【隠れ】極悪★マイナンバー反対【人権擁護法?!】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
TPP「主権委譲」,憲法「改悪」,だけじゃなかった! 国民世論に重大危険を知られないまま、
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245651.html
★マイナンバー関連法案・ハーグ条約実施法案★可決★衆院本会議 2013/05/09
●●●●●●●●●衆院●●通過●●●●●●●●●
各自地元の参院議員に反対を殺到させないと手遅れ!?
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/current/giin.htm
●●●●●●●●●非常●●事態●●●●●●●●●

★海外の例でどんな社会に作り変えられるか明白!★外資とカルトの奴隷になりたいか?★
http://2chnull.info/r/news2/1206525163/24
>●●●●超国家管理を実現したシンガポール社会の恐怖●●●●
>...シンガポールは実験国家であるといわれる
>...町のような規模であるがゆえに実験が非常にやりやすい
>...はるか以前からICカードが国民に配られていた。ある人が問題を起こすと、
>●ただちに交番に連れていかれる。そしてコンピュータにICカードが差し込まれる。
>●するとその人の過去のデータ、いまあるデータが瞬時のうちに現れる。
>●そのデータの番号は、何の犯罪も犯していない場合は「1」から始まる。しかし
>●何か、それも軽犯罪であっても犯罪を犯していれば、その番号は「1」から「9」に
>...先頭番号が「1」から「9」に打ち換えられるだけで、その人の生活のすべてが変わる...
>  シンガポールの町は美しい。軽犯罪もほとんど起きていない。なぜなのか。
>  人々が恐怖のなかで生活しているから ...ICカードが、人間奴隷化の道具としてすでに...

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/02/?offset=20
●日本の顔写真・指紋データ収集法の運用を米国の「アクセンチュア」という会社が受注したうえ、
システムの一部を担うソフトウェアについて、アクセンチュアが自ら受注会社として選定している
http://unkar.org/r/offmatrix/1273049187
●全日本人DNAデータベース登録はとっくに進行
http://unkar.org/r/news/1322529052
●マイナンバーは隠れ人権擁護法?●フェミが制圧した内閣府に国籍不問の監視機関!●

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364024976/ (前スレ)
【無限ナマポ】極悪★マイナンバー反対【不正選挙】3
2可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:45:50.92 ID:j0X/li060
★総花岳界が政権を取ると 【マイナンバー】&番号カード でどんな国家が実現できますか?

→ 【架空の個人番号】がこっそり大量に登録される。電子化されてるからカンタン。

 → その「架空個人番号カード」が大量に作られて岳界員や虫獄人に配られる
  ⇒ 岳界員や虫獄人が複数枚の【架空個人番号カード】で複数回の投票が簡単に
   → ●●●●総花岳界が永遠に与党として政権に君臨し続ける●●●●
  ⇒【架空の個人番号】へ生活保護がノーチェックで支給され岳界員や虫獄人は(以下略)




複数の登録制度を別々に運営するシステムは【架空の人物】が造り難い=
●保険証だけ偽造しても「保険証の雇用元で源泉徴収されてない」人物になり怪しいとなる。
●免許証だけ偽造しても「免許証の本籍地に戸籍が無い」人物になり怪しいとチェックされる。

共通番号で統一管理は、権力側が造る【架空の人物】登録システムが非常に構築し易くなる!

 ◆免許証に本籍地が書かれなくなった意味を考えろ!

 ◆戸籍と違い、マイナンバーで親は参照できないハズ=「親のいない」架空の人物登録のため?

 ◆戸籍制度は「書類上だけの【架空の人物】」は作り難い。戸籍廃止を叫ぶ狙いもその辺?
  http://unkar.org/r/newsplus/1253434867
  戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ




ネット選挙解禁した国は、すぐさまこんな騒動...架空ID【不正選挙】の問題は架空じゃない!
  http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121122/wir12112215000000-n1.htm
  (ハッキングで架空キャラが当選!?)
3可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:46:45.47 ID:j0X/li060
衆院選無効判決で夏に総選挙は不可避、何度も【不正選挙】は無理かもと悪法雪崩れ込み?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1355705509/

★【不正選挙】なぜ総務省は速やかに2012年衆院選の全国投票データを公表しない?
http://thot-diary.cocolog-nifty.com/gukumatz/2013/01/2012-d388.html
>...公表を2013年1月初旬〜中旬の時期に行うつもりのようです。
>(引用3)公職選挙法第204条 http://kokkai.hourei.info/kokkai5-18.html
>...2012年衆院選の結果に疑義があれば、12月16日から30日以内(=12月16日を入れれば2013年1月
>14日まで。12月16日を入れなければ2013年1月15日まで)に、立候補者自身が訴訟提起する必要が...

★【不正選挙】は日本完全支配の決意
http://ameblo.jp/64152966/entry-11436505788.html#cbox
>...未来の党の得票率が異常に低いと感じたので、全都道府県の選管HPで全小選挙区の
>開票結果を徹夜でチェックした。その結果、少なくとも下記の選挙区で、明らかに元データを
>加工して按分し直した痕跡が
>...得票数を集計するだけなのに、なぜ按分欄が必要なのか?
> ●全国の選管のほとんどは、【ムサシ】というソフト会社の集計ソフトを使っている
>そうだから、同様の改竄は、どこの選管でもできるはず

★【ムサシ】の筆頭株主 http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52016747.html
>...選挙が、1民間企業の独占ビジネスになっているという事実さえも。
>その筆頭株主の会社が、世界経済をコントロールしているロックフェラー傘下ともいうのである。
>...「ムサシは一部の人にとってよく知られている。不正選挙のことも...

http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=41164
>...【不正選挙】で政権奪取したA倍は、【不正選挙】を実行した米戦争屋の言いなりです。
>野田となんら変わりありません
> 米戦争屋のバックはデイビット・ロックフェラーです。デイビット・ロックフェラーはすでに失脚しています。
>オバマの二期目はロスチャイルドをバックに当選したようで、アンチ戦争屋を鮮明にしている。
>オバマはA倍氏との会見は望んでいないと思われる。
>米戦争屋をバックに政権を不正に奪取したA倍とは一線を画する必要がある。
> 今回ここまで、米戦争屋が日本政治に露骨に介入しているのは、米国で追い込まれて...
4可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:49:37.31 ID:j0X/li060
  -----凸先リスト-----
現職〔国会議員名簿〕:議員の名前をクリックでメールフォームへ
http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html
参院法務委員名簿
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0065.htm
省庁一括 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
法務省に意見 https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
法務行政に意見 ttp://p.t l/tgta Fa:0 3 -3 5 9 2 -7 3 9 3
内閣法制局 Fa:0 3 -3 5 8 1 -4 0 4 9
官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html Fa:0 3 -3 5 8 1 -3 8 8 3
自民 https://ssl.jimin.jp/m/contact https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
Te:0 3 -3 5 8 1 -6 2 1 1 Fa:0 3 -5 5 1 1 -8 8 5 5
民主 https://form.dpj.or.jp/contact/ http://www.dpj.or.jp/header/form/
Te:0 3 -3 5 9 5 -9 9 8 8 Fa:0 3 -3 5 9 5 -9 9 6 1
(青年局) [email protected] Fa:0 3 -3 5 9 5 -9 9 2 1
共産 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html [email protected]
Te:0 3 -3 4 0 3 -6 1 1 1 Fa:0 3 -5 4 7 4 -8 3 5 8
社民 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm [email protected]
Te:0 3 -3 5 8 0 -1 1 7 1 Fa:0 3 -3 5 0 6 -9 0 8 0
公明 https://www.komei.or.jp/contact/ [email protected]
Te:0 3 -3 3 5 3 -0 1 1 1 Fa:0 3 -3 3 5 3 -9 7 4 6 ?
みんな https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi [email protected]
Te:0 3 -5 2 1 6 -3 7 1 0 Fa:0 3 -5 2 1 6 -3 7 1 1
生活 [email protected] Fa:0 3 -5 5 0 1 -2 2 0 2
小沢一郎 Fa:0 3 -3 5 0 3 -0 0 9 6?
緑の風 Fa:0 3 -3 4 4 4 -3 4 5 7 亀井亜紀子 Fa:0 3 -6 5 5 1 -1 2 2 0
亀井静香 [email protected] Fa:0 3 -3 5 0 2 -5 0 5 4?
日本未来の党 [email protected] Fa:0 3 -3 5 0 8 -3 3 0 3
日本維新 Fa:0 6 -4 9 6 3 -8 8 0 1 大阪維新 Fa:0 6 -6 1 2 0 -5 5 8 2
日本維新の会東京都総支部 info@j-ishin-tokyo Fa:0 3 -3 5 8 2 -8 1 1 2
平沼 [email protected] Fa:0 3 -3 5 0 2 -5 0 8 4
新党改革 [email protected] Fa:0 3 -3 2 3 7 -0 9 5 8
5可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:51:01.14 ID:j0X/li060
★推進派口実「税収増」はデタラメ? ★実は★コスト★数兆★も?? 目的は???
★財界は共通番号制のシステムを使って【健診データなどを企業に開放】するよう主張してる?!
★個人情報提供範囲「その他、政令で定める公益性がある時」と★外資に提供をもう想定?!
★カード盗られパスワード抜かれれば、窃盗団にあれこれ筒抜け? = ★超危険なのに...?!
★何かあれば【番号変更】しかないはずだが、当局は【番号変更】の仕組みを想定してない?!

基本的人権に背く「国民共通番号」法案
http://shinhito41.exblog.jp/18851917
G.Orwellの「1984年」全体主義社会を阻止しよう

2013/04/23マイナンバー法案で院内集会〜「★被災者支援に役立つか?疑問だらけの『共通番号法案』」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/75631
被災者支援の現場から、『共通番号制』は不要 費用対効果も不明 数千億が空費に

「共通番号」法案再提出に関する会長声明 -日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130307.html
マイナンバー法案 欠陥続々 国民に必要性示せず 犯罪に無策 経済界【狙いは社会保障削減】赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-05/2013050501_02_1.html
意外に国民が知らされてなかった"共通番号制度(マイナンバー)"の落とし穴
http://www4.ocn.ne.jp/~den1/essay_etc/tokinowadai-mynumber.html
疑問だらけのマイナンバー
http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2012091000009.html
緊急声明 私たちは「社会保障・税番号大綱」に基づく番号の導入を決して認めない!
http://www.juki85.org/statement/20110712Statement.htm
「共通番号制」から離脱する権利を認めよ -ビデオニュース .com
http://www.videonews.com/on-demand/621630/002738.php
【北海道新聞】「共通番号法案…社会保障費の不正受給を防ぎ給付を抑制する狙い。疑問と不安がぬぐえぬ。導入は見送るべきだ」
http://unkar.org/r/newsplus/1363165041

動画:日米・監視社会への道【日:マイナンバー=共通番号+米:社会保障番号】
http://enzai.9-11.jp/?p=11637
共通番号制度は、個人情報のすべてを国家(官僚)が把握してしまう超管理社会を実現する。
6可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:53:50.25 ID:j0X/li060
★★★★【マイナンバー】法案は隠れ【人権擁護法案】?!★★★★



【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
>
>創価学会公明党が永年推進してきた日本人を支那朝鮮の支配下に置く
>人権擁護法案を【公明党のマイナンバー法案】として法制化したものです。
>
>独立性の高い「三条委員会」として「特定個人情報保護委員会」を設置することが、
>まさに在日朝鮮人の通名や出自や犯罪履歴などを隠蔽するために朝鮮人政党の
>創価学会公明党が作った「個人情報保護法」に強大な権限を付与したものです。
>
>国籍法改悪の時を思い出して、愛国系日本人の力を結集して、
>この法案の参議院通過を阻止しましょう。
>
>http://www.aixin.jp/ysk.cgi
>衆参議員への【国政に対する要請書】はこちらから送信できます。



マイナンバー法案による個人情報保護 方策の地方公共団体への影響について - 内閣官房
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/houansetumei/siryou4.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/houansetumei250321/siryou2.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/houansetumei250321/siryou5.pdf
マイナンバー法及びマイナンバー関連法案の概要 - 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000159097.pdf
>4...内閣総理大臣の下に、番号制度における個人情報の保護等を目的とする個人番号情報保護
>委員会を設置。(内閣府設置法第49条第3項の規定に基づく、いわゆる◆三条委員会として設置)
7可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:57:11.95 ID:j0X/li060
「共通番号」法案再提出に関する会長声明 -日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130307.html
(略)
当連合会は、前民主党政権が提出し、衆議院解散により廃案となった旧「マイナンバー法」
案について、官と民における、国民と外国人住民の様々な個人データを、生涯不変の1つの
背番号(マイナンバー)で管理し、情報提供ネットワークシステムを通じて確実に名寄せ・
統合して利用することを可能にする制度を創設しようとするものであり、最も枢要な人権
の一つであるプライバシー権を危殆に瀕せしむるなど、様々な問題が発生するとして、強く
反対し、廃案を求めてきた。

 新法案は、それらの問題を更に深刻にするものである。

◆ 第一に、新法案は、「費用対効果」を重視して、旧法案よりも、マイナンバーと情報 ←←!
◆提供ネットワークシステムの利用を官・民両分野でより拡大することを目指している。 ←!
これは、自己情報コントロール権の侵害や、諸外国において深刻な社会問題と化している
大量の情報漏洩・なりすましなどのプライバシー侵害のリスクを、更に高めるものである。

 第二に、前民主党政権は、マイナンバーを「納税者番号」として活用することにより所得
の正確な把握を図り、もって「給付付き税額控除」制度など、真に手を差し伸べるべき人に
対する給付を実現することができるなどという理由でその導入を図ったところであるが、
●今や共通番号制度を導入しても「所得の正確な把握」ができないこと及び社会保障の充実
●や税の公平の実現は同制度の導入とは別の要因が大きいことが明らかとなっている。

● しかも、現自民党・公明党政権は、「給付付き税額控除」よりも ←!
●「軽減税率」による低所得者対策を取ることを方針としている。 ←←!
● したがって、そもそも同法案再提出の理由が不明確である。 ←←!

 このように、プライバシー侵害など諸々の重大なリスクがより高度化した上、その提出
理由も不明確な中での拙速な法案提出は、将来に重大な禍根を残すことになる。よって、
当連合会は、同法案に強く反対し、廃案を求めるものである。

2013年(平成25年)3月7日
8可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:57:57.20 ID:j0X/li060
★推進派口実「税収増」はデタラメ? ★実は★コスト★数兆★も?? ★目的は???

http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2012091000009.html
疑問だらけのマイナンバー 2012年09月11日 川本裕司
(略)
「本当に手を差しのべるべき低所得者を見つけることができる」と力説した。
 政府・民主党は低所得者の負担軽減策として、所得税が少ない人やゼロの人には
給付金を渡す「給付つき税額控除」を導入する方針。そのためには共通番号を利用
して正確な所得の把握が必要、という理屈を立てている。
 ところが、すべての取引や所得、海外資産の把握が困難なことは、共通番号を
担当する内閣府自身が認めている。共通番号ができれば防げる不正受給の例として、
内閣府は「たとえば別の場所に住む兄弟が親の扶養控除をそれぞれ申請した場合は
二重給付を防げるようになる」と述べる。しかし、実際に同じような二重申請が
どれほどあるかはわかっていないから、具体的な節減額も示さないでいる。
(略)
財界からも批判の声が出ている。今年3月、経済同友会の国家情報基盤改革委員会は
「最適な全体設計がされないままシステムが作られれば、複雑で高コスト、さらには
機能しないインフラとなる懸念がある。本人確認のインフラをどう作るべきか
を官民で目的を合わせるところから始めるべき。ICカードを国民全員に配布する
必要性が本当にあるのかはその後で検討すべきだ」と批判した。
委員長(略)「全体設計がなく、システムの行方を懸念している」と語った。

野村総合研究所DIソリューション事業部の八木晃二部長は「番号制度の目的を明確化、
細分化して、制度設計、法案設計を最小コストでやるべき。共通番号のうちとりあえず
優先すべき税番号なら、★高額のICカードでなく紙かプラスチックカードで十分。
巨大なシステムをつくる必要もない。マイナンバー法による税収増加額は
公表されておらず、このままでは費用対効果も確認できない」と言っている。

内閣官房の情報セキュリティ補佐官だった山口英・奈良先端科学技術大学院大教授
(情報科学)は「★制度全体で★数兆円ですむかどうかもわからない」と分析する。

国民に負担を強いる消費税増税の一方で、マイナンバー導入には大盤振る舞いの様相だ。
9可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:58:46.47 ID:j0X/li060
★当初の推進派口実★★★★★★★★★★
 ★★★「低所得者を救済のため」に★★★★
 ★★★は放ったらかし、★★★★★★★★★

★対象の行政事務はすでに93項目まで拡大された!★まだまだ増える!?★★★★★★★★★

★個人情報提供範囲「その他、政令で定める公益性がある時」と★極めて広範囲をもう想定?!★

★「"課税漏れ""課税逃れ"を捕捉」で税収増も★実は見込めないとスウェーデンの例で明白★



http://www4.ocn.ne.jp/~den1/essay_etc/tokinowadai-mynumber.html
意外に国民が知らされてなかった"共通番号制度(マイナンバー)"の落とし穴
(略)
>”政府がマイナンバーと呼ぶ共通番号制度(ないしは国民総背番号制度)は
>そもそも、消費税増税実施の際の逆進性(低所得者ほど負担増)対策として、
>民主党が検討している「給付付き税額控除」導入の前提として“所得を正確に
>つかむ必要があるから”と検討が始められた。
>
>ところが、当初の目的とされていた 「社会保障と税の一体改革」による新制度
>のための「税番号・社会保障番号」のみならず、
>労働関係、学校・教育関係、公衆衛生関係と公営住宅の管理などに拡大。
> 政令で定める公益性があるなどとされ、これまでに拡大された行政事務は
>合計で九三に上る。
>
>個人情報の提供範囲も「刑事事件の捜査の法律に基づく犯則調査」
>「その他、政令で定める公益性があるとき」と定めており、
>極めて広範囲で情報が用いられることが想定されている。”
>
>(「 週間金曜日ニュース」小谷洋之・ジャーナリスト9月7日号)
>
10可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:59:49.15 ID:j0X/li060
>
>・イギリスは、共通番号制度(国民IDカード制)★廃★止★。
> 国家が、国民の個人情報を収集するのは、人権侵害に当たるとし、共通番号制度
>(国民IDカード制)は、「2010年5月に誕生した保守党・自由民主党による新連立政権」
>で、廃止に向かって検討。「近く議会を通過し、法案成立後直ちにシステムが廃棄
>される」模様。「現在、国民IDカード制は停止中」とのこと。
>
>・アメリカは、医療、介護、年金など社会保障や銀行、納税分野で利用。番号は可視化。
>それだけに、なりすましが横行し、犯罪の温床になっている。
> 「現実空間での取引に加え、サイバースペースでの取引(電子取引・ネット取引)にも
>汎用されていくことにより、
>■番号が売買、垂れ流しされ、不法行為に手を染める者の手に渡るなどして、
>■アメリカ社会は、他人の社会保障番号を使った"成りすまし犯罪者天国"と化し、
>■社会保障番号に係る国民の情報コントロール権は、風前の灯のようになっている。
>■★被★害★者★の★窮★状★が社会問題になり、他人の社会保障番号を使った
>■"成りすまし犯罪"に対処するために、連邦や各州の議会、省庁が対策を練って
>■きているが、いまだ抜本策を見出すにはいたっていない」。
>
>・スウェーデンは、アメリカ以上に広範な分野で利用され、共通番号は無制限に
>一般に公開(可視化)されている。「アメリカに次ぐ"なりすまし犯罪者天国"」。
>
> 「共通番号は、マスターキーに使えば個人のプロファイリングが容易にでき、
>国家が個人の生活のいかなる場面にも入り込み追跡できる体制を敷く仕組みであり、
>人間の尊厳の保障や個人の幸福につながらないとの鋭い指摘がある。
>
>…共通番号制導入によるデータ監視社会化に突き進んだのは、"高福祉高負担"政策
>--"福祉の不正受給、課税漏れは絶対に許さない"という考え方--
>がその背景にある。
>最大の課題のひとつは、当局が把握できない無届就労や租税回避・ほ脱などからくる
>■"課税漏れ"対策であるが、高負担政策や国民所得に対する番号管理を強めれば ←!
>■強めるほど、逆に、★無届就労、★地下経済、他のEU諸国などへの★課税源の移転 ←!
>が深刻になることを物語っている」。
11可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:41:56.96 ID:jf6HnmfXP
マイナンバー制はあった方がいいです。

・税捕捉が改善する。
・番号制によって所得や資産に応じた負担をしてもらいやすくなる。
・通名の悪用や外国人の不法滞在を防ぎやすくなる。
・犯罪を防ぎやすくなる。
・手続きの一元化やコンピュータによる処理などで企業や行政は事務コストを抑えられる。
・民意を反映する為に国民投票などがしやすくなる。
・自然災害時の安否確認をしやすくなる。
12可愛い奥様:2013/05/15(水) 23:20:25.38 ID:uXGiHXF+0
50年前に生まれてたら電話番号反対!って言うの?
13可愛い奥様:2013/05/15(水) 23:37:57.79 ID:JERN6NJn0
>>11
> ・税捕捉が改善する。

いや、いくら1レス50円のバイトでも
もちっとマシな工作すれば?

すぐ上に「 深刻になる」とあるでしょw

> ・自然災害時の安否確認をしやすくなる。

ならないって。
>>5
2013/04/23マイナンバー法案で院内集会〜「★被災者支援に役立つか?疑問だらけの『共通番号法案』」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/75631
被災者支援の現場から、『共通番号制』は不要 費用対効果も不明 数千億が空費に
14可愛い奥様:2013/05/16(木) 00:06:16.88 ID:TnBDw+lO0
これも人権法だったか
15可愛い奥様:2013/05/16(木) 00:07:07.40 ID:TnBDw+lO0
これも人権法だったか
16可愛い奥様:2013/05/16(木) 02:15:08.75 ID:A0X7HTlk0
マイナンバー賛成派は奴隷志願者または権力者(予備)。
実施されてからでは後戻りは出来ません。
権力者に有利に働き、効率よく搾取するシステムです。
17可愛い奥様:2013/05/16(木) 02:34:50.29 ID:b9ltBzU/0
公明党 iwoman
http://www.iwoman-net.com/qa/20130305mynumber.html
マイナンバー法案 政治からの独立性の高い
「三条委員会」として「特定個人情報保護委員会」を設置。
公明党は、法施行後1年をメドに同委員会を発展させ、
「個人情報保護委員会」を設置し、先進諸国並みに個人情報の保護を強化できるよう明記しました。
18可愛い奥様:2013/05/16(木) 06:21:38.02 ID:Oua4MqMr0
通名が使えなくなるチョソのあがき
19可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:16:55.62 ID:m8RreHFBP
>>13
番号制があれば下記の様な事もしやすくなるので、税捕捉が改善します。
・領収書にマイナンバーを記載し、申告時に収入先・支出先のマイナンバーを報告してもらい、コンピュータで集計する。
・公営競技の換金時に運営者が国民番号カードで換金者を把握する。
・番号制を利用した現金領収書。

番号制があれば震災時の安否確認もしやすくなります。
東日本大震災でも、岩手県が住基ネットでバックアップしていた大槌町民の本人確認情報が紙および電子媒体で大槌町に提供され、安否確認に活用されました。
例えば、大規模な自然災害が発生した時に国管理の安否確認システムを稼動すればいいです。
氏名・住所・生年月日より個人識別番号の方が個人特定が確実・早急だし、中央の安否確認システムで一元管理する事で被災自治体の住民は全国どこの行政機関からでも自分の安否を通知できます。
20可愛い奥様:2013/05/16(木) 09:53:22.88 ID:qzq5HtvA0
通名うんぬんはミスリード
★マイナンバーは隠れ人権擁護法?★フェミが制圧した内閣府に第三者(国籍不問)監視機関!★
http://unkar.org/r/news/1322529052
人権擁護法案=公明党のマイナンバー法案=偽装した法案
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2263.html
人権擁護法案を偽装するマイナンバー法案?|日本のお姉さん - Ameba
http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-11527660779.html
人権擁護法案=公明党のマイナンバー法案=偽装した法案 | 最新ニュース
http://matome.creyo.jp/archive.php?id=184262

【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対64
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366212602/293
>マイナンバー法は人権委員会設置法案の生まれ変わり
>
>このマイナンバー制度の概要に関する要点の中で、驚いたのは、項目4に
>さりげなく書かれてある「番号情報保護委員会」だった。まずはその内容をご覧いただきたい。
>
> > 4 番号情報保護委員会
> > ○内閣府設置法第49条第3項の規定に基づく、いわゆる◆三条委員会として設置
>
>◆三条委員会という名前が出てびっくりされた方も多いと思う。
>、「コンピューター監視法案」、あるいは「私的違法ダウンロード刑罰化法案」のような
>正義の衣を着た言論弾圧法とリンクする危険である。
>http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-7df4.html

マイナンバー法案による個人情報保護 方策の地方公共団体への影響について - 内閣官房
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/houansetumei/siryou4.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/houansetumei250321/siryou2.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/houansetumei250321/siryou5.pdf
マイナンバー法及びマイナンバー関連法案の概要 - 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000159097.pdf
>4...内閣総理大臣の下に、番号制度における個人情報の保護等を目的とする個人番号情報保護
>委員会を設置。(内閣府設置法第49条第3項の規定に基づく、いわゆる◆三条委員会として設置)
人権擁護法案=公明党のマイナンバー法案=偽装した法案 2013/05/12(Sun)
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2263.html
(略)
 人権擁護法案法制化の目的が3条委員会による日本人支配である事は皆さんがご承知の事です。 
 今回のマイナンバー法案の修正案で創価学会公明党が特定個人情報保護法を強化するために
3条委員会の設立を組み込みました。 
 即ち創価学会の20年来の宿願である支那朝鮮による日本人を支配できる組織の
3条委員会が設立出来ればよいのです。 我々愛国系日本人の主権を擁護する為に、
このマイナンバー法案は3条委員会の併設を削除しなければなりません。 
 又、同時に個人情報保護法案は在日朝鮮人の自出や通名や犯罪履歴を隠蔽することが目的で
あるので廃案にするべきです。 人権擁護法案、個人情報保護法、等々どれもこれも美名を関
して(人を騙す)嘘も100回言えば本当になると信じている朝鮮人資質のなせる業です。
(略)
コメント

マイナンバー制度
>http://www.komei.or.jp/news/detail/20121109_9573
>「8日、衆院第1議員会館で日本経済団体連合会(経団連)の椋田哲史常務理事らと会い、
>マイナンバー法案などについて要望を受けた。椋田氏は、産業界や国民にとって非常に
>利便性が高い制度だと強調し、マイナンバー法案の早期成立を求めた。」

産業界にとって利便性が高い??何で経団連が出てくるのか!!
そして次の記事
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-05/2013050501_02_1.html
「経済界が共通番号制のシステムを使って健診データなどを企業に開放するよう主張していると、日本共産党の高橋ちづ子議員は指摘。田村憲久厚労相は「個人情報は守られながら、利用されていくものであろう」と述べ、経済界のねらいに同調する考えを示しました。」

自民党アホですわ!!今から民間に流用する気満々です・・・

「マイナンバーは必要か」
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/mynumber/symposium/kyoto/siryou8.pdf
↑マイナンバー制度について簡潔に批判している方がいました。参考にどうぞ
by: ぼんたろー * 2013/05/13 20:29
伊藤修 様へ
>  第三者機関の委員はどのような方がなるのでしょうか

3条委員会です。参考動画を見て確認して下さい。
国会も裁判所も干渉できない強大な権限を持つものです。
国家権力に匹敵する権限を持ちます。
まさに日本人社会の破壊者創価学会公明党が悲願の独立(在日朝鮮人)国家です。
http://youtu.be/CfcxEJkcu80 (動画)
by: 愛信 * 2013/05/13 12:32

イギリスでは国民IDカード法を人権侵害への危険があるとして廃止。
http://blogos.com/article/44095/
いずれにせよ、法案成立に急いでいるように感じます。
by: NAME考え中 * 2013/05/13 10:22

>マイナンバーが実施されると通名を使っている人が困るのかと思っていましたが、
>日本人にもデメリットがいろいろあるのでしょうか?

参考になりそうなので下に貼ります。
http://www4.ocn.ne.jp/~den1/essay_etc/tokinowadai-mynumber.html
意外に国民が知らされてなかった”共通番号制度(マイナンバー)”の落とし穴
by: buntarou * 2013/05/13 09:49

 マイナンバーが実施されると通名を使っている人が困るのかと思っていましたが、
日本人にもデメリットがいろいろあるのでしょうか?
 複数の自治体から生活保護をもらっていた人がいましたがそういうことを防止
できるようになって良いかと思っていました 勉強不足でしたorz
 アメリカには確か同じような様なシステムで「ソーシャルセキュリティーナンバー」
といって個人に番号があって各書類にはその番号を書くことも多かったと思いますでも、
それで何か問題になったと聞いた事がないです マイナンバーはそんなに危険なのかな?
 詳しい人教えてください
by: * 2013/05/13 08:42
[写真付きマイナンバー制で戸籍廃止になる危険制]
写真付きマイナンバー制により、
 在日帰化チョンの願いである「戸籍廃止」になる可能性があります。
写真付きマイナンバーの危険制
・民団総連に個人情報が流入(公務員に在日帰化チョンスパイが必ずいる)
・創価学会に個人情報が流入(公務員に創価学会信者スパイが必ずいる)
・お母さん助けて詐欺師(振り込め詐欺師)に個人情報や家族関係情報が流入。
 ちなみに関東連合は振り込め詐欺師が多い。関東連合メンバーは民団総連の幹部息子が多い。
・日本国民を言論弾圧(反韓デモ参加者を人権侵害者、レイシスト、ヘイトスピーチと称し、
 写真付きマイナンバー制で顔割りし狩る)
(ネットで在日や外国人や反日政府を批判すると、人権侵害者、レイシスト、写真付き
 マイナンバーとネット選挙で跡がついたIPアドレスを照らし合わせ、ネット保守系狩り)
・戸籍廃止になる(在日帰化チョンの願いが叶う)
(略)
by: 核武装せよっ!ここは日本だっ! * 2013/05/13 00:49

恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-9a33.html
(略)
by: 文月 * 2013/05/13 00:07

 3条委員会になる「個人番号情報保護委員会」は確かに情報も少なく、半端ない権限
がありますので怖いです。★メンバーの国籍条項なども確認できませんでした。
★また、甘利はシステム構築に外資企業も考えてる、と発言しています。
甘利はとことん馬鹿です。
 また、システム構築にかかる費用は1兆円弱という話もあり、
さらに年間のランニングコストは100億。にも関わらず、メリットとして上がっている
「確定申告や年金等の手続きの効率化」というのも、嘘が多いみたいです。
なぜなら個人に対する番号では世帯の情報は管理できないからという理由だそうです。
 さらに、一元化する情報漏えい等のリスクは隠されてほとんど議論されていません。
(略)
by: ぼんたろー * 2013/05/13 00:05
恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-9a33.html
【速報】人権擁護法案を偽装するマイナンバー法案衆議院通過
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5056.html
(略)
本日は【マイナンバー法案】衆議院通過と報道されました。
(略)
【公明党】のホームページに恐ろしさを感じる文言を見つけました。間接侵略
そのものです。【(似非)人権侵害救済法案】の再来のような恐ろしさです。
私の考え過ぎならよいのですが。あの恐ろしい【人権委員会設置法案】の時にあった
「小さく生んで大きく育てる」という文言があります。
「小さく生んで大きく育てる」トリックから国民にはわかりにくいのです。
そして「公正委員会のような政治からの独立性の高い【三条委員会】として
【特定個人情報保護委員会】なるものを設置し」監督監視する云々…とあります。これ
が危険ですよね、委員には誰がなるのかによっては大変危険なものとなると思います。
(略)
(以下:公明党ホームページよりマイナンバー法案について 抜粋)
>
> 自公両党は、民主党政権が昨年に提出していた法案を丹念に修正した上で、先日、
>3党協議で合意しました。諸外国は、1990年代から各国独自のやり方で番号制度を
>導入してきました。公明党は「小さく生んで大きく育てる」姿勢で、個人情報保護
>に配慮した日本らしいシステムをつくる必要性を訴え、修正に取り組んできました。
(略)
> さらに、懸念されている情報漏えいを防ぐため、公正取引委員会のような
>政治からの独立性の高い【三条委員会】として【特定個人情報保護委員会】を設置。
>マイナンバーにまつわる個人情報について監督・監視し、行政機関への立ち入り検査
>などの権限を付与し、目的外の利用や情報漏えいに関わった公務員には厳罰を科します。
>
> 日本では個人情報全般に関する第三者機関がなく、先進諸国と比べ個人情報保護の法
>整備が遅れています。そこで公明党は、法施行後1年をメドに同委員会を発展させ、【個人
>情報保護委員会】を設置し、先進諸国並みに個人情報の保護を強化できるよう明記しました。
2013/05/09(木) 11:28:51 伊藤修
>(略)
>安倍総理や自民党を支持や応援されてる方も、考えてみて欲しいことがあるのです。
>マイナンバー法案は衆議院で通過し参議院に送られ審議される。
>参議院で通過すると可決し2016年から施行です。だから参議院で可決される前に
>私のこの文章をお手数ではありますが最後まで読んで頂き考えて頂きたいのです。
>(略)
>マスコミもネットも報道を矮小化した為はじめて知った方もいるでしょう。
>情報が一元管理されるけど、いったいどういう方達が管理されるのかはまだ分からない。
>そもそも日本の企業かも分からない。社会保障でと言っても「小さく生んで大きく育てる」
>らしいのでこれから、どういう制度が足されるか、どう改悪されていくか未知数なのです。
>(略)
>軽い感じを出すために マイナンバーと変えたのです。
>共通番号制度だと 囚人みたいだから反対の声があがるから。
>内閣府には公募で決まったって書いてありますが。民主党政権の時に、マイナンバー
>シンポジュームというものを各地でして、広く国民の意見を聞いたという
>民主主義なるものは踏んだとした。そのまま自民党で法案成立に向けて
>「民主党」だからとか 「自民党」になってからというものではなく粛々と進められていた。
>(略)
>「マイナンバー」は、私からすると書く事も畏れ多い事ですが、
>●天皇皇后両陛下や皇族方にもナンバーを付けるのでしょうか。
>ふとした疑問です。政府は、政治から独立した強大な権限をもつ第三者機関として
>「特定個人情報保護委員会」による監視監督するとしてるが、
>●畏れ多くも天皇皇后両陛下や皇族方を監視監督するのでしょうか。
>私は非常に不敬に思うのです。不敬というだけ以上のも想像してみて欲しいのです。
>●その第三者機関の委員はどのような方がなるのでしょうか。
>どのような方がなるかはきちんと明記されてないのですよ。
>私の考え過ぎでしょうか、考え過ぎならすいません。だから広くご意見が伺いたいのです。
>内閣府はマイナンバーシンポジュームをたとえ開いていてもこのような問いかけはしていません、
>わが日本国家にとって一番大切な事であるはずなのに。
>
>投稿:2013年5月13日(月)4時47分
27可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:17:24.99 ID:iBUqBTb70
支援
28可愛い奥様:2013/05/16(木) 19:25:22.29 ID:dtyXa/Hc0
あげ
29可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:27:17.62 ID:m8RreHFBP
>>20
氏名・住所など属性を変えてもID番号は不変なので、行政は個人特定が確実・簡単になります。
30可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:49:10.34 ID:krWYR35e0
外資の言いなりの行政に
簡単に特定把握されるのが危険。

だから怖いんでないか!
31可愛い奥様:2013/05/17(金) 12:55:21.07 ID:jBVtmBybP
>>30
司法機関・第三者機関などを用いて、不正に運用されないようにすればいいです。
32可愛い奥様:2013/05/17(金) 13:18:14.49 ID:oCvAMRuN0
その「第三者機関」が怖過ぎなわけだが
33可愛い奥様:2013/05/17(金) 13:19:35.18 ID:oCvAMRuN0
(前略)
>恐ろしいのは「三条委員会」が国家公安委員会と同格だということ。国家公安
>委員会とは、内閣府の外局であり警察行政の民主的管理と政治的中立性の確保のため
>警察庁を管理する行政委員会のこと。ズバリ言えば、これは警察行政の管理機構で
>あるから、その発言権は強大なのである。
>
> その刑事局とは別個に独立する「人権委員会」は、国家公安委員会と同等かそれ
>以上の独立した権限を有する三条委員会なのである。ここに選ばれるメンバーに、
>思想弾圧を目的とする使命を帯びた者が集まれば、人権侵害の恣意的な判断が為され、
>狙った人物を罪に落とすことが可能になる。
>
> これは人権擁護を謳った昔の思想統制専門組織となる。昔の特高(特別高等警察)
>やゲシュタポ(ナチ親衛隊の国家秘密警察)と全く同じ性格である。
>
> 驚くべきことは、●マイナンバー法案の番号情報を専門に対策する「●番号情報
>保護委員会」も、三条委員会という政府から独立した超強力な権限を持つ体制になる
>ことだ。その所掌事務が「番号個人情報の取扱いに関する監視又は監督」や「情報
>保護評価に関することなど」になっている。
>
> しかし、これは個人情報の保護に見えるが、見方を変えれば、保護の名目で個人
>情報を深く把握する部局になっている。ここから容易に推察できることは、「コン
>ピューター監視法案」、あるいは「私的違法ダウンロード刑罰化法案」のような
>正義の衣を着た言論弾圧法とリンクする危険である。
>
>「番号情報保護委員会」が個人情報を把握して、狙った個人の弱みや思想傾向を
>把握し、その情報を元にして、他の言論弾圧法を作動させれば、見事なまでに
>完璧な言論統制が可能になる。
>
> つまり、三条委員会という、すぐにゲシュタポ機関に変質しうる機関がディープな
>個人情報を一元的に監視する状況は、運用次第で言論弾圧を可能にできる他の法案を
>稼働させる強力な動因となる
>(神州の泉さんより 2013/5/13 http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/ )
34可愛い奥様:2013/05/17(金) 13:39:24.56 ID:jBVtmBybP
>>32
色々な第三者機関を作ったり、裁判所や弁護士会で推薦された人で第三者機関を構成してもいいです。
第三者機関以外にも裁判所・弁護士・警察・検察・マスメディア・ネットなど色々とあります。
35可愛い奥様:2013/05/17(金) 22:13:32.75 ID:5BmWN4Aj0
マイナンバー(共通番号)制度は監視社会の基礎を構築する恐ろしい法案だ!!
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-dd5e.html

漏洩のリスクは個人や社会に絶大な損害を与え、倫理道徳の崩壊に繋がる。視点を権力側に移せば、これほど都合の良い言論統制はない。
個人の弱みを把握することによって、反政府の動きを制圧する思想統制ツールとなる。
36可愛い奥様:2013/05/18(土) 00:27:53.88 ID:cg8i6rUuP
>>35
第三者機関・裁判所・弁護士・警察・検察・マスメディア・ネットなどを用いて、不正に運用されない様にすればいいです。
第三者機関は裁判所や弁護士会で推薦された人で構成してもいいです。
37可愛い奥様:2013/05/18(土) 01:14:00.30 ID:+PN87lip0
電話番号や携帯の番号ですでにマイナンバー持ってるようなもんじゃない?
38可愛い奥様:2013/05/18(土) 01:17:34.21 ID:+LcqwLVV0
マナンバーで管理したらいい
生活保護不正自給者も捕まるし密入国者も識別できる
嫌がるのは後ろめたい事してる人だけ
39可愛い奥様:2013/05/18(土) 01:46:54.80 ID:R1d86IxZ0
毎日のように大手が管理してる会員情報が流出してるのに
どんなに対策しようがマイナンバーが漏れないわけがない
厳重管理するから大丈夫とかアホみたい
情報は漏れる前提で考えないと
40可愛い奥様:2013/05/18(土) 07:15:39.94 ID:cg8i6rUuP
>>39
個人番号(マイナンバー)が漏洩したら番号変更できる様にすればいいですね。
41可愛い奥様:2013/05/18(土) 11:57:35.78 ID:2ydLEyMU0
データは番号だけじゃないのに
工作員じゃなきゃ頭悪すぎる
42可愛い奥様:2013/05/18(土) 17:39:16.83 ID:+VRF/1aM0
参議院の審議状況はどこで分かる?
43可愛い奥様:2013/05/18(土) 20:37:39.91 ID:cg8i6rUuP
>>41
国民IDとマイナンバーを作って、情報漏洩があったらマイナンバーを変更できる様にすればいいです。
民間企業は、ある個人の過去や未来のマイナンバーが分からないので個人を特定できないし、
例えば、民間企業は採用にあたり求職者の過去のマイナンバーを知らないので、求職者の過去を詮索できません。
行政はマイナンバー(過去の分も)を国民IDに紐付けるデータがあるので個人を特定できます。

●国民ID
・生涯で変更不可。
・番号の再利用なし。
・行政システム間の紐付けに使用。
・民間企業に公開しない。

●マイナンバー
・情報流出などで不都合が出た場合に、行政への申請で新しいマイナンバーへ変更可能。
・番号の再利用なし。
・マイナンバー(過去の分も)は国民IDと紐付けされて行政で保管。
・勤務先、金融機関など民間企業に公開する。
44可愛い奥様:2013/05/18(土) 20:40:05.87 ID:cg8i6rUuP
>>43を訂正致します。

国民IDとマイナンバーを作って、情報漏洩があったらマイナンバーを変更できる様にすればいいです。
民間企業は、ある個人の過去や未来のマイナンバーが分からないので個人を特定できません。
例えば、民間企業は採用にあたり求職者の過去のマイナンバーを知らないので、求職者の過去を詮索できません。
行政はマイナンバー(過去の分も)を国民IDに紐付けるデータがあるので個人を特定できます。

●国民ID
・生涯で変更不可。
・番号の再利用なし。
・行政システム間の紐付けに使用。
・民間企業に公開しない。

●マイナンバー
・情報流出などで不都合が出た場合に、行政への申請で新しいマイナンバーへ変更可能。
・番号の再利用なし。
・マイナンバー(過去の分も)は国民IDと紐付けされて行政で保管。
・勤務先、金融機関など民間企業に公開する。
45可愛い奥様:2013/05/19(日) 00:20:21.03 ID:Jb97HTdU0
【国際】マイナンバー導入の各国、なりすまし被害に苦慮
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368890075/
46可愛い奥様:2013/05/19(日) 02:15:10.54 ID:h6Y81Sdx0
悪法反対あげ
47可愛い奥様:2013/05/19(日) 05:11:26.10 ID:nbKuWZL7P
>>45
番号制がなくても成りすましは出来ます。
成りすましは本人確認が徹底されていないのが原因であって、番号制の有無とは関係ないです。
48可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:06:38.35 ID:aL/pJq5c0
【国際】マイナンバー導入の各国、なりすまし被害に苦慮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368890075/

日本のマイナンバーと類似の制度を既に導入した海外では、なりすまし被害の対応などに苦慮している。

1936年から国民に9ケタの「社会保障番号」を割り振っている米国では、行政分野だけでなく、電気・ガスの
契約から銀行口座開設、住宅購入まで、本人確認の手段として広く使われているが、番号が盗まれて勝手に
ローンを組まれたり、年金の受取口座を無断で開設されたりするトラブルが続出。連邦取引委員会には2012年、
37万件の被害が届けられた。

「住民登録番号」を導入している韓国では、登録番号や個人名がインターネット上に流出。番号を使って勝手に
買い物をしたり、番号を通知することで公的機関の職員と信用させ、金をだまし取ったりする詐欺事件が多発した。
昨年8月からネット上での登録番号の収集を禁じる法律が施行された。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130518-OYT1T00630.htm
49可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:19:50.69 ID:oUwV7QAG0
推進派の工作員がコピペしかできていないですが。
犬HKでさえ繰り返し問題視しているのに...


http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/151434.html
時論公論 「マイナンバー法案 再提出」2013年03月01日 (金). 竹田 忠 解説委員

http://linux.papa.to/arc/32736_20130510_000000.html
時論公論「マイナンバー 残る疑問」竹田忠解説委員
50可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:25:00.34 ID:/baz9lcw0
犯罪者の多い在日帰化には都合の悪い制度だからね

そもそも年金問題だって、在日政党の民主党がデータのデジタル化による
一元管理に反対したから起こったこと。

自分たちで火種を作っておいて、それを理由に政権交代につなげた。
これは国会でも明らかにされたけど、マスコミはいまだに報じない。
51可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:36:20.65 ID:DRkIbcfHO
かの有名なカルト宗教がキチガイによる嫌がらせや復讐に悪用してるって専らの噂
52可愛い奥様:2013/05/19(日) 13:15:39.93 ID:K1rLJ+Ke0
韓国、アメリカでも韓国人の成りすましによる犯罪が多い
気を抜かず、在日を追い出していきましょう
53可愛い奥様:2013/05/19(日) 13:48:04.21 ID:oUwV7QAG0
「ザイニチガー」
「ザイニチガー」
「ザイニチガー」

もはや工作にもなってないw

反対凸!、凸! >>4
54可愛い奥様:2013/05/19(日) 14:35:34.62 ID:Z9lcEYZs0
そうだよね
このスレは在日と帰化人がマイナンバー制に反対するスレなんだよねw
55可愛い奥様:2013/05/19(日) 14:49:21.89 ID:Nj+Tanxt0
>>54
差別主義者でつか?
56可愛い奥様:2013/05/19(日) 17:48:56.46 ID:nbKuWZL7P
>>49
反対している人の理由は、インターネットに接続したマイポータルで自分の情報を確認できるという部分だろうから、国民が賛同するまでインターネットに接続するのは延期すればいいと思います。
インターネットへの接続がなくても、個人を一意に識別する番号が出来るだけで>>11の様なメリットがあるので、マイナンバー制は実施した方がいいです。

マイナンバーは>>43の様に変更できる様にすればいいです。
57可愛い奥様:2013/05/20(月) 01:21:46.32 ID:UIjdqvhh0
>犬HKでさえ繰り返し問題視しているのに...

そっかあの局が必死なのね()
やはりザイニチにとって都合悪い証拠ってことかな

>>56
実施に賛成します
58可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:05:34.21 ID:GEAGfPLr0
現在、2chは書きこみに大規模規制がかかっており、多くのプロバイダーから書けない。
書きこみの95%以上が、
2ch運営と裏取引している、ネット世論操作の請負業者や、宗教団体関係者と思われます。

一般人は政治的な問題に、
調べてみて「危険!」という以外は
「賛成」なんて書きこみいちいちしません。

大規模規制と、
業者や団体の動員による特定方向へ偏向したヤラセ書きこみ殺到が起きたら、
それは、日本の国益が、日本の子供たちの将来が、決定的に外資に奪われる
大問題なのだと、
裏を読んで、
反対の声を高めましょう。

子供たちは、いま自分では問題を把握できず反対の声をあげられません。
子供たちの将来を守れるのは、この文を目にしている貴方たちしかいないのですから。

http://www.news24.jp/articles/2013/05/09/04228266.html
マイナンバー法案と“ハーグ条約”衆院通過
●い●ま●す●ぐ●反●対●の●声●を●!!
>>4
59可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:55:52.39 ID:5da7dCk20
hage
60可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:35:25.72 ID:SYmoOXVh0
365 :可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:35:05.27 ID:GEAGfPLr0
恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://ameblo.jp/deeplovezadkiel/entry-11533021865.html

恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://blog.livedoor.jp/ayumi-and1/archives/27112904.html

「恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)」
http://blogs.yahoo.co.jp/sewazuki_kasan/37480446.html

恐怖の《マイナンバー法案》を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://ameblo.jp/wayakucha/entry-11529336301.html

神州の泉さん:「恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)」
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/19-78fe.html

恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/159282/141377/76458707

【緊急:拡散】危険極まりないマイナンバー法案
http://ameblo.jp/moonbridge0120/entry-11527436746.html



工作員さんたちが幾ら誤魔化そうとしても
もうどんどん拡散されてますから。
61可愛い奥様:2013/05/21(火) 18:20:24.64 ID:jjrVfmAq0
拡散支援age
62可愛い奥様:2013/05/21(火) 18:50:41.31 ID:ISDNjhvcO
今週金曜に採決あるらしいので支援あげ
63可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:19:50.19 ID:LAPHX94q0
情報源ぷりーず
64可愛い奥様:2013/05/21(火) 20:23:27.07 ID:ISDNjhvcO
情報源はとある政治ブログなので、根拠が薄かったらすみません。

本当に金曜採決されたら大変な事になると思い書きこんだ次第です。
65可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:14:09.02 ID:nS6xu6+uP
>>48
成りすましは、本人確認が徹底されていないのが原因であって、番号制の有無とは関係ないです。
例えば、カード引渡し時に身分証で本人確認をしなかったら、番号制がない現在でも他人の身分証のコピーを使って銀行口座やクレジットカードを簡単に作れます。
番号制の有無に関係なく、カードの引渡し時に本人限定受取郵便などで本人確認をすればいいだけです。
66可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:27:06.12 ID:NEkC11/w0
なら何で導入した国で大騒ぎになるのさ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368890075/63-163
【国際】マイナンバー導入の各国、なりすまし被害に苦慮
>
>1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/05/19(日) 00:14:35.07 ID:???0
>日本のマイナンバーと類似の制度を既に導入した海外では、
>なりすまし被害の対応などに苦慮している。
>
>1936年から国民に9ケタの「社会保障番号」を割り振っている米国では、
>行政分野だけでなく、電気・ガスの契約から銀行口座開設、
>住宅購入まで、本人確認の手段として広く使われているが、
>番号が盗まれて勝手にローンを組まれたり、
>年金の受取口座を無断で開設されたりするトラブルが続出。
>連邦取引委員会には2012年、37万件の被害が届けられた。
>
>「住民登録番号」を導入している韓国では、
>登録番号や個人名がインターネット上に流出。
>番号を使って勝手に買い物をしたり、
>番号を通知することで公的機関の職員と信用させ、金をだまし取ったりする詐欺事件が多発した。
>昨年8月からネット上での登録番号の収集を禁じる法律が施行された。
>
>ソース
>http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20130518-OYT1T00630.htm
67可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:39:29.72 ID:q9zkPn200
マイナンバー断固反対!!!
68可愛い奥様:2013/05/22(水) 21:07:30.90 ID:KS/fSj4pP
>>66
申込者が申告した番号自体を本人確認に使い、身分証の確認をしなかったからでしょう。
マイナンバー制になっても、番号自体を本人確認に使うわけではないので大丈夫です。
69可愛い奥様:2013/05/22(水) 21:45:23.89 ID:L3vXaNQY0
【社会】個人情報を漏らした環境部職員、情報漏洩&発覚を繰り返す→加古川市「深く反省していた」ので放置[5/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369202449/
70可愛い奥様:2013/05/22(水) 21:56:52.09 ID:KS/fSj4pP
職務に応じたアクセス権の設定、生体認証、暗号化、データ持出制限、閲覧・変更履歴の保存、情報漏曵の厳罰化、第3者による監査などをすれば、現在より守りやすくなるでしょう。
71可愛い奥様:2013/05/23(木) 12:34:38.27 ID:BLSEPXZN0
その「第3者による監査」が怖いんだろw

恐怖の【マイナンバー法案】を絶対に阻止しよう!!(拡散求む)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-9a33.html
【速報】人権擁護法案を偽装するマイナンバー法案衆議院通過
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5056.html

そして「公正委員会のような政治からの独立性の高い【三条委員会】として
【特定個人情報保護委員会】なるものを設置し」監督監視する云々…とあります。これ
が危険ですよね、委員には誰がなるのかによっては大変危険なものとなると思います。
72可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:02:23.85 ID:+wSUMln80
405 :可愛い奥様:2013/05/23(木) 12:45:41.85 ID:BLSEPXZN0
工作員に誘導されず反対凸を集中しましょう!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013052002000122.html
東京新聞【社説】2013年5月20日
■マイナンバー法 踏みとどまる良識を

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-22/2013052215_02_1.html
■番号変更規定は欠陥 2013年5月22日(水)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130516-00000166-jij-soci
■共通番号法案に反対=ペンクラブ 時事通信 5月16日(木)
73可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:46:40.95 ID:Ukrr7azq0
ちょうど地方は議会前。地方府県議会に取り上げられるようになり、反対議決が通れば参院で食い止められるかもしれない。
衆議院の優越適応前に憲法違反からなる解散総選挙にもっていければ・・・・
74可愛い奥様:2013/05/23(木) 17:12:59.72 ID:zPBSPzWbO
明日の午後があぶない
news24.jp/articles/2013/05/23/04229128.html
75可愛い奥様:2013/05/23(木) 20:25:10.18 ID:oV3rf9o80
【社会】マイナンバー法案、参院内閣委で可決 24日に本会議で採決
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369302424/
76可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:37:35.29 ID:HXVJoZyjP
>>73
三権分立で行政と司法は分権しているから、行政が不正運用しない様に司法などで抑えればいいです。
第三者機関・裁判所・弁護士(会)・警察・検察・マスメディア・ネットなどを用いればいいです。
77可愛い奥様:2013/05/23(木) 23:10:15.43 ID:Ukrr7azq0
二行目全部信用してる御花畑とかこの板ではありえないな。
78可愛い奥様:2013/05/23(木) 23:24:54.98 ID:5BLP2R4u0
   
在日朝鮮人にとっては

ものすごく都合が悪い制度だな(爆笑)
79可愛い奥様:2013/05/24(金) 01:17:41.92 ID:JoxYiB6Q0
80可愛い奥様:2013/05/24(金) 05:25:44.45 ID:YwQ9JHQIP
>>77
日本弁護士会やマスメディアの一部はマイナンバー制に反対しているみたいだから、不正な運用されない様に厳しく監視してくれるでしょう。
81可愛い奥様:2013/05/24(金) 13:20:23.19 ID:dTUFQE+V0
【社会】 マイナンバー法案 成立へ  2016年スタート予定
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369368499/
82可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:29:25.73 ID:5vMTJy2j0
マイナンバー制度反対デモ計画中
83可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:42:20.45 ID:2tF5GJQPO
これに反対してる人は在日韓国朝鮮人なの?
84可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:35:42.64 ID:38TL4D/A0
アメリカの「社会保障番号」みたいなもんでしょ?
くれぐれもサーバーを半島に置くとかはやめてくれw
85可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:41:14.25 ID:iiJdalI90
>>80
自分が反対と思うなら、自分がまず行動を起こさなけりゃ何も変わらない。
誰かが何かをしてくれると思うのは勝手だけど、ただ願うだけ、ただ想像するだけで、個人の心の期待の思い通りになる世界はどこにも無いよ。
86可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:17:27.05 ID:YwQ9JHQIP
>>85
不正に運用されたと思ったら、第三者機関や弁護士やメディアに相談すればいいです。
87可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:22:02.60 ID:NhyzdmPUO
三条委員会のメンバー選出に国籍問わないようなので、逆にしきりに都合悪くなるって言われてる人達に都合良くなるのかもしれませんね。妄言です。
88可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:23:38.90 ID:NjEl98GJ0
メディアに相談()笑
89可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:24:53.28 ID:+lP4ZNOs0
【社会】 マイナンバー法案 成立へ  2016年スタート予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369368499/

【速報】マイナンバー法(共通番号法)成立 2016年開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369369821/

マイナンバー法成立 プライバシー侵害の恐れ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369381393/
90可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:39:21.60 ID:JoxYiB6Q0
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/



コメント欄も素敵な書き込みが多いので要チェック!
91可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:08:54.01 ID:YwQ9JHQIP
>>88
反対しているメディアもあるから、何かあれば取り上げるでしょう。
92可愛い奥様:2013/05/24(金) 23:48:48.21 ID:HCcW//my0
成立wwwざまあwww
93可愛い奥様:2013/05/25(土) 06:34:30.20 ID:VZzH+ldU0
てかこれって国民だけだから在日はマイナンバー無しになってまた2重口座作ったりの犯罪を在日がやりやすくなるだけじゃね?
94可愛い奥様:2013/05/25(土) 07:36:54.10 ID:ffANb1/UP
●番号制がある場合
ある情報がマイナンバーと紐付けされて漏れた。
    ↓
行政に申請すれば新しいマイナンバーへ簡単に変更できる。

●番号制がない場合
ある情報が氏名・住所・生年月日などと紐付けされて漏れた。
    ↓
引越や結婚などをしないと氏名・住所を変更できないので大変です。
95可愛い奥様:2013/05/25(土) 10:33:10.94 ID:mYEbQ/kLO
ナンバーがかわったところで漏れた情報は戻らないですよね

情報悪用されるのは変わらないと思います
96可愛い奥様:2013/05/25(土) 10:54:16.09 ID:KfKedcyJ0
子供のいじめにマイナンバー晒しとか出てきそうだわ
97可愛い奥様:2013/05/25(土) 17:40:37.40 ID:ffANb1/UP
>>95
それは番号制がなくても同じでしょう。
氏名・住所よりマイナンバーの方が変更しやすいです。
98可愛い奥様:2013/05/25(土) 19:25:43.82 ID:NCLaTrhh0
93項目だと聞いてないよって思う人も居るだろうね。賛成派でも。
つーかわざと情報流出させる為にやるんだと思う。
日本の役人ってクズばっかだし。
99可愛い奥様:2013/05/25(土) 19:27:56.36 ID:NCLaTrhh0
イギリスやアメリカでもやはり情報流出やら色々な事件があって
廃止もしくは串刺しの解除って方向になってるのにわざわざやるんだからね。
わざとやってると考えていいとおもう。
100可愛い奥様:2013/05/26(日) 11:46:21.94 ID:W9Y6pHOI0
政府が大丈夫というものに大丈夫だったためしが無い。

官僚財界べったりで自分たちの利権しか考えてない自民党政治に、この期に及んでも未だ期待してる奴って、どんだけ記憶力皆無なの?
101可愛い奥様:2013/05/26(日) 13:38:43.88 ID:j5IRLM6i0
>政府が大丈夫というものに大丈夫だったためしが無い。

民主時代はそうだったね
102可愛い奥様:2013/05/26(日) 13:39:54.69 ID:oomy3ZLB0
>[来日外国人倍増2千万人に]
安倍総理の成長戦略の一つ観光庁に司令塔
五年をめど実現に来日外国人を倍増の2千万人に

>2千万人計画の内訳
【中国人600万人 韓国人400万人】

東南アジアやインドで400万人、香港、台湾で200万人、欧米ほかが400万人。

>この政策一つとっても、特亜と国交断交など夢のまた夢どころかビザ復活もありえず。自民党ネトサポさんも衆院選前に随分デマ流してくれましたね。厳しくするのではなく、もっと呼ぶのですよ。


http://politiceconomy.blog28.fc2.com/



マジかよ
安倍自民党キメエ
神州の泉 2013年5月20日(月)(伊藤修氏の投稿を転載)
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-0df5.html
 マイナンバー法案は★来週金曜日に採択 (←←★書きこみ時の「来週」。5月24日成立!)
決議の予定です。時間がありません。
参議院議員への反対するよう電話FAXをたくさんの方にして頂けるようお願いしたいです。
今秋に提出の秘密保全法など監視社会制度と外資による食料・農業・水道・交通・医療・
エネルギー・教育そして情報を獲られることが繋がると大変恐ろしい絵が見えてきます。
 外資に動かされている国家にものが言えなくなりますね。暗黒監視社会です(略)

コメント

(略)

CSISの司令により執拗に仕込まれていった【監視社会法案】【言論統制法案】が
@「人権委員会設置法案」A「マイナンバー制度」(共通番号制度)
B「コンピューター監視法案」C「私的違法ダウンロード刑罰化」
D「秘密保全法」E「ACTA(アクタ)」(偽造品の取引防止に関する協定)
F暴排条例&改正暴対法G共謀罪法案H児童ポルノ法改悪(単純所持も罰則)
であり、民主党政権そして自民党政権とすでに半分以上は通ってしまっている。
そして、★来週金曜日に採択決議がされるのが「マイナンバー法案(共通番号制度)」。
参議院議員も取り込まれるかもしれないが恐ろしい凶悪な制度であるので引き続き
危険に気づいた皆様に参議院議員へFAX電凸し反対してもらわないと【監視社会
構築】は、ほぼ完了してしまう。マイナンバー法案は情報インフラの話でもあり
甘利が外資に委託することを否定しなかったように、情報インフラを外資が受け持つ
ことは大いにある。そのひとつがアクセンチュアであろう。IT産業に外資系企業が
多いという事も「マイナンバー法案」の恐ろしさを分かってもらえるとおもう。
もうすでに顔写真も指紋もアクセンチュアにより獲られており。法務省入管・検察
・★宮内庁・公取・財務省 のシステムを一手に受けるIT会社アクセンチュアに
押さえられているようです。

関連ブログ http://asumaken.blog41.fc2.c om/blog-entry -2389.html
アレルギーをもっている方もいる状況で【病歴】を監視ということで盗られる事は
恐怖を感じる。「●三条委員会」の設置は(似非)人権のそれを 遥かに上回る暗黒機関
となる。(似非)人権のそれと情報の「●三条委員会」は、一般の国民は常に(外国組織
や反社会組織などからも可能性大)監視対象におかれ弾圧される恐怖だけにとどまらず
★皇室監視弾圧を企図する制度なのだ。

しかし、NHKラジオでは(水道橋博士ゲスト) 共通番号制(マイナンバー法案)の事を
あたかも便利で安心とブラックプロパガンダを流していた。聞くと、マイナンバー
は住基の番号から使っていくから新たに番号を付けるんじゃないから安心と強調し
便利になると流す。さらに情報漏洩をまもる為に●第三者機関を設置するという大嘘を
報道し国民を油断させた。マイナンバー法案や秘密保全法案などは【監視社会法案】
であることをひた隠し安心便利とブラックプロパガンダした。ちなみに、「平成の
治安維持法」である【秘密保全法】参議院後の秋に提出予定で成立を企図される。


(イデオロギー的にはこのさい置いといて)危険なのを訴えてるサイトです↓

監視社会を拒否する会(日本国がすでに監視社会になっているのがわかります)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/
やぶれっ!住基ネット情報ファイル http://ww w5f.biglobe.ne.jp/~yabure/
秘密保全法に反対する愛知の会 http://nohimity.exblog.jp/

※【重要】 以下のあるYouTubeのリンクは、共通番号制度に反対する集会のもよう
です。長い時間数の動画ですが、凍りついてしまう大変恐ろしい【監視社会】への
凶悪な制度であるのが分かるのでぜひ聞いてください。着々と【監視社会】が構築
されてるのを実感するのでできたら全編聞いてください。↓

共通番号制度に反対する集会〜マイナンバーなんていらないよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=P4WVNdMaNk4&feature=youtube_gdata_player

動画のなかで話されてるジャーナリスト小笠原みどり氏は、
小笠原みどり・白石孝著『共通番号制なんていらない』(航思社)が4月30日に出版された。
ジャーナリスト堤未果ブログより(秘密保全法の危険さも書いてあります。)

「番号制度より怖いものとは?」
「個人情報」が「凶器」に変わる時

 網の目のように張りめぐらされる情報網よりも、私たちを無防備にするものとは
何だろう? 恐ろしいのはメディアが差し出すわかりやすい敵ではなく、
ばらまかれる恐怖にのみこまれ本当の敵を見誤ることの方だ。

 絶えず不安をあおる情報を流し続けることが 効率良い国家運営戦略であることは、
歴史の中繰り返し証明されている。そんな時国民は木をみて騒ぐだけで、決して森を
みようとしないからだ。一本の木だけに目を奪われ全体を見なければ、自分の進んで
いる方向がわからなくなる。気づいた時には、いつの間にか現れた木々に周りを囲まれ、
身動きがとれなくなってしまう。

 911後のアメリカで、マスコミが煽るテロへの恐怖で思考停止する国民に、政府は
〈ショックドクトリン〉の手法を適用した。「愛国者法」がスピード可決し、当局に
よる盗聴や監視、思想チェックが始まり、三千万台を超える監視カメラが設置される。
政治の動きに無関心になっていた国民は新しい〈個人情報一元化政策〉を警戒する
代わりに歓迎した。「テロリストを捕える為には、むしろ必要だろう」〈愛国者法〉
彼らは気づかなかった。愛国者法を木の幹だとすると、続いて導入された幾つもの
新しい法律が、いつの間にか音もなく伸びる枝のごとく、自分たちの住む社会を暗く
覆ってしまった事に。
 教育改革である筈の〈落ちこぼれゼロ法〉によって集められた個人情報はいつの間
にか軍に渡り、子供たちは学校内外で軍に誘われ、次々に入隊し戦地に送られていった。
大幅な規制緩和で失業率が上昇すると、転落した中流以下の国民は、彼らの経済状況に
関する個人情報を手に入れた民間の派遣会社から、危険だが割のいい〈戦場派遣業務〉
に勧誘されてゆく。
 米国民の個人情報自体は、昔から〈社会保障番号制度〉によってコンピューター管理されている。

 だが恐ろしいのは番号制そのものよりも、別途出される〈監視法案〉の数々だ。例え
番号制度が一見問題のない条件で導入されたとしても、〈監視法案〉がそれを180度変えてしまう。
〈愛国者法〉は米国民の個人情報を〈政府が危険だと見なす人物〉をあぶり出す材料に変えた。
非公開の軍事法廷が解禁され、拷問が海外にアウトソーシングされた時、逮捕された側の
人間には個人情報を弁護士に渡す術はなかった。政権交代直後にオバマ大統領が〈愛国者
法〉を恒久化した時、ある弁護士はこう言って嘆いた。「米国民にとって〈社会保障番号〉
の意味はすっかり変わってしまった。一元化された個人情報を使って、政府は都合の悪い
人物の銀行口座を一瞬で凍結できるし、失職させる事も、社会的に葬る事も自由自在だ」

 二〇一二年二月。オバマ大統領は、愛国者法を更に拡大した内容の〈国防権限法〉に
署名した。今後米当局は〈個人情報〉から危険だと見なした人物を逮捕令状なしに逮捕
し、裁判や弁護士接見を認めることなく、必要がなくなるまで 無期限に勾留できる
ようになる。
 国が事実上の〈警察国家〉と化した時、
一元化された〈個人情報〉は、国民にとっての〈凶器〉に変わるのだ。

 翻って日本はどうだろうか。アメリカの事例を合わせ鏡にみてみると、同じ路線の
法案が次々に出てきているのがわかる。例えば二〇一二年三月。政府は、新型インフル
エンザの流行に備えた特別措置法を閣議決定した。強毒性新型インフルエンザの流行時、
政府は「緊急事態」を宣言し、国民に外出自粛要請や集会中止を指示する強制力を持つ。
「インフルエンザ防止に水際作戦は無意味、医療体制を 充実させるほうが遥かに有効
だ」と医師たちが 再三訴えてきた事を考えても、極めて不自然な法案だ。

 他にも311直後に導入された〈コンピュータ監視法〉、野田総理が五月までに成立
させると国外で宣言した〈共謀罪〉、その定義が曖昧なまま審議が続けられる〈人権
擁護法案〉、政府が緊急事態宣言と共に国民の「通信の自由」「居住・移動の自由」
および「財産権」を制限できる〈緊急事態条項〉、秘密漏えいに対する公務員への罰則
を強化し、取材を規制し国民の『知る権利』を侵害しかねない〈秘密保全法〉など、
同じ路線の危険な法律が矢継ぎ早に出てきている
(略)

(保険医協会新聞6月号)

投稿:伊藤修 2013年5月23日(木)
107可愛い奥様:2013/05/27(月) 20:35:04.80 ID:aIjIMbcWP
>106
三権分立で行政と司法は分権しているから、行政が不正に運用したら司法に訴えればいいです。
108可愛い奥様:2013/05/28(火) 07:39:57.17 ID:blVwgFOU0
109可愛い奥様:2013/05/28(火) 11:21:48.87 ID:uxD0shi60
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
110可愛い奥様:2013/05/28(火) 17:37:37.96 ID:CivhZW410
管理されるのは日本人だけで在日はスルーらしいじゃないか!?

こんなバカなことあるかよ!!
111可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:01:28.46 ID:8YrheqgPO
これって素人目からしても
国民統制弾圧法だろ
しかも国を舵きってる連中に、非常に偏頗で独善的な思想に毒された
カルト政党が咬んでるってんだから恐ろしさが倍加するし
まじで悪用するだろ
あいつらの敵性組織に対する攻撃っぷり調べてみ?
実際に警察動かして気に入らない人間を不当逮捕したって事案もあるんだぞ
戦時中なんかじゃないぞ?つい数年前の出来事だ
112可愛い奥様:2013/05/30(木) 17:03:13.62 ID:s+D7OlMQ0
数年前?
日常茶飯事だろw
113可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:04:31.54 ID:IItGPbbz0
大して働かなくても安泰で事実上一党支配の安定政権与党と役人、縛りつけ監視統制されても逆らわず物言わぬ国民。
日本はどうやら中国を目指しているらしい。
今まで敵視してたのは、中国が羨ましくて悔しくてコンプレックスがあるからだったのねw
参院選が終われば晴れて中国北朝鮮も顔負けの独裁国家の出来上がり。
ヨカタネー
114可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:59:52.27 ID:CdNJH03UP
国民番号カードでタバコ・酒・コンテンツ・公営競技などの年齢確認に使えば、タスポの様な制度が新たに必要なくなります。
115可愛い奥様:2013/05/31(金) 18:00:58.26 ID:2YuRuzDK0
タスポがそもそも無い方がいいわけだが


http://ameblo.jp/special-diary/entry-10095284951.html
タスポ:導入1週間 街のたばこ店“悲鳴” 自販機売り上げ激減 /鳥取

http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/taspo/sankei080701.htm
街のたばこ店“悲鳴”「廃業もやむなし」 「タスポ」きょうから9都県で導入
2008.7.1
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080701/trd0807010113000-n1.htm(産経Web)
116可愛い奥様:2013/06/01(土) 07:23:44.93 ID:mK1AHmg8P
>>115
年齢確認される事で高校生など未成年者の喫煙が減ってるから効果があるでしょう。
実際に北海道で喫煙する高校生が減っているという調査結果が出ています。
117可愛い奥様:2013/06/02(日) 18:02:50.11 ID:9E0IUbiS0
喫煙の害って針小棒大らしいよ

http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/kenen.html
118可愛い奥様:2013/06/02(日) 19:13:51.57 ID:gsuI7RdkP
>>117
喫煙の害については判らないけど、法律で未成年の喫煙が禁止されているなら、防いだほうがいいでしょう。
119可愛い奥様:2013/06/04(火) 12:31:09.49 ID:OBwbfO1L0
そんなの口実。
120可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:18:33.50 ID:YEVo0GdO0
マイナンバー制度ではこれまで役所や庁舎ごとに別々に管理されていたものが
パソコンに番号を入れるだけでどこに所属する公務員でも以下の情報を閲覧し放題になります

・個人の住所・本籍地・血縁者・結婚離婚歴(住民基本台帳番号と同一化)
・個人の過去の全職歴(勤務先名や在職期間)・年金履歴(年金番号と同一化)
・個人の過去の全病歴・通院歴(健康保険証番号と同一化)

公務員がネットに情報を書いたり第三者に漏らしても守秘義務違反などほぼ摘発されず
小泉や江角の年金履歴をネットに書き込んだ公務員も犯人探しはされず摘発されず
121可愛い奥様:2013/06/05(水) 06:28:47.40 ID:fJN24x8bP
>>120
職務に応じたアクセス権が設定されてアクセスできる情報は限られるし、誰がいつ誰のどんな情報を閲覧・変更したかをログに保存しておけば責任が明確化しやすくなります。
外部監査もすればいいです。
122可愛い奥様:2013/06/05(水) 07:01:40.67 ID:ju5Ci3+P0
マイナンバー反対。まるで北朝鮮
年金番号だけで良し!
123可愛い奥様:2013/06/05(水) 07:09:02.31 ID:RQdhJbvM0
実は、ハッキング対策とか情報漏れ防止対策、誤情報入力防止対策をしっかりやってくれればマイナンバー制度には賛成
ゼヒゼヒ特別在住外国人にも適用を

でもたぶん、ハッキングされるし漏れるし誤った情報が入力されるだろうなorz
124可愛い奥様:2013/06/05(水) 07:16:50.85 ID:fJN24x8bP
>>122
税務や社会保障の為に共通番号制をしている国は多いです。
マイナンバー制はあった方がいいです。
125可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:13:26.46 ID:nuj+Xeto0
>>120
すればいいって、することになってるの?
それとも現時点では末端の公務員でも簡単に知られるようにできてるの?
126可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:19:33.23 ID:nuj+Xeto0
アンカーミスしちゃった、ごめん。
>>125
>>120>>121
127可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:39:57.57 ID:nuj+Xeto0
年金記録は仕方ないけど病歴は必要な保存期間が過ぎたら削除して欲しいよ・・・
人に知られたくない病気だってあるし、過去精神病院に通ったとか、
本人や(家族でも)治療にお金のかかる病気の人がいるとか
遺伝病があったりするのが漏れて相手方にわかれば就職や保険加入にも影響するだろう。
128可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:47:45.83 ID:CWvqBUs90
>>121
現実にそういった処置を講じてないでしょw
アクセスできる公務員の制限、アクセスできる公務員の名前を市民に公表、
外部に漏れた場合は閲覧した全公務員のアクセス歴を公表するぐらいのことをやるべきなのに
そっちは何もしないで公務員の自由閲覧だけは先に決める。
今だって、誰が年金履歴閲覧したか、保険履歴閲覧したか、
役所は一切公表していない。
129可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:28:44.28 ID:fJN24x8bP
>>125
する事になっています。

>>128
自己情報に誰がアクセスしたかを確認できる様にする事も考えられています。
130可愛い奥様:2013/06/07(金) 13:22:24.58 ID:zAsSMrSO0
「ハッカーがアクセスしました」
「ハッカーが捕まりませんでした」
でぜんぶダダ漏れ
131可愛い奥様:2013/06/07(金) 17:48:08.46 ID:gI8prFPE0
最初は年金のみとか言いながら、完全に国家が情報を一括してにぎりたいんでしょ。
まるで北朝鮮みたいな国
になりますよ。そのうち。
132可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:07:17.98 ID:yU9o0iso0
>>131
そうだね
あなた達にとっては最悪の国になりつつあるね
133可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:16:24.65 ID:DYc5dcuLP
>>130
個人情報を扱う端末をインターネットから分離すれば、サイバー攻撃のリスクを抑えられます。
134可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:44:19.10 ID:24DIpxaO0
お漏らしお漏らし嬉しいな
馬鹿な日本人ありがとう
節操無しでありがとう
135可愛い奥様:2013/06/08(土) 11:41:44.01 ID:D7iA+MCq0
>>132
>あなた達にとっては
おそらく外国人が困るって言いたいんだと思うけど、自分は日本人だけど(って言い方すると
また怪しいけどw)自分の情報ひとまとめにされるなんて嫌だよ。後ろめたいことがなけりゃ
いいはずなんて言う人もいるけどさ、ある程度生きていたら、多かれ少なかれ後ろめたいことや
人に知られたくないことの一つや二つある人なんて多々いると思うけど。
136可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:22:53.08 ID:MGs9qqa20
>ある程度生きていたら、多かれ少なかれ後ろめたいことや
>人に知られたくないことの一つや二つある人なんて多々いると思うけど。

ごめんなんさい
私にはそういうのはひとつもないの
137可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:45:17.54 ID:D7iA+MCq0
>>136
うん、よかったね? で、自分は無いから、他人もそうだと思う? 
「人に知られたくないこと」ってべつに犯罪したわけでなくてもあるものだよ?
138可愛い奥様:2013/06/09(日) 08:30:58.40 ID:2/2qZwxjP
>>13
マイナンバーがあれば下記の様な事もしやすくなります。
・国民番号制を利用したクジ付の現金領収書。
・税申告時に収入先・支出先のマイナンバーを報告してもらい、コンピュータで集計する。
・公営競技やパチンコは、運営者が国民番号カードで年齢確認や所得把握をする。
・金融口座とマイナンバーを紐付けて、資産額や資産性所得額を金融機関に報告してもらう。
・キャッシュレス社会にして、お金が誰から誰に流れたかを把握する。
(宿泊業などプライバシーが伴うものは、公的プリペイドカード(有効期限あり、決済時に税務署へ直結、必要経費に認めない)も可能にして、お客の匿名性を維持しつつ事業者の収入として把握)

マイナンバーがあれば自然災害時の安否確認もしやすくなります。
例えば、大規模な自然災害が発生した時に国管理の安否確認システムを稼動すればいいでしょう。
氏名・住所・生年月日より個人識別番号の方が個人特定が確実・迅速だし、中央の安否確認システムがある事で被災自治体の住民は全国どこの行政機関からでも自分の安否を通知できます。
子供・高齢者・外国人など氏名・住所を伝えられない人でも、国民番号カードを行政機関の端末に挿入すれば居場所を伝えられます。
139可愛い奥様:2013/06/09(日) 08:32:05.14 ID:2/2qZwxjP
>>138は誤爆です。申し訳ありません。
140可愛い奥様:2013/06/09(日) 08:33:18.34 ID:2/2qZwxjP
>>13
工作員ではありません。

マイナンバーがあれば下記の様な事もしやすくなります。
・国民番号制を利用したクジ付の現金領収書。
・税申告時に収入先・支出先のマイナンバーを報告してもらい、コンピュータで集計する。
・公営競技やパチンコは、運営者が国民番号カードで年齢確認や所得把握をする。
・金融口座とマイナンバーを紐付けて、資産額や資産性所得額を金融機関に報告してもらう。
・キャッシュレス社会にして、お金が誰から誰に流れたかを把握する。
(宿泊業などプライバシーが伴うものは、公的プリペイドカード(有効期限あり、決済時に税務署へ直結、必要経費に認めない)も可能にして、お客の匿名性を維持しつつ事業者の収入として把握)

マイナンバーがあれば自然災害時の安否確認もしやすくなります。
例えば、大規模な自然災害が発生した時に国管理の安否確認システムを稼動すればいいでしょう。
氏名・住所・生年月日より個人識別番号の方が個人特定が確実・迅速だし、中央の安否確認システムがある事で被災自治体の住民は全国どこの行政機関からでも自分の安否を通知できます。
子供・高齢者・外国人など氏名・住所を伝えられない人でも、国民番号カードを行政機関の端末に挿入すれば居場所を伝えられます。
141可愛い奥様:2013/06/09(日) 08:34:17.53 ID:2/2qZwxjP
>>13
工作員ではありません。

マイナンバーがあれば下記の様な事もしやすくなります。
・国民番号制を利用したクジ付の現金領収書。
・税申告時に収入先・支出先のマイナンバーを報告してもらい、コンピュータで集計する。
・公営競技やパチンコは、運営者が国民番号カードで年齢確認や所得把握をする。
・金融口座とマイナンバーを紐付けて、資産額や資産性所得額を金融機関に報告してもらう。
・キャッシュレス社会にして、お金が誰から誰に流れたかを把握する。
(宿泊業などプライバシーが伴うものは、公的プリペイドカード(有効期限あり、決済時に税務署へ直結、必要経費に認めない)も可能にして、お客の匿名性を維持しつつ事業者の収入として把握)

マイナンバーがあれば自然災害時の安否確認もしやすくなります。
例えば、大規模な自然災害が発生した時に国管理の安否確認システムを稼動すればいいでしょう。
氏名・住所・生年月日より個人識別番号の方が個人特定が確実・迅速だし、中央の安否確認システムがある事で被災自治体の住民は全国どこの行政機関からでも自分の安否を通知できます。
子供・高齢者・外国人など氏名・住所を伝えられない人でも、国民番号カードを行政機関の端末に挿入すれば居場所を伝えられます。
142可愛い奥様:2013/06/09(日) 20:52:27.65 ID:giy0QdQP0
>・公営競技やパチンコは、運営者が国民番号カードで年齢確認や所得把握をする。
>・金融口座とマイナンバーを紐付けて、資産額や資産性所得額を金融機関に報告してもらう。
>・キャッシュレス社会にして、お金が誰から誰に流れたかを把握する


こういう事を権力側がしやすくなるのは大変怖い。
143可愛い奥様:2013/06/10(月) 04:47:47.57 ID:Enx43QV4P
>>142
例えば、
・高齢者の資産を詐欺・横領・盗難・災害などから守りやすくなります。
・多重債務者やギャンブル依存症者やホームレスや犯罪収益がある人を行政が早期に把握して対処しやすくなります。
144可愛い奥様:2013/06/10(月) 04:55:58.35 ID:Enx43QV4P
・タバコや酒やコンテンツや公営競技などの年齢確認に使え、制限年齢に満たない人は購入できなくなる。
145可愛い奥様:2013/06/10(月) 17:27:14.78 ID:QX8BiLtb0
>>129
「することになっています」ってあなたどこのお役人?
することになっている法律やニュースを添付して下さる?
変にマイナンバーは安心安全、公務員でも余程の事がなければ閲覧できない
メリットだらけデメリット一切なし工作員が湧いてて気持ち悪い
146可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:13:24.37 ID:EcZFkjwL0
国:ただちに問題ない
147可愛い奥様:2013/06/11(火) 13:27:44.10 ID:Ntyp4ms80
誰がいつ閲覧したかは技術的にわかるはずなんだよ。
ヤフーIDでさえログインした日時がわかるようになってる。
148可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:46:12.54 ID:sXKdCJBQP
>>145
細かな運用は施工規則などで決めるものでしょう。
149可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:51:01.08 ID:TqYNHnIx0
戦中に存在し現在なごりがある五人組とか回覧板とかと同じさ。
家畜に札つけて管理するのと同じようなもんだ
150可愛い奥様:2013/06/11(火) 23:20:31.26 ID:K8nbo4QN0
徴兵のためですね
わかります
151可愛い奥様:2013/06/13(木) 12:56:49.07 ID:tiSl8ALB0
徴兵だけじゃない

思想調査したり

日本人に重税を課して一億総下流にしたり

いろいろ
152可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:42:38.19 ID:v1FGBx1/0
>>151
それは、あなた達自称日本人に対してだけでしょ
153可愛い奥様:2013/06/14(金) 07:10:16.84 ID:yLJGrlAMP
施工規則→施行規則
154可愛い奥様:2013/06/14(金) 23:23:14.94 ID:fjrgIcw00
>>147
技術的に可能でもそれを国民に教える制度がない
(国家機密を理由にどの公務員がいつ見たかを開示していない)
またどこかから漏れても漏らした公務員を追及する気がまったくない
155コピペ:2013/06/19(水) 18:30:57.26 ID:I6auo7Jy0
長文になるけど大事な大事な話なので目を通して欲しい。

外資は、外資の悪事に反対する日本人を、監視し、黙らせる体制を作ろうとしてる。
「日本に住んでるけど日本人の敵」な特権集団を作り、日本人を監視させようというんだね、
そのための「人権擁護法案」とか「差別禁止法」とか「児ポ法改正」とか「国民総背番号法」とか。
とんでもない内容の法案だらけなんだけど、
外資は、新聞とテレビを黙らせたから、内容を知る人が少なくて、反対の声が高まりにくい。

「人権擁護法案」反対の声がやっと高まると「人権委員会設置法案」とか名前だけ変えてきた、
それで「人権擁護法案」反対のホームページは、法案名での検索にかからなくなり大混乱。

ミニチュア版の「女性の人権擁護法」と言うべき「DV防止法」なんかもだいぶ前に作られた、
これも名前が違うから、「人権擁護法」と似たようなものだと分からない人が多くて、
詳しく知る人は大反対したけど、新聞とテレビが伝えないから詳しく知る人が増えなくて、
何度も改悪された。で、やたら母子家庭が増えた。(それは日本人を低学歴化(愚民化)する。)

●「国民総背番号法案」は、審議してるのを国民にほとんど知られないまま、
●「マイナンバー法」「共通番号法」と名前をコロコロ変えるる、5月にこっそり●成●立●!
 名前をコロコロ変える間に内容もいつのまにか増えて160頁にもなっていて、
 ミニチュア版の「人権擁護法」と言うべき内容まで追加されてた。
 http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2013/05/post-9a33.html

●「児童ポルノ単純所持禁止」は、棚の古雑誌に1ページでも児ポ混じってれば前科者にされる。
 そんな法案と国民にほとんど知らせないまま、いま国会で審議してる!

●「差別禁止法案」も
 ミニチュア版の「障害者差別禁止法案」から作ろうとしてたけど、名前を変えてきた、
 http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/27423322.html
●いま【障害差別解消促進法案】と名を変え●衆●院●を●通●過●し成立しかけてる!
 http://www8.cao.go.jp/shougai/kaisyouhouan-anbun.html
項目がやたら多くて目を通すのが面倒だけど、
それは国民にも議員にも目を通させず「何となく」賛成させようという、そういう作戦。
156コピペ:2013/06/19(水) 18:31:36.55 ID:I6auo7Jy0
●いま【障害差別解消促進法案】が、●衆●院●を●通●過●し、成立しかけてる。
   http://yamamototaku.jp/node/1108
   参院議員に反対の声をドンドン送るしかない。
   反対の意見の参考に、大問題と思える点を列挙しておきます。

★「国連『障害者権利条約』の批准」のための国内法整備、との口実で作られていたはずが、
『障害者権利条約』にも問題は多々指摘されるのだが、
『障害者権利条約』との関連性さえ曖昧に、一部の人間の思想を条文化したものを上程。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-31/2013053104_03_1.html

★「何が差別か」差別の定義が無い
 ⇒ 「××は差別」と恣意的に決め付けられ前科者にされる体制、への道をひらく。
 ⇒ 不合理な要求をされる口実を与える。

 推進してる偏向思想団体の連中は「3年後の見直し」で要求をエスカレートさせる気満々
 http://blog.livedoor.jp/shuukanmainstream/archives/7156810.html
 >●「共生する社会」の実現を目的としています。
 >●「差別的取り扱い」とは何を指すのか、実はまだよくわかりません。
 >●合理的配慮とは社会的障壁を除去することです。たとえば、エレベーターを設置
 > する、手話通訳者を配置するなど、障害者が健常者と同じ権利を得るために
 > 必要な配慮を行うことです。この合理的配慮の提供を●義●務●とする...
 >●附則第7条に「施行後3年後(2019年)に必要と認めれば見直しを行う」と書かれ
 > ましたので、うまくいけば、2019年には民間も義務の対象に入る可能性があります。

「共生する社会」とは何です? 勝手に独りで生きるのは認めないと? 共産社会実現が目的??

★そもそも障害者本人たちの一般的な意見を聞いておらず、
 思想的に偏向した一部の特定団体の意見だけを恣意的に取り込んで作られている。
   http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1318310751/

★障害者政策委員会という選挙を経ない組織が国政に干渉権限の明文化 =共産社会体制?
   http://aoinoatama.friendship-web.com/?eid=1017876
157コピペ:2013/06/19(水) 18:32:13.15 ID:I6auo7Jy0
★協議会(障害者差別解消支援地域協議会)に不穏当な権限:
・偏向思想家の溜まり場になりやすい自薦規定、だが内情を明かさせない刑罰項目が!
・「3年後の見直し」で権限を増大させ、特高まがいの組織になりかねない項目もある!

>第四章 障害を理由とする差別を解消するための支援措置
>(略)
>第十七条 国及び地方公共団体の機関であって、医療、介護、教育その他の障害者の
> 自立と社会参加に関連する分野の事務に従事するもの(以下この項及び次条第二項にお
> いて「関係機関」という。)は、当該地方公共団体の区域において関係機関が行う障害
> を理由とする差別に関する相談及び当該相談に係る事例を踏まえた障害を理由とする
> 差別を解消するための取組を効果的かつ円滑に行うため、関係機関により構成される
> 障害者差別解消支援地域協議会(以下「★協議会」という。)を組織することができる。
>2 前項の規定により協議会を組織する国及び地方公共団体の機関は、必要があると
> 認めるときは、協議会に次に掲げる者を●構成員として加えることができる。
> 一 特定非営利活動促進法(平成十年法律第七号)第二条第二項に規定する
>    特定非営利活動法人その他の団体
> 二 学識経験者
> 三 その他当該国及び地方公共団体の機関が必要と認める者
>
>第十八条
>(略)
>3 協議会は、第一項に規定する情報の交換及び協議を行うため必要があると認める
> とき、又は構成機関等が行う相談及び当該相談に係る事例を踏まえた障害を理由と
> する差別を解消するための取組に関し他の構成機関等から要請があった場合において
> 必要があると認めるときは、構成機関等に対し、相談を行った障害者及び差別に係る
> 事案に関する●情報の提供、意見の表明その他の必要な協力を求めることができる。
>(略)
>第十九条 協議会の事務に従事する者又は協議会の事務に従事していた者は、
> 正当な理由なく、協議会の事務に関して知り得た●秘密を漏らしてはならない。
>(略)
>第六章 ●罰則
>第二十五条 第十九条の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
158コピペ:2013/06/19(水) 18:32:51.84 ID:I6auo7Jy0
「3年ごとの見直し」が盛り込まれていて、こっそり改悪しつづける気マンマン?
推進している思想系団体の連中が最終目的とする、偏向【共生社会】、とはどんなもの??

 http://blog.livedoor.jp/shuukanmainstream/archives/7156810.html
 >・【共生する社会】の実現を目的としています。
 >・エレベーターを設置する、手話通訳者を配置するなど、障害者が健常者と同じ権利を
 > 得るために必要な配慮を行うことです。この合理的配慮の提供を●義●務●とする...
 >・「うまくいけば」、2019年には民間も義務の対象に入る可能性があります。

>>> 「聾唖者のため、手話通訳者を配置するような配慮の提供を●義●務●とする...」?!

これはまず、
  「中国人のため、役所や会社が中国語の通訳を配置する、のも義務とする」
  ような、
  【●逆●差●別●の制度化】、    の手始めと思われます。
  バリエーション:
  「通名を、役所や会社が通名かどうか確認できなくする、のも義務とする」?
  「帰化人を、役所や会社が帰化人かどうか確認できなくする、のも義務とする」? ...

そして、行き着くのは、 http://www58.atwiki.jp/gorioshi/pages/15.html
  【要介助者も、★介助者の付添いで、どの職場でも働けるようにするのを義務とする】、
  のこそ偏向思想団体の目指す国家体制。

  どういうことか?
  「★介助者の名目で、思想団体のメンバーが、どの職場にも強制常駐して、思想監視する」
  = ●思●想●警●察● の制度化、   (それが偏向「協議会」と連携して色々と...?!)

だから、「★介助者(PA)」を持ち出せる『障害者の』差別禁止法に必死になってる。

●【共生社会】とは、
  思想団体のメンバーが常にそばで監視、を制度化し、誰も逃げ隠れさせないと強制する事??
●【逆差別】の特権は、思想団体にメンバーを獲得するためのエサ?!
159コピペ:2013/06/19(水) 18:33:27.93 ID:I6auo7Jy0
障害者差別解消法≒人権擁護法案キタ(゚Д゚;)!2
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/27425436.html
>F.合理的配慮 この言葉はなじみがないので何と言ってるか聞き取れず
> 書き起こしする時に調べ回った
> 『乙武騒動の使い道』で田村厚生労働大臣の発言の中にある伊東信久議員の発言から
> こういう意味となる
>  >  「障害のある人がない人と同じように生活していくためには
>  >  色々な配慮や工夫が必要となることがあります。このような
>  >  配慮や工夫のない店は障害のある人に対して差別とみなします」
> これを法規制するわけだ
>
>★日本障害フォーラム構成団体
>http://www.normanet.ne.jp/~jdf/about.html#page_03
>[Fig ・日本身体障害者団体連合会
>    ・日本盲人会連合
>    ・全日本ろうあ連盟
>    ・日本障害者協議会
>    ★DPI日本会議
>    ★全日本手をつなぐ育成会
>    ・全国脊髄損傷者連合会
>    ・全国社会福祉協議会
>    ・日本障害者リハビリテーション協会
>    ・全国「精神病」者集団
>    ・全国盲ろう者協会
>    ・全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 ]


ほぼ重なる=【要介助者も、★介助者の付添いで、どの学級職場にも受け入れさせろ】が目標

http://www58.atwiki.jp/gorioshi/pages/15.html
>重度肢体障害児だけど養護学校に行かせるのイヤ、知的障害だけど普通高に入れろ、
>そんなワガママ親(?)と バックの胡散臭い 団体(【NPO 】)
160コピペ:2013/06/19(水) 18:34:05.11 ID:I6auo7Jy0
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/27423322.html
障害者差別解消法≒人権擁護法案キタ(゚Д゚;)!1
> http://www.hoshusokuhou.com/archives/27416353.html
  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366212602/
【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対64
>419 :可愛い奥様:2013/05/24(金) 09:09:56.07 ID:52TihhqK0
> こんな話が http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369203952/566
>431 :可愛い奥様:2013/05/26(日) 02:33:58.43 ID:16zT84h70
> >419
> 566 名前:可愛い奥様 投稿日:2013/05/23(木) 23:08:41.92 ID:tCJ18P6d0
> 乙武スレが盛り上がってるけど、なぜだかわかる?
> 「障害者」を隠れ蓑に、在日朝鮮人が差別法を成立させようとしてるから。
>
> キーワードは 【差別禁止法】
>
>     差別禁止法の制定を求める市民活動委員会について
> 差別禁止法の制定を求める市民活動委員会は【差別禁止法】の制定をめざして
> 様々な取り組みを展開していこうという市民組織です。私たちが暮らしている
> この社会にはまだまだたくさんの差別が存在しています。障がい者に対する差別、
> ハンセン病回復者に対する差別、アイヌ民族に対する差別、●部落差別、●女性差別、
>●外国人に対する差別など、これ以外にも実にさまざまな差別の現実が残されています。
> みなさん!私たちと一緒に、【差別禁止法】を制定する取り組みを進めませんか。
>     http://www.sabekin.net/
>★日本障害フォーラムJDFって、団体もアジアアジアってしょっちゅう韓国で会議開いてるから。
> 671 名前:可愛い奥様 投稿日:2013/05/24(金) 09:00:10.44 ID:H9Frpvw20
> >566 なるほどねー
> 乙武 洋匡 @h_ototake http://twitpic.com/c5lkhe
> > 今夜は、津田大介 @tsuda さん、駒崎弘樹 @Hiroki_Komazaki さんと男子会。
> > まあ、男子と言っても、3人とも三十路のいいオッサンなんだけど(笑)
> --------------------
> 乙武洋匡の周りには朝鮮系の人物がいるみたいですね。
161可愛い奥様:2013/06/22(土) 13:08:40.51 ID:sZGkloRn0
拡散age
162可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:04:20.18 ID:aX1UlJQ00
乙武はまともかと思ってたが
163可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:00:56.53 ID:rOSNFni90
164可愛い奥様:2013/07/01(月) 13:02:10.43 ID:SivfN6dl0
165可愛い奥様:2013/07/03(水) 13:00:16.13 ID:XA1Bnyd10
乙武の騒ぎの沈静化のために
安藤美姫ネタをぶつけた?
166可愛い奥様:2013/07/08(月) 12:15:08.94 ID:dwKCgba30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108249102
マイナンバーは人権擁護法案であるため、危険とのこと。
三条委員会が問題?
ネット規制も進められ、日本人奴隷化へイケイケですね。
さて、マイナンバーでどんな弾圧が予想できますか?
市場最強売国総理安倍ちゃん!
167可愛い奥様:2013/07/08(月) 14:29:46.32 ID:MdwAN07J0
我家は自治会にも入らず名簿にも記載されてないのに
マイナンバーで正体を暴露されたくない一家だ
三世が人に知れたらこの町には住んでられないわw
168可愛い奥様:2013/07/09(火) 20:27:10.83 ID:itqgE6qMP
マイナンバー自体に属性情報を持たせるわけじゃないし、マイナンバーを変更できる様にすれば大丈夫です。
169可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:52:53.13 ID:Y9XuR5aG0
変更できる様にされませんw
170可愛い奥様:2013/07/16(火) 00:25:40.16 ID:39JOuyzE0
マイナンバー推進工作員は
いかにも工作員という
くさい
171可愛い奥様:2013/07/18(木) 21:00:01.79 ID:AIShZXe4P
>>170
工作員ではありませんが、マイナンバーはあった方がいいです。
172可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:21:36.97 ID:bA5CaZJ/0
総務省のマイナンバー仕様書案
http://slashdot.jp/journal/569803/
>総務省が、子飼いのITベンダーに入札させたい、という気持ちはわからなくもない
173可愛い奥様:2013/07/24(水) 00:19:40.20 ID:ovnQi5oi0
新利権の巣窟
174可愛い奥様:2013/07/26(金) 23:33:08.61 ID:VmHHifAWO
マイナンバーは不正を防ぐ大変素晴らしい物です。
175可愛い奥様:2013/07/31(水) 12:48:03.65 ID:cKBG+x7h0
マイナンバーは巨大不正のプラットフォームを提供し得る恐ろしい制度です
176可愛い奥様:2013/08/02(金) 21:22:46.64 ID:tcru1/eh0
http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO5695569004072013000000
税の不公平、マイナンバーでも 所得把握に抜け穴 :投資の知恵袋
177可愛い奥様:2013/08/02(金) 22:43:24.32 ID:FnMCELN3P
>176
金融口座とマイナンバーを紐付けた方がいいです。

給与所得は実際に経費として掛かってなくても給与所得控除が受けられるので、事業所得が有利とも限らないでしょう。
下記の様な事をすれば事業所得も把握しやすくなります。
・クジや控除つきの現金領収書
・税申告時に収入先・支出先のマイナンバーを報告してもらい、コンピュータで集計
・経費率の高い事業者の調査
・品目ごとに事業用/自家用の按分割合を法律で決める
・キャッシュレス決済化
178可愛い奥様:2013/08/07(水) 12:43:27.63 ID:a2GLiQPn0
>キャッシュレス決済

そして権力側に番号凍結されると
何も買えなくなり餓死...
179可愛い奥様:2013/08/08(木) 00:19:20.99 ID:/UrzkuZl0
日本はしだいに軍国主義にマイナンバーで、赤紙が
いつの日かやって来ます。
マイナンバーがあればにげもかくれも出来ません。
子供を産めない女も戦争にいかされる。
男女平等です。
しだいに北朝鮮のようになって行くでしょう。
180可愛い奥様:2013/08/10(土) 08:14:31.95 ID:PthfVZ01P
>>178
オーバーステイなど犯罪をしてなければ凍結されません。
もし不当に凍結されたなら、裁判所・警察・検察・弁護士・マスコミ・ネットなどで凍結を解除する様に訴えればいいです。
凍結まではしなくても容疑者を追跡しやすくなります。
181可愛い奥様:2013/08/12(月) 13:28:36.58 ID:yF/rgI1c0
「容疑者」と決めつけるのは権力側が一方的に...

それだけで凍結されるように...
182可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:14:27.53 ID:V8m644yU0
「 オーバーステイしていなければ」とか
外国人の取り締まり強化につながりそうな事を匂わせながら
実際は日本人監視に使われる罠
183可愛い奥様:2013/08/20(火) 13:12:28.26 ID:DOLjQeAp0
しかも3条委員会つき!
184可愛い奥様:2013/08/23(金) 12:51:31.39 ID:S8EntMCu0
大規模規制で
2ch全体が過疎ってる。

ほとんど工作員しか書きこんでない。
185可愛い奥様:2013/08/23(金) 22:08:50.79 ID:vaUI/AjmP
>>181
裁判所を通さないと駄目です。
不正に使われたら裁判所・警察・検察・弁護士・マスコミ・ネットなどで訴えればいいです。
186可愛い奥様:2013/08/23(金) 22:23:32.51 ID:vaUI/AjmP
>>182
管理と自由のバランスだけれど、高齢・疎遠社会化しているので管理を強化した方がいいでしょう。

・高齢者の老後資産を詐欺・横領・盗難・災害などから守り、親族や生活保護で助ける様になる事を防ぎやすくなる。
・多重債務者やギャンブル依存症者やホームレスや犯罪収益がある人を行政が早期に把握して対処しやすくなる。
・所得や資産を把握しやすくなり、応能負担してもらいやすくなる。
187年金問題の茶番劇:2013/08/23(金) 22:35:54.52 ID:7wsqtgm+0
年金記録の紛失問題って、

本当はこのマイナンバーに反対してた非自民系議員のせいで起きたんだぜ?

自民党も国会でそれを暴露してたんだけど、在日の影響下にあるマスコミは総スルー

自民党の失策として仕立て上げ、民主党は自分たちの撒いた種なのを知っていながら
猿芝居で政権交代につなげた。

ホントにひどい詐欺だったね。
188可愛い奥様
自民党工作員うざい