できろ!文化一般板(仮)part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Dovecraft
僕は本気ですよ。

前スレ
文化一般板が( ゚д゚)ホスィ…
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1007228624
2Dovecraft:01/12/11 08:04 ID:i2+sKHcN
概要
古今東西の分化現象について、ムーブメント、流行の視点から語る板が欲しいのです。
他板で語れるような内容についても、それを文化現象として語ることは、
既存の板では「注釈」、「脱線」という形に取られがちであることや、
「カウンターカルチャーについて」などのジャンルレスな話題がしずらいこと、
社会学板等の学術系の板では語る手段が限定されてしまうこと、などが要望の理由です。

このスレでは、「第三者から見て何を話すか明確であること」という運営側の条件に答えるため、
主旨を的確に表したタイトルや、板違いなどについてのガイドラインを決めていきたいと思います。


前スレでは、具体例の中に所謂「サブカルチャー」的なものが多かったのですが、
それはあくまでたまたま集まった面子の趣味であり、設立要望者というより住人としての側面であり、
サブカルと呼ばれている文化に話題を絞った板を作るつもりはないです。
3Dovecraft:01/12/11 08:06 ID:i2+sKHcN
今まで候補としてあげられたタイトルは
文化一般板、文化現象板、流行文化板、ムーブメント板、20世紀流行板、20世紀文化板、、、、
「各種文化現象について、ムーブメント、流行の視点から語る板」
という主旨に沿ったタイトルを募集中。
4長文御免:01/12/11 09:03 ID:x4hEaqwI
なかなか面白い話なんで、ずっとROMってました。
ネーミングで随分迷ってるみたいですね。
私は指導教授から、うまく名前が付けられないのは
概念が整理されてないからだ、と言われた事があります(w

一番重要なポイント、これだけは外せないという要素を
先に煮詰めてみてはどうでしょうか?

「流行」、「ムーブメント」という言葉に拘っているようですが、
私の感しでは、これまで出た具体例をその2つのキーワードで
扱うのはちょっと違和感があるし、話題が狭くなる気がします。
「20世紀」というのも同様かと。

私の見る限り、このアイディアの要は「ジャンルレス」
ということつきると思います。
この前提の上に、流行、ムーブメントも含まれると思います。
横断的、包括的という辺りで言葉を探ってみてはどうでしょうか?
結局、全般、一般という原点に戻るのかもしれませんが.(w

それから、アカデミックにならずに、という点にも拘っていますが、
そういうのは操作出来るのでしょうか?
例えば、民俗・神話学板は、ほとんど素人ばかりです(w
社会学板では、逆に学術大会のスレが立ってて驚きます。

確か、他板でも同趣旨のスレを立ててるんですよね?
それのリンク先ものせていただけませんか。
関連板に名前募集を兼ねて、片っ端からスレを立てるのもいいかと思います。
社会学板なんかは、役に立つと思います。叩かれそうですが(w
5名盤さん:01/12/11 09:04 ID:uk+uqyDq
サブカル板。
6名盤さん:01/12/11 10:47 ID:lEfqdjkz
常時上げ
7野村沙知代 ◆MZeyPuLs :01/12/12 00:46 ID:VutnWAJZ
前スレで1000踏んだお詫びアゲ
8紺野あっさみー:01/12/12 00:50 ID:z0SsMGZn
川o・-・)ノ>>4なるほど。ダヴ、参考になりそうだね。
9乱込む:01/12/12 00:53 ID:54H5AiTt
これって他の文化系板に立てれば良かったのに。
ここだけでやるんじゃオナーニだよ。
10名盤さん:01/12/12 00:56 ID:kpkXVPzb
>>7
僕、1000取るって宣言して、思いっきりはずしたよ。ハァ。。
11乱込む:01/12/12 01:02 ID:54H5AiTt
>>4
他板で立ててないっぽいよ。どこが本気なんだか。
12チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/12 01:03 ID:4VE2w8kb
お、パート2だ。
>>4
具体例を挙げたのは、カナーリ俺。偏ってます。
多少は自覚してたけど、あまりにマイノリティすぎました。
なので俺がこぼれるのは、仕方ないです。
それでもきっとコソーリこじつけてスレ立てるかもしれないけど。
全般、一般、それから総合といった大きな括りで板が立つのが
一番だと思うんだけど、
「何を語るのか第三者から見て明確」でないと
ひろゆき氏を説得できないんですよね。

でもちょっと思ったのは「流行・文化板」という名称。
ナカグロがポイント。

では4氏のレスを参考に、外せない要素を考えてみよう。
13Dovecraft:01/12/12 07:19 ID:roHmbg2n
>>4
前スレの前半では包括的と言うか、なんでも語れる板にしたいみたいな話が出たんですけど、
★つきの「腐れ30男」さんやひろゆき氏のレスを読んだ感じでは、
運営側はあまり話の大きい、漠然とした板は望んでないっぽいんですよね。
ひろゆき自体、めんどくさいことは嫌いらしいですし。
住人としてより設立要望側として意見を述べるなら、
現実問題として板の設立を考えた場合ある程度範囲が狭くなるのは
しかたない、ということになります。
もちろんその二つの問題を同時に解決できるのが理想ですが。

アカデミックにならずに、というのもあくまで住人としての希望であり、
設立側として住民の態度を操作しようとは考えていません。
「僕はあまりアカデミックでないレスもつける」といった程度のことです。

他板への宣伝なんですけど、スレは立てずに、各板の「それっぽい」スレで宣伝レスをしてます。
さすがにスレまで立ててはいません。
複数の板に宣伝用のスレを立てるのはいまいち効率の良いことだとは思えないからです。
ただおっしゃった様に、目的を絞って、
社会学板にタイトルのヘルプを頼むようなスレを立てるようなことはしていきたいと思います。
>>5
あと1分レスが早ければ、、、
>>7
責任持って定期あげしてください。
>>8
結構ROMってる人もいるはず。そういう人のレスも待ってます。
>>9
最初からどこまでもオナニーのつもりだけど。普通に。
ここでやって無理ならどこでやっても無理だし。
>>11
僕の場合「本気=余裕の無さ」とはならないのです。
>>12
外せない要素を上げたら、今度はそれをタイトルに反映しなくちゃいけないんですかね。
ガイドラインに載せればいいのかな。
14Dovecraft:01/12/12 07:22 ID:roHmbg2n
前スレの最初の方と言ってることが違うかもしれませんが、
それは住人としての希望から、設立要望者としての現実問題に、
考え方がシフトしたからです。
15Dovecraft:01/12/12 08:19 ID:roHmbg2n
洋楽板のスレがパート2に入ったので貼っておきます。
できろ!文化一般板(仮)part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=1008025395
16Dovecraft:01/12/12 08:20 ID:roHmbg2n
↑誤爆。批判要望板に貼るはずだった、、、、
17Dovecraft:01/12/12 21:34 ID:yqMN+dKH
あげっと
18名盤さん:01/12/12 23:54 ID:bna/kNiU
流行といっても単なるブームじゃなくて
あくまでムーブメントって事でどう?
単なる流行だと歯止めがきかなそうで。
19ばば  proxy3.urawa1.kt.home.ne.jp:01/12/13 00:04 ID:RK7hQfg7
サブカル板いいんでない?
20Dovecraft:01/12/13 00:04 ID:NHr0pIXI
>>18
たしかに「流行」だけだとどうしてもそっち方面にいっちゃいそう。
ムーブメントだけで通じるかな。
21Dovecraft:01/12/13 00:05 ID:NHr0pIXI
>>19
うーん。僕はサブカル板には駐在したくないなあ
22野村沙知代 ◆MZeyPuLs :01/12/13 00:08 ID:EpX7FOh6
POPTONES倒産って洋楽板ですら全然話題にならないけど、例えばこれってこの板で扱えると思う?
23Dovecraft:01/12/13 00:11 ID:NHr0pIXI
>>22
ちょっと前にスレあったけど、倒産はしてないんじゃなかったけ?
ポップトーンズはレコードレーベルなんで、ここでは厳しいんじゃないかと。
24Dovecraft:01/12/13 00:11 ID:NHr0pIXI
ここ=文化一般板(仮)です
25十勝花子 ◆fwssSXKE :01/12/13 00:13 ID:7rnx8J4Q
ダベリ感覚で話す事をもっといいフレーズに置き換えてはっきりとした特色にする
のがやっぱ一番いいと思うけど・・・。
Dovecraft板はやっぱり駄目?(w
26十勝花子 ◆fwssSXKE :01/12/13 00:19 ID:7rnx8J4Q
関係無い話ですがエレクトリックカンパニーとGEL:っていう人良かったよ。
27名盤さん:01/12/13 00:22 ID:6lEANQV7
例えばこんなのは?

ブルース・リー --- 空手/カンフー --- B級アクション映画---
   |      |   |         |      |
   |      |   |         |      |
スティーブ・マクイン   |  大山倍達/極心空手 - ソニー・千葉  |
        |                    |
      ウータン・クラン            マトリックス            
28Dovecraft:01/12/13 00:23 ID:NHr0pIXI
>>25
ひろゆき曰く「何を話すのか第三者にも明確にわかるようじゃないと」だめらしい。
それ+「何か」が他の板で話せないようなことじゃないと板の設立は厳しいと思う。
向こうを説得するためにはそれなりに妥協しなくちゃダメっぽい。
29Dovecraft:01/12/13 00:24 ID:NHr0pIXI
>>26
エレクトロニカ?どっかにあったら聴いてみる。
>>27
わかるようなわからないような。友達でそういう世界好きなやつがいる。
30名盤さん:01/12/13 00:26 ID:6lEANQV7
えーと、ブルース・リーに始まる相関図なんですが
少林寺とか抜けてます。例えばなので適当です。
さらに華僑まで話が拡がると2チャンネルっぽい。
31名盤さん:01/12/13 00:37 ID:u9jLp+9N
というか野村サチヨなどというコテハンがマジレスし、
それに6がマジレスするこのようなスレはドスゲェ。
やっぱそんな板を見ていきたい。
32名盤さん:01/12/13 00:38 ID:6lEANQV7
十勝花子も居るし。
33Dovecraft:01/12/13 00:41 ID:NHr0pIXI
>>31
野村沙知代の口からポップトーンズという言葉が出たのには笑いました。
>>32
十勝花子はkusoだよ。
34名盤さん:01/12/13 00:43 ID:6lEANQV7
十勝花子はkuso?糞?
35Dovecraft:01/12/13 00:46 ID:NHr0pIXI
>>34
どちらも可じゃない?
36名盤さん:01/12/13 02:00 ID:tPhYhGNL
停滞気味?
37Dovecraft:01/12/13 02:02 ID:NHr0pIXI
レス待ち。固まってきたんで。
38Dovecraft:01/12/13 02:03 ID:NHr0pIXI
ひろゆきからのレスね念のため
39Dovecraft:01/12/13 02:05 ID:NHr0pIXI
いちおう外せない要素っていうか、
他板でできる話題はやっぱ板違いになるんじゃないすかねー
ウォーホールとかヌーベルバーグとか。良く知らんけど。
40名盤さん:01/12/13 02:06 ID:tPhYhGNL
芸術板ってあったっけ?
41Dovecraft:01/12/13 02:08 ID:NHr0pIXI
もういちいちいうほどでもないけどムーブメント板できますよできたら僕が実質ムーブメントコテハンのトップですねーはいこれリンクできろ!文化一般板(仮)part2 http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=1008025395おまえら一回は顔出すように
42Dovecraft:01/12/13 02:08 ID:NHr0pIXI
↑誤ばく。かっこいい
>>40
ありますよー
43名盤さん:01/12/13 02:09 ID:MD782k35
Dovecraftキショイよ
44Dovecraft:01/12/13 02:10 ID:NHr0pIXI
>>43
もっとなんか。
45ばば  proxy3.urawa1.kt.home.ne.jp:01/12/13 02:12 ID:RK7hQfg7
あは〜〜ん。
46Dovecraft:01/12/13 02:12 ID:NHr0pIXI
>>45
それだね
47メイ・バーンドーンと値下げしました! ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:13 ID:A1Qo4nsc
キショイって。
48Dovecraft:01/12/13 02:13 ID:NHr0pIXI
>>47
突っ込んじゃダメだよー
49名盤さん:01/12/13 02:14 ID:MD782k35
Dovecraftはどうしてそんなにキショイんだ?ウザイ
50名盤さん:01/12/13 02:14 ID:lGQfaaRR
53 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:01/12/09 03:35 ID:PiFCaywy
>52
「サブカル」という言葉に抵抗あるのは、理解できるが
でもぱっと見た時に一番わかりやすい名称だと思うし、
ひろゆきの一発ギャグと共に「サブカル板」ができてしまうと
いうのが一番ありえそう。。 例)レしピ板

正直板の名前はこんな風に決まりそうだな。
51メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:15 ID:A1Qo4nsc
なんか口調違くない・・?
52名盤さん:01/12/13 02:16 ID:tPhYhGNL
さぶカル板?
53メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:16 ID:A1Qo4nsc
>>49
萌え萌えだね。
54Dovecraft:01/12/13 02:16 ID:NHr0pIXI
>>49
しらないよ。顔出すにしてももっと気のきいたレスしなよ。
>>50
それはないってことで。普通に。
55メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:17 ID:A1Qo4nsc
>>52
それだと北島三郎っぽい。
56Dovecraft:01/12/13 02:17 ID:NHr0pIXI
>>51
このスレではいつもは丁寧語。たまに素
57名盤さん:01/12/13 02:18 ID:tPhYhGNL
ナカータが有力コテハン>さぶカル板
58名盤さん:01/12/13 02:18 ID:MD782k35
貴様の知的ぶったレスがむかつくんだよ
59名盤さん:01/12/13 02:18 ID:lGQfaaRR
まあ、少しは妥協しないといけないんでないかい?
60Dovecraft:01/12/13 02:19 ID:NHr0pIXI
>>58
ますます知らないよ。どうしろっていうんだよーもー
61名盤さん:01/12/13 02:19 ID:tPhYhGNL
>58
低脳は名盤さんしてろ!

俺も…
62メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:19 ID:A1Qo4nsc
ああ、そっちの「さぶ」ね。
63憂鬱なマンチェスターの空の下、俺たち二人 ◆Oepa9r2M :01/12/13 02:19 ID:jneOiulx
とりあえず遊びに来たぞ!
64Dovecraft:01/12/13 02:19 ID:NHr0pIXI
>>59
というかサブカル板だったらいらない。辞退する。
65メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:20 ID:A1Qo4nsc
へい、らっしゃい!!
66Dovecraft:01/12/13 02:21 ID:NHr0pIXI
でも根はいい人なんですぐ戻りまーす
67名盤さん:01/12/13 02:22 ID:lGQfaaRR
こういうのはどうだ!
ばばの所で試験的に文化一般板(仮)立てて様子を見てみる。
68グリール・マーカス:01/12/13 02:22 ID:+jhtE14e
論争しまくって、いつ喧嘩が始まってもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな緊張感のある板が欲しいね

名著「ミステリー・トレイン」が分かるような奴らが集まるような
69メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:24 ID:A1Qo4nsc
みんな、スキャットマンでも聞いてちょっと落ち着こうぜ・・・



     ♪
   ♪   _■■_
      ヽ(´mm` )ノ  プッチン パポペー
         (  へ)
          く
70メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:25 ID:A1Qo4nsc
>>68
吉野家かよ!!
71川勝正幸:01/12/13 02:26 ID:+jhtE14e
ポップカルチャー板ってのはどやろか
72名盤さん:01/12/13 02:26 ID:kRJwctfF
>メイ・バーン
分かったからsage進行で逝けや
73Dovecraft:01/12/13 02:28 ID:NHr0pIXI
>>67
はっきりいって今どれくらい実現に近付いてるのかわかんないいんですよ。
案外近いならこのままいけると思うし。というかひろゆきの許可さえ出れば、
もう他に問題はないと思います。レスが減ったのも、
それなりに固まってるからだと思うし。
>>68
ごめん。わかんない。
>>69
そのAA使いたかっただけじゃん
74佐藤良明:01/12/13 02:29 ID:+jhtE14e
>71
うん、それだね
決まり
75Dovecraft:01/12/13 02:29 ID:NHr0pIXI
>>71
「ポップ」って言葉も結構ややこしいというか、線引きが難しいんじゃないかと。
>>72
意味わかんない。
76名盤さん:01/12/13 02:31 ID:kRJwctfF
>>75
メイ・バーン「は」sageろって事
77メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:31 ID:A1Qo4nsc
うん、意味わかんない。
78憂鬱なマンチェスターの空の下、俺たち二人 ◆Oepa9r2M :01/12/13 02:31 ID:jneOiulx
>>75
曖昧なところがイイんじゃないの?
79Dovecraft:01/12/13 02:31 ID:NHr0pIXI
>>76
今度は声が変でなにいってるかわかんない
80メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:32 ID:A1Qo4nsc
え? イヤ・・・
81Dovecraft:01/12/13 02:34 ID:NHr0pIXI
>>78
というかなにがポップでなにがポップじゃないかってのが板違いの基準になるだろうから
そこが曖昧だとけっこう困るような。それと「ポップカルチャー板」だと
ゴスやサイケの話題は板違いっぽいし。
82名盤さん:01/12/13 02:34 ID:lGQfaaRR
>73
そうなると板の名前さえ決まれば、一気に実現に向けて進みそうだな。
83名盤さん:01/12/13 02:35 ID:kRJwctfF
メイ・バーンは、はしゃぐな。
はしゃぐならsageろ。
84Dovecraft:01/12/13 02:35 ID:NHr0pIXI
>>82
明日あたり、社会学板にタイトル案を求めるスレ立てようと思ってます。
85メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:36 ID:A1Qo4nsc
だから、


イヤ・・・
86名盤さん:01/12/13 02:37 ID:mIAXpq/q
>>1-84


つーか、
寝ろよ
87Dovecraft:01/12/13 02:38 ID:NHr0pIXI
やっぱ無理に顔出さなくてもいいです。できる人だけ、ってことで。
88名盤さん:01/12/13 02:38 ID:lGQfaaRR
何故に社会学板?
89メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/13 02:39 ID:A1Qo4nsc
>>86
おお!!なんちゅー正論!!
つーか用があるので逝きます・・・
90Dovecraft:01/12/13 02:39 ID:NHr0pIXI
>>88
あの板の人なら、文化、人間絡みのしっくりくる言葉を知ってるんじゃないかな、と思って。
91Dovecraft:01/12/13 02:44 ID:NHr0pIXI
それじゃあノルマのレス数稼いだところで僕も落ちます
92紺野あっさみー:01/12/13 02:46 ID:GRja3d3Q
川o・∀・)y-~~おーすげー伸びてるね・・・・。
      名前が決まらないって何気にマズイよね。
93チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/13 03:03 ID:120CGNKJ
あら、タイミング悪いな。みんな落ちたか。

ちょっと考えたんだけどね。
最初の主旨では、色んな板でバラバラに語られてるムーブメント等を
一カ所で語れるようにできないか、という事だったと思うんだけど
これって、非常に曖昧な板になってしまう。
何しろ色んなジャンルを横断する板だからね。
で、これを何とか第三者に分かる明確な物に、と考えて
まず「20世紀」という風に絞り込んだ名称を思いついたんだけど
よくよく考えて、これってスレがどのくらい立つんだろう、と。
ただの思い出話板になりゃせんか、と。

長くなりそうなのでここで1回切り。
94チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/13 03:20 ID:120CGNKJ
やっぱり、大多数の人の興味があるのは進行形の文化であり流行だと思うのよ。
わざわざ過去の事を話題する人って少ないと思う。
多分、過去っていっても「ちょっと前に流行った」位しか遡らないんじゃないかな、と。
その辺を牽制する為に「文化」って言葉にこだわってた、と思うんだけどね。
で、思いついたのは
進行中、現在、ナウ、等なんでもいいけど「今」を語る板と
過去、レトロ、昔、等名前はなんでもいい「昔」を語る板。
これに「文化」「流行」という言葉をくっつけてもいい。
この2つ提案できないかな、という事。
「文化」って言葉でコントロール出来ないなら、
また個人的にもあんまり板の方向を絞っちゃうのも
混沌とした雰囲気が好きでここに来ているわけなので
これくらい漠然としていた方がいいんじゃないか、と。
音楽の洋楽とビートルズ板みたいなもんか。
2つ板立てろというのは図々しいけど、提案するだけでもどうかな、と。
まだ具体性は少々欠けてるとは思ってますがどうでしょう?
95チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/13 03:25 ID:120CGNKJ
俺も「サブカル板」はチョット…
隅で細々と書き込んでいる方が性に合うもので…
それとその名前だと、すさまじく荒れそうだ。
96チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/13 04:19 ID:120CGNKJ
>>71
「ポップカルチャー板」いいかも。
>>81
わりと明確な感じしないかなぁ。
板違いについては、とりあえず一つ板が立ってしまえば
増殖して次々と板を立ててもらう事も可能な気もするし。
97名盤さん:01/12/13 04:27 ID:1itwcyjU
>>96
板名は6文字までという制限があります。
板は細分化される方向で向かっているので、あまりにも漠然と
したものだと板設立の要望は通りにくいと思います…。
ご参考までに。
9897:01/12/13 04:38 ID:1itwcyjU
あ、でも最近出来た板は文字数制限なくなってるみたいですね。
ごめんなさい。
99名盤さん:01/12/13 10:08 ID:6EoI+Cdi
age
100名盤さん:01/12/13 10:10 ID:6EoI+Cdi
>>94
硬軟取り混ぜ話せる板って事ですかね?
という事で「100」
101十勝花子 ◆fwssSXKE :01/12/13 17:36 ID:aSvPInqo
>>28
よく分かりました、ていうか前スレの流れからしてそういう考えは固まってたのよく読んでなかった。スマソ
殆ど盲点つく感じだね・・・
>>34
kusoは前のコテハン名です。
>>35
ぁぁ糞・・・・・・・
102チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/14 00:18 ID:/wr/6UNT
>>100
そうなるんだろうな。上げ
>>101
何故、十勝花子?
まだkusoスレ見てなかった。ゴメン
103よげ:01/12/14 00:29 ID:oWOAgcbA
文化カフェ、再び。

でも、板名ってよく見ると看板というより書物の
章分けなんだな。もしくは辞書の項目。ひろゆきの意識もそっちかな。

というわけで、文化カフェ、取り下げ。


壁板ってなんだ?
104チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/14 01:53 ID:/wr/6UNT
>>96
「ポップカルチャー板」もうひとつな気がしてきた。
前言撤回。
>>103
何?壁板。
105名盤さん:01/12/14 02:14 ID:S76C3VoO
>104
壁に耳あり障子にメアリー。
秘密です。

昔の事を話す板も秘密です。。
106チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/14 02:22 ID:E79O2+0a
>>105
何のことだかサパーリわからーん!
107名盤さん:01/12/14 10:16 ID:9UzlnnIv
上げて
108名盤さん:01/12/14 20:15 ID:K0sSdQuc
あげ
109名盤さん:01/12/14 21:50 ID:KwsXYKSS
doveちゃんはどうちたの?
110名盤さん:01/12/14 23:00 ID:MwjFrPFi
>109
こえだめに落ちました。享年20才。合唱ラララ
111野村沙知代 ◆MZeyPuLs :01/12/14 23:48 ID:xAPZg1EZ
ほら!ちょっとどきなさい!上がるわよ!
このスレは自分本位なの!
112名盤さん:01/12/14 23:50 ID:cl/U7nU9
>>111
出た!サチヨ!
113名盤さん:01/12/15 05:23 ID:NoVwVPlX
age
114よげ:01/12/15 05:29 ID:/JAdcKae
>>106
雑談2カテゴリーに壁板ってあるんです。
これも結構新しい板でないかな。
115Dovecraft:01/12/15 07:30 ID:96XjTv7Q
ああ。風邪がえらいです。まさに肥溜めから書き込んでる気分。
>>93-94
「今」板ではパラパラからグラフィティ(よく知らないんでつっこまないでね。
あくまでそういう話題が出そうってこと)まで、
昔板ではサイケやモッズ、って感じなのでしょうか。
ただ過去に生まれて現在進行形の文化、例えば50年代に
企業の宣伝用として配られたロゴTシャツが、
どのように今のようなとらえられかたをするようになったか、とか
「モンド」のようなそもそも過去か現代よくわからない文化については
どうしたらいいのでしょう。
それと、漠然としたタイトルだとまずいというか、
なんか2ちゃんのマジョリティって期待できないんですよ。
というのも「昔板」ってもうあるんです。http://mentai.2ch.net/mukashi/#2
でも書き込みを見る限りでは正直、、、、
「サブカル」では方向がズレてしまってるけど、
ある程度絞り込むようなタイトルにしたほうがいいと思います。
116ヘッドホン:01/12/15 07:31 ID:d+GJiySV
鬼怒さん
117メイ・バーン@値下げ大奉仕 ◆.jkGe3Gg :01/12/15 07:36 ID:g7vd2rAf
あれ?ダヴ夫?
118名盤さん:01/12/15 08:31 ID:9bHOLex+
>>115
勘違いされてるようですが昔板は本当はログを肴に
あれこれ話す為に作られた「2ちゃんねるの昔」板なんですよね・・・。
119Dovecraft:01/12/15 09:01 ID:96XjTv7Q
そうなんだ。でも広がってるには広がってるみたい。ただその広がりかたがちょっと、、、
120名盤さん:01/12/15 15:19 ID:/Ifs6PtX
av
121名盤さん:01/12/15 17:17 ID:Z3urFlzm
で、助っ人は現れたか?
122Dovecraft:01/12/15 17:21 ID:n6pvcnSo
社会学板にスレ立てようか迷ってるんですよね。
この要望自体、実は倒錯と言うか順序ちょっとおかしいんで、そこらへんつっこまれそう。
123紺野あっさみー:01/12/15 21:38 ID:Jioh2S3k
川o・-・)ノあげとくよ。なんかずっと風邪ひいてるねぇ。
124名盤さん:01/12/16 00:47 ID:xcQskMNK
Part2は勢いに欠けるねぇ
125紺野あっさみー:01/12/16 01:59 ID:nAzNHJ6b
/ | | | |ヽ    ‖
川o・-・)   _‖
(⊃  )⊃ / | ̄ ̄| これは楽器板で語っても絶対つまんないと思うわけよ〜〜♪
 | | |  |_|__|
 _)__)  ‖ ‖  ‖
126名盤さん:01/12/16 02:04 ID:nOJSHCN9
テルミソだぁ&;hearts
127名盤さん:01/12/16 02:05 ID:nOJSHCN9
シパーイ
カコワル
128紺野あっさみー:01/12/16 02:21 ID:nAzNHJ6b
/ | | | |ヽ    ‖
川o・-・)   _‖
(⊃  )⊃ / | ̄ ̄| >>127最後に;ね♥〜〜♪
 | | |  |_|__|
 _)__)  ‖ ‖  
129名盤さん:01/12/16 02:25 ID:Km0oVjpD
これテルミンだったのか。。なんだかわからなかった&;hearts;
130名盤さん:01/12/16 02:25 ID:Km0oVjpD
シパーイ
131紺野あっさみー:01/12/16 02:29 ID:nAzNHJ6b
/ | | | |ヽ    ‖
川o・-・)   _‖
(⊃  )⊃ / | ̄ ̄| また失敗した人が〜〜♪
 | | |  |_|__|&heartsの後に;でございますよ。
 _)__)  ‖ ‖  
132名盤さん:01/12/16 02:30 ID:Km0oVjpD
♥?
133名盤さん:01/12/16 02:31 ID:Km0oVjpD
デキター!板汚しスマソでした
>>131
アリガト
134名盤さん:01/12/16 02:32 ID:nOJSHCN9
test♥
135名盤さん:01/12/16 02:49 ID:TwvViG30
>鳩
『各種カルチャー概観板』てのはどう?

それから、ORの“OR SOME COMPUTER MUSIC”を聴いて、感想を200字以内で述べよ。
FARMERS MANUAL、JIM O'ROURKE、PHOENECIA等収録。
136名盤さん:01/12/16 02:56 ID:4525+3oP
137名盤さん:01/12/16 03:02 ID:nOJSHCN9
>>136
宇川直宏とかどうよ?
138名盤さん:01/12/16 03:03 ID:rpwLcweL
スレタイトルだけ見ていたときは、洋楽板で「雑談スレ」みたいに
「文化スレ」やればいいじゃん、と思っていたけど、
いま批判要望板のスレ見て意見が変わったよ。
立てたら立てたで、ぐちゃぐちゃになるか閑古鳥が鳴くか、
色々難しいこともあるだろうが、とりあえず成功を祈る。

確かに音楽一般板はちっとも一般じゃないしなー。
書籍一般板はよく逝く。そこそこに盛況。ただこれは区分けが理解しやすい。
139名盤さん:01/12/16 03:18 ID:4525+3oP
>137
わりー、知らん
検索逝ってくる
140名盤さん:01/12/16 05:31 ID:RL87rcbY
Doveはまず洋楽板を黒く塗らないと
141名盤さん:01/12/16 08:13 ID:w6eysXQI
>>136
まあ、有名だけどさ、でもそんなに面白い人達じゃないよね。
142名盤さん:01/12/16 08:21 ID:lpqcraz0
文化っていうより、やっぱりカルチャーって言った方がいいのでは?
前者だと、音楽一般板みたくなっちゃう気がするね。
サブカル板って名が一番実現しやすいんだろうな・・・嫌な名前だけど。
143名盤さん:01/12/16 14:21 ID:uHpSqdML
>>140
矢沢永吉か?
144Dovecraft:01/12/16 18:56 ID:KVfTdkvo
>>123
ちょっと良くなってもなかなか完治しないんだ、、
>>124
もうしわけない。なんか頭があんまり回らないんです。
ただ、今はひろゆき側のレス待ちってこともあると思います。
向こうからの詳しいレスがないとどう動くべきかイマイチわかなくって。
>>125
テルミンは電子楽器としても面白いけど、
社会主義ロシア政府が怖れたところのオカルティックな装置としての面も興味深い。
あんまり本気でエーテルだのオルゴンエネルギーだの語られると引いちゃうけど。
>>135
カルチャー概観板、文化概観板ですね。固すぎるって言う人もいるかもしれないけど、
主旨にあってると思います。候補に加えときます。
あとはひろゆきがどれを選ぶかですね。
145Dovecraft:01/12/16 19:05 ID:KVfTdkvo
>>135
OR/OR SOME COMPUTER MUSIC、googleでもひっかかんないっす。
音響、エレクトロニカのコンピなんですかね。
タワレコ5階、ラフトレあたりで探してみます。
>>136
佐藤良明って人は知りませんでした、、、
タイトルそそられますね。ただ「イルカ」って言葉はあっち方面を連想してしまいますが。
川勝氏の存在がみんなの前提にあるなら、
「ポップカルチャー板」でもいいと思うんですよ。
あの人の仕事はノイズとかもひっくるめてポップって感じだし。
>>137
宇川直宏氏もこの板の理想にかなり近いですね。
関係ないけどあの人ノリが完璧「食ってる」ノリだ。
>>140
ゴススレ乱立?
>>142
文化だと漠然としすぎてますかね。
邦楽板に対する一般板みたいに、
映画板、芸術板の隔離板みたくはしたくないです。
146名盤さん:01/12/16 22:36 ID:PXbVGO4x
日本語に直して大衆文化じゃだめなん?
ダサいけど、ポップカルチャーより枠は広そうだしちょうどいいような。。。
現代と昔の物は一緒でもいいと思う。
147135:01/12/16 23:08 ID:TwvViG30
>>145
ttp://www.touch.demon.co.uk/bulletin.html
↑ここのOR NEWSってとこから逝けるなり。試聴も何もできんけど。
音的には抽象的な音響テクノイズ。スケマからのリリースとは全く異なったアプローチの
PHOENECIAのトラックがおもしろい。

ついでに
Milsの“Echotone”もおもしろいよ。
ttp://www.gooom.com
KLIMPEREIがエレクトロニカ化したよな面もあり。一聴の価値あり。
148チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/17 00:38 ID:F0SVlKWd
>>137
秘宝館ネタも宇川直宏絡みなんだよなぁ。
ロス・アプソン開業にも関わってるし。
所詮宇川直宏の手の上か?と思ってしまう…
この人にはチョットバカシ嫉妬してしまいます。
149Dovecraft:01/12/17 11:20 ID:T0mP4oBu
>>146
サイケもゴスも大衆文化に入れれますかね?
>>147
両方聴きて〜。有機的な音とエレクトロニカが混ざったの聴いてみたい。
>>148
あの人の貪欲さというかエネルギッシュさというか、カオティックさはすごいですよね。
ネタ食って、肉食って、とにかくぶっちゃけて、みたいな。
150参加してみますよ:01/12/17 11:43 ID:lJJQj8kf
久しぶりです。しばらくロムはしてたんだけどなかなか書き込めなくて。
とりあえず2スレおめでとうです。引き続き応援しておりますです。
151Dovecraft:01/12/17 11:51 ID:T0mP4oBu
>>150
どうもー

関係ないけど昨日風邪でトリップしました。
外でたらいろんなとこに人影がチラつくし、木の影はやけに残酷だし、
自分の衣擦れの音が話声に聴こえるし、
ジュース買ったら違うのが出てくるし大変でした。
152名盤さん:01/12/17 12:01 ID:+95esqu8
>>dove
で結局、現在、名前の候補は、どれくらいあがってるの?
色んな人が色んなこと言ってるからよくわかんないんだけど。

関係ないけど、今ラヴクラフト全集1〜6を順番に読んでるよ。今4を読んでる。
153参加してみますよ:01/12/17 12:33 ID:lJJQj8kf
文化(orカルチャー)一般(or概観)板とすることで間口を広げちゃうかどうするか、
って所が今の時点でのキモなんですかね。名前。パラパラまで許容範囲にするか、みたいな。
これに「流行」という言葉を足してもまあ一緒なのかな。

僕個人としては多少「文化カテゴリ内の隔離板」になるのはどうやっても
避けられないような気はしてるんです。スレッドの例からしてもマイナー寄りなのは否めないと思うし。

どっちかというと「パラパラ」や「レイブ」、「ゲーセン」
さらには「コロコロコミック」「ジャンプ世代」とか「藤子不二雄VS手塚治虫」
なんてのが多数になっていく気がするし、それはそれで僕的にはありかなとか思ってる方ですけど。

多少は操作できるのかな、わかんないけど。いや後々に文化一般(羊)と(狼)、とか
(国内)、(海外)なんて分化してくのも面白いかも。駄目か。
154参加してみますよ:01/12/17 12:39 ID:lJJQj8kf
>>151
重症すぎだと思うです。

さらに関係ないけど小学校の遠足のとき、自動販売機に飛び蹴りしたら
中身(缶ジュース)が全部出てきてその日のヒーローになった事を
何でか今、思い出しました。
155名盤さん:01/12/17 13:00 ID:3xWo4VnA
腐れの匂いがする。
156参加してみますよ:01/12/17 13:15 ID:lJJQj8kf
で、>>153みたいのを避けるなら、なんですけど。

やっぱり「サブカル」に抵抗ある気持ちはわかるんで僕もこの名前出さなかったんですけど、
川勝正幸とか宇川直宏、あとは中原昌也、常盤響、日本のモンドって事でコモエスタ八重樫もかな?
そういうのを前提にしてるなら、「ポップカルチャー」とか「サブカルチャー」ってのの方が
板の名前としてはわかりやすい気が。

他のお芸術?ハイカルチャー(失礼)と区別しやすいし
学術的会話と雑談の中間の感覚も伝わりやすいような。

まあでもその弊害も確実に予想できるし、あまり強くはすすめられませんけど。
ジャンルとして幅広いので、一言でうまく言い表す名称がなかなか出てこない感じなので
あとは話すスタンスというかスタイルの方で名称を考えてみました。です。
157参加してみますよ:01/12/17 13:21 ID:lJJQj8kf
>>155
ん?ああ「です。」とか使うからかな。すいませんです。

何か久しぶりなんで長文書いてしまった。読みにくいや・・・。
まあレス稼ぎくらいの気持ちで読み流して下さい。出直してきますね・・・。
158名盤さん:01/12/17 13:31 ID:UH1tUt1X
>>152
同意。
ダラダラやるのも悪くないけどPart2なんだし、
少しは集約して欲しいな
159紺野あっさみー:01/12/18 01:38 ID:vuqFnekC
川o・∀・)y-~~さがってる。
160チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/18 01:40 ID:bWDDtEux
んー、やっぱココで出た色んなタイトル案から
それぞれ見えてくるものが違う、っていうのがネックかなぁ。
結局サブカルチャーって言葉の周りをグルグル回ってる気が。
「オルタナティブ板」何ですかそれは?だな。
これ以上ひっかき回すのはやめよう…

>>149
>有機的な音とエレクトロニカ
っつうとクラスターとかコンラート・シュニッツラーとかのクラウト・ロックを
思い浮かべたんだけど、ちょっと趣味違うよな。
161参加してみますよ:01/12/18 10:59 ID:Z8Od7n3S
文化オルタナ板、って自分もちょと考えたです・・・。
多少僕がずれてるのはわかります。ごちゃごちゃさせちゃってどうも。

「流行文化」、「ムーブメント」、どちらにしても何となくですけど
Dovecraftさんやチャー某さんの考えてるスレッド内容よりかは
何だろう、世代間の雑談みたいのが増えそうだなあと思ったんで。
「あの頃俺らは〜だった」とか「キン消し懐かし〜!」とか。

文化一般は無難だけどまた別の問題ありそうだし、
僕もサブカルよりは何か別の、と思ってる方ですけどなかなか・・・。
とりあえずこの話題からはもう離れますね。すいませんです。
162名盤さん:01/12/18 11:51 ID:SR+7Y+or
>161
30代以上板がそんなかんじ。
もしかしたらヘルプ頼むなら社会学板よりあそこの方がいいかも。
163参加してみますよ:01/12/18 14:23 ID:Z8Od7n3S
>>162
見てきました。TV・CM・映画とか漫画のスレのいくつかは
ディープで面白かったです(w。ただやっぱり雑談メインなんですよね。

おみやげにはならないけど万博スレがあったので一応。前半面白かった。
↓遊園地・テーマパーク板にもあるみたいです。

万博の時は小学生だったな〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1002387109/l50
164メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :01/12/19 00:38 ID:lxMowsxr
>>154 ワラタヨ!
165チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/19 01:13 ID:3uL0B+Xh
姐さん、俺と一緒に30板行くかい?
おもしろそうじゃないか!
166チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/19 01:17 ID:3uL0B+Xh
文化板、俺のスレ希望は極端です。
あんまり意識しなくていいです。
167チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/19 01:50 ID:3uL0B+Xh
>>163
いきなりDAT落ちてるよ。それ。
168チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/19 11:09 ID:/zZt7PxI
上げとく。
169Hanna:01/12/19 21:32 ID:fOPDfopa
age
170名盤さん:01/12/19 23:12 ID:Ml0EYTJp
age
171参加してみますよ:01/12/20 01:52 ID:3MyT/zrb
>>167
ホントだ・・・。30板って割と活発なのかな。いや人気なかっただけなのかしら?
色々当時見た(体験した)人は、結構トラウマになってるとかありました。>万博

Dovecraftさんお大事にと独りごちつつ上げ。
172チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/20 02:03 ID:QdufZ1Sw
いいなぁ、万博体験。
しかし万博いった人なんて少なくとも30代後半だよなぁ。

6"よ。俺もここ数日まともに寝てなくて
フラフラだ。
書き込もうとすると、文字打ってる内に
何を書き込むのか忘れてしまう…
173紺野あっさみー:01/12/20 02:07 ID:HExNQrIK
川o・∀・)y-~~>>172今のうちに寝ておくのが一番!!
174チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/20 02:09 ID:QdufZ1Sw
なんか眠気がピークの時って
わざとじらして無理して起きてる事ない?
175紺野あっさみー:01/12/20 02:10 ID:HExNQrIK
川o・∀・)y-~~痛いほど分かります。
      僕はその勢いで「千と千尋の神隠し」を異様なテンションで観ました。
      朝イチで。ドラッギー!!
176狂サメ:01/12/20 06:24 ID:xd1bdv7C
久しぶりに来てみた
最後に思いついたのを一つ二つ
日常生活に密着してるっていうことで
生活文化板、文化・生活板、リビングカルチャー板、
文化現象板(がいしゅつ?)
話を蒸し返してスマセン
177名盤さん:01/12/20 10:28 ID:ZvfJpdMJ
DOVEはまだ風邪か?
変な病気もらったんでわ?
178チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/21 01:36 ID:urq2uTOJ
まだ上げとくよ。
179名盤さん:01/12/21 14:57 ID:xWh080UX
age
180名盤さん:01/12/21 18:10 ID:WDJrA8vl
はと殿はしんだんだろーか?かぜで。
181名盤さん:01/12/21 19:27 ID:rSMiQH2q
生きろage
182参加してみますよ:01/12/22 00:58 ID:Z/cy87Us
AGAIN!
183名盤さん:01/12/22 12:48 ID:tpnnvSJ9
あげます
184名盤さん:01/12/22 14:10 ID:GmtObKex
DOVE、一週間も寝込んでんの?
あいつのメアドなんだっけ?
185参加してみますよ:01/12/23 01:59 ID:qVEuQxUN
風邪がえらい(しんどい、の意)って言うのって、どこの方言でしたっけ?上げ。
186紺野あっさみー:01/12/23 02:01 ID:VBAWi77Z
川o・∀・)y-~~ところで、坂本麻里子スレの999取ったの海老紳士だったんだけど、
      あれは偽者?あげ。
187狂サメ:01/12/23 04:24 ID:LA0Dz4Ef
えらい、えらい、今日はえらかった!
って滋賀の奴が使ってた、確か
188名盤さん:01/12/23 10:33 ID:D77ojaq8
Doveは確か静岡出身
189Dovecraft:01/12/23 23:40 ID:Nxg7wcWQ
oiiiiiiiiiiis。風邪はちょと前治ったんだけど
そのあとなんかポカンとなったんで、今日金使ってきましたよ。
おかげでモチベーション持ち直しました。。。。
190名盤さん:01/12/23 23:47 ID:lkQ+TBuE
オィィィィィィッス!
191Dovecraft:01/12/23 23:54 ID:Nxg7wcWQ
いまんとこタイトルは文化一般板、文化現象板、流行文化板、
ムーブメント板、20世紀流行板、20世紀文化板、生活文化板、文化概観板
てなとこでしょうか。


なんていうか、「サブカル板」って無理だと思うんですよ。
サブカル絡みで何百もスレが立つとは思えないし、
立ったとしても効率悪くないですか?見るのもレスするのも。
ある程度まとめたスレ立ったほうが効率イイでしょう。
僕ら設立要望者って意味ではメインなのかもしれないけど、板住人としてはサブでいいんじゃないかと。
192名盤さん:01/12/23 23:55 ID:yKhxUcY7
こんなもんいらん
193Dovecraft:01/12/23 23:58 ID:Nxg7wcWQ
>>190
ois。
>>191
どんなもん?
194十勝花子 ◆fwssSXKE :01/12/23 23:58 ID:0Ibc5Ay1
『斜めな視点』
すれタイトルになっちゃうか・・・
あぼーん。
195名盤さん:01/12/24 00:01 ID:PW2wPw9w
全然知らないんだけど、カルチュラル・スタディーズとか言うんじゃない?
196Dovecraft:01/12/24 00:02 ID:Kno0HpYg
>>194
斜めな視点をイノセンスって言い張る人いるよね。
間違ってはないと思うけど。電グルとかもキツくなったら実は彼らは純粋なんだ
みたいな評価されてたなあ
197名盤さん:01/12/24 00:05 ID:PW2wPw9w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480058613/ref=pd_sim_b_dp_1_1/249-8499356-2989105より

内容(「BOOK」データベースより)
日常生活の問題を研究対象とするカルチュラル・スタディーズは、理論と実践をつなぐ運動である。
サブカルチャー、メディア、ジェンダー、エスニシティ…などの研究を通じてカルチュラル・スタディーズが目指しているものは何か。
体制的なものと反体制的なもの、権威の中心と外側、といった二項対立を突き崩しながら文化と政治の関係を考える、最も新しい理論/実践の運動を始めるための入門書。
198名盤さん:01/12/24 00:06 ID:PW2wPw9w
俺のID、カコイイね。
199十勝花子 ◆fwssSXKE :01/12/24 00:06 ID:7STq8b+j
>>196
なるほどねー。おいらはとっつきやすいタイトル考えたんですが・・。
イノセンスを求める事ではないしな・・。あくまでダベリだし。
200Dovecraft:01/12/24 00:07 ID:Kno0HpYg
>>195,197
僕も言葉しか知らなかったっす。
ちょっと調べてみます。
201Dovecraft:01/12/24 00:10 ID:Kno0HpYg
>>197
というかその本ちょっと読んでみます。もしかしたらCS板になるのかも。
本と言えば今日「アヴァンポップ」って本買ってきました。
ポストモダンがどうとか結構うさんくさい前書きだったけど、
具体名見る限りではかなりおもしろそう。
202名盤さん:01/12/24 00:29 ID:PW2wPw9w
>201
でも、「CSなら社会学板でやれ」とか言われちゃうかもね。
203Dovecraft:01/12/24 01:48 ID:Kno0HpYg
30代板は「コーネリアスが書き込んでそうな板」の本命です。
204狂サメ :01/12/24 02:10 ID:uFY6k+N0
>>197
その本読んだけどなかなか面白かった
でもカルスタ板てのは抵抗ありそう、
実践文化板・文化実践板とかのほうが分かりやすいかもしれんね
205Dovecraft:01/12/24 02:12 ID:Kno0HpYg
CSって社会学のジャンルなんですか?
名前しか知らないから今度調べてみます。
206名盤さん:01/12/24 15:42 ID:3Z8rLQ4Z
あげ
207参加してみますよ:01/12/25 01:03 ID:WpiLA76v
コーネリアスにも書き込みに来てほしい文化一般板(仮)あげ。
208チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/25 01:26 ID:2UPnLjGi
>>191
同意。

ところで「考現学」って
資料紛失して、うろ覚えなんだけど
民族学者、柳田国夫の弟子が、震災後のバラックやブリキの看板なんかを
スケッチして回ったのが始まり。
それからネコが破いた障子や煙草の消し炭なんかをスケッチしたり
意味があるのか、ないのか分からないけど楽しげな学問(?いや芸術活動とも?)
ではあります。師匠柳田国夫には否定されたようだけど。

80年代に赤瀬川原平が、「考現学」という名前を復活。
俺の読んだ本も赤瀬川原平著でした。
因みに赤瀬川氏もトマソンと名称して、町で見かける妙な建築などを取り上げていた。

「考現学」という言葉は使い勝手が良かったようで
田中康夫等に軽いノリで使われ、今では少々古くなってしまった模様です。
209チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/25 01:56 ID:2UPnLjGi
板の名称には不向きかもしれないけれど
おもしろい事をしていた大先人でありますので。

〈考現学〉とは何か ─ 考現学の考古学
ttp://ziggy.c.u-tokyo.ac.jp/files/lecture4.html
210名盤さん:01/12/25 09:51 ID:CcoL6iSl
age
211名盤さん:01/12/25 23:41 ID:Zvjsfc/e
age
212Dovecraft:01/12/25 23:49 ID:Xr6Q42k8
>>208-209
建築ていうか都市論みたいなものが発祥なんですね。
やっぱり学術的なニュアンスが強いのかな。
「ポストモダンの意味知らないやつはくるな」みたいなのは絶対避けたいですね。
というか僕自体よく知らないし。
213チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/26 00:24 ID:cAVGWIhS
>>212
「考現学」だけど、茶碗の欠けたのを延々とスケッチしたり、
女の歩き方が内マタか外マタか観察したりというのは…
物凄くナンセンスだ。これパロディだよね、学問の。芸術的でもある。
元々は学問的なものだったかもしれないけどね。
この頭の柔らかさというか何というか、とにかく見習いたいと思うわけです。
214チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/26 01:48 ID:cAVGWIhS
70くらいのゲージツ家が、
「今はジャンクアートばかりだ。悪い意味で」
と言っていたけど、どうなんでしょう?
俺は悪いモンばっか好きだ。腹こわしそうなヤツ。
215チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/26 01:54 ID:cAVGWIhS
とか、こんな事ばかり言ってると
サブカルがどーの、になってしまうのだな。
スマン。
216チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/26 02:40 ID:cAVGWIhS
こんなスレがありました。

★SFを題材にした又はSFっぽい音楽を語ろう★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1009187832
217名盤さん:01/12/26 10:02 ID:gc6ob4IJ

age
218名盤さん:01/12/26 23:06 ID:fF8nwhkG
age
219エスパサポ ◆8k.XT1lE :01/12/26 23:29 ID:5KUBt4fq
ここって具体的にはどんなこと語るスレなの?
220チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/27 03:31 ID:k0hYJWBH
>>219
それが明確でないのが問題なのだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 04:21 ID:iK/KieTY
マジ!?
222名盤さん:01/12/27 05:39 ID:Dn8RgAPP
まだできないのか?
ひろゆきにメールしろよ。
223名盤さん:01/12/27 10:22 ID:7sNlqFis
いちおう反応してくれてるみたいだけど。
というか>222連番取りだろ。
224名盤さん:01/12/27 12:55 ID:0Ba/kUup
>>223
出来た暁には洋楽スレッドを1つ常駐させてくれ。
ここで延々やったんだからいいだろ?
225名盤さん:01/12/27 23:49 ID:x5ID8T+f
>>224
いいんじゃないの?
226名盤さん:01/12/28 07:59 ID:HVvpeNJh
日本文化における洋楽の立場とその考察スレッドを予約しとこう。
227名盤さん:01/12/28 11:05 ID:llImmuST
ill age                           ↑
228Dovecraft:01/12/28 21:40 ID:X/ff8iQ1
>>213
イイ意味でのヨタ話なんですね。
2ちゃんだと倒錯だと批判されそうだけど。
>>222
メールとかどうなんだろ。ウザく思われそうだけど。
ああいう人だし。
>>224
別に僕はダメとか言う立場じゃないんですけどね(w
ただ板違いが明確じゃないってのは問題だ。
229名盤さん:01/12/28 22:17 ID:NQMH/Fo0
あげ
230名盤さん:01/12/29 07:28 ID:OYApaE44

age
231名盤さん:01/12/29 16:01 ID:uVmRI46A

age
232名盤さん:01/12/29 20:35 ID:644Nr5U2

age
233名盤さん:01/12/29 22:28 ID:+CaRaRWw

age
234Dovecraft:01/12/29 22:37 ID:TMUkRbyQ
CSについてちょっと読んだンですけど結構目的意識って言うか
自分のこと棚にあげれない学問らしいっすね。
ダベりっていうのとは相入れないような。
235名盤さん:01/12/30 00:17 ID:aHX9mRqE

age
236名盤さん:01/12/30 04:48 ID:h0oJ+Q9/
★洋楽板住人が小説を語るスレ★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1009643803/l50

洋楽板住民でお薦め映画を語るスレ♪2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1008870530/l50
237チャー某 ◆EVuq0G5Q :01/12/30 13:53 ID:uEVz33mu
今年って流行文化がメディア主体になって
自然発生的な文化が育たなかったような気がする。
一時期凄まじかった女子高生も
パワー(創造的な)を失ってる気がするし。

来年もダベり宣言!上げ!
238乱込む:01/12/30 15:58 ID:a2C5OLVM
まだあったのこの駄スレ
239乱込む:01/12/30 16:00 ID:a2C5OLVM
サブカル板ならいらないとか、自意識過剰なんだよボケ。
お前が作る訳じゃないんだから。
240預言茶:01/12/31 02:05 ID:RErVwf+Q
CSだと社会学板でやれってことになるんでない?
専門用語の板名ってないみたいだし、誰が見ても(つか、ひろゆきが見て)
わかるような名前になると思うよ。

それにしてもできないね。
結構すんなりとおるんじゃないかと思ってたんだけど。
241名盤さん:01/12/31 06:13 ID:3EkI9Un6
817 名前:名盤さん :01/12/31 06:10 ID:B2jWuTSp
>>812
自己嫌悪にならないか?ってことをまた聞くんですか?
全然なりませんよ。むしろ楽しかったくらいですよ。
自己嫌悪だなんて恥ずかしくてなれませんよ。

それと下らないからこそ楽しいんじゃないですか。
下らないから気楽に楽しめるんです。それじゃキトキト〜
242名盤さん:01/12/31 06:17 ID:3EkI9Un6
キトキト〜
243名盤さん:01/12/31 06:18 ID:3EkI9Un6
あなた面白いですぅ
244名盤さん:01/12/31 06:21 ID:3EkI9Un6
でもこういうのって何故か、徹底的に潰したくなっちゃうんですよ。
そこまでまだ出来ないのでこんなに長くなっちゃいましたけど
245名盤さん:01/12/31 06:32 ID:3EkI9Un6
もう寝させれ!!
おい、ID変えたキチガイ!正月ぐらいちゃんとしろ!
親が泣くぞ!!
246名盤さん:01/12/31 06:39 ID:3EkI9Un6
さすがにノコノコ出てくるほどバカじゃないみたいね。でも怪しすぎです。
247名盤さん:01/12/31 06:51 ID:3EkI9Un6
ゴメンなさいね。でも自己嫌悪の必要は無いそうですので。
248名盤さん:01/12/31 15:24 ID:VIOhFcXW
?
249名盤さん:01/12/31 15:59 ID:Zj/4TzO0

250参加してみますよ:02/01/01 15:02 ID:j9aH8Y1v
何だかよくわからない展開になってますが上げ。
251名盤さん:02/01/01 20:51 ID:9TVIoXq9
sageで煽るのってしょぼい。
252名盤さん:02/01/01 20:54 ID:MfSiE4nF
「文化一般板の住民からみた殺し屋-1-」
というスレを妄想。
253名盤さん:02/01/01 23:24 ID:1tlyTjuV
>>251
意味がわかってないバカ発見!
254うし:02/01/02 14:11 ID:LrXDzi+p
ハロー
255うし:02/01/02 14:18 ID:LrXDzi+p
ム、違ったかな?
なやみ板に戻ります。
さらば。
256Hanna:02/01/02 14:19 ID:NUJkfhN/
I didn't mean it.
I mean we may talk about it on the General Culcher board.
Pardon for my poor English.
Anyway nice to meeting you Ushi.
257名盤さん:02/01/02 17:16 ID:sHLAxo4U
ロックとコミックを結びつけることばかりで頭が埋まってしまう。
258名盤さん:02/01/04 00:59 ID:7cXwehoq
Doveは里帰りでもしてんのか?
259乱込む:02/01/04 01:27 ID:i5gZXFUh
>>258
ロムってるに決まってるじゃん。名盤さんであちこち荒らしてるよ。
260乱込む:02/01/04 01:29 ID:i5gZXFUh
つーかほんとマンカス以下なスレだよな。
261名盤さん:02/01/04 23:55 ID:MBlG8bRH
doveなんか恨み買ってるよ
262名盤さん:02/01/05 00:13 ID:l+8N3ffX
>253
意味わかんないです。
263名盤さん:02/01/05 02:40 ID:npHeMFOi
Doveさっさと帰って来いよ〜
オマエの小憎らしい気取ったレスが見たい
264Dovecraft:02/01/05 02:53 ID:KbiCMGm9
僕に用かい?ベイビー。
265本物のDoveならこれ位言うね:02/01/05 03:29 ID:OVsvlOsa
僕の批判をする人たちは、どうにも発展的な会話が出来ない人たちですね。
いちいちレスを返すにも値しないっていうか。
まぁつまり、まともなコミュニケーションも出来ないようなら
黙って僕のオナニーを見てなさいって事ですね。
266メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:31 ID:KbiCMGm9
正直、スマンカッタ!
267本物のDoveならもっと気が利いた事を言うだろう:02/01/05 03:34 ID:OVsvlOsa
ネーサンに見られると緊張してボッキンキンだよ
268メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:39 ID:KbiCMGm9
寝ようかな・・・・
269本物のDoveならこうは言うか?:02/01/05 03:41 ID:OVsvlOsa
夢の中まで追いかけよう
270ばば ◆xenNZQbg :02/01/05 03:42 ID:aeQdUsGG
267は本物のdove。
271メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:43 ID:KbiCMGm9
>>269
ほんとにDoveっぽいよ!!
272名盤さん:02/01/05 03:43 ID:OVsvlOsa
>270
おまえはdove鑑定士か!
273ばば ◆xenNZQbg :02/01/05 03:44 ID:aeQdUsGG
>272
なんだよそれお肌によさそうだな!
274メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:45 ID:KbiCMGm9
このスレは「Dove鑑定団」?
275メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:45 ID:KbiCMGm9
>>273
最近は髪にもいいよね。
276名盤さん:02/01/05 03:46 ID:OVsvlOsa
>>273
弱酸性さ!
ネーサンにもかけちゃうぞ!
277本物のDoveなら…:02/01/05 03:46 ID:OVsvlOsa
抜けた
278本物のDoveならお決まりの:02/01/05 03:48 ID:OVsvlOsa
ああ、もう何が何だか・・・
279ばば ◆xenNZQbg :02/01/05 03:49 ID:aeQdUsGG
ねえさんこんなとこでいうのもアレですけどこんどデートしてください。
280メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:51 ID:KbiCMGm9
>>279
OK!
281ばば ◆xenNZQbg :02/01/05 03:52 ID:aeQdUsGG
お!やった!
282本物のDoveならどうするんだろう?:02/01/05 03:53 ID:OVsvlOsa
とりあえず、うまくやってね。
283メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 03:53 ID:KbiCMGm9
ああ、もう何が何だか・・・
284本物のDoveなら?:02/01/05 03:54 ID:OVsvlOsa
そういうのもアリです。
285メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 04:00 ID:KbiCMGm9
>>284
いういうー!!
286本物:02/01/05 04:29 ID:eNkvFxq8
わざわざキーボード叩いてまでしていうことじゃないよね
287本物のDoveならこれくらい言うよ。:02/01/05 04:33 ID:OVsvlOsa
ネットが繋ぐ恋もアリ。
二人が太い回線で結ばれている事を祈る。
288ついでにばばなら…:02/01/05 04:37 ID:OVsvlOsa
俺は太さだけじゃなく固さにも自信があるぞ
289帰ってきたメイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 04:37 ID:KbiCMGm9
>>287
いや、それは言わないと思う。
290本物のDoveは:02/01/05 04:38 ID:OVsvlOsa
確かにもっと皮肉な事を言うね
291FUCK CANADA:02/01/05 04:40 ID:yLjyuP0r
6はDJやってるんでねぇ?
292FUCK CANADA:02/01/05 04:41 ID:yLjyuP0r
あ、ゴメン!空気読めてなかったっす。
293メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 04:42 ID:KbiCMGm9
なんですと?
294本物のDoveは:02/01/05 04:42 ID:OVsvlOsa
ヒキコモリじゃなかったの?
295FUCK CANADA:02/01/05 04:47 ID:yLjyuP0r
どっかのスレで正月DJやるって言ってたような…
うろ覚えです。はい、マジで
296本物のDoveは一体?:02/01/05 04:59 ID:OVsvlOsa
それでは、ばば板に
「ばばのデートをプロデュース」スレでも立ててこよう。
297名盤さん:02/01/05 08:33 ID:yME4o4Cy
「インパク」って、あれだけ金遣って
何も生み出さなかったね。
荒俣宏が愚痴ってた。所詮トップダウンで決まった
お役所仕事の枠を壊せなかった、と。

そんな記事を読んだ事もあり、上げ。
298名盤さん:02/01/05 15:48 ID:fyuZBgKa
あげ
299メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 15:53 ID:I4W8D5LI
読んでない「インパク公式ガイド」買ってる自分に萌え

ヤケクソあげ。
300名盤さん:02/01/05 15:54 ID:fyuZBgKa
なんでそんな物買ったの?
301メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/05 15:57 ID:I4W8D5LI
パソコン買ったからなんとなく。
立ち読みする体力なかったんで内容未確認のままお買い上げ。
家帰ってすぐにいらないとわかったよ・・・
302名盤さん:02/01/05 18:12 ID:Re9MHHAe
ここに書き込みなさってる皆さんは
クイック・ジャパンとか読んでいらっしゃるのでしょうか?
303名盤さん:02/01/05 19:12 ID:wCyvmeEP
>>302
その程度の煽り、Dove本人なら鼻であしらっちゃうね!
304Dovecraft:02/01/05 21:47 ID:+gE0XoWw
>>302
タメ息つく為には読んでます。

>>303
お兄ちゃんは暴走族、パパは社長、挙げ句は知り合いがヤクザですか?

なんつって。
こんばんは。
305KOKI ◆aKwX/viw :02/01/05 21:49 ID:dRexzjE5
>Dovecraft
おひさ。どう、文化一般板の方の出来具合は?
306Dovecraft:02/01/05 21:53 ID:+gE0XoWw
>>305
もうあきらめました。
307KOKI ◆aKwX/viw :02/01/05 21:54 ID:dRexzjE5
>>306
それは残念。板が出来たら名無しで書き込んだかも知れなかったんだけど。
308Dovecraft:02/01/06 00:19 ID:vGM/vDRA
>307
なぜ名無しで?
309名盤さん:02/01/06 00:21 ID:YboyuVcf
僕たちの失敗
310DRAEMONcraft:02/01/06 00:27 ID:vGM/vDRA
 
311 :02/01/06 00:30 ID:JSDU15+T
メイバーンが来ると停滞
312あいか:02/01/06 00:42 ID:7z8DGgoL
age〜
313Dovecraft:02/01/06 21:52 ID:fw5oqrO9
ごめんなさい地元帰ってました。
本物がいるとかいないとか言うのは野暮だから言わないけど、
とりあえず全然あきらめてませんよ。というかあきらめる気がしない。
>241あたりは全然意味わかンない。
ばばとバーンはガバれ。
クイックジャパンって「俺らやってるやってる→正直キツい→もういいや」って感じですかね。
最近はイイ意味でもアレな意味でもバラけてるっぽい。
314KOKI ◆aKwX/viw :02/01/06 21:56 ID:phXMncv+
>Dovecraft
名無しで自由に意見でも言ってみようと思ったので。
別に深い意味は無いです。ゴメンなさい。
315Dovecraft:02/01/06 21:57 ID:fw5oqrO9
カルチュラル・スタディーズってただアカデミックなとこが
大衆文化やカウンターカルチャーもフォローしようとしてるってことじゃなくて、
「踊らされてるんじゃない、踊ってるんだ。」ってことを言いたいのでしょうか?
それと文脈は考慮するけど相対主義ではないらしい。
316Dovecraft:02/01/06 21:58 ID:fw5oqrO9
>>314
いや、>>308は偽者ですよ。aー言っちゃった。
317KOKI ◆aKwX/viw :02/01/06 22:02 ID:phXMncv+
>Dovecraft
なんだ、そうだったのか。ところで、何で板造るの断念したの?
318Dovecraft:02/01/06 22:07 ID:fw5oqrO9
>>317
>>306も書いてないよ。
レスなかったのはただ地元に帰ってて書き込めなかっただけ。
319Hanna:02/01/06 22:17 ID:A9rwiaFv
Welcome back, おかえりDove.
320Dovecraft:02/01/06 22:33 ID:fw5oqrO9
どうもどうも。ただいま。
Welcome back 60's。向こうではいろんな人から、髪型が60年代的だと言われました。
321Hanna:02/01/06 22:43 ID:A9rwiaFv
今日は網タイツのHannaです。
明日から仕事探し。
322Dovecraft:02/01/06 23:08 ID:fw5oqrO9
army tie!!クラクラするね。
網タイツは目が荒いほうがセクシーですね。
やっぱ本来の機能から離されてるほうがフェティシズム度が高いんでしょうか。
僕もバイトしなきゃ。加わらなきゃなアレに。
323(( ;゚Д゚))ブルブル :02/01/06 23:42 ID:PacEg8+d
 
324紺野あっさみー:02/01/07 01:01 ID:suP1MPwq
川o・∀・)y-~~ベックのルーザーはうまくいったかい?
325名盤さん:02/01/07 01:06 ID:9rriiiTD
アナタのロコガールになりたい!
326参加してみますよ:02/01/07 01:18 ID:xrqCBTzC
今日ブリジットフォンテーヌの「BRIGITTE FONTAINE」LP買ってきました。

良い。

おかえりなさいです。
327I believe his name was Dovecraft or Lovecraft:02/01/07 01:27 ID:X7U1Hrjv
I shrugged. "There are many items that were already inside when I bought the place, and they've been there for
decades. Dick Black, the previous owner, didn't use the garage at all. Much of the junk remains from some other
owner from way back. I believe his name was Dovecraft or Lovecraft - something to that effect. I've got heaps and
heaps of dishes and stuff at the back. I collect this debris from all over the neighbourhood. In that way I'm a trash
man of sorts and I never throw anything out. People buy the strangest things. Often I've spent Sundays at the
Rosedale Tavern, enjoying a few drinks with money I got from the sale of some piece of junk that turned out to be
rare or antique."
328名盤さん:02/01/07 01:59 ID:90FRZCJ2
329名盤さん:02/01/07 02:04 ID:7tCCARaW
>>328
まじかよ・・・ パンク板なんて・・・
どういう基準で選んでるんだろ。
330冷静に見て ■Fs550miQ:02/01/07 02:11 ID:I6UVUIJm
ワラタ
331参加してみますよ:02/01/07 02:11 ID:SkX5JGqd
ホントだ。

ちなみに「伝説のミュージシャン@2ch掲示板」なんてのまで
いつの間にか出来てますね・・・。

どうなってるんでしょう。
332紺野あっさみー:02/01/07 02:12 ID:suP1MPwq
川o・∀・)y-~~すごい・・・・・。なんだそりゃー。速ー。
333名盤さん:02/01/07 02:13 ID:7tCCARaW
個人的には、そんな細分化されると人が減るのでやだ・・・
334(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/07 02:13 ID:CJf7Veu/
伝説板に記念カキコしちゃった。
335名盤さん:02/01/07 02:15 ID:Z7LAPJ0S
伝説の〜板って必要かなぁ?ビー板か洋楽板でやればいいじゃん
336参加してみますよ:02/01/07 02:17 ID:SkX5JGqd
>>328の夜勤 ★さんて方は何者なんでしょう?
まだ欲しいのある?みたいな感じでさくさく進んでますが。
こんなにすぐ出来るものなんですかー。お年玉みたいだ。
337名盤さん:02/01/07 02:19 ID:Z7LAPJ0S
夜勤さんは、2ちゃんのサーバーの管理者だったかな。
とりあえず新板を作った人
338名盤さん:02/01/07 02:20 ID:Ex3TLtPg
別に掲示板なんてどんどん作れるでしょ
同じmusicサーバーに作ってるんだから結局は関係ないのよ
339名盤さん:02/01/07 02:22 ID:q1mdqUCX
新板こっちからは入れないね。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
340参加してみますよ:02/01/07 02:25 ID:SkX5JGqd
こうなったらゴス板、サイケ板まで作ってほしいような・・・。
ラウンジ板、モンド板、エレクトロニカ板・・・。ああ・・・。
341名盤さん:02/01/07 02:26 ID:q1mdqUCX
パンク板作っても洋楽板の書き込み減らないだろうな。
第二洋楽板として乗っ取るか。
342参加してみますよ:02/01/07 02:28 ID:SkX5JGqd
ネオアコ板とか、レゲエ板とか、
ビー板から切り離したソフトロック板とか・・・。

言い出したらきりがないけども。
343名盤さん:02/01/07 02:30 ID:7tCCARaW
伝説の〜板ってなんかすでに不穏な空気が流れてる気がするんだけど。
344名盤さん:02/01/07 02:33 ID:q1mdqUCX
なんでUKロック板を作らない?
345名盤さん:02/01/07 02:34 ID:Z7LAPJ0S
そんなもんいらん
346名盤さん:02/01/07 02:37 ID:q1mdqUCX
んじゃ、レディオヘッド板でもいいぞ。
347名盤さん:02/01/07 02:37 ID:7tCCARaW
なんか夜勤さんって、レス見てると洋楽に関しては、
眼中にないって感じだね。
348名盤さん:02/01/07 02:38 ID:7tCCARaW
■ ねぇ ちょっと 音楽系も人増えてる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010333518/

要望出すならいまのうち・・・なのか???
349参加してみますよ:02/01/07 02:39 ID:SkX5JGqd
今こそ、文化一般板(仮)を・・・。
350名盤さん:02/01/07 02:40 ID:q1mdqUCX
日本人の洋楽ファンはMacユーザーより下なのか
あっちは2つも板があるのに。。。
351名盤さん:02/01/07 02:41 ID:UvHuva34
>>349
いやむしろもっと必要な板が見えて来たような。文化一般板って正直いるか?
352参加してみますよ:02/01/07 02:46 ID:SkX5JGqd
僕はDovecraftさんやチャー某さんが話すような内容なら、出来て欲しいと思いますけど。
需要は、正直なところココでの反応からではいまいちわかりにくいです。
353名盤さん:02/01/07 02:48 ID:UvHuva34
>352
あってもいいけどね。漠然としてますよね。
354名盤さん:02/01/07 02:48 ID:7tCCARaW
>>352
どっちにしろ、鯖が違うから、あっちじゃ要望出せないね。残念ながら。
355参加してみますよ:02/01/07 02:50 ID:SkX5JGqd
でもパンク板と伝説の〜板、の出来た経緯考えると、
あんま需要とか関係ないのかい、とかまた悩む。
批判要望板通ってないし・・・。
356名盤さん:02/01/07 02:52 ID:QX5RSXSb
「流行した文化の考察@2ch掲示板」でどうだ?
357名盤さん:02/01/07 02:54 ID:7tCCARaW
>>355
それよくわかる・・・ ってか、あんなんで板作っちゃっていいのかよ???
って感じなんだけど。

正直、現場に居合わせたもん勝ち、みたいな雰囲気だった・・・
358名盤さん:02/01/07 02:56 ID:7tCCARaW
懐メロ邦楽板
http://music.2ch.net/natsumeloj/

また出来たよ・・・
359名盤さん:02/01/07 02:57 ID:QX5RSXSb
そんなのが出来るなら・・・
360名盤さん:02/01/07 03:01 ID:7tCCARaW
夜中の3時に要望聞いて、板作ってって、あんまりだと思うんだけど。
洋楽板は静かだな・・・
361参加してみますよ:02/01/07 03:04 ID:SkX5JGqd
>>358まじですか・・・。祭り?

パンク板、結局「邦楽⇔洋楽」とかいう展開が予想できそうなもんでは。
まあどうでもいいんだけど。
とりあえず立てて、後で再編とかする予定なんでしょうかね。
いくらなんでもノリが良すぎる・・・。
362名盤さん:02/01/07 03:06 ID:7tCCARaW
>>361
なんかDoveがやって来たことは何だったんだろうね・・・
と思わせる展開でしたとさ・
363名盤さん:02/01/07 03:07 ID:yvmaGbML
>362
たいした事してないじゃん。
364名盤さん:02/01/07 03:08 ID:QX5RSXSb
だったら
「ブラックミュージック板」
「オルタナティブロック板」
「プログレッシブロック板」

でも、あんまり細分化するのもなぁ。
365名盤さん:02/01/07 03:09 ID:7tCCARaW
>>363
それは誰に言ってるの? 夜勤さん? Dove?
Doveのこと言ってるんだったら、たいした事してたと思うけど。
あんだけスレ立てて、レスするのって、かなりしんどいよ。
366名盤さん:02/01/07 03:13 ID:7tCCARaW
>>364
とりあえず、俺は細分化反対。
367名盤さん:02/01/07 03:15 ID:q1mdqUCX
第一洋楽板と第二洋楽板でいいじゃん?
ダメ?
Mac板みたいに。
368名盤さん:02/01/07 03:15 ID:Z7LAPJ0S
そんなもんいらん
369名盤さん:02/01/07 03:17 ID:QX5RSXSb
そんなもん、って?
370名盤さん:02/01/07 03:17 ID:v8TDFLAp
いろいろなのが混在してるからおもしろいのに
細分化なんかしたら板の過疎化が進むだけじゃん。
馬鹿なこと言ってないで面白いレス書きましょう。
371名盤さん:02/01/07 03:18 ID:7tCCARaW
個人的には、この板の
「うっかりしてると倉庫逝き」っていう緊張感が好き。

いつまでも駄スレがだらだら生きてる板ってなんかタルい感じする。
372メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/07 03:19 ID:mDhKD8mR
思い切って「しゃべり場」
373参加してみますよ:02/01/07 03:20 ID:SkX5JGqd
あっちでも誰か文化一般板(仮)の話出してくれたみたいですね。
鯖違うけど、まあアピールにはなりますかね。

洋楽板は、さっき僕も調子のって色々板名ここで挙げてみましたけど、
別に今のこの混然とした感じもイヤってほどでもないです。細分化の話。

人が減るのと、語りたい人だけ集まってくれるのと、
どっちがメリット大きいんだろって感じで。
374名盤さん:02/01/07 03:20 ID:q1mdqUCX
モー板はどうゆう基準で2つに分かれてんだろ。
洋楽板も2つぐらいあってちょうど(・∀・)感じ
375名盤さん:02/01/07 03:20 ID:QX5RSXSb
はい。馬鹿でした。

>>368の人がいってるのが文化一般板(仮)の事だったら
何でいらないのか、きちんと説明がないと煽りにもならないよ。
376メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/07 03:20 ID:mDhKD8mR
>>370
それ同意
377名盤さん:02/01/07 03:22 ID:QX5RSXSb
375の1行目は>>370へのレスでした。
378参加してみますよ:02/01/07 03:22 ID:SkX5JGqd
しゃべり場やってますね今。
379名盤さん:02/01/07 03:22 ID:Z7LAPJ0S
>>375
違う違う(w
第1、第2洋楽板ってのがいらんって事
380名盤さん:02/01/07 03:22 ID:v8TDFLAp
(メイ・バーンは面白いレス書けないみたいだから黙って氏んでね)
381メイ・バーン ◆.jkGe3Gg :02/01/07 03:22 ID:mDhKD8mR
>>374
「ナタディ板」と「冷静板」ね。
382名盤さん:02/01/07 03:24 ID:QX5RSXSb
>>379
あ、ゴメン。
上の方で「文化一般板(仮)なんていらない」
と繰り返すのがいたから勘違いした。
383名盤さん:02/01/07 03:25 ID:mDhKD8mR
>>380
これで満足か?
384名盤さん:02/01/07 03:28 ID:Z7LAPJ0S
>>383
まぁまぁ(´ー`)y-~~
385名盤さん:02/01/07 03:28 ID:QX5RSXSb
>>380
ま、こういうキャラも洋楽板ならではという事で。
HAPPY MONDAYSとかにはマジレスしてるし。
386名盤さん:02/01/07 03:29 ID:7tCCARaW
■ ねぇ ちょっと 音楽系も人増えてる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010333518/

もっかい貼っときます。要望出すなら今のうち・・・
387名盤さん:02/01/07 03:29 ID:v8TDFLAp
(;´Д`)>383 まったく不満足。
388名盤さん:02/01/07 03:31 ID:q1mdqUCX
>>379
洋楽板2つ欲しくない?
一番需要あると思うけど。
あんまり寂れないと思うけど。ビー板よかアクセスあるよ。

どうも洋楽板は自分の気に入らないバンドのスレをdat逝きさせるために
わざとクソスレ立てまくってる気が。。。。気のせいか。
389名盤さん:02/01/07 03:32 ID:mDhKD8mR
>>384>>385>>387
んー、寝よっかな。(´ー`)y-~~
390名盤さん:02/01/07 03:33 ID:v8TDFLAp
>388
クソスレなきゃこの板来ないよって人多いんじゃないの。
とりあえず自分はそう。
クソスレとマジスレの混在がカオスでイイんじゃん。
391参加してみますよ:02/01/07 03:34 ID:ZE86uOdq
>>386
盛り上がってますねそこ。今夜中にあと1つくらい立つのかな・・・。
そろそろ寝ます。Dovecraftさんは寝てるのかしら。
392名盤さん:02/01/07 03:35 ID:mDhKD8mR
>>390
ダヨネー。
393名盤さん:02/01/07 03:35 ID:Z7LAPJ0S
>>388
第1と第2でどういう風に分けるの??
全然必要性を感じないけど。。
394名盤さん:02/01/07 03:36 ID:q1mdqUCX
2ちゃんに拘らないならmegaBBSでもいいんだけどねえ。
人が少なくても存続してる板の意義みたいのがあればいいのか。
395名盤さん:02/01/07 03:37 ID:15M60oJp
こう簡単に板ができてるとこのスレが不憫に思えてくるよ。ガンガレ
396名盤さん:02/01/07 03:37 ID:v8TDFLAp
>388さん
煽りじゃないけどちょっとノイローゼなんじゃないの。
深呼吸して水飲みなさい。
397名盤さん:02/01/07 03:37 ID:5V/Wy743
>>392
ダヨネー
398名盤さん:02/01/07 03:39 ID:7tCCARaW
とりあえず、今のところ洋楽関係の要望出してる人、いないね。

この板は、このカオス状態がいいんじゃ!という意見に俺も賛成。
399名盤さん:02/01/07 03:39 ID:q1mdqUCX
>>393
一番の理由が良スレのdat逝き対策でしかないのは弱いかな。

もし作るなら第二はミュージシャンスレオンリーとか。
400名盤さん:02/01/07 03:40 ID:5V/Wy743
>>398
カオスがいいなら反対意見も必要だな。じゃー俺反対!
401名盤さん:02/01/07 03:41 ID:v8TDFLAp
>399
そんな「オンリー」なんてこと言ったってクソスレは立ちますよ。
必ずね・・・。

(;´Д`)「オンリー・・・」
402名盤さん:02/01/07 03:41 ID:7tCCARaW
>>400
ダヨネー(w
403名盤さん:02/01/07 03:42 ID:mDhKD8mR
ダヨネー
404名盤さん:02/01/07 03:42 ID:q1mdqUCX
うん、クソスレはないと洋楽板じゃないしね。

オンリーはそんなに受けるのか?
405名盤さん:02/01/07 03:43 ID:5V/Wy743
>>402
感動したよチビマンコ!
406名盤さん:02/01/07 03:44 ID:7tCCARaW
>>405
お前はひっこんでろ。低脳め。
407名盤さん:02/01/07 03:44 ID:QX5RSXSb
とりあえずお願いしてみた。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010333518/204
408名盤さん:02/01/07 03:45 ID:Z7LAPJ0S
>>399
正直、両方見るのメンドクサイ(w
409名盤さん:02/01/07 03:45 ID:5V/Wy743
>>406
うん。そんな感じがなんともカオス。
410名盤さん:02/01/07 03:48 ID:7tCCARaW
また出来た・・・

音楽サロン
http://music.2ch.net/msaloon/

でもこれ、結構楽しいかも。文化一般も語っていいんじゃないの?
よくわからんけど。
411名盤さん:02/01/07 03:48 ID:5V/Wy743
音楽サロンが出来たね。これで我慢か?
412名盤さん:02/01/07 03:49 ID:v8TDFLAp
(´∀`)ダヴの喜ぶ顔が早く見たいよ。407さんお疲れ様です。
413名盤さん:02/01/07 03:51 ID:5V/Wy743
>>412
ダヨネー
414名盤さん:02/01/07 03:51 ID:Z7LAPJ0S
雑談はここでしろってことかな?>音楽サロン
415名盤さん:02/01/07 03:51 ID:q1mdqUCX
これだけ出来れば少しはクソスレ減るか?1%ぐらいは。
416(( ;゚Д゚))ブルブル ◆.Ej/jjRU :02/01/07 03:52 ID:t9ldyvP+
>>410
記念カキコしてきた。
雑談する板 って解釈していいのでしょうか?
417名盤さん:02/01/07 03:54 ID:v8TDFLAp
>415
クソスレってそんなに気になるの?
個人的には雑談スレ(冷静スレプ)の方が気になるけど
けっきょくまあ放置ですよぉ?
ざっつ・カオス!!!
418名盤さん:02/01/07 03:54 ID:7tCCARaW
>>416
本来の音楽一般板、みたいな感じなんじゃないの?
まぁ、これからたつスレ次第だと思うけど。
419名盤さん:02/01/07 04:10 ID:mDhKD8mR
>>408
ほんとにメンドクサイわ!
420名盤さん:02/01/07 04:12 ID:Z7LAPJ0S
>>419
ダヨネー(?)
421名盤さん:02/01/07 04:13 ID:NG9sjKrB
いつのまにこんな板できたの?
全然知らんかった

ハードコア・パンク・ロカ板
http://music.2ch.net/punk/

伝説のミュージシャン板
http://music.2ch.net/legend/
422反転石:02/01/07 04:14 ID:6qOm3uiy
頼むから・・・・プログレ(ハンセン)を隔離して・・・・
また暴走を起こさないうちに・・・・グフッ
423名盤さん:02/01/07 04:15 ID:7tCCARaW
文化一般板の試験運転って感じで
音楽サロン板使ってみるのってありな気がする。
424名盤さん:02/01/07 04:18 ID:OQpTgDRU
夏メロだってさ。
425今日出来た板。コピペです。:02/01/07 04:29 ID:7tCCARaW
ハードコア・パンク・ロカ板
http://music.2ch.net/punk/

伝説のミュージシャン板
http://music.2ch.net/legend/

懐メロ邦楽板
http://music.2ch.net/natsumeloj/

音楽サロン
http://music.2ch.net/msaloon/
426名盤さん:02/01/07 04:38 ID:FIP9rXtG
音楽サロンて、このスレで求めてるものにかなり近いんじゃないかね。

サブカルは嫌とか、アカデミックなものは駄目とか、
結局は、「音楽好きのセンスでもって気楽に文化論」をやりたいってことでしょ。
板のカラーが決まる前に乱入して、ガンガンそういうことやるよろし。
新板テストも兼ねつつ。

あと、新板設立スレでこんな話が出てるね。

39 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/07 01:41
単独の固有名詞の板は作りたくない(もうこりごり)と
ひろゆきさんは言っていたのでその線は無しです。

だとすると、文化一般て十分ありじゃないのかな。
427名盤さん:02/01/07 10:21 ID:nx9fEqsP
新板ラッシュ上げ!
428名盤さん:02/01/07 11:45 ID:GF/q+Fuv
>>426
>音楽サロンて、このスレで求めてるものにかなり近いんじゃないかね。
勘違い
429参加してみますよ:02/01/07 22:04 ID:DJWxEE8S
音楽サロン板まで出来たんですね。
音楽が絡んだ文化、の話ならそこでやるのも良いのかも。
ゴスとかサイケとか。どの辺からが板違いか難しいとこですけど。

そこで思ったんですけどじゃあ文化カテゴリ内での「文化サロン板」ってのも
結構アリなんじゃないですかね。雑談ニュアンス強め。ジャンル関係なしで。
430Dovecraft:02/01/07 23:42 ID:ZnJOJDd1
なんか沢山板できてるみたいすね。
サーバーが違うからあんまり関係ないのかもしれないけど、
やっぱ向こうのきまぐれ一つなんですね。
>>429
そうですよねー。明確じゃないとマズいんじゃなかったのか?
サブカルは嫌ってのは住民としての希望ですね。
それと板の名前としてはあまりに流動的と言うか、使われ方次第な言葉だと思いませんか。
アカデミックなものは駄目ってのも、「アカデミックじゃないとダメってのは困る」
くらいの意味ですね。
それとカルチュラルスタディーズ板って結構アリかもしれません。
興味の対象は近いし、曖昧で、文化に対する普遍的な体系を否定してるとこも
けっこうジャストじゃないですか?
431名盤さん:02/01/07 23:49 ID:co9d7D6g
カルスタは社会学板と哲板で十分
432名盤さん:02/01/07 23:51 ID:F+tshmqS
>>431
排他的でやだ。あの辺。
433Dovecraft:02/01/08 00:01 ID:3GQg1MWR
CSって社会学のジャンルなんですか?
僕はもうすこしミクロな、というか、いちいちマクロを参照せずに語れるといいな、と思うのですが。
ただCSがいくら明確な定義を持たない、体系化を考えない学問だと言っても、
「CS板」という名前がついてしまったらやはりCSの歴史等を考慮した書き込みじゃないと
書き込みづらいかもしれませんね。
434参加してみますよ:02/01/08 00:12 ID:/TRX7ZcC
えっと、>>430どっちへの返答なのかはっきりしませんが
とりあえずひろゆき氏の見解はちょっと読めませんね。あべこべ。
まあどちらも伝聞なんであれですけど。

要望板でも同じような話がとっくに出てたんですね。>文化サロン
CS、まだ不勉強なのでちょっとわかりませんが、
結局何らかの定義が多少は付いちゃう、って事なんでしょうか。
縛り(?)がゆるめな感じなら良いと思います。話せるスタンスというか。
435チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 02:40 ID:rkO+RBLt
>>429
「文化サロン板」いいじゃない!
初詣は伊勢国際秘宝館の陰部神社だったんだ。
エログロスカム文化を語り合いたい。

ところで意外に思われるかもしれませんが
俺はクイックジャパン購読してません。
まぁ嫌う理由とか別に無いんですけど、なんとなく。
436チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 02:41 ID:rkO+RBLt
それで「ポップカルチャーAtoZ」は買いました。
437名盤さん:02/01/08 02:49 ID:dw7B7U28
>>436
それ何?興味ある。
438チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/08 02:53 ID:rkO+RBLt
>>437
ここで紹介してるかな?
発行元のHP
ttp://www.graphicsha.co.jp/
439名盤さん:02/01/08 02:58 ID:dw7B7U28
>>438
サンクス!結構高いけど読んでみようかな。
440名盤さん:02/01/08 22:28 ID:YUsXB1IY
age
441名盤さん:02/01/09 00:05 ID:PojPw5lD

age
442名盤さん:02/01/09 03:28 ID:M6Hh6hl6
本日は進展なし、か
443Dovecraft:02/01/09 03:34 ID:dj8164L+
>>442
もう向こうの応答待ちみたいな感じになってると思うんですが、どうでしょう。
それとIDすげえですね
444名盤さん:02/01/09 03:35 ID:M6Hh6hl6
そういえば旧名象6の奇病でしたな
445名盤さん:02/01/09 03:36 ID:1NUpDZ+Y
じゃあ何となく作られないってのもありなのかも…
446Dovecraft:02/01/09 03:40 ID:dj8164L+
>>445
そうなんですよ。それが一番怖いですね。
「所詮俺達はひろゆきの庭で遊ばせてもらってるだけ」ってことなんでしょうかね
447紺野あっさみー:02/01/09 03:44 ID:TLcr62ia
川o・∀・)y-~~>>446卑屈になんないでちょーだいyo。
      頑張ってよ。一晩で4つも板が出来ちゃうんだし。
448名盤さん:02/01/09 03:48 ID:M6Hh6hl6
音楽系の板で次々板が出来たのは
メジャーなというか人が集まりそうな、
という事で立ったんでしたね。
レスがいかにも付きそうなネタをダシにしてみるとか?
449本物:02/01/09 03:48 ID:HX+45o6v
どうつながってどこまで任されてるのか知らないけど、
こんかい実際に板作ったのは夜勤さんってサーバ屋さんだったりする。
450紺野あっさみー:02/01/09 03:48 ID:TLcr62ia
川o・∀・)y-~~批判要望板みてきた。
      Dove、いい事言った!!その通りだよね。
      文化サロン、いいと思う。それならシンプルだし。
451Dovecraft:02/01/09 03:58 ID:dj8164L+
>>448
アレはやっぱり人を分散するため、あとサーバーの容量が余ってたから
なんでしょうね。こっちは人口とか容量の問題から作るわけじゃないすからね。
>>449
星つきの人ですか。なんかそのへんよくわからないですね。
むこうもそこらへんバラす言われはないんでしょうけど。
>>450
最初の頃言ってた「文化雑談」みたいな案もアリなのかもね。
452総合案内所にも貼りましたが:02/01/09 10:09 ID:Tg6SwozG
自治として機能してないようなのでこちらにも。
文化一般板の必要性ありかどうかの話にもいずれつながりそうなんで是非。

音楽系新板が幾つか出来て音楽系板のジャンルの定義や整理、
共有するガイドラインについて話し合われるようです。
新板と新板へスレが流れて内容が整理される板は
ヘッダーに載せるルールについてそれぞれの自治スレで決める必要が
ありそうですが、とにかくこちらに一度来てみてください。

全音楽系板/芸能板共通のルールを考える
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010331891/
453Dovecraft:02/01/09 21:37 ID:eRkuW9Ov
>>452のスレより

193 :駄スレ撲滅委員会@楽器板 ◆ZYiHiNqQ :02/01/09 16:26 ID:tdWYKSlZ
音楽サロン>音楽好きが集まる板、音楽各板でいた違い、ごみ箱未満。
音楽一般>国内外のミュージックシーンのトレンド・ムーブメント等に関する議論一般板
楽器・作曲>楽器と演奏・周辺機器・楽曲・バンド活動に関する話題
邦楽>国内アーティスト板
洋楽>国外アーティスト板
懐メロ邦楽板>瀧廉太郎・藤山一郎・坂本九からおニャン子まで、歌謡曲・GS・演歌懐かしのメロディ板
ビートルズ板>ビートルズと60年代以前のオールディーズ、テンテケテケテケ国外アーティスト板
アニソン等>アニソン等>アニメ、ゲーム&特撮主題歌の板
伝説のミュージシャン>引退・解散・他界・自殺・亡命・転職・超長期休養アーティスト板 ・音楽ネタ板


>音楽一般>国内外のミュージックシーンのトレンド・ムーブメント等に関する議論一般板
この定義でいいなら、まさに「文化一般板」でよくない?
454名盤さん:02/01/09 21:40 ID:7wGZF/YT
音楽一般板の理由は後付けっぽいけど…
Doveとしては最初から音楽一般に対する文化一般って位置付けだったの?
455Dovecraft:02/01/09 21:48 ID:eRkuW9Ov
>>454
後付けと言うか、他の板との兼ね合いで、こうあるべきだ、ってことでしょうね。
「文化一般」ってタイトルは音楽一般板に対してってこともあります。
当時の音楽一般板の使われかたはちょっと本来の目的からは外れてたけど。
456Dovecraft:02/01/09 21:59 ID:eRkuW9Ov
僕の中では「文化」って「消費様式」ってことなんですが
問題は消費を媒介としない文化、民族文化や上位文化についてはどうなんだろう、ってことですね。
要するに板違いかどうか、ってことなんですが、
そういう文化は伝統的でアカデミックな学問でも研究されてるだろうし
消費文化に附随するものって扱いでいいんじゃないかと。
457チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 00:29 ID:w0I4NZAc
秘宝館も元々はボーリングが下火になって
跡地の再利用から作られたもの。
消費文化でも語る事が可能なのでOK!
その気なら音楽ネタだって絡められるぞ。
と秘宝館にこだわる俺。
受付のオジサンと話をしてきたよ。
458参加してみますよ:02/01/10 01:06 ID:aDIO9oSo
すぎむらこういちの漫画に出て来てましたね。秘宝館。
興味シンシンです。
459Dovecraft:02/01/10 01:08 ID:eYqKh/73
>>457
ああいうの海外にもあるんですかね。セックスアミューズメント。
東京タワーの鑞人形館も一度行ってみたい。
何故かジャーマンプログレ勢が充実してるらしいですけど。
460参加してみますよ:02/01/10 01:11 ID:aDIO9oSo
タイには確か「死体(屍体?)博物館」てのがあるんですよね。
HPを前に見た事あります。怖かった。
関係ないけどマイケルジャクソンの自宅内遊園地も見てみたい。
461Dovecraft:02/01/10 01:14 ID:eYqKh/73
>>460
わー。なんか根本敬っぽいですね。
そういやアメリカの悪魔教の教祖がマイケルを息子にしたいって言ってルとかいないとか。
462名盤さん:02/01/10 01:17 ID:etXDeHe8
Dovecraftって女の子にもてなそう。
本人も気づいてるだろうけど。
463チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:18 ID:w0I4NZAc
東京タワーも大好きだぁ。
鑞人形館の売店が改装されたのが惜しい。
キャプテントリップのCDも買えるよ。
海外の秘宝館は聞いた事ないけど、
>>460流石タイ。
あっちじゃテレビでも死体バンバン出すらしいし。
464参加してみますよ:02/01/10 01:21 ID:aDIO9oSo
ですよね。>根本敬っぽい
あと東陽片岡とかも日本のエログロスカム文化人だと言ってみたいような。

マイケル、ちょっと前にMTVで長時間の特集があって、やっぱりすごい面白かった。
マイコー文化についても色々語ってみたい、ような・・・。
465Dovecraft:02/01/10 01:23 ID:eYqKh/73
>>462
女ウケとかファックですよ。ますます。
今年は「ヒヒヒヒヒ」って笑いかたでいこうと思ってます。
というかブスに妙にモテます。あー言っちゃった。
>>463
修学旅行生スポットでキャプテントリップが、、、
なんかカッコイイですね
466チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:25 ID:w0I4NZAc
根本敬もストライクゾーンなんだよなぁ、俺の。
最近の不調が心配だ。

>>464
マイケル・ジャクソンってそれでもスーパースターなのが…
何か凄くフリーキーな事に思えてきた。
467名盤さん:02/01/10 01:26 ID:CH0BzQ3m
気持ち悪いなあ相変わらず。
468Dovecraft:02/01/10 01:26 ID:eYqKh/73
>>464
マイケルみたいのが出てくるから資本主義賛成です。
でも北朝鮮の主席もマイケルっぽいと言えばぽいな。
469Dovecraft:02/01/10 01:28 ID:eYqKh/73
>>467
万が一合コンとか呼ばれても
「ケムール人の顔ってどの角度から見ても人の顔に見えるんだよねヒヒヒヒヒ」
とかで言いますよ。期待してください。
470チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:29 ID:w0I4NZAc
>>467
しょうがないんだ…
どうしてこうなっちゃったのか…
471名盤さん:02/01/10 01:30 ID:etXDeHe8
洋楽板の某大物コテハンの彼女コテハンがDovecraftをひどく嫌っている。
その気持ちが最近あたしもちょっとはわかるかも。
472Dovecraft:02/01/10 01:32 ID:eYqKh/73
そういえば「どどいつ文庫」って御存知ですか?
なぜかスーパー写真塾でソレっぽい洋書の紹介をしてます。
異常に読みづらいサイトもあります
http://plaza10.mbn.or.jp/~dobix/
473チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:34 ID:w0I4NZAc
チョウチンアンコウの♂って
生殖器とヒレだけなんだよ。
そんで一生♀にくっついてる。
究極のヒモ人生。
474Dovecraft:02/01/10 01:34 ID:eYqKh/73
>>471
ジーンズメイトのバイトとファックした人畜無害女子大生が?
とにかく君はまともだ。実に健全。
475名盤さん:02/01/10 01:34 ID:CH0BzQ3m
>>471
それって誰だかばればれ。
476Dovecraft:02/01/10 01:36 ID:eYqKh/73
>>473
なんか教訓的ですね。
エクストリームフェミニズム
477名盤さん:02/01/10 01:37 ID:CH0BzQ3m
今度は嫌われたい症候群か。哀れだなあんた。
478Dovecraft:02/01/10 01:39 ID:eYqKh/73
>>477
そんなナイス症候群あるの?
「嫌われたいのは愛されたい願望の裏返し」とか言えばいいの?
479チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:39 ID:w0I4NZAc
えぇとCH0BzQ3mが煽ってるのは俺?
480参加してみますよ:02/01/10 01:40 ID:aDIO9oSo
>>472
何かすごいサイトなんで思わずブックマークしちゃったじゃないですか。

>>473
ミミズとかの雌雄同体ってのもなかなか・・・。
481名盤さん:02/01/10 01:41 ID:CH0BzQ3m
余裕無いな。大学生らしくていいね。
482Dovecraft:02/01/10 01:41 ID:eYqKh/73
>>480
ここのカタログはわくわくしますよ。洋書なんで高いけど
みてるだけで面白い
483Dovecraft:02/01/10 01:43 ID:eYqKh/73
>>481
余裕のなさって自覚のオブセッションですよね。僕の宿命。
大学生らしさは心掛けてますね。特に髪型。
484名盤さん:02/01/10 01:43 ID:CH0BzQ3m
煽りなんてまさか。とんでもないです。
485名盤さん:02/01/10 01:44 ID:CH0BzQ3m
楽しいお話を楽しくしましょ。
486Dovecraft:02/01/10 01:45 ID:eYqKh/73
>>485
はげどー。
最近、笑えない話を笑ってたらだんだん怖くなってきて、、、
ってパターンが多い気がする。
487チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:46 ID:w0I4NZAc
ゴキブリって頭を切り取っても
餓死するまで生きてるって知ってた?
488Dovecraft:02/01/10 01:47 ID:eYqKh/73
>>487
気持ち悪さ爆発ですか。ゴキブリは究極のバッドトリップ要因です。
ティモシーリアリーでもゴキブリ見たらバッド行くでしょう。
489名盤さん:02/01/10 01:47 ID:CH0BzQ3m
やっぱ気持ち悪いね。病院行ったら。
490チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:49 ID:w0I4NZAc
歯医者行ってるよ。
どどいつ文庫、俺もブックマークした。
491Dovecraft:02/01/10 01:49 ID:eYqKh/73
>>489
気持ち悪い病ですか。象6の奇病ってそのことだったのか。
492Dovecraft:02/01/10 01:51 ID:eYqKh/73
心から七色の膿が!
それを使って一番美しい絵を描こう。
493チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 01:52 ID:w0I4NZAc
6は古代ギリシャ人が定めた
最初の完全数だよ。
494名盤さん:02/01/10 01:53 ID:CH0BzQ3m
あれれ面白い事言ってると思ってるよ。
495Dovecraft:02/01/10 01:55 ID:eYqKh/73
>>493
そして7はミラーが発見した魔法の数。
数字って近代以前はウサン臭い、秘教的なものだったらしいですね。
数字の呪縛力はすごい。69/96。
496Dovecraft:02/01/10 01:56 ID:eYqKh/73
>>494
マジで?さっき笑えない話を笑うって言ったでしょ?
497名盤さん:02/01/10 01:57 ID:CH0BzQ3m
話しも読めなくなる奇病なんだ。
498Dovecraft:02/01/10 01:58 ID:eYqKh/73
>>497
ヤバいねそれ!話振られっぱなし。
499参加してみますよ:02/01/10 02:00 ID:aDIO9oSo
昔、一ヶ月ほど入院してたときあって、
毎日病人とじいちゃん&ばあちゃんばかり眺めて過ごしてたんですけど、
ある日気が付いたら廊下歩きながら無意識に
「くそくそくそくそしねしねしね・・・」って呟いてるのに気が付いて
大変怖くなった思い出があります。

バッド感ってそういう事ですか?
お薬とかあまり試した事ないんで僕わかんないんですけど。
500Dovecraft:02/01/10 02:00 ID:eYqKh/73
マジカル・ナンバー500
501参加してみますよ:02/01/10 02:01 ID:aDIO9oSo
ああ自分で書いててこりゃいかんと思った。読み流してくれて結構です。
502Dovecraft:02/01/10 02:02 ID:eYqKh/73
>>499
そうかもしれない。もう何を怖がってるのかわかんなくって、
ただの体調不良に近い感じ。微分された葛藤って感じ。
友達は何故か「ファック!ファック!」って叫んでた。
503チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:03 ID:w0I4NZAc
>>495
PETER THOMASは66/99だったね
504ばば ◆xenNZQbg :02/01/10 02:04 ID:KfT4Y9bf
最近ヘッドフォンででかい音で音楽聴きながらあるいてると
助けてくださいってたまに大きい声で叫んだりとかして、
やべぇーとか思います。どうしましょう。これ。
505ばば ◆xenNZQbg :02/01/10 02:05 ID:KfT4Y9bf
もう完璧音の中に入っちゃったときとかね。
こええよ。なんか。
506チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:05 ID:w0I4NZAc
俺も3週間、入院した時はおかしくなりそうだった。
でよく脱走した。
507Dovecraft:02/01/10 02:07 ID:eYqKh/73
>>504
助けてもらいましょう。
それしかない。
508ばば ◆xenNZQbg :02/01/10 02:09 ID:KfT4Y9bf
そうだなー。助けてもらおう。
ヒーローはどこだ!?
509Dovecraft:02/01/10 02:11 ID:eYqKh/73
>>508
またまたー。知ってるくせに!
510名盤さん:02/01/10 02:12 ID:PkgWdlWo
れみかんの話聞くかぎり先行者が人畜無害には思えないんですが…
511Dovecraft:02/01/10 02:13 ID:eYqKh/73
煙草ってとってつけた余裕だね。能動性行為って考え方も随分余裕がない。
「今自分は笑ってるんだ」って考えはじめたとたん、笑いは笑いじゃなくなる。
512ばば ◆xenNZQbg :02/01/10 02:14 ID:KfT4Y9bf
>509
いやいや。こんかいばっかりは知りません。ほんと。
うん。
513Dovecraft:02/01/10 02:15 ID:eYqKh/73
>>510
男に対してはそうでも女に対しては人畜無害っぽくないですか?
まあそれも偏見だし、偏見でいいんだけど。
514本物:02/01/10 02:17 ID:RNA0I7mf
>>487
頭と胴体のどっちが生きてるの?
何をもって餓死とするの?

なんか興味深い。
515名盤さん:02/01/10 02:17 ID:PkgWdlWo
>>513
ああ確かに。
でもれみ感とつきあうくらいだから怖そうな印象があったから。
ていうよりれみ感が怖そうだからその仲間はみんなこわそうに思えた。
516名盤さん:02/01/10 02:18 ID:/JiHfCMo
昔コントで桑野信義が動揺を分かりやすく表現するために「手が震えてタバコになかなか
火を付けられない」ってのをアドリブでやった時桑野は天才だと思った。
517名盤さん:02/01/10 02:19 ID:/JiHfCMo
笑いを説明したら納得になっちゃうのがすごく虚しい。
518名盤さん:02/01/10 02:19 ID:zw/wxD5z
ばば、J-COM串規制されて書き込めないよな?
519チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:20 ID:w0I4NZAc
>>514
やっぱ胴体が生きてるって事じゃないすかねぇ。
頭無しでワシワシとこう蠢いて。
520Dovecraft:02/01/10 02:21 ID:eYqKh/73
>>512
ヒーローいないんですかね。
生身のヒーロー。
そういえば「戦う操縦士」って文庫化されてないのかな
>>515
チェキラチョファミリーですもんね。でも「根は優しい」らしいから安心安心。
521ナイスガイEddy:02/01/10 02:21 ID:I5iWjq8l
ダヴ元気そうだね。
522ばば ◆xenNZQbg :02/01/10 02:22 ID:KfT4Y9bf
>518
うちは2台パソがあるんだけど、
いつも使ってるのじゃないほうからいま書いてる。なぜか書き込める。
いつもつかってるほうだとダメ。
523名盤さん:02/01/10 02:23 ID:zw/wxD5z
串規制の情報ってどこでわかるんかな。
524Dovecraft:02/01/10 02:23 ID:eYqKh/73
>>517
難しいですよね。説明するとなんかカッコわるいし。
すごい移り変わり早いし。
525ばば ◆xenNZQbg :02/01/10 02:23 ID:KfT4Y9bf
ね。ヒーロー。
526Dovecraft:02/01/10 02:24 ID:eYqKh/73
>>521
カラ元気です。真シラフです。実際は財布落として凹んでます。
527本物:02/01/10 02:25 ID:RNA0I7mf
>>519
ためしたわけじゃなかったのか。

クワガタだって頭とれてもどっちもしばらく元気に動いてるよ。
頭っていうか、あの節の部分からとれるんだけど。
小学生の時結構症例?をみた。

僕が千切ったわけじゃなくてね。


人間だってすぱーんと切ったら生きてないのかな?
528ナイスガイEddy:02/01/10 02:26 ID:I5iWjq8l
>526
しつこいようだけど・・・町内パト・・・?
529Dovecraft:02/01/10 02:26 ID:eYqKh/73
文化一般板って、やろうと思えば凄い大義も背負わせることもできるなあ。
究極のオープンカレッジだとか、文化を取り戻す行動とか。
530Dovecraft:02/01/10 02:28 ID:eYqKh/73
>>528
最近はお化けが怖いんでやってません。しめ縄切られてるんだもん。
531チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:30 ID:w0I4NZAc
>>527
とりあえず肝臓は切っても再生するそうですが。
532ナイスガイEddy:02/01/10 02:30 ID:I5iWjq8l
俺の解釈では鬱もちは概してお化けその他の心霊現象を
排除できるとおもっていたんだがどうかね?(w
533Dovecraft:02/01/10 02:31 ID:eYqKh/73
「踊らされてるかもしれない。でも踊ってるんだ。」ってことを強く言いたい。
上の利益だけで全部が言えるわけじゃない。資本主義には救いもある。
534ナイスガイEddy:02/01/10 02:31 ID:I5iWjq8l
てかダヴって初めてヤクやったのっていつ?
535名盤さん:02/01/10 02:33 ID:/JiHfCMo
怖いってのでさえも嫌でも対象化しちゃうからかなあ。
でも怖いのも楽しみたい。
536Dovecraft:02/01/10 02:34 ID:eYqKh/73
>>532
むしろ鬱と躁が交互に来るのが問題なんですよ。
「俺ダメだ」と「俺すげえ」。どっちもたしいた根拠ないんですよ。
537本物:02/01/10 02:35 ID:RNA0I7mf
>>531
レバーですかぁ。
爪切ったらまた伸びてくるのよりは少しは複雑なのかな?

問題は切った肝臓から人間が再生してこないかな♪
ってことですね。
538ナイスガイEddy:02/01/10 02:36 ID:I5iWjq8l
>536
同感。なんかアドレナリンが思うようにとまらなくなんだよね。
セロトニンがでてくれないらしいけど。でもさ、不安や鬱の対象
を心霊現象に置き換えられる人って健全だとおもうよ、ある意味。
539Dovecraft:02/01/10 02:36 ID:eYqKh/73
>>534
大学入ってからですね。回数も少ないしごくたまにですけど。
>>535
なんかキメてお化け屋敷いったら?
「怖いことが怖い」とかなるかも。メタ意識なんて通用しない
540本物:02/01/10 02:37 ID:RNA0I7mf
>>533
突然だな。
神秘主義の拒否?
541ナイスガイEddy:02/01/10 02:38 ID:I5iWjq8l
>539
でさあ、病院とかいったの?バットトリップしたりして。
何か俺もこの先手をそめそうで怖いんだよお・・・
542名盤さん:02/01/10 02:42 ID:/JiHfCMo
叶うものなら天知茂主演の明智小五郎シリーズの中の世界に入ってみたい。
そういやあのシリーズってテルミン使いまくりだったような。
543Dovecraft:02/01/10 02:46 ID:eYqKh/73
>>538
理由付け、ってやつですかね。そういう意味で呪術とかもバカにできないのかも。
>>540
神秘主義の拒否ってわけじゃないです。神秘主義との距離の取り方は大事だけど。
僕は「商業的だから語る価値はない」とか、
「今のリスナーは会社に踊らされてる(もっとすごい人だと搾取とか)だけ」
とか言うのにイマイチ納得できないんです。ミュージシャンでも商品としての音源にやたら消極的な人とか、
まあそれはしょうがないのかもし、商業主義まんせーってことではないんですけど。
>>541
いや病院はないですね。その辺の意識はわりとしっかりしてるんです。
中毒性ないのだったら、いつでもやめれますよ。僕も4ヶ月くらいしてないし。
544ナイスガイEddy:02/01/10 02:48 ID:I5iWjq8l
>543
へー。そんなもんか。。。中毒性なしならねえ。。。
ってやる気がでてきたじゃんか!
545チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:48 ID:w0I4NZAc
伊勢の秘宝館にアブノーマルコーナーというがあって
一人きりで見ていたらいい年なのに本当に怖くなった。
546Dovecraft:02/01/10 02:53 ID:eYqKh/73
>>544
なんか僕悪いやつみたいだ、、
でもバッドの時は見事に余裕が無くなりますよ。
「大丈夫、帰れる帰れる、、、」とか呟いたりして。。
>>545
ああいうとこって客層どう言う感じなんですか?
547Dovecraft:02/01/10 02:54 ID:eYqKh/73
「マイケルジャクソンが困るから共産主義はイヤ」とか過剰にポップかなあ、、、
548チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:56 ID:w0I4NZAc
>>546
熟年カップルがいた。
鳥羽の秘宝館行った時は最後まで一人きり。
熱海はカップル多数の他、女の子がグループで。
549名盤さん:02/01/10 02:56 ID:4sNyYiHo
図書館のマンガコーナーで子供と一緒になって根本敬読んで一人でニヤニヤ
してるのって何処まで正気を保ててるんだろう?

そして>>543>>540へのレス激同。
550Dovecraft:02/01/10 02:58 ID:eYqKh/73
リラックスは読んでてちょとキツい。
若者はみんな下北沢みたいな街に住まなきゃいけないみたいで。
いろんな問題に対しても、取り組むポーズはとっても、
例えば「Tシャツを着て選挙に行く若者」みたいなイメージのポジティブさで
全部よしってことにしちゃってると思う。独り言。
551チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 02:59 ID:w0I4NZAc
でも秘宝館って70年代には、
日曜日に二千人を超える来場者があったそうだよ。
確か三重ではTVCMも流してたんじゃないかと思う。
552本物:02/01/10 03:00 ID:RNA0I7mf
>>543
ふむ、なんかの文章の一部かと思った。

Doveの文章意味とるのが難しい。
2、3日あとで見返すとなんとなく伝わってくるけど。

搾取とかいってるやつは無人島に連れて行って
「さあ遊びなさい」とでも言ってやるとよい。
553Dovecraft:02/01/10 03:02 ID:eYqKh/73
>>548
老若男女ですか。さすがに子供はいないだろうけど。
>>549
図書館に根元敬があるんですか?どういう扱いなんだろう。
根本敬は最近調子悪いみたいだけど本人が笑えなくなっちゃったんですかねー。
554Dovecraft:02/01/10 03:07 ID:eYqKh/73
>>551
日本のスカムなんでしょうか。
>>552
そうかもしれない。結構読む人に頼っちゃってる。
ただ単にスカしてるのかもしれないけど。
555名盤さん:02/01/10 03:11 ID:55xyBnRk
I walk and walk, do nothing
556本物:02/01/10 03:12 ID:RNA0I7mf
>>554
でも編集前の文章みたいでなんか透けてて面白いよ。

消えます。
557Dovecraft:02/01/10 03:13 ID:eYqKh/73
>>555
僕はいつも喋りすぎる。黙っていられたらどんなにいいか。
558チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 03:14 ID:w0I4NZAc
BIGMOUTH STRIKES AGAINだな。
SMITHSの曲だよ。
559名盤さん:02/01/10 03:15 ID:55xyBnRk
I talk and talk, say nothing
560Dovecraft:02/01/10 03:18 ID:eYqKh/73
>>599
それはなんか聴いたことある。sayの前にtoがつくとフリッパーズっぽい。
561チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 03:19 ID:w0I4NZAc
それじゃ落ちます。おやすみなさい。
562紺野あっさみー:02/01/10 04:21 ID:Y7V6ddbV
川o・∀・)y-~~はーずいぶん一気に伸びたね、ここ。
      >>536それ、やんなるくらいはげどー。
      そして、今日はダウンな方。ハイな時は曲とか作ったりするモチベーションが
      一気に上がってくるんだけど。なんか何もする気が起きない。
      面倒臭い。実に面倒臭い。死にたい、と思う前に面倒臭いが来ちゃう。
      何いってんのかさっぱりわかんねーね。ファック。
563Dovecraft:02/01/10 08:53 ID:++ghxsVO
>>562
モチベーションって量的なものだ、って考えてる。
自分に必要なのは栄養だと。量には責任取らなくていいから。
というか調子に乗りすぎた。でもきっとまた乗る。
ようするにここ数時間でいっきにダウンです。
机上の苦悩、って言葉が浮かんだ。でも全然いいデキだと思わない。
とっちらかりMAXだ。
564Dovecraft:02/01/10 08:56 ID:++ghxsVO
黙るべきなんじゃなくて喋る前に動くべきっぽい。
というかやっぱ金払って愚痴聞いてもらうシステムって必要ですね。
ひかえめにファック、、、
565Dovecraft:02/01/10 08:58 ID:++ghxsVO
僕のレス読んだ人は僕に連絡くれれば金払います。
嘘です、って言う自信はあんまりない。
566Dovecraft:02/01/10 09:01 ID:++ghxsVO
愚痴でもないか。要するに僕が言ってるようなこと。
やっぱレス消したい。できれば読まないでほしい。
なんかゴメン。メモ帳みたいに使っちゃって。
567Hanna:02/01/10 09:25 ID:CX8CH9VN
>>562
ファック。
起きてから半日動けない死に損ないのクズもいる。
Jump into the sky防止の為にロールスクリーン下げっぱなしの数カ月。
モチベーションもクソもあるかっての。
何かを排出しようにも何も無いんだから。
寿命は後10年でいいから生きた証が欲しい。ファック。
568名盤さん:02/01/10 09:40 ID:/rrI9GB8
>>567
無理して生きるな。どーせ良いことなんてねーんだから。
569Dovecraft:02/01/10 09:46 ID:++ghxsVO
>>567
僕のレスを読まないでくれてありがとう。
「『読まないで』は『読んで』の裏返し」なんて言うやつの多いこと多いこと。
僕は裏返しなんて認めない。
>>568
そういうこと言われると僕は人の目を見ながら「わっかてる、わかってる」
って言い続けるタイプの壊れ方をしちゃうかも。
570Hanna:02/01/10 09:46 ID:CX8CH9VN
>>568
だね。
君なら1500万どう使う?
571名盤さん:02/01/10 09:55 ID:/rrI9GB8
>>570
保険金かけて1年後に死ねよ。
それがお前の生きた証だ。
572Dovecraft:02/01/10 10:00 ID:++ghxsVO
寝ます。ほんとごめん
573(-_-):02/01/10 10:09 ID:IgVny1Jy

**********ポピュラー音楽関係の書籍スレ*********
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010408104/l50

遊びにきてください。
574Hanna:02/01/10 10:14 ID:CX8CH9VN
人に死ねってサラって言えちゃう余裕。
Doveおやすみ。
575568:02/01/10 10:27 ID:Sn56mKDp
>>574
君は病気と折り合いつけてくしかないだろ?
鬱の時に汚い言葉を浴びせられても
生きる意志を持つ事を身体に覚えさすんだよ。
外に出れば君の状況など知らない人ばかりなんだから
「生きろ」

あっさみーは死ぬまで鬱ごっこしてなさい。
576名盤さん:02/01/10 11:34 ID:0/NkFIoo
お前らまとめて逝け!キモいから。(逝けは逝くなの裏返しです。認めて)
577名盤さん :02/01/10 12:00 ID:8FQKhbkZ
自己愛は読み物としては見苦しい
578名盤さん:02/01/10 12:07 ID:q8T0byWw
数字の神秘を解いた数学者が
ユダヤ人の秘密結社に襲われる
モノクロの映画、何だっけ?
テクノがサントラのやつ。
579名盤さん:02/01/10 12:11 ID:uf/dF9y8
580名盤さん:02/01/10 12:12 ID:bW2KSfP6
>578
π
581名盤さん:02/01/10 13:55 ID:A5dPJk76
>>453-455
いや、後づけと言うより本来の板に戻そうとしてるんです。
dat落ちしやすい邦楽の避難所になってしまっていたので。
一般というと音楽のことなら何を語ろうが自由、好き勝手と誤解する人が多かったので。
定義づけを一応、きちんと。

ところでスレを覗いてくださったようですが、今、各板のヘッダーを決めてます。
洋楽は洋楽で問題ないとは思うのですが、御意見があれば下記スレにまでどうぞ。

全音楽系板/芸能板共通のルールを考える
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010331891/
582紺野あっさみー:02/01/10 14:39 ID:49giTYSg
川o・∀・)y-~~>>562なんかわけ分からんこと書いてるね。
      ヘタレです。死ぬ勇気なんぞありません。
      面倒くさいだけが真実です。
      それをモチベーションって言葉でしか説明できない気分です。
583Dovecraft:02/01/10 20:06 ID:fXvsxMo9
>>575
実にプラグマティックで近代的だね。
それが人の中で生きるってことかースげえーつって。
>>579
僕はもうオリーブボーイじゃないですよ。
ナード目指して。
>>582

というか、今見ると僕完璧バットリ逝ってますね。
分裂っぽいアブストラクトな愚痴だ。
素面なのにね。コーヒー?
584名盤さん:02/01/10 21:11 ID:LAtMny1X
こんなのバットリでも何でもないよ。いつものダヴじゃん。
カッコつけんなよ。
585名盤さん:02/01/10 21:13 ID:LAtMny1X
お前いつもメモ帳みたいに使ってるくせに、なんで今回だけ謝ってんだよ。
ほんと自意識過剰で見るに耐えないね。
586Dovecraft:02/01/10 21:14 ID:gp1jRHTp
>>584
いやレスにしてない部分でバッド逝ってます。
というか頭の中がバッドの時と一緒だった、と言うべきか。
でもキリないんでそろそろやめたい。
587名盤さん:02/01/10 21:14 ID:dbkH2Ed+
たしかに薬に興味ある子供にありがちな発言ばっかりだね。
588Dovecraft:02/01/10 21:14 ID:gp1jRHTp
>>585
バッドだったから(W
589Dovecraft:02/01/10 21:15 ID:gp1jRHTp
>>587
ねえ。なかなか癖抜けないわー
590名盤さん:02/01/10 21:16 ID:LAtMny1X
くだらねー。レスしてない部分だって。馬鹿丸出しだね。
591Dovecraft:02/01/10 21:16 ID:gp1jRHTp
というか僕にカッコつけんなとか言うのが野暮だったりして。
592名盤さん:02/01/10 21:17 ID:dbkH2Ed+
今もバッド?(ワラ 煽りに律儀だね。
593名盤さん:02/01/10 21:18 ID:LAtMny1X
野暮って言うのもどうなのかね?お前のルールに従えって?。
やっぱ馬鹿だわ。
594Dovecraft:02/01/10 21:18 ID:gp1jRHTp
>>592
レス伸びたほうがいい気がして。
595Dovecraft:02/01/10 21:19 ID:gp1jRHTp
>>593
どうなのかねってなによ?
雰囲気?
596名盤さん:02/01/10 21:20 ID:dbkH2Ed+
そっか祭りか。それもいい
597Dovecraft:02/01/10 21:20 ID:gp1jRHTp
祭りなの?
598名盤さん:02/01/10 21:21 ID:LAtMny1X
知らないよお前の基準なんてって事。
599名盤さん:02/01/10 21:23 ID:LAtMny1X
それにしても面白い会話だなあ、おい。
600Dovecraft:02/01/10 21:23 ID:gp1jRHTp
600
601名盤さん:02/01/10 21:26 ID:5JG9isXr
じつはここの粘着さんはハァハァさんの逆襲カモ!?
という妄想にひたってみた。
602名盤さん:02/01/10 21:25 ID:/MrBVDxn
松本知子 マハーマーヤ改めヤソーダラー 正大師 郵政省大臣
603名盤さん:02/01/10 21:27 ID:LAtMny1X
粘着?見当たらないよおい。
604名盤さん:02/01/10 21:28 ID:LAtMny1X
まあハァハァという事でいいんだけど。
605Dovecraft:02/01/10 21:29 ID:gp1jRHTp
>>601
ハァハァさんが怒ったらこんなものじゃないような気がする、、、、
なんか自殺までおいこまれそうな。
>>602
面白いなあ、おい。
606名盤さん:02/01/10 21:29 ID:dbkH2Ed+
そろそろオミコシ来るかなぁ(ワラ
607Dovecraft:02/01/10 21:30 ID:gp1jRHTp
祭は普通にないと思うけど。
僕がフックのあること言わない限り。
608名盤さん:02/01/10 21:30 ID:/MrBVDxn
麻原長女 アジタナーター・シャクティー・ドゥルガー 正悟師 流通監視省大臣
609名盤さん:02/01/10 21:31 ID:/MrBVDxn
麻原次女 アジタナーター・カーリー
610名盤さん:02/01/10 21:33 ID:dbkH2Ed+
>>607
そうだよね。祭りにしては華が無いものね。
611Dovecraft:02/01/10 21:34 ID:gp1jRHTp
どっちだよ(W
612名盤さん:02/01/10 21:34 ID:/MrBVDxn
麻原三女 アジタナーター・ウマー・パール・ヴァ−ティ・アーチャリー 正大師 法皇官房長
613名盤さん:02/01/10 21:35 ID:/MrBVDxn
麻原四女(識華) 報省大臣
614Dovecraft:02/01/10 21:36 ID:gp1jRHTp
僕もう飯食いに行っちゃいますよ。もちろん親の金で。
615名盤さん:02/01/10 21:37 ID:zw/wxD5z
あははははは、ダヴがんばれ〜。
文化一般板はできそうですか。
このスレ読んでないわけなんだけども。
616名盤さん:02/01/10 21:38 ID:zw/wxD5z
飯食い行っていいよ、タイミング悪くてすまんな。
がんばんなくていいよ〜に訂正。
617名盤さん:02/01/10 21:38 ID:dbkH2Ed+
子供が大臣ねえ。なりたいわ(ワラ
618名盤さん:02/01/10 21:40 ID:dbkH2Ed+
逝ってらっしゃい。頑張ってね(ワラ
619名盤さん:02/01/10 21:42 ID:/MrBVDxn
>>617
あなた誰だかだいたい骨わかります。
620名盤さん:02/01/10 21:43 ID:LAtMny1X
ダヴって枯れたねいい意味で。以後からかうのはやめます。
621名盤さん:02/01/10 21:44 ID:M2YEuGaA
>>619
あなたのミスターBVDってIDスゴイね
622名盤さん:02/01/10 21:44 ID:LAtMny1X
>>615
じゃー今度はお前をからかいます。
623名盤さん:02/01/10 21:45 ID:/MrBVDxn
>>621
ありがとうございます。気付かなかったです。
624ミスターBVD:02/01/10 21:53 ID:/MrBVDxn
これからこれで書きマスカキ
625名盤さん:02/01/10 21:53 ID:3eaOyZOP
>>620
言えるかも。
ある意味れみ感よりも曝け出してるって言うか、人間臭くなってる気が。
結構痛々しい。
それから人の梯子を無闇に蹴倒すことはしなくなったと言うか。

それを「丸くなった」とか「優しくなった」とか言ったらDove氏は何て言うんだろ?
626名盤さん:02/01/10 21:55 ID:LAtMny1X
>>625
それが一番言われたくない事なんじゃないの?
627名盤さん:02/01/10 21:57 ID:5JG9isXr
>それから人の梯子を無闇に蹴倒すことはしなくなったと言うか。
それだ!はげどうってやつ!?
もっと、尖ってていやな人っぽかった気合がする。
628名盤さん:02/01/10 21:59 ID:3eaOyZOP
>>626
うーん、躁鬱持ちだったらこう言う葛藤って悲しいかなとっくに何度も通過してる
だろうから、もう一捻りあるような気が。
629名盤さん:02/01/10 22:00 ID:LAtMny1X
大丈夫だよ充分嫌な奴だよ。これ昨日の発言だよ。

474 :Dovecraft :02/01/10 01:34 ID:eYqKh/73
>>471
ジーンズメイトのバイトとファックした人畜無害女子大生が?
とにかく君はまともだ。実に健全。
630名盤さん :02/01/10 22:01 ID:t5bhQctY
骨わかります。・・・・・・?
631名盤さん:02/01/10 22:03 ID:3eaOyZOP
>>629
部分部分を抜き出すとそう言うところも残ってるんだろうけど、
相対的には少なくなってるし、絶対今のDoveはその発言に悔いを残してるような気が。
632名盤さん:02/01/10 22:03 ID:t5bhQctY
気合・・・・・・?
633名盤さん:02/01/10 22:04 ID:LAtMny1X
これもよく考えりゃひどいよ。関係ないんだから。

605 :Dovecraft :02/01/10 21:29 ID:gp1jRHTp
>>601
ハァハァさんが怒ったらこんなものじゃないような気がする、、、、
なんか自殺までおいこまれそうな。
634ミスターBVD:02/01/10 22:06 ID:/MrBVDxn
彼が死んでも誰も悲しまなそう。
635名盤さん:02/01/10 22:06 ID:4j48pRIh
AIが名盤になって叩きに来てますか。
636ミスターBVD:02/01/10 22:07 ID:/MrBVDxn
もちろん冗談です。
637名盤さん:02/01/10 22:08 ID:LAtMny1X
>>635
むしろダヴがもう名盤で戻ってきてそう。
638名盤さん:02/01/10 22:08 ID:3eaOyZOP
でも、今のDoveの滲み出ちゃってる人間臭さに多少なりとも
自己投影してる人は結構少なくないんじゃないかなあ。
こう言うまな板にあげられ方って本人好まないのかもだけど。
639名盤さん:02/01/10 22:09 ID:LAtMny1X
>>638
鬱持ち引き蘢りの代弁者?イカスじゃねーか。
640名盤さん:02/01/10 22:11 ID:dbkH2Ed+
祭り祭られ祭り上げられ(ワラ
641名盤さん:02/01/10 22:11 ID:3eaOyZOP
>>639
いや、そんな低いレベルのネガティブなもんじゃなくて、それ+アルファ。
642名盤さん:02/01/10 22:14 ID:dbkH2Ed+
>>641
レベルが低いからむかつくんだけど。思春期な人向けか?
643名盤さん:02/01/10 22:15 ID:LAtMny1X
>>641
レベル高いとは間違っても言えんぞおい。
644名盤さん:02/01/10 22:18 ID:5JG9isXr
>>642
ちげーよ、高ーよ。
もっとこう、微電波ていうか、壊れスノッブスノッブていうか
ちかより難かったって。
645名盤さん:02/01/10 22:19 ID:3eaOyZOP
確かにレベルって言う言葉は違いましたね、ごめんなさい。
何だろう、そこは一応ふまえてると言うか。

つうか、変に弁護みたいになるのもキモいんでそろそろ落ちます。
646名盤さん:02/01/10 22:20 ID:LAtMny1X
>644
お前の電波と周波数が合っただけだろ。
647名盤さん:02/01/10 22:21 ID:dbkH2Ed+
祭り無いなら帰ります(ワラ
648名盤さん:02/01/10 22:22 ID:4j48pRIh
叩きか擁護か微妙にわからない会話だったりする・・・・
とりあえずsage
649名盤さん:02/01/10 22:25 ID:4j48pRIh
ていうかこういう板ってよそに無いんか?
650名盤さん:02/01/10 22:27 ID:3eaOyZOP
てか、何だこのスレの流れ(W

ただ、代弁者チックまな板へのあげられ方って本人一番好まなかったような
気がするのに最近妙に隙があるのは気になるなあ。
651名盤さん:02/01/10 23:07 ID:ajQzrD3c
何だこりゃ?酷いな。
652名盤さん:02/01/10 23:15 ID:MjD9T0k2
祭やりたいなら自分でやれ。
653チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/10 23:58 ID:BgFrhdrm
>>457-463あたり
オランダには「エロティック・ミュージアム」「セックス・ミュージアム」
が存在するそうです。
ただし小綺麗にコレクションを陳列してあるだけでつまらないらしい。
その他フランスにもあるとか、ないとか。
654Dovecraft:02/01/11 00:09 ID:bws2ozW8
なんだかめんどくさいことになってる、、、、
僕も疲れてたり体調悪い時はありますよ。。。
655チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 00:14 ID:xLuVjql0
21978×4=87912
10989×9=98901

何か不思議
656チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 00:23 ID:xLuVjql0
37という数字は
111
222
333
444
555
666
777
888
999
を割る事が出来る。


頭冷えたか?>ALL
657本物:02/01/11 01:16 ID:xwnT0mrw
>>654
チョコとたばことジャンクフードの生活を実践してるンだけど、
なんか体調悪くなってきた。

>>655 >>656
不思議なの?ってのは野暮なのかな。

111が割り切れれば当然後は割り切れるのではないかと。
658名盤さん:02/01/11 01:17 ID:ywE6oV3T
ハァハァ叩いてた時は罪悪感はNGワードとか言ってたのになー
659チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 02:10 ID:xLuVjql0
じゃ、こんなのは
(10×10)+(11×11)+(12×12)=365
(13×13)+(14×14)=365
660名盤さん:02/01/11 02:36 ID:yF0O59D1
頭冷えたか?って嫌〜んな感じね。何様のつもりなの?
661チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 02:39 ID:xLuVjql0
>>660
何が気に障ったの?
662名盤さん:02/01/11 02:42 ID:yF0O59D1
>>658
なんか鬱の時は全部許してって事なんじゃないすかね。

54 :Dovecraft :02/01/10 07:09 ID:8ZkBRqL3
実は僕KOKI派!!

これすげー嫌み。最低だよこいつ。
663チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 02:44 ID:xLuVjql0
何のことか良くわからん。
ちょっとレス読み直してくるけど、
文化一般板(仮)の話は何処行ったんだー
664名盤さん:02/01/11 02:45 ID:Q9OP94Uq
どッかの板乗っ取れよ。ビー板でもいいぞ。
665チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 02:46 ID:xLuVjql0
KOKIって何だ?
666名盤さん:02/01/11 02:46 ID:YHiiV6b9
>>663
メモ帳らしいよここ。
667チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 02:48 ID:xLuVjql0
6"が責められてるみたいだけど
何が何だかよく分からないです。
668名盤さん:02/01/11 02:49 ID:yF0O59D1
>>665
固定。メイバーンと裏で打ち合わせてKOKIをからかってるんだよ。
669チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 02:51 ID:xLuVjql0
>668
それは無いだろ
670名盤さん:02/01/11 02:52 ID:k9yfvoAI
>>668
それはないっしょ。
671Dovecraft:02/01/11 03:01 ID:RkYUY9Bk
>>668
それはないんじゃない?
672Dovecraft:02/01/11 03:03 ID:RkYUY9Bk
いまさらだけど文化一般板の話したいなー
673Dovecraft:02/01/11 03:04 ID:RkYUY9Bk
トラットリアなくなるらしいですね。
674名盤さん:02/01/11 03:04 ID:yF0O59D1
KOKIが哀れだよ。放っときゃいいのにさ。
675紺野あっさみー:02/01/11 03:06 ID:h9Mqh5/j
川o・∀・)y-~~>>673サロンで知ったよ。それ。
676ミスターBVD:02/01/11 03:07 ID:yF0O59D1
石井久子 マハー・ケイマ 正大師 元大蔵省大臣
677ミスターBVD:02/01/11 03:08 ID:yF0O59D1
上祐史浩 マイトレーヤ 正大師 緊急対策本部長、元外務省大臣
678チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 03:10 ID:xLuVjql0
ではマイペースで。
注文していた「精子宮〜SF秘宝館のすべて - 鳥羽国際秘宝館」
がまもなく着くんだ。
ここメルツバウがジャケに使ったり、
(ちょっとメルツバウは俺にはキツいんで聴いた事無いけど)
山塚EYEも訪れてる。
SF未来館のサントラもSONIC PLATE(!)から出ているらしい。
これ探したんだけど、未だ見つかっていない。
で、ここもう閉館しちゃったんだけど、
「精子宮」の著者、都築響一が一部買い取って
よこはまトリエンナーレに出展したとか。
679Dovecraft:02/01/11 03:13 ID:RkYUY9Bk
>>678
なんかスゲー。SF秘宝館。行きたかった、、、
680Dovecraft:02/01/11 03:15 ID:RkYUY9Bk
今ちょっと考えてるのは高級文化は板違いになるのか?ってことです。
洋楽板でのテクノスレみたいなあつかいがベストな気がするんですけどどうなんでしょうか。
681チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 03:19 ID:xLuVjql0
>>678続き
で、何でこんなモンがそんなに魅力あるのかっつうと
アレン・ジョーンズ(時計仕掛けのオレンジのセット、デザインしたんだっけ?)
とかチャップマン・ブラザーズとかに近い造形感覚というか、それよりも狂ってる。
しかも下世話、悪趣味。

俺の実家が三重の隣りの愛知で半島を家族旅行とかで車で走っていると
この秘宝館の看板が延々とあって気になってたんだ。
そんで高校の時、原付で場所を突き止めようとしたら
岬の先端に着いちゃった。実はそっから船で渡らなきゃいけないんだよ。
1時間くらいかけて。30km離れたところに「国際秘宝館はこちら」って看板たてるんだから
関西人って凄いよな。燃える商魂。
682名盤さん:02/01/11 03:20 ID:/yQupljD
>>680
テクノスレあるじゃん。
683Dovecraft:02/01/11 03:25 ID:RkYUY9Bk
>>682
メインはクラブ板で、っていう感じ。
消費抜きで語るんじゃなくて、たとえば昔ハイカルチャーだったものが
今どういう消費のされかたしてるとか、そういう話題中心だといいなあと。
684チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 03:26 ID:xLuVjql0
伊勢のは未だあるけど、鯨のペニスのホルマリン漬けとか
そういうのが多くていま一つおもしろくない。
熱海はポップだ。
鳥羽・伊勢の秘宝館は前時代の悪趣味引きずっててイイんだよねー。
衛生博覧會とか、見せ物小屋とか。
685名盤さん:02/01/11 03:26 ID:6jBDLBo0
http://jbbs.shitaraba.com/music/193/noize.html
洋楽掲示板
出来たばっかでスレも少ない。
レベルの高い論議がしたい方に。
686名盤さん:02/01/11 03:33 ID:/yQupljD
>>683
文化一般板を作るんだったらって話?
でもなさそうだし、ゴメン意味わかんないや。去ります。
687Dovecraft:02/01/11 03:35 ID:RkYUY9Bk
>>686
たしかにわかりにくいですね、、、
洋楽板だとテクノのあつかいかたもクラブ板とは違ったものになるわけで、
文化一般板ではそういう感じで高級文化を扱えたらなあ、と思ったんです。
688チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 03:40 ID:xLuVjql0
ハイアートを語るなら美術鑑賞板へ。
こちらは違う視点で語らいましょう、という事では。

しかしあそこは「秘宝館」を受け入れてくれそうだな。
689名盤さん:02/01/11 03:41 ID:xLuVjql0
>688
こちらは、って文化一般板の事です
690チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 03:43 ID:xLuVjql0
それから鳥羽SF秘宝館に衝撃を受けた人物として
大竹伸朗を忘れちゃいかんですな。
691チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/11 03:44 ID:xLuVjql0
根本敬も。
692本物:02/01/11 04:04 ID:xwnT0mrw
>>659
こっちはなんとなく不思議な感じがする。
たし算が入ったからかな?
15x15がいけたらすごいのにね。
693名盤さん:02/01/11 10:35 ID:1f/COVZW

          あ
          げ
694Dovecraft:02/01/12 00:47 ID:LLLVc8Y3
ビューン
695名盤さん:02/01/12 06:07 ID:9C8GNvFc
洋楽板で文化一般板欲しいのって
少ないのかな?
Dove頑張れよ。
696名盤さん ◆Zmz7cFp. :02/01/12 06:28 ID:fZbgUv3e
文化一般板って、どんなことを話すの?
いわゆるサブカルチャーですか?
697名盤さん:02/01/12 06:36 ID:9C8GNvFc
サブカルって言葉は嫌がられてますが、
流行事象やら何やら。
「万博について」とか話したがってます。
698名盤さん:02/01/12 06:39 ID:9C8GNvFc
万博、サイケデリックカルチャー、からゴスまで
様々な文化現象について話せる板がほしいです。

これがスタートのレスですね。
699名盤さん ◆Zmz7cFp. :02/01/12 06:45 ID:fZbgUv3e
>>698
「万博」って何ですか?
すんません分かりません。
あと例えば歌舞伎とか日本の
伝統芸能も範疇なんですかね?
700Dovecraft:02/01/12 06:46 ID:9527Txrc
700
701Dovecraft:02/01/12 06:47 ID:9527Txrc
>>699
万国博覧会ですよ。国とか企業がパビリオンで色々展示したり。
702名盤さん:02/01/12 06:48 ID:9C8GNvFc
大阪万国博覧会です。
開催されたのは70年だっけ?
703Dovecraft:02/01/12 06:49 ID:9527Txrc
>>696
サブカルチャーって言葉は線引きが難しいので、
「サブカルチャーについて話す板です」とは言えないけど、
もちろんサブカルチャーについて話すのもアリです。
704名盤さん:02/01/12 06:50 ID:9C8GNvFc
歌舞伎とかは「伝統芸能板」がありますね。
やっぱそういうトコからこぼれた
大衆文化とか消費文化、流行文化っつうとこですかね。
705Dovecraft:02/01/12 06:51 ID:9527Txrc
>>699
伝統芸能は板があるし、例えば洋楽板でジャズについて触れるのと同じような、
附加的な扱いになると思います。
706Dovecraft:02/01/12 06:52 ID:9527Txrc
>>705
そうですね。そういう意味ではカルチュラル・スタディーズに近いんだと思います。
707名盤さん:02/01/12 06:52 ID:9C8GNvFc
外からなんでハンドル入れてないけど
チャー某です。一応書いとくと。
仕事場からなの。
708Dovecraft:02/01/12 06:52 ID:9527Txrc
>>705じゃなくて>>704です。
709名盤さん ◆Zmz7cFp. :02/01/12 06:57 ID:fZbgUv3e
なるほど。
自分は社会学科なんですけど、
そういうの研究してるところありましたね。
「文化社会学」とか、
「カルチュラル・スタディーズ」
なんてのありましたね。
そういうのもアリですか?
710Dovecraft:02/01/12 06:57 ID:9527Txrc
ジャズというよりはクラシックか。
「消費」っていうのもキーワードですね。
アカデミックな文化は他にも語る板がありそうだし
711名盤さん ◆Zmz7cFp. :02/01/12 06:58 ID:fZbgUv3e
>>706
あ、カルスタありなんですね(w
712名盤さん:02/01/12 07:00 ID:9C8GNvFc
>>709
何がアリってのも未だここで議論してたりするんです。
俺は美術系出身だから社会学科ってよく分からないけど
アリなんじゃないでしょうかね?
713Dovecraft:02/01/12 07:01 ID:9527Txrc
>>709
アリでしょう。
カルチュラルスタディーズってやっぱ社会学だから儀礼ナントカとか共同体
とか、よく知らないんですけどそういう用語を使わなくちゃいけないんですかね。
僕としては必ずしもマクロな事例を参照しなくても語れるような板がいいんですけど
714名盤さん:02/01/12 07:02 ID:9C8GNvFc
しかし秘宝館に興味ありそうなのDoveだけだねぇ。
もうちょっと反響あると思ったんだけど。
715Dovecraft:02/01/12 07:04 ID:9527Txrc
>>714
板できてスレを立てて、秘宝館の凄さを啓蒙してください。
○○○石だけじゃないんだぜ、って。
716Dovecraft:02/01/12 07:05 ID:9527Txrc
秘宝館のルポとか載ってるページってないんですか?
717名盤さん:02/01/12 07:05 ID:9C8GNvFc
○○○石ってなぁに?
718Dovecraft:02/01/12 07:07 ID:9527Txrc
なんかマ○コ石とか、、、そういうイメージがあったから。
719名盤さん:02/01/12 07:08 ID:9C8GNvFc
>>716
結構あるよ。検索してみた。
ttp://www.chowchow.gr.jp/inova/
720Dovecraft:02/01/12 07:09 ID:9527Txrc
>>719
珍品館、、、(w
721Dovecraft:02/01/12 07:12 ID:9527Txrc
鳥羽のもあった。
http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/hihou.html
ほんとにSFなんだ
722名盤さん:02/01/12 07:13 ID:9C8GNvFc
>>718
それは秘宝館の親類みたいな名古屋にあった「性態博物館」だな。
鯨のチンポ、マンコまで展示してあったらしい。
あらゆる動物のチンポとマンコ。
移転したんだか閉館したんだか、何だよね、確か。
723Dovecraft:02/01/12 07:15 ID:9527Txrc
看板は大坂万博かマイケルジャクソンがいいなあ
724名盤さん:02/01/12 07:16 ID:9C8GNvFc
>>721
そう。だから21世紀目前で閉館しちゃった。
設定の時代が追いついちゃったから。

実際は周辺の住民や警察の圧力で改築等が難しかったのと
維持費のわりに利益が上がらなくなったせいだと思うけど。
725名盤さん ◆Zmz7cFp. :02/01/12 07:17 ID:fZbgUv3e
今他の板を色々見てみたんだけど、
こんなにカテゴリがあるとは・・・
滅多に他の板に行かないんで、
気付かなかったなぁ。
でもこれだけ板があって、
まだ語られてない文化ってのは、
そうとうコアなものに
なるんじゃないですかねぇ
726名盤さん:02/01/12 07:18 ID:9C8GNvFc
>>723
あれだね。太陽の塔にマイケルジャクソンがBADの皮ジャンで
727Dovecraft:02/01/12 07:22 ID:9527Txrc
>>725
コアというよりは大衆的であったりカウンターであったり、、、
まあサブカルであったり。
>>726
わけわかんないくらいめでたい。
728名盤さん:02/01/12 07:23 ID:9C8GNvFc
>>725
そんな事もない。2chだもの。
パラパラとかマイブームとか、そういう物の方が多くなる気がする。
後、俺の周りじゃこんなの流行してる、とか。
何でも有りになりそうなのを、どう規制するのかの方が難しいんじゃないかと。
で「文化」ってつけて牽制してるわけですね。
そういう事でいいのかな?>Dove
729名盤さん:02/01/12 07:28 ID:9C8GNvFc
じゃ、そろそろウチ帰って寝ます。
Dove丁度よく起きてたねぇ。では、また。
730Dovecraft:02/01/12 07:29 ID:9527Txrc
>>728
その辺がどう転がるかは今の段階では全くわからないですね。
というか板さえできてしまえばどう転がろうと自分が語りたいスレを立てれば
僕はもういいんじゃないかと思ってるんですけど、ちょっと無責任ですかね。
731名盤さん:02/01/12 07:33 ID:9C8GNvFc
>>730
俺も少数派の自覚はあるから
みんな好きにやって、というのが本音。
この板でのスタンスと一緒。
でも真面目な人もいるからなぁ。
ちょっと考えておいた方がいいような気がする。
板が出来て「早速荒れてるぞ」ってな報告されたら
やっぱちょっとばかり嫌だな。
732名盤さん:02/01/12 07:36 ID:9C8GNvFc
じゃPCの電源落とします。今度こそ、ではまた。
733名盤さん ◆Zmz7cFp. :02/01/12 08:30 ID:fZbgUv3e
なるほど。
「何でもあり」ってことかぁ。
じゃあ「喫茶店の文化」とか「銭湯の文化」とか
「左利きの文化」とかでもいいのかな?
なんかよくワカンナイけど。
おもしろそうなので、応援しますよ。
734名盤さん:02/01/12 13:06 ID:iweD08LB
>733
それは大いにアリ!
735チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/12 19:05 ID:l6MwR3r1
応援上げ
736Dovecraft:02/01/12 19:14 ID:QSBf7w2y
>>733
まさにそういうのです!すごいいい例。
「銭湯の文化」は本当に他に語れる板ないですね。
>>735
おかえりなさい
737Hanna:02/01/12 19:22 ID:njPYhJ55
こんばんはage
738Dovecraft:02/01/12 19:33 ID:QSBf7w2y
>>737
こんばんは。
ところで「文化一般板」の英訳って「Cluture General bord」なの?
「文化現象」とか「文化考現」とかはどうなるんだろう?
739Hanna:02/01/12 19:42 ID:njPYhJ55
すいません。絶不調です。
General Culture board?
740KOKI ◆aKwX/viw :02/01/12 19:45 ID:jjt2HWmb
>Dovecraft
文化一般板って、コ−ネリと現代文化の相関、みたいな
一見意味分からないスレ立ててもOKなのかな?
741Dovecraft:02/01/12 19:47 ID:QSBf7w2y
>>739
なるほど。
とりあえず僕が綴り間違えてなくてほっとした。
>>740
相関かパクリか。OKだと思う。
742KOKI ◆aKwX/viw :02/01/12 19:53 ID:jjt2HWmb
>Dovecraft
じゃ、出来たら立てさせてもらいますね。Thank You!
743Dovecraft:02/01/12 19:54 ID:QSBf7w2y
僕が立てる前にね(w
744チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/12 21:55 ID:PJX8T/cf
「秘宝館」だけでスレ持たせるのは辛いから
立てるとしたら「下品お下劣低級文化」かな。
「ジャパニーズ・スカム」とした方がいいか?
745名盤さん:02/01/12 22:27 ID:rK0H4DNM
>>744
スレ名は板出来てから考えろよ
746チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/12 22:28 ID:PJX8T/cf
>>745
いいじゃん…妄想くらい…
747参加してみますよ:02/01/13 02:05 ID:PlThg2kN
秘宝館、僕も興味シンシンですよ。中学だか高校の頃に何かの写真記事で
入り口とかにあるでっかいチン○像見て、結構びびった記憶が。

>「下品お下劣低級文化」、「ジャパニーズスカム」
澁澤とか椹木野衣(漢字うろ覚え)だと何となく格好良いイメージあるんだけど、
これが根本敬とか東陽片岡、みうらじゅん(仏像・絵馬マニア)とか入ってくると
またイメージ変わるのは何でだろう・・・?
洋モノと和モノで違う訳でもないんですけどね。

同じ感じで和モノのサーカス団(見せ物小屋?)とかも何となくインビな感じが強くなるような。
丸尾末広とか・・・。
748参加してみますよ:02/01/13 02:19 ID:PlThg2kN
話繋がってないけど、THE TUBESってゴスバンドなんですか?
こないだ店で試聴しながら内ジャケ開いてみたら、ライブ風景(写真)が
たくさん載ってたんだけど、何だか訳わからなくってすごかった。

モー娘とマリリンマンソンとスリップノットみたいなのがステージ上にわんさかと。
ライディーンみたいなごっついロボ型のハリボテ(推定2.5m)着たギタリストとか
ボンデージで厚底(推定1m)履いたボーカルは片チン○思いっきりはみだしてるし。
でもそれで曲はまた結構普通なのがますます意味わからなくさせる。
もう興味シンシンです。
749名盤さん:02/01/13 04:30 ID:L86+knKT
10連立非線形偏微分方程式を理解できる人間は数少ない。
750Dovecraft:02/01/13 10:22 ID:Xl7AN335
「中世貴族の生活」みたいなスレって板違いになるのかな。
751  :02/01/13 12:47 ID:ncC5/1aM
クイックジャパンを読むよりDOVEの「バッドの時と一緒だった」発言にため息
752CameraEye:02/01/13 13:18 ID:9/wwg9i/
最近たまに来ると自分のスレとこのスレしか見てないや。
このスレのおかげで最近秘宝館が気になってしょうがないよ。>チャー某

とりあえず、板設立がんばってくれage
753名盤さん:02/01/13 13:45 ID:xbFtZh1I
太陽の塔のAAないかな?
754名盤さん:02/01/13 15:29 ID:N0GWJ0I7
興味ある人いる?

あさま山荘について教えてください
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1010550855/
755名盤さん:02/01/14 01:49 ID:ixbXxzJL
>>Dovecraft

لفكرو و مصريو واطار
مصريججتهاالآداب دات مصراالفنون
لميتاثقافةية فى اطار الميتا
ثقجتهادات افةتهادات اطارمصرية اطار
!! لفكرو و مصريو واطار
مصريججتهاالآداب دات مصراالفنون
لميتاثقافةية فى اطار الميتا
ثقجتهادات افةتهادات اطارمصرية اطار
!!لفكرو و مصريو واطار
مصريججتهاالآداب دات مصراالفنون
لميتاثقافةية فى اطار الميتا
ثقجتهادات افةتهادات اطارمصرية اطار
756Dovecraft:02/01/14 16:12 ID:9AJEfY9b
成人式バックれました。
>>754
親の時代だ。ちょっと興味ある、、、
>>755
ごめん。マックなんで文字化けしてる。
757名盤さん:02/01/14 19:24 ID:njyUwIBF
祝Dove成人age
758チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/14 23:47 ID:9qjPRge6
>>754
映画が公開されるんだよね。
どっかで予告編観たよ。
759チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/14 23:53 ID:9qjPRge6
>>754
当時を知ってる人もいるんだね。
30板だけでするにはちょいもったいないネタかも。
760チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/14 23:55 ID:9qjPRge6
>>752
秘宝館は今のウチに見ておいた方がいいよ。
見せ物小屋と同じく、決して保護されない文化物だから。
761チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/15 00:00 ID:NSxyDpFD
鳥羽SF秘宝館ですが、横浜ビエンナーレに出展され
大盛況だったらしいです。
カーテンで隠した展示方法が好奇心を煽った事も手伝ってか
行列が出来る程だったそうで。

鳥羽存命の頃なんてさ、半日いたけど客は俺だけだったよ。
芸術かどうかなんて額縁次第だね。
762チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/15 00:10 ID:NSxyDpFD
現在世界一の巨乳はノーマ・スティッツという黒人女性のようですが
やはり永遠の巨乳女優といえばチェスティー・モーガンでしょうね。
同時代の巨乳フェチ映画監督ラス・メイヤーとの接触はあったのだろうか?
763チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/15 02:26 ID:6EnqqlqD
しかし「巨乳」なんて言葉が生まれたのは80年代後半だと思うんだけど?
すっかり定着してますね。それ以前は「デカパイ」か。

それにしても、いつの頃から巨乳礼賛と相成ったか少々興味あるところ。
1930年代のヌードフォトなんてみんな胸ちっちゃいし。
巨根崇拝は原始からあるけどねー。
764FUCK CANADA:02/01/15 02:37 ID:qgctpi2j
一人でできた!
ファスター・プシィキャット・キル!キル!
765名盤さん:02/01/15 02:39 ID:Z4e5tT7w
微乳はトゥナイトが名付け親でしたね(笑)
番組終わっちゃうらしくて残念。
766チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/15 02:56 ID:h1h147hQ
「微乳」って定着してんのかな?
「ボイン」は死語だねー。大橋巨泉が名付けたという。
既に巨乳が価値を持っていたわけだな、この頃(S40年代?)。

今のところ1950年代アメリカから巨乳がもてはやされるようになったと推測していて、
つまり巨乳が一般的に“ソソる”要素になって、
たったのまだ半世紀とみているんだけど。
この辺りは引き続き調査が必要ですな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:59 ID:Ltbmn4PL
>>765
まじでか!!
768チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/15 03:21 ID:h1h147hQ
チェスティー・モーガンの怪乳。映画は未見。

ttp://homepage2.nifty.com/gore/video/deadlyweapons.html
769Dovecraft:02/01/15 19:47 ID:zy0weObK
巨乳の魅力はよくわかりません。
デカすぎると悪趣味なんでしょうかね。ただキャットファイトは少し興味あります。
巨乳まんせー志向は無理矢理50年代のアメ車の過剰なデザインに
結びつけたりできるでしょうか。
770チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/15 23:47 ID:R7j3mDIr
>>769
巨乳がセックスアピールの重要な要素となったのは
ファッションに因る処が大と推察してんだけどね。
胸が大きくあいたドレス。
それからテレビや映画のメディアによる流布。
ドリー・パートンやジェーン・マンスフィールドね。

しかしチェスティー・モーガンはデカすぎ。
アメ車と並んで50年代の過剰さの象徴かもね。

一応いうが俺も巨乳好きではないです。
ところで菊池エリって知ってる人?
771チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/16 02:16 ID:gCl6m8F8
772チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/16 02:17 ID:gCl6m8F8
「ほういん大子」という漫画もあったね。
773参加してみますよ:02/01/16 03:17 ID:w0odoUFy
寝る前に。>>754の視聴率90%超えに感動上げ。
774名盤さん:02/01/16 10:48 ID:xECddkOi
『避難場所なし‐亜滅利加リンチ写真集』
 by ジェイムズ‐アレン、ヒルトン、アリス他(あめリ力、2000)
全212頁。写真101点。英語版。ハードカバ愛蔵版。


米国リンチ殺人写真集。どどいつ文庫にて発見。
775名盤さん:02/01/16 13:51 ID:hnHqbXSt
出来あげ
776名盤さん:02/01/16 20:07 ID:wnW2m6c4
小一時間語りたい。

http://www.sol.dti.ne.jp/~hiyori13/geek.html
777名盤さん:02/01/16 20:08 ID:wnW2m6c4
777
778リカルド ★:02/01/17 00:46 ID:???
>>1 横レスごめんなさい。

全音楽系板/芸能板共通のルールを考える part2 (批判要望)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011008508/150

参加してヘッダ考案スレを立てませんか?
何故、あなたに言うかと言えば、今回の音楽板の改革と言うか交通整理は
板同士の交流で板間の風通しを良くすることで各板をフルに活用し
何処に立てたら良いのか判断に苦しむスレのもっとも相応しい居場所を
わかりやすくさせ、同じ事象を取り扱ったことでも
違う板跨ぎの切り口を変えた重複じゃないスレと相互リンクしたりと
交流や可能性を目的にしてます。実は。範囲を広げ過ぎると実現は困難なので
とりあえず音楽同士や、芸能間の交通整理してますが、
ゆくゆくは音楽と関わりの深い文化板をはじめとする他板との風通しを良くするなんて
だいそれたことも考えてたりしてます。(言っちまった。。)
将来的にあなたが現在の文化や学術系では敷き居が高くて
立てられないとお考えのスレッドの育成にも繋がることだと思いますが?
私は管理側ではないので確約出来ませんが、あなたのやりかた次第で
文化一般板設立へのヒントにもなりませんか?

最近、こんなスレが立って、2ch全体がちょっとづつ動き始めてると感じてますが。

アニメサロン:【新板】アニメ系板の共通ルールを考える
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/l50
779チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/17 01:07 ID:b2LnqXrY
とりあえず上げ。
780名盤さん:02/01/17 10:30 ID:U/WIadTG

age
781Dovecraft:02/01/17 13:22 ID:LeLaF8AR
>>771
フェチ板とかには素で巨大女スレ立ってますね。
>>776
「geek」って初めて聞いた。nardとはニュアンス違うのかな。
>>777
なるほど。
文化一般板は「音楽に関するムーブメントについて語る」音楽一般板との住みわけが問題ですね。
ただ、できるかどうかわからない板を考慮に入れちゃうと
話が混乱しないかが心配です。
782Dovecraft:02/01/17 13:24 ID:LeLaF8AR
また音楽板ができたみたい。
http://music.2ch.net/musicnews/index.html
783Dovecraft:02/01/17 13:57 ID:LeLaF8AR
マクルーハンの入門本買いました。マンガみたいな文庫
784リカルド ★:02/01/17 14:36 ID:???
>>781
>ただ、できるかどうかわからない板を考慮に入れちゃうと

今はその野望を胸に秘めつつ(w)交通整理に参加して欲しいんです。
その為にヘッダ&紹介文考案スレを立てて>>778に報告して頂けると良いのですが。
洋楽の(仮)ヘッダは新板が幾つか出来たことのかねあいでとりあえずつけましたが
カテゴリー分けは厳密なものではないし、そもそも音楽の厳密なカテゴリー分けは
不可能なので、大雑把なものだと思ってください。
細かいことは各自ローカルルールをつきあわせて、共通項なり見い出す必要あり
でしょうが、現在はとりあえず1000〜2000文字程度の板の紹介文が議題です。
(仮)ヘッダに異議あり!ならそれも検討してください。
音楽一般と文化一般の棲み分け問題は文化一般が実現した暁でよいのでは?

今は今ある板の有効な利用法を考えて
それから文科系板間の切りくずしと段階を踏んだ方が
文化一般の実現も机上の議論で終わらないと思うのですが?
785音楽板系参加板:02/01/17 14:37 ID:wFY9EHj2
音楽サロン:この板の今後の使い方について考えていくスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010345040/l50
邦楽:◇邦楽板ローカルルールの変更について◇
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009562027/l50
音楽一般:音楽一般板のこれからを考えよう。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011080599/
懐メロ邦楽:
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010339560/l50
ビートルズ&オールディーズ:ビートルズ、オールディーズ板自治スレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1007277677/l50
ヴィジュアル:音楽系板共通ガイドラインについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1010737684/l50
DJ、クラブ:【重要】DJ、クラブ板の今後についての論議【重要】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1011018278/
楽器・作曲:楽器板を自治しよう〜クソスレ立てんな〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1010853368/l50
ジャズ:ジャズ板自治スレッド Vol.2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1007303010/l50
吹奏楽:吹奏板のヘッダを鍋でもつつきながら考えようや
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1010677944/
HR/HM:メタラーのみんなでHRHM板の紹介文を考えましょう
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1010681455/l50
ワールド音楽:ワールドミュージックってなによ?☆雑談スレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003875985/l50
パンク【自治】パンク板のヘッダを考えましょう【自治】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1010866191/l50
伝説のミュージシャン:■ 伝説のミュージシャン板 できましたー
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010336867/l50
アニソン:■■■新・スレッドを立てる前に■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/993315536/l50
アニソン:声優ソング【統合】スレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/993265102/l50
※アニソン板は立場上、他音楽系とはまた違う鯖との関係も
あるので討議する内容も色々あります。
関連スレ
アニメサロン:【新板】アニメ系板の共通ルールを考える
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010777854/l50
786芸能板系:02/01/17 14:38 ID:wFY9EHj2
椎名林檎:椎名林檎板存廃議論統合スレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1010793388/l50
スマップ:スマ板の自治を考えよう!10
http://music.2ch.net/test/read.cgi/smap/1010484599/l50
愛の種:■モーコー・愛の種・ずるい女板の紹介文を考える
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1010724385/l50
モーニングコーヒー:■モーニングコーヒー板の紹介文を考えるう
http://love.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1010723393/l50
ずるい女:■ずるい女板の紹介文を考える
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1010818651/l50
ジャニーズ:全音楽系板/芸能板共通のルールを考える@ジャニ板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/jan/1010844264/l50
787参加してみますよ:02/01/17 23:32 ID:VazZDihb
何だかずいぶん大きな話になってますがとりあえず上げ。

>>784
もしかして洋楽板だけなんですか?議論スレが立ってないのは。
788参加してみますよ:02/01/18 00:37 ID:to0pA9Zb
また板出来たみたいですね。まだ一覧には載ってないみたいだけど。

285 :ひろゆき ◆L3IpNS4A :02/01/18 00:22 ID:gwpbZliz
ヒップホップ・ラップ板
http://music.2ch.net/hiphop/
テクノ板
http://music.2ch.net/techno/
ってとこですか。。
789参加してみますよ:02/01/18 00:42 ID:to0pA9Zb
あ、>>778のリンクからですね↑のは。
テクノ板現在1スレ・・・。
790名盤さん:02/01/18 02:22 ID:ErxSlEol
Dovecraftは板が出来たら
どんなスレを立てるつもり?
791リカルド ★:02/01/18 02:28 ID:???
>>787
音楽系では今日出来た3つとクラシックさんですね。
792名盤さん:02/01/18 10:42 ID:m7egAyGV
誰が要望したんだろう?こんなに板たっちゃって・・・
793リカルド ★:02/01/18 16:06 ID:???
>>792

339 :トオル ◆VMsel6xI :02/01/18 02:15 ID:ypLbS4+0
すまん(汗) 博之がそういう時期だから。
いやその、板を異常に作る時期があるんだよ。
今月一杯まで続きそうだ。。。

住人さんたちを無視してるわけじゃないんで。
板名とか内容とかは対応を、、、俺って卑怯かもな。。。
誤魔化すつもりはないんだが。
794リカルド:02/01/18 16:08 ID:2nhDee6r
ま、もらえるものなら核弾頭でも快く貰っちゃいましょうや(w
平和利用でも考えて。

ところでこのスレ、自治スレのようなもの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1010390519/l50

共通ルール作りに参加するとしたら
また別にスレを立てますか?
795名盤さん:02/01/19 00:21 ID:WOI2BZJ8
やるんだったら自治スレ一発立てなきゃだめでしょう。
でも正直共通ルール作りや交通整理は洋楽板の魅力半減だと思う。
796参加してみますよ:02/01/19 01:39 ID:1WuBw7OE
ふむ。>>793は微妙に参考になるような。
>>778のとこ全部読みました。とりあえずまた後日。上げ。
797名盤さん:02/01/19 02:30 ID:wtNk0Ewc
で?
この板要望の立場は…
798名盤さん:02/01/19 12:25 ID:kGL5qW6j
>>783
あれか?メディアマッサージ?
799チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/19 17:03 ID:8Nqtf0ch
マーシャル・マクルーハンというと
竹村健一が紹介した奴だな。
読んだことないけど、ジョン・サイモンのCDは買った。
800チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/19 17:33 ID:8Nqtf0ch
まぁとりあえず800。
Doveが自治とかそういうもんに参加するかな?
正反対の人間だと思うんだけど。
801リカルド ★:02/01/19 18:03 ID:???
>>795
いや、細分化してこの板の魅力を損なわせようってんじゃないんです。
あくまでも音楽系全体で相互補完出来る体制とひとつの板に引き蘢らないで
自由に行き来出来る環境整備することが目的。

寧ろ、板のカラーは強く主張すべきだと思います。

それぞれの板が自国を愛するナショナリストであると同時に
他板のカラーを尊重しつつ積極的に友好関係を築いてゆく
全ての音楽系をひいては2chそのものを誇りとするコスモポリタンで
あって欲しいと思うのです。
802リカルド ★:02/01/19 18:37 ID:???
文化板が欲しいと言う要望にしろ、ただそう言う要望だと言うだけでは説得は無理だと思います。
確かに多くの人が必要としてるんだと言う証拠とか
何故必要なのかと言う完璧な理論武装が必要です。

それ以前に板を立てることが可能な神なり王なりの信を得て納得させる
古来の中国式論者の方法論の方が
ただ理屈で相手を論破する西洋式の理論より
日本人である神や王を説得さえ易いのではないでしょうか?
文化一般は音楽や他の文化を語る板間との交流目的の為でもいい。
或は雑談型式で文化サロンでもいいかも知れませんが
兎に角、必要としてる声が低いのなら声を集めて高くしちゃえば
説得材料のひとつになりませんか?
(最近、趣味一般も出来たようだし)

回り道のようですが、交通整理参加が一番の近道かと。
803名盤さん:02/01/20 02:24 ID:BkCh/qYS
あげ。
804チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/20 04:18 ID:sb5lvEOu
「趣味一般板」か。
悪趣味スレでも立てちゃおかな。
805名盤さん:02/01/20 04:20 ID:39hFCOkW
お前ら、少し板増えたからどっか乗っ取れ。

2ちゃんねらーならそのくらいやれ。
806チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/20 04:23 ID:sb5lvEOu
乗っ取る事が出来る程、暇ないし。
807名盤さん:02/01/20 11:01 ID:V0An2HYA
このスレだけで交通整理うんぬん話しててもあんまり効果ないよ。
808はるる:02/01/20 11:50 ID:gM2RxJx/
マクルーハンに関する記事をここで読みましたよ。
最近、何かと評判のページらしいです。

「音響惑星神保町」というwebで、
まぐまぐの音楽コーナーから入れます。
マガジンIDは56180です。

ここから↓
http://www.mag2.com/
809リカルド ★:02/01/20 13:06 ID:???
>>807
もちろんそうですよ。だから音楽関係全板を説得にまわってますが。
だから参加板があれだけあるし、今日、芸能板とあみ&あゆ板も加わりました。

文化板や他板との関係はまず音楽芸能間の整理がついてからですね。
当然ですがすべての板には何らしかの共通項があって繋がってるんです。
810名盤さん:02/01/20 13:08 ID:njSg3//a
Doveちゃん意外と夢想家っぽい。
811 :02/01/20 13:35 ID:pwvSiEp6
つうかDoveは今何やってるんだ
812名盤さん:02/01/20 14:45 ID:WTU1kXvr
>>808
ワラタ。あんた懲りないね。
813名盤さん:02/01/20 14:51 ID:XzLYAxqq
>>809 リカルドさん
いや、あなたがいろんなところで頑張ってるのは知ってるんだけどね(汗
洋楽板の住人が多数議論に参加したほうがいいんじゃないかと思うわけ。
で、どれだけの人が読んでるか知れないこのスレじゃなくて
別のスレ(例えば自治スレの形式をとった)で話を切り出したらええのでは?
と言いたかったのよ。
平和だから皆消極的なんだと思うけど。
814リカルド ★:02/01/20 15:50 ID:???
>>813
ああ、この板内の話ですね。失礼。
まずは比較的話を進めやすいスレとして固定も集まっていて議論が盛んなここに絞ったんです。

Doveさんでも名盤さんでもチャー某さんでもリーダー核になる人間がいた方がいいし、
それが数人なら尚いい。
情勢を掴めなければ、無差別に誘っても平和な板は無反応なんですよ。
まずこの中のどなたかがヘッダ&紹介文考案スレを立ててくださってから
めぼしいスレにリンクを貼って誘導したいんですが。

板外の人間が勝手に自治スレ立てたって盛り上がらないんです。
815Dovecraft:02/01/20 18:43 ID:RLiQKvnl
>>リカルドさん
ヘッダとか自治とかって洋楽板のことですよね?
僕はこの板を代表するようなコテハンじゃないですよ。
板違いについては、コーネリアススレ上げてた本人だし。
それと、ここ最近、2,3個の決まったスレしか見てないからかもしれませんが、
正直今の洋楽板に問題があるようには思えないんですよね。
この板で一番問題になった雑談スレも「問題」には思えなかったし、
糞スレも嫌いじゃないし。
>>790
とりあえずサイケスレかミッドセンチュリースレ立てたいです。
例としてあげたもの全てについて詳しいわけではないので、
あとはROMったり質問させてもらったり。
>>798
自分の「メディアはメッセージである」って名言をパロディして
「メディアはマッサージである」って言ったんだと思います。
816Dovecraft:02/01/20 18:49 ID:RLiQKvnl
>>805
2ちゃんねらーなんで乗っ取ってもすぐ飽きちゃいます。
>>808
ちゃんとレス読んで宣伝してるんすね。
>>810
僕はデイドリームビリーバーですよ。
>>814
正直、僕結構嫌われてますよ。スレ立てるなら名盤さんの方がイイと思う。
817チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/21 01:40 ID:rtrQ0CJO
>>814
俺は多分あんまり知られてないと思う。それに俺もこの板の現状掴めてない。
限られたスレにしか書き込んでないし、時間帯も決まってる。

Doveに同意して、名盤さんで立てた方がいいと思う。
とりあえず自治スレ立ててもいいけど、俺にこの議論のホスト役は出来るかな…
ちょっと自信ない…

818名盤さん:02/01/21 07:05 ID:jJWqiPgK
http://teri.2ch.net/shops.html

2ちゃんは相変わらず資金不足らしくて新板作る権利を100万円で
募集してるぞ。

結構安くないか?車一台分だ。
819リカルド ★:02/01/21 10:06 ID:???
>>815
いや、洋楽板に問題があるとは言ってません。
洋楽板は邦楽系にくらべて殆ど問題のないいい状態でしょう。
でも、これを見て下さい。

362 :心得をよく読みましょう :02/01/18 13:20 ID:oJrY6XnF
無関心な板も問題じゃないか?クラ板とか洋楽板とか。
特に洋楽板は他板とも関係あるだろうがよ。

洋楽板は総ての洋楽系音楽のリーダー的立場を期待されてます。
それに洋楽板らしいカラーを示してる糞スレは寧ろ洋楽板で生かしてゆくべきだと
個人的には考えています。

板違いを立てた経験ありとかそう言うのはマイナス要因だとは思いません。
★つきでも板違いを削除されて拗ねてひでえハンドルを一時名乗ってた
愛すべき人もいます(w
この板らしいひとくせのある連中こそ、リーダーに相応しいのです。
もちろん、この中から何が何でも決めろと言うことではなく、
他に相応しい候補がいればそれでも結構ですが、
この板の住民さんひとりひとりがリーダーになったつもりで積極的に動いて欲しいです。

チャー某さんも名盤さんも御協力ください。
820参加してみますよ:02/01/21 10:56 ID:Spj/jJFl
>>819
うーん。ヘッダ案とあのテンプレを作成する訳ですよね?
リンク先を載せたりして板間の交流をはかる、って主旨は
文化一般板(仮)の要望にも通用しそうで面白いですねとりあえず。

ロム専の僕がいうのも何だけど洋楽板だと、
まずは「議論をするかどうか」の段階で大モメしそうな気が・・・。
他スレではこの話まだ出してないんでしょうか?
じゃあどこで誰に?ってのも浮かばないですけど。

他板は結構もう進んでるみたいなんで、
やっぱり必ずやらなきゃいけない話なんでしょうね・・・。
821リカルド ★:02/01/21 16:39 ID:???
>>820
カテゴリー分けはそう厳密なものではありません。
大体、音楽の厳密なカテゴリー分けは不可能です。(キパリ)
ジャンルを超えた議論は確かに一般で扱おうとしてるものですが
一般は寧ろ、更に洋楽邦楽ごっちゃになった状態で議論するのが望ましいので
「洋楽限定!」「邦楽限定!」みたいに銘打ったスレは洋楽なり邦楽なりでやれっつ〜感じです(w

参加はやっぱりお願いします。新板を除いてミュージシャンや音楽を扱う板は
クラシック、芸能、あみ&あゆが今日参加したことでほぼ全部参加しました。
海外芸能人板もちょっと反応しはじめました。
文化系の宝塚なんかには声をかけてませんが音楽芸能系の交通整理が出来てから
着手する予定です。
文化系とも風通しをよくしたいと言う私の利害(w)と
皆さんの希望は共通項を持ってると思いますが(w
822リカルド ★:02/01/21 16:50 ID:???
823Dovecraft:02/01/21 21:24 ID:iWsrn2DK
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=1011614711
↑このスレじゃダメすかね?(W
824リカルド ★:02/01/21 21:33 ID:???
>>823
全然オッケー。各板のカラーをよりハッキリさせることも目的のひとつですから
活性化、大いに結構です。
どなたかそのスレッドのアドレスを持って共通ルールスレで参加表明してください。
住民が自主的に参加表明しない板は盛り上がりにくいので。
825参加してみますよ:02/01/21 23:44 ID:wjnqT6ad
Dovecraftさんの代スレ案?に乗って。向こうでいきなり始めちゃったっす。
これで良かったですかね・・・。まあいいか。いいっすよね。
826チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/22 02:26 ID:cvhhT4ni
小休止中だけど上げ。
827Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/22 10:03 ID:z4UaDUH2
どうも。Green Gazer Dovecraftです。あげ。
828Hanna:02/01/22 19:27 ID:XFPSgQCb
age
829You May:02/01/23 10:14 ID:/nMMhNFF
age
830Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:04 ID:mfvMs0vZ
>>828-829
どうも。

文化一般板(仮)早くできないかなああ
831Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:17 ID:mfvMs0vZ
>>823のスレを参考にして文化一般板(仮)の紹介文もつくってみましょうか。
832Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:19 ID:mfvMs0vZ
「古今東西の、主に消費文化を流行、ムーブメントの視点から語る板です。」
833名盤さん:02/01/23 19:36 ID:q+sNVLHj
>>832
>消費文化を流行、ムーブメントの視点から語る

ひょっとするとだけど、邦楽板の方がそう言うこと考えてる人多いのかも。
でも正直頭硬そう…
834Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:41 ID:mfvMs0vZ
>>833
僕もそれ感じたことあります。
ただあそこの人は確かに頭が固いと言うか、議論のための議論が多いと思います。
それとどっちかというとマーケティングっぽい話が多いような気がします。
ちょっと業界ノリ、というか。

835Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:44 ID:mfvMs0vZ
マーケティング&社会学なノリは個人的にはあんまり好きじゃないです。
「サブカルチャーを消費することが社会の仲で優越感を〜」みたいなのは
たしかにそうも言えるのかもしれないけど、もういいと思います。
836名盤さん:02/01/23 19:47 ID:q+sNVLHj
>>834
確かに。
まず「文化一般板とは〜?」みたいな分析から入りそうな気がする…
837Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:50 ID:mfvMs0vZ
定義を重視しそうなんですよね。
でも「文化」って言葉の普遍的な定義は無理のような気がします。
いろんな使われかたをしてきた言葉だし、暫定的にしか定義は無理な気がする。
838名盤さん:02/01/23 19:54 ID:q+sNVLHj
ところで、ひょっとしたらダサーい質問かもですけど、Green Gazerって何すか?
緑を眺める人?
839Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:55 ID:mfvMs0vZ
ただそれって2ちゃんの基本的なノリなんですよね。
業界&論理的。だから文化一般板ができても基本が
「浜崎あゆみのマネするギャルは〜」みたいなものになるのは避けられない気がする。
僕やチャー某さんが「板ができたら1住民でいい」って言うのにはそういうこともあると思う。
840名盤さん:02/01/23 19:56 ID:NIDMgdlM
あ名前かわったの?
なが。
841Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 19:57 ID:mfvMs0vZ
>>838
どっちかというと「緑色の眺める人」かも。実際の色よりは慣用句的な「green」です。
あととりあえず語呂がイイので。。。
842名盤さん:02/01/23 19:59 ID:q+sNVLHj
>>839
でも、そう言うのに正直飽きたってのは同意ですよ。>2ちゃんの基本的なノリ
そう言う改革の仕方を提示してみたらどうかなあ?
結構ピンと来る人も多いかもしれないし、ひろゆきも動きそうな気がする。
843名盤さん:02/01/23 20:00 ID:q+sNVLHj
>>841
英語だとgreenって「青春」みたいな響きですよね、確か。
AOHARU YOUTH。
関係無いけど。
844Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:03 ID:mfvMs0vZ
>>841
前についてるのは職業みたいなものです。
自分でもよくわからないけど。
>>842
2ちゃんの基本的なノリを変えるってことですか?
文化一般板ではそういうのと距離を取ろう、ってこと?
それとも2ちゃん全体を帰るとか?
845Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:04 ID:mfvMs0vZ
>>843
イイ意味では青春とか、悪い意味では青臭いとか若二才とか、、、
846名盤さん:02/01/23 20:06 ID:q+sNVLHj
>>844
>文化一般板ではそういうのと距離を取ろう、ってこと?
そんな感じです…あくまで軽〜いノリで…
何か、中にはこんなのがあっても良くない?みたいな…。
847Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:09 ID:mfvMs0vZ
>>846
それは調節できるんですかね?
ノリは集まる人次第だから住民自体絞るようなやりかたしか思い浮かばないですけど。
実際洋楽板やクラブ板には比較的そういうのは少ない気もするし。
848名盤さん:02/01/23 20:12 ID:q+sNVLHj
>>847
そうですねえ。
ただ、「何の為に必要なの?」って言われた時の説得材料としては
一つあれかもなあ、ってちょっとばかり思ったのですが。
849Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:16 ID:mfvMs0vZ
>>848
板の紹介を「古今東西の、主に消費文化を流行、ムーブメントの視点から2ちゃん的ではなく語る板です。」
にするとか。
「2ちゃん的ではなく」を「業界的ではなく」とか
「文化の参加者として」とかに変えれば現実的かな。
850Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:19 ID:mfvMs0vZ
あとは「アンチマーケティング的文化史観」とか「マルクス的階級主義文化観粉砕!」とか(W
851Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:20 ID:mfvMs0vZ
「Fuck the 電通」とか
852名盤さん:02/01/23 20:22 ID:q+sNVLHj
ダメだこりゃ!(笑

でもこう言うノリもこう言うノリで叩かれんだろうなあ…
853Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:22 ID:mfvMs0vZ
スレも立ってない内から「主な敵対板:広告業界板」とか
854名盤さん:02/01/23 20:23 ID:q+sNVLHj
でも向こうからは全然相手にもされてないって言う…
855名盤さん:02/01/23 20:24 ID:q+sNVLHj
つうか、良く考えたらまるっきりクイックジャパンじゃんか!(笑
856Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:24 ID:mfvMs0vZ
実際「当事者として語る」とか「上からではなく語る」とか言えば
ある程度は避けられそうな気もするんですけどね。
ただそうなるとちょっと閉じた感じになると言うか。
制限はなるべくしたくないんです。
857Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:27 ID:mfvMs0vZ
>>854
greenな板ですね。青臭。
>>855
クイックジャパン最近一時期より安心して見れます。
858Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:30 ID:mfvMs0vZ
板として2ちゃんノリから距離を取るっていうのは完璧にはできないと思います。
1住民としてレスで自然に、半分無意識に空気を作るしか。
859名盤さん:02/01/23 20:33 ID:q+sNVLHj
>>856
なるほど。そうですよね…。
そう考えるとこの板名も絶妙な気がするし。

今、何が出来ない原因なんでしょう?
実際もうあとは待つだけ、なんすかね。
860Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:38 ID:mfvMs0vZ
>>859
できない原因は特にないと思うんですけど、今すぐ作る原因もない、って感じだと思います。



文化一般板はもしかしたらひろゆきが2ちゃんでやりたいことと
逆のベクトルを持った要望なのかもしれません。
新しくできた音楽板を見てると、板をどんどん分類して
「○○スレが××板に立ってる」ってこと自体に情報としての価値を持たせたいのかなあ
とか思ってしまいます。
861Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:40 ID:mfvMs0vZ
よくわからないことを書いてしまいましたが、
とりあえず2ちゃんが整理の方向に向いてることは確かでしょう。
文化一般板もそれにうまくむすびつけられればいいのかな。
862名盤さん:02/01/23 20:42 ID:q+sNVLHj
>>860
了解です。
じゃあリカルド氏からの流れって結構重要なのかもですね。
そこからのノリで、って感じで行けば。
863名盤さん:02/01/23 20:44 ID:q+sNVLHj
>>861
ああ、まさにそう言うことですよね。
楽しみにしてるんで是非ともこれからも頑張って下さい。
864Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/23 20:47 ID:mfvMs0vZ
どうも。ガんバります。
865名盤さん:02/01/23 23:15 ID:qKi7gyx8
866Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 00:06 ID:KTe3OyGA
あげます
867名盤さん:02/01/24 00:10 ID:Ps7VUGca
Dove夫、最近暴れっぷりが足りないぞぉ
868Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 00:12 ID:KTe3OyGA
>>867
>>865の方で息抜きしてるんです。。
869Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 00:13 ID:KTe3OyGA
やっぱりこのスレ荒れるのは嫌なので洋楽板ではまじめにレスしてます。
870名盤さん:02/01/24 00:13 ID:Ps7VUGca
坂下千里子好きなの?
871Greeen Gazeeer Dovecraft ◆vYueMMw6 :02/01/24 00:15 ID:KTe3OyGA
そこそこですけどね。
なんか健全な感じがするんです。
872名盤さん:02/01/24 01:00 ID:Ps7VUGca
漏れも千里子好き〜
873参加してみますよ:02/01/24 01:02 ID:iKHX/Qfx
全音楽系板/芸能板共通のルールを考える part2
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011008508/l50

ここ見て来ましたけど、文化カテゴリの整理は
まだもうちょっと先みたいですね。

早く出来ないすかね文化一般板(仮)。
同じような流れで行くとなると、
「文化ニュース板」とか「文化サロン板」とかが先に立つのかな。
そんな事はないか。
874Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/24 20:59 ID:0HdCc1rC
Dove hope age
>>873
そしたら文化サロンでやればいいんですかね?
875名盤さん:02/01/25 02:05 ID:r0GIHEEL
age
876名盤さん:02/01/25 09:28 ID:k3rN7r57
文化一般板(仮)
(仮)がついたまま出来たらいいな。
877名盤さん:02/01/25 14:35 ID:1fOHJM1P
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

早すぎたか…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

仕方ないからやり直しだ
今だ!877ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
878名盤さん:02/01/25 15:53 ID:1fOHJM1P
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ここで息抜きするぞゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
879Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/25 16:53 ID:lX6J4pmp
>>876
カルチュラルスタディーズの人とかは流動的とか暫定的とか文脈的って言葉が好きみたいなので
それもアリかも。
>>878
どうぞどうぞ。
880Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/25 16:55 ID:lX6J4pmp
文化一般板(仮)を通して僕を含めたみんなのメディアに対する免疫みたいのが強くなったらいいなあ
とかだいそれたことを考えてしまいます。
881Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/25 17:31 ID:lX6J4pmp
How do you smile?????????????????
笑えないことの多い昨今みなさまどのように笑っていらっしゃるでしょうか。
文化一般板(仮)で「95年ごろと今の空気って違うよね」みたいな話もしたいんですけど
これはどうなんでしょうか。ヤング世評板?
882名盤さん:02/01/25 17:57 ID:1fOHJM1P
ということなので…

       |  ⊂⊃/ ̄\
       |    /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
       |  /        \   艸艸 \艸
       |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸   ___
       |   ⊂⊃       _______   | : は | 
 ……   |                |アホアホ堂|  | : .り..|
       |                |      |    | : 灸 |
  ̄ ̄V ̄|__ __ _  _ __       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
 ∧_∧/ _________________________
 (#・∀・) /〜〜∧⊇∧ 〜〜〜  ∧∧   /
  /     〜〜 (;´∀`)      (゚Д゚ ) <おまえが息抜きするなゴルァ!
/  ;ヾ"、   〜  ~^ ~^ ~^~ 〜  ~^ ~~~ ^ ~^ \________
  "  '  〜 〜    ∧___
      / ̄ ̄ ̄ ̄
      | 気持ちいいモナ……  
      \________
883名盤さん:02/01/25 18:17 ID:3LQxIVa5
>881
空気よりあんたの皮膚が変わったんじゃない?
もしくは肺?

われわれわ常におなじ皮膚や肺でおられない。
884Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/25 18:26 ID:lX6J4pmp
>>882
またあり
>>883
というより多くの人の皮膚or肺が変わったことを「空気が変わった」って言ってるんですけどね。
「違うよね」って反疑問だしいいいい
885Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/25 18:32 ID:lX6J4pmp
どうして肺が変わったかと言えば空気が変わったからだとも言えるわけですしね
どっちかなんて言えないですよもうこういう話は
886883:02/01/25 22:17 ID:mjjHJ4SR
>>885
ごめんよ。ちょっとハト君とあそびたかっただけなんだ
深いいみはないんだ。

応援してますよー。混沌とした板になるといいですね。
887名盤さん:02/01/25 23:45 ID:f+uNQrke
>>885
さらにそれをヒキコモリが語ろうってんだから気が利いてますね。
でもドップリ漬かってると分からなかったりするのかなあ。
888888:02/01/25 23:54 ID:DkX5+fp+
ハッハッハッ
889Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/26 01:14 ID:Ff1QpYmn
>>886
そうだと思いましたよ。嘘です。
>>887
ひきこもってても空気は吸ってるもんですよ入ってくるから。意外と。嘘です。吸ってません。
>>888
ですよねー
890Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/26 01:19 ID:Ff1QpYmn
はい。もっと丸いレスができるように心掛けます。
891名盤さん:02/01/26 01:21 ID:0LeuOBJ5
>>Dove
ひょっとして今何かヤってる?
892Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/26 01:23 ID:Ff1QpYmn
>>891
コーヒーを飲みました。ドリンクバーなので沢山飲みました。
いつもの前のめり具合に拍車がかかった感じです。
893Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/26 01:27 ID:Ff1QpYmn
なんか下手踏みそうな気がするのでもう落ちます。
これからはなるべく具体的な話をするようにします。
894Greeen Gazeeer Dovecraft :02/01/26 01:50 ID:Ff1QpYmn
http://www.50mb.com/%7Eburning/magarisugi/bm/index.html
ここすごくおもしろいよ。
895チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/26 01:58 ID:Lq9rNT25
>>894
何だコレ?
これ燃やすのかな?
896名盤さん:02/01/26 12:58 ID:zFw6GCJI
更新されてないようだが
897Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/26 21:09 ID:O9pYQCHd
>>895
バーニングマンとは?

バーニングマンという名のイベントが始まったのは1986年のことだ。
サンフランシスコのビーチで、2mの人形を燃やしたのが最初のきっかけとなった。
観客はわずか20人。それが今では毎年1万人以上の人間をネバダ州の辺境の地、
ブラックロックデザートに集め、世界中の関心を集める巨大なフェスティバルになってしまった。

バーニングマンの特徴をあげていくと、

・15mの木造の人形「BURNINGMAN」がシンボルとして作られる
・会場は広大な砂漠
・参加者は会場の中で自由にパフォーマンスやインスタレーションを行える

さらには、

・最後にはバーニングマンの像を燃やしてしまう
・会場は砂漠であるため、食料や水や宿泊施設は参加者が用意しなければならない


らしいです。king of祭みタイな感じだあ
>>896
2001年のバーニングマン情報はないみたいですね
898Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/26 22:02 ID:O9pYQCHd
ディスニーとピーナッツの比較とか面白そう
899名盤さん:02/01/26 23:30 ID:tSSnfKhZ
「ハンナ・バーバラの残したもの」
900名盤さん:02/01/26 23:31 ID:tSSnfKhZ
そしてGet 900
901紺野あっさみー:02/01/26 23:41 ID:JMNKWTOF
川o・∀・)y-~~>>898それ、出来たら是非やりたい。
      表向きは似てても、なんか根底にあるものがまるで違う気がする。
      「表向き」ってのも消費者が勝手に作ったイメージなんだろうけど。
902名盤さん:02/01/26 23:50 ID:tSSnfKhZ
伝説のクラブのスレッドを立ててみました。今のところあまり反響なし。

ピテカン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1012021124/
903Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:20 ID:rtcPsxim
>>901
「アメリカ社会とILL」をキーワードに語りたい。
分散的で匿名的、スクウェアかつヒップで教育的かつDOPE。
アメリカ人の自国への態度を象徴するように
憎まれながら愛されるディズニー。
対して市民社会という言葉を使わず市民社会をタメイキつきながらサバイブするピーナッツ。
丸頭の子にも毛布をかかえた坊やにもモウレツ姉さんにも草むら恐怖症のビーグル犬にも共感できる
904Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:22 ID:rtcPsxim
>>902
80年代の日本のサブカる?
今よりスノッブかつ楽しそうな印象があります。
905Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:24 ID:rtcPsxim
ミッキーがピーナッツの世界にきたら躁病患者にみえるんだろうな。
906Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:26 ID:rtcPsxim
ミッキーはピーナッツのメンバーをプチブル的だと罵るだろうか???
907名盤さん:02/01/27 00:34 ID:v02SbCmo
スヌーピー最強。
908Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:37 ID:rtcPsxim
>>906
チャーリブラウンよりスヌーピーの方が達観してるんでしょうかね。
あきらめてるとも言うけど。彼は自分が犬のうちはダメだと思ってますからね。
チャーリーブラウンはもっとウジウジしてるけどあきらめきってはないような。
909Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:37 ID:rtcPsxim
>>907でした。
910名盤さん:02/01/27 00:39 ID:v02SbCmo
そんな深く考えたことはないけど、兄弟の多さとそれぞれの多才さに笑いましたよ。
バンジョー弾くひげの生えた兄弟がいるの知ってる?
あーおっかしーゲラゲラ
911Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:42 ID:rtcPsxim
チャーリーブラウンはなんだかんだいってペパーミント・パティと上手くやっていけるんじゃないでしょうか?
彼女が登場する前はほんと救いなかったですよ。
ルーシーとバイオレットの態度とか酷かったあ
912名盤さん:02/01/27 00:43 ID:v02SbCmo
パティって花沢さんみたいだよね。
913Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:43 ID:rtcPsxim
>>910
サボテンとこに住んでる犬だっけ?
ドッキリしかけたのに砂漠だから誰も来ないって言う。
914Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:44 ID:rtcPsxim
>>912
そうですねー。あとカツオも入ってる。
915紺野あっさみー:02/01/27 00:45 ID:b9KU68uf
川o・∀・)y-~~>>906「プチブル的」か・・・・。うーん。
      なんかピーナッツっていつも抗ってるもんね。
      そもそもミッキーってどの位置に立ってるんだろう?
      ブルジョアって言って良いの?あいつらは。何かキラキラしてる感じとか。
      とりあえず、ライナスはバカにされるだろーね。
      哲学者ぶってるし。でもライナスマンセーなのさ。
      ペプシのあのノベルティーでライナスが手に入った時は小躍りしました。
916名盤さん:02/01/27 00:45 ID:v02SbCmo
>913 そうそう!すげえバカテクなのね。本題から逸れちゃったねごめん。
917Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:46 ID:rtcPsxim
でもあれマジでおもしろい。
特にスヌーピーがヘビとかハゲタカのマネするとことか。ゲラゲラ
918Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:48 ID:rtcPsxim
>>915
不満漏らしてても今の生活が好きってとこがいいよね。
でも革命したい人はそういう人をプチブルだって煽りそう。
ライナスまんせーだね。頭でかっち万歳
919名盤さん:02/01/27 00:50 ID:1OUG4PnZ
920紺野あっさみー:02/01/27 00:52 ID:b9KU68uf
川o・∀・)y-~~>>911酷いセリフむちゃくちゃ出てくるよね。
      んで、上手く返事できずに、
      そのまま言われっぱなしで終わったりするのもザラだもんね。
      そういう意味ではピッグ・ペンの返しっぷりはカ・イ・カ・ン。
      「汚れ一つ無い心!」だもん。
921Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 00:57 ID:rtcPsxim
>>919
あるんですね。趣味一般に。
「ヤリキレナイ」ってすごいいい言葉だなあ。
さくらももこ訳どうなんだろ。
922Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:03 ID:rtcPsxim
>>920
ピッグ・ペン精神主義者らしいね。
ああピーナッツいいなあ。
923名盤さん:02/01/27 01:08 ID:1OUG4PnZ
2ちゃん的には「ディズニーの暗部を探る」スレもありやな。
924紺野あっさみー:02/01/27 01:10 ID:b9KU68uf
川o・∀・)y-~~>>922本当に「いいなあ」ですわ。
      あそこまで巨大になったモノに肯定されることなんて
      なかなか無いからね。
      はみ出しマンセー!を全肯定。たまらん。
      そういえば>>919を見てて日本代表ユニを着たスヌーピーの人形の事思い出した。
      でもバカ高かったから購入は断念しました。ええ。
925Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:11 ID:rtcPsxim
>>923
そうそう。ディズニーはほんと愛憎入り交じってると言うか表裏一体。
その意味でスカムにも通じるような。ピーナッツは健全。健全って言うのも違うな。なんだろう。
926紺野あっさみー:02/01/27 01:14 ID:b9KU68uf
川o・∀・)y-~~>>925一言でいったら、ピーナッツは「クール」
      ですんじゃう気が。すべてひっくるめて。
927名盤さん:02/01/27 01:16 ID:yjXuxVqf
手塚治虫はどうだろう。
本人のコンプレックスが丸出しでちょっと見ていられない時があるね。
928Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:17 ID:rtcPsxim
>>926
クール、なのかな。
というかやっぱディズニーと比べるのは無理あるかも。
929名盤さん:02/01/27 01:17 ID:1OUG4PnZ
>>925
例えば、
マイケル・ジャクソンのディズニー好きは有名だがピーナッツは理解出来ないだろう
ってのはどう?
あそこは大家族だから共感部分も昔は多少あったかもしれんが、今は、ねぇ。
930名盤さん:02/01/27 01:19 ID:1OUG4PnZ
>>927
没後、ディズニーからパクられるようになったね。
931Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:20 ID:rtcPsxim
>>927
手塚治虫もデカい話題だ。。。
コンプレックスは鼻デカ?
アトムってどうもイマイチ好きになれない。。。
932Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:23 ID:rtcPsxim
>>929
マイケルはまさにディズニーですね。
あの人も憎まれながら愛されてる人だ。
この辺のこと研究してる人って誰かいるかな。
933名盤さん:02/01/27 01:25 ID:yjXuxVqf
>>930
ベタだけどやっぱりライオンキングとかひどい。

>>931
そうそう。
あの人病んでるよ、メチャクチャ実は。

そういや鼻と言えば結構大きなテーマになりそうだね。>マイケルしかり手塚しかり
934名盤さん:02/01/27 01:28 ID:1OUG4PnZ
手塚治虫のダークサイドを論じた物ならけっこう読んだ事あるよ。
漫画に奇形とかばんばん出てくるとか、異常に嫉妬深かったとか。
935Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:28 ID:rtcPsxim
ディズニーのダークサイドにはドラッグとかレイシズムとか、
ナショナリズムというか自己中具合とかアメリカの暗部とかなり被りますね。
936Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:31 ID:rtcPsxim
手塚治虫はダークサイドというかもともと深めな人なんでしょうね。
937名盤さん:02/01/27 01:33 ID:1OUG4PnZ
>>936
戦争体験もあるしな。深い影が落ちてるやろ。
938名盤さん:02/01/27 01:37 ID:yjXuxVqf
>>936
うん、でも特に容姿に関する執着は異常だと思う。
ハンサムは絶対ハンサムな性格だし。
その辺りは結構露骨。

「王様は裸だ」って言うタイプでもあると思う。
939Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:39 ID:rtcPsxim
>>938
猿田一族なんて酷い扱いですよね。もう何代にも渡って(W
女から相手にされないから何でも言うこと聞く美人ロッボト作るんじゃーって。
940名盤さん:02/01/27 01:41 ID:1OUG4PnZ
>>938
手塚で容姿にまつわる漫画っちゅうと「アラバスター」やな。
黒人問題にも含みがある感じやけど主線は容姿の問題や。
すっごくダークでダウナーな雰囲気。
ロックが裸で「ボクは美しい」って大鏡に張り付くシーンもあり。
941Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:43 ID:rtcPsxim
>>940
ロック好きなのになあ変態なのか。
話、舞台は違えど出てくるキャラが同じっていうのも特徴ですね。
人間を決まった性格にカテゴライズしてるのかな。
942名盤さん:02/01/27 01:43 ID:1OUG4PnZ
「アラバスター」な、世界をグロテスクにしてしまおうという陰謀が
縦糸、横糸にいろいろ奇怪な人間関係が絡む。
Dovecraftはおもしろがるんじゃない?
943Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 01:45 ID:rtcPsxim
同じキャラが出てくるのは話の前に人ありきってこと?

>>942
漫喫で読んでみます。
944名盤さん:02/01/27 01:51 ID:1OUG4PnZ
映画監督のティム・バートンってディズニーや手塚の
ポップなとこだけじゃなく、
ダークな部分も継承してるように思うが、どう?
945Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 05:01 ID:iq+3gskU
>>944
ナイトメア〜は一応ディズニー作品なんですよね。
敬承というか批判と言うかやっぱり愛憎入り交じったものだとおもいます。
ディズニー自体はマイノリティー嫌いそうだし。
ティム・バートンはディズニーもそうだけどアメリカ社会全体の暗部をフューチャーしてますよね。
946Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 05:03 ID:iq+3gskU
アメリカへの愛憎入り交じりと言えばジョン・ウォーターズはどうなんでしょうか。
ボルイモアのことをボロクソにいいながらも「そんなボルチモアが好き!」ってことでしょうか?
947名盤さん:02/01/27 08:42 ID:3bzVASsM
>>946
昔サージェント・ペパーズはクソだとか言ってなかった?
ビートルズはリヴォルバーとホワイトアルバムだけあれば
いいとかなんとか。
948 :02/01/27 11:48 ID:ovk+KWgp
お前ら楽しそうで結構だが、早まるなよ
949Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 13:19 ID:bgWct3D0
>>947
クソとまでは思ってません。勢いで言ってしまったかもしれないけど。
リヴォルバーやホワイトアルバムそれとペットサウンズ聴いた後に、
「サイケデリックの傑作!トータルポップアルバムの金字塔!」みたいなコピーにかなり期待させられたので
ガッカリしたんだと思います。
>>948
気をつけます。いきすぎて足元すくわれないように。
950名盤さん:02/01/27 19:16 ID:bQg5CFIe
>Greeen Gazeeer Dovecraft
塵ヲタ、他の板荒らすな、ヴォケ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1012071432/
951Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/27 22:30 ID:kq072qsr
>>950
音楽なに聴くの?
952名盤さん:02/01/28 01:29 ID:o/3Z0ONr
大変だ。半角板が3つになってる。いつのまに。そして何故
953チャー某 ◆EVuq0G5Q :02/01/28 01:34 ID:wtO94l2E
次スレ立てる?
954名盤さん:02/01/29 10:04 ID:dk0EZ6C5
金持ってる?
http://teri.2ch.net/shops.html
955名盤さん:02/01/29 10:22 ID:zV58vrKt
チムポ立ってる?
956名盤さん:02/01/30 10:22 ID:W05WGmgJ
age
957名盤さん:02/01/30 10:54 ID:lJF4mNPT
パート3はサロンでやってくれ
958名盤さん:02/01/30 23:58 ID:5lAo0ECD
ま、とりあえず上げましょう。
959名盤さん:02/01/31 00:19 ID:yacZ0gEP
次スレいらないだろ?
960Greeen Gazeeer Dovecraft:02/01/31 00:44 ID:iY+6KNJJ
>>953
タイトルなにがいいですかね?
>>954
あいにく今は。。
>>955
あいにく今は。
>>957
二つ立てるっていうのも全然アリですよね!
961名盤さん:02/01/31 23:37 ID:JbultDZ3
とりあへず立てまくってしまへ
962Greeen Gazeeer Dovecraft:02/02/01 01:10 ID:TJpbor8d
あげ
963Greeen Gazeeer Dovecraft:02/02/01 01:11 ID:TJpbor8d
円熟期
964名盤さん:02/02/01 01:57 ID:W1Cvjzu3
終わりの始まり
965Greeen Gazeeer Dovecraft:02/02/01 03:59 ID:g9OfsLJv
終わりイコーる完成です
966紺野あっさみー(menino):02/02/01 04:05 ID:bkClonyc
川o・∀・)y-~~次スレは?
967YES・NOまくら(常にYES) ◆.jkGe3Gg :02/02/01 04:09 ID:xa/VSm8G
はっ、師匠!
968名盤さん:02/02/02 00:22 ID:CfOC8we8
>966
次スレ立てた途端に
出来ちゃうかもしれないから。
969名盤さん:02/02/02 00:50 ID:BhLkmTKY
最近チャー某と参加しますよを見かけない。
どうしたんだろう?
970Greeen Gazeeer Dovecraft:02/02/02 01:19 ID:tzCgJkzh
お仕事忙しいのかな
971名盤さん:02/02/02 01:30 ID:g7Y6yc+Q
ダヴ、ばば板でアンチが待ってるようだよ
972Greeen Gazeeer Dovecraft:02/02/02 01:33 ID:tzCgJkzh
>>971
tマジで?結構ここと被ってるのかな
973名盤さん:02/02/02 01:36 ID:g7Y6yc+Q
マジマジ。ダヴを追ってばば板まで来たのかな。愛されてるね
974名盤さん:02/02/02 01:38 ID:E2WNx2hD
>>970
逮捕されたとか?薬関係とかね。
なんかそんな気がした。
975名盤さん:02/02/02 02:03 ID:1xn5p13/
あっげ
976Greeen Gazeeer Dovecraft:02/02/02 02:07 ID:tzCgJkzh
>>973
僕嫌いでばば好きって人もいるのかな。わからないこともないけど。
>>974
逮捕より怖いことも考えちゃったんですけどね。
警察の逆
977名盤さん:02/02/02 17:55 ID:bhTxXGYG
クイックジャパンで連載してたな「チャー坊の生と死」
978名盤さん:02/02/02 20:16 ID:WTJ80CCq
次スレは?
979酸化して美鱒代:02/02/02 23:29 ID:9o1eOIcM
「参加してみますよ」が最近参加しない。
980名盤さん:02/02/02 23:32 ID:FOyefPOY
>>979
おもしろい
981Dovecraft:02/02/02 23:32 ID:2naAPokO
次シュレ立てるか
982名盤さん:02/02/02 23:33 ID:9o1eOIcM
2アナポコ
983名盤さん:02/02/02 23:34 ID:goaQIbZl
楽しそうなIDだ
984名盤さん:02/02/02 23:35 ID:9o1eOIcM
ゴア
985名盤さん:02/02/02 23:36 ID:EXFgLUuy
ティッパー・ゴア
986Dovecraft:02/02/02 23:37 ID:2naAPokO
オレオ1cm
987名盤さん:02/02/02 23:38 ID:EXFgLUuy
河村隆一って何でまだ生きてるんだろうね。
988名盤さん:02/02/02 23:38 ID:9o1eOIcM
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < つーか次回もここでいいだろおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ      
    \____/

989Dovecraft:02/02/02 23:43 ID:2naAPokO
>>987
もう死んだと思ってた。
>>988
もちろんよ
990名盤さん:02/02/02 23:44 ID:9o1eOIcM
   /)_/)
  < ゚ _・゚> .。oO( ・・・タフにリフレッシュ・・・ )
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
991紺野あっさみー(menino):02/02/02 23:44 ID:ofXyhXYI
川o・∀・)y-~~飯島直子は恋の負け組
992名盤さん:02/02/02 23:46 ID:9o1eOIcM
  ∧ ∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   <シレネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
993Dovecraft:02/02/02 23:47 ID:2naAPokO
>>990
タフさほしいい。
ポストモダんの基本
>>991
あれだけイイ匂いの煙出しといて結果アレだもんね
994名盤さん:02/02/02 23:48 ID:EXFgLUuy
>ダブ
名前縮めたんけ?
995( ´∀`)さん:02/02/02 23:48 ID:9o1eOIcM
まだ?

    w⌒⌒ヽ、
   /      ヽ 捕まえたぃょぅで遊ぶことにした
   ( (|__|_|__||_|))  アヒャヒャヒャヒャ
   ( (( □━□)
    (6   J |)
     .ヘ ∀ ノ
   丶┘  └ヽ.、
  /   \∧/∧|\
 /  人 . (;゚ ω ゚)| ヽ
 (⌒  ̄《( ~ξ~)))ノ  ぼ、ぼくはいったいどうなっちゃうのょぅ・・。
 ~ ̄ ̄T・ | | ̄| |イ

996紺野あっさみー(menino):02/02/02 23:48 ID:ofXyhXYI
川o・∀・)y-~~お歳暮に負けたマチャアキは勝ち組
997名盤さん:02/02/02 23:49 ID:EXFgLUuy
1000は長渕
998紺野あっさみー(menino):02/02/02 23:49 ID:ofXyhXYI
川o・∀・)y-~~1000げとー
999名盤さん:02/02/02 23:49 ID:goaQIbZl
できろ!文化一般板(仮)part2
〜〜〜〜〜 糸冬 〜〜〜〜〜
1000名盤さん:02/02/02 23:49 ID:goaQIbZl
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。