U2 vol.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
■前スレ
U2 vol.14
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059662466/

■U2公式サイト U2.COM (en)
http://www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/

■発売予定作品
「ザ・ベスト・オブ1990-2000 DVD」(2003/11/19発売予定)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=206814
「U2 Go Home - Live From Slane Castle」(2003/12/10発売予定)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1945282
2名盤さん:03/10/31 13:14 ID:l3EeLVKh
3名盤さん:03/10/31 13:15 ID:l3EeLVKh
■アルバム売上(2001年のデータ)
Boy 300万枚
October 300万枚
War 750万枚
Under A Blood Red Sky 850万枚
The Unforgettable Fire 700万枚
The Joshua Tree 1800万枚
Rattle And Hum 1000万枚
Acthung Baby 1400万枚
Zooropa 750万枚
Pop 700万枚
The Best Of U2 1890-1990(/B-Sides) 1300万枚
All That You Can't Leave Behind 1100万枚
4名盤さん:03/10/31 13:16 ID:l3EeLVKh
■お薦めブート
2001-12-02 - Honey, I'm Home (Miami)
2001-03-29 - Excavation (Charlotte)
1997-09-23 - Miss Sarajevo (Sarajevo)
1993-08-11 - Wembley Nights Volume 1 & 2 (London)
1993-08-28 - Zoo Europa (Dublin)
1990-01-10 - All I Want Is U2 (Rotterdam)
1990-01-09 - Angel Of Rotterdam (Rotterdam)
1990-01-06 - Dutch Courage (Rotterdam)
1990-01-05 - Hands Of The Devil (Rotterdam)
1989-12-31 - The New Year's Night (Dublin)
1989-12-30 - At The Eleventh Hour (Dublin)
1989-12-27 - December 27 (Dublin)
1989-12-26 - X-mas At The Point (Dublin)
1989-12-01 - Freedom Of The Spirits (Osaka)
1987-11-18 - Los Angeles (7C)
1987-10-28 - Three Chords And The Truth (Chicago)
1887-08-08 - Pairc Ui Chaoimh (Cork)
1987-04-29 - Rocks Hottest Ticket (Chicago)
1987-04-29 - New Horizon (Chicago)
5名盤さん:03/10/31 13:16 ID:l3EeLVKh
■お薦めブート 2
1979-06-?-Bono Works At Mcgonagles(Dublin)
1980-10-14-Gloria vol.1(Amsterdam)
1981-03-06-Another Time,Another Place(Boston)
1982-03-17-St.Patrick Day(NY)
1983-05-06-The Complete Boston '83 Tapes(Boston)
1984-10-30-When We Were Young(Rotterdam)
1985-03-21-Four At Four(Chicago)
1986-06-15-Too Much Talk(NJ)
 
6名盤さん:03/10/31 13:17 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 1
1988「ラトル・アンド・ハム / 魂の叫び」
   使用曲 Desire 他
   収録アルバム Rattle & Hum
1991「夢の涯てまでも」
   使用曲 Until The End Of The World (Soundtrack Version)
   収録アルバム サウンドトラック / Achtung Baby (Original Ver)
1992「ハネムーン・イン・ベガス」
   使用曲 Can't Help Falling In Love (Soundtrack Version)
   収録アルバム サウンドトラック
1993「時の翼にのって / Faraway so close!」
   使用曲 Stay (Faraway, So Close!) (Soundtrack Version)
   収録アルバム サウンドトラック / Zooropa (Original Ver)
1993「父に祈りを」
   使用曲 In The Name Of Father
   収録アルバム サウンドトラック
 

7名盤さん:03/10/31 13:18 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 2
1994「ブローン・アウェイ / 復讐の序曲」
   使用曲 Where The Streets Have No Name
       I Still Haven't Found What I'm Looking For
   収録アルバム サウンドトラック / The Joshua Tree
1994「JM」
   使用曲 Alex Descends into Hell for a Bottle of Milk/Korova 1
   収録アルバム サウンドトラック / The Fly (Single)
1995「バットマン・フォーエヴァー」
   使用曲 Hold Me, Thrill Me, Kiss Me, Kill Me
   収録アルバム サウンドトラック
1995「Passengers」
   使用曲 Miss Sarajevo 他
   収録アルバム サウンドトラック
1995「愛のめぐりあい」
   使用曲 Your Blue Room
   収録アルバム Passengers
8名盤さん:03/10/31 13:18 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 3
1996「ミッション・インポッシブル」
   使用曲 Theme From Mission Impossible
   収録アルバム サウンドトラック
1996「ヒート」
   使用曲 Always Forever Now
   収録アルバム サウンドトラック / Passengers
1996「The Pillow Book」
   使用曲 Daddy's Gonna Pay For Your Crashed Car
   収録アルバム Zooropa
1996「甲殻機動隊/Ghost In The Shell」海外用ビデオ
   使用曲 M4 (One Minute Warning)
   収録アルバム Ghost In The Shell Real Image Collection Project 2501(企画盤)(BVCH-1524)
   Passengers
   海外ビデオ用のエンディングに使用。Passengersとは違うバージョン。
9名盤さん:03/10/31 13:19 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 4
1997「エンド・オブ・バイオレンス」
   使用曲 I'm Not Your Baby
   収録アルバム サウンドトラック
1998「シティー・オブ・エンジェル」
   使用曲 If God Will Send His Angels
   収録アルバム サウンドトラック / Pop
1999「ウィズアウト・ユー」
   使用曲 With Or Without You 他
   収録アルバム The Joshua Tree
1999「プリティ・ブライド」
   使用曲 I Still Haven't Found What I'm Looking For
   収録アルバム サウンドトラック / The Joshua Tree
1999「スリーキングス」
   使用曲 In God's Country
   収録アルバム The Joshua Tree       
10名盤さん:03/10/31 13:20 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 5
1999「恋は嵐のように」
   使用曲 Everlasting Love
   収録アルバム The Best Of U2 1980-1990 /B-Sides
2000「プルーフ・オブ・ライフ」(予告編のみ)
   使用曲 Until The End Of The World
   収録アルバム Achtung Baby
2000「ミリオンダラーホテル」
   使用曲 The Ground Beneath Her Feet 他
   収録アルバム サウンドトラック (PHCW-1718)
2000「オーブラザー!」
   使用曲 Wild Honey
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2001「天使のくれた時間」(予告編のみ)
   使用曲 One
   収録アルバム Achtung Baby       
11名盤さん:03/10/31 13:21 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 6
2001「トゥームレイダー」
   使用曲 Elevation
   収録アルバム サウンドトラック / All That You Can't Leave Behind
2001「バンディッツ」
   使用曲 Beautiful Day (サントラ未収録)
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2001「ムーランルージュ」
   使用曲 Children of The Revolution
   収録アルバム サウンドトラック
2001「ヴァニラスカイ」
   使用曲 Wild Honey
   収録アルバム All That You Can't Leave Behind
2002「ギャング オブ ニューヨーク」
   使用曲 The Hands That Built America
   収録アルバム サウンドトラック    

12名盤さん:03/10/31 13:22 ID:l3EeLVKh
■映画に使われた曲 番外編
2001「ムーラン・ルージュ」
   使用曲 Pride (ニコールキッドマン) (サントラ未収録)
   収録アルバム  The Unforgettable Fire (Original Ver)


13名盤さん:03/10/31 13:29 ID:l3EeLVKh
■テレビ朝日 ニュースステーション10代目オープニング

http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index.html
14名盤さん:03/10/31 13:31 ID:l3EeLVKh
■訂正
■テレビ朝日 ニュースステーション10代目オープニング

http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/op/10_030929.html
15名盤さん:03/10/31 13:41 ID:l3EeLVKh
16名盤さん:03/10/31 13:49 ID:l3EeLVKh
■訂正過去ログ
U2 vol.8 - Rattle And Hum -
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10360/1036031628.html
17名盤さん:03/10/31 13:58 ID:LEdA2qGu
世界を代表する「反日」歌手U2。
18名無しさん:03/10/31 15:16 ID:E29eGFep
選挙カー売る背絵よ!
19名盤さん:03/10/31 16:07 ID:zhjY5tuy
探しまくってた廃盤
「ハネムーン・イン・べガス―サントラ」
中古屋でめっけ
BONOの歌短いけど佳作。
エルビス・トリビュートアルバムとして名盤ですな。
20      :03/10/31 17:46 ID:cz+mrY3v

DVDなんで延期なの?

 
21名盤さん:03/10/31 19:22 ID:XJflrY9b
     /  `j
        /  /`ー'
        〈  `ヽ 何か?>>1
        `、  ヽ
          〉     ´Θ)  (´亘`) !
         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉ノ
         ノ  ' L     `ヽ./  /ヽ
       / , '    ノ\  ´  /  )⌒
       (     ∠_   ヽ、_, '      ミ
       i  、      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」
22名盤さん:03/10/31 21:39 ID:tmno84Ew
ラリーマレン殿
42歳のお誕生日おめでとうございます。
23古舘一郎 ◆N7GwHp4kGA :03/11/01 00:18 ID:KnhFjd5J
>>1
スレたてお疲れさま
24名無しさん:03/11/01 12:27 ID:24XcY6Uy
じんきょ【腎虚】
jinkyo
SEXのしすぎで精液の尽きるのを「腎虚」という。いったん腎虚におちいると精気が失われ、ヤル気が喪失するという。「アゴでハエを追う」という表現があり、これは精気の喪失した状態を表現したもの。腎虚のヒドイものは死に至るともいう。

25名盤さん:03/11/01 13:38 ID:aD0Xb3Hl
>ニセホイミンさん
ちゅっちゅ;つ…
26名盤さん:03/11/01 15:50 ID:BirkRQdA
だれか>>15のDVD買った人いる?
NHKのライブを見たけれど少しは違った内容になってるかな>
27      :03/11/01 19:45 ID:CV4H31IK

o( ^_^ )o らっきー♪
 
28名盤さん:03/11/01 21:58 ID:33KMNyjF
>26
スーパーボウルはビデオ化しないだろうよ。
29sage:03/11/02 15:40 ID:lxrUkBlv
スーパーボウルのDVD買ったよ。
NHKの中継と内容は基本的に同じ。
違う点を適当に言うと

【DVD】
1・イントロ映像はPrideの途中からElevationのはじめくらいまで
  そのほか部分は観客の映像になっている。
2.音は192kbps。音質はそこそこだが、音圧はかなり小さめ。
3.映像はフルスクリーン。画質はそこそこ。
4.歌い終わったあとは比較的あっさり終了。
5.DVDのはじめのNFL映像強制再生がうざい。
【NHK】
1.NHK放送のイントロ映像全部放送かどうか忘れたが、
  海外に落ちているTV放送録画は、(Clear Channelのロゴが出るやつ)
  Beautiful Dayのイントロが流れるまでは、
  PVを編集したイントロ映像が流れる。
2.
3.画面の左右はNFLやらBSのロゴとかで
  LIVE映像自体の大きさはやや小さめ。
4.Show終了後のメンバーの退場一部始終も中継。
  生中継だったし。

30            :03/11/03 13:32 ID:VEqU4Tt9
以下のリンク先を読んで、All I Want Is Youのビデオで死んだのが誰かを
確かめよう。

※結構面白いです。
http://www.atu2.com/news/article.src?ID=3212&Key=&Year=&Cat=


・・・で、誰が死んだのさ?

 
31名盤さん:03/11/03 14:18 ID:U+Bt/Gy6
彼女さ。
32名盤さん:03/11/03 15:10 ID:qDSUo/9z
実は子男。
33名盤さん:03/11/04 21:27 ID:aziY5qmB
utada
34名盤さん:03/11/04 21:48 ID:M+I9F0/w
おい!風化!もう少しガンガって書き込みしろよ!
退屈だぞ!
もう少し話題増やせよ!
お前がこのU2スレのメインアクトのつもりなんだろ?
もう少しガンガレ!
35名盤さん:03/11/05 00:27 ID:YIhETGAh
>>34
専用スレでやれ
まともなファンを巻き込むな
36風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/05 07:10 ID:T+sN9ymb
\(\
(,,´ー`)。〇○(初カキコ(^○^)
          DVDが連発されるのに全然盛り上がってないな。
          つーかぼっくんの登場以来ここの人口って激減している
          ような気がする)
37名盤さん:03/11/05 10:52 ID:WIzj1Yu/
>35

それもそうだな。
ここは風化の専用スレじゃないからな、、、ちょっと誤爆したか?
すんまそん。
38名盤さん:03/11/05 21:29 ID:meNMOFZR
>>36
ようするに嫌われてるんだよ。
39名盤さん:03/11/06 00:22 ID:E4qoavhi
風化とホイミンのせいで
誰も来なくなったよ
40名無しさん:03/11/06 11:33 ID:WHaUDPMZ
age
41名盤さん:03/11/06 19:14 ID:R8FD79LB
26 :文責・名無しさん :03/10/06 22:10 ID:lNmfvBfw
where the streets have no nameのイントロって胸がしめつけられる
ほど感動する。でもNステが使ってるとそのうち世間では「Nステの音楽ね」
なんて認識になっちゃうんだろうな。
42名盤さん:03/11/06 20:15 ID:E4qoavhi
U2にとって日本でなんて、どうでもいいから
where the streets have no nameにどんなイメージが付こうが
気にしちゃいない
43名盤さん:03/11/06 22:51 ID:xEhzmaKx
なんでボノが日本嫌いのようなイメージがついたのか?

「ボノ語録」で読んだことあるけど、「ロックンロール」とはビッグになりたいという
願望、すなわちボノに言わせれば「アメリカ人」になりたいという願望でもあるんだって。
「ペニス願望」というかそういう「男根主義」的なとこがあるみたい。
(フェミニストには嫌われそうな発言だが、、、)
それで日本はこの「ペニス願望」にふさわしくない小じんまりしたものを
愛する民族としてボノの眼には映っていたようだ。

「WARツアー」で来日してTV出演したはいいがPVのセッティングが悪くて機嫌を
損ねたという話も聞いたことがあるけど、基本は上に書いた日本の
「反ロックンロール」的なとこが気に入らなかったんだろうね。
「エレベイションツアー」でも見事に公演リストから外されたし、、、。

でも「Nステ」の音楽プロデュースも手がけたりしてるとこをみると
すこし見方が変わったか、今までの反日的なイメージを変えようとしてるようにもみえる。
サッカーや大リーグとかの日本のスポーツ選手の活躍とか、浜崎あゆみが
アメリカの「Time」に載ったこととか、ウタダが「Without You」をアンプラグドで
歌ったとかしたりしたのが眼に止まったりしたのかな?
主には日本の世界的な政治の姿勢をきっと窺ってるとこがあるとおもう。
日本の政治家の発言次第では次の来日がキャンセルなるか、本当になるか
分かれてしまう気がする。
44名盤さん:03/11/06 23:10 ID:xEhzmaKx
>43

浜崎あゆみの「Time」の表紙を飾ったのはその「アジア版」のようでした。
30万部売れたとか、、、。
45名盤さん:03/11/06 23:15 ID:xEhzmaKx
以下関連記事。

>日本レコード大賞、日本ゴールドディスク大賞・・・。一昨年、昨年と、歌手・
>浜崎あゆみは数多くの音楽賞を受賞しました。その人気は日本国内のみに留まらず、
>台湾や香港など近隣のアジアの国々にも及び、先日は米国誌「TIME」の表紙を飾る
>と共に特集記事も組まれました。日本人アーティストが「TIME」の表紙を飾るのは
>宇多田ヒカルに続いて二人目という快挙でした
46風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/06 23:39 ID:6UCCsDq+
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>日本の政治家の発言次第では次の来日がキャンセルなるか
          ほほほほ。石原慎太郎、土井たかこ、水島広子、西村眞吾あたりの
          発言を英訳してU2の事務所にでも送りつけるか。
          もう二度とこないかもね。
          ま、日本のあほそうな若者の馬鹿面みたら日本嫌いになるのもしょうが
          ないよね)   
47名盤さん:03/11/07 03:15 ID:MrKEhA9t
「Nステ」が金払って
U2の曲使っただけじゃないの
音楽プロデュースなんか、したのか?

風花しね
48名盤さん:03/11/07 10:28 ID:NxHB5PQc
シンプソンズにゲスト出演したとき歌ってた曲はなんてCDに収録されていますか?
49名盤さん:03/11/07 16:52 ID:bgtt5rAo
そんなに嫌いならもう来なくていいよ別に。
50(;´_`;)      :03/11/07 20:11 ID:zyIuaCdx


U2 Go Home: Live from Slane Castle / (Ltd Dlx Dig) [IMPORT]

どっちが本当なんだろう?

アマゾンは、日本のDVDプレーヤーでは、再生出来ないと表示してあるし、
HMVは、そのまま売ってるし。
(HMVは、日本のDVDプレーヤーで再生出来ない輸入盤は売らない)

 
51(;´_`;)      :03/11/07 20:12 ID:zyIuaCdx
なぜ上がらん?
52風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/07 22:28 ID:wfKQMn3G
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>http://zeroplus.s43.xrea.com/log02/01/photo-me00.html
大阪一家3人殺しの女の子、美形だね。
        

        絶 対 に 関 わ り た く な い け ど )
53名盤さん:03/11/07 22:33 ID:hWVh+udt
>>52
それはこのスレと関係あるのか?
54風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/07 22:43 ID:wfKQMn3G
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>53「関係」なんていえばどうとでも関係づけられるから、
        そういう厨な質問はやめといたほうがいい(^○^)
55名盤さん:03/11/07 22:48 ID:hWVh+udt
はいそうですね
56名盤さん:03/11/07 23:58 ID:pTBV9m4e
謝る必要なし 関係ねえだろ
57名盤さん:03/11/08 00:10 ID:PbZZl3FP
認めただけで、謝ってはないか
58名盤さん:03/11/08 00:21 ID:wzXwDqpi
兄貴が持ってた焔がいい感じだったんで
今日蔦屋でアクトンベイビー借りて来ました!
これから聴きまっす。
59風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/08 00:50 ID:Bc9Ec9fn
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>58
できのいい兄貴と白痴の弟という絶妙の組み合わせだね(^○^)
        >>56
        日本語が理解できない香具師がいるようで。
        コロンビア人?最近増えているんでしょ?ちみの母ちゃんはいくらで
        フェラチオしてくれるかな?(^○^)
60名盤さん:03/11/08 01:11 ID:wzXwDqpi
えー白痴だなんてひどいっすよ。。。。
61風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/08 01:19 ID:Bc9Ec9fn
\(\
(,,´ー`)。〇○(http://member.nifty.ne.jp/toshitakaishida/diary.html
        NEWS23見るくらいなら石田日記を読んだほうが政治が身近に感じるはず)
62(o^^o)    :03/11/08 02:55 ID:Rs+WT8bZ

さぁーーーーーーーー、皆さん、買いましょう!

http://audiolink.cc/v3/modules/_store/Universal%20Music%20Schweiz/_videolink/u2.html


 
63名盤さん:03/11/08 03:28 ID:xf7AO3PR
>>62
それ見て思い出したけど必要以上に客を映しすぎなんだよ。
魂の叫びのStreetsでボノがステージ前方に歩いてって後ろを振り返って照れるシーン
あの時に見える客席にはオープニングのヘルタースケルター同様
鳥肌立ったけどスレーンのはなぁ。あざといんだよ・・・。冷めるわ。
64名盤さん:03/11/08 17:43 ID:c8ZqREk1
最近洋楽板によく来るようになったんだが洋楽板には変な人がいますね
65風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/08 18:13 ID:BlozqeAx
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>64
 単に情報だけ欲しけりゃファンサイトにでも行けよ。
        ここはみんな2ちゃんならではのグルーブ感を出そうと必死なんだよ。
        乗り切れない奴は首つって死にな。)
66名盤さん:03/11/08 20:04 ID:Qxz1jYsI
>>48
シンプソンズで使われた曲はプライドだったか?
THE UNFORGETTABLE FIRE / 焔(ほのお)、
THE BEST OF 1980-1990
に収録されてる
67名盤さん:03/11/08 20:43 ID:vP61TdBj
よくファンサイト行けよとか言う人いるよな。w
68名盤さん:03/11/08 21:17 ID:pTZiyOZS
>>66
ありがとうございます
買ってきます
69名盤さん:03/11/08 21:22 ID:xf7AO3PR
ちなみにモーの店でエッジとボノが歌ってたやつなら
↓の20曲目
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001WRKM/qid=1068293942/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-6451561-2137010
70名盤さん:03/11/09 17:12 ID:fgpMWsFG
>50

輸入版のU2 「Go Home: Live from Slane Castle / (Ltd Dlx Dig) [IMPORT] 」と
    U2 「Go Home: Live from Slane Castle / (Jewl) [IMPORT] 」は確かに
Region 1 で再生できない。(日本はRegion 2)

でも12月10日発売のU2 「ゴー・ホーム ~ライヴ・フロム・スレイン・キャッスル 」は
Region 2 だから大丈夫。
71名盤さん:03/11/09 17:46 ID:fgpMWsFG
>50

U2 「Go Home: Live from Slane Castle / (Ltd Dlx Dig) [IMPORT] 」
U2 「Go Home: Live from Slane Castle / (Jewl) [IMPORT] 」

これは海外仕様のDVD再生できれば再生できるということじゃない?
72名盤さん:03/11/09 18:30 ID:6tpvIF+Y
>>50
PCでも再生可能
73名盤さん:03/11/09 19:49 ID:rY9URbGM
誰か「 Elevation Tour 2001 - Live from Boston」の
「Bullet the blue sky」でボノがエッジのソロのあとアドリブ(?)で
喋ってたセリフを翻訳できる人いない?

あれは鬼気迫るGun(銃)社会アメリカの告発だと思うけど、一番印象に残る
シーンのひとつだよね。
74風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/09 20:45 ID:mTMNBgzw
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>73
しかし、殺人事件において銃器を使用したものの割合が一番高いのは
         北アイルランドだったりする。二番がイタリアで、アメリカ合衆国は
         たしか三番目) 
75名盤さん:03/11/09 20:58 ID:t7SDIIJm
>74

あ、そうなの?
それは眼から鱗の新しい知識だ。
76名盤さん:03/11/09 21:04 ID:MkP4vywK
ザ・ベスト・オブ1990-2000を聴いたんですけど、いい曲5曲くらいしかない。
サウンドもボーカルも鬱陶しい。
歌詞はミスチル+時たま政治色、という感じ。

これから聴き込みます。
だんだん良さがわかってくるといいな。
77名盤さん:03/11/09 21:37 ID:xMxRUeWT
ちょろっと聞いてピンと来るのは
beautiful day
one
stay
stuck in
disco
fly
あたりかな?
聞き込めばかなりいい曲ばかりなので頑張ってください。m(__)m
特にfirst timeは最高の曲。
78名盤さん:03/11/09 21:56 ID:8dTMmlJA
U2のベストはつまんないぞ。
シングル向けののポップな奴しか入ってないし
アルバム毎ごとに違うからまとまりが無い。
初めに聞くならまだ1980−1990の方がまし。
オリジナルアルバムの方が統一感があって良い。
79風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/09 22:35 ID:41EaN+uF
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>76
        その5曲とは?) 
80ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/10 00:37 ID:zp196BQ6
聴き込めば言い曲→慣れと麻痺(^^)
U2みたいなシンプルバンドに聴き込めば良くなる奥深いものなんてないです(^^)
81名盤さん:03/11/10 02:42 ID:3LRVteYd
>76
おれも1980−1990の方がお勧め
バンドサウンドが聞きなれてるんなら90年代ベストよりall that〜の方がいい
82名盤さん:03/11/10 09:25 ID:btjwInsH
>80

お前みたいなスレ荒らしのカスにはU2の奥深いとこなんてわからんよ。
83名盤さん:03/11/10 15:38 ID:2vDmO4rH
>>82
実に同意だが、糞コテにアンカーつけるのは、ご遠慮いただきたい。
84名盤さん:03/11/10 18:25 ID:KcRA7yU8
11月19日発売 U2 「 ザ・ベスト・オブU2 1990-2000』の曲目リスト

1.リアル・シング
2.ミステリアス・ウェイズ
3.ビューティフル・デイ
4.エレクトリカル・ストーム
5.ワン
6.ミス・サラエヴォ
7.ステイ(ファラウェイ、ソー・クロース!)
8.スタック・イン・ア・モーメント
9.ゴーン(ライヴ)
10.夢の涯てまでも
11.ハンズ・ザット・ビルト・アメリカ
12.ディスコテック
13.ホールド・ミー、スリル・ミー、キス・ミー、キル・ミー
14.ステアリング・アット・ザ・サン
15.ナム
16.フライ
17.プリーズ
18.イフ・ゴッド・ウィル・セント・ヒズ・エンジェルス
19.ワイルド・ホーシズ
20.レモン(I : ラスト・ナイト・オン・アース II : モーフォ III : グラウンド・ビーニス・ハー・フィート
85名盤さん:03/11/10 18:34 ID:KcRA7yU8
12月10日発売 U2 「Go Home - Live From Slane Castle 」の曲目リスト


1 Elevation
2 Beautiful Day
3 Until The End Of The World
4 New Year's Day
5 Out Of Control
6 Sunday Bloody Sunday
7 Wake Up Dead Man
8 Stuck In A Moment You Can't Get Out Of
 9 Kite
10 Angel Of Harlem
11 Desire
12 Staring At The Sun
13 All I Want Is You
14 Where The Streets Have No Name
15 Pride (In The Name Of Love)
16 Bullet The Blue Sky
17 With Or Without You
18 One
19 Walk On
86ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/10 20:35 ID:NQ+pGbmE
>>82
あはは。荒らしにはわからない、か(^^)
どれだけ根拠のない脆い噛み付きかたかは当然自覚してるよね(^^)
お前だったらそうだな〜・・・
「朝っぱらから家に篭ってネットしてる暇人のオレくらい時間に余裕を持って聴きこまなきゃわからないんだ」
こんくらい言ったほうがよっぽどか信憑性あるよ(^^)
87風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/10 20:50 ID:X8iKXLUk
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>20.レモン(I : ラスト・ナイト・オン・アース II : モーフォ
III : グラウンド・ビーニス・ハー・フィート

これなんだろうね??)
88名盤さん:03/11/10 21:01 ID:QxxNc2Z4
>87

( ゚д゚)ポカーン 確かによくわからん。
89ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/10 21:02 ID:NQ+pGbmE
ヘイ風花ちゃん>>82のレスどう思う(^^)?
あんまりにも根も葉もないやじりで僕ちん傷ついちゃったYO(^^)
90風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/10 21:07 ID:X8iKXLUk
糞\(\
(,,´ー`)。○○(>>コテにアンカーつけるのは、ご遠慮いただきたい。
           ぼっくんのことかと思って、ちょっと泣いちゃったよ。) 

91ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/10 21:10 ID:NQ+pGbmE
どうしてこのスレはコテハンに対して風当たりが強いの(^^)?
名無しよりよっぽど中身も知識もあるんだよ(^^)?
92ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/10 21:12 ID:NQ+pGbmE
なにより愛があるYO(^^)
93名盤さん:03/11/10 21:13 ID:UctVq1yW
ホイミンのレスで素直に笑えたのは久しぶりw
94名盤さん:03/11/10 21:14 ID:Gk1pJXb3
>>92
GOOD JOB!!













95ふふふ:03/11/11 09:48 ID:v/94snsB
>89=90

あら?珍しく可愛いわね、この二人。
案外かわいいとこもあるのね・・ちょっと見直しちゃった、ふふふ。
96名盤さん:03/11/11 19:16 ID:5Xttj2RY

           /⌒l⌒ヽ
           |     |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ノノlヽ人 <  まじで>>1はうざいわ。
          (⌒ |  ⌒)   |  もうブスは消えてよね〜みたいな!! あっは〜ん♪
           | | l   | |   | 
          /⌒*⌒丶|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   ▲   \
       (   /   丶   )
97名盤さん:03/11/12 23:25 ID:Fn/TjMH7
記念パピコ、さてレス番はいくつかなσ゚д゚)ボノ  
98名盤さん:03/11/13 02:59 ID:1DVqeyeg
固定って自分で寂しがり屋なんで構ってくださいって言ってるようなもんだろ.. 
きしょい・・
99ぱくり:03/11/13 12:33 ID:ZeGPho2c
名曲とかいわれてる「Walk On」てPixiesの曲、思いっきりパクってるよね?

100名盤さん:03/11/13 17:53 ID:mEVQQWxr
100
101(`m´ ◆tUqJTu.WeU :03/11/14 02:21 ID:lKsdv3pG
http://www.vh1.com/artists/az/u2/videos.jhtml

Witness a magical evening in Ireland, from their new DVD Live At Slane Castle.

U2 Perform 'Beautiful Day'
 
102名盤さん:03/11/14 20:35 ID:1TkvUtxp
おまいらどうして14を使い切らないんですか
103名盤さん:03/11/14 22:51 ID:tzU2OzIl
記念パピコ
104名盤さん:03/11/14 23:18 ID:XBODwZzT
ニュースステーションで
スポーツコーナーで流れてる曲
聴いたことあるが、思い出せない。・゚・(ノД`)・゚・。
何ていう曲だったっけ?
105名盤さん:03/11/14 23:23 ID:kUQLmolM
すぴにんぐへっど
106名盤さん:03/11/14 23:30 ID:XBODwZzT
>>105
Thanx!思い出せました!
The Best of U2の2枚目に入ってる曲でしたね!
107名盤さん:03/11/15 19:02 ID:Fx3NihU/
ベストオブ・プロパカンダというDVDが米で発売されるけど、これ何か知っている?
108名盤さん:03/11/15 19:44 ID:p7z3skSW
>107

知らないな。
U2関係なの?
109名盤さん:03/11/15 20:17 ID:p7z3skSW
「ヨシュア・トゥリー」の制作秘話のある「The Joshua Tree」のビデオより・・・

(U2と「With or Without You」について)

ボノ「今思うと、80年代には僕らの音楽はどの音楽とも調和してなかった。
   イカれてて我を忘れてるような音楽だった。不器用で・・・野暮ったかった。
   でも気高さがあって、それがライブにうまく働いたんだ。
   もちろんあれだけアルバムを売れば、時代と調和してなかったなんて、誰も信じては
   くれないだろうけど、徐々にそうなった。

   今では「With or Without You」のような曲はラジオに欠かせないだろうけど、あれは奇妙な
   曲だということを理解しなきゃね。
   普通に聴こえるのは何度も聴いたからだよ。
   遥か遠い世界への囁きみたいだし、エッジのギターも変だろ?

   あれは風変わりなサウンドの曲なんだよ」 
110名盤さん:03/11/15 20:18 ID:p7z3skSW
「ヨシュア・トゥリー」の制作秘話のある「The Joshua Tree」のビデオより・・・

(U2と「With or Without You」について)

エッジ「まったく違った場所からやって来たみたいだった。
    それが僕らがそのときいた場所なんだ。’86年だろうがいつだろうがね。
    あのアルバム(「The Joshua Tree」)を作ってるとき、僕らはあの時代の音楽界
    の一部になりたくなかった。
    とても離れてると心から感じてたよ。
    あの頃の僕らのビデオを何本か見てたんだけど、
    他とはずっと異なってて、どこか他の場所から来たみたいだった。

    (「With or Without You」の最後のギターパートを弾きながら・・・)
    これがアルバムの中で一番気に入ってるギター・パートなんだ。
    単純だけどね。

    大げさなソロにつなげるのは簡単だろうけど、最後までこれを弾き続けることに
    満足感があるんだ。
    派手なソロとは全く逆だ。   
    すごくカッコいいノン・ドラマティック・ギターさ。
    これに喜びを感じてた。」

    
111名盤さん:03/11/15 21:09 ID:oMeooX/R
はじめ聴いたときからU2には他のどんなバンド、音楽とも違う独特の輝きがあった。
それは「The Joshua Tree」のような世界的に成功したアルバムによっていよいよ
世界的にも有名な、というより歴史に残るバンドにすら成長したけれども、
もし「The Joshua Tree」のようなステップアップがなかったら、
アイルランドの独特な雰囲気のバンドで終わったかもしれない。

おそらくブライアン・イーノとダニエル・ラノワという名プロデュサーとの出会いが
このバンドをより大きく成長させたのだと思う。
そして「The Joshua Tree」が一番声高くこのことを証明した。
「焔」もいいアルバムだと思うけど、「The Joshua Tree」はそれをさらに深化させた。
イーノとラノアとの出会い、「The Joshua Tree」の成功、これがなかったら、
今のU2はたぶんなかったとおもう。
112名盤さん:03/11/15 21:41 ID:Es4bFBRM
>107
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1844429873/
同じタイトルの本なら売られてるけど、DVDも出るの?
113名盤さん:03/11/16 02:43 ID:uwn/MDoZ
ていうかU2はヨシュアトゥリーで終ったんだけどね。
114名盤さん:03/11/16 02:46 ID:PBhv1oJW
>113
だからオマエとか風化とかホイミンみたいなヤツが居るから
U2のファンだって公言するのが恥ずかしいんだこのやろう。
ミスチルでも聴いてろ。
115(`m´ ◆og3t.NRtQk :03/11/16 03:15 ID:YcCFKs8I
ミスチルでも聴いてろ。>>113


116ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/16 03:25 ID:ekDs796z
惰性で魂の叫び
アクトンで滑って
ズーロッパでドツボ
ポップでシカト
オールザットで恥ずかしい出戻り
117やな悪寒!!!!!!:03/11/16 04:08 ID:YcCFKs8I
DVD 再々延期! 

(BestのDVDの二の舞か・・・? 発売は1年後だったりして)

U2 / U2 Go Home - Live From Slane Castle

2003年12月25日 発売予定

1年前、bestのDVDもこんな感じで、延期が、
延々繰り返された。
 
118雪駄で踊る:03/11/16 04:09 ID:3B1+EQC8
バンドの素晴らしさを感じさせてくれる→魂の叫び
最高傑作→アクトンベイビー
異色作でbonoタソ絶好調→ズーロッパ
なんであそこまで叩かれた?→ポップ
ありのままののU2が→オールザット
119名盤さん:03/11/16 07:32 ID:uwn/MDoZ
90年代以降は惰性で作ったアルバムを惰性で買ってるだけだよ。
120名盤さん:03/11/16 10:48 ID:xaPifLd/
これからはコールドプレイの時代なんだよ
121名盤さん:03/11/16 13:16 ID:PBhv1oJW
今さらコールドプレイかよ!(大笑い
122名盤さん:03/11/16 15:28 ID:FKVBMEz2
>>117
また、延期かよ。
雲丹バーサルは、なにをそんなに手間取ってんだ。
123山科 ◆WvVdikyoto :03/11/16 16:16 ID:oHjBASpJ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

小泉総理の言う「痛み」なんて、これまでお上から利益だけを得てきた
日本人なら当然受け入れるべきもの。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
124名盤さん:03/11/16 16:47 ID:Cvm7lYwr
コールドプレイは1stだけ。
125名盤さん:03/11/16 17:41 ID:aZXx2Mep
90年代のU2の曲で80年代の曲並に好きなのって
oneぐらいしかないかも。
オール・ザット〜は最高だけどね。
126 :03/11/16 17:54 ID:BQdikz8H

皆さん、これを買いませう。

『In The Home Straight』by U2
127 :03/11/16 18:25 ID:BQdikz8H
128名盤さん:03/11/16 19:15 ID:SYiNAO+S
IDが
129名盤さん:03/11/16 19:41 ID:aZXx2Mep
U2はラトル・アンド・ハムの頃のビジュアルが一番好きだな〜。
むさ苦しいボノが良いね。
130 :03/11/17 00:46 ID:9adgcf5o
electrical stormが最高傑作
アルバムはアクトンベイビーがno.1だね
131 :03/11/17 01:02 ID:GfzYj1sJ
IDが
132 :03/11/17 01:03 ID:GfzYj1sJ
GfzYj1sJだ!
133名盤さん:03/11/17 01:10 ID:U2qrpmzr
ID
134名盤さん:03/11/17 01:36 ID:55JVGyVK
IDがU2はそんなに珍しくないよ。俺も前に出した。
135名盤さん:03/11/17 04:55 ID:vwYqPYqg
>125
俺も全く同じ
136 :03/11/17 08:59 ID:8nyRhDK5
(*^o^*)オ(*^_^*)ハ(*^O^*)ヨ(*^_^*)ウ(*^O^*)サン
137名盤さん:03/11/17 10:05 ID:HAUI11FT
>>127 360度見渡せるライブ映像は面白かったなあ。斬新なアイデアだった。
あれでDVD並の画質なら本当にライブ会場にいるような感覚を味わえそう。回りきょろきょろ見たりして。
138名盤さん:03/11/17 11:29 ID:39I/eiZ1
>>135
そういう人たくさんいるんじゃねーかな。別に変じゃないし。
俺はActungBabyが一番だが、以前の真面目なU2もそれはそれで好きだ。
139 :03/11/17 15:21 ID:XYLVMFeT
>>137
スレーンのDVD 楽しみだね。
o(^o^)o ワクワク

ただ、発売延期が、延々と続きそう。
140125:03/11/17 18:53 ID:Yq9d16yT
stayも良い!!
141名盤さん:03/11/17 19:58 ID:hH0Zc2N8
 アクトン・ベイビーの
クリップ集でサンドストームの挿入とか
人体縦回転舐めまわし映像とかは
オリジナルですかい?
 その後CMとかで類似手法をいっぱい見たんだが。
142名盤さん:03/11/18 01:35 ID:dAZ1aZ43
Sunday Bloody Sundayでサビ終わったあとの間奏のとき
ボノが「おら行くぞ!」って言ってるように聞こえるのってオレだけ??
143名盤さん:03/11/18 02:02 ID:SFBplZUc
>141
Even better Than the Real thingの撮影手法は、
あの撮影クルーが特許を取ったそうです。
もう何年前の映像になるんだろうね・・・古いファンでスマソ。

>142
やっぱり聞えますよねw
これは今までにも何度か出てきた空耳かもです。
おゆかける婆さん?もあったっけ。ウォーコーン♪
144名盤さん:03/11/18 06:37 ID:mG/bKZvG
オイラはひと月に一度くらい、ヨシュアのあたま3曲を
繰り返し浴びるように聴いて、失われた「青臭さ」を補給しております。
145名盤さん:03/11/18 07:06 ID:aVVN4VbT
で、この糞バンドの馴れ合いライブ買ったやつおらんの?
146名盤さん:03/11/18 09:13 ID:0FwBeNx9
>>143
あのPVみたプリンスが自分のPV用にクルーを雇ったんじゃなかったっけ?
ラリーの流し目が好きだ
147名盤さん:03/11/18 10:14 ID:Ryxw+BRG

>145=ホイミン ◆pH0CLR/WHs
148名盤さん:03/11/18 11:06 ID:aVVN4VbT
これだから糞バンドのファンは・・・
で、買ったのか?糞ライブ
149名盤さん:03/11/18 11:15 ID:Ryxw+BRG
無意味な荒らしに正義の鉄槌を!
                         i´ヽ  ,;ヾ、       
                        ノヾ ゙\ l )\
                      /  ノートン   `ヽ、
 ====_====       ,. ;  o゚ / \ r-、   /o   ゙;    
──ーー_ ≡≡  、・∴゙ rーー,--i ゚/,;ヾ;:',ヽ。<      l ←>>キモオタの>148
─ーー、,..-ーー、  、,;' `,( '・,  °';´、∵゙γ;) 。\ * ノ  
:::≡≡::::ヽ 、   ヾヽ;。;"・;..';゙;`ー'-─,-\ ;'" `";・;`..  /;`  
:≡:::≡:....)0二)  ) )).|二二二二二二二二二※;..';゙ー、´;;二二二;;>  
─ーー'´`ー-、 /ノノ. |∵γ'⌒ヽ`´_ノ゙;;`";‘;・;`.',,,,...--ーy )     
三 三 三 三 =`´‘;   /     ̄ ' ・;.,";・;`. (   _ ノ    
 二二 二二     ' l O           `/'´ `ヽ´    
              ヾ、__ノ_;'_'(;;;  、;;);;';,  O ,!      
                     ""!_ _!゙'`ヾヽ、 ノ
                      . しJ    ̄`゙"        
                       ;`
150       :03/11/18 12:29 ID:YqSVhyJ3

国内盤がいつ出るのか微妙なので、
輸入盤のスレーンを買ってしまった俺は、
失敗だったのか?

 
151名盤さん:03/11/18 20:19 ID:JPm9kLpE
>150

国内版しか知らない人とは違う経験をしたと思えばいいんじゃない?
ところで何が違うのかな?
152名盤さん:03/11/18 20:22 ID:571YbgAx
>>143
お湯出そうな叔母中心
153名盤さん:03/11/18 23:01 ID:hVJZY1lM
>>144

オレはPOPでもその気分を味わえるぞ。
しかし、ベースとドラムラインと控えめになってる
ギターパートは興奮する、正直。それ以外になってる音は
それのすばらしさを高めるための演出。
154       :03/11/19 00:42 ID:aEkkMBoI
>>151
違いは、日本語字幕があるか、無いかだけでしょう。
(あと音は違うでしょう。CDも国内盤と輸入盤が違うように)

あと、日本発売の物が、
どういうタイプのケースになるか?でしょうかねー。
ジュエルタイプか? デジパックか?
 
155名盤さん:03/11/19 00:47 ID:TwUqbwQ5
どうでもいいけどU2って着メロなくないですか?
156        :03/11/19 01:49 ID:aEkkMBoI
>>155 ないです。
157名盤さん:03/11/19 06:02 ID:ndW3SCnI
>155
前スレあたりで、U2側がダメ出しして着メロに出来なくなったって
話題になったよ。
158(´ー`) ◆vit0YTnkFg :03/11/19 10:33 ID:sUzxau+J
  
Top ten of Q’s 1001 Best Songs Ever:

1. One – U2
2. I Say A Little Prayer – Aretha Franklin
3. Smells Like Teen Spirit – Nirvana
4. A Day In The Life – The Beatles
5. In The Ghetto – Elvis Presley
6. My Name Is – Eminem
7. Creep – Radiohead
8. Independent Women Part 1 – Destiny’s Child
9. Live Forever – Oasis
10. River Deep Mountain High – Ike and Tina Turner

http://www.breakingnews.ie/2003/11/18/story121917.html
159名盤さん:03/11/19 11:12 ID:xcn+Rg3r
oneはつき抜けて良い曲だもんな。
俺はよく知らないが歌詞も良いんだろう。
曲の長さが短めな気がする。
いつも聴いてて、もうちょっと長く聴いていたくなる。
160名盤さん:03/11/19 11:34 ID:vrlUBlVe
バッドとスタッキンアモメントには勝てないよ
161名盤さん:03/11/19 12:37 ID:ZZA+Mxo7
>>159
ナンデ、よく知らないのか、とツッこんでみる
162名盤さん:03/11/19 15:21 ID:3wTpTkCH
映画Rattle・・・のWith or・・のさいごで
・・One Hope、One Heart、One Love・・
とやっていたが、あれについて詳しい人
ちょこっとおしえてよん。
即興とか引用とかそれと
『One』の作詞に関係あるとかないとかさ。
163名盤さん:03/11/19 15:28 ID:fUANBJpO
"one heart, one hope, one love"じゃなかったっけ
164名盤さん:03/11/19 15:42 ID:+OhHISU3
>162

あれはボノが原曲にしばしば付け加える新しい歌詞、セリフ。
アドリブではないとおもう、、、構成が演奏と同じに完璧だから。

その他の曲でもよくやるしアドリブもあったりすると思うけど、
今はたいてい前もって考えてるんじゃないかな?
165名盤さん:03/11/19 15:53 ID:vrlUBlVe
http://www.u2faqs.com/live/
ここのFAQの26に載ってるみたいだけど英語わかんない、誰か訳して
166名盤さん:03/11/19 15:55 ID:vrlUBlVe
あの部分マジカッコイイよね
167159:03/11/19 16:09 ID:xcn+Rg3r
>>161
特に深い意味はないですよ。
ただ、あんまし邦訳とか見ない人なんで。
アクセルが昔「アメリカの国歌にしろ」って言ったことを思い出したので。
168名盤さん:03/11/19 16:33 ID:aYrfJmP+
 Oneが好きな人に、
ZEPのAll My Loveちゅう曲
が似たテイストです。
 (パクとかそんな意味でなくたんなる紹介ね。)
 綿串はZEPもU2も大好きです。
ゼペット・ストアじゃないよ。分かるだろけど。
169名盤さん:03/11/19 16:52 ID:xcn+Rg3r
>>168
AllMyLoveはプラントが死んだ息子にあてた曲でもあるんだよね。
悲しい曲。
170英検4級:03/11/19 18:33 ID:WkHRJ+09
ライブで"With or Without You"の終わりのほうにボノさんがつけたしてうたう歌詞はなに?
自作なの?

ライブでボノは"With or Without You"の最後に歌詞を2種類つけたすことがわかっています。

ひとつめは彼のオリジナルで1987年のライブから登場しました。
その付け足した歌詞は以下の通りです

We'll shine like stars in the summer night
We'll shine like stars in the winter night
One heart, one hope, one love
With or Without You.

しばしば取り入れられるふたつめはJoy Divisionの"Love Will Tear Us Apart"という歌の一部です。
"Love, love will tear us apart again"
ボノは幾度となく歌っています。
171名盤さん:03/11/19 20:57 ID:VahJgn57
アドリブっていやパバロッティの時の
OneだったかMiss Sarajevoの尻でもラテン語でなんか喋ってるね。
恥ずかしそうにw
おもむろにステージの前へ出てくるから見てるほうも恥ずかしいわ。
172名盤さん:03/11/20 08:44 ID:Do0Xm6Ui
u2の楽譜ってシンコーミュージックのベストぐらいしか出てませんかね?
amazonとHMVで探しても他のは全然見つかりません。
173名盤さん:03/11/20 17:27 ID:5WcHGQpP
ベストのDVD国内版と輸入版どっちがいいですかね?
値段の差が・・・
174名盤さん:03/11/20 17:35 ID:webpf37s
昔ヨシュアトゥリーのバンドスコア持ってたけど、他に出てたかはしらない
175名盤さん:03/11/20 22:59 ID:TnoB1RQX
http://www.methodshop.com/Tablature/U2/
TAB譜で十分だろ。
176名盤さん:03/11/21 00:46 ID:EnSgnVna
>>172
U2コピーすんだったら、
がんばって耳コピしろって。
っつーか耳コピ出来ないぐらい素人なのかな?

反復が興奮する面白さとか、そういうのに気が付いて
音楽聞く楽しみが増したぜ、高校生の頃U2コピーで。
弾き過ぎない面白さって言うのがさ、興奮するんだぜ、ホント。
ハウスとかヒップホップ聴けるのは、その辺があったからだと思う。
177(´ー`) ◆vit0YTnkFg :03/11/21 01:35 ID:4CAtIUNV
>>176
素人なのかな?って、
お前さんだって、素人だろが・・・。
178名盤さん:03/11/21 09:55 ID:NKSUp2IL
★洋書ストア

『Peter and the Wolf』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1582343888/gfnov20-22
U2のボノの絵でよみがえる『ピーターと狼』。布装の本にオーディオCD付き。

これは絵本かな?
179(´ー`) ◆vit0YTnkFg :03/11/21 10:25 ID:iWXd8RVL
180178:03/11/21 18:21 ID:NKSUp2IL
>>179
産休。
ボノとボノ娘がイラスト描いてるらしいね。なかなか興味深い。 
181名盤さん:03/11/21 21:41 ID:ndVcMgou
アイリッシュ・オクトーバーは地味な作品と聞いているのですが、
焔が好きならいけますか?
182名盤さん:03/11/21 21:55 ID:Y38eqGiX
>>181
その道は激しく険しい。
183名盤さん:03/11/21 22:57 ID:ndVcMgou
>>182
そんな地味なんですか?
1stの青臭さは大歓迎なんですが。

U2はオリジナルアルバムはまだ5枚ぐらいしか聴いたことないんで、
これから聴いていこうかと思ってます。

184名盤さん:03/11/21 23:26 ID:EnSgnVna
>>181
一曲めからして
♪曲作りがんばってる〜

って感じ?
185名盤さん:03/11/22 00:00 ID:sH+kdANP
地味って言葉の使い方だな。
聞こえは良いもん。
186181:03/11/22 00:02 ID:I1HfI55q
>>184
面白そうなんで明日買ってみます。
187名盤さん:03/11/22 01:09 ID:3SRClEmu
>181
実際に、カキコを見て久しぶりに聞いてみてるんだけど
アダムのベースラインの面白さが出てる良いアルバムだと思う。
この後、Warでちょっと粛清にあっちゃったのかな、アダム。

焔はリズムラインの新機軸かつギターとメロディラインが
抑制を知った(ひとつ大人になった)名アルバムだよね、ホント。

で、これからDVDのIf god send〜のプロモ見ようかな。
この曲、こういう事思ってきたっていうのが、凝縮されてる曲なんだ、
オレにとって。残業上がりの満員の地下鉄の中で聴いたりすると、
周りドラマティックにスローモーションになる気がするぜ、
MTV効果と名づけた、その効果。
188うんち ◆L.e3O3bIIM :03/11/22 15:29 ID:H4kmsdvu

アマゾンで注文した
スレーンのDVDが
まだ来ねーよ!!!

モォ (`ヘ´)

 
189名盤さん:03/11/22 17:49 ID:9vWe3qt7
>>186
買うのか〜えらいな〜
漏れはもっぱら金がないのでレンタルですが…
今度出る新作はちゃんと買おうと思います。
190181:03/11/22 20:42 ID:I1HfI55q
octoberは確かに地味ですが良い曲もありますね。
エッジのギターが80年代っぽくて良いです。

>>189
コンポが壊れててMD録音できないんです・・・。


191BS2より:03/11/23 19:21 ID:x//5Pq2r
ジョン・レノン スーパーライブ2003
ジョン・レノン音楽祭2003
11 14 金 後11:45〜深夜1:45

20世紀を代表する音楽家ジョン・レノンの愛と平和のスピリットを継承し

、21世紀へ伝えていこうと2001年に始まった「ドリ−ム・パワー・コ

ンサート」も今年で3回目。当日はオノ・ヨーコさんの呼びかけのもと、国

内からジョン・レノンを敬愛するアーティストが多数参加。ジョンのナンバ

ーを歌い、彼の想いを伝えていく。またオノ・ヨーコさん自身もステージに

登場し、集まった人々に愛と平和のメッセージを語りかける。
(収録:2003年10月2日 さいたまスーパーアリーナ)

【出演】オノ・ヨーコ、内田裕也、奥田民夫、押葉真吾、Gackt、亀田誠治


ISSA(DA PUMP)、Do As Infinity、
大塚雄三・小名川高弘(CHARCOAL FILTER)、Something Else、ZONE


PUFFY、
MY LITTLE LOVER+曽我部恵一(小林武史、AKKO、曽我部恵一)、
本木雅弘、森山良子 ほか
192 :03/11/23 21:03 ID:muT0EV+C

ヨハネには、興味は全くないが、
akkoと伴には、興味ある。>>191
193名盤さん:03/11/23 21:08 ID:7fl0p4AN
U2って何かいい曲あるけどあんまり好きになれない。ていうかU2がそこまで評価
される理由が知りたいです。ユシュアだけじゃん。いいのRADIOHEADとか
ベンズ、OK〜から路線変更でKIDAだして大成功したのにU2の場合は・・・。
194名盤さん:03/11/23 21:12 ID:QwwigVkG
ヨシュア釣りー
195名盤さん:03/11/23 21:47 ID:tEjnORtU
>193 ユシュアだけじゃん。いいのRADIOHEADとか
ベンズ、OK〜から路線変更でKIDAだして大成功したのにU2の場合は・・・。

たぶん他のアルバムとか、ライブの凄さとか、「ヨシュア」以降のバンドの
軌跡を知らないひとなんだろう。

世界的には超有名で大物なのに、日本での知名度が知れるレスだな。
196名盤さん:03/11/23 22:12 ID:+nXzVy24
そうだね
あと初期からヨシュア、現在までの変遷をまったく知らないんだろうな
197名盤さん:03/11/23 22:12 ID:7fl0p4AN
それはREMでいえること!知名度低すぎ!U2の何倍もいいバンドやのに
198名盤さん:03/11/23 22:18 ID:z/FvfwLx
>>197

それはない
199名曲さん:03/11/24 02:07 ID:N75wFt7K

まぁ、ビートルズでさえ、U2の前では、赤子同然だな。

200ボノタソ:03/11/24 04:17 ID:bks+TbCn
「U2は神より有名だ」
201名盤さん:03/11/24 06:17 ID:ZvJULQdr
正直、世界一のライブバンドはU2だと思う。
202名盤さん:03/11/24 10:55 ID:M0vRgrsA
正直、11年U2を聴き続けているけどライヴに1回も行ったことがない。
203名盤さん:03/11/24 11:02 ID:xljEcWij
>>197
REMってU2の劣化コピーみたいなバンドだよな。
204名盤さん:03/11/24 11:26 ID:mjoyoXur
お前ら・・・・もうホイミンにちくる!
205名盤さん:03/11/24 11:54 ID:a6Wi1Eu0
他の名前→即荒れ
2茶のかなしい法則だね。
 もれもついでに・・・
・・カート・小判はただのビジュアル系!!
とか逝ってミルク。
206名盤さん:03/11/24 12:31 ID:emH0vCYd
>202 正直、11年U2を聴き続けているけどライヴに1回も行ったことがない。

それはファンとしては悲しい経歴だね。
世界一のライブバンドのファンなのに。
207名盤さん:03/11/24 12:43 ID:M0vRgrsA
コアなファンじゃないけどU2は切っても切れない関係。
音楽自体から離れていた時もU2の新譜だけは買ってきた。
来日してほしい。
208名盤さん:03/11/24 16:15 ID:YYhaiVwu
プロデューサーのイーノの名言集。

「焔」の制作秘話のあるビデオ「焔」より・・・

イーノ「U2に対する最初の印象・・・・
    それは今でも変わらないが、
    彼らは今どき珍しいくらいにバンドらしいバンドなんだ。

    4つの楽器ではなく、4人の人間によって創りだされる音楽。

    彼らのユニークさは当初から明らかだった。

    人間として、ミュージシャンとしての誠実さ。
    そして自分たちの限界、強みを把握していた。
    この2つをバネにして音楽を作っている。
 
    実はこれは僕の好みに共通するものなんだ。」
209名盤さん:03/11/24 16:16 ID:YYhaiVwu
プロデューサーのイーノの名言集。

「ヨシュア・トゥリー」の制作秘話のあるビデオ「ヨシュア・トゥリー」より

イーノ「僕はU2に対してある印象を持っていた。
    僕が話していた2つのことをひとつにする力があるとね。
    
    それは自意識性の強い精神性にあるヤボったさとクールさだ。
    野暮ったさは重要なアイデアだ。クールさや・・・

    クールであろうとする人は、自分自身から引き離されて
    防衛的で何もさらけ出さない。
    さらけ出せば、簡単に撃ち落されるからだ(笑)

    もちろん誰もがU2を撃ち落そうとしていた。
    評論家のお気に入りじゃなかったしね。ファンはたくさんいたろうけど・・・。
    
    むしろ思ったことを言う連中だと思われていたみたいだ。」

    

    

    
210名盤さん:03/11/24 16:18 ID:YYhaiVwu
>208 僕の好みに→僕の好みのバンドに
211名盤さん:03/11/24 16:44 ID:V0C/SeUU
誰もが楽器を手にして音楽を創れる時代になった。
しかしたいていはお決まりのそれまでの音楽業界の音を模倣をし、
ロック、ポップミュージックの定番みたいなものを創って終わり。
その安易な傾向は今もあるとおもう。
ただ有名になって、異性にもてて金儲けがしたいというバンドは。

そういう不純さがU2にないともいえないし、それはボノも告白している。
しかしそれ以上の野心(「Desire」)がこのバンドにはあったのだとおもう。

もっと芸術的に高度で精神性の強い、流行におさまらないものを「自分たちの力で」
創りあげようという野心が。
若いそんな青臭い信念は、イーノが言うように「撃ち落されやすい」。

でも、その信念を維持してスターであり続ける連中がいることは、
そんなことを半ば夢想し、ひそかにやりたくてもやれない大多数の人間の支持をきっと集め続ける
だろうとおもう。
212名盤さん:03/11/24 18:48 ID:6nsDgOvk
世界一世界一って具体的に何が世界一なんだ?
213名盤さん:03/11/24 19:03 ID:mjoyoXur
胡散臭さ
214名盤さん:03/11/24 20:49 ID:p2ovnTxO
>212 世界一世界一って具体的に何が世界一なんだ?

とりあえず、具体的なU2の実力。

■'01年全米ツアー興行収益トップ40発表
 アメリカのコンサート業界誌『アミューズメント・ビジネス』に引き続き『ポールスター』誌も、
12月27日に“'01年全米ツアー興行収益トップ40”のランキングを発表しました。
これはチケット・セールスによる収益のみを対象としたもので、
こちらのほうでも U2の『Elevation Tour』 がトップの座を獲得しています。

第1位:U2 1億970万ドル(約142億6100万円) 80公演
第5位:エルトン・ジョン&ビリー・ジョエル 5720万ドル(約74億3600万円) 31公演
第14位:アンドレア・ボチェッリ 2680万ドル(約34億8400万円) 15公演
第28位:エルトン・ジョン(単独) 1330万ドル(約17億2900万円) 19公演
第31位:BLINK-182 1300万ドル(約16億9000万円) 63公演
第33位:ボン・ジョヴィ 1250万ドル(約16億2500万円) 32公演
第37位:スティング 1180万ドル(約15億3400万円) 27公演

 また、'01年のU2の『Elevation Tour』は、全米興行収益史上2番目の記録となりました。

1億970万ドル(約142億6100万円)というチケット・セールス収益は、ローリング・ストーンズが
'94年に打ち立てた1億2120万ドル(約157億5600万円)に次ぐ数字となっています。
同誌は、その理由を「U2はシンプルなロックンロールをプレイすることで、幅広い年齢層の観客を動員できた」
と分析しています。他にもアンドレア・ボチェッリが、'01年のチケット平均価格の最高額を記録したアーティストとなりました。
彼のコンサートのチケットの平均価格は、1枚につき161ドル45セント(約2万1000円)だったのだそうです
215名盤さん:03/11/24 21:58 ID:dMxY0zh0
エルトン・ジョンも何気にすごいんだな。日本じゃあんまり人気なさそうだけど。
2位から4位はどうなってんだい?
216名盤さん:03/11/25 00:08 ID:AGFQ3tcN
↓よしんばU2が2位だったとしたら?
217(´ー`) ウフフ#:03/11/25 02:37 ID:Jk2r8mUl
The RS 500 Albums (1-500)

http://www.rollingstone.com/features/featuregen.asp?pid=2164

26. The Joshua Tree
62. Achtung Baby
139. All That You Can't Leave Behind
221. War
417. Boy
218名盤さん:03/11/25 02:38 ID:iJEfq9ZL
俺はまだファン歴3年ほどの学生ですが、
なかなか来日してくれないU2にむかついてきました。
219名盤さん:03/11/25 02:40 ID:egVVbNjA
ジョシュア。
220名盤さん:03/11/25 09:18 ID:IQuPKDuj
>215 2位から4位はどうなってんだい?

ちょっとわからんかった。スマソ。
221名盤さん:03/11/25 13:03 ID:SBFd/w2X
エルトン・ジョンは日本でもかなり人気あると思うけど…
ユアソングとか結構みんな良く知ってるし。

>>217
Warの評価が低すぎるような…
100位以内に入る名盤だと思うのだけど…
222名盤さん:03/11/25 18:43 ID:B6/QA+zD
>214を見て思ったが、80公演ってすごい量ですね。

ボストンDVDのパンフレット見てたら、全世界で105公演やったとか。
移動なども含めたら、1年の内半分は世界中を飛び回っていたことになるのか。
は、働き杉・・・(;´Д`)
223名盤さん:03/11/25 18:53 ID:erz3i6Dr
>222

(*^_^*) がんばるカッコいいおじさん U2
224名盤さん:03/11/25 19:58 ID:iJEfq9ZL
むしろ焔を入れろよ。
PrideからBadの流れは何度聴いても最高だぞ。
特にBadに入るところは(以下略
225名盤さん:03/11/25 20:58 ID:GY8i9Zh0
LIVEBANDならU2よりNINの方が余裕ですごい。まあNINの方が有名じゃないが。
あ、後RADIOHEADの方がU2よりLIVE凄いよ!U2とかハート型のステージとかして
LIVEに自信ないからしてるだけだろ。もっと自信あるなら同等としろ
まあどうせい80年を代表するバンドはストーンローゼズで90年を代表するバンドが
NIRVANAだからU2はたいしたことないけど
226名盤さん:03/11/25 21:23 ID:IQuPKDuj
>225

勘違いひどすぎ。誰か訂正してやってくれ。
227ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/25 22:34 ID:/hsLAd1x
>>225
このスレにNINなんて聴けるヤツはいないよ(^^)
ストーンローゼズだってギリギリじゃない(^^)?
228ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/25 22:39 ID:/hsLAd1x
>>195
>たぶん他のアルバムとか、ライブの凄さとか、「ヨシュア」以降のバンドの
>軌跡を知らないひとなんだろう。

屁よりスゴイと証明するならもっと具体的に説明してもらわないとね(^^)
お約束の逃げ口調「わからないバカはほっといて」とか言わないで(^^)
証明できなければハナから臭わせるだけのコト口にしないように。ネタ発言になっちゃうからね(^^)
バンドの軌跡とかって・・・え?なんかすごかった?ライヴすごかった(^^)?
229ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/25 22:50 ID:/hsLAd1x
つうかイジメじゃんコレ(^^)
U2ファンにそもそもそんなの答えられるワケないのに。あえて聞くなんてね(^^)
べつに屁を擁護するワケじゃないけど、金で物言わせない分タチは悪くないよね。屁は(^^)

230うんち ◆L.e3O3bIIM :03/11/25 23:14 ID:PBrn770H
  
今日やっと、スレーンのDVDがアマゾンから来たよ。・・・で、少しだけ感想を。
えーと、輸入盤でも普通のDVDプレーヤーなら再生出来ます。(PS2は無理みたい)

今までと違い、NHKで放送したものと曲は同じでも、かなりカメラアングルの違う映像が、
入っています。(つまり差し替えられている。もちろん同じ所もある)
ですからTVヴァージョンとして、NHKで録画した物は、保存版としてとっておいた方が良いと思う。

音質は、◎。 画質は、基本的には、シャープでクリアー、ボストン並みのクッキリ画像。
ただし、家庭用ビデオカメラ(8ミリ?)の映像もかなり多用されていている。
それが良いか、悪いかは分らない。(これは、個人の好みだろう) あと16:9と言う所も良いね。

「エンジェル・オブ・・・」では、ラリーが、(ドラムで)入るタイミングを間違えたり、
ファンならニヤニヤしながら見れる場面がたくさんあった。
興奮度や迫力は、ボストンをはるかに凌ぐ。特に、「ブリット・ザ・ブルースカイ」は、スゴイ迫力。

「With or ・・・」は、女の子と寝ないが、「ラトル」の映画時と同じ終わり方。
「Mysterious Ways」では、セクシーなベリーダンスは見れないが、ボノとボノの娘との
競演が見れる。娘が踊り、ボノが娘を抱きしめる。観客は、ほのぼのとした顔つきで、それを眺めていた。
「Until The End Of The World」の出来は、ボストンの方が上かな。基本的に僕は、スレーンの方が好き。

AVアンプを持っていて、マルチチャンネルで楽しめる人は、現場の興奮を味わえるでしょう。
dtsというところもかなり魅力的。
日本版発売が待ちきれない人は、下記のHPで、雰囲気だけでも味わって下さい。

http://www.universal-dvd.de/index_dvd.jsp?url=/npf/site/Dvd%3FidPage%3D132%26idDvd%3D9813513
のジャケットの下にある、「 DVD Simulator 」と言うボタンを押そう!
6曲ライブ映像が見れるよ。(もちろん少しだけだけど)

 
231名盤さん:03/11/25 23:40 ID:S7FvQ4fv
NINもローゼズも聴いたことないYO
232名盤さん:03/11/25 23:58 ID:g7XOdSLB
聴いたことないYO
233名盤さん:03/11/26 00:02 ID:3pbEUE1d
>>229
おまいの人生毎日がBloody Sunday。
234名盤さん:03/11/26 00:11 ID:en7LGPRv
だからいったんだ
これからはcoldplayの時代だって
235名盤さん:03/11/26 00:20 ID:vOUvAti1
>234
さすがに寒いな・・・
冬来たりなばオフスプ遠からじか・・・

今夜は冷えるね・・・・・
236ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 00:34 ID:OkOm1IRU
U2ファンってU2以外洋楽何聴いてんの(^^)

>>195
>世界的には超有名で大物なのに、日本での知名度が知れるレスだな。

こんなレスに顕著なよ〜に大御所の惰性バンドだけでも聴いてれば満俗な連中ばかりかしらね(^^)
やっぱり長いものには巻かれろ思考な受け見の保守的な部分が露呈される(^^)

237ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 00:44 ID:OkOm1IRU
NINもローゼズも聴く価値もないんだけど。とくにローゼズなんて(^^)
まぁ、聴いたコトがあるっちゅう履歴くらい見せてくれないと話にならないから(^^)
238名盤さん:03/11/26 00:48 ID:6wOI7G94
ローゼズはベッギングユーだけは猛烈に好きですよ、ベッギングユー。CD持ってないけど。
Mofoはあれのパクリ損ねと言ってもいいくらいだ。
あとコールドプレイは粕、もちろん最近のU2も粕ですよ、粕。
239ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 00:55 ID:OkOm1IRU
私に販促やらせろっていつも思ってたんだけど住まいが田舎だからなー。
就職だめそうだ。でもネットでやりとりできたり、そういうのでよかったら
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
私に販促やらせろっていつも思ってたんだけど住まいが田舎だからなー。
就職だめそうだ。でもネットでやりとりできたり、そういうのでよかったら
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
私に販促やらせろっていつも思ってたんだけど住まいが田舎だからなー。
就職だめそうだ。でもネットでやりとりできたり、そういうのでよかったら
ワーナーは私を雇ってください。REMを日本で大ブレークさせてあげます。
240名曲さん:03/11/26 03:33 ID:VCLoa4K8
>>230

正直、歌う前に、

ボノが十字を切ったのは、

意外だった・・・。

いつから、カトリックに?
241名盤さん:03/11/26 09:16 ID:mQNtwLRX
>239 REMを日本で大ブレークさせてあげます

またカス女がスレを荒らしてるかとおもったらこんなこと言ってる。
いまさらREMが大ブレークなんてするわけないだろ?
バカか、こいつ。

厨な批判ばっかしないでまともな意見でも書いてみろ
低脳
242名盤さん:03/11/26 09:35 ID:1oEwJvcC
80年代の活躍ならどっからどう見ても
U2>ローゼスだろ…
売上も全然違うし。何血迷ってんだ?
243名盤さん:03/11/26 09:40 ID:BsW7INX6
>236 長いものには巻かれろ思考な受け見の保守的な部分が露呈される

お前のように初期のころからの軌跡を知らない低脳にここまで
U2がのし上がった凄さがわかるわけない。

今では大御所だけど、昔はそうじゃなかった。
今でこそ目標になり、なおかつ乗り越えるべき存在にすらなったし
その権威すらあるが、昔はそうじゃなかったしここまでデカくなるとは
ファンですら想像しなかったとおもう。

要するに危なくて誰もそこまでやらないことを先端的にやったのがU2だ。
エルビス・コステロも同じことを言っている。
今でこそ当たり前になったああいうニューウェイブ系のサウンド、政治的、
宗教的信念を歌に盛りこませることなどは、ただ色恋の歌ばかり歌って、異性を惹きつけるだけの
それまでのロック、ポップミュージックにそれこそ反逆するものだった。

今当たり前にあるサウンド、バンドのスタンスの新しい分野を先端的に築いた
のがU2だ。
244名盤さん:03/11/26 09:48 ID:f+63eDf+
>>236
スティング
ブライアン・アダムス
ブルース・スプリングスティーン
ドン・ヘンリー
ウィリアム・アッカーマン

スレーンのDVDはレッドホットチリペッパーズのも出てるんだな。
245名盤さん:03/11/26 10:00 ID:et30S+dp
>>230
スレーンさいこー♪
字幕なくても良いよねぇー!!
246名盤さん:03/11/26 10:05 ID:1Nrp7ttV
>228

「ヨシュア」までの軌跡をもういっぺん断絶させて新展開をしたのが、
「アクトン」の発表、そしてその「Zoo TVツアー」だった。
「スタジアム・ロック」のもっと大胆な先端テクノロジーを駆使したライブ。
それは「POPMARTツアー」にも受け継がれたけど、そのライブは
ひとつの巨大宇宙ステーションを地上に降ろしたかのようなものだった。

こんなメガスケールのライブを可能にしたバンドが他にもあったら教えてもらいたいね。

そして「ATYCLB」でまたひとつの締めくくりをし、新展開を始めた。
そのライブ(「エレベイション・ツアー」)はそれまでの巨大さを競ったかのようなステージとは打って変わって、
逆に観客との親密さを増したステージセットになった。
成熟したバンドのファンサービスのようなステージセット。
よほど実力を自覚したバンドじゃなければ、逆にこんな芸当はできないようにおもう。
観客と距離を置く事で、「見せつけよう」という姿勢のライブではなく、
ひとつの頂点を極めた連中の実力からくる親密なメッセージのようなライブになった。
それは余裕の表れでもあるとおもう。
247名盤さん:03/11/26 10:22 ID:1Nrp7ttV
>244 スレーンのDVDはレッドホットチリペッパーズのも出てるんだな。

スレーンてもうそんなに有名なライブ会場になってるのかな?

248銘盤さん      :03/11/26 13:16 ID:xKEyOfxA

どうして、スレーンDVD買わないんだ? 安いのに。
ポンドの話が良いと言ってた香具師も居たけど、
コンサート部分には、字幕はつかないと思われる。
(輸入物も言語選択出来ず)
249名盤さん:03/11/26 18:57 ID:kjcJGccD
>>248
一年前にダイジェスト版をみているから
慌てていないんじゃないか。もれも国内盤待ち。
 輸入盤は最初に取り出す瞬間がケースとディスクの
どちらかが割れそうなことが多いので怖い。
250ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:13 ID:rvVsR/KL
>>243
あらあら・・・(^^)
スレの流れを読めてないっていうか。都合のよさそうなほうに話を無理やり捻って曖昧ちゃんですかぁ〜(^^)
初期の頃からとか言って。アレ〜・・・僕ちんは>>195に「ヨシュア以降のバンドの軌跡を知らないひとなんだろう」
ここで突っ込んだのに。え〜とそこからあえて目を背けたのはコレじゃU2を立てるには弱いから。だろうね(^^)
で、やっぱり初期からにしてくださいお願いします?まぁ、頭の弱いお前らだ。余裕を見せてカンベンしてやろう。サービスねコレ(^^)
251ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:14 ID:rvVsR/KL
>宗教的信念を歌に盛りこませることなどは、ただ色恋の歌ばかり歌って、異性を惹きつけるだけの
>それまでのロック、ポップミュージックにそれこそ反逆するものだった。

へぇ。その前にココ要チェキだね↓(^^)☆

>昔はそうじゃなかったしここまでデカくなるとは ファンですら想像しなかったとおもう。

あきらかに君、後追いだね。当時の状況をあくまで「想像」で言ってますね(^^)
そこでコレ

>今でこそ当たり前になったああいうニューウェイブ系のサウンド、政治的、
>宗教的信念を歌に盛りこませることなどは、ただ色恋の歌ばかり歌って、異性を惹きつけるだけの
>それまでのロック、ポップミュージックにそれこそ反逆するものだった。

>今当たり前にあるサウンド、バンドのスタンスの新しい分野を先端的に築いた
>のがU2だ。

え〜。笑いました(^^)
政治的、宗教的信念を歌に盛りこませることなどそれまでのロック、ポップミュージックにそれこそ反逆するものだった。と(^^)
これマジで言ってる?ねえねえ?コレU2が世界で最初にやったと本気で思ってる(^^)?
まぁそのへんゴッチャになって勘違いしてもしかたないか。当時を想像で語って
時間軸もズタボロな君だもの。ぶっちゃけ初心者が思いっきり雑誌かなんかの褒め殺し鵜呑みにしたような典型だもの(^^)
252ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:22 ID:rvVsR/KL
>>246
>こんなメガスケールのライブを可能にしたバンドが他にもあったら教えてもらいたいね。

コレってさァ〜笑っちゃうんだけど。あ、なんか笑ってばっかでゴメンネ(^^)
U2ファンとして誇るコトなの?ねぇ?あの手のU2のステージングの意図をそれこそ大ファンのお前らが勘違いしてない(^^)?
それこそお前が言う何?

>観客との親密さを増したステージセット

これ言っちゃったらさぁ新展開っていうより矛盾のほうが正しくない(^^)?
超デカイセット組んでライヴしたからスゲ〜んだぞ〜!!で観客とのコミュニケーションを大事にするようになりました!!コレもスゴイ!!ってか(^^)
え?どこが?矛盾じゃん。それを両方褒め落とすお前がそもそも矛盾じゃない。え〜?そこんとこどう(^^)?
その場その場のメディアの賛辞を鵜呑みにするとこう矛盾しちゃう初心者が生まれる典型だね(^^)
253ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:26 ID:rvVsR/KL
>こんなメガスケールのライブを可能にしたバンドが他にもあったら教えてもらいたいね。

あとさぁ、コレ悪いけどべつに金かければ出来るじゃん(^^)
ストーンズ、マイケルジャクソン、邦楽だったら松任谷由美ですか?やろうと思えばムリじゃないっスよ(^^)
ねぇ?コレマジでスゴイこと?もうちょっと考えてみ(^^)クスクス

無理言ってごめんね。キツイよね。コレ以上どこ見ても雑誌は書いてなさそうだもんね(^^)
254名盤さん:03/11/26 19:38 ID:PhGIXfil
ローゼズのエレファントストーンとU2のプライドでもウィズオアウィズアウトユー
でもなんでもいいから聴き比べれば全てが分かる。後、NINの名前を挙げたこと
はあやまる。実は一応アルバム全部あるけどそこまで聴いてない。だがLIVEは本当
に凄い。ローゼズもU2もバンドはそれぞれ必要最小限の人数で成り立っていて
どちらも凄い音を出しているがローゼズのメンツはイアン、ジョン、マニ、レニ
だぜ
255ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:44 ID:rvVsR/KL
僕ちんのおかげでU2ファンの矛盾、無能、無知があきらかになってしまいました(^^)
256名盤さん:03/11/26 19:48 ID:hwMm4bfX
ったくあふぉがおおいのぅ。誰がとは言わんが
257ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:52 ID:rvVsR/KL
>>242
>売上も全然違うし。何血迷ってんだ?

ひゅ〜。売上勝敗決定くん発見(^^)
ボンジョビとか、じゃあU2と比べてどうですくぁ(^^)?
258ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:54 ID:rvVsR/KL
>>256
そうそう。言い返せなくなったら
中身をまるで感じさせないレスするのが一番(^^)

てか・・・こんなわかりやすいネタでもついてこれないヤツいたら最悪だけど(^^)
259名盤さん:03/11/26 19:55 ID:hwMm4bfX
ま、わしは243じゃないんで
260ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 19:57 ID:rvVsR/KL
>>259
擁護してやれば(^^)?
多分2度と返しがないと思うのよ(^^)
まぁ余計なこと言ってトドメ刺しちゃわないように気をつけてくれや(^^)
261名盤さん:03/11/26 19:59 ID:nGx45oCG
ホイミン ◆pH0CLR/WHsは

なんで、そんなに必死なの?
262ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:01 ID:rvVsR/KL
え?必死かなァ。じゃあ気をつけるよ(^^)
何も言い返せなくなったらク〜ル気取れば恥はかかないだろうしね(^^)
どうもカラ回りな熱弁少年に誠意を見せちゃうサガだな僕ちん(^^)
263名盤さん:03/11/26 20:02 ID:WCVFJ7GB
てゆうかお前ら放置を覚えろよ!
264ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:03 ID:rvVsR/KL
まぁわかってるよ(^^)
それこそホントに具体的に言い返せないから中身のないレスが増えてくるこの現状(^^)
お前らの出来る限りの精一杯の抵抗。それも甘んじて受ける。それを優しさと呼ぶのだと思う次第であります!!(^^)
265ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:07 ID:rvVsR/KL
この場合の放置は泣き寝入りだと思います(^^)
しかし、無理強いしてまでなんか言って来いとは言いませんですばい(^^)
前に言ったハズ。コレは単なる弱いものイジメと自覚しての行いですので(^^)
266名盤さん:03/11/26 20:12 ID:hwMm4bfX
どーでもいいんだがとんかつってなによ
267ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:15 ID:rvVsR/KL
うん。もっとホントに聞きたいコト教えてあげるよ(^^)
NINって、ナイン・インチ・ネイルズっていうバンドの名前だよ(^^)
268名盤さん:03/11/26 20:16 ID:ZdfWUL11
>>266
だめ、だめぇ、それを聞いちゃぁだめぇ!
269ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:19 ID:rvVsR/KL
い〜い感じにホイミンカラ〜に染まってきたぁ・・・(^^)
うぃうぃ。いい、イイ。このスレ今スッゴ、E感じ来てる〜よ(^^)
270名盤さん:03/11/26 20:19 ID:FFuT6DRV
くだらないカス女のレスでスレが汚されている。

この低脳まともな意見書けないで、ただ人を煽るだけが能のバカぶり。

271名盤さん:03/11/26 20:20 ID:hwMm4bfX
おんなだったのか
272名盤さん:03/11/26 20:20 ID:FFuT6DRV
REMもお前のようなファンにいられたら迷惑するだけだ。
賛辞の言葉が下らなさ過ぎて逆にファン離れを促進させるだろう。
ワーナーなんてお門違いの就職先考えるんじゃないぞ。ワーナーが迷惑するからな(爆藁
273ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:21 ID:rvVsR/KL
>>270
まともなレス返してるのについて来れないと逃げちゃうんだもんなぁ(^^)ショボ〜ン
しかし上手く煽れてるコトになるよなぁ。それだけナイスツボHIT!!HIT!!しちゃってる証明かな(^^)
274ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:24 ID:rvVsR/KL
>>271
エヘへ。ID:FFuT6DRV←このオジサン
勝ち目がないから性別年齢を自分でも勝てそうなレベルに妄想して
自分を慰めてるの(^^)

>>272
REM知ってるんだ。スゴイネ〜。もっと無知かと思ったYO(^^)
275名盤さん:03/11/26 20:26 ID:FFuT6DRV
糞コテ占領につきしばらく・・・

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││
276ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:35 ID:rvVsR/KL
>>275
ふぅ。REMに言及したとたんそれか、まったくねぇ(^^)
一回スレ見てみるがイイよ。君の赤っ恥勘違いが見れるから(^^)
277名盤さん:03/11/26 20:40 ID:FFuT6DRV
>276

荒らしの批評みたいなことしてスレ荒らしまわってる香具師
のくせに自分の勘に自惚れるんじゃないよ。
278名盤さん:03/11/26 20:43 ID:Co6HXkW/
ホイミンとは
ここでしか自分に生きている価値を見いだせない可哀想な動物。
「洋楽を」「知っている」ことがなにより偉いと思っている動物。
だからここで言い負かされることが自分の存在を完全に否定されたと思う動物。
279ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:45 ID:rvVsR/KL
>>277
見た?ねえ?REMスレ見た?超ウケない?マジで(^^)
お前、罪のない名無しのレスに何かみついてんだよ。笑かすなァ(^^)
ホントうけちゃったよ。最高。キミ最高(^^)
280ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:48 ID:rvVsR/KL
721 名前:名盤さん 投稿日:03/11/26 20:45 ID:FFuT6DRV
>718  全 然 違 う 人 で し た !!

ホイミン ◆pH0CLR/WHs =ID:rvVsR/KL

のくせに嘘ばかり書くなよ


・・・この人ヤバスギルヨォォ〜(^^)ヒィヒィ
281名盤さん:03/11/26 20:52 ID:FFuT6DRV
構ってちゃんの正体を見てみただけだ。
アホクサ。
もっと構ってもらえる香具師を探しな、お譲ちゃん(^^)
282名盤さん:03/11/26 20:53 ID:hwMm4bfX
デムパ注意報発令中(AA略
283ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:55 ID:rvVsR/KL
あ〜・・・死むぅ・・・笑い死むぅぅ・・・・(^^)ヒクヒク

U2ファンって最高。マジ最高。REMスレにまでアホ晒して迷惑かけるなよまったくぅ〜ふふ・・・(^^)
284名盤さん:03/11/26 20:56 ID:Co6HXkW/
ホイミンとは
ここでしか自分に生きている価値を見いだせない可哀想な動物。
「洋楽を」「知っている」ことがなにより偉いと思っている動物。
だからここで言い負かされることが自分の存在を完全に否定されたと思う動物。
285名盤さん:03/11/26 20:57 ID:FFuT6DRV
>283

とっとと脳内妄想しまってクソして寝ろ
バカ女!
286ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 20:59 ID:rvVsR/KL
し・・・死むぅ・・・(^^)
287名盤さん:03/11/26 20:59 ID:Co6HXkW/
288名盤さん:03/11/26 21:00 ID:WzobOFvn
俺はNINもREMもストーンローゼズもU2好きだYO
ところでホイミンタンは暴威好き?
289名盤さん:03/11/26 21:02 ID:FFuT6DRV
>287

洋楽版の粘着クソコテ=ホイミン ◆pH0CLR/WHs
の痴態ぶり。
290名盤さん:03/11/26 21:03 ID:V3tsf1t+
FFuT6DRV

静かにしてください
291ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 21:06 ID:rvVsR/KL
ふぅ・・・ふぅ・・・(^^)
ふひはははは。ふぅうう・・・落ち着けホイミンんふふふ(^^)

>>288
ボウイってどっちのだい。ヒムロックかい(^^)
味噌っ歯のほうかい。どっちも普通だよぶふふ。あ〜笑い収まらない(^^)
ちょっと深呼吸してきてもいいかな(^^)

>>289-290
コレ以上笑わせないで・・・本気で死にそうだから(^^)
292ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/26 21:07 ID:rvVsR/KL
つうか一旦落ちよ・・・ダメだ今日僕ちんツボが敏感すぎる(^^)
293名盤さん:03/11/26 21:12 ID:FFuT6DRV
低脳に構うと低脳になる、の構図だからやめよう。

ホント何もないバカ女だな
294名盤さん:03/11/26 21:16 ID:hwMm4bfX
>>293
それはお前のことだ
295名盤さん:03/11/26 21:23 ID:FFuT6DRV
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
296288:03/11/26 21:23 ID:WzobOFvn
>>ホイミン
俺はデヴィッドボウイ大好きなんだけど、
ライブ行ったほうがいいと思う?
297288:03/11/26 21:24 ID:WzobOFvn
すまん・・・・ここU2スレだった・・・
298名盤さん:03/11/26 21:37 ID:hwMm4bfX
>>295
あんたは負けだな
299風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/26 22:13 ID:2j7vSrfY
恥ずかしいことばかり言うから低脳コテハンに突っ込まれるの。
田吾作どもは永久に・・・(ry

>>今では大御所だけど、昔はそうじゃなかった。
>>今でこそ目標になり、なおかつ乗り越えるべき存在にすらなったし

大物ミュージシャンだって最初はみんな無名なんだから当たり前でしょうが(^○^)

>>今でこそ当たり前になったああいうニューウェイブ系のサウンド、政治的、
>>宗教的信念を歌に盛りこませることなどは、ただ色恋の歌ばかり歌って、異性を惹きつけるだけの
>>それまでのロック、ポップミュージックにそれこそ反逆するものだった。

ボブ・ディランてたしかU2のどのメンバーよりも年上のような・・・。
反逆って・・・サイケもパンクスもみんなU2の前よりもあったような・・・。

>>今当たり前にあるサウンド、バンドのスタンスの新しい分野を先端的に築いた
>>のがU2だ。

恥ずかしくてコメントする気なし(^○^)
300名盤さん:03/11/26 22:47 ID:XfjoIa77
>299 >>今では大御所だけど、昔はそうじゃなかった。
>>今でこそ目標になり、なおかつ乗り越えるべき存在にすらなったし
大物ミュージシャンだって最初はみんな無名なんだから当たり前でしょうが(^○^)

それは文脈読んでみろよ。あいつは文脈なんて関係なくて、ただ揚げ足取りがしたいだけ。
あえてそんなこと書いたのは、低脳がまるでずっと権威があって「長いもの」にまかれてる
かのようなことを書いていたから。それはどんな大御所もみんな最初は名無しさ。
でもU2の場合はもっと大胆に異端児だったし、名も無き彗星だった。






301名盤さん:03/11/26 22:48 ID:XfjoIa77
>299>>今でこそ当たり前になったああいうニューウェイブ系のサウンド、政治的、
   >>宗教的信念を歌に盛りこませることなどは、ただ色恋の歌ばかり歌って、異性を惹きつけるだけの
   >>それまでのロック、ポップミュージックにそれこそ反逆するものだった。
   ボブ・ディランてたしかU2のどのメンバーよりも年上のような・・・。
   反逆って・・・サイケもパンクスもみんなU2の前よりもあったような・・・。

しかしそういうことをあえて「80年代」からやり始めたのが、このバンドの特異なところでしょ?
もう「ロックは死んだ」なんてことをほざく連中にあえて抗してやり始めたとこが特異。
それは「アイルランド問題」にも関係してるとおもうけど、これまで生じたさまざまな社会問題に
言及し、そして実際の社会活動にまで至る。
スティング、ブルース・スプリングスティーン、ボブ・ゲルドフなんて連中もいたけど、そこから
さらに宗教にまで言及して深く掘り下げたバンドはそうそういないとおもう。
これもカトリック、プロテスタントの宗教対立を背景荷物アイルランド出身ならではとおもうが。
302名盤さん:03/11/26 22:50 ID:XfjoIa77
>301 これもカトリック、プロテスタントの宗教対立を背景荷物アイルランド出身ならではとおもうが。
                               ↓
    これもカトリック、プロテスタントの宗教対立を背景にもつアイルランド出身ならではとおもうが。
303名盤さん:03/11/26 22:51 ID:XfjoIa77
>299 >>今当たり前にあるサウンド、バンドのスタンスの新しい分野を先端的に築いた
     >>のがU2だ。
     恥ずかしくてコメントする気なし(^○^)

ニューウェイブというスタイルで先端的にそんなスケールのサウンドって思い浮かぶのは
シンプル・マインズぐらいだけどな・・・。でもU2ほど統一のとれたサウンドで成功できなかった。
キュアーとか、ま古いがポリスもそうだったかもしれないけど、ここまで大胆にそのアンビエントな
サウンドを発展し成功させたバンドでもなかった。

あとその「スタンス」とはもっとスピリチュアルな精神的な意味でだ。
そのU2独自の信仰に近いものが、統一のとれた有機的なサウンドの世界、
「映画的」と連中が呼ぶサウンドを生み出している。ある意味哲学者のようなところのある
バンドだけど、基本にはこの連中独自の哲学があり、信仰があり、それが他とは
まったく異なったスケールのバンドにし、音楽スタイルを築きあげることになったのだとおもう。
304名盤さん:03/11/27 00:01 ID:crvUvjm0
ホイミンって実際会ってみたら大したことないやつなんだろうな。
305ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/27 00:33 ID:+2DA8705
クスクス(^^)
306ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/27 00:34 ID:+2DA8705
ID:XfjoIa77、大赤っ恥コキのケツ拭いも大変だな(^^)
307ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/27 00:41 ID:+2DA8705
おいおい再降臨してやったらやったでレスつかね〜な(^^)
バッチリ萎縮しちまったかい。まぁU2スレ住人の致命的な知能の低さをムキだしちゃったワケだけども(^^)
このスレとU2ファンが負った深手はそう簡単に癒されるものじゃないだろうね・・・(^^)
とりあえず、ランク下げて風花あたりと触れ合って少しずつ持ちなおして見てくんない(^^)
308名盤さん:03/11/27 02:49 ID:s51xS9Tx
ホイミン、イラクへの自衛隊派遣はどう思う?
派遣すべきですかね?
309(´ー`) ウフフ     :03/11/27 02:55 ID:s9m29woa
 


所詮、ビートルズもストーンズもU2の前では、赤子同然。



と言うことだ。



 
310名盤さん:03/11/27 03:05 ID:b76sE28I
なんでここの住人は必死に噛み付くのか
ホイミンのレスでいちいちコンプレックス刺激されるんだろうね
311名盤さん:03/11/27 03:09 ID:3nNnQEYE
だってU2が全てだもん。否定されたらそりゃキムになるわな。
312名盤さん:03/11/27 07:33 ID:4nKp0TsO
ホイミンに限らずネット上で暴れる人って社会ではちっちゃくなってて
ストレス溜まって、帰ってきてネットで煽ってるんだろうね。かわいそう。
313名盤さん:03/11/27 09:20 ID:FHMTlhd+
>301

例えばスティングには「ラシアンズ」とかいう米ソの冷戦による対立を歌った歌があったし、
ブルース・スプリングスティーンにもカヴァーだけどベトナム戦争を題材にした「WAR」があった。
しかし「Sunday Bloody Sunday」のように反戦歌としてポピュラーになれる曲を
独自に作りえなかった。「Sunday Bloody Sunday」はジョン・レノンの「イマジン」に相当するような反戦歌だ。
おかげでアメリカのテロの後、放送禁止をくらった曲でもあった。
個人的には「New Year’s DAY」の方が好きだが・・・。

MLKを取り上げた「PRIDE」にしたって、要するに公民権運動、アメリカの黒人差別の撤廃を訴え続けて
殉教した牧師に捧げた鎮魂歌だし、そういう対立を解消したりして貢献した者達への愛がある。
「MLK」のほうが鎮魂歌という感じは強いかもしれないけどね。
それは彼ら自身の現在の社会活動にまで至っている姿勢の現われだし、
もっと切実な祈りでもあるとおもう。もちろん対立する祖国へ祈りも含めて。
314(´ー`) ウフフ     :03/11/27 09:24 ID:tAfZHCOb
●1001曲のベスト・ソングを選ぶ投票で「ワン」がNo.1を獲得
UKの音楽雑誌『Q』が行なった、1001曲のベスト・ソングを選ぶ投票で、U2の
「ワン」が1位に選ばれました。'91年にリリースされたアルバム『アクトン・
ベイビー』に収録されたこの曲は、当時UKチャートの7位を獲得したのみでした
が、エッジは「このタイトルを付けたとき、この曲が何かでNo.1になることは
わかっていた」と語っています。また、同誌編集長のPaul Trynka氏は、「人々
がこの曲に投票した理由は、曲はクラシックだが、いまだにフレッシュなフィ
ーリングを失っていないからだろう。10年前の曲でありながら、人々はまだ飽
きていないという、グレイトな曲だ」とコメントしました。なお投票は、『Q』
のライター陣と有名ミュージシャンにより行なわれました。
315(´ー`) ウフフ      :03/11/27 09:52 ID:7JStB7z4
ワンはファイトクラブで使われさえしなければ・・・_| ̄|○
316(´ー`) ウフフ     :03/11/27 10:23 ID:tAfZHCOb
ファイトクラブは、ヤラセです。

317名盤さん:03/11/27 11:01 ID:sdpaIlKN
たかが音楽じゃないか。
みんな何を必死になってるんだ。
落ち着けよ。
318名盤さん:03/11/27 11:27 ID:8sIG+crd
みんないいようにホイミンに遊ばれて必死ですね。単細胞すぎるよ
319名盤さん:03/11/27 11:30 ID:3nNnQEYE
>>315
そんな理由で揺らぐくらいだから元から大した曲じゃないんだよ。
320名盤さん:03/11/27 12:28 ID:8sIG+crd
よくある曲だよね。
321名盤さん:03/11/27 13:50 ID:7ZnzCksA
でもホイミンは罵るのだけは一人前だよね
欲求不満だらけのさびしい人生しか送ってないんだろうな
322名盤さん:03/11/27 14:00 ID:7ZnzCksA
ホイミンのまんこ臭そう。
323名盤さん:03/11/27 14:38 ID:uoViL99p
いつまでホイミンに触り続ける気だ
あほばっかだな。
324名盤さん:03/11/27 15:48 ID:YTrzR3Mm
ワンはボノの歌い方と雰囲気で優れた曲と思う
何より歌詞がいい、メロディがいい
U2が演奏してるってことも関係して
万人の感情に訴えかけるタイプの曲、と見た!
325名盤さん:03/11/27 16:07 ID:YTrzR3Mm
ホイミンたん、これ↑どうでしょうか?
批評お願いします
326名盤さん:03/11/27 16:16 ID:Jymug0YG
何だかんだ言って、みんなホイミンたんが大好きなんだね。
327(´ー`) ウフフ     :03/11/27 18:00 ID:v0fth7PJ
>>326
俺は、お前が好きだ。
328風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 21:15 ID:LF+IFUzN
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>324
          権威に媚びる人間て最悪だな。
          死んでくれ、まじで。)
329風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 21:18 ID:LF+IFUzN
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>303、313
          読んでるとまじで恥ずかしくなる(^○^)
          頭の悪い人間が一生懸命難しい本を読んで背伸びしている感じ。
          自分で本当に分かっているのかね?
          才能のない人間がそんなことやってもみっともないだけだよ。) 
330名盤さん:03/11/27 21:25 ID:6BZenTvb
ちっきしょおおお!!!!
風花のくせにぃいいいい!!!!!
そんなにリア厨いじめて楽しいですか?
フンっ俺はどうせ負け犬さ、風花なんか氏ね
ホイミンに勝てないくせに、バーか、バーか
331風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 21:31 ID:LF+IFUzN
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>330
ぼっくんは部落以下の人間は相手にしないの(^○^)
332名盤さん:03/11/27 22:24 ID:X/b+4pP1
>>風花さん
『楽器も弾けないような奴が、演奏技術について文句言うな!』
って言ってる奴に
『俺たちはあくまでも需要なんだから質の高い供給を求めて何が悪い。』
って言ったら、叩かれますかね?・・・
333名盤さん:03/11/27 22:42 ID:NpqY0d/P

今日は風花か・・・・
334風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 23:07 ID:KA9Af6Wh
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>332
          風花にも媚びるんじゃねえ(>_<)
335名盤さん:03/11/27 23:35 ID:1BgkcDD7
新着表示はあれど、どれも透明あぼーんで読めない・・・
336風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 23:44 ID:SAuDs9Ev
\(\
(,,´ー`)。〇○(みんなDVDの感想ないの?
          ミス・サラエボって滅茶苦茶美人だよね。あのドキュメンタリー
          も面白かった。ボノってほんと生粋のヒューマニストだよね。
          見たことなかったPVでは野生の馬が結構気に入った。
          ボノの笑顔が美しい)
337ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/27 23:48 ID:aTNXHJuq
うんうん。もう立ち直り不可能だなこのスレは。僕ちんは満足(^^)
さぁ風花が元気出せよと発破かましてくれてんだ。気合入れていこ〜ぜ(^^)
338風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 23:52 ID:SAuDs9Ev
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>僕ちんは満足(^^)

          器量が小さいプッ
339ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/27 23:53 ID:aTNXHJuq
U2ファンには僕ちんのまくし立てる怒涛のディスに対抗する手段を身につけることはできない(^^)
洋楽板のエミネム?やめてくれよ(^^)
340ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/27 23:57 ID:aTNXHJuq
>>338
ノゥ。ノ〜ウ。風花ちゃん、無駄(^^)
いまさら噛み付くポーズだけ繕っても、無駄(^^)
このスレはしばらく荒むよ。これがホイミン効果、まさにビッグウェ〜ヴ(^^)
ま、僕ちん自身はすでにこのスレに興味は失ったので。あとはどうにでも(^^)
341風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/27 23:57 ID:SAuDs9Ev
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>339
          愛を理解できない人間に何を言ってもしょうがないよ。
          Oneでも聞いてしっぽり濡れてくれ)
342風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:01 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(田吾作U2ファンを言い負かしてもなんの自慢にもならんよ。
         U2王者たる朕は未だに不動なわけだし。
         君の敗北は明らか(^○^)
343名盤さん:03/11/28 00:03 ID:9zxgO8Xp
あら、ホイミンは見えるわ。あなたはまだマシよ。
344ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:12 ID:IGjzxjru
>>343
え〜、キミの透明あぼ〜んした内容を概略するとねえ(^^)
冴えないリーマンがいつものように倒産寸前の会社からくたびれてボロアパートに帰ってくると
女房と小学生になったばかりの一人娘がレイプされまくりで放心状態なのを発見(^^)
怒った冴えないリーマンは犯人に復習を企てようとするも当のやり逃げ犯は
やることやりまくれてスッキリ性欲も落ちたし何怒ってんのって知らん顔。あ、コレ僕ちんね(^^)
しかも女房に問いただしたらその旦那よりよっぽど燃えちゃったんだって。カラダかそう反応してたの(^^)
だから余計に旦那もジェラシーに狂ってしまった地獄絵図。でも僕ちんはもう関係ないよ(^^)
345風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:16 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>344

日東駒専レベルだな(してやったり)
346名盤さん:03/11/28 00:18 ID:Q75ug6go
おまいら仲良くしる!
347ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:18 ID:IGjzxjru
誰かU2ファン一人くらい風花の奮闘応援してやれな(^^)
お前らのために怒って戦おうとしてるんだぜ。誠意がないよそれじゃ(^^)
348風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:22 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(御大を前にしてうろたえているのは見え見え(^○^)
          弱者に話をふるな。前を向け、前を(^○^)
349ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:28 ID:IGjzxjru
>ホイミンに勝てないくせに、バーか、バーか

これか。このレス以来だな。風花がこんなにレスしまくって何かをアピールしてるのは(^^)
・・・事実じゃん(^^)
350風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:30 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(ネタ探しごくろうさん。言葉が足りなかったかね?
          正面を向けって(^○^)
351名盤さん:03/11/28 00:30 ID:hkfDiv+r
ここはQ2のスレですよね!?
352風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:33 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>351
 
         つまらん。死ね、田吾作以下。
353名盤さん:03/11/28 00:35 ID:hkfDiv+r
shineですか!

光栄です
354ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:35 ID:IGjzxjru
そんなさぁ、風花さぁ(^^)
名無しの何?アレよ。茶々入れにムキんなんなよ(^^)
まぁたしかに第三者だからこその客観的なレスが残酷にも胸に刺さることもあるかも知れない(^^)
でも事実だし・・・だからこうやって噛み付くっていうコトは
キミがもうその第三者の発言を肯定してしまったからという証明にほかならないんだよ(^^)
355名盤さん:03/11/28 00:37 ID:ldyx0NhT
この2人他板でやってくれねぇかな・・・ボソ
356ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:39 ID:IGjzxjru
別の面でも風花の憤りを感じてる要因はわかるんだよ(^^)
今まで少しず〜つ少しず〜つ煽ったりネタふったりして存在をアピールしてたつもりが
たった一夜かそこらの名アオラ〜コテハンに注目持っていかれて
自分の存在が忘れられてしまうんじゃないかという不安だろう(^^)
安心してくれたまえよ。度を過ぎた虐待は趣味じゃないので(^^)
357名盤さん:03/11/28 00:39 ID:3NDgCa3H
俺たちホイミンのこと大好きさ
風花より好きさ
ホイミンのレスには余裕を感じる
風花のレスは必死すぎて萎える
( ゚Д゚)<あああああああ、ホイミンたぁん、愛する人よ、今いずこ?
358風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:41 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>354
下手な煽りに反応するのもなんなんですけど、
          噛み付いているように見えますかあ(^○^)?
          懇切丁寧、親身な指導代々木ゼミナールの精神で
          糞コテを正しい道へ導いているつもりなですけどお(^○^)
          ホイミン先生の気に障ったということは学習効果があったということ
          ですかね?たまには正面からのレスをしてくれないと、
          教え甲斐がないってもんですぅ。

          逃 げ る な っ て
359ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:45 ID:IGjzxjru
>>357
マジで風花まで殺ってこのスレに完全とどめ刺すほど僕ちん悪じゃないってば(^^)
だからそういう風花を刺激するようなレスやめないね(^^)
なんかこっちがちょっと手滑らしたら殺っちまいそうだよwそれは本望じゃない(^^)
360風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:46 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(なんかとどめの一発になりそう(^○^)
 
        O n e で も 聞 く か な
          
         
361風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:48 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>359

         ほうらほうらまたまた問題から目を背ける(^○^)

         逃 げ る な っ て 言 っ て る だ ろ
362風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:51 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(みんな知ってるぅ?ホイミンってさぁ〜
 
         結 局 煽 り し か で き な い ん だ よ

         アクトン嫌いな理由聞かれてもまともに答えられないし(^○^)
363風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:52 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(あ、どうやら捻りつぶしてしまったようだ。
          なんかいや〜な音がしたんだよな。
          やすらかにね、ホイミン(^○^)
364名盤さん:03/11/28 00:53 ID:hkfDiv+r
つまんねー
365ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:53 ID:IGjzxjru
風花、一人でレスしまくっても全然盛り上げられないね相変わらず(^^)
集客力っていうかやっぱちょっとツボの突き方がヘタだからなんだろうね(^^)
僕ちんと比べたらそりゃもち論外だけど、もうちょっと人の心理というものを知ったほうがいいのでは(^^)
366風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:54 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(ワンサイドゲームが面白いわけないし(^○^)
367風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:56 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>365

         ありゃ、いなくなったと思ったら今度は風花に媚び出したか?
         集客力?アホか(^○^)
 
         そ ん な 話 だ れ も し て な い だ ろ

         風花を誉めよ称えよかね、うん?(^○^)
368ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 00:57 ID:IGjzxjru
一人相撲だと思うんだけどなぁ(^^)
風花ってやっぱ基本的に人がいいんだよ。優しいんだろうね(^^)
だから人に刺さるような言葉がポンと出てこないでこう終始空回りの連続で終わっちゃうっていうか(^^)
ネットでダーティー気取っても日常の穏やかな人格は隠し切れていないよ。うん。むいてない。煽りは(^^)
369風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 00:59 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>煽りは
 
         ぼっくんの神の声を煽りとしか聞こえないほど
         怯えていらっしゃるのね(^○^)
 
         そ り ゃ 悪 か っ た な

         今度から言葉遣いに気をつけるよ(^○^)
370風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 01:02 ID:SEdeYAfi
\(\
(,,´ー`)。〇○(なぜアクトンが嫌いなですかあ?(^○^)
         これが今日の宿題です。みんなを納得させるような答えを
         用意してきてください。
         それでは今日の講義は終わりです。
       
         ま た 明 日 な (^○^)
371ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 01:04 ID:IGjzxjru
後半からあからさまなまでにレス数増やせば
まくし立ててるように見えるだろうってな浅はかな意図が丸見えなんだが(^^)
さすがに限界は早かったね。疲れて寝ちゃったよ(^^)
372ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/28 01:17 ID:IGjzxjru
じゃあみんな、風花にホイミンには勝てないとか比較するようなタブーは使っちゃダメですよ(^^)
こんなに切羽詰って余裕のなさそうな彼見たくないでしょ。このスレの主人公らしいし。とくに今は本気で壊れかかってるし(^^)
373名盤さん:03/11/28 01:37 ID:OwVueGzd
風花にホイミン負かすのは無理ですねやっぱりw
374名盤さん:03/11/28 07:13 ID:U6ohCqvq
食べ残しのとんかつにカビがはえてますた(´・ω・`)ショボーン
375名盤さん:03/11/28 07:24 ID:O02eel5d
俺たち一生ホイミンについて行きますよ
風花なんかいくらでも苛めたって下さい
風花=糞コテ
ホイミン=愛すべき憎めないキャラクターマスコット
ホイミン>>>>>>>>風花 核の違いって奴はもう歴然
時々気が向いたら、適度に風花いじって遊んだって下さい、師匠
376名盤さん:03/11/28 08:05 ID:+K7kkNNf
U2は好きだけど、ここのコテハンは嫌い
377名盤さん:03/11/28 09:16 ID:Qtqne+Dc
U2スレのコテハンは自慢したがりのカスばっか。

何の内容もなくただ駄レスつけて遊ぶだけの糞。
378名盤さん:03/11/28 09:29 ID:Qtqne+Dc
その上「才能」なんて自慢するから余計いかがわしい。
何の才能か、さっぱりわからん。
ただスレ無駄に消費してるだけ。
379名無し:03/11/28 09:44 ID:rXsXONRz
DVD(BEST OF1990−2000)買いました。
今回のDVDってドルビーデジタル5,1CHではなくないですか?
前回のDVDは5,1CHだったのに 少しがっかり
それとも私のDVDプレイヤーの設定が間違えているのですが?
皆さん是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
380名盤さん:03/11/28 10:23 ID:H7nxQMXj
んなもんパッケージ見りゃわかるだろ。
381名盤さん:03/11/28 10:54 ID:jrCCIp2P
ようは風花が駄目なんじゃん
あいつがホイミンに妙に敵対心もってるから、
勝ち負けに拘ってホイミンに色々おちょくられてるんだ
ホイミンをスルー出来ない風花はマジ荒らし
382(´ー`) ウフフ     :03/11/28 12:26 ID:9Ae5jtun
>>379
bestは、5,1CHではない。
AVアンプを持ってるみたいだから、プロロジックUやdts-esで、
マルチchを楽しみなさい。

スレーンは、5.1&dts こちらは、迫力の高音質だぞ。
アマゾンなら3000円だ。
 
383名無し:03/11/28 12:43 ID:rXsXONRz
382サン
よくわかりました
有難うございます!!!!!!!!
384名盤さん:03/11/28 13:14 ID:F8Jv0cCi
なんか今日はスレの流れと関係なしにイライラしている。
気を紛らわせるためにアクトン時代のリミックスを大音量で聞いている。
385名盤さん:03/11/28 14:07 ID:W2692NwK
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  U2スレがファンで埋めつくされますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     正常なスレの進行がありますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
386名盤さん:03/11/28 14:47 ID:H7nxQMXj
                ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < キモイAAきたーーーーー!!!   >
   ☆      チンチン |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダスダズ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪ ドチドチ!
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
387名盤さん:03/11/28 14:53 ID:W2692NwK
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  チンカスどもが永遠にスレを去りますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
388名盤さん:03/11/28 15:39 ID:izUPY9Et
レコード、CDではいまいちだったけど
ライブにいってみて好きになった曲なんて
どう?
 漏れッチは
ガッドゥパートU、なむ、れもお〜んなど
 ライブでぜひ聴いてみたかった、聴いてみたいのは
アクロバット、うるとらばいおれっと、ブラッデイサンデーvoボノなど
とにかくライブがみたい。もうすぐ6年たつし。
389 :03/11/28 15:51 ID:oEFF71Bl
>>388
初めてライブ見たときは既に大ファンだったので、ほとんどの曲が好きでした。
ただそれ以前ではライブビデオのおかげで好きになった曲はたくさんある。
BADとか、ONEとか。
390名盤さん:03/11/28 15:58 ID:F8Jv0cCi
God Part II、Numb、Lemon…どれも将来ライブで聞けそうにないような気がする。
Acrobat、Ultra Violetも厳しいだろうな。

アルバムよりライブで聴いた方が映える曲はPleaseなんか好き好きだ。
Two Hearts Beat As One、An Cat Dubh / Into The Heart、
The Electric Co.がライブで聴きたいなぁ。これも厳しそうだ。
391風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 17:10 ID:XBZqAFii
\(\
(,,´ー`)。〇○(かわりにぼっくんがカラオケで歌ってあげる)
392名盤さん:03/11/28 17:35 ID:F8Jv0cCi
サタデーナイトライブ 25イヤーズ・オブ・ミュージック DVDスペシャルBOX (5枚組)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DBFBG/ref=amb_center-3_40604/250-5441489-8218607

こいつは買いかな?
Disc5にU2が出てるけれど。
393名盤さん:03/11/28 18:08 ID:T6BzFWRB
ライブでの方がいい曲は、いろいろあるね。
God PartUもライブの方がカッコいい。
「Please」はアルバムではイマイチだったけどライブのやつは良かったね、確かに。
「Bullet The Blue Sky」は「ラトル」の方が良かったし、
今のヴァージョンはもっと好き。
「Bad」も圧倒的にライブの方がいい。見違えるほど良くなった。
「Mysterious Way」もアルバムではなんか物足りなかったけど、ライブで好きになった。

その他いろいろあるけど、「The Electric Co.」のライブはカッコよかったな、そういえば。
「スレーン」に入れてもらいたかった。
394名盤さん:03/11/28 18:23 ID:T6BzFWRB
だからアルバムではイマイチだった曲をライブで蘇らせ生き返らせる不思議な
パワーのあるバンドだ、U2は。
395名盤さん:03/11/28 18:57 ID:F8Jv0cCi
>>394
それはU2に限った事ではないがU2はまさしくライブバンドだ。
スプリングスティーンのアルバムとライブの違いもすごい。
ブライアンアダムスもライブ向きだな。
396綿糸100% ◆uyF2QCiAog :03/11/28 19:01 ID:/azLuvgP
U2はライブいいね。迫力あるよ。
ヨーロッパミュージックアワードでも、他のライブバンドより
群を抜いてる
397名盤さん:03/11/28 19:17 ID:uRN4H3QM
 久米が辞めるの3末だったっけ?
それまでになんか動きがないと
不自然だよな。Nステで毎日流れている
うちにアルバム売らないと効率悪いよな?
・・・と勝手に期待してるんだが。
398名盤さん:03/11/28 19:23 ID:XuHA9bfE
もうすぐNステで




スレーンのDVD紹介宣伝して
曲使用年内打ち切りだと最悪!!
Charも3ヶ月だったし・・・
399名盤さん:03/11/28 21:05 ID:h+c+s/O3
まあライブバンドでいったらWHOが頂点だろうけどな。
アルバムのWHOとは完全に別物。
400風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/28 21:09 ID:a1OBERCA
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>ブライアンアダムス

こんな厨房とU2とを比較するなって。)
401名盤さん:03/11/28 21:11 ID:UxEiGNPs
A Sort Of Homecomingのライブバージョンは好きになれない
402名盤さん:03/11/28 21:13 ID:FNxnGzGu
ライブといえば、やっぱりRadioheadは凄いと思う。
403名盤さん:03/11/28 21:27 ID:6JlexDj0
U2のアルバムってユシュア>>オールザット>>それ以下って感じ?
404名盤さん:03/11/28 21:36 ID:H7nxQMXj
オールザットなんて下から3番目くらいだよ。
405名盤さん:03/11/28 22:04 ID:kh6vNuJj
>>401
胴衣
アルバムのドラムは好きだ。
406名盤さん:03/11/28 23:35 ID:H7nxQMXj
>>402
パラノイドアンドロイドのライブはどえらいショボさだったよ。
屁では一番好きな曲だけにショックだったなあ。
逆にラッキーはライブで良さを知ったわけだけど。
407名盤さん:03/11/29 08:43 ID:Fn5QF8PX
ベストDVDいいね。oneのPVに3つもバージョンがあるのは知らなかった。
Achtung Babyから入った自分には嬉しい。
408名盤さん:03/11/29 09:39 ID:70p07brd
俺は
アクトン>オールザット>焔>>>>>>>>>>ヨシュア
だなあ
ヨシュアの演奏はもたついてて嫌い
相変わらずドラムが下手だし
焔はバッドでベースが重過ぎるのが減点だが
ワイドアウェイクインアメリカは良いよ
409名盤さん:03/11/29 10:26 ID:uGRr9qEZ
ラリーのもたれぎみの太鼓
好きです。
410名盤さん:03/11/29 11:54 ID:IpT2b3Mf
「ヨーロッパで最もよく聴かれているチャート・アーティスト」の投票結果

1.ロビー・ウィリアムス
2.エミネム
3.メタリカ
4.U2
5.マドンナ
411名盤さん:03/11/29 14:19 ID:4Us6hBai
>410 
1.ロビー・ウィリアムス
2.エミネム
3.メタリカ
4.U2
5.マドンナ

微妙なとこにいるね。なんかU2が浮いてみえる。
他のメジャーなロック・ポップアーティストとは全然スタンスが違うから。
「アイドル」なんてバカにしてるバンドだからね、U2は。
でもヨーロッパでは今こんな感じなのか、、、。
412 :03/11/29 15:01 ID:C0MfGdFl
>>398
Nステで曲が使われてる事自体がU2の恥
それがわからないお前は反米だからU2を聴くようになったのかw
ところが日本の反米左翼はアメリカに対するリスペクトがゼロだから
アメリカ在住のアイルランド人よりタチ悪いぞ、クズだな

誰かNステは日本人が作ってる番組じゃないってボノに教えてやれよ
二度とあんな番組に関わるなって。
北朝鮮が日本を攻撃したらU2のせいにするぞって。

久米?永久なるアメリカじゃねえか?
よくそんな苗字で反米だなwやめたいならとっととやめろ。アホ。
413 :03/11/29 15:12 ID:C0MfGdFl
おい、誰かボノに久米宏、筑紫哲也には近づくなと伝えておけ、
そのほうがU2のためだ、あいつらが日本人をだめにしたんだろ。
日本のU2ファンが他国と違って少し特殊なタイプの人間の集まりだと言うことに
ボノも気づいているから日本にこなくなったんだろうが、
人気低迷の反米番組の広告塔にされてる事を
なぜ、教えてやらんのだ、ファンとして恥ずかしくないのか?
俺がボノに言いたい事はただひとつ、二度と日本のニュース番組なんぞに
曲を使われるなだ。特にNステは世界のU2に相応しくない番組だ。
414 :03/11/29 15:21 ID:C0MfGdFl
でもアイルランド出身のボノあたりは、
ニュース番組に使われる事は光栄なことだと思っちゃうんだろうな
かわいそうに朝鮮人に騙されて。Nステなんかに使われたら
日本政府のU2に対する印象は最悪になるな。
U2の途上国の債務帳消し論なんか二度と聴き入れられないよ。
ボノの主張も日本には絶対に届かないし日本でメジャーにもなれない。
Nステで曲を使われてる限りね。これは本当の話だ。
415 :03/11/29 15:31 ID:C0MfGdFl
筑紫とか久米の番組を放送している局のクズ番組に限って
洋楽の名曲を使う事が多いが、あいつら海外なら誰でも聞いてるような
ポピュラーミュージックを革命の道具か何かと勘違いしてるなw
あいつらの報道姿勢を見てると戦後を全て否定してるうえに、
日本が発展途上国に思えてきて情けなくなってくるよ。

こんな事を書いても、どうせお前らには通じねえんだろうけどな、
お前らのロックの聴き方はとっくに終わってる聴き方だぜw

はい、終わり。
416名盤さん:03/11/29 16:48 ID:WOulaMr9
だからぁ、U2にとって日本なんて、どうでもいい国なの
417風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/29 16:51 ID:EYb4K3HS
\(\
(,,´ー`)。〇○(・・・と、ひきこもりの大先生のなが〜い独白でした(^○^)
418風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/29 16:53 ID:EYb4K3HS
\(\
(,,´ー`)。〇○(
          >>おい、誰かボノに久米宏、筑紫哲也には近づくなと伝えておけ
    
          自分が伝えればいいじゃない(^○^)行動力ゼロか、このお子は(^○^)
419風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/29 16:56 ID:EYb4K3HS
\(\
(,,´ー`)。〇○(筑紫久米を目の敵にしている時点でお里が知れる(^○^)
          まともな人間はだあれもこんな連中の言うことまともに聞いてない。
          でも久米は自民党政権を倒すのに使える人材だから、来年の参院選には
          民主党の比例区から出てほしいね。)
420名盤さん:03/11/29 17:00 ID:Zp0IRdOw
風化も暇なんだな
421名盤さん:03/11/29 17:57 ID:RAjAPewV
お、U2のスレあるじゃん、と来てみたら
荒らされてますな。
でもなんと言われようと俺はU2が圧倒的に好き!
422名盤さん:03/11/29 18:18 ID:IpT2b3Mf
英語の授業で、自己紹介を英語で書くってのがあったんだけど、
好きなアーティストはたくさんいるんだけど、綴りがわからず、
U2しか書けんかった(つД`)
423名盤さん:03/11/29 19:17 ID:WOulaMr9
>>421
風化とホイミンいう
二人のバカなコテハンが、いつも荒らしてます
424名盤さん:03/11/29 19:24 ID:Fn5QF8PX
>>408
Achtung Babyは最強だよね。語りつくされていると思うけど。
最初から最後まで無駄のない曲の並び。
425名盤さん:03/11/29 19:24 ID:1l8JDaGy
俺もoneよりwildhorsesの方が好きだなあ、断然。
ボノの開放されたような顔が浮かんで来るんだよな。
426名盤さん:03/11/29 19:28 ID:Fn5QF8PX
>>425
同意。
あと俺はultra violetのエッジのギターが好きだ。
シリアスさがたまらん
427名盤さん:03/11/29 20:01 ID:dLd9cEU+
シリアス?冗談。
428名盤さん:03/11/29 21:22 ID:Fn5QF8PX
南アフリカでやるエイズ・チャリティーにボノが出演するそうだけど
曲は演奏するのかな。
時間は、TIMES - Gates Open at 15:00, Show Starts at 19:00, Show Ends at 11:00
時差は7時間?この後深夜2時から?
サイト↓
ttp://streaming.46664.com/
詳しい情報きぼんぬ。
429名盤さん:03/11/29 21:41 ID:Ghba6bxn
風花 ◆XcfxKkjmWw
\(\
(,,´ー`)。〇○\(\
(,,´ー`)。
430V:03/11/29 23:43 ID:dFK98Zjm
RADIOHEADの最近のイメージ戦略U2のZOOTVもろぱくってるね
「GHOST IN TV」「NO WAY OUT」とかの膨大な情報の羅列とか

次のU2のイメージ戦法どーなんのかな?おれてきには、ZOOTVころの
政治色とARTの絶妙なMIXを今日的にまた復活してほしいな。

431風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/30 00:45 ID:wbMgr5CR
\(\
(,,´ー`)。〇○(個人的にはアイルランド色というのを大事にしてほしいな)
432名盤さん:03/11/30 03:44 ID:qC1tSR8T
>>428の生中継でボノとエッジが出演中。
Hi
mms://a127.l1048930897.c10489.g.lm.akamaistream.net/D/127/10489/v0001/reflector:30897
Lo
mms://a1485.l1048930893.c10489.g.lm.akamaistream.net/D/1485/10489/v0001/reflector:30893
433名盤さん:03/11/30 03:47 ID:nJm1ztgH
CNNjでもやってるね
434名盤さん:03/11/30 03:58 ID:qC1tSR8T
2曲だけか。あっという間だった。
435名盤さん:03/11/30 12:15 ID:9hA9l5bO
イラクで殺害の邦人、日本人外交官と確認

 川口順子外相は30日午前、緊急記者会見し、イラクで襲撃を受けて死亡した2人が外務省職員であることを確認したと発表した。
死亡したのは奥克彦参事官(45)と井之上正盛三等書記官(30)。
奥氏はロンドンの英国大使館からイラクに派遣され、米軍などとの連絡調整に従事。
井之上氏はアラビア語の専門家で今年5月からイラクに派遣されている。

 外相は会見で「2人が亡くなったことは痛恨の極みとしか言いようがない。
2人の遺志をしっかり引き継ぐためにも今後ともテロに屈することなく、
イラクの復興支援を積極的に取り組む基本方針に揺るぎはない」と強調。
日本人外交官を狙った犯行かどうかについては「確認中だ」と述べた。 (09:49)
436名盤さん:03/11/30 12:16 ID:9hA9l5bO
イラクの現在の内紛は明らかにブッシュの戦略ミス。
アルカイダ、ビンラディンの殲滅をする前にイラク戦争をはじめたおかげで、
連中の戦力増強の機会を与えてしまった。
そのツケを払わされているのが、現在のイラクの現状だ。
多数の親アメリカの自由主義諸圏の国々が標的にされ、日本人も現実的な被害を受けるようになった。
自衛隊派兵によってますます多くの犠牲者がきっと出るだろう。
アルカイダの不気味な対東京テロ予告もある。

北朝鮮なんかよりも、今現実的に脅威なのはこういうテロリスト集団になっている。
それに屈しないという正義の理想論はわかる。
自衛隊派兵は必至だろう。
しかし戦略ミスのアメリカ、またその「力ずくの論理」が多数の犠牲者を生んだことも事実だ。

ボノならなんと言うだろうか?
ブッシュ大賛成なわけはないだろう。
その正義の大義名分はわかるけど、イラク戦争をしたのは誤算じゃないかとおもう。
437zzzラジオ:03/11/30 13:29 ID:LxNfSykY
438名盤さん:03/11/30 13:56 ID:PF+lX4uT
>>435
他でやれ
何でもU2と、結び付けるな
うざい
439名盤さん:03/11/30 17:45 ID:YES6qlwu
U2の作曲ってボノとエッジどっちが中心でやっているんですか?
レノン・マッカートニーみたいに
ほとんど別々に曲作ってるんですか?
440名盤さん:03/11/30 18:06 ID:Vxad+tYi
>439
セッションをしてまずラリーとアダムがドラムとベースのラインを弾くと
そこにエッジがギターをどうやって弾くか決める。
そしてボノがそのサウンドに合った詞をかぶせ曲が完成する、
というのが、主な曲作りのパターンらしい。
あとはボノとエッジの完成したアイデアを曲にする、という二つのパターンらしい。

「Streets」などは後者のパターン、特にエッジのあの印象的なアルペジオパターンの
アイデアをメインに作られたらしい。
441名盤さん:03/11/30 19:44 ID:YES6qlwu
>>440
どうもありがとうございました。

442名盤さん:03/11/30 19:54 ID:Eh7DgNAO
U2ってヒット曲多いから自分でも好きな曲ベスト3とかあげにくいが強いてあげれば
1、WITH OR WITHOUT YOU
2、ONE
3、BEAUTIFULDAY
皆さんはどんな感じ?
443ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/30 19:57 ID:IiNVqGeH
なんか挙げて意味あんの(^^)?
誰もお前の好みなんか興味ないのに勝手につまんないネタふらなくていいから(^^)ネ
444ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/30 19:59 ID:IiNVqGeH
なんか挙げて意味あんの(^^)?
誰もお前の好みなんか興味ないのに勝手につまんないネタふらなくていいから(^^)ネ
445ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/30 20:07 ID:IiNVqGeH
あ、あと風花。レスに元気が感じられないけど〜・・・(^^)
なんか僕ちんのせいかな。ごめんね(^^)
446名盤さん:03/11/30 20:23 ID:PF+lX4uT
(^^)ホイミン用LINKIN PARKスレ(^^)

ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069971158/l50

101 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/11/30 20:02 ID:IiNVqGeH
実際もう僕ちんの単独スレなんて意味があるワケ(^^)?
だったらまだまだ空気だけど存在アピールに一生懸命な発展途上コテハンに
スポットライト当ててあげたほうがいいんじゃないかしら(^^)
風花とか塾長っていうの?そのへん(^^)

447名盤さん:03/11/30 20:23 ID:L4ouDJD3
買ったとんかつが腐ってた(´・ω・`)
448名盤さん:03/11/30 20:54 ID:yjQdndAl
>442 U2ってヒット曲多いから自分でも好きな曲ベスト3とかあげにくいが強いてあげれば

1、WITH OR WITHOUT YOU
2、WHERE THE STREETS HAVE NO NAME
3,BAD(「WIDE AWAKE IN AMERICA」のやつ)

好きな曲はその時期によって違ったけど、今どれを頻繁に聴いたかを考えると
こうなるね。
449風花 ◆XcfxKkjmWw :03/11/30 22:01 ID:84pUCaVl
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>442

くだらないネタふりやめれ。知能指数低すぎだぞ。
         しょうもない話題でスレを浪費するんじゃないよ)
450名盤さん:03/11/30 22:37 ID:az8fxxRw
>449 しょうもない話題でスレを浪費するんじゃないよ


451名盤さん:03/11/30 23:52 ID:HjblBzKJ
>>449



       「風花」じゃなくて、「風化」だろ?

 

 

452名盤さん:03/11/30 23:55 ID:HjPQWvig
(´・ω・`)
453ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/01 00:54 ID:qMb12k9+
「ヨーロッパで最もよく聴かれているチャート・アーティスト」の投票結果

1.ロビー・ウィリアムス
2.エミネム
3.メタリカ
4.U2
5.マドンナ


ひょ〜カッコイイねぇU2。エミネムなんてナウなヤングと肩並べて(^^)
まぁいわゆる各ジャンル筆頭が満遍なく振り分けられたっていうか(^^)
たしかにこんな感じ。メタリカはたしかにメタル、へヴィの代表格ね(^^)
ただ、それは認めるけどそんなもん褒めちぎってるようじゃプ。ってコトね(^^)
U2はロックバンド代表として登場。いいんじゃない。同じスタンスとしてランク入りしてるし(^^)
U2ファン、>>411とか?もうちょっと広く目を見開いたほうがいいかと(^^)
454 :03/12/01 03:46 ID:1GgD02Wz
曲はボノが作ってるんだよ、で後からエッジがギターをかぶせる
以外に知られていないこと

>>453
欧米ではロックはポップミュージックだから
日本人のような革命の道具としてのロックの聴き方は、
今ではアフリカやイスラム教圏、もしくはヨーロッパの中でも
発展の遅れた国の人達の聞き方で欧米では30年前にそうした聴き方は卒業してる

こうやって本当の事を書くと、
荒らしとか言い出す日本人は進化してないのかな?
POPについて来れなかった石頭の化石国民だから仕方ないかw

455 :03/12/01 03:59 ID:1GgD02Wz
ボノが無視されちゃったー
http://www.asahi-net.or.jp/~uz9y-ab/bonoopinion.htm
456 :03/12/01 04:29 ID:1GgD02Wz
ボノはエイズ問題とか途上国の債務の問題で
アメリカのブッシュ大統領とかフランスのシラク大統領とか
イギリスのブレア首相とかドイツのシュレイダー首相とも会談してるけど、
日本だと政府には全く相手にされないんだろ?そりゃ、怒るよ。
日本政府は音楽をなめてるな。ていうか世界を知らんな。
はっきり言って欧米では現代のビートルズ的な扱いだろ。
もしかして日本人がU2を冷遇するのは、
彼らがアイルランド人だからかも知れない。
それもボノは怒るだろ、もうこないな。w
457名盤さん:03/12/01 04:40 ID:p6wD7T5C
オレもU2ファンだが、音楽が社会問題に対してなんの役にもたたないという
ことがわかるくらいの客観的な視点は残してるつもり。
今まで様々なチャリティや問題提起がミュージシャンの手でなされてきたが、
効果を上げたことは一度も、まったく一度もない。政治家のほうもそれをパフォーマンス
として利用することはあるが、それがその政策決定になんらかの影響を及ぼしたことは
ただの一度もないのである。
458 :03/12/01 04:40 ID:1GgD02Wz
どうも日本人は昭和初期から進化してない国民だから
ボノのグラサン姿に抵抗があるらしい。
横浜銀蝿とかと同一視してしまうみたいだな。
確かにボノは自分のアイデンティに反する行いをするときは
ザ・フライを気取ってるから、ある意味当たってるかも知れんが
曲もぜんぜん違うし、基本的には彼らは真面目な人達だ。
日本のバカがやたら尊重する坂本龍一なんかより
ずっと偉大だし尊敬もされている。サングラスを取った顔は
ハリウッド俳優並で女性にも人気があるということを
日本人に教えてやらないといかん。アフリカでも大人気だ。
拉致してでも連れて来い。俺が牛丼ぐらいおごってやる。
459 :03/12/01 04:46 ID:1GgD02Wz
言い過ぎかい?w
460名盤さん:03/12/01 04:51 ID:BQAxNWwv
1GgD02Wz

こういうタイプの友人は絶対に紹介されたくない。
461 :03/12/01 04:52 ID:1GgD02Wz
ま、俺が最初に主張したように現代のロックは革命の道具ではなく
欧米のそれと同じようにポップミュージックなのだが、
日本政府はそんな世界的ポップスターの問題提起くらいは
聞いてやれという事だ。そうすればこんな事は書かなくて済む。
そもそも俺は曲を聞いて気持ちよければそれでいいのだ。
462 :03/12/01 04:58 ID:1GgD02Wz
>>460
日本人が暗くて陰湿で僻みっぽくて変わってるんだよ。
世界では俺が普通。誰でもこのくらい自分の意見を言うが
みんながそうしてるから平気なの。一晩寝れば疲れは取れる。
日本人にはエネルギーが足りない。だから世界で通用しない。
ただし、皆が俺の真似をしてもだめだな。
世界で自分の意見を主張する人には知性も教養も必要だし、
言ってることに説得力がないと海外では受け入れられない事も忘れずに。
特に音楽家の場合はメッセージ以上に曲がよくないと相手にされない。
463 :03/12/01 05:11 ID:1GgD02Wz
だから君達のような日本人はただ笑ってるだけが一番いい。
ヨーロッパでの扱いはアフリカ人以下だから。
アメリカのほうがいくらかマシだな。でも笑ってるだけがいいね。

さてこれからジーザスに朝の祈りを捧げるかな。
464 :03/12/01 05:13 ID:1GgD02Wz
ワタシ、ヨーロピアン系アメリカンジャパニーズデス
465 :03/12/01 05:18 ID:1GgD02Wz
最近、東京のニュースとか日本政府のコメントは
世界のニュースでは、よくやってるから日本人は自信をなくすな。
ヨーロッパが日本人に冷たいのはヨーロッパが日本を認めてるからなんだから。
アメリカ国内のニュースで日本のニュースをやらないのは、
日本のニュースはインターナショナル扱いだからだよ。
あまり、ひがまないほうがいいな、
最近の国際ニュースは日本のニュースばっかりだ一日一回は必ず放送する。
466 :03/12/01 05:19 ID:1GgD02Wz
ボノもそのニュースを見ている
467 :03/12/01 05:25 ID:1GgD02Wz
世界でボノがどれほどのポップスターか、
それは、この2ちゃんねるにボノ板ができてもおかしくないほどの
スターなのである。したがってこのサイトにビートルズ板しかないのは、
日本人の怠慢なのである。

敬具
468名盤さん:03/12/01 05:37 ID:BQAxNWwv
>さてこれからジーザスに朝の祈りを捧げるかな。
おもしろかった。ありがとう。
469名盤さん:03/12/01 06:02 ID:TptDQPGM
日本じゃU2の知名度ってミスタービッグとかオフスプリングよりも
低いもんな・・・。
470名盤さん:03/12/01 06:23 ID:LQAdzbLl
それはないだろ
471名盤さん:03/12/01 15:22 ID:9dMSYzMj
教室で洋楽知ってるやつにBIGとU2どっちがイイ?って聞いたら
10人中7人がBIGですた・・・・・・
472名盤さん:03/12/01 16:57 ID:qrlFglUm
普通BIGだろ
473名盤さん:03/12/01 18:16 ID:+/ttvaNl
Stories For Boysのひりひりしたギターがたまらない
474     :03/12/01 19:50 ID:oVL6DC0S
「教室で」って、なんの教室だよー。

まさか、中学生とか高校生か・・・?
(○゜ε^○) ぷぷぷーー

 
475名盤さん:03/12/01 20:47 ID:xAZkUX6J
ボノが幼児虐待??
476名盤さん:03/12/01 21:14 ID:vWuUXEnD
お前のその発言イタイよ・・・













えっ?もしかして釣られた?
477476:03/12/01 21:14 ID:vWuUXEnD
上のレスは474に向かってです
478名盤さん:03/12/02 00:31 ID:V1u2AfuJ
みんな世界エイズデーコンサート見てないの?
479名盤さん:03/12/02 01:07 ID:HzD5tts3
oneキタ━(゜∀゜)━!!!
480名盤さん:03/12/02 02:22 ID:tmVb+YQ1
481名盤さん:03/12/02 18:30 ID:38fgpfpL
482風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/02 21:44 ID:vNAxgoJM
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>480
 
          読めないけど、要するにU2のメインヴォーカルは実はエッジ
          だったということ?)
483名盤さん:03/12/03 05:11 ID:1Ub5M9t0
エイズって初期の頃の出版本には、生物兵器として紹介されていたな。
もともとは米国の遺伝組換え技術で開発されたらしい。
街中のジャンキーにも金を払って体調に変化が出るのか様子を見たが
数年経っても症状が現われず放っておかれ、気が付いた時には蔓延状態。
研究所ではアフリカから輸入されたミドリザルを実験に使っていたが
噛み付かれた研究者までお亡くなりになったそうだ。

今はエイズの治療も進んで来たけど、皆も科学は正しく使おうね。
484(o^^o) :03/12/03 16:16 ID:XcincOME

スレーンのライヴDVD、日本盤発売 再再々延期決定!

来年、1月21日に変更されました。


さあー、もう迷わず輸入盤を買おう!

5.1chで聞くと鳥肌物だぞ!!!

 
485名盤さん:03/12/03 16:47 ID:pEmNKBVj
他のもん買いたかったから丁度いいわ。
その内どうでもよくなりそうだけど。
486  :03/12/03 16:49 ID:ooqhRhL/
こいつら最高のバンドだよ、日本人はバカだな
487名盤さん:03/12/03 17:52 ID:qqhlhoaz
>>484
ポカーン・・・。
その辺になるとテスト前だから無理だな。
輸入盤買うかな。


prideでエッジが使ってるギター、アンプが分かる方いたら教えて下さい。
488名無し@:03/12/03 18:50 ID:jixSu43c
「本当に良いもの」を認知出来る人って1〜2%だけだろう
ただ 「本当に良いもの」は廃れない 爆発的にヒットはしないが
長く支持される傾向がある 
そういう意味からU2は「本当に良いもの」に分類されるのではないかなー
489名無し@:03/12/03 18:53 ID:jixSu43c
U2とかマジで世界のために色々貢献している

だから ハマサキ アユミ などが気軽に
世界平和ー!!って言っているのは

なんか小さく感じる
490名盤さん:03/12/03 18:54 ID:bMSr7OkJ
だからボノがいつか撃たれるんじゃないかと心配してる
491名無し@:03/12/03 18:57 ID:jixSu43c
本当に狙われているのですか?
492名盤さん:03/12/03 19:00 ID:+USTqk1R
>>490
Iずうっと前から某テロ組織のR
暗殺予定者名簿の上位をキープ
してるそうなA
493名盤さん:03/12/03 19:05 ID:GU2kKJm8
FNS歌謡際にビデオ出演する悪寒・・
494名盤さん:03/12/03 19:07 ID:Xw/m+SmG
Fuck The Revolution !!!
495名盤さん:03/12/03 19:10 ID:Wa1rTTJ7
>>493
なぜ?
496名盤さん:03/12/03 19:15 ID:UiXdyncX
昔でたのは
夜ヒットでそ?
497  :03/12/03 22:37 ID:ooqhRhL/
>>493
出ないな、ガセか?
ガセであんなもん見せられたとしたら、
なんか髪の毛が真っ黒の美人の女の子が一人出てただけだメリットはw
顔は世界で通用するよ、アジアの魔女で売り出せ(笑)
498  :03/12/03 22:41 ID:ooqhRhL/
しかしFNS歌謡祭はメロディ破壊番組だな、
しかもほぼ全曲歌謡曲特有のアレンジがしてある
なんか見てて気分が悪くなってきたよ
普段まったく邦楽とやらを聞かないんでな、
なんだあの最初に出てた子供グループは、ロリコン罪で逮捕だな
499  :03/12/03 22:47 ID:ooqhRhL/
これでバカにするなってほうが無理だな、
エンヤはよく別の番組出て文句言わないで帰るよな
しかも他のミュージシャンと同じ扱いで、後ろの席に座らしてけつかる

ロクでも無い番組だよ、
あのミュージック・ステーションってのは
500  :03/12/03 22:47 ID:ooqhRhL/
Nステーションもロクでもないけどな
501  :03/12/03 22:50 ID:ooqhRhL/
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
502名盤さん:03/12/03 23:04 ID:TclCEb1h
電波降臨
503名盤さん:03/12/04 00:19 ID:fwsQwxLK
電波飛ばすんなら誰かさん見習ってコテつけろよ、透明あぼーんするから。
それともコテつけたら何か言われそうで付けれないただのチキンか?
504名盤さん:03/12/04 00:19 ID:J0dlPCvY
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5764

次のアルバム、来年3月発売の見込みらしい。
ガイシュツだったらスマソ。
505風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/04 03:01 ID:2uaR/eG6
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>483

         なかなか面白い説だな。トンデモ本くさいが) 
506名盤さん:03/12/04 06:31 ID:NQbBQyUx
>>505
1987年頃、本屋での立読み情報なので正確なタイトルも忘れましたが
当時はエイズに関する初期のハードカバーが複数出ていました。
以前も別の板で同様なレスをした途端、元々レス数あるスレが突然スレスト。
でもU2スレなら見つかっても、あぼーん、だけで済みそう。

ところで今初めて46664のビデオをチェックしました。
途中ボノが「46664」とサビで歌っていたのは、この日の為の書き下ろし曲かな?
U2からはボノとエッジだけが出演し「One」の演奏時も長髪のドラマー(誰よ?)が叩いていた。
507:03/12/04 09:08 ID:Gwe0/lFl
何年も前、ニュースステーションにボノが出ていたような
どのような話していたのですか?
教えてください
508名盤さん:03/12/04 10:16 ID:Kp3yYIoQ
>>507
POPMARTツアーで来日中に出てた。
東京ドームでのブラディーサンディを流していたな。
プロショットの映像をブートして欲しいぞ、テレ朝。
ボノは酒を飲みながら堅い話もちょろっとしてたが全然覚えていないな。
ちなみに筋肉スーツじゃなかったw

509名盤さん:03/12/04 10:54 ID:mRoktwnK
>東京ドームでのブラディーサンディを流していたな。

いや、mofoの次の曲。よりによってそれは無いだろうってショボさで忘れもしないわ。
東京のプロショットはオープニング〜End Of The Worldまでなら見たことある。
510名盤さん:03/12/04 12:25 ID:9enkXiRq
>>507
金髪先生も出てたよな
511名盤さん:03/12/04 12:26 ID:9enkXiRq
>>507じゃなくて>>508
512 :03/12/04 12:58 ID:tv5aew5+
■ライヴDVD『ゴー・ホーム』がUKチャートで初登場No.1を獲得

日本で来年1月21日にリリース予定のU2のライヴDVD
『ゴー・ホーム〜ライヴ・フロム・スレイン・キャッスル』が、
11月30日付のUK Music DVD Chartsで初登場No.1を獲得しました。

ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
513:03/12/04 14:44 ID:Gwe0/lFl
508
509
510
511
さん有難うございました。
また日本に来る予定はないのかなー?
514 :03/12/04 19:16 ID:8jN9AIFR
来年の11月か12月頃かな。
 
515風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/04 22:15 ID:X1Cqe0wM
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>514

         根拠はあるんかヴォケ)
516名盤さん:03/12/04 23:23 ID:CdpDmly3
スレーンライブ、日本盤やっぱ待ちきれなくて、HMVで見たら輸入盤が2種類
(普通のと、CDケースに入ってるやつ)あるのは何か違いあるの?
値段1000円くらい違うんだけど。
517名盤さん:03/12/05 00:39 ID:ulPutr0k
何か皆さんにとっては常識かも知れませんがSUNDAYBLOODYSUNDAYの原曲は
ジョンレノンですか?それとも全然関係ないですか?
518(;´_`;):03/12/05 01:51 ID:HWZLU8bh
>>516
これが、安い方。
http://www.u2tour.de/images/slane_dvd/Cover-jewel-cd

これが、高い方。
http://www.u2tour.de/images/slane_dvd/Cover-digipack.jpg

まぁ、安い方で十分。

それとHMVで買わない方が良いよ。買うならアマゾンで買いなよ。
はるかに安いから。安い方なら2000円強で買える。

今回のDVDは、音が良いよ。(ただし、DTSで聞いた時だけね)
 
519風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/05 02:16 ID:Kjljewdl
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>517

          原曲ってなんだ(^○^)?
520名盤さん:03/12/05 10:07 ID:GPFi54h8
>>517
あれはオリジナルです。
ただインタビューでボノが、(当時レノンに感銘を受けていたから)
ジョン・レノンが最初に書いた、と言ったのです。
曲の持っている精神性は目新しいものじゃない、
といいたかったのでしょう。
『ボノ語録』 出版シンコー・ミュージック
1998年 3月20日
521名盤さん:03/12/05 11:19 ID:mY9XjYYj
(* ゚Д゚)< 予想狂うわ!!
522名盤さん:03/12/05 15:08 ID:w1E8t+7i
>>520
God PartUじゃなかった?それ
漏れの記憶違いだったらスマン。
523名盤さん:03/12/05 15:55 ID:keZxXLYG
確かジョン・レノンの曲にsunday bloody sundayと
名前が似てる曲があった気がする。
524名盤さん:03/12/05 16:14 ID:qw8RYmzp
『ボノ語録』より抜粋(P69)

〜この時期、ジョン・レノンのハンドブックに影響を受けていた。
胸のポケットにいつも入れていたよ。
「ブラディ・サンディ」…。
結局のところ、ジョン・レノンが最初にあれを書いたんだ。
525名盤さん:03/12/05 16:55 ID:dM/nzE+P
>524
その文章はあたしも知ってるけど
ただジョン・レノンにインスパイアされたってことだよね?
526風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/05 17:36 ID:tMJspHUK
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>525

         読めばわかるだろうが。ばーか。)
527名盤さん:03/12/05 18:20 ID:dM/nzE+P
>526
威張ってるだけで可愛げのないよね、風花って。
すぐに意地悪するし、あたし嫌い
528名盤さん:03/12/05 21:56 ID:0rDFI5nO
てけ♪     \\ ♪   うぇあ ザ ストりーツ はヴ のぅ ねぃム   ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   てけ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜 てけ♪
  てけ♪ |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U      U U     U U     U U
                  ちゃららららら ちゃららららら♪
529名盤さん:03/12/05 21:58 ID:ULk6tfrn
>>528
ほぇあ
530名盤さん:03/12/05 22:07 ID:MygXJdAD
風花やホイミンの、書き込みってさぁ
ストレート過ぎるんだよなぁ
「読めばわかるだろうが。ばーか。」なんてさぁ
小学生みたいな、書き込みじゃなくてさぁ
もう少し、捻りの効いた、ユーモアのある
書き込みしろよ
531名盤さん:03/12/05 23:33 ID:PW1/9o9W
>>518
どうも!アマゾン見たよ。確かに安い!
ただ、リージョン1って見れるのかなあ
シロートでスマソ
532風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/05 23:52 ID:+eGC6PCS
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>530

         風花と同列に扱うなんてホイミンちぇんちぇいがお怒りになりますよ(^○^)
533名盤さん:03/12/06 00:23 ID:IIEwMHrD
>>532
あっ!!自分がホイミンより頭悪い事認めたんだ・・・
さすが、他の奴らとは違うねえ
534風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/06 01:21 ID:c61XRCfI
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>533

         冗句の分からない殿方(^○^)
         うろちょろしてないで田舎へ帰れよ)
535名盤さん:03/12/06 01:28 ID:elfixf4f
バンディッツおもしろいよね!
さすがにU2使ってるだけある
536(;´_`;):03/12/06 01:49 ID:xkGfJ62E
>>531

本当は、リージョン1では、見れないけど見れる。
俺は、アマゾンで買ったけど、普通に再生出来る。
ただし、PS2では、再生出来ないらしいよ。
普通のDVDプレーヤーを持ってるなら、大丈夫だよ。


 
537 :03/12/06 14:15 ID:ggI/efDC
●『UK Interactive Music Awards』で“Best Music DVD”を受賞

12月2日に開催された『UK Interactive Music Awards』の授賞式で、U2のDVD
『U2 ザ・ベスト・オブ 1990-2000』が“Best Music DVD”を受賞しました。
受賞者は、インターネットを通じて行なわれた一般投票で選ばれており、U2の
受賞は、Led Zeppelin、Queen、David Bowie、Beatlesなどを破っての受賞と
なっています。ちなみに、この『Interactive Music Awards』は、インター
ネット、携帯電話、DVDといった双方向メディア(Interactive Media)を使用
して、ファンの心を掴んだミュージシャン、ラジオ局、テレビの音楽番組や、
その制作スタッフを称えるためのものです。
538名盤さん:03/12/06 20:13 ID:XdDl6C+I
味噌カツ臭い香具師が田舎だってさ( ´,_ゝ`)プッ
539名盤さん:03/12/06 20:26 ID:jhIGRoo1
UUって解散しそうになったことあんの?
540名盤さん:03/12/06 20:36 ID:9N6/SiJ2
エッジとボノの確執とか
詳しくは王者に聞いてみて(w
541531:03/12/06 20:54 ID:sTFlNpEC
>>536
ありがとー!多分、買うわ
542名盤さん:03/12/06 21:10 ID:jLvUjGfd
ボノ、長年の人道的支援活動で賞を授けられる

ネルソン・マンデラ主催のエイズ啓蒙コンサートに出演するなど、
人道的支援活動に力を入れているU2のヴォーカリスト、ボノに、
その功績を称える賞が授与されることとなった。
この賞は、故マーティン・ルーサー・キング・Jr.牧師の妻によって運営されている
アトランタの「キング・センター」が、世界の偉人達を称えるために設立したもので、
ボノは1/17に開かれる授賞式に参加する予定となっている。

キング・センターの設立者でキング牧師の妻コレッタ・スコット・キングは、
「ボノは、貧困国に対する世界の意識を高めようと努力している。さらに、
世界中の政治家と会い、彼らがそういった問題に対して何らかの行動を起こすよう働きかけている。
彼の活動は、私の夫の努力が世界を平和にするために必要不可欠なものであったことを
証明するものである。ボノにこの賞を与えることはとても名誉なことだ」
と語っている。

(NME/VIBE)
http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html


543風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/06 21:19 ID:I9BVCQvS
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>540

王者は休眠中(^○^)
544名盤さん:03/12/06 21:20 ID:hM67beMv
>>538
味噌カツうまいもんね
545名盤さん:03/12/06 21:32 ID:zdmpuzAw
そこでまたエッジがぶちギレですよ
546風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/07 00:00 ID:plyBBvC6
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>544
味噌カツは激馬ですよね(^○^)
547名盤さん:03/12/07 00:58 ID:NPkqDejU
U2のLIVEDVDは今月出るのかうのがいい?何がおすすめ?
548風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/07 01:02 ID:plyBBvC6
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>http://539.teacup.com/u2uni/bbs

香ばしい論争(笑)が見れます。

         >>547
          今月出るやつ。でも発売延期になったはず。
549名盤さん:03/12/07 10:26 ID:WTbN+3/x
風花って田舎に対して凄いコンプレックス持ってる?
550風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/07 18:28 ID:A55VPxwb
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>549

         持ってません)
551名盤さん:03/12/07 18:58 ID:zqDvkgQ3
どうやら図星のようですね
552名盤さん:03/12/07 19:27 ID:SaYuEOpA
553名盤さん:03/12/08 15:59 ID:w26V3GRa
スレーンのDVDの日本盤はHMVやAmazonでは発売日が変わっていないね。
オフィシャルが間違えるなんてことはあるのか?
554名盤さん:03/12/08 20:13 ID:V5+q47YY
>553
HMVやamazonが発売延期をまだ知らないだけだろ
555名盤さん:03/12/08 20:31 ID:nvVQVJ4Q
>553
それは漏れもわけがわからん。ユニバー猿にでも聞いてくれ。

ところでこのバンドの「アルバムとライブの違い」についてだが、、、

このバンドは「ライブのために」アルバム作ってんじゃないか?という感じがする。
あくまでメインはライブで、それさえ作れば普通は呑気に有名人の贅沢な生活楽しむような
お決まりのパターンを演じていないとこがいいとおもう。
いるじゃないか、アルバムでちょっと威勢のいい小気味のいいアルバム作って偉そうにしたり、
さも芸能人のソファにふんぞり返っていいフリしてんのが。
たいていそういうのは一発屋だったり、意固地なスタイル固辞してあっという間にシーンから消えてしまうけど、、、。
そうじゃないもっと向上心があってガンガッテるとこがこのバンドのいいところ。
それがライブ主導の音楽生活、バンド活動に賭ける連中の凄いとこだとおもう。
しかもそのアイデアの豊富さゆえにどんどん新境地で我々を驚かしてくれる。
「生の」バンドの凄さを見せつけてくれる数少ないバンドだと思う。

ボノもこう言っている
「ビートルズがダメになったのはライブをしなくなったからだと思う。
そういうことを聞いたわけじゃないけど、きっとそうだと思う。」
556風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/08 23:48 ID:e+Wq9YCX
\(\
(,,´ー`)。〇○(駄文長すぎ(^○^)
557名盤さん:03/12/09 07:54 ID:aZALd8dl
>>556
一言でもくだらないてめえより、まだ>>555の方がましだ。
558名盤さん:03/12/09 08:53 ID:LHOo2vox
威張ってるだけで可愛げのないよね、風花って。
すぐに意地悪するし、あたし嫌い
559名盤さん:03/12/09 09:27 ID:n/b8kdT+
風花って王者のふりしてネタ少ないから憐れよね。
ネタの多い奴にはすぐ嫉妬して意地悪するとこが、激しくさ ぶ い。
560名盤さん:03/12/09 09:41 ID:3HwJpZnQ
風蚊はブートでライブ聴かないから意見もできないんだけどな。
AAを使うとこなんかもおこちゃまだし。

561名盤さん:03/12/09 12:09 ID:FGj4zVhI
そのうち風花はセコ先生に
個人情報を流出させた罪&AA著作権の侵害で訴えられるぞ。
562名盤さん:03/12/09 12:47 ID:BuSp5K2I
糞レスばかりで糞スレ化してんのな。
煽るやつは意図的だし、透明あぼーんしてるからどうでもいいが、
煽られてるのは自覚してないだけにミートモナイヨ。
563 :03/12/09 17:23 ID:+f2SAP+g
普通ならDVDも世界同時発売してもおかしくないんだけどな。
MCの翻訳に時間がかかってるとか?w
564名盤さん:03/12/09 19:24 ID:g1tdoeUm
コールド・プレイ聴いてみたが
やっぱクリス・マーチンは
ボノより声量あるな。黒人なみ。
でもサウンドは
『休日のU2』って感じ。
きらいじゃないが。
565風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/09 21:27 ID:VKMlQ0Lf
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>564
コールドプレイってちょっとだけ関心ある。
ケミカル・ブラザース、ファットボーイ・スリム、アンダーワールド、電気グルーブ
あたりを年末に借りてきて浸ろうかな。
昨日プリンスの「Rave un to the joy fantastic」を700円で購入。
良いです。90年代のけばけばしさがなくて、聞きやすい。美しい。
566名盤さん:03/12/10 01:27 ID:+g99CMxN
U2
567 :03/12/10 01:38 ID:pp9DZclu
アイルランド産うに
568風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/10 06:37 ID:rtQbn7qy
\(\
(,,´ー`)。〇○(DVDって撮影監督のコメントが聞けるんだね。
         知らなかった。)
569 :03/12/10 11:32 ID:oHfIdc6o
おまいらコープレの1stは良いですよ
クリス・マーチンは歌が上手いんだか下手なんだかわからないけど、
魅力的なボーカリストである事は事実でつ
570:03/12/10 12:39 ID:BLjXcMBO
ボノの歌声って独特ですよねー
超歌がうまいわけではないとおもいますが、あの独特の歌声をきくと
癒されます なぜだろう?
同じ歌をカバーして歌っている人っています?
ハマサキ アユなどが歌ったら歌ったらうけそう


571(´ー`) ◆AU/OjWxByc :03/12/10 12:42 ID:P+CuTMgQ
>>570

>ハマサキ アユなどが歌ったら歌ったらうけそう


こんなキモイこと、二度と書かないで下さい。

 
572名盤さん:03/12/10 13:12 ID:UIGpI16A
573 :03/12/10 16:53 ID:pp9DZclu
Cold Playの"Clocks"って曲はボノ・ヨークって感じw
CNNでもイントロ部分が使われてるくらいだけど、
U2ファンで聴いてない人が居るなんて信じられない
574名盤さん:03/12/10 16:54 ID:U/O3H1Pg

                   / ̄ ̄ ̄ ̄\V
                 /────    丶
.                 | ⌒   ⌒ \  丶
                 |−(・)−(・)----丶 |
                 |  ⊂       6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ___     |< おばさん。良くしまっています
       ___       \ 丶_/   /   \_____________
     /     \       \____/
    |/ ̄⌒ ̄\\    /⌒ - -    ⌒\
    |/ ⌒  ⌒ | \ / 人 。   。  丿\ \
     | >  <  \ |\ \|  亠   // /
     |  ⊂  /// 9) ⌒ \⊇干\ ⊆/
     |  ___ \ |    ) |     (    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \_/   / −_/⌒v⌒\   ) < 波平にはないしょよん!
      /\____/⌒\  ノ    )   |    \___________ 
      |  |       |  |       |.   |
      |  |  人  /.|  |__/   |.   |
      |  | V   V ヽ|  ト'   |    |/^ヽ
      |  |      |  |_/ ヽ__人_ノ
     ⊆,  っ    とー っ


575名盤さん:03/12/10 17:19 ID:97LYZmuJ
昨夜amazonで「U2 Go Home - Live From Slane Castle」を注文。
20%引き3,360円。
しかし正しい価格でなかったと今日メールが来て3,570円に改定。
でもWEBでは旧価格、いまいち納得がいかん。
ちなみにHMVでは3,780円 。12/25に発売されるかは不明だ。


576:03/12/10 17:24 ID:BLjXcMBO
もし
松浦 モー娘がうたったら
NO−−−−−−!!
577名盤さん:03/12/10 19:16 ID:jl++g6e7
>>573
何で信じられないの?
578名盤さん:03/12/10 19:28 ID:hfUFKr4W
>>575
うちには「変更後」3360円とするメールがきてるよ。
先月半ばに注文したとき3570円だった。
579名盤さん:03/12/10 19:32 ID:NZFVX+NR
BAD唄ってないDVDは買う必要なし
580名盤さん:03/12/10 22:01 ID:dc0XwOPS
>575、578
自分の場合、11月下旬に3570円だった時に注文。
ところが、今日なにげなくamazonを見たら、いつの間にか3360円になってる!
すぐにキャンセル、再注文したよ。
ちなみに、自分には>578みたいな値段変更のメールは来なくて、アカウントを
見ても3570円のままだった。
どういうことだ、ゴルァ!>amazon
581風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/10 22:42 ID:BnPmZs91
\(\
(,,´ー`)。〇○(発売延期のニュースはどうなった?
         まだ注文してないんだけどな。)
582風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/10 22:47 ID:BnPmZs91
\(\
(,,´ー`)。〇○(↓この人のライブ行きますよ。
         http://plankton.co.jp/carlos/

アイルランド音楽ファンは要チェック!
583釈迦にぬるい説法:03/12/10 23:54 ID:kPKMIbpT
チャリティーアルバム
What's Goin' Onでボノとクリスの
共演(タイマン)が聴ける。(ちょっとボノが圧されぎみ。)
U2トリビュートアルバムは出てるはず。
(レーベルとか参加者忘れた)
584名盤さん:03/12/11 00:00 ID:up7+Wkxn
アイルランド音楽って微妙・・・
ケルト好きな人の気持ちがわからん
585 :03/12/11 00:06 ID:5lhqZJtq
ゴメン、Cold PlayじゃなくてColdplayだったね
>>564のせいだ!w

トム・ヨーク君もSunday Bloody Sundayのカバーをやっとるねえ、
ミッションのウェイン・ハッセイもAll I Want Is Youやってるよね。
ミッションなんてしらねえかw
586イラスト:ボノ:03/12/11 03:14 ID:5lhqZJtq
587(´ー`) ◆AU/OjWxByc :03/12/11 09:53 ID:zzKKDeWG
>>575

だから、発売は、来月だって。
588名盤さん:03/12/11 10:44 ID:M0lRBeGC
>>587
発売延期ならそれはそれでいいけれどソースはどこなの?
589名盤さん:03/12/11 11:26 ID:WVw4b3p6
>588
日本のオフィシャルに載ってるぞ<来月発売

ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/
>■ライヴDVD『ゴー・ホーム』がUKチャートで初登場No.1を獲得
>日本で来年1月21日にリリース予定のU2のライヴDVD
>『ゴー・ホーム〜ライヴ・フロム・スレイン・キャッスル』が、
>11月30日付のUK Music DVD Chartsで初登場No.1を獲得しました。
590(´ー`) ◆AU/OjWxByc :03/12/11 15:12 ID:7JKq67gH
>>588

見ないと信じないのか?
見ないで信じる者は、幸いなり。

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/mein/release/0401.html
591名盤さん:03/12/11 15:56 ID:bIIQjTc2
>>584
だいぶ前に
NHK−BSでケルト音楽とダンスの
特番見たよ。
 ボノがあの踊りを踊るとこ想像して
わらった。
592イラスト:ボノ:03/12/11 18:10 ID:5lhqZJtq
お前ら、ボノの絵について語るのが怖いんだなw
593a  ◆Ck9628Zw6A :03/12/11 23:08 ID:FrShfdjl
age
594☆☆☆☆☆:03/12/12 02:18 ID:X6liMrN0
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆アーメン☆☆☆☆☆☆
595(;´_`;):03/12/12 03:19 ID:zZQXm4sS


Maybe just once, just once
Close your eyes and imagine, it's Jason Mcateer
596☆☆☆☆☆:03/12/12 17:04 ID:X6liMrN0
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆地球よ、今日も元気に回転してね☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆銀河よ、永遠に輝け!☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆宇宙はあらゆる次元に存在する☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆ジーザス、我を守り給え☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆メアリーは大美人☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆メシア再臨☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆主神降臨☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆アーメン☆☆☆☆☆☆
597☆☆☆☆☆:03/12/13 02:40 ID:Oyy0Fi2W
☆☆☆☆☆日本完全終了☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆地球よ、今日も元気に回転してね☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆銀河よ、永遠に輝け!☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆宇宙はあらゆる次元に存在する☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆ジーザス、我を守り給え☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆メアリーは大美人☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆メシア再臨☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆主神降臨☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆アーメン☆☆☆☆☆☆
598名盤さん:03/12/13 18:55 ID:yyUg+5an
>>506
>途中ボノが「46664」とサビで歌っていたのは、この日の為の書き下ろし曲かな?
ジョー・ストラマーが書いた曲をボノが歌ったとMTVでやってた。
599名盤さん:03/12/13 23:49 ID:V2BA8vcy
明日エレベージョンツアーのDVD輸入版を3000円で買うが字幕あった方がやっぱ
いい?
600名盤さん:03/12/13 23:52 ID:fianRk3H
ゴメンヨ・・・600
601名盤さん:03/12/14 01:17 ID:3LDhDVV1
ボノは黒髪のほうがいいな
602名盤さん:03/12/14 11:38 ID:2/fXQWP0
今、日テレのパバロッティ再婚のニュースで一瞬ボノが映ってた。
結婚式に出席したそうな。他のメンバーも映ってた気がする。
603名盤さん:03/12/14 17:11 ID:mA1wxtht
>602
パバロッティって何歳?
結構いいおじさんだと思うけど。
604名盤さん:03/12/14 17:19 ID:6MCKDimh
>>603
生年月日が1935年10月21日だから、現在68歳。
605名盤さん:03/12/14 17:33 ID:Vlkz2EwR
>604
わかりますた。レスありがとう。
606名盤さん:03/12/14 23:40 ID:BrAT5Bj1
ところで風花って何歳?ローはどこうけるの?
607(;´_`;):03/12/15 12:27 ID:n6iOGCg/

U2ℳฺℴฺℯฺ❤ฺ

ボノℳฺℴฺℯฺ❤ฺ

 
608 :03/12/15 18:10 ID:D/vfoI9X
>>583
最初は全部ボノに聞こえる。2回目からわかったんだけど、
要するに左のスピーカーがボノで、
右のスピーカーから聞こえてくる歌声がクリスだね。
クリスが意識的にボノそっくりに歌ってる感あり。奈良みたいなもんだな。
609名盤さん:03/12/15 20:17 ID:I+Ku54Wh
ℳฺℴฺℯฺ❤ฺ
610名盤さん:03/12/15 23:02 ID:tAVl8Apx
??????
611 :03/12/15 23:53 ID:D/vfoI9X
奈良、ふふふ
612 :03/12/15 23:54 ID:D/vfoI9X
なら❤ฺ
613名盤さん:03/12/16 02:56 ID:rg0KT/2U
ニヤニヤ(・∀・`)
614名盤さん:03/12/16 10:39 ID:DYRTat9f

IDが!!
615名盤さん:03/12/16 22:49 ID:ciDS5jIv
ラジオでミス●ルの
   『芋』って曲聴くと
『あーもうっ!!』
と思いながら
『プリーズ』で耳なおし
 でもミス●ルってうまくパクルよな
マルッポパクらず
組合せたり、ずらしたり、混ぜたり
616:03/12/17 09:06 ID:1tAbLPOW
結局次のDVDはいつ発売で
いくらなの???
617(;´_`;):03/12/17 09:09 ID:9EPcEUeP
>>616

輸入盤を買おう♪
そうすれば2000円強。
618名盤さん:03/12/17 10:23 ID:SKn5U9P6
>>617
正月休みに見たいから買うよ。

619石川家!アメリカン・ロック!:03/12/17 10:37 ID:iKZwKgpJ
しかし今年はNHK−BSで
洋楽番組ぜんぜんやらんな。
去年のいまごろデビュー間も無い
I Will Follow (イン スウェーデン)
に『画面まえでサブサブ』も
赤坂の『1曲目のエボーリューション!!』
に笑ったのも懐かしいぞ。
620名盤さん:03/12/17 17:35 ID:ZuTxG6OK
「ニュー・イヤーズ・ダブ」 - ムジーク vs U2
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=uici5005

これは何?
621王子:03/12/17 17:47 ID:B9MVeYq4
ホイミン出て来いよ。俺が相手になってやるよ。


622名盤さん:03/12/17 19:24 ID:O9PHQ0yl
1990-2000のDVDのMOFOのアレンジいいな。
こんなのやってたとは知らんかった。
623(;´_`;):03/12/17 20:20 ID:On9Kci1V
>>618 アマゾンは、5週間待ちだねぇ。HMVは、クソ高いし。(;´_`;)

>>620 http://www.u2.com/exclusive/excl_detail11.html

>>621 断る。

>>622 シングルで昔、出てたよ。
624名盤さん:03/12/17 23:11 ID:shhn+9fk
???????
625名盤さん:03/12/18 09:42 ID:i+b0wkQ4
時節柄ラジオであらためて聴いてみたら
Do They Know It's Christmastime?
はいい曲だ。
 ボノはの声はねちゃあ〜っとしてるけど。
626名盤さん:03/12/18 10:21 ID:t00PfOhn
>>620
リミックスだよ。
長いバージョンは11分ちかくある。
4曲で30分くらい。
コアなファン以外特に買う必要はない。

>>625
だよね。
Happy Xmas(War Is Over) もなかなかいい味だしてるけれど
こればかりは誰がカバーしてもオリジナルを超えられない。
627名盤さん:03/12/18 10:37 ID:UVgjHm36
>623=626

わかりました。ありがとうございます。
628名盤さん:03/12/18 10:49 ID:t00PfOhn
>>627
「ニュー・イヤーズ・ダブ」 はボノのボーカルは入っていないからね
629風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/18 15:23 ID:/w2e+oCU
\(\
(,,´ー`)。〇○(>>627
ぼっくんは持ってます。お気に入りです。
630王子:03/12/18 17:24 ID:ZQ52Hw+n
誰かホイミン連れてこいよ。
あいつビビッてんのか。
631風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/18 18:01 ID:C1ZRa/Wc
\(\
(,,´ー`)。〇○(
ま、洋楽板の最近の停滞ぶりは悲惨としか言いようがないね。
だいたいわれわれ都会人は忙しいので、ちみらみたいな水呑百姓の相手なんか
してられないの。
ぼっくんのレスは慈悲の心から出ているものばかりだよ(^○^)
もうちょっとコテハンに敬意を払おうよ。
ぼんくらには難しいことかもしれないけど。
632名盤さん:03/12/18 19:07 ID:Lui1BZrG
威張ってるだけで可愛げのないよね、風花って。
すぐに意地悪するし、あたし嫌い
633風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/18 22:22 ID:eVXhBQqD
\(\
(,,´ー`)。〇○(
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1059694104/l50

ぼっくんのスレがDAT落ちしちまったよ。
これからはまたここに常駐するからね。よろしく(^○^)
634風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/18 22:28 ID:eVXhBQqD
 _人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお

  _人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお イメチェンしたよ。みんなこれからもよろしく。

  _人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお みんなレスしてね。いつもみたいにつまんなくても
         いいからさあ。

  _人 
(  ・ε・)つ )) 弱小コテに荒らされたままじゃボノも浮かばれないよ。

  _人 
(  ・ε・)つ )) 年末に向けて盛り上がって行こう!
635名盤さん:03/12/18 22:31 ID:1gxUq0ru
きもい
636王子:03/12/19 07:55 ID:7tM+hUhI
>>631>>633>>634
お前ってホイミンに泣かされてたな。
常駐するって…。パンチ打たれすぎて
パンチドランカーになってんのか?

637名盤さん:03/12/19 10:41 ID:I6LNV1mZ
レディへ来日すんじゃん!!

なんだかんだいってもライブ見なきゃ
ファソやっている意味ねーしなあ。
 
エレ・ツアーいったって香具師
自慢話でいいからちょいと
きかせてくんなまし。
638名盤さん:03/12/19 10:54 ID:ALqtTu+f
DoTheyKnow・・・の映像が残ってたので
観てみたら。

オカマ、ホモ公言、ホモ疑惑とかそんなのばっかしw

あの中にいるとボノもホモに見えてくる。
639名盤さん:03/12/19 11:52 ID:wNhl6IB7
いまにもつぶれそうな
中古屋で『クリスマス・エイド』ハケーン
100円で購入
U2’87年録音のクリスマスソング有り
  でもあまりに短い。
640(;´_`;):03/12/19 12:56 ID:xwxln6A9
641風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/19 13:49 ID:F25CKy8M
_人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお

  _人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお >>640実は初めて聞いたよ>>christmas baby please


  _人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお。ごきげんじゃないか。ボノ若い。 

  _人 
(  ・ε・)つ )) でも全然クリスマスソングという感じがしないな。
         この頃のU2は何を歌ってもプロテストソングだね。
642名盤さん:03/12/19 14:20 ID:kxChENlv
age
643名盤さん:03/12/19 14:56 ID:bbqhrI80
>>640
これハードディスクに保存できないのかなぁ?
644名盤さん:03/12/19 15:07 ID:bKd+kJ4D
>>643
右栗汁。
645名盤さん:03/12/19 16:35 ID:bbqhrI80
>>644
ありがとう
646名盤さん:03/12/19 16:57 ID:xeF8dWWc
スレーンのDVD
12月25日発売ってなってる店あったよ。
予約できるみたいだったが。
実際どうなの?
647名盤さん:03/12/19 17:14 ID:MWDB3Yy2
>646
>>590のリンク先を見れ。
ユニバーサルも告知を徹底しる!!
648名盤さん:03/12/19 17:26 ID:v6ktrRV4
HMVに予約したけどやっぱり発売延期のメールが来たよ。
649名盤さん:03/12/19 18:21 ID:+XRfFEGD
発売延期と知って予約キャンセルしたよ・・・。
海外版はどうなんだろ?
NHKで観てたのが懐かしいよね。
650名盤さん:03/12/19 18:28 ID:naDksWQq
>>638
昔NHKでやってた。
「俺を除け者にした」と言って来たロン毛のDQNにフィル・コリンズが
ガンつけるところが笑えた。
651(;´_`;):03/12/19 18:41 ID:+JGIFjgW
>>644

教えるなら、もっと詳しく教えてあげなよ〜。

652D・V・D!:03/12/20 18:13 ID:VMzcXsaD
みんなのお勧めDVDを教えて!
とりあえず、「魂の叫び」買ったよ。
653名盤さん:03/12/20 23:17 ID:TPDheo1a
 ZooTVとPopMartはDVD化されていないと
思うけど予定はあるだろうか。
 Rattle〜は映画としてDVD化された
感じだし。
654D・V・D!:03/12/21 00:00 ID:iPzRkAR3
DVDにはなってないけど、
ZooTVとPopMartがいいってこと?
NHKからU2に入ったんで、スレーンは買うつもり。
655名盤さん:03/12/21 00:45 ID:OS+9mhig
>>654
映像としてはメッチャいいでしょ
激しくキボン!ZooTV!!
656(;´_`;):03/12/21 01:10 ID:7uEfQDsr
>>654

ケビン・ゴドレー作のZooTVのライブ映像が良い。
(オーストラリア公演よりも良い!)
でも、DVD化もビデオ化もされてない。
(しかし、その中のUntil The End Of The Worldは、
 ベストのDVDに入っているよん)
657名盤さん:03/12/21 09:05 ID:yGlEpDym
ところでこれは何?
 「Unforgettable Journey (Documentary) 」

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=662084&GOODS_SORT_CD=103

こんなDVDあったんだ〜という感じなんだけど。
658名盤さん:03/12/21 10:50 ID:KsIfC1OY
>>656
WOWOWでやったぶん?
冒頭でブッシュ父を
おちょくっているから
販売は無理かも
659持ってる香具師はうらやまし:03/12/21 12:37 ID:FvhNGtWT
既発表未発売映像といえば
キース、ジギーマリーと共演した
Love Rescue Me 他2,3曲
 (ソニーミュージックTV)
なんかのチャリティーで
白いひらひらの服でうたってた
  Help  (フジTV)
全部うろ覚えの記憶だよん。かなしい。
ライブエイドはVHSは販売してたはず。
中古屋で見つからん。
 
660名盤さん:03/12/21 12:52 ID:Z38l1MfU
657 それうんk
661(;´_`;):03/12/21 16:11 ID:wlyDPaXE
>>658
うん。

>>657
それうんk
662名盤さん:03/12/21 16:56 ID:MAYB7wSZ
>660、661
「Unforgettable Journey (Documentary) 」はうんkなの?
見る価値なし?
663名盤さん:03/12/21 17:39 ID:MFkgvdbh
Rattle〜はVHS持ってるしいいや、と
思ってたけど結局DVD買ったら
画質が良くてけっこう新鮮だった。
RedRocksもZooもPopもDVDで見たい。
664(;´_`;):03/12/21 18:21 ID:wlyDPaXE
>>662
ただのインタビューだからねー。
それも本人達の出演は、ほぼ無し。
665D・V・D!:03/12/21 21:41 ID:iPzRkAR3
みんなありがとん!
zooTVすっごい観たくなってきたよ!!
これね。dvdは当分先かな?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6303092128/ref=sr_aps_v_/250-4675399-1529818
666名盤さん:03/12/22 00:20 ID:/dv8iYCc
>>654
ZooTVもPopMartもBSでやったんだけどな。
ZooTVは中古ビデオ買うより中古LDの方が画質はいいと思う。
プレーヤーはヤフオクで買っとけ。
アクトンのPVもインタビューとか面白いぞ。
667名盤さん:03/12/22 11:52 ID:uiHY/li1
>>656
もれもそれ好き
パパブッシュのWe Will Rock You
ライブ映像というよりは
TVショーとして面白い。
668D・V・D!:03/12/22 21:11 ID:IzD5F2TE
>>666
ふーん。LDも出てるんだ。
でも、その前に俺がテレビを持ってないのが問題だ・・・。
DVDで出ないかな。
669名盤さん:03/12/23 10:49 ID:XbOHW4vo
U2のアルバム全部持ってるけど1980-1990と1990-2000のベストは買ったほうがいいですか?
限定版はシングルのB面集がついてるみたいですが。
670名盤さん:03/12/23 11:29 ID:WbTJmhHU
>>669
たしか、B-SideにそれまでのCD(LP?)未収録曲があったはず
671名盤さん:03/12/23 14:48 ID:2+Ch5f2f
もれも全アルバムもっとるが
発売時にベスト盤かってしまうのは
イベント参加の気分。
実際自分で作ったベストMDが
何枚もあるので買ったベスト盤は
ほとんどきかない。
672名盤さん:03/12/23 18:26 ID:9/8I7BFA
ボノの娘ちゃん、めっちゃ可愛いな(*゚д゚*)ハアハア
673風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/23 22:14 ID:6qNdRgLG
_人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお

B面はいいですよ。
特に80-90のB面に入っている永遠の愛と縛られない愛は涙もの。
674 :03/12/23 22:35 ID:Xmdr9oRN
ここは初心者専用スレ
エコバニとか出てこねえのか?
675名盤さん:03/12/23 22:37 ID:9/8I7BFA
あれ、レス番dj。NGワード反応中だな。
676 :03/12/23 22:41 ID:Xmdr9oRN
お前らU2とチューブ聴いてんのか?
677ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/23 23:44 ID:AGGezzmJ
U2って日本で例えるとどのバンド(^^)?
678名盤さん:03/12/24 00:15 ID:TOmJhd5n
日本でベタベタなロックバンドっちゅうと何よ?
679ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/24 00:19 ID:DcxkRGp2
サザンかな・・・(^^)
でもユーモアセンスはサザンのほうがあるか(^^)
もっと不器用というか芸がなくてベタベタってなると、はて(^^)
680名盤さん:03/12/24 00:24 ID:YYPOUbbB
Oneのライブバージョンでボノが最後に歌っている歌詞を知ってる人はいますか?
っていう質問は既出ですか?

「ゆーかみんらぁぁぁーゆーすかーゆーすくらっちんがっなっちゅらっちふぁ〜あああ〜」って感じのところです。
681ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/24 00:26 ID:DcxkRGp2
ログも読まね〜質問厨ってコピペ貼るヤツと次元的に何が違うの(^^)?
682名盤さん:03/12/24 00:32 ID:YYPOUbbB
>>681 
レス来てるかな?(^^)
って思って更新したらまったく関係ないレスでがっかりさせることにおいては同じ次元。
683ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/24 00:37 ID:DcxkRGp2
>>682
あ、自分の次元低いって了承してるんだ。結構結構(^^)
そんな感じでさ、前のレスくらい読もうよ。字読むのが苦手なのはわかるけど(^^)
684名盤さん:03/12/24 00:42 ID:YYPOUbbB
>>683 >前のレスくらい読もうよ
っていうのはサザンとかチューブとかとU2を比べる話を広げていきたかったということですか?
でその話題と関係ない質問厨だったからガッカリしたと。
685ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/24 00:45 ID:DcxkRGp2
>>684
そう。交換条件でど〜だい(^^)
お前、言ってみ。U2っぽい日本のバンド(^^)
ほしたら教えてあげるねんそのワンだかなんだかの歌詞(^^)

今スレ的にチューブのほうが盛り上がってるのに空気読んでくれや(^^)
686名盤さん:03/12/24 00:50 ID:YYPOUbbB
>>685 
じゃ、エサにつられて「イエローモンキー」
メンバーが変わらないのと、たまにダサいことするってことで。
687名盤さん:03/12/24 01:03 ID:o2tGCGv+
ところでホイミンてこのスレに何しに来てるの?荒らし?
688古舘一郎 ◆JI9pXs315c :03/12/24 01:04 ID:JBo1m1uS
補移民ってつまんねえな
U2よりユーモアセンスがない
689名盤さん:03/12/24 01:10 ID:tNEQzrXw
>>687
クリスマスが近づいて寂しいんだよ かわいそうだよね
690ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/24 01:10 ID:DcxkRGp2
イエローモンキーだってさ(^^)
691ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/24 01:12 ID:DcxkRGp2
お前らには手応えを感じないんで興味ない。悪いけど(^^)
692(;´_`;):03/12/24 02:03 ID:CTDkGDcK
>>681
ホイミンなんだよ、「コピペ貼る」ってよー。

頭痛が痛いと同じやんけ。
693王子 ◆5bKlrXrbDQ :03/12/24 07:25 ID:im3xF8sF
>>682
>>684
すごいよ。ホイミン倒したじゃないか。
思わず感心しちゃったよ。やっぱU2ファン
は強いなぁ…。僕も一人のU2ファンとして
なんだか誇らしいよ。ありがとうね。
>>692
旨いこというなぁ…。完璧にホイミン殺しちゃった
じゃないか…。U2ファンはみんな強いね。他の板じゃ
結構言い負かされてるんでしょ?>>684>>692がいて
心強いよ。今度も追い払ってね。まぁこれに懲りて
二度とこの板には現れないと思うけど…。現れても
君たちには返事書かないだろうね…。
694名盤さん:03/12/24 08:34 ID:en6q2HIE
>>680
Do you hear us coming, lord?
Hear us call
Hear us knocking
We're knocking at your door

You hear us coming, lord?
You hear me call
Hear me scratching
When you make me crawl
695初心者です。失礼:03/12/24 10:49 ID:CH1jqToB
たしかロビー・ロバートソンのアルバム
プロデュースしたよね?
名義はボノ&エッジだったか?
当時ラジオでちらっと聴いただけだけど
エッジのギターは存分に聴けたような記憶が
ボノのバックコーラスはどうだったかな?
持っている香具師いる?
もう廃盤かもね。
696680:03/12/24 11:42 ID:YYPOUbbB
>>694
どうも有り難う!
697名盤さん:03/12/24 12:54 ID:DnwC0EtQ
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ     
    o         (・∀・ )__ )   。  o
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
698名盤さん:03/12/24 15:27 ID:Rnm+lOvt
「Mysterious Ways」(Live from Slane Castle )
もうDVD持ってる人はいいだろうけど、そうじゃない人はCheck!
メンバーの姿が遠すぎるViewなんだけど・・・音はイイ!

http://www.u2.com/lite/
699名盤さん:03/12/24 15:32 ID:Rnm+lOvt
でもクリスマス特別企画とかなんかで参加することないのかな
このバンド?
700名盤さん:03/12/24 19:11 ID:e5ICfCd3
あれれ!?
「スレイン・キャッスル」のDVDってまたまた発売延期なのか・・・_| ̄|○









700get
701名盤さん:03/12/24 20:03 ID:+qqdfphQ
あそこでは2度と買わんよ。
昨日23日、店頭まで予約の確認いった。
『友達がHP見て延期って話聞いたんだけど・・・』
店員『・・今のところ25日に入る予定です。』
『本当でしょうね?』
店員『ええ・・・あ!延期の場合は連絡致します。』
 晒してえ〜〜〜!!家電量販店系とだけね。
702名盤さん:03/12/24 21:24 ID:c7jF5PlS
今日正式に延期のメールきますた。
1月21日だってさ。
    _
   / /|)
   | ̄|
 / /

こんにちは、Neo Wingです
この度は、Neo Wingをご利用頂きましてありがとうございます。

さて、ご注文頂きました下記の商品の発売日が
12月25日から1月21日へと延期となりましたのでご連絡致します。
************************************
◆ご注文書No.:######
◆<商品名>
UIBI-1004 U2/ ライヴ・アット・ザ・スレイン・キャッスル (仮)
DVD 1 x 3780 1/21/2004発売
************************************

度重なります発売日の延期に伴いまして、
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、お詫び申し上げます。

商品は発売になり次第すぐにお送りさせて頂きますので、
お手元に届きますまで、もう暫くお待ち下さいませ。

それでは、今後とも宜しくお願い致します。
703風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/24 21:54 ID:V++wizT9
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお 

>>695
プロデュースはしてないよ。2曲ほどU2が参加しています。
廃盤になっているのかな?
でも中古屋でちょくちょく見かける。
ロビー・ロバートソンはどのアルバムも傑作だから中古屋で見かけたら即購入
することをお勧めする。
704695:03/12/24 22:37 ID:mzYJuDq1
>>703
Thanks
チラッと聴いた2曲がたまたま
そうだったのか。
そんときのDJのおっさんは
U2ごとき若僧にひーこらしやがって
みたいなこと言って不満そうだった。
ヨシュアが売れまくっている頃だった。
705名盤さん:03/12/24 23:11 ID:KDIlVNz1
>702
さんざんガイシュツ<発売延期
ユニバーサルの告知ページもガイシュツなのに、まだ信じてないヤシがいたのか。
ユニバーサル、信用されてないぞ(w
706名盤さん:03/12/25 02:28 ID:3HYABKGF
友達にU2のアルバム化してもらった。
なんていうか、マジでいいな。ギターの音が何か他とは全然違う。
すげー好きになっちゃったよ。
707名盤さん:03/12/25 09:17 ID:qGPHR2dA
>>706
どのアルバムですか?
「アクd・ベイビー」?
708名盤さん:03/12/25 10:35 ID:YxDhU/xX
>>707
いや、ベストアルバムです。1980年からのです。
709名盤さん:03/12/25 12:06 ID:3PxYwRqD
U2ってどちらかというと演奏は下手な部類に入るんじゃないのぉ?
ねぇホイミンさん。
710ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/25 14:27 ID:Iv4fr1hf
邦楽ファンの耳には新鮮に聴こえるってだけの話。笑って見守ってやんないね。保護動物だかんよ(^^)
711風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/25 16:56 ID:533Wc1gn
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお
>>708
エッジっていうんだよ。よろしくな。
712712:03/12/26 02:01 ID:IJKq/S2n
なんでU2を邦楽と比べるんだ、アホかお前らは
なるほど、他のスレもアホばかりだと思ったら
ここの掲示板には邦楽ヲタしかいないわけね、ふーん
U2のオリジナリティとして最も評価されているのが、
エッジのギターなわけだが、706はエコバニとかも好きかもな
713712:03/12/26 02:29 ID:IJKq/S2n
U2は音楽自体はベタなロックってわけでもない、必ずその時代の
メジャーとマイナーの中間くらいの音楽に反応して
自分達の音に取り入れているよ。ジャンルを問わずね。
イーノもラノアもプロデューサーとして
綿密なサウンド作りに活躍しているだろうがスカポンタン。

日本のロックこそ、世界の音からかなり遅れてるぜ
いまだに、「おいら、キーボードの音、好きじゃないっだっちゃ」
とか、「げっ、シーケンサー使ってるダス」とか、
世界のローカル人間まるだしの音楽観しか持ち合わせていない
音楽を聴く能力も作る能力もゼロの国民の国に
洋楽アーティストは、只の一人も来日する必要などない、
永遠に二度と誰一人来なくていい。お前らローカル国民は
スマップを前衛音楽だと思って聞いとけ、モー娘のDVD見て喜んでろ!
714712:03/12/26 02:38 ID:IJKq/S2n
国内ミュージシャンより有名で金持ちな男が司会をしている
ローカル音楽番組でエンヤをバカの横に何時間も座らせてるような国に
エンヤやナオミより格上のボノ様が来るわけが無いだろうが
海外からの賓客のもてなし方を原点に帰ってよく考えろ
インチキ日本人どもが、こんな事を書いても今の日本人はバカだから
意味すら理解できないんだろうよ、テロ朝の作る番組なんか、
お前らが思ってるほど大した番組じゃねえよアホ
エンヤを座らすなら横にロッド・スチュワートの蝋人形でも置いとけw
テロ朝の名作は川口浩の探検隊と天知茂の明智小五郎だけだDVDだせ!
715(;´_`;):03/12/26 02:55 ID:uKikixlQ
>>712

さっきTBSでやっていたが、やっぱり小田和正はスゴイ。
ボノより歌が上手いんだぜぇ〜。歌がよぉーーー。
716(;´_`;):03/12/26 02:56 ID:uKikixlQ
>>712

おい、小田和正って56なんだぜ。驚きだよな。
あの年で、あの声だもんな。化け物だよ。化け物。
717712:03/12/26 03:07 ID:IJKq/S2n
ボノはブッシュともブレアともシラクとも会談しているが
まあ小泉とは会談なんてしないだろうねえ、なぜなら
ボノやポール・マッカートニーのほうが日本の首相より格が上だからさ。
どこの国が悪いわけでもない、全部君達に原因があるんだよ日本人。
昔は国際連盟の常任理事国だったのに、今じゃ国連の敵国だもんね。
なんでだろうね?ふふふ。

日本に住んでいると日本人は特別だからとうるさいくらいに聞かされるが
何が特別かは具体的に示せないんだよね。学歴社会とか言っても
大学生なんてバカしかいない。日本の学生は昆虫レベルだ。
ま、変な国だから仕方ないか。
718712:03/12/26 03:09 ID:IJKq/S2n
>>716
そいつは海外に生まれていたらミュージシャンにはなれないよ
全てがダサ過ぎる、通用するのは日本だけ
719名盤さん:03/12/26 05:44 ID:gstMk73Z
>>712
                   ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    | できるだけ表へ出ろ。
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     / M   i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
720712:03/12/26 07:01 ID:IJKq/S2n
>>719
日本に潰されそうだなマックさんよ
今度は牛肉だとよ、知らないよっと
721(;´_`;):03/12/26 09:39 ID:lIrZL6Fk

Zzz (´〜`) むにゃむにゃ


o(~ρ~)oスーピースーピー

 
722名盤さん:03/12/26 10:31 ID:07nHb/mX
変な売国奴がまざってるね
723名盤さん:03/12/26 12:02 ID:7o3E9bjk
>>709
ロックでいうとギターのエッジは世界で10本の指にはいるくらいじゃないかな?
ってくらいのレベルだよー。
ドラムも正統派ロックとしてはそこそこうまいはず。
ただベースは・・・・・・・・(・∀・)ウンコー!
724723:03/12/26 12:03 ID:7o3E9bjk
でもU2はベースのリフ(with or without uやビチュホデイみたいな)がいい!
725名盤さん:03/12/26 12:20 ID:A6Wd129v
日本語つかうからって
日本人とも限らんよ。
あ!2チャン定番のあっち方面に・・・
取り消します!!!
見なかったことにしてください。
726名盤さん:03/12/26 13:00 ID:gstMk73Z
>>723
何のレベルだ?あんま笑わせんなよw
アダムなめんなよコラ。技術なんてどうだっていいんだよ。
焔とPOPに何も感じなきゃそれはおまえが    人
                             (_)
                             (__)
                           ヽ( ・∀・)ノ ウンコなんだだわ〜い♪
727名盤さん:03/12/26 14:10 ID:FVLcJpiE
BOY>>>>>>>>>>WARだね。
728712:03/12/26 18:56 ID:IJKq/S2n
>>722
お前こそが日本を再び途上国に引き戻す真の売国奴だ
お前のような奴は物心共に豊かな古代から続く真の日本精神を理解していない。
お前は精神と物質文明を常に対立軸で考え、その共存を許せないタイプだ。
この共産主義者め!恥を知れ恥を!テロ朝こそが真の売国奴だろうが
真の日本精神を語る俺がなぜ日本人から批判されないといけないのだ
日本人なら俺の意見に賛同しろ、賛同できない貴様こそが
日本を共産主義化せんと企む真の売国奴だ!!!!
729名盤さん:03/12/26 19:06 ID:Do7Gcpzy
ここ洋楽板だよな?
730712:03/12/26 19:10 ID:IJKq/S2n
3行目は精神文明と物質文明に直しといてくれ。
俺はルネッサンスも聴くし、クラフトワークも聴くが
U2のアルバムも全て聴いている。U2を音楽的に評価する為には
俺のような人間は必要だ、俺みたいなタイプがU2なんて、
ミーハーが聴く音楽だと言ったら、U2はそれまでだ。(言い過ぎかい?)

ラリーはヤマハのドラムを使ってるじゃないか、
スレーン城のDVDではどうだろうな、見てないからわからんがw
あいつらは反日ってわけでもないだろう。日本でU2を聴いてるやつが、
反日テロ朝TBS毎日新聞みたいなやつが多いだけでね。
731712:03/12/26 19:20 ID:IJKq/S2n
>>729
ここは普段冷静な奴が、感情的な発言をする場所じゃないのか?
俺も自分で書いてて意味がわからんが、まあ、スレーン城のライブでは
Oneはやってるのかな、フッ、近いうちに見る事になるだろう
楽しみにしてるよ、また愛がどうとか、説教たれてるのかな。
添い寝はあるのかな、見ればわかるさ、1.2.3、ダァーーーー!!!
732712:03/12/26 19:25 ID:IJKq/S2n
BBキング「コードは苦手だから他の人に頼んでくれ」
ボノ「エッジがやるよ、2コードなんだけどw」

これは面白かったな。

ジーザス、ハレルヤ、アーメン
733712:03/12/26 20:01 ID:IJKq/S2n
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定来日未定
734風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/26 20:36 ID:yyitFsdv
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお  

風花が恋しくなってくるね。
735名盤さん:03/12/26 20:54 ID:T12VrD2g
>>729

 有名な日本の職人が作ったギターも持ってるらしい。

 でも、ニュースステーションで机の上に足乗っけながら話てたのは何故?



736チップ:03/12/26 20:55 ID:C9qjLyQH
>>734
お前寝惚けてんのか。誰がお前ごとき
輩が恋しいんだよ…。
737チップ:03/12/26 20:59 ID:C9qjLyQH
風花ちゃん傷ついちゃったかい?
謝らないけどね。
738チップ:03/12/26 21:02 ID:C9qjLyQH
わぉわぉって何?えぇーと馬鹿?
739チップ:03/12/26 21:03 ID:C9qjLyQH
お前はゴミだな わぉわぉ。
740チップ:03/12/26 21:05 ID:C9qjLyQH
お前の芸風はださいよ。出直した方がいいぜ。
馬鹿さかげん宣伝してんのか?もうお前が
馬鹿ってことは皆きずいてる役目終わりだな。
お疲れ様。
741チップ:03/12/26 21:06 ID:C9qjLyQH
泣いてんのか…。ダサいやつだなぁ。
742チップ:03/12/26 21:07 ID:C9qjLyQH
もう許してやるから、そこら辺で
おとなしく遊んでな。
743ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 21:42 ID:MhbSl53i
U2が邦楽と比較されるのは至極当然の摂理だと思うよやっぱり(^^)
根も葉もなければ間違ってもチューブやサザン、イエモンなんて名前でないもの(^^)
ファンが各々感覚的に似たものを感じ取っているからだと思う(^^)
744チップ:03/12/26 21:48 ID:C9qjLyQH
>>ホイミン
 で、お前は邦楽でいうなら誰と似てる
と思ってんだよ?邦楽と比べるなんて俺は
しないけどな。
745チップ:03/12/26 21:50 ID:C9qjLyQH
>>ホイミン
根と葉の説明もしてくれよ。どこと
どこが似ているのか。
746ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 21:53 ID:MhbSl53i
いや〜僕ちんも思いつかないなぁ(^^)
イエモンとかの名前出したのは他でもない
熱心なU2ファン自身だからさぁ(^^)
ごめん。「熱心な」ってトコ打ってて吹き出しちゃったのは内緒で(^^)

でも、邦楽と比べられるのはわかるんだよね〜(^^)
だって否定する根拠もないもの(^^)
747チップ:03/12/26 21:53 ID:C9qjLyQH
お前は適当にその場しのぎで書いてんのか?
748チップ:03/12/26 21:55 ID:C9qjLyQH
お前はU2好きなのか?
749ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 21:55 ID:MhbSl53i
>>745
だからそれは当人に聞いてもらわないとね〜(^^)ンフフ
逆にどうしてイエモンやチューブの名前が出てきたんだとお前は思う(^^)?
750ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 21:57 ID:MhbSl53i
その場しのぎっていう意味がわからんねぇ(^^)
もともと邦楽との比較にに対しては第三者的に
みんなにどうなの?って意見を集めただけですし。ええ(^^)
U2?うん。大好きさ。チューブもイエモンも並列に並べられるくらい(^^)
751チップ:03/12/26 21:59 ID:C9qjLyQH
ワカンネェな。さっきも言ったとおり
邦楽との比較はしないんでな。
 それから当人の意見はどうでもいいんだよ。
お前の意見が聞きたかっただけ。もう聞いたから
いいけどな。
752ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 21:59 ID:MhbSl53i
冬ですなぁ〜。楽しい季節がやってきた(^^)
ここ最近このスレかなり見所満載で面白いよ(^^)
753ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:02 ID:MhbSl53i
>それから当人の意見はどうでもいいんだよ。
>お前の意見が聞きたかっただけ

わかってるよね。矛盾(^^)
おいおい最高だなU2スレ。マジこの独特のテンションは凄いんじゃないか(^^)?
お前もたまには邦楽と比較してみたらどうだ?こないだまで大好きだったんだろ(^^)?
え〜オイオイ(^^)ウリウリ
754チップ:03/12/26 22:03 ID:C9qjLyQH
>>753
お前は文盲なのかよ…。どう矛盾してんだ?
755ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:04 ID:MhbSl53i
あ、当人か、間違えちゃった。ごめんね(^^)
やっぱり当人の意見聞かなきゃ話つながらないよ(^^)
それを僕ちんに振られても困る。気持ちはわかるってだけだもん。同意してるのは(^^)
756チップ:03/12/26 22:06 ID:C9qjLyQH
「当人」とはお前が発言を引用した奴のことだよ。
「お前」はホイミンだよ。分かったか?
 俺が最高なのはわかってるけど、お前は最低だよな。
757ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:06 ID:MhbSl53i
>>754
いや〜ゴメンゴメン(^^)
当人と他人読み間違えちゃった(^^)
そんくらいのやっちゃいそうなオモシロオ〜ラが漂ってたから(^^)
ンフ〜ンフ〜この高ぶりを押さえるのに今必死なのよ(^^)
758チップ:03/12/26 22:08 ID:C9qjLyQH
>>755
振られて困るんなら最初からしたり顔で
のたまってんじゃねぇよ。
759ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:08 ID:MhbSl53i
>>756
いや〜どう見ても僕ちんのほうが最高だよ(^^)
例えばここ洋楽板を見渡してごらん。コテハンとしての知名度が凄まじいから(^^)
チップって言ったって誰が知ってんの。この時点でもう僕ちん最高きちゃってるっしょ(^^)
760名盤さん:03/12/26 22:09 ID:PRICeHpC
お前らよそ逝ってやれ
761チップ:03/12/26 22:09 ID:C9qjLyQH
>>757
お前はパンチ打たれ過ぎて酔っ払ってんのか?
762ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:10 ID:MhbSl53i
>>758
そんな怒るなよ(^^)
べつにそんな僕ちんに振り回される余裕くらい持ってもいいじゃない(^^)

あ、そうそう。ミスチルって絶対U2パクってるよな(^^)
763チップ:03/12/26 22:10 ID:C9qjLyQH
>>759
知名度?関係ないね。俺とお前だよ。他人の
はどうだっていいんだよ、スカタン。
764ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:11 ID:MhbSl53i
>>761
まぁ今日も酒はいい具合だな(^^)
パソコン直ったしちょっとハリキリモ〜ドはいってるかも(^^)
ただぁ、またすぐブッ壊れそうなんだよね〜(^^)
765712:03/12/26 22:12 ID:IJKq/S2n
だからよ、ここはチューブとかモー娘とかを聞いてる初心者が集うスレか?
それともエコバニとかと一緒にU2を聴いてる
少しは洋楽の系譜をわかってる奴のスレなのかどっちだコノヤロー!

別にどっちが悪いわけでもない、あんまりマニアな方向に持っていくと
せっかくの新規ファンが逃げちまうわなw
766ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:12 ID:MhbSl53i
>>763
カ・・・カッケ〜。柴田恭兵みたい。マジポンリスペクトきてるかもしんまい(^^)
俺とお前のワンダーランドにすっか。このスレ(^^)
767ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:14 ID:MhbSl53i
>>765
洋楽の系譜で言うとU2の後継ぎは誰?邦楽で言うと(^^)
768チップ:03/12/26 22:15 ID:C9qjLyQH
>>766
俺がかっこいいのはわざわざお前ごとき
豚野郎に言われなくても分かってることなんだよ。
769ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:17 ID:MhbSl53i
>>768
おっほいあんま調子乗るなよ(^^)?
僕ちん結構イケメンですが?お前音楽の趣味一つとってもU2聴いてるだけのアピ〜ルじゃ
僕ちんのナプキンにもならんで(^^)

ところでミスチルって絶対U2パクってる気がするけどどう思う(^^)?
770チップ:03/12/26 22:17 ID:C9qjLyQH
>>767
お前はほんとに馬鹿だな…。俺はU2を
邦楽と比較しないって言ってんだろが。
何がU2の跡継ぎだよ…。お前はマジで
よっぱらってんなぁ。
771チップ:03/12/26 22:18 ID:C9qjLyQH
おいおい怒ったのかよ。もうお前お得意の
余裕レスはすっとんだのかい?
772ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:20 ID:MhbSl53i
>>770
アホはお前だアホ(^^)
>>712とかいうヤツに聞いてんねん。お前は

ミスチルとの類似についてレスしてりゃいいんだよ。お前は文盲超えて陰毛はいってきてるな(^^)
な〜んちゃって!!あはははははは超ウケた(^^)ヒ〜
773ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:22 ID:MhbSl53i
>>771
お前アレだんべ。何気に有名なホイミンに絡めて実は嬉しいだろ(^^)
まぁ甘えたきゃど〜んと来い。ただ僕ちんは次の日にゃ多分お前のことなんぞ忘れてそうだが(^^)
774チップ:03/12/26 22:22 ID:C9qjLyQH
>>772
一人でメソメソ泣いてろよ。何逃げてんだよ。
負けそうになるとトンズラか。それでビッグボーイ
気取ってるんだから始末に負えないよ。
775ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:23 ID:MhbSl53i
U2って最高だよな>キップ(^^)
776チップ:03/12/26 22:24 ID:C9qjLyQH
>>773
脳は上手いことできてるよな…。嫌なことは
忘れるようにできてるらしいぜ。頑張って忘れて
くれよ。
777ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:26 ID:MhbSl53i
常に洋楽板の100万ドルの賞金首の座に輝いてる僕ちんって
冬とか夏休み入ると必ずこの手の子供の命狙われんねん(^^)コワイヨ〜
778ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:28 ID:MhbSl53i
U2以降の話が出来ないやつが洋楽の系譜とは笑わせてくれるとは思わない(^^)?
と、これは>>776にふってみようか。どんな答えが来るのやら(^^)
779名盤さん:03/12/26 22:30 ID:PRICeHpC
こいつら氏んでくれないかなー。
780チップ:03/12/26 22:31 ID:C9qjLyQH
>>778
俺はお前みたい音楽命じゃなくて、普通の
生活も満喫してるんだよ。わかるか?お前
みたにいっぱいCD持ってないの。わかるか?
系譜?なんだそりゃ?音楽聴くのはそんなに
敷居がたかいのかよ。お前はピエロだな。
781ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:32 ID:MhbSl53i
>>779
お前ネタあるなら振ればいいじゃん(^^)
どうせオススメありますぅ?レベルだろうに(^^)
レスもチビって出来ない少年は引っ込んでろっつのナ(^^)
782チップ:03/12/26 22:32 ID:C9qjLyQH
>>779
希望的観測してんじゃねぇよタコ。
お前が俺らを殺しゃいいだろうが。ひっこんどれ。
783ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:34 ID:MhbSl53i
>>780
その苦情は>>712に言ってくれよ(^^)

無け無しのお小遣いを注ぎ込んだ買い物じゃ
そりゃどんなにチンケなモンでも思い入れは強くなるわなとマジレス(^^)
チップって言うのはアレか。チップ並みの財産しか持ち合わせられないという意味か(^^)
784ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:37 ID:MhbSl53i
>>782
おいおいおいおい気が合うね〜。どうしたもんかコレ(^^)
息ピッタリじゃん(^^)
お前男か女かどっちですか。女ならつきあってみないか(^^)?
785名盤さん:03/12/26 22:37 ID:PRICeHpC
俺はお前らみたいに暇じゃねえんだよ。普段はROMってるので精一杯だ。
いいよな暇人は。何時間も2ちゃんに張り付いてる事ができて。
786名盤さん:03/12/26 22:37 ID:swwHZFlM
邦楽で最初にエッジのギター
パクったのは誰だっけ?
漏れの記憶ではヒットした中では
広瀬なんちゃらのゲレンデがどーした
とかいうやつ。ヒットして無いのでは
泉谷の春夏秋冬リメイクとかかな。
邦楽ほとんどきかねーしなあ。
スピッツやホフディランとかもぱくってたよ。
787ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:38 ID:MhbSl53i
チップってU2のアルバム何枚持ってるん(^^)?
788風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/26 22:40 ID:ceZ+htVo
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお  

レベルが低すぎますね。
レベルが高い風花より。
789ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:40 ID:MhbSl53i
>>785
羨ましい存在でいられることを誇りに思う(^^)
ここは楽しいぞ〜。貴重な時間を切り裂いて書き込んだレスが
氏ねとは、なんて悲しい人生送ってんですかお前(^^)
790ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 22:41 ID:MhbSl53i
風花ど〜したよ。すっかり影薄くなっちまったな(^^)
今じゃ完全このチップってヤツのほうが面白いしカワイイぞ(^^)
791風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/26 22:43 ID:ceZ+htVo
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお  

ミスチルのディスカバリーのジャケットはヨシュアとまんま同じ。
最近邦楽板を覗いていたんだけど、ミスチルのパクリぶりは酷すぎる。
こんなのが日本を代表するロックバンドなんて恥ずかしくて言えないね。
792風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/26 22:44 ID:ceZ+htVo
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお  

もう2ちゃんでやることなんかないよ。
アホばかりで愛想が尽きた。
大物らしくたまにするどいレスだけをすることにする。
793名盤さん:03/12/26 22:55 ID:yDsJEsKJ
日本って
5年くらい遅れてぱくるんだけど
80年代後半の邦楽ミュージシャンは
エッジのギター即パクしてたぞ。
ディレイ・マシーン繋ぐだけでOKと
思ってたんだろう。
 しかしU2スレでいまさらミスチル云々とは
  ・・・・ネタでしょ?
U2がコステロのプロデュースしたらミスチルに
なるんだよね。
794712:03/12/26 22:57 ID:IJKq/S2n
>>767
後継ぎって、歌舞伎の中村勘九郎じゃねえんだよ、
メジャー系ではレディへとかコープレだろうな。
マイナーなバンドは音楽が似てても
U2の後継ぎにはなれないだろうからな。
795712:03/12/26 22:58 ID:IJKq/S2n
最近のレディへはむしろクリムゾンとかイエスに似てきたけどw
796名盤さん:03/12/26 22:59 ID:ZA+DHA7T
KITEはミスチルのパクり
とか言ったりして。
みんな思わんかった?
797名盤さん:03/12/26 23:01 ID:l7pBJrok
ルナシーがstreetsのイントロのギターをごっそり。
モダングレイってのもThe Electric Coのイントロのギター丸々。
あれは白切れん。
798名盤さん:03/12/26 23:01 ID:OxPZ7xvx
コールドプレイは寝起きのU2
799ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:07 ID:MhbSl53i
>>794
つうかどんな面を見て系譜ってほざいてます(^^)?
洋楽の系譜って言葉意味わかんないんだけど(^^)
スゲ〜よな。洋楽って一くくりに出来るその許容範囲の広さ(^^)
800名盤さん:03/12/26 23:08 ID:7e3jUfP2
800
801名盤さん:03/12/26 23:08 ID:fUKicf5e
>796
ミスチルがU2のパクリというのはU2に失礼だよ。
U2のメンツが聴いたら不思議がると思うよ。
(゚Д゚)ポカーン 「俺達こんなんだっけ?」
802ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:10 ID:MhbSl53i
>>712の言う洋楽の系譜とやらを是非拝見したい(^^)
誰もが見た瞬間コレぞ洋楽の系譜だと納得できるものなんだろうか(^^)
803ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:16 ID:MhbSl53i
>>801
無駄に洋楽ってだけでありがたがる厨房のお手本のようなレス(^^)
最近若いのにずいぶん人気だなU2(^^)
804名盤さん:03/12/26 23:23 ID:fUKicf5e
相変わらず嫌われ者のくせにのこのこ現れる保移民。
嫌われてもコテハンとして騙った以上逃れられないパンチに死に物狂いでレス伸ばして
自己満足のいつもの勝利宣言してる憐れな洋楽版の嫌われコテ。
805名盤さん:03/12/26 23:25 ID:D8GuSSXO
ミスチルのパクは結構巧妙。
『ステ〜〜〜い』と叫んだ曲の
エンディングで『君なんだよ』と繰り返すとかね。
806ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:25 ID:MhbSl53i
U2とミスチルを比較できるほど
なんだかんだでミスチルをチェックしているお前らの
複雑な心模様が見て取れて面白い(^^)
やっぱり意識してるし好きな人多いんだ(^^)
807ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:26 ID:MhbSl53i
>>804
どうした急にはじけとんだコト言い出して(^^)
現実逃避でひとっ飛びなレスかい。まっすぐ僕ちんを見つめてごらんよ(^^)クスクス
808名盤さん:03/12/26 23:29 ID:fUKicf5e
>807
誰もお前みたいな厄介なだけのクソコテ相手してる暇人はいないよ
実社会でも嫌われ者なんだろうな、こいつ。
809ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:31 ID:MhbSl53i
わ〜。なんだかんでレス来た(^^)ワ〜イ
むかついてるむかついてる。>>803は相当刺さったようだ(^^)
まぁ素直にミスチルも好きだと言っておけよ(^^)
僕ちんはパクリかどうかもわからないもの。聴かないから(^^)
810712:03/12/26 23:33 ID:IJKq/S2n
ホイミンの頭の中ではジョニー・マーはジョニー大倉の末裔なんだろ
811ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:36 ID:MhbSl53i
おやおや、どいつもこいつも逃げてばかりだ(^^)
そろそろ>>712の知ってるアーティスト名も底を見そうな勢いで(^^)
812名盤さん:03/12/26 23:39 ID:PRICeHpC
ホイミンて普段何してんだよ。
ちゃんと働いてんのかお前。
813ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:42 ID:MhbSl53i
働いてるよ〜(^^)
単純に時間の使い方が上手いだけ(^^)
ま、上司にヘ〜コラとか企業の方針みたいなもんに圧迫されるような
情けない場所にはいないんで・・・今日は特に暇だけどそろそろ寝るか(^^)
814名盤さん:03/12/26 23:45 ID:PRICeHpC
そうか。
要するに社会に順応出来ないって事だなお前は。
815ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:46 ID:MhbSl53i
あんまり実生活の情報を漏らして
お前らにますます勝てない存在というアピ〜ルしてしまうのは気が引ける(^^)
いたって普通の兄ちゃんだよ。お前らと似たかよったかだっつの。そう警戒すんな(^^)
816ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:47 ID:MhbSl53i
>>814
んまぁそういう自分に都合のいい解釈してもらってもかまわないよ(^^)
妄想くらい僕ちんより優位な自分ってのを味合わないと本気でやるせないもんな(^^)
817名盤さん:03/12/26 23:48 ID:fUKicf5e
>814 要するに社会に順応出来ないって事だなお前は。

鋭い!実際そうにしか見えん(藁
818ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:51 ID:MhbSl53i
>>817
あ、君にも>>816を進呈(^^)

社会に適応する無難な人生が
不適応者に必ずしも勝るというのは凡人の浅い見解(^^)
もしくは自分への慰めなんだろうな(^^)ホホホ
819名盤さん:03/12/26 23:52 ID:LuSVanNS
基本洋楽ファソの漏れが
邦楽聴くときの気分は
アンパンやカレーうどん食うときに
似ているよ。西洋人やインド人にしてみれば
アリエネー食いモンだけど、日本人としては
食いたいときもあるじゃん。
パクリ見っけても目くじら立てずに
ニヤニヤするだけだよん。
820名盤さん:03/12/26 23:53 ID:kfMpSRbP
ホイ
821ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:55 ID:MhbSl53i
まぁその程度にまで達すればU2ファンにしちゃ上出来かな(^^)
パクリ見っけた!!パクリ見っけた!!ミスチルがパクってる!!
な〜んて大騒ぎしちゃうここの99%に比べればだけど(^^)
822名盤さん:03/12/26 23:56 ID:PRICeHpC
もういいから寝てくれよ、頼むから。
823ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/26 23:58 ID:MhbSl53i
僕ちんが聴いてるバンドは
邦楽なんかじゃ追随も許さないからね・・・(^^)
いいよなパクられるような大味なレベルが好きな人達は(^^)
もうカウントダウンTVとか食いつきバツグンでっしゃろ(^^)
824ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 00:01 ID:mQUwapZ6
別に他にネタもないんじゃいいじゃない(^^)
結局僕ちんが広げてあげた邦楽話にみんな食いついてるわけだし(^^)
ミスチルの名前が出てから急に勢いよくなったよなぁ(^^)
邦楽でもミスチルくらいしか聴かんのかこいつ等・・・(^^)
825風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/27 00:10 ID:b8SBdC4S
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお  

レベルが低すぎますね。
レベルが高い風花より。
826712:03/12/27 00:20 ID:BNLmo1GP
要するにお前は俺と同じ事が言いたいわけだな、
ミスチルだのチューブだの聴いてる奴がU2スレに来るなと
だが、それじゃ新規ファンが逃げていくだろ
ボノが好きなら、愛を大切にしろ、
愛は全てを克服するって真顔で言え、ボノになれるぞ

そうしないとU2
827712:03/12/27 00:22 ID:BNLmo1GP
ホイミンは有罪だな
828712:03/12/27 00:23 ID:BNLmo1GP
米軍に歯の検査でもしてもらえ
829712:03/12/27 00:26 ID:BNLmo1GP
あばよ、エセ洋楽ヲタ
830風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/27 00:29 ID:b8SBdC4S
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお  

来年はいよいよ新譜の発売ですね。
みんなで盛り上がっていこうね。
831712:03/12/27 00:29 ID:BNLmo1GP
>>826の最後の行は誰が書いたんだ
俺は書いてないぞ、意味がわからん
832名盤さん:03/12/27 00:31 ID:u/c4w4/1
>>831
どうやって他の人間が書くんだよ
833名盤さん:03/12/27 00:36 ID:pJZwE2xO
ちょっと話ズレて悪いけど、ラリーのドラムって巧い??
ラリーは好きなんだけど、巧いドラマーではないと思う。
もっとも俺の「ドラムが巧い/下手」の基準がかなり曖昧なんだが。
834名盤さん:03/12/27 01:22 ID:wD1TpKib
ZOO TVの時の「世界を抱きしめて」たまんないね。
あと、RED ROCKSのサレンダーとか、LOVE TOWNの時の「GOD PART2」とか。
I FALL DOWNのライブもいい。

そんな折れはブート好き。
835712:03/12/27 01:30 ID:BNLmo1GP
U2の曲は、どんなに演奏が上手な人間が彼らに代わって
ベースやギターやドラムやヴォーカルを担当しても
彼ら4人が醸し出す世界を超える事は出来ないよ。

さて、美しく決まったところで、永遠にさようなら。
836名盤さん:03/12/27 01:43 ID:T6m4EJ5e
>>830
最高傑作の予感!!
837(;´_`;):03/12/27 02:36 ID:exjBTHhH
>>735

実は、エレキギターは、日本人が発明したんだぜー。
インスタントコーヒーやインスタントラーメンと同じさ。

つまりだな、U2が存在してるのも、日本人のおかげなんだ。

 
838名盤さん:03/12/27 02:39 ID:u/c4w4/1
>>837
薀蓄あった!!
839名盤さん:03/12/27 04:40 ID:IMAa0oMv
>>836
unk
みたいな
最高傑作

なるだろう
アクトンベイベ
みたいな」
840名盤さん:03/12/27 10:24 ID:68wEMZ47
また、総菜屋で買ってきたとんかつが腐ってた
841名盤さん:03/12/27 12:04 ID:d/vN2Cwa
>>735
なんか金髪のおっさんが「U2は誠実なバンドだ」とか
間抜けな誉め方をしたら、ボノがふざけて大威張りの
ポーズをとったという流れだった。
842ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 19:53 ID:VAGacS3Q
誠実なっていう表現のどこが間抜けなの(^^)?
才能はないが真面目だけが取り柄。
こういう人間を誉めて言うときに使われる言葉なんだから
U2がそう言われるのは何もおかしくないと思うんですけど(^^)
843名盤さん:03/12/27 20:02 ID:Kitk1+Bk
風花さん、そろそろホイミンを論破してください
844名盤さん:03/12/27 20:03 ID:z1uSA1pH
>842 才能はないが真面目だけが取り柄。

お前よりは100万倍才能ある連中だよ(藁
くだらない突っ込み入れるなよ、タコ
「U2は誠実なバンドだ」なんて今さら言われたくない言葉なんだよ。
その固定化したイメージ変えるため連中の90年代はあったのだから。
845ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:08 ID:VAGacS3Q
>>843
え〜と僕ちんの3勝0敗ってトコだっけ(^^)
結局僕ちんが来ると形無しになっちゃうよね(^^)

>>844
わ〜い僕ちんU2と比べられるほどビッグになっちゃったね。お前らの中で(^^)

>その固定化したイメージ変えるため連中の90年代はあったのだから。

つまりそれは失敗したというコトだよね。今でもそんな風に言われるのは(^^)
ドリアン一流の煽りが決まった瞬間だったねアレ。やるなぁ金髪先生(^^)
846名盤さん:03/12/27 20:12 ID:z1uSA1pH
>845 つまりそれは失敗したというコトだよね

お前は存在自体が失敗なわけだが(藁)、連中は方針を変えただけだ。
847ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:17 ID:VAGacS3Q
>>846
わ〜いやっぱり僕ちんU2レベルなんだ。う、嬉しくない。もっともっとだじょ(^^)
僕ちんU2ほど保守的じゃないし頭も柔らかくユーモアセンスあるしね(^^)

>連中は方針を変えただけだ。

で、それに懲りて逃げるように昔の自分を思い出しながら
ワンモア曰く誠実なアルバムを作ったんだね。やることがダサイよホント(^^)
恥ずかしくなかったのかな。そこまで金かよって感じ(^^)
アーティストの風上にも置けない、騙されてるお前らもそろそろ気づいたらどうだい(^^)?
848名盤さん:03/12/27 20:23 ID:8lxVUr3f
ホイミンあんまりダサ坊やイジメすぎるなよw
849名盤さん:03/12/27 20:23 ID:z1uSA1pH
誰かこの2ちゃん洋楽版の寄生虫をなんとかしてくれ。>保易民
蛆虫がクジラ(U2)相手してるような見るに耐えない批評(藁
850ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:27 ID:VAGacS3Q
批評に見えたんだコレ(^^)
ま、これが批評だとして君は何一つ具体性を帯びた反論が出来ないことは
敗北と読まれてしまうのだよ。残念だけど。言われたい放題っていう状況なの(^^)
まぁこう、勝ち目はないけどつい反応したくならせちゃうのが僕ちんのテクなんだけど(^^)
851名盤さん:03/12/27 20:29 ID:z1uSA1pH
相変わらずくだらない自慢と勝利宣言。
カス自慢のいつものローテク。
852ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:35 ID:VAGacS3Q
上手く感情を言葉に表現できない己へのふがいなさと
コレが自分の限界なのかという憤りがよう伝わってくる(^^)
その気持ちを忘れるな(^^)
853名盤さん:03/12/27 20:38 ID:8lxVUr3f
>>851
泣きはいってない?ねー僕w
854名盤さん:03/12/27 20:39 ID:z1uSA1pH
ケンカ好きなだけのカス野郎
限界もクソもお前の言ってることはみな一緒だよ。
ただ荒しと煽りが好きなカス野郎だってことでな。
855名盤さん:03/12/27 20:41 ID:z1uSA1pH
>853
おまえもこの糞野郎の片棒担いで何かなるのか?
カス同士仲良くしろよ(藁
856ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:41 ID:VAGacS3Q
なんかホントに泣いてないか(^^)?

>>853
お前も便乗するのは勝手だけど一方的に追い込むような
流れにするのはやめなよ。僕ちんだって罪悪感くらいある(^^)
857ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:43 ID:VAGacS3Q
わ〜・・・なんかリアル・・・(^^)
(藁が藁人形持ってるアピールに見えてきたでホンマ・・・(^^)
858名盤さん:03/12/27 20:46 ID:8lxVUr3f
>>855
単なるウオッチャーですよ。面白そうだからからんでみた。死ぬなよー
859名盤さん:03/12/27 20:49 ID:z1uSA1pH
>858
単なるロムラーで余計なこと書くな。バカヤロー
860ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:52 ID:VAGacS3Q
わかったわかった。ID:z1uSA1pHごめんよ(^^)
U2の話でもすっか。なんつ〜かアレだな。いいよね。U2って、なんか(^^)
どのアルバムが一番オススメ(^^)?
861ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 20:58 ID:VAGacS3Q
答えないところを見ると
ファンを装ったアンチか。ホントはU2なんて聴いたことないんだろう(^^)
わざと子供っぽいキャラで攻めて
このスレの住民の低質さを前面に出そうってか。やるねぇ〜(^^)
862名盤さん:03/12/27 20:58 ID:Kitk1+Bk
風花がホイミンに一勝するのはいつの日か・・・
863名盤さん:03/12/27 21:01 ID:z1uSA1pH
>860
お前に勧めたい物なんてないよ
というか勧めたくもない。
864ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:02 ID:VAGacS3Q
はい。アンチ確定(^^)
865名盤さん:03/12/27 21:05 ID:z1uSA1pH
>861
クズがクズになるとこんなことしかできなくなるんだろ〜な。
全く何もない奴がせめて威張るために荒しと煽りでくだらないプライドを
満足させるという
866名盤さん:03/12/27 21:06 ID:Kitk1+Bk
風花は一橋大卒であることを自慢してるけど、ホイミンはどこの大学卒ですか?
867チップ:03/12/27 21:08 ID:waaYOrOq
みんな風化に期待するのやめな。あいつは
もう牙抜かれたからな。
868ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:09 ID:VAGacS3Q
ID:z1uSA1pHって会話って言うものが出来ないけどレスだけは返してくるからおもしろ〜い(^^)
むしろ僕ちんはお前の生産性のないレスよりU2の話題をふってるんだから
スレ進行上僕ちんのほうに正義はあるよ。お前タイーホね(^^)
869 :03/12/27 21:09 ID:JWKXgkko
>>866
厨卒
870名盤さん:03/12/27 21:10 ID:Kitk1+Bk
それとも現役大学生?
871名盤さん:03/12/27 21:11 ID:z1uSA1pH
>868
お前には荒しの生産性しかないよ、このタコ
872ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:11 ID:VAGacS3Q
>>866
大学は行ってないよ(^^)
学問にそれほど興味はなかったし別の方面で進路が決まってたから(^^)
ただ学歴語る以上に頭がいいっていうのはレス読んでれば察しがつくし証明になってるよね(^^)

>>867
よ〜チップくん。こんばんみ(^^)
873チップ:03/12/27 21:12 ID:waaYOrOq
お前ら学歴きいてどうすんだ?仮に
中卒でもやられてんじゃん。問題は
そこなんだよ。
874チップ:03/12/27 21:13 ID:waaYOrOq
>>872
いやぁー覚えててくれたんだ。
忘れられたかと思ったよ。
875ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:14 ID:VAGacS3Q
>>869
まぁ中卒でもなんでもいいけど
本当に頭の良いヤツはどんなん?と言われたら
僕ちん頭いいです。昔から天才児と言われていた(^^)
ただ育ちが悪かった。少し性格が歪んだからね(^^)
876名盤さん:03/12/27 21:14 ID:Kitk1+Bk
なるほど。
ちなみにホイミンさんはタバコ吸いますか?
877 :03/12/27 21:15 ID:JWKXgkko
ホイミソは厨卒だけどこの板で天下を取った男だからね
それなりのリスペクトは必要だぞ
878名盤さん:03/12/27 21:16 ID:z1uSA1pH
>875 ただ育ちが悪かった。少し性格が歪んだからね(^^)

お前の性格の悪さは異常だよ。友達いないだろ?
879ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:16 ID:VAGacS3Q
>>874
何気に昨日は面白かったからね(^^)
>>873
そうね、そこポイント。学歴だけをことさらアピールしたところで
それでどう頭がいいのか?って証明にはならない(^^)
勉強は出来ますって保証にはなり得るがね。学歴否定はしないよん(^^)
880 :03/12/27 21:17 ID:JWKXgkko
>>875
悲しいかな、この文章を読んでわかる通り勉強が出来たタイプではないだろうw
881名盤さん:03/12/27 21:18 ID:Kitk1+Bk
育ちが悪かったというのは?
882チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 21:18 ID:waaYOrOq
>>879
確かにお前は風化よりは数段上だな。
あいつはもう終わってるよ。エンターテイメント
がないよな。
883ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:19 ID:VAGacS3Q
>>876
一応吸う(^^)

>>877
いやいや、そんな〜(^^)
照れるがな(^^)

>>878
ちょっと変なのが多いかな。でもU2好きだし、根は誠実ないいコなんだよ(^^)
884名盤さん:03/12/27 21:19 ID:Kitk1+Bk
風化・・・
885名盤さん:03/12/27 21:21 ID:Kitk1+Bk
タバコの銘柄は?
マルボロですか?
886ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:23 ID:VAGacS3Q
>>880
まぁやればできるのにって散々言われたタイプだな(^^)
今でも勉強は好きじゃない(^^)

>>881
それは人生色々あるよ。言いたくない(^^)
もともと感受性の強いコでもあったからかな(^^)

>>882
お前やばいな、ホント見込みがあるよ。未来の強敵だなっはっは(^^)
887チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 21:23 ID:waaYOrOq
前までトレンチとかっていなかったか?
どこいったんだ?
888名盤さん:03/12/27 21:24 ID:z1uSA1pH
>883 ちょっと変なのが多いかな。でもU2好きだし、根は誠実ないいコなんだよ(^^)

お前は本当に変わってるな。変な奴しか周りにいないというのもわかるし、
U2好きなのに、U2とかそのファンに意地悪するのはその屈折した性格のせいか?(藁

889ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:24 ID:VAGacS3Q
>>885
かれこれ10年男一本セブンスターだね(^^)
メンソールは吸えない(^^)
最近はもっぱら出会い系だ(^^)
890チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 21:25 ID:waaYOrOq
>>884
風化はもう死んだよ。
かわいそうにな…。
891ゲスの勘繰り:03/12/27 21:25 ID:Kitk1+Bk
推測するに、家庭内の不和でしょうか?
親の離婚とか・・
892名盤さん:03/12/27 21:25 ID:z1uSA1pH
なんかホイミンの人生相談になってきた悪寒(藁
893名盤さん:03/12/27 21:27 ID:Kitk1+Bk
風化は今の時間帯にカキコしたいのですが、ホイミンがいるので避けてるのでは・・
894ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:28 ID:VAGacS3Q
>>888
好きな子にイタズラするタイプなのだよ(^^)
イタズラと言っても僕ちんの場合ときにはレイプまでするけどね(^^)
そんなときは止めてやれよ(^^)
でも僕ちんの場合、捩れかたがキレイに捩れてるから
周りから感動を呼んでる。ある意味とってもピュアなのかな〜ってよく眠る前思う(^^)
895ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:30 ID:VAGacS3Q
>>890
お前がこないだトドメ刺しちゃったもんな(^^)

>>892
べつにトレンチみたいにみんな僕のコト知って!!ってなほど
寂しさに囲まれてないから根掘り葉掘りも答えるのメンドいんだよね(^^)
896名盤さん:03/12/27 21:32 ID:z1uSA1pH
>894  好きな子にイタズラするタイプなのだよ(^^)

意地悪しすぎて嫌われ続けて、あげくに屈折してしまったタイプだな(藁
そんなんじゃ彼女できないぞ?
897ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:35 ID:VAGacS3Q
>>891
家庭内の、とくに幼少期のトラウマみたいなものは残って影響してるかな〜(^^)
でも、そんなにみんながブッ飛ぶエピソ〜ドもないと思うよ(^^)
それをどう受け止めたかで傷の度合いも違うしね(^^)
ただ、人間の持つ下劣な部分をモロに見せられながら育てられたかもしんない(^^)
僕ちんが見抜いてしまっただけかもしんない。でもその人間の姿が
人間本来のニュートラルだと今でも信じてる(^^)
2ちゃんに僕ちんがはまったのは、匿名だから見られる人間の
本性が拝めるからだね。ほいで、それを見るとなんだか安心するんだ。優越感とかじゃなしにね(^^)
898チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 21:39 ID:waaYOrOq
>>897
お前はたしたタマだよな…。お前には勝てる
気がしないよ。そんなウィットに富んだ文は
なかなか書けるもんじゃない。これは正直
認めるしかないな。
899名盤さん:03/12/27 21:40 ID:z1uSA1pH
>897 2ちゃんに僕ちんがはまったのは、匿名だから見られる人間の
   本性が拝めるからだね。ほいで、それを見るとなんだか安心するんだ。優越感とかじゃなしにね(^^)

ここら辺は名言だな。ただムカつく奴かと思ったら・・・。
ま、U2が好きなのもそこら辺があるんだろうな。
上辺だけじゃない暴力性も含んだ人間性を素直に見つめてるから。
900ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:41 ID:VAGacS3Q
>>896
モテる。顔はそこそこ良いから(^^)
ただ、もういい加減女が顔で男選ぶほどミーハーな年頃じゃなくなってきたからね(^^)
それに性欲以外に女に求めるものがない。いつも煩わしいだけになるんだ(^^)
だから長続きはしないの。絶対ね(^^)
901 :03/12/27 21:43 ID:JWKXgkko
ホイミン先生大いに語る(^^)
902ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:46 ID:VAGacS3Q
ここでみんなに煽りと呼ばれる僕ちんのレスは
単純にお前らの、人間の本性を露出させる為の促進剤にしか過ぎないのね(^^)
荒らしはアレだ、単なるノリだけど。結局は気分次第でレスしてばっかりだな(^^)
だけどやっぱり根本的にそうゆうリアルが見たいという願望は常にある(^^)
僕ちんだってリアルの友達は大事にするし、これからもしたいから
興味本位で2ちゃんでやってるような真似は出来ないよ(^^)
903名盤さん:03/12/27 21:47 ID:CC+tADhQ
片瀬那奈が好き。
904名盤さん:03/12/27 21:47 ID:z1uSA1pH
>900  それに性欲以外に女に求めるものがない。いつも煩わしいだけになるんだ(^^)

それを正直に言ったら女には嫌われるのは確か(藁

905 :03/12/27 21:48 ID:JWKXgkko
やけに今日は語るね〜w
906名盤さん:03/12/27 21:52 ID:z1uSA1pH
>905

ホイミンの「人生講座」になってしまったな(藁
907ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 21:55 ID:VAGacS3Q
じゃあ、こんなところで終わり(^^)
908チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 21:55 ID:waaYOrOq
>>904
レイプするらしいぜ。相手の気持ちはどうだって
いいんだと。自分のヤリたかったヤルらしいわ。
909チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 21:58 ID:waaYOrOq
俺は女にモテルからレイプはしないけどな。
ただ嫌がる女を無理やりねじ伏せてボロボロ
にしてみたい願望はあるけどね
910名盤さん:03/12/27 21:59 ID:z1uSA1pH
>908

単にわがままの度が過ぎるのかもしれないけどね。
知的プライドもあって、それが性倒錯にもつながるって感じ。
911名盤さん:03/12/27 22:00 ID:wVstMFFW
あれ?ここってu2を語るとこだよね?
912チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:01 ID:waaYOrOq
>>910
確かに。妄想するのと実行するのは
エライ違いだぜ。ドチンピラだよ。
913ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:03 ID:VAGacS3Q
まぁ実際セックスものすっごい淡白だ(^^)
自分のやりたいことやるだけやったら終わり(^^)
終わった後ハグしたり後戯を当然のように出来る男って関心するわ(^^)
たいがいまず速攻便所行くかシャワー浴びる(^^)
逝った瞬間ベッドに横たわってる汗くっさい塊に興味ゼロ。
すぐにでも帰らせたいし、ある意味殺したくなる。無駄に話しかけられたりすると・・・(^^)
でもコレは普通だろう。僕ちんは自分の欲求に正直なだけ(^^)
914 :03/12/27 22:05 ID:JWKXgkko
>>913
お前がここまでカコイイ奴だとは思わなかった
お前は最高だ
915ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:06 ID:VAGacS3Q
>>909
レイプは例えだよ(^^)
出会い系で知り合ったコを車に乗せて
歩きじゃ帰れない山の中のラブホに連れてってやったらレイプか(^^)?
そんくらいならあるけど、股開いた時点で和姦だろ(^^)
盗聴、盗撮とか間接的なのは僕ちんも根っから好きだな(^^)
916チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:06 ID:waaYOrOq
>>913
同感できる部分もあるがな。確かにビッチな
女とSEXしたら、早く帰らしたくなるな。
けどお前は本気で愛したことないのか?
愛する女とだったら、終わった後も愛しくて
しかたがないぜ。
917名盤さん:03/12/27 22:10 ID:z1uSA1pH
いや愛は確かにない(藁
女を性欲処理の道具ぐらいにしか考えてないから。
これはボノがそばにいたら殴られるタイプだろう(藁
918チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:10 ID:waaYOrOq
>>915
出会い系の女なんてのは雌豚だからな。
ビッチはビッチらしく扱うのは当然の作法
だよ。 豚の扱いは上手いようだな。
919ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:12 ID:VAGacS3Q
>>916
過去の自分を客観視して見て思うのは心意気的に
恋愛沙汰も勝負感覚なんだよな。落とせたら勝ちで自分のモンつうか(^^)
その時点でひとつのクリア迎えちゃってそれ以上の望みはないし持てない(^^)

むか〜し、本気で好きだったからこそ乳首が黒いのが発覚して別れた女がいる(^^)
まぁ今思うと贅沢なヤツでちょっとこらしめたくなっちゃうね。もったいない(^^)
920(;´_`;):03/12/27 22:15 ID:uYAYEpnC

今夜は、基地外がやけに多いね。
921ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:16 ID:VAGacS3Q
>>917
そんな僕ちんが出会い系なんかで処理してるのは
世間的にはいい具合に収まってくれてるって感じでしょ(^^)
あ、風俗行ったことないんだよね(^^)

>>918
結構煽りから入るから2ちゃんとキャラ変わんないかも(^^)
2ちゃんでもモテるしな(^^)

922チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:18 ID:waaYOrOq
>>917
馬鹿野郎が。性欲処理だ?愛がない? 一回やったら
それで役目御免な豚しか相手にしてないのかよ。
 いい女ってのはな、何回やっても貪りつくせねぇ
女のことを言うんだよ。何回果てても物足りないんだよ。
で、こっちが全てを出し尽くした後には愛が残るんだ。
923名盤さん:03/12/27 22:19 ID:CC+tADhQ
(・∀・)シャンティ♪
924チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:20 ID:waaYOrOq
>>923
シャンティって何?
925名盤さん:03/12/27 22:20 ID:z1uSA1pH
>922
お前じゃなくてホイミンのことだよ、勘違いするなよな。
お前の方が愛はあるよ。
926 :03/12/27 22:20 ID:JWKXgkko
愛は神殿(^^)
愛は高潔な掟(^^)
愛は神殿(^^)
愛は高潔な掟(^^)
927名盤さん:03/12/27 22:21 ID:z1uSA1pH
>926
そのフレーズに(^^)をつけるのはやめてくれ(藁
928チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:22 ID:waaYOrOq
>>926
俺もいまから聴くよ。
929チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:23 ID:waaYOrOq
>>927
言われて気づいたよ。確かに軽薄だな…。
930チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:24 ID:waaYOrOq
>>925
悪い悪い。ホイミンのことか。思わず
力んじゃったよ。
931ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:24 ID:VAGacS3Q
>>920
音楽しか人生の快楽を語れないボーイはスピ〜カ〜でも被ってろやアホ(^^)

>>922
あっぶねえ・・・目がヤバイ(^^)
ちくしょうが、なんて眩しいレスしやがるんだ・・・(^^)
そんないい女がどこにいるんだ。いやしないのさ(^^)
探し疲れて妥協して、結婚して人生は終わりさ(^^)
むしろ、いい女だからこそ、傍に起きたくない(^^)
太陽は地平線をどんなに追いかけてもたどり着けないからこそ、俺を照らしてくれるのさ(^^)
932ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:27 ID:VAGacS3Q
欲望は叶えるべきものじゃない(^^)
名前のない通りは名前がついたら終わりだ(^^)
名前もない通りを探す終わりなき旅が僕ちんのイッツマイライフ(^^)


933チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:33 ID:waaYOrOq
>>932
おいおい。それは妥協してんだよ。掴みきれない
自分と折り合いつけてるだけ。自分への言い訳かつ
美化だな。 名前つけりゃいいじゃないか。通りを
見つけたんなら。発見したのに見てみぬふりは
もったいないだろ。自分のものにしろよ。
 
934ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:34 ID:VAGacS3Q
じゃ、そういうことで。ちょっとおしゃべりが過ぎたかな(^^)
もうそろそろコテハン辞めるからさ、ちょっとくらい腹見ぜてもいいかなってね(^^)
935チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:35 ID:waaYOrOq
>>934
おいおい。寂しいじゃないか。何いいだすんだよ。
止めなくていいよ。
936チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:37 ID:waaYOrOq
お前はかなりおもしろいんだよ。
俺は正直尊敬してんだぜ。お前が突っ込んだ
とおり絡めて嬉しいんだよ。お前が止める必要は
ない。 他の名無しよりか全然議論になってるよ。
937ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:38 ID:VAGacS3Q
>>933
まぁよ、単純にメンドくさいから彼女いらん今は、って話だ(^^)
愛、そうラヴも何もとりあえず後で暇があったら考えてみるよ(^^)
そんな女が見つかったらたしかにそう、走り出さずにはいられないだろうね(^^)
ありがとうチップ。愛が、伝わってきた・・・(^^)
938チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:39 ID:waaYOrOq
タコ風化はどうでもいいがな。
分かってくれたかい? 
939名盤さん:03/12/27 22:39 ID:nWB/wjms
>太陽は地平線をどんなに追いかけてもたどり着けないからこそ、
  俺を照らしてくれるのさ(^^)

ウチのクラスにこういう発言をしてる奴がいる。そいつってすごい飾ってる奴で
他人の粗を探しては優越感に浸ってるんだよな。でも結構支持されていて、
ルックスも悪くない。
たぶんホイミンもそんな感じだろうと思う・・・
940ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:42 ID:VAGacS3Q
ああ、でももうU2スレはチップお前に任せる(^^)
気張らなくてもイイよ。たまに沸かせてくれれば刺激になるさ(^^)

>>939
こういうことリアルで言うとみんな無視するんだけど(^^)
941チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 22:43 ID:waaYOrOq
>>937
 しかしお前の気持ちも分かるかな。
実は俺も「ロキノン読者が洋楽板に宣戦布告」って
板で「孔子」ってなのって書き込みしたことがあるんだよな。
でもお前と同じで自分を出しすぎたんだよ。そうなると
書き込み難くなって「チップ」なんかしちゃったけどね。
942939:03/12/27 22:44 ID:nWB/wjms
>>940
俺が無視されるってこと?
943ホイミン ◆pH0CLR/WHs :03/12/27 22:49 ID:VAGacS3Q
>>942
僕ちんがシカトされる。冷笑と言うかあきれてると言うか(^^)
まぁ言わせとけやみたいな。友達のそういう顔見るのがたまらない(^^)

つうかマジな話パソコンのほうが限界なワケよ(^^)
起動まで10分かかるってあんまりありえないでしょ(^^)
ここ1ヵ月平均2回もリカバリーするかな普通(^^)
カコーンって音すんねん。箱のトコから(^^)
いついなくなってもおかしくないからそういうノリでよろしく(^^)
見なくなったら消えたと思ってちょ(^^)
944名盤さん:03/12/27 22:53 ID:Kitk1+Bk
風化はホイミンとチップにやられますた・・
945939:03/12/27 22:54 ID:nWB/wjms
>>ホイミン
あぁ・・・なるほど理解した。理解力なくてスマン


まあ、俺はあんたの事そんなに嫌いじゃないから
新しいパソコンでも買ったら顔だしてくれや。
946名盤さん:03/12/27 22:57 ID:Kitk1+Bk
僕のパソはマウスが勝手に上下にスクロールします・・
947チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 23:15 ID:waaYOrOq
>>945
だよな。能無しで余裕のない奴ほど、ホイミン
毛嫌いするよな。意見の違いを人格まで否定された
と思うようなゴミばかりだよ。
>>944
風化はかわいそうだったな…。誰からも愛されて
ないじゃないか…。
948名盤さん:03/12/27 23:15 ID:0KfF4lJM
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :}
| ェェ  ェェ |: : : : :}
|   ,.、  |:: : : :;!
| r‐-ニ-┐| : : :ノ
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    >>946
| ` ー一'´丿 \
| \___/   /`丶、
| /~ト、   /    l \.
949名盤さん:03/12/27 23:19 ID:Fsvz2sYN
ホイミンて生きてる意味あるんですか?
950チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/27 23:21 ID:waaYOrOq
>>949
お前は生きてんのか?死んでる?

951名盤さん:03/12/28 00:09 ID:Rk9ccphQ
このスレU2のスレですよね?
952名盤さん:03/12/28 00:13 ID:oCLgeH7J
ホイミン&チップのスレです
953名盤さん:03/12/28 00:20 ID:Rk9ccphQ
ヽ(‘Д´)ノ モウコネエヨ!!
954チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/28 00:23 ID:usfzte/n
>>953
悪いね…。来ちゃったよ。別にいいじゃねぇか。
そんなに害はないんだし。俺のこと愛してるんだろ?
俺はお前のこと愛してるよ。抱きしめてあげようか?
955名盤さん:03/12/28 00:33 ID:Rk9ccphQ
>>953
折れはお前になんぞまったく興味はない。
ただU2の話題をさがしとるだけ。

そんな折れは小2で親父に連れられLOVE TOWN見に行った。
あんまり記憶ないが。
U2ではなく、真っ黒の太ったおっちゃんがギター弾いてる姿はよく覚えてる。
956チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/28 00:38 ID:usfzte/n
>>955
えぇーと…。自分にレスしてるけど、俺に対してだよね?

LOVE TOWNって何なの?これ真剣に聞いてんだよ。
957風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 00:40 ID:RHJ7sWIl
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお

映像の世紀をずっと見ていた。感動。
なんか自分も世界を舞台にした仕事に就きたくなってきた。
958風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 00:40 ID:RHJ7sWIl
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお

新スレ立たせていただく。しばしお待ちを。
959名盤さん:03/12/28 00:41 ID:Rk9ccphQ
>>956
悪い、おっしゃる通り954だった。
LOVE TOWNは、魂の叫びリリース後に行われたツアー。
BBキングと一緒に回った。
日本では、横浜アリーナと東京ドーム、大阪城ホールで公演。
折れは東京ドームに行った。今でも半券とパンフはある。
960名盤さん:03/12/28 00:42 ID:VBAvYOML
>>957
そう言うのを「誇大妄想狂」っていうんだ
961風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 00:44 ID:RHJ7sWIl
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお

あかん。立てれん。他の人頼むよ。センスのいい奴。



962チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/28 00:49 ID:usfzte/n
>>959
おいおい。すごいじゃないか。俺は実は偉そうな
こと言ってるけどCDあんまり持ってないし、U2も
持ってるCDの中では一番好きだけど、全部持って
ないんだよなぁ。ライブなんてトンでもないよ。
1stと2nd、後は魂の叫びはまだ持ってないんだよ。
963風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 00:50 ID:4ZcoJy0u
もう一回朝鮮する。
964風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 00:52 ID:4ZcoJy0u
965チップ ◆PjzvZkcxMc :03/12/28 00:52 ID:usfzte/n
>>960
ほっといてやれば? わざわざ今のタイミングで
出てきた言い訳に過ぎないんだから。
 風化よ。正直に言ってみろよ。ホイミンがいる
時間避けましたってよ。
966946:03/12/28 00:56 ID:YnVaH5o1
>948
な、なんですか?
スクロールの直し方わかりますか?
967風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 01:07 ID:4ZcoJy0u
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお
>>960
誇大妄想?夢のない奴は他人の夢を潰しにかかるからね(^○^)
968風花 ◆XcfxKkjmWw :03/12/28 01:09 ID:4ZcoJy0u
人 
(  ・ε・)つ )) ゎおゎお
いやいやぼっくんが来るのを察知して先に逃げたのはホイミン大先生のほうだよ。
ま、ぼっくんは最近はオザケンヲタを相手にしていてあんまりここにはこれないけど、
ほれ、新スレ立てといたよ。
969名盤さん:03/12/28 09:34 ID:YANeIYjI
970名盤さん:03/12/28 09:47 ID:YANeIYjI
>>955
小2でライブ体験…、親父さんは40代半ばくらいか?
Lovetownツアー行きたかったな。
971名盤さん:03/12/28 22:24 ID:Zy4Xi43z
>>970
おおざかは濃くてよかったよ。
972(;´_`;):03/12/29 03:09 ID:dF9aaKEk

おーい、風花、君が書いたBBSで
君のレス待ってる人がおるぞ〜。

レスしろや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
            
973名盤さん:03/12/29 03:48 ID:ivPBB6kr




      このクソスレ、さっさと削除キボン



974572
日本のU2ファンは概して保守的過ぎる傾向があるがここは違うなw