◆ソウル◆◇サム・クック◇◆レジェンド◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.Pitiful
"Some Artists Made Music.
Sam Cooke Made History."

長い間待たされたDVDが日本版でも発売されることになり,
ABKCOからの本格的なリイシューも開始されたことだし,
新しい発見を期待して,・・・。

過去ログなどは,>>2
2Mr.Pitiful:03/06/18 23:49 ID:aKOO65Ej
↓ABKCOの公式サイト
ttp://www.samcooke.com/

↓ファンが作った定番サイト
The Ultimate Sam Cooke Web Site
ttp://www.ultimatesamcooke.com/

↓過去ログ
■■■サム・クック■■■
http://music.2ch.net/musice/kako/1009/10096/1009637758.html

■■ Mr_Soul 我らがSam Cooke ■■ ↓html化待ち
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1035655432/l50
3名盤さん:03/06/19 00:05 ID:aDY+waj9
ハーレムスクエア
5年ぶりくらいに聞いた
4Mr.Pitiful:03/06/19 00:09 ID:ejBWaBcA
"Portrait of a Legend 1951-1964 (Hybrid) [SACD]" 入手。
ttp://www.samcooke.com/portrait_frmsrc.html

残念ながら,SACDのシステムは持っていないけれど,普通のCDとして聞いても,
確実に音が良くなってる。
かつての大名盤"The Man and His Music"に取って代わるべき存在のアルバム。
"The Man and ..."収録の28曲−6曲+8曲で,全30曲。
いくら夭折したとは言え,ゴスペル時代からの10数年に及ぶキャリアの全てを
わずか30曲でまとめてしまうのは,土台無理な話なのだが,重要曲は一通り
網羅されている。

SACDが聞けるシステムが欲しくなってきた。
5名盤さん:03/06/19 00:14 ID:a2FYNdJI
早速オーダーしちゃった。ありがと>>4san
6名盤さん:03/06/19 02:02 ID:Rw/LknuD
サムスレ復帰おめでとう。
7名盤さん:03/06/19 02:03 ID:rKMvoVlJ
ジョーンジェットのサムクックのカヴァーかこいいぞ!
8名盤さん:03/06/19 03:30 ID:auQdjOp4
ハイブリッド盤、レコファンではストーンズのより安かった。一枚2190円。
9Mr.Pitiful:03/06/19 07:30 ID:ejBWaBcA
>> 3
"Live at the Harlem Square Club" も,SACDで出るかもしれない。
> Klein tells Gendron he also hopes he will be able to partner with RCA
> and reissue on SACD Cooke's two classic albums,
> "Night Beat" and "Live at the Harlem Square Club."

hope ... will be able to ... だから,決定と言うわけでもなさそう。

>>7
Joan Jett。残念ながら,試聴できるところは見つからなかった。

>> 8
「レコファン」が,新譜も扱っているとは知らなかった。
一枚2190円なら,amazon.co.jpより安いね。
10名盤さん:03/06/19 11:56 ID:6SvQ6wqq
>>1
新スレありがとう!ついて行きまっせ。
11名盤さん:03/06/19 23:09 ID:MFGHAvI5
>>4
俺も今日、アキバのレコファンで買ってきた。
SACDだとヴォーカルの艶やかさがカナーリ違うね。
アナログ、というかマスタテープをじかに聞いているような感じ。

The Man and His Musicって15年ぐらい前だっけ?
それまでCDってなんか金属的な音だなあと思ってたけど、
The Man and His Musicに出会って、その考え方がひっくり返されたっけ。
いやー、時代は巡るなーと思った
12名盤さん:03/06/20 04:40 ID:3oqe640+
ぜひ欲しいです。
13名盤さん:03/06/20 05:57 ID:DpjHN0rA
どの街もひっそり
14Mr.Pitiful:03/06/20 07:13 ID:Tfd7YrTX
"Portrait of a Legend" の音があまりにも良かったので,予定していなかった
"Keep Movin' On (Hybrid) [SACD]" も買ってしまった。
普通のCDプレイヤーで聞いても,違いがわかるくらいだから,
SACDならもっといいんでしょうねぇ。

"Copa"と"Good News"は,アマゾンで予約していたのだが,現時点では,
"Good News"だけ「まもなく発送されます」で,"Copa"の方は「未発送」のまま。
15名盤さん:03/06/20 15:59 ID:acWiZbgz
やっとスペシャリティーのコンプリート・ソウル・スターラーズ
買いました。
古い話ですいません。
16名盤さん:03/06/21 12:34 ID:1KBFnUhr
うちのCDプレイヤーが丁度ぶっ壊れたんで、買い換えなくてはいけない
んだけど、この際、SACDが聴ける機器にしておいた方がいいかな?
値段的には結構リーズナブルになってるんだけど、サイズがデカイから
迷ってる。サムに限らず、サザンソウルの名盤がSACD化されていくよう
なら買いだと思うんだが…。
17名盤さん:03/06/21 20:38 ID:fDjMBiiY
>11
そういう話聞くとますますレコードプレーヤー欲しくなるなあ
18Mr.Pitiful:03/06/21 20:47 ID:xLzXrKu+
"Copa"も"Good News"も,まだ届かない。

今回のリイシューでは音が良くなっているだけでなく,ライナーノートも充実していて,
参加ミュージシャンも曲ごとの詳細なデータがわかるようになってます。
"Portrait of a Legend"のリストを見ていて,まず気が付くのは,やはり
Earl Palmerが9曲も,Specialty時代から"A Change Is Gonna Come"までに渡って,
ドラムを叩いていることでしょう。

"The World's Greatest Drummer, Ever!"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=29667171922
この人のドラムを聞いていると,リズムのキープ力とかテクニック云々を超えて,
「気は優しくて力持ち」みたいな,性格の良さまで伝わってくるような気がする。
19名盤さん:03/06/22 10:55 ID:gLn5sSp8
どんどんSACD化されていくんだな 全部買い直しになるのか…
20Mr.Pitiful:03/06/23 06:53 ID:k8DQpCHk
"Copa"と"Good News"が届いた。

"Sam Cooke at the Copa (Hybrid) [SACD]"
マルチチャンネルとかSACDとかの特別なシステムで聞いているわけではありませんが,
今までのCDとは印象がまるで違います。すごいです。
Sam Cookeの声がくっきりと際立って聞こえるのはもちろんのこと,バックのバンドも
たとえば,Clif WhiteとBobby Womackのギターがはっきりと左右に分かれて聞こえるなど
それぞれの楽器がクリアーになり,しかも迫力も増しています。

トラック数が13と,一つ増えていますが,追加されているのは曲ではなく,
"Band Introductions"です。
その他の曲でも,Samの語りが前後に付け加えられて,数秒長くなっているものもあります。

SACDでマルチチャンネルのオーディオシステムは,どれくらいするんでしょう?
21((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/23 06:56 ID:Mz1/b0Rp
|:3ミ バカボンのパパ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
22サム:03/06/23 11:20 ID:+1MiXl9U
ハイブリッド盤、日本盤は出ないのかな?
普通のCDプレーヤーで聴いてもそんなに音がいいんなら、
買いですか?(迷ってるもので・・・)
今度出るDVDは買うつもりなんですが。
23Mr.Pitiful:03/06/23 20:14 ID:k8DQpCHk
>>22
現在,ABKCOが権利を持っていると思われるSam Cooke関連のCDは,
以前,一時的にABKCOから出ていた"Night Beat"はもちろん,
"SAR Records Story"も,日本では廃盤になっているみたい。
従来盤の"Keep Movin' On"は,結局,日本では出なかったし,
"Copa"ですらABKCOに権利が移ってからは一度も日本盤CDとして
出ていないので,ひょっとすると,今回のリイシューでも
"Tribute To The Lady"がアメリカでは発売できないように,
日本では,ABKCOが権利を持っているSam CookeのCDは,
発売できないようになっているのかもしれない。

DVDの日本盤が出るのは,映像も含まれる場合は,また別の契約に
なっているからでしょう。
↑勘違いだったら,ごめんなさい。
24サム:03/06/24 00:21 ID:YRwb6t7K
>>23ありがとうございます!
少し前にでた4枚組のBOXも大分後に発売されたので、もし出るんなら
待ってみようかなと思ってるんですが微妙ですね。
DVDはかなり楽しみです。
25Mr.Pitiful:03/06/24 20:26 ID:XWwKp/LT
>>24
ごめんなさい。
日本盤でも発売されるようです。ただし,8月27日のようです。
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?page=2&artistcode=000000000006479&Keyword2=sam+cooke

↑廉価版のはずの"Ain't That Good News"も同じ値段というのは,間違っているような気がする。
26Mr.Pitiful:03/06/24 20:45 ID:XWwKp/LT
HMVの裏づけを取ろうとamazonで検索してみたら,昨日までリストにあった
イギリス盤が消えてる??!!
.ukのリストには掲載されているのだけれども,発売日が表示されてない。
確か,23日の予定だったはずなのに,・・・。
もっとも,.comや.co.jpでは,発売が2011年などと表示されていたので,
おかしいなと思っていたのだが,・・・。
27名盤さん:03/06/24 23:46 ID:GVSNnzFf
>>25
"Ain't That Good News"タワーでは1690円。
28Mr.Pitiful:03/06/24 23:59 ID:XWwKp/LT
>>27
アメリカ盤は,"Ain't That Good News"だけ定価が安くなっているのに,
イギリス盤や,>>25 の日本盤は,みんな同じ定価になっているので,
ひょっとして,ボーナストラックでも追加されているのではないかと,
気になっているのだが,・・・。
29サム:03/06/25 00:21 ID:bScV8pL3
>>25
ありがとうございます!でも2ヶ月も後とは!
原盤のライナー・ノーツ(付いてますかね?)の対訳が
読みたいだけなんですが、日本独自の解説のみなら迷わず外盤を買います。
>>28
ボーナス・トラック付いて欲しいですね!
30Mr.Pitiful:03/06/25 00:55 ID:LRNMkMOp
>>29
"Portrait"と"Copa"には,従来の"Keep Movin' On"と同様,
Peter Guralnickの,かなり分量のあるライナーノートが付いてます。

"Portrait"の方は,曲ごとのエピソード,
"Copa"の方は,最初にコパで失敗してから再挑戦するまでの経過が
解説されてる。
例の伝記本にはなかった話もあって,けっこう面白い。

ただ,ちょっとAllen Kleinべったりなのが気になる・・・。
31サム:03/06/25 01:07 ID:g/9JmtgX
>>29
ありがとうございます。
Peter Guralnickって確かサムの伝記を執筆中?の人ですよね。
読みたい!英語がまるでダメなので、日本盤には是非対訳を付けて
欲しいですね。
32サム:03/06/25 01:14 ID:g/9JmtgX

>>30でした。ごめんなさい!
33 :03/06/25 01:36 ID:P2ED+B4r
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
34Mr.Pitiful:03/06/26 07:46 ID:hos/zK6Y
今回のリイシューで1枚だけ"not available in the United Staes and Canada"という
"Tribute To The Lady"
ttp://www.samcooke.com/tribute_frmsrc.html

アマゾンでは .com でのイギリスからの輸入販売も禁止されているのか,リストから消えたまま。
.ukでも,23日発売の予定だったのに,いまだに"Not yet published"と表示されてる。
.co.jpでもリストから消えているのは,何かあったんだろうか?
35名盤さん:03/06/26 08:48 ID:bLCCL4Fp
>>34
8月に国内盤が出ます。
36Mr.Pitiful:03/06/27 09:37 ID:/ctEGrPI
>>35
その国内盤が出るという情報は,>>25 のHMV以外でありましたか?
発売元の「ユニバーサル インターナショナル」のページでもまだなんだけど,・・・。
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/mein/release.html

アマゾン.co.jp では,25日くらいまで,英盤の予約注文を受け付けていたはずだが,
だれか予約した人はいませんか?
37Mr.Pitiful:03/06/27 09:56 ID:/ctEGrPI
今回の一連のリイシューで残念なのは,いくら音が良くなっていても,
初めて正規にCD化される曲が,わずかしかないこと。

アルバムとしては,初めてCD化された"Ain't That Good News"にしても,
"Home (When Shadows Fall)"と"Sittin' In The Sun"の2曲以外は,全て
"Keep Movin' On"に収録されていたし,
問題の"Tribute To The Lady"にしても,"Blue Moon"以外は,
英(Charly)盤や日本(テイチク)盤,スイス盤でCD化されたことがあるし,
一部の曲は,4枚組のBox Setにも入っていた。
38Mr.Pitiful:03/06/28 15:23 ID:r0HB4GKF
DVD "LEGEND",amazon.co.jpだと,「リージョン1」で,
日本では再生できないように表記されていたので,日本盤が出るまで,
あきらめていたところ,実物を見たら,なんと
"Subtitles: English, Spanish, Brazilian Portugues, and Japanese"
と,ジャケットに書いてあり,
Regionコードについても何も表示がないので,
駄目元で購入したところ,問題なく再生できた。
もちろん,日本語の字幕も問題ない。

いくらなんでも持ち上げすぎだろうと思いつつも,
やはり最後は,涙ぐんでしまった。
39Mr.Pitiful:03/06/29 19:20 ID:BBt+lvFp
やれやれ,カラアゲしてくれるやつもいない・・・。

もっとも,日本盤DVDが発売される7月30日までは続けようと考えていたところ,
米盤が日本でも問題なく再生でき,しかも日本語字幕付きであることが
わかってしまった上は,その必要もなくなってしまった。

70分ほどの本編とは別に,Aretha Franklin,Bobby Womack,Lou Rawlsや
Samの親族などの,計120分にも及ぶインタビューが収録されているのだけれど,
そちらの方も日本語字幕がちゃんと付いている。

初めて目にした映像も数多くあり,
Sam CookeとCassius Clayのアカペラデュエットにも驚いたけれど,
最も感動したのは,"The Riddle Song"のライブだった。
40名盤さん:03/06/29 22:23 ID:iyzvME18
>>38
「それはいいニュースじゃないだろうか?」

早速購入したいけど、amazonってクレジット・カード払いだっけ?
ほとんど禁治産者なので、レコファンあたりで探した方がいいかな。

日本語字幕はやはり在米のR&Bに詳しい日本人が付けたのかな。
41Mr.Pitiful:03/06/30 07:09 ID:C+DkqzcY
>>40
代引(+¥250)で配達もしてくれるけど,おそらくレコファンのほうが安いのでは?
自分は大阪なので,少々高かった(\3,490)けれど,SAM'sで購入した
42Mr.Pitiful:03/07/01 07:17 ID:SVrp2F7C
"The Riddle song"
「泣かない赤ん坊」というなぞを解いていく子守唄。
例の伝記本を読んだ人には,息子を事故でなくした直後に録音された曲として
記憶に残っているのでは?
ただ,その録音中にSamが泣いたと書かれている割には,スタジオ録音はあっさりした
出来で,拍子抜けしてしまっていた人も多いはず。
そういう人には,ぜひこのライブ映像を見て欲しい。
1番の歌詞の部分はカットされていて,2番からなんだけど,
Sam Cookeの表現力の豊かさたるや,鳥肌が立つほどすさまじい。
43Mr.Pitiful:03/07/02 06:54 ID:cdb4MlI3
なんか日記みたいになってきた。

日本盤,ユニバーサルインターナショナルのページではいまだに予定がはっきりしない。
それどころか,7月30日のはずだったDVDが,8月27日に延期されてる。
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/mein/release.html

"Tribute To The Lady" は,いまだにUKでも発売されていないし,
ABKCOとRCA/BMGの間で何か問題が起こっているのではないだろうか?

"Portrait of a Legend 1951-1964 (Hybrid) [SACD]" ,ひょっとすると,
すぐに廃盤になるかもしれないから,早めに買っておいたほうがよさそう。
44名盤さん:03/07/02 13:25 ID:yYWfyc0+
>>43
age 毎日見てますよ
45名盤さん:03/07/02 16:09 ID:cnZd8QSW
>>43
フォノグラム時代から発売日延期はよくあった会社だから気にするな
46名盤さん:03/07/03 00:30 ID:vvh3Ca1u
スレ数伸びてから安心感はあるんだけどその分マッタリ気味ですよね。

ボビー・ブルー・ブランドの初期録音にサムの影響を感じる今日この頃です。
47サム:03/07/03 00:53 ID:ue3Uo6wi
>>43
DVD延期ですか!
外盤が日本語字幕付きで再生も問題無いなら
買った方が得ってことですね。待たされた挙句に値段の
高い日本盤買う意味が無いような気がしてきました。
48Mr.Pitiful:03/07/03 07:30 ID:aXOWC5KV
>>46
のちに,"Chitlin' Circuit"で共演したこともあったそうだけど,
さすがに初期のころは,お互い影響を与えるほどの存在ではなかったはず。
「サムの影響」というよりは,ゴスペル一般からの影響でしょう。
Bobby "Blue" Bland の歌は,ゴスペルっぽいブルース。

>>47
日本盤でも,新譜を1割引以上してくれる店があるので,それほど値段の差は
ないと思うけれど,まさに「百聞は一見にしかず」というやつで,
今回のDVDに日本語解説は不要でしょう。
もし,もっと詳しいことが知りたくなったら,中途半端な解説よりも
例の伝記本を読んだほうがいい。
49名盤さん:03/07/04 05:29 ID:vCs8OP8s
age
50Mr.Pitiful:03/07/04 05:44 ID:Jwkp8bsP
ABKCOの公式サイトが更新されてる。

BiographyとDiscographyは,DVDのEXTRAに収録されているものと同じ内容みたい。
Photosの画像は,右クリックは使えないが,保存できる。

相変わらず,"Tribute To The Lady"は,いったいどうなっているのか?
51Mr.Pitiful:03/07/04 05:51 ID:Jwkp8bsP
日本語字幕で,「週休42ドル」という誤植があったけれど,
これくらいの変換ミスはご愛嬌だろうし,
もし,日本語がおかしいと思ったら英語字幕に変更し,
一時停止させて辞書を引けばいいわけだしね。
いや,便利な世の中になったもんです。

このDVDで最大の不満は,Sam Cookeの歌うライブ映像が編集されて,
部分的にカットされたり,ナレーションがかぶさったりしている
ということにつきる。

インタビューが,本編ではカットされている部分も含めて,
EXTRAとしてまとめてあるように,Samが歌っているところも,
イントロからエンディングまでの完全な形で,
本編とは別に収録して欲しかった。
52サム:03/07/04 10:20 ID:xEg7F7e8
>>48
DVD昨日買いました!再生も字幕も問題なし!
本編は賞賛の嵐で、持ち上げ過ぎの気がしないでもないですが、
多面体のサムを手際良くまとめてると思う。
個人的には、アリとのデュエットする映像が単純に嬉しかった!
EXTRAのインタビューはまたゆっくり見よう。
>>51
おっしゃる通り!パフォーマンスの映像も別に完全に収録していれば
完璧でしたね!日本語解説書も不要です。
53名盤さん:03/07/04 18:32 ID:zxZWMOvk
age
54Mr.Pitiful:03/07/04 23:44 ID:Jwkp8bsP
>>52
インタビューの中では,Aretha Franklinのが,
単なるミーハーの太ったおばちゃんという感じで
面白かった。

Bobby Womackには,Samの未亡人との結婚生活について,
しゃべって欲しかったけれど,・・・。
55Mr.Pitiful:03/07/05 00:06 ID:EQNOo0+D
Bobby Freeman "C'mon And Swim"
Samは,↑の曲からインスピレーションを受けて,"Shake"を録音したと,
"Portrait of a Legend"のライナーに書かれており,
ちょうどその曲が収録されたベスト盤の中古が\1,000であったので,購入してみた。

なるほど曲調はよく似ているし,最後のBobby Womackのギターはもろコピーなのだけれど,
さらに驚いたのは,その作者。
(Coman/Stewart)と,クレジットのあるうち,"Stewart"というのは,
Sylvester Stewart,つまり Sly なんだそうな。
間接的ではあっても,Sly が,Sam Cookeに影響を与えていたとは,・・・。
ちなみに,当時 Sly は,Bobby Womackと同じ20歳だった。

その曲のサンプルは,↓の1曲目。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=29667176927
56Mr.Pitiful:03/07/05 08:45 ID:EQNOo0+D
"Ain't That Good News (Hybrid) [SACD]"
LPそのままのストレート・リイシューで,初CD化曲が2曲も含まれている。
ただ,その2曲は,Louis ArmstrongやNat King Coleのスタンダード曲と言うことで,
興味のない人もいるかもしれない。

CDでも,LP時代と同じ曲順になっていて,
A面(1〜6)はビートの効いたR&Bサイド,
B面(7〜12)はストリングスが大活躍するPop/Standardサイド
という風にはっきりと色分けされている。
LPでは,B面は1曲目だけ聞いて,あとはA面を繰り返し聞くことが多かったけれど,
CDになって,全体を通して聞いたり,シャッフルモードで聞いたりしていると,
フルオーケストラをバックに歌うSam Cookeの魅力も捨てがたいという気になってくる。

Specialtyの名編集盤"The 2 Sides of Sam Cooke"は,このアルバムのコンセプトを
借用したにちがいない。
57名盤さん:03/07/05 14:54 ID:e4c30oXn
>>55
スライってびっくりしました。すごいですね。
脈々とつながる歴史がちゃんとあるんだ。
58名盤さん:03/07/06 23:04 ID:8CMhLGk0
うわこんなスレがあったとは。勉強になるなあ。
今度印刷してじっくり読もう。一応上げときます。
59 :03/07/07 02:11 ID:8Pz3fOfO
>>55
スライがボビー・フリーマンの制作にかかわっていたというのは聞いたことがあるけど、
Come On And SwimがShakeの元曲だとは初めて知りました。いや、勉強になるわ。
>>56
そう言われればそうかも。スペシャリティのLPって出たの意外と後なんだよね。
ただ、2 Sides Of...というコンセプト自体は定番的なもののような気もします。
60Mr.Pitiful:03/07/07 07:35 ID:pZKkH9wt
>>59
"Portrait of a Legend"のライナーに,そのように書いてあったんですよ。
ただ,そこには曲名だけで,Sly については書かれていなかったわけです。
Peter Guralnickは,新しい伝記執筆のために発掘した新ネタを,
今回のライナーノートで,小出しにしているみたい。

AMGで,"The 2 Sides Of ..."というタイトルで調べてみると,
確かにかなりあるんだけど,一番古いのが1964年ということで,
ひょっとすると,ここでもSam Cookeが先駆者かな?と
思ったりしてるんですが,・・・。

"Ain't That Good News"のLPには,Hugo & Luigiのサインのある
ライナーが付いていて,その冒頭は,
"In this LP, two sides of Sam Cooke. The first side, strong and
rockin'; the second side, ballads ... deep and soulful."
という文句で始まっていた。
61名盤さん:03/07/07 10:45 ID:kcnkcI3m
>>60
同じ2sidesでも意味が違うのか
62名盤さん:03/07/07 21:37 ID:/chcgKDT
>>60
ギュラルニックはウルフに出し抜かれたのかな。先に出されたことによって
こっちの要求度が格段に上がってしまったが大丈夫か?
希望としてはウルフが手を出さなかった、曲の出自やセッション状況について
解き明かしてほしいね。そのShakeのネタ話みたいのが沢山読みたいね。
(その前にSweet Soul Musicみたいに訳本が出なかったりして・・・。)
63Mr.Pitiful:03/07/08 07:32 ID:mfKg43Sq
>>62
Peter Guralnickの書いた本は,"Sweet Soul Music"どころか,
常識的にはそれよりももっと読者数が期待できそうなプレスリーの伝記本も
前編が訳されただけで,後編は出ていないみたいですね。

"Sweet Soul Music"は拾い読み程度しかしていないのですが,
Daniel Wolffよりは音楽的な素養はあるようで,
ミュージシャンと仲良くなって話を聞きだすのは得意そうだから,
その線で,面白い話が読めるかもしれない。
64名盤さん:03/07/08 15:01 ID:QrIP45m6
サムクック初心者はどのアルバム買えばいいと思いますか?
やはりグレイテスト・ヒッツ でしょうか?ちなみにSACDは持ってません。
65名盤さん:03/07/08 15:05 ID:QrIP45m6
勘違いしてました。SACDの機能は無くても普通のCDプレイヤーで聞けるんですね。
だとしたら>>4のアルバムが一番いでしょうか?できれば対訳付きがいいのですが4で挙げてるのって輸入版ですよね?
66Mr.Pitiful:03/07/08 21:03 ID:mfKg43Sq
>>65
SACDでなくても,かなり良い音になっているので,お勧めです。
その日本盤ですが,8月27日の発売予定で予約を受け付けているネットショップもありますが,
肝心の発売元である「ユニバーサル・インターナショナル」からのアナウンスはまだです。
どうしても歌詞・解説の対訳が欲しいというのであれば,いつ出るかわからない日本盤を
待つしかないでしょう。

DVDの中には,ダイジェストではありますが,かなりの曲が入っていますし,
輸入盤でも日本語の字幕が収録されているので,歌詞の対訳はありませんが,
そちらの方が初心者向きかも,・・・。
67名盤さん:03/07/09 12:33 ID:vlleXo14
>>63
話が逸れますが、Sweet Soul Musicって何で邦訳されないんですかね
68名盤さん:03/07/10 07:35 ID:tMoWJN22
>>67
結局のところ,「売れそうもない」からでしょう。

プロローグは,Sam CookeやRay Charlesから始まっているものの,
エピローグのタイトルが"Time has brought about a change"で,
書かれている重要曲のいくつかが,現在ではなかなか入手しにくい
と言うことも原因の一つであるような気もする。
"Time has brought about a change" Willie Hightower (Fame)
ttp://www.melingo.com/thesoulnet/timehasb.ram

Rick Hallは,写真などではかなり登場しているんですが,・・・。
69サム:03/07/10 13:29 ID:KJ515t+O
>>62
Guralnickのサムの伝記は何となく翻訳本は出ないような気がする。
ブルース・インター・アクションズはDaniel Wolffが書いた伝記を
出したので可能性は低いし、ちょっとしたブームにでもならないと、
(サムの伝記映画が製作されるとか)むずかしいのでは。出版されれば
ぜひ読みたいので翻訳して欲しいんですが。

70Mr. Pitiful:03/07/11 07:50 ID:Wq+feuI6
"Portrait of a Legend"のライナーの,新ネタと思われる部分でアレッと思ったのは,
"Chain Gang"を長兄のCharlesに,"Bring It On Home To Me"をDee Clarkに
歌わせる予定だったというくだり。

Charlesのほうは,おそらくその時点ではもう,自分自身の歌手としての才能に
見切りをつけていたのだろうが,
Dee Clarkは,すでに数曲,Sam Cookeの曲を歌っていたにもかかわらず,
その申し出を断ったと書いてある。

↓Dee ClarkがカバーしたSam Cookeの曲としてCDで確認できるのは,
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=B7jdovwpva9uk
"Cupid"と"The Time Has Come"の2曲だけなんだけど,もっとほかにもあったのだろうか?

"The Time Has Come"の方は,大げさなタイトルだが,"for us to say good-bye"と続く
たわいのないラブソング。
共作した"T.C.B."は,'65年の発表なので時期がずれてる。
71名盤さん:03/07/12 19:00 ID:PpXTqaPc
>>68
売れそうもないか… 
72名盤さん:03/07/13 02:28 ID:XR1kWlig
DVDはほんとに楽しみだね!
CDも早く全部が復活して欲しい。
「SHAKE!」って今、正規のCDで聴けますか?
73Mr. Pitiful:03/07/13 09:07 ID:Tcg5ySAk
Dee Clarkは,やはり人気がないのかな?
鈴木さんが,「その歌手としての力は取るに足らないもの」で,
ヒット曲の"Raindrops"までが全盛期のように書いているけど,
その後の方が,好きです。
"Take Care of Business"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=Afgngtq6zmu47

>>72
Earl Palmerのドラムが素晴らしい"Shake"は,
去年の↓にも収録されていたし,
"Keep Movin' On"
ttp://www.samcooke.com/keepmovin_frmsrc.html
今回,新たに編集された↓でも聞くことができる。
"Portrait Of A Legend 1951-1964"
ttp://www.samcooke.com/portrait_frmsrc.html
74名盤さん:03/07/14 10:28 ID:489hGC+d
age
75山崎 渉:03/07/15 14:13 ID:vPHTIx83

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76Mr.Pitiful:03/07/15 20:47 ID:5TnG4uRI
DVDを何回か見ていて,どうしても気になって仕方がないのが,
Chapter 13 で,Sam Cookeの射殺事件の,より詳細な調査を拒んだのは
Samの未亡人であるかのように,Allen Kleinが発言しているところ。
Daniel Wolffの書いた伝記を読んだ人ならご存知のように
Allen Kleinは,事件の直前には,経理上の問題でSamに不信感を抱かれ,
首にされそうになっていた。
そういう意味では,Allen Klein自身にもSam Cookeを殺す動機が十分あり,
事件の真相が調査される段階で,遺産の内容などを詳しく調べられると
まずいことがあったはず。

DVDに何度か登場するAllen Kleinは,白髪頭になって,人のよさそうな
好々爺に見えるけれど,昔は,いかにも恐持てのする悪徳マネージャー
という容貌だった。
77名盤さん:03/07/16 11:45 ID:rsXfejMx
>>76
真相は闇の中
78名盤さん:03/07/17 16:32 ID:nKECxxCY
>>76
40年も前のこと
正直 どーでもいい。
サムクックが生き返るわけじゃないし。
音楽と全然関係ないし。
79名盤さん:03/07/17 22:59 ID:IaEO1KoQ
俺は興味ある。今さら何も分からんだろうけど、陰謀があったのか無かったのか
ぐらい知りたい。
80名盤さん:03/07/18 10:48 ID:mU6+yBm6
age
81Mr.Pitiful:03/07/19 07:38 ID:/d0xC8Oy
>>78
そんなキミのような人にこそ,DVD"LEGEND"を見て欲しい。

「音楽」というものが,その生まれた時代の政治や経済などの
社会的背景と切っても切り離せないものであることがわかってもらえるはず。
82Mr.Pitiful:03/07/19 07:48 ID:/d0xC8Oy
今でこそ,ミュージシャンが自作の楽曲の権利を自分で管理したり,
プライベートなレーベルを持ったりするのは当たり前になっているけれど,
Sam Cookeは,まさにその先駆者的な存在であり,
RCAという巨大なレコード会社との交渉過程において,
Allen Kleinの果たした役割の大きさには,否定できないものがある。

今回のDVDでは,そのAllen Kleinの意向を反映したためか,
Samの正の部分,評価されるべき業績に重点が置かれすぎているけれど,
Sam Cookeとその周辺には,そんな「きれいごと」ばかりでなく,
もっとどろどろとしたダークサイドもあったことは,
例の伝記本を読んでもらえばわかる。

そして,そのような背景は,やはりSamの
「音楽」に何かしら影響を与えているはず。
83R.H.針すなお:03/07/20 00:43 ID:F/m603M8
>ぴちふる

おひさしぶりです。
再就職してからすっかり2chみなくなって、たまに書いてもつづきませんで。。。

しかしいろいろ気になる情報をゲトできてうれしいやら。
特にDVDは発売が楽しみ。

ぴちふる氏に同位っす。
同時代の人たちや後続の人たちのようにやっぱSam Cookeの歌声や楽曲だけでなく
表情や仕種まで好きになってしまた人にはSamの汚名をはらす手がかりやちょっとしたエピソードは気になるもんで。
それに歴史の何かが一つ違うだけでもSamの音や認識度が大きく変わってしまうかもしれないという確率を考えても、
そのいきさつや取り巻く環境というのは興味深いもんですよね。

Dee ClarkのそのCD同じのもってますわ。
Vee JayよかConstellationのほうがソウルフルですねやっぱ。
I.ThomasのIt's Rainin'とかバラードからダンサブルなもんまでいいのがありますね。
あとT.C.B.は聞いててウキウキしてしまいます。
英語のライナーにある、Samとツアー中にふざけてT.C.B.〜♪とかやってて曲ができあがったて話とかもなんかあつくなったり。


個人的見解としてはBobby Blandはむしろ後期のほうがSam Cookeフレーズを使ってるきがする。。。
それは新しい世代のBlues ManがBluesの衰退とともにSoulに転向したりSoul寄りの音に変わっていったように、
BobbyもよりSoul的なアプローチにむかった結果かと。Samを一つのSoulのひな形ととらえて。
ちなみにいまも表舞台(?)で新作を出してるIsley BrothersのRonaldがかなりSam Cookeだというのは意外にきづかれてないかも。
きづいてるって?
8446:03/07/21 17:35 ID:OxTDsUNa
ボビー・ブランドについて。全体としては>>48で仰られていることが妥当かと思いますが、
'Is It Real?'(1959)あたりはかなりサム・クックの曲調を意識しているように思えます。
後期についてはこれまた>>83さんの仰るとおりに思います。

ついでに、これはこじつけかもしれませんが個人的にはサムの'Good News'(1963)が、ボビーの
'Ain't That Loving You'(1962)みたいに聞こえるときがあります。
85Mr.Pitiful:03/07/21 18:49 ID:emL5/tQ2
>>84
その"Is it Real?"という曲は聞いたことがないので,何とも言えないけれど,
"(Ain't that) Good News"の元ネタの方は,はっきりしていて,
ゴスペル時代のStaple Singersの"Good News"です。
"Portrait of a Legend"のライナーにも書かれていますが,これはもう
新ネタでも何でもなくて,だれが聞いてもそっくりです。
もっとも,「よい知らせ」の内容は,
"Jesus said he's coming again"から"My baby's coming home tomorrow"に
変更されていますが,・・・。

例のDVDでは,SamとStaple SingersやAretha Franklinが一緒にツアーしていたころの
面白い話が,Aretha自身の口から聞けます。
86Mr.Pitiful:03/07/21 19:13 ID:emL5/tQ2
>>83
Dee Clarkに興味を持つようになったは,以前のスレにあったR.H.君の書き込みが
きっかけです。
彼の曲は,KENTの名コンピ"Dave Godin's Deep Soul Treasures Vol.3"にも収録されていて,
それは,Eddie & Ernieの曲でした。

別のスレで書き込んでいたPaul Kellyは,ずっと「ウィッシュリスト」に入っていたCDを,
注文することにしました。
"The Best of Paul Kelly: Stealin' in the Name of the Lord"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=93624629924
87名盤さん:03/07/22 19:48 ID:C3CY0mko
age
88名盤さん:03/07/23 12:28 ID:iwrieVDs
もう一回age
89名盤さん:03/07/23 14:19 ID:jz/lGM/s
ボビー・ブランドにサムの影響か。なるほど
90Mr.Pitiful:03/07/23 23:33 ID:oNO5CSeO
Bobby "Blue" Blandは,ブルースにゴスペル唱法を取り入れたことで
有名なわけだし,
Sam Cookeも,"Night Beat"あたりではブルース的なアプローチに
挑戦したりしているように,お互いに影響を与えあっていたとしても
まったく不思議ではない。

黒人向けのワンナイトのドサ回りツアーで,
一緒になったこともあったようだし,
Bobby "Blue" Blandは,Samの葬儀で歌っている。
91Mr.Pitiful:03/07/24 20:54 ID:a64HHi9X
SACDとのハイブリッド盤は,タワレコあたりで普通に見かけるようになったし,
DVDもかなり出回っているみたいなのに反応が少ないのは,
みんな日本盤を待っているからなんだろうか?

その日本盤CDについて,予約を受け付けているショップもあるけれど,
発売元のUniversal Internationalからの発表は,
少なくともWebページ上ではまだ。
もともと日本語字幕が入っていて,リージョンフリーの日本盤DVDの発売予定日が
なぜか一ヶ月延期され,
米盤のない"Tribute To The Lady"は,
イギリスでも当初の予定日から一ヶ月過ぎたというのに,
いまだに発売されていない。
いったいどうなっているんだろう。
92Mr.Pitiful:03/07/24 22:18 ID:a64HHi9X
Sam Cookeをカバーしたブルースマンとしては,
Otis Rushが,1枚のアルバムで2曲も取り上げたときは,さすがに驚いた。
"Ain't Enough Comin' In"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=731451876929
このCDは,プロデューサがJohn Porter(Roxy Music)で,
キーボードにはIan McLagan(Faces)とBill Payne(Little Feat)が参加していた。
実は,"Wonderful World"は,Bryan Ferryのがいちばん好きかも,・・・(^_^;)

Otis Rushは,次のアルバムでも"Laughin' And Clowin'"なんぞという
地味な曲をカバーしていたけれど,
そのアルバムのプロデューサはWillie Mitchellで,ベースはLeroy Hodgesだった。
93名盤さん:03/07/24 23:11 ID:EJokRR3A
>>Mr.Pitiful
いつもいつも勉強させてもらっています。
DVD、輸入盤を買ったほうがよさそうですね。
近いうちにアメ村のタワレコへでもいかなくちゃ。
94名盤さん:03/07/25 10:41 ID:xzisC17t
age Otis RushがSamの曲をカバーとは意外だね。80年代以降の
Otisは全然聴いてないんで知らんかった。あんまり深い意味があっ
てカバーした訳でもないような気もするけど…
95Mr.Pitiful:03/07/25 21:44 ID:z8RW+Ta2
確かに「深い意味があってカバーした訳でもない」とは思うんだけど,
鈴木説によると,"All Your Love"の「タンタ・タララララ」というリズムは
例の"Summertime"のオリジナル録音をヒントにしているということで,
Otis Rushは,Sam Cookeの「隠れた愛好家」かもしれないんだそうです。

ただ,Otis Rushは,日本でのライブ↓では,
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=Ar098s37ua39g
"Please, Please, Please"や"Stand By Me"までやっているくらいなので,
単純に日本のファン向けのサービスのような気もするし,・・・。
96名盤さん:03/07/25 22:45 ID:nuhzIS3+
>>95
Summertimeのオリジナル録音ってどういうものでしょう?まさか
「ポーギーとベス」のオリジナル・キャストじゃないよね。
それはともかく、ラッシュのAll Your Loveって、クックが俗化して
有名になったより後の曲だっけ?
97R.H.はリス:03/07/26 01:31 ID:lnAiJUXK
>ぴちふる氏
あっしもDVD輸入盤でかおうかしら。日本語解説なんてろくなの付くかわかんないし。

Paul Kellyはやっぱし同じ物をもってます。
某大手ビデオレンタル店のワゴンセールで見つけて。
時々引っぱりだして聞いてますよ。

All Your Loveの元ねたがSummertimeという説は意外で興味深いですね。
やはりWillie Dixonのアイデアとかですかね。
当時Cobraレーベルやその近辺にいたO.Rush、Magic Sam、Buddy Guy、Junior Wells、Syl Johnson等の
シカゴブルースの新しい世代はW.Dixonのプロデュースも手伝ってかR&B,Soulに傾倒してた感じですね。
そういやRushはRainy Night In Geogiaなんかもやってたし。
Right Place,Wrong Timeだっけあのアルバム。わすれた。

話がそれすぎてしつれいしました。
98名盤さん:03/07/26 01:51 ID:E/rkJqJV
DVD輸入盤と"Portrait of a Legend"を買いました。
確かにアレサはミーハーなおばちゃんって感じで笑えました。
あまりにきれいごとばかりだけど、感動してしまいました。
99Mr.Pitiful:03/07/26 03:11 ID:xGCqwcAo
「"Summertime"のオリジナル録音」というのは,
"You Send Me"(1957年)のB面に収録されていたバージョンのことです。
Bumps Blackwellは,もともとそちらの方をA面にしたかったらしい。
Otis Rushの"All Your Love"は1958年だから,時間的には辻褄が合ってます。

その「オリジナル録音」は,13曲入りの黄色い"The Best of Sam Cooke"に
"Summertime[Alternate Version]"として収録されてます。
「鈴木説」というのは,その"The Best of 〜"や"The Man Who Invented Soul"の
鈴木啓志氏の日本語解説からの受け売りで,
Samの,その"Summertime"からの影響が,"Don't Cry" The Ovationsや
"God Is Standing By" Johnnie Taylor → "Stand By Me" Ben E. King
に伺えるというのが,その説です。

さらに,その説では,Otis Rushの"All Your Love"は,
曲の構造自体はジョディ・ウィリアムスの「ラッキー・ルー」という曲に負っている
のだけれども,「タンタ・タララララ」というリズム・パターンは,
Samの"Summertime"からの影響で,Otis自身の好みか,Ike Turnerの助言か,あるいは,
Cobraのイーライ・トスカーノ("You Send Me"の最初の支持者の一人)のアイデアだった
かもしれない,ということになっています。
100Mr.Pitiful:03/07/26 03:28 ID:xGCqwcAo
>>R.H.
Paul KellyのそのCDは,まだ届かないんだけど,
"The Dial Records Southern Soul Story"(CDKEN2 223),良かったですよ。
特に,そのPaul KellyがプロデュースしているAnnett Snellというシンガーがすごかった。
もったいないことに,これからという時に自動車事故で亡くなったしまったのだそうです。
彼女以外にも,有名・無名のいろいろなシンガーが収録されていて,
Dial = Joe Tex 程度の認識しかなかったので,余計に楽しめました。
今年のリイシュー物のベスト3には確実に入りそう。
101名盤さん:03/07/26 07:58 ID:E/rkJqJV
去年の"Keep Movin' On"と
デジパックで出ている最近の"Keep Movin' On"は
どうちがうのでしょうか。
102Mr.Pitiful:03/07/26 08:50 ID:xGCqwcAo
>>101
最も大きな違いは,SACDでも再生できるかどうかということですが,
普通のCDプレイヤーで再生しても,デジパックのハイブリッド盤の方が
音がいいようです。
値段が同じであれば,デジパックの方をお勧めします。

収録曲は全く同じで,ライナーノートも一字一句照合したわけではないけど
同じみたい。
103名盤さん:03/07/26 10:16 ID:E/rkJqJV
>>Mr.Pitiful
101です。ありがとうございます。
昨年、出てすぐに買ったのに。また買うのもったいないし。
でも2枚め買ったんですね。
104名盤さん:03/07/26 11:40 ID:lR2wm6aO
>>100
コブラ・レコードの事とかシカゴ・ブルースまでカバーしてるとは凄い
知識量ですね。本当に感心します。自分みたいにつまみ食いばかり
してる人間は話にようやく付いて行けるって感じです。コブラのモダン
ブルースは好きで一時は良く聴いたものですが…。ところで、Annet
Snellと言う名前を見て、某ファンスレの掲示板に書いてあった事を
思い出しました。
105名盤さん:03/07/26 11:42 ID:lR2wm6aO
勝手に転載はまずいかも知れませんが…

今から20年以上前の出来事だったんですよねー。年食うはずだ!
このビデオは私の家にも1週間呈ありました。
Frankieの"SMOKIN'ROOM"はこのビデオでしか聞けなかったです。
ダビングしておけばよかった。当時デッキの値段は目茶苦茶
高価でありまして、2台ある家庭はまだ珍しかったと思います。
その時よりさらに10余年前。1972年夏頃、FENからあのJamesCarr
の名曲"You've Gotta My Mind Messed Up"のカバー曲が流れて
いました。QuietElegance なんてGroup名もわからず「凄い
女性シンガーが現れたもんだ」と2〜3人のマニア同士で噂しておりました。当時、これだけ声質の深い女性シンガーはおりませんでした。Frankie Gearingの名前を聞いたのはさらに1年程たってからです。
OV ライトの日本公演の時 彼が、余りに痩せていたのを見て
皆ビックリしました。
Lightnin Hopkinsの時も立っているのがやっと状態だったけど、
それ以上にOVは、誰が見ても病人だった!
公演が終わって楽屋にいったらOVが、差し入れのフライドチキンを食べておりました。兎に角黒い人だ!(黒人だから黒いのは当たり前?)余談ですが、John Lee Hooker も凄く黒い人だった。
 その時Frankie Gearingと話させていただきました。前から
Annete Snellと声が似ていると思っていたので、そう彼女に言ったら何と
"Anneteは私の従姉妹だわ。飛行機事故で死んでしまった。母のLudella Snellに励ましの手紙を書いてあげて"とアドレスを書いてくれました。
そのFlorida St.petersburgの住所は、実はFrankieの家だったんです。Ludella Snellに手紙を書いたらFrankieから返事が
来たんです。
その縁でアメリカ留学していた私の友人(女性)が1週間Frankieの家にホームステイしたんです。嘘みたい!
その時、FrankieからLP1枚分の未発表テープの事を初めて聞いたんですよ。
テープを持ってるのはあのDanGreer!!!
VIVID の長野君に相談しましたよ。
"何とか日本だけでも発売出来ないか?"って。それから又半年
VIVID SOUNDは、ナッシュビルの空港内でDanGreerと商談成立。
「Just Frankie」の日本盤が発売される運びとなったんです。
今思うとすべて夢の様であります。
106名盤さん:03/07/26 16:52 ID:6vdIgS9q
>>99
ていねいな説明ありがとう。Summertimeに関しては、サムとオヴェイションズ、
テイラーとベンEの類似はすぐわかるんだけど、テイラー(スターラーズ)の
God Is Standing ByってそんなにサムのSummertimeに似てましたっけ?もう一度
聴き直さないとダメだな。・・・って、何処にあるのだろう?
All Your Loveの方は「ラッキー・ルー」も知らないし、よく分からない。でも、
あのすっとんきょうなラテン調はいかにもどこかから引っ張ってきた感じはするね。
107Mr.Pitiful:03/07/27 06:51 ID:xZGpXt/8
>>103
"Portrait Of A Legend"の音が,普通のCDプレイヤーで聞いても,あまりに気持ちよかったので,
もったいないと思いつつ,予定外の"Keep Movin' On"も買ってしまいました。

>>104
「凄い知識量」なのは,鈴木啓志氏です。もっとも向こうはプロですけどね。
>>105 の掲示板は,自分もチェックしてます。
「自動車事故」ではなくて,「飛行機事故」でしたね。
ライナーには,"Annete Snell was killed in the crash when the plane went down."
とあって,"crash"まで読んでカークラッシュと早とちりし,後のwhen以下をとばして
読んでました。その程度の英語力なんです・・・m(__)m

>>106
Johnnie Taylor自身の歌う"God Is Standing By"は,ディスコ時代の録音しかない?
"SAR Records Story"に収録されているのは,Jimmy Outlerがリードですね。
ほかには,Al Greenがカバーしていて,最近リマスターされた"Gets Next To You"を
買ったら,ボーナストラックとして,"I'll Be Standing By"という
セキュラー・バージョンが収録されてました。

新しい"Portrait Of A Legend"や,4枚組ボックスセットに収録されている"Summertime"は,
「"Summertime"のオリジナル録音」ではなく,後に再録音されたものですので,ご注意。
108名盤さん:03/07/28 00:58 ID:D3oOO2uh
成る程。summertimeのオリジナルを聴くには黄色いBest Of Sam Cookeを買わなくては
いけないって事なんですね。また金が掛かるなぁ…
109名盤さん:03/07/28 17:17 ID:C8gD0Uba
当時RCAでプレスリーの次に売れている歌手だった。のに、
日本での扱いはひどいね。
110 :03/07/28 22:10 ID:yhuLvvTw
やっと買ったよ、DVD。全体的には良かったけど、この手のものに必ず出る不満、
「演奏(歌唱)をノーカットで見せてくれ」というのはやっぱり感じた。
本編はこれでいいから、エキストラでインタヴューなんかじゃなく、パフォー
マンスをノーカット収録するということが出来ないのだろうか?今さら言っても
しょうがないことだが。
それはともかく、初見のものではモハメド・アリのも良かったけど、スツール
に座って「リドル・ソング」を何か呆然とした感じで歌う映像にぐっと来た。
レコードではあんまり甘く感じて好きな曲じゃなかったが、この歌唱には固定
観念をぶっとばされた。R&Bとかソウルの枠さえ超えている感じだ。
111Mr.Pitiful:03/07/29 08:03 ID:w7ScpcE7
>>110
あの"The Riddle Song"の名唱は,全てのSam Cookeファンに味わってもらいたいね。
>>42
112110:03/07/29 21:12 ID:tFPoUO3x
>>111
さすがにとっくに触れておられましたね。忘れてました。
あの最後の部分の赤ん坊をあやす仕草にもこみあげるものがありますね。
113Mr.Pitiful:03/07/30 07:33 ID:cz2gaFe+
>>109
単に「扱いがひどい」というわけではなくて,レコード会社がいくら売りたくても,
権利関係が複雑で,発売することができなかったのかもしれない。

それは,前にも書いたように,「コパ」のライブが,RCAに権利があったころは
少なくとも2回は日本盤LPが発売されたのに対して,
ABKCOに権利が移ってからは,一度も日本盤が発売されていないというからも
推測できる。

さて,今回のハイブリッド盤"Sam Cooke at the Copa"は,
無事に日本盤CDが発売されるでしょうか?
さっき,UNIVERSAL INTERNTIONALのページをチェックしてみたら
日本盤DVDが8月のリリース予定からも消えてる?!

そんな風に権利関係が複雑になってしまった最大の原因は,Sam Cooke本人の急逝
なんだろうし,あるはずの遺書が出てこなかったり,未亡人がバカだったりということも
一因ではあるけれど,ここまでややこしくした責任の大半は,やはり
Allen Kleinにあるとしか思えない。
114名盤さん:03/07/30 22:03 ID:jr1T7L2O
レコードがなかったら、メディアの扱いも悪くなるだろうけど、
一般人でサム・クック知ってる人いないもんな。
さみしいですね、あんなにすごかった歌手なのに。
115名盤さん:03/07/30 22:23 ID:3IHLGdC+
>>114
40年前に死んでいる人にしては、比較的名前や曲が知られている方じゃないかな。
もっと最近まで生きていたジャッキー・ウィルソンとか、今も現役のボビー・ブランド
なんかより有名でしょう。レコードもある程度は国内発売されているしね。
そもそも外国ポピュラーなんて日本ではマイナーなもの。シナトラなら『マイ・ウェイ』、
ベラフォンテなら『バナナ・ボート』、ナット・コールなら『LOVE』って具合に、超有名
歌手でも1曲知られてりゃいい方なんだから。
116名盤さん:03/07/30 23:39 ID:oUBykwWl
Hybridで出てるやつって、ネット上でジャケ写真を見ると横長なんだけど、
デジパック仕様なんですか?それとも通常プラケースの外側紙ケース仕様なんですか?
117名盤さん:03/07/30 23:46 ID:O1QZtCc3
でじぱっくだよ
118名盤さん:03/07/31 03:25 ID:TQAULgb0
>>115
でも、レイ・チャールズとかと比べても日本ではかなり知名度が落ちるのでは…
119Mr.Pitiful:03/07/31 07:38 ID:iVcIfMg3
「一般人」という定義が難しいけど,50年代から60年代初期にかけて,
後のSOULに影響を与えた三大巨人の一人としては,
Ray CharlesやJames Brownより,その知名度は不当に低いと思う。
フォロワーの多さなど,影響力の大きさから考えると,
Jackie WilsonやBobby "Blue" Blandと比べられてもなあ・・・,

今回のDVDには,Jackie Wilsonとからんでいる映像も収録されているのだが
残念ながら口パクで,Jackie Wilsonの口が動いているところでも,
聞こえてくるのは,Sam Cookeの声。
120名盤さん:03/07/31 07:45 ID:q6V4sG23
二人との違いはブルース・ブラザースに出たかどうか。

半分冗談だけど、一般への訴求力という意味では結構大きいでしょ、あの映画。
早世しなければサム・クックも出演したのかなぁ・・・。
121名盤さん:03/07/31 09:01 ID:33N+zxHj
>>119
でも、レイやJBは生きてる現役ミュージシャンだからね。サムより知名度がある
のは当たり前。そりゃ、もっと有名な方がいいけど、日本の洋楽事情ではこんな
ものでしょう。それでもこれだけ影響力があるところがサムは凄いんじゃない。
むしろ、日本ではジャッキー・ウィルソンの評価が不等に低いと思うよ。これは
スレ違いだけど、ジャッキー・スレなんか立つわけがないし。
122名盤さん:03/07/31 10:14 ID:6ap/UUkP
せいぜい、ここにいる人が少しでもまわりの人間に
サムを聴かせることかな。
きっと名前は知っていても聴いたことない人も多いだろうし。
123名盤さん:03/07/31 12:48 ID:PN9a1FB8
>>122
最近では逆の場合の方が多いかと。
20歳で聴いている俺みたいな奴もいるけどね。
124名盤さん:03/07/31 16:32 ID:f7n/T2Vr
レココレにハガキ出せ!でも来月はJBかぁ・・・
125名盤さん:03/08/01 18:49 ID:DXVd1N3D
サムの特集して欲しいよね。
126名盤さん:03/08/01 19:31 ID:L7Cu7haq
18年前とはいえ以前に特集してるからどうだろう?
まぁそれはJBも一緒なんだけど。
127名盤さん:03/08/01 19:54 ID:UL9jHmIx
レココレ読者が集うスレはココにあるよ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1058871954
128名盤さん:03/08/01 21:44 ID:AwAAtopu
>>126
ロックだと2回以上やってるのも多いんだから、そろそろやってもいいよね。
前のはもうほとんど役に立たんもんね。何せ黄色い3枚組LPが出た時だもん。
129名盤さん:03/08/01 22:01 ID:UMdi9j0g
やっぱJBやレイチャールズはまだ生きてるし現役だからね。
芸歴長い分、認知する機会がサムより遥かに多いわな。
130山崎 渉:03/08/02 02:08 ID:vstJqe9O
(^^)
131Mr.Pitiful:03/08/02 08:06 ID:1/FDETJU
DVDで,Cassius Clay(当時はまだこの名前)とのアカペラデュエットの映像を見て,
注文したCDが届いた。
"I Am the Greatest" Cassius Clay
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=Aqj98s36la3bg

以前からこのCDの存在は知っていたのだけれど,AMGのレビューにも
Sam Cookeの名前はまったく出てこないし,サンプルを聞く限りでは
面白くなさそうだったので,長い間ウィッシュリストに入れたままになっていた。
CD化の際に,ボーナストラックとして追加されたらしい
"The Gang's All Here"が,DVDでデュエットしている曲。
ライナーにはSam Cookeの写真が大きく掲載されているので,期待したけれど,
残念ながら,やっぱりSamの声は収録されていなかった。

当時,Sam Cookeは,
ヘビー級のチャンピオンを見下ろすことのできるような存在だったわけで,
DVDでは,頼もしい兄貴を見るような眼差しをして,頼り切っている
Cassius Clayの姿が微笑ましかった。
132Mr.Pitiful:03/08/02 08:30 ID:1/FDETJU
レココレの1993年10月増刊「ソウル&ファンク」は,まだ入手可能なんだろうか?
去年の「ブルース&ソウル・レコーズ NO.48」の特集に期待していたんだけど,・・・。

>>128
あの「黄色い3枚組LP」には,ごく最近まで,本当にお世話になった。
あのセットだけは売らずに,ずっと手元に置いていましたもんね。

解説は桜井ユタカ氏で,当時はまだ,Sam Cookeの死は,
> 或るモーテルで,そこの管理人,白人中年婦人に暴行したという理由で
> ピストルで射殺されてしまったのである。
ということになっていた。
別に,桜井さんが無知だったわけではなく,
ピーター・バラカンの有名な「魂(ソウル)のゆくえ」(1989)でも,
「撃った支配人は白人」だと書かれていて,
ほとんどのソウルファンが,それをそのまま信じていましたからね。
133名盤さん:03/08/02 11:02 ID:IKdkUd/V
>>132
えっ、そういうことじゃないの?(サムの死について)
134名盤さん:03/08/02 13:04 ID:ttjvy8Qm
>>113
DVDは9月に延期になったようです。
9月17日、暫定です。

拙者はロックを中心に色々聴くのですが、
最近は古いソウル等を聴きだして、サムも少し
聴くようになったのですが、大型店にいかないと
どういうものが日本で発売されてるかもわからないので、
どれを買えばいいのかわからない事が多いです。
サムに限らず、昔の方のアルバムって、曲数が少なかったり、
収録時間が短いので、とても全部を買う気にならないので、
お買い得なベストや全集で、決定版みたいなのがあれば
いいのですが、サムのは何かあるのかなぁ?
135名盤さん:03/08/02 14:36 ID:J6oAGujI
> レココレの1993年10月増刊「ソウル&ファンク」
書籍が充実している店(タワレコとか)なら普通に売ってるよ。
おそらく注文もできるんじゃないかな。
136名盤さん:03/08/02 17:04 ID:x3+nQTQL
Mr.pitifulをわずらわすまでもない質問は師範代の拙者が答えよう。
>>133
射殺したバーサ・フランクリンは黒人です。
>>134
入門用なら"Portrait Of A Legend"で決まり。
137名盤さん:03/08/02 19:50 ID:SPruDjbf
サムは白人に殺されたと思い込んでいました。
先入観はおそろしいw
138名盤さん:03/08/03 11:12 ID:2Ji1mO3D
>>137
先入観ってか、ずっとそう言われてたからね
139名盤さん:03/08/03 12:58 ID:8iXyXqru
俺も「ソウルのゆくえ」を読んでずっとそうだと思ってた。

>>136
師範代、ありがとう。
140名盤さん:03/08/03 21:57 ID:2Ji1mO3D
レディー、あんた俺を撃ったねだっけ
141名盤さん:03/08/03 23:07 ID:1Ae9W+3E
>>105
非常に興味深い。
どこの掲示板か教えてもらえませんかね?

あのアルバムはマニア向けとしかいえない内容で
当時は購入しなかった。
実際、ほとんど売れなかったハズ。
今は立派なマニアなのでちょっと後悔しているわけだ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
142名盤さん:03/08/03 23:28 ID:2Ji1mO3D
>>141
この世界の行き着く先はそこと決まってるけど、凄いシングルコレクター
の人達の掲示板ですよ。2ちゃんと言ってもこのスレなら晒しても大丈夫
かな。

ttp://mbspro4.uic.to/user/soul27.html

フランキーのアルバムなら一年位前に新宿のユニオンで2千円台で売ら
れてるのを見たし、それ程レアではないと思うので、根気強く探して下さい。
143141:03/08/04 01:02 ID:LuNympoQ
僕のが遅レスだったのに・・・・レス早ぇぇ!感謝です!
ぬるそうな掲示板だし早速荒らしてきます!!Ψ(`∀´)Ψケケケ

というのは冗談ですが・・・。
シングルコレクターはどうも苦手です。
同じコレクターでもなんか価値観が違うようだし、自慢しぃも多い。
僕もシングル買ってたけど、もともと古いソウルだけしか聞かないわけじゃないし、
金続かないしで、1,2年で足洗いました。
その頃の知人もいるみたい・・・、こっそりロムっときます。
ほんとサンクスです。

フランキーのLPも気長に探してみます。
もうLPの棚見ることはほとんど無いんだけど。

SAMの輸入DVDに日本語字幕があるってほんとかどうか
確かめに来ただけなんだけど、いろいろ勉強になりました。
また来ます。
144141:03/08/04 01:06 ID:LuNympoQ
変なIDになった・・・。
(・∀・)ルニンポQ!
145Mr.Pitiful:03/08/04 06:14 ID:Sg0gdDqX
137, 139 は,まだDVDを見ていないのかな?
DVDには,Sam Cookeを撃ったBertha Franklin本人が
インタビューに答えているところも収録されてる。
He said, "Lady, you shot me."

>>135
まだ入手可能なら,とりあえずは,あの「ソウル&ファンク」のSam Cooke編が,
日本語で書かれたSam Cookeの特集としては,いちばんよくまとまっているのでは?

「サム・クックがソウル・シンガーに影響を与えたのではなく,
サム・クックに影響を受けたシンガーのことを
ソウル・シンガーと呼ぶのだ」(C)石黒恵
という名文句も読めるしね。
146名盤さん:03/08/04 15:48 ID:31LR78q3
そろそろ>>4の日本盤が出るのかな?予定では
147Mr.Pitiful:03/08/05 06:42 ID:mQ+9TkQP
Sam Cookeが死んだ状況については,英語が読めるなら,
いつもお世話になっている定番サイト内の
"The Death Of Sam Cooke"というページが,
DVDにも収録されていないような,ちょっとショッキングな写真も
アップされているので,お勧め。

日本語だとやっぱり例の伝記本を読んでもらうのが一番だけど,
そのプロローグだけなら過去ログの 95 から 107 に訳してあるので
どうぞ。いくつか誤訳もあるが,・・・m(__)m
■■■サム・クック■■■
http://music.2ch.net/musice/kako/1009/10096/1009637758.html
148Mr.Pitiful:03/08/05 06:51 ID:mQ+9TkQP
↑のどちらも面倒くさいと言う人のために,
今回のDVDでSamの死についてまとめた部分の
日本語字幕をそのまま引用しておくと,

> 一緒にモーテルに入った女性が
> 彼の入浴中 金と洋服を盗んだと
> さらにモーテル支配人を/女の仲間と思い
> 彼は半裸のまま/支配人室へ駆け込む
> 支配人は銃を向けて出て行けと
> 2人はもみ合いになり
> 支配人が銃を発射
149Mr.Pitiful:03/08/05 06:54 ID:mQ+9TkQP
>>146
その日本盤CDは,8月27日発売の予定で
各ネットショップが予約を受け付けているけど,
発売元のUniversal Internationalの発表はまだ。

DVDが,当初の7月30日から,8月27日→9月17日と,
延期になってるので,
CDも,おそらく8月27日の予定は延期される?
150名盤さん:03/08/05 15:57 ID:82PXzONp
しかし、買春するサム・クックっつーのも嫌だなw
151名盤さん:03/08/05 17:22 ID:+CxWlGyY
以前は、ゴスペルシンガー時代からもて放題だったサムがそんな女と
モーテルに行く事自体が不自然だし、陰謀だとか言われてたな
152名盤さん:03/08/06 00:18 ID:bFI70cIf
サザンソウルスレから参りました
ビギナーではありますがよろしくお願いいたしますこ。
153名盤さん:03/08/06 00:47 ID:2T3ZyJbq
>>150
昔は今と違って大らかだったんじゃないか。日本もそうだったし。
154名盤さん:03/08/06 02:15 ID:XbscmwQc
一通り見させて頂いたが、このスレすごいですな!
思わず魅入ってしまった…
Sam Cookeは神と崇めているんで
これだけ彼の事をリスペクトしてる方がいるとは
正直、感動と嬉しさで胸が一杯だよ!
CDの方はしっかりチェックしようと思う

一寸気になったんだが
過去ログの日本語にトランスした後のレスが
極端にレベルの低いモノに変わり果ててしまって…
もうちょっとなんとか…  ネェ

155Mr.Pitiful:03/08/06 07:44 ID:aV5QhQK1
要するに,Sam Cookeは,神様でもなんでもなくて,
浮気性で,女癖が悪かったり,
感情の起伏が激しくて,すぐにカッとなったり,落ち込んだり,
人間くさすぎるような一面も持っていたわけでね。

だからこそ,親近感が持てて,なおさら好きになり,
彼のことをもっとよく知りたいと思うわけです。
156名盤さん:03/08/07 00:31 ID:nzZivgVP
DVDを見たんですが、ずっとかっこいーかっこいーと持ち上げてたのに
最後の最後であの死に方、何でやねん!って感じでした。
要はMr.Pitifulのおっしゃる通り、欠点も十分持ち合わせた「人間」だった
という事ですよね

モハメドアリと一緒に歌ってる場面は微笑ましかったな
157名盤さん:03/08/08 01:58 ID:nt40SkSu
サムクック揚げ
158Mr.Pitiful:03/08/08 18:32 ID:OEYu0ufN
日本盤CD,発売元のページでも8月27日の予定で,やっと発表された。
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/mein/release.html

ただし,DVDが何度も延期されてますからねぇ・・・。
いずれにしても,
「トリビュート・トゥ・ザ・レイディ〜ビリー・ホリデイに捧ぐ」は,
この日本盤か,英盤でしか手に入らないので,
予定通り発売されることを期待したい。
159Mr.Pitiful:03/08/09 09:04 ID:o4P7mZ8Z
同じ8月27日には,JBの紙ジャケの発売予定が入っているけど,
そちらの方はおそらく延期されることはないんでしょうね。

やっぱり,どんな状態であっても,生き延びていると言うのは,強いね。
それと,あの「ブルース・ブラザーズ」に出演したかどうかと言うのは,
確かに,一般人への知名度という点では,大きいんでしょうね。
つい最近もテレビで再放送をやっていたしね。

JBはちょっと苦手なんだけど,同じ日に出る
MGの"I Want You"のデラックスエディションは,購入の予定。
160名盤さん:03/08/09 10:49 ID:pkXcOAhm
>>159
そうなのか。映画公開時にすでに「一般人」ではなかったので、あまり気が
付かなかった。ゴスペルの「ジャンピン&シャウティン」的イメージも、
日本ではあの映画で定着したのかもね。
ところで、サムが生きててもしあの映画に出たとしたら、何の役だろうね。
教師かハスラーの両極端が浮かんでくるな。
161名盤さん:03/08/09 17:58 ID:CubdGUaF
>>159
JBは再発ばかりみたいだし、オレも同じ物を買う事になりそう。
ブルースブラザースはレイ、アリサ、JB、ジョン・リー、キャブ
を出演させてるけど、みんな苦しい時期だっただけに、紹介した
意義は大きいよ。あと、マジック・サムとかウイルソン・ピケットの
名をわざわざ出したり。
162名盤さん:03/08/10 14:01 ID:ztD5cjRD
age
163名盤さん:03/08/10 18:17 ID:OEqK1fqt
さっそく日本盤注文しようとしたらアマゾンでは9月17日になってますよ?一体???
164名盤さん:03/08/11 02:09 ID:3K1Df0Rm
DVD?
あと1ヵ月以上も・・・
165Mr.Pitiful:03/08/11 07:18 ID:YfGClrSX
>>160
Sam Cookeの配役としては,昼間は大実業家で夜になるとギャングの大ボスという
二つの顔を持つ人間というのはどうでしょう?
ただし,すでに亡くなっていて,
あの人が生きていたら,大金をポンと寄付してくれたのに,・・・と,
回想場面で登場。

>>161
Magic Samは死んでしまっていたから仕方がないとして,
Wilson Pickettが名前だけで,出演させてもらえなかったのは,
やっぱり,Steve Cropperが嫌がったから?

>>163
DVDが当初の予定から2ヶ月延期されていることから考えると,
CDも2ヶ月延期されて,10月になっても不思議ではないでしょう。
まだ発売中止にならないだけまし?
166名盤さん:03/08/11 11:42 ID:FNPZhwtA
>>165
ブルースブラザースはソロモン・バークではなく、あえてウイルソン・
ピケットの名を出した所に意味があると思ってたんだが、そういう解釈
もあるのか
167名盤さん:03/08/11 21:48 ID:vo5hMWIX
>>165
ピケットは『2000』に出ましたね。クロッパーと仲が悪かったとしても、
同じシーンに出なきゃいいんだからね。
>>166
あえてピケットの名を出したとしたらどういう意味があるんですか?
168Mr.Pitiful:03/08/12 07:03 ID:aLpp5Mz0
>>167
どうも映画館というのが苦手で,まだ「2000」は,見ていないんですが,
なるほど,こっちのほうが予算が多かったのか,出演メンバーは豪華ですね。
"634−5789"はStax録音で,Floyd-Cropperの曲だけど,
バックでSteve Cropperは,演奏しなかったわけか,・・・。
DVDも安いのがあるみたいだし,探して見てみよう。

Solomon BurkeとWilson Pictettと言えば,
"If You Need Me"は,Burkeの方がカバーしてヒットし,
"Everybody Needs Somebody To Love"は,Pickettのカバーバージョンのほうが
ヒットしているけど,・・・。
Soul Clanに参加するかどうかでも,トラブルがあった?
169名盤さん:03/08/12 10:58 ID:vDUSoWTx
>>167
>>168
いや、元々がソロモン・バークの曲なのにウイルソン・ピケットの曲と
紹介したのはウイルソン・ピケット及びそのサウンドをリスペクトしてる
ってアピールなんだろうってだけで、そんな深刻な意味ではないです。
ロバート・ジョンソンを始め色々な人が歌っていて、スタンダード化して
いるスウィート・ホーム・シカゴをあえてマジック・サムの曲と紹介した
のと一緒で。
170167:03/08/12 11:44 ID:ltf/O3JY
>>169
なるほど了解。そういう感じかもね。それか、一般的にあの曲はピケットの曲
という認識があるのかもしれんね、アメリカでは。

だんだんスレ違いになってきたので、そろそろ戻しますか?
171名盤さん:03/08/12 22:16 ID:vDUSoWTx
異存はないが、オレにはネタがない…
172Mr.Pitiful:03/08/12 23:16 ID:aLpp5Mz0
>>171 も,ネタがないと言っていることだし,夏休み?だし,
しばし,ストーンズ関連のネタに付き合ってもらえませんか?

"A Change Is Gonna Come" と "Satisfaciton" が
同じHollywoodのRCA Studiosで録音されていたと言っても,
誰も驚いてくれませんかねぇ・・・。
周知の事実?

"Everybody Needs Somebody To Love"も,RCA録音だった。
ストーンズには最初のRCA Studiosでの経験で,1964年11月2日のこと。
Sam Cookeが最後にそのスタジオで録音したのは,同年11月16日で,
その時は,"Shake"と"It's Got The Whole World Shaking"をやってる。
173Mr.Pitiful:03/08/13 00:10 ID:NuKOpXYg
例のDVDに登場する人物のうち,英ツアーの模様をしゃべっている
Andrew Loog Oldhamは,元ストーンズのマネージャーだから
当然としても,SAR Records の共同設立者の一人である
J.W. Alexanderは,初期のアルバムにパーカッションで参加しているし,
Monterey Pop Festivalで有名な
Lou Adlerは,"FLOWERS"のTitle conceptとして,クレジットされてる。

The Valentinos "It's All Over Now"のストーンズ・バージョンは,
さすがにChess録音だけあって,
イントロとエンディングのBrian Jonesのギターは,Bo Diddley風で,
間奏のKeith Richardsのギターは,Chuck Berryそのものに
アレンジされていて,いまだにこっちの方が好き。
174名盤さん:03/08/13 01:14 ID:pVhQUnd6
>>172-173
英DECCAと米RCAは親戚なの?以前、ストーンズの米国録音を、CHESS編と
RCA編に分けてまとめたLPが出たりしてたよね。CHESSはわかるけど、何故
RCAスタジオが良かったんだろうとずっと思ってた。今も知らないけど。
地理的にも人脈的にもサムとストーンズはかなり接近遭遇していたみたいだね。
でも曲はGood Timesぐらいか、カバーしたのは。
175Mr.Pitiful:03/08/13 09:32 ID:NuKOpXYg
おそらく,当時のRCAのスタジオの録音設備は,最新鋭のもので,
Chessのスタジオは憧れではあっても,設備はお粗末なものだったはず。
"Satisfaction"も最初はChessで録音を始めたけれど,完成したのはRCA。

1964年の中ごろから,Allen Kleinは,
ストーンズとも関係を持っていたようなので,
スタジオ使用に関しても,仲介した可能性があるかも?

"Good Times"のカバーバージョンは,ちょうど"Satisfaction"の完成版と
同じ日(1965年5月11〜12日)の録音で,同時に
"Cry To Me","I've Been Loving You Long","My Girl"といった曲も
録音してる。
176名盤さん:03/08/13 11:35 ID:y7LanT0B
>>175
チェスのスタジオが「設備はお粗末なもの」ってことはないでしょう。
いちはやく8ch録音設備なども導入されてたし、
スト−ンズのリマスターシリーズも、「当時最新鋭設備のチェススタジオ録音のものが目玉」
といったようにいわれてたし(ソースはレココレの記事)。
177Mr.Pitiful:03/08/14 08:03 ID:/LfAFEFz
>>176
申し訳ない。イメージだけで,確認せずに書き込んでしまった。
夏休みで帰省中なもので,帰ったら「レココレ」を見てみるよ。


ちょっと,Sam Cooke関連のネタも書いておくと,
新譜ではないのだが,最近入手して気に入っている
Samのカバー曲が収録されたCD↓。
Dobie Gray "Diamond Cuts"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=Akudqoa9alijb

いわゆる再録物で,かなりPOP過ぎるところはあるんだけど,
こういうのも好きなんです。
178名盤さん:03/08/14 13:51 ID:6yj8VaSg
>176
スタジオの設備なんてそんな事まで知ってるなんてすごいです
なかなか話について行けないあげ
179名盤さん:03/08/15 12:45 ID:4ASSLWfM
保守
180名盤さん:03/08/15 13:12 ID:9HBeRtRR
>>177
「明日なきさすらい」も「イン・クラウド」も再録なわけね。
この人やビル・ウイザースなんかも、ある意味サムのフォロワーっぽいね。
181山崎 渉:03/08/15 14:57 ID:CUztl/wu
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
182Mr.Pitiful:03/08/15 23:14 ID:HUGshE9S
>>180
同じCDで,"Lean On Me"もカバーしてる。

"We Had It All"も良かったよ。
バックのミュージシャンの中には,
Mike Leechなんかも参加していて,
けっこうツボにはまる部分もあった。
183名盤さん:03/08/16 12:36 ID:eh4/btff
age
184Mr.Pitiful:03/08/16 20:08 ID:QNFK1X9X
ひょんなことから,岡山で途中下車して駅前をぶらぶらしていたら
たまたま入った中古ショップで面白いレコードを見つけた。

サム・クック「バラードを歌う」SHP-5522
表ジャケットはRCA盤"The Best Of Sam Cooke, Vol. 2"なんだけど,
中身は同じくRCA盤の"Hits Of The 50s"という,1966年の日本盤。
当時の日本盤独特の,裏ジャケットが日本語解説と歌詞という体裁で,
糸居五郎さんの解説がべた褒めなのが,読んでいて面白かった。

ジャケットに折り目が付いているということで,¥1,500だった。
185名盤さん:03/08/17 10:12 ID:sASWrqZ1
age
186名盤さん:03/08/17 23:29 ID:DBeu1mhQ
>>184
その当時の日本盤ってやっぱり音は良くないのかな
ま、鑑賞用として買ったのではないでしょうけど
187Mr.Pitiful:03/08/18 07:13 ID:O7h1cokB
なにしろ37年前のレコードですからね,値段も値段ですので,
針飛びはしないものの,スクラッチノイズがかなりあります。
この"Hits Of The 50s"は,数年前にEC盤のCDを入手しているので,
ほとんど観賞用になりそう。

"Hits of the Fifties"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=A5q3tk60x9kra
収録曲は,1950年代のミリオンセラーばかりと言うことで,糸居さんの解説が
非常に参考になりました。
> 当時のポピュラー界を飾った歌手たちの名唱曲を堂々と歌いまくる
> サム・クックの魅力,従来の歌手には見られないサム・クック独特の
> フレッシュなカラーを十分に楽しんでいただける傑作アルバムです。
解説の中には「ソウル」という言葉は,一回も出てこない。
188Mr.Pitiful:03/08/18 22:31 ID:O7h1cokB
L.C. Cooke "The Great Years Of Sam Cooke"(Bluerock 64001)
VG++程度で税込み\5,800というのがあったので,買ってしまった。

噂にたがわぬ駄作ではあったけれど,
今日は缶ドリンク自販機のルーレットで「当たり」が出るなど,
ちょっと得した気分(^_^)v
189名盤さん:03/08/18 23:09 ID:/oJkSllH
>>188
ほぉ〜っ、今でもそれぐらいはしますか。以前のレア盤で、一度もリイシュー
されてないのはもうその盤ぐらいですもんね。そりゃしますわな。
190Mr.Pitiful:03/08/19 07:24 ID:1ZIB3+S3
>>189
まあ内容が内容ですから,今後もCD化されることはおそらくないでしょうね。

ただし,珍しいことは珍しいので,以前は1万前後していたのを見た記憶も
あったので,ちょっと得をした気分になったわけです。

191ルイス:03/08/19 08:33 ID:S0wD+Jp2
どなたもSAMのアナログ(RCA VICTOR)の物を集めている人っていないの?USオリジナル盤だけどね。
個人的にRCA以外の物KEENやその他興味ありません。本当のSAMの良さを知りたければRCA-VICTORの
黒いレーベルのステレオ盤Living Stereoとモノラル盤をデンオンの101.102の針で聞いてごらん。
第一グッドタイムスだって45RPMのあのバッキングが入ったオリジナルバージョンだってMR.SOULに入ってる
Theese Foolish Thingsだって何でもかんでも全くCDとは違うよ!これはホント!
ひらいけんとかのGrand Farther's ClockとかヒットしちゃってSAMのを聞いてみて!ビデオはMR.SOUL
が作った(SAMのファンですな)お買いなさい!これ最高!そうそうスタンドバイミーはCassius Clayモハマドアリに
歌い方教えてあの素晴らしいシングルになったんです。オリジナル
より断然いいよ!SamのジャンルはPOP SOULでハーレムとかは似合わないのですよ。実際本当の昔からのSAMのファン
は出来が悪くてガラ声のSAMのあのONE NIGHT STAND(ハーレム)が当時発売されなかった事よくわかっていますよ。
SAMはそれまで黒人に対して不当な支払いを続けてきた白人社会に初めて黒人が普通に給料を取れるようにダービーとか、、、
いくつもの自社を作って貢献した人だよ〜ん!とにかく好き嫌いは別としてCDでは別人に聞こえます。そういえばオベイションズ
のHaving Partyも聞いてごらん。
192名盤さん:03/08/19 20:39 ID:yP+/NHl8
>>191
オベイションズのHaving Partyは良く見掛けるから、買ってCDと聴き比べてみるか
193名盤さん:03/08/19 20:41 ID:yP+/NHl8
>>190
今でも大概9000円くらいで置いてあるね
194Mr.Pitiful:03/08/19 22:22 ID:1ZIB3+S3
>>193
「得をした気分」になったのは,間違っていなかったわけですね\(^o^)/

>>192
自分もよくタイプミスをするけれど,"Having A Party" ね。
The Ovationsは今,"Sweet Thing"を探してます。
1番違いの V.A."Soul Sounds Of Memphis"は,CDはもちろん,
LPも売らずにおいてあるのに,なぜか持っていない。
情けないことに,音を聴いた記憶もなくなってしまってる。
"George Jackson in Muscle Shoals"の"Sweet Thing"を聴いてから,
Louis Williamsのバージョンが,無性に聴きたくなってます。

>>191
あわてて手持ちのLPを調べてみたけれど,USオリジナル盤というのは,
その"Live At The Harlem Square Club, 1963"と,"The Man And His Music",
"Cooke's Tour"しかなかった。
それなりに違いのわかるシステムで聴けば,
CDよりアナログLPの方が音がいいんでしょうけど,
どうせ,レコード・プレイヤーも\9,800の安物だしね。
なんとも反論の仕様がないのが悔しい。

CDなら,ゴスペル時代も含めて,曲の重複はかなりあるけれど,
Sam Cooke名義のアルバムを50枚ほど持っているんですが,・・・。
195Mr.Pitiful:03/08/20 00:14 ID:aGqicgK5
LP "Mr.Soul"は,日本盤しか持っていないんですが,
"These Foolish Things"は,"The Man Who Invented Soul"でCD化されたものと
別バージョンには聞こえないんですが,・・・?
ひょっとすると,"For Sentimental Reasons"の勘違いでしょうか?
こちらは再録音ですので,KEEN時代のものとは全く別です。
実は,このバージョンもドイツ盤でCD化されたことがあります。

"Good Times"のシングル・バージョンについては,いつもお世話になっている
The Ultimate Sam Cooke Web Siteに,MP3ファイルがアップされたことがあるので,
以前のスレから付き合ってもらっている人の中には持っている人もいるのでは?
Good Times (A-side, 7/9/64; mono mix with more guitar, backing vocals and hand claps)

"Grandfather's Clock"も,以前のスレで話題にしたことがありました。
アナログLPの音に比べれば,MP3など論外だと言われてしまえばそれまでですが,・・・。
196Mr.Pitiful:03/08/20 00:53 ID:aGqicgK5
> ビデオはMR.SOULが作った(SAMのファンですな)お買いなさい!これ最高!
↑このビデオは知りません。詳細を教えてもらえればありがたいです。

Cassius Clayが歌った"Stand By Me"は,
>>131 で紹介した"I Am the Greatest"にボーナストラックとして収録されてました。
確かに,Samが口移しで教えたにちがいないと思われるような歌い方ですが,
Ben E.Kingの「オリジナルより断然いい」というのは言い過ぎでしょう。
まだ,L.C. Cookeの歌のほうがマシです。

Harlem Square でのライブが決してSam Cookeのベストではないというのは
事実だけれども,あれもSam Cookeの一面であることは間違いないわけで,
あのライブと,コパでのライブを同じように楽しめるようになって,初めて
Sam Cookeの全体像が見えてくるのでは?
197名盤さん:03/08/20 20:12 ID:2zd2EGkZ
age 空あげも何なので、一つネタを。前スレだったかにちょこっと書いた
Lou RawlsがSamの曲をカバーしたアルバムを発見しました。前は
9000円くらいしたので手が出なかったんですが、今回は2000円弱で
見付けたので思わず買ってしまいました。どうしてこんなに安かったかと
言えば、20年前との事情の違い(当時はサザンソウル、ディープソウル
偏重みたいな流れが残ってた)もあるでしょうが、オリジナル盤と日本盤
の違いのせいでしょうね。何と日本盤も出てたんです。
198名盤さん:03/08/20 20:30 ID:2zd2EGkZ
タイトルはBring It On Homeで、邦題は「ルー・ロウルズ、サム・クックを歌う」
です。曲目は、
A−1Bring It Home 2Another Saturday Night 3Can You Dig It 4Take Me For What I Am
5Win Your Love
B-1Chain Gang 2What Makes The Ending So Sad 3Somebody Have Mercy 4Coppin' A Plea
5Cool Train
で、数十秒ずつのモノローグのA3、B4以外はSamの曲のカバーです。で、肝心の内容
は言うと、Samの曲を歌っていると言うだけで、Samらしい柔軟で軽快で温か味のある節
回しは見られず、ブルージーで重々しい感じの歌い方、完璧にLou Rawlsの世界です。
バックもブルースバンド風。プロヂュースしてるのはリック・ホールですけど。
結論からするとLou Rawls好きなら持っていて損はないけど、Samやディープソウルの
ファンには特に必要ないものって感じでした。
199Mr.Pitiful:03/08/21 06:10 ID:JuRPlovV
>>198
同じく,前にも書いたように,そのアルバムのうち,タイトル曲の
"Bring It On Home"だけは,Capitol時代の"Anthology"(2CDs)に入っていて,
かなり気に入ってます。

バックのミュージシャンのクレジットはありませんでしたか?
Fame Gangなんでしょうか? それとも,Roger Hawkins達?
200名盤さん:03/08/22 00:32 ID:QvlNVhdd
>>199
残念ながら日本盤にはバックミュージシャンについてのクレジットは一切ないですね。
ジャケ裏に八木誠氏の解説が載ってますが、Lou Rawlsの経歴と曲の解説に終始してます。
201Mr.Pitiful:03/08/22 07:29 ID:vCAUsvz9
>>200
AMGだと,なぜかそのアルバムだけ星が付いていないんだけど,
どうしてなんでしょうね?

Lou Rawlsは,DVDでインタビューに答えている様子が,何とも言えぬ風格があり,
無理だとはわかっていても,彼のように歳をとることができたらなぁ・・・,と
思ってしまうくらいだった。
202Mr.Pitiful:03/08/23 09:38 ID:zetQV/QF
そのLou Rawlsに比べると,インタビューで登場している
Bobby Womackは,どうも苦手で,やっぱり気持ちが悪い。

彼とWilson Pickettとのコラボレーションは最高なんだけど,
お互い,性格の悪い嫌われ者同士ということで,馬が合ったんだろうか?
"People Make The World"などの名曲が,あの二人の手によって生み出されたというのが
不思議で仕方がない。

Sam Cookeの日本盤CDは,予想通り9月に延期された?
203Mr.Pitiful:03/08/25 07:31 ID:JlEN6Q+t
やっぱり,日本盤が出ないと盛り上がらないのかな?
204名盤さん:03/08/25 11:55 ID:zft43NsX
元々人が少ないからな。地道に保全しましょう。
205名盤さん:03/08/25 12:01 ID:zft43NsX
>>202
Lou Rawlsもマーヴィン・ゲイには嫌われてたみたいだけど。マーヴィン
は何度もグラミーの候補になってるけど、その度にLou Rawlsに持ってい
かれて。ニヤッと笑いかけられてゾッとしたとか。セクシャル・ヒーリングで
遂にグラミーを獲った時のインタビューで言ってるよね。ま、半分冗談かも
知れないけど。
206Mr.Pitiful:03/08/26 07:07 ID:z046lEWc
日本盤CD,発売元のページだけ,まだ8月27日の予定になってるけど,
やっぱり出ないの?

>>205
どうせMarvin Gayeのことだから被害妄想だろうと思って,AMGで調べてみたら,
確かにちょっとひどいね。
Lou Rawlsのグラミー賞は,3度あって↓
1967 R&B Male Vocal "Dead End Street" (Black Singles No. 3)
1971 R&B Male Vocal "Natural Man" (Black Singles No. 17)
1977 R&B Male Vocal "Unmistakably Lou" (Black Albums No. 14)
↑に対して,それぞれ,Marvin Gayeは,
1967 "Ain't No Mountain High Enough" (Black Singles No. 3)
1967 "It Takes Two" (Black Singles No. 4)
1967 "Your Precious Love" (Black Singles No. 2)
1967 "Your Unchanging Love" (Black Singles No. 7)
1971 "Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)" (Black Singles No. 1)
1971 "Mercy Mercy Me (The Ecology)" (Black Singles No. 1"
1971 "What's Going On" (Black Singles No. 1)
1977 "Live At The London Palladium" (Black Albums No. 1)
というような実績があって,少なくともチャート上では,
Marvin Gayeの方がいい成績を収めてるし,特に,一連の
"What's Going On"からのシングルカットがヒットした年に
受賞できなかったのは,不思議ですね。
207名盤さん:03/08/26 22:09 ID:Mj0I5gWn
>>206
調べたのか。仕事が細かいね。
208名盤さん:03/08/27 00:02 ID:WPJY58/k
209Mr.Pitiful:03/08/28 06:29 ID:h1W3P5Lo
日本盤CD,アマゾンjpだと,
「キープ・ムーヴィン・オン」だけ08/27発売で,もう在庫切れになってるけど,
本当に発売されたの?
210名盤さん:03/08/28 10:21 ID:h+7LOnEP
昨日CD屋に行ったら9・17に延期みたいですね。そこはPCで見せてくれたから間違い無いと思う。
凄い基本的な質問で申し訳ないんですが、9・17にサムクックのCD3,4枚出るみたいなんですけど、
どれがベストアルバムなんですか?
211トリビアの泉:03/08/28 10:41 ID:t2G6S5Or
「ボビーワマックはサム・クックの未亡人と結婚していた」
ヘエーヘエーヘエーヘーーヘーーヘエーーー


212名盤さん:03/08/28 11:38 ID:yzsyxCUa
>>211
言いたかないけど基本常識。
「さらに、ボビーの義理の娘リンダは義理の妹でもある」まで行ってやっと60へぇ。
213Mr.Pitiful:03/08/29 20:12 ID:5MT4Kzwm
思いがけないところで,「サム・クック」の名前に出くわした。

「こんな風に過ぎて行くのなら」浅川マキ(石風社)
↑に収録されたエッセイのうち,「ネオン輝く日々」が,
コパのライブについて書かれたものだった。
Otis ClayやRod Stewartの曲をカバーされていたのは
リアルタイムで拝聴していたけれど,
Sam Cookeもお好きだったとは存じておりませんでした。

さすがにマキさん,コパでのSamの歌声に
「ディープなソウル」を感じとっておられた。
> (前略)明るさの向こう側に彼のディープなソウルが見えてくる。
> 重くて暗い直接的な表現よりも,この一枚には彼が抱く風景がみえる。
214Mr.Pitiful:03/08/29 20:23 ID:5MT4Kzwm
>>210
ベストアルバムは,「ポートレイト・オブ・ア・レジェンド」ね。>>4

「ライヴ・アット・ザ・コパ」と「トリビュート・トゥ・ザ・レイディ〜ビリー・ホリデイに捧ぐ」以外の
「キープ・ムーヴィン・オン」と「エイント・ザット・グッド・ニュース」は,重複曲が多いので
注意しましょう。

収録曲の詳細は,↓で確認できる。
ttp://www.samcooke.com/products_frmsrc.html
215名盤さん:03/08/30 23:01 ID:SWrf1k5n
SACDの日本盤は限定なの?
216Mr.Pitiful:03/08/31 10:01 ID:AQt8Ebw8
「限定」かどうかというよりも,本当に発売されるかどうかのほうが心配。

日本盤DVDは,9月からも延期された? 次はいつ?
7月→8月→9月→?

もう日本盤はあきらめて,さっさと輸入盤を買ったほうがいいかも?
特にDVDは,リージョンフリーで日本語字幕が付いてるんだからね。
217215:03/08/31 11:18 ID:cwfuNw2b
>>216
あ、9/17日になってた。もう発売されてもんだと思っていた。
ありがとね。
218Mr.Pitiful:03/08/31 14:59 ID:AQt8Ebw8
タイトルは親父ギャグっぽいし,ジャケットの絵は安っぽいし,
バックのバンドも少々しょぼいけれども,そこそこ評判の良い,
Van Morrisonへのトリビュート・アルバム。
"Vanthology: A Tribute to Van Morrison"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=A2b2tk6kxtkr0

なぜこのスレで取り上げたかと言うと,
Bettye Lavetteが歌っている"Real Real Gone"の歌詞の中に,
Sam Cookeが出てくるから。
その曲では,Samに続いて,Wilson PickettやSolomon Burke,James Brown,
Gene Chandlerの名前も歌われている。
Vanのオリジナルでは,Gene Chandlerの名前でフェイドアウトしていたが,
Betty Lavetteは,続けてDon Covayの名前も出している。
1曲だけだけれど,Samは,Don Covay作の曲"Hold On"を歌っていた。
219名盤さん:03/09/01 06:37 ID:QSc/W2AC
最近、発売された輸入盤(コパとかグットニュースとか)って普通のCDプレーヤーでも
再生できるんだよね?
220Mr.Pitiful:03/09/01 07:01 ID:wWnJeEzh
同じABKCOから発売されているRolling StonesのSACD Hybrid盤と同様,
普通のCDプレイヤーでも再生できるよ。
221名盤さん:03/09/02 00:11 ID:5WEseEc9
>>220
コパの収録曲は現行CDより一曲多い?
レコ屋で見たら、トラック数が13になってた。
222名盤さん:03/09/02 00:34 ID:NJjY85Fw
>>221
俺もまだ買ってないけど、たしか最初のMCが一曲目になっているんでしょう。
これだいぶ前のPitiful氏情報。
223Mr.Pitiful:03/09/02 06:41 ID:RLj/fOeI
>>221
増えたトラックは"Band Introductions"で,曲が追加されたわけではないです。
"Opening Introduction"は,もともと収録されていたけれど,ちょっと長くなってます。
>>20
224Mr.Pitiful:03/09/03 07:01 ID:NR+VOh9X
Johnny Nash "I Can See Clearly Now"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=74643160728
↑中古ショップで\980だったので安いと思って買ったら,アマゾンjpでも\1,171で,
しかも同じ値段で曲数の多い"The Reggae Collection"というCDもあった(~_~;)

Sam Cookeは,Reggaeのシンガーたちにも影響を与えていて,
1960年のジャマイカ・ツアーは,大盛況だったそうな。
例の伝記本には,↑のJohnny NashとJimmy Cliffくらいしか名前は挙げられていないけれど,
The Wailersの連中もコーラスの練習でSam Cookeの曲をよく歌っていたらしい。
225名盤さん:03/09/03 10:08 ID:M5omDMvV
>>224
レゲエまで聴くのですか
226はりすなお:03/09/03 13:00 ID:e8apsjxh
すっかりはなしがすすんでしまつてるるる

>ぴちふる

古い話ですがDialのコンピ買いましたよ。Paul Kellyプロデュースの女性シンガーいいですね。
歌もいいし、アレンジもステキですな。そういやP.KellyはAnn SextonやらStaplesにも曲書いたりしてるとか?

スレちがい失礼。

LCかってしまいましたか。あの音痴具合はどうにも・・・
かつて渋谷にあるころのTPCで6800円で買いましたがさらに1000円やすいですね。まけました〜
そう、P-VINEから出てたJewel RecordのコンピLPにLCが2曲ありましたが、
あれは荒削りな感じがかえって好結果かと。

伝記本でジャマイカツアーでの歓迎ぶりやらを読んで妙に納得しましたね。
SamがRock Steady〜Reggaeのとろけ感にある程度は貢献したかもなぁ。と
227名盤さん:03/09/04 00:13 ID:riNY18qv
age
228cassius clay:03/09/04 06:52 ID:SX/MEy2b
OK!私のベストを放流しませう!すべてUS 1st press MONO & STEREO両方(shakeステレオ盤はプレス時に怪音波が入っているので却下)からデンオン101&102にてWAVEにさらにMP3ですが市販のCDとは全くちがうよ!アナログノイズは入るかも!
ついでにjukebox用EPのジャッケット(3great guys,mr.soul,Saturdy night、at the copa,best1&2結構めずらし?etc...とLP,EP、45RPMの画像も添付しましょうか?These Foolish ThingsはTAKEは同じだよ。でも同じ人が歌ってるようには
聞こえない。take違いはいっぱいあります。アルバムMy kind bluseに入っている数曲とTry a Little Love挿入のものとは違うしなんであれ45RPMシングルの音が最初なのだからGood timesはシングルバージョンがオリジナル。Ben E Kingは
ドヘタでMick Jagger見たいな声なので僕はClayの方が好き第一ALLIのピクチャーsleeveが最高。Driftersに関していえばC.マクファーター、R.ルイスかな。書ききれないので次のスレへ
229cassius clay:03/09/04 06:55 ID:SX/MEy2b
ビデオは超写り悪いがDick clarkその他いくつものShow,interviewなど約2時間
圧巻はいきなりアカペラでSentimental Reasonを歌い始めるシーンとコメンテーターとのハスキーなやりとりです。最後はテレビで放映されたSAMの事件ファイル。最近見ていないので誰のSHOWやら調べてまた書きまつ。ただSAM COOKEはオリジナル
のアルバムもシングルもI Thank Godを省いてべらぼうに高いものは一つもありません。今のうちにebayででも買っておいたほうが?僕のベストは下記のものです。これが嫌いな人は僕とは違うので僕とは別の見方をした方がいいとおもいます。
最後にブランドNewのチェリーRed Ferrariがアイドリング状態でロスのハッシェンダモーテルのParkin' Lotに停車していたから始まるあの文章、何度読んでもかっこいい!
chain Gang,Cupid,Sentimental Reasons(RCA,Keen)These Foolish Things,When a Boy Falls In love,Tenderness,Sittin' in The Sun,The Riddle Songs,Somebody Gonna Miss me,What Do You Say,Having a Party,
Good times(single ver),I'm in the mood for love,a change is gonna come,Somebody gonna miss me,Twistin'the Night away(COPA)medley(COPA),A whole lotta woman,teenage sonata,I belong to your heart,Sad Mood,
Sugar Dumpring(Twistin the night away),One more time,etc...
一応シングル以外は出来るだけアルバムからステレオ録音にしまつがChain Gangはいんちきステレオです。The Man~のデジタルアルバムで初めて本ちゃんが発売になりやしたのでそっちを入れます。質問はOKだすがいじめるのはいやよ。
アナログのsamその他なんでも日本盤が音質悪く聞こえるのは今度話します。作ってた人に聞いたので間違いなし、尚、日本盤コパのライナーは発売当時から福田一郎先生が熱く書いています。night beat,バラードを歌うは高崎一郎で面白くありません。
230cassius clay:03/09/04 07:19 ID:SX/MEy2b
<<196様
Cassius Clay-I am the greatest(COLUMBIA CS-8893)のアルバム、Champs Sing(Columbia 43007)ジャケ違い2枚モノクロあと一枚KOしてる
ジャケット(引っ張りだせん)の45RPMありますがChamps singはStand By meですがこれ以外他に歌を歌っているものがあるんですか?
I am the greatestにボーナストラックも付属していません。詳細お願いしまーす。ビデオは非売品で勝手に誰かがダビングしてebayとかで売ってるよ。
231Mr.Pitiful:03/09/04 08:02 ID:LLzfRxu7
>>230
"I Am the Greatest" Cassius Clay
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=Aqj98s36la3bg
↑のCDが,1999年に出てます。
そのビデオの後半の「テレビで放映されたSAMの事件ファイル」は,
最近DVDになったものと同じではありませんか?
DVDでは,Cassius ClayとSam Cookeがアカペラで,
12曲目の"The Gang's All Here"をデュエットしていました。
そのビデオの前半部分は,おそらく以前のスレで話題になった物と同じでしょう。

アナログの豪華なシステムよりも,
マルチチャンネルのSACDでコパのアルバムを聞いてみたい,今日この頃であります。
232ひみつの文字列さん:2024/12/22(日) 23:48:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
233cassius clay:03/09/04 14:46 ID:z4YVmEuh
画像Clip zip?
interviw_Cherryのボーナスシングルと同じ物 A

Basin Street Blues_これは生で歌っています。アレンジも変え多分Sindig

ClayとのClip B

w/Cassius Clay apr/1964
Apr/1964、may/1964、june/1964 Clip C

Sindig_Tennesse walz aug/1964
Sindig_Blowin in the wind
sindig_Lucille w/Don & Phil Every この3本は最高 みんな歌っちゃってます まあTake違いにでもなるかな
mike Douglas show_Good news 歌っちゃてましゅ Feb/18/1964
mike Douglas show_ホスト3人との語り Samは語りも超ええ!ハスキーでアンニュイ約10分
mike Douglas show_Sentimental Reason〜U send me 即興でpianoのバックこれ最高 一番好きなSentimental Reasonsです。
mike Douglas show_Basin Street Blues 5人のホストと掛け合いこれもええ!アレンジも何でもSamはグレート
Bandstand_Good news~Interviw Feb/1964

Clip
TV_Mystery & Scandals D

全編約2時間でタイトルのうしろのA,B,C,Dはのちに再編集されたものでビデオ自体は20年以上前にSamの狂信的なコレクター(画像その他現在休止している息子たちが作ったSam Cooke Offisial Webにも協力している超有名な人物です)
が作ったもの!挿入されている曲はすべてフル!悲しいかなもともと画質がわりー!DVDはアマゾンで買いました。なんと
日本で再生できないとか書いてあったのでまだ見ていませんでした。






234名盤さん:03/09/04 15:20 ID:j23OCybG
やっぱ映像は出尽くしてるな。残念ながら全部持ってたよ。DVD所収の
「リドル・ソング」のフル(63年のジェリー・ルイス・ショー)が今後
流出するかもね。そしたら買うよ。
235Clay:03/09/04 15:55 ID:z4YVmEuh
そうそうビデオではClayとの部分は動画になっていません。沢山の画像でカヴァー。
それとRCA-VICTORのオリジナルプレス黒いレーベル・犬がついているヤツと
再販オレンジレーベルのRCAーVictorワンちゃん無しの物も音は格段悪いし
ジャケットもコーティング無しのぼろいやつです。その他Keenの再発Famousも
音質最悪!ただジャケットはみんないいですね!アナログ買うなら安くてお薦めの
再発ものでThe Legendary Sam CookeRCA-DPL 3-0107とThe Man Who~
のDJにくばった各曲30秒づつくらいのかっこいいカットが全曲入ったものと
Cherryのインタビューボーナス45付きがアメリカでは20〜35ドルくらいで
買えるのでお薦め!ただRCA盤はオリジナルでもステレオモノラル・シングル問わず
50ドルもしないと思います。ロスのバイヤーからが一番安いかも?NYはちと高い。
MR.SOULの国内盤?10年ちょっと前にTwistin'/Ain'tとかと出たやつ?
あれは音悪すぎ!ジャケットもひどいっしょ!日本RCAが再販すんのにカバー写真
撮らせてくれってえxxxxのオヤジが頼まれてXXが提供したんだよ!コピーの
ジャケットはいいわけないよね!
236名盤さん:03/09/04 20:26 ID:xmlDMOdy
伝説のアーティストなのに何故日本では人気無いの?
237Mr.Pitiful:03/09/05 06:10 ID:BOc6ChVb
> Clay
いろいろと,情報をどうもありがとう。
ただ,日頃は,Disc Walkmanやノートパソコンのちゃちなスピーカで聞くことがほとんどですので,
日本盤LPの音が悪いとかジャケットが悪いとか言われても,比較の対象がないので,
何ともお答えのしようがないんですよ(^_^;)

ドイツ盤の"16 TOP TRACKS",やっと見つけたと思ったら,ブートでした。
abkcoから"Keep Moving On"が出るまでは,あのCDも貴重だったんですが,・・・。
音の違いはよくわかりません。

去年,"Goldmine"9/20号がSam Cookeの特集で,それにTim Neelyという人の
U.S. discographyが掲載され,NMでの価格も載っていました。
確かに,"I Thank God"が400$で,Keen時代のものが軒並み100$以上である以外は,
50$以下で買えるみたいですね。
>続く
238Mr.Pitiful:03/09/05 06:27 ID:BOc6ChVb
ヨーロッパ盤のCDはわけがわからなくて,どうしようもないんですが,
US盤のCDだけは揃えたいと思ってます。
1988年に出たという"Having A Party"(RCA 8322-2-R)のCDはお持ちでしょうか?
そのCDだけ,収録曲とかの情報が見つからないんです。

「現在休止している息子たちが作ったSam Cooke Offisial Web」
↑このページは,"Sam Cooke Memorial"(ttp://samcooke.tripod.com/)のことでしょうか?
いつの間にか消えてしまったので,気になってました。
ぼくの記憶では,作者はSamの甥を名乗っていたと思うのですが,・・・。

福田一郎さんは4日に亡くなられたそうですね。
昔,ニュー・ミュージック・マガジンに連載されていたのを愛読しておりました。
ご冥福をお祈りしたいです。
239Mr.Pitiful:03/09/05 06:43 ID:BOc6ChVb
>>226
>R.H.
Paul Kellyは,Malaco時代のJohnnie Taylorにも曲を提供してますね。
最近出て,評判の良い"America's Most Wanted"という
MalacoのコンピCDに収録されているJ.T.の曲が,P.K.作でした。
J.T.の未発表曲集も出てるけど,さすがにそこまでは手が回らない(^_^;)

Jewel系列レーベルから出たL.C. Cookeの2曲"Do You Wanna Dance","I'll Wait For You"。
"We Remember Sam Cooke"(PCD 2153)というコンピCDで聞いてます。
そのCDには,"Do You 〜"の別バージョンも収録されてました。
派手なコーラスでL.C.の下手な歌をごまかすというアレンジが秀逸で,ぼくも好きですよ。
240Radio Corporatin :03/09/05 15:37 ID:htf8ZK0H
<<238 貴方様はいったい?とんでもなくスゴイ方に能書きたれてました。ごめんなさい。先生のご冥福をわたくしもお祈りいたします。
マジ優しいいつまでも若く素晴らしい人でした。
241221:03/09/06 00:17 ID:lWnQ0Q7H
>>223
レスサンクスコ。
中古屋で安く売られてるのみつけたので、買いなおそうかと思ったけど、
曲一緒じゃ、買う気になれないな。
みなさんはハイぶりット盤買うの?
242221:03/09/06 00:32 ID:lWnQ0Q7H
>>223
レスサンクスコ。
中古屋で安く売ってるのみつけたんだけど、曲一緒なら買いなおすのはやめようと思う。
みなさんはハイぶりット盤も買うんですか?
243221:03/09/06 00:33 ID:lWnQ0Q7H
一回書き込んだの忘れて、もう一回書いてしまった・・・
ごめん。
244Mr.Pitiful:03/09/06 07:13 ID:sjSzu5gq
>>221
収録曲は同じだけど,Disc Walkmanやノートパソコンのちゃちなスピーカで聞いても
違いがわかるくらい音が良くなってるよ。>>20

SACDのマルチチャンネルで聞いた人はいないのかな?
まるで,Samが目の前にいるように思えて,弟のL.C.が泣いたというくらい,
臨場感たっぷりなんだそうだけど,・・・。
245Mr.Pitiful:03/09/06 07:21 ID:sjSzu5gq
>>236
そこそこ人気はあると思うんですよ。
ただ,Sam Cookeというシンガーの持ち味には,幅が広くて,しかも底の深いところがあるので,
一口にSam Cookeファンと言っても,その好みが多種多様にわたっているため,
その「人気」もまとまった形としては現れにくいのではないかと思う。

例えば,ハーレム・スクエアでのライブを聞いて,「サム・クック,最高!」と感じるファンもいれば,
「ガラ声で出来が悪い」と思っている人もいるわけでね,・・・。
246名盤さん:03/09/06 12:44 ID:u/JmDeFM
下記よりウイルス送られました

[email protected]
Attached file:
添付ファイル
Document003.pif (64KByte)

ウィルス送るな!
247221:03/09/06 16:22 ID:NXb2TEdF
>>244
そうなんだ。じゃー、やっぱ買うよ。
>>20って打ち間違えかな?って思ってたけど、そうじゃなかったんだね(苦笑
参考になったよ。
248名盤さん:03/09/08 02:20 ID:fmgTpYC3
初期のジャマイカンソウルはほとんどSamスタイル!レゲエではないよ。
249Mr.Pitiful:03/09/08 06:31 ID:nyy748us
>>248
ソウルの名曲をカバーしたレゲエには,有名な"TOOTS In Memphis"をはじめいろいろあるようだけど,
Sam Cookeの曲をカバーしたジャマイカのシンガーで,CDで手に入りやすいものはありますか?
250名盤さん:03/09/08 23:34 ID:L6O5byZi
age TOOTS In Memphisは名盤だね
251名盤さん:03/09/10 02:15 ID:pq09JYxJ
age
252PREACHER:03/09/11 22:59 ID:O1PqnGmN
>>249
私の知っているやつだとジャマイカのソウルデュオ
Blues BustersがThat's Heaven To Meやってます。
その曲は試聴できませんが。。
ttps://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003DB3/qid=1063288114/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-2428597-3694739

How Sweet It Isってサム調のミディアムがあるんだけど
これってカバーでしたっけ?

この人たちにはTribute To Sam Cookeってアルバムもある
みたいだけど未聴です。
248さん他このへん詳しい方解説お願いします。

253Mr.Pitiful:03/09/13 07:13 ID:FZXeDV3I
>>252
"That's Heaven To Me",試聴できました。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=78736478127

"How Sweet It Is"というとMarvin Gayeしか思い出せないけど,別の曲でしたね。
"Ska & Soul Hits"というだけあって,"My Girl"なんか全然レゲエじゃなくて,
ジャマイカのSam & Daveみたいで,おもしろそう。


どっかのバカのためにアクセス規制がかかって,しばらく書き込めなかったんですが,
日本盤CDの発売は,17日で間違いないようですね。
254名盤さん:03/09/14 10:06 ID:mq6oC4HV
マイボーイロリポップ♪のmillie smallも何曲かサムクックのカバーしてる
ブルースバスターズ、かっこいいっすね・・・・・・
私スカからソウル知りました
255名盤さん:03/09/16 10:24 ID:r99Fymrt
256名盤さん:03/09/16 15:24 ID:5ULO3KpX
歌声好き上げ
257Mr.Pitiful:03/09/17 07:02 ID:wdUDTdbk
祝!日本盤CD発売記念age!!

この日本盤か英盤でしか買えない"Tribute To The Lady"は購入したけど,
なぜか,1959年当時のBenny Carterのライナーが付いているだけで,
ちょっと手抜き?
ボーナストラックとして収録されている超有名スタンダード曲"Blue Moon"は
初CD化なんだけれども,"You Send Me"とかなり似たアレンジで録音されていて,
興味深い。
258Mr.Pitiful:03/09/18 08:01 ID:z3aW9L5r
The Blues Busters "Their Best Ska & Soul Hits 1964-66" (Jamaican Gold 114)
アマゾンjpだと「通常3〜5週間以内に発送します。」で,どうしようかなと思いつつ,
久しぶりにタワレコのReggaeのコーナーを眺めていたら,アマゾンよりも安い値段で
在庫があったので,買ってしまった。

エンジニアにTom Dowdの名前があって,'60年代中ごろでもジャマイカに出稼ぎに
行けるような暇があったのかと思ったら,New YorkのAtlantic Studiosで
録音していた曲もあった。
259名盤さん:03/09/18 10:48 ID:aStWbvxr
age
260名盤さん:03/09/18 20:46 ID:c9D+DJfF
PORTRAIT...を買ってきました!!!
今、聴きながら打ってます。
いいですねぇ、サム・クック!
ソウルはまだ勉強しはじめたばかりですが、
色々と教えて下さい。
ダニー・ハザウェイは何から聴けばいいですか?
スレ違いかな?(^^;
261Mr.Pitiful:03/09/19 07:20 ID:uH4OAXUX
>>260
Donny Hathaway については,
「70年代のソウルを語れ」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047881129/l50
↑のスレに詳しい人がいると思うけど,
初めて聴くなら,"A Donny Hathaway Collection"か"Live"でしょうね。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?WRD=donny+hathaway&qsrch=A&userid=3EHOL6IZYH
262Sweet Soul Music:03/09/20 03:53 ID:YzO//DiJ
下記にアップしました。Chain GangからKeep Runnin CDの声と
でも聞き比べてみてください。レコードはMですがスクラッチノイズは有り

COOL UP
http://coolnavi.com/up/file05620.zip
5307 Sam Cooke Analog 1.zip 40.23MB
*pass-samanalog*

SAM COOKE ANALOG VOL.1 RCA-VICTOR

Chain Gang-RCA VICTOR 33 STEREO EP RARE! ST PS
Good Times-RCA VICTOR 8368 45RPM MO
I Belong To Your Heart-RCA VICTOR 7730 45RPM MO PS
I Falling Love in Everyday-RCA VICTOR 7783 45RPM MO PS
I'm in the_mood for love-RCA VICTOR LSP 3367 "Shake" ST
Love Me-RCA VICTOR 7816 45RPM MO
Shake Rattle And Roll-RCA VICTOR LSP 2709 "Night Beat" ST
Somebodys Gonna Miss Me-RCA VICTOR LSP 2555
         "Twistin' The Night Away" ST
Teenage Sonata-RCA VICTOR 7701 45RPM MO EPはPS有
Tenderness-RCA VICTOR LPM 2720 "3 Great Guys" MO
Twistin' Oldtown Tonght-RCA VICTOR LSP 2555
        "Twistin' The Night Away" ST
What Do You Say-RCA VICTOR 7853 45RPM MO
You Belong To Me-RCA VICTOR LSP 2293 "Sam Cooke" ST
Yeah Man-RCA VICTOR LSP 3367 "Shake" ST

STはステレオMOはモノラル録音 PSはピクチャースリーブ有り
LPM/LSPはアルバム”タイトル” 

263Sweet Soul Music:03/09/20 04:09 ID:YzO//DiJ
Good Timesこっちのが断然好きです。
264????:03/09/21 06:38 ID:kUfAiR8Z
>>257 Blue moonお好きなら洋画J.ランディスの狼男アメリカン
(American Werewolf in London)これ最高!ランディスは
サム好きですからねえ!Blue Moonはマーセルズの名曲ですがこの
映画でもタイトルソングに使っています(もちろんSAMもメイン)
SamのBlue MoonはKeenのオリジナル以外Famousその他現在まで
の再発は同じテイクですがTlip Recordから70年代後期に発売
されたLP−Immortal Sam Cookeの(Keenの24曲入っています)
再発でJ.W Alexanderの信奉者なるおっさんが全てのテイクに
エレクトーンを付け加えているのですがこのブルームーンと
Desire me,You were made for meはオリジナルより聞ける
アレンジになっているかも?ただし録音自体音質は良くはありません。
マスターは同じでも60年代当時の録音はアレンジャーの慣性で録音された
ものがほとんどで編集機器自体が変わった69年には過去のこの音には
ならないのだそうです。ですから当時の日本盤や現在のデジタル録音も
音声レベル完全チェックの状態なのでオリジナルの耳がつん裂けるような
音にはならず低いレベルなのだそうです。狼男アメリカンお薦めよ。
しながら
再録として
265Mr.Pitiful:03/09/21 06:59 ID:fFMQESkl
日本盤CDが発売されてもあまり反応がないし,
Peter Guralnickが執筆中だという伝記本が出るまで(来年?)は,
新しいネタもないし,・・・ということで,
このまま落としてしまおうかと思っていたんだけど,・・・。

>>262
"VOL.1" ということは,"VOL.2" の予定もあるんでしょうか?
なにしろ「2ちゃんねる」ですから,恐る恐るダウンロードしてみましたが,
疑って申し訳ありませんでしたm(__)m

初めて聞いた音源もあってありがたかったんですけれども,
とりあえず,まず一つだけ質問させてください。
"Tenderness-RCA VICTOR LPM 2720 "3 Great Guys" MO"
↑のLPは持っていないんですが,"Try A Little Love"の間違い?
その"Tenderness"と"Try A Little Love"は,歌詞のごく一部が変更されているだけで,
Samはよほど気に入っていたのか,"Tenderness"として2バージョン(4枚組BoxSet収録)と,
"Try A Little Love"("Keep Movin' On"収録)の計3回の録音が残っていますが,
"3 Great Guys"のLPでは,"Tenderness"のタイトルで"Try A Little Love"が収録されていた
ということなんでしょうか?

それから,「Yeah Man-RCA VICTOR LSP 3367 "Shake" ST」だけ,
mp3化の際にエラーがあったのか,曲の途中で終わってしまっていました。
266Mr.Pitiful:03/09/21 07:07 ID:fFMQESkl
>>264
その"the immortal sam cooke" (TRIP TLP-8019),最近入手しました。
¥2,000(税込み)でした。
例の"Summertime"の別バージョンも収録されていて,面白かったです。
267Sweet Soul Music:03/09/21 10:05 ID:kUfAiR8Z
>>265 うわーありがと。ちゃんと聞いてくれたんだ〜〜。感謝!
ごめんなさい私の大間違いTendenessでは無く
TRY A LITTLE LOVE(RCA LSP-3435 TRY A LITTLE LOVE)
こっちを入れちゃってますね。3 Great Guys収録の曲はちゃんと
Tendernessですよ。こっちの方がTry a Little Loveよっかいいですね。
なんで正式にリリースされなかったんでしょ?3 Great Guysには
もう一曲Talkin Trashも入っていますがこっちもなかなかええですよ。
邦題はTenderness-恋のやさしさ、Talkin' Trash-恋はうそつき、
I'm gonna forget about-忘れたいんだ君なんか、I ain't gonna cheet-
もうだまさない、ってとこです。誰も知らないでしょーこの邦題!これは
当時日本ビ0ターが某放送局にアルバムを流させて売れそうならシングル
カットやアルバムを計画したんですが邦題まで決まっててボツになったんだす。
そん時のそのアルバムかっぱらってそのまんま持ってるんでタイトル付いてる
んですよ。あはは!
Yeah manほんとだねまた入れておきまっさ。なんかうpして良かったです。
あなただけでも興味持っていただけて、じゃあ調子に載って2、3,4とか
いっちゃいましょう。
質問ですがあっぷろだから落とすのって何分くらいかかるんでしょうか?
nyにでもいれましょうか?
Chain Gang声違って聞こえましたか?知り合いのA君も書いてたけど
マスター同じでも録音の仕方がちゃうので元の音にはなんないよ絶対に!

268Mr.Pitiful:03/09/21 11:13 ID:fFMQESkl
初心者のために,>>263 でアップされているファイルについて補足しておきますね。
音質の違いなどについては,それぞれのシステムで聞き比べてみてください。

<今回のSACD(Hybrid)盤に収録されている曲>
"Chain Gang" [Portrait of a Legend 1951-1964]
"Good Times" [Portrait 〜 / Keep Movin' On]
"Yeah Man" [Keep Movin' On]

<従来のCDに収録されている曲>
"I Belong To Your Heart" [The Man Who Invented Soul(disc 2)]
"Love Me" [The Man 〜(disc 2)]
"Shake Rattle And Roll" [The Man 〜(disc 4) / Night Beat]
"Somebody's Gonna Miss Me" [The Man 〜(disc 3)]
"Teenage Sonata" [The Man 〜(disc 2)]
"Tenderness" [The Man 〜(disc 2)]
"You Belong To Me" [The Man 〜(disc 2)]

<CD化されていない曲>
"I Fall In Love Every Day" ←"Chain Gang"のB面曲。
↑"Falling In Love"という似た曲が,"Keep Movin' On"などに収録されていて,
 それと聞き比べてみると面白いかも? 歌い始めの最初の一節は,そっくり?
"I'm In The Mood For Love"
↑LP"Shake"に収録されていたのに,CD"Keep Movin' On"には収録されなかった曲。
"Twistin' In The Old Town Tonight"
↑LP"Twistin' The Night Away"に収録されていた曲。
"What Do You Say?"
↑"That's It, I Quit, I'm Movin' On"のB面曲。
269Mr.Pitiful:03/09/21 11:37 ID:fFMQESkl
>>267
一応ブロードバンドですが,「ファイル交換」には手を出していないので,・・・(^_^;)
申し訳ないですが,「元の音」に対するこだわりは,あまり持っていません。
コンサートに行っても,聴こえてくるのは,厳密に言えば「元の音」じゃないわけですしね。
もちろん,手軽に良い音で聴ければ,それに越したことは無いわけで,
今回のSACD(Hybrid)盤の音が,普通のCDプレイヤーで聴いてもかなり良い音なので,
SACD対応のプレイヤーがもう少し入手しやすくなったら,購入したいとは考えております。
270 :03/09/21 12:52 ID:+dvOc4Ym
みなさんはハーレムとコパどっち好きですか?
漏れは、ハーレムの方が好きなので、コパのサムはテンション低いような気がして、
今まであまり聴かなかったけど、久しぶりに聴いたらこれもそんな悪くはないですね。
271at noon:03/09/21 13:03 ID:kUfAiR8Z
P-DOWN-BBS
http://www.ii-park.net/~t-ch/index2.html

SAM COOKE ANALOG 2

蓮ーsamanalog
ファイルサイズ-31166kb
拡張子-zip
NO-803
曲目はタイトルをクリックすれば見れます。

Good TimesはKeep Movin〜などのCDに挿入されているアルバムテイクとは
全く違うオリジナル45テイクです。アルバムテイクと違ってシングルテイク
はSAMには珍しくオーバーダブも無しにバッキング(多分SIMSかRCA
だからJordaneersか???)をしたがえて大迫力で歌っています。
なぜこっちがCDに入らないのか理解できませんね。
Bring It On Home〜もLou RawlsなんかDuoしなきゃもっともっといい曲だった
のにって思います。LOUのアルバムもL.C.COOKEのアルバム(Bluerock-24001)
も全然良くないし〜まぁSupremesの"We All Remember Sam Cooke"-MOTOWN 629
"At The Copa"-MOTOWN 636のChain GangはLou Rawlsなんかより断然聞けちゃう
けど。Waveに変換すんの結構時間かかるのでまた暇なときうpしますので
次回はCD化されていないシングルのB面やアルバムの曲とかRCAの"Legend
Lives On!"(プロモのみで編集が最高)”What is Soul"やRap Session
インタビュー、"Sentimental Reasonsの即興テイク”"Another Saturday Night"
別テイク超レア(多分誰も知らないよ!マスターテープ買ったのですこれ)
など未発表のもの入れますね!それでは

272名無しさん:03/09/21 15:10 ID:kUfAiR8Z
L.C.COOKEのTribute アルバム

L.C.COOKE SINGS bluerock SRB 64001
THE GREAT YEARS OF bluerock MGB 24001
SAM COOKE

side 1 side 2

That's Where it's at You send me
Win your Love for me wonderfull world
Bring it on Home to me Twistin' the night away
Rome wasn't built in a day Love in My Heart
Let the good times roll That's Heaven to Me
Cupid

L.Cは他にも出しているがこのbluerockの選曲はスゴイの一語。
しかし同じ兄弟なのにドヘタしかも顔も悪い。一曲たりとSAMの
オリジナルを聞いたあとでは聞ける曲は無し。タイトルクレジット
にはL.C.Cookeの名前が良く載っているがバーバラチャンドラーもね。
これは印税の関係と彼らに生涯お金が入るように配慮したものだ。
Samは頭も切れたのです。
273名無しさん:03/09/21 15:12 ID:kUfAiR8Z
side2

You send me
wonderfull world
Twistin' the night away
Love in My Heart
That's Heaven to Me
274名盤さん:03/09/23 00:44 ID:/s+rVgJP
>>271
アップロード出来るようなモノ持ってないです……_| ̄|○
275名無しさん:03/09/23 03:57 ID:DPb3v1Tt
>>274
アップロード出来るようなモノ持ってないです???
意味がよくわかんないんだけど?
http://www.ii-park.net/~t-ch/index2.html
上のURLクリックすればDL出来るでしょ?
解凍ソフト?は無ければ下記で無料ソフトDLしておく。
http://www.forest.impress.co.jp/library/lhasa.html
DL後パス表示出たら
samanalog
入れれば解凍されて聞けるじゃんじゃん。
276名無し:03/09/23 13:57 ID:7F118Qbh
落としました聞きました。”グッドタイムス”はどのCDにも入っていない
バージョンですね。やはりシングルテイクの方が断然凄い凄すぎる。
これ聞くとCDバージョンは聞きたくなくなるマジで。。。,おっしゃるとおり
チェインギャングも声違って聞こえますよ。ステレオ通してスピーカーで
聞いたりヘッドフォンで聞いたり、、、貴重なUPサンキュウです。
パート3以降のアップもお願いしたいっす。
ところで質問なんすがこれらはアナログから何かのソフト使ってWAVE→MP3
でしょうか?となるとオリジナルのアナログの音はもっと凄いのですね!
それともレベル上げてるのでしょうか?当方アナログ盤も結構持っていますが
オリジナルのアメリカ盤は違うのでしょうか?あなたがお書き込みの未発表の
ANOTHER SATURDAY NIGHTはCDーTHE MAN WHO INVENTED
SOULに挿入されている未発バージョンとは違うのでしょうか?
最後にどうやって安く大量にオリジナルのSAMのレコードを手に入れるのか
それもお伺いしたいのですが?
277名盤さん:03/09/23 15:45 ID:QM9R2mQS
サムクック(・∀・)イイ!
278名盤さん:03/09/24 10:22 ID:DsUMwg8s
>>275
出来ないよ。実際に落としたの?
279名無しさん:03/09/24 10:51 ID:fSQ2LTOc
>>278さん275は274に対する返事だったのですが
うPしたときは動作確認したんでちゃんとDLできましたけど
実際に今やってみたらエロサイトにいっちゃいますね。
他のとこにうPまたしてみます。>>276レスありがと
アナログの件やあぷろだの事もここでくだらない事ばっか
書いてると管理人様にも迷惑とかかかってもいけないので
どっかにSAMのスレでも作ってそこで説明なり入れておきます。
280名盤さん:03/09/24 11:03 ID:ENuEtPL3
> 注意
> --このアップローダーはアップロードしないとダウンロードーできません--
>>275=279さんはご自分でうpされたのでDL出来るということではないかと。
281名盤さん:03/09/24 11:07 ID:DsUMwg8s
>注意
>--このアップローダーはアップロードしないとダウンロードーできません--
>--ファイルアップ1に対してダウンできるファイル数3です。--
>--国内法に則ったご利用をお願いします。--

なるほど、アップした本人は落とせるわけか。
ルールなんてわざわざ見ないもんね。
何気に赤字が見にくいし。
282名盤さん:03/09/24 11:11 ID:DsUMwg8s
リロードするんだった・・・
しかも4分後に・・・ _| ̄|○
283名無しさん:03/09/24 11:28 ID:fSQ2LTOc
はづきちゃんねる大物あぷろだ
http://www.ii-park.net/~t-ch/index2.html

1064369890.zip SAM COOKE ANALOG 2 36 M 2003/09/24(Wed)
1064369160.zip SAM COOKE ANALOG 1 35 M 2003/09/24(Wed)

に入れてみました。保存もできるようなので大丈夫だと思います。
ここしかあぷろだ使えませんでした。
蓮はsamanalog
284名盤さん:03/09/24 23:27 ID:y4RFH8Lx
>>283
初心者も聴かせていただきました。
もっと聞き込んでみます。
285Mr.Pitiful:03/09/25 08:10 ID:M40oF+JO
うーん,Vol 2 がなぜかダウンロードできない・・・(^_^;)
ひょっとしてプロバイダレベルで,アクセス規制がかかっているんだろうか?

>>272
L.C.の歌では,以前のスレでも書きましたが,最後のシングルのB面だったという
"Let's Do It Over" (Pen/Oldham)がいちばん好きですね。
曲がいいのはもちろんのこと,Chips Momanのプロデュースで,
L.C.の下手な歌をごまかすアレンジが素晴らしく,オリジナルのJoe Simonよりも
お気に入りです。
"When A Man Cries" (CDKEND 176)という,Scepter/Wandなどのレーベルのコンピで
サザン・ソウルのファンには絶対お勧めのCDに収録されてます。
286Mr.Pitiful:03/09/25 08:24 ID:M40oF+JO
> タイトルクレジットにはL.C.Cookeの名前が良く載っているが
> バーバラチャンドラーもね。
> これは印税の関係と彼らに生涯お金が入るように配慮したものだ。

例の伝記本(11章 pp.191〜194)によると,作者の名前にL.C.などの名義を
使ったのは,彼らを配慮したためではなく,SpecialtyのArt Rupeを
儲けさせないためだったということのようです。
Sam Cookeは,そんなに人がいい人間ではなかったらしい・・・。
287名無しさん:03/09/25 16:43 ID:tiL9mwbp
SAM COOKE ANALOG 3

GRANDFATHER'S CLOCK LSP-2293 SAM COOKE
I'M JUST A COUNTRY BOY LSP 2293 SAM COOKE
I'M JUST A COUNTRY BOY LSP-3367 SHAKE
JEANIE WITH THE LIGHT BROWN HAIR LSP-2293 SAM COOKE
TENDERNESS LSP-2720 3GREAT GUYS
TWISTIN' IN THE KITCHEN WITH DINAH LSP-2555 TWISTIN' THE NIGHT AWAY

SAM COOKE ANALOG 4

A CHANGE IS GONNA COME-45RPM VER LSP-3367 SHAKE
LONG, LONG AGO LSP-2293 SAM COOKE
PRAY LSP-2293 SAM COOKE
JAMICA FAREWELL LSP-2221 COOKE'S TOUR
YOU'RE ALWAYS ON MY MIND-ALBUM VER LSP-2392 MY KIND OF BLUES
YOU'RE ALWAYS ON MY MIND LSP-3435 TRY A LITTLE LOVE

upしておきました。CDにはSam CookeってLPのはあんまり入って
ないですね。Cooke's Tour-Hit Of The '50sがカスのようだったのが
やっとしっとりして僕は傑作だと思っています。20メガ以下じゃないと
重くてだめっすね!録音はJETオーデイオとか言うソフトからWAVE
です。音源レベルはいじれません。Another Saturday NightはCDの
未発のものとは違います。

うpろだドットネット 20メガ

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/upload.php

[upload680.zip] sam cooke analog 3 16178683B

288名盤さん:03/09/26 23:43 ID:0hbqDiOe
>>287
頂きました。有り難うございます。
「はづき大物」はアップローダーごと落ちてるみたいですね…。
289Mr.Pitiful:03/09/27 00:01 ID:rnA6gznr
「ANALOG 3」だけ落とせました。
「2」は相変わらずアクセス制限? 「4」はどこに?

スクラッチノイズは,まあこんなもんかなとは思いますけれども,
針飛びまであるのはちょっと,・・・(^_^;)

RCAでの3枚目(2293)は,"SWING LOW"と表記しているDiscographyが多いようです。
LPとして持っているわけではないので,全曲を聴いているわけではありませんが,
ぼくも傑作だと思いますね。"Goin' Home",大好きです。
1枚目と2枚目が「カスのようだ」というのは言い過ぎだと思いますが,・・・。
290名盤さん:03/09/27 02:29 ID:d+YAN3LK
あげますよ。
291MR.BUU:03/09/28 05:00 ID:yfg5UEoM
このスレにうpしたタイトル等ごちゃごちゃ書いてご本家に
ご迷惑かけるといかんので下記にスレちゃいました。

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1064692349/

◆〇サム・クック アナログ ノーリジェンド〇◆

針飛び?あわてていたんでごめんなさい。DAT出てきたんで
今度はちゃんと録音されてると思います。なかなかあぷろだ
使えないので、
292名盤さん:03/09/28 11:08 ID:AdbAZPMG
age
293Mr.Pitiful:03/09/29 07:12 ID:dkaHMhS9
向こうはアナログ,こっちはCD中心ということで,続けてみようかな?

>>270
「ハーレム」も「コパ」もどっちも好きですよ。
「コパ」を久しぶりに聴いたということですが,今回のハイブリッド盤で聴きましたか?
しつこいですが,だれかマルチチャンネルのSACDで聴いた人はいないのかな?

「コパ」のSamは,緊張していて,それがテンションが低いように聞こえるんでしょうね。
294名盤さん:03/09/29 20:35 ID:eNGQQ1Cs
ハーレムスクエアのCHAIN GANGの客との掛け合い
いいよね〜。つい一緒に唄っちゃうYO!
WO!---HA!
295名盤さん:03/09/30 11:13 ID:iPfyVTBL
オレの場合、SACDで聴いてるけど、マルチチャンネルじゃないんだよね…
296Mr.Pitiful:03/10/01 06:53 ID:0I/PLO1b
マルチチャンネルでなくてもSACDなら,いい音なんでしょうねぇ。

Disc Walkmanが壊れてしまったので,新しいのを買った。
¥8,000程度の安物だけど,mp3対応のものがあった。
これは便利だ。
297名盤さん:03/10/03 03:38 ID:u/oElEX5
298名盤さん:03/10/03 03:41 ID:u/oElEX5
そうそう、あまり盛り上がってませんが一票投じてきましたw
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064969243/
299Mr.Pitiful:03/10/03 22:46 ID:YnKWGZpF
CDは何とか無事に日本盤が発売されたけど,
DVDのほうは,一体どうなってしまったんだろう?
予定では,CDよりも早く日本盤が発売されるはずだったのに,・・・。
それほど輸入盤が売れているのだろうか?

ゴスペル時代以前から,Sam Cookeのアイドルだったという
The Ink Spots。
手頃な3枚組セットがあったので,取り寄せてみたところ,
はまってしまった。
"Golden Greats"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=822165718220
Leroy Carrの"When the Sun Goes Down"みたいなブルースまで
レパートリーに入っていたのは,ちょっと意外だった。
ちょうどMCA gemsシリーズの「アメリカン・コーラスの歴史」が
中古で安く入手できたので,勉強させてもらってます。
300名盤さん:03/10/03 23:40 ID:n/QK5CFG
JBのライブでyou send meを歌ってたよ。
301Mr.Pitiful:03/10/04 01:34 ID:fAFUsrw7
JBとSam Cookeの接点として,Little Richardの元バックバンドの
The Upsettersという存在がある。
レココレの特集記事(9月号)によると,そのバンドがJBのバックをしていたのは,
'58年までで,その後,自分自身のバンドを作り始めたということらしいので,
それから,Sam Cookeにひろってもらったということになるけど,
例の伝記本によると,そのThe Upsettersは,
「一時期ハシエンダ・モーテルを西海岸の拠点にしていた」のだそうな。

Hacienda Motelというのは,Sam Cookeが撃たれた場所。
302名盤さん:03/10/05 10:41 ID:aGAQqVP1
Mr.、くわし杉‥すげーです。
303名盤さん:03/10/05 19:07 ID:IaNz+NDD
PORTRAIT...聴きまくっている初心者です。
30曲目、「JESUS GAVE ME WATER」みたいな曲って他にもありますか?
アカペラに近い音作りですけど、このタイプの曲はどのアルバムやCDで
聴けるのでしょうか?
304Mr.Pitiful:03/10/06 06:06 ID:Ifpcr7CI
>>303
"Jesus Gave Me Water"は最後に入っているけれども,あの中では最初に録音された曲。
ゴスペル時代の録音は,CD3枚組のコンプリート・ボックス・セットが出てます。
"The Complete Specialty Recordings of Sam Cooke"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=22211443728

とりあえず1枚だけですませたいと言うなら,日本盤でも輸入盤でもいろいろ出ているので,
↑で試聴して,気に入った曲が収録されているアルバムから買ってみてはいかが。
305名盤さん:03/10/06 09:08 ID:+oLqwr5j
>>304
ご教示ありがとうございます。
ゴスペル、いいですね!
ただご紹介リンク先の曲目、
同じ曲が何回も入っているのは、どういうことなのでしょうか?
テイク違いなんでしょうか?
306名盤さん:03/10/06 16:15 ID:cvg+yS8x
たま〜にこういうスレあるから、やめられねえんだよなあ。
307Mr.Pitiful:03/10/06 22:03 ID:Ifpcr7CI
>>305
テイク違いもありますが,DISC 1 の 5 と 6 のように,
オーバーダブの有無によるバージョン違いというのもあります。
ドラムとベースをかぶせるくらいならまだしも,
男声のゴスペルカルテットに,女声コーラスを追加するとは
いったい何を考えていたのか,・・・(^_^;)

このボックスセットはタ○レコなら税込みでも\4K以下なので,
おすすめです。
308名盤さん:03/10/08 20:56 ID:JDbjiWpE
>>307
何故にタ○レコって名前を伏せるの?
309名盤さん:03/10/08 20:57 ID:Oj5F247A
>>307
どうも。
ちょっと金策して、買ってみようと思います。
310名盤さん:03/10/08 20:58 ID:JDbjiWpE
>>307
ところで、これってサムがリードを取っていない曲は収録されてないのかな
311Mr.Pitiful:03/10/09 06:55 ID:+Mm5Z/tz
>>310
「サムがリードを取っていない曲」は収録されていません。
それは,↓に7曲入ってます。
"Heaven Is My Home" The Soul Stirrers
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=22211704027
↑では,Sam Cookeの名前になっていますが,
1〜7まではPaul Fosterがリード,
それ以外は,Samが抜けた後,Johnny Taylorがメインの曲です。

ボックスセットには,"That's All I Need To Know"や"I Odn't Want To Cry"などの
ポップナンバーのオーバーダブなしのバージョンも収録されておりません。
312Mr.Pitiful:03/10/09 06:59 ID:+Mm5Z/tz
"I Odn't Want To Cry"→"I Don't Want To Cry"
313名盤さん:03/10/10 03:56 ID:XdJQ/H6d
映画「ALI」は観ました?
サムクック出てる(勿論本物じゃないよ)
映画としても最高ですよ
314名盤さん:03/10/10 03:57 ID:pTtDh6Fq
んん
315Mr.Pitiful:03/10/10 07:25 ID:VhdViS6F
>>313
DVD "Legend" には,ソニー・リストン戦の後,Sam Cookeが実際にリングに上がっている
ニュース映像も収録されてます。もちろん,本物。

いつもお世話になっている定番サイト"The Ultimate Sam Cooke Web Site"が,復活してる。
長い間アクセスできなかったので,どこかからクレームでも付いたのかと心配していたけど,
ウィルスのせいだったらしい。
ちょうど,「アナログ」のスレの方でちょっと話題になっている,"The Piper"のMP3ファイルが
アップされていて,
同じシングル盤からでも,システムやソフトによってずいぶんと違った印象になることが,
聞き比べてみるとわかりますね。
個人的には,"The Ultimate 〜"のMP3ファイルのほうが,好きです。
316名盤さん:03/10/10 17:49 ID:JeEWopCf
>>311
そうなのか サンクス
317Mr.Pitiful:03/10/11 23:06 ID:MayfKstP
どうせなら,SACDのフォーマットで聴きたいので,
SACD対応の手ごろなプレイヤーを探しているんだけど,
例の定番サイトでも紹介されていたPIONEERの製品が,
日本でも発売されるみたい。
「DV-600A-S」DVDオーディオ/ビデオ・SACDプレーヤー
ttp://www.pioneer.co.jp/catalog/dvd/dv-600a-s.php

年末セールになったら,おそらく\20K前後になると思うので,
ほかにめぼしいのがなければ,購入する予定。
ただし,マルチチャンネルにするには,その費用だけでなく,
スピーカ6個分の置き場所を考えなければならないから,
それは,来年以降になりそう。
318名盤さん:03/10/12 12:13 ID:Lnba7Zcq
コンパチでその値段で音がいいはずがないと思われ。。。
319名盤さん:03/10/13 11:19 ID:JH1S3fcO
age
320名盤さん:03/10/14 12:05 ID:jh6ztnNQ
>>317
マルチチャンネルにするのか
321名盤さん:03/10/14 21:37 ID:8054RufC
Portrait...の次は何を聴いたらいいでしょうか?
ゴスペル時代のはまたの機会にして、
次に聴くべき物はなんでしょう?
昔「SHAKE」というタイトルの国内盤LPの
カセット落としを聴かせてもらったことがあるのですが、
これはオリジナルアルバムなんでしょうか?
322Mr.Pitiful:03/10/14 23:17 ID:QIn8XMcO
"Portrait 〜" のアルバムとの重複が全くないという点で,
↓の2枚のライブ・アルバムをお勧めします。
"Sam Cooke at the Copa"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=18771997023
"Live at the Harlem Square Club, 1963"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=78635518122

「オリジナルアルバム」という定義が難しいんですが,
"SHAKE"というアルバムは,Sam Cookeの死後,最初に発売されたLPで,
その時点ですでに,数年前の没テイクに手を加えた曲が収録されていたりします。
Sam Cooke本人の意志が,多少なりとも反映されたオリジナルなアルバムとしては,
今回,正に「オリジナル」な形でストレート・リイシューされた
"Ain't That Good News"が,最後のアルバムということになります。
323名盤さん:03/10/16 11:09 ID:29PTKUQ1
age
324321:03/10/16 20:18 ID:r9dr7L0F
>>322
回答有り難うございます。
やはりライヴですか。
わかりました。値段も手頃ですので、聴いてみます。
325Mr.Pitiful:03/10/17 22:56 ID:3vX60yUc
>>324
手遅れかもしれないが,念の為,補足しておくと,
2枚のライブ・アルバムのうち,"Copa"は,このスレでたびたび書いてきたように,
最近SACD(Hybrid)盤が出たばかりなので,必ずそちらを買うこと。
普通のCDプレイヤーで聞いても,音が全く違うし,ライナーも充実していて,
それを読むと,Sam CookeにとってCopaがいかに大きな意味を持っていたかが
よくわかるようになっている。
326Mr.Pitiful:03/10/17 23:09 ID:3vX60yUc
アナログのスレ主さんも書いていたけど,Copaには,後にThe Supremesも出演しており,
実況録音盤が残っていて,それには"You Send Me"→"For Sentimental Reasons"→
"Cupid"→"Chain Gang"→"Bring It On Home To Me"→"Shake"という
"Sam Cooke Medley"が収録されている。
The Supremesには,LP1枚まるまるSam Cookeのカバーというアルバムもあるんだけど,
Diana Rossが,Samについて語っているインタビューとかを読んだことのある人は
いませんか?
327Mr.Pitiful:03/10/19 20:12 ID:UD1khhvH
Diana Rossは,ソロでBillie Holidayをやっていたりするので,それも
ひょっとするとSam Cookeの影響かもしれないと思っているんだけど,・・・。
彼女がSamに対する憧れみたいなのを公言したことはなかったのかな?

アナログの方もレスがないみたいだし,DVDの日本盤ももう出ないようだし,
そろそろ落とし時か・・・。
328名盤さん:03/10/19 22:29 ID:8SPz6sjb
>>327
教えてもらったらお礼なり返答するようにはしてるけど、自分から振るようなネタは
全然見つからないんだよね。このまま落とすのは忍びない良スレなんだけどな・・・。
ダイアナ・ロスがビリー・ホリデイを歌ったのは映画先行の企画じゃないんですかね?
あの映画には思いっきり力入れてましたからね。
クックに対してはショウビズ界の偉大な黒人の先輩ぐらいの認識じゃないかな。
ダイアナはとにかくゴスペル臭がほとんど無いですからね。

あえて上げないでいいか。
329名盤さん:03/10/20 00:11 ID:vrorfoPP
330名盤さん:03/10/20 00:13 ID:FU7GflVx
331名盤さん:03/10/20 18:14 ID:p/N+Pe3b
映画化の話って前も出てたような気がするけど、頓挫してしまった
のかなあ。。
ぜひデンゼルワシントンが(心持ち似ている間に)やって欲しいんだけど。。


ってこんな程度の話題しか触れないんだよなあ・゚・(ノД`)・゚・。
332名盤さん:03/10/20 21:17 ID:I127BAYO
タワレコでPORTRAIT OF A LEGENDのSACD買って来たよ。
あれ?これ輸入版だ・・・
どこかに歌詞とか解説が載ってるサイトありませんか?
333名盤さん:03/10/20 22:59 ID:9/6DXl9j
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <この良スレを落とすなんて聞き捨てならねぇ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
334Mr.Pitiful:03/10/21 07:03 ID:bYcEOdbQ
>>330
The Temptationsにもコパでのライブ盤があるそうだけど,
Marvin Gayeも同様の企画があったわけか,・・・。
なぜ発売中止になったんだろう?
発売されなかった見本盤とかの音も含めての値段であれば,
この数字以上でも全然おかしくないと思うけれど,
ジャケットの試し刷りだけでこの価格というのは,
いくらなんでも高すぎるような気がする。

コパつながりだと,Jackie Wilsonにも"at the Copa"があって,
それは,1枚\980のワゴンセールで,入手してます。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=646953500121

>>332
"THE SONGS OF SAM COOKE"
ttp://www.geocities.com/martynb88/cookesongs.html

歌詞や日本語の解説が読みたかったのなら,なぜ日本盤を買わなかったの?
335332:03/10/21 21:34 ID:gPjHC7SS
>>334
サンクス!
何故って・・・間違えたのさ。
ケースも紙だし。(これは日本版も一緒?)
336324:03/10/21 23:37 ID:8w5gTR6O
コパ買ってきたよ!
332氏じゃないけど、同じくタワーで!(笑)
しかもポイント使って1000円引きで買ってきた。
ハイブリッド盤の方ね。
今日は聴く暇ないから、明日以降楽しみに聴きます。
337324:03/10/22 20:58 ID:OlwfGCxr
コパ聴いたよ!
(・∀・)イイ! よ!(・∀・)イイ!!!
なんかもう、理屈抜きに(・∀・)イイ!
ディナーショーみたいなノリなんだけど、
やっぱ歌がうまいよ、サムは!
当時のライヴだから、ごまかし効かない一発録りだろうし、
ハッキリ言って、これ聴くと、いかに日本の最近の歌手が、
歌が下手くそかがわかってしまう。
漏れが歌が上手いと感じたのは、日本人では、
ささきいさお御大くらいだからなぁ・・・。(w
338初心者:03/10/23 13:03 ID:ZxOVng1C
》287 DLしたのですが開こうとするとパスワード要求されます。どうすれば良いですか?私のPCの設定ですかね?
339Mr.Pitiful:03/10/23 19:02 ID:isHCDebH
>>338 samanalog
ただし音飛びがあって,改めてアップし直されたファイルがあります。
↓コチラへどうぞ。
◆〇サム・クック アナログ ノーリジェンド〇◆
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1064692349/l50
340Mr.Pitiful:03/10/23 19:40 ID:isHCDebH
12月に来日するHoward Tateが,"Chain Gang"をカバーしているアルバムがCD化された。
"Reaction"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=99923951223

DVD"Legend"でもインタビューに再三登場していたLloyd PriceのTurntableというレーベルから
1969年に出たLPで,
Bernard "Pretty" PurdieにJerry Jemmottという強力なリズムセクションに
Eric GaleやRichard Teeなどがからむというニューヨーク・ディープ・ソウルの傑作。
スローなバラードにアレンジされた"Chain Gang"よりも,その次の
"My Soul's Got a Hole in It"というSam Cookeマナーのミディアム・ナンバーが好き。
>>224 で紹介したJohnny Nashが,Lloyd Priceと共同プロデュースしているけど,彼の
"Hold Me Tight"というレゲエは,ちょっと余計だったかも・・・(^_^;)

最新作の"Rediscovered"は,あまりにもブルースの臭いがきつ過ぎて,
個人的には今一だったのだが,このアルバムで聞けるようなソウルシンガーとしての
Howard Tateは,やはり素晴らしいと思う。
341名盤さん:03/10/23 20:29 ID:8cBPXJSZ
>>340
なぬー、ハワード・テイトが来るんか。それはびっくり。12月と言えば公園塔フェスかな?
ヴァーノン・ギャレットを「ブルース」シンガーにしてしまった前科があるという・・・。
あー、純正ソウルを純生で聴きたい。
342Mr.Pitiful:03/10/23 20:48 ID:isHCDebH
>>341
いっしょに来日するのが↓なので,完全にブルースシンガー扱いですな。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/bluesy/ptbf/artists.html

確かに最新盤は,ほとんどブルース・アルバムなんですよね。
"Rediscovered"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=828765269223
343 :03/10/23 21:48 ID:+9OrPKMA
ゲイトをブルースってのも、どういうものかね。
少なくてもブルースマンじゃないって。
自分でも言ってるでしょ。(そこがブルースマンだ?)
344Mr.Pitiful:03/10/23 22:06 ID:isHCDebH
>>343
いや,まあ,その・・・,そこら辺の
ジャンル論争は,不毛なのがわかりきっているので・・・(^_^;)

少なくとも,341 の言っているような「純正ソウル」ではないということで
了解してもらえませんか?
345名盤さん:03/10/24 01:56 ID:Rqx7V5g4
ねーハイブリッド盤ってそんなに音違う?
3万のアイワのデッキでも、ここここここここここれわっ!って位
違うものなんですか?

それくらい違うなら改めて買い直してもいいかなあ。
346名盤さん:03/10/24 03:36 ID:bP8lwbvd
全然違うよ。従来の盤とはもう劇的に違う。
とりあえず一枚買ってみれば?
347名盤さん:03/10/24 22:59 ID:Rqx7V5g4
劇的に。。。
そうなんだ。じゃあ、試しに一枚買ってみよう。
どうもありがと。
348名盤さん:03/10/26 15:36 ID:puw0Xrz/
保守
349名盤さん:03/10/26 16:20 ID:/gyM/PtO
the man who invented soulが\5800の15%引き+10%のポイントバックだったので(実質\4500弱)、
買って来たんだけど、これも音が素晴らしいね。ほんの一部どうしても改善出来ないのが有るみたいだけど。
これとKeep Moovin' Onで目ぼしい音源は殆ど聴けるし、しばらくはお腹いっぱいかも。
で、このスレを頭から読み返したんだけど、このBOXの話題が殆ど出てないのに驚いた。
350名盤さん:03/10/26 17:11 ID:9CbgDF4v
CDBOX&CDLABEL及びライナー等他にも未発表テイクがいっぱいの素晴らしいアルバム。
でも編集その他とくに最期のハーレムのライブを全部入れちゃったりこれは詐欺同然!
大体SAM COOKEのこのハーレムの録音やアルバムさらにKEENのぼろっちい
バック歌もヘタ!この偉大なるSO SWEET AND TENDERNESS=
SAM COOKEにはこんなへぼいバックは似合わない!MR.SOULのRCA−VICTOR
のステレオ盤のアルバムのTHESE Foolish ThingsとこのCDの音と聞き比べてごらん!
CDはエチオピアの土人が歌っているようなもんです。ライブ盤のSam Cookeはコパの方が
全然出来いいしこんなガラ声のSAMもKING CURTISも全く似合っていない!
だからハーレムは当時発売されていないのだ。SAmはUPでもミディアムでもスローでも
SWEETな曲が合っていると思います。MR.Soulいんちき編集のVIDEOの中で即興でしかも
アカペラ司会者たちのクラップだけでFOR SENTIMENTAL REASON歌うんだけどこれ最高!
この後のトークも身震いするほどセクシーなハスキーボイスです。アナログでオリジナル
の45RPMかRCAのLIVING STEREOのレコードをDENON102又は104の針で聞かなきゃ
SAMの本当の良さなんて絶対わかりません。

ここのスレにも来てた人みたいだけど(>>191)、こういう人と同じ音楽を共有したくないなと思いました。
351Mr.Pitiful:03/10/26 18:31 ID:K6Yl8Zc5
>>349
過去ログ(>>2)の内,まだhtml化されない,
「■■ Mr_Soul 我らがSam Cooke ■■」で,そのBox Setの日本盤の話題が
少し出てるけど,・・・。
このスレは,基本的に,SACD(Hybrid)盤やDVDの話題を中心にするつもりで
立てたましたからね。

>>350
確かに言い方は極端だけど,あのBox Setに関しては,当たらずとも遠からず
という部分が,無きにしも非ずだったわけでね。
少なくとも,あのBox Setの日本盤の
「ソウル・ミュージックの開拓者,”サム・クック”のすべてがここにある。」
という売り文句は,詐欺まがいと言われてもしょうがないかも・・・(^_^;)
352名盤さん:03/10/27 01:13 ID:oyyOcvuY
>>350
それはコピペってこと?掲示板だし、いろんな人が来ていろんな事を言うのは
しょうがないよ。「人は人、自分は自分」主義が一番。当たり前だけどさ。

しかし、Mr.Pはスレ主の鑑だね(マジ賛辞)。
353350:03/10/27 02:03 ID:0CGbUgA0
書き忘れましたけど、amazonのユーザーレビューのコピペです。
33人中2人の人にとって役に立つレビューだったそうです。
BOXのタイトルも読めずにレビューする人が居るんだな、と驚きでした。
個人の自由なんですけどね。
354名盤さん:03/10/27 11:34 ID:IutQrCtJ
エチオピアの土人って形容も凄いな 今時こんな喩えを使う人がいるんだね
全然話は違うが、6、70年代のエチオピアンポップって最近シリーズで復刻されてるけど、なかなかいいものだ
偏見で物を言っちゃいかんですよ
355名盤さん:03/10/27 22:04 ID:PunKntsz
エチオピアはラスタの聖地という事でレゲー成立に大きな影響を与えた
サムクックのところに話が落ち着くわけですね。
356Mr.Pitiful:03/10/27 22:35 ID:R3C0rO3m
>>355
AMGで,Sam Cookeをカバーしているシンガーを眺めていたら,
↓こんな人がいて,たまたま店頭で見つかったので購入してみた。
Ken Parker "The Best of Groovin' in Style 1967-1973"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=60768041424
卑近な例で申し訳ないが,ちょうどKeith Richardsが好きそうなタイプの
ルーズでチープなレゲエでした。もちろん,ぼくも大好きです。

このCDでは,"A Change Is Gonna Come","Sad Mood","Sugar Dumplin'","It's Alright"と
4曲もSamをカバーしているし,ライナーを拾い読みしていると,この時代以前には,
Studio Oneで,"Having A Party"やゴスペルの"Peace In The Valley"もやっているらしい。

ラスタファリズムというのは,キリスト教の変型でしたっけ?
エチオピアには,キリスト教の原型が残っているというような話を聞いた
記憶もあるような・・・(^_^;)
357Mr.Pitiful:03/10/29 07:21 ID:tRaghQZC
だれも答えてくれないので,自分で調べて,自己レス・・・(^_^;)

>>356 のKen Parkerというレゲエのシンガーが,ゴスペルも歌っているということで,
レゲエとゴスペルの関係が気になったんですが,「ラスタファリズム」の語源にもなっている
エチオピアのハイレ・セラシエ皇帝(幼名ラス・タファリ・マコネン)をキリストの再来と見る説も
一部ではあるようだけど,基本的には,旧約聖書に基づいてるみたいですね。
エチオピアには,古代の原始キリスト教のコプト派がそのまま温存されていて,
キリスト教の信者が35〜40%はいるけれども,イスラム教徒の方が国民の45〜50%を占めているらしい,
そう言えば,Jimmy Cliffはイスラム教徒でしたね。
358名盤さん:03/10/29 15:34 ID:aTBzMu0h
レゲエまではなかなか手が回らないからな
とりあえずしつこく保全
359Mr.Pitiful:03/10/30 07:28 ID:ly6fjvP4
ソウルファンにもお勧めのレゲエといえば,Toos & The MaytalsのリードボーカルがMemphisで録音した
↓が定番ですが,
"Toots in Memphis"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=1:04:53|AM&sql=Aiya9kectjq7q
そのアルバムで,Mabon "Teenie" Hodgesといっしょにギターで参加している
Eddie Hinton。彼も,1曲だけですがSam Cookeをカバーしてます。

"Letters from Mississippi"
ttp://www.geocities.jp/hideki_wtnb/eddie2nd-3.html
↑収録の"I'll Come Running (Back To You)"がそれで,このページではEddie Hinton作になってますが,
もちろん,Sam Cookeの曲です。
360名盤さん:03/11/02 02:13 ID:IKwLkryq
映画「アリ」をちらっと見ました
冒頭に出て来るサムクック、ちょっとごつすぎましたね
361名盤さん:03/11/03 01:11 ID:6DqR7xo9
>>360
そうですね、ちょっとゴツイですね。
あの映画は名作だと思うので、ちらっとなんて言わずにじっくり全部見て欲しいです。
当時の黒人の社会的立場や、公民権運動なんかも描かれてるし、とても面白いし感動します。
362名盤さん:03/11/03 11:41 ID:XjHYkaE4
age
363名盤さん:03/11/04 14:24 ID:3hFJ9jmp
>>359
Toots In Memphisって確かに名盤だと思うけど、今でも普通に入手可能なのかな?
364save:03/11/04 15:30 ID:Sf6B5Wsb
スタローンの映画、ローキーで、JBがリング上のステージで試合前にショーをやってたシーンが
あったのですが、T〜Wどれに出てたのかどなたかご存じないですか?是非
教えて下さい。
365Mr.Pitiful:03/11/05 00:41 ID:1OtYbfCy
>>359
いろいろ当たってみたけれど,「在庫切れ」ばかりのようですね。
↓のアンソロジーの最後に,4曲ほど収録されてました。
Toots & the Maytals "Time Tough: The Anthology"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=731452421920

>>364
映画を見たわけではありませんが,最近,文庫本で出た↓「俺がJBだ!」の
ttp://www.bunshun.co.jp/search/html/7/65/13/416765136X.html
最終章で,「ロッキーW」に出演したことが書かれてました。

>>301 で書いたThe Upsettersの件が気になって,↑の文庫本をちょっと立ち読みのつもりで
手に取ったのですが,あまりにも面白いので買ってしまった。
"Try Me"は,Dee Clarkの"Raindrops"とThe Impressionsの"For Your Precious Love"の2曲を
「足して割ったような感じになるように書いた」のだそうな。
そのDee Clarkも,The Upsettersをバックにした曲があるし,
Don Covayのデビュー曲もThe Upsettersがバックということなんだけれども,
The Upsettersそのものについては,ネット上で検索しても,
Lee "Scratch" Perryのグループと紛らわしくて,よくわからない・・・(^_^;)
最近,CDが出ているらしいんだけど,メンバーの変遷とか
詳しいことをご存知の人はいますか?
366名盤さん:03/11/05 01:15 ID:l/lYkHaO
>>365
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=8:08:10|AM&sql=Atwz8b5f4nsqg
これみたいですね。
CDが出てるかは分からないけど、ニュー・オリンズR&Bのファンとして聴いてみたくなりました。
まだ伝記本は読んでいないのですが、サム・クックとの接点が出来るのは、Harold Battisteあたりを通してでしょうか?
367名盤さん:03/11/05 01:55 ID:15/6T/UL
「アップセッターズ」っていかにも有りがちな名前なんで、同名異バンドも
多そうだけど、リトル・リチャードのピーコック時代からのバックバンドの
アップセッターズをリチャードが一時引退した時に、レーベルメイトのサムが
引き継いだんじゃないだろうか。
後にアール・キング等N.O.組が合流したのが>>366のバンドって感じですかね。
時代順が間違ってるかな?
368名盤さん:03/11/05 02:06 ID:Q/sqmVf/
>>365
書き込みが気になったんで時分もちょっと検索してみたんですけど、良く解らないですね。
こういうバンドって仕事が付く名前になるとメンバーが全然違っても同じ名前で続いたり
するんでメンバー変遷に至ってはお手上げですね。
JB関係とかで一部クレジットとかも有ると思うんで解る事が出て来たら私も何か書き込みます。
369名盤さん:03/11/05 02:07 ID:Q/sqmVf/
BillyBall & The Upsettersっていうバンドもやってる曲からして関係有りそうですよ。
370366:03/11/05 02:07 ID:l/lYkHaO
>>367
LPの録音がいつなのか分からないのでアレですが、年代的にはそれっぽいですかね。
ちなみにレココレ『ソウル&ファンク』JBコーナーでの鈴木啓志氏の記述で、
アップセッターズのメンバーとして挙がっているのはグラディ・ゲイン(ズ?)(ts)、
ルーク・“ファッツ”・ゴンダー(p)、チャールズ・コナー(ds)、ウィルバート・スミス(ts)など。
ニューオリンズ勢を外すと、確かに大体一致しますね。(ルーク・ゴンダー以外)
371369追記:03/11/05 02:14 ID:Q/sqmVf/
それが同じバンドなら少なくとも70年代前半までダンスインストバンドとして続いてますね。
372366:03/11/05 02:21 ID:l/lYkHaO
あ。これかな最近のアルバムって。
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=8:08:10|AM&sql=B6tdsa9ygy230
373Mr.Pitiful:03/11/05 07:17 ID:1OtYbfCy
ウワッ! The Upsettersネタでこれほどレスが付くとは・・・(^_^;)
>>366
CDは,そのアルバムに10数曲追加されたもののようです。
どこかで見かけたはずだと思って調べてみたら,「SAM'S 通販リスト #57」にあり,
収録曲は,↓に掲載されてました。
UPSETTERS "JAY WALKING - RARE R&B 1954-1961"
ttp://www.bear-family.de/tabel1/calalog/2003_4/r&b.htm

Harold Battisteは,例の伝記本によると,Cosimo's Studioで行われた
最初のポップ・セッションにも立ち会っていたのだそうです。
Sam CookeとNew Orleansのつながりの深さを示す逸話の一つとして,
Dr.Johnが,Sam Cookeのセッションに参加する予定があったらしい。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~sightgo/newpage57.htm

>>367
JBの伝記文庫本によると,Little Richardがカリフォルニアに移ってしまった後,
「俺(JB)はアップセッターズとドミニオンズ(バックコーラスグループ)と一緒に
リトル・リチャードとして出演させられた」のだそうです。
当時のアップセッターズは,「11人ほどの編成の大がかりなバンド」だったそうな。
374名盤さん:03/11/06 12:30 ID:85I++PGm
age
375岩の様?:03/11/06 16:30 ID:xzo83gry
り?hぃにんあめ〜りか〜♪てか?
376STAXスレの1:03/11/06 17:51 ID:GpOpels9
お邪魔します。こちらの新スレよろしくです。

【メンフィス】 サザンソウルを語るスレ 3 【真っ黒】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068108189/l50

377名盤さん:03/11/07 01:15 ID:EaRA6mqf
>>373
オレもアップセッターズって名前、最近どっかで見たなと思ったら、ブルース&ソウル
レコーズ誌の最新号に載ってるサムズの広告だった。初CDが出た時にこの話題が出る
とは無茶苦茶タイムリーだな。
378名盤さん:03/11/07 01:30 ID:EaRA6mqf
>>373
もう一つ。このドクター・ジョンのインタビューって、レココレの92年7月号に
載ったもんだね。特集がルイ・ジョーダンとジャンプ・サウンドでこれもごく最近
引っ張り出してきて、そのインタビューもついでに読んだばっかりだったから
何か感慨深いわ。ま、40年代黒人音楽のヒーローとサムには特に繋がりはない
んでスレ違いな話だけど…。
379366:03/11/07 05:58 ID:CSZIytyg
>>373
昨日たまたま、Little RichardのSpecialty Sessionsを安く買えたのですが、
桜井ユタカ氏の解説によると(*)、1955年の彼のデモ録音に参加したUpsettersのメンバーは以下の通りだそうです。
Danny Carmicheal, Wilbert Smith(ts), Thomas Harwell(g), Luke "Fats" Gonder(p),
Jimmy Rice(b), Charles Conor(d)
(* 本当は原盤のクレジットをそのまま載せてくれれば親切だと思うのですが…)

ちなみにこの三枚組の最後、1964年にDon & Deweyらとのセッションで吹き込んだ
'Well Alright'という曲はサム・クックの作曲となってます。
サムらしい雰囲気は殆どないですが、Don 'Sugarcane' Harrisのギターのカッティングが恰好いい曲でした。

> Dr.Johnが,Sam Cookeのセッションに参加する予定
これは、ドクターの自伝にも書かれてますね。Harold Battisteが誘いの電話を掛けてきたというので、
恐らく彼がセッティングしたのでしょうね。
380Mr.Pitiful:03/11/08 08:34 ID:ZJa45VXu
UPSETTERS "JAY WALKING - RARE R&B 1954-1961"
↑のCDの5曲目"Bip Bop Bip"は,Don Covayのソロ・デビュー作と同名で,
その曲が収録されているCD(↓廃盤?)のクレジットは,以下の通り
"Mercy Mercy: The Definitive Don Covay"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Az7d5vwdya9ek
Recorded as Pretty Boy (with The Upsetters)
probably Grady Gaines, Clifford Burks - Tenor Saxes, Larry Lennear - Baritone Sax,
Wilbert Smith - Piano, Milt Hopkins or Nat Douglas - Guitar, Olsie Robinson - Bass,
Emile Russell - Drums
Recorded in March, 1957  以上。
'Pretty Boy'というのは,J.B.が付けたあだ名で,Don CovayはJ.B.のお抱え運転手をやりながら
前座も務め,それがソローデビューのきっかけになったのだそうです。
どの写真を見ても,D.C.の顔はprettyからはほど遠いとしか思えないんですが・・・(^_^;)
381Mr.Pitiful:03/11/08 08:37 ID:ZJa45VXu
>>378
シングルとのテイク違いでちょっと話題になった"Good Times"は,やはり
Louis Jordanの"Let's The Good Time Roll"も意識して書かれたと思われるので,
まんざらスレ違いでもないはず。

Sam CookeにとってNew Orleansは,Jazz発祥の地としての思い入れもあったような気がする。
DVDでも歌っている"Basin Street Blues"。途中カメラが切り替わって流し目になるあたりや,
エンディングのちょっとした仕草は,カッコ良過ぎてもうたまりませんね。

コパの再挑戦が成功したように,Sam Cookeは"Tribute To The Lady"に収録されたような楽曲にも
再挑戦したいと考えていただろうから,それを聞いてみたかった。
382名盤さん:03/11/08 18:02 ID:3yfGXyN5
>>380
サムの伝記を読み直したら、彼がUpsettersを起用したのは62年ということになってますね。
つまり、リトル・リチャード('55)→ジェームズ・ブラウン('56)→ドン・コヴェイ('57)
の録音よりはかなり後で、メンバーも大分違うかもしれません。
本の記述によると、当時のバンドリーダーは初期からのメンバー、グレイディ・ゲインズで、
この人のHPがちゃんとありました。↓
ttp://www.gradygaines.com/
ここのバイオによると、サムとは「Bring It On Home To Me」「Twistin' The Night Away」など
を録音したとなっているが、あの辺はリズムはアール・パーマー達のはずなので、ホーン隊の
一部として参加したというぐらいですかね。でも、リチャード、JB、サムと深くかかわった
大変な歴史の一証人であることには変わりありません。
383名盤さん:03/11/08 18:10 ID:3yfGXyN5
ついでに上記バイオの拙訳貼っときます。誤訳ご容赦。

1950's
ヒューストン出身のサックス奏者グラディ・ゲインズは、ドン・ロビーのレーベルの
レコーディング・バンドのリーダーだった時、リチャード・ペニマンと出会った。
彼らはデューク/ピーコック・レーベルで一緒に録音した。ペニマンは後にリトル・
リチャードとなり、グラディにアップセッターズのリーダーになってくれと頼んだ。
彼らは「のっぽのサリー」「センド・ミー・サム・ラヴィン」「ホール・ロッタ・
シェイキン」など多くの古典を録音し、グラディはリチャードと共に3本の映画にも
出演した。
リチャードが引退した時、グラディはディー・クラークに雇われ、バック・シンガー
としてのツアーが続いた。
(続く)
384名盤さん:03/11/08 18:13 ID:3yfGXyN5
1960's
サム・クックがグラディとアップセッターズをバックバンドとして雇った。彼らは
「ブリング・イット・オン・ホーム・トゥ・ミー」「ツイストで踊り明かそう」など、
たくさんの曲を録音した。
クックの死後、グラディとアップセッターズはアポロ、パラディアム、といった
大劇場に出演し続けた。ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス、グラディス・ナイト
&ザ・ピップス、ボ・ディドリー、エタ・ジェイムズ、ジャッキー・ウィルソン
他多くの人々と共に。

1970's
グラディはツアーを引退してヒューストンに戻って来た。彼は「ゼア・イズ・
サムシング・オン・ユア・マインド」を録音し、ハウス・ロッカーズを結成して
ドン・ロビーのハウスバンドとして、ロビーが亡くなるまで働いた。
(以下略)
385名盤さん:03/11/08 19:10 ID:uueVlD0e
ソウル初心者です。
なにかベストみたいな感じのお勧めコンピアルバムありませんか?
386名盤さん:03/11/09 01:01 ID:XFoKlaH2
>>383
違った。最後の節は
「リチャードが引退した後、ディー・クラークをシンガーとして雇い、ツアーを続けた」
です。
387名盤さん:03/11/09 10:51 ID:qWV3AiTV
age
388名盤さん:03/11/10 10:07 ID:g/XtgPuO
しつこくage
389名盤さん:03/11/10 23:11 ID:vD2Ey+9G
デンゼル・ワシントン主演でサムの伝記映画をやるという話を
だいぶ前に耳にした記憶があるのですが、あれはやっぱり立ち消えなんでしょうかね。
けっこう期待してたのになぁ。。。
もしかしたらプリンスがリトル・リチャードの伝記映画をやるという話と同じ類のガセだったのでしょうか。
サムの人生がテレビドラマになったこととかないのでしょうか。
390名盤さん:03/11/11 01:08 ID:fFaNIbQn
スパイク・リーがサムクックの映画を撮るっていう噂が有ったのなら知ってる。
それと同じ話なのかな?Xのコンビだし。
今のスパイク・リーは大きい規模の映画やらしてもらえなさそうだけど。
391Mr.Pitiful:03/11/11 06:44 ID:gv/bBOGs
The Upsetters ネタを整理しておくと,
1955・Little Richard のバックバンドとして,Duke/Peacockレーベルに録音。
  ・L.R.のツアーバンドとして活動。
  ・L.R.は,Specialtyとの契約が成立し,バンドを残してロスへ移動。
1956・残されたバンドのメンバーは,James Brownのバックで演奏。
  ・一部のメンバーは,J.B.の録音にも参加。
  ・再び,L.R.のバックバンドとして活動。
   ただし,ツアーバンドとしての活動が主で,スタジオでの録音は
   Eal Palmerや,Lee Allen,Alvin Tylerなどのセッションマンが中心。
1957・Don Covayのソロデビュー曲の録音に参加。
  ・L.R.が,突然引退を表明。
  ・Dee Clarkをシンガーとして雇い,ツアーを続ける。
     ???
1962・Sam Cookeのツアーバンドとして雇われる。

1960年ごろから,L.R.は,最初はゴスペルシンガーとして復帰し,
やがてRock'n'Rollも歌うようになっているので,そのころは,
また,L.R.のバックを務めていたのかもしれない?
392Mr.Pitiful:03/11/11 06:47 ID:gv/bBOGs
>>379
"Well Alright"は「伝記本」にも,そういう曲を書いたという記述があるけれども,
Sam自身の録音は見当たらない。

>>389
Sam Cookeの映画その他はおそらく,Allen Kleinが生きている限り実現しないでしょう。

今回,Upsetters関係のページを検索していたら,
Little Richardの半生記というTV番組がありました。
ttp://www3.airnet.ne.jp/junco/Ali-j/discography/review/video/07-lilrichard.html
393名盤さん:03/11/11 12:26 ID:VUUWUW9e
何故?映画になったら儲かるからいいんじゃない?と思ったけど、
ちらっとこのスレ検索したら、Allen Kleinてカナーリ後ろめたいところがある
ご様子ですね。そういう事ですか。。。
394Mr.Pitiful:03/11/12 07:01 ID:gf4HoTLt
手持ちのDee ClarkのCD↓のライナーノートによると,
"Hey Little Girl"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=A8sy67ue0o0jg
The Upsettersとのツアーは,1957年末から'58年春までの5ヶ月間で,
それは,ちょうどJ.B.がLittle Richardの代役を務めさせられたのと同じように,
出演契約を残して突然引退してしまったL.R.の公演の穴埋めだった。
Dee Clarkはその後,Chicagoに戻って,自作の
"Nobody But You"(Willie Hightower,Bobby Pattersonなどがカバー)を始めとする
中ヒットを連発した後,'61年にはPhil Upchurchの助けを借りて,
"Raindrops"という大ヒットを飛ばすわけだから,The Upsettersとの関係は,
そのツアー限りだった?

既出だけど,Dee Clarkが歌っているSam Cookeの曲は
"Cupid"と"Time Has Come",それに共作の"T.C.B."。
395Mr.Pitiful:03/11/12 07:08 ID:gf4HoTLt
>>393
abkcoすなわちAllen Klein一族は,Rolling Stonesでぼろ儲けしているはずですからね。
少なくとも,お金には困っていない?かも・・・(^_^;)
396R.H.:03/11/13 15:13 ID:Y2MDEUkh
過去ログあんまり読まないから、くるたびに話がわからんですな。
で斜め読みしてて、>ぴちふる
>>381
Good Time Rollってなんかいろいろ同名異曲がありますけど、SamのはSharly & Lee(だっけ?)が雰囲気ちかそうなきがしまった。

しかしのSam再発シリーズが未だに買えない経済状態。
なさけなや。
397Mr.Pitiful:03/11/14 07:24 ID:pg6tbkOu
>>396
DVDもまだかな・・・?

新しいDVDも出るみたいだけど,これはブート?
"New DVD includes unedited Sam Cooke performances!"ということらしいのだが,・・・。
ttp://www.ultimatesamcooke.com/id34.htm
↑"Review of new DVD of Sam Cooke performances"

"Good Times"については,そういう突っ込みもあるだろうと,
「Louis Jordanの"Let's The Good Time Roll"<<も>>」と書いたんです・・・(^_^;)
ただし,Shirley & LeeのゴリゴリのNew Orleans R&Bとは違って,,
全体的に軽くスイングする感じが,Louis Jordanのほうに近いかなと思う。
"Let the Good Times Roll"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=29667175128
398名盤さん:03/11/15 12:30 ID:KkR2x7th
またDVDが出るのか 楽しみだな
399名盤さん:03/11/16 14:31 ID:Ww1gHDcA
age色々と勉強になるスレですね
400名盤さん:03/11/17 10:38 ID:H62ma47s
>>397
SOUL ON誌の先月号のサムの記事の中で桜井ユタカさん(?)もGood Times
はルイ・ジョーダンのLet The Good Time Rollの影響を受けて作ったようだ
と書いてますね。しかし、この雑誌は誤植がすごいね…
401名盤さん:03/11/17 11:35 ID:e/QXfXzl
均等リズムのシャーリー&リー曲と、4ビート寄りシャッフルのルイ・ジョーダン曲の
ちょうど中間ぐらいな感じだね、サムのGood Timesは。
歌詞的には、ステージからみんなに「今夜は楽しんでくれ」と呼びかけるルイのよりも、
パーティー会場で「今夜は楽しもうぜ」と仲間っぽく歌うところがS&Lの方により近い
感じがします。
402Mr.Pitiful:03/11/17 22:52 ID:SJLhO0/8
>>397 のDVDは,残念ながら全く新しいものではなく,このスレでもすでに何度か
話題になっている「ブートビデオ」の内容に,モータウン勢やDusty Springfieldの
映像が付け加えられただけみたい。
もちろんブートレッグで,画質がビデオより劇的に改善されているというわけでもなく,
デジタル化の際にチャプターの設定にも失敗しているらしい。

そのブートビデオは,一応入手しておりますが,なにしろ「コンビニの防犯ビデオ並み」
という画質ですので,それさえ覚悟してもらえるなら,内容そのものは公式DVDにも
収録されていない部分も含まれていて,貴重です。
DVD化に当たって,"The Sounds Of Motown"ではなく,The Jerry Lewis Showの
"The Riddle Song"完全版など,ビデオに収録されていない内容が追加されているなら,
購買意欲もわくんだけど・・・(^_^;)
403Mr.Pitiful:03/11/18 07:27 ID:okLe6Q92
>>400
その「SOUL ON」,久しぶりに買いました。
確かに誤植が多いけど,他人のことが言えない・・・
Louis Jordanの曲名,間違えておりましたm(__)m
誤》Let's The Good Time Roll
正》Let The Good Times Roll

いろいろ「???」な記述はありましたが,中でも気になったのは,
"Sugar Dumpling"を「The Valentinosにもレコーディングさせていた」(p.41)
という部分です。
The Valentinosの"Sugar Dumpling"は,いったいどこ?
404Mr.Pitiful:03/11/18 20:19 ID:okLe6Q92
Arthur Conley が亡くなったのだそうです。

"A Change Is Gonna Come","Get Yourself Another Fool",
"I'm Gonna Forget About You","Let's Go Steady","Shake, Rattle & Roll",
"They Call the Wind Maria","Whole Lotta Woman",
そしてもちろん,"Yeah Man(a.k.a. SWEET SOUL MUSIC)"。
↑彼が録音したSam Cooke関連の曲。
師匠であるOtisよりも,その資質はSamに近かったのではないか・・・?
合掌,Amen。
405名盤さん:03/11/19 01:20 ID:i69PaWpA
>>404
うわ、そうなんだ・・・。冥福を祈る。
もちろんオーティスは自分のじゃなく、サムのフォロワーに仕立てようとしたはず。
だって、自分はまだ50年ぐらい歌い続けるつもりなんだからね。その時点では。
STAX/VOLTレビューのビデオ(カラーの方)のオープニングで、コンレーの完全
クック・マナーの熱唱が聴けます。曲名わかんないんだけど、最高ですね。
406Mr.Pitiful:03/11/19 08:40 ID:KsDzv9Ue
>>405
そのビデオは噂に聞くだけなので,ぜひ見てみたいと思っております。
STAX/VOLT Revueで行ったヨーロッパでの待遇があまりにも良かったので,
オランダに移住しようという気になったんでしょうね。

当時,シングルやLPとして発売されたものでもCD化が進んでいない上に,
未発表曲もたくさん残っているらしいのは,非常に残念です。
ttp://www.melingo.com/thesoulnet/conley.htm
407山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 18:39 ID:i2LM5fL8
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
408名盤さん:03/11/20 10:43 ID:hA/MgwRB
>>407
ゴバークでつか?
409名盤さん:03/11/21 12:12 ID:/fMp3fgg
>>403
桜井さんは以前、Sugar DumplingのバックコーラスがThe Valentinosだって
書いてた事もあるし、良く分かりませんね
410名盤さん:03/11/22 18:59 ID:USVNH23K
アル・グリーンの最新シングルのカプリングが「I'm Gonna Forget About You」だと
Blue Noteのサイトに書いてあった。Amazonで買おうとしたら別の曲だった。
411Mr.Pitiful:03/11/23 20:07 ID:QslXyyp/
>>409
日本盤"Twistin' the Night Away"の解説でもそんなような事を書いてましたね。
しかしそうすると,あの「SOUL ON」誌の「オリジナル・バージョンがあるそうだ」という
記述は,いったい何なんでしょう? もうかなりのお歳なんでしょうね・・・(^_^;)

"Twistin' the Night Away"収録のものと,Sam Cookeの死後,シングルカットされたものを
完全に混同してしまっておられるみたいですね。
412Mr.Pitiful:03/11/24 09:55 ID:zWoaHxdW
最近のリイシューでありがたいのは,CD化されて扱いやすくなるだけでなく,
かなり詳細なレコーディング・データが付けられるようになっていること。

もし,Version 1のコーラスがThe Valentinosなら,そう表記されてるはずなんだけど・・・(^_^;)
☆Sugar Dumpling - Version 1 (LP, "Twistin' The Night Away")
Recorded 02/15/1962 at RCA Hollywood  Produced by Hugo & Luigi
Orchestra conducted by Rene Hall,Piano: Edward T. Beal,Guitar: Clifton White & Thomas Tedesco,Bass: Ray Pohlman,Drums: Sharky Hall
☆Sugar Dumpling - Version 2 (A-side, 7/6/65)
Recorded 09/11/1963 at United Recording, Hollywood
Producer(s): Sam Cooke with Al Schmitt  Engineer: Bones Howe
Arranged and Conducted by: Jimmie Haskell
Background vocals: Betty Baker, Jackie Ward, Robert Tebow, Doreen Tryden & Jack Halloran
Piano: Russell Bridges,Guitar: Glen Campbell & Clifton White,
Bass: James Bond & Ray Pohlman,Drums: Earl Palmer

RCA/BMGのCDに収録されているのが Version 1,ABKCOのCDに収録されているのが Version 2。
413山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 21:15 ID:77+cwlsT
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
414山科 ◆WvVdikyoto :03/11/25 07:24 ID:cyUWJig7
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
415Mr.Pitiful:03/11/25 07:27 ID:vjgmkdRu
スレが立って,そこそこ話題になっているRolling Stone誌のベスト500アルバムで,
Sam Cookeは,106位と443位に登場していた。
106. Portrait of a Legend 1951 - 1964, Sam Cooke
443. Live at the Harlem Square Club, 1963, Sam Cooke
ほぼ同時期に活躍したSoulの創始者のうち,
James Brownが24位,Ray Charlesが53位に初出していて,
Samだけが早世したことから考えると,まあ妥当な順位というところか・・・(^_^;)
416名盤さん:03/11/25 12:11 ID:HCFuZi8B
>>411
解説されてる方が混同してしまっているくらいだから、素人にはもうさっぱり訳が分からん
417名盤さん:03/11/25 12:16 ID:d/mpE73Y

"A Change Is Gonna Come"ってベストものに入ってないケースが多い
けど何か政治的理由ではずされてるんですか?
初心者ですいません。映画「マルコムX」で聞いてファンになったので・・。
418Mr.Pitiful:03/11/25 23:45 ID:vjgmkdRu
>>417
「政治的」ではなく「経済的」な権利関係の理由ですね。
Sam Cookeの楽曲は,1963年半ばくらいを境にして,
それ以前はRCA/BMG,以後はABKCOという会社が権利を持っていて,
お互いがお互いをけん制しているという状態のようです。

ABKCOという会社は,初期のRolling Stonesの楽曲の権利も持っているので,
最近発売され,"You Send Me"と"A Change Is Gonna Come"がどちらも収録されている
"Sam Cooke: Portrait of a Legend 1951 - 1964"というベスト盤CDは,
"Satisfaction"と"Start Me Up"がどちらも収録された"FORTY LICKS"みたいな
他社との協力,あるいは妥協の産物ということになります。
ttp://www.abkco.com/
419名盤さん:03/11/26 11:21 ID:SHkHo7we
>>418
なるほど そういうことなのですか
分かりやすい解説ありがとう
420Mr.Pitiful:03/11/26 21:09 ID:b1ShzqmZ
>>412 のVersion 2 でギターを弾いているGlen Campbellが逮捕された。
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031126-0011.html
421名盤さん:03/11/27 12:47 ID:Knoqkras
カントリー歌手がギターを弾いてたのか
422名盤さん:03/11/27 14:02 ID:IBaCtGkM
>>421
ぼくも昔別人だと思ってたよ。ビーチボーイズに入ってた(ツアーのみ)こともあるんだよね。
あと、レオン・ラッセルなんかも同じようなパターンだね。
423Mr.Pitiful:03/11/28 07:10 ID:Pisf/Ed1
>>421
いわゆる,よくある「スタジオ・ミュージシャンあがり」という典型的なパターンで
もちろん同一人物ですよ。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~m-sasaki/gcampbell.html
↑のページで紹介されている5人のギタリストのうち,
Barney Kesselが,"Night Beat"などでギターを弾いてます。

当時のロスのスタジオ・ミュージシャンの超有名どころでは
Hal Blaineも,その"Night Beat"などでドラムを叩いてます。
"Another Saturday Night"あたりは,いかにもHal Blaineのスタイルで,
ちょっと叩き過ぎ・・・(^_^;)
424名盤さん:03/11/30 02:56 ID:RejeHKcF
age
425名盤さん:03/11/30 12:12 ID:v1OkXkGw
>>423
Barney Kesselって、あのジャズギタリストの?
426Mr.Pitiful:03/12/01 07:16 ID:qqWQ5Vr0
>>425
そうです。
当時は,そのBarney Kesselもロスの売れっ子スタジオ・ミュージシャンの一人でした。
427名盤さん:03/12/03 02:48 ID:XhE8S9LC
もっともお勧めするサムクックのアルバムは何ですか??
428Mr.Pitiful:03/12/03 07:33 ID:kdyKlh72
>>427
「もっともお勧めする」ということは,とりあえず1枚聞いてみたいということだろうから,
それなら,↓が適当でしょう。
"Portrait of a Legend 1951-1964"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=18771926429

ただし,今まで洋楽はロックしか聞いたことがないという人なら,
↓のほうがとっつきやすいかも・・・(^_^;)
"Live at the Harlem Square Club, 1963"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=78635518122
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名盤さん:03/12/03 16:31 ID:e/TSMMmT
age
431Mr.Pitiful:03/12/04 07:17 ID:Om++oh/K
もうすぐ命日という今の時期に,落としてしまうのは忍びないので,ちょっとネタふりを・・・
と言っても,またストーンズ関連で恐縮なんだけど・・・(^_^;)

R.S.誌のアルバムベスト500で,Sam Cookeのすぐ下にランクされてるストーンズのアルバム
106. Portrait of a Legend: Sam Cooke
107. ・・・
108. Aftermath: The Rolling Stones
↑のライナーノートを書いているのは,RCA Studio, Hollywood, CA のエンジニアである
Dave Hassinger です。
Sam Cookeの場合はRCAハリウッドでも,Al Schmittもエンジニアとしてクレジットされている
曲("Twintin' The Night Away"など)がありますが,ストーンズのRCA録音は全部この人です。
もちろん,ストーンズが唯一カバーしている"Good Times"のエンジニアも彼です。

で,そのストーンズ版"Good Times"なんですが,どうやら,Samのシングルバージョンの方を
参考にしているみたいなんですよね。
そっくりそのままのフレーズではないけれども,あのシングルバージョンで聞けるような
ギターが入ってます。
432名盤さん:03/12/04 16:40 ID:e33+5Qak
>>252
今更なんだけど、最近このTribute To Sam Cooke聴きました。
SideA 1.Bring It On Home To Me 2.You Send Me 3.Win Your Love 4.Wonderful World 5.Chain Gang
SideB 1.Tammy 2.Nothing Can Change This Love 3.Love You Most Of All 4.A Change Is Gonna Come

と、かなりベタな選曲。緩いスカ(?)のビートで聴くサムのナンバーってちょっと奇妙な感じですね。
このアルバムを聴く限り、このデュオはサム&デイブ風ではないですね。もっとストレートにしみじみと歌う感じで、
エキサイティングと言うのとはかなり程遠いし。強いて言えばウィリー&アンソニーとかの方が近いかな。
433名盤さん:03/12/06 17:02 ID:FCl7/84U
age サムとは関係ないけど、トータスの番組見たよ
434名盤さん:03/12/06 18:35 ID:qLemB/9z
私も期待して見た。
ミシシッピデルタに行きたくなったのと、もっと音楽を聞かせてくれと思った。
落ち目タレントの温泉旅行番組と同じノリのアホ口調ナレーションにがっかり。
435名盤さん:03/12/08 12:09 ID:zG5RiKo9
>>434
一般の人を対象にした番組だからあの辺が限度だったんだろうね
ま、ブルースからザディコからサザンソウルまでこなすトータスはさすがだった

436名盤さん:03/12/08 20:13 ID:cDBolxAl
トータスのソロって素晴らしかった。
耳タコのサムクックのカヴァーは、まぁ愛情こもってるなって感じで新鮮味無いんだけど。
437名盤さん:03/12/09 10:20 ID:PXsrQnNI
でっぷり太って貫禄を増したアル・グリーンに比べて、ウイリー・ミッチェルは
変わってないなと思った。糖尿だかを患ってる割にはやつれてなかったし。
438Mr.Pitiful:03/12/09 20:06 ID:iglN/XEB
遅レスになってしまったが・・・
>>432 「ウィリー&アンソニー」というのは,↓かな?
ttp://db3.gemm.com/c/search.pl?sid=360901201&key=52474¤cy=&referred_by=MARTYNINFO&field=ARTIST&wild=willie+and+anthony&Go%21.x=14&Go%21.y=13

ebayのほうは,65万も損をしたという話を読んだりすると,怖くてとても手が出ないけど,
それに比べると,このGEMMはまだ確実で安全みたいなので,そのうち利用するかも・・・。

>>433
録画しておこうと番組表を見たら,大阪の系列局では2時間ドラマの再放送をやっていた(^_^;)
昔,Willie MitchellのプロデュースでAl Greenのカバーなんかを録音した日本人がいたけど,
そのアルバムにもSam Cookeの曲が1曲収録されていた。
Orito "Soul Joint"
ttp://www.jvcmusic.co.jp/orito/disco/VICP-5563.html
11. I'll Come Running Back to You
439Mr.Pitiful:03/12/09 20:37 ID:iglN/XEB
昨日が命日だった John Lennon も Sam Cooke の曲をカバーしてましたね。
"Rock 'n' Roll" (1975)
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=77774670722
10. Medley: Bring It on Home to Me/Send Me Some Lovin' (Cooke/Marascalco/Price)

ちょうどトタ松くんのソロと似たようなコンセプトのアルバムで,
トタ松くんのが気に入った人なら,コッチも絶対好きになるはず。
Beatlesの音には今一つなじめないボクのような人間でも,
このアルバムだけは,手放しで大好きです。

John LennonがいかにSam Cookeに心酔していたかは,Allen Kleinが売り込みに行ったときの
"If you can understand Sam Cooke's music, you can understand mine."
というJohnのセリフからも想像できる。
440名盤さん:03/12/09 22:23 ID:1z/I4/kP
>>439
へえ〜へえ〜へえ〜へえ〜

私もジョンレノンのフニャ声はどう〜も苦手なんだけど、
そんな事言ってるのか。。機会があったら聞いてみます。
441名盤さん:03/12/11 00:02 ID:8fUbGMev
what a wonderful world this would be.
442Mr.Pitiful:03/12/11 07:30 ID:MfikAxRK
"(What A) Wonderful World"は,昨日が命日だったOtis Reddingや,トタ松くんも
カバーしてますが,実は↓のカバーも好きなんです。
Bryan Ferry "Another Time, Another Place"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=724384760021
6. (What A) Wonderful World
彼は,息子をOtisと名付けております。

Art Garfunkel "Watermark"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=74643497527
7. (What A) Wonderful World
↑のカバーも好きです。
ソロアルバムなんですが,この曲にはPaul SimonやJames Taylorも参加していて,
そのハーモニーは素晴らしく,ディープなソウルを聞いた後の息抜きに最適でしょう。
443名盤さん:03/12/11 16:50 ID:1wLh5Ajo
サム・クックの『サー・レコーズ・ストーリー』が国内盤でも発売に。

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5819
444Mr.Pitiful:03/12/12 07:42 ID:zcHRK7LU
>>443
"Keep Movin' On"と同じように,従来盤と全く同じ収録曲で,SACD[Hybrid]化しただけ
みたいですね。
今は廃盤のようですが,発売当初は日本盤も出ていました。
以前発売されてから10年近くたつので,ライナー・ノートは多少変更されるかも。

The Simms Twins は,「シモズ・ツインズ」と発音するのか・・・(^_^;)
445名盤さん:03/12/13 14:12 ID:LsXYS+jg
>>443
本当はSAR時代のStirrersのコンプリート集を出して欲しいところだが…
446名盤さん:03/12/13 14:13 ID:LsXYS+jg
>>442
ロックも幅広く聴いてるんだねぇ
447名盤さん:03/12/14 20:03 ID:qXxoHix5
んだな
448名盤さん:03/12/15 10:51 ID:bcefok27
とりあえずage
449Mr.Pitiful:03/12/16 06:57 ID:0wzs4956
言いだしっぺの責任を取って,The Upsetters のCD(>>380)を買ってきた。
全部インストだとつらいなと思っていたが,全27曲のうち,19曲がボーカル入りだった。
曲目リストと簡単なレコーディングデータが掲載されていて,クレジットされている
ミュージシャンのうち,Sam Cookeのレコーディングに参加していることがはっきりしているのは,
ギターの Edgar Blanchard だけだった。
ただし,その曲は,1956年の"Lovable"と"I'll Come Running Back To You"なので,
Upsettersのメンバーとしてではなく,Cosimo's Studio のセッション・マンとしての参加だった
と思われる。
450Mr.Pitiful:03/12/16 07:08 ID:0wzs4956
The Upsetters のCDで,ボーカルを取っているシンガーの内訳は,
Lee Diamond(4曲),Leonardo Carbo(4),Larry Birdsong(3),Little Richard(2),
Lester Robinson(2),Don Covay(1),Christine Kittrell(1),Dee Clark(1),Chico Booth(1)
↑のうち,Don Covay と Dee Clark は手持ちのCDと重複していた。
その他のシンガーは,Little Richard 以外は,よくわからない・・・(^_^;)
ただ,Lee Diamond だけは,Aaron Neville に"Tell It Like It Is"を教えたシンガーとして,
Neville Bros.の自伝に登場していた。
451名盤さん:03/12/16 13:32 ID:E8ooSNBt
>>449
I'll Come Running Back To Youはサム自身の弾き語りだと思い込んでたけど、
確かに歌と重なるオブリガードがけっこう出て来るから、別のギタリストが
弾いてるようですね。それがそのBlanchardなのか。もっとも、後かぶせかも
しれませんけどね。
あと、Lee Diamondは以前日本でアルバムが組まれたこともあります。
452Mr.Pitiful:03/12/17 07:05 ID:JFtTeQ8i
>>451
Sam Cooke のギターの腕前は,"Sar Records Story"の"You Send Me"で聞ける程度ですからね。
たいして上手くない・・・(^_^;)
"I'll Come Running Back To You"など,一連のSpecialty時代のPopナンバーでは,
オーバーダブは,コーラスだけということになってます。
そのオーバーダブなしのバージョンは,"I'll Come 〜"だけがSpecialtyのボックス・セットで,
その他は,英aceのCD↓や,P-Vine版の"Two Sides Of Sam Cooke"で聞けます。
Sam Cooke & The Soul Stirrers "In the Beginning"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0000088DA/qid=1071601600/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/202-7145789-7218239

Edgar Blanchard は,けっこういろいろな人のバックで演奏してます。
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=R57217#APPEAR
453Mr.Pitiful:03/12/17 07:21 ID:JFtTeQ8i
Neville Bros. の自伝。そろそろ読み終わるんだけど,この兄弟,めちゃくちゃですな。
索引に「犯罪/刑務所」や「ドラッグ」という項目があって,今まで生き延びているのが不思議,
廃人にならなかったのが奇跡というような人生を送っております。

Sam Cooke の"Meet Me at Mary's Place"や"Tennessee Waltz"でドラムを叩いている
John Boudreaux は,Art Neville の最初のグループである The Hawketts のメンバーだったそうだ。
その後釜の Lee Morris(Idris Muhammad) も,Art の話によると,Sam のバックを務めたことが
あったらしいが,今のところ,そのクレジットは見当たらない。
454◇◇◇◇◇:03/12/17 07:49 ID:qN009Plp
サムクックといえば、Good Timesだなぁ〜
意外と一部のベストにしか入ってない微妙な曲っぽいけど

といってもこの曲を好きになったきっかけが
昔BSだったかな、ブライアンアダムスがアポロシアターでこの曲を歌ってて
ええ曲やぁ〜と思ってから俺のサムクックの歴史が始まったんだよね(浅いけどw)
455R.H.:03/12/17 14:15 ID:3vn9kcj4
おひさしです。

>ぴちふる
DVDは輸入盤で買って堪能しましたよ。断片とはいえクリーンな映像はうれしいもんですね。

おみやげ
R.Kelly / Step In The Name Of Love
ttp://www.blastro.com/artists/artistpage/R.+Kelly.html
ちょーつとサムクック風にがむばつてみました。
買う木まではおきまへん。
456Mr.Pitiful:03/12/18 07:17 ID:z2wgHSl4
>>454
Bryan Adams あたりだと,おそらく Rod Stewart やストーンズなどを経由して,
Sam Cookeを知ったという口でしょうね。
"Good Times"は,"A Change Is Gonna Come"同様,ABKCOが権利を持っていて,
長い間CDに収録されることがなかった曲の一つだけれど,今回のSACD[Hybrid]盤では,
5枚のうち何と3枚までに,同じLPバージョンが収録されてます。

もし,シングル用のマスターが残っているのなら,1枚くらいは別のを収録して欲しかった(^_^;)
ひょっとして,LP用のマスターをつくる際にシングル用のテープに直接手を加えてしまったため,
シングル・バージョンのマスターテープは,もう存在していないというようなことが
あるんだろうか・・・?
457Mr.Pitiful:03/12/18 07:25 ID:z2wgHSl4
>>455
CDより先に出る予定だった,日本盤のDVDはいったいどうなったんでしょうね。
やっぱり権利関係がクリアできなかったのか?

今年のソウル系の新譜のベストは,↓でしょうか。
Joss Stone "The Soul Sessions"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?WRD=joss+stone&qsrch=A&userid=3EHOL6IZYH
いや,別にティーンエイジャーの女の子が歌っているからじゃないですよ・・・(^_^;)
458名盤さん:03/12/18 19:34 ID:JBsaeGPt
>>457
アルバム発売直後にやったラジオでのスタジオライブ(9月19日)
インタビュー聞いてると普通のネエチャンだね
始まって1時間か1時間30分ぐらいからかな
459名盤さん:03/12/18 19:34 ID:JBsaeGPt
460Mr.Pitiful:03/12/19 07:38 ID:tm1LD8Pe
>>458
ありがとう。
19日のほうはまだだけど,26日は番組の最初から登場していて,そちらの方を少し聞きました。
残念ながら,リスニング能力は中学生程度なので,内容は断片的にしかわからない(^_^;)
自分の息子よりもまだ若いので「普通のネエチャン」という感じはしません。
宇多田ヒカルを連想してしまった。
461名盤さん:03/12/19 13:10 ID:zfyDcv6j
>>460
このCDってUK盤だかの方が1曲多くて、値段も1000円くらい高いんだよね。
ちなみにオレもヒッキーっぽいって思った
462名盤さん:03/12/19 21:17 ID:zfyDcv6j
>>438
ウイリー&アンソニーは鈴木啓志先生の「SOUL CITY USA」でも紹介されてる名デュオ
なんだけど、今手頃に聴けるCDってないんですかね。「T.Kディープ・ソウル・コレクション」
で、最高傑作と言われる“It's Never To Late”が、「T.Kソウル・スペシャル・コレクション」
と言うLPで“It's Never To Late”と“Suger Sugar Sugar”の二曲が聴けるけど、どちらも
かなり以前に出たものなんですよね。
463Mr.Pitiful:03/12/20 07:30 ID:htwPqrob
>>462
CDで1曲だけ持っていた。
AMGは便利だけれど,頼りすぎるのは良くないね・・・(^_^;)
V.A."TK Deep Soul: Deep Down in Florida"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Axzev97qkkrjt
11. It's Never Too Late

amazon の .co.jp は「在庫切れ」だったけれど,.com では used shop の方に在庫があった。
464Mr.Pitiful:03/12/20 08:45 ID:htwPqrob
Joss Stone のアルバムでピアノを弾いている Latimore の名曲"Jolie"の作者である
Al Kooper も,Sam Cooke の曲をカバーしてますね。
"Naked Songs"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Ajek0ikp6bb59
8. Touch the Hem of His Garment
珍しくゴスペル・ナンバーのカバーで,ピアノの弾き語りからだんだん盛り上がっていくという
凝ったアレンジになっております。

来日時には,一度聞いたらクセになってしまう"Jolie"のイントロや"Like A Rolling Stone"の
フレーズから,"You Can't Always Get What You Want(無情の世界)"のメドレーで,
非常に盛り上がったそうです。
465名盤さん:03/12/21 10:18 ID:z71NuqVO
age
466名盤さん:03/12/21 16:01 ID:z71NuqVO
>>464
>Joss Stone のアルバムでピアノを弾いている Latimore の名曲"Jolie"の作者である
Al Kooper も

何か凄い話の持って行き方ですねw
467Mr.Pitiful:03/12/22 08:35 ID:LLPQNVib
>>466
Sam Cooke の話題にもどすために,1曲目"The Chokin' Kind"の Joe Simon が
"Bring It On Home To Me"をやっているというのと,どちらにするか迷ったんですけどね。
Al Kooper なら,ストーンズの話もできるし・・・(^_^;)

"Touch The Hem Of His Garment"のカバーは,Sam Cookeのソックリさんとして定評のある
Louis Williams の The Ovations も,アルバム"Hooked On A Feeling"の中で,
"Were You There"とのメドレーの形でやってます。
468名盤さん:03/12/22 11:33 ID:RoadUOz0
>>467
The Ovationsの方は数え切れないくらい聴いてるな。Goldwax時代に比べると
確かに軽いのかもしれないけど、"Hooked On A Feeling"はオレ的には最高だね。
469名盤さん:03/12/22 23:08 ID:q3JSTRXN
>>オレもヒッキーっぽいって思った

おいおい、スレ主はじめこの良スレでsoul心ゼロの
演歌歌手の娘の話なんかださないでくれよ。
しかもあんたひっきーって(w
かゆくなるよ
470Mr.Pitiful:03/12/23 07:09 ID:1MeCKZak
>>467
遅々として進まなかったGoldwaxのリイシューだけど,やっとVolume 2 が出るみたい。
"The Goldwax Story - Volume 2" (CDKEN 225)
ttp://www.boo-ga-loo.demon.co.uk/boogoo41.htm
Ovations は2曲収録されているが,どちらも"Peace Of Mind"なのは,別バージョン?
Volume 1 が出てから丸2年かかっているので,Ovations や Spencer Wiggins の
単独アルバムが出るのはいつになることやら・・・(^_^;)
早くGoldwax時代の The Ovations も,だれもが手軽に聞けるようになって欲しい。

Vivid版"Goldwax Collection"だと1枚目に収録されていた
George (Jackson) & (Dan) Greer "Good Times" も入ってますね。
ちょうどOvationsの"Having A Party"のようにスタジオ・ライブ風になっていて
なかなかおもしろい。
471Mr.Pitiful:03/12/23 07:26 ID:1MeCKZak
>>469
宇多田ヒカルは,娘が買ってきたCDのライナーに,
Jagger & Richards のクレジットを見つけて,それだけで許してしまった
単なるミーハーなんです・・・(^_^;)

Joss Stone を聞いていて,もう一人思い出したのは
Janis Joplin だった。
472名盤さん:03/12/24 12:58 ID:6SYIaDLN
>>470
やっとVol2が出るんですね。それにしても、The OvationsやSpencer Wiggins
の単独CDは本当にいつになることやら。James Carrに比べて欧米のファン
の間では人気ないんですかね。

473名盤さん:03/12/24 16:15 ID:mERIA47W
>>434
ピーター・バラカンも自分のラジオで
あの番組のナレーションが耐えられなかったと言ってたw。
474名盤さん:03/12/25 12:07 ID:9xu+a5Dy
>>469
宇多田って一発変換出来なくて面倒だからヒッキーって書いただけなんだけど。
ま、オレ的にも宇多田さんは特にファンって訳ではないんで、この話はもういいね。
475名盤さん:03/12/25 22:35 ID:9xu+a5Dy
age
476Mr.Pitiful:03/12/26 07:32 ID:RDjFsYEW
"Touch The Hem Of His Garment"のカバーで忘れてはならないのは,Bobby Harris ですね。
Bobby Harris "Soul To Soul" (P-Vine/PCD-2927)
ttp://www3.airnet.ne.jp/junco/Ali-j/discography/review/xtension/03-bharris.html
2. Touch The Hem Of His Garment
日本盤だけしかCDが出ていないけど,検索すると,まだ在庫のある通販ショップがあるみたい。
ライナーに掲載されたシングル盤のリストを見ていると,誘惑に負けてしまいそう・・・。

まあ,しばらくは,CD化されてるもので,我慢しよう・・・(^_^;)
V.A. "Our Turn to Cry"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005A0UW/ref=sr_aps_music_1_1/202-4145105-3219057
17. We can't believe you're gone

V.A. "Deep Soul Inferno"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00004TK1T/qid%3D1072391198/202-4145105-3219057
1. One hurt deserves another (as Fabulous Fiestas)
477名盤さん:03/12/27 19:13 ID:M8AaL1r9
>>476
Bobby HarrisやHarrison Brothersのシングルはそれ程高価なものはないようですが、
それでもめぼしいのを集めようと思うとお金も手間も掛かりますからね。ホント、シング
ルの世界は怖い。
478R.H.:03/12/27 20:09 ID:V9ePBZ7o
Joss Stoneはいきつけのレコ屋で初めて聴いて買いそうになったけど、日本盤が出てからにしましょかと。思ってたら出る(た?)ようで。
白人特有のがんばりすぎな感じはなくていいですね。素朴に感じるほど誠実な歌い方ですな〜
あと表現が10代のエゲレス娘とは思えない成熟度で。時々見える未成熟さもまた。
マイアミな連中もいいですしね。

また話引き戻して失礼でした。
479Mr.Pitiful:03/12/27 21:20 ID:JqE2V0va
>>478
Joss Stone の日本盤,CCCDらしいけど,それでも日本盤にこだわる?

その Joss Stone のアルバムを聞くまで,この系統の新譜でよく聞いていたのは,↓でした。
Charles Walker "Number by Heart"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402267081425203&ean=5020900101923&bfdate=12-27-2003+07:06:48
長くなってしまったけど,全曲試聴できるのはココだけみたいなので。

Al Green は,同じ Blue Note なら,Van Morrison を聞くほうが多い・・・(^_^;)。
480名盤さん:03/12/28 00:32 ID:oSI1f45u
>>Charles Walker "Number by Heart"
バックはかなり良いすね。ホーンとか実にいい感じで入ってくる。
本人の歌はまずまずってところでしょうか。うーん。
ジャケはしぶいすねえ。


481Mr.Pitiful:03/12/28 08:30 ID:MRFSG68w
Neville Bros. の自伝の中に,Aaron Neville が,Soul Stirrers の
"Touch The Hem Of His Garment"はじめ,"Any Day Now","Be With Me Jesus",
"Jesus Wash Away My Troubles"などをピアノの弾き語りで歌う,ちょっとしんみりした場面があった。
それらの曲は録音としては残されていないけれど,"Were You There"は,↓で歌ってる。
Aaron Neville "Devotion"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=724382028727
10. Were You There?
このアルバムは大好きでね。ポップでモダンな,ゴスペル・ソウルの傑作だと思う。

この次の"Believe"というアルバムなどと合わせた編集盤"Gospel Roots"が,日本盤でも出てるけど,
その"Were You There"が収録されていないのは残念。
482名盤さん:03/12/29 03:26 ID:O5k9X+5H
>>479
これってタイトル曲だけ異様に格好いいね
483名盤さん:03/12/29 17:46 ID:/K2AEUJA
Mr.Pitifulさん、すんません。
UPSETTERSのアルバムってどこで買われました?
484Mr.Pitiful:03/12/29 21:13 ID:oWcmLx9O
"Ali" のDVDを中古で買ってきた。
なるほど,最初の10分間ほどは Sam Cooke の方がメインの映画みたいですね。
エンド・ロールのクレジットによると,Sam Cookeを演じているのは,
David Elliot という俳優(?)らしい。
Sam Cooke Medley:
"Twinting The Night Away","(Don't Fight It) Feel It","Somebody Have Mercy",
"It's All Right","You Send Me","Bring It On Home To Me"
Produced by Trevor Horn and Michael Mann,Performed by David Elliot

この映画では,↓が流れたのは,マルコム]が殺された後だった。
"A Change Is Gonna Come" Performed by Al Green
Featuring Booker T and the MG's
Courtesy of The Rock And Roll Hall Of Fame
485Mr.Pitiful:03/12/29 21:22 ID:oWcmLx9O
>>483
堺のSAM'sですが,こんなCDを何枚も仕入れているとは思えないので,
まだ在庫があるかどうかは,保証できません(^_^;)
486名盤さん:03/12/29 21:24 ID:44plW3ro
サントラに収録されていたDavid Elliotの"Bring It On Home To Me"は
なかなかよろしいモンでした。
487Mr.Pitiful:03/12/30 08:19 ID:6M27KzeO
"ALI"の冒頭に登場する Sam Cooke の持っているマイクに違和感を感じたんだけど,
DVD に入っている King Curtis との2ショットの写真を見ると,映画のマイクでした。
そうすると,あのHarlem Squareのジャケットの写真は別のコンサートかなと思ったら,
色調は違っているが,"at The Copa"のジャケットと同じマイク,同じシャツみたい。

LP"SHAKE"のジャケットで持っているマイクは,先端が丸かったけれど,
1995年のCD"The Rhythm and the Blues"の写真は,Copaのもののようだ。
488483:03/12/30 23:53 ID:axLcaCCd
ありがとうございます。
やっぱサムズですか・・・。
あそこのオヤジは・・・(ry
489名盤さん:03/12/31 16:48 ID:yRXYoar5
age
490名盤さん:04/01/03 01:31 ID:wA+3ZujY
今日初めてこのスレ来ました
ピチフルさんめちゃめちゃ詳しいですね、すごい
尊敬しちゃいますです

せっかくなんでThe Upsettersのオリジナル(多分)の7インチシングル持ってるんで
書いてみます

Jaywalking(The Upsetters)/Steppin'out(Mertis John) The Upsetters
レーベルはFIRE RecordNO1029

Jaywalking:曲の最初のほうに変な笑い声の入ってるR&Bインストですね、カッコイイです
Steppin'out:一応歌物。誰が歌ってるのかわかんないけど、R&Bでなかなかカコイイです
491名盤さん:04/01/04 12:22 ID:JlECXdb0
新年明けましておめでとう まだこのスレが落ちてなくて良かったよ
492Mr.Pitiful:04/01/05 04:20 ID:E7CXrU+8
>>490
B面の"Steppin' out"は,CDには入っていませんでした。
"Steppin' out"という曲は,いろいろあるみたいですが,ぼくの場合,
一番馴染み深いのは,Eric Claptonのバージョンでしょうか。
CD中心に集めていると,シングル盤のもう片面の曲を聴いてみたくて
ウズウズすることがよくありますが,・・・(^_^;)

>>488
心斎橋のOld Hat RecordsというCD屋さんでも見かけたような記憶があるけれど,
おそらくそちらも在庫はもうないでしょう。
493名盤さん:04/01/05 16:11 ID:qp0prWcS
age
494名盤さん:04/01/05 16:21 ID:qp0prWcS
サザンソウルスレは落ちちゃったみたい 無念だ
495名盤さん:04/01/05 20:11 ID:mWdJPzT+
>>494
生きてます
【メンフィス】 サザンソウルを語るスレ 3 【真っ黒】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068108189/
496名盤さん:04/01/07 10:53 ID:drj0pbxb
age
497488:04/01/08 02:14 ID:VpjS+ZMU
>>492
ありがとうございます。
「あそこのオヤジは・・・(ry 」で察していただけたのなら光栄です(w
Old Hatって店は知らないですけど今度探してみます。
昨日、仕事で心斎橋で行ってたのに。
1日早くレスに気づいてりゃよかったな、残念残念。

もしAceにありましたよって言われても
「あそこのオヤジは・・・(ry」って言ってますね。
まだあんのかな?
498名盤さん:04/01/08 18:17 ID:KyvbC6B0
このスレの流れからちょっと外れるけど、SAMの曲のカバーとしてRichard "Dimples" Fieids
の“Give Everybody Some!"と言うアルバムに入ってる”You Send Me"も印象深いですね
例によって軽い調子で仕上げているけど、なかなか味わい深いし、確かJ.Blackfootの”Taxy"
やZ.Z.Hillの”Down Home Blues"が出る前のサザンソウルが一番勢いが無かった時期だった
から、メインストリームに近い位置にいるシンガーにもSAMの伝統がまだ生きているとかなり話題に
なった記憶がある

499Mr.Pitiful:04/01/09 06:47 ID:ukmnIcpj
正月休みで帰省中は,SACD[Hybrid]盤として発売された"Tribute to the Lady"を中心に,
同じくSamの"Hits of the 50's"や,Aaron Neville "Nature Boy: The Standards Album",
Rod Stewart "The Great American Songbook, Vol. 1&2"など,
スタンダード三昧だった。

こういうの,特に生のストリングスなどを聴いていると,
本格的なプレイヤー,アンプ,スピーカーが欲しくなってくる。
ただやはり先立つものがね・・・。
年末に購入する予定だった安物のSACD対応プレイヤーのための資金も
結局,CDに消えてしまった。
500Mr.Pitiful:04/01/09 07:00 ID:ukmnIcpj
>>497
まあ,だいたい中小の個人経営のCD屋さんのマスターには,昔から
偏屈な変わり者が多いですからね。
そういう店をウロチョロしている我々も,あんまりマトモとは言えない・・・(^_^;)
そんな中で,ぼくの知っている限りで好感度が高いのは,
元町の PITS という店のマスターです。
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/sts/pits/list9810.htm
月に一度あるかないかだけれど,神戸で途中下車できるときには必ず立ち寄って,
何か買うようにしてます。
たしか,N.O.R&B のコーナーもあったはずだし,ブートまがいのCDを扱うルートも
持っているようなので,ここに問い合わせてみてはいかが?
Joss Stone を最初に聴いたのは,この店で,でした。

Sam Cooke 関連では,ドイツ盤の"16 TOP TRACKS"というCDをここで見つけ,
ブート覚悟で購入したら,やっぱりブートだった(^_^;)
501Mr.Pitiful:04/01/09 07:14 ID:ukmnIcpj
>>498
その"Give Everybody Some!"というCDは,検索すると,\10k以下だったので
注文してみました。
送料無料になるよう,一緒に注文したのは,Sam Cooke作の曲が収録されている
The Flamingos "The Best of the Flamingos" (Rhino R2-70967)
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Adq6ktr89kl2x
13. Nobody Loves Me Like You (Cooke)
502RACE:04/01/10 08:52 ID:h7e9/VCO
GOOD SLEDですな!詳しい方誰か教えてください。

ハーレムスクエアライブの裏ジャケの告知記事には「このライブを録音した”ONE NIGHT STAND”と
いうアルバムがでる予定」とあるのですが、85年まで出なかったのは
ナンデなんでしょうか?出来の悪さ?録音の悪さ?他と違うロック感全開の
質感が当時のサムに合わなかったということ??まだDVD見てないのですがこの辺の
真相も分かるかな。日本盤持ってないのでライナーにでも書いてあったらごめんなさい。

あまり語れることがないのですが、多分CD化されてないMOTORTOWN REVUE VOL.2という
モータウンアーチストのオムニバスライブ盤にマーサ&バンデラスのカバーで
サムのIT'S ALRIGHTがゆったりテンポで歌われてます。スプリームスのサムを忘れない、や
コパでのサムクックメドレーよりも好きな感じ!
503RACE:04/01/10 09:05 ID:h7e9/VCO
うわわ、輸入盤の英語ノーツに書いてましたわ。different Sam Cooke
だったちゅうことですな。その判断はやっぱ白人にされちゃったのかな。
南部の色んな所でも黒人向けのライブやってたんだね!

あとキングカーティスはジョンレノンのロックンロールでもサックス
吹いてる人だよね。
504名盤さん:04/01/10 11:08 ID:zfIzEYqa
>>503
レノンのアルバム『ロックンロール』のことなら違うよ。その録音時には
もう死んでる。アルバム『イマジン』所収のIt's So Hardで強烈な間奏を
吹いてるのがほとんど最後の録音。
505名盤さん:04/01/12 02:00 ID:3wozwvsF
皆相変わらず詳しいな‥age
506必死:04/01/12 02:05 ID:lA3i47bg
もしかしてここか?
サムクックなのか??

前に有線でレノンのアデイインザ〜の声にレディへのカーマポリス
のミックス曲があったんだけど・・・詳細しってるひといるかな。。
何で聞けるのかとか。
507名盤さん:04/01/12 12:13 ID:WnpLMQ31
>>501
FlamingosもSAMの曲を吹き込んでたのか 知らなかった
508名盤さん:04/01/13 10:35 ID:d+eEQ3NH
age
509名盤さん:04/01/13 21:58 ID:DLr4/IRs
サムクックのすごいとこは、自作曲が多いことだと思ふ。
オーティスやアレサや、JBもかなわんね!
510名盤さん:04/01/13 22:13 ID:uUcHrhKs
>>509
確かにいい曲たくさん書いてるけど、他人の曲も大量に歌ってるから
自作率で言ったらオーティスと同じぐらいじゃないの?
絶対数ではJBにかなうわけないし。
511名盤さん:04/01/15 22:35 ID:cnQhhsx2
JB生きてるしねage
512509:04/01/16 20:40 ID:YRw2k3qq
失礼。JBは失言でした>510,511
513名盤さん:04/01/17 12:10 ID:qjnIO7mv
>>476
97年だかに出たこれの続編もいいね。何故か後半の何曲かダブってるけど
514Mr.Pitiful:04/01/17 23:20 ID:ix9Ui/a4
>>513
「97年だかに出たこれの続編」というのは,Robert Harrison 名義のアルバムでしょうか?
"A Change Is Gonna Come" を歌っているらしいので探してるんだけど,見つからない・・・。
ひょっとすると,ブート?

>>507
例の伝記本によると,Flamingos や Dells に在籍していた Johnny Carter という人は,
高校(?)時代,Sam Cooke とストリートシンガー仲間だったらしい。

こういうカバー曲の情報は,AMGの SONGS APPEAR ON が便利でね,そのリンクをたどっていくと,
聴いてみたいCDが次から次に増えて,とてもじゃないけどシングル盤まで手が回らない(^_^;)
515Mr.Pitiful:04/01/17 23:38 ID:ix9Ui/a4
そんなカバー曲の中で,今年のアマゾンからの初荷は↓
Joe Simon "Mood, Heart and Soul/Today"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=A9l8m968o3epc
15. (What A) Wonderful World

なぜか"Let's Spend the Night Together"もカバーしていたのが,注文した理由(^_^;)。
その"Let's 〜"は原曲の面影がほとんどなく,"Wonderful 〜"のほうも取り立てて
言うほどの出来でもなかったけれど,2on1のうち,前半のLPである
"Mood, Heart and Soul"は,Muscle Shoals録音もあって聴き応えがあった。
Fame/Muscle Shoals の重厚なサウンドをバックにソウルを歌う
Joe Simon は,なかなかのシンガーですな。
516名盤さん:04/01/19 14:28 ID:FwQrLukJ
>>514
そう、Robert Harrison AND THE EXCELS名義の「MOTHER PRAYED FOR ME」って言う
アルバムです。ちなみに曲目は、1.Wonderful 2.So In Love 3.Anybody Here 4.Were You There
5.He Cares 6.Mother Prayed(Pilgrim ToravelersのMother Bowedの事) 7.A Change Is Gonna Come
8.If It Wasn't For The Lord 9.Soul To Soul 10.Be Free 11.God Is Standing By

で、Soul Stirrersのカバーもやってます。印象としては前のCDの延長って感じですね。
ブートかどうかは分かりません。P.M.P Recordから出た物を京都のレコ屋のL COMMITTEE RECORDSが
ディストリビュートした形になってますけど。
517名盤さん:04/01/20 10:09 ID:DqDgjwsX
age
518名盤さん:04/01/20 10:10 ID:DqDgjwsX
age
519名盤さん:04/01/21 01:01 ID:CxzBXpwX
ウルフルズのトータス松本のヴォーカルには、
サム・クックの影響が色濃く出ていますね。好きです。
520Mr.Pitiful:04/01/22 07:14 ID:qzVlhYM0
今日は,Sam Cooke の誕生日。
Born on Jan 22, 1931 in Clarksdale, MS

最近よく聴いている"Tribute to the Lady"の中でも特にお気に入りなのは,
SACD[Hybrid]盤でボーナストラックとして追加されている
"Ac-cent-tchu-ate The Positive"。
Earl Palmer らしいドラムが,メチャクチャかっこいい。

>>516
重複があるのは痛いけど,京都へ行く機会があれば,そのレコード屋さんに
立ち寄って,探してみることにします。
521名盤さん:04/01/23 11:25 ID:duYeEmL/
KEEN時代と言えば、以前、ユー・センド・ミー(ゴールデン・ヒット25)って言う
日本盤CDも出てましたが、いつか全曲CD化して欲しいものですね。ヒット曲以外
はスタンダードが多いけど、スターラーズ時代を彷彿させる熱唱も聴かれるし。ただ、
どうも権利関係が複雑なようだけど。
522名盤さん:04/01/23 12:51 ID:y0pWK7/m
帝国蓄音機?
523Mr.Pitiful:04/01/24 07:45 ID:9eOaO+8x
>>501 で注文したCDが届いた。

Richard "Dimples" Fieids の"You Send Me"は,確かに「軽い調子」の割には
「なかなか味わい深い」出来だったけれど,>>498 で一緒に名前の挙がっていた
J.Blackfoot や Z.Z.Hill のレベルを期待していたら,少々がっかりだったかも(^_^;)

The Flamingos "Nobody Loves Me Like You"の方は,Sam Cooke の得意分野の一つである
「歯の浮くような,たわいのないラブソング」で,そのCDのライナーによると,シカゴの
チボリ劇場でのコンサートでは,Sam が Flamingos のバックでギターをひいたらしい。
524Mr.Pitiful:04/01/24 07:49 ID:9eOaO+8x
>>521,522
昔,テイチクは Specialty の権利も持っていて,"That's Heaven To Me"のCDも出してました。
Keen時代の作品は,どうやらアメリカとヨーロッパでは権利者が異なっているようですね。
"Tribute to the Lady"と"Encore"だけはスイス盤のCDが出てましたし,その他の曲も
Charly系列でけっこうCD化されてました。
525名盤さん:04/01/24 15:43 ID:bcdiS77O
>>524
LPではファーストも再発されてたね
526名盤さん:04/01/24 16:20 ID:gMROmP87
ユー・センド・ミー*ゴールデン・ヒット25 (廃盤) CD
発売日:1989/03/21 品番:25CP-41 税抜価格:\2,280 レーベル:テイチク
ttp://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=12894&artpg=dg&recno=25CP-41

これですね
527名盤さん:04/01/24 17:23 ID:jeCfHRqr
あの歌声には誠実さを感じますね。
528Mr.Pitiful:04/01/26 23:09 ID:4IQett8z
>>443 "The SAR Records Story"のSACD[Hybrid]盤だけれど,例によって日本HMVが先走って
予約を受け付けているが,まだ発売される気配がない。
当初の予定では,昨年中に米盤が出るはずだったのに,いったいどうなっているのか?
SACD[Hybrid]化するだけでなく,収録曲も追加されて,それで時間がかかっているのなら,
うれしいのだが,・・・。

いつの間にかうやむやになっていた日本盤DVDも,HMVによると,3月に出るらしい。
日本語字幕は元々付いていたのだから,メニューを日本語にするだけにしては,
いくらなんでも時間がかかりすぎてる。
米・加で発売できない"Tribute to the Lady"が,日・英で発売されているように,
米・加では収録できない映像が,日・英では収録できるという可能性も
全くゼロではないかもしれないと,密かに期待している今日この頃であります。
529名盤さん:04/01/27 10:41 ID:TTUoCpMm
>>528
収録曲追加禿しくキボン スターラーズはコンプリートで
それなら時間が掛かっても全然OKだ
530名盤さん:04/01/28 11:32 ID:4tCTTZA4
一応あげときますね
531名盤さん:04/01/29 16:24 ID:DvCKh6c1
オレも上げとく
532Mr.Pitiful:04/01/31 07:37 ID:YYOo1rOT
新しいネタはないんだけど,手持ちのCDの中からSam Cooke のカバー曲で珍しそうなのを
紹介しながら,新ネタの発掘を待つことにしよう。

Billy Vera & Judy Clay "Storybook Children & Greatest Love"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003T2X/qid=1075500193/sr=1-3/ref=sr_1_3/103-8991376-5964613?v=glance&s=music
6. Bring It Home to Me

Judy Clay は,William Bell とのデュエットも有名だけど,この Billy Vera というシンガーは白人。
3. We're in Love は,Wilson Pickett "I'm In Love"の複数形。
ただ,このCDがすごいのは,12曲目以降の Judy Clay のソロ録音のほう。
12/13がStax録音で,14曲目からは1969年Muscle Shoals Sound Studioで録音されてる。
16. Sister Pitiful の出来は,Otis with the MG's にも負けていない。
533名盤さん:04/01/31 11:51 ID:QJA8RClC
age
534名盤さん:04/01/31 19:11 ID:sYOxiwo4
Mr.Pitifulがジュディ・クレイの「Sister Pitiful」を初めて聴いたのは
昔の名コンピLP「Soul Deep」でじゃないですか?自分と同世代だとしたらだけど。
あれは本当に良いアルバムだった。1曲目がジェームズ・カーの「Hold On」で・・・
って、かな〜りスレ違いっぽいね。サムはサムでもマイティ・サムとかね。
535Mr.Pitiful:04/01/31 19:26 ID:YYOo1rOT
>>534
おっしゃるとおり,初めて聴いたのは,あの"SOUL DEEP"でした。
ジャケットのイラストは,"This Is Clarence Carter"のパクリ?
536名盤さん:04/02/02 10:48 ID:kodGIzYZ
age
537名盤さん:04/02/03 11:08 ID:dKsQryuO
更にage
538Mr.Pitiful:04/02/04 22:14 ID:k9SP5lsy
>>534 Mighty Sam も,まんざらスレ違いというわけではなく,"Live in Japan"などで,
"A Change is Gonna Come"を歌っていたのを思い出したけれど,そのLPはもう手元にないし,
CDも廃盤のようだし,・・・(^_^;)
539Mr.Pitiful:04/02/04 22:45 ID:k9SP5lsy
Sam のオリジナルではないけれど,DVDに収録された名演が印象深い"The Riddle Song"のカバー。
The Meters "Crescent City Groove Merchants"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00000368O/qid=1075900107/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/202-8490734-1846259
2. Riddle Song
Art Neville のソロ・ボーカルで,歌い出しはまあまあなんだけど,
終盤の盛り上がりは,やっぱり Sam Cooke のほうが上。

Neville Bros. の自伝には Sam Cooke の名前が何回か登場するのだが,おもしろかったのは,
兄弟たちの父親の話。
ラジオから流れてきた James Brown の曲を聴いて,「この若造だがな,こいつが今人気になっているのは,おれも知ってる。でも,こういう歌をこいつがどこで仕込んできたかも知ってるんだよ。こいつには,
自分に対する誇りってものがない」と言った父親は,その次に流れてきた Sam Cooke の"You Send Me"を
聴いて,「そこへいくと,この若いのはなかなか行儀がいい。こういう音楽は聞けるな」・・・(^_^;)
当時から,J.B. のムショ暮らしは,かなり有名だったらしい。
540名盤さん:04/02/05 19:21 ID:qp0prWcS
age
541名盤さん:04/02/06 02:29 ID:OeHOD9pp
ハーレムスクエアを聞いて感動しました
ボックスセットを買おうかと思ってるんですが
これでだいだいの音源は網羅できるんでしょうか?
あとコパも気になってるんですが、これはボックスに入ってるんですか?
ハイブリットってcd-rコピー可能ですか?
音質など変化ありませんか?
質問ばっかですんません
お願いします。
542Mr.Pitiful:04/02/06 07:26 ID:crlJAAxy
現在入手可能なCDで,Sam Cooke の「だいたいの音源」を網羅するためには,
"The Complete Specialty Recordings of Sam Cooke " (3CDs)
"The Man Who Invented Soul [Box Set]" (4CDs)
"Sam Cooke at the Copa" (1CD)
"Keep Movin' On" (1CD)
以上,9枚のCDが必要です。

「ボックスセット」に入っているライブは,「コパ」ではなく「ハーレムスクエア」です。
↓で,ほとんどのサンプルが聴けるので,試聴してみてください。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?userid=3EHOL6IZYH&CTR=68022&SIG=Y&IDX=0

> ハイブリットってcd-rコピー可能ですか?
↑については,自分で試してみてね(^_^;)
543Mr.Pitiful:04/02/09 19:24 ID:ukmnIcpj
例のDVDが,グラミー賞を受賞したようだ。
↓のページのボトム。
ttp://www.grammy.com/awards/grammy/46winners.aspx

Best Long Form Music Video
(For video album packages consisting of more than one song or track. Award to the Artist
and to the Video Director/Producer of at least 51% of the total playing time.)

Legend
(Sam Cooke)
Mick Gochanour, Robin Klein & Mary Wharton, video producers
[Abkco Music & Records]
544Mr.Pitiful:04/02/09 21:03 ID:ukmnIcpj
"Wee" Willie Walker "I Ain't Gonna Cheat On You No More"
やっと出た↓V.A. "THE GOLDWAX STORY VOL 2" (CDKEND 225) の8曲目。
ttp://www.acerecords.co.uk/gotrt/jan04/cdkend225.html

Sam Cooke の原曲は,Box Set "The Man Who Invented Soul" の3枚目に収録されていて,
"Night Beat" と同時期の録音で,Billy Preston,Raymond Jackson,Barney Kessel,
Hal Blaine がバックで演奏している。共作者の 〜 Prudhomme を検索してみると,
同姓の人物が Cajun のジャンルにいるようだけど・・・?

今回の Willie Walker のバージョンは,昔のVivid盤に収録されていたものに,
ホーンや女性コーラスが追加された完成版にあたるものだが,ライナーの
Quiton Claunch のインタビューによると,ほとんどの場合,ホーンやコーラスは
同時に録音していたらしい・・・?
54521歳・最近の音楽あまり聴かない:04/02/09 22:57 ID:uTc9Eevh
去年サム・クックの存在を知り今じゃ一番好きなシンガーです。
ハーレムのBring It On Home To Meでやられました。
導入のシャウト熱いですよね。
ほんとゴスペル的な内から出てるものありますよね。
あんな風に歌えたら楽しいだろうなあ。

>519さん
最近のトータスの発声のしかたかなり意識してますよね。
特にシングル『ええねん』とか。
あの声、俺も好きです。

ところで4枚組のThe Man Who Invented Soul の音質ってどうですか?
買うなら日本盤でしょうか?
546Mr.Pitiful:04/02/09 23:28 ID:ukmnIcpj
>>545
CD そのものは,日本盤も輸入盤も全く同じです。もちろん,音質に差はありません。
日本盤は,輸入盤に,ライナーの日本語訳に歌詞と対訳,それに日本独自の日本語解説を
付け加えて販売しているだけです。

例えばアマゾンなんかだと,日本盤と輸入盤の価格差は¥200弱なんですが,
それくらいの差なら絶対,日本語盤のほうがオススメです。
ただ,輸入盤は,もっと安く買える店もあるので,¥1,000以上の価格差になると,
輸入盤のほうが,お買い得かもしれない・・・(^_^;)
547545:04/02/10 21:39 ID:EC70QW0l
>546さん
ありがとうございます。
今までのレス見ましたが、かなり詳しいですね。
参りました。
今日タワレコで見たら輸入盤5500円でした。
2500円差なら少し足して伝記買えるんですよね・・・。
でもライナー訳欲しいんですが、伝記で知識うまりますか?
あと4枚組BOXってリマスター音源なんですか?
特に市販のハーレムの音質もの足りなくて気になってて・・・。

コパとKeep〜持ってて良かっただけに
ハレームのSACD化されたら最高なんですよね。
548Mr.Pitiful:04/02/11 10:25 ID:Sx/Cr3yT
続いて,同じ V.A. "The Goldwax Story Volume 2"から。
11. George & Greer "Good Times"
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1899153

こちらは,Vivid盤と同じバージョンみたい。
後に,この George (Jackson) & (Dan) Greer のコンビが,そのまま
The Ovations "Having A Party"をプロデュースすることになるわけですね。
Vol.1 のライナー・ノートも充実していたけれど,Vol.2 は,さらに8ページも増えて,
その内容は「へぇ〜」の連発です。

Grapevine の"Atlanta Soul","Troubled Waters"といい,この"The Goldwax Story"といい,
ライナーを書いている John Ridley という人は,いい仕事をしてくれますね。
549Mr.Pitiful:04/02/11 11:02 ID:Sx/Cr3yT
>>547
「伝記」がまだなら,輸入盤にして,本を買ったほうがいいでしょうね。
あの「伝記」と,DVD "LEGEND" を見ておけば,それで十分だし,
どちらも,見直していると,いまだに新しい発見があったりします。

Box Set は,SACD[Hybrid]盤ほどではないけれども,音質はよくなってます。

「ハーレム・スクエア」は,なぜかトータルタイムでは1分以上長くなってる。
ただ,あの「音質」はもともと良くないし,水を差すようで申し訳ないが,
シャウトする Sam Cooke が聴きたいときは,ゴスペル時代のライブ録音,
ブロウする King Curtis が聴きたいときは,Filmore West のライブ録音を
聴くことが多い・・・(^_^;)
550547:04/02/12 03:32 ID:zLivWZPD
>Mr.Pitiful
ありがとうございます。
非常に参考になります!
ハーレムが一番シャウトが凄い
って聞いてたもので(^_^;)
他にもあったとは
知らなかったです…。
ゴスペル時代のライヴ音源は
3枚組のBOXに
入ってるんですよね。

あとLEGENDと
伝記で楽しんでみます!

それとこの前
楽器屋にあった
ゴスペルの本に
サム・クックのラブソングの
歌詞の裏には
ゴスペル的な思いが綴られてる
って書いてあって
少しながら聴き方
変わりました。
通りで熱いわけなんですね。

551名盤さん:04/02/12 11:08 ID:forKcvTk
サムクックのCD高くて買いそびれてしまいます。
なんとかもっと安くならないんでしょうかねえ・・・
552名盤さん:04/02/12 16:52 ID:zLivWZPD
>>551さん

あくまで個人的な見方なので軽く見てください。

レコファンならハイブリッド使用の輸入盤が2200円位だったと思います。
あとタワレコで1400円位の金色っぽいジャケットのベストがオススメです。
21曲入りで音質は結構いいですよ。shakeとa change is gonna come入ってないのとハイブリッドには若干音質は負けますが、結構キレイですしいい曲ばっかなんでオススメです。
持ってたらすいません。
これとハイブリッドのkeep movin' onでさっきの2曲含む有名どころはかなり聴けると思います。

あと大型のツタヤ(渋谷店・川崎店)にもそれなりに揃ってますよ。

ナイトビート、ハーレムスクエア、ゴスペル時代のベスト盤もありましたし。

553Mr.Pitiful:04/02/13 07:24 ID:qXB3MhBx
"Good Times" つながりで,
"The Very Best of Phoebe Snow"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=74646224120
16 "Good Times [Live]"

彼女のデビュー・アルバムの1曲目でも取り上げていましたが,
このベスト盤には,未発表のライブ・バージョンが収録されてます。
イントロに,バック・コーラスとのゴスペル調の掛け合いが付け加えられているのが,
スタジオ録音とのちがいで,自身のアコギを中心にしたブルースっぽいアレンジは同じ。
554Mr.Pitiful:04/02/13 07:39 ID:qXB3MhBx
>>550
「ハーレム・スクエア」について,伝記本には以下のような記述があります。
> 1973年にスペシャルティから出ていたサムのシュラインでのゴスペル・ショウのアルバムを
> 見過ごしていたロック・ファンと批評家たちは,サムに知られざるワイルドな一面が
> あった事を発見した。
ゴスペル時代は,Sam Cooke の原点ですからね。ゴスペルに興味があるのなら,
RCA のボックス・セットより,Specialty の方を先に聴いてみてはどうでしょう。
値段も安いしね。

>>552
「タワレコで1400円位の金色っぽいジャケットのベスト」は,ぼくもオススメです。
RCA/BMG の"Greatest Hits"と全く同じ収録曲で,曲順まで同じです。
しかも,値段は安いのに音質はこちらの方がいいみたい。
SACD[Hybrid]盤も反射層は金色なんだけど,銀より金のほうが音質は良くなる?
555名盤さん:04/02/13 11:37 ID:d+eEQ3NH
age
556名盤さん:04/02/13 15:06 ID:sgB3Qixs
>>554
音楽的にはごもっともですが、いくら歌唱が素晴らしくても「ゴスペル」である以上
どこか違和感(と言うか被疎外感?)が感じられないですか?ぼくはポップな
サムから入って、今ではゴスペルまで好んで聴きますが、歌詞が全部解る訳じゃ
なくても、やっぱりポップとゴスペルは違うものという気がする。
よく「ソウルとゴスペルは歌詞が違うだけ」という人もいますが、まさにその
歌詞(テーマ)が違うことのへだたりこそが大きいんじゃないかな。
日本人の黒人音楽評論って、そういう部分あえて見ないようにしている気が
非常にするんだけどな。
557Mr.Pitiful:04/02/14 07:34 ID:FjDrCoOF
>>556
「歌詞が違うだけ」というのは,例えば,"Ain't That Good News"(>>85)とか,
ポップ・デビュー曲である"(She's so) Lovable"が"(He's so) Wonderful"だったり,
DVDのインタビューで Bobby Womack が語っていたように,
"Somewhere There's A God"と"Somewhere There's A Girl"の関係のことですよね。
これは,男女間の「愛」と,神に対する「愛」というテーマの違いなわけですが,
この二つの「愛」は,一見かけ離れているように見えますが,途中に
家族間の「愛」,友人間の「愛」,隣人「愛」そして,人類「愛」を補って考えると,
けっこうスムーズにつながっていると思いませんか?

「愛」について歌っているという点では,同じ音楽であると考えると,
それほど,違和感なく聴けるような気がしますが・・・(^_^;)
558名盤さん:04/02/15 11:44 ID:qKEcSgof
>>556
要約すると、神様マンセーな歌詞が引っ掛かって、ゴスペルには今一つのめり込めないって事かな?
それは分からないでもないけど、そういうのを超えるものが音楽にはあると思うんだけど。
ゴスペルとソウルが音楽的に似ていても、決定的に違うのは事実だろうけど、それを言い出したら、
世俗の音楽にしても、我々日本人とはかけ離れた日常を歌ったりしてる訳だし。
あと、日本人の黒人音楽評論うんぬんだけど、あえて見ないようにしてる人ばかりではないよ。
559556:04/02/15 18:48 ID:FTiq332s
>>557-558
丁寧なレスどうも。少し補足すると、最初に書いたように、ゴスペルも聴いて
楽しんではいるのですが、あくまでも外部から「鑑賞」している感じ。
対して、好きなソウル・ミュージックは、その歌世界の内部にほぼ完全に
「入り込むという錯覚」が出来るという違いかな。実際、好きな曲の多くは
感情表現はもちろん、歌詞内容も自分に置き換えることができるものです。
評論云々は、たまたまそういうのを読んだことがないというだけみたいです。

この話題、どうも他人に通じ難いようなのでここまでにしておきます。
560名盤さん:04/02/17 11:16 ID:qjnIO7mv
保全
561Mr.Pitiful:04/02/18 07:03 ID:ElrWfKNG
Lou Rawls "Love Is a Hurtin' Thing"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000002UM9/qid=1077053977/sr=1-8/ref=sr_1_11_8/026-7052481-6360430
6. Bring It on Home
7. Another Saturday Night

>>197-198 で紹介してもらったLPはまだ見つからないが,その内2曲が収録されたCDを
中古ショップで入手。
半分近くが,手持ちのCD"The Anthology"と重複していたけれど,
Hal Blaine の"Another Saturday Night"で,Roger Hawkins がどんなドラムを
叩いているのか聴いてみたかった。このCDのクレジットによると,
Recorded by Rick Hall and David Axelrod at Muscle Shoals Sound Studios, Ala.
Fearturing the Muscle Shoals Rhythm and Horn Sections
そうすると,"Bring It 〜"で活躍しているスライド・ギターは,やっぱり Duane Allman か?

"The Anthology" のアルバムも
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=724352176823
1. What Makes the Ending So Sad という Sam Cooke作だが,Sam Cooke が録音していない曲が
収録されているので,貴重。
562名盤さん:04/02/18 20:21 ID:pz3JOt81
サムクックだったら、邪道と言われるかもしてんが、
テネシーワルツが好き。アップテンポのやつ。
テネシーワルツを、あんなかっこよく歌いこねせるのは、
サムクックしかいないよね
563名盤さん:04/02/19 19:44 ID:FwQrLukJ
age
564Mr.Pitiful:04/02/21 10:47 ID:v6haGCgv
The Persuasions "Good News"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=11661305328
1. Ain't That Good News 2. Cupid 3. Soothe Me 5. I'll Come Running Back to You

Phoebe Snow のスタジオ版"Good Times"で,コーラスを担当していたアカペラ・グループ。
Take 6 のようにグラミー賞を取ったりしているわけではないので,目立たないようだけど,
>>556 のように,歌詞が気になってゴスペルにのめりこめないという人は,こういう
アカペラ・コーラスに親しんでから,ゴスペルを聴きなおしてみたらどうかな?
レパートリーには,Soul や Blues から,Beatles,Greatful Dead や Zappa まで含まれてる。
565Mr.Pitiful:04/02/21 11:06 ID:v6haGCgv
>>562
"Tennessee Waltz"のアップテンポは Sam Cooke,スローバラードは Otis Redding で決まり。
ただ,Otis のほうは,のどの調子がかなり悪くなりかけている時期の録音なので,ちょっと
つらい部分がある。MG's のサポートが,非常に素晴らしいだけにね。

Sam Cooke の"Tennessee Waltz"は,ライブとスタジオの2バージョンがあるけど,
どちらがお好き?
566名盤さん:04/02/21 12:07 ID:T5IJ52Bm
基本的に、スタジオもライブもアレンジは変わらないと
思われますが、スタジオの方が好きですね。
567名盤さん:04/02/21 21:51 ID:yxLnaUXX
フィルコリンズって、歌い方が
サムクックの、もろ物まねですな。
568Mr.Pitiful:04/02/24 22:35 ID:9eOaO+8x
The Animals "Best of the Animals"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=18771432425
15. Bring It on Home to Me
記憶が定かではないけれども,「悲しき叫び」という邦題でラジオから流れてきたこの曲を聴いたのが,
Sam Cooke の曲の初体験だったかもしれない。
「朝日のあたる家」ほどではなかったにしても,そこそこヒットしていたし,日本のG.S.が
同じタイトルのままカバーしていたのを聴いたような気もする。
当時,Eric Burdon のボーカルの「黒さ」は,Mick Jagger はもちろん,Them の Van Morrison にも
匹敵するくらい,高い評価を受けていた。
569Mr.Pitiful:04/02/24 22:48 ID:9eOaO+8x
>>567
メール欄のグループ名(?)からすると,Phil Collins の名前が出るのは,ちょっと意外だった(^_^;)
彼の場合は,"You Can't Hurry Love"の印象が強いので,同じモータウンの
Marvin Gaye や Four Tops の Levi Stubbs あたりのほうが近いと思う。
570名盤さん:04/02/25 11:48 ID:xRZFbPOx
保全
571名盤さん:04/02/26 11:56 ID:00w+Ckre
age
572Mr.Pitiful:04/02/28 08:35 ID:ct8Yh4xX
Tyrone Davis "Can I Change My Mind"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&sourceid=00401402269301253624&bfdate=02%2D27%2D2004+15%3A45%3A58&ean=646953500626
5. Good Times
おそらく,タイトル曲が予想外にヒットしたため,あわててアルバム1枚分の曲を録音したのではないか?
カバー曲がほとんどだけど,どれもそこそこ歌いこなしていて,Tyron Davis 調になっているのはさすが。
Sam の"Good Times"も,ちょっとテンポを上げて,ブンブンはねるベースと,Fred Belowみたいに
スネア叩きっぱなしでドタバタしたドラムが心地よい。
1938年生まれで,このデビューアルバムの時点ではすでに30歳を越えていたわけだから,ステージでは,
このアルバムに収録されているような曲を歌っていたんでしょうね。
1959年にミシシッピからシカゴに出てきたときの仕事が,Freddie King のお抱え運転手兼ボーイだった
というだけあって,"Knock On Wood"が,どブルースにアレンジされているのはおもしろい。

2枚目の"Turn Back The Hands Of Time"との 2on1 のCDで持ってるんだけど,それはもう廃盤みたい。
その"Turn Back The Hands Of Time"を初めて聴いたのは,Otis Clay の初来日コンサートで,だった。
573名盤さん:04/02/29 10:28 ID:DvCKh6c1
Tyrone Davisも息が長いね 未だ現役、しかも高水準のアルバムを出し続けてるみたいだし
あと、伝説のOtis Clay初来日ライブに行ったとは羨ましい限りです
574名盤さん:04/03/01 20:01 ID:gVMxOPbn
>>564
PERSUASIONSと言えば、“I Just Want To Sing With My Friends"も見逃せないですね
アカペラ一筋の彼らが一部の曲でバックバンドも付けて、ソウルフルに仕上げ、かのUS Black
Disk Guideでも代表作として取り上げられているA&M所属時代の一枚。ここではA面5曲目で
“Touch The Hem Of His Garment"を取り上げてます(この曲は本来のアカペラでやってますが)。
出来もなかなかのものだと思います。機会があれば是非聴いて頂きたい(てか、もう聴いてますか)
のですが、CD化はされてないみたいなのが残念です。


575R.H.:04/03/02 22:57 ID:RxcA0W/p
アイズレーきましたけど。
ロナルドのウォ〜オウォ〜(サム)をききにいきましょ。

>ぴちふる
古い話ですが、Joss Stoneは今さらながらCCCDのこと勉強して、輸入盤でかうことにきめました。
まだかってねー
576Mr.Pitiful:04/03/03 20:43 ID:sgunIkk2
Carla Thomas "Gee Whiz: The Best of Carla Thomas"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=81227163327
5. I'll Bring It Home to You
コレは「カバー」ではなく,いわゆる「アンサー・ソング」というやつで,原曲の
「もどって来ておくれ」という呼びかけに対して「もどってあげるわよ」と,
答えているわけですね。
このCDには,↓という Carla 自身の言葉が引用されてます。
Doing answer songs was pretty common back then.

"Gee Whiz"がヒットしたとき(1960)は,ツアーで Sam Cooke や Jackie Wilson などと
同じステージに立つことも会ったらしい。
577Mr.Pitiful:04/03/03 21:11 ID:sgunIkk2
>>575
Joss Stone がまだということは,Candi Staton もまだかな?
ただ,C.S.のCDは,盤起こしのブートに比べれば良い音なんだけど,
リマスターにあまり手間をかけていないのか,SACD[Hybrid]盤なんかに比べると,
ちょっと物足らない音質なのは,残念・・・(^_^;)

Ronald Isley は,"Sings Burt Bacharach"を買うかどうか迷ってます。
いつもお世話になってる"The Ultimate Sam Cooke Web Site"のサイト内の
"NEWS"のページにアップされてるレビューで Rashod D. Ollison という人が,
"Sam's influence can be felt in the styles of Ron Isley, Al Green and Bobby Womack."
と,書いてました。
578名盤さん:04/03/03 21:23 ID:T90hPZD7
これからSACD[Hybrid]盤を買うつもりですが
私はMP3プレイヤーで聴くこともあるので
waveファイル化できるか心配ですが
SACD[Hybrid]盤でもwaveファイル化できますか?
579Mr.Pitiful:04/03/03 21:26 ID:sgunIkk2
>>574
まだ,聴いてません。
たいていの中古ショップでは,CDの場合,棚に並んでいる背の部分をチェックすればよいので楽なんだけど,
LPは,いちいち引っ張り上げ,それを静かに下ろさなければならないのが,けっこうしんどくて,
時間があるときでも,LPの箱を漁ることは少ないので・・・・(^_^;)

それでも,時には「掘り出し物」があって,最近では,
Jimmy Hughes "Why Not Tonight" の日本盤(帯無)が,\1,800 で入手できた。
約20年ぶりの再会だったのだけれど,この人も,Sam Cooke系シンガーの一人ですよね。
580Mr.Pitiful:04/03/03 21:36 ID:sgunIkk2
>>578
フリーの RealOne Player しか使ったことがないのですが,wav ファイルはもちろん,
直接 mp3 ファイルで保存することも可能です。
581名盤さん:04/03/04 00:10 ID:ilrnfHTX
>>579
最近は大概のCDはネットで買えちゃうんで、街に出た時は専ら中古レコード漁りしてます
582Mr.Pitiful:04/03/06 08:43 ID:crlJAAxy
Rod Stewart "Unplugged...and Seated"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&sourceid=00401402269321163577&bfdate=03%2D05%2D2004+18%3A29%3A29&ean=93624528920
15. Having a Party

Eric Clapton が Robert Johnson のカバー集を出すのがちょっとした話題になっているらしいが,
同じように,Sam Cooke のカバー集を出すとしたら,ピュアなソウルファンからは白い目で見られる
かもしれないけれど,個人的には Rod にやってもらいたい・・・(^_^;)
The Great American Songbook のシリーズも,けっこう評判がいいみたいだしね。
583Mr.Pitiful:04/03/07 08:44 ID:TKipBZgU
The Manhattans "There's No Me Without You / That's How Much I Love You"
ttp://www.acerecords.co.uk/gotrt/feb04/cdkend229.html
17. A Change Is Gonna Come

Sam Cooke 系シンガーとして定評のある Gerald Alston が"A Change Is 〜"を歌っている
The Manhattans のアルバムが,毎度おなじみの英KENTから初CD化された。
この約10年後にヒットさせた"You Send Me"に比べると,ちょっと物足らない感じ・・・・。
584名盤さん:04/03/07 10:44 ID:fCF/X6wL
じゃ、ぼくも一曲。
Betty Swann "Make Me Yours"
B6. A Change Is Gonna Come

ぶっきらぼうとも思える独自の唱法で人気の、ベティのファースト・アルバムから。
さほど合っている訳じゃないが、特筆すべきはアルバム・バージョン(映画館の件が
ある方)をカバーしていること。60年代では珍しい方じゃないかな?
585名盤さん:04/03/07 12:52 ID:drj0pbxb
とりあえずage
586Mr.Pitiful:04/03/07 19:04 ID:TKipBZgU
>>584
Bettye Swann "The Money Recordings"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=29667219723
12. A Change Is Gonna Come
同じく,英KENT でCD化されてますよ。
発売されなかった幻の1stアルバムの曲とか,シングルのみだった"Our Love"や,
デモ録音にしては完成度の高い,アコギ1本のみをバックに歌う"Don't Look Back"も収録されてる。

Bettye Swannは,最近 Joss Stone が"Victim Of A Foolish Heart"をカバーしたことで,
一部で話題になって,・・・ないか・・・(^_^;)
George Jackson がらみの Muscle Shoals 録音だけど,どちらかと言うとノーザンっぽい原曲が,
アレですからね。サポートしている連中が一癖も二癖もあるベテランばかりととは言え,
やっぱり,たいしたもんだと思います。
V.A. "Atlantic Sisters of Soul"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000032UM/qid=1078653404/sr=1-1/ref=sr_1_1/103-2718203-2310268?v=glance&s=music
21. Victim of a Foolish Heart
587名盤さん:04/03/08 10:22 ID:KyvbC6B0
あげ
588名盤さん:04/03/09 10:47 ID:P3/yicws
Bettye Swannって決してシャウトしないし、いわゆるサザンソウル・シンガーじゃないけど、
Otisの曲なんかもカバーしてるんだよな 
しかも、根強い人気もあるようで 日本でもCapital時代の録音はCD化されてたし、Atlantic
時代も「エレガント・ソウル」ってカップリングのLPが出てたし
589名盤さん:04/03/09 22:44 ID:P3/yicws
保全
590名盤さん:04/03/10 18:46 ID:nQYCA5FB
age
591Mr.Pitiful:04/03/10 22:11 ID:tZabxTn0
Carl Sims "House Of Love"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001X9M/qid=1078750286/sr=1-1/ref=sr_1_1/103-2718203-2310268?v=glance&s=music
5. A Change Is Gonna Come

本人の歌唱そのものは悪くないのだけれど,バックはシンセ中心で,リズムも打ち込みのようで,
いかにも薄っぺらいのが残念・・・。

この人は,The Barkays が Otis のロード・バンドだったころ,いっしょに前座をやっていたらしく,
例の飛行機事故のときは,機材を運んでいて遅れたために,別の民間機に乗らなければならず,
それで命が助かったのだそうな。
死体の身元確認もやったらしい。
592Mr.Pitiful:04/03/10 22:22 ID:tZabxTn0
>>588
Barbara Lynn とカップリングされた日本盤LP「エレガント・ソウル」はときどき見かけるが,
それに入っている Atlantic 時代の曲は,英KENTのコンピCDにぽつぽつと収録されているので,
そのうちまとめてCD化してくれるかもしれない。
その前の Capitol/Fame 時代の曲は,Rick Hall がからんでますからね。
最近出た"Candi Staton"は,やっぱり見切り発車だった・・・???
以前出た日本盤CDや,輸入盤LP2枚も探しているのだけれど,なかなか見つからないし,
見つかったとしても,かなり高そう・・・(^_^;)
未聴だけれど,Sam Dees とのデュエットも!!!
ttp://www.melingo.com/thesoulnet/swann.htm
593名盤さん:04/03/11 18:46 ID:iHMJnA0o
Bettye Swannの日本盤CDなら去年の秋に新宿のユニオンで売ってるのを見た事があるけど、その時はそんなに
高くなかったよ。3000円か4000円くらいだったかな。
594Mr.Pitiful:04/03/12 07:28 ID:32jF/Yi/
>>593
今日から大阪出張セールがあるので,
SOUL関係は一部のようだけど,
行けたら行ってみることにしよう。
595名盤さん:04/03/12 17:20 ID:WnpLMQ31
あげ
596Mr.Pitiful:04/03/15 00:06 ID:oAcX35Jb
大阪出張セールでの収穫。
The Persuasions "I Just Want To Sing With My Friends" >>574
\700 だったので検盤もせずに買って,聴こうとしたらレーベルには
Paul Willimas "A Little Bit of Love"と表記してあった???
音は,The Persuasions のものだったけど,・・・(^_^;)

V.A. "Detoroit Soul Hunters" (CHESS/P-Vine PLP-6080)
Bettye Swann も Atlantic 時代に歌っている"I'd Rather Go Blind"のオリジナル
Fuji "I'd Rather Be A Blind Man"が収録されているので有名(?)なアルバムが,
\1,200 だった。ジャケットの底が少し抜けていたけど,・・・(^_^;)
597名盤さん:04/03/15 11:22 ID:qKEcSgof
>>596
聴いた感想も教えて
598名盤さん:04/03/17 12:45 ID:qjnIO7mv
あげ
599Mr.Pitiful:04/03/17 19:34 ID:lYnESwMG
The Hesitations "Let's Groove"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=A24jeeat54x87
15. A Change Is Gonna Come
17. That's Where It's At
ブートなんだろうけど,中古ショップで安いのがみつかった。
persuasion「確信,信念」とは正反対の,hesitation「ためらい,躊躇」というグループ名で,
歌唱も演奏もどちらも B+ 級程度のコーラス・バンド(?)なんですが,捨て難い魅力がありますね。
コパのような高級クラブには出演できないだろうけど,場末の安キャバレーのステージで,
"A Change Is 〜"を歌って,酔っ払いをしんみりさせている様子が目に浮かぶよう・・・。
こういうバンドでも,"The Old Ship of Zion"のようなゴスペルも歌っているので,
ゴスペルとソウルの垣根は,はたから見るほど高いものではないような気がするが・・・(^_^;)
600Mr.Pitiful:04/03/17 20:08 ID:lYnESwMG
>>597
The Persuasions "I Just Want To Sing With My Friends"
A 5. Touch The Hem Of His Garment
最初,針を下ろしたときは,別のレコードだと思っていたので気にならなかったが,
1曲目の"Persuasions Theme"が,インスト・ナンバーなのにはかなり面食らった。
いくつかアカペラの曲も収録されてはいるが,彼らのテーマこそ,アカペラにする
べきだったのでは?
プロデューサの Jeff Barry という人は,モンキーズくらいしか知らないけど,
このバックは,Persuasions にはあまり合っていないような気がする。
彼らは,これに懲りて,以降アカペラに対するこだわりを強めたのではないか?
と思えるほど・・・。
ソウルやポップな曲の合間に"Touch The Hem 〜"や"Somewhere To Lay My Head"の
ゴスペルが歌われていても,たいして気にならずに楽しめるのは,
歌詞を完全に理解しきれていないからだけではない,と思いたい・・・(^_^;)
601名盤さん:04/03/18 16:43 ID:YCusLDG9
>>559
彼らにとってはキリスト教信仰は日常生活そのものだろうからね
602名盤さん:04/03/21 11:19 ID:te6pMn7T
あげ
603名盤さん:04/03/22 19:11 ID:VzZ4oKzV
保全
604Mr.Pitiful:04/03/24 22:25 ID:2ldt5u+6
V.A. "In Perfect Harmony: Sweet Soul Groups 1968-77"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=29667221924
16. You Send Me

Ponderosa Twin Plus One という変わった名前のグループによる変わったアレンジのバージョン。
双子2組と1人という構成で,Jackson 5 の二番煎じを狙った(?)グループらしい。
605Mr.Pitiful:04/03/24 22:29 ID:2ldt5u+6
日本盤DVD「レジェンド」,珍しく予定通りに発売された。
CDのように,輸入盤のパッケージそのままなら買うつもりはなかったのだが,
プラスチックのケースになっていたので,ひょっとしたら(>>528)という
淡い期待を抱いて購入したけれど,やはり,内容は全く同じものだった。
メニューが日本語化されているわけでもなく,当然ナレーションが日本語になって
いるわけでもなかった。
Lou Adler が Keen Records で見習いA&Rとしてもらっていた「週休42ドル」という
誤植もそのままだった。

それなのに,日本盤として発売されるまでどうしてこんなに時間がかかったのだろう?
606Mr.Pitiful:04/03/25 22:46 ID:1uQFGTtX
V.A. "The Best of Loma Records: Rise and Fall of a 1960s Soul Label"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402268174655419&ean=093624571124&bfdate=03-24-2004+17:24:19
DISC 2 6. A Change Is Gonna Come / Roy Redmond

この Loma Records というのは,ちょうど Motown と Stax を足して2で割ったような感じの
都会的な部分もあれば泥臭いところもあるレーベルですね。
Howard Tate(>>340) で有名な Jerry Ragovoy のプロデュースで,バックはオーソドックスだけれども,
歌声はかなり熱い。
Lennon/McCartney の曲をやっているのはどうでもいいけれど,12. That Old Time Feeling の作者は,
Donnie Fritts だった。
607Mr.Pitiful:04/03/26 20:36 ID:B9TMXFgE
Donnie Fritts "Everybody's Got a Song"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=94012001728
12. Everybody's Got a Song
カバー曲でも何でもないのだが,後半のコーラスにかぶせて,ボーカルのDonnie Fritts,
Dan Penn,Kris Kristofferson が,それぞれソウルの名曲の曲名をあげている中で,
Sam Cooke だけが,"A Change Is Gonna Come"とともに名前を呼ばれている。
代わりに歌ってやりたくなるほど下手クソな Donnie Fritts の歌をサポートしている
Dan や Kris はじめコーラスの連中も見事なのだけれど,それ以上に,
Clayton Ivey のピアノ,Reggie Young のギター,Mike Utley のオルガンの
からみ具合が絶妙で,イントロからしてたまらない。
"We Had It All"にも匹敵するような名曲です。
608名盤さん:04/03/26 21:38 ID:00w+Ckre
>>605
何も変わってないのか… 情報ありがとう
609Mr.Pitiful:04/03/29 07:12 ID:0cYaWiu+
Johnny Adams "From the Heart"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=11661204423
3. Laughing and Clowning

Otis Rush(>>92)や,Bobby Womack もカバーしている曲だが,Otis や Bobby が,
オリジナルよりストレートなブルースにアレンジして歌っているのに対して,
Johnny Adams は,セカンド・ライン風のビートに乗って,熱く歌ってる。
610名盤さん:04/03/29 11:26 ID:DvCKh6c1
あげ
611名盤さん:04/03/30 13:41 ID:89oB7/Mr
あげ ローリング・ストーン誌の最も偉大なロック・ミュージシャン50組のランキングでサムは
16位に入ってたね
612名盤さん:04/03/31 11:08 ID:QJA8RClC
一日一回保全
613Mr.Pitiful:04/03/31 22:13 ID:8hAdQc3C
>>611
アルバム・ベスト500での順位が,106位と443位(>>415)だったことから考えると,
意外に上位?
ttp://www.rollingstone.com/features/coverstory/featuregen.asp?pid=2846

全体的な順位はともかく,個人的には,すぐ上の
ハッタリと虚仮おどしだけの Jimmy Page のグループや
温室で無菌栽培されたような Stevie Wonder の
後塵を拝しているのは,ちょっとツライ・・・(^_^;)
614Mr.Pitiful:04/03/31 22:33 ID:8hAdQc3C
↓ギリギリ50位に滑り込んでいたバンド。
The Band "Moondog Matinee"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=724352539321
10. A Change Is Gonna Come
"A Change Is 〜"のカバーの中では,Otis や Aaron の次くらいに好きなのが,この
いかにも頼りなさげな Rick Danko のボーカルでね・・・(^_^;)
昔は,よく聴いたもんです。
ボーナス・トラックを大盤振る舞いしたリマスター盤が出てるけど,このアルバムだけは,
紙ジャケも持ってます。
615名盤さん:04/03/31 23:36 ID:+XxWGLjn
>>614
オリジナルのポスター・ジャケットLP持ってるヨ。ちょうどロックから
ルーツ音楽も聴き始めた頃に出たんで、ものすご〜く参考になった。
しかも、ほとんどがバンドよりも後で聴いたオリジナルの方が良かったんで、
ますますそっち方面にのめり込んだ。ちょうどその頃、スペシャルティの
リイシュー・シリーズがテイチクからまとめて出たんじゃなかったかな。
リトル・リチャードとサム・クックをかなり無理して小遣いで買ったよ。
616名盤さん:04/04/01 01:44 ID:AL9IgWAy
そう言や「Moondog Matinee」のリマスター盤に、ボーナスでサムの
「Whole World Shakin'」入ってたわ。
617Mr.Pitiful:04/04/02 07:17 ID:i0T5ULnF
>>615
あのポスターは,四隅に貼ったテープが茶色くなったり,押しピンの穴が開いたりして
ボロボロになって,何度か引っ越しをしているうちに,どこかへいってしまった・・・(^_^;)
紙ジャケに付いていたポスターは,サイズが小さいけれど,大事にしまってある。

"4% Pantomime"で Richard Manuel とデュエットしたり,"The Last Waltz"にも出演していた
Van Morrison "It's Too Late to Stop Now"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=731453745322
DISC 2-1. Bring It on Home to Me
当時は,このアルバムもよく聴いた。
DVD"LEGEND"で,Sam の European Tour を見て,影響を受けたシンガーとして
Rod Stewart やストーンズと一緒に名前が挙げられていましたね。
618Mr.Pitiful:04/04/02 07:28 ID:i0T5ULnF
>>616
特にオリジナルとかけ離れたアレンジで演奏されているわけでもないのに,CD のクレジットは,
"Shakin'" (composer unknown) となってますね。
ライナーによると,Robbie Robertson が,Jimmy McCracklin の曲だと思っていたので,
調べてみたけれど,わからなかったらしい・・・(^_^;)
ずっと Sam Cooke のファンだったという Rick Danko は,もう死んでしまっていたから
仕方がないとしても,この曲を録音しようというアイデアを出したのは,
Levon Helm だったと書いてあるのに,どうして Levon に誰の曲かをたずねなかったんだろう?

The Band の定番サイト内のディスコグラフィには,ちゃんと Sam Cooke の曲だという
注釈が付いてました。
ttp://theband.hiof.no/albums/moondog_matinee.html
619名盤さん:04/04/03 08:29 ID:YTteYisd
ハーレムスクエアとコパ以外で、サムクックのライブが聴けるレコードは海賊盤なんかではあるのでせうか?
ゴスペルじゃなくって、代表曲を歌っているようなライブ。
620Mr.Pitiful:04/04/03 09:22 ID:My2p/6ID
>>619
Sam Cooke のライブのブートとしては,このスレでも何度か話題になっている
テレビ出演時の映像を集めたビデオがあるけど,レコードは聞いたことがないですね。

ブートでなくても,やっと日本盤が出たDVD「レジェンド」にもかなりの
ライブ・パフォーマンスが収録されてますよ。

いつもお世話になっている The Ultimate Sam Cooke Web Site(>>2) の Jukebox にも,
ときどき,ライブの MP3 ファイルがアップされることがある。
621名盤さん:04/04/04 21:41 ID:ilrnfHTX
Bring It on Home to Meっていい曲だよね Freddie Scottのバージョンも好き
622Mr.Pitiful:04/04/05 07:07 ID:8yKfGFwg
Van Morrison "Down the Road"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=731458917724
4. Hey Mr. DJ
カバー曲でも何でもないのだが,歌詞の一部に "I'm in a sad mood tonight." とあって,
全体的な曲調は,"Having A Party" に似てる。
ジャケットの写真は中古レコードショップで,ショー・ウィンドーにはないのだけれど,
店内に入ると,ちゃんと Sam Cooke のレコードも飾ってある。
623Mr.Pitiful:04/04/05 07:22 ID:8yKfGFwg
>>621
それが収録されてるアルバムも探してるんですけどね。
Freddie Scott "Are You Lonely For Me?"
http://www8.plala.or.jp/kyoda/deep-soul/soul/souls60-13.html
12. Bring It On Home To Me

ほぼ同じジャケットでベスト盤のCDは持ってるんですが,それも廃盤らしくて
ちょっと高くなってる。
Freddie Scott "Cry to Me: The Best of Freddie Scott"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002AIN/qid=1081110177/sr=1-2/ref=sr_1_2/103-4663846-5630213?v=glance&s=music
12. He Ain't Give You None
↑ Bert Berns つながりで,Van Morrison の曲も歌ってますね。
624Mr.Pitiful:04/04/07 07:22 ID:cjd5wl1o
V.A. "Bill Haney's Atlanta Southern Soul Brotherhood, Vol. 2"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=3EHOL6IZYH&ean=29667217224
8. Bring It on Home to Me / Al Christian
英KENT のおかげで,我々のように,シングル盤はお金も手間もかかって面倒くさいと考えているような
怠惰な人間でも,こうやってレアなシングルの楽曲を聴くことができるのは,ありがたいことです。

この Al Christian は名前の通りゴスペル出身で,その後ゴスペルにもどるという,よくあるパターンの
シンガーのようです。

この CD には,これぞ FAME サウンドという,極付の "40 Love Street" Randolph Walker が
収録されてます。
625名盤さん:04/04/08 11:51 ID:KyvbC6B0
あげ
626名盤さん:04/04/10 02:04 ID:Y0UckeWM
こんな良スレあげちゃえ
627Mr.Pitiful:04/04/10 09:56 ID:4R7dOqvo
V.A. "Birth of Soul"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=29667212328
2. The Sound of My Man / Theola Kilgore
"Chain Gang" に対するアンサー・ソング。
タイトルからの連想が難しかったためか,あまりヒットしなかったらしい。
もちろんゴスペル出身で,Soul Stirrers などと同じサーキットを回っているときに
J.W. Alexander から Ed Townsend (M.G."Let's Get It On"の共作者) を紹介され,
アンサー・ソングを歌ったのは,その Ed Townsend のアイデアだった。

この曲はヒットしなかったけれど,次に録音したのが,
"The Love Of My Man" という,素晴らしい絶品のソウル・バラードで,
Etta James,Irma Thomas や Judy Clay(>>532)もカバーしてる。
V.A. "Sweet Sound of Success"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402267772472569&ean=029667211222&bfdate=04-09-2004+19:15:23
14. The Love of My Man / Theola Kilgore
628名盤さん:04/04/11 14:31 ID:iHMJnA0o
随分とオムニバスCDを集めてるんだね
629Mr.Pitiful:04/04/13 07:06 ID:3bAPXwS9
>>628
シングル盤だけしか残してないようなシンガーの曲を,CD で聴こうとすれば,
オムニバス盤に頼らざるをえませんからね。
英KENT や,最近では Grapevine のおかげで,そういう曲の CD 化が進んでいるし,
当時,未発表だった曲が発掘されて CD に収録されることもあるしね。


以前,Johnnie Taylor が The Soul Stirrers 時代に歌った "The Love Of God" が
好きだという書き込みがあったけど,その曲が,
"The Love Of My Man" (>>627) の元ネタらしい。
630名盤さん:04/04/14 11:26 ID:T59Y3AJU
>>623
自分もFREDDIE SCOTTのそのアルバムは持ってません。
「ORIGINAL GOLDEN R&B FROM NEW YORK」と言うDONALD HEIGHT,BOBBY HARRIS他の
多分SHOUTレーベルに吹き込まれた一連のニューヨーク・ディープ・ソウルを集めた
オムニバスLPでその曲を聴きました。

631名盤さん:04/04/15 19:52 ID:qKEcSgof
>>624
Randolph Walkerって凄いガラガラ声だよね
ああいうタイプって今一つのめり込めないんだよな
632Mr.Pitiful:04/04/16 07:05 ID:sjPyc77S
Little Richard "Get Down With It: The Okeh Sessions"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=696998666825
10. Well All Right (S. Cooke)
>>379 で話題にされた曲と同じだと思うんですが,その曲が 1966〜7 年の
Okeh 時代にも録音されていて,最近 CD 化されました。
プロデュースが Larry Williams で,ギターが Johnny "Guitar" Watson なんだけど,
やっぱり,Specialty 時代に比べると,もう一つと言ったところでしょうか・・・(^_^;)
↑のページだと E. が付いて別人みたいだが,あの"Bad Boy"の Larry Williams。
Neville Bros. の伝記本などによると,この Larry Williams という人は,
本物の"Bad Boy"だったらしい。

Sam Cooke と Little Richard の関係の深さは言うまでもないが,
Johnny "Guitar" Watson も,SAR の Johnie Morisette のバックでギターを弾いていた。
もちろん,その曲のプロデューサは Sam Cooke。
633Mr.Pitiful:04/04/16 07:23 ID:sjPyc77S
>>631
確かにガラ声ではあるけれども,Bobby Womack あたりの品の無いダミ声よりも,
よっぽど好きですね。何よりもバックのサウンドが素晴らしいし・・・\(^o^)/
このシリーズで CD 化されている曲では,バラードの "Do Me Wrong" がお気に入り。
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000007OAC/ref=sr_aps_music_1_1/202-4143397-5135856
23. Do Me Wrong / Randolph Walker

>>630
Donald Height も以前,日本で CD 化されたものを探してるんですが・・・(^_^;)
昨年末に ace から出た"Hy Weiss Presents Old Town Records"には,
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=29667197922
21. I'll Never Forget You / Donald Height
だけ収録されていましたが,ライナーによると,
Two Old Town Soul CDs on Kent are in the planning stages.
ということなので,期待したい。
634名盤さん:04/04/16 18:57 ID:ZSTeMWl8
>>633
以前、日本でCD化されたっていうのは「オールドタウン・ソウル」とか言うタイトルの
オムニバスCDの事?
635Mr.Pitiful:04/04/17 15:59 ID:J7Cahhlt
>>634
そう,その「オールド・タウン・ソウル・コレクションズ」(PCD 2418〜9) です。
ドゥー・ワップのコレクションの方はよく見かけるんだけど,ソウルの方はまだ見つからない。
Shout録音も出来はいいらしいんですが,こちらには「サムへの追悼歌」が収録されているので。

Sam Cooke への追悼歌としては,Bobby Harris (>>476) と,Donald Height のほかに,
Johnny Copeland "Dedicated To The Greatest" というのがあるらしいんですが,
ネットで検索してみると,↓のような CD があって
"The Crazy Cajun Recordings"(Edsel EDCD581)
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=740155158125
10. Tribute To Sam Cooke という曲が収録されていたけど,"Dedicated To 〜" とは別の曲みたい?
Wand から出たという "Dedicated To 〜" は,やっぱりシングルを探すしかない?・・・(^_^;)
636名盤さん:04/04/17 18:08 ID:axLQkmmm
DVD、レジェンド、昨日買ってきて、見ますた。
やっぱり偉人ですね、サムは。
次はナイトビートのCD買わなくちゃ。
637名盤さん:04/04/20 10:21 ID:DqDgjwsX
>>635
もうかなり前になるけど、Jonny CopelandってP−VINEから「ソウル・パワー」
「ブルース・パワー」って言う二種類のCDが同時に発売された事があったよね。
持ってないんで収録曲を確認する事が出来ないんだけど、それに収録されてるって事
はないのかな。
638名盤さん:04/04/21 17:51 ID:te6pMn7T
あげ
639Mr.Pitiful:04/04/22 07:06 ID:50ApEo/a
Ted Hawkins "The Unstoppable Ted Hawkins"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=643247117621
1. That's Heaven to Me 7. Bring It on Home to Me 9. Good Times
いったい何なんでしょうね,・・・この人・・・。
46歳の時(1982)のデビュー・アルバム "Watch Your Step" のライナーによると,州刑務所を出所した
19歳の時に "Then I heard a singer whose name was Sam Cooke. His voice did something to me."
ということらしい。

無理矢理ジャンル分けしても意味はないのだけれど,「フォーク・ソウル・シンガー」という呼び方が
いちばんしっくりしそうな気がする。
取り立てて美声でもないし,激しくシャウトしたり,グロウルしたりするわけではないが,
その歌声は,まさしく「ソウルフル」。

>>637
その CD ,検索するとまだカタログに載っているショップがあったので,ダメ元で注文してみた。
640Mr.Pitiful:04/04/24 08:13 ID:60y3ElSi
Gene Allison "You Can Make It If You Try"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=742451920420
16. Having a Party
Roscoe Shelton とのカップリング・アルバムで,二人は同じゴスペル・グループに所属していた
こともあったらしい。
この CD の "You Can Make It 〜" はオリジナルのバージョンではないし,Roscoe Shelton も
これ以前の Excello や SS7 時代が有名だが,このアルバムに収録されている楽曲の出来も
悪くはないと思う。

Sam Cooke に近いのは Roscoe Shelton の方だけど,ここで "Having A Party" を歌っているのは,
Gene Allison で,そのパーティーは酒臭い上に汗臭く,参加している女性は厚化粧のおネエちゃんばっかり
だろうという雰囲気が,曲調や彼の歌い方からうかがえる。
たまには,そんなパーティーも楽しいかもしれない・・・(^_^;)
641Mr.Pitiful:04/04/25 09:41 ID:HqHtv35/
R.B. Greaves "R.B. Greaves"
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=382841
4. Cupid 7. Ain't That Good News
Sam Cooke の甥で,録音は Muscle Shoals Sound Studio なんだけれども,どちらも
ポップでコマーシャルな側面が強調されすぎていて,ちょっと物足らない。
おとなしい上に,行儀が良過ぎるのも困りもの・・・(^_^;)
642名盤さん:04/04/25 10:45 ID:xRZFbPOx
age 例のDVDだけど、輸入盤だとボーナストラックのインタビュー部分は日本語
の字幕を出す事って出来ないですよね。やっぱり最近出た日本盤を買った方がいいのかな?

>>639
Ted Hawkinsはフォーク系でジャンル分けに収まらない人だけど、Sam系のシンガーとして
昔から有名な人ですね。自分もベスト盤みたいのを一枚持ってるけど、結構好きです。
643Mr.Pitiful:04/04/25 11:16 ID:HqHtv35/
>>642
輸入盤と日本盤のちがいはおそらく,レーベル部分の印刷とケースだけだと思う。
輸入盤でも「インタビュー部分」の日本語字幕は出ます。
自分のパソコン(WinDVD)でも,息子の PS2 でも,娘の iBook でも,
TV に接続している一般の DVDプレイヤーでも,大丈夫だった。
644名盤さん:04/04/26 21:42 ID:00w+Ckre
>>643
早速のレスありがとうございます。日本語字幕に切り替えると、そのまま本編が始まって
しまう感じだったので、インタビュー部分は出せないのかと思い込んでました。家に帰っ
たら早速やってみます。それにしても、もう大きな子供がいる歳なんですねw
645名盤さん:04/04/28 20:24 ID:KRzSWsQB
以前質問した者ですが、
"The Man Who Invented Soul [Box Set]" (4CDs)
"Sam Cooke at the Copa" (1CD)
とハーレムスクエアライブは持ってます。
現在入手可能なCDで,Sam Cooke の「だいたいの音源」を網羅するためには,
あと何を揃えれば良いでしょうか?
646Mr.Pitiful:04/04/29 06:00 ID:kl/TWsTc
>>645 あとは,
"Keep Movin' On"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=18771956327

"The Complete Specialty Recordings of Sam Cooke"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=22211443728
ですね。この "The Complete 〜" は,なぜか,タワレコがとにかく安い。

その他の CD は,どうしても何曲か重複してしまうことになるけど,
"The Man Who Invented Soul"の disc 1 が気に入って,スタンダード・ジャズっぽいのが好きなら,
"Tribute to the Lady"
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AFOHV/qid=1083155404/sr=1-43/ref=sr_1_2_43/250-0434038-5985852
同じく disc 3 の後半から disc 4 の前半(Night Beat) あたりが気に入っているなら,
"The Rhythm and the Blues"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=78636676029
が,おすすめ。どちらも,多少の曲が重複することになるが,・・・(^_^;)
647Mr.Pitiful:04/04/29 06:24 ID:kl/TWsTc
>>646 くらいまでそろえてしまうと,普通に売られている CD ではどれを買っても
重複する曲のほうが多くて,重複していないめぼしい曲としては,
"Ain't That Good News" に2曲,
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=18771989929
"The Best of Sam Cooke [RCA]" に1曲("Summertime"の別バージョン) が
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=78635386325
収録されているくらいですね。

あとは,Sam Cooke のプロデューサとしての姿を知ることができる
"The SAR Records Story" というのがあるけど,
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=18771312222
これは,そろそろ SACD[Hybrid]盤が出るはずなので,それを待ったほうがいいでしょう。
648Mr.Pitiful:04/04/29 06:55 ID:kl/TWsTc
今日からちょっとした連休ということで,いつもより早く目が覚めてしまった。
多少は,歳のせいもあるかな(>>644)・・・(^_^;)

歳をとっているだけあって,ロックでは Led Zeppelin の初来日や Rod Stewart & The Faces,
ソウルでは Otis Clay の初来日や O.V. Wright のコンサートなどに行ってます。
ただ,'80年代半ばから十数年間は,レコードは買うよりも売るほうが多いという期間が続き,
リアル・タイムで音楽に触れることが少なくなり,気が付いたらいつの間にか CD の時代に
なってしまっていたという,ちょっとした浦島太郎状態なんですよ。

ブランクなしでレコードを買い続けていたら,おそらくシングルにも手を出していただろうとは
思うんですけどね・・・(^_^;)
649名盤さん:04/04/29 07:35 ID:WDC5IQtG
私のこんな親父になりたいランキングでMr.Pitiful氏が
かなり上位でランクインしました。
650名盤さん:04/04/30 13:16 ID:89oB7/Mr
>>648
伝説のLed Zeppelinライブを見に行ってるのに、>>613みたいな事を言うんですかw
ま、それはともかくシングルは時間を掛けて根気良く集めていくしかないですからね。
サムのシングルにしても通販とかeBayとかで見付かれば一枚1000円程度で手に入れら
れるけど、ヤフオクなんかだと凄く値段が上がってるからね。日本盤でも別筋の50〜60
年代のポップスの収集家の収集範囲内でもあるらしく、物によっては5000円以上に
なってる。
651名盤さん:04/05/03 10:16 ID:dKsQryuO
連休age
652伝説の名無しさん:04/05/06 06:32 ID:Wss2tHoG
誰も書かない。みんな連休で旅行中なの?
653Mr.Pitiful:04/05/06 07:13 ID:D7MVupoc
Terence Trent D'Arby "Greatest Hits"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=5099750937495
DISC 1 19. A Change Is Gonna Come
DISC 2 1. Wonderful World

改名(Sananda Maitreya)するところなど,かなり旧プリンスに似ているけれど,
旧プリンスと才能の面では負けていないと思うのに,彼ほど売れていないのは,
ショーマンシップというか,エンターテインメント性に欠けているからか?
"A Change Is 〜" の方は MG's がバックアップしていて,Al Green 風のアプローチ,
"Wonderful World" は,ギターとシンセのみのスロー・バージョンで,
トタ松くんのバージョンを思い出してしまった。
654Mr.Pitiful:04/05/06 07:28 ID:D7MVupoc
>>649 お褒めにあずかって,恐縮です・・・(^_^;)
>>650
逆に,あの初来日のコンサートを見ているから,彼らの本質を見抜いているのではないかと
思ってるんですよ。
記憶に残っているのは,バイオリンの弓から立ち上る松やにの白いケムリぐらいだけど・・・。

>>653 の T.T.D. のアルバムは,DISC 2 全体がボーナス・トラックで,
ライブ・バージョンの "Under My Thumb" や "Jumping Jack Flash" も収録されていて,
JJFのベース・ラインが "Satisfaction" になっているのには,笑ってしまった。
655名盤さん:04/05/06 17:22 ID:lmywuYgm
そういえば昔初めてT.T.D.のアルバムを聞いたとき
何となくサム・クックを思い出した。
声が似てるからかなあ?
656Mr.Pitiful:04/05/09 07:59 ID:WnSNOlpO
Jackie Wilson "Shake a Hand / Manufacturers of Soul"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Arluh6j3171t0
17. Chain Gang
2 on 1 のうち後半の,Count Basie と組んで一連のソウルの名曲を歌うという企画アルバムから
なんだけど,どうも,その意図がよくわからない。
1968年の作品ということで,そろそろ落ち目になりかける前の,話題作りだったんだろうか?
バックの演奏(アレンジは Benny Carter)は,ソウルと呼ぶには中途半端だし,
ライナーには,全11曲を9時間半ほどで吹き込んだと書かれていて,いかにもやっつけ仕事の
薄っぺらな内容のように聴こえてしまう。
前半の "Shake a Hand"(1963) という,女性シンガー(Linda Hopkins)とデュエットしている,
ゴスペルの名曲を取り上げた同様の企画アルバムのほうが,よほど聴き応えがある。

↑の CD は,在庫切れみたいだけど,オリジナルの "Even When You Cry" を除いた10曲を
収録したものは,入手可能みたい。
"Jackie Wilson and Count Basie"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=724353700621
2. Chain Gang
657名盤さん:04/05/10 11:55 ID:nQYCA5FB
age
そろそろSoul StirrersのSam Cookeナンバーのカバーについても言及が欲しいな
切りがないけど…
658名盤さん:04/05/11 20:22 ID:iHMJnA0o
>>656
微妙な勧め方ですね
659名盤さん:04/05/11 23:10 ID:qy9l1rrJ
DON'T FIGHT IT, JUST FEEL IT.
660名盤さん:04/05/12 11:24 ID:WnpLMQ31
http://copyrights.livedoor.biz/

嫌な時代になりつつありますね
661名盤さん :04/05/12 15:53 ID:5bhiCDOw
このスレの住人ってどのくらいサザンソウルスレとかぶっとるのだろ
662名盤さん:04/05/15 00:31 ID:q5hGrrnw
当然、多いでしょう。
663名盤さん:04/05/16 14:01 ID:5tx2jl9S
今日あたり輸入盤CD規制問題の署名しにいく人、多いのでしょうか
664名盤さん:04/05/17 11:13 ID:qjnIO7mv
あげ
665名盤さん:04/05/17 11:20 ID:Vl6BoTvS
この洋楽板に来る人の何割くらいが
何らかのかたちでサム・クックの影響を受けているシンガーの
いかに多いかを知っているんだろう。
666名盤さん:04/05/17 12:43 ID:ZomIZg1G
36.99%
667Mr.Pitiful:04/05/17 22:47 ID:IF6WCgTT
Mavis Staples "Only for the Lonely[Compilation]"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=25218881227
11. You Send Me
今夜,大阪に来ているらしい・・・全然,知らなかった(^_^;)
Otis Rush も Sam Cooke のファンらしい(>>92-99)から,ひょっとして Sam の曲が聞けたかも?

↑の CD は,変なタイトルになっているけど,
ソロとしての1枚目+2枚目+1曲(Johnnie Taylorとのデュエット)というお買い得のアルバム。
Stax初期から中期への過渡期である1969年と1970年の作品で,すでに Booker T. Jones はおらず,
Muscle Shoals で録音された曲なども含まれている。
668Mr.Pitiful:04/05/17 23:19 ID:IF6WCgTT
>>657 「Soul StirrersのSam Cookeナンバー」と言っても,Sam Cooke のオリジナル曲は少なくてね。
"Touch the Hem of His Garment"
Al Kooper(>>464),The Ovations(>>467),Bobby Harris(>>476),The Persuasions(>>600)
"That's Heaven To Me"
Blues Busters(>>253),Ted Hawkins(>>639)
あと,手持ちなのは,同じく "That's Heaven To Me" のカバーで,
The Persuasions "Right Around the Corner" と
Bobby Womack "Facts of Life" くらいかな・・・。
それから,Sam のオリジナルではないけど,
"Were You There?" の Aaron Neville のカバー(>>481)は,オススメです。
669名盤さん:04/05/18 11:22 ID:W8zFrBa5
メイビスは「ソーラン節」唄ってくれました。パワフルでした。
オーティス・ラッシュは2か月前に長島監督のように倒れて
カルロス・ウィリアムス?にサポートされて、
なんとしてもステージで唄いたいっていう気概がすごかった。
670名盤さん:04/05/20 05:30 ID:gMhdKBzq
85
671Mr.Pitiful:04/05/20 22:15 ID:qPIl7r67
>>669 ↓コレですね。このスタジオ録音は,とってつけたようなストリングスが耳障りだけど・・・(^_^;)
The Staple Singers "We'll Get Over"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=25218853224
6. Solon Bushi(Japanese Folk Song)

Sam Cooke 関連の曲を探していたら,"SAR Records Story" のトップを飾っていた曲をやってました。
The Staple Singers "Freedom Highway"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=74644733426
4. Wade in the Water
Traditional のはずなのに,↑の CD でも (J.Alexander/S.Cooke) とクレジットしてあった(^_^;)

"(Ain't that) Good News"(>>85) は,Vee Jay 時代の録音。
The Staple Singers "Swing Low Sweet Chariot"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=90431713228
4. Good News
672名盤さん:04/05/20 23:08 ID:dhlaoNLz
>>671
Good Newsは同名異曲のゴスペル・スタンダードでは?
673Mr.Pitiful:04/05/20 23:39 ID:qPIl7r67
>>672 「同名異曲」というよりは,「元ネタ」ですね(>>85)

Sam Cooke が元ネタにした曲はゴスペル以外にもあり,そのうちでも最も有名なのは,
"Bring It On Home To Me" の元ネタ↓でしょうか。
V.A."Sing My Blues Tonight: Ace Blues Masters, Vol. 1"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=A3ojteal34xa7
7. I Wanna Go Home performed by Charles Brown / Amos Milburn
先日,某所にて Charles Brown のスタジオ・ライブ風のアルバム(未CD化)を聞かせてもらったのですが,
その中で↑の曲を演奏し,メドレーとして "Bring It On Home To Me" も歌っていたのには驚きました。
それなりの弁護士を雇って ABKCO を訴えたら,かなりのお金になっていたと思うんですが,・・・(^_^;)
674Mr.Pitiful:04/05/21 07:11 ID:uUe++3FC
Eddie Floyd "Rare Stamps"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=25218881326
1. Bring It On Home to Me
バックはおなじみの Stax のハウスバンドなんだけれども,ノーザンっぽい,
まるでモータウンのようなアレンジが施されていて,なかなかおもしろい。

Eddie Floyd と言えば,どうしても "Knock On Wood" だけの一発屋さんのような印象が強いけど,
↑の曲は,R&B チャートで4位になっているし,2位になっている曲↓もある。
6. I've Never Found a Girl (To Love Me Like You Do)
675名盤さん:04/05/23 11:42 ID:xmWiKPV/
日本盤DVDの発売等で、新たなファンは
どのくらい増えたんでしょうね。
676名盤さん:04/05/24 02:36 ID:gqtJKayu
サザンソウルスレ落ちた?
677名盤さん:04/05/24 10:48 ID:okMNV6uf
サザンソウルスレ、アメリカ南部〜スレは一緒に落ちていきました。
678名盤さん:04/05/24 21:01 ID:om0Mk/Gw
いつの間にかニールヤングのスレもあぼーんされとる・・・
誰か立ててくれぃ
679Mr.Pitiful:04/05/25 23:20 ID:B9Cevog0
Little Milton "Me for You, You for Me: The Glades Masters"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=90431543528
2. Sugar Dumpling
トタ松くんもカバーしている曲だけど,彼は"Twistin' The Night Away"のアルバムが好きだ
と言っているだけあって,そのLP収録のバージョンをコピーしているのに対して,
この Little Milton は,後のシングル・バージョン(>>412)を意識しているようだ。
Sam よりもさらにゆったりと落ち着いたリズムで,余裕たっぷりに朗々と歌い上げている。

ほかには,Ken Parker(>>356)のカバーもある。
680Mr.Pitiful:04/05/26 00:22 ID:AYmWOj5b
>>678
Neil Young の歌う"Dock of The Bay"は好きだけど,
彼に,Sam Cooke のカバーはあった?
681名盤さん:04/05/26 01:44 ID:IvWdJ1kX
保守しないと落ちるぞ
682678:04/05/26 02:37 ID:i26sinUG
>>680
いや、まさにそのとおりで、
前の人がサザンソウルスレについて書いたので、
ここで書いただけでつ。
スマソ

でもいいよね。誰か立ててくれ〜
683名盤さん:04/05/26 02:48 ID:Vi4xNzYg
ニール・ヤングにはMr.Soulっていう曲があったよねw
684Mr.Pitiful:04/05/27 07:13 ID:ruxbsVhO
Solomon Burke "Proud Mary: The Bell Sessions" (1969-70)
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=90771107923
17. A Change Is Gonna Come
Solomon Burke "A Change Is Gonna Come" (1986)
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=11661205321
6. A Change Is Gonna Come

"A Change Is 〜" を2度も吹き込んでいるのは,あと Aaron Neville くらい?
もっとも,1970年録音のほうは最近の CD でやっと発表されたバージョン。
そちらは Muscle Shoals 録音で,ゴリゴリのサザン・ディープソウル仕立て。
1986年のは7分36秒にも及ぶ大作(?)だけど,いささか盛り上がりに欠ける(^_^;)
685Mr.Pitiful:04/05/27 07:27 ID:ruxbsVhO
>>683
あの"Mr.Soul"は,"Satisfaction"が元ネタ?
"Hey Hey, My My"も,あのリフをいじくっているうちにできた曲のような・・・(^_^;)
>>682
ひょっとすると,元MG'sの連中をバックにしたツアーのブートにでも収録されているのかな?
と思ったんだけど・・・。
あの "Buffalo Springfield Again" の裏ジャケにリストアップされている名前の中にも
Otis Redding はあるけど,Sam Cooke はなかった。
686Mr.Pitiful:04/05/29 09:26 ID:7B+QKwUQ
Z.Z. Hill "The Down Home Soul of Z.Z. Hill"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=29667209922
12. Nothing Can Change This Love

Maxwell Davis という人のブルース・バンド(?)をバックにして録音されている。
後に,"Down Home Blues" で大ブレイクする前のアルバムでも Sam をカバーしているけど,
こっちの方が好きですね。

Z.Z. Hill "Z.Z. Hill [Malaco]"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=48021740222
4. Bring It on Home to Me

"Nothing Can 〜" も "Being It 〜" も同じ年に同じくらいヒットしているのに,
カバーバージョンの数に極端な差があるのはなぜなんだろう?
687Mr.Pitiful:04/05/29 09:38 ID:7B+QKwUQ
さすがに手持ちのCDだけではカバー曲のネタも残りが少なくなってきたし,
そろそろ落とし時か・・・(^_^;)

今年は,Sam Cooke の没後40周年なんだけどね。
住み心地の良さそうな「ナツメロ洋楽板」にでもこのスレを移動させるというようなことは
できないのかな?
688名盤さん:04/05/29 12:49 ID:4YDNrQau
落とすのは簡単だけど、いま少し残ってて欲しいもんだ、このスレ
689PREACHER:04/05/30 12:57 ID:nf6PSPZ0
まだ持ちこたえて欲しいので、重複あるかもしれませんが
A Change Is Gonna Comeのカバーを手持ちから
拾って見ました。

John Boutte "At the Foot of Canal Street"
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=897528
ニューオリンズのシンガーで日本盤もあり(P-Vine)
正調カバーです。

Al Mason "I Can't Complain"
これはリンクが見つかりませんでした。
赤地に神経質そうなAl Masonのアップのジャケットのやつです。
結構話題になったので覚えている方も多いのでは?

A Perfect Blend "Encore"
http://www.oldies.com/product/view.cfm/id_61442.html
The Persuasionsと比べるとOldiesよりなAcappellaグループ。

Jack McDuff "A Change Is Gonna Come"
ttp://www.oldies.com/product/view.cfm/id_62462.html
ちょっと変化球ですが。
この曲をなんとなく下世話にすら感じさせるのがマクダフらしい。
690名盤さん:04/05/30 13:31 ID:0Rw6/PZJ
私も変化球?を

めんたんぴん"ツイストで踊り明かそう"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007AJU2/qid=1085890871/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-6508507-2178669
今の目線で見ればやや言葉遣いは古いが、拾得テリー氏の訳詞は
ほんとうにうまいと思う。
夕焼楽団がカバーしていた(最近、大西ゆかりと新世界もカバー)
"ラッキー・オールド・サン"も同様。
691Mr.Pitiful:04/06/01 01:06 ID:zKO/PJin
変化球,大歓迎ですよ。
手持ちのCD中のカバー曲で残っているのは,
ど真ん中の直球みたいなのがほとんどだから・・・(^_^;)

>>689 重複はないです。
John Boutte だけは,ウィッシュ・リストに入ってます。
Aaron Neville をちょっとハスキーにしたようなシンガーですよね。
そのほかのは,守備範囲外でした。

>>690 「めんたんぴん」の名前は,昔,浅川マキさんが
同郷のよしみからか,元メンバーをバックバンドに入れていたのを
覚えていたけれど,去年出版されたエッセイ集(>>213)の中でも
「めんたんぴん」の元メンバーが登場していました。
692Mr.Pitiful:04/06/02 22:31 ID:f8qQkgMT
Arthur Conley "Sweet Soul Music: The Best of Arthur Conley"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003T33/ref=m_art_li_2/102-5155414-9919338?v=glance&s=music
7. Let's Go Steady
"Sweet Soul Music" のB面で,原曲からはちょっと想像できないような,
ディープなソウル・バラードにアレンジされている。

このCDは,2年前に同じアマゾンの Used Shop で購入したときは $9.99 で,
送料込みでも $15.48 だったのに,今見てみると相場が上がっているようだ。
亡くなってしまった(>>404-406)ことも一因か?

この"Sweet Soul Music"録音時のセッションに,Otis Redding に呼ばれて参加していた
Moses Dillard の曲は,昨年発売されたすばらしいコンピCD↓に2曲だけだが収録されていた。
V.A. "Looking for My Baby! Soul Treasures from the Vaults of Amy-Mala-Bell"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=90771112521
693Mr.Pitiful:04/06/02 23:08 ID:f8qQkgMT
>>660 やっぱり・・・と言ったら怒られるだろうけど,あの付帯決議にちょっと手を加えた程度で,
本会議でも可決されそうですね。
もちろん僕も基本的には反対で,身の回りだけのわずかな署名だけれど,集めたんですが・・・。

ブク・オフで,岩永正敏さんの「輸入レコード商売往来」(晶文社)を見かけて,懐かしくて読んでいたら,
20年前の本だけど,レコード業界について,
> (前略) なぜかこの業界は,既得権の保護に汲々とすることだけに熱心で,
> 対症療法のみをたてる伝統をもっているようだ。(後略)
と書かれていて苦笑してしまった。20年前の「伝統」が現在まで脈々と引き継がれているわけです(^_^;)
最近の,だれでも手軽に「輸入盤」が買える時代になる以前は,こういう時代もあったのだということで,
↓まだ,新刊としても購入可能のようですから,読んでみるとおもしろいと思いますよ。
「輸入レコード商売往来 就職しないで生きるには 4」岩永正敏(著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794919743/qid%3D1086184329/250-0434038-5985852
694Mr.Pitiful:04/06/03 22:33 ID:GukCHzXy
専用ブラウザでも重いというひどい状態のようなので,とりあえず保守。
695名盤さん:04/06/04 12:34 ID:qDT9+DAf
Rod Stewart "The Best of Rod Stewart, Vol. 2"
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402267839578468&ean=731455863222&bfdate=06-03-2004+23:17:52
18. Bring It on Home to Me / You Send Me
"Smiler"収録 重複でしょうか?
フェイセズの来日公演も見に行ったロック少年時代に
ロッドもサム・クックのファンなんだと改めて認識した。
696Mr.Pitiful:04/06/05 07:30 ID:/n+kkAZG
>>695 重複はしておりませんが,残っている「ど真ん中の直球」のうちの一つでした。
このメドレーは,↓のDVDでもやっております。
Rod Stewart and Faces "The Final Concert - With Keith Richards"
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000055XNY/qid=1086346956/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0434038-5985852
以前,日本盤としても出ていたようで,リージョン・フリーです。
1曲目の "It's All Over Now" の曲名を間違えていたり,画質も今一というブートみたいなDVDだけど,
"Twistin' The Night Away" も,キース参加で歌ってます。

Rod は,あと "Having a Party"(>>582) のほかに,"Shake" も録音してますね。
Rod Stewart "A Little Misunderstood: The Sixties Sessions"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=30206112122
11. Shake
697名盤さん:04/06/05 13:29 ID:USeVDayx
Rod Stewart "The Best of Rod Stewart, Vol. 2"
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402267839578468&ean=731455863222&bfdate=06-03-2004+23:17:52
には
"Twistin' The Night Away" も収録されていますね
698Mr.Pitiful:04/06/06 09:19 ID:WkgGtnx0
Al Green "He Is the Light"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=731452032720
5. Be with Me Jesus 9. Nearer My God to Thee

「Soul Stirrers の Sam Cooke ナンバー」を Al Green が歌っているアルバムが安かった(\813@アマゾン)
ので,取り寄せてみた。1985年の作品で,プロデュースが Willie Mitchll ,バックも Steve Potts に
Hodges Bros. が参加しているという,新作の"I Can't Stop"に近い音作りで,悪くはなかった。

同じ曲を,Jewel 時代の Soul Stirrers がやっていて,アマゾンなら取り寄せ可能みたいですが,
この時代は,完全に名前負けしている2流グループですので,おすすめできません。
The Soul Stirrers "Heritage, Vol. 2"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Aa9dyyl5oxpsb
6. Nearer My God to Thee 7. Be With Me Jesus
699Mr.Pitiful:04/06/06 09:40 ID:WkgGtnx0
>>697 Mercury 時代の Rod Steawrt は,今なら↓というコンプリート集が出ています。
Rod Stewart "Reason to Believe: The Complete Mercury Studio Recordings"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=44006342221
DISC 2 17. Twistin' the Night Away
DISC 3  8. Bring It on Home to Me/You Send Me
ちょっと値が張りますが,オススメ。

もうすぐ,同じ時期に Faces として録音した曲のボックス・セットが出るのは,楽しみ。
Faces "Five Guys Walk Into A Bar..."
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=81227823320
700('A`):04/06/06 18:37 ID:fgmMeOQm
700!
701697:04/06/06 20:37 ID:CP0XPksb
>>Mr.Pitiful
ありがとうございます。ロッドのマーキュリー時代の
コンプリート+フェイセズですか。
すっかり離れていましたが、久々に聴きたくなってきました。
702名盤さん:04/06/07 02:02 ID:SWJToMnT
Facesのライヴ音源はもっとありそうな気がしますけど、実際どうなんでしょうね。

あまり需要はないかもしれませんが、サザンロック周辺で……。
Bonnie Bramlett / You send me (Lady's choice)
Jimmy Hall / A Change is Gonna Come (Rendezvous with the Blues)
前者は最近またリマスターが出ましたので聴くことが出来ました。
ボニーのヴォーカルは力みすぎ云々言われることはありますが、自分は好きですね。
後者はまあ、本人の趣味はよく分かるという感じでしょうかw
ブルースの方が持ち味は出てるかなと思います。
703 ◆GumboIQxso :04/06/08 02:45 ID:EPY28sel
ボニー・ブラムレットも”You send me”をカバーしています。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003CMU/102-9410193-0997756?v=glance&vi=samples
他の曲もど真ん中直球の名作カバー。どっしりとしたバック、歌唱ともに気に入っています。
(既出でしたらごめんなさい)
704Mr.Pitiful:04/06/08 07:10 ID:1cSOY0RE
Lou Rawls "At Last"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=77779193721
5. That's Where It's At
Ray Charles とのデュエットで,バックも↑のリンクを見てもらえばわかるように,
名うてのスタジオミュージシャンが勢ぞろいしております。
その昔は,こういう「軟弱」な音楽を聞いて気持ちよくなるようならオシマイだ,と
思っていたようなタイプの音楽なんですが,・・・(^_^;)
もちろんまったく軟弱ではないし,Top Contemporary Jazz Albums で,No. 1 になってました。

Lou Rawls が,Sam Cooke の曲をカバーしたアルバム(>>197-198)は,未入手です。
705Mr.Pitiful:04/06/08 07:18 ID:1cSOY0RE
>>703 そのカバーは,直前でも紹介されてますが,・・・(^_^;)
しかも最近,2 on 1で発売↓されてるようです。
Bonnie Bramlett "It's Time/Lady's Choice"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=612657017227
13. You Send Me
調べてみると,アマゾンよりもタワレコのほうが安かったので,店頭在庫があれば聴いてみようと
思ってます。もちろん輸入盤での話だけど,まもなく日本盤も出るみたいで,こういうのが
来年からは,割高になったり,最悪,輸入できなくなったりするんだろうか・・・?

>>702 Faces は,やはり解散間際に Jesse Ed Davis をサポート・メンバーに加えてコンサートを
やっていたような記憶があるので,そういうのが残っていれば,聴いてみたいですね。
706 ◆GumboIQxso :04/06/08 09:41 ID:m6BnxLXF
>705
ありゃ、ホントだ直前だ、お恥ずかしい。
遠い遠い昔に芽瑠璃堂で買ったアナログは手放してしまい僕も2in1で入手。
あれこれ不慣れな紹介するよりも試聴コーナー付き!って事で上記のページ紹介しました。
まことに失礼しました。
707名盤さん:04/06/09 22:23 ID:PkZNObKI
柳ジョージもサム・クックを唄ってたと思い、調べたところ
2曲カバーしていました。
"A Change Is Gonna Come" を「柳ジョージ / Live Classics 」
"ツイストで踊り明かそう" を「柳ジョージ&レイニーウッド / HOT TUNE」

481まで下がっているのでage
708702:04/06/10 06:19 ID:75xck0XI
>>705
> Jesse Ed Davis をサポート・メンバーに
! それは初耳です。気になりますね〜。今度出るボックスセットも金さえあれば即買いなのですが。うう。

自分もBonnie Bramlettは2in1です。以前CapricornでCDが出たときはうっかり買い逃しまして(却って良かったですが)。
JBの'Think'なんかも血管切れそうな感じが、なかなかお似合いだと思いますw
709Mr.Pitiful:04/06/10 07:26 ID:IJR2xp6V
The Manhattans "Kiss and Say Goodbye: The Best of the Manhattans"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=74646466223
18. You Send Me
最近 CD 化された"A Change Is 〜"(>>583)は,ちょっと物足らない感じがしたが,
こちらの方は,文句のつけようが無い。

一切の気負いも衒いも力みも,な〜んにもありません。
ただひたすら,まっ正面から正々堂々と精魂込めて歌っております。
それほどスピードは無いけれども,あまりにも絶好球すぎて,
打ち気にはやったバッターも,思わず見逃してしまうという
正真正銘「ど真ん中の直球」です。
710Mr.Pitiful:04/06/10 07:42 ID:IJR2xp6V
Bonnie Bramlett "It's Time/Lady's Choice"(>>702-703)。店頭にありました。
予想以上に良かったです。
Delaney & Bonnie はベスト盤の CD を持っているくらいで,ソロ作を聴くのは多分初めてでしたが,
大好きな Eddie Hinton や,彼なくしてはストーンズのライブはできないのではないかという
Chuck Leavell が参加している前半も悪くはなかったけれど,後半の"Lady's Choice"では,
Bonnie Bramlett のボーカルが,さらに肩の力が抜け,それ以前の作為的に黒っぽく歌おうとする力み
が薄れて,なかなか味わい深くなっているように思いました。
もちろん,おなじみMuscle Shoalsの連中の手堅いバックアップは,聴いていて安心感があります。

>>708 Jesse Ed Davis は,Rod のソロ"Atlantic Crossing"で,ギターをひいているだけでなく,
曲まで共作していますからね。ひょっとすると,あの"Rock and Roll Circus"で出会っていた
キースから Ron Wood を経てのつながりでしょうか?
711PREACHER:04/06/10 23:04 ID:OABHWqi5
Willie Clayton "God Has a Plan"
8.That's Heaven To Me
ttp://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10316967

新作も好調だったWillie Clayton
98年作ゴスペルアルバムに収録。
既出かな?
712名盤さん:04/06/11 05:12 ID:Ra2DDkr/
レイ・チャールズ、亡くなった。
またひとり、本物の歌手が逝ってしまった。
残念です。
713Mr.Pitiful:04/06/11 07:21 ID:z9Z43QT3
>>712 TVでも,ニュースが流れてますね。
Ray Charles が,Sam Cooke の葬儀で歌ったという "Angels Watching Over Me" を
捧げたいと思います。Amen,合掌。
ぼくも持っている↓のバージョンが,日本盤で入手可能のようです。
「ベスト・オブ・ザ・フェアフィールド・フォー」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001ZTVM/ref=sr_aps_pm_1/250-0434038-5985852
24.エンジェルズ・ウォッチング・オーヴァー・ミー

>>711 初出です。
Willie Clayton は,去年の"The Pawn Label Story"なんかは好きだけど,新作は・・・(^_^;)
V.A. "Pawn Stars!: The Pawn Label Story 1974-1978"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=740155219321
714名盤さん:04/06/11 16:33 ID:Ra2DDkr/
ライノのサイト見たら、
なんと A Tribute To Ray Charles というページがあり、
アンソロジーが全曲聴けるようになっていました。
ttp://raycharles.rhino.com/
715名盤さん:04/06/12 10:41 ID:HwbirUmH
age
716名盤さん:04/06/12 11:31 ID:vqfIm90E
レイとレイレッツのゴスペル・スタイルの掛け合いが大好きでした。
ゴスペルを大衆の元に引っ張り出した功労者の一人ですよね。

Together Againなどは、濃厚にカントリーの香りがして素敵だった。
さよならを言うには早すぎるよ…。
717Mr.Pitiful:04/06/13 07:49 ID:K0KysRd+
ブラインド・ボーイズ・オブ・ミシシッピ
「ゴスペルの神髄〜ブラント・ボーイズ・オヴ・ミシシッ1950-1974」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000JAJV/qid=1087078870/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0434038-5985852
1.ジーザス・ゲイヴ・ミー・ウォーター "Jesus Gave Me Water"
7.カナンから遠く "How Far Am I From Canaan?"

Sam Cooke の伝記中で,葬儀以外に Ray Charles の名前が出ていないか調べていたら,
↑のグループのリードである Archie Brownlee について,スターラーズの S.R. Crain の発言として
> 彼は,世界で一番聴衆を盛り上げることのできた盲目の男さ!
> レイ・チャールズはちょっと彼の真似をしてるんだ。
> でもそれが関の山だよ,真似をするのがね。彼と同じようには歌えっこない。
Sam Cooke 自身も,↓のように言っていたそうです。
> 彼(Archie Brownlee)だけだったよ……僕をあそこまで感動させたのは。

「Soul Stirrers の Sam Cooke ナンバー」と重複するレパートリーは,上の2曲くらい?
もちろんカバーではなく,ミシシッピの方が先に録音してます。
718名盤さん:04/06/15 08:10 ID:WFqvLWNH
レイ・チャールズはカントリーとの接点もあったが、
サム・クックはなかったんでしょうか。
719名盤さん:04/06/15 12:14 ID:UswumIUi
age
720708:04/06/15 21:06 ID:PUDJQaw8
>>710
よく確認してみたら、渡米第一弾の"Atlantic..."以後もロッドはフェイセズとツアーをやってたんですね。納得です。
スレ違いなのでこの辺にしますが(汗

>>718
Tennessee Waltzはパティ・ペイジ等のスタンダード曲として知られてますが、
元はカントリー曲の筈です。
Pee Wee King and his Golden West Cowboys / Tennessee Walts

あと、Frankie and Johnnyは白人・黒人共有のフォーク・ソングだったような。
721Mr.Pitiful:04/06/16 23:43 ID:z2ySgSju
Cat Stevens "The Very Best of Cat Stevens"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=731454138727
17. Another Saturday Night

Rod のファンには "The First Cut Is the Deepest" の作者としておなじみ。
もともとはクリスチャンなんだろうけど,仏像をジャケットに使ったり,イスラム教徒になって
改名したりと,一種の宗教オタクっぽい・・・(^_^;)
"Morning Has Broken" は,Aaron Neville の"Devotion"(>>481)収録のバージョンが美しい。
"Wild World" を歌っている Jimmy Cliff もイスラム教に改宗しているのは,何か関係がある?
722Mr.Pitiful:04/06/17 00:07 ID:2aZnwOfh
>>718-720
"Portrait Of A Legend" のライナー中の "Tennessee Waltz" の部分に
> A visible demonstration of Sam's fondness for country music
> (he even wrote a country song or two).
と,あります。
ただし,Sam の書いたカントリー・ソング?がどれなのか,見当がつかない(^_^;)

"Frankie and Johnny" は,最近,映画化されていて,Sam Cooke のバージョンが,
予告編のバックでも流れてます。
ttp://www.frankiejohnny.com/
723名盤さん:04/06/17 19:25 ID:4cALmX5o
Dave Mason "Long Lost Friend: The Best of Dave Mason"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402266015501767&ean=074645716527&bfdate=06-17-2004+06:15:57
6. Bring It on Home to Me

オリジナルは '76 の "Certified Live" に収録。
Dave Mason のこのバージョンで
この曲を知ったというロックファンも多いはず。
724名盤さん:04/06/18 23:28 ID:NdyDc0tq
>>723
自分の場合はアニマルズですね。まさに“直球”の部類ですが。
725Mr.Pitiful:04/06/19 08:41 ID:BKcxXoaA
King Curtis "The Best of King Curtis"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=724383650422
15. Shake 16. A Change Is Gonna Come

Sam Cooke が死んだ翌年に出された"Plays Hits Made by Sam Cooke"に収録されていた曲。
そのアルバムは,全曲が↓のボックスセットに収録されてます。
"Blow Man Blow [BOX SET]"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1051546&cart=193283459&style=music
↑は,ずっとウィッシュリストに入ってるんだけど,この時代は,前後の Enjoy や Atco
に比べると,ちょっとお上品で迫力に欠ける感じがして,なかなかカートに移動できない(^_^;)
その分 "Soul Serenade" のようにしっとりとしたスローな曲はいいんですけどね。
726Mr.Pitiful:04/06/19 09:09 ID:BKcxXoaA
>>723 Dave Mason は,昔から "Street Fighting Man" の録音に参加しているという
ウワサがありましたが,"Forty Licks" では正式にクレジットされてましたね。
ギターじゃなくて,Shenai(インドの打楽器?) だったけど・・・。

彼がいた Traffic や,彼のバンドの Mike Finnigan も,Muscle Shoals のお世話になってるし,
サザン・ソウルのスレもなくなってるし・・・ということで,
Sam Cooke のカバーはないけれども,↓が,最近 CD化されました。
Lou Johnson "Sweet Southern Soul"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=646315713220
残念ながら,サンプルは見つかりませんが,名は体を現すという言葉の通り,
"Sweet Southern Soul" そのもののサウンドです。
727Mr.Pitiful:04/06/20 09:49 ID:/fWcgi9V
めんたんぴんの CD を探して中古ショップをうろちょろしていたら,
↓のような CD が見つかった。もうすぐ紙ジャケでも再発されるらしい。
ザ・ゴールデン・カップス「ブルース・メッセージ」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GLLA/qid=1087645665/sr=1-27/ref=sr_1_0_27/250-0434038-5985852
6.君は僕に首ったけ〜悲しき叫び
「悲しき叫び」の方は,もちろん "Bring It On Home To Me" なんだけど,「君は僕に首ったけ」は,
なんと "You've Really Got a Hold on Me" だった。こんな邦題(誤訳)でしたっけ?
ひょっとしたらと思ったが,やはり,↓のバージョンのコピーだった。
The Zombies "Best of the 60's"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=Awt9fs35la3dg
4. You've Really Got a Hold on Me
↑には,"You've Really 〜" しか表示されていないが,途中に "Bring It On 〜" が挿入されてる。
コピーではあるけれども,カップスの連中の演奏がハイレベルだったのには,驚いた。

当時から,Smokey Robinson が "Bring It On Home To Me" にインスパイアされて
"You've Really Got a Hold on Me" を書いたという話は有名だったらしい。
728名盤さん:04/06/20 10:16 ID:/Oc4B5h/
当のミラクルズがライブでそのメドレーやってるもんな。
729名盤さん:04/06/20 11:14 ID:KC4YoXhz
>>727
めんたんぴん、CDでは中古でほとんど見かけませんが、
TSUTAYAの戎橋店(レンタルコーナー)で3枚ほど見かけました。
あの店は試聴できるので重宝しています。
730Mr.Pitiful:04/06/22 23:15 ID:ewmxpNC1
Johnnie Taylor "Raw Blues"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=25218850827
6. That's Where It's At

"Who's Making Love" がヒットした後に出されたにしては,系統の異なるブルースが中心のアルバム。
SAR から Stax に移ってから以降では,Sam Cooke のカバーは,この1曲だけ?

英盤だと "Little Blue Bird" との 2on1 のCDがあって,そちらには去年の3枚組"Wattstax"で
スペースのために割愛されていた2曲も収録されているのでおすすめ。
731Mr.Pitiful:04/06/22 23:48 ID:ewmxpNC1
>>728 ↓のアルバム収録の "You've Really Got a Hold on Me" のことかな?
Smokey Robinson & the Miracles "The Miracles on Stage"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDCASS80311061806522397&sql=A28rb283c052a
このアルバムは,CD化はされていないけれど,LP で何度か再発されているみたいで,
手頃な値段のものがあるようだから,聴いてみたい。

>>729 せっかくの情報だったけど,中古(\1,200)でありました。>>690
「LIVE」でも演奏していて,それも聴いてみたかったけれど,廃盤扱いで \3,800 もしたので,
最高傑作らしいが,ちょっと手が出なかった(^_^;)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GHPV/qid=1087915112/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-0434038-5985852
732名盤さん:04/06/23 05:52 ID:qwiPePzG
Rick Danko "Times Like These"
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?sourceid=00401402266022793184&ean=676517401120&bfdate=06-22-2004+16:42:38
5.Chain Gang

The Band の A Change Is Gonna Come が以前紹介されていましたが、
これは、リック・ダンコ名義ですが、ラストワルツ以降のザ・バンドの演奏です。
全盛期に比べ、力みもなく淡々としたアンプラグドバージョンになっています。
733名盤さん:04/06/24 05:22 ID:L8o0vSeA
山村知弘
734Mr.Pitiful:04/06/26 09:56 ID:Rg5+oqoT
>>728 LP で確認しました。↓のジャケットのアルバムでやってますね。
"The Miracles Recorded Live on Stage"
ttp://www.tigersushi.com/site/frameset.jsp?page=Rcd.jsp&RcdId=5720
B3. You've Really Got a Hold on Me
オリジナル・リリースが 5/31/63 となってますから,もちろん Zombies よりも前だし,
まだ Sam が生きているころの録音ですね。

>>732 "High On The Hog" のころの録音らしいですね。
Rick Danko: Times Like These
ttp://theband.hiof.no/albums/times_like_these.html
5. Chain Gang
サンプルを聴いただけですが,この曲のスローなアレンジは,Howard Tate(>>340)が
歌っていて,ひょっとするとそれを参考にしたのかなと思いました。
735Mr.Pitiful:04/06/27 08:50 ID:yqdnqa6Z
Solo "Solo"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=731454901727
1. (What A) Wonderful World 4. Cupid
9. Another Saturday Night/Everybody Loves to Cha Cha Cha
18. A Change Is Gonna Come

1995年のデビューアルバムなんだけど,このあと1枚だけで空中分解してしまったのは,
自身の志の高さや,周囲の期待の大きさに比べて,技術的な実力が伴わなかったから,
と言うのは,言い過ぎか・・・(^_^;)
ただこのアルバムが,よくできた傑作であることは確か。
736名盤さん:04/06/27 11:56 ID:Eq0X3BIm
あげとく
737名盤さん:04/06/30 04:07 ID:LtIL9FTs
>>735
いつも勉強させてもらってます。
Solo 気に入りました。今度、手に入れたいです。
738Mr.Pitiful:04/06/30 07:15 ID:14LCvOmd
The Box Tops "Tear Off!"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=6135474&cart=194572843&style=music&Bab=E
7. Soothe Me
Dan Penn が仕掛けた ブルーアイドソウル・グループ の,1998年の再結成アルバム。
ttp://www.boxtops.com/welcome.html
オリジナルな曲としては "The Letter" くらいで,ソウルやブルースの定番曲が多いというのは,
ちょっと芸がないような気がする。ほかにもヒット曲があったのに,・・・。
Memphis Horns がゲスト参加しているが,いかんせんリズムやコーラスが弱すぎて,
肝心の Alex Chilton のボーカルまで元気なく聴こえてしまうのは,残念。

ちなみに Memphis Horns は,昔,Doobie Brothers のサポートとして来日したの見たことがある。
確かそのコンサートには,つのだ☆ひろが飛び入り参加していた。
739Mr.Pitiful:04/06/30 07:40 ID:14LCvOmd
いつもお世話になっている The Ultimate Sam Cooke Web Site(>>2) が,久しぶりに更新され,
"Basing Street Blues" の動画がアップされてます。
公式DVDにも収録されていて,画質もそれよりは落ちるけれども,貴重なノーカット版。
カメラが切り替わって流し目になるあたりや,エンディングのちょっとした仕草が
カッコ良すぎてたまりませんね。

昨年末にリリースされる予定だった "SAR Record Story" のSACD[Hybrid]盤は,
いまだに出る気配がない。
おそらく ABKCO は今,ストーンズの Singles(第3集まであるらしい)のプレスで手一杯
だろうから,その作業が終わるまでは期待できないかも・・・(^_^;)
いくら遅れても,未発表曲の追加などがあれば,うれしいのだが,・・・。
Sam Cooke 自身のデモテープもまだあるはずだしね。

Peter Guralnick による新しい伝記本もなかなか出そうにないが,
今年は,Sam の40回忌ということで,それに合わせて,年末までにはいろいろ発表されるのでは
ないかと,淡い期待を抱いている今日この頃であります。
740名盤さん:04/07/03 03:12 ID:Sb7IqImV
カバーバージョン、手持ちのレコード・CDでは
既出のもの意外なさそう。もう少し見直してみます。
741Mr.Pitiful:04/07/03 08:45 ID:o31lAv/4
Aretha Franklin "I Never Loved a Man the Way I Love You"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=81227193423
8. Good Times 11. A Change Is Gonna Come
1960年代末の,あの時代が生んだ,名盤中の名盤。
Otis や Ray Charles の曲で幕を開け,Sam Cooke で幕を閉じ,途中には,
後に O.V. Wright がカバーする自作の,美しい"Baby, Baby, Baby"や,
Dan Penn と Chips Moman による名曲"Do Right Woman−Do Right Man"など
名作・名演・名唱が目白押しのアルバム。

Aretha は,Sam と一回り近く歳が離れているんだけど,
↓こんな言葉で "A Change Is 〜" を歌い始めている・・・
There's an old friend that I once heard say something that touched my heart
And it began this way ...
742名盤さん:04/07/05 17:09 ID:YFJRwS6N
あげ
743Mr.Pitiful:04/07/06 07:09 ID:NU5Oc7iL
Luther Ingram "Greatest Hits [Right Stuff]"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=724383588428
14. You Were Made for Me
あの "(If Loving You Is Wrong) I Don't Want to Be Right" の直前のシングル盤(1971)で,
そこそこヒットしたらしい。
こういう曲は色男としての自信がないと,カバーするのはかなり勇気がいるかも・・・(^_^;)

ソウルの世界では,↓のようなコンピが組めるほど不倫など背徳の愛をテーマにした曲が多いのに,
V.A. "If Loving You Is Wrong: 20 Cheatin' Heartbreakers"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=29667220828
Sam Cooke には,そういうドロドロした暗いイメージのラブ・ソングが少ないのは,
実生活があまりにもドロドロしすぎていたために,歌の世界では
笑っておどけて(Laughin' and Clownin')いたかったからか・・・(^_^;)
744Mr.Pitiful:04/07/06 07:21 ID:NU5Oc7iL
!求む!Sam Cooke のカラオケ情報!
某スレで,Clarence Carterの「Patches」がカラオケにあったという書き込みがあったけど,
最近は,Sam Cooke の曲ではどんなのがカラオケで歌えるんでしょう?
以前は,"You Send Me" と "Wonderful World" くらいしかなかったような・・・。
745名盤さん:04/07/06 14:19 ID:By/GuXti
>>743
You Were Made for MeってKeen時代の曲だったけか 渋いのをカバーするな
あと、暗いイメージのラブソングが少ないのは時代のせいもあるだろうし、
ポップスターとして売り出してたんだから当然じゃないの
746名盤さん:04/07/08 17:31 ID:iRHFv7Ke
あげ
747Mr.Pitiful:04/07/09 07:21 ID:jHx/rIw8
V.A. "Angola Prison Spirituals"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=96297903629
16. Be With Me Jesus / Angola Quartet
さすがにこういうのは,ディスク・ウォークマンで通勤中に聴くのは,つらいところがある。

アンゴラ刑務所について,Neville Bros. 自伝中の Cyril のことばをそのまま引用すると,
> ニューオーリンズで育った黒人の男たちの心の中には,いつもアンゴラの亡霊がつきまとっていたんだよ。
> ルイジアナ中央の北部にそそり立つ,でかくて,悪くて,暗い州刑務所,アンゴラというのは,
> 脅威だったし,悪夢だったし,最悪のシナリオだったんだ。そこでは,人種差別が荒れ狂っていて,
> 囚人たちは正気を失っているし,看守たちも面白半分に拷問したり殺したりしてたんだよ。
兄弟のうち Charles は,そんなところに3年半ほども入っていて,1960年代初めでも音楽活動は盛んで,
3つもバンドがあり,レイ・チャールズよりも哀しげに歌ったり,ボビー・ブランドよりブルーに歌える
シンガーがいたらしい。
748Mr.Pitiful:04/07/09 07:59 ID:jHx/rIw8
>>745
後半部分は,ご指摘の通りなんだけど,
"You Were Made For Me" は,渋く聴こえるかもしれないが,
Black Singles なら No. 7 ,Pop Singles でも No. 27 という,中ヒット曲。

Sam Cooke の曲は,もうカラオケには入っていないのか・・・(^_^;)
749Mr.Pitiful:04/07/12 07:20 ID:q/U3+0p3
いつもお世話になっている The Ultimate Sam Cooke Web Site(>>2) の Juke Box が更新され,
"Mary Mary-Lou" になってる。同じく,貴重なノーカット版。

まだもう少し,手持ちのカバー曲があるので,地道に保守していきたいが,・・・。
750名盤さん:04/07/12 07:25 ID:QNO3MLr7
ほしゅ
751Mr.Pitiful:04/07/13 07:07 ID:ptqEm8d7
Wilson Pickett "I'm in Love"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=90431633427
8. Bring It on Home to Me

1967年のアルバム "The Sound of Wilson Pickett" あたりから数年間に渡って,
Bobby Womack とのコラボレーションで生み出された一連のソウル・バラードの数々
"I Found The One","I'm Sorry About That","It's A Groove","Trust Me",
"I'm In Love","I've Come A Long Way","People Make the World" などは,
すばらしいとしか形容の仕様がなく,この時代の Wilson Pickett は,
Otis Redding や James Carr,O.V. Wright などと比べても全く遜色のない,
グレートなソウル・シンガーだと思う。
もちろんバラードだけでなく,アップの曲にも傑作が多いことは言うまでもない。

このカバー曲でギターをひいているのも Bobby Womack なんだろうけど,
おとなしすぎるくらい控えめな演奏で,ひょっとすると B.W. は,この曲をやるのが
イヤだったのかもしれないと思えるほど・・・。
B.W. が Sam Cooke の未亡人と結婚した後に受けたバッシングはすさまじく,
何枚か出したシングルを,ラジオ局の DJ たちはろくに聴きもせずに,
ゴミ箱に放り込んでいたらしい。
752名盤さん:04/07/14 15:48 ID:zsFx2t5R
あげ
753Mr.Pitiful:04/07/15 06:53 ID:bvspqzzC
Joe Simon "The Story Must Be Told"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=28437225827
11. Soul Stirrers Medley:
  Lead Me Jesus/The Last Mile of the Way/Stand by Me Father/Jesus Be a Fence around Me
この人も,いつのまにかゴスペルの世界に戻っていた。
バックがカントリーぽくって粘りがないのが残念だけど,本人の歌唱そのものは悪くないし,
好きです。きちんとプロデュースすれば,Al Green 程度には歌える人だと思う。
ただ,このメドレーは無理矢理ひとまとめにしたような感じがして,今一。

Special Thanks: として,Spooner Oldham と Dan Penn の名前が挙げられているのは,
初ヒット曲である "Let's Do It Over"(>>285) が彼らの曲だったからか・・・?
754名盤さん:04/07/17 01:32 ID:LobSWxMa
Pitiful師はご自身でサイトを持とうだとか
思われることは無いんですか?
755名盤さん:04/07/17 14:19 ID:eysgHV3y
●●●OTIS REDDING●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1089642351/
こんなスレ立ってたあげ
756名盤さん:04/07/19 12:58 ID:npoE/VCo
「Soul Bag Vol.1」って言うSound Stage7の録音を集めたVivid Soundから出たオムニバス盤がありましたが
そのB面3曲目のTHE CASHMERESがカバーする「You Send Me」は凄いね
サムのあの曲を壮絶なディープバラードに作り変えちゃってます
サムの曲のカバーって、サムの持ち味を生かしたカバーが多いけど、こういうのも絶対ありですね
757名盤さん:04/07/21 12:35 ID:xZpYDluh
名スレあげ
758Mr.Pitiful:04/07/22 07:02 ID:S3HktqtU
Southside Johnny & the Asbury Jukes "Reach Up & Touch the Sky: Live"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=42282628527
11. Sam Cooke Medley:
  Only Sixteen/(What A) Wonderful World/You Send Me/A Change Is Gonna Come
12. Bring It on Home to Me  13. Having a Party

Bruce Springsteen の兄貴分・先輩ということなんだけど,印象としては逆に B.S. の
亜流・二番煎じという記憶しか残っていないのは,明るすぎて毒気がないから・・・?
久しぶりに聴いてみたけれど,コーラス・ワークやホーンのアレンジも含めて
演奏のレベルはなかなかだし,ここまで能天気だと,かえって気持ちがいいくらい(^_^;)
759Mr.Pitiful:04/07/22 07:24 ID:S3HktqtU
>>754 All Music Guide がグレードアップし,登録さえすれば,直接サンプルが聴けるように
なったりして,いよいよ自分でWebページを持とうという気が薄れてきてます。
2ちゃんあたりで適当にガス抜きをしている程度が,気楽でいい・・・。

>>755 いくら手持ちのカバーネタが少なくなってきたとは言え,今から Otis のカバーを
取り上げていたら命日まで持ちそうもないが,そろそろ限界かな・・・。

>>756 その曲はCD化されてませんが,同じアルバムに収録されていた↓のサンプルがありました。
たしかに,かなりディープですね。
V.A. "Solid Soul, Vol. 4: Soul to Soul"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=822165030520
9. Ooh I Love You / The Cashmeres
760R.H.:04/07/23 14:39 ID:qUAMVLh1
古い話ですが
Send Me Some Lovin'なんかがDAMにははいっとるようですよ。カラオケ。
しっかし珍しい選曲というか......人の曲ヤ
761名盤さん:04/07/23 14:44 ID:J/a7LCmI
あげ
762Mr.Pitiful:04/07/23 20:37 ID:3AiqaAmi
Ricky Fante "REWIND"
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1875773
特に,カバー曲をやっていると言うわけではないけれども,
Sam Cooke から Otis Redding を経由した,直系の後継者と言い切ってしまっても
どこからも文句は出ないはず。

あまりにも気持ちが良いので,久しぶりにあげ・・・(^_^;)

東芝なのに CCCD でないのは,Joss Stone の日本盤がよほど売れなかったから?
今後のためにも,日本盤で買ってあげましょう。
763Mr.Pitiful:04/07/23 21:13 ID:3AiqaAmi
>>760 ↑のアルバムは,CCCDじゃないですからね。ボーナストラックも付いていることだし,
CCCD でなければ日本盤でも買うよ,という意思表示のためにも,ぜひとも日本盤を買いましょう。
その日本語解説によると,この Ricky Fante というシンガーは,テレビドラマや映画で
Marvin Gaye,Wilson Pickett や Al Green を演じているらしい。
その延長で,Sam Cooke も・・・という可能性はないだろうか?

ところで,>R.H.
手持ちのカバーネタもそろそろ底が尽き始めて,Bobby Womack を取り上げざるをえないんだけど,
なにしろあの声が苦手で,だれか代わりに書いてくれないものかと,ネタフリ(>>751)をしたつもりなのに,
全く反応がない・・・(^_^;)
久しぶりに語ってくれませんか?
764名盤さん:04/07/24 03:31 ID:gUZnui2A
とにかく、ageときます
765鎌首タン:04/07/24 03:37 ID:I4E4ixde
Four SeasonsのYou Send Meがまだですよ
僕の場合オリジナルよりも先に、アレサの次に聞いたのがこれだったんだけど
エンディングのファルセットのアピールぶりが何か笑える
766名盤さん:04/07/24 13:46 ID:f21fqPjW
TheFourSeasonsのカヴァーものってどれも歌謡曲丸出しで面白いよね。
BobDylanのDon'tThinkTwiceのカヴァーとか大爆笑。
767名盤さん:04/07/25 17:19 ID:vPKj/JYq
あげ
768名盤さん:04/07/27 07:14 ID:61rtxYwc
Arthur Conley "Sweet Soul Music / Shake, Rattle & Roll"
ttp://www.oldies.com/product/view.cfm/id_76322.html
1. Sweet Soul Music 8. I'm Gonna Forget About You
14. A Change Is Gonna Come
↑8/31発売予定らしい。
"Shake, Rattle & Roll" のほうは,世界初CD化のはず。

"I'm Gonna Forget About You" は,Sam Cooke のカバーと言うよりは,
それをカバーした The Valentinos(Bobby Womack) のカバー。
769Mr.Pitiful:04/07/27 07:23 ID:61rtxYwc
>>765 Four Seasons はともかく,Aretha の "You Send Me" は,↓ですね。
Aretha Franklin "Aretha Now"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=81227127329
5. You Send Me
Atlantic での4枚目で,この時代は Bobby Womack がギターをひいている曲もあるはず。
770R.H.:04/07/27 17:39 ID:mWwjL0N7
最近いそがしゅうてナカナカ熟読できてませんで...

オマックは70年代のライブ盤でラフィニンアンドクラウニンをパーシーメイフィールドとデュエットしてたり。
ってもうデましたか?
ゴリゴリのブルースギターも堪能でけますね。

リッキーファンテアルバム出ましたね。
そしてジョスも買ってないのに、アリシアキーズなんぞ手にとってしまい...
771Mr.Pitiful:04/07/28 07:40 ID:ig7fltAu
>>770 そのアルバムは,ジムコという会社から出された日本盤CDで持っているので,
今日一日,DiscWalkmanにセットして聴きなおしてみます。
Bobby Womack の公式サイトによると,1967年の発表らしい。
bobbywomack.com - the official site of Bobby Womack
ttp://www.bobbywomack.com/

Ricky Fante の日本語解説を読んで,ジェシー・ハリスの関連から
ノラ・ジョーンズの名前が挙がっていたので,聴いてみようと思ったら,
彼女は,Gram Parsons のトリビュート・コンサートで,
Keith Richards とデュエットしているというニュースがあった。
ttp://news.search.yahoo.com/search/news/?p=Gram%20Parsons&ei=UTF-8&=&c=news_photos
772R.H.:04/07/28 17:35 ID:o+i39Keb
67年でしたね、シツレイシマシタ。ジムコ盤は時々中古で見かけますね。
ノラジョーンズあまりにも知名度高くて、手に取るユウキがでなく今に至り..

Womackではないですがカバーネタ思い出しました。
SamフォロワーJerry Butlerです。
ttp://microgroove.jp/mercury/SR61171.shtml
たぶんCD化されてないと思いますが。
Sam Cooke,Otis Redding,Jessie BelvinへのトリビュートというコンセプトをButler自身が語り、Chain Gangをうたいだ〜す〜
そんなアルバムです。

A-1とB-1は最初のプレスでは収録されてなく、A-1(Never Give You Up)がヒットしたために挟み込まれたのでしょう。
Gamble-Huffと組んだ名曲ですね。

パーソネルも魅力的です。
http://www.artistdirect.com/store/artist/album/0,,59594,00.html
773R.H.:04/07/28 17:36 ID:o+i39Keb
直ってしまった..
774Mr.Pitiful:04/07/29 06:37 ID:B1b7XwAj
Bobby Womack "The Womack Live"
B1. Medley: Laughin' and Clownin'/To Live the Past(Percy Mayfield)

英Charlyから出ていた2in1のCDも廃盤みたいだけどコンピに収録されていて,サンプルがあった。
Bobby Womack "Anthology"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=724359029924
10. Laughing and Clowning

ジムコ盤の日本語解説でも1970年発表と書いてあったので,調べてみると,
"Something" も "Everybody's Talkin'" も1969年のヒット曲なので,1967年発表のわけがない(^_^;)
AMG も,あの公式サイトにだまされたんだろうか?
"Laughin' and Clownin'" は,Otis Rush(>>92)やJohnny Adams(>>609)のほかにも,
Philip Walker がカバーしていて,それは未聴なんだけど,ジムコ盤の日本語解説によると,
Bobby Womack のバージョンは,P.W. のよりも「泥臭い」らしい。
775Mr.Pitiful:04/07/29 07:06 ID:B1b7XwAj
>>772 Bobby Womack の言うことを信じたぼくがバカだった(^_^;)
このバックバンドはクレジットがないけど,ウマすぎる。
オープニングのインストナンバーがカッコよくて,お気に入り。
カバー曲のアレンジのセンスはなかなかだしギターもうまいし,
ライブということで,ボーカルのラフなのもさほど気にならないし,・・・ということで,
Bobby Womack の手持ちのアルバムの中ではいちばん好きかも。

Jerry Butler のそのアルバムは,CD でのカバーネタがいよいよなくなってきたら,
紹介する予定だったのに・・・。
Jesse Belvin の "You Send Me" は,CD があるので,近々書き込む予定。
776名盤さん:04/07/30 01:26 ID:0R4xEAe2
age
777怪傑ゾロ目 ◆yUPNqG..6A :04/07/30 02:21 ID:JXbwQ43n
ラッキー777うふふ〜(〜@〜)ノ
778名盤さん:04/07/30 02:26 ID:IcnSJEBK
洋楽語るならうちに来い↓

ttp://www.geocities.jp/musix_for_life/
779Mr.Pitiful:04/08/01 18:37 ID:wTBXf9xK
Rita Coolidge "Out Of The Blues"
ttp://store.artistdirect.com/store/artist/album/0,,241605,00.html
7. Bring It on Home to Me

録音されたのは'70年代半ばだけれども,あまりにもイメージが違うということで,
当時はお蔵入り(日本だけで発売された?)になり,発表されたのは'96年というアルバム。
R&Bやブルースのスタンダード曲を,スモールコンボでJazzyに仕上げていて,たしかに
当時の Rita Coolidge は,もっと泥臭い印象があったような気がする。

このCDは最近,中古ショップで入手したんだけど,当時の曲も聴きなおしてみたくなって,
2枚組のベスト盤CDを買ってみようかなと思ってます。

ちょうど,Bonnie Bramlett(>>710)と同年齢で,バツ1というのも共通してますね。
780R.H.:04/08/02 17:35 ID:84/WAXsi
CDが基本でしたか。主旨を理解しておりませんで...
しかも過去に出てましたか.
確かにあのライブ盤は良いですね。イントロからすごい。歌も良くなってきた時期だし。
ちなみに自分はVIVID盤(LP)での所持です。

Johnny Adamsやっぱええな〜
そのアルバム未聴でした。候補リストにいれとこ
781Mr.Pitiful:04/08/03 07:15 ID:HklknGnm
Aretha Franklin "Soul '69"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=81227152321
6. Bring It on Home to Me

アルバムタイトルは "SOUL" だけれども,内容はほとんど Jazz。
それも,大編成のラッパ隊が活躍する,ビッグ・バンド風。
Atlantic 以前の Columbia 時代に逆戻りした感じで,
Aretha 本人にとっては,こういうバックのほうがリラックスしてのびのびと歌えるのかもしれない。
2. と 7. だけは,おなじみ Muscle Shoals の連中。
782Mr.Pitiful:04/08/03 07:35 ID:HklknGnm
>>780 かなり以前のことだけど,↓ということだったので,・・・。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055947737/291-293

その「アナログ」スレは,とっくの昔になくなってるので,こっちでアナログを扱っても
かまわないんだけど,ぼくはあんまり持っていない・・・(^_^;)
と思っていたら,なぜかイタリアでアナログ盤のリイシューが始まってるみたい。
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?page=2&artistcode=000000000006479&Keyword2=sam+cooke#LP

Keen 時代のLPは,オリジナルで状態のよいものだと数万しますからね。
ありがたいことです。
RCA 時代のLPでも,値段が安いのは針飛びあったりして,結局買いなおさなければならなかったり(^_^;)


いつもお世話になっている定番サイト(>>2)で,↓というのが始まってました。
> WIN A CUSTOM DVD OF RARE SAM COOKE PERFORMANCES!
"the first dozen people" ということなので,もう遅いでしょうが,・・・。
783名盤さん:04/08/05 18:19 ID:/Mk2bLDX
ちょっと前に話題になったけど、ストーンズのGood TimesはTVショーでもやってるみたいですね
そんなあげ
784Mr.Pitiful:04/08/08 09:45 ID:2MtQbkSl
Aretha Franklin "The Queen in Waiting: The Columbia Years 1960-1965"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=696998569621
2. Once In A While

Columbia 時代のコンピで,LP でも出ていた "Jazz to Soul" とよく似た内容のリマスター盤。
↑の曲は,2002年のこの CD でも,作者が L.C. Cook と表記されてる。
当時,L.C. Cook 作としてクレジットされていた曲は,契約の都合上の一時的なもので,
最近リイシューされているものでは,ほとんど Sam Cooke の名前に変更されているのだけれど,
いまだに L.C. Cook 名義になっているということは,本当に彼が書いた?・・・とは思えない。

Aretha が Columbia から Atlantic に移るとき,
Sam Cooke は,RCA に引き抜こうと工作したことがあったらしい。
このころの Aretha は,すでに複数の子持ちであったとは信じられないほど,可愛い。
785Mr.Pitiful:04/08/08 10:36 ID:2MtQbkSl
>>783 ストーンズの "Good Times" が話題になったのは,ちょうど去年の今頃でしたか・・>>174-176
RCA のスタジオを紹介したのは,Phil Spector だったという話もあるらしい。
ロネッツが英ツアーでストーンズといっしょになったときに,同行して「俺の女に手を出すな」というような
ことを言ったのがきっかけだったとか・・・?

Dave Hassinger (>>431) が高級乗用車に乗っているのを見て,Andrew Loog Oldham は,
「エンジニアごときがリヴィエラに乗ってるなんて」と思ったらしいが,
その D.H. は,後に引退して悠々自適の生活を送るようになったとき,
「こうしていられるのもストーンズのおかげです」と言ったとか・・・。


"the first dozen people"(>>782) に,日本人も入ってましたね。
あっさりあきらめずに挑戦してみるべきだったか・・・(^_^;)
786Mr.Pitiful:04/08/10 07:10 ID:+Tg5lLV2
Bettye Swann "Bettye Swann"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00022M5DG/qid=1091958837/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/202-8324094-6715008

Candi Staton ほど話題になっていないようだが,同じ Label から
Bettye Swann(>>584-588)の Capitol 時代の Fame 録音が,CD 化されたらしい。
↑のアルバムには Sam Cooke のカバーは収録されていないけれど,
FAME@Capitol で次に期待されるのは,やはり Willie Hightower だろうか。

Willie Hightower "If I Had A Hammer"
ttp://www8.plala.or.jp/kyoda/deep-soul/soul/souls60-15.html
9. Medley: (I Love You) for Sentimental Reasons - You Send Me

そのうち Lou Rawlsのアルバム(>>197-198)もCD 化してくれるかもしれない。
787名盤さん:04/08/10 11:03 ID:ZLlp+FRO
788Mr.Pitiful:04/08/11 07:08 ID:vqalZVeD
Steve Miller Band "Fly Like an Eagle"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=77774647526
9. You Send Me

シンセのピコピコいう音が時代を感じさせるが,今,聴きなおしてみても,
それほど悪くはなかった。
ただしタイトル曲だけは,Neville Bros. のバージョン(Steve Miller 本人も参加)を聴いてしまうと,
あっちが本番で,こっちはデモ録音にしか聴こえない。
789Mr.Pitiful:04/08/11 07:17 ID:vqalZVeD
Herman's Hermits "Retrospective"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=18771922827
5. (What A) Wonderful World

"Bring It on Home to Me" を聴いたのは,Animals(>>568) が最初だったように,
"Wonderful World" は,このカバー・バージョンで初めて聴いたように思う。
もちろん当時は,こういうお目出度いポップなサウンドは,バカにしていた・・・(^_^;)

日本編集のベスト盤で持ってるんだけど,それに掲載されているシングル盤のジャケットによると,
「ワンダフル・ワールド」は,「ミセス・ブラウンのお嬢さん」のB面だったようだ。
790Mr.Pitiful:04/08/14 11:10 ID:waufKnsK
A Perfect Blend,Aaron Neville,Al Christian,Al Green,Al Kooper,Al Mason,
Angola Quartet,Animals,Aretha Franklin,Art Garfunkel,Arthur Conley
Band,Bettye Swann,Billy Vera & Judy Clay,Blues Busters,Bobby Harris,
Bobby Womack,Bonnie Bramlett,Box Tops,Bryan Adams,Bryan Ferry
Carl Sims,Carla Thomas,Cashmeres,Cat Stevens
Dave Mason,David Elliot,Dee Clark,Dobie Gray
Eddie Floyd,Eddie Hinton
Flamingos,Four Seasons,Freddie Scott
Gene Allison,George & Greer
Herman's Hermits,Hesitations,Howard Tate
Jack McDuff,Jackie Wilson,Jerry Butler,Jimmy Hall,Joan Jett,Joe Simon,
John Boutte,John Lennon,Johnnie Taylor,Johnny Adams
Ken Parker,King Curtis
L.C. Cook,Little Milton,Little Richard,Lou Rawls,Luther Ingram
Manhattans,Mavis Staples,Meters,Mighty Sam,Millie Small,Miracles
Otis Rush,Ovations
791Mr.Pitiful:04/08/14 11:11 ID:waufKnsK
Persuasions,Phoebe Snow,Ponderosa Twin Plus One
R.B. Greaves,Richard "Dimples" Fieids,Rick Danko,Rita Coolidge,
Rod Stewart,Rolling Stones,Roy Redmond
Solo,Solomon Burke,Southside Johnny & the Asbury Jukes,Staple Singers,
Steve Miller Band,Supremes
Ted Hawkins,Terence Trent D'Arby,Theola Kilgore,Tyrone Davis
Van Morrison
Wee Willie Walker,Willie Clayton,Willie Hightower,Wilson Pickett
Z.Z. Hill,Zombies
オリト,めんたんぴん,柳ジョージ,ゴールデン・カップス

夏休みということで,既出のカバー・ミュージシャンをまとめてみた。
アンカーも付けたかったんだけど,付けると書き込めなかった(^_^;)
792名盤さん:04/08/14 12:36 ID:06nM8RIo
以外にもトータス松本の話が出てないのか。
793名盤さん:04/08/14 20:34 ID:2R/ai7XU
以外にもタシーロの話が出てないのか。
794 ◆GumboIQxso :04/08/14 21:44 ID:9YIEXrnZ
久保田麻琴と夕焼け楽団もよろしく!(メドレーの中ですが)
ライヴ・サンセット 64’40″
ttp://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?ano=108677&dno=3199020864
(11) Johnny Be Good〜Bring It On Home 2 Me
795名盤さん:04/08/15 05:54 ID:mKQ7f15r
残すべき良スレ
796 :04/08/15 17:01 ID:V/JK/rj0
>>790-791
乙彼様です。
Otis Redding追加おながいします。。。
797名盤さん:04/08/16 10:32 ID:v2+fsK+x
>>790-791
こうやって見ると、生粋のブルース・ミュージシャンのカバーはOtis Rush
くらいしか挙がってないんですね。あと、強いて挙げてLittle Milton。
探せばもっとありそうな気もするんだけどね。
最近でもB.B.KingやJody Williamsがカバーしてます。
798名盤さん:04/08/16 13:00 ID:v2+fsK+x
B.B.の方は"refletions"って言うタイトルのスタジオ最新作。
この中で“For Sentimental Reason”と“There I've Said It Again”とSamゆかりの
ナンバーが2曲カバーされてます。
完璧にB.B.流に消化していて、Samの匂いは全くしないけど、ジャケ裏のB.B.
のライナー通りの作品。

I've long loved the R&B and pop standards on this package,and I've finally had the
opportunity to records these great songs. Despite everything,it certainly can be a
wonderful world.
799名盤さん:04/08/16 13:20 ID:v2+fsK+x
Jody Williamsは元Howlin' Wolfのバンドのギタリストで、2002年に出た30年
ぶりの復活作“Retarn Of A Legend”がW.C.ハンディ・アワードを受賞するなど
大変話題になった人。
その彼が続く最新作“You Left Me In The Dark”で“Nothing Can Change This Love”
をカバーしてます。こちらは未聴ですが…。
「ブルース&ソウル・レコーズ」誌No.58に載ったプロデューサーのディック・シャーマン
によると「ジョディが自宅でこの歌を歌っていた」のがレコーディングのきっかけだそうで
すが、ある世代以上の黒人にとってはSamは今でも大きな存在なのでしょう。
800怪盗キリ番 ◆yUPNqG..6A :04/08/16 15:35 ID:NnHRixQo
800うふふ〜(〜@〜)ノ 
801名盤さん:04/08/17 01:57 ID:9w77YBbt
あれ?Sam&Daveって出てないの?
メジャー所過ぎるからかな?
802名盤さん:04/08/17 19:04 ID:4/OjVbFW
あげ
803名盤さん:04/08/19 11:55 ID:o/Wtt1ow
保全
804Mr.Pitiful:04/08/20 07:34 ID:rHRCyvgx
>>801
Sam & Dave "Sweat 'N' Soul: Anthology"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1117554&cart=201284158&style=music&Bab=E
DISC 1: 15. Soothe Me - (live)
このアンソロジーに収録されているバージョン以外にも,長いライブやスタジオ・テイクがあるが,
Stax/Atlantic 時代の Sam Cooke のカバーは,この1曲だけのはず。

CD ショップの店頭などでよく見かける,"Soothe Me" のほか "Cupid","Bring It On Home To Me",
"Wonderful World","You Send Me","Another Saturday Night" を歌っているアルバムは,
演奏は手抜きで歌も迫力のない典型的な「再録物」だから,あれだけを聴いて,
Sam & Dave の評価をしないように。
"Wonderful World" は Art Garfunkel(>>442) の,"Another Saturday Night" は Cat Stevens(>>721)の
カバーのアレンジをパクっていて,しかも,Dave は別人(?)。
805Mr.Pitiful:04/08/20 07:48 ID:rHRCyvgx
夏休みが終わってボ〜としている間に,CUSTOM DVD(>>782)の再配布があって,まだ入手できる
可能性もあるようなので,こまめにチェックしましょう。
アナログの再発では,手持ちのリストでは400ドルもしている "I Thank God" も9月に
発売されるらしい。

今年も,何とか命日まで落ちように,ゆっくりだけどできるだけレスを付けさせてもらうので,
今後ともよろしく・・・m(_ _)m
806名盤さん:04/08/20 17:52 ID:rL/oqiOb
ROMってるだけですがたまに保守あげしてます
がんがって保水
807Mr.Pitiful:04/08/21 18:01 ID:+eeGjIL6
>>792 トタ松くんの名前はたびたび(>>442,,>>519>>653>>679)出ているし,以前のスレで,
"TRAVELLER" のアルバムを話題にしたこともあった。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=529259
その"TRAVELLER"は,オリジナルのバージョンを CD-R に焼いて,いっしょ娘に渡してみたが,
やっぱりトタ松くんの方をよく聴いているみたい。
むか〜しは,自分もオリジナルよりストーンズのカバーを喜んで聴いていたので,
時代は巡るというやつでしょうか・・・(^_^;)

>>793 「タシーロ」というのは,ひょっとすると田代まさしのこと?
そう言えば,シャネルズ(ラッツ&スター)が Sam Cooke のカバーをしていても不思議じゃないが,
CD で聴けるのが何かある?

>>794 その他の収録曲がスゴイですね。中古ショップには流れていなさそうだけど,
チェック・リストに入れておきます。
808Mr.Pitiful:04/08/21 18:26 ID:+eeGjIL6
B.B. King "Deuces Wild"
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=538740
11. Bring It Home To Me (with Paul Carrack)

英盤と日本盤のみのボーナス・トラック。
プロデューサは,Otis Rush の"Ain't Enough Comin' In"(>>92)と同じ John Porter。
この Paul Carrack は Roxy Music のサポートメンバーだったし,Neil Hubbard や
Andy Newmark も,Roxy といっしょに来日したことがあった。

B.B. King は,とっくの昔に「生粋のブルース・ミュージシャン」ではなくなっているわけだけど,
それでも,こういう企画アルバムばかり続くと複雑な気分ですね・・・(^_^;)
809Mr.Pitiful:04/08/21 19:18 ID:+eeGjIL6
>>799 その Jody Williams は,Sam の「"Summertime"のオリジナル録音」がらみで,
Otis Rush の "All Your Love" の元ネタの作者として,名前が出たことがあります。>>99
その "Lucky Lou" は新作でもやっているようですが,オリジナル録音は↓に収録されてました。
V.A. "Chess Blues Guitar: Two Decades of Killer Fretwork 1949-1969"
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=597953
DISC 1: 21. Lucky Lou

B&S R. は,最近は惰性で購入しているだけで,ほとんど中身を読んでない・・・(^_^;)
"Nothing Can Change This Love" は,有名な割にはカバーが少ないんだけど,
こういう70近いおじいさんの方が,枯れた味わいがあって,色気抜きで,
歌いやすいのかも知れない。
810PREACHER:04/08/22 02:03 ID:a7P/8hOy
TemptationsのFor Lovers Onlyはでてましたっけ?

You Send Me部分が試聴できるトコ見つかりませんでしたが。。。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00005UNBF/softwaresuche/
12.For Your Love/You Send Me

You Send Meのパートはアリオリが頑張ってます。

811PREACHER:04/08/22 02:20 ID:a7P/8hOy
アリオリもベーシスト役で出演している
Little Richard の伝記ドラマでサム役をやったのは
Conroe Brooksという役者さんでした。

ttp://www.imdb.com/title/tt0228528/
ttp://www.imdb.com/name/nm0111927/

ちなみにこのドラマの監督はロバート・タウンゼントで
彼のFive Heartbeatsにも出ていたLeonがLittle Richard 役。
余談ですがLeonはTemptationsの伝記ドラマではDavid Ruffin役でした。
(さらに余談になるけど、少し話題の出ていたRicky Fanteが
Marvin Gaye役)
812名盤さん:04/08/23 03:48 ID:xbrkw8MO
最近、再発がでた赤いジャケのやつってどんな感じ?
当方、好きな音楽はLittle Richard、Chuck BerryやBritish Beatです。
813Mr.Pitiful:04/08/23 06:49 ID:owAUvUYM
Percy Sledge "A Collection Of 20 Hits"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=607707406427
9. You Send Me,13. Bring It on Home to Me
これも再録物で,バックの演奏は生ぬるくて薄っぺらいんだけど,
Percy Sledge の歌は,そんなことに関係なく,いつも通りのマイペースで一本調子の,
あの声あの節回しだから,そういう Percy Sledge が好きな人には,十分楽しめると思う。

一本調子過ぎて聴きづらい曲もあるが,少なくとも Sam & Dave の再録物よりはよっぽどマシ。
AMG だと,星4ツ半という高評価。
814Mr.Pitiful:04/08/23 06:59 ID:owAUvUYM
>>812 「最近、再発がでた赤いジャケのやつ」というのは,↓かな?
"Ain't That Good News"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=5944089&cart=201723205&style=music&Bab=E
Sam Cooke が生前最後に出したオリジナル・アルバム(>>56)で,その「好きな音楽」だと,
前半はすんなり気に入ってもらえるだろうが,後半はとっつきにくいかもしれない。

>>810 出てません。モータウン勢では,まともにカバーしているのは Supremes だけで,
そのほかは,メドレーの中でというのが多いですね。
Martha & The Vandellas(>>502) をリストに入れ忘れてました。
815R.H.:04/08/23 12:01 ID:JnWRJ3AA
今更聴きました、Keep Movin' On
音響系じゃないんでよくわからないけど、音の分離がよいですね。
Yeah manなんかもバックコーラスを意図的に前に出してあるし、やはり印象がかわりますね。

で、スレ意図とずれる話ですが、本牧MUDDYってツブれました?
何度メール送っても連絡ないけども....
Soul,Blues関連の映像に強いとこって他になさそうだし。
816名盤さん:04/08/24 23:15 ID:3Rzwj5eL
こんなのもありました。
Sly & Robbie " Sixties, Seventies + Eighties = Taxi"
3. Only Sixteen
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDSUB040405180511270052&sql=Aamotk6kxlkrd
817名盤さん:04/08/27 13:10 ID:x9Aw1Sj8
保守
818Mr.Pitiful:04/08/28 08:12 ID:rvKC7ADt
The Neville Brothers " Yellow Moon"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=75021524026
4. A Change Is Gonna Come
この曲の数あるカバーの中でも,Aaron の歌は Otis の次くらいにお気に入り。
"Yellow Moon" というアルバム自体,ソウルとかロックとかのジャンルを越えた,
ポピュラー音楽史上に残るような名盤だと思うが,それに収録されたことで,
この曲の価値がさらに高まった・・・というのは,ちょっとホメ過ぎか(^_^;)

Aaron は,最近もこの曲をカバーしてるんだけど,
Aaron Neville "Believe"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=724382038122
10. A Change Is Gonna Come
2度目なんだからそれなりの思い切った工夫がほしかったのに,ちょっと物足りない出来だったのは残念。
こちらのバージョンの方が,ゴスペル風味が強くなってる。
819Mr.Pitiful:04/08/28 09:12 ID:rvKC7ADt
>>815 の質問は,Soul,Blues関連の映像に強そうな PREACHER(>>811)に対してだと思うんだけど・・・。
"Five Heartbeats" は,"The Commitments" の黒人ソウルコーラスグループ版でしたっけ・・・?

>>816 AMG は,リニューアルしてさらに便利になってますね。
あのデータによると,このスレで取り上げていないカバー曲はまだまだ一杯あって,
一度も名前を聞いたことのないミュージシャンもけっこうたくさんいるし・・・。
820Mr.Pitiful:04/08/30 00:42 ID:uJ6+KaNm
Michael Bolton "Timeless: The Classics"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=74645278322
4. You Send Me 7. Bring It on Home to Me

ひょっとすると "When a Man Loves a Woman" は,Percy Sledge より
彼のバージョンのほうが有名だったりして・・・。
バックの演奏は P.S. に比べると,はるかに豪華絢爛だけれども,
歌そのものは P.S. に勝るとも劣らないほど,ワンパターンの一本調子。

中古ショップのワゴン・セールで¥400だったので,得した気分だったが,
ブクオフだと¥250のがあった(^_^;)
BGM として聞き流す分にはよくできていると思うんだけど・・・。

"Wonderful World" もカバーしているが,そっちは未入手。
Michael Bolton "Timeless: The Classics, Vol. 2"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=74646964125
6. (What A) Wonderful World
821名盤さん:04/08/31 14:01 ID:JVkWpdyu
保全
822名盤さん:04/09/02 03:28 ID:ZW54bw7g
z
823名盤さん:04/09/03 13:41 ID:EK2HaWGf
今日も保全
824Mr.Pitiful:04/09/04 23:26 ID:yDhD+J1W
Tina Turner "Tina Live in Europe"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=77779012626
DISC 2 4. A Change Is Gonna Come (with Robert Cray)

どうせなら歌も歌ってほしかった>Robert Cray
Tina はもちろん嫌いじゃないけど,Ike と別れてからは,同じようにシャウトしても
気張りすぎ力みすぎのように聴こえるし,バックの音も,どこか物足りない気がする。
825名盤さん:04/09/05 10:31 ID:3QC/oUvO
>>824
胴衣
826名盤さん:04/09/07 10:26 ID:XaMcLqCw
あげ
827名盤さん:04/09/07 20:41 ID:XaMcLqCw
ho
828名盤さん:04/09/07 23:13 ID:06JHdL7n
>>824
私もアイクと別れた後のティナは力みすぎで
苦手です。
829Mr.Pitiful:04/09/08 07:34 ID:8yZnseYi
Luther Vandross "Forever, For Always, For Love"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=696998538320
1. Bad Boy / Having a Party
"Bad Boy" は,Larry Williams のではなくて,彼と Marcus Miller の共作。
全く違和感なく "Having a Party" が,曲中で歌われている。

このころの彼は,まさに「日の出の勢い」という感じだけれど,最近は・・・(^_^;)
まだまだ頑張れば,頑張れるシンガーだと思うが・・・。
830Mr.Pitiful:04/09/08 07:49 ID:8yZnseYi
いつもお世話になっている定番サイトの Jukebox が更新されて,Keen 時代の
"Steal Away" と "Lucky Old Sun" が聴けるようになってます。
「CD ではリリースされていない」と書かれてますが,日本では,
CD 化されたことがある。>>526

"Steal Away" は,Jimmy Hughes のとは別の曲。
"Lucky Old Sun" は,Ray Charles のバージョンで馴染んでいる人もいるだろうけど,
Solomon Burke の歌声(>>684 "The Bell Sessions"収録)もすばらしい。
831名盤さん:04/09/09 19:45 ID:PUx4N25A
>>830
情報いつもありがとうございます。
大好きな"Lucky Old Sun"のサムバージョン
はじめて聴きました。いいですね。
832Mr.Pitiful:04/09/10 20:05:08 ID:ptTAQ8tY
Lou Rawls "I Can't Make It Alone: The Axelrod Years [BEST OF]"
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0002GCXVQ/qid=1094769621/sr=2-2/ref=sr_2_9_2/402-0912270-5506562
20. Bring It On Home To Me
22. Take Me For What I Am

Capitol 時代の新しいコンピ。 手元にあるのは EU 盤↑だが,UK/US 盤は1曲少ないようで,
しかも,その曲(22. Take Me For What I Am)は,Sam Cooke が録音していない,Sam Cooke の曲。
例のアルバム(>>197-198)からは,21.とその22.が初CD化のはず。
以前からあった2枚組の "Anthology" と重複する曲もあるが,あれからJazz調の曲をはずして,
Soulっぽい曲を収録してあるので,一般的なSoulファンにも親しみやすいアルバムになっていると思う。

この次は,オリジナル・アルバムの2in1でのリイシューを期待したい。
833Mr.Pitiful:04/09/10 20:51:56 ID:ptTAQ8tY
↑の Lou Rawls のは CCCD ではないのに,同じ Stateside/EMI でも Irma Thomas のは CCCD だったし,
よくできたコンピなのに,↓も CCCD だった。
V.A. "The Soul of Minit Records"
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0001E5UCS/qid=1094814877/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/026-5290639-4166844
実は,↑が CCCD の初体験で,パソコンで再生するまで全く気がつかなかった。
おかげで,あの CCCD のマークが目に焼きついてしまったが・・・(^_^;)

Bettye Swann (>>786)が,Candi Staton と同じレーベルからなのに,
UK盤は CCCD になってしまっているのは,なぜ?

Bobby Womack の初期の作品が,"Live"(>>774-775)も含めて2in1でリイシューされているが,
これも CCCD で,積極的にお勧めできないのが残念無念。
834名盤さん:04/09/13 14:13:57 ID:7SZgmT6c
ほす
835Mr.Pitiful:04/09/15 07:03:37 ID:+Ol/HDoV
>>796 アルバム単位で,少しずつ・・・。
Otis Redding "Pain in My Heart"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=75678025327
5. You Send Me
まず,Otis の記念すべきデビューアルバムから。

"You Send Me" をこのテンポこのアレンジでやるのなら,ストリングスやコーラスを加えたほうが
完成度が増したような気がする。もちろん,Otis 自身は嫌がるだろうが・・・。
というわけで,この曲のカバーについては,Manhattanns(>>709) のほうに軍配を上げたい。

11."That's What My Heart Needs" は,"Let's Go Steady Again" の歌い出しの一節を
そのまま借用していて,Otis は後に,その "Let's Go Steady (Again)" を
ディープなソウル・バラードにアレンジして Arthur Conley に歌わせ(>>692),
その A.C. の歌をさらに Keith Richards がカバーしている・・・というのは,
過去ログの通り。
836Mr.Pitiful:04/09/15 07:18:33 ID:+Ol/HDoV
Joss Stone の新譜が日本先行発売されてるけど,CCCD ですからね。
同じ東芝EMIでも,Ricy Fante(>>762)は,CCCDじゃなかったのに・・・(^_^;)

Keith Richards が Norah Jones(Ravi Shankar の娘?)とデュエットした(>>771)のに
対抗したわけでもないだろうが,Mick Jagger が Joss Stone とデュエットしたらしい。
ttp://www.iorr.org/news.htm
837名盤さん:04/09/16 00:56:36 ID:vx1x56Ti
>>833,836
本筋と関係なくて恐縮ですが、先日売り出したEMIのファンク再発ものは
CCCDとCDの両方の規格で出ています。ただし、CDを仕入れているのは分かる範囲
Disk Unionだけで、しかもそれも品数の関係か両方を仕入れています。
838Mr.Pitiful:04/09/18 09:07:10 ID:hQj/6GAB
Johnny Nash "The Reggae Collection"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=74645277028
14. Cupid
名前だけは何度も登場している(>>224)が,カバー曲の紹介を忘れていた。
ソフトでスムーズな,よく通るすばらしい声のシンガーです。
Howard Tate "Reaction"(>>340) 収録の "Hold Me Tight" が気に入った人はぜひ。
プロデューサの一人として名前が挙げられている
Mickey Buckins は,Fame/Muscle Shoals のエンジニアだった人。


>>837 SONY やエイベックスは,CCCD の見直しを始めたようだけど,
EMI はどうなんでしょうね。
839Mr.Pitiful:04/09/18 10:06:55 ID:hQj/6GAB
Jesse Belvin "Goodnight, My Love"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=29667133623
17. You Send Me
>>772 で紹介されてしまった Jerry Butler "The Soul Goes On" で,Sam や Otis とともに
カバーされていたシンガー。例の伝記本にも何回か登場していた重要人物の一人。
Sam Cooke よりちょっと年下だけれども,直接 R&B の世界にデビューしているため,
Specialty でも RCA でも,ポップの分野では先輩。おまけに,死ぬのまで Sam Cooke を先行。
無事に生き延びて,RCA に在籍し続けていたら,Sam にもかなりの影響があったはず。

ただ,この "You Send Me" のカバーは,アレンジまでソックリすぎて面白みに欠ける。
20.Summertime も,Don't cry. のリフレインで始まる「Sam のオリジナル録音」に似ている。

この人の最後になったアルバム(Al Schmitt がエンジニア)は,Art Pepper が参加しているため
Jazzファンの評価が高いそうで,日本でも CD化されている。
"Mr. Easy" ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=762131
それ以外の RCA 録音も CD にはなってるんだけど,廃盤になっているようで未入手だったところ,
あなじみ Ace Records から2枚組CD で発売された(?)ようなのは,楽しみ。
"Guess Who? The Rca Victor Recordings" ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1810449

こんな風に,Sam Cooke の初期RCA録音もまとめてCD化してくれるとありがたいのだが・・・。
840Mr.Pitiful:04/09/19 22:41:42 ID:nN65Zx6o
Texas Chainsaw Orchestra "Texas Chainsaw Orchestra"
ttp://store.artistdirect.com/store/artist/album/0,,306210,00.html
5. Chain Gang
AMG のデータの中でも,いちばんのゲテモノは↑かな?
横山ホットブラザーズのおかげで,楽器としてのノコギリはおなじみだけど,
チェーンソーも楽器になるとは知らなかった(^_^;)
さすがに,サンプルを聴いても購入意欲は湧かない。

700 を越してしまっているので,age。
841Mr.Pitiful:04/09/23 09:43:56 ID:yT6LsLpc
The Spinners "The Very Best of the Spinners"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=81227121327
16. Cupid/I've Loved You for a Long Time
未紹介の SOUL/R&B 系のカバーとしては,おそらく最後の大物。'80年のヒット。
この時代のリード・ボーカルである John Edwards の Sam Cooke ソックリ度は
かなりのもので,"Cupid" のカバーとしては,Otis よりこっちの方が好き。

カバー曲はないけど,↓のソロ作でも随所で Sam Cooke 節が楽しめる。
John Edwards "Careful Man"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=29667212724
842名盤さん:04/09/24 10:52:41 ID:vybO1+5V
あげ
843名盤さん:04/09/25 08:30:35 ID:Rw3DLKvK
朝生見終わって時間が空いたので
久しぶりに regend DVD 見ました。
サムとのホテルの一夜を生々しく語るアレサ。

朝方 見るには強烈すぎた
844名盤さん:04/09/27 10:03:47 ID:phZyhwjo
保全
845名盤さん:04/09/28 19:20:12 ID:CoCHgWG5
いいスレですねえ
Arthur Conley 買いですかね?
ちょっとブランク空いちゃったんで
もう一回stones&dylanから聞き直してまーす♪
age

846Mr.Pitiful:04/09/29 07:00:03 ID:pq3TkMq/
Ken Boothe "Ken Boothe Collection: 18 Classic Songs"
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000011F3/qid=1096407737/sr=1-5/ref=sr_1_8_5/250-0434038-5985852

ロックステディ時代の No.2 シンガーで,ジャマイカの Wilson Pickett と呼ばれていたらしい。
確かにねちっこい歌い方をするなかなかいい声をしたシンガーで,好きですね,こういうの。
11.Speak Softly Love(ゴッド・ファーザーのテーマ) のアレンジが見事で,感心してしまった。

ほかに Marvin Gaye をカバーしているのは納得できるが,
Syl Johnson "Is It Because I'm Black?" まで歌っているのは,ちょっとビックリ。
久しぶりに↓を引っ張り出して聴いていたら,Sam Cooke のカバーではないが,
5.Fox Hunting on the Weekend が,Sam Cooke マナーの曲だった。
Syl Johnson "Dresses Too Short/Is It Because I'm Black?"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=29667214827&ITM=6
847Mr.Pitiful:04/09/29 07:24:46 ID:pq3TkMq/
>>843 Sam と Aretha の場合は未遂に終わったようだけど,
Lou Rawls と Candi Staton は実際に駆け落ちまでしたことがあったそうな。
その Candi や Bettye Swann に続いて,予想(>>786)通り,Willie Hightower の
Capitol@FAME がCD化されるらしい。
Willie Hightower "Willie Hightower"
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1796573
以前,日本盤が出されたこともあったが,それもけっこうな値段がついてるしね。
再発されるのはありがたいんだけど,やっぱり CCCD ・・・(^_^;)
Betty Swann のは,たまたま CDDA の EU盤が見つかったので,それを買ったんですが,
SONY などは CCCD の見直しを始めるというのに,EMI はどうなんでしょうね。

>>845 Arthur Conley(>>768) の再発は,遅れているようです。
"Sweet Soul Music" だけのCDは出ているし,"Shake, Rattle & Roll"の方も LP を売らずに
保存してあるんですが,もちろん,買うつもりです。
848名盤さん:04/09/29 17:54:10 ID:JVkkARP6
>>847
Arthur Conley Shake Rattle and Roll/Sweet Soul Music
10月末みたいですね。(また延びるかも?)
予約しました。

849名盤さん:04/09/30 03:28:42 ID:wPOqXVpk
Mitch Ryder and the Detroit Wheels / Take a Ride
11. Bring it on home to me

1960年代デトロイトの雄によるハイテンションなR&Bカバー集です。
この曲でもミッチ・ライダーの咆哮がアニマルズばりに炸裂?かと思いきや、意外にもコーラスでまとめています。
850名盤さん:04/10/01 11:02:47 ID:FGMENJW5
>>847
Betty Swannは少し値段が高めだけど、ユニオンとかにCCCDじゃない
盤を置いてるけど、タワーとか一般的には東芝EMI輸入でCCCD盤だけ
が出回ってるからね。本当にどうにかして欲しい。全然スレ違いな話だけ
どノラ・ジョーンズの新譜までCCCDしかないとか狂ってるよ。
851名盤さん:04/10/01 16:23:40 ID:snqmEYgf
今日 中古ショップで you send me /sam cooke ARC RECORDS
って言うアルバムがあったので買っちゃいました。
1曲目に you send meがはいってまして
あとは 無知なので知らない曲ばかり・・・
これってただのコンピもんですかね?
852Mr.Pitiful:04/10/02 00:13:48 ID:X7K8EgYL
Teresa Brewer "The Best of Teresa Brewer"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=76732154526&ITM=1
2. You Send Me
ヒットしかけのころに,Bumps Blackwell が最も脅威と感じていたカバー・バージョン。
当時は,R&B チャートの上昇曲をすぐに白人がカバーし,
ポップ・チャートではそちらの方がヒットするというパターンが多かったわけで,
彼女のカバーも,8位まで上がっている。
若くてピチピチしていたころの弘田三枝子のような感じで,単なるアイドル歌手以上の
歌唱力は持っているようだが,それでももちろん Sam Cooke の足元にも及んでいない。

"You Send Me" やオリジナルの "Summertime" が収録されているデビュー・アルバム。
イタリアでリイシューされた LP を聴いておりますが,やっぱりいいですね。
Copy Control を気にする必要はないし・・・(^_^;)
安物のコンポだけど,手持ちの Keen 時代のコンピ・アルバム数種に比べると,
やっぱり,音は良いように思う。
"180 gram virgin vinyl" というシールが貼ってあって,ジャケットの厚みはないが,
レコードそのものは,ずっしりと重い。
853Mr.Pitiful:04/10/02 00:29:43 ID:X7K8EgYL
>>849
1960年代当時の R&B などのカバーは,イギリスからのものは一種のリスペクトにも似た
憧れのようなものが感じられるのに対して,アメリカでのカバーはビジネスライクというか
単なるヒット狙いの手段にしているだけのような気がするが,このグループは
どうなんでしょうね。一応,ウィッシュ・リストには入れておきます。


Joss Stone の日本盤 CCCD。息子が買ってきていた。
「1枚目は聴いとんのか?」とたずねると,「そんなん知らん」という返事・・・?
いっしょに置いてあった CD を見ると,Ana Johnsson,Ashlee Simpson というやつで,
要するにルックスが気に入って購入したらしい(^_^;)
このバカ息子,来年は大学受験でね・・・情けない orz
854Mr.Pitiful:04/10/02 00:47:31 ID:X7K8EgYL
>>850 Norah Jones の父親だけど,公式サイトには何のコメントもないのに,
AMG には,ラビ・シャンカールの娘だと書いてあるが,本当なの?
Ricky Fante のソング・ライターでもある Jesse Harris も含めて,
けっこう気に入ってます。J.H. は,Tom Waits を素面で知的にした感じ。

>>851 AFE というレーベルのは持ってますが,ARC というのは・・・?
多分 RCA の見間違い? その下に CAMDEN という文字はないですか?
オレンジの枠の中に紫色のジャケットで,"You Send Me" と "The Gypsy" 以外の曲は,
"Hits of the '50s" というアルバムに収録されていた大スタンダード曲ばかり。
1974年の米盤で,CAMDEN というのは RCA の廉価盤レーベルです。
855Mr.Pitiful:04/10/02 14:15:50 ID:X7K8EgYL
>>851 レコードじゃなくて,CD でしょうか?
Licensed from Charly Records で,TOP CD 507 という CD なら,
Keen 時代のコンピで,ほとんどの曲が日本盤 CD(>>526) に収録されてますし,
似たような選曲の CD は,以前,かなり出回ってました。
856名盤さん:04/10/03 21:33:14 ID:zc9KEunx
コピープロテクトのcdの製造を中止とかいうニュースがあったけど。
関係を説明キボン
857851:04/10/04 08:11:37 ID:DWTEtjrQ
>>855
そう! それです。
ありがとうございました。
858名盤さん:04/10/04 11:37:25 ID:cRRCMIYy
>>855
その日本盤のCDってやたら音が悪くありません?
859PREACHER:04/10/05 00:17:27 ID:lWNbRayp
これは出てましたっけ?

EDDIE LEON
LET ME IN YOUR ARMS AGAIN

4.I'll Come Running Back To You

ちょっと試聴できるトコが見つかりませんでしたが。。
正調カバーです。
この人かなり好きな声質だし、
(やや太くて、気持ち不安定なジェラルド・アルストン風)
他にもカバーではSHOW & TELなんかもやってたり、
ライターにT.Tateのクレジットがあったりと
とても気になるシンガーです。
860Mr.Pitiful:04/10/05 07:12:29 ID:3ITQcMl8
Fairground Attraction "Best Of Fairground Attraction"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=5389842&cart=203616857&style=music&Bab=E
16. You Send Me
AMG の データベースで見つけ,サンプルを聴いて気になったカバー。
ストリート・ミュージシャン出身で,いろいろな要素を含むグループだが,
この曲の後半で聴ける,ボーカルとミュート・トランペットのからみは,
かなりジャズっぽい。

AMG のカバー・データを整理していると,このスレで取り上げていないミュージシャンが
まだ100組以上あって,驚いてしまう。
SOUL/R&B 系でも,>>859 で紹介してもらったようなインディーズのシンガー以外にも
まだいくつか残っているし,ジャズとかカントリーのジャンルなどでは,
初めて聞くような名前がいっぱいある。
861Mr.Pitiful:04/10/05 07:31:27 ID:3ITQcMl8
>>856 「CCCD」そのものについては,専門のスレ↓があるからね。
【規格外】CCCDを撲滅せよ【断固反対!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094559068/l50
その「ニュース」というのはおそらく SONY の↓でしょう。
ttp://www.sme.co.jp/sme/pressrelease/20040930.html
これに対して EMI は,何と John Lenon の"Rock'n'Roll"(>>439)さえをも,
ボーナストラックをえさに CCCD で買わせようという,卑怯で愚劣な
最低の商売をしようとしているので,ボロクソに言われているわけです。

>>858 あの CD は,かなりいい加減な契約の海賊盤まがいの物らしいし,
もともと Keen 時代の音質について,あまりほめる人はいませんからね。
ひょっとすると,"Tribute To The Lady" のSACD[Hybrid]盤を除けば,
今回のイタリアでのアナログ盤がいちばん良い音かも・・・(^_^;)
862Mr.Pitiful:04/10/07 07:10:53 ID:Fym4wuUC
Denise LaSalle "Trapped"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=48021311521&ITM=1
8. Bring It on Home to Me
Malaco 時代のベスト盤的なCD。
ティンバレスが活躍していて,ちょっぴりラテン風味のアレンジ。
Sam Cooke の曲ではないが,ファンにはおなじみの James Phelps"Love Is A Five Letter Word" や
Joe Tex "Hold On" のカバー,よくあるパターンだがスタジオ・ライブ風にアレンジされた
セルフ・カバーの '90年版 "Trapped By A Thing Called Love" も悪くない。
余裕たっぷりで貫禄十分のベテランの味といったところか・・・。
863Mr.Pitiful:04/10/07 07:34:34 ID:Fym4wuUC
Dixie Chicks "Little Ol' Cowgirl"
ttp://store.artistdirect.com/store/artist/album/0,,76984,00.html
5. You Send Me
グループ名からは,Little Feat の影響を受けたバンドを連想したが,
カントリーの世界では,ミリオン・セラーも出している有名なグループらしい。
彼女たちのデビュー・アルバムに収録されているカバーだけれども,
ブレイクするかなり前のもののためか,廃盤になっていてサンプルも見当たらない。
中古でもちょっと高くなっているので,リイシュー待ちで未入手。

可愛いだけのヒヨコちゃんたちかと思っていたら,ブッシュ批判をやらかして,
ラジオ出演をキャンセルされるなど,なかなか過激なところもあるようで,
気になってます。
864名盤さん:04/10/09 02:13:54 ID:LjGJ4JxN
Isley BrothersのBoxのライナーを読んでいたら、EWFのモーリス・ホワイトの
コメントに「ロナルド・アイズリーの歌にはサム・クックの影響が聴き取れる。
それはゴスペル・スピリットなんだ」とあって『そうか』と思わされた。
でも、Isleysで明らかにサム・クック直系だな、と思えるものってあんまり
知らないんですが…。もしかしてカバーとかしてたりするのかな?
865Mr.Pitiful:04/10/09 08:41:16 ID:SZZHr/W0
James Taylor "New Moon Shine"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=74644603828&ITM=15
9. Everybody Loves to Cha Cha Cha
Art Garfunkel のカバー(>>442)にコーラスで参加していましたが,ソロでも Sam Cooke の曲を
取り上げてます。
微妙なアレンジで,すかしまくっていて,Steve Gadd と Tony Levin というリズム隊だけど
ダンスは踊れそうもない・・・。

彼は,Marvin Gaye の"How Sweet It Is" や Bobby Womack の"Woman's Gotta Have It" も
カバーしてますが,逆に Bobby Womack は,彼の "Fire And Rain" を歌っているし,
同じ曲を Phil Upchurch がカバーしているのは,きれまくるギターが好きでよく聴いてます。
866Mr.Pitiful:04/10/09 08:55:00 ID:SZZHr/W0
>>864 AMG のデータを見る限りでは,Sam のカバー曲はなさそうだけど,このスレでも
Isley Bros. は,何度か話題になってます。>>83>>575>>577

AMG を見ていたら,彼らも James Taylor の"Fire And Rain" をカバーしてますね。
867名盤さん:04/10/09 13:23:34 ID:0UECPVsL
 
868864:04/10/10 01:43:18 ID:2d165rQv
>>866
結構既出ネタだったのですね…
初期の'Shout'はもろにゴスペルっぽいな、とは思うんだけど、その後はどうなんでしょう。
'This Old Heart of Mine'をロッド・スチュアートがカバーしてたりとか、"補助線"はありますが。

> "Fire And Rain"
60年代末のIsleysは、積極的に白人SSWの曲を取り上げてますね。
Aretha FranklinもカバーしたStephen Stills / Love the one you're withとか、Carole Kingナンバーとか。
Bobby WomackとIsleysとは、Ohioの同郷だそうですね。
869名盤さん:04/10/10 14:37:59 ID:sCHMH0Pa
ココ7〜8年、CDを買うこともなく、カタギな生活を送ってきましたが、
初めて2chの音楽関係の板をのぞき、たまたま「サムクック」スレを発見したのが運のつき・・・

Mr.Pitiful氏の書き込みを見ていて知識・コレクションの豊富さに感動と脱帽。

>>717
遅レスですけど、
ブラインド・ボーイズ・オブ・ミシシッピのピーコック盤は
以前探しておりましたが結局手に入りませんでした。
ムラムラと悪い癖が・・・

スレ違いにつきSage
870Mr.Pitiful:04/10/11 08:56:45 ID:BCkd64Mn
Sonny & Cher "The Wondrous World Of Sonny & Cher"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1133186&cart=209059851&style=music&Bab=E
5. Bring It On Home To Me
Conducted by Harold Battiste というクレジットがあるが,聴こえてくるのは New Orleans R&B ではなく,
Phil Spector ゆずりの "Wall Of Sound"。
遅まきながら,Dr.John の自伝を読んでいるのだが,ひょっとすると彼もこのアルバムで嫌々ながら
ギターかキーボードを弾いている・・・?

Sam Cooke 周辺のミュージシャンたちのその後の動向から考えると,Sam が生き延びていた場合,
こういうサウンドをバックに録音した可能性も十分考えられる。
871Mr.Pitiful:04/10/11 09:41:20 ID:BCkd64Mn
>>869 たびたび書いているように,ほとんどは AMG が元ネタですからね。
もう,インターネット抜きの「知識」などありえない状態になってます。
「コレクション」にしても,ネット・ショップ抜きでは考えられないし・・・。

ピーコック盤の LP は,日本盤 CD (>>717)の解説によると,とうようさんいわく
「実にいい加減な選曲」ということなので,その CD と,あとは,少し重複がありますが,
↓の CD を持っていれば十分だと思います。数年前までは,なぜか新星堂でよく見かけました。
Archie Brownlee & the Five Blind Boys of Mississippi "You Done What the Doctor Couldn't Do"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:gvfyxqr5ldfe
VJ 時代の録音はたびたび CD 化されてますし,Peacock 以前の録音も2年ほど前に
P-Vine が CD 化してくれましたが,もう廃盤のようです。
"The Lord Will Make A Way - The Early Recordings 1947-1951" (PCD-5837)

ただ,Archie Brownlee の顔がアップになっている"Precious Memories"(PLP102)だけは,
ファンとしては持っていたいですね。もちろん,売らずに残してあります・・・(^_^;)
872869:04/10/12 18:27:26 ID:m5fOFEhH
Mr.Pitiful氏からのレスだ! (・∀・)

>>871
>ほとんどは AMG が元ネタですからね。
早速弄ぶってます。

> VJ 時代の録音はたびたび CD 化されてますし
以前、P-Vineから出ていた「Mississippi VS Alabama」というVJ時代のを買いましたが音質がイマイチで
ますますピーコック盤が欲しくなりました。

> "The Lord Will Make A Way - The Early Recordings 1947-1951" (PCD-5837)
The Sensational Nightingalesも入ってるんですね。
このスレのテーマ、Sam Cookeのハードシャウト師匠と言われるJulius Cheeksも当方未聴で・・・残念。


> ただ,Archie Brownlee の顔がアップになっている"Precious Memories"(PLP102)だけは,
探してたヤツだ _| ̄|○
873名盤さん:04/10/13 00:28:15 ID:hMzMkO83
650まで来ました。
良スレは保守します。
あしからず。
874名盤さん:04/10/13 00:29:30 ID:hMzMkO83
650まで来ました。
良スレは保守します。
あしからず。
875Mr.Pitiful:04/10/14 07:18:44 ID:nSeyNqkZ
Otis Redding "Live in Europe"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1098282&cart=207345781&style=music&Bab=E
5. Shake
ハーレム・スクエアのライブがきっかけで,Sam Cooke のファンになった人が多いように,
このヨーロッパでのライブを聴いて,Otis のファンになった人もたくさんいるはず。
この曲の聴き所は,もちろん Al Jackson Jr. のドラム。
いつもはバックアップに徹して,シンプルなパターンを刻むことが多い Al だが,
この曲では,ド派手に叩きまくっている。
血沸き肉躍るとは正にこのこと。飛び散る汗が目に浮かぶよう。

オリジナルの Earl Palmer(>>18) のドラムももちろん素晴らしいのだけれども,
彼のライブでの演奏は,どうだったんでしょうね・・・?

"Try A Little Tenderness" は,もちろんコパからの選曲だけど,ここまで素晴らしい
アレンジが完成したのは,MG's の完璧なサポートがあったればこそ。
"Satisfaction" のライブでのアレンジは,ストーンズが逆輸入しているが,
ホーン・セクションに関しては,この Memphis Horns によるリフがオリジナル。
876Mr.Pitiful:04/10/14 07:39:23 ID:nSeyNqkZ
>>872 たしかに,あの「P-Vineから出ていた「Mississippi VS Alabama」というVJ時代の」音は,
ひどかったけど,もっと良い音で曲数も多い,Mississippi 単独の CD も出てます。
ほぼ同じジャケの P-Vine盤(PCD-6261)があるし,Vee-Jay盤(NVG2-601)やCharly盤(CPCD 8086)も
あった。最近では Collectables盤↓が出回っているはず。
"The Great Lost Blind Boys Album"
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=507977&GOODS_SORT_CD=101
Vee-Jay時代も,Peacock時代に負けず劣らず素晴らしいですからね。

Julius Cheeks 在籍時の Sensational Nightingales の単独CDは,↓の1枚だけ。
"The Best of the Sensational Nightingales"
ttp://www.amazon.com/gp/product/offer-listing/B000002QTW/ref=dp_bb_a//103-8840329-1545445?condition=all
Cheeks 師の全盛期の録音がこの1枚だけというのは,悲しいやら,腹が立つやら・・・・。

ゴスペル・カルテットのコンピ決定盤としては↓が,持っていなければ恥!でしょう。
"Kings of the Gospel Highway"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=16351603920&ITM=1
877869:04/10/14 23:55:07 ID:JH4NC7nC
>>Mr.Pitiful
毎回丁寧なレスにただただ感謝。

>>876
"Kings of the Gospel Highway"のメンバーには目を見張りますね。
Julius Cheeks, Solomon Womack, Archie Brownlee,
R.H. Harris, Claude Jeter, Silas Steele・・・
以前に、本を見ながら憧れていた名前がよくもまあ続々と!
資金が出来たら、CD屋さんへ走ります!ありがとうございます。

>>875
Earl Palmer。ググってみたがライブ盤で持ってるのは出てこなかった・・・
Little RichardかProfesser Longhairで聞いてましたが、
Sam Cookeのバックでも叩いてたんですね。知らなんだ。

Shakeつながりで・・・
Various Artists"The Stax/Volt Revue, Vol. 1: Live in London"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:rrkqikx6bb39
5. Shake
このLive盤が結構好き。
演奏の出来はLive in Europeの方が数段上。
音質悪い上に雑な演奏。Al Jackson Jr. もテンポキープ無視。
ただそのテンションの高さだけで成り立っている一曲。
素人にはお勧めできない。

またまたスレ違いスマソ
878名盤さん:04/10/17 10:50:39 ID:4653OGwn
保全
879Mr.Pitiful:04/10/19 06:58:21 ID:LaSGGsuO
The Memphis Horns "The Memphis Horns with Special Guests"
ttp://ubl.artistdirect.com/store/artist/album/0,,130089,00.html
4. Somebody Have Mercy
Special Guests のうち,この曲を歌っているのは Bobby Womack。
基本となるバンドのドラムは Steve Potts で,ベースとギターが場違いの
チョッパーをかましたりソロを垂れ流したりするのはいただけないが,
ゲストの連中は,それなりにリラックスして楽しそうに歌っている。
Bobby Womack は,もう1曲自作の"Break the Chain"も歌っていて,
こちらの方がファンには気に入ってもらえるかもしれない。

ほかのゲストでは,Robert Cray の"Rumors"(Johnnie Taylorも歌っていた)が
お気に入り。ここでは歌だけでなく,ギターも弾いてます。
880Mr.Pitiful:04/10/19 07:20:56 ID:LaSGGsuO
>>877 Earl Palmer は,目立たないけれど,"You Send Me" や
"Nothing Can Change This Love","A Change Is Gonna Come" などの
スローな曲でもドラムを叩いてます。

Lou Rawls のライブで叩いているのがあるらしいんだけど,
CD 化されているものには見当たらない・・・。
881名盤さん:04/10/21 12:43:36 ID:pW96R8Jx
ho
882Mr.Pitiful:04/10/22 07:14:48 ID:CHzhS3/u
Bobby Womack "Back to My Roots"
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&ean=724349858428
3. Stand By Me (Father)  5. Jesus Be A Fence Around Me
13. (Somebody) Ease My Troublin' Mind  14. Nearer (My God) To Thee
タイトル通り「ルーツ」にもどって,ゴスペルやゴスペル風の曲を歌っている '99年のアルバム。
オープニングが J.W. Alexander のナレーションで,SAR の思い出話をしているだけあって,
3. と 5. は,その時代に Sam が Soul Stirrers に歌わせた曲のカバー。
イントロが Wilton Felder のサックスで,David T. Walker のギターが活躍する
"(Somebody) Ease My Troublin' Mind" は,掛け値なしの傑作です。
B.W. が苦手なぼくが言うのだから,間違いない・・・はず(^_^;)

このアルバムの欠点は,ドラマーを雇うお金が無かったわけでもないだろうけど,
ほとんどのリズム・トラックが打ち込みで,いかにも薄っぺらい感じがすること。
"Nearer (My God) To Thee" のプログラミングのクレジットは,
Ali "Ollie" Woodson になっているが,コーラスにも参加しているかは,微妙。
883名盤さん:04/10/22 17:59:33 ID:Bs1K2Aqf
素人ながら聴いてみました。
ピチフルさんの言うとおり
打ち込みが、解せません。
シンプルなだけに残念デス。
不買 スマソ
884名盤さん:04/10/24 12:41:22 ID:OnURu6jv
保全
885名盤さん:04/10/25 22:59:12 ID:Wc+7Bi6x
既出でしょうか?
Elvin Bishop "Live Raisin' Hell"
15.Medley:
  Let the Good Times Roll/
  A Change Is Gonna Come/
  Bring It on Home
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009D6B/qid=1098712499/sr=1-18/ref=sr_1_2_18/250-0495382-4279404
サザンロック全盛期によく聴いていました。
886Mr.Pitiful:04/10/26 06:53:27 ID:+j233OX8
Meditation Singers "CHANGE IS GONNA COME"
ttp://ubl.artistdirect.com/store/artist/album/0,,221693,00.html
8 Change Is Gonna Come
手元にあるのは,↑のアルバムではなく,昔,P-Vine から出ていた
"A Change Is Gonna Come: Modren Gospel Jawelry" (PCD-2125)という CD。
さらに昔にはアナログ盤も出ていて,中古ショップでけっこう見かける。

Laura Lee が在籍していたので有名なグループで,この曲にも参加している。
このグループは,最初にナイト・スラブでゴスペルを歌ったことでも有名。
当時10代だった Laura Lee は,フランク・シナトラにポップス転向を勧められたが,
母親がまだ若すぎるということで断ったらしい。

Specialty からの単独アルバムのジャケットには,当時の写真が使われてます。
左から2番目で,まだ幼さの残っているギョロ目の女の子。
ttp://store.artistdirect.com/store/artist/album/0,,129710,00.html
887Mr.Pitiful:04/10/26 07:14:36 ID:+j233OX8
>>885 まだです。AMG でもヒットしなかったのは,このメドレーを自作として
クレジットしているからでした。
この人は,Fenton Robinson の"Somebody Loan Me a Dime"も自作として
Boz Scaggs に売りつけ,おかげで Boz は裁判沙汰に巻き込まれて
ひどい目に合わされてますね。
ギターは,嫌いじゃないですが・・・(^_^;)

>>886 ナイト・スラブ>ナイト・クラブ
888Mr.Pitiful:04/10/27 07:13:14 ID:h3Fd0UAU
>>707 ↓「既発表作品のなかからの,R&Bスタンダードを集めたコレクション」をブクオフにて入手。
柳ジョージ「GOOD TIMES COLLECTION」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIL1/qid=1098784119/sr=1-32/ref=sr_1_2_32/249-7020480-1265924
1.ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム 3.ツゥイストで踊り明かそう 12.ユー・センド・ミー

この CD には編曲者のクレジットがないが,どれもアレンジが凝り過ぎで,今ひとつ・・・(^_^;)
2.テネシー・ワルツ などは,わざわざ Otis や Sam のアレンジを意識して避けているのが見え見え。
889名盤さん:04/10/27 18:47:21 ID:wXaSGA7L
890名盤さん:04/10/27 19:24:24 ID:/TYYQnZO
テックスメックスの帝王(って言っていいのかな?)Freddy Fender が最新作の「Close To My Heart」で
ユー・センド・ミーのカバーをやってます。
ちょこっとだけですが、ここら辺で試聴も出来るます。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=3027069
891名盤さん:04/10/28 13:17:05 ID:baMKWfyG
保全
892名盤さん:04/10/28 16:13:18 ID:v4JlUTM5
>>887
そうでしたか。でもレコード本体には
15.Medley:
  Let the Good Times Roll (Leonald Lee/Shirley Goodman)
  A Change Is Gonna Come (Sam Cook)
  Bring It on Home (Sam Cook)
としているのて、MCでも Sam Cook Song〜と言っているのに
Medley全体で Elvin Bishop とクレジットするとはひどいですね。
893 :04/10/29 21:37:32 ID:pgWvRBnC
894Mr.Pitiful:04/10/30 19:39:42 ID:+vXjbvyF
Mickey Gilley "Ten Years of Hits"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=74643986724&ITM=1
16. Bring It on Home to Me
AMG によると,Sam Cooke は Country Music の分野でもかなりカバーされていて,その中でも
この人は "Bring It on Home to Me" を Country のチャートで1位にしており,それ以外にも
"Stand by Me" や "You've Really Got a Hold on Me" などのSOULの名曲をカバーしているので,
取り寄せてみた。Jerry Lee Lewis のいとこらしい。
スティール・ギターやフィドルが聴こえてくるとカントリーだなとは思うが,
あまりジャンルを意識せずに楽しむことができた。

"Stand by Your Man"(Candi Staton) はじめ,Country から SOUL/R&B に輸入された名曲は
たくさんあるけど,Country Music でも SOUL/R&B のカバーはかなりあるわけですね。
895Mr.Pitiful:04/10/30 20:18:32 ID:+vXjbvyF
>>890 Tex-Mex も Country の一種ですよね・・・。
Freddy Fender "Close to My Heart"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=30206142129&ITM=1
7. You Send Me
収録曲の中には,いくつかおなじみの曲がありましたが,意外だったのは "Going Down" 。
2002年に出た同タイトルの "Going Down: The Songs of Don Nix" は,かなりお気に入りでした。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=730182612523&ITM=1
Bonnie Bramlett(>>710) も参加してます。

>>892 そのメドレーのサンプルがちょうど"Good Times"の一部で,それを聴く限りでは,
Shirley & Lee じゃなくて,Sam Cooke のほうですね。確かに紛らわしいですが・・・(^_^;)
Elvin Bishop "Raisin' Hell"
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:16dsa9igb230
896名盤さん:04/10/31 11:46:01 ID:BYNgxdAa
age
897Mr.Pitiful:04/11/01 20:37:11 ID:T3Z9SeFw
The Holmes Brothers "Where It's at"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=11661211124&ITM=8
1. That's Where It's At
2年前に来日しているらしいが,だれか見に行った人は・・・?
AMG で見つけて初めて聴いてみたが,一発で気に入ってしまった。
しかもネット上のレビューを読むと,このアルバムは彼らの作品の中では「比較的ライトな感じ」
ということなので,早速「過去を通じて文句無しの最高傑作!」という最新作も入手して,
ハマってます。ひょっとすると,今年いちばんの掘り出し物かも・・・(^_^;)

その最新作にアコギで参加している Chris Bruce という人は,なかなかいいセンスをしているなと
思っていたら,Ricky Fante (>>762) のアルバムや Solomon Burke "Don't Give Up On Me" で,
ギターを弾いているし,プロデューサの Craig Street は Norah Jones "Come Away With Me" で,
一部をプロデュースしていた。
↑こういう情報が AMG だとワン・クリックですからね。便利な世の中になったもんです。

基本的なスタイルは,ゴスペル・カルテット風のコーラスを聴かせるブルース・バンドなんだけど,
レパートリは種々雑多で,何でもアリというグループ。平均年齢は60歳超。
"Holmes" は,シャーロック・ホームズのホームズと同じ綴りなので,
「ホームズ・ブラザーズ」というのが正しい表記だと思うのだが・・・?
898Mr.Pitiful:04/11/05 07:33:59 ID:I/rj0N1N
Mighty Sam McClain "Journey"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=92592114821&ITM=9
3. A Change Is Gonna Come

>>534 "Live In Japan" のはまだだけど,その10年ほど後のスタジオ録音を入手。
ソウルっぽいブルースを歌うシンガーですが,好みはやっぱり
↓の,おそらくいちばんソウルっぽい時代。
"Papa True Love: The Amy Sessions"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=90771108326&ITM=7
899名盤さん:04/11/07 10:08:46 ID:WvHn64Vu
age
900Mr.Pitiful:04/11/07 23:07:55 ID:PlcyDou6
Nicolette Larson "Nicolette"
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000071HR/qid=1099059444/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-0434038-5985852
3.You Send Me
Neil Young のファン(>>678)も来ていたようなので,そのうち紹介してくれると思ったが・・・。
既出の Bonnie Bramlett (>>710) や Rita Coolidge (>>779) に比べると,年齢も少し若いけど,
歌の好みはともかく,可愛らしさでは勝っているという意見に異論は出ないはず・・・(^_^;)
その二人や Linda Ronstadt がまだ生きているのに,彼女は1997年に亡くなっていた・・・美人薄命か。

久しぶりに Neil Young "Comes A Time" を引っ張り出してきて,懐かしんでます。
901Mr.Pitiful:04/11/10 07:06:55 ID:VRLD6x3x
シャインヘッド(Shinehead) 「カヴァー・コレクション」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HG3A/qid=1096451126/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/250-0434038-5985852
3.チェイン・ギャング・ラップ(Chain Gang -- Rap)
アマゾンで Sam Cooke を検索すると,かなり上位に出てくるのでずっと気にはなっていたものの,
多分ついていけないだろうと敬遠していたが,いざ聴いてみると,それなりに楽しむことができた。
日本盤だから歌詞・対訳付きだったしね・・・(^_^;)

原曲とはアレンジが異なり歌詞も付け加えられているのに,Composer として Sam Cooke の名前を
クレジットしてあるのは,見上げたもんです。
902 :04/11/11 19:58:27 ID:PRkqP+dw
903名盤さん:04/11/12 13:54:27 ID:gT5b+iSa
ho
904名盤さん:04/11/14 10:05:35 ID:Dv21nUTU
保全
905Mr.Pitiful:04/11/15 07:34:42 ID:e2HnUEEs
'Ale'a "Take Me Home"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?userid=qZI3g1ENc6&CTR=328310
15. Cupid
ハワイアンです。
Ry Cooder 経由でこの種の音楽には触れたことがあるので,それほど違和感なく楽しめた。
ライナーによると,過去ログで話題になったこともある「インナー・スペース」という
B級SF映画が好きで,そのサントラに入っていたのが取り上げた理由らしい。
906Mr.Pitiful:04/11/15 07:50:09 ID:e2HnUEEs
あと一月ほど(12月9日)で,Sam Cooke の40回目の命日。
日本式に数えると 41周忌だが,欧米だと 40th Anniversary だから区切りがよいので,
もう少し盛り上がるだろうと期待していたのに・・・(^_^;)
2003年中に出る予定だった "Sam Cooke's SAR Records Story" の SACD[Hybrid]盤は,
いまだに何の音沙汰もないし,Peter Guralnick が執筆中のはずだった
新しい伝記本もまだ出そうにない。
今年の唯一の収穫といえば,イタリアで Keen 時代のアルバムが
LP で再発されていることくらいか・・・(現在4枚)
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?page=2&artistcode=000000000006479&Keyword2=sam+cooke#LP
907Mr.Pitiful:04/11/16 07:26:01 ID:nAfy6iW7
Otis Redding & Carla Thomas "King & Queen"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=75678225628&ITM=14
10. Bring It on Home to Me
Carla Thomas が,この曲のアンサー・ソングを歌っているのは紹介済み(>>576)。

これ以前のアルバムの内容の濃密さや,この次のライブ(>>875)の荒々しさ激しさに比べると,
気が抜けて,いかにも手抜きのように聴こえてしまうため,ちょっと損をしているアルバム。
たしかに Otis の声の調子は今一かもしれないが,この時代の
Stax のスタジオバンド(MG's+Isaac Hayes+Memphis Horns)の完成度の高さは抜群で,
その演奏を聴いているだけで,全く飽きることがない。

ただ,Freddie Scott の "Are You Lonely for Me, Baby?"(>>623) や
Aaron Neville の "Tell It Like It Is" などは,ソロでじっくりと聴かせてほしかった
ような気もする・・・(^_^;)
908Mr.Pitiful:04/11/16 07:46:31 ID:nAfy6iW7
>>906 Sam Cooke の命日は,12月11日だった・・・<m(_ _)m>
Otis の命日である12月10日と一日違いという覚え方をしているので,
足し算と引き算を間違えてしまった・・・(^_^;)
909名盤さん:04/11/18 02:11:52 ID:+DE4LnLX
保全
910Mr.Pitiful:04/11/19 06:23:15 ID:lZjCtD+q
Roy Ayers "The Best of Roy Ayers: Love Fantasy"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=731453707429&ITM=7
12. You Send Me
「ソウル・ジャズの大御所」,「ヒップホップの元ネタの宝庫」,「レア・グルーブの第一人者」で,
この CD のライナーには,jazz player, disco king, bedroom balladeer, Afro-centric pioneer
とも書かれている。
Herbie Mann "Memphis Underground" に参加しているのは,American Studios のミュージシャンが
関係しているということで手元にあるし,たま〜に引っ張り出して聴くことがあるので,
Jazz Player としての一端には触れたことがあったが,このベスト盤に収録されているような曲は
初めて聴いた。聴いてはみたけれども,よくわからないというか,ピンとこないというのが,
正直な感想。
この "You Send Me" は,そのままアルバム・タイトルにもなっていて,そのアルバムは
Jazz Albums で4位(1978) になってる。
911Mr.Pitiful:04/11/21 10:06:47 ID:1Qj2Ct1t
ROLLING STONE 500, a celebration of the greatest rock & roll songs of all time
ttp://www.rollingstone.com/news/story/_/id/6596661/sort/rank
12 A Change Is Gonna Come (1964)
115 You Send Me (1957)
373 Wonderful World (1960)
452 Cupid (1961)

RANK 以外に ARTIST や YEAR でもソートできるようになっているのは便利でおもしろい。
"Cupid" は,ちょっと意外?
"Chain Gang" や "Bring It on Home to Me" のほうがふさわしいと思うが・・・。

"A Change Is Gonna Come" が "Blowin' in the Wind" より上位にランクされていることを知ったら,
Sam は喜ぶかも・・・(^_^;)
912R.H.:04/11/23 15:58:40 ID:95D5ACBo
ひさぴさのぞきにきますた。いよいよ命日間近ですね。

royのYou Send Meを初めて聞いたときは意外でしたね。こんなのやるとは、と。

しっかしカバーでもこれだけあるだからやっぱすごい罠。
歌の影響てのだとこれまた天文学的...
たまたま最近聴いたテリーキャリアーなんてRoyと同じくらいオサレアイテムでもSam商法ですね。
あ、映像の件は解決しますた。
913Mr.Pitiful:04/11/24 07:07:21 ID:824+uwJx
Little Anthony & the Imperials "The Best of Little Anthony & the Imperials"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=81227091927&ITM=1
8. I'm Alright
この曲に Sam Cooke が関係したいきさつについては,例の伝記本の pp.270-1 参照。
Doo Wop のカバーとしては,Flamingos が紹介済み(>>523)。
914Mr.Pitiful:04/11/24 07:18:25 ID:824+uwJx
おひさしぶり>R.H.

> 歌の影響てのだとこれまた天文学的...
・・・なんですけどね。相変わらず,閑散として盛り上がらない・・・。

Terry Callier / テリー・キャリアー 聞き覚えのない名前だったので,
新人かと思ったら,ベテランみたいですね。さすがに,
アシッド・ジャズとかクラブ・シーンとかにはついていけない・・・(^_^;)
915名盤さん:04/11/24 21:51:30 ID:5ymo1V82
保全
916名盤さん:04/11/27 02:01:18 ID:tZiyl6R0
>>897 で紹介されていた The Holmes Brothers いいですね。
気に入りました。おすすめアルバムはどれでしょうか。
917Mr.Pitiful:04/11/27 20:30:06 ID:1Tp9TTFX
Pointer Sisters "Yes We Can Can: The Best of the Blue Thumb Recordings"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=76744005229&ITM=9
12. Having a Party
彼女たちも,↑をそのままタイトルにしたアルバムを出してますが,それ(1977)は
AMG のレビューによると,彼女たちの最初の失敗作なんだそうです。
この曲を聴く限りでは,それほどひどいとは思えないんですが・・・。

彼女たちのデビューは,「ロサンジェルスのクラブWhiskey A-Go-Goに
エルヴィン・ビショップ(>>885)のバックコーラスで出演していた時、
ジェリー・ウィクスラーの目に留ま」ったのがきっかけだったそうな・・・。
918Mr.Pitiful:04/11/27 20:58:10 ID:1Tp9TTFX
>>916 彼らのアルバムの1枚ごとのレビューは↓がくわしい。
ttp://www.applejam-mojoroux.com/applejam/aj_ncd_blues/holmesbros.html
最新作と Rounder 時代のベスト盤は入手済みで,どちらも素晴らしい内容。
このジイサンたち,カッコ良過ぎる。

ライブ録音はないのかなと探していたら,なんと既に手持ちの CD に1曲だけだが
収録されていた。
Willie Nelson "Outlaws & Angels"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=6748741&cart=216607353&style=music&Bab=E
11. Opportunity To Cry - (with The Holmes Brothers)
↑のアルバムはもちろん,17曲目がお目当てで購入したんですけどね・・・(^_^;)
919Mr.Pitiful:04/11/29 07:19:51 ID:50UVQzwI
James & Bobby Purify "100% Purified Soul"
ttp://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,150061,00.html
13. A Change Is Gonna Come
'02年に発売された CD (↓)には収録されなかったが,↑の LP はそれほどレアでなく,
状態の良いものでも¥3K前後で入手できるはず。
James & Bobby Purify "Shake a Tail Feather: The Best of James & Bobby Purify"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=90771109620&ITM=1

"You Left the Water Running" を歌っている男性デュオの個人的なランクとしては,
Maurice & Mac > James & Bobby Purify > Sam & Dave

Dan Penn プロデュースの新作ということで,ちょっと話題になっている
V.A. "Testifying - The Country Soul Revue" のライナーによると,
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0005FDJ4E/qid=1101603586/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/026-7553120-8420436
Dan Penn は,Donnie Fritts の3作目などと並んで,この
Bobby Purify の新作の録音も始めているらしい。
920名盤さん:04/12/01 21:30:04 ID:r0p6jRxu
今日タワレコで「永遠のモータウン」のDVD買ったんだけど
もう一枚DVD買ったらギフト券もらえるっつーんで色々物色した末
サムクックの「レジェンド」を選びました
今から見ます
921Mr.Pitiful:04/12/03 06:29:24 ID:xGE9o+f4
Roy Hamilton "Soft 'N' Warm/Mr. Rock and Soul"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=90431751626&ITM=6
20. I'll Come Running Back to You

例の伝記本には,このシンガーのマネージャーである Bill Cook(親類関係なし)が,Sam Cooke の
ポップス転向勧誘者として,何度か登場している。
その Bill Cook と Roy Hamilton の出会いについては,↓の p.p.105-7 がくわしい。
ネルソン ジョージ「リズム&ブルースの死」(早川書房)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152034289/qid=1101217579/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0434038-5985852

英KENT の名コンピ "Dave Godin's Deep Soul Treasures: Taken From Our Vaults, Vol. 4" に,この人の
"The Dark End of the Street"(American Studios 録音) が収録されていて,ライナーには James Carr の
"Roy Hamilton's version is almost as good as mine." というコメントが付け加えられている。
ちょうど同時期にそこで録音していた Elvis Presley が,彼のファンだったという逸話も残っている。

この2 on 1の CD の内,前半の "Soft 'N' Warm" はまるでオペラかミュージカルのサントラみたいだが,
後半の "Mr. Rock and Soul" の方はなかなか聴き応えがある。
13. That's All Right は AMG には Cook というクレジットがあるが "I Got a Woman" ソックリ。
922Mr.Pitiful:04/12/03 06:53:11 ID:xGE9o+f4
>>920 DVD を見た感想はどうでしたか?

AMG のデータを見てもらえれば,ここで紹介したカバー曲以外にも
Sam Cooke のカバーはいっぱいあることがわかってもらえるはずだが,
いよいよ Roy Hamilton で,手持ちのカバー曲はネタ切れ。
あとは Otis や Bobby Womack の未紹介のアルバムが数枚あるだけ。
923名盤さん:04/12/04 05:14:25 ID:oG/WUe2c
>>918
916です。情報ありがとうございます。
最新作からでも聴きはじめてみます。
924Mr.Pitiful:04/12/06 07:50:46 ID:xGWEaBKg
Rod Stewart "Spanner in the Works"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=93624586722&ITM=45
11. Soothe Me
このアルバムは,未紹介のはず。
かつてのようなロック・シンガーにはもどれず,バラード・シンガーに徹することもできず・・・
という中途半端な時代の作品(1995)。
サポートしているメンバーは豪華で,この曲には Billy Preston が参加。
"Muddy, Sam and Otis" という自伝的な歌も収録されていて,それによると,
Otis は実際に "These Arms of Mine" を歌うのを見たことがあったようだが,
Sam の方はラジオから流れてくるのを聴いただけだったらしい。

Faces のボックス・セットをきっかけに,ひょっとすると再結成ツアーでも・・・と
期待していたら,さらにさかのぼって,Jeff Beck といっしょにやるらしい。
925Mr.Pitiful:04/12/07 07:06:18 ID:E0MKNBWK
A Perfect Blend,Aaron Neville,Al Christian,Al Green,Al Kooper,Al Mason,'Ale'a,Angola Quartet,
Animals,Aretha Franklin,Art Garfunkel,Arthur Conley
B.B. King,Band,Bettye Swann,Billy Vera & Judy Clay,Blues Busters,Bobby Harris,
Bobby Womack,Bobbyy Harris,Bonnie Bramlett,Box Tops,Bryan Adams,Bryan Ferry
Carl Sims,Carla Thomas,Cashmeres,Cat Stevens
Dave Mason,David Elliot,Dee Clark,Denise LaSalle,Dixie Chicks,Dobie Gray
Eddie Floyd,Eddie Hinton,Eddie Leon,Elvin Bishop
Fairground Attractions,Flamingos,Four Seasons,Freddie Scott,Freddy Fender
Gene Allison,George & Greer,Golden Cups
Herman's Hermits,Hesitations,Holmes Brothers,Howard Tate
926Mr.Pitiful:04/12/07 07:08:30 ID:E0MKNBWK
Jack McDuff,Jackie Wilson,James & Bobby Purify,James Taylor,Jerry Butler,Jesse Belvin
Jimmy Hall,Joan Jett,Jody Williams,Joe Simon,Joe Simon,John Boutte,John Lennon,
Johnnie Taylor,Johnny Adams,Johnny Nash
Ken Boothe,Ken Parker,King Curtis
L.C. Cook,Little Anthony & the Imperials,Little Milton,Little Richard,Lou Rawls,Luther Ingram,
Luther Vandross
Manhattans,Martha & The Vandellas,Mavis Staples,Meditation Singers,Memphis Horns,Meters,
Michael Bolton,Mickey Gilley,Mighty Sam McClain,Millie Small,Miracles,
Mitch Ryder & the Detroit Wheels
Neville Brothers,Nicolette Larson
Otis Redding,Otis Rush,Ovations
927Mr.Pitiful:04/12/07 07:09:12 ID:E0MKNBWK
Percy Sledge,Persuasions,Phoebe Snow,Pointer Sisters,Ponderosa Twin Plus One
R.B. Greaves,Richard "Dimples" Fieids,Rick Danko,Rita Coolidge,Rolling Stones,Roy Ayers,
Roy Hamilton
Sam & Dave,Shinehead,Sly & Robbie,Solo,Solomon Burke,Sonny & Cher,
Southside Johnny & the Asbury Jukes,Spinners,Staple Singers,Steve Miller Band,Supremes
Ted Hawkins,Temptations,Terence Trent D'Arby,Teresa Brewer,Texas Chainsaw Orchestra,
Theola Kilgore,Tina Turner,Tyrone Davis
Van Morrison
Wee Willie Walker,Willie Clayton,Willie Hightower,Wilson Pickett
Z.Z. Hill,Zombies
トータス松本,Orito,めんたんぴん,久保田麻琴と夕焼け楽団,柳ジョージ
928Mr.Pitiful:04/12/08 07:13:38 ID:uxZ+hgGI
<訂正>
>>925
4行目 Bobbyy Harris  →削除
9行目 Golden Cups   →ゴールデン・カップス
>>926
2行目 Joe Simon    →重複を削除
929名盤さん:04/12/08 12:55:33 ID:VdVuuWYM
Pitfulさん、良い仕事になったねえ。
これをデータベース化したら日本一のサム・クックのデータサイト間違い無しだよ。
930Mr.Pitiful:04/12/10 00:28:52 ID:0+umJ2mw
今日は,Big O の命日。それぞれのカバー曲にコメントはもう必要ないね。

Otis Redding "The Great Otis Redding Sings Soul Ballads"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=75679170620&ITM=15
5. Nothing Can Change This Love

Otis Redding "The Soul Album"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=75679170521&ITM=13
4. Chain Gang

Otis Redding "Otis Blue: Otis Redding Sings Soul"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=75678031823&ITM=3
3. Change Is Gonna Come
6. Shake
8. Wonderful World

Otis Redding "Remember Me"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=25218857222&ITM=9
7. Cupid
931Mr.Pitiful:04/12/10 00:36:45 ID:0+umJ2mw
>>929 Thank you.
一人だけでも支持してもらえると,やっぱりうれしい・・・(^_^;)
正月休みにでもデータを整理して,来年は今流行のブログでも始めようかな・・・。
932名盤さん:04/12/10 00:37:16 ID:/UGoFPUf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
933名盤さん:04/12/10 04:56:49 ID:HdmQjJd/
リストをもう一度見たのですが、これはまだでていなかったでしょうか?

The Band "Moondog Matinee"
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=w37Tsm0A3Z&EAN=724352539321&ITM=11
10. A Change Is Gonna Come
934Mr.Pitiful:04/12/10 07:32:43 ID:0+umJ2mw
>>933 もちろん既出です。
ボーナス・トラックの 13. Shakin' が,Robbie Robertson の記憶ちがいのために composer unknown と
なっているけど,実は Sam Cooke の曲であるという話も出てます。 >>614-618

一応,アーティスト名とレス番号だけの簡単な表は作ってあるので,アンカーを付けようと思えば付けられたのだが,
1書き込みあたりのアンカー数が制限されていて,かなり細かく分割しないと書き込めないようだったので,
アーティスト名だけのリストにしたんだけど,1000 までまだちょっとあるので,余裕があれば,
アンカー付きの既出リストも書き込めるように整理しますね。
935名盤さん:04/12/10 07:47:22 ID:33xt+O+z
Pitfulすばらしい!
936名盤さん:04/12/11 02:56:26 ID:bvC69TFW
労作を目の前に、間が悪くて恐縮なのですが…。
Louis Prima Presents the Wildest Clan starring Sam Butera and the Witnesses
You Send Me
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00000DMHM/
Louis Primaという歌手(/trumpet)はジャンプ/ジャイヴ系というか、
ジャズとR&Bをつなぐような存在の一人だったみたいです。
「へー」と思って聴いてみたんですが、このアルバム、他にも結構聴かせどころが多かったです。
もう一人の主役はN.O.出身SaxのSam Buteraなんですが、あいにくYou send meでは目立たないです。
937名盤さん:04/12/11 17:56:17 ID:ZmPim3Dj
10日って事は日本時間でいえば今日が
サムの命日なのかな?
938名盤さん:04/12/11 19:19:47 ID:kz3S16FC
age
939名盤さん:04/12/13 23:52:23 ID:eMj55tzJ
保守
940名盤さん:04/12/17 13:23:51 ID:WnqpASLG
保全
941Mr.Pitiful:04/12/18 09:43:49 ID:MUu7ENP5
1書き込みあたりのアンカー数を10まで減らしても,受け付けてもらえなかった・・・
あんまり細かく分割すると,今度は連続投稿の規制にひっかかりそうだし,・・・
ということで,アンカー付きのリストはちょっと無理そう。
レス番号をチェックしながら読み返していると訂正や追加したりしたいところもあったしね(^_^;)

久しぶりに The Ultimate Sam Cooke Web Site が更新され,THE SAM COOKE JUKEBOX で
ちょっとレアな "Arrivederci, Roma" と "The Lonesome Road" が聴けるようになってます。
前者のほうはタイトルどおりカンツォーネ(?)風,後者はポップでジャズィな曲。
その後者のようなジャズっぽい曲調が好みの人は,Jesse Belvin(>>839)がオススメ。
Jesse Belvin "Guess Who: The RCA Victor Recordings"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=29667003421&ITM=1
↑には,日本盤でも出ていた「ミスター・イージー」も全曲収録されているが,今回はモノラルで収録。

Sam Cooke の歌も,ステレオとモノラルの両方で聴きたくなってしまう・・・(^_^;)
942Mr.Pitiful:04/12/18 10:08:58 ID:MUu7ENP5
>>936 Louis Prima という人は,最近読んだ Dr.John の自伝に名前が出ていたし,Neville Bros. の自伝でも
「ルイ・プリマというのはニューオーリンズ出身で,白人のルイ・アームストロングみたいな存在だった」と
紹介されてました。

>>937 Sam Cooke が撃たれたのは,現地時間(ロサンゼルス)で12月11日の午前3時過ぎくらいだから
日本時間だと,同じ12月11日の午後8時過ぎということになりますね。
943名盤さん:04/12/20 02:54:53 ID:3RMLETZH
>>936 & >>942
Louis Prima は たしか "Sing Sing Sing" のコンポーザーでも
あったはずだと思います。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=w37Tsm0A3Z&EAN=3307517107725&ITM=6
944Mr.Pitiful:04/12/22 07:49:33 ID:lpoejPuD
先日,数ヶ月ぶりに更新されたばかりなのに,また The Ultimate Sam Cooke Web Site に
レアな曲がアップされてます。
どちらも初めて聴きましたが,"IT'S TIME TO SAY GOODBYE" の方は,歌詞はちょっと違ってるけど,
Dee Clark に歌わせた曲↓とほぼ同じみたい。

Dee Clark "Vol. 1-Dee Clarke/How About That"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004X0TK/102-3654964-2338506?v=glance&s=music&vi=samples#disc_1
24. Time Has Come
945名盤さん:04/12/23 00:20:32 ID:XouYCZBb
浮上
946名盤さん:04/12/23 03:10:56 ID:mF90Ihda
先日初めてサムクック聞きました
ハーレムスクエア凄かったです
他のも聞いてみようと思ってるんですが

教えて下さい
Change Is Gonna Comeのオリジナルはサムクックですよね?
テイク違いとかも存在するんですか?
するならお詳しいみなさんの考えるベストテイクってどれに収録されているモノになるんでしょう?
947946:04/12/23 05:57:48 ID:mF90Ihda
あとメンフィスホーンって何ですか?
グループ名?
それともotis blueに入ってる胸が熱くなるような特徴のあるホーン(I've Been Loving You Too Longのイントロとかに顕著な)のことですか?
質問ばっかりですいません
948Mr.Pitiful:04/12/23 07:57:42 ID:mN7AvI6f
>>946 "A Change Is Gonna Come" は,もちろん Sam Cooke がオリジナル。
「テイク違い」はないけれども,シングル盤のために一部がカットされて短くなった
edited version がある。CD で聴けるのは,編集されていない full-length version だけ。
収録されている CD としては,↓がオススメ。解説の日本語訳が付いた日本盤もある。
"Portrait of a Legend 1951-1964"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=18771926429&ITM=1

>>947 Memphis Horns というのは,その "Otis Blue" で演奏しているホーン・セクションの名前。
中心メンバーは Wayne Jackson(trumpet) と Andrew Love(tenor sax) の二人。
ソウルだけでなく,ロックのアルバムにも数多く参加している。
949Mr.Pitiful:04/12/23 08:55:25 ID:mN7AvI6f
ネタを求めてウロチョロしていたら,ちょっと珍しい CD を在庫で持っているネット・ショップがあった。
Sam Cooke "Sam Cooke"
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=126634

目玉は,18 What A Wonderful World ・・・と言っても,Louis Armstrong のではなくて,おなじみの
1 Wonderful World にストリングスやパーカッションが少し追加されているだけだが・・・(^_^;)
DVD で歌っていた 5 Mary Mary Lou のほか,9 Around The World が CD としてはレアで,
7 Ol' Man River や 15 Danny Boy も日本盤CDには収録されたことがあったが,そこそこ珍しいはず。
950Mr.Pitiful:04/12/25 09:08:48 ID:JX5+aBua
Jo Jo Benson "Reminiscing In The Jam Zone"
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?style=music&pid=1133336&cart=220585922
12. Bring It On Home To Me  13. Nothing Can Change This Love
17. A Change Is Gonna Come
アマゾンだと,18.A Change Is Gonna Come (Instrumental) と表示されていたので,
カラオケ代わりに使えるかなと思ったんだけど,やっぱり "I Don't Want To Cry" の方だった(^_^;)

3分の1ほどの曲が1分前後のさわりだけ・・・というのがちょっと不満だが,けっこう気に入った。
ベテランだけあって歌も上手いし,バックもそつなくまとまってる感じ。昔なじみの Peggy Scott と
デュエットしている "Dark End Of The Street" がこのアルバムのハイライトかな。
951名盤さん:04/12/28 03:20:30 ID:dOt9CGMy
ちょっと過ぎてしまったけど
サム・クックってクリスマスソングは歌っているのでしょうか。
952Mr.Pitiful:04/12/28 07:47:34 ID:U5vYUH17
>>951 「クリスマス・ソング」はないみたいだけど,
ちょうど今,The Ultimate Sam Cooke Web Site にアクセスすると,
クリスマスの時期にラジオで流されていたと思われるジングルが聴ける。
もうすぐ,Happy New Year のジングルも聴けるはず。


新しいネタを提供してくれるだろうと期待していた Peter Guralnick の新しい伝記本だが,
来年の9月になるようだ。
タイトルは "Dream Boogie: The Triumph of Sam Cooke" らしい。
953名盤さん:04/12/28 21:16:00 ID:MCacJpq4
アンフォゲッタブルってCD、入手しといたほうがいいですか?
954Mr.Pitiful:04/12/29 05:52:03 ID:yyGFyv7m
>>953 ↓その CD は,amazon だと送料込みでも10ドルほどで買える。
"Unforgettable Sam Cooke"
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000008EJB/qid=1104263304/sr=1-29/ref=sr_1_29/104-2454002-9355127?v=glance&s=music
4枚組のボックス・セットが出るまでは,CD としてはこれでしか聴けない曲もあったし,
"Feel It" だけは,ボックス・セット収録のバージョンとちょっとだけ違ってる。

The Ultimate Sam Cooke Web Site 内の CD Reviews のページを見てもらえばわかるけど,
米盤の正規CDとしては,収録曲も9曲だけのその "Unforgettable" よりも,
"AN ORIGINAL" (PAIR PDC2-1186) や "YOU SEND ME" (PAIR PDC2-1006) の方が,
それにしか CD 化されていない曲があるので,貴重。
あまり見かけないけど,日本でも,¥2K 程度で入手できるはず。
955名盤さん:04/12/29 19:54:56 ID:HVp5gks9
>>954
レス、サンクスコ。
なるほど。それなら買わんでもええや。
956鎌首タン:04/12/29 20:02:51 ID:ZTdsjSR+
最近、またカーティスメイフィールドにハマってるんだけど
カーティスとサムクックでなんか話のネタないでしょうか
僕はBaby HueyのChange Is Gonna Come位しか思いつかない・・・
957Mr.Pitiful:04/12/29 21:08:27 ID:yyGFyv7m
>>956 うろ覚えで申し訳ないが,Curtis Mayfield のインタビュー中で,
自分も Sam Cooke と同じように,ゴスペルからポップの世界に転向したが,
誰にも何も言われなかった。・・・それは,自分がゴスペルの世界では
泣かず飛ばずの下っ端の存在だったからだ。
というような話を読んだ記憶がある。
おそらく Sam の転向以前でも,ゴスペルとポップの世界の交流は
底辺では,かなり行われていたということなんでしょうね。

Baby Huey "Living Legend"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=646315714227&ITM=1
3. A Change Is Going to Come
9分31秒というのは,ひょっとすると,この曲のカバーの中でも最長?
ウィッシュリストに入れておきました。
958鎌首タン:04/12/31 01:04:01 ID:T81zC0Q0
>>957
へぇー、やっぱあちらではその辺は切実な問題なんですかね
コーネルデュプリーも教則本の中のインタビューだかで
やたらポップス以降のサムクックに辛らつで、読んでてブルーになった記憶がある
Baby Hueyの方は、これ今waterって再発レーベルからCD出てるんだけど
http://www.buyrunt.com/water.html
「With a psychedelic brand of soul and
a vocal style that drew comparisons to Otis Redding」なんつって
カタログを見て分かる通り、妙にコアなレーベルで僕はお気に入り
959Mr.Pitiful:04/12/31 10:00:18 ID:whoMOOV3
>>958 Cornel Dupree と言えば,Harlem Square Club でのライブで,レギュラーギタリストの
Cliff White と共に,King Curtis Band の一員としてギターを弾いているわけだけど,
「ポップス以降のサムクックに辛らつ」というのが全く想像できない・・・,その内容は?

その water で再発されたアルバムのうち,Lou Johnson "Sweet Southern Soul" は持っていた。
あと,John Hammond Jr. "Southern Fried" は,Muscle Shoals 録音で Duane Allman や
Eddie Hinton がギターを弾いているということで,ウィッシュリストに入ってる。
最近の再発レーベルにしては,オリジナルにこだわって未発表曲などのオマケのないのが,
ちょっと珍しいというか,残念な気が・・・(^_^;)


>>957 を書き込んでから AMG を見ていたら,"For Your Precious Love" (1958) の時点では,
Curtis Mayfield は弱冠16歳,Jerry Butler ですら19歳だったので,驚いた。
960鎌首タン:05/01/01 19:30:19 ID:08WGWAvJ
教則本の中ではKing CurtisからMariah Careyまで関連あった人々を語ってます
サムクックの欄↓
「彼と共に仕事をする上で本当に素晴らしく、彼がステージに上がると独特の雰囲気、
またある種のヴァイブレーションがありました(略)
私が思うには、彼はマネージメント側からもっとポップで時代に合った歌を要求されたので
彼は白人に受けるような曲をクロスオーヴァーさせることが出来たのでしょう(略)
しかし私は、彼がよりポップにさせられてしまったことで彼本来のフィーリングを失ってしまったように思います
白人のマーケットにそこまで深く入りこんでしまったとは思いませんが、
要するに、そこに少し触れてしまったのでしょう
You Send Meのような甘く切ない曲は、可愛い恋愛のストーリーを歌ってますが、
そこに深いものは何もありません」

あれ、読み返してみるとそれ程でもないな
もっと凄い事言ってた気がしたんだけど、それはまた別の何かだったかも
961名盤さん:05/01/02 03:51:59 ID:gURZdOEF
【楽器・作曲】ソウル・ファンク・RB・ブラック限定
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089621147/
962Mr.Pitiful:05/01/05 23:22:09 ID:8VURs4lg
昨年末から,The Ultimate Sam Cooke の更新が頻繁になってる。
今回,The Jukeboxにアップされたのは,以前にもアップされたことのある曲だが,
前回ダウンロードできなかった人は,ぜひ。特に,"She's So Wonderful" は,
ゴスペルの "(He's So) Wonderful" と ポップの "(She's So) Lovable" の中間に位置する
バージョンとして,貴重。
・・・で,Specialty後期のポップ録音を聴いていて,思い出したのだが,
Jo Jo Benson の >>950 に収録されているインストの "I Don't Want To Cry" は,Sam Cooke のではなくて,
Chuck Jackson のヒット曲のほう。

>>960 たしかに「それ程でもない」・・・(^_^;)
Sam Cooke がポップの世界に進んだのは,マネージメント側からの要求だけではなかったし,
"You Send Me" に「深いもの」を感じとれるかどうかというのは,Sam Cooke の真のファンに
なれるかどうかの,一種の踏み絵だと思うんですけどね。
963名盤さん:05/01/07 12:44:52 ID:R6cyHKB+
>>949
Louis ArmstrongのWhat A Wonderful Worldと
Sam CookeのSittin' in the Sunがよく似てると思うのですが…
964Mr.Pitiful:05/01/08 08:42:25 ID:3MUHdvQl
>>963 "Sittin' in the Sun" は,Sam Cooke のオリジナルではなく,Irvin Berlin という
映画音楽作家の作ったスタンダード曲。
アナログ盤のライナーには,以下のような記述があった。
A little-known Irving Berlin ballad, Sittin' in the Sun, finds a deserved place in this album
and gets a treatment which we predict will bring it the appreciation and the audience it merits.

Louis Armstrong もこの曲を歌っているようです。
"All-Time Greatest Hits"
ttp://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=qZI3g1ENc6&EAN=8811103224&ITM=9
3. Sittin' in the Sun (Countin' My Money)
↑のアルバムには,"What a Wonderful World" や "That Lucky Old Sun" も入ってますね。
たしか "Basin Street Blues" なども Louis Armstrong のレパートリにあったような・・・。
965963:05/01/08 10:27:58 ID:rKvjHGYR
>>964
ありがとうございます。
Ain't That Good News は大好きなアルバムなんですが
Sittin' in the Sun だけ、ちょっと違和感があったので…失礼しますた。

サッチモのCDは、一枚通して聴くと疲れるのですが
サムの歌は何時間聴いても心地よいですね。
966名盤さん:05/01/12 01:28:21 ID:SWO3HosR
保守
967Mr.Pitiful:05/01/13 00:08:41 ID:IgurTpxd
>>951 季節外れの遅レスになってしまったが,去年再発された KEEN からのファースト・アルバムや,
日本盤 CD (>>526) に収録されていた "The Bells of St.Mary's" が,クリスマス・ソングらしい。
1945年の映画「聖(セント)メリーの鐘」の主題歌で,ビング・クロスビーが歌ったそうな。

>>754 とりあえず,始めてみようか・・・と(^_^;)
ttp://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/
968名盤さん:05/01/13 01:12:25 ID:9Ul9+fVQ
やった!!
969名盤さん:05/01/13 08:18:56 ID:lE4HE83Z


>>967 Dios mio, convietreme en un mago...

.

970名盤さん:05/01/14 05:55:34 ID:raNkcf1C
>>Mr.Pitiful
おめでとう! というよりありがとうございます。
せいぜい利用させていただきます。
971Mr.Pitiful:05/01/14 07:26:23 ID:wunnGbMp
>>968 >>970 コッチでのレスはいいから,アッチでコメントを付けてほしい・・・(^_^;)

>>979 スペイン語? 無料の機械翻訳を試してみたが,↓意味不明・・・。
「縮小神 手品師のconvietreme... 」
972Mr.Pitiful:05/01/14 07:58:59 ID:wunnGbMp
↑not 979 but 969
コッチは一度投稿してしまうと訂正できないが,アッチは後で修正が効くから,ありがたい(^_^;)
973名盤さん:05/01/17 11:16:25 ID:o+7QLwdT
こちらはもう廃棄処分ですか?
974Mr.Pitiful:05/01/18 07:17:09 ID:kzqEA/8Z
>>973 さすがに Sam Cooke だけでは,もうネタがない・・・(^_^;)

新ネタを提供してくれるだろうと期待していた Peter Guralnick の新しい伝記本
"Dream Boogie: The Triumph of Sam Cooke" は,9月ということだし,
手持ちのカバー曲も,もうないしね。

ちょっと珍しいかもしれない CD も何枚かあるので,その紹介でもしようかと思っていたが,
ttp://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/article/18/
それはアッチで,画像付きでアップする予定。
975名盤さん:05/01/23 00:33:57 ID:KCrt6VUS
一応保守。
976名盤さん:05/01/27 05:09:50 ID:mjL4ByHa
もう一度保守
977名盤さん:05/01/28 15:59:13 ID:zDW66y4h
ハーレム初めて聞きました
ドライブのとき聴こう思ってたけど、熱くなりすぎて事故りそうw
でも、すごい(・∀・)イイ!!ですね
978名盤さん:05/01/31 07:22:18 ID:CB63dMaK
Sam Cooke at the Copa(sacdとのハイブリッド
買ったんですけど
8曲目のWhen I Fall in Loveの0:54のところで
小さい音で「チッ」って入ってます
多分元のマスターに入ってるんだろうと思うんですけど
みなさんのはどうですか?
979978:05/01/31 07:32:21 ID:CB63dMaK
あと
10曲目の頭と
0:45〜1:00の間
11曲目のThis Little Light of Mine
にも小さい音でジーっていう音入ってますよね?
みなさんのはどうですか?
980名盤さん:05/02/01 20:23:15 ID:IZSwlHS1
今、BSデジタルのBShiで
ファンク・ブラザースやってるよ
モータウン好きは必聴です

てか、スレ違いかww
981名盤さん