食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 54食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
http://pakux2.web.fc2.com/

鳥はむの作り方
http://homepage1.nifty.com/lowkick/top_rireki/ham1.htm

よく質問される人気の酢鶏レシピ
http://cookpad.com/recipe/291447

献立に行き詰ったら料理板へ 
http://ikura.2ch.net/cook/ 

前スレ
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 53食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371219979/
2可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:19:38.65 ID:1N/KaH740
※次スレは >>980 さんお願いします

忙しい奥サマの簡単すぴーどめぬー
1:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1085628114/   2004年5月〜11月
2:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101967326/   2004年12月〜2005年7月
3:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121971638/   2005年7月〜2005年12月
4:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134352548/   2005年12月〜2006年6月
5:http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151438988/   2006年6月〜2007年1月
6:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169461745/   2007年1月〜2007年7月
7:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183970804/   2007年7月〜2007年11月
8:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194039228/  2007/11/03〜 鯖が違ってるかも?
9:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203885472/  2008/02/25〜
10:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217413027/  2008/07/30〜
11:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226968596/  2008/11/18〜
12:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239187752/ 2009/04/08〜
13:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252504467/ 2009/09/09〜
14:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267963853/ 2010/03/07〜
15:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269829462/ 2010/03/29〜
まとめサイト
http://www.geocities.jp/r_s_53/

ここの35スレの茶碗蒸し祭り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292312627/

作り方は、レス番798以降、何種類か出ています
3可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:20:12.46 ID:1N/KaH740
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
4可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:20:44.82 ID:1N/KaH740
コンナ時間ナノニ
  マダ献立スラ決マラナイ…

   ∧∧
   /⌒ヽミ  ハァ…
  i三 ∪
 〜三 ミ
  (/~∪ 
  三三
 三三
5可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:49:55.18 ID:dBk0CUd1O
スレタテ乙です


夜はナポリタン予定だったけど やっぱりご飯炊いて 炒めた具を混ぜる式のピラフにする
今日も暑いんだもん
6可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:07:45.20 ID:O06hOLGa0
>>1

前スレのゴーヤ奥の気持ちがわかった
旦那がサツマイモを段ボールいっぱい、梨10個、桃10個もらって来やがった…
うちは家族ふたりだよ…どーすんだこれ('A`)
7可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:13:04.34 ID:lofqhWWt0
>>1乙です!

>>6
サツマイモじゃなくて、じゃがいもだったら、使い道いっぱい思いつく
のだが・・・・
果物は新鮮なうちにおすそ分けしまくれ!
無理ならジャムか、旦那のお弁当の1段を梨と桃で埋める。
8可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:16:41.41 ID:k+JqwYeD0
梨、桃大好物だから羨ましい〜

さつまいもは天ぷらやサラダしか思い付かない
9可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:22:05.56 ID:nMtladZ70
梨と桃、うちだったら強制的にそれぞれ1日1人1個ずつ食べるな。5日あればなくなる。

さつまいもは・・・まあガンガレ
10可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:23:23.52 ID:NKOL3cfK0
梨けっこうもつよね。桃だったらひとり3個くらいぺろりだ。
2人でも2日でなくなるな。うらやま。
11可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:28:59.86 ID:90gmpEj50
うちも梨をよくもらう(ふなっしー県在住)
好きだけど剥くの面倒くさい
12可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:31:27.84 ID:ji3HAxOn0
>>6
桃は豚肉と一緒にソテーすると美味しいよ。
あんまり熟してない固い桃を使うのがおすすめ。
13可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:13:55.77 ID:O06hOLGa0
そうなんだよ、桃にしても梨にしても剥くのがめんどくさい
しかも先週もらった巨峰一箱がまだ終わってないのに…

桃を豚肉とソテーとは目からウロコ
今晩やってみようかな

サツマイモはとりあえず…サラダとサツマイモご飯にしてみる
14可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:15:26.18 ID:O06hOLGa0
途中で送ってしまった
果物はジャムと凍らせてシャーベットにでもするわ
15可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:34:01.86 ID:ejXYhezT0
果物のいただきものは大歓迎!
桃だの巨峰だのうらやましいかぎりですわ
16可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:34:52.88 ID:3o9vU5be0
朝は「よし、今日はこれにしよう!」と思ってても、この時間になったらやる気がなくなる
17可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:29:10.36 ID:ff9INbpO0
果物は貰って嬉しいものだわ〜

我が家はお義母さんからいりこを大量に頂いた。
普段お味噌汁もだしの素使用しているからこの際に使ってみようと思うけど邪魔くさい…
ダシをとる以外に何か使えるのかな〜!?
18可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:56:42.98 ID:R3DGXf6X0
冷凍カレーが溜まってきたから今日はこれで焼きカレーじゃ
19可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:20:23.77 ID:BU9EoHYS0
買い物いっただけで疲れる
20可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:28:38.81 ID:xvlswYL90
>>17
誘い受け乙
ググる頭持ってないの?
21可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:33:32.31 ID:ezgx6n2NO
もうカレー!誰が何と言ってもカレー!
暑くて頭回らない
22可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:38:48.87 ID:S2vPqGoA0
>>20 そうですね、ググります。
つい甘えてしまいました…スミマセン
23可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:52:19.77 ID:xvlswYL90
どうせ「気にスンナ!いりこは・・・」ってレス来ると予想wwwww
24可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:44:54.65 ID:de87HZ7cO
果物の差し入れってホント困る!うちは食べたふりして捨ててるよ、腐ってしまってからね
25可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:54:28.99 ID:0+TUIOyg0
果物や野菜は嬉しいけど大量だと傷んじゃったりしてもったいないよね
そういえば梨が野菜室の隅に一つ残ってた

今日はマグロを買ってきたので山かけにする
26可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:46:35.85 ID:UHaychfZ0
旦那め、ほうれん草なんて30秒でゆでられるじゃん、とか言うな!!!!

暑い中赤ん坊連れて買い物行って、
暑いキッチンでお湯沸かして、ほうれん草洗って、茹でて、水にさらして、絞って切って
かつぶしとか醤油とか使って盛り付けて、ザルも鍋もまな板も包丁も洗って、食べたら器も箸も洗って
お浸しだけでこれだけやってんだよ

もちろん他のおかずも作ってるんだよ
赤ん坊の面倒見ながらな
お前が毎日やってみろ!!!!!
27可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:51:21.26 ID:6/+S9urT0
豚こま焼肉のたれで炒めてあとは冷凍のかぼちゃ煮よう
もう一品適当に野菜切ってサラダにしようそうしよう
28可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:52:02.78 ID:O06hOLGa0
>>26
久しぶりに酷い
まさしくOTB
29可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:59:34.74 ID:6/+S9urT0
豚こま焼肉のたれで炒めてあとは冷凍のかぼちゃ煮よう
もう一品適当に野菜切ってサラダにしようそうしよう
30可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:05:49.79 ID:MR7JpsNn0
今日は上沼恵美子の料理番組参考にして作るわ!イワシの甘辛生姜ダレ!
31可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:07:50.74 ID:MR7JpsNn0
>>26
ほうれん草はいつも、シリコンスチーマーに入れてレンチンしちゃうわ!
ジャガイモでも人参でも最近は全部レンチンで済ませてる!
そうめん茹でるだけでも汗だくなのに!男は分かってないわ!
32可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:38:44.79 ID:0OTVquft0
ほうれん草はアクがあるから、茹でた方が良いらしい
33可愛い奥様:2013/08/30(金) 20:00:52.99 ID:MR7JpsNn0
知らなかった、今度から暑いけど茹でよう。
34可愛い奥様:2013/08/30(金) 20:48:30.41 ID:0+TUIOyg0
ほうれん草はいったん茹でないといけないのが面倒になって小松菜ばかり使うようになった
味噌汁や煮浸しに切ってそのまま使えるのが良い
35可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:53:33.08 ID:vN2TvsJX0
うちはほうれん草は茹でられて冷凍になってるの買っておいて必要な分だけチンだ。
今日はシャキ神様降臨なさって揚げ出し豆腐作ったのに急な飲み会ですってよ。
あとは焼魚と味噌汁と冷凍ほうれん草でお浸しと思ってたんだけど、
シャキ神退場したので揚げ出しとビールで1人家飲み。
解凍しちゃった魚は明日焼く。
36可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:40:50.16 ID:QZ1sO0BM0
>>26
わかる、わかる、わか(ry
何度頷けばいいもんやら。

じゃあテメーがやれよ、と全力で叫びたい
37可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:04:51.59 ID:1UHr8G0k0
>>26
じゃあ、アナタが旦那の代わりに仕事できるの?
夫婦分業だよ。
ほうれん草ゆでるくらいどうって事ないよ。
38可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:08:24.56 ID:HEG/Ysvj0
>>37
馬鹿は黙ってな
39可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:40:49.37 ID:i/jfSToa0
指ケガした時にでも甘えて、簡単そうに見えて面倒臭い料理リクエストすればいいんだよ
筑前煮とか、カツから作るカツ丼とか
一度やってみて懲りたのか、それ以降はちょっと寛容になったよw
40可愛い奥様:2013/08/31(土) 01:20:31.49 ID:Vhr/pu7q0
>>37
いやいや、旦那は主婦の仕事を甘くみてるって事が言いたいだけで、旦那の仕事の事は何も言ってないじゃん
41可愛い奥様:2013/08/31(土) 04:49:52.65 ID:6b2uTBua0
スルー検定
42可愛い奥様:2013/08/31(土) 06:39:00.74 ID:nyGXB5990
赤ちゃん見ながらの料理と家事全般ってはかどらないもんね
寝てる間にちょいちょいやってメインの仕上げは夫が帰ってきてからやってたわ
それでもし手際がどうたらとか簡単だろとか言われたらお前がやれと返しただろうなぁ
43可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:50:00.67 ID:lGf9GGB+0
洗いやすい形状で
ゆであがっても水に取らないでよく、鍋にあくもつきにくく、レンチンでもOKのブロッコリーやもやし、
切ったら食べられるトマトやきゅうりなんかに比べると手間かかる感が強いよねほうれん草
結構好きだから面倒でもお付き合いしてるけどさ
44可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:36:07.81 ID:QC9OcDwd0
>>42
わかる。
うちも春に一人目が産まれたんだけど、寝てるときや夕食を多めに作って自家製冷食を作るようになったら
ある日旦那から「俺の弁当はいつも手抜きの冷食ばっかり」と言われてイラっとしたわ
そら出勤前に弁当にかける時間は確かに短くなったけど、トータルでは変わらない訳でさ…
自分が帰ってきたら、子が泣いて抱っこしてる状況でも、まず飯!で、そのくせ絶対に自分ではコップ一つ用意しない旦那。本当になんなんだろうと思うわ
45可愛い奥様:2013/08/31(土) 16:39:23.37 ID:0cxm9eThO
何もやらない旦那はずっとそのままだよ
うちがそうだ・・・・

外に食べに行くよりお家ご飯が好きで面倒くさい
コッチは土日位食べに行きたいよorz


茄子の焼き浸し作って冷やすか
46可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:06:23.32 ID:WbEb0KEvi
子供の面倒見るか、食器並べるかくらいしろよと思うわ。
最初が肝心だから、少し〆ておくべきでは。

うちのは手伝えと言えば手伝ってくれるからまだましだが、
ごはん何がいい?と聞いても、きみが食べたいもんでいいよーとしか言わない。

食べたいもんなんてないよ。自分で作ったもの以外なら何でもいいわ。
47可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:29:37.22 ID:BM8rAmNw0
みりんってなんかわからない
煮切り酒と砂糖でいいのかなぁ・・
みりん風って言うの買ったけど・・味が微妙。冬に買った気がするから半年
もしやもう駄目かも。。。普通にお酒にすればよかったのに
レシピどおりにしたけど2,3回しか使ってないし

おでんの牛スジ好きだから買ったので
レシピ見て圧力釜(お姑さんから頂いた)で煮てみる
レシピで見たどて焼きも作ってみる


つもりなんだけど〜〜気が重いなぁ
48可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:54:37.30 ID:WnHvSyXi0
すまねええ!! 飲んじゃったよ! ああ!飲んじゃった!
晩飯したくねーよ! うわああああああ



どうしよう('A`)

zzzzzzzz眠い
49可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:07:01.78 ID:78zUr2400
本当にどうしようもない時は、出前(定食とか)を取って家にあった食器に移す
これしかない…
50可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:14:19.15 ID:WnHvSyXi0
>>49
ううううううううううううう
そうする ピザ取る 酔ってしまってもう動けねえええ
すまんヨッパで  
51可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:25:42.44 ID:L6b/zmo70
>>47
みりんはお酒と砂糖で代用できたよー
この前みりんを切らした時、代用してかぼちゃ煮たけど味に遜色はなかった

夏が早く終わってほしい!
料理するのがとにかく暑いし、挙句に痛みやすいからカレーとか煮物を作り置きしづらい
冬なら大なべ一杯に作ってアレンジしつつ何回も出すこともできるのに
あとおでん・鍋カードも冬は心置きなく使えていいわ
52可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:31:17.28 ID:QOi0v+i/0
砂糖と酒を両方いれるより、みりん1つですむ方が楽でいいなぁw
53可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:38:57.24 ID:vMgAbHnT0
本みりんとみりん風調味料は似てるけど違うよね
54可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:47:36.86 ID:QOi0v+i/0
みりん風調味料は使ったことない…そんなに違うの?
55可愛い奥様:2013/09/01(日) 01:58:14.78 ID:e9lNz2W30
味の違いなんてわからないから安い方でいいや

うちのは「楽なのでいい」って言う
台所立つ時点で楽も何もないのに
56可愛い奥様:2013/09/01(日) 07:47:54.05 ID:yJM92Om80
今日の朝食

茄子と半熟たまごの味噌汁
太刀魚のみりん干し
卵焼き
大豆の昆布煮
ごはん
麦茶
バナナヨーグルト

(´・ω・`)実はあんまり手間かかってない
57可愛い奥様:2013/09/01(日) 07:52:42.69 ID:cs8lVS/+O
コストコのデリで買ったローストチキンレッグが食べきれなかったので
玉ねぎ 人参 椎茸 ピーマンのみじん切りを炒めてコンソメで味付けしたモノと米 上にチキンを乗せて炊いてみた

これからはむしろこれを作る為にチキンを買う!

美味すぎる〜
58可愛い奥様:2013/09/01(日) 08:44:21.92 ID:lx6pWko/0
>>47
なんで普通にみりんを買わないの?
59可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:17:59.93 ID:06pFZ7B20
>>55
うちの旦那はそれプラス、手がかからない俺っていい旦那でしょアピールを忘れないw
今日は今から義両親がお昼を買って来てくれるらしいのでIYH!
60可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:47:35.28 ID:2p9am/K80
義母から野菜を大量に頂いた。
ゴーヤは切って茹でて冷凍、トマトはカプレーゼにパスタにサラダに使えたけど、8本もきゅうりがあったら困る。
旦那はきゅうり食べないのに、何故にこんなに?
61可愛い奥様:2013/09/01(日) 16:08:54.32 ID:38EeoG6k0
きうりはポキーでピリ辛ダレに和えたらええんよ
62可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:35:34.15 ID:l1rAWl5PP BE:533936423-2BP(0)
ご飯作り苦痛だわ。
今日のメニュー、肉じゃが、ホッケの開き、牛肉の炒めもの、スライストマト、しいたけの素焼き。
何で毎日こんなに作らなきゃ行けないんだよ!
気に入らないと怒鳴り散らすし。豚肉、味噌、野菜、酸っぱいものが嫌いだと毎日メニュー思いつきません。
63可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:32:54.35 ID:ALzAukt80
春から旦那のみ単身赴任。
旦那が居ないと、こんなにも生活が楽になり幸せなんだと実感。

子供と自分だけの生活って楽すぎる。
旦那は悪い人ではないけど、定時に帰宅して、

「飯、飯」と急かされて、台所に立ちっぱなしだった頃を思い出すと
多少、貧乏になっても母子家庭もいいかなと思い始めた今日この頃。
64可愛い奥様:2013/09/01(日) 21:25:12.80 ID:vC4YkcEc0
一昨日は実家飯、昨日は友人宅でBBQ、
今夜は義両親とお寿司を食べに行き
連続IYHの日々は終息したわ。明日から
どうしよう。。
65可愛い奥様:2013/09/02(月) 00:44:30.05 ID:QmFq70iZ0
>>63
うちも定時に帰宅で腹減りで帰ってくるから、単身赴任してくれたらすごく楽だと思う・・・

思うが、私の場合今でも十分手抜きなので、ダンナ居ないとどうなるか恐ろしすぎて
さらに単身赴任終了後が辛抱できなくなるところまで予想出来てしまう
なので単身赴任しなくていいです・・・
66可愛い奥様:2013/09/02(月) 04:11:29.17 ID:JmpqPLbr0
うちは週1で夜勤があるから
その日は作らないことにしてる。
子(1歳)の分くらいなら頑張れる。
自分のはカップ麺とかコンビニ弁当とか。

>>26みたいなことをうちのだんなも言ったから
夕御飯をだんなに作らせてる間に
後追いして大泣きする赤子をリビングに放置して
違う部屋に行ってやったことがある。

泣く赤子を抱いて、てんてこまいしてたわ。
いい気味。
67可愛い奥様:2013/09/02(月) 07:12:39.19 ID:aO0zmwQr0
>>66
本当に大変だよね・・・
うちは子供がいないけど、妹が3人目の出産時に泊り込みで手伝いに行ったけど
ほんっとに、朝から晩までてんてこ舞いで、
一生懸命作っても「こんなの食べたくない」とギャン泣きする姪っ子相手に、
大人気なくイライラしっぱなしだったよ・・・。
お母さんって職業じゃないけど、本当に大変なんだって実感した。
68可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:02:23.02 ID:fZEJxMWx0
私、専業主婦やってたんだけど、
子供がおおきくなったんで働いていたんだけどはっきり言って仕事してる方が楽だった
仕事さえしていれば誰にも文句も言われなくて、評価もされてお給料もあがって嬉しかった
旦那と同じくらい稼げるようになっていたんだけど、義母が入院してあえなく辞めることになってしまった
専業も楽しいけど、楽だと思われるとちょっとムカつく
69可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:04:55.16 ID:uToemkN50
こないだ一時間あれば余裕で出来る超簡単メニューを選択したのに、赤子が途中で起きてぐずるので台所と行ったり来たりして結局二時間半もかかった…

今日は雨で涼しいし食べたいので豚バラ白菜ポン酢蒸しにする
鍋だと季節はずれで旦那がうるさそうだから皿に盛っとく
これの時って他のおかずいる?味噌汁と冷奴じゃダメか
70可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:41:24.29 ID:q3Vxu7530
いいんじゃね、3品もあればオッケーOK
うちは久しぶりにIYH〜♪♪すき焼き作ってくれたぜい
散らかしてるが、まあその辺はご愛敬で…
71可愛い奥様:2013/09/02(月) 19:25:56.75 ID:d7HAC78F0
>>69
つ納豆
72可愛い奥様:2013/09/02(月) 19:34:47.61 ID:EhnJ/yVm0
>>68
専業主婦の人も大変だよね。
私は働いてるけど、職場のほうがよっぽどラク。
仕事を理由に家のこと手抜きできるし。
専業ができる才能ってあると思う。

今日はIYH!
UFOとポテチでグダグダしてる〜。
73可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:00:20.98 ID:dPMXZPweO
明日の夜ご飯はサンドイッチがリクエストされた
いや、良いんだけどね…
ビールとサンドイッチ…いや、良いんだけどね…
74可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:18:55.77 ID:aQHiepieO
ハムとかベーコンとか蒸し鶏とか使ったらビールにも合いそう

今日はクリームシチューとアスパラベーコンにした
75可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:44:35.07 ID:7Gu7jOde0
風邪で具合悪いって言ったら、旦那がおかず買ってきてくれるって!
IYH!
でもだるくてあんまり嬉しくはない。
76可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:21:51.59 ID:n6NSmWq8O
マヨネーズとカラシを塗って焼き豚を挟んだサンドイッチも
美味しいですよ〜。
焼き豚は市販の切れてる焼き豚を使えば挟むだけなので
楽チンです。
77可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:23:29.05 ID:Enq9qROU0
おいしそうー
レタスも一緒に挟みたいところだ
78可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:59:32.23 ID:7n4VNBGw0
>>61
そっか、折ればいいのか!
酢の物にポテサラ、梅和えにマリネ…と頑張ってたけどレパートリーが尽きたんだよね。
明日は折ってごま油醤油お酢豆板醤で和えてみる!
79可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:02:11.10 ID:XEjZmkLc0
>>73
パンと野菜とハムソーセージ並べてドイツ風夕食にすればビールにピッタリよw
挟むのは自分でやってもらってw
80可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:16:13.78 ID:P9rhs/y90
>>76
それもーらいっ
81可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:41:11.40 ID:I5iQ+gaw0
サンドイッチの手巻き寿司方式ってどこか別の板でも見たなあ。
お弁当でやるとパンが水分吸わなくていいって書いてあった。
82可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:48:11.72 ID:aQHiepieO
あー
手巻き方式のサンドイッチ楽しそうだね
ハムと野菜とチーズと辛子とか逆にフルーツとホイップとか用意したら子どもも喜びそうだ
83可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:21:33.30 ID:aomEtMJt0
しばらく旦那が出張!IYH〜!
ご飯悩まずにすむわ。来週末まで楽します。
84可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:32:39.68 ID:fZ0aLQtJ0
食事作りが超嫌いで、冷食嫌いの子供のために
弁当のおかずにキンピラを頑張って作った。
小分けにして冷凍して、後は詰めるだけだ♪…と
喜んでいたのに、
子供にボールごとひっくり返された。
子供は必死に謝ってくれたけど、
それでもマジでへこんだぜ…。
85可愛い奥様:2013/09/03(火) 03:04:09.63 ID:vSDDKRBF0
手巻きサンドイッチパーティーやりたい!
86可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:38:36.77 ID:U3Jwmy+u0
>>84

しかし、小分けしてボール??
87可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:08:24.70 ID:9OyErkn70
小分けにする前にやられたってことじゃないの
しかしそれはつらいね…
うちもきんぴら、弁当の冷凍用にごぼう買ってあるけど気力が湧かなくて先週から放置してるわ
自動ささがきマシンがあればいいのに
88可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:02:00.02 ID:PVMltn3e0
   ∧∧
   /⌒ヽミ  ハァ… もう5時か どうしよう
  i三 ∪
 〜三 ミ
  (/~∪ 
  三三
 三三
89可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:26:37.67 ID:Woyz7x880
今日のあさいちでナスの変色を防ぐ方法をやっていてラップにくるみレンジでチンした。
で冷めてからナスを切ったら見慣れないものが…出てきて発狂しかけた。
すぐに捨てたけどご飯作りする気が失せたよ(涙)
90可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:47:47.39 ID:Nyn7bdBn0
いつものとは別の意味で、やる気ないざます
気が落ち込んで、食欲もないざます
故、思考も体も重くて動かないざます
どうしようざます
冷凍の焼くだけの魚焼いて、後はなんとか冷蔵庫の中を見繕ってやっつけざんす
キッチン逝ってきやす
91可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:01:55.86 ID:24UjRNoF0
>>90
なんだかんだ作るなんて偉いざんす。

今日はこてっちゃん焼くだけ
92可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:56:23.99 ID:QuRBT3Dv0
自分も全然やる気出ないよ・・・
とりあえず炊飯器のセットだけでもしろよ自分。
あとは厚揚げ焼いて(トースター)
冷凍のエビチリ
レタスとトマトのサラダ・・
で終わりそう。
93可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:58:32.21 ID:eEuOHQ5k0
手羽に塩コショウして焼き始めてから、切れ目を入れるのを忘れたことに気がついた…
中まで火が通るのに何十分かかるのだろう
今夜は私一人だから誰も待たせずにすむとは言え、自分のうっかり加減にウンザリするわ
94可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:56:56.49 ID:DhmHs9RoP
>>90

>いつものとは別の意味で
>思考も重くて

それって鬱ってことだよね?
大丈夫?無理しないでね。
95可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:19:13.10 ID:Nyn7bdBn0
>>94
鬱なのかな・・・生きてりゃ山あり谷ありしんどいことあるさ
まぁそのうちね日薬で前向きに頑張れる日もくるだろうってことで
食欲ないのも、いいダイエットになると思っとくよ、ありがとう

ご飯は、冷蔵庫の前でしばらく放心したけど、なんとかかぼちゃチンしたのマヨで合えただけのと、
レトルトマーボーとピーマン炒めたのと焼き魚
明日はメインメニューは決まってるから、ちょっと楽
96可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:45:00.31 ID:AoDPE3//0
料理上手だが整理整頓掃除下手な主婦になるのと
家の中はそれなりに綺麗だが料理はドへたくそな主婦になるのなら、
今からでも前者になりたい。

主婦歴10年。10年たっても料理嫌い。
毎日毎日憂鬱だ。
盛り付けもへたくそで、品数も少なくて
弁当も食事も不味そうだ。
旦那や子供に申し訳ない。
97可愛い奥様:2013/09/03(火) 23:14:16.19 ID:f/bb6RXh0
>>96
私は料理下手で整理整頓掃除下手な主婦だわw
兼業だから誤魔化せてるけど、専業になったら怖すぎる

ちょっと前に話題になってた手巻き方式のサンドイッチ
実家でたまに夕飯で出てた
あまり考えたことなかったけど、親子2代で食事作りが苦手なのかも
98可愛い奥様:2013/09/04(水) 01:34:50.49 ID:rge0wld80
ナス嫌いの家族にみじん切りを肉みそ風にして出してやったぜ。
残さず食べてたぜ。ヒヒヒ。あさイチ39だぜ。
99可愛い奥様:2013/09/04(水) 03:32:40.84 ID:TNLd9FVxi
ごみ女晒しあげ〜
100可愛い奥様:2013/09/04(水) 03:40:24.56 ID:a2z1HBgqi
>>98
いいなあ。うちもやってみよ。
麺に乗せたら美味しそう。
101可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:39:45.04 ID:6Il7QqX70
料理の上手い母に育てられたので致命的な料理下手にはならなかったが
料理好きには育たなかった・・・
そして掃除と整理整頓が苦手
亡くなった姑がメシマズで掃除も整理整頓も苦手な人だったことを今はありがたく思ってる

さて今晩は鮭焼いて…あとは何しよう?
102可愛い奥様:2013/09/04(水) 10:52:04.37 ID:NIBvpQUr0
>>101
わかるわ〜
まだ生きてるけどトメが料理下手&嫌いなんだよね
だから偽実家はおかず一品ドーンと味噌汁がデフォで、あとは漬物や梅干しだけ
おかげでもう1品作ってる自分は「よくやってる」と言われてるw
週末も土日は外食の偽実家に比べて日曜だけ外食なのでこれも褒められてるw
103可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:17:15.69 ID:Yd1jthD7P
私の場合(主婦歴20年)

料理---嫌い(もちろん苦手)
掃除整理整頓---ヘタの横好き。いつも散らかってる。

料理って、食べると終わっちゃうからなんか虚しいのよね。
それに比べて、お部屋をきれいにして、インテリアグッズとか飾ると、
何日も楽しめるから好き。

私もトメには助けられてる。トメが汚部屋住人のおかげで、夫は
家はすごく散らかってるのが当たり前と思い込んでる。
私が散らかしていても、文句ひとつ言わない。
(それに甘えてしまって部屋は散らかりっぱなしだ…)

あと、トメの家には調理器具がろくにないので、料理しろって言われた時は
困っちゃう。ふだん何食べてんだろ。大きな謎だ。
104可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:31:05.73 ID:g7wecl360
包丁あれば何とかなるしねぇ
105可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:41:53.24 ID:wvu07JnK0
雨と風がすごいから、買い物断念 
あんかけチャーハンにするつもりだけど、 あんかけチャーハンに味噌汁ってヘンかな?
他のおかずが思い浮かばなくて、、、
106可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:44:06.55 ID:+aioJ05G0
>>105
味噌と出汁ではなくて、中華スープで味付けしてみたらどうだろ?
具に何を入れるかによるけど
ネギやわかめならおいしいよ
椎茸やコーンや溶き卵入れると豪華
107可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:16:17.73 ID:qSVqqWmQ0
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
108可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:17:31.27 ID:vmhEpbQ70
102の偽でない実家が気になってしょうがない…
109可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:37:11.58 ID:v5ewF1VK0
うちも義母が料理苦手だから助かってる。いつも、これ作ったの!?これも作ったの!?といいリアクションだ。そんなたいしたもの作ってないのに。旦那はお惣菜で育ってるからハードル低い低い。
110可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:03:33.34 ID:6ZXeKg1g0
結婚前は好きな物作れば美味しいって言ってくれてたのに
結婚してから全く言ってくれなくなった
昨日惣菜のイカリング出したらうまいって言ったよ
正直ショックだったわ
111可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:10:19.42 ID:i8themPJ0
いいなあ
うちはウトメが料理上手な上、手間がかかるから私なら選択肢にも入れないような料理もよく作る…
晩ご飯の度に
「うちの実家では味付けは○○だった」「オカンはこうやって作ってた」だの
旦那がうるさくて仕方なかった

でも最近は「実家のは嫌いだったけどコレは美味しい!好きになった!」も聞けるようになったw
少しでも失敗すると実家ガー親ガーうるさいけど
112可愛い奥様:2013/09/04(水) 15:35:35.61 ID:1ZUEkU2C0
>>108
理想的なレンタルの実家ですよ

家は三世代文句言わないがそれぞれ好き嫌いが有るから面倒くさい 練り製品嫌い トマト料理嫌い 納豆嫌い等々 何気にメインでお助けカードが切れないのが面倒くさい
113可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:53:54.94 ID:GzoTtMBW0
うちも義母が料理上手で困る
でも旦那は私の料理をうまいうまいと食べてくれるので助かってる
義母の料理はザ!家庭料理で、私は本見て作ったカフェ飯風料理
家庭料理も上手くなりたい
114可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:00:27.68 ID:whb+dwkZ0
うちは義母が管理栄養士でずっとその仕事してて、いつも栄養面考えられたおいしい料理。
旦那が私と結婚してからすごく太ったので義実家帰る度に土下座して謝りたくなる。
献立作るのが苦手で旦那がおいしいって言ってくれたものをつい作ってしまうから高カロリーのものばっかりになってしまうんだよね。
見習わなくては
115可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:52:33.11 ID:FG5dUJYG0
わあ大変だ…旦那が太らない体質で助かった
ただコレステロールで引っかかったらしいので気を付けなきゃ。
116可愛い奥様:2013/09/04(水) 20:07:30.49 ID:EwbFPsC/0
>>110
数日前「ご馳走様〜旨かったな〜プチトマト」って言われて泣いたよ
私ベテラン主婦・・・
117可愛い奥様:2013/09/04(水) 20:10:33.20 ID:wvu07JnK0
>>106
奥様ありがとう!! 冷凍のコーンと玉子で、中華風コーンスープにしたよ!わかめも入れた!

・・・・・・と、思ってたら、 今日夜勤はいったから、メシいらないって('A`)
あー ダンナも大変だろうけど、もうちょっと早く連絡入れて欲しかった
118可愛い奥様:2013/09/04(水) 20:42:51.66 ID:6ZXeKg1g0
>>116
プチトマト…

今日は美味しいって言ってもらえたよ!
温野菜にかけた味噌マヨソース!
119可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:16:24.44 ID:dR1y6c/JO
疲れたー
1日中台所に立ってる気がする

朝起きたら旦那と幼児の食事支度して
ちょっと夜の食事の下拵えしてたら、旦那がお昼食べに帰ってくる
帰ってくる直前に連絡が来て、
「時間がない」と食べてすぐ会社に行くから
はっきりいって来ない方がまし

前に話し合ったけど、「残りでいいし、簡単でいいから」と
午後からは洗いものや家事しつつ幼児の相手して夕食食べさせてから
また常備菜など作って、ようやく座れたと思ったら
旦那の帰るコール

私の要領が悪いんだろうけど、常にまとわりついてくる子供をかわしつつつつ
休む暇なくて、水も飲めなくて
この間は膀胱炎みたいになったよ

食事に文句は言わないだけましけど、昼は帰って来ないでほしい
120可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:37:27.92 ID:HAlVGMbu0
お疲れ様です…
3食作るの大変ですね。

うちも旦那の方が料理上手いからあまり作りたくない。
娘二人いるんだけど、将来結婚とかして実家に里帰り〜なんていうの想像しただけで憂鬱。
121可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:05:52.73 ID:QN30rTeM0
>>119
あーわかる。
旦那のご飯ってホントに面倒だよね・・・・

うちは夜勤仕事の旦那持ちで夕食と夜食用のお弁当作りがセットで辛い。
夕方6時頃からソワソワして落ち着かない・・・・献立決まっていないと
憂鬱で死にそうになる。
主婦湿疹で手アレが酷いときなんかもうホント嫌だわ・・・・・
122可愛い奥様:2013/09/05(木) 05:04:07.56 ID:JxeWDjXIO
>>120-121
吐き出しに、優しい言葉ありがとうございます
奥様にもIYHが訪れますように
123可愛い奥様:2013/09/05(木) 06:55:31.17 ID:Rq5LXuw2O
自分の勤め先にも、家が近いからって自宅に昼食食べに帰る男がいる
昼くらい嫁さん(子供3人)休ませてやれよと思ってしまう
人様の旦那ながらイラっとする
124可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:13:48.93 ID:1JfivwSU0
うちの父も以前は自宅近くの会社で、毎日昼に帰ってきてたよ。朝行ったと思ったらすぐ帰ってくるんだもんなぁ…
母は毎日スーパーの惣菜や弁当、ラーメンなんかで乗り切っていたけど、今思えば本当に頭が下がるわ。
125可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:07:08.37 ID:wyh7TpfJO
昼に旦那が帰ってきてご飯を食べるって生活をしてたけど
そんなに大変じゃなかったよ

インスタントラーメンに野菜入れたり麻婆豆腐丼とか
ゆっくり食べる時間が無いからなんでもOKだった
126可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:50:00.22 ID:ES4MASU40
>>125
は?
127可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:55:35.27 ID:4EUp9Q9S0
うちも昼帰ってくるけど弁当箱洗う よ り は 楽かも
128可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:57:06.60 ID:TphuxKAW0
定年在宅になっても昼はそれぞれ自分で勝手に、っていう風にしたい。
ひとの食事の心配で一日終るのなんて勘弁だわ
129可愛い奥様:2013/09/05(木) 10:24:59.53 ID:4xQ2e4hM0
128同意
夫「腹減ったー」
私「できたわよ〜熱々(冷たい)のうちに食べて〜」
夫「ちょっと待ってて(何か始めた)」
とかあるから個々が良いわ
130可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:09:57.30 ID:/w6DxviU0
あの・・・・・ ものぐさな質問ですいませんが、、、
買ってから1週間は経つであろう鳥のささ身肉をチルドから発掘しました('A`)
さすがに捨てたほうがいいかな。。。
131可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:04:16.45 ID:IkAv5HQ10
私なら捨てる
132可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:04:16.50 ID:KzvQTqBe0
いつも苦痛だけど、今風邪で食欲がなくて、旦那の分だけ作るのがさらに苦痛。
お粥じゃ嫌がるだろうしなあ。
133可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:17:56.24 ID:D44oz0C10
実家の母が松茸送ってくれたけど自分の料理の腕では難易度高いよ〜!
とりあえず松茸ご飯とあとはオーブントースターで焼けば良いかな…。
134可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:19:57.99 ID:aCDPh5l70
体調が悪いときは鍋でいいと思う
ありったけの野菜と肉を切って煮込んで終了
栄養面では問題ないんだから、品数を沢山作る必要はないと思う

自分の分は、鍋を取り分けてご飯を入れてお粥にしちゃおう
お大事に…
135可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:21:00.26 ID:/w6DxviU0
>>131
ウァーン・゚・(ノД`)ヽやっぱり・・・・ 捨てます
136可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:30:52.31 ID:KzvQTqBe0
>>134
鍋は思い付かなかった!
今日はそれで乗り切れそう。
ありがとう!
137可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:00:00.08 ID:91PJTJ+p0
>>129
これ良く分かる

せっかく作ったんだから早く食べて欲しい
138可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:45:22.35 ID:/w6DxviU0
>>129
うちの義父がこのタイプで、義父がテーブルについてくれないと全員ご飯が食べられなかった。

ささみさんサヨウナラ、今日はうちも鍋にするよ
139可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:36:29.95 ID:v3k40lA/0
>>129
実家で同居してた祖母がまんまそれだった
母「はいご飯出来ましたよー皆席ついてー」
祖母「ああ、ちょっとお隣に○○を返してくるわ」と出ていく
それまで寝っ転がってウトウトしてるのに、食卓の準備が出来たら出ていって一時間は戻ってこない
言っても聞かないしこっちは待たされるし、最終的には父が「ばあさんはほっとけ!」とブチ切れて祖母を待たずに食べられるようになった
今思えばただの嫁イビりだな
140可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:36:39.55 ID:qDs0F/4G0
今日は大学芋ときんぴらごぼうにしようと思ってたのに砂糖を切らしてた!
今から赤子を連れて歩いて買い物に行って帰って晩ご飯を作れる自信なし
赤寝ちゃったし

はぁ〜今晩の献立どうしよ。
鍋にできるほど材料ないなぁ…昨日も豚肉食べたけどめんつゆで肉豆腐でいいかなぁ
141可愛い奥様:2013/09/05(木) 16:26:22.12 ID:78iR54t40
今日は珍しく夫が飲み会でIYH!
1歳と4歳の食事はあるけど残り物+αで許してもらい、
早く寝かしつけてのんびりするんだ!
142可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:48:31.46 ID:0UnY3jTu0
今日は焼きそばん
鍋もいいが、出すと出しっぱになるからなー…
143可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:56:03.58 ID:91PJTJ+p0
そろそろ用意しなきゃだけど
体が動かんよ(;´Д`)
144可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:01:35.32 ID:t69OA9Z40
取りあえずダンナ実家から送られて来た鮭のカマ焼く
あとはどうしよう(涙)
145可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:45:32.67 ID:Mv3woyY80
鮭焼いて昨日の残りの鶏と大根の煮物出す
146可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:51:23.74 ID:ES4MASU40
食事の支度全部終わってからIYHメールが来た…('A`)
147可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:18:11.56 ID:KShdlzy90
なんにもしたくないよー
148可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:01:54.83 ID:t69OA9Z40
イカがトロ箱でおくられて来た時は死にたくなった
友達いなくて配っても減らなくて
下ごしらえで気分悪くなって…さすがにダンナが
「あれは多過ぎ」って言ってくれて!…救われた。
あと、さんまトロ箱とかキツイよ。
それも告知無しで来るから、心構えが出来ないし。
149可愛い奥様:2013/09/06(金) 09:28:40.49 ID:d1INwW5c0
>>148
里芋ダンボールもそれはそれはもう・・・ 手が悲鳴あげてましたよ かゆいかゆい
150可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:31:02.68 ID:gfaV2U1I0
自分も里芋剥くとかゆいかゆいなってたんだけど、
乾いた芋を剥くのならかゆくないことに気づいた。
土が付いたまま剥いて、後で洗う。若しくは
洗った後、水気を拭きとってから剥く。
これで大丈夫になった。
良かったら試してみて。
効果無かったらごめん。

今夜は、昨日が賞味期限の蒲鉾を使わねばー。
いや、わさび醤油で食べることは決まってるんだけどさ。
あとは何しようかなー。ハァ・・  あ、お米買ってこなくちゃ
いけないんだった・・・
151可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:53:20.73 ID:OIt15RAA0
>>148
こないだ初めてイカ貰ったけど、数十杯詰められてるんだもんね。
お裾分け先が少ないと困るかも。捌くのも面倒だし。
送り主が、迷惑じゃなければ貰ってくれる?と言ってた意味もよくわかった。
イカ刺しで決まりだぜIYH!と思って捌き始めたら2杯目あたりでもう嫌になった。
やり方は知ってるし出来るんだけどやっぱ面倒だし、でもまとめてやっちゃいたいしで、
イカ刺しの他を作る気力を奪われちゃって参った。
苦労したのにオカズ少ないと不満が出るし、報われなかったわ。
今日は解凍したイカ刺しと大根の煮物と豚汁でいいかな。足りないかな。
せめてメニューと量を決めてもらえたらなぁ〜。献立が苦手だ。
152可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:12:26.10 ID:T0SDGbs60
イカだけじゃおかずにならなくて困るよね
うちはお醤油で丸焼きにしたら大好評だったw
手間かけるだけ無駄な気がして虚しかった…
153可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:15:33.55 ID:DVFRhMx/0
いちいち手が汚れたり匂いがつくのが嫌で
料理する時は使い捨てビニール手袋はめてる
魚も肉もトマトもナスも山芋里芋どんとこい
ちゃんと食品衛生法適合商品使ってるし
アルコールスプレーで消毒してるから多分素手より清潔

これくらいしないと何もかも憂鬱でお台所に立てない
154可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:32:01.78 ID:+aRC8M9z0
冷蔵庫がほぼ空になってきたから買い物行かなきゃだけど
作りたくないし買い物も行きたくない
なんで美味いの一言が言えないんだろう

昨日喜んで食べてたのは
竹輪にキュウリ入れただけのものだし
155可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:56:30.28 ID:K1LnY5Ey0
1日置きにホットプレート料理(焼きそば 餃子 焼肉…)後少しで1日置きに鍋料理になるんだ
156可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:38:54.41 ID:GKkC3wpX0
今日はイカと里芋煮ようとおもったけど両方めんどくさい食材だwだるいなぁ
私ひとりなら味噌汁とご飯だけで十分なのになぁ
157可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:46:08.45 ID:4bBXoJSs0
>>153
わたしもビニール手袋ほしいんだけど数件ホームセンター回っても
食品衛生法適合品の100枚入り箱がなぜか軍手やガーデン手袋と
おなじコーナーで売ってて黒い埃をかぶっているので購買意欲が湧かないw
ビニールパックで吊るして売っているのはサイドを
ぐるりと溶着してあるタイプで枚数が少なすぎた
158可愛い奥様:2013/09/06(金) 15:15:19.02 ID:+aRC8M9z0
>>157
薬局じゃダメなの?
159可愛い奥様:2013/09/06(金) 17:15:21.74 ID:DMkNJm500
厚岸のピカピカの秋刀魚が58円で売ってたから大喜びで買ってきたけど
こっからお刺身にする一歩が踏み出せないよお

シャキ神様降臨プリーズ!
160可愛い奥様:2013/09/06(金) 17:35:03.22 ID:AJEZzwQN0
気合い…としか言えない。
あとは無心。
トロ箱一杯を処理する事を考えれば出来るはずじゃ!
161可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:14:22.08 ID:M3Zngw3E0
>>159
魚屋でさんま買って刺身にしてもらったよ
でも500円!手間賃でも高い
162可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:40:46.58 ID:oM0YB1MA0
もう朝晩は寒いので、そろそろいいだろうと寄せ鍋にしたら
天気予報で明日は今日より4度も気温低いと言ってた。
しまった。週末に鍋カード取っとくんだったorz
163可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:56:27.78 ID:M3Zngw3E0
>>162
いいこと聞いた。明日は鍋だ
あー作りたくねぇ
164可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:00:43.68 ID:oM0YB1MA0
>>163
いやいやwどこ住んでる?関東はまだ暑いらしいよ。
165可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:13:30.71 ID:UEXBGQaB0
家で焼肉するとなかなか匂いが消えんわ
何故か蚊がまだいるし、蚊取り線香でも買ってくるか
166可愛い奥様:2013/09/06(金) 22:03:30.62 ID:K4fW3+DG0
近年の蚊はむしろこれからが活動本番
167可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:30:16.56 ID:/lBJLhfR0
週末は皆さんお忙しいのかしら?
不規則な勤務の夫を持つと
こういうときは得した気分になる。

おとといから1歳の娘が結膜炎で
保育園休んでるから
それを理由に今夜は麻婆豆腐だ。
メニューさえ決まればこっちのもんよ。

でも明日はダンナが夜勤だから
朝ごはん、昼ごはん、夜用の弁当を
立て続けに作らねば。
あーめんどい。
168可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:52:36.46 ID:6clna0Cr0
週末は昼も夜もそうめんかうどんねって宣言してるw
もしくはインスタント焼きそば
169可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:57:16.54 ID:dER8gFPP0
眠い・・・非常に眠いzzz 夜まで寝てしまいそうzzz

えびの下ごしらえをして、アサリの水交換しなくちゃzzzz
170可愛い奥様:2013/09/07(土) 14:10:17.97 ID:gEtxnacG0
久しぶりのカレーだあ!
前は、もっさもさとしていまいちだったが今日は大丈夫かな
てか自分は昔ながらのいもっこゴロゴロが好きだけど、家族は形がないのがいいだとー…多勢に無勢で妥協
171可愛い奥様:2013/09/07(土) 14:48:54.14 ID:kiIk0DAa0
さんま食べたいよお!
買いに行くのすらだるいよ!
大根おろしは冷凍のがあるよ!
午前中の涼しいうちに買物行けばよかったorz
マーボ春雨でいいか…
172可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:25:48.40 ID:3jgPwPnR0
今日は麻婆春雨かお肉マジックの唐揚げか悩んでる
あとはブロッコリーでも
茹でとけば何とかなる
173可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:39:13.10 ID:AEf3WJkq0
麻婆ナス
白菜の中華スープ
ギョウザ
サニーレタスサラダ
雑穀ご飯
納豆

以上!
174可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:45:44.72 ID:eaqxlBRCO
毎日毎日、色々作るの面倒だー


お惣菜買ってこようかと外見たら、暗くて今にも降りだしそう
面倒だけど、冷凍の肉出して
レンジで焼く唐揚げ(初めてやるので不安)に挑戦する
揚げるよりましかな

あとはきゅうりを昆布茶、めんつゆ、酢で漬物にして
他は冷奴で
冷奴、二日目だけど気にしないわ!
腰が上がらない、だるい
175可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:58:30.93 ID:+QHyBJcP0
明日旦那がいかめし作ってくれるってIYH!
今日はケンタの30%オフパックだし久々に幸せ♪
176可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:15:59.45 ID:ptYhQvCO0
IYHってなに?
177可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:52:48.25 ID:AEf3WJkq0
>>175
いいなー

>>176
イヤッホウ!の略だよ
178可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:05:58.75 ID:iHpIvSm30
買い物は好きでスーパーに行くとワクワクするんだけどいざ作るとなるとなかなかやる気が出ない…
スーパーの朝市でキャベツ一玉100円・梨100円で手に入れ幸せだ
179可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:11:49.09 ID:ptYhQvCO0
>>177
そうなんだ
ありがとう
180可愛い奥様:2013/09/07(土) 19:03:02.49 ID:6kFZOLqf0
今日はカレーにした。それも牛筋カレー
多少手間かかって仕方なかったけどサラダとカレーだけでいいから楽だった
明日は外食(義実家の奢り)だし、イヤッホーだな
181可愛い奥様:2013/09/07(土) 19:09:08.88 ID:3jgPwPnR0
>>173
おかずいっぱいですごいなぁ
182可愛い奥様:2013/09/07(土) 19:37:59.64 ID:AEf3WJkq0
>>181
全然凄くないよ、手抜きしまくり
麻婆ナス→クックドゥ使用
白菜スープ→中華だしで煮るだけ
ギョウザ→王将の冷凍
サニーレタスサラダ→ちぎるだけ
183可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:34:08.11 ID:HU1oVVXJO
自分が食べたいモノなら作れる
焼売とクリームシチューは作った!

文句あるなら鮭焼く
184可愛い奥様:2013/09/08(日) 11:27:01.25 ID:8uVCu+hJ0
旦那が納豆さえ食ってくれれば…
185可愛い奥様:2013/09/08(日) 12:00:17.43 ID:TTt/jZfN0
豆腐嫌いがいるからとてもつらい
186可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:20:42.54 ID:J214CcTv0
うちは旦那が煮物・魚介(鮭鮪以外)・根菜多数を食べないからキツイ
娘も好き嫌い多いんだが、それぞれ食べられるものが違うから
毎日のメニューを考えるだけで頭痛い
187可愛い奥様:2013/09/08(日) 15:43:14.10 ID:aA/QBQIT0
>>178
うちも里芋食べたくて、昨日産直でゲットしたがあれ面倒いんだよなあ…
5時までにやる気スイッチ入ればいいが
188可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:10:09.25 ID:ka0OXip30
>>187
スイッチ押してあげるよ

今日は魚の粕漬けを焼く
ギリギリの時間にな
189可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:42:24.59 ID:J/IJqBhOO
みんな家族の好き嫌い考慮したりして優しいなあ…
栄養バランスなら少しは気にするけど、好き嫌いなんて殆ど無視してる
せいぜい嫌いな食材は小さく刻むくらいだよ
190可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:48:17.70 ID:lZs4A4yd0
好き嫌い・・・私も無視してるな、
自分と子供は割りとなんでも食べれるから・・・。

今日は魚焼いて、
朝の味噌汁の残りと、
オクラ納豆と・・・ピーマン焼いたのと・・・。
浅漬けも付けなきゃダメかな。
191可愛い奥様:2013/09/08(日) 17:04:49.05 ID:a9OzqAHK0
地方支店での朝からの業務に間に合わせる為、先ほど旅立った旦那
満面の笑みで送り出せたわ
夕飯は、福岡に転勤で住んでいたときに覚えた「ごぼ天うどん」を作る!
酢の物も作る!
ごぼ天うどんは2日前から食べたかった〜
酢の物は「酢嫌い」の旦那がいると食べられない〜
あれ?自分が食べたい物を作るのはちっとも「苦痛」じゃないわ
192可愛い奥様:2013/09/08(日) 18:47:01.95 ID:3hZgliHO0
やる気スイッチぼくのはどこにあるんだろ

今日は秋刀魚焼くだけの日
193可愛い奥様:2013/09/08(日) 21:23:45.31 ID:kCz/+L9o0
うちの旦那は好き嫌いないのはいいけど太り過ぎ…
ただでさえご飯作るのしんどいのにカロリー計算してメニュー考えるのが苦痛ですわ
194可愛い奥様:2013/09/08(日) 21:33:19.84 ID:HU1oVVXJO
奥さんがカロリーを考えて一生懸命作っても外で高カロリーのモノや缶コーヒーをがぶ飲みされたらたまらないよね

うちは朝ごはん食べずに昼が外食でドカ食いしてるらしい・・・・orz
195可愛い奥様:2013/09/08(日) 22:41:55.11 ID:9r2xly2h0
皆さん何だかんだで色々作ってて偉いなぁ…!
私はメインとサラダの基本2品だけだわ。。
あとは納豆とか豆腐とか出すくらい
冬になると+汁物
手抜き過ぎるかもしれないけどこれが限界
専業主婦なのにwww
196可愛い奥様:2013/09/09(月) 00:17:30.35 ID:YYsQWxe30
旦那一週間出張ktkr!
一歳半と自分の食事だけなら楽だ!
つわりしんどいし、お惣菜買うか、ファミレス行っちゃおうかな?
wktkが止まらないよー
197可愛い奥様:2013/09/09(月) 02:07:28.51 ID:JgHB+nqx0
>>195
それだけあれば十分だよ!サラダつけたり汁物つけたりちゃんとしてるよ!
198可愛い奥様:2013/09/09(月) 09:55:35.02 ID:o1PbvPo+0
>>195
いやいやあなたも十分だよ!
基本2品のほかに汁物ついたり豆腐や納豆ついたりしてるじゃない!3品4品よ!
栄養だって考えてるし!

うちはー
どうしよっかなー
っていっつも考えてるけど考えるだけー
昨日はおでん。おでんだけwあとご飯と漬物
199可愛い奥様:2013/09/09(月) 10:42:47.01 ID:fNfKoO5a0
毎日味噌汁を作ってたけど誰も喜ばない。
試しにインスタントのを出してみたが誰も何も言わない。
もうインスタントでいいや。
200可愛い奥様:2013/09/09(月) 11:52:11.59 ID:Ex/QOcoJ0
>>199
お味噌汁を具沢山にして野菜不足を補おうとしているのに
手をつけてくれないとガッカリするよね。

家族の健康のために頑張らなきゃ!って思うけど
嫌いな物が入っているだけでそのおかず全体をスルー
お味噌汁もスルーされると作る気力もわかなくなる。
最近魚が高いから肉料理ばかりになってしまうし、ますます苦手意識が強くなる。
魚を買っても残されたりしてなんかもうね…どうしろと。
201可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:47:30.04 ID:+FDKTmbi0
今夜は肉どうふ
202可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:51:35.12 ID:9fqTIgG80
今日は作り置き餃子を焼くだけの日
203可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:10:25.78 ID:7QBWS4C00
今日は冷凍餃子とチルドのラーメン
味付けしなくていいのが嬉しすぎ
204可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:10:51.64 ID:gKwp6cZ20
そうなんだよね
栄養とか色々考えて作っても残され、手間をかけたり新しいものを試してみても
何も言ってもらえないむなしさ…もう作りたくなくなるわ

今日は何食べたいか皆に聞いたら
コーンスープ、冷しゃぶ、春巻きって言われた…なんかバラバラw
205可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:01:53.32 ID:Vtha4yS40
今日はしょうが焼き。
焼肉のタレで手抜きしょうが焼き。
あとはトマト切っておく・・・。
206可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:23:56.28 ID:6C1MX/k40
今日は朝からシチューとピーマンの肉詰めを作ったー。なので少し楽。
なんだかいつも似たようなメニューになってしまうなあ。
207可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:24:27.29 ID:xmrU2crN0
う〜んコーンスープは好きだけど、スープと何食べるんだ?

あぁお金なくなった、銀行行かねばご飯作れない・・・。
208可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:25:04.39 ID:tQPfd0kp0
うちは惣菜とかレトルトは食べんからなー
の割に味覚は保守的だから創作料理も受け付けんし
普通にサンマと冷奴にしとくか
栗がもう少し安くなれば栗ご飯に…剥くのめんどくさいが
209可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:47:06.53 ID:rs8Fb1TL0
ピーマンの肉詰め、すごい手が込んだメニューだ。
えらいなあ。
210可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:10:51.41 ID:agj8oB2r0
私は、生ハンバーグを買ってきてピーマンに詰めちゃう。
ロールキャベツもその手を使う。

そういえば前に、生の鶏つくねを買ってきてシュウマイにするって奥様がいたなあ。
211可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:16:32.31 ID:JgHB+nqx0
目から鱗。柔軟な頭をもってる奥様うらやましい!肉詰めもシュウマイもそこからやれば手作り感でるし、手抜き感もでないしいいね!
212可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:33:24.78 ID:dSE1yMTG0
フードプロセッサー買ったらすぐできるし、安上がりな気がするけど。
213可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:48:07.48 ID:RIu5HQyP0
今日は旦那が出かけてるから
帰りになんか買ってきてくれる

あー楽チン
214可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:51:46.06 ID:vh55OGEj0
>>210
結局詰めたり包んだりするなら、イチから作っても手間は同じだなー

今日は
メカジキのホイル焼き
ホワイトシチュー
サラダ
笹かまぼこ
納豆
215可愛い奥様:2013/09/09(月) 17:21:30.84 ID:jlWq801uO
フードプロセッサーの後片付けが面倒臭そうで手出しできないや
216可愛い奥様:2013/09/09(月) 17:51:40.12 ID:cU7KtwuW0
ピーマンの肉詰め、うちはめんどい時は豚コマ詰め込んじゃう
今日はクレアおばさんのビーフシチューと、レタス千切ってサラダと、あとはもやしがヤバイから酢の物と、あとどうしよう
旦那の夜勤の弁当のおかずもどうしよう…とりあえず米炊こう
217可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:02:36.80 ID:Vtha4yS40
そうそう、フードプロセッサーって油とか落ちなさそうで・・・。
しまう場所も悩むし。

私はピーマン肉詰めじゃなくて、ピーマンの肉巻きにしちゃう、
全然違う代物だけどw
ロールキャベツも白菜と豚肉のコンソメ煮にしてしまう。
これも全然違うモンだけどw
218可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:26:41.21 ID:uFGMpeSq0
そろそろ晩御飯の準備しなきゃだけど腰が重い…w
義実家から野菜が沢山送られてきたから使わないと痛むー!
219可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:34:17.49 ID:xgM8AqmWO
明日の夕飯はピーマンの肉詰めに決まりました。
220可愛い奥様:2013/09/09(月) 19:05:33.43 ID:SEjN9HIV0
安いお肉と豆腐と野菜を適当にふらいぱんにいれて
いきなりさとうしょうゆみりんで煮て
卵おとしたら、ちゃんとすき焼き風になった
これとご飯と漬物でいい!
221可愛い奥様:2013/09/09(月) 19:27:30.74 ID:SEjN9HIV0
220だけどもう食べた!うまかった!
本当に久しぶりに勝った気分になった
222可愛い奥様:2013/09/09(月) 19:41:40.45 ID:xpY5wMZfi
旦那が私の風邪貰っちゃって寝込んでるから鶏団子と冬瓜のスープで雑炊にした
あと林檎
冬瓜初めて調理したー
223可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:01:35.26 ID:Tb062UjZ0
今日は簡単に出来る回鍋肉のレシピを見つけたので作ってみたら旦那が大絶賛!
今まですごく手をかけて炒めたりなんだりしていたのには見向きもしなかったのに…
まあ簡単に済むならよしとしよう
224可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:36:06.45 ID:ZBT+T7Uw0
フープロは、水と洗剤入れてガーッとまわしてしまえば、あらかた綺麗に落ちるよ
一応私はそのあと込み入った部分は再度洗ってるけど、まあそれは気分的なこだわりであって
実際はガーッで良くすすぐだけで問題ない気もする
225可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:32:30.54 ID:nD4fNEsY0
今日は大根が残ってたのと豚肉の細切れで
クックドゥーの豚バラ大根の素使った。
あとは冷や奴w
夏は暑くて味噌汁飲みたがらないから、
ほしい時だけインスタント出してる。
あー、誰かが作ってくれたご飯が食べたい。
226可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:56:29.54 ID:dX8rASxa0
なんだかんだ言って、読んでると
おまいら皆料理上手じゃないか!

あ、料理作りが苦痛だけど、
料理が下手ってわけじゃないのか…
料理下手で、料理作りが苦痛ってのは
私だけなのか…ORZ
227可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:21:32.96 ID:zR74JviV0
>>216
豚コマならまだちょっと楽でいいね
ハンバーグはたまに作るけど、ピーマンに詰めるのが面倒で何年も作ってないから、やってみる
228可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:48:17.31 ID:rs8Fb1TL0
ジェイミーオリバーの30MM見るとちょっとモチあがる。
229可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:00:29.22 ID:9h9/dlKM0
もう少し段取り良く料理が出来るようになりたい(T_T)

おかずは最低でも3、4品。しかも6人分とか…
誰も誉めてくれやしないし、手伝ってなんかくれない。まぁ専業主婦だから仕方ないんだろうけどさ(´・ω・`)

逃げ出したくなる
230可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:09:33.67 ID:RgpBG6gB0
>>229
最低でも3〜4品って決めないでいいんじゃない?旦那に強いられてるの?
私なんて、丼物だったら、プラス味噌汁だけとかだよ。
手抜きも大事だよー
231可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:12:43.81 ID:JMvLZRDr0
ジジババ同居とかかな?

毎食3〜4品って頑張ってるよ
偉いよ
買ってきたもので品数増やしたって構わないよ
232可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:31:37.58 ID:MB5XmbK30
>>228
わかるw
もしかして自分はいろいろ細かいこと気にし過ぎだったんじゃないかと・・・だから苦痛に

手汚れてもいちいち洗わない!汚れた手で混ぜるし、調味料も開けちゃう!
まな板の上でなんでもしちゃうし、置いちゃうよ!もしろんそのつど洗うなんてことしない!
皮剥きは面倒くさいから、端を大胆に落とす!良く洗えば剥かなくて良し!
剥く場合は大胆に、生姜なんて皮剥いたら半分になっちゃうからね!
調理器具はじゃんじゃん使って、洗わず放置!
233可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:35:35.55 ID:FKQBl0RW0
>>226
私も料理嫌いだし下手だとおもう
というかクックパッド見ないで作れるものほとんどないw

てきとーでも上手く作れたら少しは苦痛も和らぐんだろうか
いちいちレシピ通りに調味料計ってかったるいけど目分量だと食べ物でなくなる…
234可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:54:15.00 ID:9h9/dlKM0
>>230
>>231
レスついてる(T_T)みんな優しいですね。

229に書き込みした奴ですが
お察しの通り、義父母プラス義兄と義弟も同居です。
品数は、
はっきりとは言われて居ませんが…義母が食卓を見て野菜が足りないとか何かが足りないとか言ってこれみよがしに作ったりし出すので言われないように作ってます。
それにやたらと食材を買い込んで来るのでそれを使い切る目的もあります。あとは自家栽培の物もごっそりあるんで同じ食材が続いたりはしょっちゅう…材料あるだけましですが、出来合いで済ませられないのはやっぱり辛いですね…
235可愛い奥様:2013/09/10(火) 01:03:30.87 ID:RgpBG6gB0
>>234
うわぁ、義兄弟まで!大人6人分は大変だ。毎日お疲れ様!
いつもありがとねってその一言だけでも嬉しいのにね、当たり前だと思われたら辛いよね。

てか余計なお世話だけど、義兄弟は自立しないのか!?
236可愛い奥様:2013/09/10(火) 01:17:19.37 ID:9h9/dlKM0
>>235
お疲れ様なんて久しぶりに聞きました笑


義家族は自営業で義兄は後継ぎになるんでしょうから自立はしないと思います。
義弟は義母のお気に入りなのでこちらも…苦笑

私たち夫婦は私が妊娠、出産、育児の為に色々大変だろうと義実家にお世話になっているので近いうちに別居します。
実際、同居してる方が大変かもしれません。


よく考えれば、我が子の離乳食を合わせれば7人分の食事作ってるんだな、私…(/´△`\)
237可愛い奥様:2013/09/10(火) 01:52:29.33 ID:bvBh6MKZO
>>236
本当に乙です。
別居した方が今より100倍楽になると思う。
義実家同居の奥様方尊敬します!
238可愛い奥様:2013/09/10(火) 02:08:07.43 ID:SGAGPTQaO
皆様毎日食事作りお疲れ様です。

冬は鍋物で献立も冷蔵庫整理も解決できるから大好きな季節。調理で汗もかかないし、野菜もたくさん摂れるし。早く冬になれー
239可愛い奥様:2013/09/10(火) 04:03:47.10 ID:sWi7SQKoO
>>233
私も目分量がわからないよ。
狭い台所でただでさえ使いにくいのに、
レシピ見ながらいちいち計って無駄だなあと思うんだけどね…。
料理が全くできない夫から、
「要領悪い」「いちいち計らなくても作れるようになるのが本当の料理ってもんだ」
なんて言われた日にはへこむ。
美味しいって毎回完食してくれるのは嬉しいけど、
ごちゃごちゃ言うならもう食べなくていいよって一瞬思っちゃう。
240可愛い奥様:2013/09/10(火) 07:02:48.64 ID:s+xDxQJw0
>>239
某グルメ漫画の新聞記者かいw
「どうやら本当の料理を食べたことがないようだな。1週間後に岡星に来い!」

よそ様のご主人に申し訳ないけど、
ほんっとに、作らないヤツに限って文句言うんだから始末悪いね
いつも美味しくて完食するなら、よけいな事言うな!て思うよ
241可愛い奥様:2013/09/10(火) 07:34:53.45 ID:bOdN8r0V0
今日は野菜を食む日
242可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:24:33.86 ID:a4hBGnwO0
>>236 亀だけど…
いつもいつも大変でしたね。
有り難う、美味しいのひとことがあればまた違っただろうに
でも別居されるとのことなんで良かったなぁと思いました。
きっと236さんが居なくなってから大変さがわかるような気がします。
これからは自分のペースで御家族仲良く暮らして下さいね!!
243可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:26:18.32 ID:9h9/dlKM0
>>242
ありがとうございます。何だか涙出そうです(T_T)


ここで書き込みされてるかたは皆、食べてもらう人に美味しい物を食べさせたくて悩んで悩んで、一生懸命作っているからこそ苦痛になってしまっているんですねきっと(´;ω;`)


そんな優しい皆さまに、家族のかたの代わりに…

いつも料理を作ってくれてありがとう。本当にご苦労様です!!
244可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:31:39.39 ID:JxoLVjOA0
自分は飲めないけど、主人のおつまみ面倒臭い。
まあ、おかずをつまみになりそうなのに変えることがほとんどだけど…

ついでに6ヶ月の娘の離乳食も面倒臭い。
今日は炊き込みご飯と豚汁でいいや。娘はおかゆ。
245可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:14:00.67 ID:2isKcT5N0
>>244
離乳食で大変なんだから、
酒のつまみはセルフで用意してもらっていいと思う。
それかチーズ一択とか。
246可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:26:44.32 ID:XIJXezFP0
自分もご飯作るの嫌いだけど、ここ見てると
不思議とやる気が出てくる。
みんないやいやでもがんばってるよ。えらいなー

>>244
きのうの夜炊き込みご飯と豚汁だったよ
私的にはこんなに作った自分スゲードヤッて気持ちだったw
そろそろ鍋もできるし秋って素敵
247可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:17:47.56 ID:s+xDxQJw0
キノコの和風スパゲッティに豚汁ってヘンかなぁ・・・・
248可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:44:21.87 ID:6IA3zk960
>>247
和風スパならアリだと思う。

今日は昨日TVでやってた里芋と豚バラのにっころがしを作る。
あと野菜炒め+味噌汁。豚肉がかぶるけど気にしない!
249可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:50:04.31 ID:2ssobLf80
>>247
和の味で統一されてるんだから、変じゃないよ!


>>245-246
甘いものでも飲める超絶飲兵衛が夫だと、辛い。私が体質的にも飲めないから、食費はどうにかなってる…。
よし、今夜は炊き込みごはんと豚汁だ!
ついでに良さそうなチーズも買ってみる。ありがとう。

物足りないとカップ焼きそば作って食べられたりするよ。義母におかずを野菜たくさんにすれば痩せるかしら?とか言われるし。10歳以上離れてる男なんて自分で痩せようと思わない限り、痩せさせられるわけないじゃん…。

食べる量すごいし。あんまり言うとキレるし。転職したばっかでストレス太りなんだけどね…
250可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:51:48.50 ID:L2Ax0VoK0
>>223
簡単レシピ置いてって
251可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:58:35.42 ID:z5Ahlabf0
今日は昨日残したハンバーグの肉種を使ってミートボール酢豚にしたぞ。
あとは雷コンニャクをつくったし、ヒジキのおこわもあるし
3ヶ月の赤ちゃんと昼寝するぞ。
252可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:27:58.11 ID:tATFgIiV0
>3ヶ月の赤ちゃんと昼寝するぞ

カワユス

互いの家庭の味に拘って未だに時々食い違う(もう結婚20年だけど)
先日は「焼きナスは温かいか冷たいか」で揉めた
(シチューには必ずパン)(辛口カレーでトッピングは福神漬け)
(ポテトサラダはハム・きゅうり・玉葱・ゆで卵のみ)
は旦那の意向を尊重してる・・
焼きナスはどうするかなぁ
味噌汁の白味噌だけは譲れないけど赤だしも常備して
交互に作っている
面倒臭いなぁ
253可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:35:00.71 ID:C/Kg6SWl0
ぬるめで。
254可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:48:24.84 ID:s+xDxQJw0
>>248
>>249
ありがとう! 買い物行かずに済ませられそうです
255可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:04:52.29 ID:tXi0540+0
>>250
これで見れるのかな
http://cookpad.com/recipe/1998256
肉を炒めたあと一回取り出して〜とかがなくて楽だった
こだわる人は“回”してないじゃんってなりそうだけどw
キャベツをもっと多めにしても大丈夫そう

今日は旦那のダイエットに付き合って蕎麦の日
なんとか蕎麦、じゃないと嫌らしいので冷しゃぶちょっとに大根おろしたっぷり乗せて食べよう
あとは瓶詰めの山わさび昆布を乗せた冷や奴と期限ギリギリの氷下魚を焼くか
256可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:35:40.13 ID:Nvw0nFy80
>>248
ばぁばのやつかな
豚がカロリーありそうだったんで、手羽でやってみようかと思った
うちは基本、みりん使わないから別物になるだろうけど
257可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:54:07.35 ID:1icCoe2JO
もう、どうしようもなく気持ちが落ち込むから
冷凍しといたカレーにする
旦那はハヤシライス

豚肉のロースト、割りと簡単だった

250〜500グラムの豚肩肉の塊に強めに塩胡椒して(お好みで何かスパイスも)
180度のオーブンで30分焼く、串さして透明ならオケ
さらにアルミホイルでまいて30分保温
薄く切って、貝割れやレタスや添えて食べる

残念なのはメインにならない事だわ
258可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:35:21.26 ID:iXz4jgQ90
>>220
おお、男気を感じる料理ですな。
うちの母もよく、そのまま砂糖バサッしょうゆサラーでバーっと炒めて、
美味しい甘から煮を作ってくれてたなぁ。
私はきんぴら作るとき、その方法だな。
259可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:36:58.17 ID:iXz4jgQ90
>>257
十分メインじゃないですか!
260可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:36:35.62 ID:L2Ax0VoK0
>>255
ありがとう!
同じ料理ならちょっとでも簡単な方が嬉しいよね
使わせていただきます
261可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:44:15.32 ID:77C3w+SzO
ゴーヤと豚バラの柚子胡椒炒め
炒り卵、ワカメと油揚げの味噌汁、白米、キャベツとレタスのサラダ
レンジでチンしたトウモロコシ
レンジでチンした枝豆
最近やっと数品作れてたのに
今日は引っ越しで疲れてたからレンジでチン多用してしまった。
明日からまた頑張ろう。
料理大嫌いだけど旦那大好きだから頑張る。
262可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:17:28.69 ID:iXz4jgQ90
引越し当日にお料理か、すごいね。
私は目が回りすぎて何食べたかすら覚えてないが、
作ってない事だけはわかるw
263可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:13:53.97 ID:AObSWh800
今夜はピーマンと豚肉をオイスターソースで炒めたのと冷奴と大根の味噌汁。レンコンとニンジンのキンピラも作った。炒めもんばっかだけどうまかったからヨシとする。
264可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:37:48.88 ID:xk1UBzWq0
引越し当日に料理なんて偉すぎるよ。
私はキッチンがまったく片付かなくて、引越しから3日連続外食した。
265可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:45:49.21 ID:n9bHiGBW0
自分は引っ越し当日、前後で
一週間くらい外食&弁当だった。
偉すぎるー
266可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:00:38.27 ID:L2epx0W2i
引っ越した日に自炊する人なんているのか…。
267可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:05:25.54 ID:FKQBl0RW0
引っ越し当日に自炊とか凄すぎる…
全部お任せパックだったとしても作りたくない。偉いなぁ
268可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:24:42.54 ID:sWi7SQKoO
>>240
気持ちわかってくれてありがとう!
本当どっかの評論家みたいだよねw
作らない奴に限って!
今日はもうコンソメスープとトマトパスタとサラダにした。
明日からまたがんばろ。
269可愛い奥様:2013/09/11(水) 00:07:22.51 ID:0Npg6CqX0
引越し当日にご飯作るって・・・・
普通の旦那さんなら、外食かコンビニで適当に済ませるよね。
奥さん可哀相過ぎ。
そんな時でも食事作らせる旦那なんて嫌だわ。
270可愛い奥様:2013/09/11(水) 00:34:09.73 ID:t1AfMAKK0
引っ越しを理由に前後1週間は作らないものだと思ってました
271可愛い奥様:2013/09/11(水) 01:10:16.61 ID:kIiV7Az0i
旦那が梱包と開梱をしてくれたとしても無理だ。ひどい。
272可愛い奥様:2013/09/11(水) 01:37:18.20 ID:EQhQMGvp0
無理やり作らされているわけじゃないみたいだよ。
273可愛い奥様:2013/09/11(水) 06:00:09.63 ID:IW2QvcHu0
引越し当日って作業の合間の昼食も作ったんだろうか・・・ まさか!?
274可愛い奥様:2013/09/11(水) 06:06:33.05 ID:Y4yRl0g80
引越しと言ったら蕎麦だろ!カップの。
275可愛い奥様:2013/09/11(水) 07:23:03.87 ID:RhbgaRKK0
今日は汁物に力を注ぐ
276可愛い奥様:2013/09/11(水) 09:40:52.06 ID:sN97HRMM0
引越しもだけど、祝事や法事とか、
とにかく非日常に際しては
「夕飯を作る」という思考回路は自動で遮断される。
277可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:00:17.54 ID:uTtbT1Oo0
>>276
同じくほぼIYH前提だなw<イベント事
義実家近所でたまに義実家おごりでIYH!させてもらっていた店が都合により
しばらく休業とのこと
早く通常営業に戻ってくれorz
278可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:53:28.43 ID:MPMnyYAk0
うちも運動会の日とか夕飯は外だ・・・。
279可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:06:18.58 ID:52zKR9UK0
外食するにしても、考えるのは自分なのがすごくわずらわしいことがある。
じゃあ今日は外で食べよっかと提案する前に、誰かに今日外で食べようと提案してほしい。
朝から晩までご飯のこと考えてるのがいやだ。
280可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:11:12.28 ID:XEKHVwc60
すごく美味しくできたアラ煮と炊き込みご飯だったのに「魚嫌い」の一言
今日中に生命保険増額してからあげとトンカツと焼きそば作ってやる
毎日好きなもんばっか食べて血管詰まればいい
281可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:56:10.60 ID:/N05Bltg0
せっかく旦那の帰りに合わせて煮たり焼いたりしてるのに、食べ順ダイエットでメインはいつも最後に食べてるからメインを食べる頃には冷めてる&お腹いっぱいで、何だかなと思う。
まぁ体のためだから仕方ないんだけど
282可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:16:27.86 ID:OCKXbHNKO
>>279
わかる!
外食にしてもどこにするかまで私が決めなきゃなんない。
チェーン店は嫌だと言い、いっつも穴場みたいなとこに行きたがる。
かといって探すの手伝ってくれるわけでもないし、本当わずらわしい。
頑張って探してアレコレ提案してもことごとく却下されるから、
結局外食やめて作ることも多い…
283可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:10:58.49 ID:n0A54aqe0
>>280
体を思って健康的な食事用意してるのにそういう事言われると腹立つね!
うち昼は外食で、なんでも好きなもん食べていいけど朝夜カロリー計算して作ってるから
それで痩せないなら保険金増やすと脅してるわ

今日は凄く遅くなるから夕飯いらないメールきたー!IYH!!
284可愛い奥様:2013/09/11(水) 15:57:17.54 ID:3WxrN+kJ0
ここに豚カツ用の豚ロースがある
しかし豚カツは暑いしめんどくさい
誰か豚ロースで何か考えてくれ
285可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:15:11.65 ID:LQYQpqSb0
さっと焼いて、
玉ねぎとかの野菜を
ソースとかの調味料であえたのをかける。
つけあわせは、ありあわせの野菜とゆで卵。

味噌汁

あと
かにかまでもあれば
野菜や乾物と混ぜれば一品さ
286可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:28:44.99 ID:aGf/fqXlO
>>284
カツ用の肉で作る、ミツカンのさっぱりトンテキが美味しかったよ。
酸っぱいのお嫌いでなければ是非。
クックパッドで、ミツカン・トンテキで探せば出るよ。
あとは、ナスをチンしたやつとか、きゅうりと塩昆布もんだやつとか、冷や奴出せば完璧。
287可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:36:03.76 ID:zsSnwAh30
>>284
もう油の処理が面倒なのでオーブンで焼くヘルシーとんかつにする
先にパン粉を炒めて狐色にして、小麦粉卵をくぐらせた肉にまぶして
オーブンシートを敷いたオーブンで15分、ってやつ 暑くないし油も出ないよ
288可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:44:01.67 ID:EM7Rvrws0
今日は久々に丸美屋の麻婆豆腐にしようとおもうけど副菜どうしよう
サラダとスープだけでいいかな?
買い物行きたくないってか何も考えたくないよう
289可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:15:04.78 ID:Y4yRl0g80
麻婆豆腐のときは冷奴がつけられない
から困るわーもずく酢とかが簡単だよね。
290可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:33:47.97 ID:OCKXbHNKO
>>287
うちの豚カツと同じだ。
ヘルシオでやってる。
やっぱり揚げた方が美味しいなーと思いつつ…
油の処理しなくていいから楽チン。

トンテキ今度やってみよう!
教えて下さった奥様ありがとう。
291可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:50:16.30 ID:GIBaUTe0i
>>279
うちもうちも。

「作るのが大変なら外食でもいいけど、何がいい?」
とか聞かれる。

いや、それすら考えるのが苦痛なんだよ。考えてくれよ。

「作るのが大変なら、何か簡単なものでいいよ」
もよく言う。

妻を気遣ってくれるのはありがたいが、なぜそこで
「今日は俺が作るよ」
という方向にいかないのか…
料理できるくせに作らないから腹立たしい。
292可愛い奥様:2013/09/11(水) 18:27:00.28 ID:SajXb1EY0
>>279
うちもだよ

休日とかに「ごはん食べに行こう」って家を出たものの、どこにする、何食べたい?のループで一時間くらい歩き回らされる。
夫さんが決めてよ、ていうと怒る。
「店決めるのいつも俺じゃん!!」だとよ。
こっちは毎日の献立考えているんですけど。


調理の作業自体も苦痛だけど、毎日のバランスとかいろいろ考えるのも本当めんどい。
293可愛い奥様:2013/09/11(水) 18:59:46.49 ID:LuRhL2Q30
作るのは好きだけど、洗い物や片付けが苦手だから苦痛
食洗機買ったら楽になるのかしら
先週友達と飲みに行ったら、温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちに配膳されるし食べられるし
お皿も下げてくれるし、店員も愛想がいいし、普通の居酒屋だけどすごーく美味く感じたw
旦那が外食嫌いだから、久しぶりすぎて当たり前の事を忘れていたよ
294可愛い奥様:2013/09/11(水) 19:00:39.11 ID:ofrTbNmA0
てすと
295可愛い奥様:2013/09/11(水) 19:13:13.22 ID:+1hIt4bk0
今産休に入ってしまったから、ご飯を作らない理由が無くて仕方なく簡単なものだけ作ってる。
それでも苦痛すぎる。
上の子2歳は保育園行かせて日中は自由時間。
作る時間は十分あるけど、ただただ面倒くさい。
今まで仕事で毎日惣菜生活だったから、それに比べたら身体にはいいんだろうけどね…。
296可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:32:20.26 ID:IW2QvcHu0
みんなえらいなぁ・・・・
今日昼間暑かったからビール飲んじゃってさ・・・・
昼寝もしちゃってさ・・・・・
気がついたら亭主が帰る時刻30分前、 なんもできず('A`)
亭主は怒ってお菓子食って寝ちゃった。
みんなオイラが悪いのさ(´;ω;`) 明日は頑張る
297可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:43:52.26 ID:0889oSnv0
そりゃー目覚ましかけとかなきゃいけないよね・・・
でもやっちまったもんは仕方ないよね・・・
明日ガンバレ
298可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:32:14.39 ID:YOtOwGmJ0
うちのごはんシリーズの豚こまで作るカツとじというのを買ってあったので
今日は遅くなっちゃったからこれでパパーっと!っと肉を解凍しながら作り方を見たら「30分煮込む」と書いてあった
肉を丸めたりも面倒だし二度と買わない…

あーいうのは肉をパックからザザ〜っと入れて具の袋かけて一緒に炒めて終わりだろ
299可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:33:13.25 ID:VEovmDEAO
>>296
そういう時もあるさ!!私もあるよー。
元気出してね。
300可愛い奥様:2013/09/12(木) 07:56:22.17 ID:Uim+AmzM0
>>296
人間だもの みつを
301可愛い奥様:2013/09/12(木) 08:26:07.04 ID:FgytKmh30
料理するのが嫌すぎてレトルトとか
カップ麺買い込む夢見たよ…
302可愛い奥様:2013/09/12(木) 08:48:34.92 ID:XKugWDvb0
>>301
自分の場合それ夢じゃなくて現実w
今日の昼はカップ麺にしたいところだが一昨日食べたばかりだから
パスタ茹でてレトルトソースかなぁ
子供学校行ってて自分一人なら好きなもん食べればいいんだけど
旦那がいることが多いから面倒orz
303可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:07:03.64 ID:ZpfYnkhU0
>>298
そういうレシピをシカトして作ることが多々ある。
要は味付け部隊として投入するのよ
304可愛い奥様:2013/09/12(木) 10:54:40.98 ID:sE4Tm0n30
朝から2ちゃんにはまると夕方まで何もしなかったりするから、
余計に食事作りが苦痛になって、自己嫌悪になる。
今日は朝洗濯機回してスーパーに買い物に行き、
帰宅して一休みするとそのままダラダラするから一休みせずに
肉類小分け冷凍し、だし汁とって人参ごぼう白滝豚肉を煮ているところ。
もうすぐ洗濯機終わるから洗濯物干して、あとは一休みしながら掃除に
2ちゃんに副菜つくる…予定。
305可愛い奥様:2013/09/12(木) 10:58:20.20 ID:ptOUFluA0
>>298
まてまてまてw
30分ちがう、30〜40 秒 だ。ありえんだろ30分煮込むってw
306可愛い奥様:2013/09/12(木) 11:18:43.06 ID:GvBkegQN0
加工味付け済のレバーでレバニラ
作り置きの切り干し大根
胡麻豆腐
長芋の梅しそ和え
セリの味噌汁

手抜きだが疲れた。
307可愛い奥様:2013/09/12(木) 12:50:23.34 ID:VUdde0FT0
野菜室の片隅におそらく2、3週間前に買ったと思われるしめじ2個パックがあるんだけどこれ平気かな?
トレーの下に水溜まってるかも?だけど、見た目は全然傷んでなくて普通に見える。
しめじってこんなに長持ちしたっけ?
平気だったら今夜の芋煮に入れるんだー。
308可愛い奥様:2013/09/12(木) 13:26:06.78 ID:Bv6tlauIO
よく見たらカビ映えてる場合があるから気をつけて!
309可愛い奥様:2013/09/12(木) 13:38:34.80 ID:ptOUFluA0
傘の方は平気に見えても大抵下の方にカビ生えるよー
310可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:11:11.16 ID:YOtOwGmJ0
>>305
!!!!

どおりで甘苦かったわけだわ
疲れてたんだな
311可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:18:55.45 ID:b0bFjm1t0
旦那の付き合いのある人から新米と栗と戴いた
ありがたい〜(お返しが悩みどころだけど)

でどうしようかとPCの前で思案中
あれこれご指南はあるから迷う〜でどんどん入り込む〜
で誰かのブログに行き着いて読みふける〜っと
312可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:23:23.32 ID:sE4Tm0n30
酢豚にパイナップルや、サラダにりんごやらレーズンや、
炒めものにカシューナッツが苦手な私のおすすめは、
栗は渋皮煮にして食べきれない分は冷凍、
新米こそそのまま炊きたてで!
313可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:44:11.63 ID:zFCANQvdO
>>312
サラダにりんごで思い出した。
実家でよく食べてて大好きだった、りんごとマヨネーズを和えたサラダを、新婚当時、旦那に出した事があった。
そしたら旦那に「これはおかずじゃない!いくらマヨ好きの俺でも、これは許せない」
って怒られた事があったよ。
今じゃ、そんな簡単な料理もしなくて、ほぼ惣菜かレンチン蒸し料理だけどさ。
あーあ、今日こそは外食したい。
314可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:02:49.85 ID:sE4Tm0n30
好みってひとそれぞれだけどさ、
ものの言い方ってあるよね。
うちはハンバーグやミートソースやコロッケは
おかずにならない、って言われて以来
好きだった食事作りが苦痛にorz
315可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:03:00.61 ID:VUdde0FT0
カビが生えてるのか!
注意してくださった奥様ありがとうございました、心置きなくポイできました。
316可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:47:27.22 ID:FgytKmh30
うちはグラタンはおかずじゃないらしい
長いもの和風グラタンなら大丈夫だったけど
317可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:52:01.69 ID:b0bFjm1t0
>>312
圧力鍋での簡単皮剥法見つけて今冷凍庫に放り込んだわ〜
明日栗ご飯にする!
でも同じようでちょっとずつ違う(急速減圧だの、いや自然減圧だの)
「一晩冷凍庫へ」とか「3時間冷凍庫へ」とか意見色々
まあ答えが無いのが家庭料理なんだろうね

「今日は簡単で良いよギョーザ焼いて食べよう」と旦那が言うから
ホットプレート出して出来合いのギョーザ焼きながら食べることにした
後は中華スープは作って、前日の残り物色々
そしたら「飽きる!ウインナーも焼こう、きのこもあるな〜」と
色々冷蔵庫から取り出し、鉄板焼きになってしもうた・・・
318可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:58:58.21 ID:ZpfYnkhU0
>314
何それ〜?
ハンバーグ、ミートソース、コロッケを大量に作って、
でも「おかずにならない」奴には1ヶたりとも食わせない、
という逆襲を考えた。
319可愛い奥様:2013/09/12(木) 17:05:47.31 ID:le6Ji09j0
>>313
他所の旦那様のことをアレですけど
そんな言い方してたら奥さんの料理する気がなくなっても自業自得だわ
320可愛い奥様:2013/09/12(木) 17:36:09.18 ID:dwdM+fSB0
風邪気味でしんどかったけど、
豚挽き肉と餃子の皮が今日までだったから、
頑張って作った・・・。

今日は味噌汁作らない。
321可愛い奥様:2013/09/12(木) 17:41:33.12 ID:FgytKmh30
久しぶりに手の込んだ料理したー
ひじき煮と角煮
あっついわー
322可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:41:21.20 ID:md0eIA6m0
>>314

ハンバーグはおかずじゃない?
じゃあ食べなくていいわよ〜、あ、いらないなら私もらうからw

とハンバーグを奪って、代わりにふりかけでも渡してやりたい
323可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:48:23.51 ID:GVUaqrsN0
ハンバーグでごはん食べられるけどなー
人それぞれなんだねぇ
うちは何出しても美味しい美味しい言うから逆に「?」だww
今日はレタスツナサラダにクリームコロッケ(冷凍揚げるだけ)
あとは明太子と納豆でもだそう
すごい手抜きだけど気にしない
水耕栽培のレタスは袋から出して千切るだけで本当に便利
量も丁度イイ!
324可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:55:44.17 ID:wN60vEHN0
ハンバーグやミートソースやコロッケがおかずじゃないなら、一体なんなんだ…
おやつ扱いとか?そりゃないよ
325可愛い奥様:2013/09/12(木) 19:02:42.94 ID:1M2MGkLL0
まさにおやつ扱いなんだってorz
っていうか、夕飯に晩酌はつきもの、よってハンバーグミートソースコロッケじゃ酒飲めるか!ってことなんだと思う。
子が生まれてからますますメニューに頭抱える毎日で
日々苦痛orz
326314:2013/09/12(木) 19:03:42.77 ID:1M2MGkLL0
あれ、なんでID変わったんだろ?
327可愛い奥様:2013/09/12(木) 19:29:08.63 ID:EVX+nqzd0
そんな旦那には焼き魚と冷や奴だけでいいと思う
ハンバーグなんて単なるおかずどころかご馳走だわ

今日は牛丼っぽくなったつゆだく生姜焼きに白滝の炒め物、キャベツ、ミニトマト、冷や奴
子にはあんかけ野菜うどん
味噌汁は旦那が飲んだり飲まなかったりだからしばらく作っていないw
明日明後日は友達の結婚式に行くからIYHだ!
328可愛い奥様:2013/09/12(木) 19:47:25.97 ID:AIKL0/wH0
うん、ハンバーグはご馳走だと思う。
何げにめんどくさいし。
何よりボウルや手にこびりついた脂を洗うのがほんと嫌!

体調悪くて湯豆腐しか作れない食べれない時に、湯豆腐はおかずじゃないって言われてブチギレて、無理して食べなくていい!TKGでも食べとけ!と生卵と醤油渡したことならある。
329可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:14:06.27 ID:BUfXMjR20
自分も、ハンバーグってめちゃめちゃご飯進むけどなぁ〜
宮のタレだと尚良し
330可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:16:37.08 ID:FgytKmh30
うちの親父酒飲みだけどお母さんの料理に
文句言ってるとこ見たことないや
好きなつまみはチョコレートらしい
331可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:19:48.58 ID:1M2MGkLL0
ハンバーグは十分おかずになるよね。
慰められたわ。ありがとう。
次結婚することがあったら、甘辛両党の人にするわ。
332可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:35:24.17 ID:3AOSaaUr0
今日はタジン鍋で、豚バラと豚ロース切り落とし、白菜、えのき、もやし、白ネギの蒸し煮
あとは生わかめのポン酢かけたの
それだけ
蒸し煮って簡単なのに美味しくて大好き!
333可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:44:53.44 ID:VEovmDEAO
>>332さんみたいな書き込み見るとタジン鍋欲しくなっちゃう。
でも場所を取りそうなのと、
自分が本当に飽きずに使いこなせるか心配で検討中…
334可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:58:33.07 ID:ptOUFluA0
タジン鍋、フタに蒸気抜きの穴がないタイプを買っちゃって失敗したよ
蒸気を循環させて無水料理をするんだからない方がいいと思ってた…
ガタガタごとごとうるさくてしかも噴くw
そして同じような料理をフタ付きフライパンで作っています…w
335可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:24:45.81 ID:zFCANQvdO
私も。ルクエを遂に使いこなせなかったくらいなので、
噂のタジンもお飾りになりそうで、手が出ないw
336可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:53:08.72 ID:sQ6WWkTGO
3年前に買ったルクエ一回も使ってない…
337可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:05:23.38 ID:Uim+AmzM0
>>334
タジン鍋、私も穴ナシタイプ。火が強かったみたいで焦げた。それっきりだ。タジン鍋も私の家に来て後悔しているだろう
338可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:08:28.24 ID:LmCQSoMW0
>>336
ゴメン、笑っちゃった。一回も使ってないてのが逆にすごい w
どんなオーラを出してるんだ、ルクエ。
339可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:17:11.63 ID:uVrEABt90
ルクエ便利だけどなー。大中小全部揃えたわ。電子レンジでゆで卵作る便利グッズも愛用してる。
340可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:31:20.83 ID:fQ/R7XwkO
無水とは違うし、味も違うかもだけど
うちも蒸しものはフライパンですませてる

寒くなってきて、サラダの生野菜はなーって時は
野菜何でも蒸し煮にしてる

白菜、キャベツ、もやし、水菜、
大根、人参(ここらへんピーラーか千切り)なんかのありものを適当に切って
フライパンにギューギュー入れてから
大さじ1くらいの水、油、塩少し入れて
蓋して中火〜弱火で柔らかくなるまで蒸し煮にする
最後にベーコンかハム入れたら旨味も出て良いよ

味薄ければ、ドレッシングや塩胡椒、醤油やポン酢で
野菜とれるし、何も考えたく無い時の副菜に
元々のレシピは、はなまるのキャベツとスナップえんどうとベーコンの蒸し煮で
生姜も入ってたよ
341可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:38:31.46 ID:TXiiFEtN0
レンジ調理は耐熱ガラスのボウルに100均のレンジ用蓋とミトンさえあれば
342可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:51:14.98 ID:jRbXZ1b80
私は嫁いでくるときに持ってきた圧力鍋を箱から出したことすらない
調理時間が短縮されるっていうのには惹かれるけど、何かもう発狂しそうなレベルで洗うのがめんどくさそう
だからカレーも普通の鍋でコトコト煮てる
時間がかかるのが嫌で最近は根菜を入れないようにすらなった
今日は剥きエビとナスと赤ピーマンと玉ねぎだけww
343可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:54:36.21 ID:NVxqsXo5O
>>341
ヤマザキ春のパン祭りのパスタ皿にラップでも無問題だよ。
今のところ割れてない。
昨日、今日の料理ビギナーズでやってたエリンギのステーキが、
簡単で美味しそうだった。
朝食のおかずに真似したいんだが、うちにはシメジしかない。
シメジは、プチトマトとササミもチンしたホットサラダの方が美味しいよね。
決してステーキにはならないよね…(´・ω・`)
344可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:57:38.30 ID:eY9CHShu0
圧力鍋、なんか怖くて私も使ってない。蓋外す時に爆発させちゃいそうで。ちゃんと説明書通りに外せば大丈夫なんだけど、なんか圧力って考えただけで怖い。
345可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:11:34.59 ID:zShel//c0
うちの貰い物のレンジ用圧力鍋も箱から出したことないw
コンロ用のも勿論使ったことないけど。
でもルクエ(もどき)はほぼ毎日何かしら使ってる。
かぼちゃの煮物は鍋より確実にうまい。
ルクエは食卓にそのまま出せるのがいいよねー。
346可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:18:04.24 ID:Tsf5eam50
圧力鍋、ちゃんとおもりが下がってたら大丈夫だよw
わたしも昔は圧力鍋なんて怖い!と思ってたけど
今のところ爆発させたことはない。
でも洗うの面倒でめったに出番がないw
347可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:48:54.37 ID:fQ/R7XwkO
あー分かる、圧力鍋
重い、洗いにくいなんだよね

魚を骨ごと煮るとか、スジ肉を柔らかく煮るとかならいいんだけど…
うちも頂き物の圧力鍋、使わなくなった

私の使い方が悪いんだけど、
適当にやるからカレーもシチューも加圧しすぎて、肉に味が無くなるし
角煮も、普通の鍋でコトコトの方が好きな出来になる
でも離乳食には活躍したな
あると便利だけど、ダラな私には使いこなせない
348可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:23:03.33 ID:oCNX4vSH0
>>340
うちもよくやる
水でなくて料理酒使うと塩味もついていい感じ
オススメ
349可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:59:59.11 ID:52KR4s+C0
>>343ヤマザキの皿
なんかああいうタダでもらった食器に限って雑に扱っても壊れないよね
お気に入りの高い食器は簡単に壊れるくせに
350可愛い奥様:2013/09/13(金) 09:44:37.96 ID:93V6T7z90
実家から出る際強引に持たされた食器や雑貨ほど長持ちする法則
351可愛い奥様:2013/09/13(金) 11:12:24.84 ID:rSVxffjf0
圧力鍋に憧れていたけど、そう簡単に扱えるものではないのね…ヤメトコウ
>>342
根菜、煮えるのが面倒なら電子レンジに2〜3分掛けて柔らかくしてから煮るといいよ
352可愛い奥様:2013/09/13(金) 11:55:16.40 ID:sXZ2EbI80
>>350
うちはトメに持たされた大皿15枚
20年一枚も割れてないw

圧力鍋のパッキンがゆるくなって蒸気が横からもれる
替えパッキンをアマで探しても番号が違うのはダメだよね。
見た目は同じなんだけどなー

蒸し料理はルクルーゼでやってる←トメにもらった
これも重くて洗うのが超絶めんどくさいんだけどなんか美味しい気がする
353可愛い奥様:2013/09/13(金) 12:53:28.36 ID:cJ7pqKHWI
栗ごはんが食べたいと思って調べてみたら
何これ皮剥きが死ぬ程面倒じゃないか…
不器用怖がりで包丁で皮剥き出来ないから無理だった
さつまいもでいいやww
秋料理って美味しそうなのが多いけど
面倒なものも多いのね
器用な奥様が羨ましいわ…!
354可愛い奥様:2013/09/13(金) 13:06:36.09 ID:lZPRD+lX0
さつまいもご飯、出したら旦那が目を輝かせて、栗ご飯だ!!って言ってたw
食べたら歯ごたえが違ってて、さつまいもか…って残念がってたけど味は栗とだいたい似てるよね
さつまいも切ると包丁や手がベタベタになるのが困り物
355可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:18:23.62 ID:NVxqsXo5O
>>353
『栗剥き君』みたいな名前のハサミがあるよ。
蒸かした栗の平べったい方からハサミを入れて、ペロンとやると渋皮も取れるの。
ぶきっちょな私でも出来た。
でも、よっぽどシャキ神様の機嫌が良くないと、栗蒸かすのもしんどいよね。
来週の十五夜には栗蒸かさないとなー。
今から徐々にモチベーション上げていこう…
356可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:54:51.46 ID:AjUNLpwj0
>>354
旦那さんかわいいw

今日はさつまいもご飯にする
357可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:12:47.89 ID:RkO5sPgW0
今日ゎピーマンとしいたけの肉詰にする
あとゎ昨日の残り物
358可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:22:18.59 ID:4ug9qgwz0
もう面倒だからシチューにするよ…
おかずの品数少なくて済むし
359可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:38:56.05 ID:K9s31qvq0
うちは山形なのでこの時期は芋煮どーんと煮といて3日間くらい食べる
360可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:46:47.03 ID:PS4IeYVX0
>>359
山形の人になりたい
でも大鍋の豚汁を飲み切られているから無理か
今夜は八宝菜 四宝ぐらいだけど
361可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:54:57.45 ID:cJ7pqKHW0
>>355さん
ありがとう!早速注文してみました
来週栗が届くので憂鬱だけど、
栗剥き君を早く使ってみたいという気持ちもあるww
栗って美味しいけど面倒だよね…
お互いモチベ徐々に上げていけたら良いね!
362可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:06:54.04 ID:zJihfy4Gi
今日は旦那が飲み会ー!
私はスーパーで買ったおつまみでビール!
363可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:20:18.93 ID:v2suwCZE0
今日は生協で注文した品物がどっさり届いた・・・
やるしかない・・・・・
364可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:38:23.69 ID:5Hs1mZhz0
今日は焼きそばにする
あと冷や奴にオクラ茹でて刻んだの乗せて
おみそ汁はインスタントじゃ
365可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:57:11.27 ID:KTm4MYAM0
缶詰のいわしの味噌煮をお皿に乗せてだしたら
うまい!と食べて缶詰とばれなかった
これイイ!!!
ちなみに2尾入って98円(生のいわしを買うより安かった)
366可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:03:51.52 ID:AiQFY93o0
>>363
私は生協で頼むのは冷凍品が多い。
冷凍品多めにしたら作らなきゃって気負うことも無くなるよ!
カットほうれん草とか刻み葱が重宝してる。
367可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:28:10.58 ID:RkO5sPgW0
うちも冷凍食品よく買う
里芋とか剥いてあるし楽チン
368363:2013/09/13(金) 20:30:42.79 ID:v2suwCZE0
>>366
いやあのその・・もちろん冷凍もどっさりです。
餃子2パック、シュウマイ2パック、蕎麦にうどんに煮魚に・・・
もう生協無しでは生きていけない。
アイスを整理して詰め込んでやったぜぃ。
カットほうれん草、刻みネギは、場所を取りそうで
なかなか買えず・・一度頼んでみるわーありがと。
369可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:42:15.04 ID:UkIY/OY/0
近所の激安スーパーで
初物のさんまが10尾で500円だったから
迷った末に購入
今日は3尾を塩焼き
そして3尾煮付けたのを旦那の明日のお弁当に入れて娘とお昼に食べよう
明日の晩は4尾使って蒲焼丼にして食べ切る予定
3人家族に10尾は食べ切れるか不安だったけど全然余裕だった
脂が乗っててンメーよー
メニューが決まってるとホントに気が楽
旬のものは有難いなぁ
370可愛い奥様:2013/09/13(金) 22:30:12.01 ID:UTwR8u7T0
まだ夫からの「帰るメール」がない。
幼児2人に先に別のものを作って食べさせ、寝かせたらもう疲れちゃって
ビール飲んじゃったよ……。
今から料理したくないよ。
遅くまで頑張って働いてくれている人になんだけど、
こんな時間になるなら食べて帰ってきてくれればいいのに!!!
371可愛い奥様:2013/09/13(金) 22:32:04.75 ID:UTwR8u7T0
うっかり上げてしまった。
ごめんなさい!
372可愛い奥様:2013/09/13(金) 22:41:42.63 ID:zJihfy4Gi
>>370
しなくていいよw
連絡なかったんだからw
373可愛い奥様:2013/09/13(金) 23:28:22.13 ID:JZGxN+AM0
うちも今帰って来た。仕事でトラブルあったそうだから、仕方がないね。しかもうちはどんなに遅くなっても絶対食べるんだ。
374可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:13:13.49 ID:Uu6hTiTe0
最近気付いたけどうちの旦那は
手が込んでない方がうまいって言う

楽なんだろうけど何だかなぁ…
375>>332:2013/09/14(土) 00:35:28.33 ID:qpI8CoYM0
>>332です
もう話流れてるのにごめん
タジンは気に入ってるけど、確かに場所とるので、フライパンはとてもいいアイディア!うちは平たい鍋でも作ってる

豚とキャベツと人参と玉ねぎなどで大量に作って、翌日は具沢山カレーにする時もあるw

話それるけど、肉じゃがも糸コンなしにして翌日はカレーっての、もはや定番だね
376可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:35:51.03 ID:Vl8v6bgfO
>>374
うちの旦那もだよー。
何時間もトロトロに煮込んだ牛スジシチューより、
ギョニソと卵の炒めたやつの方が、食いつきがいい。
こんなの、誰が作っても一緒じゃん!って腹立つ。
377可愛い奥様:2013/09/14(土) 01:02:23.87 ID:Uu6hTiTe0
>>376
わかるわかるw

お昼に豚バラブロック厚く切って
ネギと塩コショウで炒めたら
うまいって食べてたし(´・ω・`)
378可愛い奥様:2013/09/14(土) 03:36:52.15 ID:PDIBXoRgO
>>370
わかるよ。
うちは毎日深夜に帰宅だけど、もうがっつりがっつり食べる。
食後のコーヒーにデザートまで。
喧嘩した時に思わず泣き叫んでしまったよ、
>食べて帰ってきて
配膳まではまだ何とか気力があるのだが、
深夜1時とか2時から後片付けや珈琲いれたりがしんどいな…。
土日だけは普通の時間に食べたいと言われるのだが、それもまた辛くて。
綺麗だった肌はステロイドが手放せなくなり、
たまに土日明けに体調を崩して抗生剤を飲んでる。
生理も不順になっちゃったし長生きできないなこりゃ。
379可愛い奥様:2013/09/14(土) 03:46:44.68 ID:ZF33ZNkl0
>>350
あるある過ぎて鼻水吹いたわ
うちもトメが持ってきた皿だけど、
お気に入りがそいつに次々破壊されて泣いた

明日から旦那置いて旅行だから何か作らないといけないんだけどそんな時間無いよ
しかも皿に盛ってすぐ食べられる状態じゃないと絶対食べないんだよなー
380可愛い奥様:2013/09/14(土) 06:40:46.55 ID:5h3KFDqU0
>>379
放っておけ。いい大人なんだからどうにかするさ。
381可愛い奥様:2013/09/14(土) 06:43:34.06 ID:5h3KFDqU0
>>378
あなたも仕事してるの?朝は早いのかな?専業主婦なら、片付けは翌日にして、昼寝とかで体をいたわることも出来るけど、きっとそうは行かないんだろうな。
382可愛い奥様:2013/09/14(土) 08:42:13.44 ID:GUEZYn9K0
>>353
栗むきしてたら、包丁で手をざっくりどころか、突き刺した奥さんの話聞いてから、怖くなった
今も虎&馬
むいてるのしか買わないっす
383可愛い奥様:2013/09/14(土) 08:50:36.91 ID:ym/v7NgS0
夫が深夜帰宅でがっつり食べる奥様結構多いのね
そういう人は先に寝て勝手に食べてもらうわけにはいかないの?
御給仕付はかわいそすぎる

うちは3食家で食べるから別な意味で苦痛だー
でも手抜きでも文句言わないからましなのかな
とりあえず、自分が調達した食材とかトメのおすそ分けとかの私が作った物だけほめるってとこは
納得いかないw
384可愛い奥様:2013/09/14(土) 09:16:40.78 ID:p79CPIv/0
>>376
うちの旦那もたまに頑張る手の込んだ料理よりも
ただ牛肉焼いたのの方に食いつきがいいのがなんだかなだよ!
楽でいいけどさ!
385可愛い奥様:2013/09/14(土) 09:41:12.80 ID:Ao7ZzX1M0
でもさ、挽き肉料理で手間かけた方がステーキ焼くより節約できるんだよね。
386可愛い奥様:2013/09/14(土) 12:27:50.09 ID:1S/GJe4Zi
私のバーちゃん、圧力鍋開ける時爆発して、大火傷。
しばらくガキンチョに「オバケ〜オバケ〜」と囃し立てられ、二度と圧力鍋は使わないって聞いて、私絶対怖くて使えない。
387可愛い奥様:2013/09/14(土) 12:36:30.26 ID:Uu6hTiTe0
>>378
夜中に帰って来てコーヒーにデザートって
そりゃ嫌になるよな…
贅沢すぎる
388可愛い奥様:2013/09/14(土) 13:23:19.09 ID:ym/v7NgS0
>>386
シュンシュンいってるのをいきなり開けたんじゃないかな?
蒸気がおさまってから開ければ吹き出さないよ。
こわいって言う人に無理に薦めるつもりはないけど、結構便利だよ
あ、重いし小さい部品もあるから私は大根とか肉とか魚を煮込むときしか使ってなかったw
389可愛い奥様:2013/09/14(土) 15:05:06.12 ID:ShpWvQY40
うちの場合、ダンナは文句言わず食べてくれるんだけど、子供たちが好き嫌いが多くて困る。

クリームシチューとかグラタンとかクリーム系やチーズや、お子様大喜び!と言われるメニューは大抵ダメ。

私の育て方が悪かったと言われれば言い返す言葉がないけど。
390可愛い奥様:2013/09/14(土) 16:19:32.31 ID:H3tm5PiAO
食事の支度だけして先に寝ると、もれなく後片付け(弁当箱込み)を朝やる羽目になるのがイヤだ
こっちも仕事あるから早く寝たいけど、悩ましいところだね
391可愛い奥様:2013/09/14(土) 16:22:13.38 ID:l2FIIqpe0
買い物行くので夕飯何食べたいものないか聞いたら「何が出来るの?」だって
あるもので作る予定ならともかく、買い物行くから聞いたんだよ!
もう買い物行く気も失せるわ…
392可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:22:27.46 ID:/zUByF5V0
カレー作った。
これで数日は安泰だ。
393可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:30:10.57 ID:iHGdCsi4I
>>392
台風来るしちょうどいいね!
うちは今夜はハンバーグだわ。
ちなみに昨日とおとといカレーだったw
394可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:56:15.11 ID:yNHLfWOmO
暑いし素麺になりました。
ちょっと茹でてくる!
395可愛い奥様:2013/09/14(土) 19:22:06.46 ID:GRzceEAvO
昨日ハッシュドビーフ10皿分作って、今日は残りを食べたらオケ!と思ってたのに、一皿半くらいしか残ってねーよ
旦那、吸い込みすぎ
結局何か作らなきゃいかん。めんどくせ
396可愛い奥様:2013/09/14(土) 19:54:27.14 ID:k85ME3wX0
吸い込み、てww ハッシュドビーフは飲み物です、てことですねw

家は今日は近所のお祭りでIYH
町内会の引換券でもらえる焼きそば&フランクフルトでおなかいっぱいだから夕食イラネパターン
年に一回しかないがありがとう町内会!
397可愛い奥様:2013/09/14(土) 20:01:51.17 ID:jNFBpNjl0
>>378
店にだって営業時間があるんだし
何時以降は自分でレンチンさせてて
コーヒー・デザートも自力で用意させるように通告しなよ
398可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:39:06.34 ID:jXR5IMSx0
孤独のグルメの録画を見た子供が「この麦とろご飯ってやつ食べたい!」と言うので作ったら、
「なんか思ってたのと違う…」って、とろろを全部残した。
折角頑張ってとろろ擦ったのに…と落ち込んだけど、
勿体ないのでフライパンで適当に焼いて醤油で味付けたら大好評だった。
捨てずに済んだのは良かったけど、もう二度と作らん!
399可愛い奥様:2013/09/14(土) 22:31:50.37 ID:GUEZYn9K0
>>389
いやーーー 好き嫌いってどうしてもあるよ お母さんのせいじゃないよ
400可愛い奥様:2013/09/15(日) 00:21:59.75 ID:Kla5thc70
>>398
お子さんとろろ初めてだったのかな?
創作物で自分が抱いたイメージと現実とが合致しない、という貴重な経験をして
ひとつ大人になったよきっと…
401可愛い奥様:2013/09/15(日) 00:23:35.02 ID:GoIZg6xk0
>>389
気持ちわかります。
うちの子もハンバーグ、オムライス、唐揚げ、シチューグラタン全部ダメ。
切り干し大根の煮物やひじきの煮物、筑前煮や豆腐のお味噌汁が好物。

ケチャップやルー入れたら味が決まるメニューで手抜きしたい…
402可愛い奥様:2013/09/15(日) 00:38:29.15 ID:EdcrO+iSi
今日はこの間久しぶりに美味しいと言われたスーパーの惣菜の蒸し鶏にゴマだれをかけたものにした。レタス敷いてトマト切って。あとは味噌汁、冷奴、漬物。
明日はお刺身か秋刀魚かな〜。
うちの浮気者旦那ったら頑張って作っても何も言われないから作る気無くすわ。節約もやめた。
403可愛い奥様:2013/09/15(日) 09:40:30.33 ID:804vFEu2O
今日は台風だからずっと家かなぁ。三食全部自炊はキツイ。
404可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:57:26.10 ID:jw8yrpxN0
コロケはめんどくさいからカレーにしよう。人参無いけど。
多めに作って明日までもたせよう。
405可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:29:35.54 ID:Smm8XFxH0
同じくカレーにした
一箱使ったので明日までは持つかな
406可愛い奥様:2013/09/15(日) 14:33:55.20 ID:1P0x+V7X0
換気扇が故障して回らない
食事作りなんて暑くて暑くて出来やしない

夜はここの奥様お薦めのセルフサンドイッチ
明日は鰻丼を出前する
明後日は何にしようwktk
換気扇の納品まで食事は適当で良いよってさ
ずっと故障したままだと良いな。納品もゆっくりでw
407可愛い奥様:2013/09/15(日) 14:58:54.91 ID:icoqjvGW0
一流レストランで友達の披露宴があってのんびりご馳走を楽しんできた!
ウニにフォアグラにステーキ…デザートまでめちゃくちゃ美味しい
最近の結婚式ってすごいんだね

今日は現実に戻って、某焼きそばで有名な会社の袋に入ったナポリタン
炒めるだけでそこそこ美味しいナポリタンができて満足
パスタなんて洗い物がいっぱいで作る気になれないわ
408可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:16:19.82 ID:sKznT0rI0
パスタは簡単で手抜きできる♪ってイメージだけどそんなことないよね。
まず茹でるための大鍋出すのが無理。さらに炒めるとかほんと無理。
片付けのこと考えたらパスタなんて気分が乗らなきゃ作れないよ
409可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:33:32.40 ID:EQUsKljY0
フライパンでソースつくって片手鍋でパスタ茹でてるけど、
これも3人分くらいまでかな?
410可愛い奥様:2013/09/15(日) 16:34:28.49 ID:MCu+0m+DO
こっちは食事の準備、後片付けでバタバタしてるのに、
夫は約束してたお茶も用意しないしお皿も下げない!
今日は、昨日から仕込んだスペアリブ。
それとビールで満足してくれないかな…。
ビールを飲む日は白米を食べないから、品数多くしないといけなくて面倒。
411可愛い奥様:2013/09/15(日) 17:30:51.52 ID:zKLUILMD0
今日は豚肉炒めてご飯にぶっかけて食べる
あと山芋切って
かつお節としょうゆで食べればいいや
412可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:05:31.22 ID:Dptoj8e90
今日は秋刀魚だ
これだけは何だから豚汁もつければOKかな
413可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:07:42.52 ID:CV22i4L60
>>407
私も今週末友達の披露宴でご馳走wktkしてたら
妊娠発覚で嬉しいんだけど凹んだ
たまにしかない家族公認で羽目を外せる機会が…
いやでも酒飲んじゃダメな時期だから分かってよかったんだけども
すでにちょっと気持ち悪い…ああご馳走が
414可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:17:32.81 ID:Kmg4r/ok0
今日はつけ麺。
スーパーで売ってる三食198円のだけど、魚粉の味がちゃんとしておいしい。
味玉とボイルきゃべつは作った。チャーシューは買った。あと麺ゆでるだけ。

食べたくて軟骨も焼いた。
うまい!つまみ食いがとまらん
415可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:29:10.32 ID:vdBC0eWCO
スーパーで半額のトンカツ買ってきたので今から玉ねぎと卵プラスして
最初から全部作ったよ♪って顔してカツ丼作る!
副菜は電子レンジにお任せだ!
416可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:35:51.43 ID:XEn4t3rX0
カツ丼作るに当たってカツを作ることから始める主婦なんて都市伝説だと思ってる
(前の日に揚げたのが余ったからとかは除く)
417可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:01:54.86 ID:EQUsKljY0
うちはとんかつの日は翌日のカツ丼用とんかつも一緒に揚げちゃうよ。
418可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:51:35.64 ID:MX2jdyA/i
それは416の内容と被ってると思う。
419可愛い奥様:2013/09/15(日) 21:15:37.07 ID:whdonS2x0
>>412
おっ!
家も秋刀魚に豚汁でした〜
420可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:06:55.97 ID:JIJJQ+an0
昨日頑張ってシチュー作ったから
今日はあっためるだけだった!
421可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:15:58.01 ID:AeaGbq8g0
>>416
その日にトンカツ揚げるところから作ったかつ丼と
ハンバーグ手作りから作ったハンバーガー
1度作って、こりてもう作らない

作る手間と旦那の反応の費用対効果が低すぎる
422可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:24:20.34 ID:hHksl+B30
鶏胸肉使った料理のバラエティが底を尽きて何を血迷ったかチキンカツ宣言してしまった。
衣つけが嫌すぎてやる気になれなかったので、マヨつけた後にビニール使ってパン粉つけて揚げてみたんだけどこれイイ!
ちゃんとカツになった。
自分も旦那も無駄に品数多い家に育ってその上旦那は偏食野郎、上の子はこってり系の肉ばっかり食べたがって野菜も魚も食べたがらないし、毎日ご飯作るの本当に嫌だよ…
423可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:48:34.15 ID:VNI9aIqe0
>>413
妊娠して凹むとか思っても言葉にしない方がいいですよ。
結婚式あると分かってて子作りしたんでしょうが。あー不快
424可愛い奥様:2013/09/15(日) 23:02:48.35 ID:icoqjvGW0
>>413
おめでとう!
私も授乳中だから乾杯含めていっさいアルコール飲めなかったw

これからどんどん悪阻がひどくなるかもしれないし、今のうちに少しでもご馳走楽しめるといいね
425可愛い奥様:2013/09/16(月) 01:12:04.42 ID:a6606fKri
自炊と妊娠に何の関係もないから困る。
426可愛い奥様:2013/09/16(月) 01:19:46.89 ID:F3w/86Eg0
>>424
うざー
427可愛い奥様:2013/09/16(月) 01:22:05.52 ID:K0Y2BSlN0
>>409
ソースに関しては中華鍋がおすすめ
量的にもパスタと和えるのもやりやすい
428可愛い奥様:2013/09/16(月) 01:51:09.16 ID:xFhGA+jhI
何故妊娠ネタに過剰反応するんだろう
別にいいと思うけどなー
食事と関係ない話題なんて沢山あっただろうに
429可愛い奥様:2013/09/16(月) 02:02:28.03 ID:91S8kq050
いやいや、妊娠ネタはいいと思うが、凹むとか書くから反感かうんだよ。
妊娠して羽目外せないから凹むとかバカ
430可愛い奥様:2013/09/16(月) 06:46:05.69 ID:xFpccztU0
昨日は旦那の実家で御馳走になった
準備や片付けは手伝うので食事作りをするのは一緒だけど
献立は決まってて材料は準備されてるし、義母の指示に従うだけなので
家で作るより遥かに楽でいい

買い物、献立を考える、段取りよく調理するのが苦痛
言われるがままに切ったり、焼いたり、茹でたりするだけならいいのに
食事作りって毎日やる作業にしては内容が高度だと思うわ・・・
431可愛い奥様:2013/09/16(月) 08:21:59.92 ID:Q8EOo9ZT0
義実家でお手伝いは皿洗いくらいしかやったことがない
義母はメシウマシャキだから何も手伝う必要がないし、いいから座ってなって言われるし
嬉しいしご飯美味しいしでも申し訳なさMAX
432可愛い奥様:2013/09/16(月) 08:32:15.87 ID:cq+TgcW50
座ってなさいと言われて座る勇気がない
いつも最後にテーブルにつくわ
433可愛い奥様:2013/09/16(月) 08:32:26.74 ID:uyrBIFtc0
今日は出かけて外食の予定がなしになったよ
最悪だわー
434可愛い奥様:2013/09/16(月) 09:22:52.83 ID:E7rz78vW0
非常食って事でお握りつくった
夜はこれでいいかな
435可愛い奥様:2013/09/16(月) 09:34:28.94 ID:zBtNz7pH0
>>422
鶏胸、今日の料理の焼肉チキンおすすめだよー
片栗とごま油も混ぜ込むからかパサパサもなく胸ぽい固さもなく美味しい
1kgまとめて漬け込んで小分け冷凍しとくと非常時に便利
436可愛い奥様:2013/09/16(月) 09:41:48.23 ID:dAzJmZgr0
>>422
うちでは、卵液のかわりに、こつのいらない系の天ぷら粉を水でといたやつをつけてからパン粉つける。
卵入ってるからマヨネーズでもいいんだね。
437可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:36:45.68 ID:1n07BO4S0
>>432
座ってなさいといわれて素直に座って、こたつでリモコン片手に寝入ってしまった私です
やっちまったもんは仕方がねぇとあきらめた 後片付けだけ頑張りました('A`)
今日は買い物行けないなぁー  焼きそばでいいかな
438可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:58:19.71 ID:G5Wmy7orO
気にすんな!
本当に台所に入られたくないお姑さんもいるしね

連休明けのご飯がいつもより、より苦痛だ
出掛けるから冷蔵庫空っぽ、常備菜もなく1から作り直し
浅漬けくらい作っておけば良かった

今晩は買ってきた焼きそば、冷奴、えだまめとあと肉焼いて終わり!
439可愛い奥様:2013/09/16(月) 14:49:11.16 ID:mxN7GhqQ0
>>421
サラダハンバーガーにすると凄く美味しいよ。
バンズ(市販)、ハンバーグ、ハンバーグを焼いた後軽くフライパンを拭いてケチャップとソースとブランデーを煮詰めたソース
スライスチーズ、レタス、ピエトロのドレッシング。
440可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:02:01.60 ID:pn31gvVv0
悪天候すぎて夫の出張が中止になって引き返してるらしい
いつものようにIYHしきれなかったので良かったけど食材がない
441可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:21:40.85 ID:33k0uVBr0
>>439
料理上手なのは伝わりました
頭クラクラする
442可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:29:46.00 ID:gHxmcLvw0
>>439>>421
>1度作って、こりてもう作らない
って書いてあるの見えないの?
あ!アテクシ紹介のレシピなら>>421の旦那さまも
いい反応するってことかww
443可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:31:15.61 ID:K0Y2BSlN0
>>439
面倒くさいって言ってる人になんと言うレスw
444可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:42:45.69 ID:Jw0VhHCS0
ハンバーグはさ、中までちゃんと焼けるかどうかすごく緊張するからキライ…

牛のひき肉を買ってきたそのまんまで、フライパンの上に押しつけて広げて
焼いて塩コショウふっただけのを挟むハンバーガーが好きだ
旦那がこのタイプのハンバーグを好まないから、結婚してから作れなくなっちゃった
445可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:47:00.89 ID:j4kKX5Tl0
>>444
ハンバーグは余熱で火が通ると思ってる。割ってみてだめならレンチンしてる。
買ってきたままハンバーグ美味しそうだね。肉だけの味が楽しめそう
446可愛い奥様:2013/09/16(月) 16:59:42.11 ID:CxK9UIvwO
>>444
それって簡単でいいわ〜

>牛のひき肉を買ってきたそのまんまで、フライパンの上に押しつけて広げて
焼いて塩コショウふっただけ

これ…おかずには…無理かしら?ソースをなんとかしたらいけないかな
いや、素直にハンバーガーにします
447可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:41:02.91 ID:fQVvgtm00
アメリカのハンバーガーがそれだよね
ビーフ100%のパテ
448可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:42:08.28 ID:37N8I7bl0
今日はステーキ肉が特売だったからステーキ!焼くだけだし旦那は喜ぶし一石二鳥
だがしかし付け合わせをどうしよう…サラダとたまごスープと冷凍のフライドポテトは決まったけど、なんかあと一品物足りない感
449可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:49:47.86 ID:Di3aq9qd0
ライスorパン
450可愛い奥様:2013/09/16(月) 18:20:48.00 ID:1f47we/Z0
もう今日は缶詰のサバだけ。
気分が乗らない。
451可愛い奥様:2013/09/16(月) 18:26:43.28 ID:V5Sw0fL70
連休で一日中ご飯作ってる気分だったぜ。
ご飯作るのはいい、片付けや残ったものを整理するのが苦手なんだよー。

自分だけなら、ふりかけとご飯でいいんだがなあー。
ふりかけ大好き。
452可愛い奥様:2013/09/16(月) 18:45:56.35 ID:TwzbLdfy0
自分も、つなぎも無く固い板のようなハンバーグが好きだな
外食みたいな、分厚くてふっくらジューシーなハンバーグも勿論美味しいけど
453可愛い奥様:2013/09/16(月) 18:47:25.86 ID:uyrBIFtc0
>>451
私も片付けが嫌い
味海苔かふりかけで充分
今日は旦那休みだから料理したくないって
言っといたからマックだー
454可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:07:52.36 ID:U1lrKgkw0
筑前煮とマカロニサラダとキャベツのゴマ和え作ったけど、なんかメインにパンチが無いような。
無駄に手間かかったのにー
麻婆春雨追加する
455可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:10:45.49 ID:ZFd4bXda0
苦痛スレなのにちゃんと作ってる人の報告が多い気がする…。
みなさん苦痛なりにもきちんと作っていらっしゃるのね。

私?
絶賛カレー祭り中!!!
456可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:25:32.48 ID:Wlvb2H1G0
私も昨日のカレーと、セブンのおでん。
味噌汁作ろうかと思ったけどやめた。
カレーに汁物って合わないよね…
457可愛い奥様:2013/09/16(月) 20:08:40.00 ID:33k0uVBr0
塩鯖焼いてワカメと玉ねぎの味噌汁と里芋と豚バラの煮物 
「梅干しとじゃこと青シソとゴマ」を混ぜたお握り 
旦那が焼きそばも作った
色々有るけど食卓塩が茶色・・・
458可愛い奥様:2013/09/16(月) 20:09:35.89 ID:33k0uVBr0
「塩」は余分
459可愛い奥様:2013/09/16(月) 20:15:59.19 ID:F3w/86Eg0
>>455
たぶん、いい意味で真面目な奥様が多いんだと思う
ちゃんとやろうとするから苦痛になるのもあるんじゃないかな
460可愛い奥様:2013/09/16(月) 20:39:10.82 ID:91S8kq050
このスレだったか?どこかで見た鶏マヨ。海老マヨの鶏バージョン。簡単でうまーだった。適当に天ぷら粉つけて揚げてマヨケチャ練乳まぜまぜ。絡めて終わり!揚げ物で力尽きてあとは冷奴とサラダ!
461可愛い奥様:2013/09/16(月) 20:44:50.29 ID:1f47we/Z0
>>460
おいしそうだけど揚げてその後またまぜまぜとか
苦痛以外の何物でもないわ。偉いわ。
462可愛い奥様:2013/09/16(月) 20:51:57.31 ID:RY/MedVXO
三連休の夕方からシャキ神降臨!

鶏モモ肉を少しずつ残ったドレッシングに漬けておいて 重石を乗せてパリッと焼いた

あとはおでん
野菜はもやしナムル


鶏肉は皮の苦手な私でも美味しく食べられた
463可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:00:43.39 ID:1n07BO4S0
>>439
ブランデーっちゅうのが、うちにおまへんわ(´・ω・`)
お金持ちのだんなさんが籐の椅子に座って、シャム猫を膝に抱きながら
ブランデーグラスを回してるイメージ
464可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:07:46.74 ID:fQVvgtm00
ブランデーといえば、ゆうたろうww
ちいさいブラインドの隙間から外覗いて、金魚鉢並みのブランデーグラスをくゆらせてw
最近みかけなくなったなあ
465可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:08:01.71 ID:CxK9UIvwO
>>459
シャキ自慢奥とか料理自慢奥多いと思うけどね
466可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:15:30.16 ID:V5Sw0fL70
苦痛の度合いは人それぞれだからね。難しいよね。

主婦になってから、○○食べたいがへったわ。
作るの工程でお腹いっぱいになっちゃう。

人の作ったご飯のありがたみよー。
467可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:17:09.40 ID:F3w/86Eg0
>>465
まあ、そういう人もいるかもしれないけどさ

家族の期待とか好き嫌いに悩んでる奥様も多そうなんで
468可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:17:32.65 ID:Z5yqGa/T0
>>464
                ______
             ,..::'´:::::::::::::::::::::::::::::``ヽ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人
          /::::::::::::::::::::::,:.: --‐──く:::::}
           |::::::::::::::::::/  ー - -   l:::j
           |::i´ヽ:::::/ ィ¨`=-、_ノハ_,rタ!ソ
           |::{ k l:::|   'ヾOこユ  {r6オ
          |::ヽ_, ヾ!           ヽ. }            ______
          ヽ:::ノ        / r,.、__r′}         l´ ー────‐一'`l
           ハ        /    i ヽ }         |              U|
           ∧ ヽ \  { ー===‐リ丿        |            U|
           /|  ヽ \ ヽ、___,,/ヽ、        {            }
   _,、-‐ '´  |    \ ` ̄  /::::ヽ/ \  `ー-、_     ヽ、________,/
  /   ヽ.   |     \   ∧:::::イ    >   / |      \:::::::::::::::::::::::::::/
. /     l     `ヽ、    ヽ / l⌒ハ   く.  /  |       ヽ、:::::::;;ノ7勹┐
/      l     /      ∨  !:::::| l  ヽ > l  |        /´ ̄ ///
|       l     \      ト、 l::::::l. l  /  l  |      /  ーr┬'‐'´
|       l      \    | ∨::::::|/|  l    l  |      {エエエエ} !、
|       l       \  | ヽ:::/ │ .l   |  |     | ̄之二_二ュ
469可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:21:28.40 ID:91S8kq050
自慢ととるかどうかは受け取り方の問題かと思うが。みんなめんどくさーめんどくさー言いながらも頑張ってるし、励まされるよー手抜きメニュー共有できて助かってるし
470可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:31:32.91 ID:vKEHOCkjO
>>461
せっかく揚げたものに何もかけたくないw
カリカリ大好き
片づけがめんどくさいよねー
471可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:45:56.53 ID:fQVvgtm00
〉〉468
こんなのあるんだwwwww
っていうか、職人すげーwwwww
472可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:47:54.57 ID:CxK9UIvwO
>>467
あ、うんそれはわかるよ
そういうのに寄り添うレスと自慢レスってわかる
それこそ受け取りかたなんだろうけどね〜
473可愛い奥様:2013/09/16(月) 21:59:27.69 ID:xJWj/YKIO
私は手抜きレシピとか参考にさせてもらってるからありがたい。
メニュー決まらない時とかも。
明日は焼き肉チキンに決めた!
474可愛い奥様:2013/09/16(月) 22:16:41.67 ID:RY/MedVXO
462だけど

ごめん 自慢じゃなかったんだ
作るの嫌で 冷凍庫の鶏肉でなんとか作ってみたよ

残ってた二種類のドレッシングが片付いてスッキリした
475可愛い奥様:2013/09/16(月) 22:20:57.69 ID:91S8kq050
>>474
大丈夫!自慢だなんて思わなかったよ!
476可愛い奥様:2013/09/16(月) 23:24:37.96 ID:F3w/86Eg0
レシピ書いたら自慢なんてそんな風に思わないけどなー
477可愛い奥様:2013/09/16(月) 23:53:15.16 ID:wRy98Dzo0
今日は台風で無気力になってしまったのでマルちゃん製麺(醤油)に、冷凍の中華丼の具を乗せてなんちゃってあんかけラーメンにした。
それだけじゃ何なんで鶏胸肉・ピーマン・タマネギ・シメジを塩麹でテキトーに炒めた。
塩麹炒めが思いのほか美味しかったのか、娘がピーマンをパクパク食べてくれたから良かった〜。

さて、明日からの献立どうしよう…orz
478可愛い奥様:2013/09/17(火) 00:48:19.09 ID:krQVPMRi0
自慢と思われて荒れたのは私>>439のせいか、すみません。
>>441
ソースはガッテンのパクリ、ハンバーガーにドレッシングは佐世保バーガーのパクリ。
>>442-443
美味しいのは料理人が作った外食、決まった作り方があるなら従え、素人がアレンジとかオリジナルは許さんって考えの旦那が喜んでくれたレシピ。
>>421の旦那さんがどんな人かは知らないけど、もしかしたら喜んでくれるかもしれない。
誰かがハンバーガーを作った時に、野菜の部分にドレッシングかけてみようかとなるかもしれない。
そう思いながら書いた。
>>463
スーパーの製菓コーナーで小さいのが売ってるよ。バニラアイスにかけたり、コーヒーにほんの少し入れると美味しい。
479可愛い奥様:2013/09/17(火) 00:51:49.98 ID:KncfCsBW0
もうみんな気にしすぎぃ!苦手だからこそ上手くいった時嬉しいんだよね!共有していきましょう
480可愛い奥様:2013/09/17(火) 00:52:22.61 ID:hSmFkoU60
>>476
ねー。簡単ウマーそうなレシピはモチ上がるし、ドンドン書いて欲しい
481可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:00:01.73 ID:krQVPMRi0
最後に自慢の茹でない包丁使わない壮絶手抜き刻み玉子の作り方を書いて終わり。
こびりつき防止に耐熱容器を軽く水で濡らして、玉子を割り入れ、爆発防止に爪楊枝かフォークで玉子をチクチク
ラップをふんわりかけてレンチン1分半から2分、冷めたらナイフとかスプーンで刻んで出来上がり。
ドヤ顔でおやすみなさい。
482可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:01:07.18 ID:H3WaQjRW0
手間がかかるって所はガン無視かよw
483可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:01:47.78 ID:H3WaQjRW0
ちょっとまて、トイロか?w
484可愛い奥様:2013/09/17(火) 01:03:23.81 ID:KncfCsBW0
ゆで卵作って殻むいてーより簡単だし手間もかからないしいいと思う!ありがとー
485可愛い奥様:2013/09/17(火) 08:39:48.75 ID:Hxh+0yj+i
卵嫌いな旦那持ちの私は勝ち組!
じゃないや…
卵安い蛋白質なのに買えない辛い
486可愛い奥様:2013/09/17(火) 08:59:37.99 ID:ztQJrfmU0
439って自慢か?
ハンバーグ自作するところまでやればあとは大した手間じゃないやん
面倒なら生ハンバーグ買って来てやりゃいいし
まあ、人によってメンドクサイ作業と感じるところが違うのはわかるが
487可愛い奥様:2013/09/17(火) 09:25:04.24 ID:V8tnEa8BO
>>439
野菜はレタスだけで「サラダハンバーガー」なのか…
488可愛い奥様:2013/09/17(火) 10:46:13.00 ID:H64gs3Ob0
どんなに昼間暑かろうと、今日はモツ鍋に決めた。買い物もしてきた!
あとはシーチキンのサラダくらい作るか。
489可愛い奥様:2013/09/17(火) 10:51:39.66 ID:NMVzYoskO
野菜が高くなってる

キャベツ少な目 モヤシたっぷりの肉野菜炒めにしようかな

つい2週間前まで きゅうり五本100円 なす一袋50円だったのがウソみたいだ
490可愛い奥様:2013/09/17(火) 11:36:35.93 ID:k0AXZhAB0
台風の影響で野菜も値上がりするかもしれないね  
491可愛い奥様:2013/09/17(火) 12:23:01.77 ID:um9fi6w00
そうそう、野菜高いよね、
プチトマトは洗うだけで便利なのに最近買うのに躊躇する。
492可愛い奥様:2013/09/17(火) 13:31:42.14 ID:l0UMH6en0
気分が乗れば無茶苦茶手のこんだモノも作る料理好きだが、マンドクセぇ日はホントマンドクセ。
手抜きメニューの研究には余念がないので、このスレは大好きだ。

封の空いた素麺があるから、今夜は茄子豚素麺だ。茄子と豚バラスライス炒めて、めんつゆで煮込む。
熱々の茄子豚つけ汁に冷たい素麺、薬味は茗荷スライス。茄子がトロっとして思いのほかパンチがあるから、
こってり好きな旦那が素麺でも文句言わず、大喜びで食べる。
酒のアテは叩きキュウリのみで誤魔化す。(味噌+オイスターソース+おろしショウガ)
493可愛い奥様:2013/09/17(火) 13:35:09.05 ID:qeP0pNdc0
>>492
その叩ききゅうり美味しそう!
貰った!!!
494可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:27:26.98 ID:flfwtuj90
レシピ載せたら自慢ってどんだけ心中ササクレ立ってんだよ
レシピを知っていることとそれを好き好んで作るかどうかは別問題じゃん
私だって何かレシピ書けって言われりゃ書くよ、そして誰でもいいから代わりに作って紙皿に盛りつけてうちまで持ってきてくれよ…3000円までなら手間賃払うわ
それくらい作りたくない
495可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:28:29.64 ID:flfwtuj90
ごめんリロるのも面倒だった…
496可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:33:14.42 ID:KncfCsBW0
もうやめようよー
497可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:40:39.00 ID:KPlJvGUB0
そろそろ晩御飯支度しなきゃな。
せっかくピカピカにしたキッチン、また汚れる。腹が立つ。
498可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:45:25.59 ID:VpJuks2E0
フライパンも浅鍋もはねないでほしいよね
ウォックパン使っているから平フライパンほどじゃないけどやっぱりはねるし、
コンソメスープつくるときでさえ小鍋の熱湯にコンソメいれたらなぜか細かい
霧が飛び出して汚れる
499可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:31:03.34 ID:Hxh+0yj+i
今日はカレーだ
明日もカレー!
明日が楽だー
挽肉のカレーだとお肉切らないでいいから毎回挽肉のカレーになるw
500可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:47:56.82 ID:BTpMwI5I0
うちも今日はひき肉のカレー
もちろん明日も
501可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:51:32.50 ID:UkZ+kEWs0
うちもカレーにしよう。
502可愛い奥様:2013/09/17(火) 16:59:33.74 ID:2sHrcmn+0
おぉ!うちも今日カレーなんだけど
カレーの時はサラダとあと何?もう一品がいつも悩む・・・。
503可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:01:43.88 ID:QB1EU6IqO
もう今日は焼きそばだ!
この前、しょうが焼き、冷しゃぶした気するが…
栗貰ったけど大量に湯がきやがって、どーすんだこれって感じ
剥いて置いとけば冷凍できたのに
504可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:04:07.83 ID:KncfCsBW0
うちもカレーはいつも挽肉だ。冷凍するからジャガイモ入れない。野菜細かく切ってキーマカレー風。

うちはジャガイモ入れないから冷凍コロッケ揚げたりするけど、カレーならサラダだけで十分だよ!カレー大盛りだよ!お肉も野菜も入ってるし十分!
505可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:19:07.21 ID:UkZ+kEWs0
>>502
スープでいいんじゃない?
それか青菜のお浸しとか簡単なもの。
506可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:21:10.19 ID:AzTNWjE40
きょうはひき肉でそぼろ丼にした。
余ったそぼろは明日カレー粉入れたあんかけにして出す。
507可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:35:17.86 ID:Hxh+0yj+i
>>502
サラダとかマリネとかが多いかなー
今日はあさりの酒蒸しと和風マリネが付けたし
508可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:47:19.40 ID:jkr1gq1O0
>>504
うちもひき肉&じゃがいも入れない
皮剥くのと切るのめんどくさい
その代わりひよこ豆入れる
玉ねぎはフープロでガーッと
同じくキーマカレー風だよー

次の日のお昼はめんつゆで割って、そうめんか中華麺茹でてつけ麺にするのが今我が家はブームw
509可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:49:14.46 ID:IKqj8g2s0
メインにはならないけど、エリンギとにんにくの芽を炒めて、中華だしで味付けたのがおいしかったから、また今週も作ろう〜と。

今日は、サンマの刺身がおいしそうだったから、刺身じゃ〜!
510可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:49:31.04 ID:PbwlI4dL0
明日はカレーにしようっと。

今夜は鍋。ついに鍋カード切るよ。
511可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:57:21.12 ID:lhOK57540
>>510
ウチも鍋〜( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
寒くなってくるとありがたいよね
鍋様さま
512可愛い奥様:2013/09/17(火) 18:32:53.32 ID:Hxh+0yj+i
>>510
そろそろ鍋、おでんが活躍出来るねw
私も今週末は鍋にしよっと
楽な季節万歳!
513可愛い奥様:2013/09/17(火) 18:54:57.71 ID:DJa2dufx0
うちも今日はカレー!
…レトルトだけどねwww
あとはサラダと納豆でいっかなーめんどいめんどい

>>497さん
すっごい分かる
キッチン使う度に掃除しないと虫が怖いからやるんだけど、
毎日毎日本当嫌になるわ
514可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:36:25.08 ID:ga7H1uUu0
今日はまな板使わずに全部済ませた
豚とサトイモの煮物、カニミソ茶わん蒸し
、味噌汁、あとは昨日のおからで終わり
野菜が少ないけどもうやる気スイッチがOFFだわ
515可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:59:26.77 ID:JRnE+SBk0
味噌汁、白菜と豚肉重ね蒸し、暖めるだけの茶碗蒸しでいいやと思ってたら
鍋が2つしかないことに気が付いた…
茶碗蒸しをレンジでチンすると中がぬるかったりして時間かかってイヤなんだけど
なんかいい方法ないですか?刺身にすればよかったよ畜生
516可愛い奥様:2013/09/17(火) 20:11:12.79 ID:Hxh+0yj+i
>>515
重ね蒸しをレンチンしたらだめ?
517可愛い奥様:2013/09/17(火) 20:47:12.77 ID:JRnE+SBk0
>>516
それだ!茶碗蒸しをどうやって暖めるかしか頭になかったよ
ありがとうございます
よし、9時になったら野菜切る
518可愛い奥様:2013/09/18(水) 08:08:14.23 ID:6DFwSAgx0
夫が勝手に四連休にして辛かった
お小遣いないからとずっと家食
それもパエリアが食べたいとか冷蔵庫に
何もないとか(私はパート)
やっと出掛けたー連休大嫌い
519可愛い奥様:2013/09/18(水) 08:15:41.29 ID:N63UtTwb0
昨日のロンブーで淳の奥さんの手料理が次々とテーブルに並んでいた頃
テレビの前ではうちの晩御飯どき、
なすとピーマンの味噌炒め
味噌汁
冷奴
さんまの刺身
貧しく手抜きの献立、、、「こんなごはんですんませんねぇ!」と
居たたまれなくなってしまった・・・・('A`)
520可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:02:54.69 ID:/3USf9yg0
私も見てたw

飲んで来ても何時になっても連絡なしでOKとかも含めて、途中から完全にドッキリだと思い込んでたw

まああんな人もいるってことで

昨日頑張って餃子100個作ったから今日は手抜きする。
521可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:09:36.60 ID:2YHhK+q30
私も見てた。
私みたいな女と結婚した旦那が可哀相になった。
仕方ないからカレーにとんかつのせてやる。
522可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:46:08.46 ID:dlIcK4gl0
敦の収入があって専業主婦出来るなら、何品でもつくってやるわい!
黄金伝説の1万円生活(光熱費米抜きだけど)×人数分の食費じゃムリ!
523可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:53:45.53 ID:YrqN4Wb/0
いやいやー芸能人の奥様なんて比べちゃ駄目駄目
あれだけ収入あれば家も広いだろうから家政婦さんがいるだろうし
奥様は毎日家事に追われる事もなく優雅に暮らしてるはず…!
そういえば昨日夫に帰りに蓮根買ってきてと頼んだら
すごく小さいの1個だけ買ってきた…こんなん足りる訳ないwww
料理しないと分からないものなのかねぇ絶望したわ
524可愛い奥様:2013/09/18(水) 13:55:50.05 ID:TI8wy4c30
出川でも一応お客様だからね
おもてなし料理だとしたら、まああんなもんじゃない?
525可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:53:05.17 ID:N63UtTwb0
>>522
しかし収入があっても、一食につき最低10品ってのが無理だ 
要領悪いから、ずーっと台所に立ってないといけなさそう
526可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:57:06.62 ID:EnOh8d5v0
毎日10品は作ってないと思う
527可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:04:22.35 ID:ZRPldhUg0
今日はクックドゥーの麻婆豆腐と餃子焼くよ
おかんの作る本格的な麻婆豆腐が食べたい…
528可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:18:15.00 ID:pCxnI6aQ0
私の作る麻婆豆腐は世界一美味しいと自負している。
もちろん私の味覚基準w
だけどやっぱり作るのには気合が必要で2ヶ月に1回ぐらいしか作らない。
ネギ微塵切りが嫌だ。
フードプロセッサーも洗うのが面倒だし。

今日の晩御飯はチルド餃子。
焼くのは面倒だから水餃子にする。
それとサラダでいいよね。
いいのだ。
529可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:31:58.97 ID:Xg3FnLHY0
私は春巻きが得意だったはず
そんな記憶が有る
付け合せには、クラゲの中華酢の物だった!
うわ〜思い出した!永い事作ってないや
530可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:35:26.97 ID:N63UtTwb0
私はロールキャベツが得意だったはず・・・
数年前にキャベツ高騰を理由に作らなくなってしまった。。。
もう作り方すら忘れたよママン
531可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:37:42.11 ID:TENFbTL60
みんなカレー作ったら次の日の夕飯もカレーなの?
うちの旦那はそんな手抜きしたら大激怒だわ…あぁ苦痛だ…
今日は野菜炒めにする。昨日は海老フライ頑張ったし
532可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:40:31.39 ID:JbFknqul0
>>531
次の日はカレーじゃないです。
旦那は何も言わないが、自分が嫌なので・・・。
でもやっぱりめんどくさい。
533可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:44:36.61 ID:+BQL98x90
うちは作っても、翌日の昼食(夫の弁当と私と子の分)で食べきってしまうわ
余っても微量なので冷凍にしてる

翌日の夕食もカレーな人は大量に作ってるの?
うちはルー1箱でそんな感じだわ

今日は疲れたから、生協の冷凍春巻と、春雨と適当な具を入れてウェイパーをといた中華スープだー
水曜日はなんとなく気分も適当w
534可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:56:52.94 ID:YrqN4Wb/0
うちは夫婦2人だけど、
カレー(1箱分)を作ったら次の日までには食べちゃうな
とにかく夫が食欲旺盛で…私も旺盛だけどwww
気分でカレーうどんにしたりもする
>>531さんの旦那様はグルメな方なのかしら
同じ物が続くのがダメなのって結構辛いよねぇ
535可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:04:41.19 ID:EnOh8d5v0
>>531
うわぁ、大激怒って。義母さんよほどできた人だったのだろうか。大変だね。私なら文句言うなら食べないでいいよ!って言っちゃうわ
536可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:18:01.76 ID:fNM/rFuNI
>>531
うちは次の日もカレーだよ。
2日目の方が味が馴染んで美味しくなるから
むしろ家族はウェルカム状態にw
カツやコロッケ乗せたりするけどね
537可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:23:40.70 ID:YfU4aRO40
きょうの料理でやってたロール鶏肉(料理名忘れた)が神だ。
レモンソース無くても十分美味しい。
あと白キムチの素も我が家の神。
538可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:27:32.53 ID:ZRPldhUg0
うちの旦那食欲にムラがあるからメンドクサイ
食べない日はおかず残すのに
食べる日はしっかり食べても夜中にラーメンとか言い出すし
あと残したおかずは次の日食べないし
539可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:29:55.10 ID:FbVcAlUo0
次の日カレーだせるのうらやましい…
二日目のカレーは嫌いだそうで、カレーうどんもドリアとか他に変身させるのもも全部だめ
前日の残り物出しても手を付けないし好き嫌いも多いし
こっちが悪いんだが、少なくない?って言われた時は落ち込むわー
540可愛い奥様:2013/09/18(水) 17:46:03.24 ID:YrqN4Wb/0
>>539さん
たまには「文句言うなら自分で用意したら?」と超笑顔で言ってみるとか…w
きっと優しい奥様なんだろうなぁ
私なんてもし文句の1つでも言われたら激おこぷんぷん丸だわwww
541可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:32:01.92 ID:m2/1RA/y0
うちは2日目以降のカレーを喜ぶから毎週木曜夜に仕込んで冷蔵庫入れて、金曜夜から日曜夜まで延々カレーだよ
魚介と豚骨だしのつけ麺スープの素を大量にもらったんだけど、つけ麺なんて具を用意する時点で諦めてしまう
腐りかけの野菜整理兼ねて、キャベツともやし他をこのスープで炊いて具だくさんスープ風として味噌汁代わりにしたら気持ち悪いかしら?
つけ麺だしってことは飲まないこと前提で飲むためのスープとしてはナシだと思う?
ちなみにこれがメイディッシュw
542可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:50:46.57 ID:dAjjFChL0
去年の冬はカレー作りすぎて旦那からカレー禁止令が出た。
夏場は食中毒が怖くて自主規制していた。
そろそろ解禁する。
543可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:02:40.41 ID:Xg3FnLHY0
うちの旦那も同じ
そして女子みたいにチマチマ他種類で少量を所望する
私の2人の兄達は大皿料理ドバっとガッツリ
「料理名には関心ありません」状態で食べてたから
男って皆そうだと思ってたわ〜
義母は料理下手だから生まれつきの困った資質
544可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:03:25.00 ID:Xg3FnLHY0
>>539さん宛です
545可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:12:02.36 ID:ZRPldhUg0
仕事終わって友達と遊んで来るって
でもご飯は家で食べるってメンドクサイ
ご飯よそっておかずをチンもしないくせに
546可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:01:30.72 ID:m5NTY/y+0
>>541
丁度良い味に薄めればスープになりそう
っていうか私ならそうするw
つけ麺ってお店で食べた後はお湯か何で薄めてくれるよね
そんな感じで無問題だよ、多分
547可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:16:35.85 ID:rXzBgm3A0
>>539
同時にシチューを作ればよろし
548可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:18:47.53 ID:SnxUy4IM0
カレーの具材は薄切り肉を使えば肉じゃがにも転用可能
549可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:32:07.51 ID:xRqnz/wk0
>>539
そこはやっぱりOTB!と言いたいw

唐沢寿明がやってたCMみたいに
一日目はコンソメキューブでポトフっぽく食べて
二日目にルーいれてカレーにしちゃえー
これなら二日目のカレーじゃないw
うちだったらこのパターンは残り物とは絶対言わせない。
550可愛い奥様:2013/09/19(木) 05:40:46.40 ID:96xnZ0ra0
>>543
たくさん種類を作らないといけないのはしんどいね
うちも大皿ドバっとで育ってきたし、それに関しては文句言わないので助かる
もうちょっと料理が好きになれればいいんだけどなぁ
551可愛い奥様:2013/09/19(木) 05:45:20.85 ID:96xnZ0ra0
>>547−549
アイデアありがとう、次は転用頑張ってみる
ここの奥様たちは色々要領よくできる人が多そうだ
552可愛い奥様:2013/09/19(木) 07:27:38.62 ID:fVXLCImq0
カレーのぶんだけ別の鍋にとってルー溶かしてる。
ひとかけ何皿分か箱に書いてあるから。
553可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:19:50.95 ID:ChkeZul10
昨日のあさいちでベース菜っていうの紹介してて、
便利そうと思ったけど、そこからアレンジする知恵が私にはない事に気づいたw
554可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:37:09.66 ID:AToTw1ny0
>>553
同じくw
私なら大根はそのまま出して味ぽんをお好みでどうぞになるわ

玉ねぎのドレッシング漬けだったかな、3ケ月もつなんてイイ!とおもったけど、
玉ねぎ2個に対して油1カップってレシピにあって無理だわ…油多いドレッシングがもたれる年になったの
555可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:48:25.32 ID:tyRMwIMw0
>>545
ダメだ! そういうのを許しちゃいかん!
ダンナさん帰ってくる前に営業終了していいよ
556可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:25:10.69 ID:7i7TodOm0
>>555
そうなんだけどね
用意しないと食べないんだよね
557可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:41:57.67 ID:2TeMJfCV0
>>556
何もしないなら、食べなくていいのに…

とりあえず、食卓にラップかけたおかずを置く。チンする時間を書いたメモと共に
茶碗としゃもじを並べて、炊飯器もテーブルの上に置いといて、556は寝るかテレビでも見る
まずはそんなところからはじめて躾けるんだ!小学生レベルだけどな!
558可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:45:23.53 ID:tyRMwIMw0
>556
大変だね
レンチン寸前まで用意して、
「ちょっと用事〜」とかいって姿を消してみるとか。

手のかかりすぎるダンナには殺意を覚える。
559可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:59:55.73 ID:g0Orr0AS0
>>556
自力で温めて食べるか、食べないか、外で食べてくるかを選んでもらえばいいと思う。
妻が用意するという選択肢はなしで。
560可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:17:50.32 ID:Yr2zWpkLi
仕事が遅くて…というなら仕方ないけど、遊んでて遅いんだから自分で食べて来いよと思う。

夜遅いならごはん食べなくてもいいんじゃないかね?
メタボ予防にもなっていいよ、きっと。
561可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:52:34.85 ID:7i7TodOm0
本当に小学生レベルだよw

多分台所が1階で食べる部屋が2階だから
メンドクサイんだと思う
朝食べないし昼は会社で出るから
私が用意するのは夜だけだし
結局甘やかしてしまう…
あと旦那はメタボにはなりそうもないよw
562可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:55:53.53 ID:32TlwKZ5O
ナメタガレイが安かったので買ってきてみた。
煮魚は新婚だった8年前に、酒の分量を間違えてお玉1杯入れて以来、
トラウマで作ってなかったんだけど、
ダラなりにスキルを積んだ今なら作れそうな気がする。
ちゃんと、馬鹿でも作れるレシピ集みたいなの見ながら作るぞ。
563可愛い奥様:2013/09/19(木) 14:22:28.40 ID:ChkeZul10
>>554
え、油がカップ1だっけ?
いろいろな事が心配になっちゃう分量だね。
オリーブ油じゃダメなのかな。

私も大根はポン酢オンリーになりそうな予感w
564可愛い奥様:2013/09/19(木) 15:11:32.24 ID:ZTVEwbka0
皆さんごめんなさい
今夜は旦那が鮮魚料理の美味しい居酒屋に予約入れてくれました

だがしかし旦那の浮気発覚からの謝罪兼ねての接待なので
素直にIYHではない・・・
お高いお造りやお勧め料理ばっか頼んでたっぷり飲んできますわ
因みに旦那は罰として禁酒で運転手をやるそうです、ほほほ♪
565可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:07:02.21 ID:7i7TodOm0
今日は旦那が食べたいって言ったから
お好み焼きにするつもりなんだけど
ご飯っていらないよね?
566可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:36:21.47 ID:McvC5gMW0
今日は十五夜だからさんま焼いてけんちん汁作るだけだからラクだわ
567可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:01:57.82 ID:QyP2z4o20
昨日のハンバーグで残ったデミグラを
オムレツにかけたら凄く美味しかった
夕飯にまわせばよかった、残念
568可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:21:34.26 ID:32TlwKZ5O
やった!煮魚成功した!!
息子がすいとん状のお月見団子を作ってくれたので、
何か豚汁的なものを作って、団子を活用したい…
けど、煮魚で私のライフポイントは0になった。
569可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:29:47.10 ID:ara49U4g0
>>565
関西ではお好み焼き定食なるものがあり、ご飯がついてくるみたいだけど、基本的には炭水化物ばかりになるので、お好み焼きだけでいいと思います。
570可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:33:52.88 ID:7i7TodOm0
>>569
定食なんかあるのか重そうだw
よし今日はご飯炊かない
571可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:34:33.06 ID:q9WaUHLY0
今日十五夜か!!忘れてた
でも十五夜って何食べるんだろうか…デザートにお団子?
572可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:44:33.80 ID:bHyKqXej0
>>571
団子と栗とか枝豆だったと記憶。
それだけじゃ晩ご飯にならないよねw

今日は思いがけずIYH
風邪ひいて元々細い食がさらに細くなった上の子がポテトを所望したので、旦那がマック買いに行ってくれてる。
親としては栄養が気になるけど、とりあえず食べようって気分になってくれてよかった。
573可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:24:39.07 ID:IB098MZS0
十五夜だからか大トメがおはぎを作ったらしくておすそ分け貰った。
今日旦那食事いらないし、自分一人の夕飯ならおはぎで十分。
やったー。
574可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:25:10.25 ID:0w8ovN+i0
ちっちゃい里芋大量にもらった。
皮むきめんどくさー!
だから里芋は嫌いだよ。いや、好きだけどさ
575可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:52:18.48 ID:Qm9JNQ+0i
十五夜?何それレベルw
水餃子と山芋鉄板と海老と帆立のスープ
私は酒をひたすら飲む
576可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:00:27.82 ID:wr0Jt4LO0
中秋の名月なんて関係ない。
うちは昨日の残りのカレーだ。団子も買ってない。
577可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:48:25.72 ID:McvC5gMW0
十五夜の日の夕飯はさんまとけんちん汁ってうちの地方だけの風習なのかしら?
578可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:09:30.46 ID:Md0wxhWr0
十五夜に秋刀魚とけんちん汁って聞いたことないや。
どこの風習なの?

今日は鶏キムチにする。
579可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:38:29.68 ID:wnlqVZd2O
十五夜ってお団子?
主食にはならんな
お月見に見立てて月見うどん流行らすとか
580可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:47:23.43 ID:QyP2z4o20
この日はこのメニューって固定化して欲しい
考えなくて済むしできたら簡単な物
月見そば(うどん)固定化希望
581可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:01:08.00 ID:qvcoHT0Q0
土用の丑は財布は痛いけど何も考えなくていいからいいよね
582可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:11:56.30 ID:0Sr5t2be0
>>579
そういえば、スーパー行ってもお団子ばかりで、
月見うどんは押してなかったなあ 

今夜はお月見だから〜〜 って 月見うどんにすりゃよかった・・・
583可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:50:34.36 ID:AnrcBLQx0
きぬかつぎ食べるよね。月見。
584可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:56:19.33 ID:eq2EI9qw0
結婚してから一度も朝ご飯昼ご飯お弁当を作ったことがないくらい料理嫌い。
揚げ物もほとんどしたことないけど大学芋作りってかなりハードル高いかな?
旦那が好物でいつも惣菜のを買って食べてるんだけど一度作って欲しいと言われてしまった。
585可愛い奥様:2013/09/20(金) 00:05:08.32 ID:d7tfaD6o0
>>584
工程的には少ない料理だよ

NHKきょうの料理
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/4337_大学いも.html
586可愛い奥様:2013/09/20(金) 06:53:12.24 ID:w4Hw84iZO
夫が週末、会社の親睦会をかねたスポーツの試合に出ることになった。
「焼き肉だから」とだけ言われたからてっきり夜食べてくるんだーやったー
…と思ってたら昼食って聞いてズッコケそうになった。
夜は家で食べるんだって…。
焼き肉は夜にして食べて帰ってきて欲しい…
と思ってしまった。
私が口を出せる事ではないんだけどさー一瞬期待してしまったよ。
587可愛い奥様:2013/09/20(金) 08:39:15.73 ID:Vdn9eNYE0
>>586
打ち上げに期待
588可愛い奥様:2013/09/20(金) 09:58:40.61 ID:o5OL7Tub0
紫のじゃがいもがたくさんある…
レシピぐぐったらヴィシソワーズだとさ
飯のおかずにはならんのか!
肉じゃがにしたらすごい色になりそうだしなぁ
589可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:09:05.44 ID:nhObxwQp0
>>578
栃木県南部です
おとなりの群馬県も同様です
590可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:10:03.20 ID:swfxQdgu0
>>588
農家の方に聞いたんだけど、普通のじゃがいもとともに角切りにして茹でて、主食の付け合わせ、マヨとブラックペッパー合わせてサラダなどにしたら、思いのほか彩りがきれいでおしゃれになったよ

付け合わせの他に、炒めたオクラやズッキーニといっしょにチーズとパン粉載せてオーブンにってのも好評だった

彩りよくするポイントは普通のじゃがいもと一緒にするってことだと思う
591可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:10:55.01 ID:JBI/vfWy0
>>588
ポテサラは?
ちょっと肉じゃがにしてみてほしいけどご家族に悪いわねw
592可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:37:45.01 ID:6zi2nfgK0
>>588
ポテトグラタンは?
スライスしてチンして、上にレトルトのミートソースかけてチーズ乗せてオーブン。
ナスもうちはこれ。
コロッケとかも面白そうだけどめんどくさいよね。。
593可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:15:38.32 ID:RjbRC3GV0
>>584
youtubeで英語で大学いもの作り方を解説してる動画があるから、それに沿って
作れば簡単 トイプが出てくる奴
594可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:36:50.59 ID:o5OL7Tub0
紫じゃがです
アイデアありがとう!
マヨとかチーズなどの白っぽいものと合わせればいいんだね
あと7時間はあるからがんばってみる

冒険的メニューとして肉じゃがを少量作るテクがないので
わかめと一緒に味噌汁にチャレンジしてみますノシ
595可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:23:30.94 ID:swfxQdgu0
ここで見た焼き浸し、ナスと甘長唐辛子でやってみた
多めの油でナスと甘長炒めて、ストレートのめんつゆにつけてキンキン冷やした
仕上げにおろし生姜と小口切りのネギ入れて
簡単なのにめちゃウマーだしご飯進むね
ありがとう!
596可愛い奥様:2013/09/20(金) 13:00:29.23 ID:f3MYemBe0
久しぶりに豚しゃぶ鍋にしようと思ったけど、今日暑いなーー
冷しゃぶに変更するわ! 
597可愛い奥様:2013/09/20(金) 15:18:14.14 ID:caweLlqE0
大学いもならクックパッドの魔法の大学いもが
簡単でおいしかったよ。
揚げないで作るのでハードル低いし。
598可愛い奥様:2013/09/20(金) 15:57:10.50 ID:O6CheJ3zO
そろそろ夜メニュー…
昼ラーメン食べるとか言ってたから、麺類ダメだな
麻婆豆腐と焼き魚にするか
599可愛い奥様:2013/09/20(金) 16:18:42.72 ID:kCkEILXt0
微熱があって体がだるい。
こんな時こそ麻婆春雨と冷食で乗り切ろう。
給料前じゃなければ買ってきてもらうんだけどなあ。
600可愛い奥様:2013/09/20(金) 16:54:25.52 ID:BB7c6mjR0
>584
うちの子供とだんなは、これで満足してる。
http://allabout.co.jp/gm/gc/73961/
601可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:04:19.72 ID:ZSeQzGwf0
サラダハンバーガーうぜ〜
602可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:11:22.39 ID:y9MK1HlO0
今日は
牛肉の焼肉タレ炒め レタス添え
ネギとわかめの味噌汁
枝豆
でいこう。
ネギはカット済みだし枝豆も冷凍。
何て楽なのー!
包丁とまな板使わないだけで楽に感じる。
603可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:57:05.81 ID:j92XbD4H0
枝豆って便利だよね
冷凍物を解凍するだけで1品になるし、野菜や肉や魚と炒めたりとにかく重宝してるw
604可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:01:07.98 ID:Vdn9eNYE0
きゅうりもね、と思ったら
スーパーで1本98円だった!
605可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:47:17.18 ID:tDfn8QR70
家にある小さめのボウルでお好み焼きの生地作って
焼いてみたら自分の分が足りなかった(´ω`)
どうしよう
あとインスタントのうどんかラーメンしかないわ
606可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:48:58.15 ID:1RYB2p9W0
>>603
うちのポテサラには必需品だわ
あと煮物にパラパラと散らすだけでちょっとオサレになるw
607可愛い奥様:2013/09/21(土) 11:12:17.48 ID:3lRQyBLD0
>>604
たっか!!
608可愛い奥様:2013/09/21(土) 11:20:11.11 ID:TgVShk4PO
作るの面倒

食べに行くのも面倒

しかしお腹はすく

ここで見た茄子豚そうめん作ってみるか
609可愛い奥様:2013/09/21(土) 13:19:38.09 ID:XebqyWoY0
トンテキが食べたいから豚肉買ってこよう
ポテトサラダもいいなぁ
付け合せにしよう
610可愛い奥様:2013/09/21(土) 15:04:40.99 ID:qMgFS0jOO
久しぶりのIYH〜!!
呑むぞ!食うぞ!作らねえ
611可愛い奥様:2013/09/21(土) 17:27:30.99 ID:L5DhpLS60
栗くり坊主教えてくれた方ありがとうございました!
今日使ってみたのですが、不器用な私でも皮むき出来て感動
30個位剥いただけなのに親指が再起不能になる程痛くなったwww
皮むきだけでシャキ神どっかいったよどうしよう…
しかし大きな栗でも皮むきすると結構ちっちゃくなるのねー
612可愛い奥様:2013/09/21(土) 18:42:14.40 ID:RSiQOWkK0
まだお米研いだだけだよ・・ハァ、取り掛かるか・・
613可愛い奥様:2013/09/21(土) 20:24:49.26 ID:Jpx8f5j0i
悪魔の三連休だー…
給料日前で外食しない宣言されたし。
お好み焼きとささみきゅうりまいたけ茗荷の生姜サラダ、さんまのお刺身、スープ作ったのに、朝喧嘩したからか起きてこない!
614可愛い奥様:2013/09/21(土) 21:10:38.80 ID:HMRGokhd0
>>613
うちもだよ。
それもお金なくて出掛ける予定ゼロ
絶対イライラしてケンカしそう
3連休なんてたまにでいいのに
615可愛い奥様:2013/09/21(土) 21:14:54.84 ID:RCeB+5P60
今月ってなんで2回も3連休あるんだろうねー・・・
来月もあるねー・・・
616可愛い奥様:2013/09/21(土) 21:58:31.55 ID:U9E+mloqO
失敗覚悟でグリルピザプレートで野菜炒め作ってみた。
テフロンフライパンで作ったのと食べ比べたけど全然違った。
いつか鉄のフライパンに挑戦しよう。
617可愛い奥様:2013/09/21(土) 22:16:13.36 ID:EKgiMUf40
休日を二日残しシチューもカレーも終わってしまったorz
大鍋買うかな
618可愛い奥様:2013/09/21(土) 22:18:51.08 ID:rchYPfU60
今までオールパン使ってて、ものすごーく重くて料理するのが更に苦痛に
なってたんだけど、高かったし旦那の手前新しいフライパン買えなかったんだけど
幸運にも姉からフライパン貰えて料理に使ってるけど、軽くてすごくいい!
貰い物だから旦那も文句は言わないしw
料理作るのが少し楽になって嬉しい。
619可愛い奥様:2013/09/22(日) 00:19:38.88 ID:gOCmnbY+0
確かに3連休に朝昼晩飯炊きだるいけど、
「今日は俺がメシを作る!」と亭主に言わさないようにしないと、、、
後片付け考えたら私が作るほうがマシだ
620可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:08:22.01 ID:9oVngvg10
旦那が単身赴任になってIYHかと思いきや子供がいるから毎日作らないといけないし外食しなくなるし、
旦那いるときはよく作ってた副菜あまり作らなくなったら物足りなくて作れば食べるのは主に私…。
旦那は持たせたルクエで細々自炊してるみたいだし、
あ〜帰ってきてほしい。
621可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:35:11.60 ID:Jx2XB7xX0
>>618
オールパン重いよねー。
Lサイズなんだけど洗った後、持ち手や蓋の取っ手が丸1日乾かなくてイライラするw
炊飯は上手く仕上がるけど、焼いたり炒めたりは軽い980円のテフロンと違いがわからないから、
うちのオールパンは飯炊き専用になってる
622可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:55:54.74 ID:z3EXxy3o0
オールパン欲しかったんだけど止めておこうw
テフロンは消耗品だよね〜どうしても剥げてくるし。
うちはセットで購入したバカ高いステンレスの鍋があるけど重さが辛い。
煮物や焼き物がふっくら仕上がって美味しいんだけど、ホント重い。
若い頃は気にならなかったんだよね・・・
623可愛い奥様:2013/09/22(日) 13:10:09.29 ID:6Y3eNJ1tO
本当、連休多いやな
ハッピーマンデーいらね
無難に麻婆豆腐でいいわ、カネないし
624可愛い奥様:2013/09/22(日) 14:50:44.93 ID:BfwaqHIM0
主婦にとってはハッピーじゃないマンデーだよね
まあ普段頑張ってくれてる夫には申し訳無いけど
むりくり理由つけて外食しちゃおうっと
625可愛い奥様:2013/09/22(日) 14:57:29.38 ID:zgKZl17S0
外食いいな
うちはサバ焼いて豆腐とトマト切るだけでいっか。
626可愛い奥様:2013/09/22(日) 15:14:10.11 ID:Q02VJkyvi
たまに見かける「むりくり」とは何なのか。
627可愛い奥様:2013/09/22(日) 15:30:32.47 ID:jd5fLMHp0
>>626
無理矢理のことだよ。
私は東京出身で普通に使うけど、方言なのかな?

今夜はパエリヤに決めた。
肉も野菜も全部突っ込んで炊くだけだからラクチン。
628可愛い奥様:2013/09/22(日) 15:45:26.26 ID:gOCmnbY+0
給料前に連休は困るなぁホント 何にしよう 
冬なら鍋でごまかすんだけど
629可愛い奥様:2013/09/22(日) 16:08:07.79 ID:P1l1+dd2i
>>628
うちも給料日前で外食なしだけど、面倒だからおでんだよw
630可愛い奥様:2013/09/22(日) 16:59:33.42 ID:IKx5F7750
昨夜夕飯と別にカレーを作って、今日の昼まで「使用禁止」にした!
だって今日と明日6時間ぶっ通しパートだから、
帰宅してから作る気力ないのわかるから。
ご飯炊いて、あとはリンゴでもむけば充分さ!
631可愛い奥様:2013/09/22(日) 17:03:28.58 ID:x6N3T4X50
ジンギスカンにした
ホットプレートは旦那に洗ってもらう
632可愛い奥様:2013/09/22(日) 17:20:44.51 ID:IKx5F7750
外食されるIYHの皆様にお願いw
レジにて千円札が不足しておりまーす!
どうかご協力の程、節に願い上げ奉ります!! 
633可愛い奥様:2013/09/22(日) 18:18:49.70 ID:Q02VJkyvi
給料日前なので無理。
634可愛い奥様:2013/09/22(日) 19:45:44.96 ID:IMgla3s50
今日はブリの煮付け
買ってきたローストビーフと、山芋オクラのサラダ
昨日の切り干し大根
味噌汁面倒って言ってたら夫が作ってくれた
ありがとう
635可愛い奥様:2013/09/22(日) 20:48:20.61 ID:+b/1goo10
うちは汁物のインスタント常備してあって
飲みたかったらお湯沸かすだけ
私があまり飲まないから作りたくないし
今日はチーズロースカツとポテトサラダ
揚げずに焼いたけどまぁいいよね
636可愛い奥様:2013/09/22(日) 22:28:15.94 ID:s/TwTK6C0
明日出勤日だから休日の家族に作って欲しい。それか外食。
637可愛い奥様:2013/09/22(日) 22:40:17.46 ID:5h/5TANsO
スーパーのコロッケ
沢庵切って 味噌汁はインスタント

ごめんよ
638可愛い奥様:2013/09/22(日) 23:25:25.44 ID:5sSt6Ceq0
>>623-624
月曜日と言えばやっぱり
Blue Monday
https://www.youtube.com/watch?v=GwupfdyXGfY
とか
I Don't Like Mondays
https://www.youtube.com/watch?v=-Kobdb37Cwc
ですわねw

昨日だったか今日だったかGoogleからメガネ型PC
http://matome.naver.jp/odai/2136175430293376201
が発売されるよ、とっても便利って一例で
メガネにレシピが表示されるので、いちいち本めくったりせずに
調理できるよとか紹介されてて
なんだ作るのはやっぱり自分かよってがっかりしましたわozr
639可愛い奥様:2013/09/23(月) 10:30:15.58 ID:nAXwrLAj0
>>638
ニューオーダーのブルーマンデー懐かしい!
640可愛い奥様:2013/09/23(月) 10:53:47.29 ID:JzkGMrix0
女の子ならこっちもおすすめ
manic monday
http://www.youtube.com/watch?v=lAZgLcK5LzI
641可愛い奥様:2013/09/23(月) 12:06:11.96 ID:rjpasNpk0
懐かしすぐるw
まさか、このスレでニューオーダーの名をきくとは
お若い奥様だけではないんだと
ちょっとほっとしたわ
642可愛い奥様:2013/09/23(月) 13:24:53.13 ID:pz6znZ/l0
>>638がショックのあまり奇形に!
643可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:02:34.62 ID:+1JDsbpD0
今日は旦那がココイチ持ち帰りしてくる
本当は牛丼がよかったけど
644可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:03:03.90 ID:g9+ww+7B0
給料日前で何もない!!
麻婆豆腐と玉子スープは決まった、あともう一品…
キャベツともやしときゅうりしかないorz
645可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:36:21.47 ID:DraEvQ8Z0
夫が出かけてIYH!
近所のお肉屋さんで焼き鳥買ってきたから一人でビール飲む!
646可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:39:55.12 ID:2qSJMWg/0
>>644
そのまんまキャベツともやしとキュウリのサラダでしょう!
647可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:44:21.86 ID:ESvD01bx0
友達が香港土産にくれたオイスターソース…メイドインチャイナかあ。
豚肉炒めたら味付けはこれ使うか、ケチャップ使うかどうしようかな…

最近食欲がなくて、作るだけでお腹いっぱいになっちゃうから、苦痛度が増している。
648可愛い奥様:2013/09/23(月) 17:51:02.79 ID:4F0ylMcZO
>>643
むしょうにココイチ食べたくなってきた
あ〜自分以外の誰かが作ったカレーでもいいなぁ
649可愛い奥様:2013/09/23(月) 18:03:40.79 ID:+1JDsbpD0
お母さんの作るカレーが凄くおいしくて
今でも食べたくなるよ
市販のルーて作る普通のカレーなのに
自分の作ったのと全然違うんだよね
結婚してホームシックじゃないけど
お母さんの料理が恋しい…
650可愛い奥様:2013/09/23(月) 18:46:39.18 ID:xY8CN06d0
お母さんの作ってくれた料理は何でも美味しい。
年に2回くらいしか実家に行かないから、ありがたく完食してる。
651可愛い奥様:2013/09/23(月) 18:51:07.51 ID:HvCGrd0h0
今日は自営旦那実家の手伝いで帰りに総菜+αの持ち帰り
ステーキ肉だけ焼いた
でも本当は片付けも面倒なので外食がいい
しかし旦那の繁忙期が終わるまでは我慢だ
652可愛い奥様:2013/09/23(月) 19:13:46.14 ID:16w7LUok0
うちは母が年を取って作るのが面倒だと言ってる。
でも母の作った料理は大好きだった。また食べたいな。
めんつゆ、重宝してる。素揚げしたなす(時にピーマンやサツマイモ)
をそのままつけこんで一品出来る。
今日はそれと、ジャガイモと竹輪の煮物、インスタントのワンタンスープ。
これで疲れた。
653可愛い奥様:2013/09/23(月) 19:15:48.06 ID:6N56PxiF0
あーほんと、おかあさーーーん!
もう5年以上帰ってないなー。

今日は
レタス、玉ねぎ、きゅうり、トマトを刻んだだけのサラダ
焼くだけの餃子
温めるだけの焼きそば
ごはん

そう、とっても苦しいのだ。
やる気と食材が全然無い。
654可愛い奥様:2013/09/23(月) 19:18:26.80 ID:Z3hYoEeE0
うちの母親の料理はどの調味料も目分量でいつも適当に入れてるのにどれも美味しい。
再現したいのに、母に聞いても適当でいいのよーとしか言わない。
なのに美味しい。
わたしはきっちり本に書いている通りに測って入れているのにどれもいまいち。
なんでだー
655可愛い奥様:2013/09/23(月) 20:09:56.81 ID:7IkB6+4r0
みじん切りが死ぬほど嫌い
切ってるうちに飛び散る奴らが許せない
皆さんどうやって対応してるのかしら
それとも飛び散らないのかしら
包丁が切れないせいかしら
みじん切りカッターも買ってみたけど捗らず
みじん切りとの対決は続く
656可愛い奥様:2013/09/23(月) 20:11:14.04 ID:3+AJQ28UO
すっかり涼しくなったねぇ。
うどんがあるから冷やしトロロうどんにしようと思ったけど寒いから肉うどんに変更。
副菜は冷凍ブロッコリーに塩ニンニク和えるだけのと、ロースとんかつの賞味期限が近いのでカツとじにする。
あとはキャベツとレタスでサラダ。
デザートは実家から届いたどら焼き!これで満腹になって下さい!
657可愛い奥様:2013/09/23(月) 20:17:37.08 ID:bhO2hwv20
>>654
きっちりなら家族が微妙な顔しても本が悪いと言えるが自己料理残されると逃げ場が無いよ
658可愛い奥様:2013/09/23(月) 20:32:09.14 ID:+1JDsbpD0
前にレパートリーが少ないって旦那に話したら
色々試して増やしたらいいよって言われたから
気に入らないと食べないじゃんって言ったら
それはしょうがないって
なんで残す前提で作らなきゃいかんのか
659可愛い奥様:2013/09/23(月) 21:32:28.10 ID:tRZ/68oD0
砂糖醤油あじは
だいたい
食ってくれる
660可愛い奥様:2013/09/23(月) 21:40:01.38 ID:8glIJFDN0
おでん仕込んだ!
明日明後日は副菜だけでいい!
ヒャッハー
661可愛い奥様:2013/09/23(月) 21:45:16.18 ID:GPXFcnBt0
残ったおでんをカレーにするのが好き。
具を適当に切って、水で少し薄めてカレールーを入れるだけ。
こんにゃくとか大根がいい仕事する。
でも最近はおでんも食い尽くされるようになってしまって、2日もたないわ。
662可愛い奥様:2013/09/23(月) 22:19:59.82 ID:pfHUyYEq0
>>646
ありがとう
パスタひと束とハムを見つけたからスパサラにした!
663可愛い奥様:2013/09/23(月) 22:53:16.58 ID:PKqQWFgm0
何だか最近フラフラする、簡単に栄養取れるメニューないかな。
664可愛い奥様:2013/09/24(火) 00:27:20.96 ID:/ZnXH+n70
>>663
甘酒どうかな
665可愛い奥様:2013/09/24(火) 00:51:24.74 ID:vt1meFUk0
>>655
自分も嫌い
玉ねぎが特に
玉ねぎなら、これうまくできそうで今度試してみようと思ってる
http://cookpad.com/recipe/2052692
666可愛い奥様:2013/09/24(火) 08:29:27.12 ID:1k4B1mKw0
>>665
これ2の時に端まで切らないで少し残しとくとバラバラにならないよ
そのまま切り込みの端から繊維に沿って切ったほうが楽
残った部分をチョンチョン切って終わり
667可愛い奥様:2013/09/24(火) 09:08:47.54 ID:Wj8//lZJ0
朝食後の食器を洗っている時に「夕飯どうしよう…」なんて考えて朝から疲れた。
ひき肉があるからハンバーグを作るYO
668可愛い奥様:2013/09/24(火) 09:16:17.19 ID:QtlQep4J0
私も半分に切ったら根は切り落とさないで縦スラ→頭の方から横に切り込み→頭のほうから縦にみじん切りしてる。
タンシチュー作ったらタンが無くなってソースだけ残った。オムライスにかけてみるか…。
669可愛い奥様:2013/09/24(火) 09:40:06.63 ID:15y98wE40
>>663
まぐろ丼とかどうかね。
千切りレタスや水菜、ブロッコリースプラウトとか冷蔵庫にある野菜のせて
たまごをのせる。
670可愛い奥様:2013/09/24(火) 10:36:01.75 ID:xAuddy7i0
>>666
端まで切らずに残しておくってのができない!
ゆっくり切ればいいのかな
せっかちなんでちゃっちゃとやっつけてしまいたい
で、あちこち飛び散ってムキーってなるw
きゅうりの小口切りもそうだ
切る作業が一番嫌い
次が後片付け。
671655:2013/09/24(火) 13:09:41.57 ID:RZy9wItx0
>>665
うおおおおお、こんな切り方あるんだ
情報ありがとう!今度試してみる!
昨日みじんぎりして切れたばっかりだから
しばらくやりたくないw

>>670
飛び散り( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
気づかず飛び散ったやつらが
カサカサで出てきたりする
672可愛い奥様:2013/09/24(火) 13:24:01.46 ID:zuNI8b2C0
>>671
カサカサって言うからドキッとした…
673可愛い奥様:2013/09/24(火) 13:49:44.45 ID:iZHcraFM0
土日祝日は夫が自分の分は自分でなんとかする日になってるので楽でした
今日はかわいそうだから頑張って手作りハンバーグドリアにした(デミ&ホワイトソース)
しかし朝夫を送り出したあとの下準備に疲れてさっきまで寝てたw
674可愛い奥様:2013/09/24(火) 15:30:37.96 ID:jjHD7yFY0
出前取ろうかしら
買い物は明日でいいか
675可愛い奥様:2013/09/24(火) 17:15:43.82 ID:eV11YFNA0
三週間に一度のカレーデー
676可愛い奥様:2013/09/24(火) 17:22:08.58 ID:w1NbMHkUO
うちはポトフと、大根と人参の煮物
あとカレ裏でみた、かぼちゃをバターで炒めてマヨチーズ乗せて焼くやつ


ポトフと大根煮物が具材被りまくってるけど、
大根まつり中という事で文句は言わせない
もちろんポトフにも白ご飯!

足りなければたらことか納豆もあるから勝手に食べてよし
…鼻息荒いけど、とても疲れました
677可愛い奥様:2013/09/24(火) 17:39:42.81 ID:LOga/VkuO
何品も作る気力ないから、おむすびと焼きうどんにしよう…
炭水化物ばっかだなあ
678可愛い奥様:2013/09/24(火) 17:45:21.64 ID:A+Dc3eKX0
楽しようとすると、もれなく炭水化物祭になるよね
週一ならおkと思うことにしてる
そんな我が家は、調理済みの手羽元をグリルで温めなおすだけw
副菜はゴボウとコンニャクでも煮るかな
679可愛い奥様:2013/09/24(火) 18:29:50.15 ID:yQGeYFFjO
冷食の中華丼の具をかけただけのかた焼きそば〜
今日は冷凍食品半額だったんだもん
680可愛い奥様:2013/09/24(火) 18:30:19.13 ID:hdsOVIor0
面倒くさすぎて惣菜買ってきた
サラダだけ作る
681可愛い奥様:2013/09/24(火) 19:26:29.78 ID:IbV5auGl0
うちも惣菜と刺身買ってきた
たまにはゴロゴロさせてくれー
682可愛い奥様:2013/09/24(火) 19:34:40.70 ID:M3GDR9j+0
今夜は鶏の香草焼き
唐揚げ用カット鳥肉にS&Bの香草焼きの素を
振りかけてオーブンなだけ
683可愛い奥様:2013/09/24(火) 22:18:05.82 ID:yimVuTSX0
今日は夫が具合悪いと言い食欲がいまいちだったので、焼鮭 きゅうり 豆腐となめこの味噌汁 というだいぶ簡素なメニューになった
楽ちんだったけど早く元気になーれ
684可愛い奥様:2013/09/25(水) 00:02:11.04 ID:mhvH/aQP0
主婦歴4年目突入
いつまで経っても手際が悪いなー私
料理ブログで見かける、
見た目も盛り付けも
もちろん品数も品目も素晴らしいごはんの数々。
一体どういう手順で進めてるのか、
冷蔵庫開けるとこからヲチさせて貰いたい。
あんなの私が作ったら3時間はたっぷりかかる。
685可愛い奥様:2013/09/25(水) 00:10:10.79 ID:pSj15gG80
あんなのは料理が好きで、かつ誰かに見せたくて写真撮るために作って盛り付けてる人たちだからいいのよ
686可愛い奥様:2013/09/25(水) 02:16:54.27 ID:EXWFhfeD0
BSのDlifeで今ジェイミーオリバーの番組やってておもしろい。
こういうやり方もあるんだとモチベーション上がる。
687可愛い奥様:2013/09/25(水) 06:20:51.55 ID:k3B4Rm5E0
>>682
私もその魔法の粉を買いにいくよ…
688可愛い奥様:2013/09/25(水) 06:55:41.08 ID:Ryny48jo0
ブログの人は盛り付けも上手だよね…。でもヲチスレなんかでバンバン叩かれてるから世の中のレベルって高い。
689可愛い奥様:2013/09/25(水) 09:10:18.63 ID:ea4Enscei
盛り付けも写真技術も凄いよねぇ!
見る度に洗い物後片付け大変そうと思ってしまうから駄目なんだろうなww
あんな素敵なのはお家でじゃなくて外食の時で充分だー
690可愛い奥様:2013/09/25(水) 09:11:47.66 ID:3TyOxzSb0
>>686
わたしも好き!
でも30分で作れても片付けに3倍くらいかかりそうw
691可愛い奥様:2013/09/25(水) 09:25:38.35 ID:XB7ZjH540
料理より洗い物が嫌いだから
ワンプレートがいい
わざわざ一人ずつおかず分けたくないわ
692可愛い奥様:2013/09/25(水) 11:12:57.69 ID:fv4XyGFt0
きょうの晩飯どうしよう('A`) 自分で作る料理ってちっとも美味しくない上に
何食べたいのかさっぱりわからん  なるべく手間をかけずに安価で美味しい献立
693可愛い奥様:2013/09/25(水) 11:34:47.75 ID:4LDAi9Si0
今日は朝まぐろ中落ちゲットしてきた
手巻き寿司で手抜きの予定
694可愛い奥様:2013/09/25(水) 12:07:51.17 ID:v+JYF8BYO
今日は「主婦休みの日」だって(初めて知った。年に3日あるんだそう)
苦痛奥の皆様↑を理由になんとか手抜きを!
私は外食狙いだけど、給料日は混むだろ?で脚下されそうだ
695可愛い奥様:2013/09/25(水) 12:26:12.82 ID:A1nEnKyHO
>>694
知らなかった…
そういうのは、何日か前からCM、ポスター、ニュースで大々的に取り上げてくれないと

昨日は旦那の帰宅が遅かったから、食べなかったみたい
今日は昨日の分の夕食を出すよ
IYHだー!
696可愛い奥様:2013/09/25(水) 12:28:35.47 ID:A1nEnKyHO
ちなみに、主婦休みの日は
1、5、9月の25日らしい
697可愛い奥様:2013/09/25(水) 12:38:02.73 ID:dZ+3QAar0
今朝、発酵なしの手作りパンに挑戦してみた。中身はハムとチーズと黒胡椒、あと余ったきんぴら。
フライパンで焼いたからパリパリで美味しくできたー。
あときな粉が余ってたから、きなこ棒もつくったぜ。
ご飯は面倒でも、こういうのは苦にならないんだよねー。
今日は雨で寒いからシチューかなー。
698可愛い奥様:2013/09/25(水) 12:58:57.69 ID:RouAevJT0
食パンの期限切れるから、今日は娘と二人の晩御飯だし、サンドイッチでいいや。
料理苦手だから、サンドイッチひとつ作るのに手間取る・・見た目はグロになるし。
699可愛い奥様:2013/09/25(水) 13:17:09.49 ID:3TyOxzSb0
卵サンドはスキムミルク入れるとプロの味っぽくなって美味しいよー。
本当は先に白身意外を混ぜて、白身をこれでもかってくらい細かく切って入れるといいらしいけど、
めんどくさーなので、卵は泡立て器で潰して、そのまま混ぜてるけどw

今日は涼しいからかぼちゃシチュー。
勿論副菜はない。
趣味なのでパンは焼くけど。
700可愛い奥様:2013/09/25(水) 14:29:10.11 ID:79vtCJn00
今日はクリームシチューにする
鶏肉ないけど雨の中買いにいくのが面倒なので豚肉で
701可愛い奥様:2013/09/25(水) 14:55:20.24 ID:46bPQimki
今日は昨日のおでんのつゆで炊き込みご飯にしよっと
あとは、お味噌汁と鶏の塩焼き、大根とカニカマの和え物でいいやー
明後日旦那の誕生日だー…
何作ろう…外食したいいい
702可愛い奥様:2013/09/25(水) 15:16:56.38 ID:X4Fr5UFZ0
>>700
シチュー、豚肉でも美味しいよねw

旦那から鍋解禁の許可が下りたので今日は寄せ鍋、明日は雑炊だIYH!
703可愛い奥様:2013/09/25(水) 15:22:13.15 ID:cHpFVirS0
メインのおかずは決まっても、副菜にいつも悩ませられる。
今日もめんどくさいな〜。
でも、外食って言うと何が食べたいか思いつかない・・・・。
704可愛い奥様:2013/09/25(水) 15:59:06.25 ID:XB7ZjH540
主婦休みの日だってって旦那にメールしたら
で?で終わったよ(´・ω・`)
今日は野菜炒めにするよ
705可愛い奥様:2013/09/25(水) 16:15:27.20 ID:P7HkAHg90
主婦休みの日もっと早く知りたかったわ
ほんと前もってメディアで大げさに取り上げてくれないと〜
生姜焼きのタレ作ってくる・・・・
706可愛い奥様:2013/09/25(水) 16:35:03.39 ID:bh0a+HrZ0
ほんと、主婦のお休みの日はメディアでうざいくらいに取り上げてほしい。
外食しましょう出前にしましょう皿洗いはほかの家族がやりましょう!
台所仕事・・・辛い。
給料が外部から出たら全然モチベーション違うんだろうな。
707可愛い奥様:2013/09/25(水) 16:44:01.82 ID:RCiSNQot0
1年に一度でいいから、いつもは食べるだけの家族にも食事を作って貰いたいよね
一度でも経験があれば負担を分かって貰えるかも

炊事以外の家事もそうだけど、経験がないと物凄く簡単だと思いがちだからね
708可愛い奥様:2013/09/25(水) 16:52:30.43 ID:XB7ZjH540
料理の後片付けとか皿洗いホントに嫌
仕事で山ほど皿洗いしてた時は
苦じゃなかったのになー
家事手伝ってくれないの文句言ったら
逆にしていいよ同じだけ稼げるならって
無理なの分かっててイヤミたらたら
709可愛い奥様:2013/09/25(水) 16:54:18.57 ID:/RAplXr60
主婦休みの日、はなまるで見たけど、旦那が仕事行った後に知っても遅いんだよ!
旦那がテレビ見てる時にうるさいくらいやってくれよー。
主婦じゃなくて旦那や主婦以外にもっと知らせてよー。
710可愛い奥様:2013/09/25(水) 17:01:01.38 ID:M+7HHeMw0
主婦の日なんて外食や昼食産業がのっかりやすいからもっと盛り上がればいいのにね。
年に3回と言わず毎週金曜日くらいでもかまわない。
711可愛い奥様:2013/09/25(水) 17:13:48.10 ID:79vtCJn00
>>702
ありがとう、安心して豚肉使いますw

涼しくなってきたからお鍋おいしいね
712可愛い奥様:2013/09/25(水) 17:21:20.09 ID:RouAevJT0
>>699ありがとう美味しくできました。
たまにマンションの1階が惣菜屋とかほか弁のマンションあるけど、そういうとこに
住みたいw今住んでる近所には惣菜屋とかがないので、面倒くさくても何かしら
作らなきゃいけないのがしんどい。
独身の頃は毎日惣菜屋で御飯買ってたっけ・・あの頃すんごく楽だったわ、栄養の
バランスも取れてた気がする、今度引っ越すことあれば惣菜屋の近くがいいな。
713可愛い奥様:2013/09/25(水) 17:29:23.51 ID:QJ4k/nea0
旦那に「主婦の日なんだって!」と言ったら「じゃあ頑張って家事しないとね!」と返ってきた…。
主婦の日=主婦業を頑張る日
だと思ったみたいorz

誤解は解いたけど特に何もなし!
今晩も頑張ってご飯作るわよ…。
714可愛い奥様:2013/09/25(水) 17:48:43.31 ID:YoTd4aer0
いい加減作り始めなければ…
この時間が1日で1番嫌い
715可愛い奥様:2013/09/25(水) 18:14:36.72 ID:BbhcJ6Mz0
前にここの奥様で「旦那からの帰るメールが死刑宣告のよう」という方いらっしゃったけど、ものすごく共感したwww

定時で連絡があると、なんだよまだ献立決まってねーよ…とクサる。
逆に「残業で終電くらいで帰ります」だったときのヒャッハー感といったらもう…!

「残業お疲れ様。もう遅いから軽くおそばにしたよ」と手抜きを優しさのふりが出来るww

ああ、でもそろそろなんかしなくちゃ…
716可愛い奥様:2013/09/25(水) 19:17:18.69 ID:qttF4i4o0
>>715
わかる。
あと「今日の飯なにー?」も大嫌いだああああ
717可愛い奥様:2013/09/25(水) 19:45:31.54 ID:sTWJ0DMN0
>>716
その後のガッカリ顔もセットで
毎日ご馳走は無理だわ
718可愛い奥様:2013/09/25(水) 20:27:44.18 ID:XB7ZjH540
ご馳走が食べたいならそれなりに稼いでくれば
家政婦でも雇って毎日作ってもらえばいいのに
今日も手抜きだけど帰ってきて
あったかいご飯食べれるだけマシだと思う
なんで文句言うんだろう
719可愛い奥様:2013/09/25(水) 21:44:57.30 ID:L/hINND2O
料理のモチベーションって、キッチンの使い勝手にも関係あるのかな。
うちは賃貸でキッチンが狭い非常に非常に使いづらい…。
シンクもすぐいっぱいになっちゃうし、
ちょこちょこ食材を切って置いておくと落としそうになる。
実家のキッチン意識してなかったけどやっぱり広いなあと思う。
でも独身でワンルームに住む友人からは、
「これで狭いっていっちゃだめ!」って諭されたから、
やっぱり私の使い方が悪いんだろうな…。
とりあえず張り切って買ったヘルシオがすごい存在感だ…
720可愛い奥様:2013/09/25(水) 22:21:32.21 ID:nrIBmzWU0
>>719
一人分の食事と家族の食事作るのとでは必要なスペースは違ってくると思う
うちも作業スペース狭いからあれをアレしてる間にこれをこうして…ってのが思うようにできない
そして縦開きの電子レンジの蓋をテーブル代わりにする事で少しだけ解決した
721可愛い奥様:2013/09/25(水) 22:54:20.58 ID:G3dd8Gnz0
>>719
後片付けしなくてよくて、調理器具使い放題なら、だいぶ気の持ちようが違うかも
乾燥機に入るように、ボウルやザルは2個までにしようとか
食材置いたりする皿は何枚も出さず使いまわそうとか、鍋出すと狭くなるから、
フライパンで茹でて、洗って炒め物にも使ってとか、効率悪いんだろうなぁと思いながら、
なるべく洗い物少なくなるようにしてるわ
要領悪いから作り終わった後、狭いシンクや調理台が洗い物の山になるのが嫌で
作り終わると同時にシンクも空みたいな人に憧れるわ
722可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:59:42.03 ID:sW6BooJ60
夜にコンサート出かけるから頑張っていろいろ作ったのに
夜のご飯はないと思ったとかでみんな外食して帰宅した
今日作った分、まるまる明日に回せてラッキーv
723可愛い奥様:2013/09/26(木) 01:13:46.38 ID:i/8thzYDO
ここ見てたらクリームシチュー食べたくなった!

ルーはある しかし牛乳が無い

マリームじゃ駄目かな〜
724可愛い奥様:2013/09/26(木) 10:38:21.11 ID:XLMr+iII0
>>723
マリームで美味しいと思うよ。赤ちゃんの粉ミルクでシチュー作った事あるけど
美味しかったよ。ややサッパリしてたからバターやチーズを足すとコクがでるかも。

今日は出かけついでにスーパーに寄って見切り野菜買ってきたわ。
野菜が高くて困る。
725可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:17:09.29 ID:uI81RHNQ0
今日は唐揚げにしようかな
油使いたくないけどもう面倒くさい
妊婦だから3食食べろって言われてるけど
作りたくないし食欲わかなくて無理そう
たまにはご飯作って欲しいなぁ
726可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:34:36.94 ID:2SwtuHX60
どうしようどうしよう
晩御飯のメニューが思いつかないよ…
冷蔵庫にあるもので済ませたい。
いろいろあるから普通なら困ることはないんだろうけど、簡単にできるものとなると一気に難しくなる。
そして手抜き感が無く美味しいものね。
はぁ…
なんでこんなに苦労しなくちゃならないんだ。
727可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:57:31.35 ID:izJM+osf0
トマトが大好きなんだけど旬を過ぎたからかとても高いし美味しくない…
今日は直売所で栗を200円で手に入れたんで栗ご飯
あとさんまが100円だったのでさんま
今野菜が高すぎて手がつけれない
728可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:14:36.51 ID:0tyQEqNZ0
さんまが98円なのに大根が258円
レモンかポン酢だな
見切り野菜も高いの
729可愛い奥様:2013/09/26(木) 14:19:35.49 ID:i/8thzYDO
>>724

ありがとう 作ったよー!

白さとコクが足りなかったけど食べたかったシチューを食べられて満足だー♪

野菜高いから JAの直売所に行こうかな

午後は売れ残りばかりか・・・・

朝イチだとオバサマの熱気が苦手なんだよな
730可愛い奥様:2013/09/26(木) 16:29:59.59 ID:cDyI88PT0
お、うちも昨日のシチューに仕上げの牛乳がなかったから粉ミルク溶いて使ったけど、違和感なく食べられたよ

今日は鶏肉としいたけこんにゃくにんじんの混ぜごはん
夫が他におかずがいらないくらい好きなので具を煮るだけだから楽だ
731可愛い奥様:2013/09/26(木) 17:40:10.24 ID:wms2MQ0k0
うちも今日はシチューにしよう。
シチューの日っておかずいる?
ごはんにサラダだけでもいいかしら。
732可愛い奥様:2013/09/26(木) 17:58:18.82 ID:4I3rTiLA0
今日は何時振り?のハンバーグゥ
久しぶりに挽肉捏ねるわ・・・マンドクサ
しかも5個1つのフライパンに入らないのよね
二手に分けて焼くの地味にくるわ・・・
733可愛い奥様:2013/09/26(木) 18:04:40.16 ID:9wPSo1ad0
うちもシチューだ
旦那が牛乳きらいで水だけだからなんか一味足りない感じなんだけど粉ミルク入れりゃいいのか…
ちょうど使いかけのがあるけど牛乳っぽい味とかにおいしないかな?
734可愛い奥様:2013/09/26(木) 18:14:11.16 ID:rkylBjpsO
今日は旦那ちゃん()休みでおでん作ってくれたぜいやっほ!
三日はいけるな
735733:2013/09/26(木) 18:23:40.18 ID:9wPSo1ad0
入れてみた
白くなったし美味しくなった
たぶん言わなきゃばれないわw
736可愛い奥様:2013/09/26(木) 18:27:31.25 ID:uI81RHNQ0
クックパッドであげない唐揚げレシピが
美味しそうだったから作ってみるよ
737可愛い奥様:2013/09/26(木) 18:31:48.85 ID:vJOT6r5u0
自分が悪いんだけど遅めのおやつのせいで
全然お腹空かない→ますます夕食作りたくない
738可愛い奥様:2013/09/26(木) 18:32:08.53 ID:3W06PRV20
夕方急にシャキがきて、ラタトゥイユとポテトサラダ作った。
数日分の脇がためになるだろう。
739可愛い奥様:2013/09/26(木) 19:00:44.56 ID:2SwtuHX60
>>732
うちはフライパンいっぱいにタネを敷き詰めて巨大バーグ作るよ。
それを切り分ける。
スペースがあかない分多く焼けるからオススメ。
ちなみに空気抜きはしない。
740可愛い奥様:2013/09/26(木) 19:22:22.31 ID:cDyI88PT0
巨大バーグからの切り分けいいね
子どもが大きくなったらやってみよう
741可愛い奥様:2013/09/26(木) 19:41:23.25 ID:r++m67fQ0
巨大バーグにマッシュポテトとかプチトマトで飾り付けして、
ケーキみたいにしたら誕生日に良さそうw
742可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:09:58.01 ID:4I3rTiLA0
>>739
フライパンに広げてから火付ける感じ?
ひっくり返すのは、蓋か皿使えばなんとかなるかな
今日はつなぎ多すぎたのか、ゆるくなっちゃって、ちょっと失敗してしまった
あと、新調したテフロンも良くなさげでげんなり・・・
油入れると、ジョイみたいに周りにタラーとながれていくやつだった
もう1つのミニフライパンの方は上手く焼けたのに・・・はぁ疲れた
743可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:31:39.58 ID:2SwtuHX60
>>742
少しフライパンが温まったぐらいに入れて伸ばしてるよ。
うちはタネを固めに作るので、フライ返し1本で返せる。
緩めなら難しいかもしれないね。
744可愛い奥様:2013/09/26(木) 20:52:36.61 ID:Ge3rc4Ao0
スーツがきつくなってきたから夕飯いらないだってIYH!!
いつも取り合いになる塩麹ドレッシングサラダ独り占めだああ嬉しいwww
1日夕飯抜いたところで変わらないだろうし1週間位抜きにしてくれないかなー
745可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:00:53.68 ID:DJBak8ms0
ハンバーグはフライパンで焼かないでオーブンに放り込んでいる
ふっくらジューシーに焼き上がる
オーブン料理は放り込んでおいたら出来上がるし、美味しいから好き
746可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:07:04.02 ID:3W06PRV20
>>745
私はヒマな時にたくさん焼いておいて、生焼けでも何でも、ほどよく焼き色だけつけて冷凍してる。
で、食べる時にオーブンw
数日寝かすと、タネが落ち着くというか、風味がよくなるような気がしてる。
747可愛い奥様:2013/09/27(金) 00:18:51.72 ID:ZVVboa8d0
>>745
オーブン使える時(レンチン予定のない時)はミートローフにしてしまう
耐熱容器に敷き詰めて焼くと、肉汁出ても生地に戻る??のか
すごくジューシーにできる
748可愛い奥様:2013/09/27(金) 01:15:05.51 ID:BMsPa/nc0
オーブン料理楽だよねー。放置できるのっていいわw
放置つながりで最近スロークッカーが気になる
時間かかるから朝に材料詰めないと晩御飯に出せないけど…
749可愛い奥様:2013/09/27(金) 09:23:25.39 ID:xPHePMP6O
今日は何にしようかな…
夫に聞いたら「あぁ〜何でもいいよ!もうきつい!!」って行っちゃった。
仕事でピリピリしてるのはわかるけど、
そういう言い方されるとやる気なくすわ…。
ちゃんぽんしたいけど土曜日のお昼にとっておきたいしなあ。
750可愛い奥様:2013/09/27(金) 11:01:57.47 ID:9Jv1/GOF0
オーブンでハンバーグやったことないや
美味しそうだから今晩、いや次にシャキが来た時やってみよう
751可愛い奥様:2013/09/27(金) 11:06:16.54 ID:5CCAO+XI0
お腹減ったー
昨日朝作った焼肉入りおにぎりを腹痛起こすことなく食べられるかで悩み中
焼肉は一昨日晩に焼いて冷蔵庫

昨日朝炊いた飯と焼肉でおにぎり作る

旦那、保冷バッグに保冷剤入れて昼飯に3つ持っていく、

バッグごと終日車中に置いて1つ残して夜に自宅冷蔵庫
今ここなんだけど危ないかしら…作るのも買い物も面倒で
752可愛い奥様:2013/09/27(金) 11:44:55.38 ID:UdasG0vs0
私だったら食べないな…
753可愛い奥様:2013/09/27(金) 11:47:01.03 ID:KQgGfjWj0
>>751
自分なら昨日の昼を過ぎた時点でアウト
今日とかありえないw
754可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:05:00.82 ID:5CCAO+XI0
捨ててくる…書き込まなかったら確実に食べてたw
お二方ありがとう
755可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:08:52.60 ID:URp5KenP0
>>751
私も食べないなー。
756可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:10:24.19 ID:URp5KenP0
リロってなかったorz
でも食べない決断をされたようで良かった。
757可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:35:54.90 ID:nDrqPwFc0
終日車中はさすがにヤバイw
と思いつつ、うちの冷蔵庫にも先週金曜のドライカレーの残りがある
さすがに無理だろうとは思いつつ、でもカレーだし…次の生ゴミの日は月曜だし…って見ないフリ
こんなことならやっぱり冷凍しておけばよかった…
758可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:43:14.93 ID:i9uzrPYh0
病院で安静にって言われて
一週間は実家に帰れる!嬉しい!
もう旦那のとこには帰れなくなりそうだw
759可愛い奥様:2013/09/27(金) 12:48:55.36 ID:B15FHQSd0
時代劇の「出会えー!出会えー!」って叫んだら手下がワラワラ出てきて
台所仕事をやっつけてくれたらいいのに
と、暴れん坊将軍を見て思う
760可愛い奥様:2013/09/27(金) 14:58:31.47 ID:ZzxxB+tYi
一日放置したおにぎりを翌日食べられるか悩むというのが驚きだ。
761可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:28:00.09 ID:5e4afKiN0
明日は小学校の運動会。
弁当作りの為に早起きしなければならなくて、いまから憂鬱だわ。
今日はカレーカード切る。そして明日もカレーでいいよね。
運動会って、見てるだけなのにどうして疲れるんだろう…?
762可愛い奥様:2013/09/27(金) 15:46:02.09 ID:EVNH/+5n0
旦那に今日何食べたい?って聞いたらカレーだって!先週カレーしたばっかなのに!
カレー好きな旦那でよかったー!!

問題はサラダよね。葉っぱをちぎるくらいしかレパートリーなくて困るわ。
せめて新しいドレッシングを買いに行こう。
763可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:29:05.17 ID:VBLTzjJj0
サラダ作るにも最強野菜高くて困る

今日は旦那飲み会だから子供とお惣菜買って、わたしもビールでIYH
今まで惣菜ってヨーカドーで買うくらいしかなかったけど、近くにfoodshowの小さいやつみたいなのが出来てから、惣菜に困らなくてとっても楽
764可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:48:19.70 ID:PECRaJbBO
よし。ハンバーグにする。奥様方ありがとう♪
765可愛い奥様:2013/09/27(金) 16:53:10.34 ID:YvHqH/YG0
>>738
何だろうね?あの急にくるシャキw
766可愛い奥様:2013/09/27(金) 17:36:15.33 ID:ev1OX30qi
>>763
最強野菜ワラタwwそら高いわww

そろそろなんか作んなきゃ…
カレーでいい…?
767可愛い奥様:2013/09/27(金) 17:53:27.75 ID:URp5KenP0
うちは人参無いけどカレーにした。
みんなカレーにしてしまえ。
768可愛い奥様:2013/09/27(金) 18:41:28.22 ID:GAW2qXgg0
カレーにして冷奴でも付けようと思ってたのにルー間違えてシチューになった
なんかシチューに冷奴は違う気がする
まぁいつもはカレーだけシチューだけだから今日もこれだけでいいや
769可愛い奥様:2013/09/27(金) 18:44:40.12 ID:B15FHQSd0
一口ももカツにしようと豚肉を買ってきたものの パン粉がないことに気がついた!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! どうしよう・・・・・・ この時間だし

うううううううううう じゃ、じゃがいもオムレツにするか・・・
昨日玉子丼だったから 亭主怒るだろうな・・・('A`)
770可愛い奥様:2013/09/27(金) 18:50:47.15 ID:tRWy75Ag0
>>769
卵があるならピカタにならないかな
771可愛い奥様:2013/09/27(金) 18:54:52.85 ID:2/KLj3bP0
ピカタはうちではお助けメニューだ。
豚でも鶏でもイケるw

今日は旦那が急遽飲み会になったのでIYH!と思ったけど
旦那があまり食べたがらないステーキにする。
輸入牛の安いのだけどw
焼き肉はいいけどステーキは嫌って意味がわからん。
772可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:00:14.71 ID:Hp+clnHF0
え、普通にしょうが焼きとかじゃだめ?
みんな凝ったもの作ってるんだね・・・・・・・orz
773可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:09:50.55 ID:5QVZimFR0
えーうちも豚肉炒めてキャベツ千切りとミニトマト添えて
味噌汁ってメニューはよくあるよ
量があれば旦那は満足してる様子

ロムってたけど、みなさん面倒というわりに作ってて偉いなぁと
774可愛い奥様:2013/09/27(金) 19:27:01.36 ID:/SKDajEq0
今日は鍋です
夫の会社の友達がみーんな転勤してしまい
金曜はもう飲みに行かないかも
775可愛い奥様:2013/09/27(金) 21:13:14.45 ID:3/sq68VT0
二日連続おでんだ!!と張り切って
たくさん仕込んだのに
二日目の夕方にツーンとした匂いが…。
だいぶん涼しくなってきたしと油断して
朝に火を通しておかなかったのが
いけなかった…。
776可愛い奥様:2013/09/27(金) 21:56:02.66 ID:AyojxSqx0
>>761
弁当作るからじゃね?
777可愛い奥様:2013/09/27(金) 22:48:29.63 ID:/3JqQ5Av0
今日は鍋にしようと3日前から心に決めてたら
ちょうど涼しくなってラッキー!
野菜もたくさん食べられるし、楽だし最高すぎる
このまま寒くなってほしい
778可愛い奥様:2013/09/27(金) 23:30:05.21 ID:r7rKxzSn0
777さんのとこは野菜が高騰してないとこなんですな、うらやましい。
白菜たっぷり食べたいよお。
779可愛い奥様:2013/09/27(金) 23:59:51.81 ID:xPHePMP6O
はぁぁ…まだ帰ってこない。
今日は何時まで台所に立たなくちゃいけないんだろう…
明日と明後日は三食作らなくちゃいけないのに。
平日のように仮眠もとれないのに。
胃が痛い。
780可愛い奥様:2013/09/28(土) 00:38:44.07 ID:Xn2aRwga0
>>779
そこまで自分追い込まないで良くない?
自分は連絡もせずに支度してないと怒る人なのかな?
781可愛い奥様:2013/09/28(土) 01:06:27.84 ID:32Tp7HI5O
>>780
ありがとう。
明日はもうお弁当か外食にしようかな。
たまに電話くれる時もあるけど、今日は激務で連絡する余裕がなかったみたい。
大体12時以降に帰ってくる。
レンチン嫌がるので毎日出来立てを出してる。
愚痴ったらちょっとすっきりしたわ。
782可愛い奥様:2013/09/28(土) 06:44:11.98 ID:3XJqUDGp0
>>775
ナカーマwおでん、うちもそうだったorz
涼しくなってきたとは言え、まだ油断できないよね

昨日作った肉じゃがは死守せねば
783可愛い奥様:2013/09/28(土) 06:58:27.82 ID:WTCxeCmW0
>>770
>>771
そうか・・・ピカタか その手があった
あー 突っ走ってしまったよ・・・

うちは味噌汁が1晩ですっぱくなってた。まだまだ油断できないねぇ
784可愛い奥様:2013/09/28(土) 08:10:06.27 ID:PIjcQKtk0
レンチンは嫌とか(これは友人の父親だけど)ご飯は炊きたてしか食べないとかもうね、何時代の人間かと
785可愛い奥様:2013/09/28(土) 08:32:23.93 ID:At9MExzC0
うちもレンチン嫌がる
多分レンジの完成度が低い時代に幼少期過ごしたからだ
786可愛い奥様:2013/09/28(土) 12:19:14.75 ID:xMeqq1+F0
だれか昼飯作って
787可愛い奥様:2013/09/28(土) 12:35:45.43 ID:Yx3rQt9+0
今日は娘と二人きり。
ピザ頼んじゃったよ。用意も洗い物もしなくて良いぜ(о´∀`о)
たまには楽したっていいじゃない。人間だもの( ´_ゝ`)
788可愛い奥様:2013/09/28(土) 14:09:56.10 ID:GZ3aVowk0
昨日はおでん。今日もおでん。明日もいけるかも。
789可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:07:24.06 ID:WTCxeCmW0
晩飯作って欲しい
790可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:24:29.80 ID:4JBKLwzA0
おでんはおかずにならないと言う白米好きなやつ・・・
791可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:46:58.27 ID:iIbrm/GJO
IYH待ち
792可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:59:26.49 ID:WTCxeCmW0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ラーメン食べに行きたいってだめもとで言ってみた
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!久々の外食だー!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
793可愛い奥様:2013/09/28(土) 18:53:49.35 ID:vOYy4PDD0
>>792
おめでとうーやったね。

うちは小松菜と豚肉の炒めもの。
あとはテケトーに冷奴とかもずくとお漬物とか並べてみる。
あ!なんかおいそそうなじゃこふりかけがあるんだった!!
794可愛い奥様:2013/09/28(土) 18:57:22.16 ID:RJlsDnAr0
うちもレンチン嫌がる。
でも出来たてがいいというわけじゃなく冷めたやつが好きなんだと

そんな変な夫が飲み会に行った!
今夜は一人そうめん
795可愛い奥様:2013/09/28(土) 19:06:01.39 ID:vwoavr5gP
なすのしぎ焼き?と豚のしょうが焼きにいため野菜つけたもの、
トマト切ってマヨネーズかけたものが出来た。
何かもの足りない気がするけど気にしないw

この前防災の備蓄食料を買い揃えてた時に、レンジでチンするだけの
パックのごはんを買ったんだけど、その便利さに驚いた…
冷凍ごはんをレンチンするよりもはるかに手軽だった。
常備しようと思うw
796可愛い奥様:2013/09/28(土) 19:12:02.04 ID:rNPTfQiN0
昨日の鍋の残りに汁足して
煮込み用うどんを投入して終わりじゃだめかな…
797可愛い奥様:2013/09/28(土) 19:13:40.29 ID:+WsX5OG/0
うちも旦那がレンチンご飯嫌がる。
好き嫌いも多いし、ちょっと変わったもの作ると「これなにとなにが入ってて味付けは?」って聞いてくるから面倒。
だんだん食事作りが苦手になっていくよ
798可愛い奥様:2013/09/28(土) 19:50:56.47 ID:t3J5VGYw0
ラザニア 茹でずに簡単

と以前見ました。あの板パスタは茹でて取り出してもくっ付くし
一枚ずつ取ってオイルかけてないと、、またまたくっつきます
なので普通のパスタを茹でずに作ってはいけません・・・
作ればミートソースとホワイトソースが無駄になり固すぎな美味しくないラザニアが出来ます。

茹でずに作るパスタを使わないといけません
・・・だって、、、何でもいいかなぁと波型だったし!!!
と言い訳を言いつつ今日の夕ご飯が               \(^o^)/オワタ
殺気w今日はとりの日ですとメールがあったそうで
いまからケンタッキーにごお〜です。
ではいってきま〜〜〜す
799可愛い奥様:2013/09/28(土) 19:53:02.62 ID:t3J5VGYw0
>>798
よくわからないレスでした


茹でずに使える板パスタで作る事
ゆでて4分の波板パスタでは
悲惨な事になります。
800可愛い奥様:2013/09/28(土) 20:23:13.77 ID:GwbLayMO0
>>796
それお昼にやったわ
今夜は肉どうふ
801可愛い奥様:2013/09/28(土) 20:42:03.97 ID:PIjcQKtk0
>>797
使ったレシピコピーして添えて出してあげるよろし

今日は買い出しの日なので惣菜コーナーの弁当で夕飯IYHー!!
惣菜もたくさん仕入れて冷凍した
お腹さえ満たせれば細かいこと言わない旦那で助かる
802可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:07:49.70 ID:HlP+/Id50
帰るコールしないくせに帰るなり腹減ったとか言うダンナにキレ気味だったが
少なくともレンチン嫌とかは言わない
いや言わせない
803可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:39:08.16 ID:EyE0iPgO0
うちのはなんでも冷たいまま食べる
レンチンさせて欲しい
冷たい豚キムチやらカレーライスやらおいしいって言われてもなんか嬉しくない
804可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:49:59.96 ID:zvvynnvOO
梨をご褒美に 豚汁作った
805可愛い奥様:2013/09/29(日) 17:08:00.02 ID:SYfI3cvpO
朝から勝手に出かけてるが、何時に帰るんだ
いっそ、外で食べてきてもいいのに
一応、何か作っとくか…マンドクサイ
806可愛い奥様:2013/09/29(日) 18:01:34.70 ID:+h6qc/UY0
面倒な時は作らない。
今日は興が乗ったのでエシレのバターで塩コショウした帆立を焼き卵でくるんだ。
あと南瓜煮て昆布と鰹節で出汁取って揚げと豆腐の味噌汁。
〆鯖切って、鶏から揚げにサラダ。
この程度ですごく喜んでた。
807可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:28:28.07 ID:X9FWnBAT0
興が乗ったからといって自慢するスレではないのよ
808可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:34:45.04 ID:Q122bv2P0
舞茸とエリンギと牛肉切り落としを炒めて みりんとしょうゆで味付けしただけの手抜き料理を
うまいうまいと食べてくれたダンナ、ありがとう 明日はもうちょっと手の込んだのを頑張ります
809可愛い奥様:2013/09/30(月) 00:01:21.44 ID:uztNO1eH0
自分で作ったものって美味しいと思わない
作ってるうちになぜかおなか空かなくなって
出来上がったタイミングではもう完全に食欲消失
みな美味しいと言って食べてくれるが気を遣ってくれてるだけじゃないかと思ったりする
810可愛い奥様:2013/09/30(月) 03:00:49.25 ID:TCRGhWlW0
自分の料理に飽きた
811可愛い奥様:2013/09/30(月) 04:33:23.29 ID:JpCzpRm80
>>809
凄くわかる!私も作り終わった後には疲れて食欲が失せてるw
もうなんか食べる事自体面倒になっちゃう

旦那は私の残した物も食べるから
結婚してから私は痩せて旦那は太ってしまったよう
実家に帰った時や外食の時が幸せ
812可愛い奥様:2013/09/30(月) 06:13:23.80 ID:t1NpNMz/0
>>808男は甘辛味とか
シンプルな味の方が
好き

ラビオリなんとか
労力の割に受けネエ
813可愛い奥様:2013/09/30(月) 07:21:51.05 ID:VFR/S9J20
昨日は息子の運動会だった
子どもにはお弁当を持たせたものの私はコンビニおにぎり
回りのお母さんたちからいろいろおかずをいただいた
美味しかった
自分の為にお弁当を作れる人はすごい
814可愛い奥様:2013/09/30(月) 08:13:48.36 ID:9cN6lPXy0
旦那の会社でときどき飲み会が予定されて、一週間くらい前に予告してくれるんだけど
仕事が押して中止とか、面倒くさいから参加するのやめたとかで、9割方ぬか喜びに終わる

仕事で中止は仕方ないけど、面倒くさいから参加しないって…
私だって言いたいよ
面倒くさいからご飯作らないって
815可愛い奥様:2013/09/30(月) 08:25:21.18 ID:mnYxgTXci
>>814
私言っちゃう。
めんどくさいからさー、ラーメン食べに行こうよ。とか。
文句は言わせねえ
816可愛い奥様:2013/09/30(月) 08:44:34.44 ID:uxtnvrH50
>>807
げっ自慢なんかしてないよ。
滅多にアクティブに料理したい気にならないから書いて見ただけ。
817可愛い奥様:2013/09/30(月) 10:21:04.57 ID:c+QLANY00
>>813
子供の弁当のついでに作らなかったんだね
達観してるなーw
うちは旦那と大学生がおにぎりだけでいいって言うからおにぎり6個作るのが日課で、
ついでに自分のおにぎりも一個作るよ
818可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:13:16.20 ID:NB1SW8mX0
>>812
男は甘辛味が好き
あーなんかわかる
目先の変わった味付けとかは好みじゃないようだ
オムライスとか、甘辛のきんぴらとか「うまい」っていう

今日の夕飯スレ見てたら皆品数多くて落ち込んできた
よくて3品、たまに1品だけ(焼きそばとか)のわが家
ごめんよ旦那
819可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:26:44.50 ID:5QqdmHLA0
うちの旦那はたまに昼ごはん食べにうちに帰ってくる。
帰って来てくれるのはすごく嬉しいんだけどご飯作るのが憂鬱なんだよー…。
今日は何にしよう。
820可愛い奥様:2013/09/30(月) 13:59:33.78 ID:WZSS1/L40
だんなさんが昼に帰ってきたら嬉しいのか〜 
うちなんか、帰ってこられたら ゲッ!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! って思ってしまうw
821可愛い奥様:2013/09/30(月) 14:53:07.67 ID:VAmBvqyx0
男は甘辛味が好きで油と肉が好き
ニンニク生姜も好き
見慣れない料理やハーブ香辛料が嫌い
焼そばヤッホー凝ったパスタが嫌い
洒落た料理はあまり食べなかった
822可愛い奥様:2013/09/30(月) 15:38:55.24 ID:R5oPD6g+O
ポテトサラダ作った
こんなに、こんなに手間がかかるのにサラダだなんて悲しい

義実家からもらった、ゴツゴツの土が沢山ついたじゃがいもを剥いて
きゅうり塩揉み、人参軽く茹でて茹で卵も茹でて
味付けして、鍋やボウル洗って
排水口のざる洗って…って、したらとても疲れたわ

賃貸の狭い台所なので、配管が詰まらないように
自分で目の細かいのを使用、
その為ざるがすぐ詰まるのがストレス
823可愛い奥様:2013/09/30(月) 15:47:55.52 ID:/cFHHAkA0
>>822
分かる
ポテトサラダってめちゃめちゃ面倒だよね
なのに副菜なのね…っていう絶望www
じゃがいも自体が面倒じゃない?
土はついてるし皮剥き辛いし(ピーラー使用なのに怪我しそうになるw)
ぬめぬめしてるし
今日も料理したくないけど今日までの期限の鶏肉と豚肉あるわ…
食事作りって何でこんなに面倒なんだろうか
824可愛い奥様:2013/09/30(月) 16:09:41.26 ID:7DJkA/jO0
わかりすぎる
じゃがいも大好きなのに、調理がめんどくさすぎる
じゃがいもマッシュしたのをドカンと皿に盛ってソーセージ焼いたの乗せて
サラダもみそ汁もご飯もなし、っていうどこの国だよみたいな晩ごはんしてみたいw
825可愛い奥様:2013/09/30(月) 16:29:55.73 ID:aZwgk7DyO
つーか、ポテサラって結構カロリーない?マヨ大量に使うし
ヘルシーなのって、ヨーグルトとかなのかしら
って、夜どうしようかな…
おナスがいっぱいあるから、麻婆か
826可愛い奥様:2013/09/30(月) 16:32:29.47 ID:InV8mXwC0
>>824
それうちよくやる
マッシュすらしない
レンチンしただけ

じゃがいもは洗って皮はむかない
皮に栄養があるって言い張る
827可愛い奥様:2013/09/30(月) 16:39:49.07 ID:u6019Qw3I
うちのポテサラは、マヨの代わりに
オリーブオイルと酢と粗塩を使ってるよ
そこに粗挽きにした胡椒をまぶして味付け終了
あっさりしてて結構美味しい
828可愛い奥様:2013/09/30(月) 16:59:39.74 ID:zWoI3ZOD0
味のわからない男に受けは悪いよね、そういう味付けorz
829可愛い奥様:2013/09/30(月) 17:20:18.66 ID:TyJ0aG4S0
>>824
ワロタwww味は?せめて味付けはしてねw
830可愛い奥様:2013/09/30(月) 18:10:41.20 ID:p87P/TNg0
夕飯どうしよう。泣きそう。
831可愛い奥様:2013/09/30(月) 18:16:14.87 ID:3xxz/clc0
死ぬ気で米だけ炊飯器にセットした。
あとノープラン。
子供たちがおなかすいたーと言い始めた。
はーーーーーーーーーーー・・・
毎日毎日エンドレス飯炊きはもう嫌だ。
832可愛い奥様:2013/09/30(月) 18:23:47.53 ID:6tri2Uuh0
子と私→チャーハン、もずく酢、筍と菜の花の和え物(惣菜屋のもの)、コロッケ(惣菜屋w)
子供が好き嫌い多くて毎度献立に困る…
833可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:48:03.72 ID:lj7SbeqV0
えぼ鯛塩焼き 切り干し大根 エリンギとこんにゃくの炒めもの 茹でオクラ 買ってきた唐揚げ棒
お魚頼んでワタ取ってもらうなんてめったにないことをした
いつも切り身か刺身だから
834可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:08:41.01 ID:nHRRflSU0
ダラを卒業しようと思い一週間三食の主菜スケジュールを組んで
朝から作ってたら今晩飲み会入ったとメールが…
今日のこれをあっちに回して〜と調整しなおしてたら早くもいやになった
835可愛い奥様:2013/09/30(月) 21:12:54.82 ID:1T3gX5or0
自分で作ったものが好きじゃない
時間がたって忘れた頃食べるとうまいと思ったりもする
たぶんお腹が減っているからだね。
旦那もあさはしょっぱかっただのなんだの言うけど
お弁当食べたらそんなにしょっぱくなかったし美味しかったといったりもする。
でも、、、朝からおかずに文句付けないで欲しいわ。
836可愛い奥様:2013/10/01(火) 01:16:18.08 ID:dLh9mK1p0
冷めた状態で食べるお弁当のおかずは多少しょっぱめの方が美味しいよね

ポテサラは入れたい物全部角切りにしてレンチンして塩胡椒とマヨで和えるだけに行き着いたわ

※痛い話注意










また指の皮切った
二、三ヶ月に一回は切ってる気がする
皮むき器の使い方が下手なのかなぁ
837可愛い奥様:2013/10/01(火) 01:46:21.23 ID:md+WB7bx0
おかずが思い浮かばないときは釜飯の素を炊飯器にぶちこんで炊き込みご飯
かき玉汁と香の物出して終わり
あとはもう毎日鍋にしたい
838可愛い奥様:2013/10/01(火) 07:54:47.88 ID:ipnDKYz90
うちは炊き込みご飯は、いやがる。子どもたちは喜ぶんだけど。
839可愛い奥様:2013/10/01(火) 08:22:37.08 ID:9RUKDdqA0
>>833
あ!! 昨日オクラ茹でて刻んでおいたのに、冷蔵庫にいれっぱなしだ!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
840可愛い奥様:2013/10/01(火) 09:05:55.84 ID:yRVqU2B1O
栗もらっちった!頑張って剥くぞ(;>_<;)
841可愛い奥様:2013/10/01(火) 13:17:12.91 ID:Mmr6Dpva0
>>840
がんばって!
高くてまだ買ってないよ〜

ゆうべちょっとオサレな料理でも、と自分を奮い立たせて一品作った
夫から飲み会になったと連絡あり、仕方ないので自分で食べたら
激マズ・・・!出さずに済んでよかった・・・
842可愛い奥様:2013/10/01(火) 14:16:59.58 ID:GsZ5UeCei
>>841
どんなオサレ料理か気になる!
843可愛い奥様:2013/10/01(火) 14:21:43.80 ID:YTiFmCrQ0
うちも義父に栗もらって昨日栗ご飯だった!
剥いてくれてたからありがたかった

今日は子の離乳食のおかゆつぶさなきゃいけないから大人のご飯は適当でいいや…
844可愛い奥様:2013/10/01(火) 14:32:02.82 ID:qjlNO08q0
>>825
オナスは小口切りにして小麦粉まぶして油焼きしたのを、梅肉+砂糖+ミソ+ケチャップ
を練ったもので合えて、ゆで卵を4つわりにしたものと溶けるチーズを乗せてちょっと煮る

と言うのが美味しいわよ やってみそ
845可愛い奥様:2013/10/01(火) 14:55:16.21 ID:OXglk/vg0
今日は煮込み料理だから4時には家事始めなきゃ…
いつもはもっとだらだらしてるので辛い
やっぱ煮込みやめようかなと思いつつ鶏肉の期限がやばいのでやらないと
ああ面倒だ本当に面倒!
846可愛い奥様:2013/10/01(火) 15:10:02.98 ID:vZmewet50
昨日のおでんに豚ロース足した。
ホウレン草のナムルとキンピラで野菜いっぱい。
面倒だけど米研ぐかあ。
847可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:11:17.49 ID:SDFGEDT/0
旦那がダイエットのために夕飯は米抜きにした。
無呼吸症候群で呼吸器使っててしまいには脂肪燃焼だかなんだかの漢方処方された。
運動とかはしたくないらしく、食事だけで何とかしようとしてるらしい。
のにも関わらず今朝はカップ麺食べて出勤していったよ。
マックのLセットもペロリだしさ。

おかずだけ出せば「ひもじい…(ヽ´ω`)」みたいに嫌々食べるしなんなの。
腹立つううう なんでおまえのダイエットなのに私が負担感じなきゃいけないんだよ!!OTB!
848可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:15:38.98 ID:JY2lM1MV0
とりあえず昨夜の残りの豚汁がたくさんある
喧嘩したから今夜は作らないよ!
いざとなったらこれに冷凍うどん入れればいいやw
849可愛い奥様:2013/10/01(火) 16:54:39.90 ID:DNblFxLU0
>>831
あなわたw 炊飯さえすれば何とかなるのさ
850可愛い奥様:2013/10/01(火) 17:10:45.34 ID:gKUmV8t20
>>848
喧嘩いいいよね。よくはないけどw
これを理由にさぼれるもんw
851可愛い奥様:2013/10/01(火) 17:14:59.40 ID:PlkCagGH0
きゃべつとわかめと人参、長ネギぶっこんだ味噌汁に、もやしの卵とじに玉葱入りの冷凍してあった鶏そぼろインして、後はさけの西京漬け。


明日はカレーにするんだ………
852可愛い奥様:2013/10/01(火) 17:21:04.88 ID:DybQ55FV0
>>844
私の料理のスキルが低すぎて、どんな感じの料理になるのかわからないw
最後はオーブンで焼くのかと思ったら煮るのね。
853可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:01:19.86 ID:qjlNO08q0
>>852
テレビでやってた奴だから簡単だよ

ナスを一口大に乱切り、ビニールに入れて小麦粉入れて口閉めて振り回してまぶす
フライパンに油こころもち多めに入れて焦げ目付く程度に火を通す
梅肉1個分に砂糖小さじ1を加えて練る それにケチャップとミソを各大匙2入れて練る
それをナスのフライパンに入れて煮合える
ゆで卵を4等分にして投入 チーズ適量投入 ふたをしてチーズが溶けたら出来上がり
ナスの量がポイント 火を通すとぺそっとなっちゃうから ご飯の進むオカズ!って仕上がりです
854可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:35:58.74 ID:ZRh6bc3q0
ポイントの茄子の量が書いてないのはなぜなんだぜ?
855可愛い奥様:2013/10/01(火) 18:51:24.61 ID:qjlNO08q0
家族が食べる量がわからんのでその辺は合わせておくんな

ただ火が通るとペそっとなるので、多めにあるにこしたことはない
大量に消費したいときにオススメ ウチでは夏場の安いときしか作れないなー
856可愛い奥様:2013/10/01(火) 19:02:24.69 ID:foIJkcRA0
夕飯のおかずを調達するつもりで北海道物産展に出かけて行ったものの
思いのほか収穫がなく、結局苦し紛れにカレーを作ることになった
こんなことでカレーカードをきってしまったのが悔しい
857 【ぴょん吉】 :2013/10/01(火) 19:31:54.68 ID:V1CyxBM20
>>856
あるある。
ついスーパー価格と比べたりしちゃうし
うちはクリームシチューカード切った
858可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:15:32.63 ID:s7DfhFGF0
旦那からご飯要らないメールでIYH!
なんだが、一人だと何も作る気がしない。
何食べよう。
859可愛い奥様:2013/10/01(火) 20:15:54.63 ID:LgxcS/RV0
>>847
これからの季節はスープがいいよ!
野菜をどっさり入れたスープ。味噌でコンソメでもトマトでもミルクでも。
ダイエット中の栄養の偏りをカバーできるし、水分でお腹が満たされるし
適当に切って煮込むだけだから、そんなに手間のかかるものでもないし。
860可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:06:41.91 ID:whEgx/Ak0
>>847
うちのも無呼吸で寝るときはC-PAPしてるし防風通聖散も飲んでる
お菓子食べるの止めればいいのに
大の大人にガミガミ言うのもイヤなんだけどね・・・
861可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:24:34.20 ID:SDFGEDT/0
>>859
ありがとー 昨日今日とスープにしてるよ!
ひもじそうな顔してたけどね。
レシピサイトのスープカテゴリーを上から作っていくわ…

>>860
それそれその漢方!
気休めだと思うんだけど「これが処方されるくらいなんだ」って思わないのかなぁって思う。
少しは運動してくれたらまだいいんだけど、
私が作る食事に結果の全てが表れるのが嫌なんだよなぁ。
862可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:43:22.75 ID:cPRsyTjWi
>>861
同じく夫ダイエット中で夜は春雨スープに豆腐、シリコンスチーマーに野菜と豚肉入れて蒸したやつにしてる
ほぼ毎日同じ
あと気休め的にえのき氷も使ってるよ

ほんと私の作るもので結果が左右されるというのが嫌…
少なくとも食後の甘いものや炭酸飲料はやめてほしい
そういうのやめないくせにちょっとバター使ったりすると、バター使ったらカロリー高いんじゃないの?とか言う!
調味料のカロリー気にする前に間食をやめろよ!と
運動もしないしさ!

ヒートアップして長文になっちゃった…ごめんなさい…
863可愛い奥様:2013/10/01(火) 21:57:22.74 ID:oGVPIaZN0
>>862
つサルコペニア肥満
お菓子辞めて筋トレしないと将来寝たきりだよ!
うちも旦那に禁お菓子、筋トレを促したわ
864可愛い奥様:2013/10/01(火) 22:23:42.35 ID:cPRsyTjWi
>>863
サルコペニア肥満調べてみた…
夫既に筋力低下してるわ
早速言い聞かせて毎日トレーニングマシン(一応買ってあった)やらせることにしました
教えてくれてありがとう!
865可愛い奥様:2013/10/02(水) 11:50:56.39 ID:keqYq8Io0
今日はこれから定期受診のため(遠方の病院)
遅くなるので夕飯ありません〜と数日前から宣言しといた。
長距離運転のほうが夕飯作りより楽と感じる自分はほんとうにダメね〜
866可愛い奥様:2013/10/02(水) 15:32:40.71 ID:Dvsd3f0u0
冷蔵庫の残り物から考えて、今日は餃子だな。
でも包むのも刻むのもめんどくせーーーーー
867可愛い奥様:2013/10/02(水) 16:03:38.58 ID:Va3oc9yI0
麻婆豆腐リクエストきました

両手鍋一杯に作るからそれだけ食べて頂きます
ご飯もたっぷり炊きます
箸休めはレトルトパックの竹の子土佐煮

はああ寝てこよお
868可愛い奥様:2013/10/02(水) 16:27:52.02 ID:aEl488oJ0
魚を触る気分になれない
カレーにしたいけどじゃがいもを剥く気力もない
もう親子丼にしちゃいたいなぁ
毎週出してる気がする…そろそろ飽きたって言われそう
869可愛い奥様:2013/10/02(水) 16:31:56.17 ID:2DXQvJk20
今日は思い切ってカニ缶開けて、天津飯
冷凍ギョウザでギョウザスープ。取りかかるのはまだいいよね?
870可愛い奥様:2013/10/02(水) 17:22:23.37 ID:h4YjPciP0
今日は豆腐の日ですぞ
871可愛い奥様:2013/10/02(水) 17:26:17.44 ID:wCYG0rhw0
お、ちょうど湯豆腐にしようと思って豆腐やねぎ買ってきたよ
まぁうちは豚肉入れちゃうからちょっと邪道だけど
872可愛い奥様:2013/10/02(水) 17:45:44.63 ID:URb9VAsR0
米すら炊いてない
どんどん暗くなる窓の外
迫り来る夫の帰宅時間
このまま石になりたい
873可愛い奥様:2013/10/02(水) 17:52:45.07 ID:GHwWSWln0
簡単キッシュなるものをやいてみた。オーブンて楽だなあ。
あとは昨日の残りのカレー味おでんとワカメのサラダにしょう。
まとまりないけど、これでいいのだ。
874可愛い奥様:2013/10/02(水) 17:55:56.94 ID:skL5f4mr0
取りあえず米は研いだ。
期限が迫っている牛こま肉とほうれん草を炒めたのと、市販の餃子を焼いて、
クリームタイプのとうもろこし缶で中華スープ。
875可愛い奥様:2013/10/02(水) 18:34:18.68 ID:Hw64+GWt0
>>872
気持ちわかりすぎるw
心ばかりが焦るのみ…今帰るメール来ちゃったorz
毎日がチキンレースですわ
876可愛い奥様:2013/10/02(水) 18:40:48.31 ID:xqtmH2yI0
マッチ売りの少女の話みたいに、マッチ擦ったら食卓に全部出てくればいいのになー
作りたくない
877可愛い奥様:2013/10/02(水) 18:49:25.81 ID:GHwWSWln0
>>876
私はドラえもんのグルメテーブルだっけグルメクロスだっけ。
食事(美味しい)が出てくるテーブルクロスが欲しいわ。
878可愛い奥様:2013/10/02(水) 19:11:54.47 ID:6DAnt3+C0
>877
グルメテーブルかけねw
自分もほしい。
今日は魚焼いて、カットサラダ出して、煮物と味噌汁だけ作った。
毎日メニュー考えるのも面倒。
879可愛い奥様:2013/10/02(水) 19:14:43.54 ID:wfNB+kUs0
味噌煮込みうどんにする。
でも人参と玉ねぎは面倒になって入れるのやめた。
長ネギとキャベツと豚肉でいいだろう。いいのだ。

子供がいるから早く作らなきゃーと思いつつ取り掛かったのはつい先ほどorz
880可愛い奥様:2013/10/02(水) 19:25:32.34 ID:DhApU68s0
今夜はコストコで買ってきた、デリのでかいやつじゃない冷凍のピザ。薄いからトースターですぐ焼ける。あとは義母からもらったかぼちゃの煮付け。組み合わせは変だがこれで良し。
881可愛い奥様:2013/10/02(水) 20:41:55.15 ID:p2gzeYUN0
いつも旦那からの帰るコールがあってから慌てて嫌々作り出すんだけど、
今日は珍しく余裕持って下ごしらえに取りかかれた!

仕込みながら、
「いつも帰るコールに怯えつつダラダラwしてたけど、今日は一段落したら気兼ねなく思い切りダラれるぞ〜♪」
なんてウキウキしてたら、帰るコールキターーーーー
あ、今日お帰り早いのね…
でもいつも慌てて作るから仕上がり汚いし、作りながら胃がキリキリしてたけど、それがなかっただけでも良しとしよう…
なんだかデキル主婦(これが普通なのかもしらんが)になった気分だわw
882可愛い奥様:2013/10/02(水) 20:49:19.62 ID:3qc/M+0g0
里芋の皮むき。不器用すぎてすっごく時間かかったー。
883可愛い奥様:2013/10/02(水) 20:52:30.57 ID:Jye2R8iZI
>>879
子供さんいくつかわかんないけど
19時に夕飯まだできてないとか
さすがにかわいそうだよ…
手抜きでもいいから早く食べさせてあげなきゃ
884可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:10:04.71 ID:hDIa8d/x0
今日は豚汁二日目。
具も味が染み込んで最高に美味しかったせいか、見事完売。
ダンナ子ども揃って「明日も食べたい」と。

お言葉に甘えちゃっていいのか悩むw
885可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:14:29.90 ID:N4Q23N87i
最近お弁当も作り始めたけど本当しんどい…
朝も昼も夜もとか3日目にしてギブしたい
私も仕事してるから時間に追われて今日やる気スイッチかとうとう切れた…
886可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:15:54.19 ID:kt2JEyWa0
豚汁の2日目って美味しいよね!
夫が2日目のものをあまり食べたがらないから中々出せないけど…。
昨日は珍しく作りすぎたので、今日の朝食にも卵落として出した。美味しかった。
豚汁に限らずカレーやシチューも2日目嫌がる。贅沢言わずに食べろー!
887可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:39:05.35 ID:wfNB+kUs0
>>883
子供は小学生。
9時までに寝かせれるようにしたらいいかと思ってたけどダメかな…
反省するよ。
ありがとう。
888可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:43:42.90 ID:NO3Q3tcX0
ほんとほんと
卵いいよね!
うちはお味噌汁系は一応そのままでも食べてくれるんだけど、具材が煮えて色が悪くなって場合は、卵とネギなどのありあわせの青物足したり、ゴマ油ほんの少しとチューブのしょうが入れるとかして味変えて出してる
そしたら別物だと思ってるっぽい
889可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:45:47.40 ID:NO3Q3tcX0
>>888>>886さんへのレスです
念のため
890可愛い奥様:2013/10/02(水) 22:20:44.78 ID:kt2JEyWa0
>>888
おお、そんな食べ方があるのかー!
参考にします、ありがとう!
891可愛い奥様:2013/10/02(水) 22:45:52.07 ID:icI06Fb20
味噌汁って2日目も大丈夫なんだ!
夜作って次の日の夜でもいいかな?冷蔵庫入れるのかな?
腐るのが怖くて毎回無理やり飲みきってたけど、大丈夫なら使いまわしたい
892可愛い奥様:2013/10/02(水) 23:32:19.82 ID:2tGpryDHI
>>887さん
お子さんいらっしゃるご家庭は大変だよね
私は今はまだ結婚してまだ日が浅いし夫も帰りが遅いから
だらだら自分のペースでごはん作れるけど
もし将来子供が出来たら今以上に栄養とか気をつけないといけないだろうし
自分のペースがすごく乱れるだろうから今から恐怖でしかない…
893可愛い奥様:2013/10/03(木) 00:03:40.59 ID:aZPCxInZ0
>>887
気にすんな

うちなんかry(
894可愛い奥様:2013/10/03(木) 02:49:10.59 ID:qkBefslhi
献立が…
895可愛い奥様:2013/10/03(木) 02:49:48.88 ID:qkBefslhi
>>891
この時期はまだ、冷蔵庫に入れた方がいいよ。
896可愛い奥様:2013/10/03(木) 07:08:18.01 ID:6a1yWhx90
>>895
一晩ですっぱくなったよ・・・@大阪
897可愛い奥様:2013/10/03(木) 07:51:23.21 ID:YWUkhybP0
冷蔵庫入れて翌朝か昼までが限度だなぁ
なんとなく…
898可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:32:06.84 ID:ss7T1F2q0
味噌汁をうっかり放置して寝て、翌朝台所が異臭を放ったことがあった。
冷蔵庫に入れても、うちも翌朝か昼までかな。
夜になるとちょっと味が変。
899可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:55:58.18 ID:OFEMDlJE0
食事作りが苦痛で仕方がない奥様…ってスレタイ的確すぎて無駄がなさすぎる
私のことです。
メシつくんのも考えるのもだいだいだい嫌い。
仲間に入れてくれ。
900可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:56:02.68 ID:frO4SI/K0
この流れで言いにくいけど、うちは味噌汁3日目まで持つ。
要冷蔵で毎日火を通すけど、変なにおいがしたりお腹を壊したことがないな。
味噌汁に限らず、カレー、スープなどは大量に作って3日は持たせる。
お腹のじょうぶな一家でよかった。
もちろん他人におすすめはしません。
901可愛い奥様:2013/10/03(木) 10:59:56.75 ID:BT6CquXF0
うちもカレーは冷蔵で5日目までいけるよ。
味噌汁はやったことないけど。
902sage:2013/10/03(木) 11:03:41.93 ID:p1+/iJZp0
里芋は一度湯がくと皮がツルンと剥けますよん
903可愛い奥様:2013/10/03(木) 11:18:27.36 ID:8R4Kge+E0
>>902
つるんとというのは、例えば切れ込みいれてれば手で剥ける程度ですか?
切れ込みなど必要ありませんか?
904可愛い奥様:2013/10/03(木) 11:26:09.99 ID:mD1CPHJZO
里芋は冷凍使っちゃう
905可愛い奥様:2013/10/03(木) 11:37:02.69 ID:qUcODAmo0
>>903
横だけど。
湯がいたあと、親指に力いれると皮がぱかって割れるから、そこからつるんとむけるよ。
気になるようなら、天辺の部分にだけ包丁いれて、そこから玉葱の皮のように剥いてもよし。
豚汁に里芋欠かせないよねぇ。
あとイカと煮たのも好き。でも作るの嫌い…。
906可愛い奥様:2013/10/03(木) 11:46:37.99 ID:YZ4cVDLU0
ごちそうさん見ながら、ああいうの食べたいとかボソッっていうのやめて欲しい
作れないし、食べに行くお金もないヽ(`Д´)ノ
907可愛い奥様:2013/10/03(木) 13:47:11.57 ID:8R4Kge+E0
>>905
なるほど!ありがとうございます
分かりやすく教えて頂けて嬉しいです
908可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:38:28.61 ID:XEQc1xDG0
母がよく里芋を皮のついたまま塩ゆでして
それを剥いて食べてたなぁ
おやつ代わりにww
美味しかったなぁ…
実家にいるうちに作ってもらお
909可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:43:53.79 ID:ycC020W+0
>>900
うちは豚汁などは、家族に出すのは大抵3日目までだけど、
自分のお昼になら4〜5日位行ける。お昼にお餅入れて食べたりする。
味噌汁系は毎日温めなおすと味が落ちるので、
その日食べる分だけを別鍋に移して温めてる。
だから作った日と食べる日しか加熱してないけど平気だわw

カレー・シチュー・トマト煮込みなんかも同様の日数。
真冬以外は冷蔵庫に入れる。
910可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:44:30.65 ID:XGpNTwCL0
>>906
うん、食べたーいって他人事のように同調しておけばいい

週一の買い出しで買い忘れがたくさんあって冷蔵庫がスッカラカンでやばい
何も思いつかない
911可愛い奥様:2013/10/03(木) 14:58:50.69 ID:saptmk1R0
今日は頑張って豚汁つくったよ。
うちは汁物に芋系入れないので里芋は入ってないけど。
土曜日まで保たせたい。
お米も研いでセットしたし、あとはデパ地下で買った揚げワンタンと、
昨日の残りのサラダで終わり。
912可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:17:21.47 ID:VZkkyXKhP
>>911
うちもたまに豚汁食べたいって言われるんだけど、激しくめんどくさい。
具だくさんだから下ごしらえがめんどうだし・・・特にごぼうとか

しらたきとか湯通しして臭み抜いたりとか、とにかく全てがめんどう。
でも最近私も豚汁食べたくなってきた。
そろそろ頑張るべきなのかな・・・
913可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:17:23.21 ID:Fk7SrMJP0
夫が小デブなので食事を作ることに罪悪感を覚える
ヤセだったら「これも作ったよ〜」とたくさんすすめることができるのに。
私がBMI17のやせぎみで(夫25w)、食べても太らないタイプなので余計にしんどい
今日はサンマにする
914可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:33:48.04 ID:LWOIs12M0
旦那が忙しくて23時半帰宅なんだけどどんなメニューがいいのやら…
胃腸が弱いからお腹にたまる物だともたれそう
昨日親子丼にしたら腹が苦しいって言われた
う〜ん
疲れてるけどお腹すいてる時にいいものって何だろう
915可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:36:02.21 ID:BT6CquXF0
>>914
おじやは?
916可愛い奥様:2013/10/03(木) 15:55:50.91 ID:RdBDXVKX0
何も作りたくない
専業だから、毎日ちゃんと作っているんだけど
今日はとにかくやりたくない。
917可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:11:40.48 ID:8R4Kge+E0
>>914
野菜のたくさん入った鍋仕立てのうどん
918可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:48:01.62 ID:UphgWMVJ0
子どもが進学で出て行ってからどうも食事を作る気力がない。
夫がいなくなったらご飯作らなくなるだろうな。
919可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:55:40.02 ID:XxzZ5RG0i
>>914
うどんや雑炊やお茶漬けなどどうだろう?
920可愛い奥様:2013/10/03(木) 16:56:20.83 ID:kS+WTEwQ0
マグロとアボカドあえて、丼にするんだ。あとは味噌汁と昨日の残り。簡単だー幸せ。
921可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:07:07.99 ID:KB5me4PY0
タスマニアビーフを酒粕と味醂、赤味噌に漬けこんだの焼く。
ブロッコリーとレタスとサーディンのサラダ。
汁物いるかな。
ビールでいいウン。
922可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:08:57.84 ID:saptmk1R0
汁物がビールって、おいwww
923可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:14:43.72 ID:EtBKvHi60
午前中におでん仕込んだ自分は勝ち組!
924可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:27:16.29 ID:6qD8g7G/0
>>914
親を抜いて卵丼とか
胃腸の弱い旦那には肉の変わりに、麩とさつま揚げを多用してる
925可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:36:39.12 ID:LWOIs12M0
>>914です
ありがとう
今日はうどんにします!
明日も遅いようなら雑炊かお茶漬けにしよう
朝も早いからさらっとして良さそう
926可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:39:55.90 ID:teEW6aYM0
昨日は風邪気味でも何とか作った。
今朝熱出して起きれず、病院。
一日中寝てた。買い物無理。
旦那に帰り適当に買って来てもらう。仕方ない…(`_´)ゞ
927可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:41:13.21 ID:fGYk6/3+0
カレーカード切った!おいしくできたよ。
バーモントヤッホイ!
928可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:55:56.91 ID:W1vrU/1d0
うちもカード切ったよー同じくバーモント!
少し前に138円だったから辛口と中辛5箱ずつ買った
とろけるカレーやこくまろは安売り100円がよくあるけど、我が家には合わなかったな
929可愛い奥様:2013/10/03(木) 17:59:05.83 ID:qkBefslhi
>>925
野菜多めのうどんそばが良さそう。

普段は6時頃帰宅の旦那が今日は9時頃の帰宅になりそう。
帰宅したら食べるけど、遅くなるなら外で食べて来るって、、
仕事だから仕方ないけど、夕飯遅いと準備や片付けめんどくさいな、、とか思っちゃだめなのに思っちゃう。
930可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:01:07.14 ID:qkBefslhi
>>920
アボカドいいねぇ〜。
うちは今夜は旦那はアボカドサラダだよ。
私は醤油で刺身にして食べるw
931可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:09:57.26 ID:PaJ5EJz30
冷凍しておいたメカジキがあったんで酢豚ならぬ酢カジキにした
あとはシュウマイチンして冷や奴と柿でいいか…
932可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:10:16.50 ID:yZuW1Xgo0
ど偏食の四歳息子持ち。ポモドーロって言うのかな?ミートソースに野菜入れたのなら食べれるようになった。
先々週作ったからそろそろ良いかと作ったら、一口も食べなかった。何も食べずに遊べと言う。
まあ残りは旦那の夕飯に回すとしても、もう息子の為の食事の準備も息子の遊び相手もしたくない。
朝昼晩飯付きの保育園があれば投げ入れたいくらいだ。
933可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:17:21.21 ID:INUG7FnE0
今夜はビーフシチューとご飯とカット野菜サラダ
うちは旦那の帰宅がいつも早いから夕飯は5時過ぎ
この時間には夕飯食べ終えて方付けも終わって1日の任務終了
洗い物の出る事は夕飯以降は一切しない
934可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:26:50.95 ID:BzXUaJyV0
カレーにしようかと思ったが、結婚記念日だったことを思い出して刺身にした。
ご馳走とか面倒臭すぎて無理。
旦那は刺身と厚焼き卵が好物だからこれでいいだろう。
935可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:30:38.17 ID:XxzZ5RG0i
>>934
結婚記念日おめでとう!!

今日は生姜焼きと蛤のお吸い物とおくら茗荷納豆ー

明日は何にしよう…
936可愛い奥様:2013/10/03(木) 18:42:44.19 ID:sHFD94ro0
>>934
おめでとう!!うちも10月は式を挙げた日だから何だか親近感

今日は炊き込みご飯とサラダは決まったけど…
サラダがボリュームあるので私はこれだけでもいいんだけど寂しいよね
納豆と…お味噌汁(インスタント)しか思いつかないやまぁいっかw
937可愛い奥様:2013/10/03(木) 19:03:37.89 ID:BGXggOHJ0
料理番組みたいに調味料も揃えてあって
野菜類もあく抜きまでして切り揃えてあって
鍋釜ガスレンジ換気扇は知らぬ間に綺麗になってる
なら料理は好きだ
938可愛い奥様:2013/10/03(木) 19:10:33.06 ID:wGZKdlhI0
実家はゴールデンカレーだったけど
結婚してから、ああうちってお高いルーで当然のように食べてたんだな…と思い知った
こくまろが安売り100円の時くらいしかカレーは出来ぬ
939可愛い奥様:2013/10/03(木) 20:05:50.84 ID:rYedCMaj0
今仕事から帰った
ああこれからご飯のしたくやりたくないよトホホ
940可愛い奥様:2013/10/03(木) 20:27:11.06 ID:fyGiFSbF0
今期初の鍋カード切った。
洗い物は少ないし、つくね自作とか凝ったことは一切やらないのでwとにかく楽。
幸せだーーー。
941可愛い奥様:2013/10/03(木) 20:33:53.84 ID:vAvBlmsi0
この前 天ぷらをしたら夫が一品一品
揚げたてを出してと
お前が作れバカ 天ぷら屋かよ
942可愛い奥様:2013/10/03(木) 20:54:18.75 ID:y9JZM3DU0
>>912
豚汁用の野菜の水煮を買うよ、うちは。

>>941
そこまで要求するのなら御代として5千円くらい取ってもいいんじゃないか(´・ω・`)
943可愛い奥様:2013/10/03(木) 20:56:30.45 ID:XJy88xlD0
>>941
修造乙
944可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:00:39.34 ID:ss7T1F2q0
>>941
1品1000円で出して差し上げて♪
ぼったくり!とクレーム入ったら、てんぷら屋に誘導すればOKよ♪
945可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:03:22.34 ID:VZkkyXKhP
>>941
うわーやだね、それ
うちも新婚当初、焼き鮭だしたら、小骨は抜いて欲しいと言われた
子供じゃないんだから食べてる時に気になるのは出せばいいじゃんって軽く喧嘩になったけど、普通は鮭とか焼く時小骨抜くもんなのかな?
鮭フライとかほぐして料理に使う時は取るもんかなと思うけど

>>942
豚汁用の水煮なんてあるんだぁ
今度探してみる、ありがとう
946可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:17:34.63 ID:sHFD94ro0
>>945
焼き鮭は抜かないでおkかと
大人なんだから自分で取ってほしいねww
そういえば母の作る魚料理は小骨すらなかったなぁ
わざわざ抜いてくれてたんだよね凄い手間だ…
母の愛に脱帽
947可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:28:48.73 ID:bJeGtDBCi
>>932
うちもど偏食だからわかるよー。
今うちは納豆がブームでかれこれ2ヶ月ほど
朝晩納豆だ。(昼は給食)
そのうちいろいろ食べられるようになるよ、と先輩ママ達が言っていたので
今は好きなだけ納豆食べさせてる。
948可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:40:26.60 ID:VZkkyXKhP
>>946
やっぱ家庭でちゃんと抜く人もいるんだね
出来たお母さんだなぁ
うちは小さい頃から小骨とか抜かれた鮭出てくることなかったから、抜いてって言われた時「はぁ?」って思っちゃったんだけど、私もイラっときて悪かったなぁ

でも焼き鮭で骨は抜かない
949可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:41:43.59 ID:2C1ZJUH70
>>941
よその旦那さんなのに怒りでぶち切れしそうになった
950可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:48:12.40 ID:X+qvO/D20
>>941
天ぷらを家で揚げるだけでもすごいと思う
951可愛い奥様:2013/10/03(木) 22:41:46.59 ID:LWOIs12M0
うちの旦那も結婚して初めて焼き魚した時、骨は抜いてよ…って言ってたなぁ
はあ?って言っちゃったけどw
その後義実家で食事した時に魚の骨が取ってあって納得した
952可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:16:08.13 ID:bQpl4ACfi
魚の小骨をわざわざ抜いて食卓に出すなんて衝撃。高齢者や幼児がいるなら別だけど。そんなこと言う旦那はきっと外食したときに魚をきれいに食べられずに恥ずかしい思いをするんだろうなぁ。
953可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:16:53.88 ID:KB5me4PY0
魚の骨は取らない母だったけど蟹は身を全部綺麗に取り小鉢にいれてくれたな。
実家の蟹コロッケには毛蟹の身がびっちり入っておいしかった。
私はどちらも無理だー
954可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:36:48.49 ID:XS2m+zv60
>>946
余計な世話だけど、わざわざ小骨を抜いて魚料理を食べる家では
どうやって骨のついた魚の食べ方を覚えたの?
955可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:39:30.41 ID:4M2rQWJP0
>>953
蟹たくさんのコロッケ…おいしそう…!
ひじきの煮物を作った。水でもどして人参と薄揚げきって炒めて味付けして…
脳内では簡単なのに実際にやると何でこんなに面倒なのよ。
あとはタニタのタンドリーチキンとアジのお刺身とお味噌汁。
早く帰ってこないかな…。
956可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:44:41.08 ID:4sZDgigR0
あーでもごめんこの流れで
エビチリが食べたいっていうから市販のエビチリの素(長ネギと剥き海老を炒めてから辛味ソースを絡ませるだけのやつ)で作って出したら
「何で海老揚げないの?これはエビチリじゃない」と言われて喧嘩したことを思い出した
本場の作り方はそうかも知れないけど、私は素のパッケージに書いてある通りに作っただけなのに
パッケージの作り方部分見せたら「手抜き用じゃん…」と言われておかず全部取り上げてふて寝した
私がテコでも起きないから勝手に何か食べたらしいけどよく知らん
以降夫婦間でエビチリは何となくNGワード
957可愛い奥様:2013/10/03(木) 23:55:06.87 ID:4M2rQWJP0
>>956
えええ?今思わずベターホームのお料理二年生って本開いちゃったけど、
エビチリ揚げてないよー。
まぁ色んな作り方があるんだろうけどさー、揚げないのはエビチリじゃないだの、
手抜き用だの、あんまりな言い草だねぇ。
958可愛い奥様:2013/10/04(金) 00:22:42.60 ID:7G+0B32T0
うちの旦那はエビカニ好きの甲殻類アレルギー。
わたしもエビカニ大好きだけど、食べられない旦那が可哀想なので一緒の時は作れないし食べれない。
エビチリ食べたいよー!
ま、旦那のことがなくても多分家では作らないけどw
バーミヤンのエビチリの下のワンタン揚げたやつ?が地味に好き。
959可愛い奥様:2013/10/04(金) 00:44:30.92 ID:ATeVqLgOi
食事ってさ、違う人もいると思うけど、ほぼ毎日の事だから違う環境で育った他人の食事作りも、他人の作った食事食べるのも大変だなって思う。
今までは正直、「作ってもらえるだけありがたいと思え!」って思ってた。
けどふと自分に置き換えてみると、自分のお母さんが手間隙かけて、愛情込めて作ってくれてたものって後になって分かったから自分もいつか旦那にそう言う風に思って欲しいな、って思うようになった。
美味しいものはお金払えばいくらでも食べられるけど、愛情こもった清潔で健康的な料理って家でしか食べられないような気がする。

そう思い始めてからは、旦那に対して傲慢な態度も取らなくなったしそしたら旦那もまっすぐ帰ってきて家でご飯食べるようになった。
960可愛い奥様:2013/10/04(金) 00:46:32.48 ID:ATeVqLgOi
ちなみにうちの旦那はもっとふてぶてしい態度でしたよ。
魚の小骨でも「小骨。」とか、コーヒーが冷めたら「ぬるい。」とドンっとコーヒーカップを置くとか。

けど傲慢な態度を取らなくなったら途端に人が変わって、少々の事は何も言わなくなった。
961可愛い奥様:2013/10/04(金) 02:09:37.42 ID:dgrucZMhi
>>956
エビチリは揚げない。
962可愛い奥様:2013/10/04(金) 04:47:09.98 ID:bFu3kPuP0
自分の母親がしてくれてたことは本当にすごいと思うけど、私はプロがやってくれるならお任せしたい。
愛情あっても病気を治せるのは家族じゃなくて医者だし、上手に髪を切ってくれるのも美容師だし。
朝食はあまり苦にならないんだけど、夕食の苦痛が半端ないのはなぜなんだろう…
料理ってそもそも割に合わないよね。買い出しに行って下ごしらえして作って…食べるのは10分〜15分?
そして食べ終わったら洗い物…効率が悪いというか何というか。
963可愛い奥様:2013/10/04(金) 07:01:26.02 ID:UIkjSyeO0
>>957
>>961
そうなの?旦那の地元の中華料理屋さんでは海老を揚げてからチリソースを絡めて作ってたよ
私が読んだ料理本にも、ガッツリ揚げるというよりは片栗粉をまぶして多めの油で一旦炒め揚げておくと食感がカリカリサクサクになるしソースがよく絡んで旨い、というようなことも書いてたからついね
色んなやり方があるのかもねー
どのみちそんなめんどくさいこと家じゃやらないわ…
そもそも揚げ物自体どうしても唐揚げが食べたくなった時しかやらない
964可愛い奥様:2013/10/04(金) 07:25:37.39 ID:YIuKw15C0
海老揚げてある海老チリは 安い中華弁当しか思い浮かばん 大きい海老だと思って食べてたら粉物感しかしない
965可愛い奥様:2013/10/04(金) 08:21:27.75 ID:4C5w3x7B0
友人の家でご飯をごちそうになった時
サラダの中のトマトの皮がむいてあったので、手間かかってるなーと感心した。
それを言ったら「サラダの時は剥かないよね?」と返ってきた。
友人旦那の実家がトマトの皮を剥く家で
切っただけで出した時「皮剥かないの?」と言われ、以来面倒だなと思いつつも剥いてるそうだ。
家によって色々あるんだな…。
966946:2013/10/04(金) 08:22:16.94 ID:b3puGbLA0
>>954
確かにどこで覚えたんだろう…www
自然に出来るようになってたけどなぁ
マナーの授業とかあったから学校で習ったのかな
ごめんね本当に覚えてないwww
親から教わらなくてもそういうのって自然と覚えるものだと思うよー
967可愛い奥様:2013/10/04(金) 09:22:05.18 ID:46CC/V5p0
日本は料理のバリエーションがありすぎるよね。
オーブンで焼いた肉ドンと出して男が切り分けて終わりとかっていいな。
968可愛い奥様:2013/10/04(金) 10:05:43.69 ID:PJGwn6EII
みんな料理好きの母親に育てられたんだね。
いいなあ…
うちは高校生になったとたん、母親が家事育児放棄したので
母親の愛情こもったご飯とか全然記憶にないよ。
その反動で旦那と子供には毎日ごはんちゃんと作ってる。
ちょっと疲れた時なんかはここで元気もらってるわ。
自分の子供には私と同じ目には絶対合わせないようにがんばる!
969可愛い奥様:2013/10/04(金) 11:11:49.49 ID:kjoDj2Vx0
でもそういうのってループするって言うよね
970可愛い奥様:2013/10/04(金) 11:13:26.16 ID:GUPsoJwZO
うちはワーママだったから、おふくろの味より父親の手料理ばっか
だからケーキ手作りとか羨ましかったなあ
そういう自分も料理苦手なんだけど…
971可愛い奥様:2013/10/04(金) 11:26:29.06 ID:jdgHtL7h0
>>965
うちは私の実家が皮剥いてくし切り、義実家は皮付きのまま輪切り派で新婚の頃揉めたw>トマト
私は皮剥かないと口当たりが悪くてどうにも食べづらくて…
今じゃ旦那も皮剥きトマトじゃないと嫌がる。
ただ家ではいいんだけど外食した時に子ども達が皮付きのトマト嫌がってちょっと困る。
(元々そんなに好きじゃない)
皮なしじゃお弁当に入れられないからそれも不便。
お弁当の隙間埋めるのに彩りやら何やらでいつも悩む。
自分の母親がプチトマトの皮すら剥いて出してたのが普通だったからそれをそのまま模倣してたらこんな事にorz
972可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:29:30.58 ID:L1M1C07P0
煮物とかシチューとかに入れるトマトは
皮が残るから剥いてたけど、ある日そのまま入れても
どうせ皮は剥けるんだから最後にまとめて取り出せばいいよねってなった
なんなら皮だけ食べるしw

生で食べる時皮が邪魔だと思ったことがない、むしろ皮がないとトマトらしくない
みかん袋ごと食うような人間だからかもしれないけどw
973可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:37:13.51 ID:8KS1SZf00
同じ同じ。トマトは煮込み系もそのまま入れる。
何もいわれないし。
974可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:46:06.68 ID:9VRjD7jn0
>>972
>みかん袋ごと食う
ふ、普通だよね…?
そりゃ種類によっては向くけどさ
975可愛い奥様:2013/10/04(金) 13:12:29.68 ID:nOC1DYoTi
トマト嫌いな旦那持ちの私は勝ち組!
976可愛い奥様:2013/10/04(金) 13:15:10.02 ID:g/dGVepa0
>>974
うん。普通よ。
バンペイユ(今まで2回しか食べたこと無い)とか甘夏は剥くけど。
977可愛い奥様:2013/10/04(金) 15:34:58.31 ID:JEvDmNe00
煮込み料理の場合は、トマトの皮部分から旨みと甘みが出るって聞いてから
皮は丸まって浮いてきたやつだけ取り除くようにしてるけど問題無いわ。
978可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:10:55.93 ID:ATeVqLgOi
みかん袋ごとの意味がよくわからないw
979可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:14:42.62 ID:LWS8HN8T0
ふさごと食べるって事だよね?
みかんだけじゃなく柑橘系の皮は苦くなけりゃ食べちゃうな。
皮剥かなきゃいけないやつは旦那は
「みかん剥いてくれたら食べる」とかいうけど面倒。
自分で剥くぐらいしろよ。
980可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:18:13.93 ID:8Mz3YHpK0
>>978
みかんのネットぢゃね?
981可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:32:45.63 ID:drqgZp310
今日は肌寒いから、おでんに決定!
明日は雨予報でまた肌寒いみたいだから、明日までもたせたいけど、イケるかな?
982可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:37:14.56 ID:KUWLs1nF0
旦那の注文が、「炒め物に入れるタマネギは繊維と対角に切って欲しい」程度でよかった…
983可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:57:06.17 ID:oiVLU6Gl0
>>982
繊維と対角ってどっち??って混乱したw

今日もご飯の支度始める時間になりました。
冷蔵庫はびっしりなのに何も浮かばない!
984可愛い奥様:2013/10/04(金) 17:56:26.91 ID:Nz2U5qHVO
>>980
私も一瞬、ネットごと食べる姿が浮かんで「!?」ってなったわw
985可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:12:02.88 ID:dBzEZ4Xs0
10月と11月、週に1回だけなんだけど、旦那のお弁当を作らねばならなくった・・・。
うあああぁぁぁ!嫌だよおおおぉぉぉ!
986可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:15:56.01 ID:7jtbzTJt0
運動会のお弁当作りが嫌すぎる
遠方からはるばる義両親が来るのも気が重い。
悪いけどレンチン三昧にさせていただくが、おにぎりを握るのも
かなりの量になるのでそれが面倒。
出かける前に皿を洗っていきたいし、何時に起きればいいのか。
は〜やだやだ。
987可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:18:05.10 ID:KUWLs1nF0
>>983
すみませぬ
繊維と直角?繊維を
裁つ?ように切ると書きたかったんだけど言葉が浮かばなかったw
988可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:20:27.90 ID:b3puGbLA0
>>986
運動会やら行事やらお母さんは大変だよね、お疲れ様です
私はまだ子供はいないんだけど
運動会のお弁当って凄いよね…
お重とかおかず沢山とか何時起きなの?!
って色んな方のブログ等読んで戦慄した
将来の事を想像すると今からgkbrしてる
989可愛い奥様:2013/10/04(金) 19:59:06.13 ID:AkdAE8+I0
運動会は場所取り行列をするのでお弁当は仕出しにした
気温高いし手作り弁当に自信が持てない
990可愛い奥様:2013/10/04(金) 20:34:54.65 ID:Ipu30vtb0
かぼちゃがまるまる一個あったからコロッケ作ろうと思って全部切ってレンチンして潰すとこまでした。力尽きた。このままサラダにしたい。こんなに大変だったのか。もう二度とry
991可愛い奥様:2013/10/04(金) 21:35:04.07 ID:nOC1DYoTi
>>990
コロッケは本当体力削がれるよね。
乙です
992可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:05:20.38 ID:ATeVqLgOi
買っても安いしね(⌒-⌒; )
993可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:15:49.23 ID:9AobGskA0
コロッケは新婚の頃に油ごと爆発してから二度と作ってない
火事起こして死ぬくらいなら惣菜買った方がマシ
994可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:17:21.70 ID:uNPdqBXz0
>>993
何をしたんだw
995可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:30:16.13 ID:QXTimbZn0
>>994
ピザ用チーズを細かく切ってタネに混ぜただけ
結果大爆発して台所が世紀末、あちこち火傷


ところで>>980がトンズラしたらしいので次スレ
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 55食目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380893200/
996可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:35:29.86 ID:d518eS6O0
乙です。
私は比較的料理は好きな方なんだけど
ここの奥様って意外とスキルが高そうな人も多くて
面白く読ませてもらってる。
997可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:39:32.39 ID:Ipu30vtb0
かぼちゃコロッケ無事作れました。衣つけるのに手こずりすぎて旦那帰宅してから30分も待たせてしまったよorz
私もチーズ爆発して半泣きになった事ある。買った方が安いしおいしい。勉強になったよ。あー疲れた!!アイス食べる!
998可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:39:52.66 ID:ATeVqLgOi
>>995
なんか、、すごい物言い、、
そらコロッケ爆発させるわ、、汗
999可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:42:22.81 ID:Pm+iqTtS0
>>995
乙です!

シャキ神様が突然いらして、栗ごはんと甘露煮つくったぜ。爪が割れ、皮膚も削った…
ずっと面倒だしよくわからなくて敬遠してたけど、結婚10年目にして初めて
自分で料理した栗を食べたら、おいしくて感動
今度はただのゆで栗が食べたい。ゆで時間がわからないけどw
1000可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:46:52.76 ID:b58Vpmm90
1000なら皆イヤッホー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。