【アイソメトリクス】等尺性筋収縮で巨大化せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
全てはここから始まった

パワーラック・背筋力計・鉄棒・出入り口・壁・車…
絶対不動の物を利用し力を込めよ

卒業条件は、絶対不動の物が動いた時です

2無記無記名:2010/06/07(月) 01:50:06 ID:MUeQHVFv
無理じゃん
3無記無記名:2010/06/07(月) 03:22:05 ID:jcC3ZW/W
明日、巨大ビル殴って、上階で横綱がパーティーしてる会場のワイングラス揺らしてくる。
4無記無記名:2010/06/07(月) 03:28:03 ID:oTAIyzNg
ときどきワカんねぇんだよなァ
この>>3はァ
5無記無記名:2010/06/07(月) 03:32:38 ID:FMgNBE/V
超能力でもサイコキネシスに属するパワーだな
6無記無記名:2010/06/07(月) 03:33:27 ID:spDr6/ow
勝てるかい…?
勝てないのかい…?
7無記無記名:2010/06/07(月) 03:39:49 ID:6TnTf4RY
>>3
強化系を極めた念能力者なら可能
8無記無記名:2010/06/07(月) 03:51:29 ID:8BpU83NC
何だ何だ、ターちゃんか?
9無記無記名:2010/06/07(月) 04:22:22 ID:spDr6/ow
竹宮流…藤巻十三…
10無記無記名:2010/06/07(月) 18:12:07 ID:RMPL8HMq
>>3
丹波文七乙。
11無記無記名:2010/06/07(月) 23:46:12 ID:CrVa6/z4
これは良い流れ
12無記無記名:2010/06/08(火) 11:20:51 ID:MwlC9i6d
>>3
さかきばらのぶゆき(校長)は校舎動かしてたぜ
13無記無記名:2010/07/13(火) 02:50:34 ID:Mj+Qi0qH
アイソメトリクススレ発見記念age
最大筋力さえ出せれば、自重系トレ(に含めていいのか)では唯一
頭打ちしないと思っていいのかな。よく自重トレ総合とかで話題になってて、気になってた。
14無記無記名:2010/07/13(火) 08:05:15 ID:JsW3nbVI
握力の分野では王道
15無記無記名:2010/07/13(火) 12:31:47 ID:4/At0o7i
>>12
老いてるー!ガビーン
16無記無記名:2010/07/28(水) 13:03:01 ID:u472krD/
アイソメトリクスの利点
・スペースや道具がなくても鍛えやすい
・自重トレと比べると自分で抵抗を掛けられるので限界がない。
(自重トレも椅子に昇って片手腕立てとか、逆立ち腕立て、
片脚スクワット、片脚スクワット、片脚ブリッジとか、
かなり負荷は高いけどね)

アイソメトリクスの欠点
・トレの種類が限られる。
『究極の筋力トレーニング』は多彩なアイソメトリクストレーニングが紹介されてるから、
一読を薦める。
・力んだ範囲内での筋肉が鍛えられる傾向がある。
力んだまま動くアイソメトリクス(徒手抵抗トレーニング、セルフマニュアルレジスタンス)だと、この欠点は解消されている。
・上記の理由によりアイソメトリクスだけだとスポーツでの怪我が多くなるらしい。
アイソメトリクスは他のトレーニングと併用が望ましい。
17無記無記名:2010/07/28(水) 13:06:06 ID:u472krD/
18無記無記名:2010/07/28(水) 14:11:53 ID:u472krD/
下記のアイソメトリクスは結構分かりやすい
http://tottemoii.com/
http://diet.kore2.com/85kintore/
http://www.skichannel.ne.jp/jmk/34ch/10fun/10fun.html
http://www.know-dt.com/TrainingARC/ex_train/040_isomet.html

徒手抵抗トレーニング(マニュアルレジスタンス)
http://doraku.asahi.com/karada/health/071115.html

以下はアイソメトリクスの概論として分かりやすい
http://www.idea16.net/aisometorics.html



19無記無記名:2010/07/29(木) 04:14:43 ID:muXzm7Jg
>私は格闘技も好きなので、ボクシングを例に挙げますと、インパクトの瞬間のパワーを高めるために、
>サンドバックにこぶしを当てた状態で静止するという方法が有効です。
>たとえばフックを当てたときのポーズですね。
>これを取り入れてからフックのKO率が上がったという話を聞いたことがあります。

これを読むとアイソメトリクスも上手く使えば、スポーツに有効に使えるね。
スポーツで力が入る時のポーズでアイソメトリクスって感じで。
20無記無記名:2010/07/30(金) 12:35:14 ID:jKdaoo+s
age
21無記無記名:2010/07/31(土) 13:52:26 ID:1tCYwvpD
アイソメだけじゃ無理
22無記無記名:2010/07/31(土) 17:07:54 ID:O1aDmm/v
いちいちアイソメトリックでやらなくても
昔のタイソンみたいにヘビーバッグ打ちすればインパクトに力を入れるコツが
わかるよ
23無記無記名:2010/08/03(火) 14:26:33 ID:LLgnL0Si
いや、アイソメトリクスはスポーツをしているやつにとっては、補助的なのは当たり前だと思うよ。
ブルースリーも>>19のパンチのアイソメトリクストレを取り入れてた。
24無記無記名:2010/08/06(金) 16:43:45 ID:7j3Y5gif
藤本憲幸の『超人になる』もアイソメトリクスとして纏まってる。
部分的なリリヤヨガとか、全身リリヤとか。
25無記無記名:2010/08/07(土) 12:10:47 ID:jHT238Nm
弓道やってたけど、等尺縮小筋(?)が大事らしい。
26無記無記名:2010/08/09(月) 03:34:18 ID:kQvm7cqM
弓道ってアイソメトリクスっぽい動きですもんね。
ゆっくりじっくり引くという。
結構背中の筋肉付いてません?
27無記無記名:2010/08/13(金) 16:34:04 ID:DdhxImBg
>>25
等尺縮小筋(アイソメトリクス筋)なんて筋肉はないから、
アイソメトリクスで鍛えた筋肉が弓道には大切ってことだろね。
弓道の動きは力入れたまま止まるからね。
ブルワーカーで同じ動き有るから、あれが良いんじゃないかな?
28無記無記名:2010/09/05(日) 03:05:49 ID:4RYaTwYS
最近ジムいくのめんどくさいから家でアイソトレしてる。
体はでかくしないで筋力だけのばしたいから、いいかなとは思ってる。
やり方工夫して色々な角度で力かける必要はあるけとさ。

そういえばよく力自慢でジムでトレーニング特にしてないって奴は、動かない物を動かそうって事をしてるとは聞く。例えば道に埋まってる鉄柱を引き抜こうとしてみたりガードレールを引き抜こうとしてみたり。
ようはアイソメトリクスだよね。最大筋力発揮されるから筋力つくんだろうね。
29無記無記名:2010/09/06(月) 13:53:18 ID:ds9FltOM
アイソメトリクスは怪我するって聞いたけどね
出しちゃいけない力まで出るとか。だから効果があるんだろうけど
30無記無記名:2010/09/09(木) 21:06:28 ID:jHwXr9UA
>>28
あとは自然な体制で筋肉が使われるから
色々な筋が鍛えられてるんだろうね。
ウエイトトレはコアな種目ほど不自然な筋の使い方するものも多いし。

>>29
なにその脳内リミッター解除。
そんなの聞いたことないんだが。
31無記無記名:2010/09/10(金) 23:22:07 ID:CyeuNZIU
大胸筋強化の拝みポーズのアイソメトリクスは
確実に肩の筋を傷めるので止めた方が良い
傷めると長引くからな!
下手するとボールが投げられなくなる
他の部位、膝関節とか肘もアイソメトリックスでは傷めやすい
やるなら2〜3秒掛けて最高筋力まで持っていくべきだな


ポージングは大変優れたアイソメトリクス筋トレ
一例
ポージングのマスキュラーポーズで
大胸筋を締め上げるのがベターだ
大胸筋の内側も強化出来てベンチブレスより優れてると
思えるくらいだ
ポージングの写真、動画を参考に鏡の前でやると良い。


アイソメトリックスに拘らすアイソトニック的に
最大筋力で一回動作十数秒掛ける”俺的方法”もある
この方式で3セット程する
32無記無記名:2010/09/10(金) 23:36:22 ID:MFpcQqUP
ヨガでの伝統的筋力トレーニングってほぼポージングと同じなんだよね。
スローで色んな動作をして筋肉の動きに意識を集中する。
33無記無記名:2010/09/10(金) 23:39:11 ID:ek8leOtJ
夢物語 乙
3431:2010/09/11(土) 11:24:52 ID:H8yNg55D
補足
ポージングのマスキュラーポーズ
を少し変えてより胸に効かす為に胸の前で
腕を交差させるとより大胸筋の内側に効く
35無記無記名:2010/09/13(月) 21:06:07 ID:nxfVhiSI
背筋、三角筋に効くポージングをそれぞれ教えて貰えませんか?
3652歳:2010/09/14(火) 00:08:54 ID:T0n59y6P
31は52歳です
むかしはバーベル、マシン使っていたけど今は不使用
オリジナルのアイソメトリックス、アイソトニックス法で筋トレしてます。

>>35
>背筋、三角筋に効くポージングをそれぞれ教えて貰えませんか?

http://club.pep.ne.jp/~mikami1/bodybuilding_posing.htm
三角筋は
有名なダブルバイセップス 特にダブルバイセップス・バックは肩に効くかな
後筋背は
サイドチェストの姿勢で後背筋を意識して締め付ける感じで上体をひねってみたらいい
後輩筋に効いてるはず。

普段はここに居るから
【毎日】筋トレ報告スレ その2【報告】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1259748027/l50
37無記無記名:2010/09/14(火) 00:59:34 ID:7KmlVtNq
>>36
基地外オッサンやめろよ
公園で変なことすんな
38無記無記名:2010/09/14(火) 06:51:04 ID:V6ONcmpL
>>37
かまって欲しいか?
あっ そうか おまえ青テントの住人か
空き缶拾いに精出せよ(笑
39無記無記名:2010/09/14(火) 07:06:47 ID:4diy70ZK
>>37
この野郎 覗き趣味あるんじゃない
むふふ趣味邪魔されたくないから絡むんだよ
40無記無記名:2010/09/14(火) 10:30:23 ID:7KmlVtNq
公園でのアイソメトリクスデッドを支持する変質者wwwwwww
41無記無記名:2010/09/14(火) 18:46:56 ID:mpip0bSa
こんなおやじ見つけたら絶対通報するわwww

42無記無記名:2010/09/14(火) 18:58:57 ID:dCLPulEj
くだらない書き込みする奴
毘沙門天に踏みつけらてる天邪鬼と同じ 
ぶ男 プ〜

43無記無記名:2010/09/14(火) 21:28:06 ID:mpip0bSa
>>42のいうとおり52歳とかいうおやじはくだらん書き込みするなよ
44無記無記名:2010/09/14(火) 21:42:20 ID:AaTHu5Zh
>>43
おまえ煽るなボケが 低脳野郎
4542:2010/09/14(火) 23:36:56 ID:1hIcpIP5
>>43 バカ オマエの事だよ
46無記無記名:2010/09/14(火) 23:37:54 ID:mpip0bSa
よう釣れましたwww
47無記無記名:2010/09/14(火) 23:41:09 ID:l+m8Il6K
釣り告白=敗北宣言
48無記無記名:2010/09/14(火) 23:51:35 ID:el2Ug87t
言葉遊やめんか!
49無記無記名:2010/09/15(水) 19:03:32 ID:LFAYBXwF
NO FEAR
5035:2010/09/17(金) 14:36:34 ID:ptFO9VA1
>>36
ありがとう。参考になりました。コテハンは叩かれるから外した方が良いですよ。
5135:2010/09/17(金) 14:40:27 ID:ptFO9VA1
>>32
>ヨガでの伝統的筋力トレーニングってほぼポージングと同じなんだよね。

これって何ですかね? リリヤヨガとか、指ヨガのことかな?
52無記無記名:2010/09/18(土) 01:50:38 ID:0y2aom8q
アイソは最大筋力出せるからいいね

でも怪我をしやすいってのはあるかも。
ブルースリーもアイソしてたけど、それで長期の怪我してたようだし。
53無記無記名:2010/09/18(土) 08:06:22 ID:BRb+uvXo
アチョー
54無記無記名:2010/09/18(土) 09:25:55 ID:w5UzYNGj
ハムストリングスをアイソメトで負荷かけるのになんかいい方法ない?
5536:2010/09/18(土) 09:31:04 ID:8owK5t46
>>35
参考になりましたか
この人のディフニションがすごい
http://www.nikoseitai.net/yubeotu/index.html

マスキュラーポーズ エクササイズ
胸に効かすには腕をクロスした方がいい。
クロスした腕を顎の高さから徐々に鳩尾まで下ろして行けば
大胸筋全体に効くよ
バージョンとしてシングルでやるのも良い
56無記無記名:2010/09/18(土) 10:02:38 ID:bGpfjfYe
>>52
グッドモーニングエクササイズで腰やっちゃったまでは知ってるんだけど、
アイソメトリクスでやった時に怪我したの?
57無記無記名:2010/09/18(土) 15:16:56 ID:0y2aom8q
>>56あっ!ごめん!そうだグッドモーニングだった!
勘違いしてたよ!ごめん!
5856:2010/09/19(日) 03:18:09 ID:yqVIKKRx
いや、ただアイソメトリクスは怪我しやすくて、
ブルワーカーも、全力でやって怪我したアメフト(ラクビー)選手が骨折続出とか、
そういう話は聞くからね。
いきなりマックスフルパワーだと関節とかに負担掛かると思うんだ。
オレはブルワーカーの押す種目は肘が痛くて引退した。
アイソメトリクスは、60%くらいでも筋肥大してくらしいから、それが一番のメリットな気がする。
59無記無記名:2010/09/28(火) 11:17:46 ID:QKjk3XBq
>>58
参考になります__〆(._.)
60無記無記名:2010/09/29(水) 16:55:49 ID:flAQe1WP
>ブルワーカーや、アイソトニック、アイソメトリック訓練も、フットボールの選手が採用していたそうです。
>ただ、筋トレが、インナーマッスル系なので、骨折する選手が続出し、すたれたそうです。
>バーベルやマシンを使うアウトマッスル(※鎧よろい系)も着けないと、ダメですね。
http://oshiete.searchina.ne.jp/qa4252680.html

インナーマッスルの関係じゃなくブルワーカー(アイソメトリクス)って関節に負担掛かると思うんだ。
だからいきなり全力じゃなく、徐々に6-8割程度のが良い気がするね。
61無記無記名:2010/10/03(日) 03:55:27 ID:+ACm11UI
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:30:05 ID:EFlb16Fk
ただし、筋肉というのは『運動に最適化』される性質のモノだから、
例えば垂直跳びで高く飛びたかったら、下半身、腰部、上半身全部筋トレした上で、
さらに「実際にノーウェイトで跳び上がる訓練」が必要になってくるんですね。

ココは武板だから…例えば基本的な逆突きを鍛えるにしても、
必要になる筋肉をどれだけ鍛えても、ただウェイトで鍛えるだけで空突きなどをしないと、
ただ力の強い奴が遅い押し出すような突きを打つだけ点という事になりかねない。
多分ビルダーの筋肉が見せかけとかいう変な迷信は其処から来てると思います。

ここで勘違いしちゃいけないのは、じゃあノーウェイト最速で空突きばかりを毎日やってたら、
ウェイトだけをやるより強いパンチが打てるようになるのか…、残念ながらこれはNG。

 ・垂直跳びのみを練習した人間=Aグループ
 ・ウェイトで筋力を鍛えただけで飛び上がる練習はしなかった人間=Bグループ
 ・ウェイトトレーニングをした上で、更に垂直跳びの練習もした人間=Cグループ
…とした場合、同じ期間訓練をすると、実際の垂直跳びの結果は、
C>B>Aとなることが既に科学的に実証されています。

さらに面白いのは、ここに、

 ・最大荷重で極めて遅い速度で、又はアイソメトリックトレーニングのみをした人間=Dグループ

を混ぜるとどうなるか。
ウェイトの次ぐらいに来ると(当初は)考えられていましたが、
結果はなんと、C>B>A>D。

アイソメトリックトレーニングとは、
例えば、両手を胸前で合掌し思いっきり力を左右から入れる事で大胸筋を刺激する…と言った様な、
「最大筋力を上回る負荷により間接が稼動しない筋トレ」と言えばいいのでしょうかね。

つまり、先ほど述べた『筋肉の運動に対する最適化』が成されてしまい、
「動かない状態での筋力の維持」に筋肉の収縮が最適化された結果、
トレーニングをする前より、垂直飛びが跳べなくなってしまったという、すごいオチです。

高負荷低回数でじっくりウェイトに取り組んだ後は、
ちゃんとスピードトレーニングもしましょうね、というお話でした。
62無記無記名:2010/10/03(日) 04:42:33 ID:AVuHh36O
>>61
アイソメトリックは魅せ筋しか付かないって事だね
やめた方がよさそうだ
63無記無記名:2010/10/03(日) 10:24:24 ID:oqLwWbYk
アイソメトリックもアイソトニックもジョギング、ウォーキングも
他では得られない効果てぇもんがあるだろうに
何でもやりゃいいんだよ

64無記無記名:2010/10/03(日) 10:29:28 ID:oqLwWbYk
究極のアイソメトリックス?

深曲げの立禅
最高一時間半 汗吹きまくり
65無記無記名:2010/10/03(日) 12:18:20 ID:riU3+bLg
アイソメトリックスの効果って普通のウェイトトレーニングと
なんか違いあんの?
66無記無記名:2010/10/03(日) 15:08:40 ID:ykWBswws
>>62
そう読み取ったんだ。すごいね。
EとかFとかの可能性を見出だせないのか。
67無記無記名:2010/10/08(金) 18:19:18 ID:/KU7py4d
アイソメトリックスの更に下位になりそうな運動として
関節角度一定のまま、筋肉をピクピク動かすというのがある
大胸筋でやるのは有名だが、慣れると色んな筋肉を意識的に動かせるようになる

これは筋力増加にはもちろん役に立ちそうにないw
だが、エネルギーは消費するのでは?と

大腿四頭筋を、寝たままピクピクと左右交互に合計2000回動かしたら疲れて眠くなる(慣れれば15分以内で出来る)
脂肪燃焼には至らないが、血液中の糖分くらいは消費してくれる
それくらいなら歩けwという事になるが、
膝関節が痛い、たまたま歩く時間が無い、でも力入れっぱなしのアイソメトリックスは息が苦しい
そんなワガママ言う人であれば、こんなのもあり

なお、大胸筋は2000回動かしても眠くはならなかったw
大きい筋肉を動かすからエネルギーを程よく消費してくれる
それで大腿四頭筋などが良いわけだ
忙しい人が有酸素運動の替わりにどうしても、という使い方なら、辛うじて使えなくも無い運動という事になる

普通ウォーキングでは1万歩歩くのがとりあえず目安だから、減量のためにこれをやろうとしたら
1万回はやって当たり前、本気でこれだけで痩せたいなら3万回も
大腿四頭筋を振動させ続けないといかん
やっぱり、最低限の補助にしかならないなw
68無記無記名:2010/10/09(土) 09:02:24 ID:wNhHW3CN
補助としては面白いね。
眠くなるなら、それだけで使えるじゃん十分。

お礼に僕も、
あらゆる動作に使えるが力を入れてゆっくりやる・・・というのは筋トレになるらしい。
例えば、ボクサーだったら、全身に力を入れながらワンツーの動きをゆっくりやると、筋トレになるとか。
ある種のアイソメトリクスだね。
69無記無記名:2010/10/09(土) 09:04:49 ID:wNhHW3CN
名称が何かの本に書いてあったけと忘れた・・・笑
70無記無記名:2010/10/19(火) 17:19:53 ID:sbF/OWUU
『ひねり運動』っての本屋で見付けたけど、これは何気に凄いかも知れない。
身体をひねった位置で7秒間止める、ある種のアイソメトリクスなんだけど、
アマゾンでの評価が高くて良い感じ。
あまり全力で身体を捻って力むと間接おかしくしそうだから、
7-8割程度の力でやってみる。
71無記無記名:2010/10/19(火) 17:57:35 ID:D4IsUv5g
>>66
お前がアホ
72無記無記名:2010/10/21(木) 07:05:48 ID:6FSyp4PN
アオイソメトクリトリス
73無記無記名:2010/10/23(土) 00:25:49 ID:Fvp33nn4
俺柔術やってるんだけど、アイソやり始めたら調子がいい。
初めはジム行くの面倒だから試しにやってみるかって程度で、余りスポーツの補強には向いてないと思ってた。

でも週一ペースでやり始めて、なんか力出す瞬発力がついて力を絞り出す時の粘りも楽にだせるようになった。

恐らくアイソやるときに全力を振り絞るから筋力上がって粘れるようになったんだと思う。

あと筋肉を追い込むような事をしないから疲れがたまらないから、調子が良いのもあるかも。

怪我に気をつけながら様子みてみたいと思う
74無記無記名:2010/10/23(土) 06:10:42 ID:XxkSAAc0
筋肉を締めこむような動作の補助程度にはなる
特に、関節可動域の限界あたりで収縮させておくと
急激な動作で攣ったりするのを防げる

腕を思い切り曲げ、上腕二頭筋に1〜2秒力を入れて緩めるのを
左右交互に、合計30回(15回×左右)とか

肘関節が伸び切ったところで上腕二頭筋に1〜2秒力を入れて緩める動作は
肘関節が直角の状態で同様にトレーニングするより、筋力増大に役立つ、
なんて研究もある

但し筋紡錘のトレーニングにはなっても腱へのトレーニングにはあまりならないから、
遥かに動的なプライオメトリックスと上手に組み合わせないと、人によっては目的の筋肉は得られない

肘でなく膝だと、大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋それぞれで収縮が可能な関節角度が違う、
というのも分かる。それぞれの筋肉ごとに、どの角度まで収縮可能か知っておけば、
より動的に体を動かす時に、どの角度で体を動かすべきかなんて想像も付けやすくなる
75無記無記名:2010/10/24(日) 01:16:12 ID:5r/EMzrC
ある程度筋肉のことをわかってないとこのトレーニングは活かせないだろうね。
逆に理解した上で取り組むと効果は絶大だ
76無記無記名:2010/10/29(金) 16:07:12 ID:MAM9u9X4
>>73-75
格闘技だとアイソはどんな風に生かせます?
僕の場合は、蹴り上げして(前蹴り、横蹴り、後ろ蹴り)、その伸び切ったところで5-10秒止めるトレーニングをしてます。   
テコンドーでも同様のトレが有ったし、ブルースリーもしてたし。
あとは、パンチを伸び切る少し前辺りで、壁に当てて、そのまま力むようなトレも良いかなと思ってやってます。
その他、自重トレの途中であえて動きを止めて力むとかもしてます。   
77無記無記名:2010/12/01(水) 12:07:35 ID:BT+y4bVb
アイソメトリクスで怪我すると、ギニュー隊長の気持ちが分かるよね?
78無記無記名:2010/12/01(水) 14:45:31 ID:w3MHBXzk
>>77
ちょっと何言ってるか分かりません
79無記無記名:2010/12/10(金) 01:06:55 ID:S5F9u2Z7
戦隊ポージングが、アイメトリクスっぽいってこと?
80無記無記名:2010/12/16(木) 11:21:51 ID:kW/LWfkf
器具使った方が簡単で効果も大きいだろうに
81無記無記名:2010/12/16(木) 15:21:33 ID:Uv28Y6KX
アイソって、ビルダーのポーズすればよかでつか
82無記無記名:2010/12/16(木) 15:23:18 ID:njOG84lw
ポージングもアイソメトリクスの一部らしい。       
83無記無記名:2010/12/20(月) 09:21:29 ID:GZPSLp3E
84無記無記名:2011/02/16(水) 15:49:34 ID:GMKi9+2/
10分間でできるアイソメトリック・メニュー
http://www.skichannel.ne.jp/jmk/34ch/10fun/10fun.html
85無記無記名:2011/02/20(日) 16:52:14.48 ID:bejeiydw
アポロエクササイザー エクサジニー等
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1296717274/
【アイソメトリクス】等尺性筋収縮で巨大化せよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1275842844/
86無記無記名:2011/03/12(土) 21:19:40.79 ID:dDpd7L4R
『7秒ダイエット』と『愛されるカラダをつくる101のポーズ』は
女の子向けの本かと思いきや、つまりはアイソメトリクスの本じゃん?
かなり参考になる。
87無記無記名:2011/04/19(火) 19:14:27.26 ID:Dvf4UTs2
肩難しい思ってたが
上げよう抑えたらいいね
88無記無記名:2011/04/27(水) 23:05:20.86 ID:B/fz3FMr
一日7秒は さすがに嘘だよね?

10秒×5 を1日おき くらいなら効く?
89無記無記名:2011/05/01(日) 02:29:09.47 ID:TAAiYkrl
10秒を毎日で数週間やってみれば効果あるのが分かると思う。
筋肥大というよりは、筋肉が引き締まる感じ。
90無記無記名:2011/05/02(月) 01:06:56.17 ID:2cHoEgwh
10秒は無理でそ
91無記無記名:2011/05/02(月) 05:53:11.35 ID:Y5aSBamj
>>70
ちょっと気になるなそれ
捻る動作は鍛えにくいが…たしかにアイソメトリクスは向いてるかも
92無記無記名:2011/05/02(月) 11:17:21.70 ID:v7H0M2Q+
アイソメトリックは筋肉増量にほとんど効果ないって石井センセがいってた
9370:2011/05/11(水) 17:55:06.83 ID:V9TV+l1T
確かに昔、アイソメトリクスをたまに一日一部位一回してたときは、
筋肉が付くと言うよりは引き締まった感じだったな。
数回やったら違ったかもだが。
アイソメトリクスの
メリットは
・手軽に出来る
・時間取らない
・体に負担掛からない
・お金と場所がいらない
・体が引き締まる
・時間のない時の維持トレに向く

デメリットは
・つりやすくなるらしい
・筋肥大には不向き?
・力んだ角度周辺の筋肉に偏って鍛えられる?

とかかな。
アイソメトリクスは他のトレと併用がいいだろね。
オレは疲れてる時のトレにはアイソメトリクスを取り入れてる。
94無記無記名:2011/05/11(水) 20:51:10.83 ID:o2xfNTfD




95無記無記名:2011/05/12(木) 11:45:38.99 ID:jjM1/eYH
アイソメトリックス限界に近い力で7秒前後やるとそれなりにきついから
筋肥大する気がするんだよな

実際は筋肉動かさないから乳酸も出ないし、筋繊維への微細な傷もないから
筋肥大の要因はほとんどないけどな

首やひざなどの関節傷めて動かせない時には
アイソメトリックは効果的
96無記無記名:2011/05/13(金) 20:45:35.53 ID:yd0jIH9x
アイソメトリックはイマイチメリットが見いだせなかったが、足首とか手首とか小さい筋肉を鍛えるにはいいのかもと思った
理由は、可動域も狭く強い負荷もかけづらい箇所を鍛えるには他に無いから
さらに小さい筋肉の場合運動量を増やすのがまず先だがそれも難しい 
が、アイソメトリックはもしかしたら継続的な負荷という点で運動量という難題をクリアできたんじゃないかって考えた
ついでにいうとおれは完全なアイソメトリクスよりも極めて遅い速度のほうが筋肉を意識しやすいからそっちのほうがオススメ
首と足首、手首はアイソメトリックでやってる
97無記無記名:2011/05/17(火) 02:19:28.29 ID:08Pe9pga
>ついでにいうとおれは完全なアイソメトリクスよりも極めて遅い速度のほうが筋肉を意識しやすいからそっちのほうがオススメ
それってスロトレじゃないですか?
いや、スロトレも好きだけど。

>首と足首、手首はアイソメトリックでやってる
詳しく方法をお願い致す!
98無記無記名:2011/05/18(水) 14:57:10.91 ID:k86KFbk+
>>97
スロトレといえばそうかもしれんが出来る限りゆっくり、ゆっくりさを追求してるから感じはアイソメトリクス的かなと

んでメリットは拮抗する筋肉両方を動員できること
例えばダンベルカールだと上腕二頭筋を非常にゆっくりと伸展するに従って三頭筋の動員を実感できるはず

首は普通に首クランチ 正面 首を左右に倒して
手首はリストカール 足首は片足でかかと上げ下げ
ただし完全なフルレンジを意識してやってる
99無記無記名:2011/05/24(火) 10:32:49.01 ID:dra4CvRK
間寛平がヨット乗ってる間にムキムキになったのは有名な話
100無記無記名:2011/05/24(火) 11:37:45.15 ID:ub7ZIH3r
大学の体育祭で綱引きの常勝チームはアメフト部とウインドサーフィン部だった
101無記無記名:2011/06/07(火) 10:46:59.77 ID:vnYkztCJ
102無記無記名:2011/06/29(水) 10:44:43.54 ID:AOUnF7HF
腕相撲のトレにはいいかもw
103無記無記名:2011/07/11(月) 08:25:41.93 ID:b5Vb9mfq
過去スレ読んだ&自分の経験から
アイソメトリクスは他のトレの補助と言う位置付けになった。
・手首足首のような細かい筋肉を鍛えるのに向いてる
・今のように暑い時や、体力が落ちてる時には最適。
だが・・・アイソメトリクス『だけ』をしてると、
・筋肉がつりやすく
・運動に向かない筋肉になる
可能性がある。
ので、他の筋トレの補助が最適かなと。
オレは疲れてる時や暑いときは、アイソメトリクスで済ますことが多い。
104無記無記名:2011/07/13(水) 07:41:25.46 ID:kT5+XZ32
よく聞く一日7秒で効果あるて初心者限定だよな?

中級者は7秒×5セットくらい?
105無記無記名:2011/07/21(木) 07:52:09.40 ID:4x6oQUuN
上げ
106無記無記名:2011/07/21(木) 07:57:06.30 ID:K8t7ZPmu
クソスレ下げ
107無記無記名:2011/07/25(月) 12:25:33.40 ID:WmtQ8tK4
良いスレッドあげ
108無記無記名:2011/07/26(火) 02:49:29.23 ID:tBwidtXW
・ドローイン
・ゆっくりとスロトレ(手首や足首の小さい筋肉を鍛えるのに向いてる)
・身体を捩って静止するトレ
・ヨガのポーズとかで静止するトレ
・ポージング
・筋トレで一番キツイ場所で止めて10秒
・動作の力を鍛えたい鍛えたい角度で力きむトレ。フックのポーズで壁を押したりとか。
・力を入れながら、ゆっくり動作するトレ。ボクシング、投球、その他何でも可。

これらをアイソメトリクスとすると、かなり工夫出来る。
109無記無記名:2011/07/29(金) 21:07:45.95 ID:3E+xNqW7
おれはジムめんどくさくなって数年アイソメトリクスだけだが、経験からすると「つりやすくなる」って症状はないな。 
筋肥大については、プロテイン飲まなくなってしまったので一概には言えないが、多少するものの余り期待出来ないと思う。 

メリットとしては、時間と場所を選ばず、金銭が掛からないことと最大筋力を出す事が出来ることかな。

一つの筋肉でも角度変えてやることが必要だと思うし、出来れば他のトレーニングと併用するのが良いだろうね。 
110無記無記名:2011/07/31(日) 02:09:04.32 ID:K6+WrHHg
>>109
>数年アイソメトリクスだけだが

具体的にどんな種目をどの程度の力で、何秒×何回してます?
その他、頻度とか・・・。
111無記無記名:2011/07/31(日) 14:23:09.27 ID:UZ2EVXOY
>>110自分のやり方は伸びない紐(柔道の帯など)を、柱や足等に引引っ掛けてベンチプレスやローやカールなんかの動きをトップ、中間、ボトムポジションとやる。 
デッドなんかも柱に引っ掛けて渾身の力で引っ張ってみたり。時間は1rep15秒くらい。 
力は全力を絞りだす様に。
でもやり方も時間も適当。 
とにかく全力で引きちぎるイメージでやってる。 

ただ注意は、やはり無理しすぎないことかな。 
筋肉に負担掛かりすぎてると思ったら止める。 
アイソメトリクスは肉離れの危険あるといわれてるから。
あとは、アイソだけじゃなく組み合わせたほうが、やっぱりいいよ。

頻度は週一くらいかな。
112無記無記名:2011/08/01(月) 01:15:53.75 ID:+m3mWSf9
>109>111様

今どんな身体ですか?
画像あるいはたまにはやっておられるかもの数値とか
113無記無記名:2011/08/01(月) 10:58:28.42 ID:Rn3nDBRF
囚人でもないのに、なんでこの方法選ぶんだ
114無記無記名:2011/08/09(火) 15:13:41.71 ID:KW7JPREq
アイソメトリクスで付いた筋肉は運動には向いてないって聞いたんだけどマジなのかな
関節を固定してるから云々って話だった
来月から仕事忙しくなって週一でしかトレできないからアイソを取り入れようと思ってるんだが、悩む
115無記無記名:2011/08/10(水) 00:15:35.16 ID:WlofjbnJ
>>114
運動には向かない、という研究データは出ていた。たしか鈴木先生か石井先生の著書にあったのをみたことがある

アイソメトリクスのスコアで一番高かったのが最大筋力で、筋パワーが一番高かったのはプライオメトリクス
非常に妥当な結果で、自分は十分に納得した

もっとも「トレーニングの結果のままで競技をするのなら、運動には向かない」という文脈なだけで

1. アイソメトリクスで最大筋力を上げる
2. それをプライオメトリクスで筋パワーに接続する
3. さらに競技練習/技術練習で調整力にコーディネートする

というまっとうな練習メニューを組めば、なにも損することはないと思っている

古い指導者は「1.技術練習で筋力を上げ、2.技術練習でパワーもあげ、3.技術練習でコーディネーションも培う」
なんて荒っぽい技を何十年も続けているわけだから、それにくらべたら…
116無記無記名:2011/08/10(水) 00:28:33.19 ID:WlofjbnJ
大事な一文が抜けていた:

アイソメトリクスのスコアで一番悪かったのが筋パワー。3週間のトレーニング前よりも悪化する
たしか80%程度にまで落ち込んでいた
117無記無記名:2011/08/10(水) 22:19:46.95 ID:dwsC0jQI
ごめんなさい
最大筋力はMAXパワー
筋パワーは平均の力???
筋パワーの解釈がよくわからないです
118無記無記名:2011/08/12(金) 02:32:07.77 ID:cvtTqRjc
>アイソメトリクスのスコアで一番悪かったのが筋パワー。3週間のトレーニング前よりも悪化する
>たしか80%程度にまで落ち込んでいた

筋トレして、筋パワーが落ちるの? これはググっても出なかったのでソースをお願いします。
119無記無記名:2011/08/12(金) 15:29:36.97 ID:u0OzigOV
まさか回復間に合わないくらい筋肉を刺激できた、とか!?
120無記無記名:2011/08/12(金) 16:33:34.19 ID:RnrQ0dDE
あいそめちろくすは動かないから筋肉が急発信して筋を痛めないように
拮抗する筋肉を動員する・・・とかじゃなかったか
例えば上腕二頭のあいそめとりくすだと三頭も動員してる

それが動きのクセになってしまってパワーが発揮できない
というか出力は大きいが拮抗筋を動員しているためパワーとしては出ないってかんじかな
121無記無記名:2011/08/14(日) 13:36:55.60 ID:X5AMiofM
どこかにそのことを書いてるサイト等あります?
122無記無記名:2011/08/16(火) 22:04:33.80 ID:VM+MBnuB
某有名大学器械体操部で元トレーナーやってた奴に聞いたけど。
器械体操の競技練習、例えば男子の吊り輪とか平行棒などで静止した姿勢を
維持する練習とかかなり多くやるらしいんだけど、その動作を何度も繰り返し
ているうちに大胸筋、広背筋、三角筋、上腕二頭筋などが大きく発達すると
言っていた。
「アイソメトリックも筋肥大するよ。器械体操選手はベンチプレスとかアーム
カールなどのアイソトニックトレーニングはほとんどやってないよ。
競技の練習そのものがアイソメトリック、アイソトニック、プライオメトリクス
のトレーニングになってるんだ」とも聞いた。
123無記無記名:2011/08/17(水) 19:31:54.73 ID:abf5klJ+
選手レベルになると、そもそもの練習量が尋常ではないしな。
もうなにやっても筋肉育つというか。
124無記無記名:2011/08/18(木) 10:44:46.03 ID:k3NUxavu
>>122
鉄棒で懸垂、つり輪で水平になって懸垂・腕立て・・・ありえないポジションで強烈なアイソメやりまくってますがな!
125無記無記名:2011/08/18(木) 14:20:04.62 ID:uXKfWxFT
>>124
だから、バーベルトレーニングに代表されるアイソトニック運動よりも
 アイソメトリック運動が主体の練習、トレーニングで器械体操選手の
 立派な上半身は作られていると聞いたという主旨の内容を書いた訳なんだが
 ・・・。
 
 それにしても、アームカール熱心にやっている俺より、アームカール以外のしかも
 アイソメトリック主体でしかやっていない器械体操選手の方が上腕二頭筋が
 デカイのは悲しくなってくる。
126無記無記名:2011/08/18(木) 15:37:29.96 ID:stq6BSqS
なんかすごい流れだなw
体操なんてアイソメトリクス以外にもさんざん負荷の高い動作があるっつうのに
なんで体操選手の筋肉=アイソメトリクスで育ったになってんだ?
127無記無記名:2011/08/18(木) 22:05:36.91 ID:uXKfWxFT
>>126
 説明が足らなくてスマン。
 
 器械体操選手全般がアイソメトリックだけで筋肥大している話をしていると
 勘違いされたら困るので>>122の最後の文でも少し補足として書いておいた
 けど。

 体操で競技選手としての練習をしているならば他にもエキセントリック、
 プライオメトリクス、クイックネス、コーディネーション、
 バランス系など色々あるのは分るよ。それらの複合的な練習の結果で
 あのような体が仕上がってくるのだろう。

 俺が例を出した選手達は大学2年生の20名の集団なんだけど、
 1人だけ上半身だけボディビルダーにすぐ慣れそうな(足はそいつも含めて
 全員細い)、他の選手よりもさらに筋肉が大きく発達している選手がいた。
 
 それで当時トレーナー務めていた奴に「彼はどんなトレーニング
 とかしているのか教えて。やっぱりバーベルとかのアイソトニックでの
 ウェイトトレも凄いやってるんだよね?」と聞いた。

 それの回答が >>122 のようなものに加えて
 「彼は吊り輪、平行棒、鉄棒などで静止出来るだけの筋力不足なのと
  バランス能力が低い状態でほとんど素人当然に状態で入部してきたから、
  コーチから1年間技術練習は全くやらせてもらえないらしい。
  上記の静止するトレーニングだけやらせていたら、1年前は君の上腕より
  細かったけど、今はあんなに筋肉が肥大したよ。」と教えてくれた。

  体操選手全部がそうでは無く彼の特異体質もあるだろうが、アイソメト
  リクスだけでのトレーニングでも負荷が強ければ筋肥大はした例も
  あるんだと言う話を書いたんだよね。
  
128115:2011/08/18(木) 23:36:04.38 ID:5aKOmh00
http://iup.2ch-library.com/i/i0395512-1313678065.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0395513-1313678077.jpg
鈴木正之 (1999). 筋力トレーニング科学の理論と実際 黎明書房 54-55

>>118
概説すると、垂直跳びの記録向上という点において「ジャンプトレーニング(プライオトレーニング)のみ」
「アイソメトリックトレーニングのみ」「ウエイトトレーニングのみ」の三者で比較した場合、
ジャンプジャンプトレーニングだと20%増、ウエイトトレーニングでも10%増の有意な成績向上がみられたが
アイソメトリックトレーニング単体では成績向上は望めなかった

また、同じく垂直跳びにおいて「ジャンプトレーニング単体(J)」「ジャンプトレーニングとアイソメトリックトレーニング(J+I)」
「ジャンプトレーニングとウエイトトレーニング(J+W)」の三者で比較した場合
J+Iでは静的最大筋力はずば抜けて向上しているが、記録そのものはJ+Wのほうが伸びた

「成績が80%まで落ち込んだ」というのは誤解だった。スマン
129無記無記名:2011/08/18(木) 23:36:37.40 ID:5aKOmh00
>>117
ウエイトトレーニングのメニューを組み立てるさいに考えておかなければいけない項目が
・最大筋力(MAX)
・筋力強化
・筋肥大
・筋パワー
・筋持久力
の5点

最大筋力は名前のとおり最大でどれだけのものが持てるかという数字。90-100%の負荷で1-3回、インターバル3分以上。神経系の発達に依る
筋力強化はもう少し強度を下げたトレーニング。80%で8回、インターバル3分。神経系と筋肥大によって向上する
筋肥大メニューはいってみれば質より量のトレーニング。50%-75%で8ー12回、インターバル30-60秒。筋肉の量を増やす
筋パワーは実際の競技に影響する数字。30-60%で10-20回(10ー20秒間の最大反復回数を目指す)、インターバル3分。スピードに依る
筋持久力は筋の乳酸耐性。50%以下で20回以上、インターバル30秒。筋組織の特性(I線維)と循環系の発達に依る

筋パワーは「力×速度」と定義され、物理をやっているなら次元を計算すればわかるけど「仕事率」と同じ。「1秒あたりどれだけの出力があるか」という指標
例えば100kgのものを頭の上に持ち上げるときに、えっちらおっちらと10秒かけて持ち上げるのと、えいっと2秒で持ち上げるのとだったら、後者は「5倍のパワーがある」と表現される
競技スポーツではゆっくりと力を発揮する場面は少なく、いかに短い時間で高いパフォーマンスを発揮できるかが一番大事で、その評価のために筋パワーを使う

残念なことにアイソメトリクスはこの筋パワー項目では断トツで評価が悪いので、これ単体で競技成績を向上させることは難しいと自分は考える
逆に筋パワーを向上させるのに一番適しているのはプライオメトリックスで、これは要するにジャンプ能力を増強させたかったらジャンプをたくさんしろというメニュー
ただ、競技者は普段の練習で必要十分なほどの技術練習をしているので、それに加えてプライオメトリクスをメニューに組むだけで競技成績が上がるかといったらそういうものでもない

だからそれぞれのトレーニング特性を組み合わせることで最大の効果を狙うのが最適で「ウエイトで筋肥大させ、筋力の伸び代を増やし」
「アイソメトリクスで神経系を刺激して、筋力を最大まで高め」「プライオメトリクスでスピードを上げ、筋力の発揮する速度を上げる」ことで
筋パワーが向上して競技成績に結びつく、というのが自分の結論。このあと「調整力」というのも必要だがこれ以上はスレ違いなので
130無記無記名:2011/08/18(木) 23:37:39.58 ID:5aKOmh00
ちなみに自分も大学体操競技の関係なんだが(大会でしばらくいなかった。ソースの提示が遅くなってスマン)、>>122,127にはおおむね同意
体操競技者のウエイト嫌いはもはや競技特性レベルなので、いつもウエイトルームでトレーニングしている自分は非常に肩身が狭い(しかも大会成績も悪い)

ただ、エクセントリックトレーニングによる筋肥大は「器械体操や階級制格闘技など、対自重パフォーマンスが影響する競技ではやや悪影響があるかも」という持論があるので
自分もあまりビルダートレーニングはしないようにしている。これもどこで読んだソースか思い出せないんだが、エクセントリックなレジスタンストレーニングでは
結合組織の増加が有意に大きい、というのを読んだ。結合織は水をよくひっぱるので筋肥大には非常に向いている。逆に収縮力には寄与しないので
結合織ばかりが増加するということは、体重あたりの筋力が低下するということになる。これには今提示できるソースはない

よく柔道家やボクサー(と器械体操)は「ウエイトをしても使えない筋肉になる」とことあるごとにいうが、他のスポーツと違って体脂肪を減らし除体脂肪量の率が上がれば上がるほど
パフォーマンスの向上する競技であることが関係しているのでは、と思っている。結合組織(conective tissue)は腱の強度には寄与するが筋の運動能にはあまり関与せず
むしろ水分を溜めて体積を増す性質があるので、高重量を扱うビルダーにとっては願ったり叶ったりだろうかもしれないがこういったスポーツの競技者の場合では
デッドウエイトになるので、そこらへんを体感して「使えない」といっているのではと穿っている。まあウエイトの筋力が単に競技に接続していないだけ
(コーディネーションのトレーニングをしていないだけ)なのかもしれない。これに関しては自分もよくわからず資料集め中
131無記無記名:2011/08/18(木) 23:42:25.82 ID:5aKOmh00
参考にしたサイトをこっそりあげとく
ttp://club.pep.ne.jp/~mikami1/sports.htm
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ks0717/knowledge_016.htm

あとスペル間違えた。connective tissueだった。バカ丸出しスマン

それと長文スマン。しかも連投だったスマン。だって夏休みだもんバンザイ
132無記無記名:2011/08/19(金) 16:47:18.09 ID:6r075xMj
おお、詳しく解説してくれた方々ありがとう。
しばらくアイソメトリクスのトレしてたら、パンチのスピードが落ちた気がしたんだよね。
単純に他の練習をしなかったせいもあるかも知れないけど。
万が一を考えて、アイソメトリクスは、
・ドローイン
・首や手首などの末端
・自重トレでは鍛えにくい場所

にしとくよ。
133無記無記名:2011/08/19(金) 19:34:50.79 ID:4ZPdsP9R
アイソは忙しくて時間のとれない時、トレが足りてないと感じたらやむなくやってる。
やらないよりは、程度に。
134無記無記名:2011/08/19(金) 21:39:12.20 ID:zo9s6uzB
おれも鑑別所でやってたけど、やんないよりマシ、ってとこだった。ちなみに八王子一期生な夜露死苦
久里浜で農芸班にいた頃が一番伸びたな、あいそめ。土台作った。
135無記無記名:2011/08/20(土) 19:52:23.66 ID:xJDsqyFd
結局、アイソはスポーツやってるやつには、補助トレって位置づけだよね?
利点は
・ドローイン
・首や手首などの末端
・自重トレでは鍛えにくい場所
・病気で寝たきりの時とか、関節を痛めてる時
・体力が落ちてる時
・打撃の当たるポイントで静止で、ポイント的に鍛える

くらいかなメリットは? 他にある?
136無記無記名:2011/08/26(金) 19:54:52.08 ID:T+h55VYd
>>128の画像が流れてる…だれか残していたらみせてくれませんか
137無記無記名:2011/09/17(土) 02:07:59.01 ID:vbPCH469
アイソメトリクスの副産物か異常に握力上がった。 
今まで60前後だったのが、80越えてきた。 
やっぱ握りにくいものを、がっちり握るからかな。
138無記無記名:2011/09/18(日) 23:37:29.05 ID:LJBvu0ng
139無記無記名:2011/09/19(月) 06:49:23.56 ID:EV+y0Z+H
 
140無記無記名:2011/09/20(火) 07:17:58.92 ID:mBwfFBPV
ロングブレスダイエットってアイソメトリクスの一種?
141無記無記名:2011/09/20(火) 17:17:56.98 ID:ZzLP11xe
>>140
極めとなる箇所ではアイソメトリック要素強いね。
14270 ◆kIRaHUGBb6 :2011/09/23(金) 15:55:50.31 ID:cwszyICa
『1回5秒でお腹が凹む スクイーズ(しぼり込み)トレーニング』って本を見つけたけど、なかなか面白かった。
動きの最後の部分で捩じって7秒アイソメトリクスで、>>70に近いトレ。
          
143d ◆boczq1J3PY :2011/09/24(土) 01:21:40.73 ID:/Yn+17gu
144d ◆9Ce54OonTI :2011/09/24(土) 01:23:44.47 ID:/Yn+17gu
誤爆
145無記無記名:2011/09/24(土) 23:35:52.89 ID:mpPJjwDh
ブルワーカーに新型出たね。
少し小さくなって3段階調節が付いた。
146無記無記名:2011/10/14(金) 10:42:40.21 ID:hbEbInVf
空気イスだけで下半身強化できますか?
147無記無記名:2011/10/14(金) 14:16:19.22 ID:vCjKJbfs
できません-
148無記無記名:2011/10/14(金) 15:07:17.42 ID:DseBXfjK
低い鉄棒でバックスクワットしてください
引っこ抜けたら卒業です。
149無記無記名:2011/10/15(土) 07:16:36.33 ID:NOSeWL89
アイソメトリックやってると頭の血管が切れそうで怖いんですけど
150無記無記名:2011/10/17(月) 11:02:26.03 ID:JyLmtwmW
壁の間に入って両手で押し広げるのしてたら左肘痛めました
すぐ治りそうな程度なので大丈夫ですが皆さんも気をつけてください><
151無記無記名:2011/10/22(土) 07:08:09.63 ID:fr/7x2J9
アイソメトリクスだけで筋肥大に成功した人っているんですか?
152無記無記名:2011/10/22(土) 07:25:18.02 ID:OFf8B1wP
つビッグロン
153無記無記名:2011/10/22(土) 09:22:22.16 ID:uzfPlXOE
154無記無記名:2011/10/25(火) 14:45:58.18 ID:+dK7Relt
ぎっくり腰防止に埠頭の地面についてる船のロープを結ぶワッカに握り棒を結んであるロープを結んでデッドリフト風のアイソメトリクスをやっていますが効果ありますかね?
155無記無記名:2011/10/25(火) 16:10:39.31 ID:U0RN3fzT
どんな方法であっても
鍛えないよりは鍛えたほうが
ぎっくり腰になりにくくはなる

ただ
それでぎっくり腰を防ぎきれるか否かは
運と体質による
156無記無記名:2011/10/25(火) 23:12:55.09 ID:2uRm8Iyn
なんで非効率なアイソメトリックをしてるの?
157無記無記名:2011/10/26(水) 10:21:26.50 ID:KdYuVYjL
お手軽だからw
158無記無記名:2011/10/26(水) 12:50:28.06 ID:2uDB4NlI
あいそめとりクスならジムに行かなくても
全力のデッドリフトとかも平気でできるしな
159無記無記名:2011/10/27(木) 00:55:48.16 ID:eYeaQHGb
>なんで非効率なアイソメトリックをしてるの?

非効率だという根拠をよろ。
160無記無記名:2011/10/27(木) 07:04:11.50 ID:3/HO22mI
>>56
リーは種目がどうあれ動作途中でフリーズするのを好んでやってたらしいから
それが原因じゃないか
161無記無記名:2011/10/27(木) 07:06:46.04 ID:3/HO22mI
>>58
今のブルトレはアイソトニックとの併用を進めてる
7回ぐらい伸張圧縮してからアイソメで7秒
162無記無記名:2011/10/27(木) 09:05:03.71 ID:wDR3MHP/
>>156
会社で机に向かいながらひそかにやったりも出来るから
ある意味すごく効率がいいと思う
163無記無記名:2011/10/27(木) 12:28:01.81 ID:7CvFICdS
>>159
こんなの見つけた



アイソメトリックは筋肉は力を出していますが、運動エネルギー(仕事)を消費していません。
したがって、化学的刺激(乳酸、水素イオン)は乏しく、筋肉を太くする効果をあまり期待できません。
またアイソメトリックでは筋肉そのものが代謝的な疲労を起こす前に、神経と筋肉全部の集団の中で一番疲労しやすいところが先に疲労してしまいます。
アイソメトリックをやるなら、スロトレのようにゆっくり動かしたほうが効果的です。
(一生太らない体のつくり方・スロトレ実践編126-127p)
164無記無記名:2011/10/27(木) 13:20:42.69 ID:bFhhgLvw
>>163
これはダウトだなあ

「仕事をしていない」というのは外から見た力学では正解だが
だから内部の化学的反応が異なり代謝物が変わるなんてのは
あまり納得いく説明にはきこえない

同じような屁理屈をつかうと「スロトレでは速度が著しく遅いので
1/2mv^2から運動エネルギーはゼロに等しいです。よって化学的刺激は乏しく
筋肉を太くする効果をあまり期待できません」になっちゃうもんね
まあ本を引用してくれたレスに文句いってもしょうがないけど

自分はむしろ「アイソメトリクスの方が筋肥大に有効」説で
たとえば同じ格闘技でも空手よりも柔道のほうが、男子新体操よりも男子器械体操のほうが
選手の体つきはずっと筋肉質で、それは「全力で力を出しているが拮抗して
静止している状態がある」からだと思っている
165無記無記名:2011/10/27(木) 13:47:28.21 ID:F/OFSJgG
元日本トップビルダーで東大の筋生理学の専門家の著書に文句付けられるってすげーなwww
166無記無記名:2011/10/27(木) 16:52:03.88 ID:3/HO22mI
科学者同士の理論でも必ず反論は付き物だから
権威者に対して何も言ってはいけないもおかしな話
167無記無記名:2011/10/27(木) 16:52:49.09 ID:3/HO22mI
理論じゃなく議論の間違い
168無記無記名:2011/10/27(木) 17:18:08.70 ID:wDR3MHP/
石井さんはアイソメトリクス軽視派だね

http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=1082&teachid=3
アイソメトリック運動は,外に向かって仕事をしません。
加えて,筋が生産する熱もきわめて少ないという特性があります。
したがって,エネルギー消費が小さく,代謝物の蓄積効果も小さいことになります。
したがって,3分間の「空気椅子」よりは,1回20秒のスロースクワットを10回行った方がよいといえるでしょう。

169無記無記名:2011/10/27(木) 18:06:59.08 ID:geerjrbK
何だやっぱ効果低いんか
170無記無記名:2011/10/27(木) 19:21:44.88 ID:gvwiZAok
でもその理屈だとスローより早く回数こなした方が仕事量多いってことになるよな
171無記無記名:2011/10/27(木) 19:25:23.68 ID:pHCIHFyJ
単細胞乙です
172無記無記名:2011/10/27(木) 19:45:35.10 ID:wDR3MHP/
>>170
まあ
プロビルダーでスロートレーニングしてる人を
見た事が無いからそうなんだろうな
173無記無記名:2011/10/27(木) 22:24:36.84 ID:RlfUj1Si
>>168
3分間の「空気椅子」=180秒
1回20秒のスロースクワットを10回=200秒

運動時間下の方が長いじゃん
そもそもアイソメトリクスって12〜15秒位負荷かけるものじゃないの?
174無記無記名:2011/10/28(金) 11:34:12.67 ID:IPBdq7E9
>>172
あほ
175 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/21(水) 21:42:53.89 ID:pOCiysJg
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
176無記無記名:2011/12/22(木) 10:01:25.31 ID:7I6ab+aE
>>168
簡単な算数ができないんだな
177無記無記名:2011/12/26(月) 23:48:28.57 ID:nh21jovn
で、静止は何秒間すりゃいいんだ?
178無記無記名:2012/01/02(月) 00:09:26.94 ID:CnfORgpo
えっ、一応7秒。7秒数えるのは個人差があるから10秒。
179無記無記名:2012/02/12(日) 23:54:45.49 ID:QrhjbSWW
お腹に力を入れるだけのアイソメトリクスって効果あるかな?
通勤中にも腹を鍛えたい。
もちドローインはしてる。
180無記無記名:2012/02/13(月) 05:52:40.58 ID:j90jIVvC
顔が力んでプルプルしかねないくらい
渾身の力を込めれば鍛えられる
181無記無記名:2012/03/16(金) 08:05:05.86 ID:1TCjEsQj
>>179だけど普通に八割方力入れるだけでも、結構効果あるね。
182無記無記名:2012/05/20(日) 16:41:40.66 ID:CcOh4opj
アイソメトリクスより、アイソキネティクス(動くアイソメトリクス)とかドローイン系の方に関心が移ってる。
具体的には、

・マニュアルレジスタンス
http://doraku.asahi.com/karada/health/071115.html
・ダイナミックテンション(ピーターソン?)
・ブルワーカー(またはiso7)でのアイソモーション
などなど。

537 :無記無記名:2012/05/20(日) 13:29:37.59 ID:CcOh4opj
連書きすまん。
>>535-536の自己レスだが、アイソモーション(Iso-Motion)で見つけたトレ。
これは凄い面白いね。他にあったらよろしく。
http://bullworker-usa.com/_wsn/page3.html
http://bullworkerusa.com/id3.html
http://www.youtube.com/watch?v=Bh2IloZZJGE

これのThe Round-Bottom exerciseの脚のトレも日本にはないよね?
http://e-exercise.ws/_wsn/page2.html
http://www.youtube.com/watch?v=xdcrOKUsBt4(2分ごろから腹筋のトレ)


946 :無記無記名:2011/10/07(金) 20:36:13.75 ID:0gFNLJ1k

945ですが、長すぎないようにとりあえず一部だけ紹介しておきます。


1番はそのままではハンマー・カールと同じ動きで説明通り前腕にしか効かないので下の手をグリップではなくハンドルを握ります。
力を入れたままIsokinatorのように本体ごとフルレンジで動かしてます。
こうするとダンベルカールのように二頭筋にも効きます。
基本的に7、9、11、23番のようにあまり動かないものは本体ごと動かすことにしてます。
Steel-BowでいうIso-Motionです。
http://www.youtube.com/watch?v=Bh2IloZZJGE
↑しかし、こんなサッサといろんな方向に動かさずに、1つの動きをスロトレ風にじっくり筋肉に力が入るように動かしてます。
動作の最後にアイソメトリックをやったらさらに効果的です。

13番もそのままでは軽すぎるので、精一杯の力で引っ張りながら本体を動かしてます。
21番のスタイルから13番の位置に力を入れながら移動させて、21番の反対側に行く感じです。
183無記無記名:2012/05/20(日) 16:42:31.41 ID:CcOh4opj
その他、ドローインとロングブレス、火の呼吸もインナーのアイソメトリクス的なので気になってる。
      
184無記無記名:2012/07/04(水) 08:13:04.96 ID:8vmDm3Jv
空気椅子は「アイソメトリクス」ではありません。
「アイソメトリクス」は動かないものに対する運動です。
「アイソメトリクス」を考えるにあたっては、「動き」だけでなく「負荷」についても考えなければなりません。
空気椅子の負荷は自分の体重です。自分の体重以上の筋力があっても、負荷は自分の体重が上限になります。
「アイソメトリクス」は動かないものに対する運動ですから、負荷の上限は「筋力」になります。
ですから、筋力強化には「最大筋力に近い筋力を発揮できる」アイソメトリクスは効果的と考えられます。
185無記無記名:2012/07/05(木) 05:03:52.53 ID:pf3uLXXo
アイソキネティックの方が効率的じゃね?
http://koelbel.de/en/new-way-to-get-an-athlectic-body
186無記無記名:2012/08/31(金) 20:28:21.56 ID:GSAxM9ZC
>>185
2つの金玉があなたに「もっとだもっと!」とか「ちょ!やりすぎwww」とか語りかけてくる。
と書いてあるんだが。
187無記無記名:2012/12/11(火) 16:42:10.49 ID:zE+r5vfV
石井軍団が提唱するクイック&スローのクイックの代わりにならんかね?
188無記無記名:2012/12/30(日) 19:23:47.69 ID:WVQgu/7i
棒を使ったチンとローの代わりの動作を発見した。棒をへし折るつもりでやっている。かなり良い感じ。
189無記無記名:2013/01/16(水) 12:55:52.34 ID:wHhIa5NW
もう少し評価されても良いと思う、アイソメトリクス。
190無記無記名:2013/01/16(水) 13:28:19.01 ID:z3qYQFPU
呼吸と姿勢
191無記無記名:2013/01/22(火) 12:51:43.02 ID:a9DlYJ+q
高齢者には、アイソメトリックスがいい。少し強度落としてやれば十分。

スロートレーニングとか、加圧トレーニングとか必要ないし危険だろ。
192無記無記名:2013/04/08(月) 11:34:15.72 ID:BMFHyFsT
『ノーモーション筋トレ』って本が出たね。
これはアイソメトリクスの本みたい。
立ち読みしか限り、結構纏まってる。
193無記無記名
素人の30回運動より肥大するかな