【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談52【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

軽いお悩みから人生相談まで懐の深い博識の奥様達がお答えします。
正解のある質問、アンケート、育児板向けの話題は関連スレへ

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となりますので
生活板の出島スレに移動してください。

【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1294208522/


※sage進行でお願いします。
E-mail欄に半角で「sage」と入れてくださいね。

※次スレは>>970さんよろしく。
 >>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。

■関連スレ
【聞きたい】奥様アンケート57【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294730361/

■前スレ
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談51【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291526196/
2可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:45:39 ID:/uzuj8pt0
出来たら女性の方の意見聞きたいです。

好きな女性がいます。

現在35歳の会社員ですが最近好きな女性に振られました。
その女性はバツイチ30歳です。 3ヶ月くらい前からメールをするようになりました。

初めて食事に行った帰りに告白しました。少し早いかなとは思いましたが
メールでのやり取りではいい感じだったので大丈夫だと思いました。
結局返事は少し考えさせて欲しいと言われました。

その後返事を待っている期間もほぼ毎日メールしたり食事やデートにも何回か行きエッチもしました。

いい雰囲気でクリスマスを迎えましたが一週間後に突然返事が来て振られてしまいました。
自分では勝手にうまくいくと思っていたからもう何がなんだかわからなくまりました。

向こうの返事は仕事も忙しくてまた親が倒れたりなどあり精神的に余裕がなくなってしまったと言われました。
私といる時間は楽しいしいろいろ遊びにも行きたいけどそういう状態だからこちらの気持ちまで考える余裕がないと…。

その返事の後連絡を取ろうとしましたがしばらく取れずやっと最近電話で話をしまして自分の気持ちを伝えました。
その内容ですが気持ちに余裕出来るまで待つと伝えまた食事に行ったりしようと伝えました。

そこで質問ですが待つのは相手にとって迷惑だったり負担になるでしょうか?
振られた時もメールだったので会って話がしたいと連絡したのですが
まだ返事なしの状態です。今は返事を待つしかないのですが今後こっちからは連絡しないほうがいいかかなり悩んでます。

最近電話したのですがその時はまた会いたいとか遊びに行きたいと言われました。
相手の女性はここ一年くらいいろいろあったみたいでかなり情緒不安定な感じです。


↓こちらの方も宜しくお願いします。真剣に悩んでます。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=snowdrop_1049
3可愛い奥様:2011/01/29(土) 19:52:40 ID:80C/eklc0
バツイチ30歳小梨?
子供の有り無しで
状況は違ってくる
4可愛い奥様:2011/01/29(土) 19:53:50 ID:Vke2IW/Q0
>>3
おまえ死ねば?
2よりたち悪い婆だ
男来たからって大喜びすんな、ババア
5可愛い奥様:2011/01/29(土) 19:57:25 ID:3+tOjtBNO
情緒不安定は鬼門
6可愛い奥様:2011/01/29(土) 20:01:31 ID:80C/eklc0
>>4 4も一日一善で相談に乗ってあげなよ。
   きっといいことあるよ。
7可愛い奥様:2011/01/29(土) 20:11:20 ID:djrbDxzR0
>>6
馬鹿か
8可愛い奥様:2011/01/29(土) 20:50:33 ID:80C/eklc0
 【カイロ=大内清】エジプトの首都カイロ中心部に近いナイル川沿いのショッピングモール。
週末になると富裕層の買い物客でにぎわう店内は28日深夜、暴徒化したデモ隊による放火で炎に包まれていた。

エジプトへ旅行したいのですが
デモは後一ヶ月くらいで沈静化しますか?
9可愛い奥様:2011/01/29(土) 21:09:17 ID:gPDo/bHQ0
デモなんて大げさに騒いでるだけだよ。
明日にでも行っちゃいなよ。平気だよ。
10可愛い奥様:2011/01/29(土) 21:48:44 ID:/uzuj8pt0
>>4
お怒りごもっともです。板違いスレ違いなのは重々承知です。

>>3
とばっちりでご迷惑をお掛けして申し訳ありません。彼女には子供はいません。

>>5
情緒不安定は時間がたてば快方に向かうでしょうか。
11可愛い奥様:2011/01/29(土) 21:50:29 ID:/uzuj8pt0
↑すみません。>>2です。
12可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:04:14 ID:/RJyV1GY0
>>11
>>1をよーく読んでみろ
13可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:08:20 ID:pGyWm3VD0
>>10
待つって言われて、嬉しいって思う時は、「長い付き合いで女性側が結婚を意識した」時
待つって言われて、重いって思う時は、「短い付き合いで男性の方が恋愛温度が高い」時
ただ、彼女の言葉のニュアンスが掲示板だと伝わらないので、私の主観です。

URLは踏んでないので何があるのか分りませんが、
とりあえず文章を読んでレスしました。
14可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:57:23 ID:aKt/9HH40
979 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/01/28(金) 06:43:38 ID:AU0KJ9C
大きな詐欺事件があって主犯たちはとっつかまったらしい。
で、その主犯たちの秘書やってた女が実はタレこんだらしい。
でもそのタレこみ女も実は怪しいという噂。
主犯たちはとうに出所していてチクリ秘書の行方を
探しているらしいけど、その女
改名して別の場所に住んでいるそうです。
実家とも音信普通の模様。
服役した主犯連中は血眼で捜しているらしいけど見つからない。

偶然その女の居場所を知ってしまった場合
しかもその女がみんなに恨まれるほどの
悪事ばかり働いてきて実の身内からも勘当されるほどの
最低な性格だった場合

あなたなら教えちゃう?居所。
あくまで仮定の話としての相談ということで。

@ 教えてやる
A 教えない
B 楽しみにとっとく

  どれ?


↑ @あるいはB かなあ
15可愛い奥様:2011/01/30(日) 02:36:31 ID:3IVCFZtp0
>>14
私なら教えるかも
16可愛い奥様:2011/01/30(日) 03:29:18 ID:tYtjqHhh0
一体ここは何のスレなのよ!
17可愛い奥様:2011/01/30(日) 05:54:32 ID:3Qm9U2k20
相談です
旦那が「母親が死んだらあとは思い残すことは無いから俺は死ぬ」と言っていました
義母は10年以上も病気を患っていて、義弟と同居している状態です
子には厳しく、本人が気付いているかわかりませんが支配的で、
子からは反感を買ったり怖がられたりで信頼関係が薄い状態です
夫婦の会話も避けているようで、何か聞いてもきちんと答えてくれません

自分に保険を掛けている様子もなく、仕事はきちんとこなし、食事も酒も普通です
旦那の心理がわかりません。家族に好かれていないことだけはわかりますが
私や子供が特別冷たくあたっているわけでもありません
心療内科に診てもらったほうがいいでしょうか?
18可愛い奥様:2011/01/30(日) 06:57:09 ID:KFOufO/o0
ただのマザコンじゃないの? 
そんなんで心療内科とかないでしょう、普通。
19可愛い奥様:2011/01/30(日) 11:43:56 ID:vmTl+Jqt0
大人しく心療内科に行くとは思えない
20可愛い奥様:2011/01/30(日) 11:57:15 ID:XLckJdRy0
>>17
心療内科ではなく
夫婦の会話をちゃんとするべき。
少なくとも保険に入ってもらうこと(子供のため)には
了承してもらったらどうかな。

本人はそんな事言ってても何かで一瞬で死ねればいいが
病気を患って医療費もかかる事もあるだろうし。
それと、意外に後は思い残す事がないから死ぬとかいってる人に限って
絶対にそういうことはしないと思うよw
21可愛い奥様:2011/01/30(日) 13:37:08 ID:uXqG7+NC0
どういうシチュエーションでその発言になったのかによるなあ。
具体的に自殺をほのめかしてるのなら心療内科もありかもだけど。
家族への愛情が薄いというだけではどうかな。

というか>>17自身が自分の相談としていくのもアリかと思うよ。
22可愛い奥様:2011/01/30(日) 18:49:34 ID:rBAQvoOf0
市嘱託員の志望動機欄の記入に難儀しています。
今の中小企業正社員の仕事を解雇されそうなんですが
それを正直に書くのはマイナスですよね。
どういう志望動機なら嘱託員に採用されやすいでしょうか?
23可愛い奥様:2011/01/30(日) 19:19:57 ID:rBAQvoOf0
市教育委員会嘱託員の志望動機欄の記入に困っています。
今の中小企業正社員の仕事で上役にとにかく嫌われ睨まれています。
それを正直に書くのはマイナスですよね。
どういう志望動機なら嘱託員に採用されやすいでしょうか?

24可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:03:24 ID:TdtOCk8XP
>>23
大事なことだから二回書いた?
「履歴書 志望動機」でググるといろいろ出てきまっせ。
2522,23:2011/01/30(日) 20:03:35 ID:rBAQvoOf0
検索したら似たような相談があり自分で考えることにしました。
ありがとうございました。
    
志望動機悩んでます…。
市役所での、定額給付金の事務補助(臨時)の仕事なのですが、

本年の志望動機は
事務的な作業が好き
小さいコがいるから時間が好都合
等です。

こんなこと書けないですし、ない知恵を絞って、まとめた結果

・定額給付金の細かい部分まで学びたい
・ぜひ携わりたい
・日々、市民の為に、動いてくれる市役所に、憧れる面があり

等の言葉を使おうと思っています。
やめた方がいいもの、言葉の直しがあったら教えてください。

例文を作ってくださったら、なお嬉しいです。


自分の受ける仕事の志望動機ぐらい、
自分で作ってください。
そうでないと、本番になって、
志望動機言えないよ。



26可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:11:36 ID:gNN9WgeJ0

   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /    ←>>25
           / /⌒)  ヽノ / >>1
27可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:19:28 ID:rBAQvoOf0
荒らしたつもりはなかったのですが
お気に障ったらすいません。
28可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:33:27 ID:kp0J0AQK0
これいらんだろ

・定額給付金の細かい部分まで学びたい
・ぜひ携わりたい
29可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:35:25 ID:KnszNoc70
レスがついてボコボコなのにまだ上げて書く
30可愛い奥様:2011/01/30(日) 23:56:11 ID:3IVCFZtp0
カラオケ屋とかやってたっけ?
3117:2011/01/31(月) 00:05:08 ID:mR+ApsKP0
>>18-21
レスありがとうございます
>家族への愛情が薄いというだけ
この言葉が一番ピンと来たんですが…
最近卑屈というか、「どうせ俺は嫌われ者」みたいな発言がちらほらあって、
少し心配していたんですが仕事もちゃんとしているし生活はいつもと何も変わっていません
私自身の相談については長くなりそうなので今は割愛しますが、
なんとなく、「俺が死んだら生活困るだろ」という意味合いの
脅しと甘えが混じった発言ではないかと思いました

人の心とどう向き合うか考える力を旦那にもっとつけて欲しい
というのが今の課題ですが、何に焦点をあてて相談したらいいかわからない感じです
意見くれた人には感謝します、ありがとうございました
32可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:41:09 ID:G1p7C1EH0
お願いします

夫の仕事先のお客さんに50万貸しました。
無利子で1ヶ月のつもりだったのですが1週間で返してくれました。
しかもお食事でもどうぞと1万円付けてくれました。
これに対してお返しに菓子折りでも差し上げたほうがいいでしょうか。
1万円は利子ではなくお礼という意味だと思いますが
先方は仕事上のお客様なので貰いっぱなしでよいのかどうか迷っています。
33可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:50:10 ID:Fcdnd1jg0
>>32
この場合は、「普通はこうする〜」とか「私ならこうする〜」って意見より
夫と話し合った方が良いと思う。
お客さんと夫との関係性もあるし、下手にお礼とか出すより
仕事でお返しとか・・・夫と決めるのが32にとっての正解だと思う。
34可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:52:35 ID:r9VGVaFA0
>>32
利息と言って渡すと違法になるからね。
貸したこちらがお菓子を何といって渡すのか知らないけど、目先の一万円より
今後の「貸してくれ」を心配したほうが良いよ。
借金体質の人は最初の何回かは期日を守るし、寧ろ期限より早く返すし利息分をつけてくる。
そうやって信用させてまた次に貸してとなった時は金額も大きくなり、二度と返さずドロン。
だいたい親戚や銀行で借りられない状況を考えればわかるよね。
1週間で一万円くれるなら、貸金業者で借りたほうが安いのに、わざわざ仕事関係の人から
借りなくちゃならない経済状況なんて。
私なら「本来はこういうお金の貸し借りはお互いの関係を良好にするためにもあまりしたくないんだけど
○○さんだから、今回だけはと思ってお貸ししたんです。だからやはり一万円は受け取れません。」
って言って一万円を返すか、商品券にして渡す。
35可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:59:37 ID:odZ5PBDF0
私も今後を用心して34さん方式に一票。
本当に一時だけのことだったかもしれないけど
>1週間で一万円くれるなら、貸金業者で借りたほうが安いのに、わざわざ仕事関係の人から
借りなくちゃならない経済状況なんて。

私もここが引っかかる。
貸してくれるとこがもうなかったんじゃないかとかね…
36可愛い奥様:2011/01/31(月) 14:50:56 ID:G1p7C1EH0
>>33-35
レスありがとうございます。

>お客さんと夫との関係性
確かに。それは大事ですね。
お世話になっているほうかお世話してるほうかとか、親密さとかも知らないし
お返しのお返しが嫌いな人か、借りを残したくない人か、好意を喜んでくれる人か
色々な事が夫に聞いてみなくてはわからないことでした。
私自身は何か差し上げたときすぐにお返しされると
逆に迷惑だったかなと思うほうなので、そういう人かもしれないし。
夫が帰ってから相談してみます。

>>33,34
目から鱗な思いでした。
色々な角度から見るとそういうこともないとは言い切れませんよね。
ただ一度貰ってしまったものを返すのは角が立ちそうでチキンな私にはむりぽ。
今回はやむなくで、もうないと信じてはいますが
もし次があるようだったら用心しようと思います。

ありがとうございました。

37可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:33:04 ID:wHr9ncNvO
ご相談お願い致します。夫32・私21で結婚してから一年半になります。

一年近く上階からの夜中やまだ暗い早朝の酷い騒音に大変苦しんでおり、
毎日我慢していて体調も可笑しくなりノイローゼの診断をされました。
夫も『すごくウルサい』とは言う物の眠りがとても深いらしく私ほどすぐに目が覚めたりしません。
管理会社も一度の注意勧告のみで何度かお願いしても『連絡がとれない』と言われたきりです。


私は夜勤と日勤交代制の仕事で、日中に寝たい時も上階の走り回るような音が本当につらく、
夫に泣きながら何度も引っ越したいと話していますが、夫にこの話を
しようとすると苦笑いのまま『うーん』と黙っていたり別の部屋へ逃げてしまったり
私が『引っ越しできないならどうしたら良いのかな…』夫『どうかな』といった感じで
なんだか話すと余計に悲しくなってしまいます…

引っ越しできない理由はお金がかかる。という理由です。今のは夫の会社が借りている
部屋なので家賃は半分以上の負担がされているのですが私がもっと
給料の取れるとこに転職したら引っ越しして良いよとの事でした。

現在私の手取りは平均約16万円ほどですがハローワークなどに行くと
東北地方在住なため今より給料の良い所はなかなかありません…
それでも引っ越しできるならと色々な派遣を回ったりしているのですが、
引っ越しができたら自分一人だけで暮らそうかと考えています。

頼りたい時に逃げられてしまうと正直とても悲しく傷つきます…
でも夫婦ならこれくらい普通なのでしょうか?

最近夫に夜の生活やキスを求められたり夫の帰りを待って一緒にご飯を
食べたり一緒にお風呂に入るのも嫌になってしまっているんです…
妻として最低だと思っています…皆さん宜しくお願い致します。
38可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:14:15 ID:EWUdwPRj0
小梨夫婦で東北なら2人で引っ越しても大して負担にはならない気がする。
バラバラに暮らすほうがお金かかるよ。
うちの旦那もお気楽だからわかるけど、
「うるさいけど我慢できる」という自分の気持ち以上の行動は
起こさないと思うので、あなたがチャキチャキと動いて
「不動産やに行きたいなー」「○○らへんは便利そう」って感じで引っ張ってみたらどうでしょう。
もちろん貯蓄計画も忘れずに。
39可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:30:32 ID:O3qg7Cpl0
ノイローゼの診断をされましたって事は病名ついたんだよね?
だったら、診断書持って、管理会社に訴えたらどう?
もしかして、旦那の会社の同僚がうるさい人だったら、旦那としてはあまり
大げさにはしたくないだろうけど。 他人なら、まず真剣に管理会社に訴えた
方がいいと思うよ。 今の所に居れば家賃半分出してもらえるんでしょう?
当然、その方が楽だし、そもそも神経症なのにもっときつい仕事とか出来るの?
40可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:31:48 ID:Ob758h0q0
引っ越しの理由は違うんだけど、隣の市に引っ越して、夫婦二人3DKで、
「やさしさにつつまれたなら」が主題歌の宅急便の会社で、10万でした。
もちろん、繁忙期以外ですが。
正直、私も引っ越し代10万、敷金って…と思ってた。
でも引っ越していろいろなことが満足できたので、引っ越してからはお金のこと
なんか忘れちゃってるよ。

ただ、会社によって違うけど、借り上げ社宅扱いじゃないかと思うので、そうなると
上に報告し、承認されるまで結構かかるし、上司がいい人ならいいけど、
「妻は我慢が美徳」という人なら「妻の精神的苦痛により」では、いくら自腹でも
承認されないかもしれません…

他の理由を作って、ということもあるけど、簡単な調査があったりもする。
お気持ちはわかるのですが、会社ってそういう面倒なところがあるよ。
旦那さんも気持ちも少しはわかってあげてください。
41可愛い奥様:2011/02/01(火) 02:35:13 ID:teJavCiqP
>>40
仮にそうだとしても、妻の苦しみを真剣に理解しようとする態度がないのは
ひどいと思う。それだけでもだいぶ救われるだろうに。
まともな夫なら、病気にまでなった妻を庇って労わりつつ、管理会社に
きちんと訴えるだろうよ。
42可愛い奥様:2011/02/01(火) 02:38:25 ID:mtG/+VUQP
>>40
奥さんがノイローゼと診断されてるのに、スルーしようとするとか旦那さんに問題有りだと思う。
43可愛い奥様:2011/02/01(火) 02:43:10 ID:teJavCiqP
いま読み返したら、相談者の人21歳か…かわいそうに。
離婚を安易に勧めるのはよくないけど、そんな旦那とこの先やっていける自信ある?
優しいのではなく単なる優柔不断なら、これが解決した後でもなにかトラブる悪寒を
おばちゃんは感じる。あなたはまだまだ若いし、いくらでもやり直しがきくよ。

精神面が安定しないときに将来を考えるのは大変だろうけど、貴重な若い時期を
棒に振らないためにも、今後のことをよく考えたほうが良いと思う。
44可愛い奥様:2011/02/01(火) 02:53:57 ID:7AugjPUd0
>>37
私も異様にうるさい隣人を持った事があるから分かる。ストレスだよね!
管理会社が逃げ腰なのは、たぶん相手は面倒な人なんでしょう。
でも管理会社には対処する責任があるし、>>39さんの言うように診断書見せるのもいいと思う。
住居のストレスが原因って事が明記してあれば一番いいんだけど。

とにかく我慢しない方がいいよ。泣いて話しても分かってくれないのはつらいね。
本気だという事を示すために、数日ホテル暮らししてみるとかもいいかも。身体大切にね。
45可愛い奥様:2011/02/01(火) 05:57:18 ID:r0Z0857N0
でも家賃半額負担は大きいよね
夜勤のない仕事に
46可愛い奥様:2011/02/01(火) 07:43:42 ID:pcLGKmBbO
去年まで短期でアルバイトをしていた者です。
そこで仲良くなった同い年の独身女性とメアドを交換したので、バイト期間が終わったあと三回ほどメールをしましたが、全く返事をもらえませんでした。
しかし最近になって「私の携帯にかけてくれ」と番号が書き込まれたメールが来ました。何事かとかけてみたら、「財布を盗まれて生活費が足らなくなったから10万円貸してくれ」と言われました。
貯金が殆どなく、いろいろな支払いのお金を財布に全て入れていたそうです。
メールが来たのが昨夜遅くだったので、今日まで返事を待って貰っています。
私としてはこういう女性にお金を貸したくないのですが、恨みを買いたくありません。上手い断り方をどなたか教えていただけませんか?
因みに携帯メアドと番号は知られていますが、住所は知られていません。
47可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:01:11 ID:+OJnfS/G0
自分も財布を落とした、って言う。
48可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:07:59 ID:ksmnHdK60
その前に相談者は既女なの?
49可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:15:11 ID:pcLGKmBbO
そうです
50可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:19:51 ID:6GZjQJ6B0
工面できなくなった、ごめんなさい

51可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:37:10 ID:Og/0CdFt0
女同士なら下心もないし

だが断る、でおっけー。
52可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:47:06 ID:ksmnHdK60
「お金の貸し借りってどんなに仲のいい人とでも、例え身内とでもしない主義なの。
力になれなくて本当にごめんなさい」と
こっちが全く悪くなくても、すごく申し訳なさそうに言えばなんとかなるかも
やっちゃいけないのは「10万は無理だけど1万ぐらいなら・・・」って渡しちゃうこと
お金の貸し借りは一切しない!ってのを貫かなきゃズルズルめんどくさくなるよ。
元バイトの同僚なんてもうこれから出会う可能性のない人間なんだから
そこで関係が切れたっていいじゃないか
53可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:01:24 ID:4bH9q+wE0
ゴメンって謝ることは無いと思う。
54可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:04:34 ID:ksmnHdK60
角立てたくないって言うからw
55可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:08:54 ID:Rm+bAjKw0
だいたい借金申し込むのに、そっちから掛けてこいってのがおかしい。
そんなやつは今後付き合っていく理由も必要もない。
むしろ関わらないほうが良い。
幸い住所知られてないんだし、着信拒否にしてスルー。
返事などいらん。
56可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:31:50 ID:Wu/URT9L0
そんなほぼ縁もゆかりもない人に10万なんて貸す必要全くないと思うけど。
お金ないって断ればいいと思う。
57可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:35:35 ID:5T+DkTsJ0
>>46
自分も生活費しかない。
逆に貸して欲しいと言えばいい。
58犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/01(火) 09:37:34 ID:nHYeXBuJ0
>>46
> バイト期間が終わったあと三回ほどメールをしましたが、全く返事をもらえませんでした。

そもそも、こういう対応を受けたのだから、
こっちも、生活苦しいので貸せない、と言えばいいんじゃないの?
向こうは金に困らなければあなたに連絡しなかった関係なんだからね。
あなたはなめられてると思う。
59可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:43:11 ID:Wu/URT9L0
>「私の携帯にかけてくれ」と番号が書き込まれたメールが来ました。

しかも、かけてくれって、非常識すぎる。
60可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:43:56 ID:4bH9q+wE0
ワタシニ 電話シテ クダサ〜イ って書いてあったのか。
61可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:44:51 ID:au0cNnxv0
携帯番号欲しかったのには裏があるとか?
62可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:48:45 ID:Re8lp8pO0
50万とか10万とかよく平気でかせれるなと思う。
悩むまでもなくそんな大金用意できない。
63可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:49:43 ID:ahTj4x1HO
>>37です。レスくれた皆さん本当にありがとうございました。皆さんのお言葉でだいぶ落ち着けた気がします。

これからの生活でまた何か問題があったら…と不安な気持ちが正直強いです。

騒音に耐えるのもとても辛いのですが何度も本当に辛い、睡眠薬を飲んでも眠れない、
と話しても『問題事にはあまり関わりたくない』と
言う所やそんな態度をとられてしまうともっと辛いんです…

私には両親がいない為、他に相談できる人がいなくずっと自分で考え込んでしまいます。

一度目の管理会社からの注意勧告以降、上の方からの嫌がらせのようなものが始まり
音が酷くなり照明が揺れる程ドカンドカンと何度もやってくる・会って挨拶をしても無視
などで家にいると心臓がバクバクとなり呼吸が苦しくなってしまいます…。

>>44さんのレスを読んで何日かホテルに泊まろうと思います。

お見苦しい文章で申し訳ありませんでした。レス頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。
64犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/01(火) 09:55:46 ID:nHYeXBuJ0
>>63
ホテルなんてもったいないから安いアパートを探せば?
ホテルというのは旦那に反省を即す意味もあるのかな?
65可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:11:30 ID:Re8lp8pO0
隣人がおかしかったら
引っ越すしかないと思うな。
私も引っ越した口なんだけど、
引越した先の人は良い人達で
早くに引っ越せばよかったって思った。

私もホテルに泊まってても不毛かなと。
66犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/01(火) 10:17:38 ID:nHYeXBuJ0
騒音の人はもう気分は離婚なんじゃないの?w
67可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:21:35 ID:r5lZs21B0
私も隣にDQN住人がいたとき、心臓がバクバクして息苦しくなってつらかったよ
心療内科に行って薬をもらって飲んだけど、隣からドタンバタンと聞こえてきたり
バイクに乗る人だったのでバイクの音が聞こえただけで苦しくなった
隣が引っ越したら、その日から嘘みたいに治ったよ

ホテルに泊まっても帰らなきゃならないし、帰ったら同じ日常が待ってるんだからね
もう一度旦那さんと話してみて、それでもダメならレオパレスみたいなところでいいから
離れるのがいいと思う
6863:2011/02/01(火) 10:40:34 ID:ahTj4x1HO
ホテル泊まっても帰らなきゃいけないのだから引っ越した方が良いですよね…

もう一度夫と話して、もしダメと言われても1日でも早くすぐに入れるところを探します。

69可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:40:34 ID:iPtBJt6aO
>>63
まだみてるかな?
引っ越しって時期外したらそんなにお金かからないよ?
距離にもよるんだろうけど、私は6月に2トントラック二台(家族四人分)、
同じ県内で、3万だったよ。(ありさん)
おまかせじゃないから、細かい作業は自分だけど、
棚とかは中身そのまま運んでくれるし、
サービスで部屋中のライトの取り付けとテレビの設置(配線?)とかもやってくれた。
引っ越し当日に、まあ普通には生活できるな、くらいには片付いたし。
引っ越しを面倒がる人いるけど、たいしたことないと思うんだけど。
70可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:25:15 ID:Rm+bAjKw0
>>68
引越しするのなら、すぐに入れるところを!って思わないほうがいいよ。
そこが又おかしな隣人がいたらどうすんのさ。
上下左右にDQNがいないか、ちゃんとリサーチしないと。
引越しするって決まったら、少しは気持ちに余裕が出てくると思う。
ベランダがゴミだらけだったり、玄関前の共用廊下に三輪車やオモチャを並べてたり
そういうのだけでもチェックして、今度は静かな部屋に住めるといいね。
71可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:49:22 ID:B0bEWFPP0
>>69
業者乙
見積したら気持ちよく帰って発注を待っててね
72可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:23:35 ID:9W0CKhTzP
引越しがたいしたことないなんて羨ましい。
73可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:40:43 ID:0+NV10EN0
引っ越し費用が高いから引っ越せないわけじゃないようなw

>私がもっと給料の取れるとこに転職したら引っ越しして良いよ
>今より給料の良い所はなかなかありません
つまり「俺は引っ越しする必要性を感じないからお前が一人で我慢しろ」と同じ意味でしょ。
>>63の真の問題は、夫が妻の苦痛に真剣に向き合ってない所なのでは。

安易に離婚を勧める訳じゃないけど、この場合は早くケリをつけないと精神的にもっと病状が
悪化すると思うので、離婚若しくは別居を視野に入れて早く動いた方がいい。
他人から悪意を向けられている(嫌がらせ)と分かってる状態なんて、そんなに心は強くない。
夫は妻を守る気はないようだしせめて自分で自分を守らなくてどうする。
74可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:42:19 ID:aOei2/JF0
>>63
お医者さんに行って、睡眠薬と一緒に精神安定剤を出してもらいなされ。
イライラしているときは、睡眠薬だけ飲んでも眠れないので、イライラを抑える精神安定剤を
一緒に処方してもらうと落ち着いてよく眠れます。
そして一旦よく眠ってからもう一度ここのレス読んでどうするか考えたらいいよ。
75可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:31:16 ID:+OJnfS/G0
>終わりが見えない耐えるだけの日々
>自分を大切にしてくれない旦那
の2つが問題なんだと思う。
病院行って薬出してもらって、
それを飲みつつ自分で引越し準備してしまえ。
今は引越し屋も繁忙期だから、
5月になったら即移れるのを目標にしてはどうか。
76可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:38:16 ID:Y6il1lpm0
年末で退職したんだけど、今朝、同期の子からメールが。
「Aさん(先輩です。男)が結婚するんで、来月パーティーするんだって。
私ちゃんにも出席してほしいらしいんだけど、どうする?」って。
そういうのって、Aさんが直接私に言うものじゃないのかなぁ…。
Aさんとは仕事で同じグループだったし、私の携帯番号も知ってるんだけどさ。
そのパーティーの日ははずせない予定が入ってて、行けないんだけど、
Aさんにはお祝い渡した方がいいのかな?この後Aさんには欠席の旨を電話で連絡するつもりです。

77可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:39:59 ID:aOei2/JF0
>>76
二次会の出欠だったら、本人じゃなく幹事からだけ連絡がくることのほうが多いと思う。
78可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:10:59 ID:GDjTmTZk0
>>76
あなたが退職後も、マメに連絡取り合ってたり、付き合いがあるなら別だけど、
そうでないなら、会社の女の子であなたと付き合いがある人に、
誘っておいてくれない?って言うのはごく普通の流れだと思う。
披露宴の招待だったら本人から連絡欲しいけど、パーティでしょ。
それなりに連絡取り合ってたなら、なぜ直接言わない?って気持ちもわかるけど。
79可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:01:28 ID:Re8lp8pO0
相手が男性だったらノーアクションだな。
相手も直接連絡取りたいとか思わないかもね。
80可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:19:45 ID:Xk5zf3M20
今日解雇予告通知書を貰いました。
理由は当法人の規定による、と一文のみ。
こういう理由ならどんな人でも
解雇に出来てしまうのではないですか?
81可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:45:27 ID:XcmmXWH50
私も解雇予告通知を一ヶ月前に受け取り
解雇されましたよ。
雇われる時には出来る限り長く続けてください
だった。
パートやバイトは組合もないし
訴えまで続ける所じゃないと思ったのでそのまま辞めました。
82可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:46:10 ID:IVjgX6WA0
gfsd
83可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:47:23 ID:IVjgX6WA0
84可愛い奥様:2011/02/02(水) 01:07:10 ID:ozsv/pqOO
>>80
「当法人の規定による」というのは、解雇の理由ではなく、解雇予告通知書を渡す行為を指してるんだよ。
「アンタは仕事ができないからクビね」なんてはっきり書いた文書を渡すわけにいかないし、
そういう文書を貰いたくないでしょ?
85可愛い奥様:2011/02/02(水) 01:17:09 ID:F0ZR9MZv0
>>80
就業規則に解雇に関する規定ってのが必ず載ってるはず。
そこにあげられているどれかに該当するという意味なので
いちど就業規則を確認してみては?
86可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:27:06 ID:REnjZSuW0
父親の一周忌法要のことで相談です。

父が亡くなった時、父と母の兄弟で一番若い人は75歳でした。
皆遠方で、一番近い人でも在来線を乗りついで2時間以上、
それ以外は新幹線や飛行機で来る距離です。
一番若かった75歳の人は、半身不随で遠方のため葬儀は欠席でした。
来てくださった方たちも、杖をついたり、配偶者をショートステイに預けてきたり
皆ヨボヨボで元気でシャキシャキといった方はいませんでした。
そんな状況+元々親戚付き合いが薄いこともあって、
私は、一周忌法要からは母・姉・私たち一家の身内だけでやってしまったらどうかと思うのですが
それはあまりにも非常識でしょうか。
母と姉は非常識だと言います。
年をとればあれくらいガタがくるのはあたりまえで
それだから呼ばないというの先方にも失礼だし、父方の兄弟と母が上手くいっていなかったこともあり
何か言わせないために呼ぶと言います。
姉は私が「身内だけで」というのを、父を軽く見ている、面倒だと思うならあなたは何もしなくていいから
当日ただ座っててという感じです。
普通に考えて親戚が老人でヨボヨボでも一応声をかけるものですか。
一周忌を身内だけでやったと聞いたら、余程の訳ありなんだろうかと思うほど非常識なことでしょうか。
母が呼ぶと言う以上反対はしませんが、私の考え方を改めるべきなのか聞きたいです。






87可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:35:08 ID:wfgXB8IP0
>>86
冠婚葬祭は、地域や家庭それぞれ全然違うからあなたも母親も間違ってないと思うよ。
やるとなったら、ヨボヨボでも呼ばなければいけないのは大変だよね。

うちのほうだと、来る来ないは別として、ヨボヨボでも必ず呼びました。
なくなった方の年齢にもよるけど、一周忌はまだ身内だけでやる人は少ない方なのかな?
お母さんがやると言うのであれば、やはり配偶者だからやる方向で行ったほうが
多分いいとおもいます。冠婚葬祭ルールは本当に難しいよね。
88可愛い奥様:2011/02/02(水) 13:18:29 ID:REnjZSuW0
母も私も間違っていない。
そう言って頂けて安心しました。
姉からは父のこと軽く見ている、面倒くさいんだろう、薄情、人でなしと
思い切りなじられたので、私の考えは誰は見ても非常識だったのかとも思ったので。
ありがとうございました。
89可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:46:44 ID:8kLBQ+J60
>>87さんが仰るように地域や家庭のよって考え方も色々だけど、
これはもうお母様がやるというなら、任せたほうがいい。
それに、あなたから見てヨボヨボで大変そうでも
それぐらいの年になると、こういう時しか互いに顔を見れないとか
生きて会える最後かもしれないとか、そんな思いもあるようだから
招待状だけだして、あとは本人次第にしたほうがいいと思う。
まだ一周忌なんだし、身内だけでやるには早いかなというのは個人的な印象。
私の周りでは7回忌とか13回忌を一区切りにする家庭が多いかな。
90可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:52:33 ID:aaRlc7zx0
>>86
声かけるだけはしたほうがいいと思う。
一周忌がいつ頃あるのかはみんなわかってる話なので、「近づいてるのになんの案内も
ないなあ」とか思われるよりは、先に案内出したほうがいい。
そして、その結果、相手ががんばって出席するか、お供えだけ送ってくるかは相手に任せるべき。

ちなみにうちは、祖父の顔を立ててみんなが集まっていた感じだったので、今年の祖父の
三回忌は欠席者続出ではないかという気がしている。
9186:2011/02/02(水) 16:37:52 ID:REnjZSuW0
私が「身内だけで」と思っていたことが非常識っぽいですね。
3回忌までは親戚も声をかけると言っていたので
母に任せ、自分の考え方を反省します。

ちょっと愚痴。
父の兄弟のこと
「あんな恰好してきて」とか
お供え用に持ってきてくれた郷里のお菓子に文句つけたりとかウンザリしてたので、
だったらもう呼ぶのやめなよと思ったのも理由でした。
92可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:20:33 ID:VisnvO630
声をかけた上で、遠くから大変だから
来なくていいですよ。と言ってあげるのが一番いいと思う。
他の兄弟にもそのようにしてもらうつもりです。と。
内心ほっとされると思うよ。呼びつけるのは酷だよ。
93可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:29:42 ID:tqIWupO2P
くれぐれも「来なくていいですよ」と、このまんまで言わないようにね。
年寄りはこういう言葉尻とらえて文句言いたがるからw
「遠くて大変でしょうし、どうぞご無理なさらないよう」
とかね。

94可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:37:32 ID:Qk2w925F0
>>81 レスありがとうございます。
   81さんの場合、送別会を行ったり
   朝礼等でお別れの挨拶をしたり
   そういうことはありましたか?
   追い出される側としてまさか
   追い出す人に送別会をされたり
   するのは具合が悪くなかったですか?
95可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:31:10 ID:Qk2w925F0
>>81 会社都合の場合、失業保険がすぐ貰えると伺いました。
   失業保険給付の手続きに必要な離職票は
   解雇日の何週間前に貰えました?
   総務で聞きにくいので教えてください。
96可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:31:35 ID:L3UeY1J40
解雇された理由がわかる気がする…
97可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:48:43 ID:Qk2w925F0
退職する日に貰えますか
98可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:59:06 ID:tPJRNNsb0
>>95
労基法で「離職票は退職日以降10日以内に離職者に渡せ」と
決められてる。
基本的には退職前(在職中)にはもらえない。
99可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:59:57 ID:dTxnZq2X0
>>95
生活全般板とマルチするな
100可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:01:09 ID:tqIWupO2P
>>97
そんなのあなたが会社と打ち合わせして受け取る日を決めるもんじゃないの?
会社の規模によっても、手続きの流れによっても違うんだし。
つか、退職する日に貰えるわけないじゃん。離 職 票 だよ?
>>94の質問にしたって>>81さんとあなたが同じ状況とは限らないのに
そんな質問してどうなるよ。

101可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:02:05 ID:dTxnZq2X0
生活板じゃなかったw
疑問スレでも同じ質問してるので
いつもの変な人じゃないかな
102可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:02:28 ID:tPJRNNsb0
誘導
 ↓
転職板
失業保険(基本手当)について離職理由コード43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1292636474/l50
103可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:04:11 ID:8kLBQ+J60
>>95はもしかして、会社都合だと
文字通り「すぐ」貰えると思ってるのかな・・・。
104可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:09:08 ID:tPJRNNsb0
失業保険受給の流れ

1.離職票もってハローワークへ手続き
2.会社都合(解雇)の場合7日間待機期間
3.受給説明会出席(初回手続きの10日後?)
4.初回認定日(約1ヵ月後)
5.失業保険が振り込み(認定日の数日後)
105可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:09:22 ID:Qk2w925F0
すぐ、というのは退職日の翌日に手続きして
手続き完了後=一週間後程度と
思ったのですが・・・
106可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:10:38 ID:LpHfx2a40
それは会社に聞くことだよ。
107可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:10:38 ID:tPJRNNsb0
離職票もってハローワークへ手続きして
約40日後にカネもらえる

108可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:13:25 ID:Qk2w925F0
>>104 退職日を過ぎて半月で
    就職できた場合は何も
    失業給付はなし?
109可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:15:56 ID:tPJRNNsb0
離職票には会社は過去数ヶ月の賃金を書く必要がある。
(つまり退職当日までの賃金を書き込む必要あり)
その書き込んだ離職票をハローワークに提出して
チェック後、ハローワークから会社に戻された離職票が
退職者のとこに送られる。
どう早くても手元に届くのは10日から2週間かかる。
110可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:18:39 ID:tPJRNNsb0
>>108
半月で就職した場合は失業給付はない!

しかし、前職での雇用保険加入歴に次の就職での
雇用保険加入歴がプラスされる。
111可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:25:05 ID:F0ZR9MZv0
>>95
>>85にも書いてあるけど、就業規則を見てみたら?
そしてどれに該当するのかをちゃんと確認したほうがいいと思う。
会社都合なら、そんな短い説明で解雇なんてありえないと思うんだけど。
なぜなら監督署に駆け込まれると対応が面倒だから。
それと離職票は会社をちゃんと辞めて保険証を返還しなくちゃ手続きができないので
それからの話です。
解雇の何週間前も何もw
調べたらすぐに出てくるよ?

>>96
私も思ったw
都合のいいレスにしか反応しないし、調べたらわかることを自分で何も調べないところとか。
なんだかね。
112可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:29:00 ID:tPJRNNsb0
そもそも雇用保険に入ってたのか疑問
113可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:11:01 ID:ayBOqakh0
同じパートしてる、近所の奥さんの話なんだけど
私から言うのもなんだけど、うちの旦那はイケメンなんだよね。俳優さんみたいってよく言われる。
そして、私は残念にもお察しくださいの容姿。
それで、近所の奥さん、パートでシフトが一緒になるたびに
「なんであなた(ちょっと笑う)、あの人と結婚できたの?」
「旦那さん浮気してない? ほら、男って浮気するし。それに奥さんが可愛くない人だと……」
とかチクチク言ってくる。
私、旦那と高校時代から付き合ってて、その手の嫌みは耳にタコができるほど聞いてたんだよね。
だから無駄に耐性できてて。いいパートだから辞めたくないし。
それで無視してたら先日、「これだけ言われても言い返せないなんて、情けない人」と言われてしまった。
もちろん無視したけど……さすがに腹立った。というか本当に情けなかった。
私、無視するのが正しいと思ってたけど、やっぱり店長(私たちは飲食店に勤務)に話すべきか……
いや、女同士の争いなんて勝手に処理しろって言われるだろうし。やっぱり無視が一番いいよね?
114可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:16:21 ID:H4Hnod9K0
「高校時代からずっとラブラブでーす♪」って言ってやれ
115可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:18:39 ID:EqVKpAdWP
>>113
>私、旦那と高校時代から付き合ってて、その手の嫌みは耳にタコができるほど聞いてたんだよね。

そんな民度の低いところにずっと住んでるってことだね。あなたも麻痺してない?
普通は表だって人の容姿を貶めるなんてことはしないよ。すごい地域だね。
116可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:20:28 ID:o+ld34fBP
>>113
無視でいいよ。
そんなアホと同じ土俵に降りて店長に話したら自分も同じアホになる。
腹が立つのはわかるけど、これこそ相手はただの妬みでしょう。
そいつが近づいてきたら、そいつの容姿をハニワに見立てて
ハニワが日本語しゃべってるーって思ってれば結構笑えるぞ。
117可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:21:18 ID:o+ld34fBP
>>115こそ2chで麻痺してると思います
118可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:23:12 ID:nafJSlNs0
>>113
そんな事言われた時は、相手の目をじっと見て5秒。
はんなりとした笑みを浮かべつつ「浮気されたんですか?」

人の事が言える顔じゃありませんねという意味になるw

まあでも面倒臭い人っぽいから、あはは、うふふって笑ってスルーするのがいいかも。
119可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:23:27 ID:H4Hnod9K0
地域の問題か?
単に容姿を貶めるだけじゃなく、羨ましいからチクチク言われるんでしょ
120可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:25:15 ID:ZFHD1bWM0
旦那がかっこいいからといじめられるっていうのは、仕事とは関係ないからなあ
店長も言われても困るだろう
いいパートでやめたくないなら、無視でいいんじゃないかな
相手はまともな人とは思えないし、キチを相手にすると自分も同じレベルに落ちるよ
121可愛い奥様:2011/02/03(木) 11:29:00 ID:CPfZo1CpP
>>113 言い返したら返したで、また何か別の事を言うからほっとくに限る。
面と向かってそういう事が言える人って普通ではない。
他にそれを聞いてる人はいないの?
まともな人なら、厭味パートは次元の低い人だとわかるはず。
122可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:02:35 ID:qsQVJ6Jc0
>>113
近所の奥なら無視し続けられるなら無視が一番だね。

我慢できなくなったら。
つ「考え事してて聞いてませんでした、何ですか?」
つ「ちょっと今集中してるのであとでお願いします」
つ「気になるなら直接本人に聞きます?」
123可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:41:04 ID:ayBOqakh0
みなさん、ありがとうございます。
もう無視でいいですよね。人とも思わずに障害物とかだと思っておきます。
他のパートさんはクールっていうか、あまり仲良くなろうとはしない職場ですね。みなさん忙しいし。
もうみなさんこの女のことは無視って感じです。だから私も無視しやすいんですよね。

みなさん、本当にありがとうございます。ちょっとイラってきてたけど、もう気持ちも落ち着きました。
124可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:19:24 ID:XqyYx8U10
その人さみしい人だねぇ…
まともに相手にしてたら不幸が移るよ、適当にスルーでいいと思う。
125可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:47:03 ID:AlzfCV2l0
外国人(中近東)の夫と最近離婚しました。
娘がいますが思い切り夫に似てハーフというより完全に外人みたいです。
夫はイスラム教徒でした。
最近娘の将来を思うと鬱でたまりません。
離婚母子家庭で元夫が外人だったので
娘が結婚とかするとき一段も二段も低く見られるんじゃないかって。
娘は日本語しか話せません。
私は自分の実家からも疎まれてて絶縁してます。
多分土下座しても実家は復縁してくれないと思います。
だから血縁者で味方はいません。
娘がもし将来変な男にひっかかって孕ませられたりしても
責任すら取ってもらえないんじゃないかと不安になります。
娘の結婚だけじゃなくて就職のことも心配です。
この不況で普通の日本人だってろくな就職口ないのに。
娘の外見が個性的なせいか、最近注目されているようで
気になりだしたら眠れません。
私自身も収入がないし貯金の取り崩しの生活です。
やっぱり私が再婚したほうが良いでしょうか。
今度は日本の男と結婚したいのですが、私みたいな外人の嫁
だったら嫌がられますか?
最近中高年向け婚活業者のチラシばかり見てため息ついてます。
マジで凹んでます。相談にのってください。よろしくお願いします。
126可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:00:23 ID:6mi0tbYr0
うーん、今日は35点だな。
127可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:03:20 ID:YanN8KxJ0
うん、35点だ。
12895:2011/02/05(土) 00:16:12 ID:tVSo+u9z0
3/15退職で4/1転職したような半月で就職した場合は失業給付はない!
しかし、前職での雇用保険加入歴に次の就職での
雇用保険加入歴がプラスされる。

雇用保険は丸々三月の一ヶ月分入っていたことになりますか?
国民健康保険、国民年金に関しては
三月の一か月分を払わなければいけないそうですが
半月間が空いても、何か他に保険に関わることで
得になるようなことはありますか?
129可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:22:16 ID:KNZlUROl0
>>125
なんていうか、娘を売りに出さないようにねw
130犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/05(土) 00:24:03 ID:oB6aL6VL0
>>125
生活保護とか母子手当とかもらえるんじゃないの?
公的なところで相談してみれば?
公的にもらえるべき物は全部もらって、職安に行き仕事を探すと。
これが正しい方法だと思うが。
131可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:42:21 ID:zwM1Hu0Z0
自分は仮に離婚しても、子供が成人するまでは絶対再婚したくないけどねぇ。
赤の他人の子供を自分の子供のように可愛がるのって
本当に至難の業だと思うし・・・。
132可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:56:22 ID:+/G4xj0y0
娘さん目当ての変な男が、自分の再婚夫だった
なんて事件も少なくないからね。
そうなったら地獄。焦ってもいい事なんてない。
133可愛い奥様:2011/02/05(土) 04:58:34 ID:9dVE9L4q0
>>125
外人と離婚したボッシーなんだ。
実家とも仲悪いなら大変かもね。
娘が変な男にちょっかい出されても
泣き寝入りパターンになりそう・・・。
世間的には軽んじられるほだとは思う。
従姉妹がそうだからよくわかる。
134可愛い奥様:2011/02/05(土) 06:52:27 ID:tF2q+kfg0
35点なのにけっこう釣れるね
135可愛い奥様:2011/02/05(土) 07:10:10 ID:1x9n8tPd0
これってマイナー外国人と離婚した義妹だかなんだかの続編じゃないの?
136可愛い奥様:2011/02/05(土) 08:04:01 ID:PyNTFKW90
親の介護もしないで実家に寄りつかず、
遺産だけ請求しに行って親類から絶縁された奴ね〜
137可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:08:13 ID:2VmvIH6Q0
35点と聞いて読むのをやめた
138可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:01:19 ID:k5Sb7fEC0
>>136
それだ見覚えあるわ
139可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:04:11 ID:2VKTgP2R0
マイナー外人ってやっぱり
具体的に非欧米系なのかしら
140可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:54:04 ID:q50+PUDL0
生活いたで、似た読み物を見た。
実家に絶縁されている、外人と結婚して母子家庭などなど
141可愛い奥様:2011/02/06(日) 01:03:13 ID:869toEst0
離婚ボッシーは迷惑。
税金使いすぎ。
外人と離婚したのなら相手の国にも負担させたいくらい。
142可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:42:55 ID:z5Cc//VP0
公民館事務員(嘱託)の募集資格に普通運転免許とありますが
公民館でなぜ運転免許が必要ですか?

143可愛い奥様:2011/02/06(日) 10:17:13 ID:OLlGarEC0
>>142
市役所とか関係各所に公用車運転して行くこともあるからじゃないの?
144可愛い奥様:2011/02/06(日) 10:44:38 ID:z5Cc//VP0
なるほど、公民館から関係各所への運転という意味ですね。
そんなに頻繁に外回りがあるわけでもなさそうですね。
運転は得意の逆なものですから・・・。
145可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:24:19 ID:DuakzUPz0
てすと
146可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:34:11 ID:FCl+PK5w0
>>95=>>125=>>142
あなたに税金や町内会費を・・・払いたくない
147可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:35:25 ID:FCl+PK5w0
>>95=>>128=>>142だったorz
倍額の税金払ってくる
148可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:56:13 ID:z5Cc//VP0
>>146・147 まだ採用されるかも分らないから大丈夫。
149熟年離婚希望者:2011/02/06(日) 12:06:11 ID:NKvviPBfO
御願いします
ダンナ60で年内会社定年です
私は短大卒20から24まで会社員→
24から現在50まで専業主婦(3号)です
ダンナも私も年金はキチンと払ってきた

この状況で我慢に我満を重ねてきたので
離婚したいと実母に言うと、
@自分は会社員夫が65で他界したから
『遺族年金』が貰え現在は裕福である
Aそこまで我満したのなら離婚でなく
絶縁宣言した上で別居生活を始めたら?
Bダンナ60アナタが50で年齢差があるから
アナタが未亡人になる可能性が高い
遺族年金を手にいれた方が得である

以上の忠告を受けました。
そこで、『遺族年金』というのは
それほど高額なものなのか?という
質問です。実母は遺族年金額については
一切口にしないのでそれ以上は
聞けませんし年金事務所で夫の死後を
質問するのもがめつくて気が引けます…
宜しく御願いします
150可愛い奥様:2011/02/06(日) 12:17:48 ID:75uIpYCH0
ググればいくらでも出てくるけど
あなたの母親の時代と今は、遺族年金の額や条件はずいぶんと悪くなっているのは事実です。
とりあえずググッてみて
151可愛い奥様:2011/02/06(日) 12:20:44 ID:lRaJ6Ddk0
>>149
そぼくな疑問ですが、旦那さんが80歳、90歳、
もしかして100まで生きるという予定はないの?
152犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/06(日) 12:31:21 ID:LcgFGI/U0
人それぞれで、年金も色々、遺族年金も色々なんじゃないの?
153熟年離婚希望者:2011/02/06(日) 13:03:08 ID:NKvviPBfO
レス戴きましてすみません
ウィキで見ると
【平成22年度の遺族基礎年金】
【年金額】780900+子の加算
子とは18迄(うちは24ですでに独立)
対象者は死亡した者によって
生計を維持されていた妻


これプラス自分の年金が
加算されるのか気になりました
ダンナが80、90まで生きて
この先介護もしたりとか無理だ
定年になったら離婚したいと
今まで乗りきってきたので箪笥貯金が
かなり貯まりました
50で人生再スタートさせようと
計画してきたのですが別居という
選択肢が頭に浮かばなかった
考えてしまいます
154可愛い奥様:2011/02/06(日) 13:39:57 ID:spgO4YY80
>>153
夫の遺族年金と自分の老齢年金の両方をもらうことはできないはず。
どちらか一つか、二つの年金を何パーセントかずつみたいな感じだったと思う。
うろ覚えなんで、役所で聞いて。
気にしなくても、夫死後のことを聞く人なんて、いくらでもいると思うよ。
155犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/06(日) 13:46:38 ID:LcgFGI/U0
>>153
>【平成22年度の遺族基礎年金】
>【年金額】780900+子の加算

こういう人もいる、って例でしょ。
入ってる年金組合で全然違うよ。
勤続年数だって違うし。
156熟年離婚希望者:2011/02/06(日) 13:47:20 ID:NKvviPBfO
154さん。
レスありがとうございます
夫なきあとの年金について
役所で聞いてもいいと思う?
「夫が年内で定年なので確認したい」
などと言っても変に思われないかな
でも行動してみます
157熟年離婚希望者:2011/02/06(日) 13:58:56 ID:NKvviPBfO
155さん。
そうですよね、
やっぱり管轄の年金事務所迄
近いうちに行ってみますね
遺族年金を目当てにこのまま別居するか
最初の計画通り離婚して戸籍も抜いて
貯金(誰も私の貯金の存在を知らない)で
一人で地味に生きて行くか
この期に及んで迷いが出てしまい
戸惑ってる状態です
好きな人が出来て(いないけど)
再婚するならともかく性格が嫌で
離れたいなら別居でいいという
実母の意見は皆様ならどう思われますか?
158可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:19:01 ID:5qtRO/qk0
>>157
私も素朴な疑問なんだけど、
絶縁+別居宣言して、旦那が「なら離婚」って言う可能性はないの?

お母様はいろんなタイミングでたまたま上手く行ったから勧めてるんだろうけど…
159可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:16:34 ID:T6xm6XRS0
たいしたことではないのですが。
お隣さんのブロック塀が壊れてて危ない。ある日すごい音がしたと思ったら
擬石のブロックが道路に落ちていた。レンガ6個分くらいの大きさで目立つのに
片付ける様子もない。仕方ないから隅に寄せておいたけど気づいてないのかな。
他のブロックも触ってみると乗っかっているだけでなにかの拍子に落ちそうだし、
近所に小さい子も多いから気になる。
わざわざ言うのも修繕を強制してるみたいで言いづらいんだけど、なんとか
気づいてもらえないものかな。
落ちそうなブロックを敷地内に落としてやりたいけどマズいよね。
お隣さんは離婚されて50代のだんなが一人で住んでいる。基本居留守。
放っておくしかないですかね。
160熟年離婚希望者:2011/02/06(日) 17:17:50 ID:NKvviPBfO
『なら離婚』ですが
それならそれで受け入れます
離婚は切り出したほうが不利ですよね?
161可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:15:05 ID:+eJruwps0
>>159
もし私だったら、交番のオマワリさんにそれとなく相談してみる…。
私が言ったと言わないで、って念を押して、
オマワリさんから、パトロール中に気がついたとか何とか言ってくれるといいね。
162可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:26:31 ID:9qIncOZO0
>>159
うちの所が地震来るぞ来るぞな土地だからかもしれないが、災害時の危険個所
などがとてもうるさいです。
>>161さん案に+して「災害時危険」というワードを足してみては。
163可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:47:05 ID:1VNNe2vE0
市道を管轄下してるのは市役所だから
警察より市役所のほうがいいかも。
164可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:15:16 ID:tKJJFMKZP
>>160
ねー、本当に50歳?
50歳にしてはずいぶん幼稚な質問が続くな。
切り出したほうが不利もなにも
これだけの情報でそんなの答えられるわけないじゃん。
165可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:28:06 ID:5KOMDGO+0
50にもなって「母親の意見」とか聴くんだなぁと思って。
166熟年離婚希望者:2011/02/06(日) 21:23:08 ID:NKvviPBfO
50にもなって母親の意見聞きますよ
仮に別居してマンション借りるにしろ
保証人になって貰いますしね
母親なきあとは実家の財産は
全て私が相続しますし

離婚か永久別居か
自分に有利なよう身の振り方
考えます
167可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:40:44 ID:lRaJ6Ddk0
大丈夫か?この人。
168可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:42:33 ID:5KOMDGO+0
そんな高齢者でも保証人になれるんだね
169可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:44:47 ID:tKJJFMKZP
ていうか、50にもなって
そんなこと相談できる場所が2chしかないって
どんな人生w
170可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:01:32 ID:lRaJ6Ddk0
本当に素朴な疑問が次々湧いてくるんだけど、
お母様、「夫が65で他界したから遺族年金が貰え裕福」って言うけど
あなたが「遺産を相続」なんて皮算用できるほど裕福な暮らしなのかな?
例えそうだとしても、だから母親の意見を聞くって言うからには
お母様の老後の面倒もちゃんと看るんだよね?
介護ってお金かかるってことももちろん知ってるよね??
こういってはなんだけど、あなたが今まで生きてきた50年のうち
半分は専業主婦だったそうだけど、ちょっと世の中のこと分かってない気がするよ。
一連の書き込みを読んでいて、年齢相応の判断が出来ない人のようだし
ちょっと冷静になって、役所の離婚相談みたいなところにでも行ってみたら?
171可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:13:11 ID:iRdTRfE80
40年前に取得した看護婦免許の資格証明書を
なくしてしまった叔母(64歳)がいるのですが
これ、出身学校の所在地じゃなくて
今住んでいる地域の保健所に申請すればいいのですか?
遠い昔にとった資格で
取得した場所も遠方なんですよ。
誰か教えてください。
172犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/06(日) 22:19:12 ID:LcgFGI/U0
>>171
看護師免許を管理するのは厚生労働省だから、保健所にどうすればいいですか?と電話で聞く。
173可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:21:00 ID:u/nCvuwP0
>>171
保健所で聞けば?
174犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/06(日) 22:30:53 ID:LcgFGI/U0
50才の奥さまの質問は、
どう振る舞えば一番得か?
であり、とても難しい疑問だと思う。
それに対して、回答出来ないのに、↓のように発言するのはどうかと思う。

>>169
> ていうか、50にもなって
> そんなこと相談できる場所が2chしかないって
> どんな人生w
175犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/06(日) 22:34:29 ID:LcgFGI/U0
つーか、男の平均寿命は82才ぐらいだったから、旦那も82才まで生きると考えるべきだよねwww
176可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:34:46 ID:s3gcY2xV0
「裕福」と言えるぐらい遺族年金をもらうためには、現在の夫の月収が最低百万ぐらいはないと
無理と思う。たぶん月給百万でも遺族年金は二十五万あるかないか。
実家の財産にしても、不動産だったら固定資産税もかかるし、あまりに高額だと相続税で
持って行かれちゃうから、「確かに自分が将来使える額」がどれぐらいかもっとちゃんと
調べとく必要があると思う。
場合によっては生前贈与してもらってもいいんじゃねえの。
177可愛い奥様:2011/02/07(月) 04:02:18 ID:LXpf6/gP0
あれ? 今どきは、たとえ離婚しても夫の厚生年金の一部をもらうことができるんじゃなかったっけ?
それに自分の老齢年金を足すのは可だと思ってた。

それよか、149さんは、離婚したら当然自腹だけど、結婚生活を続けていたとしても、ご主人が定年だったら、この後65歳になるまでの年金掛金は自分で払わなきゃいけなくなるの?
専業主婦の人、教えて。
178可愛い奥様:2011/02/07(月) 06:31:31 ID:JI/Zflwn0
うちの玄関の裏にあたる家(戸建て同士)の
息子が気持ち悪いんです。
推定年齢25歳くらい。一日中家にいて
たまに家の中で絶叫?みたいな声をあげてる。
庭に出て狂ったように金属バットをふりまわしたりする。
両親ともいるんだけど母親はいつも猫なで声で接してる。
この気持ち悪いニートが最近うちの小学生の娘に
目をつけてじーーーっと二階の窓から見てたりするんですよ。
娘がこわがって庭に出なくなりました。
見てるだけだから注意するのもあれかな、と悩んでいたところ
反対側の隣の家がその家に「息子さんの部屋でかける音楽
もう少し音量下げてもらえないか」と言っただけで
嫌がらせされたそうです(その家の親に)
こういうのってもうほおって置いたほうがいいかな。
そのニート、音声チック?というのか
ウンウンうなり声あげつづけたりもして本当に気持ち悪い。
ヒステリックにウンウンやってるだから聞いてるこっちのほうが
気分悪くなってくる。
皆さんだったどういう対処法とりますか?
179可愛い奥様:2011/02/07(月) 06:40:14 ID:8c5EtFqV0
娘を持っていて賃貸なら明日にでも越します。
何かあってから墓に向かって泣いたってどうしようもないし。
180可愛い奥様:2011/02/07(月) 07:42:09 ID:bxmujAu4O
遠方実家に住む祖父に何かしたいんですが、何をしたらいいかわかりません。
実家には祖父母と私の両親が住んでいます。
先日祖母が倒れ入院し、日中は1人になってしまい、ふさぎこんでいるようです。
祖父は美味しいものを食べることが楽しみだったのですが、糖尿病と診断され
食事制限があり、ストレスがたまっていないか心配です。
祖母は快方に向かってるようですが、まだまだ退院できないようです。
家に何か届けるのは母が毒で難しいです。(父は不在がちです)
毎日悩むばかりで焦っています。
どうしたらいいでしょうか…。
181可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:06:03 ID:IhDOrtOU0
手紙
182可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:07:04 ID:a20Au2j30
手紙でも電話でもいいんじゃないの?
祖父は話せないの?電話で話して溜まってるであろう愚痴でも聞いてあげれば?
母が毒ってわからんのだけどどうしようもない母親ってことでいいのかな?
それならかなりストレスも溜まるだろうしね。
183可愛い奥様:2011/02/07(月) 11:09:51 ID:3XlB/lVH0
>>180
祖父さん呼び寄せていっしょに住む。
184可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:46:03 ID:B8KYtQbhO
相談させてください
旦那がmixiしてます
共通の友人から聞いて知ったんですが、喧嘩すると事細かにmixiの日記にアップして私を悪者にしてました
事細かにと言っても私が言った言葉だけで自分が言った酷い言葉は全部省略
それでも女性陣は私の肩を持つコメントも多かったですが、それよりこういうことを仲間内で話してるのが気持ち悪いです
正直止めてほしい
私はわがままですか?
185犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 14:04:22 ID:HbRtsFzZ0
ブログやってるとネタに困るわけ。
で、奧さんの悪口はちょうどいいネタなんじゃね?
旦那が、奧さんの悪口を書くというのは奧さんに興味があるわけで、そう悪い状況ではないと思うけど。
186可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:11:07 ID:y8N+cmk/0
妄想の世界でストレス解消くらいさせてやってもいいんじゃない
ウソつきまくってモテモテ気分を味わう程度の趣味ならお金もかからないし
187可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:26:24 ID:X1GlES2d0
いっそ自分も同じようにやっちゃえば?
あなたの言い分もわかれば味方も増えるよw
188可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:49:16 ID:oPk4i1KkO
年上夫の弟が結婚するらしい。
義弟の時点で私より年上なんだけど、義妹になる人が私より10歳年上。

うまくやっていけるかな。負けず嫌いらしいし。私もだけどw

私としては仲良くしたい気持ちなんだけど、向こうから見たら義姉が年下なんて!うざい小娘!とか思われてるかもって考えると鬱だ。

同じ様な人いますか?
189可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:50:55 ID:4QIsrsWQ0
同じような人がいたらなんだってんだい
190188:2011/02/07(月) 16:00:32 ID:oPk4i1KkO
すみません。
同じような人がいたら、どういう付き合い方をしてるのか聞いてみたかったんです。
仲良くする必要はないんでしょうか?
191可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:08:09 ID:Lcd7XyUb0
>>190
>仲良くする必要はないんでしょうか?

なんでそういうふうに思うのか不思議だな。
仲がいいにこしたことないじゃん。

>向こうから見たら義姉が年下なんて!うざい小娘!とか
>思われてるかもって考える

自分に無理してまで頑張って仲良くすることないけど
まだどんな人か分からないうちから妄想して気張りすぎじゃないの?

私には、5つ年下の義姉がいるけど
普通につきあってる。
お互い気が強かろうがなんだろうが、
自分が嫌なことは相手も嫌だろうからやらないって
人付き合いの基本を守って、普通に付き合えばいいと思う。
192188:2011/02/07(月) 16:24:24 ID:oPk4i1KkO
>>191さん
ありがとうございます。
仲良く

先日会った時に、私から「また会いましょう〜」と言ったら「あ、はい。」とそっけなかったので(緊張してたかもしれません)
こういう親戚付き合いは嫌な物なのかと思い、周りの姑世代の人に聞いたら
「義理の弟の嫁なんてほとんど他人で濃い付き合いなんかしたらあとからややこしくなるわよ」の意見が多かったので。
(すみません情報が後だしで)

私は仲良くなりたいなと思っているので、また次回会った時に様子見て楽しい会話ができるようにがんばります。ありがとうございました
193可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:24:59 ID:1R3Elfg20
小娘なんて年でもないだろうに
194188:2011/02/07(月) 16:33:14 ID:oPk4i1KkO
ごめんなさい
もうすぐ24なのに小娘はないですよねwおおげさですみません。
195可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:36:12 ID:0NWcsfuN0
24で小娘は無いわ・・・・
196可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:39:27 ID:uX4GTc+G0
>>192
仲良しになりたいなんて思わない方が良いと思う
うちなんて1年に1回会うか会わないか。
197可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:42:54 ID:SD7Ges2w0
うちも義姉で年上だけど、一年に一回くらい法事で仕方なく会うレベル。
あまり、かかわりたくないと思ってる。
198可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:45:07 ID:1R3Elfg20
ところで「仲良くする」ってなにしたいんだろ?
家へ遊びにいったり、メールしたり、買い物したりすんのかな
199可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:46:58 ID:SD7Ges2w0
そういうのしたがる人いるよ。 うちの義姉がまさにそういうタイプ。
いつも、居留守使ってるw 旦那には関わるなと言われてる。
200可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:50:22 ID:0NWcsfuN0
>>199
親類同士で仲良くできればそりゃ、良いことなんだろうけど
どこまで行っても、決して「友達」にはなれないのにね。
友達として付き合いたいという考えなら、どうかしてるぜ
201188:2011/02/07(月) 16:52:59 ID:oPk4i1KkO
皆さんご意見ありがとうございます。

私の仲良くは、たまにメールで話したり、たまに義母と三人でお茶したりしたいです。
今の私が義母と二人でお茶したり出かけて楽しくさせて貰ってるので、義妹さんとも仲良くなりたいなって。
義妹が嫌そうな雰囲気なら強引には誘わない事にしますね。
人付き合いはそれぞれなんですね。
202可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:58:24 ID:tIHLHkS20
>たまにメールで話したり、たまに義母と三人でお茶したりしたいです。
私もこういうの無理なタイプ。しかも義姉が既に姑とそうやって仲良くしてるなんてウヘァ。
たぶん「また会いましょう」って言われた時点で義妹に注意信号出てると思う。
仲良くしたくないわけじゃなくて、そういう付き合いをするのが苦手な人間なだけなので
嫌ってるわけではないんだよ。
203可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:01:17 ID:uX4GTc+G0
>>201
義理の妹になる人が積極的に参加するような人なら仲良くしたらいいと思う
それこそ、親戚付き合いなんて人それぞれなんだから。
もしかしたら年下のあなたの事可愛がってくれるかもよ?
でも強制なお誘いはしないように。
204可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:05:38 ID:FBdFaJT30
隣の塀のことでご相談した者です。
おまわりさんもたまにパトロールしてくれているので
タイミングが合えば相談してみてもいいですね。
しばら様子見て改善されないようなら災害対策のからみで
お役所にも相談してみることにします。
なんとなく本人には直接言いにくかったけどどうすればいいか
考えつかなかったので助かりました。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
205188:2011/02/07(月) 17:06:30 ID:oPk4i1KkO
なんだか、私の考えってずれてるんですね・・・
ちょっと考え直したいと思います。
また会いましょう、なんて軽々しく言ってしまって向こうが嫌な気持ちになってたらどうしよう・・・
206可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:08:34 ID:8tjr0Am60
距離感がわからない人か
207可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:17:23 ID:sPDcCsBA0
相談です。
同じマンションの子らが道路遊びをするようになり悩んでます。
うちは2年前から住んでいて(夫・私・子2歳)、道路遊びする子供は1年前にそれぞれ越してきました。
それまで道路遊びはありませんでした。

数人によるボール遊び。ドンドンつく音や蹴る音がすごい上に奇声・大声といった感じ。
あとは鬼ごっこ。どこでもあるものかと思いますが、この辺りでは
うちのマンションだけで、本当にはずれを引いたなと後悔してます。

直接・管理会社・学校・警察と相談しましたが、どれもだめ。その場限り。
もうほんと限界です。夏場はもっとひどく、暗くなるまで遊んでいるので、
この状態でまた夏を越すことを考えたら頭がおかしくなりそうです。
公園は徒歩数分のところにあるので、そこで遊んでほしいです。

引っ越しが一番と思いますが、転勤がいつくるかが分からないので、二の足を踏んでしまいます。
道路遊びがなくなる良い方法、何かありませんか?
正直これ以上どうしたらいいか分かりません。
208可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:25:56 ID:SD7Ges2w0
直接、厳しく注意する。 うちはこれで近所の頭の悪そうな子供が
ボール遊びやめたよ。
209可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:29:32 ID:/JR/Fsoe0
今度、大嫌いな姑と義父と孫(1歳)を見せるために会うことになりました。
大嫌いなので家にあげたくありません。
かといってファミレスというわけにもいかないし
嫌いな姑の為にホテルで会食も腹立だしい。
新宿あたりでよさげなレストランはありませんか?
210可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:49:57 ID:cSf4j56P0
>>209
一歳の子が店に来たら迷惑。
ジジババ攻撃に怯えて泣くかもしれんし。
子供が遊べるところがいいんじゃない?
211可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:17:00 ID:JoP6kbmc0
>>209
銀座アスターみたいなところだと個室があるよ。
料金もそんなに高くないと思う。
212可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:31:59 ID:IWsfhx4n0
会社都合で辞める場合
社長やその他社員に
菓子折りなど置いて
辞める必要も
ありませんか?
多少でも世話になったと
感じる場合は
いくら辞めさせられる場合でも
菓子折りくらいは
置いていくべきですか?
213可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:46:03 ID:x8Z5GwKWi
うちの母親が、Twitterで芸能人の密会リークした中央大学生をキチガイのように叩くんです
もちろん彼女と母親は何の接点もありません
既女板の該当スレにも今だに書き込んでるし、やめろと注意しても自分のしていることは正しいと言ってきかないんです
大学生の自宅付近まで足を運んだりもしたみたいです
正直者こんなのが母親だって思うだけで吐き気がするんですが、何とかやめさせることはできませんか?
どうしたらいいでしょうか
214犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 20:52:03 ID:HbRtsFzZ0
法に触れない行為ならいいのでは?
趣味ってことで。
つーか、そういう人の落ち度を叩くのは、男の右翼がかった2チャンネラーがするのかと思ってたけど、おばさんもするんですねwww
215207:2011/02/07(月) 20:58:27 ID:sPDcCsBA0
>>208
二度直接注意はしました。
1度目は優しく「道路で遊んだら危ないし、ボールは音が響くからよそでやってね」と言ったら、
うんといってどこかへ行き、次の日には再開。
2度目は「音が響くから道路でボール遊びしないで!この前も言ったと思うんだけど!
すぐそこに公園あるでしょ?」ときつめの口調で注意。
子供らはびっくりして黙ったままという感じ。

でも数日してまた再開、私が通りがかると目をあわさずに何度も暴言を吐いてくる始末。
私以外にも「バイクうるせぇ!」「犬いつもうるせんじゃ!」とか近所の家に叫んでいたり、
正直、躾以前の問題というか、もうあまり関わりたくないんですが、
我慢するにはうるさくてたまりません。
やっぱり毎度注意するしかないでしょうか。効果的な叱り方はありますか?
216可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:12:54 ID:/H1Gxi2P0
>>188
遅レスだけど、私も勘弁してほしい派。
義姉が年下なんだけど、やたら絵文字入りメールが来て辟易しています。
何かと上から目線で子育てアドバイスしてくるし、「トメさんって素敵ですよね!」
とか、ウザイことこの上なし。
旦那と義兄は疎遠なのに、何故か私にコンタクトをとりたがるんだよね。
気が合わないタイプなので、あまりお近づきになりたくないんだけど、親戚だとはっきり言えないし。
217可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:22:12 ID:nnW7ronb0
>>215
超絶球技の上手い兄ちゃんたちをどこかから調達してくる→まず道路で遊んでる子
をpgrしてもらう→おもむろに公園に向かい、超絶美技を披露してもらう
兄ちゃんが無理なら元兄ちゃんぐらいの会社の後輩でもよろし。
それを3回ぐらいやられると縄張り意識がはたらき公園に向かうようになる。
218犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 21:26:01 ID:HbRtsFzZ0
>超絶球技の上手い兄ちゃんたちをどこかから調達してくる→まず道路で遊んでる子
>をpgrしてもらう→おもむろに公園に向かい、超絶美技を披露してもらう
実現不可能だべw
あと、公園も球技禁止になってるんじゃないの?
219可愛い奥様:2011/02/07(月) 21:29:49 ID:pMHKDOhO0
>>217
それいいかも
うちの町内会も似たような方法で解決した。
面倒見のいい高校生たちと元少年団監督のじいちゃんが公園に連れ出してくれた
うちの地方はまだ公園球技おk。
220犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 21:33:58 ID:HbRtsFzZ0
恐い男にどやしてもらう、いいと思うけど。
問題は恐い男をどうやって調達するかだw
221犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 21:35:38 ID:HbRtsFzZ0
>でも数日してまた再開、私が通りがかると目をあわさずに何度も暴言を吐いてくる始末。
子供ながらに女だからバカにしてるんだと思うんだよねw
222犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 21:42:04 ID:HbRtsFzZ0
つーか、>>213 みたいに他人を叩く人って統合失調症があるんじゃないかな?
223可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:00:29 ID:2VT3Wn120
おならはどこでするのが一番いいと思いますか?
トイレでしたら廊下で音を聞いていた同居実母にマナーがなってないと怒られました
外に出てするのは人目もあって余計に悪い気がするし
人が居ない部屋でもにおいがこもるようでしたくありません…
224犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/07(月) 22:04:42 ID:HbRtsFzZ0
トイレでいいでしょ。 同居実母はドコでしてるの?
つーか、おならは出たいと思った時に出さないと出なくなるが。
225可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:52:28 ID:A8zDSwTS0
トイレでマナーがなってないって・・・
トイレは出すもの出すとこなのにね。
まあ一番はやっぱり場所うんぬんより人に聞かれないとこだとは思うけど。
人に聞かれる可能性のある時のトイレより、人のいないどこかの部屋で窓あけてした方が行儀はいいと思うw
226可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:05:53 ID:FBdFaJT30
トイレだからってここぞとばかりに豪快に音させてたら
マナーがなってないってちょっと思うかもな。
それなりに気を使ったけど音が出てしまったっていう
感じなら仕方ないと思えるけど。
227可愛い奥様:2011/02/07(月) 23:49:18 ID:IhDOrtOU0

トイレって排泄するとこじゃないの?
228可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:41:43 ID:bystpDnO0
屁ぐらい好きなところでブーブーこけ
229可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:42:35 ID:n3ISK3Pt0
我慢してると寝っぺでるよ。
230可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:54:40 ID:Ndvk8iZf0
空気清浄機の前でしたら、真っ赤なランプ光らせてウンウン唸りながら吸ってくれます。
空気清浄機が死なないか、ちょっと心配になるけど無臭です。
231可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:14:14 ID:B+elx/bB0
>>215
よっぽどおバカな子供達なんだね。 そういう場合はもう無理かもしれないね。
賃貸? だとしたら、親も一生住むわけじゃないから、あまり子供に対しても
厳しく言わないかもしれないしね。 
232可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:34:07 ID:ZqSuDJWb0
>>215
「焼いて喰うぞ!!」
233可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:30:07 ID:qS17QP7P0
>>215
今度やってるとこ見たら警察呼ぶぞっておどす。
雷にへそとられるぞレベルの脅し。

234可愛い奥様:2011/02/08(火) 14:32:48 ID:oJSuMUIHO
オナラ我慢してると、下から上に上がって、最終的にゲップで出るって聞いた。
235可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:20:19 ID:CkW6NJfv0
夫38才、私35才、結婚4年目で子無しです。
離婚すべきか悩んでいます。
時系列ごとに書きます。

誰かがが私名義のクレジットカードのキャッシングを、限度額まで引き出していました。
夫だと思いましたが、証拠がないため追求できず、
カード会社に相談の後、カードは解約。
キャッシング支払いは夫の口座から引き落としになっています。

夫が私名義の貯金用通帳から勝手に黙ってお金を下ろしていました。(証拠あり)
大部分は私が独身の時に貯めたお金です。
はんこは二人で決めた場所においてありました。

私、夫、夫の父親と3人で話し合う。
夫は「買い物の支払いのためにお金が必要だった、もう二度としない」と言う。
念の為、離婚届に夫のサインをもらう。

その話し合いの数日後、その買い物のローンがまだまだあったことが発覚。
話し合いのときは、残債があるとは一言も言っていなかったので、てっきり通帳のお金で払い終わったのかと思っていました。
ごまかそうとしていましたが、矛盾をついたら白状しました。
「自分のお金でやりくりしようとしていたが、無理になってきた。
でももううそはつかない」と言う。

続きます。
236可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:21:28 ID:CkW6NJfv0
それから一カ月もたたないのに、出会い系サイトに複数登録。
私が見たのがバレたのか、パソコンからはログインできなくなりました。
職場の女性と日帰りで、温泉(スパとかかも)に行ったらしいメールもありました。
二人きりなのか、他にも人がいたのかはわかりません。
イベント事はいつも話してくれますが、そのことは聞いていません。

私は短期のパートや派遣で働いていましたが、これを機に腰をすえて働けるところを
探して求職活動中です。
手に職も無いですし、正社員は望めない地方ですが、せめて保険つきの長期パートを探そうかと思っています。

なんか書いてるうちにあきれてきちゃいましたが、
普段の言動はとても優しく、思いやりがあります。
お金が貯まったら犬を飼おうねといつも話していました。
反省の言葉も、私は信じていました。

でも今は、夫がどういうつもりなのかわからなくなってきました。
とりあえず私は自分用の貯金を増やしたいと思っています。
正直、優しい夫を見ていると離婚には迷いがあります。
でもうそつきと暮らしていくのも苦しいです。
アドバイス頂けるとありがたいです。
長文すみません。
237可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:29:42 ID:Ndvk8iZf0
参考になるかと思って持ってきてみました
◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part7 ◆◇◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1296487572/
238可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:32:00 ID:CkW6NJfv0
ありがとうございます、見にいってきます。
239可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:57:32 ID:8BLHcY070
本当に優しい人間がすることとは思えない>出会い系、借金、使い込み
240可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:25:56 ID:r5KQV2540
嘘を優しさで包んでただけなんじゃ?
その買い物が何かよく分からないが、高額なものを相談なく勝手に妻の金で買ってた
ということだよね?結婚前の貯金は個人財産だけど返して貰ってないの?
家計の貯金から補填して貰って夫が触れないように対策しては。
 金がないのに大きな買い物する脳みそ少ない馬鹿
 出会い系登録して実は脳みそが下半身にある馬鹿
 嫁に内緒で他所の女と出かけてメールのやり取りする馬鹿
そんな男と離婚を躊躇う理由がどこにあるのか教えて欲しいw
241可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:45:45 ID:f4arj55Y0
犬を飼おうねってことは子供は作らない予定(orできない)ってことなのかな?
だとしたら尚更、離婚しか私だったら選択肢はないかな。
38歳で、父親まで一緒になって話し合っても治らないんじゃ決断の時でしょ。
ハッキリ言って出会い系や借金って性癖みたいなもんだから。
黙って妻の個人財産使いこむなんてドロボーじゃん。
242可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:47:53 ID:CkW6NJfv0
その通り、ほんと馬鹿ですね。
私も優しさが心地よくて、見ぬふりをしていたのかも。
お金は返すと言っていますが、生活費でキツキツでこっちまでまわってきません。
これから少し給料アップする予定らしいので
余裕が生まれた分はすべて私に払うと言っています。
・・・この言い分、今読んできたサイマーっぽいですね。
アップしてから買い物しろよ。

残りの私の貯金は隠してあります。
243可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:54:18 ID:CkW6NJfv0
>>241
子供は結婚してすぐはほしいと思ってたんですが
暮らしてるうちになんか、カンというか、
「この人の子供が欲しいっ」という気持ちが無くなってきて、
作りませんでした。
ほんとドロボー野郎ですよね・・・。
244可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:39:47 ID:FcWkt9Bp0
ほんとそうですよね…
馬鹿ですよね…
頭ではわかってるんです…
245可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:56:59 ID:aW66IJMW0
借金せず出会い系せずに優しい男は、世の中に沢山いると思うよ。
246可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:12:24 ID:bystpDnO0
借金(ギャンブル)・暴力・浮気だっけ?
これさえなければいい人シリーズ
247可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:54:25 ID:oZZAjoKr0
ちょっと優しくすれば簡単に騙せると思われてるんじゃないの
普通の夫は妻に内緒で借金とか出会い系とかしないんだよ
出会い系、借金、使い込み、3拍子そろってる男のどこが優しいんだか
248可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:04:02 ID:CkW6NJfv0
みなさん背中押してくれてありがとうございます。
意識が変わってきました。
すぐにでも家出たくなってきた。
私の名前で借金される可能性もあるし。
まずは仕事決めて、一人暮らしできる資金を稼ぎます。
249可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:19:10 ID:r5KQV2540
>>248
あなたの夫は「でももううそはつかない」という 次 の う そ をついたんだよ。
頑張れ。
250可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:55:52 ID:Ndvk8iZf0
ウソを1回でもつくやつは100回ウソつくって
251可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:09:20 ID:4c70IX2m0
離婚しても、優しいって、何が優しさかってわからないうちは恋愛しちゃだめだよ。
252可愛い奥様:2011/02/09(水) 00:26:16 ID:JBN5W7vC0
誰に聞いても同じだろうと思うが
神経病む前に一刻も早く逃げた方がいい。
253可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:01:20 ID:D17HFw/80
おはようございます、>>235です。
なんか夫も私も情けなくて、朝っぱらから泣けてきます。
でもみなさんの言葉にハッとさせられると共に、励まされます。
ありがとうございます。
ではハロワいってきます!
254可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:28:32 ID:8Gb/tQwt0
こういうの読むとほんと仕事は辞めちゃだめだな〜と思うわ
255可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:33:55 ID:o3vD05nxO
よかったですね !
256可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:42:45 ID:o3vD05nxO
「熟年離婚希望者」さんの便乗質問です。
わたしも50歳で別居中でして
うちは子供の大学進学で家を出た直後
わたしも家を出たのです。
外では仕事人間の主人は
家では妻に言葉による暴力で
仕事のストレス発散をしていたようです。
子供が家を出たのに相変わらずで
自分の勝手な勘違いから「でてけ!」と…
わたしはもう子育て終盤で守るべきものが
手元から独立したわけですから
迷わず家を出てワンルームマンション
借りました。今年で別居7年目突入です。
経済的にお困りでないなら法的に安全な
「妻」という立場に居て大嫌いな(失礼w)
御主人と生活を別にして暮らしていくのは悪いことではないのでは?
257可愛い奥様:2011/02/09(水) 12:40:14 ID:lwPXiZab0
>>249
名言ktkr
258可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:50:18 ID:Ua4ZRYO90
皆様にご相談です。
4月に、新築した家が完成予定で、今済んでいる借家から引っ越すことになりました。
今使っている家具は使えるものは持って行こうと思うのですが、持っていかない家具は処分することにしました。
そのことを友人の一人に言ったところ、「使わないのならちょうだい」というので、承諾しました。
ところが先日その友人がいきなり訪ねてきて、勝手にもらっていく家具を決め始めたのです。
「いや、これは持っていくんだからダメだよ」と言っても。「いいじゃない、お金あるんだから新しいの買えば」と受け流し、聞く耳持たず…
果てには、「傷にされちゃうとイヤだから、今から持って行く」と乗ってきた車に運び込もうとするし。
前々から図々しい人だとは思っていましたが(割り勘の時はキッチリ1円単位まで請求する、ドリンクバーのティーバック類をごっそり持ち帰るなど)、
ここまで凄まじいとは…
友人の夫に言って、諌めてもらった方がいいですよね…?
259可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:52:01 ID:CLux525n0
>>258
意味がわからない。
友人とあなたの間のことに、友人夫を巻き込んでなんかいいことある?
友人の夫が友人と同じ思考回路だったらどうするんだ。
260可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:52:27 ID:d/3E2V210
家に上げない、全部持っていったことにする
261可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:52:38 ID:fvp2iT6/0
いますぐ付き合いを絶った方がいいと思う。
262可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:01:11 ID:ubAYbTxQ0
カメだけど、おならは、お尻のぽっぺを両手でそれぞれむんずとつかんで開くようにすれば音が出なくなるよ。
(犬猫のおならがほとんどすかしっぺなのは、肛門が常に露出してるから)

トイレでそうやっておならすれば完璧じゃん?
263犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/09(水) 14:01:47 ID:QonDWdk+0
警察呼べばいいw
264可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:43:43 ID:tKuRN3sC0
なんでその友人にそこまで遠慮するのか、意味がわからない
勝手に決められても困る、帰ってといって帰ってもらえばいいのに
相談するまでもない
265207:2011/02/09(水) 15:10:11 ID:i6WOPjPC0
ボール遊びの件で相談したものです。

転勤で来ている見知らぬ土地なこともあり、残念ながらイカツイ知人や
協力してくれるようなサッカーのうまい知人はいません。
穏やかに?解決出来てうらやましい限りです。

私がいかつい親父ならどんなによかったかと思いましたが、
今の時代注意した方が悪者になる可能性があるので、
(隣の怖いおじさんに脅された!とか言いだしそうで…)
女性の方が、逆にまだ注意しやすいのかもしれません。
とはいっても、なめられていては意味がないし、親に伝わるように、
管理会社や学校に何度も相談するしかないかな。

回答くださった方ありがとうございました。
266可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:20:41 ID:iFIw8CWh0
>>264さんと同じく、何故何も言えないのか不思議だわ。
友人夫なんて関係ないし。
元々図々しい人なのかもしれないけど、
最初の話の時点で自分に都合にいいように解釈してしまったんだろうね。
でもそれは相手の勘違いなんだし、間違った解釈を正せばいいだけのこと。
「要 ら な い 家 具 を処分するっていったはず」
と言う点をはっきり言って「まだ仕分けは終わってない」と言えばいい。
終わったら連絡するから、それから来て頂戴って言えば?
それから「忙しいから連絡もなく急にこられても困る」と言うことと
仕分け後に来てもらうにしても、期限を決めて
「○日までに着てくれないと、まとめて処分するから」って言うこと。
267可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:43:54 ID:EypRbI+v0
もう要らない家具もあげなくていいと思う。
わたしならそんな図々しい相手には鼻をかんだ後のティッシュだってやりたくないわ。
携帯も家電も着信拒否でいいんじゃないかな。
一切の関係を絶って新居で新しく出直せばいいのに。
268可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:44:27 ID:Ua4ZRYO90
258です
皆様、ご回答ありがとうございます。
遠慮て言うか、その人はいつもいつもガーガー五月蝿い人なので、相手をするのがめんどくさくなってしまい「どうぞお好きにすれば」って感じになってしまうんです。
自分の優柔不断さがイヤになってきます。

で、先程、また性懲りもなくウチに来ました。
今回は、引越しの打ち合わせのために実父と義父がいました。
「お父さんたち来てるから…」とやんわり断ると、「いいから、いいから」と強引に中へ。
家に上がるなり、またアレコレ値踏みし始めたので、「いい加減に止めてくれないかな、迷惑なんだけど」って言ったところ、
逆切れされ「何言ってんの! ゴミ処分代かからないだけ、ありがたいと思いなさいよ!!」と。
その声を聞きつけて、父親達がやってきて、事のあらましを伝えた所、父親達激怒。
「こんな乞食根性の奴と付き合うな! コイツにくれてやるくらいなら、オレの家の蔵にしまっておくか、野焼きの焚き付けにする!」
「馬鹿も休み休み言え! 恥知らずが! 厚かましい奴だ!」などと、盛大に説教を喰らい、まさか怒鳴られるとは思ってみなかったらしく、急にオドオドする友人…
(友人と父親達は、面識がないです)
「ゴメン… 帰るね…」とそそくさと帰っていきました。
その後、父親達から叱られ、「友達はもっと良い人と付き合いなさい。これを期に縁を切るように」「新居は絶対に教えるな」と小言を言われました…
結局、使わない家具類は、義父の家の蔵(義実家は農家で、蔵がいくつかあります)に置いてもらえることになりました。
こんな目に会うなら、最初から父親達に相談すればよかったと、後悔しきりです…
ありがとうございました。
269可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:55:19 ID:ubAYbTxQ0
解決してよかったね。

でも、初対面の相手なのに怒鳴れるfathersもすごい。
もうちょっと諭すように言ってあげればよかったのに。
主さんが引っ越した後、その友人が周囲に何と言って回ることやら┐('〜`;)┌
270可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:59:12 ID:Wgf+/cb40
乞食って・・・・
確かに図々しい友人だけど、その言葉はどうなんだ。
271可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:07:43 ID:3PGEoHPPP
悪いけど、これ本当の話なの?
失礼だけど、こんな非常識な大人見たことないし
そんな人と友人で居られるのもわからない。
こういっては何だけど、林物件かと思った。
272可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:10:01 ID:Ua4ZRYO90
>>269
まあ、何とか…
実父は元警察官、義父は農家を継ぐまでは自衛官だったので、怒ると結構恐いんです…
まあ、悪し様に言われるんでしょうけど、共通の友人達は大なり小なり、彼女にがめつくやられていますので、
真相を言えば分かってくれるんじゃないかと…

>>270
普段は穏やかな好好爺な農家のジイチャンなんですが、怒ると凄まじく口が悪い…
初めて怒ってる所見たときは、涙目になりました…
273可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:14:56 ID:EypRbI+v0
ええっ?
既に解決済みなのに
>友人の夫に言って、諌めてもらった方がいいですよね…?
の意味がわからない。
ていうかすごい後出しw
もしかして釣られた?
274可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:16:19 ID:3PGEoHPPP
1時50分に最初の相談があって、
3時間ほどしか経たないうちに起こった出来事で
解決しますたと報告の書き込み。
私なら、こんな激しい怒鳴りあいみたいなことがあったら
まだ興奮していて2chなんか見る気にもなれないわ。
275可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:17:12 ID:Wgf+/cb40
>>276
いや、13:50:18 〜15:44:27 までの2時間の間で急展開という
事にしてるようだけど。

公務員のくせに暴言はいて感じ悪いなーって印象しか残らない話だった
276可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:18:56 ID:zZMZoHSV0
未来にパスしやがって・・・
277可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:20:37 ID:Wgf+/cb40
ナイスキャッチ>>276

ごめん・・・
278可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:20:43 ID:fvp2iT6/0
おとうさんはマル暴なんかい
279可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:23:29 ID:Wgf+/cb40
>>278
それはさ、本物に対してそーいう言葉使いするのはなめられちゃいけないから
わかるけどさ、一般人に言うなんて、言語道断だよ
なのに、相談者は当たり前みたいに助けてもらえてよかったみたいな感覚
280可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:32:43 ID:hOdi15kF0
>嘘を優しさで包んでただけなんじゃ?

亀レスだけどなんかバファリン思い出した。


>コイツにくれてやるくらいなら、
>オレの家の蔵にしまっておくか、野焼きの焚き付けにする!

ちょっと笑ってしまったw
私から見たらW父ちゃんズの対応でよかったと思うけどねー。
その人だって心底から乞食っぽいじゃん。
ちょっと注意されたくらいじゃ絶対理解不能だったろうし
今後の為にガツンと言ってよかったんじゃない?

でもまー ID:Ua4ZRYO90がちゃんといえる性格にならないと
また同じような人種に遭遇すると思う。
281可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:38:57 ID:E9Pgct/+0
キジョ板と育児板の違いを感じたw
282可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:41:35 ID:Wgf+/cb40
280って、ちょっとずれてるわ
283可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:56:51 ID:hOdi15kF0
そうなの?w

だって向こうが先に怒鳴ってたわけだし。
胸倉つかんだわけじゃないんだから許容範囲かとww
ずれててスマソ。
284可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:12:34 ID:BEmyFMlLP
>>283
いや、そこじゃなくてw
285可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:14:24 ID:w5MLuEn60
相談で258が13:50にまず書き込みで、先日にきた友人のことを相談。
解決が268で15:44。
2時間の間に父親×2が来訪して、うまい具合に威嚇&説教してもらい
帰った後に自分も小言をいわれたということね。

ドラマの台本のような展開っすね〜
286可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:53:27 ID:CMExCEQ4O
でって言う(´Д`)
287可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:55:33 ID:wyDvqpdd0
なんか、こういう基地外じみて図々しい人の話題
専用のスレがどこかにあったはず…
288可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:56:59 ID:gl99m+/oO
旦那が出会い系をしてるっぽい。

とりあえず証拠を保存したいんだけど、
旦那携帯でログイン+画面メモ。
画面メモを私携帯にメール。
メール送信履歴を削除。

でいいですか?
289可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:21:17 ID:AjGdvEkf0
>>287
その神経が分からん! part266
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1296483355/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第133話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295683580/

生活板のこのあたりだろうか?
290可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:36:41 ID:0cuP8CmdO
バファリンって半分を優しさにしたせいで効きにくい。
なんだよ優しさって。ムカつく。
291可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:42:54 ID:ql/7FfLL0
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1295240940/
夫に浮気されたんで懲らしめてやりたいんだが・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291218967/

>>288 ここかも
292288:2011/02/09(水) 21:08:19 ID:gl99m+/oO
ありがとうございます!
行ってきます!!

293可愛い奥様:2011/02/09(水) 21:53:08 ID:RNPCLQ2U0
貯金五億の病人と
貯金50万の健康人と
どっちがいい?
294可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:09:40 ID:CGmxtMxg0
で、悩みはなに?
295可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:03:58 ID:9J3shyA/P
ID:Ua4ZRYO90のレスって家庭板のネタ職人臭がぷんぷんだ
つかみで皆をイライラさせるほどやられっぱなしで
「どうしたらよいでしょう?」と相談
で、すぐバタバタ解決、相手はがっつり懲らしめられるんだよね
296可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:12:36 ID:ieSd7zxu0
そうまでしてレスが欲しいんだから、しょうがない
事実だろうとなかろうと、興味があれば読めば良いし
気が向けばレスすればいい
297可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:15:17 ID:EMo+gvttO
家を建てるために銀行で1500万借りて、35年ローンで月に約5万円返済してます
この度祖父から生前贈与で300万くらいもらったので、繰り上げ返済を
しようかと思うのですが、繰り上げ返済をしたらどれくらいローンが
減るのか教えて下さいお願いします
あと、それとは別に貯金が1000万ほどあるのですが、これも繰り上げ返済に
使った方がいいでしょうか?いざというときのために手元に現金があった
ほうが安心ですか?
298可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:18:42 ID:EMo+gvttO
間違えてageてしまいましたごめんなさい
299可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:21:41 ID:0AFoE5P/0
借りてるローンの金利によるのでは。
あと、保険の加入の金額、年齢。
私なら少なくとも300万は現金がないと不安かな。
しかし何かの本で見たら、一応年収と同じくらいの金額は手元にあったほうがいいらしい。
300可愛い奥様:2011/02/11(金) 00:23:58 ID:2Qku/4QtO
>>299
レスありがとうございます
金利と保険の金額ですね!調べてみます
年齢は、旦那が30の時に始めたローンなので、今のままなら旦那の
定年と同時に終わる予定かな?
年収は現在一馬力なので400万弱しかないです…
子ども二人が小学生くらいになったら私も再就職したいです
他スレでローン借り換えの話題があったのでちょっと聞いてみたくなりました
旦那とも相談して、なるべく金利が安くなるようがんばります
301可愛い奥様:2011/02/11(金) 12:27:20 ID:t7pRZPbb0
繰上げ返済って、手数料かかる所もありますね。
自分も似た様な、返済金額ですが、300万繰り上げ返済をして
4年短くなりました。色々調べた方がいいですよ。
302可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:41:57 ID:nm37DGOB0
繰り上げ返済シミュレーション
ttp://www.saveinfo.or.jp/tool/sikin/menu/s_kuriage.html

借入先によってはHPからシミュレーションできるところもあるから
一度やってみたらいいと思う。

303可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:04:11 ID:7eTAMsKfO
お願いします
幼稚園の娘がいてその同じクラスに
わたしの中学の時の同級生男性が
男児の父親で20年ぶりに偶然再会しました
その人は中学時代私が好きだった人で
バレンタインにチョコを渡したり
一緒に夏の盆踊りに行ったりしましたが
中学生とはいえ別の女子にもチョッカイをだし
不誠実で嫌な思い出として忘れてました
今はその人はヤンキー→工業高校→修理工
私はガリ勉し進学校→私立大→OL→寿退社
お家賃並のローンで一戸建て購入
現在専業主婦です

で、最近家電にその人から無意味な電話が
かかってきて迷惑してます
再会するまでは完璧に忘れていたし
あの頃は同じような中学生だったけど
悪いけど今では生活も何もかもが
違います。

電話には黙って切っていて会話してません。
今は1%も気持ちが傾いてません。
その人が熱くなっていると感じます。
夫に説明するのも面倒です。
どうしたら興味をなくしますか?
304可愛い奥様:2011/02/12(土) 15:15:57 ID:7eTAMsKfO
(追加です)
わたしが恐れてるのは
その人が子供や回りの人に
あることないこと吹聴したら
凄く嫌だという一点です。
305犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 15:56:37 ID:fXbzLS9t0
>>303
まず避けなければならないのは、旦那に不信感を持たれることです。
だから、旦那に正直に話してみれば?
あと、あなたはその男と中学時代エッチをしていないのですか?
306303:2011/02/12(土) 16:19:11 ID:7eTAMsKfO
レスありがとうございます
エチどころかキスもしてません
手を繋いで盆踊り(地元神社の夏祭り)
に行った事が一度だけあります
それも時間にしたら5分くらい
手を繋いでいたでしょうか…
夫に私の行動で疑われることは
今までも一度もしてない。
娘を傷つけるようなことは一度もしてない。
なのに、こんな嫌な思いをして
悔しいし昔素敵だったその人を
見損なった。
あと、男の方が口が軽いですよね。
その人は失礼なくらいです。
307可愛い奥様:2011/02/12(土) 16:32:15 ID:At8JHA5L0
性格が違うからしょうがないんだけど、ただ懐かしくて
開けっぴろげなだけかもしれないので、冷たい態度を取ると
お高くとまりやがって!と思われてよけい嫌な思いをするかもしれない。
「懐かしいけど男友達増やす余裕ないからごめんねごめんねえ〜〜!」
と、きっぱり明るく電話を拒否してみてるのはどうだろう。
子供もいるんだし人は変わるものだし、一瞬オバキャラになってもいいと思う。
あと、面倒とか言って旦那さんに報告しないでいると、こじれたときに
余計面倒なことになりはしないかな。
308犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 16:39:17 ID:fXbzLS9t0
>>306
了解しました。

すごく難しい問題だと思う。

>その人は中学時代私が好きだった人で
>バレンタインにチョコを渡したり
たぶん、この事を男は覚えていて、
あなたが今でも自分を好きだと思っていて、ちょっかいを出したいのだと思う。

対応策としたら、
・男に、はっきりと今後電話しないでくれ、と言う。
・旦那に相談する。
・NTTに金を払ってでも、その男からの電話は鳴らない設定にする
・娘を違う幼稚園に通わす
ですかね。
309犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 16:53:01 ID:fXbzLS9t0
ヤンキーでも色々なタイプがいて、
世慣れている、さばけたヤンキーならいいけど、拒絶されると逆上するヤンキーとかだとヤバイよね。
310303:2011/02/12(土) 16:53:31 ID:7eTAMsKfO
お二人様レスありがとうございます
叩かれるのを覚悟で書き込みましたが
信じて下さって有難いです
リアルでママ友達になど絶対相談できない
チョコですか!!!
20年前の事でも覚えているのでしょうか
「マミ(仮)ちゃんのママってケン(仮)君の
パパにチョコ渡したことあるんだって?」
等々その人発信で噂がでたら
どうしたらいいですか?(泣)
@電話には出ない。
Aオバサンキャラになり(難しい)園で
送り迎えのときなどにその人に
遭遇したら男友達作るきないよ〜
主人がすんごーく焼き餅やきなの〜
と言う。
レス頂いて考えられる私が実行可能な事は
この二点です。
転校は難しいです。娘には友達が多いから。
311犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:08:18 ID:fXbzLS9t0
>>310
> 「マミ(仮)ちゃんのママってケン(仮)君の
> パパにチョコ渡したことあるんだって?」
> 等々その人発信で噂がでたら
> どうしたらいいですか?(泣)

別に悪いことではないのだから、
胸をはって、はいそうでした、と言えばいい。
隠そうとしたり、否定しようとすると話がこじれてかえってややこしくなる。

つーか、逆に、このことを、幼稚園の、
なかよしママに話して、オープンに相談すればいいんじゃないかな?
こちらから、この話を広めちゃう。
そうすれば、ヤンキーは変な行動に出れなくなると思う。
312可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:12:36 ID:/JH2oFwa0
無意味な電話って、具体的になんて言ってきてるの?
313犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:13:15 ID:fXbzLS9t0
この手の男は「自分が変なことをしてもこの女は世間体を考えしゃべらないだろう」と思うんです。
だから、あなたが幼稚園で何でもペラペラしゃべる、あけっぴろげな女になればいいのでは?
314310:2011/02/12(土) 17:21:56 ID:7eTAMsKfO
>>311
携帯すみません
見辛いですよね
逆にオープンにする、ですか
思いもよらなかったです
わたしが堂々と明るく笑顔でいれば
笑い飛ばせるほどの小さな事かも?
その人の出方が予想がつかないので
ちょっとビクビクしすぎたかも
しれませんか?

実はこの書き込みする直前に
電話がありちょっと悪い意味で
動揺しています→イヤだ!気持ちワルイ!
すこし落ち着いてきました
315犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:26:53 ID:fXbzLS9t0
つまり、ヤンキーは、
・中学時代〜〜のことがあった。 だから、ヤンキーはママにしつこく電話をかけて来るらしい。 あのヤンキーはキモイわね。
と、ママの間で噂されるのをすごく嫌がると思う。
316可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:27:04 ID:7eTAMsKfO
>>312
電話がなり私が出ると
「正子(仮)、俺だよ〜 この曲覚えてるか?」
musicスタート

「正子、今、うちのがパートに出たぜ。
会うか?」

私は変質者並の対応で静かにガチャギリ
しています。
317犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:31:59 ID:fXbzLS9t0
つーか、単純に、
・実は私は〜〜で困ってる
・あの人ってどんな人?
・どうしたらいいと思う?
と、仲間の幼稚園ママに、相談すればいいんじゃないかな?
318可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:32:57 ID:54t+BGU30
気持ち悪い男だね。
でも、下手に開けっぴろにすると
男の嫁が逆上したり、ヤキモチ妬いたりされたら怖くない?

旦那には、絶対に話して置いた方がいいと思う。
319犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:35:40 ID:fXbzLS9t0
つーか、 >>316 なら、弁護士に相談して、弁護士に話を付けてもらう、は?
>>316 はかなりヤバイと思う。
320犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:39:46 ID:fXbzLS9t0
金がかかってもしょうがないよ。 旦那にも話して、弁護士に相談!
321可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:44:34 ID:7eTAMsKfO
>>318
やっぱり気持ちワルイですよね
ずっと黙って抱え込んでいたので
わたしって自信過剰か?
ヤンキーはただ懐かしく馬鹿故に
ああいった電話をしてくるのか?
と、自爆寸前でした。
書き込んでよかった。
主人が厄介でスーパーからの帰りが
少し遅くてもキレる感じの人で
自衛手段として食材の買い出しは
目玉商品がある土日も買い出しには
行かないで主人が会社に行ってる
平日にだけ家から出るようにしてる
これはこれでキレる種を言いたくないです
出来れば私とヤンキーの一対一で
解決したいと思ってる
322可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:49:59 ID:7eTAMsKfO
>>319
そうですよね
私だって主婦で男性経験(主人)が
ありますからヤンキーの言わんとする事は
伝わります
でも、まったくその気がないし
ここまで頑張った家庭を壊す事は
どんなことでもしたくない
それを直接呼び出して(ファミレスとかに)
言っても伝わりそうですか?
323犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:51:01 ID:fXbzLS9t0
>>321
>ヤンキーはただ懐かしく馬鹿故に
>ああいった電話をしてくるのか?
ヤンキーの目的は、あなたを自分の女にしたいんだと思う。
324犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:53:46 ID:fXbzLS9t0
>>322
> それを直接呼び出して(ファミレスとかに)
ヤンキーにとってはデートだから、さらにモーションかけて来ると思うwww
325可愛い奥様:2011/02/12(土) 17:56:45 ID:NDYAi5E80
>>322
呼び出してなんて絶対だめだと思うよ電話で済ませるべきだと思う
後その気持ち悪い電話録音してないの?ストーカーの証拠になるでしょ
326犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 17:57:21 ID:fXbzLS9t0
>その人は中学時代私が好きだった人で
>バレンタインにチョコを渡したり

こういう過去があるから、ヤンキーにとってあなたはナンパ出来る可能性が高い女なんです。
327犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 18:01:42 ID:fXbzLS9t0
>>325
> 呼び出してなんて絶対だめだと思うよ電話で済ませるべきだと思う
そうだね。
もう、電話しないで下さい。 これ以上電話したら警察に相談します。
と、電話で言うのは?
328可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:09:19 ID:JjHAkJ4v0
>「正子、今、うちのがパートに出たぜ。会うか?」

っていう類の発言を録音しておいて、ヤンキーがまた掛けてきたら聞かせれば?
「奥さんにも聞いてもらおうかしら」って。
警察より、奥さんにバレるほうがマズいんじゃないかな。
329犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 18:09:46 ID:fXbzLS9t0
>主人が厄介でスーパーからの帰りが
>少し遅くてもキレる感じの人で

旦那もヘンだよねw
あなた、ストーカーぽい男が好きなんじゃね?www
つか、
ヤンキーと旦那を会わせてストーカー対決させればいいんじゃね?www
330犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 18:11:30 ID:fXbzLS9t0
>>328
>警察より、奥さんにバレるほうがマズいんじゃないかな。
この手のヤンキーは奧さんにバレるのぐらいへっちゃらだと思う。
331可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:12:33 ID:7eTAMsKfO
聞いて頂いて本当にすみません
相談させて頂いてる者ですが
会って一対一でピシャッと言うのが
一番いいかと思ったのですが
ヤンキーにとってはデートなのですね
聞いてよかった… 呼び出してたらと
思うとゾッとする…
電話の録音をして私の音声で
「迷惑だからもうかけてこないで下さい」
と応対すればいいですね
そういう機械は家電店にありますか?
家のローンの支払いを優先していて
お恥ずかしい話ですが
パソコン無、家の電話は8000円の
ごくごくシンプルなものです
332可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:14:53 ID:7eTAMsKfO
>>329
酷いです
干支で一回り違うんですよ
主人と私が
だから過剰に心配性です
333犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 18:18:41 ID:fXbzLS9t0
つーか、俺は、旦那に話して旦那に男に電話してもらえば、1発で解決すると思うな。
あなたの自分だけで解決しようとする態度がよくないんだと思う。
334可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:23:35 ID:4F1+MiAI0
ガチャ切りなんかせず「迷惑だからかけて来ないで」
「忙しいから切りますね」って穏やかに言えばいいのに
私なら旦那に話して、かかってきたら代わってもらう
呼び出すだの何だの、わざわざ自分で話をこじらせようとしてますよ
335犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 18:51:51 ID:fXbzLS9t0
パナソニック の VE-GP55
http://panasonic.jp/phone/gp55/index.html
この電話機だとSDカードに電話内容を録音出来ます。
パソコンがなくても、とりあえず、SDカードに録音をどんどんためていけばいいと思う。
336可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:54:50 ID:7eTAMsKfO
聞いて貰ってすみません 自分の問題だから自分一人で解決するのが
ベストだと思い込んでました
書き込んでから自分の考えが
どんどん変わってきました
私は主人に相談すれば拗れるかと
下手したら私の不貞を疑われ
痛くもない腹を探られると思った
私の方が主人を信頼してなかったかも
キレられないよう要領よくまとめて
話す機会作ってみますね
私のこと信頼してれば庇ってくれる筈です

あと、子ヤンキーはヤンキーの連れ子で
今の奥様は二度目の人との事を
聞きました
何だかなあ〜って感じの女性で
目付きがキツく怖く同居か結婚か
考えたらよく解りません
要らない情報でしたらすみません
兎に角主人に「一対一」で真剣に
聞いて貰うのはありですよね?
337可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:55:02 ID:k24B65/t0
犬丸って人は話をややこしくしてるだけだと思う。
338可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:55:31 ID:54t+BGU30
>>331
携帯に録音機能ついてないかな。
339可愛い奥様:2011/02/12(土) 18:59:31 ID:PjeTkgjmO
お願いします。
一昨年孫が生まれ何度か娘にお祝いで現金を贈っています
しかしその度に贈った金額以上の現金を送り返してきます
これはどういう意味で贈ってきてるのでしょうか?
一般的にそういう話しを聞きますか?
340可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:00:27 ID:7eTAMsKfO
>>335
わざわざ調べてくださったのですか!
ありがとうございます!
そしてすみません、聞いてばかりで

この録音機能付きの電話を買いたいと
主人に持ちかけ、買いたい理由を
言えば主人にも解って貰えると思う


341犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 19:01:17 ID:fXbzLS9t0
>兎に角主人に「一対一」で真剣に
>聞いて貰うのはありですよね?

そうです。
あなた達は夫婦なのだから、あなたの問題はご主人の問題でもあるわけです。
問題は2人で共有すべきです。
342可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:03:18 ID:7eTAMsKfO
>>338
感覚の問題なのですが
携帯番号を教えたらそれこそ
調子に乗って昼も夜中も
かけてくる気がして教えてないです
343可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:03:35 ID:k24B65/t0
>>339
以前このスレか沢山スレであった話だと、親から小遣い貰うとそれは暗黙のうちに
代わりに将来の介護とかをしろよっていうことだから気楽に受け取れない、と言いきってる
ひとがいた。

わたし自身は、「親は子供にしてやるもの」だと思っているので、その娘さんの行動は
ヘンだと思うけど。
344犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 19:07:22 ID:fXbzLS9t0
>>339
>しかしその度に贈った金額以上の現金を送り返してきます
これって娘の意志ではなく、
娘の嫁ぎ先の意志では?
345犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 19:08:27 ID:fXbzLS9t0
>>339
>しかしその度に贈った金額以上の現金を送り返してきます
つーか、娘に聞けばいいのでは?
346可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:08:36 ID:7eTAMsKfO
>>341
気づかせて下さりありがとう
先ずは主人に相談だったんだね


次の方がお見えなので去ります。
お二人様にはお答え頂き本当に
ありがとうございました。
落ち着いて対処できる気持ちが
沸いてきました!
では さようなら
347可愛い奥様:2011/02/12(土) 19:10:09 ID:/JH2oFwa0
>>336
電話の内容について質問した>>312ですが、
そういう電話なのでしたら、その時点で
「昔は昔、今は自分の家庭が全てである」とのことを
ハッキリ言うべきだと思う。
そしてダンナさんにも、きちんと話し
>>334さんが仰るように、ダンナさんに代わってもらうか
どうしてもダンナさんがいる時にはかかってこないようなら
最悪、ダンナさんに電話してもらってもいいと思う。
とにかく毅然とした態度で。
それから>>336の後半の内容はダンナさんにも言わないこと。
かかわりたくない相手の家庭のことなどどうでもいいし、詮索しないこと。
特に嫁さんの目つきがキツイとか怖いとか、問題とは一切関係ない。
348犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/12(土) 19:44:11 ID:fXbzLS9t0
>>347
> 「昔は昔、今は自分の家庭が全てである」とのことを
> ハッキリ言うべきだと思う。
俺もそう思う。

> 特に嫁さんの目つきがキツイとか怖いとか、問題とは一切関係ない。
俺は離婚してる等の情報で、ヤンキーがかなりヤバイな、って印象を持ったよ。
ヤンキーは現在の女にも満足してないのだと思う。
つか、ヤンキーの子供が一番かわいそうだよね。
349可愛い奥様:2011/02/12(土) 20:29:55 ID:xeWwvmkMO
俺?

ここは何板?
350可愛い奥様:2011/02/12(土) 20:31:56 ID:Yf+TwZqeP
その人ローカルルール読めないみたいよ
351可愛い奥様:2011/02/12(土) 20:59:15 ID:e654DwqC0
じじいが名前変えて戻ってきたの?
352可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:01:21 ID:MVKQma7O0
>>339
もしかしたら娘さんは常識とかしきたりとかを何か勘違いして覚えているのかも。
今度はっきり聞いてみた方が良いのでは?
よそでも同じ様にしてて恥かいてたら気の毒。
353可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:11:01 ID:BlMZOpfp0
犬丸、既女じゃないの白状しちゃったね。

>>351 それだ!

以降、犬丸はNG推奨 相手をしないように。
相手をする奥様もローカルルール違反です。
354可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:18:21 ID:W9ostYXW0
自分が嬉しそうに相手にしてんのはいいんだ
355339:2011/02/12(土) 22:41:27 ID:PjeTkgjmO
有難うございます。
後だしになりますが娘が妊娠してから連絡をとりあっていません。
(携帯の番号が変わっていました)
プレゼントを宅配便で送っても連絡無く現金贈った時のみ返してきます。
引き続きお付き合い頂ければ嬉しいです。
356可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:45:39 ID:JyFEJtUQ0
>>355
親子の間で何かあるんでしょう?
少なくともあなたの娘は親とは距離をおきたい
出来れば付き合いたくないと思ってる。としか思えないけどな。

大体、娘が妊娠してから連絡を取ってない時点でおかしいでしょう。
一般的にどうかとかどういう意味かとかではなく
まず、あなた方親子の関係性を見直すことからじゃないかしら?
357可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:45:51 ID:jr9WvRhE0
>>339
嫌われてるだけでしょ。
関わらないでってことでしょ。
358可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:46:31 ID:MVKQma7O0
>>355
ずっと親子の仲が悪かったってこと?
もしそうなら、「こういったやりとりは嫌なので、もらった金額以上のお返しをします」
っていう、お断りの意思表示だと思いますが。
359可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:49:00 ID:syWsm1zl0
>>355
辛いようだけどもう関わってくれるな、お母さんに何かあっても私には関係ない、介護もしないってサインでは?
出来婚ってことだけど娘と揉めて、娘の旦那も娘と一緒の態度をとるってことはその男もそれだけの人間。
>229が知ってる昔の娘さんとはもう違う人になってしまったんだよ。
だからしばらくは関わるのをやめたら?
娘の子供が大きくなって子育てに行き詰ったとき、はじめてお母さんの気持ちがわかったり
助けが必要だと気付くようになるのかもしれない。
ただ言えるのは、今は関わらずそっとしておくのが良策ではないかと。
360可愛い奥様:2011/02/13(日) 00:18:53 ID:LET47MHnO
よりによって>>229
361犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/13(日) 00:30:35 ID:e1NOPkPK0
www
362可愛い奥様:2011/02/13(日) 00:31:22 ID:IbFRjG6uP
>>360
www

娘さんと何があったかにもよるね。まあ絶縁上等という意味でしょう。
倍額返しってことは、プレゼントの分を上乗せしてるのかもな。
>>339に非があるなら、そのままそっとしておくこと推奨。

ところでどこに出来婚って書いてあった?>>359
363可愛い奥様:2011/02/13(日) 00:35:50 ID:J6Y+LJWZ0
>>355
>(携帯の番号が変わっていました)
悩むならここだろー
364犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/13(日) 00:55:06 ID:e1NOPkPK0
つーか、>>355 の質問方法は、
日本が朝鮮、中国を殖民地にした過去の事実を伏せておいて、
右翼が、すっとぼけて、
「なぜ、朝鮮、中国は日本を敵視するのでしょうか?」
と質問するのと一緒なんだよねwww
365可愛い奥様:2011/02/13(日) 01:11:15 ID:mReJTBUh0
つーことは、やっぱりなんかあるね。
毒なんだとゲスパーしとく。
366可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:32:19 ID:aPPmO9fuO
この娘さんの突き返すという
行為そのものは非常識な行いでしょ?
そのことは母親として筋を通す意味で
言った方が良いように思うけど
今までの事は今までの事として
切り離してね
367可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:39:55 ID:9FVKqO0AO
ぶったぎりすいません。パート先での事です。パートの先輩の中の一人から最近パシリにされている気がします。きっかけは事務用品がなく私が気を利かせて取りに行ったが最後、立て続けになって… やんわり断る方法はありますか?ストレスになっています。
368可愛い奥様:2011/02/13(日) 12:10:04 ID:jAOSq27i0
>>366
好意(ありがた迷惑、相手の自己満足等、一方的なもの)を断る権利もあるので、ご了承下さい。
369可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:04:02 ID:h9dTtNzc0
お歳暮お中元のおつきあいも、止めたいときはいただいたものより高いものをお返ししたらいいと聞く。
高いものが返ってきたらそっと身を引くのが大人。
370可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:13:08 ID:pn+lMIcl0
去年、書店の店頭に並んだ絵本?で
海の底から思い出を積み重ねるように
家を何重にも積み立てていくという
話の題名、わかる方いますか?
371可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:15:05 ID:f9AlTru90
372可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:17:20 ID:aPPmO9fuO
366ですが了解しました。
373犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/13(日) 13:22:39 ID:e1NOPkPK0
>>366
> 今までの事は今までの事として
> 切り離してね
過去の延長線上に今があるのです。
あなたの言い草は、まるで、
過去に日本が朝鮮、中国を侵略、殖民地化にしたことは、ないことにして、
中国がチベットに侵略してる、中国がチベットに侵略してる、
とギャーギャーわめき立てる右翼にそっくりですね!

>>367
> やんわり断る方法はありますか?
ないと思うw
それは、私の仕事ではないのでやりません! とか、正攻法で拒絶するしかないと思う。
374可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:41:13 ID:pn+lMIcl0
>>371 素晴しい記憶力に感謝いたします。
    当方、惚けが始まったようでお恥ずかしい限りです。
375可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:42:01 ID:9FVKqO0AO
>>367ですが…
376可愛い奥様:2011/02/13(日) 14:23:43 ID:yhsaIlJM0
>>367
「わかりました〜、これ(仕事)終わってから行きますぅ〜」といって、3つくらい終えてから
遅くに行く。何回も繰り返す。
「すぐじゃなきゃ困るのよ」と言われたら「これもいそぎなんでぇ〜」と返す。
377可愛い奥様:2011/02/13(日) 16:05:22 ID:qBEeaFypO
>>369なるほど。
私も贈り物に困ってたから為になった。
378可愛い奥様:2011/02/13(日) 17:22:52 ID:27EgUbCnO
>>367
いちいち取りに行くのが面倒?パシリが嫌?
相手の好き嫌いの度合いにもよりますよね
自分なら気分転換になるし、事務室の人と話も出来るし気持ちよく取りに行ける方に転換出来るといいと思うんですけど
379可愛い奥様:2011/02/13(日) 22:46:54 ID:rcqD35170
旦那のことで、ご相談させてください。
旦那は結婚する前に「僕は仕事が忙しいと、苛々して家族に八つ当たりするけど、
それは責任ある仕事と裏返しのことだから理解してほしい」と言うのですが
あまり気にせず結婚しました。
結婚して分かったのですが、旦那は自分では躁鬱の波が激しい自覚があるそうで、
躁のときは他人がとろくさく思えて苛々して攻撃的になり、
食事や睡眠もろくにとらず仕事をしています。
自分では欝だと言いつつ、帰宅すると何時間も仕事の愚痴を話す体力があります。
欝のときは何もしたくなくなり、約束もすべてドタキャンし、
メールや電話を遮断して引きこもります。
躁と欝が年に2回ずつ毎年あるそうです。
私は仕事から帰って家事をするので忙しいので、旦那の話は適当に相槌をうって聞いています。
(次の日がお互い休みのときなど、朝4時ごろまで話を聞いてあげることもありましたが
こちらの身がもたないので、適当に聞くようになりました)
先週は欝で仕事ができなくなったというので、私も同じ分野の仕事をしていますから、
メモリに入れて持ち帰ってきたものを、家で代わりに処理してあげました。
今は躁鬱どちらか分かりませんが、「職場で悪口を言われる」とか過敏になったり、
何度もやかんを火にかけっぱなしにして忘れたり、言動がちぐはぐで、
私がフォローしています。
結婚して2年目で、よく分からないのですが、友達に聞くと「旦那さん、波が激しいね」とか
「甘えてるんだよ。ほっとけ」と言われたりします。
でも、家で私に愚痴を言っているときや苛々しているとき、目が据わっていて、ちょっと不気味です。
旦那は「今年は躁が長くて、一年に一回しか欝がなかったから、調子が狂った」と言っています。

ご相談なのですが、私は旦那の躁鬱の波に巻き込まれると大変なので
相槌を打ちつつ愚痴は聞いていないのですが
もっと親身になってあげたほうがいいのでしょうか?
結婚2年目ですが、ちょっと先行きが不安になってしまいました。

380 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/13(日) 23:20:13 ID:32OzuGJi0
躁鬱病の父&伯母を持つ者です。
旦那さんは躁鬱病の可能性が高いと思うのですが、精神科を受診していますか?
薬は服用していますか?

躁鬱病は完治はしないので、生涯にわたって薬を飲むことになります。
ただ薬を飲めば普通の生活ができますので、是非受診なさってください。
比較的落ち着いてる時に、ゆっくり説得するのがいいです。

愚痴は親身になって聞く必要はないです。
親身に聞くとこちらも精神を病んでしまいます。
「あ〜今鬱なのね、病気だから仕方ないな〜」くらいの気持ちで
付き合ってください。

薬剤師の友人がいるのですが、「息子のうつ病治療に付き添ってた
母親が、同じ薬を処方されるパターンがたまにある」と言ってました。
メンタルの病気は、周りの人間が飲み込まれる事があるんです。

結婚2年目との事ですが、一生彼の面倒をみれるかどうか、よく考えてください。
薬を服用することで、子供が作れるかも調べたほうがいいです。
381犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/13(日) 23:22:03 ID:e1NOPkPK0
それは精神科医に相談、じゃね?
http://toki.2ch.net/utu/
メンタルヘルス板とか。
382可愛い奥様:2011/02/13(日) 23:46:51 ID:rcqD35170
ありがとうございます。
薬は飲んでいないです。
ただトメが40代の頃に発病し、以来、精神科で安定剤と睡眠薬を処方されています。
旦那が小学生の頃なので、「おふくろは精神科にかかったせいでおかしくなった」と言っていて
一方で自分でははっきりと躁鬱の自覚があるとも言っていて
結局病院には行きたくないが、私には受け入れてほしい(?)という葛藤があるようです。
実は大変お恥ずかしいのですが
躁鬱が激しいときに、飲酒運転や、高速道路で車を停めて降りるなどの行動をして
ちょうど旦那が風邪で総合病院に行った時に
問診で院内の精神科受診をすすめられました。
私も付き添っていたので、うまく誘導してくれないかなと期待したのですが
旦那は激昂して医師にくってかかり、医療スタッフの方々を恫喝し続けたので
結局その病院でも面倒を見てもらえませんでした。
でも、こう書くとかなり症状が悪いみたいですが
躁鬱の波(見ていると季節ごとに推移する)の小さいときにはとても常識的で
しかも波の激しいときには自覚があるので外との接触が少ないですから
友達からは「エキセントリックで奥さんは苦労するだろうけど、面白いやつだ」と
思われているのです。
そして仕事は、具体的にはかけませんが、自分の裁量で進められる仕事なので
職場で迷惑をこうむっている人は確実にいますが
保健管理センターから受診をすすめられたりはしないのです。

落ち着いているときに「つらそうだから心配だわ」と切り出してみます。
383可愛い奥様:2011/02/14(月) 00:09:08 ID:Cu13B6+R0
とにかく受診が最善かと思います。
でも実際のところ、本人が希望しないと受診はできないから難しいんですよね。

私の父も状態の良い時にはとても優しい父親で、明るくて楽しいので
親戚や近所には「明るく面白いお父さん」と思われていましたよ。

しかしその反面で、株式投資で大損、先物取引で大損、飲み屋の女性を自宅に連れ込む、
(母親は早くに亡くなっています)知人の借金の連帯保証人になる、
風俗通いの末消費者金融に手を出し自己破産、と結構色々やらかしてます。
プラスの魅力も大きい分、マイナス面も大きい感じです。

まずはあなたに躁鬱病の事をもっと知って欲しいです。
ネットには躁鬱病の情報が溢れてますから検索してみて下さい。
区役所でも相談に乗ってもらえます。
あなたが「家族の相談」という名目で精神科に行ってもいいと思いますよ。
384可愛い奥様:2011/02/14(月) 00:12:33 ID:Pi/FTun7O
>>376 >>378回答ありがとうございます。動く事は嫌ではないけど、都合の良い人間として扱われるのがちょっと… なんらかの意思表示をしようと思います
385可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:01:54 ID:kLKGgUpM0
躁鬱だろうか・・
人格障害に思えてしょうがないが。
でもやっぱり病院に連れて行くのが一番適切でしょうね
それか逃げ

お、だれかきたみたいだ
386可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:09:24 ID:fexP61Q90
鬱は本人が、躁は周囲がつらいって医者が言ってたな
家族にとっては両方つらいけど。
躁の時期にしっかり見張ることができればいいんだけどね。
387可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:17:36 ID:IWbMfVaKO
飲酒運転なんて…ありえない
仕事失うし人身事故で人生終わるかも知れない
医師や他の人に激昂して恫喝するような人とは一緒に住めないし籍が同じのも無理
病院行こうと切り出せる状態もあるのか?怖すぎる
治す努力してくれないならお別れも考えた方がいいと思います
388可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:21:32 ID:pXqNq1ca0
ID変わりましたが、382です。
奥様方、レスありがとうございます。
人格障害と躁鬱、統合って、症状が重いぶん、見分けがつかないですよね。
私もそのどれかだろうなとは思うのですが・・・
先日は旦那の感情の起伏と飲酒運転に困り果てて
保健所の電話相談で精神科専門の人に匿名で相談しました。
そうしたらいくつかネットでの調べ方を教えてもらい
まずは家族相談として受診するように
それから暴力を振るわれるようになったら逃げるようにと
アドバイスをもらいました(子どもはまだいません)。
仕事の休みの日にかかれる専門病院も市内に見つけたので
今度行ったほうがいいかと思っていたのですが
キジョ板でご相談を先にしてみました。
私はいまのところ精神的に距離を取れているのですが
ストレスがたまらないうちに私だけでも受診してみようと思います。
389可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:33:40 ID:pXqNq1ca0
追伸です。
暴力を振るわれたことはないです。
ただ電話相談の人がすごく心配してくれました。

飲酒運転は私がいれば止めるのですが、旦那が私より出勤時間が遅いので
明け方に飲酒をして、お酒が残っている状態で一人で車で出勤してしまい
自損事故を起こして逃げてきたことがあったのです。
いっそ検問に引っかかって飲酒運転でつかまれば
旦那も反省するだろうと思うほどです。
物損なら良いのですが、飲酒運転での人身事故は、立派な殺人だと思います。
そのときは「もう一度飲酒運転をしたら、離婚します」と固く約束したのですが
たぶんまたすぐにやる気がします。

レスありがとうございました。
390可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:42:01 ID:s4l6VyqHP
>>388
大変ですね。旦那さんもだけど、なによりあなた自身の体調を
第一にね。
これからの木の芽時は、精神面に不安を抱えている人は変調を
きたしがちなので、早期に受診させるに越したことはないと思う。

あまり参考にならないかもだけど、躁鬱と言えば作家の北杜夫が
有名なので、この人のエッセイを読んでみるのもいいかも。
この人も383さんのお父さんと似たようなエピソードが多いみたいです。
391可愛い奥様:2011/02/14(月) 01:47:12 ID:3zpZikqA0
ちょっとやめてよー
そんな飲酒状態の奴が普通に道路走ってるなんて怖すぎる。
392可愛い奥様:2011/02/14(月) 02:12:04 ID:E3Ikp95u0
>>389
このスレは医療相談所じゃないから病名とか回復方法は相談範囲外。
それより夫婦としてどうなのっていうことが心配。
そんな性格破綻者はたとえ病名がついて投薬されたとして改善すると思う?
旦那からあなたへの甘え以外の愛情はあるの?
あなたから旦那への自己満足以外の愛情はあるの?
落ち着いて考えたほうが自分とその人のためだよ。
393可愛い奥様:2011/02/14(月) 02:23:51 ID:mBAaDe+ZP
>>392
>そんな性格破綻者はたとえ病名がついて投薬されたとして改善すると思う?
病気が原因で破綻しているかもしれないのだから
現時点では誰も何も言えない。
394可愛い奥様:2011/02/14(月) 02:28:57 ID:E3Ikp95u0
100歩譲って「飲酒当て」までは病気のせいだとしても
そこに「逃げ」が付くともう犯罪的性格の問題だと思うよ
395可愛い奥様:2011/02/14(月) 02:43:15 ID:mBAaDe+ZP
>>394
だからあなたの言ってる「性格」だか「性質」だかが、
・病気が原因なのか否か
・投薬で改善出来るか否か
は専門家を頼るまでは分からないんだってば。
飲酒運転を何とも思わないのは性質なのか、病気がそうさせているのか、そうならば薬が効くのか、
「逃げ」たがる性質は(以下同文
>>389が今すべきことは家族として受診する等、
専門家の助けを得ることに尽きると思う。
396可愛い奥様:2011/02/14(月) 04:58:09 ID:Ooudcsy80
>>389
迷惑すぎる!
殺人者になる前に車処分してよ。
そんな人間野放しにされてちゃ困るんだよ。
397可愛い奥様:2011/02/14(月) 05:39:30 ID:hpVQSTvE0
>人格障害と躁鬱、統合って、症状が重いぶん、見分けがつかないですよね。

素人目にも全然違います。 さっさと病院行きましょう。
人格障害の場合はほぼ治りませんよ。
398可愛い奥様:2011/02/14(月) 07:44:29 ID:bNVC+grMO
基地外と結婚する奴も基地外

善良な市民を巻き込まないように、隔離病棟に放り込んでほしい

何かあってから、基地外だからって、刑事責任から逃れようとしないでね

あんたも相当病んでるね、まともな神経なら、速攻逃げるわ
399可愛い奥様:2011/02/14(月) 07:57:29 ID:kAeZKv2h0
>>392に全面同意。
こうやって病気だから性格だからって
自分の異常さを前もって言ってハイよろしく受け止めてねって
すごい図々しいし、お前自分の事だけで相手への負担を考えてないだろって感じ。
正当化すんじゃねーよと思う。病気や性格なら治すように努力しろ。
ワガママ放題のでっかい赤ん坊になられても困る。妻は母親じゃない。
400可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:04:09 ID:n6Xrtes2P
うん、そもそもそんな重大な告白付きのプロポーズを
“あまり気にせず”結婚を決めたということが信じられない。
そこんとこは自分の責任だよね。
でも今更言ってもしょうがないし、幸い子供がまだなのだったら
引き返せるのは今のうちだし、“今の悩み”ではなく
一生のこととして考え直した方がいいと思う。
401可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:46:47 ID:KDCGp5ZAP
>>397
> >人格障害と躁鬱、統合って、症状が重いぶん、見分けがつかないですよね。
> 素人目にも全然違います。 さっさと病院行きましょう。
そんな事実はないのに、
・インターネットで悪口を言われている
・行く先々のスーパーで自分の悪口が広まっている
と、思い込んでる人は、統合失調症でいいのでしょうか?
402可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:26:11 ID:nhta+El40
>>388悪いことを言わないから
別れた方がいいと思う
まだ好きなの?
こんな人と居たら一生苦労するよ
目に見えてる
絶対治らない

403可愛い奥様:2011/02/14(月) 11:21:26 ID:DSj90LUyO
悪いけどいつもの人かな?
各板で相談しては少し時間がたつと
解決しました、お礼言います、で撤退。

相談内容が事実なら2ちゃんで
グズグズ説明なんかしてる場合じゃない
離婚にむけて準備しなさいよ


ってタイムラグで離婚しました、って
書き込む人だよね
404可愛い奥様:2011/02/14(月) 11:27:09 ID:kLKGgUpM0
●さんだったのか
かまってしまって失敬
405犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/14(月) 12:02:13 ID:xZIV3+9c0
いつもの人であっても、内容を見るとウソはないんじゃないの?
つまり実際に困ってる人では?
406犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/14(月) 12:11:41 ID:xZIV3+9c0
実際に困っているのであれば、いつもの人であっても、かまってあげていいと思うよ。
どうせ、みんな暇潰しでやってるんだからw
損することは何もない。
407403:2011/02/14(月) 12:21:36 ID:DSj90LUyO
いつものさんだけどね
いろんな設定であちこちの板で相談だw
前に本気で考えて回答したから
わかるんだ

本気で心配したこっちの誠意が
馬鹿にされた形の結果で
暇潰しの遊びで相談してる専業主婦って
わかったよ

暇潰しの相談なんて失礼だ
408可愛い奥様:2011/02/14(月) 12:27:12 ID:RVqofHgrO
でも相談も回答もロムるだけで凄く勉強になる
409可愛い奥様:2011/02/14(月) 12:28:25 ID:/k6w2Lbd0
●は全部犬に任せとけばいいよ
410可愛い奥様:2011/02/14(月) 12:31:44 ID:+lTbSLmb0
就職の面接がありますが
マスク装着の面接は
悪印象でしょうか?
411犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/14(月) 12:34:20 ID:xZIV3+9c0
ポイントは相談内容通り、本当に困っているのか?ですな。

>>407
じゃ、あなたは、板から板へ、流しの人生相談回答者なんだwww
つか、人生相談板の
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1297472070/
このスレって変だと思わない?w
ほとんどの質問にリアリティがなくて抽象的なんだよねw
質問してイジってもらうことが嬉しい、みたいな気がすんだけどw
412可愛い奥様:2011/02/14(月) 12:34:35 ID:yjG4NO6G0
当然、悪いでしょう。 
413犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/14(月) 12:37:31 ID:xZIV3+9c0
[姉弟]近親恋愛に関する悩み[兄妹]8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1254867790/
私はこのスレがお気に入りw
414可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:07:11 ID:fexP61Q90
相談スレいろいろあるんだからキジョじゃないならそっちに定住すればいいのに
415403:2011/02/14(月) 13:21:12 ID:DSj90LUyO
私は流しの相談回答者なんかじゃない

携帯だからロムってるけど
頑張って欲しいと感じたら
応援メッセージ残すよ

以前に切羽詰まってこちらで相談したら
具体的な解決案を幾つか提示され
その幾つかを実行し最悪の状態を
迎えなくて解決したから感謝してるの
自分はあのときの御返しのつもりだけどね
相談マニアには辟易とする
416可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:32:08 ID:lQWZ0/l+O
誤解されているようなので、職場のお昼休みに携帯から書きました。
私は相談するのは初めてでした、他の板にも相談していないです。
いつもの●というのが何か分かりませんが、本当に初めての相談です。
プロポーズのときの告白は、軽い感じで言われたので、まさかこれほどとは思わず、受け流してしまいました。
姑が通院中のことも結婚後に知りました。
病めるときも健やかなるときもと誓いあって結婚したので、努力して少しずつ良くしていこうと二年間頑張りましたが
先日の飲酒運転の時に、もう限界だと思いました。
でも私が罪悪感があるなら、すぐに車を処分すべきなのに、それをしなかったのは私も悪いです。
携帯から書いたのは、解答してくださった方のお陰で、行きづらかった家族相談にも行く勇気が出たので、決して暇潰しの投稿ではないし、誠意を踏みにじったのではないことを、解答してくださった方に分かっていただきたくて、携帯から書きました。
417可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:56:00 ID:DSj90LUyO
貴女の相談内容は架空であるにしても
ゴチャゴチャ盛りすぎです。
貴女と全くよく似た女性が
過去に某板で主婦売春をしてることを
悩んでいて相談したり
貴女と全くよく似た女性がこれまた別に
最近、風俗嬢になりきり相談をして
男性の励ましを受けています。
私は物を書く仕事をしています。
同じ人間の書き癖には敏感です。
匿名掲示板で人の関心を引きたいとか
みんなに心配して貰いたいとか
更年期に差し掛かる前にキチンと
病院でカウンセリングを受けることを
お奨めいたします。
418可愛い奥様:2011/02/14(月) 14:43:28 ID:iv+6VNPpO
あーたが入院した方がいいんじゃないの?w
妄想がハンパ無い
419可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:06:47 ID:DSj90LUyO
妄想ですかねw
あとは暇潰しの皆様でどうぞw
420可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:22:56 ID:yN1L674gO
2ちゃんなんだから暇潰しでいいんじゃないの?
421可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:33:58 ID:TdaMDfXz0
>>419
三日間便通がないんですがどうしたらいいですかー?
薬は飲みたくないんで!
ヨーグルトとか繊維質とかggrksな回答はごめんです
回答のプロのあなただけに相談します
422可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:34:59 ID:yjG4NO6G0
>>421
尿意を限界まで我慢する。 これ最強!
423可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:37:06 ID:TdaMDfXz0
>>422
おまえに聞いてない
424可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:22:05 ID:yHhJmiKs0
便秘解消アドバイザーのあてくしにも訊いてらっしゃらないのね?
それは残念だわ。
425犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/14(月) 16:27:45 ID:xZIV3+9c0
>>417
> 貴女と全くよく似た女性がこれまた別に
> 最近、風俗嬢になりきり相談をして
> 男性の励ましを受けています。

じゃ、そのスレのリンク貼ってみ。
私が鑑定してあげるから。
426犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/14(月) 16:28:34 ID:xZIV3+9c0
便秘はアロエの液がいいんじゃね?
427可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:47:31 ID:NF/NaD6U0
私?俺だろw
428可愛い奥様:2011/02/14(月) 17:02:08 ID:PdZt1caA0
ひまし油
429可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:19:51 ID:+lTbSLmb0
嘱託職員の面接で
まさか、会社を辞めさせられて
応募に来たわけではないですよね?
と聞かれ、とっさに嘘をつき、
そういう訳ではないです、と
言ってしまいましたw
嘱託員でも今の会社に辞める理由の
調査が入ったりするのでしょうか?

430可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:47:33 ID:wH9DTZYf0
またあなたですかw
あなたは仕事しないほうがいいよ。
431可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:00:22 ID:+lTbSLmb0
専業主婦でいられるほど
裕福だったら働かない。
家は貧乏なので仕事しなければ
ならないのです。
432可愛い奥様:2011/02/14(月) 21:16:08 ID:yHhJmiKs0
>>429
年賀状の配達は無事終わったから安心していいよ
433可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:05:35 ID:4/xCc3ux0
ID:DSj90LUyOこそが最近良く来るいつもの人に見える
434可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:08:44 ID:4/xCc3ux0
ID:NKvviPBfO ID:o3vD05nxO ID:aPPmO9fuO ID:7eTAMsKfO
だよね?
435可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:04:47 ID:+lTbSLmb0
面接なんて嘘の応酬だと
436可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:21:41 ID:sKkv3N+vO
チークを落として粉々にしてしまったのですが、再び固める方法はありますか?

ググったのですが、チーク材のことしかひっかかってこなくて…

コンパクト型で、もともと固形だった物です(クリニークの花柄の型押しされた物)。
437可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:27:17 ID:9NhDOfUO0
粉々ををコンパクトに戻してラップした上から
手のひらで思いっきり押し付ける
というのを聞いてファンデーションでやったけど
数日でまたポロポロになるから何度も繰り返したことがある
438可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:28:39 ID:4/xCc3ux0
ここは悩みスレ
439可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:29:41 ID:cNG8c4Zo0
チークを落として

でggr
440可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:32:12 ID:sKkv3N+vO
>>437
お知恵ありがとうございます。それはやってみたんですが、全然だめでした。
エタノールを使うというようなことを化粧板で見つけたのですが、相当昔のレスな上にややスレ違いになりそうでその時レスしないでいたら、どのスレにあったかも忘れて今に至ります。
砕けたままだと、ドバっとついてしまってもったいなくて。
441可愛い奥様:2011/02/15(火) 01:20:23 ID:aKEtduLY0
>>436
ラップをかけた上から平らなもので押し固め、
全体に少量の無水エタノールを垂らして乾くまで待つ。

香水でも出来るが香りもつく。
442可愛い奥様:2011/02/15(火) 03:23:38 ID:InnWgEgjP
どちらかと言えばささやかスレ向きだとは思うけど
極少量の乳液を混ぜてパレットに戻し表面を均して放置。
443可愛い奥様:2011/02/15(火) 09:56:09 ID:doYn9ikT0
相談です。
夫と0歳児と3人暮らしです。夫婦とも30代前半、私は育児休業中です。
長いこと賃貸マンション住まいだったのですが、秋に賃貸戸建てに引っ越してきました。
家の前の道路は、交通量はそんなに多くないのですが、個人経営の居酒屋や飲食店があり、
業者の車などはよく通ります。
あまり積雪はない地域なのですが、今朝久しぶりに30cm近く雪が積もり、
起きるのが遅かったのもあって、夫は雪かきせずに出勤してしまいました。
さっき気がついたら数人の男性が協力して道路の雪かきをしてました。
挨拶(参加できないお詫びだけでも)に行こうか迷ってるうちに終了してしまい、
結局、誰が参加していたのかわかりませんでした。
もしかしたらご近所で日中に一斉に雪かきしているのかもしれないのですが、
休日ならまだしも平日の昼は夫がいないので雪かきに出るのは厳しいです。
しかしご近所からの目も気になります。
次に雪が降ったら朝イチで少しでもやるつもりですが、その前にフォローする手段はあるでしょうか?
444可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:13:24 ID:YQvgW29N0
>>443>>あまり積雪はない地域なのですが、今朝久しぶりに30cm
=同じ地域かも。殊に挨拶やお礼を言う必要はないよ。
時間があるときに雪かきすれば良いと思う。近所に引越しの
挨拶に回ったのなら「夫婦2人の乳児持ち」=平日の雪かきは難しい
ってご近所に理解してもらえているから。
手の空いた時期に雪かきして道を広げたり、お向いとかが老人世帯で
雪かきできていないようなら人一人通れる道を作ってあげればお返しになると思うよ。
445可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:21:09 ID:uZ7nn8Hm0
>443
個人的にはいつも雪かきしないってなら腹も立つけど、1度くらいのことなら別に気にならないな。
こういうのは基本お互い様だからやれる時にやれば無問題だと思う。
あとできることと言ったら、降りそうな時は旦那さんに頼んでおいて朝叩き起こすくらいかなw
昼間は解けるから多分大丈夫だよ。
義務じゃない分、こういうことはやるかやらないかで印象が変わるから気負わない程度にがんがってね。
446可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:28:17 ID:doYn9ikT0
>>444
ありがとうございます。両隣の方には挨拶済みで、状況は理解してくださってます。
今、家の目の前の道路で工事をしてるので、工事のおじさんたちが仕事するために
雪かきしてるのかと思ったのですが、終了後誰もいなくなってしまったので、やっぱり
ご近所さんだったんだと思います。
そして今見てみたら、うちの庭(塀などなく道路とつながっている部分)と玄関先を通れるように
きれいに雪かきしてくれてて、本当に申し訳なくて…。
夫婦とも雪かきはそこそこ慣れているので、次は率先して雪かきします。

ちなみに東北です。積雪がないというのは言いすぎでした、いつも雪かきの必要はないくらいの積雪です。
今日は東京のほうでも積もったようなので>>444さんの住んでるところとは違うかもしれませんが。
レスありがとうございました。
447可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:30:17 ID:doYn9ikT0
>>445
ありがとうございます、もたもたしてたらリロードできずすみません。
今はずいぶん溶けてきました。次回は恩返しができるようにします。
448可愛い奥様:2011/02/15(火) 15:50:46 ID:EFQ+pqbXP
名称を度忘れしました。
下記に当てはまるゴム手むくろの名称をご存知の方教えていただけないでしょうか。

・色は赤(もしくは濃オレンジ)
・厚手
・ちょっとおしゃれ風
・1000円しない
・結構使いやすいと評判だった

よろしくお願いします。
449可愛い奥様:2011/02/15(火) 15:57:37 ID:Yt5Jc8Za0
>>448
用途がわからないんだけど
ムッキー?
450可愛い奥様:2011/02/15(火) 16:45:29 ID:InnWgEgjP
ささ質向きだと思う。
次スレには1にささやかな質問スレの誘導も入れた方がいいね。
451可愛い奥様:2011/02/15(火) 17:45:01 ID:EFQ+pqbXP
思い出しました
ありがとう
452可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:53:23 ID:xnFCRLGJ0
「ささ質」を「むく」物かと思ったw
453可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:54:08 ID:AY0Q2dPG0
自分は手むくろに惹かれるw
454可愛い奥様:2011/02/16(水) 12:49:34 ID:aFJHwAhz0
血なまこの仲間
455可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:36:23 ID:3ky41LyzO
足や腕やデコルテなど体の一部が痺れる様な、動かしにくい様な違和感を感じる時
があります。(主に右側)何かに夢中になっていれば感じない程の痛みですが定期的に
あるので気になってるのですが病院に行くとしたら何科に行けば
いいでしょうか。ちなみに脳梗塞の前兆かと思いCTとMRIをとりましたが異常無しと言われました。
456可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:24:37 ID:8xav8sSp0
ここにお医者はいません〜

総合病院へ行って受付で相談汁
457可愛い奥様:2011/02/16(水) 21:42:19 ID:M8+7R/XZO
上の方でヤンキーの相談をした者です
無事に解決しそうです
心細くて匿名掲示板にきましたが
優しく実生活に沿った御意見を戴き
ありがとうございました
簡単ではございますが御礼まで
458犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/16(水) 22:15:26 ID:H3eIVU+Y0
>>457
それはよかったです。

>>455
頚椎のMRIは撮りましたか?
私の想像では、頚椎のヘルニアじゃないかと思う。
それなら、整形外科だけど、整形外科の医者はバカが多いので、
とりあえず、神経内科に行くことを進めます。
で、頚椎のMRIを撮ってもらう。

>ちなみに脳梗塞の前兆かと思いCTとMRIをとりましたが異常無しと言われました。
これは脳外科?
本来ならこの医者が次ぎはどこへ行け、とあなたに指示を出すべき。
こいつが無責任。
459可愛い奥様:2011/02/16(水) 23:13:36 ID:3ky41LyzO
>>456>>458 お二人共レスありがとうございます。脳外科で脳のMRIを
とって貰いました。頚椎のヘルニアで少し調べてみたら自分と似たような症状
が出てきたのでこれかな?と思ったり。なんにせよ総合病院で
みて貰った方がよさそうですね。神経内科のある病院を探して行ってみようと思います。
ありがとうございました。
460可愛い奥様:2011/02/17(木) 00:07:41 ID:1VHF7t6R0
涙を止める方法を教えて下さい
461可愛い奥様:2011/02/17(木) 00:36:33 ID:YDlKYZ0h0
おろろ〜〜〜ん!と叫ぶ
462可愛い奥様:2011/02/17(木) 11:43:47 ID:1VHF7t6R0
>>461
叫ぶ前に笑ってしまいました
本当にありがとうございました

463可愛い奥様:2011/02/17(木) 12:39:15 ID:YDlKYZ0h0
まさかお役に立てるとは思いませんでした
464可愛い奥様:2011/02/17(木) 13:02:47 ID:kk5mg3NAP
>>463
おいww
465可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:12:04 ID:jDrB1kzZP
相談お願いします。

今妊娠中なのですが、まだ8週くらいなので、この先どうなるかわからないし
まだ友達に妊娠について伝えたくありません。
友達とは帰省しない限り会わないので、
安定期に入って、里帰り出産の時期がはっきりしたら
「実は妊娠してていついつから里帰りするんだ〜」と話したいと思っています。
が、今月帰省予定だったのをキャンセルしたりしたことで、
友人何人かから「もしかして妊娠した?」とメールがきました。
まだどうなるかわからないので、ここで妊娠していることはあまり言いたくないんです。
なんて返信したらよいでしょうか?
くだらない相談かと思いますが、よろしくお願いします。
466可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:17:02 ID:IHWewG0W0
>>465
「用事があるから帰省しない」
で済むと思います。
467可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:21:41 ID:0XIRggAIO
>>465
単に体調がすぐれないではダメ?
時期が時期だしノロとかインフルとか充分にありえるし
これなら安定期に入った時「実は…」と言い出しやすいかと
あとは旦那さんの仕事関係を理由にするとか

個人的には「妊娠した?」なんてプライベートなことすぎて聞けないけどなぁ
もしかしてそうなのかもと思っても、友人なら時期を見て報告してくれるはずだからそっとしておく
468465:2011/02/17(木) 15:31:22 ID:jDrB1kzZP
早いレスありがとうございます!助かりました。

>>466
その他にも、今月予定してたTDLをキャンセルしたことなどを日記に書いたこともあり、
「帰省もなし、TDLもなし・・・まさか?」と疑っているようです。
これは自分が考えなしに書いたので反省しています。
なので、「用事で帰れない」だけだと、「じゃあTDLは何でキャンセル?帰省と時期違うよね?」
みたいな流れになりそうで怖いです。

>>467
体調よくないから、という内容で送ってみました!!
どっちみち妊娠で卵巣腫れて、安静にしろ!と医者に言われ、
帰省などをキャンセルしたので、丸っきりの嘘でもないし・・・。
友達は皆独身なので、あんまり妊娠についてそこまで重要じゃないというか、
気軽な話題として出しているんだと思います。
私も>>467さん同様、自分から言ってくれるまでは聞けません。

本当に助かりました、うまい具合に乗りきった感じがします。
多分、それでも「怪しい」と思われているでしょうが、
無事安定期に入ったときに、「あの時はごめんね」と言ってみようと思います。
469可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:19:54 ID:ntabjhDF0
隣の家が変で気持ち悪いです。
普段うちは旦那が単身赴任でほとんどいない。
娘と二人暮しだけど犬もいるしセキュリティいれてるし
危険なことなんてないのに
隣の家の推定年齢60くらいのババアが
「うちは息子がいつもいるから、危ないことないわよ。
いつも見ててあげるから。」と宣伝してくる。

って、お前の息子30目前のただのニートじゃん。
窓の隙間から一日中うちを観察してるだけじゃん。
うちの娘が友達呼ぶと窓からはなれないだろ。
気持ち悪いんです。
自分の出来損ないの息子に妙な自信つけさせるため?に
隣の女所帯の家を利用するのやめてほしい。
それとなく「うちは大丈夫ですよ、ほんとうに。見ててもらわなくても。」
と何度も言ってるのに
「うちは息子が頼もしいのよ。」と完全KYババア。
旦那は「いいから黙って目隠しフェンス設置しろよ」と言うけど
問答無用で建ててもいいかな。少しはキモニートの視線
ブロックできそうだし。
ただヒステリー起こしやすいババアだから逆切れして何か言ってくる
可能性もあるけど今後完全無視の覚悟があればいいですよね?
戸建住宅でフェンス建てるのはもちろんうちの敷地内です。
470可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:22:57 ID:Kxq1b8F30
いつものか
471可愛い奥様:2011/02/19(土) 07:34:25 ID:+5ogBRMH0
すでに解決しているように見えるけど、何を相談したいのか?
472可愛い奥様:2011/02/19(土) 08:27:01 ID:zwI+mnWJ0
目隠しつける人多いらしいね。
うちもつけたよ。
先に手を打ったほうが勝ちですよ
とか業者の人が言ってたw
473可愛い奥様:2011/02/19(土) 09:23:46 ID:T9d95zxb0
とてもキジョとは思えない言葉遣い。
民度の低い地域なんだろうね。
474可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:26:57 ID:L2tVJnaS0
相談お願いします。

流産して入院手術することになり、旦那が義両親に報告しました。
義母は留守だったので、義父に報告したのですが、その後で帰宅した義母から
折り返し電話がありました。
義父から事情は聞いていると思うのですが、電話では開口一番
「孫ちゃんの写メール見た?もう歩き始めてて、かわいいよ」とか
「今日は私たち(義両親)の結婚記念日なんだよ」とか言われ
とても嫌な気持ちになりました。
なんで流産して手術するという電話に対して、こんなことが言えるのかなって。
もう義両親とはうまくやっていけないと思いました。

数日後に旦那が義両親宅に呼ばれました。
義両親は旦那に、この前は結婚記念日だったとか、歩き始めた孫がかわいかったとかの
話をした後、嫁子さん(私のこと)にも孫ちゃんの写メール送ったのに返事がなかった、
何で嫁子さんはメールの返事をしないの、というようなことを愚痴ったそうです。
旦那は流産してこれから手術をする嫁に、よその子供の写真を見せたり
子供の成長がどうこう言うのはデリカシーがない、そういう気持ちの時にメールの返事なんて
出せるわけないだろ、と言ったそうです。
旦那が帰ろうとすると、義母がお見舞いに・・・と封筒を渡してくれたそうなので
帰宅した旦那と封筒を開けると、現金5万円が入っていました。

今思えばすぐにお礼の電話をするべきだったとは思うのですが、その時は義母のデリカシーの
なさと、流産のショック、手術への不安などがありお礼の電話をしませんでした。
もっと正直に書くと、これからは義両親とは会いたくないと思っていたので
電話もしたくない気持ちもありました。
手術が終わって、少しだけ気持ちも落ち着いてきたのですが、今後会わないと決めていても
お礼だけはすべきなのかとても迷っています。
礼儀的にはしたほうが良いのはわかっているのですが、気持ちがどうしてもついて行きません。
皆様なら、このような場合、お礼の電話をされますか?
それともこのままFOされますか?
色々考えてはいるのですが、答えが出ずにいます。
475可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:35:01 ID:qDJhmzcg0
最近どっかのスレで見たような。

ところで本当に義母へ話は伝わっていたのかな?
知らなかったからお詫びの気持ちを込めて5万円渡したように感じる。
そうでないのなら、ちゃっかり5万円もらっちゃうのが理解できない
476可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:42:44 ID:4BtCE/e00
突っ返せば?
477犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/19(土) 12:45:48 ID:BXZ2YlAv0
>>474
> もっと正直に書くと、これからは義両親とは会いたくないと思っていたので
それが可能ならそうすればいいと思うけど、
実際のところ無理なんじゃないの?
478可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:46:05 ID:VEZr6NAf0
お付き合いを絶つなら、お金もお返しするのがすっきりすると思う。
479可愛い奥様:2011/02/19(土) 12:49:46 ID:dz68evP60
義母さんは流産の話を知らなかった、という可能性はない?
義父さんから伝わって知ってて他所の子・結婚記念日話した確定なのかな?

まあ、とにもかくにも貰ったら礼をしない選択はないでしょ。
5万貰うならお礼はする。丁寧なお礼状でもいい。
今後はご心配無用です(暗に物品・連絡をよこすな)と含めて。
FOするなら旦那に丸ごと突っ返してもらいなよ。
480犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/19(土) 12:59:49 ID:BXZ2YlAv0
旦那的にはそれぐらいのことで親子の縁は切れないだろーし。
481474:2011/02/19(土) 12:59:55 ID:L2tVJnaS0
>475
レスありがとうございます。
ご指摘のとおり、以前他スレで愚痴を書きこんでいます。
(お見舞いをもらう前で、そこには「もうやっていけない」的な書き込みをしました。)

お見舞いとして頂いたお金はお返ししようと思って取っています。
旦那にも「このお金は使えないので返してもらいたい」と話しています。
ただ旦那が「うちの親にこれを返すとややこしいことになるし、返しても絶対に受け取らないよ」
と言っていてまだ返していない状態です。
そのままにしておくのもどうかと思うのですが、旦那は義両親が還暦旅行に行くときに
全額渡す(返す)ということでどうだろうかと言っています。

義母から電話をもらった時点では、義父から流産や手術の話は伝わっています。
電話で結婚記念日や孫の話をしてきた後に、「手術するんだってね。そういえば〜」と
と義母が産婦人科にかかった時の話をしてきたので、確定だと思います。

いずれにしてもこのまま放置というのはダメだと思うので、メールや電話ではなく
お礼状を書こうと思います。
旦那が仕事から帰ってきたら、お礼状とお見舞いのお金を持って行ってもらって
気持ちだけ受け取ります、ありがとうございます・・・のように言ってもらおうと思います。

レス下さった皆様、本当にありがとうございました。
482可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:05:13 ID:aJKJ/pKA0
旦那のポケットにINだなこりゃ
483可愛い奥様:2011/02/19(土) 14:51:52 ID:o2C25U0n0
多めに返すってのがお断りの作法なんじゃなかった?
YOU、多めに返しちゃいなよ。
484可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:20:54 ID:aJKJ/pKA0
そんな弱ってて判断力も鈍ってる時は余計なことしないに限るよ。
旦那への愛情はないの?旦那だってかわいそうだよ。
誰でもいいから八つ当たりしたい気分だろうけど
全部ほったらかしてお礼も何もかも全部無視してしばらくゴロゴロしてなよ。
そんなの返すんだっていつだって返せるんだし。
485可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:22:43 ID:aJKJ/pKA0
ちなみに私が流産手術したときは何もかも忘れてドラクエ廃人になった。
なんか逃避しちゃえ。
486可愛い奥様:2011/02/19(土) 16:02:35 ID:Cbo3h5Fu0
うちは義父だけど、どうでもいい事言われて、一生会わないと一人で
思ってて半年くらい本当に合わなかったら、ある日突然ぽっくり逝っちゃった。
ある意味ラッキーだと思ってる。 デリカシーに欠ける人は治らないから、
会う必要ないと思うよ。 どうせ、そのうち死ぬしw
487可愛い奥様:2011/02/19(土) 17:27:04 ID:P10faDxRO
悪気がないのが一番の悪だと思うけど
たまに、予想外の出来事にテンパってしまって訳の分からない言動する人いるからねー。
嫁いびりでそんな事したのならお金なんて寄越さなかったのかも。
これを機に、トメが空気を読めるようになればいいけど、もう会いたくないんだよね。
覚悟があれば、絶縁は不可能じゃないよ。(自分もしてる。)
お金は旦那さんに一任して、あなたはそっと縁を切ればいい。
お大事に。
488可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:02:02 ID:Kxq1b8F30
今すぐどうするか決めるより、
取り敢えずは旦那に丸投げして、落ち着くまで逃避しちゃったら?
後からの方が冷静に考えられそう、こういうことは。
489可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:08:31 ID:1URF5dbS0
>>486
なんて羨ましい。
490可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:32:25 ID:EEG4gxR60
おらもおらも。
491可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:53:30.58 ID:pqYYg7zQO
相談させてください
旦那に何を作っても全部イマイチと言われます
イマイチというかここがダメ、あれがダメとうんざりするくらいダメ出しされます
レシピ通りに作ってるし変なアレンジもしていません
自分で味見して「かなりおいしくできた!」と思っても食べて間を置いて首を傾げて…みたいな
そのくせ自分が作った醤油で味付けしただけのチャーハンや、卵かけご飯、サラダなど「うまい!うまい!」とかなり絶賛して食べています
私が同じ料理を出しても何も言われないんですけどね
子供がいても頑張って可愛いお弁当を作っても勿論何も言われないし、唯一言われた時は私がお箸を入れ忘れたとき「おいしすぎて手掴みで食べちゃった」とか嫌味…
割り箸会社にあるくせに
こんな感じで料理を作るのがだんだん億劫になってどんどんグレードが下がってきています
皆さんならどうしますか?
私としては頑張りたいけど、こんな調子だと頑張り甲斐が無くて…
492可愛い奥様:2011/02/20(日) 09:57:40.33 ID:rVRf8XR00
「黙って食え」で終了
493可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:00:00.96 ID:NIr5irWj0
ほかのことはどうなの?
嫌みを言う人ならほかのことでもねちねちいってくるんじゃ?
494可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:00:41.99 ID:S/6KHZvY0
>>491
「てめえで作れ」で終了
弁当に文句言ったらコンビニか外食に切り替えさせる
495可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:01:08.03 ID:D6TjaOdH0
>皆さんならどうしますか?

頑張らない。自分が食べたいものを作る。
496可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:02:40.30 ID:eTP3l/nS0
>>491
結婚するまで全く違う環境で育った者同士が一緒に生活していくのに、お互いに妥協しないと
やっていけないのは当たり前。>>491夫は食についてもっと妥協すべきだろうな。

うちの親族はケチつけないで黙って残すタイプだったらしいので、もっとタチ悪いけど。
497可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:04:42.03 ID:C/iCWAUI0
『岩本初恵、もうすぐ50歳♪』って年相応に見えるけどなあのCMのひと
あの人、なんかカン違いしてるよね。
田舎のスナックのママにアリがちなカン違いメイク、
無理なドレス、短い足でカクカク歩いて実に貧相〜、
誰が見ても50超の成り金オバちゃんにしか見…
498可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:35:39.40 ID:2ZfP2sUx0
みんなと同じだけど、旦那にはカップラーメンでも食べてもらって
子供にだけ作る
文句あるなら食うな、と言う
499可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:42:19.51 ID:pqYYg7zQO
491です
皆さんレスありがとうございます

あんまり言うようなら「だったら外で食べたら」って言ってみようかな…

旦那はお父さんが旦那が小さいときから病気でお母さんが働いていたため、いつも外食などだったみたいです
その味が家庭でできると思ってるようで…
というか、私はちょっと抜けたところがあり度々「専業主婦のくせに。主婦の中でも最低ランク」みたいに言われるので少しは頑張ってるところを見せたいのに、そんな風に言われると余計頑張れないと思ってしまって
って、話がずれてすみません

まぁそんな感じなので強く出るとまた色々言われそうで言えないんですよね
500可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:44:54.56 ID:oxzwDN7n0
市販の合わせ調味料ばっかり使う。
コメントされたら「理研に投書して」って言う。
501可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:55:22.08 ID:f2CjF/fS0
>499
>専業主婦のくせに。主婦の中でも最低ランク
こんなこと言われたら、自分だったら一緒に暮らせないな。
もう少し上のランクの方と結婚すればよかったのに、と言って
出て行くと思う。
モラハラの域だよね。
502可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:59:08.36 ID:KmYA9eaY0
なんでもいいから言いがかりつけたいだけにみえるよ。
色々言われそう…なんて怖がってないで
こっちも色々言ってやりなよ。
食事は毎日のことだし、このまま一生ぐだぐだ言われ続けるなんて
他人事ながら絶望的な気分になるよ。
上の奥様達も書いてるように
一度ものすごくきれてみて、テーブルでもひっくり返すような勢いで
「じゃあ食べるな!」とかなんとか叫んでみようよ。
503可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:11:08.51 ID:TGOSDw8d0
主婦の中でも最低ランクの人は、
食事すらつくらないよ

ひどい旦那
504可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:12:36.28 ID:X0BQhJeD0
>>499
旦那さんさあ、ちょっと人間として最低レベルの発言だよ。
私ならそんな人間とは一緒に暮らせないし、長い人生ともにしたくないや。
子供もゆがむよ。
強く出ないと調子に乗る一方だわ。
505可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:14:12.81 ID:RahtFbMkO
ウチの旦那>>496の親族さんと同じで感想は全く言わないで『これ下げて』って言ったり残したり
昔は麻婆豆腐作ってたんだけどある日クック●ゥ〜で作った時「この前作ったのとどっちが美味しい?」って聞いたら「こっち」って言われその日から適当になった
長文になってしまうので奥様察して下さいね
506可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:33:53.71 ID:gRmUXKb00
>>499
国際結婚で味覚がまったく違うところの奥様は
旦那さんの好きなもの苦手なものすべてメモしてご飯つくってるよ。
好き嫌いの理由や、お代わりとかしたとか残したとかの反応とか。

あと、レシピどおりに作ってもそれ自体がおいしくない
こともあるから、男性に支持されてるレシピ本とか、
見たらどうでしょう。ケンタロウとかall about 男の料理とか。

メモと499旦那さんの言ってることが矛盾してくれば
タダの文句だから、そういう場合は作らなくていいとおもう。
507可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:51:55.38 ID:pqYYg7zQO
皆さんレスありがとうございます
今ちょっと出先なので後でしっかり目を通します
勝手でごめんなさい
508犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/20(日) 14:08:13.61 ID:pOF6YsX80
>>491は、単に、そういう根性の旦那、ってことでしょうがないんじゃないの?
509可愛い奥様:2011/02/20(日) 14:24:08.20 ID:VFfuTSQn0
>>491
ご主人子供の頃、母親にかまってもらえなくて寂しかったんじゃない?
奥様に甘えたいけど、どうしていいかわからないし(小さいお子さんいるみたいだし)
ただのかまってちゃんて事はないかな?
たまには、母親みたいにガッツンと叱るのもありだと思うけどね。
510可愛い奥様:2011/02/20(日) 14:26:35.08 ID:S/6KHZvY0
>>499読んだら
釣り臭いw
今度言われたら
「人間の中でも最低ランク」って言ってやれw
511可愛い奥様:2011/02/20(日) 16:36:02.15 ID:RZkRXlCC0
私の読解力が歪んでるのかも知れないが

>「専業主婦のくせに。主婦の中でも最低ランク」みたいに言われる

の「みたいに」の部分がクセモノだと思う。
実際にはどういう言葉だったんだろう。
「(専業で)一日家にいるんだから、もうすこし料理の勉強しておくれ」
って感じで言われたのが、
普段から感じている自分自身の何らかのコンプレックスを刺激して
過剰に酷い言葉として受け取ってしまったとか、そんなんじゃないの?
いや、私の知り合いで、誰が聞いてもそんなニュアンスじゃなかったでしょーと思うようなことを
過剰に悪意に受け取る人がいるもんだからさ。
512犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/20(日) 17:19:16.90 ID:pOF6YsX80
つーか、 >>491 の家庭は、旦那、イジメキャラ、奧さん、虐められキャラ、で、成立してるんじゃないの?
そういう関係性を否定したいなら、

>そのくせ自分が作った醤油で味付けしただけのチャーハンや、卵かけご飯、サラダなど「うまい!うまい!」とかなり絶賛して食べています

これと同じチャーハンを作って、「 この前、うまい!と言っていたのだから、これを食え!」
みたいな、反乱を起こすしかないと思うがwww
513可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:11:11.24 ID:pqYYg7zQO
491です
皆さんレス本当にありがとうございます
遅くなって申し訳ありません

ご指摘にある通り、「主婦の中でも最低ランク」のニュアンスは文章にするときつめに見えますが、「〇〇って何も完璧にできないよね(笑)専業主婦なんだからもっと頑張ろうよ。主婦の中でも下の下だよね(笑)」と、よく、よく言われます
本人は真剣な顔でなく笑いながら言ってるので、私がそういう言葉に傷ついてるのを知っても「なんで?」と思うと思います
私が気にしすぎかな?
でも本当にいつもいつも言われて、全く自信が持てなくなっていました
皆さんのレスにとても励まされています
ありがとうございます

514可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:19:34.93 ID:pqYYg7zQO
なんかただの愚痴みたいになっててとても申し訳ないです
少し若めなので主婦の友人がいなくて心細くて、こんな相談してしまいました
親身に聞いてくださってありがとうございます
515可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:38:59.99 ID:rVRf8XR00
励まされて満足しないで、ちゃんと行動してね
516可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:44:45.06 ID:1Dgt95XP0
>>513
笑いながらなら何言ってもいいのか?
私がそれを言われたなら、
黙って出て行くレベルだわw
517可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:02:37.20 ID:oxzwDN7n0
モラハラでぐぐることから始めるんだな
518可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:04:49.59 ID:5uj51mHU0
いつもの人のネタ臭い気もするが。

本当に味覚がおかしい場合もあるので両人が作った料理を並べて第三者に食べさせる。
お互いの親はダメ(それぞれの家庭の味覚なので)友人関係などが良い。
下の下とまで言われて自分の味覚がおかしいのかも!と思わないのも変だし、自分の味覚
がおかしくないなら夫がおかしい事を何とも思わないのも変。
余程頭のゆるい妻でもなかったら 書いてある事全部変 だよ?
519可愛い奥様:2011/02/20(日) 22:14:33.42 ID:/+09ZeEGO
味覚なんて関係ないと思う。
これはモラハラ以外の何物でもないよ。
相談者もメソメソしてないでガツンと言うべき。
そんなんだから舐められるんだよ。
520可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:11:14.25 ID:f2CjF/fS0
>519
典型的なモラハラ夫と被害者妻って感じだよね。
もう洗脳されちゃって自分が悪いようにしか思えてない。
仮に家事が下手だとしても、言い方ってあるだろうに。

釣りならいいな。
確か昔、句読点という人がいた。
こんな思いしてる奥が本当はいないんだったら嬉しい。
521可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:11:17.34 ID:pqYYg7zQO
行動します!
でもちょいちょい言ってるつもりではいますが効果は無く…
モラハラについては色々調べてみましたが当てはまったりそうで無かったりで確信は持てない状態です

味覚は私も思いましたが外食では同じ物を美味しいと言い合います
私の友達、旦那の友達が遊びに来る時は食事やお菓子など手作りで出しますが美味しいと言ってもらえます(お世辞入ってると思いますが)
いい奥さんだねに対して旦那はこんなの普通でしょという返事
友達は何人か写メも撮ってくれるくらいで


旦那は私以外の主婦の人はもっともっと料理がうまいと思ってるのは確かです
他の奥様の料理食べたことないのに…
手料理を作った彼女は私が初めてだと言ってましたし;
なのに「昼間暇なんだし料理の研究とかしたら?」とも言われます
↑こういう発言がまた引っ掛かるんですよね。簡単なものだけではダメなんだ…と
522可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:15:57.01 ID:pqYYg7zQO
ちなみに釣りではないです

子供が小さいので釣りのネタを考える時間と心の余裕がありません;
523犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/20(日) 23:21:46.05 ID:pOF6YsX80
>>521
> 行動します!
たってさ、旦那のあなたへの嫌がらせは料理だけじゃないんじゃないの?
ほかにも色々あるのでは?
524可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:33:25.61 ID:pqYYg7zQO
>>523
嫌がらせなんでしょうか…
旦那は優しいときはちゃんと優しいし、何より抜けてる私とは正反対でなんでも完璧にこなすんです


そういえば行動は一度起こしました
実は今妊娠中でつわりが酷いんですが、子供と3人で出かけて目的地に行くまでが山道で吐き気がピークだったんです
着いて先に出てる旦那を2分ほど待たせ、気分を落ち着かせて上着を着て出たら「遅いよ。どんだけ待たせんだ」と言われ、私がその言葉にキレて折角入場したのに1人でずっと怒ってただ座りこくっていたことがありました
この行動を旦那に「あり得ない、わざわざ来たのに子供にも悪いと思わないのか!」と憤慨されたんですが、これはやっぱりやりすぎでしたかね;
それとも妥当?
525可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:38:49.95 ID:eTP3l/nS0
>>524
馬鹿だと思う。
何を怒っているのか、何がいけないのかを、きちんと話し合わないといけない場面で
たんにヘソまげて怒ってただけなんだよね?それで相手に察しろと言うほうが馬鹿。
なんかお似合いの夫婦だと思うよ。
526可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:41:40.88 ID:7BmIsDbV0
携帯でレスの最後に;

いつもの人w
527可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:42:10.59 ID:pqYYg7zQO
>>525
あっ言ったんです
言葉足らずですみません
「気持ち悪いって言ってたでしょ。少しくらい待てないの?あなたの子供産むんだからね!」と
528犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/20(日) 23:53:49.91 ID:pOF6YsX80
>>524
では、あなたが旦那にムカツクのは、大ざっぱに言って旦那の料理への小言だけなのですか?
なら、料理をがんばればいいんじゃないですかね。
529可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:57:45.44 ID:pqYYg7zQO
だらだら、グダグダになってしまってごめんなさい
釣りだと思われてしまうのでこの辺で失礼します
こんなに皆さんに相談にのってもらえると思わなかったので嬉しかったです
いただいた意見を無駄にしないよう頑張ります
530可愛い奥様:2011/02/21(月) 04:29:43.27 ID:zDZb31Yf0
夫婦揃って大バカだな。
子供は毒親持って気の毒。
531可愛い奥様:2011/02/21(月) 09:49:34.22 ID:mYaJLL+u0
単に専業主婦=暇、楽
自分は外で仕事して大変なんだから
お前一人がラクするなんて許せない
専業主婦なんだからもっと家事頑張れよって不満なんだと思うけど
532可愛い奥様:2011/02/21(月) 10:10:01.50 ID:YZ2P5qk90
小さい子供がいて今妊娠中っていう状態で
「専業主婦は暇だから」って言う旦那って
変だなぁと思う。
あと、このグダグダ言う人が最初に
「今妊娠中だし、手のかかる幼児もいるしーなかなか料理に手が回らなくて」
と書いてないのは不自然極まりない。
533可愛い奥様:2011/02/21(月) 10:25:37.75 ID:0aMqWmY40
それほど深刻に悩んでないんだと思ったよ。
いろいろ言ってるけど結局大人しく旦那について行きますってなタイプなんだろうな。
ご勝手にどうぞって感じ。
534可愛い奥様:2011/02/21(月) 12:19:28.87 ID:a9JcN5u20
働きゃいいんじゃねーのと思った

モラハラを受け入れてるんだから愚痴らなきゃいいのに
535可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:25:38.98 ID:AIphSDFg0
モラハラ旦那って確かに酷いけど
「言われても仕方ないな」って感じの女ってやっぱりいるんだよね
人をイラつかせる才能があるっていうか
536可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:28:47.98 ID:6VbMCd210
壮大なJJのような気がしてきたわw
私こぉーんなに頑張ってるのw
奥様たちより若いからwテヘw
私だって言うときは言うのよ!テヘw
537犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/21(月) 16:36:55.82 ID:G0EXwo960
これだって、
旦那に依存しなければ出産、育児が出来ないからで、
・国が出産、育児を全面的にバックアップします
って制度になれば、
バカバカしいイジメ、イジメられごっこから逃げ出せるのでは?
538可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:49:02.12 ID:+53DLyho0
ただモテナイ二人が結婚しちゃったらこうなるのかなって感じ
539可愛い奥様:2011/02/21(月) 17:19:23.05 ID:mYaJLL+u0
いや、彼女は依存したいわけよ
だからややこしくなって見えるだけであって
国に出産も育児もバックアップしてもらおうなんざ思っちゃいないと思うよ
540可愛い奥様:2011/02/22(火) 14:25:16.74 ID:nZJTaR5NO
じじいにレスすんな
541犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/22(火) 15:09:17.86 ID:aPvH4ziC0
つか、
・大きくなったらお嫁さんになる
ってのがあるわけで、
日本には不健全な結婚文化が定着してるんだよね。
542可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:21:43.08 ID:LtrBE5AA0
>>540
あぼーんしてるから無視して書き込んでるだけだよ
543可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:32:41.11 ID:6pk3hFbd0
知り合いから頼まれていた書類(選挙の後援会申し込み)を旦那に捨てられました。
勝手に、わざとです。
間違いじゃありません。
本人曰く「3〜4日前に捨てた。ゴミ箱の一番上に置いたけど?」
↑暗に、「気付かないお前が悪い」という開き直りです。

イライラしたので手元にあったUSBメモリを壁に投げつけたら、
手元が狂って買ったばかりのテレビ(37型、6万くらい)に命中。
うつらなくなりました…。
旦那はお風呂に入ってます。
今夜は夜勤で、明日の朝10時には帰ってきます。
家電狂です。

1歳の子どものせいにする
謝る
家出する
朝10時までに現物を探す

どれがオススメですか?
544可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:34:14.73 ID:L1nLt77R0
メモリがあたったぐらいで映らなくなるの?
545可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:34:59.22 ID:jTikHsbe0
>>543
子供のせいにするってのはいくらなんでも鬼畜でしょ
他は好きにすればいい
答えたとしても「自分ちの夫婦関係なら」でそれぞれ答えるから
お宅のダンナさんの場合なにがいいかは正解がでないよ

倫理的には「謝る」になるのだし。
546可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:49:20.97 ID:C9TZtE0y0
いくらなんでもネタだよね?w
旦那が風呂上りにテレビつけたらどうするんだよ?w
547可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:03:31.19 ID:akQjIESo0
ダンナが出てきたら
テレビの前でV字開脚して
「新羽田国際空港」とでも言っておけばー(棒
548可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:30:41.83 ID:ZLXvKyVp0
>>547に一票ノシ
549543:2011/02/24(木) 07:26:05.71 ID:cBBIrPnq0
ネタだったらどんなに嬉しいか…。
結局謝りましたが、無視されてます。
これは離婚になるかも…。
今時のテレビって本当に弱いですね。障子の方がマシです。
550可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:04:30.00 ID:Ls5hLZbxP
>>549
ネタじゃないなら余計にたちの悪い母親じゃないか。
テレビの弱さよりおまいの脳みその弱さを心配したほうがいいとオモ。
551可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:11:31.92 ID:EzEkNEjC0
次の方どうぞ〜
552543:2011/02/24(木) 09:19:18.23 ID:cBBIrPnq0
「子どものせいにする」は本気じゃありません。
でも、ついこないだ先代の液晶テレビを1歳児に壊されたばかりなので、
通用しそうな気がしただけです。
夢の中にまでテレビが出てきた。
もー死にたい。
どうもありがとうございました。
553可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:38:28.88 ID:heZiq+8X0
うわあ「死にたい」とかウザっ
554可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:46:40.48 ID:Hqbmhox/P
それ以前に、わざと大事な物を捨てられるという、
夫婦関係に至ってる現場のほうが問題なんじゃないの。
555可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:51:06.22 ID:VUepzpwo0
一連の書き込みの頭の弱さと、「政治家の後援会の申し込み」ってのがどうもよくわからん。
公明党とかで、夫が反対してるのに何で反対してるのかがわからなくて、それで夫が
申込書を捨てる、というならちょっとわかる気がするがwww
556可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:54:12.75 ID:Y80N+c2n0
>>552
死ぬ覚悟があるならニュージーランドの復興を手伝うか、近所のゴミ掃除をして下さい
557可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:55:27.25 ID:Ls5hLZbxP
1歳児の子供に、一度壊したから今度も子供のせいに・・・なんて
冗談でも鬼畜じゃないか。
>>554が言うように、離婚に至るとしたら
テレビを壊したことが原因ではないよ。
あくまでキッカケだと思う。
558可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:53:00.14 ID:J7II4NAP0
短期間に2回続けて子供にテレビ壊されたといわれたら
どっちにしても、監督不行き届きで母親を容赦なく責めると思うが
559可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:13:11.43 ID:4veEXYSB0
つうか、小さい子がいるなら、普段から液晶保護パネルを付けておけばいいのに。
5、6千円ぐらいで買えるでしょ。
560可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:31:46.97 ID:kx50yy620
誰の後援会の申し込みだったのか、
答え如何で>>543の味方してあげたくなるかも。
561犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/24(木) 14:50:57.49 ID:veqc5so80
>>543
つーか、買ったばかりなら、メーカー保証が効くと思うが。

>>560
> 誰の後援会の申し込みだったのか、
創価学会です!
562可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:22:12.34 ID:6N/BZrVNO
幼稚なお母さんでお子さんが可哀相
563可愛い奥様:2011/02/25(金) 09:38:24.85 ID:8u8FIXQcO
今度、中古戸建に引っ越すことになりました。
引っ越す前に、少しリフォームしなければならないので、
工事が入る前にご近所に挨拶に行こうと思っています。
家の前の道が狭いし(車がすれ違えるかどうか)、住宅が密集しているので、
リフォーム業者が入っても引っ越しトラックが入ってもご迷惑をお掛けすると思います。
どのくらいの範囲までご挨拶すればいいでしょうか。

スレチだったらスミマセン…
564可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:20:43.82 ID:837r8OfU0
>>563
向こう三軒両隣、ウラの家三軒がスタンダードみたいですよ〜
■■■
■□■
■■■
565可愛い奥様:2011/02/25(金) 11:16:43.20 ID:8u8FIXQcO
>>564
分かりやすくありがとうございます。
向こう三軒両隣って、こういう意味だったんですね…
566可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:39:35.46 ID:k+1GzhRM0
>>563
できれば、リフォーム業者と一緒に回ったほうがいいのでは。
業者はどこまで回るべきかよくわきまえてるよ。
567可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:45:50.43 ID:3AJqv39Q0
生理周期は24日くらいで生理の日数は一回3日と短いです。
おととい生理2日目でセックスしたんですが妊娠確率はどのくらいなんでしょうか?
先月は生理直後でセックスをし、妊娠していませんでした。
どなたか教えてください。
568可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:55:25.32 ID:G6SNQbCM0
>>567
ネカマが沸くのでその話題はタブーです。
PCがあるなら自分で調べてください。
569可愛い奥様:2011/02/25(金) 12:58:49.20 ID:yIQ6toYAO
近所に一日中家にこもっててたぶん木造玄関引き戸だと思うんですがそれをガーン!!!!って物凄い音で打ち付けるように開け、うるさいとかわめく女の人がいます
その人は外の物音に対してやってるみたいだけど、こちらからしたらその人が一番迷惑です
尋常でない行動から神経病んでる人としか思えないんですが、何か対処法はありますでしょうか?
胃が痛くて仕方ない、ノイローゼになりそうです
精神的にまいってます

570可愛い奥様:2011/02/25(金) 13:39:25.81 ID:M1j7SAVT0
>>569
つ耳栓

そういう人には関わらないに限る。
頭おかしい人に絡むととんでもない返答が帰ってきて
こっちは混乱するしストレスになるし
目を付けられて余計やられるか、個人攻撃に変わるよ。
ガーン!!って聞こえたら「ああまたやってらっしゃる。ご苦労様だ事」って
上から目線で悟りを開く位スルーできるようになるしかない。
なれれば屁でもないです、そんなのw
571可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:48:38.11 ID:3AJqv39Q0
>>568
生理の周期とか日数とかが珍しいから調べても難しい・・
572可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:57:23.09 ID:yIQ6toYAO
>>570
ありがとうございます
最近ひどくなりだして、こちらも家にいても息を殺すような生活で安らげず…
やはり関わらないのが無難ですか
屁でもない境地になれるよう強くなりたいです
近所に変な人がいると地獄ですね…
573犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/25(金) 15:08:32.83 ID:TId4gBGH0
春が過ぎれば収まるのでは?
574可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:37:08.55 ID:k+1GzhRM0
>>572
「動物園の近所に住んでる」と思っとけばおk
575可愛い奥様:2011/02/25(金) 16:11:51.22 ID:yIQ6toYAO
>>573
そう願います…じゃなければこちらが気がどうにかなりそう

>>574
ありがとうございます
動物園に和みました
スルーして気を強くもちたいと思います
576可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:08:08.09 ID:Xd14zrFK0
家族問題(主に思春期の男子中学生)で相談に載っていただいていたのですが、
なかなか解決しない上に、高いセミナーをすすめられ、断り切れずに
いくつか受講しました。最近はもう受けるものがないせいか、
カウンセラーになれば?お仕事の面倒みる、などと勧誘され、10万程払って
受講しました。が、なんだか騙された感が強く、もやもやしています。
セミナーの中でものすごい罵倒された事もあり、このセミナーの受講料
だけでも返金してもらって縁を切ろうかと思うのですが、決心がつきません。
うちの子のケースをあちこちで吹聴されそうで・・・
今まで約30万ほどつぎ込みました。新興宗教みたいな感じでしょうか。
もうそっと縁切りがいいのかな。でもお金返せって気持ちはずっと残りそうで。
577可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:08:43.31 ID:CaC1OPjhO
今騒音に悩まされてるから他人事ではないです
頑張ってください!私も頑張ってスルーするので。
578可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:29:01.86 ID:2xygxI0q0
>578
思春期の息子の相談じゃなくて問題はそっちなんだ、、
自分で悩み増やしちゃったのね。
579可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:42:39.74 ID:xdx9Q7is0
>>569
保健所に相談
580可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:43:21.96 ID:pMgstFI7P
>>576
勉強料だと思ってあきらめれば?
あきらめきれなければ弁護士・司法書士・消費者センターあたりにGoかな。

つか旦那は何と?
あなたみたいなカモネギな人が奥さんだと、悩みも多そうだね。
581犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/25(金) 23:50:30.27 ID:TId4gBGH0
>>579
キチガイの苦情相談って本当に保健所でいいの?
>>576
私もあきらめるしかないと思う。
582可愛い奥様:2011/02/26(土) 00:00:29.06 ID:DG19etmn0
>>581
俺だろ。
583可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:21:49.42 ID:ZGSNtFCu0
>>576
ものすごく失礼で申し訳ないけど、たった30万(ごめん)で済んで
ラッキーだと思って縁切りでいいと思う。気をしっかり持ってね。
584犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/26(土) 23:25:39.06 ID:ERCs1EDm0
そうですよ。
天皇は神だ、日本は神の国だ、死ねば靖国で神にしてやる、
とか、だまされて、
アジアの国々で、侵略行為をさせられて殺された人のことを思えば、
30万なんて安いものです。
585可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:58:10.16 ID:ElL+ygdeO
最近の後悔や理不尽や腹立たしい事をリセットしたいです。アドバイスお願いします。
586可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:48:47.80 ID:BB5fiYEe0
>>585
いくらまで出す?
587可愛い奥様:2011/02/27(日) 01:14:58.19 ID:hPR2a5YhO
お金に困ってる奥様?
588可愛い奥様:2011/02/27(日) 01:55:01.65 ID:BB5fiYEe0
ストレス解消に皿を割りまくるコースでも、100均で買った皿だと安く済むし
いい音がするワイングラスを投げるコースだと、ちょっと高くつくじゃんw
生クリームをパイにして投げるコースなどもあります。
589可愛い奥様:2011/02/27(日) 03:42:36.28 ID:LQIW/Bfe0
犬丸 ◆MRCYWQz4rc

こいつ在日だったんだね。
以後アボーン登録したわ。
590可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:58:08.79 ID:cDlNa5GuO
おめーだってそうだよ!
いい加減にしろ!ルールは守れ!
591可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:59:48.05 ID:cDlNa5GuO
あ、ごめん。勘違いしてたw
在日とかじゃなくて、男だからそいつ。
592可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:57:03.57 ID:sRdjkOj2O
>588
ありがとうございます。
593犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/27(日) 23:28:25.24 ID:txryIcXJ0
何を勘違いすると↓こういう発言が出来るんだろーな?www

>>590
> おめーだってそうだよ!
> いい加減にしろ!ルールは守れ!
594可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:13:39.51 ID:EGm0xoeuP
友人からのメールの意味がわかりません…
どなたか解読願います。
前提;友人とは子供を介して知り合い、近所なので月に2、3度互いの家を
行き来したり、時々ランチや買い物をしたりする付き合い。
明日、子供を幼稚園に送り出した後、ショッピングセンターに行こうという約束をしています。
私の旦那は出張が多く、留守がちなことを彼女は知ってます。

問題のメールは下記のとおり
友人「これから寄ってもいい?渡すものがあるので、玄関先でいいから」
私「待ってます。渡すものって何だろう?」
友人「明日二人で食べようと思って、シュークリーム買ったんだ。旦那さんいないなら
一人で食べたらいいし」

彼女が持って来るというシュークリームは、いつどこで誰が食べるもんなんでしょう?
明日ショッピングセンターで○時に、という以外は何の約束もしてません。
595可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:22:46.61 ID:mDr43bQy0
>>594
今すぐ返信して返事をここに書いて!お願い。
596可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:33:18.86 ID:EGm0xoeuP
私「ありがとう。明日は○時でいいよね」

と返信しましたが、返事ありません。
ありがとうじゃなくて、「意味わかりません」とちゃんと書いたらよかったかな。
何もかもがわからなくて、どうしたものやら。
5時前には来るとのことなので、待つしかないですかね。
597可愛い奥様:2011/02/28(月) 15:39:00.96 ID:Y/6NBrqM0
普通に>>594へのお土産というかおすそ分けなんだと思ったよ。
出先とかで忙しくて文章が変になっちゃっただけなんじゃないかな。
もしそれ以外の意味だとしたら、その友達の人格疑うw
598犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/28(月) 15:51:15.38 ID:XJIlFVkj0
>友人「これから寄ってもいい?
この問いかけに、
>私「ありがとう。明日は○時でいいよね」
このレスは失礼なのでは?
599犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/28(月) 15:53:37.51 ID:XJIlFVkj0
つか、
>友人「これから寄ってもいい?渡すものがあるので、玄関先でいいから」
この質問に、
>私「待ってます。渡すものって何だろう?」
このレスを返してるのかw
600犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/02/28(月) 15:57:48.58 ID:XJIlFVkj0
>友人「明日二人で食べようと思って、シュークリーム買ったんだ。旦那さんいないなら一人で食べたらいいし」

「明日二人で食べようと思って」
この部分が打ち間違えでは?
で、
「旦那さんいないなら一人で食べたらいいし」
これの主語は、「>>594が」でしょ
601可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:02:51.73 ID:pvKEKemy0
ショッピングセンタター行く約束忘れてたんじゃないの?
602可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:28:09.74 ID:cepnDI+M0
今度引越しをするのですが
新居のトイレのぺーパーホルダーがこんな感じの物でした。

ttp://www.casanavi.co.jp/custmer/outlet/popup_image.php/pID/88

これは市販のペーパーホルダーカバーは使えませんよね?
このタイプは予備のトイレットペーパーを
どのように用意すればいいでしょうか?
吊り戸棚はあるのでストックはそこに置けるのですが
使い切ってすぐ手元に新しい物がないと不便です。
603可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:38:03.44 ID:nehUYvvU0
>>602
説明しずらいが、便器のすぐ横に小さな棚を置いていて、そこに予備のペーパーを
二つ置いている。手を伸ばせば届く距離。
棚は三段あって、二段にペーパー、残り一段にトイレ拭くやつ、上に消臭スプレーや
洗剤を置いている。

スペースにもよるけど、こういうのも便利だと思うよ
http://item.rakuten.co.jp/select-f/tr-1006/
604594:2011/02/28(月) 17:55:57.44 ID:EGm0xoeuP
>597さんの通りでした。
とにかく持ってきてくれたシュークリームは私と旦那と子供の分で、
「旦那さん遅いんだったら、二つ食べてね。じゃ、明日ー」と言って帰っていきました…
明日二人で…の部分は今もってよくわかりませんが、入力ミスかな。
お騒がせしました。
605可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:30:59.05 ID:vjje+abb0
三姉妹の長女です。三人とも既婚です。
昨年末、次女から「長男の奨学金返済の保証人になってもらいたいから
急いで実印に印鑑証明をつけて送ってくれない?期限まで時間ないんだ」と
電話がありました。
次女は私にきついことを平気で言う子でちょっと苦手なのですが
甥っ子は可愛いのでできれば保証人になってやりたい気持ちはありました。
でも何百万もの大金の保証人を頼むのに、次女の頼み方はあまりに軽く失礼な気がして
渋っていると「じゃあ三女に頼もうかなぁ・・・」と言い出しました。
その言葉でわたしは急にプツンと切れてしまい、
「大体それが人にものを頼む態度なの?じゃあ三女に頼めば」と言ってしまいました。
普段怒らない私が急に怒ったせいで次女は電話でもメールでも謝っていました。
結局、保証人は三女に頼んだようです。
それ以来次女からはメールも電話もありません。

話が長くてごめんなさい。
おととい、次女の二男の誕生日だったのでおめでとうメールをしました。
いつもなら「ありがとう」と返信があるのに今回ははありませんでした。
たぶん次女が甥っ子達に私の事をひどい感じに伝えているのだと思います。
人の事を悪く言うのは大得意の子ですから。
ほんとにムカつきます。

次女ともう一戦まじえて徹底的に話をした方が良いか
それともこのまま時間をおいてなし崩しにする方が良いか迷っています。
どうするのが一番いいでしょうか?

よろしくお願いします。

606可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:34:51.30 ID:cepnDI+M0
>>603
ありがとうございます。
やっぱ棚みたいなのを置くしかないですかね。
掃除しづらいからなるべくスッキリさせたかったのですが仕方ない。
コンパクトな物を探してみます!
607可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:40:32.35 ID:GDU6xe8l0
事実>いつもなら「ありがとう」と返信があるのに今回ははありませんでした。
想像>たぶん次女が甥っ子達に私の事をひどい感じに伝えているのだと思います。
妄想>人の事を悪く言うのは大得意の子ですから。
結果>ほんとにムカつきます。
608可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:51:45.05 ID:uMsTNA6S0
いつもの人臭いけど。なんか書き方がいつも同じ。
609可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:52:39.38 ID:ONSiYAl50
>>605
まずは三女に聞いてみたら?
保証人の件についても、次女から話がどう伝わってるかわからないし。
610可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:57:51.71 ID:hq7ssCseP
発言小町の作家さんとよく似た文章だなぁ。
・・・というのは置いといてw

妹さん、失礼な言い方といっても姉妹の気安さというレベルだと思うけどなぁ。
それにその場(電話)でちゃんと謝って、そのあとメールでも謝ってるのなら
非常識な人という印象は受けないけど。
寧ろあなたが物事を悪意に捉えすぎていると思う。
これからどうすればいいかが、その二択しかないのも不思議。
別にケンカ腰にならなくても、普段どおりでいいと思うけど。
611可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:00:04.18 ID:Vsd+lj3h0
ほんと姉妹は他人のはじまりだね
612可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:00:41.81 ID:uVFN7PUz0
土日だったし、甥っ子も遊びに行ったり
忙しくてついつい後回しになってるだけじゃ?
友達からもメールたくさん来てるだろうしね。

個人的にはメールの返事がないだけで
2ヶ月前のもめ事を思い出して長文になってしまう
おばさんというのもちょっと……だw
613可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:12:15.05 ID:GDU6xe8l0
現実に怒ってるならいいけど自分の想像に怒ってるんだから
自分の頭の仲をどうにかするのが一番解決への近道だと思うよ
614可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:15:42.89 ID:uXdYVEpl0
うちも失礼な妹がいるから、姉としてわからんでもないんだよなあ。
一戦やりあおうと思うこともあるけど、それもまた面倒…みたいな。
615可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:20:20.50 ID:GDU6xe8l0
戦いを挑むにしても
どっちで攻撃するつもり?

A「おめでとうメールしたのに、ありがとうという返信がない!」
B「あんた甥達に私のことをひどく伝えてるでしょう!人のことを悪く言うのは大得意だね!」
616可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:26:26.28 ID:vjje+abb0
>>605です。
今、娘と話してて自分なりに答えが出ました。
ありがとうございました♪
617可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:27:37.14 ID:GDU6xe8l0
釣り失敗ってところ?
618可愛い奥様:2011/02/28(月) 19:31:18.79 ID:GfvpO41q0
>>605
知らん顔しといたら?蒸し返すとこじれる。
今後、就職の保証人はじめ色々な頼みごとをしてこなくなれいいね。
619可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:27:14.06 ID:Vsd+lj3h0
なーんだ釣りだったのか
620可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:27:40.19 ID:MarlK5tFO
親子兄弟でも保証人になっちゃ駄目です。なるなら返ってこなくても良い金額までです。御主人もいらっしゃるんだろうし。あまりそりの合わない妹さんの保証人になるかどうかそこからの問題では。
621可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:31:48.99 ID:egtX0DcH0
>>605長女よ次女はきついと?
私も3姉妹の長女。次女はキツイ性格してますね。
622可愛い奥様:2011/02/28(月) 20:35:34.62 ID:sPPo/kh30
>>604
『明日(夫or子供)と二人で』という意味だったのでは?
二人に貴女は含まれない
623可愛い奥様:2011/02/28(月) 21:12:54.95 ID:vjje+abb0
>>605です。
ここに書き込んだらスッキリしました。
さっき次女に電話してなんてことない日常の話を普通にしました。
私の方から連絡しないといけなかったですね。
次女からは連絡取りにくかったと思います。
また一言「今日、月末で残業だったから忙しいのよ」と言われてしまいましたが
「そうだったね、お姉ちゃん相変わらず空気読めないね」と笑いました。
なんて優しい私なんだ(笑)

保証人になったら全額自分で払ってもいい覚悟でした。
仕事をしてるので私個人のお金もありますので。
だからこそ私としてはどれくらいの金額を保証するのか詳しい説明が欲しかっのですが
妹としては絶対に迷惑をかけないからという気持ちがあり、軽い感じで頼んだのだと思います。

みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました。
参考になりました。
624可愛い奥様:2011/03/01(火) 01:07:03.16 ID:XwD/W26N0
わりとどうでもry
625可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:37:44.97 ID:M26lRkcR0
だからスレ立てるまでもない・・・なんじゃんブー
626可愛い奥様:2011/03/01(火) 10:54:14.89 ID:WomdtV8i0
でも考えてみると、スレ立てるほどの悩みって実際どんなんだ?
1スレ1000レス使うほどの悩み、なんだろうか悩む。
627可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:11:36.04 ID:j72Dm/8c0
つか個人の悩み相談のためにスレたてたらひんしゅく買うと思うw
628可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:12:30.89 ID:d8urN5m70
相談に乗って欲しいのですが…
上手く文章に出来ないので箇条書きで
・私達夫婦は子梨で結婚3年半、今住んでる所は賃貸で今年で7年目
・私は22年度の町内会班長をやっている(班長は1年持ち回りで3月末まで)
・2月半ばも過ぎた頃に義妹さん(年上)から苺狩りのお誘いが旦那携帯にありこちらの都合を聞かれる
・苺狩りと聞いて日帰りと思う私達夫婦
・私が町内会の会合の日にちを勘違いして予定を伝える
・その会合は来年度班長への引き継ぎも兼ねている
・義妹さんからその日のうちに1泊旅行で宿を予約したとメールが来る
・旅行のメンバーは義父&義母&義妹さん家族(旦那・子供2人)と私達夫婦
・昨日の夜、旅行の日が会合の日だった事が町内の回覧で分かる
(総会と理事会があり総会に出席と勘違い、本当は理事会に出席だった)
・旦那は1人なら旅行には行きたくないそうです(基本インドアなので)
・旅行は今週末

と言う様な事があり
町内会の会合を欠席するなら、どう言えば角が立たないか悩んでます。
宜しければ皆さんの意見を参考にしたいです。
629可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:29:17.74 ID:v9MGZ2Xk0
>>628
会合の後に旅行に合流は無理なの?
もしくは旅行早退で会合出席とか。
630可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:32:02.54 ID:d8urN5m70
レス有り難うございます。
書き忘れてしまいましたが、
会合が旅行の次の日朝9:30〜なんで結局どっちかしか行けないんです
631可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:39:50.56 ID:Yzfs2rXc0
義実家の法事
632可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:43:39.69 ID:z2/MzQw90
>>628
引継ぎも兼ねてってことは、来年度の班長自体はもう決まってるみたいね
なら事前に次期班長さんにアポとって引継ぎしますので、と添えて
町内会に欠席の連絡を事前に入れられるなら、理由は何でもいいんじゃないのかな。
実家の家族が急病で、とかいう不幸系が嫌なら欠席者が出たとかで急遽
遠い親戚の結婚式に夫婦で行かないといけなくなって、とか何とか。

引継ぎさえちゃんとしとけばあれこれ言われる筋合いもないかと。
関係ないけど賃貸なのに町内会班長って私もしたことあるけど、会費徴収のお願いに
上がったときに、「こういうのが面倒くさいから賃貸に住んでるのに」ってさんざん文句
言われたなあ
633可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:49:40.99 ID:sdRlAfhA0
>>630
私なら、引継ぎ内容をわかりやすく書いたメモを用意し、町内会長のところへ持って行く。
「親戚の法事があり、夫ひとりが出席の予定だったが人数の関係で私も出席しなくてはならなくなった。
球で申し訳ないのだか次の方にはまたあらためて引継ぎを責任持ってする。
当日は、とりあえずこのメモを渡して下さい」かな。
嘘をつくのも気が引けるけど仕方がないと割り切って。
そして次の班長さんにも同じことを連絡しておく。
634可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:17:43.18 ID:v9MGZ2Xk0
私なら下手に言い訳してあとでばれたら厄介だと思うので、
義父義母のお祝い旅行(還暦とか結婚○○周年とか退職祝いとか)なので・・・って適当な理由言うかな。
そして「ご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで親孝行が出来ました」とお土産を買ってくる。
もちろん引継ぎは>>633のようにきちんとやる。
635可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:19:14.11 ID:d8urN5m70
>>631
>>632
>>633
レス有り難うございます!
義実家の法事や、引継さえちゃんとすれば、
という意見参考にして対応したいと思います

昨日から悶々と悩んでいたのでとても有りがたいです
今日明日中に町内会長さんと来年度の班長さんに話に行きたいと思います
本当にありがとうございました!
636可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:20:26.71 ID:aurES8Ck0
義父母の「付き添い」って言葉を使うと印象いいと思う
637可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:21:38.82 ID:j72Dm/8c0
義父&義母&義妹さん家族と一緒だっていうから
旅行の方をキャンセルしたいのかと思ったw
638可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:28:28.92 ID:1Cmdpa/b0
うん、私だったら町内会を口実に義実家との旅行を断るw
639可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:30:24.66 ID:cR/CY41O0
義妹さんの、さんはいらないと思う。
640可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:33:08.13 ID:AaXvS6OJ0
班長の仕事、旦那はノータッチなの?1世帯に1回まわって来るものなのに。
これ幸いと旅行キャンセルしたいな、私も。
641可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:43:40.35 ID:d8urN5m70
>>268です
返事を書いた後にもレスが沢山…

嘘もあんまりよくないと言うか口下手だから嘘は危険?
引継はちゃんとして、キチンと事情を説明&帰ってきてからも
あいさつをした方が良いっぽいのかな

義実家とは今はまだ良好な関係なのと、会合の日にち間違いに気付くちょっと前に
義妹と義母から当日の朝(義実家が)迎えに来てくれる時間の確認とかしていたので
今さら行けなくなったと言えないなぁと…
642可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:04:56.90 ID:d8urN5m70
>>640
旦那は班長の仕事はほぼノータッチですね
時々私が言ってやらせてますが嫌々やってます

班ごとに違うようですが1年ごとに順番にまわって来てるみたいです
643可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:01:13.15 ID:oVtJENFpO
自分も旦那様の実家優先にしたほうが良いと思います
一生お付き合いが続くわけですから
自分の町会は賃貸組は入ってないですね〜お疲れ様
644可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:59:33.45 ID:RPzboKIB0
胃がんで余命いくばくもない知人から手紙が来たんだけど、
その手紙には、来週から抗がん剤治療が始まると書いてありました。
どういう風に励ましたらいいのか頭に浮かびません。
皆さんのお知恵を拝借したいと思います。
宜しくお願い致します。
645可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:01:03.31 ID:6/QZVmkW0
一日でも長生きしろ
646可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:11:01.37 ID:5WMWlJv80
行ける距離で相手が拒否しないならお見舞いに行く。
無理に励まさなくていいと思う。
647可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:15:38.28 ID:Iyu/BQZy0
会いに行ってお話をしてくるだけでも励ましになるんじゃないかな。
抗がん剤が合わなくて副作用が酷く出る人もいるから
抗がん剤治療が始まる前に行ってあげるといい。
648犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/01(火) 21:21:05.98 ID:n4u3eok00
>>647 が正しいと思う。
抗癌剤は人が死なないレベルの毒を体に点滴し、癌細胞だけ殺そうって発想の治療だから、抗癌剤が合う人なんていない。
胃癌で末期なら私なら抗癌剤は拒否する。
649644:2011/03/01(火) 21:22:15.37 ID:RPzboKIB0
レスありがとうございます
後だしで御免なさい、多少距離があって
乗り換えが多く、うつ病の私にはお見舞いに行くことが
出来ないと思いますので、せめてもと手紙を書きたいのです
650犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/01(火) 21:27:17.23 ID:n4u3eok00
じゃ、誰か手紙の文面を考えてやれ。
手紙が書けなくて、ますます鬱になったらかわいそう。
651可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:27:49.99 ID:WomdtV8i0
>>649
綺麗な桜の絵葉書とかどうかな。
来年も見られますように、みたいな願いを暗に込めるのはやはり失礼かな。
652644:2011/03/01(火) 21:31:38.83 ID:RPzboKIB0
>>650
ありがとうございます

>>651
便箋と封筒は、桜が淡く描いてあるものを買いました
淡い桜色の便箋と封筒です
653可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:33:52.72 ID:hBQ6mX5JP
>>648
誰もおまえのことなんぞ聞いてないわw
654犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/01(火) 21:37:10.94 ID:n4u3eok00
>>652
もう、書くことがないなら書かないでいいんじゃないの?
電話ですませるとか。
もう、シカトでもいいwww
655犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/01(火) 21:41:47.38 ID:n4u3eok00
でも、この板はライターくずれの奧さんが結構いるから、色々なスレに書いてみれば誰か書いてくれるかもね。
656犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/01(火) 21:43:41.08 ID:n4u3eok00
奥様が墓場まで持っていく黒い過去【黒の14】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1298222290/
つーか、このスレにはウソつき奥さまが沢山いるから、このスレでダメだったらこっちのスレでお願いしてみるといいかもwww
657可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:46:53.45 ID:5WMWlJv80
>>652
652と知人の関係がどんなかわからないから、
自分の気持ち伝えるしかないと思う。

「入院 お見舞い 手紙」でぐぐると、
例文が出てくるからそれを参考に自分なりの言葉にしてみては。
658644:2011/03/01(火) 21:50:24.84 ID:RPzboKIB0
知人というか、恩人です。
あんじゅ様で
徳の高い方ですが、手紙の端々に不安感が見えて取れるのです。
659可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:51:03.86 ID:5rGjj4dZP
>652
応援してるからね、元気になったら○○(旅行でも食事でも)しよう!
…という内容にする。私なら。
文字を書くスペースが少ない絵葉書でも買って、
上記のようなあっさりした文章にする。
長々書くとドツボにはまりそうだ。
660659:2011/03/01(火) 21:55:20.14 ID:5rGjj4dZP
リロってなかった。あんじゅ様に○○しよう!はないねー。
でも、身内が肺がんで闘病中で、2年前から抗がん剤治療を受けてるんだけど、
やっぱり励ましの手紙は難しいなと感じるよ。
つらいときに、同病でない人から何言われたって…となる。
自分の言葉で気負いなく書くのが一番だよ。
661可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:55:53.48 ID:Yzfs2rXc0
恩人ならいままでの感謝の気持ちを書いたらどうかな
662644:2011/03/01(火) 21:56:28.92 ID:RPzboKIB0
>>659
ありがとうございます
なるほど・・・何だか文面が浮かんできそうです
「お元気になられたら、一緒におあいしましょう」とか
663可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:59:20.54 ID:/sLs2XPn0
自分で考えるという気持ちはないの?
私だったら2chで教えてもらった文面なんかで返事を貰ったら
化けて出る気力もなくなる
664644:2011/03/01(火) 21:59:44.67 ID:RPzboKIB0
>>660>>662
ありがとうございます
そうですね、気負いなく自分の言葉で感謝の言葉を綴ってみます
665可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:00:36.77 ID:nsCFH4yG0
端々に不安が見て取れるとか、恩人とか、
そんな特殊なパターンで、
しかも自主的に何か伝えたいから箋だの何だの買ってきたのに
そこで他人に丸投げするなよ

どれだけ他人が知恵絞ったって
受けた恩に関する感謝やその人への気持ちが自分にかなうわけないんだ。
正直な自分の言葉で書くのが何より見舞いだろうが!!!
666可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:01:10.85 ID:4Fd7szQR0
無理に励ます必要はないと思うけどな。
自分の身の回りの楽しかったこととか、季節の話題とか、病院にいるだけじゃちょっと
縁遠くなってるような話をしてあげるといいと思うよ。
667可愛い奥様:2011/03/01(火) 22:18:17.61 ID:/sLs2XPn0
京大の知恵袋カンニングのほうがまだまし
668犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/01(火) 22:20:20.04 ID:n4u3eok00
>自分の身の回りの楽しかったこととか、
これいいよね。
自分のことをひたすら書くと。
669可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:08:51.82 ID:rXuuKH3L0
癌治療にはよく笑えっていうからさ、
笑い話でも書いて、それから楽しいことをいっぱいしてくださいとか。
670可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:22:42.61 ID:V+miBxGKO
楽しい事をいっぱいって、さすがに無理だろ。
「またお目にかかれるのを楽しみにしております。」
671可愛い奥様:2011/03/02(水) 02:42:41.92 ID:PrrHaEDC0
抗がん剤治療しました

・貴女にこんなこと教えてもらえて嬉しかった
・貴女のあの時の姿は素敵だった
・貴女のあの言葉は、私の一生の支えになるでしょう
とか、死んだときに位牌に向かってつぶやくような事を書けばいいと思う

・患者からみて他人の話
・自分の不幸話
・患者と同じ病気の人の話
は、しなくていいと思う

〆は、貴女の毎日が穏やかでありますようにお祈りしております
とかでいいと思う。
また会おうとか、嘘は要らない。
お見舞いにこられない言い訳も要らない。
672可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:36:03.44 ID:xdRzDfog0
鬱のヒトに励まされるか?
673可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:00:41.26 ID:ft6LClOh0
>>671
素敵だね
そういう手紙を貰ったら、短い余命でも自分の人生が無駄じゃなかったと思える気がするよ
674可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:13:57.13 ID:Fv0RkXt60
>>671
>死んだときに位牌に向かってつぶやくような事

そういうことを書こうとは、まったく思いつかなかったし、
そういうことは、どちらかというと書いちゃいけないような気がしてた。
経験者の話はきくもんだなあ。
675可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:30:21.00 ID:ft6LClOh0
締めに「今まで本当にありがとう」的なことを書かれると微妙だけど、
>あなたの毎日が穏やかでありますようにお祈りしております
であれば
「死んだときに位牌に向かって呟くようなこと」っていいね
死んだらもう聞けないもんねー
死んでから呟くなんて自己満足だわ
>>671さんにはお互いのためになることを教えて貰った
676可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:58:15.51 ID:/3qOTBMx0
朝から泣けた(´Д⊂
677可愛い奥様:2011/03/02(水) 11:39:02.36 ID:kxXrkBGhP
>>674 私もそういう事は書いちゃいけないと思ってた。
ほんとためになった。
678可愛い奥様:2011/03/02(水) 12:15:52.31 ID:E7xj5Kde0
治療してる人は現在を生きていて死の直前まで希望を持ってるのに
過去形の話でまるで追悼文みたい
679可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:24:33.29 ID:5K4xU3fh0
>>678
今まで生きてきたことを肯定して貰えるのは先の希望に繋がるよ。

簡単に「生きる希望」とか言うなよw
もう死ぬかもしれない、という不安、やり残したことに対する未練、悲しみもあり
いやいや生きるんだ、希望を持っていこう、と我を奮い立たせたり。
ぐっちゃぐちゃだよ。

希望なんか、勝手にわいてくれるもんじゃない。
自分で奮い立たせて頑張れ頑張れってやって希望を持つように努力する必要がある。
その半面、だがしかしこれで死んでも悔いなし。という覚悟も持たなきゃいけない。
余命いくばくもないとわかっている治療なんだもの。

その為にも貴方がいてくれて良かったというような言葉を聞くのは
とても支えになると思います。
680可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:47:03.80 ID:Yl6VXd/20
人それぞれでしょ。
私の父は
「お別れに来たみたいだったな」ってションボリしてた。
681可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:58:45.38 ID:5K4xU3fh0
余命いくばくもない状況で?

元気な入院や手術とはわけが違うと思うけど。
682可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:11:37.44 ID:E0QInO+W0
末期医療に関しては
「死を受け入れることができなくて生にしがみつく患者さんが一番難しい」
って言っている日野原教授でさえ
今週が山という患者さんに対して、歩けるように練習しようね、また来るから待っててねって言うんだよ。
その患者さんはそれまでぐったりしてたのに急に生き生きした顔になって
体力をつけるって言って運動して、ほがらかになって亡くなった。

感謝の言葉でお別れを言うのは結構だけど、大往生でもあるまいし
「死んだときに位牌に向かってつぶやくような事を書けばいい」で感動はしない。
683可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:18:21.08 ID:Qbx6vWXJ0
お前が感動するかしないかはどうでもいいよ
684可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:19:30.99 ID:Yl6VXd/20
父の場合は年齢もあったし、
衰え方をみても、もう長くないだろうなという感じはしてたので、何を言われても同じだったと思うけど。

それに亡くなる3日前まで、自分でトイレに行って食事もとれたんだから
元気な入院だったんでしょうね。
まったく違ったようでごめんなさい。
685可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:49:03.60 ID:gjtKea6j0
>・患者からみて他人の話
>・自分の不幸話
>・患者と同じ病気の人の話
>は、しなくていいと思う

>また会おうとか、嘘は要らない。
>お見舞いにこられない言い訳も要らない。

私も化学治療を受けていた身だけど、病人側の気持ちとしてわかる。
その人には自分の存在は必要なかったように感じて寂しくなる。


鬱ぎみで独りで便せんに向かうと考え過ぎてしまって、
言葉が綴れなくなったりするよね。
思い悩んでいる時間があるなら、がんばって会ってみては?>>644
会えなくなる可能性が高いのでしょ?
「治療が終わったら、○○に一緒に行こうね」とか希望のある言葉をかけてもいいと思う。
叶う望みが無いと判っていても、本心からの望みなら思いやりのある嘘だと思う。
病人側の受けとり方は人それぞれだから難しいこととは思うけど。
励ましの言葉が難しければ、治療者の話を否定せず聞くのもひとつの励まし方かな。
686可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:50:22.91 ID:pezFeb/u0
>>644
わたしも、あの時は嬉しかったとか、素敵だったとか
そんなのは要らないな。
「あなたがいてくれて良かった」も、臨終の間際、本当に近い人から
言われるなら、幸せな気持ちのまま天国に行けそうだけど、
ほかのタイミングでは聞きたくない。

手紙は差しさわりのないこと書いて(自分の近況でもいいし)、
それから、お見舞いに行きたいことを、伝えてみたら?
会ってみて、あの時は嬉しかったって、昔話でもしてくればいいじゃん。

死を宣告されても、誰だって生きる希望をずっと持ってるよ。
ありがとうだの、嬉しかっただの、あらためて言われると
もう長くないみたいでいや。
まだまだその人は生きるよ。
そんな気持ちで、手紙ではなく、会って話してくればいいと思う。
687可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:15:12.78 ID:E0QInO+W0
自己満足で自分だけスッキリするのが一番良くないよね
688可愛い奥様:2011/03/02(水) 17:50:34.42 ID:KHsrjglH0
>>686
お見舞いに行くことは距離や事情で難しいと書いてないっけ…?
689犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/02(水) 18:00:54.67 ID:dvEDFbVW0
つーか、
・相手は死ぬも知れない状況にいる
だけど、
こっちが、それを意識すると、相手に失礼な文面になってしまうと。
だから、
・相手は死ぬも知れない状況にいる
は無視して、あるいは、無知なふりをして、
普通にサラッとした手紙を書くのがいいと思うんだよね。
でも、それは難しいよねwww
690犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/02(水) 18:06:12.29 ID:dvEDFbVW0
つーか、
・鬱病の人が、末期癌の人にどう手紙を書いていいかわからなくて自殺しちゃった!
じゃ、しゃれにならないわけで、
・もう、面倒臭いから返事は書かない!
でも、いいんじゃないの?www
691可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:23:19.36 ID:ft6LClOh0
自分は化学治療受けてないけどガンだった(超初期)。
末期の人とは違うかもしれないけど、手紙は本当に嬉しいよ。
今までの、過去のこと、書いてくれる(いい話限定)のって嬉しいよ。
こういう機会でも無いと聞かないようなことだし、私はパワー貰ったな〜と思ったよ。
近況とかどうでもいい。
重病になると精神論というか、そういうの凄く大事だよ。

でも受け取る人によるんだろうね。
なんでも悪く取るタイプの人もいるし。
同じ病室には、末期の癌でずっと誰かの悪口言ってる人もいたわ。
692可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:37:12.83 ID:2FvrLyjlO
人それぞれ受け取り方が違うのだから
あとに残る手紙はやめておいた方がいい。
693可愛い奥様:2011/03/03(木) 01:33:20.65 ID:2Uhvk+k+0
>>692
その残された手紙を読んだ遺族は、きっと救われた気持ちになると思うけどな
694可愛い奥様:2011/03/03(木) 06:04:35.92 ID:aSp8el4+0
手紙もらったら手紙で返事がいいでしょ
695可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:45:50.44 ID:GvxlAtBtO
遺族がどう思うかなんて…

これは結果ありきだと思う。
一か八かの賭けのようなもの。
世界中の誰もが素晴らしい手紙って思ったとしても、病気のその人には辛い手紙になってしまっては意味が無い。

ダラダラ長い手紙より当たり障りのない文面の絵ハガキがいいと思う。
696可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:42:53.29 ID:mLUmWDik0
もうすぐ死ぬとわかっている時に、当たり障りのない文章なんて貰っても…
それが最後の手紙になるかもしれないのに。
697可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:22:43.86 ID:pIUvWaLl0
当たり障りのない絵葉書なら寧ろ送らないほうがいいと思う。
698可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:02:27.98 ID:5OH3pluT0
無視とかお別れの文章とか欝文章よりは良かろう
699可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:50:51.95 ID:314btSi00
誰かいますか?
700可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:59:06.87 ID:DjiDP4YE0
大勢待機中です
701可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:01:55.46 ID:twJScA0X0
早くしないと昼寝の時間に・・・
702可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:23:50.61 ID:314btSi00
相談です
姉をいい条件で離婚させたいのですが。
どのようにすればいいのでしょうか?

姉は旦那の実家のはなれ住まいで
子供とそこで暮らしています。
姉旦那は仕事から帰っても寝るとき意外は
ほぼ実家にいるそうで。
休日もパチンコや友人達と遊びにでかけ子供の
面倒を見る事もないようです。
4年ほど前に姉旦那の浮気が発覚し離婚問題にまで
発展はしたものの再構築。
姉家、実家は車で10分程の距離なのですが、正月に
姉と姉の子供は来るのですが旦那は顔を出す事もありません。
姉旦那は私の実家を見下しているらしく、そのような事を姉にも
言っているみたいです。
今年になり子供にも姉にも愛情がもてないので離婚しようという
話があったみたいですが、子供の進学等の話もあってうやむや
になっているらしいです。

今夏に末妹の結婚が決まったのですが、姉の旦那は出席をしない
どころか姉妹の結婚式に姉が出席することも祝儀を出す事もゆるさ
ず、果ては実家との縁を切ることを強要しているみたいです。

姉はパートで離婚後の経済面での事が不安で離婚に踏み切れずに
いますどうか良い知恵を貸してください。
お願いします。
703可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:38:56.22 ID:jsXEMCZb0
>>702
とりあえず、妹の結婚が無事終ってから離婚の話をする
704可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:45:09.99 ID:MLflx6LB0
そんな状態なのに夫婦で出席するのが当たり前のような考えが見え隠れしてるので
かなり軟派な家族と硬派な家族がぶつかってしまった悪い例だと思う
何しろ姉が本気にならないとどうしようもないよ
705可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:52:18.92 ID:314btSi00
>>704
夫婦での出席は望んでいません。
姉だけでも出席してほしいのですが、
出席するならすぐ離婚しろと言われ、
姉が泣きながら欠席の申し出を妹に電話した
みたいです。
706可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:57:13.39 ID:V2m2eXOq0
姉は離婚したくないんじゃ・・・?
707可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:57:21.55 ID:uDWy+ltm0
お姉さんは本気で離婚したいの?
結婚式に出席したいけどダメって言われたとか夫婦仲のことじゃなく
はっきりと「離婚したい」と相談されたの?
708可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:59:31.05 ID:+ap7FZfR0
>>702
結局はお姉さんが思い切らないと進まないと思うよ。
「そこまで見下されて虐げられて生きていくつもりなの?」と煽るのもアリだけどさ。
お子さんは一人かな?
うやむやなまま夜だけ強要されて子供が増えないうちに逃げたほうがいい

これまでのことを細かく日記などに記録して
弁護士さん探して相談させてみては?
とにかく逃げたいのであれば、生活保護申請して通れば
引越費用も負担してくれるし、仕事見つかるまで国のお世話になったっていいと思うよ。
そのための制度だもん。
709可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:02:34.75 ID:MLflx6LB0
妹の結婚式と旦那を秤にかけて旦那が勝ってる状態
それが本意なのか事情があるのか洗脳状態なのかは不明
710可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:07:30.53 ID:314btSi00
>>707
離婚はしたいみたいですが離婚後子供達を養うほどの経済力が
ないのが不安みたいです。
ちゃんとした職をさがすまでのつなぎ程度でも慰謝料を払わす事は
出来るのでしょうか?
姉旦那は1円も払いたくないといっているみたいです。
711名無し募集中。。。:2011/03/03(木) 15:08:20.35 ID:QklTQ/WS0
712可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:13:36.59 ID:KmB6UxR0O
>>710
旦那が養育費も払いたくないと言ってるなら弁護士にお願いするしかないと思う
713可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:14:52.53 ID:MLflx6LB0
>>710
もし自分のことなら今のうちに正直に書いたほうがみんな親身に答えると思う
このままだと単に 旦那のお金>>>>>妹 って話になるだけ
714可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:15:00.08 ID:V2m2eXOq0
離婚調停申し立てして
姉と子供は取りあえず実家にいけば?車で10分なんでしょ
715可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:17:09.48 ID:4C/WDxjRO
悪いけどお話にならない。
お姉さんが経済力をもち子供が成人するまで

母子家庭でやっていける見通しがあれば
離婚をとめないけど。
旦那さんが嫌いなのはわかるけど
本気で離婚したいなら介護の資格とるとか
何か離婚に向けての一歩を踏み出すべき
それに身内とはいえ妹の立場で
姉夫婦の離婚問題に口を挟むなんて
旦那実家と同じレベルの変な家族だよ
お姉さんが精神的にも自立してないんだね
716可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:17:59.38 ID:314btSi00
>>709
洗脳状態にもなっているんだと思います。
旦那に怒られるから姉はよく自分のパート費用を
パチンコ代にとられています。
姉のパート代は、はなれでの子供達や自分の食費や光熱費代
や旦那親へ家賃としてほぼ無くなり。
旦那の収入は旦那が遊ぶ為のお金として消えているみたいです。
姉はこんな生活から逃げたいけど怖いとよく言っていました。
717可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:22:55.46 ID:KmB6UxR0O
旦那がギャンブルやって、生活費も入れてないなら立派な離婚理由になるじゃない
もう早くお姉さんと子供を救いだしてあげるべきだと思う
まずは別居して弁護士に相談
718可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:22:56.81 ID:MLflx6LB0
>>716
姉はあなたに協力を望んでるの?あなたが勝手に動こうとしてるだけ?
だったらできることは「協力するから目を覚まして一緒にがんばろう」って呼びかけることじゃないの?
それもしないでただ上手く別れてくれないかなーって思ってるだけなら無理だよ。
719可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:23:38.20 ID:NKuNcVbx0
相談主は、この緩さで本当に既婚女性なの?
720可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:24:50.57 ID:V2m2eXOq0
姉のパート代、「義実家の家賃+子供の食費+光熱費」って結構あるじゃん。
自分の実家に帰れば家賃代が浮くから、なんとかなるんじゃないの?

721可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:26:04.07 ID:+ap7FZfR0
>>716
パート代で食費、光熱費など賄えるなら
離婚するなりで夫の家を出て、パート時間増やすとか
掛け持ちするとか、子供のことは実家に相談してお願いするとか
学童やプロのサポートに頼むとかすれば
その方がよっぽどマシな生活できると思うけど
722可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:27:41.50 ID:V2m2eXOq0
>>721
だよね。母子家庭なら手当も出るし、実家に帰って今まで払ってた
義実家への家賃を学費保険とかに変更すれば、将来の不安も減るし
723可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:28:59.29 ID:+ap7FZfR0
>>718
お姉さんが自分で動かないと、その後うまくいかなくなっても
妹のせいにしちゃうよ
お姉さんの気持ちが決まってからいい弁護士さん探してあげるとか
影からサポートする形で助けていくべき

ただグダグダ言ってるだけなら、下手にでしゃばるべきではない
724723:2011/03/03(木) 15:30:22.99 ID:+ap7FZfR0
>>718さんへのレスに「同意です」と付け忘れました、すいません
725可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:30:48.67 ID:314btSi00
>>720
一度別居していますが実家に怒鳴り込まれ
姉は自分が我慢すればみんなに迷惑はかからないから
と旦那の元にもどりまいた。
726可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:32:39.61 ID:V2m2eXOq0
>>725
だから何?「だから実家に帰れません」とでも言いたいの?
727可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:33:20.09 ID:uDWy+ltm0
>>725
そういう状態なら
なんだかんだ言いながらこれからも我慢し続けるのでは?
誰かが大怪我して新聞にでも乗るようなことにでもならなきゃ。
お姉さんはそういう人なんだよ
728犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/03(木) 15:33:41.88 ID:36wMQ1AR0
>>717
> まずは別居して弁護士に相談

いや。 別居の前に弁護士に相談だと思う。
どう、動けば損しないか専門家に相談すべき。
729可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:34:24.03 ID:+ap7FZfR0
シェルターにでも逃げれば?としか。
730犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/03(木) 15:34:56.60 ID:36wMQ1AR0
ここより弁護士板で相談、の方がいいんじゃないかな?
731可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:35:01.86 ID:oKK1q+dN0
>>725
家庭板のエネスレのまとめでもお姉さんに教えてあげるってのは?
お姉さんが自分で気がついて行動しないと何もならないから。
732可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:35:06.02 ID:5gOl5Fjf0
なんだそれ。
私だったら実家に帰りなよと勧めるけどな。
相談者さん、お姉さんの実家は頼れるの?
でも結局経済的な問題だよね。
お金がないと、どうにもならないけど…
よく、実家に頼るなんてという意見もあるけど、私はイイと思う。
へんだもの、この旦那さん。
離婚しなくても最終的に経済的に立ち行かなくなる可能性もある。
今の若いうちに経済的な自立を目指すほうがいいと思う。
733可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:36:31.46 ID:CrKycwsI0
あなたのご両親はどうしてるの?
ボーッと見てるだけ?>怒鳴り込まれた
734可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:36:42.54 ID:+ap7FZfR0
>>727
だよねぇ。「そういう人」なんだわ多分
妹にできることは愚痴を聞いてあげることしかないんじゃないの?
助けを求めてはいても、姉自身が何もかも人に依存しまくってるうちはどうにもならんわ。
735可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:37:30.43 ID:V2m2eXOq0
じゃぁ「お姉さん次第」ってことでこれ以上は
アドバイスもなにも、どうしようもないね
736可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:44:03.32 ID:AtXRX/b40
またネカマコテがわいてきちゃった
737可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:44:13.54 ID:314btSi00
>>730
そうしてみます。
みなさんありがとうございました。
738可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:54:08.14 ID:AtXRX/b40
助けたいほうも本気じゃないし
姉達も本気じゃないし
どうしようもないからみんなで松岡修造のHPのトップページにある動画でも見て。
って言うか応援ビデオの数ものすごいよ!!

と思ったら、またネカマのレスで納得する自演パターンね
739可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:38:28.49 ID:RNU9v4Ux0
かわいそうなお姉さんはいなかったんだ!
良かった〜
740犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/03(木) 19:46:09.93 ID:36wMQ1AR0
>>738みたいな低脳が松岡修造のファンになるんだw 納得納得www
741可愛い奥様:2011/03/04(金) 10:50:07.43 ID:4ZbR0Kg70
あげてる相談は80%強が自演の釣り
742:2011/03/04(金) 13:01:31.26 ID:jfNj5Dlf0
お願いします。
妹から彼氏を紹介されました。
まだ互いの両親には紹介しておらず、
彼からプロポーズをされ
妹の返事待ちのような状態だそうです。
妹は彼のことが好きだけど、
自分でも理由がハッキリしない迷いがあるらしいです。
それで私に紹介して、私が彼に対し
どんな印象を持つかを知りたかったみたいです。
紹介されたのは一昨日ですが、
明後日実家で妹に会うので、その時に教えてほしいと
彼女等と別れたあとメールで知らされました。
最初に言わなかったのは、
いらぬ先入観を持たせない為だと思います。
これはあくまで私の想像ですが、
妹の迷いの一因は年齢が32歳で、
本人に結婚願望がある(これは本人から聞いている)だけに
これを逃したら結婚できないというような
焦りがありつつ、この人で本当にいいのかという
具体的な理由(彼氏と合わない部分?)が
あるのではないかと想像しています。
また、現在実家暮らしで母親から
結婚を急かされていることも原因なのかなと。
以上のような状況において、
私は思ったとおり話しても良いものでしょうか。
743:2011/03/04(金) 13:02:47.56 ID:jfNj5Dlf0
本音を言いますと、
彼が義弟になるのは嫌レベルの印象でした。
うまく伝わるかどうかわかりませんが、例えば
彼が勤める会社名を聞かされたときに
「何をしてらっしゃる会社なの?」と聞いたところ
「そんなことも知らないんですか?うちの会社は・・・」
という説明。
業界では大手だそうですが、
その業界自体はマイナーなのでよく知らなかったんです。
また、日常生活の話題である疑問点を口にしたときも
「そんなことも知らないんですか?あれは・・・」
と言う感じで、
こちらが軽い話題のつもりで口にしたことを
なんだか小馬鹿にされてる感じがして、
少し不愉快でした。
まだ正式に結婚が決まったわけでもないのに、
私の夫の出身大学名を聞かれたのも
失礼な感じがしたし。
744:2011/03/04(金) 13:03:37.21 ID:jfNj5Dlf0
ふたりの様子を見ていると、
妹に対してのエスコートはしっかりしてて
ああ妹には優しい人だと感じるかもしれないな
という感じなのですが
結婚して、ある程度好きだという気持ちが落ち着いたときに
こういう人を不快にさせる部分を持った男性って
大丈夫かな?という印象なのです。
あまり細かい理由を話すのは
なんだか彼氏の悪口を言うようで気が引けますが、
どちらかというと受身で気が小さい妹に
この人だ旦那さんでいいのかな?と
余計な心配をしてしまいます。
姉としては、妹には幸せになって欲しいですし
最終的に決めるのは妹ですが、
妹に聞かれたときに、どこまで正直に話していいのか
悩んでいます。



長くなってしまい、すみません。
どうぞよろしくお願いします。
745可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:09:41.68 ID:2R45SB1d0
自分なら正直に全部言う。
妹さんが聞いてきてるって事は色々思い当たる点があって不安なんだろう。
それを指摘されて結婚やめるならそういう縁だったってこと。
こういう男はモラハラになりやすそうだし、支配的だから妹さんが幸せになるとは思えない。
プロポーズの返事を渋るってあんまり無いことだと思う。
ちゃんと相談に乗ってあげた方が良いと思う。
32才なんてまだまだ良い人いるし、変なのと結婚するよりマシだよ。
話すときは「私はあなたに言うことは決めている。それはあとで話すから、
まず自分がどう思ってるか話してみ」と言って、妹の本音を聞き出すようにね。
746可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:10:20.04 ID:Gq46d2s80
長いが改行考えてくれ。
携帯じゃないのにすげー読みづらい。

つかそのまま言う以外にどういう解決策が?
迷ってるから意見聞きたいんじゃないの?
なんで隠すの?
747可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:30:55.14 ID:a7E+NFxR0
言い方に気をつければいいんじゃないかな。
「正直に言うね。彼の口癖が、『そんなことも知らないんですか?』なのが気になる。
別に、ただの口癖で、細かいことなんだろうなあという気もするのよ。
だけど一事が万事、こんな感じだったらどうしよう、と、身内だから心配してしまうの。
例えば私だったら気になることだけど、(妹さん)だったら気にならないかもしれないし、
一事が万事そういう態度の人でも、他にいいところがあれば夫婦円満に続けられるかもしれない。
お姉ちゃんは、感じたままをいうしかできないからね。
だけどもし(妹さん)がそれでも結婚したい、と思うなら、お姉ちゃんは今回思ったことは
忘れるから。」
と言ってあげればいい。
ちなみに私は言わなかった。
友人の彼に思ったのは「いちいち言い訳が多いな」だった。
例えばしょーもないクイズに不正解だったとき「やっぱりな、○○だと思ってた」とか。
でも細かいことだし、見ていたら優しそうだったし。
だけど、結婚してから、やっぱり言い訳の多い人だった。
他に不満はないみたいで、幸せに暮らしてるけど。
ちなみに私自身、旦那に「こまけぇな」と思ったことがあって、でも好きだったから結婚した。
だけどやっぱ気になるのは「こまけぇ」ことだったw
まあそれでも、うちの実家にも子どもにも、私にも優しいのでやっていってるけど。
結局、その「気になる部分」を超えるものを見つけなさい、と言ってあげられればいいんだけどね。
748可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:33:56.16 ID:2R45SB1d0
友人と妹は違うよ。
自分の弟にもなるんだし。
迷いがある段階で無理に決めなくてもいいんじゃない?
彼のご両親に何度も会ってみてからでも遅くないと思うよw
749可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:36:06.61 ID:a7E+NFxR0
あ、いや、そうです。
>>747は友人だから言わなかったのです。
身内だからこそ言ってあげては?という一文が抜けていました。
750可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:36:12.53 ID:6JHkxm+fP
>>745さんが仰るように、
まずは妹さんの本音を先に聞くほうがいいと思う。
急かさずゆっくりね。
基本感じた通りに話すにしても
その妹さんの話次第で伝え方も違ってくると思うし。
751可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:08:56.13 ID:mFtyLUSB0
結婚する時は誰でも不安になるし迷うもの。
でもそれが「結婚」っていう姿の見えない物に対する、漠然とした不安なら
迷う必要はない、結婚しなさい。幸せになれる。
そうじゃなくてその不安が彼に対しての物だったら、別れなさい。
あなたが今感じてる彼への不満は、そのまま結婚生活に大きな影を落とす。
結婚したら片目を閉じなさいとか言うレベルではなくなる。
それがあなたを苦しませ、傷つけ、最悪の結果を迎えるのは見えている。
今彼の気になる場所は結婚生活での危険信号だと思いなさい


という事を大昔、元彼と付き合ってて結婚をためらってた時
会社の先輩に言われた。そして結婚をやめた。
やめてよかった、先輩の言葉は超正しかったと今すごーく思っている。
これをそのまま言ってみてはどうでしょう。
相談して来るって事は本人も迷ってるって事だろうしね。
752可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:42:44.20 ID:INjQR4k50
えらそーな先輩だな
753可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:44:38.61 ID:8h+6O3mM0
結婚前に会いたかったな
754742-744:2011/03/04(金) 17:08:23.50 ID:jfNj5Dlf0
ありがとうございます。
どうやって話せばいいのか悩んでおりましたが、
>>745さんがおっしゃるように
まずは妹の正直な気持ちをじっくり聞こうと思います。
その上で、私の印象を話してみますね。
妹ももしかしたら一人で悶々と悩んでるかもしれないし。
一生を左右することですから、迷ってるうちは慎重に考えてほしいですし。
みなさま、どうもありがとうございました。
755犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/04(金) 18:57:17.09 ID:3WpM4FPP0
>>745
> 32才なんてまだまだ良い人いるし、変なのと結婚するよりマシだよ。
そうだ。 変なのと結婚するよかしない方がマシと。
756可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:14:52.92 ID:NBbFRfIO0
初対面の、恋人(しかもプロポーズ済みで義姉になる人)に向かって
どんな内容であっても「そんなことも知らないんですか?」なんて言うやつは
相当非常識なやつじゃなかろうか

私なら仮に義兄や義姉に「与党ってどこ?」とか
「今の総理大臣誰?」ってレベルの質問されたとしても
心の中ではつっこんでも、口には出さないなぁ

頭のいい俺様、愚かでクズな他のやつら、って考え持ってそう
757犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/04(金) 19:23:06.10 ID:3WpM4FPP0
>>743
> 私の夫の出身大学名を聞かれたのも
> 失礼な感じがしたし。
相手はドコ出身ですか?
758可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:02:19.44 ID:RX6R4jStO
今大丈夫かな?

話し合いが出来ない旦那に困っています。
例えば急に食事をいらないと言い出し
布団にもぐる→何故か聞くと永遠だんまり
と、なにかあると黙り続け話し合いができません。
電気の消し忘れなどのやりっ放しも多く
指摘すると不貞腐れます。
元々家事を手伝わない旦那なのですが
ゴミ出しやペットのトイレ掃除
自分の作業着の洗濯はしてもらってます。
最近旦那の帰宅が遅いので代わりにやっていたら
それを当たり前と思い
それすらやらなくなってしまいました。
それを指摘したら逆ギレ+だんまり。
今までずっと我慢してきましたが
そろそろ将来のことを考えないといけないので
どう切り出したらいいかわかりません
長文すみません&アドバイスお願いします
759可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:08:08.02 ID:CiS+Rl/60
だんまりが結婚前からなら今さらどうしようもないし
結婚後からならどうせ言っても無駄だと感じている。
家事分担はどうやって決めたの?
760可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:15:47.12 ID:LEgr5E3o0
>>758
「私のとって大事で重大な話があるんだけどいい?」と切り出したら?
↑これで応じないのなら、この先に相談ごとしたりなにか分かち合うことはムリな相手かも。
波風たたない人生はないと思うしそのときそれいいの?
子供がもしできたら相手を無視できないよ?

家事の分担云々の話より
「話し合えるか」のほうが大事な問題だと思う。
話し合う機会がないと永久に分担なんかできないのだし。
761可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:34:42.88 ID:RX6R4jStO
そうなんですよね…。
家事分担は例えの話で私が改善したいのは
話し合いをできるように、てことです。
付き合ってる時は私が何か怒ったり指摘すると
即ごめんと謝り、泣いてすがり、
機嫌を取りにくる感じでした。
結婚後私が退職し再就職したあたりから
じわじわこうなってきたような気がします。
家事分担はゴミをゴミ箱に入れることを
教えたら自然とやるようになりました。
作業着の洗濯は職場の人の言われたそうです。
762可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:35:24.84 ID:85WKvjMCO
うわ、うちの旦那と一緒だ

うちは子どもが生まれてからこれじゃヤバイと思って子の躾のついでに、
・話してるときは目を見て
・考えていることをゆっくりで良いから話して
と、家族で静かに話しただけ
黙るのは子どもの癇癪に似てると思う
語彙が少ないと上手く伝えられないし、伝わらなければ話すのが疲れるから黙るみたい

喧嘩を避けるのに黙る手段を取るのも、時々は必要だと思うけど
私は無視されるのは嫌だって何度も伝えたよ。
一朝一夕には難しいから、まずは楽しい会話から増やすことをオススメする。
あとは自分も諦める部分は諦めて、明るく生活する。

解決にはならないけど参考まで
他にアドバイスがあれば私も聞きたいです。
763可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:42:34.61 ID:RX6R4jStO
>>762
なるほど…。
目を見て話すって難しいですね…
私も苦手だし旦那は何をするにも
視線は関係ないとこなので…
でもすごく効きそうです
764可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:43:04.03 ID:2R45SB1d0
>付き合ってるときは私が何か怒ったり指摘すると即ごめんと謝り泣いてすがり機嫌を取りに来る
要は話し合いを出来たことがないのね。
今後も出来ないだろうね。
そういう人だと思って諦めるか離婚しか無い。
私は離婚した。
話し合いが出来ない人と結婚生活を続けるのは、私には無理だった。
今の旦那は些細なことでも何でも話し合える人。
ストレスの9割以上は無くなった。
今は「自分の仕事が辛い」ということすら、話をしてると解決することもあるよ。
765可愛い奥様:2011/03/04(金) 22:56:36.16 ID:RX6R4jStO
>>764
そうですか…。
やはり話し合いが出来ないって
すごく辛い問題ですよね。
私もあんまりにも話し合うことができなくて
離婚を考えたりしてでもこんな些細なことで
離婚ってバカじゃないのかとか思ったり
したけど、そんなことなかったんですね。
なんだか安心しました。
764さんが幸せに暮らしてるみたいで良かったです
私は、出来ることなら離婚は避けたいなぁ…
766犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/04(金) 23:07:19.80 ID:3WpM4FPP0
つーか、知的障害があるからコミュニケーションがとれないんじゃないの?w
767可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:03:33.43 ID:j7VuEmdg0
大事なパートナーと対話ができない(する気がない)って
些細じゃなくて重大な問題ですよ。
出来るなら離婚したくない… のは何故ですか? まだ好きなの?
768可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:11:15.14 ID:MNtN5D5R0
家事分担の話題が嫌なのかなぁ
離婚したくないんですよね
ごく一部の夫婦を除き猛烈に努力しなきゃ結婚生活なんて続かないと思います
可愛げのある妻のふりをするとか…
自分の権利だけ主張してると
その通りだったとしても
配偶者に言われるのが一番腹立つものです
769可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:11:16.88 ID:cyvn2Bvt0
逆に旦那さんからの要望って今までなかったの?
770可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:12:31.73 ID:936FqyJL0
夫婦で話し合いが出来ないのは本当に辛い人生だと思う。
親や友達に話すようなことじゃないことって、生活してると沢山あるよね。
些細なことから大きな事まで、毎日常に選択してるといっても過言ではないのに、
その選択についてアレコレ話せないって、本当に辛いよ。
話し合いが出来ない相手って、日常会話もまともに成り立たなかったりしない?
>急に食事をいらないと言い出す
もうこの時点で、安心して生活できないじゃない。
常に気を張っていなきゃいけない。何をされるか分からない、原因も分からない。
結婚して何年か分からないけど、とっても疲れるよ。
今はまだ大きな事が起きて無さそうだからなんとかやれてるのかな。
何かで揉めたとき、いつも自分が頑張ってることに気付いて愕然とするよ。
子供が出来る前にお別れした方が良いんじゃないかな。
>>768
猛烈に努力するのは、そういうときもあるという程度じゃない?
可愛げのある妻のふりをするくらい、猛烈な努力なんかじゃないしさ。
771可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:52:56.10 ID:JOXpJ+EL0
いくら二人でいて楽しくても
大事な話ができなかったらそれは夫婦でいる必要がない
友達で十分
新婚ならまだしも何年たってもそれだったら考え物
それを補う財力とか、家庭環境とかがあるならいい
なければ別れてもよろしくってよ
772可愛い奥様:2011/03/05(土) 03:43:13.07 ID:6oF1l4/oO
ついさっき旦那と話し合いにならずただ今冷戦状態の我が家。
タイムリーな話題にビックリした。

うちはちょっと指摘しただけで無視され
「ちゃんと2人で歩み寄って解決しよう?話を聞いて。」と言うとふざけだしてバカにしてくる。
一生懸命どうにかしようとしている自分が本当に虚しくなる。
今日なんて、最近時間を見つけては毎日に釣りに行っちゃうからちゃんと連絡しろと言っただけなのに。
「俺は働いて金稼いでいるんだから好きなことしたっていいだろう。お前は一日中ヒマなんだし。」だそうで。
転勤が決まって私が退職することは納得してたはずなのに。
私だって好きで専業しているわけではない。
せめて職のある規模の都市だったらと何回思ったことか。
でも愚痴っても仕方ないから与えられた環境でなんとかやっていこうとしているのにヒマ呼ばわりですか。
こういう人って子供が出来ても自分のしたいこと優先で、面倒になるとダンマリなのかな。
慣れない環境なのもあってか久しぶりに1人で泣いてしまった。
773可愛い奥様:2011/03/05(土) 06:17:11.47 ID:cyvn2Bvt0
そういう男性ってなんで結婚したんだろうね
774犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/05(土) 06:55:32.39 ID:V++bvGCN0
奧さんの羽をもぐと言うか、自由を拘束することで、旦那の恋愛が完結するのかな?w
775可愛い奥様:2011/03/05(土) 07:13:53.62 ID:9v6BCzZFO
昨日は寝てしまいました。すみません。
たくさんのレスありがとうございます。
アドバイスを元に旦那と向き合いたいと思います。
でもそれでもダメでどうしようもなくなったら
離婚も視野に入れることにします
聞いてもらってなんだかスッキリしました
ありがとうございました
776可愛い奥様:2011/03/05(土) 07:21:17.62 ID:/STMlZbX0
妹の旦那がまさにそんな感じで、去年からしょっちゅう相談受けてたよ。
旦那は明らかに「精神的に子供」な大人な上、お互いの「正しい」って基準が
違うから話し合いも全く噛み合ない。妹がキレると旦那がとりあえず謝る、みたいな。
こういうタイプは子供ができても変わらないし、子供ができて(良い方に)変わると
期待するのが間違い。

私は何回も「そういう性格は治らないから、早く離婚した方がいい」って言ったけど
妹はなかなか決心しなかった。(世間体とか自分が我慢すれば上手くいく、と思ってた)

結局最近になってやっと「この人と一生は無理」と気付いて離婚する為に
動き出したけど、周りがいくら言っても本人が何かしら自覚しない事には
どうにもならないんだよね。

758さんも772さんも、自分の親とか年上の信頼できる人に相談して、
今後の人生このままでいいのかもう一度考えてみて欲しいです。

しかし世の中草食系とか弁当男子とか、大人しそうで家事もできそうな男も
多くて、そういう人達が消極的なせいで?結婚できないのに
こういう頭が子供な男ばかり結婚できてるのは何故なんだ。
777可愛い奥様:2011/03/05(土) 08:52:55.42 ID:DHz62No80
くだらない質問ですみません。

高速道路の乗り方、というのをネットで検索していると
「真ん中の車線を走るのがいい」というのがいくつか書いてありました。
私は80キロくらいで走りたいので、左車線がいいかなと思っていたのですが
中車線を初心者が走るのがいいのは、理由はありますか?

778可愛い奥様:2011/03/05(土) 09:12:24.75 ID:niNqTAZy0
左だと壁があるし、緊急停止している車・PAや出口に行く車・高速バスが走ってる事もあるし
右だと中央分離帯があって早い車がビュンビュン追い越しで危険。
あとは事故や急なピンチ・工事中の場所があっても避けやすいからかなあ。
779可愛い奥様:2011/03/05(土) 09:16:09.22 ID:p2ZHJ4io0
>776
>こういう頭が子供な男ばかり結婚できてるのは何故なんだ。

DV体質の人もそうだと思うけど、はたから見ると不思議だよね。
でもそういう男性は相手を嗅ぎ分けてると思うんだ。
自分を受け入れられる相手を見分ける能力に長けてるというか。
ソースは自分w
いや自分は女だしDVなんかしないけど、
自分を許容できる相手かどうかにだけは敏感だったから。
妹さん、正しい選択ができるといいね。
780可愛い奥様:2011/03/05(土) 09:32:08.65 ID:wQzdJc/EO
778に加えて、インターから合流してくる車があることもかなぁ。
781可愛い奥様:2011/03/05(土) 09:48:33.98 ID:q/guaSbXP
>>776
>こういう頭が子供な男ばかり結婚できてるのは何故なんだ。
逆を言えば、男を見る目のない女が増えたってこともあるんじゃないかな。
失礼を承知で言えば、ここでの相談を読んでいても
全てじゃないが、たまにそう感じることがある。
「やさしさ」の向こう側にある「わがまま」「幼稚性」に気が付かないというか。
恋人同士の間はいいが、結婚となると家庭に対する責任感こそが優しさなんだけどね。
お手軽な優しさと、そこそこのビジュアルでクラッとくる女性も実際多いよ。
782可愛い奥様:2011/03/05(土) 10:57:26.84 ID:UZksky5E0
>>777
3車線以上の高速道路のことだよね?
いちばん右の車線は追い越し車線。
追い越す車のために空けておかなければならない車線で、そこを延々と走ったら捕まる。
いちばん左の車線は合流地点や分岐点で強引に入ってくる車が多いので
初心者はそのタイミングが難しいってことでは?
自分が追い越すときも、高速を降りるときも中央にいればニュートラルな位置なので
対応しやすいってことでは?
783可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:32:45.33 ID:LgS0N/Iq0
>>777上にもあるけど、3車線の高速道路で初心者が真ん中を走った方がいいというのは、
おそらくインターやパーキングエリアの前後や車が少ないときの話だと思う。

それ以外の場所で、例えば最高速度100キロ表示がでている時に
80キロで走るなら一番左車線を走ったほうが流れ的には安全。
遅い車に苛立つドライバーがいるから真ん中はかえって危ない。
真ん中を走るなら周りの車のスピード感覚に合っていないと、
割り込まれたり車間詰められたり、渋滞を引き起こしたり、
苛立つドライバーに左側追い越しされることも。左側追い越しは本来交通法違反。

一概に左側とか中央側ではなくて、その時の状況から判断かな〜
>>778,780 のように左車線になんらかがある場合、
左から中央に車線変更することになるけれど
右から中央に車線変更をしてくる車に注意してね。
お互いが死角になって危険なことがあるから。
784可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:33:49.16 ID:GUh+HdP2O
ご意見ください。
人気アーティストのライブチケットが1枚余り、
自分のブログで一緒に行ける人を募集しました。
ブログ読者だったら他に話題も広がるし安心感もあったので。
しかし連絡をくれた人が検索で来た人。
ライブまで日にちも無いし、自分と子供同士の年齢が同じで共感を持ったので
遠方だったけどその人に譲ることにしました。

私から最初の返信メールに
「チケット代8400円を先に振り込んでいただきたく思いますが
簡易書留にてご希望なら380円をプラスでお願いします。
現地で直接手渡しでもよろしいですよ」
と書きました。
その返信には「チケットは手渡しでいい」とあったので
早めに待ち合わせればいいと考えていました。

1日待っても振込みがなかったので
「伝え方が悪かったようで、再度お願いなのですが
チケット代は先にお振込みをお願いできますでしょうか?」とメールしたところ
相手はチケット代も当日でいいと勘違いされてたようで
「振込みはいたしかねます」ときました。
ドタキャンされたら嫌だから振込みして欲しいのに無理なお願いでしょうか?

私はブログに会社のHPをリンクさせてるし本名も連絡先も知らせました。
相手は私のブログをかなり読んでいました。
それでも信用できないんでしょうね。
私も信用できないです。
こんなことならヤフオクに出せばよかった。
振込みしてもらえないならこちらからキャンセルしても良いと思いますか?
785可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:37:04.27 ID:cyvn2Bvt0
もちろんキャンセル
786可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:52:30.16 ID:x4k8D82k0
>>784
当日取引ができなかった場合困るので、振込みが条件です
でキャンセルでおk
787可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:53:04.69 ID:pIpEI3Rw0
>>772はまだ結婚して浅そうだから大丈夫だと思う
みんな最初は面倒なことが多くて避けたがるしすれ違うものだよ
>>776
>こういう頭が子供な男ばかり結婚できてるのは何故なんだ。
おかあちゃん役が必要だからと、自分を変える気がないから結婚へのハードルが低い
788可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:31:25.54 ID:nboOl0uk0
>>784
オケピっていう定価以下限定のチケット掲示板あるよ。
よく利用してる。

自分が隣の席のチケットを持っている場合でもその事を伏せて譲る事ができるので、
相手が男性だったりしても当日何くわぬ顔で行けるという利点もあります。
789可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:32:44.94 ID:QZV5eqSDP
>>788
オケピはドタキャン食らいやすいから信用できない。
日にちに余裕がないとオススメしかねる。
790可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:52:29.90 ID:GUh+HdP2O
レスいただいた方ありがとうございます。
当日まで立て替えておく余裕が無いので
お振込みがお願いできないならキャンセルさせていただきます。
とお返事しようと思います。
急いで次を見つけなきゃ。
791可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:55:17.29 ID:t19FD9XI0
>>777
真ん中の車線を時速80kmで走るのは、やめていただきたい。
左側の車線が不慣れで怖いというなら、せめて100kmで走ってくだされ。

80も100も大して変わらないよ。
792可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:24:48.82 ID:QZV5eqSDP
そういう人の為に右を追い越し車線で開けておくんでしょう?
100q強要する意味が分からん。
不慣れな速度で走って事故られたら
結局もっと混むんだし。
793可愛い奥様:2011/03/05(土) 17:24:26.41 ID:kFPs7lR20
車には流れっていうのがあるのよ。
流れに乗れない人はもれなく左を走ってもらわないと危ないよ。
特に真ん中の車線は出入りが多いんだからさ。
タイミング取れない人が混ざると右に左にごちゃごちゃ車が動く。
左から追い越しかけられる可能性もあるの。
時速の問題じゃないのよ、わかりますか?
794可愛い奥様:2011/03/05(土) 17:56:49.16 ID:WL/Z2j9g0
>>792
3車線ある場合の話をしてるんじゃないの?
80kmで走るなら左側を走って欲しいというのは当たり前だと思うよ。
どうしても80kmで中央を走りたいなら、煽られる覚悟がいると思う。
795可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:21:16.68 ID:QZV5eqSDP
私がいつも走る高速道路はせいぜい80キロが法定速度なので
>>777の質問はどこを走るかによるのかもしれませんね。
どんなに煽られようと法律違反は出来ません。
796可愛い奥様:2011/03/05(土) 19:49:10.61 ID:cuFjx1Jm0
>>793
流れに乗れない人が左を走ったら危ないじゃん。
797可愛い奥様:2011/03/05(土) 20:23:13.56 ID:t19FD9XI0
流れに乗れない人は、そもそも高速道路で本線に合流することすらムリだから。
798可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:08:32.94 ID:cyvn2Bvt0
左推奨の人ってめったに運転しない人?
799可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:14:00.11 ID:dmpJv2RN0
>>793
出入りが多くて腕が必要なのは一番左だろう。
それこそ日曜なんかは
ICのたびに、合流でモタモタしている車を見かけるわ。

三車線なるなら真ん中走ってるのが一番、腕が必要がない。
高速でも一般道でも。
800可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:16:19.91 ID:cuFjx1Jm0
>>798
もしくは2車線道路しか走った事がない人かと。
801可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:39:19.97 ID:t19FD9XI0
3車線の真ん中のレーンの速度が一番遅いという現象は、こういう理由によってまま起こる。
802可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:50:13.64 ID:w8r9U64Y0
>>795
3車線あって80キロが法廷速度の高速道路ってどこですか?
803可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:58:10.12 ID:cuFjx1Jm0
海沿いとかの風が強い高速道路は80キロもしくはそれ以下のところが多いよ。
804可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:04:20.75 ID:9QXeMr0i0
都市高速60キロ
805可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:16:17.97 ID:cyvn2Bvt0
どこってw
806可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:24:44.06 ID:DHz62No80
みなさん、すみません>>777です。

乗る高速は東名です。
100キロのところは100キロで走るよう心がけて、真ん中を走ることにします。
ありがとうございました。
807可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:30:35.06 ID:cyvn2Bvt0
時速にばかり気をとらわれずに、前の車と適度な車間距離とって
追って行けば大丈夫だからね
808可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:30:58.35 ID:w8r9U64Y0
>>803
3車線あって80キロ以下ですか?どこですか?
一部80キロ規制ならもちろんあるのは知っていますが。
>>804
80キロとあるので都市高速ではないということですよね?
809可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:34:14.52 ID:dmpJv2RN0
>>802
どこ、って…制限速度が端から端まで同じとは決まってないでしょw

例えば東名高速もところどころ80キロだよ。規制とかじゃなくて、常に。
御殿場アウトレットに行く時には気をつけてる。
もちろん片側3車線です。
810可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:00:28.32 ID:p2ZHJ4io0
>806
>807の言う通り、車間距離とって流れに乗れば大丈夫だよ。
自分も高速ビギナーだけど、
1、合流から流れつかむまでは左車線、
2、慣れてきたら真ん中車線で流れに乗って、
3、それが物足りなくなったら右車線で追い越しって感じ。
気をつけて行ってらっしゃい〜
811可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:11:56.41 ID:cuFjx1Jm0
>>806
適度な休息を取りつつ運転頑張ってね!

>>808
私が走った事があるのは、関西〜九州の高速道路です。
812可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:28:21.24 ID:dd4cCFcX0
退職について会社側は会社都合より自己都合退職してもらった方が得と聞きますが
具体的にどう得ですか?

813可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:31:49.99 ID:z/+l4xoa0
会社都合だと一ケ月分給与を上乗せして支払わなければならないけど
自己都合だとそんなの支払わなくていい
814可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:36:10.65 ID:qTtBP6vSP
明らかなスレ違いにも
必ずレスする人が出てくるね。
815可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:35:10.37 ID:dd4cCFcX0
我が社に倒産の予兆が見られ始めました。
転職の為面接を受けますが
志望理由は倒産しそうではダメですよね?
どういう志望理由なら採用されそうですか?
816可愛い奥様:2011/03/06(日) 22:05:12.02 ID:e3kGVOydO
>>815
そんなの適当に嘘吐けばいいじゃん
真面目な人だな
817可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:19:51.54 ID:clxEo2gCO
嫌なことも我慢できるくらい盲目に惚れ込んだ人と

無趣味、引っ込み思案なクソ真面目な人で、
自分はそこそこ好きくらいで、相手が自分のことを大好き&安定した職の人とでは

結婚するならどちらが良さそうですか?
盲目でも、長年いれば嫌なところが耐えられなくなりそう。
やっぱ恋愛と結婚では求めるものが違いますか?
818可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:27:00.45 ID:cBryNTfu0
>>817
どっちもどっちだね。
>盲目でも、長年いれば嫌なところが耐えられなくなりそう。
↑これはクソ真面目な相手の、将来的なあなたに対する気持ちも同じだよ。

長い間経済的・精神的に安定して暮らせる相手のほうが
結婚には向いてるとは思うけど。
819可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:32:07.27 ID:Wf2Ts8GJ0
違います。
安定感大事です。
820可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:48:20.91 ID:clxEo2gCO
>>818-819
確かにw自分、傲慢だw

やっぱり、みなさん安定重視なんですね。
浮気のトラウマがあるので後者の彼と話を進めてみます。
あと家庭環境・親子関係でも将来像が見れそうですよね。
821可愛い奥様:2011/03/07(月) 02:56:07.43 ID:QSwUOR1ZO
どっちも無理かも…
前者は直視しなきゃならん重大な問題を見落とすし

後者は長い人生自分だけ趣味に勤しむのも申し訳なくなって窒素しそう
822可愛い奥様:2011/03/07(月) 05:07:36.59 ID:E40BUvOE0
盲目的に好きになるとか、私にはムリ。
ダラな私の世話をやいてくれるマメで器用なのと結婚した。

安定した職の夫だったけど、去年、早期退社して、趣味の自作オーディオ機器を売ったり修理やらで月に10万円くらい稼ぎつつ主夫してる。

もう子どもたちにお金かからないし、私もそこそこ稼いでるので何とかなってる。
年金もらうようになったら、私の実家に移り住んでもいいと言ってくれてる。ありがたい。

というわけで、マメで器用な夫、これはおすすめだと思う。
823可愛い奥様:2011/03/07(月) 05:46:20.84 ID:n5p+SOzZ0
マメで器用かつお金稼いでこないと無理。
そもそも、実家で暮らすって持家もないの?
824可愛い奥様:2011/03/07(月) 06:34:19.38 ID:E40BUvOE0
ローンは終わってるけど、マンションだし。
築20年だから、売っても2000万円弱にしかならない。

ど田舎のうちの実家の暮らしが( ・∀・)イイ!! とか言ってる。
毎年の田植えと稲刈りは、私がいなくても率先して手伝いに行く。

ちなみに、ダンナは末っ子で義父母は既に( ̄人 ̄)合掌...
825可愛い奥様:2011/03/07(月) 06:47:53.67 ID:DoO1vWwH0
真面目で経済力があっても一緒にいて楽しく無い人なら結婚しない方がいいと思う。
「そこそこ好き」ってのが相手が自分に惚れてて楽だからって意味なら特に。

普通に結婚生活可能なだけの経済力や常識がある人の中から
一緒にいると楽しい、好きって思える人と付き合って結婚するのが一番なんじゃない?
結婚生活っていい時も悪い時もあるから、好きって気持ちだけでもやってけないし、
打算だけでもやっていけないと思う。
826可愛い奥様:2011/03/07(月) 08:04:04.43 ID:/cC9X5q90
っていうか>>817はキジョじゃないだろ
827可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:27:55.70 ID:4DJXM9B60
うん、みんななんでレスするんだろうと思った
828犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/07(月) 10:35:39.61 ID:6clnQyCs0
つーか、2ちゃんが全体的に衰退していて、
VIPを除いて、勢いがあるのは、鬼女板ぐらいなのでは?
829犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/07(月) 10:38:00.17 ID:6clnQyCs0
だから、小姑みたいにつまらんことをビチビチ言わない方がいいと思うんだよね。
830犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/07(月) 10:42:40.32 ID:6clnQyCs0
つーか、
2ちゃんの面白さは参加人数の多さ、があると思う。
で、
少ない鬼女だけで鬼女板を衰退させるより、
鬼女以外の人も容認して鬼女板を盛り上げる方が、
鬼女にとっても利益だと思うんだよね。
831可愛い奥様:2011/03/07(月) 11:18:03.18 ID:H83HzNb90
>>812のいつもの人に
レスしてるやつもうざい
832可愛い奥様:2011/03/07(月) 13:38:20.09 ID:ttJwinX00
いつものひとは結婚して弟嫁の愚痴を言って
今は転職か
833可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:43:57.12 ID:Mg/xx/LxO
騒音相談です
去年の7月に5階建てマンション(賃貸)の
3回角部屋に越してきました
夫はあと3年海外赴任で私だけ越してきました
私の部屋の真上の毒が非常識で
住居を仕事場にして中朝も夜中も
何らかのアニメーション制作?の
装置のゴーという地鳴り音で耳鳴りがします
夫に言うと私が気にしすぎ、現代人は
どこに住んでも何かしら住民トラブルはある
気晴らしに旅行するとか趣味をしたら?と
相手が非常識なことを理解した上で
私が迎合するよう言います
仲介の不動産やもあてになりません
大家さんは夜中人を集め大騒ぎしたその人に
注意しましたが何か一つ注意されると
またべつの非常識が始まる感じです
引っ越したらいいでしょうか?
私の忍耐が足りないでしょうか?

834可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:46:19.05 ID:USNPwUwM0
>>833
直接話したことはあるの?
その機械についての情報はどこから?
835可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:51:43.48 ID:Mg/xx/LxO
連投すみません。
相談の要点は、@最近もニュースで
騒音を注意したら日本刀振り回したなど
世の中非常識は怖いので
そのひとを
注意してもいい結果にはならないと思う
A夫がいうように賃貸で同じような
物件に引っ越すとなるとどこも一緒かも
Bその非常識な人に逆恨みされたくないし
引っ越すなら何も言わず私の都合でと
いう形で引っ越すことにするが
内心納得いかない
地響き音はうちの天井だけだから
我慢しているのはわたしだけ
836833:2011/03/07(月) 15:56:08.29 ID:Mg/xx/LxO
(834)
直接話したことは無いです
機械情報は夜中に仕事仲間同士で
(仕事場と化してる)アニメの声の
調整?のような音がしたことがあり
大家さんがその直後きっちりシメテたから
837可愛い奥様:2011/03/07(月) 15:59:28.57 ID:Mg/xx/LxO
うちの部屋の真上が相談の毒の部屋で
その上の部屋が今月末で越されるので
仲介不動産や経由で大家さんに言って
マンションの中で越そうかとも考えてます
838可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:02:06.34 ID:USNPwUwM0
大家にはもう頼れないの?
だとしたらよほどのキティじゃなければ、
「夜中に機械の音がするんですがなんでしょう」って挨拶がてら
普通に聞いてみて相手の様子を探るしかないんじゃない?
いきなり喧嘩しに行くこともないし、いきなり自分が出てくこともないと思う。
何をやってるかがわかって、相手の態度がわかってから次を考えたら?
839可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:02:52.97 ID:USNPwUwM0
あ。結論出てた。
840可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:15:29.78 ID:Mg/xx/LxO
(838)
結論迷ってますよ
不動産や経由で大家さんに何か言う形が
徹底してて、不動産やを通したくないです
越してきたとき私が一人なので
勝手に勘違いした担当が契約あと
ナンパみたいなことがありこっちも不愉快、
あっちも当てが外れて掌返したように
雑な扱いです
(結構有名な不動産や。)
なのでわたしが大家さんを知らないし
みんなトラブル起こさない限り
不動産やとしか接触しない大家さんとは挨拶も不要と不動産やに
言われた←コレも変だけど契約すれば
あとは店子なんて用がないという態度
841可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:26:38.54 ID:4JezsAqw0
怒濤の勢いのところなんですが、
わたしならそんな変な人の上にも住みたくないから
そのマンションから出ていく。
次は建物の最上階の角部屋にすると決めて
不動産も違うところにいく。

内心納得いかないとかこれっぽっちも思わない。
逃げるが勝ちだし、我慢してると損するだけだ。
842可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:40:16.50 ID:Mg/xx/LxO
(841)
ありがとう
私が騒音にどっぷり浸かって変だったわ
聞いてくれてありがとう
●に触っちゃダメ!ってことですね
なんでそんな簡単なこと見逃してたんだろ
どうもありがとうございました
親身になってくれて嬉しいです
でないと本当に事件になったかもしれない
決めた!引っ越します!
843可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:09:50.01 ID:xhMP4/ql0
これからも2ちゃんやるなら安価のつけかた覚えたほうがいいよ
844可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:13:51.20 ID:zwsI36jO0
答えた人の優しさに涙

めんどくさくてよめなかった
改行も変だし

人に相談したいなら
アンカーもだけど書き方ってものが…
845可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:21:23.59 ID:USNPwUwM0
答えたけど引越ししたらって言ってほしかっただけみたい
846可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:21:36.68 ID:JKqIC64QO
騒音って下だけでなく上にも行くから、5階に行くだけ無駄だったろうね。
847可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:51:39.60 ID:Mg/xx/LxO
相談した者です
少しノイローゼ気味かもしれません
一日頭がわんわん共鳴しています
こちらが悪くないのに引っ越すものか!と
引っ越すとしてもこのマンションから出るか!と
取り付かれてる… 何かに…
848可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:48:50.03 ID:YFS1sTM60
林先生がアップを始めました
849犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/07(月) 18:58:13.77 ID:6clnQyCs0
>>833
> 住居を仕事場にして中朝も夜中も
> 何らかのアニメーション制作?の
> 装置のゴーという地鳴り音で耳鳴りがします

これがおかしいよね。
この音は、奧さんの被害妄想で作ってるのではないかしら?
もう、別のマンションに引っ越せばいいのでは?
850可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:04:57.04 ID:Mg/xx/LxO
>749
被害妄想ではありませんよ!
そのひとは夏は窓を開けっぱなしで寝るので
その轟音の苦情もあったから
音の異なる機械が三種類くらいあって
一日中稼働してるんですよ
印刷工場のような音です
851可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:08:18.41 ID:Mg/xx/LxO
犬丸奥様アンカの付け方教えて下さい
京大入試のニュースで2ちゃんねるを知りました
今後参加したいと強く思いました
852犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/07(月) 20:15:54.26 ID:6clnQyCs0
>>851
アンカーは、英数字の小文字 の > を2つ並べるだけです。
853可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:17:23.52 ID:zwsI36jO0
>>851
コピペを覚えるか初心者板いけよ
854可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:19:39.62 ID:SHqAuIbx0
またネカマコテの自作自演か
855可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:25:56.39 ID:ALVpXswn0
半年ROMれと本気で思ったw
犬はあぼん対象
856可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:12:48.35 ID:Mg/xx/LxO
>>
857犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/07(月) 22:13:49.40 ID:6clnQyCs0
で、
>>855
とすれば、いいだけ。
858可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:00:09.06 ID:B4dajn2W0
生活板で、店子ネタを読んだことがあるな
859可愛い奥様:2011/03/08(火) 06:31:14.68 ID:sxbVN6tFO
生活板で勉強するといいよね
860可愛い奥様:2011/03/08(火) 06:36:41.33 ID:sxbVN6tFO
っていうか いつも貼りついてる人でさ
ズレた回答ばっかの間抜けな主婦って
おこさん身障さんなんだね
暇潰しで回答なんかしなきゃよいのに
頭の悪さが露見してイラッとする
861可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:35:10.70 ID:w7bQPmYS0
きついこと言うね
862可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:12:28.19 ID:O4S3hBjS0
犬丸ってこの間まで張り付いてた「じじい」?
863可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:23:30.78 ID:ezj+uadP0
>>862
そう。
864可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:23:49.04 ID:T38d2Gud0
>>860
ここにも林先生案件
865可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:43:09.37 ID:6uTB1ZDV0
ちょっと人から非難されたりいじわるされただけで
自殺したいほど死にたくなったり涙が出ます。
2ちゃんねるでも罵倒じゃなくてからかわれただけで涙が出ます。
どうしたら強くなれますか?普段は普通に明るく生きています。
だけど夫からでも少しでも非難されるとこの世の終わりみたいになります。
心で考えるより先に目から涙が出てきます。どうしたら出なくなりますか?
866可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:56:49.44 ID:8W3s8UyF0
泣いてすっきりするなら泣けばいいんじゃないの?
我慢していつまでもぐだぐだ気にかけるよりは、泣いて忘れる方が楽なんじゃね?
867可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:59:59.97 ID:jmDavQL60
>>865
私もなるよ。全く同じ。で、866さんが書いてるのも全く持って同意。
そんな自分を受け止めるしかないと思ってる。
一人で泣いてスッキリさせる。
それでもすっきりしないとき、日帰り温泉施設なんかに行ってみて。
・出かける・水を触る、の相乗効果で暗い気持ちがマシになるよ。
868可愛い奥様:2011/03/08(火) 15:14:10.85 ID:T38d2Gud0
>>865
その相手が全世界の総意のように思えちゃうんだろうね。
本当はそれは全世界の中のたった少数の意見なんだよね。
どうしたらそう思えるようになるかというと、大勢の変な人に会うここ?
自分と同じ人ばかりじゃなく世の中には変な人がいっぱいいると知るといいかも。
レジのバイトするといいかもw
でもからかわれるだけってのはちょっとメンタルケア必要なのかな。
869可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:33:46.53 ID:R/JaA4Ru0
今年大学を卒業するんですが、不安でたまらなくて奥様にご相談させて頂きます。
実は某外資系メーカーに内定を頂いたのですが、周りの学生に比べて能力が劣っていると感じています。
何処かを認められて内定を頂いたと思うのですが、働き始める事が不安でたまりません。
この不安を埋めるにはどうすればいいと思いますか?くだらない相談で本当すみません。
870可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:38:54.93 ID:+KUwdJoT0
>>869
学生結婚じゃないならローカルルール読めよ
871可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:42:14.67 ID:O4S3hBjS0
バカなのによく内定もらえたなw
872可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:06:47.23 ID:6uTB1ZDV0
>>866-868さん
レスありがとうございました。今まで涙が出ると
「こんなことで泣いたらだめ」「世の中もっと苦しいことがある」と思って
自分はだめだ、弱い、と受け入れられませんでした。
だから泣いた方がいいというのは目からうろこでした。そして
>>867さんに同じといってもらえて少しほっとしました。

>その相手が全世界の総意のように思えちゃうんだろうね。
本当にその通りでした。自分に自身が無いので他人から言われたことを
まるごと鵜呑みにして自分が全否定されたみたいな感覚でした。
色々と気付いたことがありこれから少し感じ方が変わるような気がします。
また、
>それでもすっきりしないとき、日帰り温泉施設なんかに行ってみて。
今まで行きたいなぁと思っていたけど実行しなかったことで
実際に行ってみようかな、と思えました。
世の中には色々な人がいると理屈ではわかっていても
実際出会って接するというのはまた違うと思うので、もっと外に出ようと思います。
思い切って書いてみて本当に良かったです。ありがとうございました。
873可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:24:31.97 ID:9UnZNWqn0
化粧水って、結局コットンに染み込ませて使うのがいいのか
手のひらでつけるのがいいのか、いろんな説があって分かりません。

今までに聞いた説↓
・手のひら派:コットンを使うと、化粧水を余計に消費する。化粧品会社の陰謀である。手のひらの温度を利用して、手で染み込ませるべし
・コットン派:手を使うと、手のひらに化粧水が浸透してしまう。コットンが乾くまでパッティングすれば無駄にはならない

どっちが正解なんでしょう?
874可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:29:45.14 ID:JigNeSRrP
正解ないと思う…。
875可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:31:42.84 ID:Kdcd6+Yu0
スプレーは?
876可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:12:38.62 ID:iDB7JjUk0
スレによってIDが???のときがありますが、それでも調べたらID判明するんですか?
メル欄一緒って何のことでしょうか?
877可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:39:49.24 ID:g3RQSeFY0
>>876
あなたのsage、特徴ありますね。
878犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/08(火) 19:52:35.13 ID:ZAjdtqw70
>>876
sageにすると、IDが???になる板があるよね。
この板はならないけど。
879可愛い奥様:2011/03/08(火) 20:18:26.82 ID:T38d2Gud0
>>873
皮膚が薄くて脂肪分がなくて乾燥してる人は手のひら
コメドがあったりいらない角質があったりする人はコットンがいいと思う
880876です:2011/03/09(水) 02:48:56.64 ID:CAiICzbT0
なるほどsageですね。半角だと思ってたけど全角?にしてもうちのはちょっと違う気が
するんですが・・・それにメル欄チェックとかってどうすれば?
881可愛い奥様:2011/03/09(水) 05:40:38.55 ID:p4Njp5jo0
すぺーすはいってんだお
882犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/09(水) 06:05:01.31 ID:fmRatMfQ0
880 876です sage   2011/03/09(水) 02:48:56.64 ID:CAiICzbT0

このsageで半角でいいんだけど、なぜか半角の後ろにスペースが入ってるよねw
これがへんと言えばへん。
883可愛い奥様:2011/03/09(水) 06:10:05.19 ID:GeXK/Tlc0
[sage]
[sage  ]
の違い
884可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:31:48.13 ID:c1TfpdJj0
お願いします。

友人(付き合い10年。年に一度会うくらい)が入籍しました。
近いうちに結婚するかも、と訊かされていましたが、
mixi上での発表で、実際に入籍したことを知りました。
披露宴はしないそうです。

個別に結婚報告くらいあってもいいかなと思い込んでいましたが、
1箇月経過してもありません。
引越しが忙しいとも言っていましたが、引越し先の連絡もありません。
そもそも形式ばったことに頓着しない友人で、たまに困惑することもあります。

発表直後に、一応mixi上からお祝いのメッセージは送りました。
実際のお祝い(御祝儀)はどんなタイミングで送ればいいでしょうか。
885可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:46:47.33 ID:Ed0x0kSi0
説明を読む限り友人ではなく知人に近い気がするのですが…
お祝いしたい、おめでとう!という気持ちが欠片も感じられない。

祝いたいというより、なんか義務として結婚した人にはお祝いを!という感じがします。
うっかり内祝いとか遅れたら詰られそうだ。

贈る必要はあるのですか?
披露宴しないということなら、そういったものがいやでしないのかも、と思うけど。
886884:2011/03/09(水) 11:03:11.50 ID:c1TfpdJj0
ご指摘の通り、知人ですね。義務感です。
すみません。

自分が御祝儀をもらってしまったので、
送る義務があると思いこんでいます。
887可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:20:24.24 ID:Ed0x0kSi0
>>884
自分のとき貰ってるのか。
気になるならmixiのメッセで聞いてみては?
「おめでとう。お祝い贈ってもいい?」とか。

連絡先聞けたら実際贈るときに「気に入ってもらえそうなもの見つからなくて…御祝儀になっちゃった。云々」
でええんでは?
888可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:09:29.98 ID:brURF4iB0
悩み相談なんですけど・・・

恥ずかしいんですけど、車運転して座っていると
座ってられないくらい股が痛いんです。
出産経験はありません。
婦人科で聞いても「クッションなんかないの?」って言われて軟膏もらって終わりですた。

本当に悩んでます。ジーパンはもちろん、下着も選ばないといけないくらい痛いんです。
普段の生活に大変支障がでてます。
同じ経験がある方いらっしゃいますでしょうか?
近々、別の病院に行ってみようとは思っています。
889可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:14:12.92 ID:jGLTzFFh0
貰って“しまった”というのもずいぶんな気がするけどw
でも貰ったのなら個別に報告があるとかないとか関係なく
贈ればいいと思うな。
内祝いのことまで考えなくてもいいと思う。
890可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:22:33.61 ID:NhDO7/kH0
>>888
自転車でも同じ?
いすに座ってる分には問題ないわけ?
891可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:28:28.86 ID:brURF4iB0
>>890
最近ではただイスに座るのも苦痛なので、
横になったり立ち膝して、一見だらしない感じですごしてます。
自転車は立ちこぎしか無理っぽいです。
下着が当たるだけで痛いです。傷はないんですが。
892可愛い奥様:2011/03/09(水) 12:40:31.83 ID:iKFDSnW40
私は粉瘤で時々痛くなるけど、症状が出た時は触るとポコってなってるから
>>891さんとは違うかなー
893可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:20:01.50 ID:NhDO7/kH0
>>891
膣口が痛いってこと?
肛門?
股全体?

いろいろ聞いてすまん。
894可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:36:48.13 ID:brURF4iB0
>>893
恥ずかしいんですけど、ビラのあたり。
ネタじゃなく、真剣に悩んでます。
895可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:40:50.06 ID:08GjtoGWO
私はビラがはみ出てるから自転車やジーンズでは痛いことがある。
手術で切除したいくらい。
同じでは?
896可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:43:08.09 ID:jGLTzFFh0
間質性膀胱炎?
897可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:43:08.67 ID:mm1qB1U30
>>894
自分も一度似たような事あった。
お風呂でよーーーく見たらニキビみたいになってた。
小さいふんりゅうだったのかも。膿とって消毒したらすぐ直った。
良く見てみたら?
898可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:44:43.60 ID:brURF4iB0
>>895
ああ、もしかしたらそうなのかも・・・
ただ、自分がはみでてるとか人と比べたことがないのでわからないし、
この半年なんですよね、もう座ってられなくって痛くて痛くて。
この痛さから解放されるのなら、どんな手術しても構わない・・・それくらい苦痛です。
899可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:46:42.13 ID:4R31CAgX0
ビラが大きくて圧迫されてるのかもね
900可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:58:25.29 ID:jyBymQdB0
>>888
今の婦人科で軟膏だけって、症状についての説明はないの?
別の婦人科に行ってみてもらったら?
901可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:02:45.22 ID:4JYbyxj/0
膿んだニキビみたいなの、粉瘤っていうのか。
1年に1回くらいできるけど、半年続くってことはないな。
痛いのはせいぜい4,5日。ステロイド入りの軟膏で治る。
902可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:12:51.68 ID:brURF4iB0
>>900
そうです。1件目の病院で痛いんですけどって言っても
「ふーん、クッションで工夫したら?」とだけ言われ、心底ガッカリしました。
もしかしたら、自分が過敏に痛がってるだけなのか?とも思い、
日常生活でいろいろ工夫もしましたが、ダメです。来週でも別の病院に行きます。
痛さのあまりトチ狂って、ビラを押し込むように絆創膏貼ってみましたが、
剥がさないとトイレにもいけないw第一こんなの一生続けるわけにもいかないし。はぁ〜
903犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/09(水) 14:32:17.02 ID:fmRatMfQ0
つまり、
ビラの痛さの原因がわからない、どうしたらいいでしょうか?
って質問なわけでしょ?
こんなにレスを使ってバカじゃないの?
904可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:34:00.65 ID:kChi1LA70
905可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:34:34.10 ID:kChi1LA70
うわまたシモネタにネカマ反応!自演だったのか
906犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/09(水) 14:39:55.29 ID:fmRatMfQ0
>>902
つーか、ビラを自分で触って、ドコがどう痛いのか、わからないの?
907可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:44:18.34 ID:lzlsfdci0
>>902
スポーツ用の自転車で長距離を走ると、股が圧迫されるのと擦れるのとで、
ヒリヒリになるんだけど、それを防ぐために
パッドつきの下着とシャモアクリームというものを使います。
パッドつきの下着は、日常生活向きじゃないけどクリームは使えるかも。
医者行っても解決しないようなら、ちょっと検索してみて。
みんな恥ずかしげもなくw股痛い股痛いと書いてるから。
908可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:51:13.09 ID:NhDO7/kH0
895さんと同じパターンかもね。
手術を勧める。

でも、こういう手術ってどこでしてもらえるの?>>895
909876です:2011/03/09(水) 15:54:24.29 ID:CAiICzbT0
スペースあったとは知りませんでした。今回スペース取れていますか?
910可愛い奥様:2011/03/09(水) 16:05:19.38 ID:08GjtoGWO
>>908
美容整形外科。
真剣に悩んでたときは専用スレに常駐していた。
今は該当スレがないなぁ。

旦那が「このままがいい」って言うから手術はしなかった。
911可愛い奥様:2011/03/09(水) 17:36:00.53 ID:NhDO7/kH0
thanks
美容整形外科か。
なるほど。
912犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/09(水) 17:51:49.73 ID:fmRatMfQ0
婦人科→形成外科が正しい流れだと思う。
しかし、あんなのチンコの皮と同じだと思うけど、そんなにデリケートなのかね?
913可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:50:11.59 ID:4q5fcRnmO
ローカルルールを守らないバカ犬がいます。
どうしたらいいですか?
914可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:16:43.71 ID:2ETN/MelP
>913
スルーで。
915可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:43:10.27 ID:HLU13dX0O
喧嘩したら急に離婚をきりだされた。
私専業主婦28、旦那33。4歳と2歳の子蟻。
人付き合いが苦手な人で浮気とかではなく、単に私と居るのが嫌になったらしい。
私は旦那が大好きで、離婚したくない。子供の為にも両親がいたほうがいいと思う。
でも気持ちが無い人と過ごさなきゃいけないのは辛すぎる。
こんな状況では子供だってピリピリした空気を感じて悪影響だろうし、
旦那が幸せになれるなら離婚してもいいとも思う。こんがらがって訳がわからない。
一体どうしたらいいんだろう


離婚したとして実家に帰っても私の両親は子育てを手伝えないし、
上手く仕事が見つかるとも思えない。
眠れなくて気持ち悪い。
916可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:49:42.63 ID:3vBkBgb30
>>915
幼児が2人もいるのに急に離婚話なんて女がいるに決まってるよ。
あなたがよっぽどのろくでなしなら話は違うけど、普通の奥さんでしょ?
917可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:59:15.16 ID:HLU13dX0O
>>916
レスありがとう。普通だと思う。
旦那は夜9時過ぎに帰ってくるから家事と寝かしつけまでの子供の世話は全部やってたし、実家は遠くて頼れる人が居ないから頑張っていたつもりだ。
私がもっと構って欲しいとか言って、喧嘩した時にあんまり協力的じゃないよねと言ったのが嫌だったらしい。

やっぱり女かな。
それならそれで納得できる理由があるだけましか。
子供を一番に考えてどうするかを決める事にするよ。
918可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:05:27.01 ID:ipBH1t850
旦那と連絡とれなくてちょっと心配してます。
ただ飲んでるだけならいいんですけど、終電過ぎてるし
(終電までに帰るっていってた)どうなってんだと思って。
メールしても返事なし、電話は3回鳴らしてるけどでません。
職場の人と飲んでるらしいのですが、仕事用携帯にかけたらまずいでしょうか?
仕事用携帯なって皆の前でとって、奥さんからだとやはり駄目ですかね。
夫から連絡くるの待ってるほうがいいでしょうか。
因みに今まで夫の仕事用携帯にかけたことはありません(夫からはたまにかかってきます)
919可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:12:42.08 ID:HWPibgM30
>>918
かけなさい
920可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:15:47.76 ID:mTCOrAWN0
>>918
かけなさい
921可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:18:37.95 ID:wncUPmvz0
>>919-920
レスありがとうございます。
勇気をだしてかけてみましたが、留守番電話でした。
やはり向こうからの連絡を待つしかなさそうです。
922可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:21:49.54 ID:HWPibgM30
>>917
4歳と2歳なんて可愛い盛りなのに離婚なんて
もう子供と会えない事につながるのに何考えてんだろうね。腹が立つわ
とりあえず急いじゃだめだ。
調査費用があるなら調べてもいいし、そういうものが必要ないなら
素知らぬ振りして普段通りの生活してみたらいいよ。
それで旦那がどう出るか冷静にみてみよう。
923可愛い奥様:2011/03/10(木) 00:44:30.00 ID:rQcXRbpOO
>>921
私も同じようなことあったよ。終電ないのに帰ってこなくてかなり心配だった。
結局酔いつぶれて途中下車して駅のトイレで吐いてたらしく、タクシーで帰ってきた。
無事に帰ってくるといいね。
924可愛い奥様:2011/03/10(木) 01:06:05.50 ID:wncUPmvz0
>>923
ありがとうございます。
無事帰ってきました。
連絡忘れていたようでした。
なんだったんだこの心配は・・・。
925犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/10(木) 01:36:02.80 ID:WUb311jh0
>>915
>>922が言うように冷静に行動しなければダメ。
あなたには、相談できる、友達、両親はいないの?
926可愛い奥様:2011/03/10(木) 03:17:14.79 ID:92RSSGgjP
>>924
よかったね。
待っている方はどれだけ心配しているか分かるよ。
927可愛い奥様:2011/03/10(木) 09:46:39.73 ID:eA/q9RKki
>>915
じゃあ、親権はあなたに渡すから、二人の子はお願いねと言ってみ。
928915:2011/03/10(木) 09:47:22.21 ID:mNalYDdrO
>>922>>925
ありがとう。とりあえず普通にしてみる。
考えるべきはどうにでもなる大人ではなくて、私達が勝手に作った子供の事だよね。
ちょっと冷静になってきたよ。
929犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/10(木) 10:19:47.00 ID:WUb311jh0
>>927
> じゃあ、親権はあなたに渡すから、二人の子はお願いねと言ってみ。
いや、こんな軽率な発言はすべきでない。
930犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/03/10(木) 10:21:31.46 ID:WUb311jh0
とりあえず、↓の態度がいいと思う。

>>922
> 調査費用があるなら調べてもいいし、そういうものが必要ないなら
> 素知らぬ振りして普段通りの生活してみたらいいよ。
> それで旦那がどう出るか冷静にみてみよう。
931可愛い奥様:2011/03/10(木) 10:49:51.27 ID:eU6Mzxut0
>>928
旦那、おこちゃますぎるんじゃない?
あなたが何でも率先してやってあげるから甘えてるんじゃないのかな
で、「離婚」って言えばあなたが言うこと聞くと思ってるんでしょ。
事実そうみたいだし。
932可愛い奥様:2011/03/10(木) 15:29:37.06 ID:Arv9ZdGB0
高速のことを聞いたものです。
無事行ってまいりました。
意外と100キロで走るのは爽快で、楽しかったです。
帰りは雨でしたので90キロくらいで真ん中を走りましたが、けっこうスピード出す方も多かったです。

残念ながら、御殿場に着いたとたん花粉症が悪化して、ほとんどホテルで寝たきりで過ごし
帰りも行きたかった場所が雪が降り始めたと聞き、そのままどこも寄らず帰ってきました。
花粉症がつらすぎて、むしろこれでよかったのかもしれないと思ったくらいです。

とはいえ、みなさん、本当にありがとうございました。
みなさんのおかげでスムーズに旅行を終えることができました。

933可愛い奥様:2011/03/10(木) 15:45:38.74 ID:svUrrEiy0
>>932
無事でなにより。
お疲れ様でした(´∀`)
934可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:55:32.35 ID:GcyQ1xhM0
喧嘩の勢いで出た離婚話なんてピロートークのようなもの。
喧嘩が収まって平常心で話すのが本当の離婚話。
935可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:35:54.62 ID:BeufsYRV0
よろしくお願いします

来週末に古くからの親しい友人2名と会う約束があります
2〜3ヶ月ごとに会いお茶を飲む集まりです
いつもは楽しみなんですが
2ヶ月ほど前に愛犬を亡くし精神状態が良くないので
こんな自分を見られるのが嫌だし自分を知ってる人に会いたくないんです

犬が死んだことも自分はまだ他人に話せてない状態です
たかが犬じゃないかとも自分でも思いますが
まだ気持ちの整理が出来ません

そこでお聞きしたいのは
『この機会に友人に話を聞いてもらう』
『落ち着くまで会うのをまだまだ先に延ばしてもらう』
どちらがいいと思いますか
すみません
自分では決められなくて…よろしくお願いします

936可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:43:04.89 ID:TNIVa+rX0
>>935
>こんな自分を見られるのが嫌だし自分を知ってる人に会いたくないんです
これで会ったほうがいいよって言われたら行くの?
937可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:30:10.96 ID:WpdH3/MD0
>>935
いわゆるペットロスシンドロームかなぁ。
私も犬好きで、愛犬が死んだときは
本当に辛くて意味も無く涙が出たりしたけど
その裕二があなたが犬好きだってことを知ってて、
そのいう気持ちを分かってくれそうな友人なら
会ってもいいと思うよ。
会って、そのことも話して愚痴聞いてもらってもいいと思う。
古くからの付き合いで、2〜3ヶ月ごとに会うほどの友人なら
分かってくれると思うな。
家に篭ってるよりも、吐き出して泣いてきちゃいなよ。
938可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:44:25.45 ID:SoaPp0pH0
ごめん、いきなりの裕二に驚いたw

935さんの件は会って打ち明けてもいいし
今回はパスさせてもらって次回もう少し落ち着いた頃に
実はあの時と打ち明けても大丈夫だと思うな。
わたしが友人の立場ならそんな感じ。どちらでもいいよ。
939可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:49:27.30 ID:yQoulm7R0
>こんな自分を見られるのが嫌だし自分を知ってる人に会いたくないんです

こういう精神状態のうちは会わない方がいいんじゃないかな。
何年も会ってない友達で、次にいつ会えるかわからない人というならまだしも
定期的に会える相手なんだから今回は見送ってもいいんじゃない?

でもメールで「実は愛犬が死んで…」くらいの
フォローはしておいた方がいいかも。
940可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:49:36.31 ID:BeufsYRV0
>>936-937-938ありがとうございます
はい
ここでそのような言葉があれば行くようにすると思います
今回私がキャンセルすると中止なりすぐ他の日を提案されると思います
落ち着くまで先延ばしするにも理由が要りますし…
どちらにしてもしんどいのには変りませんから決められないんです

友人は老犬の体調が悪いのも知っていましたから
私の都合に合わせて週末に会うようにしてくれていました
いつまでもこんな状態じゃ良くないと思いますが
まだ『犬を飼っていた私』を知ってる人に会いたいと思えないんです

やさしい返事ありがとうございます
涙が止まらなくなってしまいました


941可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:27:28.46 ID:TQSW3wLL0
>>940
「体調が悪いから今月いっぱい駄目そう」でいいんじゃないの?
942可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:43:35.61 ID:1KbZ96b80
一度、心療内科にでも行ってみた方がいいのでは?
2か月たってその状態というのは、ちょっと心配だよね。
ペットロスは「たかが犬」じゃないよ、もう鬱に一歩踏み入れかけてない?
特にこの時期は精神的に不安定になるし、ちゃんと医者に相談してみたらいいと思う。
943可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:00:57.24 ID:ttSJpEko0
友人だから甘えられるんだろうけど、仕事だったらそうはいかないよね。
ひどいけど、理由を言わないのはやっぱり「甘え」だと思う。
ちゃんと理由を話して「ごめんしばらく会えないけど連絡する」でいいんじゃないの?
親が死んだのと一緒にするな、と思うかもしれないけど、若いころ親が死んだ時、やっぱり
同じような気持ちになって会わないですました子もいれば、ごく親しい子で、
あってみて、たわいない話をしてくれて案外気が晴れるんだなと思わせてくれた子もいる。
944可愛い奥様:2011/03/10(木) 23:40:11.64 ID:BeufsYRV0
>>939 >>941-943ありがとうございます
友人と会うかどうかで迷いここで皆さんに決めてもらおうなどど
それこそ本当に甘えだなと思います
失礼な話だなとも思いました
ここで頂いた言葉は友人からもらったみたいな気がしてきました

飼い犬が逝ってしまった時よりも今のほうが寂しさが強いのですが
あと1週間は時間があるので
この間に前向きな気持ちに切り替えられたらいいなと思います
最悪気持ちが変らなかったら
事情を伝え気持ちの整理が出来てから会いたいと思いました
ありがとうございました






945可愛い奥様:2011/03/11(金) 08:13:22.20 ID:u6qGdYL90
今はまだ会わない方がいいと思うなぁ。
長い付き合いの友人でも、そうやって愛犬が死んだなんて話になると
「いくらで買った犬?ふーん、じゃ元は取ったんじゃない?」
「生き物は死ぬから嫌なんだよねぇ〜」
「でもそういうのって子供の情操教育にはいいのよね」
「もうそんなつまんない話やめてよ、それよりこないだ私さ〜w」
なんて言葉が出てきて驚く時があるよ。
この人そんな人じゃなかったはずなのに、と思うけど
所詮犬なんて人によって家族であったりただの畜生だったり、価値観が違うし
人の死と違って不謹慎としか思えない事平然と言う人は結構多い。
(ま、人の死でもいるけどね、そういう人)
そしてこれを責めるのはこっちのお門違いとされてしまうことも多々ある。
愛犬が亡くなったのを一時被害とすれば、こっちの二次被害の方がよっぽど大きい。
セカンドレイプされるようなもんだもん。
言わないか会わない方がいいと思う。犬の事聞かれたら「ああ、うん」程度で言葉を濁すとか。
さんざん心無い事言われた私としては、避ける方を勧めたい。
946可愛い奥様:2011/03/12(土) 07:01:50.75 ID:+ls5DNe/0
地震の停電で数年前に買った以来使っていなかった
手のひらサイズのポータブルテレビが役に立った。
このアンテナしかついていない
ポータブルテレビはどうやれば地デジ対応に
出来ますか?チューナーのつけようがなさそうなんですが。
947可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:18:53.81 ID:+ls5DNe/0
作家になるには書くだけではダメです。
経験が糧になります。
社交的になる必要はありませんが色んなところに出入りしましょう。
専門的な仕事をしていればそれだけ強みになりますから定職にはつきましょう。
なるべく一般の人が立ち入れず、それでいてある程度知名度の高い仕事のほうがいいです。


一般の人が立ち入れず、それでいてある程度知名度の高い仕事のほうがいいです。
というと例えばどんな仕事がありますか?
948可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:24:41.22 ID:jsk2CNcn0
おまわりとか政治とか?
949可愛い奥様:2011/03/12(土) 09:52:37.83 ID:VH2ToBcvO
夫のいびきが五月蝿くて眠れず旅行先で体調不良です。
いびきって特効薬みたいなのありますか?
950可愛い奥様:2011/03/12(土) 11:01:31.27 ID:+ls5DNe/0
>>948 レスd♪おまわりとか政治も無理そうです。
    定職に付いたら付いたで仕事が忙しくて
    小説なんか書けなさそうですが。


951可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:03:30.01 ID:TK5IXDda0
いいから、さっさと書いて書いて書きまくれ。

新聞記者→まつもとせいちょう
弁護士→わくしゅんぞう
デザイン事務所→はやしまりこ
デザイン事務所(だっけ?)→きょうごくなつひこ
医者→きたもりお
952可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:05:20.01 ID:TK5IXDda0
もうちっちょ
アルバイト→よしもとばなな
生活保護→じえいけいろーりんぐ

とにかく書け。就職と仕事のせいにするな
953可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:22:54.06 ID:jsk2CNcn0
小役人シリーズ→真保裕一 もいれといてー
954可愛い奥様:2011/03/12(土) 12:48:53.79 ID:+ls5DNe/0
知人が生まれて初めて手術(日帰り)したそうで
励ましの言葉としてはどういうものが喜ばれそうですか
955可愛い奥様:2011/03/12(土) 16:36:17.70 ID:Jm8svSiJ0
>>954
「寝てるのよ」「無理しちゃダメだよ」
はどうでしょうか。
956可愛い奥様:2011/03/12(土) 17:07:08.23 ID:+ls5DNe/0
レスありがとうございます。
ありきたりですがお身体大切にしてくださいしか
思いつかずメールで送りました。
手術だ地震だで落ちつかなそうです。
957可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:10:50.36 ID:UiF8y1ZO0
【従業員数】は正社員の数?正社員+非正社員の総数?
958可愛い奥様:2011/03/13(日) 19:23:49.39 ID:H/aiKNzP0
ベーコンの賞味期限が1月30日だけど、食べないほうがいい?
959可愛い奥様:2011/03/13(日) 20:37:11.09 ID:ZpxslXeZ0
失敗も勉強のうち、心配なら健康のため廃棄。
960可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:08:35.39 ID:UiF8y1ZO0
地震の時、大切なアルバムや貴重品は
持って逃げられないので
自宅地下へ穴を掘って金庫ごと埋めて
地震後大丈夫でしょうか?
961可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:16:52.53 ID:BUtYDH780
>>949
いびきかいてる時に旦那を起こして、
うるさくて眠れないと言う。
家に帰ったら、録音して聞かせる。
本人にいびきの自覚なし。
962可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:15:31.40 ID:D+kXCZPW0
>>949
うちの夫も地鳴りのようで、別の病気で1ヶ月ほど入院した時は
毎日同室の人に果物やお菓子の差し入れをして五月蝿くてすみませんって誤ってまわったよ。
上を向いて寝ると特に酷いようで、横向きに寝てもらうと少しはマシになる。
鼻の穴に入れる鼻輪みたいなグッズは効果なし。
鼻腔を広げるシートも効果なし。
腕にはめていびきをかくと微弱の電流が流れるグッズも効果なし。
医療機関で勧められた鼻マスクも夜中に苦しいって言って取ってしまうし。
地鳴りのいびきだって本人も知ってるけどどうにもならないって言ってるし。
うちもいろんなことを試したけどどうにもならなくて困ってる。
結論としてはいびきは喉の手術しか特効薬はないと思う。
963可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:41:14.17 ID:vfyB+Crf0
>>962
うちの旦那もいびきが酷いが、一度睡眠外来?に行って、一泊で検査してもらったよ。
うるさいのもあるけど、睡眠時無呼吸症も心配だったから。
結果、歯科でマウスピース作るのを勧められた。
マウスピースをしてれば、いびきはほとんどかかなくなった。
ただ、たまに夜中に無意識にマウスピースを外しちゃうことがあるんだけどね。
本人曰く、苦しくはないらしいんだけど。
あとマウスピースでも効果がない人は、CPAPとか言う、
鼻につなげて寝る機械もあるらしい。
もしまだ睡眠外来に行ってなかったら、試してみるのもいいと思うよ。
どれも試してたらすまん、だけど。
964可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:59:42.44 ID:I3kXUt9O0
>>949
うちの夫もうるさい。
周りはうるさくて眠れないのに、本人はゴーガー言いながら眠っている事に
本当に腹が立った。
横向きで寝るとおさまりやすい・・・とテレビでやっていた工夫なんだけど
リュックサックに堅い物(雑誌数冊とか、お茶の缶数本とか)を入れて、それを背負った状態で
寝かせると、仰向けがきつい為寝ている間にも自然に体勢が横向きになるから、
だいぶいびきがマシになったよ。(うちは、さらにカチッと止まる簡単なベルトをリュックからお腹に
巻いて、リュックが背中からずれないように固定してる。)
夫、初めはとても嫌がったけど、いびきののすごさをビデオ録画して見せて協力を求めたら
渋々承諾してくれた。
965可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:02:38.09 ID:oPzveijv0
それ防災グッズ背負わせたら完璧じゃない?
966可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:03:59.19 ID:Z88O/UFLO
ちょ(笑い自重)
967可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:04:09.09 ID:6eguHE/L0
仰向けいびき防止で、パジャマの背中にポケットつけて
テニスボール入れてる、というのはどこかで読んだ。
968可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:21:43.79 ID:leB3nCjL0
うちのダンナは以前20kg痩せたら、劇的にいびきが改善した。
今は戻りつつあるので元の木阿弥だけど、のど肉減らすのがてきめん効果あるね。
969可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:57:42.03 ID:ha2zhaNk0
いびきが本気で腹立たしく聞こえるかどうかで愛がわかるって誰かが言ってた
970可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:58:30.22 ID:7R1ry8b/0 BE:1617581546-2BP(0)
だったらうちは完全に冷め切ってる
971可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:59:17.34 ID:ha2zhaNk0
>>970
冷め切った次スレよろ
972可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:54:24.62 ID:+Qag57ht0
>>949
ウチの夫のイビキには「アンスノール」という点鼻薬が効いた
973可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:42:44.24 ID:3KBcTr9v0

我が家は、私がうるさいらしい‥‥orz
974可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:51:45.90 ID:ZcxbWazuO
よろしくお願いします。
相談に乗ってください。

小梨、不妊治療中の主婦です。
放射能の影響を心配してか、旦那の友人の妊娠中の奥さんを一週間くらい(それ以上になるかも)預かってほしいと言われました。
ググりましたが、当方実際に妊娠した経験がなく、どのような注意をすればいいのか、食事はどんなものがいいのかよくわかりません。
好き嫌いも多いようです。
何を注意してあげればよいか教えてください。
病院にはなにもなくてもすぐに連れていった方がいいのでしょうか?
あと、私的なことになりますが、途中排卵日と重なります。
その期間だけホテルに泊まってほしいと伝えてもいいでしょうか?
975可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:57:43.37 ID:XpMor+9h0
知らない人の家で妊婦にストレスを与えるより、
最初っから一週間くらいホテルにたまってもらった方がいいって提案。
976可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:05:42.82 ID:ZcxbWazuO
追記です。
妊娠二ヶ月目らしいです。
>>975
知らないわけじゃなく、1〜2年に一回うちに泊まりにくる間柄ではあります。
977可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:15:46.06 ID:Wpbjzxrg0
>>974
私なら断る。妊婦さんを預かるとか責任持てない。
預かってもらう立場なのに、好き嫌いが多いなんて言うような人は特に無理。
出産経験のある親戚宅に行くのがいいと思う。
974さんがどこに住んでるのかわからないけど、地震の不安もあるし
こんな時に他人と気を使って暮らすのは辛いと思うよ。
978可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:18:05.85 ID:tRL7griG0
2ヶ月ってまだ発覚したばかり?
産婦人科への検診とかはどうするつもりなんだろう。
979可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:57:33.09 ID:59yei+rN0
とんでもないこと頼む人もいるんだね
980可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:18:11.37 ID:DXFlyNOT0
>>974
何か起きたら本当に責任取れないから断ったほうがいいよ。
身内ならともかく友人でしょ?
この非常時に2人分の命を預かるのは怖すぎる。
どこで地震が起こるか分からない状態なのに。
981可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:31:06.61 ID:qSGiYn2NO
釣りじゃない?
そんな事いきなり知人に頼る?
親戚関係当たってダメだったら、普通、安いホテルを探して泊まると思う。
本人も気楽だし。
釣りじゃないなら、そう薦めたら?
982可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:35:06.21 ID:a4k9lMmF0
もしくは自分の友人を頼らないかな?
つわりで辛いときに、面識はあります程度の人の家に居候って、
自分なら出来ない。
983可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:37:18.47 ID:uWppCSMU0
ダンナが「預かって」って頼んできても妊婦本人も「頼むわ」って言ってるの?
検診のことなんかもあるしj本当かなぁ
984可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:42:51.81 ID:aoezQbYN0
落ち着く方法をおしえてください。
娘2歳とふたりで、怖くて腰が抜けて目眩がヒドイです。
軽くパニックなんだと思います。
985可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:44:31.90 ID:uWppCSMU0
>>984
TVとPCを消す
986可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:21:59.93 ID:w3CLyXOy0
妊娠初期だからこそ心配ってのはわかる
こんな時だし福島の原発の近くなら一時的に預かってもいいんじゃないかな
注意事項はなにもないよ
987可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:27:24.61 ID:GyTPMDCh0
預かるにしても

好き嫌いはその人の勝手なので出したものを食べてもらう。
病院は連れて行くのではなく自分で行ってもらう。
1週間を目処にそれ以降は親戚や別の友達の家にうつってもらう。
988可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:52:18.81 ID:hndB4paU0
>>974
一週間が1年になっても世話する覚悟で
989可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:52:58.66 ID:hndB4paU0
>>984
産んだ勢いを思い出せ
990可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:32:13.00 ID:vNE1HVua0
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談53【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300271412/
991984:2011/03/16(水) 22:38:46.77 ID:aoezQbYN0
>>985
>>989
レスありがとう。
旦那帰ってきてやっと落ち着きました。
早く余震がおさまりますように。
992可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:50:29.34 ID:mU7vvdVJ0
>>990乙です!

>>974
預かってあげてもいいと思うなあ。
でも、逆に向こうが根を上がる気がする。妊娠初期でしんどいのに他人の家だし…
つわりだったら好き嫌いって言うか食べられるものが限られてるというか日によって
違うから、買いに走らないといけない羽目になる、かも?
そんなんしない、というならそれもいいけど。
993可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:59:16.95 ID:Rc+JS2sFO
ひゃ〜図々しい人がいるもんだね。
原発問題なんかいつケリがつくかわからないんだから、断るか、期限付けてきっちり出て行ってもらうべきだよ。
親戚でもないのに、責任とれないっつの。
994可愛い奥様:2011/03/17(木) 10:56:33.02 ID:zRsEqM3rO
今週末、妹の結婚式があります。
引出物を一律3千円のカタログギフトにして
お祝いが多かった人には後日差額を商品券で内祝すると今日知りました。

こういうやり方は初めてですが、アリなんですか?

995可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:02:41.41 ID:0t8sbLXVP
>>994 よくわからないが、カタログギフトも、
値段のランクがあるから普通はそれでわけて送ると思う。
個人的には、カタログギフト商品は普通に買えば3000円なら、
1000ちょいで買える物しかないから、商品券で返してもらった方がうれしい。
996可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:45:54.56 ID:zRsEqM3rO
>>995
レス、ありがとう。

自分の結婚式も含めて今まではカタログギフトでも物でも
相手に合わせて値段を変えるやり方でした。
母が商品券を貰った方が嬉しい≒商品券が一番失礼がない
という発想で妹に指示して今回のやり方になったようです。

確かに、商品券は実用的で嬉しいけど
これって職場の上司の方にはかなり失礼になるのではないかと思うし
多額を包む親戚の顔もも立たないと思うから揉め事になりそうで心配でした。

997可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:54:12.71 ID:fkfyENKa0
ただ、引き出物として三千円のカタログっていうのが相場としては安いほうだと思う。
せめて五千円じゃないのか。
998可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:15:50.93 ID:N+ARzU2Y0
998なら、福島原発の事故は収束に向かう!
999可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:43:05.06 ID:i71ridTc0
999なら、福島原発の事故は収束に向かう!
1000可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:07:09.63 ID:uAgu7Rt+0
1000なら日本復興!!!!!!!!!!
みんなが幸せになる!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。