【亀】ポストロックぱ〜と2【神様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
21:02/10/20 13:22 ID:gmmG5zTM
前スレで名前が挙がったバンド

2 by bukowski,54-71,
album leaf,aloha,an automotive,anticon,arab strap,
art of fighting,azusa plane,
bardopond,bastro,bastro,bikini kill,
black heart procession,boom bip,brokeback,
califone,can,charlottefield,chicago underground duo,
clint mansell,clouddead,collection of colonies of bees,
conjoint,
dat plitics,david grubbs,diefenbach,
direction in music,dirty three,do make say think,
don caballero,dose one,dylan group,
eardrum.eska,euphone,explosion in the sky,
fan club orchestra,faraquet,fennesz,fivestyle,
foehn,fontanelle,four tet,freeform,
fridge,friend/enemy,fuxa,
gastre del sol,ghost & vodka,giardini di miro,
godspeed you black emperer,group,
high dependency unit,him,honey for petzi,hood,
31:02/10/20 13:23 ID:IngnM9VL
isotope217,
jel,joan of arc,june of 44,
karate,king kong,kranky,
labradford,laeto,l'altra,lambchop,lapsed,
llium,low,lumen,
manitoba,maseratti,mice parade,mils,
mogwai,mouse on mars,mum,
neu,
on button down,on the corner,orton socket,owls,
palace brothers,papa M,paul newman,pele,pinback,
penguin cafe orchestra,piano magic,potishead,prefuse,
rachels,radian,rafael toral,rhythm of black lines,
rock of travolta,rothko,
sack & blumm,savath+savalas,sea and cake,senator,
sigur ros,six eim klemm,six parts seven,slint,smog,
sonna,stars of the lid,stereolab,storm and stress,
tarental,telefon tel aviv,the anomoanon,the feud,
the dudley corporation,the mercury program,
the notwist,the sea and cake,third eye foundation,
toe,toroise,town and country,tristeza,
unwed sailor,
van dyke parks,volta do mar,
wechsel garland,wilco,workshop,
yumebitsu
おつかれ!
とりあえず、前スレ住人が検索するとき見つけやすいから、このタイトルで充分やね。
あとは各自の感覚で好きなバンドとか語ればいいよね。
5名盤さん:02/10/20 18:25 ID:aU6ZBndm
collections colonies of beesって昨日だよね?
行った方どうでしたか?
6名盤さん:02/10/20 19:31 ID:E5GbZjOr
bill ding, slicker
beneath the autumn sky
the timeout drawer
la makita soma
the eternals
辺りのシカゴ勢もどうぞ
7名盤さん:02/10/20 19:43 ID:yXo2MbsH
MATS/MORGAN聴け、このやろう
8名盤さん:02/10/20 22:58 ID:ivUPJoaO
おつです
9名盤さん:02/10/21 14:41 ID:qxEU1dtk
今日pele行く人、帰ってきたら感想よろしく
10名盤さん:02/10/21 19:42 ID:9FhdA8jm
peleライヴ生中継age

中継スレ立てても来る人いないだろうな、、
11名盤さん:02/10/21 19:56 ID:kwRkDbc+
中継30分くらい見逃した
12名盤さん:02/10/21 20:41 ID:qxEU1dtk
え、中継で放送でもしてるの?
ちくしょう、今学校だヽ(TДT)ノ
13名盤さん:02/10/21 22:01 ID:iD2lO9Np
PELE見逃した〜。・゚・(ノД`)・゚・。
リピート激しくきぼん…。
知ってたけど加入してない・・・
15:02/10/21 23:12 ID:gAckzSTF
行ってきました!
The Mind of Minoltaもblack socksもやってくれませんでしたね。
個人的にはちょっとザンネン。
新作からの曲が多かったと思う。
16名盤さん:02/10/22 00:23 ID:/tRARNdA
ペレ物凄い勢いで良かった。
で終了後話しかけて全員から再発1stのジャケットにサインもらって帰ってきた。
見た目いかついけど人当たりの良いナイスおっちゃん達でまた感動。
>16
ってかギターはぬいぐるみっぽくない?
マジで気さくなオッサンたちだよねぇ。
なんかサッカーボールのおもちゃにサインねだってるやついて、大笑いしてた。
18名盤さん:02/10/22 00:53 ID:/tRARNdA
>17
ぬいぐるみかー、もち熊のね。案外女の子は彼見たらかわいいって言うかも。
渋谷では飲み終えたビールの空き缶にサインねだってる奴いて困ってたよ。

ところで後ろでマックいじってタンバリン叩いてたサポートの人は何ていう名前の人?
調べようにも名前分からんから誰か知らない?
19名盤さん:02/10/22 09:44 ID:R8P75TkJ
Peleは爽やか+うまかったね。
54-71はちょっと長かったな、よかったけど。

>18
someofusより
>ぺレの新メンバーであるラップトップ・アーティスト、ジョン・マイナー君

タンバリン帽子男
20名盤さん:02/10/22 11:17 ID:+DQP53ZD
pele本当に最高!シェルターも行く!
21名盤さん:02/10/22 12:47 ID:oCWGl928
ジャム系のMM&Wはポストロック系と共通点があると思うんだけど、どうでしか?
22名盤さん:02/10/22 19:39 ID:/tRARNdA
おれもペレ行ってきた。思った以上にハードで、ペレってロックバンドなんだなと思った。
てか演奏うますぎ。ベースもドラムも完璧。クリスなんてあんまし手元見ないし。
ON AIR WEST音悪いのがちょっと残念だけど。
とにかく演奏していてすごく楽しそうなのが伝わってきて、こっちも聴いててめちゃ気持ちよかった。
なんか明日衝動的に下北行ってしまいそう。
23名盤さん:02/10/23 16:03 ID:9pCCdvg0
てぃくしょう、ペレ行っときゃよかった。
今日やっとペレ限定スプリット聴きました。
ハマり系でいい。
25名盤さん:02/10/23 21:38 ID:++G+usWl
>>24
PELEのホームページでは7インチって書いてたけど、
7インチ売ってた?
26名盤さん:02/10/23 21:45 ID:WuW/1uuo
今日買ったんだけど、f.s.blumm/ankernっての激しく良かったです。
ザック・ウント・ブルムの片割れのソロ。ザック〜とはまた全然違ってて、
フォークトロニカっぽい感じっす。大推薦。気持ちいい。
>25
何それ?
そんなの見なかったよ。
マジ?

>26
俺もすげぇ気になってた。
買ってもオッケーぽいのね。
28名盤さん:02/10/23 21:59 ID:++G+usWl
>>27
Split Japanese Tour 7" w/ Toe. Pele and Toe are getting
together to release a limited edition 7" avaliable,
as of right now, only on the Japan tour in October.

とオフィシャルに書いてある。
29名盤さん:02/10/23 22:03 ID:WuW/1uuo
>>27
日本盤帯には「ガスター・デル・ソルやプルマン、タウン・アンド・カントリーを彷佛とさせる〜」
とかって書いてあるんですが僕が聴いた感じでは
FRIDGEとかpedroとかの方が近いかなーと思いました。良いですよ。ホントに。
>29
この人morrとかからもリリースしてるみたいだし、多分おれ好きっぽいと思う。
フリッジのハピネスめっちゃ好きやしねぇ。
情報アリガト!

>28
ってことは会場で売ってるんじゃないの?
かなりレアそう。
31名盤さん:02/10/23 22:13 ID:whsxAMDM
f.s.blummいいですね。日本盤はボートラつきです
3226:02/10/23 22:24 ID:WuW/1uuo
>>30
いえいえ。いつもは僕がこのスレ参考にさせてもらってるです。
でも、買ってハズレだったらゴメンね(w。

>>31
ボーナストラックも良かったっすね。10分の連作。
ザック〜のもう一人の方のソロも聴いてみたい。
「2×5」って10"探してみようかと思いますた。
徳間だけにボートラも重要だね!
今さらだけど、RHYTHM OF BLACK LINESもかなりカッコイイね!
詳細は知らないけど。
とりあえずキモチよか〜。
35名盤さん:02/10/23 23:01 ID:ClliVgh4
>ヌヘホ
フリッジいいよねぇ。ハピネスの2曲目感動した。
このヒトタチ最近知ったばっかなんだけどフォーテットもこんな感じなの?
>35
four tet新しい方は近いかも?
さらに生音重視かな。
1枚目のダイアローグはかなりジャズっぽくてドラムとかカッコイイ。
こっちはフリッジのEPHが近い感じ。

まぁハズレなしってこと。
37名盤さん:02/10/24 01:31 ID:4UAFNyQ5
>>34
Rhytm of Black LinesってたしかPaul Newmanのメンバーが参加してるって聞いたぽ。
それ以外は良くしらないけど。
>37
意外に3曲目の唄入りもいいし、興味津々。
39名盤さん:02/10/24 02:31 ID:4vrlIDaf
>>38
six gun loverからCDが2枚出てるよ。
ボーカル入りがいいんならself titledのほうがいいと思う。
40名盤さん:02/10/24 03:40 ID:p7/zwKwp
>>28
スプリット買ったけれど、7"ではなくてCDシングルだったよ。
透明なクリアケースが真空パックされてた。
Peleは「Drop attack」って曲で和み系。
で、Toeは初めてライブ見たのだが、センスよいね。
タイトでクリアトーンなポストロックでかっこよし。
41ウアー(´Д`; ◆2WQ6knCbWw :02/10/24 13:16 ID:S4tEe1IA
>>40
toeはCDでもいいぞ。
かなりお気に入り。
>39
どうも!
ってかアナログにチラシが入ってた・・・
six gun loverって入手しにくいから通販がいいのかなぁ?
43:02/10/24 22:51 ID:PyhzH9lC
こんにちは。
54-71ってどうですか?
最近J−ポストロック(やな呼び方・・・)多いですね!?
44名盤さん:02/10/24 22:56 ID:cDNc9Lf2
>>43
良い
45名盤さん:02/10/24 23:08 ID:dFPlZLJI
>>43
54-71っていうのこないだ真夜中の王国でライブ映像流してたけど
フロントマンらしき人の動きと顔がとにかくすごい。
これ見た人ならわかるはず。
音の方も独特で良かったよ。
46名盤さん:02/10/25 00:01 ID:MkN6s138
54-71を一度見てみたいのですが鼻水を飛ばされるのが恐いです。
4737:02/10/25 00:19 ID:WMKMS1Dy
>>42
insoundでいけると思う。
ただ送料が・・・
そういやAN AUTOMOTIVEもsix gun loverや。
49:02/10/26 00:49 ID:o/JIO1qc
またJですが
デートコースペンタゴンロイヤルガーデン
どうですか?Live見たいです。
50名盤さん:02/10/26 00:50 ID:GNuGfUT5
Bosco And Jorgeってどうですか?
51名盤さん:02/10/26 03:23 ID:MvFmI+t1
LOWの新作全然ダメぽ。
52ウアー(´Д`:02/10/26 14:43 ID:ob0jhGvK
>>51
禿同。
53名盤さん:02/10/26 17:54 ID:gHencd99
漏れ的にはLOWの新譜は最高ですた…
>52
そこまで簡単にに同意できるの、ある意味凄いね(w

そんなに悪くはないと思うけどなぁ。
いい曲多いし。
多少軽くなった気はするけど全否定するほどの変化でもないんじゃない。
55名盤さん:02/10/27 00:10 ID:Wts0P4Q8
LOW新作に惚れぬいた唄モノスキーは挙手せよ!



( ´∀`)ノ
56名盤さん:02/10/27 00:14 ID:EwkRvOYi
LOW前作は大好きだけど今作はだめぽだった・・
57名盤さん:02/10/27 00:18 ID:GN2X2tOh
LOW好きはLOWがカントリーっぽくなったカンジの
the Court and Sparkどうよ?
58名盤さん:02/10/27 00:40 ID:GLuJpy9Z
>>55

( ゚Å゚)ノ ハイッ
59名盤さん:02/10/27 03:13 ID:8xR+oROl
ポストロックではないだろうけど、
デルガドスは相変わらず良いね。
60名盤さん:02/10/27 12:32 ID:RxuPeoG+
デルガドスってどんなのですのん?
スペルきぼんぬ。

誰かヤフーチャットでポストロックの部屋とか作ってくれ。
http://intiki.hp.infoseek.co.jp/
ここにやり方載ってるから。
うちのパソコンじゃなぜか音流せないんよ。
61名盤さん:02/10/27 12:45 ID:o2ODZap+
>>60
DELGADOS
62 :02/10/27 12:52 ID:tU74ZDAL
LOWの俺的マイブームは三年前におわた。
63名盤さん:02/10/27 13:10 ID:1xKppPFM
>>61
サンクスコ
64名盤さん:02/10/27 14:37 ID:ZM4j5OIx
今更だがHARCOがめちゃめちゃいいなあ
......・・・・...・・..・・・・・・.・・.........。
66名盤さん:02/10/28 05:05 ID:CIjaWWYc
FIDEL BASTROっつうレーベルのコンピが出てて、バストロの曲も入ってたんで
買ったんだけど良かったな。知らないバンドばっかりだったけど。
67ウアー(´Д`:02/10/28 12:11 ID:UZ8JxBT1
>>54
一通り聞いたが2,3曲聴いたらウアー(´Д`;って感じに拒否反応が出た(藁
曲じゃなくて音がだめなんだと思う。
68名盤さん:02/10/29 02:50 ID:iiHLTfUN
デルガドスいいですね
69名盤さん:02/10/30 01:52 ID:Apm6WqFW
すいませんHIMのお勧め教えてくれないでしょうか?
>69
アフターアワーズの付録CDか、NEW FEATURES。
7169:02/10/30 02:05 ID:Apm6WqFW
>>70
付録CD?もう入手できないっすよね?
そんならNEW FEATURES買ってくるっす!
>71
まだ在庫あるみたい。↓
ttp://www.img8.com/after_hours/backnumber/ah15/index.html
7369:02/10/30 02:38 ID:Apm6WqFW
>>72
おぉ、ありがとうっす!!
付録CDのはライブ音源なんすね。
最初にライブ音源聴くのもなんなので、
急いでNEW FEATURES買ってから
付録ゲットするっす!
74名盤さん:02/10/30 04:16 ID:d4JQcnpe
ライブのやつ良いですよね。5/6 in DUBも僕は結構好きです。
75名盤さん:02/10/30 14:40 ID:rbtRgcVL
俺も好きだが、
音響系ヲタってウザくない?
それしか聴かない奴はなんかやだな〜。
>75
たぶん、この辺聴く奴って、いろいろ聴いてて辿り着いたって漢字なんじゃない?
いきなりコノ辺って人いないっしょ?
勘ぐりすぎじゃない?

>73
ぶっちゃけ、いきなりライブでオッケーだと思ったりして(w
7769:02/10/30 22:59 ID:Apm6WqFW
>>76
まじっすか!?
でもとりあえずNEW FUTURE注文しちゃったす!
7826:02/10/31 03:43 ID:nNT7NXQi
>>74も自分です。

>>76
同意。僕もそうだし、結構周りの音響/ポストロック/エレクトロニカ聴く人って
たいがいは他のジャンルも同じように聴き漁ってて、ココに流れてきたような人ばかり。

まあ色んなタイプはいますけど。
テクノ系から流れてきた人もいるし、HIP-HOPやハードコア上がりもいるし、
ジャーマンロックやノイズ、はたまたネオアコ/ソフトロック流れの人もいる(w。
79ウアー(´Д`; ◆2WQ6knCbWw :02/10/31 06:05 ID:ynn/Z//E
自分の場合はMercury RevとかBroadcastから回ってきた人間だけど
音響/ポストロック/エレクトロニカを聴くようになって
さらにHIPHOPやノイズとかも聴くようになった。

でもいろいろなHPみてるとポストロック/エレクトロニカしか
聞いていない人間のいるのも事実。
他の音楽にもいいのあるのにもったいないなー・・・

と言ってみるテスト。
80ウアー(´Д`:02/10/31 06:08 ID:ynn/Z//E
「人間のいるのも」→「人間もいるのも」
欝だ・・・。
81名盤さん:02/10/31 16:59 ID:wMXZGrvq
おれはemoから回ってきますた
82名盤さん:02/10/31 17:24 ID:cqslqC3W
正直に告白するとKIDAから。俺以外にも結構こういう人って多いと思う。
83名盤さん:02/10/31 17:25 ID:dMeorWzp
11 :反転石 :02/10/31 13:48 ID:A7fN3lsJ
朕もこのようなMDを作ってみたがあまり聴いてないですプ
this heat / horizontal hold
datecourse pentagon royal garden / catch 22
neu! / neuschnee 78
tortoise / seneca
masacre / legs
omoide-hatoba / corn
residents / boots
can / moonshake
23 skido / iy
david thomas / surf's up
him / clouds
moonflowers / let it rain
red krayola / we feel fine
84名盤さん:02/10/31 17:27 ID:+vszaToE
別に人が何を聴いてようと気にならんが・・・
85ウアー(´Д`:02/10/31 18:21 ID:ynn/Z//E
>>82
別にいいんじゃない。
ただいろいろ試しに喰ってみなよ。

>>84
勉強になるから何を聞いているのか気にはなる。
そしていろいろな情報を聞き出したい。
86:02/10/31 22:44 ID:E5wnoXTr
色々聴いていいる人達で心強いッス。
他のスレはマンセー多いし・・・独りよがりな偏執狂が
いたら大変。
87名盤さん:02/10/31 23:37 ID:pOzu9Su0
>>83
どこのスレ?
反転石、趣味いいなぁと思ったの漏れだけ?
88名盤さん:02/11/01 01:38 ID:CONlasRW
six gun lover物を買うならこれのSIX GUN LOVER BUNDLE PACKが
お勧め。まとめ買いで安くなってるし送料がこれだと5ドルなのでお得です。
注文して10日くらいで来ました。おまけでバッジも入ってました。
http://www.ballyhoowithdrawal.com/sgl/index.htm

peleの廃盤cd売ってるとこ知ってる方いませんか?
89名盤さん:02/11/01 13:28 ID:SGwXsNup
album leaf来るらしいですね。
90名盤さん:02/11/01 14:13 ID:lj7PuHo0
>>89
マジすか!


ゴーストヲッカのCD買えるとこってありませんか・・・?
もう廃盤だなんて、うう。
91名盤さん:02/11/01 15:08 ID:ZiExJYbN
>>90
今もう買えないの?
まえはタワレコで普通に売ってたんだけどね。
>90
俺も、全然見つからないからネットで拾った。
この人たち7インチ1枚とアルバム1枚でフルコンプかな?
93名盤さん:02/11/01 22:38 ID:+ArC1lWx
>>ヌヘッホー♪
7"ってHeftyから出てるやつ?
それ探してるんだけど、どこにもナイ。
9493:02/11/01 22:39 ID:+ArC1lWx
オッ。IDがJoan of (ArC)
95名盤さん:02/11/01 22:48 ID:mMkJX0P8
>>89
マジで!?
今年のシェルター初日は渋滞で遅刻してリハ無しな上にバンド編成じゃなくて泣き入ったからなぁ。
今度こそフルバンドで頼む。
つうか、sequence pulseの次のアルバムはジミー・ラヴェルがプロデュースするみたいね。

>>90
廃盤なんですか?
前から注文してるんだけど、なかなか入らないのはそういう事か・・・
>93
そう。
アルバムのだいぶん前に出てたやつ。
9789:02/11/01 23:14 ID:SGwXsNup
album leafは、来年1月にILYAとのカップリングツアーで来日だって。
しかもバンド編成らしい。

年明けにはL'altraも来るっぽいね。
9826:02/11/01 23:19 ID:Wn41ktnD
まじすか、廃盤なんすか。。>GHOST & VODKA
どうりでHMVやTOWERで検索しても出てこないわけだ。

参ったな。田舎ものにはちとつらいっす。欲しい。。
99かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/11/01 23:42 ID:+o0O6u8q
ジョンジーとのコラボはいつでるんだろう・・・?
100名盤さん:02/11/02 13:00 ID:wo9GvPrW
100ゲト〜♪
101名盤さん:02/11/02 13:45 ID:TpftxvbN
ジョンオブアークはまた活動を再開するみたいだね
,.
103名盤さん:02/11/03 21:04 ID:6QN0YOjE
>>102
なんだ,.は?
シミ。
105名盤さん:02/11/04 03:43 ID:d+NJr40q
Stereolabてポストロックに入るのか?
106名盤さん:02/11/04 11:46 ID:MFHX9nce
最初はステレオラブがポストロックって定義されてたんだよ・・・
win a sheep free presents 「RUST TRIP #2」
11/10 (SUN) SHIBUYA NEST
18:00 OPEN/START ADV\2000 DOOR\2300

win a sheep free
minamo
さかな
サンガツ
DJ 小林英樹(SOME OF US)

これちょっと気になる。
行く人乾燥よろしく。
108名盤さん:02/11/05 01:35 ID:0ucwDR/u
minamoはイイよねえ
109名盤さん:02/11/05 01:46 ID:0VDZXLEO
日本人?
110名盤さん:02/11/05 20:22 ID:2hbsUMsH
PELEの1stを買ったんだけど、ほかのアルバムも結構似た感じですか?
キーボードがいないって聞いた気はするんだけど。
1stは別物くらいに思ってたほうがイイかも?
112名盤さん:02/11/05 21:52 ID:2hbsUMsH
まぢですか?
1stけっこう気にいったんだけど、そんなおいらでも大丈夫ですか?
>112
次にthe NUDES逝ってみたら?
かなり洗練されてるけど、ペレ特有の疾走感は健在なり!
あげぃ
115112:02/11/06 14:45 ID:61cyI/8M
>>113
ありがとう。
ぬ〜ど逝ってみます。
Hangedupっての聴いた人いる?
117名盤さん:02/11/06 17:54 ID:F8MpgMcu
beef terminalのthe grey knowledgeっていいねぇ。
118名盤さん:02/11/06 20:48 ID:J1cZaR2o
Rah Bras / MEN'S RECOVERY PROJECT
行く奴いない?
119名盤さん:02/11/06 21:40 ID:Q15ByHdn
>>117
ファーストもいいよ。
120名盤さん:02/11/07 01:51 ID:3I6O9O+s
>>116
聴いたけど
121名盤さん:02/11/07 03:01 ID:VevWZj8g

〜(・∀・)〜(・∀・)〜(・∀・)〜
122名盤さん:02/11/07 16:55 ID:LNdDQe/6
ペレの新譜良い。一番好きかも。
123名盤さん:02/11/07 20:53 ID:k2hsoqki
>>122
新譜って「Enemies」ってやつ?
初めてpele買うんだけど、
「the Nudes」ってのとどっちからがオススメですかね?
>123
初めてならNUDESすすめちゃう〜〜
125名盤さん:02/11/07 21:59 ID:k2hsoqki
>>124
ありがとう。じゃあNUDESから買ってみようかなぁ。。

上の方の書き込みに「ペレ特有の疾走感」てあったけどさ、
結構激しい感じの音なの?toeみたいな感じ?
自分は、trstezaとかAlbum Leafみたいの想像してるんだけど・・・
126名盤さん:02/11/07 23:03 ID:R6IX1Kl8
jaga jazzistはココではどうですか。
the stix てアルバムがすごい良かったですが。
>125
その疾走感は、ドカドカ突進してくるんじゃなくて、なんかQちゃんみたいに軽やかに走り去っていく感じかな?
128名盤さん:02/11/08 10:28 ID:KRSpqC5F
jaga jazzistスキスキー
a living room hushのがスキかな
129名盤さん:02/11/08 22:20 ID:bjRKBTk0
ワルシャワからメーリングリストがきてたage
130名盤さん:02/11/09 04:38 ID:QN9x8uF9
art of fightingっていうオーストラリアのバンド、気になっているんだけど。
どうっすか?
131名盤さん:02/11/09 09:29 ID:H8o7QheA
pele最近始めて聞きました。いいね〜
http://www.someoddpilotrecords.com/sopr007.htm
このリミックスCDに参加してる

コロラドのバンド。ロック寄りかも
http://www.therodeoboys.com
132名盤さん:02/11/09 14:38 ID:4s6wckzZ
peleのthe nudeはレコードに入ってるボーナストラックが1番イイ。
133レスソック:02/11/09 14:42 ID:ASDQaHRy
Pele試聴機で聴きますた
すごく気に入りますた
>133
新作?
135名盤さん:02/11/10 00:36 ID:j4uhEKfG
>>133多分1stEPの再発だと思われる。レコード屋SomeOfUsから出た奴。
136名盤さん:02/11/10 01:29 ID:0v5QMVE/
>135
アルバムでしょ。
137名盤さん:02/11/10 01:32 ID:yk4AIqvo
>>134
新作って書いてあったよ
Enemies
エネミーズ=新作
ティーチング・・・=再発
どうせ再発するなら、リミックス盤もカップリングすりゃよかったのにねぇ・・・
139名盤さん:02/11/10 19:13 ID:X6Br4u2k
ヤンキーuxo age
>139
やっと出たの?
プロモで聴き飽きますた(w
141名盤さん:02/11/11 01:54 ID:NmA6Wgbl
>107
 今日NEST行ってきました。minamoは見逃したのですがサンガツは
 噂通りよかったですよ。さかなは、さすがベテランの味というか、
 引き締まったいい演奏してました。CDで聴いてみたいと思いました。
 で、トリのwin a sheep free。これが今日の収穫でした。はじめて
 観たのですが、女性のツインボーカルのアコギ音響っていうか、ポップ
 なんだけど、ちょっと変拍子っぽいリズムにメロディアスさがからみ合い、
 めまいがするほど、すばらしいライブでした。
 今度、佐々木敦氏のレーベル、WEATHERからCDを出すみたいですね。
 このバンドは今後要チェックだと思います。

142名盤さん:02/11/11 03:56 ID:H9g3T/aF
>>141
win a sheep free聞いてみたいなぁ
143名盤さん:02/11/12 01:51 ID:fd+mrkBe
win a sheep freeって、確か去年のデビッドグラッブスの来日公演のとき、
出てたよね。
144名盤さん:02/11/12 02:08 ID:K074pglR
american analog setは
ここで語って良かですか?
145名盤さん:02/11/12 02:44 ID:fd+mrkBe
>>141
 タラ・ジェイン・オニールのが来日した時、渋谷屋根裏で54-71などと
 一緒に出ていました。確かそのときは映像も流していて、それが曲と
 みごとにマッチしていて、なかなか感動的でした。
 ナンバーガールの向井氏もお気に入りだとか。
 結構評価高いみたいですね。
146名盤さん:02/11/12 10:20 ID:anhgH6G/
ここ変ってフランスが充実してるんじゃない?
OWENもうすぐ出るんだよねぇ・・・・楽しみ〜
148名盤さん:02/11/13 04:02 ID:BcFV4SYG
143(145)です。
ここではちょっと場違いかもしれませんが、最近Jのポストロックバンドに
興味を持っています。で、11/16に池袋のLIVE INN ROSAでオールナイト
イベントがあるのですが、行くべきか悩んでいます。二階堂和美とか、
spangle call lili lineとか、どうなんでしょう?やっぱりオールだと考えて
しまいます。行く人、または行った人情報よろしく!
>141
いいねぇ。
ナンダカンダでWEATHERがんばってるよねぇ。
山本さんのソロもサイコーだったし。
150 :02/11/13 12:12 ID:e1nYKI62
WEATHERってーとASLNどう?良いかな?
151名盤さん:02/11/13 13:28 ID:9y4CDDat
win a sheep freeっていうと
David Grubbsの前座で観たんだが、よいね。
歌もの+音響エレクトロニクス。
Azure RayとかL'artaっぽいと思いました。

Salvatoreが最近のヒット。
ノルウェーの人たちで、クラウトロック/ダブ/ジャズ/
を消化したスペース・サウンド!
ジョン・マッケンタイアが惚れ込み、自らプロデュースを志願。
その4作目が今年出ましたです。
152かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/11/13 21:48 ID:EQEdHfK8
>147
マジ!? 
忘れてた・・・でも楽しみだ
っつーかコラボはどうしたんだろう・・・?
153名盤さん:02/11/13 21:55 ID:sHYyhU4V
OWENは国内盤出るのでしょうか
>153
P−VINEにお願いしる!
155名盤さん:02/11/13 23:20 ID:YHJ9shU7
>>154
今日の Rah Bras /Men's Recovery Project 
行かなかったんか。まじに凄かった(変態)から行っとけば良かったのに。
156名盤さん:02/11/14 17:03 ID:pR3Y7d9e
slintは男気あふれてるね
157名盤さん:02/11/14 17:52 ID:3Tq3BXSy
男気?
アイミッシュー!って泣き叫んでるけど。
158名盤さん:02/11/14 18:50 ID:3Tq3BXSy
liars良い
159名盤さん:02/11/14 22:27 ID:whLNddQn
>>157
ヴォーカル有りのあるんだ。
おれの聞いたのはヴォーカル無しだったからさ。
あの音で寂しいよって言われてもなぁ。
160名盤さん:02/11/14 22:55 ID:lU9/80OO
>>153
既に出てるんじゃない?
161名盤さん:02/11/15 00:41 ID:v+2//fzL
>>159
2曲入りシングルかな、聴いたの。
叫んでるやつはspiderlandのラストの曲で、はじめて聴いた時はまじに衝撃だった。
それから詞の意味を知って、聴きこんで、泣いた。
slintの詞って物語になってて(すごく映像的)、意味が分かると断然入り込めると思う。
162名盤さん:02/11/15 01:00 ID:F1dl0rPz
>>161
アルビニが語ってたよ。

ブライアンMcMahanが「洗濯機」に感傷的な単語をささやくのを最初に聞いた時、
私は彼のためにembarrasedされました。私が歌を再び聞いた時、内容は私を回避しました。
また、私は語法の洗練および微妙な美によってよろめかせられました。
3回目、物語は私をほとんど涙に悲しくしました。天才。

163名盤さん:02/11/15 01:05 ID:gQYssMGv
>>159
情報ありがとう
なんかすげー聞きたくなったよ
探して聴いてみまふ
164名盤さん:02/11/15 02:31 ID:N1h0GmLc
ところでdakota suiteってどうすかね〜?
かなり好みなんだが。

でも、ポストロックじゃないか〜。
165名盤さん:02/11/15 02:59 ID:F1dl0rPz
166名盤さん:02/11/16 01:47 ID:xlzeIzJ7
ageるぞ
167名盤さん:02/11/16 03:55 ID:KksPOMag
slint聴きたくなってきました!
spiderlandがお勧めなのでしょうか。
Tweezってアルバムはいかがなもんですか?


168名盤さん:02/11/16 04:03 ID:4kDn/xUE
>>159
GoodMorningCaptainですか?
アルバムは未聴ですけどKIDSのサントラに入ってた
かっこいい
169名盤さん:02/11/16 11:51 ID:B849SH5e
>>167
とにかく1枚買ってみるならspiderlandが(・∀・)イイ!
温泉につかりたくなるぞw
170161:02/11/16 13:58 ID:ppLR8g1b
>>167
Tweezはアルビニ録音で暴力性剥き出しのジャンクっぽい音。ほんとにこれでもかってくらい攻撃的。
一曲目かっこよすぎです。
てかslintはアルバム2枚シングル1枚しかないから全部買って。

詩はここに載ってます。
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Palladium/2142/slindex.html


171名盤さん:02/11/16 19:06 ID:1VXLJQjy
slintはVoでなんかひいちゃうなぁ。
インストだったらいいんだけど。
172かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/11/16 22:40 ID:eJta1tf1
イースタンのベースの人がaloha好きなんだそうだ
173名盤さん:02/11/17 05:47 ID:VP7211GJ
167です
とりあえずspiderland買ってみます。
情報サンクスでした!
>173
いい買い物してるよ!
きっと気に入る!!
175名盤さん:02/11/17 22:18 ID:oVo2gczQ
FARAQUETがAKARSOと出したスプリットのFARAQUETの1曲目(・∀・)イイ!!
176名盤さん:02/11/17 22:21 ID:QaKfgrGm
bard pondイマイチだった
177名盤さん:02/11/18 04:29 ID:XESOlw1m
>148
 16日の池袋LIVE INN ROSAのオールナイトイベント行ってきました。
 フライヤーによると、このライブハウスの2周年記念イベントということで、
 weatherレーベルを中心に9バンド出演とのこと。これが結構楽しめました。
 お客もかなり入っていましたね。でも正直なところ、9バンド全部見るのはつらくて、
 2〜3バンド見逃しましたが・・・(w)。
 個人的に一番良かったのが、GROUPでした。トランペットがリードをとる
 哀愁あるサウンドにグッときました。
 次に良かったのは、このスレの上の方にも出てる、win a sheep freeでした。
 アコギ2本(3本?)と女性ツインボーカルのハーモニーと映像が絶妙にからみあい、一瞬
 時を忘れて見入っちゃいました。
 その他では、cinq+二階堂和美とSpangle call lili lineが良かったです。
 ですが、この日見たサンガツは、ウーン?という感じでしたね。
 残念ながら私の好みではありませんでした。
 以上、報告終わり。  
178名盤さん:02/11/18 06:09 ID:6Qy6akwU
>>177
良さそうなイベントやね
179 :02/11/18 12:49 ID:bSHH+209
スペースメン3のカバー集ってどーですか?
ここで話題になるよーな人達がやってるけど。
180名盤さん:02/11/18 16:33 ID:y1vJSmAf
詳細希望
181名盤さん:02/11/18 20:01 ID:K6MtXdPn
>>179
誰やってるか教えれ
182名盤さん:02/11/18 20:22 ID:Q4Cn9d2l
>>179じゃないが
1 Things'll Never Be The Same - Bowery Electric
2 Losing Touch With My Mind - Asteroid #4
3 Honey - Mogwai
4 Ode To Street Hassle - Flowchart
5 I Believe It - Accelera Deck
6 Revolution - Arab Strap
7 Call the Doctor - Bardo Pond
8 Hey Man - Frontier
9 Lord Can You Hear Me? - Low
10 So Hot (Wash Away All Of My Tears) - Amp
11 How Does It Feel - Piano Magic
12 Billy Whizz - Transient Waves

絶対に買い!
>182
ピアノ・マジックも入ってるんだ?
買いや〜!
184名盤さん:02/11/19 05:44 ID:g2yJJ2C4
rothkoとfuxaが好きだすよ
185名盤さん:02/11/19 22:40 ID:FLH3RKyo
182のヤシはもう売ってんの?
186かわうそ ◆xjhK0R7xmE :02/11/19 22:44 ID:NVJwuCtm
とっくに出てるでそ

日本盤も出てるし
>186
と〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っくに、くらいじゃない?
188名盤さん:02/11/20 00:45 ID:9n2uvufH
>>184
今年のRothkoは充実してたね
ヨコタススムとのコラボも良かったし
>188
そんなん出てるの?
ススム好きだから気になるぞい。
ちょうど今、子供と木を聴いてます。
ってか、少年と木だわ・・・
191名盤さん:02/11/20 10:03 ID:9n2uvufH
>>189
12"だけど、ここで2曲聞けるyo!
ttp://www.posteverything.com/artists/release.php?id=1701
>191
LEAFのHPっすね!
どうもです。
193namotak:02/11/20 22:49 ID:csAkhLwH
不適切かもしれませんが、
私はポストロック系の曲を作っているnamotakといいます。
このスレッドにはポストロック好きな方が集まっているので、
是非私の曲も聴いていただきたいと思い書き込みました。
以下のHPで曲が聴けますのでもし興味がありましたら聞いてみてください。
http://www.cmo.jp/users/namotak/
よろしくお願いします。
194名盤さん:02/11/21 19:08 ID:AG4sKam0
別にいいんじゃないですかね。
宣伝とは違うみたいだし。

ちなみにドラムが好きくないっす。
195名盤さん:02/11/21 20:30 ID:ltPklvx8
DLC繋がらん。
196名盤さん:02/11/21 22:24 ID:nurux4XY
>>195
アルバム・リーフの来日情報が欲しくて見にいってんだけど、
ここ数日落ちっぱなしなんだよねぇ…
>196
DLC逝ったの?
198名盤さん:02/11/22 22:22 ID:oRkoo0q8
182以外にもポストロック系のバンドのコンピものってあります?
199名盤さん:02/11/22 22:40 ID:M3tqmAGt
>>198
初心者さんですか?
だったら、ATPのコンピが良いよ。
200198:02/11/22 22:54 ID:oRkoo0q8
初心者かぁ。う〜ん、どうだろう。
ちなみにATPってこれっしょ?
http://www.wayahead.com/atp/main.htm#
このイベントのコンピってのが出てるんだね。
ちょっと調べてみますです。
201名盤さん:02/11/22 22:57 ID:oRkoo0q8
あ、200げと〜だった。
おめでとう、おれ。
そしてありがとう199さん。
202名盤さん:02/11/22 22:57 ID:a96uChFv
あでのしんさんりんさん
203名盤さん:02/11/22 23:33 ID:oRkoo0q8
今ほんのり思い出したけど、ATPって今年アルビニがオーガナイズしたやつだよね。
上のサイトはあってんのかな?
204名盤さん:02/11/22 23:38 ID:YO59w4Ym
owlsどうなってんだろ?
205名盤さん:02/11/22 23:56 ID:iEZ9GdLJ
>>203
2003ってあるやん。
206namotak:02/11/23 02:15 ID:pkDmCzQ4
>>194
聞いていただけましたか。ありがとうございました。
しかし、やはりドラムがダメですか・・・。
これは、私の友人にも同じことを言われました。
何とか、改善できるようにがんばってみます。
しかし、こういう意見を言ってくれる方がなかなか居ないので、
すごくありがたいです。
でも、私のHPのBBSに感想を書いてくれたら、もっとよかったのですが・・・。
このスレッドに感想を書いてもらうと、趣旨が変わってしまうような気がするので・・・。
とにかく、感謝です!!
207194:02/11/23 13:13 ID:qmKKvEPx
>>206
いえいえどういたまして。

>>204
Joan Of Arc復活ってことはOwls活動停止なんかな?
208名無しさん@お腹いっぱーーい:02/11/23 13:20 ID:kDdrbffW
SEA & CAKE ニューアルバム"ONE BEDROOM"1/22発売AGE
国内盤1ヶ月先行とのことです
Joan Of Arc復活?
もとのメンツで?
210名盤さん:02/11/23 13:56 ID:9QxBKe5V
joan of arcはイマイチなんだよなー。ファーストしか聴いてないけどw
owlsが好き!!
今日はowenでも買ってみますか。しかしkarateの新譜もまだ買ってないし。
あっすれ違い?逝ってきます。
owenジャケがカワイイ!
212名盤さん:02/11/23 15:30 ID:Apn5c/8i
元の面子かどうかまでは知らないけど、来年の2月に新譜が出るってjade treeに書いてあた〜よ。
あ、joan of arcの事ね。
213名盤さん:02/11/24 00:21 ID:AWtqgfy1
tristeza、tortoise、godspeed you black emperer、mogwaiとかが好きなんですが
こんな僕にお勧めのインストバンド教えてください
214名盤さん:02/11/24 00:23 ID:h36Yb4nI
>>213
mono
215名盤さん:02/11/24 00:31 ID:dVFwyIjW
>>213
初期のtarentelのEphemera - Singles 99-2000 -
216名盤さん:02/11/24 00:33 ID:dVFwyIjW
>>215
「初期の」は打ち間違い。
意味は無いです。
217名盤さん:02/11/24 01:09 ID:WnHRIero
>>213
mono






じゃなくて、sonna、do make say think
218名盤さん:02/11/24 01:55 ID:7nhHhQqf
>>213
ちょいちがうかもだけど、ペレ、ゴーストアンドウォッカ。
219名盤さん:02/11/24 02:09 ID:K8knUntN
>>213
mercury program
220213:02/11/24 02:47 ID:7hfk2YlG
>>214-219
みなさん親切にレスありがとうございます。
今度買うときに参考にさせてもらいます!
全部は買えそうにないですが(;・∀・)
221213:02/11/24 02:48 ID:7hfk2YlG
あれ、ID変わってる・・
222名盤さん:02/11/24 03:45 ID:KwuWuea0
こっちにも貼っときます
ガイシュツじゃないよね?

ソースはぴあHP

THE SEA AND CAKE
1/30 渋谷クラブクアトロ
1/31 渋谷クラブクアトロ
2/1 名古屋クラブクアトロ
2/2 心斎橋クラブクアトロ
2/3 広島クラブクアトロ
223名盤さん:02/11/24 11:01 ID:VDlEJ2TT
>ジム・オルーク+ウィルコによる新ユニット、ルース・ファー誕生

pvineから日本先行発売みたいですどんな音なのだろう
224名盤さん:02/11/25 01:22 ID:jkwkuXE5
tristezaの良さを教えてください、イマイチピンと来ません
確かに音は凄く綺麗だなと思うんですが。。。
因みに2ndを聴きました
Subtleかなりこのスレ向き。
特にwinter。
226名盤さん:02/11/25 01:51 ID:oTSMmqoe
トリステザ、私もあんまり好きじゃない。あんまりというか全然。
聴き込むといいのかな?しかしあれじゃ私的には聞き込めないw
227名盤さん:02/11/25 01:57 ID:DF1fGBNV
tristezaは好きだが
これ系好きで結構買ってるからかもしれないけど
ハズレもイパーイあるw
228名盤さん:02/11/25 02:44 ID:2tbTVeeQ
>>225
まさかこのスレでその名前を見るとは思いませんでした。
やはりANTICON好きはこういう音も聞くんですね。
ちなみに僕はsummerの3曲目(lexのコンピに入ってた曲)が好きです。
轟音と切メロでmogwai好きは必聴。
229  :02/11/25 03:03 ID:ZmqQTAal
Subtleはポストロックと繋がってるね。
今一部のアングラHIPHOPは確実にここらへんと繋がってる。
スリルジョッキーから出てたAll Naturalは全然繋がってなかったけど。
230名盤さん:02/11/25 03:43 ID:8YDLVNaC
つーか今のエモスレはどこなの?誘導キボン。
231名盤さん:02/11/25 10:29 ID:ePCHHHAf
>228
あの3枚のEP聴いたら、トータス周辺と地続きなのは明らかだよね!
mogwai,hood好きなら、すんなり受け入れることできるかも?
summerはガツン!と来てイイっすね。
ジャズ・プレイヤーとJELのビートにドーズのラップの絡みがカコイイ!
出来れば3枚通して聴いた方がいいよね。
ぶっちゃけ、ANTICON周辺おもしろすぎ!!
233 :02/11/25 13:54 ID:ZmqQTAal
>>232
ただ、ドーズのラップとかは相当クセあるからなぁ。。。。
>233
俺はクセになった(w
で、キライでもsubtleはダイジョウブ!
ほとんどラップしてないよ。
インスト重視でwinterなんか、全然入ってないよ。
マジで一筋縄では逝かない人たちです。
あの声堪能したい人には、themselvesの新作が激オススメ!!
235 :02/11/25 14:15 ID:ZmqQTAal
確かにhoodとかと近いよねsubtle。あとCexとか。
>235
hoodには、ドーズ、ジェル共に参加してたよね。
237 :02/11/25 14:23 ID:ZmqQTAal
あっそーだったんだ cold house?
>237
そう!
声ですぐにわかるよ(w
239名盤さん:02/11/25 17:53 ID:pvqU3CM0
そのsubtleとやらは普通にCD屋で売ってるの?
興味津々なんだけど。
>239
微妙・・・
ANTICON関係置いてるとこならダイジョウブだけどデカいとこだとないかも?
もともと数多くないだろうし。
ネット通販がいいんじゃないっすか?
241名盤さん:02/11/25 19:12 ID:2XL69eKx
日本のサトルでなくて
242名盤さん:02/11/25 20:51 ID:feb4L+E3
epic45のReckless Engineerってどう?
オフィシャルで落としたミニアルバム音源がかなり良かったんですが。
243名盤さん:02/11/25 21:35 ID:7wEvUjNj
ANTICONはお前らポストロック好きのおもちゃじゃねーぞ。
>243
ANTICONはヒプホプオタのもんでもねーよ(w
出所からして、従来のヒプホプ・マナーから逸脱してる。
ジャケットのアートワークからして、既成のヒプホプ・サークルに押し込まれるのを拒否してるし。
>243みたく言うヤシから一番遠い音かと。
246名盤さん:02/11/25 22:01 ID:2XL69eKx
すみません、これ>>241間違えました。
日本のsubtleではないのですか?「ピンポン」のサントラにも使われてた
247230:02/11/25 23:03 ID:4e5or1OF
>>231
サンキュー!漏れわかんなかった。
248名盤さん:02/11/25 23:41 ID:YqTvAhLf
ヌヘホって釣られやすいね。
つーか、Subtle聴いてみたい。
249ゲスコム将軍:02/11/26 01:05 ID:hxrZqRqe
fridgeはこのスレでいいのかな?
fridgeの1st「ceefax」所有してる方いらっしゃいますか?
聴いてて録音レベルが低く、全体的に音が悪いと感じたのですが。
250名盤さん:02/11/26 02:45 ID:je/n0u4x
>>242
epic45のアルバム良かったです。
シネマティックで寂寥感あるサウンド。Hoodをライトにした感じかなぁ。
で同じレーベルのbelow the seaの新作もなかなかのものでした。

>>:::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
ポストロック寄りっていうsubtle、気になる。
clouddead、themselves、boom bipはツボでしたので。
明日探してみよう。
251名盤さん:02/11/26 15:13 ID:/GJu9Lvm
anticonってレーベルの名前だったのか。
CD屋の店員さんにanticonありますかって聞いちゃったよ。
シスコとかにならあるんかな?

ちなみにanticonのページ
http://www.anticon.com/
252名盤さん:02/11/26 17:09 ID:QPIegPER
すみません、ロウを買ってみたいと思っているのですが、
まずは何を買うのがよいですか?
253 :02/11/26 17:20 ID:oubAsFwb
subtle好きならLexのEPもいいよ
254名盤さん:02/11/26 18:46 ID:0Ir0Ne89
anticon、レーベルじゃないって
255名盤さん:02/11/26 19:58 ID:idBFPGWB
>250
そんだけ押さえてたら、気に入ると思う。

ANTICONは集団名であり、レーベル名でもあるから、ややこしいね。
構成メンバーもかなりいるみたいで把握できない。
もともと、それぞれの地元のシーンに馴染めない奴等がネットを通して繋がっていったカンジだから、アメリカとかカナダとかイギリスとかいろんなところに分散してるし。
とりあえず、DEEP PUDDLE DYNAMICS名義の作品が主要なメンバーが集まってやってるみたいだから、この辺が目安になるのかも。
あと、」ANTICON名義のコンピが2枚ある。(内容はそれぞれのソロワークが収録されてる)
この辺は手に入れやすいかも?
あと、最近のリリースものはタワーでも入手しやすいみたい。
ALIAS,JEL,CLOUDDEAD,SAGE FRANCISあたりは見かけたよ。
257名盤さん:02/11/26 23:22 ID:je/n0u4x
>>:::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
subtleのCD見つからなかった… で
>>253のいうLEXのコンピ12”を買いました。
subtleいい! 確かにポストロック的なところも。
ついでに買ったmummy fortuna's theatre co.とdesflex6の12”
も良かったです。
LEXハズレなしっぽい。
258242:02/11/26 23:25 ID:zuotiPwC
>>250
そうですか。買いですな。
それから、below the seaの新しいの持ってます。いいっすねぇ。
個人的には2曲目が特に良かったです。
259252:02/11/26 23:58 ID:QPIegPER
>>255
さんきゅ!スレみてSecret Name買うことにしました。
>257
LEX確かに面白い!
これからも要注目っすね。
この手のコンピものだと、ちと古いけどmushの”Ropeladder12”は激しく豪華なメンツが勢ぞろいしてる。
JELが良すぎる。
あとDJ Mayonnaise今かなり気になってる。
261250,257:02/11/27 01:13 ID:QC/pMFBc
>>::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪
mushのコンピも探してみます。
Jelっていうと、
青いジャケ(半身動物)のと黒いジャケ(目覚まし時計)のを
よく見かけて、ポップの売り文句からも良さげだけれど、
どうでしょう? 両方買い?
>261
俺、JELのビート大好物!(w
10seconds(時計)には男気を感じますた。
264名盤さん:02/11/27 02:10 ID:HvuS+qup
>>258-266
test
265名盤さん:02/11/27 14:22 ID:VMBFjORU
SUBTLEのSUMMERって>>251のサイトでも
出てないけど、どこで買えばいいの?
扱ってる通販サイトないかな〜。
266名盤さん:02/11/27 18:07 ID:DgzblSuN
どこで買えるかは知らんが、>>251のサイトには出てるってあるぞ。
267名盤さん:02/11/27 20:34 ID:lijXOKAW
LAKE OF DORACULA 、FLYING LUTTENBACHERS、US MAPLE、SCISSOR GIRLS
とかってポストロック?
>265
なんかDOSEっていうレーベル名だからDOSE ONE本人がやってる小さいレーベルなのかもねぇ。
国内にほとんど入ってなさげだなぁ・・・
焦らず、気長に探してください。
SUMMER、AUTUMN、WINTERの順に出てるから、WINTERが見つかりやすいかも?
269名盤さん:02/11/28 02:33 ID:flj8OJdV
>267
自分でそう思えばポストロック
270名盤さん:02/11/28 02:36 ID:5T0qyXhv
ところでスレタイの神様って何?
271名盤さん:02/11/28 12:00 ID:ZkVpYNVe
トータス=神
てことでしょ
272名盤さん:02/11/28 12:45 ID:/Oow5Lwh
神様=ペレ(サッカーの神様)ってことじゃね?
273名盤さん:02/11/28 19:51 ID:j1uoEPB9
>>272
それは深読みし過ぎ。
274名盤さん:02/11/28 21:30 ID:LFWTDHzY
えっゴッドスピードじゃなかったの?
そういえば前トーク番組でさえない俳優がゴッドスピードの
総長だったって話を聞いてまじびびった。
275名盤さん:02/11/28 21:32 ID:LFWTDHzY
そうか、、【】の内容って繋がってたのね…
スマソ。
276名盤さん:02/11/28 21:37 ID:j1uoEPB9
>>274
宇梶総長のことをさえない俳優とか言うな
277このスレの1:02/11/28 23:07 ID:HoMQ0AaL
あ〜、神様分かりにくくてすいません。
おれは>>272の言ってた神様=PELEってので付けました。
たしかにGYBEともトータスとも取れるね。
278名盤さん:02/11/29 01:15 ID:x6/iv5r9
>神様=PELE

これが分かった>>272こそ神
漏れには全然分からなかった…
279名盤さん:02/11/29 01:39 ID:7y3HPIx7
オセアニア神話にPELEっていう
女神がいるよ。
280272:02/11/29 13:01 ID:+dUHQisy
おお、当たってた。
>>278ありがとう。
PELEの由来はサッカーのペレだと思ってたんだけど、>>279の女神の名前なんかな?
どっちなんでしょう。
281名盤さん:02/11/29 20:39 ID:DZ6Ejtb9
11/05に何があったんですか?
282250:02/11/29 23:38 ID:8qC4lafk
>>265
winterならwe nodにあったのだけど。
店員さんに聞いたらば、summerとautumnは再入荷予定はなく廃盤っぽいです。
lexコンピの曲が好きなので、すごく残念でした。
いろいろ視聴させてもらったのだけれど、
winterに関しては、
Doseのフロウはほとんどなく、Hoodの寂寥感を38分に
引き延ばした感じの作品でした。
タイトルの季節感を反映した作品?っぽいのでspringを楽しみにします。
283グッジョブ:02/11/30 17:29 ID:zPZ/dgWF
   _、_   イイヨイイヨー!
 ( く_,` )     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
284名盤さん:02/11/30 17:47 ID:IykcEQoS
>>282
autumnはPUT EMにあるよ。
summerも再入荷するみたい。
大阪のJellybeanでも前にsubtle見かけたように思う。
285名盤さん:02/11/30 19:20 ID:ROC9smAx
http://home.earthlink.net/~jellybeanrec/selections.html
ここで少し試聴できますた。
このスレの住人でsubtle買いあさってしまおう!(w
287282:02/11/30 21:17 ID:it/FPoQk
>>284
サンクス。
PUT EMって初耳。
検索して行ってみます。東京の店だといいのだけど。
最悪、通販してでも買いたいと思います。
288名盤さん:02/11/30 23:56 ID:28r2DfZ/
買い漁りたいんだけど、どこに売ってるのやら
summerはとにかくゲットしてください。
art of fightingどう?
291名盤さん:02/12/01 07:21 ID:L7W8mvy7
GEMM経由で行ける某ショップのsubtleの在庫が速攻でなくなってた。
このスレの方々ですねw)
がんばれ〜!(w
293名盤さん:02/12/01 13:12 ID:ydY3a+Xq
たくさんあってどれを聴けばいいのやら(w
>293
何が?
この辺の音ってことなら、PELEの新作から入って欲しいな。
小難しくない音楽ってこと伝わると思う。
ぶっちゃけ、トータスは聴かなくてもよし!(w
295名盤さん:02/12/02 16:15 ID:eUdfsrgV
いや、正直トータス聞いて欲しい。
296名盤さん:02/12/02 18:03 ID:89jUaTDv
sea and cakeの新譜がネットに流出してるね。
297名盤さん:02/12/02 18:49 ID:5VLzmTca
>>:::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪

おまえマジでウザいよ。
298名盤さん:02/12/02 20:05 ID:WAx7c9Vi
情報くれるのは嬉しいが
たしかにウザイ。
299名盤さん:02/12/02 20:08 ID:eUdfsrgV
おれは別にうざくない。
うざいとか言う話を言い出すヤシがうざい。
300名盤さん:02/12/02 20:09 ID:XjO9ZtKn
漏れも>>299に同意。>>297-298みたいなヤシのほうがウザイ。
301名盤さん:02/12/02 23:18 ID:yxnNqDCs
とりあえず、ヌヘホいないと、すぐにで落ちるんだから(w
slowcoreスレは、案の定、落ちたし。
302名盤さん :02/12/02 23:42 ID:eiTm16xV
第一印象「ありえない」感じのバンド教えてください。
音数少なめで。
303名盤さん:02/12/02 23:51 ID:qITALkri
>>302
うんこでも食ってろ。
304名盤さん:02/12/02 23:55 ID:3ps8Aj6y
>>302
おれ的にGYBEは最初ありえなかった。
305293:02/12/02 23:57 ID:tZpPDowA
>>ヌヘホ
peleの新作は聴いたよ。
おれが言いたいのはこのへんの音ちょこちょこ聴き始めたんだけどまだまだ聴きたいのがおおくて戸惑ってるということです

おれも別にヌヘホはうざくない
コテハンじゃなかったら別に気にもとめないでしょ
確かに行くスレ全部いるけど・・(w
>305
なら、ghost and vodkaなんかどうかな?
peleスタイルでは、なかなかの出来だよ。
307名盤さん:02/12/03 00:11 ID:5ZS2YifL
>>306
ghost and vodkaは入手が困難すぎでしょ
308名盤さん:02/12/03 00:13 ID:3TIgQH7g
カードがあればすぐ買えるんじゃないかな?
>305
なら、minus the bearの新作なら、今手に入りやすいかも?・・・ってネットやってたら通販使う方が無駄足踏まないし大概てに入るんじゃないかな?
310名盤さん:02/12/03 00:42 ID:5ZS2YifL
>>308-309
あり?そうだった?
漏れの探し方が悪かったみたいだね。ごめんよ。
>310
sixgunloverに直接問い合わせるとか。
312308:02/12/03 01:56 ID:99GW1ccC
>>310
おれも買えるかどうかは分からないんだけど、>>88に書いてあるとこで
買えるんじゃないかなと思って。
それもSix Gun Loverまとめ買い。
あと、insoundで検索したら出てきたから、
廃盤にさえなってなかったら買えるんじゃないかな。
買えなかったらごめりんこ。
313名盤さん:02/12/03 15:52 ID:HEZVu8RT
SEA AND CAKEを始めて聞いたんだけど、良いねぇ。
ボーカル有りとは知らんかったよ。
ちなみに聞いたのはA Brief Historical Retrospective。
>313
aluminum groupも良いっす。
315名盤さん:02/12/04 01:16 ID:nzomAyhs
オレouiしか持ってないんだけど、これはどうなの?
316名盤さん:02/12/04 11:35 ID:tLJhzpsy
sea and cake好きだけど
一気にアルバム一枚聞けないなぁ
どのアルバムも後半聞き込んでない……
ベタだけどouiはafternoon speakerいいよね
317名盤さん:02/12/04 13:55 ID:yhZHqyF9
すみません、どなたかalbum leafの来日日程持ってませんか?
探してもみつからなかったので。
お願いします。
318名盤さん:02/12/04 14:32 ID:gmqHfvsC

01/18(土)THE ALBUM LEAF/ILYA(渋谷ON AIR NEST)
01/19(日)THE ALBUM LEAF/ILYA(下北沢CAVE BE)

他は知らない。
319名盤さん:02/12/04 16:22 ID:pkHYs6nx
1/17(金)大阪ファンダンゴ
『Situation Start! vol.11〜THE ALBUM LEAF(USA)/ILYA(USA) japan tour〜』
W/LABCRY
320名盤さん:02/12/04 16:33 ID:laXDthh4
fridge fourtetどうよ?
321名盤さん:02/12/04 16:36 ID:SA+ePZJv
SLOW CORE/SAD COREスレ落ちたんすか。。ショック。

最近は結構名無しでがんばって書き込んでたのにー。。
322名盤さん:02/12/04 16:51 ID:FuMHtRfH
>>320
良いのとイマイチのが半々くらい。
Fourtet - Dialogue、Fridge - Eph Reissueがオススメ。
323名盤さん:02/12/04 16:54 ID:SA+ePZJv
FOUR TET「Pause」とFRIDGE「HAPPINESS」しか聴いた事ないっす。
どっちも好きです。

>>322
それ良いんすか。買ってみよう。
Fourtet - Dialogueドラムのプログラミングがカッコヨスギル。
俺もセカンドより断然こっちを聴いてる。
この辺聴くなら、manitobaは押さえておかないとダメっしょ!
駄作なしっす。
325名盤さん:02/12/04 19:28 ID:FuMHtRfH
HAPPINESSもいいねーーー。Eph Reissueっつーのは今年出た2枚組CDなんだけど
一枚目がEphのアルバムと同じで 2枚目が過去のFridgeシングルKinoshita/Terasakaと
OFEPをまとめたもの。お得ですよ。
それ以前のシングルもSEVENS AND TWELVESっていう2枚組CDで全部揃います。
しかしこっちはROCK色濃厚です。
http://brainwashed.com/fridge/
326名盤さん:02/12/04 19:34 ID:l7OSX1t3
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
327かわうそ:02/12/04 22:46 ID:+QnimWYB
FRIDGEは微妙にエレクロニカだと思ってる漏れ

her space holidayってどう?
her space holidayってビョーク好きそうだよね。
329名盤さん:02/12/05 07:07 ID:UndEweUI
Four tet - Dialogueどこにも売ってない・・・
330名盤さん:02/12/05 20:06 ID:L00Y85rd
Art Of Fighting(・∀・)イイ!
>330
何気に国内盤出てるね。

>329
確かに最近見かけないわ。
廃盤?
332名盤さん:02/12/05 21:28 ID:kQOSMDzc
fridgeの1stどこにも売ってない・・・
333名盤さん:02/12/06 01:13 ID:hQFAIKgU
Art Of Fighting、すんげー良いよね。
これって、ポストロック???
っつうか、Art Of Fightingって盛り上がってないのかな?
新宿タワーには積み上がってたけど。
334名盤さん:02/12/06 02:04 ID:m5Puj87h
Art of Fightingはどんなやつですか?
335名盤さん:02/12/06 03:03 ID:h4Tpy0Bs
Art of Fightingはすんごくいい。
Lowをバックに歌うTom Yorkeなんて例えがあるらしいが、
これは私の印象とはかなり異なる。
Mogwaiの、轟音にまではいかない平熱なギター感覚を
透明にやってのけている感じ。
自分的にはGlaxie500の限りなく灰色に近い揺らめく音像に近い気がした。
いずれにせよ大名盤。
ポストロック−スロウコアを分け隔てなく好きなヒトは
まず買って間違いない。
336名盤さん:02/12/06 03:58 ID:0hcl4S1K
Art of FightingのWires聴いたんだけど
他のもイイ?気持ちいいね〜これは。
オーストラリアって結構イイバンド多いのかな?
ukiyo-eも良いね。
337名盤さん:02/12/07 00:52 ID:1uxc0kxE
album leafのチケいくらですか?
ukiyo-eってFATCATのコンピで聴いただけなんだけどオーストラリアなの?
かなり、気になってるんだけど。

Art of Fightingオーストラリアじゃかなり有名みたいね、賞貰ってるし。
なんかダーティ・スリーが前年に受賞したやつ。
339名盤さん:02/12/07 04:15 ID:bNT3LsDl
おっと、ukiyo-e。
知っている人がいるんだ。
いや、Art of fightingも最高だけど、ukiyo-eも良いよね。

でも、まずは、Art of Fighting、来日を激しく希望。
340名盤さん:02/12/07 15:42 ID:0NaY2CZZ
ukiyo-e、前スレにも名前が挙がってたみたいだけど、ポストロック的な音?
341名盤さん:02/12/07 23:03 ID:y6QeZZ/Z
そういえばukiyo-eってアフターアワーズの前の号の付録CDに曲あったよね
342名盤さん:02/12/08 00:51 ID:MtRyJ+7L
FOUR TET「Pause」注文した。届くのが楽しみだ。
343名盤さん:02/12/08 03:11 ID:oFQuXW2K
>>341
そうそう。
かなり良い曲だった。
>343
あの号充実してたね。
HIMもイイし。
345名盤さん :02/12/09 00:06 ID:+5RFiHCi
uri-gagarnっていう日本のバンドがよい感じでした
346名盤さん:02/12/09 21:29 ID:07Bk3r7F
groupって日本のバンドのライブ良かったです。
CDも出てるらしいんだけど、CDのほうはいまいちって話だけど。
347名盤さん:02/12/09 21:32 ID:PKXUV8bO
キリヒトの人がやってるやつだな。
キリヒトもいいよ。ライブすごいらしいな。

あと、日本のバンドならKURALAはかなりすごい。
ライブ観て欲しい
348名盤さん:02/12/10 02:44 ID:W8caasm3
キリヒトってバンド名初めて聞いた。
グループに似てるんかな?
日本のジャマイカン・チープっての良かった。
IDAっぽい。
350名盤さん:02/12/10 11:55 ID:WgEsBMTC
groupは客がDQN
351かわうそ:02/12/10 22:01 ID:+NAZwnm0
four tetのPauseは今頼んでも限定のボーナスCDついてくるの?
>351
それってリミクス晩のこと?
最近聴き直したら、BOOM BIPも参加してて驚いた。
353名盤さん:02/12/10 23:29 ID:rWiJn1C7
>>350
tristezaの単独いった人?
albumleafのときうるさくて腹立ったなあ。
354名盤さん:02/12/10 23:54 ID:YSaY8e6w
GROUPの人たちは交友関係が広いから固定客が多いからなー
日本では一番客を呼べるポストロックバンドだろう
355350:02/12/11 00:36 ID:Fswt7pU4
>>353
YES!あのDQNどもさえいなければGROUPは良いバンド。
今思い出しても腹が立つ!
356名盤さん:02/12/11 01:06 ID:xgcCJold
>>355
やっぱりね。次の来日はきっと楽しめるさ。

art of fighting 今日買ったんだけど良いね。
他にもアルバム出てるの?
357名盤さん:02/12/11 02:26 ID:aa/y89DT
>>356
Groupは非国民扱いですか?
358名盤さん:02/12/11 03:30 ID:H8sVtX+9
The Vetsけっこうよかった
359名盤さん:02/12/11 07:01 ID:xUBFDOrO
groupの客ってどんなDQNが来るの?
ROVOのイベントで一回見たきりだからわからん
yo la tengo"nuclear war ep"結構よいっすね。
ダンエレクトロといいEPも手を抜かないとこが好感度大。
361かわうそ:02/12/11 22:06 ID:aOKtR+/v
toe

なんかエモっぽかったけど
362名盤さん:02/12/11 22:23 ID:u05jT/ZA
>>toeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

toe>pele なんちゃって
363名盤さん:02/12/11 22:58 ID:o683rCdt
まぁ、ダイナミズム重視ならtoeだな。
364名盤さん:02/12/11 23:26 ID:M2B+ozF+
kuralaは?
365名盤さん:02/12/11 23:29 ID:i3kTBrHD
MINUS THE BEARってバンドの新譜ヨカッタです。シアトルの人達らしいけど、NINE DAYS WONDER+PELE+DISMEMBERMENT PLANって感じで。
KILL SADIEのメンバーも在籍してるみたいです。
>365
sharks keep movingのメンバーもいなかったっけ?
なんか1stEP買う時、そういう売り文句がひっかかって買ったような・・・
sharks keep moving好きだけど、あんま音沙汰ないねぇ。
367名盤さん:02/12/12 00:36 ID:rUuEwTdC
>366
365です。
sharks keep movingってバンド、知らないんです。すみません。
どんな感じの音をやってるバンドなんですか?
オススメの作品があったらタイトル教えてください。
368名盤さん:02/12/12 00:39 ID:WKnew0+p
>>359
自分らのよく知らないバンドが演奏してるとガヤガヤ喋るんだよ…
369名盤さん:02/12/12 02:41 ID:NwcLUAFr
TOEとtoeって違うんだね・・・
370名盤さん:02/12/12 03:14 ID:o4ZjezlK
>>368
なるほどね。そりゃ立派なDQnだ。
371名盤さん:02/12/12 03:16 ID:o4ZjezlK
あ〜あとこんなの見つけたよ
groupのライブ映像
http://www.z-music55.com/libra-e/e-list.html
>367
バンド名冠したアルバム1枚とシングルがチラホラ。
バンド名通り、海中を鮫が泳ぎまわってるようなカンジのインストと、枯れたカンジの唄モノが同居してる。
373名盤さん:02/12/12 22:14 ID:+aNvqo3q
The Sea and CakeとBrokebackが1月1日にニューアルバム発売。
んで、日本盤を出すのがスリル・ジョッキーが日本に新しく作った
スリル・ジョッキー・ジャパンだそうです。
374名盤さん:02/12/12 23:26 ID:kIZqd9Zw
stereolabのメアリーが・・・
375名盤さん:02/12/13 00:49 ID:dQbwtLGs
>>374
どうした。氏んだか?
376名盤さん:02/12/13 00:52 ID:dQbwtLGs
>>348
キリヒトは全く違う音だな。
ドラマーがすごいハードコアなバンド。
結構かっこいいけど、GROUPとは似ても似つかない。
377名盤さん:02/12/13 02:26 ID:wLOy8wnG
ageていこうよ
378名盤さん:02/12/13 03:16 ID:64VL86JC
>375
亡くなったそうです。
379名盤さん:02/12/13 17:38 ID:lZ7gwAhu
キリヒトはギター+カシオトーンetc担当と
立ちドラム担当の二人バンドですね。
CD聴くと、変速、奇声、変な電子音とか、アバンギャルド臭ぷんぷんな
感じだったけど、ライブはなかなか踊れる感じらしい。
前グラインドオーケストラとツアーしてた。
380名盤さん:02/12/13 18:36 ID:ka5GXpj0
>変速、奇声、変な電子音とか、アバンギャルド臭ぷんぷんな

奇声ってのにちょっと萎え〜
381名盤さん:02/12/13 20:35 ID:sG7LV464
>キリヒト
1stに関してはアヴァンギャルドって印象は全くないな。
コントーションズの影響が大きいけど、
コントーションズを「前衛」とは言わないしょ?
そんな感じの人達。

わかりにくさでも初期ボアの方が全然上だしな。

KURALAは漏れも激推薦。
プログレ的に複雑なフレーズが絡み合いまくって
次々と展開しまくって
ポスト・ロックを通過してる
メタリックな激情〜発狂カオテッィク・ハードコア。
一曲20分ぐらいの曲もあるよ。
GodSpeed辺りの空気が好きな人は必ず気に入ると思う。
アルビニ好きもカモン。
382名盤さん:02/12/14 02:21 ID:Pf0SJI7h
ABILENE、かなり(゚д゚)ウマーですよ!!
ポストコア的要素が入ったポストロックが好き人は買うべきすたん。
yo la tengo"the sounds of the sounds of science"結構いいよ!
オール・インストで、かなりドローンなカンジだけど、キモチイイっす。
こうなると俄然新作が気になる。
384名盤さん:02/12/15 01:46 ID:L7IsGvah
http://www.king23.com/
ココのmusicセクションにある
elvinってバンド、何者かわかります?
385age:02/12/15 19:07 ID:VjwsCLwi
知らないぽ〜
386名盤さん:02/12/16 01:34 ID:P8WthTfF
BLACK SEAかなりカコイイね
フルアルバム早く出してくれ
387レナルドとクララ:02/12/16 01:40 ID:oXKzWYze
Her space holidayがとてもえがったです。電車んなかで聴くとよく寝られます。
388名盤さん:02/12/16 04:03 ID:xuFBliCW
mice paradeって有名かな?
mokoondi聴いたんだけど
TortoiseやPELEっぽい曲もあって
かなり良いですね。
389名盤さん:02/12/16 04:28 ID:P8WthTfF
最近はあんま名前聞かないけど有名っしょ。
mice paradeもシカゴ周辺のバンドだよね。
やっぱシカゴ周辺のバンドっていい意味で同じ臭いを持ってる。
390名盤さん:02/12/16 04:38 ID:orggATtJ
来年元旦に、SEA AND CAKEとBROKEBACKの新譜が出ますね。楽しみ。
シカゴ周辺ものは、なにげに金太郎飴状態な気もするんだけど、でも飽きないから不思議。

よく寝れるといえば、日本人のmiroque良かった。「botanical sunset」ってヤシ。
tomlabものに近い感じの、アンビエント入ったエレクトロニカ。快眠系。
391名盤さん:02/12/16 09:59 ID:Vp643Kna
SEA AND CAKE楽しみだねぇ、チケットもとったぜぇ〜ぃ。
392名盤さん:02/12/16 10:58 ID:iMfXXJX+
>>389
mice paradeはNY。
393名盤さん:02/12/17 01:53 ID:VwNgLyuH
あ、NYか!
アフターアワーズ読んでこんがらがってますた。
でもHIMとかとも仲いいらしいし、シカゴと少しは繋がりあるんだろうね。
ていうか、スマソ
394名盤さん:02/12/17 02:07 ID:btX3tWnh
おい!お前ら。
今、最近買った亀のTNT聴いてるけどムチャクチャいいんですけど。


ごめん。それだけだ。
マイス・パレードはクラムボンの新作プロデュースしてるね。
MANUALもプロデュースで参加してる。
396名盤さん:02/12/17 19:53 ID:E2jIlpMp
アルバムリーフ日本くるの?
397名盤さん:02/12/17 20:06 ID:CV2dfH5F
来る
398名盤さん:02/12/17 20:14 ID:fxtL+F0/
>>394
TNTイイよね。
一番POPかな?
399名盤さん:02/12/17 20:44 ID:CV2dfH5F
>>396
今回はバンドで来るみたい
http://www.dotlinecircle.com/
400名盤さん:02/12/17 21:33 ID:t6Plmcd/
オンエアネストとケイブビーってどっちが音いいの?
401名盤さん:02/12/18 00:15 ID:lb5JffE7
TNTって全曲通して聴けないんだよね…
402名盤さん:02/12/18 00:24 ID:CQEDIDeW
TNTよりスタンダーズかな。
403名盤さん:02/12/18 16:45 ID:gRZiN183
おれもスタンダードかな。
404ウアー(´Д`:02/12/18 16:49 ID:SSOmxdVw
Chicago Underground Quartet
405  :02/12/18 16:49 ID:DZYZOG0g
Standardsはうるさすぎ
406かわうそ:02/12/18 22:21 ID:rJZDzAjQ
ベッドルーム聴いた人
どうだった?
407名盤さん:02/12/19 16:58 ID:1Q/riSXZ
ホシュ
408名盤さん:02/12/19 17:24 ID:/T/Tbopw
Chicago Underground Quartet金色ジャケのアルバム良いね。
409 :02/12/19 23:30 ID:K7rZVLbO
今日ROVOのライブ盤買ったんですが、凄いな・・・

神が降臨している
410名盤さん:02/12/20 00:41 ID:J7MBrpZD
上のほうに出てたthe Vets、かなりカッコイイだけど。
ミネソタのバンドって以外素性が分からないんで、何か情報知っている人がいたら教えて下さい。
411名盤さん:02/12/20 01:29 ID:PA/MCzYf
未聴なんだけどROVOってそんなに良いの?
ViewsicでPV流れてるみたいだから一応録画しとこうかな。
412名盤さん:02/12/20 02:26 ID:UgXoC+bR
今流れてるROVO。
イイね。
>409
リキッドのやつは本人達も最高の出来だって言ってたね。
これは、かなりクる。
414名盤さん :02/12/20 03:56 ID:YyEovmUR
giardini di miroのtom cruiseは最強の名曲
亀好きは、ブラジルものとかもチェックしてるよね?
今日はHERMETO PASCOAL"FESTA DOS DEUSES"聴いたんだけど、この頃でもうかなりオッサンのはずなのにスゲェきれまくってる音でビックリ!
リズムが半端ないくらいスゴイし、女のスキャットにニワトリの鳴き声は絡むわでエラいことになってる・・・
ちなみにこれ以前の作品では豚が鳴いておりました(w
416名盤さん:02/12/20 15:38 ID:ZnIIRrKw
>414
禿同。
OpiateとかMorr周辺が参加したアルバム丸々リミックスも素晴らしい。
比べるのもなんだが、Tristezaのそれと雲泥の差(w
エレクトロニカに接近したりと
ポスト・ポストロックに近いことやっているね。
今1番好きなバンド。聴くべきバンド。
417名盤さん:02/12/20 16:11 ID:U0BrBsSR
giardini di miroってのはインストのバンド?詳しく教えて
418名盤さん:02/12/20 16:18 ID:ZnIIRrKw
>417
インスト主体だけど、最近は積極的にゲストヴォーカルを招いている。
同郷イタリアのYuppie Fluのヴォーカルとか。
初期音源は割りと(ten rapid〜young team)Mogwaiに近い雰囲気だったが、
ここ数年は独自の進化を遂げてます。
Mogwai、GY!BEクラスになるのはそう遠くないはず、と思っている。

http://www.giardinidimiro.com

視聴できるが、未発表リミックスとかのみ。
419名盤さん:02/12/20 16:21 ID:U0BrBsSR
>>418
ありがd!チェックしてみるよ
420名盤さん:02/12/20 18:50 ID:TcPrQOZd
GIARDINI DI MIRO / Tom (Ahawk) Cruise
ならGamma Pop Recordsのページでmp3がDL可能っぽい
http://www.gammapop.com/
"Listening Room"ってとこで。
421名盤さん:02/12/20 20:22 ID:S0zLeV2C
ナイス!
ショット!
423名盤さん:02/12/20 21:11 ID:Ov2dRUQF
GIARDINI DI MIROのオレンジ色のアルバムは糞だよな。
mogwaiのock action並みに。
424名盤さん:02/12/20 22:04 ID:PiNB0SFE
いや、ロックアクションは別に悪くない。好みが分かれるだけだ。
おれはじっくり聞いて好きになったよ。
ボーナストラックが入っているから中途半端な印象を与えられる。
425名盤さん:02/12/21 00:43 ID:viaDcxQ0
>>420
聴いてみたけど、そんなに良いとは思えないなぁ。
426名盤さん:02/12/21 16:07 ID:7psjNgji
おれは結構好きっすわ
>424
誤爆?
428名盤さん:02/12/21 17:24 ID:/uaQswgY
>>423
つーか、オック・アクショソ
429名盤さん:02/12/21 18:28 ID:tB4WA9+w
オレンジ色のは確かに糞
430かわうそ:02/12/21 22:30 ID:VndR4dx5
Pluxus/Fridge のスプリットってどうなのかな?
Fridgeと聴くだけでハァハァなのだが
431名盤さん:02/12/22 09:07 ID:vgjBXGJ4
Pluxus/Fridgeって二年前くらいのやつだよね
432名盤さん:02/12/22 09:33 ID:R657GWAn
>>430
値段の割に曲が短かすぎて全然物足りなかったよ。
433名盤さん:02/12/22 23:28 ID:toCvgXRF
Fridgeって名前は良く目にするんだけど、どんな感じ?
434名盤さん:02/12/23 15:20 ID:K4MmQuOb
TheSea&Cakeのチケはもう買えない?
435434:02/12/23 15:41 ID:K4MmQuOb
ごめん買えた
436名盤さん:02/12/23 17:39 ID:MxYNAn8P
dirty threeって来年新作出るんだよね?
ライヴ・アルバムとDVDも出すみたいだけど。
437名盤さん:02/12/24 00:25 ID:6fzLcvxW
いいからVets聞けって(・∀・)
やばいよ。
439名盤さん:02/12/24 23:44 ID:cOOvjUoO
telefon tel avivのCDって最近なくない!?
東京近郊でどこかにないでしょうか???
誰か知ってる人教えて!
440名盤さん:02/12/25 01:19 ID:U+NPE7tG
Seelyって解散しましたか?
441名盤さん:02/12/25 22:43 ID:k7+lIL1S
>>439
ワルシャワに売ってたよ。
442名盤さん:02/12/25 23:11 ID:GcTiQP+y
頼むから下北ケイブビーでやるalbum leafのチケの入手法教えてくださいあげ。
443名盤さん:02/12/26 00:57 ID:/W3XMtlm
444名盤さん:02/12/26 01:29 ID:EEE/CWam
>>443
ありがとうありがとうありがとう
445名盤さん:02/12/26 02:46 ID:C6oFHOCL
もれは大阪の行く予定
446名盤さん:02/12/26 19:36 ID:hd1Lh6lF
Album LeafMP3で聴いてすごくイイ!と思いますた。
お勧めのアルバム教えてください。
447名盤さん :02/12/26 21:05 ID:EEE/CWam
アルバムは一枚しか出てないんじゃない?
>447
2枚にEPもあるんじゃない?
セカンドいいよ。
449名盤さん:02/12/26 23:06 ID:Gd3kP2KQ
>>447
IDスゴイね。
ちなみにDLCから出てるのは2ndですよ。
EPはトラブルマンから出てる。
450名盤さん:02/12/27 00:50 ID:6WXsVscK
個人的には1stのwanderとEPのsix amが最高。
451名盤さん:02/12/28 01:48 ID:MuDeIwiz
age
452名盤さん:02/12/29 04:16 ID:SrX5UW4f
>>446
聴いた曲が入っているアルバム買ったらいいんでない?
453名盤さん:02/12/29 12:03 ID:7kpl4vQd
ムード音楽っぽいのじゃなくて圧倒的な全能感のあるポストロックって何かない?
Sigur Rosの2ndに匹敵するような。ずっと探してるんだけど見つからない。
454名盤さん:02/12/29 13:35 ID:snAOIT5H
全能感ってのがよく分かりません。
455名盤さん:02/12/29 13:59 ID:B8Che7Gr
Sigur Rosってポストロックなの?
456名盤さん:02/12/29 15:12 ID:N2ajaJRk
Sigur Rosは例えで挙げただけ。
別にCANでもTHIS HEATでもGYBEいいけど
自分の中の世界観がひっくり返るような強烈な音が欲しいんだよ。
457名盤さん :02/12/29 15:23 ID:HZGWEpO8
>全能感のある
>自分の中の世界観がひっくり返るような強烈な音

これでどんな音が欲しがってるか分かるエスパーがいるとでも思ってんの?
458名盤さん:02/12/29 15:36 ID:N2ajaJRk
だから具体的にこういう音が欲しいっていう話じゃないからそういう言い方しかできないんだよ。
俺はこじんまりとした室内楽じゃなくてポストロックが聴きたいだけなんだけど。
もう一度聞くけどこの辺の音でCANとかTHIS HEAT、Sigur Rosに匹敵しそうなやつってない?
459名盤さん:02/12/29 16:17 ID:B8Che7Gr
>>458
ないとおもう。そういう系統の音楽じゃないし。
ただthis heatとsigur rosがくくられてる部分でちょっと自分のイメージと違うかもだけど。
460名盤さん:02/12/29 18:00 ID:VhUfduvx
小粒バンドじゃなくてジャンルを代表するような大物(強烈)バンドが聴きたいってことじゃないの
461名盤さん:02/12/29 18:12 ID:HeRo3EDn
>ずっと探してるんだけど見つからない
具体的に何を今まで聞いたのか教えてもらわないと・・・
もちろん有名どころは全部聞いたんだよね?
462 :02/12/29 18:18 ID:KfsT4fAe
>>自分の中の世界観がひっくり返るような強烈な音
Amon Duul - Psychedelic Underground<俺にとってはこれ 
463 :02/12/29 18:21 ID:KfsT4fAe
あとCanのFuture Daysに匹敵するなにかを感じたのは
The Sea and Cake - Two Gentlemen <これ
464名盤さん:02/12/29 18:42 ID:soFyVpCA
>>460
雰囲気先行のムード音楽っぽいのや、こじんまりとセンス良くまとてめるやつじゃなくて
むしろ聴いてて異物感のあるようなラディカルな音出してるバンドが知りたい。

>>461
今まで何を聴いたのか全部挙げるんですか?
多少抜けてるかもしれないけど有名どころはだいたい聴いたと思う。

>>462-463
Amon Duul - Psychedelic Undergroundは自分もずっと前から探してるけど廃盤だよね。
The Sea and Cake - Two Gentlemen このEPは未聴だった。興味あるから聴いてみる。
465名盤さん:02/12/29 18:48 ID:VhUfduvx
>>464
GY!BEみたいなの?
466名盤さん:02/12/29 19:05 ID:HZGWEpO8
slintは聴いたのか?
467名盤さん:02/12/29 19:21 ID:soFyVpCA
>>465
GY!BEは好きだけど、いわゆるGY!BE的なスタイルが好きなわけじゃない。
>>466
slintも好き。
468名盤さん:02/12/29 19:24 ID:HS4fAl46
渋さ聴け。
469名盤さん:02/12/29 19:29 ID:XBjVKjFl
>>468
渋さシラズ?はまだ聴いてない。いい音源があったら紹介してください。
470怒鬼天侍 ◆0H5CcyORkk :02/12/29 19:42 ID:YdUqlkEZ
    //
\(&&Ctl)/ †
The Sea and Cake 新作キター


視聴しました。
良い!!
471名盤さん:02/12/29 21:02 ID:DtRZEscC
>>453はどうしてそんなに高飛車なの?冬厨?
472名盤さん:02/12/29 22:15 ID:yz38ydlb
laddio bolocko、最近出たコンピで知ったけど、中々良いねぇ。
解散しなきゃ化けてたろうなぁ。
あと、sierpinskiってのもいいね。音がもっとしっかりしてれば最高。
473名盤さん:02/12/30 09:24 ID:JMpNT2zd
>471
頭が悪いだけだ、気にするな。
質問の仕方も頭悪そうだろ?長嶋みたいで。
474名盤さん:02/12/30 13:15 ID:fzEE4esa
>>473
まあまあ、荒れるから荒れるから。
たしかに抽象的で長嶋さんみたいだけどw

>>453
最近のだったらAbileneとかVetsはどう?
全然全能的ではないだろけど、いいとは思う。
475名盤さん:02/12/31 02:14 ID:evpP0Xbb
ヘッズのサイト亡くなってる。
シーアンドケークってもう売ってるよね?
476名盤さん:02/12/31 02:47 ID:11Ftjg1a
>>475
亡くなってないよ。
このサイトからヘッズにも飛べる。行ってみそ。

ttp://www.ontonson.com/
477名盤さん:02/12/31 02:51 ID:9fUyTE3S
近頃のハイドラヘッド系とかもポストロックっぽい。
ちゅーかポストハードコアって感じだな。
もちろんフガジなんかとは全然違うけど。
478名盤さん:03/01/01 04:43 ID:c3KXvdFK
Hydra HeadってCave in、ConvergeとかBotchのレーベルだよね?
Botchってどんな感じっすか?
479名盤さん:03/01/01 16:29 ID:92JU7lOO
トリステザ最高
480名盤さん:03/01/01 18:01 ID:5jj7VVTo
今更だけど陸亀TNTM9〜11の流れが圧巻すぎる。竹村のリミックスは原曲を超えたね。
The Sea and Cake 新作1曲目良いっす。
482名盤さん:03/01/01 21:17 ID:/dN1LT6t
483名盤さん:03/01/01 22:15 ID:kWUcEAeM
>>480

マジ?
俺あのオマケあんま聞かない
484名盤さん:03/01/02 00:02 ID:9jF1xIwp
>>481
軽快で良いね。
>484
Two Gentlemen 〜 ONE BEDROOM続けて聴くとイイ感じ。
486名盤さん:03/01/02 11:51 ID:wjsmSHeq
>>469
渋さはライブだ。絶対ライブ!
一回行ったらもうCDなんて聞けないよ。
(あんまここの人向けじゃなさそうだけど)
487名盤さん:03/01/02 21:25 ID:SWNK/HZZ
David Pajo がビリー・コーガンの新バンドに加わったのには驚いた。
488名盤さん:03/01/02 23:45 ID:EYhiqgM6
>>487
マディ?




Brokebackのアルバム入荷してなかった(´・ω・`)
489名盤さん:03/01/03 02:50 ID:u8soByEs
>>487
ttp://www.zwan.jp/zwan/
コーガンとはシカゴつながりだね。
なにげに凄いメンツ。
490 :03/01/03 18:14 ID:XjMRjg0D
Royksoppが( ・∀・)イイ!
これもポストロックだよね?
とりあえずまだ挙がってないみたいだけど。
>490
KOCの唄ってるトラックイイネ!
492名盤さん:03/01/03 22:04 ID:DrS1MuWE
>>489
シカゴ繋がりだけど結構嫌われてます
なんでpajoが参加したのかはすげぇ謎
493名盤さん:03/01/03 23:07 ID:JA9KJJmQ
the album leaf . juno . the sorts . sea and cake

全部行く。

楽しみ。
494かわうそ:03/01/04 17:49 ID:4xmjeVHY
>491
そういやぁKOCの片割れラブリーメガネ君がソロで出すらしいね

音はエレクトロニカだとか・・・
気になりゅ
495名盤さん:03/01/05 04:36 ID:7hsx2zUb
sorts来るんだ!
いきて〜な〜
496名盤さん:03/01/05 19:27 ID:+x/LQ5sS
>>463
Two Gentlemenってリミックスなんですよね?
いいんですか?
シーアンドケイクはアルバム全部持ってるんですが、
アルバムに入ってない曲とか入ってるんですか?
>496
音響よりでこれはこれでかなりイイよ。
498名盤さん:03/01/06 03:40 ID:siuF1CtP
シー・アンド・ケイクとブロークバックの新譜、
どちらもなんだか音圧が強すぎっつーか、少し耳にうるさい感じがするんすけど。。俺だけ?
他の音響ものと繋いでかけたりすると、かなり音量に差があるのがわかりますよ。
この音、ちょっと苦手。。
499463:03/01/06 15:50 ID://v2QsE1
>>496
アルバムの曲をREMIXしたやつかな。
全曲、気持ち良い音に加工されてます。耳当たり最高ですよ。
500名盤さん:03/01/06 17:09 ID:++kbZMdX
brokebackは前のアルバムがお気に入りだったけど、
今回のはイマイチかなー
brokebackの新作は完全にベースのみですか?
それともPULLMANみたくバンドっぽくなってるの?
ジョーンオブアークの新作レポよろしくです。
503名盤さん:03/01/07 01:59 ID:jM8VbrVr
↑もうでてんの?
504名盤さん:03/01/07 02:18 ID:YAHswgtU
>>492
おまえみたいな通気取りのアホとは違うってことだろ
スマパンでも聴いてろやw

505名盤さん:03/01/07 05:06 ID:dU+LtO1X
>>501
んー、かなり色んな楽器の音色が飛び交う音響POP。
結構好み別れるんじゃないかと。僕はまあまあ。
でもやっぱり初期の「変チクリン」なイメージがいまだに足止めをくらわせられてるような。。
506名盤さん:03/01/07 05:47 ID:k8CbVbsi
ゴッドスピードユーブラックエンペラー!はどーかね。
>503
日本盤はボートラ7曲追加らしいよ。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=476871
508名盤さん:03/01/07 15:06 ID:4s+zdGUi
bonus track7曲追加ってアルバムもう一枚追加に等しいな・・・。
509名盤さん:03/01/07 15:44 ID:HuH7X2y2
Flyer(バウンスだっけ?)にインタビュ載ってたよね。
JOA名義じゃなくアルバム出そうと思ったけど、
JOA9人中8人がレコーディングに参加したから、JOAでまぁいいかみたいな。

ところでOWENのジャケが「誰」?
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=332374
JOA新作聴きました!!

>509
なるほど〜。
どうりで音がソロっぽいワケだわ。
GAP期待したら肩透かしだけど、じっくり唄にひたれて季節柄イイ感じ。

やっぱキンセラ兄弟はスバラシイね!
511名盤さん:03/01/08 03:00 ID:pnVt+LA4
>>510
もうちょっとこう具体的な感じでレポ御願いしてみたりしていいですか?
512名盤さん:03/01/08 17:20 ID:mGqCmzjy
★★★★みんなで洋楽板2002年ロック年間ベスト決定しよう!★★★★

2ch洋楽板のロック年間ベストをみんなの投票で決めませんか?
まず第一投票で上位20枚を決め、その後、第二投票では
その20枚の中から投票して10枚を選びます。

第一投票は2002年よかった洋楽ロックアルバムを順に五枚挙げてください。
2002年洋楽ロックの解釈は自由です。
一位から5点、4点・・・というふうにカウントしていきます。

投票日は1月11日土曜日(金曜日の夜12時〜土曜の夜12時まで)
の一日間限定とします。投票用のスレッドは金曜の夜に立ちます。

「具体的なルール等については当日テンプレを見てください」
    
>511
なんか基本的に弾き語りにチョコチョコと飾りつけしたみたいなカンジで、あんまりバンドってカンジのつくりじゃないかも。
SSW系に近い感じのアルバム。
GAPみたく突飛なアレンジもなく唄を聴かせることに重点を置いてるのかな?

GAPを最高傑作と思ってる人には賛否両論かも?
514511:03/01/09 00:14 ID:hh8/czHc
>>513
おおどうもです。
まぁ取り合えず聴いてみます〜
515名盤さん:03/01/09 02:34 ID:X96ewutk
90 day men 来日あげ。
516名盤さん:03/01/09 14:02 ID:fUu/6hai
HIMが今年の頭にでるとぼんやり覚えてたんだけどいつだかわかる?
>516
リミックス集じゃなくて?
518516:03/01/09 21:33 ID:LdfW7dGY
あれ?なんかで今度のはスウォーンアイズぽくなるとかいってたのって
新作の話だとおもってたけど違うの?
519名盤さん:03/01/10 11:28 ID:TLBDe8O+
isotope217°の217°てどう読むの?
520名盤さん:03/01/10 14:03 ID:U/VEOWWg
とぅーさうざんとせぶんてぃーん
521名盤さん:03/01/10 14:19 ID:aoJAhPTB
>>520
マジレスするとthousandは1000ですよ
522名盤さん:03/01/10 14:40 ID:d2S8ruV4
>>519
とぅーはんどれっどせぶんてぃ〜ん・でぃぐり〜
デスヨ
523名盤さん:03/01/10 17:23 ID:U/VEOWWg
>>521
うわっ!恥ずかしい・・・

ところで民俗音楽っぽいポストロックでいいのあります?
524名盤さん:03/01/10 17:32 ID:s26z1zi7
なあ

ポストロックって、そんなジャンル本当にあるの?

実態はプログレでしょ?


「ポストロック」って、「プログレ」に言い換えられるよな?
525名盤さん:03/01/10 17:35 ID:U/VEOWWg
>>524
なんかそういう議論前スレにあったよ。
結構面白いので読んでみては?
526名盤さん:03/01/10 18:12 ID:GPqjTKQ0
とぅーさうざんとせぶんてぃーん
527名盤さん:03/01/11 01:28 ID:kT0NSyXe
ASANAって日本人の新人はどうです?
528名盤さん:03/01/11 01:31 ID:+VUp8iQ+
>>523
mice paradeのmokoondiとか
529名盤さん:03/01/11 02:44 ID:WH4sPxK9
pedroって何者?
ジオグラフィックのコンピに入ってるのとは別?
530 :03/01/11 02:59 ID:9bZ9TIBg

プログレより軽いよね
531名盤さん:03/01/11 03:13 ID:6+s1LRgt
プログレにも色々あるよ
532名盤さん:03/01/11 05:59 ID:YELT0Ahp
まったくスレ違いかもしれませんが、
ジムオルークがミックスしてるという
ウィルコの「ヤンキーホテル〜」っていいですか?
ルースファーが良かったもんで、
ウィルコ聴いた事ないけど、ちょっと気になってるんですが。
533山崎渉:03/01/11 21:42 ID:C7dJ/UQn
(^^)
>532
このスレ的には買い!の一枚っす。
間違ってもWILCOの過去作手にとらないように。
音全然違うから。
ライアン・アダムスとか好きなら、それ以前も最高だけどね。
535532:03/01/11 21:57 ID:YELT0Ahp
>>534
どうもありがとうございます。
買おうかな。
オルーク色けっこう出てますか?
536名盤さん:03/01/11 22:02 ID:iGr010r1
ジムのカエル君がジャヶのヤツが気になってるんですがどうですか?
ユリイカみたいな感じっすか?
537名盤さん:03/01/11 22:29 ID:n0cKXzHj
>>536
おれはユリイカより好き
538532:03/01/11 22:50 ID:YELT0Ahp
>>536
まあユリイカと同じ路線だと思いますが、
僕もこっちの方が好きかもです。

「happy days」がまだ未聴なんですが、
もし持ってる方いたらどんな感じですか?
539536:03/01/11 22:57 ID:iGr010r1
>>537,538
そうですか。じゃあ買ってみます。できれば視聴したいんですがどっか
いいとこないですかね?
>536
あのジャケLPサイズだとカワイイよ!
内容もコンパクトにジムオル汁が凝縮されててオススメ。

けど、最強はバッド・タイミングだしょ?
541名盤さん:03/01/12 00:16 ID:QVcGl0nd
俺もバッド・タイミング最強!
でもって今更ながらフェイフィはやっぱステキ!
542名盤さん:03/01/12 01:42 ID:ql/LTiyc
peleがMXテレビに出てる
543名盤さん:03/01/12 01:43 ID:RIbYfszu
MXTVてなんだ
544名盤さん:03/01/12 01:46 ID:ql/LTiyc
あっ、もう終わって54−71になってもうた

545名盤さん:03/01/12 01:48 ID:le5Qw2i7
ポストロックとはなんぞや!
未だ分からん
546名盤さん:03/01/12 01:49 ID:6veH95ep
54-71って初めて聴いたけど
こんな感じなのか・・・
ちょっとガカーリ
547名盤さん:03/01/12 01:52 ID:RIbYfszu
54は、生で聴いたらかなりすごいよ。ドラムの音とかすごい。
俺は別に好きではないが、すごいなあとは思った。
548名盤さん:03/01/12 02:18 ID:4CxialJB
>>527
どういう意味で「どうです?」なのかはいまいち分からないけど
とりあえず、好きでつ
「kupukupu」って曲が良い
オフィシャルでほんの少しだけ試聴できるよ
549名盤さん:03/01/12 02:18 ID:b35SJDtS
peleはviewsicで生放送したのの総集編ですたね。
550名盤さん:03/01/12 02:21 ID:hP1Q8juo
アルバムリーフって何時開演なの?
知っている方教えてください。
551名盤さん:03/01/12 02:40 ID:hP1Q8juo
↑自分でみつけましたすみません
552名盤さん:03/01/12 03:43 ID:Dnh5jZCy
the notwist の「neon golden」
やっと買えました。
最高です。とくに2曲目。
やっぱボーカルの声が良いなぁ。
HOODみたく冬に聴くと風景とシンクロしますね。
って、ここは沖縄だが(w
54は好き嫌いは別にしてテレビで判断するとチョイかわいそうかも。
ライブでの乾いたドラムサウンドとブッといベースの絡みはかなりのモンだよ。

で、今さらながらFOUR TETの”THIRTYSIXTWENTYFIVE”っていう、その名のとおり36分25秒のシングル聴いたんだけど、これカッチョイイね!
やっぱ、この人はノーモアモスキート以前の方がイイ!!

554マケレレレのオジサン:03/01/12 12:58 ID:itgtHuI1
THE FRAMES の FOR THE BIRDS っての買って結構気に入ったんだけど、
誰かこのバンドについて詳しく知ってる人いたら教えてチョンマゲ。
なんせこのアルバムがアルビニプロデュースって事しか知らずに買ったんで。
555名盤さん:03/01/12 13:30 ID:9z+Aj8qv
>>541
バッド・タイミング最高だね!
ハッピー・デイズも素晴らしいけど、よっぽど体力が無いと聞ききれないw
556名盤さん:03/01/12 18:01 ID:lw7OuKZr
レベルプラン?だかっていうレーベルの正確なスペル教えてもらえませんか?
うろ覚えでスマソ。
557名盤さん:03/01/13 11:36 ID:DM0dt6at
souvarisつうのをユニオンで買ったのだが、なかなかよかたよ。
GY!BEやExplosions〜の
UK前座をしたバンドで初音源になるのかな。
ジャケットがMogwaiっぽい。淋しい感じで。
558名盤さん:03/01/14 01:51 ID:S+aSN+Rx
今junoのライブ行ってきた。
で、すごいぞホントに、あの音圧は。まじにmogwai以来。
そういやライブで鳥肌立ったのけっこう久しぶりだ。15日シェルターでラストだから暇人は観に行けよこら。
あ、downyもえかったなあ。
559名盤さん:03/01/14 04:02 ID:UF9/xCUp
90 Day menの2nd、俺敵にはダメだった・・・。
1stは良さそうなんだけど。
560名盤さん:03/01/14 16:20 ID:cUBs7zRH
いや〜、toe.かっこいいねー。
2曲目すごく好き。
561名盤さん:03/01/14 21:57 ID:S+aSN+Rx
toe良い
562まさに:03/01/15 13:25 ID:vnzL05JX
new features がツボなのですが(もちろん「松」最高)
あれっぽいアフロジャズでなんかいいのない?
563名盤さん:03/01/15 14:52 ID:ILfeEjCl
yume bitsu ネットラジオで流れてきて、良さそうだから買おうと思うのですが、
アルバムどれがおすすめすか?
564名盤さん:03/01/15 15:37 ID:tBtn56/Y
hoodを聞いてみたいんですがどーすか?
565名盤さん:03/01/15 16:08 ID:W+NM4YIc
hoodsurearuyo
566名盤さん:03/01/15 16:09 ID:TWt5Q3Fa
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
ひろゆきが降臨してるぞ!
それも2つ同時!

103 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/15 15:38
通報よろしくですー。

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
>562
フェラ・クティでいいんじゃない?
568名盤さん:03/01/15 22:51 ID:Qev/M1Ou
MINUS THE BEARって言うバンドちょっと試聴したんだけどこれ結構良いですね。
だけど驚いたのがBOTCHのメンバーがいたってことなんだけど・・・。
BOTCHって解散したカオティックのバンドだよなぁ。
こんなポストロックバンドをやりたかったんか。そりゃ解散するわ。
569名盤さん:03/01/16 02:39 ID:nOWfXh2i
 
>568
アルバム良かったねぇ。
デビューEPも結構いいよ。
ってかカオティックってやってる方も聴く方も、結構飽きやすくない?
疲れるし・・・
571名盤さん:03/01/16 13:07 ID:OukAlDTc
MINUS THE BEARってこれだよね?
ttp://www.minusthebear.com/pages/media_audio.html
572名盤さん:03/01/16 23:11 ID:nOWfXh2i
573名盤さん:03/01/17 13:55 ID:/XczNklX
今日はAlbum leaf行くぜ 十三ファンダンゴ!
574名盤さん:03/01/17 17:12 ID:u1yx22GE
行ってらっしゃいおれは明日
>573
レポよろしくです。
サインもらうの忘れるな!(w
576573:03/01/18 00:09 ID:tolQ64np
うわーAlbum leafバンド編成最高やった!前の3倍良かった。
LABCRYも良かったし。
なんかレコード売ってたから買ってきた。
577名盤さん:03/01/18 03:04 ID:Enc0iRg1
>>576
うわー期待しますよ今夜楽しみ。
578かわうそ:03/01/18 18:07 ID:H1znzAh+
Alohaの日本盤出るみたいだ
買おうか迷ってたところだったので嬉P
>578
あんま良くないよ。
580名盤さん:03/01/19 00:33 ID:tPwlF2Jr
ステレオラブのスレが落ちた…鬱
誰か作って
581名盤さん:03/01/19 00:33 ID:CR/tnOQT
album leaf行ってまいりました。
ほんとに前の軽く3倍は良くなってた。やっぱバンドになると違うもんです。
予想してたよりハードな演奏でかっこいい。特にドラム。
あと、シークエンスパルスとかいう日本のバンドが不意打ち的に良かった。
音は盛り上がると轟音も出しちゃうtristezaって感じかな。
582573:03/01/19 00:43 ID:sq22wfqk
>>581
ドラムかっこ良いよな〜。
あの人演奏前にちっちゃい袋持ってフロアうろちょろしてたな。
583名盤さん:03/01/19 01:58 ID:XxbVLn2M
The Sea and Cakeを聞いてみようと思うんだけど
どのアルバムから入るのがいいのかな?
新作出たばっかりみたいだから、
いきなりそこから行ってみようかとも思うんだけど・・
584名盤さん:03/01/19 02:01 ID:8AmpgfA/
>>579
良いよ。日本盤は良くないって意味?

>>581
うめーよな。
TRISTEZAもライブだと盛り上がった時轟音になる。ILYAはどう思った?
585584:03/01/19 02:11 ID:8AmpgfA/
>>579 偉そうでスマン。イラついてたもんで。
>>578 鉄琴の音とREM似のボーカルに展開が良い。
メロディ憶えたあたりから一気に良くなる。曲単位より全体で聴く感じだが
ttp://www.polyvinylrecords.com/index2.html
もし試聴してなかったら是非。
586名盤さん:03/01/19 02:19 ID:CR/tnOQT
>>584
イルヤもかっこえかったよ。
見た目もナイスなので、これからけっこう人気でるかも。
>585
いえいえ。
個人差あるしねぇ・・・
オレは、その肝心のメロディ・ラインが受け付けなかったもんで。
クールなサウンドなのにメロがコッテリしすぎかなぁと。
588名盤さん:03/01/19 08:09 ID:513Vgk/I
Album Leaf好評みたいですな。今日凄い楽しみ。
因みにリリース情報
今年の終わりにOn Air LibraryってのとスプリットEP
コラボ7"シリーズ第2弾(Her Space Holiday)が今年中予定(大丈夫か?)
秋に3rdアルバム
589名盤さん:03/01/19 10:33 ID:g6n9Vby1
ポストロックって何?
590名盤さん:03/01/19 15:49 ID:9DktWppY
今日もアルバムリーフ行ってまいりまつ。
昨日のライブ最高だった!鳥肌たちまくりじゃー
591名盤さん:03/01/19 20:11 ID:31vx3oj3
>>589
プログレッシヴロックの別名
ここにもプログレオタが・・・・
593名盤さん:03/01/19 21:07 ID:sYoZNjYx
最近この辺のジャンルを聞き始めました。
大阪住まいなんですけど、ここは行っとけ!ってレコード屋さん有りますか?
594名盤さん:03/01/20 00:26 ID:B59kyjwx
>>593
あ、俺もそれみんなに質問したかった。
みんなどこで買ってんの??
595名盤さん:03/01/20 00:56 ID:CSKSzmHq
the album leaf最高でつた 。・゚・(ノД`)・゚・。
596名盤さん:03/01/20 01:43 ID:sp5Qr+q1
>>581
メール欄爆笑。
いや、まじにそう思うよ。こういう地味で知名度低いけど良いバンドって、来てくれても確実に
見られるのはすぐ東京にアクセスできる人ぐらいだもんなあ。
あ、ヌヘホは見ないように。
597名盤さん:03/01/20 02:11 ID:5G3NYkPk
都内在住ですか精華大がうらやましくて仕方がありません。
598名盤さん:03/01/20 19:22 ID:CSKSzmHq
>>581のメール欄ひらけない。なんて書いてあるの?
album leaf良かった。
599名盤さん:03/01/20 19:55 ID:+QiC8LJi
http://www.dotlinecircle.com/

そして残念なニュースなんですが
トリステザ解散しました。
もうすでにサンディエゴ/カスバにて
のラストショーをすませています。

・゚・(ノД`)・゚・ナンデダヨ...
>598
大したこと書いてないよ(w
おれ京都じゃないし。

トリステザ解散かぁ〜・・・・
アルバム・リーフに集中するってことなら歓迎だけどね。
601YOSHIKI:03/01/20 20:06 ID:prdXqmGt
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

バイロイトや音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★
602YOSHIKI:03/01/20 20:06 ID:prdXqmGt
おまえら★ BLIND MIRROR ★ を知ってるか?
BLIND MIRRORはハイトーンなジャズ・ボーカルと
プログレッシブ・メタルが融合した音楽をやっているぜ。
まさに50年前にバードが実践していたことが、
21世紀の今に結実したわけだ。
21世紀のジャズとメタルを語るにはBLIND MIRROR無しで考えられないぜ!
特にSnake in the treeとAbove the starsを聴け!

http://artists.mp3s.com/artists/145/blind_mirror.html

BLIND MIRRORのあまりの凄さに泣いてばかりいないでHPも見ろよ!

http://blindmirror.iuma.com/
603名盤さん:03/01/20 20:11 ID:gKZuY7Xb
>>593
とりあえずタイムボムじゃないのかなあ
>603
で、0LEVELで補完するカンジだよね。
605名盤さん:03/01/20 21:35 ID:G95hGWpz
>604
0LEVELってpost rock置いてるの?
606名盤さん:03/01/20 22:33 ID:TfqWAgwB
アルバムリーフはアンコールのラストで妙に音のバランスが良くなって最高だった。
あと、聞いたこと無い凄くメロウな曲をやってたけど、新曲かな?
Her Space Holiday、何気に来てた?

トリステザ解散… いつアルバムを出すのかと心待ちにしていたのに。
607名盤さん:03/01/20 23:03 ID:CSKSzmHq
TRISTEZA解散ショック 。・゚・(ノД`)・゚・。
608名盤さん:03/01/20 23:09 ID:+QiC8LJi
>>606
東京は客の入りどうだった?
大阪は平日という事もあって前回より少なかったなぁ
609606:03/01/20 23:17 ID:TfqWAgwB
下北の方行ったんだけど、かなり良い入りだったよ。
去年のシェルターよりは入ってた。
610名盤さん:03/01/20 23:27 ID:CSKSzmHq
>>608
渋谷も下北も結構入ってたと思う。
それなりに集まるもんだな。
611608:03/01/21 00:24 ID:hdKIe8sq
>>609
>>610
ありがとう、やぱ結構入ってたのね
612名盤さん:03/01/21 01:32 ID:EEf7lGza
こないだのJUNOは異常な客入り(満員)だったけど、あれはたぶん
downy人気だろうね。
613名盤さん:03/01/21 01:35 ID:z7ZF2uqh
downyとJUNOはどういう関係があるの?
614名盤さん:03/01/21 02:05 ID:oEtCgEgK
トリステザ解散はジミー・ラヴェルが抜けたかららしい。
なのでアルバムリーフに専念するのでは?
ていうか早く7"の続きだして欲しい…
615名盤さん:03/01/21 02:26 ID:iPn578Zx
>>613
宇宙船地球号の乗組員同士
616名盤さん:03/01/21 14:49 ID:EEf7lGza
>>615
却下
617山崎渉
(^^)