チューブ・トレーニングについて5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
チューブ・トレーニングについて語るスレです
2無記無記名:2006/09/29(金) 21:38:03 ID:7njSZe8l
Life Line USA
http://www.lifelineusa.com/index.cfm

セラバンド
http://www.sunward-kk.com/supporter/dm/theraband.html

RB JAPAN.COM
http://www.rbjapan.com/tube.html

サムソンケーブルのホームジムセット
http://www.leviticus11.com/BuildAGym.htm

武道版チューブトレーニング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148875203/l50

THE・鍛錬道 - (チューブ愛好家カジータのHP)
http://blog.livedoor.jp/tetuwanmatomu/

チューブトレーニングのebook (みんなの山田御大のHP)
http://www.tubetrain.net/tube.html
3無記無記名:2006/09/29(金) 21:40:13 ID:7njSZe8l
前スレ
チューブ・トレーニングについて4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1153815686/
4無記無記名:2006/09/29(金) 22:07:14 ID:iOMz6Rd0
>>1-3乙。
キャンドゥでブラックチューブ(最強強度のやつ)1本買ってきたけど、
強度はそれなりだね。なんか2種類あって、一本は普通の剥き出しのチューブなんだけど、
もう一本は輪になってて、そこにスポンジが通してあってハンドルみたいにして使える。
簡易式のPPUみたいだ。これは使えるな。ただ、ゴムの質が安いやつだからすぐへたりそうだけど。
5無記無記名:2006/09/29(金) 22:12:57 ID:Jw92iCZ8
6無記無記名:2006/09/29(金) 23:21:13 ID:zvInXh2i
買う買うは業者。
7無記無記名:2006/09/30(土) 02:41:29 ID:HCIO5bmK
前スレでブルー3本で6回できたという奴がいたか本当か?
もし本当ならこのスレ最強のPPU2ユーザーだな
師匠がいまだに3回ぐらいだとしたらだけど(師匠は腰上げスタイルだが)
8無記無記名:2006/09/30(土) 11:59:41 ID:dBjM6Epk
ネタじゃないの。
言うだけなら無敵。
9無記無記名:2006/09/30(土) 12:23:41 ID:0isPm9b8
プッシュアップが6回とは書いてなかったよな。
10無記無記名:2006/09/30(土) 13:23:05 ID:wkpH4naR
>>8
確かに。
俺はブルーで20回やったぞ!これで俺も無敵になれるもんな。
証拠がないとやっぱり信用できない。
11無記無記名:2006/09/30(土) 21:37:12 ID:e782Hf3l
亀田大毅の試合
加害者は亀田陣営の暴力団員風(笑)の男たち。
被害者は一般人7名。重傷。
こんだけやらかして問題を沈静化しようとしてる協栄とTBSすごすぎ。

師匠は亀田ファンだったか。大毅もライフラインのチューブの愛用者やからか?
12無記無記名:2006/10/01(日) 09:50:00 ID:6jaT2VF2
あんな礼儀すら知らない馬鹿一家のファンてw
極珍の道場では何を教えてるんだ
13無記無記名:2006/10/01(日) 10:07:37 ID:kU+tIben
師匠は亀田擁護で株を落としたな
同じ格闘家として恥を知るべし
14無記無記名:2006/10/01(日) 10:27:37 ID:gyOYQkgb
格闘家としては、ただ強くて金が稼げればそれでいいが、武道家としては致命的だな。
小さい子供などに武道を教える立場の人間として礼節を重んじて欲しいものである。
15無記無記名:2006/10/01(日) 10:32:13 ID:MNRgc/AF
亀田は、亀田で「強いからといって礼節をわきまえないと嫌われるよ」ということを
身をもってチビッコたちに教えているという見方もある。
16無記無記名:2006/10/01(日) 10:34:03 ID:wZgWVkk6
>>12
社会人に向かって「仕事と空手のどっちが大切なんだ!」とか
真顔で言う連中が普通に居るような団体だし。
17無記無記名:2006/10/01(日) 10:36:12 ID:ZUzAHnSm
チューブと関係のない話題するな。
18無記無記名:2006/10/01(日) 11:17:51 ID:XVrE1zJp
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028


         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)


  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   


阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
19無記無記名:2006/10/01(日) 15:03:08 ID:RwE5m53C
そんなことよりチューブデッドやろうぜ!!
20(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/01(日) 19:27:44 ID:8/xuBe4Y
いつの間にか新スレが立ってますょぅ(=^ω^)

>>1さん
乙ですょぅ(=^ω^)ノ
21無記無記名:2006/10/01(日) 19:57:10 ID:bYVjCe8v
チューブデッドって本家バーベルと比べてどうなん?
22無記無記名:2006/10/02(月) 18:12:27 ID:pFRuFFX5
>>21
ゴム臭い
23無記無記名:2006/10/02(月) 19:58:08 ID:if71UVOr
>>21
トップで負荷が最高になる。
24無記無記名:2006/10/03(火) 07:03:04 ID:KeLhKrSP
>>師匠
足立氏の著書だとチューブや上半身の補強がかなり充実していましたが下半身の種目がちょっと薄かった感じがします。
リアルファイティングボディだとジャンス系の自重種目とかは多彩に紹介されていますか?
25無記無記名:2006/10/03(火) 10:25:02 ID:OVdKHmTN
リアルry もそれほど下半身のトレーニングはのせていなかったとおもいますよ。
下半身鍛えたいならそのお金でTNTかPPJかいましょう
26無記無記名:2006/10/03(火) 12:22:46 ID:S7n76RQ/
なんだかんだでチューブもカネかかるよな〜
27無記無記名:2006/10/03(火) 13:02:40 ID:aKe7PCnK
ダンベル・バーベルより安くない?
でも、最近、チューブの良い点って、ダンベルとかだと負荷に少なくなるポイントで負荷が高くなる点だと思った。
PP2で、腕立てすると、ボトムでもトップでも負荷がかかって面白い。
28無記無記名:2006/10/03(火) 15:26:26 ID:zHDk8wNq
試しにキャンドゥのチューブ買ってみたけど意外と使えるね。
そりゃLifeLineと比べると、強度はクソだし劣化も早そうだけど、
5,6本も束ねたらそれなりの強度になるし、
なんといっても価格が価格だけに手軽に試せるし。
今まであまり筋トレ歴がない人や、チューブトレ始めたいって人にはマジ最適だと思うよ。
29無記無記名:2006/10/03(火) 19:27:05 ID:HCrZdGqJ
>27
あと怪我もしにくいぞよ
30無記無記名:2006/10/03(火) 20:17:23 ID:aKe7PCnK
>>29
そうだね。怪我しにくいよね。

そのうち、偉い人が、ダンベルとチューブで、どっちが筋発達しやすいかの研究とかしてくれないかな?
俺的には、チューブのほうが発達すると思うのだが。
ただ、足は、バーベルスクワットにはかなわないかもしれないけど。
31無記無記名:2006/10/03(火) 21:31:18 ID:1oRnwlO+
>>30
ダンベルにもバーベルにもチューブひっかけてやれば
イイとこどりになるのでは?

師匠さんどうでしょう?
32無記無記名:2006/10/03(火) 21:35:44 ID:OVdKHmTN
チューブの独特のゴムをひっぱる感じが好き。
力を絞り出してるって感じする。
33無記無記名:2006/10/03(火) 21:37:50 ID:OVdKHmTN
>>30
チューブはパンプアップしやすいね。足はね、実はPPUとTNTがあればPPJとして使えるんだよ〜
34無記無記名:2006/10/04(水) 00:07:04 ID:EgDEjteC
うっそだぁ!!!
35無記無記名:2006/10/04(水) 00:30:41 ID:w0A/GCbU
俺はセラアシストとバルクチューブでPPJ作った
36無記無記名:2006/10/04(水) 09:53:35 ID:RGd8HMla
PPJはジャンプ出来る環境でないとゴミ。
37無記無記名:2006/10/04(水) 16:32:50 ID:Z2Ol0JpB
>>30
でも、バーベルで作った使えない筋肉より、いいんじゃない?
38無記無記名:2006/10/04(水) 16:46:20 ID:65nlDpTr
海外通販の英文テンプレートでも作るかな
39無記無記名:2006/10/04(水) 16:48:42 ID:I1VLu/lX
>>38
期待してるぜ、お兄ちゃん
40無記無記名:2006/10/04(水) 16:53:53 ID:qk94j7eM
PPU2とPPJのハンドルは正確に長さまで測ってないが
ほぼつくりは同じでPPU2手に食い込まないようにサポートがあるだけ

TNTとPPJのチューブ自体はほぼ長さも同じ
違う点はPPJのチューブに首や肩に食い込まないようなサポートがあるだけ

だからPPU2のハンドルをTNTのチューブにつけて
チューブのサポートの変わりにタオルを巻けば偽PPJ(ry

だから今の環境がPPJを使えない環境なので
TNT代わりとして使っている。
部位によって負荷が違う場合にケーブルを付け替えなくてすむので
便利だけどさ('∀`)
41無記無記名:2006/10/04(水) 16:58:18 ID:usDUXqcU
>>40
それは、古い型のPPJの話じゃないですか。

42無記無記名:2006/10/04(水) 17:12:05 ID:qk94j7eM
>>41
モデルチェンジしたのか・・・(´・ω・`)
本家にいったらハンドルが若干違うかも。

でも偽PPJとしてトレはできるお( ^ω^)
まぁPPJとして使えないから
結局私にとっては意味無いお( ^ω^)
43無記無記名:2006/10/04(水) 17:40:22 ID:o62vVHTc
PPU2とPPJでTNT作ることは可能でふか( ^ω^)?
44(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/04(水) 18:11:30 ID:9+WgqGkR
>>43
パワージャンパーそのものでTNTの代わりになりますょぅ(=゚ω゚)
45無記無記名:2006/10/04(水) 18:30:16 ID:Z2Ol0JpB
師匠!最新の画像お願いしますよ(・∀・)
46無記無記名:2006/10/04(水) 18:34:36 ID:AeI6jo3p
すいません質問です。
チューブトレーニングは、家にゴムみたいなのがあるんですが、それじゃぁだめなんですか?強度と弾力は相当なものなのですが。
47(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/04(水) 18:38:37 ID:9+WgqGkR
>>46
充分トレーニング出来ますょぅ(=^ω^)ノ
48無記無記名:2006/10/04(水) 18:42:03 ID:2HK6IK82
49無記無記名:2006/10/04(水) 19:02:21 ID:d99CEMzc
PPU2のグリーンにつけかえようとしてるんですが
太くて入りにくくないですか?
すげぇめんどうなんですが……何かコツとかあります?
50(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/04(水) 19:07:19 ID:9+WgqGkR
>>49
気合い!ですょぅ(=^ω^)
51無記無記名:2006/10/04(水) 19:18:35 ID:c7gN8xtD
>>49
私はチューブにハンドクリームをつけてから入れてます。
ツルッと入りますよ。
52無記無記名:2006/10/04(水) 19:56:06 ID:AeI6jo3p
>>47   ありがとうございます
53無記無記名:2006/10/04(水) 19:59:17 ID:usDUXqcU
>>49
DVDを見ると、ゴムをビュイーんと伸ばして細くしてから入れてましたよ。
54無記無記名:2006/10/04(水) 20:02:35 ID:o62vVHTc
PPJがTNTの代わりになるってことはチューブの長さは同じってことでふか。
てことはTNTではデッドリフトはできないでふね。
デッドやるために買おうか考えていたけど無理なことがわかってよかったでふ。
55無記無記名:2006/10/04(水) 20:07:08 ID:9VdyxHSU
デッドやるなら7.6メートルチューブだな。
俺は持ってないからどんな感じかは知らんが。
56無記無記名:2006/10/04(水) 20:17:45 ID:qgNTlyxJ
>>55
7.6mのチューブでデッドやるとしたら
マンションの三階くらいの高さでやらないとユルユルになるよな?
いちいち近くのマンションまで行くのめんどくせーなぁ
誰かいい方法考えてよ
57無記無記名:2006/10/04(水) 20:29:29 ID:usDUXqcU
>>54
PPU2ならデッドできますよ。足幅狭くなりますが・・・

>>56
よくわかんないんですが、7.6メートルのチューブを束ねてやればいいんじゃないですか?
58無記無記名:2006/10/04(水) 20:40:22 ID:o62vVHTc
>>55
やっぱりそれでやるのが確実なのでふかね。
問題はどの程度の負荷をかけられるのかということでふが・・・。

>>57
実は現在PPU2グリーン6本でやっているのでふが如何せん強度が低すぎて・・・。
1set60repとかになってしまうのでふ。
ブルーは持っていないでふけど、チューブが丸いっぽいので多分踏んづけられないだろうし。
59無記無記名:2006/10/04(水) 21:27:38 ID:EgDEjteC
>>38
届かない場合、電話で下記文を言えばいいよ。

ガチャ


Hello!

(もしもし)

Is this LifeLine USA company?

(ライフラインUSA社ですか?)

This is Mr. XX from Japan

(私は日本のXXといいます)

The goods I ordered on October 4 have still not arrved.
Please let me know the status of my order as sonn as possible.

(10月4日に注文した商品がまだ届かないよ。
おいらの注文がどういう状態になっているか教えてちょ。)

とか、

My credit card has been charged but I have still not received the merchandise.
(クレジットカードから代金が引き落とされていますが、品物がまだ送られてこないよ!)

自信ないけどこんなんでなんとか通じるんじゃないかな?










60無記無記名:2006/10/04(水) 22:37:18 ID:FQ33xXyB
パワージャンパーは替えチューブも含めて高いからね。
俺はTNTとPPUでPPJとして使ってる。
新しいPPJがどんなのかはわからないけど、
そんなに大差ないでしょ。何かすねに当たるところにサポーターがついてるとか聴いたことあるけど。
そんなのPPUにホムセンで買ってきたゴムをつければいい。書くのめんどくさくなってきた。。。
まぁ要はできるんです
61無記無記名:2006/10/04(水) 22:38:30 ID:FQ33xXyB
TNTでデッド?普通にできるっしょ。
短いポジションを踏んでやればいいんだよ。ヤレ!
62無記無記名:2006/10/04(水) 23:47:17 ID:usDUXqcU
>>60
スネにあたるところにクッション状のものが付いてます。これで痛みがなくなります。
あと、マジックテープで、くるぶしの上辺りで止める事ができます。これにより足の裏に通すヒモ部はほぼ不要になります。
ホムセンの材料で作るのは簡単ではないかと・・・
63無記無記名:2006/10/05(木) 04:10:42 ID:N6O6cCU2
まぁ今までのPPJがそのスネの部分のパッドやら、固定できるマジックテープやらが
無くても使えてたんだから、その新しい機能がなくても普通にできるっしょ。
マイナーチェンジしただけの話だよ。俺はPPJ本体の値段と高いエキストラを買うぐらいなら
手元にあるPPUとTNTを使えばタダでできるよってことを言いたかった。
64無記無記名:2006/10/05(木) 04:11:55 ID:N6O6cCU2
実際こういったチューブ製品なんて、自分の発想とか工夫次第でいくらでも使いやすくできるよ。
どうやって工夫するのとか端的に聞いたりしないでね。
65無記無記名:2006/10/05(木) 07:46:59 ID:0CCwVzDa
>>63
俺は、両方もっているけど、やっぱ、ジャンプスクワットするなら断然マジックテープPPJがやりやすいよ。
ただのスクワットならTNTでも出来るけど、足の裏が・・・
66無記無記名:2006/10/05(木) 10:53:20 ID:0rq9q9HL
新しいPPJ出たばっかなのにやたら持ってる奴がいっぱいいて、
短い期間に何人も書き込んでくるってすごいな。さすがry
すねの痛みなんて、短パンじゃなくて長いパンツ履けばゼロだし、
簡単にPPJ作れるのはさんざん既出。前スレ見てみるといい。
タオルでも、もやい結びでもなんでも出来る。
しかもRBJだと赤3本の激弱負荷までだけど、自作ならもっと負荷を増やせる。
67無記無記名:2006/10/05(木) 12:01:43 ID:ggsqRHP7
普通にプラスチックのジョイント部にクッション貼り付ければすむ話だろw
どうして正規品じゃないと完璧なトレーニングができないよ的な考えに陥るかなぁ。
自分であれこれ錯誤してみるのも楽しいよ?意外と。
68無記無記名:2006/10/05(木) 12:34:06 ID:5ZKXeIzU
どうでもいいね
69無記無記名:2006/10/05(木) 15:47:03 ID:vBXa5B9s
貧乏人はTNTと旧式PPUでシコシコやってればいいじゃん。
いちいちグズグズうっせーんだよ。
70無記無記名:2006/10/05(木) 18:57:54 ID:GmI+e/wp
自衛隊の教育期間でもチューブ役に立ったな。
体育館は一応あるけど器具がお粗末で使い物にならんかったし。
筋肉の維持できれば良いと思ってたけど、バルクアップしたんで驚いた。
71無記無記名:2006/10/05(木) 19:30:30 ID:gsdalzJS
今月のマッスル&フィットネスにのってた
ループ型のゴムバンドはどこでどこで売ってるんだろう。
強度がけっこう高かった。基本的にはパーベルに引っかけて使う物らしい。
72無記無記名:2006/10/05(木) 19:49:00 ID:hR6aZ3hR
73無記無記名:2006/10/05(木) 20:29:44 ID:gsdalzJS
>>72
ありがとう
74無記無記名:2006/10/05(木) 21:31:17 ID:QuT03Hhw
山田御大のHPからebookを買ってみたけど
内容くだらん。まぁ器具を使わなくても
トレーニング効果があるのが分かっただけでも
良いとするか。
75無記無記名:2006/10/05(木) 22:05:29 ID:gPw44RI9
このスレの住人で購入したやつがいることに驚いた。
76無記無記名:2006/10/05(木) 22:16:19 ID:uwBEC08+
これ、人柱様だぞ
77無記無記名:2006/10/05(木) 22:27:03 ID:kHNL2O6r
先日喜屋武堂に買い物に行ったらここで評判になってた中部が目に付いた
これのことだったのか思いついでに買ってみた
俺は毘毘悠通で具厘を混ぜて使ってるがちょっとした悩みがあった
それは自重腕立てで軽く温めてから最高強度でやってるんだが今市体が温まらない
もちろん細かく中部を外せばいいのだが面倒くさい
そこでこれを使えないかと考えていたのだ
でやってみたが準備運動としては十分使える、これはいい
こういうことがあると掲示板の有意義さを実感する
78無記無記名:2006/10/05(木) 23:13:29 ID:03JRibCP
極上の脳内ブログが紹介されています
皆さんも暇つぶしにどうぞ!

見せかけの筋肉しか付けなくてどうする!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1152372884/l50

姉妹スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155223490/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1159449778/l50
79無記無記名:2006/10/06(金) 08:15:28 ID:m26B1hyp
トレ歴2ヶ月の週1トレーニーなんですが(180cm70kg18%)
補間ホームトレ用として、セラチューブを買ってみようと思います。
で、「とりあえず一本」としたらブラックとシルバーどっちがいいです?
(今のところ、持久・筋力よりはバルク重視で増量中です)

発売元見るとシルバーはよほど上級者向けと書いてあり、ビビってしまいます。
(サンプル触った感じは、束ねないと大した負荷にならなそうな。
サイドレイズなんかは辛そうですが、アームカールなど作用点が短い
運動には束ねないとあまり効かないのか?って感じで「〜向け」の要領得ません。)

PPUとか、それに類似した使い方をする方は束ねたりするのかもしれませんが、
一本をいろいろ工夫して使うにはまず何色を買ってみるべきでしょう。
80無記無記名:2006/10/06(金) 08:37:06 ID:XIYBtUMg
シルバーは上級者用だけど、それは小学生を対象にした場合だけどな。
81無記無記名:2006/10/07(土) 07:41:03 ID:FnVT+SsQ
PPU2やり込んでたら腕立ての回数が激減した
回数を失った分筋肉を手に入れたがちょっと複雑
やはり回数とバルクアップは=にあらずというのを実感した次第
82無記無記名:2006/10/07(土) 08:27:34 ID:grJKjTax
>>81
なるほど、
PPU2は、ボトムでは普通の腕立ての負荷になっちゃうからね。
83無記無記名:2006/10/07(土) 19:32:38 ID:AoEoDu/9
チューブというか、僕はゴムを使っているのですが、腕を後ろに回し、ゴムを持って、一定の秒数保ってトレしているのですが、これって広背筋にききますか??

なんか説明下手ですいません;
84無記無記名:2006/10/07(土) 19:49:14 ID:ts+QQ2P+
>>83
一人パロスペシャルをやってるなら背中じゃなくて大胸筋や三角筋に効いてると思うが?
背筋意識して腕を後ろに引っ張る(腕を開く)運動をしなければならないよ。
今やってるのは腕を前に閉じる動きじゃね?
もし尻のあたりまで下げて行っているなら三角筋だけっぽいけど。
あとは「どこが辛いか疲れるか・後日筋肉痛になるか」を参考にどうぞ。
85無記無記名:2006/10/07(土) 20:13:59 ID:Psem/FbB
>>83
美容板でも行けば?
86無記無記名:2006/10/08(日) 17:00:49 ID:rN13IxoF
パワープッシュアップは全部ブルーチューブみたいにした方がいいな。
あれだと着脱が楽だし、ディップスもやりやすい。
87無記無記名:2006/10/08(日) 17:16:44 ID:ENngIuA0
>>86
それなら、PPU1を買えばいいよ。少し安いし。
でも、PPU2のほうが大きな負荷を掛けやすい気がする。特に、腕立てのトップポジション。
88無記無記名:2006/10/08(日) 18:32:44 ID:pFMngzfX
それはなんですか?買える所を教えて!
89無記無記名:2006/10/08(日) 19:18:54 ID:BGfPjCo5
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
松田朋也、薬物使いまくりでjbbfを席巻中、応援よろ!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
90無記無記名:2006/10/08(日) 20:32:34 ID:pFMngzfX
age
91無記無記名:2006/10/08(日) 21:16:48 ID:C7RXlhXo
9/24に注文して昨日やっと届いたよ。
PPU2とPPJ他エキストラチューブをたのんでたんだが、PPU2をちょっと使ってみた感想は、
ディップス以外はとてもいい感じ。色々応用がきくのには驚いた。
ただ、ディップスは…拷問だよ俺には。w
首にタオルを当ててやってみたが、首の圧迫感がたまらん。
92無記無記名:2006/10/08(日) 21:27:12 ID:kpzfRa7m
>75
どうしてテンプレにまで「みんなの山田御大」などと
持ち上げて書いてあるの。
『Born Again Fitness』を買ってみたら、全部知っている知識だった。
テンプレに買う価値無しと書いておいてよ。
93無記無記名:2006/10/08(日) 21:29:50 ID:ENngIuA0
>>92
まあ、あなたほど博識でない方もいらっしゃいますから・・・・
94無記無記名:2006/10/08(日) 21:37:08 ID:pFMngzfX
age
95無記無記名:2006/10/08(日) 21:46:52 ID:ENngIuA0
>>88
ごめん。89に紛れて見落としてました。
PPU1は、PPU2のはじめのバージョンです。
個人輸入とか、米アマゾンとか、ebayとかで売ってます。
たとえば、http://www.lifelineusa.com/products.cfm?categoryid=4&productid=13
ディップスとかは、1のほうがやりやすいかもしれませんが、改良されて2になったくらいなので、やっぱ2のほうが使いやすいのでは?
96無記無記名:2006/10/08(日) 22:05:02 ID:bwk/OkKN
>>92
不快なブログ書くから、バカにしてそう書いてるんだよ。
2ch叩きはまあ解らんでもないけど、ひたすらボディビルダーを叩くわりには
トレーニングに対してはボディビル思考だし。脚は今の方が状態がいいですとか。
クイックリフト否定しといてロシアンパワー養成法すすめてみたり。
まあ気の向くままに発言してるだけなんだろうけど。

97無記無記名:2006/10/09(月) 06:55:14 ID:VPN4Cmm6
>>96
はげどー!!
あいつのブログは本当に不快になるから見てない。
あいつが一番ネチネチした性格だしな。

あんであんなに偉そうに出来るか理解に苦しむよ
98無記無記名:2006/10/09(月) 10:59:54 ID:Yrj8L70I
チェストエキスパンダーでも腕立て 一応 できるよ。
ただこれはチューブ自体が短いから超キツイ。
ボトムでも負荷があまり低くならないメリットはあるけどね。
99無記無記名:2006/10/09(月) 12:06:41 ID:OshX2lOn
山田と比べると横山が人格者に見える
100無記無記名:2006/10/09(月) 15:12:33 ID:aw1Qz4Ql
山田さんが日記に書いているMr.Xとは誰だろうと思って検索してみました。
要するに、詐欺師なのでしょうか?
101無記無記名:2006/10/09(月) 18:51:00 ID:5q0KD4la
そのようなものです。
102無記無記名:2006/10/10(火) 12:16:55 ID:N0rq8T3t
確かに、あのブログは品がなくて、読んでて不快になるけど、スロートレーニングやチューブトレーニングを紹介したところは評価してもいいと思うけどな。
俺は、あのブログでチューブトレーニング知って、チューブ使うようになった。他にもそういう人は結構いるんじゃないか?

でも、ebookは買わなかった
103無記無記名:2006/10/10(火) 12:23:26 ID:BiGOemTM
いまさら値上げしてるしな。
買わんで正解
104無記無記名:2006/10/10(火) 13:00:03 ID:3ctB6Bhx
値上げ後にeBook買った。
ダイソーで売っててもおかしくない内容だった。
105無記無記名:2006/10/10(火) 13:01:51 ID:3ctB6Bhx
ただBIG TOEの熱狂的なファンなら「買い」だな。
彼の裸がいっぱい見れる。
106無記無記名:2006/10/10(火) 13:17:16 ID:vy+x5klE
電子ブックとTOEがボディマガで紹介してるチューブトレ何が違うの?
107無記無記名:2006/10/10(火) 13:22:22 ID:yuHEZxDe
どうやらこの流れは…
>104
人柱乙!
と言わねばならないようだな。
108(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/10(火) 15:09:44 ID:KZI1oXdl
>>107
どうやら節…ょぅ(;゚ω゚)
109無記無記名:2006/10/10(火) 18:18:28 ID:ELWzaBjM
史書うも買えよ
110無記無記名:2006/10/10(火) 19:47:22 ID:fNtTd4RR
>106
モデルの写真じゃないかな
111無記無記名:2006/10/10(火) 21:08:07 ID:sm1iPDeW
>>108
元気だせょぅ(=゚ω゚)ノ
112無記無記名:2006/10/11(水) 23:27:37 ID:MpBC2Z/F
このスレ見てキャンドゥでチューブ買ってきたけどいいね
それまで筋トレしなかったのもあるだろうけど肩幅がすごい大きくなった
113無記無記名:2006/10/12(木) 00:09:34 ID:6y6FQk0o
このトレホントにある?
247 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2006/10/11(水) 19:17:31 ID:RL4nRnRT
僧帽に一番効くのはチューブを使ったあるトレーニングだよ。
これはどのマシンやフリーウェイトでも真似できない動き出し。
114無記無記名:2006/10/12(木) 00:44:50 ID:gt8eE6Zk
セラバンドのゴールドってどうよ?
115無記無記名:2006/10/12(木) 03:21:43 ID:9YXCzXJc
喜屋武堂(キャンドゥ)のチューブっていいよねー
劣化は激しそうだけど…。
116無記無記名:2006/10/12(木) 08:14:54 ID:EhS5zqM2
例えばPPU2のレッド1本はキャンドゥー何本分なんだろう?
それがわかればスレの話についていけるのにな。
試してくれる神を待つか。
117無記無記名:2006/10/12(木) 08:33:08 ID:9YXCzXJc
体感では3.5本ぐらいじゃない?
118無記無記名:2006/10/12(木) 08:35:21 ID:9YXCzXJc
2本ぐらいです
119無記無記名:2006/10/12(木) 08:43:11 ID:EhS5zqM2
>>117,118
全部の色知りたいです。
120無記無記名:2006/10/12(木) 09:29:11 ID:rFBd938T
前スレ645では2.5本と書いてある
121117-118:2006/10/12(木) 09:32:41 ID:9YXCzXJc
全部黒です。黒が最強強度だと思いますけど。
122無記無記名:2006/10/12(木) 22:06:05 ID:iPEs0thh
キャンドゥチューブ、ギザカワユス♪カワユスなぁ〜♪
このスレ見てて得しちゃったよ。友達にもプレゼント。
123無記無記名:2006/10/12(木) 22:37:51 ID:Lygvfs4w
tntって長さの調節できるんですか?
124(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/12(木) 22:48:43 ID:TS4vyoyh
>>123
結び目を作れば調整出来ますょぅ(=゚ω゚)
125無記無記名:2006/10/12(木) 22:53:53 ID:6ebLy7D3
師匠さんは毎日鍛えてる派?
低頻度派?
126(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/12(木) 22:57:49 ID:TS4vyoyh
>>125
おいらは毎日トレーニングしていますょぅ(=゚ω゚)
127無記無記名:2006/10/12(木) 23:03:40 ID:6ebLy7D3
>>師匠さん
おおーやはり!
だって楽しいもんね?おれも凹むまで毎日やるぞ!
128(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/10/12(木) 23:09:19 ID:TS4vyoyh
>>127
ただし毎日やるなら一回のトレーニング時間は短くした方が良いですょぅ(=^ω^)
129無記無記名:2006/10/12(木) 23:59:29 ID:dzR3ZzY3
赤黄緑白青
130無記無記名:2006/10/13(金) 00:00:55 ID:GKx0kZ6X
PPU2赤にあきたので青注文しました。
緑と迷ったのですが・・
青1本なら赤6本より上ですか?
131無記無記名:2006/10/13(金) 00:16:11 ID:YIleNUu5
チューブって一本で低負荷のウォームアップから仕上げまでできてかわいいよね!
132無記無記名:2006/10/13(金) 01:34:52 ID:I6HoBRp2
定期的に書き込んでるグリーン4+マゼンタ2でやってる者ですが、
前回ようやく7回できたと書いたがこのたびついに!!・・5回まで落ちた(´・ω・`)
6回が続いて調子が悪いだけだろうと思ってたら5回がやっとになっちゃった

みんなもそうだと思うが自重→ウエイト→チューブとやってきたが、
1つの限界点に達したときチューブが1番抜け出すのが難しい気がする
この強度になってからもう4ヶ月が過ぎようとしている
この段階でまだ1回目からものすごい重さを感じる
おかげさまで体はかなり変化しその点では満足してる

もともと健康促進に自重腕立てを始めて体が変化してきたので面白くなり
もっと追い込みたいと思ってるところでPPU2を知ってすぐに始めた
そして順調にステップアップし年内にはグリーン6本できると確信していた
しかしここでパタッと止まった、ただ止まっただけではない、これ以上できそうな気がしないのだ
まあただ趣味でやってるだけだから別に気長にやればいいのだが性格上、
すぐに結果が出ないと投げやりになるほうなので早くも気持ちが切れ掛かってる

今年の夏でも薄着なら結構胸が目立つレベルまで来ていた
これで今年の冬にグリーン6本でさらにすごくなるぞと決意してたがちょっと無理だ
しかも夏が終わったばかりだと思ったら薄着の季節までもう半年ぐらいしかないんだな
筋トレほど自分との戦いという言葉がふさわしいものもないだろう
ここで引き下がるわけにもいかない
グリーン6本で10回という師匠を目標に据えた以上そこまでは何としても行きたい

まあ、あせってもしょうがないんでぼちぼちやりますわ
133無記無記名:2006/10/13(金) 10:43:10 ID:xaVvvG9n
セラ使いはおらんのか?
134無記無記名:2006/10/13(金) 10:50:16 ID:MbpXOjBC
初心者ガリでPPU2の購入時にグリーンとブルーまで買った者ですが
現在マゼンタ4本で10回をやっとクリアしました…
多少、体が絞まってきた気がしますけど
何というか、挫折しようかと思います。
135無記無記名:2006/10/13(金) 12:20:22 ID:mGhR1B8b
ゲハハハッ!
ヘタレはオクにでも出品せい。
だいたい見る目線が最初から高すぎると挫折しやすいもの。
自分に不利なことを書き込んで報告するところは、みどころがある。
136無記無記名:2006/10/13(金) 19:30:43 ID:g4ctepB/
>>133
ここにいる
137無記無記名:2006/10/14(土) 01:34:21 ID:WvjQ+eOv
ppu2で腕立てきついから
結局足に引っ掛けて引っ張る背筋鍛えるトレーニングばっかやってる
138無記無記名:2006/10/14(土) 06:26:39 ID:aZnMbTfw
>>137
何色使ってんの?
キツイなら、しばらく、伸ばした状態で静止したり、スタンディングでやったり、するといいんじゃない?
139無記無記名:2006/10/14(土) 07:47:11 ID:GOltXx2P
うまくプッシュアップできないならヒザ付きでやってみるのもいい
140137:2006/10/14(土) 09:41:06 ID:TlluZPbv
なるほど
141無記無記名:2006/10/14(土) 12:34:00 ID:jVBIfsUu
チューブあきた
142無記無記名:2006/10/14(土) 18:17:42 ID:2QXuOAIs
俺も早く最高強度クリアして飽きたって言いたいよ
143無記無記名:2006/10/14(土) 18:35:35 ID:aZnMbTfw
俺は、まだ飽きてないな。
ケトルは秋田が。
144無記無記名:2006/10/14(土) 19:33:10 ID:Ha9Tzk0z
PPU2ブルー3本でデットリフトしてたらハンドルのスポンチに亀裂が走った
最後まで千切れたら布でも巻くかな
145無記無記名:2006/10/14(土) 19:51:02 ID:Q6C3MGcL
俺がやってるPPUのカスタマイズ法しりたい?
146無記無記名:2006/10/14(土) 20:00:20 ID:NAA93ahP
>>144
ブルーってPPU1用だよね。
1も2もハンドル部分は一緒って事か。

その亀裂の入った画像をうpしてくれないか。

>>145
知りたい!
147無記無記名:2006/10/14(土) 20:34:14 ID:Q6C3MGcL
PPUのハンドルを一箇所だけ切って縦に割る。
そこへホムセンでかってきたガムテープをつけてつけ外しできるようにする。
外した状態でTNTのチューブをつければPPJになるし、
つければPPUになる。簡単でしょ。
148146:2006/10/14(土) 20:40:49 ID:NAA93ahP
>>147
おれの頭が悪いのか酔っぱらったのか説明がよくわからん(^^;
百聞は一見にしかずって諺もあるくらいだし、面倒だとは思うが、
うpしてみてはくれないか。
149無記無記名:2006/10/14(土) 22:42:09 ID:Q6C3MGcL
ごめん、説明が下手なんだろうね。
写真あっぷできない(携帯にカメラない)貧乏やろうなんでごめんなさい。
想像してみてください
150無記無記名:2006/10/15(日) 08:04:48 ID:CdcjVs1I
ならはAAで表現すべし!
151無記無記名:2006/10/15(日) 17:30:00 ID:s0OADMzd
>>147
ハンドルそのままじゃダメなの?
手で押さえるか、足で踏むかの違いだけだから
そのままでも良いと思うが。
足で踏むと外れやすいのかな?
152147:2006/10/15(日) 19:16:19 ID:aRxoYNWU
>>151
ハンドルそのままでもいいんだけど、PPJとして使用した場合は
ハンドル部分のゴムが劣化しやすいからだね。別にそのままでもいいよ。
後は首の後ろに当たる部分に何かタオル巻くとか、ホムセンで当てゴム買うなりするんですよ。
153無記無記名:2006/10/15(日) 19:17:44 ID:aRxoYNWU
あと、最近のPPJにはヒザに当たる部分に当てゴムがついてるらしいから、
それも何かはりつけて貼ればモウマンタイ。いちいち新しいの買う必要がないな。
154146:2006/10/15(日) 20:08:46 ID:oo6qz4Lh
>>152
やっとわかったよ。やっぱり俺が(ry
orz
155151:2006/10/15(日) 21:53:26 ID:TPJqFN1Q
>>152
なるほど。
ハンドルそのままでPPJとして使用すると
ゴムがすぐボロボロになっちゃうかもね。
納得。
156無記無記名:2006/10/15(日) 22:06:30 ID:aRxoYNWU
そそ。ゴム外せばPPJと同じハンドルになるからね。もともと同じ部品使ってるし。
これならTNTの高い強度のチューブもPPJとして使えるし、より選択幅が広くなるんだ。
PPJのエキストラってレッドまででしょ?しかも高いしね。
157無記無記名:2006/10/15(日) 22:38:44 ID:d8wjmHrE
ブラックチューブでのジャンピングスクワットか。
158無記無記名:2006/10/16(月) 07:09:05 ID:VcGVsDNk
話をまとめると・・・
・PPU2
・TNTのチューブのみ
があれば、PPU2、PPJ、TNTが楽しめるわけか。
ライフラインも、そういうのをセットにして売ればいいのに。
159無記無記名:2006/10/16(月) 10:02:09 ID:p2rMe3RH
ビンぼー臭いスレですね。
ジムでバーベルやった方が簡単にデカく強くなれるのに。
160無記無記名:2006/10/16(月) 10:17:54 ID:6nKUoFoi
チューブをはじめたいんですがオススメを教えて下さい。
161無記無記名:2006/10/16(月) 10:19:39 ID:6nKUoFoi
チューブをはじめたいんですがオススメを教えて下さい。
162無記無記名:2006/10/16(月) 14:29:23 ID:kMIdmwTY
ライフラインは色んなパーツ組み合わせて新商品として売ってるから
たぶんそうなることは今後ないとおもう。>>158
163無記無記名:2006/10/16(月) 14:48:38 ID:zyICrXdc
喜屋武堂って100均のキャンドゥですか?
チューブトレをやりたいと思ってるんですが、チューブって切れる事ないん
でしょうか?
切れたら凄く痛い事になりそうなんですが。

ググってみたところ、やたらとeBookの販売ばかり出てくるんですが、
実際にチューブトレをしている方々は何を参考にしているのでしょうか?
164無記無記名:2006/10/16(月) 15:27:02 ID:dfXG7uJp
3メートルのチューブを2回折って(4重)になる。それを両手で最大限にのばし、
右手をはなしてみろ。チューブは当然左手にぶち当たるが、さほど痛くないだろ。
切れてもたいして痛くないってことよ。
165無記無記名:2006/10/16(月) 15:48:34 ID:VcGVsDNk
>>160
やっぱ、はじめはPPU2じゃないですかね。
166163:2006/10/16(月) 16:33:08 ID:zyICrXdc
>>164
レスありがとう。
早速仕事帰りに喜屋武堂行ってきます。
167無記無記名:2006/10/16(月) 18:32:25 ID:o1xSWxNv
前スレ961(9/22)でジャンプUSAへ電話したものだが、
今日届いたぜ。TNT、PPU2、PPJ
発送日は9/18になっていた。
メールで1〜2ヶ月かかると
連絡が来たのは嘘ではない。Air Parcelと書いてあったが
船便だ。
海外で買うなら、やはりLifeline本家が良かろうというのが
俺の結論だ。Lifeline本家で買った経験はないんだけど
このスレ見てると、結構スムーズに届いているみたいなんで。
168無記無記名:2006/10/16(月) 18:37:20 ID:VcGVsDNk
>>167
マジで?それって、やっぱ送料で利益得ようとしているのかな?安いとこには、それなりの訳があるってことか。
俺は、今月の頭に注文して、2、3日前にカード切られたとのメールがカード会社から来たので、到着は、これから1ヶ月後って感じか・・・。
169無記無記名:2006/10/16(月) 19:04:01 ID:7b95QadL
雑魚はチューブを使います
170無記無記名:2006/10/16(月) 19:20:11 ID:kMIdmwTY
>>169
おまえは雑魚以下だからチューブ使わないのな(^^)
17191:2006/10/16(月) 19:48:35 ID:Ssm+uX9I
>>167
報告乙!
本家も2週間近くかかってるからスムーズと言えるのかわからんが、
これで向こうに俺の記録が出来ただろうから次は頼みやすいかな
って勝手に思ってるんだが…これって勘違いかな?

>>91でディップスが拷問なんて書いたが、ちょっとした位置で全然違う。
腕立ても胸に効かせるのにちょっとコツがあるように思うが、とてもイイ。
もう少し送料が安ければ…(´ヘ`;)
172無記無記名:2006/10/16(月) 20:17:54 ID:tWnETWKF
喜屋武堂でチューブ買ってきたんですが、ソフトとハードはどっちが良かったんでしょうか?
ハードを買ってしまいましたが。
173無記無記名:2006/10/16(月) 22:33:09 ID:6sty4dm8
君の筋肉に聞いてごらん。
ほら、ハードで追い込んだあとの筋肉たちがピクピクと喜んで踊ってるよ。
174無記無記名:2006/10/16(月) 22:54:51 ID:mKXAC7w7
喜ぶなんてとんでもない!
俺の筋肉は復讐に燃えているよ。
175無記無記名:2006/10/16(月) 22:58:37 ID:EUjjNHsY
俺の筋肉が反乱を起こした!!
176無記無記名:2006/10/16(月) 23:41:58 ID:dfXG7uJp
なあ、ところでアレクサンダーカレリンはどんなチューブを使ってたんだ?
まさかセラバンドとかPPU2とかじゃないよな。
177無記無記名:2006/10/16(月) 23:45:46 ID:MPabLLja
トレーラーのタイヤチューブ
178172:2006/10/17(火) 00:34:54 ID:Qp+HnT5C
チューブをちょっと使ってみましたが、意外と面白いですね。
でも、チューブトレーニングのやり方が載ってるサイトってググっても
出てきません。
よいサイトがあったら教えてください。
お願いします。
179無記無記名:2006/10/17(火) 01:11:12 ID:UAUQvexi
ぶっちゃけると無いに等しい。普通のウエイトやマシンでの動きを参考にしたほうがいい
180無記無記名:2006/10/17(火) 01:53:19 ID:7uS7hmBz
私も必死で探して、ついにこんなすばらしいサイトを見つけましたよw
http://www.kenkoushukan.net/gym/personalfitness/lesson/03_01.html
181無記無記名:2006/10/17(火) 09:45:43 ID:Jb5DYQFY
一度だけ使って自分には不可能だと悟った新品のグリーンチューブ3本
ヤフオクとかで売るの面倒だから無料で差し上げたいんですけど
欲しい方いますかね?
東京の有楽町あたりに来れる方いたらあげますよ。
182無記無記名:2006/10/17(火) 14:01:27 ID:6ndyMFjI
>>181
くれるっつーなら貰うけど、トレしてそのうち使えるようになったらいいんじゃね?
それよりガチャポンでダブりまくったヒギュアを誰か貰っfgrwq:
183172:2006/10/17(火) 15:07:32 ID:5Th7H8t1
>>180
THX!!

チューブは本数を増やせば負荷を増やせるんですよね?
やっぱりちゃんとしたチューブ買わないと筋肥大させれないですよね?
喜屋武堂に慣れたらちゃんとしたのを買お...
184無記無記名:2006/10/17(火) 15:24:04 ID:/bKeUNdX
>>181
金を取るならまだしも無料で譲るというなら持っていたほうがいいよ
と言うかせっかちすぎないか?
初心者がベンチ100キロを体感してすぐにあきらめてたら何も始まらない
地道にやれば必ずできるようになる
人間の体はそういう風にできてるんだよ
グリーン6本までなら継続すれば誰でも必ずできるようになると思う(ブルー3本は知らんが)
とにかく、すぐに結果を求めず続けろよ

そもそもどのレベルでグリーン使ったんだ?
マゼンタ2本とか4本レベルだったらそりゃとんでもない強度に感じるだろうよ
そんなの当たり前じゃん、とにかく続けろ、がんばれ!
185無記無記名:2006/10/17(火) 16:11:45 ID:OA9QVuah
ただより高いものはない。
お金がいらない彼は何を求めているのか?
そう、それはあなたのからうわなにするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
186無記無記名:2006/10/17(火) 16:15:34 ID:Jb5DYQFY
マゼンタ二本で10回が限度のガリです…
マゼンタ四本にすると腕立ての体勢で限度なので、こりゃ自分にはムリだなと。
カネを取って売るよりもチューブ好きな方に使ってもらえれば
グリーンチューブも幸せかと思いましてね…(本当はオクに出品するの面倒なだけ)

でも続けてればグリーン出来るようになるのかなぁ。
自分の体だけに想像すら出来なくて。
187無記無記名:2006/10/17(火) 16:44:18 ID:Jb5DYQFY
>>185
いやホモじゃないっすよ(笑
スレ見てるとみんなチューブ好きそうだし捨てるよりあげた方がいいかと思いまして
渡す方法も顔とか見られたくないだろうしロッカーにでも置くつもりでしたが
もー少し頑張ってみる事にします。
188無記無記名:2006/10/17(火) 18:33:16 ID:hEQxCCQc
おー結構このスレの人は
いい人が多いなぁ。
てっきりクレクレ殺到かと思ったのに。
俺もクレクレ言おうかと思ったが、PPU2のグリーンみたいなんで
それなら俺持ってるし。
189無記無記名:2006/10/17(火) 23:51:06 ID:jIkm4iMX
今日PPU2青届きました。
赤6本に飽きたので、緑すっ飛ばして青にしました。
試しに青2本でプッシュアップしたところの感じは、
赤6本より、少し強度が増した程度ぐらいかな。
PPU2買って2ヶ月だけど青3本は時間の問題。
緑6本の方が強度的に、青3本よりきついのか?
190無記無記名:2006/10/18(水) 01:14:38 ID:eSoon7VD
>>186
俺はマゼンダ2本で10回もできないけど、
グリーンは脚のトレに使ってるよ。

グリーン4本とマゼンダ2本でブルガリアンスクワット。
トップポジションでのケツの痛みがヤミツキ。
191無記無記名:2006/10/18(水) 07:07:11 ID:NUejCdF+
>>190
なるほど、足だけ緑ってのはいいですね。
192無記無記名:2006/10/18(水) 09:23:05 ID:qOFOO8X/
ブルガリアンスクワットって片足スクワットの事だっけ?
193無記無記名:2006/10/18(水) 10:05:06 ID:KY8/mcdV
>>187
お前はアホか?ちょっとやって駄目だったからってあきらめるのか?
せっかく買ったんだからとかそんなちんけな話じゃねえ
目指すべき頂は高ければ高いほど登りがいがあるってもんだろ
断言する、継続すれば必ずできる
グリーン出来るようになったときの体を想像してみ、やる気が湧いてきただろ
194無記無記名:2006/10/18(水) 11:43:20 ID:kEsAGUoH
さぁ働け
195無記無記名:2006/10/18(水) 12:25:56 ID:XX9nwAh+
187の顎に剛腕パンチが炸裂し、
187は壁まですっ飛ばされた。
「バカヤロウ!!」(ry
196無記無記名:2006/10/18(水) 22:02:58 ID:Jll5/6BK
最近PPU2などを買ったんだが、イヤーこれ楽しいなぁ。
いくら反動つけてもOKのところがまた楽しい。
でも、回数は通常の10レップとかだと効果が低い気がする。
筋肉が稼働している時間が通常のウェイトに比べて
圧倒的に短いので
1セット30回とかが良さそう。
強度アップの目安のレップ数を諸氏は
どのくらいにしてる?
197無記無記名:2006/10/18(水) 23:20:45 ID:XscMDt30
胸の真ん中の方に利かせるチューブトレってありますか?
198無記無記名:2006/10/19(木) 02:55:43 ID:72DTUA0a
>>196
30回もできたら自重と変わらなくなっちゃうんじゃないの?
俺はPPU2=ベンチと位置づけてきたので10回余裕でできるようなったらステップアップしてきた
しかし5〜8回じゃパンプも少ないし強度を落として15回ぐらいにしたほうがいいかもしれない
いまだに筋肥大に最適な回数を模索中
199無記無記名:2006/10/19(木) 03:39:00 ID:47ztSf1n
スロトレみたいなかんじで時間かけて30回やってんじゃないの?
200無記無記名:2006/10/19(木) 18:54:26 ID:kyOP5onz
TNTのチューブだけを買って使ってる方ってみえますか?
マゼンタ3本はいくらなんだろ?
マゼンタだけチューブのみの値段が書いてない。売ってないのかな?
2015リラ:2006/10/19(木) 18:59:33 ID:Hq9pQlpl
物理っ!
フドウの体重、筋力をズバリあててみよ!?
身長225、スリーサイズ240、200、220、首囲90
202無記無記名:2006/10/19(木) 20:36:18 ID:fryUzzaP
>>200
PPJのマゼンダケーブルなら 15$/1本だけど、それならTNT本体買ったほうがいいな。
203無記無記名:2006/10/19(木) 21:05:21 ID:CT0AjDgf
TNT本体って9000円くらいしません?
204無記無記名:2006/10/19(木) 22:06:15 ID:NksJK/RK
>>203
本体は$30。デラックスでも$40だよ。
ちなみにエクストラケーブルセットは、赤は$24、黄は$27。

205無記無記名:2006/10/19(木) 23:01:17 ID:CT0AjDgf
RB JAPAN.COM を見たら9800円って書いてあったんで、高いなぁと思って。
海外のサイトでは$30ですね。
英語がわからないから怖いなぁ。
206無記無記名:2006/10/20(金) 08:29:40 ID:ZHTrc2AH
自転車のチューブにわっかつなげばいいんじゃないか?自転車屋いけば
古いチューブいくらでもあるでしょう。
207無記無記名:2006/10/20(金) 09:07:25 ID:2tF+GVXP
>>205
海外サイトとは言っても単語さえ理解出来れば作りは同じよ。
それでも不安だと言うなら翻訳ソフト買ってきた方がよい。
一度買えば今後、何かあった時も使えるしね。
RBで高い買い物するより長い目でみれば得だよ。
208無記無記名:2006/10/20(金) 11:06:24 ID:ku9o5U27
>>207
ただ送料が高いよね

>>205
ブログ作ってTNTを紹介 → そこから購入
コレで1割引で買える
209無記無記名:2006/10/20(金) 11:53:30 ID:OlGUlzvm
送料いくらでしたか?
デラックスは国内で売ってないですよね?
210無記無記名:2006/10/20(金) 14:59:52 ID:uODtYTbC
デラックスとは?
デフォルトと何が違うのよ。
211無記無記名:2006/10/20(金) 21:02:06 ID:sVV31BpZ
DXは↓が付くみたいだな。
・Jogging belt 43"
・Carrying bag
・Instruction video by fitness expert Jon Hinds

今はセール中つき、+10$でピンクとレッドを付けられる。
俺もそれで買ったよ。送料は45$だった。
212無記無記名:2006/10/20(金) 21:13:03 ID:AKl6aEoi
送料$45だと日本で買うのと殆ど差がないような気が
213無記無記名:2006/10/20(金) 21:30:50 ID:lRcA/wU0
>>212

単品だとね。エクストラケーブル等、まとめて買ったら
日本で買うより結構安くつくよ。
214無記無記名:2006/10/21(土) 02:12:45 ID:5T4yPkqD
PPU2やってる奴に聞きたいんだがどこまで下げてる?
俺はアゴ付けるまで下げてるが無意味のような気がしてきた
強度が抜けるところまででいいのかな?
それともやはりアゴを付けたほうがいいのだろうか?よく分からん
215無記無記名:2006/10/21(土) 06:40:29 ID:eozUq7PL
>>214
俺も悩んだことある。下まで下げると背中のパッドが腰の方へズレるしなぁ。
216無記無記名:2006/10/21(土) 13:02:57 ID:t5w6jkgB
日本で買えと必死=業者
217無記無記名:2006/10/21(土) 14:28:57 ID:U8DkDKxa
>>214
負荷が抜ける直前でいいと思う。
218無記無記名:2006/10/22(日) 09:31:51 ID:NW2JJSXJ
前にここか別のスレで話題になった
ttp://www.tubetrain.info/
の内容ってどこで見れるっけ。
確か
「これ買い?」「そんな大金出さなくてもこのページ見れば同じこと書いてある」
みたいな流れだったんだけど。
219無記無記名:2006/10/22(日) 10:01:00 ID:pjVCLie/
>>218
以前、オクで580円で買いました。
あまりに安かったので、コピーものかと思ったら、出品者は、ちゃんとY氏でした。
とても、そっけないメールだったのを記憶しています。
今は、なんでこんなに高いのでしょうか?
220無記無記名:2006/10/22(日) 12:57:45 ID:XVE/v975
思ったほど売れないから「キーー!!」ってヒステリーおこして
嫌がらせに値上げした。
221無記無記名:2006/10/22(日) 13:24:13 ID:lywCpGhS
チューブトレに興味持ったんでやろうと思ったけど1万もするんで止めた。
ていうかアレが一万ってどう考えてもぼったくりだろ。
どれだけ甘めに値段設定しても5000円までが許せる範囲。
4500円ぐらいが適正価格だろ。
それぐらいの値段にしないと殆ど売れないと思うよ。
222無記無記名:2006/10/22(日) 13:42:23 ID:U+uWp8pE
>>218
ちょwww
いくら内容がよくても電子書籍で4980円もすんの!?
「電子書籍だから」なのか?
いやーびっくり。
223無記無記名:2006/10/22(日) 14:29:09 ID:XoliJYeB
電子は高くなるのかな???
普通の本のほうが安く出来るのかな?????w
224無記無記名:2006/10/22(日) 14:51:41 ID:U+uWp8pE
>>223
つまり、製本代、輸送流通コストなどかかる金額に対する常識的な価格設定から外れて、
むしろ高く(ぼったくry)なってしまういのかなってこと。ニッチ狙いの頂点というか。
激ウラ情報みたいに2万だとか3万だとか。5000円の本なんて本屋で買わないっしょ?
本屋で売ったら1200円がいいとこでしょ。
225無記無記名:2006/10/22(日) 15:39:45 ID:5b+89xE7
あの〜悪いんだけど海外との値段比較と買い方の話はやめてくれるかな
うざいだけでトレの何の足しにもならんからさ
伸びてるからなんだろうと見ると必ずその話なんだよな
もうトレについての話だけにしてくれな
226無記無記名:2006/10/22(日) 17:28:39 ID:Pa7QRH1G
断るね。
227無記無記名:2006/10/22(日) 18:39:58 ID:XoliJYeB
>>224
ネットだから高額なものでもさほど気にせずに買ってしまうのかもしれないね。
立ち読みができないというのを逆に利用するみたいな。
228無記無記名:2006/10/22(日) 21:06:29 ID:vNFFb49v
Mr.Xに学んだやり方なんじゃねえの。
あれであの電子ブックが売れてるんだとしたらその詐欺商法を俺も学びたいね。
229無記無記名:2006/10/23(月) 03:23:31 ID:FhOgzfBO
>>180にあったんだけどこれって腕立て体勢と効果同じ?
立ってできる分、頭に血が上らず楽だから同じならこっちでやりたいんだけど・・
試しにちょっとやったけど相当強度落とさないとできないね
ただ胸にあまり効いてないような気もするけど
http://www.kenkoushukan.net/gym/personalfitness/lesson/04_guide/guide_t_04.html
230無記無記名:2006/10/23(月) 04:17:30 ID:/lleOTsX
売れてないから学ぶ必要ないよ。
231無記無記名:2006/10/23(月) 06:26:48 ID:DUClmIln
>>229
腕立てとの違いは、
・ゴムが伸びてないとき無負荷になる。
・手幅を広くしにくいので胸より三頭にききやすい。
って感じかな。
232無記無記名:2006/10/23(月) 14:06:39 ID:9qe6VnuZ
不思議だよな。
チューブだけで立ってやる方が腕立てでやるより重たいんだから。
たぶん胸筋があまり参加しないんだろうね。
233無記無記名:2006/10/23(月) 15:22:48 ID:toRHeGST
俺、それやってるんだけど
なんか胸に効いてる感じがしない
TNTしか持ってないけど、胸に効くメニューって無いもんか
234無記無記名:2006/10/23(月) 19:14:29 ID:+AE0eOVe
>>233
船木のハイブリッド2て本と俺は読んでないけど山田のebookに載ってる。
チューブフライって種目。スタンディングとシーテッドがある。
なんて言うかこの種目に限ったことじゃないんだけど説明しづらいな、どうやってやるのか。
わかりにくかったら船木のハイブリッド2を買えばいい。1400円だし。普通の書籍だし。

シーテッドの方は座ってあぐらをかいたような状態にして片足を真横に伸ばして
そこにチューブを引っかける。壁に脚を押しつける様にすると固定しやすい感じがする
それでダンベルフライをするような感じでチューブを引っ張る。
スタンディングはカールをするような感じでチューブを踏んで持って
左手で持ったら右肩の方へカールする。写真では肘ぐらいの高さまでしか挙げてないけど。
俺はスタンディングはやってないから実際どんな感じかは解らない。

ただ、別にTNTだって普通にPPU2みたいにしてハンドルじゃなくて
チューブの部分を手で握って(指にひっかけるんじゃなくて)腕立てすれば
十分だと思うけど。強度がどうとか言われたらもっと強いチューブとかバルクチューブ
とかPPU2買えとしか言えないけど
235無記無記名:2006/10/24(火) 01:53:39 ID:+oA2S4AF
俺はPPU2ユーザーだがスタンドでの運動、寝てダンベルベンチのようなやり方、
また寝てハンドルにパイプを通してベンチのようにやるやり方と一通り試してみた
しかし腕立て体勢には敵わないよ、間違いなく胸には腕立て体勢が1番効くよ
そりゃそうだろう、そうじゃなかったらそっちを推奨してるしここでもとっくに話題になってるよ
236無記無記名:2006/10/24(火) 07:27:27 ID:yrlexa9j
立ってやるインクラインが好き。
237無記無記名:2006/10/24(火) 11:39:35 ID:EGiHOn5B
Mr.Xに学んだやり方=もったいぶること ということか
238無記無記名:2006/10/24(火) 20:03:35 ID:nhqFlt94
PPUって体幹を安定させる筋肉も使うからスクワット並の疲労感がある。
239無記無記名:2006/10/24(火) 21:30:30 ID:t8CWiO9n
業者必死
240無記無記名:2006/10/24(火) 22:29:44 ID:8KQ7H3Xt
僕もセラバンドの青持ってます。

効果的な使い方教えてください
241無記無記名:2006/10/24(火) 22:39:24 ID:ih+L0TQz
>>238
そうかなぁ、そんな疲労感は無いが俺のやり方がおかしいんかな?


242無記無記名:2006/10/25(水) 02:19:24 ID:D1gWxxor
>>241
それはお前が若いからさ
243無記無記名:2006/10/25(水) 12:10:01 ID:u0v1UCjh
山田さんの器具なしトレって良いんですかね?誰かやってる人います?
244無記無記名:2006/10/25(水) 19:32:23 ID:A925mZYJ
あれは牢獄に閉じ込められた時の最終手段。下背の運動は良いけど、当然ながら値段に見合う価値は無い。
245無記無記名:2006/10/25(水) 20:22:33 ID:BKnBrULs
>>244
下背の運動ってどういうやつだっけ
246無記無記名:2006/10/25(水) 20:28:28 ID:k/nsB2Vu
誰か、PPU2付けて、ワニみないな動きするトレーニングしている人いる?
説明書には、上級編にたいな種目になっているんだけど。
247無記無記名:2006/10/25(水) 22:07:59 ID:u0v1UCjh
あんまりたいしたことないんですね。山田さんの宣伝が旨いだけですかね
248無記無記名:2006/10/25(水) 22:18:25 ID:izklkHHa
>>247
絶対止めたほうが良い。後悔する。
249無記無記名:2006/10/25(水) 22:43:35 ID:u0v1UCjh
そんなにヒドイんですか?
250無記無記名:2006/10/26(木) 01:22:02 ID:aqggqeQJ
山田=スーパーぼったくり
251無記無記名:2006/10/26(木) 04:14:39 ID:c0LZ7MDr
これはご本人の自演擁護が入る流れだな
252無記無記名:2006/10/26(木) 06:41:51 ID:VvOXy5BK
あまりYMD貶すと訴えられるよ。奴は本気だ。
253無記無記名:2006/10/26(木) 12:33:34 ID:kE235bNZ
山田さんへ

先日、チューブトレーニングのeBookを購入させていただきました。
読んだ感想は「凄い」の一言です。
この内容で5000円弱なんて信じられません。
もしこの本が書店に並んでいたなら500円でも売れないでしょう。

これ以上この悪質なボッタクリの被害に遭われる方が増えないよう
尽力したいと思います。
貴重な社会勉強をさせて頂き有難うございました。


----------
だれかこれ山田のブログにコメントで書いてみないか?
http://www.tubetrain.net/
254無記無記名:2006/10/26(木) 14:49:29 ID:Wn7s76ft
誰かイラスト上手な人が基本種目サイト作ればええねん
255無記無記名:2006/10/26(木) 21:43:10 ID:llGUQfwb
>>254
イラストじゃなくてもトレしてる自分の画像を顔かくして
掲載すればいいわけで
256無記無記名:2006/10/27(金) 02:16:03 ID:3Zz1HRU9
>>253
書いても速攻消されるだろう
257無記無記名:2006/10/27(金) 03:05:29 ID:E/I2NpXi
ま。当たり前のことなんだろうけど
ひらめいたこといっていい?

おれは、日ごろから、スクワットや、デッドが
腰椎に悪い影響あたえるようなぁと思っていた。
なぜなら、良い姿勢や腹圧をかけても
どうしても腰椎でささえる部分があるだろうから。

チューブだと負荷は、かかるが重量はかからないから
いいじゃないか!!と思ったんだよ。
ということでチューブを始めることにするよ。
とりあえず、ホームセンターで売ってるやつで。
258無記無記名:2006/10/27(金) 13:03:05 ID:OLN+oxaW
チューブはウエイトに比べて怪我をしにくいというのが最大の利点だと思う
259無記無記名:2006/10/27(金) 13:14:39 ID:TDy9LC95
>>218

「スポーツ用品店で売っとるチューブはチューブは弱すぎる」とかいい加減な事言ってるな。
負荷がたらんなら束ねるか短く持てば済む話だろ。
ライフラインチューブを薦める事は悪い事ではないが他製品をけなす必要は無い。
260無記無記名:2006/10/27(金) 13:40:30 ID:ZOi2TngW
まあチューブトレについての情報が少ないっていうスキマをねらい打ちした
商売なわけで。
自分でトレの仕方を調べたり考えたりする想像力が無いヤツは高い金を払えばええんや
ヴぇへへへへって話なんだろうな。
261無記無記名:2006/10/27(金) 13:59:24 ID:126fgdKp
このホームページとかは?既出?
ttp://tube.tkstation.jp/05/
262無記無記名:2006/10/27(金) 14:11:47 ID:OLN+oxaW
263無記無記名:2006/10/27(金) 21:36:23 ID:92mwh85v
今日チューブが切れた。
家の柱(四角)に掛けてローイングやってたら、“バン”ってね。
こんな俺を慰めてくれ。w
264無記無記名:2006/10/27(金) 22:06:01 ID:jFzY+b09
>>263
それって、ライフラインのチューブ?それとも100均のチューブ?
265無記無記名:2006/10/27(金) 22:40:22 ID:/B4g68bh
山田さんの動きを伴わないトレってどんな感じですかね。
266無記無記名:2006/10/27(金) 22:44:04 ID:92mwh85v
>>263
どちらでもない。GOFITってヤフオクによく出てるやつです。
まだ買って2ヶ月程なんだがなぁ〜…( ゚д゚)ポカーン
ちなみに断面はこんな感じ。ttp://p.pita.st/?v3n7eyia

切れた辺りを触ってみると、少しボコボコしてたり滑らか感が違う。
みんなのチューブは大丈夫か?
267無記無記名:2006/10/27(金) 23:39:12 ID:92mwh85v
>>266>>264へのレスです。(^^;
268無記無記名:2006/10/28(土) 00:00:18 ID:SzcpcNSe
>>253
ワラタ

ちなみに漏れは、とっくにあいつよりイイ体だから参考にすらならない
ってもウエイトがメインでチューブを補強にしてるが
269無記無記名:2006/10/28(土) 06:33:42 ID:U9/TmGql
>>266
おお!
柱の角でやったんで、どこかに小さな亀裂が出来、それが広がって切れたんでしょうかね。
それとも、怪力で引き千切ったとか・・・
270無記無記名:2006/10/28(土) 09:57:11 ID:la+Oo+Kp
>>263 >>266
俺はチンスタの四角い柱の部分にセラチューブを引っかけてやってたら
亀裂が入った。
一回目でそのことに気づいたおかげそのチューブは今でも使えている。

今はチンスタの手をかける丸い棒の部分にタオルをかけて、そのうえからチューブ
を引っかけてる。それでプルダウンとプレスダウンをやってる。
チンスタがあるとチューブトレの幅がちょっとひろがる。プレスダウンは前から
やってみたい種目だったんだけど、ラットマシンがなくちゃできないと諦めてたんだけど
チンスタとチューブさえあればできる。
271266:2006/10/28(土) 11:40:03 ID:mu1bIgGL
>>269
柱の角に当たってた部分が摩擦で劣化してたんですね。
切れてないチューブを調べたら…切れ目が…orz

>>270
俺も早く気づきゃよかったよw
272無記無記名:2006/10/28(土) 17:14:46 ID:owwmgJ5u
冬場は冷えて固くなってブチっと行きやすい。負荷の軽いチューブを束ねてやるほうが安全だな。
273無記無記名:2006/10/29(日) 03:34:43 ID:cLNOdok4
僭越ながらPPU2初心者にちょっとアドバイスさせてもらう
いわゆる腰上げスタイルというのがあるがこれは中々できるもんじゃない
またその体勢自体取ることが難しい
しかしそこまでしなくても最大限の効果を生み出すスタートポジションがある
まあみんな自然にやってるかもしれないが念のため言わせてもらう

スタートの手の位置を極力頭寄りに置くのがポイント
たったこれだけで真っ直ぐ下に置くよりはるかに効果がある
頭のほうに置きすぎると立ったときに体が手前に引っ張られるが、
それが止まったぐらいの位置がベストポジションだ
俺は何も考えず普通にやってたがこれに気づいてからトレ後のパンプが倍増した
とにかく効いてる感がすごい
まだやってない奴はぜひお試してみれ
274無記無記名:2006/10/29(日) 03:59:00 ID:ouuix2x3
>>273
手を頭の方に位置させると背中のパッドがズレにくいよね。
でも、俺、それでやると肩をすくめてしまいそう僧帽筋が痛くなる。
275無記無記名:2006/10/29(日) 11:34:50 ID:31GvjFHa
>>273
インクラインプレス的に上部胸筋にも効きそうだな。
276無記無記名:2006/10/29(日) 12:43:48 ID:O3N+DSnv
ppu2青より強力なのはまだないの?
青ではたるい。
277無記無記名:2006/10/29(日) 13:16:56 ID:WpIChELe
>>276
PPU2と背中の間に雑誌とか挟んでやれたら強度は上がると思うけど、やりにくいだろうな。
手軽に強度を上げる方法って無いもんかな。リーチの短い俺は損してる気がする。
278無記無記名:2006/10/29(日) 18:49:50 ID:K32CRf6j
リュックサック背負ってその中になんか
入れればいんじゃないの
279無記無記名:2006/10/29(日) 19:21:21 ID:G43oiUTT
だいぶ前に、結び目作ったら・・・!
って書き込みがあった。
280無記無記名:2006/10/29(日) 20:18:09 ID:VziC1EE8
もう一個PPU2買って重ね着しちゃえよ
281277:2006/10/29(日) 20:30:04 ID:WpIChELe
>>278
それいいね。ザックの負荷+PPU2の強度も上がるね。
簡単に試せるからやってみます。m(__)m

>>279
それだと確かに強度は上がると思うけど、耐久性はどうなんだろうか?

>>280
PPU2って俺には高価な品物だよ…orz
282無記無記名:2006/10/29(日) 21:53:06 ID:5Sd/ktsf
コンドームでローターテーカフを鍛えてます。
283無記無記名:2006/10/30(月) 01:39:11 ID:VFW1bSsY
師匠もついにここを見放したか・・・ブルー3本で何回までいったか知りたかったが
284無記無記名:2006/10/30(月) 14:23:21 ID:EyrlhjJL
買え買えは業者
285無記無記名:2006/10/30(月) 14:41:21 ID:5MzuDD9E
師匠も業者
286無記無記名:2006/10/31(火) 02:22:21 ID:kji7dZl8
>>276
嘘こけ
287無記無記名:2006/10/31(火) 12:18:32 ID:egk5DYYY
師匠は新たな鍛錬法を物色中とみた
288無記無記名:2006/11/01(水) 02:22:50 ID:QXbjwuGr
PPU2やってる者だがパンプが長続きするような気がするのは俺だけかな
毎日寝る前に限界×3やってるんだが起きてから1日中常にパンプ感がある
特に腕と胸が張ってるような感覚がある
もちろん胸も突き出てきたし三頭筋もかなり発達してきた
毎日やってるからだけなのかもしれない
以前師匠がPPU2は毎日やると効果倍増と言ってたので実践したら確かにすごいわ
ただちょっとは休ませないと筋肉に申し訳ない気もするが
289無記無記名:2006/11/01(水) 17:21:21 ID:xL1GeM6y
ここの人たちはトレは腕立てのみって人が多いのか
PPU2の話題がほとんどだな
290無記無記名:2006/11/01(水) 17:36:37 ID:0muLZxpa
PPU2業者が一番必死と言うことだな。
291無記無記名:2006/11/01(水) 18:44:14 ID:PTvTi7Q8
>>289
俺は、pp2で、腕・背中もやっているよ。
カールは、ボトムで負荷が逃げるのが痛いが。何か良い方法ないかなー?
292無記無記名:2006/11/02(木) 00:00:39 ID:VAMAV0D2
>>289
自分はパワージャンパーがメイン。
これ使い始めて体のバネが飛躍的にUpしたけど、
ぶっちゃけ、取っ手を自作して飴ゴムと組み合わせればよかったんじゃね?
って気持ちはないでもない。
293無記無記名:2006/11/02(木) 00:16:00 ID:Vb8FfvCI
あめごむって何mでいくらするん?
294無記無記名:2006/11/02(木) 00:23:41 ID:ThqH/08u
>292
払った金額以上を取り戻す気持ちで
モチベーションアップしていこうぜ。
俺は、さっきパワージャンパーで20×3セット
やったらマジ吐きそう。
マジェンダ2本+レッド1本の貧弱だが。
イエロー3本で出来る日は遠い。
295無記無記名:2006/11/02(木) 02:16:30 ID:ODi5XMba
PJやってる奴は一戸建てか屋外だよな?マンション等でやってる奴はいないだろうな?
あんなもん上でやられたらたまったもんじゃないよ
296無記無記名:2006/11/02(木) 02:25:19 ID:XDez6Ov2
>>295
ありゃ、マンションじゃできんよ。
1Fでも響くからNG。
297無記無記名:2006/11/02(木) 12:19:39 ID:0WeLhasd
下にクッションとか置いてもダメか?
298無記無記名:2006/11/02(木) 12:36:21 ID:jkNvml3L
一軒家でも家族から苦情くるからNG
そうなると屋外限定→イラネ
299無記無記名:2006/11/02(木) 13:34:49 ID:oSby4Jo3
そんなに響くか?
オレ自宅だけど、2階でピョンピョンはねてるが、家族から苦情でたことないよ。
みんな着地の時、カカトからドシンと落ちてるんじゃね?
つま先からソッと接地するように意識するといいよ。
飛び上がりはハードに、着地はソフトに。
300無記無記名:2006/11/02(木) 13:43:01 ID:ODi5XMba
>>299
そこまで気を使ってたら効果が半減しそう
301無記無記名:2006/11/02(木) 13:54:37 ID:ev+6AlB8
>>299
俺もそんな感じ。
ソフトに着地は、けっこう筋肉にくるよね。
ドンっと着地するよりネガティブ動作に近づくでしょう。
302無記無記名:2006/11/02(木) 14:08:40 ID:Cur7OIsJ
>>299
家族が我慢してるかつんぼかのどっちか。
303無記無記名:2006/11/02(木) 14:19:08 ID:d+uGd0/c
上の階の住人うるせえええぞコラ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1160328735/l50
304無記無記名:2006/11/02(木) 14:22:32 ID:oSby4Jo3
>>300
そういわんと試してみてよ。

>>301
そうそう、特に下腿のエキセントリックな刺激がいい感じ。

>>302
いや、それはないよ、ウチのヨメは口うるさいから。
もともとマッチョがそれほど好みではないし、オレの筋トレにも冷ややかやし。

ちなみにオレはTNT用のグリーン使ってる。
師匠やったらブラック使わんと物足りんのとちゃうかな。
305無記無記名:2006/11/02(木) 14:31:05 ID:d+uGd0/c
>>304
じゃあ防音がしっかりしてるんだろ。
後、同じ位の音でも身内や知り合いより、赤の他人が出す音の方が不快に感じる人が多いよ。
306無記無記名:2006/11/02(木) 14:49:33 ID:ZIsMa+Zn
俺、マンションの最上階に住んでるけど、普通にジャンピングスクワット
とかやるし、ケトルやブロッブも平気で室内で使ってる。
しかも夜中とか早朝とか関係無く。

それでも一回も苦情とか来た事無いが、我慢してるのかな・・・
ごめんよ、下の階の住人の人(顔も知らんけど)

因みに、苦情が来ない限りやめるつもりは無い。
307無記無記名:2006/11/02(木) 15:10:42 ID:kViMQ5Pr
>>306
防音がしっかりした高級マンションなら無問題だろう。
普通のマンションだと普通に上の階の住人の足音とか聞こえるし、
夜中や早朝にケトルを床にゴツンと置く音とかしたら、
かなり迷惑だと思うぞ。
洗濯機とかも深夜に回したりしないもんだろ。それと同じだ。

下の階の住人が苦情を言わないのは、余計なトラブルを嫌うタイプなのだろう。
DQN住人が入ったら、物凄いことになるぞ。
308無記無記名:2006/11/02(木) 15:57:05 ID:ZIsMa+Zn
>>307
高級で無いのは確かだが、防音については正直わからない。
最上階だから、俺の部屋の上には誰も人が住んでないからね。
上の階の住人の足音とか、経験する機会が無いんだよ。
わざわざこっちから、「うるさくないですか?」とか聞きに行くのも
何だしね。

でも、迷惑してるとしたら申し訳無いよね。
自分がその立場になったらイヤだもん。

とりあえずケトルやブロッブは、防音マット2重にひいてその上でやる事にする。
下ろす時もそぉ〜っとね。

ジャンピングスクワットは・・・ちょっときついな。





309無記無記名:2006/11/02(木) 16:04:50 ID:fW/XpP3L
外でやればおk
310無記無記名:2006/11/02(木) 16:23:48 ID:jkNvml3L
室内で思いっきり出来る人→PPJいい\(^O^)/

室内は騒音で気を使う人

野外でやるぞ〜!

とりあえず深夜の公園へ

ジロジロ見られ、その容姿から変態博士だと通報される→警察マズー

でないにしろ、雨降ったらヤラネ→PPJイラネ
311無記無記名:2006/11/02(木) 17:36:07 ID:ev+6AlB8
室内は騒音で気を使う人
     ↓
PPU2でランジ
312無記無記名:2006/11/02(木) 17:40:43 ID:ODi5XMba
深夜の公園や校庭で体にチューブ巻いて飛び跳ねてたら不審者じゃなくて異常者だろ
313無記無記名:2006/11/02(木) 17:49:06 ID:Vb8FfvCI
支障はPPJつけないでジャンスクやりまくって脚太くしたらしいね
314無記無記名:2006/11/02(木) 20:31:18 ID:ev+6AlB8
PPJを買ってジャンピングスクワットをやったら脚にきました。
でも、よく考えるとこれまでジャンピングスクワットなぞやったことがありませんでした。
そこで、PPJを付けないでジャンピングスクワットをやってみました。
同じくらい脚にきました。
315無記無記名:2006/11/02(木) 20:43:53 ID:P5MCoNvM
まんまと(ry
316無記無記名:2006/11/02(木) 20:59:55 ID:8aUG/VjD
>>314
\(^o^)/
317無記無記名:2006/11/02(木) 23:54:46 ID:t9SudUJt
ジャンピングランジもいいかもな。
318無記無記名:2006/11/03(金) 00:49:54 ID:zy74/mOZ
誰かYMを助けてやってくれ。
彼は真剣に信じ込んでる。
炎上したってのに。。。

【芦原達也】Mr.Xって本当に凄いの?【ナンパ教材】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1161173841/

【MR.Xは】平秀信ってどうよ?5【英語が苦手】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1161402273/
319や〜まだ:2006/11/03(金) 02:32:16 ID:xXyIeMRO
この負け犬どもが!!!!!!
320無記無記名:2006/11/03(金) 13:47:10 ID:SqjPsidY
ちょww Y山の口の利き方w 「セットも何もありません」ってw
明らかに「バカの相手してらんねーよ」って感じ丸出しw

無題 投稿者:グリッパーカールマン 投稿日:2006/11/02(Thu) 18:44 No.372
ネガティブグリッパーを使用するときはディープセットではやらないほうがいいですか?ホースクランプで握りやすい位置にセットして使ってるんですがやりかた間違ってますかね?


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 横山(管理人) - 2006/11/03(Fri) 06:40 No.373


ネガティブグリッパーは主に初動を強化する事が目的ですのでクランプでセットする事はお奨め出来ないですね。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 グリッパーマン - 2006/11/03(Fri) 09:02 No.374


ではネガティブの場合は小指をかけるくらいのセットでいいですか?


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 横山(管理人) - 2006/11/03(Fri) 09:55 No.375


ネガティブグリッパーでネガティブを行う際は延長ハンドルの端を地面に押し付け体重で押し込んでクローズするようになっております。なのでネガティブを行う際はセットも何も無いです。
321無記無記名:2006/11/03(金) 13:59:29 ID:g6u2EB8S
>>318
今そのスレ覗いてきたけどすごいな。特にサプリの販売なんかその道のプロ丸出し。
ほとんどネタだな。
初めてブログに名前出たときから
胡散臭いとは思っていたけどけっこう有名だったんだな、マイナーなところで。
さすがYMD。目の付け所が違いますな。
322無記無記名:2006/11/05(日) 02:20:05 ID:hIwweaWt
YMDねえ・・あいつ絶対2ちゃん見てるだろ 自分のブログでしつこく叩いたり 痛いねらーと全く変わらない事に気付いてないらしい・・
323無記無記名:2006/11/05(日) 10:26:14 ID:dQvspaCg
YMDさんの売っているe-bookのページを久しぶりに見たら謳い文句がマイナーチェンジしていたり、先着うん百人限定でボーナストラックが付くとか書いてあったりしますが、
こういうのが彼の言うMr.Xのテクニックなんでしょうかね。
324無記無記名:2006/11/05(日) 12:47:24 ID:lHmiAbwC
チューブ+自重トレのみで体操選手ぐらいの体ってめざせますか?
325無記無記名:2006/11/05(日) 12:55:02 ID:lUdtuI/m
>>324
心底できると思えれば、体操選手レベルくらい軽いもんです。
心底できると思えれば・・・・ですが。
326無記無記名:2006/11/05(日) 13:03:46 ID:lHmiAbwC
今ジムに通ってるんですけど
何か遠いし格闘技を始めたいと思ってるので
ウエイトのみの筋肉は実用性がないとききました
それでチューブ+自重に変えようかなと思って
でもチューブは筋肥大には向いてないと聞きました(やっぱ男だし筋肉がある程度は欲しい。それが体操選手ぐらい)
そんなわけで質問しました
おかげですっきりしました
ありがとうございます
327無記無記名:2006/11/05(日) 13:12:26 ID:7igUhN0u
>>326
筋肥大させたいなら、チューブでいわゆる「きかせる」トレーニングをすればいいだけ。
チューブはきかせるトレーニングだけじゃなく、バリスティックなトレーニングもできるし、
引っ掛ける場所を工夫さえすれば負荷の方向を自由に設定が可能、
初動負荷が低いデメリットも関節に無茶な負荷をかけないメリットと言い換えることができる。
収納にも持ち運びにも困らないし、ぶっちゃけ目的に応じてトレ方法を工夫すれば
かなりの万能トレ用具だぞ。
328無記無記名:2006/11/05(日) 13:14:00 ID:t1slW0qK
みごとに全部厨房がよく言う間違った知識だな
329無記無記名:2006/11/05(日) 13:16:08 ID:t1slW0qK
安価忘れてた、>>328>>326に対して
330無記無記名:2006/11/05(日) 13:30:45 ID:lHmiAbwC
どこが間違ってるか教えてください。
331無記無記名:2006/11/05(日) 13:54:05 ID:7igUhN0u
>>330
個人的には、間違いというか勘違いしている部分があるように感じる。

> ウエイトのみの筋肉は実用性がないとききました

ウェイトだけやっていれば必然的にそうなるだろうけど、
実際には競技トレもしているわけでしょ。
筋肉の出力を上げた上で、競技トレでその使い方を覚えていけば
決して使えない筋肉にはならない。
「より使える」筋肉にするにはケトルやチューブでバリスティックなトレをする方がいいと思うけど。

> それでチューブ+自重に変えようかなと思って
> でもチューブは筋肥大には向いてないと聞きました(やっぱ男だし筋肉がある程度は欲しい。それが体操選手ぐらい)

チューブ+自重だからといって、使える筋肉になるとは限らない。要はトレーニングの内容だ。
チューブや自重を使って反動を利用しないバンプアップさせるトレーニングをしていては、
それは種目の違うウェイトトレーニングと言ってもいい。
逆に言えば、そういうトレーニングをしていて負荷が十分であれば筋肥大は起こる。

じゃぁバリスティックなトレーニングって何なの?ということになるが、
簡単に言えば、反動等を利用しても効率的に力を出せるようにするトレーニング。と言える
神経系のトレーニングと言いかえてもいいかもしれない。
332無記無記名:2006/11/05(日) 14:55:42 ID:VH5r0S0s
自重でバリスティックにやればいいじゃないか。
333無記無記名:2006/11/05(日) 15:42:18 ID:45NhRNxg
>>332
出来ないこともないけど、チューブプルやパワークリーンやる方が
手軽に全身鍛えられると思うよ。
ああいう動きは自重ではやりにくい。
334無記無記名:2006/11/05(日) 17:24:30 ID:xV3wO1F2
工夫が足りないのに器具のせいにするのは良くないね。
335無記無記名:2006/11/05(日) 18:41:16 ID:oDTvwx1n
すいません
出張が多くなってきて、チューブを
もっていこうと考えているのですが
プロテインってみなさんどうしてますかね
粉末のホエイです。


336無記無記名:2006/11/05(日) 18:53:15 ID:45NhRNxg
粉のまま持って行くのが嫌ならタブレットタイプかプロテインバー持っていったら?
自分は出張の際には必ず付き合いで飲むので、飲む量をセーブしつつ冷やっこ、焼き鳥、鍋物等をとるようにしてる。
337無記無記名:2006/11/05(日) 18:55:06 ID:45NhRNxg
あ、間食としてはソイジョイを食べてます
大豆のカロリーメイトみたいなやつ
338無記無記名:2006/11/05(日) 19:00:43 ID:Bc/aME8C
みのもんたのカーフは中々のモノ
339無記無記名:2006/11/05(日) 21:38:10 ID:lUdtuI/m
>>337
ソイジョイってはじめて聞いたけど、結構良さそうだね。
この手のカロリーメイトみたいなのって、必ずショートニングやマーガリンという毒を使っているのに、ソイジョイはバターだ。
340無記無記名:2006/11/05(日) 23:40:46 ID:L627NDla
>>338
カーフは昔の人は鍛えなくてもそこそこあるよ。
今の人は西洋人のような女性のようなスマートな足になってる。
341無記無記名:2006/11/05(日) 23:53:52 ID:Bc/aME8C
みのは鍛えてるから特に太い
342無記無記名:2006/11/06(月) 00:43:30 ID:u44Crs81
みのウェイトしてんの?
343無記無記名:2006/11/06(月) 01:32:52 ID:0Xu4JR5e
>>341
足短いからそう見えるだけだと思われ。
あのカーフは単なる遺伝と生活習慣。
あれで太いなんていったらウエイトしてるヤツらや短距離のヤツらは軒並みバケモノ。
344無記無記名:2006/11/06(月) 04:26:11 ID:Nbqt/v7s
ショートニングやマーガリンの悪影響も多量摂取すればダメってレベルで
多量摂取すればバターだって体に良い訳じゃないよ。
パンに塗る程度の量の摂取程度じゃ騒ぐほどじゃない。
アレルギー体質の人とかは別だが、「食べちゃダメ!」系の本を売るために大げさに言ってるだけ。
スナック菓子もメーカーは一日に2つも3つも食べる人を想定して作ってる訳じゃない。
現実には主食をしっかり食わずにそんなものばかり食ってる人が増えたので問題になってるんだけど。
345無記無記名:2006/11/06(月) 05:00:21 ID:2qnuqY3S
マーガリンの場合はそういうわけにはいかないw
346無記無記名:2006/11/06(月) 06:31:52 ID:lM4yvDCl
>>344
マーガリン、ショートニングは、やばいよ。ドイツでは法律で禁止されているよ。
あと、あの三石厳先生でさえ、この二つだけは口にしないと書いている。
347無記無記名:2006/11/06(月) 06:33:07 ID:lM4yvDCl
もちろん、カロメイなどにどの位の量が入っているか不明だが、これらは安く上げるためにバターの代わりに使っているので、おそらく商品の脂肪の大半を占めていると思われ。
348無記無記名:2006/11/06(月) 09:55:53 ID:84ed2wU2
マーガリンってダメだったのか。知らなかった
349無記無記名:2006/11/06(月) 10:59:23 ID:l8tIWpnf
というか、市販の小麦粉使ったパン・菓子類は大部分ショートニング使っているよな。
明確に記述されていなくても植物油とかかかれている場合はショートニングがほとんど。
ぶっちゃけ、和食か自炊にでもしないとマーガリン・ショートニング完全排除できないような状況だね。
350無記無記名:2006/11/06(月) 11:07:01 ID:qqWLIXVR
ミスター高橋のピーターパワーいいよ。
3ヶ月でムキムキになった。
351無記無記名:2006/11/06(月) 11:13:28 ID:u44Crs81
名前にばろた
352無記無記名:2006/11/06(月) 11:16:45 ID:l8tIWpnf
ピーターパワーで思い出したけど、佐山サトルはウェイト一切やらずに
チューブトレーニングしかしたことなかったらしいね。
353無記無記名:2006/11/06(月) 13:24:26 ID:NADNjfcs
チューブトレしてるタイガーマスクってなんか嫌だなあ
354無記無記名:2006/11/06(月) 18:16:50 ID:s2pEh378
>>349
俺は、それが嫌で、ホームベカーリーを買って、自作したパンしか食べないようにしている。
クッキーも好物だが、国産はショートニング入りばかかりなので、高い外国産しか食べない。
355無記無記名:2006/11/06(月) 18:24:34 ID:UZ1TN7pE
>354
徹底しているなぁ。
長生きしろよ。
356無記無記名:2006/11/07(火) 01:42:04 ID:Vpv1Ord4
>>346

それガセネタだよ。ドイツでも売ってるし普通に食べてるよ。
大量摂取してたらどうなっても知らんよレベル。
実際にマーガリンを悪く言ってる国はデンマークとか酪農国に多いんだよね。
大げさに書いたほうが本が売れるんでラット実験程度でもオーバーに書くけど。
357無記無記名:2006/11/07(火) 04:55:43 ID:r/B6/y/3
そろそろ、チューブもネタが出尽くしたようだな。
師匠にも見捨てられたようだし・・・
ケトル同様、オクにして処分する時期も近そうだ。
358無記無記名:2006/11/07(火) 11:51:20 ID:gsgChwW0
チューブトレーニング方法のHP教えてください。
359無記無記名:2006/11/07(火) 13:08:56 ID:1JP6stwW
360東北バギー:2006/11/07(火) 15:01:19 ID:K5Oez/dK
俺はダンベルカールでそこそこパンプアップさせてから追い込みに
チューブ使うと、完璧に仕上がった感じがする。
361無記無記名:2006/11/07(火) 15:15:56 ID:v8aTGdDN
完璧ではない過信するな
362無記無記名:2006/11/07(火) 16:08:37 ID:VWT7/xhU
チューブってトレやってるときはパンパンにはってきいてる感じがするけど、次の日になると、えっ…?全然きいてねぇしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
363無記無記名:2006/11/07(火) 16:11:48 ID:1JP6stwW
>>362
バンプアップって多かれ少なかれそんなもんだろ
364無記無記名:2006/11/07(火) 17:29:05 ID:maRfSrSu
筋肉でデカクなりたいならウエイトやった方がいいよ
チューブ飽きたし効率悪い
365無記無記名:2006/11/07(火) 18:27:14 ID:Nz4WkQVl
力をゆっくりと緩めて下ろすときの方がトレ効果あるけどチューブだとだんだんゆるゆるになっちゃうからね。
366無記無記名:2006/11/07(火) 18:56:58 ID:r/B6/y/3
>>365
そうなんだよねー。
PPU2で普通の腕立てできる回数 > PPU2で仰向けになって出来る回数  
だった。
仰向けの場合、チューブが弛みきらないので、かえってキツイみたい。
367無記無記名:2006/11/07(火) 21:06:13 ID:KGHNH6Q8
PPUでグリーンx2とマゼンダx4を比べると、両方とも強度は80lbなのに
マゼンダx4の方がキツイんだけど、これは・・・?
368無記無記名:2006/11/07(火) 22:53:32 ID:RdemNrX3
現役のストロングマンでチューブ使ってる人いるのかね?
369無記無記名:2006/11/07(火) 23:38:35 ID:OjGEdoXO
チューブもっと高強度の奴販売してくれないもんかね
デッドにセラチューブシルバーは物足りない
370無記無記名:2006/11/08(水) 00:27:29 ID:OjPVAjHa
短く持つとか二重にするのはダメなのか?
371無記無記名:2006/11/08(水) 03:49:13 ID:iIfQOKFi
>>366
でも胸に効くのは腕立てのほうなんだよな
372無記無記名:2006/11/08(水) 03:51:58 ID:afwrtmog
>>370
腕や肩ならそれでいいんだけど、デッドに足りないんだよね
4重や5重にしても負荷弱いし、それ以上は足では踏みづらいし長さが足りん
373無記無記名:2006/11/08(水) 06:26:16 ID:+BGoSSFH
>>371
そう。腕伸ばしたときは三頭にばっか負荷がいって、胸にあまり負荷かかってないんだろうね。
どうしたもんやら・・・
374無記無記名:2006/11/08(水) 06:32:35 ID:8fo6Odl4
まさかがんがんウェイトやれる環境でチューブチューブほざいてんじゃねーだろうな?金なしクソガリだからこんな事やってんだろ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
375無記無記名:2006/11/08(水) 09:30:16 ID:aPkxZeka
>>367
それだけチューブはいい加減って事。
376無記無記名:2006/11/08(水) 09:37:43 ID:LNuQ6R/I
>>369
片足でやったらどうだ!
377無記無記名:2006/11/08(水) 21:32:34 ID:J5BDZBMv
いや〜チューブ馬鹿にしてたが、買ってみて試してみたらすごい!!
チューブやった後サイドレイズ10kgが軽い軽い。
レイズ系のトレーニングにはめちゃめちゃ効くわ。
はまりそう。
使い方を熟慮してウェイトと併用すれば
かなりサイズアップできそうな予感。
たとえばサイドレイズでも脚幅を広げて逆の足一本で踏んで
対角線の腕でサイドレイズとか負荷が逃げなくていいわ。
フライの変わりにベンチ横に使うとケーブルクロスオーバのようにピークで効くし。
これは使い方考えればすごいぞ。
ちなみに先週きょく上筋をフレンチプレスで痛めて、かわりにケーブルプレスダウンを
チューブでやってみようと購入したのがきっかけです。
ちなみにチューブ自体は大手家電屋で買った安いやつ各種。
378無記無記名:2006/11/08(水) 22:27:24 ID:CshTiSD2
かでんやでチューブうってるん?
379無記無記名:2006/11/08(水) 22:54:49 ID:P9KU8rX0
勢いでPPU2とグリーン注文した 後悔はしていない
380無記無記名:2006/11/09(木) 03:09:41 ID:jXcuoIog
>>379
どの強度でスタートしたか報告してくれ、マゼンタ何本で何回?
381無記無記名:2006/11/09(木) 12:02:17 ID:rJms/7By
>>379
三ヶ月前の漏れと同じ椰子ハッケソ
すこしずつガンバロウネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
382無記無記名:2006/11/09(木) 13:43:05 ID:Qd8kHZQW
>>379
オレはそれ+TNTとイエローとYMDeBookを買ったぜ。
PPU2とTNTは後悔していないがYMD(ry
383無記無記名:2006/11/09(木) 14:06:49 ID:/8qoUtE9
ゲッハハハ!!
YMD(ry
384無記無記名:2006/11/09(木) 14:26:31 ID:Vk1H1pkv
YMDのしょぼい背中見たら考えが変わると思われ。
(YMDの人にはすまんけどぜんぜん大したことないよ)
385無記無記名:2006/11/09(木) 16:51:57 ID:wXKNYYOJ
Ymのゎ…。
あまり参考にはならなかったな
386無記無記名:2006/11/09(木) 17:45:05 ID:w9wzp00z
横山のeBOOKがこれっぽっちも話題にならなのはどうして?
興味はあるけど、結局 買ってないていう俺みたいなヒトばっかりなん?
387無記無記名:2006/11/09(木) 18:04:38 ID:pGtNOwY3
>>386
Y山のeBookってREAL FIGHTING BODYのことだよね?
買ったけど、ロシアンパワー養成法みたいな内容だったよ。
ウェイトトレーニングの延長線上のYMDのやつとはそもそも目的が異なる。
動画入っているのはいいんだけど、
それ以外はロシアンパワー養成法の書籍買う方がいいと思う。
少なくとも、値段分の価値はない。
388無記無記名:2006/11/09(木) 19:08:29 ID:w9wzp00z
>>387
なんだそうか。ロシアンパワーはもう買って実践してるよ。
秀之介さんが買ってたから興味があっただけなんだよね。
389無記無記名:2006/11/09(木) 21:37:01 ID:wXKNYYOJ
電子ブック系はALLアウトかな?
390無記無記名:2006/11/09(木) 22:55:25 ID:pGtNOwY3
>>389
Y山のも、YMDのも安ければ別にNGな内容ではないと思う。
YMDのは体系的にトレ種目が列挙されているし。
ただ、市販の書籍と比較するとどうしても「この値段でこの内容は・・・」ってことになっちゃう。
391無記無記名:2006/11/10(金) 02:00:00 ID:k0b51xjj
チューブ一本でこれだけのトレーニングが可能です!!ってのは良いけど
そこまでしてチューブ使わんでも.........って無理やりな練習法も多いからな。
購入したままの状態でどう使って良いのか解らん人は買えば良いと思う。
392無記無記名:2006/11/10(金) 03:02:16 ID:GiXXi4CI
俺はPPU2でグリーンを使ってるが片手腕立てが1回もできない
浅くていいなら1回はできるが深く下ろすとそのままバタン
グリーンでやってる人間としては屈辱だが片手腕立てって相当難易度高いのか?
これ見ると1回もできないのは恥ずかしい気がするがどうなんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=JfwxHGVaozU
393無記無記名:2006/11/10(金) 08:08:55 ID:7szLu+0v
びっくりさせんなよ。
PPU2のグリーン装着して片手腕立てするのかと
思ったじゃねーか。
どれだけ怪物なんだよとオモタ。
そしてマジレスすると、体重が重いんじゃね?
394無記無記名:2006/11/10(金) 09:51:33 ID:pCcYxoUc
>>392
スレ違いですまんがベンチとかショルダープレスやってたら体重増えたにも関わらず
かなりできるようになった。
バランスとるのに慣れるのも大事かなと思ってたけど、5年くらい前に1,2回試して以来やったことなかったし・・・
その時は2回くらいしかできなかった。一番最初は脚を開くってこともわかんなくて1回もできなかったがw
そんで2年半後くらいに器具はあんまり揃ってなくて軽めのしかなかったけど一応ウェイトやったら
それから半年後くらいに、急に人にやってみてと言われてやってみたら左右共に10回以上は余裕で出来たと思う。
その後2年経つ今ままで一度も片手腕立て伏せやってないけど・・・
でも俺は小さいし体重軽いからね。増えたって言っても当時62キロだったし。
懸垂もやってたんだけど、それも大事かも。
普通の腕立てと違って体幹を横向けるから広背筋も使うはず。
ストレート打つ時に広背筋を使うってのと一緒で。
395無記無記名:2006/11/10(金) 13:18:43 ID:ij0EdjV+
>>392
バランスの問題なんじゃないか?
その動画みてると普通に腕立てやるときに頭が来る辺りに
手を置いてる。なんて言うか両ツマ先と手で二等辺三角形を作るような感じでやってる。
まあ、おれはできないんだけど。
396無記無記名:2006/11/10(金) 14:01:15 ID:GiXXi4CI
394-395
う〜ん・・やはり単純に腕立てだけできればいいというわけではないみたいね
昔友人に片手腕立て10回以上できる奴がいたが懸垂30回以上できたよ
ちなみにその動画の人も懸垂のスペシャリストなんだよな
腕立てとは別物と考えたほうがよさそう
>>393
PPU2付けて片手でやるっていう発想なかったわw
すごく力が付いたら試してみたい
397無記無記名:2006/11/10(金) 14:33:02 ID:1n2Y2Jr/
PPU2付けて片手でやろうとしたら・・・
出来ねぇ。何が出来ないって、両手じゃないとチューブがぶらりーんてなって
負荷がかからない。
398無記無記名:2006/11/10(金) 19:36:00 ID:7szLu+0v
ダハハハ!!
考えてみりゃ、そりゃそうだ!!
ワロタ。
399無記無記名:2006/11/11(土) 00:50:52 ID:tuFbciHH
片手で両方のハンドルを持てばいいんジャマイカ
400無記無記名:2006/11/11(土) 01:31:07 ID:hQj4T8SY
>>399
背中に回して2つのハンドルを片手で握って腕立てやるってこと?そんなこと不可能だろ
401無記無記名:2006/11/11(土) 14:46:03 ID:EVlSW6ER
胴体に巻きつけるようにして片方のハンドルをもう片方のハンドルに通して
やればOK
402無記無記名:2006/11/12(日) 01:30:15 ID:x3Sq9P0K
今ちょっと悩んでるんだけど
顔の表情筋を鍛えたいんだが
器具が7.6MチューブとPPU2、ダンベル チンスタ
ぐらいしかないんだが
これらをどう使って鍛えたらいい?
笑っても負荷が足りないからなかなかバルクアップしないんだよ
アドバイスよろしくお願いします
403無記無記名:2006/11/12(日) 01:33:28 ID:ZEscN0dz
>>402
まずは笑いのセンスを鍛えろ
404無記無記名:2006/11/12(日) 02:11:00 ID:tWIO6VB7
>>402
7.6mチューブを全部口に入れてひたすら噛め
405無記無記名:2006/11/12(日) 02:59:14 ID:YOgnyKqa
片手腕立てができたところで胸にはほとんど効かないよ
406無記無記名:2006/11/12(日) 03:04:49 ID:wzRA4Hvi
片手は胸よりタイカンだろ
407無記無記名:2006/11/12(日) 08:07:49 ID:1Qmb5bXa
>>403
うまい!
408無記無記名:2006/11/12(日) 09:33:51 ID:50Eug1WT
俺は404の方がツボだったがなぁ。
ワロタ。
409379:2006/11/13(月) 21:28:02 ID:sk9Rnpg6
今日届いたのでさっそく挑戦した ※体重73kg
グリーン2本 1rep
マゼンタ4本 1rep
マゼンタ4本 1rep
マゼンタ2本 8reps
マゼンタ2本 8reps で終了
グリーン堅い……装着するだけで一汗かいた(;´∀`)

肩と二頭用にTNT+イエローも買った
マゼンタの表面が白っぽくなってるがこれは滑りやすくしてるのだろうか? ただの汚れ?
410(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/13(月) 22:26:21 ID:JNT0X1ZS
>>409
たぶんですが劣化を防ぐための粉だと思いますょぅ(=゚ω゚)
411無記無記名:2006/11/13(月) 22:35:09 ID:sk9Rnpg6
>>410
なら安心ですわ
412無記無記名:2006/11/14(火) 01:28:59 ID:+MnnhNTc
>>410
師匠久しぶり!まだこのスレを見捨ててなかったんだな
ところで以前ブルー3本で3回とのことだったがその後回数は増えた?
413(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/14(火) 15:47:13 ID:3ydzhuI4
>>412
現在は調子良い時なら8reps出来ますょぅ(=^ω^)
414無記無記名:2006/11/14(火) 16:22:08 ID:O2B8B/Hc
>>413 師匠はどうしてウエイトトレーニングをやめてチューブトレーニングに切り替えたんですか??
415無記無記名:2006/11/15(水) 01:18:01 ID:oZhvCZyb
>>413
すげえなぁ〜、想像のつかない領域だ
416無記無記名:2006/11/15(水) 21:56:40 ID:KWnUQR/3
劣化を防ぐ粉ってどこで手に入れるのですか?
417無記無記名:2006/11/16(木) 00:21:43 ID:/AL79iGu
そんなもんただのコーンスターチだろ。
418無記無記名:2006/11/16(木) 00:49:29 ID:ks7ZeWbC
コーンスターチってビールにも入ってるよな。
つまり老化を防げる訳か
419無記無記名:2006/11/16(木) 00:55:03 ID:x3AMitn6
>>418
おまいの身体はゴムなのかと
420無記無記名:2006/11/16(木) 07:59:26 ID:ja67IJAB
ゴムとゴムがくっ付いちゃうのを防止する粉だと思ってた
421(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 14:20:34 ID:EwNNZ7pf
今からフィットネスショップ御茶ノ水店さんに遊びに行ってきますょぅ(=^ω^)ノ
422無記無記名:2006/11/17(金) 14:42:24 ID:yoH2Wn+4
なに!俺も今お茶の水だが授業があぁぁぁぁ
423(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 14:46:07 ID:EwNNZ7pf
>>422
おいらが到着するのは15時30〜16時00くらいですょぅ(=゚ω゚)
424無記無記名:2006/11/17(金) 16:33:03 ID:S5Pvqu+5
お茶の水で胸ポケットにバラを挿してるムキムキマンがいたらそれが師匠
425(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 16:40:09 ID:EwNNZ7pf
>>424
…ょぅ(^ω^;)
426(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 16:41:19 ID:EwNNZ7pf
現在は目的のものを買ったので店内をブラブラしていますょぅ(=^ω^)
427無記無記名:2006/11/17(金) 16:41:41 ID:7BG2PC11
>>426
師匠何を買ったの?
428無記無記名:2006/11/17(金) 16:46:05 ID:Ysr0DuB2
何か商品うp
429(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 16:59:09 ID:EwNNZ7pf
>>427
ロニコー(フィルムオブロニー)、ジェイカト(ニューインプルーブド&ビヨンド)、オリンピアへの道(2003、200
4、2005)のDVDですょぅ(=^ω^)
430無記無記名:2006/11/17(金) 17:03:15 ID:doIVEV40
マッチョな兄貴物ばかりですね
431(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 17:10:55 ID:EwNNZ7pf
>>428
インチダンベルですょぅ(=^ω^)ノ

http://mbup.net/d/13404.jpg
432無記無記名:2006/11/17(金) 17:17:17 ID:Ysr0DuB2
師匠はロニコーとかのビルダーにも興味あるんだ・・・
433無記無記名:2006/11/17(金) 17:29:20 ID:5MBut1Ds
>>431
師匠、横にいた女性は…
434(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/17(金) 17:32:51 ID:EwNNZ7pf
>>433
おいら一人で来てますょぅ(=゚ω゚)?
435無記無記名:2006/11/17(金) 18:16:06 ID:5MBut1Ds
ギョホホッ、冗談です\(^O^)/
436無記無記名:2006/11/17(金) 20:01:57 ID:doIVEV40
ひどいな
437無記無記名:2006/11/17(金) 23:43:23 ID:Ysr0DuB2
>>431
すごいよう
438無記無記名:2006/11/19(日) 19:29:17 ID:0OjylBUs
みなさん、PPU2やるとき、肩甲骨を寄せた状態をキープしていますか?
ベンチプレスのときは、肩甲骨を寄せ続けろと言われるのですが、PPU2の場合はどうなんでしょか。
439無記無記名:2006/11/19(日) 20:18:55 ID:cc8MZ2Tj
あんまり意識しなくても効いてるから
440無記無記名:2006/11/19(日) 20:20:49 ID:cc8MZ2Tj
↑間違えた
肩甲骨を意識しなくても効いてるからあまり気にしてない
441無記無記名:2006/11/21(火) 00:26:21 ID:JGoqJ0Nf
やっと次からPPU2マゼンタ6本に挑戦だ
先は長いなぁ…
青とか想像つかねーよ
みんなはどのくらいのレベルなの?
教えてくれ
442無記無記名:2006/11/21(火) 03:08:36 ID:48CoE8Jn
まだマゼンタ4本だよ('A`)
443無記無記名:2006/11/21(火) 03:35:02 ID:1LoT2nsT
定期的に書き込んでるがグリーン4+マゼンタ2で5〜6回だ
この状態が4ヶ月続いてるよ
まったく回数が増える気がしない、恐らく年内こんな感じだと思う
ここまで順調に来ただけにやめたいくらいだよ
ベンチでも必ずどっかでピタッと止まるがここが俺の眼界かと思い始めてる
しかし、ここさえ抜ければグリーン6本で10回という当初の夢にたどり着けるはずと思いがんばってるよ
444無記無記名:2006/11/21(火) 11:02:20 ID:S1Oa6POD
ウエイトもやれ。
もしくは先にウエイトで重量上がるようになってからチューブに切り替えろ。
師匠をはじめ、グリーン6本の壁を超えてる奴はみんなウエイトやってる(た)
445無記無記名:2006/11/21(火) 13:18:54 ID:1LoT2nsT
>>444
そういう話を聞くと逆にPPU2のみでグリーン6本達成したくなる
確かにグリーン6本やってる人はすごい体してて他にも色々やってそうな人が多いな
と言うことはPPU2のみでマゼンタ2本から始めてグリーン6本になったらすごいことなのか?
俺はこの間PPU2以外一切やってない(やる余裕もないが)
よし!逆にやる気が湧いてきた!PPU2のみでグリーン6本で10回目指すよ
現時点では想像もつかないけどな
446無記無記名:2006/11/21(火) 13:22:58 ID:S1Oa6POD
>>445
がんがれ、きっと出来るよ。
ただ効率は悪いけど。
447無記無記名:2006/11/21(火) 13:52:26 ID:1LoT2nsT
>>446
ありがとう
すごい回り道なのは分かるが現実問題時間がなくて無理なのよ
まあここまで停滞してるんだから気長にやりますわ
448無記無記名:2006/11/21(火) 13:56:08 ID:C0+cOrDu
ディップスやりなよ もちろんPPU2で加重
449無記無記名:2006/11/21(火) 14:17:30 ID:ISmNRfD0
グリーン6本 3ヶ月で達成出来た。 確かにディップスは効果あると思う。 
腕立てだけだと刺激がマンネリ化して何時かは頭打ちする。
450無記無記名:2006/11/21(火) 15:02:34 ID:A6Kanft9
お勧めは種目。
チューブでやるオーバーヘッドエクステンション。
三頭筋がはちきれそうになる。
451(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/21(火) 15:51:57 ID:WAtxLceR
>>447
おいらの場合ですが毎日限界回数×5セットやっていたら順調に伸びていきましたょぅ(=゚ω゚)
452無記無記名:2006/11/21(火) 17:30:24 ID:bSbI0kcT
師匠も腕立ての他に、
ショルダープレスなどの肩や三頭筋を刺激するトレを平行してやっていたわけですよね?

453無記無記名:2006/11/21(火) 18:16:23 ID:1LoT2nsT
>>451
師匠、わざわざありがとうございます
前にも書きましたが師匠を目標に日々がんばってます

しかし、みんなが言ってる通り師匠もいろんな種目をやってるんですよね
やはりPPU2の腕立て運動のみのグリーン6本は無理なのだろうか・・
さすがに4ヶ月も停滞してると無理な気がしてるんだが・・
とりあえずもうしばらく今のスタイルでやってみようと思う

ただ1点前から気になってたんだけど回数が少ないってのはあるのかな?
つまり毎日限界×3なんだが回数が1セット4〜5回なのよ
試しにグリーン4本にすると10回ぐらいはできる
つまりグリーン4本で15回ぐらいを目指してやったほうが結果的にはいいのだろうか?

どうしても早く先へ進みたくてマゼンタ2をプラスしたんだがグリーン4で高回数のほうがいいかな?
つまり高負荷低回数と低負荷高回数ではどちらがより早く先へ進めるのだろうか?
過去の経験で言うとグリーン4本で15回できたら+マゼンタ2本で10回できると思う
+マゼンタ2本で5回を10回にするよりグリーン4本の10回を15回にするのと難易度は同じかな?
でも高回数になると筋肥大効果は薄れるんだよな
それとも15回ぐらいなら薄れないのだろうか?
だとすれば気分を変えてグリーン4本で15回目指すか?

もう訳分からん・・・筋トレは奥が深くて難しい・・┐(´д`)┌
454無記無記名:2006/11/21(火) 18:33:30 ID:w0phaZZ0
>>453
俺は師匠のファンなだけで、チューブは持ってないんだけど…。
1セット4〜5回は筋力増加のトレであり、筋肥大には向かないのでは?
20回を超えたら筋肥大には向かないだろうけど、8〜15回ならむしろ最適じゃなかろうか。
455無記無記名:2006/11/21(火) 18:41:13 ID:RzIIWoEY
456(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/21(火) 21:52:30 ID:WAtxLceR
>>453
おいらブルーチューブを使い始めた時は1〜2repsしか出来なかったですが、それを5セ
ットやっていましたょぅ(=゚ω゚)
457無記無記名:2006/11/21(火) 23:31:43 ID:J1OKfUUC
人それぞれ素質が違うからな。
458無記無記名:2006/11/22(水) 01:00:43 ID:EbeeYZMQ
師匠、毎日PPUやって腰壊れないの?
459(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/22(水) 01:13:01 ID:vrxK+293
>>458
気を付けているので大丈夫ですょぅ(=゚ω゚)
460無記無記名:2006/11/22(水) 01:22:30 ID:Hm2guuNy
普段25kgでダンベルカールしてるんだけど、セラバンドのゴールドで代用できない?
旅行の時にチューブでと思ってるんだけど。
予想でも何でもいいので意見きかせてください。
461無記無記名:2006/11/22(水) 01:44:57 ID:daQP/5lc
束ねるか短く持てば可能。長さ調節の出来ないTNTケーブルは仕方ないけど
セラバンドやチューブは負荷の軽いのを束ねて使う方が良いと思う。強度のあるゴムは硬くて伸びにくいし
寒い時期にブチっと切れる怖さがある。
462無記無記名:2006/11/22(水) 01:57:26 ID:Hm2guuNy
>>461
レスありがとう。なら買ってみようかな。
ゴールドより少し弱目のを束ねるのがベストってことですね。
どの組み合わせでいくか・・・ちょっと考えてみます。
463無記無記名:2006/11/22(水) 02:47:50 ID:vnC/Povj
>>462
旅行のときぐらい休めよ
464無記無記名:2006/11/22(水) 10:16:27 ID:S0Vjr8Fq
PPU2は旅行先にも運べるからな
それがウエイトより優れている所である
465無記無記名:2006/11/23(木) 03:03:52 ID:JNDwZTyV
旅行って普段の生活を忘れて心身ともにリフレッシュする場だろ
そんなとこで鍛えるなよ
100歩譲って自重腕立てならまだしも器具まで持っていって鍛える神経が分からん
昔俺が高校生の頃修学旅行で毎日やってるからと部屋で腕立てしてた奴がいたが、
修学旅行の雰囲気が台無しになったのを思い出した
別になんかの選手じゃないんだろうからちょっとぐらい休んでもいいと思うけどな
466無記無記名:2006/11/23(木) 06:25:03 ID:4kZLS6fA
>>465
馬鹿やろうぅ!
このスレに来ている連中はなあ、チューブトレが好きで好きで仕方がないんだよ。四六時中チューブのことで頭が一杯なんだよ。
お前みたいに、嫌々トレーニングしている連中じゃないんだ。
PJ付けて散歩に行ったり、うんこしながらTNTやったり、正上位でセックルしながらPPU2やったりするくらいチューブが好きなんだよぅ!!
467無記無記名:2006/11/23(木) 10:27:19 ID:VSbzqau5
>>465
筋トレしないと気になってリフレッシュできないんじゃね?
そういう人は旅行先でも歯磨いたり風呂入ったりしないときついのと似たような感覚なのかも。
俺はジムに行って筋トレするものって感覚だし、旅行の時休んで
疲れ抜いてちょうどいいって思ってる方だけど。
普段からどこでも出来るチューブで鍛えてたら、どこでも鍛えたくなるのかも。
旅行先で腕立てするの忘れてたとか言って、寝転がってるやつに重なるように腕立てしてた奴はいたな。
468無記無記名:2006/11/23(木) 14:06:01 ID:+LZMqrIs
チェストエキスパンダーでベントオーバーローできる?
PPU2で背中の種目が微妙にやりづらいんで買おうかと思ってるんだけど
469無記無記名:2006/11/23(木) 16:48:33 ID:ZDrglSk0
>>468
PPU2で、脚伸ばして座って、両足にパッド部分を引っ掛けてロウするのも駄目?
470無記無記名:2006/11/23(木) 17:51:32 ID:/iOm64LI
グリップオールハンドル使ってるひといる?
あれって接続してる所からチューブが劣化してちぎれたりしない?
あと何本くらい入れられる?
471468:2006/11/23(木) 20:23:57 ID:JkAIRFsX
>>469
今はそれでやってるけどちょっと狭い感じがする
チェストでも大して変わらないのなら仕方ないが・・・
472無記無記名:2006/11/23(木) 20:47:08 ID:6POBVExl
キャンドゥーのチューブが今日切れた。
輪状に結んどいて、チューブエキスパンダにして使ってた。
結び目の所からぶっちぎれました。
結びっぱなしは、いけないようです。(´・ω・`)ショボーン
473無記無記名:2006/11/23(木) 20:48:10 ID:ZDrglSk0
>>471
じゃあ、PPU2で、エキスパンダーみたいに伸ばすのはどう?Y氏のebookに載っていたんだけど。
コウハイ筋の上に効いたような気がした。
474無記無記名:2006/11/23(木) 21:12:21 ID:JkAIRFsX
>>473
三角筋狙いでやってるが、ネガティブで思い切りたるんでしまう
パッド部分が伸び縮みしないからなあ
475(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/23(木) 22:04:26 ID:9hDk6u+l
>>468
パワープッシュアップ2を使ったロウイングとはこういう感じでやっているのですかょぅ(=゚ω゚)?

http://mbup.net/d/13947.jpg

http://mbup.net/d/13946.jpg
476無記無記名:2006/11/23(木) 22:21:33 ID:JkAIRFsX
>>475
下の方ですわ
477無記無記名:2006/11/23(木) 23:48:45 ID:Z1nTZWSB
お聞きしたいのですがPPU2のマゼンタチューブとグリーンの長さは同じですか?
オイラのはグリーンが3cm位長い。
マゼンタ6本とマゼンタ4本+グリーン2本の組み合わせで
同じくらいの強度だし・・・。
と言うかグリーン6本で3回できてしまった。
マゼンタ6本で8回位の実力なのに
グリーンチューブが長いから十分な抵抗を得ていない・・・
478無記無記名:2006/11/24(金) 01:18:29 ID:x3W3C/FG
>>477
今確認したがほぼ同じだったよ
3センチじゃ誤差の範囲を超えてるから交換してもらったほうがいいね
電話して送ればちゃんと換えてくれるはずだよ
ちょっと考えられない欠陥だけどなぁ・・
479無記無記名:2006/11/25(土) 11:24:43 ID:n0K7vsbK
チューブに明らかな欠陥があるときって交換してくれるの?
俺のPPUブルーチューブ買ったんだけど、3本のうち一本だけゴムの色が2本は白なんだけど
この一本だけ、変な茶色
それで強度もグリーンより下、多分レッドくらい
他にも同じ人いない?
480無記無記名:2006/11/25(土) 12:03:54 ID:B0p6DtZq
>>479
俺のもそうだよ。
表面の青のコーティングも違う。
強度は変わらないだろ。
481無記無記名:2006/11/25(土) 13:28:05 ID:n02SLWUl
>>479
日本語覚えてから質問しろ
482無記無記名:2006/11/25(土) 13:31:35 ID:rpbw5S3j
PPJ使うとジャンプ力も伸びるかな??
483無記無記名:2006/11/25(土) 13:42:28 ID:n0K7vsbK
>>480
う〜ん、それがめっさ変わりあるんだよ
とりあえず、Y氏に相談してみるよ
もう購入から3ヶ月経ってるけど不良品だったら交換してくれるよな
>>481
俺のPPUブルーチューブ買ったんだけど、3本のうち一本だけゴムの色が2本は白なんだけど
この一本だけ、変な茶色

この部分だよな、なんか変なふうになってた、ごめん
484無記無記名:2006/11/25(土) 14:45:11 ID:n02SLWUl
>>483
こっちこそごめん
ブルーができるお前に嫉妬して噛み付いてしまったんだ、許してくれ
485無記無記名:2006/11/25(土) 15:22:56 ID:n0K7vsbK
>>484
いや・・・デットリフト用にブルー買ったんだよ・・w
PPU2のベルト使うとながくてうまく筋肉使えないけど
ブルーだと短いから刺激が奥まで伝わる
それにバルクチューブ加えてデットやってる
プッシュアップはまだマゼンダ3本が限界だ
486無記無記名:2006/11/26(日) 12:35:40 ID:uSoqpTjT

ttp://bigtoe-jp.com/training.pics.sounen.html
BigToeさんが使ってるこの青いチューブはブルーのバルクチューブ?
487無記無記名:2006/11/26(日) 16:38:42 ID:smhHczQs
なんか足立式スレが死んでるので、以降はチューブ、ケトル、食事などの
該当スレで話してよかとですか。
488(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/28(火) 00:33:37 ID:kFlPnyJu
久しぶりに自己流チューブサーキットを行ったら激しくきつかったですょぅ(;^ω^)

一応メニューを載せておきますょぅ(=^ω^)

チューブサーキット(各30reps)

TNTケーブル・ショルダープレス

パワーパンチャー・パンチ

TNTケーブル・カール

TNTケーブル・サイドレイズ

パワーパンチャー・プル

TNTケーブル・フロントレイズ


クランチ 50reps×1セット
489無記無記名:2006/11/28(火) 03:32:46 ID:PlRtmtZ3
>>488
よくそこまで自分を追い込めるもんだと感心するわ
490(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/28(火) 04:02:09 ID:kFlPnyJu
ちなみにセット数は3〜5セットですょぅ(=^ω^)
491無記無記名:2006/11/28(火) 08:45:10 ID:oMLYhcTT
あれ?師匠、パワーパンチャー買ったんですか?
あと、PPJでのジャンピングスクワットも毎日やっていたと
記憶していますが、そのサーキットとは別に
やっているのでしょうか。
だとしたらすげぇ。
492無記無記名:2006/11/28(火) 09:44:03 ID:EW3LoJ7U
ゴムの匂いが手につかないチューブが欲しいんですが、
どこのメーカーがいいですか?
493無記無記名:2006/11/28(火) 11:50:33 ID:riZAbsmY
>>492
出来ちゃった結婚の元凶だな。
494無記無記名:2006/11/28(火) 13:04:14 ID:Ua8X6AsP
パワーパンチャーってどこで売ってますか??ググっても出ませんでした。
495無記無記名:2006/11/28(火) 15:38:27 ID:acMdezac
パンチングマシン200いく奴いるか?
496(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/28(火) 16:23:16 ID:kFlPnyJu
>>491
おいらトレーニングメニューは定期的に変えているのですょぅ(=゚ω゚)

まあ、パワージャンパーをやらなかった理由は日曜の選手稽古で自爆して脚を痛めて
しまったからですけどょぅ(;-ω-)ナサケナイョゥ
497無記無記名:2006/11/28(火) 17:29:52 ID:acMdezac
選手稽古か…ゲロ吐くほどキツそうだ
498(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/28(火) 22:26:15 ID:kFlPnyJu
今日もチューブサーキットをやりましたょぅ(=^ω^)ノ
499無記無記名:2006/11/28(火) 23:13:28 ID:Ua8X6AsP
師匠!!パワーパンチャーについて教えてください
500(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/28(火) 23:21:59 ID:kFlPnyJu
>>499
パワーパンチャーは海外(Lifeline USA)でしか売ってないですょぅ(=゚ω゚)

http://mbup.net/d/14449.jpg

http://www.lifelineusa.com/products.cfm?categoryid=2
501無記無記名:2006/11/28(火) 23:30:50 ID:Ua8X6AsP
ありがとうございますm(..)m
502無記無記名:2006/11/28(火) 23:41:17 ID:9DE/V85r
>>500
上の写真を見る限りだとTNTで充分代用できそう
503無記無記名:2006/11/29(水) 02:53:14 ID:qMHbY8nU
師匠はほんとに鍛えることが生きがいみたいだな
仮に刑務所に入っても一日中鍛えてそうだ
504無記無記名:2006/11/29(水) 09:26:15 ID:omIZGDhH
師匠はケンカ強いけどマゾだからな
505無記無記名:2006/11/29(水) 19:38:52 ID:bu/Sfu4Z
チューブ使った運動って、似たような刺激になりませんか?
各部位に、コンパウンド、ミッド、ストレッチの3種の刺激を与えたいのですが、良い方法ありますか?
506無記無記名:2006/11/29(水) 19:45:37 ID:g6Y9/xjy
その前に刑務所は勝手に腕立てとかしたらいけないから
507無記無記名:2006/11/29(水) 19:46:56 ID:W0G3Gc5Q
さすが前科モン
508無記無記名:2006/11/29(水) 21:38:59 ID:p9lGruBq
PPU2ってRBで注文するといくら?
509無記無記名:2006/11/30(木) 01:23:27 ID:Z3v5bdKb
刑務所って腕立てもしちゃいけないのか・・
せめてプロテインとPPU2とチンスタは持ち込みOKにしてくれれば半年ぐらいは耐えられそうだが・・

こりゃ絶対入らないようにしなきゃな
510無記無記名:2006/11/30(木) 06:20:21 ID:6EZTIafq
>>508
9800円+送料じゃない?ただ、発送が週1なんだよね。
511無記無記名:2006/11/30(木) 07:43:33 ID:9xXdTrmX
>>510
それプラス振込みor代引き手数料
512無記無記名:2006/11/30(木) 07:43:49 ID:5yjNy1rT
>>483
三本とも一緒色も一緒で同じ太さ
多分それ不良品だよ
とっかえてもらえ
>>480はなんか業者っぽいな・・・
513無記無記名:2006/11/30(木) 12:19:40 ID:6EZTIafq
◎PPU2で、デッドやる方法

@普段手を掛ける部分に足を入れる。
A背中のパッド部を両手で持ち引上げる。

パッド部が持ちにくいときは、タオルを縛るなどして持つと良いでしょう。
514無記無記名:2006/11/30(木) 22:25:30 ID:bGrB21u0
今まで自重トレばっかりだったけど、今日キャンドゥでチューブ買ってきた。
http://up.rgr.jp/src/up4939.jpg
こんな感じの使い方でいいのかな。
515無記無記名:2006/11/30(木) 22:41:01 ID:1YXLpFTN
大体そんな感じ
腹筋は椅子やバランスボールと組み合わせて可動域を大きくとって使うとよい
516無記無記名:2006/11/30(木) 22:53:31 ID:hLSxoXIk
絵うめええええええええええええええ

是非一通りの定番メニューの絵書いてうpして欲しい
517(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/30(木) 22:54:10 ID:hdctxSKt
今日はチューブサーキットのメニューを少し変えてみましたょぅ(=^ω^)

ショルダープレス→パワークリーンにしてみました!あと久しぶりにパワープッシュアップ2(グリーン)
で拳立ても行いましたょぅ(=^ω^)

チューブサーキット(各30reps×4セット)

バルクチューブ・パワークリーン

パワーパンチャー・パンチ

TNTケーブル・カール

TNTケーブル・サイドレイズ

パワーパンチャー・プル

TNTケーブル・フロントレイズ


クランチ 50reps×1セット

PPU2・拳立て 20reps×2セット
518無記無記名:2006/11/30(木) 22:55:47 ID:b+dsNKoC
TNTのブラックチューブでショルダープレス10回できますけど何か?
519無記無記名:2006/11/30(木) 23:02:15 ID:9bK1AQ5p
チューブトレって自分で日々メニュー組み立てたり改良できたりできないと行き詰まるっぽ。
頭つかうね。
520無記無記名:2006/11/30(木) 23:04:46 ID:3v01mDgO
>>518
別に。
521(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/11/30(木) 23:06:59 ID:hdctxSKt
>>518
うおお、凄いですょぅ(;゚ω゚)
522無記無記名:2006/12/01(金) 00:21:45 ID:jvAD3rIq
ビリーズブートキャンプのチューブってどうよ?
523無記無記名:2006/12/01(金) 01:31:24 ID:Zq5dioWu
俺がはじめて買った器具は中学生のときでエキスパンダーだった
デパートに売っていて値段も手ごろだったので試しに買った
あの頃はこれ1つあればすごい体になれると思っていた
しかしあの当時は両手で持って外側に伸ばすというポピュラーな方法しか思いつかなかった
そして行きづまって結局捨ててしまった

でも今考えるとエキスパンダーさえあればほとんどのチューブトレができるんだよな
カールから腕立てまでカバーできる
しかもバネで強度を調節でき着脱も簡単だ
今はPPU2を購入してるがエキスパンダーも取っておけばよかったと思ってる
524無記無記名:2006/12/01(金) 01:52:17 ID:noDlDZXU
昔買ったエキスパンダーはショルダープレスで二度と元に戻らなく・・・
525無記無記名:2006/12/01(金) 02:02:29 ID:RzHfiv3u
伸びきったエキスパンダー

なんかいいな
526無記無記名:2006/12/01(金) 06:54:03 ID:DdS8xaX8
>>522
オクで高値で売れるよ。
527無記無記名:2006/12/01(金) 13:33:14 ID:EmCHotuF
エキスパンダーのおかげで
僧帽筋がコブのように膨れてきました。
528無記無記名:2006/12/01(金) 22:01:41 ID:U4nZ6Mpk
PPU2の最初の出だしはどうしてる? 俺は膝立状態でチューブを腕で前に伸ばして
から床に腕を着いて、始めている。 しかし腕を曲げた状態で、最初から床にうつ伏せに
なってから始める人もいる。 どっちが正解なんだろうか? 
ちなみに腰を上げてPPU2すると、チューブが延びきりかなり効果があるね。
529無記無記名:2006/12/01(金) 22:07:39 ID:tQmT99ou
>>527
エキスパンダーって、手を左右に広げる運動?

>>528
俺は前者だな。結構、屈辱的なポーズを取らされると思っている。
530無記無記名:2006/12/01(金) 22:13:05 ID:U4nZ6Mpk
>>529
後者だと、腕を一回目に伸ばしたときに背中のパットの位置がずれてしまうことが
あるね、だから実際的ではない。
531無記無記名:2006/12/01(金) 22:14:19 ID:9AiBVTJi
>>515
>>516
dクス
でもまだどんなのが定番メニューなのかよく分からない(・ω・)
http://www.borujoa.org/upload/source/upload8923.jpg
532無記無記名:2006/12/01(金) 23:59:00 ID:XoE8mq/7
>>531
すごく味のある絵だね、気に入った!!
533無記無記名:2006/12/02(土) 00:49:04 ID:q63VPivl
絵はいいんだけどさ、広背筋だよね。後背筋じゃなくて。
534無記無記名:2006/12/02(土) 00:58:54 ID:ql4njWjR
三頭とか肩とか脚もやろうぜ
535無記無記名:2006/12/02(土) 03:22:52 ID:08TkqZY6
俺はPPU2やる前に腰、肩、首を回して準備体操してから、
自重腕立てを20回やって臨んでいた
しかし、回数が中々伸びない
もしや腕立てで腕が疲れてしまってるのではと思い試しに準備運動だけしてやってみた
そしたらいきなり1回増えた、3日後ぐらいには2回増えた(調子が悪いとまた−1になるが)
感覚的には1.5回増えたような感じだ
PPU2やってる奴なら1回増えるのがいかにすごいことか分かってもらえるだろう
少し明かりが見えてきたというかこれから少しずつ増えていきそうな気がする
ベンチは軽い重量で温めないと怪我する可能性が高いがPPU2は軽い準備運動だけのほうがよさそうだ
とにかく腕立て運動(自重や強度を落とした)はやらないで臨むことをお勧めする
536無記無記名:2006/12/02(土) 17:59:30 ID:q25DZRge
>>533
いや、後背筋っていう表現を使ってる奴も結構いるよ。
537無記無記名:2006/12/02(土) 18:03:24 ID:mq2lE5d0
間違いは間違いでしょ
538無記無記名:2006/12/02(土) 18:09:05 ID:WLCr57SH
筋肉の名前って変換しても出ないのばっか。
地名なんかより筋肉の名前を充実させろ。
539無記無記名:2006/12/02(土) 18:12:05 ID:mq2lE5d0
登録すれば?
540無記無記名:2006/12/02(土) 18:20:15 ID:zDg9wIYh
広背には下手なロウよりストレートアームプルがいいよ。横山さんが電子ブックで紹介してるやつ。
541無記無記名:2006/12/02(土) 20:13:52 ID:PTLK+vw8
ストレートアームプルって どんなん?
542無記無記名:2006/12/02(土) 20:19:46 ID:scYphFoF
ttp://nikutaikaizou.web.fc2.com/tore/senaka/tore-9.html
こんな感じのやつ。
これをチューブでやる。
543無記無記名:2006/12/02(土) 20:48:09 ID:HQCQ5qZl
YMDのブログでだいぶ昔のデブが減量してボディビルのチャンピオンになった
って記事を出して 器具無しトレーニングの宣伝してるけど
あれは器具無しトレーニングでボディビルチャンプになったって事なのか?

だとしたらむしろ器具無しトレーニングEBOOK買おうか迷うけど、
関係なかったら ひでぇな。
544無記無記名:2006/12/02(土) 23:14:33 ID:6aTgvAS6
>>542
これは、背中の厚みより、幅の筋肉を付ける動作になるのかな。
545無記無記名:2006/12/02(土) 23:22:26 ID:zDg9wIYh
厚みをつけたいならエキスパンダーでしょ。
546無記無記名:2006/12/02(土) 23:33:51 ID:6aTgvAS6
>>545
いや、幅が欲しいんだが。
547チラ裏:2006/12/02(土) 23:39:03 ID:WXwJe7pP
PPU2にて腕立てをやり始めて3ヶ月。やっと3レップ出来るようになった。 
ブルーが少し見えてきた。(様な気がw)
548チラ裏:2006/12/02(土) 23:40:27 ID:WXwJe7pP
おっっと 。グリーンで3レップ。
549無記無記名:2006/12/03(日) 03:03:58 ID:N5Ub+65m
>>538
単に間違えてるだけだろ
本当の読み方で変換してみ
広背筋←ひろせきん
腹筋←はらすじ
大胸筋←おっぱい
550無記無記名:2006/12/03(日) 08:42:18 ID:F1P9QGbu
>>549
このスレの住人には、レベルが高すぎると思われ
551チラ裏:2006/12/03(日) 12:50:23 ID:KGfmcy49
アホ臭
552無記無記名:2006/12/03(日) 12:52:13 ID:Dx/M/8at
さて、NTNでショルダープレスやるか。
553無記無記名:2006/12/03(日) 18:21:15 ID:lFkJzCy4
俺もグリーン2、3回程度だが、
ブルーを購入して目の付く所に置いてモチベーションを上げようかなぁ。(鼻っ面ににんじんみたいなw)
554無記無記名:2006/12/03(日) 18:28:18 ID:lFkJzCy4
つーことでブルー注文しちゃいましたw 実際に使うのは何ヶ月先か。。いや何年。。w
555無記無記名:2006/12/03(日) 18:48:10 ID:D7ZUB0Xr
チューブとバー(要するに棒状のモノ)さえあれば殆どのトレが出来ることに気付いた。

素晴らしすぎるよチューブトレーニング。今日から早速始めるお
556無記無記名:2006/12/04(月) 02:51:28 ID:jL+MWYuD
>>553
マゼンタからブルーに行く過程に於いてグリーン→ブルーが1番高いハードルだと思う
(そもそもグリーン6本に行くまでが難しい)ともあれ随時報告してくれ
>>555
金がない奴にとっては最高だよな
557無記無記名:2006/12/04(月) 21:35:51 ID:yWDZXgiC
デッド専用チューブみたいのないかな
558無記無記名:2006/12/04(月) 22:06:16 ID:PzVQ23j+
パワープッシュアップ2は最高だね。
559無記無記名:2006/12/04(月) 23:00:08 ID:hzYi7ggd
>>531さんもう一度うpしていただけないでしょうか?
560無記無記名:2006/12/05(火) 06:36:06 ID:WOQ96ybg
>>557
デッドって素晴らしい運動だと思うけど、上半身も下半身も刺激するのでプログラム組にくい。
561無記無記名:2006/12/05(火) 20:42:31 ID:i7lWlTTK
胸筋をデカクしたいんですがチューブでも可能ですか?セラバンド買う予定なんですけど。
562無記無記名:2006/12/05(火) 20:57:12 ID:vfPpJo6y
今まで、フリーウェイトで長いこと鍛えてきたんだけど、
チューブってどうなの?
最近、テンプレにもでてる人のサイト見てちょっと興味もった。

やっぱ、フリーウェイトの補助って感じ?それともチューブだけでもイケる?
実践者のオマイラに聞きたいのです。
563(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/05(火) 22:41:36 ID:YNmiQ2cN
>>562
チューブだけでも行けますょぅ(=^ω^)
564無記無記名:2006/12/05(火) 22:56:24 ID:e14S6C93
師匠は拳立てはどのようにされてますか??一種類だけされてますか??
565(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/05(火) 23:10:20 ID:YNmiQ2cN
>>564
画像のようにセットして普通に地面で拳立てをしていますょぅ(=゚ω゚)

http://p.pita.st/?afpqorjh
566無記無記名:2006/12/06(水) 16:42:35 ID:wJnzWB86
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!
松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!松田朋也ステロイドで勝利!



松田朋也 所属サンプレイ JBBF(薬物禁止の大会) に堂々と出て価値を目指す男

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019



石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑
石原貴史ステロイドのおかげのみで成長するハゲ、たいした才能もねえのによーやるのお。笑



石原貴史 サンプレイ所属無職 学生時代よりステロイドを乱用のためハゲるがたいした体はしていない。

http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028

薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い
薬物使ってもたいした薬物使ってもたいした体にもなれねえのに、禁止の大会に出てくる金玉のちいせえ野郎がボディビル界には多い多い


松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwww
567無記無記名:2006/12/06(水) 17:04:50 ID:eYy4MTgd
>>565やっと見れました!ありがとうございます!!
568562:2006/12/06(水) 21:44:21 ID:JeMYQubj
>>563
レスありがとう。

今までは、フリーウェイトガンガンやれる環境だったけど、
引っ越して妻と二人暮しするようになったから、
器具を置くスペースがないのです。
ジムには、仕事が夜遅いので行けないし・・・。

そこでチューブトレに興味を抱いたわけです。
ちなみに、私はベンチプレスですと120kg程度挙がりますが、
PPU2だと何色から始めるのがベターでしょうか?
また、PPU2で全身鍛えることは可能でしょうか?
HP見ると、色んな種目できますよ的なことが書いてありますが。
569(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/06(水) 21:55:06 ID:zvJ6AzIh
>>568
ベンチプレス120キロならグリーンチューブからで大丈夫だと思いますょぅ(=゚ω゚)

パワープッシュアップ2だけでも工夫をすれば全身鍛える事が出来ますょぅ(=^ω^)
570無記無記名:2006/12/06(水) 21:57:59 ID:gs7YWS2X
腹筋は難しい 工夫次第でやれない事もないが
できればTNTもあった方がいい
571(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/06(水) 22:01:36 ID:zvJ6AzIh
>>570
腹筋はパワープッシュアップ2を使ったプッシュアップでも間接的に鍛えられますが、普通の
クランチやシットアップでは駄目なのでしょうかょぅ(=゚ω゚)?
572無記無記名:2006/12/06(水) 22:01:51 ID:M1zQnPPE
誰か俺のパワープッシュアップ2をもらってくれ
573562:2006/12/06(水) 22:18:28 ID:JeMYQubj
あ、そうそう。
チューブって筋肥大に対してはどうなんですか?
ご存知の通り、筋肉を肥大させるには、
ポジティブムーブメント(筋肉が縮みながら出力する)より
ネガティブムーブメント(筋肉が伸ばされながら出力する)の方が大事です。

チューブだと、ネガティブが弱いですよね。
スポーツパフォーマンスの向上には向くけど、筋肥大には向かないのかな・・。
柔道もたまにやるから、それはそれでいいんですが。
574無記無記名:2006/12/06(水) 22:51:11 ID:gs7YWS2X
>>571
駄目とは言いませんが
あくまで全身チューブで負荷をかける事を考えた場合PPU2だけじゃやりにくいかなと
俺はバランスボールを背にして8〜10RMくらいでTNTを引いてます
575(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/06(水) 22:52:23 ID:zvJ6AzIh
>>573
確かにチューブはネガティブが弱いので工夫が必要ですょぅ(=゚ω゚)

トップポジションで数秒維持したり高回数やることで筋肥大も可能だと思いますょぅ(=^ω^)
576(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/06(水) 23:00:39 ID:zvJ6AzIh
>>574
なるほど!それは良いアイデアですょぅ(=^ω^)
577無記無記名:2006/12/07(木) 00:10:55 ID:LCMzGHbw
パワープッシュアップ2みたいなのがヤフオクに売ってるけど本物かな?
578無記無記名:2006/12/07(木) 01:57:30 ID:mLu9dgRU
これのこと?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71230961
見たところ本物みたいだけど。。
579無記無記名:2006/12/07(木) 03:37:22 ID:qffnlYwR
どういう経緯で売りに出すのか書いてないな
マゼンタのみということは買ってはみたけどできそうもないからあきらめたのか?
でも使用済みだとしたら8800円は高すぎるだろう(たとえ使用上の影響は皆無でも)
580無記無記名:2006/12/07(木) 06:24:26 ID:EyCUqMKX
>>578
ちょっと前にもっと安く出品されてたよ。俺は持っているから要らないんだけど、ついアラート設定してしまう。
581無記無記名:2006/12/08(金) 00:12:02 ID:yU3Gcgco
師匠!ケーブル・ショルダープレス 何色でやってます?
582(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 00:15:56 ID:8d0z8Irt
>>581
マゼンタかレッドを使っていますょぅ(=゚ω゚)
583無記無記名:2006/12/08(金) 00:22:48 ID:yU3Gcgco
何レップほどで?
584(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 00:26:12 ID:8d0z8Irt
>>583
現在TNTはサーキットトレーニングに使っているので30repsやってますょぅ(=゚ω゚)
585無記無記名:2006/12/08(金) 00:26:53 ID:yU3Gcgco
NTNケーブルのレッドってありましたっけ?
586無記無記名:2006/12/08(金) 00:29:17 ID:yU3Gcgco
度々済みません。 強度は マゼンタ、イエロー、レッド、ブルーの順でOKですかね?
587無記無記名:2006/12/08(金) 00:30:07 ID:yU3Gcgco
×ブルー
○ブラック
588(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 00:31:43 ID:8d0z8Irt
>>586
マゼンタ→レッド→イエロー→グリーンブルー→ブラックの順ですょぅ(=゚ω゚)
589無記無記名:2006/12/08(金) 00:34:25 ID:WtGENvMD
本家にはピンクとグリーンがあるがブラックがない
590(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 00:35:47 ID:8d0z8Irt
前にも書き込みしましたが最近行っているチューブサーキットメニューですょぅ(=゚ω゚)

チューブサーキット(各30reps×4セット)

バルクチューブ・パワークリーン

パワーパンチャー・パンチ

TNTケーブル・カール

TNTケーブル・サイドレイズ

パワーパンチャー・プル

TNTケーブル・フロントレイズ


クランチ 50reps×1セット

PPU2・拳立て 20reps×2セット
591無記無記名:2006/12/08(金) 00:39:14 ID:yU3Gcgco
>>589
RBさんではマゼンタとイエロとブラックしか無いですね。

師匠!どもですた!ですょぅ(笑
592(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 00:41:34 ID:8d0z8Irt
>>591
パワージャンパーのレッドチューブをTNTのハンドルに付けて使っているのですょぅ(=゚ω゚)
593無記無記名:2006/12/08(金) 00:43:44 ID:yU3Gcgco
ああ、なるほど、因みに長さは同じくらいなんですか?
594無記無記名:2006/12/08(金) 00:44:20 ID:yU3Gcgco
TNTのチューブと。
595(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 00:44:34 ID:8d0z8Irt
>>593
まったく同じ長さですょぅ(=゚ω゚)
596無記無記名:2006/12/08(金) 00:47:54 ID:yU3Gcgco
おお良い情報を頂きました! これは使えますね。 (RBさんでは1本3,500円ですが)
597無記無記名:2006/12/08(金) 00:48:27 ID:oH8h2/Dd
598無記無記名:2006/12/08(金) 01:20:34 ID:T/JWr3aJ
今更ながらフォームにより強度が全然違ってくるんだな。

http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/pp2.htm
599無記無記名:2006/12/08(金) 02:48:51 ID:4AEANuA+
>>590

>PPU2・拳立て 20reps×2セット

これはどの強度ですか?失礼ながらブルー3本ではないですよね?
600無記無記名:2006/12/08(金) 06:34:24 ID:Moaherfm
>>598
ベンチプレスの基本は肩甲骨を寄せて胸を張ることだと思うが、こんなに猫背でやってもいいの?肩とか壊さない?
601(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/08(金) 07:55:39 ID:8d0z8Irt
>>599
グリーンですょぅ(=^ω^)
602無記無記名:2006/12/08(金) 09:53:53 ID:T/JWr3aJ
>>600
ここまでしなくても背中を反らさない(真っ直ぐの状態を保つ)様に心がけてプッシュUPするだけでも全然違うからね。
603無記無記名:2006/12/08(金) 12:52:22 ID:VeCI7qqC
単純に筋肉をデカくしたいなら、ダンベルの方が効果的だと思うよ。
チューブだと、ネガティブが弱い。
スタビライザーの強化も、ダンベルの方が良いしね。
石井直方先生も、「フリーウェイトガンガンやり込めばインナーマッスルの
トレーニングをやる必要はない」って仰ってるし。
ダンベルとマルチベンチくらいなら、そうそう場所もとらんでしょ。
チューブだと負荷も定量化(というか数値化)しにくいから、
なんとなくモチベーションもあがらんし。


それなのに、チューブに拘る人は、単純にチューブトレが好きなのかな。
チューブ独特の刺激に魅せられた人達?

まあ、チューブもフリーウェイトの補助で使えば効果的だとは思うけど。
604無記無記名:2006/12/08(金) 13:05:05 ID:LMFo8GTJ




ただカラダでかくしたいやつと、格闘技で有効な筋肉をつけたい人とは違うだろ



605無記無記名:2006/12/08(金) 13:39:25 ID:Pmj0LKuy
でも格闘技で有効なっていうと大体はフリーウェイトだよな。
でもチューブはなんかいい。フリーウェイトにはない魅力がある。
606無記無記名:2006/12/08(金) 13:51:38 ID:LMFo8GTJ
>>格闘技で有効なっていうと大体はフリーウェイトだよな。
なぜ?

607603:2006/12/08(金) 14:06:52 ID:VeCI7qqC
>>604
俺は柔道やってんだけどさ、たとえば相手を引き出す時の引き手の使い方。
こういう動きはフリーウェイトじゃ再現できないから、こういう場合はチューブいいね。

ただ、基本的なパワーをつける意味では、フリーウェイトがいいよやっぱ。
そもそも、「使える筋肉・使えない筋肉」っていう議論はナンセンスでさ。
筋肉ってのは、縮みながら出力するか伸びながら出力するかしかできない。
鍛えた筋肉(出力できる上限を上げた筋肉)を運動パフォーマンス向上
に反映させるというのはまた別次元の話。
単純に力が付けば、相手の引き出し方や崩しかたもちょっと違ったことが
できるようになるから、微調整は必要。ただ、別に意識せんでも、
普通に稽古してりゃ神経回路はできあがってくるが。

なんにせよ、俺はフリーウェイトで鍛えたことで柔道のパフォーマンスは
大幅に向上したよ。
マシンだとインナーマッスル刺激できないから期待薄いかもしれんが。

608603:2006/12/08(金) 14:10:38 ID:VeCI7qqC
×期待薄い
○効果薄い
609無記無記名:2006/12/08(金) 14:17:22 ID:Pmj0LKuy
>>606
いや、知らんけどトップの格闘家のほとんどはフリーウェイト中心で鍛えてるし。
あんまり俺に突っ込まれてもフリーウェイトのことはわからん
610無記無記名:2006/12/08(金) 15:01:36 ID:iEW3+ppE
ウエイト=筋肥大
チューブ=打撃用筋肉育成
611無記無記名:2006/12/08(金) 15:18:39 ID:OMqfk02Q
チューブは徐々に負荷上がっていくから
インパクトの瞬間のパワーが大事な格闘技には向かない
砲丸投げとか終速が大事な競技に向く

とどこかで読んだ記憶あるな
612無記無記名:2006/12/08(金) 15:53:29 ID:Pmj0LKuy
>>610
フリーウェイトって筋肥大しかできないんだ?
チューブがそんなに打撃に向いてるなら
打撃系格闘技でもやってみようかな。
613無記無記名:2006/12/08(金) 17:26:03 ID:KwOwZWZX
ブルーチューブとかブラックチューブって結び目作れますか?
固すぎて結び目が作れないとかないですかね?
614無記無記名:2006/12/08(金) 17:46:59 ID:5a4n8ev+
>>603
>石井直方先生
この時点で俺には説得力ゼロ。

>>607
屈筋も伸筋も、力が出るのは縮むときだけどね。
つーかなんでわざわざチューブスレに来てウエイトの話すんの?
みんな大体はウエイト経験した上でチューブトレやってると思うんだが。
今さらウエイトの効用を語ったところで「釈迦に説法」じゃないの?

>>611
むしろ投擲系の方がウエイト向きじゃないか?
打撃系って言っても「一撃必倒」なんか現実じゃありえないから
チューブでレップ数を増やして「長く使える」筋肉を鍛えた方が良くない?
615無記無記名:2006/12/08(金) 19:17:39 ID:VeCI7qqC
>>614
元ミスター日本にして、東大の運動生理学教授のいうことに説得力
はありませんか・・・。

616無記無記名:2006/12/08(金) 19:18:54 ID:XIVIao81
ウェイトで高レップは無理なのか?www
617無記無記名:2006/12/08(金) 19:34:39 ID:Q4tc6Rx2
>>615
MIT教授だろうがミスターユニバース優勝者だろうが
説得力のないものはない。
つーか運動に限らず、東大教授の言う事ってあんまり参考にならんのよな。
(東大出で「相撲取り最強」って言ってた奴もいたしw)
「東大に入った」ことで満足して向上心が無くなっちゃうからかなぁ?

>>616
ウエイトの高レップって、疲れる割に効果ない気がするから。
いや、なかったな、俺には。
618無記無記名:2006/12/08(金) 19:39:34 ID:VeCI7qqC
>>617
あなたは格闘技やってる方ですか?
語り口調からすると、ウェイトトレは一通りやってこられたようですが、
その経験を踏まえた上で、チューブの方が効果的と仰ってるようですね。

ちなみに、格闘技やってらっしゃるとしたら打撃系ですか?柔道みたいな組技系ですか?
619614:2006/12/08(金) 20:13:12 ID:Q4tc6Rx2
>>618
ここチューブスレなんだから、ウエイト語りたきゃ余所へいきゃいいだろ。
あと急に口調変えるな、なんか気持ち悪いw
別に格闘技はやってねーけど、
同じ体格の奴に組み負ける気はしないなあ。
極端な話、ベンチで150挙げる奴(俺は80しか挙げたことない)にも
負ける気がしない。
つーか柔道で強いなら、賞状かなんかアップしてくんない?
そこそこはやるんでしょ?
620無記無記名:2006/12/08(金) 20:17:41 ID:XIVIao81
>>617
日本の最高学府東大は、研究者のレベルも日本最高ですwww
あなたの出身大学はどこですか?www

>(東大出で「相撲取り最強」って言ってた奴もいたしw)
その人の専門はなにですか?www
格闘技評論専攻の学者さんなんですか?www

やれやれ。
621614:2006/12/08(金) 20:24:41 ID:Q4tc6Rx2
>>620
眠い奴が湧いてきたなw
東大=最高学府かもしらんけど、
研究者が全員最高レベルってわけじゃねーだろ。
逮捕された奴もいるしw
俺の出身聞く前にお前はそもそも大卒なのか?w

あと、「相撲取り最強」つってた奴は
中部大学工学部教授(当時)だな。吉福康郎って奴。
不覚にも本買って当時(10年前)は俺もそう思ってたw

それより、>>603は随分暇だな。
昼間からこの時間まで2ちゃんねるかよw
622無記無記名:2006/12/08(金) 20:25:21 ID:xogu2Ywj
>>619
あれだ、GTOのコピペ思い出したw

マジで。
623無記無記名:2006/12/08(金) 20:26:07 ID:VeCI7qqC
>>619
格闘技経験ないんですか。
それじゃ、格闘技に有効かどうかなんて判断できませんよね・・・。
私はフリーウェイトの有効性は身を持って体験しましたので。

別にチューブ批判してるわけじゃないですよ。私も補助的に使いますし。
ただ、ウェイトから完全にチューブに切り替えた人もいるみたいなので、
ウェイト以上に効果があるのかと思い、興味を持って質問してみたんです。
俄かに信じられなかったので。

ウェイトを語りたいんじゃなくて、引合に出してるだけでチューブのことを
聞きたいのはホントですよ。
ちなみに、賞状の類は実家です。手元にはありません。選手離れて大分経つもので。
今も、道場対抗試合みたいのにはたまに出ますけど、バリバリの選手ってわけではないのです。
昔から通ってる道場で子供たちのコーチみたいなことしながら、
楽しんでやってる感じです。

あ、あと「組み負ける気がしない」って素人相手ならそうでしょうけど、
柔道のそれは別物ですから。道着っていう道具があるので、組み手しだいで
単純な力ならいくらでも殺せるわけです。
ウェイトでつけたパワーを、いかに技と融合させるかってのが肝ですね。

なんかスレ汚しまくってしまってすいませんでした。そろそろ消えます。

624無記無記名:2006/12/08(金) 20:33:42 ID:VeCI7qqC
>>621
ええ、随分暇なんです。
開店休業状態なもんでw
625614:2006/12/08(金) 20:39:11 ID:Q4tc6Rx2
>>622
マジでしらんのだけど、GTOのコピペってどんなの?
見てみたい。

>>623
結局、単純なパワーじゃどっかで壁が来るのは分かりきってるじゃん。

>道着っていう道具があるので、組み手しだいで
>単純な力ならいくらでも殺せるわけです
それならウエイトやるより、引き手とか力の使い方を練習した方がいいんじゃないの?
少なくとも、柔道の力の使い方でウエイトのパワーを生かせる場面って
俺には思い浮かばんのだが。
大体、「無差別級」で勝つのがでかい奴なのは
体格に関係なくみんな力任せでやってるからじゃないの?
(同じ筋力ならでかい方が有利に決まってる)
そういうの知っててウエイト重視なワケ?

つーかチューブのこと聞きにきた雰囲気じゃねーべw

>それなのに、チューブに拘る人は、単純にチューブトレが好きなのかな。
>チューブ独特の刺激に魅せられた人達?
これのどこが「チューブに興味のある人間」なんだよw

>>624
柔道でそこそこ強いのに仕事は暇って、
また気の毒な話だなぁ。
ウエイトでつけた筋肉が泣くぞw
626無記無記名:2006/12/08(金) 22:14:42 ID:iEW3+ppE
>>619
負ける気がしない、ってオマエの脳内かよwww
それこそ東大教授より説得力ねーしwwwww
漏れもオマエには負ける気しねーわ、ベンチ60キロだけどwwwwww
627無記無記名:2006/12/08(金) 22:27:29 ID:H0X75yht
>同じ体格の奴に組み負ける気はしないなあ。
>極端な話、ベンチで150挙げる奴(俺は80しか挙げたことない)にも
>負ける気がしない。

筋肉ばかり鍛えてるとこう言う駄目な大人になると言う見本ですよ。
628無記無記名:2006/12/08(金) 22:56:51 ID:Ydiipda9
伸びてるなぁと思って久しぶりに着たんだが、何でクソガリが数字コテつけて粋がってるの?
629無記無記名:2006/12/08(金) 23:07:56 ID:96YYHcvk
かじり始めのクソガリほど粋がりますの
630無記無記名:2006/12/08(金) 23:13:54 ID:4Kt48lhE
またウエイト厨が来て荒らしてるのか
大体東大の運動生理学が最高なら、なんで東大の運動部はあそこまで成績悪いのかなw
それにその教授は元ミスター日本だし、ボディビルにはフリーウェイトがいいって言ってるんじゃないのか?
631614:2006/12/09(土) 00:27:21 ID:vi88y4vt
>>630
よく考えたら、>>603ってトレーニング器具販売の人っぽいすね。
ボーナス時期ってことを忘れてましたわ。
真っ昼間から暇とか考えたらその可能性高いw
いい加減スレ違いなんで消えますわ。
折角チューブ談義でいい雰囲気の所を邪魔して申し訳ないっす。
632無記無記名:2006/12/09(土) 01:02:47 ID:5tcKH0h6
チューブ最高!夏と言えばチューブ!(違う w
633無記無記名:2006/12/09(土) 01:04:56 ID:HeUKnEUw
やっと知能の欠片もないクソガリが消えたか
634無記無記名:2006/12/09(土) 01:08:52 ID:l3F6+4jb
ま、楽しくやろうや。
635614:2006/12/09(土) 10:49:45 ID:iTf8s4+8
>>633
なんだとこの脳筋野郎w
636無記無記名:2006/12/09(土) 23:26:52 ID:oO6JzHUz
サイドレイズみたいな、トップポジションで負荷が最大になるような
種目にはいいよね、チューブって。
ただ、ボトムで負荷が最大になるような種目だと辛いね。
皆、こういう種目にはどうしてる?
俺はチューブとダンベル、両方やってるから無問題だけど。
637無記無記名:2006/12/11(月) 12:52:22 ID:1evc/X1B
「トップの格闘家のほとんどはフリーウェイト中心で鍛えてるし」

これって本当かね。

俺のイメージで言うと、反復練習みたいなのや、打ち込みがかなりあって、
少レップのウェイトはそれこそ補助的にやってるぐらいじゃないのかな。

638無記無記名:2006/12/11(月) 12:58:09 ID:SAo26Zny
>>637
当たり前だよw
フリーウェイト中心ってのは補助で筋トレやる場合の話しだろう。
639無記無記名:2006/12/11(月) 14:28:53 ID:1evc/X1B
スパーリング以外の補強としては、自重のトレやら、打ち込みやら、そういうのもかなりあるはず。

たとえば、立ってる相手の胴にクロスガードして、上から押してもらいながら腹筋とか。
うしろで脚をもってもらいながら腕たてふせして歩くやつとか。
あと、タックルの打ち込み(?)など反復するものとか。
そういうので、筋肉いっぱいいっぱいになると思うんだけど。

トップ選手ってなんだかわからんけど、デッドリフトやスクワットを少レップスで追い込むっていう
感じのいわゆる「筋トレ」以外はほとんどスパーリングっていうタイプの人はあまりいないと思う。

日本の格闘技の代表格である慧舟會は、補強がすごいことで知られている。
(知ってるよね?)

他の道場でも、フリーウェイトは、技術、スパーリング以外の練習項目の中で、ほんの一部じゃないかな。
640無記無記名:2006/12/11(月) 14:55:43 ID:SAo26Zny
>>639
うん、組み技の場合の補強は俺んとこもそれに加えてクロスガードされてる方が頭抱えられながら上体起こすバックエクステンションとか
片手支えてもらいながら片足スクワットとか両手握ってローイングとか色々やるよ。
スパーリングも最後に何本かやったり、スパーリングクラスでやる以外は
教えってもらったばかりのことを使って限定スパーリングをいくつかしてくんだけど、
そんで最後のフリースパーやると、はっきり言ってもう動けないね。
着ありだと割りと疲れないけど。
まあアマでも総合の試合に出たり、プロの人とかはその後ウェイトやったりしてるから凄い。
他の時にもウェイトやってるだろうし。

チューブを胴に回して後ろで引っ張られながらのミット→タックルの打ち込みとかもやってた。
俺はやったことないけど、死ぬほどきつそう。
641(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/11(月) 15:45:03 ID:U85gZJZS
>>637>>639
フリーウエイト中心というのは練習をウエイト中心でやるという意味ではなく、筋トレの時に
フリーウエイト(バーベルやダンベル)を使ってトレーニングするという意味だと思いますょぅ(;^ω^)
642無記無記名:2006/12/11(月) 15:48:29 ID:1evc/X1B
ちょっと文が変になった。スマソ
643無記無記名:2006/12/11(月) 18:01:59 ID:yt7fP8eo
よぅっ!?Σ(゚ω゚=;)
644無記無記名:2006/12/11(月) 18:12:02 ID:0F7Szd0u
師匠がいるとこのスレが締まるね
645無記無記名:2006/12/11(月) 18:14:49 ID:bjjEFXB6
俺も師匠に憧れてチューブ買ったからな。
ただ彼女出来てトレーニング辞めた

セックルおもすれー
646無記無記名:2006/12/11(月) 18:36:33 ID:eqaPKSWx
セックスのためにかっこいい体作るんじゃねえの?
あ、ガリ好きな女なら話は別か
647無記無記名:2006/12/11(月) 19:27:16 ID:tTh06N6S
俺は師匠に憧れてケトルはじめた。
師匠って、ケトル師匠が発祥じゃね?
648無記無記名:2006/12/11(月) 21:20:18 ID:ShLZswOS
>>641
師匠!!>>613はわかりますか??
649(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/11(月) 22:00:17 ID:U85gZJZS
>>648
何の目的で結び目を作るのですかょぅ(=゚ω゚)?
650無記無記名:2006/12/11(月) 22:29:07 ID:vpk9sVW7
まさかブラックチューブをPPU2にセットしようというのではあるまいな
651無記無記名:2006/12/11(月) 22:46:00 ID:NeojEit+
PPU2プッシュアップ。

5レップから3レップへダウン。。orz (そんな日もあるさ。。)
652無記無記名:2006/12/12(火) 00:51:44 ID:t9K34WEm
>>649
輪にして使いたいんですよ。
普通の一本より輪にした方が負荷が強くて扱いもいいんです。
TNTやPPJだと3本までしかチューブをセット出来ないですけど、
輪を2つ使うと4本分の負荷で出来るので。

>>650
さすがにそれは考えてないですw
今はグリーンを15回×3クリアして、レッドチューブの小さめの輪2個を背中にまわして
プッシュアップしてます。これで5回しか出来ないんで当分プッシュアップは満足です。
653無記無記名:2006/12/12(火) 01:49:03 ID:/TL/UG/F
>>652
意味が分からない俺はバカですか、そうですか
654無記無記名:2006/12/12(火) 02:41:53 ID:smhRSbUb
>>653
安心しろ、日本語じゃない。
655無記無記名:2006/12/12(火) 08:19:27 ID:WKrq7q7D
世の中のことをすべて理解することなんて不可能だ。
スルースルー。
656652:2006/12/12(火) 11:23:05 ID:t9K34WEm
orz
657(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/12(火) 15:01:19 ID:SyjB7SPz
>>652
輪にしたブラックやブルーを2つ使うのですかょぅΣ(゚ω゚;)!?

それはかなりの筋力が必要ですょぅ(;゚ω゚)
658652:2006/12/12(火) 15:41:38 ID:t9K34WEm
>>657
さすがにシュラッグとかデッドとかチューブスクワット用の予定です。
ただ、チューブが固くて輪にする時に結べないんじゃないかと心配してるんです。
グリーンでさえ結構固いですから。

あと、こんな脳みそまで筋肉の俺にレスくれてありがとうです。日本語勉強しますorz
659無記無記名:2006/12/12(火) 16:13:39 ID:8GGNVSYW
>>658
俺も似たようなこと考えたことあるよ。PPU2のゴム付けるところが2個くっ付いたようなアイテムがあればいいと思う。
660無記無記名:2006/12/12(火) 17:41:24 ID:KtYUqQ+x
師匠はチューブで輪を作らないの?
オレはTNTのハンドルが気に入らないから
チューブで作った輪を持ってカールとかしてるけど。
661無記無記名:2006/12/12(火) 18:54:30 ID:iA2Nhsio
チューブで輪を作るときの結び方はどうしてますか?
662無記無記名:2006/12/12(火) 19:11:58 ID:KtYUqQ+x
もやいってる
663無記無記名:2006/12/12(火) 21:11:58 ID:smhRSbUb
漁師さんか?
664無記無記名:2006/12/13(水) 05:39:25 ID:7pMUieu3
インシュロックで止めれば
665無記無記名:2006/12/13(水) 15:14:12 ID:W8E8lBdM
よょぅΣ(゚ω゚;)


…師匠さんは、チンニングは、しないんですか?
666無記無記名:2006/12/14(木) 02:32:01 ID:wHb4vR78
ノロウィルスで3日間寝込んでた(´・ω・`)
3日ぶりにPPU2やったが回数落ちてなかったので一安心
しかし明らかに胸はしぼんだ、早く元に戻さねば(`・ω・´)
667無記無記名:2006/12/14(木) 19:42:24 ID:qL0DZAZV
ノロウィルス。。 誰かこのスレを消毒してくれ!
668無記無記名:2006/12/14(木) 20:28:54 ID:pTUCvug2
>>667
感染しても点滴して安静にしてれば治りますよ。
669無記無記名:2006/12/14(木) 22:05:35 ID:Wk9SEFjd
ネタをネタと見極めr(ry
670無記無記名:2006/12/15(金) 19:32:24 ID:dUUUZlLG
今日JUMPUSAから届いた。本体とグリーンチューブ、送料込みで
$65.5 船便だったのに、12月6日の発送で今日届いたので、実質10日。
良かった早く届いて! 今日から早速がんばる。でも、まだマゼンダ4本。。
671無記無記名:2006/12/16(土) 21:31:01 ID:EqKAuSjA
安いですね。jumpusaだと船便でも速くて安いんですか?
672670:2006/12/17(日) 00:42:45 ID:pnK9NLQq
>>168
船便は当たり外れがあるかも。
俺の場合は2週間で届いたけど>>167は、一ヶ月近く
かかったみたいだし。ただ、JUMPで買ったときは、
注文してからすぐにメールが来て、船便で遅くなるか
もしれないけどいいか?って聞かれるから、早くOKの
メールを出したら、向こうでの発送は早くなるかな。
ちなみに、JUMPUSA では、
US Air Parcel っていう一番安いのが船便。
送料はだいたい25ドルだから、
PPU2 $30、エキストラチューブ$10こみで、$65くらい。
たくさん買えば買うほど得かな。
673670:2006/12/17(日) 00:44:47 ID:pnK9NLQq
間違った
>>672は、>>671
674無記無記名:2006/12/17(日) 13:05:52 ID:7DSKCyez
なるへそ。どうもありがとうございます。
675無記無記名:2006/12/17(日) 13:16:35 ID:z8bdMhZU
Air Parcelが船便?
676無記無記名:2006/12/17(日) 13:28:18 ID:61/kh4MT
チューブみたいな軽いモンだったらフツーEMSとか使うだろ
なにが哀しくて船便? 真性のドMだなw 
677無記無記名:2006/12/17(日) 13:56:52 ID:z8bdMhZU
>>676
それ以前に船便と航空便の区別がついてないみたい。
678無記無記名:2006/12/17(日) 14:20:45 ID:w2lBefHN
おまえら、釣らすぎ
679無記無記名:2006/12/17(日) 15:14:36 ID:Q9V7rFBH
俺はトレーニング器具だけは安く買おうとは思わない
なぜならケチると効果が半減するような気がするからだ
だから裏でコソコソしないで正面玄関から堂々と購入する

今からこれで自分を変えるぞ!と意気込んで買うわけだろ?
そんなもんどうやったら安く買えるかなんて考えてたらすごくなんるもんもすごくならんよ
自分の体にはカネは惜しまない、それが自分の体に対する最大の敬意だからだ
680無記無記名:2006/12/17(日) 15:22:52 ID:z8bdMhZU
>>679
ちなみに所有してる器具は?
681無記無記名:2006/12/17(日) 15:49:10 ID:UMa+xAA0
まあ金で思い入れを買うってのは悪くない
682無記無記名:2006/12/17(日) 17:12:36 ID:61/kh4MT
>>679は「個人輸入なんかしないで日本のボッタクリ業者から買え」って
言いたいだけなんだよw まぁみんな分かってると思うけど
683無記無記名:2006/12/17(日) 17:42:52 ID:Pn3Z6Ng2
海外でチューブみたいな小物買うときは、発送はEMS 決済は可能なら
PAYPALとか使うと便利よ EMSはトラッキング番号で発送状況を確認できるし
郵便物の中での取扱は最優先。 世界中の国が条約に加盟してるんで、当然アメリカ
もつかえる。2万円までなら無料で保証されるしな。送料もまぁ安い1キロで2500円くらいか。
PAYPALを使えば、もしむこうの業者が契約を履行しないときは、全額お金が返ってくる。
Ebayやってれば常識的な知識だが
684無記無記名:2006/12/17(日) 17:55:49 ID:dvWM3D2l
       ↑
余計な入れ知恵してんじゃねーよボゲぇ
685無記無記名:2006/12/17(日) 23:16:04 ID:6TN3/TN9
YMDの理屈は競技力を付けるには、バリスティクな筋トレは競技力アップに繋がるどころか怪我するだけらしい。
686無記無記名:2006/12/18(月) 04:18:49 ID:Sd/yFTiG
チューブってその日の出来不出来が激しくない?
もちろんウエイトでも同じだがチューブはかなり大きいような気がする
今日はすごい軽く感じてよし!と喜んでると次の日にはもう激重になってる
日によって体が感じる強度にバラツキがありすぎるような気がする
687無記無記名:2006/12/19(火) 08:44:58 ID:kMI1FFLW
チューブじゃなくてお前のコンディションの問題じゃね?
688無記無記名:2006/12/19(火) 20:45:52 ID:pMjeaqDx
部屋の温度じゃないの
689無記無記名:2006/12/20(水) 03:30:44 ID:Nc3O+KPW
師匠の体見たけどあれはウエイトで作られたんだよね
聞いた話だとほぼ出来上がったところでチューブに切り替えたんだよな
真っ白な状態からチューブのみで俺はここまですごくなったという画像が見たい
690無記無記名:2006/12/20(水) 04:20:41 ID:1sE+i1a+
チューブクリーン
691無記無記名:2006/12/20(水) 11:05:11 ID:hIkWgXDL
ここ1年くらいずっとチューブをやってたんだけど、
昨日久々にゴールドのビジター行って来た。
すげえ。ウエイトはマジ効きまくる!!やっぱり筋肥大だけならウエイトだと思った。
でも意外だったのがウエイトの記録が1年前に比べて全く落ちてなかったどころか
スクワットとベンチは逆に伸びてた。(体重は1年前より落としています)
慣れの問題と今年の減量で重量ガタ落ちしてると思ってたから驚いた。
あと数回ウエイトやればウエイトに慣れてもっと重いの挙がるはずだから、
結果的に見るとチューブだけでウエイトの記録もかなり上昇したみたい。
でもカールだけは重量落ちてた。
692無記無記名:2006/12/20(水) 11:20:20 ID:dh1KZWVt
>>691
元々やってたウェイトの期間がどれくらいで、
どれくらい上がれたかにもよるわな・・・
693無記無記名:2006/12/20(水) 11:41:37 ID:hIkWgXDL
>>692
ウエイト歴は5年ちょいくらいです。その後チューブ1年。
セット重量はBP110キロSQ150キロDL220キロ、それぞれ10レップス。
マックスはしばらく計ってません。ちなみに652と同一人物です。
694無記無記名:2006/12/20(水) 11:47:50 ID:VtSt0iuM
>>689
自重1年ウェイト(低負荷)1年チューブ半年の俺が成果出してやるよ
あと5年は待ってくれw
695無記無記名:2006/12/20(水) 14:49:43 ID:WJW3AX4M
>>691
これ読むと、ウェイトやると「効いた」感じはするようだけど、それがこれからどれだけ
効果をあらわすかわからないわけで、実際チューブだけで伸びている種目もあるってい
う…。

「効いた」っていう感覚が大事なのか、重量アップが大事なのか。

やっぱチューブはいいみたいだな。
696無記無記名:2006/12/20(水) 21:36:58 ID:i7758adv
さてPPU2グリーンで腕立てやるか
697無記無記名:2006/12/20(水) 23:37:42 ID:z3rSVShb
PPU2でシーテッドロウとプッシュアップをスーパーセットでやるのが気に入ってる。
698無記無記名:2006/12/21(木) 02:57:31 ID:5ziy9iLl
PPU2について個人的な見解を述べたい
まず絶対してはいけないのが腰を落とさないことだと言われている
そして腰当ても出来る限り頭のほうに置くのがベストのやり方である
俺も最初そう思いそのようにやっていた
しかし、先日あることに気づいた
腰当ての位置をやや腰のほうに下げ腰が下がるのも気にせずやってみた
すると当たり前だが軽く感じて回数も増えた
じゃあ効果は出なかったかというと逆で回数が増えた分明らかにパンプアップした
今までより胸に効いてる感じがひしひしと伝わってきたし実感できた

要するにこういうことではなかろうか?
つまりいけるとこまでこのやり方で強度をアップさせたほうが効くのではないか?
そして仮にグリーン6本で10回できるようになったら腰当てを上に上げて
腰も極力上げるようにするのがベストではないかと思ってる

下手に最初からきついやり方で足踏みするより言わばチーティングでもいいから
どんどんステップアップしていったほうが結局近道ではないかと思い始めた
ではそれだと胸に効かないから無意味と思うかもしれない
しかし俺の実感だと先述の通り回数を増やしたほうが明らかに胸に効いてるのだ

壁にぶつかってる人にはぜひ1度試してもらいたい
699無記無記名:2006/12/21(木) 10:28:57 ID:0P0PW5WG
フォームよりも強度優先の方が早道だと申すか
700無記無記名:2006/12/21(木) 10:48:30 ID:BDUpKjoc
>>698 
>腰当ても出来る限り頭のほうに置くのがベストのやり方である

俺もそのやり方+背中丸めで腕立てしてる。(MAX グリーン5レップ)

たしかに腰の方にに下げてレップ数が増えれば当然パンプはする罠。
フォームに拘り過ぎず色々なやり方にトライするのもありだと思う。



701無記無記名:2006/12/21(木) 11:15:33 ID:hxUuzK+c
>>698
俺もそう思う。
推測だけど、ベンチプレスの正しいフォームって胸張って腰を反らせるよね。そのほうが肩の怪我も少なくなるし胸が伸びるからだと思うけど。
PPU2で腰上げフォームでやるのとは正反対だ。
そもそも、運動力学的に見て腰上げフォームは危険なフォームかつ非効率的なフォームだと思う。
グリーンでも楽になっても腰を上げないで別の方法で負荷をかけたほうがいいと思う。
702無記無記名:2006/12/21(木) 11:23:26 ID:MFksODfs
肩、尻はベンチに、足裏は床にベタ着けがベンチプレスのデフォです。
703無記無記名:2006/12/21(木) 11:25:47 ID:t4f8Hxv1
>>698
同じトレーニングばかりだと効果が落ちるから
たまに違う方法でトレーニングすると効果があるのと
同じ理屈じゃない?
704無記無記名:2006/12/21(木) 12:46:18 ID:hSR5RqsL
>>698

>グリーンでも楽になっても腰を上げないで別の方法で負荷をかけたほうがいいと思う。

チューブは伸びれば伸びる程に負荷が増すので。。
腰と接する黒いパット部分に、厚みの有るスポンジかゴム板を両面テープで貼り付けて厚みを増すとか。

当然だが厚みを増した分、背中を反らしては意味無いけどw
705無記無記名:2006/12/21(木) 12:50:33 ID:hSR5RqsL
>>701 おっと。
706(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/21(木) 17:07:35 ID:kQQhLnwK
>>698>>700>>701
腰を下げてやるのは腰を痛めてしまうのでお薦め出来ないですょぅ(;^ω^)
707無記無記名:2006/12/21(木) 17:17:46 ID:OXE2VP2T
コンドームでどんぐらいの体作れますか?
708無記無記名:2006/12/21(木) 18:39:30 ID:biJz14v6
パワーホイール使っている人いますか?
709無記無記名:2006/12/21(木) 18:41:44 ID:eD94kY/6
>>706
師匠一日何食食ってますか?
710(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2006/12/21(木) 22:07:11 ID:kQQhLnwK
>>708
おいらパワーホイール使ってますょぅ(=゚ω゚)

>>709
1日5回ですょぅ(=゚ω゚)
711708:2006/12/21(木) 22:19:04 ID:biJz14v6
>>710
師匠さん初めまして。
パワーホイールどうですか?かなり良いと聞き購入を検討中です。
師匠さんの目から見て良い点悪い点など教えていただけると助かります。
712無記無記名:2006/12/24(日) 00:40:51 ID:Knle3BgS
俺の腕立て伏せ。
60kgくらいの人に背中に乗ってもらいます。
それでナロープッシュアップするとまあまあきますよwww
必死でやって20回くらいしかできなかった。
713無記無記名:2006/12/24(日) 01:30:26 ID:25+R5blJ
クリスマス・・世の男性が彼女と熱い夜を過ごしてるまさにそのとき、
PPU2を背中に回して床に這いつくばる俺は結構偉いと思う
714無記無記名:2006/12/24(日) 10:54:31 ID:Jq1Lw3sK
俺は彼女とクリスマスディーナーを食ってチョメチョメした後、トレするから713より偉い 
715無記無記名:2006/12/24(日) 12:53:53 ID:ki6p5b20
チューブトレ初心者です。現在荷揚げというクソ力仕事をしている都合上
体を鍛えなければいけないので、Life Lineの7.6mチューブ(オレンジ)で
トレーニングしています。で、ちょっとお尋ねしたい事が…
チューブの耐久性、または寿命ってどれほどのものなんでしょうか
毎日30分程トレーニングするとして、半年位は使えますかね?
何せ結構いい値段したので、一ヶ月くらいで切れたりしたらショック…(´・ω・`)
716無記無記名:2006/12/24(日) 13:42:45 ID:ljFDMMvD
>>715
半年は余裕だと思われ。ただし、角ばったものなどでチューブにキズをつけてしまうとそこから切れることあり。
それよりクソ力仕事しているならそれだけで十分かと思われ。
717無記無記名:2006/12/24(日) 17:48:52 ID:ki6p5b20
>>716
レスd。半年は余裕ですか、よかった(^o^)

>それよりクソ力仕事しているならry
いえいえ、俺には会社で一番強い奴になるという
密かな野望があるので鍛えなくてはならんのですw
引越し屋とかもやってましたけど、やっぱり仕事だけじゃ
筋力はある程度までしか上がらないんですよね…
718無記無記名:2006/12/25(月) 01:54:57 ID:xHWOGvpN
力仕事してていい体してる奴は必ず筋トレしてるよ
仕事だけですごい体になるわけがない
筋トレしてて体動かすの好きだから力仕事に就いたかもしくは
力仕事して体が変化してきて筋トレに目覚めたかどっちか
719無記無記名:2006/12/25(月) 21:23:06 ID:ijVajJNK
工場のおっちゃんなんかは普通に仕事のみでも思わずビビルような前腕の人とかいるぞ
ある程度以上の負荷を毎日のようにかけ続けるからカラダが適応するまでは鍛えられるようだ
720無記無記名:2006/12/26(火) 18:51:45 ID:dpDcDwxp
だな。世の中広い。 鍛えて無くてもとんでもないパワーの持ち主もいる。
721無記無記名:2006/12/26(火) 20:23:15 ID:tibvR4GG
引越しバイトしてたときに強い人がゴツいとは限らないことを知った

力を使わない持ち方とか体の入れ方知ってる人の方が疲れ知らずだし
妙に体の一部だけ筋肉が発達したりしない
722無記無記名:2006/12/26(火) 20:33:43 ID:F33lPaia
>>721
なるほど。ゆるの高岡氏と同じ発想ですね。
723無記無記名:2006/12/27(水) 12:36:07 ID:lv6XM/UH
PPU2 グリーン腕立て5レップ成功。 伸びてくると(ゴムだけに?w)楽しいw

ブルーも買ってあるので次回トライしてみよう。
724無記無記名:2006/12/28(木) 01:08:05 ID:DeB4gc/q
PPU2とプッシュアップバーを使っているのですが、プッシュアップバーで
可動域が広くなった分、体を一番下に降ろしたときにチューブの負荷
がかかりませんでした。そこで背中とPPU2の間に二つ折りにした座布団を
はさんで腕立てするといい感じで効きました。
725無記無記名 :2006/12/28(木) 02:40:24 ID:GeG3wL0w
このスレはPPU2使用者かなり多い見たいですけど、7.6mのほうが色々応用できそうだし価格も安いですよね?
欠点は持ち手と体への食い込みの他に何かありますか?それとチューブの強度選択ですがまったく想像がつきません。
PPU2でのプッシュアップ各色をベンチプレスに相当すると何kとか目安を教えていただきたいのですが。
726無記無記名:2006/12/28(木) 02:50:55 ID:zXMgRNrW
持ち手の食い込みはかなり辛い 高負荷のローイングとか素手じゃ無理 ハンドル必須
ベンチはやった事ないからわからん 
適当に買って7.6mチューブと組み合わせて微調整したらいいんでないの
727無記無記名:2006/12/28(木) 06:28:04 ID:cBbZ3GGP
>>724
俺は、PPU2の腕立てとプッシュアップバーの腕立てを別種目を考えているよ。
728無記無記名:2006/12/28(木) 09:43:52 ID:rQBQI+wv
どこかのサイトにチューブのエキスパンダー一本でこの体を作り上げた!とかで
ムキムキの外人の画像が貼り付けてあったんだけど、そんな事ありえるの?
同じ負荷で同じ刺激だけのトレなら筋肥大も一定の水準で伸びなくなると思うんだけど。
ウエイトは重量も増えるからわかりやすいけど、チューブ一本ってのが信じられない
729無記無記名:2006/12/28(木) 09:50:48 ID:IaunkyK9
>>725

rbjapan.com 見てみな。
730無記無記名:2006/12/28(木) 15:20:13 ID:cBbZ3GGP
PPU2やる時胸の真ん中より少し上(いわゆる上丹田)を意識してやると、かなり違いますよ。
この上丹田からエネルギーが出て胸→肩→肘→手に伝わるイメージです。
動作がかなり安定します。
能の本からヒントを得ました。
731無記無記名:2006/12/29(金) 13:54:44 ID:Qzh5kChm
シンテックスのチューブ全種届いた
強度はRBレッドが16キロなら黒が8キロといった感じ
伸びの限界がだいたい30センチなら70〜80センチくらい
なんか純粋なゴムとは違う
まぁ強度調整用なんて気にしないし、セラバンド買うよりは断然こっち
やっぱライフラインのチューブが一番だな
今は激高であんまりおすすめできないけど
732無記無記名:2006/12/29(金) 18:58:00 ID:aiDyX17J
安くデつくってくれる業車が出てきてくれないかのう…。
733無記無記名:2006/12/30(土) 14:37:07 ID:/iAJfciL
>>728
嘘に決まってるじゃん
自分の電脳辞書だっけ?
あれを売るのに必死なんだよ
しかもあの値段はぼったくりとしか思えない
734無記無記名:2006/12/30(土) 14:38:25 ID:cWt1JKEJ
師匠いる?
735無記無記名:2006/12/30(土) 14:43:31 ID:boiaGZ26
パワープッシュアップ2のブルーが楽にできるようになったんですが、
これ以上はあります?
736無記無記名:2006/12/30(土) 14:57:25 ID:V7+JTSjj
よし もう一個PPU2を買ってブルー4本でやるんだ
737無記無記名:2006/12/30(土) 15:04:50 ID:boiaGZ26
ブルーを楽にできるようになったら、ベンチプレス170できるようになってた。
738無記無記名:2006/12/30(土) 17:56:36 ID:8d1j/o65
739無記無記名:2006/12/30(土) 18:37:19 ID:2ZdoBJR4
チューブトレ試してみたいんですがこのスレの皆さんが使ってるパワープッシュってのを買うのがいいですか?
今はスポクラでマシンやってるんですが、来月から自宅トレに変えようと思ってます
ベンチとダンベル30kgのセットがあるのでウェイトを併用しながら、
背中をチューブで出来たらいいなと思ってるのですがお勧めの器具やメニューはありますでしょうか?
740無記無記名:2006/12/30(土) 23:06:48 ID:RTtIFfKm
チューブサイト
http://tinyurl.com/ujsqt
741無記無記名:2006/12/31(日) 03:33:26 ID:9PCH+c9S
PPU2ってもどかしいよな〜
ベンチでも自重でも限界時にトップの位置で一旦止めてから
最後の1回2回ができるのにこれだとトップの状態でも強烈な負荷が
かかり続けるから止めてられないし仮に止めたところであとは潰れるしかないんだよな
トップの位置で負荷が逃げてくれればそこからあと数回できるから効果は倍増すると思うんだけどな
742無記無記名:2006/12/31(日) 19:40:40 ID:n7+5oty9
おまえら 年越しPPU2まで4時間ちょいだぞ
煩悩の数だけプッシュアップだ!
除夜の鐘とともに目指せ108rep
743無記無記名:2007/01/01(月) 02:33:29 ID:N+ni1SB1
それくらい簡単じゃん。
744無記無記名:2007/01/01(月) 17:46:12 ID:GhTKtvN6
手首だけはチューブだと鍛えづらいのでダンベルを使って鍛えてる。
745無記無記名:2007/01/02(火) 00:18:41 ID:lvcivZoj
何気にPPU2のブルーで腕立てしたら5レップできた。グリーンよりも軽く感じた。

良く考えたら、グリーンは6本、ブルーは3本だから軽くて当たり前か。
http://www.rbjapan.com/tube.html


もしかして、師匠が使ってるブールチューブは6本なのかな?






746無記無記名:2007/01/02(火) 00:37:12 ID:lvcivZoj
ああ、過去ログに三本て書いてあったわw  う〜ん。ただ単にやり易く成っただけなのか。。
747無記無記名:2007/01/02(火) 00:39:47 ID:IvtCfn4w
エキスパンダーのブルーチューブでも物足りないから
ためしに、PPU2の短いチューブ3本を付け替えてエキスパンダー動作やってみた。
無理だった。
748無記無記名:2007/01/02(火) 02:34:01 ID:C9PKvxHY
>>745
おいおい、強度はブルー3>>>グリーン6だぞ
師匠はグリーン6で10回できたがブルー3では当初2〜3回しかできなかったらしい
またあるサイトでもグリーン6で10回以上出来た人がブルー3で1回しかできなかったと言っていた
749無記無記名:2007/01/02(火) 11:40:20 ID:lvcivZoj
それは承知しているよん。手で引っ張ってみてもあきらかにブルーの方が柔らかく伸びるし、
グリーンでMAX5レップの俺が、ブルーで余裕で5レップ以上出来てしまうのもおかしい。

過去ログに >>479 >>483 の例が有る様だから RB JAPAN.COM へ問合せしている所だよん。
750あけましておめでとうスペシャル:2007/01/02(火) 11:40:49 ID:V5Oel5sK
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   




阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
751749:2007/01/02(火) 17:55:05 ID:6abukCDC
早速、横○さんから連絡が有り。 代替品を発送してくれるそうです。 早く本物のブルーを体感してもたいなぁ。
752無記無記名:2007/01/02(火) 18:02:10 ID:4ytBzvr/
おめ
753無記無記名:2007/01/02(火) 21:39:46 ID:jh03876y
ブルーチューブだけにブルーなことにならなければいいな
754749:2007/01/02(火) 22:45:29 ID:49N5AA+P
正月早々に 0点
755無記無記名:2007/01/02(火) 22:48:35 ID:KtXMna99
>>753
おまえ面白いとおもってんのか?

でも俺はそーゆうの嫌いじゃねぇぞ
今年初めて口元ゆるました
756無記無記名:2007/01/02(火) 23:11:25 ID:9u/9NaFI
新年だぞ あんまりかたいこといってやんな^^
757無記無記名:2007/01/02(火) 23:44:40 ID:P09aRrL3
山田く〜ん 座布団もってって!!
758無記無記名:2007/01/04(木) 02:53:47 ID:AgZG9hBU
>>753
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルーブルー
759無記無記名:2007/01/04(木) 06:14:15 ID:spbts1f+
山田く〜ん ぼったくりe-bookの金かえして〜
760無記無記名:2007/01/05(金) 03:42:37 ID:hlIbQWJ9
PPU2やったあとろくにストレッチをしてなかったら胸が痛くなった
今ではトレ後念入りに胸の筋肉を伸ばしてる
761無記無記名:2007/01/05(金) 10:54:01 ID:TEFrKwdC
>>760
胸の痛みの原因は 恋 だよ
762無記無記名:2007/01/05(金) 11:04:09 ID:FAHGl3gr
こっちにも師匠来てないな・・・?
763無記無記名:2007/01/05(金) 11:28:10 ID:PFR8tEXF
どーでもいい

もうチューブの普及には貢献したからな
764無記無記名:2007/01/05(金) 11:53:19 ID:L5VSRvii
チューブ初心者です。
お聞きしたいんですが、
PPU2の背中のパットとゴムが擦れてゴムの色がパットに付くんですが普通ですか?
少しずつですが確実にゴムがすり減ってます。
やり方が悪いんですかね?
765無記無記名:2007/01/05(金) 14:36:00 ID:Dlj/oUQe
>>764
普通じゃないと思う。
やり方が悪いというかどういう着け方をしてるのか疑問。
766無記無記名:2007/01/05(金) 15:07:43 ID:li3Tc3Zg
>>764
使っていれば、多少はすり減ると思う。新品のチューブ追加購入したとき、初めから使っていたチューブみてそう思った。
767無記無記名:2007/01/05(金) 23:07:01 ID:rqsTvbBS
最近、横山さんとかYMDとか全然ブログ更新しないね・・。
楽しみにしてるのに。
768チラ裏:2007/01/06(土) 00:18:39 ID:0ScDGNsN
今日PPU2のグリーンチューブを装着中にチューブが1本折れてしまった。
早速「一本だけ購入するので送ってくれ」と横○氏に連絡を入れたら、6本一式を無料で送ってくれるとの事。

当たり前かもしれないが、感動した。
769無記無記名:2007/01/06(土) 00:22:29 ID:U35Bwv7M
いいひとだね
770無記無記名:2007/01/06(土) 00:33:47 ID:JuAGWGls
グリーンチューブ位に成ると結構硬いので、
装着や取り外しの時に強引に折り曲げるとポッキリ折れちゃう可能性があるね。

大変だが伸ばして到着しないとな。 理想は取り外しは頻繁にしない方が良いのだろうけど中々。
771無記無記名:2007/01/06(土) 01:24:28 ID:pb0qBuIx
>>764
それ俺もあったよ
マゼンタではなかったがグリーンはプラスチックの止めるところに
チューブが食い込んで削られ緑のカスがポロポロ落ちてきた
強度への影響はないだろうが散らかるのでチューブが食い込むところに
分厚いビニールを巻いたら削られることもなくなった

PPU2の欠点は取り外しが面倒くさいところだな
もっと簡単にできれば使い勝手がよくなるんだけどな
グリーンなんかとても付けたり外したりなんて気は起きないよ
何とか改良してくれないかな
772無記無記名:2007/01/06(土) 01:44:40 ID:76SfZI8x
改良したのがブルーだろ
他の色も全部あのタイプに変えて欲しい
773無記無記名:2007/01/06(土) 01:48:07 ID:pb0qBuIx
ブルーなんて見たことないけどそんなに簡単なのか?
確か直接ハンドルに付けるんだよな
どんな仕組みなってるんだろうか?
774無記無記名:2007/01/06(土) 03:03:56 ID:+hcE5Ed6
いや、PPU1に戻っただけだよ。当初は全部ブルーと同じ形みたい。
775無記無記名:2007/01/06(土) 06:33:50 ID:tZ+Mr3LW
ヌルヌルを付ければ付け易いよ!
776俺のやり方は間違ってなかった(^^:2007/01/06(土) 13:44:33 ID:UOU6AFOs
[Res: 265] Re: チューブ 投稿者:横山(管理人) 投稿日:2006/06/02(Fri) 11:29

筆さん、
こんにちわ〜、ちなみにPPU2の真価は単なる腕立てにあらずです。
お腹が下に引っ張られた状態でいくらレップをこなそうとはっきり言って無意味です。
腰を山なりに保ったまま腕立てをやれば効果も非常に高い上に強度も相当高くなると思います。是非そのやり方でやってみてください(^^


777無記無記名:2007/01/06(土) 14:59:35 ID:tZ+Mr3LW
山なりのデメリットは稼働域の狭さと肩痛めることだね。
778無記無記名:2007/01/06(土) 15:45:08 ID:HXZapz6+
弓なりと普通のフォームは全然強度が違うからな。  
個人的には弓なりフォームで格カラーを極めないとクリアーした気にはなれないな。
ベンチでは「左右の肩甲骨を寄せる」が基本だが肩もまったく異常なしだな。
779無記無記名:2007/01/06(土) 15:57:07 ID:C+R6ZM2t
PPU2 ブルーチューブ早く来い。 
780無記無記名:2007/01/06(土) 18:37:18 ID:iQT/fJ/0
>>768
それって寒さで凍ってる状態で使ったからじゃないのか?
それだと自己責任なのに、よく保障してくれたなぁ・・しかも6本
781無記無記名:2007/01/06(土) 19:11:30 ID:s5RCuXOR
寒さで凍るってw 冬とは言え室内ですから凍ることはありません。 20度前後。

普通に取り外しの最中に折れちゃいました。無理に折り曲げたりはしていません。 
いぜれにせよ、此方としては、購入するつもりで連絡を入れましたが(写真つきで)、6本一式を無料で送ってくれるそうです。

感謝です。

782無記無記名:2007/01/06(土) 19:24:00 ID:xK3e2CPq
ブルーチューブは使いやすいな。 なんか背中にフィットとするって言うかw
細かな強度整が出来るようにUで6本仕様に変わったのだと思うが、
3本使用のグリーンやレッドあれば便利なァ。
783無記無記名:2007/01/06(土) 19:33:44 ID:NiM1Au3/
師匠書き込みを発見したらレス下さい。

TNTでショルダープレスする時、
足を肩幅に開いておこなっていますか?それとも両足を閉じた状態でおこなっていますか?

http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/tnt.htm
784無記無記名:2007/01/06(土) 21:03:46 ID:2B0eu1EA
チューブなんか効くのか?
785無記無記名:2007/01/06(土) 22:10:20 ID:emUFnEML
迷わずやれよ。やれば分かるさ。
786超ナチュラルバルク ◆WufZIbkObU :2007/01/06(土) 22:16:37 ID:BSk3BGy0
「チューブなんか効くのか?」・・・
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
787無記無記名:2007/01/07(日) 01:17:41 ID:g8ZHLawe
この中にプロテイン飲んでる奴いる?チューブとの相性はどうなのかな
788無記無記名:2007/01/07(日) 01:48:56 ID:V2zH0YiI
普通にのんでるが、相性って言われてもw

まぁ、パワーは上がってる(4ヶ月でマゼンタからグリーンへ)ので効果が有るのかも?
789無記無記名:2007/01/07(日) 01:57:10 ID:g8ZHLawe
>>788
プロテイン=ウエイトというイメージがあったんでチューブでも
効果あるのかなと思いまして

すごいスピードですね、やはりプロテインの効果なのでしょうか
やはり筋トレで最大限の効果を引き出すにはプロテインは必須のようですね
昔ちょっとだけ飲んでた時期があったんですがどうも体に合わなくて
避けてたんですが本格的にチューブやるにあたり迷ってました
やはりまたチャレンジしようと思います
790無記無記名:2007/01/07(日) 02:09:08 ID:V2zH0YiI
プロテインでも色々なタイプがあるし、
どうしても駄目ならアミノ酸を取る方法もあるよ。色々試してみてね。
因みに俺は健康体力研究所の
http://www.kentai.co.jp/
カルシウムリッチホエイプロテインを飲んでます。
http://www.kentai.co.jp/products/k0204.html
後、筋肉と骨を繋ぐ腱を強化する為にスーパージョイントを飲んでいます。
http://www.kentai.co.jp/products/f0670.html

ご参考に。

791無記無記名:2007/01/07(日) 02:10:32 ID:g8ZHLawe
>>790
わざわざありがとうございます
早速調べて検討します
792無記無記名:2007/01/07(日) 19:33:17 ID:kCGWw59A
どうでもいいが世良チューブってドンキで売ってるのな。
793無記無記名:2007/01/08(月) 02:35:44 ID:TIUs2fUT
PPU2やり始めて1つ分かったことがある
胸をでかくしたい場合立った状態やベンチのように仰向けに寝て負荷をかけるよりも
腕立ての態勢(うつ伏せ)で負荷をかけるのがもっとも効果的だということだ

ただ腕立てだと無制限に負荷をかけられないから仕方なくベンチをすることになる
しかし仮に腕立てで無制限に負荷をかけられるとしたらベンチの数倍の効果があるだろう
その夢をかなえたのがPPU2だがやはりチューブという性質上完璧ではない
もしベンチをうつ伏せでできたならこれこそ最強だろう
794無記無記名:2007/01/08(月) 03:16:07 ID:NH/66zhg
それが出来る器具は売ってたよ。どっかの通販サイトで見た。その前にその理論に至った訳を教えてくれないかねェ。
795無記無記名:2007/01/08(月) 03:33:01 ID:TIUs2fUT
>>794
その器具は背中にプレートを乗せられるやつだと思うがそれではない
表現するのが難しいんだがそれだと100キロ以上をを支えるのは難しいだろう
その状態で200ぐらいまで支えられるのが可能な器具と思ってもらえれば
いいが実際そんなのはないだろう

で根拠だが俺は普通のベンチや椅子に座ってやるベンチマシンなどをやってきた
しかしPPU2をやってみて尋常じゃない効きかたを感じた
初めて腕立てをやったときのような充実感だ
やはり腕立てこそ胸にとって最適なトレだと改めて思った
そんなの主観じゃねーかと言われたらそうかもしれない
しかし腕立てはやはり胸の基本であり王道であることは体が1番よく知ってるんだよ
796無記無記名:2007/01/08(月) 07:51:02 ID:ZLt/FS1Z
>>795

> しかしPPU2をやってみて尋常じゃない効きかたを感じた

コンパウンド種目だからでは?PPU2はケーブルクロスと似た負荷の掛かり方するよね。

797無記無記名:2007/01/08(月) 11:57:16 ID:ee8gTg59
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage8.htm
これだな。
こういう器具はもっとあってもいい気がする。

腕立てでやる方がモーターユニット動員数は確実に多いだろうね。
798無記無記名:2007/01/08(月) 12:04:44 ID:p87/HPwv
夢の中の話だけどPPU2もって店入ったらなぜかライフラインのチューブ器具売っていて
店でたら万引きと言われ捕まった
799無記無記名:2007/01/08(月) 13:48:32 ID:dvc8SIwa
子供(40K)を背中に乗せて腕立てやってると
バランスや腹筋も意識する。
ここの人には奥さん&子供を乗せることをすすめる。
すでにチューブとは関係なくなるが。
800無記無記名:2007/01/08(月) 13:58:11 ID:9sJPFNon
>>4
キャンドゥって百均ですよね
売ってるんですか?
801無記無記名:2007/01/08(月) 14:09:01 ID:EqV8HtMj
↑そうです。百円ショップのキャンドウで売ってました。
もちろん一本105円。
近所のキャンドウでは、最近見掛けませんが、他店ではまだあるかも。
ちなみに、キャンドウのチューブが、一本450円でヤオフクでよく出品されています。
802無記無記名:2007/01/08(月) 14:29:41 ID:apIPtRmh
キャンドゥのチューブはかなり柔らかいので、
負荷はあまり高くない。
まぁ安いから5〜10本くらいまとめて買って、
束ねて使うのがよろしいかと。
803無記無記名:2007/01/08(月) 14:50:37 ID:ee8gTg59
ボトムでの負荷が抜けるのを気にしてる人は
チェストエクスパンダーでも腕立てやってみ。
腕の長い人は多分出来ない。
804無記無記名:2007/01/08(月) 15:45:14 ID:9sJPFNon
>>801
凄いですね
ちょっと遠いけど行ってみます



普通のチューブはスポーツ店にいけば売ってますよね?
805無記無記名:2007/01/08(月) 15:55:50 ID:bwDqwM2M
>>804
密林でも買えるよ。
806超ナチュラルバルク ◆WufZIbkObU :2007/01/08(月) 16:09:03 ID:KxCxysoa
>>805
ジャングル?
807無記無記名:2007/01/08(月) 16:13:18 ID:apIPtRmh
>>806
アマゾンでしょ
808無記無記名:2007/01/08(月) 16:51:58 ID:9sJPFNon
まあ田舎だと通販大好きですよね
僕なんかはアグレッシブに外でるし今は東京に住んでるから(少し自慢)
もうお店で買いますよ

809無記無記名:2007/01/08(月) 16:54:56 ID:bwDqwM2M

810無記無記名:2007/01/08(月) 17:27:41 ID:XA9JAHT7
>>808
なんで東京に住んでるのが自慢なんだw
ゴールドジムが豊富にあるからか?
俺は東京都港区生まれの港区育ちだけど通販大好き。
やっぱり時は金なりだからね。だから時間を節約出来るチューブも大好き。
811無記無記名:2007/01/08(月) 18:35:21 ID:8zuvcyDV
瞬発的に動作しても簡単に傷がつかないチューブが良い
東急ハンズの飴ゴムは瞬発的に動作すると短期間でヒビだらけになる。
TNTとか鉄男で宣伝してるやつは丈夫そうだけど
高くても丈夫なやつが欲しい
812無記無記名:2007/01/08(月) 18:47:33 ID:ObnWjiN8
高くて丈夫なやつ何年も使うか、安価でそこそこの強度のやつ買うか。
813無記無記名:2007/01/08(月) 22:23:09 ID:XLx6bB3X
胸筋やってたら肩が痛くなった・・・これはやっぱやり方がまずいんかなあ
814無記無記名:2007/01/08(月) 23:58:35 ID:0PpRG3MC
キャンドゥで赤いの買ってみた。石油のにおいがした。
815無記無記名:2007/01/09(火) 14:01:43 ID:GP37GpMc
寒いと記録伸びないわ、暖かくなるまで現状維持で乗り切ろう
816無記無記名:2007/01/09(火) 15:26:29 ID:pxxD4ugI
ウォーミングUP不足だね。 十分に体をほぐした後、軽い負担(高回数など)やジョギングで体を温めた後に本番に入ろう。

ビルダーなんかは、減量の必要の無いこの時期にパルクUPする人が多いのだ。
817無記無記名:2007/01/09(火) 21:17:48 ID:tt7T/Ffn
PPU2やってたら片手腕立てできるようになってた
バンジャーイ ∩(´・ω・`)∩
818無記無記名:2007/01/09(火) 23:18:53 ID:2iKU0FI3
>>817
おめでとう
819無記無記名:2007/01/10(水) 02:17:15 ID:+77LDNbp
>>816
やっぱりそうなのかなあ〜
PPU2やる前に腕立てやり込んでからやってみるか
でもあまりやると体力消耗しそうなんだよな
でも確かに1回目と2回目同じ回数できるということは
1回目がウォームアップになっちゃってるんだな

よし明日自重腕立て高速で30回ぐらいやってからやってみるわ
しかしPPU2もっとチューブと本体の着脱簡単にできないかな〜
そうすれば軽い強度でウォームアップできるんだけどなあ
グリーン使ってるんだけどとても外す気は起きないよ
820無記無記名:2007/01/10(水) 10:40:10 ID:WJX1h19w
俺はその理由で二つ買ったぜw 
821無記無記名:2007/01/10(水) 11:33:04 ID:sYPT8OEh
俺のやつグリーンの脱着たいしてキツくないんだけど…
ちなみに伸ばして脱着してる。
強度はマゼ2本とグリーン1本が同じくらい。
不良品じゃないよな!
822無記無記名:2007/01/10(水) 12:04:22 ID:+77LDNbp
>>820
それだけのために2つとはすごいな
PPU2でカールとかもやりたいんだがいちいち外してられんのよ
そこはぜひ改良して欲しい
そうすればこれ1つで気軽に強度を変えていろんな種目ができるからな

>>821
いや、伸ばして外すのは分かるんだがそれが結構きついのよ
恐らくそれが不良品なのではなく俺の力とやる気が足りないのだと思う
823無記無記名:2007/01/10(水) 14:54:36 ID:8V4cup/P
普通は、伸ばしておいて真ん中あたりを押し付ける様に装着するよな。
824無記無記名:2007/01/10(水) 19:56:47 ID:nFqwAW32
グリーン弓なり腕立てMAX5レップの濡れ。 

ブルーチューブが到着したので、アップなしでいきなり三本でトライするも全く歯が立たず敗北ww 

明日が腕立て(胸)の日なので、アップしてからジックリ攻めてみる。 一発は上げたいなァ。。
825↑749 :2007/01/10(水) 20:06:28 ID:nFqwAW32
一応 私は>>749 です。 

やはり不良品だったみたいです。 前回のブルーは5レップも出来ちゃったしw
(この様な事例もあるので購入後良く調べた方が良いですね)

ブルー恐るべしですが、やる気が手で来た。

826749:2007/01/10(水) 20:09:35 ID:nFqwAW32
おっと。

○出て来た。
×手で来た。
827無記無記名:2007/01/11(木) 02:24:18 ID:nWBNwNmg
グリーン6本で5回?だったらブルー3本はまだ早いだろ
まあ、先に買って励みにするという手法は支持するが
828無記無記名:2007/01/11(木) 09:41:20 ID:0xkwtQzX
不良品って何が原因だったの?
829無記無記名:2007/01/11(木) 10:25:06 ID:wneG7AkQ
製品の品質管理はシッカリやって欲しいよな。 メーカーも小売(発送前のチェック)も。

830無記無記名:2007/01/11(木) 10:49:01 ID:AHeaOAzN
>>825 
オメ。 購入には良いタイミングだと思う。 目標があると燃えるよね。
実は俺もブルーチューブが異常に柔らかい不良品が混じってて交換してもらったのよ
届いたその日に試したから家に来てから日がたったとかじゃないのよね
製品の性質上、多少のバラつきは仕方が無いとしても、発送前に簡単なチェック位は出来ると思う

専用の計測器とかないのかな?w

831無記無記名:2007/01/11(木) 11:05:12 ID:VZuHE+jO
師匠見ないね。 近状報告よろ♪ 個人的にはブルーチューブでの腕立て記録の伸びが知りたい。
832無記無記名:2007/01/11(木) 12:29:36 ID:vMPMTQDD
俺もブルーにグリーンと比べてそれほど強度感じないけど不良品かな?勿論腰は沈んでない。
833無記無記名:2007/01/11(木) 12:43:22 ID:0xkwtQzX
それって体感でしょ?
不良品扱いにはならないよ
834無記無記名:2007/01/11(木) 12:44:04 ID:IxE4RD2e
業者乙
835無記無記名:2007/01/11(木) 16:07:47 ID:lUU/6cZW
ゴムの強度なんて、おもりぶら下げてどのぐらい伸びるかで
すぐチェックできるだろうに。
836無記無記名:2007/01/11(木) 20:26:16 ID:NVL2TQCP
【K-1】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに
http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1.htm
 1月11日(木)都内ホテルにて、2006年12月31日(日)大阪・京セラドームで開催された
TBS/MBS/FEG主催『K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!』での秋山成勲(フリー)VS桜庭和志
(フリー)戦に関する記者会見が行われた。

 試合中に桜庭が「(秋山の足が)滑る!」と何度も抗議、秋山がオイル類を足に塗っていた
との疑惑が掛けられ、その後はグローブが左右同じものではなかった(右手側にスポンサー
のロゴが入っていなかった)、グローブの大きさが違うなどファンからも次々と疑惑が浮上した。
試合後には桜庭サイドから正式な文書で異議申し立てがあり、レフェリー・ジャッジを含めての
ミーティング調査が行われ、この日の発表となったもの。

 試合の裁定はノーコンテストとなった。秋山が市販のスキンクリームを塗っていたことを認め、
TBSのTVカメラで撮られた映像にも塗っていた場面が確認できたために秋山は“失格”処分、
ファイトマネーは全額没収となった。

 スキンクリームについては、秋山は元々「乾燥肌」でそれを防ぐために普段から使用している
ものだった。秋山は使用が禁止されているタイオイルやワセリンの類いではないため、塗っても
大丈夫という認識で使用していたという。今回、クリームの成分を調べたところ脂分が入っていた
ことが確認され、また、 HERO'Sルールでは試合前に体に何かを塗るという行為自体が反則と
なるため、“失格”となった。

 ただ、TBSが撮影したVTRでの秋山サイドの会話を確認したところ、悪意があって塗っている
感じはしなかったため“過失”と判断され、故意ではなかったという判断が下されている。

 試合前にチェックをしたにも関わらず、これを見逃した審判団にも何らかの処分が下されること
にもなった。

 また、同時に指摘されていたグローブに関しては、「ロゴがはがれやすいもの」だったためウォー
ミングアップ中に剥がれ落ちたと判断された。試合後に回収したグローブをチエックしたところ、
試合前に渡したものと同じであったことが確認されている。
837(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/01/11(木) 21:59:52 ID:jjDi3Gyu
今月のマッスル&フィットネスにパワープッシュアップ2とTNTケーブルが出ていましたょぅ(=^ω^)
838無記無記名:2007/01/11(木) 23:12:34 ID:IbG4MhEP
パワープッシュアップ2のブルー三本はベンチに相当すると何キロくらいかな?

3年前にベンチ130k上げてた奴が一発も上げれなかったよw 

勿論、腕の長さや体格なども関係してくるとは思うけど。
839無記無記名:2007/01/11(木) 23:21:28 ID:vMPMTQDD
秀之助もブルー3本は相当しんどいようだね。
840無記無記名:2007/01/11(木) 23:23:36 ID:JXgEJ3fP
キャンドゥで買ってこようと思うんだけど
とりあえず何本買えば足りるのかな?
841無記無記名:2007/01/11(木) 23:24:25 ID:BxAPnYDJ
10本
842無記無記名:2007/01/11(木) 23:26:31 ID:JXgEJ3fP
>>841
ありがとう
明日買って来る
843超ナチュラルバルク ◆WufZIbkObU :2007/01/11(木) 23:35:38 ID:KVNXsF/p
師匠ぃょぅ(=゚ω゚)ノ
私事ですが、今日自分の使ってるチューブのハンドルが壊れましたょぅ(=^ω^;)
やっぱりメーカー品じゃないのは駄目っぽいです。
844無記無記名:2007/01/11(木) 23:47:00 ID:NwdI49mb
PPU2は使う人の体格によって負荷が全然ちがうよね。
845無記無記名:2007/01/12(金) 00:01:51 ID:g/NC+bOU
腕の長さね。 ゴムは伸びれば延びる程、負荷が増すからね。
後フォームね。弓なりと普通のフォームじゃ桁違いだよね。

http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/pp2.htm
846無記無記名:2007/01/12(金) 00:16:34 ID:K67UDuSi
>>837
見た見た。なんか女の人がチューブを使ったルーマニアんデッドリフトとか
変な種目やってたね。あのチューブもライフライン?
俺的に今回のM&Fで気になったのは、ジャンピングスクワットからのゴリラチンニング。
847無記無記名:2007/01/12(金) 00:58:23 ID:whWqbMm6
知らない間にブルーが浸透してきてるな
俺も早くブルーユーザーの仲間入りがしたい
848無記無記名:2007/01/12(金) 10:18:50 ID:QFk2Wtrk
何を買えばいいんですか?
教えてください
849無記無記名:2007/01/12(金) 12:10:38 ID:g/NC+bOU
何がしたいんですか?
教えなくて良いです
850無記無記名:2007/01/12(金) 15:54:40 ID:jMWv0rll
キャンドゥで売ってなかったよorz
851無記無記名:2007/01/12(金) 16:00:14 ID:QFk2Wtrk
>>849
糞ガリマジ氏ね
852無記無記名:2007/01/12(金) 16:02:29 ID:1zw30xP4
>>850
デカいキャンドゥにしか売ってない
853無記無記名:2007/01/12(金) 16:09:34 ID:jMWv0rll
>>852
サンクス
チューブトレがどんな感じなのか試してみたかったんだが
854無記無記名:2007/01/12(金) 16:22:28 ID:g/NC+bOU
>>851 吼えろ吼えろ (プゲラ
855無記無記名:2007/01/12(金) 16:25:22 ID:1zw30xP4
>>853
キャンドゥのは負荷低いし、結構簡単にちぎれるから
個人的にはセラチューブ/バンドの方がいいと思う。
856無記無記名:2007/01/12(金) 16:40:48 ID:jMWv0rll
>>855
キャンドゥの後、鈍器で見たんだがシルバー2500円くらいで売ってたやつかな
今、ネットで調べたが鈍器より安く売ってるみたいだね
安いし購入してみるサンクス
857無記無記名:2007/01/12(金) 16:51:20 ID:zes0FU//
まあどうせ安いチューブじゃすぐ物足りなくなるだろうよ
858無記無記名:2007/01/12(金) 18:40:02 ID:6+257NK2
あだちしきのハンズチューブって安くて耐久力あるよね
859無記無記名:2007/01/12(金) 19:05:48 ID:LysF4Z48
ライフラインの7.6メートルのやつは、種目によっては長すぎて邪魔にならないのか?
860無記無記名:2007/01/12(金) 19:27:41 ID:BtU2ShL4
ホムセンで生ゴム買ってきた。糞固い…
861無記無記名:2007/01/13(土) 01:20:57 ID:osz2vwEM
>>859
切ればいいのでは?
862無記無記名:2007/01/13(土) 12:48:40 ID:KWO9Nh5E
あー夏休み
863無記無記名:2007/01/13(土) 22:13:06 ID:5lKefxMx
>>859
余っていても別に邪魔にならない。
7.6mって思ったほど長くないよ。
864無記無記名:2007/01/14(日) 01:19:31 ID:VfsZwyKY
実際はその半分も使わないがな。。。
865無記無記名:2007/01/14(日) 01:37:38 ID:HNJGvgWc
PPU2やってて1つ気づいたことがある
それはどんなに強度アップしようが自重腕立ての回数は増えないということだ
日ごろこれだけ負荷をかけて腕立てしてるんだからチューブを外したら
どれだけ軽く感じるんだろうと思いやってみたら軽いどころか逆に重く感じた

PPU2やる前は50回ぐらい余裕でできたが今はそこまでは無理っぽい
とにかく軽さが全然違う、今のほうが体が重く感じる
もちろん体は自重のときよりはるかにバルクアップした
それが目的だから仮に1回もできなくても全然構わないんだがちょっと意外だった
866無記無記名:2007/01/14(日) 06:47:52 ID:wSMUKFWy
>>865
それはいえてる。
いかに、PPU2の負荷が掛かる稼動域が狭いかということだろう。
867無記無記名:2007/01/14(日) 07:09:25 ID:zvrhsmKz
このスレのスタンダードは何ですか?
868無記無記名:2007/01/14(日) 08:42:35 ID:kPEgXupg
PPU2をうまく使えてないとそうなる
869無記無記名:2007/01/14(日) 09:05:34 ID:Ltv70Exq
業者乙
870無記無記名:2007/01/14(日) 11:04:41 ID:f25IcHgt
>>865
トレーニングメニューにも関係してくるが。

遅筋と速筋を理解しよう。

重いベンチを上げる人(速筋が発達)が、自重腕立ての回数をこなせない人も多い。

つまり、自重腕立の回数を伸ばすには、自重(遅筋が発達)をやりこむ必要があると言うこと。

長距離ランナーと短距離ランナーの違いと一緒。



871無記無記名:2007/01/14(日) 11:06:59 ID:f25IcHgt
872無記無記名:2007/01/14(日) 11:18:06 ID:uVeZYADy
俺はPPU2の腕立て(高負荷、低回数)の締めに自重腕立て(低負荷、高回数)を限界までやりこんでいる。

873無記無記名:2007/01/14(日) 11:27:25 ID:QyD7F3Di
>>871
> 筋肉の種類
> http://www.weed-y.com/toremame00.html
>もう1つ「中間筋(ちゅうかんきん)」という筋繊維があります。
>これは、速筋と遅筋の中間的な性質をもっていて鍛え方によって速筋、遅筋どちらにもかえることができる筋繊維です。

中間筋は速筋のサブタイプで、鍛え方によって「遅筋的な性質」を持たせることは出来るが、遅筋に変化することは無い。
874無記無記名:2007/01/14(日) 12:08:17 ID:9PeK3ikW
PPU2を高負荷でやったあと自重+プッシュアップバーで高回数やってる
875無記無記名:2007/01/14(日) 12:30:41 ID:eEUZRwoT
>>871

確かに重いバーベルがあがるようになっても自重腕立てをやってないと回数が落ちるな

まぁ、おれは重いバーベルがあがれば自重腕立ての回数などどうでも良いんだけどw

876無記無記名:2007/01/14(日) 12:32:38 ID:eEUZRwoT
確か師匠は、ブルーで攻め込む時もあれば高回数で攻める時も有るようだな。
877無記無記名:2007/01/14(日) 13:18:35 ID:TomYbDtr
メガマックスレに師匠が出没してた
878無記無記名:2007/01/14(日) 18:33:34 ID:MpYxLOgF
さて今日も気合入れてやるか。  目標、グリーン 弓なり6発。
879無記無記名:2007/01/14(日) 18:40:32 ID:APg3VD3Q
姿勢とるのも大変。
880878 :2007/01/14(日) 23:34:30 ID:MpYxLOgF
なんとか弓なり6発成功。 駄目もとでブルーに挑戦するも、一cmも上がらずリタイヤw
881無記無記名:2007/01/14(日) 23:42:08 ID:yBj4edgN
質問があります。
自分はいままでチューブと言えばインナーマッスルを鍛える物と言うイメージしかなかったのですが、負荷をかければ速筋やアウターマッスルを鍛えることが出来るのですか?

筋トレ初心者で全く知識がないので誰か教えてください。
882無記無記名:2007/01/15(月) 00:08:12 ID:/OLkloHb
結論から言うと、チューブでも強度高めれば筋肥大や筋力アップ出来ます。
883無記無記名:2007/01/15(月) 03:10:50 ID:RU0VkXE2
PPU2やり過ぎて胸がパンパンだわ、突き出し過ぎでマジやばい
毎年夏が楽しみなんだが今年は夏は来ないで欲しい
なぜなら薄着になったらこの胸は反則だろ(笑)
恥ずかしくて外歩けんわい

よく巨乳タレントが胸が大きいことがコンプレックスだったなどと語ることがあるが、
それを見るたび嘘こけ!優越感に浸ってたんだろと思っていた
しかし、今やっとその気持ちが分かったわい
でか過ぎはいけません、ハイ
884無記無記名:2007/01/15(月) 05:41:54 ID:Lmac+FZa
>>882回答ありがとうございます。

ウエイトとチューブでつく筋肉って違いがありますか?
885無記無記名:2007/01/15(月) 08:16:07 ID:Q8uZplsT
ライフライン社のもので、PPU2以外にお薦めのものってありますか?
886無記無記名:2007/01/15(月) 09:14:33 ID:1W5PirGU
俺も最初はチューブなんてエクササイズみたいな強度しかないと思っていた
887無記無記名:2007/01/15(月) 11:18:44 ID:lar/XikE
>>884
なんか
「チューブでつけた筋肉はトレーニングをやめても脂肪に変わりませんか?」
とか聞いてきそうだなw
888無記無記名:2007/01/15(月) 12:50:18 ID:GxZkHmEG
>>883 それは胸以外のパーツがショボイからですよ。 肩や背中も発達させましょう。
889無記無記名:2007/01/15(月) 12:58:32 ID:6tLnocUI
>887
ゲハハッ!ワロタ 同意同意。
890無記無記名:2007/01/15(月) 14:53:21 ID:wJb1zRUj
>>887
ちなみに筋肉から脂肪には変わらないから。
891無記無記名:2007/01/15(月) 14:58:33 ID:f0pmEOal
なんかチューブスレ厨房増えたな
892無記無記名:2007/01/15(月) 15:58:42 ID:GxZkHmEG
空気読めない 890とかねw
893無記無記名:2007/01/15(月) 16:03:02 ID:ZUdd0b8t
チューブブラ新発売
894無記無記名:2007/01/15(月) 16:55:32 ID:26Z5eX5y
ブルーチューブ、弓なりフォームでバリバリやってる香具師いるか?
895無記無記名:2007/01/15(月) 19:13:39 ID:8IVYj0Kt
ライフライン社の本家に注文すると、届くのに1ヶ月以上かかるんだっけ?
896無記無記名:2007/01/15(月) 19:27:46 ID:XVdHK+by
俺の場合は9日だった。
897超ナチュラルバルク ◆WufZIbkObU :2007/01/15(月) 19:50:57 ID:8f2b+woG
>>881,884
速筋とかアウターマッスルという意識でトレをしてないのでよく分からないのですが、
バルクアップは普通にしますよ。
このところ背中がきつくて仕方ないです。
ただ、重量に適応する能力がつくのはフリーウエイトより遅い気がしますが
やり込めば差はないと思います。
898無記無記名:2007/01/15(月) 20:44:08 ID:/ALUrHB8
>フリーウエイトより遅い

じゃあフリーウエイトでいいや
899無記無記名:2007/01/15(月) 20:55:29 ID:26Z5eX5y
はい。さようなら。
900無記無記名:2007/01/15(月) 21:53:48 ID:YpcVo2gF
PPU2 青2本使いですが、おマイらの言う弓なりってどういう態勢ですか?
また、足を広げて腕立てするのは卑怯ですか?
901無記無記名:2007/01/15(月) 22:20:23 ID:RE9ulnbM
卑怯じゃないけどフォームが違えば当然効果も変わってくるよな
902無記無記名:2007/01/15(月) 22:22:14 ID:/1EAMoxE
>>896
dクス
そんなに早いんだ
903無記無記名:2007/01/15(月) 22:56:46 ID:26Z5eX5y
>>900


340 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [] 投稿日:2006/08/21(月) 22:28:03 ID:TpbJDmgo
>>000

姿勢はお尻を挙げ山なりし、腹筋背筋をしめその状態を維持したままやると良いですょぅ(=゚ω゚)

/⌒<〇 → /⌒|〇

↑こんな感じですょぅ(=^ω^)


まぁ、こんな感じだ。
http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/pp2.htm


904無記無記名:2007/01/16(火) 01:44:44 ID:j42D7eOT
みんなが言う腰上げってこれぐらいでいいのか?
ttp://okw.nomaki.jp/movie/PPU2.AVI

もっと上げようとすると>>903のようにPUバーを使ってグリップの高さを上げる必要がある
俺は上の人のように足を広げて多少上げる程度にしている
これでも十分効いてる感がある
いずれPUバーを買って>>903のスタイルでやりたいと思ってるが

905無記無記名:2007/01/16(火) 06:44:25 ID:QhP5wvjM
PPJ以外で、チューブで下半身の強化法を教えてください。
906無記無記名:2007/01/16(火) 12:33:15 ID:y2gfgxXC
買ったのはいいがチューブくせぇぇぇ
907無記無記名:2007/01/17(水) 01:14:47 ID:Mv7jXHsz
秀之助の真似してプッシュアップスタンドを買ってみた。 明日グリーン6本で使ってみよう。
908無記無記名:2007/01/17(水) 02:24:44 ID:zrOLJrwv
>>907
俺も実はあれが気になっていた、ぜひ報告してくれ
でもグリーン6本であれを使うとはすごいね
909無記無記名:2007/01/17(水) 02:34:37 ID:UzcdPEaC
思ったのですが、TNTのケーブルやエキスパンダのケーブルだけ購入して、PPU2のハンドル部に取り付ければ経済的ではないでしょうか?
910無記無記名:2007/01/17(水) 06:45:00 ID:fEwHLbC0
経済的だけど超面倒なんだよな。TNTのハンドルだけとか出さないのかね。
911無記無記名:2007/01/17(水) 07:08:34 ID:pEzdtjfb
>>910
もしかしたら、チェストエキスパンダーは、本家でハンドルだけ6ドルで売ってるのではないでしょうか?
http://www.lifelineusa.com/products.cfm?categoryid=4&productid=16(一番下です)
912911:2007/01/17(水) 07:30:05 ID:pEzdtjfb
近いうちに本家で買物予定なので試しに買ってみようかと思います。
913無記無記名:2007/01/17(水) 13:34:30 ID:DrivLTSF
>>908 

グリーン6本でやってみたよ。 一応通常の弓なり腕立てと動回数(6回)できたよ。

大きな動作で胸が開くので気持ち良いね。 
ただ、親指にゴムの負担がモロに掛かるでそちらに気が逝っちゃって最初はやりにくいと思う(俺はそう)
後、ばててくるとゴムの力で内側へ引っ張られてグラグラするので注意w

まぁ、慣れてくれば使いこなせると思う。その時に改めて感想書くよ。
914無記無記名:2007/01/18(木) 01:19:44 ID:X7r5QXHn
>>913
わざわざどうも

俺も親指への負担が気になっていたけどやっぱりかなりあるみたいだね
またスタンドが内側に引っ張られるというのはまったく気づかなかった
それを修正しようと余計な力を使ってしまいそうな気がするなあ
スタンドの足を十字に4本にすれば回避できそうだけどそんなのないしな

今の俺の力では使いこなせそうもないのでしばらく様子を見るよ
でも使いこなせるようになったら効果倍増なんだろうね、また報告よろしく
915無記無記名:2007/01/20(土) 02:00:55 ID:3DHplY72
早くグリーン6本に到達したい
ブルーがあるとはいえ一応1つの到達点だからな
もし俺がグリーン6本で5回できたら1つのことをやり切ったという自信が付くだろうと思う
まだまだ先は見えないが日々充実してる
床に寝たとき今日は何回できるかな?というのが楽しみ
916無記無記名:2007/01/20(土) 12:44:57 ID:BhKt702q
>>909
俺やってるよ。
ハンドルはPPU2のものを使い回し。
ただ、交換用のチューブは高強度のやつしか手に入らない
のと、取り外しが面倒なのが難点。
917無記無記名:2007/01/20(土) 13:27:23 ID:GmsDy6er
みなさんチューブトレで筋肉痛になりますか?
918無記無記名:2007/01/20(土) 14:11:12 ID:e8/rgoZT
なるよ
919無記無記名:2007/01/20(土) 14:23:02 ID:U+bTTVmp
>>352
佐山はデビュー前にジムでウエイトやり込んで増量したと言ってたよ。
920無記無記名:2007/01/20(土) 16:59:16 ID:GmsDy6er
>>918どんなトレーニングしてますか?
921あけましておめでとうスペシャル:2007/01/20(土) 20:57:44 ID:UTSXe/ak
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww

松田朋也の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2019
石原貴史の顔
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



  二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  卑  怯  者  の  代  名  詞   




阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
922無記無記名:2007/01/21(日) 02:32:37 ID:riOUL/5X
これだけスレが続いてる中でチューブで怪我をしたというレスを見たことがない
ウエイトスレではあちこち痛めたというレスをよく見る
怪我のリスクが少ないというのがチューブの最大の利点だがそれが実証された形だ
それでいてウエイトに匹敵する効果があるのだからたいしたもんだ
923無記無記名:2007/01/21(日) 03:04:38 ID:2tfzDIxT
TNTのハンドルがすっぽ抜けて顔面強打ならあるぞw
924無記無記名:2007/01/21(日) 10:34:28 ID:qbD1Vk+h
>ウエイトに匹敵する効果
これは疑問だね。
未だに原始的なフリーウエイトがこれだけ多くの学者や競技者に
支持されてるのは、それだけ効果が高いからだし。
925無記無記名:2007/01/21(日) 10:45:32 ID:2beeGl0g
>>922 チューブ独特の粘りはウエイトには無いもの(ウエイトよりキツイ)だな。 




926無記無記名:2007/01/21(日) 10:49:33 ID:kUuUr+Gx
>>924
ウエイトの良さは、進歩がわかりやすい所では?レップスピードなどにより左右されるだろうが、チューブより実験に向いている。

>>925
チューブみたいな粘り系の動作は乳酸を溜めやすいので筋肥大につながるのでしょう。
927911:2007/01/21(日) 11:03:18 ID:kUuUr+Gx
チューブの弱点は、下半身に負荷をかけにくいことかと思う。
928無記無記名:2007/01/21(日) 11:05:48 ID:CQ2Dd0Uj
チューブの弱点はYMDが関わっていること
929無記無記名:2007/01/21(日) 11:11:56 ID:9HKQySwX
さて、今日もブルーチューブ目指してがんばるぞ!
930無記無記名:2007/01/21(日) 11:18:49 ID:Lun0c8sm
チューブで筋肥大狙うならどんくらいの頻度でしたらいいですか?
931無記無記名:2007/01/21(日) 11:25:09 ID:SZnHVeHV
アップから始めて負荷の大きさを上げていき、3セット目くらいでピークに達してから再び負荷を下げていく方法が良いと思う。
様はピラミット方式。 俺は合計6セットやってる。(週二回)
932930:2007/01/21(日) 12:10:49 ID:Lun0c8sm
>>931
レスサンクスです!
週2ですか。。

今自重とチューブで中一日でやってるのですが、やりすぎですか?
チューブは背中、腕、肩してます。

自重だと中一日か毎日でもやっていいと思ってるんすけど、チューブトレ始めてからトレ間隔悩んでますorz
933(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/01/21(日) 13:58:01 ID:DbI7ewqn
>>932
自重でも高強度で毎日やると体を壊してしまう可能性がありますょぅ(;゚ω゚)
934無記無記名:2007/01/21(日) 14:04:20 ID:lokGUIKF
(=゚ω゚)ノさんは、もうケトルベルやめちゃったんですか?
935(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/01/21(日) 14:08:03 ID:DbI7ewqn
>>934
いえ、止めてないですょぅ(=゚ω゚)
936無記無記名:2007/01/21(日) 14:50:51 ID:6Nu0p0b9
師匠。ブルーチューブによる腕立て回数は伸びましたかょぅ?w
937(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/01/21(日) 16:14:35 ID:DbI7ewqn
>>936
調子が良い時は8reps出来るようになりましょぅ(=゚ω゚)
938無記無記名:2007/01/21(日) 17:08:34 ID:DTQomC51
さすがですね。因みに弓なりですかょぅ?
939無記無記名:2007/01/21(日) 19:45:49 ID:wTV0KFdw
>>928
山田っていう人と藤堂っていう人とエイトマンっていう人は、同一人物ですか?
940無記無記名:2007/01/21(日) 22:50:18 ID:GH92+OJp
よし、グリーン6本、山なりフォーム6レップス成功。   ブルーはビクともせずw
941無記無記名:2007/01/21(日) 23:04:11 ID:3gPE3lse
よし じゃあグリーン6本でジャンピングプッシュアップだ
942無記無記名:2007/01/21(日) 23:15:46 ID:3tIeOf2b
PPU2でステップアップするときって、腰に悪い弓なりとかしないでパーシャルでやればいいと思うのだが。
943(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2007/01/21(日) 23:33:57 ID:DbI7ewqn
>>938
弓なりではなく山なりでやってますょぅ(=゚ω゚)
944超ナチュラルバルク ◆WufZIbkObU :2007/01/21(日) 23:48:02 ID:e+BrLAAj
>>943
師匠の現在の1週間のトレメニューはどんな感じですか?
945無記無記名:2007/01/22(月) 01:58:56 ID:8MKpwoP0
今日待望の、PPU2が到着。
みなさんは、何rep、何セットでやってます?
とりあえず、10レップ3セットが出来るようになったら
ステップアップを目安にやっていこうかなと思ってます。
946無記無記名:2007/01/22(月) 02:01:33 ID:dpHEtCQs
>>師匠

ブルーで8回ってひょっとして日本で師匠1人だけじゃないの?
つまりPPU2ユーザーの中では日本一じゃないのかな?
ぜひ師匠にはベンチが何キロできるか試してもらいたいものだ
(いろんな話を総合すると150キロ前後できそうなんだが)
947無記無記名:2007/01/22(月) 11:14:39 ID:WSEScScO
昔、師匠は150k上げてたとか過去ログに書いてるけど。。それでも最初はブルーすら上げられなかったと。。

因みに俺は2年前まで穴上げ無しでベンチ130k上げてたが、今はグリーン7回がやっと。 
山なりフォームでやると腕以外(背筋、腹筋その他)の支える力が必要になるから、ベンチ以上に大変だ。

だがそれが良いw
948:2007/01/23(火) 19:05:20 ID:aWVLTqTy
チューブエキスパンダーで両手を左右に広げる運動したら、後背筋の広がりつくのかな?
949無記無記名:2007/01/23(火) 19:52:49 ID:4jjCWxWv
師匠さん! よろしければ身長、体重 とB・W・Hを教えていただけませんか?? 師匠さんを目標にしてトレしたいです!
950無記無記名:2007/01/23(火) 22:15:34 ID:8qGsus1I
山なりフォームってどんな感じですか?
951無記無記名:2007/01/23(火) 23:38:23 ID:m6Bzw42D
ログ嫁 以上。
952無記無記名:2007/01/24(水) 13:33:22 ID:FzJeu8TP
俺はあのフォームで現在肩故障中。
確かに負荷は激増するが間接に対してのストレスがね。
それと胸にはあまりきいている感じがしない。
953無記無記名:2007/01/24(水) 13:41:26 ID:biVoYSXx
俺の実感だが山形フォームは負荷は増すが筋肥大には無関係じゃないかな
あの形を取ることできつくなったのを効いてると勘違いしてるだけじゃないかな
極端な山形はかえって怪我の元になるだけだと思う
俺は製品紹介の写真のようにナチュラルでやってるけどすごい効いてるよ
ただハンドルを親指で支えず手のひらで包み込んでやってる
954無記無記名:2007/01/24(水) 13:43:48 ID:uIubOLaa
>>952
だから前から言っているじゃないか!

なんで、ベンチのときは、肩甲骨寄せろって口をすっぱくしていっていると思っているんだ。肩壊さないのと胸に聞かせるためだろ。
腰上げするなら、反り型でチューブの負荷増したほうがマシだ。デクライベンチ系になるがな。

そりゃ、師匠とかその仲間達は腰上げでやって成果でるだろうよ。あの人たちは、特殊なんだよ。
おまえに、彼らと同じ素質があるのか?おまえは、彼らがこれまでの生涯でした努力と同じだけ努力したのか?

はやく、凡人であることに気が付け。成長はそこから始まるのだ。
955無記無記名:2007/01/24(水) 13:57:20 ID:vD5RnpAR
>>953
山なりは横山氏本人が進めているからね。
その効果は俺自身ハッキリ効果を実感してる。

が、個人により体の強度や体格、トレ暦、トレ内容(肩や背中を鍛えているかなど)、も違うので各々好みでやれば良いと思う。

----------------------------------------------
[Res: 265] Re: チューブ 投稿者:横山(管理人) 投稿日:2006/06/02(Fri) 11:29

筆さん、
こんにちわ〜、ちなみにPPU2の真価は単なる腕立てにあらずです。
お腹が下に引っ張られた状態でいくらレップをこなそうとはっきり言って無意味です。
腰を山なりに保ったまま腕立てをやれば効果も非常に高い上に強度も相当高くなると思います。是非そのやり方でやってみてください(^^
--------------------------------------------------------

956( ◆SZthW.5Vik :2007/01/24(水) 14:20:04 ID:/Cy73hj4
男は黙ってPPU2ですよぉ
957無記無記名:2007/01/24(水) 15:13:36 ID:BrBACNaE
つーか店に売ってんのか?
958無記無記名:2007/01/24(水) 18:02:24 ID:JA6vLTr+
直輸入がお奨め。
959無記無記名:2007/01/24(水) 18:07:35 ID:TQmOQMLq
当然不良品対応も自分で。
960無記無記名:2007/01/24(水) 18:53:36 ID:6AMp5Jfd
961無記無記名:2007/01/25(木) 02:10:27 ID:tcXeMZw5
PPU2やってる奴は壁にぶつかったときどうやってモチベーションを維持してるのだろうか?
毎日毎日同じ強度で同じ回数をビデオのように繰り返しやってるだけ
もちろん筋肥大も止まったまま・・それでも今日も床に寝る・・もちろん昨日と同じ・・
それでもやめないお前らは偉いと思う

筋トレというのはある時点で発達から維持に移行する
今まではでかくなりたいと思ってやっていたものがここから落としたくないに変わるわけだ
言わばガンガン攻めてたものが守りに入るわけだな
こうなったらつまらないが無限に発達するなんてあり得ないから仕方がないのだろうか

俺は段々壁を超えられない自分に嫌気が差してきた・・
それでも今日も床に寝る、なぜか知らんが寝る、やめてもいいのに寝る
時折チューブを切りたくなるときがある
これさえなくなれば苦しまなくて済むんだ、これがあるからいけないんだ、そう思ったときもあった
しかし切れなかった、なぜか分からんがまだあきらめていない自分がいる

グリーン6本で10回という目標を達成するまでは逃げるわけにはいかないんだ
俺は人生の節目節目で逃げてきた、苦しい場面で背を向けてきた
もうここで逃げたら次はないと思ってる
やってやるさ、いつの日か必ず・・
962無記無記名:2007/01/25(木) 06:30:53 ID:YceAVItd
俺は、マゼンダ2本1で12回からマゼンダ4本で5回というところで挫折した。
963無記無記名:2007/01/25(木) 11:35:08 ID:YquNI830
ほとんど業者の書き込みだから
実際にやっているわけではない。
964無記無記名:2007/01/25(木) 11:38:15 ID:7oNmESMS
そう思い込まないとやってられないもんな。 雑魚はw
965無記無記名:2007/01/25(木) 11:54:52 ID:JkF1mosd
>>961


昨日は余分に一日休養したので、今日は思い切りPPU2やるべ。 目標グリーン6本7レップ。(山なり)

>筋トレというのはある時点で発達から維持に移行する
>言わばガンガン攻めてたものが守りに入るわけだな

気持ちで負けてるよ。 
昨日より今日。今日より明日。1レップでも、1グラムでも多く上げる努力が実を結ぶ。

>俺は段々壁を超えられない自分に嫌気が差してきた・・
腐ってる暇があたら。トレメニューや間隔の見直し、ショルダープレスや、デップスなどを取り入れるなど工夫する。

生意気言ってスマソ。 では失礼おば。

966無記無記名:2007/01/25(木) 12:26:12 ID:t/iqxaLw
>>961 は、典型的な「尻をぶっ叩かれないと気合が入らない」タイプだなw 
パートナーは「北斗明」タイプがお勧め。(なんのこっちゃ)



961「俺は段々壁を超えられない自分に嫌気が差してきた・・」

北斗タイプ「ホラホラ!グダグダ言ってないで早くやんなさいよ!バシッ!バシッ!バシッ!」

961「は!はい!!!しかし筋トレというのはある時点で発達から維持に移行する 。。」

北斗タイプ「はぁ? 女々しい事言ってんじゃ無いわよ!男は攻撃有るのみよ!ほら!ほら!ラスト5レップ!!ガシ!ボキ!ボコ!」

961「うぐ。。sdjshkjhfsjdかhflfjdlふぁdsj」


頑張れ961。
967無記無記名:2007/01/25(木) 18:34:25 ID:VpEQe/93
おじちゃんたちへんなのー
968無記無記名:2007/01/25(木) 20:29:03 ID:QqO1d8Ln
>>961
毎日やるのやめて週に1〜2回にしたらどうなんだ?
毎日やらなきゃ使える筋肉にならないなんて言われたら何も言えないが
969無記無記名:2007/01/25(木) 21:24:14 ID:4tMp1pKt
>>966
通りすがりだがワラタ
970無記無記名:2007/01/25(木) 22:55:32 ID:4ksam/J5
>>961 もしアレならば、一週間のトレメニュー晒しねみ?
971961:2007/01/26(金) 01:56:33 ID:lMNFvbxr
今帰宅しました

現在の心境を書いただけなのに励ましの声が多く感激しております
ただこの空気で言いづらいのですがもうあきらめております
もちろんトレは続けます
しかしトレ方法を再考するという余裕はありません
仕事が深夜に及び肉体労働ゆえ限界までやり込むことができません
(そこまでの気力がないというのが正確でしょうか)

ただし生半可な気持ちではなく真剣にすごい体になりたいと毎日床に寝てます
おかげさまで体も服の上からでも結構いい体だということが分かるぐらいになりました
ただ強度がまったく先へ進みません
今までは順調に来たのですがピタッと止まりました
それで精神的に萎えてました
しかし、ここで投げ出すことはしませんし絶対グリーン6で10回を達成するつもりです

こんな奴のためにわざわざレスしてくれた皆様、本当にありがとう、すごい嬉しかったです
これからもお互いさらに上を目指して投げ出すことなくがんばりましょう
それでは
972無記無記名:2007/01/26(金) 02:02:30 ID:nWK/eBqy
色々有るが頑張れよ(^o^)
973無記無記名:2007/01/26(金) 02:15:18 ID:ig+Zk1NH
ようやくマゼンダ6本山なりで10レップ×3できるようになった。
次は赤4本かな・・・
974無記無記名:2007/01/26(金) 22:09:22 ID:BIY0c7Sx
>>971
上でも書いたけど肉体労働してるんなら本当にセット数減らすか
トレをする日そのもの減らしとけって。
もっとガンバレって言ってるんじゃなくて休めっていってるんだよ。
975無記無記名:2007/01/27(土) 01:24:50 ID:yqho5SfZ
>>974
みんな経験あると思うけど一旦始めちゃうと休むってのはすごく勇気がいるんだよ
俺は昔早朝にジョギングしてたんだがある日台風並みの暴風雨だったのよ
こんなときは誰が考えてもやめるべきだし1日ぐらい休んだところで
どうってことないのは頭では分かっていてもここで休んだら今までの努力が
水の泡になるとの強迫観念からカッパを着て横殴りの雨の中走ったよ

親も呆れてたが気持ちが乗ってるときはそんなもんだよ
仕事でも無欠勤が続くとかなりの熱でも行かなければという気になる
自分1人いなくても何の影響もないのにやはり罪悪感が湧いてくるんだよな
真面目な奴ほどその傾向が強い
ちょっといい加減ぐらいのほうが筋トレに関しては伸びるのが早いかもしれない
976無記無記名:2007/01/27(土) 01:58:47 ID:KQ5YZdst
いい加減じゃないんだよw 計画的にトレしてるんだよw 

巨人の星の如く根性物語じゃトレは成り立たない。これ常識。
977911:2007/01/27(土) 04:39:24 ID:3im3LSwi
>>975
燃え尽き症候群の予備軍じゃないか?強迫観念って・・・
978無記無記名:2007/01/27(土) 12:13:47 ID:K4Ys4uU+
筋破壊⇒栄養⇒休養 の繰り返し。 どれが欠けてもトレ失敗。
979無記無記名:2007/01/27(土) 13:48:11 ID:aiU1NQny
体より先に心を休めろ。
980無記無記名:2007/01/27(土) 15:34:16 ID:9tOyrCWU
球技の練習は休むと焦るから休めなかったけど筋トレは休む必要性を知ってからはあまり焦ることないなぁ〜
なんも知らなかった時は毎日筋トレしてたけど…汗
981無記無記名:2007/01/27(土) 16:36:50 ID:qFPU7zCc
100均のチューブがあるらしいけど使ってみた人います?
982無記無記名:2007/01/27(土) 17:22:22 ID:6n4FWn82
>>981
キャンドゥのやつ?
983無記無記名:2007/01/27(土) 21:12:00 ID:subgOSxz
>>981
キャンドゥは糞ガリでも二本は切れる

だって俺が糞g(ry
984無記無記名:2007/01/27(土) 21:59:44 ID:ZcJ2qw0n
喜屋武堂より東急がええで
985無記無記名:2007/01/28(日) 02:09:15 ID:8g9UsKYP
朝のランニングを一週間ほどサボってる俺は勝ち組って事か
986無記無記名:2007/01/28(日) 02:19:42 ID:6oVABiZ6
しょうもな
987無記無記名:2007/01/28(日) 11:08:08 ID:ex8hFGiz
PPU2、マゼンタ6本で10回3セットクリアできるようになったのですが
マゼンタ6本だとベンチでどの程度の重量になりますか?
988無記無記名:2007/01/28(日) 11:30:58 ID:mnTCjknH
>>987
60キロが10回ぐらい挙がるぐらいじゃないか
989無記無記名:2007/01/28(日) 14:29:51 ID:nJOjNf4m
で、RBjapanの7.6チューブ(ピンク)買おうとしてるんだが、
何本か束ねればそれ相応の強度(体感強度20キロくらい)にはなるよな?
それともオレンジ買ったほうが良いかな?
990無記無記名:2007/01/28(日) 15:36:18 ID:tGNvojKX
>>981-982
ありがとうございました
↓で三本切って悦に浸っていた人がいたのですが100均チューブなんて使った
ことがないのでどんなものなのか知りたかったのです
http://b0rg.blog48.fc2.com/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/budou/1169626869/
991無記無記名:2007/01/28(日) 16:20:26 ID:BuewJy17
>>989
買わないほうがよい
992無記無記名:2007/01/28(日) 17:20:39 ID:nJOjNf4m
>>991
ふむ、なんで買わないほうがいいの?
993無記無記名:2007/01/28(日) 17:34:50 ID:6oVABiZ6
単なる妬みだからスルーw
994無記無記名:2007/01/28(日) 17:58:36 ID:BuewJy17
>>992
ぼったくりだから
995無記無記名:2007/01/28(日) 17:59:08 ID:BuewJy17
1000
996無記無記名:2007/01/28(日) 17:59:42 ID:BuewJy17
1001
997無記無記名:2007/01/28(日) 18:01:59 ID:BuewJy17
1003
998無記無記名:2007/01/28(日) 18:02:31 ID:BuewJy17
埋めとこう
999無記無記名:2007/01/28(日) 18:03:36 ID:BuewJy17
生め
1000無記無記名:2007/01/28(日) 18:04:33 ID:BuewJy17
1000ならR○J崩壊&ebook3倍に値上げ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。