チューブ・トレーニングについて6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
チューブ・トレーニングについて語るスレです

Life Line USA
http://www.lifelineusa.com/index.cfm

セラバンド
http://www.sunward-kk.com/supporter/dm/theraband.html

RB JAPAN.COM
http://www.rbjapan.com/tube.html

サムソンケーブルのホームジムセット
http://www.leviticus11.com/BuildAGym.htm

武道版チューブトレーニング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148875203/l50

THE・鍛錬道 - (チューブ愛好家カジータのHP)
http://blog.livedoor.jp/tetuwanmatomu/

チューブトレーニングのebook (みんなの山田御大のHP)
http://www.tubetrain.net/tube.html

前スレ
チューブ・トレーニングについて6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1169978677/l50
チューブ・トレーニングについて5
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1159533361/

チューブ・トレーニングについて4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1153815686/
2無記無記名:2007/07/22(日) 23:41:39 ID:wyCs/sKI
ライフラインチューブ販売サイト(日本)
http://tinyurl.com/ujsqt
3無記無記名:2007/07/22(日) 23:43:05 ID:NUJdzq8L
>>1

7だけど?
41:2007/07/22(日) 23:53:14 ID:kJ3gR/hv
間違えました。
5無記無記名:2007/07/23(月) 13:08:36 ID:hL59CDj4
セラチューブ、ひび割れorz
6無記無記名:2007/07/23(月) 16:28:49 ID:kke3tjwm
>>5
使用期間どのぐらいで?
7無記無記名:2007/07/23(月) 19:17:04 ID:i6mssEBI
>>6
5ヶ月くらい
8無記無記名:2007/07/23(月) 23:37:14 ID:uO7JYSS0
PPU2初使用、胸よりも肩、腹・下背部に先に効く感じだった。特に背筋
十分な負荷を掛ける前に姿勢が崩れ、床に叩きつけられる
ひざ立てPPU2でダンベルベンチに近い状態を作り出すことは出来たが・・・
当面はチェストプレスしつつ基礎体力をつけたほうがよさそうだ
9無記無記名:2007/07/24(火) 00:12:47 ID:G/R4Y+TA
チューブってスロトレが基本なんですか?
10無記無記名:2007/07/24(火) 00:28:21 ID:gKJ4n7sc
いや別に
11無記無記名:2007/07/24(火) 00:35:58 ID:BdE9F2oJ
チューブで肩の痛みがなおったって聞いたことがあるんですけど
ほんとうでしょうか
12無記無記名:2007/07/24(火) 01:06:27 ID:zYywiqsD
>>11多分それインナーマッスルを低負荷のチューブでトレしたってことだと思う
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1174405583/l50
13無記無記名:2007/07/24(火) 01:46:27 ID:X988uAJd
>>8
1年前の自分を思い出した
マゼンタ2本がまったく上がらず、こりゃ捨てるしかないとあきらめかけたよ
そんな俺も今ではグリーン6本でやってます
14無記無記名:2007/07/24(火) 01:52:19 ID:VENTFATt
そんなもんだろ
筋トレ始めたころは腕立て伏せ0回だったし
ガリでね
15無記無記名:2007/07/24(火) 02:17:52 ID:BdE9F2oJ
>>13
いい体になりました??
16無記無記名:2007/07/24(火) 02:40:14 ID:X988uAJd
>>15
それまでは自重腕立てをやってたんだけど体型の変化は今1つだった
しかしPPU2を始めてから劇的に変化したよ
とにかく厚みと幅が増した
二頭筋のあたりまで胸の筋肉が侵略してきた

とにかく胸の筋肉が邪魔に思えるくらい付いたし階段を降りるときも、
胸の筋肉が揺れてるのを実感できるほどだ
自重時代では考えられない変化だ
やはり負荷をかけなければ肥大はしないというのを思い知った

こう書くとすごい体を想像するかもしれないがビルダーから見たら全然だよ
でもこの季節結構胸が突き出てるから割と人目を引くね
自分でも胸出てるなあと思うよ
できれば体を晒したいところなんだが携帯もデジカメもないのであしからず

これまでいろんな器具を買いあさったがこれは文句なくイチオシだよ
17無記無記名:2007/07/24(火) 03:48:13 ID:tsrG89mf
コーナンに売ってる輸入業者のチューブがどうもシンテックスのものっぽいんだが
青までしかみない
黒売ってるところないかな
セラチューブ売ってるショップにしてもシルバーまでそろえてる店は見たこと無い

高強度のチューブ買うにはネット通販利用しないとダメか
18無記無記名:2007/07/24(火) 07:35:26 ID:ziu5rYsL
PPU2で腕の筋肉付きます?
胸は付くけど腕が付かない
19無記無記名:2007/07/24(火) 08:22:53 ID:yJ066TCG
>>16
腹筋と背筋も鍛えました?

>>18
腕はエキスパンダーの方がつきやすい気がする
固定するドアがあればTNTでもいいけど
20無記無記名:2007/07/24(火) 11:56:16 ID:tr9RIxde
>>14
人間以下だな
21無記無記名:2007/07/24(火) 12:18:03 ID:DRLMfK1A
左胸と右胸の筋肉量の差がなかなか直らない
22無記無記名:2007/07/24(火) 18:52:05 ID:G/R4Y+TA
前スレ見ててRBは週末発送かと思ったけど、なんか違うみたいだな。
今日商品出荷ってなってたから。
まあ、早い方がありがたいけど。
23無記無記名:2007/07/24(火) 22:25:42 ID:ziu5rYsL

師匠ズ・チューブキャンプに入隊したい

24無記無記名:2007/07/24(火) 23:25:32 ID:BdE9F2oJ
>>16
足のトレーニングとかどうしてます?

ライフラインチューブは生ぬるいビリーズブートキャンプなんかと比較ができないぐらい
強度が高いみたいですね
25無記無記名:2007/07/25(水) 01:41:03 ID:mkirAvhz
おまいらチューブに汗がついたらふき取ったりしてる?
そのままついたままほぞんしてるやつとかいんのかな。
それとメンテナンスで気を使ってることとかあれば教えてください。
パウダーつけるっての聞いたことあります。
26無記無記名:2007/07/25(水) 02:03:18 ID:HNBOIq0j
>>21
これに悩んでる奴は結構いるかもしれない
ただし、これはウエイトでも同じである
どうしても早く上に行きたいばっかりにフォームが雑になり利き腕に頼ってしまう
俺も当初明らかに右のほうが発達した
しかし、回数よりもフォームを正確にして左右均等を意識してやりだしたら改善されてきた

当たり前だが左右対称の人間などいない
みんな大きさは微妙に違うはずだ
しかし、一旦気にしだすと日常生活でも常に意識するぐらい気になってしまう
だから、そう深く考えないことだ
とにかく先を急がずゆっくり正確に左右均等を意識して取り組むべし
27無記無記名:2007/07/25(水) 22:10:36 ID:SJrB2d31
師匠コネーなー
28無記無記名:2007/07/26(木) 15:50:18 ID:jOFHbwZO
チューブの着脱もっと簡単にできないかな〜
グリーンなんか一旦はめたらもうはずす気にはならん
そこさえ改良されればパーフェクトなんだが
29無記無記名:2007/07/26(木) 16:49:20 ID:thP84Tvj
リーボックのレジスタンスチューブ買おうと思ってるんですが
使っている方いらっさいますか?感想などお聞きしたいです
30無記無記名:2007/07/26(木) 16:49:55 ID:thP84Tvj
sage忘れすみません…
31無記無記名:2007/07/26(木) 17:44:24 ID:efDmeZFL
>>29
持ってるよ。レベル3の一番強いやつ。
感想としては、作りは悪く無いと思う。
けど強度的には全然物足りない、これで筋肉をつけるというのには向かないと思う。
サイドレイズ位なら使えない事も無いけど。
自分はウォーミングアップみたいなことに使ってるけど。

今日7、6mのオレンジが届きます。楽しみだ。
インプれしますね。明日になるかもしれんけど。
32無記無記名:2007/07/26(木) 18:18:01 ID:sBHcSejH
TNTパワーケーブルの黄色チューブって1年もつ?
33無記無記名:2007/07/26(木) 18:18:41 ID:thP84Tvj
>>31
ありがとうございます。
レベル3でもですか…
自分はまだトレーニング初心者で、力にも全然自信がないのでレベル2から
はじめようかと思っていたんですが、まともに取り組むなら一番強いものにすべきでしょうか?
3431:2007/07/26(木) 18:58:02 ID:efDmeZFL
>>33
筋肉をつけようと思うなら、テンプレにあるような所からチューブを買った方が良いと思うけど、どうだろう。

自分もチューブはあんまり詳しく無いんで、もっと詳しい方アドバイスお願います。
35無記無記名:2007/07/26(木) 19:44:27 ID:ZRYAZN3h
セラバンドのブラックって持ってる人います??
使い勝手どうなんだろう。
36無記無記名:2007/07/26(木) 19:56:13 ID:/rXzqs5S
さっきグリーン届いたんで早速PPU2に装着したけど、
騒ぐほどはめにくくなかった。
普通に引っ掛かりのところつかんで伸ばして入った(外すときも)。

でRBJAPANは横浜なのになんで岩手からの出荷なの?
既出だったらごめんなさい。


37無記無記名:2007/07/26(木) 20:03:03 ID:rfEUJDnx
直接だろ
38無記無記名:2007/07/26(木) 21:15:03 ID:4uWwSmio
みんなはダンベルやバーベルなどの器具を持ってる?
家ではチューブだけ?
39無記無記名:2007/07/26(木) 23:39:16 ID:7yOLEMve
だから、濡らせば簡単に嵌め外しできるって
自転車のムシと同じ
40無記無記名:2007/07/27(金) 18:56:57 ID:IxRxmLPS
>>38
オレはダンベル、バーベルと買っていって最後にチューブを買った。
チューブの方がコントラクト種目に限って言えば効かせやすいと思う。
4131:2007/07/27(金) 19:20:02 ID:Xa8N7h2P
>>38
自分もダンベル、バーベルそして、7,6mのオレンジが来た。

感想。
届いた時、紙袋が直で来た。
そして開けてみると、これまた直でオレンジのチューブが。
英語の袋にでも入ってると思ったのに。
しかも、見た目はガスのゴムホース。
ファーストインパクトとしては、7mのオレンジのガスのホースが紙袋に入れられて送られて来た感じ。

質感は他のチューブと違って表面がツルツルなのには少し驚いた。
使ってみた感じは、結構良いと思うけど、チューブが手に食い込んで結構痛い。
前のスレにもあったように半分に切った方が使い易いみたい。

って感じ。
42無記無記名:2007/07/27(金) 20:05:12 ID:kQO6S0US
原価幾ら?
43無記無記名:2007/07/27(金) 21:07:02 ID:ZYf/6Axj
RBJAPANで買ったの?
それともライフラインUSAから直で買ったの?
44無記無記名:2007/07/27(金) 21:46:20 ID:Fb0XL8jd
>>40
ダンベルバーベルかチューブかどちらかを選べといわれたら
どっちえらぶ?
45無記無記名:2007/07/28(土) 10:22:14 ID:6c2LihkE
俺ならチンニング&ディップスを選ぶね。
46無記無記名:2007/07/28(土) 11:52:13 ID:gvrRTGYD
セラチューブシルバー買った。手に食い込むorz。
47無記無記名:2007/07/28(土) 17:14:23 ID:pEYswrxO
エキスパンダーのバネをチューブに取り替えた人いますか?
やろうと思っているので、使用感、問題点などがあれば教え
て欲しいです
48無記無記名:2007/07/28(土) 22:13:43 ID:3014ompm
腕立て伏せとチューブを使って腕立てと同じ筋肉を鍛えるのはどっちが効率的?
49無記無記名:2007/07/28(土) 23:35:04 ID:NQZF9Z00
5回読んだが意味がわかりませんでした
50無記無記名:2007/07/29(日) 00:00:40 ID:LBCCumxb
じゃあ6回読め
6回読んでわからなければ7回読め
男には負けるとわかっていても立ち向かわなければならないときがある
51無記無記名:2007/07/29(日) 00:29:02 ID:xrAlx1Xr
>>50
感動したっ!!

おめでとっ!!
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:42:03 ID:ZmsmGdJg
チューブで腕立て伏せすればいいんじゃね?
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:33:07 ID:Cs6iMnky
チューブはやってて楽しくないね
下半身や体幹に効かせるのも難しい
所詮イロモノか・・・
アフィリエイトばかりで実際にチューブだけでどうこう、という体験談が殆どないものなぁ
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:54:09 ID:Mror/e5D
>>53
やってて楽しいトレって何?
55無記無記名:2007/07/29(日) 10:58:52 ID:EKYruUjl
>>53
おまえライフラインチューブやってからそんなえらそうなクチたたいてんのかタコが
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:32:51 ID:wO2FP/ID
足首に掛けたりするのにワッカつくって結ぶけど。
結構硬く結ばれちゃって、解くの大変。
すぐ解れる結び方とか知ってたら教えてください・・・。
5741:2007/07/29(日) 18:10:59 ID:DFuTRh4A
RBで買った。
送料とかコミコミで8855円
58無記無記名:2007/07/30(月) 02:29:21 ID:ddBrjzYK
>>56
もやい結び
59無記無記名:2007/07/30(月) 08:30:14 ID:LcQwTFZl
チューブトレーニングに大岡の「鍛錬理論」を応用すると、
めちゃくちゃ効くよ。
チューブ愛好家は試してみな。
60無記無記名:2007/07/30(月) 16:30:11 ID:vFtID2HP
セラチューブシルバー買ったら一箇所5mmx10mmほどのモッコリしてる部分があって
その周辺が薄い気がする
鬱だよ。品質管理しっかりしてくれよ…
61無記無記名:2007/07/30(月) 16:56:00 ID:TyXZ49vk
これまでPPU2でナロースタンスでがんばってきたけど
今一胸に筋肉がつかないので困ってます
みなさんは、PPU2を使って腕立てをやるとき、ワイドスタンスでやってる?
それともナロースタンス?
62無記無記名:2007/07/30(月) 17:30:03 ID:6xkW1e5r
>>61
ナローは三頭に負荷が逃げまっせ
せやからワイドにしたらええとわては思います
はんなりトレしなはれ
63無記無記名:2007/07/30(月) 18:56:36 ID:TyXZ49vk
ありがとう
さっそく今日からワイドでやることにするよ
厚い胸板を目指してPPU2をがんばるよ
64無記無記名:2007/07/30(月) 19:54:30 ID:7SdvnyrQ
>59
おっと、俺も、大岡理論を昨日動画で見て、
要するにチューブでトップサイドやればいいってことじゃねーの?
と思った。
やってみるわ。
65無記無記名:2007/07/30(月) 22:50:20 ID:OUh6FD2i
画像でトレ法紹介してるとこないし流行りようが無いわな
66無記無記名:2007/07/31(火) 01:33:39 ID:hBYCj0D9
>>62
ナローとワイドの境目ってどこよ?
PPU2だとワイドでやろうにも限界があるよ
寝た体勢で極限まで腕を左右に広げた状態からスタートしろってこと?
あまり広げすぎると逆に効かないような気もするけど
67無記無記名:2007/07/31(火) 11:24:33 ID:xZ6pS+Eq
ゆとり教育導入の典型的な結果が>>66だなw
68無記無記名:2007/07/31(火) 13:31:29 ID:L5BTNCbM
昔通販で2万前後で売ってたホームジムも抵抗はゴム板だったな
69無記無記名:2007/07/31(火) 17:51:50 ID:7SJ6NmCg
70無記無記名:2007/07/31(火) 18:50:45 ID:P0N2J99q
チェストエキスパンダーでパワープッシュアップの
代わりできる?背中の滑り止め布みたいのが
付いてる違いだけですか?
71無記無記名:2007/07/31(火) 19:43:46 ID:QQmswUOp
>>69
マゼンタすっ飛ばしてグリーン買ったわいいが、
強度強すぎて使えないw
しょうがなく売りに出したようだねw
72無記無記名:2007/07/31(火) 19:55:56 ID:m1OrOXEO
>>69
汗臭そう。
73無記無記名:2007/07/31(火) 20:04:14 ID:L5BTNCbM
プルには使えるのにな
74無記無記名:2007/07/31(火) 21:27:36 ID:Ap0FxT8T
デッドとかブルスクにはグリーンでも足りないってのに
75無記無記名:2007/07/31(火) 22:09:07 ID:qcCHppkj
コーナンとかに売ってるチューブは
筋肥大を目的としたものじゃなくて
インナーマッスルの強化のためのものだろ
76無記無記名:2007/07/31(火) 22:32:22 ID:ENpasXec
シンテックスのチューブ(黒)が届いた。
さっそく2倍の長さになるくらまでい引っ張ってみたら
全然弱い。試しに、20KGのダンベルに引っ掛けて
チューブで持ち上げようとしたところ、
3倍から4倍の長さになったくらいでようやく
もちあがるかな〜って感じでした。
でもそれ以上やるとブチッと切れそうだったのでやめました。
あれってどれくらいまで伸ばして大丈夫なの?
77無記無記名:2007/07/31(火) 22:33:27 ID:fTP+MMxd
コーナンに売ってるのはシンワの緑色まで
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3
%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA-%EF%BC%B3%EF
%BC%B4%EF%BC%B4-0135-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3
%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF
%BC%B4-035-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%89/dp/B000TC8DEO/ref=sr_1_8/503-0730423-4287169?ie=UTF8&s=sports&qid=1185888409&sr=1-8

型番はsst-035

シンテックスのチューブの緑色も型番はsst-035だから
http://www.rakuten.co.jp/bbtown/540056/588228/587371/

たぶん同一商品なんだが、黒は置いてないんだよな
78無記無記名:2007/07/31(火) 23:06:46 ID:rtWQQUUf
強度弱いよ、黒。
ウォーミングアップにもなりゃしない
79無記無記名:2007/07/31(火) 23:51:57 ID:xZ6pS+Eq
>>74
ここはチューブのことを語るスレです
ブルマだのスク水だのヤラシイことは板違い!
80無記無記名:2007/08/01(水) 01:05:18 ID:sDt2eG4r
67 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 11:24:33 ID:xZ6pS+Eq
ゆとり教育導入の典型的な結果が>>66だなw

79 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 23:51:57 ID:xZ6pS+Eq
>>74
ここはチューブのことを語るスレです
ブルマだのスク水だのヤラシイことは板違い!
81無記無記名:2007/08/01(水) 02:13:01 ID:nVyTS6pe
最近PPU2でプッシュアップの後にオールアウトさせる目的で
PPU2でフライしていて、いい感じで筋肉痛がくるし続けようと思ってるんですが
おなじようにフライやってる人いますか?
ここで話題に上がったの見たことないんで
ちょっと気になっただけなんですけど
82無記無記名:2007/08/01(水) 14:57:51 ID:y3pH3APy
セラのシルバー同等品を教えてください
83無記無記名:2007/08/01(水) 15:10:09 ID:+9xQyMxo
84無記無記名:2007/08/02(木) 01:14:14 ID:Eiz37ZUj
>>81
それって仰向けになって左右の手を天井に向けて挙げるやつでしょ?
それ試したけど全然効かないからやめたよ
立ってやるのもハンドルにパイプを通してベンチのようにやるのも試した
でもやっぱり腕立ての体勢でやるのが1番効くわ
本来その体勢でやって最大限の効果をあげるように作られてるんだから当然だが
85無記無記名:2007/08/02(木) 01:26:33 ID:UzmJmE9j
>>84
フライっていってるからちがうんじゃない。
それだとプレスになるよね。
腕立ての体勢が利くのはチューブの反発力プラス自重がかかるからじゃないかな。
あなたがやったパイプを通すやり方が一番ベンチプレスに近いようなので
真似させてもらいます。ありがとう。
86無記無記名:2007/08/02(木) 22:45:26 ID:V1mOdfjG
RBJAPANよりもLifeLineUSAの方が安価なのでお聞きしたいのですが。
どのくらいの期間で到着しましたか?
よければ教えてください。お願いします
87無記無記名:2007/08/02(木) 23:38:26 ID:aWjZyuuo
>>俺はJUMPUSA.comで買ったけど、一番安いシッピングで
10日くらいで着いたよ。でも、たまたま俺は運が良く早かった
のかもしれない。前スレでは3ヶ月かかったって言う人もいたし・・
88無記無記名:2007/08/02(木) 23:55:27 ID:QvNClz4R
じゃんぷUSAで10日はめちゃくちゃ早いな。ちなみに送料いくらかかった?
LifeLineUSAだったら、40ドルぐらいした気ガス
89無記無記名:2007/08/03(金) 00:01:40 ID:wecGguwV
LifeLineUSAで注文したよ
到着まで10日前後、送料は$45.00
メールの返事も2日ほどで来た。まあまあかな
ざっと確認したけども、欠品や不良品はなかったです
参考までに
90無記無記名:2007/08/03(金) 00:09:14 ID:PkmoBPHl
>>89
それぐらいだよね。
何と何買ったの?送料が高いからやっぱ一度にたくさん購入してしまうよね。
たとえばPPUと替えの最強郷土グリーンとか。
91無記無記名:2007/08/03(金) 00:17:48 ID:0nHszhXE
一通り買ったかな
PPU2は壊れやすいと踏んだので2個
それでも日本の半額以下だしね・・
TNTとエキスパンダー買うと
一段階上のケーブルが1セットずつ付いてくるのでお得ですよ
92無記無記名:2007/08/03(金) 00:24:07 ID:CCVldsSb
LineLine USAで買ったんだけど、2週間たってもまだ到着しません。
皆さんは10日前後で届いたみたいだから、ちょっと不安です。
ちなみに送料は45ドルでした。ちゃんと届きますかね?
93無記無記名:2007/08/03(金) 02:26:38 ID:OHxMEmlx
153 (=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo 2007/07/31(火) 22:21:51 ID:zxtvNbt5
流れぶった切りで画像を貼ります(=゚ω゚)

http://mbup.net/d/28571.jpg

http://mbup.net/d/28572.jpg

http://mbup.net/d/28573.jpg
94無記無記名:2007/08/03(金) 02:44:08 ID:0+sfv4/B
>>93これが”チューブのみ”でならチューブの伝道師なんだが…
95無記無記名:2007/08/03(金) 10:42:36 ID:ObTHPjU+
確かにいい体だが、チューブ極めてももこんなものか、、という気もする
9687:2007/08/03(金) 19:16:05 ID:qiXFEF7h
>>88
JUMPUSAで買った者です。
送料は一番安い、U.S.P.S. Global Economy Parcel Post:
ってやつで
25.6ドルだったよ。

Power Pushup 2 (マゼンダセット) $29.95
グリーンチューブ  $9.95
送料  U.S.P.S. Global Economy Parcel Post: $25.60
で、合計

$65.50

これで10日程度で届いたから
ラッキーだったかも。

ただ、オーダーしてから確認メールが来るからそれに英語で返さないと
向こうは送ってくれないかも。もし英語のメールでとまどったら、ここに
内容を晒してくれたら、返信メール書くの手伝いますよ。
97無記無記名:2007/08/03(金) 22:16:06 ID:PkmoBPHl
>>95
パフォーマンスはハンパない体だけどな。
筋肥大と筋力やパフォを両立するのって難しいと思う。
師匠はどちらもほどよく手に入れてるようだと思うよ
98無記無記名:2007/08/03(金) 22:17:39 ID:PkmoBPHl
>>96
英語できるってうらやましいですね。
じゃんぷUSAで以前そんな感じの船便使ったけど、1ヶ月はかかったなぁ…。
99無記無記名:2007/08/03(金) 22:48:26 ID:0+sfv4/B
おいおい、船便とか小包郵便とかつかってんのかよ?
どんだけ貧民だよワロタ
EMSにしとけ
100無記無記名:2007/08/04(土) 01:11:56 ID:+DlZ1JQK
>>95
まさかチューブ代表=師匠・ウエイト代表=MRオリンピアで見てないか?
そりゃさすがに無理があるだろ、師匠はビルダーじゃねーし・・
師匠が筋肥大のみを目的としてチューブをやってるなら分かるが、
空手家としての鍛錬の過程でチューブをやりそこそこの体になったというだけだろ

でも「チューブ中心」で体重70キロ台でベンチ135は十分すごいと思うけどな

101無記無記名:2007/08/04(土) 06:02:41 ID:uzjk+vRs
画像、見れんよ……
102無記無記名:2007/08/04(土) 06:12:33 ID:iWqhpjhE
見られないよ・・
103無記無記名:2007/08/04(土) 09:33:09 ID:fVzK28WG
師匠がやっているのは体育館かな
階下や騒音気にせず思いきり動けるってのはいいよね
104無記無記名:2007/08/04(土) 14:09:56 ID:f53OkoSO
ヤフオクでパワープッシュアップ2を買ったよ。
届くまでドキドキさ。
みんな、無難にRBJAPANで買ってるの?
RBJAPANって高くね?
105無記無記名:2007/08/04(土) 14:50:43 ID:K7lhGIjw
>>104
>>69で落とした人かい?
106無記無記名:2007/08/04(土) 15:09:17 ID:eQ/nQ25N
パワープッシュアップ2ならただでやるのに
107無記無記名:2007/08/04(土) 15:12:59 ID:K7lhGIjw
ください
108無記無記名:2007/08/04(土) 15:19:26 ID:f53OkoSO
>>105
違うよ
でもアレをみて以来、チューブトレーニングを本気でやりだそうと思った
まずは形からだから、ヤフオクかライフラインUSAで、チューブを買おうかと思ってる。
ライフラインUSAはマゼンダよりも弱い、パープルのチューブがあるから
それを目的にライフラインUSAで買おうか、不本意だけどRBでパープル以外をそろえるか悩んでるよ。
持ってる人いる?よければ感想など教えていただきたい。
個人輸入したことないから商品こなそうで怖いんだよね

>>106

ええっ、なんてこったい。
せっかく8100円で落札したのに、意味がないではあ〜りませんか。
所有できたのがうれしいし、胸の筋肉痛が起きたのもすげえ楽しい。
7.6mチューブをヤフオクで見つけたから、そっちも買う予定
RBJAPANで買うくらいならヤフオクかライフラインUSAで買いたいな
109無記無記名:2007/08/04(土) 15:23:12 ID:1Kr8VOkD
胸の筋肉痛って良いな。いつも胸より上腕とかが疲れるだけだ。
胸にダイレクトに効くトレーニングは無いものか・・・。
110無記無記名:2007/08/04(土) 15:39:12 ID:f53OkoSO
まだマゼンダ3本のアマチュアだから役に立つかわからないけど
腕の幅を広めにとって、山なりにして腕立て伏せをやったら胸の筋肉痛が起きたよ
5セットくらい限界までやったら、翌日はすごかった。
幅広腕立て伏せはバカにできないと思うよ。
111無記無記名:2007/08/04(土) 16:18:34 ID:PxOKFQix
パワープッシュアップ2でブルーチューブ使ってる人に聞きたいんですが
グリーンで10回(山なりでなく、体をまっすく維持して)できると
ブルーも2〜3回はできるでしょうか。
体重は100キロで、フリーウエイトのベンチのマックスは140キロです。
購入の参考にしたいのでよろしくお願いします。
112無記無記名:2007/08/04(土) 16:19:34 ID:YboLe+cw
113無記無記名:2007/08/04(土) 17:30:03 ID:eQ/nQ25N
PPU2を含めて、チューブではあまり筋肉はつかないよ。
なので、もうPPU2はやってない。
いらないから、欲しい奴にタダでやる。
114無記無記名:2007/08/04(土) 18:01:55 ID:+DlZ1JQK
>>111
俺ブルーじゃないけど、いつでも確実に10回できるなら最低でも2回はできるんじゃないの?
いずれにしろ余裕を持って10回できるならブルーに切り替えるべきだと思うけど
115無記無記名:2007/08/04(土) 20:52:04 ID:GJ0nFXxE
チューブは普段ジムでウェイトやってる人が家や出先で使うものだからね
116無記無記名:2007/08/04(土) 22:35:12 ID:WUuIHZhE
>>106
ボクにください
117[email protected] :2007/08/04(土) 22:40:01 ID:WUuIHZhE
>>113
本当にいただけないでしょうか。前から欲しくてたまりませんでした。
送料こちら負担でお願いします。お手数おかけしますが上のアドレスまで
レスいただけたら幸いです。
118無記無記名:2007/08/04(土) 23:05:22 ID:eQ/nQ25N
>>117
いいけど、俺は捨てアドないんだよな
119無記無記名:2007/08/04(土) 23:08:52 ID:WUuIHZhE
>>118
本アドレスでも決してさらしたりいたずらしたりしないので安心してください。
ちなみにこの自分のアドレスはプライベートで使ってるやつです。
ぜひメールいただけたら嬉しいです。大事に使いますので^^
120無記無記名:2007/08/04(土) 23:24:00 ID:eQ/nQ25N
>>119
どこに住んでる?


パワーケーブル、7.6チューブ、パワージャンパーを欲しい人いる?
121無記無記名:2007/08/04(土) 23:35:33 ID:GJ0nFXxE
PPU2欲しいです。
都内在住。
122無記無記名:2007/08/04(土) 23:36:24 ID:WUuIHZhE
>>120
全部ほしいです。
住まいは大阪です
123無記無記名:2007/08/04(土) 23:37:10 ID:WUuIHZhE
お金も多少お支払いしますのでどうぞ宜しくお願いします
124無記無記名:2007/08/04(土) 23:45:50 ID:eQ/nQ25N
メールだと俺だけデメリットがあるから、直接と思ったんだが・・・
大阪かァ!
どうすっか・・・
何かよい方法ないものか。
全部ほしいの?
125無記無記名:2007/08/04(土) 23:48:03 ID:WUuIHZhE
>>124
はい、全部欲しいです。
デメリットがないように、お金は多少お支払いします。
いかがでしょうか。メールいただけたら嬉しいです
126無記無記名:2007/08/04(土) 23:51:00 ID:PxOKFQix
>>114
ありがとうございます。
ブルー買うことにします。
ベンチ150キロがとりあえずの目標なのでフリーウエイトと並行して
刺激が異なるチューブトレーニングをやっていきたいと思います。

127無記無記名:2007/08/05(日) 01:10:59 ID:TXIt/KGX
>>124
私も欲しいです。お金は1万5千円まで払えます。送料もこちらが負担します。
128無記無記名:2007/08/05(日) 01:19:08 ID:O9TEjxjc
>>126
ブルーが届いたら何回できたかすぐに報告してください
何回できるのかすごく興味あります
自分もグリーンなんで今後の参考にしたいと思います
129125:2007/08/05(日) 01:19:51 ID:Y4Kui8df
自分も同じぐらいハラエマス^^
130無記無記名:2007/08/05(日) 01:21:36 ID:OGL++TlD
チューブって夏になったら負荷が軽くなったりするんでしょ?
バーベルダンベルと違って負荷が一定じゃないって気持ち悪いなぁ
131無記無記名:2007/08/05(日) 01:32:39 ID:Y4Kui8df
>>130
一定じゃないからいいんです^^
機械的な感じがするダンベルとかと違って、
生肉をひきちぎるような原始的な力を使ってる感じがチューブにはあります
132無記無記名:2007/08/05(日) 01:35:11 ID:O9TEjxjc
今見たらヤフオクで新品7100円で出てるよ
133無記無記名:2007/08/05(日) 01:35:16 ID:1QhKulFZ
>チューブって夏になったら負荷が軽くなったりするんでしょ?

チューブは夏になったら本領発揮するんだぜ
134無記無記名:2007/08/05(日) 01:46:44 ID:Y4Kui8df
ライフラインUSA見たんですけど、パワープッシュアップ2とパワープッシュアップ1って
強度的には違いがあるんでしょうか。形状としては1本のチューブに筒が上からかぶさってる感じですね。
RBさんで見たものはパワープッシュアップの替えのブルーチューブがそのようになっていますが、
あれはPPU1のではないんでしょうか。PPU2専用のブルーチューブでしょうか。詳しい方お願いします。
135無記無記名:2007/08/05(日) 02:00:26 ID:Y4Kui8df
それと。
PPUとチェストエキスパンダーとTNTとPPJを全てひっくるめて、
これとこれにはこのエキストラチューブが流用できるとか、そういう組み合わせはありますか?
例えば、TNTのエキストラをPPJに応用できたりとかです。
この場合はTNTのイエロー等で、PPJで最強とされているレッドより、更に強度を増して使うことができますね。
マッタク同じ長さの場合と仮定しての話ですが^^;
師匠は全ての種類を持たれているそうなので、よろしければお話お伺いしたいです。
136無記無記名:2007/08/05(日) 08:34:50 ID:b8diVJ+D
TNTとPPJのチューブは流用できる。
食い込まないようにウレタンパッドが装着されているだけ。PPJのチューブに。
長さは一緒。
あとの流用は知らん。
137無記無記名:2007/08/05(日) 08:43:20 ID:bd9fDXZp
あげ
138無記無記名:2007/08/05(日) 10:05:50 ID:OpWyoe6J
PPU等のグリップ(ストラップ)に使用できるプラグ型チューブと、7.6mチューブのような非プラグ型チューブがあるだけだぞ
こんなのは本家のサイトですぐ解るのにそれをしないとは、なんというか…^^;
139無記無記名:2007/08/05(日) 10:34:06 ID:CTOu6Wig
>>132
7.6mチューブも12000円で出てるね
red orange グリップ3つでその値段だけど、あまりお買い得感がしない
ぶっちゃけ7.6mチューブっていらなくね?
140無記無記名:2007/08/05(日) 11:31:58 ID:FDHIrg8s
直接握ると手が痛くなるんだよね
リバースグリップでデッドに使えないこともないが
強度もハンパなんだよな
141無記無記名:2007/08/05(日) 12:08:10 ID:CTOu6Wig
TNTパワーケーブルのほうが、強度の面でも上らしいしな
7.6mチューブの使い勝手は今一、よくないかも。
普通のチューブ同様、頭をひねらんと、いい具合に負荷がでない
師匠のように色々考えて使う事のできる人には、かなりお得なアイテムなんだろうけど
142無記無記名:2007/08/05(日) 12:10:04 ID:hbmQ11dV
とりあえずヤフオクのチューブとPPU2のアドレス希望
143無記無記名:2007/08/05(日) 12:17:53 ID:CTOu6Wig
144無記無記名:2007/08/05(日) 12:45:11 ID:VBH96Mzg
直接渡せる人に俺のPPU2、PK、7.6チューブ、PPJをあげよう。
145無記無記名:2007/08/05(日) 14:06:52 ID:xgM+zEeR
で、どこに住んでんの?
146無記無記名:2007/08/05(日) 15:04:53 ID:O9TEjxjc
>>144
効果がなかったってこと?
参考までにPPU2はどの強度までいったのか教えて
147無記無記名:2007/08/05(日) 15:34:58 ID:VBH96Mzg
>>145
都内
>>146
グリーンで20回程
148無記無記名:2007/08/05(日) 17:04:59 ID:VBH96Mzg
欲しい人はいないみたいだな。
149無記無記名:2007/08/05(日) 17:59:42 ID:5BdFctYX
ただなら欲しいです
150無記無記名:2007/08/05(日) 18:26:45 ID:VBH96Mzg
引っ越すからこれら全て邪魔なんだよね。
明日、ゴミの日だからすてっかな
151無記無記名:2007/08/05(日) 18:29:24 ID:Y0VYietm
149が名乗り出てるがな
やる気がないならやめれ、2chであげるあげないだの個人的なレスはうざい
152無記無記名:2007/08/05(日) 18:32:09 ID:VBH96Mzg
>>149
気づかんかった!
あげるよ。
153無記無記名:2007/08/05(日) 18:46:42 ID:S6IiG3fq
>>149
肛門注意報発令!肛門注意報発令!
厳戒体制で受け取りに行けよ!
154無記無記名:2007/08/05(日) 18:54:45 ID:1QhKulFZ
お礼は必要だぜ
155無記無記名:2007/08/05(日) 18:58:37 ID:xgM+zEeR
お礼参りしとけ
156無記無記名:2007/08/05(日) 18:59:06 ID:FDHIrg8s
グリーン20回できるほどのマッチョが
なぜチューブに手を出したかが疑問ではある
157無記無記名:2007/08/05(日) 19:04:53 ID:VBH96Mzg
俺はグリーンを20回できるが、マッチョじゃないぞ。
かと言ってガリでもない。
確かに筋肉はつくが、チューブでは筋肉隆々にはならん。
人それぞれかもしれんが、少なくとも俺はそうだった。
158無記無記名:2007/08/05(日) 22:02:12 ID:OpWyoe6J
>>157うpうp
159無記無記名:2007/08/05(日) 22:46:20 ID:Y4Kui8df
>>138
長さは同じ長さなんでしょうか。PPJとTNT。
160無記無記名:2007/08/05(日) 22:48:02 ID:Y4Kui8df
師匠は7.6mをおもに、どんな使い方で使っていますか?
どれぐらいの等間隔で何本切っているかも教えていただきたいです。
161無記無記名:2007/08/06(月) 02:20:19 ID:/qUqz2Ih
>>157
必死にチューブのネガティブキャンペーンをやってるようだが一言言いたい
グリーン20回って6本?もしそうならそれはすごいがプロテイン等は摂取したのだろうか?
つまりウエイトでも普通の食生活ならばそれほど筋肉隆々にはならない
スポーツ選手がベンチ100キロ以上できるのに体はしょぼいという例はいくらでもある

そりゃチューブでオリンピアは無理だろうがそこそこのレベルまでなら十分到達できると思う
要するにチューブでもウエイトでも筋肉隆々というのは容易ではない
あんたがどのレベルを想定して隆々と言ってるのか知らないがウエイトでも難しいよ

筋肥大のみを目的とし食事にも万全の体勢でのぞめば十分効果は期待できると思うけどね
現に俺もPPU2+プロテインで結構な胸を手に入れたよ
162無記無記名:2007/08/06(月) 10:43:19 ID:NTs9bfrl
PPU1のブルーチューブって、PPU2にも接続可能なの?
ライフラインUSAを使おうと思ってるんだけど、互換性が使い物にならないから
持ってる人いたらおしえて、ちょ
163無記無記名:2007/08/06(月) 11:12:48 ID:uZqoH0Mp
>>159写真見れば解るだろ

>>162嵌らないわけがない

大体、キット毎に互換性のないチューブを造るなんてアホなこと思いつくほうが凄いわ
長さは変更する事が容易だから例外な
164無記無記名:2007/08/06(月) 11:55:48 ID:NTs9bfrl
>>163
ありがとうございます。
これで安心してブルーチューブが買えます。
PPU1のブルーチューブは二本っぽいですが、
RBJAPANのブルーチューブと同じ物なんですかね?
165無記無記名:2007/08/06(月) 12:03:40 ID:uZqoH0Mp
>>164RBは3本にして売ってるだけだろ
本家で買うと一本あまるか足りないかになるから、潔癖症の奴にはお勧めできない
166無記無記名:2007/08/06(月) 13:11:19 ID:NTs9bfrl
>>165
レスありがとう。一本足りなくなるのか・・・
検討してみることにします
167無記無記名:2007/08/06(月) 15:24:56 ID:eYIO5uC2
PPU1用のブルーチューブがPPU2に入らないや
てら体力不足。せめてグリーン3本できてからじゃないとだめか。
まだレッド3本だしなぁ
168無記無記名:2007/08/06(月) 17:13:30 ID:xtNtVE9t
グリーン6本で20できる。
やってればできて当たり前のレベルだよ。
逆にできないやつって、どうしてできないのか、不思議に思う。
169無記無記名:2007/08/06(月) 18:08:07 ID:+ne1AOiU
ブルーに挑戦すればいいじゃないか
170無記無記名:2007/08/06(月) 18:26:22 ID:bz8zXp37
YMDさんが行ってる体育館に足立式を実行してるトレーニーが。
偶然にしても出来過ぎてる。
171無記無記名:2007/08/06(月) 18:48:41 ID:Ply2Sqv4
チューブをエキスパンダーみたいに引っ張るのやってたら
急に胸筋が付いてきた。
172無記無記名:2007/08/06(月) 20:26:39 ID:jwgZGncW
つ…釣られそうだぜ
173無記無記名:2007/08/07(火) 00:23:55 ID:Vk8A/p/f
PPU2で 大胸筋発達した人に質問ですけど
パンプアップだけじゃなく、トレ後に筋肉痛って起きてます?

174無記無記名:2007/08/07(火) 00:53:53 ID:W7HJJAAP
>>168
言っちゃ悪いが言葉だけでは信用されないよ
6本で20ならすごいレベルだから面倒くさくてもUPすべし
ほんとならぜひ見てみたい
175無記無記名:2007/08/07(火) 18:37:10 ID:Lu20Bh0L
どうでしょう?
176無記無記名:2007/08/07(火) 19:01:20 ID:dHHnjss9
>>172
俺も釣られそうでだぜ。
だれか、本格的に釣られてやれ。
177無記無記名:2007/08/07(火) 19:58:37 ID:0xzxC/TL
PPU2だと決まって19時間後に筋肉痛になる
午前中の仕事はいつも以上にハッスルできるが、お昼過ぎから猛烈な筋肉痛で死にたくなる
178無記無記名:2007/08/07(火) 20:05:54 ID:l9BMVBve
チューブ直持ちでやってると指と指の間に蛸が出来るな。
179無記無記名:2007/08/08(水) 00:15:31 ID:PPJBc5gP
>>177

あ、やっぱり筋肉痛きてるんですね。 そうかー

ジム行けないときに PPU2やってて、
パンプアップはものすごくあるんだけど
筋肉痛にならなかったので、みんなはどうなんかなー?って思って。

うまいこと効かせられてないのか、追い込めてないってことか。

ありがとう、参考なりました。


180無記無記名:2007/08/08(水) 01:23:59 ID:Wd7Frn+Q
チューブはどこにでも持ち歩けるのがいいね
まさに、筋トレのモバイル革命や〜
181無記無記名:2007/08/08(水) 02:14:58 ID:wQvgbitV
チューブで腰を痛めたって話は聞いたことありますか?
自分腰痛モチなんで、チューブだけにしようか迷っています。
182無記無記名:2007/08/08(水) 02:30:05 ID:kV20ZJDb
毎日やってたら体が慣れて筋肉痛なんて起きないだろ
トレの都度、筋肉痛が起きるなんて考えられないけどな
183無記無記名:2007/08/08(水) 15:31:50 ID:7SWh/WGE
さっき、lifelineでTNT とPP2とチェストなんたらっての買った。到着するまでwktk
184無記無記名:2007/08/08(水) 21:50:05 ID:fLT2uNGp
不良品がきてgkbr((((゜д゜;))))
185無記無記名:2007/08/09(木) 02:14:13 ID:yIsGLIHq
>>183
PPJは買わなかったんだね。どうして?
186無記無記名:2007/08/09(木) 02:14:50 ID:yIsGLIHq
ちなみにPPUでチェストエキスパンダーとまったく同じ運動ができます。
187無記無記名:2007/08/09(木) 16:42:35 ID:zE4qaUT5
LifeLine USAがつながらなくね?
188無記無記名:2007/08/09(木) 17:48:18 ID:yIsGLIHq
>>187
ほんとだつながらない。
困ったなー買い物できないね
189無記無記名:2007/08/09(木) 19:03:29 ID:Fe7Nh3Ak
PayPalつかえればLifeLineで買うんだけどなぁ

190無記無記名:2007/08/09(木) 19:29:29 ID:lvZgGVwV
ライフラインは英語だよね?
どうやって買ってるの?
191183:2007/08/09(木) 19:37:29 ID:newsUDTh
>>186
先教えれwww
PPJはPP2やらを使ってスワット的なことをやればいいかと思ったんだorz
やっぱり、そんなに効果的ですかね?持ってらっしゃったら軽くレポでもお願いします。

>>190
普通にネットショッピングするようにして買った
中学程度の英語ができれば大丈夫だと思う

けど、lifelineつながらないの心配だなあ
192無記無記名:2007/08/09(木) 20:32:21 ID:QPHETxFj
RBJAPANに聞いてみたら。
おまいさんとこの取引先、まだ生きてるのか?って
193183:2007/08/09(木) 21:11:21 ID:91FvwNkb
>>192
頭いいな!聞いてみる
返事来る前にサイト復活したら笑えるがw
194無記無記名:2007/08/09(木) 22:01:05 ID:y8zQJAGG
ニューヨークで竜巻がどうのとニュースでやってし、それの影響とか
195無記無記名:2007/08/09(木) 22:33:08 ID:yIsGLIHq
アメリカはケトルベルといい、ライフラインチューブといい、
トレーニング器具が満載のいい国だよな。
安くデ手に入るだろうし、トレーニングメソッドも充実してるし、外人女きれいし。
俺もアメリカで永住すっかな、その前に英語覚えないとだめだけどなw
196無記無記名:2007/08/10(金) 01:00:15 ID:eRxS5FIm
>>195
その代わりすげー奴がゴロゴロいるからよほど鍛えないと目立たないけどな
197無記無記名:2007/08/10(金) 01:24:28 ID:U0Wkgg+i
ひだり腕とみぎ腕の太さが違ったり大胸筋の大きさが左右違ったりするんだけど、
こんなのってみんなにもある?何か気になるんだよね。ストリクトなトレもう一回しようかなって思ったりする
198無記無記名:2007/08/10(金) 07:54:17 ID:ZWFIlgep
あるあるw
普通だよ
199183:2007/08/10(金) 10:15:20 ID:7Bi84r7s

lifeline復活してるな
200無記無記名:2007/08/10(金) 14:50:26 ID:O9+wOC4l
猫とか見ると本当にに美しいシンメトリーをしていて歪みなんてない。
人間だけだよ。こんな不均等で不細工な動物は。生活が不自然なんだね。
201無記無記名:2007/08/10(金) 15:25:38 ID:FW/AFlZ3
どうしたの急に
202無記無記名:2007/08/10(金) 15:37:45 ID:eRxS5FIm
>>197
左右対称の人間なんていない
どんなビルダーでも左右の腕や胸のサイズは違う
でもチューブは注意しないと差が広がる率がウエイトより高い気はする
正確なフォームで左右均等を意識しながらやれば差は縮まるよ

繰り返すがどんなトレ方法でも左右均等にするのは不可能だ
203無記無記名:2007/08/10(金) 16:46:32 ID:V//pO2I4
PPUは着脱面倒だしエキスパンダーより長い
エキスパンダーは三頭鍛えるには結構いいと思うぜ
204無記無記名:2007/08/10(金) 22:51:56 ID:U0Wkgg+i
チューブって肩すごく鍛えられるね。
インナーが鍛えられてるって感じがする。
腰とかも鍛えることできないのかな。チューブで。
205無記無記名:2007/08/10(金) 23:41:06 ID:qMoLR5L7
逆にチューブの欠点は肩に負担がかかりすぎ
オーバーワークや肩のインナーマッスルを傷めやすい。
206無記無記名:2007/08/11(土) 00:08:14 ID:q445OvD6
え、肩のいんなーが 鍛えられて痛みが引いたとかきいたことあるけど。
207無記無記名:2007/08/11(土) 00:14:18 ID:SHupl3eY
挙がりもしない高負荷ならその限りではないな
でもチューブうんぬんって事もない
208無記無記名:2007/08/11(土) 01:22:15 ID:q445OvD6
ライフラインのチューブは超高負荷だから肩の痛みが出るってこと?
209無記無記名:2007/08/11(土) 01:25:53 ID:rJBy49Mk
オレはチューブトレやりだして、三角筋は明らかに増大したよ
210無記無記名:2007/08/11(土) 02:19:25 ID:q445OvD6
>>209
なんのチューブをつかってるん?
PPUとかPPJとかTNTとか??
ストリクト?それともバリステック?
211無記無記名:2007/08/11(土) 06:46:39 ID:1vuAMvXI
>>206
インナーマッスルはアウターマッスルが動員されないくらいの
非常に軽い負荷をハイレップで運動することで鍛えられる。
ライフライン等の非常に強い負荷の場合は当てはまらない。

212無記無記名:2007/08/11(土) 07:03:50 ID:1vuAMvXI
ベンチプレスの動きを例にとって肩の刺激を見てみると、
フリーウエイトの場合ボトムからの切り返しの所に一番力が必要で上げきれば負荷は下がる。
チューブの場合はチューブのテンションが高まるトップのポジションが負荷がかかる。
213無記無記名:2007/08/11(土) 11:30:56 ID:sMXwNs8B
トレーニング紹介ビデオ
http://www.genwi.com/play/146569

商品いろいろ
http://www.shapeupshop.com/bands_balls_tubes_bars/
214無記無記名:2007/08/11(土) 12:01:44 ID:jkKSFsoN
毎日30分、二日やって一日休む。これの繰り返し。
215無記無記名:2007/08/11(土) 20:11:02 ID:rJBy49Mk
>>210

持ってるのはPPU2、TNT、PPJやバルクチューブだよ。
肩のトレはTNTでプレス、サイドレイズ
適当に切って束ねたバルクチューブでリアレイズ
基本的にストリクト、きつくなったら
バリスティックで追い込む。
216無記無記名:2007/08/11(土) 23:36:59 ID:q445OvD6
>>213
ライフラインUSAなみに色んな種類があるね

>>215
なるほど、参考になる。
チェストエキスは持ってないのかな?
217無記無記名:2007/08/12(日) 18:32:12 ID:ss5jY+Z2
チェストエキスっつー略し方がきめぇ。

218バカ一代:2007/08/12(日) 23:45:13 ID:yf4XSj94
チェストーッ!!!
219無記無記名:2007/08/13(月) 16:02:11 ID:2IkOpO4t
 チューブトレーニングはそれなりに効果があるけど、チューブを固定できる場所がないと効果的なトレーニングができないと思う。

 チューブを引っ掛けてのフライはパワープッシュアップじゃありえないぐらいダイレクトに胸を刺激する。
 そのあとにプッシュアップをすると強烈だよ。
220無記無記名:2007/08/13(月) 16:04:56 ID:IHOr8dn4
チューブ引っ掛けるところってどうしてる?俺は柱に手すりを立てに取り付けてやってるけど、ほかに方法ないかな?
221無記無記名:2007/08/13(月) 16:06:24 ID:46VaH8X+
湘南で〜見〜た♪よしずの君は〜♪
222無記無記名:2007/08/13(月) 16:38:18 ID:yy4N1W3U
チューブの使いかたまちがってないか?
バリスティックなうんどうに使えよ
223無記無記名:2007/08/13(月) 16:40:19 ID:SQ3sSAvZ
別に師匠がバリスティックにやってるからそれが正しいってわけでもあるまい
224無記無記名:2007/08/13(月) 17:07:03 ID:yy4N1W3U
誰が師匠がどうのこうのといった。
チューブの特性からしてバリスティック運動が一番理に敵ってるって言ってるんだ。
ベンチに固定してストリクトにフライで効かせるならダンベルでやったほうがはるかに効率いいって
ことだよ。読解能力がないカスが一丁前に意見垂れてんじゃねーよタコが。
225無記無記名:2007/08/13(月) 17:10:16 ID:sqAS7+lL
とりあえず説明頼む
226無記無記名:2007/08/13(月) 20:10:59 ID:x1t4pqhD
バリスティックってどうすればいい?
227無記無記名:2007/08/13(月) 21:34:21 ID:djDTqK87
基礎的な用語をぐぐろうともしないサルの脳味噌並みの夏厨がいるってことは、
今は夏なんだという所謂再認識には好都合かもしれないね

バリスティックトレーニング:極めて軽い負荷を急激に加速する場合を想像して下さい。
最近、サルを用いた研究から、このような動作を訓練すると、遅筋線維を全く使われずに、速筋線維を使うようになることが示されました。
このことから、急激な力発揮を行なうトレーニング(バリスティックトレーニング)でも、負荷の大きさに関わらず速筋線維を優先的に使う能力が高められると想像されます。
バリスティック・トレーニングでは、通常1回しか持ち上げることが出来ない最高のウエイトの3割〜5割程度のウエイトに設定してトレーニングを行います。
これ以上重いと怪我に繋がるので注意しましょう。
228無記無記名:2007/08/13(月) 21:36:54 ID:x1t4pqhD
丁寧にありがたいが、意味は分かってます。

チューブでバリスティックな運動はどうやってますか?
229無記無記名:2007/08/13(月) 21:41:37 ID:djDTqK87
>>228そうか、それは悪かった

チューブでの場合は、最高のウエイトの3割〜5割程度のウエイトに設定してトレーニングを行います。
これ以上重いと怪我に繋がるので注意しましょう。
230無記無記名:2007/08/13(月) 21:45:19 ID:x1t4pqhD
>>229
理解できました
ありがとう
231無記無記名:2007/08/13(月) 21:46:31 ID:x1t4pqhD
って何も説明してねえw
232無記無記名:2007/08/13(月) 22:21:06 ID:rFR8Ol0p
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69294942

これ買いかな?
どう思う?
233無記無記名:2007/08/13(月) 22:21:19 ID:djDTqK87
>>231ワロスw
とりえあず色々試してここにレスすれば君は神認定されること請け合い
チューブは終動負荷だからすこし高めのほうがいいかもね
234無記無記名:2007/08/13(月) 22:27:58 ID:6OUoUeFp
>>232
即買い
235無記無記名:2007/08/13(月) 22:29:25 ID:wAmBiXn8
チューブで胸を鍛えるとき みなさんはどうしてますか?
236無記無記名:2007/08/13(月) 23:42:20 ID:yy4N1W3U
>>96
クレジット決済ができる日本のデビットカードでもちゃんと買い物できるのかな。
237無記無記名:2007/08/14(火) 01:39:02 ID:o3NKgSaF
>>235
真剣にやってます
238無記無記名:2007/08/14(火) 01:56:21 ID:mRRGQTVv
>>235
胸に効くようにやってます
239無記無記名:2007/08/14(火) 11:54:21 ID:8A81IrkI
チューブで背筋って鍛えにくくね?
240無記無記名:2007/08/14(火) 12:09:47 ID:1jD1snaM
格好いい身体も欲しいし使える身体も欲しいから
俺はボディビル的なトレーニングと足立式(どっちかというと横山式)
両方やってます。
筋量はだいたい満足レベルまできたからあとは維持するだけなんで気が楽ですわ。
241無記無記名:2007/08/14(火) 15:39:46 ID:PK8laVyG
>>236
問題ない

>>239
PPU2個使え
242無記無記名:2007/08/14(火) 19:23:45 ID:vslnk6eF
暑いからゴムがのびきって軽い軽い
243無記無記名:2007/08/15(水) 03:09:19 ID:X/mvV4Oq
スキンもワンサイズ小さ目を使おう。
244無記無記名:2007/08/15(水) 03:10:12 ID:Gdo/+fBe
あと少しでパワーホイール自作できそう!
245無記無記名:2007/08/15(水) 21:14:48 ID:BYhS7muO
ローイングやると広背筋攣りそうになるよう
246無記無記名:2007/08/16(木) 14:42:48 ID:BlR24HfZ
黒チューブ買ったんですが、いまいち筋肥大に向くメニューが分かりません。

皆さんは一緒に入ってた紙に書いてあるトレーニングをやってるんですか?
247無記無記名:2007/08/16(木) 21:59:12 ID:yBmKv7L2
なんの黒ちゅーぶか かけ
248無記無記名:2007/08/16(木) 22:03:33 ID:r2brbVnP
ライフラインかセラか
249無記無記名:2007/08/16(木) 22:26:07 ID:LH20BS1s
ライフラインで買った人に質問
賞品発送メールとかきましたか?
250無記無記名:2007/08/16(木) 22:27:41 ID:r2brbVnP
賞品が当たりました!とかかな
251無記無記名:2007/08/16(木) 22:31:40 ID:WgF3odLq
記憶によれば来なかった気がする
252無記無記名:2007/08/16(木) 22:36:43 ID:sEKwsJ2o
UPSのトラッキングナンバーとかです。すいません。
253無記無記名:2007/08/16(木) 22:37:47 ID:sEKwsJ2o
>>251
本当ですか。ありがとうございます。
何日くらいでとどきましたか?
254無記無記名:2007/08/16(木) 22:52:16 ID:K3UiTR/x
>>253
12日ですた。ちなみになにを注文したのですか??
255無記無記名:2007/08/16(木) 23:00:06 ID:PRgSs1uS
>>254
このすれの>>183です。
256無記無記名:2007/08/17(金) 00:42:46 ID:bVfvDvpr
チューブは動作の稼動域において一番力が発揮するところで負荷が最大になる大変理にかなった鍛錬器具なり。
最大負荷がかかるポイントで静止させればより

257無記無記名:2007/08/17(金) 01:51:51 ID:cJeMGHrM
だから格闘技に有利なんだよね
258246:2007/08/17(金) 09:18:49 ID:ZTaHksF2
>>247>>248
すみません、セラです。
259無記無記名:2007/08/17(金) 14:07:15 ID:gb2d0Bic
セラの黒じゃ弱いだろう・・・。シルバーでも弱いし。チューブでそれ以上ないけど。
260無記無記名:2007/08/17(金) 14:30:51 ID:mPgTJCIa
セラは最強度のシルバーでも、すぐ高回数出来てしまうな
二重三重に重ねないと
261無記無記名:2007/08/17(金) 17:11:38 ID:cJeMGHrM
俺はライフラインのブラックチューブ7.6mを2本重ねてトレーニングしてるよ
262無記無記名:2007/08/17(金) 17:15:27 ID:BQfjEn6D
俺は3本重ねてやってるけど
263無記無記名:2007/08/17(金) 19:52:51 ID:+STs7T3r
負荷が弱い?
みなさんお忘れですか
負荷を一瞬で思いのままに調整できるのが
チューブのいいところでしょう。
短く持って長く伸ばすとか、2重3重にするとかね。

264無記無記名:2007/08/17(金) 19:54:40 ID:5H3forTp
セラは素手で持つと痛いな。
265無記無記名:2007/08/17(金) 20:23:29 ID:cJeMGHrM
7.6を切ってPPUとかにつければチェストエキスパンダーにはや代わりだね
266無記無記名:2007/08/18(土) 04:17:26 ID:MelFWcAu
7.6mケーブルって赤までしかなくない?
267無記無記名:2007/08/18(土) 14:08:57 ID:rCUAxl2F
きっと偽物だよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
268無記無記名:2007/08/18(土) 17:21:59 ID:MelFWcAu
7.6mの黒があるなら俺も欲しいな
269無記無記名:2007/08/18(土) 17:37:53 ID:yWzTl6kj
ハンドルって使った方がフォーム壊れにくいのかな?
ハンドルの位置変更や付け替えだけで時間が掛かっちゃうけど。
270無記無記名:2007/08/18(土) 21:12:58 ID:zXS0MdS2
>>266
切って使ってる?
それを3本まとめてPPUのハンドルにつけたりするんだよ
271無記無記名:2007/08/18(土) 21:13:32 ID:zXS0MdS2
PS。ブラックの7.6は過去に発売されました。
272無記無記名:2007/08/18(土) 21:21:50 ID:c9oAq6hr
なんでうってないのぢゃー
273無記無記名:2007/08/18(土) 21:39:01 ID:zXS0MdS2
強度が高すぎて扱えない人続出だからだろうとおもうよ。
274無記無記名:2007/08/18(土) 21:44:59 ID:JFi9kx1p
みんな中部地方だったらおもしろいね
275無記無記名:2007/08/18(土) 22:10:03 ID:zXS0MdS2
なんで?
276無記無記名:2007/08/18(土) 23:49:06 ID:JFi9kx1p
言わせんなよ
277無記無記名:2007/08/19(日) 01:44:47 ID:86KctCS/
いまわかったよ(^-^)
278無記無記名:2007/08/19(日) 03:03:45 ID:6LUtwJRS
PPU2って胸のパンプがベンチより明らかに持続する
1日経っても胸がパンパンだよ
279無記無記名:2007/08/19(日) 09:48:00 ID:CHf8k0HR
>>278
筋肥大はパンプすればよいものではない。
やっぱりウエイトに比べれば、あまり筋肥大しないよ。
280無記無記名:2007/08/19(日) 13:07:57 ID:WQf9KM7u
自重よりは?
281無記無記名:2007/08/19(日) 13:10:03 ID:7aHsIkaP
確かにチューブやったときのパンプ感は半端じゃないし
すぐにパンプするよね
なんでだろ、伸ばしたときに最大負荷がかかるからかな
282無記無記名:2007/08/19(日) 16:05:11 ID:AY5yLAuV
しかしパワープッシュアップ2はどういう原理で大胸筋を刺激しているんだろう?
のばしきった時に胸に強い負荷がかかるってことなのかな?
よくわからないので、詳しい方教えてくだされ
283無記無記名:2007/08/19(日) 16:26:29 ID:6+1k56yZ
パンプ感がすごいけど筋力増加が少なくて、おまけに体の切れが鈍くなった。
正直使えない。
284無記無記名:2007/08/19(日) 16:55:00 ID:CHf8k0HR
チューブをメイン種目としてやらない方がよい。
チューブは初動から負荷がかかるわけではないから、体にあまりよくないらしいよ。
だから、筋肉の付き方もバランスが悪くなる。
285無記無記名:2007/08/19(日) 18:24:10 ID:1iwlEknz
俺は、スポーツ目的じゃないからな。とりあえず。
286無記無記名:2007/08/19(日) 19:03:47 ID:FM6lGLbD
二の腕ダイエット目的ででチューブ使いたいんだけど固い奴を使ったら
反対に余分な筋肉ついたり肩幅が大きくなってしまうかな?
287無記無記名:2007/08/19(日) 20:08:26 ID:WQf9KM7u
>>284
終動負荷はなんで体にあまりよくないの?
288無記無記名:2007/08/19(日) 20:21:39 ID:N2n0K3ze
初動負荷を錦の御旗みたいにしないほうがいいと思うよ。
イチローだってもうやっていないんでしょう?
289無記無記名:2007/08/19(日) 20:29:24 ID:CHf8k0HR
初負荷が良いと言ってないよ。
全稼働域に負荷がかかるようなトレーニングをしないといけない。
290無記無記名:2007/08/19(日) 20:38:49 ID:dOZq55uc
チューブのネガキャンご苦労様です\(^-^)/
291無記無記名:2007/08/19(日) 20:39:24 ID:MvXnjxW2
初動負荷が良いとは言わないが終動負荷のチューブが最悪だとは言える。
こんなもんやったら使えない筋肉になる。
292無記無記名:2007/08/19(日) 20:42:42 ID:8Xl8wgPB
ブルワーカーの方が良いと?
293無記無記名:2007/08/19(日) 20:53:31 ID:CHf8k0HR
俺はケトルベルをやってる。
もうPPU2はいらないから、オークションに出す事にした。
294無記無記名:2007/08/19(日) 20:56:50 ID:N2n0K3ze
>>291
若木竹丸なんかそうとう強かったじゃん。
パンチ一発で893死んじゃったし世界ランカーのボクサーを吹っ飛ばして入門を断られたり。
今もムキムキビルダーよりはるかに使えるだろう。

>>293
PPU2みたいなのはいらないな。使える筋肉にしたいなら引く動作をしなきゃ。
295無記無記名:2007/08/19(日) 21:00:29 ID:WQf9KM7u
24キロのロシアンケトルベル貰えてよかったですね。
296無記無記名:2007/08/19(日) 21:01:47 ID:CHf8k0HR
>>294
俺はチューブだけだと意味ないと思う。
若木さんの場合は、チューブ、ウエイト、自重と満遍なくトレーニングしてる。
297無記無記名:2007/08/19(日) 21:05:27 ID:CHf8k0HR
>>295
よかったよ!
本当は20s欲しかったけど。
298無記無記名:2007/08/19(日) 21:10:51 ID:dOZq55uc
クソガリwwwww
299無記無記名:2007/08/19(日) 21:13:42 ID:dOZq55uc
あー、なるほどねwwww クソガリがケトルベル貰って嬉しいもんだからチューブ叩きしてるわけかwww
300無記無記名:2007/08/19(日) 21:13:46 ID:CHf8k0HR
>>298
多分、君より「いい体」してると言える。
301無記無記名:2007/08/19(日) 21:15:22 ID:dOZq55uc
じゃ、さっさといい体とやらを見せてみろよwwwww
302無記無記名:2007/08/19(日) 21:19:29 ID:CHf8k0HR
チューブだけではなく、ウエイトも含めていろいろ体は刺激した方がいいな。
303無記無記名:2007/08/19(日) 21:22:33 ID:dOZq55uc
うpまだ?オカマちゃんwwwww
304無記記名:2007/08/19(日) 21:23:00 ID:InHzkHLV
バリスティックトレーニングって普通の筋肥大トレのように、
これ以上動かせないというところまでレップスこなさないと駄目なのかな?
足立さんのロシア式トレーニングや横山さんのebookにもあまりその辺について説明なかったような。
305無記無記名:2007/08/19(日) 21:25:27 ID:WQf9KM7u
どうなんでしょうね。やはり限界まで追い込んだほうがパーフォマンス向上に繋がるとは思いますけど
306無記無記名:2007/08/19(日) 21:25:53 ID:CHf8k0HR
>>304
松下タイケイさんのプログを読んでみて。
307無記無記名:2007/08/19(日) 21:26:06 ID:dOZq55uc
なんだよ弱虫プッシーかよ
308無記無記名:2007/08/19(日) 21:35:52 ID:CHf8k0HR
ケトルベルはよかよ!
309無記無記名:2007/08/19(日) 22:07:01 ID:dOZq55uc
クソガリのオカマちゃんが言いたい放題だからうpしてみる

http://www.uploda.org/uporg972160.jpg
310無記無記名:2007/08/19(日) 22:12:08 ID:zixygUXx
>>309
すげー!これチューブだけですか?よかったら、メニューやら持ってるアイテムやら教えてもらえますか?
これからチューブをメニューに加えていこうと思っています。
311無記無記名:2007/08/19(日) 22:16:37 ID:8Xl8wgPB
毛取るベルって、絶対に見た目で肩幅が狭いかっこ悪い体になると思う。
312無記無記名:2007/08/19(日) 22:17:23 ID:SOkiF8nR
>>309
すげー
CGみたいw
313無記無記名:2007/08/19(日) 22:28:04 ID:dOZq55uc
>>310さん

一応、チンやらディップなどの自重トレもやってはいますけど、
七割はチューブですよ。
314無記無記名:2007/08/19(日) 22:30:10 ID:86KctCS/
最大の釣り師
>ID:N2n0K3ze
>ID:CHf8k0HR
315無記無記名:2007/08/19(日) 22:30:25 ID:SOkiF8nR
561 名前: 無記無記名 投稿日: 2007/08/19(日) 15:32:24 ID:CHf8k0HR
たまたまだけど、自分の職場には何人も外人がいるんだけど、
話す機会があって、ロシアンケトルベルを譲ってもらえる事になった。
24キロだけどね。

何の仕事か気になるなw
316無記無記名:2007/08/19(日) 22:30:51 ID:WQf9KM7u
>>309
おー、スゴイ。バリバリじゃないですか。
チューブってこういう筋張った筋肉になるのかな?
317無記無記名:2007/08/19(日) 22:36:17 ID:qjNkIFIa
とりあえずID付けて背中うp
318無記無記名:2007/08/19(日) 22:36:48 ID:86KctCS/
外人が何人もいる職場って、工場かなんかだろ。
319無記無記名:2007/08/19(日) 22:38:50 ID:CHf8k0HR
>>309
まあ、頑張ってる方かな。
では、本人だと言える証拠の為に、コマネチの格好でうPれ。

できるかなW
320無記無記名:2007/08/19(日) 22:42:17 ID:v2Zrt6VH
究極のチューブトレーナー
ジムスティックブームが来る。
321無記無記名:2007/08/19(日) 22:45:28 ID:CHf8k0HR
>>309の反応ないなww
逃げたなwww
322無記無記名:2007/08/19(日) 22:46:00 ID:dOZq55uc
そうはイカのキンタマよwwwww
オカマちゃん負け惜しみかっこわるwwwww
323無記無記名:2007/08/19(日) 22:48:00 ID:WQf9KM7u
ID:CHf8k0HR氏の画像も見てみたいです
324310です:2007/08/19(日) 22:48:28 ID:Ryftlwq1
>>313
そうですか!とても参考になる肉体でした!
胸、背中のお勧めメニューとかありますか?
質問ばっかりですみません!
325無記無記名:2007/08/19(日) 22:48:38 ID:CHf8k0HR
>>322
ハイハイwww
証明出来ず!
今から君はスルーだなww嘘画像、ご苦労さん!
326無記無記名:2007/08/19(日) 22:50:46 ID:dOZq55uc
君のいうとおり嘘画像ですので、今後はスルーしてください。
327無記無記名:2007/08/19(日) 22:52:38 ID:bFH8ckjN
>>323
ID:CHf8k0HR氏に、本人だと言える証拠の為にオッパッピーの格好でうpお願いしたい!
328310です:2007/08/19(日) 22:53:00 ID:Ryftlwq1
>>326
ばーかばーかwwwwwつられた俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/08/19(日) 22:53:48 ID:CIsoi9+p
>>309
キレキレで格好いい…んですけど、
撮影場所トイレじゃないすか…?

>>311
私はケトル始めてから、肩幅は広くなりましたよ。

>>327
でもそんなの関係なーい!って、彼もいい体してますねw
330無記無記名:2007/08/19(日) 22:53:54 ID:dOZq55uc
>>324さん

胸はppuとディップスで十分いけると思います。
背中はtntでローイングとチンメインでやってます。
331無記無記名:2007/08/19(日) 22:54:26 ID:SOkiF8nR
結局、チューブで筋肥大するの?
332無記無記名:2007/08/19(日) 22:54:53 ID:dOZq55uc
>>328
煽りがウザイからそう言っただけなんだけど?
333無記無記名:2007/08/19(日) 22:56:19 ID:dOZq55uc
>>331
ある程度はしますよ
どうしても認めたくない人もいるみたいですけど
334310です:2007/08/19(日) 22:56:35 ID:Ryftlwq1
>>332
みたいですね…すみません
335無記無記名:2007/08/19(日) 22:57:51 ID:SOkiF8nR
みんなチューブもウェイトもやってるから、
チューブで筋肥大したのか分からないよねw

336無記無記名:2007/08/19(日) 22:59:56 ID:CHf8k0HR
みんなで釣られてるなww
本人の画像ではない事気づかないのか、釣られてるフリしてるだけか。
337無記無記名:2007/08/19(日) 23:01:40 ID:bFH8ckjN
人によって目指すところが違うってのもあるよね。
ボディビルダーみたいになりたい人と、ジャニーズくらいになりたい人と。だから会話がかみ合わない部分も多い。

>>309の画像がネタかどうかはいいとして、俺ここまでになっちゃったら嫌(失礼;)だし、まず嫁に引かれてしまう・・・。

たとえなろうと思ってもなれない、ってのは認めます。
338無記無記名:2007/08/19(日) 23:01:57 ID:WQf9KM7u
>ID:CHf8k0HR

なんかこの人どんどん痛々しくなってない?
339無記無記名:2007/08/19(日) 23:02:26 ID:86KctCS/
強度をあげまくればどこまでもきんひだいします
340無記無記名:2007/08/19(日) 23:03:45 ID:86KctCS/
というか、俺はバリスティックを手軽にできるからチューブを利用しています。
自宅でスナッチとかを激しくやろうとおもって、ウェイトを万が一落とした時とかが
怖くて、できない。筋肥大か、連動か。俺は後者です。
341無記無記名:2007/08/19(日) 23:05:02 ID:BTtAJtd4
そうですね。最終的にはトラック用のタイヤを使うようになれればおkです。
342無記無記名:2007/08/19(日) 23:07:19 ID:WQf9KM7u
自転車チューブの強度ってどんなものでしょう・・・
343無記無記名:2007/08/19(日) 23:19:28 ID:CHf8k0HR
釣り師は消えたなwww
俺が痛い?
マジで釣られた奴の方が痛いなwwww
344無記無記名:2007/08/19(日) 23:25:53 ID:bFH8ckjN
>>300
俺多分、 ID:CHf8k0HRより「いい体」してると言える。

言うだけなら誰でも出来るみたいだから俺も言ってみたよ!!
なんだか自分が強くなった気分!(´∇`)
345無記無記名:2007/08/19(日) 23:26:00 ID:WQf9KM7u
そなたこそ釣り師であろう!
346無記無記名:2007/08/19(日) 23:32:26 ID:CHf8k0HR
チューブだけでは筋肥大には無理があり、限界がある。
347無記無記名:2007/08/19(日) 23:38:02 ID:czLcb6pm
PPU2とチンスタとダンベルなら
どれ買うのが筋肥大にいいですか?
348無記無記名:2007/08/19(日) 23:39:26 ID:CHf8k0HR
ここにはチューブで頑張ってる奴が多いと思うが、チューブではあまり筋肥大しないと実感してるはず。
そうではないなら>>309の画像みて、「凄い」とは言わない。
凄いと思うと言う事は、それ以下の体をしてると自分の体を認めてるわけで、
チューブで一所懸命頑張ってる結果がそれだろ。
俺もチューブをやって、限界を知ったからこそ言ってるだけ。
349無記無記名:2007/08/19(日) 23:41:46 ID:WQf9KM7u
>>347
筋肥大だけを考えるならダンベルがいいと思います。次点でチンスタ、チューブですね。
350無記無記名:2007/08/19(日) 23:43:02 ID:Cmb/RNzg
>>348
何年やってどれくらいですか?参考までにうpお願いします。
351無記無記名:2007/08/19(日) 23:43:17 ID:CHf8k0HR
>>347
その三つならチンスタとダンベルだね。
352無記無記名:2007/08/19(日) 23:45:56 ID:WQf9KM7u
僕も見たい!
353無記無記名:2007/08/19(日) 23:47:53 ID:3iAJDuxw
チューブで2年やってるけど筋肉があまりつかないのは実感してた。
もっと強いチューブにすべきかとも思ったりしてた。
やっぱダンベルか・・・。
354無記無記名:2007/08/19(日) 23:49:34 ID:CHf8k0HR
俺はチューブトレーニングを止めて、ウエイトトレーニングを始めた。
確かにいい体になれたんだが、あまりパワーを感じず、実用的でないと実感し、
今はケトルベルにシフトチェンジした。
355無記無記名:2007/08/19(日) 23:53:22 ID:qjNkIFIa
実践的(苦笑)
356無記無記名:2007/08/19(日) 23:55:40 ID:dOZq55uc
こういう能書きをダラダラと垂れ流すザコは例外なくクソガリ
357無記無記名:2007/08/19(日) 23:57:29 ID:dOZq55uc
いい体とやらを見せてみろよwwwwwオカマちゃんwwwww
358無記無記名:2007/08/19(日) 23:58:47 ID:bFH8ckjN
>>357
今イメージ検索してるから待ってあげて。
359無記無記名:2007/08/20(月) 00:02:44 ID:dOZq55uc
ケトルベル(笑)
360無記無記名:2007/08/20(月) 00:03:34 ID:1IrpFPmJ
>>353
チューブのせいではなくないですか?
361無記無記名:2007/08/20(月) 00:04:28 ID:CHf8k0HR
まあ、チューブトレーニングは筋肥大しづらいと実感しつつ頑張るのか、
もっと効率よく筋肉をつける為にウエイトをするのか。
それは本人の自由。
ただし、これだけは言えるが、チューブでは体を作るのは効率悪いし、遠回りだ。
そこをどう思うかだね。
362無記無記名:2007/08/20(月) 00:17:23 ID:1IrpFPmJ
>>361
>>350へのレスは?
ここの人たちチューブでは肥大しにくいっていう証拠や根拠を知らないみたいだから、
よく知ってるあなたが教えてあげたらいいと思う。
363L(^G^)/:2007/08/20(月) 00:38:54 ID:/AkV0uT8
所詮チビじゃな・・・・・

どうしようもないな・・・・・・・・

トホホホホ・・・・

チビは鍛えても所詮チビ!モテナイ!哀れ!コンプまみれ!

悔しかったらな!かかって来い!

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1178239462/l50

ここで待っているからよ!反論して

勝ってみろ!悔しかったらな!

リ二ー・コールマンは禿じゃなかったんだぞ!

俺って知識人!真相は全て知っている!セレブだしお前等貧乏人見下しているから!
ハハッハハ!


364無記無記名:2007/08/20(月) 00:56:13 ID:ZTokxV5Q
この人毎日毎日起きてから寝るまでチビのこと考えてるんだな
異常な熱意であちこちに書き込みまくってこの人には何が残るんだろうな
365無記無記名:2007/08/20(月) 01:00:21 ID:AdhB2/+9
ID:CHf8k0HRはライフラインのチューブ全強度クリアしてから言ってるのかな?
366無記無記名:2007/08/20(月) 01:33:11 ID:b9zL5orl
このスレで定期的に出てくる「使える筋肉」について聞きたい
そもそも「使える筋肉」って何?
何かの競技をやっていてそれに役立つ筋肉ってこと?
それなら筋トレ専門の奴は全員使えない筋肉ってことになる

要はベンチはベンチで使える筋肉が養われカールはカールで使える筋肉が養われる
同様にチューブはチューブでステップアップする筋肉が養われる
それでいいのではないのだろうか?
どんな手段であれ体を鍛えてる以上、日常に於いても有益なはずだ

チューブをやると日常生活に支障をきたすと言うなら話は分かるがそれはないだろう
だがチューブトレだと腕力や脚力が落ちて「使えない筋肉」になるという意味に聞こえる
「使えない筋肉」という表現はこれぐらいの解釈しかできない

俺はPPU2をやってるが筋肥大も得られパワーアップも実感できている
無駄な筋肉が付いてるという実感は今のところはない

367無記無記名:2007/08/20(月) 01:41:58 ID:dC9vn/hQ
>そもそも「使える筋肉」って何?
>何かの競技をやっていてそれに役立つ筋肉ってこと?
>それなら筋トレ専門の奴は全員使えない筋肉ってことになる
→極論

>要はベンチはベンチで使える筋肉が養われカールはカールで使える筋肉が養われる
>同様にチューブはチューブでステップアップする筋肉が養われる
>それでいいのではないのだろうか?
→論理のすり替え

>どんな手段であれ体を鍛えてる以上、日常に於いても有益なはずだ
→妄想

>チューブをやると日常生活に支障をきたすと言うなら話は分かるがそれはないだろう
>だがチューブトレだと腕力や脚力が落ちて「使えない筋肉」になるという意味に聞こえる
>「使えない筋肉」という表現はこれぐらいの解釈しかできない
→詭弁

>俺はPPU2をやってるが筋肥大も得られパワーアップも実感できている
>無駄な筋肉が付いてるという実感は今のところはない
→希望的観測
368無記無記名:2007/08/20(月) 01:58:30 ID:pX7ZMoAh
>→極論
→そうともいえない

>→論理のすり替え
→そうでもない

>→妄想
→んなこたぁない

>→詭弁
→詭弁て言いたい

>→希望的観測
→とりあえず最後もケチつけたい
369無記無記名:2007/08/20(月) 03:32:38 ID:dRjfUc2e
ダンベル送料高w
370無記無記名:2007/08/20(月) 11:19:37 ID:bmceUzWC
LifeLineUSAの送料っていくらくらいですか?
一律45ドルなの?
それとも商品の数によってはもっと高くなるんですか?
371無記無記名:2007/08/20(月) 11:19:39 ID:Vv9Z9l7H
そもそも喧嘩前提なら、務所覚悟でナイフ携帯して足の速い奴が一番強いわけで。筋力でどうこう論ずるのはあまり意味がないというか・・・
372無記無記名:2007/08/20(月) 11:23:07 ID:ng3Penv+
何で喧嘩前提なの?
そんなこと言い出したら核兵器最強じゃんw
373無記無記名:2007/08/20(月) 11:45:54 ID:Vv9Z9l7H
自宅トレーニーの実践目的、っていったら、喧嘩くらいしか思い浮かばないんだがw
スポーツなら先輩かトレーナーに聞けば結論出るだろう
374無記無記名:2007/08/20(月) 11:50:32 ID:2rtzkuPw
アホか
375無記無記名:2007/08/20(月) 14:03:42 ID:89nEFafW
筋トレの目的が喧嘩ってw中学生かw
376無記無記名:2007/08/20(月) 14:08:30 ID:pX7ZMoAh
ID:CHf8k0HRの神ボディうpはまだか。
377無記無記名:2007/08/20(月) 14:25:55 ID:IKC/PmT/
572 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/08/19(日) 23:08:31 ID:CHf8k0HR
16sでいいなら、貰う事ができる。
ほしいやついるか?



ケトルベルを無料で配ってるみたいですよ
378無記無記名:2007/08/20(月) 15:13:18 ID:AdhB2/+9
チューブでカラダつくれなかった負け組みがほえてるだけだろ。
16きろの ケトルベル配ってるとかあほまるだしだな
379無記無記名:2007/08/20(月) 15:23:14 ID:pX7ZMoAh
配ってるって何屋なんだ一体w
380無記無記名:2007/08/20(月) 17:41:46 ID:Iitr94OF
ロシア人ってわざわざ日本までケトルベル持ってくるものなの?
381無記無記名:2007/08/20(月) 17:43:18 ID:ZskgN787
ケトルベルをせっせと運ぶロシア人を想像してワロタ
382無記無記名:2007/08/20(月) 18:32:18 ID:OhhlFHCI
ケトルベルに血が付いてたら怖いね
383無記無記名:2007/08/20(月) 18:54:58 ID:tdkjJxaB
誰もやるとは言っとらんよ。
まあ、16sを売ってやると言う意味だ。
384無記無記名:2007/08/20(月) 19:05:39 ID:Iitr94OF
ケトルベルのスレで言えよ
385無記無記名:2007/08/20(月) 19:07:38 ID:MqKUNjQm
>>383
ロシアン?9999円で売ってください!
386無記無記名:2007/08/20(月) 19:10:25 ID:IKC/PmT/
じゃぁボクは2700ルーブルで買います!
387無記無記名:2007/08/20(月) 19:10:53 ID:4osN9h/H
ケトルベル送料高w
388無記無記名:2007/08/20(月) 19:28:30 ID:AdhB2/+9
>>383
どれぐらいなら売ってくれます?
389無記無記名:2007/08/20(月) 19:50:19 ID:tdkjJxaB
>>388
使われてた物だし、1万かな。
390無記無記名:2007/08/20(月) 20:17:52 ID:MqKUNjQm
>>388
やめたほうがいいよ。
391無記無記名:2007/08/20(月) 20:20:42 ID:tdkjJxaB
>>390
今度はこっちか?
392無記無記名:2007/08/20(月) 20:26:06 ID:IKC/PmT/
もともと売る気なんてないくせに
393無記無記名:2007/08/20(月) 20:27:13 ID:tdkjJxaB
>>392
あるよ。
394無記無記名:2007/08/20(月) 20:27:41 ID:1CL3FrcM
謎のロシア人なんて存在しないくせに
395無記無記名:2007/08/20(月) 20:29:14 ID:MqKUNjQm
>>393
消えろ。
396無記無記名:2007/08/20(月) 20:30:57 ID:tdkjJxaB
貰った外人はロシア人ではないぞ。
そんな事一言も言ってないぞ。
勝手に想像膨らますな。
397無記無記名:2007/08/20(月) 20:35:33 ID:IKC/PmT/

561 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/08/19(日) 15:32:24 ID:CHf8k0HR
たまたまだけど、自分の職場には何人も外人がいるんだけど、
話す機会があって、ロシアンケトルベルを譲ってもらえる事になった。
24キロだけどね。



これ?普通、赴任先にケトルベル空輸したりする?
398無記無記名:2007/08/20(月) 20:36:45 ID:Iitr94OF
じゃあ一万円で買います。
399無記無記名:2007/08/20(月) 20:39:09 ID:tdkjJxaB
>>397
君は世間的常識、知識がないみたいだな。
君の妄想癖は神かがり的だな。
400無記無記名:2007/08/20(月) 20:40:53 ID:IKC/PmT/
また今日も荒らすつもりなの?
401無記無記名:2007/08/20(月) 20:42:24 ID:tdkjJxaB
>>398
いいよ。
402無記無記名:2007/08/20(月) 20:44:09 ID:MqKUNjQm
>>401
消えろ基地外!
403無記無記名:2007/08/20(月) 20:44:41 ID:Iitr94OF
こちらからメイルいたしますのでアドレスを教えていただけますか?
404無記無記名:2007/08/20(月) 20:47:20 ID:tdkjJxaB
>>403
出来れば逆パターンで。
405無記無記名:2007/08/20(月) 20:48:10 ID:MqKUNjQm
>>404
こちらからメイルいたしますのでアドレスを教えていただけますか?
406無記無記名:2007/08/20(月) 20:54:31 ID:1CL3FrcM
そろそろスレ違いって怒られるよ
407無記無記名:2007/08/20(月) 20:56:54 ID:tdkjJxaB
>>406
誰に???
408無記無記名:2007/08/20(月) 21:01:02 ID:MqKUNjQm
>>406
もう怒られてるよw今後こんな池沼スルーしようぜ
409無記無記名:2007/08/20(月) 21:03:48 ID:IKC/PmT/
70ポンドで買います!メイルくださいな
410無記無記名:2007/08/20(月) 21:04:11 ID:IKC/PmT/
やっぱ買いません・・・・
411無記無記名:2007/08/20(月) 21:06:26 ID:AdhB2/+9
本当に欲しいんですが…。
売ってくれるならステアドでもいいのでください。
真剣に買いたいんで、信頼のおけるひとと取引したいです。
412無記無記名:2007/08/20(月) 21:06:56 ID:1CL3FrcM
ケトルに乗り換えた人はケトルスレに行ってください!


・・・で使わなくなったチューブくださいw
413無記無記名:2007/08/20(月) 21:10:02 ID:tdkjJxaB
>>411
いいよ。
連絡先は?
414無記無記名:2007/08/20(月) 21:10:54 ID:Iitr94OF
415無記無記名:2007/08/20(月) 21:13:32 ID:tdkjJxaB
>>414
>>411とは違うよね?
416無記無記名:2007/08/20(月) 21:15:20 ID:Iitr94OF
違いますよ。
417無記無記名:2007/08/20(月) 21:17:21 ID:tdkjJxaB
2個しかないからな。
一個づつでいいか?
二人で話し合ってくれ!
418無記無記名:2007/08/20(月) 21:23:43 ID:IKC/PmT/
411 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 21:06:26 ID:AdhB2/+9
本当に欲しいんですが…。
売ってくれるならステアドでもいいのでください。
真剣に買いたいんで、信頼のおけるひとと取引したいです。


413 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/08/20(月) 21:10:02 ID:tdkjJxaB
>>411
いいよ。
連絡先は?


バカ丸出し。
419無記無記名:2007/08/20(月) 21:26:51 ID:tdkjJxaB
昨日からここもケトルベルスレになったな。
420無記無記名:2007/08/20(月) 21:29:55 ID:IKC/PmT/
ケトルベル、売るよ!
421無記無記名:2007/08/20(月) 21:34:09 ID:tdkjJxaB
>>420
俺に相手してもらいたくて必死だな!
頑張れ!
422無記無記名:2007/08/20(月) 21:36:00 ID:IKC/PmT/
五万払うからケトルベル売ってよ!
423無記無記名:2007/08/20(月) 21:37:29 ID:Iitr94OF
414さんは今回辞退されるそうです。
なので私が買いますよ!
メールいただけますか?
424無記無記名:2007/08/20(月) 21:47:30 ID:MqKUNjQm
>>421
早くメールしてやれよ
425無記無記名:2007/08/20(月) 21:49:06 ID:tdkjJxaB
>>423
おかしいぞww
今、その>>414とメールでやりとりしてるんだが。
そんな事言ってないが。
426無記無記名:2007/08/20(月) 21:54:50 ID:Iitr94OF
メールなんてきてないけど?
427無記無記名:2007/08/20(月) 21:56:38 ID:MqKUNjQm
>>425
同じ奴だからwホントに池沼なんだなw
428無記無記名:2007/08/20(月) 21:56:52 ID:Iitr94OF
売るつもりもないのにこんなことしないで下さいよ
429無記無記名:2007/08/20(月) 21:58:46 ID:tdkjJxaB
>>426
間違えた。
もう一人の方とやりとりしてる最中だけど、譲るとは言ってないよ。
430無記無記名:2007/08/20(月) 21:59:54 ID:dC9vn/hQ
なんでチューブスレでケトルの個人売買を見ないといけないんだよ
なんとなく気になってチューブどころではなくなるではないか
431無記無記名:2007/08/20(月) 22:00:37 ID:Iitr94OF
そもそも彼はアドレス晒してないし
432無記無記名:2007/08/20(月) 22:01:16 ID:1CL3FrcM
売買はともかく、ケトルとチューブは仲良しなのかな?
両方やってる人多いよね。

433無記無記名:2007/08/20(月) 22:01:33 ID:tdkjJxaB
チューブ最高!
434無記無記名:2007/08/20(月) 22:02:55 ID:IKC/PmT/
ケトルベル最高!
435無記無記名:2007/08/20(月) 22:03:57 ID:MqKUNjQm
>>429
ワロタwもう一人の奴アド晒してないじゃん。墓穴掘ったなペテン野郎。恥ずかしくねーのか。消えろよ池沼
436無記無記名:2007/08/20(月) 22:04:22 ID:Tk39TaQr
ギラ最高!!
437無記無記名:2007/08/20(月) 22:04:25 ID:tdkjJxaB
>>431
ではどうやって彼の意志を確認したんだ?
438無記無記名:2007/08/20(月) 22:05:41 ID:tdkjJxaB
>>434
同意ww
439無記無記名:2007/08/20(月) 22:06:14 ID:Iitr94OF
彼がメールくれたんですよ
440無記無記名:2007/08/20(月) 22:06:25 ID:MqKUNjQm
>>437
アド晒してないからだろ。そんなのもわかんねぇとは・・・
441無記無記名:2007/08/20(月) 22:07:57 ID:tdkjJxaB
>>435
墓穴もなにも、もう一人って俺だぞww
バカ?
442無記無記名:2007/08/20(月) 22:09:08 ID:Iitr94OF
ちなみに俺も自演でしたwwwww ケトルベル最高wwwww
443無記無記名:2007/08/20(月) 22:09:11 ID:MqKUNjQm
>>441
証明してみろよカス
444無記無記名:2007/08/20(月) 22:09:53 ID:tdkjJxaB
>>439
嘘はいかんよ。
もう一人って俺なんだから。
445無記無記名:2007/08/20(月) 22:10:02 ID:Iitr94OF
チューブなんてもうやめたほうがいいよ!
446無記無記名:2007/08/20(月) 22:11:30 ID:tdkjJxaB
では、みんなで証明しよう(*⌒▽⌒*)
447無記無記名:2007/08/20(月) 22:12:21 ID:MqKUNjQm
>>446
おい、自演野郎。ケトル売ってくれよ。
448無記無記名:2007/08/20(月) 22:13:17 ID:IKC/PmT/
折れが先だろ!折れに5万で売れや!?
449無記無記名:2007/08/20(月) 22:13:24 ID:tdkjJxaB
そうだ!
チューブなんてやめちゃえ(*⌒▽⌒*)
450無記無記名:2007/08/20(月) 22:14:11 ID:Iitr94OF
じゃボキはひゃくおくまんえん
451無記無記名:2007/08/20(月) 22:14:47 ID:Iitr94OF
オメーら全員がチューブ止めるまで釣りまくってたるわ
452無記無記名:2007/08/20(月) 22:16:17 ID:MqKUNjQm
こんばんわ。流れを切ってもうしわけないのですが、最近ケトルベルを購入しました。
みなさんどのような種目をやっているのでしょうか?ちなみにダンベルベンチは24キロでセット組んでいます
453無記無記名:2007/08/20(月) 22:17:40 ID:tdkjJxaB
>>452
歯は磨けよ!
454無記無記名:2007/08/20(月) 22:17:47 ID:MqKUNjQm
一億で買うからアド晒せや。チキン野郎
455無記無記名:2007/08/20(月) 22:19:22 ID:MqKUNjQm
>>453
きったねぇ歯してよくいうぜオタク野郎が
456無記無記名:2007/08/20(月) 22:19:36 ID:dC9vn/hQ
これはもしかして横○御大が最近の暑さとあまりの売れなさにとうとうあっちの世界に行ってしまわれたのか?
ああオソロシヤオソロシヤ
457無記無記名:2007/08/20(月) 22:19:48 ID:Iitr94OF
五千万でアドレス本当の晒す
458無記無記名:2007/08/20(月) 22:19:56 ID:tdkjJxaB
ウエイトトレ板はバカが多いから、よく釣れると聞いてたが・・・
本当だね(*⌒▽⌒*)
459無記無記名:2007/08/20(月) 22:28:40 ID:MqKUNjQm
>>458
マジでいくらならケトルベルうってくれるの?
460無記無記名:2007/08/20(月) 22:35:47 ID:IKC/PmT/
PPU2を1万で欲しいやついるか?
461無記無記名:2007/08/20(月) 22:37:32 ID:MqKUNjQm
>>460
9999円で売ってください!
462無記無記名:2007/08/20(月) 22:42:08 ID:tdkjJxaB
俺のおかげで盛り上がってるな!
463無記無記名:2007/08/20(月) 22:42:38 ID:IKC/PmT/
>>461
君に売った!アドレス教えれ!
464無記無記名:2007/08/20(月) 22:45:38 ID:MqKUNjQm
>>463
捨てアドでいいのでそちらのアド教えていただけませんか?
465無記無記名:2007/08/20(月) 22:46:14 ID:Iitr94OF
チューブトレーニング何年もすると癌になる確率が数十倍にはね上がるらしい
466無記無記名:2007/08/20(月) 22:46:41 ID:IKC/PmT/
>>464
出来れば逆パターンで。
467無記無記名:2007/08/20(月) 22:46:55 ID:tdkjJxaB
うんうん(*⌒▽⌒*)
468無記無記名:2007/08/20(月) 22:49:37 ID:Iitr94OF
ソースはWikipedia
469無記無記名:2007/08/20(月) 22:50:47 ID:tdkjJxaB
>>465
せっかく今までの流れを真似てるんだから、邪魔しないようにな。
真似てる二人に失礼だろヽ(*`Д´)ノ
470無記無記名:2007/08/20(月) 22:53:12 ID:MqKUNjQm
>>465
マジで?
471無記無記名:2007/08/20(月) 22:57:08 ID:tdkjJxaB
>>470
マジで?
472無記無記名:2007/08/20(月) 22:59:39 ID:MqKUNjQm
>>465
足立さんやばいな
473無記無記名:2007/08/20(月) 23:03:05 ID:tdkjJxaB
>>472
足立さんやばいな
474無記無記名:2007/08/20(月) 23:04:31 ID:MqKUNjQm
>>472
買う所によって値段はバラバラじゃん
近所の薬屋と楽天で買うのじゃ何割も違うぞ
475無記無記名:2007/08/20(月) 23:06:04 ID:MqKUNjQm
>>GPG
神ボデーぅPして!
476無記無記名:2007/08/20(月) 23:06:34 ID:IKC/PmT/
>>474
よろずやでケトルベルうってんのか?
477無記無記名:2007/08/20(月) 23:08:29 ID:MqKUNjQm
>>476
オリンピックにも言ったんだって。あいつの強さは異常。まぁ努力してたけど
478無記無記名:2007/08/20(月) 23:09:38 ID:IKC/PmT/
>>477
なんであれだけ互角に渡り合っていたのに
最後のスナッチがチューブの技に負けるの?
479無記無記名:2007/08/20(月) 23:10:06 ID:MqKUNjQm
>>475
せっかく今までの流れを真似てるんだから、邪魔しないようにな。
真似てる二人に失礼だろヽ((≧▼≦)`(οдО;)Д´)ノ
480無記無記名:2007/08/20(月) 23:11:34 ID:MqKUNjQm
>>478
でも冷凍みかん食いてぇな。どっかに落ちてないかね?
481バレット吉美:2007/08/20(月) 23:17:04 ID:MqKUNjQm
どなたかわたしをたすけてくださいませんか?おれいはけとるべるでします
482超ナチュラルバルク3.0:2007/08/20(月) 23:21:58 ID:MqKUNjQm
>>481
どうしましたか?
483無記無記名:2007/08/20(月) 23:23:28 ID:MqKUNjQm
スナッチはチューブニ負けないだけの技だよ。あぁセックスしてぇ
484無記無記名:2007/08/20(月) 23:24:32 ID:IKC/PmT/
セックスするとどうなんだ?
485無記無記名:2007/08/20(月) 23:24:40 ID:MqKUNjQm
誰か俺のロシアンケトルベル3の16キロ欲しい奴いる?捨てアドでいいので売ってください!
486無記無記名:2007/08/20(月) 23:27:04 ID:MqKUNjQm
>>484
その逆パターンで。
487無記無記名:2007/08/20(月) 23:41:02 ID:AdhB2/+9
典型的な夏だな。早く学校いけばいいのにな。
488無記無記名:2007/08/20(月) 23:43:09 ID:IKC/PmT/
大学生でつよ
489無記無記名:2007/08/20(月) 23:55:44 ID:AdhB2/+9
大学生でも学生だろが。たこが。
490無記無記名:2007/08/21(火) 01:58:14 ID:q1dONOqa
ポータブルジャンパーってスネの部分にプラスチックの部分がすれて痛くない?
491無記無記名:2007/08/21(火) 02:44:05 ID:q1dONOqa
PPU1使ってる人いる?PPU2と使い勝手とか違うのかな。
RBで売ってるブルーチューブはPPU1用のチューブのような気がしてならないんだが。
492無記無記名:2007/08/21(火) 03:05:55 ID:gfVW4xBH
師匠すげーな
493足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 07:42:01 ID:AMKdjSFn
久しぶりに覗いてみたら、かなり荒れてますね。
494無記無記名:2007/08/21(火) 07:46:32 ID:WTPS98KW
ベンチやれ(´・ω・`)
495無記無記名:2007/08/21(火) 09:05:25 ID:0vzSqjql
>>490
自分、事故で負った古傷に当たるので痛くて出来ませんでした。
PPU2のハンドルでやる方法を試すと、問題なく出来ました。

このスレで気づかせてくれた人に感謝どす。
496無記無記名:2007/08/21(火) 09:45:45 ID:5nIdEU8D
チューブ・トレーニングについて、話しましょうか。
497足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 10:34:17 ID:AMKdjSFn
チューブに対して賛否両論あるみたいですね。
自分はチューブトレーニングもしてたので、チューブトレーニングには賛成ですね。
持ち運びができ、どこでもできるのもいいし。
498無記無記名:2007/08/21(火) 12:43:53 ID:uePyNkkZ
この流れだと足立式がまともに見えるなw
499無記無記名:2007/08/21(火) 13:06:06 ID:hZtyPyWh
チューブのトレ法を画像付きで解説したサイト作ってくれ
500無記無記名:2007/08/21(火) 13:47:57 ID:5nIdEU8D
チューブトレーニングのDVDって何かありませんかね?
リハビリ/ダイエットじゃなくて、筋力トレ物。

筋トレって正しい姿勢じゃないと効果が薄いって言われるけど、正しい姿勢が分からない。
501無記無記名:2007/08/21(火) 13:55:35 ID:pJAHCu/F
>>500
lifelineに少しある
502無記無記名:2007/08/21(火) 13:56:04 ID:YN/k2TxT
>>500
ヒマなんでググってみたぞ
DVDは知らん自分でさがせ
http://tube.tkstation.jp/05/

ストリクトにやるんなら基本的にフリーウエイトと同じ動作でかまわんぞ
チューブがひっかかるようなら身体ひらいたり閉じたり向きを変えたり工夫しろ
要は対象筋に効いてればいい
筋肉の動く感覚がわからないなら軽めのウエイトで練習してみ
決してむだにはならんから
503500:2007/08/21(火) 14:03:50 ID:5nIdEU8D
>>501
すmなせんlifelineがわかりませんでした。

>>502
これ、前みつけました。なんでこんな怪しげなヤツしかないんですかね?
フリーウェイトもちゃんとやったことないので、同じと言われても・・・。

DVDは以前もググったんですが、見つけられませんでした。存在しないのかな。
スキマ産業でライバルいないようだから、出したら絶対売れると思うので、トレーナーさんはDVD作るといい。

504無記無記名:2007/08/21(火) 14:04:27 ID:HEeU4J/F
筋肉付けたい場合は、強い負荷で回数少なめが良いって最近知った
シルバーで回数こなしてたorz
505無記無記名:2007/08/21(火) 14:13:44 ID:pJAHCu/F
506無記無記名:2007/08/21(火) 15:03:58 ID:e3fNKGBR
>フリーウェイトもちゃんとやったことないので、同じと言われても・・・
フリーウエイトと同じということは、ムリしてチューブトレの解説を探さなくても
すぐに見つかるフリーウエイトトレのサイトなり本なりを見て、チューブでやればいいってことだ
そのものズバリの答えが得られないときは、応用しなさい

もしかして釣りだったのか?

 ゆ と り テ ラ バ ロ ス www

これでいいのか?
わからないんです(><)



507足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 15:09:09 ID:AMKdjSFn
タイトルは忘れたけど、チューブトレーニングのDVDはありますよ。
かなり本格的なやつです。
508無記無記名:2007/08/21(火) 15:21:58 ID:pJAHCu/F
タイトル忘れてるんじゃ意味ないでしょ
509無記無記名:2007/08/21(火) 16:07:31 ID:5nIdEU8D
>>506
なるほど。そりゃすごいっすね。
510超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/08/21(火) 21:35:38 ID:pPdy+ltP
>足立式さん
お久しぶりです。
ジムトレーニング&ボディビルコンテストに向けての
コンディショニングは進んでいますか?

>>499-500
リハビリとか一般のエクササイズ目的ならたくさんあるのですが、
ウエイト板向きの物は少ないですね。
船木正勝氏の「ハイブリッド肉体改造法V」には
けっこう詳しく載ってた記憶があります。
511無記無記名:2007/08/21(火) 21:44:22 ID:Ak2UYfhJ
あ〜あ・・・
512無記無記名:2007/08/21(火) 21:48:02 ID:AMKdjSFn
>>510
久しぶりです。
ナニュバルさん。
自分は今は、ほぼケトルトレーニングしかしてません。
513足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 21:50:14 ID:AMKdjSFn
>>512は自分ですよ!
514無記無記名:2007/08/21(火) 22:20:41 ID:q1dONOqa
>>495
PPUのハンドルでやると、丁度スネに当たったりしないんですか?
515無記無記名:2007/08/21(火) 22:22:22 ID:q1dONOqa
足立しきに聞きたい。
PPUとか持ってたの?
516足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 22:27:59 ID:AMKdjSFn
>>515
持ってますよ。
517無記無記名:2007/08/21(火) 22:44:19 ID:62hh7hnb
足立式言ってることがめちゃくちゃだな
ジム通い始めてビルダー目指すからチューブもケトルももういらないって言ってただろw
518足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 22:49:24 ID:AMKdjSFn
>>517
情けないけど挫折しました。
生活面、金銭面共にあそこまでストイックにできませんでした。
519無記無記名:2007/08/21(火) 22:57:05 ID:q1dONOqa
確かにビルダーは金かかるし、時間もかかるね。
チューブとケトルでもういいじゃんか。
ゴツゴツした体目指そうぜ。
PPU持ってたんだ。足立式だから7.6だけでやってるのかと思ってた。
他にも持ってるの?チューブ。
ケトルは32キロワンハンドなんだよね、確か。
520足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 23:07:23 ID:AMKdjSFn
>>519
今はPPU2だけです。
ケトルは32s一個です。
521無記無記名:2007/08/21(火) 23:13:19 ID:9n3//Jby
>>足立式
そんじゃまた一緒に頑張りましょうや


・・・でも荒らすなよ?
調子にのってくると妙な人格が現れるからなw
522足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/21(火) 23:17:46 ID:AMKdjSFn
>>521
頑張りましょう!
523無記無記名:2007/08/21(火) 23:39:02 ID:WxCFr0Lz
チューブの問題点は負荷が細かく調整できないことと、
ちゃんと効かせられる長さのチューブを部位やトレ方法で数種類必要なこと
524無記無記名:2007/08/21(火) 23:47:22 ID:q1dONOqa
でも32をあやつれるだけでもすごい。
24とか20は持ってないの?いらないならゆずってほしいとおもって^^;
525無記無記名:2007/08/21(火) 23:48:16 ID:q1dONOqa
チューブは重さがあんまりないからどこでも収納できるし、
ケトルは重いの1個だけ、あればトレーニングできるからいいよね〜〜
526無記無記名:2007/08/22(水) 00:26:51 ID:ah/uNeoU
>>514
シューズ履いてPPUのハンドルを踏んでやると、足の甲のあたりにプラスチックが
当たりちょうど良かったです。PPJのやつはマジックテープを巻かなければそんな
にスネに当たって痛くはなかったと思います。
527無記無記名:2007/08/22(水) 00:44:33 ID:SGgEqbkg
そうかー最新のPPJはマジックテープがついて巻けるようになってるんだね。
アタラシイのかおうかな〜〜…^^;
528無記無記名:2007/08/22(水) 00:45:25 ID:SGgEqbkg
旧のPPJでトレーニングしてるひとはいる?師匠みたいな人。
どうやって対策してるのか聞きたいです。
529無記無記名:2007/08/22(水) 01:05:16 ID:YT2O8TZ5
ケトルベル室内で使ってる猛者いる?
530無記無記名:2007/08/22(水) 01:25:37 ID:r7TE+gnK
万一の場合、床抜けるw
531無記無記名:2007/08/22(水) 01:46:37 ID:YT2O8TZ5
2Fだときれいに穴が開きそうで面白いよなw
532無記無記名:2007/08/22(水) 07:45:03 ID:MvjTXbqK
ダンベルだってやばいでしょ
533無記無記名:2007/08/22(水) 09:07:47 ID:QteZ2Rv8
なぜケトルベル人気?ダンベルの方が重さ変えられたりしていいと思うんだけど。
534無記無記名:2007/08/22(水) 13:58:01 ID:CWwqpvsU
ダンベルの片方にウェイトつければケトルの代わりになる?
535無記無記名:2007/08/22(水) 14:15:56 ID:zynieGBe
考えてみれば片方のダンベル(20kg)でも落としたら大変だな・・・・。
間違いなく床が凹むだろう・・・。風呂場用のゴムマットを敷けば安心みたいな
カキコを読んだけど・・・・実際どうだろうか。
536無記無記名:2007/08/22(水) 15:48:41 ID:7oXoNO/B
>>527
型に新旧があるのかは分かりませんが、私の言ってるやつでもテープを巻くと
それでプラスチックがスネに押しつけられ、ちょっとイライラするくらい痛いです。
師匠さんのコメントは私も聞きたいです。
537無記無記名:2007/08/22(水) 22:34:17 ID:Un//wkKy
師匠でてきて!(><;)!
538無記無記名:2007/08/22(水) 22:56:22 ID:jw3qp9I6
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
539無記無記名:2007/08/22(水) 23:20:01 ID:Un//wkKy
V^^;;;;;;;
540無記無記名:2007/08/23(木) 00:52:22 ID:EPKqOlYM
541無記無記名:2007/08/23(木) 01:06:35 ID:Zs8Ciyh4
ひんと 激よわ
542無記無記名:2007/08/23(木) 01:13:06 ID:aLC+/ql9
ttp://blog.livedoor.jp/sotaro0923/
山田、やっぱチューブもやってたのね。。
543無記無記名:2007/08/23(木) 01:30:21 ID:CqdIB5Kz
PPU2ブルー3本で腕立て 


544無記無記名:2007/08/23(木) 01:31:01 ID:HJ01Budg
7.6mチューブって師匠が使ってるやつか
545無記無記名:2007/08/23(木) 03:16:24 ID:Zs8Ciyh4
つよすぎ
546無記無記名:2007/08/23(木) 11:27:35 ID:iOsxJ+Mw
ブルー3本ができる割には体がしょぼすぎるな
547無記無記名:2007/08/23(木) 13:27:32 ID:f7gI+aH4
体すげえじゃん
548無記無記名:2007/08/23(木) 13:28:09 ID:LRbMGmv2
ttp://www.shapeupshop.com/bands_balls_tubes_bars/bulk_tubing.htm
これってライフラインUSAでうってる7.6mチューブと同じかな?
負荷の関係で、ライフラインUSAの7.6mチューブじゃたりなくなってきたから
この商品がすごく気になります。

誰か買った人いましたら、教えていただけませんか?
549無記無記名:2007/08/23(木) 13:33:20 ID:kVBDOOab
しょぼい、という奴は、テレビでスポーツ選手を見て、あーだこーだ批評するタイプ。
自分が出来る出来ないという点は考慮に入れない。

すげえという奴は、「自分と比べて」言ってるんだと思う。


どっちでもいいけど。
550無記無記名:2007/08/23(木) 13:36:37 ID:CqdIB5Kz
>>548
Bulk Tubing (25')≒Bulk Resistance Tubing

強度が若干違う?。
100 Foot Lengthのほうを買っておけばいろいろ使えて便利そうですね
551無記無記名:2007/08/23(木) 13:41:47 ID:EPKqOlYM
値段的には近いと思うけど・・・だれか黒人柱やってキボン
552無記無記名:2007/08/23(木) 15:24:38 ID:Jp5SP7u8
25フィート(7.5m)、ずいぶん安いな。送料次第じゃ買いだ。
553無記無記名:2007/08/23(木) 16:15:50 ID:Zs8Ciyh4
554無記無記名:2007/08/23(木) 16:17:28 ID:Zs8Ciyh4
ブラックチューブも売ってるね。
ここのSHAPE UP SHOPかLIFELINEか、JUMP USAで買うか。
どれかだよね。選択肢は。
555無記無記名:2007/08/23(木) 17:44:12 ID:kVBDOOab
>>553
えーと、コレは何フラグ?w
556無記無記名:2007/08/23(木) 18:37:00 ID:Zs8Ciyh4
他に海外でいいところとかある?知ってる人おしえてちょ

557無記無記名:2007/08/23(木) 18:40:20 ID:jnNB5bQU
550って海外通販してるのかね?見当たらないけど。
558無記無記名:2007/08/23(木) 18:49:19 ID:Zs8Ciyh4
↑まじで?してないって書いてある?
559550:2007/08/23(木) 19:11:23 ID:CqdIB5Kz
海外通販はたまにしてるよ
560無記無記名:2007/08/23(木) 19:19:55 ID:NyH3kgH4
We do not ship overseas, but we can ship to Alaska and Hawaii for an additional cost. Additional

やっぱ海外には売らんとさorz
561無記無記名:2007/08/23(木) 19:20:27 ID:NyH3kgH4
550のお店の事ね。
562無記無記名:2007/08/23(木) 19:23:06 ID:EPKqOlYM
PPJのチューブ、赤以上に出来る?やっている人がいたら方法キボン
563無記無記名:2007/08/23(木) 19:30:01 ID:Zs8Ciyh4
たまにしてるんださんきゅう。
やっぱ本家かJUMPで買うしかないのか…
アマゾンも発送してくれなさそうだし
564無記無記名:2007/08/23(木) 19:30:33 ID:Zs8Ciyh4
>>562
PPJの赤以上ってことはTNTのチューブ使ってやるってこと?
565無記無記名:2007/08/23(木) 19:36:13 ID:EPKqOlYM
TNTと同じだね、サンクス
566無記無記名:2007/08/23(木) 21:19:28 ID:Cc7c3c+p
100均に売ってるチューブを買おうと思ってるんですが、違うの買ったほうが良いですか?
567無記無記名:2007/08/23(木) 21:24:53 ID:CqdIB5Kz
自転車のチューブ貰ってきてやってほうがいい
568無記無記名:2007/08/23(木) 21:33:29 ID:Cc7c3c+p
>>567
そんなに悪いんですか? 自転車屋さんでもらえるかな
569無記無記名:2007/08/23(木) 21:46:07 ID:CqdIB5Kz
>>568
100斤のチューブは強度が弱いですよ。
ライフラインのチューブが買えないようなら
自転車屋から廃材のチューブを貰ってきて下記のようにやるといいです。

http://www.leviticus11.com/BuildAGym.htm
570無記無記名:2007/08/23(木) 23:36:37 ID:Cc7c3c+p
>>569
ありがとうございます。 
でも携帯なのと英語なのでわかりませんでした。 

自転車のチューブをどうすれば良いんですか?
571無記無記名:2007/08/24(金) 02:15:42 ID:CwHnOz1U
>>542
ブルー3本できてこの体じゃPPU2やってる奴は絶望的になるな
ttp://image.blog.livedoor.jp/sotaro0923/imgs/9/8/98b51fbf.JPG
572無記無記名:2007/08/24(金) 02:23:43 ID:I3gsBJzi
>>571
だれこれ?w
573無記無記名:2007/08/24(金) 03:40:26 ID:WR6mBMdx
絞ってるのかな?

11月はこれぐらいだったのに

ttp://image.blog.livedoor.jp/sotaro0923/imgs/3/0/3027c9e3.JPG
574無記無記名:2007/08/24(金) 04:22:40 ID:Zc/6Wxc5
>>573
なにこれw
ビルダー?
575無記無記名:2007/08/24(金) 11:06:35 ID:LvS6aBSt
家の中、柱が無いし、ドアもぶっ壊れたら怖い。

やっぱ公園とかに持ち出すのがいいのかな。
ガリだから嫌だ〜
576無記無記名:2007/08/24(金) 11:23:36 ID:bNQ05H7R
>>571
8日の時点でスキンヘッドなのに、同一人物って事はねーよw
577無記無記名:2007/08/24(金) 12:06:30 ID:blKCfD4Z
>>571
そんなことより、後ろに映ってるやつから判断すると、
ジムなのに、みんな上半身裸で裸足?

このジム見た感じ不潔そうだし臭そうでキモス
すぐに水虫もらいそうでオソロシス
578無記無記名:2007/08/24(金) 13:57:58 ID:GMTiTrvI
ボクシングジムじゃ考えられないだろうが、総合のジムで靴はいてるやつほとんどみない
裸も普通
水虫より恐ろしいマット菌がうつらないよう薬剤で床掃除する
579無記無記名:2007/08/24(金) 14:03:42 ID:P1ShGGx6
チューブが初動負荷的に駄目な理由。

1・負荷のかかり方。
たいていの運動は動作後期に負荷が減るのにそれとかけ離れた負荷を体に覚えさせるから。
ボールを投げるのだって走るのだって蹴るのだって負荷は動作後期に減少するのに。
だからチューブした後運動すると体が癖を覚えてまともに動かない。
2・血流量
緊張時間が長く血管が圧迫され酸素供給量が少なく無酸素運動になりやすく、虚血・再還流で筋肉に不適切なダメージを与える。
3・柔軟性
柔軟性が下がる。チューブトレーニングした後間接の角度はかると数度有意義に下がる。
繰り返せばもっと硬くなる。
4・神経への影響
筋肉は緊張状態におかれると反射機能が落ちる。
特に動作後期に神経の興奮度合いが高まるのは最悪。
リラックスしていなければならないのに。
(じゃないと血流量制限おきて疲労物質が除去されないし、神経の休まる時間がない。)
そのような状態を繰り返しチューブは練習する。
5・固定?安定?
チューブをすれば安定する、0ポジションが取れるようになるとか言う。
しかし実際には硬くなってさも安定したように見えるだけ。
6・怪我に対する考えとか
体の硬い部分が多くて、一部柔らかければそこに負担がかかって怪我の原因になったるするけど、
「だからその部分を強化・安定させるために固めてしまえ」ってのがチューブ的な考え方で、
「じゃあ、周りも柔らかくしてしまえ。ついでに神経機能と筋弾力性も引き上げてしまえ」ってのが初動負荷的な考え方。
どっちが結果が出るかおおかた想像つくし、医者に手術が必要と言われた人が、やっぱいりませんと言われてたりするから。
580無記無記名:2007/08/24(金) 14:04:15 ID:blKCfD4Z
そういうもんなのかー。
教えてくれてありがと。
581無記無記名:2007/08/24(金) 14:06:22 ID:qPvzR1iv
582無記無記名:2007/08/24(金) 14:06:54 ID:blKCfD4Z
おっと、>>580>>578宛て
583無記無記名:2007/08/24(金) 15:20:09 ID:LvS6aBSt
>>579
が本当だとすると、チューブ怖いね。ダンベルにしようかな。
584無記無記名:2007/08/24(金) 15:41:29 ID:cYoa5qQe
ダンベルよりケトルベルにしたら?ダンベルより使える力がつくしね。
585無記無記名:2007/08/24(金) 15:49:24 ID:k22bRqUP
ならば格闘家がチューブを愛用する理由は皆無だわな
586無記無記名:2007/08/24(金) 15:53:18 ID:LvS6aBSt
教えてあげなきゃ!
587無記無記名:2007/08/24(金) 16:06:53 ID:P1ShGGx6

チューブなんて競技力向上にも趣味程度にやるにも最悪。
月一万程度のジム会費払うのがそんなに嫌なのか?理解できん。

>>585
チューブ使ってて十分な実績あげてる格闘家を具体的にあげてみろ。
カレリンは生まれながらの怪物だから除外だぞ。
カレリンの強さはチューブで養った強さではなくカレリンそのものの強さだからな。
カレリンならどんな鍛えかたしようが強くなってた。
588無記無記名:2007/08/24(金) 16:18:08 ID:YB77u60O
皆無だって書いてんのに突っかかる理由が分からん。レス番違い?
589無記無記名:2007/08/24(金) 16:21:55 ID:P1ShGGx6
>>588
>>585のレスは明らかに皮肉ってんだろうが。
お前馬鹿か?
590無記無記名:2007/08/24(金) 16:29:50 ID:k22bRqUP
有名どこだと谷亮子とかな
現役時代の練習風景で黒チューブ何本も束ねてかなりのスピードでやってたよ
逆効果なら世界一とれるとこまでいくかね
591無記無記名:2007/08/24(金) 16:38:18 ID:P1ShGGx6
>>590
それは筋力トレじゃなくて投げの練習だろうが。
筋力トレとして別にウエイトをやってたはず。
592無記無記名:2007/08/24(金) 16:41:33 ID:k22bRqUP
それはそれ。
>>579の話だとチューブを練習に取り入れるのは逆効果、ということだったんで
593無記無記名:2007/08/24(金) 16:46:15 ID:P1ShGGx6
>>592
チューブで投げの練習をやるのは逆効果だ。
どんな練習でもチューブを取り入れるのは逆効果。
筋肥大や筋力アップの効果はあるだろうがウエイトのほうが全然上だし
そもそも全然使えない筋肉になってしまう。
谷は才能の怪物だったからそれでも活躍できただけの話。
594無記無記名:2007/08/24(金) 16:54:36 ID:YB77u60O
>>589
単発IDだから判断しにくかったんだ。
気に障ったなら、スマン
595無記無記名:2007/08/24(金) 17:01:06 ID:3pag3fXi BE:621993986-2BP(55)
チューブをメインじゃなく補強でという事だと思うが…。
596無記無記名:2007/08/24(金) 17:07:33 ID:LvS6aBSt
YAWARAちゃんに教えてあげなよ。
「アンタの練習は逆効果だ」って。

うはwww何様wwwww
597無記無記名:2007/08/24(金) 17:18:34 ID:YySastso
ダンベルだとうっかり落としそうだ
階下の住民に殺されそうw
598無記無記名:2007/08/24(金) 17:25:44 ID:YB77u60O
>>593
>谷は才能の怪物だったからそれでも活躍できただけの話。
どの顔みて怪物となッ!?
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/ryokoana.jpg
599無記無記名:2007/08/24(金) 17:36:30 ID:k22bRqUP
・・・「生まれつき」「才能」盾にしたらダンベルもチューブもないわw
600無記無記名:2007/08/24(金) 17:57:29 ID:7EMzJCWJ
フランシスコ・フィリォはチューブやってたね
自転車用のだったけど
601無記無記名:2007/08/24(金) 17:57:40 ID:hyWcfU42
>>587
もはやこのレスしかあるまい

ジム関係者必死すぎwwwwww
602無記無記名:2007/08/24(金) 17:59:33 ID:LvS6aBSt
>>598
グロ
603無記無記名:2007/08/24(金) 18:23:38 ID:QKbWuljw
>>587

結論:どんなトレーニングしようが、才能が全て

OK?
604無記無記名:2007/08/24(金) 19:07:07 ID:OZVRGj3d
だからケトルベルやったほうが良いよ。
605無記無記名:2007/08/24(金) 19:10:38 ID:LvS6aBSt
よし!じゃあケトルベルスレに行って話そうか。
606無記無記名:2007/08/24(金) 19:13:45 ID:OZVRGj3d
いや、あくまでこのスレにこだわりたい。
607無記無記名:2007/08/24(金) 19:16:05 ID:LvS6aBSt
ちょwなんでw
608無記無記名:2007/08/24(金) 19:23:26 ID:OZVRGj3d
ケトルベルやったほうが良いよ!
609足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 19:27:04 ID:Fx4zMU9h
チューブにはチューブの良さがあり、ケトルベルにはケトルベルの良さがありますよ。
610無記無記名:2007/08/24(金) 19:36:09 ID:P1ShGGx6
チューブに良さは無い。初動負荷が一番。
とっととチューブ愛用してて強い格闘家を上げてみろ。
フィリオなんてK−1で一回でも優勝できたか?
611無記無記名:2007/08/24(金) 19:41:09 ID:pwqIZcpj
組み技系にはいいぞチューブは
カレリンなんかもやってたし
612無記無記名:2007/08/24(金) 19:44:41 ID:P1ShGGx6
カレリンを例に出すなと言ってるだろうが馬鹿が。
613無記無記名:2007/08/24(金) 19:47:03 ID:zu1EkPRy
カレリンはチューブで強くなったね
614無記無記名:2007/08/24(金) 19:51:08 ID:YB77u60O
そろそろYouTubeを愛用している強い格闘家が出てくる予感
615無記無記名:2007/08/24(金) 19:53:24 ID:pwqIZcpj
柔道山下なんかもやってたよ
まぁチューブだけだと弊害があるが
フリーウエイトと併用するとすごい効果がある
616無記無記名:2007/08/24(金) 19:55:44 ID:zu1EkPRy
実はチューブの効果に気づいて、
みんなを出し抜こうとしてるみたいだね
617足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 19:56:33 ID:Fx4zMU9h
自分はチューブトレーニングで体の基礎ができたし、すごく良いトレーニングだと思います。
618無記無記名:2007/08/24(金) 20:18:15 ID:P1ShGGx6
カレリン、山下、谷とか過去の選手じゃなくて今現在活躍してる
格闘家をだせ。
619足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 20:23:06 ID:Fx4zMU9h
>>618
いろいろいますよ。
ミノワマン、郷野、三崎、宇野、桜井マッハ、
吉田
あげたらきりがありません。
620無記無記名:2007/08/24(金) 20:24:38 ID:zu1EkPRy
チューブやってる人がみんな格闘家を目指してるわけじゃ無いよ
621無記無記名:2007/08/24(金) 20:38:43 ID:pwqIZcpj
>>618谷は一応まだ現役だぞ
それになんで過去の人はダメなんだよ
むしろ初動負荷やってる格闘家って誰?
野球のイチローぐらいしか知らないんだけど
622無記無記名:2007/08/24(金) 21:15:40 ID:zjukwyNq
よく考えれば
ダンベルと違って、怪我をしにくいという最大の長所があるじゃない
623超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/08/24(金) 21:21:58 ID:kaLSULjy
>足立式さん
そうですね。私はチューブよりはケトルメインですけど、
チューブをやって連動の感覚を維持してないと
ケトルや他のトレのパフォーマンスに影響するので
今でも継続してます。
一時ケトルだけしっかりやってれば大丈夫だと思ってましたけど、
チューブも併用した方が効果的にトレーニング出来てます。

>>610
私はバリスティックなメニュー中心にやってますけど、
瞬発的な動作のトレーニングには
チューブが一番いいと思います。
格闘家の方の意見もお聞きしたいところです。
624足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/08/24(金) 22:13:19 ID:Fx4zMU9h
どのトレーニング法が良い、悪いではなく個人の目的や環境によって選べば良いと思います。
自分としては併用してややる事が良いと思います。
625無記無記名:2007/08/24(金) 23:49:58 ID:YhryXiz2
>>579
おまえは一生初動負荷やってろw
なんでチューブスレでクダまいてんだよw
626無記無記名:2007/08/24(金) 23:53:25 ID:YhryXiz2
>>587
おまえは有名どころの名前聞いて、チューブ使ってる現実を再確認して、
チューブの有用性を再認識したいだけだろwカス厨房めw

チューブ使って実績あげてる超有名どころなんていっぱい知ってるわ。
あえておまえみたいなカスの後押しするのいやだから列挙しないがな。
おまえみたいなやつはまず詩ねよ
627無記無記名:2007/08/24(金) 23:56:33 ID:YhryXiz2
はじめて、足立式がまともに見えてきた…
628無記無記名:2007/08/25(土) 00:24:33 ID:ZWfC+obV
師匠はどうして、握力系のトレーニングをしないのですか?
629無記無記名:2007/08/25(土) 01:00:03 ID:oWIZ+mZz
ここの連中はヒョードルがチューブトレしてるのを知らんのか?
630無記無記名:2007/08/25(土) 01:20:43 ID:dW30OSc+
>>587月一万円の会費って事は、毎月RBでPPU2を買うことができる金額ですね><
631無記無記名:2007/08/25(土) 13:54:12 ID:wRea3ffz
具体的なやり方載ってるサイトないし
それだけ人気無い=効果ないって事でしょ
632無記無記名:2007/08/25(土) 14:25:02 ID:2v5pkQrZ
一時期のブルワーカーみたく電通が広告うってくれないから…ケトルも然り
633無記無記名:2007/08/25(土) 14:27:37 ID:yAngGIH9
ジャンプ系の裏表紙に載せなきゃw
634無記無記名:2007/08/25(土) 15:41:47 ID:6Nles2wC
スプリング系のトレーニング器具って昔からあるのに
なんでゴムチューブだけは、批判されるんだ?
635無記無記名:2007/08/25(土) 18:30:54 ID:VKa9IswA
チューブ使って効果が無かった人が批判してるんだと思う。
636無記無記名:2007/08/25(土) 18:50:15 ID:2Uj62wjc
ゴムバンドの質問ですが、最大収縮位で負荷張力を受け続けるというものですが、
残念ながらゴムの収縮速度は筋肉の収縮速度よりも遅いです。
検証として次の事をしてみればわかるのですが、
ゴムチューブでトレーニングしてみて引っ張る時とそれを戻す時の感覚を感じてみると、
引っ張る時はかなりの張力を感じられるのですが、戻る時には著しく張力が感じられないのがはっきりとわかります。
これはここ最近無くなったゴムの負荷を利用した、筋トレマシンが何故なくなったのかが物語っています。
引っ張るのと戻るのは同じと頭の想像ではわかるのですが実際のゴムの特性は全く違います。
その点バネの反力は行きと戻りは全く同じものです。だからバネ計りはあっても、ゴム計りが無いのです。
簡単に言えば筋肉の特性とゴムの特性を考えずに安直に考えてしまった物といえます。
637超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/08/25(土) 19:21:42 ID:BP6hU1H2
>足立式さん
全く仰る通りだと思います。
各器具の特性を理解した上で、
自分に合ったトレーニング方法を見つけられれば
それで十分なはずですが、
なぜかチューブトレーニングは必死でネガティヴキャンペーンを張る人が
以前から居ますね。

>>628
以前はCOC#2クローズまで行ったらしいですが、
現在はしてないそうです。

>>633
武蔵とタイアップしたら…売れないでしょうねw
KIDならいけそうですが、ギャランティー高そうだから
やるメーカーがないでしょう。
638無記無記名:2007/08/25(土) 21:24:35 ID:ZWfC+obV
>>636
ゴムの方が人間の肉に近い間隔がある。
ばねはチクビはさんで泣きそうになるし、やだ。
639無記無記名:2007/08/26(日) 15:06:08 ID:yGHFg2Zj
ちょっとお聞きしたいのですが、チェストエキスパンダーのケーブルって端から端までで何センチでしょうか?
640無記無記名:2007/08/26(日) 15:56:49 ID:mEgcEyTm
>>639
41センチくらいですよ
641無記無記名:2007/08/26(日) 18:33:37 ID:mVkPFnHO
腎結石を患っていて
腎臓付近に圧が掛かると激痛なのですが
そんな僕がPPU2をやっちゃうと、やっぱりマズイでしょうか?
642無記無記名:2007/08/26(日) 18:37:14 ID:yGHFg2Zj
>>640
ありがとうございました。
7.6mケーブルをその長さに切ってつけてみたいと思います
643無記無記名:2007/08/26(日) 19:48:30 ID:c2iankQs
>>641
やめた方がいい
644無記無記名:2007/08/26(日) 19:52:33 ID:mVkPFnHO
>>643
やっぱりそうですよね
完治後にチャレンジしてみます
どうも有り難うございました
645無記無記名:2007/08/26(日) 20:11:39 ID:c2iankQs
>>644
試してみて無理だったらね
PPU2ならアームカールもできるし
646無記無記名:2007/08/26(日) 20:14:59 ID:y7rsN7UY
背中に回してダンベルフライも出来るよ
胸と前肩にしか効かないがやらないよりはいい
647無記無記名:2007/08/26(日) 20:41:02 ID:nrCXeohK
なんかパワープッシュアップもチェストエキスパンダーもパワージャンパーもハンドル同じじゃない?
パワープッシュアップとケーブルだけ買っておけばよかった。
648無記無記名:2007/08/26(日) 21:20:57 ID:Uqi8tIM2
>>642
なるほど。その手があったね。でも失敗すると7.6チューブがもったない気がして
いまだにチャレンジできない今日この頃
649無記無記名:2007/08/26(日) 21:22:44 ID:Uqi8tIM2
>>647
違う種目やるときにチューブの付け替えがめんどうじゃん。
だから違うの買ったほうがいいよ。
たとえばPPUでプッシュアップしたあとに、すぐPPJとして使うときって
チューブ付け替えなくちゃなんないでしょ?
650無記無記名:2007/08/26(日) 21:26:28 ID:yGHFg2Zj
>>647
本家でハンドル単品が6ドルでうっています。
それをPPJとエキスパンダ分だけ購入して、用途に応じてケーブルを買い足せばいいと思います。
651無記無記名:2007/08/26(日) 21:36:13 ID:Uqi8tIM2
それでどれ位の金額になるか見積もりとってみてください
652無記無記名:2007/08/26(日) 21:53:36 ID:yGHFg2Zj

PPU2とエクストラ」ケーブル緑
汎用ハンドル×2
バルクチューブ赤

合計 $85.80 ですね

TNTパワーケーブルとエクストラケーブル黄も一緒に買うと+$57で

合計 $135.80 に収まりますね。

653無記無記名:2007/08/26(日) 21:55:09 ID:5J17bANG
輸送費が計算に入ってない。
たしか$45じゃなかったっけ?
654無記無記名:2007/08/26(日) 21:58:17 ID:yGHFg2Zj
$130.80

TNTも買うと

$180.80
655無記無記名:2007/08/26(日) 21:59:42 ID:yGHFg2Zj
ただバルクチューブ赤でPPJの替えチューブを作るとウレタンパッドがついてこないという欠点がありますね。
656無記無記名:2007/08/26(日) 22:02:30 ID:nrCXeohK
まじでそんなに安いの?
日本で全部揃えたから全部で五万くらいかかったんだけど!
657無記無記名:2007/08/26(日) 22:04:24 ID:Y3BnmmW7
みんなが仲良くなって
まとめ買いすれば安く買えるよね
658無記無記名:2007/08/26(日) 22:08:38 ID:nrCXeohK
某JAPANって儲かってんの?
659無記無記名:2007/08/26(日) 22:21:31 ID:Uqi8tIM2
バルクチューブを切って、両端を結んで玉を作って
汎用ハンドルにつけて自作する場合、
ずっと使ってたら両端の玉が伸びてきて、
強度がかわりそう。。。
やっぱりちゃんとした製品を全てそろえた方がいいのかな。
海外で全部そろえてもそこそこのねだんで買えるしね。
660無記無記名:2007/08/26(日) 22:25:20 ID:nrCXeohK
試してみたら?
661無記無記名:2007/08/26(日) 23:40:41 ID:mtjnl33E
TNTパワーケーブルを購入したいんですが、強度が弱いとすぐ飽きてしまい使わなくなってしまうので、強度などは問題無いのでしょうか?
662無記無記名:2007/08/27(月) 00:19:51 ID:ea85BOq4
ダンベル派だけど感じるチューブのいいところ

一つ目、持ち運びが楽。
帰省先や出張先でもトレーニングができる。

二つ目、負荷の方向が下向き以外に向けられる。
ケーブルマシンのほうがいいけれども。

たぶん競技力の向上には競技の動きに即したほうがいいと思う。
チューブとダンベルならダンベルを取る。
それを補ってあまりある手軽さが魅力かな。
663無記無記名:2007/08/27(月) 00:30:18 ID:GXSTYry7
>>661
アームカールとレイズ目的ならまず強度不足ってことはないと思うぜ
664無記無記名:2007/08/27(月) 09:24:51 ID:9rNF9Ocv
チューブで鍛えた方が、ありとあらゆる筋肉を使ってる気がする
665無記無記名:2007/08/27(月) 11:44:16 ID:GXSTYry7
PPU2のランジでうまく効かせられず苦労していたら
7.6mのデッドで腰やった・・・('A`)
666無記無記名:2007/08/27(月) 14:31:03 ID:9rNF9Ocv
RBのブルーチューブ見てたら、パワープッシュアップ1の方がいいような気がしてきた。。
本家でPPU1買った人いる?替えのチューブの強度は一緒だよね?
667無記無記名:2007/08/27(月) 14:31:34 ID:9rNF9Ocv
>>665
チューブで腰やる場合もあるんだね〜
668無記無記名:2007/08/27(月) 15:49:34 ID:9rNF9Ocv
師匠は反動を使ってバリスティックに運動をされておられるようですが、
TNTやPPUの替えのチューブはとても強度が高く、反動をつけてやるには無理があると
思うんですが、師匠はブルーチューブやグリーンなどでも反動を使ってやっているんですか?
669無記無記名:2007/08/27(月) 15:55:30 ID:H7oMkxit
>>ID:9rNF9Ocv
ずっとPCに張り付いてないでジョグでもしてきなさい
670無記無記名:2007/08/27(月) 19:53:08 ID:9rNF9Ocv
>>669
ジョグは朝してきました。

ライフラインで買った場合は2万円あればたいていのもの買える?
671126:2007/08/27(月) 20:04:56 ID:PX+bIGz1
パワープッシュアップ2のグリーンが十回できる者ですが
本日ブルーを買ってやってみましたが少し浮くだけで一回も出来ませんでした。
672無記無記名:2007/08/27(月) 20:19:19 ID:tMLvieTj
>>671
報告お疲れ様です
やっぱりブルーは半端じゃないんですね
1回でもできればトレになるのでしょうが0回だと・・うーん・・・
グリーンをやり込むしかないのかな・・
俺も今グリーンでブルーが最終目標なんで随時報告してもらえると嬉しいです
673無記無記名:2007/08/27(月) 20:35:35 ID:frA1NlcV
アイソメトリックのつもりで限界いっぱいまで伸ばしてキープしてれば
ある日「ムリッ」って感じで持ち上がるんじゃないかな
674無記無記名:2007/08/27(月) 21:31:18 ID:SYNyl/qs
>>670
4万くらい買ったけど、まだ買っておけばよかったと思ってるよ
675126:2007/08/27(月) 21:32:55 ID:PX+bIGz1
試しにブルーの真ん中のチューブをはずしてグリーンを一本つけてみたら
2回弱出来ました。2回目は8割くらいです。
この方法は長いブルーと短い2段式のグリーンで少し形は変ですが負荷は普通にかかるみたいです。
次回は疲れてない時にこのパターンでやってみてレップ数が少なすぎればグリーンをマゼンタに変えてやってみます。
お互いに頑張りましょう。
676無記無記名:2007/08/27(月) 21:35:25 ID:YbBDqnjg
ブルーの場合は伸ばしきって
姿勢を固定することすら出来ない張力。
677無記無記名:2007/08/27(月) 22:13:03 ID:cWWeCmo9
既出かもしれませんが、
PPU2で、ゴムがゆるゆるになるまで体を下ろして普通に腕立てするより、
ゴムがゆるまない稼動域だけで腕立てするほうがキツイのは変ですか?
678無記無記名:2007/08/27(月) 22:24:05 ID:YbBDqnjg
ゴムの張力が感じる稼動域でやらないと意味ないよ。
弛んでるのにそれ以上降ろすのは愚の骨頂。
679無記無記名:2007/08/27(月) 22:25:33 ID:6RI5Emy9
>>677別に変ではないが、チューブが緩まないところまで手の間隔を広げるべき
キツイわりにかなり無意味だぞそれ
680無記無記名:2007/08/27(月) 23:00:13 ID:GXSTYry7
単品ならともかく、纏め買いなら本家がいいな
本気でやるなら、各2セットずつは欲しい、追い込みにも使える
理由はケーブルの着脱が煩わしいから
例えばPPU2、ランジで足に効かせるならグリーン3本でも足りないが
そのまま腕で使える人もいないだろう
681無記無記名:2007/08/27(月) 23:10:49 ID:9rNF9Ocv
>>680
それはあまりにもゼイタクじゃ…。
師匠ですら1セットずつしかもってないみたいだよ
682無記無記名:2007/08/27(月) 23:28:25 ID:ktStdYP5
俺の場合、青の攻略は2本で2週間程度こなした後、3本×3回5セット、4回5セットと順次増やして行き
現在8回5セットできるようになったよ。
683無記無記名:2007/08/28(火) 00:57:16 ID:8EDRoj6U
>>682
胸囲何センチ?できれば晒してくれ
それほどの強度をこなす体を見てみたい
684無記無記名:2007/08/28(火) 01:49:28 ID:z6nFpXVk
ライフラインのクーポンコードとかあるの?}
685無記無記名:2007/08/28(火) 10:12:15 ID:yzfjYsmO
>>677
私の場合はデブなので下におろし切ってもチューブのテンションは落ちません。
もしゆるゆるになる場合は背中とパワープッシュアップ2の間に何か(座布団等)挟んだらどうでしょうか。
686無記無記名:2007/08/28(火) 13:49:16 ID:4gK6H+N/
>>685
頭いいな!それ使わせてもらいます!
687無記無記名:2007/08/28(火) 18:29:29 ID:oPTmVbBk
リージェント・ファーイースト エキスパンダーDX 5連 レッド
これなら安いし強度も十分
688無記無記名:2007/08/28(火) 21:07:07 ID:z6nFpXVk
>>687
ライフラインと比べたら強度弱いよ。
689無記無記名:2007/08/29(水) 07:33:06 ID:nr83KTHO
今度、2泊4日という強行日程でアメリカ出張行ってくるのだが、
現地のどんなところで売っているかとか、そのへんの情報ありますか?
690無記無記名:2007/08/29(水) 10:00:58 ID:dkkUaT6i
>>689
関係ないけど、キツい日程ですね・・・
691無記無記名:2007/08/29(水) 12:16:35 ID:ftTykFEA
きっと、時差を利用した宿泊法を利用するんだよ
692687:2007/08/29(水) 13:30:23 ID:2eRQuywK
>>688
私の場合3本までなら伸ばせますが、4本だと伸ばしきれません。
ちなみにダンベル20kgでトレーニングしてるくらいの腕力です。
693無記無記名:2007/08/29(水) 22:46:35 ID:zbWrmP9S
バネじゃん。すれち
694無記無記名:2007/08/29(水) 23:18:20 ID:GjTQu3hL
バネスレ立てていい?
695無記無記名:2007/08/29(水) 23:37:46 ID:i509XAkV
どうぞ
696無記無記名:2007/08/30(木) 19:21:26 ID:7PyIo/3a
2日間トレしないでいると、乳(胸筋)が弛んで乳首の位置が少し下がって来るんだが・・・・
これって筋肉が定着してないの?
697無記無記名:2007/08/30(木) 19:40:02 ID:T0+bt+bH
大胸筋矯正サポーター付けて定着させたほうがいいよ
698無記無記名:2007/08/31(金) 06:58:03 ID:3GguUn8l
PPU2でランジしている人に質問
グリーン3本でも全然足りないんだが、どうやってウェイト増やしてる?
それとも低負荷高回数でやってます?
負荷を増やすとフォームが崩れて腰を痛めやすい気がする
699無記無記名:2007/08/31(金) 12:31:04 ID:Cja2ncsN
>>698
ブルーチューブ買わないの?
700無記無記名:2007/08/31(金) 12:46:44 ID:TR50jxlX
>>698
頭は使わないの?
701無記無記名:2007/08/31(金) 13:34:21 ID:1QM9f4AR
>>700
不必要に煽る必要はない。
702無記無記名:2007/08/31(金) 21:13:47 ID:eWQHGTTq
いやいやあるよ
703無記無記名:2007/08/31(金) 21:28:11 ID:Iqd+WxxB
しねよカス
704無記無記名:2007/08/31(金) 22:03:54 ID:eWQHGTTq
いやぢゃ
705無記無記名:2007/09/01(土) 00:42:07 ID:MFALSKHj
ど〜してじゃ
706無記無記名:2007/09/01(土) 01:01:45 ID:4w1tiKIx
師匠以外アホばっかだなこのスレ
707無記無記名:2007/09/01(土) 02:18:52 ID:MFALSKHj
な〜ぜじゃ
708無記無記名:2007/09/01(土) 02:57:40 ID:fRTNTiyJ
にくじゃ〜が
709無記無記名:2007/09/01(土) 11:05:19 ID:EAupvDnm
さすがwwwチューブの阿呆どもは脳みそも猿並だなwwwww
710無記無記名:2007/09/01(土) 14:40:48 ID:zy6VMiwO
そうでもないのぢゃ
711無記無記名:2007/09/01(土) 14:59:58 ID:h7yUSFUm
>>706
逆に体鍛えてる奴に頭が良い奴なんているのか聞きたい
712無記無記名:2007/09/01(土) 15:03:36 ID:dvk1L/mU
↓ここで三島由紀夫
713無記無記名:2007/09/01(土) 17:43:58 ID:QcxtVoSJ
ホモ達になりませんか?→美輪

714無記無記名:2007/09/01(土) 21:53:22 ID:fJFxIrCJ
>>709
意外と君のほうがあほだったりするにょだよ
715無記無記名:2007/09/01(土) 22:30:36 ID:KW/t6/wd
美輪さんからのご紹介です→美川憲一
716無記無記名:2007/09/01(土) 23:20:49 ID:nyN/3o9Q
バブー
717無記無記名:2007/09/02(日) 00:35:11 ID:CDVR17+0
美川さんからのご紹介です→長渕剛

葉っぱぐらい良いじゃない
718無記無記名:2007/09/02(日) 00:42:04 ID:SdjfT/lB
ハーイ
719無記無記名:2007/09/02(日) 00:47:13 ID:u2oaRsPy
質問房ですいません。PPU2を持っているものですが、チェストエキスパンダの
エキストラチューブってPPU2で転用できるんでしょうか?
近々TNTパワーケーブルを買う予定があるので、出来れば一緒に注文したいのですが。

720無記無記名:2007/09/02(日) 00:49:08 ID:44rPWBI2
できないこともないですけど、長さが違うので止めといたほうがいいですよ
721無記無記名:2007/09/02(日) 00:51:21 ID:U/wqz6lK
長さが違うみたいですね。
正確にやりたければ個別に買うほうをおすすめします。
チューブをつけかえるのもめんどうですしね^^;
722無記無記名:2007/09/02(日) 01:50:37 ID:MUT3G+XL
ここってPPU2専用スレなの?
チューブトレ全般扱ってんのか?
723無記無記名:2007/09/02(日) 01:54:21 ID:gIerW+wf
所謂普通のチューブでやってる人もいるけどどうも話題がない
724無記無記名:2007/09/02(日) 02:12:06 ID:MUT3G+XL
>>723
なるほどそういう事ですか
725無記無記名:2007/09/02(日) 11:57:50 ID:VMyW5Glk
将来、無重力の宇宙に住むことになったらチューブトレーニングが流行ると思う
どこでも使えるチューブ最高です

726無記無記名:2007/09/02(日) 12:39:29 ID:Ker76oPu
>>725は、将来、大物になる男だと思った。
727719:2007/09/02(日) 16:00:54 ID:u2oaRsPy
>>720
>>721
レスありがとうございました。ケチらないで個別に買おうと思います。
728無記無記名:2007/09/02(日) 23:38:50 ID:U/wqz6lK
 
729無記無記名:2007/09/03(月) 01:43:28 ID:ugpmEAA+
師匠が使ってる7.6mチューブって何メートルかに分けて切って使ってるんですよね。
ナンメーターずつぐらいで、どんな用途でそれぞれ使い分けているんですか?
参考にしたいです
730無記無記名:2007/09/03(月) 01:46:03 ID:ugpmEAA+
それと師匠が買ったチューブって何年ぐらいもっていますか?
すぐぼろくなるのではコストパフォーマンスは低いと思いまして。
一度買えば何年ぐらいもつのかなぁと思っていました。
731無記無記名:2007/09/03(月) 02:35:48 ID:41texh1K
1年もてば良い方だよ
732無記無記名:2007/09/03(月) 04:40:11 ID:ugpmEAA+
ほんとですか???
どれぐらの頻度で使用してですか??
733無記無記名:2007/09/03(月) 08:42:14 ID:h1W+nlM0
頻度とかはあんまり関係無しに1年ぐらいで劣化し始めて強度が変わってくる。
7.6mチューブは150センチで切ってスクワットやデッドクリーンに使う。
また、150センチであればTNTやPPJのエキストラケーブルとしてもそのまま使用可能。
734無記無記名:2007/09/03(月) 08:58:22 ID:jqMuv7rN
PPU2やると背中も軽い筋肉痛になるんだけど、あの構造上仕方ないのか?
背中のトレの邪魔になっている気がするんだけど、背中に効かないようにするコツとかない?
735無記無記名:2007/09/03(月) 09:51:55 ID:z9QIOylZ
肩を鍛える為にショルダープレスの購入考えてるけど、
チューブでも鍛えられるのか?
736無記無記名:2007/09/03(月) 10:47:01 ID:h1W+nlM0
ショルダープレスは売り物じゃないぞ
737無記無記名:2007/09/03(月) 12:47:47 ID:DFdrRI3s
Lifelineで買い物したらチューブエクササイズDVDと
TNTパワーケーブルの赤がオマケで付いてた!
738無記無記名:2007/09/03(月) 13:40:30 ID:ugpmEAA+
>>733
毎回つけかえるのめんどくさくないですか?
739無記無記名:2007/09/03(月) 13:41:21 ID:ugpmEAA+
>>737
自分も、TNTの赤がいまならオマケでついてくるので先日注文しました。
たのしみだな〜〜
740無記無記名:2007/09/03(月) 13:42:04 ID:ugpmEAA+
なんか師匠に前きいた記憶があるんですけど、3年ぐらいつかっていらっしゃるみたいですね。
741無記無記名:2007/09/03(月) 14:24:47 ID:h1W+nlM0
>>738
あくまで応用の一例としての話だから
面倒だったら専用のエキストラケーブルを買ったほうがいいよ。
742無記無記名:2007/09/03(月) 18:07:09 ID:ugpmEAA+
743無記無記名:2007/09/03(月) 18:37:11 ID:uUIow5ui
このブヨブヨ感はセラバンドじゃね?
744無記無記名:2007/09/03(月) 18:41:52 ID:DFdrRI3s
 ugpmEAA+は朝から晩まで2ちゃんやってるのか?
745無記無記名:2007/09/03(月) 19:23:38 ID:ugpmEAA+
はい(^-^)にーとなんで
746無記無記名:2007/09/03(月) 19:59:14 ID:TOmjHEfQ
>>733
切って使うの?何本で?手が痛くならない?
グルグル巻きにして足で踏んだほうがいいような気もするぜ
747無記無記名:2007/09/03(月) 20:45:28 ID:h1W+nlM0
748無記無記名:2007/09/03(月) 21:08:09 ID:8a+Mb5J1
>>747
ほー、この赤いのはライフラインの7.6mだよね
黒いのが一本混じってるがセラチューブかしら
749無記無記名:2007/09/03(月) 22:35:00 ID:ugpmEAA+
>>747
これどうやって結んでるの?
750無記無記名:2007/09/03(月) 23:21:21 ID:mUdKpI7n
>>742
柔道日本一になったの岡野選手ですかね。
たぶん当時(昭和四十年代の前半)のことなので自転車のチューブでしょうね。
貴重な映像ありがとうございました。
751無記無記名:2007/09/04(火) 17:15:27 ID:B8GauQV3
何を買えばいいんだかわかんない。ハンドル2本と7.6mのオレンジでいいの?
752無記無記名:2007/09/04(火) 18:12:29 ID:y/bNqHiz
ハンドルはなくてもいいかも
753無記無記名:2007/09/04(火) 18:14:07 ID:n2TRr2cS
あれば便利
まあタオルとかで代用できるけど
754無記無記名:2007/09/04(火) 18:51:41 ID:yADaXTTp
今試してみたが、PPJのゴム受け部分のフェルトを踏んでも似たような効果が得られるな
755無記無記名:2007/09/04(火) 18:53:00 ID:yADaXTTp
>>754>>747に対してのレス
756無記無記名:2007/09/04(火) 20:01:46 ID:1+2aQbfi
Bulk Tubingでググるとたくさん出てくる。
日本語で売っているところは異様に高い。3倍くらいの価格だ。
米国から直接買えれば安いな。
757無記無記名:2007/09/04(火) 21:36:06 ID:miDjQfzq
>>753
タオルで代用しても強度が高くなってくると痛くならない?手。
758無記無記名:2007/09/04(火) 22:59:31 ID:Xe7WTth9
チェスパンの取説に書いてあるエクササイズだれか訳して欲しいな。
759無記無記名:2007/09/04(火) 23:05:20 ID:y/bNqHiz
原文載せてくれたら訳してあげる
760無記無記名:2007/09/04(火) 23:35:56 ID:Xe7WTth9
とりあえず1つ(全部で8項目ある)
Two arms lateral raise (front)
in this pull, your knuckles face upward. They are kept this way throughout the movement. Make sure the expander is kept close to your body.
761無記無記名:2007/09/04(火) 23:52:22 ID:miDjQfzq
なんすかチェスパンて。
762無記無記名:2007/09/04(火) 23:57:59 ID:fw0K/SpN
>>759いつまで待たせるんだよ
つかこれぐらい感性で理解しろよ>>760
763無記無記名:2007/09/05(水) 00:06:55 ID:Tnwa9T1J
2はこの牽引力、あなたの指関節顔で上向きに側部の昇給を軍備します(前の)。
それらは動き中のこの道であることが保たれます。
エキスパンダがあなたの身体の近くに保たれるのを確実にしてください。

再翻訳

この牽引による側の昇給とあなたの指関節が直面している2本の上向きの兵器(先に)。
それらは動きの下のこの道路であることが保たれます。
エキスパンダがあなたの身体の近くに保たれるのを確実にしてください。
764無記無記名:2007/09/05(水) 00:12:28 ID:ftfQRCaJ
>>762
いや、そりゃまあなんとなくはわかるけどやっぱりきっちりとフォーム固めてやりたいジャン?
ウエイトはそこんとこ大事よ。

他に取説持ってる人いたらのっけといてくだちぃ。
俺は寝るんでw
765無記無記名:2007/09/05(水) 01:14:16 ID:0x+PtXrn

要約

手の甲を上向きにして腕を肩の高さまで引き上げる。
なお、一連の動作がおわが終わるまでは、エキスパンダーを体の近くに保つようにしてね
766無記無記名:2007/09/05(水) 12:55:16 ID:Nlbu0bMg
ebayで探したけどライフラインチューブ売ってないね。
767無記無記名:2007/09/05(水) 19:11:21 ID:Doe3E3iC
jumpUSAが一番送料安いの?
768無記無記名:2007/09/05(水) 19:44:20 ID:ftfQRCaJ
>>765
実際にどういう動きをすればいいの?
769無記無記名:2007/09/05(水) 19:46:38 ID:ftfQRCaJ
あ、ちなみに
Two arms lateral raise (front)
はタイトルだからね。
770無記無記名:2007/09/05(水) 19:57:07 ID:CntPG3zt
ラテラルレイズって、サイドレイズだぞ。
しらないか?サイドレイズ。
771無記無記名:2007/09/05(水) 20:02:16 ID:ftfQRCaJ
てことは引っ張りながら再度零図の動作をすればいいってことかな。
772無記無記名:2007/09/05(水) 20:07:47 ID:ftfQRCaJ
4. Two arms lateral raise (back) -
Again, your knuckles face upward.Hands are behind your back at hip/buttock level. raise your arms while keeping the expander close to your back. Movement concludes when cables are resting on the back of your neck.

ラテラルの意味が分かったんでこれもなんとなく分かるけど、せっかくタイプしたんで載せとく。
773無記無記名:2007/09/05(水) 20:08:36 ID:Uu6bb+VV
>>768
チューブを左右の手で上下に持って片腕を肩の高さぐらいまで前に引き上げる。

ってか取り説に写真のってないのか?
774無記無記名:2007/09/05(水) 20:16:06 ID:Uu6bb+VV
>>772
両手でハンドルを持ち、頭上にエキスパンダを掲げる。次に息を吸い張力を感じながら腕をさげて行きます。
肩の高さまで下がったら今度は息を吐きながら最初のポジションに戻ります。以上の繰り返しです。
一連の動作中には首筋からチューブを離さないように心がけてください。

775無記無記名:2007/09/05(水) 21:48:07 ID:DcLHO9kk
>>767
じゃんぷUSAは届かないリスクがあるよ。俺は本家で買った。

本家はすぐ届くし、メールしてもすぐ返事くる。
776無記無記名:2007/09/05(水) 21:56:13 ID:Uu6bb+VV
本家は12日で届いた
777無記無記名:2007/09/05(水) 22:01:55 ID:DcLHO9kk
じゃんぷUSAのほうが一見安く見えるけど、船便で1ヶ月以上待つ精神的苦痛を考えると
すぐ届く本家のほうがいいよ。あとエキストラチューブの強度も本家の方が強度が高いの置いてるしね。
>>776さんはどんな種類のチューブを持っていますか?
778無記無記名:2007/09/05(水) 22:16:26 ID:ou+gbTTs
だが45$は高すぎだろ。あんな小荷物にw。5日で着くわけでもねーし。
DHL並の送料とってるのは、日本の代理店のためじゃね?
779無記無記名:2007/09/05(水) 22:21:14 ID:Uu6bb+VV
>>777
PPU2、TNT、バルクチューブだけです。
780無記無記名:2007/09/05(水) 22:29:37 ID:DcLHO9kk
>>778
そっか。じゃんぷUSAって送料いくらだっけ。一番安いエコノミーで。
781無記無記名:2007/09/05(水) 22:30:18 ID:WRE3HYsZ
まーな、、国内の業者高すぎなんだよ。価格2倍以上って・・・
まあ代理購入仲間募ったところでメンツ集められるほど流行ってないんだろうがな
782無記無記名:2007/09/06(木) 00:28:45 ID:7vuI0whp
数人で同梱購入やるなら参加します。7.6mバルクとハンドルが欲しい。
783無記無記名:2007/09/06(木) 00:57:43 ID:nUSDXPAA
ケトルベルとチューブのメンテナンスって、みなさんどうしてますか?
784無記無記名:2007/09/06(木) 00:58:18 ID:nUSDXPAA
>>782
7.6とハンドルですが、ハンドルは付け替えしにくいのでおすすめできないです。
7.6単体を手でもってやることをおすすめします。
785無記無記名:2007/09/06(木) 01:26:01 ID:lxo9nJzf
JRさいたま新都心駅まで来れる奴にPPU2やるよ
本体+マゼンタ6本+グリーン6本
興味ある奴はレスしてくれ

ただし、ハンドルのゴムが片方片側真ん中付近まで完全に裂けてる
(ガムテープで巻けば使えるし他にも方法があるだろう、
またグリーンのチューブが若干削られカスが落ちてくる、
でも強度には問題ないしテープを貼るなどの対処もできるだろう)
とにかく使用上は問題ないと思う

俺は買い替えブルー1本で行くことにしたのでよかったらどうぞ
786無記無記名:2007/09/06(木) 02:18:45 ID:PXiXyN95
>>784
確かに、あのハンドルはねーわw
787無記無記名:2007/09/06(木) 17:27:34 ID:rpDklSbe
パチ物のチューブを試してみたら自重トレよりジワジワ効く感じが良かったので続けてみたいのですが、
なにか参考書はありませんか?
788無記無記名:2007/09/06(木) 17:38:29 ID:ikn10naI
>>784
あのGrip-ALL handleって良くないんだ・・・
宣伝文句ではよさげだったんだが。サンクス。
789無記無記名:2007/09/06(木) 17:59:58 ID:gd2JOIJA
TNTのハンドルも面倒なの?
790無記無記名:2007/09/06(木) 21:03:47 ID:nUSDXPAA
>>785
PPUを買い換えてブルーチューブ1本だけでトレーニングするってことですか?
791無記無記名:2007/09/06(木) 21:04:17 ID:nUSDXPAA
TNTはかんたんです
792無記無記名:2007/09/07(金) 00:20:48 ID:/FUDxvK+
長文垂れ流して必死なやつがいまつね
793無記無記名:2007/09/07(金) 17:26:15 ID:SHMDUnch
TNTで胸と足鍛えられる?
794無記無記名:2007/09/07(金) 19:59:04 ID:mAkAGkwD
餅のロン
795無記無記名:2007/09/07(金) 21:25:05 ID:PMcK0kZc
>>794
胸はどうやって鍛えるんだ。
796無記無記名:2007/09/07(金) 23:32:54 ID:KNrbq7Te
ケーブルクロスーバーとかじゃね。
797無記無記名:2007/09/08(土) 00:32:40 ID:6obt3QKs
買ったときは表面がつるつるだったライフラインのチューブが、
使うにつれ、次第にペタペタしてきたんですが、こんなものでしょうか。
798無記無記名:2007/09/08(土) 00:39:53 ID:Jxz7ZPAm
ヒビとか入るより良いじゃん。
799無記無記名:2007/09/08(土) 01:11:10 ID:6obt3QKs
>>798さん、ヒビも入って割れてきていますが、使っています。
強度は変わりません。
800無記無記名:2007/09/08(土) 02:33:43 ID:MuUGTefa
PPU2のハンドルは速攻裂けた。というか使いはじめから皺がよってて変な感じだった
801無記無記名:2007/09/08(土) 03:48:43 ID:IglcOEFW
補修したくても、本家から小物買うにも送料が高いし
日本の業者からだとアフォみたいに高いし

最初に予備を含めて、まとめて注文しておくしかないかな
小物くらいエアメールで送って欲しいわ
802無記無記名:2007/09/08(土) 08:40:20 ID:dn/Ev3L6
PPU2で腕立てやった次の日に、手のひらが筋肉痛になる。
803無記無記名:2007/09/08(土) 12:29:30 ID:tK7krSJV
山田さんのEBOOKでマッチョになった人います?

ここのスレみると、チューブでバランス悪くなったとかの書き込みを見るのですが・・・
804無記無記名:2007/09/08(土) 13:01:26 ID:6WQlo2Ur
山田さんだいすきだ!
805無記無記名:2007/09/08(土) 13:30:10 ID:OtrUy1Hr
>>803
ちとすれ全部見る時間ないからそのへん教えてくれる?
806無記無記名:2007/09/08(土) 15:10:36 ID:p1rdp5Zu
ドノヘンダヨ。
807無記無記名:2007/09/08(土) 15:23:01 ID:U/KhBE3m
PPU2のブルーチューブを山なりスタイルで、8回前後出来るようになったよ。
グリーンからブルに移行した時は全然出来なかったが、
一旦止めてディップスで鍛え直したら、ブルーを出来るようになってた。
808無記無記名:2007/09/08(土) 15:35:57 ID:q3QJdHHp
PPU2の停滞にはディップス効くよな
809無記無記名:2007/09/08(土) 18:46:58 ID:BB2Bii2t
大体半年くらいで細かいひびが目立ってくるよね。それでもいつ切れるかビクビクしながら使ってるけど。
みんなそう?
810無記無記名:2007/09/08(土) 21:18:01 ID:6obt3QKs
>>801
エアメールで送ってくれるように英語で要求してください
811無記無記名:2007/09/08(土) 21:18:51 ID:6obt3QKs
>>809
ケッコウ寿命短いんですね。
812無記無記名:2007/09/08(土) 21:22:07 ID:z+Day5PY
>>809
バルクチューブのオレンジでローイングやってていきなり切れたことあるぞ。
おもいっきり顔面に当たってすごい蚯蚓腫れができた。
813無記無記名:2007/09/08(土) 22:08:39 ID:6obt3QKs
>>812
何年ぐらいつかいました?
814無記無記名:2007/09/08(土) 22:45:42 ID:z+Day5PY
>>813
1年と4ヶ月ぐらい
815無記無記名:2007/09/08(土) 23:01:53 ID:6obt3QKs
>>814
毎日使っていましたか?
816ブルー:2007/09/08(土) 23:18:31 ID:fsvBLC8j
>>807
僕はまだ腰が下がったホームで二回くらいしかできませんがディップスの頻度と
セット数などをおしえてもらえたら嬉しいです。
またPPU2のプッシュアップは週に何回くらいされていますか。
817無記無記名:2007/09/08(土) 23:42:31 ID:z+Day5PY
>>815
毎日じゃないです。今考えると窓際に置いておいたから劣化が早まったのかも。
818無記無記名:2007/09/08(土) 23:42:57 ID:U/KhBE3m
>>816
今は週2回で胸の種目はPPU2(ブルーチューブ)、ディップスをやってるよ。
PPU2は8〜6回を3セット、ディップスは加重なしで30回を2セット、加重30sを10〜8回を3セット。
最後に普通の腕立てを100回やってる。
819無記無記名:2007/09/08(土) 23:43:43 ID:6obt3QKs
>>817
チューブの保管場所は暗所で湿気がない所が一番いいみたいですね。
保存場所にも寄りけりだと思います。自分も窓際に置いておいてチューブがすぐネットリしてましたから。
820無記無記名:2007/09/08(土) 23:45:51 ID:6obt3QKs
みなさん、チューブにかける費用って年間どれぐらいですか?
だいたい1年ぐらいでダメになるみたいだし、みなさんどれぐらいだろとおもって。
自分はライフラインUSAから直で買っている(PPU、TNT、PPJ、Chest、7.6)ので、
年間コストは25000円ぐらいです。月2100円ぐらいです。
821無記無記名:2007/09/08(土) 23:46:59 ID:6obt3QKs
もちろん2年持てば、その半分の1050円程度になります。大体2年はもちそうですね。
そう考えるととてもコストパフォーマンスの良い器具と考えられます。
ダンベル買うお金で、バーべル100`以上の負荷がえられますしね。
822無記無記名:2007/09/08(土) 23:48:26 ID:Sws3kMav
セラチューブの説明書には、パウダーなどを塗すと良いみたいに書いてありました。
ライフラインもそうします。ベビーパウダーなら家に山ほどありますから。
823無記無記名:2007/09/08(土) 23:52:42 ID:6obt3QKs
>>822
パウダーですか。いいかもしれませんね。湿気を防ぐ方法としては。
自分はタンスの中に除湿剤を多めにいれて、チューブを保存しています。
824ブルー:2007/09/08(土) 23:59:36 ID:fsvBLC8j
>>818
どうもありがとうございました。
僕も十回目指して頑張らせてもらいます。
PPU2を使ったディップスはやらないんですね。
825無記無記名:2007/09/09(日) 02:20:09 ID:okVBAuOe
ブルーユーザーに頼みがある
トレ動画を上げてくれないか?それが無理ならせめて体だけでも見せて欲しい
ここの人間の多くは最終目標がPPU2のブルーであるはずだ
ならばその最終到達点に達した人たちはどんな体をしてるのか見てみたいはずだ

以前師匠が上げてくれたがその他に上げた人はいない
ここはウエイト板の中でも画像や動画のUPがほとんどない不思議なスレだが、
そろそろ定期的なUPがあってもいいのではないか?

以上の点からもブルーユーザーは率先してUPしていただきたい
826無記無記名:2007/09/09(日) 03:04:08 ID:7E1hCLsF
>ここはウエイト板の中でも画像や動画のUPがほとんどない不思議なスレだが
自分が見たいからと言ってウソを言ってはいけないよ
画像うpスレ以外でどんどんうpされてるスレなんてほとんどないでしょ?
827無記無記名:2007/09/09(日) 05:49:24 ID:fWr3QC2S
ホモがズリネタにしたいだけだろ
828無記無記名:2007/09/09(日) 14:50:53 ID:9fJbIAsk
ま、>>825はモチベーションの維持としての目標を具体的に認識したいといったところなんだろうが、
いかんせん書き方が上から目線過ぎる罠
平身低頭してお願いしなくてはね☆(ゝω・)vキャピ
829無記無記名:2007/09/09(日) 16:56:02 ID:DjpnKO43
(ノω・、`)モキュモキュ・・
830無記無記名:2007/09/09(日) 20:30:59 ID:+X9XZYw8
ブルー届いたけどめっちゃくちゃ固い。
こんなもん伸ばすのすら困難だ
831無記無記名:2007/09/09(日) 22:05:53 ID:9fJbIAsk
>>829(´・ω・)ツ(ノω・、`)
832無記無記名:2007/09/10(月) 00:16:18 ID:D5v/ls8k
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
833無記無記名:2007/09/10(月) 02:03:42 ID:XdYCZJcR
俺が言うのもなんだけどディップスやってステップアップして嬉しいか?
俺ならPPU2一筋でステップアップしなければ嬉しくもないし達成感も半減してしまう
極論するならディップスで手に入れたブルーなど無意味である
PPU2一筋でブルーを目指してこそ真のPPユーツァーである
834無記無記名:2007/09/10(月) 02:15:31 ID:ywXnIirv
ジャンプ。ローコスト便の扱い辞めたようだ。トラブル多かったと思われる。
38ドル〜に上がった。これだと何かとおまけが付く本家で買った方がよいな。
835無記無記名:2007/09/10(月) 02:38:19 ID:l60JFlYd
>>833
俺にとってPPU2は手段であって目的ではないので
ディップスだろうがベンチプレスだろうがどんどんやるよ
結果的にブルーに負けない筋力がつけばいいってだけだから
836無記無記名:2007/09/10(月) 02:40:45 ID:VpJJq30U
マゼンタからブルーに到達するまでどれぐらいかかりますか?
837無記無記名:2007/09/10(月) 02:42:04 ID:VpJJq30U
>834
本家の梱包はとても丁寧で、綺麗ですよ。
丁寧にメールも返事くれるし、海外の業者にしては珍しいぐらい丁寧です。
おまけもたくさんでとても良心的です。
838無記無記名:2007/09/10(月) 03:07:21 ID:XdYCZJcR
>>835
できればそういう人はここに来てほしくないんよ
こっちはチューブに人生を懸けてるのになんかそっちは遊び半分みたいで気分が悪いんよ
ウエイトをやりながらチューブもやるっていうのは中途半端な気がして受け入れがたい
ここはバーベルに別れを告げた者たちが集う神聖な場所と位置づけてほしいのよ
だから他のトレと併用してる人たちはそっちのスレに行ってもらっていいですか?
もう1度言うけどここはチューブのみで鍛える人たちのスレですのでよろしく
839無記無記名:2007/09/10(月) 03:16:48 ID:l60JFlYd
\_________________________/
          V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
840無記無記名:2007/09/10(月) 04:02:49 ID:D5v/ls8k
>>838

●_●
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

841無記無記名:2007/09/10(月) 07:03:46 ID:WL49WTuf
>839
同意。
842無記無記名:2007/09/10(月) 07:48:53 ID:zrR35t7E
>>838
負け犬は黙っときなさい。
まず、結果をだしなさい。
843無記無記名:2007/09/10(月) 13:05:05 ID:aOrcaT8n
>>837
ダンボールへ無造作にチューブをぶち込んだだけの梱包が綺麗というならばそうなのだろう・・・
844無記無記名:2007/09/10(月) 13:19:18 ID:VxB7t1aL
>>835
同意

>>838
釣られるのもなんだが、あまりにヒドイんで言っておくぞ

お前のほうがスレ違い
「PPU2のみで鍛えるスレ」立てて、そこで思う存分やってくれ
お前PPU2買って、生まれて初めてまともにトレし始めたもんだから
すっかり舞い上がっているトレ初心者だろ?
特定のトレーニング器具やトレ方法に異常なコダワリみせる奴って
ソレしか知らないからって場合がほとんどだ

ビルダー指向、リフター指向、競技補助などウエイト板住人の目的は様々だが
この器具しか使わないってのはシリアスにトレしている人間からみればお笑いぐさだ
本気であればあるほど、いろいろなトレの長所を取り入れようとするもんだよ
845無記無記名:2007/09/10(月) 15:40:28 ID:45EMl2Hu
もっとまったりしようよ
どうせキワモノの集まりなんだからさ( ,' 3 っ)っ
846無記無記名:2007/09/10(月) 16:39:38 ID:D5v/ls8k
   ∧_∧
  ( ´∀`)
847無記無記名:2007/09/10(月) 16:42:26 ID:q//rNsmB
>>838は激烈馬鹿
つかキモ過ぎ
848無記無記名:2007/09/10(月) 17:19:33 ID:Ag9P0tYQ
もうPPU2の話題は禁止な
849無記無記名:2007/09/10(月) 18:52:57 ID:aOrcaT8n
そうするか
850無記無記名:2007/09/10(月) 18:56:36 ID:VpJJq30U
>>843
どこで買ったか知らないけど、ダンボールへ無造作にぶち込んだだけってのは
いまのところJUMPUSAぐらいしか知らないな。
ライフラインはパッケージにちゃんと入ってて丁寧な梱包だよ。
しったかぶりはしんどけや。
851無記無記名:2007/09/10(月) 19:05:12 ID:aOrcaT8n
>>850
lifelineで買ったがパッケージなんてついてなかったぞ。
TNTもppu2も剥き出しでダンボールに入ってただけだった。
852無記無記名:2007/09/10(月) 19:21:02 ID:VtdoOz+0
オイラもパッケージは無かったな
つーか、大量買いすると梱包は簡素になるぞ
853無記無記名:2007/09/10(月) 19:24:53 ID:qv3DVM2a
俺もだな。ほとんどが野積みだったわ
マニュアルだけ一袋にまとめてあったが
854無記無記名:2007/09/10(月) 19:49:39 ID:82sSvIRW
そんなウンコ梱包で45ドルもふんだくるのかよw
855無記無記名:2007/09/10(月) 20:14:28 ID:VpJJq30U
>>854
おまえは梱包代だけで45ドルもいくと思ってるのか。御めでたい頭脳だな。

>>852
今回買ったのはPPU、TNT、Chest、PPJ、7.6、Power Wheel。
大量に購入して丁寧な梱包でした。
856855:2007/09/10(月) 20:15:21 ID:VpJJq30U
上の商品に加えて、それぞれのエキストラチューブも全てそろえてるんで内容量はたっぷりだったよ。
857無記無記名:2007/09/10(月) 20:22:13 ID:82sSvIRW
855 :無記無記名:2007/09/10(月) 20:14:28 ID:VpJJq30U
>>854
おまえは梱包代だけで45ドルもいくと思ってるのか。御めでたい頭脳だな。

ゆとり教育乙www
858無記無記名:2007/09/10(月) 20:30:33 ID:/Pr2/B54
あんないい加減な梱包を丁寧な梱包と思える奴はお花畑で幸せだ〜
859無記無記名:2007/09/10(月) 20:59:08 ID:VtdoOz+0
まぁ以後スルーで
860無記無記名:2007/09/10(月) 21:05:29 ID:Ag9P0tYQ
もう梱包の話題は禁止な
861無記無記名:2007/09/10(月) 21:16:16 ID:VpJJq30U
梱包の仕方すら選別される低所得者乙ww

>>859
>859
862無記無記名:2007/09/10(月) 21:17:55 ID:VpJJq30U
>>857
おまえのいううんこ梱包だけで、45ドルも払ってたんだな、おまえは。
何度考えてもすごいと思うよ。そんな思考ができる脳みそ。
863無記無記名:2007/09/10(月) 21:21:53 ID:K372j5Gb
861 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:16:16 ID:VpJJq30U
梱包の仕方すら選別される低所得者乙ww

180 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:13:44 ID:VpJJq30U
簡単だよ。60で両手スイングなら。
864無記無記名:2007/09/10(月) 21:28:31 ID:aOrcaT8n
836 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 02:40:45 ID:VpJJq30U
マゼンタからブルーに到達するまでどれぐらいかかりますか?


こんなこと言う奴の60キロスイングってどんなのだろう?しったかぶりはしんどけや。
865無記無記名:2007/09/10(月) 21:58:30 ID:VpJJq30U
>>863-864
>859
866無記無記名:2007/09/10(月) 22:10:37 ID:VpJJq30U
チューぶは安くていい器具だね〜〜お買い得
867チューブ式 ◆9Ce54OonTI :2007/09/10(月) 22:11:25 ID:VpJJq30U
これからコテハンでいこうかな
トレーニングのことならなんでも聞けカスども
868無記無記名:2007/09/10(月) 22:17:24 ID:D5v/ls8k
あぼーんできて、スッキリだな( ´∀`)
869無記無記名:2007/09/10(月) 22:23:20 ID:02WHJ20C
ああ、ただのシッタカ野郎だったわけだ( ´∀`)
870無記無記名:2007/09/10(月) 22:38:02 ID:zrR35t7E
ジムスティックと言うチューブ器具はいいよ。
871無記無記名:2007/09/11(火) 00:23:14 ID:f5YpO/pw
ポータブル事務と似たようなもんだろ?>スティック
872無記無記名:2007/09/11(火) 01:37:28 ID:YwDeCnyP
>>867

●_●
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
873無記無記名:2007/09/11(火) 01:46:51 ID:LuLqITiA
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩     >>872=ID:D5v/ls8k     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
874無記無記名:2007/09/11(火) 02:59:22 ID:4xsxaVU9
 
875無記無記名:2007/09/11(火) 03:00:47 ID:4xsxaVU9
TNTパワーケーブルのハンドルって
接合点のところがすぐ割れそうでもろいですね。
みなさんテープか何かまいていますか?
876無記無記名:2007/09/11(火) 06:24:36 ID:ZvsQ4OC9
>>875
そうですね。カールなんかやるとカチカチ音がするもんね。
877無記無記名:2007/09/11(火) 10:32:48 ID:WF0tZ7w0
>>876
カチカチ鳴りますか?自分のはギシギシ鳴ります^_^;何か対策はしていますか?
878無記無記名:2007/09/11(火) 10:42:48 ID:WF0tZ7w0
横山さんのブログで、チューブトレーニングをやりこんでから
パンチとキックの威力が増したって書いてあったけど本当なのですか?
実戦的な筋力がつくらしいです。そういえばマイクマーラーさんもチューブの愛好家らしいですね(^^)
879無記無記名:2007/09/11(火) 18:29:44 ID:yzW3UVgk
トレーニングebookが4980円って基地外かよw
880無記無記名:2007/09/11(火) 19:05:39 ID:Aj9yYYVp
俺たちで
チューブ作って売る
会社やろうぜ
881無記無記名:2007/09/11(火) 19:08:34 ID:nsmfurHC
断る。
882無記無記名:2007/09/11(火) 19:10:01 ID:JwaCFKFQ
>>879
昔は1000円だったのにね
883無記無記名:2007/09/11(火) 19:41:45 ID:uHRX0v7s
>>879
ほとんど売れてないみたいだよ
884無記無記名:2007/09/11(火) 20:43:46 ID:IIAgWsAT
師匠はチューブやめちゃったの?
885無記無記名:2007/09/11(火) 21:17:23 ID:7uQvdsKd
やめたのは2ちゃんだろ・・・
886無記無記名:2007/09/11(火) 21:19:22 ID:4xsxaVU9
TNTのハンドル、実際にわれちゃったひととかいますか?
887超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/09/11(火) 21:47:14 ID:QFTSIGzX
>>878
キックはやってないのでまったく分かりませんが、
パンチ力は増すと思います。
体幹を鍛えたり、筋肉をバリスティックに刺激するのに
チューブは特に向いていると思います。

>>884-885
師匠はチューブも2ちゃんねるも辞めてませんよ…
888無記無記名:2007/09/11(火) 22:12:53 ID:IIAgWsAT
師匠しか身体うpしてないからなー
889無記無記名:2007/09/11(火) 22:42:36 ID:baBKuQW8
ebook某所に流れてないな。買うか。
890無記無記名:2007/09/11(火) 23:02:11 ID:4xsxaVU9
>>887
チューブも負荷が強いものを使うとバリスティックな運動ができないとおもいますが、
ナチュラルさんが限界でバリスティック運動できる強度ってどれぐらいですか?
例えばライフラインUSAのチューブでは、何色とか。
891無記無記名:2007/09/12(水) 10:38:30 ID:P+AO6bUV
ボクシングやってるからPP2でパンチ力上がるってのは、
ちょっと興味出る部分なんだよね。

TNTケーブルも買おうかと思ってたんだけど、
長く使っている人で割れた人はどれくらいいるんだろう??
892無記無記名:2007/09/12(水) 15:10:08 ID:g2PEYDBe
>>891
割れるってなにがですか?
893無記無記名:2007/09/12(水) 15:31:48 ID:lmqUtNlv
回転式のハンドル部分
894無記無記名:2007/09/12(水) 18:24:40 ID:clT07n/2
>892

握る部分が割れたら、カールもレイズもできませんからね。

実際はどうなんでしょう。。。
895無記無記名:2007/09/12(水) 20:07:23 ID:g2PEYDBe
そんなに簡単に割れるもんなんですかね〜
テープとか巻いてみたらどうでしょう。
チューブはいいものなんだからハンドルもなめらかなステンレス製とかで作ってほしいですね
896無記無記名:2007/09/12(水) 20:26:19 ID:LZ+XaFIq
100kg超す負荷が掛かってるんだもん
割れるはしょうがない
897無記無記名:2007/09/12(水) 20:28:37 ID:wcz0HrZD
たった八ドルの商品だしな。日本じゃ2000円だがw。
898無記無記名:2007/09/12(水) 21:27:23 ID:eqXMw/md
二千円で買えるの。
899無記無記名:2007/09/12(水) 21:36:26 ID:nyQXwpob
TNTパワーケーブルのハンドルが割れるっていってるんじゃないですか?
2000円でうってるやつはグリップオールハンドルでしょ。
900無記無記名:2007/09/12(水) 21:37:12 ID:nyQXwpob
>>896
ケッコウ最初から割れてたりもあるみたい。
もし割れたらどんな補強法がいいでしょうかね
901超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY :2007/09/12(水) 22:03:14 ID:Yib7wBru
>>890
TNTか7.6mチューブを触っていればいいんですけど、
普通に店で買えるレベルしか触ったことがないので分かりません。
いずれ購入して試す予定です(多分TNTケーブル)。
横山さんのブログだとキックは特に言及していなかったと思いましたが、
パンチ(下突き)やケトル、ダンベルの挙上能力が向上したそうですね。
横山さんはRBJAPAN代表ですから、
色々自由に試せて羨ましいです。
902無記無記名:2007/09/12(水) 22:13:05 ID:SCQi7Wyp
PPUも良いけど、
バーベルのプレートなんかを取り付けてそれを背にしょって
腕立てできるような用具があれば良いんだけどな。
プレート20k+15k+10k+5k 計50kくらいで腕立て50回も出来れば相当だろうし。
これだと終動負荷じゃなく全動負荷にもなるし。

903無記無記名:2007/09/12(水) 22:16:09 ID:qFdrW08i
>>902
ヤマサキ運動用具製作所さん
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage8.htm
904無記無記名:2007/09/12(水) 22:28:00 ID:SCQi7Wyp
>>903
おおこんなのあったんですね!
でもこれってバリスティックにやっても落ちたりずれたりしないか不安ですね。
あと大きいバックパックなんかにプレートなどを入れて腕立てとかやってる方いますか?
試してみようかと思うんですが、そこまで高重量が入るかどうかと、
普通に入れて中でずれたりしないかが問題です。
905116:2007/09/12(水) 22:29:44 ID:eqXMw/md
>>902
安いリュックサックを買ってその中に十キロプレートを何枚か入れてやってる奴いたよ。
906無記無記名:2007/09/12(水) 22:29:46 ID:RHTbFo+q
>>904腕立てより普通にベンチプレスのほうがいいだろ
ヘタするとかわゆいお指が潰れちゃうって事にもなりかねんぞ
907無記無記名:2007/09/13(木) 00:40:52 ID:4KOJDOxW
>>904
加重してプライオメトリクス的なプッシュアップは危ないぞ
908無記無記名:2007/09/13(木) 02:28:08 ID:O/tKMjjH
TNTパワーケーブルいいですよ〜^^
909無記無記名:2007/09/13(木) 02:28:59 ID:O/tKMjjH
やっぱPPUっしょ!^−^
910無記無記名:2007/09/13(木) 03:01:42 ID:zdpaIQTK
負荷がなければ筋肥大はしない
しかし、ジムに行けない家にもトレ用具を置けないとなると負荷をかけたトレは難しい
それを一瞬で解決してくれるのがチューブだ
このゴムで簡単に負荷をかけられる
どんな弱いゴムでも自重よりはマシとなればやる気も出る
ましてや高強度のチューブなら極限まで追い込める
こう考えると最初にチューブを使うことを思いついた奴は神だな
911無記無記名:2007/09/13(木) 03:19:32 ID:O/tKMjjH
>>910さんがつかっているチューブの種類を教えてください。
自分もチューブ大好きです。毎日チューブのこと考えています。
912無記無記名:2007/09/13(木) 03:37:21 ID:zdpaIQTK
>>911
ちょっと長くなるけど俺はPPU2のグリーン6本でやっていたのよ
ところが先日公園で懸垂したら順手で1回もできなかったのよ
これに衝撃を受けしばらく懸垂に専念しようと思ってる
(ついさっきチンニングスレに決意を書き込んできたところ)

もちろんPPU2は続けるよ、このレベルまで来たのにやめたらもったいないからね
一応胸も限界点近くまででかくなったと思うしベンチも100キロ近くはできるはずだ
でもこれからは懸垂メインでPPU2は維持目的程度に留めようと思ってる
でも限界まではやるから伸びていくとは思うけど、
今までのようにシャカリキになってブルーを目指すということはない
まあそのうちグリーン6本で10回できればいいやという感じですね(現在6回前後)

>>910で偉そうに書いたが現在は懸垂>>>PPU2になってます、ハイ
913無記無記名:2007/09/13(木) 06:48:29 ID:S7LGyk5j
まさかPPU2のプッシュしかしてなかった、というオチか
914無記無記名:2007/09/13(木) 07:35:02 ID:VD4INI5J
>>912
グリーン6本で・・・ってあるけど、やっぱチューブが緩みきらない所まで下ろすフォーム?
915無記無記名:2007/09/13(木) 07:51:28 ID:UIA7+3dv
いやその前に懸垂一回もできないって超でぶさんかな
916無記無記名:2007/09/13(木) 14:02:51 ID:Ql/x9wvX
順手一回もできないブタが、グリーン6本とかできるわけないだろ。
どうせ腰が下がってるフォームなんだろうよ。
あれだったら何回もできるからな。
917無記無記名:2007/09/13(木) 14:05:59 ID:VD4INI5J
>>916
物理的に考えてそれはないと思うけど。
918無記無記名:2007/09/13(木) 14:08:00 ID:zdpaIQTK
>>913
まさにそうです、ゆえに胸はでかいが他は普通という変わった体型をしております
でも今年の夏は楽しかったですよ
胸が突き出てるゆえ多少なりとも視線を感じることができました
ちなみに始めてから1年半で現在G6本で6回ぐらいです(ちなみにプロテインも飲んでます)

>>914
ちゃんとあごが付く直前まで下ろしてますよ

>>915
170センチ68キロの筋肉質の体です(晒したいけどデジカメ等ないので・・)
体だけ見たらとても懸垂ができない体には見えないでしょう
だから1回もできなかったときはショックでしたねえ
いくら使う筋肉が違うとはいえ男で0回はないだろって感じで・・・
それで慌ててチンスタ買ってやり始めたわけです

PPU2が停滞期に入ってたのと久しぶりの懸垂で新鮮味があるのとで、
気持ちが懸垂に行ってるだけかもしれませんがしばらく懸垂メインでやるつもりです
もちろんPPU2も続けますしブルーも目指しますよ

たまたま通りかかった公園の鉄棒が目にとまり導かれるように懸垂をやったんですよ
これは神様のお前懸垂やれという啓示だと思ってます
もしあそこで3回ぐらいできてたら今はやってないでしょうね(笑)
919無記無記名:2007/09/13(木) 14:15:15 ID:VD4INI5J
>>918

> ちゃんとあごが付く直前まで下ろしてますよ

このスレでは、チューブが緩まない程度までしか下げないのが通説みたい。そっちのほうが、アゴ付くまでおろすよりキツイと思う。
920無記無記名:2007/09/13(木) 18:12:56 ID:Ql/x9wvX
逆にそこまで筋肉質なのに、なんで懸垂一回すらできないんだろうと不思議に思う
921無記無記名:2007/09/13(木) 18:42:07 ID:h4slaRnJ
チューブトレーニングは飽きる。これは定説。
922無記無記名:2007/09/13(木) 18:47:47 ID:0bS6TvOc
なんかチューブだと自分に甘えてしまうんだよなー。追い込めないというか、限界を下げちゃうというか・・・。
あくまで俺の場合はね。
923無記無記名:2007/09/13(木) 19:22:35 ID:OFkm2MvB
ppu2の使い方
伏せた体勢でお尻を上に突き出す

突き出したお尻を支点にして上体を持ち上げる

でおk?
924無記無記名:2007/09/13(木) 19:30:28 ID:AV4ZcYI7
それだと頭に血が上るような

普通にやっても腹筋や背筋に先に効いちまうんで、膝立てでやる事が多いんだが
効果あるんだろうか
925無記無記名:2007/09/13(木) 19:37:40 ID:KRFCR6PH
そもそもパッドを背中のどの位置に当てていいのか、分かんないです><
926無記無記名:2007/09/13(木) 21:03:16 ID:UIA7+3dv
俺は腰の辺りに当ててる。
その方がTubeが伸びるから。
927無記無記名:2007/09/13(木) 21:26:43 ID:VU2XO2fJ
PPU2を売りたいんだけど、どこで売るのが一番いいんだ?
928無記無記名:2007/09/13(木) 21:45:12 ID:O/tKMjjH
何で売るんだ?攻略もしてないのに売るのか?
929無記無記名:2007/09/13(木) 21:49:12 ID:VU2XO2fJ
>>928
いや、グリーンまでなら攻略済み。
930無記無記名:2007/09/13(木) 21:49:58 ID:O/tKMjjH
なら売らないで持っておけばいいじゃん。
もったいないよ、ずっと使えるのに。
931無記無記名:2007/09/13(木) 21:53:37 ID:VU2XO2fJ
>>930
ブルーをやってるからいらないんだよ。
932無記無記名:2007/09/13(木) 21:57:20 ID:dOfPJxO2
家の前で露店でも開いて売れば?
933無記無記名:2007/09/13(木) 22:01:41 ID:O/tKMjjH
>>931
え、ブルーってPPUのブルーでしょ?
PPU売ったらできないじゃん。ブルー。
934無記無記名:2007/09/13(木) 22:02:40 ID:D0yRd//Z
>>923


そのフォームはフリーウエイトのベンチプレスでいえばインクラインベンチですね。
確かにその姿勢がきついでしょうがそれはフラットベンチプレスよりインクラインベンチプレスの方が
使用重量が落ちるという事と同じことなのでいろいろな姿勢でやった方がいいと思います。
僕はフラットベンチプレスの補助としてPPU2をやっているのでメインは体をまっすぐにして行う姿勢です。
935無記無記名:2007/09/13(木) 22:02:55 ID:VU2XO2fJ
>>932
こんな物、欲しがる奴はいないだろ。
何しろ売りたいんだよ。ちなみに中古ショップだと300円と言われた。
936無記無記名:2007/09/13(木) 22:08:48 ID:OFkm2MvB
>>924確かにトレ終了後はなんかくらくらするわw

>>934なるほど、インクラインベンチ風ってことか
色々と詳しくありがとうございますお(^ω^)
937無記無記名:2007/09/13(木) 22:21:09 ID:VU2XO2fJ
ブルーを制覇した成果としては、kidのような胸が完成した。
938無記無記名:2007/09/13(木) 22:31:02 ID:4KOJDOxW
本当ならうp
939無記無記名:2007/09/13(木) 22:37:35 ID:VU2XO2fJ
>>938
すまん、その機能がないんだ。
940無記無記名:2007/09/13(木) 22:48:49 ID:VU2XO2fJ
俺は師匠を見習い、ブルーで拳立てでやってる。そして山なりフォーム、通常のフォーム両方の形でやってる。
941無記無記名:2007/09/13(木) 23:31:53 ID:2LiLrnCr
俺は師匠を見習って、ダンベル60kgセット買いました。
ブルーにはがっかりでした。
もうこれ以上ゴムと遊んでいられません。
942無記無記名:2007/09/14(金) 01:25:58 ID:ooIxqGB7
おいおい・・いつの間にこんなにブループレイヤーが増えたんだ!?
ちょっと前まで師匠しかいなかったはずだけど何が起こったんだ?
943無記無記名:2007/09/14(金) 01:33:06 ID:rkd07uAs
ジムで知り合いの自転車競技の選手にパワージャンパー貸したら
イエロー二本で20レップぐらい跳ばれた
944無記無記名:2007/09/14(金) 03:10:16 ID:xOO8C1/+
全てはフォームのせい。
ブルーはやまなりフォームでやっていないやつが大半。
PPJイエロー2本とあるが、背中を丸めないでまっすぐに保ちながら飛ばなければならない
945無記無記名:2007/09/14(金) 08:55:14 ID:bx+aXmmp
ブルーに限らず、PPU2は山なりでなるのが常識。
俺はその状態でブルーを最高10回程度出来る。
946無記無記名:2007/09/14(金) 09:12:11 ID:rkd07uAs
もちろん背中まっすぐの状態でとんでたよ
947無記無記名:2007/09/14(金) 10:57:47 ID:xOO8C1/+
>>943
そのまえに一つ質問。
パワージャンパーのエキストラってレッドまでなんだけど、
イエロー装着してとぶってことは、TNTのエキストラを使ったの?
948無記無記名:2007/09/14(金) 12:44:47 ID:rkd07uAs
そうよ。長さ同じだし
949無記無記名:2007/09/14(金) 13:07:50 ID:+KNJLRRS
パワージャンパー、チューブの部分踏めばスロトレにも使える
950無記無記名:2007/09/14(金) 13:59:55 ID:xOO8C1/+
>>948
かしこいつかいかただとおもうけど、
チューブに汗がついたりして劣化が早まったりしない?
それが心配でいまでにチャレンジできないでいるw
951無記無記名:2007/09/14(金) 14:23:35 ID:WcIfY9su
>>950
トレーニング器具の劣化なんて気にしてたら強くなれないよ。 

952無記無記名:2007/09/14(金) 14:49:52 ID:xOO8C1/+
>>951
確かにそれはいえるかもしれない。
けど、ライフラインのチューブはケッコウ高額だから、気をつかっちゃうんだよね^^;
1年に一回ペースで買い換えなきゃならなそうだし。。
ロシアンパワー養成法みたいな使い方だとチューブ1本あれば事足りるんだろうけど。。
953無記無記名:2007/09/14(金) 15:16:19 ID:58ELXu9j
色んな種類のチューブがあってどれでトレーニングしたらいいのかわからなくなってきたので、いっそのことシンプルに7.6mでやろうと思っていますが、7.6でできなくて、他の器具ではできるような運動ってありますか?
954無記無記名:2007/09/14(金) 15:23:07 ID:FXGazGbi
ライフラインが高いって厨房か?

チューブなんて消耗品じゃないの?

悪くなりはじめたら、すぐ買い替えとか。
955無記無記名:2007/09/14(金) 15:45:20 ID:xOO8C1/+
>>954
どんなチューブ器具そろえてる?チューブ暦どれぐらい?
956無記無記名:2007/09/14(金) 16:01:39 ID:FXGazGbi
持ってるのはPPU2とbulk tubingとCHEST EXPANDERとTNT。エキストラチューブ全部。チューブ歴は三か月。
こんなの聞いてどうするんだ?
957無記無記名:2007/09/14(金) 16:09:26 ID:xOO8C1/+
>>956
いいえ。ごめんなさい。
持っているチューブがセラチューブ一本だけとかだと、わからないんじゃないのかな〜と思って。
全部もってるんだね。日本のところで全部買うと結構高くついたから…。
バルクチュービングで他のPPUとかPPJとかTNTの運動も全部できたらなぁってわがままな欲がでちゃいましたw

ところで、>956さんはバリスティックなトレーニングとかしてる?
チューブのエキストラつけると強度高いから、そうそうバリスティックじみた運動はできないよね〜〜。
958無記無記名:2007/09/14(金) 16:18:59 ID:nXshfkxk
ところで劣化と言えば、同じメーカーの製品だと仮定して、
チューブの強度(伸び易さ)と傷み易さに相関関係があると感じます?
959無記無記名:2007/09/14(金) 16:22:14 ID:FXGazGbi
なんか煽ったみたいなレスしてスマンコ。反省してる。

俺は本家で購入したけど、そんなに高かった感じはしなかったんだ
バリスティックなトレはあんまりしてないかな。チューブはスローメインでやってる。
疲れて動けなくなってきたら、反動つけてガシガシやる感じで。
960無記無記名:2007/09/14(金) 16:36:38 ID:ooIxqGB7
チューブが高い?アホか!
PPU2で9500円、替えチューブ入れても1万5000円程度で収まる
1ヶ月に直すと1000円ちょっとの計算だ
こんなもん惜しんでるようでは今すぐトレなんかやめちゃいなさい

自分が本気でやりたいことには金は惜しむべきではない(よほどの高額は別)
好きなことに金をかけるのが人生でありそれを我慢するのでは生きてる意味が無い
それを悩むということは本気で鍛えようという気持ちがないってこと
鍛えたいという欲求が本能から来てるなら我慢などできないはずだ
961無記無記名:2007/09/14(金) 16:56:00 ID:xOO8C1/+
>>959
なるほど〜。
本家で買ったならば安くすみそうですね〜〜^^
自分は英語できないので、トラブル起こるかもしれないと恐れて買えませんでしたw

>>960
確かにそのとおりかもしれません。というか真理だと悟りました。
自分の好きなものへの出費は惜しむべきではないですよね。。
でも、ヒョードルみたいにトレーニング環境に恵まれてなくても
すごい結果を出す選手っていうのにとても憧れていたんです。

特にライフラインのチューブって強度が同じものが器具の種類によって
かぶったりするから、ちょっともったいないなぁとか思っていました。

ヒョードルがとれーにんぐで使っているチューブは普通の大きい輪ゴムみたいなやつです。
ケトルはやっていないみたいなんで、懸垂とチューブだけみたいですね。
あとはシャドーとか。
962無記無記名:2007/09/14(金) 17:10:29 ID:ooIxqGB7
>>961
ヒョードルが環境に恵まれてない??
あいつほど恵まれた環境でトレーニングしてる奴はいないぞw
963無記無記名:2007/09/14(金) 17:11:38 ID:xZ/EcTv8
まあまあ。
金なくても効果的なトレしたい人がチューブに目をつけてるわけだろ
他の器具は総じて高いしね。
誰もがトレに金つぎ込んでるわけじゃないし、年齢も収入も割ける時間も色々なわけだよ
要は対価だ

>>960
どこか麻痺してるようだから、多少マトモな俺の感覚で言わせてもらう。
チューブは原価数百円ってのがわかりきってる品。誰が見ても一瞬で判断できる。
それが9500円。「1ヶ月に直すと1000円ちょっと」か?
何が元になってこの値段設定なのかかなり怪しい
物としての価値を見た場合、惜しむなと言ってる奴がいいカモにすら見える。
「鍛えたいという欲求が本能からきてる」人たちなら、これでも買うだろって意図が見え見えで
普通なら二の足を踏むってことだ

964無記無記名:2007/09/14(金) 17:22:51 ID:ooIxqGB7
>>963
だから〜そんな原価計算してる暇があったら鍛えろっての
お前は何か買うときいちいち原価はいくらか考えて買う買わないを決めるのか?
言ってることは確かに分かるけどたかが1万だろ、ましてや1年以上はまず壊れない代物だ
だったら月1000円ぐらい惜しむなってことよ
友達と渋谷あたりに遊びに行ったら3000円ぐらい使うだろ
ならば月1000円で毎日楽しめるなら安いもんだろよ
まあ俺はそう感じたってことよ、ではさいなら
965無記無記名:2007/09/14(金) 17:26:47 ID:xOO8C1/+
ケトルベルは1回買えば死ぬまで使えそうですね。
そう考えるとケトルベルは対費用効果が極めて高い器具といえます。
チューブもとても効果的ですが、定期的に出費しなければならないので、
そういう観点でみて、少し割高に感じただけなんです…。
966無記無記名:2007/09/14(金) 18:23:24 ID:kB24tIQm
ID:ooIxqGB7の脳みそも筋肉で出来てるようだなw

たぶんインチキ小泉に熱狂して自民党に投票したバカだろうなw
967無記無記名:2007/09/14(金) 18:28:33 ID:yZ5rY/jL
安部ちゃん…
968無記無記名:2007/09/14(金) 19:27:52 ID:+ML2o+dp
lifelineも国内のマトモなメーカーが性器になってくれればね・・・
マトモな値段で売るんだろうが・・・・
今の業者は個人が輸入するさいに取られる45ドルの送料分をテメーは掛かって無いくせに
上乗せして、それにまたお小遣い上乗せだからなwww
ものすごいボッタクリwwwwwwwwww
969無記無記名:2007/09/14(金) 20:09:14 ID:95DbfSO6
さ来月あたりに本家で買うから、誰か一緒にまとめ買いしようか?
最初に俺がクレジットカードでまとめて決済するんで、届いてから代金をくれればいいし。
970無記無記名:2007/09/14(金) 20:13:52 ID:rkd07uAs
二ヶ月?長いな。
971無記無記名:2007/09/14(金) 20:14:52 ID:95DbfSO6
そのときになってからにするよ
972無記無記名:2007/09/14(金) 20:16:47 ID:IhsxcMbj
>>968
業者ってか単に個人輸入だけどな

オクや楽天でもっと安く立ち上げられそうなもんだが
全力で妨害されそうだ
973無記無記名:2007/09/14(金) 20:19:08 ID:rkd07uAs
ヤツのことだからな
974無記無記名:2007/09/14(金) 20:48:29 ID:xOO8C1/+
ワイルドフィットに代理店になってもらいましょうか。
975無記無記名:2007/09/14(金) 21:29:32 ID:xOO8C1/+
円形の丸いチューブより、バンド型の方がPPUみたいに使えるし
便利なような気がしてきました。大きい輪ゴムみたいなやつ。
海外であるかな〜ライフラインと同じ強度の輪ゴムがたチューブ。
976無記無記名:2007/09/14(金) 23:06:12 ID:FXGazGbi
ライフラインに円形じゃないやつなかった?
977無記無記名:2007/09/14(金) 23:33:16 ID:xOO8C1/+
>>976
あったようですけど、現在は丸型しかないみたいです。

海外で色々調べてみたら、こんなバンド型のチューブがありました。
強度も高そうです。
http://www.powerathletesmag.com/pages/roadrage.htm
http://www.ironwoodyfitness.com/fitness-bands.php
http://jumpstretch.com/osc/index.php
978無記無記名:2007/09/15(土) 00:07:16 ID:T8lP1QyY
日本製のチューブってなんか筋トレ用というよりフィットネス目的ばっかりじゃない?
RBとかの青色のハードが一番強いみたいだけどそれでも14kgだった。
979無記無記名:2007/09/15(土) 00:14:32 ID:DL90Xkus
http://www.lifelineusa.com/products.cfm?categoryid=3&productid=10
ただし普通のレジスタンスチューブより弱め
黒バンドでグリーンチューブぐらいかな?
直径は大体10インチといったところ
980無記無記名:2007/09/15(土) 00:37:06 ID:YyWGDo9A
真空チューブで検索してみろカスども
1000円/mでブルーと強度変わらんよ。
教えてやるけどゴムで遊んでても時間の無駄。
PPU2始めて1年でブルー3本+真空チューブ2本束ねてできるけど
体型変わらず。
3ヶ月ダンベルやって感想書くよ。
981無記無記名:2007/09/15(土) 00:56:50 ID:DL90Xkus
TNTのケーブルとフィットネスケーブルって長さ同じだけど、強度が違ったりするの?
982無記無記名:2007/09/15(土) 01:16:34 ID:zEZElYpR
>>980
その話が本当と仮定して言うと体型変化は人それぞれだと思う
ジムに行ってそこそこの重量扱えるようになってもさほど体型が変化しない人もいる
ベンチ100キロ挙がるのにガリってのも結構いる

ちなみに俺はかなり変化した
それ以前は自重トレだったがPPU2使い始めて劇的に変化したね
やはり体質が大きいのかもしれない
983無記無記名:2007/09/15(土) 01:23:31 ID:5yVul5hd
>>980
真空チューブってこれのことでしょ?
これ強度激強っていうか、のびないでしょ。
こんなの2本重ね+ブルーとか人間じゃないし。
はったりはいい加減にしろ、小学生。
984無記無記名:2007/09/15(土) 01:25:27 ID:5yVul5hd
>>981
強度は同じでしょ。
ただ、フィットネスケーブルは1本ずつの販売になってる。
985無記無記名
PPU2に関してよくここで上がる議題として上体はどこまで下ろすのかという問題がある
これってチューブの張力が切れるところまでで十分だよな
チューブがたるんでるのにアゴが付く所まで下ろしても無意味だよな
ttp://okw.nomaki.jp/movie/PPU2.AVI
これも下までは下ろさず張力が切れるところまでで上げてるがこれぐらいで十分だよな?