1 :
名も無き音楽論客:
歌唱力厨は痛い。
「歌唱力が全て」ってのはつまり
音楽の構成要素の中で歌唱力というものを至上としてるのか
下手糞は死ね的な蒼き青春の過ちなのか
それ以外か
どれ?
歌のない音楽は難しくて解らん。
だから、歌が下手糞だと難しくて解らん。
歌のない音楽なんて大雑把過ぎると思うぞw
6 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 14:02:55 ID:ZKFvDEZN
映画板、ドラマ板、演劇板で上手い俳優=良い俳優と言う意見は少数派(ドラマ板では比較的多いが)
お笑い芸人板で上手い芸人=良い芸人と言う人は皆無に等しい。
しかし、音楽系の板の住人には上手い歌手=良い歌手と言う意見の奴が多い。
音楽好きの人間には偏ったオタクが多いのだろうか?
7 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 14:06:45 ID:ZKFvDEZN
それと歌唱力には矢鱈拘るくせに演奏力には無関心な人が多いのも2チャンネル音楽ファンの特徴。
つーかさ、上手いミュージシャンより良い曲が書けるミュージシャンが良いミュージシャンだと思う。
>>7 歌の方が上手いか下手糞か、判りやすいだろ?
一般的に演奏には無関心だろ。
そんな所をじっくり聞くのは楽器をやってた人間くらいだよ。
>>6 大阪人は巧い芸人を好み、東京人は面白い芸人を好むと聞いた事があるが?
11 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 16:30:57 ID:W39oc1r6
自分は歌唱力より表現力の方が大事だと思う。
>>11 俺は表現力と言うのも歌唱力の1つだと思っている。
ピッチが良くても、リズム感が良くても、表現力が無ければ、歌唱力は低くなってしまうと思うよ。
13 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 19:45:01 ID:ZdzN+te/
>>前スレの999
俺は別にアイドル好きじゃねーよ!
決め付け厨房!死ね!
>>13 上手くいと思うと嫌いなんだろ?
要するに、好きか嫌いかだけで歌唱力は関係ないんだろ?
お前の好きな歌手は、タレントであってお前にとっての「アイドル」なだけじゃん。
15 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 20:03:21 ID:ZdzN+te/
>>14 >上手くいと思うと嫌いなんだろ?
誰もそんな事、言ってない。
上手いと思う歌手でも嫌いな奴はいるし(ケミストリーとかマライア・キャリーとか)
プロにしては下手でも好きな歌手はいる(ヒロトとかマーシーとか大槻ケンヂとかシド・ヴィシャスとか)
>要するに、好きか嫌いかだけで歌唱力は関係ないんだろ?
そうだけど?
>お前の好きな歌手は、タレントであってお前にとっての「アイドル」なだけじゃん。
なんでそうなるの?
>>14 そんなに歌唱力に拘るんだから、当然君の好きな歌手はクラシック歌手だよね?
17 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 20:12:07 ID:ZKFvDEZN
>>14 じゃあオマエの好きな俳優は上手いと思う俳優と完全一致するか?
これはするかも知れないね。
オマエの好きな芸人は上手いと思う芸人と完全一致するか?
さすがにこれはしないだろ?
18 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 20:18:19 ID:ZdzN+te/
>>15 好きか嫌いしか無いから。
「小室哲哉が好きだから、歌唱力は関係ない」と言っているのと同じ事でしょ?
「彼は歌は下手糞だけど、音楽家としては素晴らしい」と言っているんでしょ?
「だから、音楽にとって歌唱力と言うのは必ずしも必要じゃない」と言っているんでしょ?
それから、君が好きだと言った人々の歌は結構、直接歌詞が飛び込んでくるぞ。
音程は悪いが、表現力があるんじゃないのかね?
歌詞を伝えるパフォーマンスが優れているのではないかね?
それは歌が上手いのだと思うけど。音程は悪いが。
で、彼らがいなかった時のそれぞれのバンドを想像すると、歌唱力がどれほど大事な物か解りそうな気がするけどね。
小室には歌唱力が無いから、歌唱力のある人に楽曲を提供しているんだよ。
>>19アゲアシ取るようで悪いけど小室たんは華原朋美とか歌唱力ない人にも曲を提供してたよ。
>>20 そうだね。
でも小室よりは上手いわな。
んで、小室と同様「アイドル」としての要素も有ったと思うよ。
最先端の”不思議ちゃん”だったしね。
23 :
17:2005/08/22(月) 20:35:43 ID:ZKFvDEZN
俺や16の質問は、しかとかい?
25 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 20:45:38 ID:ZdzN+te/
26 :
名も無き音楽論客:2005/08/22(月) 21:02:27 ID:ZKFvDEZN
下手でも華や存在感のある俳優は良い俳優だ。
下手でも個性的だったり、面白かったりする芸人は良い芸人だ。
ミュージシャンもそれと同じだと思われ。
華原朋美は声が高いってだけで、実力派扱いされてたよ。
あの頃の流行りだったよな。
高い声だすのって。
個人的にはGlobeのケイコ辺りで打ち止めになった気がする、あの現象。
カラオケ好きなのにカラオケで歌えないようなキーの高い曲が売れるなんて不思議ちゃんな国だ。
>>29 カラオケってキー下げてあるでしょう。
リアルであった話だけどさ。
「あたしアーティスト(つか、要するに歌手な)になる!」
って某CMのノリで言ってた女の子はとにかく高いキーの歌しか歌わなかったなあ。
ボイトレとかも行ってたらしいけど何か根本的に勘違いしてるような気がしてた。
彼女にとっちゃ上手い下手のバロメーターが「音域」しかなかったんだね。
表現力つか、それに関わる楽典も理論も技術論も全然無関心だったみたい。
あんまり音楽好きじゃないのかな、と心で思ったけど言わなかった。
数ヵ月後「バンド組んだ」というメールを貰って以来みていない。
スレ違いっぽくてスマソ sageっと。
>カラオケってキー下げてあるでしょう。
あれって声が高くて低い声が出せない人間にはオセッカイだよ。
>>24 浜ちゃんに歌の実力を求めるの基地外はアンタか?
こないだ久し振りにカラオケ行ったら「生音!肉声コーラス入り!」
って書いてあったから歌ってみた。
肉声コーラスうるせーーーーーーーーーー!!!
耳がキンキンしてきた。
しかも曲が曲だったから殆どその肉声コーラスさんが歌ってた。
クイーンのバイセコーな。
34 :
名も無き音楽論客:2005/08/23(火) 04:01:00 ID:Skbyiz+p
持田香織は高い声出ないけど他にはない個性がありますよ。
35 :
名も無き音楽論客:2005/08/23(火) 09:08:07 ID:C60PqtNl
歌唱力がないのに、スタッフとかに暴言を吐いたり、まともに
挨拶も出来ないような中島美嘉みたいな人はテレビに出ないでいいと
思う。雰囲気があるとかいうひとがいるけど、陰のオーラは人をひきつける
けど、それはよくないことだからね。
一番痛いのは歌唱力に拘るくせに華原や浜崎を聴くような矛盾野郎だ。
>>36 歌唱力が全てだと思っているけど浜崎や華原はCD持ってないよ?
テレビも有ればラジオも有るし有線だってかかってる。
アンタどこに住んでるの?
基地外か?
>>38 >一番痛いのは歌唱力に拘るくせに華原や浜崎を聴くような矛盾野郎だ。
これをどう読み取れと言うのか?
>>37さん、お願いします。
>>38 >一番痛いのは歌唱力に拘るくせに華原や浜崎を聴くような矛盾野郎だ。
これをどう読み取れと言うのか。
>>38さん、お願いします。貴方のご意見をお聞かせ下さい。
ね。アンカー間違った。
41 :
名も無き音楽論客:2005/08/24(水) 14:42:52 ID:Tlu56ebO
>>37 >歌唱力が全てだと思っているけど
曲や詩や演奏は、どうでもいいのか?
基地外は、お前だ!
>>41 歌詞、曲とも歌唱力が無いとダメなんだよ。このバカチン
歌唱力があっても詩や曲が糞じゃ無意味なんだよ。
馬鹿チン!
ていうかお前らみんな糞なんだから意味ないんだよパカチン
>>39 歌唱力至上主義=歌唱力のないハマとかは無理=ハマのCDはもたない
つまり歌唱至上主義者がハマ等のCDを持つというのは矛盾するって事だろ。
聴く=メディアから流れた音楽を聴くではなく、自ら進んで聴くという事。
お前ほんとにわからないの?
>>40 人に聞く前に自分がどう読み取ってるのか説明しなさい。
>>45 >>39は馬鹿なんだからもっと分かりやすく説明してやらなきゃ。
歌唱力に拘るくせに華原や浜崎みたいな歌唱力が無い奴の歌を聴くのは矛盾しているってことだろ。
曲を上手く表現もできねえ。
味もへったくれもねえ。
テクニックもねえ。
挙句にゃ歌詞の意味もよくわかんねえ。
そんなヤツにCD出させんなよ。
と、ド音痴の意見ですた。
いや、CDくらい上手い人の聴きたいじゃん。下手だからさ。
50 :
名も無き音楽論客:2005/08/24(水) 22:40:09 ID:F0Fvxn/W
ただいまー。
>>47 だから、下手糞のCDは持ってないって。
自ら進んで聞かないからCDなんか持ってないんだよ。
ましてや彼女達のライフスタイルが恰好良いとも思わないから、なおさら必要ない。
ただし、アレンジャーや作曲家のファンなら持っているかもしれん。
それは歌とは関係のない所だが、悲しいかな歌唱力の後に来る物だね。
上手い歌い手さんがいないと、その素晴らしい音楽も日の目を見ない訳だ。
解るかな?
52 :
名も無き音楽論客:2005/08/24(水) 23:43:08 ID:RxuUIfJg
ヘタクソがプロを超えることができるのが
ポップミュージックの面白さじゃんか
>>53 漢字ばっかりの一行レスだと日本人じゃないみたいだね。
55 :
名も無き音楽論客:2005/08/25(木) 00:10:12 ID:03CaKMHF
我愛称
56 :
名も無き音楽論客:2005/08/25(木) 00:18:36 ID:UTw4o8+x
>>56 >一番痛いのは歌唱力に拘るくせに華原や浜崎を聴くような矛盾野郎だ。
これは俺の事を言っているんじゃないの?
歌唱力が全てと言っているのは俺だし、小室の話を持ち出したのも俺。
「俺は、華原や浜崎は聴きませんよ」と言っているんだけど?
俺が、「歌唱力に拘る」の意味を分かっていないだけなのか?
だったら謝るよ。
ごめんね。
勉強します。
>>57 >>一番痛いのは歌唱力に拘るくせに華原や浜崎を聴くような矛盾野郎だ。
>これは俺の事を言っているんじゃないの?
お前が一人でそう勘違いしてるだけだ。
誰もお前の事なんか言ってない。
「歌唱力が全てだと思ってる奴は馬鹿 」ってのは本当みたいだな。
>>58 最後の一行で、また意味が解り難いな。
文章を書くのって難しいな。
この最後の一行は、俺の事だよな?
音楽ジャンルにもよるだろ
パンクとか一部のロックとかは歌唱力よりむしろ声質とかが重要かもしれん
サンボマスターのボーカルが森山直太郎じゃだめだろう
>>61 歌唱力が全てなのはクラシック歌手ぐらいで、
他ジャンルは声質と曲の相性が、かなり重要だと思う。
君の言う通り声質>歌唱力なのはパンクと一部のロックで、
大半のジャンルじゃ歌唱力>声質だけど。
63 :
名も無き音楽論客:2005/08/25(木) 15:12:58 ID:xPUZxMpd
つーわけで空気読まずに独断で分けてみた。
アニソン 歌唱力>声質:理由は知らん、聴き易さ前提か?
童謡 歌唱力>声質:子供にわからにゃ話にならん。
ポップス 歌唱力<声質:要は歌手のキャラ重視
ロック 歌唱力<声質:大体上と一緒
メタル系 歌唱力>声質:テクニックがまず必要。一部例外あり。
ジャズ系 歌唱力=声質:両方備わらんと難しい。
64 :
名も無き音楽論客:2005/08/25(木) 19:22:20 ID:zIa5QNu9
>>60 だいたい、どれが君の書き込みなのか判らないよ。
これからは「ポル二世」とか「ポル2世」というコテハンを名乗ってくれ。
65 :
名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 11:34:39 ID:ui3Lnqho
松田聖子
67 :
名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 11:43:53 ID:ui3Lnqho
業界はビジネスだよビジネス
72 :
名も無き音楽論客:2005/08/26(金) 12:10:35 ID:ui3Lnqho
>>68 歌唱力に拘る奴が松田聖子好きな筈ないから。
ただ、モノの良し悪しと好き嫌いを別に考えられる人ならありえるがな
前スレで意見は出尽くしたと思ってたけど、そうでもないみたいだな。
>>72 好き=歌唱力が高いではないって、ほんのついさっき出てなかったっけ?
そして松田聖子の歌唱力は決して低くは無いと思うのであった。
76 :
名も無き音楽論客:2005/08/27(土) 01:06:52 ID:Ngwr1dq/
赤いスイートピーとか歌ってた頃は上手いのうの字もなかったがな
80 :
名も無き音楽論客:2005/08/27(土) 07:32:29 ID:4ru8Re0+
>>80 は?
なに?あんた等、俺の好きな人の悪口言いたいの?
なんだ、痴呆か。それとも小学生?
ひらがなでかかないとわからないかな?
84 :
名も無き音楽論客:2005/08/27(土) 09:04:42 ID:wSCryaxb
お犬様 お犬様 私のしゃれこうべを食べて下さい
歌唱力が全てだと思ってる馬鹿が来なくなったな。
88 :
名も無き音楽論客:2005/08/27(土) 19:28:20 ID:J11f4n2Y
音楽は上手い下手じゃなくて良い悪いだ!
89 :
名も無き音楽論客:2005/08/28(日) 09:41:03 ID:wSXB8fhT
歌唱力が全てだと思ってる奴は木を見て森を見ずな人だと思われ。
バンドの中に歌唱力の無いボーカルがいたら、十中八九そのバンドは失敗。
残された道は、キャラクターで目立つかパフォーマンスで目立つかしかない。
そのバンドの音楽は、パフォーマンスにくっついてきたBGMだ。
手品の後ろ手かかっている「チャラララララ〜ン」扱いの音楽だ。
歌唱力にばかり拘る人はボーカル以外のパートの上手い下手が判らないだけの人。
つーかボーカルの上手い下手も分からない椰子が大半だと思うぞ。
93 :
名も無き音楽論客:2005/08/28(日) 18:36:21 ID:5Elc0FyN
>>91 バンドが上手くても、曲が良くても、歌い手がなってなければ台無しだってばさ。
>>93 「人間万事塞翁が馬鹿!」←読めません!いい加減にして下さい。
何が台無しになるの
>>95 曲も、編曲も、歌詞もバンドも。
超バカテクインストバンド。
曲もアレンジも演奏も一流。
そこに下手糞歌い手が入った所でダメでしょ。
演奏力普通、曲もアレンジも普通。
そこに上手い歌い手が入るとダメじゃないでしょう。
一般のお客に受けるかどうかは別にして、プロとして飯が喰えるかもよ。
一般のお客さんて言うのは、音楽オタク以外の人ね。
足し算みたいな考え方だな
>>97 引き算ですよ。
残った物が大事な物だと考える。
パンクス君達が出てきた時にメッセージを歌で伝える時にメロディーや音程はさほど重要ではない事に気が付いた。
大事なのは、歌詞とリズムだ!とラッパ-達が言い出した。
やっぱりポップな部分が無いとバカ売れしない事に気が付いた。
じゃぁ、恥ずかしいくらいのメロディーを使おう!とヒップホップ君達が言い出した。
売れ出した。
どうせ歌詞なんてよく解らないんだし、もう伝えたい事も無いし、
今度は歌詞でも遊んでみよう。ヒップホップ君達は言い出した。
ヒップホップの衰退。
やばい。やりすぎた。やっぱり歌詞は重要だ。
ヒップホップは生き延びた。
「クラッシックとロックを融合させよう!
俺達のテクニックと音楽理論が有れば、電気楽器だけでもクラシックと同じように
世界観を伝えられるはずだ!」
プログレ君達は言い出した。それは間違いではなかったが、音楽オタクにしか理解出来なかった。
「やっぱ、歌詞が無いと解り辛いよな!よし、オペラとロックの融合だ!これならイケル!」
プログレの匂いのするポップスが生まれた。売れた。
歌唱力と言うより「歌」だね。
これがダメだと全てダメ。バンドとして成り立たない。
歌唱力と言うより「歌」って?
100 :
名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 02:33:12 ID:VznLuulC
100
101 :
名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 15:02:25 ID:VOP0s9MX
>>96 そう思うのは、君が歌唱力偏重者だからだよ。
>超バカテクインストバンド。
>曲もアレンジも演奏も一流。
>そこに下手糞歌い手が入った所でダメでしょ。
下手さによる。少しくらい下手でもそれなりの音楽になる。
>演奏力普通、曲もアレンジも普通。
>そこに上手い歌い手が入るとダメじゃないでしょう。
いや、駄目だよ。
KOCORONOは名盤
104 :
名も無き音楽論客:2005/08/29(月) 22:26:26 ID:XKPlFUur
>>98 >プログレ君達は言い出した。それは間違いではなかったが、音楽オタクにしか理解出来なかった。
ピンクフロイドは馬鹿売れしたが?
>>105 希少な例を上げて全体を言うのは良くないぞ
107 :
名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 00:03:24 ID:WJPKXkim
>>107 だから何なんだよ。
今、同じようなバンド作って、あの時みたいに売れるか考えてみろよ。
ぜってー売れねー。
クラシックと同じく「古い」。
>>107 ただし五大プログレバンドくらいしかちゃんと成功したのはいないし、
今じゃ原子母ですら出身国じゃマニアックなアルバム扱い。
ジャンルとしてはメジャーではない。
110 :
109:2005/08/30(火) 05:50:16 ID:???
そもそもどのジャンルも成功するのは一握りの連中ばかりだから
こういう現象は当たり前なんだけどな。
>>108 今の流行には合わないけど、古さ新しさは関係ないよ。
未だにオールドスクールや古いスタイルでも売れてる人はいるんだし。
2STEPなんて興味のない人間からしたらみんな同じに聴こえるのに今でも使われてる。
111 :
名も無き音楽論客:2005/08/30(火) 15:32:56 ID:QsaUrrvq
>>111 例えばTOKIOが出したつい最近のカバーアルバム、
あれのらいおんハートではコーラスの美しさは世界中でもトップクラスのテイク6がバックで歌ってる。
そういう場合はどうなんだろうか。
おまいら、歌が下手で有名な(本人も認めてる)ユーミンが
何で30年以上も現役でいられるか、
どうしてスタンダードナンバーを何曲も生んできたかを考えてみるといいよ。
歌唱力が「全て」なんて思ってる人がいるの?
うそでしょ
ユーミンは音程が悪い。歌は下手ではない。
松任谷になってからは、エンタテイナーになってしまった。
と思うよ。
116 :
名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 01:50:24 ID:XqcjdiZp
117 :
名も無き音楽論客:2005/08/31(水) 20:41:30 ID:gjSumwRI
ポル二世が来ないな。
歌唱力が全てなら米良美一が日本で一番売れてなきゃ可笑しい。
119 :
名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 13:39:21 ID:CZIxw8DM
ま、どっちにしろ、歌唱力だけではないが、売れてるやつが評価が高いって
のはおかしいからな。バックが中島美嘉のように暴力団がついてるとか、って
のがいちばんアクドイ気がするわ。
120 :
名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 14:33:04 ID:2DHte6Gq
>118確かに上手いけどさ…w
>119どこ情報だそれ!?
121 :
名も無き音楽論客:2005/09/08(木) 16:21:52 ID:hAL3RCST
浜ちゃんの歌が売れる国の人間が「歌唱力が全て。」なんて抜かしても説得力ないよ。
>>121 バカチン。
曲や歌が良くて売れたんじゃねーよ。
>>121 実際曲がその時期の流行に乗ってたり受け入れられる曲なら売れるからな。
ハマもデ歌の上手さじゃなく曲の質が受け入れられただけ。あとタイアップ。
124 :
名も無き音楽論客:2005/09/09(金) 00:43:24 ID:embERIB8
歌唱力に拘り過ぎる奴も馬鹿だが、逆に全然拘らない奴も馬鹿。
日本ほど俳優や芸人の歌が売れる国も珍しい。
つっても、俳優の歌唱力よりミュージシャンの演技力の方がひどいけどな。
歌唱力が全てならビートルズよりもクィーンの方が売れた筈だ。
127 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:36 ID:zSfPoceI
128 :
名も無き音楽論客:2005/09/15(木) 19:30:20 ID:BfgHV429
ポル二世は逃げた模様。
歌手は表現力だとおもふ。だってアーティストだもの!
>>129 俺は表現力は歌唱力に含まれると思うんだけど?
>>130 んー
じゃあ歌唱力がないと、己を表現しきれなかったりするのかな?
>>131 歌唱力があれば歌で表現できる。
演技力があれば演技で表現できる。
話術があれば言葉で表現できる。
画力があれば絵で表現できる。etc
表現力はどれにでも含まれてる。
歌唱力過剰重視派の方降臨?
これ、スレタイがいけないね。
”歌は音程が全てと思っている奴は馬鹿”
次スレはこれで。
これなら異議有りません。
なんでそうなる?
バンドの中に歌い手がいれば、生かすも殺すもそいつ次第じゃない?
音程が悪くても説得力があれば、バンドとして成り立つし、
逆に演奏が上手くても歌が下手糞ならバンドとして成り立たないよ。
音程が悪くても説得力があれば歌い手としては成り立つし、
説得力が無くても音程とリズムがよければ、技巧派歌手として成り立つ。
アンサンブルを受け持つパートとソリストとしてのパートは、意味が違うよ。
たとえば、バンドの中でサイドギターを弾かせると全然ダメだけど、
ソロを弾かせると際立って凄い奴っているでしょ?
歌唱力ってそんなもんだと思うけどね。
ボーカリストのいるバンドで一番重要なのは、ボーカルだと思うよ。
ケミストリーがBabyfaceとコラボレーションしてるのを見て失笑したのは自分だけじゃないはず。
いくら歌唱力があっても、カラオケレベルの歌唱力では響かない。
表現力ってのは大事だとあれを見て思った。
だから日本のポップスってのは、詞に対する思い入れが強いんだと思う。
アメ公の文化とは違うんだから、真似事だけではお遊戯になっちゃう。
物事を
ひとつのものさしで計っちゃダメ
139 :
名も無き音楽論客:2005/09/18(日) 03:36:52 ID:6g6RRoOk
漏れの好きなアー、音程・声量・音域・リズム感・表現力共に申し分ないよ。
でも、浜崎やレンジや方がずっと売れてる。
そんなもんじゃない?
ん。音楽やっているならそんな風になりたくないよね。
ビジュアル、アイドル路線で逝きたいなら歌唱力なんて関係ないだろう。
企画力と資金だな。
141 :
名も無き音楽論客:2005/09/20(火) 10:04:34 ID:RfPBN7fn
山田花子ぐらい下手だと流石に困る。
142 :
名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 14:18:28 ID:dZ91w9PO
近藤真彦ぐらい下手だと流石に困る。
歌唱力で勝負してる歌手けっこういるだろ。
J-POPは知らんが
144 :
名も無き音楽論客:2005/10/10(月) 18:10:25 ID:tmd3kB5B
むしろJPOPのやたら歌詞に偏重して
歌唱力はもちろんリズムやアレンジをおざなりにするやり方が嫌いだ
アレンジはまた違う話では。
>>145 もっとj-pop聞けよ。
>リズムやアレンジをおざなりにするやり方が嫌いだ
こんな事言えないから。
148 :
名も無き音楽論客:2005/10/14(金) 01:33:34 ID:xIhkcW/G
歌唱力より曲が大事。
149 :
名も無き音楽論客:2005/11/03(木) 06:23:29 ID:OBzu3CiU
長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
150 :
:::2005/11/03(木) 18:57:27 ID:???
ラップするアイドルは歌唱から逃れる野郎共ですか?
ラップ歌うってどういう表現だw
>>151が、だろw
車を運転走らせるって言うようなもんだぞw
155 :
名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 00:55:53 ID:oG2iVj0i
つうじりゃえーやん
こうして言葉は壊れて行くのでありました
歌を歌うという表現はあるが、
ラップは歌ではないしラップをラップするという表現もないがね。
159 :
mao:2005/11/04(金) 09:39:38 ID:gGuELUO4
よろしく
160 :
mao:2005/11/04(金) 09:40:49 ID:gGuELUO4
返事まってます!
>>158 ラップって歌じゃなくてラップなの?
スキャットは歌じゃなくてスキャットなの??
鼻歌は歌じゃなくて鼻歌なの???
>ラップは歌ではないしラップをラップするという表現もないがね
ラップってなんなの?プゲラ
どうでもいいだろうそんなこと
>>162 いやいや。どうでも良くない。
スレタイなので。
ラップって歌唱法でしょ?歌じゃんかw
>>96 \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
>>96 i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
165 :
名も無き音楽論客:2005/11/17(木) 00:26:00 ID:gNQaqCep
そもそも日本人は歌の上手い下手も判らない馬鹿が多い。
華原朋美や鈴木亜美が歌唱力あるとか抜かす馬鹿がいる国だ。
とりあえず下手糞にボーカルとか歌手とか言って欲しくない。
あんなのはタレントだよ。
>>166 あの歌が下手糞な中居正広が自称歌手だからな。
アーティストとかシンガーとかもなw
毎週、毎月オリコン上位に名を連ねてる奴らの歌は聴けたもんじゃない
169 :
名も無き音楽論客:2005/11/17(木) 03:14:42 ID:VQsVOLlJ
だいたい歌唱力という明確かつ一般的な目盛はあるわけ?
個人が具体的なアーティスト名を並べて、「こいつはうまい、こいつはへた」って
いってるだけにすぎん。
と、思ったら歌唱力偏差値票みたいなのあるんだな。だが、それは個人の意見を集計した
具体的なアーティストによる間主観的、経験集約分類だから、まだ歌唱力という一般的な
目盛りは生まれてないな。歌唱力の高低を決める要素がはっきりしてないから。
まあ、そりゃそうだろうと思いますからね。ここで語られている歌唱力というのは
はかれる量的なものではなく、はかれない質的な要素ですからね。
とまあ、本題に関係ない話題をしてきたわけですが、音楽作成者を伴う歌手に関しては、
歌唱力だけでアーティストの質を決めるのは良くありませんね。
だけど、ボーカル一本だけの歌手に関しては、歌唱力というものは表現力の一部として
最重要な要因になること間違いないでしょう。
170 :
名も無き音楽論客:2005/11/17(木) 03:23:39 ID:VQsVOLlJ
>>169 というか、歌声の好き嫌いと歌唱力は全然違う物ですね。歌唱力というのは一応
表現の技術なわけですからね。技術の点からみれば、どういうのが上手いのか自然と
基準が生まれてくるでしょうか。
あと、オペラやポップスやロックやラップやらで、表現技術が変わっているのだから
歌唱力基準も変わってくるような気がしますね。美空ひばりとオレンジレンジ比べる
なんておかしなことですから。これこそ質の違いだとおもいますね。ああけっして
この点でオレンジレンジ見下してるわけじゃありませんよ。やってる音楽の内容が全然
違うというだけのことをいいたいんですから。
です
>>169-
>>170 簡潔に100文字以内でお願い
172 :
名も無き音楽論客:2005/11/17(木) 03:59:32 ID:VQsVOLlJ
>>161 遅レススマソ。
ラップはラップであって歌じゃない。
歌唱法扱いされるのは日本にはラップの概念がないから無理やりそっちに入れられてるだけ。
因みにシング・ライク・トーキングはその中間。
まぁ唱法であって歌唱法じゃないから歌じゃないとも言えるがな。
179 :
名も無き音楽論客:2005/12/17(土) 06:18:30 ID:M31NrhJy
歌唱力に拘りたい奴は、勝手に拘ればいいじゃん。
他人にそれを押し付けなければ。
俺は拘る、拘らない以前に歌の上手い下手が分からない。
工藤静香や中山美穂の歌を上手いと云う馬鹿が実在する
Kei-Teeの歌は上手いとは言えないけど心に残るよ
184 :
名も無き音楽論客:2005/12/23(金) 11:08:23 ID:ffrbDdT1
。___________。
___ハヽヽ☆______ | 歌はね、 |
〃 ∩从^▽^从 〃⌒i 上手い下手じゃない。.|
____| ヽヾ "゙"゙"゙) ..__i:::::::::::i 良いか悪いかなんだ。 |
[__]___| /⌒ヽ 〈 |ミ [_] :::::::::|. ‐ 石川梨華 ‐│
| ||___|___./ ソ ,'ヾ ノ ミミ,,,_,| || ::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄
|(______ノ / | (_ノ__::| || ::::|
| LLLLLLLL ゝ〜んソ ゙|LLLLLL:| ||二二二_」
|_|| し'.ノ^、_.ゝ |_|| l_ll "'"'"'"
"'"'" "'"'"" (_ノ "'"'" "'" "'"'"
"'"'"'"'"'""' "'"'"'"'"
歌唱力や演奏力より曲や詩が大事。
186 :
名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 15:08:25 ID:thsuLiSW
演技力は無くても華や存在感がある俳優は良い俳優である。
ツービートの漫才は面白いが、下手糞である。
音楽もそれと同じ。
上手いボーカリスト=良いボーカリストではない。
187 :
名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 18:33:16 ID:TIvMltyn
ドラマ板や映画板の住人は、
ドラマ(映画)は役者が全てじゃない
役者は演技力が全てじゃない
というのを分かった上で役者の演技力を批評している。
しかし、音楽ヲタには、
音楽はボーカルが全て
ボーカルは歌唱力が全て
だと思っている偏った奴も珍しくない。
本当のアーティストは作詞力、作曲力、歌唱力、編曲力が全て揃ってるよ。邦楽なら山下達郎とか。
「詞や曲は良いが歌唱力がない」より「詞も曲も歌も良い」のがいいし、
「歌唱力はあるが詞や曲は悪い」より「詞も曲もry」のが良いわけで。
だから「より良い音楽」を求めるには、重要性はどれも同じなんじゃない?
もちろん人それぞれ重要視するのは違うけどさ。
それと「歌唱力が全て」と他人に押し付けるやつは確かに痛いが、
このスレ(の住人)のように「詩や曲のが重要」と押し付けるやつも俺からしたら痛いわけで。
あと、まさか「歌唱力が全て」と盲信してるやつがウザいからそんなことを言ってる厨じゃないよな?
By.元歌唱力(声質)信者(w
↑言ってることには概ね同意してやるが、お前現在も歌唱力信者だろw
マジレスするとジャンルによるべ。
クラシックとパンクじゃ歌唱力や演奏力の重要度は鬼のように違う。
物凄い水掛け論だな。
曲や詩が良くても歌手や演奏者が下手じゃ駄目。
歌手や演奏者が上手くても曲や詩が悪ければ駄目。
映画や演劇だって、脚本が良くても俳優が大根じゃ駄目。
俳優が上手くても脚本が悪ければ駄目だろ。
自演?ID出してみ
194 :
188=191:2006/02/04(土) 21:35:56 ID:h5Cm6uSM
195 :
192:2006/02/05(日) 12:43:31 ID:nuU5IW/i
196 :
名も無き音楽論客:2006/02/05(日) 14:22:16 ID:FONZ5HS2
197 :
194:2006/02/05(日) 18:39:51 ID:WRxI+Zes
192が来たみたいなので一応ID晒し
言われてることだと思うけど、
歌がうまいっていうのは歌手として大前提の事だと思う。
その上で声質とか曲、パフォーマンス、ルックスとか運、知名度とか。
一部決して歌が上手くなくてもうれている歌手はいるが、それは
後者の方のパラメータがかなり突出して高いからだと思う。
たとえばスマップだとか、銀杏BOYSだとか。
その両方を兼ね備えた天才たちは、伝説になっていくじゃないか。
このスレに議論の価値はあるのか?
200 :
名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 23:40:03 ID:vFe5aC9K
ちがう、それはちがう
202 :
きLL ゆー:2006/02/17(金) 08:28:41 ID:QROBF2Ce
>>199 いろいろ語ってものしりだと思わせたいのかしらんけど
いい声質をだすのも歌唱力のうちにはいってんだよ
203 :
名も無き音楽論客:2006/02/19(日) 02:00:45 ID:Y5+BgvZR
アパート・マンションで歌の練習するな音楽DQN共め
一戸建ての住宅密集地でもな。
当然このスレ住人には関係ない話だよな?
>>199 伝説になっている人は、意外と” 曲、パフォーマンス、ルックスとか運、”の方のパラメーターが突出して高いと思う。
205 :
名も無き音楽論客:2006/02/19(日) 05:53:06 ID:AeYGFW3A
>>199 言い事いうな(*´∀`*)w
ちょっと尊敬するぞ。
漏れに尊敬されても嬉しくないだろうが‥ιι
207 :
名も無き音楽論客:2006/03/01(水) 06:41:16 ID:F37wNpmk
まず歌手を育てるには大きく伸ばすこと。正当な発声とそれが出来る喜びを身に付けさせて。
その次にようやく削り、磨き、味つけという工程に至る。
初めから技術の部分を否定したらいかんよ。
208 :
名も無き音楽論客:2006/03/01(水) 12:15:59 ID:CvUuYvkG
ルックスがよいやついるか?
女の歌手なんてひどいじゃねーか!
ちゅうと半端なやばかり、いまどきの歌手ってたいして
かわいくもないのに顔のドアップのジャケットとかして
恥ずかしい、やめてほしいわ。全く・
209 :
名も無き音楽論客:2006/03/08(水) 19:32:39 ID:mlhT73VW
210 :
名も無き音楽論客:2006/03/25(土) 22:25:25 ID:N5LFs2U8
ポル二世は逃げた模様。
211 :
http://ameblo.jp/jukinzoku/:2006/03/25(土) 22:53:46 ID:iHLKkY7a
歌の評価方法と友人(ヌッチィ・コッツェン著 【芸術芸能対話詩篇】より)
下手な歌手が増えて辟易するよと友人が言う。そうは思わないかと相槌を強要されて困惑する。
(中略)
歌は(と私は始める)、上手い下手じゃあない。
いい歌か悪い歌か。
それだけだ。
たとえば。平凡な女学生が、ふとした瞬間に思う、日常の出来事への、感謝の気持ち。
その歌は。世界的声楽家が高尚に歌い上げるよりも、同世代の歌い手が不器用に歌った方が。
身近で。切実で。優しくて。胸を突くかもしれない。
(中略)
楽しませたい作品なら楽しませる歌を。考えさせたい作品なら考えさせる歌を。
泣かせたい作品なら泣かせる歌を。怒らせたい作品なら怒らせる歌を。
作品に塗り込めるのだ。技術も声質も所詮はその為の素材。
どのように聴いてもいい。芸術など芸能など。たかが娯楽に過ぎないのだから。
けれども。上手いとか下手とかで作品を評価するのは。
なんとも幼稚でなんとも浅薄な。芸術耳だと、私は思うよ。
(中略)
212 :
名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 09:51:54 ID:f3kUVfbP
213 :
名も無き音楽論客:2006/03/26(日) 19:27:54 ID:EEQ1I8bI
>>211 この人の言うことにまさしく賛成だな。
所詮は技術も声質も作品や表現のための素材。その通りだと思う
こう考えるとヘビメタとかが嫌われる理由てのがわかる
214 :
名も無き音楽論客:2006/03/27(月) 11:31:08 ID:JtnLrm+H
↑
よく分かる。
性格が悪い人は何をしてもダメ、すべては心。
215 :
かか:2006/04/22(土) 04:09:20 ID:NYy+Jrj3
そもそも、歌唱力の定義が必要だ。 音をはずさず、きれいな甲高い声で、歌うことが
評価される国なんで。歌が、下手、うまいとか、きれいかどうかとか、そういう次元でぎろんされることすら、
おかしいと思う。
216 :
名も無き音楽論客:2006/04/22(土) 05:07:36 ID:wpmGpSe7
コッツェン様サイコ〜 そんな風に文字にしちゃうとつらつらした様に見えるけどほとんどは同感〜 ってか賛成したくなるね
ても音楽を生業にしてる人なら自然当てはまらない所も出て来ると思うけど、人為的なものより自然と出て来た鼻歌の方がいい時もあるしね
217 :
名も無き音楽論客:2006/04/23(日) 19:23:40 ID:E6dqBGBH
聞き手の耳が悪いと言うか、本当に上手い人を聞く側の一般人の耳では判断できないのが一番たちが悪い。
219 :
名も無き音楽論客:2006/04/23(日) 23:42:48 ID:diTs68u6
>>188 亀レスだけど、貴方も曲も歌唱力もどっちも大事って意見を押し付けてますよ。
私は歌の上手い下手が分からないので、歌唱力に拘りようがないんです。
220 :
名も無き音楽論客:2006/04/24(月) 02:02:42 ID:iC71aQfG
はっきりいって音楽に歌はなくてもいい
>>217 つまり歌なんて物は、本来ヲタの領域とでも呼ぶべきマイノリティの楽しみと言う訳か
でも一般人が聴くのは文字通り「ポップス」であって、
そういう意味じゃ性質が悪いとかそんな問題では無くなるがな
>>220 それはきっとスレ違い
>>217 例えば、
「歌を聞いて泣く」
「違う人が歌った曲を聴いて鳥肌が立つ」
「全く知らない国の言葉で歌われた曲を聞いて感動する」
なぜ、そうの様なことが起こるのか。
一般人でも普通に起こる出来事だと思う。
224 :
名も無き音楽論客:2006/04/24(月) 03:56:27 ID:mzI+HMKu
歌唱力がすべてだと思ってる奴は筋肉少女帯聴をくといい。
スレタイは歌唱力ない奴の永遠のパラドックスだから、既に終わってる。
226 :
名も無き音楽論客:2006/05/14(日) 15:43:24 ID:fsPzPvEZ
映画や演劇だって脚本を重視する人と役者を重視する人がいる。
だから音楽だって曲や詩を重視する人と歌唱力や演奏力を重視する人がいて良い。
227 :
名も無き音楽論客:2006/05/14(日) 15:45:13 ID:37vbCpvl
歌唱力が全てならアイドル歌手よりクラシック歌手や演歌歌手の方が売れている筈だ。
228 :
名も無き音楽論客:2006/05/15(月) 00:16:38 ID:l6In06uJ
歌唱力が全てだと思ってる奴にはギターソロの良さなんて分からないんだろうな。
ギタリストがどんなに良くてもボーカルが糞なら糞バンド。
ギタリストがどんなにヘタ糞でもボーカルが良ければ良い線行く。
230 :
名も無き音楽論客:2006/05/15(月) 03:57:24 ID:1jC6jQzL
言えてるけどギタリストのオレはヘコむ
楽器のうまい奴は腐るほど居る。
歌のうまい奴は・・・・。
歌唱力が全て。
232 :
名も無き音楽論客:2006/05/15(月) 07:22:24 ID:1jC6jQzL
実力と曲の良さがあればある程度は有名になれるのかな?
「曲」というのが「メロディー」だとすると、これはあまり必要ではなくなっているかもしれない。
もう、出尽くしてしまった感じがする。
何を聴いても聴いた事がある感じだ。
「実力」というのが「表現方法」だとすると、これはもう、無限だと思う。
ボーカリストというのは,良い楽器と良いパフォーマンスを兼ね備えている人だと思う。
表現方法には流行が有る。
実力が有れば、必ずしも新しい曲が必要な訳ではないと思う。
昔から有る良い曲をボーカリストの持っている楽器の音色、表現方法でいくらも違ったアプローチが出来る。
それが受け入れられるかどうかは、流行だと思う。
その一方で、超人的プレーヤーは良いボーカリストを喰ってしまうのでいわゆる「歌もの」では使ってもらえない。
結果としてインスト物になってしまうが、それだと、そこに歌詞が無いため一般的なリスナーには理解出来ない。
メロディーだけでは、新しいものはもう殆どないし、電気的に変調させた音色では、基準が無いためにその素晴らしさが分からない。
>楽器のうまい奴は腐るほど居る。
居ないよ。
好きな音楽(わかる音楽)はせいぜい臭いバラードだけ
つまり音楽なんてまるでわからない
洋楽なんて全く聴かない
邦楽もせいぜい超メジャーな連中のBEST盤だけしか持ってない
下手すりゃそれすら持ってなくて
テレビの低能歌番組なんか見てカラオケで歌うことだけがそいつの音楽ライフw
そういう人間は馬鹿の1つ覚えに歌唱力だの歌上手い下手だの
おそろしく低レベルなことを此所で言い争ってるわけ
つまりNHKのど自慢コンテストや演歌番組を見て歌上手い下手言ってる田舎のジジィババァとなんら変わりがない
もっとイタいのになるとボーカルスクール通ってる馬鹿までいやがる
エイベックスあたりからデビューしてる糞歌手にでもあこがれてやがるのかw
ほんと音楽の「お」の字もわからない馬鹿w
音楽を知りたいから学校に行くんだよ。
そして、そんな音楽なんて分からない奴でも、分かるのが「歌唱力」だ。
238 :
名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 02:57:44 ID:j+bE838q
>>237 歌の上手い下手が分からない俺の立場は?
240 :
名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 03:06:21 ID:j+bE838q
歌の上手い下手なんて、分からないのが普通だと思うよ。
この板に来るような人はある程度マニアだから別だけど。
華原朋美や浜崎あゆみみたいな普通よりは上手いレベルのプロが上手いと言われている。
242 :
名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 03:16:47 ID:j+bE838q
>>241 世間では浜崎あゆみ>華原朋美らしけど、俺には、この二人の歌唱力の差が分からない。
243 :
名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 05:52:27 ID:/YgBfqEB
聞いて鳥肌が立てば上手いんじゃない?
聞いて涙が出れば上手いんじゃない?
身体で感動してるんだから。
>聞いて鳥肌が立てば上手いんじゃない?
曲が良いから鳥肌が立ったのかも知れない。
>聞いて涙が出れば上手いんじゃない?
曲が良いから涙が出たのかも知れない。
>身体で感動してるんだから。
曲が良いから感動したのかも知れない。
俺も歌の上手、下手が余り分からない輩だ。
ある音楽を好きだと思った時、それが曲が良かったからか歌唱力や演奏力が良かったからか分からない。
>どちらが上手いか分からない。
どちらが上手いなんて比べる物じゃない。
ギタリスト二人を並べて「こちらの方が上手い」とか言う奴いたらアホだ。
>>244 自分で歌ってみればいいじゃない。
それでもかっこ良ければ曲がいいんだろう。
いや、もしかしてお前の方が歌がうまいのかもしれんな。
247 :
名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 12:29:21 ID:dleGG+yc
オレンジレンジにエグザイルにこうだに中島に・・・ぷっ。これが日本の現状・・・
248 :
名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 17:35:11 ID:jiPJjcPC
私も歌唱力の良し悪しって、よく分かりません。
だから曲重視です。
>>239さんの歌唱力が分からない人は人に非ずみたいな意見は酷いと思います。
>>239 歌唱力の分かる凄い奴君!
歌唱力の分からない非人で悪かったね。
250 :
名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 00:11:51 ID:OFH/OS2c
>>130 逆だろ
歌唱力が表現力に含まれる
歌がうまいのもヘタウマなのも表現の一つ
だからアーティストは自分を表現できる歌唱力があればいい
>>250 歌唱力には音楽的な技術が含まれる。
音楽的な技術にに表現力は含まれる。
252 :
名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 06:04:32 ID:3At16+gk
俺は音楽ヲタどころか声優ヲタやアニメヲタに迄、歌が下手と叩かれている久住小春でさえも、何処がどう下手なのか分からない。
253 :
名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 06:37:23 ID:Fg8z12Yp
ミーも歌の上手い、下手って分からない。
山田花子が下手なのは流石にミーでも分かるけど、
ウド鈴木がギター下手なのも分かる。
それと同じで山田花子は一般人でも音痴と分かる例外的タレント。
あいつが歌上手い、あいつが歌下手って言ってる人の大半は、
声質や雰囲気だけで判断している知ったかぶり人間にしか思えない。
254 :
名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 07:15:14 ID:3At16+gk
山田花子の歌が下手なのは俺も分かる。
久住小春の演技の下手さも分からないけど、山田花子の演技の下手さは分かる。
>声質や雰囲気だけで判断している知ったかぶり人間にしか思えない。
>山田花子が下手なのは流石にミーでも分かるけど、
>山田花子の歌が下手なのは俺も分かる。
あるバンドのボーカルが山田花子並のへたくそさで、バックがものすごいバカテク連中だった時、売れるかな?
もし、それで売れるならボカールは要らないよね?
それで売れるのなら、歌唱力は全てでは無いという事か?
まず、『山田花子はへたくそだ』と分かる基準は何だろう?
声質、音程、リズム感、感情表現がよろしくないですよね。
このうちのどれか一つがずば抜けていれば、ボーカリストとして成り立つと思う。が、彼女はどれも持ってない。
ものすごいバカテク連中ってどういう条件だろう?
あれ?同じじゃないか?
ただし、歌の場合は歌詞が有る。歌詞を上手く伝える事が出来るか?ってのが有るよね。
それのバランスが取れている人は上手いと思う。
でも、どれか一つがずば抜けている人も上手いと思う。
『ずば抜けている所が生きる楽曲を選んで歌う』演歌であり、オペラであり、パンクであり、・・・。
山田花子に残されたもの。『感情表現と説得力』ここを鍛えるしか無いのです。
そしてそれには、音楽的な要素はあまり必要では有りません。
彼女が目指すべき道は、歌手ではなく、ナレーターや役者でいいのです。
山田花子をボロクソに貶すスレは此処ですか?
257 :
名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 12:13:42 ID:8nEfzhnM
>>251 歌唱も音楽の構成要素の一つなんだから表現の一つなんだよ
音楽というのはトータルパッケージだから歌唱だけ抜き出して
音楽そのものの優劣を決めるのは芸術の本筋から外れてる
そもそも表現力というのは意図的な物ばかりではないし
258 :
名も無き音楽論客:2006/05/21(日) 23:52:45 ID:N0nfzT29
>>239じゃないけどクラ畑なので歌唱力とまではいわなくても音程やリズムは本能で分かる。
音程が滅茶苦茶だったりフラフラだったり一発で狙った音が出せないアーティストは基本的に耳が受け付けない。
その癖に私の歌唱力は山田花子で声質は鈴木紗理奈。
耳が悪くどう聴いても下手くそな歌手を絶賛する友人は玄人からも評判の高いクラブ歌手。
「洋楽ってつまらない。J-POP最高」と言いながらChaka Khan、Stevie Wonder、Aretha Franklinを完璧に歌いこなす。
耳がいいからってあんまり役に立つことはないと思った。
259 :
名も無き音楽論客:2006/05/29(月) 23:28:10 ID:CV7Fhe/m
ヒット曲に歌唱力は要らない
>>259 ヒット曲を山田花子が歌ってもダメだって。
ドラム、パーカッション、指揮が一番大事かも。
リズムが狂ってたら上手いボーカルも台無しでしょ。
「優れた脚本から駄作が生まれる事はあっても逆はない。」
音楽も同じですよ。
263 :
名も無き音楽論客:2006/06/04(日) 21:10:02 ID:qf70uUON
その通り。
歌唱力は全てではない。単なる必要最低条件。
歌ものである限り、どんなジャンルでもそうであるはず。
264 :
名も無き音楽論客:2006/06/10(土) 12:24:23 ID:CWg5B7x+
月島きらり
265 :
名も無き音楽論客:2006/06/11(日) 13:22:46 ID:d0/9C3+T
アレンジャーのセンスでしょ
266 :
名も無き音楽論客:2006/06/15(木) 05:49:34 ID:Xdzls9eK
結果的に良い音楽ならば、歌い手の歌唱力なんてどうでもいい。
267 :
名も無き音楽論客:2006/06/15(木) 10:24:17 ID:kaw72qvY
268 :
名も無き音楽論客:2006/06/18(日) 21:08:22 ID:CyS/5Exg
最近の歌手ってそんなに下手なのいないな。
80年代アイドルで武田久美子、川田あつ子、北原佐和子、
森尾由美、石川秀美、国生さゆり、などレンタルかネットでも探して聞いてみな
びっくりするから。倒れそうになるよ。
今のアイドルは十分うまいよ。
269 :
名も無き音楽論客:2006/06/19(月) 14:17:47 ID:8nXGjLlE
昔のアイドル歌手は音楽性など追求してないから
別にどうでもよかったけど
今のは変にアーティストぶるから、かえって見てて痛々しい
歌唱力を蔑ろにしすぎなんだよ。
耳がおかしいのか頭がおかしいのかわからないけど。
271 :
名も無き音楽論客:2006/06/19(月) 18:59:11 ID:cuPfGPt/
歌唱力に拘り過ぎるのもどうかと思う。
272 :
名も無き音楽論客:2006/06/19(月) 19:23:44 ID:RXRQ8x+K
音痴な方がアイドルって感じしていいと思うけどな。
273 :
名も無き音楽論客:2006/06/20(火) 14:15:18 ID:u5io3iDC
俺の場合は下手なボーカルよりも声質が曲に合わないボーカルが嫌。
映画も下手な役者よりも役に合わない役者が嫌。
>>268 それは思う(笑)
ほんと80年代アイドルの歌は・・・あんなの歌じゃない・・・
松田聖子が今まで残ってて、他の人がほとんど残ってないのも
さもありなんって感じだ。
#好き嫌いは別としてw
275 :
名も無き音楽論客:2006/06/20(火) 21:49:48 ID:HB2f5WDb
歌唱力の有る歌手
1.松山千春
2.みのや雅彦
布袋さんは歌が下手な、ギター演奏重視の典型
氷室さんと別れたのは残念だった。
276 :
名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 08:27:42 ID:e1UDc4EN
歌って人によって好みがあるからな。
自分の嫌いな歌唱・歌手を音痴と言う奴が多いと思う。
クラシックは技術が大事だがロックやポップスは味が大事。
278 :
名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 17:42:19 ID:stDbceLK
それは違うよね。
下手と嫌いの区別がつかんやつは音楽を語る
資格ないよ。
自分が好きだから上手いと言う論理は
やめてもらいたいもんですね。
オレンジレンジは下手だけど好きって言うんだったら
それを否定はしないが、千春はハゲてるから下手とか
そう言う問題じゃないんでありますけどね。ほんとによ!
主役やる役者は演技力より華や存在感が大事で、
脇役やる役者は演技力が大事でしょ。
音楽もそれと同じ。
主役であるヴォーカルは歌唱力より声質や魂が大事で、
バックの演奏者は演奏力が大事。
280 :
名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 20:30:48 ID:xQCSa6h1
ジェイポッパーなのに歌唱力に拘る奴が一番理解に苦しむ。
281 :
名も無き音楽論客:2006/06/24(土) 21:52:18 ID:stDbceLK
でも、やはりある程度の歌唱力は必要だろ。
と言いつつ、ハイロウズがお気に入りの俺。
282 :
名も無き音楽論客:2006/06/30(金) 07:46:32 ID:4yEQA1aK
ザ・ハイロウズ休止中ですが、今後はどうなるんでしょか
誰か情報下さい。
いつから『歌唱力が全て』なんて変な勘違いが芽生えたのかね
284 :
名も無き音楽論客:2006/07/08(土) 00:51:32 ID:qkrDFkz0
ポル二世
285 :
ヒント↓:2006/07/10(月) 00:39:51 ID:XwJ5q6v1
たとえ、世界一の歌唱力の、にいちゃん、ねえちゃんが
歌っても。
育ちのいい
「中肉中背」が売れないのはあたりMAE .
「顔デかい」やつも どんなにうまくても無駄。
スター性あるやつ以外、無理、売れない。
歌唱力ってわかんない。美空ひばり聞いてもうまいとかわからない。
客観という言葉を身に付けていない時代
それが10代。
290 :
名も無き音楽論客:2006/07/29(土) 02:02:05 ID:ZD/aai4/
音楽ヲタは芸術家気取りが多い。
映画ヲタやドラマヲタは演技が下手でも華や存在感がある俳優を認めるのに、
音楽ヲタは魂こもっていたり味があったりしても技術的に拙い歌手や演奏者を認めない。
バラードマニアは音楽通気取りが多い。
292 :
名も無き音楽論客:2006/07/30(日) 08:17:50 ID:pYvCR/Br
消防卒業して厨房になってアイドル歌謡曲卒業してJ−POP聴くようになって「あいつは歌が下手だ。」と評論家気取りになる奴が多い。
293 :
名も無き音楽論客:2006/07/30(日) 10:24:23 ID:/U0y1GQX
>>291 バラード好きは音楽の教養がゼロに近い奴が多いだろ。
294 :
名も無き音楽論客:2006/07/30(日) 10:31:32 ID:EGH7N2I7
テクニックだけのミュージシャンなんて役者が上手いだけのドラマと同じ。
295 :
名も無き音楽論客:2006/07/30(日) 11:10:27 ID:h1I4XtEi
みんなそれぞれの感性で好きな音楽を楽しめればそれでいいじゃん
296 :
名も無き音楽論客:2006/07/31(月) 00:35:53 ID:eql+Vq5Q
295 と同意見。
他人に自分の価値観を押し付けるのは良くない。
うまい役者を見るだけで良いじゃん。
音楽の教養なんて無くていいじゃん。
音楽の教養が足りないのに音楽家気取りな奴は、音楽の教養が豊富な音楽家よりも音楽を楽しめているというのが、現実だと思うお。
300 :
名も無き音楽論客:2006/08/02(水) 02:08:02 ID:kn57lupm
>>299 お前は楽しいのかもしれないが、お前の周りのヤツはお前と音楽の話すると
スゲーつまんねえと皆思ってる筈だ!
>>300 あんたにはこの言葉を贈るナリ。
音楽の教養が足りないのに音楽家気取りな奴は、音楽の教養が豊富な音楽家よりも音楽を楽しめているというのが、現実だと思うお。
上手いほうがいいにこしたことはないんだけどね
素人に一番訴えている要素って何だろう?って考えるとシンガーだな。
素人に一番訴えている要素って何だろう?って考えると曲だな。
305 :
名も無き音楽論客:2006/08/12(土) 07:33:39 ID:fdCsG9Un
曲と指揮者が良ければ、合唱部の中学生と吹奏楽部の中学生でも、それなりの音楽になる。
307 :
名も無き音楽論客:2006/09/17(日) 05:27:24 ID:EFEhuipa
日本はミュージシャンは上手いか下手かで、俳優は良いか悪いか。
イギリスはミュージシャンは良いか悪いかで、俳優は上手いか下手か。
日本
ミュージシャンの代表:美空ひばり
俳優の代表:石原裕次郎
イギリス
ミュージシャンの代表:ビートルズ
俳優の代表:チャールズ・チャップリン
308 :
名も無き音楽論客:2006/09/17(日) 07:16:02 ID:YN2nczsq
歌唱力が全てなら音大卒のシンガーがヒットチャートの上位にランクインしまくりな筈。
歌唱力の無いヒットチャート歌手の「うた」が音楽として評価される物なのかね?
あんな物はアンガールズの”じゃかじゃか”と同じで、面白一発芸だね。
歌唱力の無いヒットチャート歌手のバックの演奏は演奏力のあるスタジオミュージシャンがやっている。
歌唱力よりも演奏力の方が大事だって事だな。
>>310 ヒットチャート上位を占める下手くそな歌手を喜んで聴いているヤツは、
歌手よりもバックミュージシャンの方を聞いていて、それがヒットチャートを動かしている。
・・・って言うの?
>>311 そうじゃなくて演奏の下手な音楽はヒットしにくいって事。
歌唱力を重視しなさすぎ。
スマッポを30過ぎても聴いてるなんて奇異
スマップ程度の歌唱力で充分ってことだよ。
中居は下手過ぎだけどね。
演奏力は大事じゃないよ。人間である必要が無いからね。
ヒットチャートを見れば分かるでしょ?
というかね、”ヒットチャートが全て”と言うのが間違いなんだよ。
わかる?そういう意味で
>>311は言っているのよ。
「そんな事は言っていない」と言うかも知れないけど、そういう事だな。
>>315 演奏力が大事だから人間より巧い打ち込みが主流になる。
歌唱力に拘る奴ってのはセンスが良いぶりたいだけ。
>>316 だからヒットチャートで考えすぎ!
それに、打ち込みに演奏力はないよ。
オルゴールの演奏?
CDの演奏?
おかしいでしょ?
>オルゴールの演奏?
>CDの演奏?
>おかしいでしょ?
おかしくないよ。
321 :
名も無き音楽論客:2006/09/18(月) 13:58:19 ID:hZUP7Lz1
こんなこと書くとチャートに拘り過ぎとか言われそうだけど・・・
歌の上手い氷室よりギターの上手い布袋の方がメジャーなのは、どう説明するの?
チャートに拘るなって人達は何を根拠に歌唱力が大切だって言うの?
あくまでチャート上の話なら、氷室の方が上なんじゃないか?
323 :
名も無き音楽論客:2006/09/18(月) 20:05:36 ID:sKNT4l9C
歌唱力に拘るのは勝手だけど、
歌唱力に拘らない人間を見下すのは止めて欲しい。
>>321露出度の差だけ
メジャー、マイナーでいったら同じくらい
演奏力至上主義(主にギター)は童貞アキバデブメタラーだけ
歌唱力至上主義はセンスが良いぶりたい音楽通気取りだけ
J-POPである以上、耳なじみの良い「声」が重視されると思う。
歌唱力があっても聞いてて心地よくない声は商売にならない。
何度聞いても邪魔にならない心地の良い声とそこそこの歌唱力、
それが重要。中には歌唱力を超えるぐらいの圧倒的な声の持ち主もいる。
最近は比較的、歌唱力のある人が売れてる気がする。
例えばアンジェラアキ。歌唱力はすごい。表現力もすごい・・・
けど声は普通。ひたすら実力派ではあるが、いまいち耳に残らない。
いや否定してるわけではなくて、そういうものだって事。
本人も言ってたねw君の声は引っかからないから駄目だって言われてたって。
対極にあるのが中島美嘉。下手くそだけど声に魅力がある。
雪の華もアンジェラが歌ってもヒットするだろうし、完成度は上がると思う。
でもあれやっぱり中島の声で聴きたいだろ?あの独特の声で。
もちろん歌唱力はあった方がいいに決まってる。それを否定する事はない。
歌唱力に拘る奴はオペラでも聴いてろ!
歌唱力が全てだと思っている奴は他のパートの上手い下手が分からない素人。
331 :
名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 17:48:46 ID:muaVQkjZ
2ちゃんねるって、歌唱力に拘るのは通で、演技力に拘るのは厨っていう風潮があるよね。
332 :
名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 18:14:02 ID:pHAYSafp
歌唱力が全てだと思っている奴の特徴。
・昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
俺には歌の上手い下手が分からん。
334 :
名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 22:28:34 ID:CvFA2KSd
サザンはパフォーマー
ミスチルは表現力
ビーズは圧倒的な高音
別に歌唱力なくたっていいんよ。トップとるのは。
335 :
名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 22:57:35 ID:e699uI/b
上手すぎてもなーって思う。
今の日本じゃ歌が上手過ぎると売れないよな。
337 :
名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 23:27:57 ID:WQz0UbsN
338 :
名も無き音楽論客:2006/09/20(水) 11:11:09 ID:aEQDEuKN
ヴォーカリストとバンドが同グループだと、歌唱力ってあまり気にならない。
339 :
名も無き音楽論客:2006/09/20(水) 12:13:39 ID:mSYj1cIt
歌唱力への拘りを押し付ける歌唱力厨って本当に痛い。
340 :
名も無き音楽論客:2006/09/20(水) 18:19:53 ID:wTNihNPM
糞曲を上手い奴が歌っても無意味
342 :
名も無き音楽論客:2006/09/21(木) 15:27:01 ID:GKLiStBO
えっ?この歌こんなに良い歌だったの!?って思った事が無いとは言わせない。
歌唱力っていう人ってたまたま歌のうまい歌手を好きになったからじゃないの
>>344 だめだなぁ。
もっといろんな音楽聞かないと。
それから、貴方みたいな人はこのスレでお話し出来ないと思うよ。
>>345 ちょっと違う。
歌の下手な人がいるバンドは音楽としてダメなんだよ。
歌唱力ってのはいろんな要素が有るのね。
どれかひとつ飛び抜けていないと『歌手』としてだめ。
それをメンバーに入れているバンドは「歌ものバンド」としてダメ。
だから、歌の下手なボーカルがいるバンドは、いろんなパフォーマンスで誤摩化すわけ。
それにマスコミが食いついたりしてマスコミにくっついて行くお客がいるんだね。
それがチャートの中に沢山いるんでしょ?
だから、歌が上手いだけで売れるならチャートの上位はオペラ歌手が〜とか言っている奴はダメなのよ。
ちょっと分かり辛かったから訂正。
×それをメンバーに入れているバンドは「歌ものバンド」としてダメ
○歌のダメなボカールをメンバーに入れているバンドは「歌ものバンド」としてダメ
348 :
名も無き音楽論客:2006/09/21(木) 18:24:19 ID:Bc7lflxk
通ぶってるか?初心者丸出しじゃない?
おっ反論出来なくて叩きが始まったか?情けないな。音楽通の皆さん。
歌唱力に拘らなくちゃ逝けないなんて法律でもあるの?
どんなに上手いバンドでも歌い手がダメならパフォーマンスに走るよ。
歌い手が良くて演奏がダメでも問題ない。楽器はやっていればある程度上手くなるから。
問題は、歌い手が居ないバンドは?って事になるよね?
インストバンドでもすごい奴が居るって事だろ?
それが居る限り「必ずしも”歌唱力が全て”では無い」って事だと思うけど、
その凄いインストバンドにヘタ糞ボーカルが入ったらダメだってば。
凄いインストバンドに入るボーカルは凄くなくちゃいかんのよ。
たぶんね、その凄いインストバンドは凄いボーカルをメンバーにする事が出来なかったからインスト。
あるいは、ボーカル無しでどこまで出来るかやってみよう!って作ったバンド。
でさ、ここで気がついたんだけど、『歌唱力が全て』ってのは、「歌い手に必要なのは歌唱力だけじゃない」って事なのかな?
もしもそうなら「歌唱力って何よ?』を先に決めるべきかな?
いろんな要素が絡み合っていると思うよ。
>>歌唱力に拘る皆さん
俺みたいに歌の上手い下手が分からない人間には、どんな巧みな理屈も馬の耳に念仏だよ。
まあ、この板の住人に俺みたいな歌の上手い下手が分からない人間は珍しいだろうけどね。
356 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 09:45:33 ID:3ZFOcvRu
>>354 俳優には演技力は重要だが全てではない。
小説家には文章力は重要だが全てではない。
漫画家には画力は重要だが全てではない。
歌手も同じ。
歌手には歌唱力は重要だが全てではない。
357 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 10:59:59 ID:k9QxpeRW
>>354 俺はボーカルが下手で他は演奏力抜群の筋肉少女帯が好きだ。
君が立派な論理を並べて論破しても、好きな物は好きだ。
好みなんだから仕方ない。
ちなみに大槻は上手いボーカリストではないが、良いボーカリストだと思う。
これも君が立派な論理を並べて論破しても、俺はそう思うのだから仕方ない。
ボーカリストがパフォーマーならそれも有り。
演奏力抜群な筋肉少女帯は上手いボーカリストを見つけきれなかったか、上手いボーカリストよりも凄いパフォーマーを必要としたのでしょう。
ただ、上手いボーカリストだったらもうちょっと評価は変わったはず。
もしも、演奏力抜群な筋肉少女帯がボーカリスト無しで筋肉少女帯として存在出来たら面白かったけどね。
彼が居たから筋肉少女帯で居られた。
そして、基本的にはパフォーマンス集団だと俺は思います。
筋肉少女帯の曲を、誰か歌の上手い人が歌った時「この曲こんなに良い曲だったんだ!」って思う率UP。
359 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 12:32:38 ID:1d5FLG1H
でも逆につまらないと思うよね
>>359 あんたはパフォーマンスが楽しいんだよ。
そうだね。俺オペラとか聴いてもつまんないもん
>>361 だから、そんな奴がスレタイ見たいな事言うなよ。歌が上手いかどうか分かんないのにそんな事言うなって。アホじゃないの。
363 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 13:10:38 ID:JOFHG//W
結論から言うと上手いだけじゃ駄目って事だろ?
単純に音程外さない声量がある歌手が上手いってのは誰でもわかる事。
ただしそれだったらオペラ聴いてればいいじゃんって話になる。
優れた演奏に優れた歌唱力。これが最高なのも誰でもわかる事。
ただほら、正確さだけじゃないじゃん。音楽の醍醐味って。
敢えて崩した演奏(もちろん基礎が出来てる上で)もあるわけだし。
その延長で行くとヘタウマも魅力になり得るって事だよ。
これぐらいの事はわかりますよね。バカじゃなければ。
つまりひたすら歌唱力があるという事だけが評価じゃないんです。
レベルでいうと10の才能の人より8の才能の歌唱の方が
認められるなんて事はありふれた事象でしょう。まだわかりませんか?w
364 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 13:16:19 ID:JOFHG//W
363だけどなんでこんな高圧的な書き方したんだろw
ごめんなさい。
>>363 書くのって恥ずかしいですよ。特に歌。
歌でも頑張れば上の方法を見つけられるからね。
366 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 14:19:27 ID:Ad7+gzbm
歌って...
変な声のボーカリストってハマっちゃう。
オーケンもモチ好き。
ハイドもリンダも桑田さんも上手い?よね!
>>363 へたくそな演奏とへたくそな歌。
へたくそな演奏は結構大丈夫なのよ。
なぜか?演奏はパフォーマンスの方が重要だったりするから。
音程とかリズムとかより、感情を楽器で爆発させる事が重要なのですよ。
正確さよりもダイナミクスだったりする訳です。
楽器を感情の意のまま演奏するって事自体が凄いんです。
もちろん歌にもその部分は有るよ。
でも、歌唱力という言葉にはそれ以外の物も含まれているんだ。
歌というのはそう言う物なんだと思うよ。
特に歌は歌詞、メロディー、感情を伝えなくてはいけない。
これが出来ていない、もしくはどれかひとつが飛び抜けていない時『へたくそな歌』と言われると思うのです。
そしてへたくそな歌はもはや音楽としては成り立たなくて、別のパフォーマンスとして成立しているのです。
それを、ボーカルの歌唱力として見ちゃイカンのです。
368 :
名も無き音楽論客:2006/09/22(金) 15:06:39 ID:Ad7+gzbm
お〜 カッコイイ!(^^)!
お客さんを目で殺す!遣り方は上手くいく
おじょーずぅ〜と褒められる
感情は伝わった..
歌唱力って最低限必要なもの
オペラ歌手の歌がつまんないというのは、つまんないと言った人がオペラを理解出来ていないだけなのです。
つまり「歌唱力が全てだと思ってる奴は馬鹿」とか言っている奴こそが、音楽を知っているつもりの頭でっかち野郎です。
>>370 いやオペラがつまらないんじゃなくて、例えで挙げてるだけじゃん?
しかもいまいち説得力がないっていうか・・・。
君がオペラを馬鹿にされてるようで怒るのもわかるけど。
例えばオペラってだけで。
そもそも前述にもあったように歌唱力の定義が定まってないのに
議論するからわけがわからなくなる。
下手でも表現力があって、それも歌唱力はあるという事になる、
とすれば議論の方向も変わっていくんだろうけど。
要するに声出てて音程が定めってればいいみたいな風潮を嘆くスレでしょ?
特にロックやポップスは他ジャンルに比べ価値観が多様だからね。
いろんな価値観があるのに、声量と音程ですべて語られちゃ
つまらないし、それは違うよって言いたくなる気持ちはわかる。
>>371 わりぃ。俺オペラ全然しらね。わはは。
>下手でも表現力があって、それも歌唱力はあるという事になる、
>とすれば議論の方向も変わっていくんだろうけど。
歌唱力が有れば下手じゃないんだよ。分かんないの?
誰が声量と音程で全て語ってんのよ?
歌が上手けりゃ全てOK
なんか問題有る?
何が全てOKなのか?それで納得させられるとでも?
価値観は多様だって言ってるじゃん。
そういう短絡的な思考がこういったスレを生むんじゃないかな?
こいつは下手だから駄目だね〜とか言っちゃってさ。
それが「すべて」ではないってスレだろ?
そんな事もわからないんですか?w
>>373 ん〜?なんだろ。これ。
>何が全てOKなのか?それで納得させられるとでも?
今までさんざん『何が』について話して来たけど?
>価値観は多様だって言ってるじゃん。
だったらこんなスレ作んなよ。そして書き込むな。お前さんには関係のない話だ。
>それが「すべて」ではないってスレだろ?
だからね、そう思っている奴がバカって俺は言っているんだけど分かりませんか?
>>374 だから歌唱力がすべてではないって事じゃないのかな?
そういう奴がバカってだけで、すべてではないって事になりますよね?
まあこのスレがバカかバカじゃないかを比べてるスレですから。
それは仕方が無い事なのですが。
>歌が上手けりゃ全てOK
これはない。
>>375 はぁ?もうちょっと分かりやすく話してくれませんか?俺バカなんで。
と思ったけど、イヤラシい書き方するね。誰に教わったの?
歌唱力が全てです。
>>歌が上手けりゃ全てOK
>これはない。
なんで?
いいかい、歌唱力って言葉が出て来たから、これは「歌い手が居る」という事前提なのよ。
だから、へたくそな歌い手が居るバンドと、上手い歌い手が居るバンドの話が出来る訳さ。
インストとか、オペラとか関係ないのよ。
OK?
とりあえず「歌唱力」の定義が定まらなければ議論しても意味ない。
すごく不毛な論争になってる気がする。
そりゃ広義の歌唱力(いろんなケース含む)だったらあった方が
いいに決まってる。
>>358 筋少の歌をオオケンより上手いヴォーカルが歌ってもオオケンに勝てない。
音楽は「良い曲×上手いヴォーカル=優れた音楽」なんて理屈通りにはいかないんだよ。
歌唱力って言ったら、音程、リズム感、声量が含まれると思う。
声質の良し悪しなんかは歌唱力と別物とするのが普通。
歌唱力歌唱力言ってる奴は歌謡曲前提でものを言ってるんだろ
それならある程度正しいんじゃない
それに多くの人たちは歌にしか興味がないんだから
歌がうまけりゃそれでいいってのは一面の真実だと思うよ
>>381 歌謡曲前提なら、
曲、詩>歌唱力
でしょうが。
>>382 あ、そうなんだ。
ほんじゃあ歌唱力が一番重要なジャンルってなんなんだろ。
演技力が全てなんて意見の映画ヲタなんて皆無。
歌唱力が全てなんて意見は偏ってるよ。
歌唱力フェチってのは巨乳フェチと一緒なんだよ。
唯一の違いは他人に押し付けるか押し付けないか。
387 :
名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 05:21:11 ID:H/hp3S+M
我が星で最もメジャーな音楽はベートーヴェンの「運命」。
インストだ。
388 :
名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 06:27:55 ID:6s5r0Nlu
映画や演劇は役者が全てじゃ無い。
役者は演技力が全てじゃ無い。
音楽だって同じ。
音楽はヴォーカルが全てじゃ無い。
ヴォーカルは歌唱力が全てじゃ無い。
くだらない事に拘る様だけど、歌唱力が全て派の人達はID隠さないと自分の意見も書き込め無い人が多いね。
映画の喩え話なんて無意味だよ。
歌い手は歌唱力が全てなんて考えの人は、
蛭子能収の下手だけど味のある演技なんて認めない人種だし、
蛭子能収の下手だけど味のある絵なんて認めない人種。
それとスレッドと全然関係ないけど、
「自分の意見はハッキリ言え!」って偉そうに言う人って、
他人の意見を聞かない人種が多いですよ?
>>388さん?
一つ言い訳させて貰うと、IDを隠してるんじゃなくて、
sageているのです。
>>188さんや
>>192さんの言ってる事が、
このスレの結論だと思うよ。
最後に!蛭子さんの悪口ばっかり言って、ゴメンナサイ!
390 :
名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 13:22:16 ID:Da9Nitp2
朝までカラオケしてた。
『踊る赤ちゃん人間』歌ったら褒められちったぁ
ほとんど歌唱力は必要ない曲
でも楽しい♪
391 :
名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 14:18:20 ID:PRThaUrO
歌唱力の定義を分けてみた
=技術面=
・音程 ・声量
=素質面=
・声質 ・表現力 ・リズム感 ・声がつぶれないノドの強さ
最近歌手の寿命が長いので、気になることがある。
デビュー5年ぐらいまでは、かなり高音の声を売りにしたのに、
だんだん高音が出なくなり、本来の魅力が薄れてしまう女性歌手が多いこと。
ボイトレで改良せず、発声が良くないからと聞いたが、
疑問なのは、ノドで歌う高音声質の良さで売れていた歌手が
腹から声だして、同じ様な声質が出るのだろうか?ということ。
この辺詳しい人おりませんか?
>歌が上手けりゃ全てOK
>なんか問題有る?
歌が上手くても曲や詩が悪ければ問題有り。
曲と詩は歌唱力の10億倍大事。
393 :
名も無き音楽論客:2006/09/23(土) 23:55:49 ID:cQCKint3
アート木下の声は一見、綺麗に聞こえるけど、よく聞いてみると、叫ぶ時(?)や、
低く歌う時に渋くなるというか、やるせない感じでしゃがれっぽくなる。
そこがたまらなくいい。
>>392 これがさ、曲や詩が良くても歌っている奴がダメだとダメなんだよ。
この曲こんなに良い曲だったんだ!って思った事が無いとは言わせない。
>>394 これがさ、歌っている奴が良くても曲や詩がダメだとダメなんだよ。
396 :
名も無き音楽論客:2006/09/24(日) 07:37:17 ID:9Q80ppSw
>この曲こんなに良い曲だったんだ!って思った事が無いとは言わせない。
その逆パターンがある。
この曲、この程度の曲だったんだ!って思った事。
ビートルズの「ロールオーヴァーベートーヴェン 」を聴いた時、チャック・ベリーの「ロールオーヴァーベートーヴェン」に較べて、遥かにしょぼいと思った。
ジョン・レノンの「スタンドバイミー」を聴いた時、ベン・E・キングの「スタンドバイミー」に較べて、遥かにしょぼいと思った。
でもね、歌唱力ではチャック・ベリーやベン・E・キングの足下にも及ばないビートルズが世界で一番成功したミュージシャンなんだよ。
メロディーが良い曲を音痴が歌うとダメ。
詩が良い曲を説得力が無い歌手が歌うとダメ。
音痴だけれど、やたらかっこいい時が有る。
その場合は大体、作曲者、作詞者本人が歌ってる。
音程以外の要素の「説得力」が強いからかっこいい。
>ビートルズが世界で一番成功したミュージシャンなんだよ。
だからどうした?
>>63を読んでみろ。
ジャンルによって最重要な要素は異なる。
スポーツでたとえると・・・
卓球は運動神経が大事。
重量挙げは筋力が大事。
マラソンは持久力が大事。
釣りは運が大事。
板違いだけど・・・
釣り、ビリヤード、ボーリング、ゴルフみたいな運が勝敗を大きく左右するスポーツってオリンピックの種目にならないね。
念の為に言っておくと俺は
>>63じゃないよ。
399 :
名も無き音楽論客:2006/09/24(日) 10:38:29 ID:9Q80ppSw
>>397 「世界一歌が上手いミュージシャンノ≠世界一のミュージシャン」って事だ。
400 :
名も無き音楽論客:2006/09/24(日) 11:10:14 ID:yY7Hx5b4
歌唱力が全てならメジャーなアーティストがアメリカ人とイギリス人に偏る筈ない。
アメリカとイギリス以外の国にも歌唱力のあるアーティストはいるもの。
ベラルーシやブータンには歌唱力のあるアーティストはいないとは言わせないよ。
401 :
名も無き音楽論客:2006/09/24(日) 14:14:55 ID:0eneT+lV
歌唱力がすべてとか思うやつはイースタンユース聴いてみろ
歌が上手いってのも、突き詰めると結局つまらないんだよね。
腹式呼吸のよく通る声で正確な的確な箇所で音程でビブラートや
こぶし使って。
で、みんな一緒になっちゃう感じ。
403 :
名も無き音楽論客:2006/09/24(日) 15:21:46 ID:wqs2sE7v
イースタンユースのアルバム欲すぃ
だから、おまえらメディアに乗っかり過ぎ。
アイドルとミュージシャンと、アーティストを分けて考えろや。
唄うたいはミュージシャン。
「世界一歌が上手いミュージシャン=世界一のミュージシャン」だろ。ばか。
売れる売れないは関係ないんだよ。
ジャンルによって違うだぁ?
あほか。いつまでもどこまでもジャンル分けしてろ。
>売れる売れないは関係ないんだよ。
他にミュージシャンの実力を客観的にはかる方法ある?
406 :
名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 10:14:24 ID:+KlbekfH
人それぞれ好みの声質や好きな歌い方があるだろーー
407 :
名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 18:28:04 ID:MYv2Zg/N
シンガーはテクニックじゃなくてソウルなんだよ!
408 :
名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 19:13:20 ID:Ojm0K23O
>>404 世界一歌の上手いミュージシャンって、誰?
曲>>詞>歌唱力≧演奏力
歌唱力が全てなんて考え方の馬鹿はスティーヴ・ヴァイやマイルス・デイヴィスの偉大さが分からないんだろうな。
412 :
名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 19:49:58 ID:i7veXSR9
曲作るボーカリストと、作らないボーカリストわけて考えるようにしてる。
根本的ににちがう気がする。
>>410,411
お前等ほんとにアホだな。
歌唱力が全てなんだよ。
お前等のあげた奴の曲をヘタ糞が歌ってみ?
分かるか?
「歌唱力」っ言っているって事はだね、そこに歌を歌っている奴が居るって事なんだよ。
このスレでショパンだろうがマイルスだろうが持ち出してくるって事は、
そこに唄うたいが居るって事なんだ。
インストバンドなら「歌唱力」って関係ないだろ?わかるか?
「歌が全てだと思っている奴はバカ」って事か?
もしも、そう思っている奴が居たら大バカだね。
それと、良く言われる事だけど、上手い奴は楽器で歌うらしいね。
>>405 だったら、ジャニーズは最高のミュージシャン養成所だねw
415 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 01:06:57 ID:qBVRQDA0
>>414 ジャニーズにエミネムやU2やコールドプレイよりメジャーなアーティストがいるか?
>>413 俳優に演技力があれば脚本が糞でも面白い映画になるかい?
歌手に歌唱力があれば曲と詞が糞でも面白い音楽になるかい?
417 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 01:15:03 ID:qBVRQDA0
スマップやキンキキッズなんてグリーンデイに比べれば弩マイナー。
>>415 マドンナ最高?w
>>416 ある程度はなるでしょ。
俳優の演技力に助けられたとか、この曲こんなに良い曲だったんだぁとか。
そんな話を聞いた事が無いとは言わせない。
>>417 だから、もっと音楽聞けよ。マイナー・メジャーって。アホか。だから歌唱力なんてどうでも良いなんて言ってんだよ。
>>418 >ある程度はなるでしょ。
お!「ある程度」つったね。
歌唱力だけで曲や詞が駄目だと、ある程度の音楽にしかならないの認めたね。
>>419 おー。久しぶりに揚げ足取られた。
じゃあ「ある程度」は取り消す。
確実に良くなります。
ここで大事なのは、本がダメでも曲がダメでも役者や歌手が良ければ『ある程度は良くなる』ってとこだよ。
>>400 屁理屈捏ねるようで悪いけどさ、
ブータンはアメリカよりずっと人口が少ないから、
歌の上手いミュージシャンの絶対数も少ないよ。
>>418 お前こそ、もっと音楽聴け!
曲や詞が、どうでもいいなんて意見が、どんなに愚かな意見か分かるから。
>>423 まず「詩」な。
俺、英語分からないよ?
次に「曲」な。
演奏をバックに詩を朗読しているような物でもかっこいいよ。
でも、歌手が下手ならダメ。
425 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 08:31:53 ID:EWvbRjw/
マライア・キャリーなんて歌唱力は天才的だけど、糞ミュージシャンだよ?
マライア・キャリー好きなS田って奴は今時ケミカルジーンズ穿いているセンスの悪い奴だよ?
マライア・キャリーの音楽を褒める奴はセンスが悪い。
>>425 俺は、マライアキャリー良く知らんが、どこが糞ミュージシャンなの?
マライヤキャリーを好きな人を貴方が嫌いなだけじゃないの?
そんなふうに読み取れるよ。
427 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 08:37:31 ID:EWvbRjw/
>俺は、マライアキャリー良く知らんが、どこが糞ミュージシャンなの?
歌唱力だけのミュージシャンだから。
歌の上手い下手なら分かるけど、ベースの上手い下手とか分からないしー
歌の上手い下手も判らない俺の立場は?
ミュージシャンの名前や遍歴についての知識や、ものすごく細かいジャンル分けをするくせに、
何が大事なのかは全く分かってないんだな。
難しく考え過ぎなんじゃないの?
432 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 09:16:31 ID:EWvbRjw/
>>428 君が好きな音楽と嫌いな音楽を教えてくれ?
好きな音楽→歌の上手い音楽、嫌いな音楽→歌の下手な音楽
ってのは無しね。
具体的なアーティストやジャンルで答えてね。
ちなみに、俺が好きなのはJ−ROCKとミーハー洋楽(マライア・キャリーは除く)ね。
>>429 米米のBONとか普通の人でも分かるぐらいベース上手いが?
>>432 ごめんね。答えたくないや。
あ、マライヤキャリー。
435 :
430:2006/09/26(火) 09:21:08 ID:???
音楽
>>432 連投ごめんね。
J−ROCKってなに?
438 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 09:22:59 ID:EWvbRjw/
439 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 09:24:43 ID:EWvbRjw/
ラルクとかポルノって言えば分かるでしょ?
>>438 OK。
じゃ、俺がいつも聞いているのはPOPS!
441 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 09:35:07 ID:EWvbRjw/
>>441 それがどうしたのだろう。
それより誰か俺を納得させてくれませんか?
443 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 09:49:07 ID:EWvbRjw/
>>443 だってさ、「歌唱力抜群の糞ミュージシャン」だよ?
なんと言うのか。。。
否定する事は出来ても納得させる事は出来ないんじゃないかと思って来たw
おれはね、好きなミュージシャンとかアーティストが居る人には、そのアーティストの批判はしない。
その人にとって「神」だから、何を言っても無駄。
その人にとってご利益のある壷で、それを毎日拝んでいるとしても理解出来る。
でもね、ちょっと離れて見てごらんよ。
それ、ドンキホーテで売っているから。
何が言いたいのか分からんくなったw
「歌唱力抜群の糞ミュージシャン」
たしかに矛盾してるし、可笑しいね。
「演技力抜群の糞アクター」
と云うのと同じだもん。
でもね、それと同じ様に、
「作曲力抜群の糞ミュージシャン」
これも矛盾してるし、可笑しい。
「作詞力抜群の糞ミュージシャン」
これも矛盾してるし、可笑しい。
「演奏力抜群の糞ミュージシャン」
これも矛盾してるし、可笑しい。
447 :
名も無き音楽論客:2006/09/26(火) 11:19:33 ID:nHtrl4ma
漏れは、歌詞は好きだけどメロと声はあまり好きではないとか、
歌詞が好きじゃなくてメロが好きとか、いろいろあって好きな
ミュージシャン何人もいたけど、声・メロ・歌詞・ライブの見せ方(MCは関係ない)
が上手く一つの方向に重なって自分の感性にピッタリはまり込むような、そんなミュージシャン
が長く好きでいられる。
あとは、関係ないように思えるけど、そのミュージシャンの人間性も大きく
関係してくる。
まぁ、それだけでファンになる事はありえないし好きな音楽前提だが。
でも、メロや歌詞が最高でも、声がどうしても好みじゃなくて好きに
なれないと、一度はファンになってもそのうち離れるね。
>>448 それ反論出来るの?
このスレで「あのアホが」って言っているって事は、スレタイに反論している人の事?
それ、俺だけど?
>>449 歌唱力が全てと思うなら
>>446に反論してみな。
反論出来ないなら作曲力、作詞力、演奏力も大事だって認めな。
>>446ってそんな事言ってんの?
ミュージシャンとしては歌唱力だけではダメ。
その他の要素が特出してればOKって?
ギタリストにものすごく歌が下手なのが居るけど、ものすごく良いギター弾くよ?
こいつがボーカルとったバンドは想像出来ないけど?
>>450 それにしてもさ、もうちょっと言葉選んだ方が良いよ。わっこわるいよ。
454 :
446:2006/09/26(火) 19:58:14 ID:???
>>451 俺はね、
「歌唱力抜群の糞ミュージシャン」
これは、君の云う様にありえない。
それと同じで、
「作曲力抜群の糞ミュージシャン」
「作詞力抜群の糞ミュージシャン」
「演奏力抜群の糞ミュージシャン」
これらも、ありえないよって云ってるの。
俺の書き方が悪かったか?
>>454 ぜんぜん。
その通りだと思うよ。
>>450が反論してみろって言うから、俺の捉え方がおかしいのかな?って思ったんだけど。
なんか間違ってる?
ニコロ・パガニーニやフランツ・リストみたいに天才演奏家として現代でも有名な大昔の音楽家って稀だよね。
大昔の音楽家で現代でも有名な人って殆どが作曲家としてだよね。
それって、大昔はCDやレコードが無かったからなのかな?
じゃ、ちょっと言い方変えてみるよ。
糞バンドの中に演奏力、表現力のあるギタリストが居たら?
さらに、超絶テクのバンドに糞ボーカルが居たら?
演奏力、表現力のあるギタリストは目立つけどバンドとして形にならないよ。
だから、ギタリストはもっと上手いメンバーを捜すだろうね。
糞バンドがギタリストの邪魔するから。
超絶テクのバンドに糞ボーカルが居たらせっかくの超絶テクがだいなし。
メンバーはボーカルを首にするだろうね。
もしかしたらインストになっちゃうかも。
超絶テクのバンドに超絶ボーカルが居たら?
>超絶テクのバンドに超絶ボーカルが居たら?
曲と詞が駄目なら駄目だろうね。
>>458 いや、そうじゃないよ。見下してなんか無いじゃん。
ボーカルが居るバンドの評価はボーカルに左右される。
そのボーカルには歌唱力が無ければいけない。
歌唱力の無いボーカルは、他のパフォーマンスに長けてなければいけない。
歌唱力以外の要素に長けたパフォーマーはボーカリストなのか?ミュージシャンなのか?
ボーカリストで評価されないバンドは、プレーヤーの評価になっていないか?パフォーマーの評価になってないか?
プレーヤーで評価されているのならば、ボーカリストは要らないはずだよね。
だから、そういうバンドではこの話題自体が必要ない訳だ。
「歌唱力が全て」ということは、そこにボーカリストが居るという事だろ?
>>460 何がダメなんだ?
売らないからダメなのか?
ほんとに音楽聞いているの?って疑問がわいてくるのですよ。
>何がダメなんだ?
曲と詞がダメなんだよ。
>>462 音楽を聴いてないのは君の方だ。
君は音楽を聴いているのではなく、歌唱力を聴いているのだよ。
中学の同級生に「詞が全て。」って考え方の奴がいたなあ。
そいつはスカトロマニアで女子便所の盗撮する変態中学生だった。
>>464 ちがうな。
歌の入っている音楽は歌を聴いている。
その他はその他。
だから、超絶テクと超絶ボーカルのバンドも面白い。
詩と曲がダメでもだ。
だから外タレが聞けるし、ノイズだって聞ける。
>>461 AC/DCにもボーカル居るけど、スターはギターのアンガス・ヤングだよ?
>>467 なんだ?また人気者の話か?
もう止めようよ。そんな話。
おれだって北野武が好きだよ。
>>466 俺は幾らボーカルが上手くても曲が良くないと楽しめない。
「○○が全て」なんて考え方は偏ってるよ。
>>469 "俺は〜"とか言いだしたらこの話は終わってしまうけど?
それぞれの主観で決まるのならば、
>>1はとんでもない間抜けという事ですね。
>>1お前さ、俺に謝れよ。バカはお前だよ。
歌唱力フェチはウンコ
歌の上手い下手とか分からない俺には曲が全て。
何が大事かってのは人それぞれだから
>>1はそれを知らない間抜けで糞スレに決定。
476 :
名も無き音楽論客:2006/09/27(水) 09:18:22 ID:/BlGQSAz
>>471 お前が世界中の歌唱力に拘らない人間に謝れ!
>>475 人それぞれなのに、君は「歌唱力が全て」って意見を押し付けるじゃないか?
このエゴイスト!
>>471 「歌唱力が全て」←これはお前の主観に過ぎないよね?
>>476 人それぞれならば、歌唱力に拘らない人に僕が謝る必要は無いですよね?
どう思っていようと人それぞれなのですから。
でも、
>>1は歌唱力に拘る人を「馬鹿」だと言っていますよ?
>>477 僕は人それぞれとは思っていませんので問題は無かったと思います。
>>478 今の時点では主観に過ぎません。
みんなが真剣に「何が大事なのか」考えれば分かると思ったので、
みんなの意見にひとつひとつ反論してきました。
なぜ
>>471みたいな事言ったかと言うと、「人それぞれ」を正解とするならば、話す事は無くなるからです。
「俺はこう思う〜」「それで良いと思うよ」というしか有りません。
個人の主観が間違っているのならば、それを正す事ができます。
なので『人それぞれが正解』となされそうな今、
>>1は大バカ者という事になる訳です。
さ、では、「音楽の価値観なんて主観で決まるのだから、
『”歌唱力が全てだと思ってる奴は馬鹿”なんて思っている奴は大バカもの』という前提で話します。
俺は、結局「歌ものの出来を左右するのは歌唱力だ」と思うんだけど、どう思う?
歌唱力でしか音楽の価値を判断出来ない人間ってのは、
メジャー、マイナーでしか音楽の価値を判断出来ない人間と同類。
歌唱力でしか音楽の価値を判断出来ない人間が、
メジャー、マイナーでしか音楽の価値を判断出来ない人間を叩くなんて、実に滑稽。
483 :
名も無き音楽論客:2006/09/27(水) 12:33:12 ID:/BlGQSAz
>>481は言葉を慎んでください。
人それぞれなのですから馬鹿に出来ないはずですよ。
>>482 その曲なんですが、音痴が歌うとメロディーが分かりません。ノリが分かりません。歌詞が届きません。
結局、歌が上手くなければ良い曲だと判断出来ないのではないですか?
>>484 メロディーが分からないほど下手なボーカリストってアイドル歌手ぐらい、
あいつらは問題外。君の意見は極論。
>>484 じゃあ、君もメジャー、マイナーでしか音楽の価値を判断出来ない人間を馬鹿にするのは止めたまえ。
>>485 なるほど。では、世の中の曲は全てインストで十分だと思いますか?
>>485は短い文章の中に突っ込みどころが満載です。
アイドル歌手、問題外、極論。
そうです。歌の下手奴は問題外なのです。
歌に歌唱力、ルックスは関係ない。聞いた時に感動出来る歌詞ならCD買う。
アイドル関係ないし。CDに顔は出ませんよ。
CDで嗄れた声とか出されてもストレス溜まるし。
萩原健太が「牧瀬里穂の歌は下手な処が良い。」って言ってた。
歌唱力があれば良いってもんでもないんだよ。
牧瀬里穂の本業は役者だけど。
「歌が下手な奴は問題外」だったら
甲本ヒロトとかダメなんだろうなあ
「絵が下手な奴は問題外」だったら
岩明均とかダメなんだろうなあ
494 :
485:2006/09/27(水) 19:57:33 ID:???
歌唱力の無い深田恭子の歌った「キミノヒトミニコイシテル」は良い音楽だ。
作詞・作曲・編曲が小西康陽。
作詞力、作曲力、編曲力>>>>>>>>>>歌唱力なのは、顕らか。
496 :
名も無き音楽論客:2006/09/27(水) 20:12:03 ID:EcOFUT39
>>457 >>466 超絶ヴォーカリストって例えば誰よ?
俺が超絶ヴォーカリストだと思うのは、
マイケル・ジャクソン、エルヴィス・プレスリー、エルヴィス・コステロ、ボノ、米良美一、
チャック・ベリー、ジェイ・ケイ、ポール・アンカ、ジャニス・ジョップリン、ピーター・マーフィー。
君は理攻め、理攻めで具体例を挙げないから、説得力が無いんだよ。
>>495 そう。世の中には良い曲がいっぱい有るんだよ。
だけど、ヘタ糞が歌っているからダメなんだよ。
この曲こんなに良い曲だったんだぁって思った事が無いとは言わせない。
498 :
名も無き音楽論客:2006/09/28(木) 00:30:01 ID:54BsPk9Y
「歌唱力抜群の糞ミュージシャン」←マライア・キャリーの為にあるような言葉だ。
>>498 もうちょっと先を読んでくれれば良いのに・・・途中でレスしちゃうからなぁ。。。
でさ、結局、みんな俺の主観に文句言ってくる訳だけども、「人それぞれ」じゃ無いんですか?
501 :
15:2006/09/28(木) 00:48:39 ID:s8HAl3iL
>>498 俺もマライア・キャリーは歌唱力はあるけど糞だと思う。
逆に甲本ヒロト、真島昌利、大槻ケンヂ、シド・ヴィシャスなんかは
上手いヴォーカリストではないが良いヴォーカリストだと思う。
歌唱力が全てって考え方の人には彼等の素晴らしさは分からないだろうね。
真島昌利とシド・ヴィシャスの本職はギタリストとベーシストだけど。
上手いヴォーカリスト=良いヴォーカリストとは言わせない。
>>500 人それぞれなんだから、歌唱力への拘りを押し付けるな!
503 :
名も無き音楽論客:2006/09/28(木) 00:53:07 ID:54BsPk9Y
>>501 「上手いヴォーカリスト≒良いヴォーカリスト」では、あるだろうね。
>>502 エ〜??
もう、押し付けてないよ?
どう思う?って聞いているじゃん。
で、そうだよね〜って相づち打っているだけなのに!ひどいよ。
ああ、そうそう。
「人それぞれ」なのにイチイチかんらんで来るって事は、
みんな「人それぞれ」だとは思っていなくて、自分が正しいって思っているんでしょ?
>>507 え〜???
俺は「人それぞれだとは思っていない」って言ったじゃん。
とりあえず、「ひとそれぞれ」という事にして話を進めたらどうなるか?ってやってみたんだよ。
結果、みんな「人それぞれとは思っていない」って事だろ?
そうだなぁ。(俺が)順位を付けるとしたら
歌>曲>(歌詞,アレンジ,演奏)
かなぁ。
()の中の順位はどうでも良いと思ってる。
下手な歌は無い方が良い。
下手な歌はそれより後の要素を台無しにする。
「下手な歌は論外」だからね。
どんなに曲が良くても、アレンジが良くてもその事に気づく前に、もう聞きたくなくなるんだよ。
たとえそれに気づいたとしても、中井君の歌を何度も続けて聞きたくないんだよ。
誰か他の人が歌ってくれれば良いのにと思うね。
あ、中井君のファンなら話は別だよ。もちろんw
中居君はマジで歌手を辞めるべき。
中居君は三次元のジャイアンだ。
レスが無いから続けて書くね。
「前にメロが分からないくらい下手な歌はアイドルくらいしか居ない」って話が有ったよね。
あれって結構まずい状態なんだと思う。
みんなにも好きなアーティストが居ると思うけど、それは「貴方のアイドル」じゃない?
中井君が好きな人もそうなんだよ。全く同じ。
だから、歌が下手でもOKになっちゃう。
でも、実際は歌が下手だと誰も曲を聴いてくれない。下手な歌を聞きたくないから。
だから、ステージで大掛かりなセットを組んでイリュージョンショウをやったりする。
そこでお客の気を引かなきゃいけないんだよ。
と思う。
ごめん。レス入ってた。
513 :
501:2006/09/28(木) 01:43:25 ID:s8HAl3iL
俺の事はシカトかよ(T_T)
>>513 たとえばさ、リズムが凄くタイトでノリの良いドラマーっているでしょ?
で、逆にパワ−ドラムで腕なんかぐわんぐわん振りましてルーズなんだけどかっこいいドラマーっているじゃん。
どっちがドラマーとして優れているかと言えばタイトなドラマーの方だと思うんだよね。
で、何が言いたいのかってーと、
上手いボーカリスト=良いボーカリストってのは、多分間違いないと思うよ。
それを好きか嫌いかってのは、中井君が好きか嫌いか?ってのと同じだと思う訳。
516 :
名も無き音楽論客:2006/09/28(木) 02:21:22 ID:afJY6Vkn
下手糞なアイドルばっかり聞いてるから耳がおかしくなるんだよ
バカだってわけってないんだろ、特に女は。
曲やアレンジが糞でも、ボーカルが上手いお陰で優れた音楽になった具体例を教えて下さい?
脚本が糞でも、役者が上手いお陰で優れた映画になった具体例を教えて下さい?
具体例挙げられないじゃないですか。
>>520 ライブハウスに足を運んでみる事をお勧めします。
>>404 >「世界一歌が上手いミュージシャン=世界一のミュージシャン」だろ。ばか。
モーツァルトやチャイコフスキーの現役時代にモーツァルトやチャイコフスキーより、ずっと歌が上手い、当時世界一歌が上手かったミュージシャンがいた筈だけど、その世界一歌が上手かったミュージシャンの名前は音楽の教科書に載ってない。
>>523 ふぅん。
>世界一歌が上手かったミュージシャン
こんな事言っている間はダメだと思う。
>「世界一歌が上手いミュージシャン=世界一のミュージシャン」だろ。ばか。
こんな事言ってる君が一番ダメだと思う。
>>522 >>歌唱力が全てって意見の人 ←既にこの意味が分からないんだけど、俺に言っているみたいだからレス。
リンク先はちょっと意味が違いますね。
ま、僕が言いたいのは、歌が有る音楽は歌手の歌唱力で聞いてもらえるか聞いてもらえないかが決まっちゃう。って事です。
歌を必要としない音楽ならば、一応、歌唱力は必要ないかもしれません。
が、前にも言ったように楽器で歌う必要がなければ「シーケンサーで十分」という事になるかも。
という事は、打ち込み大好き!な人にとって歌唱力は必要ではないかも知れないですね。
それでも、打ち込む時に一生懸命「あーでもないこーでもない」と”人間らしさ”を再現しようとします。
だから、「歌唱力が全てだと思ってる奴は馬鹿2と思っている奴が馬鹿w」と思う訳ですね。
あ、もしかしたら歌が無いというだけで、かなりの人が興味を持たないかもしれません。
歌が無い曲を一般人に興味を持ってもらおうとすると、何かしらのプロモーションが必要かもしれませんね。
教科書とか。。。。
>ま、僕が言いたいのは、歌が有る音楽は歌手の歌唱力で聞いてもらえるか聞いてもらえないかが決まっちゃう。って事です。
だったら、ジャニーズやハロプロの歌唱力の拙い歌が売れる訳ないよw
奴等の下手糞な歌は大勢の人間に聴いてもらってるよ。
>>528 貴方は新しい人?もうさんざん出尽くしてますよ。その話。
>>525 見落としていたよ。
世界一歌が上手い歌手が居たらそれは間違いなく世界一のミュージシャンだね。
そして世界一のギタリストやキーボーディストが居て、なぜか世界一のミュージシャンが沢山居るという事に。。。
ガクブルですね。
あーそうそう。別に世界一の歌手って思っていていも良いよ。ギタリストでもベーシストでも。
それがアイドルの有るべき姿だと思うよ。
中井君が好きな人のように。
532 :
名も無き音楽論客:2006/09/30(土) 07:59:30 ID:cZz+9Q+L
「世界一歌の上手いミュージシャン=世界一のミュージシャン」なんて誤解される言い回しだよ。
「世界一歌の上手いミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」と言わないと誤解されて当然。
君の表現だと「世界一歌の上手いミュージシャン」だけが「世界一のミュージシャン」と言っていると誤解されてもしょうがない。
「世界一歌の上手いミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」な様に
「世界一作曲力のあるミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」
「世界一編曲力のあるミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」
「世界一ギターの上手いミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」
「世界一フルートの上手いミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」
「世界一ホルンの上手いミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」
「世界一トライアングルの上手いミュージシャン=世界一のミュージシャンの一人」
君は、そう言いたいんだろ?違うの?
「世界一歌唱力のある歌手=世界一の歌手の一人」なように、
「世界一声質の良い歌手=世界一の歌手の一人」
「世界一魂がこもっている歌手=世界一の歌手の一人」
「世界一歌唱力のある歌手」だけが「世界一の歌手」じゃない。
「歌手」は「歌唱力」が全てじゃない。
なんかさ、精神的に病んでいる人の文章みたいだよ。
レスするのが怖いけど…。
世界一ってさひとつしかないの。
だからね、世界一のミュージシャンは一人しかいないのね。
で、「ミュージシャン世界一決定戦」なんて無いのよ。
「この人は世界一のミュージシャン」って思うのはご自由にどうぞ。
「スマップの中で中井君が一番かっこいい」って思うのも自由。
一旦そう思ちゃうと、もう誰の話も聞かなくなるもんだよ。
だから、そんな質問には答えない。
歌手はミュージシャンだから歌唱力がすべてだよ。
歌の歌えない歌手って居るの?
それってさ、言葉になってなくないですか?
歌唱力!歌唱力!歌唱力!!
評論家気取りのおかしな思考
だってしょうがないじゃん。
歌が下手なバンドは見せ物だよ。
その見せ物を「表現力」みたいに勘違いしている人が居るって事でしょ?
歌唱力を偏重するのは、歌唱力に全く拘らないのと、同じぐらい愚行だぞ。
歌唱力が全てで、曲や詞がどうでもいいなら「スタンダードナンバー」なんてもんが存在する筈ない。
まだ勘違いしている人が居るのですか?
スタンダードナンバーとは曲が良いのですよ。
それをヘタ糞に歌われたら最悪ですね。
俺なら「おまえがうたうな!」と怒鳴ります。
>>540 魂こもっている「アーティスト」ですからね。
では、世の中の曲は全てアカペラで十分だと思いますか?
>>542 基本的にはそれで良いと思います。
そこから先に楽器が有ると思います。
その後、楽器だけで表現出来ないか?と考えたのではないでしょうか。
「セロリ」は歌唱力の無いスマップの歌だけど名曲だよ。
ん?だからそう思うのはどうでも良いんですよ。
中井君のセロリは聞きたくないんですよ。
中井君ファン以外は。
546 :
名も無き音楽論客:2006/10/04(水) 12:34:09 ID:EkU4b1fx
中井君
なかいくん
先も中身もないのさ♪
歌が上手いだけじゃ♪
23:30って大人の時間じゃなかったのか。。。
>>397>>404 ビートルズは雑魚なんだ?ほう、面白い。
世界で一番成功した糞ミュージシャン・・・
何じゃ、そりゃ?
>>468 アンガス・ヤングは雑魚なんだ?ほう、面白い。
だからね、ミュージシャンの批判なんかしたくないのよ。
>>551←とかファンが見たらつかみ合いになっちゃうし良い事無いよ。
音楽は結果が全て、歌唱力なんて所詮過程。
>>553 良い事言った!
その過程が問題なんだよ。
シンガーは歌唱力より心や魂がこもってることが大事だよ。
歌唱力だけで心や魂がこもってないシンガーなんて二流、三流。
幾ら歌い手が上手くても曲が糞じゃ無意味。
曲が良くても歌手がダメならダメ
>曲が良くても歌手がダメならダメ
スマップの歌がどうしてヒットするのか説明してみろ。
>>558 アイドルだから。
タレントだから。
ミュージシャンが良いから。
>>歌唱力マニアさん
貴方はマライア・キャリーを褒めて、マドンナを馬鹿にしてますが、
マドンナはマライア・キャリーのことを
「あんな下らない曲、歌うぐらいなら死んだ方がマシ。」
と見下してますよ。
>>560 だからそれがどうしたんだよ。
ばかか。
散々出尽くした意見だけど、ヴォーカルは歌唱力も大事だけど、声質や魂がこもっていることも大事。
歌唱力が全てなんて、ありえない。
桑田が出てる明治チョコレートのCMどう思う?
酷いしゃがれ声。
>>562 声質が良いのも魂がこもってるのも歌唱力に入るの。
歌唱力が全てなんだよ!ばか!
565 :
562:2006/10/09(月) 20:10:06 ID:???
>>564 華や存在感も演技力に入るって言ってるのと一緒だよ。
持久力や筋力も運動神経に入るって言ってるのと一緒だよ。
>>565 >華や存在感も演技力に入るって言ってるのと一緒だよ。
華は演技しないだろ。道具として使えるけど。
存在感は演技力の賜物だろ。
>持久力や筋力も運動神経に入るって言ってるのと一緒だよ。
筋力や持久力って運動神経に入らないの?
運動神経って反射神経なの?
568 :
名も無き音楽論客:2006/10/10(火) 01:48:54 ID:EEuVyRJO
歌手は歌唱力が全て!それ以外は露出とかパフォーマンスでやっている芸能人!
おっわかってきましたね。
>>568 アシャンティみたいに楽曲に救われなきゃただの下手糞な人は?
571 :
名も無き音楽論客:2006/10/10(火) 19:21:54 ID:6JIqruqU
良い音楽にする為には、歌い手が上手い事は大前提。
しかし、曲が良い事は超大前提。
歌い手が上手ければ曲が糞でも良い音楽になるなんてありえない。
>>571 曲が良くても歌を歌う奴がダメならダメ!
この曲こんなに良い曲だったんだーって思った事が無いとは言わせない。
>この曲こんなに良い曲だったんだーって思った事が無いとは言わせない。
↑これ、何回書けば気が済むの?しつこ過ぎる。
>>572 歌を歌う奴が良くても曲がダメならダメ!
この歌手こんなに良い歌手だったんだーって思った事が無いとは言わせない。
>>574 歌の上手い歌手なら曲がダメでも上手く歌うもんだよ。
この歌手こんなに良い歌手だったんだーって思う時。
それはジャンルの違う歌をサラッとこなした時。
>>575 歌う奴が下手でも曲が良ければ、70点ぐらいにはなるの。
その逆は30点ぐらいにしかならない。
>>576 なんないって。そんな所聞いているのはオタクぐらいだよ。
日本に限って言えば、普通の人は歌唱力になんか拘らない。
歌の下手なキンキキッズとかが平気で売れてるでしょ?
日本人で歌唱力に拘る奴なんて音楽通気取りのオタクだけ。
>>578 んー?
残念だけど、オタクじゃないよ。
ここに出てくるアーティスト知らんもん。
知っているのは中井君。
>>579 だめちんだな。アイドルだろ?KinKi Kidsが曲で売れてると思う?
>>581 ビートルズを知っていたらオタク?
知らなかったらオタクじゃないの?
近畿は知らんが、SMAPの「世界に一つだけの花」は曲と詞の良さで売れた。
歌っているSMAPは下手糞。特に中居は一般人よりも下手糞。
日本は、とんねるずや浜田雅功の歌が売れたことがあるんだよ。
そんな国で歌唱力に拘ってる奴は音楽通気取りのオタク以外の何者でもない。
>>98 >「やっぱ、歌詞が無いと解り辛いよな!よし、オペラとロックの融合だ!これならイケル!」
>プログレの匂いのするポップスが生まれた。売れた。
亀レスで申し訳ないけど、クィーンしか売れてないじゃん。
歌手力オタク君、いい加減、君が少数派なの分かろうよ。
>>587 あーははは。俺が少数派なのはこのスレだけだよ。>オタク君
>>585 およよ!
とんねるずや浜田雅功の曲が良かったと言う意味か?
>>584 んんん?
じゃあ何で原曲はあれほど売れなかったの?
作った人がゲイでぶちゃいくだから?
それとも歌がSMAPよりへたくそだから?
もしかして原作者はあの曲出してなかったのかな?
あれはSMAPが歌ったから売れて、曲の良さはあとから分かった事だろ。
曲の良さと言うより”歌詞の良さ”かな?
>>591 え?どう言う事?
ヒットチャートは歌がへたくそなのに曲が良いから売れているって事?
ヒットチャートに上がってくる曲というか、ヒットチャート自体糞扱いしているんじゃなかったっけ?
大体この手のスレは「ヒットチャートなんてマスコミにが作り出したもの」ってのが定説だよね。
>>592 ヒットチャート見れば歌唱力に拘る人間が少数派だって分かるでしょって意味。
歌唱力が全てで、曲や詞は糞でも良いなんて意見は超少数派。
>>593 あ〜?
ヒットチャート見れば曲に拘る人も少ないでしょ?と俺は言いたいんだけどね。
だってさ”マスコミに流された人で作られたもの”なんですもの。
多分過半数がアイドルでしょ?
596 :
名も無き音楽論客:2006/10/11(水) 07:34:12 ID:AGjxyIU7
Re:Japanの「明日があるさ」なんかは歌ってる奴等はド下手だけど曲の良さでヒットしたよ。
ああ言えば歌唱力厨
曲や詞より歌唱力や演奏力に拘る人ってのは、脚本より演技力に拘る人と同類。
早い話しが通気取り。
通気取りwwww
歌唱力に拘るリスナーが多数派なら、フレディ・マーキュリーやジャニス・ジョップリンはジョン・レノンよりメジャーになれてた筈だ。
物凄い水掛け論だな。
曲や詩が良くても歌手や演奏者が下手じゃ駄目。
歌手や演奏者が上手くても曲や詩が悪ければ駄目。
映画や演劇だって、脚本が良くても俳優が大根じゃ駄目。
俳優が上手くても脚本が悪ければ駄目だろ。
>>602 メジャー?十分メジャーじゃないか。
というか、『メジャーが全て』なのか?
売れた者勝ち?
>>603 演奏が下手でも歌がうまけりゃ聞けるよ。
曲や詞が悪くても歌がうまけりゃ感動出来る。
小学生が演奏しても歌がうまけりゃ感動出来る。
小学生が作詞・作曲した物でも歌がうまけりゃ感動出来る。
歌唱力に感動出来るからだ。
では逆は?
曲や詞が良くて演奏力もばっちり!でも歌が下手。
・・・これはダメだよ。下手な歌は無い方が良い。
実はすっごい可愛い子なんだけど、鼻の横に大きなホクロが付いているようなもんだ。
ホクロを取れば、アイドル並み。
歌が下手だと曲の抑揚も歌詞の内容も伝わらない。
何度も聞いて、何度も歌詞を読んで曲の良さが分かる。
歌の入っている曲は、まず「歌」だよ。
それで掴めなかったら終りだ。
あ、アイドルとかタレントは別だよ。
>小学生が演奏しても歌がうまけりゃ感動出来る。
>小学生が作詞・作曲した物でも歌がうまけりゃ感動出来る。
>歌唱力に感動出来るからだ。
ありえない!
>>605 あり得るんだよ。
アンタの好きなギタリストが小学生のインストバンドに加入したと考えてみればいい。
アンタは必ず感動出来る。
アンタの好きなギタリストのプレイに感動出来るからだ。
>>609 ん?本人?
「それ」って
>>604の何を指している?
それは、お前個人の好み。
それは、お前個人の好み。
それは、お前個人の好み。
分からない。
>>610 >演奏が下手でも歌がうまけりゃ聞けるよ。
>曲や詞が悪くても歌がうまけりゃ感動出来る。
>小学生が演奏しても歌がうまけりゃ感動出来る。
>小学生が作詞・作曲した物でも歌がうまけりゃ感動出来る。
>歌唱力に感動出来るからだ。
>では逆は?
>曲や詞が良くて演奏力もばっちり!でも歌が下手。
>・・・これはダメだよ。下手な歌は無い方が良い。
↑を指している。
歌唱力が全てだと思うなら、ウィーン少年合唱団でも聴いてろ。
615 :
名も無き音楽論客:2006/10/13(金) 20:25:39 ID:M+v7ye9Q
>>612 お、ちょっと良い話が出てきたね。
合唱ってソロよりも歌の上手い下手が分かりにくいよね?
何でだと思う?
618 :
名も無き音楽論客:2006/10/13(金) 20:42:38 ID:M+v7ye9Q
>>616 自分と価値観が異なるってだけで、嘘吐き扱い?
失礼なエゴイストだな。
インストやスキャットじゃないなら詞はとても重要。
>>620 その大切な詞を伝えるのは歌手ですね。
>>619 大勢で歌うとどうして下手くそなのが分からないの?
622 :
名も無き音楽論客:2006/10/13(金) 21:13:29 ID:M+v7ye9Q
>大勢で歌うとどうして下手くそなのが分からないの?
合唱の魔力さ!
>>621 詞が良くないと歌手は実力を発揮出来ないの。
脚本が良くないと俳優も実力を発揮出来ないでしょ?
>>624 と思うでしょ?
でもさ、歌詞カードを何度も読み返さないと歌詞の意味が分からないような歌詞がいーっぱい有るでしょ。
大体そんな歌詞の方が歌詞としては優れている。
曲のなかには、前後の歌詞が全く噛みあっていない歌詞も有る。
言葉の響き、連想する風景だけで抽出された歌詞。
これがまた良い。
さらに、歌詞には含まれていないフェイクやスキャット。人間臭い表現やシャウト。
歌い手が有っての歌詞なんですよ。
歌詞の内容や言いたい事は、歌詞を読み返さないと分からない。
何より英語が分からなくても格好良い曲は格好良いのです。
それはもしかしたらメロディーが良いのかも知れません。
でも、英誌の場合、『曲のなかには、前後の歌詞が全く噛みあっていない歌詞も有る。
言葉の響き、連想する風景だけで抽出された歌詞』があてはまる。
知っている単語やメロディーとの絡み、連想する映像が格好良いのです。
>>622 ストリートとか、ライブとか見に行った方が良いよ。
>>604 きっと、その小学生は天才作曲家だったんだよ。
作曲した小学生が神童だったんだよ。
でなければ、お前は耳と脳味噌が腐ってる。
所詮ド素人なのに歌唱力を語ること自体、勘違いしてると思う。
>>628 はーっははははは。
しょうがないよ。
演奏が上手いより歌が上手い方が客受けが良いのは事実だもん。
バンドとかやった事ないの?みんな。
歌が上手いより、曲が良い方が受けるよ。
歌唱力あることより、大事なのは表現力というか
聴衆に何かを伝えられる力があるかどうかだと思う。
ただ上手いだけじゃ伝わらないし、何の魅力もないですね。
>>631みたいな意見には反論出来ない歌唱力マニア君。
ところで話は変わるけど、オペラとかミュージカルが詳しい人いる?
おれ、その辺の楽しみ方が分からないんだけど、アレって何が楽しいの?
>>636 なんで?
ミュージカルって歌唱力関係ないの?
あれって歌じゃないの?
あの辺って確かに歌上手いじゃん。
でも、詞が全然伝わってこないよね?
あれってBGMとせりふだけの方が良くない?
更に話を進めると、最近のライブというかコンサートというか、ミュージカル化してない?
だから、最近のライブはあまり好きじゃないよ。
ステージのセットを見に行っているみたいだ。
>>637 ミュージカルは演劇だからに決まってるだろ!
馬鹿!
>>639 え?どういう意味?
演劇だから何なの?
あれ歌だよね?
ミュージカルとオペラの違いは?
>>639 あー。ミュージカルは演劇だから板違いだって言ってるのかぁ。
でもあれって歌だよねぇ。
そんな事より、歌唱力が全てって意見なら、
>>631を論破してみろ!
>>642 んー。違うんだよなぁ。
歌が上手いはずなのに面白くない。
詞が届いてこない。
なぜか踊る。
でも、名作が有る。
>>643 論破。かぁ。
んーと、
>歌唱力あることより、大事なのは表現力というか
>聴衆に何かを伝えられる力があるかどうかだと思う。
>ただ上手いだけじゃ伝わらないし、何の魅力もないですね。
どうでしょう?
結構長い間言ってるんだけどなぁ。
音楽通?
歌唱力に拘る人が音楽通?
糞くらえ。
>>647 おっ 俺の事音楽通と言ってくれるの?
ところで音楽通ってなに?
音楽通なんて便利な言葉使っちゃダメですよ。
A「歌ってる奴は下手だが曲や詞が良い」
B「歌ってる奴は上手だが曲や詞が悪い」
BよりAの方がヒットし易いのは事実。
650 :
名も無き音楽論客:2006/10/15(日) 22:45:51 ID:2KDMuzAU
今NHK教育でやってるの歌唱力すごいぞ
>>649 >歌ってる奴は下手だが
>Aの方がヒットし易いのは事実。
Aはアイドルだから。
>>651 あ、あとプロモーションが凄いから。
売れてるお笑いがCD出してもプロモーションがに金掛ければそこそこ売れる。ね。
653 :
名も無き音楽論客:2006/10/17(火) 21:55:47 ID:KZCVF+q6
アイドルは曲も詩もクソだろ。自分が作ってないからと作詞家達がクソw
メアリーJブライジがヘタクソと言われたのに売れたのは歌唱力以外の何かがあったって事さ
>>653 >アイドルは曲も詩もクソだろ。自分が作ってないからと作詞家達がクソw
そうでもないと思うぞ。
>メアリーJブライジがヘタクソと言われたのに売れたのは歌唱力以外の何かがあったって事さ
うん。そうだね。アイドルが売れる事とどこか違いが?
>>653 彼女が売れたのはHIPHOPのトラックに乗せてR&Bを歌うという
当時としては新しいスタイルがウケたからでもあるんよ。
歌唱力を語る奴は通気取り。
>>653みたいな意見って邦楽板だと良く出てくるよね。
他の板じゃ滅多に見ないのに。
>小学生が演奏しても歌がうまけりゃ感動出来る。
>小学生が作詞・作曲した物でも歌がうまけりゃ感動出来る。
>歌唱力に感動出来るからだ。
↑本気でそう思っているの?
小学生が監督しても演技が上手けりゃ感動出来る。
小学生の書いた脚本でも演技が上手けりゃ感動出来る。
演技力に感動出来るからだ。
と言っているのと同じだよ。
>>658 感動するんじゃない?
いつも何に感動してんの?怖いよ。
>>659 お前は筋金入りの歌唱力オタクなだけじゃなく、筋金入りの演技力オタクでもあるんだね。
お前の方が怖いよ。
>>660 ん〜。どちらかと言うとオタクじゃないと思うよ。
全然詳しくないし。
ただ、先入観なしで素直に見るようにはしてる。
演技も音楽も。
何で感動したんだろう?っていつも考えてる。
子供の大合唱なんて並みだがでる。
それが演出で有ってもその演出に感動する。
War is over,if you want itとか。
>>661 君は歌唱力に拘り過ぎてて、全然素直じゃないよ。
違うよ。なに言ってんの。拘って良いんだよ。実際にそうなんだから。
そこに拘らなければ、ボーカルなんて要らないって。
>>658 誰がどう作ったかなんてどうでもいいんだよ。
鼻くそほじりならが作った曲でも出来上がったモノが良ければそれでいい。
>>664 そういうことを問題にしてるんじゃないの。
>ヒットチャート見れば曲に拘る人も少ないでしょ?と俺は言いたいんだけどね。
スマップの歌なんて普通はスマヲタの女しか聴かないけど、
曲が良い「セロリ」や「世界に一つだけの花」は男にも受け入れられてるんだよ。
>>666 後から来た物だよ。
「あースマップw。ふ〜ん歌詞良いなぁ。おっ!作っているのあいつじゃん!!!」
スマップと言うアイドルが歌っていた曲が「実は良い曲だった」。
上手いだけの歌手なんて仏作って魂入れずも同然。
>>668 上手い歌手しか魂を入れる事が出来ないのでーす。
歌に魂を入れる事が出来る人が「歌手」なのでーす。
それが「歌唱力」なのでーす。
歌が上手い人はそれはそれで立派だと思う
けど、下手でもそれが魅力なら、それでいいじゃない
それをいちいち叩くのは違うと思う
>>670 ちっがいます。下手糞を叩いているのではないです。
歌唱力が全てだと思っているヤツは馬鹿 と叩いているヤツを叩いているのです。
>>98>>527 >歌唱力と言うより「歌」だね。
>これがダメだと全てダメ。バンドとして成り立たない。
>あ、もしかしたら歌が無いというだけで、かなりの人が興味を持たないかもしれません。
ケニー・Gや坂本龍一が超メジャーなのはどう説明するの?
>>672 歌有るの?
あの人たち歌で売ったの?
「歌唱力が全て」って事はそこに歌があるから言える事だと思うんだけど?
674 :
名も無き音楽論客:2006/11/13(月) 13:31:42 ID:eEYLR4w5
「セーラー服と機関銃」は本業が役者の人が歌っても曲と詞が良いから良い音楽になる。
675 :
名も無き音楽論客:2006/11/13(月) 21:34:57 ID:AOeDwsq4
長澤さんの歌唱力はどれほどのものですかね?
「良い音楽を作る」という行動にとって、歌唱力は手段の一つであって目的ではないからな
678 :
名も無き音楽論客:2006/11/18(土) 06:46:09 ID:1XtUDUDU
歌唱力に拘る人間は歌い手が上手ければ、作詞作曲が俺でも構わないのかな?
例えば、こんな詞。
歌唱力厨は音楽通気取り♪
センスが良いぶりたいだけなのさ♪
こんな詞でも歌い手が上手ければ、OKなの?
>>678 たとえば、お前らが感動するだろう。
面白がって一緒に歌うんじゃないか?
下手糞が歌ったらどうだろう?
聞く気もしないだろうね。
680 :
名も無き音楽論客:2006/11/18(土) 19:57:18 ID:ItuED2hq
ほぉ。なるほど。
曲が良けりゃ良いってコト
自分で良い曲作れる人って対外上手いよな
681 :
名も無き音楽論客:2006/11/18(土) 21:29:14 ID:tGz7RseZ
>>680 それだと作詞家は全員歌上手い事にならないか?
歌唱力厨=洋楽とは無縁の音楽初心者
>>682 歌唱力に拘れば、洋ヲタになると思うが?
はぁ?
洋楽アーティストなんて、みんな歌下手だぞ
特にライブ
音楽において、そんなことどうでもいいんだよアホ
洋楽知らない奴って思い込みで洋楽アーティストは歌唱力があると思ってるみたいねw
>>686 ヒットチャート追っかけてろよ。タコすけ。
洋楽無知に教えてやると、
向こうでも、ヒットチャート向けの売れ線歌手のほうが
歌唱力を売りにする大味でダサい音楽なんだよ
どこの国でも音楽に疎い馬鹿大衆は歌唱力だけを崇めるからね
ま、日本に比べりゃ、圧倒的に少ないがw
>>688 クラシック歌手やジャズ歌手やゴスペル歌手やヨーデル歌手の歌唱力の高さを知らないな。
>>688 このスレで一人で歌唱力に拘ってる馬鹿がいい見本だね。
何が言いたいのやら。。。。
歌唱力を売りにしている音楽は「ださい」 ですか?
>>歌唱力マニア君に質問。
歌唱力が全てなのに、神レベルの歌唱力の米良美一より、プロにしては歌が下手な浜崎あゆみの方がメジャーなのは、どうして?
693 :
名も無き音楽論客:2006/11/20(月) 18:09:52 ID:wBMYKMJU
なして婆崎w
めじゃーって(痛
歌唱力は無いより、あった方がいい
声量もあるほど好ましい
伝える力、感動させる力、演出する力も
身近な兄ちゃん姉ちゃんはいらねぇ
ライブで震えがくるような「圧倒的な存在」
そんなアーティストを求めたい
以上は主観的な考え
演技力を重視する人は歌唱力や演奏力を重視する。
脚本を重視する人は曲や詞を重視する。
この傾向は絶対にある。
>>695-696 演奏力は無いより、あった方がいい
曲は悪いより、良いほうがいい
詞は悪いより、良い方がいい
歌唱力マニアって、本当に頭が悪いね
はいはい。
作詞や作曲や演奏など、周りの要素も確かにあると思うが
同条件下ではどうだろう?
カラオケでもそうだが
歌唱力のある人とない人が歌うなら、俺は歌唱力ある人がいい
歌唱力とは、技術的なことだけでなく
いかに伝わる歌い方をするかも含まれる
特にバラードなんかは歌唱力のない人が歌うと興醒めだ
ましてアカペラやアコギだけの演奏なんか歌唱力もろ必要だろう
人それぞれに好みや価値観があるのだろうが
俺は歌唱力のない歌い手にはあんま興味ないね
>>700 プロの歌い手としては歌唱力の無い浜崎あゆみのバラードは売れてるよ?
何をもって歌唱力の定義とするか
また、歌唱力有無の線引きにも個人差が出るからなァ
ジャンル的にも浜崎には興味がなく全く聴かないので
歌唱力がどうの俺は判断出来ないのだが
買っている人には満足出来るレベルなんだろ
満足出来るならそれでいいんじゃね?
無意識に各々独自の採点があり(歌唱力だけではなく)
その合格ラインに到達しているから好きになる訳だ
その歌唱力項目にウエイトがあるかどうかだけだろうし
行き着く所
価値観の違いだから論議しても無駄なんだよね
歌唱力厨は他のパートの上手い下手が分からないだけ。
>>704 他のパートが上手くてもジャイアンがボーカルだったら逃げますね。
706 :
名も無き音楽論客:2006/12/01(金) 17:15:06 ID:WP7Eatvu
>>705 ボーカルが上手くても静香ちゃんがバイオリンだったら逃げますね。
707 :
名も無き音楽論客:2006/12/01(金) 17:43:23 ID:TVRKfcYg
>>700 そりゃ同条件だったら歌唱力がある方が良いに決まってるよ。
それと同じように歌い手が同じだったら、
演奏が上手い方が良いに決まってるし、
曲が良い方が良いに決まってるし、
詞が良い方が良いに決まってる。
お前の意見は屁理屈にも満たない糞理屈だ!
708 :
名も無き音楽論客:2006/12/01(金) 18:00:39 ID:DWUqIEYJ
歌唱力がすべてだろ
>>705 のび太君かスネ夫君か知らないけど、そんなことしたらジャイアンにギッタギタにされるよ。
面倒くさい
自分が
>>350で
>おっ反論出来なくて叩きが始まったか?情けないな。音楽通の皆さん。
とか偉そうに言っときながら、
自分がまともに反論出来ない歌唱力マニアw
歌唱力に拘る人と歌唱力に拘らない人が議論するとかならまだしも、
歌唱力が全てだと思ってる人と俺みたいな歌の上手い下手が判らない人が議論しても進展がある筈ないんだよ。
つーか、歌唱力が全てなんて意見の人は俺みたいな歌の上手い下手が判らない人間がいる事が信じられないだろうな・・・
718 :
ミュージカルヲタ:2006/12/02(土) 09:10:00 ID:TuSqpp6C
俺は歌や演技の上手い下手は分かるけど、ダンスの上手い下手が分からない。
だから、歌の上手い下手が分からない人がいるのも認めるよ。
>>714 お前に反論しても、所詮無駄な訳よ
歌唱力を絶対視するかどうかは、各自の嗜好・価値観の違い
どちらが正解か、答えなどはない
それが、理解出来ずかつ他を認める気は全くない訳だから
反論する意味がないし、必要もない
>>719 嗜好・価値観の違いを認めないのはお前等歌唱力厨の方だろ?
他を認めないのはお前等歌唱力厨の方だろ?
歌唱力に対する拘りを押し付けてさ。
721 :
名も無き音楽論客:2006/12/02(土) 11:34:31 ID:OOWbh66K
ようは、新しさや古さや個性や味が大事ってことっしょ?
>>720 傲っているのはどちらか
スレタイトルを読めばわかるだろう
お、なんだ。俺以外にも歌唱力に拘るヤツ居るじゃん。
歌だよ歌。まずは歌。
それがダメなら歌を入れない方が良い。
「じゃ、歌唱力が全てではないじゃん。敗北宣言か?」って言うんだろうなぁ。
そもそも、歌が入ってなかったらスレタイは無い訳ですよ。
歌がそこに有るから、この話題は有る訳です。
724 :
名も無き音楽論客:2006/12/02(土) 17:39:08 ID:QFsS68gs
>>1もうでてるだろうが、ラルヲタ。ラルクではなくてラルヲタ。
725 :
名も無き音楽論客:2006/12/02(土) 22:53:34 ID:L2dnCGT7
ここの住人は坂本龍一や久石譲のように、歌はかなりド下手で
インスト主体の音楽やってるアーティストのことは
どう思ってんの?
>>725 それはそれで一つの特技があるからいいんじゃない?
クラプトンのメロディーやSRVのギターみたいに。
>>725 歌が下手くそなヤツはエフェクトかけまくり。
ボコーダーだよ。あれは。
729 :
名も無き音楽論客:2006/12/03(日) 16:08:19 ID:UXnIXpsG
浜崎は下手糞だけど昔はエフェクトとか多用しなかったぞ。
>>729 ふ〜ん。くわしいね。
エフェクトってさ、どこからどこまでエフェクトだと思う?
ダブリングはエフェクトかな?
じゃ、ボーカルトラックTAKE#13とかは?
それにコンプかけてエキサイター入れてリバーブ乗っけたのは?
それのピッチ補正した物は?
タイムを少しずらして後ノリにしたものは?
皆さんはガゼット(the GazettE)というバンドをご存知でしょうか?
盗作という犯罪行為をなんの躊躇いも無く繰り返しながら、尚も我が者顔で活動している
この悪徳バンドは、今や様々な音楽シーンで犯罪集団との呼び声が絶えません
しかし、数々の盗作を繰り返しておきながら、今まで公にこの事実が明かされることはありませんでした
盗作は皆酷似したブラックレベルのものばかり、付いているファンもこのバンドの犯罪行為を正当化するなど
他バンドに類をみない悪質さ、さらには出演した音楽番組には苦情が殺到
そして今尚も悪質な新規ファンが増え続けている。これが現状です。
この悪徳バンドをこのまま野放しにして置けば、繁殖した悪質ファンが新たに同じ盗作バンドを立ち上げるという連鎖反応が起こるのも時間の問題です
このバンドの犯罪行為を阻止するには皆さん、一人一人の力が必要です。
もしも自分の書いた曲や詞などが盗作されていると感じたアーティストの方がいましたら
迷わず告訴し裁判まで持ち込んでください。
以下↓はこのバンドが行ってきた盗作詳細と検証サイトです。合わせてご覧ください
ガゼットCD別盗作一覧
http://r.ihot.jp/book/?gazettepakuri 検証まとめサイト
http://gcassette.fc2web.com このバンドの犯罪を阻止するには皆さんの力が必要です
関連サイト
「ティアリングサーガ」裁判情報のページ
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/ 創作・二次創作・問題提議・検証サイトリンク集
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/9779/
なんかこういうのは自分が好きな人と嫌いな人で冗談かセクハラかが分かれるのと同じで、
きっと嫌いなバンドだからこんな態度を取っちゃうんだろうなぁ。
バンドも可愛そうだな。へんなヤツに絡まれちゃって。
>>730 程度によるだろ。
それ言い出したら一人コーラスの多重録音まで関わるぞ。
734 :
名も無き音楽論客:2006/12/10(日) 22:39:14 ID:xs2YCLWT
歌唱力>>>>>>曲>詞>>演奏力
やっぱ歌が入っているバンドはさ、歌が命だよ。
バンドはそこそこ上手いのに歌がダメなんだよ。
そうなると、見るのはバンドしか無くなるんだけど、それを「歌」がじゃまするんよ。
わかるかなぁ。
736 :
名も無き音楽論客:2006/12/11(月) 08:22:03 ID:3pAcrU43
曲>>>>>>詞>歌唱力>>演奏力
メロがいいか悪いかなんて、聞いた瞬間に「これイイっ」って分かるのは少ないよ。
これは、歌詞もそうだし、演奏もそう。
ただし、演奏力ってのは、パフォーマンスの部分で誤魔化されちゃう時が有る。
だから初めて見た時に「これイイっ」って思う事も少なくないよね。
曲と歌詞とアレンジは何度も聞いて分かる物ですよ。
738 :
名も無き音楽論客:2006/12/11(月) 11:36:09 ID:o3MX3ZfE
あゆ、宇多田、倉木とか歌そこまで上手くないけど売れてた
740 :
名も無き音楽論客:2006/12/11(月) 12:30:34 ID:gb2BkTUe
>>739 宇多田と倉木はアイドルじゃない。
宇多田の顔でアイドルは無理。
倉木もたいして可愛くないよ
マスコミが作り出したアイドルだよ。
アホかw
アイドルなんてマスコミが作り出すもんだろw
そんなことないぞ。どちらかというと、マスコミが作り出したのがアイドルだ。
748 :
名も無き音楽論客:2006/12/23(土) 20:20:39 ID:T+mnoXSe
ヴォーカリストは歌唱力も大事だが声質も大事。
声優が演技力も大事だが声質も大事なのと一緒。
大した演技力もない池田秀一が声が格好良いだけで声優やってるし。
声質か。それは歌唱力の要素じゃないのか?
ギターに例えると演奏テクニックは歌唱力だがギター本来の音色は違うだろ?
ギターが歌い手なんだが?
755 :
名も無き音楽論客:2006/12/25(月) 10:38:15 ID:P7EQTVq5
アイドルオタク度チェック
1、好きな芸能人にファンレターを送ったことがある。
2、嫌いな芸能人にカミソリを送ったことがある。
3、芸能人を本気で好きになってしまったことがある。
4、聴く音楽の80%以上が邦楽である。
5、役者のCDやレコードを買ったことがある。
6、服は安物しか買わない。
7、役者は演技力よりルックスだと思う。
8、歌手は歌唱力よりルックスだと思う。
9、モーニング娘。もしくは関ジャニ∞のメンバー全員の名前が言える。
10、芸能人の写真集を買ったことがある。
11、芸能人の親衛隊やファンクラブに現在所属しているか過去に所属したことがある。
12、チビ、ノッポ、ガリ、デブのどれかに当てはまる。
13、好きな芸能人同士の同性愛を想像してオナニーしたことがある。
14、アニメオタクを見下している。
15、好きな芸能人がいない人は変わり者だと思う。
16、大人が中学生に萌えてもロリコンやショタコンだとは思わない。
17、好きな芸能人の所属事務所の電話番号を携帯に登録している。
18、ゴリけんのギャグはつまらないと思う。
19、クラブに行ったことがない。
20、童貞もしくは処女である。
756 :
名も無き音楽論客:2006/12/25(月) 15:41:54 ID:lf0LDUf5
歌手は歌唱力でもルックスでもなく声質だと思うんだがな
多少下手でも一度聴いたら忘れられない声の方がいい
757 :
名も無き音楽論客:2007/01/02(火) 02:45:18 ID:5TDp6vN6
ブスを超越するほどの歌唱力なら○だが
そんな人が存在しないのは事実。
正月からさえないね。
759 :
名も無き音楽論客:2007/01/02(火) 06:31:05 ID:/9MAcopf
歌唱力マニアは中二病。
760 :
名も無き音楽論客:2007/01/04(木) 02:40:45 ID:6SBb7KQf
歌唱力が全てと思ってるのは馬鹿だよね。
歌唱力と演奏の技術が共鳴して一つの曲が生まれる。
多少歌唱力や演奏の技術が下手でも、両方が上手くコラボしていれば独特な世界感が生まれる。
俺はその世界感が好き。
それはそれ、これはこれ。
アカペラの事も思い出してあげてください。
763 :
名も無き音楽論客:2007/01/04(木) 22:03:00 ID:6SBb7KQf
764 :
名も無き音楽論客:2007/01/05(金) 07:53:31 ID:39uyphPA
>>763 ねぇ、プギャーしていい?
それともプギャーして欲しいの?
765 :
名も無き音楽論客:2007/01/05(金) 09:55:49 ID:MNBIOTWg
別にいいよ
フハハハハハ!
この世は歌唱力が全てなのさ!
という輩がカラオケにいました。音痴でした。
歌唱力が全てだと思っていない人は、歌唱力を判断出来ない訳だから、音痴とか上手い下手が判らないはずです。
ま、音痴は音程なので判断出来るかも知れませんが。
770 :
名も無き音楽論客:2007/01/16(火) 14:51:50 ID:EE5C92lJ
ってか歌唱力は音楽の全てだなんて思ってる奴いるのか?
ほとんどの場合は+α程度にしか考えてないと思うぞ
>>1は下手糞なアイドルを擁護したいだけじゃないのか?
俺個人の感想はライブにいって幻滅するほど糞下手な歌手は嫌いだな
ライブで魅せることができないミュージシャンはどうしてもランクが下がる
>>769 なんだ?そのつまらんスレは?
【J-POPヒットチャートの音楽しか聴かない奴はクズ】????
へんなとこ誘導すんな。
>>770 他人のレスをちゃんと読んでからレスしろ。
773 :
名も無き音楽論客:2007/01/20(土) 10:17:34 ID:BZgCC+pA
歌唱力なら俺の通っているフィリピンPUBのマリア・ゴンザレス(源氏名ミカ)ちゃんがNo.1
彼女とデュエットする為に常に指名が入る!
最近は綾香の歌を覚えて歌いまくっている ^3^)ノシ
774 :
名も無き音楽論客:2007/01/20(土) 12:18:12 ID:F2b/WDJe
775 :
名も無き音楽論客:2007/01/20(土) 13:23:16 ID:V0F1mWcX
歌唱力とそいつが本物の変人であること
この2つが絶対条件だ。
776 :
名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 05:57:19 ID:ZEZ9h65m
歌唱力厨は歌唱力に拘らない人間をアイドル好きだと決め付ける。
777 :
名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 07:20:35 ID:ZEZ9h65m
歌唱力厨男は歌唱力に拘らない女と付き合えるのか?
J−POP好きは相手に同じ趣味を求めない。
歌唱力厨は相手に同じ趣味を求めない。
J-POP好きやヒットチャート好きは、相手がどんな神様を信じているかなんて事に興味はない。
無宗教だからね。
信じる神様が違うって事に熱くなっているのは誰だかまだ分からないの?
>>778 チャート好きはオリコンやビルボードやミュージックウィークが神様だろ?
ってスレと関係ねえじゃんか!
>>779 > チャート好きはオリコンやビルボードやミュージックウィークが神様だろ?
ただの情報源だよ。あんたにも有るだろ?
なっ?こういう所がダメなんだよ。
自分が信じている神様が強過ぎるのよ。
だからよその神様をバカにするようにしか話せないのさ。
好きな神様と嫌いな神様が有っても良いけど、自分の神様しか信じないからよその神様をバカにするんだよ。
そして、「こっちの神様の方が素晴らしいんだぞ!今のままだとお前は死ぬぞ!」とか言い出す訳よ。
歌唱力に拘り過ぎる奴も嫌いだが、歌唱力に全く拘らない奴は、その十億倍嫌い。
784 :
名も無き音楽論客:2007/01/21(日) 16:01:23 ID:Veb0W97y
もう歌唱力にこだわるの卒業した。
785 :
名も無き音楽論客:2007/01/22(月) 11:09:07 ID:4+YNJ1oq
>>778 歌唱力厨の皆さんの歌唱力論争見た事ある?
「○○は△△より歌が上手い。」
「いや!△△の方が○○より歌が上手い。」
「□□は歌が下手だ。」
「そんなことない。□□は歌が上手い。」
こんな水掛け論の繰り返しだよ。
>>785 どっちが上手いかって話だからそうなるのが当たり前じゃない?
つーかインストゥルメンタルなの聞いたことなくて音楽の何を語れるのかと
もっと言えば演奏に参加した事もなくて演奏の何が語れるのかと
ジャズやらクラシックやら聞かないのかね
それらの観点から見たらボーカルはひとつの楽器でありそれ以上でも以下でもない
>>788 それだったらなお更、ボーカルには正確に歌える歌唱力が必要ではないか。
考えてみてよ、ボーカルは主旋律を担当してるんだよ。
他の楽器がすばらしい音を奏でてるのに、調律のしてないピアノが主旋律を奏でたら
台無しじゃないか。
790 :
名も無き音楽論客:2007/01/23(火) 16:02:01 ID:7Q0+Dm7c
まぁ、さすがに歌唱力が全てとは思わないけどね
歌ヘタクソでも歌があってりゃいい意味で個性になる
だが今はそれすらない
一番最悪なのはパクりの癖に面白みがない上に声にあってない、歌唱力もないヤツ
792 :
名も無き音楽論客:2007/01/23(火) 21:15:43 ID:FVsFo6PN
>一番最悪なのはパクりの癖に面白みがない上に声にあってない、歌唱力もないヤツ
それ、もろ大塚愛じゃんw
歌唱力厨は理攻めばかりで実例を挙げない。
>>793 だーかーらー。
アマチュアばっかり出てるライブハウス行って見ろって。
795 :
名も無き音楽論客:2007/01/26(金) 09:25:43 ID:nXRUbgrU
歌唱力でしか音楽の価値を判断出来ない奴は、学歴や肩書きや収入でしか人間を判断出来ない奴と同類。
>>794 >アマチュアばっかり出てるライブハウス行って見ろって。
何回も行ったことあるよ。
何を根拠に行ったことないと決め付けるの?
お前は決め付け厨房だ。
797 :
名も無き音楽論客:2007/01/26(金) 10:31:39 ID:iW2jCpcn
歌唱力重視のやつは結局歌メロしか追っかけてねえんだよな
バックのノリが良かったり、ジーンとくる演奏だったら歌メロ聴いてる暇ないけどな
>何を根拠に行ったことないと決め付けるの?
行った事有るなら分かるだろ。
その中でまともに聞けるのは歌えてるヤツだけだって。
楽器はみんな下手くそなんだから。
バックのノリが良くても歌がダメなら台無し。
楽曲として成り立たない。
インストバンドなら話は別。
インストバンドなら話は別。って言ったけど、これさえ楽器で歌えてないとつらいよ。
>>798 君のコピーにはなれないよ。
君はエゴイストだね。
>>800 難しい言い回しをするね。
ただね、世の中そんなもんだよ。
たかが音楽で世の中語る馬鹿乙
ボーカルって楽器でしょ
楽器なのかなぁ?
ボコーダーって楽器だけど、歌かなぁ?
あれ、歌唱力要らないよね。
結局ボコーダーって電子楽器の一つでしかないと思うんだけどな。
そうなってくるとボーカルにを録音したりエフェクター通したりしたら、もう楽器なのかなぁ?
歌唱力のあるボーカルはあまり極端なエフェクターは要らないよね?
あ、うまい楽器もエフェクター要らない。
809 :
名も無き音楽論客:2007/02/16(金) 15:37:42 ID:eqxpeFZc
>>804 楽器っていうと社会性から切り離された存在に聞こえる
往々にして超越的なものに奉仕する音楽(宗教音楽とか、それをルーツにするもの)の歌手って、無個性というか
声質による差異を認めない傾向にあるような
ロックみたいな音楽は歌声が言語性を保持してる
だから、ロックでありながら神性を獲得したシルヴィアンやワイアットってどれだけ天才なんだよって話だよな
810 :
名も無き音楽論客:2007/02/16(金) 15:39:15 ID:eqxpeFZc
歌唱力厨ってワイアットやシルヴィアンをきちんと評価できるのかな
メタル歌手やゴスペル歌手のような、鬼面人を驚かすタイプの歌手と同じ評価基準を用いてさ
811 :
名も無き音楽論客:2007/02/16(金) 16:58:22 ID:E6nqvU4a
歌唱力マニアの好きなボーカリストは大して歌が巧くないことが多い。
812 :
名も無き音楽論客:2007/02/16(金) 20:38:56 ID:DCFaB3+U
歌唱力厨は義務教育と同時に卒業すべきもの。
813 :
名も無き音楽論客:2007/02/16(金) 20:59:30 ID:0vHOQe3x
歌唱力厨はボサノヴァ歌手を小馬鹿にしてるから困る。
はいはい皆まとめてゴミ箱へ
815 :
名も無き音楽論客:2007/02/17(土) 13:23:55 ID:N3w2BhVM
下手でも上手でも売れる奴は売れるし売れない奴は売れないよ。
個性的であることが大事じゃないか?
何が大事かって話じゃないんだな。
「『歌唱力が全てだと思っているヤツは馬鹿』って思っているヤツが馬鹿なんだ」って話なんです。
817 :
名も無き音楽論客:2007/02/18(日) 10:46:34 ID:DXevOGBb
じゃワシ馬鹿です根
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
歌唱力厨が総じて声楽分野の知識に疎い件について
819 :
名も無き音楽論客:2007/02/20(火) 23:41:15 ID:hG7/oBr8
>>818 日本の歌唱力マニアの殆どは低い方に声域を広げるのよりも、高い方に声域を広げる方が難しいと勘違いしてるよね。
逆で、高い方に声域を広げるのよりも、低い方に声域を広げる方が遥かに大変なのに。
>>819 低い方に声域を広げるにはどうすればいいのか答えられますか?
ほとんど技術でできる余地はない
822 :
名も無き音楽論客:2007/02/21(水) 18:27:54 ID:A2xsTYEf
低音は胸板の厚さで決まるってホントすか?
823 :
名も無き音楽論客:2007/02/21(水) 20:48:47 ID:9VXOR4Pz
>>819 別に高音域をマンセーしてもいいんだけど
歌唱力どうこう言ってるバカに「ホセ・クーラどう思う?」って聞いても答えが返ってこなくて萎える
そんなに歌唱力が好きならマイク無しでホールに響かせてナンボじゃないの?
824 :
名も無き音楽論客:2007/02/21(水) 20:50:54 ID:9VXOR4Pz
>>822 嘘
声帯の構造(長さ 幅や厚みと言った方が適当かもしれない)で決まる
その話は胸板というよりは胸部にある空洞や骨格の問題で
これは音高よりも響きに関係している
> そんなに歌唱力が好きならマイク無しでホールに響かせてナンボじゃないの?
しょせんマイクがない時代に多くのお客さんを愉しませるために培われた技術
吐息とほとんど同じレベルの囁きに官能性を込めるには別の技術が必要
同一基準で評価するのは到底無理
官能性(笑)
でわ、どうにかして声帯を伸ばさないといけないのですねw
828 :
名も無き音楽論客:2007/02/22(木) 19:24:27 ID:qBWHHta1
824 :
感謝
ということで、低くても高くても「使える声」にする方法はいくつか有るって事になったのかな?
そうすると、表現力があがるよね?
つーことは、声域が広がると表現力が増すので歌がうまく聞こえるって事じゃん?
830 :
名も無き音楽論客:2007/05/01(火) 10:03:31 ID:4DUGYunB
歌唱力厨=評論家気取り
831 :
名も無き音楽論客:2007/05/01(火) 11:18:28 ID:yPWFbT+b
歌唱力マニアの好きな音楽のヴォーカルは歌唱力が拙い事が多い。
832 :
名も無き音楽論客:2007/05/21(月) 06:58:10 ID:/fMdjX1u
歌唱力厨は評論家気取り♪
833 :
名も無き音楽論客:2007/05/21(月) 07:26:20 ID:XfFyBehD
程度の低いスレだなw
834 :
名も無き音楽論客:2007/05/21(月) 08:27:04 ID:QQImIsCr
歌唱力マニアは例外無く馬鹿。
演奏力ってのもあるなw
836 :
名も無き音楽論客:2007/06/04(月) 12:30:29 ID:4C+9K59t
837 :
名も無き音楽論客:2007/06/06(水) 00:32:11 ID:URJpTmFn
ばーかw
アイドルヲタって人種だろ?それ。
アイドルヲタならスライのメンバーが入っているかどうかなんて気にもしないだろw
というかジャズやファンク、ソウルファンなんかは本当にそういう理由で買うから困るwww
元々あの手のジャンルは他人のアルバムに行ったり来たりが多いからな
839 :
名も無き音楽論客:2007/06/06(水) 07:36:09 ID:nA6xuw4E
好きなアーティストを追っかける人=アイドルヲタ。オK?
841 :
名も無き音楽論客:2007/06/06(水) 07:41:53 ID:nA6xuw4E
強引でも何でもアイドルとはそう言う物。
「こいつの作る音楽が好き」で買うのも「こいつの声が好き」でも「こいつのプレーが好き」でも「あややに萌え」でも同じだよ。
「歌が全て」と言うのはそう言う物じゃないのがわかるかな。
どうせなら「曲が全て」とかの話をして欲しいな。
>>842 お前の理屈だと歌唱力に拘る奴もアイドルヲタになる。
アイドルっていうのは
>>842の言うような意味ではほとんど使われてないだろ。
一般的にいうアイドルっていうのはジャニやモームスみたいに
音楽性よりもキャラクター性を売りに活動している人たちの事。
よって音楽や演奏が好き、というのは違う。
海外アーティストで「僕の小さい頃のアイドルは〜」とか言う表現もあるが、
それは日本じゃ一般化していないので論外。
>> 843
日本語理解出来ないのか?
>>844 アイドルってそう言う物。
>それは日本じゃ一般化していないので論外。
お前の話も論外。
>音楽性よりもキャラクター性を売りに活動している人たちの事。
それはタレント。
>>845 >強引でも何でもアイドルとはそう言う物。
>「こいつの作る音楽が好き」で買うのも「こいつの声が好き」でも「こいつのプレーが好き」でも「あややに萌え」でも同じだよ。
この理屈だと「こいつの歌が好き」も「あやや萌え」と同じになるが?
「こいつの歌が好き」ではないな。
やっぱり理解出来てないし。
>>848 分かった、書き直す。
>強引でも何でもアイドルとはそう言う物。
>「こいつの作る音楽が好き」で買うのも「こいつの声が好き」でも「こいつのプレーが好き」でも「あややに萌え」でも同じだよ。
この理屈だと「こいつの歌唱が好き」も「あやや萌え」と同じになるが?
>「こいつの作る音楽が好き」で買うのも「こいつの声が好き」でも「こいつのプレーが好き」でも「あややに萌え」でも同じだよ。
↑先ず、この理屈が間違ってるのを分かれ。
わかってないな。。。。「こいつ」じゃないんだよ。
>「こいつの作る音楽が好き」で買うのも「こいつの声が好き」でも「こいつのプレーが好き」でも「あややに萌え」でも同じだよ。
↑君が最初に「こいつ」という言葉を使ったんだよ。
>>854 その理屈だと「音楽」は「音楽」で「こいつ」じゃないし、
「声」は「声」で「こいつ」じゃないし、
「プレイ」は「プレイ」で「こいつ」じゃないんだよ。
脳味噌腐ってるの?
856 :
名も無き音楽論客:2007/06/06(水) 09:57:58 ID:QyO6/tkz
歌唱力厨が馬鹿なのがよく分かるスレだ。
今日は馬鹿しか来なかったな。
歌唱力フェチ
歌唱力厨が歌唱力に拘らない奴を見下してるのは判った。
861 :
名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 08:24:34 ID:RcyomIav
俺は本当に歌手力に拘っている人は否定しない。
拘りを押し付ける奴は例外だけど。
嫌いなのは、曲や詞やルックスが気に入って好きになったアーティストを見栄を張って歌唱力を理由に好きになったことにする厨房。
曲や詞やルックスが好きでヲタになったくせして、音楽通ぶる為に歌唱力に長けているから好きだと嘘を吐く馬鹿が嫌い。
日本にはそういう奴が多い。
2ちゃんねるには特に多い。
邦楽系の板には信じられない位、多い。
浜崎あゆみのヲタは九割以上が該当。
おー。
日本語通じるヤツが来た。
863 :
名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 14:48:16 ID:k5hvG2q3
日本人は歌唱力に拘る拘らない以前に歌の巧い下手が判らないリスナーが多いと思われ。
歌唱力の良し悪しも判らないくせにあいつが巧い、あいつが下手とか評論してるリスナーが多いと思われ。
そんな事は無い。
>>863 つか「思われ」って何だよ。誰の意見かハッキリしてくれ
866 :
名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 18:13:03 ID:u8nGDJi6
少なくても歌唱力また演奏力がすべてならストーンズなんて
それこそ聞ける物にならない。
867 :
名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 19:09:25 ID:k5hvG2q3
>>864 オリコンを見れば日本人は歌の巧い下手が判らない馬鹿が多いのが判る。
歌唱力を判断出来る人間なら聴くに堪えない音楽が普通に売れてる。
>>865 細かいことに拘るな!
868 :
名も無き音楽論客:2007/06/07(木) 19:22:18 ID:u8nGDJi6
>>867 オリコンって、売れてるから曲がいいって訳でもないし。
なんどもいうけど、アイドルヲタを含めて話すな。
870 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 00:52:21 ID:lXemaoo6
EXILEが歌うまいとかいいだすヤツまでいるからな……日本も終わりったい
871 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 01:42:05 ID:tOm6P+qB
そう思えば聞かなけりゃいいだけの問題
ゴミを聴いてるわけないだろうに
873 :
あ:2007/06/08(金) 08:42:06 ID:ygCMNLFX
「歌唱力が全てだと思ってる奴は馬鹿」と思ってる奴が馬鹿だろ
感覚なんて人によって違うんだから歌唱力だけで歌を評価する人がいれば、そうでない人もいる
自分の感覚を人に押し付けるのが馬鹿だろ
歌の評価は歌唱力だけが全てではない。
これは厳然とした事実。
例えば映画の評価は役者の演技力だけで決まらない。
そんな評価をする奴も当然いるかもしれないが馬鹿にされても致し方ない。
アカデミー作品賞を主演男優の演技力だけで判断しないのと同じこと。
>>874 はい。じゃあ反論。にもなってないかも。
歌の評価は歌唱力だけだよ。
>アカデミー作品賞を主演男優の演技力だけで判断しないのと同じこと。
これ↑は何が言いたいのかよくわからんけど、日本レコード大賞がレコードの売れまい数で決まる訳じゃないって事なのか?
それくらい的外れだと思うよ。
>例えば映画の評価は役者の演技力だけで決まらない。
これ↑は楽曲の善し悪しは歌手の歌唱力だけでは決まらないって事が言いたいのかな?的外れな事を言っていると思わない?
良い本は認めてもらえる。その良い本を学芸会並みのレベルで演じられたら、
本の中身を一般人は見抜けない。良い本を一般人に認めさせるには、良い役者にやってもらわなきゃ困る訳よ。
>>875 本が楽曲で、役者の演技力を歌唱力に例えているんだろ。
役者の演技力だけで演劇作品の全てを判断したら馬鹿でしょ。
>良い本を一般人に認めさせるには、良い役者にやってもらわなきゃ困る
逆に考えれば分かりやすい。
糞脚本はどんな名優が演じても作品としては糞になってしまう。
同様に歌唱力の優劣が作品の全てではない。
877 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 11:40:50 ID:eo5FdWB3
>875はよっぽどロクな音楽を聴いたことが無いと思うが
普段なに聞いてるのかね。
こ〜いう奴に限って、ど〜しようもないレベルの低い邦楽しか聴いてないんじゃ。
878 :
あ:2007/06/08(金) 13:06:12 ID:ygCMNLFX
>>876 本は内容が良ければ売れる
映画は内容が良くてもヘタクソな演技では売れない
歌は内容が良くても音痴が歌えば売れない
そもそも映画を評価するハズが本の評価になってんじゃん
映画の内容が優れていても、演技がメチャクチャではその映画は台無し
歌でも同じことが言える
お前が評価してるのは映画じゃなく、本(原作)だろ?
つまり評価の対象を変えてるんだよ
分り辛いなぁ。もう。
とりあえず、駄作も役者が良ければ感動出来るって事だ。
>>878 対象がわかってないのはオマエ。
作品の全てが歌唱力によっているなんて馬鹿ですよ。
>歌は内容が良くても音痴が歌えば売れない
なことない。下手は評価されないと思ってるなら痛いよ。
>映画の内容が優れていても、演技がメチャクチャではその映画は台無し
映画も同じ。演技力だけで作品の優劣の全てが決定するはずもない。
映画の内容の優劣とは演技をも含めたトータルのはずだ。
>そもそも映画を評価するハズが本の評価になってんじゃん
これはちょっと言葉足らずだった。
「糞脚本は名優が演じても作品としては糞になってしまう(可能性がある)」
これで歌唱力が全てではないことが分かったかな?
名優の作品はどれも最高傑作か?
三文役者の作品がどれも駄作か?
結論は「何事もバランスが取れていれば問題ない」で終了だろ
クラプトンやマーカス・ミラーが競演したライブDVDがあるが、
あれは演奏自体は上手くてもバンドとしてのまとまりがないグダグダのライブだぜ。
この演奏を歌唱力に置き換えても同じ事。
愛が全て
はあ。ま、あんま熱くなるな。
>名優の作品はどれも最高傑作か?
うまい歌手が歌った曲は駄作でも感動出来る。
分るかな?「駄作」。
>三文役者の作品がどれも駄作か?
下手糞な歌手が歌った曲は名曲でも感動出来ない。
その曲が名曲だと分るには「曲」を聞かなきゃならんのですよ。
曲を聴くなら下手糞ちゃんが歌ったらわかんないよねー。
ビートルズってみんな下手糞だよね
ミックジャガーもド下手
名曲あるよ
下手糞というほどのレベルでもないよ。ただ上手くも無い、普通のレベルだから
他と比較されて下手糞扱いされてるだけ。
何よりその比較対象がメタルで、あんな感じの速弾きをしない=出来ない人達扱いされてるだけ。
ディランはもの凄い音痴なんだけどな
ポールロジャースが歌えばどれも最高ではない。
>>886 ストーンズとビートルズをメタルと比べるのお前ぐらいだよw
スティーヴ・ヴァイが弾いても駄作はあるよ。
お前ら仕事はないのかw
何で平日に覗くと新着レスが二桁達してるんだよwww
>>884 めちゃくちゃだなw
歌唱力が全てじゃないじゃんw
893 :
あ:2007/06/08(金) 14:15:56 ID:ygCMNLFX
>>880 「歌唱力が全て」と言ってるヤツは、歌ったときの曲を評価してる。
で、「歌唱力が全てじゃない」と言ってるヤツは歌ってないときの曲を評価してるんだよ
対象が分かってないのが、オレなんじゃなくて、両者とも評価してる対象が違うから、言い合ってんの
オレは「歌唱力が全て」と言ってるヤツの言いたいことも、「歌唱力が全て」って思ってないヤツの言いたいことも、分かるし納得してる
いくら言いあっても両者の評価の対象にしてる所がズレてる以上は、すれ違って言い合いを続けるのは目に見えてる
つまり無駄という訳だ
>>891 は?さっきから俺一人しか書き込みしてませんが?
>で、「歌唱力が全てじゃない」と言ってるヤツは歌ってないときの曲を評価してるんだよ
いや、歌ったときの曲つまり作品全てに対しての評価ですが、何か?
>>893 見当はずれワロスwww
分かってないようだ。
897 :
あ:2007/06/08(金) 14:37:50 ID:ygCMNLFX
歌(ボーカル)以外の部分を評価してるんだろ?
だから音痴でも曲自体はダメじゃないと言いたいんだろ
で、「歌唱力が全て」と言ってるヤツは、ボーカルが音痴だったら作品は良いとこがあっても、音痴に良いとこが消されて駄作になると言ってんだろ
898 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 14:44:38 ID:7E835yAt
>>869 >なんどもいうけど、アイドルヲタを含めて話すな。
お前の常識だと歌唱力厨以外は全員アイドルヲタなんだろ?
ならば、それは無茶な注文だ。
>>897 >だから音痴でも曲自体はダメじゃないと言いたいんだろ
違う。作品はダメじゃない。
で、「歌唱力が全て」と言ってるヤツは、ボーカルが最高だったら駄曲であっても、悪いとこが消されて名作になると言ってる
>>897 わかってねーなー
音痴含めて作品を評価してるんだろ
902 :
あ:2007/06/08(金) 15:03:26 ID:ygCMNLFX
駄作が名曲になるというのはさすがにないが、聴いた感じはよくなるのも事実
つまり歌唱力が全てと言ってるヤツは、聴いたときにいいと感じたら、名作
聴いた感じが悪かったら駄作
それに反論するヤツは、音痴で聴いた感じが悪くても、内容が良ければ作品自体は駄作ではないと考える
ただ考え方が違うだけで、いくら自分の考えを言っても無駄ということに気付け
903 :
あ:2007/06/08(金) 15:08:03 ID:ygCMNLFX
>>901 だから、音痴も含めて作品を評価してるのは分かってんだよ
いい評価をしてるのはボーカル以外のとこだって言ってんの
いい評価をすることを評価するって言うだろ
それぐらい分かれ
歌唱力だけで全てを凌駕してしまう場合もあるかもな。
けどそれで「歌唱力が全て」にはならんよね。
>>902 分かりづらい
歌唱力が全ては、歌が上手かったら名作、下手は駄作。
これが当たり前だと思ってるのか?
全てに通用するとでも?
>>903 >いい評価をしてるのはボーカル以外のとこだって言ってんの
だから作品だってw
作品の評価は歌唱力が全てかどうかの話なんだから
分ける必要ないだろが。
907 :
あ:2007/06/08(金) 15:28:21 ID:ygCMNLFX
それが「歌唱力が全て」というヤツの考え方ならそうなんだろ
オレはどんな作品でどんな歌唱力であっても、自分が聴いていいと思えば、名作と呼んでもいいと思う
誰が何と言おうと自分の中では名作だろ
歌唱力が全てだという人に聞きたいんだが、take6はどうなんだ?
R&B板でもアカペラやコーラスグループの世界でもトップクラスの実力者と言われてはいるが
世界的にトップクラスのコーラスワークが歌えば何でも名曲になりうるのか?
909 :
あ:2007/06/08(金) 15:33:51 ID:ygCMNLFX
>>906 じゃあお前は何を判断基準にして名作か駄作か分けるんだ?
自分の中ではって…
馬鹿じゃねw
911 :
あ:2007/06/08(金) 15:42:35 ID:ygCMNLFX
>>910 何が馬鹿なんだ?
自分がいいと思えば、自分の中では名作
当たり前の事だと思うが
当たり前だから馬鹿
食べ物の好き嫌いかよw
どんなに歌い手に歌唱力があっても糞音楽は糞音楽。
914 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 15:59:44 ID:PcuYuGRy
という事で、マークノップラーが歌唱力最強でケッテイ!
915 :
あ:2007/06/08(金) 16:02:32 ID:ygCMNLFX
歌唱力があっても聴く人の好みじゃなかったら、それはその人にとっては糞音楽
これも当たり前の事
結局は聴く人の好みだってこと
>>915 人それぞれで好みが異なるのは当たり前。
一般的に、作品の評価は歌唱力に限定されません。
アカデミー賞の例を出したでしょ。
917 :
あ:2007/06/08(金) 16:28:28 ID:ygCMNLFX
名作か駄作かの判断基準教えてよ
大きく分けて、楽曲とパフォーマンスじゃないかなぁ。
愛が全て
922 :
あ:2007/06/08(金) 16:49:33 ID:ygCMNLFX
>>919 パフォーマンスこそ作品の良さに関係ないだろ
楽曲が良いか悪いかはどうやって判断するんだ?
>>922 それ言い出したらジャズ聴けなくね?
ライブじゃアレンジしまくりでオリジナルが何なのか分からなくなる曲もあるぞ
マイルスのSo Whatだってそうなんだから
歌唱力って分かんない。
パフォーマンスって歌唱や演奏だろ
>>921 市場がデカイのも考えものだな。
完全に半島に劣ってるもの。
>>925 そりゃそうだろ
ギター燃やしたりゲロ吐くだけがパフォーマンスじゃない
歌唱や演奏、コール&レスポンスなんかもパフォーマンスの一つ
928 :
あ:2007/06/08(金) 17:08:10 ID:ygCMNLFX
歌唱や演奏、結局聴いていいと思うか思わないか
人それぞれの好みじゃん
>人それぞれの好みじゃん
人の好みには一定の方向性があるよね
でないとコンペが成立しない
930 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 17:40:19 ID:c1t3hINH
>人それぞれの好みじゃん
だったら歌唱力に拘らない人間を否定するな。
>>891 君のオフィスにはPC無いの?
君の携帯は2Ch出来ないの?
次スレは歌唱力が全て派が立てれば、面白くなりそう。
糞スレいらね
屁理屈ばっかだし
934 :
あ:2007/06/08(金) 17:51:39 ID:ygCMNLFX
935 :
あ:2007/06/08(金) 17:52:44 ID:ygCMNLFX
>>933 歌唱力が全てではない派は、ちゃんと具体例を挙げているが?
937 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 18:18:55 ID:A8DC/3KZ
歌唱力が全てなんて思ってる奴いないだろ
いちいち極端なんだよ
ただ歌唱力や演奏力ある人の方がステージ映えするから良いに越したことはないんだよ
ステージで素晴らしいパフォーマンスをできるのはミュージシャンとして重要なステータスの一つ
938 :
名も無き音楽論客:2007/06/08(金) 18:25:54 ID:A8DC/3KZ
楽曲が一番重要
だけどパフォーマンスも重要な要素
多くの人はあまりコンサートにいったことないのか、パフォーマンスを軽視し過ぎ
両方を兼ね備えているミュージシャンこそ一流
パフォーマンスが関係ないっていう基地外がいるけど?
基地外だから言ってることメチャクチャw
あーあれは否定したいだけみたいだよね
何かにつけて歌唱力・演奏力としか言えない奴が馬鹿ってことだろ。
>>936 矛盾だらけで主張が定まってない屁理屈ならべるヤツのほうだよw
943 :
あ:2007/06/08(金) 18:54:45 ID:ygCMNLFX
>>939 パフォーマンスを歌唱や演奏ととるなら関係あるよ
>>942 あー、あの一人で歌唱力が全てと言い張る馬鹿ね。
あれ?20:00で止まったの?
まあ、なんだかんだ言って歌はうまい方が良いよ。
楽曲が良ければ下手糞でも良いかって言うとそうじゃない。
うまいヤツが歌えばもっと良くなる。
一部のヘタウマ好きは嫌うだろうけど。
楽曲が悪ければほぼダメ。
楽曲の悪さをカバー出来るのは、ボーカルかプレーヤーのパフォーマンス。
プレーヤーのパフォーマンスもボーカルのパフォーマンスには勝てない。
ボーカルのパフォーマンスに勝とうとするプレーヤーは即クビ。
ロックギタリストはボーカルより目立ってきた歴史もあるよ。
>>921 マジで日本の歌唱力は韓国に負けてる気がする。
韓国は日本の影響うけまくりのようだけど、恥ずかしい奴らは日本のほうが多いのか?
コピー天国だとゴミ音楽はコピーで済まし、マシな音楽を手元に残す。
だから相対的にゴミの地位が低くなるのかなぁーと。。。。
違うかw
>>947 市場規模が小さいから外に出る。
歌唱力が手っ取り早いアピール手段なんだろね。
インスト無視?藁
歌の話してるのにインスト無視?w
ロックギタリストか。うん。そうだね。ロックギタリストね。