◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合◇PART43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301490305/
2可愛い奥様:2011/04/14(木) 20:50:58.39 ID:4pi+0AS/0
〜県内の関連スレ〜

神奈川県にお住まいの奥様 11カナ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300939110/
川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302767578/


〜東北地方の奥様〜

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302351052/
超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/
【うつくしま】福島県の奥様【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301790656/
3可愛い奥様:2011/04/14(木) 20:52:14.15 ID:Ujav1yKd0
>>2
d
貼るのを忘れていましたorz
4可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:06:56.87 ID:zbaRhL970
過去スレ

◇ 横浜の奥様 集合◇PART42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300362371/

◇ 横浜の奥様 集合◇PART41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300020033/

◇ 横浜の奥様 集合◇PART40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294417437/
5可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:26:18.28 ID:zbaRhL970
関東各地の放射能値の可視化:micro sievert
ttp://microsievert.net/

毎日更新 水道水の放射性物質の測定結果について
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/press/

神奈川県環境放射線グラフ
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/

浮島局観測データ
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

トップメニュー 高密度強震計ネットワーク 全横浜市 横浜市全体図
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/anzen/kikikanri/eq/new_eq/eq_zen/large.html

横浜地震情報  ttp://yokohama.jishin.net/
6可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:45:34.02 ID:zbaRhL970
地震があったら上げるスレ★349
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1302781134/

エンドウ | 全国の食品中に含まれる放射性物質の濃度一覧
ttp://atmc.jp/food/?s=i131&q=162c2&a=&d=21
7可愛い奥様:2011/04/14(木) 21:46:37.87 ID:zbaRhL970
◆川崎のゴミ関係のスレ&外部サイト◆

川崎市公式HP 被災地から発生した災害廃棄物の処理について
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.htm

臨時地震板 神奈川県民用90
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302674861/

既婚女性板 川崎市長が福島の被爆ゴミを大量に引き受け5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302767578/

まとめブログ 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1615237.html
8可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:14:12.66 ID:aSUNe+Az0
>>1
乙です!
9可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:50:48.16 ID:IgdOQSL20
>>1
10可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:59:53.37 ID:fdshhk7kO
明日、東横で出掛けようか迷う…。
4月11日の余震の前日の10日は地震が極端に少なかったんですよね。
今日も比較的少ないから明日が心配(>_<)
二歳児連れて出掛けるのは危険かなぁ。。
つまらない呟きごめんなさい(>_<)
11可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:18:23.95 ID:nJs/gsJR0
>>10
お気持ちは分かります…

3月11日の大震災の日、
中目黒手前で急停車し、缶詰になりました…

車で移動する際に、目黒通りのバス便の多さを見ていたので、
それを目指すことにしましたが、
普段なら活躍する携帯での検索も、
サーバーの混雑の為か、使うことが出来ませんでした。

現金やお子さんの食料を多めに持って、
バスの路線図を印刷して持参するなど、
備えることで、少し気持ちが楽になれるかも。
12可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:42:43.96 ID:+/IDJ6fR0
>>11 さん
ありがとうございます(^^)
缶詰は大変でしたね><
十分備えてお出かけします^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242-268
年次改革要望書を読み解くスレ19
242:
■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
.
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
.
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
3大メガバンクと2大証券は
融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。
.
268:
日銀引き受け震災復興国債は、なんで中止なんだよ
daitojimari/渡邉哲也 代表戸締役2011/03/18(金) 12:49:35 via www.movatwi.jp
だから、強硬な反対派は政府の中、二人の爺さん RT @bungoemon: 協調介入?
今さら短期証券発行して、んで米国債買って、外貨準備高積み上げてどうするんだ?頭おかしい。
それよりも早く国債をジャンジャン発行して財政拡大して復興対策にガンガン回す手筈を #R_JPN
http://www.tek.co.jp/thesis/ajer0300.html
日本は★【50兆円程度の財政出動を数年】続けないと脱却できない超デフレ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのであるから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!
(実際には多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。)

犬に吠えまくられて世論が洗脳された現状では
★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を政府・日銀に取らせるのは困難だが、
【震災復興】のためであれば、洗脳された世論でも反対は少ないだろうから、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
日本をデフレから脱却・復興させる、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、最後のチャンスも失われ、
日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?
↓  ↑  ↓
http://2chnull.info/r/news/1301628446/
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことははさせない」
http://desktop2ch.jp/news/1300371047/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【産経】復興国債100兆円も可能 日本再生のチャンスに変えよ【編集委員 田村秀男】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://2ch.viewerd.com/m/news/1300341753/
亀井「この災害時に増税とか自民狂ってる。復興資金100兆円国債発行して日銀に引き受けさせればいい」
http://desktop2ch.jp/wildplus/1300401624/
10兆円規模全額日銀が引き受け 「復興国債」発行へ[03/18]
http://2chnull.info/r/bizplus/1300405816/
東日本大震災…10兆円規模「復興国債」発行へ 全額日銀が引き受け

http://desktop2ch.jp/bizplus/1300414204/
与謝野氏「あり得ない」 日銀の震災復興国債直接引き受け報道[11/03/18]

http://desktop2ch.jp/bizplus/1301319527/
【提言】復興債券--復興のための資金を、マイナス金利の無記名国債で調達したらいいのでは(マネックス証券CEO 松本大)
http://desktop2ch.jp/news/1301590167/
【ν速経済学部】復興財源は「増税」か「日銀の国債引き受け」か?
http://2ch.viewerd.com/bizplus/1302078629/
自民党、『がんばろう日本国債』発行を柱とする震災復興の基本方針[04/06]

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20250820110325
日銀総裁、復興国債引き受けは「市場に誤ったメッセージ送る」

http://2ch.viewerd.com/dqnplus/1302170049/
「国債を発行しないで復興の財源を捻出する」などとワケの分らない事を
http://2chnull.info/r/news/1302237150/
【復興財源】俺たちの菅首相 「赤字国債禁止」
http://unkar.org/r/liveplus/1302264371
インフラ復旧公共事業に1.5兆 第1次補正、国債発行見送り[04/08]
http://unkar.org/r/liveplus/1302338472
【政府・民主党】被災者見殺しの補正予算案 コンクリ中心で規模も極小
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆円規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[通貨発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資グループは、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない形で、政府紙幣発行の代替策を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資グループはその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
17可愛い奥様:2011/04/15(金) 01:00:27.98 ID:nJs/gsJR0
>>12
お気をつけて、行ってらっしゃ〜い!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159098&pgh=1
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
 いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
20可愛い奥様:2011/04/15(金) 02:26:35.78 ID:7aSAm6vSO
ところで港北東急の地下って何ができるんですか?
21可愛い奥様:2011/04/15(金) 06:08:25.30 ID:+7NkGNcn0
>>20
たしかユータカラヤだよ。
22可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:44:58.16 ID:vZoDaYhK0
>>1
乙ですわ
23可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:26:14.71 ID:7aSAm6vSO
>>21
ありがとん
安売りスーパーみたいですねー
24可愛い奥様:2011/04/15(金) 12:20:13.68 ID:bpEApD4J0
横浜スタジアムの前あたりで、東電の車が「ご迷惑をお掛けしております。
引き続き節電にもご協力ください」ってながしながら走ってた。
なんだかねぇ
25可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:17:37.04 ID:iaecLMHJ0
風がすごい@港北区

この間も地震の前、強風だったような。
26可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:42:27.86 ID:ZmcOwfxy0
地震の時のガタガタって音と似てて、
風が強いのが苦手になっちゃったよ
晴れ時々雨らしいけど、ちょっと曇ってきた
27可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:52:59.59 ID:P4GQJ2kD0
今日は本牧〜新山下辺りにすごく沢山の警官いるんだけど
交通安全週間? それとも何かが起こるの?
28可愛い奥様:2011/04/15(金) 14:06:35.28 ID:mFmSP6Ln0
すごい風だなぁ。
あとちょっとで幼児連れで出かけるけど
自転車で行くか徒歩で行くか迷うわ。
29可愛い奥様:2011/04/15(金) 14:08:52.13 ID:6nUaqh050
学校の横通ったら砂埃が酷かったーー
30可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:02:41.99 ID:WDjkHVydO
二歳児を連れてのお出かけ無事帰ってこれました(^.^)
風邪はすごかったですね〜
今まで気にしなかった気象でも、今は少しでもいつもと違うとドキドキしちゃいますよね。

梅雨時期が嫌だなぁ。
31可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:56:17.79 ID:0SlEBAXIO
風が強いと何か不安…
この前の午後5時台みたいのは嫌だ。
32可愛い奥様:2011/04/15(金) 17:14:38.62 ID:+hdWxQg50
みなさんどのくらい放射能気にしてます?
汚染対策スレ見てると心配になってくるけど、横浜は川崎がごみ持ってこなければ安心?
一応食べ物気をつけて、水も遅いけどミネラルウォーター注文した。
33可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:13:56.43 ID:InYQNzy10
建屋が爆発してから数日は、
子どもにはマスクと帽子をかぶらせて、学校から帰ってきたらシャワーを浴びさせて
午後はなるべく家にいさせた。
その後水の汚染が公表されてから数値が落ち着くまでは
子どもの飲み水とご飯とおつゆにはミネラルウォーターを使ってました。
洗濯物は部屋干し、換気扇は火を使う時につけるのみでした。

今は
野菜をよく洗う、くらいしかしてません。
なんかもう疲れたしあきらめた。
公表される情報の真偽を考えるのにも疲れた。
政府が出す情報を鵜呑みにするのが愚かな国民だとしても
もうそれでもいいかな、と思うようになりました。
34可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:45:12.66 ID:rxdf/BeLO
>>33
わかる。
私の周辺もだいたいそんな感じになってる。
本当もう色々考えるの疲れたよ。
35可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:52:30.82 ID:ZmcOwfxy0
食べ物気をつけるっていうのは、具体的にどの程度?
うちの近くの大きいスーパーは、震災後なぜか北関東産の野菜がほとんどになったよ
そのやり方に妙にムカつきつつ、そこで売ってた福島産のお米買って食べてる
でも次は別のお米+ミネラルウォーターで炊く予定

感覚が麻痺してきたせいか、原発よりもいつかくるという直下型が怖くなってきてます


36可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:54:23.75 ID:M94vc7hA0
米って去年収穫したんじゃ。
37可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:55:34.26 ID:ZmcOwfxy0
まぁそう判断して食べてるんだけどね
38可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:13:31.26 ID:rxdf/BeLO
>>35
うちの近くのスーパーも。
以前はもっと西日本の食材があったのに、最近は選択肢が無いんだよね。

でも私は他人から何と言われようと宮城、福島、茨城、千葉あたりの野菜や魚は買わないよ。
神奈川県産でもちょっと躊躇する。

買うことで被災地を応援!て流れになってるのが微妙。
39可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:16:04.35 ID:bixveaahO
地震から1ヶ月もう生きてることすら疲れてきたよ、一歳児は大変だしつわりで大変だし
買いに行っても水ないし
40可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:32:22.47 ID:3jCDn/vt0
>>38いろいろな考えがあってよいとは思うが
あんたの書き込みは相当モニョる
41可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:50:07.07 ID:LTVqVuqPO
>>39
うちの近くは結構あるよ〜お水@都筑区
産地にすごくこだわってるとかかな?
そうでないなら届けてあげたい。
42可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:56:50.00 ID:Lu20Wle40
被災地の食べ物を避けるのは自由だが、
被災地の食べ物を気にせずに、あるいは支援のために買っている人にダメ出しは違うだろう

不安で危険で怖い人は、もうさっさと西日本へ逃げてくれw
水道水避けるのも東日本産避けるのもいいけれど、それを押し付けられるのはたまらん
43可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:57:38.54 ID:+dBTnI9Y0
政府の発表を信じきれないので買い物時には
なるべく南の方のものを選ぶようにしてる
水は炊飯と飲用は、もともとミネラルだったけれど煮物もミネラルにした。
徹底するなら、野菜の洗浄もミネラルでするべきなんだろうけど
そこまでの分のミネラルが手に入らない。

安売り品が減ったので家計を圧迫してる。
外食で経済効果って政府が謳ってるけど_です。


来年は米不足だよね。今からそれも気がかり。
44可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:58:52.52 ID:mGqdttOd0
>>30 お疲れ様!

>>39 さっき日本大通駅周辺を迷子になっていたらお水大きいペットボトルのも大量に店頭にありましたよ。
うちは楽天で八王子や西日本から買ってます。注文して翌々日には届くからお勧め。お大事に〜
45可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:00:50.67 ID:5B/d5HUd0
神奈川県衛生研究所の発表で
水道水からヨウ素もセシウムも未検出になっても
みんなミネラルウォーター買うんだね。

家は値が高かった時に料理に使ったけど、
二歳児が下痢っぽくなっちゃったから、
もう水道水のみ。
46可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:07:04.52 ID:Lu20Wle40
>>45
「みんな」じゃないよ

買う人は「ミネ買った」「ミネ使ってます」「水道水こわい」って書き込むけど、
気にしないで水道水使ってる人はいちいち自己主張してないだけ
47可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:11:18.21 ID:NjSsOoH00
>>38 >買うことで被災地を応援!て流れになってるのが
実際そうなんだから仕方がない
ガチで汚染されててヤバイの以外は買い支えてあげるべき
つかそもそも宮城や福島の野菜ってなかなか見つからなくね?

>>32 とりあえず>>6 参照。他にも前スレに色々リンクがあったよ
48可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:20:13.69 ID:5B/d5HUd0
>>46

もちろん「みんな」じゃないのはわかってる。書き方が悪かったね、ごめん。
でもこのスレでもよく見るし、
私のママ友は殆どミネラル水だし、スーパーで水さがしてる人をちょくちょく見かけるから、みんな県の発表を信じてないのかな〜と思って。単純に不思議なんだ。
49可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:29:50.28 ID:Lu20Wle40
>>48
「(買ってる人は)みんな」か、
こちらこそ、過敏に反応してしまって申し訳ない

でもリアルでもここ2ちゃんねると同じで、
気にしない人は話題にもしないし、
気にする人は、同じ気持の人と話をすることで不安を和らげたり、
どこで水売ってるか、どれくらい備蓄してるかの情報交換したいから、
熱心に話題にするだけだと思うよ

それと二歳児にいる45のママ友も、やっぱり同じように幼児のいる家庭ばかりだからじゃないかな
一歳児のいる家庭が気にするのも、一歳以上だけど幼児のいる家庭が心配なのも当然だよ
小さい子供のいる家庭とそれ以外で、温度差が激しいだけ
今四十代五十代の人だったら、多少の放射線や被曝は、寿命にほとんど関わりないし
50可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:30:41.26 ID:26F4ijZn0
>>45
まだ収束した訳じゃないから、万が一に備えて少しずつ買ってるんじゃ?
みんなが少しずつ買って備えて置けば、ああいった騒動は起こらないよね。
それに地震の件があるから、水の備蓄はしておいた方がいいと思うし。

うちは夫婦だけだから、あの数値ならずっと水道水で通した。
しかし地震食後から、10リットルの水は毎日汲んでおいている。
51可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:40:28.79 ID:5B/d5HUd0
>>49 50

ありがとう。なんか納得。

書いてて気づいたんだけど、
下痢になってしまうからといって、
まだ確実に安心とは言えない水道水を子どもに与えている事に自分が不安なんだわ。
だからみんなの事が気になるんだね。

なんだかチラ裏みたいになってしまった。
ごめん。

52可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:41:29.65 ID:FefAxAny0
チョット大きめの魚が危なくなる可能性があるのはこれからでしょ。
食べるなら今のうちだと思うよ。
53可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:41:57.64 ID:Jc6dSdNE0
子供のいる人は敏感になってしまうのもわかる。
うちは夫婦2人だけだから、気にせず使ってるけどね。
元々ミネラルウォーター常備してて、水道水は飲まなかったんだけど
ちょっと前まで全然買えなかったから、ずっとブリタ通して飲んでた。
美味しいとまでは思えないけど、これはこれで飲めなくはないね。
54可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:43:51.52 ID:x3E3Ny9v0
なーにも気にせず、
水道水で作った麦茶をがぶがぶのみ、沸かしたお湯でコーヒー紅茶日本茶を入れ、
お米を研いで炊いて、煮物を作り、ちゃんこ鍋を作り、うどんやパスタをゆでてる我が家です。
買い置きのお水はありますが、まったく使ってません。

スーパーの買い物では、中国産とか韓国産ってのは気にするけど、
国内産のものなら、東北だろうと茨城だろうと、
業者が売ってよいと判断したものであると信じ購入してます。

気にするのは勝手だけど、気にしないで普通に生きている人もいるということ・・・念のため。
(ホントわざわざ書き込むことではないけどねぇ)
55可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:46:47.42 ID:WDjkHVydO
家は私もそうだけど家系が甲状腺が弱くて、小さい娘も心配でウォーターサーバー頼んじゃった(^_^;)
割高だけど定期的に水来るし、九州の天然水だから小さい子にも安心だし。
やりすぎかな?と自分でも思ってママ友には言えない(笑)
私の小さい子いるママ友は、ミネと水道は半々くらいかなぁ
どちらにしても自分が安心して暮らせる方法でいいと思います(^.^)
56可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:51:30.93 ID:2cM/ohSCO
食器や衣類洗うにも水使うし、お風呂にも入る。呼吸もする

口から胃に入るのだけじゃなく、鼻からも目からも、肛門からだって体の中に入ると思う

心配な人は引っ越すしかないのでは。

57可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:02:06.95 ID:5ow9m61hO
ちょっと横からだけど
前に旅行先の店で飲ませてもらった九州の天然水
もンのすごぉぉぉく美味しかった
なんてメーカーだか知らないけど
軟水ってやつ?すごい柔らかだった
58可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:10:40.87 ID:y17vyQwd0
ウォーターサーバーって結構電力を使うんだよね。
ものすごい増加してるけど、夏の電気大丈夫かね・・
59可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:29:39.95 ID:f8N0M6Rr0
周りは全く普通だけどね
マスクも誰もしてないし、思いっきり外で遊ばせてるし。
今日小学校で保護者会があったけど
校長をはじめ、先生方誰も震災のしの字にも触れなくてびっくりした。
60可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:38:59.17 ID:rxdf/BeLO
>>56
引越せばって時々目にするけど、かなり非現実的な極論だよね。
住んでいかなきゃいけないからこそ自衛したい。

住む場所も暮らし方も人それぞれでいいけど、被災地支援でむこうの物を買わなきゃ冷たい人間みたいな流れが気持ち悪いだけ。
ごく一部だけど、そういう人が近くにいたので。

>>57
この流れで申し訳ないけど日田天領水じゃないかな。
いいお水ですが今は入手困難みたい。
61可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:54:11.80 ID:EdsInKID0
>>39
横浜にいて何が生きてることに疲れた、だ。

生きたくても生きれなかった犠牲者のこと考えてみろ。
疲れたなら死ね。
62可愛い奥様:2011/04/15(金) 21:57:31.74 ID:aVXVXTvHP
>>45
10以下だと未検出になるからね。
63可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:07:42.85 ID:J+nLNde/0
ほんのちょっとでも
今まで入ってなかったものが入るようになったと思うと気持ち悪い>水

でもまあ10以下なら一生飲んでも問題ないっぽいから
麦茶とか汁物とか諦めて水道使っちゃうけどね
子供いないし
64可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:30:39.78 ID:TknsmwtQ0
>>57
それ、丸富産業の阿蘇の名水じゃないかな?昔家族を介護していた頃に20Lとか通販してた。
すんごい美味しいの!中華街の料理人がコレを料理用にしてるとか謳い文句で。
半端なミニサイズ(300ml?)のペットボトルもあって、人に差し入れしたら感激された。
今は買わなくなっちゃったけどその後アホっぽいテレビCMが流れ出したw
65可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:35:01.66 ID:KsIxfGYTO
巧妙な宣伝w
66可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:37:10.90 ID:TknsmwtQ0
先週二つで100円だったでかいレタスが今日は二つで70円になってた@横浜橋
安全なのに風評被害で売れないからかな?セロリはデカイの4コで100円。
近所のダイエーなんて一つで198円とかなのに〜

ただ先々週ここで話題になっていたとよのか苺、楽しみに出かけたけど
どこにも安いのはなかった。安くても480円とかだった@都内とうちの近所
67可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:41:56.87 ID:LTVqVuqPO
話題になったのはとちおとめじゃなかった?
うちの近所では2パック500円が一番安かったかな〜
68可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:01:32.08 ID:5ow9m61hO
>>60,64
レスありがと。
なんか段ボールの中のビニールに水が入ってて
プラスチックの蛇口がついてた。
>>64さんの言ったヤツっぽいね
ちなみに飲んだのは広島の店だけど(笑)
69可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:42:44.97 ID:9b8Wnl7b0
自衛に疲れたのは事実だけど、やっぱり足し算で答えができるだけ少なくなるようにとは思っている
結果、新たまねぎ、新じゃが、ピーマン、ニラ、トマト、キュウリ辺りの西日本産が中心の野菜になる
子供がニラとかピーマンの美味しさに目覚めてくれたのが収穫…。
水は本数制限はあるものの、それなりに入手しやすくなってると思うよ
今日のコストコも積み上がっていたし
そしてほとんどの人が買って行って行くのを見ると、これが現実なんだなと思う
70可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:44:31.12 ID:26F4ijZn0
>>62
県衛生研究所って、横浜市のでなくてこれだと思うよ

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html

4月13日9時  ヨウ素-131:不検出 セシウム-137:不検出
4月12日9時  ヨウ素-131:0.52  セシウム-137:不検出

これって茅ヶ崎の蛇口からの数値だけど、横浜と一部水源被ってるので
自分もここを参考にしている。
71可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:54:20.09 ID:Thq6NGw+0
うちは茅ヶ崎の蛇口からの取水で調査したってやつ見て判断してる。
横浜も同じじゃないだろうけど、あっちは20以下でも10以下でもちゃんと数値出るし。
子供は一歳になったばかりだけど、ご飯炊いたりするのはミネラルウォーターだったり
水道水だったり結構適当かな…。大人の分は水道水。お茶も普通に淹れて飲む。
野菜は子供が食べる分はできれば南の方のを選ぶ。
大人しか食べないようなものはどこでもいいやって感じ。
外に出るとか洗濯物干すとかいちいち気にしてストレス貯める方がイヤだから、こっちは
今までどおりにやってる。
横浜に住んでて、この生活してて何か健康に問題出たら逆にすごいことだなと思って
最近はかなり適当に過ごしてるかな…。
原発だって終息するのに10年単位でかかるみたいだし、神経質になりすぎも疲れるよ。
72可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:57:25.53 ID:ouUMCmh20
今日、あれ以来初めてスーパーでヨーグルトが買えた!
変かもしれないんだけど、ちょっと涙がにじんだよ。
いろいろなことがよぎってしまって…。
73可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:59:59.13 ID:f8N0M6Rr0
え?普通に売ってるよヨーグルト
働いてて遅く買いに行ったらなかったりするのかな
74可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:03:51.08 ID:NjSsOoH00
そういえばコストコって洗剤とかだけじゃなくて
タマネギとかの野菜も売ってるんだよね
ドンキみたいな品揃えだと思ってたからちょっと驚いたw
まぁドンキでも稀にトマトとかジャガイモとか売ってるけどw
75可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:05:28.25 ID:NjSsOoH00
4月11日号のOKのチラシをそのまま書き込むよ

青果 ※風評被害が発生している農作物について※

生産者 または出荷組合等で、
自主的に暫定規制値内であることを確認しておりますので、
積極的に販売をさせていただいております。
生産農家を応援する事にもなりますので、ご協力くださいますようお願いします。
76可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:09:51.37 ID:4WOkfUWh0
>>67ありがとです。とちおとめだったのですね。

>>68それです!段ボールビニール入りw広島で遭遇したのねw
今はボンビー家の主婦なのでソレを買うことは2度とないだろうな〜
7775のつづき:2011/04/16(土) 00:12:36.54 ID:e7f4NgCD0
水菜、レタス、チンゲン菜、茨城産 他

だそうな… 時々腐ってる野菜があるけど、信じていいんだな!?
本当に信じるぞ!? と思いながら買ったよ
78可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:19:43.21 ID:RibCLpvf0
いくら検査してるといっても、流通する野菜すべてを検査はできない。
土壌汚染や水質汚染の程度を正確に発表してくれないと
規制値内と言われても信用できない。

金沢のコストコの野菜は、軒並み千葉産から宮崎産など
西方面のものに変わってたわ。
79可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:24:00.94 ID:qoGqG+Ln0
福島近辺の野菜を心配するのはわからなくもないけど
西は西で黄砂とかもあるし…西なら絶対安心!ってことでもないような。
80可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:28:21.64 ID:hYm1YwRX0
だよねーw
普通の生活してたらいいんじゃないの
心配しだしたらきりがないし
81可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:33:55.59 ID:fOeXI+ka0
静岡の放射能検出小松菜は実は産地が違ってたっていうし
買うほうとしたら産地偽ったらどうしようもないよね
海外輸出野菜で産地偽造って事は国内も?と不安にはなる
82可愛い奥様:2011/04/16(土) 05:44:38.76 ID:fShtuRio0
>>78
そうそう。
鹿児島とか宮崎とか
以前とは明らかに違う産地の物が多くて
ちょっとびっくりしたよ >コストコ

チェルノブイリ事故の時も
最初は食べ物に気をつけていたのを
半年が過ぎた頃から段々曖昧になって
その後子供が病気に。。なんて記事を読んだら
寧ろ気をつけるのはこれからなんじゃないのかと
思う次第。

83可愛い奥様:2011/04/16(土) 05:46:08.07 ID:sm1EcxRr0
新石川から国学院の横を通って、たまプラに向かう遊歩道の桜を見に行った@水曜日
葉がちょっとだけつき始めてる木もあったけど、満開状態ですごくきれいだった。
風が吹くと、ふわっと花びらが舞って頬をかすめたり、
沿道に散った花びらはさらさら音を立てて流れたり、ほのかに香りもしてとても癒された。
ここは車両乗り入れ禁止だからゆっくりと歩いて見られるのが嬉しい。
普段写メなんか全然使わないのに、パシャパシャと撮ってしまったw
多分、今日明日が見おさめです。
84可愛い奥様:2011/04/16(土) 09:25:37.01 ID:AkczoCoR0
>>83
近所の住人です。
今の時期、國學院入口辺りで「駅はどっちですか」とよく聞かれるw
85可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:45:43.32 ID:UxrG8EZg0
>>75
d
先週位から増えたなとは思っていたんだよね…
販売はいいけど気になる人のためには西の産地のものも置いて欲しい
今1件だけ関西以西中心のスーパー発掘してそこで買ってるけど、少しお高め
86可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:15:23.90 ID:HQ5Hg27DO
命には変えられないからね、西の物を中心に戴くよ。
なんか安全安全と言ってるけど安全といい続けてマインドコントロールしてるとしか考えられない
安全なわけないよレベル7だよ、極力戴かないのがベスト!
風評被害とか言ってるけど健康を害したときに「ほれみろ」となりそうだ。
87可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:25:37.76 ID:94ExwB/e0
また地震きた。奥様方、大丈夫?
88可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:28:18.98 ID:znbX6HBh0
揺れはじめ、縦揺れで凄い音がした。
震度3?震度4くらいありそうだった。
89可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:31:22.69 ID:UxrG8EZg0
何だかヤケになったから、地震の揺れにあわせて踊ってみた
90可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:38:05.72 ID:94ExwB/e0
>>88
最初、ガタガタってきたよね。結構ビビった。
91可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:15:27.86 ID:V9Q9z/L6O
>>89
ちょwww私以外にもいるとはw
立って自分も動いてるとわからなくなるから怖さが和らぐよね。

揺れ初めたら安全確保してから軽く踊り出すのオススメ。
92可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:21:36.87 ID:fnUxIRWp0
YouTubeにアップ!
93可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:33:20.85 ID:8ql3obsF0
>>30
お疲れ様でした〜11です。

こちらは、高島屋の北海道展へ行ってきました。
それなりに人は多かったけれど、
人気の北海道展でも、例年よりも少ない感じがしました。

少しずつ今までの生活を〜と思うと、
地震が襲ってくるのがネック…

春夏物の買い物を楽しんだり、
家の中に花を飾ったり〜で、気分転換を心がけています。
94可愛い奥様:2011/04/16(土) 13:22:11.73 ID:tpHBdjrN0
>>89>>91
お仲間発見。
3/11の地震のとき、本震のすぐ後にあった大きい余震の時に
怖さのあまり揺れてみたら、意外と有効なのに気づいたよw
ただ、これやると揺れが収まった後の地震酔いが長い気がするけど…

でもやっぱり怖い。
余震の数がおさまってきたな〜と思うとくるから
本当に安心できないね。
外の景色は初夏の陽気でのんびりしているのにな〜


95可愛い奥様:2011/04/16(土) 13:34:46.13 ID:dDgauSsi0
>>94
余震じゃなかったらしいよ…
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00319.htm
まだまだ気をつけてなきゃ駄目だね
96可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:22:02.65 ID:tpHBdjrN0
>>95
ほんとだ…余震だと思うからこそ耐えてきたのにorz
こんな記事も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041402380019-n1.htm
もう地震とともに暮らす覚悟で生きて行くしかないんだね。
子どもの頃から地震が来る来るといわれて育ってきたけど
すっかり平和ボケしてた。

子どもの修学旅行が日光なんだけど…行くのかな…?

97可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:47:10.10 ID:h4hipVHv0
>>94
地震発生時の動画で足踏みマラソンしてらっしゃる奥様がいて
一体何の意味があるのか理解に苦しんだんだけど、
あれはもしかしてそういう理由だったんだろうか……?
98 【東電 75.2 %】 :2011/04/16(土) 18:44:55.11 ID:xH4b1CsC0
ところで本日のアド街は綱島でございますわよ、奥様方。
99可愛い奥様:2011/04/16(土) 19:44:39.40 ID:nowCw6P80
綱島温泉ですね
もちろん録画予約済みですw
100可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:08:36.90 ID:/iZZFU1n0
綱島は前にタモリ倶楽部のエア温泉企画がなかなか面白かった
今日も楽しみ
101denki:2011/04/16(土) 20:54:37.58 ID:qzcGwvp/0
20:55 TVKあっぱれ〜 
六角橋ですw
102可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:21:32.85 ID:Gkb1JUUtO
流れ豚ぎりすみません。
西から来る友人に、ちょっとしたお菓子をあげたいのですが
何か横浜のものでオススメはないでしょうか?
あまりかさばらず、常温OKなもので西口辺りで買えるものが良いです。
ハーバーはあげた事があります。
103可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:05:23.90 ID:W9PGMCTQ0
高島屋に横浜グッズコーナがあったのでは。
ランドマークとか、シルクセンターにもあったと思う。
104可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:05:51.33 ID:79/EcO4e0
>>102
横浜フランセのミルフィユはどうだろう
ベルンに負けず劣らず美味しいらしい(あげるばかりで自分ではまだ食べた事がないw)
パッケージもすごく可愛いよ
105可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:07:20.45 ID:qoGqG+Ln0
私は霧笛楼のお菓子が好きなんだけど、どうでしょう。
レンガをモチーフにしたアーモンドのお菓子もおいしいし、生チョコのケーキもおいしい。
ご年配の方ならちょっとアーモンドのは固くてムリかもしれませんが…。
106可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:10:29.07 ID:GMPTCKePP
私はかをりのレーズンサンドが好きです。
ブランデーケーキも捨てがたい
107可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:30:34.63 ID:+1fdIBNU0


639 :可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:18:02.59 ID:m61R3rue0
>>527
遅レスだけど…何で?
私、普通にアクアライン使って今も遊びに行ってるよ。@横浜
千葉大好きだもん。自分が行くのは房総とネズミの国くらいだけど。
(アクアラインは地下が10キロもあるのでここ通ってる間になんかあったら…
と思うと閉所恐怖症の私はちょっと怖いけど。それも地震後に限らずだし)

千葉奥のスレはなごむ…横浜は最近キツイ人多くてロムってるだけ。
(私のような先祖からの土着民の方がやりこめられたりするorz)
同じような話題でも全然違う。見えない相手への思いやりが…。お邪魔しましたぺこり。

おばさんたち、怖いね。
108可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:43:36.38 ID:GdbxlrR20
>>102
ずばりミニ月餅の詰め合わせとかどうでしょう
ただ好みがあるかな
私はフルーツ餡とか大好きなんでもらったら嬉しいんだよね
デパ地下のブランドならそんな外れ味をだしてるところはないし
109可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:44:29.49 ID:TkuXlwZYO
霧笛楼に一票。
煉瓦もいいけど、ビスコティーヌが好き。
110可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:49:15.79 ID:79/EcO4e0
あ、月餅もいいよね
崎陽軒の月餅は大きさも手ごろで食べやすいと思う
個人的にはマンゴーが好み
111102:2011/04/16(土) 22:49:39.03 ID:BP+SV2fC0
>>103-106
たくさんのおすすめ、助かります。
ググってみたら、みんなおいしそう〜
とりあえず、全部メモしました。
高島屋の横浜コーナーも見てみます。
ありがとうございました!
112可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:24:39.39 ID:Gkb1JUUtO
もたもた書いてたら…すみません。
>>108-110さんもありがとうございます。
この際だから、いろんなのちょっとずつ買ってみようかなと思います。
113可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:27:26.08 ID:C03YPd8n0
私は横浜フランセのミルフィーユ、あまりオススメしない。
やっぱりかをりかな。
114可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:40:09.86 ID:/iZZFU1n0
自分もかをりに一票
115 【東電 73.7 %】 :2011/04/16(土) 23:58:39.77 ID:xH4b1CsC0
かをりも横浜フランセのミルフィーユも美味しい。
お使い物でなく自分用につい少量パックを買ってしまいます。
116可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:12:13.86 ID:ow2q6y2z0
>>113 ミルフィーユは大好きなんだけど、
私もフランセのミルフィーユはイマイチ美味しいとは思えない、
テイストのセレクトがなんだかなーな感じで、家族にも不評だった。
ミルフィーユだったら、やっぱりベルンの方が万人受けすると思うけど、
このスレではフランセも美味しいという方がいらっしゃるので、ホント好みの世界だね。
(サンジェルマンのミルフィーユも美味しいけど、ちょっと安っぽい?印象か・・・)

谷口の甘納豆の出店が高島屋に出てるなら、おすすめなんだけどな。
小分けになってるから、お土産にも最適だと思うけど、若い人には向かないかw
117可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:34:40.75 ID:ECsAnnMJ0
横浜フランセを挙げた者ですが
みんな美味しいと言ってくれたんだけど、本当はそんな事なかったのかな…
なんか参考にならずスミマセン
118可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:37:05.55 ID:VuEo8/pG0
少しでも電力使わない生活するか、と思ってリンナイ純正の炊飯用鍋買っちゃった。
今日届いて早速使ったんだけど味音痴なのかあまり違いが分からん...。

電子炊飯器は内釜が「小さい金属」外側は「普通ごみ」だよね?
この炊飯器10年前に結婚したときにだんなが実家からお古でもらってきたのよね。
愛着あるかと思って聞いたけど、べつにどうでもいいらしい。
119可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:42:37.44 ID:WXuA8pUP0
>>117
お菓子なんて好き好きなんだから、どんまい
たとえば何人も挙げてる月餅は、私は苦手だし
私が大好きな黒船のハーバーを苦手な人もいるだろうし


横浜公園チューリップが見頃のようですね
見に行きたいけど、休日出勤の夫が疲れきってるのでフォローしないと
120可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:43:08.79 ID:sVcSsQkT0
>>102
馬車道十番館のビスカウトも美味しいよ。レトロなパッケージも可愛いよ
>>69
亀だけど、各地の被災地応援フェアで売っていた、被災地の野菜が完売してる
被災地の野菜を買う人達が多数いるのも、また一つの現実だよ
121可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:48:17.88 ID:ow2q6y2z0
>>117 いや、確かにパッケージは可愛い、サイズも小さくていいんですよ、
ただ、味の・・・クリームとかチョコのテイストが好き好きがありそうな・・・
微妙にクセがあるんですよ。
あげるばかりでまだ食べたことないってことだけど、是非是非一度試してみて。
子供が万人が喜ぶ味というよりは、大人の味・・・好きな人はもちろん好きだと思います。
122denki:2011/04/17(日) 00:51:29.80 ID:NUMvhXD70
>>120
ご年配の方達は先が短いからあまり気にならないのかもね…
乳幼児持ちは神経ピリピリだわ。
123 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 69.7 %】 :2011/04/17(日) 01:03:49.67 ID:21Tecp/V0
>>122
奥様「!」が抜けていましてよ


>>120
レモン味が好き。よってバラで購入してる。
ビスカウトってネーミングも気に入ってる。
124可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:27:23.10 ID:3CoDzN6V0
>>122
乳児持ちを主張するなら、育児板行けば?

このスレの最初にも色々貼るくらいの人がいるのはわかる
でも、いい加減鬱陶しい
専スレで好きなだけ語ればいいじゃん
震災前からミネラルウォーター買ってたけど
金町浄水場の件があってから、乳児持ち優先だと思って買うのをやめてた
でも、このスレ見てたらうんざりだよ
おまえんちの子がどれだけ立派な子になるんだよ?
2ちゃんのルール無視するような親に育てられてさ
そんな子がいないことを祈る
125可愛い奥様:2011/04/17(日) 02:26:03.75 ID:FloZp0cC0
120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 00:43:08.79 ID:sVcSsQkT0
>>102
馬車道十番館のビスカウトも美味しいよ。レトロなパッケージも可愛いよ
>>69
亀だけど、各地の被災地応援フェアで売っていた、被災地の野菜が完売してる
被災地の野菜を買う人達が多数いるのも、また一つの現実だよ

122 名前:denki[] 投稿日:2011/04/17(日) 00:51:29.80 ID:NUMvhXD70
>>120
ご年配の方達は先が短いからあまり気にならないのかもね…
乳幼児持ちは神経ピリピリだわ。





おばさんたち、怖いね。
126可愛い奥様:2011/04/17(日) 04:46:10.37 ID:V4TgDGLm0
>>84
年配の地元民ぽい方々が、門を入ってすぐにあるテーブルとベンチで
普通にお茶しながらおしゃべりしててびっくりしましたw
入ってもおkなんですね。
127可愛い奥様:2011/04/17(日) 05:00:08.20 ID:dhIG/VJE0
放射性物質に汚染された瓦礫の基準緩和して
一般廃棄物として 各地で処理(焼却等により)を
検討だって
やっぱ川崎で燃やす気まんまんじゃん
128可愛い奥様:2011/04/17(日) 05:03:07.25 ID:dhIG/VJE0
129可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:15:11.00 ID:pot78x0kO
>>124
急にどした?震災ストレスたまってた?

横浜の奥様なんだから、色んなカテゴリーで色んな年代の人がいて当然なんじゃないの。
このスレは子持ちダメってルールがあったならゴメンだけど。

子持ちだろうが年寄りだろうが、放射性物質気にする人はすごい気にするよ。
近所のスーパーで米やミネラルウォーター買い占めてたのはほぼ年寄りだった。
130可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:26:14.21 ID:nPJ+V8+f0
放射能気にする人って
・外食
・加工食品
・産地偽装
なんかどう考えているのかな
131可愛い奥様:2011/04/17(日) 07:54:36.28 ID:eEGaGWTZ0
完ぺきに除外しようとすると精神的にものすごく疲れるだろうから、
気にはなるけどテキトーに気にするようにしてる。

・日常は花粉症対策と同じですごす。重度アレルギーだからいつも通り。
・食物アレもあるから買い物時の表示チェックはいつも通り。アレルゲンと中国はさける。
・水は炊飯と汁物はミネラル水使用、他はブリタ水。震災前と同じ。
・外食、加工品、子の給食はアレルゲン以外気にしない。店やメーカーは選ぶけど。
・産地偽装は見破られないので信じるしかない。表示してない露店では買わない。

あれま、結局いつも通りでした。
132可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:33:44.08 ID:0efEZ4EF0
>>124
しばらく2ちゃん来るのやめた方がいいかも。
そもそもこの板自体が子持ち話厳禁じゃないし。
133可愛い奥様:2011/04/17(日) 09:27:24.98 ID:FloZp0cC0
>>124
そうね。しばらく花見でもしてたらいいのよ。
134可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:53:46.33 ID:2zxZEV4V0
二、三年前はこの板、子餅話自粛だった気がする。
135可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:59:22.07 ID:8WxPe6g10
放射能気にしない人って
・小梨
・毒女
・高齢
なんだろうね

136可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:05:06.41 ID:irrSzCrd0
こうやって殺伐モードに突入する切っ掛けになるから
子どもの話題を嫌う人もいるという、わかりやすい展開でした。
137可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:54:06.91 ID:WXuA8pUP0
>>129,132-133,136
124は122が乳児持ちだから叩いてるんじゃなく、
乳児持ち様って生き物で、
かつ被災地の食べ物を買って食べる人を馬鹿にしてるから怒ったんじゃないか

不安になるのは結構だけど、
東北や関東のものを食べる人を見下して叩くのこそ、スレ違い板違い

それなのに、無理矢理「子持ちVS子なしor年寄り」って形に持っていこうとするとか、
頭がおかしい
138可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:34:06.33 ID:0efEZ4EF0
スレ違いで申し訳ないけど、「乳児持ち様って生き物」と尚更煽らなくても。
子供が大人の倍の放射能の影響を受けるし、乳児なら尚更心配になるのは仕方がないと思う。
これから体が出来ていく時期なんだし。
お年寄りは沢山の経験をしているから肝が据わっていたり、先々の事を考えると
諸々の影響を受けにくいというのもあるよ。
この状況下じゃ、ピリピリしてる人もいて当然だと思うけどさ・・・
139可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:38:23.09 ID:2zxZEV4V0
「心配なのは仕方ない」と、
スレでぎゃーぎゃー騒いでいい、には差があると思うけど。
140可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:53:13.54 ID:cCqLAqdJ0
心配な人はあまたある該当スレでやればいいのに
なんで、地元雑談スレでやるのかがわからん。
141可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:04:42.18 ID:cCqLAqdJ0
昨日、アド街のテーマが綱島だったけど
南明奈って綱島の子なんだね。
ゲストに榮太郎の子どもとかも出てたけど
樽町出身のふかわとかでもよかったと思う。
142可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:17:49.10 ID:3DRvEchU0
少し前に話題になってた「名前のない女神」とかいうドラマ、
港北ニュータウンが舞台になっていると聞いて見てみたんですが、
まったく見たことない風景だった。
どのあたりが映っていたか、わかった奥様いらっしゃいますか?

>>118
ごみの分別はそれでオケだと思います。
ガス釜って早く炊けて美味しいと思ってたけど、最近は電子ジャーも進化したから
あまり差がなくなったのかな?
143可愛い奥様:2011/04/17(日) 15:16:45.61 ID:FHr5XVf8O
綱島と言えばやっぱり温泉かあ
ランドマークw

1 東京園
街のランドマーク。ラジウム鉱泉。
2 飯田家住宅
茅葺屋根の大邸宅。江戸時代後期。
3 綱島公園
街の高台に広がる市民憩いの場。
4 花いおり
地元住民の慶弔などに利用される懐石料理店。
5 綱島駅ビル商店街。
駅直結の2階建てビル。※日祝定休。
6 綱島 風月堂
隠れ家的な甘味処。
7 ウォーターメイツ スイムクラブ
有名スイミングスクール。
8 ハンジロー
綱島を代表するスープカレーの人気店。
9 綱島の桃
日月桃。
10 初代 桜庵
夜のみ営業の蕎麦店。
144可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:15:49.12 ID:VuEo8/pG0
>>142
ありがとう。118です。
今日は昨日より若干美味しい気がしました。

回収日に缶集めているおじさん(回収業者ではない)が
大きめの金属出ているとホクホクして持っていくんだよね。
炊飯器の内釜とか絶対持って行きそう...。
いったいどのぐらいのお金になるもんなんだろうね?
よく自転車に山のように集めているけどさ。
145可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:51:09.00 ID:JT6TYc0F0
確か特大の山一個で千円しない程度〜¥500じゃなかったかな
146可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:26:29.83 ID:HOx3Pdzp0
>>89>>91
の流れに吹いたw

自分が揺れてるのか地震なのかわからない時には風鈴を部屋に吊るしておくと分かりやすいし
地震の度に風流でヨイ!と地震直後のFM横浜で言っていたのを思い出したw
147可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:28:00.20 ID:dhlXC4NC0
>>144
それって泥棒にならないのかな
ごみ捨て場に出された物は市の持ち物って条令あった気がするけど
148可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:46:42.05 ID:gCZxoZuQ0
>>120
ビスカウト美味しい
私はピーナツが好きなのでバラで買います
西口で買えるしね
149可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:48:42.60 ID:Gt8HkhqnP
>>147
窃盗罪。
うちの自治会の資源ごみも思い切り盗まれている。
自治会の収集は午後なんだけど、午前中に来る。
困ったものですね。
150可愛い奥様:2011/04/17(日) 23:35:20.31 ID:VuEo8/pG0
>>145
まあ、割に合わないよね。集めるの結構手間も時間もかかるし。
でもそれぐらいしか糧にならないのなら目をつぶるしかないかな、とも思う。
151可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:04:17.63 ID:45bpoGNt0
>>146
大きいのが来たら風鈴がトラウマになりそう
152可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:06:02.62 ID:zMnE3Jpi0
ペットボトル(小さいのでよい)にお水半分位入れて置いておくのがいちばんわかりやすい。
153 【東電 69.5 %】 :2011/04/18(月) 01:39:45.39 ID:iopJPSA+0
AKB48(だったかな?)がビルの屋上で自曲を何度も踊り
人工的に地震を起こす実験を思いましたわ。
地震に詳しい学者さん?にアドバイスもらって、地震を起こしやすいリズムで足を踏み込む踊りをしてた。
ビルの中にいる人が気付くほどの震度になったっけ。
154可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:54:19.13 ID:3ixARnI70
1歳の息子のウンチの仲からアンパンマンのゴム製ミニチュアが出てきました。。。
いつの間にか、食べてたみたい。。。

大事にいたらなくてよかった。。。注意しなくちゃ。。。

155可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:56:06.26 ID:3ixARnI70
発見時、つい、カレーパンマンと間違えちゃった。
156可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:02:33.07 ID:lvRiuAfR0
わざとNGワードを織り交ぜなくていいからw
157可愛い奥様:2011/04/18(月) 02:11:43.47 ID:tTATzNys0
>>153
昔、川崎のクラブチッタだったか?で「縦ノリ禁止!」ってなった事を思い出した。
振動でゆれて苦情がくるからwって。
158可愛い奥様:2011/04/18(月) 05:30:01.61 ID:la3EjEjdO
明け方に何度も揺れて寝不足@港北区
159可愛い奥様:2011/04/18(月) 06:39:37.97 ID:KYSeLxVh0
今朝は眠りが浅かった・・・
震源地よりも神奈川の方が揺れが大きかったみたいだね
160可愛い奥様:2011/04/18(月) 07:24:46.37 ID:pJp94z7P0
地震にまったく気がつかなかった汗
生理前ってのもあるけど最近眠くてしょうがないわ
161可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:18:43.72 ID:KYSeLxVh0
自分もやたら眠くなるよ
でも夜にぐっすり寝れてないのか、なんか全身が微妙に筋肉痛が続いてる

今日晴れの予定なのに、なんか天気イマイチだなぁ
162可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:44:02.63 ID:pBFp20Z50
>>158 揺れたよね〜同じく港北区
でも震度出ていないんだよね。
163可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:55:32.77 ID:YYx+uUmr0
うちも揺れたよ@港北区
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
これの午前3時代のやつじゃない?
北海道・福島・長野・千葉が連動しているようにしか見えない・・・
しかも震源の入ってないの何? 怖いんですけど
164可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:12:58.51 ID:KYSeLxVh0
震源無し、神奈川東部のみ震度3か
何か怖いねぇ
その一分後の震源地が千葉のが、昨日の揺れだと思ってたわ
中区
165可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:25:10.31 ID:dDmLoisM0
震度がないやつは、その後に訂正情報がはいっているってことじゃない?
発生時刻が修正されてるんだと思う。

気象庁の情報を見たほうがいいかも。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
166可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:31:52.11 ID:0IDOr5nW0
アド街の綱島のスープカレーのお店、札幌のスープカレーを再現してるんだろうけど
量も値段もぼったくりみたいだった
札幌に本店があって関内に支店のあるスープカレーのほうがはるかに良心的
あんなお店だと味がよくても行く気が失せちゃう

深夜の地震と明け方の地震で目は覚めたけど、すぐに寝てしまった
揺れが短いと逆にいいのかも
167可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:59:07.80 ID:36e0XXCG0
>>165
震源が千葉北西部なのになぜ青葉区市ヶ尾町が震度3なのか、不思議で仕方ない。
168可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:45:02.75 ID:KYSeLxVh0
>>165
ありがとう、これからこっちのサイト参考にする
震度2で目が覚めたのか
これからも耳栓して寝ても大丈夫だな
169可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:55:52.82 ID:bG4o1upw0
びっくりドンキーが食べたい!
びっくりドンキー、鶴見と青葉だけなんですね。
磯子からは遠い・・・
170可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:07:19.36 ID:5sH1Tm950
>>167
私もすごい不思議だったんだけど、なんとなく理解できたので、
以下に、地震スレの詳しい人のお話をまとめたものを持ってきた。

↓↓↓

多分、深層地震になると
震源から地表までの距離が
必ずしも震源地が最短にはならないって事なんだと思うよ

それに地層の形状で地表まで早く波が届きやすいところと
そうでない所もあるだろうし

だから震源が深いと震源地と震央が一致しないケースが増えてくるのかと
171可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:12:08.46 ID:lvRiuAfR0
>>169
大船にある北鎌倉店の方が近くね?
172可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:27:16.96 ID:P9D4ANYZO
度重なる余震で家にガタがきてて実際より揺れが大きく感じるのかも
そうじゃないといいなぁ
173可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:49:16.82 ID:sTM/+hc20
>>166
ボッタクリかどうかは分からないけど、一番高いのは1,800円位するし高杉!
近所に住んでいて自転車で行ける距離だからたまに行くけど、
ワザワザ遠方から交通費をかけて行く程の店じゃないね

横浜北部はやたら強気の値段の高い店が多い。正直、萎えるわー('A`;)
174可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:35:38.12 ID:PEFm2wZV0
綱島の駅周辺の地主は高齢な人が多くて
カタカナのお店とか高齢者の感覚で好みじゃない物は
なかなかテナントに入るのが難しいって聞いたよ
だから昭和臭の微妙なお店ばっかりだと
綱島が花街だった時から知ってる人が言ってた
また、花町だった事で芸者や在日の美女を嫁や2号にした店主も多いんだと

マンモスマンション建って以降、落ち着いた空間は皆無になったな
175可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:49:53.05 ID:xKOKcTun0
すみません、虫歯の治療を行いたいのですが、
保土ヶ谷駅もしくは横浜駅周辺でお勧めの歯医者さんを知ってる方いらっしゃいませんか?
176可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:58:53.42 ID:6v/NNuDHO
そんな事より、ベイが首位だ。
奇跡が起こるかな?
177可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:10:23.24 ID:pQIIG1No0
しかしハマスタ社長は出てけ〜と言っている
178可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:15:32.69 ID:P9D4ANYZO
>>177
出て行ったら収入どうするのかな
179可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:17:01.72 ID:ZkgNPQI60
最下位じゃなければいいよ
期待していない
180可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:18:54.81 ID:jJkcz25UO
>>175 学校経営してる大きな所は鶴見歯科医院。ラーメン吉村家近くのオシャレな綺麗系はミズキデンタルクリニック。
181可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:54:13.49 ID:/wyt902f0
ベイの場合「最下位じゃなければいいよ 」は十分期待しているといえる。
182可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:56:45.79 ID:deQocKYZ0
横浜出身、震度6強地域住みの者です。
放射能気になるし、震災で仕事無くなったし
しばらく実家に帰ろうかと思ってるんだけど
今横浜はどんな感じですか?
3月中旬に一時避難してたのでだいたいの様子はわかるけど、今も節電ムード?
西区〜中区の様子教えてクレクレ

>>175
横浜駅西口ダイエー近くの花屋2階のナガノ歯科
ただし評判よすぎて予約入れにくいかも
183可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:50:00.24 ID:sTM/+hc20
>>182
放射能に関しては…詳しい他の人に任せておくか
中区西区は知らん。横浜北部在住だがごく普通に生活してる
ネットだとネガティブな声がデカくなるからねぇ〜。とりあえず>>1-7と、このスレ参照

・震災直後のトイレットペーパーとかの品不足はほぼ解決したが、
節電の影響でペットボトルとかが作れなくて品不足のものはあるらしい
・節電で自主規制していて、夜はコンビニとかが明るくないのでチョト怖い感じ

・計画停電の影響でデパートが6時や7時に閉店してたけど、それも治まった
・電車は節電の為に未だにエレベーターが止まってるところもある
・中華料理屋の中国人が本国に逃げてるらしい

・これからの話だが、節電で夏どうなるか分からんgkbl

こんな感じですかね
184可愛い奥様:2011/04/18(月) 16:57:06.92 ID:oVFXiuLn0
>>182
私は中区ですが、183さんの書いてらっしゃる様子とほとんど変わらないと思います。
というか、このスレで聞かなくてもご実家に様子を聞いてみれば良いのでは?
185175:2011/04/18(月) 17:10:15.48 ID:xKOKcTun0
>>180
>>182

どうもありがとうございます!どの医院も横浜駅から通えそうですね。
虫歯を放っておいてひどい口内です。勇気出してがんばって通おう…


>>182さん
生活はほぼ元通りかと思います。
コカコーラが見当たらないとか、そういうことはありますけど(キャップ製造難でしたっけ)
日常品は普通に買えますし、みなとみらいも大勢出歩いていましたよ。
節電は当分の間続くと思いますけど、生活に支障のあるレベルではないし。
186182:2011/04/18(月) 17:41:59.77 ID:deQocKYZ0
ほぼ平常運転なんですね。レスありがとうございます。
親とは行動範囲が違うのでここで聞いてみました。

横浜で日雇い系バイトでもしようかと思ってたのですが仕事あるのかなあ…
187可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:42:38.20 ID:0ckouIff0
>>182
帰ってきてゆっくり休めばいいよ。
ちょっと節電モードって感じだけどほぼ不便はないよ。
イベントもいろいろあるし気晴らしになるんじゃないかな。
188可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:49:13.67 ID:FO+tZn4L0
個人的に炭酸飲料が手に入り難いのだけが不便
189可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:48:39.62 ID:3ixARnI70
平常運転ではないような気がするけど?
タクシーの運転手が客足が4割減だといっていた。
190可愛い奥様:2011/04/18(月) 23:20:26.88 ID:jshgaTBT0
>>188
そうそう、炭酸好きなのに自販機のコーラが軒並み売り切れだと泣ける
191可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:31:01.63 ID:2dWq6m2Y0
ひと月ぶりにユニーで普通の赤コーラを発見したときは、
こっそりその場で「ヤッター」と言ってしまいました、3本買いましたw
三ツ矢サイダーは最初の頃はあったのに、今は全く売ってない。
どっちもたまに無性に飲みたくなるので、冷蔵庫に入れておきたいんだけどね。
192可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:38:12.78 ID:333B1Kc0O
炭酸、いつ復活するのかな…地味に辛いよ。
193可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:49:22.68 ID:WH6+q7bA0
>>158
同じく。すぐテレビつけたら千葉震源ていうのが出たけどソレじゃなく3回?あったみたいね。
震源不明なのって計測機会が壊れたと聞いていますがどうなんでしょう。
すさまじい揺れだったのに今日あった人誰も気づいてなかったw
気象庁の地震情報見てきたら和歌山九州他まんべんなく揺れ始めててガクぶる。
194可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:29:31.03 ID:FlAgeC9E0
炭酸は家電屋が狙い目
195可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:45:00.71 ID:lT25uD2HO
>>176
久々に盛り上がるね。
野球よくわからないけど私の中で盛り上がってたのは大魔神の手形がそごうに飾られていたとき。
196可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:32:22.70 ID:b8KnrjFM0
>>186
天井が崩落した横浜駅西口のハマボールは閉館(ボウリング事業から撤退)。
西口ダイエーの新館・本館連絡通路が使用不可。

計画停電は対象区域外なので影響はないが、電車に乗る方々はちょっと刺々しくなった感あり。
197可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:38:39.92 ID:lT25uD2HO
地震
198可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:53:11.88 ID:rEaT08kE0
揺れたあああ

震源は北緯35.5度、東経139.6度とのことで、
どうも小机のあたりらしい・・・。
199可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:58:54.29 ID:ww4svjhyO
二日続いて局地的な明け方の地震って一体なんなの!@青葉区
200可愛い奥様:2011/04/19(火) 03:05:23.35 ID:8bT386800
極地的すぎて気持ち悪いよね@青葉区
揺れ方も今までと違う。
寝ようと思ったのに寝れなくなった。
201可愛い奥様:2011/04/19(火) 03:09:10.77 ID:rEaT08kE0
昨日のと揺れ方も似ていたような・・・。
怖くて寝れない!@青葉区
202可愛い奥様:2011/04/19(火) 04:00:21.59 ID:1TrBaqnxO
変な時間に目が覚めたと思ったら地震だったのか。

雨、結構降ってるねえ。
風も強い。
旦那が出勤するまでにやんで欲しいな。
203可愛い奥様:2011/04/19(火) 07:23:27.18 ID:Rv6JfgsB0
超局地的だったね
犬が吼えちゃって近所の方に申し訳なかった

雨上がりつつあるから、早く晴れ間を見せて欲しい
204可愛い奥様:2011/04/19(火) 07:53:27.36 ID:BWH2obee0
そっか炭酸不足なのですね。どうりで愛のスコールが近所から消えた。
でも変わりにお徳用ファンタ100円缶が出回り始めた。
久々に楽天でウィルキンソンのジンジャーエールケース買いしたくなる。

友達が秋田にいるから地元震源も東京湾沖も怖いけど地震チェックで今日はgkbr
205可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:04:03.63 ID:0OJriVJE0
コカコーボトラーズは利根川から水汲んでるから、放射性物質検出されてる間はアウト。
206可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:56:49.63 ID:3qsL02Md0
>>169
びっくりドンキー@北鎌倉
3月末ぐらいに行ったら、震災の影響でメニューが4品ぐらいだったよ。
今は増えたのかなあ? 確認してから行ってみた方がいいかもw
207可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:58:20.10 ID:3/NgI19s0
はるなwwww
208可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:59:18.61 ID:3/NgI19s0
誤爆しましてすみません
209可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:30:40.04 ID:jW78dyhq0
>>205
山形http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/dojyobunseki.html
神奈川http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p224408.html
埼玉http://www.pref.saitama.lg.jp/page/dojyou-chousakekka.html

山形よりも神奈川のほうが土壌の汚染度が10倍高く、埼玉と同程度(利根川のことを笑えない)

210可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:50:05.80 ID:WzgCzun90
誰も笑ってないと思うよ。笑える事態じゃないし。
水道水の話なのだから、利根川水系は用心した方がいいのは間違い無い。
211可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:17:06.96 ID:WejD4Qde0
夜中の地震の震源、港北区だって。
臨時地震板の神奈川県民スレにデータ出てた。
港北区住みだから体が震えたよ…。
212可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:30:34.50 ID:q7pNb2iV0
「〜住み」って2ch用語なんだってね。
213可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:32:03.45 ID:cEqrwoU10
最初は小机と聞いたけど、どうも烏山付近らしいね。
214可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:59:39.36 ID:B8gCpakBO
鳥山なの!?鳥山に住んでるよ、自宅が震源地とはビックリだ…

家には災害の備えしてあるけど、外で大きい地震にあったらもう諦めるしかないなと思うようになった
215可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:00:44.03 ID:Otlxc/Ab0
>>214
夜中にジャンプしなかったw?<自宅が震源
216可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:15:41.32 ID:Sd3nHicv0
>>214
イヤ、コマツストアが震源という可能性も捨てきれまいw
217可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:20:41.26 ID:yKRkm5rJO
母と子で100人同時に出産したんだろ
218可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:39:28.48 ID:cEqrwoU10
震源は北緯35.5度、東経139.6度
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.5,139.6%28%90_%93%DE%90%EC%8C%A7%93%8C%95%94%29&z=10

本当にドンピシャだったらどうしよう・・・
219可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:45:10.23 ID:WzgCzun90
>>218
ワロタ
そこ一般住宅みたいだね。
220可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:07:01.61 ID:uIf40oSOO
青葉区だけど深夜の地震はドンって短い感じの揺れだったね
たて続けに二晩とも…青葉区は元々、畑や田んぼが多いのどかな田園地帯だから地盤弱いのかな…
デカイのきたらオンボロマンション潰れちまうわorz
221可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:15:22.25 ID:92ksW/SK0
港北区民だけど、小机の方は液状化してたような
池埋め立てたところに家建てちゃったみたいだけど
ここ二日とも、同じような時間に地震来るのはなんでなんだろうね
222可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:19:41.72 ID:oiE33aP6O
青葉区揺れたよねー
なんかね…またなのーみたいな感じで
ふて寝しちゃった
御近所に地震に反応して吠えるワンコがいる
そのワンコが昨夜は哭かなかったかし
223可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:48:36.05 ID:3iPhF53f0
今日も地震があったのか。
昨日のは気付いた。
気付いていなかった子を鈍感だねーと言ったのに、
今日もあったなんて知らなかった。
224可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:24:00.67 ID:fKX6G0v3O
>>222のご近所のワンコって>>203のワンコだったりしてw

ワンコって自信に反応するんだね〜
225可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:07:39.63 ID:PrT+tCIn0
最近寝ながら揺れているので気が緩んできた、地震慣れるって恐い
226可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:10:51.02 ID:iPToswHP0
地震に慣れたのかな?
船酔いみたいなのが なくなってきた気がするわ。
227可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:32:20.01 ID:xSc2wWxHO
>>223
昨日も今日も気づいてないよ、私w@保土ヶ谷
保土ヶ谷は揺れは小さかったとか?そんなはずないか。
大きいのきたら死ぬかもな、私。
228可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:58:42.14 ID:Rv6JfgsB0
同じ横浜住みでも、地盤とか建物とかで揺れは違ってくると思うよ
昨日は2程度では吼えないうちの犬も吼えてた@中区

しかし岡山とか奄美とか、あちこち揺れてる気がするんだけど、
震災前も全国各地こんなに揺れてたのか?
229可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:07:33.87 ID:FFrN5rrM0
>>228
日本列島全体が地震の活動期に入ったらしい
もうこのまますごい勢いで大陸から離れていくつもりじゃないだろうか
230可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:08:59.26 ID:Rv6JfgsB0
>>230
という事は、以前より全国的に地震活動が活発になってるって事だよね?
そうかぁ・・・
レスありがと
231可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:24:36.80 ID:MSURcXX7O
母と子=震源地
ハゲワラ
232可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:36:07.65 ID:M2KQqF220
>>226
私は一時期おさまっていた地震酔いが復活してきたわorz
頭を一度揺らすと中身が2〜3回揺れてる感じがする。
ふた晩続けて寝不足のせいかな
233可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:52:49.06 ID:FFrN5rrM0
>>231
出産で大騒ぎして部屋中を痛い痛いと動き回った私はワロエナイ
234可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:53:12.65 ID:Ajjzf8sp0
この季節はキジバトがよく鳴くんだが、
うちの近所のキジバトはどれも「ででー、ぽぽー」とリズムよく鳴かないのでイライラする

「で、でっででーぽぽー」
「でー………ぽ、ぽー」
とか、鳥によって個体差はあるが、どれも全然リズムがなってない

誰か鳴き方の上手なキジバトを連れてきて、この辺り一体にいる
リズム感ないキジバトをまとめて教化してくれええええええええ!
235可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:18:01.58 ID:vDVNq5xJ0
>>229
竹島もついてきてる事だし、このまま数百キロ離れればいいねw
236可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:35:21.16 ID:M2KQqF220
>>235
竹島ついてきてるwなんかカワイイ表現。
他の島々もみんなついてきてるんだろうか〜
237可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:29:14.13 ID:Sd3nHicv0
先生!小笠原諸島が一人たりません!てなかんじでしょうか。
238可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:51:41.86 ID:MJ0S9OmXP
>>237
それはそれで、領海が大きく広が・・いやなんでもないw
このままハワイ辺りまで行けるといいね〜。
239可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:58:31.31 ID:7liMN5Ag0
>>238
おお それいいね〜w
でも地震が伴うのはチョット嫌。。。


240可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:00:56.23 ID:zu8fdTOa0
何この流れw
なごむじゃないのww
241可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:02:20.69 ID:0OJriVJE0
そのうち、海溝に沈んでしまいますの
242可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:03:04.05 ID:aFQ8vYDp0
>>235-238
ワロタw尖閣も忘れないで〜。
みんなで太平洋側に移動したいもんだね。
243可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:05:21.58 ID:PfQP8ruoO
>>234
あなたのイライラがとてもよく伝わる文とテキトーなキジバトの鳴き声に
思わず笑ってしまったw練習すれば上手くなるのかな?

244可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:10:38.33 ID:aFQ8vYDp0
あ、>>236さんの中に入ってたわ>尖閣

>>221
小机は11日の地震で液状化と半壊した家が数軒あったはず。
245可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:24:10.90 ID:T4UZkWO00
>244
小机液状化ってなんとなく不思議なんだけど、
埋め立て地じゃなくてもあり得る事なのかな
元田んぼとかだったり?
246可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:12:40.92 ID:0OJriVJE0
人工埋立地だから液状化するんです。
247可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:16:46.12 ID:3iPhF53f0
>>245
50年前は田んぼだったって書いてあった様な気が。
248可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:22:23.72 ID:xSc2wWxHO
>>245
> 元田んぼとかだったり?

ウチのトメに言わせると
あの辺りは田んぼだったそうな。
249可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:23:24.74 ID:aFQ8vYDp0
>>245
PDF拾ってきた。小机駅、小机・城郷小、新横浜駅周辺が液状化危険地帯みたい。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/ekijouka_map/south_kanto/wards/11a3_kh.pdf

あと、Wikiの新横浜駅の歴史の項目から引用

>新横浜駅周辺は鶴見川と鳥山川の合流する河川敷で、
>鶴見川が蛇行しながらV字型に流れていたため大雨による洪水が大変に多かった。
>そのため横浜市内ながら水田以外の利用が難しく、かつては広大な田園地帯が残っていた。
>ラーメン博物館、横浜アリーナ、プリンスホテル、横浜国際総合競技場、労災病院などの施設は駅舎もふくめ、
>駅開業前まではすべて水田であった。1964年の新横浜駅開業でその田園南部に駅舎が出現したが、
>開業後しばらく駅前には広大な水田や空き地が広がっていた。
>そのころ地方から新横浜駅に降り立った人は「横浜は都会」のイメージがあったため、
>「ここは横浜ですか?」と駅員に訪ねる人が多かったと言われる。
250可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:43:23.25 ID:swEoRTLz0
最近でも横浜線の車内で、町田から乗った人が
鴨居駅過ぎてからの畑地帯をみて 慌てて
「横浜に行きたかったんですけど!これ違いますよね!?」って。

私も最初に乗った時はここは横浜じゃない、どこへ行くんだ・・・
と泣きそうになったな。
251可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:59:44.18 ID:WzgCzun90
そこが横浜のいいところw
最近まで、駅の真ん前が山だった@栄区
252可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:11:43.11 ID:aPc05DBN0
>>245
つ 地震防災情報わいわい防災マップ
http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/index.asp?dtp=6&adl=%2C6
253可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:20:02.00 ID:9cSfRiES0
>234
前にどこかで「若くて鳴くのが下手なウグイスに口笛で鳴き方を教えたおじさん」の話を見たので
234はキジバト達の先生となって教え込むのだ!w
254可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:29:05.81 ID:Ajjzf8sp0
数年前、はまっこと結婚して横浜市に移り住んで、
用事があって新横浜に行った時、当時はほんとに駅しかなくって驚いたw
新横は新幹線も止まるし、私の中では横浜駅と新横浜駅は東京駅と上野駅ぐらいの
イメージだったので

今は新横周辺も、店やら商業施設やらたくさん出来て賑わったよね

池袋も、サンシャインができる前はのっぱらだったのを思い出すw
サンシャインができたら、今のような駅からサンシャインへの商店街とか
それ以外とかできて、人間が住む街になったw
255可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:32:45.24 ID:Ajjzf8sp0
>>243,253
ウグイスに限らず鳥は、他の鳥の鳴き声や、動物の鳴き声、
電話のベルやチャイム聴いてどんどん学習するんだよねー

「ホー、ホケキョ!」と鳴くウグイスが欲しかったら、
ウグイス笛で聞かせるか、上手に鳴くウグイスと一緒に飼うしかない

横浜来る前は東京は足立区にいたんだけど、
足立にいたキジバトはそれは楽しくリズミカルに、
「でー(上がる)でー(下がる) ぽっぽー♪」と鳴いていた
256249:2011/04/19(火) 23:03:32.45 ID:aFQ8vYDp0
ソース貼り忘れてたけど消えてたので纏めサイト
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3652508.html
>被害があった一帯は、約50年前に池を埋め立てて県が分譲した土地という。
やっぱり水の上は怖いんだな。

>>254
やっと新幹線が止まる主要な駅らしくなったよねw
人の多さに対して狭すぎだったからなぁ。
こだま用の駅ならいいけど、のぞみが止まるのにあれじゃあ悲しすぎた。
257可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:07:39.30 ID:q7pNb2iV0
新横浜周辺って昔は田んぼしかなくて、
次はホテルばっかで、
その次はカラオケばっかで、
でもそれ以降、だんだんと栄えていったよね。
258可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:11:40.01 ID:yqFSX6aJ0
うう長いね
259可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:13:42.02 ID:92ksW/SK0
昔は新横浜ホテルしか高い建物がなかったよ
260可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:14:35.14 ID:3iPhF53f0
ホント、何にもなかったよね
新横に行くのは新幹線に乗る人とラブホ利用者のみ
261可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:16:41.70 ID:T4UZkWO00
揺れはそれほどでもないけど、
長かった

>245です
奥様方、すご。
情報ありがとうございます
納得がいきました
田んぼ、そして沼か…
262可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:17:19.71 ID:njW78qvi0
はじめてお風呂で地震を体感した
263可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:18:04.93 ID:aFQ8vYDp0
そしてちっとも変わらない篠原口もまたオツだったりw
264可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:18:07.24 ID:NELLAIm00
小机城の昔の記録に
確か城攻めの時の大量の死者を近くの谷に捨てて谷が赤く染まったんで
赤谷だか血谷とかいう昔の呼び名の地名があったというし
水田も多かったという事は、昔から人が住むには適さなかった土地なのかもね
遺跡が出るとこは地盤がしっかりしてると聞くなぁ
265可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:23:23.60 ID:Ajjzf8sp0
>>260
それだw
新横はラブホいっぱいあって、安かったんだよねwww

駅前にはパチンコ屋とゲーセンとネカフェもあった
それしかなかったとも言う
266可愛い奥様:2011/04/20(水) 01:21:48.38 ID:ktLCoXtT0
30年ぐらい前は、新横浜というと、夜は真っ暗なイメージがあったな。
駅だけが煌々と明るくて、それが逆に物悲しさを感じるという。
267可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:03:56.09 ID:U/1BfCLG0
川崎、やっぱりガレキの焼却強行するみたいね
268可愛い奥様:2011/04/20(水) 02:05:48.66 ID:U/1BfCLG0
川崎、やっぱりガレキ焼却するって
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110419/k10015423761000.html
269可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:20:16.19 ID:hU+YD1oy0
先週二つで70円だったレタスが今週は50円になっていたw
どんだけ売れないんだよ〜@横浜橋
270可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:54:57.29 ID:iOyfEkhF0
>>265
今でもいっぱいありますおw>ラブホ

子供の頃、横浜線に乗って小机−新横浜間を通る時は
いつもあのホテル群が目について、
この妙に派手で変わった名前の建物は一体何なんだろう・・・と疑問に思ってた。
でも、なんとなく親に聞いちゃいけないような気がして、聞けなかったなぁ。
それなりの年頃になって解ったけどw
271可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:11:21.80 ID:iRUgg8XI0
揺れたよね?
272可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:13:52.93 ID:HpXCsW4oO
揺れた
273可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:17:44.95 ID:tYVasByg0
ラブホが?
274可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:29:14.68 ID:hv2zZegK0
ラブホの自由の女神像も揺れた
275可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:33:11.51 ID:ZeyK6wFD0
>>271-272
TVで速報出なかった気がするんだけど、揺れたよね?
276可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:34:10.65 ID:fw2B+qkk0
電灯のひもが揺れたから間違いなく揺れたよ
微震だから速報出す程でもないって事なのかな
277可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:35:17.79 ID:iRUgg8XI0
>>275
うん、揺れたと思ったのに何もTVに出ない。
でも蛍光灯のヒモが揺れたから、揺れたのは本当だと思う。
もうあの程度は揺れたうちに入らないのかしら。
278可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:37:32.15 ID:hv2zZegK0
震度3以上しか出ないみたいね。
1だったみたい。

http://tenki.jp/earthquake/
279可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:54:19.36 ID:7if3JCqp0
小さい時から大倉山に住んでるけど、
昔は沼とか多くて、今はそこにマンションが建ってる。

今回の地震では大丈夫だったけど、
もっと大きいのが来たら、液状化するんじゃ?と思ってる。
280可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:56:49.72 ID:6keiRVZaP
>>279
40年以上経っていれば大丈夫なんだって。
281可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:03:35.80 ID:PJFl1hj40
>>255
うちの近所では毎年ウグイスが鳴いてるんだけど、春先から少しずつ鳴き方がうまくなって行く。
ウグイスって一羽のテリトリーが広いらしいと聞いたけど、
確かに数羽のウグイスの声が聞こえるってことはない。
だから他のウグイスの声を聞いて覚えて行くこともできそうにないんだけど…

「ほ〜・・・・・(だけかい!)」→「けっきょ(だけかい!)」→「ほ〜・・・・けっきょ!!」
みたいな感じでうまくなっていく。
うるさいぐらい練習熱心w

でも、今年は練習中の声が聞かれず、すでにうまくなった鳴き声がこのごろやっと聞こえるようになってきた。
ウグイスも地震が怖くて隠れてたのかな…?
282可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:09:34.91 ID:7if3JCqp0
>>280
そうなんだ。でもまだ20年も経ってないのよね…。
283可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:33:19.17 ID:CWNnsiTy0
>>281
確かに今年は練習が聞こえず、いきなり上手にデビュー
してる感じ。
スズメは相変わらず元気にしているので、しばらく地震は
ないかな〜と楽観視。
284可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:41:04.30 ID:PMbOuXey0
うちの近所のウグイスは
上手になっても「ホー…ホケキョケッ!」
正調ホーホケキョが聞きたいです
285可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:48:00.87 ID:ZeyK6wFD0
まちBで東日本大震災予告した人が、
また地震雲を見たとレスしているので出かける人はご注意ください。
286可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:50:47.07 ID:vJA6M6Ay0
ソースも無しに信じろと言われても
287可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:09:49.20 ID:pJs4XtF30
>>285
地震当日「雲が変だなあこれが地震雲ってやつ?www」と思った私が見る限り
今日の雲は普通なわけだが。
288可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:21:30.51 ID:z6ep2P380
>>285
これだけ地震があれば雲でもナマズでも当たるって
根拠もない迷信を流布する人ってなんなの
やってることは荒らしと同じ
289可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:00:37.66 ID:f6QpU/OZO
今大地震がきても雲のせいだとは絶対思わない
290可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:05:45.30 ID:42o/urpQ0
まだ母と子の病院で200人出産の方が地震の根拠として信じるわw
291可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:11:02.36 ID:vJA6M6Ay0
しれっと100人増やすなw
292可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:16:23.31 ID:DqmcQZNhO
朝夫と子供を送り出し、洗濯機を回しながら…
寝てた!!!!

ダラ奥の私…。
293可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:24:23.14 ID:lrOGz4f60
>292
疲れてるんだと思うよ
毎日毎日原発の動向に神経すり減らしてさ
ソースは自分w
294可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:24:36.12 ID:oCH+YanT0
東戸塚も何にもなかったよね
295可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:25:20.80 ID:8U5SJlr50
>>274
女神像て…横須賀のゴッデスかよw テラナツカシス
新横のラブホは安い所も高い所も客のニーズに合わせて色々建ってるのが良い
新横と横浜町田のラブホは、風呂が広いラブホが多くて楽しかったな〜(*´ω`)
296可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:02:18.42 ID:AlsaTDCp0
>>279
うはw
ピンポイントでご近所さんいたw

昔は沼が多かったのか
それで綱島あたりと比べて、新しいマンションばかりなのかな
ライフは結局いつできるんだー

>>281
うちの近所は「ホー」なしで、
延々「ケッキョ!ケッキョ!ケッキョ!ケッキョ!」だよ
それも、「ピッチャ!ピッチャ!ピッチャ!ピッチャ!」とも聞こえるぐらいの発音でw
297可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:06:41.92 ID:7if3JCqp0
>>296
おぉ、ご近所さんw
新しいマンションが多いのは、あの辺一体の地主さんが、土地売らなかったからっていうのもあるかも。
農作業楽しんでたから、畑いっぱい持ってた。

ライフ、近隣住民と揉めてるみたいだから、まだまだ先かもね〜。
298可愛い奥様:2011/04/20(水) 14:29:53.26 ID:4BuqKLeb0
鶯じゃないんだけど、よりによってなぜこの音を
http://www.youtube.com/watch?v=XLON5x4OQr0
299可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:43:28.68 ID:AlsaTDCp0
>>297
そういう理由だったのか、ありがとう
地主さん、多いよねw
できたて野菜を昼間は売ってるので、目に付けば買ってる
あと、広い庭のある家が多いので、駅前通を歩くのがとても楽しい
大倉山(山)も、季節ごとに色とりどりだし

ライフはもめてるのかー
本来の予定だと、2年くらい前に着工してるはずなんだよね

>>298
鳥の世界では、色んな声音をたくさん覚えて、その通りに再現できるほど
いい雄鳥で、雌鳥にもてる
と、NHK動物番組「ダーウィンが来た!」でやっていたw
300可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:16:36.56 ID:sWrcjdrB0
横浜明日は曇りかぁ
最近いやに太陽のありがたみを感じるわ
去年からのポインセチアに、思い切り陽を当ててあげたいのにな
301可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:22:23.01 ID:BpbIST0V0
横浜公園のチューリップが満開でしたよ
人で賑やかでした
302可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:59:57.21 ID:sWrcjdrB0
あああそこ綺麗ですよね!
週末行ってみようかな
303可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:59:04.78 ID:T7cD0jvW0
>>255
ウグイスって飼ってもいいの?
304可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:39:46.56 ID:wQXwGtox0
1956年ころの小机、新横あたり。一面田んぼの低地。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1549695.jpg
305可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:41:46.88 ID:wQXwGtox0
ブラウザから見えない人はこちらからどうぞ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1549695.jpg.html
306可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:42:52.49 ID:PJFl1hj40
>>300
うん、わかる。
太陽のありがたみも痛感するし、今年は花や緑の美しさがいつもの年より心にしみる感じ。
桜が先陣を切って咲いて散って、そのあと急激に緑が芽吹いて春の花が一斉に咲き始めた。
生きているんだなあと思うよ。

307可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:08:07.13 ID:XiH4cBF20
晴れてきたぜ・・・
思いっきり陽に当ててやんぜポインセチア・・・
308可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:30:53.25 ID:yqUvAP2l0
>>307
ありがとう。


(ポインセチアより)
309可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:31:29.09 ID:1zSef2se0
晴れてきたぜ・・・
思いっきり陽に当ててやんぜアメリカンショートヘアー・・・
310可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:51:04.62 ID:/FON94m/O
うれしいにゃー
311可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:56:54.44 ID:A/9qyH5QO
光合成だにゃー!ビタミンつくるどぉー!
312可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:17:10.14 ID:SOF+RF/t0
>>300>>307は同じ人なのだろうか。やけに男前に変身したのね。
313可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:26:12.73 ID:RKY6kxAR0
あったかいにゃー
314可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:40:08.79 ID:vbgPkz3/0
>>312
日に当たって元気になったんだよw
315可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:50:40.21 ID:UZ0qFuJv0
バードカフェ復活!まだまだ出てくる新事実
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/21_02/index.html
316可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:22:56.20 ID:b0iJ9r6i0
アメシヨーが光合成。サイバーですわ。
317可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:33:21.68 ID:j2GRi8fn0
わかります。夜には二酸化炭素を出すのですね??
318可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:55:20.02 ID:RJf7S67k0
横浜水道局では不検出が続いてるけど、信じていいのかしら。
布団も洗濯物もしばらく外に干してないや。そろそろ慣れや疲れが出てきて麻痺しそう。

今日は寒いですね。ストーブ焚いてます・・・
319可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:59:20.67 ID:FDuiX4Mp0
>>318
奥様ここを参考になさっては?蛇口の放射性物質の数値がわかります。
茅ヶ崎だけど、横浜市の水道局より数値が細かく出るので…。
ここ何日か不検出が続いてるので、多少安心していいのかと思います。
http://mextrad.blob.core.windows.net/page/14_kanagawa.html
ちなみに私は洗濯物は外干ししてますよ。
モニタリングポストの値も毎日少しずつ下がってきてるし。
320可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:06:57.19 ID:9m/JWDhu0
ミネラルウォーターも供給が増えたのか消費が減ったのか知らないけど
制限緩和されたり箱売りするお店が増えてきましたね
うちには有難いことだけど、母乳に放射性物質検出とか聞くとドキドキしてしまう
321可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:13:23.06 ID:FDuiX4Mp0
>>320
うちも1才児いるので、不安です。
ミネラルウォーター買えるようになって一安心ですが、川崎の件もあるし油断できませんよね。
322可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:20:19.54 ID:abW6+jR7O
どこかのスレで、千葉で母乳から放射性物質が検出された方は普段からミネラルウォーターを使っていたって書いてたよ。
なんで検出されたかわからないとか。
323可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:26:33.24 ID:9m/JWDhu0
>>321
後になって「あの時やっておけば」と後悔するよりは
「ママ必死になってて馬鹿みたいだったね」と大笑いするぐらいで丁度いいかなと思ってます
お互い頑張りましょう。まずは梅雨を乗り切らないとね
324可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:51:35.90 ID:Yr7qOXuu0
ミネラルウォーターの本数制限の緩和は、
普段 飲まない家庭での水の買い溜めるが治まったって事なんじゃないのかな
うちはセシウムが検出された時に水を通販で取り寄せたけど、それ以降は買ってないや
普段からミネラルウォーターを買ってる人や、乳幼児がいる人や、
本当に必要な人のところにいくのなら良い事だわ

特に乳幼児なんて自分で食べるものは選べないし、
親の責任として少しでも安全なものを食べさせるべきっていう気持ちはあるだろうしね
325可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:00:49.59 ID:0E+/uCyC0
>>324
お通じの問題で常時コントレックス必須の自分には辛い日々だったわ。

コントレックスは硬水だから、乳児は飲めないのに、お母さん用なのかな?
なぜか売り切れ続出でなかなか購入出来ずだったけど、やっと落ち着いてきた。
326可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:02:20.41 ID:sT9iT8gA0
ミネラルウォーターが安全だという保証なんてないんですけどね。
http://bihada.homepagecreation.net/water/mineral.html
327可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:03:24.81 ID:h+QI4Old0
放射性物質付着のゴミ受け入れ、川崎をとめないと横浜もやりますよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303030153/254
林市長も「可能」との認識、震災被災地からの災害廃棄物受け入れについて/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104210014/
328可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:12:18.88 ID:RJf7S67k0
>>319さん詳しいデータをありがとうございます。

うちのまわりはまだ2Lの水は一人1本だし午後には売切れです。これはこどもの飲み水にあてますが、
うちもまだ母乳の子がいるのでもう千葉の件はガックリですよ。
千葉も神奈川も風吹きゃクルし、流通してる食べ物も変わりないでしょうと思って。
いますぐ目に見えて症状があるわけではないっていうのが怖いんですよね。
たとえ大丈夫と言われている範囲内であっても必要の無い放射能にさらされるのはつらいです。
329可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:55:26.31 ID:A2fHBnZO0
来週、横浜に転入します。(西日本から)

時々テレビで地震速報を目にしますが
(震度3〜4クラス)
震度1とか2のレベルの地震はもっと頻発して
いるのでしょうか?
ま、揺れてても引越すことは決まっているので
頑張ります。
330可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:14:55.15 ID:vbgPkz3/0
>316-317
マジレスすると、猫は日に当たる事で毛の表面にビタミンDが出来たのを
毛づくろいの時に舐めて摂取しているので、日に当てないとダメらしいよ。
その話を聞いた時は「干ししいたけ…」と思ったけどw
331可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:15:32.37 ID:j2GRi8fn0
>>329
ようこそ横浜へ。
http://tenki.jp/earthquake/
でご確認下さい。
今朝の埼玉南部震源の時は
揺れた!と騒いでる人もいれば起きていても気づかなかった(自分;)人もいます。

お引越し、怪我などのないようお気をつけて頑張って下さい。
332可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:17:12.60 ID:1JCgfBIxO
>>329 ちったあググれよ

いくらでも出てるだろ
333可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:34:35.74 ID:abW6+jR7O
>>331
>>332
すごい温度差w
334可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:38:58.25 ID:aXLz6S7Y0
「横浜は3日住めばハマっ子」という言葉をお贈りしよう。
335可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:00:51.56 ID:j2GRi8fn0
>>330
へえええええwそうなんだ!ずっと遮光カーテン閉めてちゃダメだね、
昼間は眩しいのか顔を両手で覆って寝てるけどこれからもお日様に当てようっと。

>>334
その言葉私も最近知ったけど好きだw自分も東京からの転入組だから。
336可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:13:11.12 ID:sT9iT8gA0
>>329
こんな時期に関東に転入???
なんでまた・・・。
お気の毒としかいえないなあ。
337可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:15:51.87 ID:y4jdwASZ0
私は「横浜市歌」が歌える人こそ
本当のハマっ子だと認識してる

私は結婚してからの市民だから、子どもの入学式・卒業式で
市歌を口ずさめないのが、なんだか悔しい
338可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:19:25.62 ID:q7qJJOZV0
この間、子供の入学式で初めて横浜市歌を聞いた。
途中でガラッと曲が変わったみたいになって面白い歌だねぇ、あれ。
おまけに森鴎外作詞って知って更にびっくりした。
339可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:26:50.13 ID:I4yRYq/e0
>>329
西の人って自身に敏感よね・・・
こっちじゃ震度3ぐらいまでなら、ああ揺れてるなぁ〜で終わるけど、
関西出身の友人は、真っ青になって建物の外に飛び出してたからなあ。

とにかくたくさん揺れてますよ。
慣れるしかないです。
340可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:46:00.88 ID:Yr7qOXuu0
>>331-333 やっべww 333まで含めた流れに糞ワラタwww
お察しの通り震度1〜3程度?でちょくちょく揺れてるけど、
その内 気にならなくなるから大丈夫だよ〜(^o^)/
341可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:48:34.88 ID:Yr7qOXuu0
つか西から来る人の話で流れそうだけど >>327
林まで被災地のゴミの受け入れ可能って、オイオイ…

>林市長は「放射能汚染が確認された廃棄物を受け入れる事はない」断った上で
被災地側だけじゃなく、市の側でも汚染されてない確認をしてくれ

川崎の方は >検査機関により安全が確認された廃棄物に限って受け入れる

単なるリップサービスで実現しないならそれでいいけど
確実に検査して汚染されていないゴミなら受け入れても構わないと私は思ってるけど…
342可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:50:32.02 ID:SdzwTFo90
>>339
私は生まれも育ちも神奈川県内ですが、地震が大の苦手だよ〜
余震が来るたび泣きたくなるorz
子どもの頃から苦手だったので、この頃は母が心配してよくメールしてくる。
343可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:57:50.08 ID:GIu5dLyB0
スーパーで「茨城産キャベツ100円」の隣に「神奈川産キャベツ200円」が
並んで売られたりしてる
なんか、毎日試されてる気がする・・普通に買い物させてくれw
344可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:06:01.42 ID:j2GRi8fn0
>>343
凄いわかる。踏み絵みたいで困る。朝イチで行かないと売り切れだったほうれん草なども
深夜まで残ってるうちの前のコンビニ。もうどこ産でもダメみたい。売れないから葉が傷んで黄色くなってかわいそう。
新鮮ならどこのでも買うのに。
345可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:36:55.60 ID:p+4Vcs2/O
私は安ければ買うなあ
346可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:46:28.03 ID:9WXM2Gi00
>>337
えぇ〜生まれてこの方ずっと横浜で母も祖母も横浜だけど
幼稚園から私学の一貫校だったから歌えないよ。
子供の入学式で初めて聞いたくらいだよw

今年から家庭訪問復活って迷惑〜誰が言い出したんだ
去年までは学校で面談か家庭訪問か選べたのに
347可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:25:49.28 ID:EF5EVRLC0
あれ歌えなかったらものすごい疎外感なんだよね
とりあえず卒業式・入学式では口パクパクしといたw
348可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:30:49.88 ID:7GD/MDdx0
>>329
横浜へようこそ
元々南関東は地震多いよ
3月11日以前は、震度3程度では誰も気にしなかった

>>337
横浜で生まれ育ったのがハマっこだと思っているby元都民

「〜じゃん」って横浜方言だと聞いたけど、横浜の人がそう言ってるのをあまり耳にしない
東京生まれ東京育ちの私はしょっちゅう「だって、〜じゃんかよう」とか言ってる
ブルーライトがどこにあるのか、いまだにわからない…
349可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:39:27.10 ID:EF5EVRLC0
コワヒ:(;゙゚'ω゚'):
350可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:40:10.33 ID:9m/JWDhu0
長い!
351可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:42:07.39 ID:0nF+jjsQ0
10%未満って、ゼロじゃないもんね…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000108-jij-soci
352可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:42:22.98 ID:s7CuU8PNO
長かった…
353可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:44:24.48 ID:l8b93ZMCO
久々に速報音聴いたわぁ〜
354可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:44:59.44 ID:UmIitcTM0
油断してたらきた
355可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:49:31.07 ID:p+4Vcs2/O
油断してなくてもくるw
356可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:50:01.67 ID:HlonGhl20
>>351
最近気象庁がその手の発表するとデカイの来るんだよw
地震板ではフラグ立ったって言われてた。
357351:2011/04/21(木) 22:52:29.45 ID:0nF+jjsQ0
>>356
そうなんだw
そのニュースを読んでから、非常持ち出し袋の中身を入れ替えてたんだ
その直後に地震orz

次は、そういう意味でニュースを読み取るようにするわ。
358可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:54:48.29 ID:yqUvAP2l0
またきた
359可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:55:51.13 ID:9WXM2Gi00
まだ揺れてるよね?私だけかしら
360可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:58:21.52 ID:ptTlzTE10
>>337
生まれも育ちも横浜なのがハマっ子だと言いたいのでは?と思ったら>>348が言ってたw

しかし市の歌か…歌えるのは小学校の校歌と、国家だけだわー
横浜の市の花ってバラで、市の木は椿、シイ、山茶花、サンゴジュ、銀杏、欅だそうな
子供が生まれたら町田に帰るだろうから、私は一生知らないだろうな(´一`)
361可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:58:34.67 ID:Ck1hOyQY0
ペットボトルの水が
ずっとゆらゆら揺れてたから、長かったと思う。
怖いね・・・
362可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:04:23.56 ID:l9G+qB8n0
>>335
>昼間は眩しいのか顔を両手で覆って寝てるけど
カワエエ〜 

>>334
そういうところあるよね
別に誰がどっから来ても、敬遠もしなければ、かといっておせっかいもそんなにしない
363可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:04:39.71 ID:yqUvAP2l0
スーちゃんが
364可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:16:44.98 ID:j82lJBK50
>>363
ピンクレディ世代だけどものすごく悲しい
55歳若いよ若すぎるTT
365可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:37:11.92 ID:P+tASS9B0
>>363
今日の昼間、
何気に「年下の男の子」や「春一番」を口ずさんでいたんだ。

哀しいね・・・合掌
366可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:49:21.14 ID:1xUzSKhk0
関東に人工地震を起こされる可能性があるから気をつけよう。
富士山や箱根山の噴火にも注意。
367可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:59:49.70 ID:p+4Vcs2/O
このスレにもオカルト厨がw
368可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:08:02.04 ID:zGoUtXZd0
噂のHAARPですね。
369可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:37:06.54 ID:zGoUtXZd0
これはオカルトではなくて、現実。
http://www.youtube.com/watch?v=-kNVWIdWpG0
http://www.youtube.com/watch?v=bmc_l3Wa5o8

人間がこうも無力だったとは。
370可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:03:35.09 ID:i9VknU4e0
>>348
「〜じゃん」って普通に使うw
生まれてこの方ずっと横浜市
371可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:23:00.51 ID:8ieRLHNS0
わたしも横浜産まれの横浜育ちだけど
「・・じゃん」は使うw周りにも多いよw
372可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:03:06.99 ID:CssGMMtB0
横浜出身で70代の義母もじゃんって言うよ。
373可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:12:41.27 ID:8bP56Eb70
じゃんを偏見で見る人がいると知ってから、気軽に使えなくなってしまった。
親しい横浜生まれの同世代の人には使えるけど、そうでない場合は身構えてしまう。
374可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:20:05.35 ID:zlwtaVIR0
うち家族全員でじゃんじゃん言いまくってるw
友達横浜生まれの人も八王子生まれの人も使ってるな〜。
横浜の方言だとは知ってたけど、偏見とか考えたことなかった。
375可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:22:38.92 ID:VRmHbhln0
>>373
偏見てどういう意味で?
この田舎もんが! っていうことだったら
あんまりそう思わないが。


376可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:26:41.09 ID:1YJlR42x0
うちも家族で「じゃん」って言いまくってる
夫が京都なんだけど映画とかドラマの影響で
ヤンキーっぽくみえるってのは言われた事ある
377可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:27:30.57 ID:aRq5un/O0
>>373
偏見?? 何のこと?? そんな人には会ったことないけどw
あなたの周りに限った、ごくごく限定なんじゃない?
気にしなくていいよ

大阪弁の人に、「あらやだ・・治安が悪くて、いつもどこでもデンガナマンガナ言う種族の方々でしょ?」
なんて思ってる人の方が異常なのと同じ!
378可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:27:37.93 ID:e+H5U/5+O
高校卒業までじゃんは標準語だと思っていた。
379可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:29:33.37 ID:fxW7JmsC0
偏見ってほどじゃないけど「若者っぽい言葉」な気がする。
夫と結婚するに当たって夫両親が私実家に挨拶に来たとき
父と共通の知人がいることが判明して急に話がはずみ
「〜じゃん?」を連発する夫父にちょっと驚いた。
私は町田の子なので自分も「じゃん」使うけど、本場のソレはちょっと違った。
380可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:31:32.95 ID:8bP56Eb70
偏見とはね
その田舎もんが!の逆で、「じゃんとか使ってかっこいいと思うんじゃねーよ!」みたいな感じかな。
西の方に住む義妹にさんざん馬鹿にされましたorz
381可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:35:21.43 ID:fxW7JmsC0
あー「すかしてる」って感じのかー
そりゃしょうがないじゃんねw
382可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:54:27.56 ID:VRmHbhln0
>>380
ああなるほど。
さんまがこっちの方を貶めて話す時に
「〜ジャン?〜ジャン?www」って、アレか。

どうして西の人は東の人を意識するのかねえ。
東の人はなんとも思ってないのにね〜。

380さんのとこは、義妹 ってのも理由のひとつかもねw
ガンガレ。
383可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:54:56.12 ID:Cz+VmIS+0
広島生まれの横浜奥ですが広島も「ジャン」て言うよ〜
広島の方言と思ってたけど意外と使う地域が多いのね
384可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:00:34.31 ID:zlwtaVIR0
92歳で亡くなったばーちゃんもじゃんって使ってましたよ。
私の母は横浜出身ではないので、びっくりしてましたが、今は母も立派に使ってます。
にしても、かっこいいと思って使ってると思われてるのに驚いたー。
別にいいじゃんねーw
385可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:02:24.77 ID:h0Ph6cC8O
ジャジャジャジャ〜ン♪
386可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:03:21.12 ID:1YJlR42x0
>>380
そりゃ妬みだとおもっておけばいいよw
そこしか突っ込みどころが無かったともw

>>383
へぇ〜イントネーションも一緒?
387可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:04:17.20 ID:y05I/x+50
愛知の岡崎方面だったかな、「じゃんね〜」って語尾に
付けてたよ

子どもは「だべ?」ていう。中居君みたいに。
388可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:11:41.07 ID:tAHk9Bx80
>>383
おお、私も広島出身。
広島は、「じゃ」が語尾につくから、その派生なのか
「じゃん」も使うよねー。
だから逆に都会的なすかしたイメージを持ったことがない。

「じゃん」のイントネーションは同じだと思うけど、
それ以外のイントネーションが全然違うと思われw
389可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:12:05.22 ID:sxKjXjFR0
愛知三河方言もジャンジャン言います
(岡崎よりもっと海沿いも)
漁師言葉だって教わったけど
それだけじゃないじゃんね〜
390可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:17:32.30 ID:m25mXVks0
三河の方が元とかは聞いたことある。

最近、その他の地区でも使う人増えてるけど、
じゃん?
という感じで、英語で言うと付加疑問みたいな言い方で
個人的には神奈川のとは違うように思っている。
じゃん、はもうほんの少し断定的な言い切り型だと思うんだよね。
391可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:32:24.07 ID:fsZEO1Oi0
>>380
関西夫もちですが、「〜じゃん」と「〜やん」はかなり似てる。
だからお互いに違和感なく使ってるよ。
「〜がさ、〜でさ」の「さ」の方が上京した時違和感あったみたい。
392可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:36:56.83 ID:aRq5un/O0
日本全国、どっこでも方言なんてあるもんね
だから「共通語」が生まれた訳だし、東京のど真ん中生まれ育ちだって「共通語」のみじゃないし。
違いをアレコレ楽しむのは面白いけど、「偏見」とかする人は頭悪いよね
393可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:51:53.45 ID:e+H5U/5+O
NHK教育のなんかでやってた「とても」の方言の歌で、「すっげー」が神奈川の方言だと初めて知った。
394可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:54:50.55 ID:4fspi7r00
埼玉出身だけど「いら」なんて聞いたこと無い
395可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:19:54.01 ID:No4vPEwK0
「じゃん」は横浜以西の神奈川ではジモティの年配が普通に話してるのをよく聞く。
横浜は他から来た人も多いから、色んな人がいてよくわからない。

東京出身の私も夫も「〜じゃん」って普通に言うけど、
子供の頃、年上のいとこが「〜じゃん」って、横浜で流行ってるんだよ〜
って言っていた記憶があるから、そのころ東京に入ってきた言葉かも。(昭和40年頃)

ちなみに母やその兄弟(東京生まれ、80代以上)は「〜じゃん」って言わない。
その代わり、ヒとシの混同はすごいけどw
396可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:44:14.55 ID:WDOQ6d1m0
>>389
実家ご近所さん発見w
うちの方は昔からの方言だから、老若男女「じゃん」使いだよ
でも、「すっげー」が神奈川の方言とは知らなかった・・・
397可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:54:49.67 ID:JJnJPlwa0
「『レ・ミゼラブル』の主人公は?」
「ジャン・バルジャンじゃん」
398可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:12:44.53 ID:CLDPFqiL0
バードカフェが復活!!! 読売新聞が食材偽装の証拠を黙殺してたことも判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303370589/
399可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:13:27.66 ID:vdtkO4ZE0
方言が混ざっていくってあるのかも
うちの小学校では女子が自分のことを「うち」って言うんだよね
「うちがやる〜」とか
九州出身の私としては、デジャブ見ているみたいで変な気持ち
400可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:16:22.92 ID:Zx0xbsGQ0
横浜の某私立小学校は「じゃん」が使用禁止だったよ。(ただし20年近く前)
私はそこの中学から入学したんだけど、小学校から上がってきた子たちがそう言ってたわ。

といっても普通に使ってたけどね。
401可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:21:45.80 ID:nqsVdIpdO
横浜じゃないけど
蹴っぱぐるが横須賀の方言って聞いた時はびっくりした
てっきり共通語だと思ってたのに
402可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:20:53.20 ID:lPru1ZU90
ごめん
蹴っぱぐる わかんない〜
どういう意味?
403可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:32:56.15 ID:HH0TNZ0e0
おそらく「蹴っ飛ばす」かと
「○○じゃん」は意識せずに普通に使ってたな〜
404可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:24:01.13 ID:Og7rgoO70
今朝 6時前ころ
「キューイッ・キューイッ・キューイッ」って何度も聞こえて
隣の部屋で寝てる夫の携帯だ(地震速報)って
思ってたけど、そんな速報はなかったそう。

本物の鳥だったのかも。
聞いた音を真似するって話出てたよね。
最近よく聞くようになって真似してるのかな。
405可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:25:01.30 ID:0a1rF0iC0
>>330
ヒェー!まさかマジレスにアメショが驚くわ。なにが変化するんだろ?って事は人間の毛髪でも可能なんだろうかと、、
薄暗くなった雲のしたで思ふ横浜の午後。
406可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:28:54.87 ID:I3Y8Gd/f0
407可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:34:26.11 ID:lPru1ZU90
>>403
へぇー
全然わからなかった。
「食いっぱぐれる」の仲間かと思って、それが「蹴る」とどうつながるのかと悩んでしまったw
ありがとう。
408348:2011/04/22(金) 14:51:57.39 ID:vH999v4W0
「〜じゃん」について、ありがとうございます
うちの夫がハマっこの癖に使わないだけのようですねw安心しましたw

>>404
早朝の6時前と夕方くらいに、よく鳴いている@港北区
409可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:02:44.52 ID:WyAH/JI90
ヒヨドリじゃないの?
410可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:36:28.73 ID:WgGpVUY30
一瞬揺れた
411可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:38:08.71 ID:m51Y+HXP0
揺れたよ@緑区
412可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:38:34.67 ID:JtRsf+8JO
先日の夜中のみたいに一瞬ドスン!って揺れた。
413可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:42:48.04 ID:WgGpVUY30
震源は千葉だって
あまりに揺れが短いからもっと近場かと思った
414可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:47:09.23 ID:JtRsf+8JO
うんうん、思った〜。また神奈川かなって(>_<)
ゴールデンウィークどうしよう。

伊豆の方にでも行ってみようと思ってたけど…
でかけるのなんか怖いなぁ。


みなさん何か予定立ててます?
415可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:57:14.85 ID:an7vt7Uj0
ヒヨドリすごいよね。
かかりつけの動物病院に入院してたのは、セミのヒグラシの鳴きまねしてた。
416可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:59:01.10 ID:WgGpVUY30
>>414
実家に帰省する
そこそこ知名度のある観光地なので
どこでも出身地を告げるとすぐ相手にわかってもらえるんだが
ここ横浜でだけは「…え?」って一瞬戸惑われる


金沢なんだw
417可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:59:27.31 ID:bvgr/dOI0
>>414
家族全員での移動なら大丈夫じゃないかな。

先日静岡まで旦那とライブ見に行ったんだけど
猫を留守番させてたから気になってしょうがなかった。
取りあえず家に着くまでは揺れないで!とずっと願ってた。
418可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:59:30.44 ID:rgEQfBNhO
休みが細切れだし、地震も多いから行ったとしても近場かな。
気分的には温泉でも行ってゆっくりしたいけど。
419可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:00:02.94 ID:fxW7JmsC0
近所のカラスはフランス語喋るよ
420可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:00:16.40 ID:LW+1JvFo0
ゴールデンウィークは伊豆高原と箱根に行っちゃう。
早くシャボテン公園のハシビロコウさんに会いたい。
箱根の星の王子様ミュージアムも楽しみです。
421可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:00:27.63 ID:aRq5un/O0
家が揺れてるのは、私がドスドスとエクササイズやってるからだと思ってたら、地震あったのか・・・。
欝出し脳

>>414
伊豆いいなー 稲取のキンメの煮付け食べたい
あーまた太っちゃう
422可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:18:43.61 ID:JJnJPlwa0
>>419
フェリス出身だな。
423可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:19:43.79 ID:vH999v4W0
>>415
入院してたヒヨドリが、「かなかなかなかな…」と鳴いていたという意味でしょうか?
シュールだw
424可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:59:42.68 ID:no0LiKnC0
子どもと2人でテレビ見てたら「地震だ」と子どもは気付いたのに
隣に座っていてまったく気付かなかった私…
どこかしらの神経がおかしくなってるのかもorz
425可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:12:31.84 ID:tnqIwPrI0
我が家もGWは箱根に行きます。
箱根の山よ、噴火してくれるな・・・旅館の耐震はどうか・・・
こんな心配事ばかりで安らげませんw
426可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:25:58.67 ID:wSBsj6yc0
私が小学生の頃は伊豆や熱海で地震があって、旅館が大打撃受けてたニュースがすごく記憶に残ってる。
昔は地震といえば伊豆だったなぁ。
関東大震災がやってくるって噂も小中学生の頃、よくしてた。
阪神、中越、北海道、東北と大きな地震があって、恐れていた関東は未だこない。
まさかこんなことになるとは誰も予想しなかっただろうね。
427可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:37:44.32 ID:4fspi7r00
GW暇だけどどこにも行けない
だって工場が止まっちゃってるんだもん(´・ω・`)
工場動いてくれなきゃ部品が入ってこない
→おまんま食い上げですわ
428可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:03:53.71 ID:eU4LvNZK0
変り種かもしれないけどGWもデリでバイト
寝たきりマグロだったED客までが地震後、人が変わったように張り切るようになった。
不思議な現象w
取引先が被災して仕事がうまく回らなくなったりで誰もがストレス大きそう。
429可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:10:29.30 ID:JJnJPlwa0
興味深いお話ですね。
430可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:13:34.14 ID:NMct72DUO
そういえばうちの旦那も張り切って…いやスレチだ

エアロビで地震起こしてきます
431可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:11:04.40 ID:HyUnH0ox0
>>416
横浜に金沢漁港ってあるじゃん?
あれにずっと違和感あるわw
432可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:22:18.23 ID:/H/IhUFo0
なんで?
歴史に疎いからかな。
433可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:31:08.53 ID:5qI2ikLRO
嫌味な言い方
ご存知なら教えてあげればいいのに
434可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:35:24.58 ID:SDmzdf+Y0
さっきテレビで金沢区の深刻な液状化紹介していて驚いた。
マンション前の平坦だったはずの地面が2メートル近くも盛り上がってた。
435可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:37:53.61 ID:iuHXgCYn0
埋立地は大変だね。
436可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:30:40.62 ID:U6vf3IAo0
北陸の金沢は砂金がとれたから
横浜〜鎌倉間の金沢は刀鍛冶が住んだから
らしいね
437可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:39:29.92 ID:RsSgffPC0
>>434
柴町だったね<液状化

南部市場と戸塚の万村、どっちにするか迷って結局後者住み
駅前でコストコもベイマリも近くてかなり惹かれてたんだが
田舎の戸塚にしといてよかった
438可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:59:52.13 ID:VRmHbhln0
>>425
安らいじゃいかんだろw
くつろいでくだされw
439可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:04:31.04 ID:c0piO+Y+O
流れぶった切り&チラ裏ですみません。

うちは港北ですが
今まであまり放射能とか汚染とか気にしないで
もうじき二歳になる子供の麦茶も
水道水から沸かして作ったものを飲ましてました。
これが今になってだんだん不安に考えるようになり
今では酷く悔やんでいます。

今更どうしようもないのは承知ですが
もっと真剣に考えるべきだった…。
440可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:16:19.72 ID:GL+JtJYR0
今さらどうしようもないことで悩んでも時間の無駄。
ハマっ子なら前を向け。
441可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:26:54.57 ID:ENhsBED4P
>>439
武田先生のブログ見てみて
今までの分は仕方ない。これからどのくらい気をつけるかですよ。
442可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:48:23.03 ID:G9Cpygsp0
じゃあ疎開でもしたら?
443可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:49:28.57 ID:vdtkO4ZE0
>>439
横浜は水源の関係であまり酷い汚染はなかったので、そんなに不安にならないで
ただ長期的に続くことを考えると、水だけでなく食料や空気からも摂取してしまうので
小さい子には少しだけ配慮をしてあげるといいかなと思います
444可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:21:47.80 ID:DtlPZWwI0
カラスがめっちゃ鳴いてる
雨降ってる
445可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:42:14.39 ID:9AeSTbNI0
>>439
まだ大丈夫
震災から一ヶ月しか経っていないし、これから気をつければ全然間に合う
心配なら時間が有るときに横浜スレのテンプレや
他の育児系?スレを読んで情報を仕入れてみては如何かと
446可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:57:42.37 ID:GWO4SmgX0
>>444
それはカラスお得意の「警戒鳴き」だ
犬が一匹吠えはじめると近隣の犬が次々全部吠えるのと一緒で、
ひたすらうるさいだけで害はない
ツイッターの【拡散希望】と同じw
447可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:25:55.92 ID:BdCu3Wul0
カラスって頭が良くていたずら心もあるっていうから
変な時間に鳴くと人間があたふたするっておぼえられたらやだなw
「電気ついた?」「ついたついたwww」みたいな
448可愛い奥様:2011/04/23(土) 04:03:35.06 ID:25Eb/kW00
カラスは単に若鳥が恋の季節で相手を探してるだけだよ
449可愛い奥様:2011/04/23(土) 04:33:55.55 ID:IRUxWANv0
>>439

うちの子と同じくらいだね。
うちも問題の15日、公園で遊ばせたことがトラウマになってる。
もっと怖がらず放射能について早くから調べるべきだったと後悔したもん。

牛乳・卵・魚は極力さけて、野菜の産地に気をつける。
家の中をぬれ雑巾で拭く。
外から帰ったらお風呂場へ直行。
バナナとりんごを食べさせる。

武田先生のブログ、おすすめ。
450可愛い奥様:2011/04/23(土) 05:20:54.49 ID:iDQFgfmjO
今日横浜に義母への誕生日プレゼントを買いに行く予定。
義母は60代後半、お洒落、車乗り回して仕事現役。
キーケース、財布は贈った事がある。予算2〜3万。金欠これ以上は無理。
でもブランド物とか自慢できるようなものが反応よし。
悩みすぎて寝れない!誰か助けて下さい!
451可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:00:16.67 ID:G0+gxbIRO
>>450
ありきたりだけどお花はだめ?
その予算でアレンジ作ったら豪華なのができそうで私なら嬉しいけど、残る物がいいのかな。
452可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:13:20.19 ID:SvpmU9h60
お花で思い出したけど、蘭は?
ゴージャスだし、鉢物だから長持ちする
453可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:17:39.43 ID:3q7acH7NO
形に残るものに拘らなければ、ホテルのランチ&エステプランとか

選ぶのが大変ならギフトカタログに逃げちゃうのもありかも
454可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:42:29.32 ID:+6Cp8+aN0
お洒落さんなら物はこだわりがありそうだし花や消えものが無難かもしれないね
お酒が好きならちょっといい切子のグラスもいいかも

自分は先月義父の誕生日に干物セットを贈って喜ばれたわw
455可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:25:40.19 ID:zdIN8Wc0O
>>447

> 「電気ついた?」「ついたついたwww」みたいな

想像して吹いたw
カラス性格悪w
456可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:37:53.43 ID:eR0qY3rC0
>>450
傘とかスカーフとかロゴ入りのわかりやすいやつなどいかがでしょう
457可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:44:21.64 ID:kmIEkVNi0
横浜周辺?で安くてかわいい普段着買える場所ってどこでしょう。
価格帯ユニクロくらいの、ハニーズみたいなお店が多いのは
戸塚とか上大岡とか行ったら良いのかな
ブルーライン沿いでおすすめの街はありますか

458可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:47:42.83 ID:Qp3nKVF60
>>456
これから梅雨に入るし、傘いいかもね!
今はレインブーツも随分オシャレになったもんだよねー
459可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:08:38.58 ID:1b2mDhtbO
>>457
ブルーラインのはずれだけど、センター南の港北東急S.C.に
ハニーズとしまむらとユニクロが入ってますよ。
あとGAPも。
センター北のノースポートにもハニーズ、ユニクロなど。
うちには女の子がいないからよくわからないけど、中高生たくさん来てます。
460可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:13:34.86 ID:1b2mDhtbO
ごめんなさい!
最後の一文不要でした!
勝手に女のお子さん用と思い、名前のわからない可愛く安いお店がありますよという意味で書いてしまいました!
大人用なら、ノースポートにあるアジアンなお店もオススメです。
461可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:28:07.26 ID:DF/jvyJc0

本気で神奈川震源でデカイの来たら、この施設はどうなるんだろうか?

コピー↓

下の地図どおり、神奈川には分かっているだけでも4つの核施設が存在しているようです。

◉川崎市麻生区王禅寺(東名川崎インター近く)
鞄立製作所電力グループ原子力事業部王禅寺センタ

◉川崎市川崎区浮島町
鞄月ナ原子力技術研究所

◉横須賀
米軍基地(核施設abc兵器)

◉横須賀市内川
潟Oローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン

462可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:29:02.55 ID:RIeocxkT0
うわ、すごい雨!@泉区
463可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:42:24.05 ID:iSFAbPoS0
10時35分ごろ、ウウウ〜っとサイレンが鳴ってるなーと思ったら、横須賀方面に多数のヘリがとんでった。
なんかあったのですか??@金沢区
464可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:46:15.38 ID:FP05y4zR0
>>461
日立と東芝はかなーり昔に廃炉にしてる
465可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:53:36.16 ID:SmCZoaEd0
今回の地震で首都圏が地震が起きやすい状態になったみたいね。ヤフニュースで見た。
夏がやばいと噂があるけど、いやだな〜 
備蓄分全部食べちゃったよ。また買ってこよう。
466可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:45:15.31 ID:dtV/a0F00
首都圏に限らず、日本国中、火山とか地下のマグマが活性化したんじゃない?
311の地震のエネルギーは、とてつもなく大きかったので、
揺れは地球を何周かして、
地球全体が揺れたんだって。
467可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:47:04.52 ID:GWO4SmgX0
うちもそろそろ、一度に買い占めないようにしながら
備蓄開始かな
関東大震災怖い

水は一人3リットルを三日分、つまり一人分で9リットルは備蓄必要なんだよね
あとは乾パンやパンの缶詰・アルファ米などの保存食
468可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:59:06.32 ID:e3vXZF8R0
滝のような大雨です@鶴見区
469可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:01:56.70 ID:FLGjQ/1s0
>>467
今回の件を見ていると3日分はないと思うわ。
最低一週間。

自分は備蓄スレの住人だったので、完璧だと思っていたんだけど
水は家族で4日分しか無かった。
今は毎日くみ置き12リットルプラスしている。

↓参考になるよ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ43【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303128228/


県で想定されている地震とは(神奈川県HP)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/1,87,9,9.html

↑ちょっと怖くなるけど見ておいた方がいいかも

神奈川はたくさんの地震が想定されているから、まじで今の内に備えておこっ
470可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:06:55.83 ID:3nug+B4/0
>>467
水ってそんなに必要?
うちは家族3人で1日4リットル使うけど、これって少ないのかな
今回の震災で電気よりガスの復旧が遅れたのを感じたから、ポータブルコンロとガスは必須と感じたけど
まだ本体が入手できていない…
お菓子の買い置きとかも多目にしているわ・・・
471可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:11:11.77 ID:ujbCYY6hO
>>458ブランド物の傘ってものすごい丈夫でいいよね!サビも出ないし。2万円したのをかれこれ10年使ってるけど、千円傘を年間2本買うと思えば得だったw


来月義母の還暦祝いだ。お祝い事は中華街で…が恒例だったけど難しそうだなあ
早く代替案を考えなきゃ
472可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:14:33.62 ID:00PKXEkf0
自分の経験からだけど、最低1リットルあれば1週間はなんとか健康を維持できると考える。
2リットルあると余裕で飲料水と食事に使える。
473可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:34:25.89 ID:j0CfNgvQ0
雨がすごいね。
474可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:48:35.77 ID:sdQ6iCvA0
明るくなったりものすごい勢いで降ったり、ものすごい天気だわ@都筑区
475可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:09:44.33 ID:8UzzpV780
476可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:43:04.89 ID:rIvoItfT0
>>450
もうすぐイギリスのロイヤルウエディングなので、慶事にちなんで
英国ブランドのものなんかどうですか。
私は母の日用にリバティプリントの洋服を買った。
477可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:04:28.62 ID:ThECC+KA0
>>439

亀ですが、子の年が近くて気になったので…。

家も来月2才になる子がいますが、
1番値が酷かった3日間以外水道水ですよ。このまま不検出が続くあいだはそのまま水道水の予定です。
今横浜にいるならそんなに過剰にならなくて大丈夫。落ち着いて下さいね。
牛乳、野菜など食べ物への汚染が拡がるのはこれからです。
お互い頑張ろうね。
478可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:00:07.54 ID:GWO4SmgX0
>>469
まあ、あればあるほど困ることはないよね
でも、賞味期限くる前に新しいのと入れ替えて、古いのは飲むなりするとか考えると、
ぶっちゃけ面倒くさいwww

>>470
横浜市水道局に、そんだけ備蓄しろって書いてある
収納スペースに余裕あるなら、469の言う通り一週間分くらいは備蓄しておくのが
無難だけどね
479可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:10:45.40 ID:dX0se0Xs0
>>467
農林水産省
「新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド」ももしよろしければ。
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/shininful.html

トップからちょっと下あたりにあります。
480可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:49:10.53 ID:wXlGVTh20
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:'   /       \ ::::::::', 
       :'    ●      ●  :::::i.  マジで糞する五分前☆ミ
       i    ''' (_人_)  '''' :::::i
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、


481可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:05:09.63 ID:+tXdSLiY0
>>450です。
レスつく前に気を失い、復活したら予定時刻30分前w
ダッシュででかけ、ダイヤモンド地下街に自分の買い物をしに行ったら
K2でバッグが安くなっていて今年はそれにしました。
482可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:07:32.30 ID:+tXdSLiY0
>>451-452
あまり家にいない人なのでお花はうーんって感じなのですが
友人の誕プレの参考になりました。
アレンジメントフラワーとか選択肢がでてくるってなんて育ちがよさそうなの!
483450:2011/04/23(土) 22:12:28.49 ID:+tXdSLiY0
>453
人に肌に触れられるのが嫌いと言ってた気がするのでエステ&食事は私がだんなにねだろうと思いますw

>>454
お酒好きな人なので切子と干物セット喜びそう!いつか送ってみます。
484450:2011/04/23(土) 22:22:48.30 ID:+tXdSLiY0
>>456
>>458
傘とかスカーフいい!!値段もあわせて予算以内だし来年送ってみます。
レインブーツならサイズさえあえば送りやすそう!
485450:2011/04/23(土) 22:26:05.46 ID:+tXdSLiY0
>>471
傘に2万ってすごい!素敵なお金の使い方だー。
>>476
英国ブランド!私には思いつかないw
みなさん、とても参考になりました。
おかげさまであと4〜5年はネタに困らなくてよさそうです。
ありがとうございました。
486可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:34:01.01 ID:1JSJ1/vD0
別に個別にわざわざレスしなくてもいいよ・・・
487可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:50:43.59 ID:XJpXN9A10
性格腐ったブスども 反省しろや
488可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:57:28.64 ID:3mhCVaJy0
469の地震map参考になりました。

うちは古くからの住宅街。3.11の地震の時
隣の推定70代位ご夫婦と立ち話したら
ここいらは高い建物がないから、ここにいたほうが安全だろう
というようなことをおっしゃっておりました。
内心火事になったらどーすんだよ?古い木造住宅多いしぃ〜
などと思いつつ。
でも県のHPで読み取る感じだと本当にそうなのかも?
火災や倒壊や液状化の危険があんましないと予測されてた。
となると備蓄しとくべきなのかな?
備蓄も家が倒壊しちゃったら意味ないじゃん?と
思ってたもんで。
489可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:44:01.32 ID:gc74hzJb0
>>488
家が倒壊しても、備蓄してあった方が良いと思うよ。
今回の震災も、津波で全部流されてしまったから使える物が無くてより一層大変みたいだよ。
阪神の時は、倒壊した家の中から、色々探し出して来て、使ったり食べたり出来たって。
490可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:04:23.68 ID:hRUyv7my0
PTAの書記になってしまった…。
ワードとエクセルをきちんと使えるようになりたいのですが
(今までは自己流で何とか)
評判のよいパソコン教室をご存じの方いらっしゃいますか〜?
横浜南部住みです。
491可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:04:59.56 ID:LB3JtO1n0
>>488
もし一戸建てにお住まいだったら、外の物置に備蓄品を入れておくと
万が一家が倒壊しても物が取り出せるのでおすすめ。

今回の地震を見ていると、例え被害が無くても食料品が手に入らなくなると
思っていた方が無難かも。
水道に被害が出ることもあり得るし。
492可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:10:33.97 ID:W8+0zCKh0
>>490
eラーニングは?
493可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:37:41.82 ID:PIjp47r+0
>>490
知人が商工会議所でやってるパソコン教室に行ってると言ってた。
好きな時間に行って自分が教えて欲しい事を習うそうで、1時間千円くらいだったような?

ハッキリしないレスでごめん。
494可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:43:03.43 ID:wL5rN64G0
>>490

根岸線沿いで、教えてます。
評判つうよりも、先生と合うかどうかで。

あとは漠然とword、excelが使えるよりも
○○がしたいと、具体的に目的を持った方が
良いですよ。

値段も安い高いありますが、自己流でも
使えてるなら、数回の個人レッスンもおすすめ。
495可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:58:58.21 ID:hRUyv7my0
490です。
>>492,493,494 ありがとう。

名簿とか議事録等作るらしいので
表をスムーズに作れるようになりたいのです。

個人レッスン検索してきます。
494さんに会えたら嬉しいw
496可愛い奥様:2011/04/24(日) 01:36:45.76 ID:OOvwLvbx0
<<490

基本的なことだけ使えればいいなら、本読むだけもいいかも。
Wordってあんまり使わないよね、
Ecxelだけ使えるようになれば十分かもよ。
497可愛い奥様:2011/04/24(日) 01:50:35.88 ID:YbjkJJ4/0
Wordは結構使うでしょう。
しかもExcelだしw
498可愛い奥様:2011/04/24(日) 02:01:42.54 ID:PIjp47r+0
Excelが使えるなら、Wordは使わずに済ませる人が結構多いよね。
ビジネス文章なんかも、Excelで打った方が楽だったりする。

今年は、横浜市内のお祭りは、中止ばかりかな。
半年前に酉の市の話をしていたのが、何年も昔のようだわ。
499可愛い奥様:2011/04/24(日) 05:27:42.93 ID:EvzHEU3z0
500500:2011/04/24(日) 05:36:30.30 ID:IiwEENPA0
 ∩∩ 
 (*'A`) <500
c(_uノ
501可愛い奥様:2011/04/24(日) 07:27:43.63 ID:UfhC4j4gP
そういや、昔パソコン家庭教師をやってたのを思い出したw
502可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:20:50.27 ID:lVsXBP6m0
平和ですね。
503可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:21:46.76 ID:Vr1MduS80
「生まれる」っていうドラマに近所のケーキ屋さんが出てた。
504可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:07:39.08 ID:r8fiEaiV0
マルエツでイチゴ4パック500円で売ってた。
やすーと思いながら食べきれないので置いてきてしまった。
505可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:10:53.27 ID:5FQrgJ5o0
>>504
大量のイチゴはジャムにしてヨーグルトにかけるとウマーよ。
506可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:29:04.76 ID:49U1DiBa0
PTAの入力担当者をボランティアで募集してたので
誰もいなければやるつもりでいた
…そうか…自己流じゃダメか…
そういやワードもエクセルも一度も習ったことないやw
507可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:32:11.11 ID:O3GPOuKV0
書記だけど、前年度の流用するつもりw
あとは自己流で適当だよ。
小学校のときもそれで乗り切った
508可愛い奥様:2011/04/24(日) 19:16:31.45 ID:ujCRiOCDO
今日、久しぶりに東京に遊びに行ったら超疲れた。
東京出身だけど。
すっかり横浜の人間になりました。

PTAの皆さんお疲れ様です。
なんだか理不尽なこともあるけど頑張って下さい。
509可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:04:10.21 ID:+NogXSS80
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
(コンタクトが「割れた」でななく、「失くした」。つまり証明はできない。)
男の方は「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こいつらロクな死に方しないわ!

510可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:09:28.00 ID:jvTK5UNC0
>>508
わかる。東京つかれる。
帰ってくる時に多摩川渡ると本当に安心する。
でも、鶴見川渡るともっと安心する。
「有事の際、泳がなくても家に帰れる」と。
511可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:16:16.69 ID:vKSmoyjB0
>>510
鶴見川は泳ぎたくないよね〜
病気になりそう
512可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:24:11.11 ID:umWaFAJC0
昔、子どもの頃川岸で遊んでいて落ちた>鶴見川
ヘドロで底無しなんだぞ!すっごい怖かったわ。
513可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:37:06.16 ID:LlTOnNtGO
>>512
子供の頃、歩いて渡ったことあるよ
臭かった〜w
514可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:47:47.36 ID:O4fRqeZC0
子どもの頃、「お前の母ちゃんデベソ」的な悪口に
「鶴見川に落とすぞ」とか、「鶴見川に落ちて、コレラになるぞ」とか言う文句があった。

鶴見川の水に触ると、本気で死んでしまうと思ってたわ。
515可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:54:02.24 ID:lVsXBP6m0
細菌による汚染 [編集]
1978年(昭和53年)3月、鶴見川河口付近の河川水からコレラ菌(エルトール型)が検出された。
当時の厚生省は、本件において河川水からコレラに感染する可能性はないと発表したものの、
住民には動揺が広がった。結局、川崎市高津区内の医院に設置された浄化槽から、支流の
有馬川を経て、鶴見川を汚染していたものと判明した[14]。
この件の後、全国各地の自治体で各地方衛生研究所を中心に、河川水の定点観測が始められた。
神奈川県と横浜市、川崎市でも、各衛生研究所(衛検)が、河川水の細菌学的定点観測を継続している。
鶴見川では、臨港鶴見川橋、川向橋(以上、横浜市衛検)、末吉橋(川崎市衛検)を定点として観測されている。
一般的なコレラ菌(O1)は検出されるものの、毒素を産生する菌が検出されたことはない[15]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E8%A6%8B%E5%B7%9D
516可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:09:04.28 ID:6EVrzBxh0
鶴見川、そんなやばいんだ

昔、鶴見川の川原を自転車で走ってて、ぬかるみみたいなところにはまってしまって、苦労してたら
ウエットスーツ着た、水びたしの男の人が手伝ってくれたんだけど、あの人は大丈夫だったんだろう
か、鶴見川でそもそも何してたんだろう
517可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:23:48.68 ID:RoWmuPSM0
>>516
海猿研修生とかか
518可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:30:05.19 ID:537LQyuMO
たしか鶴見川の水質はかなり改善されたはず。
519可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:03:38.84 ID:iRpVnezy0
今日の昼間、3時間も窓開けて換気しちゃった。。
窓際で気持ち良さそうに日向ぼっこしてた猫、ごめんよ。。
520可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:04:32.68 ID:ZPhy7/3B0
鶴見川の土手、落ちそうで怖いw
私も落ちそうだし犬も落ちそうだけど
見知らぬヨチヨチ歩きの子どもも怖い〜〜〜〜
川沿いに今まで住んだことないんだけど、ふつう柵ってないものなの?
521可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:06:16.13 ID:oW71cvxf0
70年代とかホントやばそうだよね。
小さなころ東横線から見た多摩川の堰がいっつも泡だらけだったのを覚えている。
川って泡立つと思ってた。あれってなんかまずい物質だよね。オェッ
522可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:09:02.76 ID:ASlP8skz0
鶴見川の水質は、随分改善されて、当時ニュースにもなっていたと思う。
一番汚い頃は、魚も住めないような、臭いも酷い川だったよ。
泡もブクブクだった。
523可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:12:54.59 ID:oW71cvxf0
>>522
まあ、タマちゃんも来たぐらいだしねw
汚すぎたら来ないよね
タマちゃん元気にしているかなあ
524可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:17:22.51 ID:1uJl/QY30
>>498
野毛の大道芸 行ってきたよー
凄い人出で疲れた。。。

ここ数年は秋もやってるんだよね
みなとみらいでもやってるし
昔の野毛だけの大道芸も好きだったんだけどな
525512:2011/04/25(月) 00:31:17.95 ID:RXc0BUA30
だから私はその一番汚い時代の鶴見川に落ちたのよ!
でも、こうして生きてるから大丈夫みたい。
コレラどころか、便秘で困ってるくらいw
526可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:44:19.42 ID:njYWUpV20
おお、タマちゃんナツカシス!
元気かな?

野毛の大道芸、やっているんだね。
普通の事を普通に出来る毎日って、ありがたい事だね。

今年は、花火大会が軒並み中止で寂しいけど、他にも楽しい事たくさんあるよね。
527可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:56:46.96 ID:jv1YfVEs0
鶴見川はどのあたりで汚染されてしまうのかな
うちの方(谷本川という名になる)だと、夏にいかだを
浮かべたり投網をして観察するイベントがあって、いろんな魚が
取れるのだが
528可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:59:40.04 ID:0L1RrEkfO
>>527
その魚は食べられるの?
529可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:02:37.77 ID:NaM9o9FL0
>>523
たまちゃんがオッサンになっているの想像して吹いたw
530可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:03:32.73 ID:njYWUpV20
>>527
昔は、工業排水とか垂れ流しだったんじゃないかな?
私が「汚い川」だと思っていたのは、70年代〜80年代くらいまでだよ。
531可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:12:37.25 ID:jv1YfVEs0
>>528
いや、観察したら放しているようだ
子供たちはライフジャケットをつけて
ざぶざぶ水中に入って網で生き物を
探したり、手作りの水鉄砲を撃ったり
532可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:22:12.46 ID:yyI6rDRI0
昔の大岡川なんてすごかったよ。毎日色が変わってた。
上流に染色工場があったらしい。
533可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:10:13.95 ID:eyyGxq0N0
しかも台風とかでしょっちゅう川から溢れて洪水してたよね<大岡川
膝まで水に浸かりながら帰宅したの覚えてる
534可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:19:15.10 ID:mjStmtU/0
横浜駅周辺に住んでるので、買い物はもっぱらダイエーだったんだけど
地震で恐ろしいことになったし品揃えもイマイチなので、スーパージプシーしてます。
東急ストアは店員むかつくし、こちらも品揃え微妙だし…。
シァルの地下がなくなって横浜駅周辺の人たちはどこに行ってるんだろう…。
デカいイオンとかヨーカドーとかできたらいいのになぁ…。
チラ裏気味すまそ。
535可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:27:31.03 ID:5/jgs+360
同じく・・・ 困っている。
肉魚はダイヤモンドの新しい店でたまに買う。
その他は仕方なく東急ストアかな。
あとは宅配と週末のOK、イオン買い出し。
あと、どうしても困ったときは高島屋地下にも行った。

三越地下はよかったよね。と今更ながら思う。
利用してた場所に限ってなくなっていく西口周辺。
536可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:31:47.16 ID:dquHef+h0
横浜市の給食に関する署名を求めるサイトがあります。
子供達に不安要素の多い給食を食べさせたくないと思われる方は協力お願いします。

「小学校の子供達の為に安全な給食物資調達を求めます!」
http://www.shomei.tv/project-1745.html

給食用物資の産地(4月使用予定分)
http://www.ygk.or.jp/syokuzai/pdf/kyushoku-santi04.pdf
537可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:35:32.80 ID:mjStmtU/0
>>535
三越よかったですよね。デパ地下なのに値段もそこそこ安かったし。
高島屋は高いし、伊勢丹も高い。
シァルの跡地が完成するのは9年後wだし、どうしたもんか…。
ダイエーもあのまま営業続けるのかな。足場があんなになったら難しそうだけど。
538可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:42:45.53 ID:kh84ZvFh0
横浜駅近くなら、横浜のアメ横、 洪福寺松原商店街
まで出張ればいいんじゃない。
539可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:43:36.85 ID:YXshU3XBO
は松原商店街へ行っている。
540可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:58:28.07 ID:9dWwUp0f0
鶴見川はこの20年くらいにものすごい勢いで水質改善されて
今は生き物もたくさんすんでるよ。大綱橋のあたりでも。
新横浜の鶴見川流域センターに行くといろいろ見られる。
生き物いっぱいいるしイベントやってるので時々いく。
541可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:09:35.22 ID:Z5rBnVQM0
松原商店街って安いけど、品質もそれなりかな〜って思ったり
バスで行くほどでもないよーな
542可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:23:09.18 ID:tT8QOMqKO
私はビッグヨーサン行ってる。
543可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:40:27.19 ID:+a6kBJME0
文化堂は遠いの?

>>519
換気ってまずいの?
放射能の数値もだいぶさがってるけど、
まだしちゃダメ?
全く気にしてなかった。
544可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:40:42.32 ID:nJNwBrho0
>>537
えぇ〜9年後なの…
あんな駅前の商業ビルに9年もかけるって何がしたいんだろ
駅の通路でもないのにw
545可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:41:09.70 ID:ASlP8skz0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303680914/
266 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 08:40:15.61 ID:Y+HrpqE60
世界大手のドイツ系バルブ会社日本支社(新横浜)の外国人スタッフ20名
が今月18日に全員一時帰国しました。理由;日本の公的・私的放射能物質
計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです。
因みに数値は10倍以上で水道水に至っては100倍だそうです。
(横浜市の発表では放射能物質全てゼロ)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html


マジでか
546可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:47:41.45 ID:XEWEddya0
さっきまで超いい天気だったのに雨降って来そう@旭区
547可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:53:08.93 ID:XEWEddya0
うひょー降ってきた
548可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:55:44.65 ID:X5Z0EFGE0
南太田にあるdondon商店街周辺の耳鼻科で
鼻にチューブ入れて霧状の薬を…ってのをやってたんだけど(名称失念)
目の前にポケモンのジグゾーパズルがあって
つい自分の知っているポケモンを探していたら
いつのまにか時間が経ってた、なんて事が!w
dondon商店街恐るべしww
549可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:58:11.02 ID:eOdqaR220
いきなりすごい雨と風だったw@緑区
洗濯物ギリギリセーフ
550可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:59:43.93 ID:Le4kzUXI0
>>534
横浜駅ならちょっと遠いけど、高島町のスーパー文化堂とかが安かった気がする
駅だとそごう・高島屋の地下や、クイーンズ伊勢丹とかかな

松原商店街は一回行ってみたいね
引越しする時に、食費が安くなるから天応町に住もうかと検討した位だし

横浜じゃないけど、アメ横はアメ横だけじゃなくて御徒町の店が全体的に安いのが良いね
551可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:00:32.36 ID:Le4kzUXI0
>>545
つまり…どういうことだってばよ
552可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:03:07.59 ID:Z92OEChG0
くー、ここを見てれば。雨に降られた@港北
553可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:04:45.00 ID:26cBh+lS0
>>549さんのレス見て、あわてて取り込んだ@都筑区
本当にギリギリだった。どうもありがとう!!
554可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:06:21.16 ID:D7oCJPhk0
>>546-547,549
こっちもパラついてきたとこだ@戸塚区
ここ見てて洗濯物取りこんだよ
555可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:06:59.18 ID:kuCXACjl0
私もセーーーフ@港北
556可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:09:37.82 ID:mjStmtU/0
スーパー情報ありがとうございます。うちは西口寄りなので、文化堂は遠いかな…。
松原商店街も歩いて行くには結構距離あるので、まだ行ったことないんです。
これを機会に色々歩いて行ってみようかな…ってこっちも雨降ってきました。

>>545
もう何を信用していいのかわからない…。
一歳になったばかりの子がいるのに、何一つ安心できる話がないですよね。
10年後20年後を考えると本当に憂鬱になります。
557可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:09:48.60 ID:5/jgs+360
まだ降ってないなぁ@西区

>>550
534じゃないけど、西口側住民には
高島町は遠く感じてしまうんだ・・・・
ダイエーの場所にシァル地下があればなぁ、と
つくづく思う。
558可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:10:45.58 ID:5/jgs+360
って買いてる間に降りだした。
559可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:13:01.33 ID:N5k5ZFJcO
西区。小雨だけど風が強くて雨粒が横からやってくる。
慌ててベランダ向かったけど、干してた布団が少しシットリorz
560可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:19:05.78 ID:1+Rtpfqg0
>>559
布団は凹むよね・・・ ウチも敷きパッド少し湿ったわ

美容院行かなきゃ髪がモサーになってきたわ 行くまでがめんどくさい。
TVで伊藤蘭さんが綺麗にしてて、自分を改めて戒めたよ
あの髪型はどうやってオーダーすれば良いんだろう?
グラデーションボブ? わからん・・・
561可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:31:21.35 ID:RHLzpVMTP
鉄腕ダッシュのダッシュ海岸って鶴見川だよね
562可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:02:53.00 ID:2VuTlVFuO
久々に山手方面へ足伸ばしたら、思いっきり雨に降られたorz
元町で休憩中なんだけど晴れてきたんで、赤レンガまで歩くか
大人しく帰るか迷うな…。
563可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:38:10.43 ID:OhyY9bxMO
濡れ布団ってどうすんのよ
564可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:44:13.51 ID:eTEfnYdw0
>>556
まちBBSからの情報ですが、11月岡野にサミットができるらしいですよ。
とはいえ、サミットというスーパーがどんな感じかわからないのですが・・・
(以下転載)

西区岡野2-5-1
11月16日開店予定
店舗面積5920u
開店時間:午前9時〜午後10時45分
駐車場356台、駐輪場310台
565可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:44:52.52 ID:NaM9o9FL0
>>545
空間の放射線量については測定環境で差が出ると思うので10倍はありえます
横浜の磯子の値はビルの屋上なので、地上に近ければもっと高い値になります
空気の滞留しやすい場所なら部分的にホットスポットになっているのかもしれません
水道は横浜市は足切りせずに計測値を出していると聞いていますが…確信はもてません
ただ100倍はどうかな…もしかしたらビルの貯水槽や浄水器のせいかもしれないですね
うちのマンションも集中で浄水しているのでそのフィルターどうなってる?と問い合わせ中です
566可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:56:35.61 ID:UgnhTRgu0
>>565
細かく出しているのは茅ヶ崎ね。
横浜は10Bq/kg以下切り捨てだと言われているけど、3/24までは細かく出ていた。

例えば茅ヶ崎での数値

4月12日9時 0.52Bq/kg まで細かく出ている。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p223434.html
567可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:56:45.62 ID:eEtEBvks0
なんかやたらのどが痛い。
放射能のせい?wとかネタにしてたけど、まわりでのどが痛い人が増えてきた。
流行りの風邪なのかな?
私は鼻も詰まってるので病院に行ったけど、花粉症の薬も風邪薬も効かず…耐えてるところ
568可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:57:30.07 ID:EG+KOfXwO
>>564サミットって東京ではよく見かけたけど横浜では珍しいイメージだよね

横浜西口近辺はスーパー不毛地帯だわ
休日に車で買い出しに行く生活が10年…
最近はちょっとした野菜位なら100円ローソンで買えるようになったのが嬉しい
569可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:37:44.91 ID:oW71cvxf0
>>565
でも、横浜市公式の滝頭の値は定点観測という意味からすれば意味がないわけではないよね。
20年近くもそこで計ってきたわけなんでしょ?いまさら3メートルとかにしたらおかしいし。

まあ今はもっと生活に密着した値がほしいわけなんだけどさ。地上には積もっているしね。
1ヶ月に一度とかでよいから公園や学校の測定して情報出してほしいな。地上1メートルとかで。
570可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:23:35.33 ID:NaM9o9FL0
>>569
意味はあると思っています。リアルタイムで変化が見られるので毎日の指標にもしています。
ただ福島のデータを見ても実際に地面辺りの状況はもう少し悪いと思ったほうがいいですよね
市内の学校のグラウンドや公園の値は本当に測定して欲しいです
状況によっては屋外活動の制限も必要なのかも…と強風の時などは内心ドキドキです
571可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:47:28.93 ID:j1i0PVZ50
確かに横浜駅周辺はスーパー不毛地帯だよね。
個人的にはダイエーがヨーカドーがアピタだったらいいなと思う。
イオン系はイヤだな。

>>544
隣りの横浜エクセルホテル東急も取り壊して、
一体化して30階建てくらいにする予定だから時間がかかるんじゃないかなと思う。
いつまでたっても終わらない横浜駅周辺の工事・・・。
572可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:30:21.36 ID:D1/qtERJ0
横浜駅中央改札付近の夏のムッとした暑さが嫌い
階段下ると徐々に気温が上がり臭いも強くなる
あれなんとかならないもんかしら
573可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:53:42.15 ID:xnrM80IVO
独自に放射線量を測定して、その数値のあまりの高さにドイツ人スタッフが全員帰国した新横のバルブ会社…どこだろ?
グーグルで調べてみたけどバルブ専門に取り扱う企業は無いみたいなんだが?
574可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:01:11.16 ID:D1/qtERJ0
揺れてる
575可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:08:06.42 ID:s4DsJ+MU0
実況は実況スレでやれ

地震があったら上げるスレ★366
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1303651456/l50
576可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:26:23.20 ID:A/FtYxoQ0
ららぽーとにforever21がオープンするらしい。
H&M ZARA ユニクロ GAPとそろい踏みだね。
577可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:29:21.95 ID:Ab2zNheL0
TOHOシネマズはどうなったんだろ。
578可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:46:50.99 ID:R5I6MhPB0
家族で三崎港にマグロを食べに行こうって計画出たけどやめた方がいいかな。
魚って一番危ないんだっけ?
579可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:55:56.53 ID:F5L1YUZz0
>>578
まだ大丈夫
今のうちに食っとけ
580可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:15:44.92 ID:tT8QOMqKO
>>567 ネタにするとか、wとか、ちょっとひくわ
581可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:22:48.29 ID:UgnhTRgu0
>>569
地上1mならここの数値も参考にどうぞ。
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

>>578
生態濃縮で大きい魚に影響が出るのは数ヶ月かかるらしい。
いいなー私も行きたい。
582可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:59:34.71 ID:h6NCjohq0
放射線、公的なものはまだしも私的計測サイトは偽る必要なないと思うん
だけどな(何らかの圧力がかかったら偽らなくてもサイトを閉めちゃえば
いいだろうし)

水も浄水場はあんまりアテにしてないけど水道水のほうの数値は細かいから
一応信用してたんだけど…

なんかソースもはっきりしない書き込みひとつで不安になるもんだなあ
583可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:51:09.45 ID:kh84ZvFh0
>>578
今あるマグロって、何年も前に捕って冷凍したモノでしょ。
全く無問題。

近海モノが危なくなるのは夏以降でしょ。
今のうちに食べておくのが吉。
584可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:02:21.27 ID:1uJl/QY30
全国のSoftBankで放射線量を測定して
yahooで発表するって
昨夜、孫社長がツイートしてたよ

何でも社長自ら24時間計測してるんだけど
政府発表と余りにもかけ離れてるから
信用できないとか

地上1mぐらいで測るそうだから期待してるんだ。。


585可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:13:20.83 ID:A/FtYxoQ0
>>577
休業中。
5月中旬に再開予定らしい。
586可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:19:41.49 ID:pVWaCE3B0
>>573
ここじゃない?
http://www.inficon.jp/profile/index.html
取扱商品:質量ガス分析計、ガスクロマトグラフ質量分析計

ガスの成分分析機とかもやってるみたい。
587可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:38:48.64 ID:h6NCjohq0
>>584
うわー実現したらありがたい
…水道水の検査は検査機関でやってもらわないと無理なんだろうけど…
588可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:44:36.37 ID:4zVx+So/0
>>584
すげぇ…孫△△△
ソフバンの在日特典や、電波の凄まじい悪さや、
何やらかにやらもあるけど、これは有り難いわ

しかし >政府発表と余りにもかけ離れてるから信用できない
gkbl どんだけ違うんだろう…
発表された数値を見て普通に生活していく事は可能なんだろうか?
589可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:01:28.63 ID:wXv/BpHR0
>>576
ららぽーと、映画館以外も壁とか歪んでるってここで見たような・・・
今度デカいのが来たら終わりじゃね?
590可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:12:06.98 ID:iByB90+10
孫さん、すごいね。
ユーストで自然エネルギーの電力会社立ち上げの会見してたし、
脱原発のためにがんばってほしい。
利権に群がる輩に負けないで!
電波悪いけど、ソフトバンク使い続けるよ!
591可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:28:25.88 ID:KhkcsPxl0
>>545
>日本の公的・私的放射能物質
>計測サイトの数字が自社計測値と余りにもかけ離れているのだそうです

仮に公的機関の発表する計測数値が操作されてたとしても、
私的に計ってるものがそんなにかけ離れてるって考えにくいんだけど・・・
どういう理由なんだろう?
計測機器の違いとかあるのかしら?

横浜の水道局では、検出下限値ギリまで測ってると言ってるから、
暫定基準値に達してなくても発表してくれると、一応信用はしてるんだけどな。

ttp://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/kinkyu20110323.html
592可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:17:02.23 ID:BLvoy5UcO
宮崎でまた口蹄疫って…
593可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:33:15.89 ID:qhUwkIvG0
孫って利権でしょう。
電波の次は、エネルギーで儲けたいんでしょう。
あそこは自転車操業だから、常に右肩上がりで
売上を増やさないと潰れちゃう。
594可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:51:38.24 ID:dt0krxfw0
孫信者多くて気持ち悪い
595可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:05:51.88 ID:li2huBX1i
ほんと気持ち悪い。
あの人怪しい情報バンバン流すし…
惑わされる人多すぎる。
私は今回のことでSBやめたくなった。
iPhoneだから仕方なく使ってるけど。
596可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:10:42.15 ID:Is5ovZGe0
そのうち選挙に出てきそうだと思ってるw
597可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:30:53.93 ID:h+dp3q6I0
総理の座を狙っているのか?w
598可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:31:06.57 ID:3dEzr8Uk0
別に信者じゃないけどね。
でも政府もマスコミも公の何もかもが
信用できない今、こういうことやってくれる人は有り難いよ。
寧ろクリーンエネルギーに進出してガンガン利益をあげてもらいたいね。
それで原発がなくなるんなら安いモンだよ。

599可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:36:48.85 ID:WGZ+h2EJ0
利権か何か知らないけど、正確な情報をくれるとしたらありがたいわ
SBは利用したことないけどw
600可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:49:36.63 ID:Dg2m0d1p0
>>598
同意だわ〜
ソフトバンクのCMとかどっちかっていうと嫌いだったぐらいだけど
もう全て癒着で回ってる政治経済のリンクをどっかで横槍入れる役目として
参入して壊して行って欲しいわ。

新しい空気が入らなければ、本当に今のまま、既得権益にしがみつく連中に
日本自体を潰されかねない。
孫さんが勘違いしだしたら、また頭叩く必要はあるけど。
601可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:56:17.44 ID:Rszbl4Vi0
とりあえず584については期待してるけど、あまり期待してテコ入れして
ミンスの二の舞になっても困るんだよなー。難しい。
602可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:57:59.22 ID:kneBzuRt0
>>564
サミットは棚と棚の間がアメリカンサイズに空いたカート必須なスーパーって
感じ。青果は弱い。肉魚は特売品に集中して安い。
賞味期限の見切りが早く、夕方になると半額の刺身や肉続出。
惣菜の種類も多いし味はまあまあ。しかしちょっと味付け濃いめ。
イートインコーナーでお茶が飲める為、惣菜買って食事するお年寄りが多い。
目玉商品という形でのセールは無いが、特定商品全品2割引の日とか、「今月の
お買い得商品」という形のセールはある。
お茶が全品2割引のときは、かなりうれしい。
603可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:35:20.29 ID:cSuXXCbO0
利権だとしても原発利権よりよっぽどいいよ。。。
国民のためになることして儲けるんだったら問題ないじゃん。
604可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:18:39.56 ID:f7X1oG4V0
頭悪い→情弱→信者化
すてきな負のスパイラル
605可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:23:56.31 ID:RJMghiZu0
孫は信者も安置も、信者よりもアンチよりも、多い
いわゆるカリスマってやつだね
606可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:24:38.33 ID:Cj1bnY7W0
地震の研究所にも一億をヤホー名義で寄付してるし、
なんていうか、一般人が思う以上に死ぬのとか、病気とかが
相当怖い人なんじゃないかと思った。
あんだけお金持ってたら、ちょっとやそっとで死にたくないよなぁw
607可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:29:36.83 ID:CDq3PODVO
>>589
ららぽーとが見える場所に住んでて作ってる最中から見てるけど、
工期の短さは異常だった
震災前からあの建物は信用してないw
608可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:18:43.36 ID:1jlCn8fs0
怖いね、私も見てれば良かったよ
床のヒビは放置で大丈夫なのかな?
609可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:45:40.30 ID:6CnoWZ1E0
>>602
サミット情報ありがとうございます。
予定されてる敷地面積が大きいのでどんな店なのかな〜と期待しておりました。
肉の見切りが早いのは嬉しいです。
610可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:14:51.15 ID:IBOACkO6O
けっこう長かった
…一度グワンと来たわ
611可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:20:27.96 ID:Pt8bGqaiO
最初、縦に小刻みにズズズンときた。
もー怖いよやだよー
612可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:59:46.64 ID:3tWfe8j90
長いと、さらに大きくなるんじゃないかと不安になるよね
613可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:25:26.22 ID:lE5nQEQ80
ららぽーと、しょっちゅう行ってたんだよね
平日だと駐車料金が無料で便利
いつも水曜日に映画を観てたから、今は物足りないわ
614可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:51:55.13 ID:ihlbkATx0
風が強いね
洗濯物がタコ踊りしてる
615可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:54:23.31 ID:CcTxoZED0
>>614
うちは外に干すのはあきらめた
616可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:58:12.26 ID:kW+0CFeW0
湿度も高くなってきてるね。
4月上旬までは、部屋干しでも乾燥してたから直ぐに乾いたのに。
花粉の季節が過ぎるまで、部屋干しだわ。

このGWは、みなとみらい周辺は例年通り混むのかな?
子どもが、ポケモンセンターに行きたがってるけど、親は疲れるんだよね。
617可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:58:27.46 ID:wBhTA5RO0
うちもあきらめてる。
さっき宅急便で玄関を開けただけで、目がかゆい。
618可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:02:56.33 ID:j8LODGD60
ここ数日はヒノキがすごいよね
619可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:15:36.37 ID:znJi0Ovy0
孫は、本気でやってくれると思う。

でもそ孫の信者が、孫が在日である事をありがたそうに「日本人になってくれた」とか言ってるのは気持ち悪いし、ソフトバンクの茶番劇CMは馬鹿みたいだからやめて欲しい。
620可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:18:07.12 ID:uUlXXyPB0
こんなに強風なのに洗濯物屋外干しして大丈夫なのかな、砂塵に含まれる放射性物質が怖くて干せないんだけど…
確かに外では洗濯物踊っているし、布団も沢山干してある
ここ最近の色んなことも自分だけが見た悪い夢かなって思ってしまうわ
621可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:38:41.63 ID:YK07hoW80
放射性物質以前に花粉・砂埃だらけになるわ
622可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:40:22.11 ID:SFPVpucN0
孫さんの話が出てるけど、
日本の非常事態の時にこういう事を先陣切ってやってくれてるのが
日本人じゃないってところがもう今の日本の現状なんだな、と思った。

しかしすごい風だね。
歩いて出掛けようと思ったけど車で行ってくるわ・・

623可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:54:56.29 ID:4SrA5G3d0
最近は、一昔前の在日叩きから一転して、在日を崇める傾向があるね
まともな判断力も無く過剰に叩く奴も、流されて崇める奴も両方が気持ち悪い
あ、でも今のところ横浜スレでは、あんまり極端な人はいないけどね

しかしガイガーカウンターって6万〜12万位だし、横浜在住のお金持ちで
個人的に測定して発表してる人とかがどこかにいそうだけどね
全国で測定して発表するのは、全国に支店がある携帯屋ならではの発想だと思ったけど
どこで、何時、地上から何M離れた場所で、とか、正確で偽らないデータなら有り難い話だわ
624可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:58:43.28 ID:HxDV8Je3O
GW皆さんはどちらへ?
625可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:02:57.85 ID:+Aj6CNtyP
>>623
崇めている人なんてどこにいるの?
626可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:05:30.38 ID:4SrA5G3d0
>>625
ゴメソ、ここじゃsrsない。違うスレのはなしよ
627可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:25:02.02 ID:v7Z9ZjUGO
放射能が気になるからって洗濯物干せないとか気にしすぎじゃないの?
原発収束までまだまだかかるのに、ずっと気にしてたら生活できなくない?
川崎で瓦礫云々になったらまた別かもしれないけど。
628可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:27:05.34 ID:uSm5CVz/0
>>623
正確なデータと言っても、過去何年かを含めた継続的なものでないとね。
突然始めてもその数値が事故前と比べて高いかどうかわからないでしょ。
例えば普通でも、モスクワ>東京だったり、北京>横浜だったりするわけだから。
横浜は過去データもあるし、民間で長年観測している都内の方などが偽造しているとは思えない。
福島とその周囲の県でするなら観測定点が増えていいかも。
629可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:28:41.68 ID:ZWK2/sPr0
>>627
川崎のガレキの件、結局どうなるんだろうね
全国で受け入れ検討?とか最近読んだけど、ガレキでも色々種類があるだろうから
それも詳細に明らかにして欲しいね
630可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:34:35.73 ID:m2MuIBREO
風で放射性物質が〜の気持ちはよくわかるよ。
地面に落ちてるのが風で舞い上がってきて洗濯物に着くんじゃないかと心配。
うちは1ヶ月以上ずっと部屋干しだから今日も部屋干しだけど、
窓開けてるからあんまり意味無いんだろうなと思うorz
631可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:03:31.63 ID:MIZCsJvg0
育ったのが中区なんだけど、あまり在日とか外国人とか意識してこなかったなあ。
すごい割合で中国人いるけど。2割だっけ?
もちろん国民性もあるけど、その前にパーソナリティーが重要じゃない?
良い人もいれば付き合いたくないような人もいる。何人でも。
あまり極端な人がいないのは周りに外国人がいて実際付き合いがあるからかもね。

昔友達と2人で免許取りに二俣川いったんだけど、なかなか友達が窓口から
戻ってこなくて「どうしたの??時間かかったね」と言ったら「俺外人だし」
っていわれて気がついた。まったく意識してなかった。名前ももろ中国人なのにww
「知らなかったの?」ってすごい笑われた。
632可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:19:26.59 ID:EoMANyZ00
洗濯物外干し、窓開けて換気とか普通にやってた。
外から帰っても手洗いとうがいだけ。
横浜でももっと気をつけないといけないのかな。
なんか気が滅入るからあくまで普通に生活していたいという気持ちと、
後々の放射能での問題を考えたら気をつけて生活しないとダメかもという気持ちが
入り混じってる。小さい子いるから気をつけるに越したことはないんだろうけど、
もう何か気をつけたって意味ないじゃん!と思う日と、いやいややっぱり…って
毎日繰り返してるなぁ…。いつまでこんな生活しなきゃいけないんだろうか。疲れた。
633可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:26:18.39 ID:5o8g8SyJO
戦時中だね…
この先どうなるんだろう
634可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:36:26.94 ID:q6gZcpR/0
チェルノブイリでは、直接関わった作業員以外の一般人で
放射線が原因で亡くなった人よりも
気にし過ぎてストレスで他の病気を引き起こし亡くなった人のほうが多いって、
何かで読んで
取りあえず私の場合ストレスのほうで死ぬことはないなと。
635可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:43:12.03 ID:2zWjpMBH0
なんか因果関係が立証できないものは全てストレスのせいにしてるだけなんじゃね?
と思ってしまう私は多分ストレスで病気になるタイプ
636可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:45:46.75 ID:wBhTA5RO0
>>632
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
この数値が25下回って落ち着いたら、洗濯物や布団を外干ししようかなと。
問題はそのころがいつになるかなんだけどね。
637可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:53:52.81 ID:PZGknIq70
キリキリする性格で40代で心臓を患った舅は85歳。
大雑把な性格で40代で糖尿を患った姑は84歳。
ちなみに、両方の兄弟も長生き。

長生きかどうかは遺伝の問題じゃね?と思うことが多いこのごろ
638可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:01:53.92 ID:EoMANyZ00
>>636
25になるのは結構先になりそうな感じですね…。
順調に下がってるときもあれば急に上がってるときもあるし。

私も普通に生活するなら、割り切ってやればいいものをウジウジ悩んでるので
ストレスで体調崩すタイプだなw
639可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:02:49.93 ID:EDqjnZGm0
>637
なんとなく水木しげるの一族を思い出したw
640639:2011/04/27(水) 16:05:17.45 ID:EDqjnZGm0
あげちゃってスマン
>638
でも最近は雨降っても上がらなくなってきてるから、後はちょっとずつ下がるだけ、
と思いたいな。
641可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:23:55.59 ID:hD76pN2sO
毎年GWは海の公園でバーベキュー&潮干狩りしてるんだけど 今年はやっぱりヤバいかな。
子供たちも楽しみにしてるから悩んじゃう
642可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:25:22.24 ID:7kgw8i7AO
ソフトバンクが介入してからフジテレビが韓国に乗っ取られた件
643可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:39:24.19 ID:SFPVpucN0
現実はすでに日本人だけでは成り立っていないってことなんだよね。
仲良く共存して生活するところまで来てる気がする。

うちは洗濯物は年中部屋干し。花粉やらホコリやら面倒なので。
だんだん空がどんよりしてきた。
風強くて花粉が気になるので雨降ったら掃除機かけようと思って待機中。
644可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:03:20.75 ID:DMHJmygs0
>>641
海はどうだろう…アサリだって千葉とかから持ってきているんじゃなかろうか?
645可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:05:52.81 ID:/R8iQuyF0
>>631
同じく。横浜のお隣の育ちだけど、全く意識せずにというか存在自体知らなかったけど、
oh阪とかだと在日関係はホニャララで、 どちら側も 凄いらしく…
反日教育どうたらとか、個々として善人か悪人かが問題とされているのではなくて、ね

彼らは日本国籍を持たずにい続ける特殊な存在で、
出稼ぎの中華街の中国人や韓国料理店の韓国人とかとは立場が全く違うのよ
その辺の事情を知らないから、ごっちゃになっちゃってるんだなぁ〜と('A`)
646可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:11:14.08 ID:m2MuIBREO
スレチだけど、仲良く共存なんて甘いわよ。
相手は日本を乗っ取ろうとしてるんだから容赦しないでしょう。
日本が強くなって、彼らの力に頼らず(むしろ排斥していく)にやっていけるようにならないといけないと思う。
CD屋に行ったらK-POPばっかりでああああ嫌だ。

これから床を拭くわ…砂ぼこりいっぱい入ってきてる。
647可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:17:18.34 ID:wBhTA5RO0
>>641
海の公園のアサリ、44ベクレル検出。
648可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:19:04.04 ID:5fEuRKdC0
>>646
少し休め。ネットもやめとけ。
649可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:21:22.62 ID:m2MuIBREO
>>648

休めない
650可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:32:51.88 ID:UUV0fCeI0
少しおかしくなりかけてます、休んだ方がいいですよ、まじで。
651可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:44:17.91 ID:/R8iQuyF0
>>645はできるだけ刺激しないようにと暈してみたけど、
何を言ってるのか分かり辛い文章になっちゃったな

少子化問題や移民一千万人計画もあるし、この先 日本が共存せざる得ない運命なら
一般人としては出来るだけ仲良く問題を起こさないでいて欲しいもの
浜松のブラジル人みたいに自己流を通さずに、郷に入れば(ry をしてくれれば

水資源の確保とか乱開発とかのデカい話は、専門家やエライ人に監視して貰うしかないね
652可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:00:45.48 ID:/R8iQuyF0
>>646
無理w 排斥って何する気ですかw 一般人の外国人に迷惑かけないようにね
日本製の物を購入して日本の企業を支える
その結果、他国の物の売れ行きに影響する という意味なら分かるけどね

日本が強くなるって、残念ですがこの先日本の景気がよくなる見通しはありません
これまで以上に>>646が嫌悪する日本になるでしょう。お気の毒様

K-POPや韓ドラの流行は、流行らせようという意図や
日本人の新しい物、珍しい物好きもあるけど、色眼鏡を付けずに良いものも多いよ
どちらも嗜好品だから多数か少数かは知らんが、日本人の口に合ったんだろうね
653可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:07:00.57 ID:n3WR7wbd0
どっちも鬱陶しいと思うのは私だけか
654可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:17:17.26 ID:/R8iQuyF0
いや、私もうっとおしいと思う。横浜と直接関係ないしね
この先はどうなるかは、さておき


横浜の西区や中区で、良さ気な潮干狩りの出来る場所ってありますかね?
金沢区の海の公園以外しか知らないので
お金もないし(´・ω・`)、GWは潮干狩りをしようかな〜とおもっていまして
お勧めがあったら教えてくださいませ
655可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:25:05.61 ID:2WzNr1jvO
>>654 ないです
656可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:27:42.00 ID:+Aj6CNtyP
>>646
頼ってないよw
どちらかというと寄生されてるだけ。
ぢぢ様のサイト見たら日本人なら本気で怒りを覚えるはず
●国(あの国の名前を入れてね)はなぜ反日か
というサイトを見て腹が立たなかったら日本人じゃないんだぜ。
全部ソースがあるので確かな情報です。
657可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:27:53.15 ID:m2MuIBREO
>>652

レスありがとう。

排斥ってのは出ていってもらうという意味よ。
あなたの言う「一般の外国人」が誰のことを指してるのか分からないけど。

たしかに日本国内で流行ってる韓国モノは日本人の嗜好に合う物も多い。
だがね、それは日本のことを研究し尽くされてることの証左だと思ってる。
単なるマーケティングを越えた国家戦略があると思う。


スレチなので以後ROMります。ごきげんよう。
658可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:37:00.67 ID:U/BHVjiS0
>>657
またねノ゙ キチガイかとおもったけど普通に日本語喋れる人でよかった

横浜で潮干狩りが少なくても神奈川でなら…と思って検索してみたけど
横浜市金沢区 海の公園 と、横須賀市 走水海岸しかなかったでござる

しかも「横浜 放射能」とか出てくるし…やっぱりヤバイのかな?
659可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:37:27.77 ID:m2MuIBREO
すまん最後にひとつ
>>656

知らなかった。読んでおくよ。
ありがとう。
660可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:44:28.07 ID:QOwt9qXW0
韓国ものって本当に流行ってるの?
韓国ドラマや韓国アイドル好きって私の周りには在日しか知らない。
別に非難するつもりは無いよ、私も外国に居たら自分の国のものを好んでみると思うし。
ただゴリ押しが酷くて閉口する。
「最初見てつまらなくても、二回・三回見て!そしたら絶対ハマるから!」って
何でそこまでして見なくちゃいけないのか困る。
テレビ見ててもやたらageageが多くてうんざり。

これだけでは何なので、横浜そごうと横浜高島屋の地下で、野菜の種類が多いのは
どちらでしょう?
近所では産地偽装の疑心暗鬼で疲れてきたし、新鮮な野菜が無性に食べたくなってしまった。
個人的感想だけど、潮干狩りは行く気がしないなあ。
661可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:50:07.52 ID:/ArblmzU0
川崎の瓦礫の話ばかり出てるけど、神奈川は横浜、藤沢、相模原も受け入れでしょ?
藤沢スレのぞいてみたら、ほとんどが受け入れ賛成みたいね。
反対している人が叩かれてたわ。
662可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:52:57.17 ID:0JC3qUik0
うちは海公近くだけど、近隣幼稚園小学校は全て
遠足潮干狩りではなくなっていますよ。
放射能とかいうとマズいだろうから、地震で津波がくると困るのでとなってる。

例年より人がいない。
うちも全く採る気がしないので行ってない。
どんなアサリでも全く気にしない人であれば、今行けばザクザクだと思う。

663可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:33:37.54 ID:nV38PRVQO
窓ガラスがブルブル揺れるほど風が強い@都筑区高台のマンソン

最近風が強い日多すぎだよ…
664可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:02:17.90 ID:mHklNdoU0
このご時世に潮干狩りとか。どんだけおめでたいのよ。
665可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:11:01.48 ID:GcbnCX4m0
すごい、風でゴーゴー言ってるのが
窓閉めてても聞こえてくる。

明日の通勤時間までにはやんでおくれ。
車で駅まで送ると、嵐の日は混んで混んで
5分の距離が30分だからなー
666可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:31:42.46 ID:TQf186B70
             ___         ____
           / __./         / /   ≦
         / /  __  __  __/ /_ / _   _
       / /   ./  V _ |./   / / / / / /
       | |     ./ △ / / | |/ /7 / ///<. <
       | |__/   / / / /.| |/ / /|_/  > .>
       |   ///./ / / / |   / / . | ./ / /
        ̄ ̄ ̄   ̄   ̄    ̄ ̄    ̄  ̄
        v               v_             v
    / ⌒ ⌒\     /⌒    \     ./⌒ ⌒\
   /   .ィ     \  /         ヽ   /         \
  {     /、 {      ヽ /            . /      ノヘ     ヽ
  .ノ  ノ = 乂乂    }/    .人从     V    ./ -\   丿
  {. イ ∧  ヾ }   /{   ノ / ヽ\   }   / (9 9) ヽ  {
  ヽ  . ∨ 7フ' /  ノ ヽ  {        }  人   { -―-― }  ノ
  く  ヽ  ̄  イ /   {.  、 \/ ノ /  \  、    ノ /
      ┘ 〔 /<\   ヽ   >  <   ノ    ヽ  >  <  ノ
          { ノ
667可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:01:00.50 ID:U/BHVjiS0
横浜南部の奥いるー? 海の公園って文庫じゃなくて八景だよね
久し振りにアオキでパンを食べたくなった
あそこは朝に昨日の売れ残りのパンを安く売ってて、よく買ってお昼にしてたテラナツカシス

今年は潮干狩りは控えた方がいいのかね
風評被害なのか、実際にやばいのか、どっちなんだろう
668可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:11:50.73 ID:AnozV8mq0
個人の判断によるんだろうけど
これだけ、空気も水も野菜も汚染されてるとなると、
摂らなくて済む物は、避けたいと思うよ。
アサリは美味しいし、潮干狩りは楽しいけどね。

小学校の遠足や林間学校も、場所を変更する所が多いみたいだね。
甥っ子の学校は、例年、丹沢に2泊3日で行く予定だったらしいけど、
三浦市に変更されたって行ってた。
何か合った時に、親が直ぐに迎えに来られるようにだって。
669可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:15:12.76 ID:iwXLsW0JO
子供の小学校、来月に栃木県に宿泊するんだけど中止か近郊に変更して欲しい
670可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:20:26.24 ID:PUxywDRT0
>>669
被災地のそばで避難所に提供してるところだと
中止や変更になってるけど来月でまだ中止変更決定して無いなら
提供してないところなんだろうね
671可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:47:39.74 ID:TQf186B70
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
672可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:53:24.72 ID:TQf186B70
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  キュンキュンキュン
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /
673可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:55:42.27 ID:FNGrbQff0
すごい風雨。
674可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:18:14.09 ID:GtAcxp9d0
>>667
いるよ〜ノシ
海の公園は八景だよ。
うちの子の遠足も潮干狩りから別の場所に変更になった。
屋外+海+貝じゃあね…。
あの辺りは内海だから津波は大丈夫と聞いたけど本当かな。
野島とかどうなのかしら。
675可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:18:14.76 ID:U/BHVjiS0
>>668
そうだね。 ママソが潮干狩り大好きなんだけど
止めた方がいいって言っておくかな
老人のささやかな楽しみを奪いやがって…東電ェ
676可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:45:19.20 ID:bCbzk44vO
蒸し暑いのう
677可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:58:41.14 ID:njAZifHzO
去年は海の公園、全然アサリ取れなかったよ、今年はどうなんだろ

去年川崎の東扇島で潮干狩りできたらしいけど、あっちゅー間に取り尽くされたらしいね。
678可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:18:02.88 ID:mTtgWZBp0
ちょいとネットで神奈川県の潮干狩り調べてみた。
放射性物質については各自判断ということで。

・海の公園 横浜市金沢区海の公園10 公式http://www2.umino-kouen.net/

海の公園で採取されたアサリの放射能濃度について
>海の公園の砂浜で採取されたアサリの放射能濃度を神奈川県衛生研究所が検査しました。
>測定値はいずれも食品衛生法上の暫定規制値を下回るものであり、
>食べても健康に影響を与えるものではないとのことです。
http://www2.umino-kouen.net/event/topic/umi-info230420

>採取日4月18日 アサリ(横浜市) ヨウ素44Bq/kg セシウム不検出 横浜市実施(県衛生研究所)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html

・走水海水浴場 横須賀市走水 公式http://yokosuka-kanko.com/kanko-annnai/gathering-shell/index.html

・東扇島東公園人工海浜(かわさきの浜) 川崎市 公式お知らせhttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3903/index.html

川崎港における海水の放射性物質の測定結果(不検出)について
>川崎市港湾局では、川崎港の海水について、次のとおり放射性物質の測定を行いました。
>結果は、いずれの放射性物質についても「不検出」でした。
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3895/index.html

>採取日及び検査日平成23年4月18日(月)
>場所 1.川崎航路 2.東扇島防波堤西側北端
>検査結果 ヨウ素131 セシウム134 セシウム137いずれも不検出
>検査機関 川崎市衛生研究所
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3895/file1.pdf
679可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:43:54.08 ID:UGEHvRrC0
>>675
ママンのお年なら、潮干狩りに行かれても
そう問題はなさそうだけど…。
カルチャーセンターで集っていた60代〜のおじさまおばさま達は
「私達は水も野菜も気にする事ないから〜あはは〜」と
笑っていらっしゃいました。
680可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:16:06.40 ID:OlX67gcs0
私たちババはいいのよ、問題は子供たちよ。
681可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:43:31.81 ID:eZUPjcy00
子どもやいまの20〜30代が10年後にバタバタ倒れたら
若い人たちが全滅になってしまうわ……
682可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:47:47.45 ID:48+iLCSs0
オババばかり元気に残ったりしてw ワンノブオババとして、いやだわ〜。。。
それでなくても、日本の女性は世界一長寿だってのに。

でもほんと、子供は守らなけりゃね 
683可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:49:43.72 ID:I47yG9oG0
神奈川県って、東京や千葉と比べると
水道水も、土壌汚染もマシなんだよね、発表では。
でも、校庭の放射性物質の量をちゃんと測って欲しいな。
これから、運動会の練習とかで、連日砂埃にまみれるのは、ぞっとする。
684可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:56:54.39 ID:4XNPeifg0
海水浴も今年は大打撃だろうね。

海水浴の不安解消を、藤沢市が海の放射線量調査を県に要請へ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104270002/
685可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:13:16.95 ID:eZUPjcy00
>>683
県が発表してる農作地の汚染調査は参考にならないかな
もちろんきちんと各校の校庭を検査するのが最上かつ本来やるべきことだけど
自分は身内がもっと福島寄りの他県にいるんだけど
そこと比べると数値の真偽はともかく神奈川は食品の数値とか
割と情報を発表してくれてる方だと思う
686可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:21:09.21 ID:6LJFmPE5O
単純だな。その発表された数値を信じるアンタは。
政府を始め、もう何も信じられんわ。
687可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:43:01.32 ID:P9URhs/8O
>>686 ほんと、そこだよね…。数値も状況も、きっとどこかで操作してるだろうと思ってはいたが、これだけ次々出てくると何も信じられん
688可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:46:35.12 ID:ol7W3Xzt0
微量でも出してた水の数値を突然未検出にしたのはフイタわw

まあでも関東圏の中ではマシでしょ
目くそ鼻くそかもしれんがw
689可愛い奥様:2011/04/28(木) 05:18:36.83 ID:IlkkVUqg0
海水浴シーズンが終われば数値を出してくるよ。
発表が遅れたことは誠に遺憾、申し訳なかった、
しかし、一回程度の海水浴では、直ちに危険はない
とか言ってさ。
690可愛い奥様:2011/04/28(木) 05:45:05.93 ID:e6hcPYIYO
ここのババアも目くそ鼻くそ
ガバマン
691可愛い奥様:2011/04/28(木) 06:09:26.31 ID:VXPPvYVG0
核燃料工場でウラン漏えい
[2011年04月27日 21:56]

神奈川県は27日、同県横須賀市の核燃料加工会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・
ジャパン」で25日、工場のウラン管理区域にある放射性廃棄物貯蔵場のドラム缶(200リッ
トル)から微量のウランを含む油128グラムが漏れたと発表した。
検出されたウランは1万1千ベクレルで、従業員に被ばくやけがはなく、周辺環境に影響もな
かったとしている。県は28日にグ社を立ち入り調査する。
県やグ社によると、漏えいが見つかったのは25日午後3時25分ごろ。ドラム缶には金属類
などの不燃物が入っており、何らかの原因で底に開いた微小な穴から油が漏れたらしい。
県は3時間半後にグ社から報告を受けたが、放射性物質漏えい時の国への報告基準(37万ベ
クレル)を下回っていたため、すぐに公表しなかった。
1万1千ベクレルのウランを含む油を体内に取り込むと、被ばく線量は約500マイクロシー
ベルトで胃のエックス線検査1回分に相当する。
グ社は「原因調査中であり、現段階でコメントは控えたい」としている。

http://www.oita-press.co.jp/worldScience/2011/04/2011042701001230.html

工場があったんだね、横浜のお隣。
横須賀は他にも核関連施設があるみたい。


692可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:12:33.89 ID:OlX67gcs0
>グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン

ウランの濃縮やってる会社です。
693可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:21:26.62 ID:hhqURZya0
放射能関連は違うスレでやって欲しいとです……
694可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:32:18.45 ID:qjPNsJHe0
明日から休みだから今日は金曜日と勘違いしてて
ゴミまとめて持って行った。
エレベーターで乗り合わせた人が紙ゴミ持ってたんで
「今日は違うのになー。ちゃんと指定曜日に出してよー」と心の中で呟いた。
ゴミ捨て場についたら紙ゴミだらけで
自分のほうが違っていたことに気付いた。
きっと乗り合わせた人は
「今日は家庭ゴミの日じゃないのになー。ちゃんと曜日守れよ、このババアっ!」
って思ってたんだろうな。
慌てて新聞まとめて持って行った。
持ち帰ったあの生ゴミどこに置いておくか・・・。
695可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:48:27.69 ID:z9Sq+Ff/0
潮干狩りで悩んでいる奥さま、神奈川県HPを見て判断して下さい。
なまこやあさりの数値が出ています。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html#gyokai
県内で生産された食品の放射能濃度について
696695:2011/04/28(木) 08:50:41.12 ID:z9Sq+Ff/0
あ、リロってなかった。すでに出ていたね、ごめんなさい
697可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:58:59.08 ID:KTNXQ8ffO
生ゴミはトイレに流せば?
698可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:06:09.75 ID:Nhdx21QRP
>>697
それはダメ
699可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:15:33.68 ID:48+iLCSs0
うん 駄目と思う。。
むかしむかーし、TVで羽賀健二が
「残飯とかの生ゴミとかは、トイレで流しちゃえば良いじゃないですか!それが一番合理的」
みたいなことを誰かに言ってて、回りのタレントが一斉に黙って白い目で睨んで
それは駄目だよー(怒)って怒られて、羽賀健二は理解できなくてキョトンとしてたw
それを思い出したw

700700:2011/04/28(木) 09:21:44.75 ID:EtqE8jzo0
 ∩∩ 
 (*'A`) <700
c(_uノ
701可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:23:24.56 ID:WjFVDGgFI
隣の県だけど地震心配
294 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 08:54:35.02 ID:SvL2wtfPO
あと静岡は早ければ今年の五月の連休。今回の震災を忘れず労りあって暮らせたらもうちょい先延ばし出来る。
被災地には義援金出したし自粛いくない。私らは私らで楽しみまつ♪って空気だと来ちゃうよ。
お盆まで来ないで頑張れたらお盆に不思議体験する人が続出。
702可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:35:03.21 ID:H7xfxUmx0
今年はGWに海外旅行にいく人が去年の半分だとテレビで見たなぁ
街に出ると、照明が暗かったリ駅のエスカレーターが止まっているくらいで
みんな普通に見えるんだけど、やっぱり内心は色々考えているんだよね
うちも子供二人いますが、何かあって帰れない場所は嫌だなぁと思ってて
遠出の予定たててないんだ〜
放射線も少し怖いし
それこそ新しいソフトかってWii三昧、かな?
703可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:59:04.14 ID:xdBkczbSO
何が来るの?
抽象的な言葉で不安煽るってタチ悪いね
704可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:05:14.92 ID:hhqURZya0
オカルトの予知なんて大半が曖昧なものだからw

オカルト絡みの予知はオカルト板へ。
観測データに基づく予知は臨時地震板へ。
放射能絡みは放射能対策スレへ。

これぐらいの住み分けはできるはず。
705可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:06:02.56 ID:z9Sq+Ff/0
>>703
これとか?

首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm
706可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:06:11.72 ID:QcqooGh0O
うちは久しぶりに少し遠出する。
何かあったら嫌だなとは思うけど、
ここんとこストレス凄くて胃もボロボロなんで
少しだけひと息つきたくて。
707可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:08:37.18 ID:WjFVDGgFI
>>703
前後が無いので、抽象的になってしまい
申し訳ありませんでした。
これは、東南海沖地震の事を言っています。
708可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:47:20.47 ID:e6hcPYIYO
>>703

………で?
709可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:53:20.99 ID:jh4q67yE0
>>703

不思議体験とは?
710可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:56:29.94 ID:P9URhs/8O
>>707 どこから拾ってきたの?
711可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:00:24.01 ID:eEHizz/x0
連休に伊東に行く私涙目。
712可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:01:02.98 ID:xdBkczbSO
私に突っ込まれても困るんですがw
713可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:39:29.56 ID:jh4q67yE0
>>712
 
ごめん、>>701でした。
714可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:50:44.64 ID:3ELzBEFu0
もともと混雑を避けて連休は外して平日に旅行などしていたけれど
今回は何も予定がなく寂しいなと思っていた所へ
義母の母上のお墓参りに北関東へ行くとの事。祝日でも今なら常磐道は空いているだろうって。
放射能は気にしない年齢だけど、余震が怖い!行きたくないよ〜!!!
とは言えず。何も予定がないほうが幸せだった。こんなに連休が憂鬱になるなんて。
私が南のほうにある両親のお墓をいつも心配しているように義母様もきっと酷い被害のあった地域のお墓を心配してるんだから
余震の恐怖なんてふっ飛ばさなければ。でも持病の不整脈が。怖いよ。行きたくないよー。
715可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:06:13.24 ID:Q+96QKWjO
ズーラシアのヤブイヌ人気だけど、油壺マリンパークのカワウソと握手も捨てがたいw
716可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:07:21.69 ID:Q+96QKWjO
おっと、横浜市じゃなかった
717可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:22:56.19 ID:/3cl3rWB0
ヤブイヌかわいいよね
トットコトットコ一列になって走る姿ずーっと見ていられるわw
718可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:48:44.34 ID:UZtOREYi0
ヤブイヌ人気なんだね。

私も好きだ。同じ方向に同じ道をずっと回り続けてるから、
踏み固められて道ができちゃってるのが微笑ましい。
719可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:06:05.32 ID:ALM8YPGv0
>>711
ここにもいるよ〜伊東組

泊まり日数を短縮するか悩み中…

震災前から決めていたことでしたが、
今は、余震疲れを癒しに、
上げ膳据え膳で温泉三昧、のんびり滞在したい…
720可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:18:07.01 ID:z9Sq+Ff/0
>>719
短縮する必要ないよ。
どこでも起こりうるようになったようだし、それもいつかは分からないんだし
ゆっくりするのもありだよ。
むしろ、そっちにいて助かった!となるかもしれないんだし。

防災だけは日頃から気をつけていつもどおりの生活をする、でいいんじゃないかな。
721可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:28:20.94 ID:2VJGEUEBO
先週伊東に旅行行ってきたけど、ものすごく楽しかったし癒されたよ〜海も山も美しかった
行楽は今がベストシーズンだね

震災と自分の手術があって相当精神的に参ってたけど、遠出して環境変わってかなり気分転換になったよ
地震酔いが治まったし

GWは栃木と千葉に行く予定
722可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:59:14.14 ID:iMWu9o3y0
私も旦那の仕事の都合でGWは休日無しなんで一足早く名古屋と伊豆に行って来たよ
たった二泊だったけど良い息抜きになった
美味しい物食べてゆっくりしただけで違うもんだね

GW出掛ける人は楽しんで来てね
723可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:10:42.80 ID:FU4RswET0
>>674
亀だけどやっぱり八景だよね

レス下さった方d そういえば年寄りは大丈夫でした
こちらに貼ってくださったリンクを調べて検討します。dd
724可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:18:26.41 ID:L+qCJQnX0
ヤブイヌ、野毛山時代はオリが狭いからか、あんな活発に動いてるのを見た事がなかったな
今は広い場所で思う存分お散歩ができるし、人気者になってよかったw
725可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:21:04.28 ID:oNJpXfoV0
うちは明日から山梨でキャンプだ。もうどこにいったって来るときゃ来るんだし。
726可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:25:52.51 ID:ltVriSlQ0
ヤブイヌって逆立ちしてオシッコだよね。
それならズーラシアにもいるよ。
727可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:49:35.53 ID:Ey40E8tH0
>>726
今までズーラシアのヤブイヌの話をしてたと思ったんだけど、違ったかな?
728可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:50:11.36 ID:7ULRYw1g0
近くのお寺で鐘を鳴らしている。
お寺 多いんだよね。一緒に黙祷。
729可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:36:56.97 ID:jtn+QfpkO
>>728
あ…四十九日…
730可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:30:30.29 ID:yLx44OBU0
今ゆれた?
エルシャダイ動画見てたから微妙に地震なのか不安…
731可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:31:59.45 ID:q38LSdeH0
揺れたと思う。
最近は、揺れを感じたら
踊るようにしたからよくわからないけど・・・
732可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:16:55.25 ID:5LaWUeOZ0
>731
wwww

そうそう、
3.11当日、揺れが一番ひどくなる前にスーパーを飛び出して
ずんずん歩いてたから、実はどんだけ自分の土地が揺れたか知らない
まっすぐ歩けなかったような気もするんだけど、良く覚えてないや
733可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:17:16.39 ID:FU4RswET0
最近、暑くなってきたなー GWも暑そう…(;´Д`)
部屋干しでも洗濯物が乾くのが早いのは有り難い
734可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:30:29.54 ID:Q+96QKWjO
今年の夏は去年ほどじゃないけど平年よりは暑くなりそうだってね
どうなることやら
735可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:42:34.73 ID:P0mCFVdV0
ヤブイヌってカピパラを食べるんだって。かわいこわい。
736可愛い奥様:2011/04/29(金) 00:54:28.04 ID:E6S74pgX0
>>731
ダイエットになる?私もそうしようかな
怖い怖いって縮こまってると精神的にもよろしくなさそうだしデブるw
737可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:11:00.90 ID:uyP781Zm0
  ティロンティローン♪
\ティロンティローン♪/
    ___
   / || ̄ ̄|| ∧_∧ >>731
   |.....||__|| (     )  
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
   |    | ( ./     /

    緊急地震速報です
\強い揺れに警戒して下さい/
    ___
   / || ̄ ̄|| ∧_∧
   |.....||__|| ( ^ω^ )  
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
   |    | ( ./     /

  ティロンティローン♪
\ティロンティローン♪/
    __ ♪  ∧__,∧.∩
   / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ   ティロンティローン♪
   |.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   ティロンティローン♪
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
   |    | ( ./     /

    緊急地震速報です
\強い揺れに警戒して下さい/
    ___        ♪  ∩∧__,∧
   / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7   緊急地震速報です
   |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   強い揺れに警戒して下さい
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
   |    | ( ./     /      `) ) ♪
738可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:45:43.88 ID:8FbyufC/0
ワロタwちょっと和んだw
739可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:05:22.31 ID:ZX80cIAv0
>>737
ワラタおwwww
740可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:22:13.09 ID:AkjDRAmVO
やばい時に逃げ遅れるなよwww
741可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:27:20.69 ID:4aY3nzS60
>>737吹いたwww

うちもGWはどこにも行けないなぁ。
旦那の仕事の書き入れ時だから毎日早朝までだし…
実家は埼玉だけど帰ったらどうせカップラーメンばっかり食べるからさ、旦那。
どうしようか悩み中…
742可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:06:54.62 ID:yc/TKsn9O
mixiニュース 経済
外国人に人気の日本の観光地、1位は広島県の「宮島・厳島神社」に。

☆「外国人に人気の日本の観光スポット」トップ20(トリップアドバイザーまとめ)
1位 宮島(厳島神社) 広島
2位 広島平和記念資料館(原爆ドーム) 広島
3位 松本城 長野
4位 東京ディズニーシー 千葉
5位 沖縄美ら海水族館 沖縄
6位 伏見稲荷大社 京都
7位 地獄谷野猿公苑 長野
8位 兼六園 石川
9位 六本木ヒルズ 東京
10位 三十三間堂 京都
11位 浅草寺 東京
12位 姫路城 兵庫
13位 清水寺 京都
14位 新宿御苑 東京
15位 明治神宮 東京
16位 富士山 静岡・山梨
17位 東大寺 奈良
18位 嵐山モンキーパークいわたやま 京都
19位 金閣寺 京都
20位 海遊館 大阪

http://www.narinari.com/
参考にどうぞ
743可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:08:00.70 ID:cwD9qA/WO
横浜駅西口周辺も第三京浜もガラガラ。
みなさんどこにお出かけなのかな?
744可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:21:32.84 ID:wffSm0/F0
昨夜、中華街で食事してきたけど、10:00くらいですでにシャッター街だったよ。
タクシーの運転手によると、日本在住中国人が雇っている支配人クラスが帰国してしまって休業続出らしい。


745可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:32:48.87 ID:Y/fhhpM+0
>>744
中華街は今までも22時頃には閉店するけど、深夜営業の店もチラホラはあるけど
それも閉まっちゃってるのかな?
746可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:50:34.03 ID:wffSm0/F0
客足はほぼゼロだったわあ
GW開始前夜とは思えない寂しさよ
747可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:29:45.04 ID:cY0Tct7zO
今日は町田に帰省!明日は横須賀に帰省!してくるわ
こうも双方の実家が近いと連休も保土ヶ谷バイパス往復して終わってしまうな…
748可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:08:12.12 ID:Bi6Aj0sQ0
5月2日ぐらいに一泊で旅行でもしようかなと思っていたんだけど、
運悪く明日と月曜日のゴミ集積場の掃除当番が回ってきやがった!
オマケに隣は旅行に出かけたらしく留守で、
帰ってくるまでうちが掃除しなきゃならなくなった。

まだ宿は取ってなかったけど、結局どこにも行けない・・・orz
749可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:50:45.82 ID:UuoBgv7g0
中華街そんなに暇なんだー
予約ナシでは入れなかった人気店も今ならすいてるかしらー
750可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:15:33.99 ID:ZgEDFW05O
明日中華街行ってみようかな
751可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:08:37.26 ID:E+h4CX3PO
焼き小籠包食べにきてー!
752可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:29:34.04 ID:4VIig/7SO
韓日友好!!!
日本の個人情報管理は韓国に任せろジャップ!!

【韓日】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/news4plus/1304009549/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/
753可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:38:24.64 ID:/m0O+seKO
遠出せず地元にお金落とすGWもまたよし…かな。
中華街は3月上旬に謝恩会で行ったっけ。
すごい昔みたい…って言い方ももういいよね?

夫と二人でヤブイヌに会いに行って、
帰りは山下公園前のホテルでも当たってみようかな。
ダメだったらスーパー寄って帰る。
754可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:47:57.34 ID:87swPvzGO
インターのフードフェスって1日だよね?
755可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:09:41.89 ID:87swPvzGO
>>754です 今ワンコの散歩しながら見てきました。
1日、フードフェアだ!
756可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:46:45.65 ID:n2YG66iv0
みなとみらいの飲食店でアルバイトしているんだけど
なんか家族連れが多かったよー

地震だ!@南区
エルシャダイやめて踊っとく!!
757可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:54:56.55 ID:UuoBgv7g0
>>753
同じく3月謝恩会でシェラトンのベイビューレストランに行った。凄い昔みたい。
その数日後に地震。
2月のうちに食事の予約を入れた際、
「スイーツバイキングは3月は予約一杯です!」と誇らしげに言われたけれど
キャンセルになったんだろうな〜ましてや当日なんて地上28階に取り残された人達もいただろうとたまに考える。
758可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:07:25.94 ID:oWfBcNCB0
日帰りマザー牧場してきた。
が、行きも帰りもまったく渋滞せず、
海ほたるもマザー牧場もあっさり駐車できたし
拍子抜けなくらい、スムーズなドライブでした。
やっぱり、海ほたるは今年は人気ないのかな
759可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:26:52.50 ID:RAp7kMx+O
窓も開けてないのになんだか部屋が埃っぽい…と思ったら、
昼間布団乾燥機使った後、少しだけ湿気逃そうと窓開けたままだったorz
酷い花粉症でずっと部屋干ししてるのに…くしゃみ止まらなかったのはこのせいか。
寝室のカバーリング全部変えたばっかりなのにー。
760可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:58:32.12 ID:pKkRT6Em0
今年のGWはどこも空き空きで、楽に出かけられるんだろうけど、
やっぱり、なんかまだ出かける気にならん。

>>757のレス見ていつも混んでるホテルバイキングでも行こうかって気になった。
高層のところはかんべんだけども。
761可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:20:31.58 ID:SUepzwyLO
都筑区在住です。

都筑区内もしくは市営地下鉄沿いで美容院を探しています。

技術はもちろんなのですが、
なるべく低価格で
女性スタッフに施術してもらいたく思います。

おすすめの美容院がありましたら教えて下さい。
762可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:10:12.01 ID:HHKUxr+P0
今日の高島屋やそごうは凄い人出だった。
GW入って地震の自粛ムードがゆるんだのかと思ったけど・・・
ちがうのかなぁ
763可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:27:49.03 ID:o/SdHitK0
港北東急すごい人でしたよ…。
地下のスーパー今日からなのかな?めちゃくちゃ安かった…。
その分すごい人でした。びっくりした。
そして2階に109のアウトレットができてて異次元でした。
しまむらのユニクロに109と安い服目白押しですね。
764可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:35:33.04 ID:NG2CiC6G0
舞岡公園は例年通り空いておりましたよ〜
765可愛い奥様:2011/04/30(土) 01:39:26.11 ID:PPLRYBoN0
横浜西口〜ベイクォーター〜山下公園とスゴイ人出でしたよ。
766可愛い奥様:2011/04/30(土) 02:02:24.52 ID:uKKVH8GXO
>>755
サンモールのが中止になったからどうかと思ったらあるのね。ありがとう
で3日がYC&ACのハワイアンフェス、4日は山手聖公会のバザー
767可愛い奥様:2011/04/30(土) 03:30:38.57 ID:Vi6smezY0
>>763
結構、近所の人は実家に帰っちゃってるから空いてるかと思って
明日行こうかと思ってたんだけど
休み出し新規オープンだから他の地区から来てるのかな
学校が休みじゃない人は残ってるのか
うちはどっちの実家に帰っても同じ市内だから面白くないしな・・・

散歩がてら明日の朝一でのぞいてみようかな
女子中高生のいる家としては109アウトレットが近くに出来るのは嬉しい
768可愛い奥様:2011/04/30(土) 03:36:43.35 ID:hSTs+S6Z0
>>731
踊った?寝てたかな。
769可愛い奥様:2011/04/30(土) 10:16:00.50 ID:yCvhLLej0
昨日から余震また多いみたいね。
明日三浦半島に1泊で行くんだけど、不安になってきた。
770可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:48:25.57 ID:C3HCQW4t0
余震があるとドキドキしますね。
私も連休中熱海に行きますが、「来る時は来る」と割り切ってます。

経済停滞→企業の業績下がる→給料下がる で、復興支援したくても
できなくなってしまうのが怖いので、なるべくいつも通り過ごすようにしてます。
子持ちじゃなければ労組で企画してるボランティア派遣行くのにな。
771可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:58:15.61 ID:+oXf6pSe0
>>770
GWに出掛けて経済回すのも、立派な復興支援の一部です!
お出かけの方がた、楽しんで来てねー!
772可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:05:49.36 ID:B8FEPdCO0
昨日、日吉のバーのTVでウィリアム王子の結婚式を見ながらで飲んでたけど
他の客が「皇太子、頭の毛も後退し」などと言っていて爆笑してしまったwww
773可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:38:29.99 ID:KJBOUK400
>>772
旦那が「あれ、次男だっけ?」と言ったのを聞いて悲しくなった。
ぱっと見て「あれ?イケていないほうは次男だったよな」と思ってしまったらしい…
774可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:41:51.51 ID:nxg/9oC70
港北東急のおかげで食品館あおばはガラガラで快適に買い物が出来ました。
ニラ、もやしが10円で助かりました。
775可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:45:40.17 ID:3CloioXm0
ユーたからやだっけ?あれって大昔中川の駅からちょっとはずれたとこにあったよね、
活気あるんだかないんだかわからない不思議なスーパーだったけど、
いつのまにか見なくなったと思ったら、突然こんないい場所に?大丈夫なのだろうか?
776可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:40:58.12 ID:2dXBOnTg0
>>775
しなびた野菜ばっかだったよね<中川の
いい印象ないや
777可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:57:10.65 ID:q7JYsUQCO
周りより横浜の放射線量が少ないのは何故?
778可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:58:46.53 ID:cDaTxW6v0
>>777
計測器の設置されている場所が高い位置にあるから
779可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:11:15.64 ID:7WUlMGKH0
そごうの北海道物産展もすごい人で身動きできないほどだった。
みんな自粛自粛でレジャーに飢えてたのかね。
780可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:23:55.41 ID:B8FEPdCO0
>>778
うわぁ…(;´Д`)
高い位置で計れば数値は低くでるらしいけど、マジすかそれは
781可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:26:28.19 ID:lrdb1DmZ0
>>777はウソだから、
青野菜で比較するのが、一番客観的かつ正確
782可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:37:14.29 ID:cDaTxW6v0
>>780
嘘呼ばわりされてしまいましたw
横浜の磯子のモニタリングポストはは5階建てのビルの屋上にあります
その他のポストでわかっているもの

県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================

ただ高いから悪いのではなく、事故以前の値との比較で現状を見るのが正しいと思います
783可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:58:28.98 ID:YMpf0K/M0
今日シーパラ行ってきた。混んでた。
ジンベイザメは思っていたより小さかったけどゆったり泳いでいる姿がよかった。
ドルフィンスルーはトンネル水槽にドルフィン3匹だけ
奥の白いイルカはいなくなっていてエイが5匹くらい泳いでた。詐欺だw
風が強かったのでラグーンには行かないで帰ってきた。
784可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:06:45.62 ID:uLYT4gDJ0
ガイシュツだけど、これは地上1m地点で測ってるね。

放射線・原子力教育関係者有志による
全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm
785可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:08:24.49 ID:RYQFtMxS0
例年、こんなに風の強い日が続いてた?
786可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:14:03.51 ID:gF/nsfyHO
私も思ってた。
今日なんか午後になっていきなり吹き出して、さっきまで怖いくらい強かった。
今はだいぶおさまってるけど、時々家が揺れるほどの突風が…
787可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:21:55.74 ID:B8FEPdCO0
>>782
いや、他の人は知らんけど、私はうそつき呼ばわりはしてないよ
788可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:24:41.12 ID:aoaCnfyd0
去年の今頃は暑かったよ
五月二日に上野と銀座行ったけど、夕方までは半袖でも汗かくくらいの陽気
確かに風はなかったわ
789可愛い奥様:2011/05/01(日) 01:57:12.55 ID:mlWBJFea0
去年は春がなくていきなり夏になった。記憶があるような。

本当に最近風が怖い。竜巻来ませんようにとビビる。
台風以外でガラスが鳴る程の強風だなんて;;
790可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:14:27.65 ID:mlWBJFea0
せっかく揺れたのに踊るの忘れたw
791可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:18:26.53 ID:8TYNWqeaO
私も布団に入っちゃってたから踊れなかったw
792可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:14:05.44 ID:gL8XI9aGO
感覚が鈍ったのか、最近地震で目が覚めない。
前はちょっとした揺れでも飛び起きたのにな。
793可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:49:43.74 ID:r1lkUfq40
私は夢の中で311クラスの巨大地震で揺れてるわ
794可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:47:22.24 ID:9+Ez5DuQO
ガッツーン!揺れたわ
795可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:48:25.34 ID:uk4z1EcF0
けっこうガンッと揺れたけど
796可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:49:28.54 ID:KzPIKlhNO
どんって来ましたね。びっくりした。
797可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:49:37.88 ID:8TYNWqeaO
いきなり来たね…
798可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:54:27.81 ID:QODPw6Dn0
立ちあがって腰を右に振ろうとしたら終わってしまった
799可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:22:00.99 ID:kgEI3bvu0
右からなんだw
800可愛い奥様:2011/05/01(日) 14:57:58.69 ID:kzQ0C8Aj0
30分位前お天気雨通り過ぎた@南区よりの戸塚区
801可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:41:33.97 ID:07dfldWIO
気温が低い 寒いわ
また物入れから遠赤ヒーター出してきちゃった… フリースパーカもまだ着てる…
旦那に笑われても寒いもんは寒い 旦那はなぜ半袖なんだかわからない
横浜で生まれ育ったけど、老後は温暖な所に移住したい
少し踊ります
802可愛い奥様:2011/05/01(日) 18:18:42.07 ID:HB3UqXo00
大きな地震があったんですね
外にいて全然気付かなかった

雨が降って寒くなってきましたね
明日は黄砂が降るとか
連休ぐらいは晴れてほしい〜
803可愛い奥様:2011/05/01(日) 19:29:40.49 ID:/BNoNlfq0
知り合いが地盤で安心なのは都筑区の北山田駅あたりとか言ってたんだけど本当かな?
旦那さんが地盤調査?関係の仕事してるらしいんだけど。
これからは地盤の良さで家買う人増えるんだろうね。
804可愛い奥様:2011/05/01(日) 20:11:26.82 ID:/0BUXSpC0
座布団運びの山田くんちがその辺だけど
地盤沈下で家と地面の間にひびはいってるとかTVで前にみたような。
805可愛い奥様:2011/05/01(日) 20:30:22.42 ID:KjHdQqy90
>>804
お、私もその番組見たよ。
806可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:01:47.09 ID:RBFEO5oIO
明日は晴れるけど黄砂多そうな事
天気予報で言ってたね
807可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:19:49.75 ID:6bPdJPyaO
流れ豚ギリですが、横浜の学校問題について。

知人が15歳の頃から、高校の部活の先生(当時30歳)と付き合ってる。
ブルマとかルーズソックス時代。
家族がやめろといっても、暖簾に腕押しだって。
かといってお互い好きだからではなく、「何となく誘われて、何となく別れなかった。」らしい。
浮気も有ったらしい。新入生相手に。
今、彼女はニート。先生は結婚するでもなく、介護はさせてる。
ちなみに、その子は最寄駅は中山。学校に行かないのは普通で、行っても勉強はしなかったらしいから、頭弱いのかなと思う。
先生は、横浜市の体育の教師として現役。

教師として危険じゃない?
こどもが危険。
あぶり出して、ロリコン教師を辞めさせたい。
どんな方法が有るかな?
808可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:26:36.61 ID:NG2FJi+W0
ごーるでんうぃーく ですなぁ  (棒読み)
809可愛い奥様:2011/05/01(日) 21:41:36.72 ID:nUQ41Yst0
夏みたいな格好ででかけたら夜になって寒すぎた。
天気予報は9時から雨だったのに9時には晴れた。
洗濯物が・・orz
810可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:24:18.29 ID:CbwwpefX0
例年、GW辺りって昼間は夏みたいな日差しで半袖OKな日も多いよね。
今年は、ちょっと寒いなぁ。

横浜の仮装行列は中止なんだね。
子どもの頃から、毎年開催されていたイベントが中止になると、寂しいもんだね。
そんなに楽しみにしていた訳じゃないんだけどさ。
811可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:29:57.61 ID:nUQ41Yst0
いつも当たり前にあったイベントが無いと本当寂しい。
各地の桜祭りに始まり横浜開港祭の花火、藤沢、茅ヶ崎、鎌倉花火も皆早々に中止になった。
寂しいなと思って秋田のサイトをみたら「花火で東北を元気にします!」と花火大会決行の文字。
ああいいなあ、と思った。
812可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:31:52.36 ID:jaMX1rV70
>>761
HEART ハート センター北店
3,000円〜4,000円でカットシャンプーブローをして貰える

minamoのHAIR MAKE Bees by Ashは研修中の人にしてもらったけど駄目だった

美容室IWASAKIセンター北店 は
値段の安さは一番ですが…クォリティは1000円カットレベルです('A`;)
813可愛い奥様:2011/05/01(日) 22:51:37.91 ID:r1lkUfq40
814可愛い奥様:2011/05/02(月) 08:05:14.63 ID:c2UW63EM0
今日晴れたら外干し開始しようと思ったけど、黄砂の予報で諦めたorz
815可愛い奥様:2011/05/02(月) 09:58:03.94 ID:DmlphvoJ0
天気いいし、GWだし、原発問題から少し離れて
外仕事でもしようかなって思ってた時に
ああ、やっぱりな〜 という記事発見。。

普段通りの日常を過ごしていても、絶対頭の片隅に置いておかないと
いけないんだなと、改めて認識させられてしまったよ。

観に行きたいけど幼児連れだと迷惑だよね。。

>微量放射能による被害は10年後にやってくる…
>鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える
>http://www.cinematoday.jp/page/N0031748


816可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:03:31.57 ID:rQOVP8b00
質問です。

横浜市内か横浜市周辺で一番大きなイオンモールってどこですか?
817可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:05:33.06 ID:DmlphvoJ0
>815
ちなみに7日から黄金町のジャクベでやるみたいです。。

818可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:09:30.91 ID:qA928tRl0
イオンモールって何?と思ってググってしまったw
のでついでに店舗一覧
ttp://www.aeonmall.com/shoplist.html#02

神奈川県は大和市にしかないみたいよ
819可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:19:48.65 ID:rQOVP8b00
>>818
どうもありがとうございました、早レス、助かりました。
820可愛い奥様:2011/05/02(月) 11:48:05.34 ID:WLtP1iRv0
>>816
ちょっと前にも同じ質問あったよね?
どこの田舎者(ry
ググレカスが相応しいのに、ここの奥様は親切というよりバカだわね
821可愛い奥様:2011/05/02(月) 12:20:31.84 ID:PRkJTcW6O
ヒマなんでしょ
820も含め
822可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:38:26.42 ID:UXjw2vXH0
だね。回答も煽るのも暇でなきゃ出来ないwww
しかしイオン系のスーパーの場所を聞いてる人なんていないよね?
イオンで検索してもでてこないしー >>820の脳内?
823可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:46:27.91 ID:B1yVJuDN0
いたいた〜、前スレか前々スレに、
どっかから越してきて、ジャスコどこですか?みたいなの。
ここを見つけられるくらいなら、
ジャスコでもイオンでもいいからサイト見たほうが早いってのにね。
私なら、不確かで信用性半分位の2ちゃんやまちBで質問するより、
自分でサイト検索するなり、電話確認するなりして解決する問題だと思うけどねぇ。

私はそういうどうでもいい質問(携帯かPCさえあれば自己解決が簡単な類)する人って
さみしいんだなって思うことにしてる・・・自分で調べるより、人に答えてもらって満足なんだろうね。
824可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:47:35.05 ID:cMYiYZXx0
釣りでしょうが…。
825可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:57:51.55 ID:8OJBGT1i0
まぁまぁw 何もそこまでコテンパンにしなくても・・・
826可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:15:25.00 ID:NkZcJ5170
>>823
前々スレあたりで、北海道から横浜に越してきました〜☆
と言ってググレカスな質問連発してた人なら覚えてる。
827可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:17:16.83 ID:N81BHiY80
イオンでこれだけ釣るなんて釣り師の腕が良いのか、
いや、釣られるウチらが馬鹿なだけなのだろうか?
828可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:19:09.76 ID:6UHxzh0KO
馬鹿だと思うやり取りなんかスルーすれば良いのに

質問連発してたとかならちょっとあれだけど、延々とやり取りしてるわけでも無いのに、>>820みたいな人間は
自分が田舎者じゃないという脳内前提なのがなんか笑えるし
自分のレスが殺伐としてる事には気づいてないんじゃないの
829可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:24:39.18 ID:ErRdu1atO
>>823
あーw
あの道産子お花畑ちゃんはウザかったよね。
遊び場所イオンしか知らんのかと思ったw
830可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:25:49.23 ID:0DMu8jKC0
黄砂が飛んでますわねー。景色が黄色く霞んでます
明日から沖縄脱出なんですが、今年は早々の梅雨入りで残念です
それでも美味しいもの食べてのんびりしてきます〜
831可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:53:48.41 ID:5MyBXO2uO
>>830
沖縄いいね!リフレッシュできるといいね。
832可愛い奥様:2011/05/02(月) 18:11:51.46 ID:ApSbPoUo0
>>828
鼻の穴を広げて書き込みする姿が目に浮かびます
スルーできないのはアナタも同じ

明日は黄砂飛ばないのかな
みなとみらいが黄色く霞んでる
833可愛い奥様:2011/05/02(月) 19:12:15.11 ID:Qj3bPQsi0
みんなあえて釣られて遊んでるだけでしょw

単に、今日はヒマな人が多いんだと思います。
834可愛い奥様:2011/05/02(月) 19:25:08.05 ID:CyngieLd0
鼻の穴広げてんのも同じだねw
835可愛い奥様:2011/05/02(月) 19:49:45.52 ID:WHfkpEcUO
いま3人の子を連れて、東北新幹線で福島移動中よ!
836可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:26:26.37 ID:WHfkpEcUO
ただいま郡山通過しました!
市街を外れると車の通りが極端に少ない!
街灯の灯りと点在する民家の室内灯外に光がない!
837可愛い奥様:2011/05/02(月) 20:40:37.68 ID:8OJBGT1i0
あら、スピード感のある復興トラベラー、キマシタワー
838可愛い奥様:2011/05/02(月) 21:59:18.49 ID:pOLp9RgG0
>>836
どこ行くの?目的地が福島なの?
839可愛い奥様:2011/05/03(火) 00:47:52.85 ID:QVf7k0eV0
>>835
里帰りかな。気をつけて楽しんで来て下さい。

今日たまたま出先で立ち寄った埼玉の巨大ショッピングモール、
イオンモールっていう所だったらしいw流行の波に乗れたのね〜 

それより個人的に気に入ってるロヂャースで
電池式の超可愛い卓上スタンド450円で売ってて即買いしてみたです。
(すっかり停電恐怖症;)
840可愛い奥様:2011/05/03(火) 06:22:50.26 ID:mkSdDkl00
NHK総合 5月3日(本日) 12時15分〜12時40分

ひるブラ「欧米人もビックリ 横浜に根付く西洋文化〜神奈川県横浜市〜」
横浜元町の商店街をブラリ。流行をリードする品揃えの宝飾店、明治創業の洋食器店、
オーダーメードでワイシャツを作り続ける紳士服店で逸品を紹介(東北ブロックは別番)。
841可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:08:13.09 ID:iLrJhdqC0
コストコって勝手に新横〜港北ニュータウンあたりに
ありそうな気になってたwけど金沢の工業地区にあるんだね
ララポート〜イケアら辺りにありそうなのにw
842可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:16:12.84 ID:ia7718bQO
実際、できそうな気がするw
843可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:25:23.31 ID:qoH9gFiq0
今度出来るのはコーナンでした。
844可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:40:16.36 ID:mkSdDkl00
フィギュア世界選手権に出場した浅田真央選手や高橋大輔選手ら、成田空港に到着
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110503-00000669-fnn-soci

浅田真央選手(20)は「シーズンオフに何をしていくかということを、
もう一度、しっかりミーティングをして。それから、この悔しい気持ちを忘れないで、
次のシーズンに臨みたいと思っています」と述べた。

-----
真央ちゃんおかえりー。ゆっくり休んでおいしいもの食べてね。
これからも応援するよ。真央大好きだ!
845可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:42:21.53 ID:mkSdDkl00
誤爆すみませんorz
846可愛い奥様:2011/05/03(火) 17:44:27.98 ID:sp6eybaZO
誤爆?私も真央ちゃん応援してるけどw

今日ってこんなにお天気悪い予報だった?
ファブリックを夏仕様に変えようと思ってたのに、
まったくやる気が出ずにダラダラしちゃったわ。
847可愛い奥様:2011/05/03(火) 18:40:17.57 ID:30pnV8SzO
もっと晴れると思ってたよね…

でも、黄砂をあぼーんできたからよしとするw
848可愛い奥様:2011/05/03(火) 20:24:43.22 ID:oFvymQcC0
昨日見た週間予報で次に雨降るのは8日ってなってたから
今朝早めに車を手洗いしちゃったよ…orz
予報見直したら今夜ちょっと降ってしばらくは降らないとかふざけんなw
849可愛い奥様:2011/05/03(火) 20:31:42.95 ID:UcSvzgl+0
>>848
ウチの両隣も、ガンガン洗車してたよ 
ウチのだけなんだかうっすらホコリ(黄砂?)のベール状態だったけど
両隣が世間話始めちゃったから出にくくなって、洗車しなかったw
私はなんて社交性が無いんだろうか・・・
850可愛い奥様:2011/05/03(火) 23:37:42.23 ID:sp6eybaZO
>>849
わかるw
そういう時って、たとえそこそこ仲良い間柄でも出にくいことあるよね!
851可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:10:09.93 ID:eBLJtYZH0
こんなにいい天気なのに、黄砂が付着するのが嫌で
洗濯物を干せないのがもどかしい・・・。
852可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:12:32.82 ID:tYPD4sl/0
>>851
これなら大丈夫かなーって布団も干しちゃってるよ
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosa/
853可愛い奥様:2011/05/04(水) 12:04:47.44 ID:cT+BxnHy0
>>852
こりゃ良い!助かったよー

しかし韓国と西日本が5〜10、 10以上の黄砂なのはどういう事なんだろう
中国から来てるらしいから中国とかモロに色が付いてそうだと思ったら
中国は0って事は…?
854可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:10:09.67 ID:KVQAMC9n0
>>853
図の上部「表示日」を4/29から順に遡ってみると分かると思う。
中国の方から移動してきているのが。

後、念のため。
5〜10、10kmとかは視程をしめす。
つまり、見晴らしがどれくらい利くかだから、
2kmの方が黄砂が多いということ。

それとは別に、気象庁の黄砂予報(実況図)の右上にリンクがある、
黄砂情報(予測図)も参考になるよ。
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html

また、実況図の下部のリンクから繋がっている、
環境省のページと併せて見ると分かりやすいかも。
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/
855可愛い奥様:2011/05/04(水) 16:47:31.34 ID:YdxsrgUSP
連休に西日本に行って、今日帰ってきたんだけど
黄砂、本当酷いわ。
ガスマスクモドキのマスク付けている人、何人も見た。
晴れている筈なのに、曇天みたいな空の色。
856可愛い奥様:2011/05/04(水) 17:46:45.62 ID:rJpnCFnaO
昨日から伊豆高原に来てます。空気が美味しい。
昨日は途中で箱根で遊ぼうと思ったけどかなりの渋滞だったので諦めました。
857 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/04(水) 18:34:50.26 ID:XfbcXMcF0
黄砂も放射能あるの
858可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:04:30.64 ID:OHys472O0
>812
HEARTは、最近ベテランの退職が続いたせいか
力量のない人でも どんどんカット担当になっている。
私は今は、こどもカットしか利用していない。
859可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:18:06.95 ID:T/NsR/PU0
一昨日、三渓園へ行ってきた。
久しぶりにプチハイキング気分で楽しかったよ。
ところによってお花のいい香りも漂って癒された。
また深緑の頃に行きたいな。
でも帰宅してから喉が激痛で真っ赤に晴れ上がり
ゾクゾク寒気も始まって、これも黄砂の影響かしら?
お陰で予定が狂って2ch三昧だわw
860可愛い奥様:2011/05/04(水) 21:13:08.99 ID:RaFDuc6d0
三渓園良いよね

戦国武将好きにはたまんない建築物が多い
861可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:07:10.93 ID:Rl+HrOuV0
三渓園いいよね〜


パシフィコ横浜のペット博行ってきた
ペット博は1200円で、中に入るとさらに
・猫カフェ 500円
・ふれあい動物園 500円
があった

ふれあい動物園は、山羊・羊・ウサギ・モルモット・トカゲ・アヒルがいた

犬同伴でくる人多いから、犬好きや珍しい犬に会いたい人にはおすすめw
レオンベルガーとホワイトシェパードが人気で、触りまくられていた
レオンベルガーおとなしい!
白シェパはおとなしい子とやんちゃな子と両方
862可愛い奥様:2011/05/05(木) 02:50:18.56 ID:7UNIEC6z0
【電気料値上げで…政府・民主容認へ!! 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提】
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
電気代が毎月5000円の家庭ならば・・・
2割値上げで 毎月 1000 円分を余計に 東電に支払うことになる。
毎月 1000円 ×12カ月= 12000円 
===年間 12000円 の値上げ!! ===

★さらにこれが5年続いたとき・・・

年間 12000円 × 5 = 60000円・・・6万円!!
●60000円あったらうまいものが何回食えるだろうか?

1回2000円のランチなら・・・30回も食事ができます。

1回3000円の飲み代なら・・・20回も酒が飲めます。
863可愛い奥様:2011/05/05(木) 07:56:06.17 ID:b4WhvkP20
三渓園を作った原三渓は関東大震災で被害を受けた横浜を復興した人だね
復興に私財を投じて財産なくしたと
この人がいなかったら今の横浜はない
864可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:47:45.23 ID:JOmwofo60
レスありがとう。
藤棚が見頃で綺麗でしたよ。

>>860-861
場所に寄りますが建物の内部に入れるのも良いですよね。
確かに歴史好きな方には萌える場ですね。
今日は体調も回復したし、動物好きなので
ムツゴロウ気分でパシフィコへ行ってみようかしら。

>>863
そうですね。偶然にも今の世情とリンクしますね。
懐もお心も深い方だったのでしょうね。
藝術関係にも造詣があった方のようで展示にも感心しました。
865可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:51:49.47 ID:ID6YdygJ0
>>863
へー 横浜新参者なので、勉強になります
横浜は歴史がある所だから、そういう成り立ちなど知ると色んな場所に興味沸きます
866可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:14:44.22 ID:4rvgxCUc0
新参とか古参とかそういう自己申告も
イチイチ気にするのも要らない。うざいから
867可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:22:17.29 ID:QVMp5MnDO
なにイライラしてんのさ
868可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:34:31.92 ID:CwY+sf9sO
更年期障害でイライラしちゃうんだろ
869可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:58:45.10 ID:UCptU+RvO
近所のスーパーに香川県産レタスがあったー。1個98円
この調子で西の野菜をどんどん入荷してほしい
870可愛い奥様:2011/05/05(木) 15:19:43.21 ID:VzYzsMzR0
私は香川の人参一本98円
871可愛い奥様:2011/05/05(木) 15:33:49.27 ID:UCptU+RvO
>>870
高い…
872可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:31:24.08 ID:0ROFTjzC0
>>869
うちも!店によっては西日本が多くなったからかなり買い物がしやすくなった…
873可愛い奥様:2011/05/05(木) 16:32:18.38 ID:ceYVnGJn0
この間、久しぶりに本牧のマイカルの方行った。
あそこはもう一つのコミュニティとして完結しちゃってるね。
出来た当初はいつまでもつかな、と思ってた。
よかったよかった。
874可愛い奥様:2011/05/05(木) 23:44:14.54 ID:MnlyZfJ00
これ既出??

878 名前:神奈さん[] 投稿日:2011/05/05(木) 08:26:37 ID:DjFwSS2w [ FLH1Aen134.kng.mesh.ad.jp ]
横浜市が5月から給食に福島産や茨城産の食材を使うようです。
ストロンチウムやプルトニウムの検査もせずに、あえて危険な産地の食品を使うのは
やっぱり業者が儲かるからなんですかね。
業者と教育委員会の癒着は本当に腹が立ちます
http://okwave.jp/qa/q6701689.html
横浜市放射能給食 子供に福島県茨城県産食品の摂取へ
5月に利用される福島県産、茨城県産食品
キャベツ、もやし、きゅうり、みずな、牛肉、メロン、
http://www.ygk.or.jp/
横浜市教育委員会事務局 健康教育課
 (健康教育課 TEL:671-3275 FAX:681-1456)
(財)横浜市学校給食会
品質管理班
TEL 045-662-2541(祝日を除く月〜金 8:30〜17:15)
[email protected]
875可愛い奥様:2011/05/06(金) 01:19:25.54 ID:ozDMpZz+0
うわぁ…
神奈川の野菜でもどうかと迷うのに
876可愛い奥様:2011/05/06(金) 02:09:06.64 ID:LnqPVC3a0
子供が食べるのか・・・

害の少ない大人が食べればいい
市役所や県庁の社員食堂で使えばいいのに

リンク先を見たら実際使ってるから
もう給食食べさせない以外解決法はないね
877可愛い奥様:2011/05/06(金) 06:53:58.75 ID:2EcSU+3l0
地方ごとに癒着ってより国の指導っぽいね
東京や横浜はお金持ちなんだから反対を表明して
大人に食わせろってやって欲しいところなんだけど・・・

小学生の子はいないけどもしもの時のリスクが大きいのは容易くわかるのに
逃げ場、選択肢の無いところで強制的には無いでしょ
仮設住宅の国会答弁にも露骨に思考がでてたけど
馬鹿菅の考え方って・・・どこの独裁政権の国よ。本当に・・・
878可愛い奥様:2011/05/06(金) 06:58:50.18 ID:zRQruhsHP
庭のニラとか小松菜ですら、躊躇していたのに
子供が小学生だったらお弁当持たせるわ。
879可愛い奥様:2011/05/06(金) 07:03:26.62 ID:9ruAY6l+O
>>874
げー!うち子どもが小学生だよ。
家では避けてるのに給食で出されちゃ意味ないじゃん。
はま菜ちゃんですら疑ってたのに。
880可愛い奥様:2011/05/06(金) 07:22:59.46 ID:tZ6Gzg3D0
こういう事決める人の子供や孫は、最初から私立に行ってるから
関係ないんだろうね。
生活保護世帯に現物支給すりゃいいのに。
881可愛い奥様:2011/05/06(金) 07:55:59.72 ID:8omFGpj+0
給食拒否して、弁当を持たせればいいじゃん。
みんなやってないの?
882可愛い奥様:2011/05/06(金) 08:02:43.64 ID:ck3nhpYt0
>>863
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ありがたいお人なんだね

山下公園の花壇展見て、そのまま赤レンガ倉庫のガーデンフラワー見てきた
どっちもフラワーポットの販売もやってた
どっちも見事だった
花壇展は昨日で終わりだけど赤レンガは今度の日曜日までやってるから、
時間ある人は見てくるといいかも
883可愛い奥様:2011/05/06(金) 08:27:16.88 ID:aCkCuVf70
>>881
子供のクラスでは、水もたせたり給食拒否している子は
KY扱いされているようです。
そこまで気にしてどうするのよっと親に言われているのだろうな。

うちは給食位ならば構わないかな。
他の2食を考えていけば。
今時3食365日全て安全なんてムリ。

千葉の卵はもう大丈夫なんだろうか。
ダイエーは茨城産卵しか置いていない。
884可愛い奥様:2011/05/06(金) 08:39:13.70 ID:64w9afMVO
>>883
他の二食気を付けるって言ってるけど外食とか一切しないの?
885可愛い奥様:2011/05/06(金) 08:41:04.76 ID:nwigjRN0O
売春しか人間として出来ることのないオバサン
育ちがいいね
886可愛い奥様:2011/05/06(金) 08:44:44.84 ID:TF6gOe8P0
>>883
実際に給食拒否の子っているんだね、うちのクラスにはいないみたいだけど。
気にはなるけど自分だけ弁当というのは嫌がるから持たせる決断もできないでいる・・・。
もともと給食嫌いだからあまり食べてこないんだけど・・・悩ましいわ
887可愛い奥様:2011/05/06(金) 09:27:17.25 ID:kGCn9bwAi
>>882
赤レンガ行ったよ〜。
お花畑になっていてびっくりした。
ガランガランて鐘鳴らしてきたw
888可愛い奥様:2011/05/06(金) 10:41:50.81 ID:GYf7Z7Vx0
889可愛い奥様:2011/05/06(金) 11:04:15.02 ID:lnECYcGQ0
>>888
お疲れさま〜。

青森は桜が満開で春の真っ只中だね。
今年はゆっくり桜も観なかったな〜と
改めて思い返したよ。
写真ありがとう。

本牧通りや大岡川の桜並木、綺麗なんだけど
今年は全然印象にないや。


ああ〜 給食もホント頭が痛い問題だなあ。
あり得ない話が次から次から。。。
890可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:01:27.49 ID:djo8uJUHO
土壌汚染が恐いのに、なんでプルトニウムの検査しないんだろう。給食会か教育委員会に電話した人いる?
891可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:05:01.33 ID:rMqXsksb0
>>863  この人の子だか孫だかが、山下公園のそばのホテルのオーナー
892可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:13:25.65 ID:zQ2Ev2Gb0
安全、安心だと言うなら、ちゃんと検査して公表すれば良いのにね。

連休に、コスモクロックに乗ってきた。
横浜博以来だから、何十年ぶりだろうw
みなとみらい界隈は、割と人手があって賑やかでした。
893可愛い奥様:2011/05/06(金) 13:54:09.00 ID:mJxZsGxj0
>>888
わぁ〜!懐かしい鉛色の空ww八戸が実家なんだ私
蕪島(ウミネコの島)を眺めてウミネコの鳴き声が子守歌だったわ
もう二年以上帰ってないけど来月旦那と帰省予定
画像ありがとう。
894可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:39:46.60 ID:ck3nhpYt0
>>887
鐘、すごい人気だったねw
夕方で海風ビュービュー吹いてて、寒くて指もかじかむくらいなのに、
いつも何十人か並んでた
895可愛い奥様:2011/05/06(金) 16:40:58.84 ID:/5LcYSwh0
今日もなんか寒い・・・
明日からポッカポカになると良いな
896可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:11:15.54 ID:9pRNoKMs0
>>888
お帰りなさいませ。お疲れ様でした。素敵なお土産写真をありがとう。
傾いた建物を背景に無事だった鳥さんの表情が何とも良い味。
897可愛い奥様:2011/05/06(金) 20:19:23.37 ID:nzT+6D0l0
>ストロンチウムやプルトニウムの検査もせずに

これって不思議&不安なんだよな
のちに後悔しないで済むんだろうかって常に考えてしまう
898可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:13:42.05 ID:ugLph5Vk0
横浜市

平成21年度大気汚染・水質汚濁・交通騒音等の状況について
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kisha/h22/100730-1.html

・環境基準適合・不適合状況
二酸化窒素―――――平成17年度から5年連続適合
浮遊粒子状物質―――平成19年度から3年連続適合
光化学オキシダント―平成2年度から20年連続【不適合】
二酸化硫黄―――――昭和55年度から30年連続適合
一酸化炭素―――――昭和56年度から29年連続適合

光化学オキシダント、20年も環境基準守られてないのに
今さら放射能って・・・
899可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:22:05.70 ID:kk9tz63e0
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/kako_data.html

3月14日あたりで急激に放射線量が上がって、−−−って3時間くらい
計測が中断して、再開したら値が低くなってるんですが、これって
計測値いじってるよね。どの値が正常なのかわからない。
900900:2011/05/07(土) 00:34:16.76 ID:xjhig7O60
 ∩∩
 (*'A`) <900
c(_uノ
901可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:41:35.85 ID:VQuBOD2b0
市長の『主婦目線』とやらで給食の件なんとかならんの?
902可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:51:23.93 ID:VfWZuzhC0
静岡から越してこられた&浜岡原発を苦々しく思っていらした奥様、停止宣言良かったです。
でも廃炉ではないから、そのうち再稼動するのでしょうか。
スレチスマソ
903可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:53:50.57 ID:ieQ+zK7T0
そうだそうだ!
林は女性である事や主婦である事だってアピールの一つだったんだから
女性ならではと思える良い事をして欲しいよ
904可愛い奥様:2011/05/07(土) 01:46:33.89 ID:lVad0YVA0
>>899
なんで途切れたかは知らないけど、他所のガイガーカウンターのデータ見ても、
そんなに差があるようには見えないよ。
905可愛い奥様:2011/05/07(土) 07:09:28.36 ID:eX2veSkp0
>>902
本当に今回は大英断だったよね。
だめだめでどうしようも無いと思ってたけど
少し見直したよ。

・・・自民党に政権がもどったら
また稼働するかもね。

906 【東電 65.1 %】 :2011/05/07(土) 08:21:32.09 ID:5DOixm9a0
>902
静岡出身なので浜岡ストップはすごく嬉しいけど、
そろそろエアコン使用で電力UPかもという時期に突然言っちゃうカンは
やはり考え無しの人だと思うわ。

明日の横浜の気温は+7で26度だそうですが、来週後半はまた下がるみたい。
例年よりも涼しい5月ですねー
そういえば夏の輪番停電とかってどうなるか決まってましたっけ?
907可愛い奥様:2011/05/07(土) 09:08:20.27 ID:Po9Z0tYs0
>>905
大英断とは思わないな。
素人でも考えそうなことをあたかも自分の手柄の様に独断的に発表した。
支持率を上げたいという考えはあるんだね。
経産省を通して指示すればいいだけでしょ、7時のニュースに合わせてなんてあざといわ。
自民党政権だったら、〜になたっらなんて仮定の話は聞きたくない。
現実をなんとかしてほしい。
908可愛い奥様:2011/05/07(土) 09:11:35.68 ID:qCG3s2GY0
>>899
−−−ってなっているのは、計画停電で計測できなかったからだよ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
に>*「−」の表示は、東京電力の計画停電やメンテナンス等により測定値を表示できなかった時間帯です。
てあるよ
909可愛い奥様:2011/05/07(土) 10:29:42.34 ID:0zzulgCu0
>>906
輪番停電なんて、2日目か3日目位だっけ。とっくに終わったよ。
それからずっと計画停電だよ。
決められた場所だけが停電してる。
910可愛い奥様:2011/05/07(土) 12:04:28.06 ID:Z9WQAvq40
>>895
奥様、昨日の朝の時点で今日の天気は雨のち曇りになってしましたけどw
天気予報は当たりましたねぇ〜www
911 【東電 87.0 %】 :2011/05/07(土) 12:44:26.44 ID:5DOixm9a0
>909
ああ、すみません。
うろ覚えで、「企業の」輪番停電をするとかしないとかの話です。
912 【東電 87.0 %】 :2011/05/07(土) 12:46:48.69 ID:5DOixm9a0
切れた。
情報うとくて、企業の輪番の話も無くなったんでしたっけorz
寝ぼけて書き込みいくない…
夏の電力不足の対策はどうなったんでしたっけ?が正解か。
913可愛い奥様:2011/05/07(土) 14:18:43.07 ID:9yTMJx280
同じ静岡出身者として、バカと思われるから
もういいかげんにして。
914可愛い奥様:2011/05/07(土) 15:11:43.38 ID:p3MzuDxI0
雨が振ったりやんだり小雨だったり…ですね。
買い物は明日のほうが良いのかなー
915可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:03:09.67 ID:9DebIXhe0
明日は出掛けないほうが……モゴモゴ
916可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:07:20.11 ID:9DebIXhe0
訂正。
出掛けても午後2時までには帰宅した方が良いかも
917可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:09:13.73 ID:Itdi8OX/O
なんで?
918可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:13:27.44 ID:qma5AQSL0
>>917
地震が来るって事かな??なんだろうね?
919可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:14:36.93 ID:gMFJT+OY0
明日ベントあるんだっけ?
午後から出かけたいんだけどな…
920可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:15:23.33 ID:t7kgPzAzO
ハーイ
921可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:16:27.53 ID:JiPwwxtsO
ふくいちの二重扉開けて放射能が漏れるからでしょ
なんで2時なのかはしらないけど
922可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:16:44.16 ID:Itdi8OX/O
まさか、だれかが地震くると予知してるとかアホな事は言わないよね?(^_^;)
923可愛い奥様:2011/05/07(土) 18:56:11.85 ID:v1NkxxbB0
扉を開けて、放射能が横浜まで届くからその時間出掛けない方がいいってこと?
なんかなーって思うけど、そうとも言い切れないのが今の日本だよね…。
924可愛い奥様:2011/05/07(土) 19:30:27.68 ID:ifLNZwLd0
風上だったら問題ないべ
925可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:19:03.64 ID:piGirs1kO
モゴモゴ言うぐらいなら最初から全部話すか完全に黙ってるかどっちかにしな。

注目集めたいだけの愉快犯にしか見えないよ。
926可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:34:46.58 ID:v1NkxxbB0
結局なんなの?
ここで濁した言い方する意味ってないような気がするんですが。
情報があるならソースを。
ないなら黙ってたら?
927可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:38:59.05 ID:eX2veSkp0
>>907
あれヤダ、これヤダ、言ってるだけの人だねぇ。
それなのに現実を何とかしろってw

あなたの満足する現実は
いつまで経っても訪れることは無いよ。


928可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:39:42.86 ID:ieQ+zK7T0
>>536 >>874 給食大丈夫なのかね…

去年までランチが2,000円〜 の
そこそこ高めのレストランでパートしてたけど野菜は中国産だったよ('A`)
結構値が張る店なのに中国産かよ…とガカーリした

震災前なら多少高めでも国産の野菜を使っていた事は評価できるけど、
震災後は西の野菜に変えて欲しいよねー

IFの話で震災前は中国産で、震災後に福島産に変えたとかだったら最悪だけど
>>877の癒着がどうたらとか読むとそれはないっぽいね
929可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:41:33.56 ID:/Qe90xeJP
なんだか、いつもと雰囲気が違うんだぜ

今日、ステーキハウスに行ったら妙に空いていた。
いつも混んでいるお店なのに。
まさに風評被害だな・・・
930可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:49:00.15 ID:ieQ+zK7T0
あ、>>928の変えて欲しいとか、IFとかは、給食の話です
931可愛い奥様:2011/05/07(土) 21:59:37.85 ID:ieQ+zK7T0
雰囲気違うかな?震災後はいつもこんな感じじゃね?
横浜スレは他の地域スレに比べて
基本殺伐で嫌味が多く、たまにマターリになるのがデフォ

先週、日吉のどんっていう二郎リスペクトのラーメン屋に行って味噌ラーメン食べた
本場の関内二郎は味が独特で、ジロリアンや二郎ルールがキツイく、
まずは食べやすい店で試してからにした方が良いらしかった

小サイズで、麺柔らかめ、ニンニク少な目、油少な目、味普通にしたけど、すっごく美味しかった〜!
元々の麺が強力粉を使っているので固めなんで柔らか目を選んで良かったわ〜
いつか元祖の関内二郎にも行きたいと思った
932可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:11:46.46 ID:V5Gt+0fY0
>>931
ラーメン二郎って三田にあるやつかな
学生時代は結構いったけど、そんな有名な店になってたのかー
ただの汚いラーメン屋さんだったのに・・・
933可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:37:09.99 ID:h0rHk8kAO
関内二郎って伊勢佐木町のであってる?
妊娠前〜出産前まで時々行ってたわ。
今はなぜだかあまり食べたいと思わないw
934可愛い奥様:2011/05/07(土) 22:52:33.51 ID:/Qe90xeJP
>>933
あってる
あれは好き嫌いが激しく分かれるみたいね。
ちなみに嵌った人は「ジロリアン」と呼ばれているそうです
935可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:17:49.11 ID:kk9tz63e0
油中毒連中が行列作ってるよね。
936可愛い奥様:2011/05/07(土) 23:19:48.64 ID:BF8A4HyF0
横浜でラーメンうまい店かあ
東急線大倉山にある七誌は普通の味
同じ値段で川崎にある七誌はうまかった
937可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:05:19.11 ID:rT/0IbXqO
関内二郎は元祖じゃないよ
二郎は三田が本店
名物オヤジさんがいる、まさにその人が元祖だよ

三田の二郎が元祖って知らない人結構いるのかな。昔から慶應体育会系御用達だよね


938可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:13:46.56 ID:hjNkgOz30
隣町に二郎の支店ができた時、毎日開店前から50人近く並んでたらしい。
ジロリアンの執着心とか執念とかってすごいらしいよ。
上でも書いてるけど、いろいろルールとかあるらしいので、
いくらラーメンといえど、味わって自分のペースで食べたい自分には縁遠い店かも。
何か、一回の回転(席が埋まって、ラーメンが出されて、その人たちが終わる)とかも
ジロリアンの間ではちゃんと正しい流れとかあり方とかがあって、
それを乱す客(親子連れとかカップルなんかが片方は終わってるのに居座るとかね)は
舌打ちされてるらしい・・・。

あびすけとかでいいかな、自分は。
939可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:36:32.00 ID:ClRz+t6CO
>>938 え〜そんなルール的なのがあるお店があるんだぁ。知らなかった…

ちょっと気持ち悪いね
940可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:44:33.40 ID:gM40EoUf0
でも、二郎関係なく行列が出来るラーメン店で(片方終わってるのに居座る)はダメな気がする
だいたい並んで座れるものなの?
941可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:46:37.77 ID:5Ye+CeOr0
それは面倒くさいw
ラーメンじゃなくラーメン秘密結社の集会だね
秘密の合図を知らないのは、紛れこんだヨソモノ
942可愛い奥様:2011/05/08(日) 00:51:30.17 ID:ya4ZJziS0
家系も独特だよね。注文の仕方。
あと、店にもよるけど、客全員一斉に入れ替えたり。
私は割と早食いだからそれは平気だけど、
どんぶりが触れないくらい油べたべたなのに
レンゲ置いてない店には殺意すら感じた。
943可愛い奥様:2011/05/08(日) 03:30:49.79 ID:snMJtjQU0
お前等、政府が東電の免責を認めたらお前等被害者には一円も保障されないらしいぞ
      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
【-----東電の免責を認めると原発被災者には国家からも一切支払われない-----】

法律上、東電が損害賠償の免責を認められると国家も被災者の損害補償ができない。
つまり誰も原発被災者の保障をしないことになり被災者は泣き寝入りするしかなくなる。

そんなふざけた話があるだろうか?
我々国民は絶対に免責など認めてはならない。

http://www.youtube.com/watch?v=6WZUv6caGyc&NR=1
944可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:30:32.77 ID:OuiagWEW0
>>937
三田の店って、もしかして店の前に骨がぶるさがってるとこですか?
945可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:33:16.52 ID:ISpZsnCpO
>>942六角家とかベタベタよね〜でも行くんだけどw

横浜育ちでラーメンと言えば家系か近所の中華屋でしか食べたことのなかった私は、初めて他のラーメン屋に行った時に油少なめ!とオーダーしてしまい恥かいた
946可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:06:22.25 ID:JCcM3B28P
横浜市内っておいしいラーメン屋ないよね。
うちは厚木の山奥のズンドバーまで遠征している。
以前は中村屋に行ってたんだけど、移転したら
味が変わっちゃたんだよね。
947可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:05:16.78 ID:NRGgXCl30
ほんとにこんなんでいいの? 低所得層のみなさんあざーっすw
こういうコピペばらまく人いるけど、中の人間がわざとやってるだろ?
   ↓      ↓      ↓   
・役員報酬全カット → 他の企業でも役員やってるからそっちでもらうよ! 
・管理職年収5割カット → 平均1500万以上なので → 半分でも 750万円以上w
・平社員年収4割カット → 平均750 万以上なので → 4割カットでも 450万円以上w
・全社員で3割リストラ      ↑      ↑      ↑      ↑
・保有資産全売却            これ全部お前等の公共料金な!
・株式100%減資
              
報酬カットするならこっちだろ。
     ↓
・給料を最低賃金まで引き下げ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・不要社員カット
・広告費 全 額 カット

君たちは何か勘違いをしていないだろうか?
公務員以上の高待遇である電力会社は多少給料カットされようが、さまざまな手当で
いくらでもお手盛りなんだなw
その気になれば、いくらでも無駄な残業で割増できちゃうよw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
→ 結局、解体するしかねえだろ?
948可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:09:21.79 ID:9XPmii/s0
漏れは近所の矢口家で十分
まるきんもあったが潰れちまった
949可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:22:22.52 ID:Y2ZOFcwv0
ご協力下さい。ならびに電凸、メール抗議も引き続き宜しくお願いします!

5月8日(日)、東京渋谷にて『警戒区域の動物たちを見捨てない!デモ』が行なわれます。
http://animaldemo.blog.fc2.com/
警戒区域の動物たちを見捨てない!デモ行進
日付:2011/05/08
時間:14:00〜追悼及び報告集会。15:00デモ出発!
場所:神宮通公園 (渋谷区神宮前6-21)
デモコース:神宮通公園 → 東電の電力館前 → 渋谷駅前
→ 明治通りを通って神宮通公園で流れ解散!

950可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:41:46.66 ID:NRGgXCl30
         
【-----腐ったマスコミ利権の構造_電力会社から毎年2000億円で偏向報道 -----】

マスコミは何故儲かるのか?
答えは簡単だ。国家のインフラ設備をタダ同然でたった5つの資本が独占しているからだ。

下の表を見れば一目瞭然、他の国と比較してもこれだけべらぼうに安い電波利用料は日本だけだ。
それを、総務省官僚の天下りを受け入れることで、利権を独占していた。

その独占こそが、今の原発事故の偏向報道を生んでいる。 →日本にジャーナリズムは始めからないw

http://www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html
http://www.news-postseven.com/archives/20110209_12236.html
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円  事業収入(B):2777億円  Bに占めるAの割合:0.14% ←ここ!
【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円  事業収入(B):2209億円  Bに占めるAの割合:0.17% ←ここ!
【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円  事業収入(B):2727億円  Bに占めるAの割合:0.14% ←ここ!
【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円  事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33% ←ここ!
 【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円  事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21% ←ここ!
951可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:03:01.95 ID:5pBe710bO
私は根岸の千家が好きかな
環2ラーメンはかなりしょっぱく感じるので必ず頼むときに油少なめで味付け薄めにしてもらってちょーど良いかな。
952可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:31:20.82 ID:kjxtzUuYO
>>951

千屋はうんまいね。
うちは保土ヶ谷店をよくつかう。

あと一品香の絶品たんめんもオヌヌメ
953可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:53:49.80 ID:v9NCl7qZ0
東京出身の油そば好き奥です。千駄ヶ谷のホープ軒などご贔屓でしたが
ハマっこになってからは
「健康志向の方はご遠慮下さい」と但し書きのあるガッツ麺DXにハマり
もう今までの油そばは食べられなくなりました。
て事でホモ映画館そばの日の出ラーメンに一票。

因みにジローは一回で懲りましたw
(別々に座る覚悟でいたら他の人をずらして頂きサっと二席並びで空けてくれて、
融通のきく接客態度に好感が持てましたが。先に食べ終えた旦那は先に出てるね、と退席しましたが
二人連れの女の子の一人が半分残して気持ち悪そうに胃をさすっていたら
食べ終わったなら外に出て、とカウンターの中から言われてましたw女同士の二人連れには辛い店かも)
954可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:16:57.60 ID:nHuDGPun0
私は九州出身だけど、好きなのはトンコツ系じゃなくて、
東神奈川のニュータンタン。
さっぱり塩味なのに小さなニンニクごろごろで、うまうまっ。
でも、好きな人とそうでもない人とはっきり分かれるみたい。
955可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:22:58.32 ID:0DRDbtx90
レス読んでたら、お腹空いてきた。

うちはよく行くのは本牧家。
チャーシューが昔ながらの硬いやつでアレだけど、the家系って感じで好きだなあ。
なにより車おきやすい、子供を座らせやすいのがでかい。
956可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:46:04.13 ID:5pBe710bO
根岸千家奥です。
>>952私も一品香のタンメン大好きだわ!野菜たっぷり
ジョイナスの地下で昔よく食べたなぁ
数年前ららぽーとで食べたなぁ〜今は一歳児がいるから我慢の日々

あとダイヤモンド地下街の龍味にはよく行ったなぁ。
957可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:06:00.88 ID:Zma2cg+I0
九州出身の奥様がお勧めする塩ラーメン食べてみたい!
東神奈川かあ。探検にいってみようw
958可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:55:03.20 ID:3A4M9C+4O
>>956 なつかしい!ジョイナス地下の一品香!
桜木町の橋のところにヤマハのスタジオ?があって、そこの一階にあった一品香にもよく行ったなあ。

そんな私は今は壱六家にぞっこんです。車が停めやすいのでもっぱら関内店利用
959可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:47:33.22 ID:MOFSFhpZ0
>>958
関内のうまいよね。磯子の本店より好き。
車停めやすい?
960可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:22:30.68 ID:KpfDXf0QO
>>959 お店の前は両側とも路上パーキングだから停めやすいよ。テーブル席があるのもいい。ほんと、おいしいよね!!クリーミーなまでのスープがたまらん。磯子、大船、瀬谷も行ったけれど関内が好きだなあ。
961可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:29:22.74 ID:EaPVc7du0
深夜によだれが・・・w
壱六家は行ったことないけど、弟子の壱八家@東戸塚が
結構好きだったので、多分好みだと思う。
テーブル席あるなら子連れでもOKっぽいかな。
962可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:14:00.17 ID:prXLIcGb0
関内一品香のタンメン美味しいよね
トマトとアサリのタンメンが美味しかった
963可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:02:33.50 ID:85Bn4oj90
横浜市歌もいいけど、何で卒業式に国歌歌わせないのかね?公立小。
日教組のせい?自分の国の国歌が歌えないなんて恥ずかしいとおもうんだが。
964可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:10:40.70 ID:/MFATDhG0
歌わせない所ってあるの?
私と子含め関わった公立校はどこも問題なく歌ってたけど
965可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:43:15.58 ID:p98jjKKE0
どこの小学校かは知りませんが、日教組のせいでしょうね。
966可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:08:08.15 ID:SJ9qZE9M0
まだ入学式しか体験がないけど
うちの学校は普通に歌ってたよ@市内公立校
967可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:24:08.66 ID:Q81lQ2n90
うちの市立小学校も入学式・卒業式は起立して国歌斉唱だったよ@港北区
たまたまうちの前の父兄が起立せず歌ってもいなかった方がずっと目立っていた
968可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:08:55.16 ID:Mki+CbUj0
>>963
うちの子が卒業した小学校は普通に歌ったよ@青葉区
969可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:09:11.90 ID:W/8uOYN/0
産地を公式に公表してくれたことは評価するけど
子どもたち悲惨…

http://www.ygk.or.jp/syokuzai/pdf/kyushoku-santi05.pdf
公表資料(pdfファイル):横浜市学校給食委員会
970可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:53:30.15 ID:d6hC334k0
横浜市は日教組王国なんだよね。
日教組の組織率が滅茶苦茶高くて、ググると90%以上とか出てくる。
全国の組織率は26%まで下がって来てるのに。。。
971可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:58:55.10 ID:5MqPU6XO0
>>957
塩味の担々麺ですよ。
東神奈川店は駅から近い。でも、今は夜しかやってない……。
塩のきき具合が微妙に違うらしけど、他にもお店あるので、是非お試しあれ♪
http://newtantan.com/
972可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:35:55.37 ID:69yl1wiJ0
>>970
90%以上って今もなの?ソースplz しかし何故なんだろうね?
生まれも育ちもお隣りの市だけど、あそこもそうだったんだろうかとgkbl
973可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:51:50.02 ID:bWjdUGlS0
>>969
これ、ひどいね。
川崎市の給食には少なくとも福島産食材は入っていない様子。
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kenko/JHschoolLunch/kyuusyokubussi23.5.pdf
なんで横浜の子供は福島の野菜やら牛肉やらを食べなきゃいけないの?
とりあえず署名してきた。
http://www.shomei.tv/project-1745.html
974可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:33:33.70 ID:xHUugOpUO
横浜市の将来を担う子供を市が潰すって酷いなぁ。
一番に守らなきゃ行けないのにね。
975可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:40:55.04 ID:EaPVc7du0
横浜市は風評被害に反対します (キリッ てことなのかね。
大人ならともかく、子どもの給食は・・・
976可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:42:36.24 ID:AUCPdHx50
実害があるんだから、風評では無いよね…
977可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:52:46.51 ID:ezRO/zmJ0
肉のさいとうの福島産ステーキ肉大好きだったのになあ
今でも店頭に並んでるのかな。
近所のスーパーでは今まで聞いたこともない秋田産ステーキ肉とかがドーンと売り出されてる。
978可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:52:53.76 ID:KIf8wfDC0
主婦感覚とかけ離れてるじゃん市長。
一体何者なのよこの婆。
979可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:02:14.73 ID:uuKOK9EC0
孫は私立校なんでそ
980可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:02:53.00 ID:69yl1wiJ0
どこまでOKなのかラインが分からん
しかも子供と大人じゃ「ここまで」のラインだって違う筈だし尚更だ

福島産でも実害がある野菜と、風評被害受けてるだけの野菜があるのか
もう福島産の野菜の全てがアウトなのかが
981可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:05:38.04 ID:UOh0T9g+0
自分で選べない子供に強制的に食べさせるのがアウトなんであって
(キリッ とか、可哀想な福島を助けてあげる
俺・私に酔ってるよwww みたいに茶化すのはよくない

こういう記事だってあるよ
>“応援購入”売り上げ10倍 都内の福島県観光施設
>産経新聞 5月7日(土)14時52分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000551-san-soci
982可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:22:38.75 ID:EaPVc7du0
茶化したつもりはないよ。
不快感を与えたならごめんなさい。

川崎の瓦礫処理問題で市民のクレームが殺到したとき
「風評被害」の一種であるかのような報道されててさ。
暫定基準値を超えない野菜であれば大丈夫、
それを避けるのは風評被害に荷担することである、みたいな
思想があったら嫌だなと思って。
983可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:29:39.42 ID:B6n8WJ+DO
もうハヤシライス食べない!
984可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:41:18.75 ID:W/8uOYN/0
>>980
確かに風評被害を受けているものもあるのかもしれないけど
勝手に基準値上げてしかも全部検査していない今は
特に影響を受けやすい子どもは避けて欲しいよね。

千葉のように三回も出荷停止になっているはずの野菜が
出回る現状を見ても、現状では反対だわ。
985可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:32:43.52 ID:T9y5jpUl0
ニュータンタンは元祖の方のイソゲンの方が好きだわ
986可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:40:23.38 ID:/5FLm/ZBO
子供が食べるものだけはお願いだから基準値関係なく、
原発被害以前の状態のものを食べさせて欲しい。
給食はほぼ毎日の事なんだから。
987可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:02:46.43 ID:d6hC334k0
>>972
「横浜市 日教組 組織率」で適当にググっただけなんだけど、
9割以上だとか9割を切ったとか結構出てきます。

例えばこれ↓
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/5d639b567e8f621df4714e7806b634ff
ちゃんとしたデータじゃなくて申し訳ないですが、川崎も高い様子です。
神奈川県全体としての組織率は6割程のようです。

そう言えば、つい最近、教育をテーマにした国会議員のパネルディスカッションで、
横浜市の組織率は8割と言っていたのを思い出しました!
おそらく以前は9割以上で、今は8割台なんでしょうね。
まぁ、いずれにせよ、全国平均の2割台を大きく超えているのは間違いありませんね。
988可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:20:49.50 ID:69yl1wiJ0
>>987
有難うございました。リンク先に逝って来ます
こういうゴタゴタも、次世代に持ち込みたくないモノですね(`・ω・´)
989可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:07:46.15 ID:wKxpDSbg0
神奈川県ソーラーバンク構想
黒岩知事に孫社長が協力
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5526430/
990可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:18:22.63 ID:85Bn4oj90
横浜市全体で国歌を歌っていないと思ってたorn。地区的になんか嫌な予感するわ。転勤族だったから知らなかった。
高校で始めて国歌を覚えた、なんてカキコもあり、別に歌う歌わない、起立する、しないは個人の自由だが、知らなければそれもできないのになーっと思った。
991可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:21:57.07 ID:d6hC334k0
>>988
そのパネルディスカッションの中で、議員さんが、親御さんには子供達の教科書だけではなくて、
学校で配られるプリントの内容もぜひチェックしてもらいたいと言っていました。

とある学校では、副読本に竹島を独島と書いているところもあったそうです。
数年前には、横浜の某小学校で行われていた過激な性教育も大きな問題になりましたしね。
親がしっかりと子供の教育内容を監視していかなくてはいけませんね。

少し前に、市議会をネットで視聴してみたんですが、
心のノートなどの道徳教育の内容が外国人に配慮がなく、
国際都市横浜としてふさわしくないからやめるべきだとか訴えている議員がいて驚きました。

やはり日教組の強い土地柄では千葉景子元法相に代表されるような
左派系政治家が強いんでしょうかね〜。
992可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:26:19.64 ID:4jI0qAZC0
>>989
最後の数行に、絵空事・机上の空論・魔法の様などの言葉が躍ってますね。
孫さんや神奈川県に住むお金持ちにお金を借りて、
予定通り行かないときは踏み倒してもいいことにするのなら賛成します。
993可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:32:53.59 ID:xHUugOpUO
>>985イソゲンって根岸の日本石油交差点近くにあるやつかな?美味しいなら食べてみようかな。
994可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:41:21.31 ID:wb1PPi830
ゴミの収集日を減らし不安が拭えない食材を子どもの給食に出す

それが市長の主婦感覚w
995可愛い奥様:2011/05/09(月) 18:54:58.52 ID:vtEteG1FO
>>991
こういう土地柄で「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書が初採択されたのって画期的なんでしょうね。
だからこそバッシングも根強いみたいです。
ttp://midori.kgnet.gr.jp/back/item/all/1269854389.html

そういえば、つくる会反対派の保坂展人(社民党・現世田谷区長)
の講演会を薦めてた知り合いのフェミおばさん
(千葉法務大臣誕生を喜び福島みずほファンで、完全にエセ左翼に洗脳されたお花畑の方)
が、教科書の採択を決める教育委員会のメンバーを中田市長(当時)が任命したことに
ひどくご立腹だったことを思い出しました。
中田市長には、蜘蛛購入とかごみ問題とか色々言いたいこともあったけど、
教科書の件に関してはGJと思ってます。

996可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:07:33.75 ID:ZysRcxIq0
>>973
小梨だけどひどすぎるので署名してきた
こんなのジジババだけでくっときゃよし

次スレまだだよね
ちょっと立ててくるのでしばしお待ちを
997可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:10:25.19 ID:ZysRcxIq0
ごめん無理だった
誰かおながいします
↓テンプレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45

マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302781076/
998可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:25:16.00 ID:SJ9qZE9M0
立てた

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936581/
999可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:26:19.22 ID:sl5AzZfJ0
>>998
お疲れ様です。

素晴らしい滑り込みセーフ!
1000可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:27:21.62 ID:ezRO/zmJ0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936783/l50

>>997
ありがとうございます。たててみました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。