激安プロテイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はあかなま
みなさんが選ぶ最高のプロテインを教えてください
2無記無記名:2005/07/16(土) 15:42:35 ID:p2hfdRDt
2ロテイン☆
3無記無記名:2005/07/16(土) 15:43:39 ID:N8it3feq
360グラム1000円というのは高いのかな、やっぱ。

4無記無記名:2005/07/16(土) 15:44:26 ID:N8it3feq
まっ俺はきなこだけどな。
5無記無記名:2005/07/16(土) 16:35:31 ID:Bi0EVEG8
おれは強力わかもとのみ
6無記無記名:2005/07/16(土) 18:45:25 ID:VBFHikkq
牛乳でいいと思う。
7無記無記名:2005/07/16(土) 18:54:20 ID:To6WUE9C
10キロで21000円のを買ってる。
8無記無記名:2005/07/16(土) 19:29:33 ID:kp+jf2OV
LAニユートリションのプロテインか 辞めとけ、あれはアメリカでインチキ成分がばれて、しょうがなく日本にきたプロテインやぞ!
タンパク質が100g中に20g前後しか入ってないのがアメリカではばれて誰にも相手にされてないぞ。
9無記無記名:2005/07/16(土) 19:44:41 ID:068W/ldS
>>8 ソース希望
10無記無記名:2005/07/16(土) 19:48:23 ID:PQUokZiM
12キロ入って27000円のがダイマタイズからでたぞ!
11無記無記名:2005/07/16(土) 20:12:47 ID:kp+jf2OV
ニュートリション事件で検索してみ笑
12無記無記名:2005/07/16(土) 20:16:10 ID:kp+jf2OV
オレは何年も前に海外のサイトが取り上げてるのみたし、向こうでは雑誌にも叩かれてたようだぞ。
その証拠に向こうの有名ビルダーは全然評価してないだろ笑
13U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/07/16(土) 21:19:11 ID:u8nlXB+n
逆になにがいいの?
14無記無記名:2005/07/16(土) 21:36:26 ID:kp+jf2OV
ほかのものならだいたいなんでもいいよ笑

オレは最近、デンテの会社のプロボリックSRを試しに飲んでるが、まぁまぁかな?
腹持ちはいいが、、、。
15U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/07/16(土) 21:39:13 ID:u8nlXB+n
なるほろ
輸入物は安いけど個人的には国産のが好き
16無記無記名:2005/07/16(土) 21:40:54 ID:kp+jf2OV
味のこのみや、予算によって、適当に決めればいいんじゃないかな?
LAニユートリションのライブホエイも味は旨いから、プロテインとしてではなく、炭水化物として飲むならいいんじゃないか笑
17無記無記名:2005/07/16(土) 21:46:35 ID:kp+jf2OV
国産プロテインは味は薄くて個人的にはまずいと思うが、品質や安全性、信用性は悪くないしね。なにより、薬局やジャスコでも買えるのがお手軽るでいい。
安くて味もまあまあなら、ネクストプロテインズのデザイナープロテインやチャンピオンのホエイスタックもいいかもね。
ただ、ネクストプロテインズは会社経営に失敗して、いまにも潰れそうらしいが、、。
18無記無記名:2005/07/16(土) 22:50:26 ID:Q8cVL2Vz
ファンケルで買ってる邪道な漏れが来ましたよ
19無記無記名:2005/07/17(日) 00:09:23 ID:I+5hn7Cj
>>11
googleで検索したけど出てこな(ry
20無記無記名:2005/07/17(日) 00:13:38 ID:jw9CMFRC
21kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/17(日) 00:18:46 ID:EcJ+7u/M
海外ブランドは安いけれど、送料を輸入代行手数料がネックになる。
〇ディブラスで3800円弱のプロテイン1個をカートに入れてみろ。
総額は9000円弱で2倍以上になるから。
結局〇ィットネスショップで買うのと同じになってしまう。
〇アルライフは安いけれど納期おそ杉。
22無記無記名:2005/07/17(日) 00:20:42 ID:h6AvL01j
リアルジャパンから来るから4日で来るけどw
23kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/17(日) 00:25:08 ID:EcJ+7u/M
>>22

ゴメン!
リアルジャパンって何?
佐山さんのプロレス団体?
24無記無記名:2005/07/17(日) 00:26:15 ID:NmL278vo
サバスのウェイトダウンってどうなんですか? あんまり落ちないんだけど。
25無記無記名:2005/07/17(日) 00:41:20 ID:v6n3L1Cr
ニボシにかなうものなし
26無記無記名:2005/07/17(日) 00:47:20 ID:h6AvL01j
佐山さんの弟子だが何かよう?
27無記無記名:2005/07/18(月) 19:19:44 ID:bZnj6ZSs
>>24
飲むだけじゃ痩せないぞ。
28kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/19(火) 17:19:42 ID:aG2kur76
痩せるんだったらSANのタイト!とT3のスタックがお勧め。
サプリ番長が死にそうになった狂気のスタック。
命知らずなら試してミソ。
29無記無記名:2005/07/19(火) 20:03:40 ID:9u5vH6Ze
そんなにやばいの?
30kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/19(火) 22:51:55 ID:aG2kur76
やばい。(らしい...)
でも痩せる。(病的に...)
31無記無記名:2005/07/19(火) 23:31:25 ID:9u5vH6Ze
病的にってどんな感じ?
やっぱ日常生活に支障でるかな?
32無記無記名:2005/07/19(火) 23:52:39 ID:yhMnGuuE
安くて国産のプロテインってなんですか?
今近くの薬局でザバスのプロテインしかなくって困ってるんです。
色んな種類が置いてあるお店に行っても沢山有りすぎて逆に困っちゃうし、
どんなのがお勧めですか?
33kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/20(水) 01:14:04 ID:+XYOOYlN
国産限定にこだわる理由がよく分からないが
安さで選んでキロいくらで言えばこれじゃないかな?↓
ttp://www.kentai.co.jp/products/f0104.htm

質は問題無く良だと思う。(国産の取り柄)
味はプレーンしか飲んだ事ないけれど、チャンピオンとかの海外ブランドに比べると
落ちる事は言うまでも無い。
34無記無記名:2005/07/20(水) 03:20:14 ID:SWncKhM2
“病的に痩せる”って・・・そりゃやつれてんだよ
35無記無記名:2005/07/20(水) 04:37:14 ID:GP66JUVz
タイトとゼナドリンNRGとハイドロキシカットをスタックすると見事に体調崩して痩せられるな
ものごっつい鬱になるけど
36無記無記名:2005/07/20(水) 22:39:14 ID:Th4hmMsS
こわっ!
でも痩せるんなら試してみたいかも・・・(´・ω・`)
37無記無記名:2005/07/20(水) 22:43:59 ID:1ayF7UvR
てかまずくても筋力アップに一番良い感じのは何なんですかね?
38無記無記名:2005/07/20(水) 22:52:43 ID:XTtO5izY
俺は○インホールで、チャンピオンのホエイスタック2.23kg×4個を
$169で買ってるけどどうなんかな?最近国産に変えようと思ってます。
39無記無記名:2005/07/21(木) 01:40:35 ID:NBXW13oA
>>24
ザバスのウェイトダウンはソイプロテインだから期待できん罠
私は精神安定剤と思って飲んでますが
40無記無記名:2005/07/21(木) 10:40:44 ID:B1wjsRRE
http://www.my-plando.com/
ここってかなり安いけどどうなの?
41無記無記名:2005/07/21(木) 11:11:48 ID:yvLfyB1s
>>40
国産にしては驚異の安さですね。しかもアスパルテームじゃないし。
誰か人柱たのむ!
42無記無記名:2005/07/21(木) 20:46:39 ID:gjM92LwJ
何とか、安く自作できないものか…
43kazu_jon ◆TNMyVN0tEs :2005/07/22(金) 02:19:22 ID:dtLi/VXP
>>40

胡散臭いプロテインだなあ。
メーカすら分からないじゃん。
“原産国 日本製”っていうのも、しらじらしい感じがするし...

>>41

人柱って言ってもプロテインなんて味以外、体感できるものなんて無いからなあ。
美味しかった or マズかった、のどちらかで終っちゃうんだよね。
44無記無記名:2005/07/22(金) 17:25:58 ID:LWSMkOfF
プロテイン初心者です。

ライブホエイというのが安くて飲みやすいと聞いて
購入しようか検討中です。

でも、この板には悪い評判もあり・・・
実際使ってる方の感想をお聞かせ下さい。

また、ライブホエイより安いのがあったら教えてくださいませ。

4532じゃないけど:2005/07/23(土) 05:33:30 ID:JQ5iyAd5
>>33 情報thx。調べてみると、
それの後継品が出てるようです。定価\12,915
(公式サイトに情報がないので、SHOPにリンク)
ttp://www.web-twohan.com/health/pk_F2200.html
試した人は居る?

「初心者にお薦め」と聞く
DNS プロテインホエイ100と、どっちを買おうか迷ってます。
46無記無記名:2005/07/24(日) 00:47:08 ID:ytoiiI7b
>>45
DNSのホエイ100近くのスポーツ店で、3kg10500円位で買えるからなあ
リンク先のも送料考えたら同じくらいになる気がする・・・

味心配だったら1kgので試してみるのもいいよ
俺はDNSのチョコ+牛乳はうまいから好きだけどね
ココアです、って言われて出されたら多分気づかない
47無記無記名:2005/07/24(日) 16:34:17 ID:BGA1dWzr
オプチの4.5kgを通販で11800円で購入しています。
海外産は体に悪そうだけど値段にはかえられないし…
48無記無記名:2005/07/24(日) 16:44:43 ID:yxcm3lri
値段を取るか…長生きを取るか…(-_-;)
49にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/24(日) 16:48:10 ID:f5Ssv3ha
国産もたいして変わらないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50無記無記名:2005/07/24(日) 16:51:54 ID:X0dEOoa1
国産も最近は危ないしな。

腐った牛乳の再利用とかwww
51無記無記名:2005/07/24(日) 21:58:21 ID:fYNmLzuc
http://www.dori-mu.com/
ここのエビスプロテインてどうですか?
あるHPでは結構いいみたいなレポートあるから
初めてのプロテインをこれで試してみようと思うのですが
5245:2005/07/26(火) 06:03:09 ID:3H7G9B9J
>>46
「同じ様な値段だったら、DNSの方がお薦め」って感じでしょうか。
参考に、1kg辺りを買ってみようと思います。
53無記無記名:2005/07/28(木) 00:38:52 ID:nm72y/Hy
ピュアテインってかなり安いけど大丈夫?
だれかおせーて
54:2005/07/28(木) 16:13:37 ID:qpu8Vrdh
http://www.fcjp.com  ここってかなり安いんじゃないですか?評価お願いしまっす
55無記無記名:2005/07/28(木) 21:07:11 ID:qpu8Vrdh
age
56無記無記名:2005/07/29(金) 08:57:37 ID:fhBHkTj+
>>53
http://www.easy-sports.co.jp/kaisha.html
武藤さんに直接聞いてみろ。
57無記無記名:2005/07/29(金) 15:29:26 ID:fhBHkTj+
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html

ホエイ4kgが¥10000!!!!!
58無記無記名:2005/07/29(金) 16:26:44 ID:fhBHkTj+
■SATO氏との共同購入プロテイン(送料、税込み)
ホエイ 4kg \10,000  ソイ 4kg \8,000
ホエイ  蛋白質100g中 90.8g  ソイ  タンパク質(無水換算)90%
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html

■ニュートラバイオのセメント袋プロテイン(送料別)
ホエイ 15kg \14,565 (7/29 16:00現在 by Yahooファイナンス)
タンパク質 100g中 84.0g
http://www.nutrabio.com/Products/whey_protein33.htm

■プランドゥ ハイアスリートプロテイン(送料+700、税込み)
ホエイ 2kg \5,250  12kg \30,000
タンパク質 100g中 86,8g
http://www.my-plando.com/

■ファインラボ ピュアアイソレート(送料別、税込み)
1kg \4,630  2kg \8,410 4.5kg \14,175
タンパク質 100g中 90.8g
http://www.fine-lab.com/item/puroteinn.htm

■マッスルプロダクション Muscle Hero protein(送料別、税込み)
1kg \4,000  3kg \10,500 
タンパク質 100g中 86.1g
http://www.muscle-production.co.jp/line_up.html

■武藤一之プロデュース ピュアテイン(送料別、税込み)
1kg \2,430
タンパク質 100g中 80.5g
http://www.puretein.com/seihin.html

■ステップアップニュートリション MRMメタボリックホエイ(送料別、税込み)
9.08kg \19,026   18.16kg \34,028 
タンパク質 100g中 77g
http://www.stepup-nut.com/cgi-bin/shop3.cgi?action=syousai&gcode=21&code=21-36&start=20

■ヘルスエンハンスド プロラボ ピュアホエイ2個セット
4.54kg  \12,300
http://www.health-enhanced.com/products/g_p_prolab_purewhey.html
59無記無記名:2005/07/29(金) 20:01:39 ID:gT9CxfwH
バイオプレックス(Bioplex)100% ホエイプロティン / 100% Whey Protein, 22 Lbs ¥11004(7月29日レート)
http://www.bodybuilding.com/store/bioplex/100whey.html
1スクープ26g中 たんぱく質20g

バルクスポーツ ビッグホエイ12.7kg ¥27,500
http://www.bodypowermag.com/Bulksports/bigwhey.html
1スクープ32g中 たんぱく質23g 

バイオプレックスいまのところ最強のコストPMじゃね
60無記無記名:2005/07/30(土) 08:26:50 ID:YZ8/QAfw
>>59
それにチャージ料がプラスされるだろ。
61無記無記名:2005/07/30(土) 15:31:56 ID:8AqDU8M3
>>60
チャージ料 International Express Courier (2 - 5 Days) ($76.99)
$97.95+$76.99=$174.94  約19500円 ・・・んー、確かに5Lbsを4個買って+送料で同じくらいの値段のなら他にもあるね。2Lbs分こっちのほうがお得かな?。まー、1Lbs約880円なら一番安いほうじゃね。あと届いたときの迫力を体験したい。

別の話ですが、この↓prolabホエイ5個セット送料無料で 22000円って安くね?。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15150982

あと、これはどうかな?
Higher Power 100% Whey Power, 5 Lbs $19.99  (2.27kg 約2200円】 1g1円くらい
1スクープ34g中たんぱく質25g
http://www.bodybuilding.com/store/hp/whey.html
結構内容もよさそう。4個買ってチャージ料(最速便)たすと・・・・$169.95(約19000円)。・・・あれ?やっぱり普通な感じになるね。
と、なるとオクのこれ↓が送料入れると最安なのかなあ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27518030
62無記無記名:2005/07/30(土) 15:35:55 ID:8AqDU8M3
↑オクのリンク、よくみると同じ出品者だった。私 工作員じゃありませんけど
63無記無記名:2005/07/30(土) 23:46:44 ID:j49axmA2
国産安全とか言ってるけど、国産のほどんどがスリランカとかの
海外で粉作ってるわけよ。
64無記無記名:2005/07/30(土) 23:49:10 ID:IClVWshx
バカだな
65無記無記名:2005/07/31(日) 00:12:10 ID:3/QlCaAJ
あんま安いと怖いね
66無記無記名:2005/07/31(日) 01:00:20 ID:IJ/ufm6g
>>61
オプチのバニラを9kg続けて飲むなんて耐えられるか?w
67無記無記名:2005/07/31(日) 01:08:45 ID:cOUecdTe
>>66
以前この出品者から買ったけど、同じ味2袋じゃなくても良いみたいよ。僕はイチゴとチョコにした
68無記無記名:2005/07/31(日) 01:51:55 ID:IJ/ufm6g
おい、ココでジサクジエンは逆効果だぞw
それにオプチというのが既にアウトだな・・・
69無記無記名:2005/07/31(日) 01:56:42 ID:cOUecdTe
>>68
うーん・・・自作自演の意味がw  特に演じてるつもりないのだが・・・
あと、オプチにこだわってるのではなく分量に対する価格にこだわってみました。まあ、単なる貧乏性ですねw
70無記無記名:2005/07/31(日) 01:57:48 ID:IJ/ufm6g
>>69
君は、またデザイナーに戻りなさいw
71無記無記名:2005/07/31(日) 02:00:12 ID:cOUecdTe
あ、他のスレッドも見ました?。そうですね。今のMRMなくなったら、またデザイナー買おうと思ってます。
72無記無記名:2005/07/31(日) 02:02:48 ID:IJ/ufm6g
MRMの感想はどう?
73無記無記名:2005/07/31(日) 02:07:58 ID:cOUecdTe
感想って味ですか? とりあえずバニラ、チョコ、ストロベリーバナナと試しましたが、
チョコが一番万人受けする味でオプチよりも甘さがマイルドで飲みやすかったです。
バニラは良くあるアメリカンな?バニラで好き嫌いが分かれると思います。甘いです。 
ストロベリーバナナはストロベリーの味なのかバナナの味なのかわからず、なんともいえない若干酸味のある甘い汁といった感じです。
もしまた買うならチョコ買います
74無記無記名:2005/07/31(日) 02:14:27 ID:IJ/ufm6g
サンキュー。
どうやら、甘さNo1はエリートのようだな。
俺は、チャンプの含有量にマイオプロのあっさりした甘さが好きだ。
略してチャンプロだな。
75無記無記名:2005/07/31(日) 02:23:06 ID:cOUecdTe
>>74
僕もエリートホエイ一種類だけ買ったことがあります。ピナコラーダ。ピナコラーダというのが何味かわからず、いろいろ調べて
パイナップル味ということがわかり、先入観から酸味が強いことを想像して一口目を飲んだので、
「あれ?甘い。パイナップルってこんなに甘くないよ」と思いました。 他の書き込みを見るとバニラ、チョコ、バナナとか相当甘そうですね。
76無記無記名:2005/07/31(日) 21:57:41 ID:h7rXAveX
ココナッツ&パイナップルのミックスだよ>ピナコラーダ
77無記無記名:2005/08/03(水) 01:44:38 ID:CTiPqm5l
マッスルエリートで、チャンプのピュアホエイが5300円くらいで買えるんだよな。
そう思うと、このスレで紹介されてるところってあまり魅力感じないな。

ニュートラバイオのセメント入りプロテインって、日本だとどこの業者が扱ってんだろ?
78無記無記名:2005/08/03(水) 14:46:46 ID:/TRGcmWt
■SATO氏との共同購入プロテイン(送料、税込み)
ホエイ 4kg \10,000  ソイ 4kg \8,000
ホエイ  蛋白質100g中 90.8g  ソイ  タンパク質(無水換算)90%
www.aa.alpha-net.ne.jp                         ↑ココのプロテインっておいしいんですか?値段がかなり安いだけに味が気になります。
79無記無記名:2005/08/03(水) 15:02:06 ID:8PIcFyVF
>>77
ワロス〜wwwwwwwww
セメント入り〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
超吸収悪そう〜wwwwwwwwwwww
80無記無記名:2005/08/03(水) 19:59:30 ID:G1lmo2i8
>>77
輸入代行でもそれくらいの値段だよ
81無記無記名:2005/08/03(水) 20:36:11 ID:tXg/6X/R
ふつうプロテインは職場の経費で落とすだろ
82U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/08/03(水) 21:07:43 ID:+hv/ZOxR
経費悪用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83無記無記名:2005/08/07(日) 09:13:18 ID:URGOI8nO
どんな職場じゃ!w
84無記無記名:2005/08/11(木) 21:21:37 ID:2Q2YXcFF
チャンプのプロテインが買える激安輸入代行屋教えて下さい。
○ッスルエリート売り切れだった・・。
85無記無記名:2005/08/12(金) 17:00:21 ID:Rfm+mTFO
誰か知らない?
86無記無記名:2005/08/12(金) 17:30:16 ID:9FKj1gbg
何個欲しいの?
87無記無記名:2005/08/12(金) 17:36:20 ID:Rfm+mTFO
>>86
2.24kg を2個買おうと思ってたんだけど
補充されてました・・

他にもお勧め個人輸入ありますか?
88無記無記名:2005/08/13(土) 10:12:50 ID:o5sL6fU0
私は、チャンプのピュアホエイの2.2Lbが4,500円位で買っています。
10,000円以上買うと送料も無料なので結構安いと思いますが、
どうなんでしょう。
ttp://www.show-buy.com/goods/02M00301.htm
89無記無記名:2005/08/13(土) 10:18:20 ID:SOM9ghwn
ごくごく普通
90無記無記名:2005/08/13(土) 10:50:26 ID:T5/r//ai
>>88
そこのHPって個人情報入力画面でSSLにしていないじゃないか・・。
最悪。
91無記無記名:2005/08/13(土) 11:18:58 ID:PtNc6Guv
プロラボのピュア・ホエイ5Lb(2270g)で4400円。送料無料。

なかなかだと思われる。
92無記無記名:2005/08/13(土) 11:21:08 ID:S/ACelW0
別に豆腐食えばいいんじゃないの?
93無記無記名:2005/08/13(土) 16:03:34 ID:knv+x8Te
>>91
どこの話?
94無記無記名:2005/08/14(日) 09:01:19 ID:j5Oogk7t
激安プロテインを愛用する皆さんへ。
一度、国民生活センターで栄養成分を調べてもらう事をお勧めします。
>>検査結果 Σ(´Д`; )
95無記無記名:2005/08/19(金) 22:43:29 ID:LWKIJfBp
>>87
ピュアホエイっていくらですか?
96無記無記名:2005/08/19(金) 22:59:22 ID:E3xn1BEA
>>95
某店で2270gで4400円。送料無料。おそらく、ここが最安値だろうね。
97無記無記名:2005/08/19(金) 23:28:17 ID:LWKIJfBp
>>96
「某店」を教えてください。
98山田:2005/08/20(土) 00:25:33 ID:X5E75LPB
プロテインって豆乳で飲むとィィんでしょうか?
99無記無記名:2005/08/20(土) 00:31:59 ID:nuznBl4I
海外産って国産の平均の半分以下で買えますか?
100無記無記名:2005/08/20(土) 00:43:52 ID:I7UUgxl7
>>96
それともガセですか。
101山田:2005/08/20(土) 00:44:24 ID:X5E75LPB
100ゲット!誰かぁ〜
102山田:2005/08/20(土) 01:30:32 ID:X5E75LPB
ゲットならず。誰かぁ〜
103無記無記名:2005/08/20(土) 02:46:48 ID:h4rosisJ
>>96
それは安いね
でも、どうググっても出てこないな

本当ならヒント教えてください。
貧乏筋肉マンに・・・
104無記無記名:2005/08/20(土) 13:30:16 ID:W0Wjmv0o
>>103
105U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/08/20(土) 13:38:04 ID:EP/Q8UFq
山田相変わらずアホだな(~ω~)
106無記無記名:2005/08/20(土) 13:39:01 ID:zHlyuQvC
スキムミルクときな粉を混ぜた物をプロテインの
代用にしては効果薄ですか?
107無記無記名:2005/08/20(土) 15:20:40 ID:c0+415oB
>>63
ザバスは国内に二箇所製造工場がある、原材料はほとんど輸入。
ちなみに見学も可能。
ウイダーは知らん。
108無記無記名:2005/08/20(土) 19:32:37 ID:ZWL3Xiek
>>104

オークションって意味ですか?ヤフオクで探しましたが見つけられませんでした。

なにとぞもう少し…。
109山田:2005/08/20(土) 20:01:44 ID:X5E75LPB
プロテインは豆乳で飲むとィィんですか?
110無記無記名:2005/08/20(土) 20:02:34 ID:BT4bPLbh
やフおくでチャンピョンのを
やたら安くうってる業者があるんだけど
偽者かな?
111無記無記名:2005/08/20(土) 20:13:54 ID:GXiZwaVG
>>106
それは最高に高品質の蛋白質。
それから、キナコに含まれる余分な脂肪分・炭水化物を省いて
トレーニングで失われるビタミンやミネラルと「暴利」を添加したのが
市販プロテイン。

112無記無記名:2005/08/20(土) 21:29:13 ID:rm8i7u2v
>>109 ヤクルト
113無記無記名:2005/08/21(日) 17:23:40 ID:E9yx5J9u
デザイナープロテインってどこが安く買えるでしょうか?
一応安い所見つけたんですが送料が高い…_| ̄|○

みなさんはどこで買ってるんですか?
自分が見つけたのはここです
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=13200512
114無記無記名:2005/08/21(日) 21:25:51 ID:LfWQzYPq
115無記無記名:2005/08/21(日) 21:59:02 ID:4yaYmG/h
値段だけ見ればダ○ソーじゃないですか?
116無記無記名:2005/08/22(月) 10:00:42 ID:mBMAL9AQ
>>113
代行で安いといったらMEだろ

http://www.muscle-elite.com/
117無記無記名:2005/08/22(月) 10:21:26 ID:cZZlSk1U
>>116
>>114とたいして変わんねえじゃん
118無記無記名:2005/08/22(月) 17:51:36 ID:igaBhlSb
確かにあんまり変わらんな
業者さん宣伝乙って感じですね

>>96 ぐらい安い代行屋 誰か知らね?
119無記無記名:2005/08/22(月) 21:45:04 ID:pAHmXja6
というかB+とMEってオーソドックスすぎ
120無記無記名:2005/08/23(火) 06:28:52 ID:55/yXzAl
>>117
めちゃかわるじゃん

仮に>>114で二つ買ったとすれば 12,222 円


>>116ならドール決済できるから$ 92.98
実質 10227円

2千円もやすいじゃん
121113:2005/08/23(火) 09:13:27 ID:y/WaXjcO
お返事遅くなりました。
レス下さった方、どうもありがとうございます。
参考にさせて頂きます(゚∀゚)

ただどこも輸入代行って形なんですね。
なんで国内の通販サイトで海外製のプロテイン安く売ってるところないんだろう…
輸送料がかかるからですかね?
122無記無記名:2005/08/23(火) 17:45:19 ID:qgwoJ3oU
リスクが高いから。
123無記無記名:2005/08/23(火) 19:10:59 ID:OT7bQbq/
>>120
怪しいページでカード使いたくない

ほとんどの人が 日本円決算

ほとんど変わらない
124無記無記名:2005/08/23(火) 21:33:51 ID:oGkHkPbm
>>121

 輸入販売の場合、法律とか税金とかの手続きがあるから。

参考
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/importproduct_01/04A-010152
125無記無記名:2005/08/23(火) 23:41:20 ID:Ht438iqe
ダイソーの食事代用食品買ってる。タンパク質18g×2食分が100円だから
360g1000円。これって安いの?
126無記無記名:2005/08/24(水) 01:48:48 ID:NrI52AUM
甘すぎる。
127無記無記名:2005/08/24(水) 14:27:54 ID:8AeQRLkp
トリプルダイエット、使おうと思ったけど
アスパルテーム入ってるってんでやめちゃったよ
128無記無記名:2005/08/24(水) 15:35:48 ID:F2F+nteV
>>125
2,778円/1Kgか?
国産品よりは安いな。
129無記無記名:2005/08/25(木) 15:49:06 ID:M76ErYWG
>>125
飲んでますよ。
大豆タンパクのせいか、デザイナーなどに比べ溶けづらく、ドロっとした感じですね。
まあ、氷を入れればそこそこ溶けますが。
それと、甘味、香りが安っぽいのも否めません。
メリットは、安い、色んな味をバラで買えるので飲んでいて飽きない、タンパク量の割に低カロリー、
ヴィタミンやカルシウムなど諸栄養素がバランズよく入っていることかな。

・ブルーベリー 駄菓子屋のガムのような臭い。
・ストロベリー 苺っぽくない。ぬるい水で溶くとまずい。
・ココア 牛乳で割ればまあまあ美味しい。
・抹茶 一番美味しい。牛乳で割れば結構いける。
・バナナ 牛乳+卵+ヴァニラ・エッセンスで飲むと、腹もちもよく美味しい。

130無記無記名:2005/08/25(木) 18:05:11 ID:a9EovAWY
ブルーベリーは水でも牛乳でもダメだった。正に駄菓子屋のガムの臭い。
ストロベリーとココアは牛乳で割れば結構飲める味だったから、さっきそれ買ってきた。
抹茶とバナナ評判いいんだ。今度買ってみよう。
131無記無記名:2005/08/25(木) 20:37:54 ID:NrNOdKQ3
近所のダイソー取り扱ってねぇーチクショ!
132無記無記名:2005/08/25(木) 21:08:58 ID:rItodIDF
こんど、ダイソー見てみよう。
で、サプリの辺に売ってるのか?
133無記無記名:2005/08/25(木) 22:58:39 ID:a9EovAWY
サプリのとこに売ってるよ。
134無記無記名:2005/08/25(木) 23:31:33 ID:/ML0/j4U
>>125 海外のほうが、少し安いなあ
135無記無記名:2005/08/26(金) 02:40:00 ID:W0UNrO23
>>58のプランドゥ、ハイアスリートプロテインを買って飲んでみました。
割と溶け易く、味もあまり甘過ぎず個人的には満足。注文・振込みして2〜3日で届いたのも好印象でした。
このプロテインを買って飲んだ事のある人は他にもいますか?
136無記無記名:2005/08/26(金) 10:04:57 ID:gYWiX0O6
ダイソープロテイン
一袋25g中 アミノ酸スコア100
エネルギー:89.65kcal
タンパク質:18.30/脂質:0.27g/炭水化物:3.52g/ナトリウム:188.14mg

って書いてあるから一応1kg=2000円だね。
タンパク質含有率は74%とちょっと低めだけど。
137無記無記名:2005/08/26(金) 17:20:57 ID:PsuGde6J
>>135
業者さん宣伝乙
138無記無記名:2005/08/26(金) 20:12:34 ID:3yOMRKuL
ダイソーと比べると、ファンケルのソイプロテインは高すぎるな…
139無記無記名:2005/08/27(土) 04:37:34 ID:e4+7QMX0
含有率考えるとちょい微妙だな
140無記無記名:2005/08/28(日) 17:14:13 ID:cJJfwrrp
近所の100円ショップで売っていた
アミノ酸タブ 一袋で18628mg
原材料は大豆分離タンパク

製造元はダイソー

むープロテインの方よりこっちの方が良くない?
141無記無記名:2005/08/28(日) 20:18:33 ID:lZwhoO0J
プロラボのピュア・ホエイ(5lb)で1個あたり4400円! さらに送料無料。
某店の話。ここが最安値だろうね。
142無記無記名:2005/08/28(日) 20:51:59 ID:EWTudR30
>>141
だから某店っつうのを教えれ?
教える気がないなら、わざわざ来なくていいよん(ハート
143無記無記名:2005/08/28(日) 20:59:07 ID:1skEcivC
個人輸入すればそれぐらいか
それ以下の値段になってあたりまえ
144無記無記名:2005/08/28(日) 20:59:14 ID:lZwhoO0J
今日は気分がいいから、教えてあげよう。

ここだ!!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20254952
145無記無記名:2005/08/28(日) 21:01:13 ID:lZwhoO0J
>>143
個人輸入したことがないんだね。送料、梱包料を知らないようだ。
146無記無記名:2005/08/28(日) 21:02:39 ID:1skEcivC
BNで買う、もっと安くなる
147無記無記名:2005/08/28(日) 21:12:29 ID:1skEcivC
でも情報ありがとう
148無記無記名:2005/08/28(日) 21:47:45 ID:eANv4/6J
国産で安いとこない?
149無記無記名:2005/08/28(日) 21:51:45 ID:g5NWWIbq
国産で安いのはファインラボ
4.5kgで14000円強。
チャンプの国際送料込みのほうが安いけどね。
150無記無記名:2005/08/28(日) 22:32:27 ID:CDYf9sYE
2.2キロで25ドルだな。数個まとめて買えば、1個当たりの送料は10数ドルくらい。
つまり、2.2キロで4000円ってところだ。
151無記無記名:2005/08/28(日) 22:57:59 ID:CezACYci
いまブロックチョコを食べているのだが
実はこいつ100グラム(一袋)でタンパク質13.6グラムも入ってる

お菓子と思って食べてただけに、少しだがラッキーと思った。終わり。
152無記無記名:2005/08/30(火) 15:51:05 ID:iGnZ+7U6
>>151
炭水化物も結構入ってるからトレ後に最適だね。
153無記無記名:2005/08/30(火) 16:21:03 ID:XpPO/Vs8
>>149
原料は外国産
154無記無記名:2005/08/30(火) 17:06:41 ID:u3UGuUaR
原料が国産のプロテインってあるの?
155無記無記名:2005/08/31(水) 01:03:14 ID:WWN8kTy2
>>154
ない
牛乳からホエイタンパクを抽出するための設備は日本にない。
実験室レベルならあるけどね。
156無記無記名:2005/08/31(水) 01:56:57 ID:b7vCSbAl
>>155
プランドゥってとこは国産じゃないの?
157無記無記名:2005/08/31(水) 02:38:20 ID:0RiC6Qsj
>>144

> http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20254952
当方に在庫がある場合には国内発送(定形外扱い)となります。


犯罪だろこれ?
158無記無記名:2005/08/31(水) 13:21:19 ID:BL1AoN2k
>>144しかも定型外郵便かよ!
159無記無記名:2005/08/31(水) 23:46:39 ID:TSuU1mlm
デザイナーホエイ(5lb)で1個あたり4900円(送料込み)というのを見つけたんだが・・・。

これって安いのか?
160無記無記名:2005/09/01(木) 01:22:53 ID:lZ0yt5b5
やすいよ。どこにあんの?
161無記無記名:2005/09/01(木) 01:33:35 ID:+2hgFXhG
薬局で、オリヒロ・アクティブプロテイン100というのを一袋360gで¥720でした。
味は激マズの大豆味です。植物性タンパク質84%以上ということですが、誰か他にも
使われたことあるひといらっしゃいますか?溶けは悪いので、一口ずつ、水で押し
流すように食しております。まじ、マズイですが、効いているような気だけはします。
まぁ、なによりも安いですし。はっは。
162無記無記名:2005/09/01(木) 01:37:12 ID:lZ0yt5b5
あ、おれも使ったことあるよ。大豆イソフラボンで筋肉はつかないけどね
163無記無記名:2005/09/01(木) 01:43:44 ID:+2hgFXhG
えっ、そうなんですか?大豆インフラボンだと筋肉つかんのですか?
ガーーン。ウェイトトレーニング直後に40g(大さじ4杯)も
我慢して食してる俺って。。。。まっとりあえず3ヶ月くらいやってみます。
164無記無記名:2005/09/01(木) 01:55:18 ID:lZ0yt5b5
女性ホルモンは骨にいいよ
http://www.kokufun.co.jp/isoflavone.html
165無記無記名:2005/09/01(木) 02:01:26 ID:+2hgFXhG
↑大変参考になりました。感謝。カミさんに飲ませようと思います。
豊胸効果もあるとのことなので、気力で大胸筋増幅につなげようと思います。
166無記無記名:2005/09/01(木) 02:21:32 ID:BHGVNI06
>>161
それ自分は愛用してる むしろ甘ったるいのキライなので
中身は全く同じでパッケージだけが赤っぽくなった「BODYLINE」ってモノ
172cm 72kg 体脂肪率18%
2ヵ月後・・・
67kg 体脂肪率15% オリヒロのソイプロテインのみで毎晩1回家庭内筋トレを20分程
筋肉つける人目的じゃないと思う。が、元々健康維持目的だし体重は減ったので嬉しい
167無記無記名:2005/09/01(木) 14:03:10 ID:aF8+Egmk
>>58の一番上のやつは、安心なの?
プロテインを安くで!とか言葉もわけわかんないし、なんか不安になる。

ttp://webs.to/protein
俺はいつもここでウイダーの買ってる。
168無記無記名:2005/09/01(木) 14:37:26 ID:4F388w4n
>>167
ウイダーは安いね
169無記無記名:2005/09/01(木) 15:02:23 ID:/FsKj1hk
ウイダーホエイ 1キロ4980円。安い???

オレはデザイナー使用、1キロ2500円。
170無記無記名:2005/09/01(木) 15:55:34 ID:3ee2a9U8
プロテインアイランドで5万以上買ったらどれぐらい安くなるの?
171無記無記名:2005/09/01(木) 15:57:02 ID:3ee2a9U8
特別お買い得商品を5万以上買ってもさらに割引になるの?
172無記無記名:2005/09/01(木) 17:49:12 ID:P6EqUpcb
>>169
840gですよ。
初チャンプ(バニラ)がたった今届いて飲んでみたら美味だったのでハッピーなオレでした。
173無記無記名:2005/09/01(木) 18:50:46 ID:Ict+mrju
http://www.twinwholesale.com/

ここで買ったことある人いる?
174無記無記名:2005/09/01(木) 19:12:15 ID:yOmflD4t
>>173
隔離スレへどうぞ


LAニュートリションは2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1115158558/
175無記無記名:2005/09/01(木) 19:13:14 ID:/FsKj1hk
>>173
プロラボのホエイを買ったことあるよ。注文してから届くのに
1ヶ月以上(正確には4週間と4日)かかった。
不安になったので2回も照会のメールを出しても完全無視。

ここって、優良プロテイン(笑)のLAニュートリションが代行してんだよね。
176無記無記名:2005/09/02(金) 01:31:49 ID:jccnRq9k
aaa
177無記無記名:2005/09/02(金) 02:04:35 ID:9bGYq5TM
1kgあたり何円以下が激安?
178無記無記名:2005/09/02(金) 02:45:07 ID:nFY6/s+8
2000
179無記無記名:2005/09/03(土) 18:09:11 ID:qSOOtn/6
ライブホエイ10kgで20500円(送料、税込み)って安い?
180無記無記名:2005/09/03(土) 22:04:22 ID:3QelrYI0
週一で一時間ウエイトしてプロテイン飲むだけでも結果出ますかね?
181無記無記名:2005/09/03(土) 22:26:41 ID:ZxJYWtoT
>>180
もちろん!
182無記無記名:2005/09/03(土) 23:31:40 ID:3QelrYI0
>>181
そうですか。レスありがとうございます。


プロテインはチャンピオンのホエイプロテインを買おうかと思ってるのですがデメリットとかありますか?宜しくお願いします。
183無記無記名:2005/09/03(土) 23:37:57 ID:ZxJYWtoT
>>182
いまのところ我々が手に出来る中で
もっともコスト‐パフォーマンスに優れていると思います>チャンピオンのプロテイン。
デメリットはないでしょう。
とにかく食間とトレ後や寝る前など、1日何度も飲みましょう。
184無記無記名:2005/09/03(土) 23:54:39 ID:DK1bqy/8
>>167
俺はそこのソイプロテインを飲んでるよ。
甘味料や解けやすくするための加工などは加えていないために
そのまま水や牛乳に溶かすとはっきり言って不味いし溶けにくい。
俺はブドウ糖と混ぜて牛乳で溶かして飲んでる。

ウィダーとかのほうがアスパルテームなどが入ってるんだけどなあ。。。
185にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/09/03(土) 23:57:15 ID:BKtV+2uU
やっぱりプロテインはチャンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近は食事でたんぱく質を補ってるけど足りない時はプロテインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186無記無記名:2005/09/03(土) 23:57:31 ID:ZxJYWtoT
サプリメントとしてざわざわ植物性タンパクを摂ろうと考える人の気が知れない・・・・
187無記無記名:2005/09/04(日) 00:00:28 ID:Ol2QmNP+
大豆イソフラボンで筋肉付かないとか言ってる奴はトレ内容見直した方が早いぞw
大豆イソフラボンが筋肥大を阻害するなら毎日納豆食う奴は筋肉付かないのか?
俺は毎日納豆食うし筋肉も付いてる。
188無記無記名:2005/09/04(日) 00:02:56 ID:Ol2QmNP+
>>186
はあ?
お前が言ってるのは
サプリメントとしてざわざわ”動物性”タンパクを摂ろうと考える人の気が知れない・・・・
といってるのと同意だよw

189無記無記名:2005/09/04(日) 00:04:06 ID:qyAMFxre
サプリメントとしてざわざわ植物性タンパクを摂ろうと考える人の気が知れない・・・・
あと、大豆イソフラボンは筋肉云々とは関係ないよ
190無記無記名:2005/09/04(日) 00:09:47 ID:Ol2QmNP+
>>189
いや俺は上のほうで大豆イソフラボンは筋肉云々と言ってる奴がいるから言っただけ。

でなぜサプリメントとしてざわざわ植物性タンパクを摂ろうと考える人の気が知れない
と思うのか教えてくれないか?

俺的には動物性だろうが植物性だろうが食事だけでは足りないタンパク質が
補えればどちらでもいいと思ってるんだが。
191無記無記名:2005/09/04(日) 00:17:06 ID:qyAMFxre
>>189
なぜ君はプロテインを摂取するんだい?
3度の食事ではタンパク質が足りないからでしょ?
じゃあ、食間に牛肉とか大豆とか食べればいい。
何故食べないの?

食間にさらに肉など食ったら消化が追いつかなくなる。
だからできるだけ消化されやすい「サプリメント」でタンパク質を補うわけだ。
もうわかるよね?
プロテインは消化されやすさ、分解されやすさが命。
植物性タンパクは消化されにくいんだよ。

「サプリメント」は消化されやすくないと意味は無い。
だからこそ俺は、
「サプリメントとしてざわざわ植物性タンパクを摂ろうと考える人の気が知れない・・・・」
と言ってるわけね。

プロテインの歴史は、より吸収されやすい「ホエイプロテイン」の開発の歴史なんだよ。
192無記無記名:2005/09/04(日) 00:43:37 ID:Ol2QmNP+
>>191
へえ〜。

まあ俺みたいに趣味でやっている程度じゃ関係ないな。
さぞかしお前さんいい身体してるんだろうね。
プロテイン摂ってない奴でビルダーしてる奴もいるけど結構いい身体してるよ。
それにソイとホエイで筋肥大にどれくらいの差が出たか研究結果でもあるのか?
倍も差があるんなら俺も考え直さないと駄目なんで教えて欲しいな。
193無記無記名:2005/09/04(日) 00:56:54 ID:qyAMFxre
>>192
君はなぜプロテインを摂取してるの?しかもソイを?
3度の食事では足りないからでしょ?
それだけのハードなメニューをこなしながら「趣味」というのも面白い話だね

もしかして「せっかく筋トレしてるんだから、プロテイン飲んで筋肥大に努めないともったいない」という考え?
結構図星だったりして。
いや、ちょっとスポクラ通って軽く筋トレしてる人が陥りやすい間違えだから。

ソイプロテインてのは、もともと魚肉ソーセージのつなぎなど、加工食品の分野で使われていたもの。
ホエイプロテインとは「生まれ」からして違うわけだ。
194無記無記名:2005/09/04(日) 01:05:24 ID:GPtLlW41
>>193
自分の価値観を絶対だと思っているんだね。
君が博識なのは分かったから、落ち着きなさいな。
195無記無記名:2005/09/04(日) 01:11:21 ID:Ol2QmNP+
>>193
いや足りてるか足りていないかはわからない。
お前さんは自分で足りないと分かるのか?もしかして筋肉からのメッセージでも聞こえるのか?
もしそうなら一度精神科に診てもらうことをお勧めする。

冗談はおいといて
>もしかして「せっかく筋トレしてるんだから、プロテイン飲んで筋肥大に努めないともったいない」
という考え?

案外そのとおりだな。
いや殆どのトレーニーがそうだろう。
お前はいちいち筋中のグリコーゲン量や血中のアミノ酸量などを測ってるのか?
そうでもないと足りてるか足りてないかわからんだろう。
やっぱりあれか筋肉からの(ry
196無記無記名:2005/09/04(日) 01:34:23 ID:d28kJEsx
もう一度、自分の書き込みを見直そうよ。
かなり恥ずかしい発言だよ。
毎日納豆30パックくらい食べてるの?
動物性タンパクと植物性タンパクの違いをもっと勉強しよう。


187 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/09/04(日) 00:00:28 ID:Ol2QmNP+
大豆イソフラボンで筋肉付かないとか言ってる奴はトレ内容見直した方が早いぞw
大豆イソフラボンが筋肥大を阻害するなら毎日納豆食う奴は筋肉付かないのか?
俺は毎日納豆食うし筋肉も付いてる。

188 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/09/04(日) 00:02:56 ID:Ol2QmNP+
>>186
はあ?
お前が言ってるのは
サプリメントとしてざわざわ”動物性”タンパクを摂ろうと考える人の気が知れない・・・・
といってるのと同意だよw
197無記無記名:2005/09/04(日) 01:36:32 ID:d28kJEsx
あとこの二つの書き込みもかみ合わないよ
1時間前に言ったことを忘れるなんて、精神科に診てもらうことをお勧めするよ。


190 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/09/04(日) 00:09:47 ID:Ol2QmNP+
俺的には動物性だろうが植物性だろうが食事だけでは足りないタンパク質が
補えればどちらでもいいと思ってるんだが。

195 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/09/04(日) 01:11:21 ID:Ol2QmNP+
>>193
いや(タンパク質が)足りてるか足りていないかはわからない。
お前さんは自分で(タンパク質が)足りないと分かるのか?
もしかして筋肉からのメッセージでも聞こえるのか?
もしそうなら一度精神科に診てもらうことをお勧めする。
198無記無記名:2005/09/04(日) 01:52:50 ID:lH8iBQZ5
>もしかして「せっかく筋トレしてるんだから、プロテイン飲んで筋肥大に努めないともったいない」という考え?
え〜、いいところで水さして恐縮なんですがこれって、それってダメな考えなんでしょうか?私もそんな感じで飲んでるので気になって。
199無記無記名:2005/09/04(日) 01:54:03 ID:lH8iBQZ5
↑うん、推敲しなかったら変な文章になったけどそこは気にしないで下さい。
200無記無記名:2005/09/04(日) 02:34:35 ID:+cjch6Wa
http://www.puretein.com
これだめかな
201無記無記名:2005/09/04(日) 03:05:25 ID:UpsiuK9R
↑ ホエイでこの値段は安いねぇ。買ってみようかなとマジ思う夜中の3時過ぎ。
さてと、小一時間ウェイトやって寝るとしよう。
202無記無記名:2005/09/04(日) 03:39:13 ID:H89a8Pnl
203無記無記名:2005/09/04(日) 05:35:53 ID:lKn54PUK
>>200
>>201
どっかのスレで誰かが(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
って言ってたよ。


204無記無記名:2005/09/04(日) 05:44:10 ID:W12jEK/V
階級を上げたくないからソイって人もいるでしょ
205無記無記名:2005/09/04(日) 06:01:56 ID:wS/IMp02
>>204
はい?
206無記無記名:2005/09/04(日) 08:20:28 ID:nK6IRjHy
http://www.nutritionj.com/content/3/1/22
大豆イソフラボンで筋肉つかないっていってる奴はここでも読め。
ソイもホエイもたいしてかわんないってよ。抗酸化ではソイの方が有利ですらある。
207無記無記名:2005/09/04(日) 11:03:28 ID:Ol2QmNP+
>>196
ありゃりゃ。

なんか話をはぐらかされた感じだな。
俺はソイの不利なところを聞きたかったのになあ。。。まあいいや。
208無記無記名:2005/09/04(日) 13:09:52 ID:RaVNOzbx
オリヒロの沿いプロテインの裏には
ホエイと同等以上の吸収率って書いてあるけど、違うのか?
209無記無記名:2005/09/04(日) 14:38:07 ID:D3NbnAa0
ホエイにもソイにも利点はある。
詳しくは親切な人が現れるのを待て。
ってか激安プロテインを教えて下さい。
210無記無記名:2005/09/04(日) 14:48:53 ID:EJDhw+nW
日本円で買うんだったら
>>58一番上のソイが最安なんじゃないカナ
211無記無記名:2005/09/04(日) 15:23:45 ID:D3NbnAa0
ありがとう親切な人。
でも、ドルで良いです。
212無記無記名:2005/09/04(日) 15:40:49 ID:RL2MfvBC
>>200の良さそうだけど、なにがヽ(`Д´)ノウワアァァァン!! なの?
213無記無記名:2005/09/04(日) 22:30:37 ID:lKn54PUK
>>212
何て言ってたか覚えてないけど
あんまり良くないみたいな事言ってたよ。
214sage:2005/09/04(日) 23:04:54 ID:Y5mdDJtS
215無記無記名:2005/09/04(日) 23:54:41 ID:lKn54PUK
216無記無記名:2005/09/04(日) 23:58:00 ID:wri70EjP
217212:2005/09/05(月) 03:01:54 ID:21aG3vnG
ピュアテインのことですが、
>>214のリンク先の231以下読んだら悪いことは書かれてませんね。
ピュアテインの公式見ると、狂牛病がまだ無いNZ産だし、
成分表見てもカルシウムが入ってないから良さそうじゃまいか?


>>215のほうは見られないのでどんなことが書いてあるの?
218無記無記名:2005/09/05(月) 07:56:33 ID:KeRyxtWf
23 名前:無記無記名 投稿日:2005/09/04(日) 23:38:16 ID:lYkN8JAZ
マーカスってソイプロテインを摂ってるのにでかいよね。
それに納豆とか豆腐をよく食べてるトップビルダーもいるし
気にすることは無いと思う。
廣田さんが世界選手権で上位になった年のオフシーズンは
毎日、豆腐を食べていたらしいし。

219無記無記名:2005/09/05(月) 17:51:20 ID:g48GCUkt
普通に日本人なら納豆 豆腐などの大豆はけっこう食べるでしょ。
ならわざわざサプリメントまで大豆を摂る必要はない。
色々な蛋白源を摂りたいなら日本人の摂取量が足りない
乳蛋白から摂ったほうがいいよね。
220無記無記名:2005/09/05(月) 18:04:40 ID:2vcKIfG/
>>219
おいおい、お前さんちの献立が大豆づくしなだけだろw
ちょ、お前イソフラボン取りすぎ
m9(^Д^)プギャーーーッ
221無記無記名:2005/09/05(月) 18:43:25 ID:BliLox5u
>>219
また出てきやがった。
おまえは肉食わないのか?

俺は肉も食うし牛乳も飲むし納豆も食うし枝豆も食うし卵も食う。
プロテインなんてソイだろうがホエイだろうがカゼインだろうがエッグだろうが何でも良いよ。
そんなに言うんなら 加水分解ホエイ蛋白(ペプチド)でも摂ってろってこった。

222無記無記名:2005/09/05(月) 18:46:34 ID:xC/Gto35
>>219
関西では納豆なんて食わんよ。
それに、大豆摂りすぎると女性化するだろ。
223無記無記名:2005/09/05(月) 18:56:58 ID:g48GCUkt
>>220
ああそう読解しちゃった。
普通に肉も魚も卵も摂るよ
ただ西洋人より大豆をたくさん摂り、乳製品は少ないから
プロテインはホエイがいいと思っただけ。
>>221
何でもいいなら安くて味のいいホエイがいいでしょ。
高いペプチドは買おうとは思わないね
あと妄想が激しいようだけどこのスレの書き込みは初めて
誰と間違えたの?
224無記無記名:2005/09/05(月) 18:59:36 ID:g48GCUkt
>>222
だからわざわざ大豆プロテインは摂らないよという意味なんだけど。
225無記無記名:2005/09/05(月) 19:27:47 ID:dp+QUNh8
髪にいいから大豆プロテイン食ってますがなにか?
226無記無記名:2005/09/05(月) 19:44:44 ID:BnqjuOLX
バルクアップだけ目指していた奴が
急に髪の毛が薄くなっちまって心労のせいか急に痩せちまったよ。
筋肉にとって一番よくないのはストレスだな。
227無記無記名:2005/09/05(月) 19:51:11 ID:dp+QUNh8
ホルモンバランス崩れるのが一番マズイって
俺はホエイも飲むし大豆も飲む
228無記無記名:2005/09/05(月) 20:29:08 ID:BnqjuOLX
まあ>>227の飲み方が安全だろうが、それよりも先に
プロテイン自体が「補助」食品だもんな。
この点覚えているようでいざとなると忘れてる。
229無記無記名:2005/09/05(月) 21:39:41 ID:2vcKIfG/
>>223
> 普通に肉も魚も卵も摂るよ
つまり、動物性タンパクはホエイプロテイン以外でもメインディッシュとして多量に取っているという事ね

> ただ西洋人より大豆をたくさん摂り、乳製品は少ないから
だから、お前んちの献立を日本人の食事の基準にするな
食生活が多様化した現代で、日本人というだけで一括りにしちゃいかんぞ
俺の食生活だと、大豆って言ったら醤油と夕飯の味噌汁ぐらいだぞ
要するに、人それぞれよ (v'A`)v
230無記無記名:2005/09/06(火) 08:43:00 ID:q2Al92ox
>>217

48 名前:無記無記名 投稿日:2005/08/08(月) 12:51:12 iLtpGQsV
>>424
>ピュアテイン試してみたけど味は結構いい。溶けもそんなに悪くなかった。
>なんかガキの頃食べたミルキーを思い出した

おまいのせいでピュアテイン買ってしまったよ
ミルキー味じゃないやん。味は全くない・・・・・

溶けも悪い もういらない 捨てたい 吐きそう


94 名前:無記無記名 投稿日:2005/08/09(火) 14:23:34 24jW+y1m
ピュアテインくそまじぃ・・・

って事なんで味以外は問題ないみたいだね。
231無記無記名:2005/09/06(火) 11:36:49 ID:6vsBOxe5
1kgあたり2000円以下って海外産だと普通ですか?
232212:2005/09/06(火) 15:35:52 ID:r5KA+mj2
>>230さんありがとう!
味と溶けやすさは大事なポイントだけど、
他のメリットのが大きいので試しに買ってみます。
233無記無記名:2005/09/06(火) 18:04:59 ID:NlqYGElz
>>58のSATO氏さんとの共同購入でホエイ買って試した方or飲み続けている方いらっしゃいますか?
WPIとかWPCとかホエイでも色々あるようなんですが、WPIはなんか良さそう。。
現在、購入候補は、
1)SATO氏との共同購入ホエイプロテイン(4kg)、
2)ピュアテイン、
3)ハイアスリートプロテイン
です。筋肉を肥大化させたく日々ウェイトトレーニングしています。どれがお勧めでしょうか?
初心者なもんで、ハイ。宜しくご指導・ご鞭撻戴きたくお願いします。
234sage:2005/09/07(水) 08:51:13 ID:ubSyPCkf
>>233
初心者ならチャンプにしとけ
安いしウマーだぞ
235無記無記名:2005/09/07(水) 09:20:42 ID:yQckU9Vu
>>233
ピュアテインのアンケートw
ttp://www.puretein.com/puretein.html
236無記無記名:2005/09/07(水) 16:07:38 ID:DDcfXY2Q
237sage:2005/09/07(水) 20:29:26 ID:GythYuRf
>>235
>>236
両方見たけどアンケートの方が笑えるし好感がもてる
マズイと言ってるのは自称?グルメな奴
238233:2005/09/08(木) 00:48:09 ID:dV8iWH+W
皆様、諸助言ありがとうございます。戴いたアドバイスは全て承知の上、検討中でした。
当方において、溶けない、ダマになる、不味い、っていうのは大したことではありません。
どうせ、溶かさずに直接口にいれながら水で流し込みますので。
結果、1)を購入しようと思い本日注文しました。
理由は、SATO氏のHPが好感もてたことと、単純にタンパク質含有量が高いことです。
4kg購入なので一ヶ月ちょいで消費するかと思います。またレポートします。
色々ありがとうございました。それにしてもポアテイン、いや、ピュアテイン気になる。
239無記無記名:2005/09/08(木) 01:26:07 ID:/uO9zLVJ
>>238
マジでレポート期待してます!!
ところで御購入なさったのはホエイ?ソイ?
240232:2005/09/08(木) 01:38:57 ID:9KjQdO69
ピュアテインためしに一つ注文してから>>236を読んだ。
テンション下がった。
241233:2005/09/08(木) 02:00:38 ID:dV8iWH+W
>>239
ホエイです。色々調べたところ、WPIのホエイで4kgで一万円っていうのは
かなりお買い得ではないかと思いました。レポートします。
242無記無記名:2005/09/08(木) 02:46:21 ID:wVVKO6Qm
>>235
結論
マズイw
>>241
そこのは良いよ
注文して来るのが多少遅いけど
243::2005/09/09(金) 06:18:02 ID:wKKVArRz
ピュアテイン3kg注文。
人柱になりますか・・
244無記無記名:2005/09/09(金) 08:20:34 ID:+raN6grr
ネ申降臨
245無記無記名:2005/09/09(金) 15:25:35 ID:UDygeRIN
>>243
昔のファインラボを彷彿させるなw
水入れたから粉いれないと溶けないよ
246無記無記名:2005/09/09(金) 16:21:05 ID:tClcmJy+
ネ申降臨
247無記無記名:2005/09/09(金) 22:27:55 ID:th3XxUtp
きな粉
248無記無記名:2005/09/10(土) 11:58:05 ID:VqnnBd5A
>>243
俺が人柱となって感想書いたのに意味ないな
被害者続出の予感
249無記無記名:2005/09/10(土) 13:32:22 ID:Rg4FhFel
ピュア手員
トレ再開のため購入した
飲んだ
寝起きのため食道が慣れておらずダマが引っかかりオエッと・・・

1年前にダマが嫌でひたすら溶けやすいのを探していた自分を思い出したw
喉が弱い方、または吐くのに慣れていない方は大量購入は控えよ
250無記無記名:2005/09/10(土) 13:45:06 ID:Y4/Sf+df
良薬口に苦し。
251無記無記名:2005/09/10(土) 13:49:46 ID:t6FmPLCI
●「マキシマム・ソイプロテイン」の作り方

トレーニング前に、ソイプロテインをパイナップルジュースで溶かした物を用意する。
フルーツに含まれるタンパク質分解酵素が、大豆タンパク質を吸収されやすい大豆ペプチドに分解します。
さらに、ヨーグルトを加える事で善玉菌数がアップ、吸収率を高めます。
ぜひ人柱をキボン!
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:06 ID:/DVtvJng
>>251
誰がそんなアホなメニュー考えたの?
パイナップルはジュースにすると
253251:2005/09/10(土) 19:33:29 ID:t6FmPLCI
>>252
米軍
254243:2005/09/10(土) 23:27:42 ID:u5/LDMYo
届きましたピュアテイン。
溶けにくいです、はい。
口の中でねっとりとして気持ち悪くなります。
しかし>>245が書いてるように、溶媒を先に入れるとましになります。
シェイクして素早く飲めばいけます。
味はないです。

>>248
それは飲みにくいものを買ってしまったという被害ですか?
それともプロテインとしての効果、成分に問題ありですか?
255232:2005/09/11(日) 00:20:01 ID:jgU4NpwY
じゃあ俺もピュアテインレポートする。

注文してから一日で来た。

粉のみの匂いは、かすかに魚っぽいミルキーのような脱脂粉乳臭。
20〜30gを150ccの牛乳か水で飲んでと書かれている。

まず水で割ってみる。泡立ちが収まらずなかなか飲めない。
味はバターを物凄い薄めたような不味い味。甘味などは無い。
おもいっきりシェイクしたのでちゃんと溶けました。
水で溶いたウイダーマッスルフィットプロテインをより不味くした印象。

牛乳と蜂蜜で割ってみる。相変わらず泡立ちが収まらない。しかし味は以外にも美味い。
ソフトクリームのバニラのような、ミルキーのような味っぽい。しかしクセはある。

また牛乳と蜂蜜で割ってみる。今度はあまりシェイクしなかった。
だまになっているので箸でかき混ぜながら飲んだ。味はもちろん上記と同じく上手い。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:23 ID:VZw0wWqY
>>238
ブツは来た?
257233:2005/09/11(日) 02:21:34 ID:U3D2snvh
>>256
まだです。HPに書いてあったように注文後10日位云々・・とありましたので
来週中には届くかと思います。↑の方々のごとくファーストインプレしますので
商品到着まで少々お待ちくだされ。
258233:2005/09/11(日) 02:30:52 ID:U3D2snvh
まだ商品未着ですが、SATO氏のHPによるとその飲み方は、
1)ポカリスエットと混ぜると溶け易く、い外と美味しく飲める。
2)バルクアップ用には、牛乳に卵、蜂蜜かココアを入れ、その上から
プロテインをいれて混ぜる。(この順番を間違えるとダマになって溶けづらく
なるとのこと)
と、記載されておりました。ピュアテインで試されては如何でしょうか?
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:34 ID:hx91TVfn
牛乳に卵・・・
もぅ、オロナミンCに混ぜればいいじゃん。
元気はつらつぅ?!
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:24 ID:M5bpK+Y0
スパーヘビーウエイトゲイナー/チョコレートって
やっぱ太るだけ?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:49:08 ID:V41bNDtt
>>258
なんかそこ不安なんだよな〜
実際届かなかったヤダし

でも、レポ待ってます
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:59 ID:O5Hy6n2z
>>261
まぁ、到着するのに10日はかかるから
余裕を持って注文した方がいいよ
商売でやってる訳でないから仕方ないわな
263無記無記名:2005/09/12(月) 13:26:15 ID:oriygTJs
一応レポしといてやるよ
ノンフレーバーの中では
SATO>>>>ファイン>>>>(溶け難さの壁)>>>>昔のファイン=ピュア
264233:2005/09/12(月) 22:37:38 ID:cxdwVkHR
こんばんは。例のブツ、早くも本日届きました!!1週間〜10日位かかると思ってましたが、
注文してから土日挟んで5日は結構迅速な対応。ダンボール箱に1kg袋x4。
アルミ袋(?)に何の張り物なしで、いたってシンプル。
さて早速味見。まずは、そのままスプーンで直接、口に運び、水で押し流そうとすると、
えっ!!口のなかで中途半端に溶けて口の中の上にヘバリつく!!しかし味は悪くない!甘くも
不味くもなく、何気にミルキー。次に冷たい牛乳(約300ml)に大さじスプーン2杯を
入れて溶かしてみると、予想以上に簡単に溶ける、溶ける。。。味は、無調整牛乳が、軽くなった
ような感じで、う〜ん超タンパク牛乳はかなりイケる。甘いのがあまり好きでないので、小生には
丁度良い。次にアミノサプリで同様に溶かして飲んでみる。溶けは牛乳のほうが若干良いかんじ。
味は、まぁまぁ。しかし牛乳に溶かしたほうが美味い。牛乳に溶かしたほうにコーヒーを加えてみる。
う〜〜ん、これなら朝のカフェラテ決定!
これまでソイプロテイン(SATO氏からのものではありませんが)を使用していましたが、ホエイが
これほど美味いとは。ちょっとプロテインにグルメになった月曜日でした。
結局、牛乳をいきなり夕食前に1L近く飲んだんで(これだけで35mgのプロテイン?)、なにげに
明日の朝はピーピーになる予感。おなかがグーグー鳴きだしております。。それではまた。
265無記無記名:2005/09/12(月) 22:40:47 ID:6WU/Y2bp
>>264
筋トレも頑張ってね
266無記無記名:2005/09/13(火) 02:08:37 ID:UevjRJIl
レポ乙
267無記無記名:2005/09/13(火) 08:04:30 ID:4h65DGFT
>>264
俺もSATO氏のソイプロテインを使っているけど、
同氏のホエイに乗り換えてからの体の変化をお聞きしたい。
引き続きレポ待ってますよ。
268業者:2005/09/13(火) 12:11:58 ID:gh+k2YnV
269無記無記名:2005/09/13(火) 14:58:10 ID:AGYB3UaQ
■SATO氏との共同購入プロテイン(送料、税込み)

俺も試してみよう。
4kgなら20日間程度の量だし・・・
270無記無記名:2005/09/13(火) 18:58:11 ID:mU51Ztc6
>>267
ソイのレポよろしくっす!
271無記無記名:2005/09/13(火) 21:26:25 ID:gh+k2YnV
■SATO氏との共同購入プロテイン(送料、税込み)
ホエイ 4kg \10,000
タンパク質(無水換算)90%
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html

■エビスブランドプロテイン(送料、税込み)
ホエイ2.27kg \7,200
タンパク質 74g
http://www.ebisu-trading.com/

■プランドゥ ハイアスリートプロテイン(送料+700、税込み)
ホエイ 2kg \5,250
タンパク質(無水換算)86.8g
http://www.my-plando.com/

■武藤一之プロデュース ピュアテイン(送料別、税込み)
ホエイ1kg \2,370
タンパク質(無水換算)84.2g
http://www.puretein.com/seihin.html
272267:2005/09/13(火) 22:52:48 ID:4h65DGFT
>>270
トレ歴2ヶ月、プロテイン歴1ヶ月の俺のレポじゃ役に立たんよ・・・
半年後に聞いてくれ
とはいえ、使用重量、体重ともに増えているから、きな粉モドキって事は無さそうだよ
273無記無記名:2005/09/14(水) 01:33:29 ID:3/5RlnaG
チャンピオンホエイの安いところって、やっぱME?
これより安いとこが見つからん・・
274233:2005/09/14(水) 02:30:22 ID:9sRi4+KF
>>267
了解です。レポします。小生はトレ歴は5年強なんですが、プロテインはまだ2ヶ月弱。
ただ、ソイが1ヵ月過ぎたくらいから間違いなく効いてきた気がしました。
ホエイに乗り換えで何が違うって、今の時点では味の違いしかわかりませんが、
なにか違いを感じましたらレポします。
275無記無記名:2005/09/14(水) 02:58:23 ID:SzhFo0FK
デザイナープロテイン5lb(2270g)1個あたり4886円&送料無料。
276無記無記名:2005/09/14(水) 03:36:59 ID:bzA15mcC
ソイとホエイとを混ぜ混ぜして使うのが一番良いのかな
277無記無記名:2005/09/14(水) 03:55:16 ID:3/5RlnaG
>>275
どこですか?
278無記無記名:2005/09/16(金) 00:39:50 ID:V6ZgCLXH
謎のまんま?
私も>>275がすごく気になります
279無記無記名:2005/09/16(金) 01:10:20 ID:vUl6JCFY
どうせまたヤフオクの宣伝だろ
280275:2005/09/16(金) 11:31:50 ID:br+hO1Es
3匹釣れたw
281無記無記名:2005/09/16(金) 18:27:07 ID:V6ZgCLXH
ちくしょー!
282無記無記名:2005/09/17(土) 00:40:03 ID:awRnmByE
ウワァァァ ヽ( `д´ )ノ ァァァァァァン!
283無記無記名:2005/09/17(土) 20:25:41 ID:+FFckS4/
業務用のホエイ(ケーキにつか)とかソイ(練り物につかう)とか買った方が安くね?
20kg単位で売っているとかいうし。
284無記無記名:2005/09/17(土) 20:46:09 ID:o6Mvu8my
どれだけ安いん?
285無記無記名:2005/09/17(土) 20:56:59 ID:09OtFp4B
>>283
そういうのがあるって事を知らなかった 
興味津々
286無記無記名:2005/09/19(月) 18:51:47 ID:qRhEsGev
チャンピオンのホエイスタック5lb(2270g)が5000円で変えるとこないかな
287無記無記名:2005/09/19(月) 19:20:33 ID:wPIug3RH
ME
288無記無記名:2005/09/19(月) 19:25:29 ID:6EZiPjnD
3つ買うのが一番安くて1個当たり$40.8だ
289無記無記名:2005/09/20(火) 21:00:58 ID:MrxQYpBa
>>283
業務用ホエイはタンパク質含有量が激しく低い
ソイは知らん
290無記無記名:2005/09/20(火) 21:54:37 ID:kPkaHdbC
つか脂質タップリだろ
291無記無記名:2005/09/21(水) 02:42:11 ID:dgrQNmHh
これ49ドルでくるね
http://www.bodybuilding.com/store/hp/whey.html
292無記無記名:2005/09/21(水) 13:50:57 ID:bsghXrme
もぅ、ダイソーのでいいや。
293無記無記名:2005/09/21(水) 17:32:41 ID:W8TEtxIU
ダイソーのは激マズだろ
ソイの中でも不味い方
294無記無記名:2005/09/21(水) 21:30:31 ID:2MMW3vq1
http://www.muscle-production.co.jp/protein_no.html
ここのプロテインって、
分離ホエイたんぱく(WPI)、
濃縮ホエイたんぱく(WPC)、
分離大豆たんぱく(SPI)、
カゼイン、グルタミンペプチド

など、いろいろな種類のたんぱく質が入ってますが、
こういうタイプの商品ってどうなんでしょう??

ホエイは運動後、朝起きたとき、
ガゼインは寝る前とか、長時間食事がとれない時に
摂るべきだと一般に言われてますが、
こういうタイプならオールマイティに使い分けられるんかなぁ…
295無記無記名:2005/09/22(木) 12:00:35 ID:dXa5XCsP
>>288
どこ?
1個当たり$40.8って・・・ 安すぎ
296無記無記名:2005/09/22(木) 13:25:22 ID:E7Yf3aDD
>>295
ME
297無記無記名:2005/09/22(木) 14:58:09 ID:A18gi3XD
デザイナー個人輸入するならどこが一番安い?
298無記無記名:2005/09/22(木) 23:43:52 ID:ELcZdGQl
↑ファッション業界
299無記無記名:2005/09/23(金) 01:39:22 ID:38KOphK7
プロテインアイランドで5万以上買ったらどれぐらい安くなるの?
300_:2005/09/23(金) 15:03:39 ID:SKd1D2PU
ピュアテイン野菜ジュースと混ぜると飲める。
301無記無記名:2005/09/23(金) 21:54:38 ID:M0cSkvHH
業者が何度も宣伝に来るが


















ピ ュ ア テ イ ン は 二 度 と 買 い ま せ ん
302無記無記名:2005/09/24(土) 00:12:05 ID:8qKvflPM
233氏、SATO氏との共同購入ホエイ、その後飲んでてどのような感じ
でしょうか?自分も今使ってるのが後7週間ぐらいでなくなりそうなので

ただ4キロ購入というのが・・自分ほとんど1キロのしか使ったこと
しかないので(つまり国内物)
チャンプの2.27キロにいくか迷いますね。
ただ蛋白含有率90パーと分離ホエイたんぱく(WPI)が魅力的
303無記無記名:2005/09/24(土) 00:13:09 ID:8qKvflPM
↑ 7週間でなく1週間でした・・
304無記無記名:2005/09/24(土) 00:18:43 ID:co9tWqX8
>>303
チャンプと比較するような品ではないですよ。
チャンプは甘味が10%・プロテインも70%程度ですので・・
4キロものは甘味なしで90%、溶けやすさも飲み心地も
問題ないです。
個人的には国内最高レベルと言いたい。
305233:2005/09/24(土) 01:48:00 ID:rnp1vT6q
>>303
まだSATO氏からのホエイは使用してから2週間弱ですので身体の変化云々は言える
立場ではありませんが、使用感に関してなら304氏のごとく溶け易いし飲みごこちも
すごく良いと感じております。小生においては今のところ毎日の必需品になっており
ます。現在、朝と夕食時、筋トレ直後にミルクに混ぜてホエイ、寝る前にソイを使用
しています。ソイのほうは友人からタダで譲りうけたもので(不味くていらん!という
理由から)、これはミルクにとけずらく、これだけは相変わらず水かアミノサプリで
流し込むようにして食しています。SATO氏からのホエイはそういう面では本当に
飲み易くてお勧めできます。タンパク質含有率90%というのも小生においては決め手
でした。
306無記無記名:2005/09/24(土) 01:59:28 ID:ZVCs1lFI
各プロテインの長所

ホエイ:BCAAが全体の約25%と豊富 消化が早くアナボリックを起こしやすい
    インスリン分泌を促す 免疫力向上

カゼイン:グルタミンが約20%と豊富 消化が遅く長時間アミノ酸を供給できる。
     アンチカタボリックを起こす チロシンが多いので集中力の向上が期待できる。

エッグ:硫黄を生成するアミノ酸が豊富

ソイ:アンチエストロゲン作用を持つ。アルギニン・グルタミンが豊富
   BCAAが全体の約18%程度含有 代謝の促進 心疾患の予防


わざわざ書かんでもみんな知ってるよな・・・書いてから思ったorz
307無記無記名:2005/09/24(土) 09:28:38 ID:AKkMubIm
色んな種類を摂れって事だな。
308無記無記名:2005/09/24(土) 15:59:40 ID:ULrVo+7P

アンチエストロゲンw
309306:2005/09/25(日) 00:54:02 ID:76msuuih
>>308
正確には抗エストロゲン性作用だった。
でも摂りすぎはエストロゲン性作用を招く



要は過度に摂りすぎるな、ということでしょうな。
310無記無記名:2005/09/27(火) 21:42:31 ID:u2tjUPMh0
MEってどこ?わがんねぇ(-_-)
311無記無記名:2005/09/28(水) 00:00:08 ID:TLuAOYah
>>310
ctrl+F "ME"
312アホエン43歳:2005/09/28(水) 00:53:53 ID:8Vvdf8ou
>>283
ランドおレイクスのことだろ?
あれは含有量も高いし、溶け易さも最高。
味・品質的にはSATO氏の共同購入ホエイに似ているが、
価格・品質面でもこれの右に出るような品はないだろう。
ちなみにこの品を1位とするなら
2位はSATO氏のホエイだ。
313無記無記名:2005/09/29(木) 13:24:59 ID:GUqrIpLA
>>312
ランドレイクスのプロテインは、どこで買えるのですか?
314無記無記名:2005/09/29(木) 17:18:29 ID:ImNTER0M
普通の人は買えないんじゃない?
315無記無記名:2005/09/29(木) 18:36:33 ID:DlWLxU7U
買える。
316無記無記名:2005/10/01(土) 08:09:33 ID:mqF+Wes4
SATO氏のソイ購入予定。
とりあえず、親切な方ですよね。
317無記無記名:2005/10/01(土) 12:48:04 ID:dniXZsc/
ランドおレイクス・・世界一の激安良質プロテインというのは言うまでもない。
高含有量でホエイ33lbが交渉次第で送料込みで
1万円オーバーで買えるような品は他にはないだろ???
あるなら知らせくれ!
318無記無記名:2005/10/01(土) 16:01:25 ID:Lfmrwgg/
1万円オーバーw
319無記無記名:2005/10/01(土) 17:39:22 ID:M/bHIp7n
>>317
>交渉次第で送料込みで
って会社と直接交渉するって事?
小売してないだろw
320無記無記名:2005/10/01(土) 17:48:06 ID:Lfmrwgg/
ランドオーレイクは個人で買える。

ただ

>ホエイ33lbが交渉次第で送料込みで
1万円オーバーで買えるような品は他にはないだろ???
あるなら知らせくれ!

あほ過ぎ。
321無記無記名:2005/10/01(土) 23:58:58 ID:3rB3giby
>ランドオーレイクは個人で買える。
どこで?
322無記無記名:2005/10/02(日) 18:46:42 ID:W+8QwUo9
そういやランドオーレイク取り扱う予定だった
2ちゃんねらがやってたグロウモア潰れたみたいだね。
323無記無記名:2005/10/02(日) 22:45:55 ID:8nMxs8L4
あー、そうだったのか
道理で404になってたわけだ
324無記無記名:2005/10/03(月) 09:11:56 ID:mYNyv/c7
プロテインもいいですけど、
BCAAが最安値で買えるサイトってありますかね?
自分が見つけたのは

MRM BCAA+G 1kg  8,980円(消費税込・送料別)
http://www.bidders.co.jp/pitem/55407840

これよりもっと安いとこありますか?
325無記無記名:2005/10/03(月) 09:52:37 ID:G7w1ne1I
前にウェイトリテフティングスレにも書いたが
武藤一之って人が開いてるウェイトトレ専門ジムで売ってるプロテイン(ホエイ)が
1キロ2250円と自分的にはありえないくらい安い!

ニュージーランドだかから直輸入した原料を工場に頼んで製造してるらしくて
タンパク質含有率84%と表示されてる!!

これは買って大丈夫なんだろうか?
って言うか本当に84%も含まれてんだろうか?
なんかあまりの低コストに怖くて手ぇ出せないでいる…
(´・ω・`)
326無記無記名:2005/10/03(月) 10:01:45 ID:CM37SjUY
ピュアテインのことか?
1キロ2250円なんて、輸入品ならありえない値段ではない。
それとも、ボッタクリ国産品と値段比べてるのか?
327無記無記名:2005/10/03(月) 10:12:12 ID:G7w1ne1I
>>326レスありがとう

ピュアテイン?すまんよく分からん…

自分がよく常飲するのはザバスのプロテインタイプ0、DNSのホエイ100シリーズと国産品ばかりだから
外国産のプロテインの相場が全く分からなくて…

実際キロ二千円でも外国産って効果はちゃんとしてるのか?

色々無知ですまん…
328無記無記名:2005/10/03(月) 10:52:20 ID:IwjnZqVo
むしろ国産品の方が高すぎると考えるべき。
効果はちゃんとしてるのか?ってどこの製品もただのタンパク質の粉末だぞ。
329無記無記名:2005/10/03(月) 11:55:04 ID:xNZy70kj
原料が悪いものではなく、流通コストをカットした結果だと思う

俺が小売店の店主だったら1,000円のもの売ったら300円は利益欲しいもんな
そこら辺がない分安いんだろう
330無記無記名:2005/10/03(月) 19:08:50 ID:W50bVD97
つか
>武藤一之って人が開いてるウェイトトレ専門ジムで売ってるプロテイン(ホエイ)が
>1キロ2250円と自分的にはありえないくらい安い!

フレーバー無しだろそれ。
しかもWPCのみだし。外国産であれば、うまいし、
WPI、ペプチド、ものによっては消化酵素系も含まれてる。
MEで買えば送料込みでそれより少し安いぐらいで買えるし。
それにピュアテインみたいな原粉末そのまま製品化
みたいな商品は乳糖が多いんだよな。
1日3スクープ以上飲むとか、トレ後に2スクープは一気に飲むとか
いう奴にはお勧めできない。

>>322
潰れたのか・・・期待してたのに。
かなり前にメール送ったときは色々問題が
あって遅れてるて言ってたんだが。食品だけに
なかなか難しいのかな。
331無記無記名:2005/10/03(月) 19:13:25 ID:u/iToZuA
>>324
10000円以上で送料無料か
関税ってのはどうなんだろう??このへんがなんだか不安
2s買ったら単純に18000円とはいかないのかな
332325:2005/10/03(月) 22:47:38 ID:G7w1ne1I
亀レスすまない
m(__)m
>>328>>329
そうだなメーカー代の事を考えると原価はもっと安くても頷けるな

どうにもキロ4000〜7000円という国内メーカーの定価に慣れ過ぎていて…
変な不信感が拭えなんだ
(^^ゞ

>>330
ME?WPC?すまん全く分からん…
よく分かんないが成分量は

100g当たり

エネルギー394kcal
タンパク質(無水物換算)80.5g(84.2g)
脂質4.5g
炭水化物7.1g
ナトリウム560mg

と書いてある…

ミルク風味
甘味料・香料 無添加
とも書いてあるから多分皆の言うピュアテインと言う奴だろう…

まぁなんか>>328-330を聞いた感じだと全くの粗悪品って事も無いみたいだから
今使ってるプロテインがきれたら試しに買ってみる


最後に>>328-330
親切なレスありがとう
聞いた事の半分も理解してないが(苦笑)買ってみる決心がついたよ
m(__)m
333無記無記名:2005/10/04(火) 00:29:59 ID:Qi10npk9
>>332
既にリピーターですけど、プロテイン選ぶときの条件に
価格が上位にある人にはお勧め出来ますよ
実際に味も悪くないですよ
334無記無記名:2005/10/04(火) 00:49:30 ID:zsjEyqE4
>>324
BN。MRM社の同じ製品で比べてずっと安い。
オリジナル製品なら更に格安。
335無記無記名:2005/10/04(火) 04:19:36 ID:lVdA/LF0
>>333
>実際に味も悪くないですよ
どこがだよ。脱脂粉乳と粉ミルクの中間ぐらいの味だろうよ。
ミルク風味なんて易しい味なんかじゃない。
最初の頃は吐きかけたよ。
今でも、鼻を止めて飲まないと無理。早く無くなって欲しい。
336無記無記名:2005/10/04(火) 06:11:05 ID:TTxVhpox
味なんて溶かすもので違ってくるから
安いならどうでもいい。
337無記無記名:2005/10/04(火) 10:39:54 ID:KLcERN/U
溶かすものが高けりゃ意味がない。
338335:2005/10/05(水) 03:51:17 ID:kylAd7U5
>>336
水でもスポーツドリンクでも
ジュースでも牛乳でも無理だったけど?
大体水もしくは牛乳で不味い物は
何で溶かしてもまずい。

結論
ピュアテインはかなりまずい。
ただ、キモイ味付けしてるものよりかはマシ。
339ナギサ:2005/10/05(水) 22:49:38 ID:qWR+kJNn
初めまして。皆さんのピュアテインの感想は一言で最悪なのですか?
皆ダメって言ってますが・・・。安いですからね。
340無記無記名:2005/10/05(水) 23:45:55 ID:t4tRUEpp
>>339
まぁチョコやバナナ味じゃないから、ウマーとはいえないだろ
っうか、半分は業者同士の足の引っ張りあいだろ

他のスレ見ても業者が結構いそうだし
341無記無記名:2005/10/06(木) 00:18:36 ID:20BpEx7O
>ランドおレイクス・・世界一の激安良質プロテインというのは言うまでもない。
>高含有量でホエイ33lbが交渉次第で送料込みで
>1万円オーバーで買えるような品は他にはないだろ???

もっと安くてランド〜並の品ならたくさんありますよ。
30LBで送料込みで$89です。
342無記無記名:2005/10/06(木) 02:01:43 ID:pvo8P8NJ
だからどこよ・・・
ランドが買えるとか、30LBで送料込みで$89とか。
偽情報流して楽しいのかね。
343無記無記名:2005/10/06(木) 09:23:11 ID:O82AZxFF
もうSATO氏の共同購入プロテインでいいんじゃないかな
ソイだとピュアテインより安いし
味についてはよくわからないけど
344無記無記名:2005/10/06(木) 09:48:43 ID:Q3VVjLyF
オプチの4.54kgも安いよ
345無記無記名:2005/10/06(木) 13:14:49 ID:0Kbv6eiv
>>341
ランドも二つ以上買えば一個あたりその値段で交渉できる
君のところはあなたのその書き込みだけだから信用性にかけてしまうし
あったとしてもランドのようなたしかな製品とは思えない。
346無記無記名:2005/10/06(木) 13:32:30 ID:0HmORl3C
>>345
それでランドーレイクはどうすれば買えるんですか?
347無記無記名:2005/10/06(木) 17:08:52 ID:Y6RG1+e6
ランドは前はよくエバyに出品されていたな。
348無記無記名:2005/10/06(木) 20:55:39 ID:yGql+6UJ
結局
日本で買うなら 10kg 21kのバケツを超える物は無いってことか
349無記無記名:2005/10/06(木) 20:59:02 ID:TjR0Nxfe
ライブホエイ10sのこと?
350無記無記名:2005/10/06(木) 21:12:45 ID:pbA6opzw
エリートホエイだとチャンピオンよりお安く買えると
思うけどあまり人気が無いのはなぜ?
351無記無記名:2005/10/06(木) 22:32:18 ID:Tyi8YYMe
>>347
出品されてたけど、日本に送ってくれるところは
どこもなかった。全部聞いたしw

>>345
直接買うって言うの?
売ってくれないよ。
352無記無記名:2005/10/06(木) 23:17:31 ID:ysyLeBMt
ピュアテインが気になるんでいろいろ見てみたら確かに>>340の通りかもね
ホームページのアンケートでまずいと言ってるのに、やけにまずいを連発してるし
353無記無記名:2005/10/07(金) 00:08:06 ID:ufIwUg0a
ピュア手印のHP見てプロテ買わずに男石鹸買った
ある意味すげー効くw
354無記無記名:2005/10/07(金) 00:15:58 ID:10k/Z1bj
まっ、まじで・・・
男石鹸もスゲー気になる
355353:2005/10/07(金) 01:32:52 ID:ufIwUg0a
>>354
あのね、髪上等(シャンプー)と肌上等(ボディーソープ)を買ったんだw

・髪上等=サンスタートニックシャンプーの3倍位効く。つか容器の半分はメントールかコレw
・肌上等=上記と同様にメントール主体。涼しくなったこの時期、下手すると風邪引きそうw

容器が大きいので今までの容器に移し替えて小分で使用
市販のメントールシャンプーと違うのは基本成分が石鹸だという事



らしいw
356無記無記名:2005/10/07(金) 05:16:19 ID:YbJiHnCs
ピュアテインとか安くもうまくもない
ものなんてどうでもいいから
安いプロテインの話をしようぜ。
357無記無記名:2005/10/07(金) 19:39:39 ID:zLhLC3JR
SATO氏のソイより安いプロテインある?
ランドなんとかってのはどうやら手に入らないらしいし
358無記無記名:2005/10/07(金) 20:58:04 ID:mfYp6bYn
スキムミルク
359無記無記名:2005/10/08(土) 00:04:13 ID:cE3Ox0HA
ランドはゼネキンで使ってるヤツを見た事がある。
買ってるやつは買ってるって事だ・・
360無記無記名:2005/10/08(土) 00:39:50 ID:qF3omgAT
>>357
Bioplex社 100%ホエイプロテイン10キロ(22Lbs) 98ドル+送料70ドル
361無記無記名:2005/10/08(土) 00:44:55 ID:5MyBmknw
送料高えぇぇ・・・
362無記無記名:2005/10/08(土) 10:46:11 ID:iaf7fy9S
812 名前:無記無記名[] 投稿日:2005/04/12(火) 18:18:09 ID:dqQ+FDpz
land O lakes 〜81%Whey33lbについて
誘導されてこちらに着ました。

味はさっぱりしていて一度に大量に摂取する人には適してます。
私に場合には200CCの牛乳に120gのパウダーを
溶かして摂っています。
ホエイの味が好きな方には好まれるでしょう。

量も33lb(15kg)と大きく価格も$89ですので
経済的です。

長年、様々な海外製品を使っていましたが行き着くところに
たどり着いたといった感じです。
オプチマム・チャンピオンなどが無難であると思われている方にも
是非試してほしいですね。
363無記無記名:2005/10/08(土) 14:58:33 ID:CAZyorP1
相変わらず購入先書いてないな。
是非試して欲しいなら書けよクズが。
364無記無記名:2005/10/08(土) 15:05:12 ID:h+Dh4F8r
本当は実在しないんでしょ?そのプロテイン
ネタにして延々引っ張ってるけど
365無記無記名:2005/10/08(土) 15:23:39 ID:U7ikwieE
がたがたウルセエ奴らだなぁ
交渉は自分でやれ。
http://www.daviscofoods.com/foodscience.cfm
366無記無記名:2005/10/09(日) 01:12:13 ID:lEByZq6a
まだランドレイクで遊んでんのか
367無記無記名:2005/10/09(日) 03:51:10 ID:wjP1RZbR
ランドのネェちゃんのラベルってコレクターの間では相当人気があって
プロテインに関係ない連中でもラベル欲しさに購入してるからな。
368無記無記名:2005/10/09(日) 15:14:02 ID:QnL+Ebtq
SATO氏のプロテインを購入しようと思っているのですが、
申し込む前にメールで知らせたほうがいいのでしょうか
369無記無記名:2005/10/09(日) 20:42:17 ID:4K189rBS
え?別に前もって連絡しなくてもいいんじゃないの?
郵便振替のことが書いてるだけで
その前にメールくださいとまでは書いてないみたいだし
370無記無記名:2005/10/14(金) 04:59:30 ID:pptl0Ozr
>>77
ワロス〜wwwwwwwww
セメント入り〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
超吸収悪そう〜wwwwwwwwwwww
371無記無記名:2005/10/15(土) 23:18:38 ID:81XV1aUY
チャンピオン安く売ってるところはありますか?
送料とかも安いと助かるのですが、、
372無記無記名:2005/10/16(日) 01:53:14 ID:AZWkn2z5
2.25s6300円だと高いかね?
373無記無記名:2005/10/16(日) 07:26:52 ID:hL2QQ83F
4.5kgで1万が相場。
374無記無記名:2005/10/16(日) 07:40:37 ID:Ipq9iImq
>>373
だから、それはどこだって。
375無記無記名:2005/10/16(日) 08:16:03 ID:qf2SxtZ6
例えばMEのオプチ10lbならそれくらいじゃないの?
376無記無記名:2005/10/16(日) 08:57:53 ID:YQuezR7O
煽りのつもりはないんだけど、こういう激安プロテインの成分含有量?に虚偽表示とかないの?
安くするために混ぜ物してるんじゃあないかってついつい疑ってしまいます
377無記無記名:2005/10/16(日) 09:15:33 ID:lFFlfegv
>>376
激安なんじゃなくて日本製がボッタなだけ。
378無記無記名:2005/10/16(日) 16:01:13 ID:8rF+T41J
日本のは異様に高いな。
1.5sで9000円とかたまらん。
379無記無記名:2005/10/16(日) 20:10:45 ID:q6ghC1MB
>>372
一度にいくつ買うのかで値段が結構かわってくるが
例えば、一度に10個以上買う気があるなら6000円割れも、、
関税は無視してだけどw
380無記無記名:2005/10/17(月) 00:28:04 ID:MOwA5v7z
>>372は1万円以上買うと送料無料になる某所ね。
4つ買うと2万3千円だっけ。
んで、関税も無し。

371はまだここ見てるか?
381無記無記名:2005/10/17(月) 01:58:50 ID:psxg6CBS
MEはチャンプピュアホエイ2.27×3 で総支出16342\
内訳は、

品物代金(送料、関税、全て込み)15922\
振り込み手数料420

2.27×1で6300\は高すぎ。
382無記無記名:2005/10/17(月) 10:01:19 ID:UNc2Mrvv
チャンプ2.27一個で安い所ないの?
試しに使いたいんだけど。
383無記無記名:2005/10/17(月) 18:42:06 ID:XHpvATZw
まとめて買うとたいがいの店は安くなるんだけど
1個で一番安い所と言われると難しいな。
プロラブの2.27キロが4800円てとこなら見たことあるんだが。
384無記無記名:2005/10/17(月) 21:44:00 ID:vjmNQfan
ヤフオクはどうなんだろう?
最近はLAジャパンもライブホエイを一割引で販売とか投売りしているけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:09:04 ID:UBTIrcH0
賞味期限が近いんだろう
随分在庫ためてるようだしな
386無記無記名:2005/10/18(火) 00:53:07 ID:FzvwN6Iw
SATO氏のソイプロテイン4s注文しました。
どんな味がするだろう。
ピュアテインは物凄い言われようだったので怖くてまだ注文してません。
387無記無記名:2005/10/18(火) 23:49:57 ID:nLigD5EQ
>>382
2回分が一袋に入った小袋セットがあるから、ためしに使いたいならそれを買えばいい。
もっとも、わざわざ通販しなくても俺が通うゴールドジムに小袋入り売ってるけどね。
388大学生:2005/10/19(水) 02:05:57 ID:xBrGaKbd
ザバス1.2kg5000円だけど、
ドンキとかで、4000円で売ってるの、
これって送料もいらないし、
国産にしてはけっこう安くない??

ホエイだけの買うか、
ホエイ、ソイ、カゼインなど混ざったの、
どっちがイイんだろう??

吸収速度の差とかあるから、
混ざったの買ったほうが、
たんぱく質の常時供給が可能みたいなことも聞いたことあるけど、
みんなは、どう考えてる??

いま一番主流なのは、ホエイだよねぇー
389無記無記名:2005/10/19(水) 06:16:36 ID:rWIxgz5R
ドンキなら、3Kg入りのが1万以下で売ってるぞ。
390無記無記名:2005/10/19(水) 10:11:49 ID:1vqqlfT2
大量購入でも関税や没収対策しないと駄目だよな。
フェdの没収は酷いと思うのは俺だけか?一番厳しいと思うぞ。
>>374
利用した事ないから実際のところ、どうか知らないが
ヤフオクでも4.5kg8900円からある。
送料込みで1万だろ?
391無記無記名:2005/10/19(水) 11:31:01 ID:e93e3cC+
Fedexの酷さはサプリ板では常識。
人気はDHLだな。その次にUPS
392無記無記名:2005/10/19(水) 18:27:27 ID:VIWPU9Wa
Higher Powerは少し安いな
393無記無記名:2005/10/19(水) 23:49:41 ID:5dOvsg/k
>>388
どう考えるも何も
1.2kg 4000円だの5000円だのは高杉。
3kg \10000も高い

5Lbs(2.26kg)\5000強のホエイを買って

夜用や仕事先用でカゼインが必要なら
低脂肪乳かスキムミルク買ってホエイと混ぜればいい
スキムミルクならスーパー安売りですら 1kg1000円近辺で買える。

どうしてもソイが良いなら ダイソーのMRP買えばいい
25g(蛋白18g)が2個入りで105円。 1kgで2100円だ

394無記無記名:2005/10/20(木) 02:48:20 ID:HKoOYGbE
その計算だと一キロ4000だな
395無記無記名:2005/10/20(木) 09:57:50 ID:zbfeWpeC
25g x 2 = \105
1000g = ( 25g x 2 ) x 20
\105 x 20 = \2100

他にどういう計算?

396無記無記名:2005/10/20(木) 09:58:48 ID:7U5sxwzB
>>394
つ【ヒント:25g(蛋白18g)が2個入りで105円】
                  ̄ ̄ ̄ ̄
397無記無記名:2005/10/20(木) 13:48:13 ID:MM226H3e
すまんが、俺もなんでキロ4000円になるとは思えない。
なんでそうなるのかもう少し詳しく説明してみてくれないか?
398無記無記名:2005/10/20(木) 13:50:35 ID:MM226H3e
あ、>>396のアンカーを395へのレスだと見まちがえた。
解決しました。
399394:2005/10/20(木) 19:30:00 ID:HKoOYGbE
おっと失礼
400無記無記名:2005/10/20(木) 20:08:26 ID:a3LmCzE5
400
401無記無記名:2005/10/20(木) 22:10:25 ID:MKHexRzx
ピュアテイン飲んでみたけど、昔の国内品みたい
値段を考えたら、結構いいと思う

http://www.puretein.com/
個人的にはお勧め
402無記無記名:2005/10/21(金) 01:19:47 ID:/V3PJgFz
海外製の方がウマイし安い。つかピュアテインなんて
激安でもなんでもないしスレ違い。
403無記無記名:2005/10/21(金) 06:34:44 ID:G+4j+kGP
産地
404無記無記名:2005/10/22(土) 21:51:39 ID:RMwdbLAP
ダイソーのトリプルダイエット買ってきたよ〜。
抹茶風味とストロベリー風味があったんで、その2種、計10個購入。
ためしに抹茶を飲んでみた。うちには牛乳がないので替わりに調整豆乳に入れてみた。
まず、封を切ってみてニオイチェック。…ん?わずかに抹茶の香りがするな。ニオイはいい感じですね。
次に粉末を豆乳に入れてかき混ぜてみるが…なかなか混ざらないな。
まぁ俺が過去に飲んでいたプロテイン(倦怠のソイプロ←味なし)と同じか…
で、多少ダマが残ったまま飲んでみると…あま〜〜い!!しっかり抹茶の味が出ていますよ!
俺は3歳くらいから親にソイプロテイン飲まされてたこともあり、味なしプロテインも抵抗なく飲めたが、
味付きプロテインがこれほどとは…もうノンフレーバーは飲めないですな。
明日の朝はストロベリーを試してみます。
そしてちゃんとシェイカーを使ってみます。コップだとやはりダマが出来るので…。
405無記無記名:2005/10/23(日) 00:27:48 ID:4tFJxes/
SATO氏のソイプロテイン4s届きました。
なんか数年前まで愛用してたモリヤのモリヤプロテインに似てます。
袋とか同じみたいだし。
商品名とか成分とかの表記はいっさい無しで本当にただの銀色の袋なだけ。
なるほど、製品化されるまえの状態ってわけっすね。

モリヤプロテインの味を忘れてしまったのか、あれとの味の違いはよくわかりませんが
特に不味いということもなく、つーか味が感じられません。
ただ、溶けやすさには感動しましたね。自分の記憶にあるモリヤプロテインはここまで
綺麗には溶けてくれませんでした。シェイカー使わずスプーンでかき混ぜただけでも
ダマはほとんど出ず。
406無記無記名:2005/10/23(日) 09:26:23 ID:MVlKiHg+
ダイソーのはメチャ甘なので、
水でも充分飲める。
407無記無記名:2005/10/23(日) 10:15:13 ID:iyoUCWse
トリプルダイエットのストロベリー風味を飲んでみましたよ〜。今回はきちんとシェイカー使いました。
まずは封を開けてからニオイチェック。…人工的だがイチゴのにおいがするぞ…期待できそうだ。
そして粉を豆乳に入れて飲んでみると、非常にドロドロしてる…そして細かいダマがいくつも…
一気飲みなら我慢出来ると思い飲むが、イチゴの味はあまりせず、
味なしのソイプロの味に時折イチゴの酸味がする程度。もう少し甘いと思ったのですが…
408無記無記名:2005/10/23(日) 10:40:37 ID:RxAyqzAx
MEでオプチの100%ホエイゴールドスタンダード4.54kg買ったら9364円だった
あそこのサイトの計算って1ドル約130円になってるよな
409無記無記名:2005/10/23(日) 11:27:13 ID:1mbYUjM+
>>408
プロテインスレで何度も既出だがカード決済じゃないと損するぞ。

カードなら現在のレートで計算される。
410408:2005/10/23(日) 12:03:20 ID:EJ8nzpWK
>>409
カードでしか買ったこと無いから知らなかった。
サイトの10,590円って試算じゃなくて実際の価格だったのか。
411無記無記名:2005/10/23(日) 15:20:16 ID:g+eiWWWs
ドル安は更に続く。
412無記無記名:2005/10/23(日) 15:59:46 ID:dbVvc4fv
>>411
今、ドルが高くなっていってるんじゃないの?
413無記無記名:2005/10/23(日) 16:36:15 ID:g+eiWWWs
すまん円安な
414無記無記名:2005/10/24(月) 22:11:22 ID:Jhx9hu3r
上のほうであったダイソーのプロテイン買ってみた。
品揃えが悪いのか何だか知らんがブルーベリー風味しか置いていなかった。
まあ仕方なくシェイクして飲んでみたんだが、めちゃくちゃ甘いな。アメ公の腐った味覚じゃなきゃ耐えられんぞ。
水で割るといい感じなんだがな…。肝心の味のほうは、ブルーベリーっぽい味は微塵も感じなかった。
でも、ダマになった部分は酸味があっていい感じ。ダマがあるとウザイのに、ダマのおかげでおいしかったw
415無記無記名:2005/10/25(火) 01:45:08 ID:AwyMH+A+
>>1
416無記無記名:2005/10/25(火) 02:59:49 ID:MdS08J7+
sato氏のプロテインを買おうかなぁと思ってるんですけど。
実際どうですか?
購入した方教えて下さい。
417無記無記名:2005/10/25(火) 08:20:08 ID:mdc4rEmE
ソイとホエイどっち買いたいの?
418416:2005/10/26(水) 23:35:00 ID:KUURjCYj
ホエイです。
419無記無記名:2005/10/26(水) 23:57:35 ID:g7qNN40l
ソイ8000円でホエイは10000円だから、もうこのくらいの値段になると
MEとかでチャンピオン買ってもいいんじゃないかと思うんだが。
420無記無記名:2005/10/27(木) 00:14:04 ID:Wvsg+uTX
プロテイン総合スレッド16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1130338568/l50
421無記無記名:2005/10/27(木) 00:25:17 ID:M4099jSu
>>419
SATO氏のホエイはWPIで海外製でもその価格ではなかなか買えない。
422無記無記名:2005/10/27(木) 00:54:07 ID:Jrr8Z6p8
ええこと思いついたで!プロテイン自分で作ったらいいねん。
423無記無記名:2005/10/27(木) 01:32:28 ID:RkcwWmVx
たしかにSATO氏のは高品質だ。(オプチなどと比較しても)
424無記無記名:2005/10/27(木) 01:46:42 ID:5rRWAbqV
>>423
え?SATOさんのプロテインの品質、どうやってわかるの?
以前買おうとしたとき成分表がないので心配になって
買わなかったのだが・・・
425無記無記名:2005/10/27(木) 02:45:16 ID:+5oMBPtP
>え?SATOさんのプロテインの品質、どうやってわかるの?
妄想力。
426無記無記名:2005/10/27(木) 10:55:20 ID:2NVAz6t7
マッチョに想像力は無い
427無記無記名:2005/10/27(木) 20:18:23 ID:3YRA2ZhX
買えばわかるさ・・・
428無記無記名:2005/10/27(木) 21:44:22 ID:+5oMBPtP
粉見て妄想してるのかw馬鹿だな。
429無記無記名:2005/10/27(木) 23:32:28 ID:A5yMO6Rx
ここってあまり話題になってないみたいだけどどうなんでしょう。
ttp://www.fcjp.com/top.html
430アミノー ◆PQHpPunCro :2005/10/28(金) 11:03:05 ID:mPXkfuTs
>>428
たしかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431無記無記名:2005/10/30(日) 20:31:53 ID:rhNX5kk1
>>423
こいつ(rywwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432無記無記名:2005/10/30(日) 23:23:39 ID:mJ//vvce
SATO氏のホエイ・・注文しました。
433無記無記名:2005/10/31(月) 00:28:23 ID:UpFVFMWA
アルティメット社のまっするジュースためしたかたいますか??できれば
 味、品質などおしえてください。
 信用できるメーカーさんでしょうか?
434CC:2005/10/31(月) 01:38:55 ID:tF7qOaa7
諸君
時代はLAです。
LAは常に
進歩してます。
435無記無記名:2005/10/31(月) 13:33:05 ID:j+3wqBgr
>>432
いい加減に自演はやめろ
436無記無記名:2005/10/31(月) 13:55:40 ID:8zCz86Ad
ますかきじゅーす
437無記無記名:2005/10/31(月) 15:52:43 ID:xf6eNxpN
現段階ではホエイのME、ソイのSATOってところかな。
438無記無記名:2005/10/31(月) 16:36:56 ID:YyW+56Wa
プロテインの賞味期限てどのくらい?
まとめ買いするなら何年ぶんぐらいまでが無難?
439無記無記名:2005/10/31(月) 16:43:22 ID:BAaPXGHN
大抵の商品は未開封で製造日から2年
440無記無記名:2005/10/31(月) 16:44:11 ID:Xaud56vk
あんまりまとめ買いはオススメしないけどな
何年も使ってるお気に入りとかならいいけど
441無記無記名:2005/10/31(月) 18:27:15 ID:6fyOk/xx
http://www.tikusan.co.jp/hokutiku/seibun.htm
くみあい飼料株式会社
ミルパワー
442無記無記名:2005/10/31(月) 21:25:02 ID:C3WuD26x
それもプロテインなんですか?
443無記無記名:2005/10/31(月) 23:29:51 ID:EfL1ZFUO
>>441
そんな品より競走馬用の飼料が良い。
444無記無記名:2005/11/02(水) 00:34:01 ID:0zFDmn+3
MEっていう会社はどこにあるのですか?
445無記無記名:2005/11/02(水) 02:53:48 ID:ecdoPVHJ
>>444
saitama
446無記無記名:2005/11/02(水) 09:59:55 ID:cIafubHl
satoのホエイプロテイン買いましたよ。
さっき送られてきましたよ。
ダンボールの中に銀の袋が四つ入ってました。
一つを開けて見ると昔飲んだザバスのヤツより白い。
ニオイはなし。
飲もうと思ったけど講義あるから大学行かなきゃ。
またあとでレポする。
447無記無記名:2005/11/02(水) 18:53:22 ID:6y1+X8uw
ソイよりは味いいかな?
448無記無記名:2005/11/02(水) 22:58:43 ID:cIafubHl
446です。
帰ってきたんで早速レポします。
sato氏のホエイプロテインを飲んで見ました。
ザバスのシェイカーに牛乳とプロテイン入れてシャカシャカしたら、
泡がフワフワですね。
味はなし。なんとも言えないプレーンて感じ。
しかも、まったくダマにならない!
そのまま飲むのは味気無いので、ココア溶かして飲んだらうまかった。
余計な味付けしてないから、これから色々ブレンドしてみようと思います。
449無記無記名:2005/11/02(水) 23:41:39 ID:Wn6ugWwT
>>438開封後2ヶ月だな
450CC:2005/11/02(水) 23:57:42 ID:MjTD311l
LA製品なら
ショイカーは入りません
クレアチンとの
相性もバッチリです。
451無記無記名:2005/11/03(木) 22:36:55 ID:Sl+Rmamb
CCチェインか
数年前まではよく注文してたっけ
代引きで送料無料ってのに惹かれて
452CC:2005/11/04(金) 20:25:41 ID:sh2jdCjB
今は何処の
サプリサイトを
ご利用でしょうか?
453無記無記名:2005/11/07(月) 00:04:33 ID:9BrbqZVk
ホエイとかどうしてもお腹が張る
安いし、SATO氏のソイでいいや
結構飲みやすいし、溶け易い
454無記無記名:2005/11/07(月) 14:40:42 ID:dYQtxOmT
1sだと500円の差なのでたいして変わらんと思うんだが
必ず4sセットだからな。2000円も違ってくると
どうしてもソイの方に手出しちまう。
455無記無記名:2005/11/07(月) 15:00:28 ID:W+DsQ9RE
マルアイ業務用煮干粉 1kg たんぱく量645g 値段980円  1g当たり1,5円

業務用冷凍鶏肉胸 2kg   たんぱく量390g 値段650円  1g当たり1.6円

コンプリートホエイ 2.27kg  たんぱく量1636g 値段6109円 1g当たり3.7円
(MEで1つだけを日本円買い)

卵L10個 550g       たんぱく量67g 約値段250円 1g当たり3.7円

オージービーフ肩 300g   たんぱく量57g  値段308円  1g当たり5.4円
(100g98円+税)
456黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/07(月) 17:37:15 ID:L5zQyLUh
>455さん

こういうのすごいタメになります。ありがとうございます。
実は卵って意外と高かったりするんですよね。
しかも黄身捨てるとさらに割りに合わなくなったりして。
先日100グラム60円のササミを見つけまして。
1グラム2.4円くらいですよね?
457無記無記名:2005/11/07(月) 18:10:54 ID:W+DsQ9RE
>>456
生で100gだと水分量が多いので加熱で減るから
100gたんぱく23g÷60円 2.6円
458無記無記名:2005/11/07(月) 18:40:16 ID:0Mc+F9O3
今度から、
「どれが安いの?」

煮干粉を食っとけ!
と。
459無記無記名:2005/11/07(月) 18:53:47 ID:osFRn4dj
>(MEで1つだけを日本円買い)
アホとちゃうか。
460無記無記名:2005/11/07(月) 22:20:39 ID:GWR9RZfZ
だからこれ安いってば

http://www.bodybuilding.com/store/hp/whey.html

あじもまぁまぁ
461無記無記名:2005/11/07(月) 22:28:23 ID:Wn/jRKZZ
これよく溶けるの?
462無記無記名:2005/11/07(月) 22:38:02 ID:O8RJBjwn
初めてプロテインを買いますた。
メガミルクのストロベリーシェイク味。

ここで試した人いる?
463無記無記名:2005/11/07(月) 23:02:20 ID:T+yo7Biq
  プロテイン朝牛乳に混ぜて持っていって、昼か夜ウェイト後に取るのって
  どうでしょう?よくないんですかね?
464無記無記名:2005/11/07(月) 23:40:44 ID:xjpei5N+
>>463
マルチ消えろ
465無記無記名:2005/11/08(火) 00:44:27 ID:u6tlgXdC
鶏肉だ卵だとか・・・田舎なら鶏でも飼えよ。
466無記無記名:2005/11/08(火) 09:15:14 ID:j2c6MTYh
>>455
鶏肉は業務用でえらい安いのに卵は高いな。
近所のスーパーで計算すると鶏胸肉と鶏卵はともに1g当たり2.5円程度だった。
467無記無記名:2005/11/08(火) 12:48:25 ID:UoBYy/8D
>(MEで1つだけを日本円買い)
こんな買い方誰もしない
468無記無記名:2005/11/08(火) 17:59:02 ID:ua0FnYCi
>>457
あほ?
469無記無記名:2005/11/08(火) 18:11:08 ID:fy45edaI
>>455
なーんだ一番易い部類のプロテインでも
けっこうするんだね!!

たんぱく質って一日120gは取るから
一ヶ月、一年となると凄い差になるねェ〜〜〜

僕もプロテインやめて
ササミや胸肉に使用かな!!
470無記無記名:2005/11/08(火) 19:20:58 ID:5ihu/HvH
MEってまだ一度も利用したことないんだけど
「1つだけを日本円買い」がおかしいと言われてる理由ってなんなんだろう?
471無記無記名:2005/11/08(火) 23:19:36 ID:ZmxDTHPv
SATO氏のソイって糖質0ですよね
今飲んでるプロテイン、甘くてニキビがすごい出るのだけど、
SATO印ソイにしたら治るかな
472無記無記名:2005/11/08(火) 23:23:54 ID:rOpUV2fi
オプチマムのプロテインってグルタミンも入ってるんですか?
473無記無記名:2005/11/08(火) 23:34:54 ID:4ufO1zIy
( ^ω^)どこのでも入ってるお
474無記無記名:2005/11/08(火) 23:43:48 ID:dGgP6G+0
( ^ω^)←この顔むかつくからやめろ
475無記無記名:2005/11/08(火) 23:47:16 ID:xjGNl0kG
>471
なぜニキビができるのかがわからないとニキビを治すのは難しい
476無記無記名:2005/11/09(水) 01:21:29 ID:KkVYS8k6
(;^ω^)
477無記無記名:2005/11/09(水) 01:25:36 ID:eXdh31Xe
>>470
日本円買い?クレカ使用じゃないってこと?
これは、クレカ使用じゃないと、1ドル=130円固定だからじゃない?
1つだけってのは、送料の関係で2個以上のほうが割安になるってことでしょ。
478無記無記名:2005/11/09(水) 02:18:15 ID:YWOIVETF
なるほど。ありがとうございます。
クレカ持ってないんだよな・・・。これはつらい。
479無記無記名:2005/11/09(水) 15:12:38 ID:g2ut/zOY
中学生?
480無記無記名:2005/11/09(水) 15:15:22 ID:dOEuEs4J
成年が全員クレカ持ってると思ってる馬鹿
481無記無記名:2005/11/09(水) 16:55:13 ID:38PmiYyN
持ちたくても持てない事情の奴もいるってかw
482無記無記名:2005/11/10(木) 21:41:23 ID:Y+Of2MxB
age?
483無記無記名:2005/11/10(木) 22:01:47 ID:Yd/vk1p/
ハナマサ業務用スパゲッティ 1kg たんぱく量136g 値段189円  1g当たり1.4円

これ最強
484無記無記名:2005/11/10(木) 22:58:17 ID:cr2/6E9m
アミノ酸スコアってどうよ?
485黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/11/11(金) 11:13:53 ID:hF5qTLZm
質問です。

「無水物換算値」って何でしょうか?
また、蛋白質摂取量を計算する場合、どちらで計算すればよろしいのでしょうか?
486無記無記名:2005/11/11(金) 11:21:51 ID:ahWKm8k9
>>483
ハナマサのは2kgで300円だろ
よって1gあたり1.1円
487無記無記名:2005/11/11(金) 20:53:14 ID:wHneio2O
>>285
普通にググる事も出来ない位ワークアウトしたのか?

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~toomo/html/yougo_108.html
488無記無記名:2005/11/11(金) 21:15:33 ID:2Xs5PNKu
二ヶ月近く前のレスに・・・
489無記無記名:2005/11/14(月) 01:23:59 ID:LilOuWeu
海外製より安いプロテイン教えてやるよ。ファンケルのプロテインだよ一ヶ月分で1000円だよ
490無記無記名:2005/11/14(月) 01:48:23 ID:8vAlhu78
250gで1ヶ月分・・・!?
491無記無記名:2005/11/14(月) 08:29:52 ID:oqJsWbXr
アミノ酸でそれなら驚異的な安さなんだがね
492無記無記名:2005/11/15(火) 13:12:06 ID:8tLVUV4u
>>455
> コンプリートホエイ 2.27kg  たんぱく量1636g 値段6109円 1g当たり3.7円
> (MEで1つだけを日本円買い)


皆の言う通り、一つだけを円で買う馬鹿なんていないからドル建て3個購入で算出

3つ総額 $ 112.96 × 1$ 118円 = 13329.28円
1つ当たり 13329.28円 ÷ 3= 4443円


よって

コンプリートホエイ 2.27kg  たんぱく量1636g 値段4443円 1g当たり2.7円
(MEで3つをドル建て買い)
493無記無記名:2005/11/15(火) 20:01:07 ID:fPrftac9
http://www.orient-feeds.jp/catalog/hygain/01.htm
ちょwwww25kgで3800円てwwwwwwwwwww
494無記無記名:2005/11/15(火) 21:26:38 ID:Y0ClwsGr
>>493
お前、馬のくせにキーボード打てるのか?
495無記無記名:2005/11/15(火) 22:26:49 ID:5fIn8nCo
25kg中たんぽく質6.25キロぢゃないかw
496無記無記名:2005/11/15(火) 22:39:10 ID:5fIn8nCo
15lbの大豆プロテインが119円計算で税金、送料込み込み約13500円
497無記無記名:2005/11/16(水) 00:15:20 ID:LXGpvGLX
どこで?
498無記無記名:2005/11/16(水) 00:40:48 ID:zVhNyKpG
結局パスタが最安なの?
499無記無記名:2005/11/17(木) 22:34:27 ID:bSC4Qr1L
アミノ酸スコア低いだろ
500無記無記名:2005/11/17(木) 23:15:36 ID:V+LIDWGA
パスタはアミノ酸スコア38だってよ
低すぎ
やっぱSATO氏のソイかねぇ
501無記無記名:2005/11/18(金) 07:25:28 ID:8w60tL2B
煮干粉はぁ?
502無記無記名:2005/11/18(金) 19:48:42 ID:Mw8V/27O
煮干粉売ってねーーー
どこのスーパー探せばいいんだ
503無記無記名:2005/11/20(日) 10:29:50 ID:DWbk2yrY
飼い犬のおしっこが一番安い
ちょっちょりーなと知り合いならそれでもいいけど
504無記無記名:2005/11/21(月) 23:01:59 ID:WvL4PFYK
16日に>>58のSATO氏のソイプロテイン4kg \8,000って奴頼みました。
現在、食事制限のみのダイエットから筋トレを追加して一月半ぐらいです。

待ちきれなくてSAVASのウェイトダウンの360g缶買ってきて飲んでます。
水に溶かすと不味いし溶けにくいしかなり粉っぽいorz
味があるのだと何とか飲める味になるので、調整豆乳に溶かして飲んでます。
相変わらず粉っぽいけど・・・

SATO氏のソイさらに不味かったらどうしよう4Kgもあるのに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
不味かったら水でも溶けるインスタントコーヒ用意するつもりです。
届いたらまた味とか溶け具合とかレポします。
505無記無記名:2005/11/22(火) 03:39:00 ID:4uIEDil8
ソイが美味いとかおめでてーな
506無記無記名:2005/11/22(火) 10:10:23 ID:Otej+1XU
ソイのレポはイラネ
507504:2005/11/22(火) 22:54:10 ID:QXgi5mf+
SATO氏のソイプロテイン届きました。

味はSAVASのウェイトダウンと大差ないぐらい。
粉っぽさはウェイトダウンよりかなりマシでした。
水で溶いたら、以前お客さんとこのパートのおばちゃんに
飲まされた粉末の豆乳に近い味で不味かった・・・
味がある飲み物で溶かしたらウェイトダウンよりは飲みやすいかな。
まぁ安いしコレで(・∀・)イイ!!やって感じ

>>505
もうね、アホかと。馬鹿かと。
美味かったらおめでたいんだけど、美味くはない。
水で溶かすと不味い。全然おめでたくないorz

>>506
イラネならなんで読むの?
読み飛ばしてレスも付けないでくれます?

508無記無記名:2005/11/22(火) 23:51:47 ID:r6UFbFgW
国内も海外のホエイもカゼインも試して
結論がソイなら何も言わんけど
まだSAVASの段階ならそうじゃないんだろう

というわけで >>505の結論となるわけだ
509無記無記名:2005/11/22(火) 23:52:22 ID:r6UFbFgW
510無記無記名:2005/11/22(火) 23:57:30 ID:kWfFGM86
男はドロドロのきな粉牛乳を飲みゃあいいんじゃーい!!
511無記無記名:2005/11/23(水) 08:00:04 ID:U3w8Z1Yr
最初はまずくてもいいんだけど、味はだんだんボディブローの様に効いてくるから
味は、軽視しないほうがいいよ・・・・
512無記無記名:2005/11/23(水) 10:42:37 ID:ZymXPoFZ
プロテインパウダー初心者

↓ そこらの店頭で買えるSAVASやWeider等のボッタクリパウダー、それも割高な360gや1kgサイズ
↓ 注文や通販で買える国内ボッタクリパウダーのお得サイズ
↓ 海外のホエイ100%
↓ 海外のホエイ100%+アンチカタボリック
↓ 何でも良いから激安プロテイン

プロテインパウダー上級者
513無記無記名:2005/11/23(水) 12:51:04 ID:CVP0KCqH
いくら海外プロテインが安いと説明しても「俺そんなこだわっとらんし」とか意味不明なこと言って国産ボッタクリを買う奴がいるんだが
514無記無記名:2005/11/23(水) 19:43:49 ID:CSwyWFng
彼らはお金持ちなんだな
ウラヤマシス
515無記無記名:2005/11/23(水) 20:09:51 ID:JPNqZsC/
「こだわってない」なら、
何たら用プロテインとか「こだわってる国産」より、
安い海外のプロテインの方が、いいような?w
516無記無記名:2005/11/24(木) 02:58:30 ID:03AoTR0D
プロテインパウダー初心者

↓ そこらの店頭で買えるSAVASやWeider等のボッタクリパウダー、それも割高な360gや1kgサイズ
↓ 注文や通販で買える国内ボッタクリパウダーのお得サイズ
↓ 海外のホエイ100%
↓ 海外のホエイ100%+アンチカタボリック
↓ 何でも良いから激安プロテイン
↓ 海外のうまいホエイ

プロテインパウダー上級者
517無記無記名:2005/11/24(木) 17:14:34 ID:srWlmDf+
513ですけど、まさに515のおっしゃるとおりだと私も思うんですよ
518無記無記名:2005/11/24(木) 23:27:05 ID:sa+haKIy
プロテインパウダーの製品自体は 海外の方が拘ってるんだけどね
519無記無記名:2005/11/25(金) 14:44:50 ID:2FprcY2r
なら国産選ぶ理由がなくなるわな
520無記無記名:2005/11/25(金) 21:11:53 ID:2khISLQ8
それに国産って言っても中身は・・・
521無記無記名:2005/11/25(金) 23:36:05 ID:o+fF6FlJ
中身は海外産。食塩と同じ原理。
522無記無記名:2005/11/25(金) 23:49:59 ID:2FprcY2r
国産はボッタクリという結論で、はやく日本もサプリ先進国になって格安プロテインなど買えるようにならんかね
523無記無記名:2005/11/25(金) 23:53:29 ID:IhaG32TJ
国産を購入しない事が、国産の品質向上につながる。
・・・その前この国じゃプロテイン製造停止か・・・
524無記無記名:2005/11/26(土) 01:07:28 ID:hfR6FKve
オール・ヘルス・ストロング社ってちゃんとあるんですか?
525無記無記名:2005/11/26(土) 08:49:20 ID:I0f1/LC+
SATO氏の4Kソイ使いきりそうです。
味は良くないけど、すぐ慣れた。
また、注文しようと思ってます。
>524
ちゃんと、物は届きますよ。
SATO氏とコンタクトとったことありますが
非常に親切な方でした。
526無記無記名:2005/11/26(土) 11:32:39 ID:r+D5M47E
>>525
ソイってどんな味する?ノンフレーバー?
527無記無記名:2005/11/26(土) 12:28:10 ID:M+mm51+o
>>526
SATOさんとこのはソイもホエイもノンフレーバー。
ソイはソイ独特の風味?と若干の粉っぽさがある。
ホエイは殆ど無味無臭。

なのでソイは(ホエイも)スポーツドリンクなどで溶くと美味しく飲めるよ。
俺は水+牛乳+ブドウ糖+ソイで飲んでる。
528無記無記名:2005/11/26(土) 12:45:38 ID:jGrPYGiE
俺はSATOさんのソイ・・・あの風味が美味いとおもう。 
529無記無記名:2005/11/26(土) 12:56:56 ID:UhzY0PbW
SATO氏のソイ俺も飲んでる
風味ってか単純に大豆を粉末にした味・・・?
最初は最中の皮の味を連想した
甘みはないから甘いの苦手な人にはいいと思う
530無記無記名:2005/11/26(土) 17:45:42 ID:3mO2xIZ2
マルアイ業務用煮干粉 1kg 
↑これってどこで売ってるの?(´・ω・`)
マルアイのサイトにもない。
531無記無記名:2005/11/26(土) 21:35:53 ID:qTS5lnoy
ソイにはプルーンとビタミンシーの粉を水でが一番美味かった
532無記無記名:2005/11/26(土) 22:20:33 ID:q19zLLWQ
国産ならSATOさんという事か・・
533無記無記名:2005/11/26(土) 23:25:19 ID:Wh1mYhJ8
さとーさんソイって蛋白質含有率七割以上かつ低脂肪でアミノサンスコア高いですか?そうなら海外より得な気もする
534無記無記名:2005/11/27(日) 00:11:37 ID:JUnEyVj0
確か80%オーバーしていたはずだ。
535無記無記名:2005/11/27(日) 00:36:30 ID:v8HNsTuI
無水換算で90%じゃなかった?
んでアミノ酸スコアは100
536無記無記名:2005/11/27(日) 03:09:33 ID:i8yyNhT2
よしさとーさんに決めた!ありがとうゴザイマス
537無記無記名:2005/11/27(日) 20:26:34 ID:PZS3Y624
SATO氏のプロテインって味以外で悪い噂聞かないけど、
出所ははっきりしないよね…
538無記無記名:2005/11/27(日) 21:48:34 ID:8iDPy2GG
>>537
はっきりさせたら、激安販売できなくなってしまう。
どういう人脈で仕入れてるのか不思議ではあるが、
顧客の一人としては、今のままでいいっす。
539無記無記名:2005/11/27(日) 23:08:30 ID:is4vketc
SATO氏のプロテインでも赤ニキビできるのね、、、
解け易くするため添加物は入ってる?
540無記無記名:2005/11/27(日) 23:21:45 ID:3XNkm303
>>539
飲みすぎなんじゃねーの
ちゃんと筋量とトレ内容に見合った量で摂ってる?
541無記無記名:2005/11/28(月) 00:47:35 ID:I4i4n77d
>>538
それなら仕方ないけどできれば成分をちゃんとメーカーので確認したいっす
542無記無記名:2005/11/28(月) 02:05:45 ID:GZResupv
飲み杉で赤ニキビできるって、やっぱり添加物だな!
肉を大量に食っても、体にニキビなんてできね〜し
543無記無記名:2005/11/28(月) 07:59:57 ID:YPJ53m/V
>>542
プロテインパウダーで摂るほどのタンパク質を肉で摂ろうとすると
どのくらいの肉が必要か計算してみろ。

そしておまえはその肉を毎日食ったというのか?
544無記無記名:2005/11/28(月) 14:28:53 ID:Ei+aGe17
>>539
そうか。
ケチをつけるつもりはないが、やっぱりどこで作ってるか
分からないと、万が一にも不良品はじめ商品に何らかの
問題があったとしても、なかなか対応してもらうのは難しい
だろうね。
まあ、SATOさんもそれを踏まえて宣伝などは一切せず、
ホームページを見た人だけに安く譲るというスタンスを
とっているのだろうし、買う側も、そこのところは頭の
片隅に入れておいた方がよさそうだ。
とはいえ、欠陥商品なんて滅多にないだろうけど。
545無記無記名:2005/11/28(月) 14:30:27 ID:FxNI/QTh
SATO氏はここで宣伝してるじゃんw
546無記無記名:2005/11/28(月) 15:50:55 ID:6DXkPEEa
さとうさん
露骨な宣伝はウザイです
547無記無記名:2005/11/28(月) 16:11:53 ID:xRI3FrUX
プロテインを解け易くするための添加物って何だっけ?
548無記無記名:2005/11/28(月) 17:55:39 ID:ryGHZDpI
やべ
買うとこだった
宣伝かょ?
549無記無記名:2005/11/28(月) 18:00:01 ID:r1SSqIyi
氏にそんなことしてる暇はないと思うけどなあw
550無記無記名:2005/11/28(月) 19:36:59 ID:QjreQN9/
>>546
さとうさんって誰?
釣りのつもりかw
551538:2005/11/28(月) 19:46:08 ID:ahobR68Y
>544
確かに、リスクはあるでしょうね。
ただ、SATO氏も飲んでるので一般販売可能とされるレベルの
品質管理はパスしていると推測しているけど。
552無記無記名:2005/11/28(月) 21:27:39 ID:THGRxUaM
ザバスのタイプ1とウエイトアップ3:2で混ぜるといいよ!おいしくなるし、体もでかくなる。
しかもウエイトアップは値段が安い!
みんな試してみろゴルア!
553無記無記名:2005/11/29(火) 00:15:00 ID:/R7ycvlo
SATO師・・国内でこの品質ならいいんじゃない??
554無記無記名:2005/11/29(火) 00:22:02 ID:8h6K+cFx
SATO印ホエイは無味無臭という話ですが、
出来上がった料理にあとからふりかけても問題なく食えますか?
555無記無記名:2005/11/29(火) 01:20:11 ID:k9V0dz0Z
ここのプロテインでもニキビできるのか〜
だったら、オプチとかでもよさ毛だな
556無記無記名:2005/11/29(火) 06:16:14 ID:2mZwE6Zu
オプチってなんであんまり評判良くないの?
557無記無記名:2005/11/29(火) 17:15:53 ID:FTIlisOl
>>552
ウェイトアップの成分構成なら、脱脂粉乳でも使った方が安くて良いんじゃね?
558無記無記名:2005/11/29(火) 18:43:23 ID:jqlOJcRO
スキムミルクときなこでも飲んでおくがいいよ。
ウェイトアップなら。
559無記無記名:2005/11/30(水) 00:05:39 ID:J6JKhV1F
>>556
コスト高の国内メーカーは品質・価格とも太刀打ちできず、
安全性イメージやブランドイメージに訴えるしかないから
560無記無記名:2005/11/30(水) 00:25:59 ID:fDSR/dVK
安いやつの品質はどうなの?
561無記無記名:2005/11/30(水) 00:31:55 ID:FOcBvgGr
>>555
その時の食生活・洗顔などの影響が大きい。
それがSATO・オプチなどのせいと言うなら、ホエイ摂取量の問題だ。
ホエイ含有率が高い証拠と思うべきではないか?
562無記無記名:2005/11/30(水) 00:47:09 ID:GrKUljI3
一日何g取ればいいの?
563MASS:2005/11/30(水) 00:50:14 ID:5Wk08tKL
メトキシプロうまかったな ステ入ってたのかな?
564無記無記名:2005/11/30(水) 00:54:49 ID:QcReiHLQ
>>562
{(除脂肪体重x1.5〜2g)-普段の食事で摂れているたんぱく質}/プロテインのたんぱく質含有率
565無記無記名:2005/11/30(水) 02:28:01 ID:rUPSjiWA
>>561
ホエイっていうか添加物じゃないの?
解け易くするために何か入れてたはず
566無記無記名:2005/11/30(水) 03:41:05 ID:J41OfXoZ
その添加物は何?
567無記無記名:2005/11/30(水) 15:23:48 ID:cCOLYHay
サト氏のホエイでも添加物入ってんの?
無添加だったような希ガス
568無記無記名:2005/12/02(金) 02:22:31 ID:YSV6U3e8
無添加でホエイがあんなに溶ける訳ね〜だろ!
あの泡立ちは何なんだと聞きたいw
569無記無記名:2005/12/02(金) 12:17:12 ID:OtV2mB0v
最近の円安はひどいな…MEでドル払いしても円払いしても大して変わらなくなってきたw
570無記無記名:2005/12/02(金) 13:03:17 ID:bo47/Ovr
satoさん、あぁsatoさん
571無記無記名:2005/12/02(金) 21:05:21 ID:pPFftjss
さとさんのソイ、カルピスで溶かすと激ウマやな
572無記無記名:2005/12/02(金) 22:14:37 ID:tRDCC7VH
俺はソイをアミノサプリで溶かして飲んでる。
牛乳にココアと混ぜて飲んだりもしたけど。
573無記無記名:2005/12/03(土) 12:54:34 ID:iGizQHau
さとさんお薦めの飲み方にあるように卵入れるのはなぜか躊躇する
574無記無記名:2005/12/03(土) 13:01:19 ID:iGizQHau
ソイプロテイン飲んでると必ず「そんなんのまんで豆腐食えよ」という初心者が約一名身近にいてウザイ、ちなみにそいつはベンチ30`も挙げられず腕立て十回で「オールアウトや」と言い、帰るという事を週2でしています
575無記無記名:2005/12/03(土) 13:04:30 ID:iGizQHau
ちなみに彼は国産ボッタクリプロテインを缶で買って飲んでます、せめてキロ購入しろというんですが「キロはこわいわー」といいまた同じやつを缶で買います、正直彼にプロテインは必要ないと思うんですが。
576無記無記名:2005/12/03(土) 13:23:51 ID:ZdCp4u2Z
ならそいつにダイレクトにそう言ってやれ、ウンコ野郎
577無記無記名:2005/12/03(土) 14:10:27 ID:8Fwo3OQL
今は、オプティマムの100%ホエイゴールドスタンダード ストロベ
リー4.54Kgを飲んでる

さすがに飽きてきたので、無糖の純ココアを+してウマーとしてる

次は、不味い(?)と噂のMRMのメタボリックホエイ ストロベリーバナナを試してみるZE!
578無記無記名:2005/12/03(土) 14:57:02 ID:iGizQHau
576へ、ええ言っていますよ、「飯たくさん食ったほうがいいんじゃない」と、しかし彼は「体重は筋肉でふやさなあかんやろ」といい却下されます、彼はガリ勉オタクでジャージをきてもスポーツやってる雰囲気が皆無の逸材ですが
579無記無記名:2005/12/03(土) 15:00:41 ID:iGizQHau
正直彼は金を持っているからそれでもいいと思うんですよ、私は競技の補助としてウエイトを導入しているもので知識もおおいとはいえないですし、ただ彼には私のやり方に口出しして欲しくない、ってかキモイウザイ死ねクズって感じ
580無記無記名:2005/12/03(土) 15:06:28 ID:iGizQHau
会うたびに豆腐豆腐ですもんね、奴の知識のなさと無神経さには嫌気がさしてます、あーほんとあいつ死なねーかなー
581無記無記名:2005/12/03(土) 16:17:12 ID:zyqlAFuf
>>580
そんな奴には「豆腐の角で頭打って死ね!」と言ってやれ。
582無記無記名:2005/12/03(土) 17:40:33 ID:7YBsNVSK
>>577
別に不味くはないが、昔のホエイって感じ。
フレーバーが薄すぎ>MRM
583504:2005/12/03(土) 20:50:20 ID:pRTUQoOu
SAVASのウェイトダウン飲み終わってSATO氏のソイに移行しました。
移行して一週間ぐらいなんですが、豆乳にはかなりとけづらいorz
もともとダイエットで夕食は豆乳だけだったのでそのまま豆乳で溶いた
ら溶けにくくダマはできるし味気なくてハッキリ言って不味いです。
今は水で溶けるインスタントコーヒ(Blendy)を追加して飲んでます。

あとシェーカに溶け残りが付着して洗う時ちょっと手間かもorz
溶けづらいけど飲む時はウェイトダウンよりは粉っぽさが無いのはいいですね。

朝食は取ってなかったので最近はプロテインをアクエリアスのactive dietで溶いて
飲んでますがこっちには溶けやすいです。

今朝は早朝からの仕事で職場近くに泊まったのですが飲み物が麦茶と野菜ジュース
しか持ってなかったので野菜ジュースに溶いたら結構よく溶けて割と美味しかったです。
まぁ元々自分的に美味しいと思う野菜ジュースなんだけど。
584無記無記名:2005/12/03(土) 21:11:30 ID:KajHRwrt
ホエイはいいぞ シェイカーいらずだ ひゃっほー
ミロ状態だぜ!! こんなに良く溶けるのはじめて...
585無記無記名:2005/12/05(月) 00:36:53 ID:bOgm7nOJ
近所のショップにオプチのエッグプロティン(1kg1800円)があったので、試してみようと思うのですが、ホエイと比べて吸収率は良いですか?
また飲まれた方がいたら味の方も教えてください。
586無記無記名:2005/12/05(月) 00:58:47 ID:FdNKbh1U
>>585
ずいぶん安いね。うらやましい。
吸収率は知らないけど、エッグプロテインはアミノ酸の比率がホエイと補い合う関係にあると聞いたことがある。
587無記無記名:2005/12/05(月) 05:09:56 ID:vOuH7AfP
>>586
安いですよね!それでちょっと不安になりましてw
吸収率が早い(ホエイと差がない)ならカゼインと合わせて取ろうかなと思い質問してみました。

比率が補い合うと言う事はむしろカゼインよりホエイと飲む方がいいんでしょうね。
情報ありがとうございます。
購入する方向で考えてみます。
588無記無記名:2005/12/05(月) 14:02:39 ID:RCSWa3Ej
>>585
1キロ1800円は安いね。
アメリカでホエイプロテイン買う値段とほとんど変わらないくらいじゃん。
589無記無記名:2005/12/05(月) 15:42:41 ID:8hBgP3Da
SATOのプロテイン買って見るかな・・・。HP怪しいんでずっとパスしてたけど・・。
っていうか通信販売法で住所とか電話番号とか代表者名とかは公表しないといけないんじゃないの?
あと食品なら警察か、厚生省かどっかの認可受けて、その登録番号か何かいるんじゃなかったのか。
590無記無記名:2005/12/05(月) 15:46:11 ID:gGvBVW8s
毎日、ミックス400g+WPC200g+卵4個+牛乳400cc
のホットケーキを3年食い続けてたもんだから、かなりビビッたけど
実際、3年で≒85kg〜≒98kgまで増量してるから効果はあっ
たと思うんですよね。
591無記無記名:2005/12/05(月) 15:57:40 ID:RevHyXp2
さとは住所電話番号わかるようになってるよ
592無記無記名:2005/12/05(月) 18:31:29 ID:5+h/B7iK
さとさんのは
届くときに伝票にデカデカと「プロテイン」って書かれてるのがちょっと恥ずかしい
593無記無記名:2005/12/05(月) 19:32:34 ID:Lgra7VjF
プロテインを送ってくれたのに
「エロ本」とか「裏ビデオ」とか書かれてたらもっと嫌です
594無記無記名:2005/12/06(火) 06:21:23 ID:Nfm5vfXP
>>530
業務用食品アミカ
595無記無記名:2005/12/06(火) 10:05:21 ID:BGVMFyR0
>>589
ん〜な硬い事言うなよ・・・国内で品質良くて安けりゃいいじゃないか。
596無記無記名:2005/12/06(火) 10:39:56 ID:ETq0KfqW
プロテインに対する世間一般の認知度も結構高まってきてると思うぞ。
「あるある」「はなまる」「おもいっきり」「ガッテン」「スパスパ」なんかで
結構、取り上げられてるし。
ダイエット志向のOL同士でも普通にプロテインがどうこう話ししてるし。
俺も安心して会社でプロテイン飲めるよ。
597無記無記名:2005/12/06(火) 14:52:59 ID:SNaFsXDe
>>589
>HP怪しいんで って書いてるけど、ブログのページとかも全部読んでる?
比較すること自体あほらしいが、アフィリ厨の某たくみ(何が匠なのかよくわからないが)の100倍はまともだし
実際、短時間トレは参考に値するけど
598無記無記名:2005/12/06(火) 17:40:32 ID:dz7mS13D
SATO氏自身が掲示板にあまり売れすぎても困るというようなことを
書いてるね。余計なお世話かも知れないけど、SATO氏のプロテイン
が気に入っていて今後も継続して使いたいという人はあまりここで
SATO氏のプロテインがいい、いいってことを書かない方がいいんじゃ
ないのかい?
599無記無記名:2005/12/06(火) 18:06:33 ID:wGuWAQa7
SATO氏のところは使った事無いから実際良いのか悪いのかしらんけど、
たくみのところはマジひどいね。プロテインの紹介文なんて一瞬つりなのか疑ったくらいだ。
600無記無記名:2005/12/06(火) 22:43:22 ID:M3A9tPIE
>598
確かに。良かれと思って宣伝する側に回ってしまっていたけど
自粛します。

601無記無記名:2005/12/06(火) 22:48:23 ID:Uhd6Cl9Y
健体のウエイトゲイン3000ってどう?
3.6キロ8750円は結構安いと思うんだけど。
602無記無記名:2005/12/07(水) 01:09:16 ID:swVnnK6B
>>601
ウエイトゲイナーでその値段は高いだろ

603無記無記名:2005/12/08(木) 21:40:55 ID:O5FGei+G
ウエイトゲイナーはセノビーで代用可能
604無記無記名:2005/12/08(木) 21:43:51 ID:mSOZj4gO
マジでか・・・。
605無記無記名:2005/12/08(木) 21:59:47 ID:mSOZj4gO
>>601
国産ゲイナーでその値段は安い。うらやましいな〜。
以前、健体ゲイナー飲んでたけど美味かった。
トレ後に(体重kg×70%)gのゲイナー取ったら効果が実感できたよ。
606無記無記名:2005/12/09(金) 00:11:19 ID:chNHf94k
>>603
詳細きぼんぬ
607無記無記名:2005/12/09(金) 00:33:46 ID:yts4N1Kt
た●みのとこは、試しに質問メール送ったが見事にシカTOされますた。プロテインは釣りだね。
608無記無記名:2005/12/09(金) 09:00:33 ID:kBFS0BiQ
>>607
というか、アフィリだから印象悪いってわけじゃなく
商売(=アフィリ)のくせに、金払うに値する情報量が少なすぎるてのが問題なんだよな。

トレ始めるきっかけも、お涙頂戴クソ陰気臭い理由だし
読んでて共感できないし、正直キモイ。

晒してる身体も釣りかと思うほど貧弱だし。
広告塔にすらならない。

あと、腰まげてフロントレイズしてて大丈夫か?
チートでやってたら、そのうち骨折すると思うが
609無記無記名:2005/12/09(金) 14:02:57 ID:YRenAfhL
>>608
匠ってこのHPの奴だろ?ttp://www.training-craftsman.com/

俺も前にどっかのスレで、「匠って人ちょっと頭おかしいよね?」って書き込んだら
「そうかなぁ?」とか「いい奴っぽいじゃん」って感じの反応だったんだけどな。

自分ではかなりのマッチョだと思ってるみたいだけど単なる普通のナルシストだしさ。
DNSの商品に変えたら1ヶ月で3kg増えた(筋肉だけで)だの明らかに頭悪いだろ。
610無記無記名:2005/12/10(土) 02:13:19 ID:XKVWsuMo
頭おかしいとまでは思わないが当たり前のようににデタラメがおおいな。
3ヶ月で誰でも180度開脚と胸ペタできるとか。
なかには3ヶ月で出来る下地がある奴もいるかもしれないが、
普通はゼロからはじめれば年単位かかるから。
あとプロテインを変えたら1ヶ月でみちがえるほど筋肉がついたとかw
プロテインなんて有名どころのホエイなら違うのはせいぜい味くらいなのに。
つうか1ヶ月で見違えるほど筋肉がついたらそこらじゅうマッチョだらけだよねw
611無記無記名:2005/12/10(土) 07:59:28 ID:2Zjuc1+O
頭悪いは言い過ぎたかな・・・・
612無記無記名:2005/12/10(土) 08:13:29 ID:xkP1Teb7
DNSを飲んでるが、
自分的には、効果がちょっと“?”な気がして、ここに来ました。
試しに一度変えてみようかと思います。
安いの他にもあるみたいだし。。。
613無記無記名:2005/12/10(土) 11:32:08 ID:Qw+kAHfU
>>612
プロテイン=ただのタンパク質の粉

よってプロテインに体感できるような効果などないよ。
よくプロテイン飲むと筋肉付くとか言う奴いるけどそれは肉や卵食うと
筋肉付くと言ってるのと同じだ。
614無記無記名:2005/12/10(土) 11:58:55 ID:LzuZfyB6
ME WPC系
1kgあたり最安ランク

CytoSport コンプリートホエイ5Lbs    $10.6
MRM メタボリックホエイ10Lbs      $10.6
ISS ホエイマトリックス5Lbs        $10.9
Optimum 100%ホエイゴールド10Lbs  $11.5
Universal ウルトラホエイプロ3kg    $11.5
615無記無記名:2005/12/10(土) 12:05:55 ID:2Zjuc1+O
>>612
効果がどうとか言ってる時点で・・・・・だけどね。

プロテイン飲んでない人でもちゃんとトレしてれば筋肉付くし
プロテイン飲んでる人でもちゃんとトレしてないなら付かない。

これだけの違いだよ。プロテインに効きとか関係ない
616無記無記名:2005/12/10(土) 14:03:20 ID:5lhIsKoS
>>613>>615
以前に飲んでいたプロテインの方が、効果というか体感できるものが
あった気がしたもので・・・
また、他を試してみようと思ったんです。
でもその通りですね、レスありがとうございます。
617無記無記名:2005/12/10(土) 20:12:09 ID:BwJXoast
>>609
ウェイトトレ初心者で腕立て、腹筋、スクワットのみからダンベル買った後に
トレ方法の参考にしたけどそれだけならまぁ割と役に立った。
ワンハンドローイングもサイドレイズもしらなかったから・・・

ただDNSのプロテインは悪いイメージが付いた。

618無記無記名:2005/12/10(土) 21:54:16 ID:4nQ/EjSt
バルクスポーツのビッグホエイ12.7キロ27500円ってお得?
619無記無記名:2005/12/10(土) 22:43:41 ID:spqZvRrU
健体のスーパーデリシャスタイプの溶けはどうですか?
とけにくいことありますか?また、味は?

これまで、ゴールドジムのチョコを使用していました。
よく溶けるし、味もよかったですが、安さに目がくらみ健体はどうかなと
思いまして。
620無記無記名:2005/12/10(土) 22:45:23 ID:2Zjuc1+O
>>618
それ高いぞ・・・・
12.7kgなのにお得感ゼロだな
621無記無記名:2005/12/11(日) 13:59:58 ID:9ASKD/01
デザイナーズと、CHAMPIONピュアホエイプロテンスタックでお薦めのフレーバーは何ですか?
ユーザーの方、教えてくださいな
622無記無記名:2005/12/12(月) 00:49:35 ID:bVArWEyT
セノビーっていいらしいね、微量な成分しか入ってないからってバカにできないらしいよ
623無記無記名:2005/12/12(月) 00:55:56 ID:DnmmPdle
>>622
バカに出来ないらしいよ、って・・・・・どこから出たデマだ?
清涼飲料水に特殊機能を求めるほうがバカ
624無記無記名:2005/12/12(月) 01:12:21 ID:bVArWEyT
いや前にセノビーの話題だした人いるからこう書いたらだれかのってくれるかなと思ってな、でも特殊機能あるなんて一言も書いてないし早とちりしないほうがいーっすよアンタ
625無記無記名:2005/12/12(月) 01:14:50 ID:aMz1PVF1
黙れ、ウンコ野朗
626無記無記名:2005/12/12(月) 01:15:09 ID:xiRLElPZ
>>624
って誰も乗ってこねーじゃんw
デマに踊らされるピエロなんだよオマエは
見てて滑稽だw

セノビーを毎日10本飲めw
627無記無記名:2005/12/12(月) 01:19:56 ID:bVArWEyT
いやマジウケル、釣る気なんてサラサラないしスルーすればいいのにストーカーみたいにしつこく書き込んでくる、おまけにこの時間に寝てないで2ちゃんなんて体系もひ弱ですね、自分はひ弱ですが体型を生きがいになんてしてないし
628無記無記名:2005/12/12(月) 01:20:59 ID:wvt5rsyS
携帯からのやつうざい
629無記無記名:2005/12/12(月) 01:51:59 ID:QENsddiR
お?なんだ?ケンカか?
盛り上がってきました?

もっとやれ
630無記無記名:2005/12/12(月) 20:59:11 ID:3JFO+P37
見事に喧嘩終了。
631無記無記名:2005/12/16(金) 09:11:12 ID:0cB0pCSC
アクティブプロテイン100っていうの買った
360gで900円くらいで安かった
大豆原料のタンパク質
大豆タンパク質の特有の不味さ有りw
以前オプチ飲んでいた。それよりは溶けにくい
粉っぽさがのこる

100g中
熱量   360kcal
タンパク質 84.6g
紙質   0.2g
632ちょっと!:2005/12/16(金) 15:27:25 ID:+Epjk5Ua
インターネットの店っ不安じゃない?
ここは店舗もあるしいいと思うよ。
対応が抜群!
http://www.bodypower.jp/
633無記無記名:2005/12/16(金) 18:44:57 ID:LyXX8iV7
>>632高いんだよ!
宣伝乙w
634無記無記名:2005/12/16(金) 20:47:37 ID:MuPvNbJ7
635無記無記名:2005/12/17(土) 00:40:56 ID:4j7bDhJg
>>631
ダイソーより高いし
紙が入ってるんじゃダメだろ

636無記無記名:2005/12/17(土) 00:45:59 ID:c4jblH9a
殺人予告が返り討ち?爆笑>>1を笑おう
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1134741094/
637無記無記名:2005/12/17(土) 22:08:12 ID:jPRW+mVu
ソイヤ・ソイヤ・ソイヤ
638無記無記名:2005/12/18(日) 20:03:02 ID:sNe7VNaF
ラッセーラー
ラッセーラー
639無記無記名:2005/12/24(土) 00:33:52 ID:cRYOWQUI
おとこは黙って
ttp://www.allthewhey.com/index.asp
640無記無記名:2005/12/25(日) 02:13:41 ID:y7iUFbbk
メリープロテイン!
641無記無記名:2005/12/25(日) 04:00:29 ID:fKNVvYmg
ドンキで買えばいいやん
642無記無記名:2005/12/25(日) 06:42:05 ID:W3nV6Ugi
うちの最寄のドンキはホエイでキロあたり9000円くらいするよ。
地方では店売りに期待出来ない。
643無記無記名:2005/12/25(日) 09:34:01 ID:fKNVvYmg
やはりホエイが一番なのか?
644無記無記名:2005/12/25(日) 12:05:39 ID:8ivFbgz8
ソイ飲み続けて3ヶ月目
なんか女っぽい体つきになってきた
645無記無記名:2005/12/25(日) 13:27:46 ID:iwdQXXst
んなこたーない。
646無記無記名:2005/12/25(日) 19:38:42 ID:fKNVvYmg
■SATO氏との共同購入プロテイン(送料、税込み)
ホエイ 4kg \10,000  ソイ 4kg \8,000
ホエイ  蛋白質100g中 90.8g  ソイ  タンパク質(無水換算)90%
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html

これけっこう良いかと思ったんだけど、エリートのホエイとどっちが良いだろ
647無記無記名:2005/12/25(日) 22:08:40 ID:W3nV6Ugi
スレの主旨からするとサトさんの方が良い(安い)よね。
でも、一応ここまでスレ読んだ感想としてはヤフオクで「オプチマム」で
検索するのが一番安いように思うな。(相場上がらないでくれー!)
ホエイ4712g込み込みで9,500円〜10,500円くらいだからね。
SATO氏が売れ過ぎを懸念しているらしいのも気になるし。


648無記無記名:2005/12/25(日) 23:11:51 ID:Zs76B9oE
>>647
殆どのホエイがWPCだけどSATOさんのはWPIだ。
他メーカーでWPIはこの値段ではなかなか見ないな。

これより安いのはTPぐらいか。
649無記無記名:2005/12/26(月) 22:57:25 ID:cayBDUTf
>>646
大豆は米国産だけどそれ使って国内で製造してるのかな?
激安でかなり良いんじゃないか?
今のストックがなくなったら購入したい。
650無記無記名:2005/12/26(月) 23:19:10 ID:Vm5CNBoM
>>648
TP??? 教えてください。
651無記無記名:2005/12/26(月) 23:29:02 ID:JYsY9bEu
>>650
俺は買ったことないんでちゃんと買えるのかどうかわからないけど
以前他スレで話題になった。
True Protein
ttp://www.trueprotein.com/store/index.asp

もし買ったらレポよろ。
652無記無記名:2005/12/26(月) 23:35:00 ID:cayBDUTf
英語じゃーん・・・
653無記無記名:2005/12/26(月) 23:37:48 ID:AIfLUhZh
送料高いお(;^ω^)
654無記無記名:2005/12/27(火) 14:54:29 ID:9DWv8Obr
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。
これを許していいのか?
彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。


H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg
HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html
H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html



655無記無記名:2005/12/27(火) 15:40:28 ID:0Qd2zPH9
>>647
WPCオンリーなんてあんまりないよ。
WPI,WPC,ペプチド等のMixだ。
しかも最近のはWPIの含有率がWPCより高い。
656無記無記名:2005/12/27(火) 21:57:19 ID:BZlmc5WA
>>655
たんぱく質90%だし品質もデータが本当であれば良さそうだよね。
でもそこそこの品質で激安を追求するともうちょっとかなーと思ったり。
657無記無記名:2005/12/27(火) 22:01:54 ID:COGgh5ap
明日SATO氏に振り込もかな
658無記無記名:2005/12/28(水) 21:37:34 ID:nBIABVUe
>>655
> しかも最近のはWPIの含有率がWPCより高い。
これはWPI,WPC,ペプチドのMixっていうことが明記されている
商品であれば、ほぼどこのメーカーにも共通して言えることな
んでしょうか?
特にここはおすすめとか言うのがあったら、教えてもらえると
うれしいです。
659無記無記名:2005/12/30(金) 17:28:28 ID:ZJuOpLQb
>>658ザバスのタイプ2
660無記無記名:2005/12/30(金) 23:16:50 ID:UcVFxyDl
SATO氏はタニヨウプロテインの製造元から仕入れてるという噂ですよ
661無記無記名:2005/12/31(土) 12:37:11 ID:Dl2KrMEV
>>659
ご丁寧にありがとうございます。
早速、タイプ2を購入しようと思ったのですが、タイプ2の商品紹介は
次のようになっています。
「大豆プロテイン、カゼインプロテインをはじめ、豊富なビタミンや
各種栄養成分を含有しています。」
WPIやペプチド以前にホエイプロテイン自体入っていないようですが、
これはどういうことでしょうか?
同じ名前でホエイプロテインの別の商品があるということでしょうか?
私の見つけたザバスのタイプ2とは下記URLの商品です。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_9010070072.html

レスよろしくお願いします。
662無記無記名:2005/12/31(土) 15:16:14 ID:ifVhTzIl
釣り大会ですか?
663無記無記名:2006/01/01(日) 22:43:20 ID:wdqzHWpJ
何故 原料輸入の国内加工品にこだわる?
664無記無記名:2006/01/01(日) 23:17:06 ID:gyL7EV6L
アイソレート100%しか買わないほうがいいとおもいます。
665無記無記名:2006/01/01(日) 23:20:56 ID:K/FaiAi4
ZAVASはセレブなプロテインです。
庶民にはお目にかかれない、最高級の一品です。
666無記無記名:2006/01/02(月) 14:11:20 ID:MaIVAuLp
100%アイソレートはもう時代遅れだね。
667無記無記名:2006/01/05(木) 03:08:20 ID:vtEciQsH
SATO氏のホエイ飲んでるだけど
最近、シェイカーに赤い粒が残るようになった
一個くらいで小さいんだけど
何コレ、、、
668無記無記名:2006/01/05(木) 04:42:31 ID:G1WrpRH0
>>667
ミノキシジルじゃない?
669無記無記名:2006/01/05(木) 06:49:37 ID:s7WVALu+
>>667
SATO氏の生血
670無記無記名:2006/01/05(木) 09:11:47 ID:I4hzHlZi
赤は嫌だな。カビとか血じゃないの?
671無記無記名:2006/01/05(木) 18:00:01 ID:G1WrpRH0
>>667
マジ回答するが、牛の乳に混じった血だよ。
それが乾燥過程で固まって粒になってるの。
672無記無記名:2006/01/06(金) 03:21:55 ID:ogyPVhFJ
血って。。。
普通は取り除くんじゃ?
673無記無記名:2006/01/06(金) 03:23:46 ID:YjLZZtvN
タニヨウが安いと聞きましたがどこで手に入るのでしょうか
検索でもヒットしないのですが
ページアドレスを教えてください。
674無記無記名:2006/01/09(月) 21:15:33 ID:fQbzVvc7
ここまでのまとめとしては、そこそこの品質で`あたりが安いのが
ヤフオクの海外品10LB。(`あたり2,200円〜2,300円くらい。)

もう少し品質にこだわりたいなーという人はSATO氏から購入。
675無記無記名:2006/01/09(月) 21:54:01 ID:GUovV0xh
今日から1キロ249円のきな粉にしました
水だけで十分おいしいので貧乏な私にはピッタリのようです
さよならプロテイン
676無記無記名:2006/01/09(月) 22:08:40 ID:Y/+llmSI
もう少し品質にこだわりたいなーという人はヒューザーから購入。
677フィリッピング:2006/01/09(月) 22:43:57 ID:+y+oUzVE
ここ安いんじゃない。
健体のマッスルビルディングタイプ1Kgが4,630円だって。
でもタイムセールらしく、期間があるみたい。
http://www.bodypower.jp/
678無記無記名:2006/01/09(月) 22:52:59 ID:4fppCEyx
>>677
氏ね
679無記無記名:2006/01/09(月) 22:55:27 ID:xpnoDBTN
>>677
このスレでそんな高いボッタ栗価格じゃ誰も買わん罠。
680無記無記名:2006/01/09(月) 23:32:27 ID:kTJywfMA
1kg4$のWheyがそんな値段で売れる日本は良い国ですね
681無記無記名:2006/01/10(火) 01:28:26 ID:3Mu1/MT4
3kgで5000円くらいのプロテインはないのかね?
682無記無記名:2006/01/10(火) 04:15:49 ID:SbtsErOE
プランドゥ ハイアスリートプロテイン買ったんだけど
すっげーダマになる。あれどうやって飲めばいいの?
粉で咽たよ。
683無記無記名:2006/01/17(火) 08:50:19 ID:xUE0ubLI
684無記無記名:2006/01/17(火) 22:47:21 ID:WY9i5XNy
これどう?

格安ホエイ ピュアテイン - 1kg-2,370円。2kg購入で専用シェイカーをプレゼント!
685無記無記名:2006/01/18(水) 17:07:31 ID:4vPo17+x
どうって…
出所を紹介してくれるんでないなら自分で判断しろよ。
このスレだけでも比較の対象はたくさん出てきてるだろ。
686無記無記名:2006/01/19(木) 18:31:22 ID:q4mCrQKK
ピュアテインの話題はわりと多く出てるが
とにかく「味がひでえ」という感想ばかりだった印象しかない。
687無記無記名:2006/01/19(木) 21:53:21 ID:14ndoDZT
おまけに溶けにくいって話も聞くな。
688無記無記名:2006/01/20(金) 16:45:38 ID:p5vkPzxb
>>669
えっ?SATO氏の精子?
なら、栄養満点だなw
689無記無記名:2006/01/20(金) 17:00:13 ID:OYjriedx
↑キモイから速攻透明あぼーんしたw
690sage:2006/01/20(金) 18:35:32 ID:tFM9t8zn
そもそもSATO氏のに品質を求めるのが間違いだろ
ジャンク品と割り切らないとな

問題なくてラッキーぐらいに思わないといけない
691無記無記名:2006/01/20(金) 20:48:22 ID:GgNrrPWL


http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs ことステロイドユーザーが


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html






692無記無記名:2006/01/26(木) 03:45:52 ID:Dce/qmsy
誰も飲んでないの?
693無記無記名:2006/01/26(木) 18:51:14 ID:CJoQMfZH
少し、たしなんでおりますよ。
694無記無記名:2006/01/26(木) 20:45:11 ID:aW4sTP06
なかなかの猛者ですね
695無記無記名:2006/01/27(金) 23:36:58 ID:3q8E+p4Z
MEって送料いくらくらいです?
たとえば5LB×4だったら
696無記無記名:2006/01/28(土) 00:32:43 ID:QJPmF5Va
>>695
MEのサイトでカートに入れてみたら送料でるでしょ。
697無記無記名:2006/01/28(土) 13:10:56 ID:iElThQUh
大豆プロテインで激安なところ教えて下さい。
698無記無記名:2006/01/29(日) 07:34:50 ID:ZkeeOtjk
>>697
スーパーきなこ売り場
699無記無記名:2006/01/29(日) 07:58:46 ID:lR6cLtLQ
>>698
きな粉の最安教えて
オレ今300g105円で買ってる
700無記無記名:2006/01/29(日) 08:40:54 ID:KaATPWYq
700激安プロテイン
701マッスル:2006/01/29(日) 17:35:35 ID:pSWTDGpm
私は米国製プロテインやサプリメント好きなのですが、
ここより良い所があれば教えてください。
東京なら店頭でも構わないです。
よろしくお願いします。
http://www.bodypower.jp/
702無記無記名:2006/01/29(日) 17:40:15 ID:SiZ29/AN
そういう宣伝の仕方もあるんか
必死やな
703無記無記名:2006/01/29(日) 17:49:11 ID:0tGM90Uy
632 名前:ちょっと![] 投稿日:2005/12/16(金) 15:27:25 ID:+Epjk5Ua
インターネットの店っ不安じゃない?
ここは店舗もあるしいいと思うよ。
対応が抜群!
http://www.bodypower.jp/

677 名前:フィリッピング[] 投稿日:2006/01/09(月) 22:43:57 ID:+y+oUzVE
ここ安いんじゃない。
健体のマッスルビルディングタイプ1Kgが4,630円だって。
でもタイムセールらしく、期間があるみたい。
http://www.bodypower.jp/

701 名前:マッスル[] 投稿日:2006/01/29(日) 17:35:35 ID:pSWTDGpm
私は米国製プロテインやサプリメント好きなのですが、
ここより良い所があれば教えてください。
東京なら店頭でも構わないです。
よろしくお願いします。
http://www.bodypower.jp/
704無記無記名:2006/01/29(日) 17:58:11 ID:Btkv49Wq
スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン(ry? 8g

450 :無記無記名 [] :2005/05/03(火) 15:45:39 ID:N/CWn13S
http://www.bodypower.jp/index.htm


スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド16

838 :ちょっと! [] :2005/12/15(木) 19:21:55 ID:9uy4ipkC
このショップ感じ良くていいよ!
上野から歩いて行ける。
http://www.bodypower.jp/


スポーツ一般 [ウエイトトレ] ◆筋トレなんでも質問スレッド◆92kg

382 :マッチョ [] :2006/01/08(日) 17:15:48 ID:WH1VYQ2M
プロテイン安い
http://www.bodypower.jp/
705無記無記名:2006/01/30(月) 16:38:59 ID:2NljUuiO
きな粉って脂質多そうだけど
太り方ってどう?

使ってる人レポきぼん
味のほうは気にしない
706無記無記名:2006/01/30(月) 16:42:20 ID:OgdI1v9U
http://www.bodypower.jp/
ぼったくり宣伝乙
707無記無記名:2006/01/30(月) 18:29:07 ID:tYoybOjZ
中野きなこ
708無記無記名:2006/01/30(月) 22:16:48 ID:u2OSKr7H
>>705
カロリー管理ちゃんとやっとけば不必要に太らんよ
てかきな粉に変えてから痩せだした
どうやらオレの買ったのは表示カロリーより低いっぽい
709無記無記名:2006/01/31(火) 06:55:36 ID:DT0MB8Wz
>>708
レポサンクス
やってみようかな・・・・・
5lb約5000円をがばがば飲むのももうアレだし・・・・・
710無記無記名:2006/01/31(火) 12:23:10 ID:l2fAnQC/
このショップって安いですか?
http//www.f-elite.com
711無記無記名:2006/01/31(火) 13:30:50 ID:l2fAnQC/
ミスりました
http://www.f-elite.com
712無記無記名:2006/01/31(火) 14:26:55 ID:nZqRWqaz
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド



713無記無記名:2006/02/01(水) 08:49:04 ID:nVZvgVFR
スレが穴だらけだ
714無記無記名:2006/02/02(木) 02:22:52 ID:9Crx1RBU
また、血が入ってたよ。。。
715無記無記名:2006/02/02(木) 14:47:38 ID:WCdM7Me6
ホラー映画みたいですね
716無記無記名:2006/02/04(土) 17:12:02 ID:8Bynjjq+
>>714
余裕で毎回入ってるよ
>血
717無記無記名:2006/02/04(土) 18:21:28 ID:VSug7q1s
俺はプロテインときな粉を混ぜてハーフにしたやつを飲んでるよ。
718無記無記名:2006/02/04(土) 19:29:10 ID:P8dHCheg
旨いよね。
俺はさらに黒ごまパウダー微粉末をプラスしてる。
激ウマ。
719無記無記名:2006/02/05(日) 02:56:29 ID:5gxaan7C
俺はさらにココアをプラスしてる。
ややウマ。
720無記無記名:2006/02/05(日) 22:35:35 ID:bS7vasve
安くはないが、ミロを+するのはどうだ、身体によさそうだが。
721無記無記名 :2006/02/06(月) 17:35:26 ID:7CtJ9FJr
俺的にはこれかな 味はいいらしいから
http://www.bodybuilding.com/store/opt/whey.html

まだ買ってないけど5ポンド2ヶで送料$39.99ってのは安いのか高いのか?
722無記無記名:2006/02/07(火) 08:59:37 ID:3hZsIuNx
国際送料なんてそんなもん
723無記無記名:2006/02/07(火) 23:24:21 ID:ywmeaLT4
市販されているので一番安いのはどれ?
ホエイで
自分の足ではDNSが限界…orz
724無記無記名:2006/02/08(水) 00:03:57 ID:kA/ro1It
何で市販にこだわるのか
話はソレからだ
725無記無記名:2006/02/08(水) 00:57:36 ID:0rTp2VeA
>>724
訳あって通販できないから
726無記無記名:2006/02/08(水) 09:21:21 ID:K48sjDhm
727無記無記名:2006/02/08(水) 15:04:39 ID:ux2SIAy/
>>725
それはかわいそうに(*_*)通販できないと二倍は損する…市販で1番安いのはDNSかなぁ?
728無記無記名:2006/02/08(水) 15:06:02 ID:bRv5w9Xp
>>721
悪いから
それ味悪いから
729無記無記名:2006/02/09(木) 00:51:06 ID:sgiL1Xit
>>723
DNS(3kg)でも最安税込\11000前後
カード通販なら 5Lbs x3(6.81kg) MEだと最安\13000前後

カゼイン含なら Weiderマッスルフィット 3kgで最安\9000前後
ソイなら 激不味だがダイソーのプロテイン 50g \105

ま  素直にカード作るか親に頼め
730無記無記名:2006/02/09(木) 01:21:00 ID:YPFJp1MX
国産メーカーのは低品質ガゼインしか入ってない
731無記無記名:2006/02/09(木) 02:36:55 ID:UcBXYgo9
SATO氏のプロテインが最高〜
732無記無記名:2006/02/09(木) 03:28:38 ID:/LRcIjcB
SATO氏=牧場ホエイ

733無記無記名:2006/02/09(木) 07:46:00 ID:DWwXpDYr
>>730
それってカゼインカルシウムとかのことですよね?国内でカゼインミセルとか使ってるのって皆無ですよね。
734無記無記名:2006/02/09(木) 08:03:27 ID:JJTVdQUm
>>732
はあ?
SATO氏のはWPIだが
735無記無記名:2006/02/09(木) 18:53:26 ID:68DxYAq3
>>725
その訳を話してみ。
736無記無記名:2006/02/10(金) 02:18:54 ID:6aUxeG7V
>>735
家族がプロテインに対する理解がないからです
こっそり買ってきてこっそり飲んでます

でも市販は勿体無いということがわかったのでなんとか通販します
737無記無記名:2006/02/10(金) 08:21:08 ID:3zaqa4fD
>>736
それがいい!がんばれ(^^)vオレも最初は家族から非難されたが、いまではどうどうと飲んでる!食事もささ身とか最初は「え?」とか言われたが、いまでは冷蔵庫に常備されているほどになったぞ!…そこまではいかずとも、とにかくがんばれ!
738無記無記名:2006/02/10(金) 08:49:02 ID:QD4QfB6L
>>723
スポーツオーソリティーでザバスのゼロ2袋(5kg)で\16,800だった
まあ店が近くにないと意味ないが・・・
739無記無記名:2006/02/10(金) 18:14:40 ID:zeG5EjRx
>>736
プロテインに理解のある親なんかこの世に存在しない。それくらいに思っといた方が良い。

プロテインの事をキチンと親に理解さすか、そのまま強引に飲んでしまうかどちらかだよ。
俺も親には、またプロテインのみよんの、と言われるけど。

しかし、プロテイン=薬(ステロイド)ではないことだけは、教えとけ。と、思う、、よー、、。
740無記無記名:2006/02/10(金) 22:15:15 ID:YxES/IO5
BNがミスでI-PROを9ドルで売ってたよ
すぐ売り切れた
741無記無記名:2006/02/11(土) 00:50:06 ID:toKTXCG+
そうそう、最近のBNはミスやトラブルが多いね。
全然違うオーダーが届いたよ。
742無記無記名:2006/02/11(土) 09:28:55 ID:1Gf9uHSU
>>739
じゃあ自分はプロテインを理解してくれる数少ない、貴重な親を持ったことになりますね。大事にしたろ。
743無記無記名:2006/02/11(土) 09:35:42 ID:GUhNeuz1
でも、俺が親ならプロテインを理解してるからこそせめて学生の内は 食事で取るべきやと思うけどな
体動かしてるならその年ならあほほど食えるだろ 薬ではないけど何かプロテイン飲むと楽に筋肉付くとか
思ってそうだよな
744無記無記名:2006/02/11(土) 21:28:58 ID:Q0gZZuSX
>>743
うん。おれオッサンなのですぐカロリーオーバーに
なっちゃうけど、10代で運動してたらご飯でも
タンパク質とれるだろ。
あらゆる飯が足りなかったなー。なつかしい。
745無記無記名:2006/02/13(月) 01:26:37 ID:X/IMYxCi
国内で砂糖以外でマシなとこは?
746無記無記名:2006/02/13(月) 19:23:32 ID:mxx1PUus
747無記無記名:2006/02/14(火) 00:08:37 ID:YM4/nkK5
宣伝乙
748:2006/02/14(火) 01:44:28 ID:1KgC8R4B
いや、本当に安いぞ。ってか厚生省が認可って本当かよ?
749無記無記名:2006/02/14(火) 02:02:07 ID:Gpvx8CVG
ヤフオクって何年か前に、有料のネットバンクだかなんだかに入らないと
使えないとかややこしいルールになってから面倒になって一度も利用してないな。
確かに安いし品質次第では今すぐにでも買ってみたいんだが。
750無記無記名:2006/02/14(火) 02:02:20 ID:HGXz8Ru5
サラブレッド用プロテイン安いよ
751無記無記名:2006/02/15(水) 00:00:21 ID:7j8Tc3wf
GMPかなんかと間違えてるんじゃないの?
752無記無記名:2006/02/15(水) 00:32:05 ID:QlDqzRus
ピュアテインって、ソイよりも飲みにくい?
753無記無記名:2006/02/15(水) 22:44:51 ID:MPGPOB3p
あなたの好みにもよるが
ピュアテインを美味いと言った豪傑はあまり見かけないな
754無記無記名:2006/02/18(土) 13:16:50 ID:a755BqDx
基本的にまずいけどココアとか混ぜて飲めば普通に飲めるよ〜
755無記無記名:2006/02/18(土) 13:53:43 ID:tok/hKrp
だがそれだと値段が高くつく
756無記無記名:2006/02/24(金) 13:43:42 ID:CExMOw7S
納豆、豆腐、低脂肪乳で十分
757無記無記名:2006/02/24(金) 14:27:17 ID:TCW3+dQd
魚なら釣り放題の食い放題。
758無記無記名:2006/02/24(金) 16:04:35 ID:65J5kuEi
調理の手間がかかるがな。
759無記無記名:2006/02/24(金) 19:18:56 ID:jx0FG1Rd
結局>>746は売れたのか?
760無記無記名:2006/02/24(金) 19:31:38 ID:sLcoG3Jb
ウィダーとザバスの缶タイプ300g〜400gぐらいのやつならどれが良い?
あとたんぱく質以外には成分表のどの部分に注目すればいいのですか?
761無記無記名:2006/02/24(金) 20:31:58 ID:65J5kuEi
>>760
ふつうはおまえはスルーされるとこだが、心やさしい漏れは答えといてやろう。まず、ウィダーってのが没だし、プロテインにたんぱく質以外の機能を求めるなよ。あとは過去スレを読んどけ。
以上
762無記無記名:2006/02/25(土) 00:53:16 ID:0xl1gNjA
>>760
俺も心やさしいから言っとくね、300〜400gって3日持ちませんよ
普通はね
763無記無記名:2006/02/25(土) 18:15:41 ID:2P8+seAD
俺も心優しいので
本家でのレスをそのまま差し上げます

104 :無記無記名 :2006/02/25(土) 12:47:10 ID:2P8+seAD
>>98 みたいなの見ると不憫になって来る

\500の大瓶ビールを150ccのコップに注いで
すっかりヌルくなった所で出されたモノを
1杯500円で買ってるようなもんだ
764無記無記名:2006/03/01(水) 02:38:13 ID:RQPqYKGN
ピュアテインがなぜかハンズに売ってたので買って来たお!
飲んでみた。( ゚Д゚)マズー
しかも物凄く溶けにくいなこれ…昔のプロテインみたい
これなら多少高くても他のを選ぶお(´・ω・`)
765無記無記名:2006/03/01(水) 08:27:00 ID:xAgdj8fm
>>764
それはお気の毒に(つд;`)貴重なレポをありがとう。
766無記無記名:2006/03/02(木) 10:21:33 ID:d1u66NxK
近くの店で倦怠が
「パッケージ変更に伴い」
ってことで20%オフになってた。
767無記無記名:2006/03/05(日) 15:32:36 ID:bQ/f8d3Z
ホエイ+カゼインで
早くて安くてうまくて量の多いやつ教えてくれよ


嘘。安いやつでいいからお勧め教えて
768無記無記名:2006/03/05(日) 15:35:28 ID:Bq5xQ6XD
それなら脱脂粉乳がいいよ脱脂粉乳
769無記無記名:2006/03/05(日) 15:37:43 ID:bFds/f6O
脱脂粉乳+ホエイはいいかもな。
770無記無記名:2006/03/05(日) 16:47:02 ID:W7xRoNfM
>>764
ピュアテイン試そうと思っていたんだがやっぱマズイのか。
男の石鹸肌上等だけ買おうかな…
771無記無記名:2006/03/05(日) 16:50:21 ID:9fCAPpZ9
>>729
Prolab 100%ピュアホエイプロテイン/2.27kg

ttp://www.muscle-elite.com/shopdisplayproducts.asp?PRODUCT=PRO
これ?
772無記無記名:2006/03/05(日) 22:09:46 ID:lYH5yvMb
ソイ買おうと思うんだけど今までの流れでは
Sato氏のページのやつより安くて良いのはきな粉くらいってことですか?
773無記無記名:2006/03/05(日) 23:21:18 ID:RPwkTzwB
つ[大豆直輸入]
774無記無記名:2006/03/07(火) 00:21:53 ID:JyBHEl0k
(;´Д`)
775無記無記名:2006/03/08(水) 11:20:21 ID:jaQQScrs
100円ショップできな粉買ってくる!
776無記無記名:2006/03/08(水) 13:37:45 ID:s9UnQHl8
中国産じゃないことを確認しろよ!
777無記無記名:2006/03/09(木) 00:29:35 ID:53475nD9
777!
778無記無記名:2006/03/09(木) 02:55:36 ID:dWBC+3Ah
ヤフオクで大豆買えよ。
779無記無記名:2006/03/09(木) 12:44:08 ID:sZKRPv/7
sato氏のホエイにきな粉を大さじ1程度加えて攪拌してからお湯で溶かすとダマにならないぞ!
780無記無記名:2006/03/09(木) 20:05:23 ID:IbCCww9Y
ヤフオクは月300円の会員費が嫌だ
781無記無記名:2006/03/10(金) 00:01:00 ID:vy3YgHTe
貧乏最高
782無記無記名:2006/03/10(金) 03:34:56 ID:d5oqsuPx
俺、超貧乏
2キロ4000円以下のプロテインって無いかな?
satoのソイ以外で
783無記無記名:2006/03/11(土) 16:58:23 ID:d2l6VXw+
784無記無記名:2006/03/11(土) 19:57:11 ID:U4mV9o/T
い、犬用・・・(;'A`)
785無記無記名:2006/03/12(日) 10:34:21 ID:Pnm9H3rf
犬用プロテインなんてものが存在していたなんて知らなかった・・・・( ̄△ ̄;)
786無記無記名:2006/03/12(日) 12:38:14 ID:TvtB3uzW
始め軍犬にでも食わせるのかとオモタ
787無記無記名:2006/03/12(日) 13:00:30 ID:pabKo7Zb
畜生用にしては高いな
前あった馬用のほが安かった
788無記無記名:2006/03/12(日) 15:46:53 ID:xJhVK4oq
どっちにしても恐ろしくて口にできんわ!
789無記無記名:2006/03/13(月) 20:35:06 ID:0MyvaB5p
脂肪が多すぎる
黄粉がよかろう
790無記無記名:2006/03/13(月) 21:40:08 ID:jCxTPTS3
犬用ワロスw
791教えて:2006/03/16(木) 09:38:10 ID:COgRwROg
プロテイン飲んでてもやっぱりオナニーばっかしてるてプロテイン摂取の効果は期待できないのでしょうか?
792無記無記名:2006/03/16(木) 10:34:43 ID:4wB2HD/P
市販ではDNSが安いと思う
けどマッスルアンドフィットネスの本の通販のホエイプロテインの方が遥かに安いけど通販の仕方よく分からんからDNSしかたなく買ってる
10キロ22500円ッて安!
793無記無記名:2006/03/16(木) 10:45:34 ID:4wB2HD/P
連スレごめんなさい!どうやら↑のプロテインは駄目みたいですね
最初の方に書いてある(´∀`)
ダイマタイズのプロテインも安いね
ボブさップも飲んでるッて書いてあるし
無料カタログ請求したいけど電話少し緊張するぞぉ(((゜д゜;)))
794無記無記名:2006/03/16(木) 11:13:20 ID:/xKRkzGf
↑10k、22500円は安いなぁ
795無記無記名:2006/03/16(木) 11:36:05 ID:4wB2HD/P
電話で無料カタログ請求してきた!名前を漢字で言うとき相手がなかなか理解してくれなくて焦った(´・ω・`)
電話はやっぱイヤだぁ
カタログに申し込みハガキついてないかなぁ…
796無記無記名:2006/03/16(木) 11:42:50 ID:/xKRkzGf
↑同意
797無記無記名:2006/03/16(木) 12:04:08 ID:S6Dpe1eP
横レスすいません!
海外輸入のプロテイン、例えばコンプリートホエイとか安いんですけど、送料合わせたらやっぱりSATOさんのソイまたはホエイが一番安いって事なりますかね?
このスレ見てて今までDNS使用してた自分が情けなくなりました。早く安価で質のいいもの買いたいです!
798無記無記名:2006/03/16(木) 12:17:08 ID:CfwNSUf3
799無記無記名:2006/03/16(木) 13:20:29 ID:qlMhNrrF
(゚д゚)ウマー
800無記無記名:2006/03/16(木) 13:52:46 ID:S6Dpe1eP
ちょっと馬用は勘弁してください(^_^;)人間用で☆
801無記無記名:2006/03/16(木) 14:05:44 ID:MXPjpzQj
10K 22500円は粗悪だった。やめとけ・・・
なぜ?と問うなら買ってみろ、すぐわかるから。
802無記無記名:2006/03/16(木) 14:14:59 ID:4wB2HD/P
↑経験者の意見を是非聞かせて下さい!
あと一回分のカロリーとタンパク質量を知っていたらお願いします
高いからDNSなんてもう買いたくないさぁ(*´Д`)=з
803無記無記名:2006/03/16(木) 19:35:42 ID:pD12Xi11
>>798
    ∧_∧
    彡 o o
   彡 ヽ ヽ   ウマー!!
   .彡  ( 。。)\
  .∠ニニlコ  /</
   |    /
804無記無記名:2006/03/16(木) 20:01:24 ID:jj/WBX3q
きな粉も35〜40%がタンパク質。
安いし大量に飲めばバルクアップになりそうだ。
ということで100円で250グラムのを四つ 1000g400円。
805無記無記名:2006/03/16(木) 20:05:57 ID:+Z9qggL5
きな粉は高温で炒ってるでしょ
したがってトランス脂肪酸が多いと思うのよ
たくさんは摂りたくないな
806無記無記名:2006/03/16(木) 20:11:18 ID:zhzWFvpV
う〜ん、きな粉は100g中20〜25gも脂肪があるよね
これが問題だね
807無記無記名:2006/03/16(木) 20:14:59 ID:NVnYcm85
デブ君はたいへんだな。俺は脂肪あるくらいの方がいい。
808無記無記名:2006/03/16(木) 20:29:26 ID:S0RoRrOm
オレもきな粉でなんとか体重維持してる
貧乏なんてきらいだ・・
809無記無記名:2006/03/16(木) 20:52:43 ID:at61+Rzd
>>808
ようするにきな粉じゃ筋量が増えないって
身をもって証明してるんだね。

ちなみに大豆製品でもきな粉にするとアミノ酸スコアが下がる。
810無記無記名:2006/03/16(木) 20:55:13 ID:djk442Ai
もともと、大豆自体のアミノ酸スコアって85程度じゃなかったか?
811無記無記名:2006/03/16(木) 20:58:37 ID:jlyOeRu8
皆さん、お疲れ様です。ずっとザ○スでしたが、いよいよ海外モノに手をだそうかな〜と思ってます。つきましては、リアル○イフで注文したいのですが、ファックスで注文するにはどのようにしたらよいのでしょう?
経験ある方、宜しければご教示お願いします。
m(_ _)m
812無記無記名:2006/03/16(木) 21:00:12 ID:at61+Rzd
元々はそうだが日本食にかかせない大豆はなぜか今はアミノ酸スコア100扱い。
事実メチオニンが少ない。
大豆プロテインにはメチオニンを足してるものが多い。

813無記無記名:2006/03/16(木) 21:01:04 ID:djk442Ai
そんなとこよりMEのがいいだろ。
(注)関係者じゃないからな
814無記無記名:2006/03/16(木) 21:02:59 ID:djk442Ai
>>813
ほー、そうなんか。メチオニンたすって、そこまでしてソイ売りたいのか(笑)?
815無記無記名:2006/03/16(木) 21:07:16 ID:djk442Ai
アンカーミス…orz
>>812 ね。
816無記無記名:2006/03/16(木) 21:09:37 ID:at61+Rzd
>>814
お前は何か脳機能のミスもありそうだな。
817808:2006/03/16(木) 21:11:21 ID:S0RoRrOm
>>809
?きな粉で筋量増えてるよ?
ああ、維持って書いたから誤解されたのか
ごめん、じんわりだけど体重は増えてます
これがプロテインだと、たんぱく質の量に対してのカロリー少ないから体重減っちゃうんだよね
貧乏人にはきな粉助かります
818無記無記名:2006/03/16(木) 21:24:52 ID:djk442Ai
>>816
んー、確かにあるかもな。(笑)
筋トレバカやし(^_^;ゞ
819無記無記名:2006/03/16(木) 23:16:42 ID:gHR6yEcu
きな粉とすり黒ゴマでいいんじゃない?
820無記無記名:2006/03/16(木) 23:30:40 ID:ocX1Hcg0
>>819
髪の毛増えてきそうw
俺、ミルク由来プロテイン飲んでから禿げてきたんだよ
821無記無記名:2006/03/17(金) 18:08:14 ID:8eW1nMLL
>>813
業者乙

>>811
でもMEで買った方がよいんでない。
822無記無記名:2006/03/17(金) 19:08:32 ID:eTXSNqh9
>>821
業者乙
823821:2006/03/17(金) 21:14:24 ID:8eW1nMLL
>>822
業者乙乙
824無記無記名:2006/03/17(金) 23:31:05 ID:UlRpSks3
ザバス以上のプロテインてあるのか?
825無記無記名:2006/03/17(金) 23:51:27 ID:ySoZCEdr
デザイナープロテイン
826無記無記名:2006/03/18(土) 00:46:19 ID:2R++VUJf
MEもな・・在庫少ないし、発送後の連絡ないし。
いつやら発注し忘れという事もあった。
それに破損などのトラブルの時のココの対応・・・
827無記無記名:2006/03/18(土) 11:54:00 ID:UnYcbPQH
激安プロテインより栄養素を研究して
安くて美味くて効果的な自家製プロテインを作りたいね
作れるんじゃないのか?
自家製プロテインスレを作ってみるかな
828無記無記名:2006/03/18(土) 12:39:40 ID:8cUH0oOb
>>827
胸肉や卵などの安いタンパク源と激安プロテインの値段を比較してからそういうこと言え。
829無記無記名:2006/03/18(土) 14:05:24 ID:ecov6jJ2
俺なんか今日はブラジル産鶏肉だぞwwwww
830無記無記名:2006/03/18(土) 18:17:41 ID:v/ZPb8FU
>>829
ブラジル産鶏肉は西友とかでけっこう見るな
あれは大丈夫なんだろうか
831無記無記名:2006/03/18(土) 18:33:27 ID:wMhfoJBr
>>828
だぁあから探すンだよ
タンパク質40%もののきな粉だって250g100円だぜ 
タンパク質88%のゼラチンなんかは1kg1200円だぜ
832無記無記名:2006/03/18(土) 19:13:52 ID:GaINie82
大豆直輸入最強
2000円前後で60kg買えるぞ
833無記無記名:2006/03/18(土) 20:20:01 ID:wMhfoJBr
>>832
マジ?
834無記無記名:2006/03/18(土) 21:18:30 ID:2R++VUJf
>>833
ツリ・・無理、送料があることは忘れるな。
835無記無記名:2006/03/18(土) 22:29:37 ID:/5A9aZiu
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
836無記無記名:2006/03/18(土) 23:29:46 ID:gUeFK9rW
きな粉をプロテインがわりに飲んだら
屁が止まらなくなったぞ!!
837無記無記名:2006/03/18(土) 23:58:40 ID:7CX2SiBe
屁がよく出るってやっぱタンパク質の摂取が多すぎんかな?体重×3ぐらいなんだけど2にした方がよいかな?
てかLAニュートリションのカタログ来た!ライブホエイ頼も
838無記無記名:2006/03/19(日) 00:17:08 ID:kq3u2Joh
ダイソーのダイエット食買ってみた
とりあえずたんぱく質は入ってるけど
ダイエット食だけあって飲むと腹が膨れすぎる
バリウムって飲んだことないけどあんな感じなのかな・・・
839無記無記名:2006/03/19(日) 00:39:15 ID:bJmr2rfp
ダイソーのサプリって効果有るの?とりあえず、アミノ酸買ってみたけど。
効果有るなら、買ってみたいけど。
とりあえず、メインのプロテインやビタミンはちゃんとしたとこで買って、他の気になるものはダイソーで補うのは大丈夫だろうか?

成分偽造しまくってるってことは、あるのかな?
840無記無記名:2006/03/19(日) 00:54:47 ID:Ec5VAHPH
>>831
えっ?ゼラチン?

もちろんネタでしょ。

じゃなきゃありえない(笑

あ もしかして釣られちゃったかな(照れ
841無記無記名:2006/03/19(日) 01:31:45 ID:bJmr2rfp
ゼラチンって85パーセントタンパク質だけどやっぱ駄目なの?
食品成分表を見てゼラチン最強だと一瞬思った時もあったのを思い出したよ。
ゼラチンなんか一回もとったことないけどね。

念のため831じゃないよ。
842無記無記名:2006/03/19(日) 01:36:22 ID:volIBIMI
大豆・あずきを先物取引で購入しようぜ
843無記無記名:2006/03/19(日) 01:59:49 ID:Ec5VAHPH
含有率にこだわりたきゃ
徹底的に水分を抜いた干物でも食ってろ。
844無記無記名:2006/03/19(日) 02:44:20 ID:kq3u2Joh
>>839
ダイソーよりキャンドゥのほうが良さげ
モノによってはDHCあたりより成分が多かったりするよ
DHCが良いかどうかは知らんけど
まぁ100円だしグラム単価なら大体キャンドゥのほうがお得
品質とかは知らんけどね
貧乏だから文句言わないよw
845無記無記名:2006/03/19(日) 09:35:10 ID:D0AAY0SY
きな粉にしたらバルクがドカンとでかくなった。
しかも筋肉の痛みが減った。
だが屁が普段の10倍近く出る。これはたまらん。
それから市販プロテインはビタミンや覚醒作用の入ったものがあるから
身体から活気がみなぎるが、きな粉はそれがない。
少しモチベーションがさがるが、それが自然食品というものか・・
846無記無記名:2006/03/19(日) 10:04:33 ID:bvcYODx8
通販ならサブリサプリはどう?オプティ4本20000だよ
847無記無記名:2006/03/19(日) 13:19:25 ID:Ec5VAHPH
>>845
アホかw
ドラッグかお前がガリガリの初心者でない限り
ドカンとでかくなるわけねえだろw

とっとと自分の巣に帰れよ。
848無記無記名:2006/03/19(日) 13:28:31 ID:VYvzBmHx
849無記無記名:2006/03/19(日) 18:45:32 ID:BXBLy8F/
>>847
俺が嘘をついてると?
きな粉の場合、安いから飲む量がプロテインの数倍になるんだよ
アホは失礼だろ
まずはの話し合いが出来ねえのか
850無記無記名:2006/03/19(日) 18:55:11 ID:5v4+okU0
それはたんにカロリー過多で脂肪太りしただけなのでわ
851無記無記名:2006/03/19(日) 21:37:54 ID:pyiqe56Z
>>849
なるほど、超ど貧乏でタンパク質も脂質もまともにとれてい
栄養失調トレーニーなら
脂質もたっぷりでアミノ酸スコア100ではないきな粉でも
バルクアップはうなずけるw
852無記無記名:2006/03/19(日) 21:46:12 ID:eu9EbJ2x
>>851
まあいいや、それでいいよ
性格の悪い精神失調トレーニーもトレーニングする資格はある
853無記無記名:2006/03/19(日) 21:46:49 ID:S3mPHj06
>>850が正解。
ステ使っても8週サイクルで筋量3〜4kg増えたらいいほうだ。
それにそれが本当ならプロアマを問わずビルダーが挙ってきな粉飲んでるはずだ罠。
854無記無記名:2006/03/19(日) 21:47:13 ID:pyiqe56Z
>>848
うをっ!EASの2つ前の型落ちモデルプロテインであるシンプリーw
さらに3年前くらいに製造中止になったネキストのビッグホエイ。

なつかしいね、大量に保存でもしてたんだろうかw
そんな古いもん売ってるなんて。
855無記無記名:2006/03/19(日) 21:48:52 ID:eu9EbJ2x
金があるなら激安プロテインに興味持つなよ
それからオマエは絶対にきな粉を飲むなよ
意地でも飲むなよ
856無記無記名:2006/03/19(日) 21:54:26 ID:pyiqe56Z
うざいなープロテインw
857無記無記名:2006/03/20(月) 00:03:36 ID:acZTDTkW
>>855
気持ち悪いから、もういいです。落ち着いてください。
858無記無記名:2006/03/20(月) 00:32:16 ID:bK4qrM7R
sato氏のホエイプロテインは何c飲めとかは書かれてないよね。
859無記無記名:2006/03/20(月) 01:34:05 ID:UXaIg4xI
>脂質もたっぷりでアミノ酸スコア100ではないきな粉でも
バルクアップはうなずけるw

きな粉+発芽玄米はアミノ酸スコア100同等といっていいほどの蛋白源。
あと黒ゴマと室内栽培のカイワレやヤングキャベツでミネラル・ビタミン補給。
プロテインを買えなければ、これで良い
860無記無記名:2006/03/20(月) 01:42:39 ID:3UPrpU1U
ありがとう。
早速、明日百均行ってくる。
861無記無記名:2006/03/20(月) 01:48:33 ID:pWw0MUG1
>>859
同等って事は所詮100ではない
100じゃなきゃ完全なタンパク質ではない。

しかも発芽玄米まで買ったら
プロテインより高いだろ。

めでたいなお前w

あーでも発芽玄米やカイワレ、キャベツはママに買ってもらえるのかな?
862無記無記名:2006/03/20(月) 01:53:28 ID:pWw0MUG1
まぁアジア人は大豆信者が多いからね。
生体利用率が低い大豆タンパクでも
信じたいのはわかるけどw
863無記無記名:2006/03/20(月) 01:58:45 ID:3UPrpU1U
それとブラジル産鶏肉はやめとけ。抗生物質過多で輸入規制になったこともある。まあでも、本国では安全だと言ってるけどね。肉のハナマサでブラジル産モモ肉2`パックで売られてるよ。俺は国産ムネ肉2`パックだけどね。
864855:2006/03/20(月) 10:17:38 ID:kZbq9vDH
>>862
 >>853
きな粉を飲んじゃだめだよ、きみらは
仮体験をしても駄目だからね
865無記無記名:2006/03/20(月) 11:12:08 ID:wDdeJ4Xk
この先生きなこ
866無記無記名:2006/03/20(月) 19:20:16 ID:acZTDTkW
きな粉くらい自由に飲ましてやれ、アホ。
867無記無記名:2006/03/20(月) 19:48:31 ID:/GZniWYh
魚粉のめ。
カルシウム、フッシュオイル、蛋白質。栄養万点。
868無記無記名:2006/03/20(月) 20:32:30 ID:Bv9ewlnP
BSEなんて怖くない!

そんなあなたに!!

価格破壊の起きている肉骨粉がお買い得です!

アメリカ産牛肉を食べてもいい方におすすめ!!

さあ!お試しあれ!!
869無記無記名:2006/03/21(火) 02:38:23 ID:BWGocRnC
もう既に脳ミソ逝ってるからね
870無記無記名:2006/03/22(水) 15:46:48 ID:sbxDV5A2
ビール飲んでたら するめがあった
スルメの栄養性分見たら60%タンパク質
飲むときもタンパク質を考える俺は努力の天才
871無記無記名:2006/03/22(水) 16:37:37 ID:8MoPZNQ9
つまみなら干し肉が最強
872無記無記名:2006/03/22(水) 16:39:04 ID:iTvs8q1n
amazon安いよね
873無記無記名:2006/03/22(水) 19:48:47 ID:/eo5ugpm
>>870
だからお前はイカ臭いんだよ
874無記無記名:2006/03/22(水) 20:39:17 ID:1T7Jllou
今日はじめてプロテイン(ザバス・タイプ0)を買いました。
プロテインをどのタイミングで飲めばよいか分かりません。
よかったら教えてください
875無記無記名:2006/03/22(水) 20:42:46 ID:8niHTJqU
3・2・1で飲めばいいお
876無記無記名:2006/03/22(水) 20:48:03 ID:1T7Jllou
あそっかー、確かに3・2・1なら簡単に飲めますね。
いやー、とてもためになるアドバイスありがとうございます!・・・
んなわけねーだろ。
877無記無記名:2006/03/22(水) 21:06:59 ID:PsmxDpLq
じゃあ1・2の3!!でいけばOK。
878無記無記名:2006/03/22(水) 21:19:51 ID:cHqObNUH
トレーニング後と寝る前、あと起床時やお腹減ったときどうぞ
879無記無記名:2006/03/22(水) 22:16:31 ID:1T7Jllou
>>877
はいはい・・・、ここの方たちはユーモアのセンスに富んでますね。
>878
どうもありがとうございます。モヤモヤが解消されました!
ところでプロテイン以外にとったほうがよいものはありますか?
880無記無記名:2006/03/22(水) 22:20:25 ID:MBC/WDDh
ブラジル産は不味い
881無記無記名:2006/03/23(木) 14:03:58 ID:u5kPxEaV
>>879
ちんぽ
882無記無記名:2006/03/23(木) 23:49:15 ID:lpJ4MDqJ
>>879
お前は以前も初心者気取りで質問してきて
ちょっと満足のいく答えが得られないと最低な態度取ったよな
今回もまるで進歩してない上に自分で調べず次から次へと質問
お前ホント消えろって
883無記無記名:2006/03/25(土) 13:50:48 ID:oxDRLKJC
>>841
ヒントアミノスコア
884無記無記名:2006/03/25(土) 14:37:15 ID:r20ANPFN
結局、砂糖以外でまともなとこないってことでおk?
885無記無記名:2006/03/25(土) 14:39:53 ID:8mydrF5C
日本語でおk
886無記無記名:2006/03/26(日) 10:41:10 ID:ybqSmy6u
日本で普通に1500円/ 1k で買えるようにならないかな〜
日本のメーカーも増えたけど金額横並びなんだもんな〜
887無記無記名:2006/03/26(日) 10:48:46 ID:QsXZKzbJ
>>886
オレらが生きてる間にはならないと思われ。
888無記無記名:2006/03/26(日) 10:53:42 ID:ybqSmy6u
がっくし、ショボンヌ
889無記無記名:2006/03/26(日) 12:46:14 ID:SgNP+5cj
誰かが会社作って安くで国産プロテインを・・・って考えてみたけど
どうせLAニュートリションみたいにここで叩かれるので誰もやらないと思われwwwwww

890無記無記名:2006/03/26(日) 13:26:48 ID:ErMVXWK+
叩かれるいぜんに儲からないからやらないわな。
米国と日本じゃフィットネスのマーケットが違いすぎる。
891無記無記名:2006/03/26(日) 16:45:24 ID:45GjPTOI
SATOみたいに個人で仕入れて売る奴が沢山現れて
ザバス等の客を徐々に奪っていけば・・・ダメか。
892無記無記名:2006/03/26(日) 18:32:28 ID:im2obsbB
楽天で共同購入ができればいいんだが…
  「 ̄二ヽ、_                         _,,-‐─、
  |´  `‐メ \                     ,ィ'"_...,,,--┤
  ヘ─-、,,〉 `ヽ\                  /,‐T,,-‐  /
   .}   i`\  ゙'\               //,- 〉  ̄ i
   ヽ`゙‐+、_ \ ヽ\             / / -''i!二 - /
   {‐--i!、_``''-、ヽ、ヘヽ           / / ‐''"~ l ...::丿
    |::.. (  ``ヽ、 o‐-、ヽ  ,_   __,  /"/o .,-‐''"ヽ....:::/
    }-、 ノ゙`''─- ヽ   \ ミi彡 ミi彡ノ/...::::/  ...‐《─''"|
   〈::::.....! ー‐-:::::.....\ ..:\ミ彡,,ミ彡/  ../ ''  ..:::ノ ...,,,i
    i;,....:::      ̄ ^`ヽ-\ヘ⌒、=/  ム-‐ ''  ̄    /
    \‐-─ '''゙゙''''─‐-::::;;;;;;ル' ̄ヽ;;;;:::::::´....─‐- '''''.......:ノ
      >─'''''ヽ─ ‐-..::::;;;;;iミ!、ノ;i;;;;::::'''ヽ、   ....,,-<´
     /,r‐''" ̄ ̄ /゙゙..:;;;;;;∧ミ彡∧;;;;::::... \ ゙゙̄'''''‐-、.ヘ
     { ,,i!‐''" ̄/ ../..;;;;/ ヽ〒/ ヽ;;;;::::..  \‐--,,_::;;..|
     !'" 〈_,,-‐O,,‐/ .:;;;/   ゙'‐"  \;;::ヽ..:::O\ /  /
     ヽ,,‐ヘ /.../ ...::/        ヽ..ヽ \ ,,,/\./
      \ :レ' ../ ...:/          \\ .... ノ  /
       〉"i ,,''/  /            ヽ ヘ ...:{ ,,/
       /  i /  /             ヽ,.ヽ  i {
      /  /...::::/               ヽ..ヘ ヽ |
      /  /...:/                \ヽ .::゙i,
     ノ//../                   \\,;ヘ
     ///'"                      \\゙i,
    /./                          \iヘ
   //                             \、
  /                                 ヽ
894無記無記名:2006/03/27(月) 09:43:08 ID:gFQZTfCJ
>>893
その鱗粉がまた筋肉にいいんだよね。
895無記無記名:2006/03/27(月) 13:18:48 ID:grJgs8Ss
ちょっと蛾集めに行ってくる
896無記無記名:2006/03/27(月) 16:59:42 ID:9ym9YDFr
ちょっとモスラ集めに行ってくる
897ピロボール:2006/03/27(月) 17:57:27 ID:QmKi/CWQ
俺もここのサイトにサプリメント集めに行ってくる。
http://www.bodypower.jp/
898無記無記名:2006/03/27(月) 19:35:24 ID:0df+EQKg
831の人に質問です。
1キロ1200円のゼラチンってどこで売ってますか?
色々探したけど一番安い所で2100円しか見つからなかった…
899831:2006/03/27(月) 20:10:30 ID:Sb1QMAuT
うちw
うちゼラチンの卸しもやってるからw
900無記無記名:2006/03/27(月) 20:25:23 ID:vHKohME7
>>897
wwwwwwwwまた業者みっけwwwwwwww
901無記無記名:2006/03/28(火) 05:46:35 ID:CRl3fpfV
>>898
ゼラチンは100gあたり85.5gもたんぱく質がありますが、
必須アミノのトリプトファンは0gなので「アミノスコア」は0、
つまり、人体で利用できないたんぱく質、ということになり、
生物価・化学価の問題ではなく、人体のシステムの問題です。
902無記無記名:2006/03/29(水) 00:28:27 ID:sELLxeWe
え?
最後の1行が意味不明なんですけど、
要するに人体にとって利用価値のないたんぱく質、
補給しても筋肉にはなりませんよ。 って事ですかね。

とりあえず899さんちのURLか電話番号を教えてください。
903無記無記名:2006/03/29(水) 01:45:36 ID:e/jmGilF
>>902
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
人体のシステムの問題です。
904無記無記名:2006/03/29(水) 09:36:12 ID:dYg4ggne
>>902さん
899は偽者ですよ。1200円と書き込んだのは私です。
500gの間違いでした。ごめん。
しかし、500gでやって見ればわかるでしょうが、相当使いでがあります。
味はないので、ゼリーにするとおやつがわりに黒蜜、カキ氷の蜜、その他を使えば
家族が喜ぶおかしになります。
栄養だけなら溶かしただけで飲む方法もあります。
905無記無記名:2006/03/29(水) 14:46:54 ID:dbrp8yUQ
>>902
ゼラチン単体しか食べなければその通りwww

アミノ酸スコアってのは、アミノ酸のバランスのこと
ちなみにBCAAも一部のアミノ酸しかないのでスコアは0ってことになるwww

他のタンパク源も程よくとっていれば
全体のバランスはよくなるので
ゼラチンも悪くはないってことだね。
906無記無記名:2006/03/29(水) 15:54:10 ID:5I4ZTU6e
>ちなみにBCAAも一部のアミノ酸しかないのでスコアは0ってことになるwww
嘘だろ?
907無記無記名:2006/03/29(水) 16:18:11 ID:dbrp8yUQ
嘘じゃないよ、冗談のつもりで書いたんだけど、一応ほんとだよww

他のアミノ酸を取らずにBCAAのみばかりとっていれば
体内のアミノ酸バランスを崩すことになり
体調を悪くするってことだw
BCAAやアルギニンなど単体アミノ酸をとる場合は
他のタンパク源を十分とってアミノ酸バランスを崩さないようにしましょう
908無記無記名:2006/03/29(水) 19:48:16 ID:e/jmGilF
ゼラチン食うくらいなら米やパスタのほうがまだアミスコア2桁はあるしまし
それらを組み合わせて初めて食べ合わせのバランス云々って話だな
ゼラチンのトリプトファンは0g(ほかのも少なそうだが・・・)
はどう頑張っても補えない、無駄にあまると
大腸菌に分解されてアミンという発がん性部室になるから
好ましくない
909無記無記名:2006/03/29(水) 19:55:26 ID:e/jmGilF
↑あくまでバルクのために大量にとる場合の話だけどね
普通の平均的な摂取量なら問題はないそれこそほかの食費で穴埋めできる
バランスの悪いものは大量に取ればとるほどそれの不足要素を補うのは難しい
910無記無記名:2006/03/29(水) 19:57:30 ID:e/jmGilF
食費→食品
911無記無記名:2006/03/29(水) 23:15:18 ID:zRClkMMi
屁ぇ。
勉強になりますな。
じゃあやっぱりきな粉ですか。

きな粉や納豆、豆腐を選べば遺伝子組み換えが怖いし、セラチンや肉を選べば
BSEやプリオンの心配があるし、プロテインを選べば成分や原料が表示通りか
怪しいし…。何を選んでも必ず何かしら心配は残りますね。

トリプトファン事件なんて初めて知った…
昭和電工も散々な会社ですね。地元の工場ですけど…
912マッチョ:2006/03/30(木) 00:45:33 ID:kPu6W7Q7
ここのサイト激安!
http://www.bodypower.jp/
913無記無記名:2006/03/30(木) 13:28:31 ID:vI2HgYlC
どうせ、自然食や安全な物を奨めておきながら
自分はカップ麺食べてるんだろ?
914無記無記名:2006/03/30(木) 13:56:33 ID:ZPmsTpaq
>>912
今時、こんな高い店も久しぶりだな。
915無記無記名:2006/03/30(木) 15:37:30 ID:zI0AqXnS
>>907
BCAAのみとってる奴なんていないだろw

ちなみにアミノ酸スコア(通称タンパク質スコア)は
タンパク質を構成してるものを指すのであって
フリーフォームのアミノ酸にアミノ酸スコアをつける必要も意味もない。


916907:2006/03/30(木) 22:04:18 ID:8J5MjQ02
意味がないことをひにくって書いたものに
マジレスどうもwww

>>908
米のアミノ酸スコアって60ぐらいじゃなかったっけ?
大豆と一緒にとると、補完し合って全体的なスコアが高くなるんだよね。
まあ、植物性タンパク質の場合はスコアよりも吸収率の方が問題かな
米は良い方だったと思うが、ソバとかだと悪いんだよね。

小腸で吸収されずに大腸菌(悪玉菌?)の餌になるのは
肉類の方が多いらしいね。
やっぱ吸収率100%のホエイプロテインが
何も考えなくてよいしwww
一番良いね(特に男の一人暮らしで飯作るのが面倒なやつにはw)
917無記無記名:2006/03/31(金) 03:44:42 ID:+2BD1fKm
ホエイでも乳糖をカットしているのがいいみたい。
ナチュラルで摂取する場合は牛乳よりは
乳糖が分解されたヨーグルトがいいかもしれない。
ちなみにヨーグルトを濾すと乳精と分離できるよ。
918無記無記名:2006/03/31(金) 11:35:49 ID:YSXuuIH3
>セラチンや肉を選べば BSEやプリオンの心配がある

ここ見てみな
http://www.nitta-gelatin.co.jp/bse/1.html
ゼラチンの狂牛病のリスクは10億分の1だよ
きちんと調べてから書いてくれよ、俺はもう3ヶ月食ってるんだよ
書き込み見て気持ち悪くなって食えなくなったけど安心したよ。
不安のあるものについてはソースもいれてな
919無記無記名:2006/03/31(金) 20:46:01 ID:yBfx0OFT
ちょっと遠くの比較的大きな100禁に行ったけどプロテイン無かった・・・
一回飲んでみたかったのに・・・orz
920無記無記名:2006/03/31(金) 21:39:58 ID:tpzh9lRr
>>919
100禁のサプリとかってどうなんだろうね?
アミノ酸買ってみたけど、体感できるほどの効果なんか普通に市販されてる物でもわからないし。
もし、効果があるなら100禁のサプリとか使いたいんだけどな。
そうすれば、サプリ代が大幅に浮く。2000円位するグルコサミンも100円だったし。
誰か、詳しく分る人いないですか?
921無記無記名:2006/03/32(土) 10:25:04 ID:mytn+5AU
BEあたりでシュミレイションしてみると、やっぱたくさん買うほど、1個あたりの値段が安くなるね。
5LBサイズを20個くらい買うと安くなるよ。

10人くらい集まって一度に買いたい。
922無記無記名:2006/03/32(土) 13:18:24 ID:2TJRpDpa
>>921
やっぱそれ考えるよな
けど2chじゃ怖くてできんw
923無記無記名:2006/03/32(土) 13:37:56 ID:DclxQc6M
単純なシミュレーション上ではそうだろうけど関税とかめんどくさいからあまり一度に買いたくないな。
俺はよく知らないけど、協力して大量に輸入するなら業者と同じようにコンテナ使うとかすれば?
924無記無記名:2006/03/32(土) 16:05:52 ID:w4v75Sht
>>921
俺も欲しいけど
>>922と同じ事考えちゃうんだよな・・・
925無記無記名:2006/03/32(土) 17:58:05 ID:mytn+5AU
>>921だけど

>>922 >>924
今度、スポーツクラブの会員になった。
少しずつ顔見知りがふえてきたから、声をかけて見ようと思う。
トレーニング直後に、プロテインのんでる人もいるからね。

>>923
送り先も、企業だとダメとかいうのもあるらしい。
あくまで個人輸入じゃないと。
量が多すぎるのも、個人じゃないだろってことになるらしい。
926無記無記名:2006/03/32(土) 18:48:32 ID:Gp376Qnn
>>918
それはそこの会社のゼラチンだけじゃないのか。

ちなみにゼラチンはアミノ酸スコア0
927無記無記名:2006/04/03(月) 23:44:56 ID:UVFBWs6B
新田ゼラチンもゼライスもその手の公開は確認済みです。
ゼラチンやプロテインに限らず、市販されている物で安全な食品なんて存在しないと思っています。
メーカーが安全だと言ってもそれは「安全」だから安全と言っているのではなく
「安全だと判断した」から安全だと言っているのです。
本当の「安全」が欲しいのなら、自分の目でそれを確認するしかありません。
だからと言ってそれらの食品の不買運動を起こすつもりはありませんし、
私自身あまり食品の安全性に神経質にはならないようにしています。
神経質になっても仕方のない事ですからね。

と言うわけで業務用ゼラチンと業務用きな粉を買ってこようと思います。
おやつにいいと思いません?
928無記無記名:2006/04/04(火) 01:53:58 ID:1pigiYYN
それってひょっとしてわらび餅かい?w
929無記無記名:2006/04/04(火) 07:38:13 ID:YbTZRq6Z
わらび餅はたいてい芋デンプンじゃねーか?(笑)
ゼラチンでもそれっぽくなりそうだけど。
930無記無記名:2006/04/04(火) 16:56:22 ID:+Yhq1scZ
余剰牛乳で激安プロテイン作ってくれないかなw
国産だから俺は安心して買うしw
931名無し募集中。。。:2006/04/04(火) 17:00:36 ID:DvrtRq0v
チャンピオン2.27kgって最安いくら?
932無記無記名:2006/04/04(火) 17:20:54 ID:Fd7hMfIY
>>931
俺が知ってる限りでは送料込み4300円
933無記無記名:2006/04/04(火) 18:19:27 ID:YbTZRq6Z
>>930
俺もそれを思ってた(笑)。
けど国内にプロテインを作れるプラントってあるのかな。
よく知らないのだけど。
「国産」と呼ばれる商品も、原料は輸入だって聞いたので。
農水省が、脱脂粉乳化して食料援助に使うプランを考えてるらしいね。
934無記無記名:2006/04/04(火) 18:53:39 ID:Nj3HdTIj
>>932
すごい!マジで!?sato氏のソイと変わらんやん。
どこで買えるのか教えてほしい。
935無記無記名:2006/04/04(火) 19:31:31 ID:gV7vWewE
>>930
牛乳スレでそういったらタタカレタ。
936無記無記名:2006/04/04(火) 20:59:44 ID:+Yhq1scZ
>>933
>>154-155辺りで設備が無いって書いてあるねorz
今から作っても採算が合わんかな・・・
脱脂粉乳にしての食料援助は自分も今日聞いた
採算が合うならぜひプロテインに!!・・・・して欲しい・・。

>>935
え、叩かれたんだw
捨てるくらいならプロテインにしてでも
売れる分よっぽどいいと思うんだけどね

>>932
自分も>>934と同じく知りたい(´・ω・`)
937無記無記名:2006/04/04(火) 23:09:59 ID:YbTZRq6Z
>>936
国産牛乳の生産超過が数年おきのサイクルでやって来ていることからして、
余剰牛乳をあてこんだプラントを建てたとして、数年に一度しか使えないと思うんだ。
普段は国産の高価な生乳を原料に使ってたら採算ラインに届かないし。

とすれば、数年に一度しか使えないプラントを建てて、投資額を回収できるとは思えないよね。
だから、既存設備を使えるヨーグルトの増産をがんばってるんだと思うよ。

同様の理由から、脱脂粉乳に加工するプラントが国内にあるかどうかと思ったんだけど、
森永は持ってるんだっけ。粉ミルク工場。
938無記無記名:2006/04/05(水) 14:31:37 ID:WOolsPz2
>>927
ではキミは狂牛病の恐れがあるというのかい?
確認していたのだが、何か狂牛病になる恐れがある理由があるから
書いたんだろうし、何か知ってるからだろ?
俺の場合、俺だけじゃなくて70歳の身内にも毎日食わせてるんだよ
何か知ってるなら書いてくれよ
知らなくて認識不足だったというならいいが
何か知っているなら書いてくれよ。
これから毎日食うつもりなんだからよ
939無記無記名:2006/04/05(水) 14:47:10 ID:ffiB25ph
>>938
>>927じゃないけど、ちゃんと書いてあるじゃん。
一部のメーカーが「自主調査で安全を確認した」とアナウンスしているだけで、
それを裏付ける第三者の認証もなければ、否定するような疑わしい事情もない、と。

あえていうなら、
>俺だけじゃなくて70歳の身内にも毎日食わせてるんだよ
このへんの書き方に、あなたの認識不足がありそうに思う。
940936:2006/04/05(水) 20:50:33 ID:L1ULe+Hi
>>937
やっぱり採算が合わないんだ・・・。少し残念。
>既存設備を使えるヨーグルトの増産をがんばってるんだと思うよ。
そうなんだ。酪農家さん達も死活問題だから
いろいろ考えてるって事か。
自分はヨーグルトも牛乳も毎日飲み食いしてるから
牛乳の消費に貢献してるんだよ(つω;`)
“やっぱ、牛乳でしょ♪”
941無記無記名:2006/04/06(木) 00:19:53 ID:uhtjosEr
>>939
不当表示は当然だということなのかい?
それが人間社会で普通だと寛容になれというのかい?
嘘なら嘘と声を大にして指摘しなくてはいけないよ。
俺は製品造りをしている会社に居るが、嘘の表示は全くしてない。
なんでかっていうと、嘘を言えば必ず儲けの数百倍の痛手を受けるからだ。
だから正直が一番楽に繋がるんだ。
あ、一応言っておくが、俺は若くないのは大体わかるよね。
これ、経験上の話。
942無記無記名:2006/04/06(木) 06:53:28 ID:IJDf2Vub
>>941
被害妄想を持っちゃダメ。
最初からちゃんと書いてあるとおり、不当表示があるともないとも断定していない。
自分が確認していない、信頼できる第三者機関がチェックしていない以上、
「あるともないとも言えない」といっているだけ。だから大きな声も出さない。

あなたの会社は嘘の表示をしていないそうだけど、
それが真実だと知っているのは中の人だけで、外部からは分からない。
様子を見て「たぶんやってないんだろう」と推測する程度。
だから「正直」を外部に分かりやすくするため、第三者機関のチェックを受けたり、
社外取締役を招聘するわけで。

白でも黒でもない、「分からない」という結論があることを知ることも大切と思われ。
いくつなのか知らないけど、若くないらしいんだから。
943無記無記名:2006/04/06(木) 14:49:06 ID:ZG1YrwC4
>>942
結局キミの言葉は人に納得させないよ
俺は全然理解できない。
そんなことお客さんに言ってみな。
株でも何でもいい加減じゃ買いたくないんだよ、消費者側はね。
944無記無記名:2006/04/06(木) 15:24:51 ID:ArGbplnj
昭和30年代に子供達が飲まされていた脱脂粉乳って、アメリカの乳製品のゴミだったって聞いたことがある。しかも栄養価もかなり低いものだったって。
しかも日本はそのゴミを お 金 を出して買わされていたんでしょ?

今じゃ政府開発援助、円借款etc.で金をむしり取っていく図体がでかいだけの国に、たかだか野党の党首を決めるのにまで
「あの人にしろ!」って口出しされて。
しかも自国内じゃ戸籍すらない連中に、なぜか「パスポートだけは発給します法律」作っちゃった。
とっとと他国へ行ってくれっていう措置だわな。その実態は近い将来、日本への入国はビザ免除になるからそのときいっせいに日本に入国させて……。

その大国に盲腸の様にくっついた犯罪大国の連中をビザ免除で入国させてちゃって、いまや日本中がレイプ事件、障害強盗事件、スリ事件超増加。でもマスコミだんまり。

わ〜い、わ〜い
草加ばんざい!




朝日新聞のまねをして、見事にプロテインから外交問題へ話をすりかえてみました。
945無記無記名:2006/04/06(木) 16:29:15 ID:obY5F+ZQ
>>944
終戦直後は「ララ物資」というのがあり、アメリカから日本に物資が無償提供されたんだよ。
今、北朝鮮に日本から売り物にならない古米を義援米として贈るだろ?
それと同じようなもの。
脱脂粉乳も、その「ララ物資」の一部で、本来は捨てる物とはいえ、
当時の日本人には貴重な食料。
まあ昭和30年代なら、占領も解かれ経済力がついたから、
脱脂粉乳も金を出して買ったのかもしれない。
それでも、日本の牛乳より安上がりだったのだろう。
ちなみに、脱脂粉乳など当時としてはまだマシ。
進駐軍の残飯をかき集め炊いた雑炊が「栄養鍋」として堂々と食堂で出していて、
当時の日本人には最高のご馳走だった。
嘘かまことか、仕様用済みのコンドームも混ざっていたらしいが。
946無記無記名:2006/04/06(木) 18:02:03 ID:ArGbplnj
うわぁ〜、すごいのが来ちゃったよw






みんな、ごめんね
947無記無記名:2006/04/06(木) 18:34:36 ID:OV727tZ3
>株でも何でもいい加減じゃ買いたくないんだよ、消費者側はね。
根拠のない断言をするならカンタンなんだけどね。
「確実に上がる株」なんてのがあると思ってる大衆はそういうのに騙されるのかも知れない。
「絶対安全」とか。
948無記無記名:2006/04/06(木) 23:32:36 ID:1ZPpraW5
>947
だから、キミのは説得力ないのよ
屁理屈にしかきこえないの

以下はHP抜粋

ゼラチンは、原料である牛骨は酸及びアルカリで、牛皮はアルカリで前処理し
たのち、原料中のコラーゲンを温水によって加熱抽出します。こうしてできた
ゼラチン液は、ろ過、イオン交換などの精製工程を経て、高温殺菌を行ない、
乾燥して、ゼラチンとして製品化されます。
 こうした製造工程中にある、酸による処理、長時間のアルカリ処理、フィル
ターろ過、高温殺菌などにより、狂牛病感染リスクが10億分の1にまで低減
することが、世界のゼラチン製造販売の半数を占めるヨーロッパのゼラチン工
業組合(GME※5)による公的研究機関への委託研究によって認められてい
ます。

おまいさんは
>メーカーが安全だと言ってもそれは「安全」だから安全と言っているのではなく
「安全だと判断した」から安全だと言っているのです

と書いたよな。
なんだかよくわからん。悪いなら悪い所を明確にすれば
俺もゼラチンをやめるよ。それだけのことだ。
正直、毎日食べていたので狂牛病の恐れアリみたいなことを
書かれては気持ち悪いだろ。


949無記無記名:2006/04/07(金) 00:18:02 ID:VzfiOiwb
>>932はどこですか?
950無記無記名:2006/04/07(金) 07:26:25 ID:Xl/I7e/v
セールスマンのトークを真に受けて未公開株詐欺に引っかかったり、
深夜のテレビショッピングでお買い物するタイプの人がいるらしい。
ああいうのに誰が引っかかるのだろうと思っていたら、こういうタイプの人かと分かった。
951無記無記名:2006/04/07(金) 09:27:30 ID:T1b6rKh2
ということは詐欺なのか?
952無記無記名:2006/04/07(金) 11:14:00 ID:8qzhqJoV
詐欺だとか偽装表示だとか、一度もいっていないと思われ。
結論を他人に頼るのヤメレ
953無記無記名:2006/04/07(金) 23:25:10 ID:8qzhqJoV
ものづくりが何だとか偉そうなことをいってるけど、
>悪いなら悪い所を明確にすれば
>俺もゼラチンをやめるよ。それだけのことだ。
ただの教えてチャンじゃん。

>狂牛病の恐れアリみたいなことを
>書かれては気持ち悪いだろ。
どこにもそんなこと書いてないし。
954無記無記名:2006/04/07(金) 23:46:08 ID:nMqnSOEA
ということは>>932も実は詐欺か

ちくしょー!
955無記無記名:2006/04/08(土) 00:29:50 ID:wOT96BVA
>>275
>>277-282
学習しろよ。また釣られたんだよ。
956無記無記名:2006/04/08(土) 01:30:11 ID:Y5qd1Cbe
半年以上前のレスに何言ってんの?
957無記無記名:2006/04/08(土) 01:31:10 ID:Y5qd1Cbe
俺は早とちりして何言ってんの?
958無記無記名:2006/04/08(土) 01:40:01 ID:vtBbZKJc
○か×でしか判断できん人っては結構多いんだよな。
959無記無記名:2006/04/08(土) 06:09:38 ID:MP480MEn
そんな俺は△
960真夜中の空手修行家:2006/04/08(土) 16:07:01 ID:PYsknIyJ
>狂牛病の恐れアリみたいなことを
>書かれては気持ち悪いだろ。
どこにもそんなこと書いてないし。  ←上読んで濃い、果てしなくな

結局、俺はソースを見せろと言ってるのに
おめーさんは「メーカーのいうことをそのまま信じるな」ということの
擦り替る論で終始するんだね〜
なーにが教えてチャンだよ、ぼけ
いい加減なてめえの思い込みで書いて指摘されたらソースはないわ
メーカーは嘘宣伝やってて普通だのと おめえみたいなナアナアでやっとる若造が
日本をしょって立つのかよ
人の身体に害があるものならキチンとデータを調べて
批判の一つでもしやがれ。
知らないなら最初からいうな、口に出したら言葉に責任取れ
間違ってたら詫びろ
詫びるのも勇気だボケ
961無記無記名:2006/04/08(土) 18:53:56 ID:fktPORL7
だボケ
962無記無記名:2006/04/08(土) 20:13:41 ID:0WjlMkzd
>>狂牛病の恐れアリみたいなことを
>>書かれては気持ち悪いだろ。
>どこにもそんなこと書いてないし。  ←上読んで濃い、果てしなくな
あるというならレス番号を示さないと。
「ないと断言することは出来ない」とは書いているけど。

>メーカーは嘘宣伝やってて普通だのと
だれもそんなことは言っていない。
あなたが勝手に読み違えているだけ。

>人の身体に害があるものならキチンとデータを調べて
>批判の一つでもしやがれ。
これもだれもそんなことを言っていない。
あなたが勝手に読み違えているだけ。

思い込みで一人で暴れるのは恥ずかしいよ。
労働組合か消費者運動か何やってるのか知らないけど。
963無記無記名:2006/04/08(土) 20:17:52 ID:/8b3awMJ
もういいから、馬鹿なオッサンは無視する方向で。
964無記無記名:2006/04/08(土) 21:00:49 ID:bcg/1cc+
そんなご立派なものづくりしてる奴が激プロなんかに手を出すなよ
965真夜中の空手修行家:2006/04/09(日) 01:56:09 ID:I42OTJm0
セールスマンのトークを真に受けて未公開株詐欺に引っかかったり、
深夜のテレビショッピングでお買い物するタイプの人がいるらしい。
ああいうのに誰が引っかかるのだろうと思っていたら、こういうタイプの人かと分かった。
「確実に上がる株」なんてのがあると思ってる大衆はそういうのに騙されるのかも知れない。
「絶対安全」とか。
あなたの会社は嘘の表示をしていないそうだけど、
それが真実だと知っているのは中の人だけで、外部からは分からない。
様子を見て「たぶんやってないんだろう」と推測する程度。
だから「正直」を外部に分かりやすくするため、第三者機関のチェックを受けたり、
社外取締役を招聘するわけで。

白でも黒でもない、「分からない」という結論があることを知ることも大切と思われ。

↑じゃーなんだよこれは・・・
君はメーカーのいうことを信じるだけのお前はおめでたい奴だと俺をからかってるだけ
話の筋は狂牛病の恐れがあるとかなんとかのソースは?で止まってるんだよ



966無記無記名:2006/04/09(日) 03:53:58 ID:w+R3tVfq
>>965
本当に頭固いね。
保険もなしに赤の他人を完全に信じるなんて自殺行為だってことぐらい理解できるでしょ?
直接利害関係がある人間の言うことを鵜呑みにせずに信用度に一線引くなんて至極当たり前のこと。

967無記無記名:2006/04/09(日) 06:34:35 ID:4IWDJ5/n
>>965
もうウルサイからどこか行けよ。

その中のどこにも、
・狂牛病の恐れアリ
・メーカーは嘘宣伝やってて普通
・人の身体に害がある
なんて書いていない。

きちんと結論に、
>白でも黒でもない、「分からない」という結論があることを知ることも大切と思われ。
と書いてあるだろうが。

勝手に読み違えて独り相撲取るなら、隔離スレを建てるぞ?
968真夜中の空手修行家:2006/04/09(日) 08:24:48 ID:3mJHvrg8
911 :無記無記名 :2006/03/29(水) 23:15:18 ID:zRClkMMi

きな粉や納豆、豆腐を選べば遺伝子組み換えが怖いし、セラチンや肉を選べば
BSEやプリオンの心配があるし、プロテインを選べば成分や原料が表示通りか
怪しいし…。何を選んでも必ず何かしら心配は残りますね。

918 :無記無記名 :2006/03/31(金) 11:35:49 ID:YSXuuIH3
>セラチンや肉を選べば BSEやプリオンの心配がある

ここ見てみな
http://www.nitta-gelatin.co.jp/bse/1.html
ゼラチンの狂牛病のリスクは10億分の1だよ
きちんと調べてから書いてくれよ、俺はもう3ヶ月食ってるんだよ
書き込み見て気持ち悪くなって食えなくなったけど安心したよ。
不安のあるものについてはソースもいれてな

それに対して
キミは
「ゼラチンやプロテインに限らず、市販されている物で安全な食品なんて存在しないと思っています。」

↑全てはここから
俺の場合、一日2回おやつがわりに食べてる。
ゼリーにすれば様々なシロップを味わえて家族で楽しんでる。
たまのものではなく日常の食事として位置しているから
異常に気になるんだよ。

キミの対応は違うの・・・相手の求めてる答えと違う路線に言ってるの。
食はある程度不安を覚悟しないといけない論にしようとしてるだろ
言葉のやりとりで終始しようとしてる。

俺の望んでたのは
@BSEの恐れがあると想像されるソースを知っていて、それを明示すること。
(これがあれば私もそこから調べることができる)
Aソースは知らなかった
(自分で仮説として書いただけなので「スマン、特にソースはない」と書けば済んだこと)

まあ、ソースがないことは判ったしこれでいい。
あんたやっつける為にやってたわけじゃない
ただ、本当にビビッただけだ。
ニッタを俺の場合使用しているが、安くて溶けやすい、非常に作りやすいんだ。
だが恐かったのはインドやオーストラリアの牛由来という点だ
豚の皮も使っているが牛が不安だった。
知っての通り牛骨ラーメンが全滅になって倒産もしている。
あれは牛のゲンコツを使っているのだが、100℃未満10時間程度の煮込みでは
BSEは死んでくれない。
国産の豚皮由来のゼラチンなら形の上では不安はないだろう。
キミのいうとおり食は不安がある。豚だって不安材料が何かあるかも知れない。
それは別として豚由来は値段がべらぼうに高い上、非常に溶けにくく
作るのに面倒がある。
ニッタのHPを見てから自分としては安心して使うようにしていた。
俺は金持ちじゃないからニッタしか使えない。
ただ今日でゼラチンはやめにしておこうと思う。
969無記無記名:2006/04/09(日) 10:00:30 ID:VBSi/Cv/
激安プロテインの話しませんか?(´;ω;`)
970無記無記名:2006/04/09(日) 11:36:35 ID:y9Qkc6p6
オィもそう思う(´・ω・`)
971無記無記名:2006/04/09(日) 12:01:14 ID:zzlj1tHK
アメリカは安くていいなぁ。
プロテインに関してだけは、アメリカが味良い。
972無記無記名:2006/04/09(日) 12:13:49 ID:4IWDJ5/n
>>968
アンタ、何が言いたいんだ?
だれも「危険だ」なんていってないのに、一人で何をやっているんだ。
「安全と断定できない」ことは「安全でないor危険である」こととイコールじゃねぇんだ。
973真夜中の空手修行家:2006/04/09(日) 17:01:09 ID:W7DOFb6b
>>972
最初から最後まで質問に答えず、言葉尻の話ばかりしてると言ってるんだよ。
また『俺はこう言ってない』「こう言ったんだ」の繰り返しするんだろ。
社会人になったり彼女が出来たらそういうのやめとけよ
上司には所詮勝てないし、女には振られるぞ
974真夜中の空手修行家:2006/04/09(日) 17:03:34 ID:W7DOFb6b
一ついい忘れたよ

マスでもかいて早めに寝ろ
975無記無記名:2006/04/09(日) 17:09:28 ID:lREeqiBi
早めに寝ろ
976無記無記名:2006/04/09(日) 19:18:34 ID:ECpXG4Rr
もう激安プロテインのスレじゃなくなってるな。
977無記無記名:2006/04/09(日) 19:36:33 ID:w+R3tVfq
>マスでもかいて早めに寝ろ
真夜中に空手修行してるやつが言う台詞じゃあないなw
978無記無記名:2006/04/09(日) 19:39:27 ID:VBSi/Cv/
もうやめてください
お願い(´っω;`)
979無記無記名:2006/04/09(日) 19:50:40 ID:y9Qkc6p6
同じ流れでカキコだけど、みなさんスレタイにそってお話しましょうよぅ
(´・ω・`;
980無記無記名:2006/04/09(日) 20:15:52 ID:4IWDJ5/n
どこの工場勤務か知らないけど、基礎的な論理学くらい知っておけよ・・・
「明日は晴れると断定できない」といった場合、明日は晴れでも雨でもあり得るんだ。
言葉の語尾は重要な意味を持つからこそ、多様な種類があるんじゃないか。

「何のために学問をするのか?」なんて質問をするやつは、
学問を必要としない仕事に就くだけだって話があったな。
981無記無記名:2006/04/09(日) 23:43:43 ID:NyjqYL0e
松下幸之助が言ってるだろ
話を難解にさせようとする人間は本人が何もわかってないからだって。
長く生きてればおまいさんみたいな奴たくさん見てきたよ。
お前さんは必ずこういわれるだろう
「余計なこと喋らないで聞かれた事だけ答えろ」
「男は実績だけだ、言い訳するな」
社会に出たらオマイさんは絶対に会社の先輩達にペシャンコにされるよ。
その時俺の言葉を思いだせ。
あとな、職業蔑視的発言が見られるが、社会で苦労すればそういう言葉は言わなくなる。
ちなみにお前の馬鹿にしている製造は外国に任せているので、日本では無くなりつつある。
製造業には募集がほとんどなく、就職できない世の中になってる。
したところで解雇される。若い人ばかりだよ。中高年は切られる。
製造に就職した人は大変なんだよ。卑下するのか?

>学問を必要としない仕事に就くだけだって話があったな。
 
結局これがオマイさんの本性だな。情けねえ奴

982無記無記名:2006/04/10(月) 00:11:22 ID:pior+Je8
情けねえ奴w
983無記無記名:2006/04/10(月) 07:15:56 ID:6+fTHObP
>話を難解にさせようとする人間は本人が何もわかってないからだって。
ここで分かってないのは、アンタだけだと思うが。。。
他の誰も疑問に思ってないじゃん。
「Xと断言できない」と「Xではない」の違いが分からない人は少ないぞ?

彼女のいない学生であって欲しいのか知らないけど、どちらでもない。
文章の読解力も、人を見る目も持っていないのに何を偉そうに。。。

払ってる給料に見合わない仕事しかできない奴を切るのは当たり前のコトじゃないか。
会社は仲良しサークルじゃねぇんだ。
何年働いたのか知らんがそんなことも学んでいないのか。
100の期待に100かそれ以下しか返せない奴は要らない。

啖呵を切る重要な場面で、
>卑下するのか?
等と用法を間違うような従業員に仕事を与えようとは思わない。
984無記無記名:2006/04/10(月) 08:27:41 ID:pl242DjV
前にもどっかでいったけど、あんたらは人に注意されても無視して話し続けてる「賢くない」人間だよ?社会がどうたらと言うまえにスレタイみて基本的なことを考えてから話したら?
985無記無記名:2006/04/10(月) 08:51:10 ID:V/d0tqxj
986無記無記名:2006/04/10(月) 08:52:22 ID:V/d0tqxj
987無記無記名:2006/04/10(月) 08:53:38 ID:Tg5Fp7iR
埋め
988無記無記名:2006/04/10(月) 08:53:58 ID:eR2ZJljh
埋め
989無記無記名:2006/04/10(月) 08:54:19 ID:RxH3NKmN
埋め
990無記無記名:2006/04/10(月) 08:55:18 ID:R+LuK31I
埋め
991無記無記名:2006/04/10(月) 08:55:38 ID:yvpA7oAZ
埋め
992無記無記名:2006/04/10(月) 08:58:03 ID:n3F/lO61
埋め
993無記無記名:2006/04/10(月) 08:58:21 ID:T8fBDf7I
埋め
994無記無記名:2006/04/10(月) 08:58:39 ID:V2Sp+6Ye
埋め
995無記無記名:2006/04/10(月) 08:59:29 ID:m98p1hAR
埋め
996無記無記名:2006/04/10(月) 08:59:49 ID:hGWRyOdj
埋め
997無記無記名:2006/04/10(月) 09:00:12 ID:MafF4H1Q
埋め
998無記無記名:2006/04/10(月) 09:00:36 ID:db/z9hZh
埋め
999無記無記名:2006/04/10(月) 09:00:57 ID:0dHvHxq4
埋め
1000無記無記名:2006/04/10(月) 09:01:29 ID:NR+GGXjK
馬鹿は二度と来なくていい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。