一般成人男性の各種目の平均ってどのくらいよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ベンチ・・35キロ
スクワット・・40キロ
デッド・・50キロ

くらいか?
2無記無記名:2005/09/15(木) 21:55:27 ID:OZy0QKqm
2
3無記無記名:2005/09/15(木) 21:56:17 ID:OZy0QKqm
ベンチ・・45キロ
スクワット・・70キロ
デッド・・85キロ

これくらいだろ
4無記無記名:2005/09/15(木) 21:58:54 ID:X8tqZQbD
ベンチ40キロ
スクワット50キロ
デッド30キロ
じゃない?俺が筋トレ始める前はこんな感じだった。
5無記無記名:2005/09/15(木) 22:06:40 ID:A8nmfooQ
カール10キロできたら力持ちw
6無記無記名:2005/09/15(木) 22:24:27 ID:pZW9xzau
俺の友達に10キロのカールやらせたら
全力出して1回出来た。
7無記無記名:2005/09/15(木) 22:26:42 ID:/LzKK110
各1repsなら

ベンチ・・・50kg
スクワット・・・60kg
デッド・・・70kg
ぐらいかな?(体重60kgぐらいなら)
8無記無記名:2005/09/15(木) 22:37:33 ID:nka4TJ01
全体的に低めを書くのが喜ばせるコツ
9無記無記名:2005/09/15(木) 22:37:43 ID:s6Ce3G5S
成人男子のベンチの平均は40kgぐらいらしい
マシンで
10無記無記名:2005/09/15(木) 22:56:10 ID:tIE465L9
ベンチなら平均40いくかも怪しい
11無記無記名:2005/09/15(木) 23:02:13 ID:U2oDtVRS
大学生の平均ならソースあるね。
ベンチ51でデッドが117ぐらいだったね。
12無記無記名:2005/09/15(木) 23:03:44 ID:tUrj5ISN
>>11
デッド平均117は有り得ない
13無記無記名:2005/09/15(木) 23:06:48 ID:EXdetCkF
>>11
でもそれはトレに興味のある大学生の平均だろ。
14裏ふも ◆Nemu.QxRYM :2005/09/15(木) 23:08:31 ID:Xt2yUHrp BE:214423283-#
>>11
それは部活とかで一応鍛えてた人前提だろ
15無記無記名:2005/09/15(木) 23:09:47 ID:U2oDtVRS
>>12
若干高い気もするが、その数字は間違いない。
ぐぐればみつけれるでしょ。
16名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 23:11:45 ID:VpVbLbEt
全くド素人の大学生に120kgを無理やり持ち上げろといったら
ほとんどの奴が背中と腰を壊すと思う
ちゃんとしたフォームを身につけるまで教え込まないと120kgは危険だろ
17無記無記名:2005/09/15(木) 23:12:45 ID:U2oDtVRS
その実験は一般の大学生の筋力を調べる為におこなったもので、
運動経験があるものとかを集めたわけではない。
18無記無記名:2005/09/15(木) 23:14:17 ID:NZPfUJ7C
>>17
くさっ
19無記無記名:2005/09/15(木) 23:14:30 ID:lupUFaJy

しまったー。だから今日なんとなく120kg5レップ2セットやったら背中が痛いのか。
150kg位までならいきなし挙がったら甘く見てた
20名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 23:14:42 ID:VpVbLbEt
>>17
別に数字を信じようがどうだっていいけど、ジムとかいったことないだろ?
いってみれば、ジムにはじめて来た大学生が平均で120kgのデッドをやるってことだぞ

ついでにぐぐっても出てこない
21無記無記名:2005/09/15(木) 23:14:53 ID:EXdetCkF
鍛えてる奴とド素人の差は開き過ぎるから、平均値ってどうなんだろうな。
例えば、

大学生A君:40kg
大学生B君:30kg
大学生C君:30kg
大学生D君:140kg

平均:60kg
22補足:2005/09/15(木) 23:16:14 ID:EXdetCkF
↑極端な話
23無記無記名:2005/09/15(木) 23:19:32 ID:U2oDtVRS
>>20
俺は初デッド130キロだった。
1ヶ月後には150あげてたが。
ちなみに今は190。
ジムではデッドする奴はほとんどいない。
俺も117は少し高い気もするが、書いてあったんで仕方ない。
24名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 23:21:48 ID:VpVbLbEt
多分>>23見たいな事を言うんだろうと想像してたらマジで言ったからびびった
25無記無記名:2005/09/15(木) 23:24:10 ID:cCdehm1/
>>11

ずいぶん手足が長い大学生が集まったなwwwwww
26無記無記名:2005/09/15(木) 23:25:25 ID:U2oDtVRS
>>24
ん?嘘ってこと?
いや、まあ信じる信じないはどうでもいいけどw
書いてあったのはマジだから。
27名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 23:27:55 ID:VpVbLbEt
>>26
運動経験があって、指導者に正しいフォームを教えてもらえばできるだろうけど
一般の大学生が平均でデッド117はありえないよ
書いてあったっていうのは、どこにかいてあったの?
検索すれば見つかるといわれて検索したけど見つからない。リンクだけ貼ってくれ
28無記無記名:2005/09/15(木) 23:30:37 ID:Dc2URR5e
120なんて普通の大学生は持ち上げるのも無理だろ。
29無記無記名:2005/09/15(木) 23:31:11 ID:RGdbBoST
こないだ特にトレーニングしていない大学院生の22歳の友人をジムへ連れてってやらせてみた。
ちなみに体重は70キロくらい。
ベンチ50キロで8回、デッド60キロで7回、スクワット50キロで8回という感じだった。
このくらいでも何もトレーニングしてない割には強いんじゃないかと思う。
30無記無記名:2005/09/15(木) 23:31:26 ID:ToJIYWpz
とりあえず運動経験のない友人にベンチをやらせて記録を書いていこう。
俺の友人は
20歳 身長175 体重62 ベンチ47,5
19歳 身長168 体重53 ベンチ30
20歳 身長165 体重60 ベンチ45
31無記無記名:2005/09/15(木) 23:33:47 ID:U2oDtVRS
>>27
今軽くググッタけど見つけられなかった。
これ前もけっこう話題になってたから、知ってる奴いっぱいいると思うよ。
指導者が正しいフォームを教えて行ったと書いてたよ。
32無記無記名:2005/09/15(木) 23:36:05 ID:s6Ce3G5S
117ポンドの間違いじゃね?
33無記無記名:2005/09/15(木) 23:56:34 ID:tUrj5ISN
>>32
同意
上でも言ったが、普通の大学生の平均が117kgとは高すぎる。
34アームやってます:2005/09/15(木) 23:58:08 ID:EGitlawY
以前、野外スポーツイベントで生まれて初めてベンチプレスをやった時(ゴールドジム、イントラ付きで)言われる通りに、60キロ×20回 やったら、イントラがホームがメチャメチャなのに(教えなかったくせに)すごいと驚いていた、そんな物らしいちなみに5キロ増やしたら歯が立ちませんでした。
35無記無記名:2005/09/16(金) 00:00:37 ID:U2oDtVRS
>>32-33
http://2ch.dumper.jp/0005075497/
ここの1、これしかみつけられんかった。

36無記無記名:2005/09/16(金) 00:06:29 ID:e2L2mcw/
正しいフォームでなら、初回は
ベンチ25kg
スクワット30kg
デッド40kg
こんなもんだろ。

フォーム関係無しなら
ベンチ40kg
スクワット45kg
デッド50kg
こんな感じかと思う。

翌日は寝床から起き上がれないぐらいの筋肉痛。
初心者なんて最初はこんなもんだ。
でも当たり前、やったことないんだから。
37名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 00:06:35 ID:ZbC2QV6T
前に市民体育館のトレーニングルームに行ったとき
学生さんやおっちゃんが30kgとか40kgでベンチしてたなぁ
一応自発的に市民体育館に来る人であれなら
全く経験のない一般学生だと上の例のポンド表示であってるかもしれない
38無記無記名:2005/09/16(金) 00:11:08 ID:8JYM8F+q
皆さん、自分が平均以下の素質の人間であることを認めたがらないようですね。
39無記無記名:2005/09/16(金) 00:31:44 ID:Z5v6DtNI
117ポンドって何キロなの?
40無記無記名:2005/09/16(金) 00:38:04 ID:abqABhjP
>>39
53.2kg
41無記無記名:2005/09/16(金) 00:40:29 ID:Z5v6DtNI
>>40
サンクス。まさにベストじゃねぇか?
42無記無記名:2005/09/16(金) 00:42:29 ID:2HPO/say
ステロイドスレのステ経験者ってゆう奴の自演おもろすぎ〜自分で煽って自分で叩いて自分で謝ってる。しかも自分はベンチ140キロだ〜と自慢、自分より上の人間を真っ向否定のキモすぎ人間。
43無記無記名:2005/09/16(金) 00:44:15 ID:2HPO/say
でも体格のいいスポーツマンならはじめてでも53キロって事はないから、一部以上にベンチが挙がる連中がいるかも
44無記無記名:2005/09/16(金) 01:16:47 ID:eFh5tMof
俺の場合、高校時代腕立て毎日150回とかやってたけど、初ベンチでは
30キロがたったの6回だった。マシンでも50がやっと。
今では80くらいだけど。(大学時代はダンベルベンチ40キロ(当然片方)やってた)
現在はスクワットが140k。
45無記無記名:2005/09/16(金) 01:19:01 ID:eFh5tMof
デッドは知らない。
大学の時ダンベルデッドはやってたけど。確か片方で55キロくらい。
今そんなの死んでもできないね。体がおかしくなりそうだし背も縮みそう。
だからデッドはやらない。今やっても100くらいかな。
但し、背筋力は220〜230ほどある。
46無記無記名:2005/09/16(金) 01:55:50 ID:vUsx2N61
でもなにも鍛えていないヤツにいきなりデット40キロなんてやらせたら
ぜったいに腰痛めるよ
スクワットも40キロなんて1回でもさせたら次の日は筋肉痛

ベンチも然り
47無記無記名:2005/09/16(金) 02:03:46 ID:weZtDFOr
これ全部MAXの話?
48無記無記名:2005/09/16(金) 02:04:46 ID:6wVpdm6g
当然MAXの話。
49無記無記名:2005/09/16(金) 02:07:12 ID:W0FJFIvV
ベンチ・・75キロ
スクワット・・95キロ
デッド・・100キロ

これくらいだろ
50無記無記名:2005/09/16(金) 02:08:13 ID:weZtDFOr
素人ベンチMAX25〜50!?
もちっといくんじゃん?
MAX60くらいは…?
51無記無記名:2005/09/16(金) 02:08:58 ID:W0FJFIvV
50げっと
5250:2005/09/16(金) 02:10:45 ID:weZtDFOr
>>51スマンな…
53無記無記名:2005/09/16(金) 02:12:59 ID:gj5yIj8x
>>44
おまえ嘘ばればれ。ベンチ80できたらダンベルベンチ40できると思ってんのかw
少しは勉強してこいw 
54無記無記名:2005/09/16(金) 02:17:32 ID:vUsx2N61
>>49
うちのオヤジやアニキが初回でこんな重量挙げられたら
マジで尊敬するよw
55無記無記名:2005/09/16(金) 02:39:33 ID:6wVpdm6g
44は現在のベンチは80kg、大学時代はダンベルベンチ40kgでセット。これは大学時代からすると大分ベンチは落ちたといいたいのか。そして現在のスクワット140kgこなすが
デッドは体がおかしくなりそうだからやらんと。

なんかおかしな書き込みだな。
56無記無記名:2005/09/16(金) 02:48:53 ID:6wVpdm6g
>>50
初回ベンチMAX60kgなんていく人は
相当筋力が強い人か、ベンチ以外のウエイトをやっていた人ぐらいだろ。
初回で60kgいく人が平均なら
どこのスポクラでも
ベンチ100kgレベルなんてゴロゴロゴロといるはず。
57無記無記名:2005/09/16(金) 03:00:32 ID:ZbfLtLhP
今 日本人の体力はどんどん落ちてるから
>>1の数値よりかなり低いと思う
58無記無記名:2005/09/16(金) 03:03:08 ID:ZbfLtLhP
オリンピックバーの重さにビビって次回からジム来なくなる人が多数だとおもふ
59無記無記名:2005/09/16(金) 03:08:14 ID:HON9qm4F
>>56
高校時代部活で腕立てとかやってた程度で痩せ型(当時172pの54`)で
しかも大学3年まで運動せずブランクありという条件で俺が初回45*10まあまあきついながら上がったから
平均体重の65キロ前後の人は運動あんましてなくても初回60*1はいくんじゃね?
最初おそらくMax60いってたと思う俺だが100上がったのは3年目だったから特に才能が有るわけでもないし
その程度ならごろごろいると予想します。
60無記無記名:2005/09/16(金) 03:13:02 ID:6wVpdm6g
>>59
いや〜、俺の周りでは
初回ベンチ60kgという人はいなかったな。
強くて55kgぐらい。
61無記無記名:2005/09/16(金) 04:14:46 ID:RskrZ8OY
俺の周り(大学生)初心者4人は一番いった奴で50キロ5回。でも、反動つけてた。

62無記無記名:2005/09/16(金) 04:17:09 ID:weZtDFOr
>>56
そっか…
俺始めの頃、フリーウェイト恐くてマシンベンチやってたから素人だった時の筋力あんま分かんないんだよね…
ジムもフリーでベンチやる奴は大体MAX70以上はイケる奴だから参考にならんし…


でも60くらいなら素人の時の俺でも一回くらいなら上げられそうなもんだけどなー…まぁ何の確証もねえけど…
63無記無記名:2005/09/16(金) 04:32:06 ID:TWXwHjp4
確かに、健康診断時で
上半身の筋力測定としてベンチでもない限り
正確な初回MAX平均値を弾き出すのは難しいかもな。
ジムのフリーウエイトコーナーにいる時点で
極端な話、ジムに足を運んでいる時点で
筋力自慢か、自宅でそこそこ筋トレをやっている人が多数だろうし。
普通の人は、器具を使うにしても自重を使うにしても
定期的に筋トレなんてやらんもんだからね。
64無記無記名:2005/09/16(金) 04:34:20 ID:Hup+hGyJ
>>56
高校の部活に入部した際、ビッグスリーのマックス計ったが60はいったぞ!w
体重50キロしかなかったけど…
そういや〜あの頃から筋トレに目覚めたな
6559:2005/09/16(金) 04:54:46 ID:HON9qm4F
>>60
そうかー、じゃあ40〜60の間かな。でもベンチはいいとしてデッド117はビビッタよ。
俺がデッド始めた時すでにトレ2年目でスクワットとか背中のトレとかかなりやっててそれで
フォーム覚えて初めて追い込んだのが115*6とかでめちゃくちゃキツカッタ、それを1回とはいえ
平均的な人なら引けると思うと丸1年以上トレしてたのにあんま筋力なかったんだな当時。
66無記無記名:2005/09/16(金) 06:40:41 ID:W0FJFIvV
普通の人は、器具を使うにしても自重を使うにしても
定期的に筋トレなんてやらんもんだからね。


そっか、よく考えたら一般人って筋取れなんて定期的にやんないんだよな
やっぱ30・30・30ぐらいかなw
67無記無記名:2005/09/16(金) 07:14:42 ID:6x3PHJyb
ベンチ180kg以上の田代さんや相川さんでも
初ベンチ60kg数回だったはず。何歳ぐらいだったのかは
わからんが。
68無記無記名:2005/09/16(金) 07:22:50 ID:0WC/zu+V
15才くらいの時じゃないの?でもこの2人は本当パワーがあるよな
69無記無記名:2005/09/16(金) 07:43:48 ID:t8pk+d7H
デッド117キロって、床から引いてるわけじゃなさそう。
女性の記録が80キロくらいあって、普通に床から引いてこれは有り得ない、
という結論になったはず。
70無記無記名:2005/09/16(金) 08:54:20 ID:eu6NFo0+
学校でも会社でも
筋トレの話で盛り上がることなんてほとんどないもんな。
もししゅっちゅうあるのなら、ウエイト小僧としては非常に恵まれた環境と思っていい。
71無記無記名:2005/09/16(金) 10:42:19 ID:156S0Rac
アームカールやリストカールはどのくらいかしら?
72無記無記名:2005/09/16(金) 11:36:47 ID:3HrRNIcQ
>>69
それはあり得ない。1発だけなら、床だろうが膝からだろうがたいして
重量変わらない。
73無記無記名:2005/09/16(金) 11:58:31 ID:KAFXAnts
てかデッドは高いにしてもベンチが低すぎる
74無記無記名:2005/09/16(金) 12:06:24 ID:lAc/gqje
みんな一般人の平均さげすぎw
ベンチは45〜50
スクワットは60前後
デッドは75とか80くらいだと思う。
いくらなんでもデッドMAX50はひどい。25キロのダンベル2つ持つのが
精一杯のレベルってことになるよ。
75無記無記名:2005/09/16(金) 12:16:48 ID:JyYvcNVU
でもベンチ50kg無理じゃね?

ダンベルベンチで言ったら17.5〜20kg位になるんじゃねーの?
一般人は無理だな
76無記無記名:2005/09/16(金) 12:22:04 ID:eu6NFo0+
トータルでいって200kgちょいぐらいだろうな。

ベンチ20kg〜50kg
スクワット30kg〜60kg
デッド50kg〜80kg

最初は大体こんなもんだろ。
数年やって
ベンチ100kgスクワット140kgデッド160kgという感じで最初の倍であるトータル400kgいけばそこそこいい感じ。
77無記無記名:2005/09/16(金) 12:33:09 ID:BFs4h2zu
>>70
筋肉の話になると「俺も昔は凄かった」、「俺はすぐ筋肉がつく体質」、「ウエイトで付けた筋肉って使えない」の
どれかをいう奴(もちろんガリかデブ)が必ずいる法則
78無記無記名:2005/09/16(金) 12:38:20 ID:Y/sRkt8v
>>77
> 「俺も昔は凄かった」、「俺はすぐ筋肉がつく体質」

それ俺だorz
79無記無記名:2005/09/16(金) 13:18:04 ID:yyULnvFW
>>44
片手で40kgなら100kgいくんじゃない?
80無記無記名:2005/09/16(金) 13:59:40 ID:8ROAL6uZ
ま、お前らも一般人だがな
81無記無記名:2005/09/16(金) 14:14:47 ID:NzjZaQKZ
44はきっとトレしたことなんかないんだろw
ところでなんでみんなこんなに一般人の平均を下に言ってるんだ?
ひどすぎるぞ
82無記無記名:2005/09/16(金) 14:27:04 ID:tgqvvSBp
別に低くもないだろ。
さすがに最高でデッド50kgというのは低いとは思うが
ベンチ、スクワットについては妥当な線かと。
83無記無記名:2005/09/16(金) 14:27:43 ID:JyYvcNVU
>>79
100kgどころかもっと行くぞ。

俺ダンベルベンチ30kgだけどMAXなら100kgは上げれるもん。
84無記無記名:2005/09/16(金) 14:30:04 ID:tgqvvSBp
ダンベルベンチ40kgでやっていて
同時にバーベルベンチをしている場合なら
バーベルベンチはMAX120kgはいくわな。
85無記無記名:2005/09/16(金) 16:43:27 ID:W0FJFIvV
>>77
いるいるいるいるwww
86無記無記名:2005/09/16(金) 17:38:57 ID:vd7KES8F
成人男子の腕周り平均が28センチ。これを参考にしる
87無記無記名:2005/09/16(金) 17:51:40 ID:W0FJFIvV
前腕だとそれぐらいっしょw
88無記無記名:2005/09/16(金) 18:05:46 ID:JxfrHnTF
なんとなく一般成人男性の平均=ウエイト未経験者の初挑戦時の記録、みたいな話になってるが
これがトレーニーを含む全体のことだとしたらかなり違ってくるんでないかね。
リフター・ビルダー志向で150キロ200キロばんばん挙げるって人は少ないだろうが、
スポーツの補助としてウエイトやっててスクワット100キロぐらいいくって人なら結構いそうだし。
89無記無記名:2005/09/16(金) 18:11:34 ID:Es5QFeqW
マシンかフリーウェイトかきちんと明記してください。
マシンならベンチ素人でも初回60kg十分可能だが、フリーなら結構凄い。
90無記無記名:2005/09/16(金) 18:30:31 ID:FgRFyezn
成人平均って身障者を含むだろ?
そんなこと小学生も気づくと思うが・・・
91無記無記名:2005/09/16(金) 18:31:28 ID:cNAyHGPd
Z
92無記無記名:2005/09/16(金) 18:46:13 ID:W0FJFIvV
>マシンならベンチ素人でも初回60kg十分可能だが、


これはない。
93無記無記名:2005/09/16(金) 21:25:15 ID:zuRarKpx
素人がベンチ50を初回トレでできるとか言ってる人は
自分の行きつけのジムじゃなくて、普通の市民がいる市民体育館や
おしゃれ系のスポーツクラブに行ってみろ

大学時代市民体育館に通ってたけど
健康目的で来てるトレーニーはベンチなんて30kgくらいでやってる

ちゃんとしたトレーニー基準だと初回トレで50kg、1年で100kgとかいえるけど、
一般人は30kgで始めて1年たっても30kgでやってたりする
そりゃ、筋肥大目的でもなんでもないから
94無記無記名:2005/09/16(金) 21:37:17 ID:weZtDFOr
確かにズブの素人がベンチやってんのは見た事無いから…自分基準に考えすぎてたかな…?
でも60くらいならなー…

っと思ってしまうのは俺が成長した証か?w
95無記無記名:2005/09/16(金) 21:41:05 ID:zuRarKpx
>>94
一度素人しかいない市民体育館に行くといいよ
96無記無記名:2005/09/16(金) 21:41:56 ID:YAFD8fA3
ダンベルカールは25キロくらいが平均かな
バーベルカールが60キロくらいか?
97無記無記名:2005/09/16(金) 21:47:16 ID:bqUWFvKV
デブなら初ベンチでも高重量挙げるだろ
体重によって大分違ってくると思うが
98無記無記名:2005/09/16(金) 21:51:45 ID:WFpfHwYk
ベンチの力って日常生活でまず使わないからな。
前腕なんかは筋トレやってる人もやってない人もたいして変わらん。
99無記無記名:2005/09/16(金) 21:52:51 ID:weZtDFOr
>>95
そーだな…

始めの頃のマシンベンチ80ポンドでゼェハァ言ってた自分を忘れてんのかもな…
100無記無記名:2005/09/16(金) 21:53:03 ID:nFQnvgRr
>>96
シロートでもオトナだったらダンベルカール15キロ
バーベルカール35キロぐらいで1回はできるだろうね。
10144:2005/09/16(金) 22:00:06 ID:zYUr3jax
何か俺のダンベルベンチについての話題で持ち切りだが、
大学時代40キロでやってたよ。当初は25キロからスタートしたけど、
半年かそこらで40キロ挙がるようになった。10レップスはこなしてたね。
当時はバーベルベンチはしたことなかった(あるような環境じゃなかった)ので、
ベンチマックスは定かじゃない。まあ、100キロくらいはいけたんじゃないかな。
ちなみに当時の腕周りは伸ばした状態で34センチくらいあったが、今は30センチほど。

現在はベンチは全くやってない。たまーにやるけどね。半年前に80キロが何とかできたが、
それ以降全くやってないので、今は多分70キロかもな。。
俺ベンチは全然弱いよ。というよりか、大学時代は30キロのダンベルとか楽勝で片手で持ってたけど、
今はハッキリ言って無理。20キロでも持てるかどうか。。。

現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
おかげで完全に上半身と下半身の筋力バランスが逆転した。
現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
完全に下半身ドッシリ体型。
デッドだけど、腰が悪いから余りできないんだよ。それでも背筋力は220〜230
はあるので背部に関しては十分。バックエクスで維持しとけばいいかと。
ジムでは脚のトレしかやんない。あとは体幹と背部とインナーのトレ。
102無記無記名:2005/09/16(金) 22:20:57 ID:0WC/zu+V
フロントプレスとバックプレスの平均はどれくらいだろうか?
103無記無記名:2005/09/16(金) 23:21:48 ID:0RiCLoGi
自分は初めてのベンチは60キロで8回か9回上がった。
スクワットは最初から100を8回くらい上げれた。まあ、これは山岳部だったからだろうけど。
デッドは初めてで180上がった。まあ、直接背直筋のトレーニングはしていなかったけどトレ暦1年目にやってこれだった。
104無記無記名:2005/09/16(金) 23:36:03 ID:HON9qm4F
>>72
おいおいwそーとー変わるよ、普通のデッドMAX160くらいの俺は
膝からだったらスティフデッドでさえ150*8でセット組めるぞ
105無記無記名:2005/09/16(金) 23:59:00 ID:9kfMhDGM
みんな弱いな。
俺は初ベンチは85kgいけたよ。
初心者にしてはかなり凄いみたいで
イントラの勧めで
インクラインベンチというのもやってみたら
これは厳しかったけどギリギリ100kgいけた。
スクワットはフルで初回130kg、デッドは初回185kgだった。
ウエイト始める前に柔道10年ぐらいやっていたからかな。
当時のスペックは身長180cm体重85kg
胸囲115cm上腕43cm大腿68cmだった。
106無記無記名:2005/09/17(土) 00:01:53 ID:AxJcTxR1
>>101
もっとうまい嘘つけよwダンベルプレス40で10レップスいければベンチ130くらいは
いけるぞ。そこまでいけば何年トレしてなかろうと、30キロのダンベルがもてないわけがない。
しかも20キロのダンベルでも持てるかどうかでベンチ70挙げたり、スクワット140できるわけ
ねーだろ!大体スクワット自体おもいっきり足のトレじゃねーかwww


10744:2005/09/17(土) 00:15:36 ID:lmEn90QS
>>106
何だお前?
人の経験談に対してなんやその言い草は?
てめえは人の事をあら捜しする前にその出来損ないの文章をどうにかしろやハゲ


108無記無記名:2005/09/17(土) 00:16:25 ID:4+i3XnK5
自分のスペック自慢するやつはたいていネタ。
すぐばれる。
109無記無記名:2005/09/17(土) 00:17:34 ID:4+i3XnK5
11044:2005/09/17(土) 00:19:42 ID:lmEn90QS
別にジマンなんかしてないし。
11144:2005/09/17(土) 00:23:07 ID:lmEn90QS
大体、大学時代ダンベルベンチはやってたけどバーベルベンチはやったことないから
マックスは定かじゃないと言ったのに、130はいけるとか勝手ほざきやがって。
人のスペック批判する前に、読解力をどうにかしろやカスども。
112無記無記名:2005/09/17(土) 00:23:43 ID:wYLj0nJm
>>107
いや、嘘ってすぐわかるよ。本当ならちゃんと説明してみればいいじゃん
113無記無記名:2005/09/17(土) 00:26:48 ID:4+i3XnK5
40はポンドだったという罠。
いや、それも嘘くさい。
114無記無記名:2005/09/17(土) 00:27:49 ID:wiQOExg5
この人は嘘はついてないっぽい。
勘違いしてんだよ
11544:2005/09/17(土) 00:29:34 ID:lmEn90QS
>>112
何がわかるだよ脳内野郎
116無記無記名:2005/09/17(土) 00:31:34 ID:wYLj0nJm
20キロのダンベルがもてるかどうかって、一般人でも簡単に持てるし。持つだけなら。
それなのに背筋力が220くらいあると言う。これ以上ないネタだな
117無記無記名:2005/09/17(土) 00:32:33 ID:PuX/9nZQ
44の文章でおかしい点は
一つ目は、宅トレならともかく
ダンベルベンチ40kgやダンベルデッド55kgをやれる環境でなぜ
バーベルベンチやデッドが出来なかったのか。
これだけプレートがあったら
オリンピックバーはなくても
スタンダードシャフトの一本はあるとは思うのだが。

二つ目は、現在スクワット140kgでトレ出来るぐらいのレベルなのに、なぜ、腰に良くないという理由からデッドはしないのか。
その替わりに腰に負担のかかるバックエクステンションは行う
とうのも不思議だ。
デッドほどではないにしても
140kgこなすレベルなら腰への負担はかなりのものだと思うが。

大学時代から現在までブランクがあって
弱体化したのだけはわかるが
各所に矛盾点が多い。
118無記無記名:2005/09/17(土) 00:33:25 ID:4+i3XnK5
大体その当時上腕が34cmしかなかったという時点で(ry
11944:2005/09/17(土) 00:33:39 ID:lmEn90QS
>>116
お前も読解力ないな
「持てない」とは断定してないだろ。
よく読め池沼
120無記無記名:2005/09/17(土) 00:36:07 ID:40nSNngp
で44の障害者は、今何歳なんだ?
それによってだいぶ話は変わるよな。ちなみに半年でダンベル40k×10repsというのは
かなり強いですよw

随分久し振りにウェイト板に来ましたが、相変わらず初心者が一般人の平均値を気にしていて
笑いました。
このスレの前半で書かれている大学生デッド116キロの平均は本当ですよ。
昔、スポーツ板時代にも議論になりましたもの。
まぁ、お前ら初心者は信じたくないだろうけど、ちょっと冷静になって考えてみて下さい。
その大学生の何%かはトレーニーも混じっているわけであってデッド116`は全くもっておかしくない数値ですよね。
まぁ、お前ら初心者は「せめて一般人平均よりつよくありたい。」と願っているから平均値を低く考えたい
気持ちも分からないでもないけど現実見つめてください。

わかったか、雑魚。
121無記無記名:2005/09/17(土) 00:36:18 ID:wYLj0nJm
>>119
そういうのを屁理屈というんだよ。少なくとも持てる自信がないレベルなんだろ。
30キロのダンベルでも持つだけなら簡単なはずなのに、はっきり言って無理
と言ってる。ネタもいいとこ
122無記無記名:2005/09/17(土) 00:44:18 ID:PuX/9nZQ
大学生デッドの平均の話だが
サンプル数はどれぐらいだったのだろう。
少ない場合なら平均116kgでも可能性はあると思うが。
12344:2005/09/17(土) 00:44:43 ID:lmEn90QS
>44の文章でおかしい点は
>一つ目は、宅トレならともかく

自宅トレ(大学時代)
所持:シャフト2本、プレート5キロ20枚ほど、2.5キロ?枚
   総重量は120〜130キロ程
   全部実家に置いてある。

>ダンベルベンチ40kgやダンベルデッド55kgをやれる環境でなぜ
>バーベルベンチやデッドが出来なかったのか。

住んでた地域のジムにはバーベルがなかったから。

>これだけプレートがあったら
>オリンピックバーはなくても
>スタンダードシャフトの一本はあるとは思うのだが。

一番上と同様。

>二つ目は、現在スクワット140kgでトレ出来るぐらいのレベルなのに、
>なぜ、腰に良くないという理由からデッドはしないのか。

そんなこと知るか。スクワットだって命がけでやってんだよ。
フリースクワットやり始めて既に2度腰ぶっ壊してんだよ。
また、腰はもともと腰痛もちだからデッドのほうが怖くてやれない。一応大学時代は
片方55キロでやってたけど、長続きはしなかった。それでもそのおかげで背筋力200キロ
超えてくれたけどな。今してない(上半身全体とくにベンチ)のは、
下半身が貧弱だったから現在通ってるジムで専ら下半身トレ一辺倒。
背部はバックエクス(頭に7.5キロ抱えてやってる)で背筋力意地。

>その替わりに腰に負担のかかるバックエクステンションは行う
>とうのも不思議だ。

そんなにかからねーよ。

>デッドほどではないにしても140kgこなすレベルなら腰への負担はかなりのものだと思うが。

そうだな命がけでやってるからよ。

>大学時代から現在までブランクがあって
>弱体化したのだけはわかるが
>各所に矛盾点が多い。

論破有難う。
124無記無記名:2005/09/17(土) 00:46:21 ID:2MtVxQX1
床上げで、しかも腰を壊した奴が、過半数以上いない限り何かの間違いだな
体育会系の連中ばっかならあり得るが
12544:2005/09/17(土) 00:46:45 ID:lmEn90QS
>>121
だからベンチ70〜80しかできないんだから30キロのバーベルなんて
片手で持てるわけないだろ。持つと言うより抱えなきゃ多分もてん。

スクワットするとき、プレート25キロ付けるけど、両腕じゃないとあんなの
持てんわ。
126無記無記名:2005/09/17(土) 00:47:10 ID:40nSNngp
>>122
わすれちまったけど、サンプルは100程度だったとかすかな記憶が・・・。
本格的な統計では無い事はたしかだけど、アフォっぽい教授がそんな
ことをしていたHPがあったのは事実。
確か、ベンチは胸につけるだけで精子はしない。デッドはただ引くだけ。
といった具合にフォームは正確ではなかったと思う。
127無記無記名:2005/09/17(土) 00:48:45 ID:2MtVxQX1
「論破有り難う。」
なんじゃこれw
まさか身体板の冴場涼と喧嘩してるやつじゃないだろうなw
128無記無記名:2005/09/17(土) 00:50:01 ID:4+i3XnK5
な〜んも運動してない人たちにビッグ3とかやらせる体力テストなんか実地できないからな
母集団はやっぱ体育会系たちか
12944:2005/09/17(土) 00:50:33 ID:lmEn90QS
で、まだ何かイチャモンつけことでもあるのか?
ウソじゃないってことわかったろ。
130無記無記名:2005/09/17(土) 00:50:37 ID:PuX/9nZQ
>>123
なんにしても
かなり片寄ったトレということだけはわかった。
>>126
サンプル数100か…
ま、その大学生の中には確実にトレーニーはいたな。
13144:2005/09/17(土) 00:51:39 ID:lmEn90QS
>>130
片寄りじゃねえよ
下半身に比重を置いてるんだよ。
わかったか単細胞
132無記無記名:2005/09/17(土) 00:51:43 ID:40nSNngp
しかし、このスレは初心者トレーニーがこの板に
多くいるということが分かっただけ良かった。

おい雑魚ども。ウェイトは続けるのが大切ですよ。他人の数値なんて木にしないで
頑張りたまえ。気がついたら、上記の一般人平均なんてどーでもいいほど低い数値に
なっているから。

わかったか雑魚。早く寝ろ。
133無記無記名:2005/09/17(土) 00:52:20 ID:wYLj0nJm
ベンチ70〜80でも30キロのダンベルを片手で持つなんて簡単にもほどがあるよ。
カールじゃないんだから。実際にトレしてればわかること。背筋力220もあるなら
なおさらね
134無記無記名:2005/09/17(土) 00:53:56 ID:PuX/9nZQ
>>131
それを片寄っているというと思うのだが。
なにかの競技選手だったら
下半身に比重をおいているというのはわかるが。
135無記無記名:2005/09/17(土) 00:54:32 ID:2MtVxQX1
腰2回も打っ壊してんのはトレーニーとしては欠陥だな
ちょこちょこ現状維持程度にしとけ
136無記無記名:2005/09/17(土) 00:55:35 ID:4+i3XnK5
>>135
脳内だからたぶん大丈夫じゃないですかね
137無記無記名:2005/09/17(土) 00:57:12 ID:wYLj0nJm
というかベンチ85のとき30キロのダンベルでワンハンドロウしてたのに
持つのも無理って   ありえないにもほどがある
 
13844:2005/09/17(土) 00:58:12 ID:lmEn90QS
>>133
背筋力220って大したことないがな
そら30キロをぶら下げるようにもちゃとりあえず「もてる」かもな
今度ジム行ったら、久しぶりに30キロダンベルを触ってみるよ。
そもそも、3年くらい30キロダンベル触ってないからどうだろな。。。
大学時代は40キロ2つを自分ひとりでベンチプレス体勢に持ってって
やってたからな。自分でもよくそこまでやったなと改めて感心する。
13944:2005/09/17(土) 00:59:08 ID:lmEn90QS
>>137
は?
そんなこと一言も言ってないが
140無記無記名:2005/09/17(土) 01:01:46 ID:2MtVxQX1
>>44は完全にネタ決定

>現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
>おかげで完全に上半身と下半身の筋力バランスが逆転した。
>現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
>完全に下半身ドッシリ体型。

こいつ、大学時代にダンベルのベンチ40kg挙げていて、下半身もドッシリ体型と言っている。
それで、体重が76kgとも言っている。
そして、今は大胸筋はほとんど鍛えてない。下半身も大学時代以下。
それで体重が75kgw
1kgしか違わないなんてあり得んわ。
14144:2005/09/17(土) 01:02:27 ID:lmEn90QS
>>134
下半身に比重を置いてトレーニングするのが俺の信条。
上半身は昔ほど興味ない。
142無記無記名:2005/09/17(土) 01:03:57 ID:wYLj0nJm
>>139
ベンチ70〜80しかできないんだから30キロのバーベルなんて
片手で持てるわけないだろとかばかげたこと言うから自分の例をだした
だけだが。背筋力220がたいしたことないって?ちなみに柔道100キロ
超級金メダリストの鈴木が220。小川直也で200
脳内もいい加減にしろよ
143無記無記名:2005/09/17(土) 01:05:22 ID:PuX/9nZQ
真相はおいといて44で
大学時代はダンベルベンチ40kg、現在はバーベルベンチ80kg。
ここで突っ込みが入っても仕方ないかと。
この書き込みじゃ
ダンベル40kg+40kg=バーベルベンチ80kg
こんな感じに単純計算で出した数値っぽく思われてしまう。
14444:2005/09/17(土) 01:06:11 ID:lmEn90QS
>>140
バカかお前。
下半身は上半身より体重を占めるのしらんのかボケ
社会人1年目は70キロだったが、スクワットやってる内に5キロ体重が
増えて現在75ほど。

てか、俺の今まで書いてることはトレの内容、数字など全て事実なんだが。。。
145無記無記名:2005/09/17(土) 01:07:10 ID:2MtVxQX1
7.5kgのバックエクステンションと、スクワット140kgだけで背筋力220もネタだろうな
読んでるとこれといって腕力があるわけでもなさそうだし
146無記無記名:2005/09/17(土) 01:08:07 ID:PuX/9nZQ
>>144
君は説明の仕方が下手ということで。
トレ内容は信じよう。
147無記無記名:2005/09/17(土) 01:08:31 ID:wYLj0nJm

そら30キロをぶら下げるようにもちゃとりあえず「もてる」かもな


って持つと言うのはそういうことを言うに決まってんだろ。天然じじいが
14844:2005/09/17(土) 01:08:44 ID:lmEn90QS
>>142
は〜。。
背筋力220も事実なんだが。。。
インチキもしてないし。

>>143
今80あがるとは言ってない。しばらくやってないから70かもしれんと
言っただろ。マジでよく読めよ。
149無記無記名:2005/09/17(土) 01:11:29 ID:wYLj0nJm
ちゃんとトレしたことあるやつなら44がネタなんてすぐわかるはず。
これはひどすぎる
150無記無記名:2005/09/17(土) 01:11:35 ID:2MtVxQX1
>>144
うるせーよ脳無い
じゃあお前は今のほうが大学時代より下半身はガッチリしてるはずだろうが

>現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
>完全に下半身ドッシリ体型。
15144:2005/09/17(土) 01:11:49 ID:lmEn90QS
>>145
はいはい、おつかれ

>>146
それはお前の読解力がないだけ。
さっきから頭ごなしに否定してるから前後の文章が読みとれないのだよ

>>147
わるうござんした。
バイバイ
152無記無記名:2005/09/17(土) 01:12:52 ID:HhM+u/me
もういいじゃんどうでも
嘘でも本当でもいい
ウザ
15344:2005/09/17(土) 01:13:05 ID:lmEn90QS
>>150
してるよ。
太もも、ケツ、大学時代よりサイズあるし。
上半身はその分縮んだけど。胸囲100もない。
154無記無記名:2005/09/17(土) 01:13:39 ID:40nSNngp
>>44
別に俺はお前ごときの重量などなんとも思わんからいいのだけど、初心者は
他人の重量が気になるからあら捜ししたいのだよ。お前も説明不足過ぎるぞ。
で、今お前は何歳なんだよ?
トレのブランクはどれほどの期間なのか?
155無記無記名:2005/09/17(土) 01:13:41 ID:2MtVxQX1
何こいつw
これ以上ネタにマジレスはいらねえな
身体板で涼って奴に慰めてもらってこいよ
156無記無記名:2005/09/17(土) 01:14:13 ID:wYLj0nJm
っていうか20キロのダンベルもてるがどうかもわからないレベルのやつが
140キロのバーベルをかつげるわけがないw
157無記無記名:2005/09/17(土) 01:14:32 ID:tw0SWUla
はいはいわろすわろす
158無記無記名:2005/09/17(土) 01:15:22 ID:PuX/9nZQ
説明下手な人って
自分の考えが相手にうまく伝わらないと、決まって
読解力がないというんだよね…
15944:2005/09/17(土) 01:15:56 ID:lmEn90QS
>>154
社会人だからそっから判断しなよ
ブランク?上半身か?本格的にやらなくなって3年かな。

>>155
誰だ涼って?
16044:2005/09/17(土) 01:16:52 ID:lmEn90QS
>>158
いや、全然理解できてないし。
しようとしてないのかできないのかわからんけどさ。
161無記無記名:2005/09/17(土) 01:17:35 ID:2MtVxQX1
>>153
>現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
>完全に下半身ドッシリ体型。

こう書いてるぐらいだから、大学時代は上半身5とすると、下半身5以上はあったんだよな?
今は、上半身3で、下半身7ぐらいか?w
たとえ本当だとしても気持ち悪い体してそうだなw
162無記無記名:2005/09/17(土) 01:19:56 ID:wYLj0nJm
>>154
他人の重量が気になるからあら捜ししたいんではなく、明らかに44は馬鹿みたいなこと言ってる
だろ。101で言ってることなんか信じれるのか?
16344:2005/09/17(土) 01:20:46 ID:lmEn90QS
>>161
見た目でいえば、上半身の方が上回って宝、どうかな。
ダンベルベンチ40やってたほどだから、下半身より強かったのは事実。

今は、上半身3で、下半身7ぐらいか?w
たとえ本当だとしても気持ち悪い体してそうだなw

上3.5下6.5ってとこだな。
目標は野球選手体型。特に松井
164ザン ◆19eojn/M.E :2005/09/17(土) 01:22:10 ID:hS/cfGjp
なんだか釣り師が1匹いるようだなwwwwwwww
165無記無記名:2005/09/17(土) 01:23:35 ID:EfsdQPTF
で、ところで一般的な男の平均ベンチとデットとスクワットってどのくらいなの?
166無記無記名:2005/09/17(土) 01:24:21 ID:4+i3XnK5
44 :無記無記名 :2005/09/16(金) 01:16:47 ID:eFh5tMof
俺の場合、高校時代腕立て毎日150回とかやってたけど、初ベンチでは
30キロがたったの6回だった。マシンでも50がやっと。
今では80くらいだけど。(大学時代はダンベルベンチ40キロ(当然片方)やってた)
現在はスクワットが140k。


こいつ釣りだろ。
最後は逆ギレして逃亡に500kgフルスクワット。
167無記無記名:2005/09/17(土) 01:24:23 ID:2MtVxQX1
>>163
脳内もええかげんにせいよ
>現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
>完全に下半身ドッシリ体型。

上半身が下半身より強かったというのに、なぜ「下半身ドッシリ体型」なんだ?
しかも今のほうが下半身に関しては当時より鍛えられてるんだろ?
ダンベルベンチ40で、下半身ドッシリ体型で75kgも軽すぎだな
身長いくつだ?
16844:2005/09/17(土) 01:24:59 ID:lmEn90QS
本音を言えば、もう少し上半身削って、下半身太くしたいんだよな。
とにかく下半身の目立つ体型を作り上げるのが俺の理想。
もっともっとスクワットやりこまなきゃ。上半身は適度サイズでいいんだ。
16944:2005/09/17(土) 01:28:15 ID:lmEn90QS
>>上半身が下半身より強かったというのに、なぜ「下半身ドッシリ体型」なんだ?

??「上半身ドッシリ型」のマチガイじゃねえ?

>>ダンベルベンチ40で、下半身ドッシリ体型で75kgも軽すぎだな

??ますます分からん。
ダンベルベンチは大学時代。
現在は社会人で上半身大学時代以下の下半身ドッシリ型なんだが。
だから体重75キロ。
170無記無記名:2005/09/17(土) 01:30:38 ID:UjgaoQRu
>>44

【ヒップ】ドッシリとした下半身【何p?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1088937698/l50

下半身の目立つ体型を目指す人のスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114826224/l50

☆基本は下半身!しっかりした足腰を作ろう!☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1119346922/l50

↑どのスレの1?
17144:2005/09/17(土) 01:31:15 ID:lmEn90QS
>>166
全然つりでもなんでもなく、真実を書いたまでなんだが。
そりゃショックだよ。150回も腕立てやってて、ベンチ30キロ数回がやっと
だったんだから。確か高校卒業した頃だと思う。
172無記無記名:2005/09/17(土) 01:32:25 ID:2MtVxQX1
>>169
お前が書き間違えたってことかw
まあええわ

ダンベルベンチ40で体重が75kgが軽すぎって言ってんだよ
身長いくつなんだ?
17344:2005/09/17(土) 01:35:32 ID:lmEn90QS
>>172
いや、あんたが思い切り間違ってるが。
俺は一言も大学時代は下半身ドッシリ型とは書いてない。

>ダンベルベンチ40で体重が75kgが軽すぎって言ってんだよ
そんなこと知るか。
大学時代のマックス体重でも76〜77くらいだったんだからよ。


身長?人の事聞く前に自分から言えよ。
174無記無記名:2005/09/17(土) 01:35:43 ID:NR+Y3KDX
>>165
ベンチは子持ちの男が結構強いよ。
横になった時や遊んでいる時に高い〜高い〜♪やる場合が多いからね。胸と肩の筋力が発達している。
でも一般的にも使われない動作なので、ここを考慮すると
平均ベンチは55kgとみる。
スクワットはよくおんぶする人は初めてでも強い。
それと、最近は健康ブームだから
通勤や通学でエスカレーターやエレベータを使わない人も
少なくないので、その平均値はやや高め。
平均スクワットは70kgと見る。
デッドは、日常生活でよく使われる動作だから
ズブの素人でも100kgはいける、少し筋力の強い人なら150kg。
平均デッドは130kgと見る。
ざっとこんな感じかな。
175無記無記名:2005/09/17(土) 01:39:40 ID:2MtVxQX1
>>173
101をもう一度呼んでみろあほ
大学時代は上半身ドッシリ型と書こうとしたんだろうが、間違えて下半身ドッシリ型と書いてるんだろ
お前が間違えたのに俺のせいにすんな氏ね
今さら体重1kg増やしてんじゃねーよw
俺は関係ないが、いっとくと174cmだ
17644:2005/09/17(土) 01:41:34 ID:lmEn90QS
オマエラに分かりやすいように、今と当時の体のサイズを書き足しておくわ。
これなら納得するだろ
但し、数字はうろ覚えなのであしからず

大学時代
胸囲103
胴 84
尻 95
大腿部 付け根で60前後
体重最大77キロ

現在
胸囲 95
胴 80
尻 100
大腿部 65(付け根
体重75


逆転してるだろ?
177無記無記名:2005/09/17(土) 01:42:21 ID:oFksjJm8
44がなんでこんな叩かれてんだw体重75もありゃセット重量140スクワットはそれなりに強いってくらい
下半身重視っていってるんだし、でこのレベルの奴なら同体重で上半身多めの頃に40のダンベルベンチ
ふつうに出来てもなんの不思議もない、当時バーベルはじめたら1年位で120前後あがったんじゃないかな。

178無記無記名:2005/09/17(土) 01:43:08 ID:2MtVxQX1
はいはい逆転してるのは分かったから、身長言え
179無記無記名:2005/09/17(土) 01:43:55 ID:g7k2MvCS
>>176
そのスペックだと、身長は170cm前後だな。
180無記無記名:2005/09/17(土) 01:44:01 ID:wYLj0nJm
>>177
101を見てごらん。嘘ってすぐわかるよ
181無記無記名:2005/09/17(土) 01:45:44 ID:k6mnVimk
>>165
>>126が言ってるサイトとは別だと思うが、こんなん見つけた。

スポーツ能力評価
http://training-navi.com/archives/000094.html

これによると20歳ならベンチ70・スクワット107.5〜110・デッド112.5〜115が平均。
ただしスポーツをしているという前提であることに注意。
非体育会系を含む成人男性全体の平均、さらにウエイト未経験者の平均となると、
この能力評価からは推測するのも難しいが、少なくともこれらの数字よりは落ちるはず。
182無記無記名:2005/09/17(土) 01:46:43 ID:4+i3XnK5
101 :44:2005/09/16(金) 22:00:06 ID:zYUr3jax
何か俺のダンベルベンチについての話題で持ち切りだが、
大学時代40キロでやってたよ。当初は25キロからスタートしたけど、
半年かそこらで40キロ挙がるようになった。10レップスはこなしてたね。
当時はバーベルベンチはしたことなかった(あるような環境じゃなかった)ので、
ベンチマックスは定かじゃない。まあ、100キロくらいはいけたんじゃないかな。
ちなみに当時の腕周りは伸ばした状態で34センチくらいあったが、今は30センチほど。

現在はベンチは全くやってない。たまーにやるけどね。半年前に80キロが何とかできたが、
それ以降全くやってないので、今は多分70キロかもな。。
俺ベンチは全然弱いよ。というよりか、大学時代は30キロのダンベルとか楽勝で片手で持ってたけど、
今はハッキリ言って無理。20キロでも持てるかどうか。。。

現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
おかげで完全に上半身と下半身の筋力バランスが逆転した。
現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
完全に下半身ドッシリ体型。
デッドだけど、腰が悪いから余りできないんだよ。それでも背筋力は220〜230
はあるので背部に関しては十分。バックエクスで維持しとけばいいかと。
ジムでは脚のトレしかやんない。あとは体幹と背部とインナーのトレ。


(゚ロ゚;)エェッ!?
183無記無記名:2005/09/17(土) 01:47:25 ID:2MtVxQX1
おい、どうした?
はやく身長言えよ
18444:2005/09/17(土) 01:47:44 ID:lmEn90QS
>>175
現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
おかげで完全に上半身と下半身の筋力バランスが逆転した。
現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
完全に下半身ドッシリ体型。

「完全に下半身ドッシリ体型」←現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。

現在は「下半身ドッシリ体型」だと判断でき、大学時代はそうではないと
読み取れるね。
そもそも、大学時代に下半身トレについては書かれてないよね?
やらなかった、あるいはやれなかった、やっても今のように追い込むチャンスが
なかったくらい判断できなかったかね?
18544:2005/09/17(土) 01:48:55 ID:lmEn90QS
身長は175センチ
チビじゃなくて残念だったね。まあ175も大した背丈じゃないけど。
186無記無記名:2005/09/17(土) 01:49:24 ID:2MtVxQX1
>>184
はやく身長言え
チビ過ぎて恥ずかしいのかい?w
187無記無記名:2005/09/17(土) 01:50:58 ID:2MtVxQX1
>>185
やはりネタだったなww
175cm76kgで>176のスペックは無理があるだろw
188無記無記名:2005/09/17(土) 01:52:34 ID:oFksjJm8
ダンベル40*10で体重75で腕周り伸ばして34、かなりリアルじゃね?
俺は体重68でダンベル35なら8発できるし腕は曲げて35センチ程度。で俺はダンベルはあんまやんない
からそれバッカやってる奴ならできそうじゃん。
もし嘘かもってんなら半年ってとこかなー?でも俺の知り合い体重70強で
トレ開始後ダンベルベンチオンリーで32*12*3セットまで半年チョイでいった奴いるしな
あながち無いとは言い切れん
18944:2005/09/17(土) 01:52:42 ID:lmEn90QS
>>177
君は話分かる人だね。
安心したよ。
俺も何で真実(経験談)をそのまま書いただけなのにここまで叩かれるのかが全く
理解不能。俺のトレーニングのやり方にケチつけるのは構わんけど、
こなしてきた重量まで否定されちゃかなわないよ。
19044:2005/09/17(土) 01:53:33 ID:lmEn90QS
>>187

ヒント:体脂肪率
191無記無記名:2005/09/17(土) 01:56:52 ID:4+i3XnK5
身長は155cmぐらいなら1%ぐらい信用したけどなw
なべ夜間チックなやつw
192無記無記名:2005/09/17(土) 01:56:55 ID:wYLj0nJm
>>188
ダンベルベンチ40キロでセット組んでたような人が現在20キロのダンベル
も持てないかもしれないなんてあり得ると思ってるの?持つだけでだよ。
背筋力220くらいあるのに、しかも140キロでスクワットしてるような
人が
193無記無記名:2005/09/17(土) 02:00:03 ID:W6kbKC7C
>>187
ボディビル全日本ファイナリストの谷野さんとか近藤さんは
そのくらいの身長体重でさらにすごいスペックだけど
44がもしかして、そのくらいのトップビルダーだったらどうすんだよ
19444:2005/09/17(土) 02:00:19 ID:lmEn90QS
あと、言い忘れてたが、大学時代ベンチだけじゃなくて、通ってたスポクラで
ラットマシンもやってたよ。若干反動付けだったけど、確か80〜85キロ
を10回3セットやってた。マックスが90数キロ。
これもやりまくってたから、肩周りがすごかったねえ。丸みのあるっていうのか。。
今はすっかりイカリ肩だよ。
今のいきつけのジムにラットあるけど、久々やってみたら、45キロでも
どえらくキツかった。
西武の松坂がラットやって背筋をつけたって聞いたから、俺も真似してやりまくってたよ。

19544:2005/09/17(土) 02:01:19 ID:lmEn90QS
>>192
だから今度ジムいったら20キロと30キロを久しぶりに持ってみるっつってんだろ
いつまでもしつこいんだよボケ
196無記無記名:2005/09/17(土) 02:02:44 ID:1wjEx2Jj
脳内厨房が話題を変えだしたぞ。
197無記無記名:2005/09/17(土) 02:02:46 ID:oFksjJm8
>>192
試して出来ないって言ってんじゃなくて、そんぐらい上半身もう鍛えてないよって言いたいだけかと思った。
まあ擁護する理由は無いんだがまるっきりの嘘って完璧否定する程でもないと思ったんだわ
198無記無記名:2005/09/17(土) 02:03:59 ID:W6kbKC7C
お前ら>>44さんを叩きすぎ!
自分より強い人を見るとすぐネタだとか言って叩いてるやつって根性捻じ曲がってるよ!
ラットプルをやって三角筋に効かせて丸みのある肩を作るすごい人なんだぞ!
199無記無記名:2005/09/17(土) 02:04:57 ID:Uu5lVE8i
君が嘘つきだろうとどうだろうと大した問題じゃない。
興味無いし。
問題はスレ違いな事だ。
200無記無記名:2005/09/17(土) 02:05:12 ID:wYLj0nJm
>>195
はっきり言って無理とかいってたくせに。言い訳できなくなるとこれ。
しかも背筋力220あるのにラットが45でいっぱいいっぱいなんですかw
どこまでもあり得ないんだよカス
201無記無記名:2005/09/17(土) 02:05:32 ID:4+i3XnK5
ラット90数キロですかー

すんごーっ☆
202無記無記名:2005/09/17(土) 02:07:37 ID:Uu5lVE8i
ごめんなさい。
興味出てきた!
あんたすごい人だ!!!
203無記無記名:2005/09/17(土) 02:08:06 ID:2MtVxQX1
口ではなんとでも言えるからな
そんなに言うならうpしてみr
20444:2005/09/17(土) 02:09:17 ID:lmEn90QS
>>200
ラット45キロがマックスだとは一言も言ってないよ。バカ?

>>201
何か勘違いしてるようだけど、80〜85キロを10回3セットやったあと
でのマックス挑戦だったからそんなもんだよ。
疲れてない状態だったらもう少しいってたとおもうけどね。
205無記無記名:2005/09/17(土) 02:09:42 ID:W6kbKC7C
ラットプルで丸みのある三角筋を作った点については誰も触れないのかよ
206無記無記名:2005/09/17(土) 02:10:31 ID:2MtVxQX1
お前が触れてるからいいよw
207無記無記名:2005/09/17(土) 02:12:03 ID:wYLj0nJm
>>204
おれこそMAX45とか一言もいってない。どえらくキツかったってことは
いっぱいいっぱいに等しいじゃねーか。
208無記無記名:2005/09/17(土) 02:12:56 ID:4+i3XnK5
>>205
少し泳がせようと思いました。
209無記無記名:2005/09/17(土) 02:14:26 ID:W6kbKC7C
わかった!
ラットプルのスタートポジションがショルダープレスのエンドポジションと似てるから
肩のトレーニングだと誤解したんだ!
21044:2005/09/17(土) 02:14:29 ID:lmEn90QS
>>207
それはお前の主観だろ。
だったら、マックスで45キロなのか、数回やっての45キロなのか聞きゃ
いいだろカス
211無記無記名:2005/09/17(土) 02:14:54 ID:EcUFpvou
平均は
ベンチ=40kg
スクワット=60kg
デッド=70kg
ぐらい。

ベンチ初体験で60kgくらいいく、とか言ってるヤツはさり気なく自慢してるだけ。
212無記無記名:2005/09/17(土) 02:17:08 ID:2MtVxQX1
>>210
お前もごちゃごちゃうるさい野郎だな
うpすりゃすむだろうが
脳内だから無理?ww
21344:2005/09/17(土) 02:17:30 ID:lmEn90QS
>>209
ショルプレもやってたよ。自宅で。
確かかたっぽ20キロだったか、22.5キロだったか忘うろ覚えだけどそのへんの
重さだった。回数は忘れた。6〜7回だったと思う。
21444:2005/09/17(土) 02:18:02 ID:lmEn90QS
>>212
したことあるよ。まだサーバーにあるんじゃないかな。
215無記無記名:2005/09/17(土) 02:19:10 ID:g7k2MvCS
44の話は
後漬けで色々出てくるから
話が混乱すんだよなw
216無記無記名:2005/09/17(土) 02:19:23 ID:wYLj0nJm
>>210
頭大丈夫?無理ありすぎだろ。何回やろうと45キロできつくなるような
レベルであることはどえらくきつかったと言う表現から容易に推測できるだろ。
そのレベルで背筋力220はありえないと言ってるだけ
21744:2005/09/17(土) 02:19:28 ID:lmEn90QS
そもそも、アップしたところで、信憑性が増すとも思えないし、平面の画像じゃ
判断できないだろ。俺も今アップしてまたあーだこーだ叩かれるのイヤだし。
218無記無記名:2005/09/17(土) 02:20:17 ID:Uu5lVE8i
>>211
ベンチ40kgでいっぱいいっぱいのヤツもいるのだろうけど、
オレはそんなヤツがベンチしてんのを見た事が無い。
219無記無記名:2005/09/17(土) 02:20:37 ID:2MtVxQX1
>>217
なら横から撮るなり少しは考えようなw
けっきょく脳内なんだろうなw
22044:2005/09/17(土) 02:20:49 ID:lmEn90QS
>>216
背筋力計測を借りて自宅で測ったところ正確には「233キロ」と数字が出たのは事実。

残念。
22144:2005/09/17(土) 02:21:34 ID:lmEn90QS
>>219
と仮定することで自我の安定を図るお前w
222無記無記名:2005/09/17(土) 02:23:28 ID:2MtVxQX1
>>221
何こいつきもい奴だなw
お前がうpしてないのも事実だぞw
223無記無記名:2005/09/17(土) 02:23:43 ID:4+i3XnK5
背筋力計って自宅まで貸してくれるの?
どこのジムだよ
22444:2005/09/17(土) 02:24:08 ID:lmEn90QS
とりあえず、腕だけなら巻尺つけてアップしてやるから待ってろ。
225無記無記名:2005/09/17(土) 02:25:03 ID:EfsdQPTF
>>181
ベンチ70・スクワット107.5〜110・デッド112.5〜115が平均?まぁスポーツ系のデータか
未経験者や鍛えてない人だけにターゲット絞って考えると
ベンチ35・スクワット60・デッド60あたりじゃないかねぇ・・・

でもうちの特になにも鍛えてない一般的なオヤジやアニキにベンチやらせて40キロなのに胸まで落とせなかったよ。
キツイ、辛い、重すぎといって。
スクワットもラックから腰をあげられず、デッドも腰を痛めて座り込む始末
デッドはとくになにもしていない人が60キロをあげると衝撃にたえられないと思うのだ
オヤジもアニキも体重80キロ代とかなり体格はよくてガッシリしているほうなんだが・・・
226無記無記名:2005/09/17(土) 02:26:11 ID:oFksjJm8
>>211
ベンチ40って35で4,5発レベルだろ、そんな弱い奴が平均ってこたーないだろ。
だいたい初ベンチジムで教える時先ずシャフト、次に体格がごつくない奴なら
両側5キロつけて35にして10回やらしてセット重量決めるって感じだけど。
227無記無記名:2005/09/17(土) 02:26:26 ID:2MtVxQX1
>>224
腕なんかどうでもいいんだよ
ろくに鍛えてなんだろ?
ラットプルダウンで45kgで、腕力も無い奴が背筋力233kgなんだから、物凄い背筋してるよなw
体脂肪も一桁だろうし、カット見せてみな
228無記無記名:2005/09/17(土) 02:26:38 ID:wYLj0nJm
>>220
都合悪くなると簡単な嘘でにげるんだもんな。アップできるんならするべきだろ。
ここまで叩かれてるんだし、もしお前の言ってることが事実であるならそれを証明すればいいのに。
それをしないなら確実にネタ。
229無記無記名:2005/09/17(土) 02:27:00 ID:W6kbKC7C
そういえば、テレビで石橋貴明が50kgで悶絶してたな
何の番組だったかなぁ
230無記無記名:2005/09/17(土) 02:28:56 ID:EfsdQPTF
ついつい自分が鍛えて重量あげられるようになると
50キロなんてあげられて当然だ!と思えてしまうよな
231無記無記名:2005/09/17(土) 02:29:33 ID:4+i3XnK5
石橋って183cm70kgぐらいかな
232無記無記名:2005/09/17(土) 02:29:33 ID:1wjEx2Jj
ホームラン打つ企画だったかな。
初めベンチで苦労して上げたバーベルが30kgだと知って
ショック受けたとか。
233無記無記名:2005/09/17(土) 02:30:02 ID:Uu5lVE8i
>>44
あーあ、君のせいで寝るタイミングを逸してしまった・・・
234無記無記名:2005/09/17(土) 02:30:12 ID:wQBlapua
>>220
それまでに、正確な背筋の測定方法を知ってる人の前で測定したことはある?
23544:2005/09/17(土) 02:32:28 ID:lmEn90QS
鏡がないので窓の反射を利用して撮ってみたけど、これじゃダメだろうな
236無記無記名:2005/09/17(土) 02:33:07 ID:4+i3XnK5
つか、釣りやってる人ってたけぽん本人ですか??
23744:2005/09/17(土) 02:36:18 ID:lmEn90QS
背筋200キロ程度で何をそんなにびびってるんかね。
松坂は280から300あるぞ。
238無記無記名:2005/09/17(土) 02:38:40 ID:Uu5lVE8i
うpまだ?
寝たいんだけど。
239無記無記名:2005/09/17(土) 02:39:32 ID:wYLj0nJm
レスリング男子日本代表クラスの軽量級で平均背筋力150〜200だそうだ。
重量級で200〜250らしい。千代の富士で246キロ。
240無記無記名:2005/09/17(土) 02:41:44 ID:pdoh/xmP
背中と下半身のうpまだ?
鍛えてないところはうpしなくていいよ
241無記無記名:2005/09/17(土) 02:42:52 ID:wiQOExg5
>>239
体脂肪率くらい役に立たない
24244:2005/09/17(土) 02:43:05 ID:lmEn90QS
窓の反射でいいんならアップしてやるよ
携帯で背部は撮れないからな
243無記無記名:2005/09/17(土) 02:44:44 ID:wYLj0nJm
>>242
とりあえずしてみて。
244無記無記名:2005/09/17(土) 02:46:25 ID:Uu5lVE8i
ヒント 鏡
24544:2005/09/17(土) 02:47:33 ID:lmEn90QS
ヒント >>235
246無記無記名:2005/09/17(土) 02:48:58 ID:Uu5lVE8i
ごめんなさい。
窓の反射で良いです。
24744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/17(土) 02:52:42 ID:lmEn90QS
上手く撮れない
悪いけど明日にしてくんねえか?
今日隣の県までいかなきゃならん用事があるんだよ
とりあえず約束をすっぽかすのを防ぐ為にトリップをつけとくわ
248ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/09/17(土) 02:53:18 ID:3sQYiHHQ
>>245
ヒントとか言ってねーでさっさと晒せよ
てか鏡ないとか意味ワカンネーから
249無記無記名:2005/09/17(土) 02:54:05 ID:pdoh/xmP
>>247
明日ついでに鏡買ってきたほうがいいな
25044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/17(土) 02:54:15 ID:lmEn90QS
>>248
うっせーよボケ
ねーもんはねーんだよ。
251ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/09/17(土) 02:56:31 ID:3sQYiHHQ
>>247
意味不明な言いわけキタァァアアーーーーーーーーーーー(´Д`)凸ファックーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
25244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/17(土) 02:57:18 ID:lmEn90QS
勝手にほざいてろザコ
253無記無記名:2005/09/17(土) 02:58:12 ID:4+i3XnK5
あ、おまえもしかしてずっと前にいたデッド大好きっていうクソコテだろ。
なんか似ているぞ。
254ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/09/17(土) 02:58:45 ID:3sQYiHHQ
>>250
どんなに写り悪くても文句言わネーから、とりま晒せよwww
んで明日鏡買ってきちんと晒せwww
255無記無記名:2005/09/17(土) 02:58:55 ID:mxI9F99l
別に44の言うことが本当か嘘かなんてどうでもいい。
実際に会って知り合うわけでもないしね。
スレ違いだから煽る奴も44も消えてね。
256無記無記名:2005/09/17(土) 03:01:07 ID:Uu5lVE8i
>>44
おやすみなさい。
257ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/09/17(土) 03:01:59 ID:3sQYiHHQ
>>255
そもそもこのスレ自体が糞だろwww
スレ違いもへったくれもあったもんじゃねーよwwwwwそれともなにか?てめーは一般人の平均値がそんなに知りてーの?www
258無記無記名:2005/09/17(土) 03:02:13 ID:1wjEx2Jj
>>44
予想通りの展開を有り難う。
25944:2005/09/17(土) 03:05:23 ID:mxI9F99l
俺のネタで釣ってた奴ご苦労さん。
ウエイト板は大量に釣れて面白いね。
260無記無記名:2005/09/17(土) 03:07:49 ID:1wjEx2Jj
うほ
44クソワロス!
261ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/09/17(土) 03:11:42 ID:3sQYiHHQ
てかオレの妹大学の身体測定でベンチ40kgだったらしいwww
ニホンノオトコノヒトハヒンジャクデスネwww
262無記無記名:2005/09/17(土) 03:15:28 ID:W6kbKC7C
大学の身体測定でベンチプレスってどこの日体大だよ
263ハワイアン ◆nZhKGkSNSA :2005/09/17(土) 03:18:33 ID:3sQYiHHQ
>>262
いや、日本じゃねーし
ハワイですよ、ハワイ大

日本はシラネwww
264無記無記名:2005/09/17(土) 03:24:23 ID:kEnZjySj
>>263 嘘下手だね
265無記無記名:2005/09/17(土) 03:24:43 ID:1wjEx2Jj
どうやってベンチで筋力を測定するんだよ
ベンチプレス用測定器があるのかwwwwww
266無記無記名:2005/09/17(土) 03:39:04 ID:jpEd1TII
うぉ!レスすっげぇ延びてる!!
Σ(; ̄□ ̄A


んで…日本人の平均筋力って分かったんすか…?
267無記無記名:2005/09/17(土) 03:41:05 ID:wiQOExg5
>>263
ハワイ大って馬鹿で溢れかえってそうだな
268無記無記名:2005/09/17(土) 04:00:09 ID:k6mnVimk
>>226読んで気づいたが、バーの重量を含むかどうかで話が食い違ってないか?
269無記無記名:2005/09/17(土) 14:04:37 ID:yeLd1R2k
44は大学のジムにいかないでスポクラにいってたのかw
金もったいねーな。馬鹿だな
270無記無記名:2005/09/17(土) 22:36:58 ID:rEY/49n2
44はやっぱり釣りに逃げたなw追い詰められると釣りと言うありきたりの
パターンだな。
27144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/17(土) 22:44:31 ID:PAfPjY/R
俺の体が気になって気になって仕方がない模様だな(´_ゝ`)プッ
272無記無記名:2005/09/17(土) 22:49:38 ID:rEY/49n2
>>271
釣りはもうやめろ。
273無記無記名:2005/09/17(土) 22:52:51 ID:YE26sUFI
筑波大の平均じゃないか・・・w
274無記無記名:2005/09/17(土) 23:20:05 ID:tnPL9VfS
>>104
おまえデッドしたことないだろw
いってること無茶苦茶だぞw
1発だけなら床からでも膝からでもたいして変わらない。
こんなことは常識だぞw
275無記無記名:2005/09/17(土) 23:22:04 ID:tnPL9VfS
>>122
サンプルは300ぐらいだっと思う。
276無記無記名:2005/09/17(土) 23:36:03 ID:h2xgGRJu
>>274
たしかに1発だとたいして変わらないね。
俺の場合、膝からだと170キロで、床からだと160かな。
277無記無記名:2005/09/17(土) 23:39:59 ID:NtVu4KQh
170cm以上の大学生の平均

ベンチプレス90キロ
スクワット95キロ
ダンベルカール40キロ(片方20キロ)
レッグプレス200キロ

こんなんらしいです。
278無記無記名:2005/09/17(土) 23:50:56 ID:4+i3XnK5
170cm以上の大学生の平均

ベンチプレス105キロ
スクワット120キロ
ダンベルカール45キロ(片方22.5キロ)
レッグプレス200キロ

こんなんらしいです。
279無記無記名:2005/09/17(土) 23:53:19 ID:tqkrM3vr
>>271
うpは?
280無記無記名:2005/09/17(土) 23:55:41 ID:rEY/49n2
>>279
ネタだからできないんだよ。
28144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 00:18:02 ID:sTiT8su/
あー44だけど、本音を言えばもう少し上半身削りたいのよ。
下半身の目立つ体型が俺の理想だからね。
アップしたいんだけど、大学時代より下は太くなったとはいえ、まだまだだ。
まあ、削る必要はないけど、太ももが中間部で65センチ、ヒップが105センチ
くらい行ったらアップするよ。それまで待っとけや。

理想体型は西武ルーキー時の清原。
上はハンドル、下は強力なエンジン。これが俺の追い求める理想の体型。
要は下半身をもっともっと追い込めばいいだけの話なんだけどね。
スクワット140程度じゃまだダメダ。
今スクワットの調子が悪いのでちょっと色々な刺激を取り入れながらやってるところ。


28244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 00:27:10 ID:sTiT8su/
しかし、大学時代はほんと、ダンベルを用いた運動をやりすぎて上半身を
ムキムキにしてしまったよ。。
メニューをざっと紹介すると、
ダンベルベンチ40キロ 10回の3セット
ショルプレ 20数キロ 7〜8回の2セット
ダンベルローイング 40キロ 10回の3セット
ダンベルデッド 120キロ 確か8回ほど
ダンベルカール 20キロ 10回3セット

これが当時自宅でやってたときの基本メニュー

スポクラでのメニュー
ラット 80キロ 10回3セット
寝ながらやるスクワットマシン 180キロ 10回3セット
レッグエクス 片足で45キロ 10回3セット
レッグカール 片足で40数キロ? 10回3セット
※一応足のトレは(マシンだが)やってた。

こんな漢字かな。気づいたと思うけど、かなり上半身よりに比重が傾いてるだろ?
大学時代の環境ではこうだったのよね。脚をどうしても追い込みたかったけど、
バーベルがなかったので仕方なくマシンで追い込んでた。
このメニューをやってた時の体重が最大77キロ。80キロはいけなかったな。
今は75キロあるが、上半身は上記のメニューはできないので当時より衰えてる事が
わかるよね。その代わり下半身は現在フリーウェイトで追い込んでるから、
今の方が当時より脚は強い。
逆転したとはいえ、まだまだ脚を人に見せれるほどじゃないので、とりあえず
目標達成したらアップしてやるよ。これは約束する。
283無記無記名:2005/09/18(日) 00:35:08 ID:Z1X4COW1
レッグエクス片足45キロ・・・・
すごいですね・・・
昨日あれだけ人を待たせたんだし、脚だけでも晒してもらえませんか?
284無記無記名:2005/09/18(日) 00:35:48 ID:O+TeG/XJ
ところで最近みんなどうよ?
285無記無記名:2005/09/18(日) 00:36:58 ID:6ad7NWgA
だからもう秋田
28644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 00:39:54 ID:sTiT8su/
>レッグエクス片足45キロ・・・・

参考程度に捕らえたほうがよいと思いますよ。
マシンの構造によって摩擦係数などが変わる事で負荷の掛かり具合は違ってきますし。
当時通ってたスポクラのレッグエクスは70キロまでしか設定できないものなので
片足でやるしかないんだよね

今通ってる公営ジムのではエクスもカールも90キロまで設定できますから、
充実してますね。最もカールもエクスも90キロは制覇しましたので
片足方法に切り替えてます。
28744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 00:45:01 ID:sTiT8su/
目標サイズを達成したらアップします。これは約束する。
ただし、社会人なので、大学時代のように週3〜4回もジムに通えるほど
余裕はありません。それでもスクワットは必ず1週間に1回のペースでやって
ますので、こなした重量次第でサイズは今よりアップすると思います。
ただ、もう少し時間が欲しいですね。今の脚は人に見せれるほどのもんじゃ
ないので・・・
288無記無記名:2005/09/18(日) 00:47:55 ID:Z1X4COW1
脚の太さが65cmで人に見せれるほどじゃないって・・・・
スピードの清水と同じぐらいの数値じゃないですか。
289無記無記名:2005/09/18(日) 00:47:56 ID:O+TeG/XJ
>>44
お前うるせーんだけど
29044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 00:50:27 ID:sTiT8su/
>>288
そこまで行くのが目標です、今はそれ以下です。
291無記無記名:2005/09/18(日) 01:07:57 ID:R2+z4wPG
デッドは床と膝とでは
1発でも大分変わると思うが。
俺はスクワットでいうところのフルとハーフぐらいの違いはある。
292無記無記名:2005/09/18(日) 01:11:39 ID:JNzLcmKN
やっぱもう昨日ほどは釣れないな。
ネタ的にもみんな秋田んだと思われ。
293無記無記名:2005/09/18(日) 01:11:57 ID:SAgHyA08
>>274
全然扱える重量違うんですがwもし同じなら握力弱いんでない?
もしくは相撲デッドの話?俺はナロースタンスでしかやってないが床から160、膝からなら180余力
アリで引けるぞ。
294無記無記名:2005/09/18(日) 01:21:14 ID:+OgbdgJF
>>287
もう消えろ。今うpしないなら意味ないだろ。お前の体が見たいんじゃなくて
ネタじゃないならうpしてみろと言ってるのに。 二度とくるな
295無記無記名:2005/09/18(日) 01:47:15 ID:qMO8Zebt
高校卒業の頃にベンチ30キロが数回のヒョロガキが
大学に入ってダンベルベンチ40kgでセット組む不思議な物語
296無記無記名:2005/09/18(日) 01:58:43 ID:8gIJG7XE
このスレの44って
下半身の目立つ体型を目指す人のスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114826224/l50
を立てた奴だろ。
他の脚を鍛えるスレも何個か立てていて注意したりすると
すぐにキレるキチガイだよ。
画像スレでも下半身をうpしてくれとかレスしていたし。
297無記無記名:2005/09/18(日) 02:01:14 ID:N6nQtp0b
つーかあの下半身フェチじゃないの?コテ名忘れたけど。
298無記無記名:2005/09/18(日) 02:07:29 ID:8gIJG7XE
>>297
そいつかもしれない。
でもとにかく下半身を中心に鍛えようとしている頭のおかしい
奴には間違いないよ。なぜかすぐに怒り出す。

299無記無記名:2005/09/18(日) 06:35:28 ID:enS2XKx/
>>225
仮にデッド、スクワット100kg以上扱えそうなガタイでも
神経系が未発達な初心者には難しいもんだ。
30044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 07:10:55 ID:/N7cdKDt
>>294
見せられるレベルになったらと言ったじゃありませんか。
話の分からないおバカさんですね。

>>295
大学に入ってすぐにダンベル40キロ組めたとは一言も言ってません。
かといって大学何年に組めるようになったとも書いていませんが、
勝手な憶測は慎んでもらいたいですね。

>>296
私がそのスレを立てた張本人だという証拠でもおありかな?

>>297


>>298
人の鍛え方は千差万別。
下半身中心に鍛える人もいれば、アイフルオヤジみたいに上半身ばかり鍛える
人も世の中には存在します。
最も人間の土台は足腰であり、これは常識ですよ。
私はそこに重点を置いてるだけの話です。
人の鍛え方にケチつけるヒマがあればご自分の体を見直してはいかがでしょうか?

301無記無記名:2005/09/18(日) 07:51:33 ID:7cPjt2ox
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
 
302無記無記名:2005/09/18(日) 07:55:03 ID:n/HP0DZ2
>>300
早く画像うpしろよ雑魚。
30344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 07:58:54 ID:/N7cdKDt
分かりましたよ。
しょっぱいけど笑わんで下さいね。
304名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 08:06:48 ID:YpdWAS8N
まだか?
30544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 08:10:51 ID:/N7cdKDt
306無記無記名:2005/09/18(日) 08:59:33 ID:O+TeG/XJ
↑中年のおばちゃんかよ
307無記無記名:2005/09/18(日) 09:08:57 ID:T+WqjbNu
むぅ…
スクワットやめよかな。
30844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 09:54:49 ID:/N7cdKDt
よーく考えたら風呂場に鏡があったよ。
背筋見せてやろうか。
200キロ越えの背筋を。
309無記無記名:2005/09/18(日) 10:02:08 ID:O+TeG/XJ
>>308
お前おばちゃんやったんやな
もうええから、はよ帰りや
31044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 10:07:19 ID:/N7cdKDt
>>309
私の大腿部にびびって詭弁しか言えなくなったようですね。
それで背筋は見ないのですか?
311無記無記名:2005/09/18(日) 10:11:41 ID:O+TeG/XJ
>>310
死んでくれれば1番いいんだけど
312無記無記名:2005/09/18(日) 10:15:13 ID:PbpSVX8d
44って本当にショボイなw
31344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 10:16:28 ID:/N7cdKDt
>>312
煽り屋の貴方が一番しょぼいかと(笑
31444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 10:17:27 ID:/N7cdKDt
それで背筋を公開しようと思うんですが、見たいんですか?見たくないんですか?
315無記無記名:2005/09/18(日) 11:17:29 ID:N6nQtp0b
このスレ

半分以上見えなくしましたw
31644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 11:23:58 ID:/N7cdKDt
今から水泳&ジムトレに行ってきますが、画像見たければちゃんとカキコ
しといてくださいね。
先にケンカ売ってきたのはそっちなんですから、ちゃんと意思表示くらい
するのは人として当然ですよ。
317無記無記名:2005/09/18(日) 12:16:30 ID:7cPjt2ox

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
318無記無記名:2005/09/18(日) 12:22:15 ID:04DMoUsh
44って井川の下半身とか言うスレ立てた奴だろ。
下半身のスレばかり立てるなと注意されたら逆ギレしてた。
319無記無記名:2005/09/18(日) 13:17:06 ID:bd7uHOUr
>>291
ありえんw
ど素人か?

>>293
床からたった160しか引けない激弱のおまえが膝からだと180楽に
引けるってwありえねーw
デッド160って時点でド素人なんだが、ま素人はあんまりしゃべらないことだ。
恥かくだけだよw>>291もおまえだろwいってることが無茶苦茶すぎw
160すら嘘だろうなw本当はデッドしたことないんだろ?正直にいってみなさいw
320無記無記名:2005/09/18(日) 13:33:17 ID:O+TeG/XJ
まずヒザから上げる意味がわからない
床から上げろカス
321無記無記名:2005/09/18(日) 13:44:53 ID:bd7uHOUr
>>320
プw
そんなことも知らんのかw
この板はド素人しかおらんのか?
322無記無記名:2005/09/18(日) 13:48:04 ID:eqbFhYRL
デッドはファーストプルが重要だから
一発はハーフだろうがフルだろうが大して変わらんだろうよ
323名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 13:57:17 ID:1u5J9y8o
でも、俺は身長が187あって腰の位置、膝の位置が高いから
床からじゃなくて膝から引けるなら結構楽になるよ
実際問題なるべくバーを高いところから引くために靴の裏を薄くしたりしてるじゃん
324無記無記名:2005/09/18(日) 14:08:16 ID:CPeZN7Nm
二十代の平均体重ってどのくらい? 80とか言うなよw
325名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 14:22:47 ID:1u5J9y8o
平均したら75〜80くらいじゃないの?
326無記無記名:2005/09/18(日) 14:28:23 ID:EFz6theL
>>324
60キロ少しだろ。
32744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 14:29:16 ID:d/q+aoLt
>>318
言いがかりも甚だしいですね。
328無記無記名:2005/09/18(日) 14:37:30 ID:O+TeG/XJ
>>327
死ね
329無記無記名:2005/09/18(日) 14:39:16 ID:O+TeG/XJ
>>327

http://c-docomo.2ch.net/test/-/muscle/1126976418/i#b←ここの13で質問してるけど、きみもしかしてドシロウト?www
330名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 14:40:06 ID:1u5J9y8o
>>326
そんなかるいか?60kgなんて中学生くらいの平均だろ
331無記無記名:2005/09/18(日) 14:41:37 ID:EFz6theL
>>330
身長が171くらいが平均だから体重も60キロ前半だろ。
332無記無記名:2005/09/18(日) 14:44:02 ID:d/q+aoLt
それで、私の背部の筋肉は見たくないのですか?
そっちから晒せと申したんですから、早く意思表示して下さいよ。
こっちからいきなり晒すのも差し出がましいので待ってるんですが。
333無記無記名:2005/09/18(日) 14:45:43 ID:O+TeG/XJ
>>332
誰に言ってんの?
てか初心者さんはプールの後にジム行くんじゃないの?疲れちゃったの?
334無記無記名:2005/09/18(日) 14:48:40 ID:d/q+aoLt
>>333
普通は疲れて当たり前ですよ。
貴方とは運動量のレベルが違うんですから(笑)
335無記無記名:2005/09/18(日) 14:50:19 ID:O+TeG/XJ
>>334
じゃジム行くなよ
えー!?お前なんなの?
有酸素の日にウエイトやっていいかどうか迷ってる子がなに言っちゃってんの?www
336無記無記名:2005/09/18(日) 14:52:59 ID:d/q+aoLt
貴方はいちいち他のレスから人の発言をこんなとこに持ち出して何がしたいのですか?
煽り屋の頭の程度ってホント知れてますね。貴方のようなね(笑
337無記無記名:2005/09/18(日) 14:55:13 ID:O+TeG/XJ
>>336
お前も低身長スレで煽ってるけどなにか?
お前自身がやってることを人様に説教たれんなよ初心者www

てか低身長スレをのぞく時点でお前もチビwwビチグソ
338無記無記名:2005/09/18(日) 14:55:14 ID:d/q+aoLt
ところで、私がネタかどうかハッキリさせるために背部を公開しようかずっと
聞いてるんですが、もういいのですか?
いつまでも引き伸ばされる私の身にもなって欲しいものですね。
339無記無記名:2005/09/18(日) 14:56:24 ID:d/q+aoLt
>>337
詭弁ですな。
発想も貧困(笑)
340無記無記名:2005/09/18(日) 14:57:47 ID:O+TeG/XJ
>>339
てか背中うpしたいの?
したなかいならしていいよ、したくないいなら消えてくれるか、死んでくれればいい
341無記無記名:2005/09/18(日) 14:58:33 ID:HpzMljiz
44はここまでみんなに叩かれてなぜ普通にレスができるのか。嘘ばれてるんだし
もうよせよ。
342無記無記名:2005/09/18(日) 14:59:31 ID:d/q+aoLt
>>340
相変わらず頭の悪いレスですね
貴方方がネタじゃないなら晒せといいながら、都合が悪くなるとその言い草ですか。
論点のすり替えも甚だしいですね。
343無記無記名:2005/09/18(日) 15:03:40 ID:O+TeG/XJ
>>342
論点もなにも
君の発言が信憑性に欠ける→批判する→君がホントだと言い張る→ならうpしろ→鏡がない→窓の反射でやる→じゃうpしろ→今はできない→はぁ?→絞ったらうpする→はぁ?→下半身うp→はぁ?

んでいきなり「背中のうp見たいなら誠意見せろ」とか意味ワカランよ
344無記無記名:2005/09/18(日) 15:05:53 ID:HpzMljiz
>>342
論点をすりかえてるのはどうみてもお前だと思うが。ネタじゃないなら晒せといっても
見せれるようになったらとか、自分から背中晒そうかと言いながらなかなか晒さないし。

345無記無記名:2005/09/18(日) 15:09:32 ID:d/q+aoLt
実に頭悪いですね
見たいなら見たいと言えばいいじゃないですか・・・
もう準備は出来てるんですよ。
346無記無記名:2005/09/18(日) 15:12:31 ID:DLNlAMwH
>>345
見たい
本人だって分かるように背中に何か貼ったほうが後々因縁つけられないよ
347無記無記名:2005/09/18(日) 15:12:38 ID:d/q+aoLt
>自分から背中晒そうかと言いながらなかなか晒さないし。

死ねだの言われちゃ晒す気持ちも失せますね。
感じ悪いとはこの事です。貴方(ID:O+TeG/XJ)の事ですよ。
348無記無記名:2005/09/18(日) 15:13:59 ID:d/q+aoLt
>>346
リクエストしてください。
例えば紙に何かの文字を書くなど。
そうすれば100パーセント自分だと断定できますから。
349無記無記名:2005/09/18(日) 15:13:15 ID:BUL76kVN
ガリガリで全然太れません…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127023107/
350無記無記名:2005/09/18(日) 15:14:22 ID:O+TeG/XJ
>>345
見たいって言ったら晒すんだな?
お前が今しがた自ら発言したことなんだから実行しろよ?確実にな

>>44さん背中うpしてください、お願いします


これでツマンネー画像だったり、転載だったり、うpしなかったらホントにょ
351無記無記名:2005/09/18(日) 15:14:23 ID:HpzMljiz
うpしないならネタ確定だな。ここまで叩かれてんのに急に話変えてくるし。
屁理屈多すぎ
352無記無記名:2005/09/18(日) 15:15:17 ID:BUgdFymd
アノミーみたいなやつがいるなw
353無記無記名:2005/09/18(日) 15:15:36 ID:DLNlAMwH
>>348
背筋力の数字の「220」でお願いします
354無記無記名:2005/09/18(日) 15:16:16 ID:d/q+aoLt
だから、さっさと何の文字を書いて欲しいか言ってくださいよ。
355無記無記名:2005/09/18(日) 15:16:25 ID:O+TeG/XJ
>>348
じゃあ井川LOVEって紙に書いて貼れ
356名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 15:17:05 ID:1u5J9y8o
3時半に出かけなきゃいけないから、それまでにうp頼む!
357無記無記名:2005/09/18(日) 15:17:53 ID:7hoTHPmL
>>1MAX重量ってこと?
ならベンチ100スクワット80デッド120くらいじゃない?
35844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:18:23 ID:d/q+aoLt
>>355
まだ「あのスレ主=私」説を吹っかけるつもりですか?
いい加減にしてくれますかね。
もういいです。自分のトリップ名にします。
359無記無記名:2005/09/18(日) 15:18:32 ID:HpzMljiz
背筋力220の井川LOVEでお願いします。
360無記無記名:2005/09/18(日) 15:18:33 ID:O+TeG/XJ
>>357
空気読め死ね
36144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:19:14 ID:d/q+aoLt
44 ◆C4bG4IRn0


これを紙に書いて背中に貼ってアップします。文句ないですね。
362無記無記名:2005/09/18(日) 15:20:10 ID:DLNlAMwH
>>361
斜め後方から撮影すれば体の厚みも同時に証明できますね
363無記無記名:2005/09/18(日) 15:20:32 ID:O+TeG/XJ
>>358
ダメ
背筋220&井川LOVEにしろ
じゃなきゃ信用しないから
364無記無記名:2005/09/18(日) 15:20:51 ID:7cPjt2ox
>>360あらし乙
36544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:22:52 ID:d/q+aoLt
>>362
何とかしますね。

>>363
強情な方ですね。
じゃあ「井川」だけ書いておきますね。
366無記無記名:2005/09/18(日) 15:24:37 ID:O+TeG/XJ
>>365
はいオッケイ

さっさとしろ
367無記無記名:2005/09/18(日) 15:25:24 ID:7cPjt2ox
キモオタが一言↓
368無記無記名:2005/09/18(日) 15:26:21 ID:O+TeG/XJ
>>367死ね
36944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:28:37 ID:d/q+aoLt
ttp://hp19.0zero.jp/data/323/girotinko/pub/3.jpg

まずは、私のトリップと「井川」と書かれた紙をアップします。
但し、今から背部を撮影する際、この紙を少し小さく切ります。
370無記無記名:2005/09/18(日) 15:30:36 ID:7cPjt2ox
まだ画像見ツカラナイノ?
371無記無記名:2005/09/18(日) 15:32:14 ID:HpzMljiz
なんで延ばすの?ここまできたらさすがにアップするべきだろ。
372無記無記名:2005/09/18(日) 15:32:23 ID:O+TeG/XJ
>>370
お前アレだな
373無記無記名:2005/09/18(日) 15:33:35 ID:6vH/rrwG
>>371
もう少し待ちましょうよ
374無記無記名:2005/09/18(日) 15:34:42 ID:BUgdFymd
なんだかよくわかんねーけど盛り上がってんな
37544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:35:02 ID:d/q+aoLt
紙のほうは確認しましたね。
今画像の編集作業中(プライバシー削除)ですので少々お待ちください
376無記無記名:2005/09/18(日) 15:37:21 ID:5S2KjVAZ
Forbidden
You don't have permission to access /uploader/img/hame_1704.lzhttp://hp19.0zero.jp/data/323/girotinko/pub/3.jpg on this server.
37744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:39:10 ID:d/q+aoLt
何のマネですか?
私をワナに陥れようとするならアップ中止しますよ。
378無記無記名:2005/09/18(日) 15:39:26 ID:5S2KjVAZ
ごめ
379無記無記名:2005/09/18(日) 15:39:29 ID:BUgdFymd
確認した。
なんだかよくわかんねーけど楽しみだ
380無記無記名:2005/09/18(日) 15:40:23 ID:O+TeG/XJ
>>377
なんもされてねーだろ
さっさと作業しろ

ここでうp逃げしたら殺す
38144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:40:56 ID:d/q+aoLt
>>378
どういう気ですか?
水を差すようなマネは謹んでくれますかね。
382無記無記名:2005/09/18(日) 15:41:01 ID:5S2KjVAZ
>>377
悪い、俺PCなんかそうなった
383無記無記名:2005/09/18(日) 15:42:49 ID:6vH/rrwG
混みあってると画像が見れなくて>>376のように表示されることもあります
気にしないで下さい>>381
38444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:42:50 ID:d/q+aoLt
385無記無記名:2005/09/18(日) 15:44:00 ID:HpzMljiz
>>384
画像まだ?待ってるよ〜
38644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:44:31 ID:d/q+aoLt
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1124704945/l50


こちらのスレにて確認をどうぞ。
387無記無記名:2005/09/18(日) 15:45:06 ID:O+TeG/XJ
>>384
早くしなさい
イライラします
388無記無記名:2005/09/18(日) 15:47:28 ID:6vH/rrwG
あまり締まってるとは言えませんね
体脂肪率も10%以上はありそう
389無記無記名:2005/09/18(日) 15:47:34 ID:5S2KjVAZ
体脂肪何パー?
390無記無記名:2005/09/18(日) 15:47:38 ID:HpzMljiz
>>386
完全にネタ確定だな。最後は自分で証明してくれたよw
391388:2005/09/18(日) 15:48:14 ID:5S2KjVAZ
>>389
すまん、またかぶった
392無記無記名:2005/09/18(日) 15:48:44 ID:BUgdFymd
ワロタw
引くに引けなくなってうpしちゃった>>44タソ萌えす♥
393無記無記名:2005/09/18(日) 15:48:48 ID:Q+D0xAyd
>>388
10%とかっていったらオフの谷野さんや山本KIDくらいだぞ。
394無記無記名:2005/09/18(日) 15:50:19 ID:Q+D0xAyd
>>44は完全に普通の人だなw
39544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:50:30 ID:d/q+aoLt
体脂肪は12〜13くらいですかね。
野球選手の平均くらいですね。
基本的に一桁に拘りはありませんよ。
最も背筋力220〜230は真実ですがね。
ここまでは証明できませんが。
396無記無記名:2005/09/18(日) 15:50:57 ID:O+TeG/XJ
しかもあの背中も無転だぞwww
http://mbsp.jp/bravo/←元画像
397無記無記名:2005/09/18(日) 15:52:17 ID:r3QOREqa
>>386
( ゚Д゚)・・・・・・・・・。
・・・あんた、よくもまあ恥ずかしげも無くあんなショボイ背中晒せたなあ・・・
ベンチ70kgx10しか出来ない俺と大差無いじゃんかYO!!
398無記無記名:2005/09/18(日) 15:53:20 ID:HpzMljiz
なんでこんなしょぼい画像見せれるんだ?不思議でならん  
399無記無記名:2005/09/18(日) 15:54:34 ID:Q+D0xAyd
>>395
体脂肪はもっと高いだろ。15〜17ってところだな。
40044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:55:05 ID:d/q+aoLt
そりゃ、大学時代の全盛期に比べれば今の方がしょぼくて当たり前でしょうね。
何せ、ダンベルベンチもラットもデッドも3年のブランクがあるんですから。
前にも申し上げましたが、ベンチは今やってもできてマックス80キロいくか
いかんかでしょうね。
401無記無記名:2005/09/18(日) 15:55:08 ID:HpzMljiz
>>397
44はベンチ70くらいと思うって101で書いてるよ。
40244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:57:04 ID:d/q+aoLt
>>399
水泳、マラソンもこなしてるのでそれはありえませんね。
そもそも画像だけで的確な判断はできないでしょう。
実際会って見た方がいいのでしょうが、そこまでする必要はありませんし。
403無記無記名:2005/09/18(日) 15:58:30 ID:BUgdFymd
ごく普通の人だったね
40444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:58:33 ID:d/q+aoLt
さて、私は画像を晒したのですから次は貴方方の番ですね。
405無記無記名:2005/09/18(日) 15:58:35 ID:Q+D0xAyd
>>402
ありえるってw脂肪が乗って筋肉が見えてないし。
体脂肪も背中も一般人とほとんど変わらない。
406無記無記名:2005/09/18(日) 15:58:42 ID:HpzMljiz
>>402
でもなんで今まで嘘つきまくってて、急にばらそうという気になったの?
40744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:04:05 ID:d/q+aoLt
そこまで貶めるからには貴方方の背部はもっとすごいんでしょうね
期待してますよ。
408無記無記名:2005/09/18(日) 16:04:12 ID:SqTbZ/wZ
>>319
おまい素人だなw
床からと膝からじゃ
その数値の違いは明らか。
409無記無記名:2005/09/18(日) 16:06:09 ID:XxjiQvCx
>44
お前、野球選手とか下半身がどうとか書き込んでるのを見ると

下半身の目立つ体型を目指す人のスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114826224/l50

このスレを立てた奴だな。
あと井川の下半身についてって言うスレも立てていたろ?
文章に特徴があるのとすぐに怒り出すので同一人物だって
ことが分かる。

410無記無記名:2005/09/18(日) 16:08:12 ID:HpzMljiz
>>407
お前もう消えろ。ネタだと分かったからもうこれ以上絡む必要ないし。
411冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/18(日) 16:09:45 ID:kFoMmtTe
>>44

d
412名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 16:10:03 ID:1u5J9y8o
トレーニーじゃなくて一般人じゃないか
41344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:10:26 ID:d/q+aoLt
話を逸らしてないで早く見せてくださいよ。
そこまで貶めるからには私より相当凄い自信があるわけですよね。
というよりか、光の反射具合で見栄えも変わる事くらい考慮できないんですかね・・・?
平面で見ようとするから「脂肪」だの「普通とかわらん」だの言えるのです。
ちなみに私の背筋力は200を超えているのは「事実」です。
つまり200を超えるだけの筋肉量があるというわけです。
414無記無記名:2005/09/18(日) 16:12:14 ID:XxjiQvCx
>>413
見た目の筋肉量=背筋力ではないよ。
>>409に答えてくれよ。
415無記無記名:2005/09/18(日) 16:13:59 ID:HpzMljiz
>>413
あんなしょぼ画像見せられた後でそんなこといっても何も説得力もないし、誰も
信じてくれないよw もうみっともないから、ちゃんと体鍛えて発言してくれる?
41644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:16:35 ID:d/q+aoLt
>>414
そうは言ってないじゃないですか。
200を超えるだけの「筋肉量」が背中にあると言っただけです。

>>409
知りません。


次は貴方方の番ですよ。
人の背部にケチつけて、逃げるマネはしないですよね?
417名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 16:17:46 ID:1u5J9y8o
スクワット140で体を自慢できる気持ちがわからないんだけど
41844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:18:54 ID:d/q+aoLt
>>415
晒せない分際に「体鍛えろ」なんて言われる筋合いはないですね。
419無記無記名:2005/09/18(日) 16:19:27 ID:XxjiQvCx
>>416
正直に言ってくれ。
井川のスレと下半身に目立つスレの>>1はお前と共通点がありすぎる。
あと質問スレでも素質がないとか言われてキレていただろ?

420無記無記名:2005/09/18(日) 16:22:11 ID:HpzMljiz
>>416
話のもとはなんだよ。お前が叩かれてて、ネタじゃないならアップしてみろってことで
ようやくその哀れな画像を見せてくれたんだろ。なんでお前以外の人間が画像アップしない
といけないんだよw
42144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:22:23 ID:d/q+aoLt
>>419
知りませんね。
そんなに知りたければ、自分で証拠を掴むなりすればいいじゃないですか。

っと、話は逸れたけど、早く貴方方ご自慢の肉体美を晒してくださいよ。
でなければ私よりしょぼいと看做しますよ。
422無記無記名:2005/09/18(日) 16:23:42 ID:SqTbZ/wZ
44は
2chで自画を晒したので、それは評価に値する。
肉体の評価は一般でいうところの並に毛が生えた程度。
ただ、44の場合
自分の肉体を自慢していたわけでもないので
仮にもの凄い肉体を誇っていたとしても
ここで肉体を晒した意味はなかったのではないかと思う。
423無記無記名:2005/09/18(日) 16:24:46 ID:XxjiQvCx
>>421
いい加減に嘘をつくのをやめたら?共通点ありすぎ。
まあ二つとも恥ずかしいスレだから正直に言いたくないのは
分かるけど。

42444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:26:32 ID:d/q+aoLt
>>420
あれ〜?
人の事叩くだけ叩いて逃げるのは人としてマナー違反じゃないですか〜?
私より凄いんでしょ?貴方方の背部は。
だったら、見せてくださいよ。それもできないのに批判するのはちょっと
スジ違いじゃないでしょうか。
そんな方々にケチつけられる覚えはないと言ってるんですよ。
42544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:27:35 ID:d/q+aoLt
>>423
ご自分でそのように仮定して納得するのは別に構いませんよ。
426冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/18(日) 16:28:40 ID:kFoMmtTe
結局 >>44の話は嘘だったということでよろしいのでしょうかね
42744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:29:20 ID:d/q+aoLt
>肉体の評価は一般でいうところの並に毛が生えた程度。

に成り下がったという解釈の方が適切ですね。
428無記無記名:2005/09/18(日) 16:30:16 ID:XxjiQvCx
>>425
正直に言えよ。どう考えても共通点が多すぎだろ。
42944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:31:01 ID:d/q+aoLt
私がしょぼければ、貴方方はもっとしょぼいですね。
430冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/18(日) 16:31:59 ID:kFoMmtTe
>>429
【ご自分でそのように仮定して納得するのは別に構いませんよ。】
43144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:33:09 ID:d/q+aoLt
まだですか?
早く見せてくださいね。
432無記無記名:2005/09/18(日) 16:33:10 ID:HpzMljiz
>>424
悔しいからって勝手にマナー違反にしないでくれるかな?君がそう仮定して納得
すのは別に構わないから、逃げたことにしていいよw君より貧弱な背中だからって
ことでけっこうけっこうww
43344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:34:21 ID:d/q+aoLt
>>432
あーあ、言ってしまいましたね。
こういうのを「開き直り」というんですよね。
実に格好の悪いレスを露呈してしまいましたね(笑)
434無記無記名:2005/09/18(日) 16:37:56 ID:HpzMljiz
>>433
流れ的にどっちが格好悪いかは一目瞭然。
43544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:39:22 ID:d/q+aoLt
>>434
根性ナシの批判ほどみっともないものはない。
436無記無記名:2005/09/18(日) 16:40:31 ID:HpzMljiz
嘘つきの批判ほどみっともないものはない。
43744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:41:36 ID:d/q+aoLt
今までのレスはトレーニング内容など含めて全て真実。
438無記無記名:2005/09/18(日) 16:41:54 ID:XxjiQvCx
25 :44 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 15:43:47 ID:d/q+aoLt
ttp://hp19.0zero.jp/data/323/girotinko/pub/4.JPG

背部です。


26 :無記無記名 :2005/09/18(日) 15:46:41 ID:O+TeG/XJ
>>25
ショっぼ!!!!!
はい死ね


27 :無記無記名 :2005/09/18(日) 15:48:36 ID:C8agiiH1
>>24 kgでいくつくらい?


28 :無記無記名 :2005/09/18(日) 15:49:23 ID:C8agiiH1
間違えた>>25


29 :無記無記名 :2005/09/18(日) 15:49:30 ID:msibXE6Q
普通の人のごく平凡な背中
439無記無記名:2005/09/18(日) 16:44:09 ID:HpzMljiz
>>437
わかった。信じてあげるから、がんばって体鍛えるんだぞ。
440無記無記名:2005/09/18(日) 16:46:10 ID:SqTbZ/wZ
まぁ、44は自画を晒したのは失敗だったな。
挑発に乗ってしまったといったらそれまでだが。
なんで晒したんだよ。
この状態で晒したら
余程バルクがってカットも出ているような完成されている肉体以外は、煽られるのは当然。
これ以上トリコテで書き込んでも荒れるだけだと思うが。
44144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:47:38 ID:d/q+aoLt
>>439
背部が私より優れてる事を信じてあげますよ。
442無記無記名:2005/09/18(日) 16:47:45 ID:XxjiQvCx
ダンベルベンチ40キロでセット組んでいたのだけは嘘だろうな。
あとのスペックは本当だと思う。他の下半身のスレにも同じような
数字を書いていたから。


443無記無記名:2005/09/18(日) 16:54:24 ID:SxDS011p
>>441
50代後半にしてはまぁまぁだと思うよ
44444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 16:58:07 ID:d/q+aoLt
>>440
ですから、光の反射具合などは考慮できなかったんですかね?
まあ、上半身に関しては>>427が結果ですよ。
大学時代は上半身は先日記入したメニューをやってたので、そこから3年の
ブランクがあれば貴方方のいう「普通な人」になりますよ。
最も背筋力は220は超えてるので背部の筋力は断然「普通以上」となりますがね。
ちなにに握力は70〜75はあると思います。
今はトレは基本的に下半身オンリーです。上半身は現状維持程度にしかやって
ないので、物足りなく見えるのも当然でしょう。
別にそれに対しての皆さんからの批判の意見についてはショックでも何でも
ないですよ。
恐らく批判が飛び交う事はある程度想定してましたし。
寧ろもう少しサイズ落としたいくらいですよ。
自分の理想としては、見た目の割りに体重があるという印象を人に与えるような
体型を作る事が目的ですね
445無記無記名:2005/09/18(日) 17:03:46 ID:SqTbZ/wZ
>>444
まぁ、なんにしても
生で見る場合や鏡で見る場合と
画像として見る場合とじゃ、その多くは全然違うものになるから
な。画像に特殊加工でも施さない限りは
通常は画像の方がショボク映し出される。
そしてそれを晒せば、額面通りに評価されるもんだ。
画像で凄い肉体というのは、生で余程凄い体をしていないとな。
44644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 17:04:07 ID:d/q+aoLt
>ダンベルベンチ40キロでセット組んでいたのだけは嘘だろうな。

それは証明できませんね。もう当時の胸部、三角筋、上腕3頭筋のパワーは
影を潜めてますから。
まあ、ウソと「仮定」するのは貴方の勝手ですけど。
44744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 17:07:52 ID:d/q+aoLt
ただ、面白い事に、筋肉と言うのは「マッスルメモリー」というものが
あって、しばらくブランクがあっても、再開すれば元に戻るという。
今から、ジムにトレーしにいくのですが、当時行ったメニューを再開すれば、
元に戻るかもしれませんね。でもしませんね。私は下半身派ですから。
448無記無記名:2005/09/18(日) 17:11:20 ID:inHjykPI
「昔は〜〜できた、昔はすごかった、昔は・・・・。」
昔のことなんてどうでもいいよ。今が全てだろ、強がるから後に引けなくなるんだぞ。
44944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 17:11:47 ID:d/q+aoLt
おっと、今の筋力でダンベル40キロなんてやったら事故りますね(笑)
恐らく25キロやれるかどうか・・・今の筋力なら20キロで何とか8レップス
くらいいけるんじゃないでしょうか。
それでは水泳の疲れが取れたのでジムに行ってきます。
勿論下半身トレをしにね(^-^)b
450無記無記名:2005/09/18(日) 17:13:36 ID:SxDS011p
44 ◆C4bG4IRn0無職のおっさんはすっこんでろやぼけ
451無記無記名:2005/09/18(日) 17:15:26 ID:k/WP0E3C
これだけ可哀相なやつは久しぶりだ。
お前らもあんましいじめんなよ。
452無記無記名:2005/09/18(日) 17:15:55 ID:SxDS011p
わかったもう44 ◆C4bG4IRn0をいじめない
453無記無記名:2005/09/18(日) 17:16:15 ID:HpzMljiz
>>449
101に30キロのダンベル持つのもはっきり言って無理と書いてるが。
そんなやつが25キロでダンベルベンチできるかよw
454無記無記名:2005/09/18(日) 17:20:18 ID:SxDS011p
まぁ44 ◆C4bG4IRn0は健康促進の為にプールでウォーキングやってる
ただのおっさん。いつも横目にトレしてる連中を羨んでるだけのただの
チンカス親父。その事実は44 ◆C4bG4IRn0の体を見れば一目瞭然。古いけど逝って良しwwwwwwwwwwwwwww
455無記無記名:2005/09/18(日) 17:32:22 ID:JNzLcmKN
13 :無記無記名 :2005/09/18(日) 14:31:31 ID:d/q+aoLt
たった今水泳が終わったところですが、この後ジムで無酸素しにいこうと
思います。
大丈夫でしょうか?y

456無記無記名:2005/09/18(日) 17:35:32 ID:N6nQtp0b

 ゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ

457無記無記名:2005/09/18(日) 17:39:27 ID:BUgdFymd
44の場合

うそだろ

うそじゃない

じゃあ証拠を見せろ

(散々引っ張った挙句)うp

ショボ

今度はお前らの番だ

なんでだよw

逃げるのか?

(゚Д゚)ハァ?


朝鮮人の場合

従軍尉安婦なんかうそだろ

うそじゃないニダ

じゃあ証拠を見せろ

つババァの証言

信用できない。一次資料よこせ

お前らが嘘だという証拠を出してみろニダ

なんでだよw

逃げるニダか?

やれやれ



44は在日
458あゆ大好き:2005/09/18(日) 18:09:41 ID:OqYppV5v
自分中2
ベンチ55キロ
スクワット110キロ
デッドリフト95キロ

459無記無記名:2005/09/18(日) 18:19:18 ID:f9YBaXSx
446 :44 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 17:04:07 ID:d/q+aoLt
>ダンベルベンチ40キロでセット組んでいたのだけは嘘だろうな。

それは証明できませんね。もう当時の胸部、三角筋、上腕3頭筋のパワーは
影を潜めてますから。
まあ、ウソと「仮定」するのは貴方の勝手ですけど。


447 :44 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 17:07:52 ID:d/q+aoLt
ただ、面白い事に、筋肉と言うのは「マッスルメモリー」というものが
あって、しばらくブランクがあっても、再開すれば元に戻るという。
今から、ジムにトレーしにいくのですが、当時行ったメニューを再開すれば、
元に戻るかもしれませんね。でもしませんね。私は下半身派ですから。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このヘタレ面白いwwwwみんなの玩具wwww
460無記無記名:2005/09/18(日) 19:08:45 ID:5dIx/puN
いや、実際44に釣られて書き込んでるヤツが玩具だということに気づいていない件について
461無記無記名:2005/09/18(日) 19:14:16 ID:q/YitrIg
そんな玩具の挑発にのって画像アップした44は一体・・・
462無記無記名:2005/09/18(日) 19:17:13 ID:BUgdFymd
釣り宣言イラネ
463無記無記名:2005/09/18(日) 19:22:15 ID:hvTqvs0D
おまいらスクワットって言ってもハーフじゃない?
フルとハーフの違いも分からんで書き込んでる奴は
ググッて実際にやってみてからにしろ。

464無記無記名:2005/09/18(日) 19:24:07 ID:hPFKKM63
流れからすると、
このスレの知的水準(>>1-464)は一般成人男子の平均以下という結論でFA?
465無記無記名:2005/09/18(日) 19:25:41 ID:q/YitrIg
>>464
44だけは間違いない。
466無記無記名:2005/09/18(日) 19:43:37 ID:dJ1smDSS
一般成人男性の各種目の平均・・・
トリビアの種に応募しても絶対に採用されないよな〜
番組でやってくれると楽なんだが視聴者にチャンネル回されるよな・・
467無記無記名:2005/09/18(日) 19:48:44 ID:q/YitrIg
20歳くらいならベンチ45、フルスクワット60、デッド80くらいじゃない?
46844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 20:08:52 ID:RJbhoKoT
只今帰りました
今日はスクワットが順調でしたね。
そのあとバイクで追い込んだりで脚はパンパンです。
・・・ところで、3年ぶりにダンベルベンチをやってみたんですが、
20キロ10回出来ましたよ。まあ自慢するほどのものじゃないですがね。
ブランクがあっても案外挙がるものですね。
でももうやりません。
469無記無記名:2005/09/18(日) 20:09:04 ID:BUgdFymd
>>466
トリビアっていうか、
ただの体力測定だもんな
470無記無記名:2005/09/18(日) 20:12:23 ID:q/YitrIg
>>468
なんであんな失態を演じてまたくるわけ?周りにあれだけ叩かれて
なぜ平気で書き込めるのか。
47144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 20:19:57 ID:RJbhoKoT
>>470
今まで全て事実を書き込んだだけなのに失態とは恐れ入りますね。
詭弁も甚だしいですよ。
ウソだと仮定しては周りに先入観を持たせ、他人を貶め晒し者にするのが
貴方方のやり方なんでしょうね。
言うだけ言って自分たちの素性は決して明かさない。
だから晒せと言っても晒す事はできない。こちらが追求しては開き直る。
政治家の右翼思想ですな。
472無記無記名:2005/09/18(日) 20:24:21 ID:q/YitrIg
>>471
でもこれだけ叩かれるのは人間的に問題大有りだよ。それは分かったほうがいいよ。
話を自分の都合に合わせて解釈しすぎ。
47344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 20:26:54 ID:RJbhoKoT
いやいや、ハナっから貴方方のほうからケンカ腰でウソを暴こうとせんばかりの
応対だったじゃないですか。
474無記無記名:2005/09/18(日) 20:37:28 ID:q/YitrIg
>>473
でもスレを読む限り、嘘と思われても仕方ないあなたの書き込みが多いのも事実だよ。
そもそも一部の人だけじゃなく大勢の人に叩かれてるんだから認めるべきだと思う。
475無記無記名:2005/09/18(日) 20:39:58 ID:rcQD3NQR
>>466
いかに面白い潰れ方する奴を集められるかがカギだな。

>>467
具体的な数字を出すのはいいが、その根拠も書いてくれないと反応しにくいな。
476U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/09/18(日) 20:42:40 ID:ob4o+xeu
秋葉限定なら
(*´д`*)あああぅう、だっだっだめぽぅーーーぐしゃー
477無記無記名:2005/09/18(日) 20:51:59 ID:q/YitrIg
>>475
まず、ベンチ30以下なんてほとんどいない。けど逆に体重ある人、力が強い人なら
初ベンチ60,70くらいパラパラいる。平均すると45と推測。
スクワットはその辺のサラリーマンでも60できるとよく聞くのでまあその辺かなと。
デッドは成人の平均背筋力を考慮しても80前後かなと思う。50以下
なんてほとんどいないだろうし、逆に100以上は別に珍しくもなんともない。
47844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 20:53:49 ID:RJbhoKoT
>>474
私の>>44,>>45の書き込みに対し、>>53のこれですよ。
その後、>>55>>74などが多少フォローしてくれてたようですが。
で、>>45の書き込みの後、家に帰って当時の経験を詳しく書いたのが>>101
そしたら、>>106による書き込みのせいで段々真実性が薄れていきましたね。
寧ろ被害者は私ですよ。
まあ、>>101の内容にある「30キロのダンベルすら持てるか〜」これは
余計でしたね。3年のブランクというのを強調したつもりだったんですが
返って誤解を被ったようです。これは私の非ですね。

479無記無記名:2005/09/18(日) 20:55:42 ID:BUgdFymd
もういいよ在日君。
日本に一礼して半島に帰れ
48044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 20:58:54 ID:RJbhoKoT
>>479
意見や反論があればちゃんと述べよう。
相変わらず頭の悪いレスですね。
どこの板にもいますね、こういう何でもかんでも在日扱いする輩は(笑)
481無記無記名:2005/09/18(日) 20:59:45 ID:q/YitrIg
>>478
だから君の書き方が悪かったんでしょ。後から付け加えることが多いからますます嘘
くさいし。
482無記無記名:2005/09/18(日) 21:02:40 ID:wRSlWwGn
どうでもいいけど>>305は西武時代の清原の画像だよね?
48344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:03:24 ID:RJbhoKoT
>>481
その程度の回答しかできないでしょうね。
最初から疑ったのはそっちであるという事実はうやむやにする。
ご都合主義ですな。
484無記無記名:2005/09/18(日) 21:04:29 ID:q/YitrIg
>>482
まじ?それが本当なら44が決定的にうそつきということに
485無記無記名:2005/09/18(日) 21:05:57 ID:q/YitrIg
>>483
だから疑われるようなあなたの書き方だったんでしょ。なんでそれは認めないの?
そこが元でしょ。どっちが都合主義なのか
48644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:07:00 ID:RJbhoKoT
>>485
貴方は>>478を100回ほど熟読する必要がありそうですね。
487無記無記名:2005/09/18(日) 21:08:42 ID:q/YitrIg
>>486
だから、君の44の書き込みも、101の書き込みも疑われるような書き込み
してるでしょ。それなのに疑われて被害者なんですか?
48844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:13:45 ID:RJbhoKoT
>>44のどこが疑われるんでしょうか???なぜ疑問の対象にならないといけない
のでしょうか??
初めての書き込みを初っ端疑われちゃ2ちゃんの書き込みは全てデマという
事になりますね。そんなんでは議論すらできない。
その後は>>101でさらに詳細を追加したわけですよ。
「30キロダンベル〜」については私の反省です。
同じ事言わせないでいい加減に理解してくれますかね?
貴方は本当に読解力が乏しくてイライラしますね。
489無記無記名:2005/09/18(日) 21:14:35 ID:wRSlWwGn
>>484
たしかどっかで、「清原って昔から意外と体重はあったんだな、下半身が太い」みたいな話になった時に見た気がする。
(階段をバックにして西武のユニフォームを着ている画像)
490無記無記名:2005/09/18(日) 21:15:44 ID:wRSlWwGn
ちなみにずいぶん前の話なんで確証は無いけど
491無記無記名:2005/09/18(日) 21:17:40 ID:q/YitrIg
>>488
明らかに読解力がないのは君だよ。大学時代はダンベルベンチ40kg、現在はバーベルベンチ80kg。
この書き込みじゃダンベル40kg+40kg=バーベルベンチ80kg
こんな感じに単純計算で出した数値っぽく思われてしまうのは当然。
君は本当に頭が悪すぎるよ。
492無記無記名:2005/09/18(日) 21:22:07 ID:q/YitrIg
>>489
44がスルーしてるから清原なんだろうな。
49344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:27:43 ID:RJbhoKoT
>>491
いや、貴方の方が全くと言っていいほど読解力ないですよ。
>>53の書き込みよく読みましたかね。

53 :無記無記名 :2005/09/16(金) 02:12:59 ID:gj5yIj8x
>>44
おまえ嘘ばればれ。ベンチ80できたらダンベルベンチ40できると思ってんのかw
少しは勉強してこいw 


なぜ「ベンチ80できたら」が先で「ダンベルベンチ40」が後なんでしょう?
>>44は「ダンベルベンチ40」が大学時代、今(社会人)はバーベルで80
くらいだと>>44にはしっかり記入されています。

つまり>>53の誤りが全ての発端だと言うわけになります。


やはり貴方の方が読解力が全くないようですね。
494無記無記名:2005/09/18(日) 21:33:32 ID:q/YitrIg
>>493
本当アンタどうしもないくらい頭悪いわ。53がそう発言したのはアンタの44の
書き方が不十分だから疑った、もしくは勘違いしたんでしょ?最初から、現在は力が大幅
に落ちてるからベンチは80くらいしか挙がらなくなったと書いていれば問題なかった
だろ。ちょっとは頭使え
495冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/18(日) 21:34:05 ID:lVfisaz0
>>44
自業自得ですね
49644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:34:37 ID:RJbhoKoT
それに>>101の詳細レスには

>当時はバーベルベンチはしたことなかった(あるような環境じゃなかった)ので、
>ベンチマックスは定かじゃない。まあ、100キロくらいはいけたんじゃないかな。

と書いてます。
つまり私の脳内に「ダンベル合計=バーベル」という定義は存在しないと言う事が
証明されましたね。
497無記無記名:2005/09/18(日) 21:37:15 ID:q/YitrIg
>>496
101のアンタの書き込みは53に疑われたことを踏まえてそう書いたんだろうが。
44の時点では当てはまらない
498無記無記名:2005/09/18(日) 21:37:20 ID:uai7TDXf
>>44
俺から見たらお前は全くの雑魚だからどうでもいいんだけど、多分お前を煽っている
もっと雑魚の奴は「半年でダンベル40k」というところに引っかかっているかもしれないな。
きっとひがんでいるんだよ。
49944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:41:35 ID:RJbhoKoT
>>497
疑われたとかいう問題じゃなくて、>>53レス後、ダンベルベンチ何キロだったら
バーベルだと何キロ挙がるのかという話が出てたので、>>101に私の大学時代
の経験として述べたまでですよ。

>>498
今から5年前の話ですからね。
40キロ到達するのにどのくらいの期間を要したかなど正確には覚えておりません。
500無記無記名:2005/09/18(日) 21:44:31 ID:q/YitrIg
>>499
おいおい、話をそらすなよ。だからお前の書き方が悪かったんだろ?なぜ都合悪くなると
逃げるのか。あと、305の画像はおまえじゃなくて清原だよな?
50144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:46:57 ID:RJbhoKoT
>>500
いやぁ、過去と現在を逆にした>>53のほうが問題大有りだと思いますよ。
502無記無記名:2005/09/18(日) 21:49:28 ID:7cPjt2ox
結局無転か
503無記無記名:2005/09/18(日) 21:49:32 ID:q/YitrIg
>>501
53以外の奴にも疑われてるのによくそこまで言い張れるな。だからあの画像
は清原だろ?逃げずに答えろよ
50444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:50:28 ID:RJbhoKoT
>>503
清原ですよ。すごい脚でしょ?
ああなるのが自分の目標なので載せてみました♪
505無記無記名:2005/09/18(日) 21:53:21 ID:q/YitrIg
みなさんやっぱり44は嘘つきでしたw自分の足を見せると言いながら、清原
の画像をアップしたくずやろうです。何が全て真実だよ。
情けないやつだなまったく
50644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 21:56:59 ID:RJbhoKoT
>>505

ヒント:>>287
507無記無記名:2005/09/18(日) 21:59:07 ID:q/YitrIg
>>506
ヒント:>>303
いまさらごまかすなよw
50844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:01:23 ID:RJbhoKoT
>>507

ヒント:自分の脚とは言っていない
509無記無記名:2005/09/18(日) 22:03:30 ID:q/YitrIg
>>508
屁理屈を言うなクズ。 じゃあ目標の清原の画像と言うべきだろ。もう二度と
くるなよ  
51044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:05:13 ID:RJbhoKoT
そう怒りなさんなって(笑
>>303に書いてる通り、晒せるレベルになったら晒すとかいてるでしょう。
511冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/18(日) 22:07:32 ID:lVfisaz0
303 名前:44 ◆C4bG4IRn0. [] 投稿日:2005/09/18(日) 07:58:54 ID:/N7cdKDt
分かりましたよ。
しょっぱいけど笑わんで下さいね。
512無記無記名:2005/09/18(日) 22:07:45 ID:q/YitrIg
>>510
まるで自分の足のように見せといて後からまた言い訳。すごい自己中だな。
消えろ  
51344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:08:06 ID:RJbhoKoT
また、新手の厨がやってきましたね。
51444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:12:18 ID:RJbhoKoT
>>512
たかが掲示板のやり取りで何をいきり立ってるんですかね?
晒す根性のない人にああだこうだケチつけられる義理はありませんよ。
515無記無記名:2005/09/18(日) 22:15:25 ID:q/YitrIg
>>514
人の画像を転載する人に根性を語ってほしくないもんだ(笑)
51644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:17:38 ID:RJbhoKoT
>>515
自分のを晒してから言いましょうね(笑
517無記無記名:2005/09/18(日) 22:20:04 ID:CPeZN7Nm
消えろ、真性厨共
518無記無記名:2005/09/18(日) 22:20:16 ID:WiDQ2r+k
>>516
お前ぶっちゃけ童貞だろw
チンカスもっさりたまってそうだしwwwwww
519無記無記名:2005/09/18(日) 22:21:41 ID:WiDQ2r+k
>>516
お前の画像隣にいる俺のセックスフレンドも見たんだけど
一言きもいだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:22:56 ID:RJbhoKoT
>>519
貴方の顔もキモそうですね。
レスからして頭も悪そうですし。
521無記無記名:2005/09/18(日) 22:23:04 ID:q/YitrIg
童貞どころかまともに人と話したこともないだろうな
52244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/18(日) 22:24:47 ID:RJbhoKoT
思案に余って今度は2ちゃん恒例の個人攻撃ですか
お決まりのパターンですね。
523冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/18(日) 22:25:06 ID:lVfisaz0
>>211
賢明な判断ですね
524無記無記名:2005/09/18(日) 22:35:44 ID:7cPjt2ox
てかなんで>>44に反応する
もうあげるな
525無記無記名:2005/09/18(日) 23:34:55 ID:dJ1smDSS
このスレ伸びるの早いね。
526無記無記名:2005/09/18(日) 23:48:59 ID:q/YitrIg
ものすごいアホがいたみたいだな  
527無記無記名:2005/09/19(月) 00:03:51 ID:5hjcAMWx
平均は難しいので
一般成人男性のビック3の上限

ベンチー100kg以下
スクワットー100kg以下
デッドー150kg以下

結論とすると、一般成人男性のビック3は弱い。
528無記無記名:2005/09/19(月) 01:00:13 ID:OEq8+YvN
久々に真性のお馬鹿ちゃんを見ておもろかったw
もっと笑わせてくれよ眼鏡豚ちゃんw>44 ◆C4bG4IRn0
529無記無記名:2005/09/19(月) 04:17:52 ID:LvDYamG6
頭膿んでるな釣られまくりの肉団子
530:2005/09/19(月) 06:22:36 ID:Kxvgo/Hx
オメーもだろwww
531無記無記名:2005/09/19(月) 06:37:04 ID:F1cmHYqh
44って素質がなさそうだな。
53244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 09:10:23 ID:eKyRqXNy
>>531
貴方よりは素質あると思いますよ。
533:2005/09/19(月) 09:31:26 ID:EFmCfWjM
こいつのログ見てたら昨日からず〜っとここに張り付いてるわけだが
もしかして真性?
534無記無記名:2005/09/19(月) 10:06:36 ID:18DMq1Cd
>>532
トレーニングしても一般人と変わらない体をしてるんだから
どう考えてもお前は素質がないぞ。
53544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 10:22:00 ID:eKyRqXNy
>>534
ですから、3年のブランクの結果があれだというのがまだ分からんのですか?
今は上半身はせず、下半身しかトレーニングしていないと>>101に書いてる
でしょうが。
536無記無記名:2005/09/19(月) 10:22:37 ID:qf5r/if3
おまいらが
一般成人男性の平均より
頭悪いのは良く解るスレだな
53744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 10:33:44 ID:eKyRqXNy
>>101の内容を否定されたらもうお手上げですね。
538無記無記名:2005/09/19(月) 10:41:51 ID:S5al9DSZ
何を意地になってんだよ。
もうお前は負けたの。終わったの。
トリップなんかつけんな消えろ
53944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 10:43:53 ID:eKyRqXNy
>>538
まずはご自分の体を疲労してから発言しましょう。
晒す根性のない貴方如きに負け呼ばわりされる覚えはありませんよ。
54044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 10:44:49 ID:eKyRqXNy
疲労×
披露〇
541無記無記名:2005/09/19(月) 10:45:38 ID:18DMq1Cd
>>535
脚もショボイだろうから君には素質がないと思うよ。

54244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 10:46:41 ID:eKyRqXNy
憶測で決め付けるのはいい加減控えて欲しいものですね。
54344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 10:55:49 ID:eKyRqXNy
晒せない人が他人をいくら批判しても何の説得力がないということを覚えて
おきましょうね。

544冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 11:09:15 ID:omoA2c1N
あれ まだいる
54544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:15:15 ID:eKyRqXNy
>>544
昨日からチョロチョロいるようだが、文句があるならご自分の体を
披露してからにして下さいね。
貴方もきっと私より凄い体をしてることでしょう。
期待してますよ。
546冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 11:16:22 ID:omoA2c1N

【ご自分でそのように仮定して納得するのは別に構いませんよ。】

d
547無記無記名:2005/09/19(月) 11:17:29 ID:cWCMrrhz
>>543
晒したおまえもあの体じゃ何の説得力もないけどね。
54844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:20:10 ID:eKyRqXNy
>>546
開き直りですか
大したことないですね。ガッカリしました。

>>547

ヒント:>>535
549無記無記名:2005/09/19(月) 11:24:53 ID:tYG7hGix
その涼ってやつ、身体板で全身晒してたけどめちゃくちゃショボかったよ
背は170で体重は50ちょいのガリガリ
550冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 11:25:24 ID:omoA2c1N
まぁ 下半身を鍛えていて上半身を鍛えていない状況で
下半身晒さないで上半身だけ晒して叩きを浴び ムキになってるのは笑えますね
もしかしてドMなのかな
55144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:30:54 ID:eKyRqXNy
ヒント:>>287

>下半身晒さないで上半身だけ晒して叩きを浴び ムキになってるのは笑えますね

晒す根性のない方にそう言われても説得力ないんですって。
最も貴方はレスを最初から熟読する事をお勧めします。
55244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:34:34 ID:eKyRqXNy
>>549
そうなんですか。
なぜこのような方がウェイト板にいるのかが不思議ですね。
553冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 11:35:30 ID:omoA2c1N
とんでもない
私はただ笑っているだけですので w
説得力も糞もありませんね


『やつの目は腐っていやがった』
『過去の華やかな思い出を振り返ることしか知らねえつまらねえ目をしていやがった』
554無記無記名:2005/09/19(月) 11:37:41 ID:18DMq1Cd
>>542
自称スクワット140キロらしいけど十分ショボイ数字だな。
完全に素質がない。
55544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:38:09 ID:eKyRqXNy
>>553
レベルの低い方ですね。
556冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 11:39:36 ID:omoA2c1N
フィッシュオン!
557無記無記名:2005/09/19(月) 11:42:12 ID:18DMq1Cd
体脂肪率は一般人と同じ上半身も一般人と同じ
本気で鍛えている下半身は一般人に毛が生えたレベル。
完全に素質がないな。
55844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:42:44 ID:eKyRqXNy
>>554
貴方主観でレベルを決め付けるのは慎みましょう
より重いものを挙げるだけがウェイトの本質じゃありませんから。
スポーツ補助でやる方もいれば、ウェイトそのものを本業にする方もいます。
私はどちらかというと、前者ですね。
最もSQ140はプロ野球選手の平均値です。
自分はやっとその肩に並んだだけです。
559無記無記名:2005/09/19(月) 11:45:25 ID:rkZQ9DwE
うはwwwwwwwwwww他板で冴罵涼ハッケソwwwwwwwwwwwww
何やってんだよおまいはwwwwwwwwwwwwwwww
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1126620688/
56044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:47:15 ID:eKyRqXNy
>体脂肪率は一般人と同じ上半身も一般人と同じ

成人男性の平均体脂肪率は約18パーセント。
私は大体12〜13%
少なくとも一般と同レベルではありませんね。
プロ野球選手の野手の平均値です。

>本気で鍛えている下半身は一般人に毛が生えたレベル。
完全に素質がないな。

私は現在社会人。これがどういうことを意味するかは分かりますね。
分からない場合は>>287を参照。
561無記無記名:2005/09/19(月) 11:47:28 ID:18DMq1Cd
>>558
十分ショボイと思うが。
562無記無記名:2005/09/19(月) 11:48:50 ID:18DMq1Cd
>>560
あの普通に脂肪の乗った画像を見る限りでは10%代後半。
それにプロ野球選手なんて脂肪の乗った選手が多い。
トレーニングしているはずなのに一般人と同じレベルだよ。
56344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 11:53:23 ID:eKyRqXNy
>あの普通に脂肪の乗った画像を見る限りでは10%代後半。

何を根拠にそのような・(失笑)
私はジムに行くたびに毎回体脂肪率を測っておりますが、15パーセントすら
超えたことはありませんがね。
高くても14パーセント。その時はやばいと判断し、マラソンや水泳で絞りますね。
ちなみに先日のジムでは計測したところ、13.5%でした。
564無記無記名:2005/09/19(月) 11:59:06 ID:18DMq1Cd
>>563
体脂肪計は低めの数字が出る場合が多いから普通の20代の人が
測っても君と同じくらいの数字が出るよ。
ちなみに知り合いのビルダーがオフのとき測ると5%前後、
オンのときに測るとエラーと表示される。

あと>>287で下半身は本気でトレーニングしているのに
しょぼいと言う事の言い訳をしているが下半身のみ
筋力、筋量アップさせるのなら週1のトレーニングで十分。
ショボイということの言い訳にはならないよ。
565無記無記名:2005/09/19(月) 12:00:43 ID:3AFFJXIt
>>563
昨日お前の画像見て家族、親戚一同で大爆笑しちゃったよwww
あとお前相当頭悪いねwww
正確な体脂肪量なんて病院でCTとらなきゃわかんねーんだよw
この中卒がははははははははw
おおよその数字だと体脂肪率22l位だよお前はwww
566無記無記名:2005/09/19(月) 12:04:24 ID:rhmmze7Y
>>563
おまえも幸せな奴だな。あの体じゃ低めに見ても18〜20%はあるよ。
567無記無記名:2005/09/19(月) 12:04:40 ID:3AFFJXIt
>>563
あとお前は筋トレ云々のレベルじゃないよwww
健康板がお前にはお似合いwww
結論から言うとお前は生まれてこない方が幸せだったwwww
568無記無記名:2005/09/19(月) 12:08:08 ID:18DMq1Cd
44がダンベルベンチ40キロでセット組んでいたというのは嘘だな。
あとスクワットのMAXが140キロも多少見栄を張って書き込んでいる数字だろう。
実際は120キロ×5レップスとかってレベルだろ。
まあ素質がないから仕方がないが。

56944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 12:11:38 ID:eKyRqXNy
>>564
ジム自体週1のペースでしか通ってませんよ。
週3〜4で全身くまなく鍛えれば上半身も下半身も個人差があれど、基本水準で
ついていくと思うんです。
デッドリフトもハムストリングを使うようですから、スクワットの挙上の手助け
にもなりますね。でもデッドはしませんがね。
週1でしか通えず、ましてや脚しかやらないですから、筋量アップのペースが
遅くても何ら不思議じゃないですよ。

>>565
家族親戚一同で2ちゃん閲覧ですか?
相当お暇な方々ですね。
570無記無記名:2005/09/19(月) 12:16:22 ID:S5al9DSZ
まだいたのかよw
もう写真みて全部わかったから、何も言わなくていいよ。
どっからどう見ても一般人の背中じゃん。
光の加減とか言ってんの笑えるけど、
本当にそうならもう一度撮り直せば?
どうせ言い訳してやんねーだろうけどw
571無記無記名:2005/09/19(月) 12:16:23 ID:18DMq1Cd
>>569
脚の筋力、筋量アップを狙うのなら週1で脚だけ鍛えていたほうが
効率がいい分けなんだが。もちろんジムに行くのも週1で。
素質がなくショボイからって言い訳は止めてくれよ。
57244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 12:21:37 ID:eKyRqXNy
>>570
いい加減>>535を理解してくれますかね?

>>571
週2でスクワットをやる方もいますよ。
573無記無記名:2005/09/19(月) 12:27:14 ID:18DMq1Cd
>>572
そういう人もいるってだけ。
自分の脚がショボイく素質がないのを週1しか脚のトレーニングが
出来ないからだと言い訳をしているだけだろ?
三土手によればスクワットは週1で十分らしいが。
本人もそれで400キロ以上のスクワットに成功してるし。
574無記無記名:2005/09/19(月) 12:35:27 ID:w1/GQUpv
ここはステ経験者の自演板ですね
575無記無記名:2005/09/19(月) 12:36:57 ID:w1/GQUpv
うPしろとかウルサい ステ経験者の身長は156で体重58のぷよぷよ
57644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 12:39:05 ID:eKyRqXNy
貴方の書き込みを見ていつも思うことですが、貴方主観で物事を決め付けるのは
やめてもらえませんかね?
貴方にとってはスクワット140kは大したことないんでしょうけど、
スポーツ補助でやってる人からみればかなりの重量ですよ?
その辺の重量「しか」できないからといって素質がないだのしょぼいだの
ちょっと失礼ではないでしょうか?
また、三土手氏(しかも400キロスクワット)を一般トレーニーの話題に
持ち込むのもお門違いですよ。
577無記無記名:2005/09/19(月) 12:46:27 ID:18DMq1Cd
>>576
>貴方にとってはスクワット140kは大したことないんでしょうけど、
>スポーツ補助でやってる人からみればかなりの重量ですよ?

たいした重量じゃないってw
ジムに来るスキーの選手や陸上の選手はこれくらい簡単にあげてるし。
もちろんラグビーの選手なんかはこれ以上でセットを組んでいる。
ウエイトリフター(これも競技の補助)はアップ程度の重量。

あと三土手が週1の脚のトレーニングで十分だと言ったのは
雑誌で普通のトレーニー向けの連載で書いていたわけだが。
週2で脚のトレーニングをしてる人なんて少ないよ。
週1だと発達が遅いというのは君の言い訳。

578無記無記名:2005/09/19(月) 13:03:14 ID:qdcQW+Px
>>576
お前って現在、20kgのダンベルを片手で持つことすらできないんだなw
女性ですか?どんなにトレしてなくても20kgなんて持てるだろw

お前の話っておもしろい
トレをやらないと20kgのダンベルを持つことすらできない人間が、トレしたら40kgのダンベルベンチを10repもできる
↑普通に考えてありえないし、20kgのダンベルを持てない人間ってなかなかいないから、ある意味選ばれた人間だよ
トレしてない人間の素質だけの身体能力の状態で20kg持てない人間は下の中らへんの人間だろw

そんな素質ない人間が40kgでセット組めないからwww
57944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 13:07:56 ID:eKyRqXNy
>ジムに来るスキーの選手や陸上の選手はこれくらい簡単にあげてるし。
恐らくクォーターでしょうね。
陸上でフルはしないでしょう。パワー系種目は別として。
モーリスグリーンでもスクワットはフルで100キロでしたよ。
(何日か前、どこかのスレでトレーニングをしてるグリーンの記事
がありました)
ラグビーは球技の格闘と言われてますから、140程度じゃダメでしょう。


>週1だと発達が遅いというのは君の言い訳。

貴方は本当に理解力に乏しいですね。
普通トレーニングは大体週に3〜4回はやるものでしょう。
そういった中で行えば、当然ベンチプレス、デッドリフトを筆頭に、
他のマシンを使って全身くまなく鍛えるでしょうから
私のように週1のペース(しかもメインは脚だけ)でしかやらない人
よりかは上達スピードが速くて当たり前の事でしょう。
デッドリフトは脚も鍛えられるそうじゃないですか。
何もスクワットは脚だけの種目じゃないですからね。あれこそ全身運動ですよ。
体幹や背筋が強くなければそう簡単重い重量は担げないでしょう。
私みたいに主に脚しかやらない(体幹、背筋はやってるが)人って多分
いないと思いますよ。大学時代のように時間があれば結果は違いますね。
58044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 13:09:49 ID:eKyRqXNy
>>578
先日久々ダンベルベンチやったところ20キロ10レップスできましたよ。
最も全盛期に比べパワーはがた落ちでしたけど。3年のブランクがあれば
当然の結果ですね。
58144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 13:12:17 ID:eKyRqXNy
>>579の補足

要は私のように週1でしかも脚しか主にやっていないような人と、時間に
余裕があって毎日のようにトレーニングできる人とを比べるなというんですよ。
582無記無記名:2005/09/19(月) 13:15:01 ID:KIZyoM2f
どちらにしても140s程度のスクワットで補強とは。はっきりいうとそれは補強ではない。
58344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 13:17:55 ID:eKyRqXNy
貴方の理論だと野球選手はしょぼいと言う事ですね。
主観で決め付けるのはやめましょう
584無記無記名:2005/09/19(月) 13:19:03 ID:+7KQ+DUV
握力の平均はどんなもん?
585無記無記名:2005/09/19(月) 13:20:04 ID:18DMq1Cd
>>579
その人たちはフルでも140キロ上げられるレベルだけど?
スキーの選手2人はハーフより少し深くしゃがんで150〜160キロで
セットを組んでいる。

>私のように週1のペース(しかもメインは脚だけ)でしかやらない人
>よりかは上達スピードが速くて当たり前の事でしょう。

脚だけやってるほうが脚の発達は早いって。
ほかの部位を鍛えなくて良いので疲労もたまらないから
全力で脚のトレーニングが出来る。
それに食べた食事も脚の回復だけに使われる。

>デッドリフトは脚も鍛えられるそうじゃないですか。

デッドやっていないから発達が遅いとまた良い訳か?
確かにデッドはハムも使うがメインは背中。
言い訳するくらいなら脚の最後にデッドも入れろよ。

>大学時代のように時間があれば結果は違いますね。

全身鍛えていても脚は結果は同じかさらに発達は遅くなってる。

586冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 13:20:35 ID:omoA2c1N
結論から言うと 詭弁の繰り返しですね
587無記無記名:2005/09/19(月) 13:20:41 ID:18DMq1Cd
>>584
40キロ後半じゃないか?
588冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 13:22:43 ID:omoA2c1N
>>584
46〜50kg程度です
589無記無記名:2005/09/19(月) 13:35:01 ID:qdcQW+Px
>>588
お前はなに昨日の騒ぎに乗じて定着しようとしてんの?
590無記無記名:2005/09/19(月) 13:39:25 ID:18DMq1Cd
>>583
ウエイトの使用重量や体はしょぼい人が多いけど?
591無記無記名:2005/09/19(月) 14:53:08 ID:ObW6JHsd
スレ違いな話で永遠と論議、か
592無記無記名:2005/09/19(月) 14:53:18 ID:SwiCLwKD
>>581
バカタレがw
時間というものは自分で作るものなんだよドアホw
少なくともこれだけの時間を2ちゃんに割ける時間がある引篭もりの汚前が言う言葉ではないw
てめーの体を否定された事が悔しくてたまらねーんだろうけどそれが汚前に対する相対評価なんだよボケw
汚前がその老人みたいな萎びた体で満足してるのは勝手だが、それは自己満足所謂絶対的な評価にしか過ぎんのだよ
まあ、分かり易く言えば、アンガルーズがマッチョだと思うのと一緒だwww
593無記無記名:2005/09/19(月) 15:13:46 ID:GhMRWPFI

   【結論】

 44 ◆C4bG4IRn0. はヘタレ
594無記無記名:2005/09/19(月) 15:34:10 ID:24Yyi0rR
44って見てると本当頭悪いなw  スレ主よ、44を追放してくれ。
このスレの住人に迷惑。
595無記無記名:2005/09/19(月) 16:16:41 ID:LtPMKxP6


44くらいの背中と上腕が一般成人男性の平均。


596無記無記名:2005/09/19(月) 16:17:59 ID:24Yyi0rR
>>595
うまい!
59744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 16:26:43 ID:a8iuTjfj
よく考えたら普通の人の見栄えだと判断してもらって光栄ですね。
その方が脚と臀部の太さが強調されますし。
ちなみに普通の人と言っても服のサイズはLLです。
598無記無記名:2005/09/19(月) 16:27:49 ID:LtPMKxP6
>>597
スクワットも弱いんだから大して目立たないと思うよ。
599無記無記名:2005/09/19(月) 16:30:04 ID:ONeFfegP
身長175cm76kgの体格なら
服のサイズはLLにはなる。
600無記無記名:2005/09/19(月) 16:32:12 ID:rCSwO3tc
身長175で、体重75で、体脂肪率20前後、それで服のサイズはLL


ただのデb(ry
601冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 16:32:47 ID:omoA2c1N
袖ダボダボだったりしてプ
602無記無記名:2005/09/19(月) 16:35:15 ID:LtPMKxP6
44って間違いなく
下半身の目立つ体型を目指す人のスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114826224/l50
と井川の下半身についてってスレ立てたやつだな。
野球選手がどうとか言ってる書き込みとか完全に
一致してるw

603無記無記名:2005/09/19(月) 16:38:12 ID:24Yyi0rR
みんなそんなこと言ってたら、晒してから発言してね とかわけわからんこと
言ってくるぞ。悔しいからレスしてるのは明らかなんだから、軽く流してやれよ。
604無記無記名:2005/09/19(月) 16:38:48 ID:LtPMKxP6
>>601
あの細い上腕じゃ袖はダボダボに間違いないだろ。
60544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 16:49:26 ID:a8iuTjfj
細い腕でダンベルベンチなんて挙げられませんよ
昨日久々やったら20キロ10回いけましたよ
全盛期に比べるとガタ落ちですけどね。
606無記無記名:2005/09/19(月) 16:52:42 ID:24Yyi0rR
>>605
もう分かったから消えなさい
60744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 16:54:50 ID:a8iuTjfj
分かってないじゃないですか。分かろうともしないじゃないですか。
何なら腕が細いかどうか巻尺つけて晒してみましょうか?
608無記無記名:2005/09/19(月) 16:55:41 ID:qdcQW+Px
>>601
お前はなに騒ぎに乗じて定着しようとしてんの
609無記無記名:2005/09/19(月) 17:00:46 ID:24Yyi0rR
>>607
とにかくスレ違い。分かる必要がない。ネットなんだから、そんなムキになるなよ。
しばらく書き込みやめれば悔しさはおさまるから。
610無記無記名:2005/09/19(月) 17:02:19 ID:Bhf7+UYs
>>607
何cm?
611無記無記名:2005/09/19(月) 17:02:21 ID:qdcQW+Px
>>700
↑お前に期待するわ
612無記無記名:2005/09/19(月) 17:03:24 ID:zmw9ZW6C
>>607
何でお前は必要以上にここで自己主張を通そうとするの?
2ちゃんでしか認めてもらう場所がないのか?
お前は至って普通のやや肥満気味のおっさん体型だよ。
成人病にならないように、プールでの歩行ガンガレや
61344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 17:05:08 ID:a8iuTjfj
私が昔ダンベルベンチ40キロでセットを組んでいた事がそんなに妬ましいのですね。
61444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 17:07:14 ID:a8iuTjfj
>>610
その前に、貴方主観では太い腕とは何センチだと思ってます?
61544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 17:08:25 ID:a8iuTjfj
この際曲げた場合にしましょう。
616無記無記名:2005/09/19(月) 17:08:51 ID:ONeFfegP
44も、ここまできたら
引っ込みがつかなくなってしまったんだろうな。
自分は自画を晒しているのに、画像も晒していない
44から見れば、どこの馬の骨とも知らん人に
ボコボコ状態だからな。
でももう、44がここでなにいっても説得力ないだろ。
早めにきえた方が楽になる。
617無記無記名:2005/09/19(月) 17:09:34 ID:qdcQW+Px
>>613
オレは信じてる
だからもう消えて、きみがやってるのは荒らし行為だって自覚ある?
通報すればアク禁もありうるよ、結果的にコテ(きみ)が独占してるし

とにかくスレ違いで非常に不快だからやめてくれ

このレスには返事はいらない、これを読んだら消えてくれ
良識のある人間ならわかるはずだ
618無記無記名:2005/09/19(月) 17:10:20 ID:24Yyi0rR
>>613
少なくともこのスレでは誰もそんなこと信じてないから、消えたほうがいいよ。
自分の足を装って清原の画像を転載したり、しょぼい画像晒したんだからこうなる
のは仕方ないよ。自分の首を自分で絞めてるだけ。
619無記無記名:2005/09/19(月) 17:10:29 ID:zmw9ZW6C
>>613-614
お前素で見苦しいからいい加減消えろよ
あとそのコテハンやめろ
「私は貧弱な知障です」って背中に紙貼って歩いてるようなもんだぞ
62044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 17:10:46 ID:a8iuTjfj
>>101を信じてくれさえすればいいんですよ。
うわべじゃなく本心でね。
621無記無記名:2005/09/19(月) 17:12:47 ID:ONeFfegP
うわべで信じいるようなレスさえもらえば、それで十分だと思うが。
622無記無記名:2005/09/19(月) 17:14:30 ID:24Yyi0rR
>>620
すっと消えないからどんどん嘘くさくなっていくんだよ。消えたほうがお前の
ためだよ。
62344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 17:18:57 ID:a8iuTjfj
体脂肪率13パーセントの人の背部を見てみたいものですね。
不安定な体勢で携帯で撮影した写真だけで「デブ」呼ばわりされちゃ
たまったもんじゃありませんよ。
624無記無記名:2005/09/19(月) 17:24:52 ID:24Yyi0rR
>>623
悔しい気持ちはよく分かるよ。けどね、荒らしはよくないって。なんでわからないの?
625冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 17:25:56 ID:omoA2c1N
公私混同は見苦しいですね
626無記無記名:2005/09/19(月) 17:27:15 ID:E+OTZCZL
>>623
ヒカルド・アローナくらい。
627無記無記名:2005/09/19(月) 17:31:06 ID:E+OTZCZL
結論として44は上半身は一般人と同じレベルで
下半身は一般人に毛が生えた程度。体脂肪率は20%くらい。
そしてダンベルベンチ40キロ×10は嘘。
628無記無記名:2005/09/19(月) 17:33:04 ID:24Yyi0rR
これで44は完全に消えただろうな。さすがにもう書き込まないだろう。
629無記無記名:2005/09/19(月) 17:33:55 ID:ONeFfegP
なんか44のダンベルベンチって
ワンハンドフロアーベンチという気がしてきた。
これなら40kgで10回連続で出来ても
初回バーベルベンチの数値が低いのも納得。
630無記無記名:2005/09/19(月) 17:34:20 ID:E+OTZCZL
>>628
結論が出ちゃったからね。
下半身をメインで鍛えてるというのもただの言い訳かも。
631無記無記名:2005/09/19(月) 17:35:28 ID:24Yyi0rR
44はつこっみどころの多い文を作る天才ということにしとこう
632無記無記名:2005/09/19(月) 17:44:11 ID:NgaYw+Hn























ソ









633無記無記名:2005/09/19(月) 18:01:07 ID:zmw9ZW6C
>>623
黙ってろって言ってるの。禿デブ
悔しいのは分かるけど現実を受け止めて、まずは友達作りから始めろ!
その後は障害者枠を出来る限り利用して就職活動をがんばれ!
634無記無記名:2005/09/19(月) 18:08:45 ID:S5al9DSZ
まだいたのかw
635無記無記名:2005/09/19(月) 18:16:42 ID:6DVroAXj
飽きました…
なんかもっと面白いネタ無いっすか?
636無記無記名:2005/09/19(月) 18:42:35 ID:GUozgigC
>>633
鬼すぎてワロタ
まぁでも44の馬鹿が消えてこのスレも平和になるよ。
637無記無記名:2005/09/19(月) 18:43:55 ID:NmO9cc9R
44も最初にダンベルベンチ40キロで出来たなんて
嘘を書き込まなければ叩かれずにすんだのにw
素質もないんだしかわいそうな奴だな。
63844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 18:55:37 ID:a8iuTjfj
そう仮定して自己満足するのは構いませんよ
私が2000年にダンベルベンチ40キロを挙げたのは私だけの知る厳然たる事実ですから。
最初から頭ごなしに否定する貴方方のような輩にどれだけ叩かれようが素質が
ないとか言われても悔しくも何ともありませんね。実際挙げたのですから。

先日アップした画像についても一般と変わらないだとか脂肪があるだとか
言われてもこれまた悔しくもありませんね。
なぜなら『3年のブランクがあっての上半身』ですからね
今回のやり取りで貴方たちは私がダンベルベンチ40キロ挙げてしまった事に
ジェラシーを感じてる事だけは分かりました。

せいぜい貴方たちも頑張って私の>>282の記録に追いつく事ですね
639無記無記名:2005/09/19(月) 18:56:36 ID:GUozgigC
というかここまで叩かれてよく何日も現われ続けたな
640無記無記名:2005/09/19(月) 18:58:27 ID:NmO9cc9R
>>638
お前、嘘ついてるから信用できない。
それにダンベルデッド120キロってw
641無記無記名:2005/09/19(月) 19:00:34 ID:GUozgigC
>>638
おまえwまたきたのか。だからスレ違い。悔しくないなら普通書き込まないよ。
常識。
642無記無記名:2005/09/19(月) 19:03:33 ID:S5al9DSZ
45 無記無記名 2005/09/16(金) 01:19:01 ID:eFh5tMof
デッドは知らない。
大学の時ダンベルデッドはやってたけど。確か片方で55キロくらい。
今そんなの死んでもできないね。体がおかしくなりそうだし背も縮みそう。
だからデッドはやらない。今やっても100くらいかな。
但し、背筋力は220〜230ほどある。
643無記無記名:2005/09/19(月) 19:04:19 ID:NmO9cc9R
>>282にダンベルデッド120キロと書いてあることから考えると
ダンベルベンチ40キロは2個足しての重量だろうな。
ダンベルデッドも60キロ2個の重量だろうし。
644無記無記名:2005/09/19(月) 19:04:56 ID:GUozgigC
致命的すぎる・・・  
645無記無記名:2005/09/19(月) 19:06:31 ID:/MrZwn8T
>>638
>先日アップした画像についても一般と変わらないだとか脂肪があるだとか
言われてもこれまた悔しくもありませんね

だったら何故
>不安定な体勢で携帯で撮影した写真だけで「デブ」呼ばわりされちゃ
たまったもんじゃありませんよ

と言う様になるわけ?お前言ってる事支離滅裂だよ?自分で気づいてる?
この時点で精神分裂症確定。ハローワーク逝く前に精神病院逝ってこいよ

あと
>私が2000年にダンベルベンチ40キロを挙げたのは私だけの知る厳然たる事実ですから。

この発言、精神障害の始まりだから。自分の頭の中の希望と現実の違いが分からなくなってしまう。
俺からは君に一言、お大事にとしか言えない
646無記無記名:2005/09/19(月) 19:08:58 ID:NmO9cc9R
44ってたけぽんよりヤバイな。
たけぽんの場合はまだベンチやデッドが強く画像を
何個かうpしてるからベンチ100キロ後半は挙がるという
ことは分かるけどこのスレの44は完全な妄想で語ってる。
アミノーやにょと同じレベル。

ウエイト板の三大キチガイ

44 アミノー にょ
647無記無記名:2005/09/19(月) 19:09:33 ID:GUozgigC
確かに44は言ってること筋通ってなさすぎだよな。何もかも。
ダンベルデッド55だの120だの全然違うじゃんw
嘘つきすぎ
648無記無記名:2005/09/19(月) 19:12:26 ID:/MrZwn8T
44は嘘という認識が無いんだよ。
あんな老人みたいな写真をUPしてる時点で精神障害確定
病気だから罪の意識は無いと思うよ
649無記無記名:2005/09/19(月) 19:12:58 ID:NmO9cc9R
>>647
他にも嘘ついているよ。44って『下半身の目立つ体型を目指す人のスレ』と
『井川の下半身について語るスレ』というのを立てた奴だけどそのことを
必死で否定している。俺以外にもそのことを指摘している奴がいる。


650無記無記名:2005/09/19(月) 19:15:47 ID:NmO9cc9R
他のスレでの44の書き込み。
下半身の目立つ体型を目指す人のスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1114826224/l50

1 :無記無記名 :2005/04/30(土) 10:57:04 ID:afQ8bf55
上半身も良いけど、爆発的、強靭的な下半身こそ真のトレーニーでは?
そういう体型を目指す人と語り合うスレです。


阪神井川慶
巨人桑田真澄
巨人時代松井秀喜
西武時代のルーキー清原和博
スピードスケート清水宏保
6 :無記無記名 :2005/04/30(土) 14:37:04 ID:afQ8bf55
ルーキーの清原は本当に華奢でした
腕曲げても今みたいに上腕筋は出ておりません。
脚だけ異様に太かったですけど・・・


7 :無記無記名 :2005/04/30(土) 16:41:03 ID:afQ8bf55
上半身は適度な太さに対し、爆発的な下半身。
これがいいんですよ
651無記無記名:2005/09/19(月) 19:15:58 ID:GUozgigC
精神障害は本当っぽいな。この後レスしてきたらもう間違いない。悔しくないって
連呼してる時点で悔しさがにじみ出てるよな。
652無記無記名:2005/09/19(月) 19:17:14 ID:NmO9cc9R
9 :無記無記名 :2005/04/30(土) 17:22:51 ID:afQ8bf55
巨人の桑田もそうじゃないですか
174センチと一般並みの身長でありながら体重が80キロも。
見た感じ上は細身で下はドッシリ。
これがいいんですよ

16 :無記無記名 :2005/04/30(土) 18:10:02 ID:afQ8bf55
肉体改造時ではハーフスクワットで160だったそうです。
昔は知りませんが、それに匹敵するくらいの脚力はあったと思います。
とりあえず西部時代の清原を見てみたら分かりますけど、上の割りに脚とシリは
モロ太いですよ。


17 :無記無記名 :2005/04/30(土) 18:16:19 ID:afQ8bf55
でも桑田は脚すごいですよ
上半身はあまり迫力がないのに脚とシリは普通の174センチとは明らかに異質ですね
あと阪神の井川の下半身はバケモノですね。上はヒョロっと見えるだけに
下が強調されてます。
これがいいんですよ。
653無記無記名:2005/09/19(月) 19:18:33 ID:GUozgigC
間違いなく44だろうな
654無記無記名:2005/09/19(月) 19:18:41 ID:S5al9DSZ
下半身が目立つ体と、
上半身がショボイ体は別モンだからな。
44はそれがわかってない
655無記無記名:2005/09/19(月) 19:20:22 ID:NmO9cc9R
このスレも44の仕業だな
【ヒップ】ドッシリとした下半身【何p?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1088937698/l50

1 :大腿部さん :04/07/04 19:41 ID:ma1f/vHg
よく、ドッシリとした下半身の○○選手〜などと聞くが、
そういう人って太ももやお尻周りはいくらあるんですか?
特に井川と松井秀。


656無記無記名:2005/09/19(月) 19:22:33 ID:oHx8WKnP
44は下半チンの方は小便とオナニー専用なんだろうな
657無記無記名:2005/09/19(月) 19:23:49 ID:GUozgigC
しかし44の決定的な嘘が発覚した以上、もうでてこないだろう。
658無記無記名:2005/09/19(月) 19:24:21 ID:NmO9cc9R
ドッシリという表現が好きな44(笑)
文章にも特徴があるから同一人物だってことがバレバレw

9 :無記無記名 :2005/04/30(土) 17:22:51 ID:afQ8bf55
巨人の桑田もそうじゃないですか
174センチと一般並みの身長でありながら体重が80キロも。
見た感じ上は細身で下はドッシリ。
これがいいんですよ

1 :大腿部さん :04/07/04 19:41 ID:ma1f/vHg
よく、ドッシリとした下半身の○○選手〜などと聞くが、
そういう人って太ももやお尻周りはいくらあるんですか?
特に井川と松井秀。
659無記無記名:2005/09/19(月) 19:25:33 ID:oHx8WKnP
44は精神病院からの一時帰宅だったんだろうな
でてこないというより、鉄格子の病棟から出れないが正解だろうな
660無記無記名:2005/09/19(月) 19:28:28 ID:GUozgigC
精神病患者と分かったからには、これ以上は言えないな。本人も自覚してないみたいだし。
661無記無記名:2005/09/19(月) 19:31:57 ID:NmO9cc9R
本当に44はドッシリが好きだなぁ(笑)

9 :無記無記名 :2005/04/30(土) 17:22:51 ID:afQ8bf55
巨人の桑田もそうじゃないですか
174センチと一般並みの身長でありながら体重が80キロも。
見た感じ上は細身で下はドッシリ。
これがいいんですよ

1 :大腿部さん :04/07/04 19:41 ID:ma1f/vHg
よく、ドッシリとした下半身の○○選手〜などと聞くが、
そういう人って太ももやお尻周りはいくらあるんですか?
特に井川と松井秀。

101 :44:2005/09/16(金) 22:00:06 ID:zYUr3jax
現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
おかげで完全に上半身と下半身の筋力バランスが逆転した。
現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
完全に下半身ドッシリ体型。
デッドだけど、腰が悪いから余りできないんだよ。それでも背筋力は220〜230
はあるので背部に関しては十分。バックエクスで維持しとけばいいかと。
ジムでは脚のトレしかやんない。あとは体幹と背部とインナーのトレ。
662無記無記名:2005/09/19(月) 19:33:42 ID:GUozgigC
スクワットが脚のトレってこともわかってなさそう
663無記無記名:2005/09/19(月) 19:34:50 ID:NmO9cc9R
スクワットのMAXが140キロ程度で下半身ドッシリ体型なんて
言えるのかね〜?
664冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 19:37:32 ID:omoA2c1N
デッドでの身長の縮みを意識して避けていながら スクワットをやってるというのは笑えますね
665無記無記名:2005/09/19(月) 19:39:14 ID:S5al9DSZ
>>664
同じ在日同胞だろうが。
フォローしてやれよ
666無記無記名:2005/09/19(月) 19:44:36 ID:GUozgigC
44の消えたタイミングは正解だったな。ダンベルデッドの嘘は絶対に言い訳できない
決定的なものだから。これを答えなくて済んで本当によかったじゃないか。
とにかく嘘だけは確定した。
66744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 19:44:40 ID:a8iuTjfj
>だったら何故
>不安定な体勢で携帯で撮影した写真だけで「デブ」呼ばわりされちゃ
>たまったもんじゃありませんよ

>と言う様になるわけ?お前言ってる事支離滅裂だよ?自分で気づいてる?
>この時点で精神分裂症確定。ハローワーク逝く前に精神病院逝ってこいよ

いや、もう貴方方は私が何言っても信用しないじゃないですか。
特にあの上半身の画像は『3年のブランク』であるということを。
だから脂肪だの普通だの言われても、これが「2ちゃんの現実か」くらいの
受け流す気持ちで十分だなと納得したわけです。

現在もし上半身もマジメにやりこんでて、あの画像に対して「普通」だの「老人」だの
素質がないだの言われたらさすがにショックでしょうね。

幸いな事にあの画像は『3年のブランク』あるさび付いた上半身ですから


>あと
>私が2000年にダンベルベンチ40キロを挙げたのは私だけの知る厳然たる事実ですから。

>この発言、精神障害の始まりだから。自分の頭の中の希望と現実の違いが分からなくなってしまう。
>俺からは君に一言、お大事にとしか言えない

ジェラシーは程ほどに。
挙げたのは私だけの知る事実。
最も2000年の話だから証明のしようはありませんがね。
頑張って>>282のメニューこなしてくださいね。

>>647
数字を間違ってすいませんね。
ま、やったのは事実ですから。証明できませんけど。
頑張って>>282のメニューこなしてくださいね。

>>648
当時の証明はできませんね。すいません。
あなたも頑張って>>282こなしてくださいね。
668無記無記名:2005/09/19(月) 19:49:47 ID:NmO9cc9R
>>667
名前を44からドッシリに変えたら?(笑)
あとダンベルベンチもダンベルデッドと同じで2個足した
重量なんだろ?

9 :無記無記名 :2005/04/30(土) 17:22:51 ID:afQ8bf55
巨人の桑田もそうじゃないですか
174センチと一般並みの身長でありながら体重が80キロも。
見た感じ上は細身で下はドッシリ。
これがいいんですよ

1 :大腿部さん :04/07/04 19:41 ID:ma1f/vHg
よく、ドッシリとした下半身の○○選手〜などと聞くが、
そういう人って太ももやお尻周りはいくらあるんですか?
特に井川と松井秀。

101 :44:2005/09/16(金) 22:00:06 ID:zYUr3jax
現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
おかげで完全に上半身と下半身の筋力バランスが逆転した。
現在体重は75キロ。大学時代も76くらいあったが体型は今とまるで違う。
完全に下半身ドッシリ体型。
デッドだけど、腰が悪いから余りできないんだよ。それでも背筋力は220〜230
はあるので背部に関しては十分。バックエクスで維持しとけばいいかと。
ジムでは脚のトレしかやんない。あとは体幹と背部とインナーのトレ。

669無記無記名:2005/09/19(月) 19:51:09 ID:GUozgigC
>>667
ダンベルデッド55と120をどうやって書き間違えるのかw
悔しくないなら、>不安定な体勢で携帯で撮影した写真だけで「デブ」呼ばわりされちゃ
たまったもんじゃありませんよ なんて書き込みはしないはずだろ
670冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 19:55:32 ID:omoA2c1N
120kgのダンベルって存在するのかな
671882:2005/09/19(月) 19:56:06 ID:a8iuTjfj
>>669
だからもういいですって。
『3年のブランク』だからしゃあないと自分で後で納得しましたって言ってるじゃないですか。
同じ事いわせんでくれますかね?
67244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 19:56:51 ID:a8iuTjfj
ご自分でダンベルを購入して組み立ててみてはどうでしょうか?
673無記無記名:2005/09/19(月) 20:00:30 ID:GUozgigC
だからどうやって書き間違えたの?
674無記無記名:2005/09/19(月) 20:00:59 ID:qdcQW+Px
>>670
オレの質問に答えろよ

なに騒ぎに乗じて定着を図ってんの?
67544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:02:58 ID:a8iuTjfj
>>673
大した理由もなくウッカリ間違えただけで何をそこまで追及する必要が?
676無記無記名:2005/09/19(月) 20:03:21 ID:qdcQW+Px
>>646
たけぽん本人 乙
677無記無記名:2005/09/19(月) 20:05:07 ID:NmO9cc9R
>>670
存在するよ。ただし特注。
ゴールドジムとかでも200ポンドまでしかない。

>>671
何で882になってるんだ?
他の板で882って名前使ったのか?
678無記無記名:2005/09/19(月) 20:05:46 ID:NmO9cc9R
>>676
俺はたけぽんじゃないよ。
679無記無記名:2005/09/19(月) 20:06:52 ID:qdcQW+Px
>>678
きみ、冗談が通じないんだな
68044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:12:14 ID:a8iuTjfj
今回の騒動は私がダンベルベンチ40キロやダンベルデッド60キロ(計120キロ)
をやったことにありますね。
それにより、皆さんが私のベンチプレスの素質にジェラシーを感じてるのが
今回のやり取りでハッキリと分かりました。
681無記無記名:2005/09/19(月) 20:14:09 ID:NmO9cc9R
>>680
だからもう嘘つかなくて良いよ。他のことでも嘘ついてるし。
ドッシリ君は素質がない雑魚なんだからw
682無記無記名:2005/09/19(月) 20:14:23 ID:GUozgigC
>>675
だからどいうやったらうっかり間違えるんだよw50と120を
68344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:17:06 ID:a8iuTjfj
>>681
どうぞご勝手に。
頑張って>>282こなして私に追いついてください。

>>682
しつこいですね。
間違っちゃ悪いんですか。
684無記無記名:2005/09/19(月) 20:19:55 ID:GUozgigC
そりゃそうとしか答えられないよなw間違えようがないから。
まず精神病を治せよ。
685無記無記名:2005/09/19(月) 20:22:19 ID:yWNSaWxf
ここの44って素質もトレーニングに関する知識もなさそうだねw
スクワット140キロ程度で野球選手並みとか言って自慢してるしw
686無記無記名:2005/09/19(月) 20:22:32 ID:gN9mk3HR
消えろ厨共
687無記無記名:2005/09/19(月) 20:23:00 ID:qdcQW+Px
>>683

お前>>101で20kgのダンベル持てないかもって言ってるよね?
そんな人間がダンベルベンチ40kgで10repしたりデッド120kgできるなんて誰が信じる?

衰えたとか関係なしに1度でも60kgを持ち上げた人間が20kg持てなくなるなんてありえない
てか、20kgを持てない人間ってそうそう見つからない、下手したら小学生だって持つだけならできる

お前が言ってるのは
「オレ100m15秒ぐらいだと思ってたら12秒だった」と同じようなもんだよ

20kg持てないかもって言ってた人間が10repできたんだろ?
その感覚のズレはどっから生じるの?
688無記無記名:2005/09/19(月) 20:26:36 ID:dpqiEOtc
どうでもいいけどドッシリ君の脚はドッシリではなくムッチリしてそう。
689無記無記名:2005/09/19(月) 20:27:29 ID:yWNSaWxf
>>688
ポチャポチャしてるかもよw
69044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:32:19 ID:a8iuTjfj
>>685
阪神の金本選手が170キロで日本球界トップクラスです。
金本選手ほどこなせる人は外人選手くらいしかいないでしょう。
それに何年か前の週刊ベースボールでウェイトトレについての記事に平均値が
書いてありましたよ。
あと、野球界の有名なコーチのホームページでウェイトの平均値も聞いたことも
ありますので間違いないと思いますね。
ベンチプレスは打者によってはまちまちだが、大体平均が100前後、スクワットが
140です。

>お前>>101で20kgのダンベル持てないかもって言ってるよね?
今朝のレスにもありますが、先日ダンベルベンチ20キロやりました。
別に信じなくてもいいですよ。勝手に嫉妬しててください。
691冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 20:34:18 ID:omoA2c1N
ダンベルベンチ20kgって 体重50kgぐらいの人でもできますしね
692無記無記名:2005/09/19(月) 20:35:51 ID:qdcQW+Px
>>690
お前頭弱い子なの?
ちゃんと>>687読んで的確に答えてくれないかな

オレはお前ができないなんて言ってない、しっかり読んでもらえればわかる
693無記無記名:2005/09/19(月) 20:37:43 ID:EK0BV+Xn
>>690
>阪神の金本選手が170キロで日本球界トップクラスです。

それで?日本の野球界のトップクラスってだけで真面目に
トレーニングしているトレーニーから見れば普通の数字だろ。
テレビで見たけどスクワットはハーフだったし。
まあランジは強いと思ったけど。
694無記無記名:2005/09/19(月) 20:38:17 ID:qdcQW+Px
>>691
在日ちょこちょこうるさいよ
お前こそ消えろって話だから、そこらへん理解しろ
695無記無記名:2005/09/19(月) 20:39:21 ID:JdYdHUhh
>お前>>101で20kgのダンベル持てないかもって言ってるよね?
今朝のレスにもありますが、先日ダンベルベンチ20キロやりました。
別に信じなくてもいいですよ。勝手に嫉妬しててください。
 
この答えはひどいよな。何を見て答えたのかw
精神病は間違いない。
69644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:41:10 ID:a8iuTjfj
>>692
ヒント:『3年のブランク』

上半身をほとんどせず、下半身しかしない人が、ジムにある高重量のダンベルを
イチイチ持ったりすると思いますか?
私の場合、ブランクというものがあるわけですから、「もしかしたら30キロなんて
持てないだろうな」という感覚だったわけですよ。
まあ、「絶対もてない!」と断言したのは私の非ですけどね。
697無記無記名:2005/09/19(月) 20:42:05 ID:JdYdHUhh
というか精神病患者スレ違いだし荒らしだから追放してほしいよ。
まじでするべきだよ。
698パワー君POWER&SPEED:2005/09/19(月) 20:43:10 ID:YD6+wUAT
スクワット140kgってwwwwww
過去数回しかスクワット経験してない俺でも121kg余裕で10発出来たぞwww
141kgならいきなりで8発ぐらいいけそうwwwww
何が嫉妬だよpppwww
699冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 20:44:23 ID:omoA2c1N
>>1
ダンベルカール12.5kg
700無記無記名:2005/09/19(月) 20:44:39 ID:qdcQW+Px
>>696
もういいわ
じゃあそろそろ迷惑なんで消えるか死ぬかして下さい

お前みたいなキチガイをこの世に生み出した両親やお前みたいなキチガイと同じ血が流れてる兄弟や親族共に死んでいただければありがたい

特に母親は速やかに死んでいただきたいです
70144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:45:11 ID:a8iuTjfj
>>695
本当にアタマ悪いですね。
20キロ持てるか持てないかを昨日試したら持てて、しかもダンベルベンチまで
出来たと申し上げたじゃないですか?
というより何がいいたいんですか?
まだ必死でウソを暴こうとでも?
相変わらずジェラシーの強い方ですね(笑)
702無記無記名:2005/09/19(月) 20:45:17 ID:dpqiEOtc
1、野球選手はすごい。
2、野球選手のスクワット平均は140。

この2つは分かるけど、
ここから140できる人はすごいみたいに言うのはおかしい。
野球選手のすごさはスクワットじゃないっしょ。
703無記無記名:2005/09/19(月) 20:45:32 ID:EK0BV+Xn
下半身しかしていないのにスクワット140キロというのは
大した事ないな。
704無記無記名:2005/09/19(月) 20:46:24 ID:KIZyoM2f
どんだけ貧弱なんだよ
705パワー君 ◆glUs01RMmA :2005/09/19(月) 20:47:22 ID:YD6+wUAT
トリップ公開しちゃったwwミスったwww
706無記無記名:2005/09/19(月) 20:48:41 ID:EK0BV+Xn
>>702
44が野球ヲタってだけだろ。
野球選手の野球の技術は真似できないが日本人選手の
ウエイトの記録くらいなら簡単に抜ける。
はっきり言って脚のサイズやスクワットの数字を見れば
日本人の野球選手なんて大した事ない。
70744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:50:52 ID:a8iuTjfj
>>700
あらあら、議論に負けると個人攻撃ばかりか、人の家族にまでモンクたれるわけですね
これも2ちゃんお決まり恒例行事ですな
所詮は幼い方ですね、ガッカリしました(笑)

708無記無記名:2005/09/19(月) 20:52:25 ID:S5al9DSZ
野球ヲタじゃなくて、
在日の関西人だから、
生まれながらに無条件で阪神が好きなだけ。
阪神ファンのほとんどは野球が好きなんじゃなくて、
同胞が民族的優等生を示してくれることを願って応援してるだけ
70944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 20:56:54 ID:a8iuTjfj
>>703
一般人からすればかなりの数値ですよ
貴方から見ればたいした事ないんでしょうけど。
主観で物事を決め付けるのは慎みましょう。(3回目)
710sage:2005/09/19(月) 21:09:49 ID:dpqiEOtc
44は自分がすごいって自慢したいだけでしょ。
見苦しいおっさんですね。
まあ、これからも素質がないなりにトレーニング頑張ってください。
71144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:12:18 ID:a8iuTjfj
すごいなど一言も言ってませんよ。
>>282のメニューができないからって捨てゼリフを吐くのはカッコ悪いですね(笑)
712無記無記名:2005/09/19(月) 21:12:52 ID:EK0BV+Xn
>>709
>一般人からすればかなりの数値ですよ

それは君がそう思い込みたいだけ。
一般の人もトレーニングを始めればすぐにそれくらいは上がるよ。
713無記無記名:2005/09/19(月) 21:14:47 ID:JdYdHUhh
>>701

20kg持てないかもって言ってた人間が10repできたんだろ?
その感覚のズレはどっから生じるの?

こう聞いてるのにあれが答えなんだ?
やっぱ精神病だ
71444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:22:50 ID:a8iuTjfj
>>713

お前>>101で20kgのダンベル持てないかもって言ってるよね?
そんな人間がダンベルベンチ40kgで10repしたりデッド120kgできるなんて誰が信じる?

きのうはひさしぶりにもってみたところ、もてて、しかも20キロだんべるべんちも
やりましたこのこたえにつきますね。つまりかんかくのずれはないのです

あまりにもりかいのうりょくがないのでひらがなにしてあげました

わかりましたか?

715無記無記名:2005/09/19(月) 21:26:34 ID:JdYdHUhh
>>714
頭大丈夫w?ちゃんと説明してあげるね。感覚のずれって言うのは、
やる前:20キロのダンベルが持てるかも分からない。
トレ後:簡単に10レップ挙がった。
これを「感覚のずれ」と言うの。
わかったかなw?
71644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:29:34 ID:a8iuTjfj
>>715
ん〜、20きろがもてたものはしょうがないでしょ

3ねんのぶらんくがあって、だんべるだってまんぞくにさわってなかったから
もてるのかな〜ってはんしんはんぎだったの。
だけど、ぶらんくがあってももてるもんだなと、きのうりかいしたのです
それをけさほうこくしたまでです

わかりまちたか?
717無記無記名:2005/09/19(月) 21:31:04 ID:qdcQW+Px
>>715
オレの代わりにありがと
オレとまったく同じ意見みたいだな

>>44はとりあえずヤバイ
71844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:32:37 ID:a8iuTjfj
>>717
理解能力に欠ける貴方もヤバいかと(笑)
719無記無記名:2005/09/19(月) 21:32:39 ID:JdYdHUhh
>>716
そうだろ。完全に感覚のずれが生じてるでしょ?ブランクのせいで感覚のずれが
生じてたんだ。わかったかなw?ごめんね、完全に問い詰めて。
720無記無記名:2005/09/19(月) 21:34:07 ID:JdYdHUhh
>>717
いえいえ。あなたの言ってることは筋が通っているから。44はどう見ても答えになかったからw
721無記無記名:2005/09/19(月) 21:34:15 ID:EK0BV+Xn
44の感覚はずれてるだろ。
スクワット140キロが凄いと思ってるんだぞ。

722720:2005/09/19(月) 21:35:15 ID:JdYdHUhh
訂正
答えになってなかったから
72344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:36:35 ID:a8iuTjfj
私がダンベルベンチ40キロ挙げた事に悔しくて悔しくてたまらず発狂してる
模様ですね(笑)
724冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 21:37:42 ID:omoA2c1N
論破され 漢字モードに戻った模様ですね
725無記無記名:2005/09/19(月) 21:38:10 ID:JdYdHUhh
>>723
やっぱり逃げたwだから感覚のずれが生じてたでしょw?
72644 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:39:35 ID:a8iuTjfj
>>716
そもそもそれが何か?
上半身に興味のない私にとってはどうでもいいことですし。
ためしに昨日20キロ持ったら持てて、ダンベルベンチをやったらできた。
ただそれだけのことですが。
727無記無記名:2005/09/19(月) 21:41:09 ID:EK0BV+Xn
自分にレス返してるwww
72844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:41:38 ID:a8iuTjfj
とりあえず貴方方が私にベンチプレスでは適わず悔しがってる事は
分かりました。
729無記無記名:2005/09/19(月) 21:42:09 ID:JdYdHUhh
>>726
完全に論破成功。理解能力がない君に感覚のずれを理解させることができたw。

730無記無記名:2005/09/19(月) 21:42:50 ID:qdcQW+Px
>>724
在日まったく相手にされてないなw
お前が来ると臭うからやめて
73144 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:43:20 ID:a8iuTjfj
>>729
レベルの低い論破力ですね(笑)
732冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 21:44:52 ID:omoA2c1N
レベルの低い被論破者には十分ですね
733無記無記名:2005/09/19(月) 21:45:44 ID:JdYdHUhh
>>731
問い詰められて答えられない君がいる。
これがすべてです。
734無記無記名:2005/09/19(月) 21:46:01 ID:qdcQW+Px
>>44死ね

で1000overスレになりました
735無記無記名:2005/09/19(月) 21:46:34 ID:qdcQW+Px
>>44死ね
736無記無記名:2005/09/19(月) 21:46:55 ID:JdYdHUhh
>>44
死ね
737これで終了:2005/09/19(月) 21:47:51 ID:GhMRWPFI
44 ◆C4bG4IRn0. は人間のクズ以下
冴(ry も人間のクズ以下
738冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 21:48:21 ID:omoA2c1N
>>44
しかし地獄いく
73944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:48:55 ID:a8iuTjfj
>>733
ですから、感覚のズレとか私にとってはどうでもいいのです
過去にダンベルベンチ40キロ上げたと言う実績だけで貴方方を精神的に
追い詰めるには十分ですから。
740無記無記名:2005/09/19(月) 21:49:06 ID:JdYdHUhh
44はここまで批判されてよく普通に返せるもんだ。
741冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/19(月) 21:49:48 ID:omoA2c1N
自己顕示欲の塊なのかな
74244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:50:09 ID:a8iuTjfj
またジェラシーですか?
743無記無記名:2005/09/19(月) 21:50:24 ID:GhMRWPFI
>>739
で、ダンベルベンチ40kg挙げた時は普通のベンチ何kgだったんだ?
744無記無記名:2005/09/19(月) 21:50:53 ID:qdcQW+Px
>>44死ね
74544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 21:51:43 ID:a8iuTjfj
>>743

>>101参照
746無記無記名:2005/09/19(月) 21:53:32 ID:JdYdHUhh
>>739
急に話をすりかえるのかいw  誰も信じてないのにまだそんなこと言ってんの?
証拠がない限り、言っても意味がない。あるのは、貧弱という現実。
747無記無記名:2005/09/19(月) 21:53:38 ID:EK0BV+Xn
>>739
それ嘘だろ?
お前の書き込みを見てると絶対に上げていないと言うことが
良く分かる。順番に見てきたが自分が立てたスレを立てて
いないと嘘もついているし。
ネットに過去に挙げたって書くだけなら誰でも出来るぞ。
俺だって過去にスクワット260キロ上げたなんて簡単に
書けるし。

748無記無記名:2005/09/19(月) 21:55:20 ID:qdcQW+Px
ダンベル40kg10repならMAXは100kgよりだいぶ上がる
そんなこともわからない>>44は確実にシロウト
749無記無記名:2005/09/19(月) 21:57:14 ID:EK0BV+Xn
ダンベルベンチ40キロ×10出来ればベンチのMAXは120キロは超える。
750無記無記名:2005/09/19(月) 21:58:09 ID:JdYdHUhh
3セットできれば130は超えておかしくない
751無記無記名:2005/09/19(月) 22:00:13 ID:GhMRWPFI
>現在は足腰を強靭にしたいのでスクワットばかりやってる。
>デッドだけど、腰が悪いから余りできないんだよ。


腰が悪くてデッドができないのにスクワットw

つーかダンベルベンチ40kg×10repsをちゃんとしたフォーム&可動域でやればMAX130kgは楽勝なんだけど。
752無記無記名:2005/09/19(月) 22:02:15 ID:qdcQW+Px
>>749>>750
これもお得意の感覚のズレじゃね?www
753無記無記名:2005/09/19(月) 22:03:36 ID:JdYdHUhh
感覚のズレは言い訳に直結し、嘘に完結する。
754無記無記名:2005/09/19(月) 22:03:44 ID:EK0BV+Xn
>>752
140キロのスクワットで凄いと思ってるんだから44は完全に感覚がずれている。
75544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:07:07 ID:a8iuTjfj
>>747
確かに挙げたという証明は出来ない以上、ウソだと思われても仕方がないですね
ましてや、あの背部についても「普通の人」だなんてレッテル貼られてますから、
尚更ですね。恐らく「3年のブランク」についても信憑性は薄いでしょう。
どうしても、真実だと証明するのであれば、今から私は上半身中心のトレーニングに
切り替える必要がありますね。そうすれば、その当時のメニューに追いつけば
先日見せた背部以上の体になれると思いますので。
ですが、何度も申し上げてるように、私は今後も下半身中心のトレーニングの
方針は変えるつもりはありません。ご了承ください。
但し、これだけは信じてもらいたいのですが、体重ですね。
学生時代のマックス体重は77キロありました。これは絶対です。
その時の体型は本当に上半身よりの体型に対し、下半身はマシンでしかやれなかった
せいか、余りパッとはしない見栄えでした。
現在は75キロ。2キロ違いますが、(3年のブランクによって)上が削れた分、
現在はフリースクワットにより下が太くなった事で体重が何とか戻ったのです。

以上ですね。
756無記無記名:2005/09/19(月) 22:10:36 ID:S5al9DSZ
77kgでダンベルベンチ40sかぁ。
さぞかしイイ体してたんだろうなぁ。
なんでそんなに落ちぶれたの?
757無記無記名:2005/09/19(月) 22:12:40 ID:JdYdHUhh
>>755
なんで聞いてもないことをべらべらと語りたがるんだw?誰も聞きたくないよ。
スクワット140なんかのしょぼいやつの意見
758無記無記名:2005/09/19(月) 22:13:18 ID:gQOrttU1
>>755
あの背中はどう見ても普通の人。
それにスクワット140キロ程度じゃ脚も太くないだろう。
759無記無記名:2005/09/19(月) 22:15:29 ID:gQOrttU1
ダンベルベンチ40キロで10レップス3セットって
ベンチでも140キロ挙げられるレベルの筋量、筋力が
備わってるってことになるよね。
760無記無記名:2005/09/19(月) 22:16:48 ID:GhMRWPFI
若い頃にそれだけトレーニングしてたら骨格や筋肉の下地がしっかりできて
2〜3年でそんなゲッソリ痩せたりしないんだよね。
761無記無記名:2005/09/19(月) 22:16:57 ID:JdYdHUhh
>>759
そういうこと。それが3年のブランクであんなしょぼい体になるわけがないw
ばればれなのに嘘をつくんだよな〜
76244 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:18:31 ID:a8iuTjfj
>>756
落ちぶれたというより、「わざと」落としたってのが正解ですね。
太くなりすぎて服がきつくて嫌だった理由もありますし。

>>758
だからブランクがあったからと何度も言ってるでしょ。
・・・太ももですが、膝から20センチ上の部分で62センチくらいなので
太くはないですね。65〜66センチは行きたいですね。
763無記無記名:2005/09/19(月) 22:19:28 ID:HZWp4keC
>>760>>761
しかもスクワットや水泳をやってれば少しは維持されるだろう。
事故で寝たきりになったんではないんだから。
76444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:22:21 ID:a8iuTjfj
>>760
それがゲッソリ痩せたんですよ。
03年の正月早々インフルエンザで10日ほど寝込んだら4〜5キロ体重が落ちて
胸囲を測ったら103くらいあったのが、96でしたからね。
ウエストも4センチか5センチは落ちましたね。ビックリしましたよ。
勿論脚もかなり落ちました。
765無記無記名:2005/09/19(月) 22:24:04 ID:HZWp4keC
>>762
素質ないんだから無理だよ。
766無記無記名:2005/09/19(月) 22:24:33 ID:JdYdHUhh
>>764
インフルエンザで一時的に筋力落ちても、なおってしばらくしたら勝手に筋力戻るし。
76744 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:24:58 ID:a8iuTjfj
>>765
素質素質うるさいですね
何なんですかあんたは?
768無記無記名:2005/09/19(月) 22:26:00 ID:HZWp4keC
>>764
それ確実に嘘だろ。4〜5キロ落ちただけで胸囲が6センチも
減るわけがない。
76944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:26:32 ID:a8iuTjfj
>>766
その年辺りからもう上半身は全くしなくなりましたからね。
筋肉量が減少して当然ですよ。
77044 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:28:59 ID:a8iuTjfj
>>768
落ちましたね。
病床中ほとんど食べ物も喉を通しませんでしたし。
風邪引くと目に見えて体は変わりますよ。10日も寝込めば尚更です。
ちなみにその時の熱は42度でしたから。
771無記無記名:2005/09/19(月) 22:29:37 ID:JdYdHUhh
>>769
まったくしなくてもそんなに落ちないしw わからないんだろうな。
772無記無記名:2005/09/19(月) 22:30:20 ID:S5al9DSZ
77344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:30:24 ID:a8iuTjfj
>>771
貴方面白い人ですね。
774無記無記名:2005/09/19(月) 22:32:07 ID:HR87DD14
42℃!?
775無記無記名:2005/09/19(月) 22:33:20 ID:HZWp4keC
>>770
嘘つくな。42度まで体温が上がるとたんぱく質が凝固する
から人間は生きていられない。

776無記無記名:2005/09/19(月) 22:33:43 ID:JdYdHUhh
>>773
たかが3年で筋力半減はありえないw20台半ばならなおさらね。
5年ぶりの筋トレした先輩でもベンチ125から110にしか落ちてなかったし。
777無記無記名:2005/09/19(月) 22:33:58 ID:HZWp4keC
あと40度以上の体温が長時間続くとインポになる。
77844 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:34:37 ID:a8iuTjfj
>>772
初めて知りましたね。42度出ると死ぬんだ。
まあ、私は39度くらいでもある程度平気ですね。
こないだのお盆も風邪を引いたんですが、その時は家では39.5度あったのですが、
2時間の掃除後、入浴してから車で病院に向かいましたけどね。
病院で再度測ったら39度でした。
ただの風邪だったので3日で治りトレーニングを再開しました。

779無記無記名:2005/09/19(月) 22:35:24 ID:HZWp4keC
>>778
つまり42度は嘘だったってことだろ?
780無記無記名:2005/09/19(月) 22:36:35 ID:JdYdHUhh
よく風邪をひく貧弱な体だなw
781無記無記名:2005/09/19(月) 22:37:08 ID:S5al9DSZ
44はうそつき♥
782無記無記名:2005/09/19(月) 22:37:45 ID:HZWp4keC
>>770で嘘がばれてしまったね。
783無記無記名:2005/09/19(月) 22:38:31 ID:JdYdHUhh
絶対言い訳するけどなw嘘確定してるのに
78444 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:38:44 ID:a8iuTjfj
>>779
ほんとですよ。
病院で再度測っても42度でしたし。
まあ、さすがに42度ともなるときつかったですね。なのですぐに解熱剤を飲み
ました。病院内で汗だくになってましたね(笑)
ちなみに病院へは原付で直行しました。
785無記無記名:2005/09/19(月) 22:38:53 ID:7w+1VVBD
トレーニングしてない一般人を平均として考えるとしよう。
部活はちゃんとしていたとも考える。
そうすると170cm〜180cmの平均はこれくらいだと推測できる。
年齢は25歳前後で。

ベンチプレス 110kg
ダンベルプレス 30kg(片方30kgと言うことね)
ダンベルカール 20kg(片方20kgと言うことじゃ)
レッグプレス 150kg
スクワット 140kg
100m走 10秒台

トレーニングしてなければ幾ら部活で鍛えていてもこれくらいが限界だろ。
786無記無記名:2005/09/19(月) 22:39:23 ID:S5al9DSZ
>>784
朝鮮の病院?まさか日本にそんな病院ないよね?
787無記無記名:2005/09/19(月) 22:40:15 ID:HZWp4keC
>>784
家で測って病院まで行くまで42度の体温が維持できるわけがないw
確実に死んでる。
788無記無記名:2005/09/19(月) 22:40:30 ID:JdYdHUhh
総合病院じゃない?精神科もあるしちょうどいいじゃん
78944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:40:37 ID:a8iuTjfj
>>786
九州です。
790無記無記名:2005/09/19(月) 22:41:21 ID:8uWUkCxG
http://homepage3.nifty.com/Daiou3/UMAtyuuiC.html

42度超えると記憶障害などになるようですね。
死ぬ確率も高いようです。
まあ、上のレスがなくても間違いなくただのほら吹きですけど。
791無記無記名:2005/09/19(月) 22:41:56 ID:JdYdHUhh
確実にばれてるのに言い張るんだもんなw動揺してるぜ
792無記無記名:2005/09/19(月) 22:43:01 ID:HZWp4keC
44は確実にインポになっているなw
79344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:43:38 ID:a8iuTjfj
出たものはしょうがないでしょう
体温計の水銀が本当に42度指してたんですから。
794無記無記名:2005/09/19(月) 22:44:01 ID:8uWUkCxG
おそらく彼は42度になって記憶障害になっているために
以前は40キロのダンベルプレスができたなどといっているんでしょう。
79544 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:45:02 ID:a8iuTjfj
>>794
記憶力は自信ありますよ。
796無記無記名:2005/09/19(月) 22:45:05 ID:JdYdHUhh
>>794
その可能性が一番高いな。嘘ばっかり
797無記無記名:2005/09/19(月) 22:45:50 ID:7w+1VVBD
熱の話が出てるのでオレも一言。
2年前にインフルエンザで1週間我慢していたら熱が41度まで行ったことがあるぞ。
仕事中に座り込んでしまい自力歩行が不能になり、頭がフラフラ、体が鉛のように
重かったな。
少し休んで立ち上がり、そのまま帰宅してコンビニの弁当を二つ食ってから病院に
行ったら「こんなになるまで我慢するなんて・・・」と驚かれたが、それでも弁当
二つ喰ってた事にさらに驚いて「なら点滴は要らないですね」と言われた。41度も
熱があるのに食欲が減退しない人は初めて見たと千葉の某病院で女医に驚かれた。
オレってば41度も有るのに誰にも気づかれなかった。普通に見えたと言われて少し
ショックだったな。表に出ないらしい。
でも死ななかったな。そしてなぜか激しい食欲と性欲があった。熱で辛いのにオナ
ニーだけは日に朝晩一回ずつして、弁当も二個食い、昼もいつものメニューでラーメ
ンとチャーハンと唐揚げとポテトとカツ丼喰ってたはず。毎日同じの喰ってるから
間違いない。
798無記無記名:2005/09/19(月) 22:45:56 ID:HZWp4keC
熱が出すぎて記憶障害とインポ。44はもう廃人だな。
79944 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:46:22 ID:a8iuTjfj
すいません、もう寝ますので明日にしましょう
おやすみなさい。

☆☆就寝前の一言☆☆
ダンベルベンチ40キロ
体温42度

ウソじゃないので信じてくださいね。
800無記無記名:2005/09/19(月) 22:46:40 ID:S5al9DSZ
にげたーーーーwww
801無記無記名:2005/09/19(月) 22:47:06 ID:HZWp4keC
>>799
下半身のスレ2つと井川のスレは嘘ではないと認めたわけだ。
802無記無記名:2005/09/19(月) 22:47:16 ID:JdYdHUhh
やっぱり都合悪くなると逃げるなw本当わかりやすいよ嘘つきちゃん
80344 ◆C4bG4IRn0. :2005/09/19(月) 22:48:54 ID:a8iuTjfj
いや、明日仕事ですし。
すいません。もう眠いので寝ます。
お休みなさい。
804無記無記名:2005/09/19(月) 22:49:43 ID:7w+1VVBD
>>799
オレも41度まで熱が行ったことあるから信じてますよ。
人間個体差も有るし耐えられる人も居るはず。オレは41度まで耐えてたし。
しかも一週間も。
805無記無記名:2005/09/19(月) 22:50:01 ID:JdYdHUhh
証拠がないから嘘だと思われても仕方ないだの、信じてくださいだのどっちなんだ
精神分裂症は確実だな
806無記無記名:2005/09/19(月) 22:51:13 ID:JdYdHUhh
>>804
おまえ44と同一人物ってばればれ。
807無記無記名:2005/09/19(月) 22:52:13 ID:A3zp7kyT
ダンベルベンチ40なんてバーベル100相当なもん。
どうでもいいじゃん。
何で皆必死にあら探ししようとするのか不思議なのだがw
808無記無記名:2005/09/19(月) 22:52:28 ID:S5al9DSZ
>>804
個体差とかの問題じゃないから
809無記無記名:2005/09/20(火) 00:34:16 ID:545ap1T7
>>794でFAじゃねーか?
810無記無記名:2005/09/20(火) 00:38:47 ID:eJLx+FMn
>>44
大学時代はダンベルベンチ40キロ(当然片方)やってた

断り書きの必要無いと思うけど・・・。

初心者が質問スレなんかでよく聞いてるね
「ダンベルベンチ○○`って片方の重量ですか?」って
811無記無記名:2005/09/20(火) 01:45:20 ID:BFVbsP2E
>>810
おれもそれ思った。上級者は(当然片方)なんて書かないし。
まあ44は精神病だから仕方ない。
812無記無記名:2005/09/20(火) 01:48:14 ID:85QgQUtu
あのさあ、スレタイの話していい?
今日うちに3人友人が飯食いに来たから、このスレのこと思い出して
うちのベンチ台でベンチをやってもらった
3人のうち2人は生まれて初のベンチプレス

筋力云々じゃなくて、全くやったことないと、プレートをつけないバーすらきれいに挙がらない
左右でぶれたり下ろす位置がずれたり、トップで保持できなかったり
30分くらい指導してシャフトをきれいに上げ下げできるようになった頃に
もう疲れたからやめるといわれて終了
813無記無記名:2005/09/20(火) 01:57:56 ID:545ap1T7
あのさあ、スレタイの話していい?
工房の頃ラグビー部だったんだが、1年生の頃は筋トレと言っても腕立てとか
そういった原始的なトレしかさせてもらえなかったんだ。
3年生の引退した冬に初めてバーベルを使ったベンチとかをやらせてもらった。
それまではミッチリ腕立て等で鍛えられてた。
それでもMAX60kg挙がればかなり強い方だった。平均は45〜50kgぐらいだったと思う。
1人だけ80kg挙げるパワフルな奴がいたけど。

しっかり鍛えてるヤツでも初ベンチで60kgとか滅多にいない。
てことは特に鍛えてない一般成人男性はベンチ40kgぐらいが平均だと思う。
スクワットはあまり熱心にやらなかったから覚えてない(^^;)
814無記無記名:2005/09/20(火) 02:18:34 ID:BFVbsP2E
>>813
高校一年生のときの話でしょ?それならまだ体ができてない人が多い。
大学のアメフト部にはいってきた新人部員で、ウエイトしたことない人が
7人いたんだが、初ベンチ平均60キロ弱だった。体重あって力強い人
なら最初からけっこうあげたりするもん。一般成人平均はベンチ45から
50が妥当だと思う。
815無記無記名:2005/09/20(火) 02:24:36 ID:85QgQUtu
>>814
生まれて一度もベンチやったことない奴にいきなり50は絶対無理
筋力が足りないとかじゃなくて神経系の問題
日常生活であまりしない動きだから
2,3回練習させてバーベルをプレスする動きを体に覚えこませてから測定するなら
40〜50はいくかもしれんが

トレーニーで、筋力が高くても新たに取り入れた種目で
いきなり高強度の運動できないだろ?
816無記無記名:2005/09/20(火) 02:31:00 ID:BFVbsP2E
>>815
すまんが、まじめな話おれ初ベンチ60挙がったよ。そのとき体重65キロ。
腕相撲とか相当強かったからもっといけると思ったのにショックだったの覚えてる。
体重80ある人とか初ベンチ50なんて挙がる人のほうが多いよ。
大学で4年間見てきたから間違いない。
817無記無記名:2005/09/20(火) 02:41:39 ID:85QgQUtu
想定してるのが一般運動部員の平均、トレーニーの平均か
全く運動してない人も含めた平均かって話しなんだよな
上でも書いたけど、10年間運動なんてしてないよって奴は
シャフトを挙げることすらきれいにできない
818無記無記名:2005/09/20(火) 02:51:34 ID:BFVbsP2E
>>817
トレーニーをのけた一般人なら初ベンチは45くらいだと思う。アメフト部の
ベンチ平均92キロだったけどこういうのいれるとまた変わってくるからな。
年齢は20〜25を想定してる。確かにMAX30〜35くらいの人もいるが、
それより以下の人はほぼいないに等しいよね?少なくともおれが見た限りは
いない。けど体重ある人、力が強い人なら初ベンチでも60以上はぱらぱら
いるし、50くらいならそこそこいる。よって平均すると45くらいになると
思う。
819無記無記名:2005/09/20(火) 02:56:24 ID:cE4pJcOp
オレも高校1年の時、初ベンチ50(体重65)だったよ。
まあ、それまでに自重トレは結構やっていたけどね。
自重トレでも片腕立てや逆立ちしてのプッシュアップとか
ならかなり負荷を掛けれると思う。逆に言えば、この当たり
が自重トレの限界かもしれない。そういえば、ピラミッド
の下とかもやらされていたな。これは自重トレじゃないか。
820無記無記名:2005/09/20(火) 02:58:35 ID:OhDsjfG3
自分は高校から野球をはじめて部活などで雨の日に腕立てなどの自重トレをしていたんですが
高2の時にはじめてベンチをやって50kg10repいけたんですが、これはすごいんですか?
ちなみに当時165cm・55kgでした
821無記無記名:2005/09/20(火) 02:59:37 ID:nwlJfB58
でもタイソンって初ベンチで100`以上上げられたらしいよ。
822無記無記名:2005/09/20(火) 03:07:30 ID:BFVbsP2E
>>820
体重のわりにはなかなか。というか50kg10repならMAX60はいけるから自重超えで上出来。
初めてにしては。
823無記無記名:2005/09/20(火) 03:13:25 ID:OhDsjfG3
>>822
レスありがとうございます
今は大学でレスリングやってます、体重は67kgまで増えましたがベンチはあれが最初で最後だったんで今はわかりません
トレルームの設備は整ってるんで今度やってみようと思います
今は毎日練習と自重トレです
824無記無記名:2005/09/20(火) 03:22:40 ID:BFVbsP2E
レスリングならデッドがすごそうだね。ベンチはもともと筋力ある人は慣れたらすぐ
伸びるよ。まぁがんばってくれ。
825無記無記名:2005/09/20(火) 03:33:54 ID:U+zjzNO3
826無記無記名:2005/09/20(火) 07:40:11 ID:yX/VH6VG
>>810
この板の某スレで30キロを目指す人は、片方30kgらしいですよ。
そりゃ普通に60kgなんじゃねーの?とか思ったけど。
827無記無記名:2005/09/20(火) 07:41:48 ID:yX/VH6VG
ちなみにここ。
ここだと30kg目指す割には片方30kg。
30kgを目指すというなら片方15kgじゃないの?とか思ってた。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1125302143/
828無記無記名:2005/09/20(火) 07:58:56 ID:Nhq8ASQS
初ベンチでMAX60kgいけば十分凄いのに
そういう人はMAX60kgでも納得出来ていない様子。
最初で60kgぐらい挙げる人は
自分でも筋力あると思っているだろうから
ベンチでももっと挙げられると思っていたんだろうな。
自分で筋力に乏しいと思っている人なら
40kg以下なのかね。
ま、そういう人はジムで見かけたことないけど。
やっぱ、ある程度筋力に自信のある人でもないと
ジムのフリーウエイトコーナーにはこないだろうから。
829無記無記名:2005/09/20(火) 08:42:06 ID:eVpuawGs
やっべ
自分は女なのに一般男子より筋力ありそうだ
一般男子は60いけばいいほうなのか
830無記無記名:2005/09/20(火) 08:42:31 ID:LHXggF8j
>>817
ネット等で公表されてる一般人男性の年代別平均値とは、ボディービルダーみたいな
香具師から44みたいな日常生活すらままならないデブヲタ知障まで全てを含んでいると思われる。
条件なしの平均値という事ならば>>1位の数値が妥当だと思われる。
831無記無記名:2005/09/20(火) 10:27:56 ID:545ap1T7
つーか初ベンチで推定MAX自重以上とか有り得ないw
832無記無記名:2005/09/20(火) 10:31:32 ID:9TKHtZFu
身長175cm、体重62kg、体脂肪率13%ぐらいの体格です。
腕立て時に肩に17kgの娘を担いで、12x3出来ますが、初ベンチだとどのぐらい狙えるのでしょうか?
833無記無記名:2005/09/20(火) 10:46:51 ID:ppmsr5WB
プロスポーツ選手のスクワット平均ってどんくらいなんでしょう?
834無記無記名:2005/09/20(火) 11:01:01 ID:Wbkhu9rV
>>829
はいはいワロス
835無記無記名:2005/09/20(火) 11:17:09 ID:O4pW13nO
ジムでベンチ初めてやる奴何回かみたことあるが、ふらつきながらも
30キロで10発ぐらいは全員やるね。それできなかった奴はみたことない。
だからマックス35はありえない。45〜50ってとこだろうう。
836無記無記名:2005/09/20(火) 11:22:35 ID:O4pW13nO
背筋力で80もだせればデッド50は余裕で上がるだろ?
デッド50あがらない奴なんて中学生でもあまりいないのでは?
837無記無記名:2005/09/20(火) 11:31:11 ID:aFfHohYW
うまれてはじめてベンチやった時は40キロを二回しかできなかった、運動不足だったし
凄い筋肉痛になった
838無記無記名:2005/09/20(火) 12:29:07 ID:FnQXIzZO
計算上では、ベンチ30kgで連続で10回こなせるレベルでも
(ベンチ30kg/40)×10+使用重量=推測MAX37.5kg

ベンチ40kgで同程度出来て初めて
(ベンチ40kg/40)×10+使用重量=推測MAX50.0kg

この程度だ。しかもMAXに慣れていないと
計算上のMAXよりも幾分低くなりやすいことを考慮すると
初心者のベンチMAXは相当低いということが推測される。
839無記無記名:2005/09/20(火) 12:39:00 ID:FnQXIzZO
初回ベンチMAX60kgともなると
50kgのバーベルで連続で8回出来て、やっと計算上のMAX60kg
初回じゃほとんど見かけないレベルだと思う。
それぐらい強い。
840無記無記名:2005/09/20(火) 12:49:55 ID:pqueFK+u
あのさあ、スレタイの〜 って書いてるヤツが
一番正しいと思う。
初ベンチで60キロだの70キロだの挙げるヤツは
相当鍛えているか、相当身体がデカいか、相当素質のあるヤツだけ。
特に鍛えないヤツが自重以上とかそれに近い重さを挙げるなんて不可能。
841無記無記名:2005/09/20(火) 12:50:34 ID:3HWefPMC
世間の筋力ってこんなに低下してるのか?
やはり、徴兵制を復活させるべきだな。
もしくは、大学入試にベンチプレス男子100kg以上、女子60kg以上ってのを加えるか。
842無記無記名:2005/09/20(火) 12:55:40 ID:ePEK56Ps
>>841
でもお前筋力テストしか合格できないじゃん
843無記無記名:2005/09/20(火) 13:08:56 ID:FnQXIzZO
>>640
ベンチ60kgという重量は
初心者がなめてかかる重量ではないということだな。
初回なら50kgで連続12回ぐらい出来て初めて、ほぼ確実にクリア出来る重さかもな。
844無記無記名:2005/09/20(火) 13:57:32 ID:NX5CJJ/y
>>830
条件なしでボディビルダーだのトレーニーなど含めて>>1の数値のわけねえだろ。
そういうやつを含むと平均値がグンと上がる。下限はMAX30〜35キロくらいだろうから。
845無記無記名:2005/09/20(火) 15:28:30 ID:euUUbVPs
腕立てとかたまにやってた俺の場合、初めてのジムで30キロでベンチやらされた。
全然軽かったが、フォームの習得の為30キロで10回、3セットやらされた。
たぶん50キロぐらいはあげれてたと思う。1ヶ月後は50キロで4回あげてた。
846無記無記名:2005/09/20(火) 16:16:34 ID:rqzuuTCy
>>844
あほ
お前みたいな虚弱体質のMAX10キロの香具師も世の中には沢山いるだろ
847無記無記名:2005/09/20(火) 16:20:29 ID:oA6hZFPa
20代で身体障害がない男だったら最低ベンチ20キロはいくだろ。
848無記無記名:2005/09/20(火) 18:01:57 ID:545ap1T7
>>844
ビルダーやトレーニーなんて世の成人男性の1%に遥かに満たないですが何か?
849無記無記名:2005/09/20(火) 18:05:37 ID:o1n7tkCX
>>846
MAX30いかない奴なんて見たことないけどなwお前みたいな貧弱なやつでも挙げれるレベル。
少なくともMAX30以下よりはMAX45以上のほうが多いわな。
850無記無記名:2005/09/20(火) 18:07:58 ID:o1n7tkCX
>>848
トレーニーと言うのは部活なんかでウエイトしてる人含むだろ。
1%ってことはない
851冴罵 涼 ◆AR5AAl7AMw :2005/09/20(火) 18:17:44 ID:dC2axiPs
一般人の平均ベンチプレスMAX=40kg
852無記無記名:2005/09/20(火) 18:25:55 ID:o1n7tkCX
うちの大学ラグビー部(30人近く)のベンチ平均が87.2キロだから、こんなの
まで含むとめちゃくちゃになるぞ。トレしてない一般人なら40〜45キロくらい
だと思う。
853無記無記名:2005/09/20(火) 18:26:11 ID:4/IAzECJ
>>844
含めても平均値はグンとは挙がらんでしょうな。
ほんの少し挙がるぐらいかと。
サンプル数が少ないと、その平均値はグンとあがるだろうけど。
854無記無記名:2005/09/20(火) 18:28:27 ID:IELewzh8
おまえら成人男性の半分は50歳以上だろ?
んなこともきづかんで何を訳のわからんことを・・・
855無記無記名:2005/09/20(火) 18:34:11 ID:o1n7tkCX
>>854
20歳〜30歳くらいを想定しての話。だってはっきりと力が落ちてる人を
含めた数値なんか知りたいか?80歳とか含むわけないだろ。スレ立てた人
は成人20歳くらいを基準に考えてたと思うけど。
856無記無記名:2005/09/20(火) 18:37:29 ID:a04BuzUO
まぁ普通に考えて
ベンチ50
スクワット70
デッド80
ぐらいだろうな。
857無記無記名:2005/09/20(火) 19:24:46 ID:UUBeK9mO
>>854
お前は天然ぼけかw  それとも高齢化社会の実態でも知りたいのか。
858無記無記名:2005/09/20(火) 20:09:54 ID:OhDsjfG3
>>857
お前こそ日本の現状を知らない非国民のクソだろ

現在、日本は65歳以上の老人が20パーセントを占めている、つまり5人に1人は65歳以上なわけだ
んで、その割合が7パーセント以上だと「高齢化社会」、14パーセントを上回ると「高齢社会」になるわけだ
現在、日本はその割合を6パーセントも上回る「超高齢社会」なんだよ

そこらへん理解しとけよクズ
859無記無記名:2005/09/20(火) 20:20:11 ID:v/wQMxT1
>>858
857は「このスレの一般成人に老人を含むわけないだろ」
と言ってるんだろ。
860無記無記名:2005/09/20(火) 20:29:48 ID:eVpuawGs
筋力自体は60キロあげられるものを一般成人男子は持っているが
神経系の発達がいってないから初ベンチ30〜40キロだろう?
もうこれ以外ありえないね
861無記無記名:2005/09/20(火) 20:33:04 ID:OhDsjfG3
>>859
オレは今の日本の現在を「高齢化社会」と言ってるコトを指摘しただけ
862無記無記名:2005/09/20(火) 20:36:43 ID:v/wQMxT1
>>860
初ベンチ40未満はないって。ウエイトしたことない人には
うちの大学の筋トレではまず35キロからさせる。
できないやつは見たことない。10回くらい大体できる。
863無記無記名:2005/09/20(火) 20:50:43 ID:v/wQMxT1
>>861
ちなみに一般には65歳以上が7パーセント超えてれば20パーセントだろうと高齢化社会
と言われる。もちろん厳密に言えば超高齢社会だけど。政治家なんかは高齢化社会
と言う人のほうが多い。
864無記無記名:2005/09/20(火) 21:01:21 ID:OhDsjfG3
>>863
誰がなんといおうが2つは大きな差であるから、混同して使用するべきではないのは明らかだ
865無記無記名:2005/09/20(火) 21:12:03 ID:545ap1T7
つーか「“一般”成人男性」ってトレーニーは含まんだろ。
だから平均は40kgくらい。
866無記無記名:2005/09/20(火) 21:19:45 ID:E7JwRcKr
>>864
しかしお前も44 ◆C4bG4IRn0に負けず知障丸出しだね
あ!w同一人物だったりしてw
867無記無記名:2005/09/20(火) 21:22:28 ID:SGFTW9SL
>>866
44は池沼じゃなくてただの嘘つきだよ。

44の嘘。

ダンベルベンチ40×10を3セット

下半身のスレを乱立させてないという嘘。

42度以上の高熱が出たという嘘。

868無記無記名:2005/09/20(火) 21:23:29 ID:ePEK56Ps
>>863
厳密に言えばとか言ってるわりには、
高齢化社会と高齢社会の違いもわかってないみたいだな
869無記無記名:2005/09/20(火) 21:44:57 ID:o1vUeCmP
>>868
国連の報告書には7%以上を高齢化社会と定義してる。7%超えてれば高齢化社会というのは
別におかしくはない。何%であれ。
870無記無記名:2005/09/20(火) 21:47:27 ID:9WqszbSG

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1127219992/l50

このスレで44を応援しようぜ!
871無記無記名:2005/09/20(火) 21:49:43 ID:OhDsjfG3
>>869
リアルに馬鹿?
14パーセントを越えたら高齢社会と呼ぶ、これは決まり
872無記無記名:2005/09/20(火) 21:51:51 ID:ePEK56Ps
873無記無記名:2005/09/20(火) 21:54:41 ID:o1vUeCmP
>>871
高齢化社会と言うのは7%超えてる社会を総称して呼ぶんだよ。もちろんその
高齢化社会の細かい内訳を見ると、君が言ってる通り、高齢社会とか超高齢社会
とかがあるけど。7%以上を高齢化社会と言ってるのは別におかしくはないってこと。
874無記無記名:2005/09/20(火) 21:58:15 ID:ePEK56Ps
>>873
ソース出してみな。
今じゃ区別して言うのが暗黙の了解どこじゃなくて、
常識になってる。
875神 ◆/4NGB/RvhI :2005/09/20(火) 21:58:39 ID:uODCW18w
高校の頃、同級生がトレーニングについてきてベンチやっていたけど
初ベンチはみんな30キロ×2〜40キロ×10位だった。
俺は中3の頃、体重60キロ弱で60キロ×3くらい。
剣道部の先輩で骨格も大きく体重が80キロくらいあった人は
初ベンチで70キロを挙げていた。
876無記無記名:2005/09/20(火) 22:00:23 ID:ePEK56Ps
神って高校時代からかなりの高重量上げてたとか言って、
44みたいに叩かれてたよな
877無記無記名:2005/09/20(火) 22:00:49 ID:o1vUeCmP
>>872
それは狭義の定義じゃない?広義ではおれの言ってることも合ってると思うけど。
辞書とかみてみて。違ったらごめん。
878神 ◆/4NGB/RvhI :2005/09/20(火) 22:02:09 ID:uODCW18w
>>876
そんなに叩かれてはいないぞ。名前が偉そうなのは変える。
879無記無記名:2005/09/20(火) 22:05:31 ID:o1vUeCmP
>>872
すまん、おれが間違ってるみたいだ。おれが混同して使ってた。
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m5-jiji03-3.html
880無記無記名:2005/09/20(火) 22:06:28 ID:OhDsjfG3
>>877
アホ?
新聞を日頃から読めよ、お前よくそれで大人やって行けるな

>>878
死ね
881無記無記名:2005/09/20(火) 22:11:16 ID:o1vUeCmP
>>880
すまん。以前は区別ついてなかったから。おれが時代遅れだった。
882無記無記名:2005/09/20(火) 22:13:40 ID:545ap1T7
>>880
アホ?
どうでもいいネタに粘着して、お前よくそれで大人やって行けるな

>>878
氏ね
883無記無記名:2005/09/20(火) 22:20:23 ID:OhDsjfG3
>>882
お前みたいに政治やらの知識がなく、そうゆうことは全て「わからない、めんどくさい、知らない」で済ましてるから日本はクソなんだよ

>>878
死ね
884神 ◆/4NGB/RvhI :2005/09/20(火) 22:21:05 ID:MJHC46Zl
そんなに死ね死ね言うなよ。
885無記無記名:2005/09/20(火) 22:21:31 ID:o1vUeCmP
なんで神はこんなに叩かれてるの??
886無記無記名:2005/09/20(火) 22:24:07 ID:OhDsjfG3
>>885
変態だから

>>878>>884
死ね
887無記無記名:2005/09/20(火) 23:50:44 ID:pqueFK+u
>>886
レスリングやってると空気読めなくなるのか?
888無記無記名:2005/09/20(火) 23:52:50 ID:OhDsjfG3
>>887
そう

お前も空気読めてないよ死ね
889無記無記名:2005/09/20(火) 23:55:17 ID:545ap1T7
通報しました
890無記無記名:2005/09/21(水) 00:14:11 ID:EGufiHc/
820 :無記無記名 :2005/09/20(火) 02:58:35 ID:OhDsjfG3
自分は高校から野球をはじめて部活などで雨の日に腕立てなどの自重トレをしていたんですが
高2の時にはじめてベンチをやって50kg10repいけたんですが、これはすごいんですか?
ちなみに当時165cm・55kgでした


823 :無記無記名 :2005/09/20(火) 03:13:25 ID:OhDsjfG3
>>822
レスありがとうございます
今は大学でレスリングやってます、体重は67kgまで増えましたがベンチはあれが最初で最後だったんで今はわかりません
トレルームの設備は整ってるんで今度やってみようと思います
今は毎日練習と自重トレです


858 :無記無記名 :2005/09/20(火) 20:09:54 ID:OhDsjfG3
>>857
お前こそ日本の現状を知らない非国民のクソだろ

現在、日本は65歳以上の老人が20パーセントを占めている、つまり5人に1人は65歳以上なわけだ
んで、その割合が7パーセント以上だと「高齢化社会」、14パーセントを上回ると「高齢社会」になるわけだ
現在、日本はその割合を6パーセントも上回る「超高齢社会」なんだよ

そこらへん理解しとけよクズ


861 :無記無記名 :2005/09/20(火) 20:33:04 ID:OhDsjfG3
>>859
オレは今の日本の現在を「高齢化社会」と言ってるコトを指摘しただけ


864 :無記無記名 :2005/09/20(火) 21:01:21 ID:OhDsjfG3
>>863
誰がなんといおうが2つは大きな差であるから、混同して使用するべきではないのは明らかだ


871 :無記無記名 :2005/09/20(火) 21:49:43 ID:OhDsjfG3
>>869
リアルに馬鹿?
14パーセントを越えたら高齢社会と呼ぶ、これは決まり
891無記無記名:2005/09/21(水) 00:14:51 ID:EGufiHc/
880 :無記無記名 :2005/09/20(火) 22:06:28 ID:OhDsjfG3
>>877
アホ?
新聞を日頃から読めよ、お前よくそれで大人やって行けるな

>>878
死ね


883 :無記無記名 :2005/09/20(火) 22:20:23 ID:OhDsjfG3
>>882
お前みたいに政治やらの知識がなく、そうゆうことは全て「わからない、めんどくさい、知らない」で済ましてるから日本はクソなんだよ

>>878
死ね


886 :無記無記名 :2005/09/20(火) 22:24:07 ID:OhDsjfG3
>>885
変態だから

>>878>>884
死ね


888 :無記無記名 :2005/09/20(火) 23:52:50 ID:OhDsjfG3
>>887
そう

お前も空気読めてないよ死ね
892無記無記名:2005/09/21(水) 00:27:30 ID:u357L98o
一般人でも高速のバイク乗りなら
初めてでもベンチは相当あげるよ。
俺の先輩にも高速のバイク野郎がいて
その人はウエイトとかしている様子もなくベンチ130kgを挙げる。あ、スクーターとか、バイクでもその辺を走っている人は外れね。
893(´・ω・) ◆uxveOqtJ7I :2005/09/21(水) 00:29:39 ID:oxhQKxpb
 
894無記無記名:2005/09/21(水) 00:29:55 ID:C0uZlK90
すげぇ!
895無記無記名:2005/09/21(水) 00:44:36 ID:EGufiHc/
リアルで神。
でもたぶん`じゃなくて£
896無記無記名:2005/09/21(水) 01:16:46 ID:bPMLAX+j
OhDsjfG3 ←何のために生きてるのか不思議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









OhDsjfG3 ←ヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

897無記無記名:2005/09/21(水) 03:10:58 ID:GInm3zqe
>>892
嘘ばっか言うなって
898892:2005/09/21(水) 09:01:03 ID:h+FFNOk8
×132kg→○132g
スマソ。単位間違えた
899無記無記名:2005/09/21(水) 23:41:35 ID:pT/jzhpN
ガリヒョロだった頃は全力でやっても40が限界だったな
二年たったいまじゃ80キロとかもあげられる
900無記無記名:2005/09/22(木) 00:48:02 ID:1frmhx43
この議論で大事なのは初ベンチが厨房高坊の頃か大学、社会人の時かだよな
俺高校のとき一回だけ部活の後にベンチやったことあってフォームもなんもないまま30からはじめて
35→40ときて45でだめだったか一回出来たかってとこだった、でその後部活引退して筋トレ一切しないまま
3年後にジム通いだして人生2度目のベンチは45で10回できた、体重は高校51キロ、大学54キロだった。
俺は特に成長遅かったからかもしれんが工房と大人じゃなんもしてない人同士でも筋力ちがうよね。
901無記無記名:2005/09/22(木) 00:49:49 ID:sxG1YPNG
だな。身長は変わらなくても、
大人と高校生じゃかなり差がある
902無記無記名:2005/09/22(木) 00:52:12 ID:zPw88TyJ
>>900
成人なんだから中学と高校は却下っす。
903右近 ◆74b6wYsHN2 :2005/09/22(木) 00:58:29 ID:tMMvvG0E
自分は高3ですが高2からベンチをはじめて現在85kgを3〜5repできます(2セット目以降は1repとかにガタッと落ちますが)

これって頑張ってるほうですよね?
格闘技をはじめるために現在は基礎体力をつけています
ベンチ以外は自重です
904無記無記名:2005/09/22(木) 01:02:58 ID:9M+h/+/s
900の高校生時代と成人とでは
ベンチのMAXに関しては約10kgの違い。
体重に関しては+3kgの違い。
確かに高校時代と成人とでは違いはあるが
圧倒的な違いはないな。
中学時代になると、結構違いはでてくると思うが。
905無記無記名:2005/09/22(木) 01:06:21 ID:9M+h/+/s
>>903
並の高校レベルと比較したらおまいは怪力もいいとこ。
その筋力を使ってイジメたり、喧嘩には使わないように。
バリバリ鍛えいている高校レベルと比較すれば強めってとこ。
906無記無記名:2005/09/22(木) 01:09:44 ID:d2LQB8Hs
おまいらは一般人の数十倍強いから安心汁
907無記無記名:2005/09/22(木) 01:12:04 ID:dDHKQaOZ
男子は17歳でもうほぼ成人並みの筋力になる
908無記無記名:2005/09/22(木) 01:18:17 ID:rYZ2A64U
>>903
格闘技なら普通逆じゃない?
むしろ背中など胸以外の部位の方がウェイトトレーニングの
必要性があるんじゃない?
909無記無記名:2005/09/22(木) 01:21:07 ID:9M+h/+/s
確かに格闘技なら
足腰と背中が胸よりは重要になるな。
ま、全身万遍なくやるのがベターだと思うが。
910右近 ◆74b6wYsHN2 :2005/09/22(木) 01:40:19 ID:tMMvvG0E
>>908
チンニングはワイドとナローを合計6セットやってます
足は自重スクワットと走り込みだけです

ベンチはやりだすと楽しくてやっちゃってます
911無記無記名:2005/09/22(木) 01:44:43 ID:1frmhx43
>>910
ウエイトと柔軟とクイックリフトを並行してやったほうがいいと思うよ、優先度はぜんぶ同等くらいで。
あと格闘技早く始める事をお勧めします、技術と体力は一緒に伸ばせるよ。
立ち技やるんならパンチも蹴りも筋力も一朝一夕に身につくもんじゃないので、全部
早いうちに始めた方が得ですよ。
912右近 ◆74b6wYsHN2 :2005/09/22(木) 01:55:08 ID:tMMvvG0E
>>911
クイックリフトってのはクリーンやスナッチ、ジャークのことですか?
名前は知っているのですがやり方はわからないんです・・・クリーンはぎりぎりわかるんですが

格闘技は総合です、知り合いの方の紹介でいきなりプロコースで指導していただけることになっているので、恥ずかしくないように今のうちから体力だけは付けておこうと頑張ってます
格闘技は2月の頭からはじめる予定です

身体は硬いほうなのでお風呂上がりに股間節周りと肩を中心にストレッチしています
913無記無記名:2005/09/22(木) 01:57:37 ID:rYZ2A64U
>>910
そうそう。高校生でベンチがそれくらい挙がるってすごい才能だと
と思うし、全部早いうちに始めた方が得だよ。
914無記無記名:2005/09/22(木) 02:00:57 ID:byamZRky
クイックリフトは筋力の使い方を覚えるトレだし、それ自体で筋力はほとんどアップしないから
ビッグ3を中心に普通のウエイトを地道にマジメにやってればいいと思うよ。
特にスクワット。コレはちゃんと正しいフォームで重いのを担いでやった方が良いよ。
一番重要。
915右近 ◆74b6wYsHN2 :2005/09/22(木) 02:10:44 ID:tMMvvG0E
>>914
わかりました
今までデッドもスクワットもしたことがないので挑戦してみます

ダンベルやバーベルなどのフリーウエイトの方が効率はいいですが、ディプスや腕立てなどの自重トレも並行してやったほうが格闘技にはいいですよね?
916無記無記名:2005/09/22(木) 08:41:30 ID:sONe1HqT
つか走った方がいいよマジで。自重トレはやりたきゃやればいいと思う。すぐできるし

ただ上半身に筋肉つけすぎるのはあんまりよくないよ。
膝痛めたことないならピンとこないかもしれないけど、思ってるより壊れやすくなるからね。
しかも体力まで一緒に落ちる。気をつけてね
917無記無記名:2005/09/22(木) 10:17:36 ID:GhPPVUDN
ヲイヲイ、筋肉つけすぎるほど
筋肉なんてつかないもんだろ…
格闘技においての「つけすぎた筋肉」っていうのが
どのぐらいのことを指しているのかは知らんが。
918無記無記名:2005/09/22(木) 10:42:06 ID:byamZRky
ボブサップみたいにスタミナを維持できなくなるほど筋肉があると「つけすぎた筋肉」というんジャマイカ。
919無記無記名:2005/09/22(木) 11:10:04 ID:YjZbbxty
      _/i    i'l,_
     ./ЩY.    YЩ)
    ノニ;;ノ    ヽ;;;ニi,
    /  i      i  'i   こいつ最高にアホ
    〉  ''(_ .;;''';;:,  )''  〈
    i,   "ヽi"台"i/"  i 
    > :;;;i "''''i'''"  i;;::: <
     i., ::;l :;;:;;:i:;;;:;;;: l;: ,ノ
     ヽ "'-::;;:;;::-'" /
      ヽ;;::___:;:___,,.:/ 
     /-、''':::::'''..-''ヽ  
    /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ 
   / x, ヽノヽ/ .x "'、
   (.,, ,. _/  \:; .,,ノ,  
   i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi 
    l┐i-7     ヽ"-iΠ
   // )      / \\ 
  (_/"       "'\__)
920無記無記名:2005/09/22(木) 11:17:49 ID:C7uVduhQ
まぁそんな心配は無用だろ。
向こう10年ウエイトで鍛えてから格闘技やるってんならともかく。
大いに鍛えて食って寝ればよろし。
921無記無記名:2005/09/22(木) 11:26:42 ID:sxG1YPNG
だが馬鹿にはそれがわからない!
922無記無記名:2005/09/22(木) 11:35:28 ID:F7idwEK+
バカ。
喰え喰えって無責任にいうな。
曙や小錦みたいになったらどうするね。
膝ガクガク、リング上がる前に息切れ・・・w
923無記無記名:2005/09/22(木) 11:50:00 ID:sxG1YPNG
何年かければ曙や小錦みたいになれるんだよw
924無記無記名:2005/09/27(火) 07:05:37 ID:yldJUNoA
この前はじめてジムに行って筋力測定をしました。
スクワットが100kgだったのですがA〜Dの5段階でBでした
平均80kgぐらいじゃないんですか
925無記無記名:2005/09/27(火) 07:07:43 ID:NKIV+6JP
>>922
食い過ぎと言うか、ああいう特殊な体型は有る意味潜在的なもの。
一般の人が幾ら喰ってもああはならないよ。
筋肉が付く人も、ただのデブも、有る意味生まれ持った才能だよ。
926無記無記名:2005/10/04(火) 23:31:53 ID:0I8JrLvy
44 ◆C4bG4IRn0. はどこに行ったの?
927無記無記名:2005/10/04(火) 23:46:16 ID:/oAW5Uyo
ちっと思ったんだけど
日本人の平均ベンチMAXが60だとしたら
外人ってどんぐらいなんだろ?
特に黒人さんとか

一般人でも90とか逝っちゃうんだろうか?
928無記無記名:2005/10/05(水) 03:01:12 ID:N3LdHXDQ
女子の平均はいくつなのよ?
929無記無記名:2005/10/05(水) 13:09:12 ID:P5lXXysW
>>927
人種による差はそんなにないんじゃね?
生まれた地域の差以上には
見かけの差はもの凄いあるわけだが
930無記無記名
>>927

ベンチに関しては、おそらく黒人や白人は不利。手足長いから。
筋肥大に関しては、日本人を圧倒。見掛け倒しに見えるかもね。