+++ポストロック総合+++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
スレがないみたいなので立ててみた。
2:03/05/20 18:17 ID:BR4vA8ho
じゃあこのスレは落とす方向でよろしく。
3名盤さん:03/05/20 18:17 ID:BR4vA8ho
言っとくけど冗談だから。
あまり気にスンナ。
4名盤さん:03/05/20 18:17 ID:O5jpmRR4
お久しぶり〜ね〜♪
キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
51:03/05/20 18:18 ID:XB97d63Q
よろすく
6名盤さん:03/05/20 18:20 ID:BR4vA8ho
じゃあ皆でフィータスについてでも語るか。。。
7(-c_- ):03/05/20 18:25 ID:iBaO/0kZ
久しぶりだね。

【ロック】ポストロック統一スレ【その後】 (1001)
http://music.2ch.net/musice/kako/1019/10192/1019296824.html

【亀】ポストロックぱ〜と2【神様】 (617)
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1035/10350/1035087630.html

●●●ポストロック/ポストジャズらへん●●● (119)
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1044/10444/1044412325.html

トータスについてナンカ (848)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10020/1002098308.html
8名盤さん:03/05/20 18:26 ID:BR4vA8ho
お前ら的にはリンキンパークはどんな感じよ?
9(-c_- ):03/05/20 18:29 ID:iBaO/0kZ
>>ID:BR4vA8ho


     は し ゃ ぎ す ぎ 。


 
10名盤さん:03/05/20 18:55 ID:B1IWknCq
tarwaterってどんなの?
11名盤さん:03/05/20 23:57 ID:aPAsdmeu
…。
12名盤さん:03/05/21 03:43 ID:Pthjtbrj
ヽ(`Д´)ノ
13名盤さん:03/05/21 05:42 ID:xUHQ2ju0
モグワイ、シガーロスで止まってないか?ポストロック
14名盤さん:03/05/21 06:27 ID:JZY1aHL5
呼び方はいろいろあるけど、
ポストコアとかエモロックって言われてるバンドだって
ポストロックっぽいバンドも多いよ〜
ポストロックって名前が止まっただけでは?
15名盤さん:03/05/21 06:29 ID:X26VxMi2
リンキン・パークとかも雑誌にはポスト・ロックの今後を担うバンドとか書かれてるけど?w
16名盤さん:03/05/21 06:34 ID:JZY1aHL5
ポストロックってロックのポストってことだから
次に流行るロックはコレダー!なんて意味で使ったんじゃないの?
ジャンルなんて、ポストロックだな〜と本人が感じればいいわけだけど
この板で指すポストロックとは違うでしょ
暗黙の了解で話すしかない
17名盤さん:03/05/21 06:35 ID:JHDoipFb
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
18名盤さん:03/05/21 10:20 ID:p03udzgF
いきなり定義の話題だし(ニガワラ

これだけポストロックって名前が浸透してるのに、
なんでいつまでもそこに引っかかり続けるのかねぇ…
EMOつかまえて「すべての音楽はエモーショナルじゃないのか?」とか、
そんな議論は、もう飽きたっつーの。
19名盤さん:03/05/21 10:21 ID:p03udzgF
ちなみに>>14さん。
ネタにマジレスしてますよ。
20名盤さん:03/05/21 11:37 ID:i41a4til
karateだろ
21名盤さん:03/05/21 12:05 ID:vub6ouzG
>>1は?立て逃げ?
22名盤さん:03/05/21 12:13 ID:vy6Fgf3E
モグワイ、シガロス、mumと有名どころしか持ってないので、もっと奥につっこんでいくのはどんなのがいいのか分からない。
今、あげた3者ぐらい分かりやすいものって他にないかな〜
23名盤さん:03/05/21 12:16 ID:I45cbugg
>>22
ゴッドスピードユー ブラックエンペラー
24名盤さん:03/05/21 12:18 ID:UGEHbC0O
GY!BE、Pele、Tristeza(the album leaf)はそれらと同じ位有名どころなので
聴いとけ
25名盤さん:03/05/21 12:22 ID:d3FJJ97p
機械使ってるイメージ
26名盤さん:03/05/21 12:27 ID:PVfz4tj8
>>22
ジムオルークのユリイカとか、シーアンドケイクのouiとか聴き易いし
内容もいいのでおすすめ。
27名盤さん:03/05/21 12:52 ID:1U/Pywoh
DIRTY THREE、DO MAKE SAY THINK、SONNA、TARENTEL、
THE MERCURY PROGRAM、EXPLOSIONS IN THE SKYもそれに次ぐ位有名どころなので
聴いとけ
28DOLY ◆vwDOLYKULY :03/05/21 12:53 ID:hcVC9g1Z
 
29名盤さん:03/05/21 12:58 ID:vy6Fgf3E
>>23-27
おおっ。レス早い。うれし。
ありがと〜。
メモってCD屋逝くか、アマゾンしまつ。
30名盤さん:03/05/21 13:44 ID:XAGPzilN
トータスについてナンカ (848)
http://music.2ch.net/musice/kako/1002/10020/1002098308.html

↑懐かしいねぇ。ヌヘホがまだ朕だしw
31名盤さん:03/05/21 15:15 ID:PVfz4tj8
ポストロックの有名どころってだいたい聴いてしまったような気がするんだけど
マイナーなやつでおすすめとかある?
またはポストロックじゃなくてもこの辺の音楽と同列に聴けそうなのとか。

32名盤さん:03/05/21 15:18 ID:PVfz4tj8
☆ディスクユニオン☆お薦めディスクより パート1/3
(カタカナ表記は、日本盤あり)

01. ガスターデルソル/カモフルーア(Pヴァイン)
02.         /アップグレイド&アフターライツ(トイズファクトリー) 
03. ジムオルーク/ユリイカ(Pヴァイン)
04. TORTOISE/TORTOISE(Trill jockey)
05. トータス/ミリオンズナウリヴィングウィルネヴァーダイ(徳間ジャパン)
06.     /TNT(徳間ジャパン)
07. モグワイ/カム・オン・ダイ・ヤング(アポロン)
08.     /ヤング・チーム(アポロン)
09. シー&ケイク/フォーン(徳間ジャパン)
10. サムプレコップ/サム・プレコップ(徳間ジャパン)
11. マウスオンマーズ/アウトディガッター(徳間ジャパン)
12.         /ニウンニグン(徳間ジャパン)
13. V.A/CHICAGO2018(Clearaspot)

33名盤さん:03/05/21 15:19 ID:PVfz4tj8
☆ディスクユニオン☆お薦めディスクより パート2/3
(カタカナ表記は、日本盤あり)

14. BARDOPOND/SET AND SETING(Matador)
15. キャレキシコ/ブラックライト(サイデラ)
16. DAT POLITICS/Villiger(A-Musik)
17. DYLAN GROUP:HIM/SPLIT(Bubble Core)
18. ディラングループ/イッツオールアバウト
19.         /モアアドヴェンチャーズインライングダウン
20.         /アークラング・サーチ(Pヴァイン)
21. マイスパレード/トゥルーミーニングオブブートレイベイ(Pヴァイン)
22.        /ラムダ(Pヴァイン/FatCat)
23. HIM/スウォーンアイズ(Pヴァイン/FatCat)
24. アイソトープ217/ユートニアンオートマティック(徳間ジャパン)

☆ディスクユニオン☆お薦めディスクより パート3/3
(カタカナ表記は、日本盤あり)

25. ファイヴスタイル/ミニチュアポートレイツ(徳間ジャパン)
26. FOEHN/SILENT KNIGHT(Swarf Finger)
27. THIRD EYE FOUNDATION/LITTLE LOSTSOUL
28. HOOD/CYCLE OF DAYS AND SEASON(DOMINO)
29. SLINT/SPIDERLAND(Touch & Go)
30. FRIDGE/EPH(Go!Beat)
31. GODSPEED YOU BLACK EMPEROR/F#A#∞
32. アーチャープレヴィット/ホワイトスカイ(徳間ジャパン)
33. LABRADFORD/E LUXO SO(Kranky)
34. MILS/SEPT MASSES DEPLACEES(GOOM DISQUES)
35. FREEFORM/GREENPARK(Sub Rosa)

一応参考までに過去スレからコピペしときます。
34名盤さん:03/05/21 15:50 ID:/YxfQ/8U
>>31
最近ので>>32-33に挙がったバンドの新譜以外では、
GREGOR SAMSAの新譜が良かったなぁ。
マイナーなのかどうなのかよく分からんけど。
同列に聴けるのではアラブ・ストラップの新譜がかなり(・∀・)イイ!!
35名盤さん:03/05/21 16:35 ID:JKO8oii6
I’m Not a GunとState River Wideningは
良かったけど最近当たり少ないし
面白いバンドはもう出尽くした感じがするなぁ
OUTHUDとかはココじゃ収まり悪い?
37名盤さん:03/05/21 19:51 ID:rE0Ar05W
hoodは「cycle…」より「cold house」だろ。スレあるけどさ。
38名盤さん:03/05/21 21:42 ID:cxLTfT1N
>>34
GREGOR SAMSA良いね。LANDINGのSEASONSみたいな感じかと思ってたから、異様にメロウで驚いた。
しかし、27分で2000円近くするのはちと微妙・・・
そういやSUBTLE”SPRING”出て完結したね。
40名盤さん:03/05/21 21:52 ID:3d7CjgSe
>>10
キティヨーっぽい音だと思う
基本はバンドと打ち込みと編集でループものっぽい
エレクトロニカっぽいと言えばぽいけど、音自体に個性があるって感じじゃないかな
で、ちょっとスモーキーだと思う
41名盤さん:03/05/21 21:53 ID:3d7CjgSe
アラブストラップの新譜はあんま良くないよ
買うなら違うのがお薦め
>41
オレは明るくてバラエティに富んでるから、初めてダレないで最後まで聴けた。
43名盤さん:03/05/21 23:00 ID:oavE5Rbw
karateのイタリアライブ盤絶賛発売中!
44名盤さん:03/05/21 23:32 ID:8KTIJuFi
>>42
同意だな
今までで一番聴きやすい
45名盤さん:03/05/21 23:33 ID:xQW896GB
最近ではCerberus Shoalのコラボ+スプリットepのシリーズが良いね。
あとUkiyo-eのリミックス盤やAt Seaのファーストなどオースラリア勢もなかなか。
46名盤さん:03/05/21 23:40 ID:hKWELQXF
slintがいいな。最初聴いたときは「おまーらやる気あんのか」とゲンナリしてしばらく聴かなかったが
最近ふと思い出したように聴いてみたらはまってしまったよ。
旋律がなんともとらえどころがないんだよな。ボーカルがダミ声なのも逆に良い感じだし。
ギターもメリハリつけてるし、リズム隊も妙にしっかりとしてるし。
いやほんと変に素敵なバンドですよ。
47名盤さん:03/05/22 00:51 ID:ZSI/1Xe6
>>37
>>32-33は、COLD HOUSE発売前のデータなんだよ。
48名盤さん:03/05/22 00:52 ID:fGy0vbdF
ストリーミングでもいいから
こういう系でライヴ見られるところないですか?
49名盤さん:03/05/22 02:10 ID:+0RnRnzR
ロウは?
50名盤さん:03/05/22 10:11 ID:bkouv9A9
>>49
ロウはスロコアスレでいいんじゃない?
って、あのスレもいい加減dat落ちさせちゃっていいような気もするけど…
51名盤さん:03/05/22 20:17 ID:kTRVaMKB
このスレでjackie-o motherfucker語るのはいいんですよね??
52名盤さん:03/05/22 20:54 ID:394E0YmP
スリントは廃盤なんないからいつでも買えてうれちいがバストロって中古も見ない。
53名盤さん:03/05/22 21:35 ID:EDZKDFUH
Jaga Jazzistいいっすよ。
54名盤さん:03/05/22 21:37 ID:rnwAFG7w
スリントって2ndしか持ってないんだけど
1stはどう?
55名盤さん:03/05/22 22:04 ID:S4SZEkh5
>>54
BIG BLACKの影響の強いハードコア。しかもアルビニが手掛けてる。
まあ2ndとは全然違うね。
sonic youth もここでつか?
57名盤さん:03/05/22 22:10 ID:S4SZEkh5
>>56
近作はここで語ってもいいと思う。

ムーレイストリートとか一つ前のNYCゴースツ〜とか同列に聴けそうな音だよね。
ジムオルークも絡んでることだし。
58Qエコ:03/05/22 22:26 ID:EXEoncnJ
このスレ良・・・
KINSKIもあり?
あとは仏のCHEVREUILはかっこええなあ。
59名盤さん:03/05/22 22:30 ID:S4SZEkh5
KINSKIってどんな感じが興味ある・・・。
今度monoとの対バン観に行くんだけど。
ココの人はMERCURY PROGRAM行く?

>58
KINSKI、新作は良かったねぇ。
ところでMONOとの対バンは行くの?
61名盤さん:03/05/22 22:50 ID:oQjQ1l8A
radio4イイ!
>61
今のトコ、DFA関係はプロデューサー買いしても間違いないね!
63名盤さん:03/05/22 23:58 ID:rnwAFG7w
explosion in the skyをアマゾンで注文してみた。
>63
もぐ好きなら間違いない!
65名盤さん:03/05/23 00:34 ID:ByAhbdUN
>>ヌ
両方行くよ、俺。
トーも見たいっつーか禁断症状でてるからね。

クライムインチョアーだっけ? アレ良いわぁ。
特にメンバーが遊び本位に好き勝手やってる感じが。
今は活動してるのかな? 最近良いバンド見っけたって思ったら
もう解散しますたって例が多いんだよねぇ…。
toeは一回観てみたいからオレも行くつもり。
67名盤さん:03/05/23 13:22 ID:tAFd6DxZ
toeは真ん中のギターの弾いてる時の顔が気持ち悪い。
68名盤さん:03/05/23 15:43 ID:h2BEveoa
>>67
それを言ったらドラムも(ry
69Qエコ:03/05/24 00:36 ID:MS2wWpjX
>>60
明日って言うか今夜行きますわ 
mercury programも渋谷NEST行きたいなあ・・・
toeはあの情けない顔がいいのかも

今日やっとALBUM LEAFのミニAL買いました。楽しみだあ。
70名盤さん:03/05/24 14:34 ID:YDyMKaD9
またJOAのアルバム出るね…
あとちょっとスレ違いっぽいがpinbackのepかなり楽しみ
71名盤さん:03/05/24 14:44 ID:bVbjJ5uc
ポリフォニック・スプリーってかなりキてますね
72名盤さん:03/05/24 16:12 ID:chZ4yKez
ヌヘホのおすすめのジャズおしえてほし-
73名盤さん:03/05/24 17:16 ID:d+L0j/i4
>>54
買って損はないと思います。2ndは良いけどヴェルヴェットの2ndみたいに
聴く曲と聴かない曲がはっきり別れてる感じで・・・。1曲あたりが長いのも
どうも・・・。自分は1stのほうがコンパクトにまとまってて好きです。
74名盤さん:03/05/24 18:07 ID:Oc7Bzy1n
do make say think の「& YET & YET」が気に入ったので、1stも買ったら全然ダメでがっかり。
goodbye enemy airship は大丈夫?
>>72
このスレ的にはHIM流れで70年代前後のエレクトリック・マイルスから入ったら馴染みやすいんじゃない?
76名盤さん:03/05/24 20:09 ID:DVajnkep
>>52
HOMESTEADって何でリリース音源が最高なのに経営が最低なんだろうね。
そこらへんがTOUCH&GOとの一番の違いだよな。
77名盤さん:03/05/24 21:15 ID:tFmDnpVq
>>72
前例からしてスレの方向をジャズとかにもってかないほうがいいと思うが・・
78名盤さん:03/05/25 00:02 ID:S1hIjyoj
ヌヘホはバンドをよ〜しっとるなぁ。
感心するわ。
79名盤さん:03/05/25 02:54 ID:h7YunmA5
>>74
確かに1stはちんかすだね。
ってごめん、2ndは知らん。
80名盤さん:03/05/25 03:04 ID:/dH2DrdZ
do make say thinkの2ndはいいでしょ〜
ダークでソリッド。
ちなみに1st epの一曲目i love you(la la la)は
ワンフレーズを8分延々繰り返すだけの曲だったりw
作品ごとにバラツキあるね。すごく好きだけど。
目下、PIANO MAGIC"A TRICK OF THE SEA"毎日この時間帯のヘビロテ。
ココチイイっす。
82名盤さん:03/05/25 06:48 ID:S6paXBCF
do make say think“&Yet&Yet”俺もメチャクチャ好きっ!!
けど2ndは俺はダメだった・・・
なんかGY!BEをショボくしたって感じだった。
83Qエコ:03/05/25 08:43 ID:fauijUe6
MONO×KINSKI行ってきたよ。
MONO、凄まじかった。音圧に鳥肌がたち、呆然と見てました。
こういう風に持っていかれたのはMOGWAIの初来日以来・・・。
KINSKIも演奏激うまで、かっこ良かったです。伊達にはげてないです。
帰り、神経過敏になってちょい辛かった。それにしても客少なかったな・・・
84Qエコ:03/05/25 09:15 ID:z6xhGe0c
そういや私のすぐ前に、アンダーワールドのプロモばりに爆踊りしている客がいた。
ポストロックでもあんなノリ方ができるんだーと感心しました。

DO MAKE SAY THINKアマゾン在庫切れだー1stは部屋のどこかに埋まっているのに・・・
85名盤さん:03/05/25 23:16 ID:b/Am3qTQ
渋谷のKINSKI行ってきた
思ってた以上にハードでかなり良かった
monoも凄いね!メロの日本っぽさがイイ感じだわ
86名盤さん:03/05/26 02:49 ID:Tw6KO64D
32に書いてあるオススメ 1〜13、
全部持ってるわ・・・

the sea and cakeはここでいいすか?
ライブでやった新曲、最新ミニアルバムの4曲目、
最高最高。たまらん。
・・・もう4thの路線には戻らないのかねぇ。
87名盤さん:03/05/26 02:53 ID:WHaheXeZ
徳間ものはもう殆ど廃盤なんだよなぁ
8886:03/05/26 02:59 ID:Tw6KO64D
"jacking the ball"のライブ音源聴きたさに
1stの日本盤買いなおそうとしていたのだが…
あれを超える名曲はないねぇ。
89名盤さん:03/05/26 20:33 ID:XL1QQYf9
>>86
アーチャーのソロはどうですか?
サムプレコップのソロよりいいって聞いたんですが。
90ガチ:03/05/26 21:45 ID:/3kHeT9D
temporary residenceマンセー!
昨日eluviumってバンドを買ったら当たりだった。
あのレーベルってあんま外れがないよね?
lumen、parlour、sonna、tarentel explosions in the sky、etc・・・。
9186:03/05/27 01:05 ID:y6LufPS9
>89
俺はサムのソロの方が好き。
「oui」の延長線上みたいだが。
92名盤さん:03/05/27 18:38 ID:11FbbGfn
あげ
93かわうそ:03/05/28 06:43 ID:L9Q4hult
jacking the ballのライブ音源はmp3itで聴けるがな
94名盤さん:03/05/28 08:28 ID:dp6dmERi
この中でアメリカン・ナイトメアって映画観た人いる?
GY!BEの音楽使われてて、moyaをバックにレザーフェイスが踊ってますけど
95山崎渉:03/05/28 12:48 ID:gi3q9ss7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
96名盤さん:03/05/28 15:18 ID:jpMXIqOy
temporary residenceがあがったのでrumah sakitをすすめてみる
過去ログでもほとんど触れられてないけど、今こんなかっこいいバンドいないのに。

とにかく曲の展開の仕方が好きで好きでしょうがない。ライブ観たい・・・
97名盤さん:03/05/28 17:55 ID:euJ4yfT7
OLOってポストロック?
このバンドって今は活動してないのかな?
98名盤さん:03/05/28 23:08 ID:7ACk8E9T
前の方ででてたストリーミング云々は
Just Concerts(tp://www.justconcerts.com/)で
ライブ音源がいろいろ聴けるよ

>97
俺も好きだけど公式サイトによると
2002年6月に解散らしいよ
matt griffin(ドラムの人)は色々活動中
他の人は何やってんだろうか謎中

99名盤さん:03/05/30 01:12 ID:By4PdmpZ
この下がり具合なら言える
皆さんどのようにして良い物に出会ってます?
100名盤さん:03/05/30 07:33 ID:Odq82U1W
下がり具合は関係ない
101名盤さん:03/05/30 11:11 ID:yAINR21Z
>>99
個人サイトのレビューが一番役立ってるかも。
ネコに…とかXXXとか。
102名盤さん:03/05/30 16:50 ID:wEnhT5VY
>>ネコに…とかXXXとか
…全然分からないんですが(´・ω・`)
103102:03/05/30 16:54 ID:wEnhT5VY
ネコに…は分かりました
104名盤さん:03/05/30 17:35 ID:wEnhT5VY
ヌヘホってサイトやってないの?
105名盤さん:03/05/30 18:03 ID:QVx6YdAe
SORTSの今年でた奴どうですか?前作は好きなんだけど。

うわあkinski知らなかった知ってたら行ってたのに羨ましい。

TOEのギターはギター弾くと思い出す辛い過去でもあるのか
凄い顔してるよね。動きも凄い。あれでミスピッキング無しに
色んなアルペジオ延々と弾き続けられるのも凄い。

XXX知らなかったけど普通に「XXX」と「ポストロック」で
検索したら出た。凄い。個人的にはbury...がKORN好きなメタル少年だった
俺をこっちに引きずり込んだサイト。レビュー少な目だけど。
106名盤さん:03/05/30 20:21 ID:XEE8TRNM
>>105
「XXX」と「ポストロック」やってみた。すげーわ。凄すぎて笑った。
そして「bury」と「ポストロック」もやってみたんだけど、出なかった…(´・ω・`)
107名盤さん:03/05/30 20:50 ID:CrXi2QN1
つか2ちゃんで個人サイト晒すなよ
108名盤さん:03/05/31 13:31 ID:PQWmGAO/
age
109かわうそ:03/05/31 13:49 ID:LslDkhij
Arab on Radarって買い?

XXXは結構お世話になってる。
あのサイトのおかげでダコタにマジ気に入ったし
110名盤さん:03/05/31 14:35 ID:QW2kf/BL
シカクラには世話になった。
111名盤さん:03/05/31 14:44 ID:+AkYvg0g
裏ネコとかXXXの管理人さんはどっから情報得てるんだろうか?
ポストロッキンオンってな雑誌とかあればなぁ。
112名盤さん:03/05/31 15:34 ID:ACGt6i+A
faderとか
113ガチ:03/05/31 19:32 ID:HoR1FpRy
>>96
rumah sakitね。
1stしか聞いたこと無いけどかなり熱いよな!

>>99
やっぱこっち系のレコ屋が配信する
新譜情報メールがイチバンっしょ。




114名盤さん:03/05/31 19:34 ID:KtOd8mSE
11599:03/05/31 20:01 ID:V7l6DvAz
ありがとう

>>101
やっぱそういうとこ見てるのですね
2年近く前にsonnaを聴いたときに
良いと思っていながら何処の誰だか良く分からなくて
知り合いにtemporary residenceを教えてもらって
その人にも>>99みたいなことを尋ねたら
そういうネコに…とか個人レビューを参考にしてました
>>113
なるほど、そういうのも気が向いたら貰おうと思います
116名盤さん:03/06/01 02:37 ID:V9kuhsEm
peleは好きなんだけどアルバムリーフとかそういうテンポ遅いのは聞けないんだよなー
かといってvoltademarとかfrom monument to ashesとか売ってないし
このスレの住民は東京人ばっかりなんでしょうか?
117名盤さん:03/06/01 02:39 ID:g/e+7h0T
>>116
アマゾンで買うよ
千葉人だけど
118名盤さん:03/06/01 02:57 ID:9DIiYTAA
volta生で観たいナァ、ドサクサ紛れに背中触ってみたい。
119名盤さん:03/06/01 03:08 ID:0196OYGJ
volta do marはamazonでもhmvでも検索したら出てきた。
しかしamazonは普通に店頭で買うより全然安いな・・。1500円くらい

ライブ音源も1曲だけオフィで聞けるね。
ttp://www.joeymarotta.com/voltadomar/Untitled8.mp3
120名盤さん:03/06/01 06:58 ID:JogZX+0s
それ系は新宿のウニオンかタワレコで買うことが多いな、コーナーとかあるし
121名盤さん:03/06/01 15:43 ID:Zyj5kKCQ
volta do marってどんな音ですか?
122名盤さん:03/06/01 15:54 ID:3HDCyqLH
123名盤さん:03/06/01 15:55 ID:Zyj5kKCQ
>122
激サンクス!
124名盤さん:03/06/01 22:49 ID:oKnWAweA
やっぱアマゾンすか。。。通販したことなくて不安なんだよなぁ
クレジットカードもあったほうがいいでしょうか
、、ってなんで俺は悩み相談をしてるんだ
125名盤さん:03/06/02 00:55 ID:kVkILrLT
>>124
何の心配もいらないっすよ。
代引きで注文してほっといたら、(在庫があれば)2,3日で玄関まで持ってきてくれますよ。
126名盤さん:03/06/02 22:20 ID:iu7GsM+b
>>124
物によっては(24時間以内に発送と書いてあるもの)次の日届いたりする。ビクーリ

初めは代引きで。
SHARKS KEEP MOVINGって解散したんだね・・・・
128名盤さん:03/06/03 01:14 ID:ktryz0SH
>>127
まじかい!ショック!ヽ(`Д´)ノ
129かわうそ:03/06/03 10:27 ID:Ct192TMj
>>127
ガビーン
Minus the Bearより好きだったのに・・・
130キュルリ ◆XENON/dy/U :03/06/03 10:39 ID:S5vDhY6a
>>127
あ、Minus the Bearも結構好きだ

いいバンドばかり解散して悲しいなぁ
>>129
禿同!
クッキーシーンのMinus the Bearインタビューで言ってた・・・・

ブラッド・ブラザーズとMinus the Bearのが売れてるし、しゃあないか・・・
132|д゚):03/06/04 04:20 ID:8n5ysyQH
notwistはここで良い?
ACOUSTIC DUB MESSENGERSはココでもよさげかも?
134名盤さん:03/06/04 22:10 ID:jZGc8MdO
サムオブアスが多い

CALEXICOもここでええかな?
135名盤さん:03/06/05 11:58 ID:rzTENCRj
pinqとか最近のappleseed castみたいなバンド
ないですかねぇ?
136名盤さん:03/06/05 13:38 ID:EHXDJyjk
ぬへほタンサードアイブラインドスレでEMOいつってたのは本当?
>>136
言ったねぇ〜
EMOい産業ロックの中じゃかなりイイんじゃないっすか?
138名盤さん:03/06/05 14:09 ID:cnuxUHow
CALEXICOの新譜は最高傑作というレビューをよく見るね
まだ買えてないんだけど前作も良かったし欲スィ
139名盤さん:03/06/05 14:25 ID:LBySM8pM
よーし、サードアイブラインド買うぞ〜
あのバンド自体が既に懐かしい感じだから
買うのやめようと思ってたけど買っちゃう。

EMOい発言あのスレでは完全無視されてたね。。ちょっとかわいそうとオモタ
>>139
けど、しっかり試聴はしてみてよね!
1stよりは地味なのは否めないから。
ってか、オレもあんまり気にしてなかったんだけど、何気に試聴してみてカーステで聴くには丁度良いなぁ、くらいの気分で購入しただけだから・・・
けど、メロのセンスは素直に凄いと思った。

このスレでは激しくスレ違いなネタなんでこの辺で。
ACOUSTIC DUB MESSENGERS何気にKEV HOPPERとかNAHTとかFOULが参加してたり
142名盤さん:03/06/05 20:59 ID:yeN9MEOg
ブッチャーズのno futureはポストロック。しかも人間臭さがある。
143かわうそ:03/06/06 00:27 ID:H9732oU2
頼むから3EBを産業物とか言わないで〜
>>143
IDがU2で3EB語るとは因果なものですねぇ(w
145かわうそ:03/06/06 00:35 ID:H9732oU2
U2大好きみたいだよ3EB
>>143
アクトン・ベイビーあたりのU2とかに影響受けてそうだね。
147名盤さん:03/06/06 01:07 ID:PR8DAWeK
スレの流れを無視して申し訳ないのですが・・・

前にどこかのスレで上がってたDirty Threeのライヴ映像知りませんか?
一度見て感動したんだけど、間違ってファイルを捨ててしまったらしい。
いくつかのスレを探しまわってみたけど見つからなくて、
もしかしたらdatに逝ってしまったのかと・・・・
148名盤さん:03/06/06 05:06 ID:F85TPmtY
xinli supremeはここでつか?
149名盤さん:03/06/06 11:41 ID:d65BMoqK
いいねぇ、シンリシュプリーム。
ライブ観たいけど、この人たちライブやってないの?
150名盤さん:03/06/06 12:19 ID:P1YQorLY
くるりもここでいいですか?
151名盤さん:03/06/06 14:20 ID:ckJXO2X+
>>150 LAST DAYS OF APRILのパクリバンドだよね!
152名盤さん:03/06/06 15:23 ID:Rwj3kpZ+
悪意丸出しヤメレ
153名盤さん:03/06/06 15:52 ID:6pK6Hf5B
しかも的を射ていないし
154名盤さん:03/06/06 17:31 ID:1A9IUImj
まったくだ。

まぁ…くるりは本スレでどうぞ。
そういや「くるりはテクノ?」スレも相当荒れてたな。
155名盤さん:03/06/06 20:20 ID:5RfVmsRW
ってかシンリってライブどころか雑誌にも出て無くない?
156名盤さん:03/06/07 23:07 ID:4i7puQNj
>>155
だな。
大分出身の2人組み(3人?)位しか情報ない。
FatcatのHPは無愛想だし。
157名盤さん:03/06/07 23:09 ID:4i7puQNj
ついでに>>147、ここのことか?
http://www.supersphere.com/Club/Archive/?ID=1

158名盤さん:03/06/08 13:27 ID:zfur0C46
>>157
それそれそれそれ!!
ありがとう!!!!
バイオリンでサウンドオンサウンドしちゃうウォーレン萌えです
感謝!
ネタないからDON CABALLEROとか聴き直してるけどドラムはやっぱカッコイイ!
160初心者:03/06/08 15:04 ID:bc+d3Gbm
ペレのお薦めアルバム教えてください。
>>160
NUDES
162キュルリ ◆XENON/dy/U :03/06/08 17:10 ID:saWUlHEK
>>160
PELE + toe も聴いてみー。つかtoeを聴くのだ
163名盤さん:03/06/08 17:11 ID:ZH83As3x
首領はツーバスが良いよね。

>>160
俺もヌードで鉄板だと思う。
164名盤さん :03/06/08 20:52 ID:wwnoollp
ヌードはミニマム色強すぎてとっつきにくいと思うのは自分だけかな。
新作かエレファントが良いと思うんだけど。
>>163
あのドコドコドコドコはキモチイイね!

toe+PELEマジで高過ぎる!!
166名盤さん:03/06/08 23:41 ID:saWUlHEK
>>165
高すぎる? 値段が??
>>166
2曲で千円はどうかと。
ペレはスプリットだと長尺ナンバー期待してしまうし・・・
168名盤さん:03/06/09 16:59 ID:B6Xb7cBR
まぁ、いいじゃん1000円くらい。
俺は一応バンドやってる経験から
インディでのやりくり(金銭)の難しさ知ってるし、
カンパの気持ちも込めてって割り切ってるよ。
169名盤さん:03/06/09 17:41 ID:Clc5WK8w
test
170ジョン・横浜タイヤ:03/06/10 17:49 ID:3cwdNWY6
質問です。
テレ朝で21時前後の川原亜矢子がナレーションやってる5分ぐらいの番組で
トータス「TNT」の一曲目のリミックスみたいな
(軽い打ち込みでダンスミュージックっぽい)
ヤツがかかってたんですが、
どなたかご存知ないでしょうか?

何に収録されているんでしょう?
171かわうそ:03/06/10 22:58 ID:hfP5YYql
まさか竹村のじゃないだろうね・・・?
172ジョン・横浜タイヤ:03/06/10 23:07 ID:3cwdNWY6
あ・・・
だとしたらノブカズMIXは何に収録されているんですか?
173名盤さん:03/06/10 23:17 ID:Ik++lTUW
DeerHoof はどこで語ればいいんだろう・・・
174かわうそ:03/06/10 23:20 ID:hfP5YYql
>>172
日本版のボーナス
>>173
観にいくの?
176名盤さん:03/06/11 00:35 ID:UHK1fjW6
hoodは?
>>176
単独スレあったんじゃないの?
178ジョン・横浜タイヤ:03/06/11 01:09 ID:hwCaCSYW
>>174
サンクスです!
ところでファイヴディーズのトータスMIX(?確か?)
ってどうなんでしょ?確か12に入ってたと思うんですが。
179名盤さん:03/06/11 20:30 ID:qSgglg/9
>>175
行く!
AppleO'めちゃ気に入ったし、54も好きだし。
>>179
オレも新生54観たいなぁ。
関西はフォークインプロージョンだからパスした。
ところでボーカルって日本人?それとも日系人?
181名盤さん:03/06/12 01:31 ID:2i3Wjboo
新生54はアホです、どアホ。背筋が凍る笑いなんてそう体験できるもんじゃない。
ディアフーフのボーカルは日本人でしょ。日本の大学(専門だっけか)出てから向こう行ったみたい。
182名盤さん:03/06/12 07:41 ID:nBtBLoqt
最近のK−レーベルのは、みんなこのスレでいいんんじゃないだろうか。
VVRSSNN landingなどは、ポストロックの中でも名盤に入るだろう。
まあポストロック好きにとっての、ポストロックってなんでもカッコよく
きこえてしまうものだが
183名盤さん:03/06/12 12:05 ID:rtPwj7h0
184名盤さん:03/06/12 16:47 ID:qczKeRd0
シンリの星条旗のアルバムって1stと変わらない感じ?
185名盤さん:03/06/13 09:18 ID:/SvP8lAe
>>184
1stより聞きやすいかも
186名盤さん:03/06/13 16:55 ID:S/5CAsPK
ん〜何、ポップなの?
187名盤さん:03/06/15 19:11 ID:Pn39WgH/
ホシュpt2
188名盤さん:03/06/15 20:56 ID:u2SNlB6b
>>186
1stの路線と変わらないけど、1曲目はポップかも。
他にもカコイイ曲あるから買っとけ。
189名盤さん:03/06/16 00:14 ID:zOx/Yv+o
deerhoof 観た。最高でした。ドラムは間違いなく神。
190名盤さん:03/06/16 01:58 ID:CyOyMEbp
てかディア夫婦ってポストロックか!?
191名盤さん:03/06/16 21:46 ID:jSMjT8/Q
StereolabがポストロックならDeerhoofもいいんじゃない。
対バンも幾つかそんな感じだし。このジャンル自体曖昧だけど。
192名盤さん:03/06/17 20:25 ID:ynAWLFHO
Deerhoofってそんなに有名だったんだな。
193名盤さん:03/06/17 23:51 ID:efPUObXs
>>188
ぁぃ
194名盤さん:03/06/18 01:31 ID:m79m2DVP
from monument to massesの新譜、ブッシュ大統領の声が
入ってると思うんだけど、、なんじゃこれ?
195名盤さん:03/06/18 01:33 ID:6kKpJc7A
COUCHとかは違う?
196名盤さん:03/06/18 11:42 ID:Lxx6hvwD
正直COUCHほどひどい音楽は聴いたことがないね。
これがいいっていう人っているの?
197名盤さん:03/06/18 12:38 ID:8Eq5PjHr
piano magic はここでもOK?
>>197
オッケーじゃない?
前にココでネタふりした記憶あるわ。
あんまり広がらなかったけどね・・・
最近は深夜にA TRICK OF THE SEAとかよく聴いてる。
199名盤さん:03/06/18 19:56 ID:kc4x9qEZ
シンリって視聴してみたいんだけど、どっかにないかな?
200名盤さん:03/06/18 20:24 ID:ZxMIq6XA
俺はKaZaAで落ちてたのを試聴しますた。
201名盤さん:03/06/18 23:45 ID:lkLIF0I+
シンリ、アマゾンでたしか聴けたはず。
202名盤さん:03/06/19 10:37 ID:l3D/OPZb
シンリってバンドのスペル教えて。
203名盤さん:03/06/19 15:25 ID:C390rOJh
xinlisupreme
204名盤さん:03/06/19 20:03 ID:l3D/OPZb
スペルありがと。
205かわうそ:03/06/21 00:17 ID:JeG1wWBL
Lazarusってえぐね?
206名盤さん:03/06/24 10:28 ID:ZxLEIIoS
>>205
む。Temporary Residenceだから気になってるんだよね。
どんな感じの系統?
207名盤さん:03/06/25 00:18 ID:qiO4Ies1
four tetは如何か。モグワイスレの書き込みで思い出したが。祝来日!
208名盤さん:03/06/25 12:02 ID:7NPB0IoO
>>207
来日するの?
209名盤さん:03/06/25 12:05 ID:BP5w/26G
>>208
21/08 Spiral Hall, Aoyama, Tokyo, Japan
22/08 Dawn, Osaka, Japan
23/08 Metamorphose, Mt, Fuji, Japan

ついでにメタモのメンツもコピペ

GREEN VELVET/JOEY BELTRAM/SURBURBAN KNIGHT/SI BEGG/SUBHEAD/Q-HEY
MAYURI/NAOKI KIHIRA/SEBASTIAN LEGER/UIROH/FOUR TET/JAMIE LIDDEL
BOOM BOOM SATELLITES/VOORDOMS/KAORU INOUE/KENSEI/ALEX FROM TOKYO
MOODMAN/ENO/DJ KENTARO/DJ KLOCK/MERZBOW/YODA/SEINO
AND MANY MANY MORE...

だって。メタモにゃ惹かれんなぁ…。
210名盤さん:03/06/26 23:01 ID:CcQwGduA
CHEER-ACCIDENTの新譜が出るね、って知ってる奴いねーか。
211名盤さん:03/06/26 23:55 ID:E4sxwcc4
>210
知ってるよん。ダム アスクとザ ホワイ アルバムしか持ってないけど。
ホワイアルバムみたいなポップさがあれば新譜買いたいな
212名盤さん:03/06/27 07:19 ID:kNv0NtkR
HIM HIM HIM HIM
最高やないけ
213名盤さん:03/06/27 10:20 ID:QMUrHlrM
HIMいいね。スウォーンアイズ最高。
214名盤さん:03/06/27 10:21 ID:QMUrHlrM
そういえばもう新譜出たんだっけ?
215名盤さん:03/06/27 16:33 ID:lfUWxGvm
スパイダアアアアアアアアアアアアアアラアアアアアアアアアアンド!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハーーーードボイルド!!!!!!!
216名盤さん :03/06/28 01:16 ID:fwySgXju
damon che の読み方おしえて下さい
217名盤さん:03/06/28 02:28 ID:E7QsF89c
>>211
おお!知ってる人が! ちょっと感激です。いままでスルーばかりされてきたんで。いいバンドなんですけどね。
新譜の曲は一曲だけ試聴で聴いたけど,ポップとは少し離れた方向へいっちゃってる気が・・(why albumは持ってないので何とも言えませんが)
凄く印象に残るメロディーではあるんだけど,何かトータスみたいなことになってきてる。
コピー機で何かを印刷しているような音をバックに,slint?はたまたsonic youth?って趣の不定形で流れるようなギターとミステリアスで耽美な歌がきけます。
面白そうな音なので買う予定。
218名盤さん:03/06/28 07:37 ID:ViDminlq
CHEER-ACCIDENTって微妙に変態だよね
219名盤さん:03/06/28 07:48 ID:b5vy5C9P
>>213
新譜最高やないけw
220名盤さん:03/06/28 15:02 ID:kExk3rm4
CHEER-ACCIDENTのドラマーのソロアルバムはいいよ。
全編ピアノ弾き語りなんだが,嫌みがない。
この人,バンドではかなりダミ声をきかせてるけど,素はいい声だね。
221ガチ:03/06/28 18:38 ID:mEJm9UYV
>>205
Lazarusってスロウコアの方の?
それともポストロックスレだから
Lazarus clampの方かな?
どっちもオススメだよ!


マイルス、サン・ラあたり聴いたらHIMも分が悪くなった・・・
223名盤さん:03/06/29 07:38 ID:pX7xCFwM
>>222
70年頃のmilesとかsun raとかはやばいもんね。

そういえば昔、誰かがtotoiseのことを下手なフュージョンとか
言ってたな。
悔しいけど、なんとなくわかる気がする・・・。
224名盤さん:03/06/29 18:09 ID:v8kAwN+K
>>223
それは演奏が下手って事か?なら許す。トータスが駄目って事なら
許さん。六弦ベースで撲殺する。
225名盤さん:03/06/29 20:15 ID:G9HElwWi
>>224
演奏ではないと思うぞ。
226名盤さん:03/06/29 23:24 ID:OoqrUEYi
なぁおまいら、オレにポストロックのお勧め…つーか、こんくらい聴いとけや、みたいなの紹介してよ。
とりあえず、速いポストロックならコレッ!遅いのならコレ?
くらいの誘導程度でかまわんからサ
227名盤さん:03/06/30 01:08 ID:rn5xdxCJ
braidかな(ダメか
228名盤さん:03/06/30 01:17 ID:AAjo/RAn
エモじゃん
229名盤さん:03/06/30 01:38 ID:O7WjoFze
>>223
PHEWだね、それ言ったの

マイルスとかサンラはヤバすぎるので、
ヤバすぎない時はHIMとかトータス聴きます。
230名盤さん:03/06/30 01:55 ID:55vhLAK5
>>229
確かにリアル70’〜80’sにはこの辺受け悪そう。
あといつもマイルス出てくるけどなんで?
231名盤さん:03/06/30 09:26 ID:FriDLwPO
俺は逆にマイルス、サン・ラ聴いてからHIM、トータスなんかはもっと楽しめるようになった。
カンタベリー周辺もこの辺聴いている人にはいいよ。
ソフトマシーン、ロバート・ワイアット、キャラバン、ハットフィールド、ヘンリーカウとか。
あとトリステザ系の音が好きな人にはジョアン・ジルベルト「三月の水」を是非・・・
>>230
聴いたら、すぐわかるよ。

三月の水は一生モンだよね。
233名盤さん:03/06/30 21:03 ID:FriDLwPO
三月の水素晴らしい。
ブラジル音楽ででポストロック好きがいけそうなのって他にどんなのがありますか?
234名盤さん:03/06/30 21:53 ID:f2wSZ+xc
別にサン・ラ マイルス聴いた後でも、全然最高じゃないか。
まるでロックは60〜70と言ってる懐古厨と一緒やんそれじゃあ。
だいたいそういう尺で聴くなら、ポストロックじゃなくてフュージョン聴くべし。
まあポスト系にも激しく影響与えたジャズ系なんて面子固まってくるし。
235名盤さん:03/06/30 22:33 ID:RaYy3B7g
>>233
カエターノ・ヴェローゾの息子のグループMORENO+2とか、
同じメンバーでリードする人が交替したdomenico+2なんかはいかが。
236 223:03/07/01 02:38 ID:B3BiYAjv
>>234
まぁ、別にポスト系を否定してるわけじゃないよ。
なぜか今までフュージョンって毛嫌いしてたんだけど
HIMとか聴いてその辺にも興味を持ったのよ。
おかげで
サン・ラ、マイルス等もポスト系も両方最高で(゚д゚)ウマー

237名盤さん:03/07/01 03:05 ID:LRJeI0mg
ageてみたり
238234:03/07/01 07:33 ID:yAERXBFM
>>223 あなたのそれは実はおれもそうだからわかるのだ!^^;
そんなあなたに、メデスキー&マーティン&ウッズなどを薦めるテスト
(知ってるかもねー)思いっきりフュージョンコーナーにあったから
SUN RAの”CONCERT FOR THE COMET KOHOUTEK”とか最近聴いたのに全然新鮮だったわ。
この人はマジで宇宙人なのかも?
240名盤さん:03/07/01 20:56 ID:hlXfbxMX
てかフュージョンって説明するとどんな感じ??
なんとなくしか分からない…
241名盤さん:03/07/01 21:51 ID:TzawAxxo
SUN RAはやっぱSpace Is the Place
ていうかお前らロバート・ワイアット聴いて下さい。スレも立ったし。
>>241
〜KOHOUTEKはSpace Is the Place、Astro Blackあたりのライブだからカッコイイ!

ソフト・マシーンは、このスレでもアリっぽいかも。
243キュルリ ◆XENON/dy/U :03/07/02 23:40 ID:ASRjel0u
>>238
まさかこのスレでメデスキの話を聞けるとは。いいよね。おどろおどろしくて。

メデスキ好きはsouliveも聴くんかな?
思い切りスレ違いスマソ
244238:03/07/03 07:59 ID:Lll+4Y62
>>243
う〜ん一応持ってはいるが、そんな聴いてないなあw
なんかsouliveって、アシッドジャズブーム時代のコーデュロイぽい
とでもいうか、もっとオサレさん系の音っぽいからなぁ〜。
メデスキーは、電気マイルスの影響色濃く反映してるから、薦めてみたんだが
245名盤さん:03/07/04 03:17 ID:o1vHBppI
Esmerine良いです
gybe!みたいな暗めな弦もの
246名盤さん:03/07/05 12:37 ID:nib/Q3xT
そそりますな〜
247名盤さん:03/07/05 19:44 ID:mHE3AJpV
Bridge and Tunnelってどうなんですか?
スレ違いかもしれませんが。
248名盤さん:03/07/07 06:56 ID:4aB1ueoj
保全あげー
249名盤さん:03/07/07 14:54 ID:uT3AdiLH
マイスパレードのモクーンディがたまらなく好きだ!!!
HIMのライブCDがとんでもなく好きだ!!

こんなぼくにぴったりの最近のオススメをおしえてください。
250すくりー無:03/07/07 19:54 ID:IzYCz3us
>>249
だからメデスキーマーティン&ウッズだな。
251_:03/07/08 01:26 ID:MSWks+XA
お薦めポストロックキボンヌ

ブラーのシンクタンクやレディヘ全般は好きっす
実験的なのキボンヌ

欲を言えばレディヘとかよりノリがいいのが(・∀・)イイ!!

素人でスマソ
252名盤さん:03/07/08 08:22 ID:oScaj7M2
ポストロックにノリの良さを求めるのは酷。
253名盤さん:03/07/08 08:23 ID:oScaj7M2
>>251
Sea&Cakeの「oui」でも聴いてみなさい。
254_:03/07/08 14:10 ID:MSWks+XA
いや、アホみたいにノリが(・∀・)イイ!!必要は無いけどね
暗すぎるのもアレだなぁ、と思っただけっす
255名盤さん:03/07/08 14:56 ID:mVlZnyet
peleはかなりノリよくない?
あーいうの聞きたいんだよな、voltaとか
びーとが強いの。
256_:03/07/08 15:21 ID:MSWks+XA
サンクスコ、聞いて見た
キボンヌなのはサンプリングや打ち込みを上手く使ってるって意味ですた
そうゆー意味でノリのいいのって事ですた

日本語ヘボくてすまそ

voltaは正式名は?なんか候補が何個か出てきた

っつーか教えて厨でスマソ
257名盤さん:03/07/08 15:46 ID:cxssYyYO
デルガドズってポストロック?
258名盤さん:03/07/08 16:42 ID:sCjmLtMf
>>257
ポストロックとは違うかもしれんけど、畑は同じだな。
259名盤さん:03/07/08 17:53 ID:7rXHtYZY
ステレオラブの話題が出ないのはなぜですか?
260スクリー無:03/07/08 19:04 ID:1S6sgxVp
それは悲しみにくれてるからだな。
でもレコーディング入ってるらしいんだなぁ。
>>249
DCPRGのライブ盤とかいいんじゃない?

ノリのいいのならtoeもいいかも?
262かわうそ:03/07/08 22:17 ID:UHg0CM9g
ユメビツ
263名盤さん:03/07/08 23:50 ID:08EdNsvl
>>261
明日マーキュリー行くの?
264名盤さん:03/07/08 23:53 ID:OmFnImql
>256
volta do marかな?
265名盤さん:03/07/08 23:58 ID:S5g+r/OF
あ、そういえばもうmercury program来日してんのか
名古屋かどっかはtanaka akiraと一緒なんだよね。いいなぁ。
>>263
ファンダンゴ行ってきます。

そういやマジで久しぶりにUIが新作出したね。
まだ活動してるとは思ってなかったんでビックリした。
267名盤さん:03/07/10 00:47 ID:785IMJp2
マーキュリー感動した記念カキコ
268名盤さん:03/07/10 01:34 ID:GVUUiBy5
Tarentel,Tristeza,album leafみたいな
やわらかい感じのギターの上に
ちょっとボーカルが乗る感じのアーティストっていないでしょうか?
理想的なのはmogwaiの2 Rights Make 1 Wrongみたいな感じです。
269名盤さん:03/07/10 02:53 ID:sHfdwyZt
zephersとか
red stars theoryとか
Early Day Minersとか
slowcore気味だけど・・
270名盤さん:03/07/10 03:37 ID:neFxE6Ju
>>266
UI まじか? タイトルは何?!!
しらなかった!!
271駄盤さん:03/07/10 05:50 ID:HyGgEV7T
>>267
おっ!かなり期待大!!
今日、行ってきます。

>>269
Early Day Minersはいいね。
273名盤さん:03/07/11 19:18 ID:Zk90sq2a
ヌヘほくん昨日どうだった?
>>273
間違ってモグワイのスレにカキコしちゃいました・・・
275レナルドとクララ:03/07/11 19:19 ID:bjV2Jz//
朕さんソフツ好きだったの
ちょっと前まではジャーマン以外共感出来ないとか言ってたのに

ゼファーズ寝る時に聴くといいよ

ついでにあげとく
>>275
ジャーマンと言えば、DEVOの1stってイーノ/プランク絡んでるから未だに時代遅れにならずにカッコイイのかな?
277レナルドとクララ:03/07/11 19:45 ID:bjV2Jz//
ジャーマンとは関係薄くなるんだけど、まぁ同じあっち系ってことで
RIOとか、ああいう人らって基本的にやることはあんまり昔から
変わってないから、時代遅れだとか、そういう時代的なものとは
あんまり関係ないような気がするなぁ

まとめると、昔から同じことしてるから今も昔も変わりなく同じように聴けるっていうのか
>>277
リー・ペリーなんかも未だに新鮮だわさ。
ARKOLOGYサイコー
279レナルドとクララ:03/07/11 21:43 ID:Tsz+PwY3
読み返すとケナしてるようですね
そういうつもりはないのであしからず

>>278
そういやレゲエ好きだったよね
レゲエで思い出したけどピーター・トッシュとスチュアート・トッシュ
ごっちゃにしてたライターがいたよ
280かわうそ:03/07/11 23:53 ID:VeFkREtM
レナクラ久しぶりに見たな
俺もそんなにいるわけじゃないけど
それとも他のスレにいるのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい:03/07/12 13:01 ID:Cy1Mu21r
マイスパレード新作楽しみだなあ
P-VINE全力プッシュ
282名盤さん:03/07/13 13:20 ID:4eh29ZQ+
BLACK DICE 急遽来日!
サムオブアスのイベントで8月だって!
283:03/07/13 23:54 ID:SrRLj3aC
昨日のnestのmercury program行った人いますか?
mercury programがやる前にかかってた曲でイントロが割と変速激しい感じで
歌い始めが「デインジャー」っていう曲、誰のか分かりませんか?
イントロに惚れてしまい、すごく聞きたいのです。
そして、mercuryのライブまじで良かった。
284名盤さん:03/07/13 23:55 ID:ekoNF2pw
ポストロックなんてもう終わってんだろw
285名盤さん:03/07/14 00:16 ID:SHdudU6l
よかったかな?mercury program
個人的には薄味だったなぁ
2867/13mercuryprogram at 鰓:03/07/14 01:00 ID:FYva0OLA
薄味というのは分かるけど、よかったと思った。
toeのドラムはやっぱおっそろしいな。何者なんだ彼は。
最初のバンドはまだまだこれからって感じだった。てか
はじめるの遅れすぎ。終電の為に最後まで観れなかったじゃんかい
287名盤さん:03/07/14 01:13 ID:SHdudU6l
>>286
俺はネストで見たんだけど直前の54-71の存在感が濃すぎたので
余計物足りなく感じたのかもしれない

・・・でも正直言って学生バンド見てるみたいだった
288名盤さん:03/07/14 01:24 ID:Ao3DkAJ9
正直 Toe のが良かった
289名盤さん:03/07/14 01:37 ID:Nxwiiz4b
12日に行ったけど良かったよ54もマーキュリーも
283は俺も知りたい
290名盤さん:03/07/14 01:41 ID:tdi5AQu3
>>283,289
some of usのbbsにも同じこと聞いてるやつがいたが、よっぽど良かったんだなw
291:03/07/14 02:25 ID:1qrtEPHO
nano machine初めて見たけど、調子いまいちだったのかな?
ドラムは好きな音だった。また見たい。CDは愛聴。
今日も行きたかったんだけど・・・。シークエンスってライブどうなの?

>>290
今掲示板見ました。皆気になってたんだね・・・。
女ボーカルのアヴァンポップぽいのも良かった。
あー、気になるなぁ。特に>>283
DCPRGヤヴァかった。
大友良英も参加しててかなり盛り上がったよ。
アンコールの新曲は消化不良感な感じだったけど・・・(大友不参加・・・)
メタモ〜行こうかなぁ?
あと大友良英THE BLUE BANDはモグワイっぽかった。
ソプラノリコーダー最高!
294名盤さん:03/07/14 02:46 ID:t78KTy4i
でもTHE BLUE BANDはたいしたもんじゃないな。
あと、大友のギター、普通のプレイだけでなく
ノイズズゴーーーもイマイチだと思うわない?w
295名盤さん:03/07/14 02:52 ID:UJTDFxfr
Mercury〜、toe@ERA行ってきた。
toeはやっぱすげ〜。ほんとに。
柏倉サンのドラミングは半端ないっしょ。ビリビリきたよ。
Mercuryもビブラフォンよかった。
順番にみんなでビブラフォンやるとは思わなかった。
でも正直その前のtoeが良すぎたってのあるよね。
だってほんとにイイんだもん。
296名盤さん:03/07/14 03:03 ID:s86sRkLo
うんうん toe凄く良かった。
彼ら何か叫びながら演奏してたけど、あれは言葉?
>>294
芳垣さんのドラムはイイ!w

>>295
toeいいね!
ほんとドラムはハンパない。
勢いで買ったリミクス盤はオリジナルにはかなわないのでイマイチ。
298名盤さん:03/07/14 03:13 ID:sy9oOTaH
いつの間にかネコにテルミンが休止に!ガーン。
ネットで唯一の楽しみが・・・
299名盤さん:03/07/14 03:15 ID:sy9oOTaH
誰かポストロック詳しい人
アルバムリーフ並みにメロディアスでポップで美しいインストバンドを教えてください。
300名盤さん:03/07/14 05:59 ID:UJTDFxfr
>299
Ulrich Schnaussの新しいアルバム良かっただ〜。
301名盤さん:03/07/14 06:08 ID:UJTDFxfr
>>297
オイラもリミックス買った。
でもエレクトロな感じでまた全然違ってまぁ好きかな。
もちろんオリジナルは最高さ。
peleとのスプリットに入ってるやつがそのまんま入ってたね。
Tanaka Akira氏がリミックスしたやつ入るってtoeのサイトで
いってたのに、期待してたのに入ってたかったなー・・・。
302名盤さん:03/07/14 06:14 ID:UJTDFxfr
>300
バンドぢゃなかった;;汗
エレクトロニカだす。
でもよいの。
303名盤さん:03/07/14 10:53 ID:evQZX9+U
>>汗さん
同じくあの曲は気になりました。
Super ESPとか90 Day Menは分かったんだが。
ちなみに(女ボーカルのアヴァンポップ)ってのは
Four Tetの<no more mosquitoes>かと。
前作<pause>に収録されてます。
304名盤さん:03/07/14 11:38 ID:s7syvhmb
マイクロフォンズってつまんね〜な
305名盤さん:03/07/14 14:41 ID:eJj/0GpK
今度、↓のATPがやる時期にアメリカ行くから、
行くか迷ってるんだけど、これは観とけってバンド居る?
モグワイとかヨラテンゴとか日本の奴ぐらいしか分らないんだけど。
フジロック行くし、breedersとかtrail of deadも観た事あるから
無理してまで行く事ないのかな?

http://www.atpfestival.com/events/line_up.php?event=2
306名盤さん:03/07/14 14:49 ID:WyHoXIaa
305>>LE TIGREが観たいと思った。
307名盤さん:03/07/14 15:06 ID:eYVfmOno
daniel johnstonを見ないでどうする!!
個人的にはblonde redheadが見たい。
308名盤さん:03/07/14 15:13 ID:rCx3nO3H
FANTOMASを見ないでどうする!!
個人的には!!!が見たい。
309名盤さん:03/07/14 15:24 ID:QcFTxH5N
The Black Heart Procession見たいなぁ
310名盤さん:03/07/14 16:15 ID:VpOckSOB
昨日のtoeは素晴らしすぎでしたね!!!
特に1曲目すごかった!あの曲音源に入ってないよね?
映画見てるみたいな気分になったヨ!!
ドラムさんセンスよすぎ!!!感動。
311名盤さん:03/07/14 16:24 ID:Ao3DkAJ9
peleの影響もろだけど、ここまでやってくれれば文句ないね。
中途半端だとパクリって言われて叩かれるが。
312名盤さん:03/07/14 23:51 ID:B6TjuJua
toeが20日埼玉の片田舎にくるよ〜地元なので楽しみ・・
Ulrich Schnaussくるね、ゆきたいな・・
>>310
大阪のセットリストの紙見たけど、単に新曲って書いてある曲もあった。
314名盤さん:03/07/15 00:28 ID:lEkb+MsT
Ulrich Schnauss どこに来るの?
sputnikだったら最高。
315名盤さん:03/07/15 00:29 ID:Z+vjg1ur
マンダラらしいよ
316名盤さん:03/07/15 00:45 ID:lEkb+MsT
サンクス.
317名盤さん:03/07/15 00:46 ID:8mKAhExj
>282
ブラックダイスどこでやるの!?
318名盤さん:03/07/15 01:00 ID:WnJQ5Ikf
恵比寿ギルティ
319名盤さん:03/07/15 01:13 ID:Z+vjg1ur
lightning boltも一緒に来ないかなぁ
320名盤さん:03/07/15 04:47 ID:PTNRboDI
LANTERNAっての結構良かった。
tristeza好きな人なら気に入りそう。
321山崎 渉:03/07/15 10:29 ID:1g3OOQN1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
322山崎 渉:03/07/15 13:54 ID:il+N8UJl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
323 :03/07/15 18:39 ID:hLsVSoTX
スリルジョッキーコンプしてよかですか?
324310:03/07/15 21:40 ID:jZWhJi9Q
>::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪さん
やっぱ新曲なんでしょうね〜。
目の前に黄金の野が見えましたよ(涙
土曜のwith Minus the bearも楽しみであります・・・
325名盤さん:03/07/16 10:36 ID:oTVZ3dqu
>>323
どうかなぁ…
326名盤さん:03/07/16 17:07 ID:Lh5Qgi3d
>>323
キミが友人だったら全部あげたのに
327名盤さん:03/07/16 22:27 ID:jlMVCXQ7
ghost & vodka って最近になって再発したはずなのにどこにも売ってない。
どこで買えるの???
328名盤さん:03/07/17 00:20 ID:O6gzrWJm
>327
たしか8月に延期
最近、よくASANA聴いてる。
ナゴム〜
330名盤さん:03/07/17 02:03 ID:T+dKUTF1
猫にテルミンの壁紙見て
マーキュリープログラムのTo/From Iceland思い出した。
331名盤さん:03/07/18 05:44 ID:HJQKHCKJ
Spangle call Lilli line ってどう?ポストロックでいいの?
332名盤さん:03/07/18 06:44 ID:xlfHWQcf
聴いたこと無いけどどうやらそうらしい
333名盤さん:03/07/18 22:40 ID:qWV3LFWm
>>329
浅野氏お気に入りのペペはどう?
>>331
聴いたことは確実にあって、「良い」という印象もあるけど具体的に覚えていない・・・
334キュルリ ◆XENON/dy/U :03/07/19 18:13 ID:XCWThvLu
>>331
持ってるし イイヨー
一応「ポストロックの枠組みを越えた」ってことになってるらしい

乱暴に言うと、音響系ポストロックなクラムボン??
335:03/07/20 03:01 ID:IVxRPHn1
>>303
some of usの掲示板にリスト書いてありました。
FOUR TETらしいです。マッケンタイア関係してるやつでしたっけ。
336:03/07/20 04:05 ID:IVxRPHn1
連続すみません。
>>334
スパングルコール僕も好きです。声もいいし癒される。
ポストロックの枠組みは全然越えてはないと思うけどw
337pinback最高:03/07/20 15:18 ID:WZ2Mg+Qs
pinback最高
338名盤さん:03/07/21 02:21 ID:/ucI14oZ
ttp://www.supersphere.com/Club/Archive/?ID=0
誰かここにあったはずのライブ映像保存してる方いませんか〜。
すげー観たいのが一杯あるのにつながらないっす。
339名盤さん:03/07/21 04:12 ID:umwOADCU
そこ1ヶ月くらい前から観られなくなったね。
同じくすげー観たいのが一杯あるのに。
340名盤さん:03/07/21 20:51 ID:h9abcv4g
あげ
341名盤さん:03/07/21 20:51 ID:cBKyIOj2
亀age
342名盤さん:03/07/21 23:32 ID:HAexElAq
>>338
ユーフォン良かったぞい
343名盤さん:03/07/22 17:54 ID:slEq0OvT
minus the bear 観てきた!サイコウ〜
JUANA MOLINAいいねぇ。
345名盤さん:03/07/22 22:37 ID:PaV+m9fe
Spangle call Lilli lineは二枚目が好きだな
346名盤さん:03/07/22 22:49 ID:F8K/dMd9
クラムボンも最近はポストロックに走ってるような
347名盤さん:03/07/22 22:50 ID:kY/5GfX2
>>343
来てたんだ。知らなかった…

>>345
1枚目で満足してたんだけど 買い?
>>346
アルバムにはMANUALが参加してたね。
あとtoeのリミックス盤にも参加。
349名盤さん:03/07/23 11:39 ID:tm0dhlrf
そうそう・・・・・見てくれがポストロックから離れてってる気もするけどね
350 :03/07/23 13:02 ID:IyWxAEdR
SHIZUOはポストロック
351名盤さん:03/07/23 15:14 ID:P9F7FKtQ
そもそもポストロックかも知らないんですけど
ジャケットが、確か…ツバメが斜め下に向かって飛んでて…
それしか覚えてないんですけど、
試聴もしてないんで、

だけど、どこかのレビューで良いって書いてあって、欲しいんだけど
誰か分かる方いませんか。
352 :03/07/23 15:32 ID:IyWxAEdR
>>351
http://www.ecmrecords.com/ecm/gif/1022.gif
これか? 名盤だよ。
353 :03/07/23 15:47 ID:xjrjy/VS
354名盤さん:03/07/23 16:55 ID:KIlc74rf
INDIAN ROPEじゃない?
355名盤さん:03/07/23 16:57 ID:48z6H6xD
>>354
オウムジャケのことを言ってる?
おれもリターン・トゥ・フォエヴァーと思った。
357名盤さん:03/07/24 00:18 ID:q3SVmNhJ
>>353
帯の文句が時代を感じさせるねぇ・・
358名盤さん:03/07/24 01:00 ID:OcUymxmX
351です。レスさんくす。

スパークルホースの事でした。
このアルバムは買いですかね、ジャケットの雰囲気が好きで、忘れられなくて…

Return To Foreverは良いですよね、自分は好きです。
だけど、これしか持ってないんで他に良いアルバムありませんか、
スレ違いならスルーして下さい。

>354
すいません、知らないです。。
359名盤さん:03/07/24 04:04 ID:LzgnGCpn
INDIAN ROPEはオウムだったか。日本のユニットだよ。
SPARKLEHORSEは全作品名盤なので買うべし。
360名盤さん :03/07/24 17:35 ID:sGStkrnP
スレ違いだけど54の新譜やばいな。
復活ライブの時ファンが騒いでた理由が分かった。
361(SMOGWAY):03/07/24 19:16 ID:B6ycUaNt
>>358
スパホのセカンド「GOOD MORNING SPIDER」だね。
個人的には結構好きだな、帯の「レディオヘッド大絶賛」ってのが萎えるけどね。
スパホは全部持ってるが入門盤としてもいいと思う。(ファーストからでもいいと思うけど。)
間違っても「IT'S A WONDERFULL LIFE」から入らないように(苦笑)


>>360
そうか、、やっぱやばいか54
でも何か買うの怖いんだよな、あいつらw
362名盤さん:03/07/24 19:48 ID:DonDygYu
>>361
俺はIt's a Wonderfull Lifeから入ったけど、今ではスパホが一番好きだぞ
363名盤さん:03/07/24 20:55 ID:IWRB7uo6
スパホは1stもジャケいいよね。白昼夢みたいな雰囲気が好き。

54-71新譜そんなにヤバいの?
encloroxで比較的ありきたりなバンドになっちゃったじゃん・・・。
あれで凄くがっくりしたクチなんですが。
364名盤さん:03/07/24 21:14 ID:5HM1F4dF
今まではあまり惹かれなかったんだけど
CMかなんかでチラっと見たら良さそうだった>54−71
365名盤さん:03/07/24 23:02 ID:iVlP+pPX
スパホスレ,いつのまにか落ちてんじゃねーか・・・。
366名盤さん:03/07/24 23:20 ID:jXUsXx+J
GOOD MORNING SPIDERの1曲目のハジケっぷりがマジ最高
367名盤さん:03/07/24 23:29 ID:P+c9BrS5
このスレ見てると、「ポストロック」っていうジャンルが出来てしまってるって感じだな。
俺は今ヒップホップばっか聴いてるけど、自分の中では「ポストロック」として聴いてると
思うんだよ。いや、関係ないな。すまん
368 :03/07/24 23:33 ID:5X/i49G5
>>367
わかるわかるぞ!お前の気持ちはわかる!
大抵の場合ジャンルとしての言葉と、言葉本来の意味での解釈と二通りあるよね。
369名盤さん:03/07/24 23:56 ID:ZmJ7Q/rj
owlsが良い
370名盤さん:03/07/25 00:03 ID:5t8wcCc0
>363
いいや54-71、ホントにやばいです。
ありきたりになってる海外バンドにはないものが
ここにはあります。本気です。
371名盤さん:03/07/25 08:33 ID:U9IYPgvm
だね。前作より変な曲も増えたし、普通にかっこいい曲もある。
372名盤さん:03/07/25 13:22 ID:lQFy5s8O
ヌッヘッホーさん、あなたのポストロックで「これは聞いとけ」っていう10枚教えてくれ
373???:03/07/25 13:22 ID:9nOZjvGR
374名盤さん:03/07/25 15:01 ID:etzeFb+h
54-71ラップは増えた?
375名盤さん:03/07/25 18:04 ID:U9IYPgvm
増えてない
けど前作より聴きやすくはないよ
376名盤さん:03/07/25 22:50 ID:0ehhSZUo
54-71
最後の曲がヤバいよね
ライブで聴いたとき泣きそうになった
377名盤さん:03/07/25 22:51 ID:U9IYPgvm
おれはどちらかと言うと笑いそうになった。
いや、褒めてるんだけどね。
378心を失くした名無しが嫌い:03/07/25 22:55 ID:stn17Gl+
54-71のスレはどこにあるか知らない?
邦楽にもインディーズにも無いけど。
379名盤さん:03/07/26 00:14 ID:CHueMbK9
>>378
パンク板にあるよ
380心を失くした名無しが嫌い:03/07/26 01:24 ID:Qlf9LVc1
>>379
サンクス。
パンク板とは予想もつかんかった。
54-71今回はsomaスタジオで作ったのね。
382名盤さん:03/07/26 09:26 ID:j08hrnzP
うわ!
昨日偶然5471の新作買った!
ビックリしたなあ
383直リン:03/07/26 09:28 ID:dPfFp6PT
384名盤さん:03/07/26 11:31 ID:tTyYkdub
WEG経由で七尾旅人が気になったんだけど
奴のアルバムってイイ?
385名盤さん:03/07/26 11:57 ID:OwQWtNH1
>>384
1stと2ndは相当凄いと思う。基本的にシンガーソングライターなんで
駄目な人には駄目、って感じ。
386名盤さん:03/07/26 12:24 ID:tTyYkdub
>>385
どーも。聴いてみます。
387かわうそ:03/07/27 09:45 ID:Y04ILtkF
七尾って実験的な事やってるように見せて曲は普通だった気がする
というかやりたい事がハッキリしてない
388名盤さん:03/07/27 10:53 ID:/6o5NvIx
ハッキリしないのが良いんだよあの人は。
確かに曲の構成なんかは比較的普通だけど、
やっぱあの声と詩は非凡でしょ〜。
389名盤さん:03/07/27 14:34 ID:/fBo20oS
最近pinbackっての買ったんだけど知ってる人いる?
390名盤さん:03/07/27 14:57 ID:fJEZQGGg
おれも買った
391名盤さん:03/07/27 16:51 ID:f6HSS6I1
>>389
日本でも,だいぶ知名度でてきたね。
早く日本に来ないかな。
392名盤さん:03/07/27 20:51 ID:8u6kQoSk
>>ヌヘホ
372は見事にスルーか・・・かわいそうに
393momo ◆DRl9DGCQwU :03/07/27 21:29 ID:Obj0rZAh
pinbackサイコウ〜!
>>392
代わりに頼める?

UI”ANSWERS”サイコウ〜!
ベースがブッとい〜。
395名盤さん:03/07/28 18:15 ID:6KSF9DS3
今更だがblack diceやべ〜!!!!!!
展開おかしいって!!正気かよコイツら!!!!
396名盤さん:03/07/28 19:16 ID:jUVSbgLV
>>395
8月10日行くの?
397名盤さん:03/07/28 20:59 ID:KtnWGl02
行く!!

かも(金が・・・)
一ヶ月前買ってから全然聴いてなかったんだけど損したよ。
398名盤さん:03/07/28 22:03 ID:YpwjfsGm
弾き語り系で面白いアーチストいない?
399名盤さん:03/07/28 23:56 ID:N4+92XHT
ステレオラブ復活ですな
400名盤さん:03/07/29 00:14 ID:lDepUfEJ
ファナモリ〜ナ見てきました。
かわいかったぁ。
>>400
うらやましぃ〜
どんな編成でやってたの?
最近寝る前はSEGUNDOばっか聴いてる。
402名盤さん:03/07/29 02:14 ID:4EcraGOC
ステレオラブ復活ですな>

良かったぁ、やっと立ち直ってくれたか…。
403名盤さん:03/07/29 04:12 ID:PInNH1LN
Beaches & Canyons 聴いたけど全然ピンと来ないわ。退屈。
black dice てライブもこんな感じなの?
404名盤さん:03/07/29 04:25 ID:yzzg3PsZ
モグワイは別にドラムを聞くバンドではないはずなのに、ドラムばかり聴いてしまうのは俺だけか?
405名盤さん:03/07/29 05:33 ID:l30kE6Ox
分かる。
他の楽器があまりリズムを強調するような弾き方してないから目立つのかな?
406名盤さん:03/07/29 11:11 ID:lDepUfEJ
ファナ、
3人編成ですた。フロアは椅子があってマタ〜リでした。
最後は拍手喝采。人も程よい込み具合でいい感じ。
前座の中納良枝とか青柳拓治とかのも最高でした。
フジ行けなかったぶん楽しめますた。
>>406
アリガト!
今日はサポートがROVO組だね。
勝井さんガンバルなぁ。
408momo ◆DRl9DGCQwU :03/07/29 18:54 ID:8WNqrnt2
モグワイ、11月に来日てホント??
誰か教えて…
409名盤さん:03/07/29 19:24 ID:emzuHN8l
曲名がわかりませんスレでも聞いたのですが、反応が無かったので。。

PVで、部屋に老夫婦が椅子に座ってて、イントロが4つ打ちで始まって
急におばあちゃんが躁状態で歌いあげる。曲の終盤にはサックスが流れる。
四月ぐらいにスカパーのVMCチャンネルの「クッキーシーン選曲」で流れてますた。

多分、ポストロックだと思うのですが、どうでしょう?
ABSINTHE BLIND良いね。
411名盤さん:03/07/30 00:47 ID:8Dq57lxT
モグ11月来日です。
412名盤さん:03/07/30 00:55 ID:fBCgMdxu
>>411
おい。まさかスクープ気取りじゃあるまいな。
413名盤さん:03/07/30 01:14 ID:8Dq57lxT
きどちゃった!はは。
414409:03/07/30 19:57 ID:9VK8qhVE
ゴメンナサイ、自決しました。Electric Sixの曲でした。。
スレ汚しスマソです。。
415名盤さん:03/07/31 01:37 ID:aZU4scut
よく考えたらポストロックとオルタナティブロックって同じような意味な気がするんですが。。。
416名盤さん:03/07/31 06:06 ID:X7EFS5ys
気のせい
417名盤さん:03/07/31 06:43 ID:I9IZS25m
良スレあげ
418名盤さん:03/07/31 09:20 ID:9hFPtRyO
なんとなくこのスレのお前ら友達少なそう
でもそんなお前らが好き

black dice今度初めて見るがCDの感じでやるなら凄そうだな
419名盤さん :03/07/31 15:08 ID:dlW+1rGA
CDって言っても去年でた現代音楽みたいなやつはどうなん?
420名盤さん:03/07/31 21:57 ID:U/X8SMGV
すまん、実際どうなん?Black Dice?
ビーチクアンドキャニオンって微妙なんだが。
以前のものはもっとハードコアなの?
昔のボアみたいなんか?
ロード系ってボアなぞってるだけみたいにも
思うんだわ。
>>420
自分で結論出してるみたいだし無理して聴く必要ないんじゃないの?
422名盤さん:03/07/31 23:03 ID:7VEnqr2Z
やなかんじ。
423名盤さん:03/07/31 23:56 ID:/SXZnN9N
同意
424名盤さん:03/08/01 01:39 ID:iKntUEBK
>420
確かに好き嫌いは分かれると思う。
でも前の来日の時、私は最高でした。
あの後、ビーチク(!)聴いて、更にはまったというか。
ちなみに最新シングルはもっと凄くなってましたよ。
民族系テクノみたいな!
425名盤さん:03/08/01 01:47 ID:MY+hr586
トライバル?まんまボアじゃん・・
ってかブラックダイス、EYヨremixが一番カッコイイw
427名盤さん:03/08/02 00:16 ID:gbAEnhNW
ってかマジうざいねヌヘホ。

俺も前回のライト人具ボルトとのライブ行ったが最高でした。
420も絶対行ったほうがいいよ。
428名盤さん:03/08/02 00:19 ID:CoFaP/j9
ヌヘホカワイイ
凄く目立つだけだよ。名前がw
429山崎 渉:03/08/02 01:54 ID:KRsyNJRU
(^^)
430名盤さん:03/08/03 08:17 ID:n0bJolXy
なんつーか、暑苦しいのよ
431名盤さん:03/08/03 08:18 ID:c+d0Lc1q
432_:03/08/03 08:18 ID:KEa4o4o3
433名盤さん:03/08/03 13:24 ID:BGkpLH93
holger czukayってどんな音ですか
434名盤さん:03/08/03 15:59 ID:Eb2QihSk
435(SMOGWAY):03/08/03 22:54 ID:Of9QGlV9
さかなってBlind Moonが一番なの?
Little Swallowしか持ってないんだが
似たような感じ?
436名盤さん:03/08/04 05:07 ID:GkYpfvyv
そういや
来年にドンキャバ関係の何かが来日するって話聞いたけど

誰?
>>436
699 :::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪ :03/08/01 17:47 ID:xpkZc2pb
don caballeroサイコ〜!
知名度低すぎ・・・


700 :名盤さん :03/08/01 18:10 ID:9rWT42gW
>>699
イアンが今やってるバトルズってのがとても気になります。


701 :::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪ :03/08/01 19:28 ID:xpkZc2pb
>>700
聴いたことないっす。
どんな感じなんだろ?


702 :名盤さん :03/08/01 19:44 ID:NBPdfg9b
>>701
音源は、今秋リリースですって。バンド名だけで濡れちゃぅ・・・

関係ありそう?
438名盤さん:03/08/04 15:32 ID:hmQKLpMs
>>ヌヘ
あーそれだ、それ。来年の1-2月だって。呼びはDLC。
マイナスの時にもBGMで音源かかってた。カッコ良かったよ。
439名盤さん:03/08/04 23:33 ID:PpS++ghy
Album Leafの1stって何処で買えますか
440名盤さん:03/08/05 00:05 ID:+uGs20H3
>>439
ワルシャワで取り寄せ出来たと思うよ。
441名盤さん:03/08/05 00:13 ID:bzGmyoiS
>>439
ライナスに在庫あるよ↓
ttp://www.linusrecords.jp/stock/new/stocknew1.html
442名盤さん:03/08/05 00:25 ID:dBxBI5B6
>>220
おお!thymme jones!!
ずっと探してるんですがぜんぜん見つからない。
u.s.mapleにドラムで加入。
>>438
DLCなら地方も期待できるね!
444名盤さん:03/08/05 03:04 ID:LkqKAzcj
New Metal Killerでポストへヴィロック,DREDGはここじゃない。
445名盤さん:03/08/05 17:21 ID:vyUbtuNf
ヌヘホ本当うざいから消えろ
446名盤さん:03/08/05 19:01 ID:Pwc04uhh
>>445
まぁまぁ、マターリいこうよ。
447名盤さん:03/08/05 23:17 ID:s+ut2Wpd
粘着(・A・)イクナイ
448キュルリ ◆XENON/dy/U :03/08/06 00:31 ID:0fw9vLe3
ここ固定少ないからねぇ。

ヌヘホさんのオス(・∀・)スメ!CDは コッソリチェックしてたり
449名盤さん:03/08/06 00:34 ID:4G0KnpXE
別に固定なんていらないし・・・
450名盤さん:03/08/06 03:57 ID:CDvD3IH1
いろんなスレでヌヘホうざいうざい言ってるやつ、本当うざいから消えろ。
451名盤さん:03/08/06 06:41 ID:P1ObMMm3
おいおい、また名無しで自作自演かよw
452名盤さん:03/08/06 08:23 ID:CwPAslL7
音楽の話しよーぜー
453452:03/08/06 08:26 ID:CwPAslL7
とか言ってるそばからIDの話で悪いんだけど
>>450のIDがCD&DVDだ。
454 ◆EDDiUPinpo :03/08/06 10:32 ID:nwFVU0rN
いろんなスレでヌヘホうざいうざい言ってるやつ、本当うざいから消えろ。
455名盤さん:03/08/06 11:46 ID:Eg5C/Yo6
なんでそんな必死にコテハンをかばってんの?
456 ◆EDDiUPinpo :03/08/06 11:58 ID:nwFVU0rN
>>455
コテ消えろ的なネタでスレ消費すること自体が馬鹿馬鹿しいから。
2ch上でコテハンいるいらないの論議をすること自体が馬鹿馬鹿しいから。
457名盤さん:03/08/06 12:07 ID:Eg5C/Yo6
>>456
そーゆーのは放置するのが一番よろし
知らない間に、地味に荒れてますねぇ。
ま、どうでもイイけど。

あんまり話題にあがらないけど、UI”ANSWERS”凄く良いよ。
最近、こればっか。
459名盤さん:03/08/06 20:04 ID:hrgYxkSf
それイルリメことモユニジュモがいいって言ってた気が
460名盤さん:03/08/06 20:09 ID:0CS0J/Uo
ぬへほくんABSINTHE BLINDってぶっちゃけどうなん?
君の410の一言で滅茶苦茶気になってる(笑)
>>459
あの人ら、いろいろ聴いてるねぇ。
スポットライトのミックス・テープいつも楽しませてもらってる。

>>460
IDAっぽい男女ツインボーカルもの好きなら、気に入るかも?
シューゲイザー系バンドのセカンド・アルバムって感じかな。
2.7.9曲目あたりは気にいってる。

462DVDエクスプレス:03/08/06 20:40 ID:Sz+tbNW2
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
463名盤さん:03/08/07 13:07 ID:89Veukvg
unwed sailorのアルバム買ったらほとんどドラム入ってない曲ばっかだった・・・・
ハメラレタ
HIMの新作は、もはやスレ違いかな?
465ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/09 01:32 ID:Duw0f65N
>>464
ヌヘホって幅広く聴いてるよね。
一番好きなのは誰なの?ずっと聞いてみたかったんだけど。

HIM、微妙じゃない?
466名盤さん:03/08/09 01:45 ID:RS+mxX2n
>>442
YOU FANTASTICなんてのもやってるよね。それはこの人にしてはそれほど面白くない(w
この人のソロは,昔タワレコで買った。1200円くらい。
封筒みたいのが一緒に入ってて,中には歌詞を書いていると思しき紙が
ビリビリに引き裂かれた状態で入っている,という・・・
ま,手作業って感じで,いかにも枚数それほど刷ってなさそうなブツでした。
内容は最高です。探し出して聴く価値十三分。
467名盤さん:03/08/09 20:20 ID:ziYMal6k
デスキャブみんなチケット取れた?
468名盤さん:03/08/09 20:30 ID:79PXEWIs
忘れてた>デスキャブ
469名盤さん:03/08/09 20:58 ID:rqhWz+8s
>>467
とれたよー
470名盤さん:03/08/09 23:05 ID:olqNFwYm
デスキャブは,専用スレあるっつうの。
471名盤さん:03/08/10 03:42 ID:gUKvh+H6
どこ?
>>470
あのスレは見つけにくいんじゃない。
半角カタカナだし。

BLACK DICEレポないの?
473名盤さん:03/08/10 04:29 ID:gPru6S04
>>463
そうなの?
俺はpele系だと思ってて、いつか買おうかなって考えてたんだけど。
474名盤さん:03/08/10 13:35 ID:uvdeMNat
475名盤さん:03/08/10 16:27 ID:kqTSPbrU
ところで、from monument to massesって
なかなか素晴らしくないかい?
476名盤さん:03/08/10 16:47 ID:fx9RV2oJ
かっこいいけど、しゃべりが邪魔。
>>475
なかなかに素晴らしいですね。
よく聴いてる。
478名盤さん:03/08/10 22:43 ID:eCGuS5jd
>>473
音源によるっぽいよ。
何曲かMP3持ってるけど、それはちょっとpeleとかそんな感じ。
でもMarionette & the Music Boxってアルバムはほぼドラム無し。
479名盤さん:03/08/11 00:58 ID:BJeRNz6x
Vinyl Dog Joyどっかディストロしてくれぇ。
480473:03/08/11 09:22 ID:zffT5q5U
>>478
おー、情報サンクス
そのアルバム以外ならOKって事ね。
481名盤さん:03/08/12 11:50 ID:qra6C8CC
Durutti Columnはこのスレでいいですか?
もし良かったらオススメなどを教えてください。
お願いします。
unwed sailorってPELEっぽいの?
early day minersとのスプリットしか聴いたことないから意外・・・
483momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/13 17:58 ID:6AqhfQF2
日本のバンドでtoeとかpeleみたいなバンド
ありますかねぇ?
484名盤さん:03/08/13 18:24 ID:qT4hKhWz
UNWED SAILOR、「THE FAITHFUL ANCHOR」ってアルバムが凄くいい。
演奏は全曲フルバンド。ギターはPELEほど変なテクニック使わないけど
和みメロに徹しててかなりエモエモしい。クオリティ高いよ。
ROADSIDE MONUMENTの人がメンバーにいるんだったっけ。
485473:03/08/13 19:20 ID:yVB1+19q
>>482
俺がネットで試聴した限りでは
PELEのリズムから変態と疾走感抜いて
弦楽器のメロをもっと豊かにしたっていう感じだけど。
484さんのレビューはまさに俺のUnwedのイメージ。

>>483
少なくとも関西にはいません、皆無ですわw
何故かポスト系な日本のバンドって音響方面にいっちゃうんだよねぇ。
486名盤さん:03/08/13 20:42 ID:Yp4c876G
peleが変態だなんて、、、、
すげーさわやかだと思って聴いてたのに。
487名盤さん:03/08/13 20:50 ID:UE3Tf0bu
>>483
松江潤の∞って曲は多分その期待に応えられる
けど、他はいまいちだとも思う
皆さんドモドモ。
とりあえずMarionette & the Music Box聴いてみた。
曲名からしてコンセプト・アルバムっぽいね。
john faheyとか好きだから、これはこれで楽しめたよ。
peleを期待すると肩透かしだけど・・・

made in mexicoからの”firecracker ep”も良さそうだな。
489名盤さん:03/08/13 20:56 ID:DytdZFy9
Nine Days Wonderとか。
490名盤さん:03/08/13 21:01 ID:5cmEzRv7
9dwまでもこのスレになっちゃうのか?大好きだけど。
>>489
好きだけど、ここじゃないっしょ?
492名盤さん:03/08/13 21:10 ID:NIbkn/KK
サンガツは良い
493momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/14 00:06 ID:2frbJoRW
>>484
UNWED SAILORさっそくレコ屋で取り寄せお願いしてきた!
ぜんぜん聴いたことないバンドだったけど、
earlu day minersとのスプリットのジャケ見て
あ〜〜!って思いだしたよ〜。楽しみ〜v

>>485
関西にはいませんか…!
音響系も好きなんだけどねーーー!

関東はどうですかみなさ〜ん。
なぜ「日本のバンドで」といれたかと言うと、
ライブを見にいきたいから〜。

>>487
嵐(ジャニ)かと思いました…。
その人知らないので調べてみまっす!サンクス
日本人だと、解散したboatの"RORO"の中のインスト曲とかカッコイイ!
アナログはバンディKブラウンのリミックスとか入ってた。
495かわうそ:03/08/14 21:57 ID:Mpsw9ftK
UNWED SAILORの1stはSharks Keep Moving好きにはたまらんばい

>>483
界、Group、Tenniscoats、真空メロウなんてどうだろう?
どれも微妙なわけだが・・・
Date Course Pentagon Royal Gardenは結構オススメだけどちと違う気がするし
496名盤さん:03/08/14 23:54 ID:yop+3GEw
unwed sailorってのを聞いてみたけど、すごくいいね!気に入りました。
ほかにもこうゆうやさしい感じのポストロック系でお勧めあったら教えてほしいなぁ。
>>495
DCPRGこの前の狂大最高だったわ。
新曲もこれまた理屈っぽいけど、リズムが面白くてちょっと新作期待。
>>496
sonnaとか聴いたかい?
499名盤さん:03/08/15 02:11 ID:2EqTNXd5
来週のArt Of Fightingの東京公演見に行こうと思うんだけど、対バンでお勧めのバンドとかあったら教えて
>>496
あとPULLMAN”VIEWFINDER”かなりオススメ!
501名盤さん:03/08/15 02:36 ID:c8ESAzNK
>>496
どれ聞いたの?
502名盤さん:03/08/15 04:45 ID:pIJ4HxDw
art of fighting、東京でお勧めの対バンは、miaouでそ。
今日、渋谷タワー行ったら、激オシしてた。
インストの、ポストロック?
503名盤さん:03/08/15 05:30 ID:O8LRdaoH
Lucksmith とやるのがお得じゃない?
どんな音か知らんけど。
504名盤さん:03/08/15 07:12 ID:pIJ4HxDw
Lucksmithsは、軽めのギターポップでし
505山崎 渉:03/08/15 15:35 ID:tN9i/CeC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>503
オーストラリア繋がりってこと?
音は全然違うよね?
507momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/15 23:42 ID:Gy1rqc1m
>>ヌヘホさん
boatの"RORO"ってレコ屋に普通に置いてますかね…?
興味津々です。

>>かわうそさん
どれも微妙なんですか…(w
名前は聞いたことあるけど曲は聴いたことないです、どのバンドも・・・
チェックしてみます〜ドモです!

unwed sailorはやく届けー☆
>>507
もともと売れてたバンドじゃないし廃盤かも?
中古屋で何気に出会えるかも知れないから、その時は救出してあげて下さいね。

unwed sailorの1st聴いた!
軽やかで良いね。
けど、今は新作のマッタリした雰囲気が気分ですねぇ。
509名盤さん:03/08/16 05:11 ID:iHr4CZ79
Common Coldも良いよね。日本じゃないけど。
ドラムがかなり変態な変拍子バンド。
510名盤さん:03/08/16 07:07 ID:s4kwf1Mu
>>ヌヘホ
boatのAKIRAMUJIMAだよね。あれやヴぁいね
511名盤さん:03/08/16 09:16 ID:Sbv2CSnt
アインたん萌え
>>510-511
知ってる人がいて嬉しいよ!
513名盤さん:03/08/16 19:53 ID:4HMwAYLg
>>509

common cold良いね。おまけの映像に笑った。
514496:03/08/16 20:18 ID:BluUv9xU
pullmanとsonna聴いてみました。すごく(・∀・)イイ!!
ありがとうヌヘホ。
515名盤さん:03/08/16 20:49 ID:qhueJRgs
ネコにテルミン復活記念age
>>514
それはヨカッタ!

あとはちょっと昔モノだけど、john fahey,peter lang,leo kottke名義の共作アルバムとか、フィンガーピッキング・スタイルのすばらしいギターが堪能できるよ。
517名盤さん:03/08/17 00:25 ID:R3o+nPoo
モグスレ誰か立てて
518名盤さん:03/08/17 00:40 ID:Sd8a3DSL
関係ないけど、「album leaf」でググるとエロゲばっかりひっかかるね
520momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/17 22:30 ID:m7j9CILL
Common Cold私も狩ったー!
変拍子おもしろくて好き。
あと最近はCheval De Friseてのを狩った。
ドラムとギターだけのバンドなんだけどかなり変態!!!!
めちゃ気にいってます。
521名盤さん:03/08/17 22:33 ID:xZGWORgU
明日はart of fighting♪
522名盤さん:03/08/18 00:42 ID:nVZ5PgA/
pinebenderっていう3ピースバンドがよかった。
ベースがいなくてドラムと、ギター二人。
バリトンとか12弦使ってる。ちょっとマイブラっぽくもあるポストロック。
523挽肉fuck:03/08/18 08:37 ID:nxx10idC

>>245
Esmerine良いね★
チェロ、マリンバ、他によるチェンバー系。
gybe!よりミニマル、クラシックよりです。

皆さん、これ系で良い音源ありませんか?
非常に興味があります。
524名盤さん:03/08/18 20:10 ID:UaFR7bke
a silver mt. zionがいいんじゃない?
Esmerineとほとんど同じ人がやってるし。
それかRachel'sとかベタだけど。
525挽肉fuck:03/08/18 21:17 ID:nxx10idC
a silver mt. zionイイっすね★
ども、レスアリガトウ御座います!
526名盤さん:03/08/19 05:45 ID:StwXFW0A
アナログ入門しようと思うんだけど、みんなLPとかEPの通販はどこ使ってるの?
アマゾンがアナログ扱ってれば最強なんだろうけど。
527名盤さん:03/08/19 06:38 ID:yJzDhM8q
ユニオンで買ってる
528名盤さん:03/08/19 06:42 ID:egh5AXPO
渋谷ラフトレ消えてから買ってないなぁアナログ
529名盤さん:03/08/19 12:26 ID:x0l9qW2k
CD出てる物なら別に無理してアナログ買う必要もないと思うんだが・・・
530名盤さん:03/08/19 14:02 ID:INizBaX8
art of fightingどうだった?
531名盤さん:03/08/19 20:58 ID:uUQyYvkt
来日スレに書いたけど
explosions in the skyが決定したよ
532名盤さん:03/08/19 21:13 ID:mXU6Jvkg
>>531
来日スレでリアクションしてきました。仕切りはドコですか?
533名盤さん:03/08/19 21:27 ID:egh5AXPO
explosions in the skyは持ってないけど
どっかで見たライブ映像は良かったから見に行きたいな
日本盤も出そうだなぁ
534名盤さん:03/08/19 21:34 ID:uUQyYvkt
>>532
このスレ的には書きづらいけどmonoと国内ツアーw
KINSKIんときはフリップサイドだったけど今回はわからん

>>533
前回のKINSKIと同じくmonoのレーベルから国内盤も出るはず
535名盤さん:03/08/19 22:28 ID:mXU6Jvkg
>>534
ありがd

monoかー・・・
536名盤さん:03/08/20 00:21 ID:hNJBekBM
explosions in the skyとmonoならお似合い
どっちもどっちだし
537名盤さん:03/08/20 00:45 ID:p1WlZyDO
AOF行ってきました。
よかったよ。
538名盤さん:03/08/20 01:41 ID:2v11+k9R
>>536


   ( ´,_ゝ`)プッ


539名盤さん:03/08/20 03:29 ID:3QhYFnF9
確かにmonoだけ叩いてexplosions in the sky叩かないやつは病んでる
540名盤さん:03/08/20 10:24 ID:EDbTcdY6
パクリとリスペクトとオマージュとパロディの違いか…難しいねぇ…








monoはパクリ以外の何ものでもないがな。
541名盤さん:03/08/20 22:42 ID:QF/k9QXp
うぉぉ、まじで来るのか。やった
542名盤さん:03/08/20 23:00 ID:JRmp/SLn
おまえらサゲすぎ
>>539
実際に曲聴いて殺意覚えるのはモノ。
バンド名がMONOWAIとかなら許すかも。
544名盤さん:03/08/21 03:41 ID:Hp6uRe9V
俺もmonowaiなら許せるなー
545名盤さん:03/08/21 12:35 ID:Y3o4d0yh
モノワイ
カコワルイ・・・w
546名盤さん:03/08/21 12:38 ID:HqaErbJI
monoって誰?
547名盤さん:03/08/21 12:42 ID:CnRFFBS1
>>546
モグまんまな音楽をやりながら先駆者気取りでいる厄介な日本人バンド。
548名盤さん:03/08/21 12:48 ID:HqaErbJI
>>547
そりゃ許せない。
549名盤さん:03/08/21 13:22 ID:9h1sNeFy
どうせならtoeも叩けよ
550名盤さん:03/08/21 13:53 ID:CnRFFBS1
>>549
叩いてみてよ
551名盤さん:03/08/21 18:26 ID:PnDICnyW
peleのもろパクリだなw
でいいか?
おれは好きだけど。
552名盤さん:03/08/21 18:33 ID:CnRFFBS1
>>551
peleのもろパクリ…以前にpeleじゃあないだろ。
ここはやはり>>549の頑張りを期待したい。
553名盤さん:03/08/21 19:45 ID:Hp6uRe9V
でも、toeってパクリとか自覚していて
先駆者ぶってもいないから叩き様がないんだけど。
554名盤さん:03/08/21 19:53 ID:fhv0RSIl
monoもビッグマウスじゃなけりゃここまで叩かれないで済んだろうになぁ。
キジも鳴かずば撃たれまいに…ってことやね。
toeは気負ってないから叩く気にはならない。
ドラム凄いし。w
toeはpeleに対してしっかりリスペクトしてるよね。
そう!MONOはインタビューとかが、かなりムカつくんだよねぇ・・・
556名盤さん:03/08/21 20:10 ID:vdRGD3T+
雑誌のマンセーレビューをHPにわざわざのっけてんのもアホみたいだね。
monoってどういう客層なの?2chスレもオフィBBSもカナリイタイよね。
>>556
MONOスレ覗いてみたケド、やっぱEXPLOSIONS〜行くの止めるかな・・・
ファンがビジュオタちっくだ・・・
MATMOSの新作ジムオルのアメリカーナな感じ好きも気に入りそうな感じで意外だった。
この人らワケワカラン・・・
559名盤さん:03/08/21 20:58 ID:9h1sNeFy
つまりmonoはパクってることより態度がむかつくということか?
560名盤さん:03/08/21 21:00 ID:oFfZCMKn
パクって開き直った態度がムカつくってことじゃないのか?
561名盤さん:03/08/21 21:02 ID:9h1sNeFy
なるほど、両方合わせて更にムカツクってことね
562名盤さん:03/08/21 21:03 ID:vdRGD3T+
良いとこ無いじゃんw
>>560
あと、ファンも。
54−71、ツアー始まってるけど仙台、長野行った人いる?
今回の音がスカスカのアルバムを再現するのって結構難しそうな気が・・・
来週のファンダンゴ楽しみだなぁ〜
565名盤さん:03/08/21 23:05 ID:PnDICnyW
>>564
確かに汗だくしかめっ面で演奏しんどそうだった。
あんなに変で長い間があるのにベースとドラムの音がぴったりなのは凄いと思ったよ。
しかもベース後ろ向いてるから視覚的なコンタクトも取れないし。
566名盤さん:03/08/21 23:50 ID:oFfZCMKn
54-71って今度LOCUSTとやるのか
無茶苦茶なライヴになりそうな予感
>>565
どうも。
ああいう「間」が重要な音だと緊張感ハンパないよね。
ピタッと決まらないことには曲として成立しない。
贅肉のない曲ばっかだし、さぞやタイヘンだろねぇ・・・
それにしても、あのベースとドラムは最強!
ってか、観る方も集中するから結構疲れるわ。

emolition man早く生で聴きたいなぁ。
>>566
それマジ?
54で精神的に、ロカストで肉体的に疲れそうだからヤバそう・・・
>>566
DLCのHP見てきた。
個人的にはCOM.Aとのジョイントってのも気になる。
この組み合わせは関西で実現するとみた!!
570名盤さん:03/08/22 18:54 ID:wQt3XBuR
do make say thinkが10月に新作出すみたいよ。
571名盤さん:03/08/22 20:57 ID:PkyMz1Ai
イイーネ
572名盤さん:03/08/22 21:04 ID:hKLNELJJ
剣さんイタ
573名盤さん:03/08/22 21:27 ID:FxGmNO6S
COM.Aとジョイントなの?w

そっちの方が気になるな
574かわうそ:03/08/22 23:11 ID:JuX5Ttz4
mono
糞というかセンスがない。皆無

toeはpeleパクリというかSplit出してるし
音は似てるけど曲は似てないし
575名盤さん:03/08/22 23:13 ID:mrxWta+t
おまいらサンガツどう思うの
31 Knotsの新作気になるんだけど出来はどうよ?
577名盤さん:03/08/23 00:22 ID:euq3rBD1
explosions in the skyは一枚しか持ってないけど、あれいいの?
正直酷すぎるっていうかあまりにも安直っていうか・・・
explosions in the skyに比べたらmonoのほうが全然マシだと思った。
578名盤さん:03/08/23 01:20 ID:nK4PLMU9
monoはさ、LIVEはLIVEらしくもっと魅せて欲しいよね。
楽曲としてああいう方向性になるのは別に咎めないけど
LIVEだっていうのにさ、あれじゃツマラナイよ〜。

toeの場合は荒れ過ぎ、歪み過ぎ、音源と違うことし過ぎだし
peleは変態ドラムとデブの満面の笑顔とか音源とは全く違う印象だし

このスレ住人って、音源よりライブ派だったり
音の趣向がハードコアを通過してたりするから
monoがファンとセットにして叩かれているのは納得出来るな。
579名盤さん:03/08/23 02:04 ID:kSWdSYtu
ポストロックってハードコア経由の方が良いの多く無い?
オルタナ経由はあまり良いの無いような・・・。
580名盤さん:03/08/23 02:05 ID:6Rx5wjsP
難解な文章だなw
581ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/23 02:06 ID:yOPUFHMf
>>579
それは聴く人によって違うでしょ。俺はポストハードコアって呼ばれてるの
好きだから君に同意だけど。
582名盤さん:03/08/23 02:32 ID:napqSPGv
どーでもいいけどアメリカのバンドが多いよな。
来日したバンドだけ見ても。
583名盤さん:03/08/23 10:43 ID:+VNXi2BI
バウハウス
584名盤さん:03/08/24 10:33 ID:+wQRkCa4
このすれでjim black聴く人いますか?
ジャズドラマーだけどリーディングプロジェクトのalas no axisっていうのが凄くイイです。
585momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/24 11:42 ID:T5qP1QxK
>>576ヌヘホさん
31 Knots良いっすよ!買いですよ!ぜひぜひ!

toeのRemixが店頭にならんでた〜。まぁ私は先行の時買ったのだが!
peleとのスプリットの曲入っててお得だよねー高かったしw
toeだいすきv
>>585
31 Knots聴いた!
ドンキャバとか好きな人も聴いて損なしだね。

cheval de friseも宵ね!
フランスはドラム&ギターでペレっぽいスタイルって何気に熱いのか?!

587momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/24 13:07 ID:T5qP1QxK
>>ヌヘホさん
cheval de frise善いですよね!
↑と同レーベルのChevreuilは聴きました?
こちらもドラムとギターだけのバンドなんですけど
超オススメです☆ ドキドキします。
cheval de friseほど変態ではないですがw
もしかしてこのレーベルはやばいんでしょうか・・・。
チェックせねば・・・!
>>587
Chevreuilはすでに聴いたよ。
けどcheval de friseの方が好きっぽい。
アコギでビキビキな感じはブラジルのバーデン・パウエルの初期とか思い出したわ。

ttp://www.chez.com/ruminance/(uminanceレーベルサイト)

1枚目出してるsonoreってレーベルは日本とも結構繋がりあるみたい。
589momo ◆DRl9DGCQwU :03/08/24 13:32 ID:T5qP1QxK
>>ヌヘホさん
今まさにruminanceのサイト見てました!w
sonoreのサイトも見てみました〜バンドチェックしとこ〜。情報どうもです!
cheval de friseの1枚目まだ聴いてないんですよ。今度買います!
ChevreuilはCHATEAUVALLONてやつですか?(森?っぽい写真のジャケ)
1stは廃盤らしくて・・・涙。
>>589
森のやつっす。
ゲットーブラスターってのは聴いてないけどどうですか?
591名盤さん:03/08/24 14:22 ID:Lg7K3IxI
godspeedはいつ新譜出すの?
>>589
cheval de frise、1枚目の方が激しい感じ。
見つけにくそうだけど、買う価値はあると思うよ。
ライブ観たいぃぃ〜〜〜〜
593名盤さん:03/08/24 19:03 ID:iArfSCXV
cheval de fires、2枚目すら見つからないよ。
アマゾンでも無い音源って正直どうすればいいか分からん。
594名盤さん:03/08/24 19:07 ID:iArfSCXV
と思って久しぶりにサムアスのレコメン見たらみんな載ってるね。
やっぱあそこみんな見てるんだな。
595名盤さん:03/08/25 00:14 ID:eL5xq0ex
54-71嫌い。あんなのがんばっても聞けない。
596名盤さん:03/08/25 00:19 ID:zlrCrKWY
嫌いな人はとことん嫌いだろうねぇ
>>596
そだね。
ヌルくないから、好きか嫌いかのどっちかでいいと思う。
54−71=納豆
599ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/25 01:17 ID:lKRuYnKr
>>595
俺もCD聴いたときは何とも思わなかったけど、ライブ見たらはまったよ。
600名盤さん:03/08/25 01:18 ID:++xjv18u
好きと嫌いは裏表。
>>599
ライブのインパクトは相当だよね。
音はモチロンだけどヴォーカルの動きとか笑撃的・・・
火曜日楽しみだわ。
602名盤さん:03/08/25 12:55 ID:Tqq4PHw8
UIの新作聞いた。ジャズ・ファンク色が強くなってるなと思ったら
Erik Sankoがメンバー入りしてる。スケルトン・キーはどうしたんだ?
去年新作だしたばっかじゃん。
603名盤さん:03/08/26 17:09 ID:Q9z7QR4A
age
604和久井伸晃:03/08/26 17:12 ID:j/vDqZgf
54-71 はオレの脳内からアイデアをパクリやがった!
605名盤さん:03/08/26 19:43 ID:5NVTpAZo
UIって何て読むの?
にしても新譜最高。
606名盤さん:03/08/26 19:59 ID:4sLf1OhR
「ユーアイ」じゃないかと思うんだけど、おれは「うい」って読んでる。
607名盤さん:03/08/26 21:24 ID:KRWQMsR/
「うい」でいいんじゃない。
608名盤さん:03/08/26 22:12 ID:v55+K91L
ぅぃ
609名盤さん:03/08/27 02:38 ID:lv7ItNqY
UIの新譜は録音が生々しくて最高だね。
ドラムもアルビニ録音?てくらい効いてて気持ちいい。
610名盤さん:03/08/27 17:18 ID:1QvYC+EG
ポップで明るく聞きやすくドラム、ギターにテクがあるインストバンド
教えてください。初心者なんで聞きやすいのでお願いします。
ちなみにmogwaiのロックアクションは駄目ですた。
611名盤さん:03/08/27 17:24 ID:9D7FXTsz
>>610
歌あるけどシー&ケイク。
612名盤さん:03/08/27 17:34 ID:H4968d8N
ペレでいいんじゃない
613名盤さん:03/08/27 20:16 ID:XncM5m0E
kularaはポストロックですか?
614名盤さん:03/08/27 20:53 ID:ZBOvnvqE
>>613
違う
615名盤さん:03/08/28 00:53 ID:hCb3TZWn
kulara が立ったって言いたい
616名盤さん:03/08/28 12:29 ID:Q1Qq/JWU
>>610
bosco&jorge
617名盤さん:03/08/28 12:45 ID:89qdn8qw
>>616
ボスコー&ジョルジュって前から気になってたんだけど、
ポップで明るく聞きやすくドラム、ギターにテクがあるインストバンドなの?
618名盤さん:03/08/28 18:06 ID:vC5/rnZD
king crimson(特に「フラクチャー」)や
mogwai、godspeed you! black emperorの様な悲しげな弦楽器の音に
激しいノイズギターが乗っかる感じが好きなんですけど、
この系統で何かお勧めはありませんか?
やっぱ、54−71はライブ観ないと語れない。
ドラムが脳天に突き刺さる。(スネア無茶苦茶小さい〜)
ベースはブッとく腹に来る。

>>610
directions in musicのアルバムの1曲目とかいいよ。
620名盤さん:03/08/28 20:58 ID:Q1Qq/JWU
>>618
Boxhead Ensemble “two brothers”
621名盤さん:03/08/29 02:08 ID:mcigpTdM
>>616
peleやんw
622名盤さん:03/08/29 02:09 ID:2oCzlm88
town&countryの新作語ってくれ
623名盤さん:03/08/29 02:35 ID:ujKbKvFN
>>621
peleやないやんw
624名盤さん:03/08/29 14:52 ID:bNAvJYCC
>>618
ああ、俺も好み一緒。つってもまだ全然詳しくないけど。
ストリングスあるのがいいな。
Explosion in the skyはストリングスはないの?
625名盤さん:03/08/29 16:17 ID:bVXbwC21
explosions in the sky次のアルバム発売決まったな。
しかもmono主宰のHuman highwayから。
mono嫌いでexplosions in the sky好きのヌヘホにしてみると複雑な気持ちか?
そして来日キター!!
九州だけど京都まで行ってみせる!!
626名盤さん:03/08/29 16:41 ID:gv+hS0KO
>>625
誤解を招きそうな書き方だから補足しとくよ。
リリースはTemporary Residenceからね。
627名盤さん:03/08/29 16:42 ID:gSqb8rBW
628618:03/08/29 18:29 ID:Fxk0+YVv
>>620
ありがとうございます。買って聴いてみます。
前にこのスレで知ったESMERINEが凄くよかったので、楽しみです。

>>624
explosions in the skyを聴いたこと無いので私も知りたいです<ストリングスの有無
>>625
輸入盤買うから国内盤の件は聞かなかったことにしますw
京都までくるの?
オレもexplosions in the skyだけ観に行こうかなぁ・・・

ストリングスものだとjade treeのester drangとかどう?
ヴォーカルがイマイチな気がしないでもないけど・・・
630名盤さん:03/08/29 19:23 ID:HTS9GxmG
ストリングスといえばDIRTY THREE!
ということでDIRTY THREEスレの宣伝です
観てる人の方が多いと思うけど↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060957112/
631名盤さん:03/08/29 22:36 ID:PhE6c5Rj
Dirty Threeはギターの音が良いやね
632625:03/08/30 01:53 ID:xcAZjimK
>>626
国内盤は、ということでご勘弁を。
正直、すまんかった。

>>627
見過ごしてたということでご勘弁を。
正直、すまんかった。
633ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/30 02:01 ID:R6HlA5MU
今日ユニオン行ったらかかってたバンド良かったなあ。
紙ジャケで、再発みたい。
そして肝心のバンド名を忘れてしまった…。
634名盤さん:03/08/30 17:34 ID:SzVmEydm
しばらくトータス聴いてなかったんだけどさっき久しぶりに聴いたらぶっとんだ。
やっぱこの人たち別格だわ。他のポストロックとレベルが違いすぎる。
635名盤さん:03/08/30 19:38 ID:ljLCZdgz
そうかなぁ
636名盤さん:03/08/30 20:25 ID:zt2s+r5l
>>634
そうなんだよ。俺も買ってからずーっと放置していた1stに最近ぶっ飛ばされた。
637名盤さん:03/08/30 22:35 ID:5dq2djbp
>>633
new age steppers?と言ってみる
638名盤さん:03/08/30 23:24 ID:mq0FwRnI
GY!BEをクラヲタに聴かせて、その感想を聞いてみたいです。
あいにく友達が全然居ないので、自分は出来ない。
どんな風に聴こえて、どんな風に感じるのか、気になる。
誰かクラ愛好者の友人が居たら、やってみて下さいよ。
自分、聞きたい感想を。
639名盤さん:03/08/30 23:39 ID:9FP7zJa8
クラって?
640名盤さん:03/08/30 23:43 ID:zt2s+r5l



   自 分 、 聞 き た い 感 想 を 。


641名盤さん :03/08/31 01:15 ID:sK9ndJkZ
>>639
クラプトン
642名盤さん:03/08/31 01:20 ID:OLJqrkEm
>>639
クラリオンガール
643名盤さん:03/08/31 01:41 ID:xqV4YSUj
>>639
クラゲ
644名盤さん:03/08/31 01:57 ID:dry/rKXC
クラプトンって聴いた事ないんだけど、gy!beに通じるものがあるの?
645ボランテ ◆POGOsinoSA :03/08/31 02:34 ID:ifiNuant
>>637
そうだった。ありがと
646名盤さん:03/08/31 03:07 ID:7HwIvZJE
>>644
ここだけの話、クラシック
647名盤さん:03/08/31 03:10 ID:EnJV3dDY
くらぷとんはジョン名オール時代が一番ポストロックしてるよ。
ていうか、ポストロックの最近のお薦めを教えてくれ
この業界あまり知らないので。
ペレが今まででは一番すきかな
648名盤さん:03/08/31 10:07 ID:SjuEOJUg
GYBEをクラオタに聴かせてても良い反応返ってくるわけないじゃん。
ジャズオタにキンクリの精神異常者聴かせて「これどーよ?」っつったって
( ゚,_ゝ゚)プッって感じでしょ。それと同じ。
649名盤さん :03/08/31 16:16 ID:sK9ndJkZ
>>644
そーだな、あるっちゃああるし、無いっちゃあ無いよ










っつかマジレスかよヽ(`Д´)ノ
650名盤さん:03/08/31 19:40 ID:hMKXiGPJ
アメリカのポストロックばっか聴いてるんだけど
UKのポストロックってモグワイ以外にいいのあるの?
651名盤さん :03/08/31 20:25 ID:7HwIvZJE
北欧のがあるっぽい
652名盤さん:03/08/31 20:33 ID:v2NfI9hl
>>650
モグワイってポストロックなの?
まあ、ポストロックって言葉自体よくわからんが・・・

ミューとかは?
653名盤さん:03/08/31 20:41 ID:NpeG9N9m
>>648
だね。この辺ある意味隙間産業なわけで
そこでクラだのジャズだの言い出してしまうと
アイデンティティーが危うくなるとおもう。
654名盤さん:03/08/31 21:25 ID:cewdcMUf
>>650
ビリー・マホニー辺りからスタートして周辺を聴いていくといいかも。
655名盤さん:03/09/01 18:11 ID:PwKlAs0y
>>652
ミューは違うんでないか?
俺的にはエモだと思う。
656名盤さん:03/09/01 18:51 ID:nm5ySP4Q
ミューはポストロックの枠には引っかかる程度って感じか
EMOとポストロックは良くも悪くも幅に余裕があるからね
657名盤さん:03/09/01 23:25 ID:5rEU4/q0
DOMINO周辺はポストロック系多いんでないの?
658名盤さん:03/09/03 01:30 ID:yINaGw2o
保守age

ここは邦楽のポストロックもあり?downyとか。
659かわうそ:03/09/03 22:08 ID:4L5tosiq
Sodin Fidlaっていうシガーロスのジョンジーが参加したバンドってどうなんです?
なんか怪しいので回避してるんだけど
シガロススレなんか逝く気しないんで誰か頼む
660名盤さん:03/09/03 23:57 ID:IZwnaUIZ
>>638
クラヲタでプログレヲタの人に勧めた。なかなか気に入ったようだ。
プログレのようだがプログレとは異質との弁。 

別のクラヲタの人にも勧めてみたが、こちらはsilver mt. zionの方が気に入ったようだ。

更にゲソヲソヲタの女(モンク、ぺルトとかその周辺。ぺルト教えたのも俺だけど)に
勧めたら、プログレ臭すぎるとの感想。
661名盤さん:03/09/04 00:00 ID:AlD5cclt
お、IDがUIじゃん。
662名盤さん:03/09/04 00:04 ID:AlD5cclt
と思ったらID変わっちゃった。

フランスのBERG SANS NIPPLE、アルバム聞いた人いる?
サンプル試聴したら結構良かったが...。

663名盤さん:03/09/04 03:40 ID:H666cNwN
explosions in the skyのスレができましたね。

…予想通りの進行具合ですが。
664663:03/09/04 03:41 ID:H666cNwN
665名盤さん:03/09/04 06:07 ID:wJwceE23
>>659
それだいぶ昔のヤツだよね
レコ屋で試聴したけどどんなだか忘れたわ・・
来日直前のシガロススレでその話題書いた時は黙殺されたなぁ
666名盤さん:03/09/04 11:36 ID:E9AqiQK5
666ゲット
667667…:03/09/04 23:35 ID:LjFR9y1N
「KARATE」がいい
668名盤さん:03/09/06 23:33 ID:WqtiLnQK
極太ベースが気持ち良い!
669名盤さん:03/09/08 21:33 ID:EPKzeCfq
保守age
670肉 汁男:03/09/09 02:53 ID:+b62A/09
クララはポストハードコアかな
マーキュリーのあの曲はフォーテットではなくアイズオブオータムでつたw
671名盤さん:03/09/09 22:10 ID:BDjySbHr
フロムモニュメントめっちゃ好き
672名盤さん:03/09/10 03:27 ID:7TtxOr9G
俺も好き。
673名盤さん:03/09/10 20:13 ID:jWvLfT9g
クララについて何か教えてください
674名盤さん:03/09/11 18:06 ID:rEjgBVtv
dakota/dakotaってバンド。なかなかよかったよ。
675名盤さん:03/09/11 18:59 ID:/k+S5N4I
>>673
解散したっぽいよ。1stの時のDrの人が戻ってきたりしたんだけど。
676挽肉fuck:03/09/12 19:37 ID:tZ3+/cvA
>>671-672

From Monument to Massesの
「The Impossible Leap in One Hundred Simple Steps」は最強ですね!


皆様、これを超える盤があったら是非ともご教授下さい。
677名盤さん:03/09/13 15:35 ID:n3AoMK1D
昨日のtoeはよかったね。
678名盤さん:03/09/13 17:11 ID:istIuXZ5
すごく混んでたけどね
679名盤さん:03/09/13 17:18 ID:n3AoMK1D
メンツがヤバかったからね。
久々に入場に並んだよ。
680かわうそ:03/09/14 22:11 ID:DY9DQAcy
From Monument to Massesってアルビニだよね確か
681名盤さん:03/09/15 00:26 ID:dHWxGjzr
新譜は違うみたいだけど
682名盤さん:03/09/15 00:44 ID:n85dfLkR
ABLENEはどう?
683名盤さん:03/09/15 01:24 ID:OD2MwQZL
>>680
アルビニ的ではあるけれどアルビニは関わってないみたい。
これでアルビニプロデュースとかになったらいよいよえらい事になりそうだな。
684肉 汁男:03/09/15 02:37 ID:KRlUaEHE
>>673
この前クララ+ゼアイズアライトザットネバーゴーズアウトでライブ出たよ
685名盤さん:03/09/15 21:39 ID:XzVc4ol6
今日、toeのTシャツを着てパチンコしてたら、
いきなり隣のやつに「toe好きなんですか?」とかって
話しかけられて、友達になった。
なんか、不思議な1日だった。
686名盤さん:03/09/16 00:43 ID:JKTnbt3g
>>685
おーおー!今日はどうも!世の中狭いっすねw
687momo ◆DRl9DGCQwU :03/09/16 03:47 ID:9LmK5p1I
>>685 686
すごいよキミタチw
688名盤さん:03/09/16 04:06 ID:vuT/7FEs
spiritualizedとかどうなの?
689名盤さん:03/09/16 08:20 ID:XnEr/MVV
>>686
狭すぎだろ。ほんとなら。
690 :03/09/16 18:55 ID:8gt6dy9l
toeファンがこのスレを見てる確率はそれなりに高いかもしらん
691名盤さん:03/09/16 23:44 ID:7ZECh7Cl
恐らく高いでしょうね。
正直toe大好きです。
692momo ◆DRl9DGCQwU :03/09/17 01:25 ID:VokOm6DB
あちきもtoeダイスキです・・・v
693肉 汁男:03/09/17 02:08 ID:xJe43v9H
toe好きは多いでしょ。今日ワシもtoeTシャツだったし。
渋谷でたまに見るよ。でも、toeとpeleだったらワシはpele。

spiritualizedってここで出てる音とはちと違わない?

ちなみにcontriva良かったー。
694名盤さん:03/09/17 19:28 ID:/YJIAYPT
ゴースト&ヲッカのDLC盤がそろそろでるっぽいけど、
これってHMVとかタワーでもうっとるよね?
695名盤さん:03/09/17 23:06 ID:WZJoFya5
>>694
やっと出ますか。2ヶ月待ったよ
696名盤さん:03/09/18 02:57 ID:JMeTBtXA
サンガツは人気ないね・・
697名盤さん:03/09/18 03:03 ID:WlT2TASV
>>696
オラは好きだよ、サンガツ。
698名盤さん:03/09/18 10:15 ID:0F9qNbqo
サンガツは悪かないんだけど、毒にも薬にもならんのだよなぁ…
699名盤さん:03/09/18 11:27 ID:oUBf8ROn
>>696
おれもかなり好きよ
この前のライブも良かった
700名盤さん:03/09/18 17:30 ID:99m/cRQL
http://curry.2ch.net/musice/kako/989/989411188.html
,ネット徘徊してたらみつけた過去スレ。
スレタイが面白い。次からこれで行こうよ
701名盤さん:03/09/18 20:49 ID:WBp4kPbz
昨日28日後って映画見てきてサントラ買ったんだけど、BLUE STATESて人らの曲がめsっさ
良いんです。この人らってポストロックでいいんですか?どういう人たちですか?

>>701
XLからアルバム出てるよ。
ZERO7とかに近い感じかと。
シングルでfour tetがリミックス参加してるんだけど、そのリミックス・ヴァージョンがめsっさ良いんです。
703名盤さん:03/09/19 01:25 ID:1Oip/72Y
>>694
輸入盤もう出てるよ〜サムアスで買った。
704名盤さん:03/09/19 01:30 ID:t7ei3TMc
>>703
輸入版って当然ライナーノーツとかはついてないですよね?
ティムキンセラのライナーノーツが読みたいんだな、わしは。
だから、DLC盤が欲しいのさ。
705名盤さん:03/09/19 05:27 ID:zvZecXq0
おれもサムアスで昨日買ってきた。
初めて聴いたけど、解散が非常に悔やまれるほどの素晴らしい出来だった。
706名盤さん:03/09/19 10:26 ID:CE2kYeru
G&W輸入盤って収録曲はDLC盤と同じ?じゃないよね?
707名盤さん:03/09/19 11:50 ID:1Oip/72Y
収録曲は全く同じです。
708名盤さん:03/09/19 12:15 ID:CE2kYeru
>>707
ありがd!
709名盤さん:03/09/19 14:09 ID:0GgwdAfd
Giardini Di Miro の新作はどうでした?
710名盤さん:03/09/20 02:42 ID:0vBZhZEU
Ghosts And Vodkaの輸入盤ってprecious bloodのこと?
711名盤さん:03/09/20 03:08 ID:u3p+T26H
precious blood+デビュー7inch+未発表音源1曲の編集盤
タイトルはdrunks & addicts ジャケもカワイイ
日本盤はティム・キンセラのライナー付き

でも、もう2年前くらいじゃないか? G&Vって・・
タイムラグがありすぎる
今更買い直す気もしないなぁ
712名盤さん:03/09/20 03:33 ID:0vBZhZEU
>>711
ほへー!そりゃ凄い。ワルシャワにあるかなあ。
渋谷まで行くのめんどい
713名盤さん:03/09/20 18:04 ID:4Oz+4wgc
スレ違いかもしれんがDLCにGhosts And Vodkaの情報見に行ったら、
LOCUST来日キャンセルの情報が…
714名盤さん:03/09/20 20:36 ID:gTXD1v3u
いや、KARATE来日中止もあり得る危機だと思う。
SUNSHINEも赤字だったって言ってたぐらいだから、大打撃だろう。
もうチケット売り出しちゃったしね。
代替えバンドって言ったって・・・。
715名盤さん:03/09/20 20:37 ID:KAItHAWr
カラテ中止は激しく困る。ほんとに困る。
716名盤さん:03/09/20 20:53 ID:mepoPke6
私、POST ROCK初心者でPeleやThe Dirty Threeを聞いてますが
もっと激しめのPOST ROCKはありませんかね?
717挽肉fuck:03/09/20 20:55 ID:y4m+AfJs
>>713
えっ!ロカストのキャンセル情報の詳細を教えてもらえません?
特定のライヴ会場ではなく来日自体が中止なんですか!?
もしそうなら非常に悲しいです・・・。
718名盤さん:03/09/20 21:10 ID:KAItHAWr
DLCのHPに載ってるよ。
719挽肉fuck:03/09/20 21:18 ID:y4m+AfJs
>>718
情報サンクス!
720名盤さん:03/09/20 21:37 ID:FR/IxBaa
クラムボンの良いところを教えて下さい。
どうしても好きになれないんですが。。。
721名盤さん:03/09/20 22:21 ID:E4XiwlCk
>>720
メロディは好きだけどね、俺
722名盤さん:03/09/20 22:28 ID:QlXDJvg0
>>720
好きになれなかったんなら無理して聴かなくてもいいんじゃない?
723名盤さん:03/09/20 22:47 ID:ywWCkw4f
>>722
そ、その返しは!
724名盤さん:03/09/20 23:04 ID:Gaba1rl8
>>722
本当に俺もそう思う。
725名盤さん:03/09/20 23:25 ID:P8bNcBg2
>>714
ロカストは身内の不幸が原因なんだしカラテとは関係ないだろ。
DLCは赤字でもやるって姿勢があるからね、まぁ頻度は少なくなっても
決まってる予定はこなすよ。だから俺は応援するけど。

だいたい、赤字なんて前から…(以下略)。
726名盤さん:03/09/21 00:05 ID:Fz3M/3on
>>720
矢野顕子が嫌いだとクラムボンも好きになれないと思う。
727名盤さん:03/09/21 04:06 ID:E8JbxGDn
つうか、なんでクラムボン?
728名盤さん:03/09/21 04:45 ID:Fz3M/3on
>>727
toeつながりだから?
729名盤さん:03/09/21 16:14 ID:6hMWbHp4
ヌヘホ、コテハン使えよ。
730::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:03/09/21 16:26 ID:LINyQ7At
>>729
ただ今アクセス規制中につき書き込めません・・・
ので、上のレスオレじゃないよ。
このレスは代行してもらって書いてますんで。

くらむぼんとかどうでもいいからDOSH聴いてみてよ。
カッコイイよ。
731名盤さん:03/09/21 21:20 ID:lBIbsG38
どうでもいいとか言うな!!!!
732名盤さん:03/09/21 21:22 ID:LkpV0uZi
スマン、DOSHって何ですか?
733名盤さん:03/09/21 21:56 ID:BTFmB1FW
>>732
fogのドラムとキーボード担当してる人のソロ
最近anticonから出したインストアルバムがかなり良さげです
ロウファイ〜ブレイクビーツ〜ポストロックら辺の音
734名盤さん:03/09/22 11:53 ID:4SMZMqCp
>>716
u.s.maple
ポストロックじゃないか、、
735名盤さん:03/09/23 12:57 ID:CCpvSSlM
3月ってフルアルバムは2枚だけ?
736名盤さん:03/09/23 12:58 ID:5t+nBJ0u
INMEは?
737名盤さん:03/09/23 13:01 ID:jhBKv3MO
>>736
誤爆にもほどがある
738名盤さん:03/09/23 13:13 ID:FgApl+MW
キャレキシコ最高
739732:03/09/23 16:16 ID:U7vRVHr/
>>733
アリガd!
740名盤さん:03/09/25 04:24 ID:VU+DepHu
DOSHまあまあだったな。
もう少し聴き込んでみたい
741名盤さん:03/09/25 04:29 ID:OnK1EXOT
sonnaみたいなキラキラした感じのポストロックないかなあ?
742名盤さん:03/09/25 11:52 ID:GHwvEjbz
アルバムリーフの新譜ってどうなった?
>>741
unwed sailorでいんじゃね。
744 :03/09/25 19:51 ID:6RGbq8cY
http://www.galapagos4.com/product/roycesubtleties.htm
Royce ~ Subtleties Of The Game
これいい〜〜〜 HIPHOPレーベルから出たPOSTROCK ぬへほもチェきら!
>>744
ガラパゴス4は結構好きだからチェキってくるわ。
746 :03/09/25 19:59 ID:6RGbq8cY
>>745
ガラパゴス知ってたか〜 やるな〜
OFFWHITE良かったから覚えてたわ。
748 :03/09/25 22:35 ID:6RGbq8cY
>>747
よし じゃあ一緒に買おう!
749名盤さん:03/09/25 22:51 ID:fCImPHsK
>>742
取り敢えず10月20日にEPが出るよ。
アルバムは来年だそうで。冬中にはでるかな?
750名盤さん:03/09/26 12:40 ID:bj/8xfZG
KARATEまでもが来日キャンセルだ _| ̄|○ ・・・
751名盤さん:03/09/26 15:45 ID:uq51w/J5

          _| ̄|○∠カトマン、ノロワレテルナ…
752名盤さん:03/09/26 19:56 ID:AXJsEnzC
カトマンイキロ
753名盤さん:03/09/27 01:47 ID:03M5bX4g
カラテ中止かよ・・・・・・゜・(ノД`)・゜・
うわぁ、めちゃめちゃショック・・。
754名盤さん:03/09/27 19:00 ID:Ur9Qm2AZ
G&V日本盤でてるの?!
マジ?!
755名盤さん:03/09/27 19:47 ID:VzByIXMw
速攻で買うべし
756名盤さん:03/09/28 22:48 ID:FcFlSU+8
空手のアルバム?かな?大きいジャケットのやつが出てた、
757名盤さん:03/09/28 22:50 ID:JvZDW0Do
>>756
イタリアのレーベルから出てるライブ盤だよ。確か限定。
758名盤さん:03/09/29 20:47 ID:sKSOPKuy
空手ってどんな感じ?
759名盤さん:03/09/29 20:55 ID:A37pLuAu
>>758
うちのCD棚ではIDAHOと隣り合わせにしてある。そんな感じ。
KARATEのかわりにOWENとかないかなぁ。
761名盤さん:03/09/30 19:51 ID:wy8wFSkp
ここでTFT呼んで来たらカトマンに一生ついてくよ。
762名盤さん:03/09/30 19:53 ID:dJCtbcWC
owenでもカトマンに一生ついていきます。
>>761
それは有り得ない・・・
764名盤さん:03/09/30 20:32 ID:Ne4fndrS
G&Vの日本盤って未発表曲とかが入ってないんでしょ?
765名盤さん:03/09/30 20:38 ID:WV/7SlUM
G&Vもいいけど、MINESもカッコイイよ!
1曲目はとにかく聴いてもらいたい。
PELE以上に軽やかに疾走してる!!
767名盤さん:03/10/01 01:02 ID:PaHvInnu
Mines良いよね
その1曲目は最近一番よく聴いてる
でも全角は止めてくれ
>>767
そうそう1曲目だけ3回くらいリピートしてから2曲目以降聴くパターン多いわ。
769名盤さん:03/10/01 01:28 ID:wI4BlC06
どこにもフリッジの「ハピネス」っていうアルバム売ってないなぁ。
770名盤さん:03/10/01 03:52 ID:TINLEk3f
Mizturaはどうですか?
771名盤さん:03/10/01 05:08 ID:7SYTS3ON
光浦
772名盤さん:03/10/01 10:11 ID:AIvZ+LHu
>>769
P-VINEから買ってみては?
ttp://www.bls-act.co.jp/orderform.html
773名盤さん:03/10/02 19:58 ID:KiUmUzLV
LocustのMorning Lightが近所の中古屋で新品未開封で580円だった!!
774名盤さん:03/10/03 20:18 ID:noMMvVFd
キャバレロ好き過ぎる。
この人達何枚出してるの?
775名盤さん:03/10/04 03:48 ID:aeYNRzQ+
aage
776名盤さん:03/10/04 10:01 ID:LkCsrixu
>>774
フルアルバムが4枚に、レア音源の編集盤が1枚
777名盤さん:03/10/04 10:02 ID:xI36vwZO
どうもありがとう!!!
詳しいね。全部持ってるの?

私はまだ2枚しか持ってない!

778名盤さん:03/10/04 10:31 ID:LkCsrixu
2枚ってドレですか?
779名盤さん:03/10/04 11:17 ID:m80zO2+w
昨日、神谷町の普通の某飲み屋でFridgeのLong SingingがBGMでかかって、
一人で感動してた。
ドンキャバは2枚目と3枚目が好きだ。
781名盤さん:03/10/04 18:51 ID:xNW5pIC2
4枚目はド頭のイントロだけで名盤。
782名盤さん:03/10/05 08:52 ID:Mnhq7I7m
アメリカンどんとシングルズブレーキンアップです
アメリカンどんって何枚目のアルバム?
783名盤さん:03/10/05 13:19 ID:aEQNi01M
seefeelはスレ違いですか?
784名盤さん:03/10/05 13:25 ID:KZzW8uhX
>>782
アメリカンどんは4枚目だよ。今のところの最後のアルバム。
785名盤さん:03/10/05 17:34 ID:kyuCJ1lI
BATTLESってどう?
786名盤さん:03/10/06 00:48 ID:MwZhL360
fatcatから今度アルバムだす、Animal Collectiveってバンドはどうですか?
epitonic.comで一曲だけ試聴できたんだけどほかに試聴できるとこありませんかね?
とりあえず情報求ム。乳より。
787名盤さん:03/10/06 03:57 ID:QUpIj+W6
>>786
基本的にはブツブツ切れるノイズ塗れのサンプリングにパーカッシヴなドラム。
その他にも、多少曲のバリエもあるし、曲の展開は意外で面白いと思うけど…
ポストロックっていうよりもノーウェイヴの現代的な解釈って感じ。

788名盤さん:03/10/06 06:35 ID:xwReHtEV
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
789かわうそ:03/10/06 07:32 ID:rsDz1s9B
K.C.Accidentalが気になる
790momo ◆DRl9DGCQwU :03/10/06 20:30 ID:5fj/I0e1
>789
Noise Factory Samplerに入ってた6曲目はヨカッタんだけど
アルバムをフルで試聴したらピンと来なかった・・・ざんねん
791名盤さん:03/10/07 08:20 ID:0HRl0dXl
Just a Fire来日。DLC大逆転って感じだ、よくやったカトマン!!
792名盤さん:03/10/07 11:38 ID:ocTVFI9F
>>787
情報産休。最近のfatcatはノイズ好きだよね。
Black DiceとかXinlisupremeとか。
試聴した限りではAnimal Collectiveは、イメージとしてliarsとかぶってて良さそうやってので買ってみるかな。
ただ「面白いと思うけど…」の・・・が気になるけど。ニガ
とりあえず産休。


793名盤さん:03/10/07 22:29 ID:i1UfJHEe
ついでにカトマン、sweep the leg johnnyなんて呼んでくれないかな。
呼んでくれないわな。そうだよな・・。
794名盤さん:03/10/08 20:03 ID:Dfrx3Tic
おまえら
ついにHOODスレが落ちましたよ
795名盤さん:03/10/08 21:16 ID:x5I61QPQ
まじかよ!
796かわうそ:03/10/08 23:26 ID:wsZhd8JB
Dosh良かったけどBlack Moth Super Rainbowはもっとイイ!
797名盤さん:03/10/09 23:24 ID:qyRa09l2
age
798名盤さん:03/10/11 10:34 ID:65b+ydns
>>794
hoodスレ落ちたの悲しい
799名盤さん:03/10/11 15:56 ID:67gToUDl
Jullanderいい感じでつね
800名盤さん:03/10/11 16:02 ID:USrPLhDg
ユランダー1stに比べて2ndは結構売ってるね。
do make say thinkの新作、とりあえず1曲目かっこよすぎ!!
802名盤さん:03/10/12 06:21 ID:eWjtpTXM
Black Moth Super Rainbowは大ヒットだな。
これとTiki Obmarが今年のポストなんちゃら系の収穫だ。
803名盤さん:03/10/12 10:34 ID:9SkD55dB
>>801
WINTER HYMN〜ってやつ?
Motorpsycho + Jaga Jazzist Horns - In the Fishtank

これ、どうだった?
805名盤さん:03/10/12 12:17 ID:XYnn24/r
↑アナログしか置いてなかったから購入は見合わせた
音は末聴
>>805
fishtankシリーズはアナログの方がいいんじゃないかい?
ジャケがいいし。
807名盤さん:03/10/12 23:36 ID:5dD8o6Vn
DIEFENBACH最高。
でも1st廃盤。
808名盤さん:03/10/13 01:24 ID:mF5Pg/MW
>>807
廃盤っていうと回収してそうに聞こえるじゃん。
とりあえずもうプレスはしないつもりってぐらいなもんでしょ。
809名盤さん:03/10/13 02:23 ID:sTwoWrLp
age
810名盤さん:03/10/13 10:01 ID:vaNXXClv
ABILENEかなりイイ!DCハードコアmeetsシカゴ音響派って感じ。
811名盤さん:03/10/13 17:24 ID:qSow0AiY
Mines売ってないよ。
Black Moth Super Rainbow聴くと、ボーズオブカナダが思い浮かんだ。
813名盤さん:03/10/14 03:50 ID:WPBAhdfX
>>811
サムアス、ライナスにあるよ。
814名盤さん:03/10/14 18:57 ID:aHWghIsz
ポストロックの定義を教えてください。
広いとは思いますがどんなんとか。。
>>814
ttp://altmusic.about.com/cs/postrockbands/index.htm
ttp://www.listen.co.jp/xtpsub202.jsp

この辺で照会されてるの一通り聴いてみて自分なりのポストロックの定義見つければいいんじゃないの?
わざわざ人に枠を設けてもらうのも野暮ったいでしょ。
816名盤さん:03/10/15 00:18 ID:oOOFQVlT
ゴーストヲッカってどこにありますか?
817名盤さん:03/10/16 00:23 ID:MbvHhFn9
>>816
GHOSTS OF VODKAならsome of usに売ってるんじゃない?
他にもあるだろうけど。
818名盤さん:03/10/16 00:28 ID:rKP8BqYG
>>816
うちの近所のHMVにはないよ。
819名盤さん:03/10/16 04:30 ID:f7cgZPej
>>818
国内盤が10月末に出るから取らないんだよ。
輸入盤は返品出来ないから。
820名盤さん:03/10/16 10:25 ID:PM8qbBZE
国内盤でるのは10月末なんですねありがとうございます
821名盤さん:03/10/16 22:01 ID:T6U8Ibw3
ancient greeksってよくない?
新宿のHMVでプッシュしてたけど。
822名盤さん:03/10/16 22:13 ID:cfVaLBD7
>>821
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047551583/
こっちへどぞ
曲によって良し悪しが激しいね
同じレーベルのThe Raceが好き
823名盤さん:03/10/17 20:01 ID:zRTEzSLX
国内版出るのかよ・・
輸入盤買っちまったよ・・・
824名盤さん:03/10/17 20:44 ID:fgDtbLaF
おいおい、古代ギリシャをここから誘導する必要はないだろw
825名盤さん:03/10/18 00:16 ID:76JM3eBU
ヌヘホ感じわりいな、相変わらず。
げんなりするわ。
826名盤さん:03/10/18 02:53 ID:H9DcPs19
うむ。
827名盤さん:03/10/18 08:41 ID:MEDh1r5N
性根が腐っとるわな
828名盤さん:03/10/18 18:22 ID:2Y0FeSY8
>>815のヌヘホは普通だろ。
ポストロックなんて聴いてみないと良く分からん音楽やし。
829名盤さん:03/10/18 18:36 ID:xmH3YBFX
どなたかに教えていただきたいのですが、
自分はpostal surviceをクソだと思うのですが、
歌物で良質なポストロック系のバンドがあったら教えていただきたいです。
よろしくです。
>>825>>826>>827
ってか愚痴ってないで>>814に教えてやれよ!
お前らの方がオレからしたら感じ悪いわ。
>>829
ってかポスタル〜エレポップだと思えば良質だと思う。
MINES結構良かったよ。
832名盤さん:03/10/18 18:44 ID:xmH3YBFX
レスどうもです。
どうも直球すぎて捻りがないというか。
ちょっと苦手です。最近いいと思ったのは、Sweet Tripdです。
どなたかお奨め教えてくださいまし。
>>832
ぶっちゃけ、この辺、歌に縛られた途端、面白みなくなったりしない?
834名盤さん:03/10/18 18:55 ID:xmH3YBFX
>>833
難しいラインですよね?
でも、いい物はありますけど。
>>834
こっちラインで歌もの追求してくと、なんかリズムレスが一番しっくり来るような気がするけど、
自分的にはリズム重視なほうが好みなんで、かなり難しいかも。
836名盤さん:03/10/18 19:08 ID:xmH3YBFX
>>835
やっぱそうなんですかね。
インディーポップとその中間というか、そういう物を探しているんですが。
例えば、rocket ship をもっと音響っぽい感じにさせたものとか。
837名盤さん:03/10/18 19:12 ID:EPzdN67G
ancientとかは?
>>836
あくまで私見なんで・・・
個人的にはガスターデルソル”カモフルーア”の1曲目みたいなのは好きですよ。
839名盤さん:03/10/18 19:18 ID:xmH3YBFX
>>837
レスありがとうございます。
ancientのなんと言うアルバムがお薦めですか?
できればどんな人たちなのかも教えていただきたいのですが。
840名盤さん:03/10/18 19:19 ID:xmH3YBFX
>>838
レスどうもです。
自分もガスターデルソル好きです。
841名盤さん:03/10/18 19:29 ID:EPzdN67G
>>839
上にも名前があがってたけどAncient Greeksね。
アルバムは「The Song Is You」ってやつしか出てない。
シカゴの4人組で、Joan of Arcの人とかも参加してるみたい。
音はなんというかシー&ケイクをもちっと硬質にした感じというか。
リズムもコード進行もかなり高度なことやってるんだけど、
ポップなんだよねぇ。
声も甘くていい感じだよ。
最近、日本盤も出たみたい。
ttp://www.jeiro.com/andrecords/index.html
842名盤さん:03/10/18 19:32 ID:xmH3YBFX
>>841
レスどうもです。
過去ログ読んでいませんでした、スイマセン。
シカゴ一派の方たちですか。この辺のもの好きなので、
是非チェックしてみます。ご親切にどうもです。
>>842
シカゴ一派といえばタウン・アンド・カントリーの新作凄く眠れていいです。
今、思い出したけど31KNOTSとか捻くれてていいんじゃない?
845名盤さん:03/10/18 19:43 ID:xmH3YBFX
>>843
自分も好きです!
そういえば、どなたかFOGが好きという方いませんか?
なんか恐いイメージがあって今まで洋楽板へは来なかったのですが、
親切な方が多いんですね。感激です
846名盤さん:03/10/18 19:44 ID:xmH3YBFX
>>845
31knots知りません。。
是非チェックしてみます。
>>345
FOGは1stのほうが歌の比率高くていいよ!
でココでドラム担当してたDOSHのソロ・アルバム今かなり気に入ってる次第です。
唄はないけど唄心な作品ですよ。

31KNOTSまだなら、ぜひぜひ。
リリース元の54 40 or Fight!レーベルも面白いです。
31KNOTSはHC通過組っぽい音なんでシカゴ派とはちと毛色違うので悪しからず。
849名盤さん:03/10/18 19:55 ID:xmH3YBFX
>>847
そうですね。1stの方が歌の比率高いですよね。
31knots、是非チェックしてみます。
後、レーベルについてもチェックしてみます!
ご親切にありがとうございます。
>>849
守備範囲広そうなんで、もうちょい。

暗くてもオッケーならfat catレーベルのCRESCENTあたりもオススメしときたいです。
念仏っぽい唄にブッといベースが妖しくて深夜にピッタリ。

ポスタル系インディポップなメロに立体感のあるエレクトロニカ・サウンドのHER SPACE HOLIDAYの新作なんかも感想聞かせてもらいたいですねぇ。

851名盤さん:03/10/18 20:16 ID:xmH3YBFX
>>850
Criscentは知りませんでした。
念仏が気になるので(w、是非聴いてみたいです。
結構暗いの好きなんで(sogarとか、Richard Chartierとか)かなり興味あります。
852名盤さん:03/10/18 20:17 ID:vS4/7wbj
俺フォグならセカンドの方がすき。まだまだこの人化けそう、期待できる。

ブリストル一派も引き続き要注目ですな。

タウン&カントリーの来日ヘッズが呼んでてヤダなぁ
まぁここぐらいしか呼べないんだろうけど、
サンガツがなんか肌に合わんのです。
853名盤さん:03/10/18 20:18 ID:xmH3YBFX
>>850
度々スイマセン。
Criscentはなんというアルバムがお薦めでしょうか?
>>853
CRESCENT"BY THE ROADS AND THE FIELDS"(fat cat)
これが最新作、結構キャリアあるけど、昔のは入手しにくいかも?
まさにブリストルな沈み込むような感じですよ。
オレは最近、何気に中古盤セールで”collected songs”ってのも100円で見つけたよ。
855名盤さん:03/10/18 20:33 ID:xmH3YBFX
>>854
どうもありがとうございます。
探してみます。
856名盤さん:03/10/19 00:39 ID:7ASzw5ZY
ガスターだよな
857名盤さん:03/10/19 09:49 ID:xG6jb+UF
31 knots買うなら1st
>>802
遅レスだけど、TIKI OBMARかなりいいっすね!
こういうギターの感じ個人的にかなりツボだった。
レーベルがmerckってのちょっと意外だった。
859名盤さん:03/10/20 00:23 ID:DDp8Pqo9
どなたか、xinlisupremeみたいな音出してるバンド教えて下され。
860名盤さん:03/10/20 01:31 ID:ns/No4BD
>>ヌヘホ
TIKI OBMAR、俺も気になってんだけど、ヌヘホ的に他のアーティストでいうとどんな感じ?
Album Leafとか近いんかな??
あとどこで買った?俺も関西なんだけど。
>>860
ttp://www.driver2165.com/tikiobmar/#(バンドHP)

ここ、字が小さいので、下に編成と影響受けたバンドの部分だけコピペしときます。
SDRE、デスキャブ〜、ペドロ〜あたりの影響がオレがグッと来たポイントなんだと思う。

tiki obmar: drums bass guitar samplers keyboards drum machines blah blah blah. live music improvised around loops and such.

people who inspire us: autechre, aphex twin, anton, tori amos, bates, buckley, boards of canada, cepia, casino vs japan, cox,
callan, matt chamberlain, dino felipe, draper, desalvo, death cab for cutie, fat kid wednesdays, fat kids with cox, grid, glenn,
hedren, hilliestad, kid606, kimball, kerr, koosman, linz, lewis, miller, minneapolis, marumari, otto, ourmine, oval, pole, poor line condition,
plaid, pedro the lion, ?love, squarepusher, suki takahashi, sunny day real estate, telefon tel aviv, "T", talking heads, etc etc etc more to come.....

>>860
この辺はやっぱり関西ならJET SET。
今見てきたらネットの在庫は、まだあるみたい。
864名盤さん:03/10/20 02:53 ID:ns/No4BD
おぉっ!!ヌヘホちゃん色々丁寧にありがとっ!!
てかMerckのHPで視聴できたわw
で、ヤヴァイね、これ…
買うか…
865名盤さん:03/10/20 17:28 ID:xZTsSTVT
sea & cake のスレ作る?
866名盤さん:03/10/20 17:34 ID:+zLylBTR
焦って誤爆しちゃったよ恥ずかしい。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055930586/
867名盤さん:03/10/21 17:12 ID:p1xBe5yG
ポストロックベスト5教えてください
868名盤さん:03/10/21 17:28 ID:/05SY/EH
過去ログ見た方が早い。
869名盤さん:03/10/21 17:53 ID:JVNXsCs3
下手に挙げても叩かれるだけだしなぁ。
870名盤さん:03/10/21 19:26 ID:zqrZuG+T
まったくスレ違いんだが、ダイソー100円SHOPで売ってる
アンビエントなんとかって音楽CDがオススメ。結構、気持ち良いよ。
871名盤さん:03/10/21 19:44 ID:yFWtA+SH
>>870
宣伝ウザイ。帰りなさい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011307059/
872名盤さん:03/10/21 23:20 ID:vGVdyGVW
>>865
sea and cakeは無理っぽ
個人的にはhoodスレ復活させたい
873870:03/10/22 05:11 ID:xvWbunTF
>>870
おいおい、その扱いは勘弁してくれw
つーかマセラティ来日ネタ出てる? 俺は狂喜乱舞気味なんだが。
874870:03/10/22 05:12 ID:xvWbunTF
あ、誤爆やっちゃった…。
>>871に対してのレスね。汚しスマソ。
875名盤さん:03/10/22 12:33 ID:7nec0Tsy
gangerみたいなバンド知りませんか?
876名盤さん:03/10/22 12:53 ID:kkrvDYWp
>>875
Aereogrammeでしょーw
877名盤さん:03/10/22 14:43 ID:Nthdgn4H
今新宿ユニオン地下に行ったらジムオルークがレコード漁ってました。
ちょっと、ビビった!!!
878名盤さん:03/10/22 15:12 ID:QqXYn6hG
>>877
あの濃い顔がいたらそりゃビビりますなあ
キムとやってるユニットで今来日中なんだっけ?
879名盤さん:03/10/22 15:22 ID:DnxP031h
キムが漁ってたらちょっとビビるぐらいじゃすまなそう。
880名盤さん:03/10/22 15:48 ID:TdHr/UhN
書き込めない
881名盤さん:03/10/22 15:57 ID:jnSstale
むしろ、877がキムだったり…
ジムオルークは日本でCD買い締めすぎだと思う
882名盤さん:03/10/22 18:08 ID:AfBUjlj5
来日情報スレより

PEAKWEEK2004
54-71/Pele(FromChicago)/thebandapart/mo'someTonebender/Enon(FromBrooklyn)
bandwagon/Battles(FromNY)/toe/ElekiBass/Banks

東京、名古屋、京都、大阪で開催
詳しくはhttp://www.lastrum.co.jp/Music/peakweek/index.html
(上記のメンツがいっぺんに出演する訳ではない

だって。peleキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
883名盤さん:03/10/22 19:20 ID:v8ftf7NP
関東だけまとめてみた

1/ 9(金) 渋谷クアトロ  54-71/ENON/and more
10(土) 新宿LOFT ENON/battles/and more
11(日) 新宿LOFT 54-71/pele/battles/and more
12(月) 下北沢シェルター  pele/toe/the band apart/BANDWAGON
       下北沢251 ENON/BANKS/ELEKINGBASS/and more 
13(火) 川崎BOTTOMS UP battles/BANDWAGON
884名盤さん:03/10/22 19:32 ID:nP0rQDO9
あのー、別にベスト5とかじゃなくてもいいですから、
好きなポストロック系アーてょストを6組ほど教えてください。
peleキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
toe関西キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
886名盤さん:03/10/22 19:43 ID:eTz7V/9S
拾ってきた。

01/15(木)
【名古屋・得三】
 ◇ 54-71、battles、ENON
【名古屋・アポロシアター】
 ◇ pele、the band apart and more...

01/16(金)
【大阪・十三ファンダンゴ】
 ◇ 54-71、ENON and more...
【大阪・ファイアーフライ】
 ◇ 54-71、battles、pele and more...

01/17(土)
【京都・メトロ】
 ◇ 54-71、battles、pele
【京都・ウーピーズ】
 ◇ ENON and more...
887名盤さん:03/10/22 20:26 ID:AfBUjlj5
名古屋にtoeキテ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
大阪の54ってどうするんだろ?
十三〜心斎橋間を移動するってことなんかな?
889名盤さん:03/10/22 22:18 ID:u1JHgvP4
今からpele聴いてニヤケまくりですどうしましょう。
890名盤さん:03/10/22 22:22 ID:u1JHgvP4
と思ったらelliott smith 死去のニュースが…
どうしましょう。
891名盤さん:03/10/22 23:34 ID:bPOviR7P
うぞ!!
892名盤さん:03/10/23 01:27 ID:nDgwYmlD
874>
maserati2月ですね? 関西もありでしょ。
オフィ見てきたけど何も無いページだった
893名盤さん:03/10/23 01:48 ID:g+SAo9bG
>>890
ほんとどうしよう、、、しかも自殺、、、うわーん
894名盤さん:03/10/23 02:04 ID:lBN7Espg
pele嬉しい!この前どうしても行けなかったしマジで嬉しい!!
895名盤さん:03/10/23 02:10 ID:JHu5VRfr
またpeleみれるなんて・・。幸せです。
896名盤さん:03/10/23 02:18 ID:NVRrkxLa
このイベントの話題が複数のスレで出てるようなので、統一スレを立ててはどうでしょう?
897名盤さん:03/10/23 14:07 ID:DSzyFvuu
マイスかったかえ?
898名盤さん:03/10/23 14:09 ID:DSzyFvuu
iglooもいかったよ。
アダムマンセー
899ど素人:03/10/23 18:03 ID:lQP3BW+j
ワルシャワやサムオブアス
って何処にあるの!?
900名盤さん:03/10/23 18:51 ID:5shfe7HP
900
901名盤さん:03/10/23 23:40 ID:R0gtivrr
>899
SOME OF US (渋谷) http://www.some-of-us.com
WARSZAWA (吉祥寺)http://www.warszawa.co.jp
902名盤さん:03/10/23 23:53 ID:x2iW8VPl
hood聴いたけど、毎日は聴けない・・・

sea & cakeなら毎日聴けるが
903名盤さん:03/10/23 23:55 ID:x2iW8VPl
aereogrammeはハッタリじゃないかと疑いつつ・・・たまに聴くが
904名盤さん:03/10/24 00:29 ID:Bwrq80xE
関西でSOME OF USのようなショップはありますか? 
905899:03/10/24 18:52 ID:YVvTDVzz
>901
ありがとう!!
無事辿りつけました。
906名盤さん:03/10/24 19:07 ID:vT//imwC
>>904
とりあえずパッと思いついたのは
大阪:タイムボム
京都:BASE、JETSET

タワレコ等での取り寄せも大丈夫。
最近は量販店でもこの手の扱いは良くなってるよ。
907名盤さん:03/10/24 20:13 ID:rt+9yE5r
ガーン!pele解散するって!
some of usのBBSより!!
908名盤さん:03/10/24 20:15 ID:12xPL1Ww
おいおいおーーーーーーい!
解散かよおーーい!!

でも正直アルバム枚数からして気にはなってたけど・・ショック。。
909名盤さん:03/10/24 20:27 ID:jDmbo2ee
なんとなくだけど解散するの分かる気がするなぁ。
peleでやりたいことはやり尽くした感じあったし。
トリステザの時みたいなショックはない。これからも頑張れって感じ。
910名盤さん:03/10/24 21:34 ID:uS2rOrbX
ポストロックって、やっぱno new yorkに流れから繋がってるんでしょうか?
ブライアン・イーノテレヴィジョン経由みたいな。
Peleて良いのでしょうか?聴いてみようと思うのですが
911名盤さん:03/10/24 22:02 ID:uImvj26z
全然繋がってなくない?
912名盤さん:03/10/24 22:22 ID:jDmbo2ee
>>910
ポストロックの系統とポストパンクの系統とかそういうこと?
繋がってないとは言えないけど、繋がってないと思って聴いて問題ないと思う。
つーか、「やっぱ」って言葉がどこに繋がっているのか分からんかった。
913名盤さん:03/10/24 23:43 ID:A3hBlxlI
PELE解散来日絶対行く〜!
単独はないのかな。
914名盤さん:03/10/24 23:48 ID:zxG7Ub4c
UK オルタナ ポストロック エレクト中心に適当にラジオ流してます 
良かったらどうぞ。
ここから聴けます⇒ http://mametaro.inlive.co.kr/listen.pls
915名盤さん:03/10/24 23:51 ID:uz9Mx0ie
>>910
イーノからの流れというより、イーノ周辺を含んだより大きな流れを意識して聴けばと。
916名盤さん:03/10/24 23:57 ID:zKVy9JwJ
アントニオ・カルロス・ジョビンの「ウルブ」はポストロック好きにも相当イケると思う
917904:03/10/25 00:28 ID:5eZ34h5C
>906
ありがとー関西に住む勇気が出ました
918名盤さん:03/10/25 14:53 ID:Ov4TRXYZ
Pele解散か、もう少し早ければ(去年の暮れだったら)良かったのにw
今後は蜂の巣の方がメインって事になるんかな。
919名盤さん:03/10/25 15:31 ID:sogwvwlm
Peleってどれから聴いたら良い?
920名盤さん:03/10/25 15:32 ID:JiT2LsMb
>>919
サム・オブ・アスがリイシューした1stがいいと思う。
921名盤さん:03/10/25 18:01 ID:yGO2tdDM
2nd大好き。3rd,4thも最高。
922名盤さん:03/10/25 19:53 ID:KkP5qpLK
今回のwire10月号の付録CD2枚組み良かったよ。
http://www.thewire.co.uk/current/tapperten.html
923名盤さん:03/10/25 19:54 ID:KkP5qpLK
ヘンナニホンゴ スイマセン...
924名盤さん:03/10/25 20:00 ID:fnc3jT03
>>910
俺はポストロックってヴェルベッツ〜スーサイドの流れと
ジャーマンプログレの流れを感じるなぁ
925名盤さん:03/10/25 23:43 ID:bzHs6u4h
ジャーマンプログレが一番近い感じだよな
926名盤さん:03/10/26 00:04 ID:SlAJ1v5R
そーゆうネタはこのへんで
927名盤さん:03/10/26 10:09 ID:So98hDaH
>>922
どこで買ったの?
928910:03/10/26 10:11 ID:Id8MfyyD
>>924
なるほど。プログレ臭強いもの最近多いですよね?
31 knotsを聴いた時、そう思ったです。
31KNOTS好きな人には悪いけど、イマイチだと思いました。
どうもプログレ臭のするポストロックは苦手なようです。
ここの住人のかたたちはソフトマシーンとか好きでしょ?
そういや、Peleのelephantって言うアルバムは素晴らしいですね。
Crescentも気に入りました。屈折したルー・バー・ロウみたい。
でも、ポストロックってテレビジョン臭もするんですが。
929910:03/10/26 10:18 ID:Id8MfyyD
で、シカゴ一派が出始めた頃って97年くらいだったと思うんですが、
(その当時SHIFTという音楽誌があり、シカゴ一派、ポストロック特集してました。
素晴らしい雑誌だったのに、1年で廃刊、残念)
その頃の物って、もっと方に力が抜けていて、斜めに構える物が多かったので
自分はそういうのに慣れていたせいもあり、
最近の、男臭くプログレ臭の強いポストロック物が苦手なのかもしれません。
最近の物でもっとスレタ感じのものはないんでしょうか?
教えてください
930名盤さん:03/10/26 10:42 ID:j2XNEaqn
>>928-929
過去ログを読め。そして空気を読め。話はそれからだ。
931名盤さん:03/10/26 14:32 ID:Ha8siLPj
>>927
      スパーン
   _.-~~/
   /  /   
  /  /    
  / /   
 //
   ∵;・゚
   +*;o;.
   ;・゚。:* 
    ;・゚
    。:*
    ∵;


     ∩ノノハヽ HMVでございまーす♪
     | (・з・ 从     
    /|   ヽ/
   " ̄ ̄ ̄"∪
932名盤さん:03/10/26 17:16 ID:0wXHzX9i
   tortoise sea & cake sam prekopスレはないでつかぁ
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
          ⊂    ノ    
           人  Y  
          し (_)
933名盤さん:03/10/26 17:17 ID:0wXHzX9i
aerogramme hoodはないでつかぁ
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
          ⊂    ノ    
           人  Y  
          し (_)
934名盤さん:03/10/26 17:19 ID:Ug49PA0B
>>932
ネタなのか?

 ‐ ―  the sea and cake  ― ‐ 
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055930586/
935名盤さん:03/10/26 17:19 ID:0wXHzX9i
Jaga Jazzistはないでつかぁ
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ <うえ〜ん
          ⊂    ノ    
           人  Y  
          し (_)
936名盤さん:03/10/26 17:22 ID:0wXHzX9i
>934 サンクソ
探すのめんどかったから
937名盤さん:03/10/26 21:23 ID:LbYqYYwp
Diefenbachカッコいい〜!
FROM MONUMENT TO MASSESと同じような匂いがする!

両方アルビニが手がけたらもっとやばくなりそうだな…。
938名盤さん:03/10/26 21:39 ID:UWkpOb7M
>>937
FMTMに似てるのか、気になるなぁ、それ。
939名盤さん:03/10/26 23:27 ID:daQJsK/p
>>938
音的には全然へヴィじゃないかよ。
曲の展開なんかは似てるとこもあるかもしれないけど。
940939:03/10/26 23:29 ID:daQJsK/p
へヴィじゃないかよ→へヴィじゃないよ
941雑音中山 ◆ohKAGOaiLU :03/10/27 00:53 ID:/6srsPGe
broken social sceneってフレイミングリップスぽくない?
新譜楽しみ!
942名盤さん:03/10/27 01:10 ID:88C72rou
>>941
新譜出るの?
最近2ndを買った。
フレイミングリップスっぽいとは思わないけどかっちょいいね。
943937:03/10/27 01:13 ID:IBWLapow
>>938
全てが全て似てるといえば語弊があるけど、随所に似た感じのところがありました。
>>939が言うように、FMTMよりも柔らかいけど(歌も入ってるし)、FMTM好きなら気に入るはずです。
944雑音中山 ◆ohKAGOaiLU :03/10/27 01:15 ID:/6srsPGe
あれ?新譜でるんじゃないんですか?
俺の勘違いか
945名盤さん:03/10/27 01:32 ID:88C72rou
>>944
http://www.arts-crafts.ca/bss/
ここ見ると、You Forgot It In People(2nd)
が2002年リリースになってるわ。
946938:03/10/27 03:36 ID:cgHbWD4Z
>>939.943
ありがとう。あんまへヴィなのは苦手なので
なんか気に入るっぽい気がしてきました。
今日レコ屋いってきます。
947 :03/10/27 15:42 ID:QaLpkM0E
http://sklep.terra.pl/opis.php?id=5248
このSUNつーバンドいいね。みんな知ってる?有名なのかな?
staubgoldのコンピに入ってた曲聴いてすごく気に入った。
948名盤さん:03/10/27 15:49 ID:n1S5+l9o
>>947
SUNは屁ッズから国内盤が出てるよ
ttp://www.ontonson.com/index_j.html
949名盤さん:03/10/27 15:51 ID:n1S5+l9o
ここにライナーも丸ごと載ってる
ttp://www.faderbyheadz.com/
950名盤さん:03/10/27 16:51 ID:rZnJW7yi
レイチェルズって捨てアルバムなし?
951 :03/10/27 16:54 ID:QaLpkM0E
>>949
あっほんとだ ありがとう 佐々木敦推薦盤だったか。
これで国内盤買わなくて済むね。
952名盤さん:03/10/27 17:00 ID:n1S5+l9o
>>951
輸入盤のほうが高いんだけどね。
例えば↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009VGR3/
953名盤さん:03/10/27 17:02 ID:n1S5+l9o
954名盤さん:03/10/27 21:12 ID:F2ArKdUO
>>950

おまえマルチが過ぎるぞ。少しは自分で音源探してからきけよ
955モヒカン:03/10/27 22:15 ID:rn+kRqHX
>>944
ごめん、それおれからの情報かも。間違ってたみたいだね。スマン。

DO MAKE SAY THINKいいね!DEL REYってDO MAKE〜が良かったら気に入りそうですかね?
956名盤さん:03/10/27 22:20 ID:xVuC6kx0
SUNは国内盤はREMIXついてくるからお得だよ、たしか
957名盤さん:03/10/27 22:35 ID:j6BOk9te
>>956
>>952-953を見る限り輸入盤にもREMIXついてるみたいよ。
けど、国内盤が一番安いから結局お得なのは国内盤だけど。
958927:03/10/27 23:00 ID:hUfGlDP1
>>931
ありがと〜ん!
959名盤さん:03/10/28 00:39 ID:dwGOgZTo
さて新スレはどうなるんだ?
960 947
SUN聴いてる人結構いるんだね。
HEADZから出てるから当然か。
みなさんの感想聞きたいです。
俺はreach for the skyしか聴いたことないんだけど
他の曲もこれくらいポップなのかな。