∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 127∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。


∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 126∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312864287/

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313531349/
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様144∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314924412/
妊娠中のそこはかとない不安を語る16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313630812/
妊婦の愚痴吐き場 part50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313855453/
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314263075/
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 1kcal
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299613157/
☆★妊娠中の食事メニュー・22食目☆★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308058073/
●●妊娠中のエッチ、オナニー 11●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1308494036/
■■体重管理25■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309166645/
【出生前診断】羊水検査10【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306323892/

産後関係・他参考までに育児板はこちら。→http://toki.2ch.net/baby/
スーパーFAQ・参考サイトは>>2-9辺り(※質問する前に見るべし!)。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
2可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:23:48.08 ID:JDJrM6m30
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。
3可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:24:22.29 ID:JDJrM6m30
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
ttp://tawtaw.net/others_maternity.php
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。
4可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:24:52.97 ID:JDJrM6m30
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ−体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい−タンのキレがよくなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい−のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。
5可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:25:20.18 ID:JDJrM6m30
〜耳管開放症〜
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

〜妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み〜
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。


テンプレここまで-------------------------------
6可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:33:00.38 ID:YJ7IZDCvO
>>1
スレ立て乙&ありがとうございました!
7可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:48:57.44 ID:IbXAjL0nO
>>1
ありがとうございます。
8可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:38:17.91 ID:Y+snXnGaO
内容が良いものではないので嫌な人はスルーしてください。








今朝書き込みした者です。旦那と離婚する事になりました。
今20週なのですが、堕ろせますか?すでに1人いるのでシングルマザーで子供2人は育てられません。
該当スレがあれば教えて下さい。
9可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:38:26.14 ID:nbHORTo3O
>>1
乙です

16w
晩ごはんにモスバーガー配達頼んでしまった
妊娠前から体重3kg増・・・
次の健診で怒られそう
10可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:44:10.32 ID:pnYPgs1G0
>>8
該当スレがちょっと分からないのですが、中絶は21週までだそうです。
22週からはできないので堕ろすなら明日にでも病院に行く事をおすすめします。
11可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:45:09.55 ID:sy7DDgTLO
遅れましたが、卒業になりました。このスレはすごく勉強になったし楽しかったです。ありがとうございました!無事にここまで来れたことに感謝!!後期で待ってます。
12可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:45:26.25 ID:pnYPgs1G0
わっsage忘れました・・ごめんなさい
13可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:45:39.04 ID:JEr+QXih0
>>10ありがとうございました。
このスレから去ります。さようなら。
14可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:46:00.46 ID:YEqzhyY+0
>>8
殺人犯
15可愛い奥様:2011/09/03(土) 18:52:14.41 ID:Aoh6jhJE0
ちょうど18wに入ったのですが横になると下腹部で塊がもぞもぞとあちこちに動く感覚がして
違和感があるんですけど、これ胎動なんですかね?

触ると固くはなっていないので張りではないと思うんですが張りだったら不安で・・・
16可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:01:29.02 ID:cFXF7izb0
>>11
卒業おめでとう。後期もどうか健やかに過ごせますように!
17可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:15:03.97 ID:oh5/YhEhi
>>8

辛いだろうけど、身体大事にね
旦那と相手にはしっかり制裁と呪いを
中絶関連スレはあなたが余計に傷つき兼ねないから
そこは医師に任せて、旦那の浮気スレに移動して毒吐きして
18可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:15:33.42 ID:wUSORsCFi
>>1おつー

18wなのに!二週間ぶりにマー
つわりはたぶん終わっていて、ただの消化不良
よく噛んで食べる、くらいしか対処法はないのでしょうか
昨日エビオス飲み忘れたのがいけなかったかしら
モスバーガーうらやま!
19可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:16:25.29 ID:E1Zd2gfa0
みなさん台風はどうですか?
うちのとこはこれから直撃で、ここから1時間のあたりは浸水などで避難されているそうです。
おなかに赤ちゃんいる状態で避難しなくちゃいけなくなったら・・・と、内心ヒヤヒヤしてます・・・
20可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:54:03.63 ID:pnYPgs1G0
>>19
台風の影響は風が強めで涼しいぐらいなのでなんともないですが
19さんのところは危なそうですね・・・
どうぞお気をつけてください
21可愛い奥様:2011/09/03(土) 19:55:47.87 ID:l4iophsZ0
嫁が妊娠したかもしれません
最近、体温が1度位上がったらしいです。
少し、つわりぽい症状もあるようです。
生理も少し遅れてるらしいです。
私は男なので、わからない事が多すぎます。
皆さんの初期症状てどんなでしたか?
22可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:16:07.87 ID:pnYPgs1G0
>>21
生理が遅れていただけかな・・
その頃はまだ体温も上がってなくてつわりも全然なく元気でしたw
まぁ症状は人にもよりますが、明日にでも検査薬で調べた方がいいですよ
23可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:21:55.18 ID:JoBTMC1e0
>>21
妊娠初期のスレできいてみたほうがいいかも
24可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:32:05.59 ID:3IFJVBUHO
ローカルルール無視してんのに何でレスしてんの。
25可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:40:43.78 ID:7y12bjxy0
>>15
胎動だと思いますよ。
張ってたら本当にカチカチになるので。
もう少しするともっと動きが大きくなるので確信できるはず〜。
26可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:44:39.37 ID:TJ4J659A0
>>21
ここキジョ板だけど?

12wの検診で手足や耳や見えて、グルグル回ってたりしてすごい感動した!
3人先生がいる病院なんだけど『踊ってるみたいでかわいいねー』なんて言いながら、かなりゆっくりじっくり見せてくれたのでまたこの先生の時間に予約しよっと。

でも、最近ここご無沙汰しててまさか12wで性別が分かるかもなんて思ってもみなかったから聞きもせず残念なことしちゃったなぁ。

27可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:44:51.77 ID:wwf15UoCO
妊娠したかもも何も検査薬使えばいいじゃないかと思う
初期症状云々なんて個人差だし、症状が他の婦人科系疾患だったらどうするのさ

それはいいとして
最近乳が垂れてきた気がするorQ
ナイトブラとかで対策できるかな…
28可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:50:12.42 ID:l4iophsZ0
スミマセン。
ルールとか知りませんでした。
申し訳ないです。
29可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:07:35.73 ID:pnYPgs1G0
あ、ついレスしてしまってすいません・・
30可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:15:07.06 ID:lWgrlDQrI
まあみんな、穏やかにね
31可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:37:44.97 ID:KMYe42el0
18w。今日検診行ってきました。
出掛けに1.5kg体重増えて怒られたという方のコメントを読んだので、3kg増の私は何を言われるのかと落ち込んでいたんですが、全く怒られませんでした。
つわりが治まった後のこれ位の増加は気にしなくて大丈夫と言われました。
病院によって様々なんだなぁ、と本当に思いました。

久々に見た中の人は元気に動き回っていました。可愛過ぎて泣けた。
32可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:34:36.24 ID:LAVM0Ijzi
>>31
わー!動いてるとこ見れたんですねー。
羨ましい!
次回の検診が17wなので楽しみ!
動いてるとこ見れたら嬉しいなー。
33sage:2011/09/03(土) 22:58:16.57 ID:0/BrxLypO
>>31
21w今日検診。
私は逆につわりで体重減ったまま全然増えなくて、
心配で質問したら「気にしなくていいよ」とだけ。
10キロ増までとは言われてるけど今まで細かい指導はなし。
いろんな人の体験談見ても本当病院によるな〜と思う。
それでも赤さん順調にでかくなってて一安心!

ちなみに確定してないけどたぶん女の子とのこと。
前に中国式、ブラジル式と両方調べたら女の子だったよw
的中率って実際どのくらいなんだろ〜
34可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:14:03.56 ID:4Cs8yQoF0
>>33
わたしも中国式あたってたw
はずれるよーってここで見てから行ったので、あれ・・・当たってた・・・とおもってしまったよー
おなかもまんまるいし、ただの言い伝えだとおもってたのにそれもあたってた・・・
たまたまだろうけどw
35sage:2011/09/03(土) 23:28:35.30 ID:0/BrxLypO
>>34
お、ナカーマ!
私もおなかの出方の言い伝えも当たってたよw
ま、たまたまだろうけどねw
36可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:48:22.06 ID:WyzoztIV0
今日、そのママメール来なかった…
37可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:52:49.46 ID:NplDGffC0
12w
つわりはそんなにひどくなかったんだけど少しはあった
いろんな人から10wすぎれば楽になるよって言われてたけど
明らかに頭痛や吐き気や腹の張りが前よりひどくなってる
12wになれば終わると思ってたから超つらい
38可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:38:14.14 ID:L8m50ElHi
20wなのに、体調悪い私は
悪いのは悪阻じゃなく暑さのせいな気がしてきた。
そう思わないとやってられない〜!

でも、妊娠線のクリーム
今はいいけど、冬に洗面所で塗るの寒そうだなぁ。
服着た後だと太ももとか塗りにくいし、
顔のスキンケアはともかく、妊娠線クリームは
冬は寒いだろうなー。
39可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:39:05.88 ID:L8m50ElHi
すみません。
あげてしまいました…
40可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:48:17.92 ID:hZq3Izhu0
13wだけど悪阻辛いよー
未だにいきなり予兆なしのマーもあるくらいだし、
外で歩くのも時間制限がある感じ。
そろそろ腰痛も若干あるので服とか下着みにいきたいけど
店舗にたどりつけるか自信がないよ。
>>37も38もしんどいね
いつ終わりがくるとない悪阻と付き合うのは気持ち的にもしんどいよね
9月は早々に涼しくなるといいなぁ
41可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:51:28.39 ID:JKb5zBNIO
>>39 初心者でごめん
あげるとどうなるの?
42可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:56:25.57 ID:L8m50ElHi
>>41

このスレに関係ない変なのが
寄り付いたりしてくる可能性が
高くなるんだと思うよ。
43可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:18:12.48 ID:qqWJBkhu0
>>38
バスローブおすすめ。
とりあえず羽織れば、肩とかは寒くないし。
産後も赤と2人でお風呂入るとき便利だよ。
44可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:25:58.57 ID:/2DPjQeoO
前スレで流産予防にバファリンを飲む云々と書いたレスがあったけど、
そのバファリンは血液をさらさらにするもので、
頭痛薬の一般に知られているパファリンとは違います。
市販の頭痛薬パファリンを飲むときは、
医師に相談してからがいいですよ〜。
45可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:58:05.96 ID:ANsNZ1Y1O
16wよだれ悪阻つらすぎワロタ。
鍼と漢方試してだめなら悟りを開こう。
てか友人数人の旦那愚痴を聞いて人と比べるもんじゃないが1日3回は 体調どう? って聞いてくれるうちの旦那ってもしかして優しいのか。
気付かなくてすまん明日は好物作るよ。
愚痴りたいところもあるけどそういう優しさにも気付いて感謝しなければな、同じ墓に入るのだし。
46可愛い奥様:2011/09/04(日) 03:58:13.45 ID:90B8pqf10
>>37
ナカーマ!!
私も軽くなるどころか、どんどん酷くなってる

13w
丑三つ時に気持ち悪くなって起きて激しくマー
そこから眠れず、ひたすら気持ち悪い
旦那も起こしてしまた
明日(あ、今日か)、日曜日で良かった
47可愛い奥様:2011/09/04(日) 04:27:54.73 ID:eaYAsa3L0
みんなつわりがなかなか終わらないのね。

個人差もあるかもしれないけど、
私も13w頃に悪化した…
そろそろ終わるかな?って思ってたから
一生終わらないんじゃないかって本当不安になったよ…
今20wだけど、気がついたらなくなってた。

はやくみんなのつわりがおさまりますように!
48可愛い奥様:2011/09/04(日) 05:17:39.22 ID:CiBbKl+b0
ジーパン尻連合軍のブログの淫声カテに可愛い喘ぎ声があるから感想を聞かせてね

ニックネームはguest
パスは(デニママ)をローマ字変換して入力してね

妻の喘ぎ声
盗聴してます

是非どうぞ
49可愛い奥様:2011/09/04(日) 06:55:31.26 ID:qsm5gScwO
私もつわりが13wあたりで1度ひどくなって15,6w位ですっきり終わったから皆さん頑張って!
楽になった17w猛烈に朝マック食べたくなって買いにきた
50可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:56:56.25 ID:v3Wcuq4S0
>>44
私も担当医に、
「市販の薬は絶対ダメ。
今時のは成分が様々だから、
自己判断しないで。
特に鎮痛剤はだめだよ」
って言われたから不思議に思ってた。
51可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:06:25.70 ID:fXa/iB/b0
蛇足ですが…

流産予防にバファリンを処方されてました
正解にはバファリンではなく、「小児用バファリン」で
更に言うなら、成分のアスピリンが抗血小板剤(血液サラサラ効果)です

因みに、今は(病院が変わり)「バイアスピリン」(薬品名)を処方されてます

処方箋がないと、買えないお薬かと…
52可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:35:04.06 ID:dHflnrra0
16w
5ヶ月に入って最初の戌の日なので、
水天宮に行こうと予定してたけど、
時々豪雨だし、これは予想内だけど朝から入場制限だしで
今日は半分諦めてる。相変わらずつわりもまだあるし。
次の戌の日に行きます。
お参りしている人、してきた人は、体調大事にしてね。
53可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:54:04.98 ID:rqJC5dB60
カフェイン入ってないものって限られてて困るー。お茶系とかフルーツ系とかもう飽きたー。
なんか甘いもの飲みたくなって森永のEお母さんをプレママ教室でもらったから飲んでみたら、粉ミルクっぽくて後味悪くてマー…私には合わなかった。

どうせ美味しくないと思って買ってないノンカフェインコーヒーや紅茶に手を出すかなぁ。まだまだ先は長い…。
みなさんのオススメあったら教えてください。
54可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:05:06.81 ID:F0Pbe8iwO
>>53
ノンカフェインのアールグレイをネットで買って飲んでるよ。
少し風味が落ちるかな?と思うけど、
ミルクティーにして飲むからそんな気にならないかな。

スタバにもデカフェがあるから、時々お茶しにいったりします。
普通に美味しいよ〜
55可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:26:09.25 ID:tH1k2c21I
>>53
つわりで辛い時は麦茶すら気持ち悪かったなか、飲めたのが
ハイビスカスティー←体冷やすから飲み過ぎ注意
ほうじ茶←少しカフェイン入ってるけど気にしない
ミントティー←サイトにより、妊婦に駄目表記だから自己責任
お水にポッカレモン

大分のつぶらなカボスって130mlのジュースはサッパリして飲みやすいけど
販売店が少ないから…通販あるけどね。
56可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:36:13.30 ID:L8m50ElHi
母親学級で出た飲み物が
普通にペットボトルのお茶だった…

便秘や頭痛に薬飲みたくなかったら
症状が軽いのならコーヒーが効くかもと
言われた。

それ以来、あんまり気にしてないな。。。
朝のコーヒーで毎日快便になったし。

でも、気にするなら、
私のお勧めは、お湯入れて飲むタイプの
柚子かりんを水で溶かして冷やしてのむと、
さっぱりするし、冷たくても体が冷えないよ。
ドラックストアに売ってたよ。
57可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:57:13.46 ID:Y2kqbuAO0
カフェインは毎日大量に飲まない限りは大丈夫でしょ
あまり気にしすぎるとかえってストレスになるんじゃないかなぁ・・
私はたまに紅茶を飲んで息抜きしてますよw

うちの母曰く、体が欲しているものを食べたり飲んだりするのが一番だと
それで産んだのが私だそうですw

何にしても過剰摂取は駄目ですけどね
58可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:09:40.78 ID:5S8NvE8K0
15wの検診で男児の可能性大とのこと。
こんな小さい頃からチンチン付いてるなんて感動した。
5953:2011/09/04(日) 12:38:48.23 ID:rqJC5dB60
みなさん、飲み物のオススメありがとう!
さっそくいろいろ試してみたいと思います!!

私も1人目の時は1日1杯程度ならいいとか、ストレスになるぐらいならとかって言われてたしそうしてたんだけど、金曜のプレママ教室で『今は確実に脳に影響するということが分かりました!』とハッキリ言われてガクブルで…。

なんでもIQにも差がハッキリ出てて、少量でも毎日なんて絶対にダメって。
上の子妊娠から2年ちょいしか経ってないのに医学が進歩したのかなんなのか怖くなっちゃったわけなんです。
60可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:00:59.18 ID:JKb5zBNIO
>>58
男児おめでと〜!
性別分かるの早くて良いな。私も次回16wだから知りたい。
今回は股を隠して足を組んでましたww
61可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:36:06.21 ID:L8m50ElHi
>>59多分ちょっと病院によって解釈違う気がする。
色んな研究がされてて、カフェインレスのが、体に良く無いっていう研究もあるし、
寧ろ、たまにはカフェインもとった方が低体重児にならないって言う研究もあるし、
昔の人は毎日朝、昼、おやつ、夜に緑茶飲んでたよ。って言う楽観的な先生もいるし、
ただ、どの研究もカフェインだけを研究した訳ではなく、その他の要因が全く同じではないし、
だいたい妊婦を研究対象に出来ないから、毎回やり方次第で結果も違うんだよね。

タバコやアルコールやクスリと違って、
カフェインはやっぱストレスにならないくらいなら、
ガチガチにならなくていいと私は思うな。
個人個人の捉え方だよね。あとは病院の方針だよね。
62可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:37:59.71 ID:tH1k2c21I
前スレで、検診前にお股開いてねーっと話しかけてたらパカって
開いてたって書き込みがあったけと、
足組むなんてかわいいなあw足長いのかな?

うちは19wでおチンが見えたけど、夫が俺より大きい!とか言ってた…
63可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:48:52.08 ID:WqmkmBAJO
21w
最近ご飯食べるとすぐお腹パンパンになって苦しい。
さらに心臓もバクバクする。
食べるの好きなのに食後の苦しさ考えると食事が楽しめなくて悲しい…

低気圧来るとしんどいし、もう早く産んじゃいたいな。
産んだら産んだで大変か…

ネガですみません。
64可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:00:09.25 ID:CD2IbkDp0
今日から5ヶ月。安産祈願いってきました。
もっと混んでると想像したのだけど午後だし雨で少なかったのかな?
お宮参りの方が多くてこっちまで幸せな気分になりました。
土砂降りにならなくて良かった。
明日は検診なので性別分かるといいなあ。
65可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:00:41.73 ID:eQCkoaJF0
>45
ナカーマ!!よだれ悪阻つらすぎる。9wから始まって、いま14wだけど鍼も漢方もまだ手は出してない。
分娩台までよだれ用ペットボトル持ち込む覚悟はできてるけど、仕事中がつらすぎる。
電話取ったり急に話しかけられたりしたときにペットボトルなんて口あける余裕ないからマグカップに
吐いてるんだけど、絶対気味悪がられてる…。16w過ぎてまだ続いてたらあきらめて事情を説明しようと思ってる。
鼻水が全部口から出てくる仕様なんだけど、鼻のかみすぎ状態で中が乾燥して切れて鼻血が口から出てくる…。
最初マーのし過ぎで吐血したかとおもってあせったけどよくよく検証したら鼻血だった。
マーが続いているときは脱水症状になりやすいからずっとポカリ呑んでるよ。
一度倒れて点滴してもらったけどもよだれが止まらないからうかつに寝れないし、具合聞かれても
応答できないから心底つらかった。覚悟あるとかいいながら愚痴垂れ流しでごめんなさい。
でも産休にさえ入れたらがんばれると思ってるんだ・・・。
66可愛い奥様:2011/09/04(日) 14:17:54.51 ID:aJx5+ADx0
>>59
そこまで言い切られちゃうと、ちょっと怖くなっちゃうよね
>>61さんが言ってるみたいに、病院によって解釈や方針が違ったり、
研究の過程で結論が変わってくることもあるんだろうから何とも言えないけど…
そもそもカフェインって、鉄分の吸収を妨げて貧血になりやすいからダメって聞いてたから
私は一日1〜2杯なら気にせず飲んじゃってる。

他にも体重管理も、厳しくすると安産にはなりやすいけど、
産後の肥立ちが悪くなったり母乳の出が悪くなったりするケースもあるらしいしね
重いもの持つなとか言われてるけど、
既に子供のいる妊婦さんとかは毎日結構な重さの子供を抱っこしてたりもする訳で…

結局は何事もほどほどにせいって事で良いんじゃん?とか
楽観思考な自分はそんな風に考えて、割と適当にやっていたりするよ。
お酒だけは飲むのやめたけどね。
元々そんなに飲まんし、飲まないことでストレスも感じないし、煙草は元々嫌いだったし…
明らかに過負荷で不健康じゃなければ、自分が気持ちよく過ごせることが一番なんじゃないかな。
67可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:07:34.75 ID:dHflnrra0
カフェイン入ってるものは妊娠わかってから飲んでないな。
もともとお酒は飲めないし、タバコは吸わないし。
なにか一つくらい控えようかと。
後でなにかあったときに後悔したくないし。
妊婦用ハーブティーがさっぱりして美味しい。
あとは、コーン茶、黒豆茶、ルイボス茶、麦茶とかのローテで十分。
68可愛い奥様:2011/09/04(日) 15:46:23.49 ID:Jiz8TEyq0
13w
数日前おへそが内側から引っ張られるような鈍痛と
両足全体にじんましんみたいな赤い発疹がブワーって出た。
じんましんみたいなものは寝てたらすぐに治まったんだけど、
へそ痛は次の日までずーっと続いて辛くて夜中泣くほどだった。
ググったらへそ痛は良くあることみたいだけど、
休んでたらすぐに治まる痒くないじんましんみたいな発疹の正体がわからない。
同じような症状を経験された方いませんか?
69可愛い奥様:2011/09/04(日) 16:12:24.38 ID:L8m50ElHi
さて。家事するか。動くか。
と思えるのがこの時間…

暑さとしつこい悪阻のせいだと
自分に言い聞かせてみるが、
性格なのかもと思う@20w
70可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:45:13.47 ID:7hGd8VdK0
こないだ届いた赤すぐ見てたら、いますぐ注文したくなった・・・
まだ18wで、性別わかったけど一応次で確定っていわれたのに、もうベビー服とかかわいすぎる!!
ついついネットでポチりそうな自分をとめるのに必死です・・・
せめて8ヵ月くらいまでまとうぜ自分・・・
71可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:54:40.29 ID:R/KA4+eD0
明日から五ヶ月だけど、休みの日と戌の日がかぶることがなかなかないので
今日お参りとお守り買ってきた。

いまだにつわり続くよー。早く終われ
72可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:01:44.03 ID:Pah5TP/y0
13w

週を追う毎につわりが酷くなってきた!加えて立ちくらみまで。

なんてこと!

早くよくなるといいなぁ
73可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:08:07.56 ID:Ser1D2b+0
バースディは全国チェーンかな?

腹がパンパンで着れるズボンとかないので買いに行ってきました。
たしかに赤服可愛すぎてメロメロになるね!
>>70さんの気持ちわかるぜ。
旦那と行ったけどチャイルドシートにしか興味無さそうで服の可愛さわかってもらえなかった。
実母や義母ならキャッキャウフフしてくれるんだろうな。
74可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:50:30.94 ID:Lr8cq2nz0
16w
戌の日行ってきた
早めに行ったらそんなに混んでなくてよかった
75可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:19:21.82 ID:tH1k2c21I
バースデイって、マタニティもありますか?
隣の市まで行かないと無いもんで…
行ってみたい!
76可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:35:54.41 ID:3fn4E0it0
バースディ、マタニティもちょっとあるよ!
基本は子供服が多い感じだけど。

授乳機能付きハーフトップが400円とかであったよ。
77可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:55:17.78 ID:tH1k2c21I
>>76
ありがとうございます!一時間かかるけど、下見かねていってきます!
78可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:13:59.24 ID:sORirBlZ0
>>68さん
なにか食べ物でいつもと違うものを食べたりしませんでしたか?
私は一人目の時に激辛カレーwを食べたら蕁麻疹でました。きっとお腹の中で怒ったんだろうなと思ってます…
79可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:34:32.88 ID:n70p+hO50
性別判定してもらおうと思ってたんだけど
育児板のR先生スレって落ちたのかな?
知ってる方いたら教えてください
80可愛い奥様:2011/09/04(日) 20:44:35.35 ID:rC7QZeg80
16w
水天宮9時ちょっと過ぎに到着。途中豪雨でグループ入れ替えの
中断あったけど、10時半前には帰宅できた。

ハーブティー、酸味があるのが多くて飽きてきたので、
無印のノンカフェインコーヒー買ってみた。
アイスカフェオレで飲む分には違和感なし。
妊娠前からコーヒー飲むと胸焼けするようになったので、
まだホットは試していない。
81可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:05:52.89 ID:eXbNHxW10
>>25
遅レスすいません。やっぱり胎動ですよね。
段々ポコポコいうようになってきたので安心しました。
張りじゃなくて良かったです。
82可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:14:12.74 ID:qnQQibGN0
>>68
蕁麻疹&へそ痛、辛そう
私も昼間、急にへそが痛くなって(って言ってもそこまでではなかったけど)
初めてこんな所が痛くなったので、びっくりした

>>76
ええええ!!安っ!!
早速、家の近所のお店を検索して行ってみます♪
83可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:33:44.29 ID:qDcZPDe90
スーパーにも売ってる、赤いキャップのネスカフェの
カフェインレスコーヒー、普通においしいよ。
前回の妊娠も今回も買って飲んでる。
84可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:49:29.36 ID:ISUEJgAsO
●出ないー。
マグネシウムは詰まってる●も柔らかくするって
どこかで見たけど本当かな?

綿棒浣腸とかキャラメル浣腸、したらダメかしら…
85可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:55:13.09 ID:NWB1+jEG0
15wで予定日は2月末

来年は閏年みたいだから、2月29日生まれになっちゃわないか不安(気が早いけど)。
4年に1回しかちゃんとした誕生日が来ないなんてかわいそうな気がして。
29日生まれだったら、日にちを1日ずらしてもらえたりするのかなあ。
86可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:05:05.00 ID:JKb5zBNIO
>>85
閏年生まれは、誕生日28日か3月1日選べるよ。
87可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:41:24.65 ID:Y2kqbuAO0
>>85
私は14w3dで予定日が2月29日ですよw
「4年で1歳しか年取らないねー」なんて言ってますw
予定日通りに産まれる事は不安には感じてません
不安に思ってもどうしようもないというのが本音ですがw
中の子がその日に出てきたいなら出てくるし、
嫌だったら別の日に出てきてくれると思っています
88可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:23:33.07 ID:NWB1+jEG0
85です。

予定日を選べると知ってちょっと安心しました。
出てきたい時に出てきてくれるのがもちろん一番なんですが、
なんとなく気になってしまっていたので。
元気に生まれてくれればそれで良いですよね。
89可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:56:07.34 ID:7wO7ino/0
>>84
私も妊娠初期からひどい便秘だったので、検診の時に先生に相談して
胎児にも影響がない下剤をもらったよ。
驚くほど出てかなりスッキリする。出産後も飲みたいくらい。
90可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:08:15.43 ID:vwbiONZo0
私はマグミット処方してもらったよ!一日三回まで飲んでよくて、朝晩飲んだら二日後から効果でた!
でもやわらかめ●で腑に落ちず。
しっかりした●に最近出会えない悲しい。
91可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:11:47.76 ID:PCqEl0rX0
>>26
なんだか嬉しくなるような会話をさらっとできる先生っていますよね。
私も前回エコー時、いろいろ見てくれた後に終わらせるときに先生が
「はい、とっても順調。どれだけ見ていても可愛くて見飽きませんね〜」って優しく言うんですよ。
医師からしたら毎日毎日何十人も胎児なんて見てて、いちいち感情移入なんて面倒なはずなのに。涙出そうになりました。

>>62
私は1歳の息子がいるんですが、男児赤ちゃんのチンは最初びっくりしますよ(笑)。
大人男性の身体とチンの比率から考えると、赤ちゃんってかなり大きいです。笑えますので楽しみにしててくださいw

>>85
2/29悪くないと思います。もし自分がそうだったら、特別感あってむしろ自慢(?)しちゃうくらいかもw
祝日誕生日の人と同じで、その子が大きくなったとき友人同士で誕生日の話を一度したら、必ず覚えてもらえそうな日だと思います。
なのでもし29日に生まれても、ぜんぜん悪くないと思いますよ〜!

つわりが少しだけ軽くなってきた!空腹のとき少しえづくくらいになってきた。やっと終わるか!?
92可愛い奥様:2011/09/05(月) 00:21:49.98 ID:HwcT2qYa0
>>53
玄米コーヒー、香ばしいよ
オーガニックのやつ
粉っぽさが舌に残るからつわりきつい人には向かないけど
ミルクとか豆乳で割るとコーヒーっぽい。あくまでぽい、だけどね
ちょっと高いけど体にも良さそうだし毎日1杯楽しみに飲んでる

93可愛い奥様:2011/09/05(月) 02:27:37.60 ID:LsH617zO0
カフェインレスの飲み物って、香りや味はそれほど変わらないけど、
カフェインを飲んだ時の高揚感はないのよね。ノンアルコールのビールと同じ。
カフェインの飲み物で好きなのは、味だけじゃないんだよね〜

でも私も念のため、カフェイン断ちしているので、自分を騙し騙し飲んでいるわ。
94可愛い奥様:2011/09/05(月) 03:53:22.45 ID:VqXc8LJn0
スタバやタリーズのデカフェなら、
まあっったく違和感なく楽しめる。
私はカフェインよりも、
香りでリラックスしたいって感じかな。
95可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:21:52.64 ID:gT0z5g0L0
20w
今日検診ー
できれば出すものだして(すみません)体重測定に望みたいけど無理っぽい!
とりあえず今日は性別を聞くことを忘れないようにしよう。
96可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:59:04.67 ID:NmbyQ5M8O
>>94 デカフェのものってメニューに書いてあるの?それとも店員さんに聞いたらいいのかな?

>>95
今日の検診で性別楽しみですね〜
私も次回聞けるかな…早く知りたいです。
97可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:09:21.16 ID:xS7Z49Zg0
このスレの話題、
15週目くらいまで・・・つわりがおさまらなくてツライ
15週目〜・・・戌の日どうする?どうした報告
18週前後・・・性別わかるかなwktk
その他・・・便秘がつらい、マタニティ下着、腰痛、カフェイン、電磁波などなど
でループだよね

ロムっていて自分だけじゃない、みんなが同じような症状や
不安を持っていると思っても、やっぱり辛いのは自分の体なので
ついまた同じように書き込んじゃうw
98可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:11:56.61 ID:8qtg3NX+O
性別に希望がなく、出産まで楽しみにしようと思ってるんだけど、検診の度に先生に変な顔される。
「本当に聞かなくていいの?準備とかあるでしょう?」ちなみに女医さん。
そんなに変かなあ。なんだか雰囲気に負けて聞いてしまいそうだわ。
99可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:15:51.67 ID:iE4gQ2ezI
>>97
初期はマー祭り、茶おりで、不安系だったな。
ここもたまに荒れるけど、自分にとって有益情報多くて助かりました。
ニトリ白いうんちはテンプレに入れても良い位ではw

ということで、今日でここ卒業です。
皆さんに励まされました。
お先に後期いってきまーす。
100可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:21:47.65 ID:K/VV+JkW0
>>98
うちのお母さん、3人産んで3人とも聞かなかったよ!
楽しみにしたいんだって。
今回も孫の性別聞きたくない、楽しみにしたいって言ってるよ。
前月産んだ友だちも聞かなかったよ。
変じゃないよ。
101可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:43:32.09 ID:FUjjb6jj0
21w。
洗濯物を1階の洗濯機置き場から3階のベランダまで運んだだけで息切れ・・。
3階建ての家は広いけど次回は2階建てかマンションがいいかも・・。。ぜぇぜぇ。
運動と思って毎日10往復はしてる。時に2歳児13キロ抱えて・・
102可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:30:14.52 ID:Z42wOsTK0
今日初めて腹帯巻いて仕事に出てきたんだけど
立ってると丁度いい締め付け具合だったのが、座ると苦しい…
調節が難しいなぁ。
103可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:52:21.67 ID:VqXc8LJn0
>>96
メニューには書いてないことが多いかな。
だからカウンターで直接聞いた。
店舗によるかもだけど、
タリーズはホットのみ、
スタバはアイス、ホット両方あった。
ちょっと待たされるけど、
美味しいよー!
104可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:47:51.32 ID:HwcT2qYa0
>>97

そしてみんなどんどん卒業していくからループでも問題なしなのがいいよね
ありがちな半年ROMれも過去レス嫁もここじゃ絶対言われないのが気楽w
長時間ネット見てもいられないし
105可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:26:22.76 ID:z+fBZ1530
最近、何食べても味しない
濃い味だけはなんとか感じてるけど
だしとかのうまみ系の味はまったくわからない
こんなつわりもあるの知らなかったよ

料理の味付けは、いつもいちかばちかw
106可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:36:23.66 ID:NmbyQ5M8O
>>103 ありがとう!店員さんに聞いてみます。
早速行ってきます!
107可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:57:50.02 ID:3MpRyCo90
18w
安定期に入った皆様、運動してますか?
妊娠後、あまりに運動不足なんで遂にジョギングを開始。
スローペースで1.5キロ走っただけで、足がガクガク。この数ヶ月間で体力勝負がかなり低下した様子・・・orQ
出産まで頑張って鍛えなくては〜。
108可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:16:47.74 ID:FKRGk7AD0
20w
生活の木でマッサージオイル買ってみた。
オイルで2100円なら良心的なほうかな?
今日から腹と乳をやってみる。
109可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:28:57.60 ID:pgu13On30
>>107
わたしも18wだけど運動してないよー
1時間くらいウォーキングとかもむり・・・
なるべく家事で体を動かすようにしてるよ
仕事を休んでからすっかり運動不足だけど、しんどくなるのがこわくて走ったりできない・・・
運動しようと思っていることがまず素晴らしいとおもう
110可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:34:22.89 ID:WRYzyoZe0
20週辺りの方に聞きたいのですが、妊娠前と変わらずな感じの方いますか?
私の母が6ヶ月まで気づかなかったのよーって言っててんなわけないだろと思うのですが。
気づくまでずっとジョギングしてたり、整理不順で来なくて楽だわーくらいに思ってたらしいです。

私は今15wでつわり楽にはなって来たけどまだまだしんどくて、でも母は理解出来ず気の持ちようよ!です。
知ってどうするって訳でもないけど不思議だなーと思って。
111可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:41:30.22 ID:FUjjb6jj0
>>110
1人目がまさにそんな感じ。
妊娠希望だったので気がついてはいたけど、つわりなし、おなか以外の変化なし、
食欲も気分もあまり変わらず、動いてたし、11wで飛行機国内、24wで海外旅行にもいってた。
今2人目はつわりあるし、今猛烈に眠いし、疲れやすいし・・2歳児と強制的に動かなくちゃで毎日1万歩。

逆に母は分娩台の上でも吐いてたと今でもつらさを訴えるくらいひどかったみたい・・・。
112可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:43:41.14 ID:vwbiONZo0
>110
21w半ば。
つわりは10w〜12wくらいまでの短い期間しか無くて凄く楽だったし、6ヶ月に入り最近になってやっとお腹も出てきたなぁって感じだよ。
妊娠前と比べて変わった事といえば、気持ちが穏やかになった位かなぁ。
つわりも殆どなかったし、かといって胎動でしっかり反応してくれたりして、親孝行な子だなー。と。
113可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:50:49.89 ID:0d4uqyEG0
>>98
1人目2人目のとき聞かなかったよ。
今は妊娠中に知りたい人のほうが多いから、医者もそう言うんじゃない?
後からやっぱり知りたい!って思っても、後期じゃ見えにくかったりもするし。
聞かないのも楽しみがあっていいと思うけど。

>>110
友人が6ヶ月まで気付かずだった。
生理は産後1年だったから、まだホルモンバランス戻ってないのかな〜
立ちくらみがあるけどもとから貧血だし〜
なんか眠いけど育児で疲れてるのかな〜
最近下っ腹出てきたな、ダイエットしないとな〜
って感じだったみたい。
病院に行ったのも生理の回復が悪いからで、妊娠を疑いもしなかったとか。
こういう人もいるみたいだよ…。
114可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:20:13.83 ID:3MpRyCo90
>>109
ありがとう。
既に6キロ近くも増えてしまったので、二の腕あたりをちょっと引き締めたいのもあるんです。

妊娠前ではありえなかった、走ると乳がユサユサ揺れるのを体験できました。w
115可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:40:21.11 ID:uda0cLsRI
>>110

20wで未だ悪阻が残ってる。
始まりは4wから。

体力は全然ないし、外出すると目眩がひどい。
耳もよく詰まるし、明らかに体調悪いって感じ。
おなかが常に緩い。

>>112さんと逆で心がだんだん
トゲトゲしくなる(笑)
116可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:13:49.07 ID:t0HPl1C70
自分もなんか気分悪いなー、生理もないしひょっとして…で検査して陽性5wだった。
今16wだけどつわりはまだある。朝方は調子よくなってきたけど夕方はひたっすら吐きまくり。
ちょい前に気持ち悪いのがなかった日があってそれで終わったーやっほー
って思った次の日酷かったわw
吐きながら、調子にのってスンマセンって謝ってたもんw
最近胃痛も頭痛も追加されて、日に日に気持ちに余裕がなくなってきてるw
でもまぁ食べ物受け付けない系じゃないだけマシって思って耐えてるけどさ
117可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:35:40.95 ID:WRYzyoZe0
>>110です。
レスみなさんありがとー。
やっぱり6ヶ月で気づく人はなかなかいないですよねw
ちなみにうちは兄と4歳差でうっかり気づかなかった母です。

気づかずジョギングしちゃったからあんたの脳は損傷して頭悪かったけど、帝王切開で形は綺麗に産んであげたのよウフフとか、
帝王切開の思い出をグロく語ってくれたり、あんたがもし普通分娩なら苦しむ姿見たくないから生まれてから教えてね☆とか、
保健所でもらってきた犬>>>>>>>娘な母だけど、自分が妊婦になって母に常々感謝だよ。
母って凄いなーと最近思うようになった。

KYすぎるから姑だったら嫌だけど。
なんかスレチかもすいませんw
118可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:40:28.25 ID:NmbyQ5M8O
14w
私もまだつわりあり。
買い物終わったら座って休憩しないと帰れない…
先日1日だけ軽かったから夕方チャキチャキ動いてたら旦那に驚かれた。つわり終わったと思った。
今日はまた唾も出るしだるくて動けない。
119可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:42:18.22 ID:qiDfKel10
12w
9w〜11wまでは毎日マーだったけど少し落ち着いてきた
お腹は全く出てないし胸も全く変化なくて本当に妊娠してるのかなと思ってしまう
お腹ってどのあたりが膨らんでくるの?
ヘソ下?毛の上あたり?
120可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:53:30.04 ID:vO/2N8UXO
21w
五ヶ月目に入って、やっと体力も戻り悪阻も無くなったと思ってたのに
六ヶ月目になって急に酷く疲れやすくなった
今朝はついに起き上がるのも目眩と眠気でギブアップ
一ヶ月ぶりに仕事休んで病院行ったけど、検査関係は問題なし
悪阻が続いてるんでしょうなんて言われたけど、これじゃ仕事にならん…
寝ても寝ても寝足りないし、ちょっと動くと息切れするし…
これから疲れやすくなる一方なのかな?
121可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:57:55.34 ID:vwbiONZo0
昼寝してたら両脚つった!ぎゃあああああ!ってなった。
死ぬかと思った…
これが噂のこむらがえりさんか。こむらがえりさんぱねーっす。@21w
122可愛い奥様:2011/09/05(月) 18:46:26.04 ID:w4jTnwU90
19w
お腹がすいてすいて仕方がない
今のところ元の体重から+1.5kg
一応栄養とかに気を遣ったメニュー食べてるけど、
欲望のままに食べてしまって良いのか悩む
123可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:08:05.45 ID:xWW/f+Y30
5ヶ月目で妊娠前と比べて体重が+5キロに。
8ヶ月以降にびっくりするくらい体重増えるって聞いて
今から心配だ
124可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:22:28.34 ID:0d4uqyEG0
上の子のベビースイミングが5ヶ月からOKなので、診断書出すのに必要な検査をしてもらったら、カンジダで引っかかってしまったorz
痒みもないし、おりものも変化なしだったのになー。
スイミングはもともと今月いっぱいしか行けないから、もう諦めた…。
次の子でまたベビー行けるとは言え、上の子と最後にもう少しプール行きたかったなー。
ま、後期の検査で引っかかるより、今見つかってよかったと思うべきか。
125可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:39:10.71 ID:owqYhg1J0
皆さん、ムダ毛ってどうしてます?というか下の毛…
妊娠前はきっちり整えてたんで、その習慣でつい剃ってしまうんですけど
やっぱり伸び放題にさせておくのがいいのかしら?
126可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:46:40.92 ID:0Zc7xLv+0
特に気にせず今まで通り処理してました
お医者さんは毎日色々見てるんで気にしないかなと思ってましたが・・・
127可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:55:59.05 ID:miXOgpti0
>>121
足がつった時、すぐに治る方法は「力を抜くこと」だったりします
ただ、すっげー痛い時に、力を抜くのってめっさ勇気が必要だったりしますww
でも、筋肉痛もなく治りますよ〜

>>125
気にしたことなかったです
ボーボー
だって、どうせ出産の時に剃るんですよね?
(実は最近出産時に剃毛するのを知って、びっくらしました)
128可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:16:38.53 ID:7XQ8NHr20
>>127
剃るの?!
びっくりして友だち何人かと親とに聞いちゃった
残念ながら自分のまわりにはいなかった…。
誰かいないかな。
話聞きたいです。
129可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:17:03.94 ID:LpC51thzO
私も一応お手入れ派
だけどそのうちお腹が邪魔して見えなくなるだろうから今のうちにやめよかなぁ…
旦那がビックリするかもしれないけど
130可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:24:33.88 ID:NmbyQ5M8O
>>127
え?!剃るんですか?!どのタイミングで…
131可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:25:21.52 ID:0Zc7xLv+0
>>128
赤ちゃんに細菌感染するのを防いだり、会陰切開や縫合をしやすくするためにするそうです
病院によっても違うかもしれません・・
心配なら出産予定先の病院で聞いてみるといいかもしれません
132可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:27:20.11 ID:QIa2vjs80
あんまりしっかり整えてあるのも恥ずかしいと思ってしまう
自然な感じでパンツからはみ出さない程度が好き
133可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:30:58.99 ID:rTxyUbfmO
剃るか剃らないかは病院やその時の状況によるよ
あと剃る時一応本人許可を得ると思う
でも本人は陣痛のピークだし記憶無いかとw
ちなみに私は一度も剃られたことないし自分で手入れもしてなかった
134可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:56:09.89 ID:okK0EEx40
剃っていても何も言われないのかー
妊娠してから我慢して伸ばしてたわ
もう不快で不快で

ヒャッハー今からツルツルにしてくるわー
135可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:23:16.61 ID:8kliuv+zO
下腹の膨らみの下の部分ってなんて名前?
その奥でツーンピリッとした痛みがあるんだけど
うまくググれないよー
136127:2011/09/05(月) 22:30:43.32 ID:miXOgpti0
ここまで、盛り上がるネタとは思わなかったww

先日、病院でもらった出産についてのパンフレットの中に「分娩の流れ」ってあって
「入院→剃毛→陣痛室へ→着替え→(略)」
ってなっていて、知ったときはショーゲキ!!でした(剃毛って!!)
だから、みんな出産の時には剃るんだと思いましたよ
逆に剃らない病院もあると知って、そっちがショーゲキww
137可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:44:52.33 ID:uQ9QMiaw0
18w4d、美容室に夫と共に行ってきた。
もともとBMI22で痩せてはいないけど、16wから既に腹囲84センチで
今日も普通に腹帯装着してたんだけど、美容室で店員さんに「臨月?」って言われた…orQ
138可愛い奥様:2011/09/05(月) 23:00:58.42 ID:8GSSQPCi0
夜9時過ぎたあたりからいつもお腹がグーグーなってくる
でも喉から胸あたりはまだ夕飯が残っているような感じ
とりあえずクッキーとか食べてるけど
なんか違和感あって落ち着かない
139sage:2011/09/06(火) 01:47:05.16 ID:d27xUyr3O
>>138
私もお腹すく〜眠れない

昨日から名前考えだしたんだけど、ちゃんと決まるかなぁ
不安になってきた
とりあえず今は音の響きで候補あげてる
でもやっぱり最後は第一印象なのかなぁ
皆さん考えてますか?
140可愛い奥様:2011/09/06(火) 02:31:09.63 ID:dQYXyIruO
19w2人目
ワクチン打ってたのにおたふくになった。
悪阻も酷かったし、今はおたふくで口を開けるのも痛くて何も食べられず、体重は妊娠時よりも減ってる。こんなんでお腹の赤ちゃんは大丈夫なのかな。
141可愛い奥様:2011/09/06(火) 06:08:38.42 ID:/Xy+Ypaj0
>>78
そういえば私もカレーを食べたような気がします!
全然辛くはなかったけどインド料理屋さんで食べたから
香辛料たっぷりなのが良くなかったのかも…!?

>>82
へそ痛は私も初体験だったので驚きました。
汚れてるせいかと思ってお掃除までしたりw
142可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:05:03.10 ID:pguxznlB0
>>139
名前考えてます!
性別がわからないので男女どちらの名前も考えるのが楽しい。
名前の候補が旦那ともある程度一致したし、
そのうち名付けスレで採点してもらおうかと思ってます。
143可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:19:17.14 ID:US58Kf3I0
13w
調子悪くて仕事休んでしまった。
最近休みがちだし、〆とかもあるのに。
行っても調子悪いし、行かなくて家でゴロゴロしててもドタ休みしてしまった罪悪感でゆっくり出来ない…
妊娠のせいじゃなくて、これは性格の問題だな
あー、早くスッキリしたい!!
144可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:51:00.41 ID:Bgmqz9GH0
現在19w

今まではいくらつわりが辛くても
出来るだけ仕事続けたいって思ってた
だけど安定期に入って体調が良くなったのに色々不安になってきた、

これから大きくなるお腹でだるさは増すだろうし
集中力も損ないそう。ミスでもして迷惑かけたくない
そもそも生まれてからも3ヶ月で保育園へ預けて復帰しなきゃいけない
(中小だから育児休暇まで求めるのは難しそう)
子育てと家事と仕事、両立出来るのか色々不安になってきた

辞めた方がいいんだろうな・辞めようかな、に気持ちが傾いてきた・・・
まだ”辞めたい”までいかないところが複雑なところだけど
145可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:33:41.11 ID:VIVXALO80
20週おわりかけ
もうすぐここ卒業かぁ…
ここ来たときは21週まで長いなあって思っていたのに。
ちなみに昨日性別聞いてみたらまだ見えないからわからない、といわれた。
この週でわからない(見えてない)なら女の子かな?

三週間後の検診エコーのまえに見せてね〜ってお願いしてみようとおもう。
146可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:29:43.48 ID:WWEVZfjq0
乗り遅れちゃったけど1人目の時は大陰唇の脇だけ剃られたよ。自分から見えるとこはなんにもされなかった。
確かに赤ちゃん出る時に触れそうなのはそこだけだもんね。
全部剃られたらチクチクあとが大変そう!
147可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:33:22.19 ID:4y0Qvryv0
あれ、大陰唇の脇って処理するものだと思ってたけど・・・
処理しない人もいるんですね
そういえば陰毛の処理の話なんて誰ともしたことなかったw
出産時そこを剃るだけならよかったw
全部剃られたらどうしようかと・・
148可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:34:14.77 ID:XR5Oq4/b0
>>145
残念だけど男でも見えない時は見えないよ。友人の子は結局最後まで後ろ向いてたり足閉じてたりで見えなかった。でも男の子だった。

自分も次回22週目の検診。ちとどきどき。男の子いいな。
149可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:38:39.40 ID:umZ84OQC0
>>147
どうやって処理してますか?
私は妊娠前に一度剃刀で剃ったことがあるんですが次の日からチクチク痛かゆくて
こりてしまい、それ以来ヒートカッターみたいので長さだけそろえている状態です。

出産の時剃られるのをここで知って憂鬱です。
退院する頃はきっと傷は痛いわ毛はチクチクするわで大変そうだなー・・と。
150sage:2011/09/06(火) 10:44:11.52 ID:d27xUyr3O
>>142
私も採点してほしいな!
けど漢字姓が珍しくてなかなかバランスとるの難しいのに、
気にいったやつが点数とか悪いとへこむなぁー
性別わかったけど、一応私も両方考えてますよ!

なんか他人にあそこの毛剃られるの怖いなぁ…仮に剃るの失敗されてもきっと陣痛で気づかないんだろうけど。
151可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:45:12.52 ID:vldiykZo0

妊婦さん湿布はダメだって。某大阪の大学病院で昨日聞いてきた。

ヒドイ肩こりなので湿布を使いたかったんだ。
一応ネットで調べてみたら「ボルタレン」やら「インドメタシン」みたいなのはダメらしいという
情報はあったので、入ってない安物ならいいかな〜?と思って、
市販の湿布を買うつもりだったんだけど、一応医師に聞いてみたら、

普通の湿布でも経口では禁忌の薬品が入っていて、
どうしても使いたければ一日1枚程度、処方はできないとのこと。

市販湿布のハノ字張りのやりすぎで胎児の動脈狭窄がおこって
大変なことになった人がいたらしい。

時々「湿布は赤ちゃんに影響ない」みたいな知恵袋見るし、知らないドクターもいるらしいから
みんな気を付けてね。
152可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:53:14.11 ID:4y0Qvryv0
>>149
たまに暇な時は抜いていますが大陰唇の脇と恥丘の形を整える時は
基本的にカミソリで普通に剃ってます。
長さを揃える時はヒートカットタイプのものでやります。
こまめに処理しているからなのかチクチクは感じた事はありませんw
153可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:58:23.80 ID:WWEVZfjq0
>>147
ほんとだね、ここでしかこんな話できないわw

ずいぶん若い時に友達が盲腸でツルピカにされて、生える時にかゆいわ、パンツからチクチクするわ、エチーの時に彼にチクチクする!って怒られたwなどなど聞いてたし、今までお手入れなんてなんもしてなかったわ。

お手入れしてる方が多くてビックリです、ちゅーかお恥ずかしい。
154可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:01:34.19 ID:6uMykds9O
>>140 大丈夫?
大人でかかると辛いと聞くけど、まして妊婦…
早く良くなるといいね
155可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:13:31.97 ID:umZ84OQC0
>>149
とても参考になりますw ありがとうございます。
やっぱこまめなお手入れが大事ですね・・
156可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:14:10.40 ID:umZ84OQC0
安価間違えたorz
>>155>>153宛てです
157可愛い奥様:2011/09/06(火) 11:38:15.86 ID:/RrCmC6i0
名前悩みますよね
うちの旦那の会社でも今時の読めない名前はエントリーシートの時点ではじくって言われて、噂じゃなかったんだ
子の名付けは責任重大だなって感じました。
158可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:00:06.99 ID:w5b4iL/xI
>>153

私もびっくり派。
カットしたりそったりした事ないから
ビックリした。

ヒートカッターどこで売ってる?
そるのは、見えにくい部分だし怖いなー。

友達は、妊娠するとお尻が毛深くなるとか
言ってたけど、そんなとこもはや…
自分でどう手入れしていいか分からない。。。
159可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:01:35.41 ID:Bgmqz9GH0
同級生で親が百恵ちゃんのファンだったから百恵って付けられたりした子もいるし
もうこれ以上子供はいらないからトメさんだの
まともに読めるからってどうなんだって名前もあるにはある

うちは夫が響きだけで決めて感じは当て字で、と
DQNネームになりそうだったから断固阻止してます
響き+願い+まともな漢字の妥協点を模索中w
160可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:17:16.05 ID:ygkRyLYBO
>>158
私もずっと邪魔で気になってて先日購入したよ。楽天で「シルキーケア」っていうヒートカッター。送料込みで2600円で安かった。すぐ届いたよ。
使い方も簡単だし楽。
今は快適。

昔学生の時使っててまさか妊娠中にまた買って使うと思わなかったw

161可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:57:30.93 ID:2sKIVMTT0
18w4d、初マタ。
昨日からお腹がぽこぽこする。
ガスが動いた?と思ってお腹に手を当てると、
時々ピクン!ピクン!とお腹が動いている。
胎動なのか、ガスなのか…よくわからん。
162可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:58:20.13 ID:NczSLx2m0
ビキニラインは何とかなるにしてもお腹大きくなってきたらIラインは怖いなぁ
妊娠前に永久脱毛しておけば良かったわw

検診と買い物以外ほとんどに外に出ないし長袖着てるから
試しに腕毛をそのままにしておいたら脅威の長さに育っておる
こんなに無法地帯なのは中学生以来よ…w
163可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:59:11.12 ID:gXIIlr+D0
私15wで子宮頸管縫縮術受けたから剃毛されて
20wの今下着から鋭利な毛先が突き出てるよ…
でも毛がない方が感染とかの面を考えたら衛生的って事だよね
処理しようかな
164可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:00:46.09 ID:BZiGmSLZO
19w検診で先生が「性別わかるかなー」ってエコーで股間を見ようとしてた。
「ちょっと難しいなぁ、次回だね……あっ!これ、見える?
……って性別言って良かった?」って言われてワロタ。
しっかり大事なものが見えましたw

私も旦那も上の子もなぜか女の子だと思い込んでたからびっくりした。
洋服買わなきゃいけないけど嬉しい悩みだー。
165可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:21:35.75 ID:u0b1ehytO
上の方に出てた、ニトリ白いうんちって何でしょうか?
携帯からで、過去スレ読めなくて…
ご存じの奥様いらっしゃったら教えてください。
166可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:31:44.57 ID:2sKIVMTT0
>>165
ニトリの抱き枕だよ。バナナみたいな形の、細長いやつ。
ポリエステルと低反発とフェザーがあるみたいだけど、
妊娠スレで評判がいいのは、ポリエステルのやつ。
167可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:34:45.22 ID:2sKIVMTT0
ちなみに本体1200円くらい、カバー800円くらいと値段も安いし、
私もここ見て買って使ってるけど、楽でいいよ。おすすめ。
168可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:41:50.66 ID:Bgmqz9GH0
ニトリじゃないけど似たようなウンチ形状の抱き枕買った
体重を預けやすくて楽ちん、私もおすすめする
特に腰痛の人はいいのでは

問題は寝ぼけた夫と枕の取りあいになること
169可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:01:52.68 ID:8Bqy12w50
>>162
私は全身永久脱毛してますが(もちろんIもVも)妊娠したらワサワサ生えてきましたよ
お腹はもちろん、足も腕もお尻も毛生えてます

ちなみに産んだらまた毛なくなりました(1人目の時)
170可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:12:46.63 ID:9ZcneYKjI
>>161
胎動じゃないかな?
私は18w5dだけど、そんな感じでポコポコしてるので胎動ということにしてるw
かなり下腹部のほうで、ポコンってかパチンとなります。
171可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:34:16.22 ID:2MWV9xQqi
17w
先週半ばに大分シャキシャキ動けるし、
食欲もでてきて
つわり終わった!ひゃっほぅ!
って浮かれてたら
台風がきた途端、つわりも絶頂期の状態に。

体重も妊娠前から五キロ減で全く増えない。

安定期になったらつわりも終わって
食欲がとまらないと思ってたが
そんなのが感じられないから
産まれるまでつわりも体重もこの調子で行くんじゃないかと
最近ビビりはじめてる。
172可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:16:45.40 ID:LdJABfWX0
今日から19w
昨日スッキリで妊婦さんがネイルしたらイライラやストレスが軽減したという報告がされたと見たので
さっそくネイルしてみた!
いつもは仕事上、のばすこともネイルもできないからへたっぴだけどなんか楽しかった!
これから妊婦さん用のネイル用品も開発されるらしい
においとかきつくないのがでるといいよねぇ
名前も候補決まったし、あとは生まれて顔見てきめる予定
173可愛い奥様:2011/09/06(火) 15:19:32.16 ID:ygkRyLYBO
たまひよ(ベネッセ)のbe-faを定期購読されている方いらっしゃいますか?
5ケ月を迎える事でハガキが来たのですが、初産なので購読するか悩んでます。もし購読されている方がいたら感想教えて下さい。
174可愛い奥様:2011/09/06(火) 16:18:33.32 ID:rxDbmNu50
20wで健診行ってきたけどまだ性別分からないよー。早く知りたいけどまた1ヵ月後だ。
つわり終わったら食欲が増して3kgも増えちゃったよ。体重にはおおらかな病院だけどさ。
1日でおにぎり1個から普通の食事量になれば増えるに決まってるよね…。
175165:2011/09/06(火) 17:06:31.71 ID:u0b1ehytO
>>166->>168
ありがとうございます。

腰痛あるので、抱き枕購入検討してみます。
176可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:09:21.30 ID:weOS4sxE0
>>172
私もネイル大好き!
でもジェルやアクリルは、
やめといたほうがいいよ。
何かあって倒れて運ばれたときに、
指に血中の酸素濃度を計る機会を、
取り付けるらしいんだけど、
爪に何か塗ってあると計れないらしい。
マニキュアはすぐに取れるけど、
ジェルやアクリルは無理だからねー。
普段は一年中ジェルしてたけど、
いまはポリッシュで我慢してる。
177可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:30:20.32 ID:iHdxCssSO
×血中の酸素濃度を測る機械
血中の酸素飽和度を測る機械

SPO2、サチュレーションともいい、マニキュアやジェルを付けた状態でも測定可能。
ネイルを落とすように指導するのは爪の色味からチアノーゼの有無を確認するためであり、SPO2を測れないからではない。
178可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:50:30.31 ID:a5Oh2GS90
>177
元看護士ですー。
書こうとしたら、まさに書かれてた笑
チアノーゼは爪じゃなく唇からでも分かるからね…

まあ、出産したら赤ちゃん傷つけちゃったり色々捗らないし、言ってしまえば妊娠中にしか楽しめないことだし(妊娠してなくてもだけど)やるのは個人の自由だけどほどほどにねって事で!
私も自爪短いけどやりたいな〜。押し花とか可愛いよね!
179可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:35:34.73 ID:weOS4sxE0
>>177
わー申し訳ない!
大嘘書いちゃった。
大分前にジェルコミュで得た情報だけど、
間違いだったんだね…。
スレ汚しすみませんでした。

じゃあ来週ジェルやろう。
わくわく。
180可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:10:21.20 ID:g+VBHu9r0
14w4d
今日妊婦検診行ったら経膣でした。もしかして、最後まで経膣ってことありえますか?
病院のHPみても3Dとか4Dとかそういうのやってるってことはこれっぽちも触れてなくて
もともとそういうのは興味もってなかったから気にしていなかったんだけど、
だんだん不安になってきました。
検診の前に血圧測ったら上で140をたたき出して尿検査さきにしましょうってことになったから
経膣になっただけだと信じたい…。
血圧は高いし、中の人は動いてたけど画面に表示されたCRLが1週くらい遅れだったし、
帰ってから母子手帳見たら見たら尿蛋白も+になってた。なにをとっても不安だらけで落ち込む。
181可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:11:46.09 ID:WWEVZfjq0
私も木曜にジェルやったばっかー。
上の子生んでから丸2年やらずにいたけど、ツワリや自宅安静のブルーから急にやりたくなって!
もう普通の生活していいよって言われて即ショートカットにしてネイルやって気分爽快!!
ツワリつらい中、ご飯作るのも指が見えるからテンション上がるよw
182可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:13:33.07 ID:l6YitUPp0
>>164
「これ見える?」って言われちゃったらもう男の子だよねw 可愛い先生だwww


無駄毛、すね毛とか陰毛とかは濃くても恥ずかしくない。まーみんな似たようなもんダロってw
でも何となく妊娠で濃くなった腹毛が、いつも検診のとき恥ずかしい。(普段生えてないから)
刺激を与えたくなくて放置なんだけど、抜いちゃっていいかな。

ところで分娩前に剃毛する病院があると知って、びっくり。
友人たちから聞いたことなかったし、私の一人目もそうではなかったから発想がなかった。
帝王切開なら何となくわかるけど、下からの分娩でもってことですよね。
二人目の病院は別のところだからどうなんだろう。ビクビク…
183可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:14:21.38 ID:ckn09rhd0
今日から14w
2〜3日前から、頭痛と身体がだるっ!!で、頭も回りません。
仕事中もあくびばかりで、同僚の説明が耳に入らない。
朝も起きれないし、帰宅後は旦那が遅い帰宅をいいことに昼寝をしてしまってる

悪阻で気持ちも悪いと思ってたけど、貧血なのかな?
184可愛い奥様:2011/09/06(火) 22:31:19.42 ID:u0b1ehytO
>>183
14w1d
私も先週から頭痛とダルさが…
今日たまらずカロナール処方してもらったけど、効き目がイマイチ…
気がついたら、はぁー。とか、ふぅー。とか
ため息のような、ε-(´o`;A←って感じになってます。
早くスッキリしたいですね。
185可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:07:26.25 ID:LdJABfWX0
>>178
わたしも看護師!
だから今しかない!とおもってしてみたよー
短くてもかわいいよ!
気分転換にいいよー
186可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:21:03.46 ID:O1vSj5EMO
>>151
私の通ってる総合病院の先生は湿布OKだと言って処方もしてくれます。
1回につき10枚とか貼らなければ大丈夫って言ってたよ。
ダメだと思ってたから拍子抜けしたw

ちなみに目薬(ドライアイ)も使っていいと言われました。
これも拍子抜けしたw
まさか無知な先生…?
187可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:28:16.89 ID:ckn09rhd0
>>184
ナカーマ!!
ほんと、ため息ばっかり!!

>>181
私はジェルを足の指だけやってますよ
足だとデザインによっては3ヶ月以上もつので経済的ww
家にいる時と、診察台の時だけの披露だけど(笑)、自分が気分がいいので
妊娠中、継続的にやろうかな?と思ってます
188可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:32:29.93 ID:gB69QUC10
私は14wで台風の時ちょっと頭痛がきたけどつわりは大分良くなってきてる。

これでいろいろ動けるぞと思ったら今度はすごく疲れやすい…。
今日もデパート一つでグッタリしちゃった。
体力が落ちたのか疲れやすくなってるのか…

189可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:34:04.10 ID:l6YitUPp0
>>186
一人目妊娠のとき花粉症で目薬必須だったから先生に聞いたら、(涙目)
「目薬ごときでいちいち心配せんでよろし」的な呆れ顔だった。orz
最初の妊娠は何でも心配になっちゃうんだよォ。

そんな私は現在二人目。
「カフェインも我慢するより1日少量ならOK」派の先生に納得していたり、
箸より重いもの持たなかった一人目妊娠なんてアレ冗談?・・・の、一人目10kg越え抱っこで走りまわってますw
190可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:37:13.46 ID:ckn09rhd0
連騰すみません
今は経腹エコーだから診察台でも披露はありませんね

>>180
13wの時に既に経腹エコーでしたよ
病院によって経腹エコーに変わるタイミングが違うようですよ
体調に気をつけて、頑張りましょう
191可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:56:29.45 ID:jH1QGJ/M0
経腹エコーになったら経膣エコーはしなくなるんですか?
192可愛い奥様:2011/09/07(水) 00:15:48.28 ID:VUHOjXRm0
>>180
自分が通ってるとこは、最後まで経膣の内診があり、
それにプラスして19週か20週あたりの検診から、
別室で経腹の3Dだか4Dだかのエコーがある。
自分は今16wで、昨日検診だったんだけど、経膣エコーを入れられたあげくに、
「わ、赤ちゃん大きいからお腹から見るね」と言われて改めて経腹エコーされた。
それは3Dとかではない、普通のエコーでした。
帰り際に、次の検診から、別室のエコーの予約を入れられた。来週から経膣のエコーはなくなるのか、
それとも子宮口や産道のチェックだけになるのかは今はわからない。
でも経膣のエコーだと赤ちゃん大きくなると見えづらいのかも。初マタゆえ知識不足でごめん、
病院によって違うとしか言えないかも。

尿タンパクや血圧は、前スレで話題になってたね。塩分控えてみるといいかもですね。
193可愛い奥様:2011/09/07(水) 00:21:35.51 ID:VUHOjXRm0
ごめんなさい、
来週から経膣のエコーはなくなるのか、
ではなく、
次の検診からも経膣エコーもあるのか、
でした。
わかりにくくて失礼しました
194可愛い奥様:2011/09/07(水) 01:17:48.16 ID:au0N6rgeO
もうすぐ21w終わりで卒業…

この時間になると激しく動くよ
夜行性だね…
辰年だから激しいのか?ww
ボッコンボコンって感じ
膀胱を蹴られると辛い
足も、こむら返りするし
おしっこ近いし…

性別もまだ不明…
退職までカウントダウン入りましたー

お世話になりました〜の、持っていくお菓子はSコヤマにした

以上、夜中のつぶやき失礼しました〜
195可愛い奥様:2011/09/07(水) 01:48:40.65 ID:plVTVs6p0
>>191
私はいま20wなんだけど13wから経膣、経腹両方。
経膣でないと頸管の長さがわからないからなのかな。
ただ、うちの病院はある程度の週数まで婦人科で診るので産科だとまた違ってくるのかも。
次の検診からようやく産科デビュー。

ちなみに今日母親学級だったんだけど、ビデオの分娩シーンがかなり衝撃的で、
みんな絶句していたよ…
なぜか外人さんだったせいか赤子も大きくて、頭が出てくるのを見てるうちに
貧血起こしそうになったorz
196可愛い奥様:2011/09/07(水) 01:49:26.06 ID:fGVr9qD70
>185
わあ!レスありがとう!ナカーマ。
ちょうど10月末にハワイで挙式予定なんだ〜。だからやろうかな、でも爪短いしやったことないしドキドキ…で迷ってたけど、やりたすぎる!
月末にでもやりにいくかな><

>194
私も明日(というか今日だけど)で21w終わり!予定日一緒くらいかな?

胎動は皆が言ってるポコポコ♪みたいな可愛い感じじゃなくバタバタドタドタって感じで、しかも夜中に活動しだす。

膀胱にアタックされまくり尿意と勘違いしてトイレ回数増えました。。笑
逆子ちゃんかな…
197可愛い奥様:2011/09/07(水) 02:56:37.85 ID:GsVl2PyQ0
>>196
私も胎動の位置気になって調べたけど
今、逆子でも、もっと大きくなってきたら頭の重さでくるんって直るらしいよー

膀胱ぐりぐりつらいよねw
198可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:06:54.02 ID:oX3UheKv0
19w
昨日は眠れなくてずっとアニメみてた・・・
あの花見て泣いたらなんかすっきりした!(眠いけど
腹部エコーと経腟エコーでおもいだしたけど、次の健診から内診で経管の長さ見るみたいです。
前回早産だったからかな?
ポリープとった後のフォローもあったので、内診台にあがらなかったのって1回だけだ・・・
199可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:27:11.33 ID:bqGvzhde0
18w後半
ここ一週間で腹がどんどん出て来た!
つわりで二キロ減っていた体重もようやく戻ってきた
これからは体重管理だなー
お弁当を作らないと!
200可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:57:10.72 ID:OKH+x22eO
4Dって何週目くらい子供の顔はっきり分かるのでしょうか?17wくらいでも分かりますか?

総合病院なのですが、4Dと3Dは一回3000円かかります。
子供嫌いの旦那に4Dの見本見せたら「ふ〜ん。で、顔見たところでどうなの?」とクールな反応。
子供好きな旦那さんなら可愛いって言うのにくやしい…
201可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:38:21.74 ID:UAeU7/Lq0
今日から15w!
朝から元気にポコポコと動いています。
たまに暴れているように感じるので心配ですが、
母から兄を妊娠しているときお腹の中でガスガス暴れてたと聞いたので
男の子なのかなぁ〜とか思ったりw
早く性別分かるといいなぁ

4Dある病院でいいですね!
普段行っている病院ではなさそうですが里帰り出産先にはあるので
見れるのはまだまだ先になりそう・・
202可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:43:51.78 ID:cEeYbv4g0
胎動が気持ち悪いというか不快なのって私だけだろうか
気持ち的には赤ちゃんが元気でいてくれることがわかって凄く嬉しいし
どんどん動け〜っと思うんだけど
それとはまた別にお腹の症状として不快というか
203可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:54:43.68 ID:L56AVxtU0
16w2d
16wになった途端、お腹がグッと前に出てきて、
さすがに毎日会う人に報告したら
「急にメタボになったにしてはお腹の出方が違うと思ってた」
と言われたよ。
着る服のによっては妊婦さんぽくなってきたのかな?

うちの病院は4ヵ月に入ったら経腹エコー
お腹が張ったり、妊婦検診意外のたなら経膣エコーだよ。
初めて経腹エコーの時はいきなり別室に連れて行かれたので
「もしかして?」とドキドキした!
初めてなのに看護師さんはそれを知らないから「はい、準備してー」
と言われて
何していいかわからなかったw
経腹エコーって、ザ・妊婦った感じで嬉しいね。

204可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:56:19.23 ID:L56AVxtU0
連投ごめん。経腹じゃないか、腹部エコーだね
205可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:31:02.16 ID:oslehGd30
>>203
「ザ・妊婦」わかる!! ww
私もテンション一気にあがったよ~


空気清浄機を購入することに
ウッカリしてたけど、丁度、臨月・出産時期が花粉症なんだよね
臨月はともかく、さすがに、鼻水垂らしながらの授乳ってキッツいと思うわ
206可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:36:24.90 ID:d+GzxqFK0
>>200
私の通ってる病院では、5ヶ月目の健診時に4Dエコーをやることになってるよ。
このころが一番くっきり写りやすい羊水の量だからと先生が言ってました。
17wだったら、ちょうど今がいい時期だよね。
ただ、赤ちゃんの姿勢や向きによっては顔があんまり見えないこともあるので、
期待し過ぎない程度に4D受けてみるといいかもしれない。
207可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:43:53.63 ID:2I+3O5DKO
>>201
早くから胎動があっていいなあ。

今日から16wだけどまだ胎動とかよくわからないorQ
お腹はだいぶふっくら出てきてるんだけど、なんかチョット心配。
検診まだ先だけどエコー見て安心したいよ。
家庭用エコーとかあればいいのにな。
208可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:45:03.66 ID:76S4P/f0O
13w2d
ここ数日でお腹が出てきたぽい。5wから腰回りに肉がついた気がしてたけど、それとは別な下腹の存在感が増してきた。ということは今までのは完全に肉だったんだなぁ…。
検診までが長いから、お腹が出てくることで少し安心できるよ。

でも、夜寝るのに姿勢が定まらなくて困るorz
仰向けは下腹部がカチコチになるし、かといって横向きになると角度が悪いのかお腹痛い。
これはもう評判のニトリの白うんちを買いに行かなくては…!
209可愛い奥様:2011/09/07(水) 11:38:54.23 ID:OKH+x22eO
>>206
レスありがとうございます。なるほど5ケ月目からですね…かなり楽しみです!次回の検診が17wなので、4D相談してみます。

今15wですが胎動ある方がいてびっくりです。
いいな〜
210可愛い奥様:2011/09/07(水) 12:59:31.66 ID:e2GGiCZFi
>>200

うちの病院では、
赤ちゃんの顔が人らしく分かってくるのが
16w〜20wで

産まれる顔にほぼ近くなってくるのは
26wから27wって言ってたよ。

私は4Dで17wの時に1度見たら
まだエイリアンみたいでした(笑)
だから、先生お勧めの27wにもう1度いく予定だよ。
211可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:11:28.54 ID:G5weL+R20
14w
お腹全然出てこないよ…
つわりも完全に治まったしすごい不安
前回の検診から2週間経ち次回まであと1週間
腹痛や出血があるわけでもないから病院には行けないし
怖い
212可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:27:33.28 ID:H13UZX8R0
>>141
同じく14w
私もお腹出てきてないよ
お腹が出てきた?と思ったら、張っているのは、
●と筋腫のせいだって言われた…orz

不安は多いけど、焦らず頑張ろう
213可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:41:27.05 ID:pA/6Xn0w0
13w4d
健診で赤ちゃんが手足をグングン動かす様子が初めて見れて、可愛かったです。先生も「元気だねぇ」とビックリ。
更に感動して泣いてしまって先生に笑われました。
今まで友達がエコー写真を見て「チョー可愛い」とか言うのが理解出来なかったんですが、確かに我が子のは可愛い…気がする。
214可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:42:16.21 ID:e2GGiCZFi
>>211
私は19週あたりから急激にお腹てできたよ!

@大阪
まだまだ暑くて体調悪いー!しんどいー!
いつになったら涼しくなるのっ!
皆さんとこままだ暑い?
215可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:49:12.77 ID:JYyB9riM0
>>213
私も雑誌とかのエコー写真見ても気持ち悪くてどこが可愛いの?です。
多分自分のだけかわいく見えるのはエコーでバタバタ動いてる姿見てるから愛おしく感じるのかな?
自分の子マンセーなのはみんな一緒かとw
216可愛い奥様:2011/09/07(水) 14:16:14.93 ID:G5weL+R20
>>212
>>214
個人差はあるし確かに焦っても仕方ないですね。
持病があるので今回が最初で最後の妊娠だと思うとついつい不安に思ってしまう。
おおらかにならねばー。
217可愛い奥様:2011/09/07(水) 14:49:01.89 ID:fGVr9qD70
>216
私も痩せ型だからか14wくらいになっても全く出なくて心配してたけど、本格的にお腹出てきた!って感じたのは6ヶ月入ってから
だから心配しなくても大丈夫だよ^^

6ヶ月入ってやっと出てきたのに、他に比べたら全然出てないねって言われるし、私もそう思うけど、いいんだ〜。
中の子は元気だし胎動も凄いし大きさもピッタリ。不思議よね。
218可愛い奥様:2011/09/07(水) 15:09:36.46 ID:gg7oe3S50
自分16wだけどそんなお腹でてないからっ。
腹帯って必要なのかなともんもんとしてる。
超金欠だから、不必要な出費したくないんだよね。
だんだん大きくなるだろうし、乾燥しそうだからマッサージ用のベビーローション買ってきた。
219可愛い奥様:2011/09/07(水) 15:13:18.55 ID:kNGntnjc0
>>196
今更かもしれないけど、挙式ならジェルネイルよりスカルプのがオススメだよ!
多分写真も撮ると思うけど、ある程度長さがあった方が写真出来上がった時すごく綺麗。
指輪つけてる写真とかね!
素敵な挙式になりますように☆



14wの私は大分つわりが楽になったけどえずくのが治らない…。
うーっと気持ち悪くなって最高潮にくるとオエって。やった直後は苦しいけどそのあと楽になるからいいんだけど、なんが癖になってる気がしてやだ…。
220可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:06:28.53 ID:0BLcIez9O
お腹があまり出てない人ってもしかしてお腹の子は女の子ですか?これも迷信?
221可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:11:18.44 ID:fheZZJYl0
現在13w。
11wくらいから既にお腹出てる…
体重は変わらずだから太ったわけではない。
今日上の子のお迎えに行ったら他の子に
「おなかおっきいーー!」と言われて焦ったw

一人目の時も割と出るの早かったけど女の子でした。
222可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:34:33.73 ID:OKH+x22eO
15だけど全然出てない。
お腹や腰回りに肉はついたような気がするけど、今までと変わらない。
223可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:53:19.41 ID:cEeYbv4g0
お腹の出具合は人によって全然違うし
15wくらいだと微妙な人の方が多いと思うよ
20wくらいまで心配せずに待ってみて

友達は8ヶ月来るまで見た目全然分からないほどペタンコだった
さすがに臨月になってポッコリしてたけどそれでも
今の自分(20w)くらいだった
赤ちゃんは3100gで元気に産まれて来た
224可愛い奥様:2011/09/07(水) 18:56:34.47 ID:lK0oAyAX0
>>202
いま20wです。
胎動が不快って分かりますよ!
不快と言うか、異物感と言うか、何とも言えない時があります。
胎動といってもこしょぐられるみたいな、もにょもにょする感じだけど、たまに張るような、お腹の中で回ってるのかぐぅ〜ってなると気持ち悪くなってしまいます。
動いてて嬉しいんだけど、複雑な気持ちになります…。
225sage:2011/09/07(水) 19:36:31.20 ID:dlKgExN+0
>>220
迷信だと思うよ〜
私は出方がいわゆる女の子のお腹。で女の子予定
逆に、最近女の子出産した友達はめっちゃお腹でっかくて
いわゆる男の子のお腹だったよ


今日でこのスレ卒業です!お世話になりました
本当にあっという間だった〜もう少しいたい
卒業してもしばらくは覗きに来てしまいそうですw
出産準備がんばるぞー。一足先に後期スレでお待ちしています
226可愛い奥様:2011/09/07(水) 19:39:01.20 ID:wlQSqAy3O
胎動いいなー18Wなのに全然感じない
性別男の子って判定されたけど迷信通り尖り腹
227可愛い奥様:2011/09/07(水) 19:56:21.04 ID:fGVr9qD70
>>219
196です、レスありがとう。
ジェルは自爪だけど、スカルプって造爪だよね?
料理するのが好きでよくお菓子作ったりするから長いと不便かなって思って…長過ぎなきゃ大丈夫かな?
そのほうが綺麗に見えるならスカルプにしてみる!アドバイスありがとー(`・ω・´)

>>225
私も今日でこのスレ卒業だ!
予定日一緒かなぁ?後期スレでも宜しくね〜。


それではお先に〜〜ノシ
228可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:05:36.24 ID:mRcrf2Qy0
食べすぎのせいか、胃のあたりがかなりポッコリしてる。
これは仕様なのか脂肪なのか…
229可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:07:20.60 ID:50BrKVW40
13w

昨夜から水下痢&38度超の発熱でぐったり。
病院行ったら中の人は元気で一安心。
急性腸炎だそうで、整腸剤と抗生物質貰ってきた。
先生にちょっと説教されちゃった。
生モノも食べてないし、お腹冷やさないようにしてたのになあ…。
急に涼しくなってきたから、皆様お気をつけて。
230可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:11:52.24 ID:zVuNQDUcO
私の友人もめちゃお腹大きくて女の子、逆に小さくて男の子だったよー
お腹の出方は体型と骨格によると聞いたよ

周囲では手首の脈が当たる率が一番高かった
右が強いと女児で左が男児

これは迷信じゃないらしいけど100%でもないみたいw
231可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:12:51.65 ID:qMUcFsic0
出血話・長文注意

15w 今朝起きたらシーツにまで到達するほど出血しており
腹痛はまったく無いが、トイレに行ったらレバー状のものまで出ていた

パニックになりつつ病院に電話して指示を仰いだら
じゃあ今から来られますか?って感じののんびりした対応
救急車とかじゃなくていいのか、この時期だと出来る事は無いから
急がなくていいよって事なのかもしれないと、
絶望感でいっぱいになり泣きながら病院へ

病院へ到着し、急患扱いかと思いきや、フツーに受付フツーに順番待ち
この辺りで「もしかしてそんなにオオゴトじゃない?」と思いはじめる

順番が来て内診してもらった所、確かに出血した跡はあるが
子宮内ではすでに止まっているとの事
それで内診が終わりそうな気配があったので
慌てて赤ちゃんは元気なのか聞いたら
ビックリした感じで「えっ?元気だよ!」と、
まるでそんな心配していたとは!的な返答

原因はわからないけど、赤ちゃんに影響する出血じゃない
念の為に止血剤を三日間飲んで終わりだそうで
経過を見る為の診察等も特に必要ないとの事

良くて即入院・絶対安静、悪くて…と思っていたので本当に拍子抜け
今現在すでに出血は止まっていて普通に元気

本当に怖かったけど、何ともなくてよかった
232可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:17:22.57 ID:UAeU7/Lq0
>>231
本当に何事もなくてよかったですね!
あまり無理をなさらず、ゆっくり過ごしてください
233可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:37:59.98 ID:l0aQaeNdi
今日から12wです。
1人目と比べて遥かにツワリが楽だから、ちゃんと成長してるのか?と、思ったけど、本日の検診で元気に動き回る姿を見て一安心。
しばらくの間、こちらのスレにお世話になります〜
234可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:48:30.05 ID:BWnYWzP00
今日で15wつわりも大分楽になってきて体重が増えてきた。
つわりがきつくて6`痩せて、その体重が最初の母子手帳に書かれた数字だからすぐ増えそうで怖い。
今は1`増でこのまま行くと17wの検診が怖い。

何故かお料理する時とお風呂の時に唾が飲み込めなくて、ずっと唾吐きながら料理してて、これってつわりの一種なのかな。
235可愛い奥様:2011/09/07(水) 21:21:32.19 ID:zrY7n7/O0
>>234 よだれづわりとか唾液過多ってよばれるものだよ
つわりの一種みたいで、自分もそれがきつい。一日中洗面所行って吐いてる
酷い人はずっとだらだら出続けたり、それで脱水症状になってしまったり
するみたいだよ
236可愛い奥様:2011/09/07(水) 22:50:13.77 ID:DuXp3odn0
20w
ここ2~3日、茶オリが続いてるんだけど、
受診するべきか迷ってる。
痛みはなくて胎動もある。
237可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:26:14.93 ID:gfoFkFxz0
>236
妊娠中には出血はないのが普通で
「超初期の着床出血」と「臨月期のおしるし」以外は原則NGサインの前提。

受診を迷う理由がわからんよ。
238可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:31:16.46 ID:GsVl2PyQ0
とりあえず電話してみればいいじゃない
239可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:51:04.61 ID:pxizcG3z0
身体がだるくて、頭が痛くて、気持ちが悪い状態が続いたので
昨日寝る前に「鉄」のサプリを飲んだら、今日は頭痛もなく割と元気だった
(夜になってまた疲れてきちゃったけど)

サプリで採るのは、あまりよくないよね
なるべく食べ物で採るようにしようっと
240可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:55:27.53 ID:oAib8Drn0
20wだけどこんなに胎動激しいものだっけな?上の子いるけど忘れちゃったなあ。
「おうっ⁈」と驚くようなドスン!って胎動だよw活発な子が出てくるのかな?
よく出口側でトントンされるから焦るよ。
241可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:11:21.07 ID:3RqioFZE0
18w
何度か胎動感じてるけど、毎日じゃない。
さみしい。。。
242可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:11:49.80 ID:0ezvgwUci
>>211
16wだけど、ほとんどお腹でてないよ〜
痩せ型の人はわかりにくいって言ってたから気にしないで!!
お腹はぺったんでも中の人は順調なはず〜
243可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:41:43.82 ID:4MNCfMEK0
今15週。前回の健診から3週間、次の健診まであと1週間。長い??(´д`)

ちなみにもともとのお腹のお肉のせいで、膨らみ全然わかりません、、、
244可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:43:32.56 ID:E/ltO35v0
gooベビー「妊娠中の妻の体型の変化を知ろう」
http://baby.goo.ne.jp/member/papa/ninshin/1/

この画像の妊婦さんは6ヶ月でまだペタンコと言っていいくらいだよね
自分は6ヶ月だけど既に8ヶ月くらいの腹だorz
臨月が恐ろしい

>おなかの出方は、赤ちゃんの大きさや性別に関係なく、
>骨盤の形や大きさ、向き、腹筋の強さによって変わるからだ。

赤ちゃんの大きさに問題なければ先生も何も言わないだろうし
人それぞれと思って気にすることないね
245可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:54:16.80 ID:BU5qhLcw0
>>244
凄い!私自分で全然出てないと思ってたけど、この人はガチでぺたんこだし臨月ですらこんなにお腹小さい…
そんなことより、このモデルさんのハイレグ水着に目がいってしまうwワロタw
246可愛い奥様:2011/09/08(木) 09:09:24.56 ID:upFZDECJO
久しぶり同窓会、あと数日で生まれる状態で来た友達、あまりのお腹の小ささに唖然。
お腹の見た目は6ケ月くらいで妊婦に見えずガリガリ。お腹の子は標準体重あるんだ〜って言ってたけど出てきたら病院の言われた体重よりも900g小さく未熟児。
みんなにやっぱりね〜って言われてた。病院の指導ミスとしかいいようがない。神田うののお腹見て正直安心する。
247可愛い奥様:2011/09/08(木) 09:27:54.24 ID:1LoS8tef0
わたしの友達は、最終的に体重は+5kgで、お腹もそんなに目立ってなかったけど、生まれた赤ちゃんは4000g超えていたよ
>>244の言うとおり、お母さんの体重やお腹の大きさと、お腹の赤ちゃんはあまり関係ないだろうね
248可愛い奥様:2011/09/08(木) 11:22:51.01 ID:jdylo3Ut0
>>244
私は16wだけど、この妊婦さんの7か月と同じぐらいのお腹だ…。
三人目だからお腹が伸びやすいのかもしれないけど、私も臨月にはどんだけ大きくなるのか今から心配だわ。

ここ数日、恥骨あたりが痛い。
骨盤が広がるせいなんだろうけど、こういう痛みは上の子たちの時はもっと週数進んでからだったから
妊娠って毎回違うものなんだなぁ、って実感してる。
これが最後の妊娠だと思うから、しんどいことも多いけど楽しんで過ごしたいな。
249可愛い奥様:2011/09/08(木) 11:28:53.31 ID:4g+ePcLPO
16w5dの初マタです。

検診の際エコーを見ても毎回ポカーンとしてて動いていない‥寝てるのかな‥?

先生は心音も聞かせてくれて順調だねって言ってくれているのですが、つわりが落ち着いてきて胎動もまだ感じられていない状態なのでちょっと心配。

動いている所を見られている方々が羨ましい‥早く動いている我が子が見たいよー!
250可愛い奥様:2011/09/08(木) 12:15:57.30 ID:nlgNHAvG0
>>249
20分おきに寝たり起きたりを繰り返しているらしいから
ちょうど寝てるのかもね
それかお昼寝大好きかw

今日は12wで健診
動いてるところ見れたらいいな
251可愛い奥様:2011/09/08(木) 12:40:08.62 ID:jXU0P4MjO
ストレスって子供に影響しますよねー。
ストレス発散って難しい。
こないだ、旦那の言葉に反応した私を見て、(単に旦那の言葉遣いが悪かっただけなんだけど)
義母が「あまりストレスを与えないようにしなさい。もう少し考えて行動しろ」って注意してくれて嬉しかった。
正直、その時は別にストレスたまったりしてなかったけど、その心遣いが染みた。

ストレスたまったら、それを思い出しながらチョコ食べてなんとか堪えてる。
それでも無理な時は、母体には良くないけど近所の野良猫追いかけてる。

なんかいいストレス発散ってないものか。
252可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:19:06.54 ID:no/8ITXCO
野良ちゃんいじめないで…
253可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:36:24.67 ID:NE6UXeQv0
>>251
いい義母さんですね。

ストレス解消は散歩。
地域によるけど、最近は風がさわやか。
254可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:39:42.03 ID:1v9WySS7i
野良ヌコを追いかけるのはどうかと思うがww
触らせてくれない子を追いかけてるの?走らないでねw
動物を愛でたり癒されたりするのはストレスにも赤さんにもいい気がする
255可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:40:04.61 ID:JKkmNs7K0
>>251何気ない言葉でもぐっさりくるよね
ストレスうけるとなんというか、気分悪いのが割り増しされたり、
胃痛がひどいことなる。
自分は今は好きなもの食べれない分、住んでる近くの口コミでおいしいお店みて
ブックマークつけたり、赤ちゃん用品やマタニティウェアの情報集めして
にまにましてるのが、ストレス発散
猫ちゃんと戯れるんだったら、ついでにそのまま軽く散歩して外の空気すうのもいいかも
夕方なら外涼しいしね
あとそういう時その場でそういう言い方しないで!っていっちゃうとか、
私は我慢するとこ踏み込んで言って、逆にすっきりしたよー
256可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:40:49.08 ID:wLvGNF2g0
>>246 姉がまさにそうでした。
私も今日検診(21w)で身長が平均より小さいからきちんと食べないと!と言われました。
医師にもはじめ首をかしげられ友達には拒食症と誤解され、母親にもお姉ちゃんのときみたいよと注意されました。姉の時は大変で、未熟児のうえ黄疸が治らず1ヶ月以上入院してました。今も小さいですよ。
ガリなんで気をつけます。おでんとバナナ食べよーー
257可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:45:32.68 ID:TkJMsvGY0
野良猫はトキソプラズマに感染する危険性が
あるから触らないほうがいいよー。
258可愛い奥様:2011/09/08(木) 14:16:25.09 ID:ukyRHnJb0
13w
私のストレス発散は接骨院通い。
近所に妊婦さんも受け付けてくれる接骨院があって、股関節痛み始めていたのをゆるめてくれたり、酷くなった肩凝りが楽になったりした!
元々片頭痛持ちで妊娠してからは、余計辛くなってた頭痛も前よりは軽減したかな。

仰向けのままで負担かからないように、ゆっくりやってくれるから、本助かってる。
体が楽だと気持ちも軽くなる。
つわりはどんどん酷くなってて、みんな次第に軽くなるっていうのに何故なの…
259可愛い奥様:2011/09/08(木) 14:46:20.70 ID:0RkEBp/lO
17w
食欲出てきて太りだしたからウォーキングしてきた
2ヶ月以上つわりで寝たきりだったから足ガクガク
しかも貧血?でクラクラして路上に体育座り
たった20分歩いただけでこれってどないしろと
260可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:00:22.47 ID:4g+ePcLPO
>>250

20分おきなんですか‥!!そんなに頻繁なら寝てるかもですよね!ちょっと安心‥

前回は口をパカッと開けたまま動かず‥旦那も口を開けて寝るからそんな所が似たんだと思って気楽にのんびりいこうと思います!

レスありがとうございました!
261可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:30:24.59 ID:upFZDECJO
>>259
初期から毎日40分は歩いてますけど12wから20分でフラフラですよ。
買い物終わったらベンチに座って休憩してまた歩きます。
辛いですよね…
262可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:31:51.36 ID:kxsIIODNO
>>256
芋とフルーツは赤ちゃんに行きやすい糖質だと、助産師に止められてます。
だから、芋とフルーツお薦め。
263可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:46:05.70 ID:aokiGiu50
現在15週
いまだに歯磨きが辛くて、さらさらーっとしか磨けない(T_T)
舌も磨きたいのに想像しただけでオエッ。
自分の口臭で余計に吐き気がするー。ううぅ。
暇で過去の日記を見ていたら
たくさん手のこんだ料理作ってたり、たくさんお出かけしてたり
たくさん美味しい物食べに行ってたり...
ほぼ引きこもりの今の私からすると数ヶ月前の私が羨ましい。
私もなにかお家や近所でできるストレス解消法見つけなくちゃ。
早くお出かけしたいです。
愚痴すません。
264可愛い奥様:2011/09/08(木) 15:52:16.59 ID:jXU0P4MjO
>>251です。

猫は好きなんだけど、野良猫は可愛がる目的じゃなく追いかけてます;
お隣さんが餌付けしてるんだけど、糞害とかもろもろ迷惑してるから憎しみ込めつつ追いかけてます。
可愛いんだけど衛生上、ね。
これから生まれる子供が第一。

義母はすごくいい人なんです。
うちは旦那が未熟だから、義母の対応はすごく助かってます。
265可愛い奥様:2011/09/08(木) 16:05:45.84 ID:E/ltO35v0
>>264
そんなあなたに水鉄砲をオススメする
おもちゃでもそこそこ飛距離の出るものがあるよ
猫は凄く嫌がるけど、ケガさせたりするものじゃないから惨くないし
266可愛い奥様:2011/09/08(木) 16:55:37.76 ID:PXh19xlUI
20w
仕事の都合で小一時間社内を歩き回って来たら疲れきってしまった…。
という訳で休憩室のベンチで現実逃避中。
体調は良くなってきたけど、やっぱり今まで通りにはいかないね。

これといってストレスを溜め込んでる訳じゃないけど、
スキーとかテニスとか、割と激しいスポーツが好きだったので、
そういうのをできないのは少しつまらないし、身体もすっきりしないかな。
まぁ実際やってみたところで、今の状況じゃ、あっという間にヘバるのがオチだろうけど(笑)
267可愛い奥様:2011/09/08(木) 17:09:50.15 ID:jXU0P4MjO
>>265
水鉄砲!それいいかも!
猫さんたち、私のことなめてて時々立ち止まって追いかけるの待つんだよ…
268527:2011/09/08(木) 18:02:42.42 ID:o6XK4ovai
>>267
ごめん。
猫好きだから読んでて辛いのでこの辺で終わって欲しいです。
269可愛い奥様:2011/09/08(木) 18:08:28.95 ID:qu0c5vt70
19wだけど胎動が
一切なくて寂しいし不安だ。
270可愛い奥様:2011/09/08(木) 18:14:27.36 ID:PKl6XFKm0
>>244
私は初マタ12Wにして7ヶ月の写真のお腹と同じだー。
食べ悪阻というよりも、とにかく食欲魔人で食べてばかりの結果、既に2キロ増。
ほぼ全てが自分のお肉となり…onQ

早く安定して運動が出来る時期を迎えたい。
271可愛い奥様:2011/09/08(木) 18:30:27.25 ID:gYvmutW4I
21w
食後にマー。
これはつわりなのか?既に胃が圧迫されてるのか?
妊娠してから体調良い日なんてないです。
経産婦さん分かりますか?
272可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:03:01.07 ID:ZoY04Ni40
>>263
わたしも歯磨きだめで、そのわりになんか口の中すっきりしないのが気持ち悪くて
歯医者行くのもなーとおもって、音波歯ブラシ買いました
そしたら長時間ごしごししなくても、かなりきれいになります!
もう今までの歯磨き時間なんだったの!?くらい
安い1980円くらいのものだったけど、手放せません。
あとは、台所にモンダミンみたいなうがいのやつおいといて、いつでもできるようにしてます。
これでかなり改善されました。
ちなみに、妊娠すると歯茎から出血しやすくなるみたいですが、音波にしたらそれも防げました。
273可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:07:11.45 ID:no/8ITXCO
猫をいじめると口がい裂の赤子が産まれるよ
マジで
274可愛い奥様:2011/09/08(木) 19:07:23.05 ID:V21HncQ70
上にもあったけど、なんか胎動が不快。
お腹の子への愛情はあるし、早く会いたいんだけどなんか気持ち悪い。
エコー見てもすげーって思うけど他人事のような。
でも段々でかくなっていく腹と崩れていく体型や体調にイライラして妊娠しなきゃよかったと思うことも。妊婦より仕事してたい。家にこもるのはイヤだ。
旦那にグチったら「親としての自覚がなさすぎる。母親がそんなんで父親の俺はどうすればいいんだ。」とお説教。
やっぱ親失格なのかなー。どうしたらいいのかわかんないやー
275可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:03:49.42 ID:QUnWokms0
>>274
なんで妊娠したの?w
276可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:04:40.66 ID:My3HRbty0
>>274
えーと、気持ちはわからなくもないけど、いちおう
>>1 
>>「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。
みたいだよ

そんな自分は明日から17w
トコちゃんベルトを買いたいんだけど、1と2の選び方が
いまいちわからん。

277可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:42:52.22 ID:R+Z9GSfd0
>>266

マタニティスイミングなんかはどうだろう?
仕事してたら通うの大変かな。
テニスほど激しくないけど、バタフライなんかもできて体動かせるし、呼吸法も学べるよ。
278可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:53:59.42 ID:I8u1mTus0
愚痴りたい人は育児板の愚痴スレに書き込むと良いよ〜

14wなのにすでに股関節痛と痺れが…
先生は坐骨神経痛と言ってるんだけどこんなに早く出るもの?
279可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:58:51.13 ID:0ezvgwUci
16wの初マタです。
胃のムカムカが初期からずっと続いていてしんどいです。
先生に話たら「氷なめたらマシになるよ」と言われたんですが…
一向に良くなる気配がない!!
皆さんはどう改善されてますか??
280可愛い奥様:2011/09/08(木) 22:07:22.38 ID:XTRu7VYXO
>>279
同じく16wの初マタです。胃のムカムカはひたすら耐えてます…
生姜がいいとかホットミルクがいいとか聞いて試したけど、あんまり効果感じなかった。
いつまで続くんだろ〜と不安になるけど気楽に考えるようにしてます。自分の場合、動ける時は動くようにしてます。
辛いけど一緒に頑張ろう!!
281可愛い奥様:2011/09/08(木) 22:35:12.82 ID:aokiGiu50
>>272さん
音波歯ブラシ素敵!!
いいですね、買ってみます

私も妊娠してから出血してるので
改善されるといいなー
ありがとうございますー
282可愛い奥様:2011/09/08(木) 22:49:50.32 ID:KtLjUO7z0
17w
駄なんだけど、これからお腹が大きくなるにつれ、
外出先のトイレ、便座に座らざるを得ないのか考えてて悩み中。
今まで腰を浮かす体勢で用を足していたのですが、皆さんどうやってされてます?
除菌シートとか持ち歩かれてるのでしょか?
283可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:02:34.66 ID:R+Z9GSfd0
>>278
8w位からときどき坐骨神経痛があるよ。
トコちゃんベルトすると少し楽になる。
284可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:13:15.54 ID:rLRZ05BX0
13w
9wから始まったつわりがどんどん酷くなってる…。
吐きまくりだからか胃もすごく痛い。
変な話、吐くのは結構慣れてきたんだけど痛いのはマジでしんどい。
285可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:24:56.20 ID:GJfYUM4x0
>>282
かなり神経質なんですね。
腰浮かせてたって、すごい(笑)!
多分そういう人は少なそうなので、あまり参考レスはないかも……。

私は妊娠してから自宅でもちょっとウォシュレット躊躇します。
考えたくないけど、水の出口って、男性の尿やウォシュレット自体の跳ね返りで清潔とは言えなさそうで……。
286可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:32:40.36 ID:Iwi84qi40
>>282
個室についてる除菌のジェルとかスプレー使ったら?
287可愛い奥様:2011/09/09(金) 01:38:25.67 ID:l2j/dPfVI
業務用の便座に置いて使ってそのまま流せるやつ
買って外出の時2枚くらい持ち歩くとか!

21wでも毎日胃がムカムカします。
今日は久々にマーも。
本当に解消法あるなら教えてほしいです!
288可愛い奥様:2011/09/09(金) 01:59:05.07 ID:WBuAh6wlO
今日で卒業です
17W辺りからあっと言う間にすぎていきました〜
そしてお腹も18、19w辺りから一気にパーンと出てきました
もちろん胎動も。

私もまだたまに胃がムカムカ
台風がくると一気に体調が悪化…

そういうときは炭酸を飲んで思いっきりゲップすると少しはすっきりしました(もちろん誰もいないところで汗)

ニトリの白いうんちとも出会えました!
みなさんの不安も安心も分け合えてすごく楽しかったです。
さっき後期を少しのぞいたんですが臨月の方の書き込みが多いみたいでなんだかピリピリ。
しばらく行き来します(笑)

胎動が感じないと不安な方…
大丈夫です、もう少し待ってあげてください
今に膀胱をグリグリ(漏れそうな感じになります…)ドコドコしてきます!

皆様が穏やかな日々を過ごせますように。
ありがとうございました
先に待ってます〜
289可愛い奥様:2011/09/09(金) 07:24:50.66 ID:6Q48ItUi0
>>282
腰浮かせてたってすごいですね。
私は妊娠前から、個室に付いてる除菌剤で拭いて、トイレットペーパーを数枚重ねたものを太もも(便座に当たる所)に敷いて座ってます。
ちょっとペーパームダ使いだなって思うけど、直に座るのが気になって何年もこのスタイルです。
290可愛い奥様:2011/09/09(金) 07:36:31.99 ID:FEL5Y5O60
>>284
私も胃が痛くて辛い( ´Д⊂ヽ
6w頃からつわりが始まって8w頃から時々嘔吐、11wからは毎日w
吐くのも慣れるの同意
早くつわり終わってほしいよね
291可愛い奥様:2011/09/09(金) 07:54:27.75 ID:eErI8pi50
はきまくりではないけど胃がいたい。つわりと関係あんのかな。

昨晩旦那が相当飲んで帰ってきた。食べるっていってた夕飯も食べないし
風呂も入らないし。こっちがしんどいのに何しとんじゃってムカツイタなぁ。
大体翌日にも仕事あんのにいい年して飲酒量セーブしないとか何なの
292可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:04:13.43 ID:ExYqINU60
猫好きと野良猫に迷惑している人が相容れないのは仕方ないけど
猫をいじめると口蓋裂になるってはっきり言って患者や産んだ親への差別だね
びっくりした

それ以外にも姑や実母も近所のおばさんも根拠のない迷信を
押し付けてくるけど、惑わされずに自分をしっかり持とう
医学的根拠のないことには振り回されないでいよう
(その医学的根拠すら時代とともに変わることもあったり;;)

妊娠出産って見えない何かにプログラムされているような
凄く不思議な体験であることは間違いないけど
それと迷信とは別
293可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:13:16.30 ID:sWHCydSm0
悩んだけど羊水検査決めた
今12wだから今月末だけど、それまでは平常心で静かに祈ろうと思う
294可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:54:13.94 ID:LgLEaznIO
>>293 私も受けたいんだけど医師から話がなくて今14w。次回の検診では17wになってる。浮腫の件を聞いたらナイですよと言われただけ。本当に大丈夫なのか心配。
4Dだったら多少分かるのかな。胎児ドッグは受けたい。
295可愛い奥様:2011/09/09(金) 10:02:04.07 ID:oGRPaLrBO
>>294
若かったら話はしないのかもしれない…
自分から話さないと説明してくれないかも
羊水検査を聞いたらクアトロテストも進められたよ
クアトロテストの結果見てから羊水検査したほうがいいって…
羊水検査は流産する可能性もあるからね。
でもこれは専用スレあるからそっちいくといいと思う。
>>1見てね!
296可愛い奥様:2011/09/09(金) 10:06:30.07 ID:eeqAP7bm0
>>293-294
今19週ですが、私は12週で絨毛検査受けました。
16週の時に結果聞いて、「少なくとも染色体異常の病気はない」と確定されて、
以降は心から妊婦生活をエンジョイしてます。
浮腫はなかったですが、私がとことん心配性なので受けてよかったです。
大阪の有名なクリニックで受けたけど、胎児ドックでの異常を判定するためのエコーは、
普通のモノクロ平面エコーでしたよ。機械が最新らしくて画質はすごく鮮明だったけど。
4Dエコーは患者サービス的な動画撮影のために思えるくらい一瞬でした。
297可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:15:24.50 ID:4vLo3jW/i
年齢の話してすみません
羊水検査希望の方って年はいくつぐらいなんでしょうか?
年齢の話はNGなのはわかってますが、私も受けようか迷っているので
ダメならスルーして下さい
298可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:23:16.09 ID:YI/zeIKk0
該当スレへどうぞ
【出生前診断】羊水検査10【クアトロテスト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306323892/
299可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:25:45.22 ID:oGRPaLrBO
>>297
ここで聞くよりも羊水検査スレで聞いたほうがいいんじゃない?
レス見てるだけでも年齢かいてあるのもあるしね。
リンクは貼れないけど>>1にあるよ!
300可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:26:46.53 ID:oGRPaLrBO
あ、ポチポチしてる間にリンクが…w
301可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:48:05.25 ID:4vLo3jW/i
>>298、299
ありがとうございます
スレがあったんですね、すみません
早速見に行ってきます
302可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:51:15.74 ID:avZRHTs+O
20W入ってから胎動が急に激しくなった

それまでは「ぐにゅ」だったのに今は「ボコボコ!」「ドコ!」お腹の中に何かいるみたい…

いや、いるんだろうけど、なんか小人飲み込んだみたいな…

違和感って言うのすごくわかる!

303可愛い奥様:2011/09/09(金) 12:31:15.25 ID:Oug5osef0
胎動はある方が嬉しいし楽しいよ。1ヶ月ごとの健診になって寂しいし不安だし・・・
でも動いてるって分かると今日も元気だなって安心できる。
1人目だと体の変化による違和感の方が大きいと思うけどだんだん慣れてくると思うよ。
304可愛い奥様:2011/09/09(金) 12:43:07.62 ID:oGRPaLrBO
15w3d
昨日の4週ぶりの検査から腹部エコーになりました!
なんかザ・妊婦って感じでそわそわしちゃいましたw
腹部エコーからDVDにできると聞いて早速頼みました。
このDVDをこの子が見ることになるのかなと思うと不思議な気持ちにw
でも男の子の可能性大なので興味ないかもしれないけど
色々残してあげたいなぁと思います
305可愛い奥様:2011/09/09(金) 12:57:53.21 ID:i7l0PVpp0
>>296
大阪のその病院で最初胎児ドッグを受けられて、その結果絨毛検査を勧められたんですか?
その病院、胎児ドックを受けると半数以上が絨毛検査に回されるって言う書き込みみて、
ちょっと考えてて…
306可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:27:46.89 ID:eeqAP7bm0
>>305
私は最初から、胎児ドックを受ける前に「染色体異常の確立が低かろうとも
羊水検査希望(異常があれば絨毛検査)希望」で受診したので…。
で、NTは正常範囲だったけど、鼻骨がやや小さいとの事で、絨毛検査受けた。
あそこのクリニックは今まで件数的には絨毛だけでも1500件くらいやってて1件も流産出してないし、
(一般的には流産確立は絨毛検査>羊水検査で語られてるけど)絨毛検査は針は太いけど
羊水検査と違って羊膜まで針が到達しない分、流産に繋がる確立は低いのでは?と思ったし。
ドクターの手技はうまかったし素早いし、受けてよかったと思うよ。数こなしてる医師はやっぱり安心。

でも、羊水検査とか絨毛検査とかあんまり受けたくないな〜って感じならお勧めしないかも。
確立で安心できるなら、クアトロでいいと思う。私は確率論は「結局確立低くても
その確立の低いたった1を自分が引いたら意味がない」と受け入れられなかったけど…。
307可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:36:05.20 ID:uhKpR0ZG0
みなさん保険ってどうしてますか?
まだ年齢も若いし入ってなかったんですが妊娠してから入った方がいいなと思い始めてます。
妊娠後の加入だと保証に制限かかってくるとは知らずにいたので、ちょっと困り気味。
コープ共済だと妊娠後でもそれなりに保証受けれるようなこと書いてあったのですがどうなのでしょう。
308可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:41:00.75 ID:LFjPilQq0
>>307
今現在、母子共に異常がなくて、過去に帝王切開の経験もなかったら
コープのたすけあいで今回の妊娠も保障されるよ。
私も先日入ったばかり。
309可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:43:04.25 ID:cf8YMu1Z0
>>307
私も慌ててコープ共済の資料を送ってもらいました。
ただ入るかはまだ悩み中。
入るなら入るで早くしなきゃいけないと思ってるけど。
結局コープ共済でも今更入ったとこで下りるはずの金額が全額下りる訳じゃないし、保険は保険で改めてちゃんとしたとこ入るつもりだからそれだったら意味ないかなーと思ってさ。
310可愛い奥様:2011/09/09(金) 14:53:32.93 ID:Qyq2RnmeO
>>307
私はもう産んでからにしようと決めました。
県民共済はもともと親が入れてくれてたけど、それとは別に産まれたら子どもの保険と一緒に自分のを改めて考えます。
311可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:12:38.24 ID:vpLmo92G0
ややシモの話。



妊娠してからずっと頻尿気味だけど、
今日は一段とひどい。
30分に一回はトイレに行かないといけないくらい。
とってる水分量は普段と変わらないんだけどなあ。
312可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:18:46.94 ID:cf8YMu1Z0
>>311
私はそこまでいかないけど、やっぱり近いなー。世中何回も起きるし。
仕事中とかすごく面倒。

しかもトイレの狭いあの空間が妊娠してからダメになった。なんか気持ち悪くなる。
シャワーも同じ理由でダメ…。
313可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:23:12.38 ID:lcmkbTfk0
>>311
それって膀胱炎じゃないの?
314可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:33:46.53 ID:WAHXMIDGi
16w 初妊婦
妊婦のストレスってどのくらい
中の赤に影響するんだろな〜
胎盤に血流悪くなるとかいいますよね。
仕事、家庭ともにストレス避けきれないorz
家庭でも妊婦様にならないようにしてるけど気分悪くてトイレにこもってたら近頃不仲な夫にドア蹴られて「コーヒー!」とか言われて涙出てきた。

深呼吸してお腹なでなで。
これがストレスが伝わらないおまじないなんだけど。
実際は一瞬キュっとお腹が痛む気がするよ
胎盤は母体の感情なんて無視して赤を育ててほしいな。
315可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:34:19.46 ID:oGRPaLrBO
残尿感と排尿痛がなければ膀胱炎じゃないよ!
もし残尿感がではじめたら水分をたくさんとっていっぱい出すのが予防法。

最近は大丈夫だけどちょっと前は瀕尿気味だったよ…
316可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:50:42.29 ID:xZHWv740O
>>314 ストレスはどれくらいまでなら大丈夫とかより、自分自身がキツイなら対策やら改善やらした方がよくない?
耐えてばっかりじゃ潰れるよー。赤ちゃん可哀相。コーヒーくらい自分で作って勝手に飲め!て感じ。
私は妊娠初期に旦那に八つ当たり(仕事のストレス)されて、おもいっきり喧嘩した。妊婦に八つ当たりするなんてどーいう事だ!って。話は聞くが甘えるのもいい加減にしろって言ってやったわよ。

317可愛い奥様:2011/09/09(金) 16:57:58.96 ID:t3ppD26t0
>>314
池川 明さんの本をオススメします。大き目の本屋さんになら数冊あると思う。
絵本タイプの本を、パラパラと立ち読みでもOKなのでぜひ!

子供はすべてを覚えているわけではないらしいけど、
お母さんのために生まれることを決めたとか、健気なことを言う子の例も多々あります。
これらの本を読むことによって、>>314さん自身の癒しにもなると思うし、
自分がどこまで我慢すべきか?どう行動すべきか?の方針を明確に考える
きっかけになるといいなと願っています。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6%98%8E+%E6%B1%A0%E5%B7%9D&tag=googhydr-22&index=stripbooks&field-adult-product=0&hvadid=8537299385&ref=pd_sl_8ealb57ow5_b
318可愛い奥様:2011/09/09(金) 17:00:42.16 ID:uhKpR0ZG0
>>307です。
初産でいまのとこ異常なしです。
保険入ったらいいメリットあるし、入らなくてもとりあえず行けそうな感じなのですね!
出産してから子の保険と考えるとうーん...。

もうちょっと考えてみます。
レスくれた方ありがとうー
319可愛い奥様:2011/09/09(金) 17:41:01.37 ID:InLoZsyEO
産婦人科病棟に入院中なんだけど、同室に34wで早産になった人がいる
赤ちゃんは無事で、二・三週間位で退院できるらしく、良かったね〜って感じ

しかし、臨月に入る前に自分の身体のお手入れを済ませておこうと思ったらしく
出産の二日前にエンゼルフット(足の角質を脱皮させるやつ)をやってしまったんだとか
丁度皮がベロンベロンのピークに出産になってしまって
看護師さんにも先生にも「どうしたの、この足!」と聞かれていて
陣痛で苦しそうな時に毎回説明するの辛そうだった

しかも無事出産が終わってお見舞い来た人逹にも開口一番
「何この皮!」とお祝いより先に言われまくっていて気の毒だったw

妊娠中にしておけばよかった事スレならぬ
妊娠中にしなければよかった事スレがあったら投下したいと思った
320可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:29:07.86 ID:i7l0PVpp0
口唇ヘルペスが出来そうです。
いつもならヘルペシアを塗りたいところなんですが、妊娠中なので躊躇してます。
ヘルペシアのHPには「薬の使用には慎重を期し、専門医に相談して指示を受ける必要があります」
となっています。

病院に電話して聞くのが一番だと思いますが、今まで病院に電話ってしたことがありません。
普通に電話して、出た受付の方に聞けばいいのでしょうか?
321可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:41:27.29 ID:EBRgLfLa0
>>320
私も口唇ヘルペス持ち
薬塗っていいなら、すぐにでも塗りたいところですね

電話は、受付の方に「薬の使用について聞きたい」って
簡潔に言ってみればいいんじゃないかな
そのまま詳しく聞いて先生に聞いてくれるか
わかる人に変るか
向こうが判断してくれると思います
322可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:46:50.90 ID:VzotIu1k0
>>319
出産間近だとやることも無さそうだし自分もちょっとやってみたい気がした。
今は13wだが歯医者に行こうと思う。生まれたらなかなか行けそうにないから。
323可愛い奥様:2011/09/09(金) 20:08:01.09 ID:i7l0PVpp0
>>321
ありがとうございます。背中を押されて電話してみたら、
先生に変わってくれました。
結果、口唇ヘルペスの水ぶくれが出来たら、ヘルペシアを塗っても
大丈夫って事でした。
赤ちゃんに影響はないそうです。
参考になれば…
324可愛い奥様:2011/09/09(金) 21:03:38.26 ID:EBRgLfLa0
>>323
影響なくてよかったですね。

つわりで食生活荒れてるから
ヘルペスできそう・・・ってビクビクしてました。
薬塗ってもいいんですね、安心しました。
かえってありがとうございました。
325可愛い奥様:2011/09/09(金) 21:09:12.48 ID:u/nEnKdoO
今日でこのスレ卒業です。
皆様の書きこみにとても助けられました、ありがとうございました。
ちなみに私は20wの検診で性別が分かりましたが、
中国式カレンダーとお腹の出方は当たっていましたよ。
では、お先に後期スレでお待ちしております。
326可愛い奥様:2011/09/09(金) 21:54:27.56 ID:9jPSflGi0
最近口の中(うち頬)をよく噛む。
太って顔に肉がついてるなら理解できるが、
悪阻のせいで痩せて顔もこけているから、なぜだかわからない。
いやいや食事してるからかなぁ。
327可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:08:49.82 ID:t7IVwCfT0
>316>317
レスありがとうございます
前は対等に言い合ってもいたんだけど妊娠してから言い返すのにも疲れちゃって…
でも自分の許容範囲広げすぎちゃだめだね

少し赤のためにも自分のためにも
環境見直してみるよ

本よさそうですね
教えてくれてありがと^^
328可愛い奥様:2011/09/09(金) 23:11:33.86 ID:LgLEaznIO
手巻き寿司にしたらお腹いっぱい食べ過ぎてチクチクする。
お刺身がダメだったかな…後悔…
329可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:06:45.47 ID:6XrgxvjU0
旦那がタバコを辞められないらしく換気扇の下で吸ってるんだけど、リビングと台所が繋がってるから全く意味なし。
マジで臭くてホントにイライラする。


と思ったらAKB48のフライングゲットを踊りながらリセッシュを部屋中にまいてて笑ってしまったw
♪ナーナーナーナナナって歌いながら。

今日のところは許してやるか
330可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:11:51.75 ID:5JqeQkO+0
17w
昨日どうしても上野でやってる空海展が見たくて行って来た。
行って良かったけど、つわりがぶり返してしまった。
ごめんなさいごめんなさいもうしません
331可愛い奥様:2011/09/10(土) 00:35:38.39 ID:XqUkK1VQ0
20w
ようやく吐き悪阻はおさまってきたんだけど、腰痛や貧血がひどい。
買い物に行って1時間も歩くとふらついて、外出もままならない。
フルタイム会社員なんだけど、つわりがひどくて有給もとっくに使い切り、
会社からも「体調一番に考えて休んでいいから。」と最初から言われてて、
今は無給欠勤扱いになっている。
うちの会社は小さくて、私が妊娠第一号だから色々戸惑いもあるようだ。

でも、ここにきて、「医者から自宅療養が必要っていう診断書もらってきて。」
って言われている。
そんなこと言われても、明確な病名がついてるわけじゃないから貰えない。
自宅安静の指示が出てたわけでもない。医者からも出せないって言われた。

332331:2011/09/10(土) 00:37:02.49 ID:XqUkK1VQ0
診断書が無いのに欠勤していたら、解雇になってしまうんだろうか。
産休育休も取れないんだろうか。
他の妊婦さんはつわりでも苦しくてもきちんと仕事しているのに
どうして頑張れないんだろう。なんで私はこんな情けないんだろう。
こんなことぐらいで仕事休んで、なんて駄目な人間なんだろうって思う。
そして毎日泣いている・・・なのに会社に行けない、どうしていいかわからない。
すみません。長文で愚痴を吐いてしまいました。
333可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:15:49.64 ID:986/InOK0
>>331
会社に対して状況を理解してもらいたい時は、
母性健康管理ナントカって書類があるよ。
曖昧でごめんなさい。ぐぐれば出るかな。
うちの市は母子手帳の働く母向けのページにありました。
334可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:26:48.21 ID:hjIfqj4AO
>>332
私も同じ状況だよ。6月後半から行けてなくて、会社は10月でやめる予定。
負担になってるなら会社やめてしまうのもアリだとおもう。
もちろん休みとれるならそれが一番だけど、上司や労務に相談した方がいいよ。
335可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:28:41.45 ID:OTgvj99p0
「貧血、つわり」っていう診断書ってだめなのかな。
妊婦特有の症状で疾病ではないけど立派なお休みの理由だと思うんだけどなー。

今までどおりに動けない無力感わかるよ。
でもでも泣かないでね(´・ω・`)
336可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:30:54.37 ID:hjIfqj4AO
>>335
つわりや貧血じゃ診断書は出せないみたいだよ。妊娠関係は病気じゃないから、って説明された。
知り合いはうつ病で診断書出してもらってそれで休み取ってた。
337可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:36:31.76 ID:OTgvj99p0
>336
そうなんだー!
初めて知ったよ、ありがとう。

つわりもひどい人は病気のように辛いじゃんね。
まだまだ女の人は働きづらいな…。

そんなわたしも11月までです。
仕事は好きだからさみしい。
でも実際問題いつも人員カツカツの職場だから残業ばっかで無理ぽ。
かわりに赤ちゃんかわいがるよ
338可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:23:08.90 ID:lP/cR8RwO
診断書は出なくても、母子手帳の健康管理指導事項カードのページに、医師に記入してもらえばいいんじゃないかな?
それを会社に提示すれば休みやすいかと。

初期〜中期の前半なんて、一番不安定でツワリもひどいのに
見た目の体形全然変わらなくて、なかなかわかってもらえないよね…
妊娠経験無い人や、男性上司だとさらに理解してもらえないこと多いし…
葛藤することもあるけど、中の人を最優先で大切にしてあげたい!
339可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:50:45.31 ID:0/uUl5L1O
>>318 異常なしでも、突然帝王切開になることあるよ。私の友人がそうだった。
へその緒が絡まってたとかで出てこなくて、緊急オペ。
保険がおりたから出産費用掛からなかったと。

それを聞いて、念のため私も安い掛け捨てに加入した。
1人目は普通分娩だったからOKだったけど、今回2人目、どうかな。

でも、帝王切開は健康保険が使えるから、入院保険等に加入してなくても大丈夫だけどね。
340可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:58:00.69 ID:C8wduGHkO
私もつわり酷くて会社辞めたクチ
本当は産休育休取りたかったな〜お金も厳しいし
しがみつけるならしがみついた方が絶対いいよね
つーか妊娠初期に休める制度を国で作らないのはナゼ
341可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:19:34.99 ID:fa7cWNyAI
>>329

うちの人も辞めれないみたい
臭いがほんとにダメでベランダで吸ってもらってるけど、
どうしても隙間風と共に臭いが入ってくる…
鍵閉めたら密閉されてかなりマシになるだろうけどw
私も元々愛煙家で去年の健康診断でコレステロール高めだからタバコやめたほうがいいって言われたのでサクッと辞めた。
元愛煙家として辞めれない気持ちもわからんでもないが、なんで自分の健康と家族の健康の為に辞めれないんだって腹が立つ。

長文失礼しました。
342可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:21:51.39 ID:sA5GVs1uO
>>331
独り言なので、興味無かったら読み飛ばしてね



私、初期の頃に10円玉くらいの出血したことがあるんだけど
びっくりして次の日病院行ったら「出血したような感じはないですねー、でも出てたんだよね?」
て言われ、切迫流産の診断書もらった。今思うと、尻からの出血だったのかもしれんw
何が言いたいかって言うと
うーん

嘘も方便?

キーワードは

出勤するとお腹が硬くなる
夜中に出血した!もう止まったみたいだけど

かな?かな?

独り言でした
343可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:29:12.80 ID:z1Wc8vbS0
>>340
やはり、突然休んでも回せる職種と、他の人の負担が大きくなる職種があるからね。

私の職場は、一人でも急に休まれるとシワ寄せがキツくて
急に休む場合はどんな病気でも、それなりのペナルティがあったわ。
辞めるときも3ヶ月前に申し出ないとならない決まりがあった。
しかも退職が夏期休暇の月や、年末年始にかからないようにと契約時に説明があった。
344可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:33:11.65 ID:bkXD7jeu0
>>343
それは労働基準法違反です。
お近くの労働基準監督署に通報してください。
345可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:51:24.31 ID:yC/mFrdk0
>>341
自分はもともと吸ってないからなんだけど、実父が私が生後まもなく川崎病にかかっちゃって、
苦しんでる娘の快癒の願掛けにって、超ヘビースモーカーだったのに辞めてくれたってことがあったらしい(記憶にない)
そんな実父いわく、辞められないのは根性がないんだってw

って話を旦那にしてたら耳が痛いようだったww旦那の父親も私たちが結婚する前に辞めたらしい。
本人はずっと辞めたいっていってたけど、口ばっかって思ってたら、去年の夏に辞めてくれた。
それからしばらくして妊娠したし、タバコ辞めた時の辛い三日間?はスゲー荒れててこっちも大変だったけど
なんかちょうどよかった気がする。
346可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:11:00.73 ID:Ay1iHjthO
16w
つわりはおさまったけど今度はイライラがハンッパない
何をしても短気だしすぐキーッってなっちゃう
そんな自分に自己嫌悪で更にイライライラ…
こどもたち、犬、旦那に当たりまくり(涙)本当に最低な母親だわ…
347可愛い奥様:2011/09/10(土) 09:15:37.09 ID:tmj2g1o60
フローリングに座って暮らしてる奥様いらっしゃいます?
うちご飯食べるのもローテーブルで食べてるんだけど、最近硬めのクッションの上に座ってても腹がつかえて苦しいー。
1人目の時は臨月まで一体どう過ごしていたのやら?
みなさまのオススメあったら教えてほしいです!
348331:2011/09/10(土) 10:33:31.22 ID:XqUkK1VQ0
331です。
レスくれた方本当にありがとう。パソコンの前で涙ぐんでしまった。
医者にも「なんで仕事行かないの?」とか、実母にも「頑張って仕事行けば?」
とか言われてしまって、お金のこともあるし、自分で自分を駄目な人間だと
追い詰めてしまいました。
2ちゃんにも愚痴書きなぐったつもりだったけど、
甘えてるって批判されてしまうんだろうなと思って怖かった。
優しい言葉をかけてもらえて、本当に嬉しかったです。
ある意味開き直れるように、立ち直ります。ありがとうございました。
349可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:47:27.70 ID:AeYzKvOt0
>>346
妊娠初期から私もイライラ凄い!
ささいな事でカーッとして態度が急変するから夫婦仲が悪くなって義理母まで巻込んで先週別れ話に迄発展してしまった。
一応、その話も落ちついたんだけど
また2日前からケンカして口も聞いてない…
妊娠のせいでイライラしてるのも分かってくれないし、カーッとすると悪い方にしか考えられなくなっちゃうし、どうしたらいいんだろう。
妊娠すると顔が柔らかくなって、性格とかも丸くなるのかと思ってた
真逆だよ〜。毎日鬼の形相。
胎教にも悪いし、彼とも仲良くしたいのに…
グチ長文すいません
350可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:55:28.74 ID:q2WFVwWeO
>>348
そりゃつわりもなくて仕事バリバリできたらどれだけ心も金銭面も楽かって話ですよね。
体調は人それぞれだし親もつわりの辛さなんて大昔に忘れてる。
私も義母や実母がつわり無しで仕事してしてたから話が通じない。親と出産年齢違うしと割り切ってます。自分スタイルでいかないと楽しくないし気が滅入る…今は甘えるだけ甘えてる。
351可愛い奥様:2011/09/10(土) 11:46:37.82 ID:mY2xeWhl0
>>347
私もイスが嫌いで直に座る事が多い。ダメなのにすぐぺたんこ座りしちゃう。
猫背なので背すじを伸ばすとましになるかなぁ。
352可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:29:33.75 ID:8deCYqRnP
>>294
私と全く同じ状況の人いて驚いた
今度中期ドッグ受けてくるよ

>>347
ニトリの井草スツールみたいなのはどうだろう
足も楽だし背筋も伸びるから私は楽なんだけど
でも硬めクッションと一緒かもしれない解決にならずスマソ
353可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:41:58.07 ID:boAcPmzl0
20w
4週間ぶりの検診で、体重測定対策に超薄着で臨んだところ、
ほとんど増えてなくて一安心。
これから涼しくなって来ると、このゴマカシが効かなくなるなぁ。
354可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:49:30.45 ID:mf9tPoS8O
>>347
正座椅子みたいなちょっと高さあるのだと
立つのも楽だし姿勢も安定しそう
私は安い座椅子買ったけど
これもお腹はった時に斜めに出来るからいいよ
どっちもインテリアとしてはイマイチなのが悩みどころだけど
355:2011/09/10(土) 14:16:17.89 ID:Odwd6RhQ0

★無料です★
無料で参加出来る妊娠さんを祝う大規模パーティーです。

10月22日、23日開催
プリンスホテルです。

http://www.combi.co.jp/babyshower/about/

先着様限定!
356可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:56:27.93 ID:q2WFVwWeO
>>355
これ何か売りつけられるの?
357可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:02:16.53 ID:q2WFVwWeO
>>352
都内の方ですか?都内で胎児ドッグのできる場所探してるのですが、成城マタニティは通院してる方のみとの事で断られました。
あとは桜台とかだけなのかな…
大阪なら有名な所あるけどさすがに行けない。
358可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:18:50.49 ID:IyXDIG22O
失礼ですが用水検査を検討されてる方の年齢が知りたい。私のまわりでは皆無だし、実際そういった子を産んだ人がいないので。24時間テレビで見てる限り高齢で授かった方が多い印象を受ける。スレチなら申し訳ない。
359可愛い奥様:2011/09/10(土) 17:26:46.64 ID:Y80NHmJv0
>>358
だからその話題は専用スレッドいった方がいいんだって。

上の子1歳の甘えが激化。
あと半年でライバル(?)が出てくるのを察知してるとしか思えん。
360可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:56:06.41 ID:Gh2iTYZp0
>>357
名古屋にもありますけど遠いですよねw
361可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:06:08.85 ID:nFql7eQOI
徒歩10分ほどの場所に買い物へ来た。
ついでに月見バーガー食べて、さて買い物と思ったらお腹が痛い!
何故かお腹がすげー張ってるよ…。とりあえずベンチに座って治まるのを待ってる…。
帰りは旦那が迎えにくるのでよかったけど痛いよー。
362可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:12:32.75 ID:tmj2g1o60
>>359
うん、もういい加減ここでやらないでほしいよね
私は読んでるだけで気分悪いし、専用スレあるんだし
以下スルーで行きましょう

床座り奧です。みなさんいろいろとありがとうございましたー
363可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:01:40.87 ID:ZYKBn+7P0
18w3人目。
今回はイライラしたりとか精神的な変化がほとんどなかったのに、ここ数日ちょっとしたことで落ち込んで涙が出てくる。
たまたま嫌なことが重なったせいもあるけど、いつもなら気にならない知人の一言なんかでも、後で思い出して凹む。
普段のストレス解消法が、好きなお酒飲んでお菓子食べることなので、今はできないからなかなか抜け出せない〜。
妊娠中でもできるストレス解消法ってないかな…
364可愛い奥様:2011/09/10(土) 20:16:35.05 ID:IBCuDboH0
マー話につき注意





13w
つわりが治まらない。
マーしたいけどまだ我慢できる程度の時どうしようか悩む。
指突っ込んででも吐いた方が楽だろうか。
でも吐くの嫌だ…。
こんなんじゃ仕事復帰できないし凹みまくり。
365可愛い奥様:2011/09/10(土) 21:57:30.94 ID:tmj2g1o60
>>364
私はしょっちゅう指つっこんでる
ゲップだけしか出なくてもかなりスッキリするから、家でも仕事中もしょっちゅう。
もともと二日酔いでもそうしてた人だから、指つっこめないって人は大変だなと思うよ
366可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:37:31.20 ID:yb1lzPVi0
>>364
もったいないから(笑)吐かないで、我慢しちゃいますww
悪阻で痩せちゃったし、食べないと貧血が酷くなるから…
辛いですよね。頑張りましょう。
367可愛い奥様:2011/09/10(土) 22:51:57.41 ID:Ay1iHjthO
>>349
妊娠の不安スレをのぞいたらけっこうイライラしてる人が多くて安心したよ
でもあそこは色んな週数の人がいるけど、今まさに安定期に入ろうとするこの時期にせめて心も穏やかになりたいよね
私は即効性の対策としてイライラしたらマイナスイオンの出る扇風機に当たる。するとイオン効果か?!不思議と落ち着くw
やっぱ気の持ちようなのかなorQ
368可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:18:02.38 ID:Yl0UaPJG0
眠くて眠くて不安になる
普段はまだ働いてるので強引に6時間睡眠くらいでやってるけど。
土日で寝ていられる環境だと本気で20時間くらい寝てしまうorz
どーかしてるのかと。
やりたいこともあるのにそれこそ食事しながらでも半寝状態。
妊婦仕様?(´・ω・`;)

上のお子さんいながら妊婦さんしてる人とかすごいと思う。
369可愛い奥様:2011/09/11(日) 00:19:07.95 ID:sRBQxxnT0
妊娠してから、唇の色がひどいと言われるんだけど
何が原因なんだろう?
370可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:50:37.06 ID:NecUsOpe0
14週。
この頃って、検診も1ヶ月ごとだし、
初期みたいな腹痛だ出血だ流産だっていう不安もなくなったし、(勿論いいことだけど)
つわりも終わったし、
腹はまだ重くもないし、
胎動もまだないしで、、、

ナイナイ尽くしw
一人目妊婦さんならまだ思うこと、やることイロイロあろうが、
二人目だと余裕過ぎて妊娠してることすら忘れそうになる。
息子を追いかけて走り回ってて、ヤバっ妊婦だった……とかwww

あー。次の検診までまだ2週間もあるよ。暇乙orz
371可愛い奥様:2011/09/11(日) 04:36:37.62 ID:YwAGZbsBO
14週
土曜日出勤の日。
なぜか会社の方針でTOEICを受ける羽目に…。
集中力は全くないわ試験のドキドキ感が赤子に悪くないか心配だった。
結果はダメダメだろうけど終わった解放感で過食&昼寝したらこんな時間まで眠れないです。
中の人ごめんよ〜
372可愛い奥様:2011/09/11(日) 07:34:22.36 ID:vR6Yv7sP0
>>370
同じく14w

つわりや茶オリもまだあるし、お腹すでに大きくなってきてもちろんまだ重くはないけど、椅子に座っててもつかえる感じが始まったから苦痛
ナイのは胎動だけ

思い切り上を追いかけれるなんて、うらやましいよw
373可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:07:37.65 ID:g5mHejtBI
19w
シモ話。







元々頻尿なんだけど、最近トイレの回数がハンパない。
夜中に3・4は起きる。寝ながら無意識にトイレ我慢してるのか、トイレに起きたらお腹痛いし
用を足せば腹痛は治るけど毎晩毎晩イヤになるー。
374可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:28:17.69 ID:0fO/8JcT0
21w
みなさんお腹の子に話しかけたりしてますか?
私はなんか・・こっぱずかしくてできません。
話しかけた方がいいのかなー
まだ性別も分からないから名前も決めてないし、自分のお腹(肉)と話しているような感じがしてしまって
なんか私何やってんだろ・・みたいになってしまいます。
375可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:50:48.89 ID:ceV8x9n7O
無理に話しかける必要はないと思うよ。
生まれて腕に抱いた時、心置きなく話しかけたら?
376可愛い奥様:2011/09/11(日) 10:49:44.62 ID:y/S2QcEX0
14w

頻尿で長時間連続で寝ていられなかった、ここ一ヶ月。
昨日は久々にトイレに起きる事なく12時間も連続で寝れて大満足。

5日ぶりにお通じもあり(でも30分以上トイレにこもった)スッキリしたー。

でも長く便座に座ってると気分悪くなってくるなぁ。
377可愛い奥様:2011/09/11(日) 11:29:41.75 ID:W/IgzZr/0
>>363
私もおやつ大好きで東ハトのポテコバリバリと旦那とのみに行くのがストレス解消だったんだけど
今は鼻パックと鼻うがいにストレス解消を求めてるよ。
悪阻がひどくてまいにち洗顔だけで精一杯な日が続いてたからオロナイン鼻パックていうのを試してみたら
ものすごいきれいに取れて、小鼻の産毛とかもすっきりしてかなり快感だった。
ダメージのほうが大きいだろうから2週〜3週に1回くらいしかしてないけど、
鼻うがいのほうはすっきりしたいときにやるようにしてる。
最初はプールでおぼれたみたいになって無理って思ったけどなれてきたらかなり気持ちい。
風邪の予防にもなるみたい。こっちもやりすぎはよくないみたいだから本当にすっきりしたいときにやるようにしてる。
378可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:31:08.20 ID:aNNvJrb40
>>374ナカーマ!
旦那に向かっておはようとかおやすみとか言ってる声は聞こえてるだろうし
周りと会話してる声や独り言とかでも結構な情報量になるから、まあいいっかなーと。
暇してリラックスしてる時に胎動を感じた時けは突っつき返してみてるけど、
それ以外はこれと言ってやってる事はないかな。
379可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:13:50.82 ID:2GqRrE4fO
12w。
なんだか股に違和感を感じ、検診のとき見てもらったら、子宮が下がってるって言われた…。
前に流産経験はあるけど、初産なのにそんなのなるもの?
なんだか怖くなって寝てばかりいるけど、普通に産めるんだろうか…
380可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:25:02.19 ID:K+4IX0h50
>>365
私は吐くのはなくなったけど、気持ち悪いのがMAXになると指つっこんでえづかないとダメだ。
仕事中はポケットにスプーン(ヨーグルトとか食べる用の小さなプラスチックのやつ)を入れといて影でえづいてます。
胃が上がる感じが気持ち悪いけど終わればすっきりする。

もーこれ治らないのかなー。
そんな私は14w
381可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:37:41.78 ID:UaXJufbK0
指つっこむっていう発想はなかったw
自然に(?)吐けるときだけ吐いてるよー
外食しても、帰りの車で酔って家に着くと吐いてしまうのがもったいない…
382可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:54:47.73 ID:m5AHqQaP0
最近は吐くことを前提に食べてるなあ。
吐いたときに匂いがキツイ乳製品はやめとこう、とか。
383可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:56:30.81 ID:bkRaxMCt0
17w半ば。
ひどかったつわりも2,3日落ち着いてきて
食欲も戻ったので
調子に乗ってお昼たくさん食べたらマー。
せっかくバランスよく食べたのに。

つわりのときのマーと気持ち悪さが違い
お腹のスペースが足らなくなったので
出しましたって感じ。

いつになったら好きなだけ食べられるようになるんだろうか。
384可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:28:25.56 ID:AGtzNKHA0
>>373
同じく、毎晩3,4回は起きるよ〜。
そのせいか常に睡眠不足気味。
昼寝ができない日はつらい。

そのママか何かに「そろそろ頻尿が落ち着いて来る時期」とか書いてあったけど、
頻尿止まらないよ!
385可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:48:08.90 ID:Yl0UaPJG0
つわりひどい人は薬抵抗あるのわかるけどつわり止め処方してもらった方がいいんじゃないかな。
吐いちゃうと栄養摂れないのはもちろんだし、赤に強制的に持っていかれるようになってるからきっと参ってしまうよ。
ここで食べるたびに吐いてる方のこと読むと顔みたこともなくても心配です。
だいじにしてね。
386可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:02:08.93 ID:LSF7PeR10
14w
久々にお好み焼きを作って食べたけど、
美味しくって食べ過ぎたら気持ち悪くなってきた…
太るし気持ち悪いしで後悔…。
最近こんなのばっかだ。
387可愛い奥様:2011/09/11(日) 15:16:42.59 ID:E3JZJkrk0
17w
胸を計るついでに
ウエストと腹周りとか計ってみて愕然としてしまった
胸はさして成長してないのに腹周りがでかすぎる
やっぱマタ衣類必要だな
388可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:19:04.11 ID:/YKDAFm30
>>377
363です、レスありがとう。
鼻うがいがストレス解消とは目からウロコだ。
やったことないからかなり勇気がいるけど…
鼻パックとかスキンケア系はいいかも。
昼間は上の子いてバタバタしてるから落ち込む暇はないけど、夜1人になるとどうしても考えちゃって。
オロナインパックっていうのは、そのまんまオロナインを塗るんだろうか。
389可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:20:59.72 ID:LSrzSv8/0
吐くと、赤ちゃんも苦しいとか、栄養行かないとか影響あるのかな?

14w
つわりはだいぶ楽になって来たので、外出したり、引っ越し準備を始めた。
けど、体力が低下しまくってて驚いた!すぐに疲れる

12wにエコーで赤ちゃんが見れたけど、次は事情があって20wまで赤ちゃん見れないから、何となく不安もある
390可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:31:12.61 ID:bkRaxMCt0
>>385
五キロ減って医者につわりひどいって言っても、
水分取れてるんだったらいいよ。
貧血もケトンも出てないし。
で終わり。

産科の選択肢もそこ以外にないからどうしようもない。

医者によって考え方それぞれみたい。

391可愛い奥様:2011/09/11(日) 16:36:58.26 ID:W/IgzZr/0
>>388
ビオレとかの鼻パックをするまえにオロナインをぬってからやると、ごっそりいけるっていうやり方だよ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3010007/
392可愛い奥様:2011/09/11(日) 19:53:36.14 ID:fEJ+Xwif0
毎日つわりでしんどすぎて妊娠前の体調が思い出せない。
吐き気のない状態で食べる食事っておいしいんだっけ?
393可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:26:15.06 ID:CuZJtshK0
>>392
12w5d。
街中でおいしそうに歩き食いしてる高校生を見ながら
そのまんま同じ言葉を今日旦那に話してたw

以下マー話注意




何日かつわりが落ち着いてきたと思ったら、今日の朝方何回も吐いた。
寝不足もあって眠気もあり、途中から涙流しながら吐いてたよ。
9wから一ヶ月後の検診になったから、しばらくエコー赤さんを見てない。
今週末にやっと検診だ。
元気に動いてくれてたらいいなと祈るばかり。

お互い頑張ろう。無理しない程度に。

394可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:00:31.74 ID:VvJmOvkk0
みなさん、なかなか悪阻落ち着かないみたいですね。
私も17w目ですが、食に関してはしっくりこないです。
幸いマーは一度もないのですが、
食欲はごっそり減ってしまい、食べることが全く楽しくない!
そんなことより赤にちゃんと栄養いくかが心配ですよね…

初期は食べられるものを食べられるだけでOKて聞いてたし、
>>390 のような話を聞くと大丈夫なのかな?と思うけど、
この時期は悪阻も落ち着くから栄養を考えた食事を…
というのも見聞きするので、不安になります。

今日の晩もミスドの新作一つと牛乳だけ。
そして寝る前にコーラを飲んでたら、
旦那に「赤に迷惑かけんなよ」と言われた…
395可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:05:15.46 ID:c8++W5TJ0
乳が〜痛い〜乳首が〜痛い〜。
396可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:47:38.70 ID:zycQurHu0
>>395
同じく〜痛い〜地味に〜キツイ〜
397可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:49:30.36 ID:0TggTVhwO
カンジダになったっぽい。猛烈な痒みはないもののおりものがいつもと違う気がする。病院に行くべきでしょうか?
398可愛い奥様:2011/09/11(日) 23:54:37.76 ID:uS3kJSsx0
>>397
行くべし!
電車で冷や汗かくほど痒くなるよー。
399可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:08:50.43 ID:jSR5QSlpO
>>398有り難う。明日行ってきます。なんか恥ずかしい…
400可愛い奥様:2011/09/12(月) 00:17:42.85 ID:SbICQmDJ0
明日は健診。17wですでに張ってて子宮頸菅短め。

自宅安静解除にならなきゃ娘の幼稚園、願書に面接がすぐ待ってる。

でも張ってるし良くなってる気がしない。

1人目が何もなくて2人目も調子良く動いてたけど、時間が戻るなら言ってあげたい。

頻繁に祭りに行くな、走るな、プールもやめとけ。

先が長い。
401可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:14:59.67 ID:jaTG4t7I0
>>374
私も〜。
旦那はお腹に話しかけてたり、触ったりしてくるのだけど、私はできない。
苦し紛れに、夕飯のおかずを相談したり・・・ってそれってただの独り言?
なるべく、頑張って話しかけなきゃって思うのだけど、私もまだ”ベビ”感より”腹の肉”感が強いです。
402可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:57:23.22 ID:j0dL0b1z0
マグミット飲んで、アイス食べて、ヤンキー座りっぽい体勢で冷凍庫の整理してたら、めっちゃおなか痛い。

便秘が解消されそうなのはうれしいけど、陣痛ってこれの何倍くらい痛いんだろう。
403可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:33:30.97 ID:tRClh7+xO
18w、つわりや情緒不安定も落ち着きふと鏡をみたらスキンケアになんか構ってられてなかたからやばいことに。
ホルモンの影響で肌荒れもやばいし久々に百貨店に化粧品見に行った!
オニューのスキンケアを風呂上がりにしてるとストレス解消になるね〜。
ママになっても女であること忘れたくないなー。
404可愛い奥様:2011/09/12(月) 02:38:32.69 ID:j7Q1RPuQ0
>403
いっしょ!><;
発覚から今16w間近まで化粧水のみっていう無謀な生活を送ってしまった。
なんだか肌がべたつくのがいやで…
でも激しく劣化したんだろうな。

産後老けるとか言うけど妊娠中に老けるんだってちょっと思った。

面倒だけどナイトクリームくらいまでは頑張らなくては。
405可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:33:15.46 ID:WwBYjMrNI
まだまだ体調悪くて、
ここのつわり話で励まされてて
まだここに居たい気分だけど
昨日で22w

先にあっちのスレに行って来ます!
まだまだ体調悪いけど、
がんばるぞ〜!皆さん待ってます!
406可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:36:08.15 ID:u5qqwbSx0
インフルエンザ予防接種って妊婦でも大丈夫ですか?
今年2月にかかったから今季はかからないと信じてるけどつわり以上に辛かったし...。
今週は最高気温30℃だったり19℃だったり体調不安だー。
407可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:41:57.31 ID:19TYX0I90
妊娠発覚からずっと耳が詰まった感じがある。
それに加え鼻の中が乾燥してるというか鼻○ソが固いし違和感があって痛痒い。
なんなんだ、これ。
まさか妊娠にこんなマイナートラブルがあるとは〜。
408可愛い奥様:2011/09/12(月) 13:25:19.17 ID:NiiD6dVvO
>>406予防接種を受けると毎回熱出すとか注射痕が腫れ上がるとか、そういうのがなければ大丈夫って聞いたよ。でも妊娠経過にもよるかもしれないから病院で聞いてみた方がいいと思います。

>>407私も耳がよく詰まります…。調べたらゆっくりお辞儀をするといい、とありました。実際私はそれで治るのでちょくちょくお辞儀(頭を腰近くまで下げる)してますよ。

今日から14w。つわりが落ち着いてきて食欲が爆発してる…でも食べたあとは気持ち悪い。
食べてる最中は幸せで食べ終わると気持ち悪いから、ついつい何かしら口に入れてしまう。
もしかしてこれが食べつわりというやつなのかな?
409可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:17:54.40 ID:8hFtL3mW0
>>403
私も今まで使ってた化粧品やらメイク落としあわなくなったのか、肌あれトラブル酷かったよ…首迄ブツブツが出来て泣きそうだったorz
産んでから改善する場合も多いらしいけど、化粧品屋で相談して色々サンプル試させてもらって今は合うやつ見つけてまぁまあ…
すっごく肌あれに効く!って高いやつも結局合う合わないあるから、サンプル試させてもらうのをおすすめするよ


そして私は今日21wの健診!
性別分かるかドキドキする…
410可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:33:06.71 ID:bENRuPuB0
私も今まで使ってた化粧水が合わなくなったのか
ベタベタしてぬるのがいやになって
なんもしてないから、肌が…
今までちょっとぬるっとしてる保湿系のやつをずっと使ってたから
他に変えようにも何がいいかわからず…
なんかさっぱりするのないかなー
411可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:05:43.84 ID:UT3PcbqdO
>>408
いいこと聞いた!>お辞儀
今度耳詰まったら試してみます!
412可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:19:02.94 ID:rbm2wYzJ0
>>408
私も今日から14w。
予定日一緒ですかね?なんだか仲間がいるみたいで嬉しいです。
私はつわりは治まったけど、肉の塊が嫌で料理のレパートリーが減りました。
角煮とかビーフシチュー作りたいのになー。
413可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:53:45.12 ID:eaYmrEuB0
>>410自分は肌ラボの使ってます。安いしこれでいっかなと。
妊娠前からアトピー体質でいろんな化粧水試したけどピリピリするのばっかりで
出会えたのがこれだった。妊娠後も使えてます。
一番いいのはでかけれるなら、やっぱり売り場でちょこちょこお試しするのがいいのかも
それか、マタニティ売り場ののぞいてみるとか。肌に合うのがみつかるといいですね

14w初マタで赤ちゃんグッズやら今から通販サイトみては目移りしてるけど、
どの時期から専門店とかのぞきにいきましたか?
なんだか早い気もするし、でも胸が苦しいからゆったりしたのほしいし、
戌の日くらいからなのかな?まだそこまで大丈夫かとも思っちゃうし、
みんないつごろから見に行ってるんだろう
414可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:56:20.23 ID:eDP3ZKtX0
最近ウォーキングにはまってる
夕方涼しくなってから1時間くらいかけてゆったり歩く
便秘も解消されたし、足のだるさもあったのがなくなったし
なにより気分がとってもいい(田舎なので自然いっぱいw)
出来るだけ続けようと思う

お腹が張りやすい人だと1時間はきついかもしれないけど
これから秋は歩きやすい季節だと思うしオススメします

妊娠前はハードにソフトボールしていて
ウォーキングなめてたけどごめんなさいって感じだ
415可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:19:11.87 ID:KoTo7mMtO
>407
ノシ 鼻の中、乾燥というか不快感あります。固形物も有り。

この前は突然鼻血が出てびっくりしました。
鼻血は妊婦の仕様らしいです。
416可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:35:31.42 ID:F5tjuHGUO
18w
足腰が痛い
特に右足のだるさと痛みが酷い
身体を捻ってないと夜寝ることが出来なくてお腹への負担が心配
胎動があると安心するけど、もしかしたら狭いのかな…
417可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:46:20.23 ID:APmoTB6pi
>>403
スキンケア大事ですよね!!今までは気にしてなかったけど、独身の友達に
「妊婦って〜肌荒れるしシミだらけだし最悪」と妊娠する前に言われたので、特に美白には力いれてます!!
キレイで試合な妊婦になりましょ〜
418可愛い奥様:2011/09/12(月) 17:49:12.55 ID:APmoTB6pi
>>417
すいません。間違えました
試合→幸せ です。
419可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:43:11.26 ID:ZFZMULxHO
試合ワロタwww
420可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:29:38.16 ID:v4I+qQzCO
ネットの化粧品工房BS-COSMEいいよ
自分好みの化粧水が簡単に作れてお安い
421可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:39:54.45 ID:t4eeNeUv0
そういえば最近ろくにスキンケアしてなかったので
先ほど久々にピーリングとパックをしましたw
ちなみに今は貰い物ですがメルヴィータの化粧水と乳液を使用中
バラの香りがしてとっても癒されるw
422可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:59:25.88 ID:/W5MrKeK0
私もスキンケアはかなりさぼってるなぁ
人工的な香りとかベタベタしっとりする感じがどうにもダメ
つわりで湯船に浸かれていないからか肌がゴワゴワする
吹き出物には無縁だったのに細かいのがいっぱい出来て我ながらキモい
でもまだ頑張る気しないや…
423可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:39:26.07 ID:1zsWJbeB0
私は妊娠してシミ対策に頑張ってたせいか、普段より肌がきれいになった。
化粧品は変えてない。妊娠すると代謝が上がるから、吹き出物も治りが早いと
助産師に言われたよ。これからの乾燥の季節に備えてまたスキンケア頑張ろう。
424可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:06:46.84 ID:dEYoZTOJ0
スキンケアの話に乗って。

先日スパに行ってせっかくだからフェイシャルエステを予約。
もう全然お肌の手入れしてなかったし贅沢しちゃえーと思いながら部屋に通され念のため問診票の妊娠の欄にチェックをいれたら…

断られて何もせずに帰ってきました。
いや、マッサージとかはいけないって知ってるけどまさかフェイシャルもダメだなんて。

帰り際「元気なお子さんを産んでまたきてくださいね!」はい、頑張ります…
425可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:18:55.63 ID:wDN7t6NO0
オイルとかに禁忌のものがあったのかもねぇ
426可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:24:00.79 ID:eBtBVU3Ai
洗顔と保湿をしっかりしているといいよ
毎晩ローションパックしてる
アルージェとかキュレルは無香料でいいよ
私は13週終わり
エコーでも動きめちゃくちゃ激しい赤で
既に胎動感じる。一人目のときも感じるの早かった
にしても、暴れ過ぎw
大きくなってきたら痛そう。
427可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:35:15.56 ID:Zwww3OXzO
一人目と二人目は16週に入ってすぐ胎動がわかったんだけれど
今回同じ週に入っても全く胎動を感じなくとっても不安…
その時の妊娠によって違うものなんでしょうか?
428可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:48:45.13 ID:jaTG4t7I0
>>426
私も中の人は9wのエコーで既に元気に動いてて、それから見る度にくるくる動いているよ
色々不安要素が多い妊婦だから、中の人が元気だと、すごく安心する

実母によく動いているようだと話したら「男じゃないの?」って言われますたww
どっちでもいいので、元気に育って欲しいです
429可愛い奥様:2011/09/12(月) 23:04:56.82 ID:0cg2TqMdO
16w
あお向けになった時にへそ下5cmのあたりがもっぞもぞする!
まさか胎動キタ?
430可愛い奥様:2011/09/12(月) 23:30:26.09 ID:hW3rrKs2I
14w
つわりが終わると皆さん体重増加しているようなんですけど、つわり終わって2週間くらいたつんですが体重減少してるんですけど大丈夫なんですか?
食欲はあるんですが、胃が小さくなったようでお子様ランチでも多いくらいで食べれません
ネットで検索しても体重増加のほうだし、ちゃんと育ってるのか心配です
少量でも栄養とってれば大丈夫ですか?
431可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:07:37.17 ID:5xEWiHiCi
>>427
私は一人目、15週ぐらいだった気がします。
今回はなぜか早く感じました
ろくに食べていなかったせいなのかなんなのか
だから違ってもおかしくないと思うよ

>>430
>>426です。つわり終わりかけのようだけどまだあまり食べられない
胃が小さくなりました
妊娠前から5kg減でフラフラだけど、ちゃんと育ってました。
極めて標準サイズでしたよ
私の栄養を吸い尽くして成長してるみたいw
少しずつ食べられるものが増えてきたので、バランス気をつけます
一人目産んで、骨密度がすごく下がってD判定で焦った
カルシウムには気をつける
432可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:09:13.71 ID:5xEWiHiCi
>>429
きっと胎動だよ
検診で、今のあなたの赤ちゃんの位置は
ヘソ下3cm ぐらいですと言われた
433可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:55:35.89 ID:LuhF0ILdI
>>431
意外とちゃんと成長するもんなんですね
なるほどカルシウム注意ですね、牛乳だとお腹壊すんでにぼしでもつまんでみますw
ちょっと心配だったんで気が楽になりました、レスありがとうございました
434可愛い奥様:2011/09/13(火) 01:30:38.67 ID:jI3Z+KN70
>>433
私もカルシウム不足が気になるけど、乳製品マーしちゃうので、
シラスを卵焼きに入れて食べてるよ
塩分気になるなら、お湯をかけるといいよ
435可愛い奥様:2011/09/13(火) 07:27:41.93 ID:5c35YAMmI
カルシウム、ドライフルーツやナッツもいいよ
マカダミア、カシューナッツ、アーモンド
イチジクもうまー(´Д` )
436可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:31:00.04 ID:W3zXHAd10
なんだかんだで21wがもうおわりかー
長いなーって思ってたけど後半胎動がわかるようになってからは早かった。
次の検診で性別がわかるといいなあ。
このスレには本当にお世話になりました。
では後期スレでお待ちしています。

437可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:12:53.84 ID:wAuQ/YjK0
皆さんに聞きたいのですが、妊婦検診で母子手帳に最初に記入してもらったのは
いつですか?
私は前回の検診が11wちょうどで、その時は母子手帳をもってなかったので
赤ちゃんをみるのみでした。
今後14wの時に他院に転院するせいか、医師からはこの先の検診については
何も言われなかったのですが、14w前に一度見てもらった方がいいのか迷ってます。
皆さんはどのくらいの割合で検診に行ってますか?
438可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:18:17.30 ID:5c35YAMmI
そのぐらいだともう4週に一回だよ。
私は8週で心拍確認、10週であれこれ検査して、
あとは4週ごとねーでおしまい
ちょっとフライングして13週終わりで行って
初めて体重や、10週でやった検査記録を記入されたよ
439可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:23:27.27 ID:KYqSlclG0
明日から妊娠5ヶ月安定期に入ります
とりあえずまた少し安心。
昨日は久々に気分悪かったけど、今日はすっきり!
さっきお腹の下あたりがポコッと動いたので今日も赤ちゃんは元気かな?
早く会いたいけど、まだ出てきちゃだめだよと言い聞かせてますw

>>437
心拍が確認できた7wぐらいに次回までに母子手帳をもらってきてくださいと
病院の人に言われました。
なので9wから母子手帳に記入してもらっています。
検診の頻度は9w,11w,15w,で次回19wとなってます。
11wで2週おきから4週おきに変わりました
440可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:30:30.86 ID:Tp+5LFSXO
検診8w目に母子手帳もらって2回検診したけど手帳は真っ白未記入。手帳は提出してるけど補助券だけ取られてる感じ。
尿検査も毎回してて血液検査の結果終わったけど何も書かれていない。
もう次は17w…
看護士に聞いてみよう…
441可愛い奥様:2011/09/13(火) 10:56:17.22 ID:/FYOH1Xd0
>>437
私は引越しの関係で13wで初記入でした。
同じく転院したけど、おそらく転院先で検査やった?とか色々聞いてくれると思う。
記入っつっても体重くらいだし今現在健康なら気にしなくていいかと!
442可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:08:25.35 ID:q1i3/WmB0
みんな母子手帳に色々書いてる?
自分の住所なんか書いた以外手を付けてない
初めて胎動を感じた日とかもろもろ書く欄があるけど
そもそも日記とかも書いたことないくらいで、
気持ちを書き記すということが苦手で・・・真っ白のまんまだ

子供がいつか大きくなって見た時、愛情がないと勘違いしないといいけどw
443可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:15:55.69 ID:KYqSlclG0
>>442
胎動を感じた日忘れてしまったのでもう書けないw
親に自分の母子手帳もらったけど、妊娠中はたいしたことかいてなかったな
でもなんとも思わなかったよw
それよりも産まれたあとの◯◯できたとかそういうものが
きっちり書かれていて嬉しかったよ

自分自身の母子手帳と見比べてみると色々面白いかもしれないw
444可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:29:09.26 ID:2fxUKkC60
>>442
私も初胎動の日位は書けば良かったと後悔してツイッターを遡り中。
日記も苦手だから何も書いて無いけど、
初めて○○した日、くらいは書き留めておこうと心に誓った。

17wで検診だった。
男の子ぽくてポッチリがついてたw
先生が動揺するくらい大きいみたいだけど
一応「ちょびっと大きめかな?」と言われた200g。
小さく産みたかったけど、これからどうなるかわからないし、元気が一番!
検診はまた1ヶ月後だから、ボコボコ動いて安心させてほしい。
445可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:37:08.42 ID:ayKUx3oN0
>>442
私も自分の名前を書いただけ。
旦那の名前すら書いてないw
なんかこういうの苦手なんだよね…。
たまごクラブとかのマタライフを楽しもう!わくわく!みたいな雰囲気も苦手。
我ながら冷めた妊婦だと思う。
446可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:54:54.19 ID:q1i3/WmB0
>>442です
そっか〜、ツィッターやブログに書いてて
母子手帳に書き込まない人も少なくなさそうですね
しかも初胎動って初産じゃわからないよ

>>445
私は冷めてるわけではないと自分では思っていますが
なんか気持ち分かります
たまひよは立ち読みで済ませましたw

仕事もしているしお腹の赤ちゃんと向き合う時間が少ないせいもあるし
もっとお腹が大きくなれば違うのかも
447可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:57:30.21 ID:LQJcCMjqi
>>445
すごくわかる!
私はああいう雑誌を買うのさえなんかこっぱずかしいというか…
妊娠わかった時に買ってみたけどもういいやと思ってしまった。
そういう雰囲気になれないのがダメなんてことはないはずだから、自分なりに過ごそうと思ってる。
でもマタライフわくわく!な人に憧れる気持ちもちょっとあるw
448可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:08:31.31 ID:KYqSlclG0
へぇ、結構みんなたまひよ本買うものなのかと思ったけどそうでもないんですねw
私は病院で読んで欲しくなったので買いました
初産なので何が必要なのかとか、今はどういう便利なものがあるのかとか
ゆっくり見たかったのでw

あと机にポンっとおいておくと旦那がパラパラと見だしたりしているので
それもいいかなと思ってますw
わくわくマタライフとまでは行かないけど、知らないと色々不安になるので
不安解消にもなるかなぁ〜っと
449可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:14:53.06 ID:XZbEvRtQ0
>>440
私の場合。
一人目の時とは違う病院だけど

一人目→9wから、行った回は全部記録有り
二人目(今回)→記入して貰えたのは15wから

「補助券だけ使ってて手帳への記入無し」の検診がが2回程あって
不安に思って聞いてみたら
「最初から全部書くと、最後(出産まで)は
欄が足りなくなっちゃうことが多いからね〜、異常は無いから大丈夫だよ!」
だって。

確かに一人目の時は41w5dの出産で、
欄が足りなくなって追加分の紙が貼られてる。
もしかしたらそういう単純な理由かも。
450可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:24:30.37 ID:8X77DzNl0
19w
体重が全く増えない
どうしよう〜〜〜〜〜〜〜〜〜
451 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/13(火) 12:57:39.53 ID:gtB33Olw0
2人目@15w

二年前に1人目出産後、手根管症候群(両手の指が痺れて動けなくなる病気)になりました
原因は妊娠した事により体内のビタミンBが急激に減少したためだそうです
2人目出産する事でまた症状悪化するかもしれないと言われ、今もビタミンBの薬は飲み続けています

カルシウム、ビタミン、あと何の摂取を心がけたらいいんだろうか…
452可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:22:25.23 ID:wAuQ/YjK0
437です。
レスくださりありがとうございます。
とりあえず、まだ前回の検診から日が浅いので様子をみます。
転院(引越)の際に飛行機に乗るので、このまま気になったら直前に一度
医者にいってみようと思います。
453可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:23:15.51 ID:x4Ca+aEJ0
17w
昨日助産師の指導のもとトコベルを購入し、
今日初めて着けたんだけどつけたとこらへんから胎動を感じる。
赤ちゃん苦しいんだろうか。
子宮の形が良くなって中で動きやすくなっただけかな。
ちゃんとお尻を高くして着けたのですが。
同じような事があった方いませんか?
454可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:37:25.60 ID:OFxgYJ+P0
>>451
こないだ調べてたら、
週数によって必要な栄養が違うって書いてあったよ
気になるならぐぐってみるといいと思う
455可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:44:46.66 ID:Tp+5LFSXO
>>453
戌の日のお参りでもらう(実際は購入)腹帯?はトコベルとは別もの?

トコベル買ったらお参り行ってもらったのは使わないのかな。
456可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:49:40.28 ID:x4Ca+aEJ0
>>455
別物ですよ。腹帯は大きくなったお腹を支えるもので、
トコベルは骨盤を締めるもの。
無駄に骨盤が広がると、逆子の原因になったりするそうです。
つける位置も全然違いますよー
457可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:56:55.16 ID:Tp+5LFSXO
>>456 なるほど〜!勉強になりました。
一緒かと思ってました。
義母からそろそろトコベル購入時期ねって言われたけど、戌の日の話は特にされなかったのでアレ?って思ってました。
458可愛い奥様:2011/09/13(火) 14:02:05.94 ID:bENI3ULP0
>>450
同じく19wで体重増えてないです
でも赤ちゃんの体重はまだ250〜300gらしいので増えなくても問題ないとか
6ヶ月以降どかんと増えるらしいので今のうちに貯金しといた方がいいと思う事にしてます
459可愛い奥様:2011/09/13(火) 14:04:48.39 ID:x4Ca+aEJ0
>>457
ネット通販でも買えるけど、病院で指導を受けて買うのをおすすめします。
自分の通ってる病院じゃなくても指導受けられます。
自分で説明をみて付けても挫折する人が多いとか。
指導受けたら完璧に理解するまで質問した方がいいですよー

と言うわけで>>453分かる方、居たらアドバイスお願いします。
普段ポコ・・ポコ・・て感じるのが今日はボコンボコン感じる。
460可愛い奥様:2011/09/13(火) 15:31:16.66 ID:DCDYj9agO
20w
初期で出ていた謎の痒みが復活
日に日に痒みが広範囲になってきてツラい
いままで皮膚は強かったのに…
461可愛い奥様:2011/09/13(火) 15:34:39.26 ID:31WMs9HtO
>>460
お腹の痒みなら要注意だよ。妊娠線の出来始めの症状だから、保湿クリーム塗ってケアして。
462可愛い奥様:2011/09/13(火) 15:59:47.61 ID:4vKaQuo40
くしゃみすると下腹部がイタイ。
最近鼻炎で鼻の調子悪くてきっついわ
463可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:18:06.75 ID:4vKaQuo40
17wだけど胎動まだ感じないなぁ。
遅いのかな。胎動あってくれたほうが元気ダヨーってわかるから安心できるのに。
次の検診までは二週間あるし、遠い
464可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:28:29.59 ID:DCDYj9agO
>>461
レスありがとう

お腹に限らず、鼠径部とか、太ももとか腕とか胸とかで、
虫刺されみたいな腫れもある…
保湿クリーム塗っても治まらなくて…
皮膚科に行きます
465可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:53:15.22 ID:ee06lKobO
>>462
凄く分かる!私の場合は仰向けで横になってる時にクシュンッ→ピキーンッつ下腹部に激痛。赤ちゃん大丈夫?大丈夫?ってお腹さすってます。
私の場合は、くしゃみ出る時は背中丸めてすると楽になりました。
初めての時はビックリしましたww
466可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:33:33.06 ID:DaWdpb8/O
安定期入ったと思ったら子宮筋腫が痛んで救急車。落ち着いたと思ったら今度は風邪で高熱。
赤ちゃんが元気だったのが救い。しかし、つわり酷くなかったのに今回は吐きまくった。辛い。
467可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:53:49.82 ID:4vKaQuo40
>>465
そうそう、自分は埃とかでも反応するからきっついんだよね。
イテテテテってなる
468可愛い奥様:2011/09/13(火) 18:47:45.78 ID:5/GkkDqL0
20wです。
ちょっと下の話です。


最近陰部の臭いが気になるようになりました。(清潔にしているつもりですが…)
そのにおいというのが、どうも血のような臭いがします。
もちろん出血などもないですし、つい3日前の健診&内診では異常は言われませんでした。
同じような臭いがするという方いらっしゃいますか?
次の健診は3週間後なので、よくあることなのか、受診しようか迷い中です。
469可愛い奥様:2011/09/13(火) 19:54:51.41 ID:kPGNBAeX0
最近芸能人の妊娠多いね。
私達の子どもと同学年になるんだよね。
梨花、うの、小雪…あと誰だっけ。
ミキティは4月かな。
470可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:05:18.53 ID:Tp+5LFSXO
>>469
オセロ松嶋、SHIHO、奥山佳恵くらいかな
ミキティは3月末みたいだよ。でもかなりお腹大きい…
471可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:05:30.79 ID:7Y2UnRGP0
>>469
篠原涼子もかな〜
472sage:2011/09/13(火) 20:16:01.72 ID:HjlIworn0
海老蔵も
473可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:17:26.30 ID:EV654pKI0
海老蔵、モデルの美香、戸田菜穂 とかも。
今年は多い気がするね。
474可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:19:05.53 ID:EV654pKI0
海老蔵かぶったw
あと加藤ローサもいたー
475可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:20:57.21 ID:ee06lKobO
>>467
埃でも…大変ですね。私は太陽の日差しに弱いかな。
痛みが和らぐ体制があるといいですね…。

>>468
私は14w1d。
私も少し気になります。オリモノが増えたのも原因とは思いますが、気になりますよね。時々茶色っぽいオリモノもあり、出血かな?と、前回の検診の時に相談しましたが、母体も赤ちゃんも問題なく。問題ないといいですね。
476可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:31:33.88 ID:YFId7j5A0
私も今年芸能人も出産ラッシュだなーと思ったけどよく考えたら自分が妊娠したから敏感?になってるだけかもと思った。

自分が結婚式挙げた時も今年は芸能界も結婚ラッシュだなーって思ったのを思い出したので
477可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:39:47.52 ID:HceGxBl+0
20w
昨日の満月と大潮でおなかが張る・・・
そして赤さんあばれまくり
うう・・・
478可愛い奥様:2011/09/13(火) 20:40:26.93 ID:HceGxBl+0
20w
昨日の満月と大潮でおなかが張る・・・
そして赤さんあばれまくり
うう・・・
479可愛い奥様:2011/09/13(火) 21:06:53.61 ID:e1kEStPc0
もうすぐ5ヶ月
食後リラックスしているとポコポコ胎動を感じる
お腹も少し出てきたかな?
どれくらい大きくなるのだろうかと思うと楽しみだw

>>467
あ、分かるw
普段どんだけ気にしてなかったんだろうと思うよw
480可愛い奥様:2011/09/13(火) 21:07:49.30 ID:OrWCRk1B0
>>469
私は芸能人の子供とか全く興味ないなぁ。
同じ学区でリアル友達になる可能性あるとかならまだしも、
全く関係ない場所で同学年になるとか激しくどうでもいいw

二人目は胎動早いって聞くけど、一人目も17週くらいでわかっちゃったから、
そんなに変わらなさそう。
まだ14週だから先が長いぞー。。。暇だ。。。
481可愛い奥様:2011/09/13(火) 21:30:28.67 ID:5xEWiHiCi
ミキティ3月末ってことはまだ11週ぐらい?
もう公表しちゃったんだね
チャレンジャーだなーと思ったけどつわりきついのかもね
482可愛い奥様:2011/09/13(火) 21:47:39.07 ID:ulKzfBgS0
14w
仰向けで寝てて笑ったりすると
お腹が張って痛くなる
少したつと治るんだけど。。。
大丈夫なのかな?と心配になる
483可愛い奥様:2011/09/13(火) 22:07:44.66 ID:YFId7j5A0
15w

夕飯食べてたら急に左脇腹が痛くなってきた。
感じとしては食べた直後に走らされてずっと痛いような。
だんだんとてもじゃないが食べてられなくて食事終了。

ネットで調べたら子宮に引っ張られて痛くなるらしいね。
ネットでは痛い方を下にして寝るといいって書いてあって本当かよと思いながら転がったら痛みが和らいだ。

ネット社会万歳!
本当にいろいろ教えてくれてありがとう!

残した夕飯は明日食べよう。
484可愛い奥様:2011/09/13(火) 22:10:00.77 ID:YFId7j5A0
>>481
今日のいいともに出てた気が。

ついでにこないだ大泉洋の映画観てきたけど小雪も妊婦で映画撮影なんてすごいなーと思った。
松井大輔の奥さんもタカトシの番組続けてやってるしねー。

私も泣き言ばかり言ってないで産休まで頑張って働こう。
485可愛い奥様:2011/09/13(火) 22:34:30.96 ID:ee06lKobO
バイト終わったー!
皆様お疲れさまです。
流れ切ってスマソ…

立ちくらみ、吐き気を押さえつつ短時間ではあるけど働けてることに感謝ー。

専業主婦ママも働くママもゆっくり休んで下さいませ。
486527:2011/09/13(火) 22:52:29.93 ID:7U1BuxOW0
>>485も遅くまでお疲れ様です。
私は専業なので働く妊婦さん本当に尊敬します。
つわりも落ち着いたし、手を抜いてた家事を頑張らねば!
487可愛い奥様:2011/09/13(火) 23:00:39.04 ID:ee06lKobO
>>486
ありがとうっ!
いや、専業主婦さんも大変ですよ。ツワリが辛くても、家事はしなきゃいけないだろうし、時間は刻々と過ぎるし…orQ

私はまだ実家に居るので、バイトの時間以外は体がダルくて仕方ないのでゴロゴロしまくりです。できるのは皿洗いと、洗濯物干したり畳んだりくらい…orQ

バイトも行くまで「休みたいよ…」な怠け者です。
488可愛い奥様:2011/09/14(水) 00:34:32.89 ID:nOVGSu8x0
今日から15w
マタニティヨガに通いたかったんだけど、色々な事情で通えなくなってしまったので
DVD付の本を買ってみた。
16w〜と書いてあるから、今は本を眺めているだけだけど、楽しみだ。
489可愛い奥様:2011/09/14(水) 00:44:02.38 ID:hd89Rmrs0
シモ話


17wなんだけど頻尿が治まらない。かといってトイレに行ってもチョビっとしかでなくて
しばらくしたらまた残尿感で行きたくなる…
歩いてても失禁しそうな感じで気になって仕方ない。
排尿痛はないんだけど膀胱炎手前なのかな。
490可愛い奥様:2011/09/14(水) 01:32:21.21 ID:q5/4XHSVO
16w

つわりがかなり楽になったから食べたかったシチュー作った。
美味しくて食べ過ぎたのかまだ早かったのか気持ち悪…

木村佳乃も今年出産だよ〜
491可愛い奥様:2011/09/14(水) 04:42:24.64 ID:GmqgxYAW0
19w。
性別わかった〜。医学の進歩に改めて感謝!
これで赤のウィンドウショッピングの楽しみが増えた〜。
旦那と名付け戦争勃発しそうだけど。。。


以下、チラ裏。
病院で一緒だった夫婦と性別の話題から週数の話題に。
私より2倍は大きなお腹なのに、「5ヶ月」。なんと双子ちゃんらしい。
「大変だわ〜」なんて言ってたけど、とても幸せそうでした。

全体的にチラ裏でした。失礼しました〜。
492可愛い奥様:2011/09/14(水) 04:59:23.16 ID:dvyWrLoRO
18w
私もおシモ話・・・





お股が痒くて痒くてツライよ〜
昨日はまだ我慢できる痒さだったけど
今日は痒すぎて夜中に目が覚めた
掻いたら余計痒くなるけど我慢できない。
今までなったことないけどカンジダ?
おりものはさっぱり出てないんだけど。
明日こそ病院行ってくるけど
3歳と1歳の子供達連れて行かなきゃだし
受付で「お股が・・・」って言うの恥ずかしい・・・
そうも言ってられないぐらい痒いから
今すぐ行きたいぐらいだけどね・・・
それにしても痒い!!
冷やしても痒い!
493可愛い奥様:2011/09/14(水) 05:23:28.14 ID:+/HMS3Ul0
18w
全然眠れない。
完全に昼夜逆転。

つわりはよくなったけど、毎日夕食後の眠気が半端なく二時間ぐらい爆睡。
で、朝方まで目が冴えて
やっとカラスが鳴いた頃眠れて昼起きる生活。
中の人に影響はないのだろうか。
494可愛い奥様:2011/09/14(水) 06:23:31.51 ID:Nx921FWM0
>>492
私もカンジダになったけど、膣洗浄と塗り薬で3日ぐらいで治ったよ
パンツは通気性の良い綿のものを履いて下さいっていわれた
495可愛い奥様:2011/09/14(水) 08:01:51.40 ID:JMKUrrCZO
17w

寝る前にお腹がポコポコっとして
「もしかしてこれが胎動!?」ってはしゃいでたら
そのあとおならがでた…。

最近おなら出過ぎ。
早く胎動感じたいなぁ。
496可愛い奥様:2011/09/14(水) 08:04:32.57 ID:VLYS7Od+0
>>491

そんなに違うものなんですねー。
太りすぎたのかと落ち込んでいた20w双胎です。
ちょっと安心しました。
497可愛い奥様:2011/09/14(水) 09:01:08.53 ID:TXw8k0Y4O
14w
仰向けで寝るとお腹がカチカチになるー。足曲げても何してもダメ。
今は抱き枕使って横向きに寝るようにしてるけど、もともと妊娠前は仰向けが多かったから癖なのか朝起きたら仰向けに…。そしてお腹固ーくなってる。
意識するの続けてたら慣れてくるかなあ。

あーそれにしても検診まで長い。あと10日ほど我慢だ。
498可愛い奥様:2011/09/14(水) 09:35:58.97 ID:aDhvB0UV0
12w
うつ伏せ寝が好きで私はそんなに苦しくないけど赤んぼが苦しいような気がして
遠慮気味に横向き寝にしても気づくと腹を下にしてる
座ってる時も体育座りが好きだし癖を直さないといけないかな
499可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:45:40.72 ID:y+fWGRHE0
>>458
レスありがとうございます。安心しました。
6ヶ月からどかんと増え出すんですね。
お腹はどんどん大きくなってるから赤ちゃんには影響ないんですね。
500可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:55:15.68 ID:hPNGnFJ9O
15w2d

朝目覚めたらめまい。着替えるのに必死で自分の部屋に行ったけど横に倒れた。寝室に戻ったら10回くらいマー。妊娠して初めてでびっくり。
つわりは軽かったのに…旦那がくれたマルチビタミン飲んだらすごく良くなった。
旦那見送れなかったのも初めてだった。
ごめんねー
501可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:54:02.30 ID:f3F4qKWW0
倒れるとびっくりするよね。貧血でそれでなくても妊婦さんは
転倒しやすいみたいで、くらっときたらしゃがみなさいって看護師さんに言われたよ。
自分も貧血で倒れて後頭部強打したんで大事をとってMRI受けたよー
お腹うってたり頭うってたりしたら病院いって大丈夫かみてもらってね
502可愛い奥様:2011/09/14(水) 12:13:19.89 ID:hPNGnFJ9O
>>508
優しいレスありがとうございます。
突然のめまいは怖いですね…立ちくらみ程度はあったのですが目覚めてめまいはびっくりでした。頭は打ちませんでしたが冷たい床が妙に気持ちよかったです。
長引くようなら病院行ってきます。
503可愛い奥様:2011/09/14(水) 12:16:38.95 ID:R05VnYAc0
20w
ベビー用品とかたまたま下見に行ったIKEAで、義母がベビーベッドを買ってくれた。
早すぎやしないか?と思うけど、買っていただけるなら有難い…とニコニコしといた。
義母は今のところ「おばあちゃんなんて嫌だ」とか言ってるけど、初孫フィーバーしちゃうのかな?
504可愛い奥様:2011/09/14(水) 14:08:24.62 ID:tIZWycbc0
今日検診いって待ってたら、先に呼ばれたお腹大きい妊婦さんが歩きだしてすぐに、ぱたっと倒れてびっくりした...。
病院だからよかったけど、一人の時とか怖いよね。

505可愛い奥様:2011/09/14(水) 15:42:53.15 ID:G/VA7UYUi
17wです。食欲が戻りません。
そろそろ栄養ある食事を…とか、必要な摂取カロリーとか、
この週数の情報をみると不安になります。
一時少しマシになってたのに…
506可愛い奥様:2011/09/14(水) 15:53:26.92 ID:mL67rwMm0
一人目のときはモリモリ仕事して、デカい腹で終電生活、臨月まで。
別にそれがいいとか思ってるわけじゃないけど、そんなシャキ兼業だったから、
たまたま転職しようと退職したタイミングで二人目妊娠発覚した今は専業で、
なんか一人目と違ってひたすらダルいという感じで、寝てばかりいる。
そんな自分が嫌で嫌で……。

気持ち悪いとかなら、今は悪阻なんだと納得できるんだけど、
ただただダルい。疲労感で動けない。
産んだらまた元の自分に戻れるのか不安過ぎる。
「今までの分休めってことだよ。そもそも妊娠してる時点ですごい労働!」
と言ってくれる旦那には感謝だが、私の価値観がそれを許さず毎日苦しい。

チラ裏すいません。
そんな奥様いらっしゃいますか?
507可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:12:29.54 ID:1XTzjD3MO
>>506
私は決してシャキではないが、経済的理由と職場の状況が専業妊婦になる事を許してくれません
残業モリモリですが、時々腹が張って数日休んだりもします
で、身体的状況は貴女と同じかんじ。悪阻らしい悪阻はないけど、ひたすらだるい
寝たら起き上がれない。息切れヒドイ。考え事がぼーっとしてまとまらない。
産休に入ったら、社会復帰できる自信が無い
だるいってどうすれば解消できるんだろうね
医者に聞いてみたけど、辛かったら休めぐらいしか言わないし
508可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:14:07.72 ID:UM3ml+Mp0
14w
私も体がだるくてだるくてどうしようもない。
10時間ぐらい寝てご飯食べて、まただるくなって横になる…の繰り返し。
横になってないと気分悪くなってくるから、たぶん1日18時間近く横になって過ごす日もある。

この状況が許される環境と理解ある夫に感謝…だけど家事もまともに出来てないから、申し訳ないな。
おととい取り込んだ洗濯物もまだ畳んでないや…。
シャキッとできる日はいつ訪れるのだろう。
509可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:20:36.22 ID:gHWRm1J50
>>506
切迫とつわりで休職中です。
でも出血はとっくに治まったしつわりもだいぶ良くなってきたから普通だったらもう復帰しても良さそう。
でもとにかくダルくて動けない。
家から一歩も出たくない。
旦那は「今は寝るのが仕事」と言ってくれますがすごい罪悪感。
早く働かなくちゃとは思うけど実際動くとしんどいし働ける気がしない。
どうしたらいいんでしょうね…
510可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:25:30.74 ID:CZTDRt4z0
21w
>>506に負けないほど毎日だるくて3歩歩いただけで疲れて常に眠いです。
毎日8時間睡眠+2時間お昼寝してます・・もうそれが当たり前になりつつあって、
出産後大丈夫なのかと心配です。

なのに、食欲は人並み以上・・
旦那も呆れてますw

家からほとんど出ないし、家事は最低限やってるけれど食っちゃ寝の繰り返しで
このままでいいのかなって思うけど体が全然言うこときかないよー

でもあまり気にしてないというか、もうなるようにしかならんねと開き直ってますw

511可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:32:17.61 ID:TXw8k0Y4O
なんだか10分くらいずっとお腹がポコポコいってる。
胎動かガスかわからないけど、ちょうど張ると固くなる場所だし胎動ってことにしとこう…。
512可愛い奥様:2011/09/14(水) 17:18:29.03 ID:mL67rwMm0
>>507-510
ううー
皆さんダルい方多いんですね。
これも時期限定の妊婦仕様なんでしょうね。
皆さんの旦那様も優しそう。
今はその有り難い環境に感謝して、ゆっくりするのがよし!と。
513可愛い奥様:2011/09/14(水) 17:26:02.65 ID:+kIUO1Rc0
w16です。私もつわりは大分楽になったけど、とにかく体がだるくてしかたいです。
お腹が空くのですが、食べた後は胃が気持ち悪いと言うか、とにかく横になっていないとしんどいです。
一日のほとんど横になってたりするんじゃないかってくらいです。
でもお腹は空くから食べてしまうし、体重増加が怖くて仕方ない、、
514可愛い奥様:2011/09/14(水) 17:56:54.66 ID:UM0bM6fE0
初マタ14w
家計が許さないので毎日2時間半の通勤、フルタイムで働いてます
なのに体重は増える一方。
既に5kgも増えた
元々がドラえもんなのに、更にドラえもん化してるよー
痩せたい…妊娠する前から思ってたのに、妊婦になってもダイエットがついて回って来るとは…
515可愛い奥様:2011/09/14(水) 18:50:43.80 ID:l+Kd/YtB0
初マタ16w
つわりもなくなり、普通にご飯が食べれるようになって嬉しい!!
あと、とくに体がだるいというのはないかな
ずっと動いていると駄目だけど、座っていれば大丈夫
カロリー計算とか全然してないけど、妊娠前と同じぐらいを目安に食べてます
つわりで-4kgしてから今+1.5kgぐらい
おやつはプルーンor煮干しorチーズ、たまにみかんゼリー
食事は野菜や季節のものを中心に・・・
なんかもう少し食べ物気をつけたほうがいいのかなぁ・・・
516可愛い奥様:2011/09/14(水) 19:34:46.14 ID:W808olFP0
13w、初マタ(34歳)
12w1dで検診、その時に
「この時期は心臓が動いてればいいから、はい異常なし」
ってだけ医者に言われた。
マタニティーブログとかには首のうしろのむくみについて、とか
クアトロテストがどうとか書いてあったので、疑問に思って、
「あのー、クアトロ・・」って言った瞬間に、
「え?リスクを承知で言ってるの?」
とものすごい勢いで言われ、ビビってそのまま帰ってきてしまった・・。
12wの検診ってこんなもんなんでしょうか?
すごーく不安なんですが・・・。
517可愛い奥様:2011/09/14(水) 19:41:20.60 ID:A7gA2Y0j0
>>516
34のギリギリ妊婦にそれはないわ、
説明義務怠りすぎよその病院
転院をオススメするわ
518可愛い奥様:2011/09/14(水) 19:53:09.74 ID:aXMpBCYQ0
>>516
むくみについては敢えて言わないだけでちゃんと診てくれてる、と私は思ってる。
11wの時に貰ったエコー写真の中に真横から見て頭〜背中にかけて拡大した写真があった。
特に説明はなかったけどあんまり色々言うと妊婦が不安になるから言わないのかなーと思った。
プラス思考すぎるかな?w
519可愛い奥様:2011/09/14(水) 19:54:32.60 ID:kcVJmX+A0
>>517
「ギリギリ妊婦」はないわ。
それよりも年上の妊婦さんだって見てるだろうに。
ギリギリじゃないよー。
520可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:01:19.04 ID:YiWABunE0
クアトロとか年齢とかはおいといて、
自分が疑問に思っていることをちゃんと聞けない医師のところでは
自分は産めないな。
妊婦検診は回数もあるし、聞きたいことも出てくるし、なのに
それを聞くのにいちいちびくびくしたり、顔合わせるのいやだな、と思ったら
それだけでストレスになるし。
疑問に思うことを先にメモとかでまとめとくとか、自分なりに調べてみるとか
工夫も必要だけど。


521可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:05:58.40 ID:NjfNnft6I
ギリギリってのは、35歳以上ならハイリスク検査の助成ありで
34歳だとボーダーって意味じゃないの?
522可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:06:31.79 ID:NjfNnft6I
ギリギリってのは、35歳以上ならハイリスクだから
検査の助成もあるし、34歳だとボーダーって意味じゃないの?
523可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:06:38.13 ID:HM70rAat0
≫516
私(37歳経産婦)も12wの頃「今日は生存確認だけだから」みたいな感じで
羊水検査について聞いたらあまり良い反応ではなかったから
別の病院で胎児ドックうけたよ。
不安をかかえたまま過ごすのは嫌だし、そんな対応に若干不信感抱いたし。
524可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:08:05.22 ID:NjfNnft6I
リスクより、命の淘汰かよって視点で抵抗する医師は確実にいるよ
とにかくここでは荒れるし、気分悪いからやめて欲しい
525可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:10:00.93 ID:YiWABunE0
クアトロ関連は専用スレで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1306323892/
526可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:13:47.44 ID:A7gA2Y0j0
>>519
ごめんなさい、高齢出産まで1年って意味ではしょってしまった
そう言う私は第二子17wで36才ですが、羊水検査のこととか聞いても、やっぱり医師はいい顔はしない(露骨ではない)が、きちんと説明して他の病院紹介してくれました
520に同意です
527可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:40:36.68 ID:PtZsiYAqI
ダルくて眠くて動けないときは、
私はただ寝てるように見えるけど、実はお腹の中で人間ひとり作ってる最中だ!
自分すげー!と妄想して罪悪感を消してるよ。

旦那と上の子にもこれ言ったら納得してた。
528可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:55:27.29 ID:0pvsSl7U0
いや、ほんとすごいと思うよ。
もう1人人間をすごいスピードで作ってるんだもの。
妊娠してても全くつわりも疲れもなく
出産までピンピンしてる人とかたまにいるけど
逆にそっちの方が不思議!
529可愛い奥様:2011/09/14(水) 21:53:25.29 ID:qTsy9pSo0
食べられない>>505です。
とうとう旦那にキレられました。

旦那が夕飯作ってくれようとして何が食べられるか聞いてくれたんだけど、
食欲がなく何が食べたいか思いつかないままお腹が張ってきたので寝室で横になろうとしたら、
すごい剣幕で怒鳴られました。
「今お前のすることはそれじゃない!食べられるものはないか考えろ!」
「もし変な子が産まれたらお前のせいにするからな!」
他にも家事をしないことを怒られました。
確かに食事に関しては全て旦那任せですが、
フルタイムで働きながら、掃除や洗濯はやっています。
おまけに子宮筋腫持ちのハイリスク妊婦です。

無理して食べた方がいいのでしょうか?
病院に行って相談しようかなと思ったのですが、
診てもらってるのが大学病院で、明日は妊婦外来はやっていないのと、
出来れば担当の先生に相談したく、そうなると一週先になってしまうので、
経産婦さんの経験など教えて頂けるとありがたいす。
530可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:27:32.16 ID:ERszBCd50
>>529
私も食欲ありません。
食べると1時間以内に何でも吐いてしまいます。
でもお医者さんに、食べてさえいれば吐いても少しは胃に残るから、食べて欲しいと言われました。
それでとにかく必要な栄養素が含まれる食べ物を口にいれています。
(何を食べても美味しくないので、栄養素やバランスで食べる物決めています)
それから胃薬も処方してもらえるみたいですし、お医者さんには絶対相談した方がいいと思います。
私もつわり酷くなる一方ですが、お互いお母さんになるために頑張りましょう!
531可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:28:38.61 ID:iGf0ELor0
>>529
二人目12wの者です。
私も前回の17w頃はまだそんなに食欲戻って無かったなあ。
体重は−2キロとかだったかな。
でも6カ月からモリモリ食べて、最終的には+14キロになったよ。

旦那さん、理解あまりないねえ。
妊娠・出産・子育てになると食べ物から始まり何から何まで神経質に
なっちゃう人もいるんだけど、身内はできればあなたと同じスタンスや
あなたの状態を理解してくれるようになんとかもっていっておいたほうが
今後の為にも絶対いいと思うよ。経験者のあなたのお母さんや旦那さんの
お母さんが説得に協力してくれるとかはないのかな。
532可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:32:39.66 ID:NjfNnft6I
それか、もう、マー覚悟で食べる
んで、盛大にマーする
それでも分かってくれないなら入院
533可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:35:59.96 ID:NjfNnft6I
ごめん、最初のレス反映されなかった
申し訳ないけどひどい旦那だ!
つわりって同性でも経験者にしか分からないんだよね
だから信じてもらえないし、理解されない
いっそ入院して心配させてやりたい
私は、ひどい二日酔いが一日中続く感じ
でも二日酔いは自分の不摂生が原因
つわりはそうじゃない、だからコントロールできず辛いと言っていたよ
旦那さん、赤ちゃんが心配なんだろうけど
もっと思いやり持って欲しいね
534可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:36:54.41 ID:O+aeggkh0
なんか全く理解のない旦那さんも大変だけど、心配し過ぎの旦那さんも大変だな…

食べれないのに食えって強要されるのはツライね。なんとかお互いに妥協点が出来るといいね。
535可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:38:27.86 ID:hPNGnFJ9O
ウィダーinゼリー系は寝ながらでも食べられるからおすすめです!
固形物は吐いてしまうので…飲みたい時にチューチュー吸ってます。

今日吐きまくってましたがこれだけは大丈夫でした。
536可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:43:02.34 ID:NjfNnft6I
私もつわりきつくて6kgヤセ@14w
ウィダーインすらだめで、みかんゼリーを
冷凍庫でキンキンに冷やすか凍らせて食べてた
最近おにぎり一個ぐらいは食べられるけど、朝だけ
昼夜はダメ。リンゴはすっきり食べられた
でも何を食べても後味悪く、歯磨きとマウスウォッシュ欠かせないよ
お腹すくけど食べられないんだよね
辛いよね




537可愛い奥様:2011/09/14(水) 23:04:13.30 ID:l+Kd/YtB0
なんかトマトは食べれるとかいう人多くない?

私もつわりの時はトマトは大丈夫だった
でも塩じゃないと無理、ドレッシングだと食べれなかった・・
538可愛い奥様:2011/09/14(水) 23:36:04.27 ID:2jdxtGhm0
私はトマトをそのままダイレクトにかじってたな…σ(^_^;)
539可愛い奥様:2011/09/15(木) 00:18:35.95 ID:Ity5FPmfi
トマトとポテトは妊婦の定番だと本に書いてあったよ
540可愛い奥様:2011/09/15(木) 01:25:41.08 ID:fC1mOHpv0
>>529
旦那も心配してるんだとか援護はありそうだけど、
「もし変な子が産まれたらお前のせいにするからな!」とか言っちゃう神経、人として疑う。
愛する妻が自分の子を妊娠して体調を崩してるのに、そういうこと言えるってもう理解できない。
しかも“変な子”という表現がなんだか・・・自分の夫だったら、その発言の時点で冷めるわ。
ごめん、他人の旦那だけど正直な気持ち。

普通の優しさがあっての心配なら、「お腹の子が心配。少しでも食べられるものを探す努力をしよう」とか
そういう言い方でいいはず。そこに何もこっぱずかしい少女趣味な要望は含まれてないよね?
541可愛い奥様:2011/09/15(木) 01:44:31.51 ID:uyhBAdix0
>>529です。みなさん、レスありがとうございました!
あの後、泣き疲れて眠ってました。赤にストレスかけて良くないですね。
みなさんのレスを参考に頑張ってみます。

>>530
すごい!頑張ってらっしゃいますね!
吐いてでも食べた方がいいということですね。
マー経験ないので、考えただけで辛そうです。

>>531
互いの母親には頼れない状況なんです。
旦那なりに理解してくれようと「そのママ」にも登録してくれてますが、
私が情報通りの一般的な週数の食欲ではないのが
いまいち理解できないんでしょうね…

>>532
ホント、体張ってそうするしかないかな…とも考えました。

>>533
二日酔いのような状況とはお辛いですね…
私の場合はそこまで辛くはないんですよね。
元気な時は元気だし、仕事中のランチはまだ食べられることも知っているので、
旦那の前だと甘えてると思われてるのかもしれないです。

>>534
自分が辛くても赤のことを考えたら食べられるだろう!
という考えで、私が自分に甘いだけに思えるみたいです。
そう言われると、何も言い返せないです。

542可愛い奥様:2011/09/15(木) 01:46:03.67 ID:uyhBAdix0
>>529です。エラーでまとめて書き込めませんでした。
何度もすみません、続きです。

>>535
私もそれを考えてました!やはりいいんですね。
以前に母が抗がんで食欲不振の時、
手っ取り早く栄養摂取できると主治医に勧められていたので。
早速明日スーパーに見に行ってきます。

>>536
つわり酷そうですね…
私も果物は大丈夫です。今は梨が美味しくて助かっています。
食べられる物を食べられるだけ…が、この時期にも通用すれば、
もう少し不安なく過ごせるんでしょうね。

>>537>>538
トマトも比較的大丈夫です!
きんきんに冷やして塩をかけると食べやすいです。
トマトソース系もまだいけるかな?!

>>539
確かにポテトもいけますね〜
マックポテトもこのスレ見てると人気ありますもんね。

>>540
本当に仰る通りで情けないです。最後の一言はかなり傷つきました。
やはり自分に甘いだけという考えなんでしょうね…
あと、少女趣味な要望とは?すみません、理解出来なくて…
543可愛い奥様:2011/09/15(木) 01:53:03.19 ID:VUe1N5G20
うおーすげえな、小町っぽい…
544可愛い奥様:2011/09/15(木) 02:18:29.31 ID:BZ1Xofi50
>>542
とりあえずさ、言い返しなよ。
よっぽど激しく痩せるわけでもなけりゃ、母体の栄養で十分育つんだし。
つわりが酷くて食べられないのは、別に甘えてるわけじゃない。
パートナーの発言で傷ついたなら、きちんと伝えるべき。
めそめそ泣くだけで、言いたいことも言えない女もなんかイラっとするわ。
母親になるんだから、旦那と対等にきちんと話しあいなよ。
545可愛い奥様:2011/09/15(木) 02:25:40.15 ID:J+kxQig30
14w
一昨日の夜から下腹部の張りと激痛で眠れない。
張り止め飲んでるけど全く効いてる気配なし。
布団の中で呻きながら3時間経過。
辛い…
546可愛い奥様:2011/09/15(木) 04:20:00.05 ID:Jtpp1Q/z0
>>542
悪気はないんだろうけど全レスはちょっとうざい
それから、入院なんてことになったらそれこそ「ほらみろ、ちゃんと食べないからだ!」って言われるんじゃないか
547可愛い奥様:2011/09/15(木) 05:02:25.41 ID:uyhBAdix0
言い返したら相手の性格上更に激情してしまうので、
とりあえずはメールで自分の気持ちは伝えました。
明日にでも冷静になって話し合う予定です。

全レスもすみません。
一人にレスしたら、みんなにしなきゃ…ってなってしまって。
2チャンには不向きでしたね。

でも色んなご意見参考になりました。ありがとうございました。
548可愛い奥様:2011/09/15(木) 06:04:54.17 ID:uH2FLqtjO
>>547 旦那さんは亭主関白なのかな…でも色々悩んで優しいできた奥さんだね。旦那さんも優しさが空回りって感じ。

私なら「食べるの無理無理〜寝るね」で終了。叱られてもドMだから愛されてるって感じるw
悩みすぎず少し図々しくね…がんばれ〜ヽ(^^)
549可愛い奥様:2011/09/15(木) 06:05:15.65 ID:rttKQroQ0
もう話終わらせてるのにぶり返してごめん。
私も旦那から「何でもいいから食べろ!」って怒鳴られた経験者。
食欲もないし、晩ご飯食べると夜中に何度もマーしてつらいから食べられなかった。
さすがに変な子云々は言われなかったけど、
「赤ちゃんに栄養あげなくてどうする!」って言われて泣いてたよ。最初はw
最終的には「じゃあお前が妊娠してみろ!」って怒鳴り返して言われることなくなったw
私が言った言葉はいいことじゃないし、>>547見ると言い返せないみたいだけど
これから一緒に子育てしていくパートナーとして言いたいこと言えないとツライと思うな。

長文スマソ
550可愛い奥様:2011/09/15(木) 06:20:12.38 ID:oTr+3/OfO
今さらながらにすみません。

どうしても食べられない時はハーゲンダッツが良いそうです。
高カロリー、高糖分で口当たりもいいので。
医者が言ってました。
でも食べられない時は本当にアイスクリームもだけど。
551可愛い奥様:2011/09/15(木) 06:56:31.74 ID:Y1ueEvrUP
そうなんだよね
ほんと食べられるものって個人差あって困る
私はトマトもアイスもゼリーも素麺もマーしてた
とりあえず挑戦してみるしかない
今も鉄分とカルシウムは食事からほぼ取れないから病院でサプリからとってもいいか聞いてみないと…orz
552可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:13:29.07 ID:F/g/qD0X0
本当にいろいろと個人差があるから、一般的なこと引き合いにだされてもなぁってつくづく思う。
17w過ぎてもつわりがまだあることに旦那はやっぱちょっと不満らしいし。
しょうがないってわかってはくれるけどさー。

幸い食欲はないけど食べてマーはあんましないからいいけど。
最近は芋と梨がマイブーム。秋は果物がおいしい
553可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:27:07.96 ID:SOHtd9VT0
上に何個か出てるけど、シモの話




おりものがいつもと違うし、痒みがあったから受診。
ネットで調べてカンジタかなとは思ってたんだけど。
先生に症状伝えたら、何も調べず、多分カンジタですねって言われ洗浄と膣剤入れて塗り薬もらって帰ってきました。
次の日から、今までの痒さとは比べものにならない程の痒みが!!!
特に小をしたあとペーパーで拭くと痛痒く、我慢出来ません。

本当にカンジタだったのかな?と疑ってしまいます;
カンジタかかった事ある方、治療後ってこんな感じになるんですか?個人差でしょうか?
554可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:35:35.60 ID:M5twEFlgO
うちの旦那は何か食べろとは言うけど
辛そうなのがわかると無理強いはしないから良かった。
それより会社の上司に、体調悪くて思うように動けない
と話したら、食ってないんだろ!いいから食え!
と言われ聞く耳もたず。
旦那が怒らないで我慢してくれてるのに
なんであんたに?!って感じ。
555可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:48:02.69 ID:VPM++dEvO
わたしはトマト以外の野菜を食べるのが苦痛だー
とくに生野菜
グリーンリーフやほうれん草サラダは洗うだけでいいから楽なんだけど
ドレッシングどばどばかけないと食べれなかった
いつもはそのままで食べれるのに…
野菜の煮付けやブロッコリー茹でるのも苦痛
ついスナック菓子に手がのびては自己嫌悪
毎日片手に乗る程度の野菜しか食べてない
556可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:52:40.88 ID:SOHtd9VT0
上に何個か出てるけど、シモの話。





おりものがいつもと違うし、痒みがあったから受診。
ネットで調べてカンジタかなとは思ってたんだけど。
先生に症状伝えたら、何も検査せず、多分カンジタですねって言われ洗浄と膣剤入れて塗り薬もらって帰ってきました。
次の日から、今までとは明らかに違う痒みが!!
特にトイレットペーパーで拭いたあと、激しい痒みと熱感で悶絶…。

本当にカンジタだったのかな?と疑ってしまいます;
治ろうとして薬が戦ってくれてるのか…。
カンジタかかった事のある方、治療後(薬挿入後)はこんな症状出ましたか?
557可愛い奥様:2011/09/15(木) 08:51:33.83 ID:nmH2hnso0
食べづわりの人は"はちみつ飴"を試してみたらどうだろう?
何も食べれない時は少しでも糖分を摂取したほうがいいからね
おすすめは「はちみつ100%のキャンデー」ってやつ
甘いものがきつい人は駄目かもしれないけど・・・

>>556
自分の場合は・・治療中だんだん痒みが収まっていったって感じかなぁ
うーん。普通カンジダかどうかっておりもので検査するけど・・
妊婦の場合はそういうのしない・・・のかな??
もしかしたら妊婦がカンジダになりやすいってだけで判断されたかもしれないね
どちらにしても病院にいって薬使用後の症状を話てちゃんと診てもらうことですね
558可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:00:40.96 ID:iQA3QLBs0
朝一人用土鍋で野菜たっぷりの鍋焼きうどん作って、
一日かけてグデグデになったものを食べる
559可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:28:27.93 ID:GEs9tofDO
悪阻は個人差がありますね。私なんて初期から悪阻がなくて今必死になって体重管理と戦ってます。
560可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:30:20.17 ID:PC4o2jdu0
喘息持ちの私はこの季節が怖い
1人目妊娠中に喘息になって、そこから治らず
2人目妊娠でまた体質が変わってほしい
561可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:31:29.82 ID:VPM++dEvO
>>556
わたしは錠剤入れたら徐々に痒みはおさまったなぁ
白いポロポロは出てる?
再検査した方がいいよー
562可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:42:53.89 ID:M5twEFlgO
数日前から、秋の花粉に悩まされてる。
夜と朝方はくしゃみ鼻水が酷くて苛々
お腹に影響あるんじゃないかって気になって
足を折り曲げて丸くなってくしゃみしてる。
何とかナ○ールスプレーでしのいでるよ。
563可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:54:10.00 ID:5zGYtxR/0
>>545
大丈夫?
眠れないほどの痛みって、
それ本当に張ってるだけなのか心配。
病院に電話して症状詳しく話したほうがいい。
564可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:00:18.32 ID:/0EMZRiM0
ネットで、歯茎からの出血や鼻血も妊婦仕様となんだ〜って思ってた矢先、7年ぶり位の突然の鼻血!!突然ポテッと出てびっくりしたけど、すぐ止まった。
『○○しやすい』あなどれないな、、、
565可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:29:42.33 ID:s/249PuF0
19w
先週くらいからやっとご飯が作れるようになった。
やっとつわりから解放されて心が軽くなった!
そこで昨日から本買ってマタニティヨガし始めた。
前屈の動作でお腹大丈夫なのかとドキドキ。意外と大丈夫だったけど。

あと中期スレが立ったみたいだから、次スレ立てする人
忘れずにテンプレに入れてくださいねー
566可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:05:04.00 ID:SOHtd9VT0
>>556です。

普通おりものの検査するもんですよね?
妊娠中だから適当にされたのかな…。

受診前はおりものがクリーム色で鼻水みたいな感じ、もしくは乳液くらいの緩さでした。
痒みもナプキンでかぶれたくらいの痒さ。
検査して、治したいし、違っていたらそれはそれでいいや!くらいで受診しました。

火曜日に受診して、その日の夜から痒みが増してペーパーで拭くと激痛orz
昨日は受診前のおりものと変わらなかったんですが、今は白くてポロポロしたものが出てます。
痒みはやっぱりトイレ後強くなります。

やっぱりカンジタだったのかな?
567可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:09:04.76 ID:qpdV0mD80
15w
妊娠してから食欲というか空腹感がなくなってしまって悲しい。お腹の子の為に食べてはいるんだけど
食べる楽しみがないから、食事作りもちょいと苦痛…
食欲って大事な欲求だw

頻尿過ぎて毎晩3、4回トイレに行くんだけど…
昨日辺りから拭き過ぎなのかヒリヒリしみて痛いわ…おりものシートかぶれもあるのかしら
568可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:22:57.10 ID:onEv1h8h0
19w シモ話




今朝シャワー浴びてたら猛烈な腹痛がしたので慌ててトイレへ。
お腹がゴロゴロしてるのに、カチカチの●が栓をしていて出ない。
気絶するかと思うくらいの激しい腹痛で風呂上がりの全裸姿じゃなければ救急車呼んでたかもw
便座に座っていることも出来ず、その場でゴロっと倒れてたら、暫くしたらようやく出た。
本当に死ぬかと思った。
陣痛はもっと痛いんだよね。不安だ。。。
569可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:51:44.75 ID:2cSxx0F80
15w
朝からお腹が鈍痛
良い天気なのに、何もする気にならない。。。

明日、戌の日行ってきます。
本当は4ヶ月で早いんだけど、5ヶ月の戌の日は全部仏滅で(私は気にしないけど)
実母がイヤがるので明日安産祈願して貰います。
良い天気だといいな。
570可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:55:08.19 ID:3j4CdwfG0
>>566
膣剤が出るときに刺激になるのか余計痒くなったことあるよ
あと、薬の残骸は白いボロボロだよ
571可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:15:11.27 ID:RwU6jOoC0
>>569
気をつけていってらっしゃい!

13w。明日やっと一ヵ月後の検診。
赤さんが元気に動いてますように!
久しぶりすぎてすごい緊張している。
私も戌の日仏滅なんだけど、やっぱりそういうのって気にしたほうがいい?
572可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:23:49.79 ID:QLVbTeMAO
つわりで5kg減って、今は徐々につわり収まってきた。まだ食後は気持ち悪いけど、今まで食べられなかったぶん食欲がすごいよ…。
外食出来るようになったらラーメンとかパスタ食べに行きたいと思ってるから、まだ体重戻ってほしくないな。
どうせ体重増えるならその前に少しでも好きなもの食べたいんだ!
573可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:39:06.22 ID:76m8D2hdO
20W。風邪ひいたっぽい。頭痛、鼻水、耳も痛い上に喉が痛くて水すら染みる。近所の内科行きたいが、歩くの無理。

この前無理して買い物出たのが悪かったのか?
夜の除湿が悪かったのか?皆さんも気をつけてね。


574可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:53:32.88 ID:lBmfwF1Y0
>>572
私は初期だけつわりで今はちょっとムカムカするくらいなんだけど、美味しい食べ物を美味しいーって思いながら食べれることがいかに幸せか今回改めて気づきました。

塩分やらカロリーやら言われるけど、つわりが辛かった時期に食べられなかったものが、美味しく食べられるようになるといいですね!

また絶賛つわり中のみなさんも頑張ってください。
私自身またいつぶり返す?かドキドキしてます…
575可愛い奥様:2011/09/15(木) 14:22:14.54 ID:N2FhZwacO
まだ17wなのに腰が痛い…仰向けに寝てるだけで痛くて、寝返りや起き上がろうとすると激痛
今日整骨院行くんだけどレントゲンはやめといた方がいいのかな…
妊娠中のレントゲンについて知ってる方いますか?
576可愛い奥様:2011/09/15(木) 14:37:46.49 ID:kzxn4A120
>>575
医者に止められるんじゃない?
妊婦だったらレントゲンは避けたいよね
週数的に大丈夫とかあるのかな
577可愛い奥様:2011/09/15(木) 14:43:24.11 ID:AUdNXsVU0
20w
ここにきてすごい眠気が
昼寝しても夜もすぐ眠い
食後が特にやばい・・・
胎動も激しくなって「オウッフ!」となる
旦那がお腹に口くっつけて「おとーさんですよー!!」とかやるから
大人しくなってても、起きてキックしまくっている・・・
気持ちはわかるが、そっとしといておやりよ・・・
私もキックでつらいんだお('A`)
578可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:07:31.45 ID:+TxVvnso0
検診前日に我慢できなくなって、フルーチェ1箱とファンタ1リットル飲んだけど、尿検査大丈夫だった...。
赤さんごめんなさい。
もうしません。

フルーチェおいしいれす
579可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:40:37.38 ID:g9f7sDR+0
>>575
前回の妊娠時18wで、命にかかわる状態の時でも
産婦人科から許可が出たのはなんとか一枚だけでしたよ
本当は何枚も撮って診断が必要な病状だったんですけどね

22週を過ぎたら割とゆるくなるみたいですけど
恐らく腰が痛い程度じゃ(本人は辛くて「程度」じゃねーよって感じでしょうが)
許可は下りないと思います
580可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:46:47.76 ID:N2FhZwacO
>>575です。レスありがとうございます。
やっぱりレントゲンはやめといた方がいいですね…レントゲンなしで施術してもらえるみたいなので、それ考えてみます。
こんなに腰痛くなったのは初めてなので不安
581可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:51:29.10 ID:uhDcT0foI
耳鼻科でも産婦人科でもレントゲンだめって言われたよ
当然だめだと思う
ってか患者側が判断なんてあり得ないんだから
整骨院で妊娠を申告するのが筋だと思うけど
582可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:52:51.86 ID:uH2FLqtjO
>>578
フルーチェ余裕!おいしそ〜

私は吐き気おさまったからピザパンにカップラーメンにスナック菓子を朝から食べちゃった…

昨日食べなかったから1キロ減ってたのに…野菜とらなくちゃー
583可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:54:44.91 ID:N2FhZwacO
>>581
整骨院には妊娠中だと伝えた上での相談でした。
その時に妊娠中でもレントゲン撮ってる人もいるから本人次第と言われたので気になって。
とりあえずやめときます!
584可愛い奥様:2011/09/15(木) 15:56:16.39 ID:14tQN9Lhi
17w
体重がまったく増えないし減りもしない。大丈夫なのかな〜
つわりもある日突然終了して日常生活に。 胎動もよくわからないし
こんなものなのかな??
585可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:14:44.21 ID:uH2FLqtjO
>>584
今は赤ちゃん小さいし増えないのが理想。しばらくしたらドドーンと増えるらしいですよ!
7ケ月〜8ケ月まで体重キープ目標でお互い頑張りましょ!!
586可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:49:50.43 ID:VPM++dEvO
>>585
えっ
7〜8ヶ月まで体重キープなんて出来るものなの?
587可愛い奥様:2011/09/15(木) 17:20:34.65 ID:F/g/qD0X0
なるようにしかなんないーと開き直り中。
我慢できなくてミルクティー飲んじゃった。ヌゲー久々でうまい。
赤さんごめんなさい
588可愛い奥様:2011/09/15(木) 17:24:07.94 ID:bkcn8cyIO
19W
皆さんはどの位からベビー用品買い始める予定ですか?やっぱ年末のセールまで待った方がお得なのかな?

名前も候補とかもう出てますか?
589可愛い奥様:2011/09/15(木) 17:27:02.44 ID:F/g/qD0X0
>>588
まだ性別わからんけど、自分の中でいくつか候補あげてる。
旦那に名前どうしたい?とかいうと冗談でしか帰ってこないwまぁまだ性別わかんないからだろうけど
ベビー用品は性別わかってからにするかも。
今住宅エコポイント申請中で、それで子供商品券にちょいと代える予定なんで、それきてからかなー。
590可愛い奥様:2011/09/15(木) 17:42:57.39 ID:RTEO7tnN0
15w4d
初マタ。少し下腹も出て来た。
たまにトクンとするけど、不整脈?胃が動いた?単に子宮付近の血液がトクンといってるだけ?
トクンとしたらすぐに下腹部に手を当ててみるけど、音沙汰なし…毎回一度だけトクンとなっておしまい。単なる勘違いなのかな?
早く胎動分かったら嬉しいな
591可愛い奥様:2011/09/15(木) 17:59:46.41 ID:n2drrfQj0
>>590
1日違い!!5w3d

胎動とか本当に解らなくて、当分先だろーなと思ってたら
今日、どなたかのコメにあったけど、へそ下あたりで"こぽこぽぽ…"とあった
内臓が動いただけかもしれないけど…初めての感覚で
これが胎動だったらいいな~と思ってます
592可愛い奥様:2011/09/15(木) 18:08:00.64 ID:BZ1Xofi50
実妹に息子二人。
そして今回私(一人目、男)またまた男確定。

両親が若干……いや、だいぶw ガッカリしてた。orz
だってしようがないじゃんかー、こればかりは選べないんだよぅ。
順番的に4番目になる息子カワイソス。

しかし……
田舎の旧家の長男に嫁いで姉妹しか産めず苦しんだ母は、孫は男ばかり。
世の中ままならんのぅ。
593可愛い奥様:2011/09/15(木) 18:25:18.95 ID:PC4o2jdu0
>>584赤ちゃんまだ200gとかだし増えてなくて普通だよ
5ヶ月で増えてたらペース早いかな
594可愛い奥様:2011/09/15(木) 19:40:24.63 ID:7UCeT77Z0
4ヶ月で4kg増えた私が通りますよー

ひと月に1kgづつならOK、
何食べても飲んでもOK、
今まで通りの生活して下さい。
って病院で言われたから気にしてなかったけど、ここのスレ見てたらちょっとビビる

もちろん酒はダメだけど、カフェインは毎日1杯程度なら良いとか
中の子見る検査も何かあっても、だからどうするって話ですけど。。。位な説明だし

初めてだし病院なんてそんなもんかと思ってたわ
ダメ医者なのかな。心配になってきた!

595可愛い奥様:2011/09/15(木) 19:52:21.38 ID:zUU+xQxc0
体重管理スレから引っ張ってきた。↓

週数-胎児体重-妊婦増加体重-必要kcal
(推定)
24w-- 720g--1.80kg------1800kcal
25w-- 839g--2.10kg------1800kcal
26w-- 968g--2.40kg------1800kcal
27w--1106g--2.75kg------1800kcal
28w--1253g--3.10kg------1800kcal
29w--1407g--3.50kg------1800kcal
30w--1568g--3.90kg------2000kcal
31w--1735g--4.30kg------2000kcal
32w--1906g--4.70kg------2000kcal
33w--2079g--5.10kg------2000kcal
34w--2254g--5.50kg------2000kcal
35w--2428g--5.90kg------2000kcal
36w--2600g--6.30kg------2000kcal
37w--2767g--6.70kg------2000kcal
38w--2928g--7.10kg------2000kcal
39w--3080g--7.55kg------2000kcal
40w--3220g--8.00kg------2000kcal
596可愛い奥様:2011/09/15(木) 19:52:45.03 ID:zUU+xQxc0
胎児分の増加分
     胎児        胎盤      羊水
2ヶ月  約4g(7週末)    約18g    約30g
3ヶ月  約20g(11週末)   約60g     約50g
4ヶ月  約100g(15週末   約100g    約100g
5ヶ月  約280g(19週末) 約160g    約200〜300g
6ヶ月  約700g(23週末)  約230g    約500g
7ヵ月  約1200g(27週末 ) 約300g    約500〜700g
8ヶ月  約1800g(31週末) 約360g    約800g
9ヶ月  約2500g(35週末) 約400g    約700〜1000g
10ヶ月  約3100g(39週末) 約460〜500g 約500g 

体重増加およその内訳(10ヶ月)
胎児…3kg、羊水…500g、胎盤…500g、血液増加分…2kg、子宮…1kg、脂肪分…1kg
597可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:02:07.70 ID:zUU+xQxc0
私は20w0d(初産)で+1.5キロだ。
BMI22で妊娠したので、病院からはトータル8キロで収めてと言われてる。
嘔吐は1回もなし(空えづきはあり)の食べ悪阻だったけど、
薄味がNGで、マックの芋とかバーガーとかカレーとかしか食べられなかったのに
今のところこれくらいの増加で済んでるのは我ながらすげーと思ってるw
でも羊水量も普通と言われてて、胎児も標準成長なのに、
6ヶ月にして8ヶ月並の腹の出方なんだぜ…orQ

まあ、一応目安の体重増加を知っておいて、病院から叱られたり、
自分のストレスにならない程度の増え方ならいいんじゃないかとのほほんと考えてる。
598可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:18:31.41 ID:14tQN9Lhi
584です。
今は体重増えなくて大丈夫なんですね!
安心しました!!
従姉妹たちが妊娠した時は皆プクプクだったので心配でした。
599可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:11:03.31 ID:lBmfwF1Y0
>>594
自分もここ見てるとビビる。
仕事してるからどうしても食事が外食になりがち。
気にしてはいるけど、ここ読んでるとみんなどれだけ健康的な食事してるんだーって焦る…
600可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:27:21.63 ID:Q7oXVZ9Yi
>>571
神社に知り合いがいるんだけど、大安とか仏滅はお寺さん的な考え方で、神社的ないい日悪い日はまた別なんだって。
気になるなら避けたりすればいいし、気にしなくても問題ないそうな。
ようは気持ちの問題。
それよりも自分や子の体調とか都合に合わせたらいいよって言われたよ。
601可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:41:15.44 ID:TPOoCtKC0
前にここで話題になってたような気がしたので参考までに。
唇にヘルペスが出来たのでヘルペシア塗っていいか先生に聞いてみたら
市販薬よりは…とアラセナAという軟膏を処方されました。
ヘルペシアより治るの早くて感激!
ということは強いのかな?でも何回も塗るよりいいのかな?
でも出来れば何も薬使いたくないですよね…
602可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:58:49.12 ID:3DcHQMYv0
18w
このところ胎動が激しい。
うとうとしてると赤がボコってして目が覚める。慣れない。

母には腹に脂肪がつけば気にならなくなるって言われたけどそうゆうものなのか?
603可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:04:02.02 ID:lBmfwF1Y0
15w初産

明日は検診なので病院からもらった出産DVDをやっと見た。
生まれる瞬間のお母さんの様子と生まれたての赤ちゃんを何人か見たが、これ本当に自分が出来るのか!?って思った。

でも本で読むよりネットで見るより現実感が出たのも事実。
DVD見て良かった。
604可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:12:43.17 ID:ubV+HXXf0
18w
明日は検診
なんだか今日は胃もたれが激しい
吐き気再来でつわりに戻ったような気分

胎動の感覚にまだ慣れない
なんか不快感があると思ってしまう自分が嫌だ
605可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:14:05.70 ID:0n4iK1Wy0
14w
お腹全般と胸周りの産毛がフサフサになってきた
606可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:15:50.50 ID:ZBJRiWRrO
かかりつけに3D・4D無い人、ほかのとこにそれだけ撮ってもらいに行きました?

てか4Dって何?
607可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:24:25.56 ID:2cSxx0F80
>>571 >>600
wikiで六曜見ると、仏教関係ないって書いてあるね。
知り合いに聞いた話だと、あれはカレンダー屋が売り上げを上げたくて適当に振ったとか。
>>600の言うとおり、気持ちの問題かと思うよ。
608可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:39:23.27 ID:caQ+M/rHO
16w目
昼間急にひどい下腹部痛になってとりあえず横になってた
痛かったけどゴロゴロしてるうちに寝てて起きたらもう日が暮れてた…
今はもうだるいだけなのでよかったけどなんだったんだろう
出血もないし来週の診察までなるべくゆったりしてよう

通ってるのが総合病院だとどうも電話も掛けにくいな
609可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:00:03.60 ID:nmH2hnso0
>>606
エコーの種類だよ
普通のエコーは断面だけど3Dエコーだと立体的に見れる
4Dエコーだと立体+動いているのも見れる
ググッてみると色々画像が出てくるから参考にしてみてね
610可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:00:30.49 ID:bPxfneky0
16w

同じ週数の人の書き込みが多くてうれしい。
明日は戌の日なのでお参りに行ってくる!

指にたくさん水ぶくれができてかゆい。
潰したらダメなのはわかってるけど、潰さずにいられないほどかゆい。
611可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:30:12.59 ID:uEfZqST50
>>603
そんなのあるんだね。

私は看護学生時代に見た出産ビデオが結構トラウマになってて会陰切開が怖すぎる。
経産婦さんによるとお産中はそれどころじゃないらしいけど…。
612可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:12:27.68 ID:gv2qpR730
>>611
私も看護学生時代、出産の見学(許可貰って足元から)して、
出産自体はまだ普通に見れたけど、会陰切開が…。
「ハサミ?!」「どこまでハサミ入れるの?!!」って驚きと、
血は平気なはずだったけど、場所が場所だけにくら〜っときた。
以降、ずっとトラウマで「子供生まない!怖い!!」って
思ってたけど、今や妊婦だよ…あ〜怖いよ〜…
613可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:13:01.97 ID:UmC0Cn520
20w

さっきから胎動が規則的なんだけど、しゃっくりなのかな。
こんな早い週数でもしゃっくり感じるのか疑問。
614可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:16:41.13 ID:XIfl9cjY0
>>608
一緒です。総合病院で電話掛けにくいし、「体調悪かったり、何かあったらいつでも受診できます」とは
言われてますが、敷居が高い(今のところ大きな不調もないんだけど)
しかも受診の時も待っている人多いから「ゆっくり話をしてはいけないのではないか??」と
心配になり、先生はそんな話も態度もしてないのに、私は質問も簡潔に早口で
あせあせ話してしまいます。(そんなこと全くないんですけどね)
615可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:39:29.12 ID:xPxCyAdP0
一人目のとき体重増加は最終的に6kg未満だったけど、
赤さんは3.6kgの大きめだった。
あまり増えてない人も自分の体調が病的に悪いわけじゃなければ、気にすることなし。
尚、妊娠中も特別摂生してたわけじゃないし、つわりもほぼなかったので、
かなりモリモリ食べる妊婦でした。

ちなみにその息子は生後も平均曲線よりやや大きめで推移し、健康そのもの。
大きかったからか、首座りも寝返りも早く、10ヶ月でスタスタ歩いたよ。

体質も人それぞれ、やはり気にすることなし。
616可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:42:40.04 ID:lybbM+Xx0
20w初産
今までつわりが全くなく、食欲旺盛杉。
既に6キロ増orQ
ここの皆さんの書き込み見て、焦りまくり。
神田うのにはなりたくないよ〜!!
明日から、気をつけます…。
617可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:45:58.91 ID:ryLzQEib0
ああ!
下げ忘れたぁぁぁ!!!
申し訳ありません…
逝ってきます………
618可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:53:04.00 ID:gIbUP2LL0
自分はBMI26で妊娠したから、最終的に5kg増までにしましょうねと指示があった。
14Wで今のところ-3kg。
七ヶ月くらいで妊娠当初の体重になったらいいかなと思ってる。

胎動感じたいなー。
でももう少し先だなぁ。
619可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:59:15.97 ID:kQyMDEZQO
17w

1ヶ月ぶりの健診で動いてる赤さんに会えた。
お顔ですよ〜ってエコー画像もらったけど
ET的な感じで笑っちゃったw
性別も来月まで教えてくれないみたいでガッカリ。

最近、おしりの内側の筋?が痛い時があるんだけどこれも妊婦だからかなぁ
620可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:03:42.53 ID:0LZlu2PUO
>>604
同じ!
18wで明日一ヶ月ぶりの検診
つわりが治まらず先程も大量にマー・・・orz

なのに体重は元から+3〜4kgをいったり来たり
明日注意されるかなーされるだろうなぁー・・・
621可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:07:02.99 ID:SOBkSpOs0
切開私も怖いです
痛い事するって事前に分かってるとストレスためてるらしくて、普通の人で麻酔なしで平気な処置で失神する情けなさで…
本では「出産で失神する人いない」って書いてあったけど、ネットみたら元から痛みに弱くて案の定失神しました、とか、痛みのストレスで血圧低下しすぎて死ぬところでした(私痛くて血圧低下の口です)、とか言う人いるし
とにかく痛いの怖くて情けないです
それ以外はどーんとしていられるんだけどな
622可愛い奥様:2011/09/16(金) 01:42:12.14 ID:iMqyNLZ90
陣痛の方が痛いだろうから切開は何てことないと思ってるなあ。
でも切開の方が痛いかったて言う人もいるしこればっかりはなんとも言えないんだろうね。
私は陣痛に怯えすぎなのかソフロロジーのCD聞いた時に、陣痛のシーンで怖くなって泣いてしまった。
623可愛い奥様:2011/09/16(金) 04:50:25.75 ID:cVpKEpClO
自分は小さい頃から痛みと血に弱くてどうしても出産が恐ろしかったから、1人目の出産の時は完全無痛分娩で産んだよ。

もちろん陣痛も出産もえいん切開もまったく痛くなかったよ。

麻酔切れた後の後陣痛は痛み止め飲んだら耐えられるレベルだったし。
624可愛い奥様:2011/09/16(金) 06:55:45.40 ID:3OKGWFspI
>>622
私も怖がり。上の子のときは普通分娩だったけど、陣痛の合間の休憩のときも
次の陣痛着たらまた痛い、怖い!みたいな感じで、痛みより恐怖感がつらかった。
だから二人目は迷わず無痛。最初の数時間は陣痛に耐えないといけないけど
麻酔したとたん痛みぜろで、出産、会陰切開、縫合も快適だった。

今回三人目ですが、無痛で産む予定。妊娠中も出産の痛みの恐怖感に耐えなくていいし
精神的にかなり楽です。
もし可能なら無痛も考えてみては?
625可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:11:48.40 ID:USWC0yzXO
話

20w。明日健診だというのに、もう3週間もコロコロカチカチのウサギのみたいのしか出ていなかった。1ヶ月前はラブレを2日に1本飲めば超快調だったのに。ラブレを毎日朝晩1本に増やしても効かず…。
更には脱肛ぽくなってきてしまい最悪。今週、サツマイモ、オールブラン、ファイブミニ、LG21、朝イチで牛乳、水1日2リットルと片っ端から手を出してみた。
月曜から始めてようやく今日!滅茶苦茶久しぶりにスッキリした〜!
1キロ以上減った気がする。心なしか胎動も強くなった。動くスペースができたのかな。ヨシヨシ。 チラ裏すみません。
626可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:45:42.04 ID:EN951ExY0
>>622
へぇー、会陰切開の方が痛かったって人もいるんだね。
私の周りは「切ったのなんてパチン!って音だけ!!陣痛がそれどころじゃなく痛いから!!」って言ってる人ばっかりで私も1人目そうだったな。

でも退院時の先生の検診で、抜糸頼むとすごい痛い!聞いてたから頼まなかったけど(そのうち切れてボロボロ取れる糸だけど気になるなら抜糸しよっか?と選択制だった)
思いのほかずっと取れなくて引きつって痛くて痛くて、お世話になってた実家の母に「切って!」って頼もうかと思ったぐらいw

なんか抜糸しなくても切るだけ切ってもらうってことも出来ると後から聞いたから、今回は絶対そう頼むんだ!

627可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:12:45.14 ID:SOBkSpOs0
びびり妊婦です。
みなさんの中にも、初産、経産関わらず怖がっていらっしゃる方がいて安心しました。
徒歩5分に評判のいい先生がいるので、そこで産もうと思っていましたが無痛をしていないので、いろいろと検証してみます。
母のびびりとは無関係に、エコーでいつみても早い時期から動き回っている元気な子に元気もらって前向きに考えます!

ありがとうございました!
628可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:20:59.20 ID:y4NLD/fD0
昨日より1キロ増えた
まだ16wなのに妊娠前から4キロ増だしどうしよう
629可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:31:41.87 ID:/EycfufH0
14w
マーもなく、なんでも美味しいもんだからばくばく食べてる。
この前の検診ですでに体重増加してたから、明日の検診がコワイ。
そんななのに、だるくて面倒だからって野菜が少ない…。
野菜食べないといけないのに、なにをどう食べたらいいのかわからなくなってきたー。
どうしよう…orz
630可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:32:29.55 ID:mUCxb2CH0
>>605
男の子なのかな?
自分も13wでなんか毛深くなってきた気がして
ひょっとしたらと思ってる
631可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:51:07.27 ID:FohCWKgd0
16w
今日は初戌の日なので一応妊娠帯をつけてみました・・・が、めちゃ暑い
胸も少し大きくなってきて貧乳の私は少しウハウハしながらマッサージしてます
なるべく母乳で育てたいので出が良くなりますようにと・・
今日も赤さんは元気にポコポコしててほっとしますw

>>629
ミネストローネとかどうでしょう?
野菜刻んで煮込むだけで出来るので簡単ですよw
手軽にたくさん&色々な野菜を食べることができます
あとトマトの酸味で食べやすいかな?
でも体があたたまるので今の時期は汗だくになるかもしれませんが・・w
632可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:16:44.32 ID:zsp19zLkO
>>629
12w
わたしも野菜が食べたくなくて焦ってるよ
白菜と鶏のダシと醤油のあっさり鍋とかなら
食べれそうかなぁ

…と書き込んでたらさっき母からクール宅急便届いた!!
野菜の煮物に焼き鮭、地元の大好きなお好み焼きが…(涙)
ありがたや…
633可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:52:45.70 ID:bI4STItSI
私は促進剤で24時間陣痛に苦しんだクチ
そのせいで皮膚がマヒしたのか、切開も縫合も痛くなかった
痛みにめちゃくちゃ弱いのに
ただ、場所が悪かったのか、産後一年近くひきつれ感があって辛かったよ
次は別の病院で産むけど、みんな切開も縫合も痛かったと言うんだよなー
最初の病院ではマヒしたんじゃなく麻酔してたのかと思うくらい
だから恐々としてる
634可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:54:51.90 ID:hGkUW+/+0
>>631
629さんじゃないけど、今日ミネストローネにするわ!
私も野菜あんまり好きじゃないけどミネストローネは大好きだ!姉さんありがとー。
635可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:07:18.48 ID:Px3CBMmg0
12w1d
昨夜は副菜で、
キャベツ半玉、人参一本、ウィンナー8本をフライパンで蒸した。
大人二人+幼児一人で食べたけど、本当は一人で完食できそうだった。
636可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:25:46.10 ID:c2Roi8mE0
21w
先月切迫で入院していたため、今朝水天宮に安産祈願に出かけた。
晴れてて良かったではなく暑かった。
特別祈祷は三時間待ちと聞いて、腹帯もらうだけで帰ったよ。
炎天下、テント下で待ち続ける妊婦さんたちスゲー、と思った。
637可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:30:59.04 ID:qyrvBsybO
14w4d
やる気が出ない…。
掃除もしてないし料理も手抜きだし。ちゃんとやってるのは洗濯だけ。
妊娠前に仕事やめたからずっと家にいるんだけど、散歩も買い物も行く気になれず一日ゴロゴロorz
何かしようとは思うんだけどなんとなくだるくて何もしないままに一日が終わるよー。
とにかく今から掃除しよう…。
638可愛い奥様:2011/09/16(金) 12:25:13.88 ID:gIbUP2LL0
ただいま14w4d。いつも午前中は二度寝するんだけど、今日は風が気持ち良さそうで気が向いて散歩した。
買い物をして帰ってくるころにはカンカン照りだったけど。

早く昼間も涼しくならないかなぁ。
戌の日のお参りを10月10日にしようと思ってて、暑い中行列だとキツイもんなぁ。
639可愛い奥様:2011/09/16(金) 13:12:19.26 ID:YmKMKlWM0
>>636
私も今日が戌の日だけど、混むだろうから行くのやめちゃった。
明日からの三連休のどこかで行こうと思ってる。
三時間待ってるとか凄いなぁ。
暑いし体調崩さないといいんだけど。
640可愛い奥様:2011/09/16(金) 13:48:59.96 ID:KBQvQIhj0
トコちゃんベルトが届いた
1人目に買っておけば良かったかなと思いつつ付け方見たけど面倒になって断念

次の健診でプロに付けてもらおう

今多分18wかな
1人目は戌の日とか合わせてやってたのに雑
641可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:12:00.69 ID:BSHSAAcGO
今日から17週
昨日の健診で性別キター
主治医は診てくれない方針だけどお股にしっかりシンボル見えたw
3人目で次男だ
楽しみだあ
642可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:31:55.66 ID:gv2qpR730
20wで中期胎児ドック受けてきた。
初期に絨毛検査を受けて、性別は判明してたけど患者さんには
20wまでは教えられないってことで、今日性別聞いた。

お腹はどーんと前に突き出るタイプで、胎動もかなり激しめ。
書かれてる性別と逆が生まれると言われている中山寺の腹帯は男と書いてあり、
中国式カレンダーだったっけ?では女だった。

どっちだろ〜と思ってたが、女だった。
兄弟や親戚も、中山寺の腹帯と逆の性別で当たってた。
中山寺、あなどれない…!w
643可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:32:53.30 ID:HGAoLG3EO
>>641 男の子おめでとーいいなー

戌の日予定があわず10日も行けない…
22日だと6ケ月だw
亥の日でも良いみたいだけどこれも合わず…
お参りいけるかしら。
644可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:42:54.58 ID:deuwbzjl0
>>643
私は予定が合わず6ヶ月入ってからいったよー
私がいった水天宮は
安産祈願は都合のいい日でいい、もらった腹帯は戌の日につけましょうって感じだったから
あまり気にしなかった。

都合のいい日にゆっくりいけばいいんじゃないかな!
645可愛い奥様:2011/09/16(金) 16:46:11.71 ID:hGkUW+/+0
今日一ヶ月検診だと信じて疑わずに一時間半かけて病院へ。

受付での変な対応にもしかして?と予約表みたら来週でした…

もうなんだよ、マジで。
妊娠すると注意力が散漫になるっつーから仕事では気をつけてるつもりだけど、その反動か休みの日ものすごくボーッとしてることが多い。
マジで、なんか…いろいろと気をつけよう。
646可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:03:48.79 ID:3EE+E7ee0
19w
昨日からお腹が痛い。
子宮がきゅうっと締め付けられる感じで、座ってるとマシ。
立ちあがると痛い。
張りとか分からないんですが、これが張ってるって事なのでしょうか?
少し硬くなってる気もしますが、そこまで硬くないしよく分からない。
647可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:27:48.39 ID:WmBIugqU0
中山寺行ってきたー。
午前中に行ったからあまり混んでなくて助かった!

腹帯は女って書いてて、今のところ女の子って言われてる。
一人目は男って書いてて男の子だったから今回も当たるかな?
648可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:39:21.83 ID:HGAoLG3EO
>>644 ありがとうございます。体調見て6ケ月目に気軽に行ってます。

もうすぐ16wですが肝心なつわりがおさまらず、食欲なくなり吐き気もあるので困ったなという感じです。早く落ち着いて欲しい…
649可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:01:55.17 ID:xy7P+wwQ0
15w5d
妊娠してから初の遠出…っていっても一泊二日で新幹線で行ける距離だけど。
ツワリ再発したらどうしようと思うと緊張するわ〜。
650可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:04:02.42 ID:YefNxKnE0
18w5d。ここ最近調子良いかと思われていたけど、一昨日あたりから食前食後とも気分悪い。まさかのツワリぶりかえし?もう産まれるまでコースかなorQ
651可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:34:34.56 ID:FfLtEErh0
焼き芋を一切れ食べただけでお腹がクルクル鳴ってる
中で動いている感じがして
胎動ってこんな感じなんだろうか・・・って、しばらくお花畑中w
652可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:49:31.05 ID:zsp19zLkO
>>647
中山寺の腹帯は生まれてくる子と逆の性別が
書かれてるんだよー
まあ迷信なんだろうけどね
ちなみにわたしは女と書かれてたよ
653可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:53:03.29 ID:hGkUW+/+0
首こりがもともと酷くてマッサージじゃ飽き足らず毎月鍼に行ってた。

それが妊娠してから鍼どころかマッサージすら行ってない。断られることもあるって聞いて躊躇しちゃって。

そしたら二週にいっぺんくらい、偏頭痛があるんだよねー。とりあえずサロンパス貼ってしのいでるけど…やっぱり施術してくれるとこ探していかないとまずいかなー。

今日は暑い中外歩いてたのも原因かもだけど。頭痛いよー。
654可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:27:42.43 ID:3OKGWFspI
20w
朝からずっと足の先が軽く痺れてるんだけど、なんでだろう?
ヘルニア持ちだからかなー?お腹重くて腰にきてるのかな?
トコチャンベルト気になるけど使いこなせるか心配で購入まで至らない。
試着してから買えたらいいけど、そんな場所もないしな…。
655可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:33:59.44 ID:4bcgieds0
14w
前置胎盤と言われたorz
まだ上がってくる可能性もあるけど心配
切迫流産に始まり、つわりそして今回と気持ちが落ち着く時がないー
656可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:49:32.05 ID:qmf5dnP10
今日は水天宮(東京)、わりとすいてたような気がした。
平日だったからかな
入場制限もなかったし、9時半ごろ着いて、10時半すぎにはご祈祷。
ただ、暑かったのはしんどかった。

明日から18w
まだお腹を蹴るほどの胎動はないけど、
時々、うにょうにょもにょもにょしてるなあ。おへその下あたり。
なんだか不思議
657可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:51:39.14 ID:XIfl9cjY0
今日戌の日のお参り行ってきた。
暑くてすごい疲れて、昼寝(夜寝?)しちゃったよ。
今日はもう無理だけど、明日から腹帯を巻きます。

お腹の皮膚が痒いときがあるので、今日から妊娠線ケアを始めよっと。

とこちゃんベルトは友達が妊娠中期に入って腰痛が酷くなっときに
つけたら、すげー腰痛が楽になったと言ってましたよ
私も買う予定。
658可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:13:04.96 ID:auil1bLiO
16wなんだけど、今日初めて筋腫があると言われました。
3〜4cmの筋腫って小さいもの?産むまでこのままなのか大きくなるのか・・・。
筋腫持ちの方いますか?
659可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:33:54.00 ID:mgVP4oMb0
私も筋腫ありますよ。
16wの時に切迫流産で入院、その時に3pの筋腫が判明しました。
筋腫があっても全く無症状の人もいるけけど、
私の場合は筋腫による痛みが子宮収縮を誘発したみたい。
妊娠したら筋腫も大きくなるらしいし、
助産師さんから16wと32wくらいで子宮がぐっと大きくなり、
その時に痛みが出る人が多いと言われました。
660可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:42:19.05 ID:XIfl9cjY0
>>658
はーい。筋腫持ちです。15w
3〜4pって小さくはないけど、大きくもないと思うよ。
妊娠すると妊娠中に出るホルモンの影響で筋腫って大きくなるよ。
だから、妊娠すると筋腫が発見されるって人が多いようだよ。

私は子宮の外側に既に14pの筋腫あるけど、それは(私が痛いだけで)赤には影響がなくて
同じく子宮の外側の産道の近くにある今は小さい筋腫の方が問題ってお医者に言われたよ。
筋腫のある場所によるかも。
お医者さんは何か言われたのかな?
661可愛い奥様:2011/09/16(金) 21:46:27.39 ID:mwcLDuVvO
>>658
同じ16wで筋腫持ち
私の場合は妊娠してすぐに2cmぐらいのが見つかりました
しばらくは何もなかったけど
つい最近激しい腹痛で病院駆け込んだら
6cmまで大きくなってた
出血はなかったので今は鎮痛剤の処方だけです
経過によっては帝王切開と初期に説明ありましたが
今のところはまだ詳しい話は出てないです
662可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:09:37.49 ID:bm69B6Sx0
2人目12wですが、何だか胎動を感じる気がする。
一人目は14wでわかったんだけど、あの初期のコチョコチョがするんだよね。
2人目以降の方、感じる方いますか?
663可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:22:10.18 ID:IPUyP0Sz0
15w
明日クアトロの採血だけやってきます。

検診はさらに1週間後の16w。
4wって長いですね〜。
一人目のときは出血やらその前の流産やらイロイロ不安で、かなりの頻度でエコーに
行ってたんですが、今回はぜんぜんトラブルないので病院行く言い訳(?)もなく待つのみ。
それにしても、12wから16wじゃだいぶ大きさ違うんだろうな。楽しみ。
664647:2011/09/16(金) 22:39:24.64 ID:W0UY2XmE0
>>652
逆の性別が書かれてるってよく聞くよね。
でも一人目が書かれてた通りの性別だったから今回もそうかなーってw

健康で産まれてきてくれたらどっちでもいいんだけどね。
665可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:48:36.72 ID:XTo5tr7gO
18w
今朝からずっと下っ腹が張ってる気がして重いような痛いような感じがしてる

寝てると少しは楽なんだけど
少しでも動くと鈍い痛みがあって思うように動けない


誰に相談すれば良いのかわからなくて困った
666可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:56:43.78 ID:uu5NhgnKO
>>653
偏頭痛つらいですよね。私も頭痛出まくりです。

サロンパスや湿布系は貼るの怖くてやってないですが
以前から通ってた鍼灸院には通ってます。
妊娠の話と偏頭痛の話をして、鍼治療と電気治療はパスしてもらい
首と肩、肩甲骨のマッサージだけしてもらってます。

妊婦さんで来る人も結構いるらしくて、全然平気でした。
鍼灸院にもよるかもですが、対応してくれるところはきっとあると思いますよー。
667可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:01:55.21 ID:yRg5IYwL0
>665
18wで私も同じ症状。
これにプラスでだるい、眠い。
朝旦那を送り出してから二度寝してるのは今にはじまった事じゃないけど
つわりのあった初期でさえ昼には目覚めてたのに
今は、気付いたら15時なんてのもざらにある…。
それも、お腹すいたのが我慢できなくなってやっとで起きる。
起きてもしんどいから、パスタとかうどんとか適当なご飯になる。
こんなんじゃダメだと思いつつ…
668可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:07:08.53 ID:aDhUZtWh0
14w

とうとう胎動分かりました。
確実にぐりんぐりんしてます。
でも皆さんの言う「きもちわるい感覚」の意味分かりましたorQ
しかも定石通りの横になると大暴れw
669可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:21:17.28 ID:ukd2+UGAi
16w
私もめちゃくちゃ寝てますよ!
旦那を8時に送ったあと昼まで。
その後は17時あたりから20時まで〜
寝ないと体もたないです…
670可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:33:12.58 ID:udh9zFpIO
筋腫持ちの658です。
レスくれた方ありがとうございます。
痛みもないのに初めて言われた事でびびってました。
私の筋腫は子宮の中みたい?赤ちゃんのすぐそばにありました。
今日は初めての先生であまり聞けなかったので、次回いろいろ聞いてくる事にします。
痛みが出るのは特にしんどいですね。お互い無事に臨月迎えるまで頑張ろうね!
671可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:44:14.73 ID:GC2h9Vs9i
15w
前回、二週間後に来てねと言われたのでその通りに今日検診に行ったら、
何で来たの?的な対応をされた…
毎回先生が違うから仕方ないのかなー
でもついでに検診してもらって元気なのを確認できたし
何やっても改善しなかった便秘の薬も出してもらえたからいいや。
性別ってまだわからないのかなー。聞くの忘れた!
はやく知りたい…
672可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:58:27.77 ID:X4LLscvG0
14w
秋冬用の膝丈ワンピースが欲しいんだけどお腹の出具合が想像できなくて悩む。
あんまりお腹が出ない体質だったら年明けくらいまでは大丈夫かなぁ?
673可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:35:30.54 ID:GVuYvv5K0
>>672
一人目のとき、マタニティ用はほとんど買わず、普通のワンピースで凌いだよ。(もとの体型は細身)
明らかにお腹が大きくなってきたのは7〜8ヶ月以降だから、
硬くてパリっとした素材じゃなければ、ぜんぜん着れるし型くずれもないよ。
ただお腹が大きくなってくると普通の服も自然にマタニティ用に見えるから(笑)、
最後までお洒落に着れるかは別問題w
来年着れるほど気に入るものなら、買っても無駄にはならないし。


今日から15w。
胎児って、外部の刺激どのくらい平気なのかな?
一人目の息子1歳が体当たりしてきたり、眠愚図りで頭突きされる。
大丈夫かな〜(>。<)
674可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:33:56.72 ID:ybMOqbCy0
上の子が幼稚園の面接に七五三。

服に悩む。
私立幼稚園の面接だし綺麗にしなきゃいけないのかな。
今綺麗めマタニティー買ってももぅ着る機会無いのに。
675可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:33:05.23 ID:fb6gS9d70
今日こそさぼりまくってた掃除するはずだったのに
何もしないまま、こんな時間・・・

台風が日本の近くにいて
雨降りそうで降らないどんより天気の日は
体調がよろしくないことに気がついた
台風来ないでー
676可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:33:31.05 ID:PvcwqEGA0
>>674
レンタルって手もあるんじゃない?
買ってもたいして値段変わらないかもだけど、要らなくなるって分かってるから私なら借りるなー
677可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:48:39.16 ID:X4LLscvG0
>>673
背中押されました!!
腹の事は気にせずワンピース買っちゃいます。
678可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:06:54.28 ID:eNxC97pM0
>>674
私も七五三、8ヶ月入った頃の予定。
お宮参りや入園式(軽装なので)にも使えるよう、授乳口つきの手頃な価格のワンピースを買おうか考え中。
面接は妊婦なら軽装になってしまっても多めにみてもらえるのでは?
園によっても服装が違うから、リサーチしてみるといいかも。
679可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:08:11.16 ID:eNxC97pM0
>>674
多め じゃなくて 大目 でした…
680可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:48:06.35 ID:yUStBTFq0
15w検診じゃないけど、2日前に下腹部が腹筋途中みたいに
かっちんこっちんになったので受診してみた。
中期以降になるとこわいから気になったら来てねって言われたよ
不安だったから思いきっていってよかった。
帰りに念願のニトリの抱き枕をゲット。カバーのにおいが気になるから
念入りに洗ったけど、雨でかわかない、抱きしめるのは明日以降か
681可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:43:35.88 ID:TLeyIrK70
私もニトリのうんち買った。
仰向けで寝ると腰が痛いし、横向くと足の付け根が痛いみたいな感じだったのが、
すっごく楽に寝られるようになった。
このスレに感謝。
682可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:45:57.39 ID:J7Zb6+Gu0
私も昨日ニトリの白ウンチ買いました!
すんごく楽に寝れてしかも安い。
このスレ感謝。
683可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:30:35.27 ID:0J/eIYsr0
私も今日白うんち買った!楽だー
684可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:37:53.17 ID:BQD/pJDH0
13w。一ヶ月ぶりの検診行ってきた。
赤さん大きくなってたんだけど、最初あんまり動いてくれなくて先生が「起きてー。」と
軽くグリグリしたら少し手足バタバタしたんだけど、またすぐ寝ちゃった。
先生に「大丈夫なんですか?」と聞いたら、「大丈夫よー」って言われたんだけど
こんなもんかな?
手足すごい動かしてる赤さんが多いイメージがあり、ちょいと不安になってしまった。
単に寝てる時間に当たっただけなら、いいんだけど。
685可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:40:47.06 ID:zM1CfN8r0
風邪ひいたー。
昨日助産師さんとの面談だったんだけど、助産師さんが鼻声だったしずっと咳してたんだよね…。
ちょっと嫌だったな。
686可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:06:22.00 ID:TXmDKYNH0
ストレス溜まりっぱなしで困る。無趣味なのもあるし、基本ダラなので発散方法が見つからない。皆さんストレス解消してますか?無意味にイライラして泣けて辛い。
687可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:36:19.45 ID:xGRrjoRdO
19w 寝返りや座って立ち上がったとき、下腹部が突っ張った?引っ張られたように痛む事がある。
検診で「この辺が痛い」と訴えるが「この辺」というジェスチャーを見もせずに「そういう事は今の時期よくあるよ」と言われたのみだった。
あと「抗体があるけど性病の治療などはしてないよね?」と聞かれ、これまで性病と診断された事も治療した事もなかったので「はい」と答えると「まぁ大丈夫だとは思うけど」との事。
その日産院は混雑、分娩も入ったりして先生はいつもよりカリカリしていた。
遠慮してそれ以上は聞き出せなかったので何が何だか分からない状態で帰らされた。
いつもは優しい先生だから悲しかったの下腹部痛と性病の抗体?とやらが心配です。
大丈夫と言われたので電話で聞いて良いのかもわからず、モヤモヤして一気に打ってしまいました、長文失礼しました。
688可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:05:22.99 ID:2DDpzEnei
20w
ひさしぶりにヨガに行ってきたら、すごい疲れた
完全に体力低下してるわ
頻繁に通って少し筋肉付けないと産めない気がした
もはや若干筋肉痛

さらにヨガ効果なのか分からないが便秘解消されてよかったー
689可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:47:16.60 ID:me6vLJoF0
>>687
抗体ってことはクラミジアかな?
初期の血液検査でやらなかった?
IgG陽性/IgA陰性なら過去にかかったことはあるけど現在は菌が活動してない状態なので、
あまり心配しなくていいと思うよ。
自覚症状が少ないから、気づかずに風邪で抗生物質飲んだ時とかに
ついでに治っちゃうこととかよくあるそうな。
690可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:59:39.89 ID:tjiR01Zj0
>686さん

同じくストレス発散できてないです。
今までお金か体力使う遊びしかしてなかったし、
お酒も暴飲暴食もダメ+健康的な食事づくり+節約生活
(今まではコンビニや外食ばかりでした;)

いい機会だと思って頑張ってたけど
やっぱりどこかで無理してたみたいで、疲れてきちゃいました。

たった5ヶ月でこんなんでちゃんとした母親になれるのかな。。不安。

691可愛い奥様:2011/09/18(日) 02:48:48.38 ID:LecYFySp0
>686
>690

今までも今も無趣味で趣味と言えるかわからないけど飲みに出ることが唯一の楽しみでストレス発散だったからあたしも鬱々してますよ。飲み友しかいなかったから関わるのは家族のみだし何の楽しみも予定もない毎日です。

気分も毎日コロコロ変わるしイライラしても発散できないし元々だらなのもあって引きこもりで毎日ぼーっと過ごしてます。





692690:2011/09/18(日) 03:07:15.46 ID:tjiR01Zj0
>691さん

同じような人がいてなんか嬉しいです。

誰かといてもできないことが多すぎて、気をつかわせてしまったり、
浮いてしまって楽しめなかったり・・
好みの服も着れないし、食べる物にも気を遣うし・・
でも自分で望んだ妊娠だからまわりにはなかなか愚痴れないし。

ってことでここで愚痴らせてもらいました。
不快に思った人スマソ(ノД` )
693可愛い奥様:2011/09/18(日) 06:09:03.51 ID:q3+9J1Am0
>>691
私も全く同じ
まぁ、少なくとも1年は絶対飲みになんて行けないしねー

食事のコントロールは大事かもだけど、まだ仕事してるし食べたい物食べてストレス溜めないようにしてる。
おかけで太ったけど。
こんなに太ってどうすんだー!
694可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:00:00.37 ID:Op3hX/E1O
>>691
分かる〜私は好きだった遠出を躊躇してる。
歩いてもすぐ疲れて常に満腹状態で食事も楽しめない。
時に襲うめまい。走ったりサイクリングしたり旅行したい。
今は体重と食べた物だけ記録する日々…
あと旅行のパンフレット見て癒やされるだけ。
695可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:21:40.73 ID:5X4yTwa8O
ストレス解消@妊婦も可と言えば…
私はゲームセンターをオヌヌメします
午前中なら変な人もいない事が多いし
格闘ゲーのプレイが巧い人を後ろからコッソリ覗いてるだけでけっこうスッキリしたり
たまに連打するだけのゲームなんかあって、ストレスをぶつけるにはもってこいですよー
696可愛い奥様:2011/09/18(日) 08:49:00.76 ID:Fs0VFc1xO
仲間がいっぱいで嬉しい
他の妊婦さんはマタライフを満喫してるんだろなと
勝手にネガティブになってた

この間、些細なことで旦那とケンカしてしまい
気を紛らわしたいのに何もする気が起きず結局いつものように
引きこもる事しか出来ないわ部屋はどんどん汚くなるわで
自己嫌悪で大泣きしてたんだけど
仕事から帰った旦那が「ドライブしようか、気分転換しよう」と
言ってくれて物凄い嬉しかった
気持ち悪くて結局ドライブは行けなかったけど
こんな何気ない一言で大喜びできるなんて
わたし相当弱ってたんだなー、とビックリだった
早く動けるようになりたいなぁ…前みたいにショッピングとかカフェに行きたいよ
チラ裏ごめん
697可愛い奥様:2011/09/18(日) 09:37:06.08 ID:TXmDKYNH0
686です。
皆様ありがとうございます!共感してくださる方がたくさんいて、それだけで乗り越えられそうです。ホントに旦那の一言や態度でコロっと気分も変わりますね。ストレス溜めないように頑張ります。ありがとうございます!
698可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:18:44.81 ID:xGRrjoRdO
>>687です
>>689さん、レスありがとうございます。
クラミジアですか!?そんなorQ
でも今が問題ないならひと安心です。
ただいつ感染したのかが気になる・・・
今かかってない状態なら相手は旦那ではないという事ですよね?
もし旦那なら、妊娠前に膀胱炎になり抗生剤を飲んでいたので、
自分だけが治癒したのであれば旦那は感染したままの疑いがあるのでしょうか。
だとしたら仲良しはしない方がいいですよね
699可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:21:50.02 ID:D1nmJXrJ0
左の尻の上の方が時々痛くなるんだけど何だろう
鋭くて短い痛みだけど腹側じゃないしほうっておいてもいいもんかしら
つってんのかな
700可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:50:16.58 ID:0t24Bein0
>>698
うちは妊娠前に一応婦人科でブライダルチェック的なものを受けたとき、
旦那がクラミジア抗体+で抗原は-、私はクラミジア抗原・抗体ともに-で、
旦那が過去に関係してた人から貰ったんだろうっていう話だった。
(現在も菌が活発で、他人に移せるほどなら抗原も+になるだろう、
「感染した痕跡」として抗体が+で残っているだけだろうが…という話だった)

旦那だけ徐放型ジスロマックって強い抗生物質を貰って飲んで、
1ヶ月弱で再検査したら問題ない数値まで下がってたみたい。

旦那さんが菌を持ってる可能性もあるけど、うちの旦那みたいに
過去に付き合ってた人から貰って自分が感染→
その後年数が経ったりたまたま抗生物質が効いて不活性化→
抗体のみ+で抗原は検出されず→
抗原がないので性交渉しても現在は相手には感染しなかった、いうこともあるので、
旦那さんの検査を1回してもらったらいいのでは?と思う。
旦那さんはもしかしたら白かも知れないし。
701可愛い奥様:2011/09/18(日) 11:58:51.04 ID:0t24Bein0
>>698
あと、クラミジアは女性側に感染すると、
子宮や卵管に炎症を起こして不妊の原因になったりするらしいので、
第二子など次の子の希望などがあるんだったら
妊娠中は除菌出来るほどの抗生物質が使えるのかは分からないけど、
一応除菌についての相談はした方がいいんじゃないかな?

私は旦那の感染が分かってからは、
それまでは普通に性交渉して私には感染してなかったけど何か怖くて、
除菌が終わるまでは性交渉なしにしたよw

長文すみません。
702可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:02:21.10 ID:har3o5mn0
確か抗体が出来る性病はクラミジアだけではないと思うから、電話ででもいいからお医者さんにきちんと何の抗体か聞いて、旦那さんに泌尿器科に行ってもらうのがいいよ。

15w
強から15w
つわり早く治らないかな〜。
それから涼しくなるのも待ってます。
妊娠してからは、とにかく厚さに弱くて少し歩くと汗とダルさになっちゃったからなぁ。
秋になったらお散歩するんだ!
703可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:28:32.03 ID:Ovr6MBp20
お腹ってだいたいどの辺から膨らんでくるもんなんでしょうか。
恥骨のすぐ上らへんかなとおもってたんだけど、違うのかなあ。
704可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:29:42.33 ID:BrQSXOL10
>>674です
レンタルかワンピースでいいかなぁと思えました
とりあえず願書貰う時に先生に聞いて七五三は娘メインだから控えめにしときます
705可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:58:54.68 ID:el+VXGUi0
元々デカ目の乳首だったが、最近更にデカくなってきて
その上寒かったりして立つ時は
乳輪ごと隆起するようになってしまった
どう考えても赤子の口に入るような大きさでは無い
小さくしたいとまでは言わないが
これ以上大きくならない方法は無いだろうか
706可愛い奥様:2011/09/18(日) 17:02:02.42 ID:KDsEAaWxO
残念ながら無いような…。
私の友達はワインのコルク栓くらい(5センチくらい)あったけど、2600グラムの赤ちゃんは上手に飲んでたよ。
707可愛い奥様:2011/09/18(日) 17:17:34.88 ID:Fs0VFc1xO
わたしは逆に乳首が小さすぎて(立っても5ミリくらい)
赤ちゃんうまく飲めるのかが不安
ぐっと奥にくわえさせれば大丈夫なのかな
708可愛い奥様:2011/09/18(日) 18:27:05.83 ID:xGRrjoRdO
>>698です
>>700さん>>702さんありがとうございます。
病院に問い合わせてみて、言いづらいですが旦那にも話して検査をしてもらう事にします。
母にも友達にも相談できず、ここに書いて教えてもらえて良かったです。
ありがとうございました。
709可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:28:03.78 ID:7FhzSCRh0
亀レスですが旦那の煙草の話です。
「妊娠中で煙草の臭いがキツイので、ベランダで吸うのやめてもらえないですか?」って
マンションの隣に住んでる奥様に言われました。引越してすぐの時で、一年前の話ですが。

旦那は謝ってすぐやめて、いまとなっては私にも臭いはキツイので良かったですが、
よく考えるとなかなか勇気ある発言ですよね…
むしろ普通の事なんでしょうか?
710可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:43:35.12 ID:xSPrCCQs0
>>709
なかなかそういうのは言えないですよね
すぐ辞めてくれる709さんの旦那さんのような人ばかりだったらいいですが・・
まぁできても管理会社に言うことぐらいじゃないでしょうか?

ベランダで喫煙されると窓を開けていると煙や臭いが入ってきたり、
洗濯物に臭いがついたりするので本当に嫌ですよね・・・
711可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:20:36.91 ID:yHTXPZ1/0
うん、言えないねー。
自分の旦那にだって悪いなって思って言い方に凄く気を使ったもん。
その隣の人がいいとか悪いとかじゃなく、そのくらいキッパリと言えたら人生楽だろうなって思う。
712可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:31:49.13 ID:+c4YCHU40
でもベランダで煙草を吸うこと自体が良くないことなんだから
注意される前にやめないといけないことだと思うし、709さんも旦那さんに
やめるようにさせないとまずかったと思うけど。
713可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:37:14.33 ID:Fs0VFc1xO
うちの旦那は換気扇の下で吸っていたけど
妊娠して臭いに敏感になったせいかそれでも臭かったので
やんわりと言った所玄関から外出て吸うようになった
有り難いけど、そこまでして吸いたいもんなんかね…
妊娠してタバコやめた旦那さんは偉いなぁと思う
714可愛い奥様:2011/09/19(月) 01:23:36.16 ID:SYdPGv3H0
いやいや、やめさせなきゃやめないよ。
自発的にやめる人もいるけど、だんなにさんの体大事にしなきゃいけないから、って
方面で話してってやめて貰う方がいいよ。子どものため、とか私のため、とかじゃなくてだんなさん自身のためにさ。
715可愛い奥様:2011/09/19(月) 06:00:21.27 ID:py6Kl2040
初マタで16wに昨日から入りました。
今、横になって下腹部に手をあててたら、
小さく、断続的にポン、ポポポン、ポンてな感じで振動が伝わってきた!

ポンとした辺りをつつくと、しばらくしてまたポンと返ってきて、
楽しくて3分くらいつんつんポンポンしてた。

あ、ここは母親らしく、歌でも!と「七つの子」を歌ったら、急に音沙汰なし…
そっか、つまらなかったか…

でも今のが胎動ってやつなのかな?
旦那は手を当てても全くわかんないと言ってたけど。なんか感動しました!
716可愛い奥様:2011/09/19(月) 06:17:53.09 ID:rNPKP6hCO
>>715
〉あ、ここは母親らしく、歌でも!と「七つの子」を歌ったら、急に音沙汰なし…
そっか、つまらなかったか…

イイカァチャンダネ(´∀`)和んだわぁ
つまらなかったんじゃなくて寝ちゃったんじゃない?
717可愛い奥様:2011/09/19(月) 07:12:41.49 ID:jvPO2/deO
>>715
初胎動おめでとです。

今日から16w。昨夜、お腹の中でモニョッとした感触!
私も初胎動か?!腸が動いただけか?!
って、かなり長い間おなかに意識を集中させてたせいか、旦那から
『お前さっきから、じーっとお腹だけ見つめてて怖いんだけどwなにしてんの』
と、気味悪がられたwww
説明したら納得してたが。
『●たまってんじゃないの?中の人狭いんじゃない?』ってwww
718可愛い奥様:2011/09/19(月) 08:42:00.55 ID:/bPWvKg4i
16w 3d
36歳高齢初産
昨日のエコーで性別がわかってしまった!
先生「性別知りたい?」
私「今判るってことは男の子ですか?」
先生「…うん、そう」

妊娠できて順調なだけでも贅沢な話なんだけど、
わたしにとって最初で最後の赤ちゃんかもしれないから希望の女の子欲しかったなorz
お腹への呼び掛けも女の子名で呼んじゃってたから受け入れがまだいまいちできない…

生まれるまでに切り替えしなくちゃ。
しょんぼりするなんてお腹の赤がかわいそ。
719可愛い奥様:2011/09/19(月) 09:40:19.75 ID:/wwzINIq0
15w

昨日会社の事務所で盛大に転んだ。
床の配線が剥き出しで、そこにひっかかったんだけど、わたしより周りが青ざめてすぐに配線はどうにかしてくれた。

膝に青タンができたくらいで、お腹も痛くなかったし大丈夫かなーと思ってたんだけど、たまに股関節がズキっと痛む。

これは妊娠仕様なのか、それとも転んだせいなのか…

つわりやら子宮が大きくなるやらで毎日どっかしたら痛かったり体調悪かったりだからつい我慢しちゃうわ。
720可愛い奥様:2011/09/19(月) 09:46:31.56 ID:rWXetEoU0
20w32歳初産。
私は子供はふたり希望だけど、今回避妊を辞めて基礎体温測りながら子作りしても
何故か1年間ちょっとの間出来なくて、やっと妊娠出来た。
そんなだからか、不妊なのかも?と自分では思ってて、最初で最後の子供かも知れないからと
長く子供らしさを楽しめそう(女の子は早く大人になっていくイメージ)な男の子を希望してたんだけど、
性別は女の子確定(羊水検査受けたので、染色体で判明)した。

私は>>718さんの逆で、男児の名前を妊娠当初から決めてて、
初産にしては胎動が分かるのも早くて(胎動が強い)、お腹も前につき出てて…
周囲からも「男の子じゃない?」って言われてたから、性別を知ったその日はがっくりした。
でも、その3日後くらいからは「希望の性じゃなくても、元気で生まれてくれるなら」って思えたよ。

希望の性じゃなくてしょんぼりするの、わかるよ。
きっと希望の性別がある人は皆、そうじゃないのかな。
721可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:03:39.41 ID:rNPKP6hCO
性別は本当に一喜一憂で様々だよね〜
うちは初めての子は私は女の子希望で旦那は男の子希望。
で、生まれたのは男の子だったから、
二人目こそ夫婦で女の子!と願ってもまた男の子で…
生まれたら性別関係なく可愛いから
今となっては良いんだけど…
今は三人目妊娠中だけど夫婦よりも周りが
女の子だと良いねーて期待が大きくて辛いorQ
しかも私は女の子を産む気がしない
また期待しすぎてがっかりしたくないから
生まれるまで聞かないようにしたいくらいです
722可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:56:28.66 ID:0RDNBK8t0
自分は男の子希望なんだけど、確かに希望と逆だったらガッカリしちゃうね
でも、子供は親を選んで産まれてくると言うし…
結果的には自分等夫婦にとって一番ベストな子供が(性格やら育てやすさとか)
来てくれるんだと思う…ようにしている

あと38の初産だけど、二人目作る気満々だよww
723可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:59:33.77 ID:SU5mGqM90
>>721
あなたは私か??
同じく三人目妊娠中、男児二人の母です。
妊娠しているのを知られると「次こそ女の子が産まれるといいね!」みたいに言われることが多いので、
「私は男の子だと思うわー。私のお腹から女の子が出てくる気がしないもの」と返しています。

周囲の期待って結構つらいよね。
724可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:22:15.14 ID:LQ+AxvPp0
20w30歳初マタ

私も旦那も女の子希望だったけど、16wの検診で男の子と判明。
2人目を諦める歳ではないけれど、不妊の末の妊娠だから最初で最後かもと覚悟してる。
女の子だったら、恋の話をしたり、母娘で旅行したりしたなーなんて思っていたから
性別判明してガッカリしなかったなんて言ったら嘘になるけれど
今は街で見かける小さな男の子を見てかわいいなーとニヤニヤしたり、旦那と息子にペアルック着せちゃおうとか、楽しみなことが増えてきた。
今は早く会いたくて仕方ない。
725可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:37:51.30 ID:wWrHfuOA0
旦那に男と女どっちがいいのか聞いても
ニヤニヤするばかりで教えてくれない
口に出して逆だったら赤ちゃんに悪いと思ってるのだろうか
その割に私が「男でも女でも真ん中でもいい」って言ったら
「真ん中はダメ!真ん中はダメだぞ!」とお腹に向かって叫ぶし
よくわからん
726可愛い奥様:2011/09/19(月) 11:51:38.60 ID:/wwzINIq0
フルタイムで働いてるけど一日のうち体調悪い時間がどうしても出る。
どうしようもない時は隠れて休ませてもらってるんだけど、優しい後輩がわざわざ「体調悪いんですか?」と聞きにきてくれる。復帰すると「体調良くなりました?」と聞いてくれる。

本当に優しくていい子なんだが、こっちも体調悪いところあんまり見せたくなくて隠れてるから放っといて欲しいよー…
727可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:47:59.78 ID:jrhdNomw0
>>721
うちは逆で、女児2人持ちの3人目。
周りからの男の子コールがうるさいよ…。
「やっぱり今度は男の子がいいの?」とか言われるし。
男児マンセーの友人は、是非
男の子を産んで欲しいと…そんなこと言われてもね。
期待をするのは勝手だけど、ほっといて欲しいわ…。
728可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:51:27.87 ID:GQygKhojI
男の子、めちゃくちゃかわいいよ、大丈夫w
嫌いだったおタマタマまでかわいく感じるw
甘えん坊で優しくてママ命。プロポーズされて大変w
いま2人目妊娠中で、これで最後なら女の子もと思うけど
男の子もう一回産みたいって気持ちも捨てがたい
だからどっちと分かってもがっかりしそうな複雑な気持ち
周りには確かに次は女の子って言われるけど、どっちでもいい

729可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:58:07.30 ID:GQygKhojI
ほんと他人にとやかく言われるのはウザいよね
人数も性別も、勝手に優劣つけて優越感浸るのもいるし
こっちはつわりでそれどころじゃないし
無事生まれてくれたらってのは強がりでも何でもない正直な気持ちなのに
これ以上はスレチになるからやめとくw

つわりで食べられなかったのが、食べられるようになったけど
食べると気分悪くなり身動き取れなくなる
早く美味しくご飯食べたい


730可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:58:28.64 ID:d4SvYizV0
不妊治療してやっと授かったからもう本当に性別なんてどっちでもいいなー。
産まれてきてくれたらそれだけでいい。
731可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:05:58.84 ID:/wwzINIq0
>>728
そういうものか…。
いや、私もどっちでもいいんだけど友達の男の子が5歳で下ネタ系の単語連発だったし、私の胸とか触ろうとするのを見ててひいてしまった…。

友達自体が下ネタ系が好きだから、あえて言わせてるところもあったんだけど。
私も旦那もそういうの苦手だからそうなったら困るなーって。
732可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:38:25.47 ID:J/AUlWfy0
>>731
それはもう完璧に親のせいでしょw
でも私も子供が産まれたら、
言葉遣いとか気にしなきゃと思ってる。
旦那と2人でガハハと過ごしてた日々も、
ちょっと自制して大人にならねば。
733可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:45:33.31 ID:OUB+k5CkO
>>731
いやそれが自分の子になったら全然違うよー
私も上の子が女で次に男を産む前は、下ネタや町行くちょい臭い厨房とか見て男はなぁって思ってたけど(スマソ)
我が子になるとそういうのは一切無いかもw
私は今回3人目で男児確定だけど性別はどうでもいい
家族が増えて賑やかになるのがそれ以上に嬉しくてかつ大変でみんなの幸せを願うことで精一杯
734可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:18:46.84 ID:72EZfU0z0
明日で15W。
一人めだから性別はどっちでもいいかなぁ。
違った楽しみがあるもんね。
735可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:23:46.40 ID:06rUOKkpI
親の言葉を聞いて育つよ
母親はもちろん、父親の影響も大
幸い、言葉はきれいだし、下ネタもまだない5歳男児
736可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:34:16.06 ID:/wwzINIq0
>>732
>>733
>>735

731です。そうですか。よかった。かなりホッとしました。

友達があえてその子に言わせようとしてるところを見てて、そのくらいの年の子どもにはあえてそういうこと言わせてガス抜き?させないといけないのかなーとか思ってしまいました。
外で言われるくらいなら家であえて言わせる、みたいな。

なんとなく女の子がいいかなーと思ってましたけど、おかげさまでやっぱりどっちでもいいや!って思いました!
737可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:59:39.15 ID:Dxt2jxiS0
>718っす
みなさんの書き込み見て「男の子欲しかった人もいるんだなー」とか
「二人目もまだ頑張ってみるか!」とか気を取り直しました。
(`・ω・´)

昨日の病院の帰りは女の子連れを羨望の目を向けてたけどww
なんかここで吐き出してよかったよ。
あまり旦那さんにも性別知ってがっかりできないからw
妊婦さん同士はいいな♪なんかありがとう
738可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:23:22.16 ID:QOzDRVaT0
初マタ16w
最近中の人が結構動いていて、お腹に手を当ててるとポコッというのが
手に伝わる事があります。
なんと元気なんだろうwと思いながらお腹をヨシヨシしながら話しかけるようになりました

このスレでは結構男の子多いんですかね?
次の検診ではっきりしますが私も多分男の子だろうと言われましたw
男の子だと戦隊モノのテレビ見て「たぁーーっ!!」とか言って真似するのかな
とか思うともうたまりませんwめっちゃ可愛い><

でも女の子も欲しいので二人目も今から考えています
739可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:54:52.54 ID:dvmFTjEuO
性別にこだわらない人には不快だと思うので飛ばしてください。







私は1人目から女児希望で、どちらも病院にまで行ったのに2人目男児確定してしまいました。
37歳だし、経済的に3人目は望めないし、毎日泣き暮らしてます。
男児だからって中絶は考えた事もないけど、気持ちが落ち着くまでにはもう少し時間が必要なようです。
740可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:26:55.60 ID:KzgZBE9p0
>>739
元気だしてね
お腹の赤ちゃんもびっくりしちゃうよ
私の友だちも男と分かって一週間落ち込んだけど、産まれたときの赤ちゃん見たら「ありがとう。ありがとう」って思ったって言ってたよ

私も女の子欲しいから、他人事じゃないな
次回の検診で分かると思うからどきどきです
741可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:38:50.03 ID:GQygKhojI
性別も分かる時期だけど、性別ネタは別スレにしない?
742可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:15:09.75 ID:Rc6OTB/JI
せめて愚痴スレに書いて欲しかった。
743可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:22:59.97 ID:Dxt2jxiS0
>739-740

気持ちすごくわかるよ
性別はこだわらない人はこだわらないけど自分の人生にも関わるもんね
744可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:51:48.13 ID:RLRt5Pbu0

明日から18wの初マタです
胎動が全くわからない。大丈夫かな…
同じような方いますか?
16wで感じてる人もいるのになんでだろう。不安すぎます
745可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:02:46.57 ID:7a68TWowO
今って女児ブームだよね。何でだろう?あるスレでは男児と判った時点で負け組と言われてた。意味不明だわ。
746可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:07:42.82 ID:92SmIgm/0
20w
なかなか上の子たちを外につれてってあげられないので(いつもは旦那がつれってってくれてる)
みんなでカラオケ行ってきた
お姉ちゃんたちがプリキュアやマルモを歌ってると
胎動がすごいすごい
おなかのこもノリノリで、生まれてからきっと3姉妹で歌ったり踊ったりするのだなぁと思ったらほほえましかった。
私も歌ってスッキリ!
しかし、日に日に胎動が激しくて
これはまたやんちゃ娘だなー。
747可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:09:16.06 ID:ICIa5wP80
>>738あんまりヨシヨシするとお腹の張りに繋がるから気をつけてね。

18wだけど胎動が下の方すぎて何だか変な感じ
748可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:32:12.22 ID:jscne8LC0
自分が欲しくて妊娠したのに希望の性別じゃないからってガッカリされる子なんて可哀相だわ。
どっちだって育てる親次第で良くも悪くもなるのに何言ってんだか。

同じ妊婦として嫌な人多いね
749可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:38:58.28 ID:x3xYpwQu0
20w入ってから体重が戻らなくなった・・・
5ヶ月までは外食でたらふく食べても数日食生活戻せば体重元に戻ってたんだけどorz

これから気をつけないと
750可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:45:25.37 ID:6hipnret0
>>748
言いたいことはわかるけど、そんなツンツンした
書き方することもないんじゃないかな

同じ妊婦同士なんだしまったりいこうー
751可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:55:46.23 ID:QunQmetN0
初マタ13wです。
皆様の意見を参考に白ウンチ購入予定です。まだまだ悪阻がきつくて
代わりに旦那に買いに行ってもらうのですが、その前にニトリのHPで調べると
フェザーや低反発など種類があり驚きました。
皆様はどの白ウンチを購入されましたか?
752可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:02:03.53 ID:92SmIgm/0
>>751
ポリウレタン?のやつだよー
低反発は重たいらしいし、フェザーは夏場であついかなーと。
おすすめされてたのが、ポリウレタンだったのでそれにしました。
753可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:16:47.43 ID:7a68TWowO
ポリウレタンは高さがあるし沈まないから私は好きじゃない。買って損したよ。
754可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:34:31.96 ID:fEeZHQIy0
私もポリウレタンの買った
最初はペソっとして頼りなく感じてフェザーにすれば良かったかも…と思ったけど
あの薄さが圧迫感なく今となってはありがたい!
私はポリウレタンお勧めですがあわない人もやっぱりいるんだね
ちなみに参考になるかわからないけど背は168cmで中肉です
755可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:37:22.56 ID:S8Oq5W/1O
男の子が欲しい。
2人子供がいたらどちらも男の子がいい。
女の子は成人式に着物着せてしばらくしたらお嫁にいっちゃうから寂しい…海外に嫁に行ったら悲しすぎw
756可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:45:02.00 ID:d4SvYizV0
性別が分かってガッカリした話はほどほどに、ってテンプレに入れてもいいかもね
757可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:45:04.56 ID:9E+ninQF0
私はフェザーを買った。
ポリウレタンはお店で見た時にフニャフニャして頼りない感じがして…。
私はフェザーで良かったと思うので、人それぞれかなあ。
足まくらとしても使ってる。
758可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:58:12.11 ID:j811Tgqp0
7月始めくらいに買ったたまひよのマルチクッションはもうへたへたのぺちゃんこになっちゃった。
高かったのに洗い替えカバー買うまでもなかったなあ。
白うんち安いから買っちゃおうかな。
759可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:07:19.02 ID:xq5NfLZ30
>>758
まじですか
注文しちゃったよ…(-_-;)
760可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:14:23.34 ID:2mFnBKqbO
私も今17w半ばだけどまだ胎動を感じない
元気な胎動を待ち焦がれてるんだけど
親に似ずおとなしい我が子かしら〜w
ちょっと不安にもなります。

あと話題の白ウンチ私も今日買ってきましたぁ!
悩んだけどポリウレタンにしてみたよ。
761可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:26:02.07 ID:GzzD1aOp0
私も白ウンチ買ったよ
ポリウレタンは、へたりそうだったので
低反発とフェザー。
片方足まくらにしようかと思って、
低反発が抱き枕、フェザーが足元で快適。
白ウンチ教えてもらって、このスレに感謝してます。
762可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:51:45.57 ID:K74rlLmqi
20w初産だけど胎動なのか腸が動いてるだけのか全然分からないよ
ちなみに元BMI20で体重増加はまだゼロ

でもあと一ヶ月もすれば分かるようになるだろうし気にしていないよ
763可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:57:57.88 ID:2A/QpTG/0
今日、同い年の2児のママとランチしてきた。
なんか、色々切実なアドバイスを頂いてきたよ。
彼女も切迫流産や管理入院なんかで、大変な妊婦だったみたいだけど…
結論として、今のうちにいっぱい寝て、いっぱい美味しい物食べて、旦那とお出かけしたりして、マタニティライフを楽しんだ方がいいってこと。
心配や不安はいっぱいあるけど、今しか出来ないこともあるからね。
がんばろー。
(ごめん独り言だ、これ)
764可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:57:06.41 ID:1Ssni2tK0
性別話、アツいね。
まあ妊娠してまず最初の「楽しい」話題や興味はそれだもんね。
誰だって希望と逆だったら、ちょっとくらいはガッカリするもんね。
ここで報告したり愚痴ったりするのはOKだと思うけど、「楽しい」範囲にすべき。

うちは一人目男児。
始めは女児希望だったから、性別知って少し凹んだよ(笑)。
でもこれはもう・・・産んでみなけりゃわからないもんだけど、男の子の可愛さって格別なんすw
甘ったれて抱きついてくる感触って言うか。女にはない単純でおバカな感じとか。うーん、説明できません。
だから女児希望で男児だったって人、知った瞬間は凹んでも、ぜったい大丈夫!

という私。
一人目が男児だったので、今度は女児がいいな〜と思っていた。
ら、また男児だった(爆)。
男女一人ずつ欲しいと思ってたから凹んだけど、まあ・・・覚悟決めたさw
765可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:38:57.02 ID:RisnYPNJO
よく男児は甘えん坊で可愛いと聞いていたので待望の長男にわくわくしたけど
うちはお姉ちゃんの方が今のところ甘えん坊だorz
しかも長男の方が手がかかるので単純とかは思えずこれは性格によるかもね…
女の子の方がやっぱりなんだかんだでいつまでたっても母親との新密度は高い傾向があるから女児ブームなんだろうけど
でも我が子でくくればそんなのどうでもいいくらい両方とも可愛くて大切!
そして健康が本当に何より一番だわ
766可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:57:51.47 ID:X7JRwOPE0
かなりネガティブになってます。
ごめんなさい。




14w
一向につわりが治まらないんだ…。
ピークの状態がずっと続いてる感じ。
少しずつでも良くなってれば希望が持てるのに。
ひょっとしたらずっとつわりが続くタイプなのかもしれないと思うと泣ける。
検診は4週間後で中の人の様子も見れないしまだ胎動もないし楽しい事がひとつもない。
友達にマタライフ楽しんでね☆と言われたけどとてもそんな気になれないよー。
卵巣周辺がやけに痛いし胃と食道も焼けるように痛い。
気持ち悪い、頭痛い、耳が変、口が不味い、立ってられない、外に出られない、眠れない。
もう嫌だぁぁ。
楽しみにしてた妊娠がこんなに苦行だったなんて…。
妊娠を終えて早く赤ちゃんに会いたいよ。
767可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:46:51.02 ID:MSp4hpPk0
13w
今まではずっと体がだるくてしょっちゅう横になってたけど
つわり事態はどっちかというと食べつわりでムカムカする程度、
マーもなかった。なのにここ数日すんごい気持ち悪い。
マーしようとも胃液しか出ない、もっと出たらちょっとすっきりするのかな?
それまで匂いに対してもあー前よりも敏感になったかな程度だったのに
今じゃちょっとした匂いも耐えられない。何これ。
初めの三ヶ月くらいが厳しくてその後安定期になれば平気って言うのに
兆しが見えないというか酷くなってる気がする。
768可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:52:10.65 ID:6gW6VMiJ0
>>715です。
>>716さん、>>717さん
ありがとうございました。

寝ちゃったのか!音痴だから、赤ちゃんにドン引きされたのかと思って、
ちょっと凹んでました。

今の時期は、かなりジッとして直にお腹を触らないと全然分かりませんよね…便秘もつらい!

>>744さん
私は昨日一度だけ、断続的に胎動?を感じて以来、まだ何も感じません。

周りが静かで、仰向けに寝てて、たまたま直にお腹に手を当てて、ジッとしてたらトントンと振動が伝わってきた程度です。
主人は全く分からないと言ってました。

20週くらいになると感じる人が増えると妊娠関係のサイトに書いてありました



769可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:22:34.01 ID:LNE7uIPNI
>>766
同じ14wだけど、気持ちすごく分かるよ
私は食べられなくて激ヤセした
少し食べられるようになったけど、食べると気持ち悪くて寝たきりになる
水分も欲しくなくて羊水大丈夫かと心配
水も麦茶も嫌になってしまったorQ
水分取れるコツが知りたい

ピークだと希望持てないよね
無理に人に会わない方がいいよ
妊婦生活楽しめるのはつわり終わった後だから
ネットでDVDでも借りて映画で現実逃避してもいいかもしれない

痛みがあるなら、検診兼ねて病院行っておいでね
4週は長いよね
エコー見たら励みになるし、点滴打ってもらえたら少し楽になるし
770可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:41:27.87 ID:6gW6VMiJ0
>>769
私も水すらきつい時がありました。
その時は、水や炭酸水にレモンを絞って飲んでました。

あと空腹だと吐き気が強くなるらしいので、バナナとかクラッカーとか頑張って一口でも食べました。
冷たいミニトマトもいけたと思います。
771可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:31:16.67 ID:QhtLn8YT0
気づいたら昨日から22wでした。
このスレに来た時にはつわりも酷くて22wなんてすごく先だと思っていたけど、
16w入ってからはあっという間だったなあ。
結局18wくらいまで吐いてたし、今も逆流性食道炎ぎみでしんどい時もあるけど、
少しずつ日々を楽しめる余裕が出てきました。
いままだつわりの人も早くよくなりますように。
一足先に向こうで待ってます!
772可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:38:58.30 ID:sdyV7UnfI
>>766さん
つわり辛いよね!現在20wの自分はだいぶんおさまったけどピーク時はきつかったあー!
何できないし気持ち悪いし食べれないけどお腹は減るしで気分的にも最悪。
旦那に「待ってるだけで赤ちゃんが産まれてくる男性はいいよね!」と八つ当たりしながら泣いたよ…。
773可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:09:42.39 ID:WW1iVg53O
あああああ
朝からマー
雨の日は特にダメだ…
仕事も休みをもらった。
もうすぐ辞めるからがんばらなきゃいけないのに…ごめんなさい…
しかも旦那は、本当にそこまで体調悪いの?行けるでしょ?
みたいに言ってきて…もうやだ…涙がとまらん
774可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:27:03.27 ID:I26tla/cO
15W。
みんなまだまだつわりに苦しんでるんだね‥
わたしもここ数日マーがやっと治まったかと思えば朝から旦那の弁当の残りおかずつまんだらやっちまったわ‥
朝から気持ち悪ぃ。
最近朝より夕方からの方がひどかったのに‥
今日久々に食料の買い出ししようと思ってたのに雨だしもう外出たくないよ‥
775可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:46:56.88 ID:1MT1PSo10
13w

やっと今日検診!!
4週間長かったぁ( ;´Д`)
毎日マーしてるから大丈夫だとは思うけどちゃんと生きてんのか心配…
どーか元気に動いてますように!!
776可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:51:44.17 ID:1MT1PSo10
>>774
ネットスーパーおすすめですよ
クリックするだけで食材がピンポーン\(^o^)/

原産地以外は情報わからないから色や見た目や大きさとかこだわらない人に限りますが…
777可愛い奥様:2011/09/20(火) 08:55:47.40 ID:1JDKWDWx0
13w
私もまだつわりがおわらない。
一人目も5カ月くらいまではあったから、まだまだなのかなあと思うと辛い。
あと少しで実家から自宅にもどるので、その後上の子の世話ができる自信も
ない。
上の子は1歳3カ月でママ友としての知り合いは多いんだけど、
2人目妊娠は私が多分その中では初めてだから、報告した後受け入れてもらえるかどうか不安。
なんか別の所で、1人目妊娠の際に子供がいない知り合いに距離をおかれた人がいるのと
同じように、二人目妊娠でもそういうことがあると聞いてから心配になってる。
778可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:19:19.52 ID:I26tla/cO
>>776
ネットスーパー気になってたんですよ!
あと友達が生協やってるから紹介してもらおうかなとか考えてました。
どうせ出産したら余計買い物行きにくくなるしちゃんと検討してみます。
ありがとう!
779可愛い奥様:2011/09/20(火) 09:26:44.43 ID:StW74N+6O
16w
楽しみにしていた区の母親教室…初めて参加だから行きたいけど、頭痛とだるさで横になってる。暑いのも嫌だけどよりによって雨なんて…
昼まで少し寝ます。
780可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:05:33.06 ID:PgIROCiRi
12w入ったとたん、頭痛が…
つわりもおさまってないのに困った!
781可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:16:49.85 ID:pS9b0dad0
18w自分も胎動まだ感じないなぁ。
旦那が赤ちゃんいる辺りに耳つけたら、おなか特有のぎゅるるる…
じゃなくてざーざー音がするって言ってた。
赤ちゃんの音かな
782可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:22:59.60 ID:k6CrfmHA0
今日から16wだ!
妊娠カレンダーで出産まで"あと6か月"だって(・・;)早い~
悪阻はまだまた続いてて、夜に吐いちゃうし
めっさ疲れやすくて、すぐに横になっちゃうけど
でも、自分が5ヶ月の妊婦さんになれる何て…
なんだかスゴい!

体調が厳しい人もいるけど、中の人は1日1日
成長してるから、お互い頑張りましょうね
783可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:09:37.29 ID:X20rg16yO
4人目も男だった私が通りますよっと。
結論。我が子はどっちでもかわいい。
女の子が欲しかった姑には「長生きすれば誰か一人ぐらいははるな愛になりますよw」と慰めてきた。
784可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:41:51.36 ID:kwPi232WO
性別には全くこだわらない。健康に生まれてくれれば、ホントどっちでもいい。

1人目は女の子だった。思ってた以上に可愛くて可愛くて(今3歳)、とても幸せ。
もしこれが男の子だったとしても、やっぱり可愛くて幸せだったと思う。
私の周りは男児が多いけど、みんな楽しそうだ。
中には3人男児の友達もいるけど、家族で自分が紅1点だからモテモテだと笑ってる。

羊水検査(クアトロ含む)話や、どちらかの性別に対する強すぎるこだわり話は、読んでて辛い。
専用スレか、愚痴スレに行くべきだと思う。
785可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:37:14.71 ID:AuPUWrJqO
>>783
めちゃ吹いたwww
面白い姑さんでいいねw
786可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:03:57.47 ID:V7UnBSE/O
13W。 つわりの吐き気は収まったけど食欲が戻らない。。弱っているせいか2年ぶりに風邪引いてしまったよ…。くしゃみするたびお腹に力入って、赤ちゃん大丈夫か心配になる…
787可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:15:11.51 ID:GY8kr/K7O
検診だったんだけど尿糖がでたー
前回に続き二回目。
マイナスよりの+だから気にすんなと言われたが気になる
甘いもの果物も控えてるのになぁ
それで尿に出るって、赤さんに必要な糖分いってないのかな
788可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:41:17.67 ID:M73hScjlO
いや、ただ単に取りすぎなんじゃないかと
789766:2011/09/20(火) 13:42:49.80 ID:GknIJwnS0
まだつわりが続いてる方も結構いらっしゃるんですね。
自分だけじゃないと思うと頑張れる気がします。
でも台風が近づいてるせいか昨日からいつも以上に調子悪かったりする…
790可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:50:38.98 ID:2pzYqwxVO
15w
やっと今週検診だー!
1か月長かった…。適当に理由つけてエコーしてもらおうかなとか思ったこともあったけど耐えたよ。
胎動もわからないしお腹は少し出たけどそんなに変わらないし、生きてるのかなあ。
検診の時に心臓が元気に動いてますように。
ついでに検診の前に中の人に足広げとくようにお願いしとこう。
791可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:56:33.50 ID:C8LuxObW0
白ウンチ旦那に取られた…
もう一つ買うかどうか迷うわ

さて、雨がひどくなる前に晩ご飯の材料買いに行かなきゃー
792可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:57:59.38 ID:cQPbWtrB0
つわりは少しずつ軽くなった、胎動はまだない、でも検診の間は開くってちゃんと元気にいるか気になっちゃうね。
私も15Wだけど次は二週間後でまだまだ先だ。

いとこから譲ってもらったマタニティヨガの本見てようっと。
793可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:09:46.78 ID:Evff9Jaw0
白ウンチだって言ってるのに、ダンナがいつも白チ○コと言う。
朝から喧嘩。取り合い。
794可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:58:58.96 ID:Z3HuCfuc0
17w 明後日やっと検診。性別わかるかな。
つわりは大分楽になったけど、食べた後苦しくて指使ってマーをしてしまう。
一人目のときもそうだったから臨月までそうしちゃうのかな。
今日は台風からなのか体調がすぐれないな。
ただ甘いものが無性に食べたくなる(特に洋菓子系)。
頭が支配されたようにそればかり考えてしまって、体重増が怖い。
795可愛い奥様:2011/09/20(火) 17:22:10.18 ID:mNQhsfA20
15w

性別は教えてもらえなかったけど、動いてるとこ見れたし目とか見れたから良かった。

それよりも子宮頸がん?子宮ガン?の検診にひっかかって、驚いちゃって何も聞けなかった。
とりあえずは大丈夫で出産後また検診しましょう、半年のうちにどうにかなることはないです、って言われた。
で、家に帰ってネットで調べまくってだんだん実態が見えてきて少し落ち着いた。
来月の検診で聞きたいことまとめとかなきゃな
796可愛い奥様:2011/09/20(火) 17:57:36.95 ID:70NG10/f0
今気付いたがもうここ卒業だった…

ニトリの抱き枕も買ったし、
胎動まだで不安だったけど励まされたり、
茶オリで病院行け!と叱られたりw
色々お世話になりましたー!
またね〜!
797可愛い奥様:2011/09/20(火) 18:11:45.23 ID:w2g1PHCP0
14w
6wから始まったつわりは相変わらずで、気持ち悪くてなかなかごはんも作れない
シャワーも2日に1度になってしまった…。
いま24歳なんだけど、外に出れば同い年の女の子はきれいに化粧しておしゃれして、
キラキラしてるんだよなーと思うと、なんだかヨレヨレの楽な格好でずっと寝てる自分が悲しい。
旦那も呆れてるのかな。
早く結婚して若いお母さんになるのが夢だったから、結婚も妊娠も後悔してないし、
妊娠も嬉しくて素晴らしいことだとは思うけど、自分の状態が情けなくて、泣きそう…
798可愛い奥様:2011/09/20(火) 18:24:31.36 ID:WRyWwIH20
私も24歳(o^^o)
周りの友達はまだ若いよね‼
私は2人目妊娠中だけど、周りの友達がまだ独身でフットワーク軽いから、1人目のお世話してくれたり助かってる。
つわりがおさまってきたら、妊婦でもお洒落できるよ!
799可愛い奥様:2011/09/20(火) 18:30:07.50 ID:64ayIQny0
卒業おめでとうございます
白ウンチについて聞いたものです。
皆様レスありがとうございました。皆様の意見を参考に2つ購入します。旦那も欲しがってるので、どちらか楽な方を私が使うことにしました。かさばりそうだなw
800可愛い奥様:2011/09/20(火) 18:33:10.63 ID:ku3I7FVN0
おとといまでクーラーつけたい・・・ってくらい暑かったのに
今日はヒーターつけたいくらい寒いよ
こういうときに風邪ひくんだよね
みなさんも気をつけて

台風くると調子悪くなる人も多いし
チンタラしてないで早く過ぎていってしまえー、台風めー
801可愛い奥様:2011/09/20(火) 19:39:16.25 ID:StW74N+6O
初の母親教室行ってきました。
周りは8ケ月や9ケ月の方が多くてお腹も大きく妊婦さんぽかった。
私は5ケ月でお腹も出てなくてまだつわりもあってなんだかみじめだった。同じ月に生まれる人と話がしたかったな。
802可愛い奥様:2011/09/20(火) 19:42:17.06 ID:g+DeAT+I0
今日寒い><
お昼寝から起きたら喉が少し痛かったのではちみつ飴で喉を潤しました
いつも季節の変わり目は必ず風邪をひくので気を付けないと・・
803可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:00:22.14 ID:GsysmUW0O
12w

野菜が全く受けつけなくて炭水化物ばかり食べてる
プチトマトを食べるのがやっと
野菜を調理する気力がない…
体型もゆるんできてるし、毎日がダラ奥すぎてぷち鬱
804可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:17:20.30 ID:UTx75dBg0
>>797
あなたより10(以上w)も年上の妊婦です。
そうか〜同年代の独身の子がお洒落してたりするの見るとちょっと落ち込むのかな?
でも大丈夫。あと半年乗り切れば、若くて可愛いママってことで羨望の的♪
一人目育児しながら(もう少し早く産めば良かった〜)と体力の限界を感じつつ、また妊婦してる者よりw

週末で5ヶ月。
2週間くらい前までよくわからなかったお腹が、急に妊婦らしくなってきた。
このあたりから「ただ腹の出てる人?」疑惑は薄くなっていくかしらんw
805可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:05:07.81 ID:bxvExD+60
今日でこのスレも卒業です。色々とお世話になりました。
最初の頃は胎動が感じられなくて不安だったり色々あったけど、
19wくらいからポコポコ感じるようになり、今では結構はっきりと感じられるようになりました。
残り半分。元気な子が産めるよう、身体に気をつけてがんばります。
また後期スレでお会いしましょうねー!

どうでもいいけど台風の影響なのか何なのか、さっきっから腹が苦しいorQ
806可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:25:25.48 ID:DxMd2UZ5O
中期スレの存在をご存知ではないのかしら?
807可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:33:05.23 ID:mCkc+zpV0
>>797
私も1人目を産んだのは24のときだった。
周りに子持ちの友達がいなくて、お腹出てきたね、とか言われるのもほんとにイヤで、落ち込んだときもあったなぁ。
6年経った今でもまだ独身や子供のいない友達のほうが多くて、話が合わないときもある。
でもママ友達もたくさんできたし、楽しく生活してるよ。
上の方も言ってるように、子供関係だとどこへ行っても年下なので、かわいがってもらえるしw
今は体型もどんどん変わって凹むこともあるかもしれないけど、あと半年の辛抱だよ。
808可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:55:24.69 ID:LNE7uIPNI
若い妊婦さん
キラキラ周りが眩しく見えるだろうけれど
早く子育て終えたら若くして自由な時間が手に入るからが羨ましいよ
あと、頑張り次第で妊婦なのに、子供産んだのにキレイ!若い!という賞賛も得られるよ
代謝いいんだから自分磨き頑張って楽しんでね
一回り上の妊婦より
809可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:57:34.87 ID:LNE7uIPNI
>>803
種なしのブドウを洗って凍らせて食べてみてはどうかな
私もろくに食べられないけれど、凍らせたブドウは大丈夫
810可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:11:45.65 ID:UTx75dBg0
14w、つわり去った。(今度こそ!)
たらふく夕飯食べた後、録画しておいた『帰れま10〜ミスタードナッツ〜』見てたら
無性に食べたくなって・・・運悪く(笑)徒歩3分のところにミスドがある環境。
妊婦かよ?っていうレベルのダッシュで買いに行き、3つ食べちゃった。gkbr

中学の塾帰りによく食べたナ〜って以来、20年くらい食べてなかったから、懐かしさもあってバカ旨。
やばい、しばらく食べ癖つきそう。。。
811可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:19:02.06 ID:8eUy1MA0O
>>797
自分は結婚早かったけど夫婦で遊びたくて子梨でいた
今思ったら、結婚してすぐ作ればよかったなーとか思うよ
若いお母さんいいじゃん、うらやましいよ!

今週で13w
毎日朝調子がいいから、今日で終わった?とか思ってしまう
吐いても楽にならないんだから、と思ったら吐くのを我慢してしまって、
込み上げることは何度もあったけど、一度も吐かず…
15〜16wくらいまでは終わらないと思ったほうがよさそうですね。

車ないし動くのが辛すぎて、来週病院行けるか心配だ…
つわりが辛すぎて定期検診行けない人とかいるのかな?
812可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:20:36.92 ID:uXzuwSinO
産院から徒歩圏内にマクドとミスタードーナツとケンタッキーと豚カツ屋がある。
毎回検診後に誘惑に打ち勝つのが辛すぎる。
813可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:33:09.21 ID:XG6iMC+y0
>>810
「帰れま10」やってたね。
うちの旦那が「ミスド食べたい〜!」て悶絶してたわw
私は食欲なしなので無反応でしたが…


ところで、まだ胎動も感じず実感わかないからだと思うけど、
なんか赤の存在を忘れたみたいになってハッとして、
たまに思い出したように腹なでなでしたり、
わざとらしく話しかけたりしてる自分がいる。

まだ悪阻しんどいし、ペット有りの里無し出産だし、ハイリスク妊婦だし、兼業予定だし、名付けも考えなきゃだし、なにせ妊娠自体が初めてだし…で、
色んなスレを覗いては勉強しまくって準備は始めてるつもりだけど、
なんかまだやっぱり実感が沸かないんだよなぁ。

と、長文チラ裏すみません。
814可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:52:07.89 ID:UTx75dBg0
>>812
何その誘惑ストリートwwwwwwwwww
毎回打ち勝ってるアナタ、尊敬しますw

食ネタもうひとつ。
以前初期スレで「雪見だいふく神」書き込みを見て、無性に食べたくなり、
近くのスーパー・コンビニ4店寄るも、無い。日にちをおいてもいっこうに無い。
近場旅行した先のコンビニもない。夏は売ってないのか? それとも震災の影響で工場関係の理由?
そして、おとといから近所のその4店にキタ━━━(゚∇゚)━━━ !!!!!
やっぱシーズン関係あるのかな?
雪見だいふくを6つほどカゴに入れるときは恥ずかしかったけど、帰宅して食べて至福。
815可愛い奥様:2011/09/20(火) 22:55:09.63 ID:Evff9Jaw0
雪見だいふくは神。
ファミリーパックは常備してます。
9個入りを2日で食べ切り、旦那に怒られた…
816可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:04:37.23 ID:UTx75dBg0
>>815
超主観?なんですが、9個入りのファミリーバック、2個入りのメイン商品より味落ちません?
まあ味が違うわけないので、餅とアイスの比率が好みじゃないんだろうな〜。
そんな誰にも理解してもらえないコダワリで、2個入り大量買いしてしまいますw
817可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:11:16.60 ID:vOX2MjyI0
>>814-816
pinoもネ申。
自分が生まれたときにはすでにあった、素晴らしいロングセラー。
818可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:23:39.38 ID:mNQhsfA20
神と崇められたピノと雪見大福の理由は何ー?
カロリーが低いとか??
819可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:30:21.49 ID:vOX2MjyI0
>>818
とりあえず私の理由は「不動の美味しさ」しかありませんw
カロリーとか甘さ控えめとか、そういう発想がない妊婦でスイマセンがwww
820可愛い奥様:2011/09/21(水) 00:31:20.25 ID:MVQ9stkb0
台風のせい?
昨日あたりからまたなんだか具合悪い。
気持ち悪い。だるい。
821可愛い奥様:2011/09/21(水) 06:31:30.02 ID:EiekcG/M0
>>813
私も一人目の時、話しかけるの恥ずかしくて恥ずかしくて、
みんなこんなことやってんの?マジで?と思ってた。

でも、胎動がわかるようになって腹がぽっこり出てきたら自然と
話しかけられるようになったよ、さすがに一人の時にこっそりだけどw
食べたらいけないものとかやったらいけないことは忘れちゃダメだけど、
24時間妊婦ですって意識してなくてもいいんじゃないかなー。

今日からお邪魔しますの12w、台風キツすぎ。どうやって会社まで
たどり着こう・・・転びませんように。
822可愛い奥様:2011/09/21(水) 06:47:55.63 ID:qqgXRksq0
>>797
私も一回り上の妊婦だけど
羨ましいと言われても、孤独感つきまとうの分かる気がする。
私の周りにも出産が早かった友人がいたけど同じ事言ってたよ。
でもその時の赤ちゃんの成長をこの12年見てる間に周りの友人達が刺激されて、実際何人も生まれてる。

私も遅ればせながら今妊娠して、周りに頼れる妊婦友達がいない中で妊娠期間を過ごしたその子の苦労がどれほどのもんかと思う。
大変だと思うけど、797さんと赤ちゃんが次の幸せを周りに運ぶといいね。
孤独を感じたらまた愚痴ればいいさ。
823可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:11:26.62 ID:GncNS+6N0

14w
会社休んでしまった。
昨日の夜から何だか調子悪いんだよなー。昨日ドカ食いしたからか…

やっぱり元々痩せ型な人は悪阻で更に痩せたって感じで
元々ポチャは食べ悪阻とか、悪阻でも食べれて太って困る傾向じゃない?
824可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:14:09.34 ID:GncNS+6N0
と五ヶ月を前に5kg太った私が思ってみたりする
妊娠前ですら痩せたくてもダイエット成功してないのに今の状態で痩せるの辛すぎるー!
がんばろ…
825可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:14:49.08 ID:JyxKyq/JO
検診終わったらアイスたらふく食ってやる。ピノは神です。
826可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:16:53.91 ID:WMr9rTUWI
>>823
元々ポチャで妊娠3回目ですが、食べ悪阻になったことがない。
毎回何も食べれず5キロ〜7キロ痩せて点滴受けてますよ。
見た目でどんな悪阻かは決まらないと思いますよー。
827可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:50:00.33 ID:GLPToyin0
14wに入ったとこで5kgは太ってるよ・・・
授乳しながら痩せるから!ってもう周りには宣言してる
828可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:57:32.55 ID:IDPyQeWxI
うん、見た目でつわりは決まらない
元々デブだけど
一人目食べづわりで体重増加
二人目つわりで6kg減
一人目と二人目でこうも違うなんて
829可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:58:40.69 ID:r33r4ok2O
私は見た目ガリで、食べ悪阻。
気持ち悪いけど、モリモリ食べられる。食べないと気持ち悪いからさらに食べる…

職場では悪阻で休む人が多かったから、なんて健康的(に見える)な妊婦と驚かれたよ。
830可愛い奥様:2011/09/21(水) 08:21:55.38 ID:uZQeN28gI
今回食べれないつわりで、食べてもあとあと辛い
でも食べられなくてフラフラより、食べづわりの方が元気でいられた
一人目、中期まで激増したので後期は自己管理してセーブ
それでも12kg増えたけど、産後一週間で戻った
運動できるようになればそんなに心配しなくてもいいかと
私は前置胎盤気味だしどうなるやら
今回はろくに栄養も水分も受け付けなくて、羊水が心配
子供の運動会の練習でも貧血でへたり込んで拗ねられた。
ごめんよ
831可愛い奥様:2011/09/21(水) 08:36:05.93 ID:GLPToyin0
普段胃下垂でガリッてる人は妊娠中太るっていうよね
832可愛い奥様:2011/09/21(水) 08:51:35.77 ID:O7tEoXkiO
ぶったぎりすみません…
戌の日のお参り一人で行くのは変でしょうか。
今度の戌の日28日が平日なので主人も休みが取れず来月も予定が入って行けません。
戌の日に拘らず夫婦でお参りに行く方が良いのでしょうか。
833可愛い奥様:2011/09/21(水) 08:58:12.03 ID:mDox4w34O
>>816
815さんじゃないけど、雪見大福の味の違いわかります!誰にも同意もらえなくて自分がおかしいんだと思ってたww
2個パックのが絶対美味しいですよね。ああなんか食べたくなってきた。
うちの冷凍庫には今箱ピノが常備してあるので、これなくなったら雪見にチェンジしよう。
834可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:23:05.08 ID:LqCRtfip0
>>832
一人で行っても変じゃないし、旦那さんと一緒に行きたいのであれば
戌の日にこだわらず休日に行ってもどちらでもいいと思う。

とてつもなくロイホのサンデーが食べたい。そして会社のまん前がロイホ。
これは食べに行けということなのか。でも一人でロイホ行ってサンデーって
どうなんだろう・・・・w
835可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:56:00.53 ID:BiA+UoGkO
>>832
一人でもお参りに行ってる人結構いるから大丈夫だよ
でも、まだまだ体調が不安定だし、程度の違いもあるが人混みに行く訳だから
具合が悪くなったときに誰か居た方がいいんじゃないかなとも思う
自分の体調と相談して無理しないでね
836可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:20:24.67 ID:hCDDa1AP0
>>833
携帯なのでID違うけど816です。
わかっていただけますか〜嬉しい〜
微妙な差なんですよね!
一緒に2個入り買いましょうw
それにしても雪見だいふくとpinoは、両方好きな方多し。
二大コンビニアイスだと思ってます。神。
837可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:42:53.03 ID:OE+ScZTc0
>>832
私は旦那と一緒に行きたかったので、戌の日じゃない休日に行ったよー。
人が少ないのでゆっくり出来て良かっかな。

願う気持ちが一番大切だと思うから、一人でも戌の日じゃなくても大丈夫!
838可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:49:20.24 ID:P88jITrw0
>>832
先週の金曜日の戌の日に、水天宮に行ったけど、
ひとりで来ている妊婦さんもけっこういたよ。
あと、これは水天宮の場合だけかもだけど、戌の日は
妊婦さんしかご祈祷受けられないから、(家族は別の場所で待つ)
受付が済んだら、どの妊婦さんも単独で待ち、単独でご祈祷を受ける。
なので、ひとりでもまったく目立たないし、全然大丈夫だと思う。
水天宮以外はどうなのかわからず、役立たずだったらスマソ

もちろん、別の日に旦那さんと一緒に行ってもいいし、
体調と気持ちと相談してでいいんじゃないかと。
平日のほうがすいてて、体調のこと考えたら断然楽だと思う。
自分も、土日に行こうとして、2〜3時間待ちで出直しました。
839可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:52:38.49 ID:OLmdgatY0
>>832
戌の日は安産祈願もそうだけど、帯を巻いて祝う日だから
帯だけ戌の日に巻くというのもいいらしいですよ

私は10日の休みの日に行くつもりだけど、神社の人曰く仏滅なので
大安の日に祈祷に来て、帯は戌の日に巻くというのでもいいんですよって言ってました
なので必ずしも戌の日にこだわって安産祈願しに行かなくてもいいと思いますよ

戌の日にこだわるのであれば一人でもいいとは思いますが
28日も仏滅なので大安の25日に旦那様と一緒に安産祈願に行くというのも
選択の一つにしてみてはいかがでしょう
840可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:57:13.47 ID:O7tEoXkiO
>>834 >>835 >>837

レスありがとうございました。一人でも別の日でも大丈夫そうですね…安心しました。
気持ちが大事ってそうですね…元気が出ました。 なかなか予定が合わず体調も不安定でへこんでました。
体調見て気軽にお参り行ってみます。
841可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:05:38.92 ID:O7tEoXkiO
>>838 >>839
ありがとうございます!日本橋水天宮です。妊婦だけのご祈祷なんですか…混んでるし心配です。

仏滅は確かに少し気になっていました。元々10日の大安のつもりが別の予定が入ってしまい、 10月は仕事が忙しいから無理だからねと言われてしまいました。
次の3連休の日曜日が大安なんですね…主人と相談してみます。ありがとうございました。
842可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:37:26.58 ID:ijyqVQOY0
14w。
一週間ぐらいつわりが落ち着いて、マーすることなかったのに・・・・。
今日は朝からだめだ。
気持ち悪くてマーorQ
843可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:52:10.74 ID:78TlfNLq0
台風が来てて気圧が低いとつわりがきつくなる気がする。
気分も違うしね。
844可愛い奥様:2011/09/21(水) 11:54:37.82 ID:P88jITrw0
>>841
838です、私が書いたのも日本橋の水天宮のことです。
妊婦だけの祈祷で、待たされるけれど、ずっと椅子に座れて、案内はきちんとしてました。。
戌の日は、境内に運動会のテントみたいなのが張られていて、家族はそこで待つかたち。
妊婦は、一緒にご祈祷を受ける組ごとにまとまって、
別棟の建物内で待つ(空調あり)→境内の回廊に移動して待つ(屋根はある、屋外)→
本殿で祈祷 でした。
混んできたら、テントから家族を出して、テントも妊婦さんの待ち時間用に使っていたみたい。。
戌の日で土日祝日だと、水天宮の敷地の中に入るまでに1〜2時間待ちだったりする
ので(外の道で並んで待つ)、体調面ではきついよね。
戌の日以外なら、家族もいっしょにご祈祷受けられるらしいし、
境内も広々しているのではないかと思います。何度も長文失礼しました。
845可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:38:46.33 ID:Q8HVTgSH0
皆さん、戌の日のお参りは有名どころに行くの?
本来は地元の神様?の所に行くべきとも聞くし迷う。
846可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:47:05.71 ID:wDhZRgp20
私はもともと信心深くないので並んでまで…ってのがあったからそもそも行くか悩んでたけど、友達に聞いたら水天宮の周りはマタニティ服のお店が多いらしい!

それを聞いたら水天宮に行く気になったわー。
さすがに戌の日じゃなくていいので、旦那と同じ休みの日にランチがてら行ってみようかと。
847可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:47:49.37 ID:e0ee7S+/0
>>845
結婚式あげた神社に行くよ
お正月もそこに行くし神棚もそこのお札だし
戦没者祀ってる神社だけどHPみたら安産祈願もやってるみたいだから
848可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:51:12.05 ID:OLmdgatY0
私は旦那の実家の近くの神社に行きます
(うちからは電車で小一時間の距離)
今住んでいる家は近いうち引っ越すことになると思うのと
私の実家からも車で30分ほどの距離なので
お宮参りや七五三に行きやすいような場所を選びました
大きくはありませんが、こじんまりとした雰囲気のところです

人ごみが苦手なため有名なところは行きたくなかったというのもあります
まぁ気持ちの問題なところもあるので、自分がいいと思うところでいいんじゃないかなと思います
849可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:56:08.66 ID:8y0UypRN0
>>845さん
私は今東京住みですが、安産祈願は実家の方の神社にする予定(来週末)です。
その神社の氏子で女御輿も担いでたし、折々にお参りしてた神社なので。
人それぞれですね。
850可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:56:20.29 ID:78TlfNLq0
10月10日に日本橋水天宮に行こうかと思っていたけど混雑ぶりを聞きちょっと気が引けてきた。
あんまり混むようだったらご祈祷なしでお参りと腹帯やお守りだけ買って帰ろうかな。

もしくは上野が近いので入谷鬼子母神にしようかなと。
851可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:08:37.50 ID:asbgOjXe0
私は里帰り出産の検診がてら中山寺にいくよー
住んでるとこも探したら、ご祈祷+お土産つきのとこ結構あるみたい。
意外とお土産付きが豪華で有名どころじゃなくても
いろいろあるんだなあとみてたよ
HPで案内があったり、内容を問い合わせしたりしてみてはどうだろう
852可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:19:05.36 ID:hCDDa1AP0
戌のお参り行かなかった。
もともと信心深くもないのと、
お参り行ったからって安産になるなんて科学的根拠ないわ〜
みたいな考えなのと……おまけに面倒で(笑)。
第一子目からこんなでゴメン。もちろん今回も特別には行きません。
私みたいな妊婦さんもいるのかな?

ただ姑さんから送られた関西の中山寺(安産祈願で有名らしい)の腹帯は
有り難く巻いたよ。窮屈なので普段使いはしなかったけど。
853可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:30:56.83 ID:A572rYVt0
雨が酷くなってきました@関東
東海地方に台風上陸したみたいですね
体調は悪くなるし、不安になりますね
どうか皆さん気を付けて
854可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:37:18.07 ID:LqCRtfip0
第一子の時は住んでる地域の有名なところ行ったんだけど、儲け主義だって
実母が怒っちゃって大変だった(お守りだけでは売ってなくて、
産着とお産が始まったときに飲む御札とか御菓子とか全部セット)ので、
今回は本当に地元の神社に行くつもり。子のお宮参りの時も
丁寧にご祈祷してもらって立派なお土産もたくさんついて、戌の日に
行ったところと同じくらいのご祈祷料だったし。
855可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:43:11.55 ID:Q8HVTgSH0
845です。
色々な意見ありがとうございます。
有名な所はシステムやグッズが充実してそうだし地元も捨てがたい。
結構悩ましいですねw
856可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:22:23.55 ID:vsfPLY8c0
>>852
自分も同じ考えで第一子の時はお参りも腹帯もしなかったな〜
(入院→出産→病室で一時間弱の安産でした)
今、二子妊娠中だけどやっぱりしないつもり
柔軟体操(背中、腰、股関節、脚)は今頃からやってて良かったと思う
857可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:24:55.72 ID:yeOEHoRQ0
>>852
わたしも初マタだけど、元々信心深い訳ではないのでお参り行ってないよー。
実母からせめて腹帯だけは巻きなさいと言われて、アカホンで買ってきた腹帯を戌の日には巻いたけどねw
858可愛い奥様:2011/09/21(水) 16:15:01.33 ID:WMr9rTUWI
>>852
私も行かないよー。上の子のときは実母に連れていかれたなあ。
859可愛い奥様:2011/09/21(水) 16:20:40.50 ID:bianaFWY0
あーポテトチップス息子と一緒に食べてしまった。
やっぱり赤ちゃんには良くないのかなー。
でも食べてるときは最高に幸せなんだよなぁ。

860可愛い奥様:2011/09/21(水) 17:17:55.91 ID:S4jWzR6xO
昨日、一昨日と具合悪くてロクに食べてなかったけど偶然スーパーでオールオサツなるお菓子を見つけて買ってみたら
何これウマー(゜Д゜)
サツマイモ好きな奥様にオヌヌメですわよ
861可愛い奥様:2011/09/21(水) 17:25:08.64 ID:YD07KypU0
今日から五ヶ月なのに、マーしてしまった…。
昨日は調子良かったのに、今日は頭ガンガンするし、気分悪いし…。
絶対に台風のせいだ(;´Д`A
862可愛い奥様:2011/09/21(水) 18:03:13.50 ID:OE+ScZTc0
この台風で体調悪いし旦那は帰れないしで不安で泣けてきた。
台風ごときでこんな弱気になるとは…。
863可愛い奥様:2011/09/21(水) 18:07:06.34 ID:fOL/15qk0
信心深いから戌の日参り来てる人なんかほとんどいないような…イベントのひとつでしょ。
水天宮だと、沢山の業者が列をなしてて、いろんな商品のサンプル配ってて楽しかった。
ツワリ終わったばかりで体調も万全ではなかったけど色々配慮されてて大丈夫だったよ。
お店見るのも楽しかったし。またいくつもり。
864可愛い奥様:2011/09/21(水) 18:20:19.63 ID:cnC74yWU0
自分が母親のお腹にいたときに、母も日本橋の水天宮に行って安産だったということで、
自分も水天宮に行ったよ。
自分に縁のある場所なので、
今お腹にいる子供も無事に生まれてくるように。
信心というよりは、願う気持ちって感じかな。
別にスピリチュアル系やへんな宗教にはまってるわけじゃないけどw

それにしても台風、雨と風が強くて怖い。
気圧のせいか、気持ち悪いしお腹も張ってるなあ。
865可愛い奥様:2011/09/21(水) 18:56:21.56 ID:A8CvK1BD0
17w

一昨日あたりから胎動がわかるようになった。
今日は台風のせいか、ポンポコよく動く。
胎動がわかったら一気に妊婦度が増した気分。
866可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:54:12.81 ID:NhJzAvJg0
私も宗教嫌いだし神様とか人が作り出した気休めpgrしてるタイプだけどお参りは行ったよ。
イベント的要素で。
信じないからいかないとかじゃなくて、我が子の為にこんなことしたんだなという思い出作りかも。
行く行かないにせよみんなに無事に元気な子が産まれればそれだけでいいじゃないか。

神様なんかより自分と赤さん信じましょうよ!
867可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:01:54.41 ID:lPv547Z20
お腹の張りというのがいまいち分からない。
張るんだけど便秘由来の張りか子宮の張りなのか区別がつかない。
子宮の張りって生理痛みたいな感じとは全然別物?
触ると硬いのが分かるとも聞いたけどよく分からなくて。
経験者さん、教えてください。
868可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:09:59.85 ID:ty5CQf0ZO
テスト
869可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:10:04.15 ID:vIiYjf3N0
>>867
キューっと締め付けられるような感じで、
お腹もカチンコチンになるからわかると思うよ。
870可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:17:48.49 ID:ty5CQf0ZO
ぶった切りすみません。


18W

妊娠してから、やたら旦那にイライラする…
旦那は何も悪くないのに態度が偉そうな自分。。妊婦仕様ならはやく治ってほしい(T_T)
871可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:42:43.78 ID:lPv547Z20
>>869
なるほど。
キューカチンコチンですね。
今どっちかというと膨張して苦しい感じだから屁の可能性大かな。
どうもありがとう。
872可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:46:34.34 ID:yeOEHoRQ0
>>867
私も張りがわからなくて、検診の時先生に「張ったらこれが張りだ!ってわかるものなんですか?」って聞いたら
「いや、わからないと思うよ」って言われた。
その後安定期に入ってから、お腹の中に風船を入れられてパンパンに膨らむような感覚が一日に何回もあったけど
触った感触はカチカチではないしーと思って気にしないでいたらその後出血。
病院で張り止めの薬もらって飲んだら、膨らむ感覚も治まった。
張りの感じ方も多少個人差があるんだなーとその時知ったよ。
873可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:12:54.66 ID:fgKbQ2OI0
一回張ったことあるんだけど、腹筋中というか腹筋で起き上がる途中の体制でお腹触ったら腹筋でお腹が硬いっていうようなあんな感じだった。
これかー!って。
874可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:14:44.96 ID:Snuedhx2O
夜中にやってくる胸のムカつきが地味にツライ…
吐けば楽になるよ、と言われるけど
吐いたあとも喉がヒリヒリして不快だ
水分とらなきゃと思うけど何も飲む気しないし…
早く気分爽快に街を歩けるようになりたいなぁ
875可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:51:51.86 ID:qZ19C+od0
>>870
ほんとに旦那が何も悪くないんなら、コントロールした方がいいよ〜
もし旦那が仕事でイライラしてあなたにあたったら辛いでしょ?
(夫婦の子どもを妊娠してる妻と、家族のために働いてる夫という条件で一緒と見て)

妊娠やホルモンのせいで「あたっちゃう〜」とか言ってる人よく見るけど、ちょっとひく。
イライラするだけなら仕方ないけど、大人なんだし相手に不快な態度を取るのはコントロールしようよ。
そういうタイプは、産んだら今度は「産後のホルモンでイライラ〜」って言い訳になりそうだから。
なんかまじめにレスして、つまんなかったらごめん。
876可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:55:14.39 ID:lPv547Z20
張りの分からない>>867です。
なんとー!!
硬くならない人もいたり、腹筋中と言えば結構カチカチだったり…
結構個人差があるもんなんですね。
初めての事ばかりで分からないことだらけです。
とりあえず違和感を感じたら大人しくしときます。
877可愛い奥様:2011/09/22(木) 00:04:32.19 ID:THL6Y7tL0
>>875
870さんじゃないけど、私も気をつけたいです。どうやったらコントロールできますか?

妊娠してから喜怒哀楽がすぐ態度に出るようになって、自分でも驚きます。
妊娠前はイラっとしても心の中にしまっておけたけど、今はそのままことばにしちゃって…
旦那との距離が近すぎるのかな、依存しすぎというか
878可愛い奥様:2011/09/22(木) 00:46:54.88 ID:jsepJxmS0
あ、ヤバイと気づいた瞬間に
謝ったらいいよ。

繰り返さないように気を付けてれば大丈夫じゃない?
879可愛い奥様:2011/09/22(木) 01:06:20.95 ID:+2M8fYiw0
875です。
なんだかつまんない真面目レスしたのに、レスいただいたので。 m(_)m

>>877
喜と楽は、すぐ態度に出ちゃっても、みんな歓迎ですよねwですよね。
「怒」が問題なのですが・・・「自分のために」どうしたら良いか冷静に考えるのが良いと思っています。
相手のために〜とは考えられない精神状況なんですから、そこは思いきり自分のためにw
夫にイライラしてあたったところで、たぶんそれでスカッとすることはないですよね。
スカッとするわけでもないのに、夫まで不快にさせて、それが重なって不仲になったら
赤さんが産まれてからだって自分が辛いし損します。

何をどうつっぱったって、夫婦仲が良いことが一番良いにきまってるんですから。
きれい事は言いません。
「こんな態度取ったとして、自分はスカッとするのか?」
⇒しない「それなら相手を不快にして仲悪くなるのって、自分も損じゃない?」
って冷静に考えることがコントロールの近道だと思います。
ついやっちゃったら878さんのおっしゃるとおり、すぐ素直に謝っちゃえば大丈夫なはず!

・・・あ、あくまでも旦那さんは悪くないのに、っていう前提ですよ(笑)。
880可愛い奥様:2011/09/22(木) 01:08:24.30 ID:n8IKNLg80
20w
便秘気味だったけど、水とプルーンで解消した〜。
ただでさえトイレ近いのに、水を沢山飲んで更にトイレが近くなるのが辛いけど、赤の為だと頑張るよ。

881可愛い奥様:2011/09/22(木) 01:33:15.75 ID:AmNzFYXz0
>>879
イライラして旦那に当たって、
勝手に当たったくせにそれで自己嫌悪で余計落ち込むっていう
矛盾・無駄・迷惑の3悪ループするとき私あります。orz
ほんと、結局自分のためにならないんだから良いことないですね。
冷静に冷静に……なろう……努力する(予定)

つわりが終わった15週。
妊娠前の体重まであと-500g。
一人目も6ヶ月突入でぴったり戻ったから、ほぼ同じペースだわー。
さて、何食べるかなwww
882可愛い奥様:2011/09/22(木) 01:42:33.69 ID:ZH77D7FB0
私も妊娠してから旦那に勢いよく怒りだしちゃう。
自分でもなんであんなに怒ったのかわかんないくらい。

反省したらすぐに「ごめんね」って伝えるようにしてる。
旦那もホルモンバランスだとわかってくれてるから尾を引くことは今のところないと思う。
コントロールできたら一番いいんだけどなかなかできないからすぐに謝るのが一番じゃないかな。
883可愛い奥様:2011/09/22(木) 02:09:23.42 ID:B3n4dHDUO
870です。

≫875さん

真面目レス、有り難いです。確かに「怒」からは何も生まれず…
不快なだけです。私の自覚と反省が大事ですね。
ありがとうございました!

≫877≫878さん
≫881≫882さん

すぐに謝るの、大事ですよね。ほかに自分なりに発散方法見つけてみます。
ちょっとスッキリしましたo(^-^)oありがとうございました!
884可愛い奥様:2011/09/22(木) 06:56:15.20 ID:0KEvWVgE0
>>875
真面目すぎて笑った

イライラしたり辛い時にあたっちゃったりしてもいいんじゃないかな。って思うのは私だけ?
夫婦何だし、落ち着いたらごめんね〜とか言えば大丈夫な気が。
私は何だか今日イライラする‼って宣言して一日を過ごすよ 笑


885可愛い奥様:2011/09/22(木) 07:28:17.25 ID:qPZcn74OI
>>884
旦那の性格次第だよね。妻がイライラしてあたるのを流すことができる旦那ならありだと思う。
うちは私がイラっときて愚痴まじりの文句言っても、
旦那はあーそう、たいへんだねーみたいな感じで流されてしまう。
その場ではその反応にイラっとするけど、愚痴を吐き出したことで少しはストレス解消されてる。
逆にどうせ話聞いてないならと、あたりやすいし愚痴言いやすいのかもw
886可愛い奥様:2011/09/22(木) 07:55:17.77 ID:tNgFbAJt0
明け方すごい腹痛で目覚めた。
周期的にやってくるし、これはもしや、とか焦ったけど、おなか張ってないし
おかしいなぁとおもってたら、大ですた
昨日もちゃんとでたのに
前回早産だった恐怖がよみがえって本当に焦った。
今日は健診。いってきます
887可愛い奥様:2011/09/22(木) 07:59:11.00 ID:jVOKDeGV0
私、普段の生理前は何もないのにずーっとイライラしてて、寝言でも怒ってるらしいのだけど、
妊娠してからはむしろすごく穏やかで、自分でもビックリしてる。
理由なく(いやあるんだけど)イライラするのはホント辛いよね。イライラが少ない日におもいっきり優しくするといいよ!
888可愛い奥様:2011/09/22(木) 08:00:29.68 ID:+juVGPQQ0
>>870
コントロール出来たらいいんだけど
出来ないから困っちゃうんだよねー
私も自分の性格ってこんなんだっけ?って程、イライラして彼に当たり散らしてしまった。
2ヶ月我慢の末にキレられたけど。

毎日体調悪いし、色々不安だし、流産の心配とか、初めてだらけでイライラして当たり前かと…
イライラもだんだん治ってくるから大丈夫だよー

私は「今日はダメ」と一言言って顔合わせないようにしてたよ
889可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:00:32.84 ID:evnTvK1j0
旦那は「なんでイライラしているのか」(妊婦はイライラするものだと)を理解してから、流すようになりましたね。
私も自分がイライラしているって自覚があんまりなくて、指摘されて初めて気付くって感じだったからなぁ…
なんにしろ、甘えすぎちゃいけないってことだよね


昨日の台風で帰宅難民やってしまい、今日はお腹痛くて大事を取って寝てます
妊婦にあの満員電車の殺人的"おしくらまんじゅう"はキツかった
皆さんは台風の被害、大丈夫でしたか?
890可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:25:06.09 ID:ltzKcQTs0
お。正に仲間。

昨日の帰宅は夜23時。
会社から電車で20分の距離なのに全然帰れなかったよ。
帰宅指示が出た時は既に電車が止まってたし。襲いっつーの!
まぁずぶ濡れになって帰るよりはマシだったけど、超満員の中お腹支えるの大変だったわ。
昨日帰宅難民にさせた上司が悪いってことで今日は休みを堂々ともらいました。

天気いいし洗濯物して掃除して。
散歩もしてこようかな
891可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:28:53.06 ID:FJmyAKDd0
台風過ぎたらさわやかに晴れた。
久しぶりに洗濯物外干しにして気持ちいい。

DS開く時間になったら買い物と散歩に行こうかな。
892可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:30:41.97 ID:AmNzFYXz0
昨日は働く妊婦さんたちは大変でしたよね。
皆さん無事に帰られたでしょうか。
妊婦で帰宅難民は辛い。(>。<)
東北地震のときもそうでしたが、何かあったら電車が止まることを想定して、
可能ならばさっさと早退するのが吉かも。。。
発生からすぐにそう判断して帰れた人は交通封鎖に遭わず帰宅できたわけだし。

平和な日本にいて自分たちばかりと憂うのはアレだけど、
先の地震からの原発事故、止まらない円高、不安な政局……
本当に先行き不安なことばかり。
そんなときは台風ごときでもなんだか重い気持ちになるわ。
893可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:38:37.32 ID:ltzKcQTs0
>>892
いや、本当にそう。
保育園に子ども預けてるお母さん社員は早く帰れて、周りから妊娠だって同じようなもんなんだから上司に言って帰りなー、って言われてたけど、まぁ自分はいっかーなんて思ってたのが間違いだった。

学校じゃないんだから、主張するとこはしないとダメだね!

でも最寄り駅で線路に落ちそうなほどホームに人がいるとか、電車が動かないとか、風がすごくてカラーコーンやら壊れた傘やらが右から左に吹っ飛んでる外の状況見たら、会社にいることを選択して正解だった。
あんな中帰ったら本当に危なかったわー。
894可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:58:11.50 ID:h+MxzbYm0
昨日すごかったねー。旦那も電車止まっちゃって心配だったよ。

自分は生理前とかはイライラより落ち込みやすくなるな。
まぁイライラしたら一呼吸おくようにしてる。
逆に旦那がすげーイライラしやすいタイプで(予定崩れるとすぐ怒る)
義母には流せばいいのよって言われてるけど、出来なくて辛い。
895可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:58:38.78 ID:hwfJ5rQv0
ここでイライラすると書いている人がそうとはわからないけど、
会社勤めしてた時の先輩が生理になるとイライラしてコントロールできないと
言っていて、本当に周りにアタリ散らしていて被害をこうむっていたので
自分のことくらい自分でコントロールしてくれと思ってしまう。
誰だって気分のらない時はあるけど、他人にそれを出すかはその人次第。
まあ家族内でやってもらうのはいくらでも構わないけど。
896可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:25:38.94 ID:0KEvWVgE0
誰も会社でイライラして…とは書いてないと思うけど。
897可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:36:58.13 ID:mcFaOjc80
昨日は台風の割に体調良かったから、明日は気分転換に近くのお花畑に行くぞー!ってワクワクしてたのに
急に気温が上がったせいか、頭痛とダルさが酷い。メソメソ。
898可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:40:29.39 ID:FXbCOARdI
仕事中に上司と話してる時、急にイライラの波が来たことがあった。
お腹が張ったって事にして会話を打ち切って、一旦休憩にしてもらって落ち着くまで待ったけど。
本当なら、会社にいる間は我慢するもんだと思うけど、どうしようもない場合には何とかコントロールするのが普通なんじゃない?
妊婦だからとか生理前だからとか関係なく>>895のいうような人は少し特殊なんだと思う。
899可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:11:18.42 ID:B3n4dHDUO
イライラ話をした私です。皆さん、優しいアドバイスなどありがとう。


元々、怒りよりも落ち込む性格だったので、怒ってる自分に唖然です(^_^;)
旦那には理由を言って、近づかないようにしてもらうのが一番ですね。
調子のいいときは埋め合わせしよう。。(^〜^;)
900可愛い奥様:2011/09/22(木) 12:43:18.73 ID:+juVGPQQ0
>>898
確かに、そういう人は特殊だと思う
生理前だからとイライラ当り散らす以外に普段もそんな感じなんだろうなー

イライラをコントロールするべき。と言う人は、よっぽど人間出来た人なんだろうなと尊敬してしまう
母になるんだし私も見習ってがんばらないと!
901可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:37:02.65 ID:Tv8m3xA8O
昨日からえらくお腹がチクチクピリピリするなあと思っていたら、今朝強くないけど痛みと張りが同時にきた!
痛みを伴う張りは危険だとよく聞くし、慌てて病院に電話して土曜日予定だった検診を今日してもらったよ。
結果は異常もなく、胎盤もできてて一安心。
赤ちゃん元気に動いてて、心音聞こうとしたら逃げるもんだから先生大変そうだったw

ちなみに、張りぎみだからとあまり触るな、締め付けも良くないから私の場合腹帯もしないほうがいいと言われました。刺激になって余計張るらしいです。
お腹触りまくってたよ…ヨシヨシもほどほどにしなきゃorz
902可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:54:52.94 ID:cVU3vvKZ0
>>901私も張りがあるから腹帯はしてない
骨盤ベルトは用意してあるから様子見て使う予定

昨日はやけに張って苦しくて今日はトイレ行ったら張りもおさまった
便秘も張りやすくなるよね
903可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:40:11.42 ID:sX/C+rgk0
昨日帰宅難民の波に巻き込まれた人お疲れ様、今日朝礼で
部長の演説が50分続き、お腹痛くなって「何が俺はいつも社員の
健康を気遣ってる、だよ!妊婦いるって知ってるのに1時間
立ちっ放しってなんだよ!」って思ってたの反省したよ・・・。

904可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:49:12.59 ID:52hEQpq60
15w
子どもがいない時も十分だったけど、お腹に赤ちゃんいるって幸せだなぁって本当に思う。
もう既に主人に似てるし(でかい、めちゃくちゃ動く)、みんな楽しみにしてる。
早く会いたいけど、この遠足前日みたいなワクワク感も楽しいなぁ。
やっとつわりが少しずつおさまってきて、ほっとした。
905可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:17:50.50 ID:rfF5hS1N0
17w
マタニティヨガのDVDが届いたのでさっそくやってみた
姿勢をピンとした状態での腹式呼吸が難しい・・
普段から姿勢わるかったからかなぁ・・・
906可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:06:09.20 ID:Erm5kRYNI
今日から15w
うちも本当によく動く
検診が4週置きの今は安心のバロメーターになってる
BMI24のデカ妊婦で、お腹にたわわな肉も抱えてるけど
胃腸の動きが活発な方じゃないから胎動に敏感なのかな?
1人目も早くに胎動感じた
感じ方は人によって違うと思うよ
胃腸が活発に動く人は分かりにくいだろうし

907901:2011/09/22(木) 16:59:44.89 ID:Tv8m3xA8O
>>902
同じですね!私は腹帯が張りの原因になることがあるとは思わなかったので驚きました。
便秘でも張りますねー。一度張りが続いて病院行ったら、便秘のせいだったことがありますw
お互い体に気を付けて、元気な子を産みましょう!
908可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:07:38.54 ID:idUfn6qu0
20w3人目、検診行ってきた。
最近お腹が張るのとは別に、お腹の下のほうだけが硬くなることがあったんだけど、エコーしたら赤はそのあたりで横になってた。
やはりあれは中の人だったか。
頭かお尻だよなーと思って押して遊んでたんだけどw
にしても腹囲がやばい。
6ヶ月にしては出てるよなと思ったら、前回の妊娠時の7ヶ月半くらいの腹囲だった…
この先どうなっちゃうんだろ。
909可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:17:05.71 ID:W6lBLfrXO
もうすぐ13wです、
今までは勤め先近くの病院に行ってたんですが仕事を辞めるので地元近くの病院に変えたのですが、
先生があれ?前の病院で予定日○月○日って言われたの?なんでだろ…
とボソボソ言ってたんですが、
この時期に予定日変わるとかあるんですか?
なんか気になっちゃって…
910可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:03:32.70 ID:Erm5kRYNI
赤の成長具合で前後するよ。
前回4週前だったなら、母子手帳もらった直後じゃない?
赤のサイズを平均値に当てはめて予測するから多少ずれるかもね
911可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:15:54.91 ID:UGqxQXz20
エコーの写真にあるDELの数字がどんどん近づいてくるよ・・・
でかすぎんのかなうちの赤
912可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:27:52.24 ID:kZvG4H2A0
>>911
うちもです〜
3月初旬の予定だったのに、エコー写真に2月29日とか書いてあって、ちょっとびびっったww
(先生は想定内の成長って言ってましたけど)
来週検診なので、また中のひとが見れるの楽しみ〜。
913可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:38:17.03 ID:ajO6OeGoO
ノンアルコールビールが死ぬほど美味しい
きっつい炭酸にカロリーも控えめで
グビグビ飲めてしまった

酔わない梅酒も「は?それってただの梅ジュースじゃ?」と笑い飛ばしてたけど
今度試してみよう
914可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:01:36.22 ID:ltzKcQTs0
>>913
えー。うまいのかー。
前飲んだ時は変なトマトジュースみたいな味だったけど。
どれが美味しいのか教えてください!
915可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:06:07.73 ID:qPZcn74OI
ノンアルコールカクテルが気になるー!ビールは苦手なのでカクテルのほう飲みたい!
916可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:16:11.80 ID:kZvG4H2A0
>>913
今日「酔わない梅酒」のんだばかりww
旨かったですよ〜
梅ジュースほど甘くはないし、炭酸もほどよく効いててよかったです
また買っちゃうと思います
917可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:19:59.65 ID:jsepJxmS0
甘過ぎないのは魅力的だよね
918可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:23:54.67 ID:AfV6KIH7I
16w
仕事中によくお腹が張ります
出血はないから大丈夫だと思ったんですが、張り過ぎも良くないと聞いて不安に。
実際どうなんですか?出血なければ大丈夫ですか?
一応連休明けに病院に行きますがそれまで不安です
919可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:24:12.17 ID:WILtF0U50
先日友人と一緒にビアガーデン行った時、こどもの飲み物っていうのを飲んだんだけど、あれは甘かった。
見た目はビールそっくりで、よくできてるねーってみんなで感心してたんだけど
あの味は大人にはちょっと辛かったわ
920可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:41:23.51 ID:+2M8fYiw0
>>918
その件に限らず、「大丈夫ですか?」は責任のない掲示板で素人が答えられるわけがないから。
実際、その張りがどれくらいの頻度なのか固さなのかも、文章で表わすのも限界あるしね。。。
というわけで連休明けの病院で聞くよろし。

その前提で、一応私の一人目のときの話。
5ヶ月頃から頻繁に張るようになって、張るときはいつもカチカチに。
医者に言ったら、
「もちろん張り易い人・張りにくい人いるからね。張り易くても陣痛につながっちゃうようなものは少ない。
 張りは長さが重要。横になって5分も10分も収まらないような張りはよくないけど、収まるなら大丈夫。静かにしてて。
 仕事中なら、深呼吸してラクな姿勢で座って同じように。張った、どうしよう!と思うと余計張るからリラックスね」
とのこと。
921可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:25:25.04 ID:AfV6KIH7I
>>920
アドバイスありがとうございます
そうですよね、診てもらわないとわからないですよね、あまりに不安になってしまい書き込んでしまいました
でもあんまり心配しすぎも良くないんですね、なるべく無理はせず安静にしてリラックスして過ごします
ちょっと気が楽になりました、ありがとうございます
922可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:33:19.58 ID:3U2Pun5EI
16w

便秘が辛すぎる・・・。
野菜、ヨーグルト、水、白湯、オールブラン
いろいろ試して効果なし。
うさぎのコロコロのみ。
病院で薬もらうもイマイチ。

みかねた友達がビフィーナsっていうのをくれたんだけど
これは妊婦OK?
飲んでいいなら飲んでみたいなぁ。
923可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:22:14.00 ID:iwfh7tEi0
>>913 >>916
酔わない梅酒おいしいですよね!!
わたしはダブルゼロカクテルのジントニックも愛飲
ノンアルコールビールはまだ試してない、飲まず嫌い
ビール好きすぎて、第三のビールですらほとんど飲まず嫌いだったからなぁ
でも>>913も美味しいって言ってるし今度ためしてみようかなー
わたしもどれが美味しいのか気になります!
924可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:34:23.36 ID:LKXONOpT0
オールフリーはまぁまぁおいしいらしい。
ゼロカクテルシャルドネはちょっと思ってたのと違った。
今度はジントニックにしてみよう。
925可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:37:25.95 ID:S84TyA+5O
最近発売したノンアルコールビールのプレミアム
美味しいよー
926可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:41:41.21 ID:S84TyA+5O
あ、↑913です
でもビールは好みが別れるので
自己責任でどうぞー
927可愛い奥様:2011/09/23(金) 02:07:06.72 ID:8sllPmi5O
18w。坐骨神経痛で歩けない。痛すぎる。
冷えるとなりやすいので皆さん腰廻り冷やさないようにしてね。
ほんと痛くて涙出る
928可愛い奥様:2011/09/23(金) 07:37:11.19 ID:V9fYt+Sb0
ビール好き過ぎて、ノンアルコールビールはほとんど駄目だった。
プレミアムは試してみていない。

逆に、普段チューハイはほとんど飲んでいなかったので、ゼロカクテルシャルドネは
大丈夫だった。
929可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:33:33.10 ID:pfgLuAey0
どうしてもビール飲みたくてたまらない時には、
ノンアルコールビールでも最初の一口はすごく美味しい。
でも、その後は美味しくなく感じてしまう。
もったいないから飲むけど。
その時はオールフリーだった。
930可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:16:52.90 ID:nwjmxaGi0
ビールとは似て非なるものだよなー、美味しくは無いよなーと思ってた、
前回の妊娠時。味も進化してるのかな?飲んでみようかな
931可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:46:23.18 ID:YeKmJyhl0
酒屋の知り合いいわく、元々ビール好きならオールフリー、キリンフリーはビール飲めない人向けだから本物のビール好きにはおすすめできないとか。
プレミアムは泡がビールに一番近いと思う。
個人的にはオールフリーにプレミアムの泡だけ乗っけたい。

赤本で見つけたハイボールテイストってのが気に入って大人買いしました。
いろいろノンアルコール試したけど、一番アルコールっぽい。
アルコールの代用品として、一番残念な感じと言うか、我慢してる感がなかったよ。
932可愛い奥様:2011/09/23(金) 14:11:40.14 ID:SDHKbcJS0
母体の私が全く胎動わからないんですが、夫が腹触ると胎動感じるといいます。
そんなもんですか?
17w5dだけど胎動さっぱりわからん...
933可愛い奥様:2011/09/23(金) 15:03:00.22 ID:vhNgX3X+0
>>932
母胎が感じないほどの胎動を他の人が外側から感知できるとは思えないけどなぁ。
腸の動きや脈拍を胎動と勘違いしてるんじゃないかな?
934可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:10:15.70 ID:FuxB9yljO
13w
お腹って大体いつ頃大きくなりますか?
妊娠した当初食べづわりで太ってしまい、初期からすでに妊婦さん体型だったのですが、
今は太ってるのか膨らんできたのか…
935可愛い奥様:2011/09/23(金) 18:49:39.58 ID:eNnNW0CnO
胎動感じた18wから急に出てきたよ。お腹の子が男の子って言うのもあるかもしれませんが。
936可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:23:53.41 ID:LDp+x9dz0
14wでお腹ぽっこりしてるけど
大きくなってきたのか、便秘のせいなのかよくわからん
937可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:31:01.80 ID:6gvypUJh0
うちの産院12w辺りから腹位測り始めるので、その辺りから出てくるんじゃ
ないかと勝手に思っているw
938可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:31:15.96 ID:xe3xHCEY0
骨盤の広がり具合とかでお腹のでかたも変わるみたいよー
わたしは骨盤狭くて毎回帝王切開だから、3ヵ月でもう目立ってた
すごく大きくなってきたと思ったのは5ヵ月入ってから
毎回おなかおっきくなりすぎじゃない?って周りに言われるけど
赤さんは普通の大きさだし、体重もすごくは増えないですよー
939可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:31:45.24 ID:NYld4sZg0
11wとか12wから出てきました。
いまは「お腹目立ってきたね〜」と言われる位になりました。
現在15w。初妊娠です。
因みに妊娠前BMIは18〜19。
妊娠してからは+4キロ。
お腹出るの早くて自分でもびっくりです。胎動も早かった。
940可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:59:44.50 ID:FuxB9yljO
>>934です。ありがとうございます。
人それぞれでこんなに差が出るんですね。
こないだの検診がもう一ヶ月前なので、そのときはエコーも小さかったし、今の大きさは想像できず…

この膨らみは赤ちゃんであると信じたいですね…
941可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:15:23.59 ID:SQ4XVIe10
さみしい気分になったからボソっと言わせてね…

連休の金曜日なんだなあ
旦那さんは飲みに行ってる
それはいいんだけど。
さっき急用があって電話したら
「はいはい〜」って出た後ろのざわめき?が賑やかすぎて急にしょんぼりした。
自分も知ってる週末の賑やかさ。
(´・ω・`) 仕事辞めたし、育児始まるしもう連休前だろうと華やかな世界に触れることはないんだろうな。
少なくともしばらくは…

贅沢だけど置いてきぼりなようで少し切ない。

わたしはお腹なでなでしながらご飯食べたよ。
942可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:50:17.68 ID:jb2lZQkS0
もうみんな産むトコ決まりましたか?
943可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:58:56.99 ID:6uwU1bhqO
私は辞めずに産休→育休取ったんだけど、復帰後の疎外感がすごかった。
社内旅行・飲み会はもちろん、研修や会議ですら時間によっては参加できない。
みんなの思い出話に参加できない。ちょっとした冗談が私だけ分からない…
盛り上がる中、自分だけ先に帰らなきゃいけない寂しさ…

でも、それを上回るのが、母であるという充実感。
結婚して夫というパートナーを得た以上に、
子を持ったことで私は精神的に安定し、強くなったと思う。

941さんも、今は自分だけ華やかなところから離れて寂しい気持ちだと思うし
産んでからもそういう気持ちを持つことも多々あると思う。<なんかしょんぼり
私もいまだにしょっちゅうある。
でも子どもが自分に与えてくれるパワーはすごいよ。寂しさも吹っ飛ぶよ!

私は今二人目妊娠中。
家族が増える幸せで一杯だけど、またお酒飲めない日が続くのは辛い…w
944可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:09:41.31 ID:6gvypUJh0
>>942
一人目産んだとこ(=今検診行ってるとこ)で産むよー。
24時間無痛可、基本個室でトイレ付き(希望すればシャワー付きも)、
ご飯おいしい、綺麗で清潔、助産師さんも先生もみんな親切丁寧と
至れり尽くせりなんだけど、高いんだよね・・・・w

まぁでも子供は二人までと思ってるのでいいかなと。
945可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:16:36.90 ID:3+DhKc/X0
>>942
持病のあるハイリスク妊婦だから大学病院です。
一応個室だけど普通の無機質な病棟だし食事も全く期待できないw
可愛い穏やかな雰囲気の普通の産院が羨ましい。
946可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:35:17.48 ID:jb2lZQkS0
私は1人目産んだ所にするか今通ってる所にするか迷っています…
1人目産んだ所は綺麗、個室トイレ付きで一時金が少し返ってくるお値段。
今通ってる所は高め…だけど家から近い。
1人目の所は三十分くらいかかるくらいの場所なんでそんなに遠くはないんですが。

多分最後の出産だし、思いっきり高い所で産んで見たいと思う反面、少しお金返ってくるなら何となくお得な気が…
947可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:35:53.03 ID:NYld4sZg0
>>942

徒歩5分のところにある総合病院で。
偶然産婦人科の評判のいい先生がいて(病院名で検索すると候補にその先生の名前が出るくらい有名)、看護婦さんたちも凄く親切なので。
部屋は大部屋らしいけど、建物自体が比較的新しいのと、先生と看護婦さんで決めました。
先生の雰囲気が安心するんだ。
心拍はじめて取れたときも
「不思議でしょ。こんなに小さいのにもう自分の心臓あって動いてるんだよ。感動するよね。」
なんて言うから、泣いてしまった。
948可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:41:34.09 ID:SQ4XVIe10
>943さん 941です。
母になる(なれた)ことはとても贅沢で充実したことですよね。
わたしは一人目初産ですが検診とかでエコー見るとそう思います。
だから今回みたいな気持ちはないものねだりだとわかってるんだけど…。
気持ちわかってもらえてうれしかった。
実母にちょっとグチったら「あんた子供持つ自覚あんの?」って即説教モードだったので^^;

あまりないものねだりはやめていこうと思います。ありがとう!
949可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:49:16.29 ID:MxElOTqu0
>>941 わかりますよ〜。
妊娠前、決して地味とは言えない生活をしてたので、
今の禁欲生活プラス妊娠によるマイナートラブルがしんどくて素直に妊娠喜べていないかも…と思う時もあります。
それに今はまだ仕事してますが、産休育休取に入り社会と離れてしまうことにも不安を感じます。
こんなことで自分の母性は大丈夫だろうか??とも不安になるし。

でも943さんの言うように、
それを上回る何かを子が与えてくれて、自分の価値観が代わるんだろうな〜と、
そんなことを考えて今から楽しみです。
950可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:59:33.27 ID:SQ4XVIe10
>949さん わたしも禁欲生活にたえられず気持ちも不安定なんだと思います。
どこか似合わないマタニティもその原因かなww
どの妊婦さんも種類は違えど少なからずこんな思いはしているわけで…
どうにも子どもっぽいなと自分で感じてたのでうなづいてもらえるだけでちょっとうれしい。

早く子の顔見ていろんなこと吹っ飛ばすくらい幸福になりたい!
951可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:03:14.25 ID:emBtaWxBI
つわり終わってやっとご飯が少し食べられるようになったんだけど
食べるとガスがすごい
そしてめちゃくちゃ臭い
便秘というほどでもない
とにかくご飯食べた後は一人になりたい
952可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:17:47.43 ID:46jo8kDW0
18w
おっぱい痒いなあと思ったらやっぱり妊娠線が出来た…orQ
953可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:25:39.71 ID:ADWYIj5L0
>>942
私もリスク持ちだし帝王切開確定だしで、一人目と同じ総合病院で通院→出産。
割と新しい建物なので結構綺麗。でもエコーは2Dだけ。
食事は普通の病院食(出産後はお祝い膳を出してもらった)
差額かかるけど個室・トイレ付だし、先生も助産師さんたちも親身になってくれるしで満足してる。

フランス料理がでてくるとか、LDRとか、4Dとか、そういうゴージャスなのには全く興味ない自分…
その分のお金を貯めといて、子供に使いたい。
つか、無事に元気に生まれてきてくれるのなら病院なんてどこでもいい。
954可愛い奥様:2011/09/24(土) 00:32:25.83 ID:8ZimBaBY0
あ、思い出した。
私なぜか昔から「おっぱい」って口に出して言うのも見せるのも恥ずかしい。
マ○コとかウ○コとかは平気なのにおっぱいだけは言えないし人前で出したくない。
産科で貰った予定表に「おっぱいケア」があって今からガクブル。
他の人の授乳姿とか見るとウワァって思ってしまう。
こんなんで母親になれるのか…。
955可愛い奥様:2011/09/24(土) 01:03:26.91 ID:febtw4Ft0
ただいま15W。13Wの検診で分娩予約はもうできますか?と聞いたら次回でご案内しますね、とにっこりされた。

そういうならお産難民はあまり出ない地域なのかもしれないが、早く決めちゃいたいなぁ。
956可愛い奥様:2011/09/24(土) 06:03:25.21 ID:XT3nzmGFO
>>954入院中に看護士さんや助産師さんに乳首摘まれまくるから
いやでも慣れるwだから大丈夫だ!
しかも、授乳って慣れないうちはめちゃくちゃ痛いし、
嫌だ恥ずかしいとか考えられないと思うよ。
一人目は乳首から血出しながら授乳したっけ…
957可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:46:10.91 ID:ADWYIj5L0
マタパンの前後を間違えそうになる21w
同じ色で、レースがお尻側のとVライン側のがあるのでワケ分からなくなるorQ
履いてから「あっ間違えたー」とか独り言漏れると、旦那に馬鹿にされるw
958可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:19:58.58 ID:S04IWdcj0
>>954
マ○コは平気でおっぱいは恥ずかしいっていうのは、超びっくり。
これも価値観?(汗

おっぱいは多分慣れの問題。一人目だよね?
子梨のときに口に出して言う機会ないからね。
でも目の前に自分の赤ちゃんがいてお腹すいてそうなときとか、自然に「おっぱい?」って言えるよ。
多分その必要性がない今(まで)は、おっぱい=なんかHみたいな感覚しかないんだとオモ。
959可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:50:53.48 ID:jwbfMqrn0
昨日夜中、すっごい寒気で目が覚めた。
ガクガク震える位の。毛布をしっかり被るとしばらくは収まるんだけど、またガクガク。
2〜3回繰り返したと思う。
初めての体験なんだけど、妊娠中によくあることなのかな…。
960可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:53:51.37 ID:DEYMwE580
私二人目だけどおっぱい抵抗ある 笑
産んだ後みんな集まって母乳あげるの今からいや…
ママ友が乳あげてくる〜って言うのも抵抗あったな。
なんでなんだろ。

961可愛い奥様:2011/09/24(土) 13:35:49.41 ID:vGTe+AfbO
一人産んでからう○ち、お○っこ、おっぱい平気になったなぁ。
赤がいるとその3つに睡眠で日々が過ぎていく感じ…
どこだっけな?
おっぱいは性器扱いだから、おっぱいマッサージで助産師が触るなんてありえない!って国があったはず。
962可愛い奥様:2011/09/24(土) 14:14:53.09 ID:8ZimBaBY0
おっぱい苦手な954です。
エッチなイメージがあるから恥ずかしくて見せたくないとかじゃなくて、
動物的で気持ち悪いから胸(特に妊娠中と産後)に嫌悪感があるというか。
以前かなり混雑する駅のホームで丸出しで授乳する人を見てからトラウマになってしまった。
人として色々ありえないと思ってしまって。

でも多分産まれたら平気になるんだとは思います。
お目汚しすみませんでした。
963可愛い奥様:2011/09/24(土) 14:27:32.82 ID:YP3YTdMP0
>>962
そういう生理的な気持ち悪さって理屈じゃないからねぇ、
気持ちはわかる。生まれてからしばらくは自分も余裕ないから
気にしなくて済むようだといいね。

12w、病院でエコーしてきた。上の子の時はエコーでもあんまり
動いてなかったんだけど、今回くるくる動いてて元気そうで良かった。
しかし混んでて疲れた・・・・土曜日しか行けないから仕方ないんだけど。
964可愛い奥様:2011/09/24(土) 14:35:59.62 ID:BLuMrgG20
18w自転車今ないしちょっと遠いし。
で、今日検診行ったけどスゲー混んだ。三時間待っちゃった。
中の人の性別がとうとうわかったよ。男の子のシンボルばっちりみえたので笑っちゃったw

後五ヶ月くらいか。元気に産まれてこいよー
965可愛い奥様:2011/09/24(土) 16:14:16.24 ID:GAF30A+b0
14w
つわり継続中…
つわりの時は食べられるものだけ食べたらいいよって、それは胎盤できるまでの話だよね?
おいしく食べられる物もあるけど、まだまだ気持ち悪くて食べられないものいっぱいあるよ…orz
マックとかカップめんとか体に悪そうなものばっかり食べたい
そういやマグロは水銀の影響で良くないらしいけど、シーチキンも同じなのかな?
966可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:16:34.61 ID:vLoZEDwg0
う○ちもおっぱいもかなり抵抗あったけど、一人目産んでそんなこと言ってられなくなった。
だからイヤでも言わずにはいられなくなると思う。
そこを避けて子育てはできない。
967可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:17:53.49 ID:CjFP4feO0
>>965
マグロもキハダやビンナガは大丈夫って某雑誌に書いてた。
シーチキンのサイト見たら、主なものは大丈夫そうだよ。カツオもあるし。って私は、シーチキンはカツオだけだと思ってたらマグロもあってビックリしたんだけどねw
あとはサイトで自分で確認してみて〜。
968可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:29:09.55 ID:JlavWOMLO
13w
今日は久しぶりにお出かけできた!
欲しかった小説、クッション、仕事道具、
いろいろと買えたしカフェにも行けて楽しかったー
近所のコンビニやスーパーしか行けなかったからなぁ…
いつもは体調悪くなるんだけど今日は元気
まあ、それはそれで不安なんだけどね
969可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:33:03.16 ID:S04IWdcj0
>>965
ひと様のことだから確実には言えないけど、シーチキンまで気にしてたら妊娠中辛いと思う。
普通に料理で使う程度、サラダに入ってる程度だったら気にしなくて良いと思うよ。

ついでにジャンクほど食べたくなるのわかりますw
私はそれも普通にマックのポテト食べたい!と思ったら食べるし、
旦那と夜更かししておうち映画のときとかカップラーメン食べたりしてるw
妊娠前より控えめにってくらいかな。
たぶん「妊娠中。体に良いものだけ食べなきゃ!」って思うから、悪いと思われる
ジャンクなものが食べたくなるんだとオモ。
970可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:04:35.14 ID:Y3INCJTi0
もうすぐ17w
今日、コロッケ食べられた!!
"食べたい"と言う気持ちが出てきて嬉しい
悪阻が終息している感じだ
971可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:19:14.67 ID:JYQxNaOUO
18w
ずっとじゃないけど、左下腹部がチクチクする…
1時間以上安静にしてるのにな。安静にしてておさまればいいっていうけどこんなに時間かかるものなのかな。
初めてでさっぱりわからん!
972可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:19:21.54 ID:Y3INCJTi0
970です
すみません
スレ立てが上手くいきませんでしたorz
申し訳ないです

どなたかお願い出来ませんか??

本当にすみません
973可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:25:56.54 ID:Y3INCJTi0
970です
間違えた!980でしたね
重ね重ねすみません!!!
974可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:07:22.92 ID:6Cb1JosW0
>>959
おおおお!私もそれ3、4日前にあった!!
同じように夜中に急に目が覚めて
何度かガクガクガクと震えるくらいの激しい寒気に襲われたあと
いつの間にか寝てた。
私も今まで生きてきて初めての経験だったから気持ち悪かったなあ。
オカルト的な想像もよぎったけど普段からそんな要素皆無だしw
12wの初マタだけど妊婦関係あるのかねえ。
975可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:11:36.30 ID:KAEjFYv+0
15w
気持ち悪くない日は味をあまり感じなくなる
食べたい!と思ったものが、思ってた味じゃなくておいしくない
これってつわりといっしょに終わるんだろうか

味がよくわからないから作る料理もデンジャラスw
976可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:38:52.74 ID:RYRZcNTq0
13wです。
今、自宅からチャリ(バス)+電車計20分の
職場の近くのそこそこの規模の病院で産むか、
自宅から歩いて1分の総合病院に新たに移るかすごく悩んでます。
この前その話をチラッと助産師さんに相談したら、是非うちで産んで欲しいと熱くプレゼンされて悩みまくってます。
総合病院は新しくないけど、何より近いし以前別件で入院した時実際すごく楽だったんですよね。夫も通いやすかったし。
祝膳とかサービスとかには特に興味ないのですが…今の病院の先生も良いしで悩みます。
皆さんの産む場所の決め手ってなんですか?
977可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:46:11.44 ID:YP3YTdMP0
>>976
元々不妊治療で有名な病院で、一人目の時そこでタイミング診てもらって
妊娠したし、無痛やってるから決めました。自宅からは車で15分〜20分
くらいかな。

最近産科やってるとこ少ないし、総合病院も車で10分くらいはかかるから
変わらないしなーと思って。職場って出産直前には仕事行ってないだろうし、
陣痛来てからの移動手段考えると私なら徒歩1分のとこにするかなー。
978可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:54:33.82 ID:SW0NkahgI
>>976
徒歩圏内にいくつか産科あるけど、車で30分の病院に決めた。
決め手は無痛分娩があったから。免許ないけど、検診のときは旦那か実母が送ってくれるので問題なし。
陣痛きたら、実母にヘルプ頼むかタクシーかな〜。
979可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:49:20.34 ID:jwbfMqrn0
>>974
そうそう!
私もなんかオカルト的なものなの!?って怖くなったわ。
なんだったんだろうねー。あれ。
980可愛い奥様:2011/09/25(日) 01:53:34.65 ID:Afzk/fIOI
私は里帰り出産して産後、あまり寝たきりにならず座ってネットとかしてて
ある日、寝入りばなにガクブルきて
思わず母を呼んで布団毛布を持って来てもらったよ
ちゃんと寝てないからと怒られた
あれをまさに悪寒というんだと生まれて初めて実感したよ
漫画がみたいに歯がガチガチするしびっくりするよね
ゆっくり休んでろのサインなのかも
981可愛い奥様:2011/09/25(日) 01:54:36.70 ID:Afzk/fIOI
急に涼しくなったし、大げさかもしれないけど
湯たんぽで足元温めててもいいかも
982可愛い奥様:2011/09/25(日) 03:48:09.09 ID:36sxBdje0
風邪ひいた〜!!!
鼻水星人になりました。。。
とりあえず鼻水とクシャミだけなので、医者へは行かずに頑張って治します。

だいぶ涼しくなってきたので、皆様もお気をつけ下さい。
983可愛い奥様:2011/09/25(日) 05:43:22.70 ID:RzZW+mPo0
>>980
話それるけど、産後は横になってないと骨盤底筋が弱ってしまって
将来子宮が下がって出てきたりするってテレビで言ってたよ

次の時はちゃんと休んだほうがいいかも
984可愛い奥様:2011/09/25(日) 06:54:43.70 ID:yg4M4iSzO
>>980 スレたてたのむ
985可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:23:21.09 ID:wHm2nNQC0
昨日レバ刺し食べちゃった。。。
二人前。。。
やべーやべーやべーやべー
さっきネットでビタミンAの過剰摂取の危険性みてガクブル
産まれるまで我慢するからどうか無事でいてーーー
あぁぁああぁあ
986可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:45:31.93 ID:usWYI1ePi
>>980いないのかな?
できるかわからないが、やってみます
スレたて以外のお話はちょっと控えてちょ
987可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:15:52.85 ID:usWYI1ePi
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 128∞∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316915358/

中期スレ忘れていましてすみません
リンクなおしてないのに送信しちゃってすみません
本当にすみません
988可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:22:50.95 ID:CmFHwyMR0
>>987
乙です
>>985
ビタミンどうこうよりよく妊娠中にレバ刺しなんて食べるね
989可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:26:36.76 ID:/SiMBa0IO
>>987
乙でした。
早朝にもしもしでトライしてみましたが、勿論立つわけもなくしょんぼりしてました
990可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:31:29.76 ID:4M6TI/+50
>>988
私もビタミンよりそっちが気になったw
生肉なんて避けるものの筆頭だと思ってた
991可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:38:53.04 ID:+/d2AOdtI
>>987
おつです!
992可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:41:48.32 ID:ktbeNfB30
今から子供か
993可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:47:31.91 ID:YNcdymtbO
生肉とかスゲー
そういえばうちの病院では肉以外にもモッツアレラや生サーモンもできれば避けてと言われた
両方とも大好きで辛い
きっと産後もしばらくは勇気が出なくて食べられないんだろうな
食品制限は年々厳しくなっている気がする
994可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:54:19.98 ID:0YTyINGA0
>>959
寒気を感じたっていう方々、13〜17週くらいじゃないですか?
このあたりで高かった基礎体温が低温まで落ちてくるので、
たまに寒気を感じるそうですよ。
一人目も今回も私もそうです。
995可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:59:19.67 ID:0YTyINGA0
>>985
普通に食べたくらいなら、「過剰摂取」ではないでしょw
ただ生肉っていう方がイロイロ怖いかな。

……と言う私ですが、昨日レバ刺し食べましたwww
旦那と焼肉行って我慢できず。
慎重な方は妊娠中に焼肉自体行かないようですよ。
気になるなら今後食べないようにして、食べちゃったものは必要以上に気にせずにね。
996可愛い奥様:2011/09/25(日) 12:01:24.23 ID:V4ZMBfUH0
生肉はトキソプラズマが心配。

シモ話。
まる一週間便秘で痔にもなっちゃって悩んでたけど、
プルーン食べたら出た!!
しかも健康的ないいかんじのがするっと!
悩んでる方いたらおすすめ〜
997可愛い奥様:2011/09/25(日) 12:21:35.37 ID:qDYZO7as0
>>987
乙です

自分が妊娠するまでは、真夏にお腹の大きい妊婦さんは大変だなー、
お酒好きな人は我慢しなきゃいけなくて大変だろうなーくらいの認識しかなかったけど
避けた方がいいものって結構多くてびっくりした。
何にも気にせず生ハムとかお寿司食べたい。
気にしつつ、たまーに食べてるけどw
998可愛い奥様:2011/09/25(日) 12:46:22.26 ID:/SiMBa0IO
>>994
12wなんだけどまさにそれ!
寒くて寒くてgkbrしてた。
ニットカーデを着込みに膝掛け必須。
風邪じゃなさそうだし、よくわからないけど妊婦だから?と思ってた。
999可愛い奥様:2011/09/25(日) 12:54:28.20 ID:KYSwmEA50
在米ですが、私の病院は生魚全部・デリ肉・出来ればツナも控えろと言ってます。
野菜はよく洗えとも言われたな。

便秘、私は大量の水とプルーン、サツマイモで何とか解消。

美味しい寿司が食べたい・・・。

1000可愛い奥様:2011/09/25(日) 13:10:05.89 ID:shAd2oN30
1000ならみんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。