【原発】放射能汚染対策スレッド 21【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

前スレ
【原発】放射能汚染対策スレッド 20【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/
2可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:32:39.54 ID:r+ePxWfa0
3可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:35:13.38 ID:r+ePxWfa0
関連スレ(dat落ち多し)
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301669609/
放射能ZERO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301134410/
製造所固有番号のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301614006/
【原発】 放射能汚染対策 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302547914/
【食の安全】食品や水、規制値緩和【全力で反対】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301070276/
ガイガーカウンター計測値 9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300830724/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1302481595/
4可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:37:08.23 ID:Ad94eFKC0
重複っすなぁ
5可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:40:31.54 ID:r+ePxWfa0
>>4
ごめん。知らなかった。
じゃあ、このスレは再利用ということで。
6可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:46:26.00 ID:r+ePxWfa0
誘導
【原発】放射能汚染対策スレッド 21【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303060694/
7可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:01:11.45 ID:+4mXtYn00
計画的避難区域の乳牛が愛知県に移動されます
西尾市には既に移動済みとの報告有り

県民に事前に何のアナウンスも無くこのような事があって良いのでしょうか
乳牛の移動は国の指導で各自治体が受け入れているそうです
このままでは地元の乳牛と一緒くたにされなあなあに汚染が広まります
お住まいの各自治体に問い合わせ方が良いかも

愛知県はこちら
http://www.pref.aichi.jp/zaisan/denwa/frame/kankyoframe.html
8可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:47:24.95 ID:Z3uIUPzn0
昨日、TVタックルで民主の原口議員がテレビで原発批判したらカットされてしまう
自民の河野議員も原発に反対する自分は数々の嫌がらせを受けてきたと
週刊誌でぶちまけてたようだけど
やっぱり原発って特定利権が絡むから、メディアでもなかなか批判出来ないんだね・・・
9可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:57:54.98 ID:pSxLuvhc0
age
10可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:04:36.45 ID:SEPdoemv0
前スレ1000さんGJですわ
11可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:09:07.99 ID:hzQST95Z0
6年前のニュースではなんと死者150万人!

チェルノブイリ原発事故の被害者でつくるウクライナの「チェルノブイリ身体障害者同盟」は、事故に関連する同国内の死者が150万人以上に上ったとの調査結果をまとめた。
事故で被ばくした人はウクライナ国内で約350万人で、うち120万人が子供だという。
http://www.47news.jp/CN/200504/CN2005042401003588.html
12可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:09:32.93 ID:7Hj4GyZy0
>>8
なかなかというか、
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、
マスメディアは東電なしではもう成り立たない状況になってしまったのでは?
13可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:11:17.15 ID:jMAD9jsQ0
スレ立てありがと!
msnの見出しニュースの所にこんな朗報?が。
どうか良い方向へ進みますように


>放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授らが開発
2011.4.19 09:14

金沢大などが開発した、水に溶けた放射性物質を効率良く捕まえて
沈殿させることが期待される粉末(太田富久金沢大教授提供)
 水に溶けた放射性のヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどを、
効率良く捕まえて沈殿させる可能性のある粉末を、
太田富久金沢大教授(天然物化学)とクマケン工業(秋田県横手市)が
19日までに開発した。福島第1原発でたまっている、放射性物質で汚染された水の処理に応用が期待される。

 粉末は、天然のゼオライトなど数種類の鉱物や化学物質を混ぜてある。
太田教授らは、放射性ではないセシウムを使って実験。
1〜10ppmの濃度でセシウムを溶かした水100ミリリットルに
粉末1・5グラムを入れて10分間かきまぜると、
セシウムをほぼ100%除去できた。
ヨウ素やストロンチウムでも同様の結果だった。

 太田教授は「放射性であってもなくても、
化学的な性質は同じなので応用は可能だ」と話す。
福島原発の高線量の汚染水でも、
含まれる放射性物質の重量の割合は10ppm程度とみられる。
ヨウ素については100ppmでも除去できたという。


14可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:11:29.55 ID:hzQST95Z0
「私たちは怒り心頭だ。政府の嘘はもう終わりにしてほしい。」
3700名の甲状腺がん患者が参加する同協会のガルニエール代表(61歳)は、1987年に甲状腺がんの診断を受け、今日に至る。
http://unkar.org/r/news/1302184565

なんとチェルノブイリから2600kmも離れたフランスで甲状腺ガンが急増した
これが現実だ!
15可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:13:55.96 ID:hzQST95Z0
NHK チェルノブイリ特集 10分00秒〜
ベラルーシの現状まとめ
・子供の甲状腺ガン患者は驚くほど沢山いる
・子供は1kg当たり37べクレル以上のものは食べてはいけない(日本の基準値は2000ベクレル)
・子供の80%以上が不整脈
・子供の約80%が胃に病気
・放射線の影響で免疫力が著しく低下する(まるでエイズみたいな症状だ)
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg#t=12m53s
16可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:14:33.92 ID:4M/ulWDQO
まぁお前ら底辺のばばあ共がんなとこで騒いでも何も変わらんけどな(笑)
飯炊きども
17可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:16:05.48 ID:hzQST95Z0
原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測 2011年 4月5日
http://chikyuza.net/n/archives/8340

10年以内に放射線の影響で20万人が癌になるとさ
癌になるのはほとんど子供だろうね!
18可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:16:53.17 ID:aysnaejP0
708 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:11:37.97 ID:1fQI42nz0
>〔空〕の開運ブログ  ​♀7歳です プロフィール
> ​『親愛なる・ご訪問客の皆様へ』
>★コメントを頂いた方に置かれましては、誠心誠意、全身全霊
>心を込めて・貴方の問いに超真面目・私、空が真剣にお答えしたいと思います。

コメント欄に愛知県に牛を移動した記事を消した件の説明を求めたけど
全削除で逃走されました・・・
19可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:19:52.42 ID:rwFqO2Ka0
武田先生がGW前までには
除染!除染!っていってるけど
家や周辺はどうしてる?
杉並の屋上の値が6マイクロっていうガイガーtubeがあるじゃない?
我が家も屋上もその上のペントハウスもあるんだけど
ケルヒャーで洗い流しちゃっていいのかな?
でも雨に濡れたただけでも衣服もお風呂も洗い流さないといけないって
いわれてるのに、ケルヒャーかけたら自爆しちゃうでしょ・・・
でも、このままじゃどんどん堆積して屋上で洗濯物干せない。
手すりも外壁も。覚悟で洗い流せ!という意味なのかな?
うちは吹付塗装だからその凹凸に、めちゃくちゃ付着してると思う。
ヨウ素は半減期から良しとしても、セシウムはずっと家の周囲から
消えてなく習いでしょ?30年とか。
武田先生は質問したら答えてくれるんだろうか。
一時的な被ばくを
20可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:24:59.33 ID:oiE33aP6O
屋上でお洗濯もの干さなければよろしいのよ
21可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:26:46.54 ID:aysnaejP0
水道水に含有する放射性物質は飲んで体内被曝が問題だったのだから
今の都内に供給されているレベルの水道水でしかも放水で洗い流すのは
別に問題無いというか、むしろ雨上がりにこそ推奨されるのでは?
黄砂や花粉を洗い落とす感覚で!
22可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:28:31.52 ID:hzQST95Z0
東京に死の灰が積もる 大気の放射線量は0.15μSv/h しかし地表からは6μSv/h以上を検出
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=youtube_gdata_player


子供に土いじりさせるなよ。野球やサッカーもダメだ。
23可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:31:29.56 ID:/Qchwm+G0
システィンってどれくらい効果あるんだろう…
効能に放射線障害による白血球減少症ってあったけど(処方箋載ってるサイトで)
24可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:33:00.69 ID:hgONloi6O
うちの子供が スポーツ嫌いな子で良かったって初めて思ったよ…
25可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:33:19.20 ID:lmJkPBxDO
>>19 武田センセなんでGW前なの?今すぐじゃなくて
26可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:40:28.62 ID:rwFqO2Ka0
水道水の汚染状況は↓だからいいとして
高圧洗浄を吹きかけたら、6マイクロとかの
堆積した放射嚢粉塵が瞬時に舞い上がるって
水滴になって降りかかる。
それを問題視してる・・・
せっかく屋上作ったから利用はしたい。
屋上菜園は今年は断念する。
土も捨てる。
27可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:41:54.38 ID:lcy5esUd0
ウォーターサーバースレ過疎りすぎw
あまり需要ないのかな?
ミネラルウォーターでこと足りてます?
あまり話題にのぼらないよね>サーバー
28可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:42:49.90 ID:i7tZekd70
>>25
それくらいまでには状況が落ち着いているだろうと予想してのことじゃないかな、
バンバン飛んでくる時にやっても意味ないから。
そういう風に読んだけど。
29可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:43:40.14 ID:KEyd9TlJO
>>16
原子炉の扉まではロボットが行けたんだけど、そこから先はロボットでさえ進めないんだって。
アナタ、行ってきたら?
中の写真撮って格納容器の補修をしてきたら国民的な英雄になれるよ。
30可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:45:15.16 ID:SU54s4sD0
31可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:46:07.17 ID:NMrzHrih0
>>26
放射性物質って塗料や建材と結合しますよ
事情を話してハウスクリーニングや便利屋さんに依頼してみては?
32可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:47:14.42 ID:98cAOzg30
>>25
武田先生は昨日のTVタックルでは、汚染地域は梅雨までに土の表面を除染(入れ替え)するべきって
言ってたよ。あくまで土の話だったけど
長雨が続くと、土の表面の汚染物質が中に入り込んでしまうから
それ以外の話題だったらごめん
33可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:49:24.04 ID:UjJxAHcM0
>>27
サーバー本体がまだ届かないから、人気はあるんじゃないかな。
逆浸透膜浄水器つけた友達が二人もいた。
みんな結構気にしてるんだなーと思った。
34可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:54:08.06 ID:ZRJcQKqm0
小さな子供のいる奥様は、お願いだから自分の健康も気にして欲しい。
万が一奥様が病気になったら子供を守る人がいなくなってしまう。
35可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:57:11.20 ID:oiE33aP6O
>>26
簡易ビニールハウスとかにできないの?
わたしも園芸好きだから悩み所だけどね
考えようによっては自分で管理出来るから
安心野菜ができるかと…
わたしはトマトとジャガイモにしたよ@横浜青葉区
36可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:58:11.82 ID:L+41+AV30
水道水を汲み置きして、8日経ってから使われてる奥様
どのように使ってます?
私はとりあえず全て冷蔵庫保存で、使用する際にやかん一杯沸騰させ、
それを料理に使ってるのですが・・・
やかんの分が残った場合、一日経ったら捨てた方がいいんですかね?
今は、夜や翌朝再度沸騰させて使い続けているのですが、
沸騰させるとは言えやめた方がいいですか?
37可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:02:15.05 ID:98cAOzg30
ここの人はみんな、放射能のついた野菜や牛乳は口に入れたくないと思ってるけど
福島の人を毛嫌ったりはしてませんよ。
福島で置き去りにされた犬・猫が可愛そうでたまらない。
38可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:02:37.01 ID:98cAOzg30
誤爆ww
39可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:05:09.42 ID:hySyjl9d0
>>25
いや、今時期からGW前までにという意味だと思った。
家の中の拭き掃除と一緒に書かれてたし。
それが今一番大事!と他の章で書かれてた。


武田先生のブログ、もっと前に見てたらなぁ・・・orz
15日も外出しちゃったし、掃除も放射能ノイローゼでやる気力なかった。
4月入ってからみて少しずつ実践してるけど、さすがに雑巾とかは何回か使いまわし。
横浜だから、東京ほど降下してないと思うけど、
ルーフバルコニーや玄関前の掃除はあきらめ気味・・・
もともとほとんどバルコニーに出ないし。
セシウムはこのままほっとくと結合しちゃうんだろうな。
40可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:08:10.44 ID:lcy5esUd0
水道水、東京はセシウム未満・ヨウ素検出、千葉はその反対でセシウム検出が続いてるんだけど、
なんで都内はヨウ素が多いのかな。
継続的に放射性物質の降下が都内に集中してると考えるべきか?
41可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:11:00.69 ID:cuWdjVn/0
現在かつお節やダシパック、昆布などを
少しずつ買い足しています
何月まで購入大丈夫だと思われますか
かつお節大好きなのにホント悲しいです…
42可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:12:52.64 ID:i7tZekd70
>>40
水源と取水経路の問題じゃないかとおもう。
43可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:18:29.46 ID:+hF7OFlj0



みんな気付いているかなぁ…
今日の雲はすごく気持ち悪いんだ…
黒い雨が仙台に降っているかのような…

http://twitpic.com/4f7vae


44可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:20:29.25 ID:YeZdi4qN0
>>41
「思われますか」じゃなくて、、、

メーカーに問い合わせましょう
45可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:20:36.02 ID:OKyxVUIz0
【原発問題】「市民に無用な不安を与えない目的だった」 茨城県つくば市が福島からの転入者に放射能検査要求★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303183331/
46可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:21:13.35 ID:4x5cDhM30


★良い子のQ&A 

(Q)東洋の国で、原発労働者の4倍の放射線を、こどもが浴びるように
強制された国があります。さてどこでしょう?
以下の内、1つ選びましょう。

1・北朝鮮
2・中国
3・日本




(A) → 3・日本です。(´・ω・`)

(備考)
■福島県内学校の75%が「放射線管理区域」レベルの汚染
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/
放射線管理区域の定義(原子力安全・保安院)→ 年間5ミリシーベルト相当 
http://www.nisa.meti.go.jp/word/30/0923.html
白血病の労災認定 → 0.5レム(5ミリシーベルト/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm

★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
47可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:22:40.57 ID:4x5cDhM30


   ☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘でつね・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 


■放射性物質の許容値

*370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜・ヨウ素(I)131)  ←new

食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
http://atmc.jp/food/

【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
48可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:23:45.29 ID:rMtVU6TRO
千葉も朝方大雨でした。 政府が信用できない今、この雨は?といろいろと勘繰ってしまう。
49可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:26:16.92 ID:C70o1Z/hP
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm
これで川崎の数値見る限りでは都内と同じ
横浜も場所次第じゃないかな
50可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:26:56.87 ID:MLiVz4vZ0
【朝から生!】科学者・武田邦​彦による緊急生放送 [第3回​]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14149304

先生のブログで質問すれば、答えてくれるみたいですね。
51可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:36:18.04 ID:e+Th2Njz0
浜岡原発のHP見たんだけど、地震の際の想定津波高はたった6mだって。
それに断層通ってるけど、心配ないって。

メールしといたわ。
52可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:38:10.51 ID:i7tZekd70
>>51
浜岡はあのテロ朝ですら危ない報道してたから
なんか計画があるんだと思う。
53可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:47:34.55 ID:Kh3P27qY0
>>41
一日も早く買うのです!
干し椎茸・昆布も今売っているのは去年干したものだから全力で買ったよ。
54可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:48:21.78 ID:8+pz28JU0
あの〜東京都在住なんですけど
そろそろ洗濯物外に干しても大丈夫でしょうか?
55可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:52:58.05 ID:C70o1Z/hP
>>54
雨上がり後の日野のガイガーも数値が上がっていない
ということは大気中にはほとんど舞っていないということだと思う
が、地面には半減期の長いセシウムが堆積しているわけで、砂埃が
舞い上がったりすると付着する恐れがあるからなんとも言えんなぁ…
56可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:54:20.56 ID:hySyjl9d0
>>49
川崎寄りだからやばいのかも・・・
15日の午後、子供連れて二時間くらい外にいたんだよねorz
早朝に爆発してたならそれを隠してもせめて
「気になる人は外出を控えて。タダチニ〜・・・」くらい言って欲しかった。
その日だけで今の10倍くらい被爆しちゃったのかな?
まあ24時間換気も18日夜まで気づかず回してたし(涙)

飯館村のことといい、基準値の高さといい、日本ってもはやロシア以下かも。
57可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:54:33.33 ID:YLTKQq3/O
>>54
外に干すなら、とりあえず干す所(ベランダとか)をきれいに掃除してからのがいいと思うよ
降り積もってる放射性物質、水使ってきれいに洗い流してから
58可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:58:47.91 ID:S8oba3kb0
じゅうたんの拭き掃除ってどうしてる?
叩いて落とすのか、床と同じように横方向へ拭くのか。
59可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:00:51.31 ID:BejOnoe+O
>>58
その質問前か前々スレにあった気が。回答は覚えてないけど…。すみません。
よくある質問のテンプレでもあればいいのかもだけど長くなりそう&ものによっては状況は変わるからね…
60可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:04:06.43 ID:8+pz28JU0
>>55>>57
ありがとうございました。
61可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:06:09.91 ID:rwFqO2Ka0
皆さんは屋上はともかく
外壁や玄関や外階段は洗浄しないまま?
マンションだったらできてもベランダくらいか・・・
心配じゃない?
こびりついたセシウムは内部被ばくとなって
将来的に遺伝子を誤作動させるんだよね。
62可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:15:04.89 ID:i7tZekd70
>>61
玄関はもうやってるでしょ。
マンションは月一で清掃業者が階段から廊下から掃除してくれるので
別に問題はありません。
外壁は雨でも流れるからね。
63可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:20:48.40 ID:KLmjGVk70
今建築中のマンション買う予定なんだけど。
放射性物質が組み込まれていくのかな・・・
64可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:28:25.64 ID:rwFqO2Ka0
>>62
えっ?雨で流れるの?
降雨で付着するって聞いてた・・・

65可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:30:45.61 ID:i7tZekd70
>>64
雨中の放射性物質の量が高ければ付着だけど、
最近の雨中の放射性物質はそんなに高くないから流れるんじゃない。
そんなこと言ったらベランダを水で掃除したら付着してしまうじゃない。
66可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:34:45.37 ID:DrNDVWEL0
ざーーーっとまとまった雨が降れば流れていきそう

中途半端な雨だと
水のたまりやすいところに濃く残りそうだけど

ビルの多いところは梅雨時期にきれいになりそうと思うのは簡単に考えすぎ?

土のところは、早く対処したほうがよさそうと
武田さんのHP見て思った

まぁ、国は何もしないんでしょうね〜
67可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:35:57.16 ID:rwFqO2Ka0
そうか・・・
今考えてるのはまずはガイガーを買って
屋上やらベランダやら計りまくって
その数値で次の行動を判断しようかな・・・と。
でもどんなガイガーいいのかわからない。
安いのだと、おもちゃみたいだって。
でも10万もの出費は痛い。

夫は、これからニッポンは我々世代が
死ぬころまでいやそれ以上に何十年も
放射物質と共存するような国なったから、二桁ぐらいの
出費は必要経費として諦めよう・・・などとノタマウ。
68可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:38:23.96 ID:i7tZekd70
>>67
家もガイガー買うかって言われたけど、それよりも除湿機や空気清浄機が必要だったので、
結局そっちを優先してしまった。
69可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:41:14.76 ID:7sPoR1vb0
一回三千円くらいで部屋の中と玄関、ベランダなど一通りの
放射能を測るサービス始めたら繁盛するかもな、と
このスレ見て思った
70可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:41:26.59 ID:oiE33aP6O
国産品のガイガー発売されないかしら
71可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:53:02.39 ID:7LtNPNlI0
>>66

除染できませんでした。



収束後(数年後) やっぱり住めません



終了
72可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:57:01.67 ID:2ByHA+cR0
ノアの箱舟みたいな話を日本むかし話で何度か見た。
夢のお告げや言い伝えで「危ない逃げろ!準備しろ!」とい言う主人公を
「あいつはバカ、そんなことあるはずない」と無視した人たちが死んでしまうって話。
昔からそう言うことってたくさんあって、逃げたものの生き残りが
私たちなのかもね。
今回も淘汰されると思う。でも気をつけてる人ってものすごく勘がいい。
「やばい」って鼻が利くみたい。
経験と知恵と勘を総動員しないと生き残れない時代が来たのかも。
73可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:58:59.44 ID:cuWdjVn/0
>>53
ありがとうございます
1日も早く買い足します
74可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:59:09.20 ID:qpP3dJET0
だいたい、安全ですってばかりいってる枝野が
たった0.5マイクロシーベルトの場所であの完全防備!!
避難区域じゃない田村やいわき市や福島空港周辺でもちょっと前まで
その数値以上だったのに赤ちゃんでさえ、なんの防御もしてないよ。
安全だって言ったから。
75可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:08:28.34 ID:rKCXkvMpO
原発補償、国民負担だって。
被爆させられたうえに経済的負担まで強いられるのは納得できない。
76可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:09:28.19 ID:WzgCzun90
>>74
きっと口では言えないけど、ものすごく危険なんだって態度で示したんだよ!

77可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:09:38.99 ID:qpP3dJET0
福島の可愛い奥様も悲しんでるよ。

572 :可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:12:26.76 ID:edxJKJms0
福島とひとくくりにされてしまうのが悲しいね
危機的状況を知り得た大熊双葉などの原発マネー一族だけがいち早く県外に避難し安全な暮らしを保証され
マスコミに露出して悪目立ちしているのも原発奥ばかり
ほとんどの県民は原発の位置さえ知らず、ベントや水素爆発時の風向きを隠蔽され続けたたあげく
枝野が防護服で5分間しかいられなかった場所よりもはるかに放射線量が高い地域で
問題ない安全だとアナウンスされ続け1か月以上(当然防護服もなしに)暮らしているのに

78可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:11:29.49 ID:ZoLJAcqC0
ベランダとかの放射性物質もそのままだとこびりついちゃうのか
とてもベランダのことまで頭が回らなかったよ
しかもデッキブラシでこすらないと駄目だとは
水捲いて満足してたけど無駄たったのね
せめて花粉のように色が付いてたらいいのにな
もう何もやる気しないや
79可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:15:16.27 ID:KiWTy22T0
チェルノブイリ原発事故の影響で原発から400kmも離れたベラルーシの都市でも被害が出ている
事故直後は小児甲状腺ガンが100倍に激増した
ベラルーシでは被ばくの少なかった大人も発生から20年を経て次々とガンを発症している

http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA


レベル5
スリーマイル事故の1年後
生まれたばかりの牛の画像
http://oct.2chan.net/dec/53/src/1302986039681.jpg

地獄はこれから
80可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:17:30.07 ID:Bpb7EBXs0
それって大気よりも土壌汚染のモノ食い続けたからじゃね
ちぇるのだと汚染は広範囲だし
81可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:22:03.14 ID:ggpRCmez0
>>78
ベランダ、水を流すだけで大丈夫でしたよ。
22日に表面1cmで0.20uSv/hだったのが、水を流しただけで0.05uSv/hに。

ここしばらく風の強かったからかしら。
昨日の昼に0.10uSv/hになっていたから水を流したらまた0.05uSv/hに戻りました。

マンション5階です
ご参考に。
82可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:23:32.74 ID:i7tZekd70
>>78
マンションなのでベランダよりも窓の方が面倒。
外から水をばしゃばしゃかけて洗いたいけど無理だし。
83可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:28:05.00 ID:XpNLkhiw0
>>75
>原発補償、国民負担だって

うそっ!!!!
ソースは?
84可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:31:28.61 ID:GF246e4K0
民主党を選んだ愚民の末路

85可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:31:51.46 ID:ZoLJAcqC0
>>81
レスありがとう
それを聞いて急に元気が出てきたよw
ホットスポット疑惑のある地域に住んでるので、水捲いて濡らした程度じゃ逆に
放射性物質をこびりつかせただけなんじゃないかってガクブルでした

>>82
マンションだと外に蛇口がないから不便ですよね
室内でバケツで水を汲んで使ってるけど流すというより濡らしてるだけのような気がw
ホースで窓や網戸もザブザブ洗い流したい
86可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:32:40.08 ID:WfbpxVH10
>>66
>水のたまりやすいところに濃く残りそうだけど

そういうところで発生した蚊が
なんかすごい強力だったり巨大化したりしたら嫌だわ…と想像してしまったorz
87可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:33:03.30 ID:6SZdEDTi0
長年原発推進してきた自民を選んだ愚民の末路
88可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:33:13.98 ID:vD9wbhib0
>>81
78じゃないけど、ありがとう。参考になります。
89可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:33:26.99 ID:BejOnoe+O
>>78
同じく。
やる気が…いややるけど…
避難中だから家が掃除できない。帰ったらこびりついてるかと思うと間に合うのかと…
90可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:33:38.78 ID:rwFqO2Ka0
>>81
情報提供ありがとうございます。
ガイガーはやっぱり通販ですか?
機種とか教えてください。
0.2のうちに水で流せればたいしたことないのね。
ちょっと気持ちが緩みました。

http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei_ncce.html
これを見る限りでは、屋上よりもやはり地上の方が高い。
屋上は落ちても飛ばされるんでしょうね。
お天気にはあまり左右されてない。やっぱり風かな。

我が家はエアコンを換気付きにしてしまったので
換気扇まわしてなくても外気入り放題です。
いつもその下にいるのでなんだか、呼吸が怪しい今日この頃・・・
91可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:34:07.98 ID:WfbpxVH10
>>70
作るの難しいものではないらしいから、
作る気になったらすぐできそうだよね。
需要もあるし。
でもやってないっぽいのはなんか圧力でもあるのかなぁ。
92可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:34:38.94 ID:vD9wbhib0
見えないだけにやっかいだよ。
掃除しても落ちてるか実感がないからね。
93可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:34:58.02 ID:3aU4am190
ガイガーカウンター付き携帯作って欲しい
禿ならもう着手してると思うけど
94可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:35:45.19 ID:DrNDVWEL0
>>86
ひぃーーー・・
95可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:35:58.96 ID:rwFqO2Ka0
禿に私も頼みたいw
96可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:43:25.65 ID:hLIt6M1s0
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm
ここから原子力安全委員に意見送れます。簡単だから是非。
97可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:55:51.44 ID:KLmjGVk70
ウチもベランダ掃除したいけどホースないのよね
とりあえずバケツに水くんでザバっと流すだけでもおKなのかな〜
98可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:56:00.94 ID:ggpRCmez0
>>90
> ガイガーはやっぱり通販ですか?
> 機種とか教えてください。

ベランダを測ったのはNaIシンチレーションカウンタ。
だからストロンチウムがあっても測れてないわね。
メーカーや型番は諸事情あって秘密。

いつも食品計測に使うガイガーじゃ測りづらかったので。

>>85
>ホースで窓や網戸もザブザブ洗い流したい

窓や網戸も調べたのだけど、
ガラスは初めから全く反応なし。
網戸も全然。
アルミサッシの樋部分が少し高いだけで、そこも水で流したらバックグラウンドと同じになったわ。

「コンクリ打ちっぱなしはセシウムが染み込む」という話もあったんだけど、
コンクリ打ちっぱなし、塗装あり、タイル張りの差は今のところわからない。
差を見ようとおもって一部残してあったんだけど、
雨が降ったせいか、風が強かったせいか、ただ場所のせいか…。

今日はどこも全面的に0.05uSv/hくらい。

>>90
> 換気扇まわしてなくても外気入り放題です。

うちのダイキンは換気機能無しにできるけど、できない機種があるのね…。
99可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:59:40.80 ID:d+eFIKKx0
このスレで聞くのも申し訳ない気持ちにはなるけど@沖縄
はっきり覚えてないけど、2、3週間前の午後、外が今までかいだことのない
臭いがした
金気臭いというかサビのような臭い?うまく例えられないいんだが
職場の人に言っても「そお?」って感じ
不思議なことにその臭いがする場所としない場所があった
そのときは深く考えなかったけど、最近あれは放射能と何か関係あるのかなと
思って
他県でそう感じた人はいるのかな?
100可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:03:49.98 ID:i7tZekd70
>>98
ありがとうございます窓は樋を中心に洗って後は普通に洗います。

ここ読んでたらエアコンの室外機を洗ってなかったことを思い出して
つい洗ってきてしまった。
後問題は大量にある鉢上野草花…紫つゆ草1鉢位植えてあとは捨てよう。
101可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:04:07.92 ID:ZoLJAcqC0
>>98
詳しくありがとう
ついでに車庫じゃなくて外に車を停めてる人も気を付けたほうがいいみたいね
車の放射化とか怖いよ
車内とかどうなってるのか凄く心配
他スレでも車を洗い流すことを勧められていたよ
102可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:04:55.32 ID:V1fpwQuf0
ガイガー買おうと思ってるんだけど
αβγ、0.01μSv/hから計測できる物でも良いかな?
感度は18cps/mR/h Co60って事だけどさっぱり…。
詳しい方いらっしゃいますか?
103可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:08:59.84 ID:4xsSXNQWO
>>101
車を洗い流すって、普通に洗車してもらえばいいんだよね?
104可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:09:16.43 ID:KLmjGVk70
>>101
ガイガカウンタースレで見たけど車の中の方が若干高かったらしいよ
土足で汚染物がついた靴の汚れが落ちるマットと前走行してる車が巻き上げた粉じんを吸い込むせいじゃないかって
マットはよくはたいて外の空気とりこまないようにしてる
105他板からコピペ:2011/04/19(火) 16:09:18.96 ID:+4mXtYn00
【愛知県農林水産部畜産課に電凸結果】

「乳牛が移動してきている事実はあるのか?」
→・現時点で乳牛が愛知県に来ている事実はない、今後その予定もない

「移動してきた場合、県はそれを全て把握できるのか?」
→・愛知県に福島の乳牛が出入りする事があれば県の方で把握できる

「もし今後移動して来ることがあれば県民には知らせるのか?」
→・もし福島から入れることがあれば県民にお知らせする、問い合わせがあれば答える

「県民としては非常に不安があるので受け入れはやめていただきたい。
既に愛知県の牛乳が怖いので買わないという人も出てきている」
→・そのように伝えます。

以上
106可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:09:34.85 ID:DCqqdzLF0
>>83
これですかね。

【原発問題】 「原発の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303196596/l50
107可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:09:34.98 ID:ggpRCmez0
>>100
> 後問題は大量にある鉢上野草花…紫つゆ草1鉢位植えてあとは捨てよう。

ムラサキツユクサはぜひ全部残しておいて!!
放射線の植物に関する影響に関して、
ムラサキツユクサはたぶんもっともよく調べられている植物なの。

もしかしたら今後貴重な資料になるかもしれないし、
何か役に立つかもしれない。

本もいっぱい出てるから、暇があるときに調べてみて。
108可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:10:58.18 ID:DCqqdzLF0
>>101
エアコンどうしようかしら・・・
109可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:11:35.81 ID:i7tZekd70
>>104
マットは叩くんじゃなくて洗った方がいいと思うよ。

いつもは洗車はセルフで洗ってたけど、汚れが気になって
室内清掃までやってもらった、でも1月に1度位しかできないわ。
110可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:12:30.71 ID:oiE33aP6O
>>91
ですよね
これからは一人に一つ、よねー
取説は日本語のが欲しいなー
弱電メーカーさんにお問い合わせしよっかな
作って〜 って
111他板からコピペ:2011/04/19(火) 16:12:32.60 ID:+4mXtYn00
【西尾市農林水産課に電凸結果】

「福島の乳牛が移動してきている事実はあるのか?」
→・現時点でその事実はない、今後その予定も無い
  件のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/srthx430/24744274.html)については聞き及んでおり
  確認したが既に記事が削除されており見られなかった
  乳牛が移動してきていないかよく確認したが乳牛が移動してきてはいない

「移動してきた場合、西尾市はそれを把握できるのか?」
→・ある程度把握できるが市が把握できない部分もある。
  検査は流通の段階で行われるので農林水産よりも保健所等の担当になる。
  県の方では把握していると思われる
112可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:12:34.75 ID:rKCXkvMpO
今使ってる冬用の毛布や羽毛布団をしまうときどうしよう。
毛布は洗いたいけど外に干したら汚染されそう。
家の中では干すスペースがない。
113可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:13:03.12 ID:JlB7Dci+O
こっちリンクしとくよ

【原発】 放射能汚染対策 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302949704/


114可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:13:15.83 ID:Fems8dvX0
公園の様々な場所を測りました。浅草寿公園まとめ:

空中放射線(1.5m高)0.32μSV/h、アスファルト道路1.72、
コンクリート道路1.74、ブロック2.19、葉0.45、鉄柵0.34、
花壇土0.37、公園真ん中砂地の地面0.33、滑台上部0.35、下部0 .29、
木根元土0.34、木0.38、木根元鉄0.91、水道飲場0.6 1、花壇土0.68、
コンクリ椅子2.0、木柵1.6、鉄箱0.4、電信柱 0.4、
選挙板(当日新規設置なので低い値)0.16、再び道路1.7μS V/h。
 
武田教授によると0.6μSV/hで子供の避難勧告。浅草も微妙な数字なのか?
少なくともこの公園では0.3μSV/h以上、外・内部被爆は事実。
ちなみに隣は保育所。
 
http://www.ustream.tv/recorded/13962582
115可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:14:19.75 ID:ggpRCmez0
>>102
> ガイガー買おうと思ってるんだけど
> αβγ、0.01μSv/hから計測できる物でも良いかな?
> 感度は18cps/mR/h Co60って事だけどさっぱり…。
> 詳しい方いらっしゃいますか?

R(レントゲン)単位ってことはアメリカ製ね?
SvかGyじゃないと換算がめんどくさいわ。
感度はそんなもの。
αを測らなきゃいけないことは殆ど無いはずだからなくてもいい。

それより「積算モード」があることが重要。
低線量だと1時間とか2時間積算して初めて差がわかるときがあるから。
116102:2011/04/19(火) 16:14:30.27 ID:V1fpwQuf0
感度について調べてみた。
買おうかなと思った機種は
コバルト60の場合18cps/mR/hって事で、
メジャーなインスペクターならセシウム137で350cpm/μSv/h。
コバルトとセシウムの違いで躓いてしまった…。
117可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:14:35.87 ID:Bpb7EBXs0
浅草と千葉北部、埼玉北部なぜホットスポットなんだよ
118可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:15:21.77 ID:Dp75SHn70
私の父(20年前に64歳で他界)は
広島原爆投下の翌日、爆心地近くを1日中歩き回った。
特に被爆の症状は出なかったので被爆手帳も貰わず。
でも30年後に大腸ガンになった。
父には子供が5人できたが、うち2人は生まれつき身体にアザがあった。
未だにそれらの関係性はわからないけど
被爆してからガン発症までの30年間、父は病気ひとつせず
めちゃくちゃ元気で、精力的に仕事してた。

若い人・子供や、これから子供を産む予定のある人達は
気をつけたほうがいいけど、
もう50歳すぎてる人達は、ちょっとぐらい被爆しても
しばらくは大丈夫なんだから、福島あたりの人達も
年寄りは、住み慣れた家に返してやって欲しいなと思う。
119可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:16:13.26 ID:mbRDKbS60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13961403
ほんまでっかの武田先生の話

スレ建てようかと思ったけど無理だったので誰か建てて!
120可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:16:46.81 ID:e+VXtVZf0
>>112
毛布は脱水してからかなりびしょびしょでも
ファンヒーターの前に一日中放置して(ときどきひっくり返して)置けば
乾くよ。
家はなんでもかんでもトイレマットでも大物でもみんな洗濯して
ファンヒーターで乾かしてる。
ファンヒーター最強よ。
121可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:16:56.01 ID:DrNDVWEL0
>>106
まぁ、普通に考えて
東電だけで尻はぬぐえないよね

増税していいから、税金で農家の保障してもいいから
汚染野菜売るの止めてほしい

って思うのはまだ増税してないからかな・・・
122可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:17:54.98 ID:LatAkV2S0
>>99
九州の人が同じこと書いてたことがあったよ。
その人も確か場所によって、深呼吸するとわかると言ってた。
放射性物質と関係あるのかないのかはわからないけど、その人も今まで嗅いだことのない
金属臭(化学薬品臭とも書いてたかも。忘れた)があると。
因みに、うちの旦那も2週間前くらいに、外が金属が焼けたようなものすごい変な匂いがする
〜と言ってた@西日本 私はわからなかった。
123可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:18:44.97 ID:tdUd/el80
>>103
今見た記事で、自衛隊が装甲車に高圧の水をかけブラシでこすって除染してる
と書かれていた
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011041901000401/1.htm
原発に近い人はこんな感じで、遠い人は普段の洗車でいいんじゃね
124可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:18:55.42 ID:i7tZekd70
>>107
家のは原種じゃなくて園芸種だから、どれだけ効果があるやら
結構微妙。
125可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:19:30.51 ID:nmi9ic/g0
126可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:19:40.30 ID:e+VXtVZf0
>>118
仰るとおりだと思います。
60過ぎた方々は無理やりに福島の自宅から
離れずに住み慣れた環境が健康にも一番だと。
体調悪化が気になります。


日本が数年後病人だらけにでもなったら
取り返しがつかないのに。
どうしたらいいものか。
127可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:19:50.80 ID:ZoLJAcqC0
>>103
いいと思う

>>104
車内のほうが高いなんて…気をつけるよ、ありがとう

こうなると前から言われてるけど、やっぱり家の中も
外から持ち込んだもので汚れてるんだろうね
拭き掃除はしてるけど、換気のタイミングが難しくて…
そろそろ空気清浄機も吟味しなければ
前に空気清浄機のフィルターをガイガーで測ってみる、とおっしゃってた奥様がいたよね?
花粉と同じように考えれば有効だろうな
128可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:21:09.14 ID:wPvQrszw0
>>120
>>112
>毛布は脱水してからかなりびしょびしょでも
>ファンヒーターの前に一日中放置して(ときどきひっくり返して)置けば
>乾くよ。
>家はなんでもかんでもトイレマットでも大物でもみんな洗濯して
>ファンヒーターで乾かしてる。
>ファンヒーター最強よ。

火事にならないよう気をつけないといけない
129可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:21:22.43 ID:i7tZekd70
>>99 >>122
それって黄砂のせいじゃないの。
130可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:21:23.38 ID:hYwKcfkU0
外に置いてある三輪車、洗わないとだな。
風呂場でシャワー流すのでもいいかな?
もうダラだから、床拭き掃除におもちゃ拭きだけでしんどい。
これから壁拭きにかからないと。
玄関や廊下は全然手付かずだ・・・

でも世間ではこんなに気にしてないから
外を放射化した車が走ってたり、公園の遊具は雨で落ちるにしても
デパートの建具とか室内遊技場とか、全部セシウム固定すんのかな?
131可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:24:10.53 ID:oiE33aP6O
園芸大好きなんですけど鉢植え捨てるの?
かわいそう…
深夜にコソーリ公園の花壇に放置して…
できれば雨の降る前日
132可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:24:34.15 ID:i7tZekd70
>>112
コインランドリーのおおきい乾燥機で半乾きまで乾燥させて部屋干し、
あるいは除湿機を買う。
除湿機は初めて買ったんだけどあんなに乾くとは思わなかった。
133可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:25:18.72 ID:KLmjGVk70
除湿機する部屋がないよ〜
ってことで乾燥機買おうかな
134可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:25:37.27 ID:ggpRCmez0
>>127
> 前に空気清浄機のフィルターをガイガーで測ってみる、とおっしゃってた奥様がいたよね?

あ。私。
0.05uSvだったのが0.12uSvくらいにはなったのだったと思う。
もっと激しい上昇を期待したんだけど、あまり変わらなかったので忘れてたわ。

私のうちは5階だからラドンも少ないし、空間線量もここしばらく0.05なので
あまり参考にならないかも。
135可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:26:45.57 ID:dYGdONZO0
除湿機は、特にこれからの部屋干しには欠かせないよ。
あと、サーキュレーターなんかをまわすのもいい。
すばやく乾かすと、臭いもつかないから。
136可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:28:08.44 ID:SEPdoemv0
フランスのナノセンス社ってとこが数週間以内に
2万円くらいで日本語版ガイガーを大量に売ってくれるっていうニュース見たけど
あれはどうなのかしら
137可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:28:18.51 ID:wPvQrszw0
>>93
>ガイガーカウンター付き携帯作って欲しい
>禿ならもう着手してると思うけど

フランスのメーカーがすでに日本向けに開発中って少し前にやってたよ

でも単体のに比べて精度はどうなんだろ
138可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:32:05.71 ID:ZoLJAcqC0
>>134
奥様でしたかw
飛散する前が0.05だったのかしら?

布団乾燥機で大物の洗濯物を乾かすより除湿機のほうがいいのかな
気になるアイテムが多過ぎる
139可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:32:37.61 ID:7cJf0vyY0
もう生協だめ。
葉物は「茨城・神奈川・埼玉」のどれかって感じで
実際に来るまでどこ産かわからないし、米沢鶏肉を買ったけど、
よーく見ると米沢産だけど加工は福島県本宮市だと。
小さい子持ちだから、もったいないけどさすがに原発60kmで
加工されたものは捨てたよ。 
140可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:33:41.05 ID:evUL/Z/E0
【原発問題】同時に開けてはいけない二重扉が2枚とも開いていた
「放出防止にはNG」…3号機原子炉建屋内をロボットで調査[4/19 14:15] 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303197668/
141可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:34:12.76 ID:DCqqdzLF0
>>137
機種はRADEX1503のようですよ。
142可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:34:16.48 ID:i7tZekd70
>>133
風呂場とかは?
家はもともと浴室乾燥が付いているので風呂場に干して戸の手前に除湿機置いてる。
折り畳み式の部屋用の物干しとかもあるし、そういうのを使う手もある。
143可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:34:30.52 ID:dYGdONZO0
布団乾燥機は、小物系がいいと思う。
下着とか、ソックスとか。
144可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:38:30.82 ID:Ce39YbvE0
>139
生協だめか…らでぃっしゅぼーやってどうだろう??
宅配会社検討中〜
145可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:40:16.05 ID:98cAOzg30
よ、米沢鶏マジですか・・・
うちも生協で頼むものがなくなってきつつある
146可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:40:18.59 ID:ggpRCmez0
>>116
> 感度について調べてみた。
> 買おうかなと思った機種は
> コバルト60の場合18cps/mR/hって事で、
> メジャーなインスペクターならセシウム137で350cpm/μSv/h。
> コバルトとセシウムの違いで躓いてしまった…。

これも一応答えておこうかしら。
ガイガーカウンタは本来RやSv、Gyはわからないの。
ガイガーは「個数」しかわからないから。

RやSv、Gyを測るには「個数」だけじゃなくて「エネルギー」や「電荷」がわからないといけないのだけど、
これは放射線の種類やエネルギーによって変わるの。

それで、ガイガーカウンタがRやSvを表示するときには適当に放射線を仮定して校正する。
それがCo60やCs137。

つまり、>>102のガイガーはCo60の線源(1.2〜1.3MeVのγ線)を使って校正してmRを表示してて、
>>116はCs137(0.6MeVのγ線)で構成してるということ。

RとSvの変換はちょっとめんどくさいのだけど、結果だけ言うと
>>102は120cpm /(uSv/h)ね。
>>116の方が小さい線量でも正確に測れるということになるわ。
147可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:40:55.89 ID:7gdEcGNx0
なんだか放射化、放射化言ってるけど、
放射化するような線量に達してるのは原子炉建屋内だけだよ。
身の回りで放射線を出してるのは、放射化してるんじゃなくて
放射性物質がくっついてるだけ。
148可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:41:20.80 ID:i7tZekd70
>>144
らでぃっしゅぼーやって今見たけど野菜は一部の地方特産野菜以外は
ほとんど茨城、千葉みたいなんだけど。
149可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:43:26.02 ID:UvuIUjKN0
>>139
お客様の声にそのまま書いて!たくさんの声が集まれば、状況が変わるかも?
150可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:44:14.78 ID:Ce39YbvE0
>148
まじですか…関東で安全な西などの野菜を
手に入れる方法ないのかな??
151可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:44:31.07 ID:pHtXE0xfO
卵、野菜、牛乳、肉類って個別にネットで探して買ってる。
九州産とか北海道産とかいろいろあるよ。
まぁ割高だけど、なるべく送料無料で探してる
152可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:45:12.65 ID:rKCXkvMpO
家の中に放射性物質があるから水ぶきを推奨してるんだよね?
布団にも付着してると思うんだけど、羽毛布団は洗えないしどうしよう。
そのまましまうと押し入れが汚染されるかしら。
あと、こたつ布団もある。。
153可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:45:46.38 ID:ggpRCmez0
>>138
> 飛散する前が0.05だったのかしら?

今は家の中も家の外(ベランダ)も0.05くらい。
原発爆発前は0.00〜0.02だったのに。
154可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:47:27.42 ID:i7tZekd70
>>150
それでも西の野菜も選べるみたいだからちょっと覗いて見れば。
あとは代替え品があるかないか聞くとか。
がんばれ福島キャンペーンも実施中。

ネット通販もあるしこまめに捜すのが一番かもね。
ただ送料は覚悟しないと。
155可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:50:38.05 ID:Ce39YbvE0
>151 >154
そうですね。やっぱり手間かけて探すしかないのか…
みなさん、そうされてるのか!すごい!
私に出来るかな?でも乳児いるし、やらなければ
156可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:00:08.32 ID:KLmjGVk70
カルシムとりたい
外国産のチーズでいいかな?
157可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:01:39.19 ID:ggpRCmez0
>>147
> なんだか放射化、放射化言ってるけど、
> 放射化するような線量に達してるのは原子炉建屋内だけだよ。
> 身の回りで放射線を出してるのは、放射化してるんじゃなくて
> 放射性物質がくっついてるだけ。

放射性物質の方が圧倒的に多いのはわかるけど、でもそれも程度の問題よね。
なら放射化がどのくらいの量になるのか、
具体的な程度を示してくれないと、不安になってる奥さまには逆効果よ。

例えばこの辺の論文はどうかしら。
http://www.nihs.go.jp/library/eikenhoukoku/2007/107-118.pdf
牛肉に50kGyで5kBq。

おおざっぱに計算して、1Svで1Bq。
やっぱりずいぶん小さいわね。
158可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:01:42.89 ID:Pb63SRmr0
>>31
塗料や建材と結合するってどういう事かな?
来月、家の外壁塗装をする予定になっているんだけど@神奈川
放射性物質がペンキと共に外壁に塗りこめられちゃうって事??
もう外壁を塗り替えないとダメで、震災前にやりたかったんだけど
ちょっとズレちゃって・・やるのは決定だから仕方ないか・・・orz
159可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:01:43.09 ID:UjJxAHcM0
汚染って行っても伝染るんじゃなく移るだけだよね
カビみたいに総量が増えるわけじゃないのは、わかってるのかな?
気になるなら大型コインランドリーで洗ってくれば?
160可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:03:34.41 ID:tN9BCH1K0
うちは庭が…どうしたらいんだ
コンクリ流して庭潰すしかないのかな
家庭菜園ももう出来ないや
こういうのも全部東電と国に請求してやりたくらいだ
161可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:05:05.42 ID:WfbpxVH10
>>110
今まで日本で作ってたところあるのかな?あるならどこだろう?
162102:2011/04/19(火) 17:05:20.01 ID:V1fpwQuf0
>>146
奥様ありがとうございます。
コバルトとセシウムでどう比べれば良いか悩んでたので助かりました。
とても参考になりました。
本当にありがとうございます。
心強い。
163可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:07:03.77 ID:wfKwKtPC0
専用の防塵マスクなんかよりも
濡れタオル、ウエットマスクのほうが
放射性物質の吸引を抑えられる?

164可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:11:01.08 ID:rKCXkvMpO
私はn99マスク持ってるけどもったいないからまだ使ってない。
掃除する時は普通のマスク二枚重ねを濡らして使ってる。
効果の違いは私も知りたいです。
165可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:14:02.49 ID:wjPgzH0o0
>>160
ね、農家の方のこと思うとこっちは趣味だから文句言えないんだけど
それでも本当に悔しいよ
土づくり結構時間もお金もかかってるし何よりも楽しみが奪われた
それなのに今も今後も東電に電気料金払い続けていかなければならないという
なんともやりきれないこの思い
この気持ちだけでも発電できそうなんですけどw
166可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:15:16.09 ID:pHtXE0xfO
>>155

でもスーパーでも玉ねぎ、ジャガイモ、牛乳は北海道。
ピーマンは九州。
レタスは淡路。
パン、ジュースは関西。
といろいろあるよ。
残念な事に卵だけは関東しかない。

167可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:17:40.44 ID:lcy5esUd0
旦那の足が最強に臭いから、これまで1日履いた靴は1日ベランダに干してたんだけど
それもできないや。
どうすればいいの。
乾燥器って効くかな。
それとも防臭靴下のほうが効果あるかな。
168可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:18:38.72 ID:lcy5esUd0
>>166
成城石井には和歌山かどこかの卵があったよ
169可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:19:00.61 ID:zlsA3oL80
肉は特別なブランドのお肉でもなけりゃ、国産としか書いてないもんね。
西に住んでてもスーパーで関西とか九州とかわかるものを手に入れるのは結構大変。
でもネットだと自社牧場で育ててますとか、産地のわかるお肉を買える。
まとめ買いにはなるけど、冷凍で確保しておけるからいちいちスーパーで肉探すのより楽だ。
特別高級肉ではなくて日々用のものもあるしね。ただ冷凍庫パンパン。家庭用冷凍庫欲しい。
170可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:22:46.05 ID:tN9BCH1K0
九州の卵とか買いたいのだが量が多くて手が出ない
シェアする人もいないし困った
171可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:23:59.94 ID:WfbpxVH10
>>121
増税前にまず色々やることがあるだろうと思う。
子供手当、高校無償化廃止その他もろもろ。
それもしないで増税っていうのは絶対反対。
172可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:28:16.19 ID:98cAOzg30
【放射能関連】岐阜県各務原市の大気から原発由来のセシウムを検出「健康に影響なし」 東海地方では初めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303199780/

>18日午前9時までの
24時間に採取したチリなどから、4.7ベクレル毎平方メートルのセシウム137と、
3.6ベクレル毎平方メートルのセシウム134を検出したと言うことです。

これってどんなぐらいのもんだろ
173可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:29:40.67 ID:EWhYSGYy0
>>114
近くだわ…。ため息しか出ないわ…。
174可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:31:00.77 ID:4gc6YAUd0
>>111
>「移動してきた場合、西尾市はそれを把握できるのか?」
>→・ある程度把握できるが市が把握できない部分もある。

その事実はないって言ってるのに↑ってどういう事だ。
知らないうちに色々な所に移動してるかもね…もうやだ。
175可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:40:21.05 ID:YJE7TxBI0
日本海側の県から関東に4月に帰ってきて道を10分歩いただけで
金属を削ったところにいたような臭いがしてマスクをしていたのに
鼻の中、のど、肺の入り口がじわ〜として10日たっても
ずっと解消されない。花粉症もちだが目も充血せずくしゃみも出ていない。
176可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:40:22.83 ID:2DiBmwRAO
>>174
矛盾してるよね…
もうだめだね
177可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:41:25.54 ID:J87eyTJ90
>>171
ただでさえ震災で給料激減や解雇もあるから
所得で増税してもらいたいわ
178可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:41:50.02 ID:ggpRCmez0
>>172
> これってどんなぐらいのもんだろ

3/22の東京の1/1000以下。
179可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:42:45.66 ID:YJE7TxBI0
175だが、子供の幼稚園に行ったが誰も気にせずマスクもせず、
みんな砂を上に投げてこの春の強風に流して遊んでいる。
目や口の中にも入り放題。やはりすごい金属臭。
聞いても誰もわからないらしい。やや化学物質過敏症だがなぜ
みんなわからない?かなり内部被爆を心配している。自分も子供も。
180可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:54:08.62 ID:oW12ijtj0
米沢の鶏肉、ショック。。。。。
せっかく汚染されてないものでも、加工や流通の過程で汚染されるなんて。
物流の発達が、こんな形で仇になるとは。
181可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:56:13.04 ID:Td1hwc29O
さっきフジTVで、原発退避圏外のいわき市でさえ
廃棄物の放射線量が基準値越えてて破棄できないと報道されてた
こんな状態の福島ごみを全国で処分させようとしている環境省って…
ちなみに川崎市への苦情は昨日までに4470件に達したそうだ
182可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:57:59.95 ID:UdqUmkkgO
>>176
でも県ではきちんと把握してるって別レスに書いてあったよ。
もし福島から牛がやってきたらきちんと公表するし、問い合わせにも答えるとも。
福島から牛が来るのは嫌なので一応メールしますが。
183可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:58:48.81 ID:Bfziv+iG0
そういえば、関西でヨウ素を飲むか悩んでいる人、どうやって手に入れたんだろう…
ヨウ素剤は、政府が最初の爆発前に買い占めてしまい、
報道後、大病院で注文したら政府が買い占めたと断られて しまったようだけど。
アメリカからの輸入???
184可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:59:11.04 ID:Y0p5/2XL0
川崎市民は心が狭すぎる
185可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:59:57.00 ID:ytfPqxmU0
h
186可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:02:03.02 ID:B3Unbabw0
放射性物質の“流れ”は公表できません――気象庁の見解は世界の“逆流”
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53927

はっきり"もうどうしようもない状況だからパニックになるだけなんで公表しません"と言えばいいのに。
187可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:02:22.67 ID:B3Unbabw0
放射性物質の“流れ”は公表できません――気象庁の見解は世界の“逆流”
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53927

国民は奴隷
188可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:02:27.32 ID:rZzO6cQG0
>>183
個人輸入してる人がほとんどだよ
189可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:02:29.06 ID:dYGdONZO0
心広くなってほしいよね。
かわいそうだ。
190可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:02:30.78 ID:Td1hwc29O
>>184
自分は正しい反応だと思ってる
案の定、原子力安全保安院が放射線廃棄物の基準を緩和して
一般ごみとして処分する協議を始めたしね
191可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:03:00.16 ID:B3Unbabw0
放射性物質の“流れ”は公表できません――気象庁の見解は世界の“逆流”
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53927

お役所だけ知ってる放射性物質の“流れ”
192可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:03:53.48 ID:B3Unbabw0
放射性物質の“流れ”は公表できません――気象庁の見解は世界の“逆流”
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53927

国民がパニック起こすから。お役所だけ知ってれば良いや
193可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:04:32.08 ID:mN467bna0
>>186
開発に年7億かける意味なかったね
こんな役立たずよりもっと意義のある技術にお金回して欲しいわ
194可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:05:04.92 ID:B3Unbabw0
放射性物質の“流れ”は公表できません――気象庁の見解は世界の“逆流”
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53927

国民 大人しいから、隠してもなんにもいわねから。隠しとけってか
195可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:05:44.15 ID:kjWNLD9c0
放射能はもう防げないね
毎日をこんなに大事に思う日が来るとは
196可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:06:38.58 ID:Td1hwc29O
>>184>>189
ちなみに市民が受け入れに反対している川崎市は分からないけど、
環境省の指示で全国の自治体で基準緩和される放射性ごみが
処分されることになったから
被災地と沖縄をのぞいた全都道府県でね
あなたの町にやってきたら温かく迎えてあげてね!
197可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:08:20.36 ID:dYGdONZO0
>>196
反対はしないよ。
もちろん。
198可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:08:57.97 ID:kjWNLD9c0
>>196
ヤダって言っても持ってくるんだよね。
運んでる最中に道に色々まき散らしながら
199可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:09:20.74 ID:B3Unbabw0
放射性物質の“流れ”は公表できません――気象庁の見解は世界の“逆流”
http://news.nicovideo.jp/watch/nw53927

阿呆がパニック起こすだけだから隠してろ。利口な金持ち日本人は勝手に逃げるからってか。
200可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:11:17.46 ID:2DiBmwRAO
日本では北海道が一番安全なのかな?
201可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:12:00.89 ID:Y0p5/2XL0
伝染病ではあるまいし、二次感染はないだろ

すでに関東には空気を伝って放射性物質が飛来しているんだ。

ことさら、廃棄物処理を拒むのは感情論でしかない

福島を助けようという気が無く、自分だけがよければとの考えだな
>川崎抗議市民
202可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:13:08.55 ID:2ByHA+cR0
皆さん冷凍庫パンパンじゃない?
うちは昔の冷蔵庫なんで冷凍庫小さめ。
もうひとつ、冷凍庫だけの買おうか、レンタルしようか考え中。
汚染野菜に関しては結構理解あるダンナだけど、そこまでしたら引くかな?
でもネットで鶏とかまとめ買いすると結構な量になるよね?
多めに買ったら送料無料のところもあるし。もうスーパーとかも信じられなくなってきた。
203可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:13:57.52 ID:dYGdONZO0
福島に友人や親戚いないのかもね。反対してる人。
自分は、いわきに友人が2人いるから、他人事とは本当に思えない。
204可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:20:07.22 ID:BVc+8CyG0
>>196
どこだろうと反対だよ。
まだ原発から放射性物質がddmrなのに、瓦礫をどかすべきでない。
福島の土壌も今以上に汚染されるし、汚染を全国に撒き散らすべきではない。
205可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:20:15.10 ID:tN9BCH1K0
>>202
そして停電がやってくる恐怖
206可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:20:49.97 ID:Y0p5/2XL0
危険を顧みず、現地福島でガレキの処理
原発の復旧作業に従事している人たちの
苦労をなんだと思ってるんだ
207可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:22:23.47 ID:BVc+8CyG0
>>202
うちは丁度古くなってたから買い替えた。
冷蔵庫だけっていうのはあるけど冷凍庫だけってないよね。
208可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:22:37.73 ID:sTEP7hGR0
>201
幸せを分かちあう だから義捐金や物資が世界中から集まる
不幸を共有 そりゃ皆怒って当然

放射性物質付廃棄物なんてガンジーでも断るわ
209可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:24:20.51 ID:Y0p5/2XL0
>放射性物質付廃棄物

すでに川崎市には空気伝播で放射能が降り注いでるだろw
210可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:25:27.47 ID:BVc+8CyG0
釣りじゃなきゃ池沼でしょ。
マジレス不要。
211可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:27:44.37 ID:C4BaYxJx0
>>206
その方たちの苦労には本当に頭が下がるよ。
せめて給料や保証は十分にして欲しいと思うし、税金が上がるのもやむをえないと思う。
汚染を広げることに反対するのは、それとは別でしょ。

妊婦さんや赤ちゃんだっているんだよ。
未来を担う子供たちの健康を害していいわけがない。
チェルノブイリで汚染がひどい子供たちは海外や汚染が低い地域に静養にいかせてもらえる。
2,3ヶ月いるだけですごく顔色がよくなるらしい。
食べ物ひとつとっても、汚染が少ない地域が必要なんだよ。
212可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:28:13.66 ID:wjPgzH0o0
>>207
冷凍庫だけありますよ
前から欲しいと思っていたのでこの際だから買おうかなと思って
213可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:29:25.08 ID:BVc+8CyG0
>>212
知らなかった。ちょっと調べてみます。
うちも買い足すかも。
214可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:31:14.95 ID:sTEP7hGR0
>>209
今あるなしで判断するしかない脳なら
まず最初に自分の部屋に原発周辺の瓦礫を受け入れなよ

”すでに”体内で持ってるでしょ 放射性物質

3000万円の住宅ローンあるんだから1500万円の被災者の借金肩代わりしなよと
同類のとんでもない考えだわ
215可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:32:02.59 ID:C70o1Z/hP
>>175
関東のどこですか?
自分は都内多摩地区在住だけどそんな臭いは感じたことない(家族も)
単に鈍感なのかもしれないが
216可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:32:09.70 ID:dYGdONZO0
>>211
私は、ゴミ処理には関東地方だけが協力することを希望。
やっぱり日本には、汚染されない地域が必要だし、それも多い方がいい。
だからこそ、北海道や西日本にはなるべくゴミ負担が行かないようにしてほしいんだけど
量的に無理なのかな?
217可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:33:02.69 ID:FwE/XOAC0
同じく業務用の冷凍庫買おうかと検討中
ホシザキのやつ
高いけどもう仕方ないもんね
218可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:37:16.93 ID:BVc+8CyG0
>>216
神奈川でやれば愛知や長野まで危なくなるよ。
群馬でやれば富山も逝く。
福島県沖にメガフロート処分場を作るのが一番いい。輸送コストもかからないし雇用の創設にもなるし。
そのための増税だったら喜んで払うのに。
219可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:37:22.35 ID:Y0p5/2XL0
福島原発で作った電気を使用していたのは関東(東電)
福島はじめ東北市民は福島原発の電気はつかっていない(東北電力)

福島原発の電気は使っておいて、放射能の負担は福島に押し付ける
東京圏w
220可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:37:45.90 ID:98cAOzg30
>>178
どうも有難うございます。
221可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:39:50.93 ID:C4BaYxJx0
どこで受け入れ、というよりも
放射性物質を吸着するフィルターがついた処理施設の建設が必須だと思う。
台風で粉塵が舞う前に。
222可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:40:46.29 ID:i7tZekd70
223可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:44:29.29 ID:2essS8d90
やっぱ冷凍庫買った方がいいかな
コストコで売ってた死体入れられそうなアレまだ売ってるかな…
だけど置く場所がないし電気代もかかるよねきっと
224可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:45:54.64 ID:C4BaYxJx0
>>219
茨城は東電にも東北電力にも電気を売っていますよ。
それとも茨城は南東北扱いなのかw
225可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:46:05.33 ID:wjPgzH0o0
>>223
あれは流石に業務用じゃないかとw
ちなみに入間ではまだ売っていましたよ
226可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:46:29.99 ID:yQMRMvJK0
>>174
まだ予定なだけで、正式報告が無いだけ、もしくは内々でと言う感じではないでしょうか?

例の消えたブログのコピペ:

今日分かった事ですが、私の住んでいる西尾市でも、50頭の乳牛が福島県から
西尾市の酪農家に 一時非難と言う形で、やって来る事になりました。
私の知り合いの酪農家です。200頭位は飼われていると思います。
・・・太っ腹の社長です・・・凄いと思いました。
農業法人です。社長から直接聞きましたが、牛と一緒に農家の方にも来て頂いて牛の世話をして貰い、給料を払う様な形で、話が進めれつつあるそうです。
少し落ち着くまで、まずは一安心でしょうか?

227可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:47:51.64 ID:Qxwgl6k50
ヨウ素剤持ってる奥様居ます?
フランス製購入しようか悩み中
でもセシウムは排除できないのよねぇ
228可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:48:17.39 ID:2BY3D8530
小学校1年生持ちなんですが
5月からの給食を弁当にしたい、水道水を飲ませたくないので水筒持参
体育もほこりアレルギーもあるので体育館だけとお願いしたら
校長教頭担任と一度話し合いをといわれてしまった。
もしよい資料になるものがあったら教えてください
今つわりで自分だけではうごけなそう。どうか助けて欲しいです。
栃木県の福島県との境近くなので心配だったのですが…
学校も自治体も「国が安全と…」ばかりです。
宜しくお願いします。
229可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:06:28.65 ID:IJeso4fL0
ひっこせば???????
230可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:15:03.03 ID:tzgr7n7L0
まず小児科医に相談されたら?
学校の先生向けに資料を戴くとか、
頼んで、
アレルギー持ちで過敏性だという旨の手紙or診断書書いて貰うとか。
他に学校の先生方には自分は妊娠中で
次の世代の健康な子供を細心の注意を払って
産み育てたいのだと、強く訴えてみる。
231可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:15:32.79 ID:8hrHZrFL0
>>228
武田教授のHPを見てもらえばどうですか?
232可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:19:05.68 ID:LatAkV2S0
今急いで福島の瓦礫や汚染されたゴミをあっちこっちの都道府県にもってきて
焼却する必要があるのか疑問。
普通の焼却施設では放射性物質を濾過できないんでしょ?
濾過できる安全な焼却炉を福島に設置してから焼却すればいいじゃない。
どうせ原発は後1年以上はこのままなんだし、今急ぐ必要ないと思う。
233可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:21:54.97 ID:c1VJOmxH0
>>202
今までは毎日買い物行っていたけど、最近自分の希望の産地のものが
手に入らなくて、結局ネットや通販頼り。
産地複数書いて混ぜてあるなどうちの近所のスーパーいい加減過ぎ。
それだったら冷凍野菜の方がいいし、安全と思われる産地の肉買って冷凍とか
あっという間に冷凍庫一杯よ。
234可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:24:41.16 ID:C70o1Z/hP
これみると栃木の上の方はかなり高い
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/documents/20110312-18.pdf
都内に多量の放射性物質が飛来した15日の線量だけでも比較すると都内の二倍ある
それを徹底的に主張して危険を訴えるとか

まぁ自分も引越しを考えたほうが早いと思うが…
国が安全という限りは学校は動かんもん
235可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:28:45.00 ID:DR1ks+OmO
>>232
民主党は日本人を滅ぼすことが目的だからね
だから日本全国の日本人に悪影響のあることは率先してやるよ

大袈裟じゃなく本当のこと

外国人参政権とか知ってる?
236可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:36:05.21 ID:LatAkV2S0
>>235
外国人参政権のことも、今震災と原発事故にどれくらいの莫大なお金がかかるかわからない状態なのに、
子ども手当てだけは何としても通します、関係ありません、と、自分らがどうしても通したい法案を通すまでは
与党を退きません、災害対策は適当でもこれらだけは頑張ります!でやってるのは知ってるよ。

にしても酷すぎる。
237可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:47:41.49 ID:zrhjK84x0
ぼんやりしたイメージのママ友が12日に子連れで東京から脱出していた。
まさかね?とみんなで笑ってたけど。
勘が働くのか志望校選びも的確で受験も成功させ東京に戻ってきてる。
これからはそのママの動向をチェックして動くつもり。
238可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:48:29.29 ID:B7F5Ra4w0
>>228
話し合いには旦那さんについてきてもらった方がいい。
出来れば医者の診断書が一番だけど、貰えなかったら「我が家の方針」で通す。
放射能とは言わないほうが良いと思う。
239可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:50:05.09 ID:Yyn1I9oH0
枝野を見れば今後20km以内に住民が帰れるわけがない
240可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:52:47.10 ID:DSLOKtf10
他にもいい資料ありませんか?

 飲料水の放射能限度について。
 日本には放射能に関する飲料水基準は無く世界保健機関(WHO)基準相当を守っていた。
 飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO)
 ヨウ素-131 10Bq/L 
 セシウム-137 10Bq/L
 230ページ、表9-3 http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
●輸入食品の放射能限度について。
 セシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。基準値を超える物は輸入させない。
 愛知県衛生研究所 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
 放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報) http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
 ●震災後
 厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」 放射能汚染された食品の取り扱いについ て
 飲食物摂取制限に関する指標
 ・放射性ヨウ素 (I-131)
  飲料水 300 Bq/kg
  牛乳・乳製品 300 Bq/kg
  野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
 ・放射性セシウム
  飲料水 200 Bq/kg
  牛乳・乳製品 200 Bq/kg
  野菜類  500 Bq/kg
  穀類  500 Bq/kg
  肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

241可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:53:04.58 ID:DSLOKtf10
■厚生労働省の見解
「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
■白血病の労災認定は0.5レム(5ミリシーベルト/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm

■ドイツの放射線防護協会 日本に置ける放射線リスク最小化のための提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
幼児(1〜2 歳未満):実効線量2.8mSv/年
子ども(2〜7 歳未満):実効線量2.6mSv/年
子ども(7〜12 歳未満):実効線量3.6mSv/年
青少年(12〜17 歳未満):実効線量5.3mSv/年
成人(17 歳以上):実効線量3.9mSv/年
■ストロンチウムとプルトニウムについては、計測していないか、少なくとも国民には知らされていません。
●全国の食品中に含まれる放射性物質の濃度一覧 (ヨウ素とセシウムの情報しかありません)
http://atmc.jp/food/
  
242可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:59:14.08 ID:1tlSsniVO
237
ごめん、何言っているのか意味ワカンネ。
人にわかるように書いてくれ。
243可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:03:28.51 ID:o8QONmNH0
私も食材の大量冷凍保存を検討しているのですが、
何ヶ月分の量を冷凍しておけばよいのやら。
東電が工程表を発表してみせても、先の見通しが全然立ちません…
244可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:05:22.52 ID:NJI0UI+p0
>>232
福島は原発だけじゃなくて岩手や宮城と同じように地震と津波にやられてる
地域があるんだよ。で、この三県が大量のがれきやごみの処理に困窮してる。
別に原発付近のがれきの処理を分担するって話じゃないでしょ。
245可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:06:07.61 ID:Yyn1I9oH0
今から冷凍保存することに意味があるの?
トロすぎ
246可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:08:26.72 ID:sTEP7hGR0
冷凍庫購入考えてる奥へ

今後も停電は充分にありえるので最悪時用の自家発電機も忘れずにね!
247可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:08:55.00 ID:PgEMC3km0
>>240
4月5日付で魚介類の放射性ヨウ素の暫定基準が設定されてます

魚介類中の放射性ヨウ素に関する暫定規制値の取扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000017z1u.html
248可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:12:34.52 ID:vE/wjY8S0
>>244
福島の内陸部に焼却炉はないの?
川崎運ぶより新潟とか山形とかのが近くない?
輸送コストもその方がいいんぢゃ
249可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:14:52.53 ID:MT7F+jE30
みんなで福島の痛みを分かち合おうという国策なんじゃないの?
がれきを全国にばらまくのも・・・・・・・
滋賀県知事が、県下の小学校給食で積極的に福島野菜を使うと宣言したみたいだし・・・
250可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:14:54.74 ID:EeklW4Di0
今も、全国を転々と逃げている人達がいる。
それを政府、東京電力が分かっていない。
管首相はお遍路をした結果を出していない。
大きな震災だが関西淡路と違い、政府が迷走している。
こういう国は珍しい。
251可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:15:27.25 ID:sJLiwKq20
気のせいかもしれないけど埼玉工場の紀文豆乳を飲んだ日は一日中具合悪い。
頭が重くて身体がだるくなるんだよね。
前はこんなんじゃなかったのに。
252可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:15:38.10 ID:YBO7syTc0
>>228
http://atmc.jp/school/
福島市の小学校の放射能データ
コレみると体育野外は認めたくないよね
せっかく学校側と話し合いできるなら、データを取ってもらえるよう
お願いできるチャンスだと思って頑張ってみたらどうだろう。
私も甥が宇都宮で一年生になるんだけど、義理妹にきくと事故後も全く
気にせず皆外でバンバン遊んでるらしいし。
253可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:17:28.17 ID:i7tZekd70
>>251
それはさすがに気のせいではw
心が危ないかもって思っているのが体に現れてる気がする。
254可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:17:50.84 ID:KKGj7/gU0
>>251
プラセボ
255可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:18:49.87 ID:Bfziv+iG0
福島野菜を皆で食べよう!ってホント偽善すぎ!
今までだってスーパーで福島産の野菜なんて、ほぼ見なかったのに!
被災地応援って名を借りた、商売だねw
256可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:19:33.41 ID:ADJCRMWnO
>>251
ノイローゼなんじゃね?
257可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:19:49.52 ID:V2dvSGUD0
>>234
ちょっと、この資料古くない?
258可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:21:23.60 ID:zFPOiBJv0
>>248
川崎市は阪神大震災の時も瓦礫処理を引き受けてたよ。わざわざ遠い関西から・・・
なんだろうね、川崎自体人口も多くゴミの多いところなんだが、それだけに
ゴミ処理能力も高いから、よそからのゴミも引き受けられますよってことなんだろうか。

なにしろ今回の震災の瓦礫の量はハンパないから、当該自治体や周辺だけでは
どうしようもないという事情はあるでしょう。
259可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:22:12.52 ID:KEyd9TlJO
ニュースで栃木の旅館が取り上げられていたけど、
露天風呂入ったり客室でコタツにあたるシーンはあったのに、
局アナが料理は映像で紹介するだけで食べるシーンが一切無かった。
りんどう湖のBBQも食べているのは一般人で局アナが食べるシーンは一切無し。
本当に風評であって安全ならオカシイよね。
260可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:22:48.60 ID:1sFoKcip0
>>255
応援しよう!とか言ってるけど、本当は安く仕入れられるからだと思う。
261可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:24:58.17 ID:tN9BCH1K0
>>249
未だにこんなおめでてえ考えの人がいることに驚き
日本中放射性物質撒き散らかして
ガンや白血病等を今以上に国民病にする→
福島界隈住人に今後多発するであろう病気が全国展開すれば
因果関係うやむやになり、原発のせいだからと保障しなくて済むんだぜ?
262可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:26:09.77 ID:NJI0UI+p0
>>248
>>258にあるように、ニュースでもがれきの処理が当該自治体では
どうしようもないんだって。それで近県も同じように被災地という
事情もある。がれき処理をまずしないと、復興の一歩も始められない
から急がれるんだよね。まず1年待てとか無理な話だと思う。
263可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:27:06.48 ID:KKGj7/gU0
だぜ?
264可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:29:21.19 ID:C70o1Z/hP
>>257
古いかな?

線量が顕著に上がった→大量の放射性物質が飛来した→
それらが運動場に堆積している→舞い上がったら吸い込んで子供たちが危険
→体躯は室内でしてほしい

という主張ができると思って
265可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:29:36.94 ID:MT7F+jE30
>>261
>>249は皮肉でしょ…「日本はひとつ!」なんて言葉で国民を騙くらかしてる政府への
266可愛い奥様 :2011/04/19(火) 20:36:24.48 ID:IURcbwpS0
>>251
誰が何と言おうと自分のセンサーを大切にして
とにかく嫌な感じがしたものは避けた方がいいよ
おかしいと思っても誰も詳細な成分分析なんてしてくれない
問題が起こっても後からしか分からない
それも何年か経ってからね・・・
267可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:37:38.03 ID:nVPKv9wZ0
>>261
あー確かに
汚染野菜も汚染瓦礫も日本全国にばら撒いて「みんなで被曝しよう!!」

福島近辺だけ特化した健康被害傾向が誤魔化されれば
因果関係うやむやにしやすいからか…
268可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:40:11.38 ID:1sFoKcip0
>>251
私も好きだったけど飲むのやめたよ
埼玉だしね…
269可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:40:18.39 ID:5cYhuV8p0
みんなのナントカ
みんなでナントカ
って言い方ここ数年目立つよね
抵抗あるなあ
270可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:40:40.66 ID:ezm8p+au0
震災前の世界にはもう戻れない。
こんなに考え続ける生活が自分に訪れるとは。

雨の中濡れながら歩く子供や学生が我が子のように愛おしい。傘を
差しかけてやりたいが勇気がない。
マスクなしで街頭に座る辻占いや物売りの人達の顔に
マスクをかけてやりたくなるが変人と警戒されそう。
私神経やられてきてるのかしら。
271可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:42:16.53 ID:WjqM1f4B0
>>167
つグランズレメディ
兵器並みに臭い知人がコレで対策してから分からなくなった。
272可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:42:35.40 ID:OKEPZnnB0
日本各地の牛乳中のSr-90(2008年度)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html

水道水などのSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html

水道水などのSr-90の経年変化
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010311.html
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_menu.html

273可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:48:06.53 ID:wPvQrszw0
計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html

汚染度の高い牛二万頭を全国へ移動
一万頭から倍に増えてる

除染するといっても体表のみ
内部の放射性物質はしらんとさ
274可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:49:53.05 ID:3aU4am190
これからはオージービーフの時代ですねえ
275可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:49:58.60 ID:bC7CSZxk0
【原発問題】文科省、学校の安全基準を提示 3.8マイクロシーベルト未満は通常通り…原子力安全委員会、了承 [4/19 19:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303209736/

1時間3.8マイクロシーベルトは年間にすると約35ミリシーベルト。
これは外部被曝のみの値でこの他に食品や自らの内部被曝がプラスされる。
原発作業員並みの被曝量が小学生にも認められる国、日本。
276可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:51:28.58 ID:udyXfJEr0
オージービーフもブラジル鶏も不味い
277可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:52:24.85 ID:dYGdONZO0
まぁ 結局TPPへ、という流れなんですねw
278可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:52:28.60 ID:UjJxAHcM0
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041900812

政府、学校の安全基準提示=3.8マイクロシーベルト未満は通常通り

 原子力安全委員会は19日の記者会見で、大気中の放射線量が1時間当たり
3.8マイクロシーベルト未満の学校では、通常通りに校舎や校庭を利用するとの考えを
政府の原子力災害対策本部が示したことを明らかにした。
安全委は、放射線量の測定を続けることを条件に了承した。
 安全委によると、線量が今後毎時3.8マイクロシーベルトで続き、
毎日8時間屋外にいたと仮定すると、1年後の積算線量は20ミリシーベルトとなる。
 対策本部は、毎時3.8マイクロシーベルト以上の学校では屋外活動を制限する見解を示したという。
(2011/04/19-19:51)
279可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:53:06.74 ID:sjnyNSU10
アメリカ人にこう言ったら
「放射能基準値200倍牛乳、残念だったね」

「日本の人たちは130℃高温殺菌飲んでる、クレージーネ
そっちの方が発がん性高いよ、第一、おいしくないネ」
って反論されたよw
どうせ日本の食品業界にガンにされるから、放射能なんて気にしなくていいかもねw
280可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:53:06.78 ID:UjJxAHcM0
>>275とかぶった。ごめん。
281可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:54:46.55 ID:EeklW4Di0
福島近郊で逃げている人は、自腹。
枝野の家族はシンガポール。

子供手当てなんてすぐに止めてしまう制度、仕分けより、
バイオエネルギーに国費を使え。
防護服着用せず、
福島の野菜を被災地で食べることができる事を
国会議員の登竜門にしてみろ。
鳩山婦人は、病床だが鶏頭しているサイババ他に
話しを聞き公表してください。
282可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:55:02.89 ID:P5ixlibvO
>>270
うん。真面目に病院行った方がいい。放射能より先に精神がやられてしまう。
母親が壊れたら子供を守ってあげられないよ。
283可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:56:21.51 ID:zWmJ317B0
宮崎の牛も鳥イフルの鶏も散々処分してきたのに
一番人間に被害のある可能性の高い牛は放置って
どんだけ国民に残酷な政府なの
284可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:56:35.39 ID:kIlX5nN40
>>262
それならまずその「復興」とやらのプランを先に具体化して見せてくれないと。
「復興、復興」っていわれるだけじゃあ、全国自治体に瓦礫をわざわざ拡散
して処分するのに伴うリスク・コストと比較できない。
反対派は最初からそこを聞きたがってるのに、騒ぎが起きてから10日以上も
経つのにまた感情論や「復興」論に話をすり替えて逃げてるのはなぜ?
285可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:58:59.57 ID:Al3ZkInO0
震災ごみ受け入れ反発は心外  04月19日 18時56分
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1006546051.html
>阿部市長は「偏見に満ちた意見があったことは心外だ」と述べ、
>市民に冷静な対応を求め、
>これまで通り受け入れに向けて準備を進める考えを明らかにしました。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
286可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:59:35.41 ID:oRWxvCum0
【東日本大震災】がれき30都道府県受け入れ意向 処理量最大281万トン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303212282/

これも拡散するんじゃ
287可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:00:01.76 ID:jMAD9jsQ0
>ぼんやりしたイメージのママ友が12日に子連れで東京から脱出していた。
まさかね?とみんなで笑ってたけど。
勘が働くのか志望校選びも的確で受験も成功させ東京に戻ってきてる。
これからはそのママの動向をチェックして動くつもり。

その人、関西辺りに実家があるの?
普段はぼんやりしてて体力温存してて、ここぞという時に
蓄積してた力を使うのかもね。

288可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:01:17.60 ID:C70o1Z/hP
>>278
そんなアホな…
内部被爆をまるで考慮してないな
少なくとも校庭の利用に関してはきちんと土壌調査してから判断すべき
289可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:01:22.42 ID:DrNDVWEL0
>>285
そんな風に言うんであれば、
ゴミを焼いて、空間線量が上がれば
即辞任してください。

その覚悟が無いならやっぱりやめてください
290可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:02:12.11 ID:UjJxAHcM0
>>287
ぼんやりしているように見せてるんだろうね
その方が得だから
291可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:02:20.25 ID:dYGdONZO0
川崎市長を誇りに思うっていう川崎市民らしき人の書き込みがプラスにあったけど
よくわかる気がする。
292可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:04:17.12 ID:P5ixlibvO
>>284
復興の工程表を作成するためにも瓦礫の早急な処理が必要ということでは?
膨大な瓦礫をなんとかしないとプランすら立てられないと思う。それほど被災地は酷い。

だから放射性物質が付着した瓦礫を全国で処理すべきとは言わないが。
293可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:05:03.36 ID:udyXfJEr0
生クリームって買っても大丈夫なのかな?
当分お菓子自作したいわ
294可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:07:57.17 ID:oW12ijtj0
>>248
ちょっと、ちょっと!!!!!
山形に持ち込むなんてやめてくんない?!冗談じゃない提案だから、それ。
295可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:10:22.33 ID:wGNu7EqC0
>>270
福島の高線量地域以外に住んでてそう思うなら
神経やられてるな。
296可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:11:32.43 ID:TDHLmUQY0
>>273
うわっ
もうそれって牛乳飲むなってこと?
297可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:11:49.43 ID:zFPOiBJv0
>>286
ていうかその記事で言及してるのって福島のゴミだけじゃないじゃん
一番瓦礫が多いのは岩手・宮城沿岸でしょ。町がまるごと壊滅してすべてが瓦礫になってる
ところがたくさんあるんだから。

岩手・宮城・福島で瓦礫総量2490万トン、他県で引き受けるのが年間280万トン
一年かけても10分の1程度しか処理の手伝いできないんだ。気が遠くなるね…
瓦礫のうちわけは宮城1600万トン、岩手600万トン、福島290万トン
圧倒的に宮城県の瓦礫。
298可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:11:52.58 ID:EAb8tt800
濃度が上がるのは、雨が降った次の日なんだけどね。
太陽の熱と共にふわりと舞い上がる放射線物質。
マスク必須です。
299可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:14:04.27 ID:u4lbpgrB0
汚染牛の拡散、ゴミの拡散ホントいい加減にしてほしい
宮崎の牛や鶏なんてあれだけ騒がれて処分されたのにね
空港や道路だって消毒液巻かれてえらい騒ぎだったんでしょ?
結局国が持っていきたい方向って何なの
300可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:14:31.01 ID:pkXL6t6mO
>>294
まさか、2〜3ヶ月いやいや2〜3日過ごさせてから、
「山形牛」とか言って売るのかな…
それとか、そういう牛が出した乳を「山形産」と言って売って加工品になったり…
バカ安いブランド牛や乳製品には気をつけないと。
301可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:15:30.98 ID:zFPOiBJv0
>>300
偽装したら安くする必要すらないから、値段でもわかんないよ。
302可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:16:03.88 ID:i7tZekd70
>>294
除外は岩手、宮城、福島、茨城、沖縄だけ
303可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:16:19.67 ID:oW12ijtj0
>>300
いや、家畜じゃなくて、ゴミの焼却の話。。。
304可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:19:10.20 ID:WzgCzun90
>>249
滋賀県まじですか?
そんな宣言する知事がいるなんて驚き…
305可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:19:13.89 ID:UjJxAHcM0
>>299
伝染病とはチト違うよーな・・・
306可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:19:22.55 ID:V2dvSGUD0
>>264
でも、データが古いと説得力に欠けると思うよ。

栃木北部って、空間線量とか水道水の検査とかやってないのかな?
交渉のベースはそれになると思うけど。

まあ、基本的には「我が家の方針でこうします」というだけのことで、
学校に何か特別な対応を求めるわけじゃないから、「学校はこうするべき!!」
みたいな主張をしなければ、なんとかなるように思うけど。
307可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:20:44.63 ID:zFPOiBJv0
>>299
宮崎の牛や鶏は消費者のために殺されたんじゃなくて
「家畜全滅」を防ぐための殺処分なんだよ。家畜間の感染症だから。
308可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:23:18.81 ID:s4HQ/h8yO
燃やさないで埋めればいいのに。
TVで誰か言ってたけど、瓦礫を集めて押し潰しながら積み上げ、上から土を被せて丘みたいに作る。
震災の丘公園とか名付けて、万一に津波が来た時の避難場所にって。
出来ないのだろうか?
309可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:23:20.48 ID:BKfNyCLq0
>>278
子供は半分の10msv/年が目安だって言う学者もいるよね
外部被曝だけ考えてもその半分を目安にすべきなんじゃ
っていうかセシウムとか食べた分は排出するけど肺に吸い込んだ分は
排出されないんじゃなかったっけ
310可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:25:31.60 ID:kIlX5nN40
そういえば茨城県の鶏もどっかに移したってニュースもあったはずだけど、
今見たら消えてた
前スレで「愛媛で溶き卵から〜」って奥様がいらっしゃったから、気になって
探したんだけど・・・
たしかyomiuri online
311251:2011/04/19(火) 21:26:16.52 ID:sJLiwKq20
プラセボかノイローゼかもしれないけど最後まで飲むよ。
勿体ないし子どもには飲ませられないからね。
気に掛けてくれた人ありがとね。
312可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:28:30.62 ID:EUsl5xo70
確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの汚染
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000000-toyo-bus_all

福島県は4月5〜7日にかけて、全県の小中学校などを対象に放射線モニタリングを実施した。
その結果(→こちら)、調査対象の小中学校などの75.9%が、
法令で定めるところの「放射線管理区域」基準を超えていることが観測されている。
また、全体の20.4%が、管理区域よりもさらに厳しい管理が求められる
「個別被曝管理」が必要となりうる放射線が観測された。

313可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:28:48.94 ID:bC7CSZxk0
>>309
事故前の一般人の年間許容量は1ミリシーベルト、
放射線作業員の労災認定が年間5ミリシーベルトだったのにね・・・
314可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:29:42.39 ID:C70o1Z/hP
>>309
呼気から取り込んだものも排出される
315可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:34:28.86 ID:98cAOzg30
>>228
がんばって。
別に学校なんて行かなくてもいいんだよ
316可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:37:09.42 ID:AWwiEwD/0
317可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:37:42.62 ID:I6p/7HFYO
色々対策してるとこに水を差すようだけど
どんなに放射能に対して気を使っても、微量でも毎日体内に入れ続けてたら結果は同じなのでは・・・
避難するってことは考えてない人たちなのかな
318可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:38:26.89 ID:AbJTDtB60
>>311
無理に飲むことないよ〜近所だったらもらいたいけどw
お風呂に入れたら?
319可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:40:02.68 ID:ma6dMmfP0
>>139 そう。>>139さんの生協とうちの生協は違うと思うけど、
私が頼んでいた所は、代替商品のリストみたら、南の野菜の代替商品が
関東のものだったりする・・・orz
生協は農家とのつながりがあるからねえ・・
農薬は出来るだけ使わないって言っている生協なのに、
放射線物質は気にしないっておかしいよね。
320可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:40:58.70 ID:AbJTDtB60
>>317
避難するほどの距離ではない
そんな簡単に引っ越せない
というか国外避難でもしない限り、対策するんじゃないの?
321可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:41:43.63 ID:ADJCRMWnO
>>300
肉にするならトレーサビリティで分かるでしょ
個体識別番号検索なら携帯でもできるよ
322可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:44:40.07 ID:BejOnoe+O
>>286
もう駄目なのか…?
323可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:46:14.62 ID:HUWeRbyr0
「東電 改ざん」でググると面白いものがイパイでてくるよ^^
それから、枝野はテロ組織から献金貰ってるらしいよ^^
324可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:47:00.69 ID:h1oRGCEK0
原発周辺の瓦礫と岩手や宮城など大津波被災地の瓦礫は分けて考えるべき
津波被害のあの酷い地域のゴミは全国で手伝わないととても片付かないよ
325可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:47:07.38 ID:ADJCRMWnO
>>248
被害のあった沿岸部から新潟までは意外と遠いよ
山も越えなきゃならん
326可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:49:13.32 ID:pnBokcJs0
【鬼女撃沈】川崎市長 ゴミ受け入れへ準備
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303217136/
327可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:50:14.72 ID:UjJxAHcM0
今回は福島だったけど、全国どこでも同じこと起きる可能性あるよねえ・・・
328可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:51:29.84 ID:2tuk8LYE0
>>122>>99
波江町の2ちゃんねらースレで
放射能は口の中が金属臭い味がするとか
化学薬品っぽい匂いがするとか
書いてあったよ。

東京23区〜区外あたりに住む私は、
そういうのはなかったけど
3月20日前後くらいは息苦しかった
窒息しそう

オカルト板のばあちゃんの預言関連で
あと数年先、世界各地で突然窒息死する奇病が増える
という預言がされてたのがアタマをよぎりました
329可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:53:52.22 ID:yiNXMiPm0
早くも、産地を吟味して買う生活に疲れてきたよ・・・
330可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:54:09.32 ID:AbJTDtB60
でも沖縄と九州って…
331可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:56:06.70 ID:I6p/7HFYO
>>320
引っ越すというか、収束すると言われる6〜9ヶ月間は一時的に避難してもいいと思うけど
国外避難でもしない限りというなら、なぜ九州産とかの野菜に拘るの?
332可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:57:46.83 ID:nk4k+0TM0
>>287
関西、それも大阪の人ってすぐ帰ったよねw
(この逃げ足の速さってGか中国人みたいww)
そして放射性物質たっぷりの自宅に戻って寝転がったり飯食ったり。
もう累積被爆が避難してない人と同じくらいになってるんだけど…w
333可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:58:48.97 ID:AbJTDtB60
>>331
九州にいたって北関東の野菜や加工物を食べちゃうかもしれないじゃん
334可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:59:49.84 ID:oJ5Tu/Cq0
【隠蔽の見分け方】
・髪の形がいつも同じ
・髪の艶もいつも同じ
・髪が伸びてくる様子が不自然。(後ろ髪だけが異様に伸びてる)
・妙に頭を気にする。
・風が吹いた時に思わずおさえる
・夏の汗のかき方、汗のふき取り方が不自然
・頭を触ろうとすると、例えば「髪型おかしいよ!」と直してあげようとするといやがる
・前髪の生え際
・後ろから見ると妙にまっすぐ
・生え際がない
・髪質がやけに固そう
・髪質が場所によって違う
・額がテカっている
・「ズレてる」という言葉を聞くと異常な反応をしてしまう
335可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:01:37.43 ID:YLTKQq3/O
>>317
被曝は積算だから、少しでも減らしたいとみんな努力してるんだよ
逃げられる人や逃げたい人は、ここじゃなく、避難スレとかにいるのでは?まだあるのか知らんけど
336可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:05:45.84 ID:V0oj5z3n0
あのー
窒素入れ続けてるってことはベントも続いてるんですか?
337可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:14:55.75 ID:hYwKcfkU0
>そして放射性物質たっぷりの自宅に戻って寝転がったり飯食ったり。
>もう累積被爆が避難してない人と同じくらいになってるんだけど…w

さすがにそれはないんじゃないかな・・・呼吸回数からいって。
部屋がホコリだらけで帰ってからずっと掃除してないならともかく。
338可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:17:00.60 ID:V0oj5z3n0
そうだ!昨日ので気になったこと

武田先生が半径何キロとかじゃんく、放射線は帯状に拡散するから
原発地から飯舘村の方向に伸びる延長線にある地域は離れていても注意だって
339可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:18:28.71 ID:yh1OFdMm0
プラシーボで病気になってる人が多いんだね。

「○×すれば大丈夫!」ってどっかで聞いて、それでプラシーボ解けるならそれもいいのかもしれないけど
(風評被害で大変な目にあってる人の事はまあ無責任ということで置いといて)。

チェルノブイリで、科学的には影響が無いと言われてるのに中絶しちゃった妊婦さんが物凄く多数出たって話。
2chでの中絶叩きは異常と思ってる自分でも、無知故の無用の中絶って悲しいなと思ったよ。
340可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:19:30.94 ID:yiNXMiPm0
334、こぴぺにマジレスだけど、
にしやまさん見てると、
分け目の不自然さ、をなぜ追加しないのか不思議でならん。
あと、やけに厚みがある。
341可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:20:56.24 ID:yh1OFdMm0
>>338
武田先生の信者さん?
342可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:22:34.07 ID:KLmjGVk70
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/19/1304794_041919.pdf

西日本でもボチボチ数値が出てきた
雨降ったから?
それにしても風向きで飛んでいったんだね
343可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:25:19.21 ID:AbJTDtB60
>>342
埼玉300超えてるじゃないか
344可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:25:45.11 ID:kLe6Fod90
>>342
大阪不検出なのに岡山に出てるのは黄砂の影響なのかな。
それともたまたま降った雨?
345可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:25:51.00 ID:hzQST95Z0
武田邦彦

職歴
1986年 旭化成工業ウラン濃縮研究所長
2002年 名古屋大学 大学院教授(工学研究科マテリアル理工学専攻)
2007年 内閣府原子力委員会、内閣府原子力安全委員会などの専門委員を歴任

顕彰
1990年 日本原子力学会特賞


武田は原子力の専門家
原子力関連でこんなすごい経歴の人はなかなかいない
346可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:27:26.96 ID:ma6dMmfP0
>>337 放射能のことは気にしていなくても、もともと掃除好きの人はいいけど、
ダラだと危険かもね。
347可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:28:42.13 ID:2tuk8LYE0
内閣府が、今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中です。直接政府に届きます。数が勝負。http://t.co/KSdq7FA 
348可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:29:47.52 ID:eolG1ECk0
小出裕章氏講演 2011年3月20日 山口県柳井市にて
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk


1.原子力発電所とは
2.チェルノブイリ原発事故 (1986年)  05:15〜
3.空気中に流せば全地球を汚染     34:15〜
4.DNA損傷と修復             40:10〜
5.JCO臨界事故 (1999年)       47:45〜
6.放射線の人への影響          54:00〜
7.核分裂したウランの量        01:05:50〜
8.原子力推進派が取った対策     01:07:30〜

9.質疑応答                01:25:35〜
349可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:30:09.55 ID:V2dvSGUD0
>>320
でも、ヨーロッパとかいくと、地質が違って、日本より1mSv/yrぐらい自然
被曝量多いぞ。チェルノブイリ起源の汚染も残ってるし。
350可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:32:13.94 ID:V2dvSGUD0
>>345
温暖化関係の本の内容があまりに稚拙でひどかったから、トンデモ学者かと
思ってたんだけど、今回はもとからの専門分野だから信用していいのかな?

しかし、なんであんなに一所懸命、温暖化関係の本書いてたんだ?この人。
351可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:32:51.53 ID:5cYhuV8p0
ダラ奥歴10年の私だけど
明日からダラ止めて
掃除に励むよ…
352可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:35:51.43 ID:KLmjGVk70
353可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:36:40.20 ID:So2LOIkHi

■岐阜県で放射性セシウムを検出


県は18日、各務原市の県保健環境研究所で、大気から降下したちりや雨水から、放射性物質のセシウム137とセシウム134を
検出したと発表した。福島第1原発事故の影響とみられるが、県は「微量で、健康に影響があるレベルではない」としている。

 県環境管理課によると、17日午前9時から24時間以内に降下したちりなどから、セシウム137は1平方メートル当たり4・7ベク
レル、セシウム134は同3・6ベクレルが検出された。

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110419ddlk21040017000c.html
354可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:36:52.16 ID:V0oj5z3n0
>>341
信者?
そういう知らないけどテレビで言ってたから情報になればと思ったんだけど。。。
355可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:38:34.25 ID:HPV9niUMP
枝野さんってちょっと可愛いよね
356可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:40:14.16 ID:yh1OFdMm0
>>350
温暖化を主張する科学者が皆原発推進派だと思ってたんじゃない?
被害妄想が激しい人だなーとずっと思ってたよ。

温暖化懐疑派に困ってた科学者達は、環境問題全般に敏感な人が多かったから、元から原発には否定的な人が多いのに。
357可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:42:27.76 ID:evUL/Z/E0
【大震災】台湾外交部「感謝の気持ちは十分受け取った」 
日本政府が台湾への義援金感謝広告を出さなかった件でコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303216852/
358可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:42:39.39 ID:ma6dMmfP0
>>351 カーテン洗濯に、床壁拭き掃除、衣替え、
大変そうなら、部屋の中のホットスポットと思われるところ(窓、玄関)からでも
359可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:43:01.57 ID:yh1OFdMm0
>>354
ごめんなさい。
以前から科学関係のサイトで武田先生のトンデモ意見を妄信してる人を多く見かけたので、勘違いしてしまいました。
今回の件に関しての発言は「いつもの専門外」のイチャモンとは違うので、真摯に耳を傾けてみます。
360可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:43:54.60 ID:n1xuMqGK0
【原発】海江田氏「原発補償は最終的に国民負担」

原発事故国民負担と海江田大臣が発言したことについて
民主党に抗議しよう。各々の意見を入れて
票を入れない、入れて後悔していると一言追加。
様々な方法で拡散よろしくお願いします

https://form.dpj.or.jp/contact/
361可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:43:59.61 ID:dwa3/kd00
>>341
そういうレッテル貼りするのやめなよ。
>>338の内容におかしなところがあるなら
それを指摘した上で正しい情報を出せばすむ話じゃん。
362可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:44:06.46 ID:Kv5raVz70
地震と津波は天災だけど、原発事故は民主党がおこした人災!!

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
 しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に
遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
 政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の
今後のプラント状況の評価結果」を策定。炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、
12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
 保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
 この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の
原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトの
ガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
 事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、
4時には保安院に実施を相談した。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。
 だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
 与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は
「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。
 政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。
1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。
363可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:49:05.83 ID:rMtVU6TRO
121>>
ODAで他国を支援するのをやめて農家の方々を支援してあげて別の農地を与えてあげて欲しい。

正直9ヶ月後に農作物を作りたい!!とか言われても恐ろしくて買えませんよ…。
募金や支援はする!けど福島産は買う気が起きない。
364228:2011/04/19(火) 22:50:11.11 ID:2BY3D8530
沢山のレスありがとうございます。

>>231武田先生のブログ、>>234データからの累積
>>240震災前との比較、>>241厚労省の見解とドイツの提言、>>240、247 食品の暫定基準など
>>252さんのデータ(福島から栃木北部に伸びているのは確実ですね)
プリントアウトしていきます。

うちはふくいちより100キロぐらい。
全国的に出ているデータは宇都宮ですが北部は空間線量が0.2μSv
個人でアップされているかたの動画などは地面から近いのでもっと上がります。

12日から避難も検討しましたが
夫の仕事が今の場所にあるからこそなこと
下の子供たちをつれて(上が小1なのです)病気を持っている私一人では危険すぎる
関東以西に親戚がいないことなどから見送りました。

そのかわり春休みは関西に旅行に行っていました。GWも行きます。
水はミネラル、食材は九州などから取り寄せ
マスクに掃除に玄関での対策…書き始めると大変なぐらい対策はしています。

しかし…ここへきて
政府、学校の安全基準提示=3.8マイクロシーベルト未満は通常通り

愕然としました。内部被爆を考えないで年間20ミリシーベルトって…
日本の子供たちの将来を奪われたとしかおもえません。
がんばって校長と話します。せめて校長のよい裁量がありますように祈るばかりです。
365可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:51:28.41 ID:OKEPZnnB0
野菜(葉菜)中のSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010912_2.html

野菜(葉菜)中のCs-137の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010922_2.html
366可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:53:51.34 ID:OKEPZnnB0
海水魚中のSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011412_2.html

海水魚中のCs-137の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011422_2.html

367可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:54:08.52 ID:JiEddEzu0
放射能大国日本、メードイン ジャパン買えばもれなく放射能も付いてくる。
1回で二回のスリル、メードイン ジャパン。プルトなら一生ドキドキ感が味わえます。
368可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:54:54.65 ID:OKEPZnnB0
日本各地の牛乳中のSr-90(2008年度)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html

水道水などのSr-90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html

水道水などのSr-90の経年変化
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010311.html

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_menu.html

369可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:06:59.46 ID:iiWB+J6GO
大阪のマイミクさんが、ブログに「スーパーで野菜が激安だった」って写真載せてたんだけど、
全部、福島茨城産…そりゃ激安だろうよと思った。
370可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:07:26.22 ID:GpBS3OfN0
東京であと数時間高い数値が続いたら子供がヨウ素を飲む値っていうことは
茨城、栃木、埼玉あたりはヨウ素が必要だったんじゃない?

ttp://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon_bis/en_japonais/jap_classement_ines.pdf
371可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:08:17.85 ID:OKEPZnnB0
この図は、日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるCs-137の量について、1974年度から2008年度までの変化を表しています。
Cs-137濃度はゆるやかに減少していましたが、1986年にチェルノブイリ原子力発電所事故の影響により一時的に増加しました。
現在、牛乳中のCs-137濃度は1970年代の1/5程度のレベルです。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011221.html

この図は、日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるSr-90の量について、1974年度から2008年度までの変化を表しています。
Sr-90濃度はゆるやかに減少しています。
現在、牛乳中のSr-90濃度は1970年代の1/3程度のレベルです。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011211.html



372可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:11:16.68 ID:yiNXMiPm0
>>364
掃除や買い物等の対策は、228さんお一人でなさってるの?

それを考えると、
いっそ避難したほうが楽かもよ。
春休みは長めに取って、
子供をつれて避難してたけど、
水道水が飲めて
何も考えず買い物ができて、
気楽に子供を遊ばせられて
精神的にも肉体的にも楽だった。
今は関東の家に戻ってきたけど、
買い物掃除炊事洗濯、家事にいちいち神経を使って疲れる。

私も子供も病気があるので、
避難したときに医療機関にかかってチェックしてきた。
普通に普段、子供の面倒が見られて、放射能対策に体力使って大丈夫なら、
医療機関さえ確保できれば、
避難したほうが体は楽だってのが私の実感です。
病気によるので、断言はできないけれどね。
373可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:15:00.60 ID:nckDuf1F0
その後、愛媛の福島牛を受け入れた酪農家は
飼育するってだけで、まさか牛乳の生産はしないんだよね?
なんだかこのニュース↓見て絶望感が更に増してきてるよ。
完全に内部被爆してる牛を非難させるって事はその後
流通させるって事前提なのか・・・

【行政】計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診[11/04/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303217073/




374可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:15:43.07 ID:0A55h4sl0
福島牛はそこまでのブランド牛なの?
375可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:18:32.13 ID:DrNDVWEL0
>>373
愛媛?!愛知じゃなくて愛媛!?

四国の私は目ん玉が飛び出しそうなんだが
376可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:18:41.23 ID:oW12ijtj0
>>374
わたしゃ、初耳だった>福島ブランド牛
377可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:24:12.58 ID:nckDuf1F0
373です。
ごめんなさい!愛知でした。瓦礫に畜産物、もう政府のやってる事は
めちゃくちゃ過ぎてなんだかてんぱって間違えてしまった・・

378可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:24:26.14 ID:morBLuei0
放射性物質、コロコロで取れるだろうか
379可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:26:32.70 ID:7FBOlWIP0
飯舘牛って有名らしいよ
380可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:27:48.18 ID:S9h3gwYY0
>>200
放射能量は宮崎と同じくらいかな、と思うよ。他の九州地方より少ない。
札幌で650km九州500kmくらい離れているので
稚内とかにいられるなら、より安全だと思うけどね。
うちはまだ子どもが小さくて、身内がいるので札幌へ滞在中。

今日、とちおとめ398円、あまおう498円だった。
ねぎ、埼玉一束198円、北海道一本45円、ふとーい束で780円。
その他、葉物で埼玉、千葉のものが売られていた。
きのこは新潟だった。
シラス干は高知のもので、おいしそうで、かいそうになったけど、
検査してなそうなので、とりあえずやめた。
アラスカサーモンと四国きゅうり購入。

381可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:28:38.34 ID:98cAOzg30
>>365-366,368,371
有難う。参考になります。
2009年ごろまではストロンチウムも検査してたんだね
382可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:28:39.44 ID:5Gxp6gie0
愛知の西尾のブログのキャプチャだよ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch135841.jpg
383可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:34:27.92 ID:WjqM1f4B0
>>382
栃木もか…
384可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:34:42.24 ID:VaX9jDP/0
>>373
私も愛媛ですが、倒れそうになりました。子供に酪連の牛乳を飲ませていたんですが、
愛媛産だからと思って、ガイガーカウンターで計測していなかった。すごいヤバイです。
今度から、牛乳も計測することにします。
385可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:38:02.72 ID:DrNDVWEL0
>>377
愛知に連れてくるのもあかんけど
四国人としては、愛媛じゃなくて目ん玉がひっこんだ
ありがとう。テンパるよね。

ほんと、宮崎の口蹄疫はなんだったんだか・・・
386可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:40:02.29 ID:ugD5Lyfd0
先週あたりから気づいた肩のほくろが今朝起きてから腫れてきて触ると痛いんだけど、
これってヤバい…?
387可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:40:47.10 ID:wGNu7EqC0
>>385
少量でも増殖する可能性のある細菌と比較する
間違った認識を改めてから発言しろ。
388可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:41:30.23 ID:DrNDVWEL0
>>386
皮膚科で悪いものかどうかすぐわかるよ
皮膚科へいきなはれ

触るから腫れるんじゃなかろうか
389可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:41:32.51 ID:VaX9jDP/0
>>373
すみません。愛媛と聞いてビックリしたんですが、そのソースはどこかにありますか?
記事を読んだ限りでは、愛媛ということは書かれてないようですが。
390可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:42:43.65 ID:TUErJqff0
391可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:43:50.70 ID:DrNDVWEL0
>>389
>>373さんが
ちょっとテンパっちゃったみたい
392可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:43:52.57 ID:VaX9jDP/0
>>390
ありがとう。ホッとしました。
393可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:44:46.59 ID:TUErJqff0
自分さえって感じで嫌な感じした
愛媛にも行けばいいのに
394可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:45:29.66 ID:zFPOiBJv0
>>385
ちなみに口蹄疫にかかった牛などは人間が食べてもなんでもない。
口蹄疫にかかると乳が出なくなったり肉質が悪くなるだけ。
商品価値がなくなるから感染が広がると農家にとって大打撃。ゆえに殺処分なわけ。
395可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:47:04.25 ID:VaX9jDP/0
>>393
ごめんなさい。でも、やっぱり子供を中心に物事を考えてしまうんです。
396可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:47:18.75 ID:2tuk8LYE0
>>364
>>372

というか…関東の奥様方で、
福島以外の学校でも、検査と、最終的には土壌の入れ替えを
するような機運を高めたらどうかと思うんですが。
国の基準がユルユルになってしまったら
土壌入れ替えとか無理なんでしょうか?

せめて、私立公立全部の学校の土壌検査をするような
機運をたかめられませんかね
397可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:49:25.47 ID:eolG1ECk0
>>362
検証・大震災:原発事故2日間(1)東電動かず、首相「おれが話す」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt

官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを要請した。しかし東電は動かない。
マニュアルにはあるが、日本の原発で前例はない。放射性物質が一定程度、外部へまき散らされる可能性がある。

「一企業には重すぎる決断だ」。東電側からそんな声が官邸にも聞こえてきた。復旧し、冷却機能が安定すればベントの必要もなくなる。

翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。

「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。午前2時、視察はこうして決まった。
398可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:50:17.52 ID:wxWOoDpv0
ビートたけし = 権力者による愚民騙し電波芸者 

◆『新潮45』2010年6月号 「達人対談」原子力発電の達人 ◆
近藤駿介(原子力委員会委員長、東京大学名誉教授) VS.ビートたけし

ビートたけし
「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど 交通事故の年間の死者の数を考えて、
自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。 やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも
原子力発電というとリスクばかり言う傾向が あるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に
生きている。変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)」

「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』とか言うじゃないですか。
ということは、逆に原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、他の施設以上に気を使っているはず。
だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)。
でも、新しい技術に対しては『危険だ』と叫ぶ、オオカミ少年のほうがマスコミ的にはウケがいい」

反原発学者はテレビに出られないのに、反原発だとマスコミの受けが良いとかw
ちなみに新潮も今だに東電批判一切なし。
399可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:52:12.83 ID:KlJv7GXR0
いや、基本的にここは自分の子を守るためのスレなんだからそうなるよ
400可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:54:12.28 ID:4eWTm+mvP
>>397
首相の原発視察は「勉強のため」  2011年3月28日

原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は28日の参院予算委員会で、
東日本大震災の発生翌日の12日に菅直人首相が福島第一原子力発電所を視察
したことについて「総理が『原子力について少し勉強したい』ということで、
私が(視察に)同行した」と語った。

首相の原発視察に対しては野党などから東京電力の初動対策が遅れるなどの
悪影響が出たのではないかとの指摘がある。首相の視察が単に「勉強のため」
だったとすれば、論議を呼びそうだ。ただ、班目氏は「総理が行かれたことで、
特に何か現地で混乱があったとは承知していない」とも述べた。

(p)http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201103280444.html
401可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:54:52.02 ID:hKZDKN0W0
>>398
こんな発言しておいて…と言っても、専門家じゃないんだからわからなかった
のは仕方がないが、反省はしてほしいものだ。
でも、してないね。
こんなおっさんに、襟を立てるなのなんのと批判されるレンホウ議員も
災難だ。
402可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:55:15.44 ID:uG8axcVz0
【原発問題】文科省、学校の安全基準を提示 3.8マイクロシーベルト未満は通常通り…原子力安全委員会、了承 [4/19 19:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303209736/



http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
>日本の法律では、1時間に0.6マイクロシーベルト(外部被曝と内部被曝の合計)を越えたら、そこを「管理区域」に設定して、掲示をし、一般の場所と違う取り扱いをします。



電離放射線障害防止規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
管理区域の明示等)
第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに該当する区域(以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。
一  外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルトを超えるおそれのある区域



環境防災Nネット
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php

放射線・原子力教育関係者有志による
全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

403可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:56:58.66 ID:DrNDVWEL0
>>394
過去レスも読ませてもらった。
よくわかった
ありがとう

307読まずに書いてしまった、ごめんなさい
404可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:01:10.09 ID:1J/0PrL40
3月11日以前に作った魚介類の缶詰のみを通販するサイト作ったら
大当たりするような気がするけど、「3月11日以前」の在庫がすぐなくなっちゃうだろうね
405可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:02:20.10 ID:ck9e8G0t0
↓麻生政権下で福島原発事故を想定した訓練やってた動画見た

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957

この訓練や、マニュアル通り、現政権が動いてくれていたら違ってたのに・・・
勉強のためとか、パフォーマンスで現地行ったりとか、最低だ。

これは、日本国民と、無能(売国)政権との命をかけた戦争だよ。


406可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:03:39.15 ID:B0HSaCw10
北海道のサケ「安全」 ごく微量の放射性物質検出
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110418/hkd11041821360000-n1.htm

前スレにはってた、このニュースがちょっとショックだったんだけど
海洋汚染が着実に進んでるってことですよねぇ?
407可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:04:27.65 ID:morBLuei0
うん
そうだと思う
408可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:05:17.40 ID:B0HSaCw10
北海道あんなに遠いのに・・
409可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:07:09.54 ID:pKssFtP40
>>406
いや、その量なら大丈夫かと
昔から微量なら魚にもセシウムはいってるから
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011422_2.html
410可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:09:11.55 ID:yU1uSIV00
>>404
今出てるのならまず大丈夫なんじゃないの?
缶詰って、そんな新鮮な魚使ってるの?
411可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:10:33.04 ID:V2lEHLAG0
北海道のサケのは、福島由来ではないんだよ。

前から、北海道を下げる発言多いけど、
沖縄北海道は、福島からは遠くて、もっとも安全なとこの代表だよ。
412可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:10:51.92 ID:wKwyxYEw0
さっき豆乳のこと言ってた人いたから、気になって調べてみたけど
紀文は賞味期限から90日引いたのが製造時期だって。計算してみては?
家にあったマルサンアイの豆乳は、120日引いたのが製造時期で
計算してみたけど割と余裕ありましたよ。
413可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:14:00.07 ID:Y+wpT/dT0
>>395みたいな人が民主党に入れたんだろうなと思うわ
414可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:14:01.48 ID:WolA+v1Z0
>>372
ありがとう。妊娠中ゆえ万が一なにかあったら
上の子供はどうするのか…も不安なのです。
春休みの旅行は本当に放射能を忘れられて天国でしたから。
そのときは実母も同行だったので。

>>396
仰るとおりです。本当なら国が文科省が率先してやるべきなのにね。
まずはうちの小学校でやってみますが…
できるところにメールします。
415可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:15:27.73 ID:WolA+v1Z0
>>414>>228です
416可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:17:05.11 ID:V2lEHLAG0
70年代より、最近のほうが放射性物質少ないし、大丈夫だって言い方、
沢山されてるけど、

じゃあどうして暫定基準値作って、もとに戻さないままなの?

70年代は、以前の基準だったんではないの?
基準を元に戻して、それでも流通可能なものだけ販売したら、
なんの問題もないし、みんな今までどおりなんだから買うでしょ?

すごぐズルイごまかしが横行してる。
基準をもっとゆるくしようとしたゲンバ大臣が、
福島は差別されてるって話を持ち出して、
ごまかそうとしている。
差別じゃなくて、基準を緩めるのがいやなの。放射能も、いやなのよ!
417可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:17:26.19 ID:0PA5JibUO
15日〜20過ぎの水道水は舌がピリピリして飲めなかった。

最近は水は元に戻った。
昔から味覚過敏なんだけど、放射性物質に味なんかないよね。
418可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:18:14.85 ID:FaiUEtJZ0

“直ちに”影響はない = 急性障害はない = 晩発性障害は?
419可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:19:55.95 ID:+34wl6xS0
>>417
塩素を多めにいれてたらしいから、そのせいだと思われ
420可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:20:09.90 ID:iDNjq45G0
>>413
ちょっとスレ違いですが。私、政治家を誰も信用していなかったので、実は今まで選挙に
一度もいったことがないんです。政治そのものには関心はありましたが・・・。
日本国憲法そのものがアメリカから押し付けられたものだから、日本人には馴染まないと
考えていたわけです。
421可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:20:38.04 ID:Y+wpT/dT0
>>417
塩素増やしたとかじゃない?
422可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:22:29.78 ID:Es4CuY+60
>>416
70年代は、基準もナニもなくて、なんにも知らされてなかっただけじゃないかな。
実際、放射性物質がばんばん降ってたなんて知らなかったわ。
423可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:24:44.23 ID:B0HSaCw10
>>409
そこ見たけど、10倍になってる。
でもまだ関東地方の水に比べたら、まるで少ないけれど(関東地方のかたごめんなさい)
>>411
そうなの?中露からかしら?
北海道下げる気は全然ないですよ。数値が事実なだけなんで。
424可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:24:54.87 ID:jwJjAs7X0
・チェルノブイリよりも汚染は軽いし事故の性質が違うのだから大丈夫
・昔は線量を測らずに魚を食べていたのに今になって気にするのはおかしい
これらの話にすり替えられる事も多くなってきたね
規定値がアホみたく緩くなって戻らない事と、自国内でとんでもない汚染が現在進行で広がってるって事が無視されてる勢い
425可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:25:04.38 ID:iI9P/E/O0
仮に70年代にばんばん降ってたとしても、
今、ばんばん降っても良いという訳ではない。
426可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:27:21.23 ID:G3TcB24z0
>>422
70年代の頃子どもだったけど
やっぱり「雨にはあたるな」って言われたよ
市販のお菓子も有害だからってほとんど食べさせてもらえなかったし
427可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:27:27.31 ID:0PA5JibUO
>>419
>>421
レスありがとう!旦那は平気って言い張って、水道水がぶ飲みしてたから心配してたんだ。
もしかしたら、たまたまマンションのタンク内で高濃度になってしまったりとか?ってバカな事考えたり。
塩素なら、ひとまず安心。
428可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:28:42.98 ID:Es4CuY+60
>>425
まあ、そりゃそうだ。

しかし結果的に、1960年代〜70年代に生まれて育った私みたいな世代は
いわば実験体みたいなモンよね。
この世代が幼児期にガンとか病気にかかる率が高かったのかどうか、
あるいは現在でも他世代と比べて顕著な差があるのかどうか、
そういうデータがあれば参考になるかもな。
429可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:29:20.24 ID:hyH30muf0
>>422
チェルノブイリのとき小学生だったけど、雨にぬれるなって親や教師から散々言われたよ。
430可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:30:09.81 ID:Es4CuY+60
>>426
私のころは「酸性雨にあたるとハゲになる」とか「体に良くない」と言われて
雨にあたらないように言われた。
光化学スモッグの時代だったからね〜
431可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:30:13.79 ID:/l4uSORS0
〜東北地方の奥様〜

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302351052/
【うつくしま】福島県の奥様【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301790656/

■東日本大震災被災者の息抜きスレ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303108352/
【西へ】避難検討スレ12【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303202276/
432可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:31:05.87 ID:jwJjAs7X0
昔降ってた放射性物質がなくなってないのだとしたら
その上から降り積もって増量してる今のが危ないって事になるよね(もちろん一部の物は半減したり流れてどこかに行ったとかはあると思うけど)

昔のお母さんたちって偉大だ
自分も子供に不安を与えないよう頑張りたい
433可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:31:10.25 ID:2IavhUGc0
>>427
お風呂もプールを思い出すくらい塩素臭かったよ。
一番風呂に入ろうとするとよく分かる。
434可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:32:11.99 ID:PmQ05ClO0
流石に危険厨も減ってきたな
意地で続けてる人もいるようだが
435可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:32:56.00 ID:/2JohKOd0


【原発問題】「原発事故、低コストの改善で完全に回避できた可能性」
世界の専門家16人が声明[04/19 19:03]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303223217/

国際的な原子力安全の専門家16人が 国際原子力機関
(IAEA)に再発防止に向けて声明文を提出した。

事故について「比較的コストのかからない改善をしていれば、
完全に回避できた可能性がある」と指摘している。
436可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:33:47.79 ID:g4/Dor9+0
>>426
育ちの違いを感じるな。
今よりも情報の少なかった時代、
ご両親はどんなご職業で?
437可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:35:21.68 ID:xdCb3Lqs0
雨に濡れると放射能でハゲるって言いまくってたよね@子供の頃
438可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:36:24.05 ID:xdCb3Lqs0
そしてハゲた先生のあだなが「放射能」だったわ
439可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:36:35.72 ID:iI9P/E/O0
甲状腺がんとか、白血病、免疫不全などなどと比べたら
ハゲなんて、大して問題では無くなってきた。気がする。。
440可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:37:34.71 ID:xdCb3Lqs0
日本で甲状腺疾患が多いのは海藻くう民族だからってのもあるね
441可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:38:09.79 ID:PmQ05ClO0
作業員でもないかぎり心配不要
442可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:40:28.63 ID:hyH30muf0
>>440
ヨウ素の過剰摂取ね。
そういう原因もあると言われてるよね。
443可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:41:16.23 ID:sJvZWlYD0
この図は、日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるCs-137の量について、1974年度から2008年度までの変化を表しています。
Cs-137濃度はゆるやかに減少していましたが、1986年にチェルノブイリ原子力発電所事故の影響により一時的に増加しました。
現在、牛乳中のCs-137濃度は1970年代の1/5程度のレベルです。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011221.html

この図は、日本各地の牛乳1リットルあたりに含まれるSr-90の量について、1974年度から2008年度までの変化を表しています。
Sr-90濃度はゆるやかに減少しています。
現在、牛乳中のSr-90濃度は1970年代の1/3程度のレベルです。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011211.html

絶望的に思ったのを思い出す
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/05syoubyo/suiihyo13.html
444可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:41:27.13 ID:V2lEHLAG0
>>423
数値が事実、じゃなくて、
前スレで、機械整備している人が北海道に福島の乳がすでに入っているとか
デマ流してたの。以前も同様だった。
すぐ奥様たちよつ葉とメグミルクに確認とって、
北海道から送ってるくらいだって。

おかしいよね。
上手くうごけば、不二家や雪印のように
つぶれてくれるだろうし。

とにかく国全部汚染にしたほうが、絶対に商売か政治に有利なんだと思う。
絶対に汚染されたものを購入したくない人がいるように。
445可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:41:56.34 ID:yttqUI4S0
>>437
先生www
私も雨に濡れたら放射能でハゲるって言ってたわ〜小学生の時

チェルノブイリの時ちょうど小学校低学年だったけど、
4月下旬が遠足で子供心に怖くて何故かお小遣いで貯めた
1万円をこっそり持って遠足に行ったの思い出した
ニュースが怖かったんだろうなぁ…まさか大人になって
またこんな怖い思いするとは
446可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:43:11.93 ID:CSAQDFiY0
保安員は雨に当たったのだろうなw
447可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:43:22.56 ID:FlPELu7m0
放射能っていうか、酸性雨でハゲになるとかいってたな・・
あの話どうなったんだろw
448可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:43:36.54 ID:biPrk2zBO
チェルノブイリではヨウ素足りない向こうの食習慣も、放射性ヨウ素が体内に取り込まれてしまったってあちこちで見かけるんだけど、騙されてる?
日本はヨウ素摂りすぎてるくらいだっていうけど…。
449可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:44:32.03 ID:rHMMy/In0
民主撲滅!!!
自民万歳!!!
原発推進大賛成!!!
ガキ手当大反対!!!

ガキの命より電気の方がよっぽど大事!!!
450可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:45:06.35 ID:jwJjAs7X0
心配は不要でも用心は必要だね
数字が極端に苦手だから、放射線量とにらめっこすると脳味噌ちょっと疲れる
451可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:46:57.58 ID:V2lEHLAG0
>>450
言霊あるから、数字苦手って言うとますますだめになるよw
一日中電卓たたくと、なれるよ。
452可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:48:27.82 ID:PmQ05ClO0
「●●は安全」という情報は、誰も見向きもしない。つまらない
「●●は危険」という情報は、多くの人が関心を持つ。商売になる
女性週刊誌の記事タイトルは、「危険な●●の噂」だらけだもんね。
ダイオキシンだのSARSだの新型インフルだの酸性雨だの
騒いでるときはみんな真剣なんだけど
知らないうちに忘れてる。そんなもんだよきっと。
453可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:48:50.87 ID:Dt529Kvo0
一番危険な地域は電気も水道も止まってしまって、工場も倒壊していたりで
仕事出来ていないから宮城、茨城、福島産の加工品は大丈夫かなと思えるけど
栃木と千葉がなぁー怖いんだよなーとネットスーパーで買ったら届いたスパゲティー@栃木工場製
をみて呟く。
454可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:49:43.14 ID:BKfHOf3L0
37Bq/kg以上は子供に食べさせてはいけない
455可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:53:04.22 ID:+34wl6xS0
福島の原乳の規制解除ってニュースが16日にあったけど
実際、本当に放射性物質は出てないみたいだね、…福島市を除けばだけど
せっかくNDでてる市が多いんだから、もっと基準きつくすればいいのに

緊急時モニタリング検査結果について(福島県・原乳)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000019tty-att/2r98520000019u1x.pdf
456可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:55:03.42 ID:6bOd0Ntw0
今北んだけど、瓦礫処理と、牛移動と、滋賀の給食の話見たら、
気分が悪くなった。つらいよ。
457可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:56:34.59 ID:O30aklR00
家に3月21日に精米した新潟産の無洗米があるんだけど食べても大丈夫ですか??
458可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:57:13.74 ID:jwJjAs7X0
>>451
それはあるかもw
しかし昔、苦手は気のせいだ!と思いつつ簿記三級で撃沈した事あるからなぁorz

>>452
女性週刊誌は危険産業便乗商法みたくなってるよね
でも汚染はしばらく続くから、そこだけは忘れないようにしつつ暮らしたい…関東だし
459可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:58:27.76 ID:xdCb3Lqs0
>>457
ダイジョウブDEATH
460可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:02:07.96 ID:V2lEHLAG0
基準緩めておいたら、全部垂れ流しておけばいいんだし、
楽できるからでしょ。


一ヶ月たっても、何にも解決しない。
臨機応変に対応できない、民主の政治家はほんとに頭悪いからねえ。
461可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:02:22.95 ID:lBNf9/rn0
>>455
そうなんだよね
基準値が元通りになれば、安心して買う人増えると思うんだよ
462可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:03:29.71 ID:O30aklR00
>>459
大丈夫なんですね
安心しました
463可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:04:09.85 ID:/2JohKOd0
【軍事】トモダチ作戦に参加した米空母「ロナルド・レーガン」、佐世保に寄港 
     労組らは高台で抗議集会★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303228005/

寄港に反対する佐世保地区労働組合会議などは、
空母が見える高台で抗議集会を開いた。
464可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:04:51.05 ID:xdCb3Lqs0
>>462
だっていつ精米しようがその米が育ち収穫されたのは去年だ
465可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:05:57.29 ID:V2lEHLAG0
文科省の大臣って、工業高校出身の労組だよね。
重工も、九州いかないと出世できないというけど、
労組つよそうな土地ね。
466可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:08:20.69 ID:biPrk2zBO
最初から国が基準厳しいままにしていれば、いま市場に出ているものは大丈夫と思う人は多かっただろうに、変に基準設定したり、変えようとしたりするから不信感消えなくなってるのにね。
それにしても、前のレスで肉を捨てた人にはドン引き。子が小さいから〜って言うけど、大人が食べればいいんじゃね?
子が〜って言ってる人ほど、自分が一番被曝したくないんだよね。うちの姑がそうなんだけどさ。
467可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:10:43.52 ID:O30aklR00
>>464
袋に梱包された時期が問題とかいう話をちらっと聞いたので
心配になってしまったんですけど大丈夫なんですよね
468可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:11:36.80 ID:xdCb3Lqs0
そういう不安症な方はお肉が関東・東北産だとわかって食ったら
お腹いたくするから捨ててもしかたない
それで下痢して「放射線物質のせいで下痢したみたい」とか掲示板に書かれてもこまるし
469可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:14:36.70 ID:Y+wpT/dT0
>>468
ここにいる私が言うのもなんだけど
それ、明らかに他の原因だろw
ってのたまにあるよね
すべて放射性物質に結び付けるのもどうかと思うわ
470可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:15:17.75 ID:vqao1oXSO
子供が小さいと
お母さんは健康でいて
子供を守らなきゃいけないと思う

本当は無駄にする前に、気付けたら良かったけど
471可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:15:49.04 ID:xdCb3Lqs0
>>467
新米収穫したのに袋にも入れず倉庫にもしまわず半年以上外気にほったらかしの米なんてあるかい
わざわざ美味さを逃してマズイ米を売る気な会社かい
つか干し米かい
472可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:15:54.98 ID:V2lEHLAG0
放射性物質と、グラム陰性菌かなんかを取り違えてる人がいるよね。
おなか壊したから、どうっていう程度のことじゃないよ、みんなが恐れてるのは。
はだしのゲンよ。
473可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:17:19.25 ID:TX3jp6Db0
滋賀もとんでもないことになってたんだ…
流通させる目的で基準緩めるから始末におえないね
国が率先して厳しくして野菜も牛も全処分ってしてくれないと地方で変な動きが出ても規制ができないよ…
474可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:22:42.25 ID:anMbrPBR0
光化学スモッグね〜。そういうのに敏感な体質なのか
「注意報が発令されますた」という放送が流れる5〜10分前に
いつも息苦しくて具合悪くなってたな、私。
事前に光化学スモッグかも…って周囲に知らせて友達に驚かれてた。
475可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:23:44.96 ID:O30aklR00
>>471
確かにそうですよね〜
すいません心配性なもので
色々ありがとうございました。
476可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:24:09.77 ID:xdCb3Lqs0
まるでカナリア奥様
477可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:27:20.02 ID:V2lEHLAG0
原爆の話を探してみたけど、やっぱり怖いねw


つ http://www.appannie.com/9-199/
478可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:34:49.89 ID:tqUiEyhBO
実は、裸足のゲンってまだ読んだことない…
だけど、この前チェルノブイリの子供たちの写真見て、
…ビビりました。
479可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:37:02.65 ID:RWjabvMX0
ゲンはアニメはちょっと絵柄違うから見やすいかも
480可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:38:18.30 ID:jwJjAs7X0
はだゲンは刺激強いねw
でも描かれてるのは急性の症状だろうし
フィクションもいくらかは混じってると思われる

チェルノブイリの子供の写真のが怖かったな
奇形の動物とかさ
481可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:38:35.21 ID:dyN3fOAT0
「はだしのげん」発禁されたりして
482可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:41:08.44 ID:rMn6CFUO0
小学生の時にあのアニメ見てトラウマになったわwww
483可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:45:36.08 ID:jwJjAs7X0
トラウマアニメならむしろ「風が吹くとき」
放射性物質を軽視してる夫とダブってさらにトラウマ…
あれを所謂「安全厨」に見せたらどんな反応が返ってくるのかちょっと気になるところ
484可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:48:18.61 ID:hyH30muf0
>>483
あれはのほほんとした絵だから余計にきついね。
485可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:52:05.38 ID:3FBb6fSxO
>>412
紀文、はんぺんや蒲鉾とかもそのくらい前に
製造されてるのかな?
486可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:54:34.08 ID:vU47PH4D0
>>485
お客様相談室に問い合わせてみたら?
普通に考えて製品が違ったら賞味期限も違うと思うけど。
487可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:56:00.26 ID:cTmhoICh0
【原発事故/解説】"うんち・おならで例える原発事故"第3話。解説がますます難解に ★5 (動画有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/501-600
488可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:01:06.33 ID:I6LC+7pO0
北陸、西日本で放射性物質 「健康に影響なし」
2011.4.20 01:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、
北陸や西日本を含む計14都県で放射性物質を検出したと発表した。
文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受けて広がった。
健康被害はないレベル」としている。

1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、
福井3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、
岡山15・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。最高は埼玉の368メガベクレル。

セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった。
489可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:22:53.26 ID:FSeRVU6B0
>>466
当たり前じゃん。
自分が居なくなったら誰が子供守るの?
490可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:32:02.43 ID:oNsdYHk70
だから飛散予測でヤバいときに雨降ったら終わりだって言ったじゃん
491可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:33:44.34 ID:zD83+mxI0
★福島沖のコウナゴ、基準29倍のセシウム

福島県は19日、同県いわき市沖で18日に採取したコウナゴ(イカナゴの稚魚)から、
暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)の約29倍に当たる1万4400ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。

13日に、いわき市沖500メートルで採取されたコウナゴから検出された1万2500ベクレルを上回った。
県によると、18日の採取場所はいわき市沖1キロ。
半減期が8日の放射性ヨウ素は基準値(同2000ベクレル)の約2倍の3900ベクレルで、
13日のコウナゴから検出された1万2000ベクレルを大きく下回った。
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110419/sha1104192352028-n1.htm
492可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:55:16.98 ID:jwJjAs7X0
貝類が気になる所です
どのあたりまでが今セーフなのか、よくわからないや…
493可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:57:30.68 ID:So9cstFtO
>>455
茨城や千葉のデータ見てもホットスポット以外は0や一桁が並ぶのよね
マジで政府が作った風評被害だと思う
みんなロシアンルーレットしたくないから、無害な物まで避けてるだけだし
農家の人や食品業界も自主的にベクレル表示をするとか、業界で自主規制するとか
風評被害防ぐ方法あるのになんでわざわざロシアンルーレットさせるんだろう?
494可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:58:20.89 ID:6bOd0Ntw0
よくわからないけど、今のうちに食べとこうと思って食べてる。
495可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:59:02.43 ID:su6lmGZMO
はぁ…結局20mSvになったのか>学校
496可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:09:55.85 ID:So9cstFtO
>>492
貝類はよく放射性物質を取り込みますからね…
範囲を広くとることをお勧めします
497可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:13:50.85 ID:ZJysYX+u0
魚たち、何も知らずにどんどん汚染されていって可哀相…
498可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:14:31.60 ID:JqIRH0Qd0
週刊現代 [2011年4月30日号]
原発列島ニッポンの虚実/ 「レベル7」チェルノブイリからの報告
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110418/8/

今後、福島周辺で20万人程度が発癌する恐れがある。
ちなみに、事故の5年後ぐらいから発癌者が現れ始め、10年後にピークに達する。
499可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:18:10.17 ID:dyN3fOAT0
牛乳、ヨーグルト、チーズ
海のもの全般
葉物野菜
きのこ類

とりあえず、食べるのを諦めたもの。
海産物はもうずっと食べられないかも。
いろいろ調べたらガクブルだった。
だし関係と昆布だけ産地見て使うことにする。
きのこは放射能垂れ流しが終わったら産地見て買うけど今は無理。
500可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:19:35.40 ID:Y9rQjyz80
>>457
私も新潟産の無洗米食べてます。
501可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:20:09.70 ID:wKwyxYEw0
>>485
いえ、どちらも調整豆乳の製造時期です。
>>1の製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html
に載っていました。気になるのならやはり自分で聞いたほうが確かかと。
もし聞いたときは報告してくれると助かります。
502可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:21:20.59 ID:Y9rQjyz80
埼玉産のねぎって微妙ですよね。
どこ行っても埼玉産か千葉産しか置いてません。
503可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:32:50.34 ID:iDNjq45G0
>>492
これは、あくまでも私の予想と前置きします。

まず、三陸沖のカキ・ホタテは汚染される可能性が高いような気がします。これらの貝類
はプランクトンを摂餌するので、このプランクトンが汚染由来となることによる、その生物
濃縮が考えられるわけです。青森や北海道の噴火湾のホタテも微妙ですね。対馬暖流と
親潮のパワーでどこまで汚染水が青森・北海道沿岸に到達することを阻止できるかです
かね。

一方、房総半島以南の貝類は汚染されないかもしれないという期待を持っています。黒潮
の北上するパワーで、汚染水の南限はこのあたりまでかなあと考えているからです。した
がいまして、静岡沿岸のサザエやアワビ、広島のカキなどは汚染水の影響をあまり受けないのではないかとの希望的観測を持っています。日本海側も、北上する対馬暖流のおか
げで大丈夫かな(外したらゴメンナサイ)。

とりわけ、宮城県の水産業は、貝類に限らず、回復不能となる可能性がありますね。具体
的には、養殖漁業のノリ・カキ・ワカメ・ホヤ・ホタテ・コンブ・ギンザケですね。それと、三陸
沖漁場のすり身原料の底魚も、その可能性が否定できないところです。もちろん、シャコ・
エビ・カニといった底棲生物もどうなるかといったところであります。焼津のように、遠洋マ
グロの基地としてなら復活の可能性もありますが・・・。その他、これまで種ガキの主産地
であった石巻の万石浦が使えなくなるとすると、北海道サロマ湖などでのカキ養殖ができ
なくなりそうですね。
504可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:36:07.20 ID:C+LbiHwr0
カキは全国殆どのタネガキを太平洋側で育てているそうです
505可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:40:32.15 ID:tqUiEyhBO
さきするめ、って冷凍保存できますか?
無添加の袋入りです。
昔、一度冷凍してみたのですが、黒っぽくなってあきらめたのですが。
やっぱり無理でしょうか?
506可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:42:00.40 ID:iDNjq45G0
>>504
種ガキを韓国に輸出したりもしてましたからね。
507可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:51:10.10 ID:iDNjq45G0
>>505
急速凍結すれば、鮮度を保つことが可能ではないかと思いますが、家庭用の冷蔵庫だと、
緩慢凍結になるから難しいかもしれませんね。
508可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:52:38.72 ID:sJvZWlYD0
ストロンチウム90
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010311.html

水道水などのストロンチウム90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html


http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/05syoubyo/suiihyo13.html

509可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:55:50.82 ID:tqUiEyhBO
>>507
ありがとうございます。
やっぱり難しいですか…
5月賞味期限が3袋…頑張って食べるしかないですね。
510可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:56:02.26 ID:VPLX/zBZO
>>974
不安神経症のひとはたいへんだね
511可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:05:54.30 ID:V6ammNzm0
http://twitter.com/yasushi61
先天性障害。「ウクライナの『ジトーミル小児病院』では内部被曝したお母さんから先天性障害を含む未熟児の赤ちゃんが、90年から数年間は毎年600人も生まれました。
母親の体内に入った放射性ヨウ素の20~30%が母乳を通じて赤ちゃんに移行。現在日本でも母乳の汚染が確認」河田昌東
512可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:07:26.63 ID:cqsMhIMy0
口に入る物だから気にされるのは
凄く分かります
しかし長い期間で考えると
リスクは直接的、間接的を含めて他にも沢山あります



513可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:23:33.72 ID:wKwyxYEw0
>>502
ネギって長ネギですよね?
子供に食べさせるのならば心配だけれど、家では大人が食べる分には外皮を二枚くらいむいて食べてます。
でも不安なら食べないほうが賢明かと。

>>503
いつもご意見参考にさせていただいています。ありがとうございます。
現在スーパーにある乾燥された海草類や、寿司屋にあるネタは、大丈夫かと思っていいのでしょうか?
百円寿司などのネタはほぼ冷凍だと聞きましたので、チェーン系の寿司屋は大丈夫かと思っているのですが。
514可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:47:37.10 ID:yjcpzOI70
3月下旬に静岡で葉物にヨウ素が検出されましたが、
セシウム・その他はどうですか?
お茶が不安です。
515可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:48:06.60 ID:wmrts3mt0
調べてもよくわからなかったので教えて欲しいんだけど、

東京都が15日から出すようになった浄水場の数値
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tp_first.pdf
検出限界値って何?
例えば【不検出(検出限界値2)】の場合、
2以下ってこと?

新宿の蛇口取水の数値とかなり違うのもなんで?
516可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:54:15.40 ID:yjcpzOI70
あ、セシウム検出されましたね。
すいません。
517可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:10:55.50 ID:sJvZWlYD0
核実験の時代から絶え間なく出ているので今もストロンチウム90は

ストロンチウム90
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010311.html


水道水などのストロンチウム90の調査地点と測定値(2008年度 年間平均値)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html


http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/05syoubyo/suiihyo13.html
518可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:17:05.24 ID:wpdYKUmK0
亀ですが、

>>436
私も当時「雨にはあたるな」は聞いたことがありますよ。
市販のお菓子も有害だとも聞いていました。
うちはお菓子に関しては制限までされませんでしたが。

ちなみにド田舎の普通の家庭です。
519可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:34:32.14 ID:JqIRH0Qd0
ウクライナ犠牲150万か チェルノブイリ原発事故
http://www.47news.jp/CN/200504/CN2005042401003588.html

520可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:36:22.53 ID:h25u42Be0
子供の頃の「雨に当たるな」は放射能じゃなく酸性雨を気にしてのことだと思う。
当時は規制の緩かった光化学スモッグや排ガスのせいだって聞いたわ。
521可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:42:50.98 ID:V6ammNzm0
野菜の種類とセシウムの蓄積差
http://img638.imageshack.us/img638/2848/cesium137.jpg
522可愛い奥様:2011/04/20(水) 05:57:31.02 ID:2o6jPVlQ0
>>513
希望的な予想にすがって行動するのはあなたの勝手です
523可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:02:12.90 ID:IBmg2ebC0
>>521
ありがとうございます
買い物と献立の参考になります
524可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:32:11.24 ID:D9jEDQFD0
後で大勢の子供がガンや白血病で死にましたが。隠蔽でしょうか?

「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」 政府発表
525可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:33:36.02 ID:E3uO90S00
きのこは原木か菌床かで全然違うよ。後者は屋内で育てるものなので…
原木きのこを避けるのは正解だと思います。
526可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:33:55.70 ID:D9jEDQFD0
チェルノブイリ原発事故の被害者でつくるウクライナの「チェルノブイリ身体障害者同盟」は、事故に関連する同国内の死者が150万人以上に上ったとの調査結果をまとめた。
事故で被ばくした人はウクライナ国内で約350万人で、うち120万人が子供だという。
527可愛い奥様:2011/04/20(水) 06:41:09.10 ID:VqE9n0fX0
>>483
「風が吹くとき」で思い出した
前にそれの感想で、この夫婦は自分たちの死を騒がずに受け入れてる
こういう姿を見習いたい、というようなズレた感想書いてる人がいて萎えたよ
まぁ、感想自体は自由だけどさ こういう人が増えたら怖いと思った
528可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:04:05.32 ID:WD0w9NYfO
>>483
政府のマニュアルがあるから大丈夫だよ
政府のマニュアルに従えば間違いないよ
大丈夫さ

…これ見て落ち込んで避難決めたよ…
ゲンよりもこっちの方が今に即しててきつい。
529可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:12:18.17 ID:P9DtCN8A0
>>488
これは凄い数値ですね
西日本も子供の砂遊びは注意しなくてはいけないのでは
マスクも必須ですね
530可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:18:36.91 ID:nmmswYKr0
>>502
都内西友でニュージーランド産玉ねぎ買いましたよ。
アメリカの馬鹿でかい玉ねぎと違い、日本のものと大きさも味も変わり
なかったですよ。本当にニュージーランド産なのか、かえって不安だったけど・・・
531可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:40:06.61 ID:RjQ1GI5W0
>>428
いや、自分もその世代なんだけど、大気汚染も水質汚染も今よりずっと酷かったし
土壌の汚染も酷かったからねぇ。

放射性降下物なんて、自分の受けたあらゆる有害物質からの攻撃の中の一つでしか
ないから、人工放射線の影響なんて分かんないと思う。
532可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:41:02.75 ID:90j8Hnwq0
今までの食生活をガラっと変えないとダメだなと思うよ。
そもそも外食やお惣菜利用が多かった人と、ほぼ家食で手づくりだった
人とはまた差があるだろうけど。
外食や加工品多様しててそれに対してあれは大丈夫かこれは大丈夫かと
不安がるより心配なものはしばらく諦めて産地が明確なものとか海外産の
もの食べる方がいい。
533可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:53:15.44 ID:8d62Wxk00
>>457
米はいつ収穫されるものでしょうか
収穫された後は剥き出しにして保管するとでもお思いですか
過剰反応は良くないです
こんなところで意見を聞いてはいけません
大丈夫だと誰かに言われたらそれを信じるのですか?
自分の頭を使いましょう
534可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:55:58.01 ID:nO3Dw/ze0
こういう状況でも
中国産韓国産とあると
全力で避けている。
「一番近い国」のくせに信頼もへちまもない。
535可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:09:19.18 ID:pVQ63y5p0
>>365
2008年ではセシウムは全国的に検出されずが多かったんだ。
こういうのを上げてくれると、現在と比較しやすくて助かる。
536可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:14:00.67 ID:PB6f2sPI0
いま売ってる
昆布
干し椎茸
鰹節
は大丈夫?
537可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:19:09.80 ID:WD0w9NYfO
538可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:26:27.31 ID:pVQ63y5p0
>>534
私も。
韓国水が近くのスーパーで置かれるようになったけど、1〜2本売れてるだけで後は山積み。
他のミネラル水は全部売り切れてるけど。
みんな考えることは同じだと思った。
539可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:37:11.61 ID:Rj78XeGw0
福島第1原発:保護者ら困惑 13校・園活動制限

校庭などでの活動は1日に1時間程度−−。東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所事故の影響で、
文部科学省は19日、福島市などの13校・園に対して、事実上屋外での活動を制限する「考え方」を示した。
避難指示(半径20キロ圏内)外にもかかわらず、新学期を迎えた子供たちは、屋外で遊ぶこともできない。
保護者からは「子供の立場からすると制限はかわいそう」という声も聞こえる。

対象校の福島市の福島大学付属中学校は既に、国のガイドラインが示されるまでは
屋外での体育や部活は控えるよう求める市教育長通達に基づき、
校庭での部活は中止し、時間を区切り体育館を使用させているという。

◇「校庭の土壌入れ替えを」
白石豊校長は「生徒に屋外で活動させてやれないのはつらいし、悔しい。結果は理解して基準が下回るまで受け入れるが、
国や県、市、そして東電は校庭の土壌を入れ替えるなど除染をする努力もしてほしい」と話した。

福島市の福島大付属幼稚園は、園児の健康面への不安を訴える保護者の声などを受け
1日から休園中で、5月9日から新学期を始める予定だった。
斎藤和代副園長は「幼稚園教育では自然に親しみ感性を磨くことが重要で、大変困る。
開園までに放射線量が基準を下回らない場合は屋内活動を充実させるしかないが、非常に難しい」と頭を抱える。

対象の福島市立小学校教頭は「まだ文科省から通知が来ていないので、学校としては何も方針を示せない」と困惑する。
既に中休みや昼休みに校庭で遊ばない、手洗いやうがいを励行するなど、文科省が示した対策は指導しているという。

市立薫小学校が対象となった郡山市教委は、既に市内の86小中学校に児童・生徒の屋外活動を控えるよう指示している。
市教委幹部は「約2週間前から国としての安全基準を早く示すように求めていた。保護者の不安は大きく、これで対応しやすくなる」と話した。
続きます。
http://mainichi.jp/life/edu/news/20110420k0000m040137000c.html?inb=ra
540可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:37:28.33 ID:ryHAsgxPO
UAEの水が売っていたから、記念買いしたw
541可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:50:59.81 ID:pVQ63y5p0
>>540
すげぇwアラブ水だアラブ水。いまだかつて見たことがない。
542可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:51:32.97 ID:Md4fPAKt0
コピペ

□嶋橋 伸之
1993年5月、静岡県労働基準局磐田署に労災申請。
実名での最初の認定。(認定2件目)。
中部電力浜岡原発勤務、 計測装置点検作業。81年3月から89年12月まで8年10ヶ月勤務して、50.63ミリシーベルト被曝。
慢性骨髄性白血病により91年10月20日死亡。29才。94年7月労災支給。

□長尾 光明
2003年1月、福島県富岡署に労災申請
福島第一、 浜岡原発、ふげんで被曝労働。
77年10月から82年1月まで4年3ヶ月従事。70ミリシーベルト被曝。
多発性骨髄腫。2004年1月労災支給。
すべての情報開示と完全な補償を求め雇用主の石川島プラントや 東電に話し合いを申し入れたが拒否され、04年10月7日、 「原子力損害の賠償に関する法律」に基づき4400万円の損害賠償を求める裁判を東京地裁に提訴。
2007年12月死亡。82歳。2010年 2月、最高裁上告棄却。敗訴確定。

□喜友名 正(きゆな ただし)
淀川労働基準監督署に労災申請。
泊、敦賀原発など全国7ヶ所の原発で97年9月から6年4ヶ月間、 非破壊検査に従事。99.76ミリシーベルト被曝。
悪性リンパ腫により2005年3月死亡。53歳。
2005年10月、 遺族は労災を申請。2006年9月却下。2007年、不服申し立てにより厚生労働省で「りん伺」(上級官庁に伺いを立てる)決定。 2008年10月労災認定。
543可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:53:11.34 ID:Md4fPAKt0
コピペスマソ

これが事実なら、1年で20ミリシーベルトが基準って大丈夫なの?
食品からの被爆は考えてないんだよね?
文部科学省に聞いてみようか…
544可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:56:33.32 ID:nhdYf2Mp0
>>539
福島の保護者は、
 >新学期を迎えた子供たちは、屋外で遊ぶこともできない。
 >保護者からは「子供の立場からすると制限はかわいそう」という声も聞こえる。
という意識なんだ。

文科省の安全基準は「児童生徒の年間被曝線量20mSv」 を基準に計算されたもの
ということは、「児童生徒の年間被曝線量20mSv」を親たちは受け入れているんだね
それでいいんだ…私からすると信じられない
545可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:04:03.64 ID:ykz1X1J90
>>544
ほんと、ドン引き

WHO(世界保健機関)が 「餓死を防ぐために食べてよいとしている1000ベクレル」の倍、2000ベクレルが
食べ物汚染の標準基準。(一応暫定基準だけど、いつまで続くのやら)
校庭の空間線量基準は、法律で定められている管理区域のなんと6倍以上!
更に被災地のごみに関する基準を作るそうですが、同じようにありえないほどゆるい基準を作っておいて
「基準値内だから一般ごみ・・」と言って全国で燃やすのかしら。

ついでに、国はチェルノブイリ事故との比較として次のように言ってますね。
これでは福島県内の人ですら保障されないかもしれないのに、親御さんは平気なのかな?。
 ・チェルノブイリ事故で亡くなったのは47人
 ・周辺地域含め放射線による健康被害はなかった
 ・例外として小児の甲状腺がんは増えたが、汚染牛乳を無制限に飲んだことが原因
546可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:06:52.46 ID:8Yh4b5AFO
3月中旬の最初は「雨の日と1週間」は
不用不急の外出はせずに引きこもろう的な
放射能の雨対策が言われたのに
もう1ヶ月過ぎたら誰も言わないね
大気汚染の状況は変わらないですよね?
引きこもれるなら雨の日と後2日くらいは
外に出ない方がいいと思うけど…違うの?
昨日雨だったから今日の外出
547可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:08:52.98 ID:8Yh4b5AFO
>>546
途中送信スマン

… 今日の外出は控えようかな?
548可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:08:56.76 ID:GEsIbVo80
>>286
30都道府県って事は、北海道は入ってるのかー。
はぁ…。
549可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:09:19.34 ID:LrUPnZok0
>>543
これ阻止したい
児童の健康にに影響あっても逃げる気まんまんだし


それにこれ、辻褄合わせる為に労災も認めなくなるわよ
550可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:11:21.85 ID:P9DtCN8A0
強い固体だけが生き残れという政策としか考えられない
あれだけ吸わされ食べさされ・・・
551可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:13:18.98 ID:vk8eMdok0
>>521
このグラフって可食部のみの比較でいいんですよね?
アブラナ科のセシウム蓄積度が高いんだね。
ダイコンも高いが、ラディッシュも高くて驚き。
栽培期間の長さとはあまり比例しないってことかな…
552可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:13:22.06 ID:hIw+fPnt0
>>544
>>545
マスコミが一部の声だけを報道しているのかもしれないわよ
前後の発言を省いて湾曲しているかもしれない
553可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:14:15.13 ID:nbKAEjd00
お風呂が恐い
554可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:15:33.86 ID:8Yh4b5AFO
『ノアの方舟ミンスバージョン』

9ヶ月がんばればいいって本当なの
555可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:20:42.42 ID:nhdYf2Mp0
>>552
そうかもしれないね…そうやってミスリードしている可能性もあるよね
本当は逃げ出したい親御さんを黙らせるために

この20mSvっていう国際基準(笑)、福島原発事故以降に
急にIAEAが「20mSvまで引き上げてもいいんじゃない?」って言い出したものだよね
556可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:26:02.26 ID:Md4fPAKt0
労災の件で、嶋橋さんをググッたらこのような分がhitした。↓

一九九九年七月二十七日、ついに労災が認定される。
しかし、それでも中部電力は嶋橋氏に謝罪を拒否している。その言い分はこうである。

「労災認定は、直接的な因果関係が明らかでなくても、労働救済という観点に基づいて
認定されることがあると理解しており、今回認定されたことが、浜岡原子力発電所での
放射線ひばくとご本人の病気とに直接的な因果関係があったことを意味するものでないと考えております」。

これが電力会社の公式見解である。これを書いた電力会社の人間は、どのような人なのだろう。
彼もおそらく、自己矛盾に陥っていることだろう。その人間も含めて原発労働者が毎年五万人が、
この原稿を書いている現在でも、被曝に曝されていることを忘れてはならないであろう。
嶋橋美智子氏のたたかいはいまでも続いている。

なんか色々怖い。
557可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:28:36.94 ID:aFcsV2Tg0
山形県の農産物検査って普段よく食べる野菜はほとんど検査しないw
小松菜とかレタスとかどうなってるんだろ
558可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:31:06.34 ID:C4Jt8Bwx0
>>555
どうしようもない緊急時は、上限20倍
というのがどこかにあったんですけど
IAEAだったか、どうか、、、
559可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:32:08.17 ID:TwvRvpK/0
 文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、
北陸や西日本を含む計14都県で放射性物質を検出したと発表した。文科省は「福島第1原発
から出た放射性物質が、気象の影響を受けて広がった。健康被害はないレベル」としている。

 1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万
ベクレル)、福井3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、
島根1・8メガベクレル、岡山15・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。最高は
埼玉の368メガベクレル。

 セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4〜160メガベクレルだった。
560可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:32:43.70 ID:rRkWSdDU0
>>475
心配性と無知は違う。
561可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:37:49.84 ID:Otn+ukMF0
>>558
どうしようもない緊急時って学校に通ってもいいのかしら?
562可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:37:52.35 ID:TwvRvpK/0
563可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:37:52.96 ID:AX9eGU8kP
>>539
この措置は遅すぎる
それにもっと広範囲で(関東一円も)実施されないといけない
今は関東までは子供たちの野外活動禁止させるべき
土壌に大量のセシウムが残留したままだし、今でも超微量だけど降ってきてる
564可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:39:49.27 ID:Ak6rI//E0
>>525
しいたけ、菌床か原木か勉強になりました。
普段何も考えず買ってるからなあ。

ところで皆さん筍の季節だけどどうしてるのかな。
近所の人は「竹が生い茂ってるから、下の筍に付着してるとは思えない」と
呑気なこと言ってたけど。
565可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:41:07.42 ID:JB+qZ/BXP
>>444
同意。そして亀レス失礼。

前スレで名前が出てた、新札幌乳業、実家の近所。
近隣の江別市、恵庭市をはじめ、じゃぶじゃぶ生乳が仕入れられる。
福島から受け入れる余裕などないと思う。ちっこい工場なのに置くとこない。
それでなくても道内でも生乳は生産過剰で廃棄することあるのに。

ちなみに新札幌乳業の所在地は自民党の町村信孝の地元で選挙事務所もすぐ近く。
町村氏の親族は「まちむら牛乳」てブランド牛乳売ってる酪農家。
北海道の酪農のイメージを落すことを易々とさせるとは思えない。
566可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:41:13.80 ID:8Yh4b5AFO
今回の川崎奥様がたのように
福島奥様がたもノーならノーと
意思表示しても良さそうに思うのだけど。
都会人と田舎人の地域性の違いかな?
でも子供を外で遊ばせないなんて可哀想と
母親から声が上がったととれるから
東電擁護の極致的な心理なのだろうか
567可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:43:52.58 ID:PMZ/Mius0
>>566
テレビで福島の中学生が原発は悪くない!って胸張ってたよ
洗脳みたいになってるのかなあと思ったわ
教育って本当に大事だよね・・
568可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:43:54.66 ID:Ak6rI//E0
>>371
それでも福島の高濃度汚染地域の牛を全国へ移動させて
当然絞らないと乳腺炎になってしまうから絞るよね。
絞ったものは結局売りものにするんだろうと考えると、
遠くでチェルノブイリの時に降った放射線量による牛への移行よりもヤバい気がする。
569可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:44:55.23 ID:3Aja9vhe0
>>561
管理区域レベルですからね
本来は運動とか通学とかそんな話以前なはずです
570可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:46:23.02 ID:UvVdeP0R0
最高値の埼玉ですけど
不幸中の幸いかごきげんヨウ素だけが多かった
自然消滅するし、セシウムは微量だ
もし反対だったら即死レベルww
571可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:47:11.49 ID:GEsIbVo80
>>565
過剰で廃棄なんて勿体ないねー。
どんどん生産して関東で売りさばいて頂きたいわ。
572可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:48:59.70 ID:ABbCHn3W0
震災直後に来なかったメールが2〜3週間後から来るようになって
今じゃ「震災お見舞い申し上げます」のあとに「水いかがですか?」
「ガイガーカウンターどうですか?」ってメールが来る。
なんか商売熱心というか、ニーズに答えようとしてるというか。
なんかこれ見てたら日本は復興できるって思ったよ。
放射能とも共存できるって言うか、きっと詐欺みたいなのも出てくるだるけど、
ちゃんと安全謳った商品とか放射能避けるグッズとか出てくると思う。
お金が絡むとみな真剣だもん。
対応トロイのは国とか自治体だね。民間ではいろいろ考えてると思うよ。
出遅れたらビジネスチャンス失うもん。
573可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:49:03.45 ID:/uxdtuhT0
>>564
福岡の筍なら、大丈夫かな…、と思っているのですがどうでしょう。
実家が群馬なのですが、毎年筍を送ってくれるけど、今年は捨てようと思います。
お父さん、ごめんね。
574可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:49:46.67 ID:xnCtnxPK0
>>557
たらの芽w
575可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:50:01.70 ID:Md4fPAKt0
詳しい奥様教えて、wikiに

3.事業者は、放射線装置室、放射性物質取扱作業室、貯蔵施設又は保管廃棄施設について、
遮へい壁、防護つい立てその他の遮へい物を設け、又は局所排気装置若しくは放射性物質のガス、
蒸気若しくは粉じんの発散源を密閉する設備を設けて、労働者が常時立ち入る場所における
外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計を1週間につき
1mSv以下にしなければならない[6]。
4.管理区域内において放射線業務に従事する労働者(以下「放射線業務従事者」という)の
受ける実効線量が5年間につき100mSvを超えず、かつ、1年間につき50mSvを超えないようにしなければならない[7]。
5.放射線業務従事者、緊急作業に従事する労働者及び管理区域に一時的に立ち入る労働者の管理区域内において
受ける外部被ばくによる線量及び内部被ばくによる線量を測定しなければならない[8]。
6.女性の放射線業務従事者(妊娠する可能性がないと診断されたもの及び妊娠中の者を除く)の
受ける実効線量については、3月間につき5mSvを超えないようにしなければならない[9]。
7.妊娠と診断された女性の放射線業務従事者の受ける線量が、妊娠と診断されたときから出産までの間
(以下「妊娠中」という)につき次の各号に掲げる線量の区分に応じて、それぞれ当該各号に定める値を超えないようにしなければならない[10]。
1.内部被ばくによる実効線量については、1mSv
2.腹部表面に受ける等価線量については、2mSv

というのがあったんだけど、実効線量とか等価線量とかわからないんだけど
福島の学校の20msというのは、放射線管理区域より低いの?
576可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:50:13.98 ID:GsT8KoSg0
福島の農家が伊那に移転 原発事故懸念し決断
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20110419/KT110418SJI090010000022.htm

農家の方でも行動力ある方はやること速いわ
577可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:51:06.48 ID:V2lEHLAG0
>>571
売れすぎるので、道外へ出荷できない、紙パックがない、そうです。

578可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:51:57.70 ID:8Yh4b5AFO
>>567
田舎の方が洗脳しやすいよね
じいちゃんもばあちゃんもとおちゃんも
東電の偉い人も原子力は安心安全て言ってた!
みたいな感じかな。
都会の中学生なら理論武装して
東電や日本政府の矛盾点を攻撃してくるよ
社会性が目覚ましく発達する年頃だもの
救われない気持ちになりますわ
579可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:53:34.96 ID:wapmiSZvP
>>1
福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業
●3/16-3/19 http://togetter.com/li/122346
●3/20-3/22 http://togetter.com/li/122360
●3/23-3/27 http://togetter.com/li/122397
●3/28-3/30 http://togetter.com/li/122429
●3/31 http://togetter.com/li/123143
580可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:01.46 ID:Ak6rI//E0
>>573
そうですか、筍取り体験させてくれる所があるけど今年はやめておこうかな。
産地見て買います。
581可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:04.96 ID:ykz1X1J90
>>552
確かに・・・
マスコミのミスリードに逆に乗せられてしまってたかも。
いいように乗せられてる人もいるかもしれないと思うと、余計に怖い報道だよね。
582可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:19.25 ID:zrjy343gO
>565
うちでいつも買ってる牛乳がその会社だった。
牛乳大好きな二歳児がいるから悩んでたけど、安心できるレスだ。
前は二本で320円とかだったのに今は一本200円超え。それでもこの牛乳をこれからも買おう。
583可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:25.46 ID:P9DtCN8A0
>>572
確かにw
民間並みに、自治体や、教育関係(幼稚園や学校)がもっと真剣になってほしい
584可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:33.04 ID:wapmiSZvP
>>579
福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業
●4/1-4/2 http://togetter.com/li/123288
●4/3-4/4 http://togetter.com/li/123319
●4/5 http://togetter.com/li/123344
●4/6-4/7 http://togetter.com/li/123360
●4/8-4/9 http://togetter.com/li/123369
585可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:45.90 ID:QQ7EUX0JP
>>556
たたかい

って書いてある時点で左巻き勢力の記事ってのがすぐ分かった
586可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:55:55.87 ID:aFcsV2Tg0
>>574
もうねw
587可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:56:34.06 ID:B/PLYOd00
>>573
もったいないから
もらってやるぞ
588可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:57:21.87 ID:AX9eGU8kP
これみても福島市は高過ぎる
ほぼ同じ条件で都内と比較してもその30倍近くだ
野外がどうとかの問題じゃねーな、避難だ非難
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm
589可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:58:02.66 ID:dXTQE6840
>>552 >>555
本当その通り、ミスリードを誘ってるとしか思えない。
夫の知人がいわきで教員してて、そこからの情報では、保護者から問い合わせは当然多く、
「マスク、雨じゃなくてもカッパ、水筒持参」などはもちろん可で、そのほか希望があれば
「サングラス(ゴーグルふくむ)」も可にしたってよ。
いかにもニュースになりそうな画だけどそんなのは報道されてない。

首都圏の人間の反応だって、「基準値を下回ってるのに給食の心配する親はモンペ」
みたいな問題すりかえ記事が公然と出回ってるんだもの、情報操作は確実にあるでしょう。
590可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:58:55.27 ID:nrnjRsRy0
>>573
筍って急に土中からほんの数日でどんどん成長するから葉物野菜とは扱い変えていいのでは
と思ってる。放射能の粉が土中へ入り込んでたらやだけど。
群馬のお父さんの筍、捨ててもいいけど貰ってあげるのも親孝行かも。
掘るの大変だし。私は山形の実家から筍来るだろうな。
591可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:01:20.72 ID:/E0Cyjou0
昆布、干し椎茸、粉末だしはできるだけ買い置きしたけど
醤油も買い置きしたほうがいいかな?
592可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:01:34.19 ID:wapmiSZvP
>>584
福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業
●4/10-4/11 http://togetter.com/li/123419
●4/12-4/13 http://togetter.com/li/123427
●4/14-4/15 http://togetter.com/li/123973
●4/16-4/17 http://togetter.com/li/124595
●4/18-4/19 http://togetter.com/li/125330
593可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:03:34.25 ID:nO3Dw/ze0
買い置き用にもう一個冷蔵庫が要るねw
594可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:04:42.62 ID:/E0Cyjou0
酢も今のうちかな?
595可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:04:53.39 ID:Otn+ukMF0
>>593
冷蔵庫二つは普通よ
596可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:05:02.84 ID:+YigK49k0
【放射能関連】福島県の小中学校の基準は年間20ミリシーベルトに&13校に屋外活動制限通知&放射能モニタリングは夏休み終了まで★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303255410/

子供達が本気でまずいと思って
厚労省等に早急に見直しや避難させるべきとメールで懇願したのだが


【原発問題】福島第一原発放射能 13校・園、校庭での活動制限に「かわいそう」[と保護者ら困惑 [04/19 22:44]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303255241/

福島の人って馬鹿なのか?
呆れたわ
ネットで情報得られない人たちなのか?
597可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:05:04.27 ID:VPLX/zBZQ
茨城県つくば市が福島からの転入者に放射線検査要求 苦情受け、「今後はしない」 [04/19]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1303188774/
>1 >120 >121 >129 >141 >146 >153 >155 >157 >164 >165 >168 >163 >167 >176 >178

子供の命が危ない 給食に汚染野菜・水6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302869479/
>923 >924 >927 >932 >934

滋賀県の給食に関する問題(未確認情報)は、福島の避難民の差別問題、川崎のゴミ受け入れ問題と同じく
根本にあるのは無知からくるアレルギー反応だね。
食品問題も、どれだけの体制でどの程度汚染された食品の流入が阻止できるのかについて
情報開示を求めるのが、まずやることじゃない?
牛が○○県に移動した、じゃあ○○産はアウトだね、みたいな単純な反応をしてたのでは
デマに踊らされて、塩の買占めをした中国人と同じレベルだね。
政府も余計に情報を出さなくなるだけ。自分たちの首をしめてるよ。
どんな場所にでも、あなたたちの体の中にも、いくらでもある放射性物質の問題は
量の問題でしかないんだから。
598可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:05:21.45 ID:/E0Cyjou0
二つも?!!皆さんは何を買い置きしていますか?
599可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:05:47.41 ID:nO3Dw/ze0
牛乳だって醤油だって
ここのところ消費量が伸び悩んでいたぐらいなんだから
生産地が限定されても
実はたいして影響はないように思うけど。
600可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:06:08.78 ID:JQIVRcSd0
>>543
原発作業者の被爆限度は2msv/一年って聞きました
福島の子供たちは原発作業者の10倍も被爆して良いといってるのでしょうか?
病院にある放射線管理区域は0.6msv!!

いずれ起こりうる原発からの放射能大飛散に備えての措置でしょうかね
601可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:08:29.87 ID:xnCtnxPK0
http://www-naweb.iaea.org/nafa/emergency/index.html

和訳が見つからない。英語が堪能な奥様。。
602可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:08:32.90 ID:WD0w9NYfO
>>576
伊那に変なものが持ち込まれる!
…というニュースでなくてよかった。
603可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:12:19.97 ID:WD0w9NYfO
>>596
野菜、がれき、スクリーニングに対する風評被害ひどい!な反応や
そのニュース見て
福島アンチになりつつある
悪気なくても無知と見ないフリは罪だよ…
604可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:13:04.26 ID:v0X4qR0l0
熟成させる調味料は、しばらく大丈夫そうだけど
いつかは確実に危なくなるよね
605可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:13:12.42 ID:10zOrCgn0
>>575
実効線量(等価線量もこちらから)
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/Yougo/jikkou.html

実際に起こりえる人体に対するダメージを考慮した数値の補正
って感じかしら
ICRPの初期モデルで指摘されていた穴を埋めるものですね
606可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:13:55.84 ID:GEsIbVo80
>>577
紙パックかー。
苫小牧の王子製紙あたりでサクッと作って頂けないかと妄想。
607可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:14:09.78 ID:8Yh4b5AFO
買い占めの話しはやめませんか
一人が買い占めれば買えない誰かが
必ず現れて不自由しませんか
他スレや今までのログ読み返して
自己判断なさればいいと思います
608可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:15:49.74 ID:xnCtnxPK0
今日はガススタで洗車&室内清掃してくる。
きっとセシウムてんこもりだろうから。
609582:2011/04/20(水) 10:16:13.72 ID:zrjy343gO
>577
ん?うちは東京なんだが、まちむら牛乳って名前じゃないけどそこの牛乳を買ってるよ。
610可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:16:41.97 ID:nO3Dw/ze0
買占めと買い置きは違うと思うよ。
普段からある程度の買い置きをしておけば
買占めに走るなんて事は起こらなかったはず。
611可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:17:04.06 ID:+YigK49k0
>>603
しかも先日避難説明会を受けていた村人は
俺は絶対ココから出て行かない
出て行かないと罰則か何かあるのか?と噛み付いていた

さらに村長までもが、移住となったら子供たちの心はどうなるみたいな
ハァ?な発言しててもうだめだこいつらと思った
国も村も本当にダメだ
612可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:18:53.18 ID:HcyQoiQz0
>>581
福島県人差別報道もなんだかよくわからないんですよねぇ、、、
おぼろげすぎ
当事者の顔が見えない
613可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:19:03.26 ID:qV8+KWZFO
福島の計画避難区域の牛二万頭が全国に散らばったら
産地見ても安心できなくなるのかな
614可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:20:40.23 ID:Otn+ukMF0
>>601
> 和訳が見つからない。英語が堪能な奥様。。

ざっと読んだけどそれほど変わった内容はないわよ?

> ■Do not burn vegetation or any material stored outdoors, including firewood;
屋外に植物などを燃やすな。マキも。

> ■Do not create dust, i.e., by soil tillage.
ホコリをたてるな。田畑の耕作などで。

とか。
あとpdfのほうは組織間の役割分担とかだから庶民には関係ないわね。
615可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:21:24.50 ID:VPLX/zBZO
>>529
単位も読めないの?
616可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:21:56.12 ID:8Yh4b5AFO
>>610
勿論そう思います
ただ、あまりにも「これ、かっといたほーが
いいですか?」というレスが目につくと
メーカーなりに問い合わせて自己判断と
いいたくなりますわ
617可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:22:22.14 ID:bArrnebl0
新聞に原発作業員の心のケアが必要とか書いてあったけど
まずは基準値含め身体のケアが最重要なんだよ
それがなされてないどころか基準をどんどん上げられるから
いくら覚悟して臨んだ作業員だって心が病んでくる
子どもたちの心も同じ。ただちに影響はないけど、後々身体に影響が出たら
移住後にできる心のケアじゃ済まないくらいひどい影響が心にも残る
線量が高い地域の人はとにかく早く移住すべき
618可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:23:39.28 ID:PMZ/Mius0
>>611
私は農業従事者に「農作業時はマスクをして土埃に含まれる
放射性物質を吸い込まないように」という農協の通達があるって聞いて
がっくり来ましたわ・・・それでも出荷するのかよって
619可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:24:46.59 ID:xep1V+go0
>>471 ワロタww仰るとおり。不安になりすぎる人(私も不安が強いタイプ)は
自分の恐怖妄想でつぶされないようにしないとね。
都内在住だけど、15日のガイガーの上がりっぷりに、
その日のうちに車で岐阜の母親のところに逃げたよ。あの時、政府発表など信じず
ネットでずっとガイガー監視しててよかったと思ってる。
これからは、いかに体内被曝を防ぐかだよな。。。
620可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:25:00.15 ID:VPLX/zBZO
>>547
一生ひきこもってくれたほうが社会のためだよ
621可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:25:07.11 ID:xnCtnxPK0
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/538c40ceaf8d80e1d6d39c41de9c208a/

気持ちがまったくわからないわけではないよ。
でも、残る人がいればその家族や周囲の人は出て行きにくくなる。
高齢者だけおいていけない、という人がでてくるんだよ。
人と人との結びつきが濃い土地だからこそ、自主判断には任せられないと思うのだけれど。
622可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:25:50.92 ID:Ak6rI//E0
>>611
何代も何百年も、同じ場所にずっと住んでる人はそういうものだと思うよ。
全部無くして今は判断力も冷静さも失ってるから、怒りぶちまけるしかできないし。
自分は戦争も経験してない世代だから、同じ立場になったらもっと酷いヒスと
パニックも起こしそうだと思いながらテレビ見てる。
623可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:26:34.73 ID:nhdYf2Mp0
>>611
いわゆる「ゆでガエル」状態なんだろうか?
まちbbsでは、村の人には相当不満が渦巻いているようだったけれども

客観視できない、慣れてしまった、という意味では、日本全体がそうかも
だって、厚労省のHPで野菜の汚染状況を確認して、
文科省等のHPで放射線量や上水、降下物の測定結果を確認して、
ドイツの拡散予測を見る毎日なんて、
海外から見たら、明らかに「狂ってる」
624可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:26:35.99 ID:VPLX/zBZO
>>553
お風呂やめたほうがいいよ
怖いよ 死ぬよ
625可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:28:40.59 ID:5b0MtyxsO
>>611
TVで観たけど、あの場に居たのは年寄りばかりだったよね

私は政府とメディアが正しい情報を出さないのがいけないだと思う

彼らにしてみれば、NHKで安全と言っているのに何故だ?って感じじゃないなかな
きっとWHOの基準値も知らないだろうし、政府のインチキ基準値を信じているんだよ
だから何で安全なのに出て行かなきゃいけないんだってなるんじゃないの?

626可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:31:18.71 ID:rAuRqYcP0
作業員の心 いかばかりか、とは思う。
東電は大嫌いになったけど、作業員の方がいなければ
どうにもならないわけだし。

しかし、一番ケアが必要なのは、福島県民ならびに被災者の方。
関東民の心の傷といっても大げさじゃないと思う。
627可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:31:46.37 ID:TUZ9fChs0
昨日は家の洗浄についてここで質問しました。
ケルヒャーで落とす対策の効果とその危険度について。

武田先生にもメールで質問をしてみました。
先生のブログをはじめ念入りに問答をチェックしてるので
どこかで進言してくださいとお願いしました。

その回答が今日のブログにありました。
「原発 緊急情報(57) これから:セシウムを防ぐ日常生活」
超多忙なのに、個々の質問を把握して、説明してくれたんだと
勝手にw思っています。
今のレベルなら躊躇せず、水撒き清掃を始めることとにします。
福島に比べたらきっとまだごくわずか・・・
飯舘村ではまだがんばってとどまっていらっしゃる人もいるのだから。
でも、放射能問題は他人との比較に答えがあるものではないと思っています。
弱い人もいれば強い人もいるし、個々の生活様式は一様じゃないし
安全情報を妄信しないで、今自分ができること、自己の直感で
サバイバルしていくしかないですね。
「赤信号みんなで渡れば・・・」の精神傾向は日本人的ですが、
今回ばかりはいけません。
政府を信用してたら彼らに都合よく操られてアボンです。


628可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:33:41.09 ID:8Yh4b5AFO
雨の日と雨の翌日

↑↑ 両日とも大気中の数字は高いの?
降下物と放射能の関係は雨上がりに
気化するときの方が人体には悪影響のように
素人目には見えるんだけど、、
今後梅雨入りや台風の時のためにも
雨と放射能の影響を知っておかなければ
629可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:34:39.11 ID:Md4fPAKt0
>>605
ありがとう。
でも頭弱い自分は解読するのに時間がかかりそうw
630可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:36:04.76 ID:UEoG+PYl0
>>611
畜産農家が多いからじゃないの
政府がしっかりした移動計画も無しに言うからそりゃ怒るわ。
何もやってくれるつもりが無いなら被爆しようが自己責任で残る
とまで言いたくなる気持ちは分かる。
631可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:36:07.15 ID:pVQ63y5p0
福島でも一応それなりに政府以外の情報は入ってると思うけど、それでも離れたくない人が
けっこういるんだろうなと。
生活基盤が福島にあるから、よっぽどのお金持ちで、どこに行っても生きていけるという身軽な
人じゃないと、なかなか離れられないのはある。
どうしても離れたくないって人はもうそのままそっとしておいてあげるのも手では、と思ったり。
632可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:36:58.08 ID:FlPHH+W50
>>627
「放射能みんなで浴びれば怖くない」ね。
汚染地域の野菜とガレキをみんなで共有して「一億総被曝」しましょう。
633可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:37:10.02 ID:Otn+ukMF0
>>621
> http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/538c40ceaf8d80e1d6d39c41de9c208a/

> 他の地域に比べて、たかだか射線線濃度が少し高い、という話のなかで、基準値を20ミリシーベルトに突然引き下げて、それを超えるから避難せよ、という話によってです。
> それと村を守ることと、どちらが大事なのだというのでしょうか。

>  「命が大切」と言ったり書いたりしていれば、誰からも非難されない。
> しかし、その犠牲になるのはここの住民なんです。

> 当初、累積放射線量は年間100ミリシーベルトまでは大丈夫ということだった。
> ましてや、政府は計画的避難地域の導入に合わせて、この地域の累積放射線量の基準値を事故発生から1年間で50ミリシーベルトから20ミリシーベルトに下げました。
> この措置は、この村を避難地域に入れたいためだったとしか思えない。
> 「1年間で20ミリシーベルトを超えるから、この村から出なさい」という理屈を作るため、ということです。
> そうなったのは、みなさんがたが政府を責めているからでもある。

> 「原発はダメだ」と否定して、生活ができるわけではないのに。

村長さん…
634可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:37:13.28 ID:8Yh4b5AFO
>>620
>>624
あなたはその方がいいと思うわ
635可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:37:45.17 ID:UQ/AKgMb0
>>625
同意します。
危険であることを十分伝え、そして謝罪と保証。
新しい土地で出来るだけ希望を見いだせる待遇。
少しぐらい贅沢な保証でもいいと思う。

安全安全唱えてるからなにもかも辻褄あわなくて、今更もう「危険」て言えなくなってるのよ
636可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:38:09.21 ID:GEsIbVo80
上の方で生協の話題出てたけど、うちはパルシステム取ってて、
産直の牛肉のは北海道か福岡って書いてたから先週久しぶりに注文したよ。
ハンガーガーのパティは佐賀県工場で加工だったし、美味しく頂いた。
637可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:38:41.64 ID:rAuRqYcP0
生まれ育った町や村が好きだったら、離れたくないよね。普通は。
持ち家の人も多いだろうし、仕事もあるし、知り合いもいるし。
そんなにみんな、危険だからといって、頭を切り替えて
新天地へ、とは思えないと思う。
不在時の窃盗だって、心配じゃない?
638可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:38:57.73 ID:Otn+ukMF0
>>628
> 雨の日と雨の翌日
>
> ↑↑ 両日とも大気中の数字は高いの?

先週今週の傾向だと、私の周りでは風の強い日の方が空間線量は高かったわ。
雨の日も雨の翌日も、線量は低かった。

地面はわからないけど。
639可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:39:42.75 ID:PMZ/Mius0
>>633
でも飯館BBSによると、この村長さん、ご自分の小さなお孫さんは県外に
避難させたんだよね。
それ読んでから、あまり信用できないわ。
640可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:42:25.89 ID:rRkWSdDU0
>>622
>何代も何百年も、同じ場所にずっと住んでる人はそういうものだと思うよ。
自分の土地=世界のすべて で、 土地を離れる=世界オワタ
…と思った。
どうせ終わりなんだからここにいる ということなんだろうけど、
子どもだけは勘弁して欲しい。

朝NHKで見たのでは、
遠い避難所に移動すると、また子供を転校させなきゃいけない。せっかく頑張ってるのに可哀想
親も職場に通えなくなる、無職になってしまう
ということで、二次避難に強い抵抗があるみたいだね。
ちょこちょこ福島県と近郊で動いてないで、遠距離に一発で移してあげたほうがいいと思うんだが…
費用面などで難しいのかな・
641可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:42:50.72 ID:V2lEHLAG0
>>612

福島が差別されてるといってるのは、玄葉。
自分で放射能基準値引き上げを検討しておいて、
非難されたら差別だ差別だ、
口だけ達者で、頭はパー、
ぜんぜん大臣って言えるような実力ないじゃない。

誰が無理やり汚染野菜を外食へ滑り込ませる農民を信用するの?

642可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:43:34.10 ID:Ak6rI//E0
>>617
元さきがけの政治家が菅を「任すと言っておいて何か言う」
「菅さんは、現場に任せてた村山総理のやり方を当時見てたはず」と。

行程表重視で作業員が倒れて人が減れば、ますます時間かかる。
細かく口出したり文句言うトップは変えないと、今のままでは危ないと思う。
643可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:44:24.50 ID:8Yh4b5AFO
>>627
いつも誠実なあなたのレスに励まされます
そうでしたね。自分の直感を信じて
生き抜こうという強い気持ちが大切ですね。
ロムに戻りますがずっとこちらのスレを
見させて頂いてます。
ありがとうございました。
644可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:45:07.68 ID:V2lEHLAG0
>>640
遠距離へ移動してしまうと、
何かあっても様子身にいけないし、仲間とはなれるし、情報も入らなくて
不安でしょう。近場のほうがいいに決まってる。
645可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:45:43.23 ID:Otn+ukMF0
>>639
> >>633
> でも飯館BBSによると、この村長さん、ご自分の小さなお孫さんは県外に
> 避難させたんだよね。
> それ読んでから、あまり信用できないわ。

先ほどの記事によると

> もちろん、乳幼児、子どもや、あるいは、村の中でも放射線濃度の高い地域の人たちがそれでいい、ということではない。
> 私たちは、それらの対策はすべてやっています。

とあるので、一応子供には気を使っているつもりのようね。
自分の子供を避難させたのもよいことのはずよね。

なんでこんなにずれてしまってるのかしら。

> 全村避難が長期化すれば、村は完全に終わりです。

命よりも村が大切なのよね。きっと。
命よりも大切なものがあるのは素敵なことだと思うのだけれど…。
646可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:46:02.59 ID:UEoG+PYl0
膨大な数の牛馬などを移動させる方策をしっかりやってくれない限り
村民は簡単には動けないだろね。
647可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:47:41.77 ID:5b0MtyxsO
結局、政府とお役所、東電の保身の為に国民は犠牲

せめて大手メディアの1社でも事実を伝えてくれれば良いのに・・・
ネットで情報を拾えない年寄りは、政府やメディアを信じてるからね
うちの母もだけど
648可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:48:20.90 ID:8Yh4b5AFO
>>638
ありがとう!
地面は解らないのね?
スーパーまでホフク前進は諦めるわ
行ってきます!
649可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:49:08.45 ID:V2lEHLAG0
>>646
農民の願いは膨大な牛馬とともに、場所用意してもらって移動すること、なの?
もともとあまった上質な乳を捨ててる国で、
もう年齢も70代80代、
子どもは立派に原発で高収入もらってて
そこまで望むと大事な命落とすと思うよw
650可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:49:55.09 ID:1Z9dysBX0
結局は目で見える結果が出てないからでしょう。
漠然としたものの数字じゃわかんねーからね。
数ヶ月から数年立って、目の見える結果として
白血病の急増や甲状腺ガンの急増が隠しとおせなくなって、
今の嘘が衆目の下にはっきりと晒されたらどうするつもりなんだろうねえ。
651可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:51:40.46 ID:rAuRqYcP0
カンボディアのような貧しい国でさえ、
日本の惨状を知って、募金をしてくれる。
なのに、東電ときたら、欲の皮が突っ張ってるとしか思えないわ。
652可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:52:08.19 ID:Otn+ukMF0
まぁ心が痛いけれど飯舘村はスレチだったわね。失礼。

>>648
> 地面は解らないのね?

地面はわからないというか、
乾燥状態とか場所とかによって全然ちがうの。

水たまりはそれほど高くないけれど、水たまりが乾燥すると高くなる。
(水がベータを遮蔽しているからね)
排水溝周りとか、水の流れた後は乾燥してれば高い。
でもアスファルトは低いみたい。

> スーパーまでホフク前進は諦めるわ

私は竹馬か一輪車をオススメするわ
Good Luck!
653可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:53:47.94 ID:iV0ZF0+WO
フライデーの馬の写真は悲しい目をしてる。
654可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:54:01.68 ID:xnCtnxPK0
>>614さん
601です。ありがとう。

http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1305173.htm

1校庭・園庭等の屋外での活動後等には,手や顔を洗い,うがいをする。
2土や砂を口に入れないように注意する(特に乳幼児は,保育所や幼稚園において砂場の利用を控えるなど注意が必要。)。
3土や砂が口に入った場合には,よくうがいをする。
4登校・登園時,帰宅時に靴の泥をできるだけ落とす。
5土ぼこりや砂ぼこりが多いときには窓を閉める。

福島だけでなく、関東・宮城の学校・幼稚園に通達して欲しい。
とりあえず自分の子が通う小学校と幼稚園に持って行きます。
655可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:54:21.55 ID:3xncBOAs0
なぜか人っ子一人いない20km避難圏内の畑を耕して肥料やってるおじさんがいる。
野菜を栽培するつもりなのか?なんなんだ?食べるのか?出荷するつもりか?
危機感がないのか放射能がわからないのか?
数ヶ月したら出荷できると思っているのか?

この畑の様子注意して見守るよう指示しました。
656可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:54:49.39 ID:5b0MtyxsO
>>650
その時には内閣が替わってるから、関係無いと思ってるんじゃないの?

そしてその時の政府は、因果関係を証明出来ないと言って逃げるでしょうね

657可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:55:23.88 ID:V2lEHLAG0
管の悪政も、増税も、遅すぎる原発対応、災害の影響、
すべて国民も野党も、我慢できるかぎり我慢して、助け舟までだしてるのに
ぜんぜん改善されないよね。
658可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:55:52.34 ID:8Yh4b5AFO
>>652
Thanks !
659可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:56:07.67 ID:UEoG+PYl0
>>649
「共に」は理想的だろうけどそんな事は言ってなかった。
国が買い取ってくれるか、安全な場所まで移して預かるかすれば。
それと全ての家庭が子が原発で働いてるわけでもないし高収入でもない。
660可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:00:55.01 ID:GEsIbVo80
>>618
>私は農業従事者に「農作業時はマスクをして土埃に含まれる
>放射性物質を吸い込まないように」という農協の通達があるって聞いて

これ本当だとしたらすごく嫌だなーと思ってソース探してるんだけど見つからない。
農協の通達って一般人には見られないところで管理されてるのかしら。

比較的それに近い内容は一応見つけたんだけど、これは農協の通達じゃないのかな。

福島県三春町
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う農作業について
http://www.town.miharu.fukushima.jp/02kurashi/11syoukounou/03_0801nogyogijyutsu.htm


麦については当面の病害虫防除等、栽培管理は継続的に実施してください。
作業時には帽子やマスク、手袋を着用して外気に肌をさらさないようにしてください。
661可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:06:23.65 ID:V2lEHLAG0
>>659
災害以前の家庭の貧困は、福島で求職の相談するなり、
生活保護等を検討することで
災害後の支援とはまた話が別。

貧しいから
お金もらえるまでは避難をしないで、汚染された農産物を売ってもいいんだってことには
ならないよ。
662可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:06:37.62 ID:UEoG+PYl0
どこにでも欲深い利己的な人間はいる。
なのにろくにソースも裏事情も分からないまま原発地域の人らに否定的なレスが多いね。

日本人分断工作と考えていいの

ところで出荷しなくても土に触っていたい、土壌が痛まないよう管理しておきたい
というのも分からないのかな。
663可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:07:05.88 ID:Md4fPAKt0
>>660
普段の農作業の姿だねぇ
664可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:09:51.55 ID:1Z9dysBX0
>>656
関係ないとか因果関係って程度じゃ済まないようなレベルの気もするけどね。。
例えば薬害のときとかのような、限られた人の問題の規模ですまないから
被害者も状況も桁違いに深刻で数十倍から数百倍なので逃げて済むとは思えない。

表現の自由の殆どない情報管理独裁国家を作り上げてるとか
日本人の人権がないような状況にでもなってりゃ別だけど。
665可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:09:58.31 ID:5b0MtyxsO
>>657
今回の事で良く判った
与党野党関係無く真実を言う政治家いない事が
みんな私利私欲の為のビジネスなんだよ

暴動が起きて、理念のある人が政治家に成らないとダメなのかも?
666可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:10:22.19 ID:V2lEHLAG0
かわいそうだけど、汚染されたり野生化した動物は処分するのが筋だと思うわ。
ソースもあって裏事情も知ってるゲンバ大臣が、
さらに基準値あげるって言ってたでしょ。
最近は消費税上げて福島には配慮する形にするって言ってきてるけど、
なんかごり押しばかり上手くて信用ならん。
町内会長でもやってるのならいいけどね。
667可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:13:38.63 ID:UEoG+PYl0
>>666
その処分=安楽死さえせずに放置して苦しめているだけが現状。
移動もしない買取もしない預かりもしない安楽死もさせない
カオス状態に追いやっているだけの政府。
668可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:16:30.21 ID:2Ku8CiGm0
日本が基準値緩めたってことは、海外からも汚染野菜輸入OKになっちゃったんでしょうか?!orz
669655:2011/04/20(水) 11:17:26.66 ID:3xncBOAs0
>>662 ところで出荷しなくても土に触っていたい、土壌が痛まないよう管理しておきたい
    というのも分からないのかな。

私への意見かな?ごめんね。分からなかった。
出荷されたらどうしようって不安だった。
農家脳ってあるから、土なんか混ぜりゃぁ大丈夫!なんて思っているんじゃないかと想像した。
農家の人だって被害者なのにごめんね。
670可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:19:27.03 ID:5b0MtyxsO
>>664
当然そうなるでしょうね
そして、ズルズルと何十年も裁判をして

結果、判決は当時はチェルノブイリ事故のデータしか無く、政府は正確な情報を提供するのは不可能だったとかになる気がする

その間に、多くの人は亡くなり、残った人には多少の和解金で終了しそう・・・
671可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:20:36.54 ID:nloKtEIY0
食品からの内部被曝を100%防ぐのは無理なので
出来るだけ排出する方法も考えよう

チェルノではビタペクト2を子供に与えてる
主成分はベクチンなので
我が家では子供に毎食後、西日本で買ったジャム、ヨーグルトを
食べさせてる。
効果があるかは分からないが、やらないよりはマシだと思ってる。

672可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:22:43.45 ID:Ak6rI//E0
>>667
政府のやること本当に狂ってるよね。
馬も骨折したら安楽死させたりするけど、
今回は人の命にかかわることでもあるから、
餓死で苦しんで死ぬよりも薬で安楽死させたほうがましだと思う。
673可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:23:19.31 ID:90j8Hnwq0
昆布類もいいんじゃないの?
674可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:23:47.31 ID:V2lEHLAG0
世界中で、汚染されてて売れない、日本へ送っちゃえってことになるよね。
675可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:24:16.09 ID:UEoG+PYl0
http://ameblo.jp/uchino-toramaru/

このブログ見て。
20km圏内の動物たちの現状。
(悲惨な画像あり)

計画的避難地区の人ら特に畜産家はこんなカオスにさせたくないから
怒り憤ってるんだ。
何もカネ欲しさじゃない。
そりゃ生活のためにカネも欲しいだろうけど。
676可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:25:45.89 ID:GEsIbVo80
>>663
そうね。
マスクに手袋、帽子は普通の農作業の姿だねw

気になってるのは>>618
農作業する時は放射性物質を吸い込まないようにってお達しが農協からあったのかしら?ってとこ。
677可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:26:32.70 ID:fj27m5Pg0
>>668
それ、私も凄く気になる。
678可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:27:54.37 ID:V2lEHLAG0
でも、牛豚置いて逃げた人には、
良かったねえ、逃げて逃げて遠くへ行くんだよ、
仲間内の足の引っ張り合いからもね、って言いたいけど。
679可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:31:02.17 ID:90j8Hnwq0
>>675
悲しすぎるね・・・。
でもどうにもならないんだよね。
原発と東電、政府が憎い。
680可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:34:38.15 ID:ot/m6yax0
>>589
ネット上でもすごいよね
最初の爆発からずっと「原発は安全」「漏れた放射線量なんて微々たる物」「危険厨(笑)」
「不安を煽る人ってどういう人間なんだろうねー」「まったくだよね、面白がって煽ってるとしか思えないわー」などと
危険だと言う声を抑えつけるために必死の努力を続けている人がいる
そして次から次へといろんなことを言ってくる
ここ数日は「元から放射性物質はどの食品にもたくさん入ってますよ」
681可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:34:46.37 ID:HetHDJB00
武田先生、更新されたね。大豆と海草類、買ってくるよ!
>>671さん、参考にさせていただきます。
682可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:38:46.60 ID:UEoG+PYl0
農協の通達より農業試験場の情報を見るのがいい。
農家はばかじゃない。

福島県農業総合センター
http://www4.pref.fukushima.jp/nougyou-centre/
683可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:40:54.98 ID:D9jEDQFD0
◆積算被ばく線量予測図公表 北西40〜50キロで20ミリシーベルトの恐れ 米エネルギー省

 米エネルギー省は19日までに、福島第1原発の周辺地域に1年間とどまった場合の被ばく線量の予測
図を発表した。

 原発から北西方向に40〜50キロにわたり、1年間の積算線量が20ミリシーベルトを超える恐れがある
地域が広がっている。航空機を使った観測データに基づくもので、人が屋内にいても被ばく量は減少
しないと仮定して計算したとしている。
 日本政府は、積算線量が20ミリシーベルトに達する恐れがある地域を「計画的避難区域」に指定する
ことを決めている。(共同)
684可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:41:19.77 ID:FlPHH+W50
周辺住民に個人線量計の配布を配布するんだって@フジテレビのニュース
そして、月一回数値を業者に提出する
目的は、住民が心配するのを避けるため、っていってたけど、
心配いらないなら線量計なんて配布する必要もないし、数値なんか報告する必要もないだろう。
要はモルモット??
685可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:41:30.13 ID:D9jEDQFD0
50キロの人、被爆します。逃げて下さい
686可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:43:57.96 ID:VV/IvTQj0
>>678
後から殺されます
687可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:46:28.84 ID:LJBnc+EaO
>>680
事ここに至っても、危険厨の考え方の方が異常だけどなー。
危険を訴える学者は真実を言っていると頭から信じこみ、安全だと言う学者は検討もせずに
御用学者扱いっておかしいと気づかない?。

もしも危険厨の方が正しいとしても、そんな感情に支配された考え方じゃ
モンペ呼ばわりされても仕方ないよ。
688可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:47:17.46 ID:AX9eGU8kP
ストロンチウム90がどの地域にどれくらい飛散したか公表してほしい

チェルノブイリの時はセシウム137の10分の1比率
今回の福島の土壌調査では約1500分の1くらいと公表されたけど

まぁ海への汚染水には大量に含まれているのは間違いないけど…
689可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:49:25.71 ID:QDTJk/pE0
http://atmc.jp/ame/
駄目だなこりゃ積極的に調べてる県以外は
公表したがらない
和歌山でそんだけ見つかってて
なんで隣の県でも雨降ってるのに
見つからないの?って思うしw
690可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:50:28.54 ID:1Z9dysBX0
>>670
数十万規模までいけば、ちんたら裁判やってないで、一揆になると思うず。
691可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:52:25.31 ID:g+yOP2TZ0
692可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:52:25.66 ID:qLLOU8YP0
>>400

http://www.youtube.com/watch?v=fqhwgePd3WA&feature=mfu_in_order&list=UL

社長の答弁、言い訳にしか聞こえないけど。
要するにコストカッターとして金を惜しんだだけでしょ。
693可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:53:09.80 ID:ABbCHn3W0
>>671
うちにあるジャム見たら「ゲル化剤(ペクチン)」って書いてあったよ。
朝ちょっとパンに塗るくらいじゃ気休めかもだけど、納豆や昆布
味噌とかいつもより取り入れてるよ、その中に入れておくよペクチン。
ちりも積もれば山となる、今回は山になるのを防ぐためなんだけどね。
でも福島の子供にこれ配れないのかな?ヨウ素のだけど。
そんなもの配ったら「ただちに〜」に反する行為になるのでやらないのかな?
チェルノブイリで配ったものだからきっと配れないんだろうね。
694可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:53:56.58 ID:2nGPztCrO
ニュースでよくやってる被災地からの復興〜を見ているとネットしないお年寄りは国が安全て言ってるし、被災地の農作物買って、自分が助けてあげなきゃ!てマインドコントロールされちゃうみたいだね。→事故満足。

ジジババだけならいいんだけど、インタビューとか見ていると中年のお母さん、まだ中高生の子供とかいそうな主婦まで、買ってたりして、おいおい小さくなくても、将来孫の顔が見れなくなっても知らないよって思った。
695可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:54:44.93 ID:iikiCjVc0
福島県産の野菜がネットで大人気!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000001-maip-soci
696可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:55:27.74 ID:zDAD1dTf0
空間放射線量測定結果昨日埼玉県も18時で止まってたの
そういうことすると数値高くなってお伺い立ててたのかなって思うわ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
697可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:55:52.88 ID:ot/m6yax0
福島原発の状況と、政府・東電の態度やチェルノブイリの被害の経過を照らし合わせて、
これ以上爆発が起こらなければ、
西日本で野菜・肉・お米などは西日本のもの(知恵と工夫で産地偽装を出来る限り避ける)を、
魚は外国産のものを手に入れていけばなんとかやりすごせると思っていたのだけど
もし汚染地域の食材や廃棄物を積極的に全国自治体が受け入れてしまえばかなり厳しい状況になってしまう
さすがの自分も頭を抱えてる
でもあきらめない
私があきらめたら家族の健康を守る人がいなくなるからね
そして自分だけよければとも思ってないから、食品安全委員会にも電話したし自治体にも意見をするよ
学校の食堂にも(子供の学校は給食ではなくてお弁当か食堂なので)1人の保護者として意見をさせていただく
ちなみに意見を述べるときは相手の名前をまず先に聞くといいよ
そうすれば心理的に相手も真面目に答えなければという気になるから
698可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:58:00.67 ID:V6ammNzm0
積算被ばく線量予測図公表 北西40〜50キロで20ミリシーベルトの恐れ 米エネルギー省
2011.4.20 09:49
福島第1原発周辺の被ばく線量予測図。赤は1年間の積算線量が20ミリシーベルトを超える恐れがある地域(米エネルギー省提供・共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/photos/110420/amr11042009510002-p1.htm
699可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:58:15.00 ID:cqsMhIMy0
>>687
自分もそう思う
今後の想定される最悪の事態に対して
不安感が何時の間にか今日明日の事態になってる

見えない恐怖もあるけど、
放射能って聞くと広島、長崎の被曝した写真を思い出したり、核ミサイルの恐怖を学校で学んだ下地があるから仕方が無いと思う

700可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:58:37.58 ID:8/lAHGQm0
出荷された被災地の野菜は刑務所や少年院の食事に使えばいいよ。

あとは生保受給者や手当てボッシーに現金代わりに支給するとか。
701可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:58:57.80 ID:DX6qYVU10
福島第1原発 県産野菜がネットで大人気
毎日新聞 4月20日(水)2時31分配信

とまとランドいわきで箱詰めされる福島県産のトマト=同県いわき市で2011年4月19日午前11時21分、袴田貴行撮影
 福島県の農家が福島第1原子力発電所の事故の影響で風評被害に悩むなか、全国の消費者が
インターネットを通じ福島産の農産物を直接購入する動きが広がっている。JA全農福島のネット販売は、米や野菜、農産物加工品など約20品目すべてが例年以上の注文を受け、
中には品切れになった商品も。市場を介した小売りは値崩れする傾向にあり、価格に変化がないネット販売が地元農家の心強い味方になりつつある。

【被災地で尋ねました】いま、あなたの宝物は何ですか?
◇ジュース品切れ トマト取り扱い3倍

JA全農福島によると、ネット販売している果汁ジュース「福島桃の恵み」が19日、品切れになった。
例年、夏に収穫して9月から製造を始めるが、
4月の段階で売り切れたのは過去に例がない早さで、ほかに在庫がないかを確認している。

アッハッハ(^〇^)/バカな国民が政府のガセ安全宣言を信じてどんどん内部被爆していく
アッハッハ
アッハッハ


もう20年後には日本という国は確実に消滅しているだろう
100%断言するわ
クズ政府、クズ東電、クズマスコミ
こいつらはすべて屑。
そもそも日本という国はいったい誰のためにあるのか・・・

アッハッハ(^〇^)
yahooもこんな屑記事を宣伝して「みなさんネットで汚染野菜を買いましょう!」
って宣伝してんじゃねーよ屑

心底、日本人であることがこんなに恥ずかしく悔しいと思ったことはない。
702可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:59:21.86 ID:iDNjq45G0
>>513
現在スーパーにあるワカメは、主に中国の大連産、震災前の三陸産又は鳴門産ではな
いかと思うので、一応大丈夫ではないかと思います。三陸産の加工は、施設が破壊され
たために震災後はできていないはずというのが根拠です。念のため、購入店に確認する
方が良いとは思いますが。
703可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:02:46.89 ID:5b0MtyxsO
>>687
御用学者と言われてる学者は、安全とか大丈夫とは言うけど、念のためにと言うアドバイスは無いよね?
なんでなんでしょうね

3時11日にからの発言を時系列にすると、呆れるどころか笑えますよ!
704可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:03:51.43 ID:wXXey91dO
こーゆー人>>395ってだいたい不幸になるよね。
今、比較的安全なところにいるだろうけど。
705可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:04:21.92 ID:D9jEDQFD0
積算被ばく線量予測図公表 北西40〜50キロで20ミリシーベルトの恐れ 米エネルギー省
2011.4.20 09:49
福島第1原発周辺の被ばく線量予測図。赤は1年間の積算線量が20ミリシーベルトを超える恐れがある地域(米エネルギー省提供・共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/photos/110420/amr11042009510002-p1.htm
706可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:04:29.91 ID:D9jEDQFD0
積算被ばく線量予測図公表 北西40〜50キロで20ミリシーベルトの恐れ 米エネルギー省
2011.4.20 09:49
福島第1原発周辺の被ばく線量予測図。赤は1年間の積算線量が20ミリシーベルトを超える恐れがある地域(米エネルギー省提供・共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/photos/110420/amr11042009510002-p1.htm
707可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:04:44.51 ID:D9jEDQFD0

北西40〜50キロは自己責任なんですか?
708可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:05:40.69 ID:V6ammNzm0
2011年3月29日菊地洋一さん講演記録in静岡
http://www.youtube.com/watch?v=Rbj-vPouRxg
福島の原発周りでは事故前から死産・奇形児が多い
原子力発電は欠陥だらけ・嘘だらけ
日本人が開発した画期的な地熱の新技術が無視される
709可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:09:05.06 ID:MkY4ifc20
>>702
瓦礫の中の塩漬けわかめが大丈夫だった!
とか言いながら出荷してましたね
どこの局だったかな
18時ぐらいのニュース番組
710 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/20(水) 12:09:42.31 ID:s4lDtGJe0
>>701
664 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 05:35:38.73 ID:cX1Kltep
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110420k0000m040155000c.html

福島の野菜がネットでも売れちゃって、一億総安全厨の様相を呈してきてるな。
危険厨発狂?

665 自分: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/04/20(水) 09:29:25.82 ID:3ZsBRuMR
>>664
トマトと桃ジュースの話題だが「夏に収穫して9月から製造」のジュースは安全だわな
むしろ今年が最後の安全な「福島桃の恵み」だし

トマトはハウスの水耕栽培か…
「すべてがハウス栽培のため、自主的に検査した放射線量にも問題はみられなかったという。」
これは興味深いね2000Bq/kg以下でドヤ顔されるのはたまらないけど、粉塵と土壌汚染の影響を受けないのだから
水質さえ何とかなれば福島でも安全な農業が出来る
実際は汚染水でギリギリの安全野菜だけど、水質浄化なら既存技術でも実用レベルのがいくつかあるし
711可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:11:50.97 ID:aUXefWkp0
>>672
私もそう思ってた
712可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:13:21.40 ID:UEoG+PYl0
>>710
私だったらそのトマト少し安めなら買って食べるわ。
50才過ぎてるし子どもは家にいないし週に2個くらいなら。
安全だと思って食べるんじゃなく被爆してるだろうなと思いながらおいしければ。
子や孫(がいたとしたら)には絶対食べさせない。

60歳以上の年寄りのみ家庭が買ってる気もするけど
子や若い子に食べさせる人は怖い。
713可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:14:17.18 ID:HetHDJB00
賞味期限切れの牛乳を混ぜて解体された雪印や
輸入牛肉を国産と偽って罪に問われた日本ハム。
あの頃はメーカーに対して憤慨したけれど、
いま思えば日本はまともだったんだなーとしみじみ思う。
「食の安全に厳しい日本」はどこにいったのか・・・。
714可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:16:31.70 ID:QDTJk/pE0
50才過ぎてるし
50才過ぎてるし
50才過ぎてるし
715可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:21:00.20 ID:uSRvU9440
とうとうIAEAが調査団派遣。情報隠蔽ばっかやってるからな。信用ゼロ。
716可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:22:23.07 ID:iikiCjVc0
うちの母親が2ちゃんやってるみたいなもんか…('A`)   >50才過ぎ
717可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:24:50.48 ID:UEoG+PYl0
50過ぎが2ちゃんにいないと思ってるって

2ちゃんの中心年齢層調べてみなよ。
時代がどういうもんかわかって無い情弱?

それはそうと50すぎは福島産食べて早死にして年金うかして日本の役に立つべき
と思ってる。
718可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:25:25.56 ID:5b0MtyxsO
日本よりはマシだと思うけど、IAEAも原子力推進派だからね・・・
719可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:27:28.30 ID:VPLX/zBZO
>>687
考え方というけど、もともと考えたりしてない
感じたことを補強してくれる理由を探そうとしてるだけ
720可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:28:30.03 ID:V6ammNzm0
IAEAなんか意味は無い
チェルノブイリみたいに国際的な隠蔽が始まるだけ
721可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:29:10.00 ID:ABbCHn3W0
IAEA来てくれるのはいいけど末期がんの患者みたいに
開腹したけどどうにもならなくてすぐ閉じた、なんてことにならないように祈る。
722可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:30:24.07 ID:vmOS4Uby0
50代60代の初老ほどマスクでガッチリガードだし必死
723可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:34:19.46 ID:2o6jPVlQ0
>>718
数回、軽く意見衝突っぽいのを見せておいて、最終的に合意
ってシナリオかもね

または居住禁止区域の宣言をIAEAのせいにする
724可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:34:48.37 ID:V6ammNzm0
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
20年の節目にIAEA(国際原子力機関)などからなる委員会がまとめた報告書によれば、事故で放出された放射線を浴びたことによる死者は全部で60人足らず。
健康被害の多くを、「被曝の影響とは言えない」として退けた。
患者の支援者などからは「問題の幕引きをはかる過小評価」と批判されている。
725可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:34:55.90 ID:HetHDJB00
既出かもしれませんが、ベラルーシ在住の方がブログで
ベラルド研究所発行の「自分と子どもを放射能から守るには」という
本の内容を日本語訳にして紹介してくれていますね。

ビタペクト2がどんなものかも理解できたし、
食材への対応についても参考になる。
726可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:36:28.69 ID:bkoAM2UU0
IAEA、チェルノのとき「住民に放射能の影響はさほど出ないだろう」と
予測してたから、いまいち信用できない
727可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:36:30.22 ID:u/izWErNO
すみません、どなたか電凸のまとめ作っていただけませんか?
電凸したいんですが、凸したいところがありすぎて追い付きません。
全国に瓦礫ばらまき、避難区域の牛移動、食品の暫定基準値の見直し、あたりが気になっています。
みなさんで問い合わせ先をあげて、電凸しませんか
728可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:38:15.90 ID:VPLX/zBZO
>>717
迷惑電話したらなにかかわるの?
729可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:39:21.49 ID:GEsIbVo80
>>727
暫定基準値は厚生労働省のはず。
730可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:40:29.60 ID:FWVMEecC0
昨日買ってきた紀文の調整豆乳
賞味期限が6月29日ということは3ヶ月前の3月下旬製造か
FNは埼玉工場だし、3月下旬の関東の水ってちとやばかったよね
もったいないけど紀文が悪い、じゃない、気分が悪いので捨てます
731可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:40:51.60 ID:vwftnyYb0
つうかここって40代が中心だよね?
732可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:42:01.59 ID:wf7PDOQr0
>>730
豆乳好きだったんだけど今もう出回ってるのは震災以降のモノが多いのかね
西で売ってる豆乳は大丈夫なのかな、友達送ってくれないかな〜
仕方ないから海外産のまずいの飲むわ
733可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:42:08.77 ID:emvcm4S+0
みんな、サバ読まずに
年齢を吐け

あたいもうすぐ30
734可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:42:54.34 ID:LngZONbg0
>>727 しない。
全国あちこち電話する電話代が自分が稼いだ給料から出てると知ったら
旦那が怒るだろうなあ
そんな暇あったら家事しろよ
735可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:43:19.21 ID:GEsIbVo80
20歳〜50歳ぐらいが居て、個人的には第二次ベビーブームの今年37歳〜39歳が多いと思ってる。
736可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:45:21.30 ID:AX9eGU8kP
自分は1972年生まれ
737可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:45:54.27 ID:vwftnyYb0
丙午ですが。
738可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:46:06.47 ID:WolA+v1Z0
1971
739可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:46:23.54 ID:wf7PDOQr0
1981
740可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:46:28.48 ID:GdlWLC5lO
>>641
あっちの人だから差別差別言ってるのかね?
日本人はあんまり差別差別って言わない気がする。
741可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:46:59.84 ID:TtDCWoT40
ここは20代30代の小さい子持ちがメインかと
40代以上なんてヨウ素は殆ど影響ないみたいだし
子供産む予定ないならなおさら
742可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:47:12.42 ID:WolA+v1Z0
では学校行く用意します。教育委員会もくるんだって。担任から電話がw
743可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:47:14.68 ID:/AOEvwfUO
>>725さん
すみません どこで読めますか?
744可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:47:32.13 ID:bbAN6f4k0
ヤフーは孫社長でしょ
あんな嘘記事載せるなよ
745可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:47:40.29 ID:emvcm4S+0
昨日のチェルノブイリの話題の時、
86年に小学校とか多かったキガス

あたいは5歳。あまり覚えてないけど
多分dqn親の副流煙にまみれて
気管支炎弱いねーって苦い漢方飲まされてた

皆の子供はきっと幸せ
746可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:51:05.70 ID:gnqkwoHJ0
チェルノブイリなんて幼すぎてニュースで見た記憶もないわ
友達が雨に濡れるのは危険って言ってた記憶はある
747可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:52:04.00 ID:HetHDJB00
>>743
「ベラルーシの部屋」か「自分と子どもを放射能から守るには」で
検索すればトップにでていますよ。ご参考まで。
748可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:52:29.08 ID:ot/m6yax0
放射性物質による健康被害で有名なのが短期間(といっても数年はかかるけど)で子供にあらわれる
甲状腺障害なのでそれが大きく取り上げられてまるで「大人にはなんら影響がない」と思われがちだけど
確かに感受は子供よりも鈍いけれど、骨や筋肉やリンパや血液などが被曝すればガン化して苦しいことになるよ
749可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:52:35.40 ID:JNxxWvvW0
>>734
一体何者?
750可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:53:02.47 ID:emvcm4S+0
吐け、といいつつただ気になっただけなんだけどね

私も、当時の記憶はなくって
あいのりで知った気がする。

放射線の話なんかも全然覚えてない
酸性雨!って言ってたのは覚えてる
751可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:53:04.36 ID:wf7PDOQr0
>>746
チェルノブイリについては消防当時にマガジンに載ってたマンガで知ってすごい恐怖だった
バスで住民避難して子供が髪とか抜けて白血病になっていくの
福島が爆発した時にそれが頭よぎって日本もああなるのかと思うと足が震えた
752可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:53:12.01 ID:bbAN6f4k0
子供たちのためにwと赤ちゃんたちを内部被曝させる飯館村長

639 :可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:39:42.75 ID:PMZ/Mius0
>>633
でも飯館BBSによると、この村長さん、ご自分の小さなお孫さんは県外に
避難させたんだよね。
それ読んでから、あまり信用できないわ。


639 :可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:39:42.75 ID:PMZ/Mius0
>>633
でも飯館BBSによると、この村長さん、ご自分の小さなお孫さんは県外に
避難させたんだよね。
それ読んでから、あまり信用できないわ。
753可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:54:58.90 ID:2MiMWeyu0
>>748
ババアは心配いらないよw
754可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:56:29.92 ID:bbAN6f4k0
>>700
お前も偏見に満ち溢れた性格悪いな
受刑者はともかく、
生保と母子のまともな人だっているのに無差別テロじゃん
受刑者だって酷いいじめの末の正当防衛で年少いるかもしれないし
子供手当て代わりに汚染野菜も忘れずにね
755可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:59:02.62 ID:bbAN6f4k0
他人の子供は村に残し被曝させ
自分の孫は非難させる飯館村村長

これが総意
756可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:59:18.09 ID:bbAN6f4k0
他人の子供は村に残し被曝させ
自分の孫は非難させる飯館村村長

これが総意
757可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:01:36.09 ID:iDNjq45G0
>>749

>>734さんがどういう人かわかりませんが、ネット上にはピットクルー株式会社の工作員が
存在しています。いわゆる火消し工作員で、「ピックル工作員」と言われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC

・東電→電通→大手マスコミ
・ピットクルー株式会社は電通の子会社

という図式が考えられる一つです。
758可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:04:21.25 ID:emvcm4S+0
火消しってどうやってやってるんだろう・・・

在宅?出勤してるの?
火消しさんもしいたら教えて教えて

ピックルって妖精みたいだね
759可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:04:31.26 ID:ABbCHn3W0
>>755
すごい村長だね。5年後10年後バタバタ飯館村の子がガンで倒れたら
案外死ぬのは村長の孫が一番だったりするかも。
760セシウム漬け東日本:2011/04/20(水) 13:05:47.75 ID:uSRvU9440
未だに汚染地域を出入り自由にしているから、もう手遅れ。相当拡散してる。
761可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:05:49.04 ID:LndamR/s0
>しかし、一番ケアが必要なのは、福島県民ならびに被災者の方。
関東民の心の傷といっても大げさじゃないと思う。

関東民だってかなり心の傷あるよね
東北の方々の手前、何にも言ってはいけないと思うから
言わないだけで。
15日、何にも知らなくて外に買い物に言った事を物凄く後悔してる。
学校が地震で休みだから小中高生とかたくさん外に出てたし
自転車に乗って遊びに行ったりしてる子とかたくさん見たよ。
子供はこれからの日本に大切なのに日本は何してるのだろ。
結局、戦前の大本営発表時代から何にも変わってないのね。
余震も怖いし、放射能も怖い。
762可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:06:55.78 ID:4Y7nhFYEO
自分もチェルノブイリの時は幼稚園児で、うっすらとしか記憶ないないなぁ
清水玲子の「月の子」で、その名をはっきり認識したような気がする


昨日はクリーン作戦奥様を見習って、ベランダ&玄関の掃除
ソファカバー・ブランケット・カーテンの洗濯をしたら
力尽きてしまったのか今日はちっともやる気がしない……
さっき頑張って買い物だけ行ってきたけど、往来で思いっきりこけてアスファルトに寝そべってしまったよ
匍匐前進まではいかないけど、涙目だわ
763可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:07:18.51 ID:wf7PDOQr0
以前某有名広告代理店に勤めてたけど火消し会社本当に使ってるよ
セミナーで担当者が断言してたからねw
ねらーの友達と糞ワロタ思い出
764可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:07:40.88 ID:2o6jPVlQ0
>>759
うーん、、、
そういうのはちょっと、、、
765可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:11:11.43 ID:UEoG+PYl0
飯館村長を叩いてるのもピックルで
責任逸らし?

http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110401075352.html
この記事が出たのが今月一日。
自分の孫だけじゃないでしょ。
766可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:13:05.39 ID:iDNjq45G0
>>758
これは、噂の域ですが、アルバイトを「ピックル工作員」として雇っているという話が
頻繁に出てきます。このスレに関する工作パターンは次のとおりです。
 ・「安全という主張をする」
 ・「大丈夫という主張をする」
 ・「危険厨は、非国民・情弱という」
 ・「話題を逸らす」
 ・「スレを意味の無いコピペで荒らす」
767可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:13:39.32 ID:AX9eGU8kP
関東近県放射線測定モニタリングサイト
ガイガーカウンター計測サイト一覧
ttp://blue.ribbon.to/~archives/

今のところ都内だけのようですが参考までに
768可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:17:07.30 ID:P9DtCN8A0
>>766
知恵袋でも今凄いですよ
769可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:19:18.47 ID:70rEmL0x0
アチシは1970生まれで2歳児がいるわよぅ

>>730
紀文は悪くないけど仕方ないわwww
770可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:19:39.16 ID:UEoG+PYl0
>>766
原発区域住民叩きもそうじゃないの
住民は強欲だ村長は利己的だと東電へ向かうのを逸らしてる
771可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:21:02.35 ID:JNxxWvvW0
ピックル工作員?アルバイト?だかは、一気にやってきて
一気にいなくなるね。
ここに行けって指定が入るの?

あと他スレで聞いたけど、定時になると引き上げるっていうのがあって、
本当に荒らしがいなくなって笑った。
772可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:22:38.65 ID:iDNjq45G0
>>770
そこのスレに工作員が紛れ込んでいるのは間違いないと考えていますが、
工作パターンが読めません。いずれ、産学官連携の牙城を崩すのは、2ch
の住人の力では限界があるのかもしれませんね。
773可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:22:44.54 ID:B0HSaCw10
>>742
がんばって。よかったら報告ヨロ
774可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:22:45.40 ID:emvcm4S+0
まぁ、仕事なら仕方ないか・・・

華麗にスルーする

テレビ局の人も、火消しの人も
子供がいたら複雑だろうに・・・
775可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:23:03.89 ID:N30eyu9/0
みなさん、若い・・・チェルノブイリの時は大学1年だった自分涙目w
子供は中学生だけど、やっぱり内部被曝は気になる

ちなみにチェルノ当時は大学でも原発論争が活発になって、
ディベートの授業で反原発派側で論争した自分は、
非現実的だとか随分叩かれたもんだわ・・・(遠い目)
776可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:23:10.33 ID:kbS6SoEj0
出荷停止野菜が出る地域に住んでるんだけど
来月運動会。砂ぼこり大丈夫かな?
しかも組み体操の1番下に決まった・・顔も含む全身地面に付く・・
時間割に体育って見るたびに鬱だわー
777可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:23:59.81 ID:Zfty5Cd70
>>762
夢中で頑張るとしばらくしてから具合悪くなるからね。
気を付けましょうね。
私も週末実家の電気製品の買い物で半日費やした後、自分の分の買い貯めやらでぐったり。
仕事中に低血圧で眩暈がしました。
今ちょっとした体調不良があっても悪い事が頭をよぎりそうになるわ。
でも今が大事な戦い所だと思うので油断しないで耐える。
778可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:24:16.57 ID:9HOjuAUI0
もうすぐ30歳、そろそろ子供でもと考えてたら地震に放射能
最低1年は作る気が起こらない、ヘタレなので子供を抱えるには荷が重い
779可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:27:20.38 ID:kiHbdHXOO
紀○の豆乳飲んじゃったよ
埼玉だったのかー!
被曝してしもうたわ
780可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:32:55.28 ID:Otn+ukMF0
ウクライナの食材の制限値がわかりましたわ。
単位はBq/kgもしくはBq/l

セシウム137
水 2
ミルク 100
肉 200
魚 150
卵 6
ポテト 60
乾燥キノコ 2500
乾燥ベリー 2500

ストロンチウム90
水 2
ミルク 20
肉 20
魚 350
卵 2
ポテト 20
乾燥キノコ 250
乾燥ベリー 250

ソースはこのあたり
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/reports/kr79/kr79pdf/Tykhyy.pdf
781可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:33:36.10 ID:2o6jPVlQ0
>>777
そう。がんばりましょう。
たしかに今はがんばりどころですけど、
それと同時に長期戦でもあるし、
やはりペース配分を考えて。
782可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:36:30.93 ID:MUnRgpeR0
>>730

紀文の豆乳、うちの近所はFGだから岐阜工場みたいです@横浜
783可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:37:10.48 ID:ITRzLUX10
産地に気をつけても店が卵全種類群馬、シュウマイ、餃子、豆腐は何種類あってもどれも千葉産で選びようが無かった。
784可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:44:36.35 ID:6Xt2BSo/0
つくば市の市長が可哀相だ・・・。マスゴミが糞ゴミすぎて腹が立つ。
むしろ事前にスクリーニングされた人達、スクリーニングを受ける事で
あとあと自身の健康被害へのリスクが回避される可能性が高くなるのに
それを差別とか、一部の自己中被災者が騒ぎ立てて、メディアをあおる
パターンにむかついてしょうがない。
785可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:48:21.61 ID:91JOHgtw0
>>767
リンク間違ってない?
すっごいヘタっぴなイラストが出てくるよー
(本人の絵だったらメンゴ!)
786可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:48:40.27 ID:inBYhkAo0
紀文の豆乳の大豆はカナダ産だから大丈夫じゃない?
カリウムを取ると体からセシウムが早く出ていくらしいよ。
787可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:49:59.54 ID:hyH30muf0
>>785
スクロールしてもっと下の方
788可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:50:38.74 ID:HetHDJB00
>>785
トップページ一番下までスクロールすればOK
789可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:53:02.11 ID:HetHDJB00
あらまw
>>780さん、参考にさせていただきます!
790可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:53:16.45 ID:Bc04uQ0W0
>>601
緊急事態への備え&レスポンス
ということだが

そんなにたいしたことは・・・ないじゃない?
791可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:58:10.34 ID:3vfCgJMCO
>>784
つくば市長も市民課の人達も、魔女狩りの見せしめみたいだったね。
自治体の長が、住民を気遣い、常識的な対応をして、何が悪いんだろう?
川崎市長は、市民が瓦礫処分で意見したら「陰湿」呼ばわり。
個人的には、後者の方が住民を侮蔑していて嫌だな
792可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:01:06.40 ID:ToUtUfW50
>>780さん、いつも情報ありがとう!

ソースの論文ちら見たんですが、
この120キロ離れたステなんちゃら村(露語読めないw)では
事故後15年経過してもキノコはセシウム的には
食べられたもんじゃないってことなのですねえ・・・このまま下がっていったら
事故後70年後くらいで食べられるようになるのかしら・・・
あと、お肉より魚の方が放射線的には危険っぽいですね

あとストロンチウムって何気に6年後よりも15年後の方が増えてるような・・・
どれも15年程度では制限値以下ではあるみたいだけれど・・・
793可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:02:03.11 ID:91JOHgtw0
>>787>>788ありがとう
>>767本当にごめん…
794可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:08:30.41 ID:Otn+ukMF0
>>792
> あとストロンチウムって何気に6年後よりも15年後の方が増えてるような・・・
> どれも15年程度では制限値以下ではあるみたいだけれど・・・

そうなのよ。

セシウムはカリウム様、
ストロンチウムはカルシウム様なので、
重金属と違って生体濃縮はしないと思っていたんだけど。

ちょっと考えを改めないといけないわ。

最初の1ヶ月はヨウ素。
次はセシウム。
年単位になったらストロンチウムが問題になってくるということね。
795可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:11:22.57 ID:Bc04uQ0W0
>「ピックル工作員」と言われています。

やっぱり、こういうのいるんだね
もしや、年齢とかサラリと聞き出してるのも
その手のタイプだったりして・・・www

なんざんしょう 
796可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:21:17.19 ID:znKJrdZn0
どこで聞けばよいのか分からず、今さらとてもレベルの低い質問ですみません。
野菜は、育っている間に水や土壌から吸った放射性物質が
内部に取り込まれてしまっているのでしょうか?
それとも皆様が心配されているのは表面に付着している放射性物質(=洗えばよい)
なのでしょうか?
797可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:22:04.78 ID:ToUtUfW50
>>794
単純な私が倍倍しても、牛乳は30年後あたりから、
ストロンチウム的にかなり危険な状態になる???と思ってしまいます
ヨウ素やセシウムの状態みて、もう大丈夫〜なんて
追跡調査が終わったらすごく怖い・・・

この調査、10年前の文科省も支援してたって書いてたけど、
今の文科省も本気で福島事故の追跡調査もやってくれるのかしら・・・
798可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:24:01.18 ID:EgJcomHx0
>>521
実野菜が一番マシでその次が豆類、
葉野菜・根菜・イモ類、どれも厳しいな…
799可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:24:31.66 ID:14R2rnKdO
放射性物質を全国にバラまく気満々です
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041500649
800可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:25:03.79 ID:8BV0p9+r0
>>671
亀だけど、ペクチンは食後よりも食前のほうがいいよ
空腹時のほうが効果が高いです
801可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:28:56.68 ID:91JOHgtw0
>>798
キャベツとか一番上の皮で検査してるのかな?
それとも何枚かめくってかな?
巻いてる系の葉物はほうれん草みたいなのよりマシかなって思ってます。

802可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:32:43.41 ID:14R2rnKdO
>>801
今はそうかもしれないけど土壌から吸い上げたり呼吸で葉の中に取り込みだしたら葉物全般危ない
803可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:39:24.47 ID:iDNjq45G0
>>802
そして、私が恐れているのは、土壌改良のために、粉砕した貝殻(CaCO3)を使うという
こと。放射性セシウムや放射性ストロンチウムの混入した貝殻を使われたら、葉物が生
体濃縮しちゃう恐れがある。可能性の一つであって、この辺の知見については、私は持
ち合わせていませんが・・・。
804可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:41:00.17 ID:Z4yy9gXi0
徳田毅議員「水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片が飛び、十数人はガイガー振りきれるほどの被曝」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303272582/
805可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:42:47.81 ID:9kN4uzPWO
>>801
>>802
>>803
これはひどいwww
806可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:42:51.38 ID:xnCtnxPK0
小児癌やら自閉症やら。。子供に申し訳なくて泣きそうだ。
ttp://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
内部被爆について詳しく書かれていました。

普天間で墜落した飛行機がストロンチウムまきちらかしていたらしい。
沖縄産のピーマン買ってきちゃったよ。
807可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:43:34.14 ID:91JOHgtw0
>>802
そっかー…
逆に今しか安全圏での葉物食べるチャンスないかもね。
汚染が広がっていっちゃあ怖くて食べられん。
808可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:45:46.34 ID:GFc5QNnP0
>>521
トマトは相変わらず優秀だなw
809可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:46:30.77 ID:GEsIbVo80
>>778
私は今、もう一人早く作ろうと頑張ってるよ。
この状況がいつまで続くかわからないから、だったら私自身の体内の累積被曝量が少ないうちに
もう一人産めたら産みたいと思ってる。
産んだら産んだで育てるのも大変だってわかってるし、
>>778のお住まいとか状況はわからないけど、あくまで私の考えね。
810可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:47:31.43 ID:qZ1mVfZo0
さびみたいな匂いっていろんなとこで書き込みがあるけど
何なんでしょうね 実は私も放射能汚染が強かったころにそんな
匂いを感じたんです 感性の強い娘も同じ時に同じ匂いがする
と言い、感じ無いという主人と息子に一笑にふされたのだけど

幻聴みたいな幻匂?がそんなものなのか
放射性物質感知能力の強いひとだけが感じるのか
811可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:48:36.93 ID:sc4k8SGh0
もうそろそろ、健康被害、現れてきてもいいんじゃない。

俺の予想だとこれからの福島は1年ぐらいの間で

ちょっとした頭痛、吐き気、下痢、胎児の奇形などの症状が現れて

2〜5年ぐらいで

白血球の減少、視力の低下、やる気がでなくだるい、胎児の奇形(ほぼ全数)など

5年〜10年ぐらいで

脳の萎縮、失明や白内障、内臓障害、不整脈、不妊症(できたとしても奇形児ばっか)

男も無精子やインポになる、甲状腺ガンの増加、など

あと30年ぐらいたつと年間20mSvぐらい浴びると平均寿命が25歳ぐらいになるのがわかる

まあ、ロシアの人と福島の人との差はあるけどチェルブイリで起きた事を考慮してまとめた。
812可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:50:22.86 ID:8BV0p9+r0
>>810
でも放射性物質って無味無臭だよね?
むしろ匂いがあったほうがいいのかもしれないけどw
五感のなかで一番危機察知能力に優れているのは鼻ですもんね
813可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:56:25.00 ID:sJ885H+70
>>782
紀文の豆乳は岐阜工場ならOkってこと?
814可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:57:45.15 ID:GEsIbVo80
>>812
ほんと、ガスみたいに後付けで匂いつけられたらつけて頂きたいわ。
浪江町に残ってる2ちゃんねらが金属みたいな匂いするって言ってたけど、放射性物質じゃなくて
倒壊した家屋や火事、津波被害で街全体が金属っぽい匂いがしててもおかしくない気がする。
815可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:57:46.40 ID:zHsy1LQi0
なぜ原発の公表データを削除?東京電力に取材
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/20_02/index.html
816可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:59:46.89 ID:2o6jPVlQ0
>>812
物質によりますよ

鉄、錆、鉛、溶接の臭いにはよくたとえられます
817可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:02:33.72 ID:093psghZ0
>>725
自分と子どもを放射能から守るには、読んだよ。
ありがとう。
洗い方など参考になった。

自分は、「家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法」を読んでるんだけど、
農薬と食品添加物を落とす方法同じようなんだなと思った。
酢漬けにしたりとか…
洗ったり漬けたり、茹でたりの調理プロセスって大事なんですね。
818可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:03:19.78 ID:vG0D38sM0
メーカーに電話確認するのに慣れてきちゃったわ('A`)
819可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:05:11.03 ID:bC0yISAJ0
ソ連は「"たった"の50万ベクレルでベラルーシの住人を避難させた」
一方の日本は「250万ベクレル汚染されてもまだ福島県民を避難させない」
820可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:05:52.40 ID:nwuNjMREO
紀文の大豆はカナダ産だから平気じゃない?
821可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:08:10.44 ID:/E0Cyjou0
製造年月日4月3日の顆粒だしは大丈夫?
822可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:08:21.67 ID:yKsdcLXI0
原発問題が起きてから様々なメーカーに問い合わせてるけど、
某メーカーは1週間もメールの返信が無い。
他のメーカーは大体次の日か翌々日には返信なり電話なり貰ったのに。
放射性物質以前にもう買う気が無くなったわ。
823可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:09:36.44 ID:bbAN6f4k0
>>734
コレクトコールしろよ糞
824可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:10:33.86 ID:VWxLJs1U0

セシウムはカリウムを摂取してるといいらしいよ。
825可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:15:34.62 ID:90j8Hnwq0
あの食品はこうじゃない?でも○○だから大丈夫じゃない?
って憶測するのも疲れるよね。
実際どの程度放射性物質が入ってるのかことごとく分かればいいのに。
毎日これは大丈夫かな・・・どのぐらい入ってるかな・・・と考えながら
食べたり飲んだりするのもうやだよー。
826可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:17:50.18 ID:A4Q6UJCQ0
男性は150msvで一時的不妊
女は5msvで妊娠障害になる。つまり流産したり障害児が産まれる
放射能が生殖にもたらす影響は女の方が深刻
もう福島の男女と関東の女は終わってるよ

人体は5mSVでも女性は妊娠障害になる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8C%BA%E5%9F%9F

827可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:18:33.57 ID:/dz5u26hP
今度は東海地震が恐い
今起こったら最悪

浜岡原発どうするの?
828可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:18:53.15 ID:CyDM1QoG0
>>810
地震が起きた夜、自宅の水道水が真っ赤になった。
シェイクされて水道管のサビが落ちたんだと思う。
あと、200ベクレル検出の数日後、水道水がすごく塩素臭かった。
829可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:21:36.33 ID:RIvk+8etO
さっき家人が、和歌山県勝浦産のマグロを買ってきたけど、
どうなんだろう?

夕飯に出るけど、回避するべきかなあ?
830可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:22:31.08 ID:A4Q6UJCQ0
水は沸騰させたら濃縮されるから、絶対ダメだよ。
831可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:23:02.64 ID:iDNjq45G0
>>825
前スレでも書きましたが、私の場合、安心を得るための手段の一つとして、
ガイガーカウンターを導入したわけです。精神安定剤を飲んだりするより、
精神的にも本当に楽になりました。しかし、私が購入した時に比べて、現在、
ガイガーの価格が暴騰しているのに驚いた。親族のためにもガイガーを買
ってあげようと思いましたが、どうしようか迷っています。
832可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:23:06.24 ID:vwxXxLyKO
水道水が塩素臭いのは、水道局が組み置き推奨したりしてるから、塩素増やしてるんじゃ?
組み置き水で雑菌湧いて、被害出たら困るからね
833可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:23:16.18 ID:Jt41N3gG0
>>710
完全にナウシカの世界になってきた
「汚れているのは、土なんです」
834可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:24:05.26 ID:/E0Cyjou0
>>825
同意。
買い物するのにかるく半日かかってしまう。
選んで選んで疲れてしまう。
835可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:24:32.99 ID:A4Q6UJCQ0
>>829
大型魚に生体濃縮されるのは半年掛かるらしいから、
東日本以外だったら今のとこ大丈夫かも。
836可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:25:38.95 ID:usEn0K900
岡山
セシウム最高値/放射性物質また検出
2011年04月20日

県は19日、岡山市南区の県環境保健センターで採取した雨水やチリから、
微量の放射性物質を検出したと発表した。

採取は18日午前9時から24時間。
1平方キロメートルあたりの降下物からヨウ素131が15・8メガベクレル。
大気中のチリ1立方メートルあたりから、ヨウ素131(1・87ミリベクレル)
▽セシウム134(3・12ミリベクレル)▽セシウム137(3・01ミリベクレル)。
セシウム同位体の値は、福島第一原発事故以後で最高。
837可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:26:45.91 ID:lOybqN420
国会でみずほが「浜岡すぐやめれ!」と管にくい下がっていたが
スルーされてました。
そのあとの立ち上がれ日本が「計画停電やめれ!電力確保しないと
工場がみなアジアにいってしまうぞ!」とくい下がってた。
老人党は老い先短いかあんまり原発こわくないんな。
自民も立ち上がれ日本と似たような論調だった。
838可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:27:35.92 ID:A4Q6UJCQ0
>>801

政府の検査は土を15センチ掘ってのあの値だから、土の表面は
もっと高いはず・・・
839可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:29:28.97 ID:RIvk+8etO
>>835
ありがとうございます。

いまよく見たら静岡産で、解凍ものだった。
平気なのかな…。
840可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:29:46.57 ID:PLv/XIsD0
セシウムって肉にたまるらしいね
一匹のイワシがコウナゴを100匹食べる
一匹のカツオがイワシを100匹食べる
841可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:30:48.34 ID:A4Q6UJCQ0
>>836 岡山はウランの採掘場、人形峠が有るから
数値が高いんだと思うけど…
地震も台風も津波も無いから住みやすいよ。

842可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:35:44.47 ID:4SGoT4+r0
>>841
普段から放射性物質がメガベクレルも降って来る土地なわけ?こわっ
843可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:38:17.85 ID:B0FwS5Bl0
ガイガー、迷ってたけど買おうかな
ボーナス払いかリボ払いでw
当分利用価値はありそうだもんね
測れば掃除の盲点とか判るし
844可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:38:51.04 ID:/OjVfjw0O
女って5msvで不妊とか奇形児になるの?
じゃあ関東に住んでる私はもうダメだよな…子供産まない方がいいよね
845可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:41:56.62 ID:HetHDJB00
武田先生、更新来たけど同じ記事が3つも上がってるねw
時間も午前と午後を間違えてるし、落ち着けwと言ってあげたい。
846可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:44:47.95 ID:TS9KDqwEO
>>843
いろいろあって迷わない?
お洒落な線量計ってあるかなw
847可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:47:17.27 ID:Otn+ukMF0
>>844
> 女って5msvで不妊とか奇形児になるの?
> じゃあ関東に住んでる私はもうダメだよな…子供産まない方がいいよね

うそよ。
信じちゃダメ。

いつもいつも言うけれど、低レベル放射線の長期被曝による影響は「不明」なのよ。
一定以上多ければ、多ければ多いほど悪いけれど。

女性は体内に卵子を保持しているので、外部被曝しないし、
卵子は精子と違って分裂しないから放射線に圧倒的に強いわ。

産みたいなら、産めるなら、産むべき。
848可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:49:52.57 ID:9kN4uzPWO
>>846
まず精度とかじゃないんだw
ダメだこいつらwww
849可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:53:10.57 ID:3RTiXP4M0
来年は韓国中国の米を食べることになるのでしょうか。

171 :大阪の恥や辻元:2011/04/20(水) 14:03:33.19 ID:4ATI6CFg0
新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。
850可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:53:17.48 ID:Zfty5Cd70
>>844
うちの息子の彼女も関東住まいですよ。
悲観しないで下さい。
読んでいて涙が止まりません。
851可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:53:43.28 ID:pVQ63y5p0
岡山は人形峠あるけど、南区よりも人形峠の方がいつも放射線濃度低いよ。
南区は瀬戸内海側に近いから、北側よりも風向きで流れこみやすいのかも。
ドイツの予想で18〜20日はいっぱい飛んできそうだな〜と思っていたら、本当に結構な量が
飛んできた。
しかし、風向きや範囲でいうと、大阪や兵庫あたりもしっかり入っていたのに何故か検出されず
になってる。ここが不思議。
岡山は雨だったけど、大阪や兵庫は雨じゃなかったのかな。
852可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:53:51.17 ID:fFvf0ET70
>>821
顆粒ダシな時点で体に悪い
853可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:55:12.64 ID:fFvf0ET70
>>823
コレクトコールは相手がOKしなければつながれない→無駄
854可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:55:32.09 ID:wXXey91dO
>>844
放射線浴びなくても、奇形や不妊ってあるんだけど?w
855可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:55:55.02 ID:B0FwS5Bl0
>>849
うわあ
終わってる
856可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:57:47.70 ID:DkITs84RO
全国にゴミを移動させてまで処理するのは、放射能被害者を
全国に出したいからなんだね
福島近辺だけ病人が増えたら、因果関係がわかりそうでまずいもんね
857可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:58:48.11 ID:+YigK49k0
>>849
減反の記事つい最近どこかで読んだ気がする
858可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:01:39.33 ID:yltQ1xor0
>>856
うん
もう全国の自治体に打診されてるから、日本全体が汚染される可能性大
逃げ場はどこにも無い
こんなことがまかり通るなんて、ホント終わってるわ
859可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:01:51.08 ID:u/izWErNO
727です。
電凸は言い方が悪かったです。
意見を伝えたいだけで、メールを送るつもりです。
少しでも意見を送ったほうがよいのではと思い書きました。

厚労省と教えてくれた方、ありがとうございます。
今晩メールしてみます。
860可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:01:53.12 ID:B0HSaCw10
>>837
みてた
民主は日本を破壊したい糞政党だけど
自民もずれてる議員が多い
保守政党である自民には、震災対策としてぜひ食の安全を第一にもってきてもらいたいのに
サイト見てもなかった・・orz
叱咤激励するつもりでメールしてみる
861可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:02:12.83 ID:qLR/teuW0
放射能とは関係なく、奇形や障害は一定の率で産まれてくるからなぁ。
西日本で産んでも、そういう子かもしれないし・・・
妊娠・出産には必ずつきまとうリスクだから、覚悟してなきゃいけないと思う。
東日本のやばいとされる地域は、来年の出生率激減かしら。
妊娠を希望してても、2〜3年延期して様子を見る人、増えそうだもんね。
862可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:02:52.92 ID:Jt41N3gG0
>>849
これまじだったら…
863可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:03:49.12 ID:+YigK49k0
しかも出産前に奇形と分かればまず堕胎してしまうだろう
そしたら後々「奇形児は生まれませんでした」ということになってしまう
864可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:04:00.78 ID:qLR/teuW0
もし私がこれから子どもを産むとしたら、西日本に引っ越さないと産めないかも・・・
へたれですからorz
865可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:05:16.96 ID:VPLX/zBZO
>>850
バカバカしくて笑いがとまりません
866可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:07:38.47 ID:B0HSaCw10
>>849
いちおう足りてるらしいけど。こんなカキコが

121 :無記名投票 :2011/04/20(水) 14:47:54.00 ID:0IuUVaoG
>>117
つ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110418/dst11041820590041-n2.htm
コメどころ被災心配なし 生産配分で調整、備蓄も十分 
867可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:08:17.85 ID:pVQ63y5p0
>>849
中国産や韓国産は国民が避けるというのをわかってて、なんでそこまで中国韓国の食料を
日本にいれようとするのか。
政治や企業にとってはこの二国から輸入するのはそんなに美味しいんだろうか。
儲かってたまらないんだろうか。私腹を肥やせてウホウホなんだろうか。
新潟は日本海側にあるおかげで、これからも殆ど汚染されない・免れると思うので、新潟の
農業を守って欲しいわ。それが日本政府の仕事なのに、やっぱ狂ってる。
868可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:09:19.79 ID:Ka1yssQni
>>856
本気で言ってるならキモすぎる
妄想の世界
869可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:09:21.19 ID:VPLX/zBZO
>>864
まずノイローゼ治してから考えたら
870可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:11:18.29 ID:jwJjAs7X0
ごみ受け入れの打診の時にどれだけの額提示されたんだろ。
それがどこから出るかって考えると頭が痛いわ
本当にもう日本捨てて移住した方がいい様な気がしてきたけど
今の差別のない便利な生活と医療はとても捨てきれないな…
とにかくお上が腐りきってる、なんとかできないものか
871可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:12:13.46 ID:VPLX/zBZO
>>867
頭の悪いひとたちが騒ぐからこうなる
872可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:13:24.86 ID:jwJjAs7X0
あっ、貝類について丁寧に教えてくれた奥様ありがとう
アサリ…ホタテェ…
カキは食べないからいいとして、好物の人は辛いよね
873可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:13:57.51 ID:vwxXxLyKO
放射能関係なく死産したし、知人も以前無頭児で産んでも生きられないからと人工死産したし
流産は巷に溢れてるし、奇形も障害児も死産も流産も、増えたとしても因果関係なんて絶対わからんよ
だって死産の原因も、奇形の原因も不明なことの方が多いんだから
874可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:14:43.29 ID:VPLX/zBZO
>>870
キチガイはみんなまとめて日本から出ていけばいいのに
875可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:14:45.76 ID:L12FYG4T0
>>86
>新潟は日本海側にあるおかげで、これからも殆ど汚染されない・免れると思う

>>457 みんなそうは思ってない
876可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:16:23.12 ID:bmf0lwOj0
>>849に怒り狂ってる人もいるけど

>備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?
>だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。

ここはまだ書き込んだ人の推測にしか過ぎないよね
これまでも減反はあったと思うのだけど、そのたびに韓国米・中国米を輸入してきたっけ?
今はそこに起こるよりも各自治体への廃棄物処理や食物の基準値引き上げ、
自治体が福島の牛や農作物を引き受けようとしてることへの怒りを持ったほうがいいような気がするのだけど
877可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:18:41.30 ID:pVQ63y5p0
>>875
政府は日本国民が心配するからしないからでは全く動いてないと思うよ。
それで動いていたら、福島県産の牛乳を規制解除したり、野菜の基準を2000ベクレルにして
出荷したりしない。
878可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:19:11.77 ID:GEsIbVo80
>男性は150msvで一時的不妊
>女は5msvで妊娠障害になる。つまり流産したり障害児が産まれる

ってコピペよく見るけど、一緒に貼ってあるURLは労働安全衛生法令による管理区域の電離放射線障害防止規則だよね。
放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)の法定の3か月間にさらされてよい放射線の限度だから、
これ医学的見地じゃないし法令の規則なわけで、妊娠障害とか流産とか障害児の確立があがるって説明じゃないと思うんだけど。
放射線業務従事者じゃない一般人はこれじゃイヤンってのもわかるんだけどさ。

後、外部被曝だけでの計算だけど多めに見積もって東京の空間線量が0.2μSV*24hだと4.8μSV/日
90日だと4.8μSV*90=432μSV=0.432mSV
計算あってるかしら。

食べ物(内部被曝)に気をつけて、空間線量やフォールアウト、雨に気をつけて生活してれば
東京の奥様は妊娠しても問題無いと思うんだけどね。
879可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:19:26.54 ID:B0FwS5Bl0
新潟の下越地方は福島から流れてくる阿賀野川の水がどーなのか
今後注目してる
尾瀬が水源とは言われてるけど猪苗代湖とも繋がってるんだよね阿賀野川
まあ猪苗代湖は会津だけど
880可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:20:19.36 ID:yltQ1xor0
>>877
びっくりするよね・・・今の政府って
日本滅ぼそうとしてるとしか思えないよ
881可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:20:50.16 ID:seCriQE6O
>>830 ミネラルウォーターも沸騰はしちゃダメですか?
882可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:21:32.13 ID:B0FwS5Bl0
新潟日報WEBにあった

【放射線監視情報】20日11時
新潟県などが設置しているモニタリングポストの数値は以下の通り。
(単位はマイクロシーベルト/時)

■新潟市西区 0.046
■長岡市   0.048
■阿賀町   0.063
■南魚沼市  0.055
■新発田市  0.055
■上越市   0.039
■柏崎市   0.041
■刈羽村   0.036
883可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:25:36.92 ID:VPLX/zBZO
>>878
奇形 障害 死産 流産
884可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:27:23.29 ID:wXXey91dO
>>864
西日本が安全だとでも?

そんなヘタレなうちは母親なはなれない気がします。
885可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:29:08.82 ID:VPLX/zBZO
>>881
そのミネラルウォーターにも放射性物質が入ってるよ
886可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:32:34.88 ID:TkO2oXQ40

■放射線管理区域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8C%BA%E5%9F%9F
妊娠と診断された女性の放射線業務従事者の受ける線量が、妊娠と診断されたときから出産までの間(以下「妊娠中」という)につき次の各号に掲げる線量の区分に応じて、それぞれ当該各号に定める値を超えないようにしなければならない[10]。
内部被ばくによる実効線量については、1mSv
腹部表面に受ける等価線量については、2mSv


■厚生労働省の見解
「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

■白血病の労災認定は0.5レム(5ミリシーベルト/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
887可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:33:14.60 ID:TkO2oXQ40

【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

888可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:34:22.07 ID:5b0MtyxsO
>>849
ソースないのですか!

もし本当なら、みんなで抗議しないと

それに、この問題ならメディアも取り上げるよ
889可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:34:45.11 ID:82WOJbJnO
>>771結構判りやすいよね。各板関連スレを巡回してる。
890可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:36:58.77 ID:CB12qldx0
中国の米なんてどうせ売れないよ
イタイイタイ病怖いし
891可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:44:38.93 ID:Md4fPAKt0
>>806
わかり易かった。

うーん、もう、原因が分からない自閉症、不妊、癌、心疾患、脳の血管疾患って
実は放射性物質のせいなんじゃない?なんて気がしてきたw
てゆーか、汚染の高い地面のうえで活動しなければならない
子供が不憫でならない。

放射性物質による癌は性質が悪いっていうし、心配だわ
892可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:44:56.56 ID:Bsw3l1O60
>>849

米については茨城の農家も「何故か増産でなく減反」ってブログで言ってる
893可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:45:58.88 ID:hIpTd8Xt0
>>847
> 女性は体内に卵子を保持しているので、外部被曝しないし

ちょっと、この嘘はひどいw
894可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:55:05.20 ID:m2QxE1Oq0
>>891
終りなき人体汚染の動画を見たけど、普通の癌より進行が早くて転移しやすいみたいだね。
それから、放射性物質の摂取量が多くなると、脳細胞もダメージ受ける。
脳の神経が傷ついたり脳腫瘍になるみたい。
ラットのエサにセシウムを混ぜて食べさせる実験で立証されていたわ。
895可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:55:38.47 ID:s5aLtf60O
きのうジャスコに行ったら、韓国のペットボトル2Lが大量に入ってた。
済州島の水だったかな。
思いっきりハングル文字でアピールしてて、遂に来たかって感じ。
どんなもんか手にとって見たかったけど、周りに「この人興味あるのかしら?」って思われるのも嫌だからチラ見ですませた。
RO水の機械ってもっと普及できないのかなぁ、西日本だったらこれで充分だと思うんだけどな。
896可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:55:50.83 ID:vidYuE2l0
茨城の農家は米作らなくていいわ
897可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:56:00.45 ID:GhNx6ItsO
>>849
北海道は今朝のニュースで米不足にならないように増産体制って言ってたのになんでだろうね
898可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:56:01.27 ID:B/PLYOd00
>>881
今日のおバカ一等賞
899 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/20(水) 16:56:24.19 ID:s4lDtGJe0
>>844
100-200mSvといわれています、100を目安としましょう
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I9.html
>>847
外部被曝でもγ線、β線は途中でX線になり貫通します、影響があります
またセシウムは筋肉、生殖器に貯まるので内部被曝します
>>886
内部被ばくによる実効線量については、1mSv
腹部表面に受ける等価線量については、2mSv

書いてますね、(奇形、不妊が)職業病にならない為、またそれまでに仕事中に浴びているのを考慮してでしょうか
今の状況で5年10年後だとこちらの基準の方がいいかも知れません
900可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:58:44.73 ID:nQG0H7jv0
>>899
なるほど。
901可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:08:19.95 ID:6JPGp4KF0
>>895
ハングルで書いてあるだけ親切じゃんw
まず手に取らないし買わないし。
これがラベルの生産が追いつかないからなんて言って
適当になったら怖いんだけどー。
902可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:08:54.74 ID:rYPjkh3s0
>>867
オカルトめくが、昔むかぁしの日本は朝鮮半島の出張機関と
されていたらしいから、あの時代の勢力が蘇れば、日本を属国に
落とそうと画策するだろうな。
その勢力が、今の民主だと思うと感慨深い。
2ちゃんでは蔑視されている半島のどこの国の血を引くかで、
権力争いが行われたし、地元民(もともと日本に住んでた人)も支持するかどうか
決めていたそうな。
聖徳太子が百済の血を受け継いでたなんて、
授業では習わなかったような気がするもんなぁ。
903 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:12:35.39 ID:s4lDtGJe0
>>806
>普天間で墜落した飛行機がストロンチウムまきちらかしていたらしい
ソース内に記述がないのはもちろん、飛行機がストロンチウムを撒き散らかすのはちょっと意味がわかりません
>>891
図8 カリフォルニアにおける自閉症児と原子力発電の発電量の関係

ちょっとトンデモ過ぎて笑ってしまいました、この2曲線を並べて何が比べられるのでしょう?
せめて人口増加の曲線がないとなんとも言えないでしょう
904可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:17:58.92 ID:hW78cbCDO
知らない人が多いと思うけど、
22年くらい前に当時のソビエトは日本海に廃棄処理のウラン捨ててるんだよ。
グリーンピースが日本海でソビエトの廃棄処理中だかの船に乗り込もうとしたりして
話題になったんだけどね。
興味のある人は調べてみて。
905 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:19:42.32 ID:s4lDtGJe0
>>891
自閉症とは関係ないかも知れませんが知能障害知能低下なら母体の甲状腺ホルモンの不足が原因との発表があります
心疾患も心臓は筋肉の塊ですのでセシウムの影響があると思います
脳血管についても>>894さんの動画にあると思いますが
脳神経細胞が内部被曝で死滅するのが確認されてますので血管にも影響があるかもしれません
906可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:21:19.42 ID:Otn+ukMF0
>>899
> >>847
> 外部被曝でもγ線、β線は途中でX線になり貫通します、影響があります

外部被曝しないは言いすぎでしたね。
しかし弱くなるのは事実です。

それと、途中でx線になるというのはちょっとだけ違いますよ。
まぁでもそれも細かいことですが。
907可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:22:53.68 ID:kfVJDtGB0
>>837
原発作って(あるいは動かして)電力確保しろと言ってたの?
908可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:25:19.72 ID:hIpTd8Xt0
>>895
> RO水の機械ってもっと普及できないのかなぁ

自治体で用意して公共の施設に置いて
リッター10円くらいで市民に提供すべきだと思う
909可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:27:01.04 ID:8rTOtg/rO
こんな国にいられない。パスポート取りに行くことにした。
ついでに貯金をいくらか外貨に替えてくる。ユーロがいいかな。
910可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:27:33.73 ID:8BV0p9+r0
ユーロ高いよね
911可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:27:35.32 ID:RwKh6c0O0
横レスごめんなさい。シーチキンなどの缶詰類は
今ならまだ購入しても大丈夫でしょうか?
912可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:28:26.40 ID:FfWnScPw0
913可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:28:28.43 ID:xdCb3Lqs0
ダイジョウブDEATH
914可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:29:37.19 ID:Bsw3l1O60

福島を放射能で汚した東電はあらゆる損害を補償せよ!
        福島県農民連事務局長 根本 敬(ねもと さとし)

農家の動揺が収まりません。私たちは、原発事故の「被災者」のはずです。
ところが、放射能汚染の土壌調査結果が発表されると農家のあせりと不安をかわすために
前のめりとも言える状況が広がり、一部の地域を除いて、行政・農協が農作業の自粛を解除した。

しっかりとした調査と分析、その後の対処も曖昧のまま作るか、作らないかの判断が農家に任せられてしまった。
「危ないとわかっていても、つくらないと損害の対象にならない」こんな馬鹿げた話があるでしょうか。

まだ原発事故は収束の見通しもたっていないのです。
放射性物質の飛散は止まっていません。
土壌の汚染は続いていると思います。
作物の汚染も続いていると思います。
政府がいう「直ちに体に影響を与えるものではない」という暫定値だけが一人歩きしています。

私たちは、安全が「担保」されていない状況でものを作っていいのだろうかと毎日揺れています。
消費者の過剰な反応を「風評被害」だといいます。
いま現実に起こっていることは、根も葉もない風評ではありません。
東電が起こした原発事故による放射能が大地と作物を汚染している実害です。
「風評被害」で片付けることは、消費者に責任をなすりつけ東電を免罪することです。

心ある方々から「福島の産品」を買い支えたいという申し出がきます。
こういうみなさんに、私はこう応えています。
「お気持ちはうれしい。でも、みなさんにお願いしたいのは東電はあらゆる損害を
すべて補償せよという世論を消費地で起こしてほしい。
私たちが安心して作物を作れるようになるまで運動を継続してほしい」と。

私たちは、豊かで美しい福島を取り戻すために農民として生き抜く覚悟です。
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
915可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:30:27.41 ID:QMaO2Znt0
>>902
> 昔むかぁしの日本は朝鮮半島の出張機関と
> されていたらしいから

逆、逆、半島を和人が統治してたんだよ。
「日韓がタブーにする半島の歴史」て本に詳しく書いてあるから
いっぺん読んでみ。
916可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:32:40.41 ID:W3imP1Ad0
>>609
直送じゃなくて間に業者が入っているのかもね。
だから高くなっているんじゃない?
917可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:34:28.50 ID:iDNjq45G0
>>909
経済学者でも、原発事故を前提に経済予測をした人はいないと思うので、正直
誰もどうすればベストか判らないと思います。

これは私の考えです。
日本はアメリカ国債の債権国ですよね。つまり、私は円とドルは運命共同体だ
と考えています。したがいまして、円ショックが起こると、ドルも暴落のでは?
そして、そうなると、世界経済が混乱して、ユーロも連れ安になるのでは?
918可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:36:56.28 ID:psWQaH0y0
>>912
アメリカはもう福島には興味ないみたいね。
被害者がボロボロ出ようが、一地方の問題、
最後には何とかなるでしょーてなもんで。
それよりも即刻浜岡止めろや!と言ってるらしい。
止めないとマジで日本ヤバいって・・・
919可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:37:19.01 ID:Md4fPAKt0
>>905
わたしもその動画みたよ。
筋肉に影響あるなら、心疾患、脳血管疾患もありえるかなぁと思ったわ。
遺伝子が損傷したまま子孫に受け継がれてるのも見たし、
聞くのは理解できるのに、上手く言葉を言えなくなって泣くおじさんとか気の毒でならない。
920可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:40:35.71 ID:/uxdtuhT0
>>801
キャベツはー、葉っぱがブワーっと広がっているのが、
中心に巻いて巻いて巻いて、それで丸くなるのです。
中まですべて汚染されます。
どうか、地域を選んでお買い求めください。
921可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:43:01.08 ID:8MM8fDRP0
魚介類は人間のせいで水銀は蓄積されてるわ放射性物質は蓄積されてるわ
922可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:43:40.53 ID:/uxdtuhT0
>>820
加工する時に、どこのお水を使うかお考えになったことは、ありますか?
923可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:44:28.55 ID:Zfty5Cd70
>>911
缶の蓋に印字されている賞味期限から3年引いたのが製造年月日だと前に書いてくれた方がいました。
ツナのメーカー2社に問い合わせたそうです。
念のため14年2月までのがあったら選ぶと良いかも知れません。
924可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:44:37.22 ID:ZSW1s3OT0
>>810
私は核実験盛んな頃小学生だったんだけど、
当時、初夏のある一日が「危険な日」とテレビで注意されていた
そしてその日はなんと雨だった
で、そのときの臭いを今も忘れられないんだよね
酸っぱいような今までに嗅いだことのない臭いで
あ〜、これが放射能の臭いか〜、と傘さして歩いてた(おい!)

東京の下町での話
当時副鼻腔炎持ちだったから病気のせいだったかもしれない
925可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:44:47.86 ID:uz5tWaX00
浜岡止めて工場は大丈夫なの?
926可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:46:45.70 ID:U/1tqbMq0
>904
あと原子炉も捨ててたよねw

周期表を作ったメンデレーフ先生とかチェレンコフ光のチェレンコフ先生とか
輩出しているわりに、そこら辺大雑把場国民だよね>ロシア

927可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:47:01.10 ID:GfgcyOEh0
核実験盛んな頃に小学生って・・・60代かよ!!
928 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:48:16.74 ID:s4lDtGJe0
>>919
あれをロシアはストレスのせいだと、ただのヒステリーだと学会に発表させました
また癌患者のチェルノブイリと関係なしとカルテに書かせたそうです
そのデータを元に日本政府もチェルノブイリは安全安心宣言してしまいました
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
何年後かに病気に苦しむ国民にロシア政府と同じ対応をするのかと思うと気が滅入ります

見てない方いたらどうぞ

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への影響。

チェルノブイリ原発事故人体汚染2  http://www.youtube.com/watch?v=zPLv842WzjI&feature=related
作業員のその後、癌、白血病、記憶障害、神経障害、免疫低下。

チェルノブイリ原発事故人体汚染3  http://www.youtube.com/watch?v=_osVYtAYd2A&feature=related
ストレス説を否定、脳の萎縮や体内被曝による脳の神経細胞の死滅を確認。

チェルノブイリ原発事故人体汚染4  http://www.youtube.com/watch?v=lBsfs-TC9Bg&feature=related
低濃度汚染地区でも高濃度汚染地区と同じ被曝量。土・牧草・牛・牛乳・人体、生物濃縮の仕組み。
929可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:51:45.75 ID:kfVJDtGB0
>>925
依存度は約15%らしい
これを50%にしたいと2月に言ってたそうな
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110224/biz11022417120039-n1.htm
930可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:52:04.30 ID:/uxdtuhT0
>>866
被災した地域はすうパーセントでも、
原発事故で汚染された地域は、その何十倍どころじゃないよね…。
931可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:52:18.83 ID:ZSW1s3OT0
>>927
1970年代から1980年まで中国がやってたんだよ!
アメリカじゃないぞ!!
932可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:52:23.11 ID:+U6k0Dw+0
キャベツ、神奈川産が一番マシなのだった。あきらめた。
933可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:53:13.93 ID:BzsXolPL0
もんじゅ やばいよ
みんな もっと 勉強しろ
934可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:53:33.41 ID:B/PLYOd00
>>806
マクロ的被爆量と発生率をならべるのならわかるが
発電量と自閉症総数の関係とは、ひどすぎるな。
中学生でも見破れるレベル。

沖縄のストロンチウムの話も調べればすぐにわかる話。

アホがネットすんのやめとけ。
935可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:54:05.89 ID:AY4Ftfdy0
>>924
わかれば教えて。
昭和何年の話?だいたいでも
936可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:55:08.73 ID:Kx40QCpW0
>>911
シーチキンはね。
他の缶詰は問い合わせしないとわからないですよ。
私は買っています。
937可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:56:25.63 ID:ZSW1s3OT0
>>935
昭和47年から53年の間の話
放射能でハゲるってチェルノブイリの前から自分は言われてた
938可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:02:40.95 ID:seT4/OTO0
939可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:05:23.76 ID:seT4/OTO0
※他スレで本日川崎市役所に電話で問い合わせてくれた方
(乙。)がおられたので参考までにコピペします。

川崎市に電話した4/20

■ 「粗大ゴミの放射能計測はしていない 」
現状、川崎市の焼却施設には放射能を検知する仕組みは無い。計測もしていない。
(産廃関連業者には、従来から検知機設置や測定を行っている業者・団体もある)

■「燃やします」「灰は浮島に埋める」
家庭から出た粗大ゴミはリサイクルしたり業者に出すが、それ以外は焼却してる。瓦礫であれば焼却。
焼却灰は全て浮島に埋める。焼却せずに埋めることは無い。場所も無い。市の埋立地は現在の浮島が最後。
業者に出したくても、既に業者の方から"放射性廃棄物はお断り"と言われてる。

■「フィルターの能力は不明」「モニタリングの予定なし」
基準値や測定方法がどうなるにせよ、混入する可能性は否定できない。
ダイオキシン対策はしてるが、セシウム等をどの程度吸着できるか不明。
業者も想定外なので分からない。吸着できても後どう処理するかも未定。(通常は後処理して浮島に埋める)
モニタリングポストの設置はまだ考えていない。

■「JR貨物で浮島へ」
鉄道輸送は原則OKとの答を貰ってる。(一般の災害廃棄物であれば、の前提で)
JR対応の施設があるのは浮島だけ。他の輸送でも、浮島が市で最大の焼却施設なので主力となる。

■「処理するのは、川崎だけじゃない」
今回、川崎市が国へ回答した震災廃棄物の処理可能量は、
一般廃棄物70t/日(1.5万t/年)、粗大ゴミ20t/日(4千t/年)、
川崎だけでは福島の瓦礫を処理しきれない。(福島瓦礫は290万tと既報)
川崎がやる時は、東京でも横浜でもやることになるでしょう。
940可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:08:31.88 ID:rhm66f8g0
茨城県のお母さんの母乳の複数から、ヨウ素−131が検出されました
http://hairoaction.com/wp-trackback.php?p=306
941可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:08:47.32 ID:8rTOtg/rO
>>917 そうかぁ…
じゃあどうしようかな、つてがいるのがハンガリーだから
ユーロかと思ったんだけど。
942可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:11:51.86 ID:cqsMhIMy0
もう東電なんて 絶対信用出来ない
これからはこれの時代よ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-bTtAww.jpg

943可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:15:04.50 ID:iDNjq45G0
>>940
母乳の成分で怖いのは、放射性セシウムと放射性ストロンチウムのような気がしますね。
宮城・福島・茨城の人で、母乳を与えている母親は、少し無頓着だと思うのですが・・・。
母乳は、生体濃縮しないのですかね?
944可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:17:09.23 ID:VqE9n0fX0
>>940
同じ哺乳類の牛乳が問題になっているんだから
話題にされないのが不思議なぐらいでしたよね
若いお母さんでも平気で茨城の野菜を買って行かれるのを良く見るので
ずっと気になっていました
945可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:20:25.50 ID:iDNjq45G0
>>941
正直、貨幣価値の行方はわからないですよね。少なくとも、日本においては、食料
(西日本産地)と燃料の価格上昇のトレンドがありますよね。それと、将来的に考え
られそうなのが、不動産の下落。いずれにせよ、私は、私なりの考えで、資産分散
をしています。
946可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:23:07.66 ID:B/PLYOd00
>>943
むしろフィルター効果があるんだよ
だからあやしい水でミルク作るより
それ飲んで母乳やったほうがいいってことだ
http://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/29/013/29013394.pdf

生体濃縮の意味わかってんのか
いい加減な知識て適当なこというな
947可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:23:18.74 ID:QMaO2Znt0
>>918
もう国連で浜岡原発を止める決議とか採択されない限り
日本で決断できる人間はおらんのじゃないか?
948可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:25:56.15 ID:vG0D38sM0
>>828
うちもそうだったよー。<真っ赤
数日間にごってた。
だからヨウ素他云々言う前に水買わないといけない状況に。
水道管少し綺麗になったかしら…。

>>849
ええええええええええええ、これもし本当だったら最低。
ただでさえ、なんで減反してるのに米輸入してるの?と
思ったりしたのに。
949可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:26:44.10 ID:seT4/OTO0
 福島原発より2ランク下、迅速に事態が収束に向かった
 アメリカスリーマイル島原発事故。
 事故の1年後に周辺では動物や植物の奇形異種が
 続々と発見されていた。

 足が8本ある子牛
 http://www.gekiura.com/~press/3mail.jpg
 奇形花
 http://www.gekiura.com/~press/3mail2.jpg
 顔が二つの牛
 http://www.gekiura.com/~press/3mail3.jpg

 そして事故後2年目から、風下地域で乳幼児死亡率が急増。
 原発から40キロ圏内では100種以上の奇形動植物が
 今でも発見されるという。

 現在福島ではスリーマイル事故の20万倍もの放射能が絶賛放出中。
950可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:29:34.48 ID:eRz0IndI0
やっぱり母乳から出ちゃったか…
福島のお母さんは西側の人だったのかな
951可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:32:00.19 ID:DjcsA/5y0
たぶん、赤ちゃんに安心な順番は

事故前に作られた粉ミルク>事故後西の生乳で作られた粉ミルク>放射性物質摂取にかなり気を付けた母親の母乳>放射性物質をやむなく摂取した母乳>事故後の汚染生乳でくられた粉ミルク
なんじゃないかな
952可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:32:58.18 ID:iDNjq45G0
>>946
今、ざっと読みましたが、サンプル数が27で少ないと思います。統計学的に検定する
場合、少なくとも30以上ないと棄却されるのでは?私の研究の場合はそうでした。
また、グラフも、サンプルデータから直線を引くにはバラツキがありすぎるような気が・・・・。
それと、放射性ストロンチウムについては、言及されてないようですが。
953可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:33:16.26 ID:cqsMhIMy0
>>950
今更だけど、もうこう言う事を
テレビでは本当に言わなくなったよね

デマには流されるなと言うのは
情報は教えませんからと言う事ね
あーあ
954可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:35:19.53 ID:B/PLYOd00
>>951
放射性物質混入の可能性のみ考えればそうだが
免疫力の低下は考慮の外か

いつもどおりの視野の狭い考え方だな
955可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:36:07.40 ID:vG0D38sM0
>>918
福島もまだまだどうしようもないけど、
浜岡もどうにかなっちゃ困るからそこは全力で口出してほしい。
956可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:36:53.51 ID:pVQ63y5p0
生殖器に放射能物質がたまるってのはやっぱり本当なんだなと思った<母乳に要素131
お母さんの体のためには母乳で出た方がダメージちっちゃいだろうけど、赤ちゃんには
ダメージ強だろうと思う。
957可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:37:25.65 ID:DjcsA/5y0
>>954
もちろん、放射汚染のスレッドだからその観点からのみなんだけど?
あと、初乳を数日あげるだけでも随分と違うよ?
958可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:39:27.27 ID:MQXYg8vs0
>>957
オッサンは初乳の事なんか知らないんでしょうね
断乳まで母乳あげなきゃ免疫つかないんだったら、
世のWMのお子さんは虚弱児だらけになるちゅーの
959可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:39:45.21 ID:C+NoiuRs0
>>956
おいおい、おっぱいは生殖器じゃねーぞ
だいたい母乳って何からできるか知ってるのか?
960可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:40:21.44 ID:iZeoS9Fz0
かつて自民党で原発推進してた国賊は全員ミンスに移籍してるのを知らんのかこのバカチョンは
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:40:36.42 ID:iDNjq45G0
そろそろ次スレ立てておきますね。
962可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:40:38.01 ID:B/PLYOd00
>>952
確かにこれで関数を書くには統計学上問題のあるサンプル数だ。
しかしフィルター効果についてはほぼ確実にいえるんではないか。

それと放射性ストロンチウムが問題になりそうな値で検出されてる地域はどこか
しばらく前の報道にあった検出値とCsの検出値をみる限り
避難地域+隣接ホットスポットを除く地域では
検査が必要なオーダーより随分下であることは簡単に推測できるが。
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 18:44:09.84 ID:iDNjq45G0
964可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:45:02.45 ID:MQXYg8vs0
>>963
おつです
965可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:45:42.81 ID:sm1MbUcj0
チェルノブイリから離れたベラルーシでも放射性物質が母乳から出ていました
http://www.hiropress.net/column/020207.html
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9501.html

日本でも、3月につくばで出ています
http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110403/1301802598
http://hairoaction.com/?p=223
http://blogs.yahoo.co.jp/xoxdunubxox/19697661.html

この検査の結果が今日の発表です

966可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:46:46.08 ID:pVQ63y5p0
>>959
生殖器の一つじゃん。
母乳が血液の一種ってのは知ってるよ。それが言いたい?
967可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:49:43.63 ID:VPLX/zBZO
>>940
値をみてから騒げば
968可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:52:01.18 ID:C+NoiuRs0
ほう、おっぱいが生殖器だってか、初耳だな
セックスの時使うから生殖器だってか、このスケベババアが
969可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:54:09.57 ID:xdCb3Lqs0
アハハ
970可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:58:17.21 ID:hcFjsA1W0
母乳から出たっていうのは、3月20日ぐらいにはもう一件あがってなかった?
記憶違いかな?twitterかなにかでみたような。
971可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:00:32.34 ID:Y21PGXnOO
@宇都宮で授乳中。私の乳はどうなんだろう。
もう涙がとまらん。こわい。
子供に毒を飲ませてたかもしれない。
なんでこんなことになったんだろう。
ひたすら悲しい。もういやだ。
972可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:04:55.04 ID:sm1MbUcj0
>>970
最初に出たのは、つくば
それを受けて、福島の人達に母乳の検査を呼びかけてたの
その結果が出たという話

原発のすぐ近くでは避難している人もいるだろうし
今、検査を受ける余裕がない人も多いと思うけど
チェルノブイリの例もあるし、なるべく多くの場所で調査しないと実態がつかめない
973可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:07:13.27 ID:wf7PDOQr0
都内近郊もだいぶ水道水の数値下がってきたけど皆様水道水で野菜洗ってます?
以前ここでミネラルで洗ってるって言う方がいたので気になりました
974可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:08:24.82 ID:hcFjsA1W0
>>972
ありがとう。おなじところで調べたものか。
母乳に出てるのを根拠に食品の規制がかけられるかもしれないから、
もっと調べさせていただける方が増えるとよいのですが。
協力できる方はお願いします。
975可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:08:49.61 ID:GEsIbVo80
>>971
どれだけ気をつけたかにもよると思うけど
震災後雨の中カッパ着ないで浴びるように走り回ったとか
震災後、砂場で浴びるように土いじりしたとか
暫定基準値以上の水道水ガブ飲みしたとか
暫定基準値越えの野菜食べまくったとか
そんな事してないよね。

検出されてるつくばの数値見る限り、私だったら授乳するなぁ。
ストレス溜めてオッパイ止まる方が心配だよ。
あくまで私だったらって話ね。
工作員認定しないでねw
976可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:09:10.22 ID:sm1MbUcj0
>>971
母乳をあげるなら、とにかく食べ物や飲み物に気を付けて
この先のこともあるから、ミルクも飲めるようにしておいたほうがいい
今ならまだ事故前の粉ミルクが手に入るし
977可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:09:17.74 ID:hcFjsA1W0
>>973
寺岡さんのRO水のボトルをやっと手にいれたので、それで洗ってます。
毎日水くんで、複数のスーパー行って、もうロシアのお母さんだよ。
978可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:11:35.57 ID:EfFvyXLO0
>>971
無理しないで、少しだけネットから離れて休んで。

私は小梨だから、具体的アドバイスできないけど
ずーっと子供欲しかったから、健康な赤ちゃん産んだであろう>>971さんが羨ましいよ。
この先もし赤ちゃん授かっても、奇形とか不安でたまらないから。

一人で抱え込まずに愚痴ってもいいから、旦那さんや親兄弟にも協力してもらって
かけがいのない大切な命を守ってあげてね。
979可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:11:46.12 ID:xdCb3Lqs0
ミネラル水で洗うってすげー
水道水を朝晩二回野菜洗いと食器洗いに使うと
190リットルだぜ
一ヶ月で二リットルペットボトル95本!
980可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:12:38.06 ID:GEsIbVo80
>>971

そうそう、>>976も書いてるけど
不安だったらミルク買って飲ませればいいんだし、
食べ物や飲物に気をつけて、外出する時マスクして、帰宅したらすぐシャワーはいるとか。
お母さんのストレス溜まるのが心配だよ。

数値的な意味合いで言えば、私は気にしないレベルなんだけど
やり過ぎな自衛でも自分の線引きで納得出来てストレス溜まらないんだったら
やってもいいと思うんだよ。
981可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:14:21.89 ID:wf7PDOQr0
>>976
971さんとは違うんだけど今妊娠中で母乳出るかも分からないから粉ミルク買っておこうか悩んでる
母乳でるかっていつ分かるんだろう貧乳だから出ないかも
あ〜エンゲル係数きつい
982可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:14:26.50 ID:70rEmL0x0
>>970
私も見たよ。
ツイッターで守谷市の母親の母乳って話だった。
983可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:18:00.74 ID:pVQ63y5p0
>>971
怖がらせてごめん><
そういうつもりじゃなかったけど、ほんとごめん。
食べ物と飲み物に気をつけているだろうから、母乳に出たとしてもそう出てないと思うし
毎回毎回出るもんでもないみたいだし、宇都宮だったらそこまで心配する必要ないと
思うよ。
984可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:20:46.71 ID:dXTQE6840
>>973
水道の流水でよく洗い、寺岡RO水の溜め水で仕上げ洗いしてる。
「ベラルーシの部屋ブログ」から判断するに、最後の溜め水に酢も加えればさらに安心なのかな。
985可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:21:53.46 ID:sm1MbUcj0
途中からだけど、放送中
福島原発事故の真実を知る緊急講演会
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream8

母乳や野菜についての話も聞けると思います
986可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:29:46.69 ID:Ak6rI//E0
>>800
すいません、ペクチンが食前に良いというソースはありますか?
カルシウムは食前が良いみたいですが。
987名無し:2011/04/20(水) 19:31:49.00 ID:mYbrk9NC0
http://atmc.jp/ame/

三重・岡山・高知に住んでるヤシら、雨に放射線含まれてるぞ。

注意汁。
988可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:39:41.74 ID:8VGb+a9M0
ウチ横浜だから水は水道水をいつもどおり使ってる。
みなさんのレスみてると焦る。
気を付けてる東京以北の人より累積が多いかもしれない。
ミネラルウォーター備蓄してるけど、もう使った方がいいのか、タイミングが分からない。
今ごろミネラルに替えても、もっと危険な数値の時には汲み置きもしたりしなかったりだったし。
川崎市がごみ処理開始したら使うつもりだけど、いつごろからはじめるんだろう、嫌だ。
989可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:43:19.42 ID:bmf0lwOj0
情報収集で原発関係のスレをみるのはありだけど
それはある程度気持ちのしっかりした妊婦さんに限るかも。
とにかく不安で悲しくなります〜もうだめです〜うえーんな妊婦さんは
もうネットはしない方がいいのでは?
ストレスだって胎児には良くないよ。血流が滞ってしまう。
原発事故から5週間以上、既にある程度の情報は集まっているはず。
最初から「避難できる人はした方がいい、出来ない人は
外出と水と食物に気をつけるしかない」とずっと言われ続けているし。
ここで「大丈夫」と確実に保証できる人は誰もいない。
避難できないなら自分の置かれている状況で最善を尽くすしかない。
見ちゃうと気持ちも落ち込む情報が多いから、もうネットはやめて
赤ちゃん雑誌や友達ママとのおしゃべりでもしてストレスを解消しなくてはね。

990可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:49:17.70 ID:8rX3tcgcO
>>971
おっぱいを生殖器だなんて言う人や何の責任も追わず発言できるツイッターなんて鵜呑みにしちゃダメ
991可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:51:03.66 ID:B/PLYOd00
>>975
何を言っても、どんなに丁寧に理屈を説明しても
感覚的に怖いんだからどうしようもない。
沖縄にでも、海外にでも避難をすすめたほうが
いいんじゃないか。
992可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:51:37.44 ID:Ak6rI//E0
>>803
貝殻といえば10年以上前に中部電力がこんなトンデモなことをしてたようです。
浜岡原発の貝殻(セシウム入り)が全国へ。
ttp://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/sesiumu_kaihiryou.htm
993可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:53:29.83 ID:7lqweBH20
これまでも母乳からダイオキシンは検出されてるけどね
994可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:55:58.73 ID:+YigK49k0
>>986
カリウムじゃなくてカルシウム?
995可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:57:32.58 ID:seCriQE6O
>>885 ありがとう。
ミネラルウォーターにも放射性物質が入ってるんですか。
知らなかったです。
996可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:59:12.39 ID:W3imP1Ad0
>>995
IDくらい抽出した方がいいよ
997名無し:2011/04/20(水) 20:01:45.51 ID:mYbrk9NC0
やはり避難する方は、受け入れ先で放射能の検査受けて、
異常があれば除線してもらった方が無難では?


日本から帰国の留学生、基準値5倍の放射線量
http://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=top11031703
998可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:02:52.31 ID:sm1MbUcj0
>>993
知ってる。
だから途中からはミルクに変えた。
999可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:03:17.05 ID:7lqweBH20
やっぱ千葉ヤバいわね
1000可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:03:52.92 ID:iDNjq45G0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。