食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 35食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
■参考リンク■

ダラライスキッチン(『ダラ奥の為のダラダイス』サイトより)
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/daradaicekitchin.html

ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
http://pakux2.web.fc2.com/

鳥はむの館(←作っておけばかなり便利)
http://toriham.at.infoseek.co.jp/

良く質問される人気の酢鶏レシピ
http://cookpad.com/recipe/291447

忙しい奥サマのすぴーどめぬー
◆まとめサイト
http://sp-menu.hp.infoseek.co.jp/
http://sp-menu.hp.infoseek.co.jp/i
◆まとめサイト検索
http://recipe.propeller-jet.com/

献立に行き詰ったら料理板へ http://toki.2ch.net/cook/

なかったので立ててみました。
2可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:46:13 ID:8NjpxOML0
■イヤッホウ用にどうぞ■

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないってメール来た!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


■簡易版■
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
3可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:46:55 ID:8NjpxOML0
 コンナ時間ナノニ
  マダ献立スラ決マラナイ…

   ∧∧
   /⌒ヽミ  ハァ…
  i三 ∪
 〜三 ミ
  (/~∪ 
  三三
 三三

4可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:48:56 ID:8NjpxOML0
5可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:50:44 ID:8NjpxOML0
6可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:25:01 ID:8NjpxOML0
過去ログがこれ以上わからないので、詳しい方よろしくお願いします。
7可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:42:38 ID:PJiXeB060
>>1
乙です
忙しい奥サマのすぴーどめぬースレっていつの間にか無くなったのね
8可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:49:24 ID:YvY8OtcW0
>>1
おつです!さみしかったよ
9可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:37:37 ID:ECr19ZOY0
乙です!このスレないと寂しいです
10可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:37:55 ID:BbmxEg7O0
1です。私もこのスレが無くてさみしかったです。
規制されていたので、やっと復活できてうれしいです〜(*^_^*)

ダイソーのレンジでやきそばっていうの買ってみたら、本当にやきそばがレンジで
作れました。
簡単でいい手抜きができそうです。
11可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:38:40 ID:BbmxEg7O0
ID変わってしまったorz
12可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:40:50 ID:ECr19ZOY0
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 33食目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277778902/
↑途中で落ちたみたい
13可愛い奥様:2010/12/14(火) 23:37:01 ID:h29TF6900
前スレ
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 34食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1286885310/
↑これもスレ立て嵐のせいで落ちちゃった
14可愛い奥様:2010/12/15(水) 11:49:06 ID:FpFnYOjvO
>>1さん乙鰈。ありがd!
もうすぐ冬休みとかクリスマスとかお正月だよ…。
買い出しだけでも重労働だ。
15可愛い奥様:2010/12/15(水) 19:38:51 ID:DL3QaTll0
週末風邪ひいてダウン・・・
昨日熱が下がり回復したとおもたら今日は整理で・・・
旦那が子供ら連れてファミレス行ってくれた!!!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

明日からまたがんがるからスマン。
16可愛い奥様:2010/12/15(水) 19:53:32 ID:MlIbTBrWO
今夜はコストコで買った大量に具材もスープもセットされたブイヤベースに、パスタ投入して終了〜。楽チン過ぎて、しばらくハマりそうだ!
17可愛い奥様:2010/12/16(木) 09:25:06 ID:Pl8lSwtR0
昨日はクリームシチューだったから、今日はそれをごはんに乗せてドリアだ。
明日はIYHだし、あさっては築地に食べ歩きに行くから嬉しいぞ!
18可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:55:04 ID:/5Ym2WQ/0
寒さの折皆さんいかがお過ごしですか
子らがもうすぐ冬休み。寒冷地につきクリスマス頃から1月中旬までorz
今日はカレーにしようか。でも明日日中忙しいからカレーカードは明日がいいんだよなあ
19可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:11:51 ID:3BPEpR8q0
毎日毎日キャベツか白菜!
20可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:18:17 ID:P3OPvUO10
毎日シリコンスチーマー大活躍
21可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:56:57 ID:1+9jBqOr0
忘年会だから今日は、 
  *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   夕飯いらないって!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

自分の分は面倒なので、昨日の残り物と豆乳飲んで済ませました。


22可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:03:06 ID:xHjH5/qU0
残り物のカレーでオムカレーの予定。

あと大人用に肉豆腐と味噌汁。
サラダくらいかな。
寒くてうごけない。
23可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:06:22 ID:ck2UKYEN0
「急に忘年会に誘われた。ごめんね」

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

さーて今夜はレトルトカレーをチンだ!

24可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:47:15 ID:74j8oGBS0
うちのIYHは来週に期待だな
今日は学校に行きっぱだったから疲れたけど根菜カレー作ったよ
25可愛い奥様:2010/12/17(金) 20:41:20 ID:NUk05tAk0
今夜は鍋にしました。
大和芋をすって入れるとおいしいって聞いてやってみたら、本当においしかった。
26可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:02:03 ID:nJYxrzBV0
言うの忘れてたけど、今日会合あるから夕飯6時半にしてくれる?だってさ('A`)
目玉焼きと納豆と味噌汁の朝食メニューにするわ
文句言われたら星一徹してやるヽ(`Д´)ノ
27可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:11:48 ID:+omc1LHY0
そ、そんなせっかく作った食事をひっくり返すなんて!
星一徹やる前に呼んで。取りに行くからw
28可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:17:34 ID:n18IkJS+0
体調悪いので
小松菜、きのこ類、サラダ豆ミックス、鶏ミンチ、玉ねぎ、人参と
とりあえず家にある食材で和風カレー。
旦那がなんでも美味いと言ってくれる人だから大丈夫だ。
サラダは無理。リンゴだけ切る。
足りなかったら冷凍コロッケでもチンしてくれ。
29可愛い奥様:2010/12/18(土) 21:12:06 ID:+BwunYD90
夕べから引き続き大量 お で ん !
またあまっちゃったからw具をちと足して明日の朝ご飯で食べきる予定。

明日の晩ご飯はどーすっかなぁ・・・
30可愛い奥様:2010/12/19(日) 18:16:19 ID:yUIJXdVb0
今日はホッケ焼いて、野菜炒めでもして終わりにしようかな・・。
そろそろ準備しに行ってきます。
31可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:33:23 ID:oVwb+gLl0
タジン鍋がめちゃくちゃ楽だよー。
白菜ざく切りその上にシーチキンのせて蓋してレンチン。
ポン酢ぶっかけてワシワシ食べられる。
32可愛い奥様:2010/12/21(火) 19:02:14 ID:wRFEopCe0
耐熱容器にラップでもいいよ
33可愛い奥様:2010/12/21(火) 20:32:51 ID:Sj8vwoDl0
今日はとんかつ作った〜。キャベツは千切りのを買ってきたので楽チンです。
34可愛い奥様:2010/12/21(火) 23:55:38 ID:87AE+RfQ0
33ですが、とんかつよりカツ丼がいいと言われ、カツ丼を作りました・・・。
35可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:52:51 ID:m0pDcSBD0
あーやりたくない
最近鍋かカレーやシチューの類の出現率たかっ!!て感じ

でも冬だし、いいよね☆
36可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:04:25 ID:75eu9H2j0
鍋サイコー
37可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:11:01 ID:TGtnHT3oQ
今日は冬至みたいだけど、普通に鍋だ。柚子ぽんにするからいいかな。
カボチャは固くて切りにくいし、男どもには不人気。
38可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:17:54 ID:Sawa5aWU0
え、今日冬至?
うちの男どもはかぼちゃ大好きだが
肝心のかぼちゃがないやw

今日はマーボー丼。みそ汁。以上。
39可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:48:07 ID:MKFLiICa0
明日は天皇誕生日ですが、クリスマス前にご馳走なんて作る気無しだ。
40可愛い奥様:2010/12/23(木) 10:45:19 ID:A0ihnYsC0
うちは今日クリスマスやることになった。
手巻きと買ってきたオードブルとサラダとケーキ。
何でも簡単にすます癖がついたw
41可愛い奥様:2010/12/23(木) 18:28:27 ID:6yU/nOD60
子供には昨日の残りのハンバーグ。
大人には塩鮭焼いたの。
キャベツとワカメの味噌汁。
ホウレンソウのおひたし。
豆腐のあんかけ。

昨日も作る気がなくて、できたの10時だし。
今日は何時になることやら。
自分はマルタイラーメンを食べようと思う。

クリスマスは25日。ケーキは作ると言ったけどできるか。
冷蔵庫にチルドピザがスタンバイ。
オードブルは買ってくる。
42可愛い奥様:2010/12/23(木) 18:50:58 ID:UnCdlpjP0
えー、明日は
チルドのピザ(焼くだけ
コーンスープ(混ぜて温めるだけ
チキン2種(焼くのと揚げるの
ウィンナーに冷凍パイ生地巻いて焼くのと、
サラダ作るのがめんどくさいなあ。

今日はマーボ白菜丼で済まそう。
ここまで考えただけで偉いよ自分。
43可愛い奥様:2010/12/23(木) 19:29:48 ID:JGfMiT0O0
冬至
クリスマス 
正月…
あああああうんざり
44可愛い奥様:2010/12/23(木) 22:44:59 ID:j5M9mTAK0
そうなんだよね…うちは冬至はスルーしたけど
買うにしたって作るにしたってプロデュースして準備に走り回ってるのは大抵女。
でもやっぱ子供の笑顔はみたいし自分もモチやケーキ食べたいしでね
45可愛い奥様:2010/12/24(金) 13:29:44 ID:ofukA/GXP
焼いてあるチキン買ってきた
スープは温めるだけ
レタスちぎる

ケーキは旦那が取りに行く クリスマスってラクできる日だw

去年はケーキ焼いて、ピザ手作りして唐揚げ作ったかな
えらい違いだ
46可愛い奥様:2010/12/24(金) 20:15:32 ID:0Aa+WPnBO
チキン手羽元とチルドピザ焼いて、レタスちぎって、パスタ茹でてレトルトソースで和えて終了。
手間は少ないけど、買い出しと莫大な洗い物にグッタリ。

ケーキはヤマザキにしちゃったよ。早期予約だと4割引になるもんだから安さに負けました。
47可愛い奥様:2010/12/24(金) 23:56:17 ID:tTMxO6Ob0
工場でボツのケーキ。
チーズケーキ&シュークリーム&ロールケーキ3点で
600円なり。
48可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:46:10 ID:NLacvEk1P
昨日あんなに頑張ってクリスマス風の料理したのに
もう今日の夕飯の時間だぜ。

1人でどたばたして、あっという間に食べ終わって
無駄に食べ残したものもあって…しんどかった。
49可愛い奥様:2010/12/26(日) 01:16:08 ID:UOqmbdek0
ほんとだね。
45さんみたくある年は頑張って、ある年はゆっくりして、がいいのかも
50可愛い奥様:2010/12/26(日) 14:50:32 ID:i5jbBTDI0
このごろ25日の夕方になってもケーキの値引きってしないよね
売れ残りは潔く廃棄処分なのかなぁ もったいない
51可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:11:11 ID:yfYKXUSV0
【死刑囚の年末年始の食事メニュー】   (東京拘置所の場合 佐藤優「国家の罠」より)

*12月31日
 ・午後3時過ぎに割子ソバ、一口羊羹、栗饅頭、一口カステラ、揚げ煎餅、ビスケットの詰め合わせ
 ・ラジオは深夜0時10分まで延長(通常は午後9時END)
 ・レコード大賞、紅白歌合戦、ゆく年くる年が聞ける

*1月1日
 ・朝一番に特別配給品(紅白の饅頭と重箱)と「お年玉」が配給
 ・重箱の中・・・蟹クリームコロッケ、鶏唐揚げ、ミカン・パイン・チェリーのコンポート
    漬物、野菜煮付け、豚肉角煮、塩鮭、牡丹海老、数の子、昆布佃煮、酢蛸、
    羊羹、伊達巻き、紅白蒲鉾、豆きんとん、黒豆
 ・三が日は麦が入ってない「銀しゃり」
 ・朝食・・・・大根の味噌汁、イカ塩辛、芋きんとん 
 ・昼食・・・・手作り餅、雑煮、焼きソバ、マスクメロン、牛乳
 ・夕食・・・・ビーフステーキ、ミックスベジタブル、鱈子スパゲッティ、クリームシチュー、
         カフェオレ
*1月2日
 ・朝食・・・茄子と玉ねぎの味噌汁、鯛味噌、漬物
 ・昼食・・・豚汁、鮪刺身、山芋のとろろ、海藻サラダ
 ・夕食・・・手作り餅、汁粉、蒟蒻と野菜の煮付け、茶碗蒸し、りんご、
         牛肉大和煮缶詰、みかん缶詰
*1月3日
 ・朝食・・・わかめとジャガイモと麩の味噌汁、なます、煮豆 
 ・昼食・・・鰻の蒲焼、大根の煮付け、卵と野菜のスープ、プリン
 ・夕食・・・手作り餅、雑煮、イカとナムルのあえ物、蟹缶詰、
        バームクーヘン、レモンティー
52可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:07:17 ID:h3zGi7z90
良いモン食ってんなぁー
53可愛い奥様:2010/12/28(火) 10:26:06 ID:3UReBNzd0
そりゃ捕まって塀の中に戻りたくなるわな。

クリスマス前から1週間体調崩してて
そのままなし崩しに年末。
このままダラでいく所存。
54可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:47:17 ID:yUxKW0GCO
寒い。今日も鍋でいいや。水餃子が食べたいけど、上手く包めない…
55可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:48:24 ID:h3zGi7z90
はぁぁぁ・・・子供ら休みで三食きっかり作るのめんどい・・

晩ご飯は何にしよう・・・はぁぁぁ・・・
豚コマ
キャベツ
えのき
でメインできるかなぁ。あー塀の中の人の方が良いもん食べてるってどういうこと?
56可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:57:28 ID:tZZpLyKj0
今日は刺身、楽だーー。
高かったけどいいや。
明日は鍋、明後日はおでんだ!
57可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:13:00 ID:rP8wPMXf0
献立が決まってるといいなー
セイーリきついから昨日も今日もパスしたいパスしたいとずっと思ってる
てか捌いて消化しなきゃいけない魚イパーイでただでさえ逃げ出したいよ
イヤイヤやってるからポカミス多いしちーとも捗らないし
58可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:15:04 ID:vdYw5ahz0
>>57
手を切らないようにしなね
魚捌くなんてえらすぎる
59可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:43:46 ID:Q4EJRj8RO
うん、捌けるのすごい。

今日はしゃぶしゃぶ風なべにした。
豚肉・白菜・ねぎ・焼き豆腐・えのきで。
6057:2010/12/28(火) 23:52:57 ID:rP8wPMXf0
>>58-59
何とか乗り切ったよ、ほんとありがとう!
だからこのスレ好きさ
61可愛い奥様:2010/12/30(木) 02:13:59 ID:u2DDP1De0
あーもう30日なのね・・・
正月料理の材料を昨日わんさかと買ってきたけど、
一向に調理する気が起きない。
煮しめって何で皆別々に煮なきゃいけないんだろ。
人参、高野豆腐、しいたけ、こんにゃく、京芋、れんこん、ごぼう・・
なんでこんなに買ってきてしまったんだ・・・orz
煮豚もなんで出来合い買わなかったんだ・・バカバカ自分のバカ!!
62可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:39:52 ID:tsddr/D1O
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

久しぶりの寿司だ。安いやつだけど。
63可愛い奥様:2010/12/30(木) 19:15:01 ID:NPYnEqbGO
>>51 おいしそう。しかもお年玉まで出るの?
正月は塀の中楽しそうだわね。
64可愛い奥様:2010/12/31(金) 00:05:16 ID:fKuQ9YN30
>>61
お煮しめいろいろ入ってたほうがおいしそうだけど
全体の量が多くなっちゃうよね 食べきれるかしら
65可愛い奥様:2010/12/31(金) 01:03:06 ID:A3CphRgL0
何が年末だ。晩ご飯はインスタントの袋麺に野菜炒め乗っけただけだ。

大晦日は生協の茹でるだけスープつきのそばだぜ。

66可愛い奥様:2010/12/31(金) 01:16:50 ID:yFmv+7MH0
今日は水炊き、明日はすき焼き。
おせちは宅配。
最大限に働かない決意。
67可愛い奥様:2010/12/31(金) 02:28:16 ID:Wks6kx8XO
まだ何にも準備してない。
野菜とお肉とチーズはわんさか買ったけど
明日は刺身と魚を買いに行く。
買えば作らざるを得ないから、とにかく買うのみ!

あああああ
おーーかーあーさーーん!!


68可愛い奥様:2010/12/31(金) 03:35:49 ID:L/YE26UUO
里帰りに向けて冷蔵庫の中を空にするために
野菜を切ってブイヨンと塩胡椒で適当に煮た
……つもりがキャベツ半玉残ってた
今日はもう料理しないつもりだったのに!
69可愛い奥様:2010/12/31(金) 09:32:14 ID:DhQLE3kR0
おせち…
作るのも食べるのも大嫌いだ。
私は年老いた義両親のために作ってるのに
それに群がる義弟夫婦が嫌だ
自分の食いぶちくらい持ってこいってんだ
70可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:59:54 ID:ylZE/SEEO
今日はやっぱ、天ぷら蕎麦かな。もちろん、出来合いのだけど。
スーパーが元日もしてるから助かるわ。
71可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:18:29 ID:b82vg5Jz0
朝からおでん仕込み中。
今日と明日の夜はおでんだ。
おせちは最低限のを生協で買った。
あとは適当。
72可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:33:04 ID:ubvno9KhO
おせちは毎年外注。
そばはさっき天ぷらと一緒に買ってきた!
雑煮だけはやらないと…ね。
このスレには今年も励まされたり癒されたりお世話になりました。
皆様、ありがとう。
来年もおそらく苦痛奥のままだと思うので
またお世話になります。
皆様、良いお年を・・・。
73可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:40:29 ID:czMs4ag10
今年最後のご奉公、早く取り掛からないと…ううう
店で年越し蕎麦食べて夕ご飯は刺身とオードブルで楽しようと思ったのに
オードブルってなんでおかず3個ずつしか入ってないの
バラのオードブル系のお惣菜買っちゃったよ
74可愛い奥様:2011/01/01(土) 12:05:11 ID:kNBq6/SbO
正月だけど、カレーでいいかな。シチューでもいいが。
お節なんて作れんし、買ってない。
75 【吉】 【982円】 :2011/01/01(土) 13:11:34 ID:ACwzW4pt0
3日くらいまでもつかと思った正月料理が
もうほぼなくなってしまたwクソッ
76 【吉】 【715円】 :2011/01/01(土) 13:58:52 ID:qBCJ4nkcO
>>74
賞味期限1月1日の牛乳があるから、という理由で 
夕飯はクリームシチュー
あと買ってきた黒豆、きんとん、伊達巻、かまぼこ、砂肝の薫製

バランスとかどうでもいい
夜中に仕込んだ雑煮の汁で力尽きたわ
77可愛い奥様:2011/01/01(土) 14:07:36 ID:Ks8orsjKO
特別感を排除すれば少しはストレス感じない、かな?
今日は暖かいもの食べたいからおでん。
鳥つみれと高野とうふ入れていいよね
78可愛い奥様:2011/01/01(土) 16:50:14 ID:gk2KzU/XO
↑にあるみたいに
カレーやらシチューやらおでんやら温かいもの食べたいけど
なんせ、作りたくない動きたくない。
お節出しておいても、餅だーなんだーとキッチンに行かされるのまっぴらだ。
79可愛い奥様:2011/01/01(土) 18:19:56 ID:Ppz7qk1s0
生きているカニをもらった。
どうしろと。
鍋にしなきゃいけないが、元気に足をシャカシャカ動かしている。

カニ嫌いの家族のために手巻き寿司の準備もしなくちゃ。
本当ならまだ実家にいるはずなのに。
皿洗いはしなきゃいけないけど、料理しなくて良かったのに。
面倒だ。
80可愛い奥様:2011/01/01(土) 19:40:15 ID:IaIVJoS90
>>79
大きい鍋に水入れて沸騰させてカニを入れるしか
81可愛い奥様:2011/01/01(土) 21:40:26 ID:w3IIdzyI0
>>79
アニー・ホールという映画を思い出したわ。
無事茹でられたかな。

うちはおでん@2日目と豚タンスモーク切ったのにトマト切ってつけあわせ。
今日は楽だった。明日からが頭痛いわ・・・
82可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:36:41 ID:OO0N0Wvt0
昨日おせちと焼肉と苺だったから今日から通常メニュー。夫も自分も仕事始めだし。

冷凍シューマイ
レタス、キュウリ、トマトと残りのカマボコを並べただけのサラダ
じゃこ卵焼き、粉吹き芋
冷凍五目野菜と鶏肉(雑煮の具の残り)の味噌汁
リンゴ

こんなの料理じゃねぇwwでもキニシナイ!!
83可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:42:02 ID:VJRXuzXRO
えー、正月モードの私に
「夕飯おせちじゃなくて、しょうが焼きでも焼いてよ」
ってなんだよーーー!!
イライラMax!ふざけんな!
84可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:45:32 ID:OO0N0Wvt0
レタス洗うの面倒臭い。お正月だから洗わなくていいよね(´・ω・`)
85可愛い奥様:2011/01/02(日) 18:19:32 ID:gieePnpP0
>>79です。

カニは捌き方のサイトを見つけて、旦那と二人で
捌きました。急所らしきところにまず包丁を入れて
動きを止め、私が押さえ、旦那がたたき切って
なんとか鍋にいれました。おいしかったです。
カニ味噌もおいしかったけど、ちょっとしか食べられなくて
捨てました。

もって帰るときに死んだと思っていたのに、冷蔵庫に入れると
なぜか復活。泡ぶくぶくしながら動いていました。

そして、今日は大量の大根と酒かすが親戚から届きました。
かす汁しか思いつかないけど、試練が続きます。
86可愛い奥様:2011/01/02(日) 19:11:02 ID:FNsif8MU0
別スレでタモリ家の正月メニューが大量カレーと大量おでんというのを見た
てことでタモさんに敬意を表し、うちもおでん@2日目とレトルトカレーw
87可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:28:51 ID:9KTwd0XT0
そんなに自分語りかな?
汁んとこと同じ家族構成で、
異性の子供が可愛くなってしまうのはしょうがないと思うって言っただけやん。
ただそれでも自分の子なのだから汁のようにキソラだけを蔑ろにすることはできない
って言いたいだけなんだけど。
88可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:31:52 ID:9KTwd0XT0
シャンパン飲み杉で誤爆りますた・・すんません・・・
89可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:37:48 ID:EVW3+oFc0
>>88
ドンマイw
1週間実家でダラパラダイス。
明日からまた自分のマズイご飯なんだぜ。でも明日までは土産のさつま揚げと漬物でしのぐんだぜ。
90可愛い奥様:2011/01/03(月) 16:49:23 ID:ObKt32d40
ビールをプッシュっとぐびぐび飲みながらじゃないと、料理するにも気が入らん。
かと言って、毎日ザルのように飲んでいる訳にもいかないしね。
って、飲んでるんだけどね。増える体重(怖くて体重計にのれない)にビクビク。
91可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:16:41 ID:Ye8PiJ0d0
とうとう今日で実家からもらってきたおかずが無くなった。
御節とまではいかないが、お煮しめや昆布巻き、鮭の飯寿司などなど…
明日からは通常営業で、食事をつくらねば…
しかし旦那は5日まで休み。
3食つくるなんて憂鬱だぁ〜〜〜
92可愛い奥様:2011/01/04(火) 11:54:48 ID:3W3fryHQ0
明日のお昼はデザート食べ放題つきのホテル飲茶に決定w
チラシを渡して誘導作戦の勝利だ

今日はドライブがてら遠くて行きづらい名ラーメン屋へ
帰りにサラダの材料を買って、夜はあと高級レトルトカレーと冷凍ご飯を温めるだけ
93可愛い奥様:2011/01/04(火) 12:06:26 ID:xNHNQ6MP0
今日もお休みの奥様方お疲れ様です。

うちは今日からダンナは仕事、子どもは保育園。
お昼作らなくて良いって楽だわ、ほんと。
しかし晩飯どうしよう・・・
お正月の残りの生ハムとタンスモークでいいかな。
94可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:28:42 ID:98nm0uUw0
ずっと鍋尽くしw
楽だし。だらな私にはもはや焼くとか煮るとか無理
95可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:38:58 ID:3W3fryHQ0
>>93
ぺペロンチーノ系のオイルパスタを作って、最後に生ハムを載せると美味だよ
96可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:07:41 ID:Q4Q8NqKp0
モンブランを食べたらお腹いっぱい。
もう夕飯イラネ・・・といいたいところだが
糞旦那のために夕飯を作らなくてはいけない。
冷蔵庫の残り物でハンバーグと味噌汁でも作るか。
「おかずは一品でいいから肉が食いたい」って言ってたし
文句は言わせない。
97可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:29:58 ID:xNHNQ6MP0
>>95
じゅる・・・ 美味しそう
しかし幼児がペペロンチーノ無理+パスタあまり食べないので
それは明日私一人のランチメニューにします。
ありがとん。

今夜は正月用に作りそびれた筑前煮、
生ハムブロッコリーマヨネーズ和え(ス○ローのメニューもどき)、
白菜のおひたし。
あれ?メインのおかずがない。
ま、いっか。
98可愛い奥様:2011/01/04(火) 18:08:35 ID:/sKd8NjC0
>>90
私にはそれが2ちゃんだわ。煮えるまでとか炊けるまでとかw

そんなウチは今日はカキカキシチュー
根菜3種にしいたけとほうれん草も入るから副菜ナシじゃダメか?
99可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:41:25 ID:roj8xtg20
カキカキシチューとは何ぞや?
100可愛い奥様:2011/01/05(水) 12:24:54 ID:VRuAjdKI0
>>99
果物の柿 と 海の牡蠣 のW仕立てとなっておりまする。


あーーーーーーお節とテイクアウト惣菜と切って盛るだけおかずの極楽状態
が終ってしまった・・・・
d汁大量に作ってまた暫くしのぐか・・・
101可愛い奥様:2011/01/05(水) 13:27:50 ID:/HzCFikq0
>>97
筑前煮はメインどす
102可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:03:02 ID:NljqHOGl0
>>99
CMソングそのまま書いちゃったんだ、ごめん。

今日は鳥そぼろ丼ときんぴらごぼうにするかな…
103可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:12:27 ID:FLSgCL3M0
一昨日、昨日は焼肉とラーメンと立て続けに外食だったけど、
今晩から質素に戻ります。。湯豆腐とめんたいこ、おせちの残りです。
104可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:30:59 ID:ygv+Mfb40
実家から大量に野菜もらってきた…こんなにいらないのにー
どう消費するかでストレスがたまる
カレーでもしようと思ってたのに
白菜合えるサラダにしたら大量消費できるみたいだけど、
刻むのすら面倒\(^o^)/
105可愛い奥様:2011/01/07(金) 09:20:45 ID:r/AQjJX00
大雪連ちゃんで買い物行きたくない。
今日明日も吹雪らしいので、ライフラインは保っていながらの被災者生活みたいな食生活。
こんなときばかりは大量食材くれる親戚がいればいいなあと思う。
菜っぱ食べたい
106可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:25:23 ID:HQoPVU790
こちらも大雪で買い物行くのめんどい。
家には大量のジャガイモと挽肉があるから、
コロッケはできるけど作るのが面倒
107可愛い奥様:2011/01/07(金) 16:59:38 ID:4JkV7O4q0
今日は久々のイヤッホウだ!
ここ最近イヤッホウでも家メシパターンだったから今日はモスにする!!
限定バーガー食べるぞ
108可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:38:53 ID:6iUlNkBk0
今日は作るのがかなり嫌でスパゲティしか作らなかった
金曜なのにごめんなさい

寒いから台所に立ちたくないこの頃
109可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:28:01 ID:JdgdabPn0
土鍋でお粥って思ったより簡単だった
でも忘れっぽい私は今度から炊飯器で作った方が安心w
110可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:27:25 ID:eWRNhOxe0
炊飯器でお粥は簡単だったけど
炊飯器がべとべとになった気がする

クックパッド検索したら
ルクエで作ってる人がいた
111可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:13:15 ID:XC7i9ZOA0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日夕飯いらないって!!
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
112可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:19:00 ID:bf8W3d1x0
>>111
早っw
とりあえずオメ!

今日はカレー。カレーったらカレー。チキンカレー。
メニュー決まってるだけでいつものあの焦燥感が全くないわ。
113可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:03:56 ID:EJ3ei2WtP
今日は仕事関係で飲みだそうだ。
内心イヤッフォオォオオオィ!!!!(ガタタンッ!と思ったら

「でもちょっとだけ食べてからいく(金が無いから)」

なにそれ一番むかつくんだけど…
外で飲食裏山<夕飯作らなくていい、で我慢できてるのに
何か作るんならぜんぜんヒャッホイじゃねーよ。
とはいえお小遣い増額する余裕はない。
114可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:50:41 ID:lcYbL+Ej0
雪かき頑張ったから今日はピザ!ヒャッホイ!!
夕飯作らなくて良いなら毎日雪かきするのにw
腰痛いけど…
115可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:24:54 ID:UL5DWVHuO
そういえば随分長いことデリバリーのピザ食べてない(高いから)。
スーパーで売ってるチルドのピザばっかりだわ。

今日はハンバーグ作ったけど、作業工程と洗い物が多くてウンザリ。
家庭料理でハンバーグは下に見られがちだけど、決して手抜き料理ではないぞ。
116可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:10:37 ID:vQ2gY6uY0
ハンバーグ種はビニール袋に入れてこねたらどうかと、
今ふと思った。
玉ねぎはもちろん炒めずに使っている。
117可愛い奥様:2011/01/09(日) 08:38:08 ID:5Gs152Ug0
>>115
ハンバーグが下に見られがちだと!?
うちはおとといハンバーグだったけど、家族がそれぞれ
「え?今日ハンバーグなの?イヤッホー」な反応だったよw

ビニールコネコネは、汚れもののボールが1つ無くなるだけのメリットしか感じないんだけどどうですか?
118可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:04:03 ID:8ltCpHm50
岩村暢子という人の本を読んだら、「今の主婦は市販のカレールーを使って作る
カレーライスを手料理だと思っている」というような記述があって?だった。
お湯で温めるだけのレトルトをご飯にかけただけのカレーライスならインスタント
でいいけど、肉や野菜を切って炒めて、煮込んで作るんなら立派な料理じゃないの?
カレー粉と小麦粉を炒めるところから作らないと料理だとは認められないの?
その理屈で言うなら、市販のしょうゆを使った煮物や肉じゃがもインスタントになっちゃうよね?

119可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:31:27 ID:XWHZS7Cf0
>>116
やってるよ。
洗い物が一個減るのって気持ち的に大きい。

>>118
カレー粉と小麦粉炒めてないw
小麦粉は肉に付けて焼く、カレー粉は肉を焼く途中で振りかけてるw
120可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:39:24 ID:2/i5G+f8O
>>113
ちょっとだけって嫌だよね。
うちは「(外で)軽く食べてくる」とかよくメール来るけど
家か外かどっちかでちゃんと一食食べてほしいと言っても聞かない。
なんなんだろ。
121可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:56:37 ID:L53BDAuW0
>>118
それだったら、市販のカレー粉も使うのダメじゃんね。
スパイスから調合しないとw
122可愛い奥様:2011/01/09(日) 13:31:57 ID:cIUH9wU1O
>>118
岩村暢子って人は、スパイスの原材料も自家栽培してるんじゃないのw?
123可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:52:24 ID:CS2Fwjnw0
今日はキムチ鍋なんだけど、うちの子は鍋が嫌い。
メニューを告げたら、いや〜な顔してた。
贅沢言うんじゃありません!!
124可愛い奥様:2011/01/09(日) 21:56:18 ID:VV6cQfME0
うちも正月終わったら、また鍋三昧の日々ですw
125可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:13:59 ID:3IqOw8M/0
実家で明太子1箱もらってきた
卵焼き
スープ
ポテトサラダ
炒め物

取りあえずぶっ込んどけば、味付けしなくてもそれなりになる!
しばらく楽できる〜
126可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:15:44 ID:mxj4kk/a0
作ったものをすぐ食べない、
ご飯はできてるのに、暖める間も待てなくてお菓子を食べる、
作られた物に文句つける、
これらの行為がどれだけ腹立つかー!
どんどん料理が苦痛になる
127可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:08:54 ID:jyZIl3fb0
>>117
脂肪ベッタリのボウルを洗わなくて良いのは、すごく気が楽。
ボウルは手洗いだし。
128可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:09:46 ID:jyZIl3fb0
あ、もちろん一応スクレイパーで拭ってから洗ってます
129可愛い奥様:2011/01/10(月) 08:02:14 ID:pr5mLM7T0
>>127
そっか。べたべたでもボウルは洗剤液に漬けとけばさらっと落ちるから気にしたことなかったわ。
私はフライパン2個使うのでそっちの方が100倍ストレスなんだ。
あとレンジ周りの油はね!
煮込みハンバーグならもっと気楽にできるんだろうな。
ググるのがめんどくさいけど何で煮込むんだろ。デミグラ?
煮込みハンバーグの素って美味しい?
んーめんどくさいけどググってみるわー
130可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:40:56 ID:DHOTxvxj0
>>126
うちの旦那と一緒だw
「ご飯出来たよ」と声を掛けても返事すらなし。
そのまま食べて欲しいのに何でもソースをドバドバかけて無言で食べる
好き嫌いが多すぎて旦那のお子様メニューに合わせないといけないので料理しててもホント楽しくない
131可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:50:30 ID:El9FxOBn0
>>129
普通に缶詰のデミグラで煮込んでるよ。
ハインツのやつ。うちではちと量が多いので半分冷凍保存してる。
ハンバーグに入れた残りの玉ねぎをくし切りしたのと
マッシュルーム(生でも缶詰でもおk)と気合があれば人参とで、
軽く焼いたハンバーグをグツグツ煮込むだけ。
焼くハンバーグよりも火加減を余り気にしなくていいので楽は楽。
食べる前に塩コショウで味を調えると良いよ。
132可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:27:56 ID:pr5mLM7T0
>>131
ありがとー!

自分でもググってみたんだけど、焼きの作業が必要みたいで一気にテンション下がったw
焼かないで煮込んだらまずいのかな。
ロールキャベツの具みたいに。くずれそうかも・・・
133可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:07:28 ID:gmtHtxCv0
>>131 私もそれ今度やってみようと思います。c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

きりたんぽ鍋の作り方を教わったので、今日やってみた。
本当に簡単だった。
スーパーできりたんぽときりたんぽ鍋の素を買ってきて、材料切って煮るだけだった。
豚汁より簡単だった。
またやろうと思います。
里芋とかないし、肉も炒めずそのまま入れたから簡単なのかな??
134可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:29:52 ID:s+Nn93O40
フライパンでハンバーグを焼いたらそこにトマト缶を投入して煮込み、
ウスターソースと醤油、バター少量で味付けしてる。
135可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:58:40 ID:3WJarUof0
>>134
その前の捏ねと成形で手が油まみれになるのが
耐えられない
どんなだけ洗えばをほど洗剤&湯で使う
捏ねはビニールとかで出来るけど成形が苦痛
空気抜けってボールキャッチでベタベタ
136可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:25:32 ID:El9FxOBn0
>>132
うん。焼かないと肉汁が出きっちゃって美味しくないと思うw
裏と表と焼き目が付く位焼けばいいんだよ。
焼くハンバーグと違って、
煮込みハンバーグは中まで焼かなくて良いってのが楽なだけさw
ハンバーグ焼いたフライパンにそのままデミグラや野菜入れて煮込めばいいだけ。
簡単よー    

・・・と言いつつ我が家でも年に2〜3回位しか作らないけどw

>>133
やってみてー以外に美味しいよ。

アレンジってか、塩コショウを仕上げに入れる代わりに
食べる時にクレイジーソルトをかけて食べると
あら不思議、レストランの煮込みハンバーグに!
137可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:56:19 ID:jyZIl3fb0
>>135
使い捨て手袋つけて成型したらどうだろう?
と、やってみたこと無いのに書いてみる。
138可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:17:37 ID:epz0fGA80
使い捨て手袋使ってるよスーパーで調理用のが売っている。
ハンバーグやつくねを作るの、一気にハードルが下がったわ
139可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:24:08 ID:pGigfjZ10
あれをはめて作業にかかる前、顔の前に両手を上げて
「それでは手術を始めます」と一人でつぶやくのが密かな楽しみw
140135:2011/01/11(火) 00:32:24 ID:5erbScUY0
>>137
>>138アドバイスd
手に牛脂がつくことが嫌で
文がgdgdだ
オーブン料理や和食のほうが
調理過程や後始末を考えると楽だ
141可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:54:53 ID:POCkVf/nP
100均のビニール手袋使ってる>ハンバーグ
ぜんぜん手にフィットしないのでちょっと使いにくいが
途中で別の事しないといけなくなった時にスポッと外せるのがイイw
乳幼児が居て、料理に集中できないので…

とか言いつつ本当は手術する時のみたいな手にピッチリフィットするゴム手袋が欲しい…
ちょとお高いよね?
142可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:37:31 ID:yGNTcd1z0
>>139
苦痛な奥様とは思えないw
料理楽しんでるね?
143可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:21:15 ID:AN9R50Gn0
>>140
ハンバーグもオーブンで焼けばよいのさw
うちはクッキングシートの上に市販の生のハンバーグのせて
200℃で20〜30分加熱が定番
つけあわせに野菜も火のとおりやすい大きさにしてのせる。
楽だしそれなりの焼き目もつくし、とりあえず苦情は出てないw
144可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:03:08 ID:GzOWFGhJ0
レパートリーが少なくて余計に献立思い浮かばない。
レシピを検索して作ってみても、次に続かないというか右から左へ抜けていってしまう。

今日は鏡開きだから夕飯は磯辺焼き・きなこ・あんこ(またはお汁粉)
ベーコン餅・明太餅とかそんなの。(鏡餅の形のプラスチックに丸餅が入ってるタイプ)
お祖母ちゃんが鏡餅を小さくしておかきを作ってたのを真似したら上手くできず胸やけした思い出。

145可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:26:29 ID:S2VL9mp90
豚キムチなんだけど副菜何にしよ…いらなくね
146可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:28:31 ID:S2VL9mp90
ごめん、変な同じスレいっぱい立ってたからageました
147可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:35:51 ID:WU8cGhAV0
一人ならおかず一つあればいいのにね…
あとはご飯とお茶でもあればいい
ほんとだるい、何もかも面倒
でも買い物は行ってきた
でも面倒
自分で作ったものは美味しいけど、もうイヤなんだよ
外食すればハズレだしさぁ(チェーンのイタリアンとかラーメン屋だから仕方無い)
誰かごはん作ってよ
148可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:40:01 ID:LWPUkPFw0
一人だったら力うどんとか納豆ごはんとインスタントみそ汁とか
そんなんでいい。デザートはみかんで。
でもきっと栄養足りなくなるだろうなw
私も人が作ったご飯が食べたい。
具だくさんの鍋物でも、何の具が入ってるのかな〜とか楽しみたい。
149可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:51:51 ID:wDNMsuG80
3連休に鍋したので残りの白菜やらなんやらを
八宝菜にして全部食べるのがうちの恒例メニューなんだけど、
145さんと同様、副菜何にするか悩む。
正月は義実家に泊りがけで行っておさんどんしてきたけど、
義母が「人が作ったご飯はいいね〜」ってのんきに言っててなんか腹立ったw
150可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:39:19 ID:FWRA5y2Y0
かき揚げ
151可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:09:15 ID:vWvgUil20
トマト鍋
ウィンナー入れるとやたら美味い。
普段あまり食べないからかな。

お腹一杯過ぎになるので、〆は食べずに
明日残った鍋に茹でたラーメンかパスタを投入。
とろけるチーズかけて狂った塩で食べると堪らない。
152可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:11:29 ID:YzwnScbR0
味噌汁作るのが嫌い。
具材切って、火を通して出汁に味噌溶くとか工程が面倒なのに食卓での評価は低い。しかしないとおかずの少なさが目立つw
まあ私が味噌汁がそんなに好きじゃないからそう思うのかも。
153可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:14:02 ID:WU8cGhAV0
>>152
同じ感じでサラダが苦痛
メインにはならないのにやたら工程が多い気になる…
154可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:19:01 ID:YzwnScbR0
>>153
わかるわかるw
移動スーパーがあるなら、移動サラダバーがあればいいのに。
昔のお豆腐屋みたいに、サラダボウルを持って行って取るとか。

…くだらなくてごめんよ。
今から夕飯作るのがイヤで逃避なんだ…。
155可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:23:06 ID:GhUzKfbj0
今からで間に合うのかい?
156可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:42:54 ID:HnWIBbWr0
独身の頃は、料理が大好きで
小林カツ代さんとか栗原はるみさんの本買っては
レシピそのまま作って、友達呼んで食べてたんだがなあ

究極な旦那の貧乏舌と偏食のせいで
もうキッチンに立つのも嫌になったよ・・・

何作っても文句ばかり
味の濃い、体に悪そうなレトルトやインスタントラーメンばかり
食べて育ったらしいから、しょうがないっちゃしょうがないんだろうが


一番凹んだのは、最近野菜が高いって言った時に
安い中国産の野菜買っときゃいいんだよ、味なんてかわりゃしねえよ
って言われた時だわ
157可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:43:03 ID:YzwnScbR0
毎日21時帰宅で、それから準備なんだ…。
朝御飯は6時とか、家にいる間ずっと料理してる感覚w
158可愛い奥様:2011/01/12(水) 01:22:01 ID:nLqjJrZp0
>>142
いや、そういう些細な楽しみでも作らないとモチべーションが上がらないんだ…
159可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:28:47 ID:v2jAPAtT0
冷凍庫の中が餅祭りです
晩御飯はお雑煮とお汁粉でいいですか
160可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:07:10 ID:gczUrsbA0
>>159
おやつはもちピザで。
161可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:29:46 ID:g4ZB/FuY0
餅の揚げ出しも美味しかったような。
自分は面倒だから作らないけど。
あと力うどんというのもあるね。
162可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:51:18 ID:1Qp2pKYX0
昼から夕飯何作ろうか悩む・・。
ひたすら面倒。

うちの旦那はご飯大好きで、夕飯があれば非常に機嫌が良い。
後かたづけは作ってない人、って決まってるのに、去年異動で
遠距離通勤になってからたまにさぼるので、朝山盛りの洗い物が
シンクにある事がしばしばで、今日もそのクチ。
朝から悄然となった・・。しかも朝ごはん(自分の分だけ)で
使った食器も加わって、全然洗う気分にならず、シンクに積まれている・・

ご飯作りだけじゃなくって洗い物も嫌じゃないですか?
私はどっちも非常に苦痛。
163可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:15:01 ID:mVIP+wTvP
つ 食洗機

リサイクルショップで未使用品1マソで買った安物だけど
お湯が出ないボロ家キッチンで大活躍。
コレが無かったら洗い物が苦痛すぎて料理する気がしないと思う。

でもタッパーとかどうしても手洗いしないといけないものも出るけど…
164可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:15:39 ID:HszstzHr0
うち、プラ容器も食洗機で洗ってるよ
レンジで使用できるものしか買ってないから熱湯洗浄は平気
たまーに洗ってる最中に下に落ちて変形するけど、
臭いですぐ分かるので大惨事になったことはないw
165可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:15:50 ID:nnt6k0+90
夏は暑くて台所に立つのがいやだったけど
冬は寒くてやっぱり台所に立つのがいやだ…
166可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:42:39 ID:YTyQW//g0
プラ容器は食洗機でいいけどなべとかフライパンが面倒
手荒れがひどくてゴム手袋しなきゃいけないのがめんどくさい一因だと思う
167可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:47:22 ID:IBg0nrFl0
買い物→下ごしらえ→調理→洗い物→後片付け
全て面倒!!!
今日はサッカーの試合があるから願掛けでカツ丼がいいと言われた…
もちろんカツは買ってくる
毎回こうなら簡単でいいけど、成人病になってもっと面倒な事になるに決まってるしなぁ
もう毎晩トマトジュースとかでいいよ私は
168可愛い奥様:2011/01/13(木) 15:16:18 ID:mVIP+wTvP
プラ容器、すぐ吹っ飛ぶんだよ…(´・ω・)

今日は冷凍の塩さば。
サブおかずは昨日の残りのレンコンサラダ。
メニューが決まってる&焼くだけメニューだから今日は気楽。
今からおやつでも作っちゃおうかって気分だw
(おやつ作りは苦痛ではない)
169可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:16:23 ID:dkBDTe8q0
ダンナが早く帰って来たー!
焦ってたら「今日は焼き肉が食べたいから、俺がやる」と
買い物からセッティングまでしたくれたー!

でも後片付けは十倍大変になるんだよな…。
170可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:25:11 ID:uNbZknIw0
>>167
旦那さん選手じゃなくて視聴者なんだよね?w
スーパーとかでカツ買うならあと数百円たして弁当屋で
カツどんかカツとじ買ってもいいかも。
って遅いな、もう…
171可愛い奥様:2011/01/13(木) 23:29:46 ID:IBg0nrFl0
>>170
うん、もちろん視聴者だよw
今年の目標はサッカー日本代表に入る事らしいけど、単なるいちオッサンだよ
ほんとに弁当屋で済ますのが一番だよねえ
なんとかカツ買って自力で作って済ましたよ、ありがとう
丼ものは簡単だし、ここ数年でやっと味のつけ方のコツ覚えてだいぶ気楽な方になった
いざって時はそうみのつゆがあるしw
しかしもうすでに明日は何にすればいいのかプレッシャー…
ほんと終わりが無いね…
172可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:16:14 ID:3V0tHeww0
>今年の目標はサッカー日本代表に入る事
>今年の目標はサッカー日本代表に入る事
>今年の目標はサッカー日本代表に入る事
173可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:20:06 ID:3YZtBU720
今日イヤッホウだ!揚げ物食べたいからほか弁にしよぅ
174可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:46:08 ID:qLPRsFXi0
私もイヤッホウ!
近所に新しいラーメン屋ができたから家族で行こうってメールがあああ
嬉しすぎて小躍りしそう
175可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:28:52 ID:Cjjl0NyP0
うちも今日はイヤッホゥだ。
献立考えなくていいのって本当に幸せ。
でも夫の前でイヤッホゥって言ったら泣かれてしまった…。
176可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:58:53 ID:5GrwT3d90
今日はリクエストにお答えして、キムチ鍋。
買い物から帰ってきたら、キムチ鍋の素が前回のがまだあった。
開封してあるけど、まだ大丈夫かな〜。
冷蔵庫に入れてあるし、1ヶ月以上前だと思うけど・・・。
においかいで大丈夫そうなら使おう。
冬だし大丈夫よね??
177可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:00:05 ID:8a7CVmsp0
夫が今日、飲み会なのか残業なのかがわからん。連絡がない。
私のイヤッホゥはいつ現れるの…。
178可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:12:38 ID:BbZSvf2V0
>>169
わかる
以前に熱が出て、かなりしんどい時に旦那にインスタントラーメンを
作ってもらったことがあったんだけど
台所がゴミ屋敷と化してて、熱が余計にあがりそうになった
179可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:56:10 ID:6b1o2OUb0
食器洗い器のご提案・・。ありがたいんだけど、うちのキッチンは
狭くて導入すると調理する場所がなくなっちゃう(ノA`)
それで導入を諦めてるけど、別洗いするものもあるものね、
結局まんどくさいんだ・・。ああ。ご飯作って食器洗いしてくれる
小人とかいないかな。

週末は旦那にご飯をつくらせよう〜っと。ある意味イヤッホイ〜
180可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:59:25 ID:gTHQ17HK0
>176
食っちゃった?
それであたったら何百円かの損をしたくないために
何千円以上の治療費と苦痛をもらっちゃうことになるよー
181可愛い奥様:2011/01/15(土) 16:36:53 ID:CSlNnjNS0
>>180 食べました。臭いかいで大丈夫だったからそのまま食べました。
夫も食べてたけど、特に問題なかったみたいです。
よかった。
182可愛い奥様:2011/01/16(日) 07:15:27 ID:QZy2+EdyO
昨日はバター醤油おかか味の厚揚げで乗り切ったけど
今日は何しようか。考えるのメンドイ。給料前だから節約したいしな。
183可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:23:50 ID:z/F/AVqH0
それがメイン?
すげー
184可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:58:42 ID:kIO1PFI/0
強風が吹き荒れる中、必死の思いでチャリで買い物行ってきた
ああ〜〜もうダウン 今夜は豚しゃぶだ!
切って材料ぶち込むだけ〜 鍋はラクだ。
185可愛い奥様:2011/01/16(日) 16:21:05 ID:ysa0d4wq0
毎日献立を考えるのがメンドイので、
給食の献立表みたいに一週間分まとめてメヌーを考えてみたけど…
2日分しか実行できなかった…orz
5パターンくらい作ってグルグルまわして使おうと思ったのに〜
186可愛い奥様:2011/01/16(日) 16:45:46 ID:a7QSv1ao0
ここのところ体調が悪いのでずっとおでんを引き延ばし続けている。
大根とたまごとこんにゃくを足し続け、適当な練り物とか厚揚げを投入。
夫はまだ飽きてないと言ってくれるのし、考えなくていいから楽だけど
買い物が重いのと下ゆでが多いのがネックだ。
187可愛い奥様:2011/01/16(日) 17:58:09 ID:9vhlfUa/0
体調が悪い時はつくりたくな〜い。

鍋の具材買いに外出するのもしんどいし、あるもので、って
なると色々やる事になるし・・。
つけめんですます・・
188可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:12:59 ID:hIrq9T1f0
>>176
キムチ鍋の素なら桃屋のキムチの素が便利だよ。
小さい瓶だし、半分とか3分の1位でキムチ鍋になる。
野菜炒めにちょっといれても、いつもと違う感じになるし。
きゅうりやキャベツにかけて置くだけで1品増えた気になる。
189可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:13:58 ID:hzydYODb0
体調の悪い奥様方、そんな時ぐらいお休みなさいな

今日午前中外出したから帰りにあわよくば外食イヒヒと思ったけど実現できず…
夜も仕方ないからポトフとホルモンにしたよ
190可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:55:00 ID:/hdbRz8e0
二日前の煮豚を切ってレタスとキュウリも切った。
あげるだけのカツも買ってきたので揚げた。
それに昨日の味噌汁。
ご飯が少ないのでコンビニのおにぎり。

子供はこれのほうがよろこぶので、日ごろの
苦労は何なんだろうと思う。
191可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:13:46 ID:z/F/AVqH0
うちは今日鮭焼いておにぎりをにぎるわ
あとは味付けしてある肉を炒め
電子レンジでチンした野菜とあわせる
あとは豆腐となめこの味噌汁を作る

手抜きだが完璧だ
192可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:38:29 ID:nAdEDNtw0

織田信成が織田信長の子孫って本当?【4代目】

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 09:31:05 ID:O7Ac373V0

0代織田信真 - (11代から14代は不明)- 15代織田重治 - 16代織田信義 - 17代信成(次男)
10代織田信真が、記録に残る最後の旗本織田家の当主。
11代〜14代が不明で、信成の祖父の親の名前がわからない。
先祖代々「信」の字を入れるのが伝統らしいが、信成の祖父についていない。

顔が信長に似ているとか言ってるが、信成の顔は、織田の血とは無関係な母親にそっくり!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1281832265/

193可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:33:39 ID:v1CbJw3f0
凄いまんどくさかったけど、昨日1週間の夕飯メニューを作ってみた。
(朝はパンとコーヒーとバナナまたはヨーグルト、昼は前日の残りのみ)
今日買い物4千円、木曜日に4千円の計算で月〜日まで賄えるようがんばってみる。
1日メニュー考えたり、食材の使いまわし考えたりでめっちゃ嫌だったけど、
残り6日楽できるかもなので一回挑戦してみる!
1週間やってみて無理ぽそうだったらまたここに愚痴吐きにくるお・・・
194可愛い奥様:2011/01/19(水) 07:12:04 ID:2sNWcnmb0
えらい。
それをすると節約できる。
前、一週間の予算を決めて、メニューを
スーパーの格安素材で決める。
それで、食材を書き出して使ったら消しておく。
無駄がでない。あと楽。毎日悩まなくてすむ。

あの頃は良かった。今よりもメニュー豊富で
バラエティに富んでいたんだ。
今はやる気なくて適当で、おかず一品のみとか。
無駄にする素材も多くて、食費もすごいことになっている。
でも作る気があまりないんだ。
195可愛い奥様:2011/01/19(水) 13:17:24 ID:Y+Lme3B/0
大型スーパーの安売りへ久しぶりに行ってテンション上がってあれこれ買い込んだはいいが

これ、どう調理しようw ああああ 頑張って作ろう・・・
196可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:40:30 ID:eBLbdI/y0
今日は冷食半額だったから買ったチキンライスにふわふわ卵乗っけて、
冷凍しといた残り物ハヤシライスかけたオムライスにする。
あとはクノールのオニオンコンソメスープとシーザーサラダ(もちろんカットされてるやつ)出せばいいよね?
旦那ごめんよ。。。
197可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:48:38 ID:voDQyzHE0
よくここで見る白菜のサラダってこれかわからないけど、作ってみたら、
まあまあおいしかったです。↓
http://img4.cookpad.com/recipe/p/248/641/B54B419F930994B249E11A09704C8919.jpg?1214213852

あとチキンナゲット(冷蔵)を揚げて、にらともやしを適当にウェイパーで炒めて、
豆腐とわかめの味噌汁作っておしまい。
今日も手抜き。
198可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:50:27 ID:voDQyzHE0
>>197
はこれです。すいません。
http://cookpad.com/recipe/291192
199可愛い奥様:2011/01/19(水) 22:08:16 ID:gb0lzghR0
たまねぎなかったけど
キャベツとひき肉でハンバーグ
作ってる最中めんどくさくなり
煮込みハンバーグに変更
付け合せのジャガイモとにんじんもチンした後煮込んだ
大根と豆腐の味噌汁とししゃもを焼いたの。
今日もやっとなんとか終わった・・・
明日もまた始まる・・・
200可愛い奥様:2011/01/20(木) 11:27:20 ID:JivqWCU50
玉ねぎない
玉ねぎないと親子丼できない
鶏肉と白菜3枚と玉子ともやしとごぼう1本しかない

買い物めんどくせー!
雪国なのに除雪費削られて道路がむちゃくちゃなのよー!
201可愛い奥様:2011/01/20(木) 11:35:53 ID:tt7VChsl0
>>200
うちもだよ。2車線あるはずなのに交差点越えたら左側の1レーン半分以上除雪してないとか
なんかいい加減なんだよね。

昨日は鶏さっぱり煮やった。あれはオールシーズンスグレものだな
さて今日は魚の日なんだが微妙な大きさの鯵数匹をどうしよう
202可愛い奥様:2011/01/20(木) 11:42:13 ID:Suj+zkfi0
ごぼうと鶏肉の卵とじ丼でいいじゃない
203可愛い奥様:2011/01/20(木) 11:52:45 ID:JivqWCU50
ごぼうと鶏肉の卵とじ丼ってやったことないわ。
ごぼう1本で家族4人分になるかな?
とりあえず今日を乗り切れば明日は車が使えるんだよ・・・

201さんは同じ市の人かしらw
204可愛い奥様:2011/01/20(木) 17:17:52 ID:999gELR70
>>203
ごぼうをうすーく薄くささがきに削ぎ切りすれば1本でも量が増えるさ!
後は白菜の胡麻和えと、もやしの卵スープでいいんじゃね?
(もやしと白菜は反対にしても良し)
205可愛い奥様:2011/01/20(木) 17:19:45 ID:999gELR70
ああ、なんか今日のIDカッコいいわ〜999だ!
うちはクリームシチューとマカロニサラダと後何にしよう・・・
さすがに餃子は合わないかなぁ。
206可愛い奥様:2011/01/20(木) 17:38:06 ID:vc9Tm6dA0
あ〜クリームシチューとマカロニサラダと餃子とか美味しそう
どれも好物だわ・・・
207可愛い奥様:2011/01/20(木) 19:31:30 ID:JSIUvqB30
>>205
メニューが一緒だ!
一昨日クリームシチューとマカロニサラダだったから
今日は残ったのあわせてマカロニグラタンにした
208可愛い奥様:2011/01/21(金) 13:01:49 ID:ZccPTVo60
今日は冷蔵庫に残った野菜を使って煮込みラーメン。献立が決まるとホッとする。
昼食後に夕食は何にしよう…って考えちゃって憂鬱になる。
旦那が休みの日はそれが1日3回になるからもっと憂鬱。
美味しいって言ってくれるけど「ご飯どうする?」って食事の心配ばっかりしてるんだもの。
209可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:05:04 ID:Ucn+odWf0
>>208
>献立が決まるとホッとする。
うん、わかるな。半分以上終わった気さえするw

賞味期限切れの餃子の皮そろそろ使わないとなぁ。
手作り餃子食べたくて買って、
賞味期限内にはモチあがるだろと思ってたら上がんねー上がんねー
今日やるかなあ。副菜は…人参いぱーいあるので人参サラダ
210可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:21:44 ID:LATVrqQQ0
今日は外食にする
といっても歩いて5分のかっぱ寿司だけどさ
作らなくていいと思うだけで嬉しいお
211可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:33:56 ID:rObfd4pc0
歩いて5分にかっぱ寿司があるのが羨ましい!
212可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:56:00 ID:+0AICHgX0
ヒエ〜
重い腰上げてカレー作ったのに、いつもと違う安いルーを使ったら
あまり好みの味じゃ無かったので、アレコレ調味料足してみたら
やたら酸っぱいカレーになってしまった…!!

なんとか修正したいけど、これ以上闇雲に何かを足すのもコワス
213可愛い奥様:2011/01/21(金) 17:43:17 ID:B0DhfE2J0
>>212
カレーが酸っぱいって何を足したんだろう?
野菜ジュースとかトマトとか??

ぐぐったら
>チャツネや蜂蜜、酸味のないジャム
なんかがあれば、どれかで甘みを加えてから、カレー粉やガラムマサラで
辛味を加えると濃厚な味になる…とあるよ

ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5182248.html
214可愛い奥様:2011/01/21(金) 17:44:56 ID:g9elvhMw0
果物やソースの酸っぱさは時間が解決するよ
215可愛い奥様:2011/01/21(金) 18:20:59 ID:+0AICHgX0
>>213
>>214
ありがとう・・・
足すべき辛味が手元に無いのが怖いけどとりあえず味見しながら甘味足してみる。
あと旦那が今日遅いらしいので、それまでに煮込んだり冷やしたりしてみる。
216可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:28:17 ID:Bi/J/KTo0
ハンバーグ種買ってきて、ギョウザの皮に詰めたら、
中華料理屋系のギョウザに似たものになるだろうか・・・?
217可愛い奥様:2011/01/22(土) 16:01:09 ID:i77IHkG80
乳製品もマイルドさが出そう

>>216
ハンバーグ種は合いびき肉で出来てるから味が違うと思う

218可愛い奥様:2011/01/22(土) 18:04:01 ID:3GDhww1+0
夕食作りがイヤでイヤで、毎日夕方になると「なんで女ばっかり
こんなこと・・・。女の地位はまだまだ低いわ。いやいや発展途上国
なんて、台所が土だったり、食事作りどころか売り飛ばされたり
するんだから、このあたたかい台所で作れるだけ恵まれてるんだわ・・。」
くらい考えないとやってられない。
219可愛い奥様:2011/01/23(日) 03:43:58 ID:Z/XPRQgF0
今まで共働きだったから、毎日得意な旦那が作ってくれてた
先日専業主婦になったため嫌でもやらなきゃいけなくなった
でも全く思いつかない
ウキウキしない
今まで一番作ったのって冷や奴だな、、
料理嫌いなんだなー自分とつくづく思う
220可愛い奥様:2011/01/23(日) 04:38:30 ID:fvK4Bpc00
食事作りが嫌いな奥様方
食費はどのくらいかかります?
うちは週1の外食、弁当毎日2個、お米も含めて月に一人二万ちょい。
やっぱりかかり過ぎですよね・・・
食材を腐らせたり、冷食も使うし、惣菜も買っちゃうし・・・ハァ
料理ダイスキー奥に生まれ変わりたい。
221可愛い奥様:2011/01/23(日) 09:25:13 ID:rZglDunl0
>>220
中高生2人の4人家族で月9万位ですね。
お弁当は1人分。米、調味料おやつ込みでこのくらい。
食い過ぎだよねーwww
週1の外食はうらやましい!
222可愛い奥様:2011/01/23(日) 11:37:58 ID:+ZLUqd3W0
弁当と米も入れてその値段なら別に良くない?
223可愛い奥様:2011/01/23(日) 12:08:27 ID:iOo8B8I90
>>220
うちは夫婦2人で月45000円くらい。
外食は2週間に1回、弁当作らない、米は貰えるからタダ。
惣菜って結構高いよね。でもついつい頼ってしまう…。
224可愛い奥様:2011/01/24(月) 08:18:50 ID:VMfLZnmjO
うちは夫婦2人で月2万くらい。
仕事が7時過ぎに終わるから値引き商品を
買って食費を押さえてる。
外食はほとんどしてない。
225可愛い奥様:2011/01/24(月) 08:57:27 ID:NeU4IwSp0
220です。
レスありがとうございました。
地方なので米や野菜は自家製の方が多いんです(うちは違う)
周りのママさんに聞いたら月一万が普通らしく、うちが二万と言ったら引かれたw
ジジ、中高生、小学生2人の7人家族です。計15万ほどかかってます。
せめて外食を減らしてみよう・・・
226可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:08:40 ID:HlzTeYmi0
米代かかるのとかからないのではだいぶ違うよね。
大家族ならなおさらでは?米野菜代かからないご家庭と比べなくてもいいんじゃないかな

今日は仙台麩丼に決定
旦那と喧嘩したので食事作りがさらに苦痛
227可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:02:27 ID:iWlyg4yI0
うちは米だけで1万位だ。

切り身魚焼くのに、クッキングシート敷いたフライパンで焼いたけどくっつく!
フライパンだと簡単に焼き魚が食べられるんじゃなかったのか!
銀ダラ粕漬けとかみりん漬が好きなんだけど
グリルじゃ下に落ちてしまいボロボロ〜
フライパンでもボロボロ〜まあグリルで焼くよりは原型残ってるけど。
228可愛い奥様:2011/01/24(月) 16:07:57 ID:x8BDgvgT0
晩ご飯何にするか決まらないorz
229可愛い奥様:2011/01/24(月) 18:32:31 ID:nkUKXTCK0
おかず1品でもいいかなorz
230可愛い奥様:2011/01/24(月) 19:09:31 ID:x8BDgvgT0
豚カツ買ってきてカツ丼にしたよ
明日の晩ご飯何にしよう・・・はぁ
231可愛い奥様:2011/01/24(月) 20:50:48 ID:PIj9ZwGj0
うちは今日でカレー祭り終了
同じく明日どうするかすでに悩んでいる
232可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:51:31 ID:hzQkitRe0
今日はご飯に「すしの子」まぜて酢めしにして、
マグロをズケにしてズケ丼でした。
あと、かき玉汁と残り物。
233可愛い奥様:2011/01/25(火) 08:53:08 ID:1R+eJYTe0
すっごい雪だよ・・・
作るどころか買い物行くのも嫌だタスケテーorz
234可愛い奥様:2011/01/25(火) 08:59:30 ID:7Gg9q1xf0
>227
フライパンがあったまってからクッキングシートを敷いて
シートをちょっとあっためてからサカナを乗せるとくっつきにくくなるみたい。
西京漬け食べたくなってきた…
235可愛い奥様:2011/01/25(火) 11:25:31 ID:jq1EmybW0
>>234ありがとう!
何事にもコツってあるんだね。
今後はきれいなまま焼き魚食べられるかな?早速切り身買ってみよう〜
236可愛い奥様:2011/01/25(火) 18:50:42 ID:poHQuDlb0
あー毎日この時間がとても憂鬱だー
237可愛い奥様:2011/01/26(水) 16:55:19 ID:fc9a7o68O
貰い物の生鮭を冷蔵庫から取り出したらムムムッ…なんか臭い
捨てるのは惜しいし使える方法教えて下さい
238可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:20:59 ID:DK1n19V+0
なに作るか決まってない、あーどうしよう
鍋は飽きたって言われたし

旦那の出張減ったから、料理しない日が減って苦痛
239可愛い奥様:2011/01/26(水) 19:42:54 ID:RljZ3Hby0
風邪ひいてここ3日ほど夕飯かなり手抜き
最初は楽でいいと気楽だったけどだんだん旦那に申し訳ない気分になってきた
こういう時は外食してきてくれた方がいいんだがダイエット週間とかいって
キッチリ帰ってきやがるのよね
240可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:05:50 ID:3FmFmdww0
>>237
腐ってる臭いならあきらめる
生臭いならお酒や生姜なんかで誤魔化せないか
241可愛い奥様:2011/01/27(木) 11:18:19 ID:H2IK27xl0
魚の臭いってどこからやばいのかよくわからないから(もともと臭い気がする)
ちょっとでも臭いがきついと思ったらさようならしてます。
自分で買う時はかったその日に使い切ります。
貰うのは嫌だ〜

こないだ知人から飯寿司あげるから取りに来てと言われて
わざわざ取りに行ったらクッサー
くれる時に「ちょっと臭いがついちゃったの」って!そんなの人に回すなよ!
燃えるゴミ出したばっかりだったのに!
242可愛い奥様:2011/01/27(木) 13:26:45 ID:dsEq3mux0
育児ネタ注意


一生懸命作っても少な目に盛り付けても
一口も箸をつけずに残す6歳児にイラッとしてしまう。

今日の夕飯は
青梗菜と豚肉の炒め物
がんもどきとじゃが芋のおでん風煮物
シュウマイ 黒豆
お味噌汁
243可愛い奥様:2011/01/27(木) 15:21:28 ID:Ajcyo0/M0
別に禁止してるわけでもなし

何も思いつかないよ…カレーカードは一昨日使ってしまったし
鶏肉消費したいしちゃんこ鍋にしちゃおうかな。病人でも大丈夫だろう
244可愛い奥様:2011/01/27(木) 19:09:11 ID:aNpOUDxY0
>>241
その臭いがいいんじゃないか〜〜〜〜
熟成した飯寿司のニオイが苦手なら、
サッと焼くとちょっとは食べやすくなるよ。

最近肉ばかり続いたので、今日は魚にした。
あと、かぼちゃの煮物を作ったんだけど…
これだけじゃおかずにならないって言われるだろうなぁ。
245可愛い奥様:2011/01/27(木) 20:43:31 ID:Bq1WrcNb0
>244
ええ〜?
せいぜいそれに味噌汁つけたら完璧じゃないか
246可愛い奥様:2011/01/27(木) 21:52:32 ID:RBH5s/yF0
おでん祭り3日め、残った具を刻んで
ごぼうとにんじんとねぎと豚肉足して
けんちんうどんにした。

明日からが鬱。
247可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:09:07 ID:3bZxCBkL0
ああ、もうこんな時間…。
材料と品数(一汁三菜とか)を入力したら
献立を何種類か提案してくれるサイトとかないかな。
作る以前に何も浮かばないよ。
248可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:21:56 ID:djrbDxzR0
主菜から副菜、汁物まで全部誰かに考えて欲しいよね
どっかにそんなスレがあったような気がする
249可愛い奥様:2011/01/30(日) 01:19:23 ID:/HXGJOOx0
>>247-248
ほい。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ46品目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1286183345/l50
250可愛い奥様:2011/01/30(日) 12:59:19 ID:Pb8IdYbV0
>>249
人が困ってる時は、こういうのどお?って提案できるのに、
自分のことになると決められないしおっくうなんだよねw

そもそも作りたくないって思ってるんだからしかたないかw
251可愛い奥様:2011/01/30(日) 15:37:34 ID:UJCxdayY0
>242
食べるまでほっておけば良し
空腹になればいやでも食べる
ただし食事の代わりになる食物は一切置かないこと
献立見る限りではお子さんは肉っ気が苦手なのかなと思わないでもないが

うちの娘もカスミ食って生きてんのかと思うくらい食べなかったが
健康で立派な体躯に育ったw
病気でない限り、食べなきゃ食べないでほっといても大丈夫
252可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:19:21 ID:IB+s8XZBO
今日はキレ気味の私。
私「冷蔵庫なんもないからね」
夫「必要なものあれば買ってくるよ」
私「そんなこと言われたって何作るかも決めてないのに…」
夫「何にするのー?何買ってくるー?」
私「もぉ毎日毎日、ご飯のこと考えるのうんざり!!
必要なものは 弁 当 !」
ってキレて部屋に引きこもり中。もうやだ…。
253可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:19:51 ID:8rF0MRxz0
247です。
249さんご親切にありがとうございます。
スレ名からして心強いやw
254可愛い奥様:2011/01/31(月) 02:14:33 ID:BUYawwFH0
保守
255可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:49:17 ID:svgJR5nv0
みんなお弁当は作ってるの?弁当最強に苦痛
256可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:08:23 ID:zx7GbhO1O
あと一品て時に冷や奴とモズクをローテしてたんだが、旦那がモズクに飽きてしまった。
低カロリーで冷蔵庫から出すだけでいいおかずって何かないかなぁ。
257可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:53:18 ID:ea/nMy/a0
めかぶ
258可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:54:37 ID:/Q2Vb1m80
>>255
苦痛だけどカネコマだから作ってる。
プチトマトとかさつま揚げとかソーセージとか
隙間を埋めれるものを常備してる。
無理せず冷食もたまに使うよ。
259可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:03:33 ID:A9n8eyYg0
>>256 漬物。

>>255 作ってる。でも自分の分だけだから中身は適当。
フードプロセッサーで刻んだ野菜でチャーハンとか。
夕飯がトン汁・シチュー・カレーの日はそれを持っていく。
260可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:13:08 ID:2Qg+rSTa0
>>256
卵どうふとかどう?
冷奴と似てるけど。

お弁当、週に3回くらい作ってる。
ほぼ市販冷食というレベルからスタートして、やっと市販と自作が半々くらいまできた。
ただ、弁当作りで火を使うのが面倒なので、おかずは全てレンチンできるものだ。
261可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:16:33 ID:svgJR5nv0
わあ、みんな偉いな。弁当作って・・
でもうちもそろそろやらないといけないかも。
262可愛い奥様:2011/02/01(火) 00:06:24 ID:YGWogu+k0
>>256
袋入りの煮豆
フジッコのおまめちゃんみたいなやつ
食器出さなくちゃ(&洗う)いけないけど
263可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:53:37 ID:YH5cgYtV0
煮豆・漬物があると皿数が増えて頑張った!って気分になる。
昨日からカレー祭り。今日の夕飯までカレー。
お昼は面倒くさい&ダイエットも兼ねてさつまいもかお粥食べて済ませてる。
264可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:59:18 ID:4mmSTgZQ0
鉄板焼き→鍋→鉄板焼き→鍋→カレーのループだわ。
何気に食費高くつくよ…
265可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:06:44 ID:KorvZRA10
そこで鉄板焼きの変わりにお好み焼きか焼きそばですよ
266可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:53:38 ID:kuDkhv9EO
>>256 つキムチ。

今日は面倒でオ○ジン弁当にしちゃった。
タスマニアハンバーグって、何気にうまい!
267可愛い奥様:2011/02/02(水) 02:58:28 ID:THsgNU9y0
>>256
切らなくちゃいけないけど
ttp://cookpad.com/recipe/561134
268可愛い奥様:2011/02/02(水) 06:27:06 ID:cfhzJlds0
晩餐館の、唐揚げの素にお世話になってる。
味がついてるから下味いらずだし、水に溶いて天麩羅の要領で
作るので、台所も油も汚れにくい。
鶏肉だけじゃなくて、さんまや鯖、キス、豆アジなどの魚や、
蓮根や牛蒡などの根菜類にも使ってる。
200g158円というお財布に優しいところもgood。
昨日は、牛蒡のささがきと豚小間をまぜて唐揚げにした。
ダラ奥には本当に助かる。
269可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:13:32 ID:oSsu+nCz0
>>268
揚げ物を家でやれる時点でダラ奥じゃないからー
揚げ物は一切家でしない。惣菜万歳w
270可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:23:58 ID:0F0Xe8w4O
>>267
これ面白いっ!
絶対やってみたい。
271可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:06:43 ID:ZA5Cx+Bi0
>>267
これやったら見事に裂けた。
272可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:39:42 ID:xMFOAq5G0
絶対入るって信じなかったんじゃない?ww
273可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:47:48 ID:4Q4e9CbV0
今日は豚キムチチャーハン+スープ+サラダ
274可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:53:11 ID:N5b3SY9f0
>>267
キツかったし何かヤラシイ
というつくれのコメントを読んだ

ちょ、今から材料2つ買ってくる!
275可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:10:41 ID://7lVKR60
カレーのルーが足りない
とろみ、寒天でもつくかな
276可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:22:28 ID:XC6g4MYtO
>>275
うちもカレーだよー。
小麦粉でいいんでは?
277可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:23:11 ID://7lVKR60
>>276
おーありがと
いれてみるよ
278可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:00:12 ID:XC6g4MYtO
小麦粉でとろみついたかな?
もしかして、肉野菜と一緒に炒めなきゃいけないのかも?

旦那残業の連絡きたよー。
お腹空いたから早く帰ってきて・・・。orz
279可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:22:39 ID://7lVKR60
>>278
先に食べちゃえ

いっぺんにいれるとダマになるかと思って
別の器で少しずつ溶いていれてみた
それなりにとろみついたよ、助かりました
280可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:17:45 ID:iPErcCU80
>>267
母が弁当のおかずによく作ってくれた。母はきゅうりを1/4に切っていたけど、1本丸々でも入るんですね。
マヨネーズつけて食べるとうまい。

私は酢豚が面倒臭くて、未だに作った事が無い。手順見ただけで、うわあぁぁーってなる。
281可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:41:20 ID:1Ixdy9PD0
酢豚、私も作ったことないよ。
考えただけでダメダメ〜
ただこの前、何かで聞きかじった情報だけど、
手抜き酢豚として、出来合いのトンカツを使うって方法があるらしい。
酢豚の元はクックドゥーで、一回してみようかしら。
282可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:50:29 ID:Oc2MQnBQ0
みんな〜明日は恵方巻き丸かじりだよ〜
283可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:55:49 ID:nPI5wErr0
みんな〜
恵方巻き以外には何作る?
さすがにそれと汁だけではちょっと…
でも茶碗蒸しとか天ぷらとか無理無理だし
284可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:24:53 ID:hu7CcAMI0
酢豚の素、意外とおいしかった
285可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:06:26 ID:701whANQ0
恵方巻き作るなんて素晴らしい。
うちはスーパーで予約済み。
あとはレトルトの味噌汁にすると決めた。
286可愛い奥様:2011/02/03(木) 00:13:53 ID:PH0cYdS80
恵方巻きかぁ
年の数だけ食べるなんて無理だよぉ(´;ω;`)ウッ…
287可愛い奥様:2011/02/03(木) 03:10:14 ID:x8CEPzt40
>>286
え、えーと恵方巻をですか奥様?
288可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:16:27 ID:BvJuwaYr0
>>281
とんかつで酢豚?
衣を剥ぐのか?

今朝旦那が「恵方巻き作ろう!具は何にする?」って張り切ってるのを無視してたら
娘が「お父さん、察しなよ。お母さんは買ってきたいんだよ。」って。
娘ってすごいわ〜大好きよ!
でも多分娘も数年後にはこのスレのお世話になってると思うわ。
289可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:48:55 ID:B/B8au+4O
うちも久しぶりに巻き寿司気分だけど、夕方までその気持ちが残ってるかどうか…めんどくさそー
今は大豆を地道に煎ってるが、食べれる状態になるのか?! 戻さなきゃ良かったかなー
290可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:30:53 ID:bLBfCjHj0
恵方巻き
味噌汁
何か煮物
鰯をどうにかするか、どうにかなっている物を買う

こんなもんで勘弁してくれるかなあ
291可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:43:08 ID:Rvs1LUK50
>>290
立派すぎる、尊敬
恵方巻きと味噌汁作って唐揚げでも買ってくる
292可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:04:29 ID:KheEpCyg0
恵方巻き、から揚げ、コロッケ買ってきた。
あとは味噌汁作るだけだー
293可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:13:10 ID:I47luCeZ0
オーブンレンジ、下味つけてグリル皿で焼くだけとかおいしそうなレシピだけど、
グリル皿洗うのがめんどくさいんだよな。
294可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:22:19 ID:z4YT9LT/O
恵方巻き買ってきた!
大量に作ったおでん(二日目)があるし
本日の営業終了
295可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:25:34 ID:/Lo1KX390
うちは恵方巻きは買ってお味噌汁作って
鰯はオイルサーディンに助けてもらう。
美味しいのをいただいたので、缶開けて缶ごとトースターで温めるだけ。
食べる時に胡椒挽くけど。
くれた人がそれが一番美味しい食べ方だって言ってるんだから文句はあるまい。
296可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:07:20 ID:SDVqE4kV0
>>295
サーディンめちゃうまいよね!
にんにく足してフライパンであっためて、醤油をざっとかける、そのままご飯にかける→小ネギを散らす
だけで立派などんぶりになるよー
濃いのが好きな人は少しマヨのせるとさらにうまいかも

恵方巻きと、あとは汁物、鰯焼けばいいよね…
しかし旦那リクエストのデパ地下恵方巻きを買いに出かけなくてはならない…
確かにあそこのは美味い、毎年買ってる
でも本音は面倒なんだよー('A`)スーパーのもうまいじゃないか
楽しみにしてるから言えない…買ってくるだけだしね…はあー
297可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:24:23 ID:BtgZ7+Yy0
うちはかっぱ寿司
昨年食べたけど意外においしかったから
さすがにそこで食べられないのでテイクアウトで
298可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:00:23 ID:lEXynHnVO
今日は、昼にスーパー行って、売り切れる前に恵方巻き買って来た。

それから、豚汁作ったから、今日はもう閉店。

つか、お吸い物美味しく作れないよ。ママン(´・ω・`)

299可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:50:26 ID:I47luCeZ0
オーブンレンジ、下味つけてグリル皿で焼くだけとかおいしそうなレシピだけど、
グリル皿洗うのがめんどくさいんだよな。
300可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:09:40 ID:70UGlAiv0
恵方巻き作りました。ハンズで買ってきたプラスチックの
巻きずし型を使ってみたら簡単でした。
あとはお吸い物だけ作る。茅乃舎だしパック使う。
301可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:56:12 ID:dtPSZsff0
>>298
とろろ昆布にお湯で完成だら
302可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:52:50 ID:m4v3yOu+0
白だしにお湯入れて乾燥ワカメと刻み葱もおk
303可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:11:22 ID:lEXynHnVO
ID変わりましたが、298です。
レスdです。

301さん、とろろこぶって、手がありましたね。忘れてました。
昔、祖母が作ってくれたなぁ。
懐かしい味なので、またやってみます。

302さん、白だしは使った事無かったです。
今度、使ってみます。

皆様ありがとうございました。
304可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:15:01 ID:pJN/sXiu0
恵方巻き大好きだ。海苔業界の人ありがとう
温めるだけの茶碗蒸しと、お清まし作って今日は終了。
ああ毎月恵方巻きの日があったらいいのに
305可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:26:15 ID:SthNWmQgO
>>300
奥サマ福岡でつか?

茅乃舎って、淑房庵のやつ?
もし、そうなら あそこの明太子美味しいよね〜!
ちょっと高いけど。
306可愛い奥様:2011/02/04(金) 05:45:40 ID:9L7On7vpO
>>293
グリル皿にアルミホイルを巻いたらどうだろうか!
307可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:41:12 ID:a8RBNdCY0
酢と酢飯がダメな夫を持つ私はどうしたらいいの(つД`|||)
308可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:51:16 ID:lZmQ1pMg0
なんか韓国の巻寿司は酢じゃなかった気がする
309可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:18:08 ID:4mpxEllg0
酢じゃなくてごま油らしいね
塩味でがっつり肉を巻くとか。

今日は焼き肉にする。
昨日のうちに決めてた自分えらい!
310可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:15:43 ID:SthNWmQgO
今日は、昨日の鍋の材料が残ったのを言い訳にして引き続き鍋w

こうする為に最初からちゃっかり多めに用意してたのよ〜ん♪
あぁ、今日は楽々!
311可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:41:42 ID:7fO+ePeb0
>>305
東京なのですが義実家が福岡で茅乃舎を知り
旦那も子どもたちもここのだしパックの味噌汁じゃないと
ダメ出しするほど大ファンになりました。淑房庵も茅乃舎のブランド
だったと思います。おとりよせスレでも一時話題になってましたよ。
312可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:22:04 ID:puSwJfTE0
酢豚の肉は鶏にするのだ。
スーパーで売ってる唐揚げと野菜を茹でて酢豚の素をからめりゃ
りっぱな酢鶏だ
313可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:25:51 ID:X6+umX7z0
実家から寒ダラが届いた。

いや、家計も苦しいしとても嬉しいんだけど
タラ汁にしようとしても、豆腐もネギもない…。
そして今日は簡単に炒め物にしようかと思っていたんだ…。

今から買い物行くかorz
314可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:42:46 ID:l1dcwOsG0
寒ダラが届いたらダラ出来なくなったんだね。
315可愛い奥様:2011/02/04(金) 19:31:59 ID:X6+umX7z0
誰がうまいこと(ry
316可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:21:48 ID:/0rJSqu60
>>315
最後までちゃんと言わないと
途中で噛んだらあかんよ
317可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:04:14 ID:X6+umX7z0
>>316
誰がうま(ry
318可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:02:21 ID:tF2q+kfg0
かゆ…うま…
319可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:00:03 ID:oQJgNjG50
今日は昨日のカレーの残りをいただきます。カレー万歳!そしてカレー好きの夫で良かった。
320可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:38:06 ID:gcM3iQl00
今日はいやっほう!
台湾料理食べに行く!!!
321可愛い奥様:2011/02/05(土) 22:02:13 ID:SrjaFkK00
昨日はうっかり天ぷらが食べたくなってしまって、がんばって天ぷらつくった。
いっぱい。
まだいっぱい残ってたから今夜も天ぷら温め直し。昨日のわたし偉い。
あとわかめうどんつくった。
322可愛い奥様:2011/02/06(日) 03:38:57 ID:oNy6FN9F0
うちは、はんぺんの磯辺揚げだった。
作り方はちくわ磯辺と同じだけど、一度ちくわ&はんぺんを
同時に出したら旦那がちくわそっちのけではんぺんだけ全部
食べてしまったので、以来はんぺん磯辺のみ。
外サクサク、中ふわとろで確かにうまい。
323可愛い奥様:2011/02/06(日) 12:52:08 ID:lCDLzkBh0
カレー焦がしちゃった
あと2回は行けたのに!
324可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:51:01 ID:xWsek9k90
>>322
ああ、なんか美味しそう。今日作ってみようかな。
もうちょっと食欲があれば、作る意欲にもなるのになあ。
だからちょっとでも食欲わくメニュー見たら即作る!
325可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:43:16 ID:0lRMsQJh0
今日は夫が買ってきてくれるサブウェイだ ヤッター
あとはコーヒーとお湯入れるだけのポタージュでいいよね
326可愛い奥様:2011/02/06(日) 16:50:56 ID:OXUpFUznO
魚系炊き込みご飯なんだが副菜どーしよぉ
327可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:36:32 ID:jAWMVLAvO
今夜は、いやっほぅだ!
ダンナが、美味しいラーメンが食べたいと言い出した!
328可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:02:14 ID:9qi1PSuL0
ここんとこ仕事がたまってたダンナがサービス出勤して
まだ帰ってこない。買い物に行けん。
今日は何にしようーーー
329可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:28:29 ID:vPzF16yc0
>>323
なんてもったいない!カレー様々ですよね。

今日はローカル雑誌に載っていたクーポン使って、ラーメンを食べに行こうか?と旦那が…いやっほーい!!
330可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:05:11 ID:6CvnDLbZO
カレーは鍋洗うのが苦痛
331可愛い奥様:2011/02/07(月) 13:21:31 ID:u1XluIPw0
>>330
水と麺ツユとうどん投入してカレーうどん作りなはれ。
鍋洗うの少しは楽になる。
332可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:19:08 ID:E7Tw3cFN0
>>330
テフロン加工の鍋(深フライパンとか)で作って、
スクレイパー等でこびりつきを落とせば、わりと簡単。
なんなら100均の12個入りスポンジを使い捨てにする。

テフロン加工のマルチパンを買ってから、油っぽいものを
作った後洗うのが、ホント気楽になった。
333可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:44:42 ID:tV8gF/ai0
カレーはジャガイモとか皮向いて切るのが結構しんどい。
どこまでもダラな私・・・。
334可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:21:02 ID:1LidwYMi0
>>333
わかる、ジャガイモが特に面倒。
で、最近はカレーにジャガイモを入れるのをやめたよw
335可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:24:34 ID:Z1onEwThO
もうほんとキッチンに立ちたくないから
ボイコットモード突入!!
子供じゃないんだから自分の食べるものくらい
買うなり作るなりすればいい。
毎日毎日ご飯のこと考えるのうんざり…。
336可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:27:41 ID:w0qR0KDz0
>>335
わかるぞ!
腹が減ったら自分でなんか食えと言いたい気分の時ってあるよね、正直
旦那は一生懸命稼いでくれるから言わないけど、
ほんとはご飯と味噌汁くらいテキトーに用意して食えや…って時がある…
もう忘れたいよね、食べるために考える事自体を

あー買い物行く仕度しなきゃーくっそー
337可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:24:45 ID:E7Tw3cFN0
今日は、ミネストローネの素にキャベツとシャウエッセン入れて煮て終わりだw
338可愛い奥様:2011/02/07(月) 17:29:35 ID:z2T35opnO
カレーにはジャガ芋の代わりに
真空パックのヒヨコ豆を投入。
ホックリ感が似てる上に
見た目も本格化してナイス!
生ゴミも減るよ。
339可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:11:07 ID:JhgdclkR0
ジャガイモ辛いよね
ものすごく努力してメークインで限界だ。

男爵とか無理w
ピーラーで剥いてたら無くなってしまいそうになる

鹿児島出身なのにジャガイモばかり求める夫
さつまいもでええやん
340可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:14:38 ID:MjqUwI/K0
>ジャガイモばかり求める夫
皮ごと塩茹でにしてお出ししなはれ。
341可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:33:17 ID:JkJjtGG8O
肉じゃが、大鍋で2日分作ったった!!
>>339の奥サマへお裾分けしてあげたい
(つ´∀`)つ \ 〇〇〇/
342可愛い奥様:2011/02/07(月) 19:51:43 ID:4GAFouPx0
じゃがいもはどんな料理も問答無用でメイクイーンよ。
買うときもなるべく大きいものを選ぶ。
343可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:08:37 ID:EDAu7Hz90
>>337
奥様、ミネストローネの素なんてものがあるのね
教えてくれてありがとう
明日買って来る!
344可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:10:08 ID:2BlYUc3E0
やっぱメークイーンよね。
皮むきが楽・・
345可愛い奥様:2011/02/08(火) 00:43:52 ID:2YqST6Si0
でもポテトサラダは男爵じゃないとなあ・・・('A`)
346可愛い奥様:2011/02/08(火) 07:15:37 ID:OHP74bA90
シンシアっていう品種がメークインみたいにつるっとしてて
粒がメークインよりずっと大きくてダラ向きだった。

昔はよくスーパーにあったんだけど
最近見ないなあ・・・・・・

347可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:22:49 ID:lxaatVQk0
友達の旦那さん食が細くて朝食べないそうで、
自分が食べる果物少々とヨーグルトだけ用意。っていう人がいる。うらやま。
うちは朝からご飯ないとダメなメタボ。
土日なんて遅く起きても、遅めの朝食→遅めのお昼→遅めの夕飯
って結局3食食うんだよ。
ブランチって単語は旦那の頭にはないらしい。はぁ〜。
348可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:06:35 ID:eR2QAkEC0
うちも朝からお米食べる派。
でも、お腹すく→集中力なくなる→ミスる→職場を追われる
とか嫌だからなんとかベーコンエッグ・プチトマト・ご飯・お茶は出してる。
349可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:54:34 ID:6r5B579R0
        ∩____∩       ______∧_____
        | ノ -   - ヽ     /                       \
        /   ●   ● |     | ご飯食べてきたかクマー!    |
        |   ( _●_)   ミ     | クビにするクマー!         |
       彡、   |∪|   |
      /     ∩ノ ⊃  ヽ
      (  \ / _ノ |  |       ._
   / ̄ \_ "__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  / 旦~ _____    __    /  |
/      |サボリーマン|   |[]囲| /   |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |
|                      |    /
|                      |  /
|                      |/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
350可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:28:32 ID:t+CTUn5xO
『だって仕方ないだろ。別に嫌いじゃないけど、好きなものだけ毎日食べるわけにいかないし。食べたくないものだって、薬だと思って食ってんだよ。』
きんぴらごぼうの小鉢を出しても食べないから、もしかして嫌いなの?と聞いた時の答え。
結婚前には、嫌いなものは無いって言ってたのに、続々と出てきた。しかも、毎日フルで仕事して献立考えてごはん作って、そんな言い方ないよ。
エビフライだって、何度か出してるのに、この間ひとくち食べて『あー、結婚して初めて家でエビフライ食ったわ』ってため息。
作り甲斐が全然ないよ。
どうにか前向きに考えて、今日も頑張ってごはん作りたい…誰かポジティブに考え替える方法教えて…。
351可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:39:04 ID:N9GCjSSe0
350が頑張って作ってるごはんだからこそ、旦那様は食べたくないものでも
拒否せず食べているのでは?
352可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:19:23 ID:Y72P0y4m0
そんなポジティブに考えられないわー
すごい嫌な旦那だ!
350旦那は子供舌っぽいからお子様メニューで行けばはずれないんじゃない?
353可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:09:37 ID:3S1Yoi6f0
文句言わずに黙って食え、と胸倉つかみたくなるな。
うちは今夜は何しよう。まったく思い浮かばないー。
354可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:13:15 ID:THMvm+5C0
>>350
作るのやめればいいじゃん。
355可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:19:57 ID:THMvm+5C0
>>354
自己レス
他人事ながら腹がたって、
>>350が神経持たないんじゃ?って思って書いたけど、
こんな言い方じゃ、元も子もないね。ごめん。

>>352みたいに、スパゲッティ(『パスタ』ではなくw)とか、
そんな感じのものでいいんじゃないかな?
どんなものが食べたいか聞いてみるとか…。

でもやっぱり作らなくていいと思ってるw
356可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:20:08 ID:81hkYMVd0
>>354
うん、やめてもいいレベルだね
どういう性格してたら人の作ったものにあれこれ難癖ばっかつけれるのかと思う
人の旦那さんに申し訳ないけど
きんぴらなんて手間かかるし、野菜のおかず出そうっていう愛情なのにね…
毎日カップ麺とか出してしまう、私なら
357可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:12:22 ID:Ndvk8iZf0
旦那の寿命は自分が握ってると思っていい
358可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:08:09 ID:UGo+jy4MO
私だったら確実に飛び蹴りして、殺すぞと吐いてるレベルやね。
うちの夫も子供舌だけど直すのは長い道のりだと思ってる。
嫌いな物は春巻きの皮で巻いちゃえ。
本当に腹立ったら蹴り入れてもいいと思うんだ。うちはそうしてる。
359可愛い奥様:2011/02/09(水) 00:17:33 ID:ilNC9gsqO
>>350です、皆さんどうもありがとうございました。心から感謝です。
私の父も友人旦那たちも、食事には文句言わないし、ダメな食べ物(辛いものとか食材とか)は自己申告してたので、そんなもんだと思ってました。
何を作っても、薬だと思って食べてるんじゃないかと思ってしまって、苦痛に拍車が掛かりました。
ポテトサラダ作っても『母ちゃんの得意なやつだ』お鍋にしても『母ちゃんも、冬は鍋が多かったなぁ。適当に作ってもうまいから、仕事持ってる主婦は鍋が手頃なんでしょ?』など。
じゃあ車で15分の実家で毎晩ごはん食べたらいいのに!別に私の料理食べなくていいのよ。
私はビールと野菜さえあれば生きていける。
悲しい気持ちに変わりはないけれど、皆さんに愚痴を聞いてもらってお返事も頂いたから、明日から仕事も家事も頑張るね。適当に。
360可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:12:27 ID:8HrLMalw0
>>359
351です。言葉を表面どおり受取り、ポジティブレスをしてしまってスマン。
ただ、どうしてもそんなに旦那さんに悪意は感じとれないんだな。
またまた表面だけの解釈かもしれないけど、仕事と家事にお疲れなのかな。
皆の言うとおり、一旦家事をボイコットするのもいいかもしれないね。
ヒキダラの自分がもし夫から
『母ちゃんの得意なやつだ』と言われれば「そう?料理へたなわりにはイケてるでしょ?」
『母ちゃんも、冬は(ry』と言われれば「そう!おいしくていいでしょ♪」となる。
どんな料理も、食事作りが苦痛な自分にしたら上出来だって自負がある。
361可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:18:41 ID:46ryy67DO
豚義理スマソ。
二歳と二ヶ月がいて毎日戦争でぐったり。
今日は旦那飲み会。
空はやけに青く綺麗で、窓から差し込む日差しがやけに心地よい。
時間がやけにゆっくり流れていく昼下がり。。
毎日こうだったらなぁ…泣
362可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:56:02 ID:ilNC9gsqO
>>360ありがとう!
旦那は本当は良い人だし、母ちゃん(義母)もフルで仕事しながら家事をこなす先輩として、また母親として大好きなんです。
ただ、食べ物に関しては何と言うか歯車が合わないというか、気に入ったものばかり食べてきた人なんだと思います。
色々考えたけど、きんぴらごぼうを細かく刻んで鶏ひき肉と混ぜて焼いて、つくねを作る事にしたよ!
騙されて健康になりやがれバーカバーカ!!
色々愚痴ってごめんなさい。私たちのお陰で、今日も家族は元気なんだ!とポジティブに!
363可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:20:16 ID:RBZM23jcO
微妙な大きさのアジをもらってしまった…
小アジと言うにはちょっと大きいし、魚さばくの下手な私にどうしろと…
干物でくれ!
364可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:35:45 ID:unwpXRPt0
うーんモヤっとする話だなぁー
でもここでスレチ繰り広げるのはおかしいし、飲み込んどくか
365可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:44:32 ID:oLQFUSH20
>364
確かにモヤっとする。けど同じく飲み込んでおく。

離乳食と幼児食と病人食を一度にまかなえるもの…。
今晩は煮込みうどんに決定(下手すると週2で作ってるけど)
366可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:47:47 ID:tKuRN3sC0
同じくモヤっとしたけど、まあ本人がいいならいいのかなと思っておこう
367可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:49:44 ID:unwpXRPt0
>>365
うどん、野菜も卵や肉も入れられてけっこうバランスとれるよね
かぼちゃとか入れても味がかわって栄養取れていいよね(嫌いだったらごめんね)
今日は昨日のカレーがある!
でもサラダ材料は買いに行かなきゃ…('A`)
なんで昨日買っておかなかったんだ…
こういう要領の悪さも苦痛に拍車かけてると思う
368可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:55:27 ID:HrJfOnKy0
煮込みうどんいいよね、うちも今日煮込みうどんにしようかな。
かぼちゃ入りうどん美味いよね、ほうとうっぽくなって。
369可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:41:18 ID:3rSKqaCQO
なんだか最近いつも以上に苦痛…
生理前でイライラしてるからかな
外食カードは日曜に使ってしまった
作りたくないよー
370可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:57:41 ID:BG+0k+to0
>>369
ただでさえ、苦痛なのに体調に左右もされて大変よね。お大事に。

出前カードと惣菜カードと弁当屋でテイクアウトカードがまだあるわよ!
371可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:11:12 ID:oCq1jHx3O
夕食の準備終わった〜。
でも、今夜は塩鯖と肉野菜炒め、ブロッコリー、めかぶにしたんだけど、雪国まいたけから出てる、「きのこ大好きもやしMIX」を炒めたら、かさがだいぶ減って、二人分で足りないかも...
ダンナお腹減らして帰ってくるから、足りるかなぁ...
372可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:52:22 ID:unwpXRPt0
>>371
ごはんいっぱい食べれば大丈夫だよw
力が残ってたら汁物作ればお腹にたまるかもしれないね
しかし美味しそうな献立だねーえらいよ
373可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:58:46 ID:oCq1jHx3O
372

ありがとうございます。今日は、自分でも頑張りましたW

あれから、じゃがいものお味噌汁作ったし、ご飯いっぱい食べれば大丈夫ですかね?

しかし、ご飯作りは苦痛です。
昨日は、ホカ弁と言う、チャンスカード使っちゃったので、頑張って作りましたw
374可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:22:07 ID:+/OxBnAFP
>>371
ちょw 私も今日きのこ大好きもやしMIXを使って肉野菜炒めにしたわ
あれ楽でいいよね
うちはもやしとキャベツを追加した
375可愛い奥様:2011/02/10(木) 02:40:09 ID:1m0Fr7o70
旦那出張で子2人と自分だけだと作る気力が100分の5くらいになってしまう。
旦那には主婦やってるポーズを、、無理やりしているから
子だけだとその反動でガクッと。。。
しかし仕方ないので昨日朝は冷凍から揚げで親子丼。
子はそれを弁当箱に詰め出したので(高校生、食堂遠いとか〜)
仕方ないので
ぬか漬けやチーズちくわや焼きたらこなど冷蔵庫から出した。
明日弁当作って欲しいとか言ってるし、、、嫌だなぁ。
376可愛い奥様:2011/02/10(木) 03:39:30 ID:Y1gp6eqK0
http://cookpad.com/recipe/318296

冬はこの料理が多い。鍋物みたいに、毎回いろんなタレで
食べる。そして鍋物よりも楽。旦那の大好物なので助かるw
377可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:27:39 ID:GpIIF5e40
>>376
それの白菜をもやしに代えても美味。ポン酢と柚子胡椒で食べる。
1キロ100円のもやしがあっと言う間になくなる。
簡単だし安くて満腹。
378可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:40:00 ID:sj+gkTsU0
マボちゃんをいくつか買ってきたから、
しばらくは毎日違う味の肉野菜炒めが出来るぞい。
379可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:58:48 ID:Y1gp6eqK0
>>377

Σ(´Д` )1`100円!? いいなー。
380可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:38:07 ID:IL7DmIk50
明日休みだから今夜は外食だって…!
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
381可愛い奥様:2011/02/10(木) 18:01:42 ID:Yz1G9d35O
<<380

奥さま、うらやま(*´д`*)

私は、明日いやっほぅが出来ないかもくろんでる
382可愛い奥様:2011/02/10(木) 18:49:52 ID:dLFMUdvn0
4日連続外食イヤッホゥだったが現実が帰ってきた…。
383可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:10:10 ID:FjIBq1XpO
からあげとポテトサラダ買ってきた。あとはシュウマイをあっためてみそ汁作る。
384可愛い奥様:2011/02/11(金) 02:07:38 ID:PYJ8mxEy0
買ってよかったスレで便利そうなもののカキコを見たのでコピペ

337 :可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:00:12 ID:ouHhIHhPO
みすず 卯の花

水を加えてチンするだけで野菜入りの卯の花が出来る粉末おから。
毎日夕飯に小鉢3種類つけるんだけど、あと一品決まらないし時間がない!って時に重宝

350 :可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:26:03 ID:nHh3R4UB0
>>337
乾物はちょこっと1品欲しいときに便利よね。

真田って言う所の惣菜具財セットもおすすめ。
レンジでも鍋でもすぐ出来る。
国産材料のみ使用。

五目うの花と、五菜きりぼし大根と、五目ひじきを食べたけど
どれも美味しかった。
385可愛い奥様:2011/02/11(金) 02:08:34 ID:PYJ8mxEy0
そしてググってみた。

みすず 卯の花
ttp://www.misuzu-co.co.jp/product_detail/item08.html
惣菜具財セット(だし付き) 五目うの花 61g
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e122066h/
惣菜具財セット(だし付き) 五目ひじき 75g
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e122063h/
惣菜具財セット(だし付き) 五菜きりぼし大根 62g
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6912206572.html

宣伝ぽく見えたらごめん。要はこの手のものを色々常備しとけば良いんだな。
奥様方、愛用しているものとかありますか?

旦那がついさっき帰ってきた。
そして、今日が休日だということを、言われて気づいてショックだ…。
昼食何作ろう…
386可愛い奥様:2011/02/11(金) 02:21:53 ID:unPORmujO
連休苦痛age
387可愛い奥様:2011/02/11(金) 02:31:34 ID:vibPIzav0
ところで奥様、バレンタインはどのようにスルーするの?
388可愛い奥様:2011/02/11(金) 02:37:48 ID:ksAlWo6U0
作ろうと思ってデコ用のチョコペンも買ってきたのにもう11日。
やばいよやばいよー。
このままだと買う羽目になるよ。
389可愛い奥様:2011/02/11(金) 03:12:20 ID:Ko8/Ahpr0
バレンタインは自分も食べたいから買うに決まってるじゃん。
なんで手作りしないといけないの。
それよりこの3連休をどう過ごすのかが問題だorz
390可愛い奥様:2011/02/11(金) 03:32:36 ID:9oku3qzx0
苦痛だと思うと余計辛くなるから、料理を楽しんでる風に飲み物を用意して
飲みながら作ってる
酒飲めないからジュースだけど結構いい
お酒好きな人ならもっと楽しめそう
キッチンドランカーになんないよう注意必要かもしんないけど
391可愛い奥様:2011/02/11(金) 03:54:11 ID:bMZjvO+xO
旦那はサラサラのスープカレーがすきなんだが
私はドロドロに煮込んだカレーがすき。
母が作るドロドロカレーが大好きだ。
旦那はニンニクとニラアレルギー。
私は牛乳と柑橘類と大豆アレルギー。

毎日ドロドロカレー食べたい。
いちいち旦那用のカレー作るの面倒くさい。
粗食でいいんだよと旦那は気遣うそぶりで言うけど
私が脂ぎった味が濃いもの食いたいんじゃボケと詰りたくなる。
ニラもニンニクも大好物だ。
392可愛い奥様:2011/02/11(金) 10:35:23 ID:ZqE1/xTp0
>>385
そういえば業務スーパーに出汁は付いてないけど
煮たようなひじきや切干大根の乾物セットを見たような覚えが。
今度探してくる!
393可愛い奥様:2011/02/11(金) 11:35:00 ID:pErIegyRO
>>374 あれ便利ですよね〜。
量が足りない時は、もやしとキャベツ追加したらいいんですね。
やってみます!

三連休のご飯作りが鬱。
雪だから、外食もなかなか出かけられないかもしれないし。
あ〜。夕食どうしよう。
394可愛い奥様:2011/02/11(金) 13:27:17 ID:jbe9QpjpO
旦那が飲み会(・∀・)キター
今日も明日もイヤッホォォ
395可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:54:00 ID:mg0D0U+h0
最近炊き込みご飯にはまっている
今日は牡蠣ごはん。副菜orz
396可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:13:34 ID:pErIegyRO
ダンナが「お腹いっぱいだし、夕ご飯はレトルトカレーでよくない?」と、言ってきた!
やったー!
ゆっくりR-1見よっと
397可愛い奥様:2011/02/11(金) 18:46:21 ID:uOmJxsXN0
子供の早めのバレンタイン(手作りチョコケーキ)につき合わされて、
家族全員もう胸いっぱい。
とりあえずご飯は炊くが「茶漬けでいいよ」ってイヤッホォォ
398可愛い奥様:2011/02/11(金) 19:51:04 ID:vzGu9zGE0
>>393
ほんと、憂鬱ですよね。
うちは雪だから夫に車出してもらってスーパー行ったら、夫がお惣菜コーナーで見た
揚げ物を「これが食べたい」というので買ったよ!あ〜楽ちんだった!
399可愛い奥様:2011/02/11(金) 22:45:54 ID:pErIegyRO
>>398

ほんと憂鬱ですよね。
三食と言うのがまた。。。

取りあえず一日終わりましたね。

ダンナさんの揚げ物、精神的負担少なく済んで良かったですね。
後二日間、皆様頑張りましょう。
400400:2011/02/11(金) 23:55:08 ID:Vuv9dr9m0
 ∩∩ 
 (*'A`) <400
c(_uノ
401可愛い奥様:2011/02/12(土) 21:35:43 ID:Pvo7LpaR0
今日は旦那と子どもが旦那実家へ泊まりに行った!
私はデパ地下で買った惣菜をつまみに酒を飲む。イヤッホゥゥゥゥ!!
402可愛い奥様:2011/02/13(日) 04:15:45 ID:h3/PrZ2x0
連休二日はパートだけど仕事を入れた
仕事入れればそれを理由に夕飯作り手抜きできたから
最近、中学生の娘がお小遣い目当てで夕食を作ってくれてたので
ますます私の怠けに拍車が掛かってしまった

献立を考えるのもメンドイ…
今夜は何にしよう?
403可愛い奥様:2011/02/13(日) 10:05:25 ID:0Dw8dIPe0
>>385
うちは、夕食はずっとヨシケイ。献立考えなくていいし、
材料は切らなきゃならないけど、ぼーっと指示通りあるだけ切っていけば
いつのまにか出来てるし、超ラク。

自分で材料調達すると、計量して、余った分は冷蔵庫にしまってって
やるのが苦痛。
404可愛い奥様:2011/02/13(日) 11:23:04 ID:WmX2M63FO
ヨシケイって苦手な食材がきた日はどうしてるの?
405可愛い奥様:2011/02/13(日) 14:30:45 ID:QojBgiLt0
>>404
メニューが幾つかあるので、チョイスして注文してる。
揚げ物メニューとかパス!
406可愛い奥様:2011/02/13(日) 16:30:05 ID:y59KEVJ20
今日は麻婆豆腐にする。
だんご汁もしようか…それより野菜だな
407可愛い奥様:2011/02/13(日) 17:31:44 ID:vq9YhEPZO
食べることは好きなんだけど毎日のご飯に悩む。。
この連休は鍋・お好み焼きで済ました。
明日からまた弁当作らなきゃだししんどいな。
408可愛い奥様:2011/02/13(日) 19:44:44 ID:pjQFuhbB0
>>407
偉いな
弁当なんて子供が卒業してから作ったことない
旦那は社食で食べてくれるし
さて、晩ごはん作りに行くか
409可愛い奥様:2011/02/13(日) 21:35:06 ID:vq9YhEPZO
>>408
節約の為なんですよ…
営業なんだけど本当ならコンビニやホカ弁を食べてほしい。
いつも晩御飯のおかずを残しておいたり冷食やたまご焼いたりしてる。
夏とか腐りやすいからほんとつらいよ……
410可愛い奥様:2011/02/14(月) 08:50:36 ID:++gNC5GvO
今日はめんどくさいから煮麺。
どうせチョコ食べるし軽くていいだろう。
411可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:46:29 ID:eHQ+EelG0
ゴミ出しに行ったらお隣の玄関に、ラーメンの器が置いてあった。
その手が有ったかー!今度、雪が酷くて買い物に行けなかったと言って、出前を提案してみようと思います。
412可愛い奥様:2011/02/14(月) 13:46:31 ID:jgivJxEV0
みんな偉いね。
うちなんかパルシステムの焼くだけ・あっためるだけ、が定番になりつつあるよ。
1ヶ月の赤がいるてなかなか手の込んだものは作れない、っちゅー口実。
それでもどうしても夕方ぐずってご飯作れなかったときは
旦那に「ごめん、ご飯作れなかった」ってメールしちゃうし
そうすると大抵旦那はコンビニ弁当買って帰ってきてるよorz
離乳食始まったらどないしよ〜gkbr

てか親戚から巨大白菜と大量長ネギが2玉も送られてきた。
白菜使いきれんよー
413可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:06:12 ID:soAMN0No0
>>412
つ 豚バラ肉
つ ぽん酢

ほーら美味しい豚バラ肉と白菜の鍋のできあがりっ
414可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:19:46 ID:dTcHbqN8O
>>412
ククパドで知った(貼れなくてスマソ)、白菜のサラダを勧めたい
レシピ忘れちゃったけど、茹でて絞って和えるからエライ勢いでかさが減る
ただやたら絞るから、栄養素流れるの気になる人はダメかもしれない
415可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:16:26 ID:qqHZFy9y0
>>411
住んでる場所によるとは思うけど、
雪がひどいと出前してくれないor時間が異常にかかる場合があるので、
出前ダメな場合の対策も考えとく方が。

うちは1度それで大ゲンカしたw(ピザが1時間半待ちだった)
416可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:36:53 ID:yHhJmiKs0
>>414
太目千切りした白菜を蒸すか茹でるかして、
ぎゅうぎゅう搾って、
ほんだしを混ぜてちょっと置いて、
さらにぎゅうぎゅう搾って、
鰹節やらゴマやらマヨネーズやら混ぜるやつ?
あれ美味しい。
ただ、悲しくなるほど白菜が減るから、
タダでもらって持て余してる白菜じゃなきゃダメ。
キャベツでもできるよ。
417可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:15:54 ID:45m45lgt0
今日は子供のリクエストで外食のはずだった。
雪で車がだせない。
買い物いけない。

なにか作らなきゃだけど大掃除したから
気力がでない。
雪やんでくれ。
出前どうしようか。無理かもしれない。
418可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:23:25 ID:39DbkFyJ0
寒い。寒くて作る気がしない。
チョコとか用意してないし。
あーバレンタインとかうざいうざすぎる。
そもそもチョコ嫌いだから味見とかできないし
ココアケーキ今から焼いてごまかすしかない。
でもさむ(ry
419可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:23:37 ID:kKXKMYB40
>>412

ククパドの白菜つくれぽページドゾー。
http://cookpad.com/category/587/tsukurepo

ククパドは、素材で検索後、さらにカテゴリ表示
この場合は(カテゴリ:旬野菜(秋・冬) > 白菜 )
をクリックしてからつくれぽを見れば、人気レシピがわかるよ。

どこにでもある材料で、特別な器具を使わず簡単に作れるものほど人気w
みんな考えることは同じ(ノ∀`)
420可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:36:38 ID:zOJu+ApQ0
今日も無事、夕飯を乗り切った。
毎日毎日2時〜4時がつらいよ。眠いし寒いし。
421可愛い奥様:2011/02/14(月) 23:10:21 ID:2FvHh2Qq0
カレーリクエストがあったが炒めたり煮込むのがめんどくさいから
出汁と片栗の蕎麦屋カレーにしてやったぜ
422可愛い奥様:2011/02/15(火) 04:59:45 ID:4lnosuCN0
うちは昨日、旦那の希望で「陳建一 四川辛口麻婆豆腐」だった。
チルドの麻婆豆腐の素ですよwwww
この味を完全自作で再現しようとなるとコスパ最悪なので助かる。
ただ、濃厚で塩辛いので味は調整してる。
安くてお手軽でアリガタヤー
423可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:36:28 ID:i3G7nwcg0
>>413>>414>>416>>419
皆さんありがとうございます!!
白菜サラダ、早速作ってみるよ。
あとは魚焼いて、具沢山の味噌汁でいいよね。
余力があれば芋の煮ころがしでも作ってみる。余力があれば・・・!
424可愛い奥様:2011/02/15(火) 15:07:21 ID:tu5/TDYq0
>>423
すごく美味しそうだよ、そのメニュー
体にも良さそう

今日は昨日の残り物とうどんに決定ー
栄養バランスとか知るか
425可愛い奥様:2011/02/15(火) 17:46:28 ID:/zyGc6yKO
これもククパで見たんだが…
お茶漬け海苔とゴマ油少々で、野菜なんでも和風サラダというか和風ナムル?
生の大根や白菜、ゆでたもやし、青菜など。
あられがサクサクしてるうちに食べるとウマー
ゴマ油+塩、ゴマ油+塩こんぶに飽きたら試してみて
426可愛い奥様:2011/02/15(火) 17:50:03 ID:doF9JGibi
>>423
野菜を剥いたり刻んだりが大変そうだ。
あなたは偉いなぁ

昨日の残り物を変身させて一品作る予定。
最初からそのつもりで多めに作っておいたのさ。
あとは肉焼いて終了。
427可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:04:30 ID:1+C6lCVy0
今日は結婚記念日だけどいつも通りの普通飯。
11周年・・・10周年の去年までは気張ってがんがってたけど、
なんかもーどーでもいいやー
凝った料理なんぞ作ってもしゃーないよな。

子供らが牛丼食べたいって言うからすき家?とか考えたけど、
さすがにそれは侘しすぎるか。すき焼きにでもすっかなー
でもそれさえもまんどくせーーーーーー
428可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:17:32 ID:kC7td9yV0
雪かきでもう腕が上がらない…と泣きついて
今日は外食w
429可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:29:42 ID:+DfIMx2/O
>>329
奥様、GJ
外食楽しんでらしてw
430可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:31:52 ID:+DfIMx2/O
失礼しました。
>>428
奥様でした。
431可愛い奥様:2011/02/15(火) 20:17:49 ID:+MBz1m1mO
節約とか言って家に帰ってきて昼御飯食べる夫。
ご飯炊かされるし、卵焼きとか作りやがるから洗い物増やされる。
私は昨日の残り物を一人でゆっくり食べたいんだよ!
増えた洗い物のせいで夕飯作りのモチ下がる…まだシンクに洗い物放置したまま。
せっかくのお休みだったのに。

432可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:35:49 ID:+aYmefsV0
今夜何にするスレに貼ろうと思ったけど、他の人と比べて恥かしいので。
こんなの料理じゃないよ('A`)

じゃがいもと竹輪の煮物
ツナオムレツ
胡瓜と玉ねぎとハムのサラダトマト添え
大根と油揚げの味噌汁
433可愛い奥様:2011/02/16(水) 00:01:25 ID:9Ey7hXlB0
家のご飯という感じでいいメニューです。

カレーカードを切った。
明日もいけるかな。
434可愛い奥様:2011/02/16(水) 07:25:19 ID:3n7HxxckO
シチュー食べたい。
でも一番食べたいのは人に作ってもらったご飯だ。
435可愛い奥様:2011/02/16(水) 07:47:46 ID:Ujvu22dSO
>>432
おいしそうだよ。


節約のために旦那にお弁当を作ってるんだけど、弁当の内容を書くスレは
もうレベルが高すぎて参考にならない。
見ると自信をなくすので、もう見ないだろうなw

カタログギフトで無添加ソーセージ頼んだのがキター!助かるぜ。
436可愛い奥様:2011/02/16(水) 10:09:44 ID:IrW6oKPn0
>>432
おいしそう
十分じゃない?
どんなもの作れば恥ずかしくない胸はれる料理だと思ってる?w
437可愛い奥様:2011/02/16(水) 10:59:05 ID:4z/wlOtG0
>>432
うん、おいしそうだよ。
野菜も摂れてるし、大根と油揚げの味噌汁好きだ自分。

どんなご飯でも、毎日作り続けてるってだけで偉いよみんな。
438可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:35:49 ID:eTo58vDP0
>>432
どこかに予定の献立貼らないと死ぬの?
439可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:37:49 ID:FvPxcKKm0
報われない
440可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:39:49 ID:FvPxcKKm0
あ、書けた!w
毎日毎日飽きてるのに頑張って自分味のご飯作っても
反応はイマイチなんだよねー
報われないわー
441可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:43:59 ID:0Vwxu/0x0
>>438
ちょっとホッとした。
JJと思った自分が性格悪いのかな?って思ってたからw

>>440
報われないよね…。うちの夫は食べるのがすごく早いから余計なんだ。
1時間かけて作った物が、5分かからずに無くなってしまう。
442可愛い奥様:2011/02/16(水) 11:58:59 ID:yAKwhzV70
いや自分も…ホントにお粗末だと思うなら何処にも貼れないと思うし
今日何スレでも結構シンプルな献立あるし
でも書きようによっては自分じゃお粗末って思っても書き並べたらそうでもないじゃんてこともあるね
443可愛い奥様:2011/02/16(水) 13:54:46 ID:6iGEmIi20
来週から一週間ほど入院する事になり、その間夕食作らなくていいのでイヤッホゥ

しかし退院してからが地獄だ…orz
444可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:03:15 ID:XVLpFoLq0
>>435
一時期そのスレに書き込んでたけど、
平気で残り物しか詰めてなかったwww
445可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:19:51 ID:4dfYl2jv0
>>435
ごくたまーに、頑張った時だけ書いてるw
夫が弁当いらない時の自分用弁当は
タッパーに詰めた白ごはん+鯖や秋刀魚缶詰だ。
446可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:24:53 ID:wdfXyPgUO
>>441
早食いはいやだよね。
うちもテレビみながら黙々と食べる。
わさびとか大量にいれればなんか反応するのかな。
447可愛い奥様:2011/02/16(水) 14:55:04 ID:b9fwScEr0
>>446
すぐに飲み込めないものばっかにするとかw
こんにゃくの切り込み無しとか、牛筋とか、ホルモンとかレンコンのでかく切ったのとか
448可愛い奥様:2011/02/16(水) 16:13:55 ID:I0VYQREjO
あ〜、今日も夕食作りイヤだぁ。
449可愛い奥様:2011/02/16(水) 16:24:01 ID:nV2DKg590
>>443
入院って大変じゃないですか?
退院してからも体をいたわる意味でしばらく食事作り放棄しても良いのでは?
450可愛い奥様:2011/02/16(水) 17:09:58 ID:wdfXyPgUO
>>447
それ面白いねw
食べやすくしておくからダメなのか。

嫌だけど作ろうかな。
私は納豆だけでいいんだけどな…
451可愛い奥様:2011/02/16(水) 17:55:09 ID:6iGEmIi20
>>449
ありがと〜。

暫くというか永遠に…いや何でもない。
452可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:21:21 ID:6sN2OYPc0
>>439-440 ワロタwwww

おやつ食べ過ぎてお腹空いてないせいか余計やる気しない。
眠くなってきたし。
カレイのみりん干し焼いて、大根とさつま揚げの煮物作る予定〜。
がんばってきます(´・ω・`)/~~
453可愛い奥様:2011/02/16(水) 18:32:34 ID:SsOTdtvs0
毎日弁当だとカレーは金曜日のカード
>>452
ありがトン。冷蔵庫にホッケが入ってる事忘れてた。
また・・・しそうだったよ。
しかしヤル気ないと冷蔵庫すら見たくないしなぁ・・・嫌だなぁ・・
でも仕方ない、、で本当に嫌なのよね。
(今からだと)夜ご飯は朝炊いたご飯あるしお茶漬けでいいかなぁ
子と自分だけだし。明日魚焼こうかなぁ・・あー嫌だ嫌だ。
454可愛い奥様:2011/02/16(水) 20:32:03 ID:Xl4XET2MO
ほんと自分ひとりだけなら納豆や梅干しだけでも満足なんだけどなぁ。
あっさり系の和食だとヤケに旦那は食べるのが早くたりないらしいし。
毎日苦痛だ。
455可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:26:48 ID:X71nYUCKO
もう今日さっき、夜のうちにカレー作ったった。明日はのんびりできるぞぉ!
SBの中辛だけど、ちと辛いかも…ハウスにしときゃ良かったかな。
456可愛い奥様:2011/02/16(水) 22:53:26 ID:s4gIVdNr0
今日は焼きビーフンだー。
後は買って来た魚の唐揚げに、実家からすこしもらったおかず。

基本メイン一品は頑張って、あとはサラダか蒸し野菜やら、買って来たフライとかになる。

気合い入れて唐揚げや天ぷらしたら、後はまたサラダとスープとかになる。

うどん、鍋系は週1、
カレーは2週に1回はするな〜。

週末の晩は基本イヤッホウなんだけど、
たまに家で食べたいと言われて辛い…

妊婦なうえに、パート程度でも
土日は楽したい←いつも以上に。

457可愛い奥様:2011/02/17(木) 00:44:39 ID:ejGP2F+d0
変な改行はやめよう
458可愛い奥様:2011/02/17(木) 01:51:35 ID:dzLlxBFd0
>>456です。
すみません、確かに改行おかしいですねorQ
459可愛い奥様:2011/02/17(木) 04:22:52 ID:mU1Wswie0
まだ木曜日だよ。。。
一週間って長すぎだ。
明日のご飯で悩んで眠れなかった。
弁当の日は憂鬱だ。
460可愛い奥様:2011/02/17(木) 05:17:00 ID:89z4tPIWO
>>459
今日は麻婆豆腐
明日は豚肉と白菜の蒸し鍋
って決めちゃったから楽。
副菜が頭抱えるけど…
461可愛い奥様:2011/02/17(木) 12:49:01 ID:LX7ox5010
最近は副菜はレタスちぎってトマト切ってサラダにしちゃってます。
わかめ乗せたりとかちょっと変えたりもします。
462可愛い奥様:2011/02/17(木) 13:22:29 ID:zGgiJ8TX0
そっかぁ
お弁当作ってる人は、この季節は辛いね。
夏は夏で、衛生面で神経使うしね。
旦那の休日以外は、夕飯の心配だけしてればいい私が愚痴っちゃいけないな。
みんないい奥さんだよ。
463可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:40:55 ID:YcjAGui30
土曜日、旦那の両親がうちに遊びにくる。
引っ越し準備で段ボールだらけの中、あちこち磨いてる。
掃除に飽きたので、只今現実逃避中。

お昼は寿司取って、夜はステーキレストランって決めてたのに
旦那が「昼、焼きそばとかお好み焼きでいいんじゃないの?」だって。
じゃあおまいが作れよ。こんな時期にこられるだけで超ウザいのに、
手料理準備してもてなす気力なんかないっつーの。
464可愛い奥様:2011/02/17(木) 15:41:42 ID:iMW/jlK80
今日はレトルトパウチのレモンチキン。
あとは野菜炒めでもしようかな
465可愛い奥様:2011/02/17(木) 16:53:45 ID:ZjqlJ/240
旦那が3泊4日で出張だv
結婚10年で、泊まりの出張は初めてだvv
やったー
466可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:20:22 ID:DylSNPbeO
今日はホカ弁だ。
イヤッホゥ
467可愛い奥様:2011/02/17(木) 20:34:10 ID:7YQoRhCs0
今日はずっとひとりなのでパンとかカップ麺とか。
あー、愛だけでご飯作ってきたんだなと改めて思った。
自分はわりとどうでもいい。
468可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:12:18 ID:T0NTDFTKO
自分一人なら本当なんでもいいもんなぁ。
玉子かけごはんとか納豆とか。
469可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:32:44 ID:s74HX7hxO
旦那が風邪ひいた。
メニュー考えるの面倒だー。
のどが痛くて飲み込むの辛いっていうけど、お粥やおじや、煮込みうどんは栄養ないから嫌だって言うし。
なんでもいいって言いながら、普通のご飯は風邪なのに気遣いがないって怒るし。
アイス食べて、寒い寒い、俺の身体おかしいって騒いでる。
面倒だよー。
470可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:40:54 ID:VV4ZckMj0
>>467
同じー。夫出張中だとなーんにもしない。
ご飯炊いて、インスタント味噌汁がいいとこだ。
一人暮らし中、自炊に目覚めた実弟のほうがマメにやってる。
471可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:48:10 ID:Ml9tFsHu0
>>469
>アイス食べて、寒い寒い、俺の身体おかしいって騒いでる
ごめん、ワロタ
そりゃ面倒だw
472可愛い奥様:2011/02/18(金) 08:52:07 ID:jeJXeN800
>>469
おかしいのは頭だw
473可愛い奥様:2011/02/18(金) 10:14:39 ID:DJFtpKhq0
>>469
アイスをレンチンして出してあげれば?
474可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:01:07 ID:zwqjgSPJ0
>>463
男ってそこんとこ全くわかってないよねー!!
散在すんのがいやなのは 
こっちだって一緒だっつーの
475可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:25:10 ID:s74HX7hxO
>>471-743
レスありがとう。
鬱々としていたので、笑ってもらえて&ツッコミ入れてもらえて少し元気でたよ!
食べた事ないけど、アイスの天ぷらはおいしいのかしら?
476可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:25:30 ID:lCBF4sWB0
昨日は夕飯作って待ってたのに
おそーーくに帰ってきた義両親に外食してきたとかいわれた。
いらないなら4時までに電話しろと何度言ったらわかるんだ!
作っちゃったし、翌日に残しても前日のものは絶対食べないメンドイ一家だから
4人前そのまま出したら旦那が際限なく食いまくって夜中に気持ち悪いとか言い出すし。
馬鹿親子め。
477可愛い奥様:2011/02/18(金) 11:48:56 ID:taOXuGiZ0
アイスの天ぷら一度食べたことある。
衣が甘く、中身は冷たいだけで美味しいとは思わなかった。

一言で食事作りが苦痛と言っても、原因は色々なんだね。
家族の態度だったり、作業そのものだったり。
私は後者。退屈な化学の実験みたいで本当につまらないんだ。
478可愛い奥様:2011/02/18(金) 12:20:36 ID:gZb+shTLO
来週月曜〜火曜に旦那が出張になった!うちは昼休みも帰ってきて家で食べるから、月曜の夜〜火曜日作らなくてよくなった。
パートから帰ってきたら、思いっきりだらだらしてやる。
一応、旦那の前では寂しがるフリをしてあげました。
479可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:07:26 ID:sjE1Ge690
>>469
煮込みうどんに栄養がない・・・だと?

豚肉、ニンジン、ごぼう、かぼちゃ、白菜、ねぎ、
しいたけ、いも、その他入れてほうとう風うどんにしてもだめかな。
うちの煮込みうどんだけどさ。
さらに卵やわかめや油あげ入れたりもする。
それでだめならただの わ が ま ま。
480可愛い奥様:2011/02/18(金) 13:56:34 ID:DftWSm6f0
王将の冷凍餃子、安くてウマーでみなさんにオススメです。

でもうちは昨日食べちゃったからなー。
今夜はどうしよう。
冷凍パスタにしようかな。
481可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:48:29 ID:G2nqyR+p0
ほんと男ってガキみたい
風邪だと栄養とらないと思ってるのも前時代的
胃を休めりゃいいんだよ!と言ってやれ

という私が今日は体調悪い…
白菜と豚の蒸し鍋でいいだろーもう降参
482可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:14:30 ID:H8IZLdrK0
>>481
白菜と豚の蒸し鍋は御馳走だよ〜
単純なのにご飯もすすむしうまいし。
体調悪いなら尚更。
483可愛い奥様:2011/02/18(金) 16:22:01 ID:G2nqyR+p0
>>482
そう言われるとちょっとほっとしたよ、ありがとう
さー買い物出かけるか…ああ苦痛
484可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:08:02 ID:s74HX7hxO
昼過ぎに風邪の旦那が会社を早退したって連絡きたよ・・・。
会社の人、誰も心配してくれない、帰っていいって言ってくれない、だってー。
熱ある訳じゃないし、当たり前だろ!
ここの奥様方に旦那説教して欲しいよ。
さー、パート終わったし、買い物して帰るよ。がんばるぞ!
うちも白菜と豚肉にしようかな・・・。

ちなみに煮込みうどんは具だくさんだよー。
作ったらおかわりするんだけどなー。
485可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:13:48 ID:0gw4VHV90
お子様みたいなご主人だなー
>>484はリクエストに応えてあげて優しいね
私なら具沢山煮込みうどんを出して
風邪ならこれ、食欲無いなら食べるな、で終わりw
486可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:16:33 ID:t8OR6QCUO
具合悪い奥様は無理しないでね
今日はカレーカード切らせてもらう
長芋入れてみよ
487可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:31:55 ID:T0NTDFTKO
今日はほっけ焼いて昨日の余りおかずにしよう。

雨が上がったら風がごーごー吹いてびっくりした。
近所の植木鉢がごろごろ倒れてる。@墨田区
488可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:37:30 ID:wjOyKrGIO
今日は豆腐ハンバーグの素を使って豆腐ハンバーグ。
あとは実家母からもらったうなぎでうな丼。
ムチャクチャな組み合わせだけど許してほしい。
このスレ好きだ〜。
489可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:50:31 ID:sXDR+1Rk0
旦那ってどこもお子様ご飯好きなんだね。
うちは作って欲しいって言われるのが
ハンバーグ、とんかつ、パスタ、コロッケ、からあげ

どれも面倒なんだよ!といってやるんんだけど
なかでもコロッケは作る意味がわからない自分も
ジャガイモ茹でたらポテサラにしたくなるし
ひき肉、玉ねぎ炒めたらマーボーかミートソースにしたくなる。
でもって、いもとひき肉混ぜたらそのまんまでも食べれるのに
衣までつけて、、、で揚げるなんて、、イヤーーーー。ってなるのに
トメに言ったら、あ〜らコロッケって簡単よ〜っと作って見せてくれた。


いや、、絶対面倒だから・・と心の声が
490可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:54:21 ID:fTwOL7nY0
コロッケは買ってしまうわ。
めんどくさいよ、工程が多すぎる。
食べるのは一瞬なのに!

昨日は旦那飲み会だったから子供たちとパスタ食べた。
今夜は何を作ろう。
あーーーー、どうしよう。
491可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:09:22 ID:T0NTDFTKO
揚げ物自体めんどくさいもんなぁ。後の処理も。

から揚げは一回しか作ったことない。
492可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:09:41 ID:taOXuGiZ0
>あーーーー、どうしよう。
まったく同じ心境だ。何を作ったらいいのかさっぱりわからん。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
493可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:23:57 ID:VSdw6w8g0
今日は、すき焼きにした~。
しかも豚肉のw
葛切りや野菜はふんだんに。
なべ系って、楽だわ〜
494可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:25:49 ID:CS/+/ksq0
>>489
わかる。
コロッケの良い点をあえて挙げるとすれば
中身には火が通ってるから表面さえ揚がればいい、生焼けとかきにしなくていい
ってことぐらいだな。

似たような理由でメンチカツも絶対作れない。
ハンバーグの工程を経て、さらに衣つけて揚げるだなんて…無理だーーー。

自分もこのスレ好きだー。
495可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:31:31 ID:HupzTU/L0
節約のためから揚げやハンバーグは家で作るようにしてるけど
(手抜きなので自慢にはならない)、コロッケやメンチカツは安い時に買ってしまう
結婚してから1回くらい作ったかなあ
496可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:00:06 ID:OSjeyS+VO
まだ寒いからいけると思うけど、肉じゃがを大量に作ったらどうかな?
翌日にはオムレツの具になるし、じゃがいも潰せばコロッケにだってなるし。
コロッケなんてわざわざ作るのめんどくさいよね。
ついでじゃないと作る気おきない。
今日は味噌煮込みハンバーグを大量に作った。明日用に。
今日はお好み焼き。
497可愛い奥様:2011/02/18(金) 23:39:59 ID:4U8hyMyw0
近所のスーパーで火曜日だけ売ってる黒豚コロッケ、
すごく美味しいけど揚げなきゃいけないんだよな。
498可愛い奥様:2011/02/19(土) 09:32:12 ID:9YdcigFO0
ときどきだけど、どっかり作り置きする。
ひじきの煮物とか切り干し大根の煮物。
ざっと洗うだけで、戻したりしない。
材料も調味料も最初から入れてしまうし。

でも、一度作ると後が楽だ。
卵に混ぜて焼いたり、チャーハンにしたり、
薄揚げに詰めて焼いたり。ラー油足してきんぴら味にしたり。
もっと作り置きおかずを学ぼうと思うw日持ちしそうなやつ。
499可愛い奥様:2011/02/19(土) 17:22:31 ID:wEzZCuBD0
昼はチャーハンでしのいだ。
夜はどうしよう。
作る気が起きない。
500可愛い奥様:2011/02/19(土) 18:05:29 ID:qDJhmzcg0
ブリの刺身だろ
501可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:28:20 ID:kouwwYjB0
4時頃ラーメン食べた。
時間的にどうこう言われる前に直行して
帰りにハンバーガーを買って帰ってきた。
これで夕食は作らなくて良しになった。よかったよかった。
明日は明日考えるよ。
502可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:34:16.27 ID:XGJ0u8Q10
最近本当に食事作りたくなくて夕食なのにチャーハンとか雑炊とか飯モノ一品のみ…
これじゃ旦那に栄養足りないよね…せめて具沢山の味噌汁でもつけなくては…

本当に食事作り嫌で嫌でお手伝いさんのいる上流階級に産まれていれば…
などと妄想しているよ…
503可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:42:24.83 ID:SzvasvCh0
夕飯もきっついけど、朝食もきつくない?
みんなちゃんと作ってるの?

朝起きぬけなんて頭働かなくて、メニュー決められないよ・・・orz
しかも時間に追われながら料理するあの感じ。いやだー。
504可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:50:08.47 ID:hIM+xXeRO
朝はパンにお湯入れて溶かすスープかウインナー焼いて生野菜とか単純なものしか作れないよ…
505可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:08:28.91 ID:2OOBBRuSO
朝ごはんか…
旦那のお弁当があるから、うちはまだマシかも。
玉子焼きと炒め物系を多めに作って子供にも食べさせたり。
足らない時はミートボールとか冷食とか。

もうちょっと頑張りたいけど無理だ。
メニュー全般考えるのがしんどい。
506可愛い奥様:2011/02/20(日) 13:26:57.03 ID:e9+RnA7p0
>>503
朝飯のメニューは毎日同じ
味噌汁(具も毎日ほぼ同じ)
目玉焼き、シラスおろし、海苔
あとは、納豆とかメカブとかお漬け物くらい

朝ちゃんと起きられれば何とかなる
起きられればw
507可愛い奥様:2011/02/20(日) 14:44:02.62 ID:SO7xTkyK0
朝ごはんは、
旦那→ヨーグルトだけ家で食べる。そしておにぎりを持たせて営業中に食べている。
自分→ヨーグルトとおにぎりもしくはパン。

だなー。昼は火曜日から金曜日はお弁当をお互い持っていく。
ちなみに今晩は、私は安静中、旦那はLIVEなので晩は準備なしだ!
てきとーに食べれるので嬉しい。
508可愛い奥様:2011/02/20(日) 16:55:58.30 ID:nP76spi70
朝から大根おろし作れるなんて神過ぎる!
509可愛い奥様:2011/02/20(日) 17:23:50.98 ID:bnJH9z5s0
うちは旦那が2度寝をするために朝5時頃起きる
その時にひとりで納豆とひじきのご飯を食べてるらしい
その後5時半頃寝て7時に起きる
510可愛い奥様:2011/02/20(日) 18:22:38.48 ID:5uv8uCHn0
朝はトースト、目玉焼き、牛乳、ジュース
後はバナナ、みかんやイチゴみたいな手間のかからない果物
511可愛い奥様:2011/02/20(日) 19:15:28.43 ID:pmNKmJCP0
幸楽苑でぎょうざ500円弱、
白菜漬け(すっぱくなったやつ)で漬物ステーキ
グリコの鳥とねぎの塩焼き使った鶏肉炒め、、おしまい
旦那のつまみ兼なのでこんなもんです。
来週もまた弁当作りです、、あーーー、卵買ってこなかったし
最終手段でおにぎりにしようかなぁ…
512可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:33:05.01 ID:JnbAkjQKO
一昨日はマカロニグラタンを大目に作った。昨夜は姉宅に遊びに行ったら、偶然グラタンw
今晩は旦那がご飯いらないので、一人で一昨日の残りを食べた。
三日連続グラタンだが後悔はしていない。
513可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:56:24.54 ID:psKLg5cc0
朝食のメインは、卵→納豆→しらす干し(じゃこ)の3種のローテーションで、
栄養的には完璧と、前にテレビで言っていたよ。
あと、ご飯と野菜多めの味噌汁で。
514可愛い奥様:2011/02/21(月) 02:18:43.37 ID:FdHFVxDZ0
みんな朝食レスありがとう。
ちゃんと味噌汁作ってるなんてえらいなぁ。
納豆もお手軽だが、食べ終わったあとのネバネバ茶碗洗うのが激苦痛。
納豆大好きなのにそのせいで食べるの控えてるよ・・・
どんだけ台所に立ちたくないんだ自分。
515可愛い奥様:2011/02/21(月) 09:19:11.18 ID:zAQnjyNN0
朝から味噌汁なんて考えられん
味噌汁は夜限定、立派な一品だわ
516可愛い奥様:2011/02/21(月) 11:16:27.67 ID:ONWFgO160
味噌汁は夜に大目に作って鍋のまま(取っ手のとれるティファ〜ル)
冷蔵庫で保存して翌朝も温めて食べる。
具はものによってはくたくたになるし若干しょっぱくなるけどキニシナイw

517可愛い奥様:2011/02/21(月) 11:22:50.32 ID:saTL1PQ00
>>516
仲間発見w
冷蔵庫は鍋が入る余裕を常にあけておきますw
518可愛い奥様:2011/02/21(月) 15:02:44.69 ID:ttGnMe+gO
今日もこの時間だ。
夕食なんにしよorz
この前、スーパーで見た、スンドゥブチゲの素使ってやってみようと思うのだけど、副菜に悩む。
519可愛い奥様:2011/02/21(月) 16:59:45.53 ID:saTL1PQ00
今日が消費期限の豆腐があるから麻婆豆腐のカードを切ることにする。
あと中華スープだけでいいや。
520可愛い奥様:2011/02/21(月) 18:49:22.29 ID:ffeMKCnK0
うちはほうれん草とベーコンのパスタだ〜。
たまねぎのコンソメスープでもつければ我が家的には御馳走だ。
521可愛い奥様:2011/02/22(火) 02:11:55.34 ID:oXQZZndJ0
>>520
うん、ごちそうだよそれ。

カレーカードこの間使っちゃったので、明日はハヤシライスカード切ることにする。
何気にジャガイモとかの火の通り具合気にしなくていいし、カレーより早くできる。
完熟トマトのハヤシライスソースうまし。
522可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:23:56.75 ID:wyJvctIf0
遅くなったけど>>520美味しそう。
先週はひどくって手抜き洋食祭りだった・・・
今日は魚焼いて大根の煮物。
魚焼くのもめんどくさくなってしまう。。。
フライパンにペーパーひいて焼くだけなのに。
523可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:27:53.47 ID:NA1RBJYGO
このスレを見ていたら、肉じゃがが作りたくなって今煮込んでる。
今日は旦那が出張から帰ってくる…。また明日から3食作る日々か。…頑張ろう。
524可愛い奥様:2011/02/22(火) 14:27:32.48 ID:9qW7argJO
肉じゃが偉いなぁ。
私、苦手料理。

今夜はおでんカードを切った。
出来れば、明日まで持たせたい
525可愛い奥様:2011/02/22(火) 14:46:29.49 ID:dSoe1Th/O
たまには夫の好物の唐揚げを作ってあげたいと思いお肉を漬け込んだけど、やる気なくなっちゃった・・・
何でこんなことしたんだろう
私のバカ!
どうせやる気なくなるってわかってるんだからやめときゃいいのに

明日は鍋にしよう
526可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:03:53.36 ID:q1Hf1Vvr0
523さんではないけれど。
肉じゃが、皮剥いたりするのは邪魔くさいけれど多めに作ったら便利だよ。
カレーやポテトサラダにも出来るし。
私はいつもそうやって出来るだけ楽になるようにやっているつもり。。
>>525さん
作ってあげたいという優しい気持ちがいいと思うなー。
揚げること考えるとやる気なくしちゃうけれど。
自分を責めちゃダメですよ。
527可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:32:39.31 ID:OcE15gtX0
今日はキムチ鍋。鍋スープ使用。
白菜を一枚一枚洗うのが面倒なんだよなぁ…でも葉物の間に
虫ってけっこう潜んでるから、キャベツもレタスもとにかく1枚
1枚丁寧に洗うのでしんどい。
変に神経質だから料理の手間が多くかかって料理嫌いになってる。

528可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:33:39.37 ID:a4eXYGPA0
野菜の皮を剥いて、切るのが面倒。煮物とかおでんとか、皆さん偉いです。
529可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:38:36.24 ID:dSoe1Th/O
>>526さん
優しいお言葉をありがとう
なんだかやる気出てきたので頑張る!
油の処理は考えないようにしようw
530可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:40:19.24 ID:NKIqiamX0
>>525
多めの野菜と炒めてしまえ!
531可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:42:27.26 ID:wKD8WO/j0
KARAのハラメンバーが切れる「顔全体を整形したと思われるのは心外」「目と鼻と歯しかやっていない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298055857/
532可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:07:43.80 ID:YLshyqSrO
あー昼ご飯の片付けもしてなかった。億劫。
533可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:30:20.07 ID:oXQZZndJ0
>>527
わかる。
だからできるだけきれいなスーパーの野菜の方がいい。
農家の泥つきとかの方が農薬少なくて新鮮なんだってわかってるけど。
狭いキッチンで野菜の泥汚れ洗うなんて面倒すぎる。
534可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:37:32.98 ID:UG+jtus50
分かるわーきんぴらごぼう好きだけど、細いやつの土を落とすのが
面倒なのと流しがジャリジャリになるのも嫌だ。
頭が痛くて薬飲んだけど、まだ芯が残ってて買い物行けない。
今夜は適当パスタとインスタントスープで勘弁してもらう。
535可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:41:33.56 ID:/0tD0e/z0
何グラム何円、てなレンコンに泥のかたまりがついてると、
なんか損した気分になる。
536可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:41:43.67 ID:HZHuTRa50
>>525
結婚してもう7年、揚げ物したのは確か2回の私がいる。
天ぷらや唐揚は買うか、実家&義理実家(両方遠方なので帰省時)で食べるのみ。
友達が「スーパーとかの揚げ物、テレビで作る所やってたけど絶対食べたくない!」
って言ってて笑って誤摩化したw
そんな毎日毎日食べる訳じゃないしさーそんなら外食だってさー…と言い訳
537可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:42:01.48 ID:k9nV8WQD0
今日はハンバーグにしよかなと思ったら冷食のを旦那の弁当に入れたんだった
塩だれのポークソテーと青梗菜でなんか作ろう…
538可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:25:02.93 ID:lmP/FLJa0
>>514
納豆のネバネバ洗うの嫌だよね。あれ食洗機だと簡単に落ちるから、お湯に弱いんだろうと思って
湯沸かし器wの熱湯をかけたあとしばらく待ってその後熱湯程じゃないお湯を出しっ放しにして
ある程度綺麗になってから洗ってる。こうするとラクチンだよ。

食器洗い一番嫌いなのに、今どき瞬間湯沸かし器の物件に引っ越したら食洗機繋げられなくて地獄のようだ。
死にたい死にたいって苦虫噛み潰したみたいな顔しながら食器洗ってる。
539可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:44:06.13 ID:kjHkQgy60
スーパー行ったら惣菜半額になってたからいっぱい買ってきたぜーい。
明日は子供の弁当ある日なので入れちゃうよ入れちゃうよ。
コロッケ、メンチ、唐揚げ。
今夜はどれを食べようかな、うふうふ。

>>538
私も料理も好きじゃないが、食器洗いがそれにもまして大嫌いすぎて毎日苦痛。
嫌すぎて、洗っても洗ってもなくならない食器を前にギャーーーー!と叫ぶ夢を定期的に見る。
食洗機設置できない古いキッチンだからもう毎日死にたくなる。
夫が「俺洗っておくよ」と言ってくれて、翌朝「ごめん、眠くて洗えなかった、テヘ」とかぬかした日には
ぬっ殺すぞてめえと思う。
洗うよと言ってくれたその気持ちに感謝しないといけないとわかっていても期待していた分崖から
突き落とされるんだよね・・・ゴメン。
540可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:16:44.07 ID:ge2pyuKh0
肉じゃが作ろうとして、、、


でも、、、、、、、
次の日の事とか考えてついカレーにしてしまう自分がいる。
541可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:19:24.87 ID:ge2pyuKh0
この頃洗物も億劫になって
弁当作ってやってるんだからと息子(高校生)にやらせている。
毎日弁当ってせがまれてるからいいよね......ね。。。
あと米とぎも。
542可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:06:07.51 ID:V0As92lB0
素晴らしい躾ですわ奥さま!
543可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:08:31.28 ID:NA1RBJYGO
>>538
うち旦那がケチって湯沸かし器さえ付けてくれない。
この冬は毎日毎日冷水で食器洗ってしもやけになって自分の手じゃないんじゃないか(笑)と思うくらい荒れた。
スレチすまん。
544可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:08:44.65 ID:qF7NgAFm0
>>541
私も良い事だと思うわ。
うち、私も夫もずっと勉強だけしてりゃ良いって感じで
あまり家の手伝いして来なかったんだよね…一人暮らしもしてないし。
親のせいというより、中高生〜は自分達のせいなんだけど。
今になって後悔してる。
お弁当せがまれてるって事は美味しいからだろうし、きっと料理上手なんだろうな…
545可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:18:18.23 ID:IOqjeomoO
頑張ってマカロニグラタンを作った。粉末のコンソメを切らしてたので
代わりにウェイパーを入れたがなかなかいける。
めんどくさいけど、給料日まで米を持たせたいんだよね。
546可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:38:31.06 ID:yE5alm1OO
>>541
うちは息子(高2)何度も弁当箱出さないで腐らせる子で一時期弁当箱出さない日は、学校で弁当買わせていた。
今は学校の弁当飽きたらしく自分の弁当は前の日に自分で洗わせている。弁当の有り難みが解ったようだ
547可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:44:46.41 ID:oXQZZndJ0
>>544
ゴム手袋どう?
548可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:16:28.59 ID:bjva/34/O
給料日まであと少し。
何とかいけそうだけどみなさんは給料日前はどんなメニューにしますか?
金曜にはカレーカードきることにするとして今日明日がダルイなぁ。
549可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:18:28.74 ID:1muOaV/K0
今夜は焼きそばにするわー。
汁物+たまご豆腐で。
550可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:37:48.40 ID:NmBqDSVD0
おなかすいたー
昼はチャーハンだよ。ほぼ毎日チャーハン
もう作っちゃおう
551可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:44:09.74 ID:3UNeNJJM0
>>550
昼を毎日作れるあなたは偉いよ
自分なんかほぼ毎日ご飯でお茶漬けとか
ご飯と味海苔とか、パンとコーヒーとか。
自分だけのためには調理する気力がない。
552可愛い奥様:2011/02/23(水) 13:02:00.49 ID:Z95T69nDI
今日は、ハンバーグにしようと思ったが。
付け合わせのパンプキンサラダ作った時点で、力尽きた。
553可愛い奥様:2011/02/23(水) 13:09:24.30 ID:qt94oR3NO
今日はおでん二日目。
たまごと、練り物を追加投入です。
後は、ほうれん草のお浸し
554可愛い奥様:2011/02/23(水) 13:21:48.59 ID:F6xjRYrpO
本日PTAの集まりで今帰宅。疲れた。
うつ持ちだから、調子が悪く「神経性無食欲症」の症状が出てるのに、食べ盛りが2名…。

本日の晩御飯は、
陳さんの冷凍焼売
棒々鶏(手作り)
えのきの卵とじ汁
納豆
漬け物

皆さん、冷凍食品なんか使ってないよね…(涙)。
555可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:11:24.24 ID:+35QqdXT0
ここは平時でも作りたくない奥様のスレですよw

困ったり疲れたり、体調が悪いときこその惣菜、冷食じゃない。
お大事に。
556可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:14:46.90 ID:enOz0sql0
>>554
使うよ〜。
最悪の時は米とぐのも面倒でピラフにしたりww

外食したと思えば、冷凍だって変わらないんじゃない?
557可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:29:50.58 ID:qqd6iX6h0
だね。
具合悪いのに、手作り品も加えて一食作るのは立派だよ。

自分は面倒くさくなると、すぐ外食や宅配ピザに頼ってしまって
食費が凄いことになってしまう。
それだったら、冷食とかレトルトで何とかするほうが
ずっと経済的だよね。
558可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:46:22.71 ID:NsyXLj/M0
うちも冷凍ピラフ使うwww

カレーカードこの前切ったので、今日は刺身カード切って
まぐろ丼にする。
しかも旦那の分だけ。
どうせ旦那は深夜に帰ってきて一人で食べるからさ…。
もったいないから、自分は納豆かなんかで適当に米食っとく。
559可愛い奥様:2011/02/23(水) 14:57:09.68 ID:JCGJdBE80
米は無洗米
でも普通の米でも実は研がなくてオケって聞いたけど本当?
560可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:05:13.96 ID:1muOaV/K0
なんか聞いたことあるけど実際したことないや。
手荒れがひどいので米とぎが憂鬱だったけど、シリコンみたいなので
できてる米とぎの道具使い始めたら、手が濡れないので少し気楽になった。
561可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:21:53.57 ID:ze0PH3xm0
この時間帯に夕食のメニューが決まってるのがスゴイと思う。
562可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:08:14.42 ID:Hfeo4+pA0
簡単で家族の誰でも喜ぶカレー。
鶏肉がたくさんあるのでチキンカツか唐揚げも
あげたい。ができるか。
563可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:11:34.16 ID:rh1BFUbm0
本日は鶏手羽元でポトフ。
大量に煮込んで明日も食べるのだ。

しかし、ポトフだけじゃだめかな。
サラダとかあればいいんだろうけど
サラダっぽい野菜ないや。
564可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:26:18.47 ID:XpBItPd1O
ポトフかあ〜
芋、玉葱、人参にキャベツとかセロリとかだよね。
もう野菜十分じゃん…と思ってしまったw
自分だったらそれ以上野菜切りたくないので、豆かマカロニ+卵のサラダにするかな
もやしで一品もいいかも
565可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:48:10.80 ID:siuUvL7wO
今日はカレーにする!
まずは洗い物だ・・・orz
566可愛い奥様:2011/02/23(水) 18:11:31.19 ID:rh1BFUbm0
>>564
ありがとん。そうだよね野菜十分だよね。
マカロニサラダは数日前にやったばっかりなので
豆系にするかと戸棚あさったらひじきがあった。
パックからあけてすぐ使えるやつ。
豆とひじきとマヨネーズであえてサラダにするわ。
567可愛い奥様:2011/02/23(水) 19:20:06.50 ID:jQdhuKPf0
ご飯昼までで食べてしまった。
もう焼きそばにしよう。
568可愛い奥様:2011/02/23(水) 20:47:17.39 ID:Dbx9Te3MO
冷凍してた水餃子。
スープに野菜たくさんいれたからそれでオッケー。
うちのだんなは食事の半分を果物ですますから楽で助かる。
569可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:15:46.85 ID:JZxmAHgjO
果物かあ。いいなあ。うちは食事を用意しても、デザートと称して
スナック菓子を食べる。この間なんか、大盛りのカレーを用意したのに
カレー食べ終わったらサッポロポテト開けてた。
野菜を今から食べると言いながら。
気合い入れて食事作ってもいつもこういうことをする。
570可愛い奥様:2011/02/23(水) 21:36:58.07 ID:6pqv2bJJ0
>>559
ずっと無洗米使ってたんだけど、ある時お米をもらったか何かしたのね。
そのお米も機嫌良く食べてたけど、食べ終わる頃に気付いたんだ、
そのお米が無洗米じゃないことにwww

全然わからずに美味しく食べてたよw
まあ私は無洗米でも1回だけ軽くすすぐけどさ、それを言ったら
その時点でにごり具合で気付けよ!って話だしwww
571可愛い奥様:2011/02/24(木) 11:01:41.39 ID:8RQ2GFkg0
うちは無洗米じゃないけど
家族が見てないときは研がなかったりする。
誰かが見てると見栄張っちゃうw
572可愛い奥様:2011/02/24(木) 13:46:38.19 ID:B8Fsrayi0
そうだったのか!
さっそく今日から一回ゆすぐだけにしよう
573可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:42:19.36 ID:v+pxqa3mO
今日はハンバーグ。何故ってそれは
自分が食べたいからさ
574可愛い奥様:2011/02/24(木) 14:58:55.97 ID:RwnjS/Yw0
ハンバーグとかささみ紫蘇フライとかメンチカツとかたまにすごく食べたくなってたまらん。
でも面倒くさい。
メンチカツなんて捏ねて丸めて衣付けて揚げてって…気が遠くなるわ。
母親は偉かったんだなーと尊敬。
575可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:41:21.84 ID:BN4yNvsw0
何も献立が思いつかない

こういう時はまずいご飯になる可能盛大
576可愛い奥様:2011/02/24(木) 15:48:37.40 ID:4K0EoU0T0
人参とか大根とかいんげんとかを豚肉で巻いて焼くやつ。
昔は作ったけど、今はもう巻くのめんどくさい。
薄い肉がボリュームアップして節約料理なんだけど。
577可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:39:33.17 ID:WXnmWMHF0
もういやだ
食事なんか何も作らないで
逃げたい
578可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:44:07.49 ID:0pBbG7wf0
私も逃げたーい。
はー・・・
旦那が台所仕事するのが世界の常識になればいいのに。
作るのも片づけるのも嫌です。
579可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:19:36.64 ID:G7dLj+3Q0
>>576
お弁当にがんばって作ったけど
手間がかかる割りに不評だったよ。
シソ巻き肉は好評なんだけど(コマ肉でお財布にやさしいし
でもやっぱり面倒なのです。

お米とぎと茶碗洗いで
自分は情けない駄目母と思っていたので
ここの皆さんのレスが嬉しかったです。
ありがとうございました。
580可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:21:12.13 ID:NeqmgQIJO
ほんと逃げたいです。
ダンナには、友人のダンナさんのイギリスの方を見習って欲しい。掃除や、食事の後片付け全般やってくれるみたいで、凄く羨ましい。

ダンナも話を聞いてたんだけど、「俺に同じ事を求めるな」と言われた。
あー、やだやだ。

581可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:26:51.99 ID:5OnzVmca0
ハンバーグは明日手抜きでハンバーグヘルパーで作る予定w
今日はたけのこ和風パスタ サラダ スープ
明後日はカレー
珍しくメニューが決まってる、ちょっとラク
582可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:30:41.86 ID:0pBbG7wf0
子供からパスタのリクエストが来たので作ろう。
しかし帰宅時刻が遅い夫の分はどうしよう。
583可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:35:20.02 ID:pv0O08HN0
料理好きの旦那が欲しい。
ちゃちゃっと美味しい盛りつけもキレイなもの作ってくれて
仕事が遅くなる日はシチューとか仕込んでいってくれて
「これ煮ておけよ。煮るだけだから。」とか言ってくれちゃうの。

ご飯作りたくなくて妄想中。
584可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:42:32.45 ID:BN4yNvsw0
仕事だけすりゃいいと思ってる日本の男なんてバカじゃんね

と愚痴ってても何も変わらないし買い物いってくる('A`)
585可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:49:37.07 ID:Dgn/+UGEO
虹子さんが激しく羨ましい…。
586可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:50:08.81 ID:yQ0Bm8Tr0
4月から旦那の転勤が決まった。
それと同時に「弁当作りよろしく♪」と言われた。
夕飯作りでさえメヌー考えたり買い出ししたり作ったりするのに苦労してるのに
弁当まで作れっていうのかよー!!
それなら生活費1万円多くくれ!!無償じゃ嫌だw
587可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:09:30.03 ID:knE4hPuG0
月曜 カレー鍋
火曜 カレー鍋の残りでリゾット
水曜 スーパーの惣菜
木曜 麻婆鍋 の予定。

今週は手を抜き過ぎだ…。
あ、「今週も」か。
最近はいろんな鍋の素が発売されてるから助かる。
588可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:09:57.62 ID:a5LCd5bk0
出汁をとるのが嫌いすぎる。
あの大量の鰹節とか昆布とか、なんかもったいないし
何しろ鍋を使う手間が一つ増えるのが嫌杉

外でちゃんと出汁とった料理食べると美味しいって思うけど、
家ではいつもほんだし又は昆布の切れ端入れるだけ。
実家のダラ母も、もちろんほんだしだったけど
きちんとしたお金持ちの友達の家はちゃんととってたなー。
いったいどのぐらいのご家庭でちゃんとやってるんだろう
なんとなく、2chではちゃんと出汁率高そう
年収1千万越え率と同じぐらいに
589可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:16:20.37 ID:pv0O08HN0
だしは千代の一番ってだし使ってる。
化学調味料じゃなくてこんぶとかかつおとかが袋に入ってるやつ。
590可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:40:00.11 ID:5Ux0+Tkn0
半径50メートル以内に飲食店がワンサカある。
そんな環境で食事を作れってのに無理がある。
幸い旦那も外食が大好き。
but、帰りが遅すぎてラストオーダー終わっとる…

>>574
普段作らないメニュー作ると高くつくよね。
和幸に行くが良い。
591可愛い奥様:2011/02/24(木) 18:42:29.25 ID:g5yZ+cSEO
実家ではだしの素。新婚のころはお味噌汁はかつおぶしでだしを取ってたけど、一週間で挫折。
いいんだ、きちんとしてる義実家でもほんだし使ってたから。
592可愛い奥様:2011/02/24(木) 20:02:30.08 ID:NeqmgQIJO
今日はカレーカード切った。
でも、いつも二日目は、中途半端に残ったカレーと主菜、副菜作らなきゃいけないから、二日目が憂鬱orz
593可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:00:03.33 ID:gmE9iCYg0
かつおだしはだし袋に詰めて煮立ったなべにポン。
捨てる時も楽だよ。
味噌汁作る時はそうしてる。

でも煮物とかはだししょうゆ使うw
594可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:02:09.24 ID:pv0O08HN0
結局ピザとっちゃった…アハハハハ…
595可愛い奥様:2011/02/24(木) 22:23:22.46 ID:heZiq+8X0
だししょうゆ最強だよね
みりんで甘さを調節すればどんな料理にも使える
596可愛い奥様:2011/02/24(木) 23:06:02.06 ID:rLrWw0Zd0
>>594
うちもピザ取ったよー

あぁ、明日の夕飯どうしよ…
597可愛い奥様:2011/02/24(木) 23:16:02.52 ID:cVWSvrA0O
引っ越したらピザ屋の宅配範囲外で涙目

エプロン買ったら一瞬だけやる気が出た
なぜか最近、自分で作るごはんも買ってきたお弁当も、
おいしくないんだよね…
598可愛い奥様:2011/02/24(木) 23:28:17.63 ID:DJMgHHPg0
だし、1週間に一度に大量にとって冷蔵庫でちょっとづつ使っていけば楽だよ
って人に言われたんだけど、
1週間・・・ありかなぁ?
599可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:10:48.25 ID:RUlGyEm30
>>598
冷蔵で一週間は不安だなー。
製氷皿に入れて凍らせるとかどうだろう?
600可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:13:59.65 ID:RUlGyEm30
>>592
うちはカレーの2日めはカレードリアだ。
それにスープでも付ければオケ。
601可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:35:29.57 ID:0H1o90pa0
>>589
千代の一番は酵母エキスが入っているから、
化学調味料を使ってるのとあまり変わりないけど…。
千代の一番の無添加のを使ってるんだったらごめん。
602可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:36:55.80 ID:0H1o90pa0
ごめん。
「化学調味料を」じゃないな。天然だしも入ってるもんね。
「化学調味料も」に訂正。
603可愛い奥様:2011/02/25(金) 01:38:02.43 ID:5ZeRZltG0
>>597

わかる…。
材料を変えても使う調味料に限りがあるから
「えっ、またこの味?」みたいに思ってしまう。
舌が飽きるのを通り越して麻痺してる感じ。
今は、クックパッド見て、新しい味を探してる。
どこどこの店の味を再現、みたいなのがモチベ
上がる。昨日は某有名店風の手羽先だった。
旦那が喜んでたからちょっと元気出た。
604可愛い奥様:2011/02/25(金) 02:08:51.93 ID:Y9MrjQdQ0
味噌汁に限ってなら新婚の頃は煮干
(骨と内臓を取る、但し骨取るとき爪の間に小骨が、、指は痛くなるで大変だった)

子が小さい頃あげていた「おやつ小魚?」
を煮干ない時に使ったら結構おいしくて
以来、前の晩に味噌汁用の鍋に小魚3匹くらいいれて放置で作っているよ。
今は、旦那が鍋に嵌って買って、、で忘れ去られた焼き干しで作っている。
で、、、味噌汁以外はほんだしです。すみません。
605可愛い奥様:2011/02/25(金) 02:14:47.52 ID:ci+JYkrR0
すごいバカな質問していい・・・?
ほんだしの化学調味料ってどう体に悪いのかな?
離乳食に使うのってありえない感じ?
606可愛い奥様:2011/02/25(金) 02:34:53.09 ID:d3DIqMsX0
出汁なんて一回も自分でとったことないわ・・・
皆様すごすぎ
607可愛い奥様:2011/02/25(金) 02:42:03.83 ID:5lhxSNuY0
>>601
無添加の使ってます
608可愛い奥様:2011/02/25(金) 03:37:55.72 ID:A9DeG6qb0
>>605
化学調味料、塩分不使用の出汁の素使えばおk!
うちはずっとそうしてる
ダラなのに「味の素味」が嫌いなもので…
609可愛い奥様:2011/02/25(金) 08:28:41.02 ID:BEv7OZr80
>>604
骨と内臓なんぞとらずに出汁とってたわw
前の晩にも着けずに5分くらいにだててる。
やり方間違ってるのは分かってるんだけどいいんだ。
610可愛い奥様:2011/02/25(金) 08:51:18.04 ID:ggC9mNsb0
>>605
化学調味料自体が体に悪いかどうかはぐぐって
自分で判断してもらうとして、
離乳食期からその味に慣れてしまうと、
いわゆるバカ舌になるんじゃないかと思う。
化学調味料入ってないモノ=まずい みたいな。
611可愛い奥様:2011/02/25(金) 14:54:32.84 ID:A9DeG6qb0
>>610
「どうせ大きくなったらそういうの食べるようになるんだよ!」
と言い放ってたバカ漫画家思い出した…
子育て論に関しては色々ここでは言えないけど、
人間の舌は刺激のある味に慣れると微妙な味が分からなくなるのはあると思うね

昨日暖かかったし、たまたま食べたかったのでお雛祭りに出すような?
春らしい献立になった
そういうのって滅多にないから何か嬉しくて、旦那に「今日の献立のテーマは春だよ!」
とか言ってみた(別にテーマとは本当は無い、たまたまw)
でも旦那はテレビ見てて聞いてない
聞いてる?と言うとやっとああ、そうだねとか適当な返事が返って来る
もうね、ただでさえ毎日メシの仕度でモチベーションなんて無いに等しいのに、
作ってもらって食べる方がこの気の無さじゃやる気なんてどうやって出せってーの?
凝った料理作ったって焼きそばだってどうせ同じなんだし、何も気付かないんだし
男がこうじゃなかったら毎日作る方もまだ頑張れると思う
食べ物に文句は一切言わないのはいい所なんだけどね…関心が薄いだけちゃうんかと
長文すみません
612可愛い奥様:2011/02/25(金) 15:23:53.16 ID:exr37Cqi0
デパ地下でコロッケとチキン照り焼き買って来たよ〜!あとは味噌汁と茹でたブロッコリーでOKだよ!
でも土日が地獄だ。
613可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:53:28.13 ID:Tg+mShX6P
昨日から塩さばって決めてたから楽勝♪と思いきや
サブおかず的なものの事を忘れてた。
自分と子供だけなら後は味噌汁とたくあんとプチトマトと…って
適当にすればいいんだけどな。
あー昨日ベーコン使わなきゃ良かった…
肉のおかずだったのに、サブおかずにベーコン使っちゃってもったいないw
何かとサッと炒めるだけで、それなりにウマーだから便利だけど
ちょっとお高いのよね('A`)
614可愛い奥様:2011/02/25(金) 19:00:35.14 ID:DVRD/xRt0
たんぱく質は塩鯖のみでいいじゃなーい

今日の夕飯は200円ビッグマックでおk!とか言ってくれないかなー
615可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:18:57.71 ID:zFiB5gtBO
今日は、夕食の支度してたのに、ダンナが職場から会議で余った弁当二つ貰って来た。

イヤッホゥだけどorz…。

こんな事なら準備しなければ良かった。
616可愛い奥様:2011/02/25(金) 23:28:00.53 ID:ci+JYkrR0
>>608>>610
そっか。ありがとう。

>>615
そのまま明日の夕飯に回しちゃえー。
617可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:26:24.31 ID:p91bcSqai
自分が食欲ある時はまだいいんだけど、食欲ない時はほんと苦痛だわ
スーパーで欲しい物が無くて困惑w
618可愛い奥様:2011/02/26(土) 17:59:48.89 ID:HLVM6A0n0
食事作りがこんなにイヤなのは
休息へ向かおうとしているこのたそがれ時にエイヤッと動き出さなければならないことorz
619可愛い奥様:2011/02/26(土) 18:04:29.35 ID:Bn22eAsI0
今日は旦那が土曜出勤で、
晩も皆で食べてくるとの事。

あるもので食べれるイヤッホゥだけど、
さみしくもある。
昨日のキーマカレー美味しかったから、
一人で堪能してやる。
620可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:26:16.79 ID:gpUX6Nzh0
http://market-uploader.com/neo/src/1298728437992.jpg

今日は旦那いないから、好きなの食べた
621可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:27:47.52 ID:nnDQ73tLO
>>617
私もなんなら夕飯抜きでもいいってぐらい食べる気ない時に
スーパー行ってウロウロして結局煮物の材料買ってきちゃう
622可愛い奥様:2011/02/26(土) 23:42:36.15 ID:BImuV3/R0
>>620
ダイエットスレ お菓子スレ マルチうざい
623可愛い奥様:2011/02/27(日) 00:26:29.66 ID:63P6r9ywO
旦那が出張。
今日はお好み焼きの出前を取った。
子が1歳で離乳食完了期なんだが、いまだに「取り分け」ってやつができない。
細かく切らなきゃだし味付け薄くしなきゃだし、結局別に作ってる。
週末はさらに旦那のご飯まであるから死にそうだった。
自分のぶんは菓子パンですますのに。
母乳出しててこれじゃいけないのはわかってるけど本当にやる気しない。
お好み焼きは明日の昼の分まであるからゆっくりできる。
624可愛い奥様:2011/02/27(日) 02:11:41.16 ID:P03LWxju0
ちゃんと別で作ってるんなら問題ないよ。
私も取り分け下手で、
「取り分けできるものを食べなくちゃ」って大人のメニューまで制限されるのも嫌だったから
無理せず子供のストック離乳食(肉じゃがとかシチューとか)を冷凍庫に作り置きして
別で食べさせてたよ。
それがあれば大人も辛口のカレー食べて、子供はそっちあげればいいやって思えて気が楽だった。
625可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:50:45.19 ID:n+2v+AfMO
今日は友達に会いに出かける。夜には帰るけど、念のためカレーを作ってきた。
626可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:06:48.98 ID:mMbJKyiy0
お好み焼きの出前なんてあるんだね

小さい子供がいるうちは気を使うね。
それでも徐々に手が抜けるようになるよー
わたしが乳幼児育ててた時はもっと雑だったw
さすがにカレーは別鍋だったけど
大人ご飯に水たして薄めただけとか・・・
そんなんでも今は170センチ超えで超健康優良児よ
627可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:35:42.68 ID:jUB0s4jzO
離乳期、味噌汁の具を潰して食べさせてたわ。懐かしい。

いま上の子は中学生、大量のおかず作りはシャレにならない重労働(洗濯物も莫大)。

くら寿司行きたいけど、この時間からじゃ座れないだろうなぁ。
628可愛い奥様:2011/02/27(日) 17:43:16.70 ID:VhuWKE6G0
中学生ならお手伝いさせると良いのでは
629可愛い奥様:2011/02/27(日) 20:12:24.53 ID:sSRJxigP0
高校生になったらもっと使えるようになる。
給食なくなって、今はお弁当をお願いされている。

食堂がない学校で、パンとかおにぎり焼きそば
初めの頃はいろいろ買っていたのですが>結局買出しに走るのが嫌、飽きた
で現在お弁当を持っていくのですが
お弁当もお金も持っていかない子、0食を自分で詰めて持ってくる子、、、
いろいろな子のお弁当を見て、
お弁当作ってもらうことがありがたいと思いだしたらしい。

今は、おかずとご飯は自分で詰める
お弁当箱は持ち帰ったら自分で洗う
兄弟でボードにお風呂、お米研ぎ、お茶碗洗いを交代制となんとか楽になってきた。
でもその分作る量は増えてる。
毎日、朝とお弁当のおかずと夕食、、、、やっぱり苦痛だ。
630可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:09:17.87 ID:VhuWKE6G0
>>629
男の子でもちゃんとお手伝いするお子さん達立派だねぇ。
お弁当もお金も渡されない子可愛そうすぎる…。
631可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:30:08.67 ID:/B/MnwBn0
鬼女「専業主婦です。朝起きられないので旦那の朝ご飯作れません」 鬼女「うちも!」鬼女「うちも!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298778286/
632可愛い奥様:2011/02/28(月) 00:00:09.72 ID:TaZjuQ160
うちも!
633可愛い奥様:2011/02/28(月) 02:46:48.00 ID:EEQaMk+k0
うちもノシ
634可愛い奥様:2011/02/28(月) 03:48:41.46 ID:GuvBBxtB0
うはははははは!
ついに31日分の献立表を完成させてやったぜ!
全部クックパットのつくれぽ多いやつからだからたぶん大ハズレはないだろう
地道な作業だったけれどこれで来月からは
ただ機械的に献立表見てレシピ見て作るだけだ!

献立組み立てるのが本当に苦痛でねぇ……
635可愛い奥様:2011/02/28(月) 06:41:24.77 ID:4xSP0/bt0
旦那一週間出張イヤッホウ!
途端に花のズボラ飯(漫画)みたいな生活になるw
お菓子だけで一日を過ごすとかw
636可愛い奥様:2011/02/28(月) 07:41:35.70 ID:ti7vDI0s0
>>634
うぉスゲエ!その発想はなかった。
私も日が暮れる途方と共に途方に暮れてたんだ。
さっそく真似させてもらう。
うまくいけば、このスレ卒業できるかもしれないw
637可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:14:24.59 ID:ti7vDI0s0
連投スマソ。
×私も日が暮れる途方と共に途方に暮れてたんだ。
○私も日が暮れると共に途方に暮れてたんだ。
638可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:26:41.75 ID:0c/Hs8ojO
>>514
私 パックのまま納豆食べてる。
たまに箸の先端で穴が空くが強行するw
パック捨てる前に水で流すか毎回悩む。めんどいから。
639可愛い奥様:2011/02/28(月) 08:40:07.20 ID:iy41IdTn0
お仕着せの献立でいいなら、こんなのも
ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/new_regulars/
手持ち食材から作るならこれで組み合わせを考えてみる
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/
640可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:20:59.66 ID:i+a9o8dq0
たまに1週間分は考えるんだけどさ、いつも同じようなメニューの
ローテーションになるんだよね
641可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:25:09.58 ID:cTdE2lGp0
見えるぞ、計画たてても一瞬で挫折する自分が
642可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:33:25.46 ID:s/Yc6c/S0
計画たてて一瞬で挫折した私が参上しました。
643可愛い奥様:2011/02/28(月) 10:41:04.24 ID:ti7vDI0s0
計画たてようとして挫折しました。
644可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:04:06.98 ID:V3PSf85z0
計画立てても、急に今日はこれが食べたいとかいうことがよくある
うちは私がなにを食べたいかで献立決めてるからw
だもんで、計画通り食材買ってるとそれを使わなきゃって
強迫観念にかられる
次の日作れば?と思わないでもないが
一度計画から外れるともう軌道修正する気が起きないw
645可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:07:18.82 ID:EEQaMk+k0
むしろ
>>634
うP
646可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:40:11.19 ID:wMxLxPwh0
計画通りにいかないどころか
作ってる途中でどんどん変わっていくから、
「今日のご飯なーにー?」と聞かれるのが苦痛です。
647可愛い奥様:2011/02/28(月) 12:50:12.24 ID:h/OdOcUq0
旦那の「腹減った」 と、 小学生息子の「今日なにー?」が

地味にプレッシャーになるw  どっちもうっとうしい
648可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:29:41.94 ID:wZhC6p3/0
今夜は外食する
今日でパートが終わった 向こうの都合だが解雇だ
長年お疲れ様と自分に言ってやるのだ(家族にも無理矢理言わせるw)
明日から就活がんばろう
649可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:01:46.43 ID:Jz+uMBHn0
>>638
朝食べた納豆パックに水入れて昼まで放っておけば、
昼には水でさっとすすぐだけできれいになるよ。
手間よりも時間が必要みたい。
スッキリ奥様は放置は嫌だろうけど。
650可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:09:43.97 ID:CI1iFBdy0
>>649
自分もそれだ。ちゃわんもぬるぬるするから水につけて放置。
てか朝のお茶碗が・・・・いいや。
夕ご飯作る前に洗うよ。
今日から旦那が出張だ。_ノ乙(、ン、)_
651可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:44:15.72 ID:s/Yc6c/S0
今夜はどうしようかなー。
旦那は出張で食べてくるのかうちで食べるのかわからないとかいうし。
はっきりしやがれってんだ。

昨日、波乱爆笑に楽しんごが出ていて、すんごく料理が上手だったので、嫁にほしい
と思った。
私より女らしい。
女性に興味がないのが残念だ・・・
652可愛い奥様:2011/02/28(月) 18:49:37.89 ID:EEQaMk+k0
>>651
楽しんご、マッサージもすすんでしてくれるし(好みの男性にはw)、
料理もうまいならいい嫁になるねw
ああいう人たちってほんとかいがいしいよなー
見ててなごんでしまう
私にはもうそういうのは無理w

さっきお腹空いてスーパーで買ったおにぎり食べたらウマー
一人ならこれで済むのに泣けてくる
653可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:23:40.87 ID:u5ctMf2Y0
スーパー行くと途方に暮れるわ…
毎回絶望的な気分になるよ。主菜副菜汁物果物
他の客や店員に今日のご飯何か聞きたい
真似して終わりにしたい
654可愛い奥様:2011/03/01(火) 02:35:03.30 ID:5jZP9goF0
>>648 がんばれー

>>653 ワロタ

計画通りに食材使いきるのって難しいよね。
結婚当初は野菜腐らせてたけど、それがなくなっただけでも成長したよ自分。
655可愛い奥様:2011/03/01(火) 08:11:59.20 ID:N5ROtWDgO
腐らせるとへこむもんなぁ。

冷蔵庫の中をほぼ使い切ってから買い出しするので、遊びに来た人に「冷蔵庫ガラガラだね」って言われたりする。
うっせうっせ。
656可愛い奥様:2011/03/01(火) 09:18:04.16 ID:XwD/W26N0
週末に引っ越しだから、
調味料冷凍食品含めてまさに究極の使い切り生活してるところだ。
調味料のバリエーションなくなってきて辛い。
今までかなり調味料に依存してたみたいだ。
朝昼を備蓄の冷凍食品で済ませられるのは嬉しい。
657可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:49:52.96 ID:3GHAHweiO
結婚して1週間くらいからもう苦痛だった
半年経った今も相変わらず苦痛
それを周りの既女に言うと、
「え!?結婚してから半年くらいは楽しかったよ〜」と驚かれる…
658可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:03:34.18 ID:BQWaSNaV0
結婚して6年たっても毎日苦痛です。
途中から好きになると思ったけど、慣れただけで好きにはならなかった。
子供いるから、白米に納豆でいいや、ともいかず、本当に毎日苦痛。
659可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:12:04.65 ID:7WKU216G0
>>657ノシ
結婚して9年だけど苦痛。
新婚の頃はなおさらだ。肉を包丁で切る感覚が気持ち悪かった。
魚の煮付けの時、ヒレがニュッと上がった時の恐ろしさは今でも覚えてる。
三枚おろしをしていて、最初に落とした魚の頭の目を見て泣いてしまい、
仕事から帰ってきた夫をドン引きさせた事もある。
660可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:41:32.27 ID:DXmsIf3U0
三枚おろしに挑戦するだけでも偉い
661可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:54:37.33 ID:7WKU216G0
今はスーパーでおろしてもらってるけどねw
662可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:05:36.94 ID:M+ZZ1ICXO
寒い日は鍋で済ませちゃうんだけどそろそろ暖かくなるから
鍋が通用しなくなる…困った
663可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:37:10.93 ID:IEGsKakrO
>>662
サラダとか。
冷しゃぶとか。
664可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:54:32.11 ID:9Z2sspf00
鍋が無理なら鉄板だw 

ホットプレートで肉、ウィンナー、もやしなど適当に焼く
665可愛い奥様:2011/03/01(火) 14:57:10.67 ID:UKW+5Y6r0
鉄板って作ってる時はいいんだけど
洗って片付けるのが果てしなくメンドーなんだよね。
666可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:33:22.91 ID:vaIZWgpIP
里いもと、たこを煮る
だが見切り処分の白身魚をうっかり購入してしまった。
味付けが同じになってしまう…
667可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:37:35.15 ID:S45Bi7fj0
>>666
あーあるあるww
あれとこれと…って頭の中でできる献立組み合わせてたら
全部醤油味だってことに気づいてorz

今日はカレー!!以上終了!!みたいな日が待ち遠しい。
668可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:03:10.55 ID:7WKU216G0
>>666
ソテーにしろと悪魔のお告げが…
669可愛い奥様:2011/03/01(火) 16:12:24.66 ID:Shc2XKfP0
>>667
カレー今作り終わった\(^o^)/
明日もカレーでいいんだもんカレー最高!

ごはん炊いてブロッコリー茹でれば完璧w
670可愛い奥様:2011/03/01(火) 17:39:18.53 ID:Xi53/HOWP
後は焼くだけ状態の餃子を生協で注文した。
こういうのを出す時って他に何を合わせて作る?
自分だけなら餃子に白米でウマーなんだが
夫に出すにはちょっと食卓が寂しすぎるよね…
いつもはチャーハン+汁物なんだけど
またそれでいっかな…?

食事作りというか、「夫に食べさせる物を作るのが苦痛」だ…
肉×チーズのモノを作っておけばうまいうまい言うのは解ってるけど
そればっかりって訳にもいかないし。
671可愛い奥様:2011/03/01(火) 17:53:20.13 ID:SnOvLnDuO
自分の作る味に飽きた。
なんかモチベあがるような、使うだけでうまくなる画期的な調味料ないかなあ。。
672可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:03:44.87 ID:DXmsIf3U0
>>670
白米+汁物ならサラダや漬物でも足せばどうだろう
673可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:14:43.27 ID:0xlXlmKk0
>>670
まさに今日うちがそのパターンだけど、餃子と味噌汁に
昨日の残りのひじき煮を付けるよ。
野菜ものを付けるとバランスいいかもね。
674可愛い奥様:2011/03/01(火) 18:59:10.60 ID:lYRME7bf0
>>671
同じく。
レパートリーも少ないし、味付けもどれも似たような味で飽きた。

自分の場合はおまけに不味いんだよね…。
旦那は文句も言わず食べてくれるけど申し訳ない。
675可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:16:08.58 ID:K5S5Ikqz0
>670
うちなんか、昨日、
いなりずし
ポテサラ
エビフライ
↑全て母作
餃子
↑焼くだけ
なんて自分でもどうかと思うメニューだったよ。
676可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:20:29.65 ID:+apouh7R0
>>675
めっちゃご馳走じゃないか
しかもポテサラで野菜、餃子で肉、エビフライで魚介、
いなりずしで炭水化物と完璧な栄養バランス

夕食→冷麺(具はゆで卵だけ)
とかやらかしてる我が家はどうしたらw
677可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:21:08.70 ID:g+FzlBwh0
ご飯作るのもとから嫌い。

今日は非常に落ち込むことがあったので飲んで寝るつもりだった。
昨日の残り物で適当に済ませてほしかった。
だけど酔っ払いながら、チーズおかか、昆布、梅干のおにぎりを
大量に握ると、家族がわらわらテーブルに寄ってきて食べ始めた。
昨日の残りの味噌汁と焼きそばで十分のはずだったが
今日、賞味期限の豆腐を見つけたら、煮物がくいたいと。
ある野菜と肉を放り込んですき焼き風煮物を作った。
酔いながらだと案外料理が苦痛じゃない。
子供、チーズおにぎりばかり食べないで、ちゃんと野菜も食え。
678可愛い奥様:2011/03/01(火) 23:28:02.78 ID:YQy725X90
>>670
味付け豆もやし なんかはどうかな?
容器に移し替えるだけw

ttp://www.kanekaf.co.jp/lineup/mamemoyashi.html ←こんなの
679可愛い奥様:2011/03/01(火) 23:29:26.56 ID:m5uZiu9d0
もうじき安定期であらかたおさまってるんだが
つわりが続いてるふりして手抜きしているw
680可愛い奥様:2011/03/01(火) 23:58:57.87 ID:SPT7NZUk0
>>679
仲間ー!
私は今日でちょうど臨月突入だけど、後期つわりとお腹の張りを理由によく手抜きしちゃってる。ごめんなさい。
今日は、昨日の肉じゃがの残りとお味噌汁、魚漬けで済ませてしまった。
681可愛い奥様:2011/03/02(水) 00:13:26.21 ID:kSyP9Crr0
>>677
なんかあったかい家庭って感じがした
いいカアチャンだね
人の作ったおにぎり食べたいな…あーあ、つらい(´・ω・`)
682可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:34:43.95 ID:1nd8UOLpO
今日は、生理痛で、ダンナにお弁当買ってきて貰て、イヤッホゥしちゃったよ。

30越えてから、どんどん生理痛がひどくなって、今日は辛かった。

明日はどうしよう(´・ω・`)
683可愛い奥様:2011/03/02(水) 02:02:04.79 ID:J52QTWM/0
>>682
婦人科で見てもらったら?
子宮内膜症かもしれないよ
684可愛い奥様:2011/03/02(水) 02:16:02.72 ID:1nd8UOLpO
>>683

心配してくれてありがとう。三年前に入院して全身をCTとかMRIで調べたら、卵巣脳種は見つかったんだけど、内膜症は見つからなかったんだよね。
でも、もう古い情報なのかな?
スレ違いすいません。
685可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:08:32.57 ID:+oLSU4c70
>>543
亀ですが、
友人が住んでる官舎がお湯がでないそう。
で、冬はストーブでお湯わかしてそれで洗い物してるって。
一度熱湯かけると脂分がだいぶ落ちやすくなるよね。
手はゴム手袋だって。

私はお味噌汁作りと炊飯器の後始末が死ぬほど嫌。
お味噌汁は食べるのも好きでないせいか(つーか、意味を感じない)、
最近はもう作らなくなってきた。
唯一作るのは豚汁の時だけだw
炊飯器は洗うのがめんどい。
ダンナにお弁当作る関係で朝はどうしても炊くので、夕飯はその残りだw
686可愛い奥様:2011/03/02(水) 10:19:57.75 ID:IAMKbNh8O
炊飯器めんどいよね
圧力の買ったら内側のフタ(?)に、色々ややこしくついてるせいで
洗っても布巾で拭けない部分があって
乾くまで時間かかるのが嫌だ
安いのにしとけば良かった
687可愛い奥様:2011/03/02(水) 11:10:21.66 ID:jtD1RuBQ0
サトイモ、ついつい冷凍ものに頼ってしまう。
いちおう国産を買ってはいるが、トメが作った生のものの煮転がしを食べると、
味の違いに罪悪感。
その罪悪感でよけい食事作りが苦痛になる悪循環。
688可愛い奥様:2011/03/02(水) 11:55:53.34 ID:qunfI+KC0
私も炊飯器が無性に面倒くさく感じる派
土鍋で米炊く生活にしたら、
炊飯器よりむしろ手間は増えたはずなのにそれほど面倒じゃなくなった
689可愛い奥様:2011/03/02(水) 12:00:10.86 ID:+oLSU4c70
最近、メヌーがループしている。
買い物でひき肉を見ると→マーボ豆腐
豚肉見ると→豚汁
牛肉→なんでもいいから野菜と炒め合わせ

…他に何作ったか思い出せない…
690可愛い奥様:2011/03/02(水) 12:05:19.49 ID:8RSQXwPM0
>>686
実家が1万円くらいの安い炊飯器使ってるけど釜が軽いから扱いやすいし
炊けるのが早いしご飯も美味しかった
美味しいのは水のおかげっていうのもあると思うけど
安い・早い・うまいの3拍子だと思う
それと虎や象のメーカーに限ると思った
691可愛い奥様:2011/03/02(水) 14:49:39.98 ID:0k8C+t+K0
昨日買出しに行かなかったから朝またマーボーだった。
月曜日もやったのに、、
>>690
そういえば虎も象もこの頃見ないなぁ。
録画でCMスキップしたりしているからかな・・
692可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:21:34.49 ID:ceGGYc2A0
       ∩___∩
       |ノ      ヽ  
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ  ♪ルンタッタ〜
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
693可愛い奥様:2011/03/02(水) 16:34:57.92 ID:oHnEpMDW0
>>692
なんか、いい事あったのかよ?
694可愛い奥様:2011/03/02(水) 17:50:33.86 ID:PrrHaEDCP
スキップしてるんじゃないのか?
695可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:11:57.69 ID:RE6rMnoU0
あ、な〜るほど。
てっきり晩飯イラネでご機嫌なのかと思った。
696可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:24:43.69 ID:fNUMqP4pO
昨日の夜旦那に『同僚の奥さん、毎日作る食事全部手作りなんだって。いいよな〜』とか言われた。
しかも私らが惣菜のコロッケ食べてる時にw
『へえ〜ふ〜ん偉いねえ』と流したが『お前もコロッケとかトンカツぐらい作れよ。惣菜買ってこないでさ。』
『スーパー行くと美味しそうに見えちゃって。ごめんね』とごまかしといたが内心はサノバビッチ!!!ファッキュー!!キイイイとのたうってた。
だから今日は焼売を一から作った。皮は買ってきたけど。
あと豚汁、春雨サラダ、芹の卵とじとか作った。
これでアイツは帰ったら感動するだろう。

……あれ、私操縦されてる?
697可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:51:20.07 ID:kSyP9Crr0
>>696
優しいね
他所はこうだった、うちもこうしてとか言われると、私なら
サノバビッチ!!!ファッキュー!!キイイイと言ってしまうよ声に出して
他所はレクサス乗ってるんだって、いいよな〜うちも買えるくらい稼いで!とかさらに言ってしまうかも

手作りシュウマイ美味しそうだね、ほんとえらい
うちは今日もホイル焼きだ…
698可愛い奥様:2011/03/02(水) 18:57:12.95 ID:gHYaBZWuO
○○くらい作れって言われたら、じゃあお前がやれ!って思うわぁ。

トンカツはまだしも、コロッケは工程数が多いしさ。
699可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:23:19.25 ID:snCkY2Rm0
手間掛けてコロッケ作って、「なんだコロッケか」と言われたので、
もう2度と作らない。
手作り美味しいけど、実家に(旦那抜きに)帰った時に作って食べる。
700可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:34:30.32 ID:z3npbpPsP
しかしさあ…
日本だと和洋中と、献立が色々あるのに、みんな えらいよ
よく作ってると思うんだ。

ほどほどに手抜きして、やりますよ。

701可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:36:27.21 ID:Y1SY3ZQM0
見た目は地味だけど過程は大変って料理、あるよね。
コロッケなんかその代表だし、シュウマイのほかに何品かなんて、
私なら絶対やらない。
(シュウマイも大変だからやらないかもw)
696さんの今日の頑張りが報われることを願う。
702可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:54:39.35 ID:fNUMqP4pO
>>696です。
奥様方レスありがとう。

今旦那から連絡があり『今日は仕事で遅くなるから外で食べてくる。帰ったら寝る』とかぬかしてきた\(^o^)/
あのヤロオォォォ!!!
はぁ、張り切って作った日に限ってこれだよ。
焼売は明日の夕飯に回す事にしたよ。
蒸しちゃった分は自分で消費&明日の朝ごはんだ。
あと大量に作ったから弁当にも突っ込んで焼売弁当にしてやる。クノヤロゥ

奥様方のモチベが上がりますように
http://imepita.jp/20110302/712800
703可愛い奥様:2011/03/02(水) 19:56:06.91 ID:5LCct7tfi

子供が「◯◯ちゃんのママっていいなー」なんて言ったら「◯◯ちゃんちの子にしてもらいな」って返すよなー

優しい奥さんだなー
704可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:04:07.27 ID:z3npbpPsP
>>702
お疲れ様だよ!
よく頑張ったよー
画像ありがとう、後で見てみるね。
705可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:07:22.33 ID:faQTOWjP0
>>702
めちゃ美味しそう!偉いな〜…
私なんて、どれだけ手を抜けるかしか
考えてないよ…

ひじきともやしのサラダに、
ケチャップライスにしないオムライスに
冷凍してあるキーマカレーをかける。
ウインナー焼いて終了w
味噌汁はレトルト。
706可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:08:26.90 ID:SysHZtEA0
>>702
お疲れさま。
豚汁もうまそうだー。
707可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:13:30.26 ID:Y1SY3ZQM0
>>702
今すぐ食べに行きたい。
708可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:16:12.88 ID:gHYaBZWuO
>>702
お弁当にしてあげるのも優しいなー。
709可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:23:21.22 ID:z3npbpPsP
>>705
それも美味しそうだよ
>>702はツンデレw
710可愛い奥様:2011/03/02(水) 20:40:39.13 ID:+DEZCoDDO
>>656
うちは転勤族で転居を繰り返してるんだけど
開封済み調味料はクール宅急便で新居に送ってるよ。
搬入翌日に到着指定にしておくと
すぐに新生活にはいれるし、らく。
711可愛い奥様:2011/03/02(水) 21:23:19.22 ID:faQTOWjP0
>>709
おっ?ありがとう!
サラダのマヨが若干足りなくて無念…
712可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:07:16.19 ID:ERP6Jud9O
逆。
713可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:12:01.98 ID:fxtQOtCZ0
>>702
牛乳w
どんなメニューでも牛乳と共に食すうちの中坊みたいだ。
714可愛い奥様:2011/03/02(水) 22:56:21.72 ID:rXuuKH3L0
>>710
奥様頭エエ!!
うちの調味料どもはみんな揃ってあと僅かになってしまったので、
次回その手を使わせていただきます!
そのあと僅かが使い切れるかどうかー
715可愛い奥様:2011/03/02(水) 23:46:50.15 ID:ysuX3YZ70
>>702 おいしそ〜。シュウマイて手作りしたことないな。
作ってみようかな。
豚汁だけでも大変なのに、えらいな〜。
私も見習おう。
716可愛い奥様:2011/03/03(木) 02:53:32.05 ID:3xpfmoMw0
>>702
うまそ〜。人が作ったごはん食べたい。
みんな豚汁ってごぼう大根人参里芋…って全部自分で切って準備してるの?
私豚汁用の水煮パックしか使ったことないよorz
あと筑前煮も同じ。

>>710
自分も転勤族なのに、その発想なかった。
すごい。
717可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:47:38.63 ID:yXytOEO7O
>>716
冷凍の豚汁野菜セット使ってる。肉まで入って300円しないし、中国野菜だけどいいや。
楽だし。
718可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:54:19.84 ID:19mQIP1mP
>>716
今は切ってる。
余った豆腐やこんにゃく足したり、里芋は冷凍だけど具材が増えまくって文句言われたりw
719可愛い奥様:2011/03/03(木) 09:55:06.84 ID:btccDjRl0
     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..( ´∀`) |....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(*゜ー゜).....|..(( ))
     ||......`|' /  ̄|∞| ̄.\.|| ||.....|./||。▽。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

今日はひなまつりだから、ちらし寿司かな〜。
もちろん、寿司太郎ですが・・。
720可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:05:27.85 ID:RwIrWqxxO
私は生協の国産野菜の豚汁の具使ってるけど、これ本当に楽だよね。
肉は、バラ凍結の豚バラだから、必要な分だけサクサク切って
投入。
721可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:12:48.69 ID:Gicr8g2K0
>>720
いいよねー。生協の冷凍野菜。あと、バラ凍結の肉。
具材を切る工程がなくなるだけでこんなに楽なのかと思う。
筑前煮の冷凍野菜とかもよく使う。
マメックスの便利豆腐に冷凍ホウレンソウで味噌汁いっちょあがり。
これに液味噌だったらさらにスピーディー。

こう書くと、本当に料理が嫌なのだと我ながらびっくりだよ。
722可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:14:52.72 ID:P3jAdpXV0
>>719
うちも寿司太郎にお世話になります

海老高いから、大きいカニカマ乗せようと買ったら
子供は「カニ寿司だぁぁっ、きゃっほーいっ」状態www
カニなんて、もっと高くて買えないっつの
723可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:17:37.78 ID:T94lxE5EO
野菜の皮むきがハードルを上げてると気付く、疲労困憊のとき。
今日は休みなので朝から野菜たっぷり昼食をこしらえて、だるま市に出発したお!
724可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:22:59.20 ID:Gicr8g2K0
特にじゃがいもの皮むきがつらい。
冷凍じゃがいもとかあったら便利なんだが、さといもはあってもじゃがいもはないね。
にんじん、大根、そこらへんはピーラーでシャーーーーっとむけるからマシなんだけど、
じゃがいもは丸いから面倒くさい。
ジャガイモ好きなのでいっぱい食べたいのに皮むきが面倒くさすぎる。
725可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:35:43.71 ID:19mQIP1mP
>>724
みそ汁に使わなければ、洗ってから皮はそのままでジャーマンポテトにしてる。
玉ねぎと、にんにく、ベーコンを炒めるだけだし。
726可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:47:19.16 ID:RwIrWqxxO
>>721
私にはバラ凍結のミンチやスライス肉は神だよ。まな板も生肉切った
後みたいにベタベタしないし、焼きそばなどの少量使いに助かる。
サラダや茹でブロッコリー多用なので、ドレッシングは少し
豪華なやつを使って、単品野菜でも満足できるようにごまかすw
727可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:18:19.50 ID:C09Cx/7kO
お料理行進曲で簡単そうにコロッケ作ってるけど、実際やったらめんどくさいよなぁ。似た材料ならハンバーグにした方が見栄えもいいし。

もちろんけんちん汁や豚汁はカット済み野菜です。
728可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:32:22.15 ID:3xpfmoMw0
バラ凍結肉とか冷凍野菜各種常備したいのに
冷凍室が小さいという致命的な問題が・・・
729可愛い奥様:2011/03/03(木) 11:45:35.69 ID:Gicr8g2K0
じゃがいもの皮をむかないジャーマンポテト、今度作ってみよう。
簡単そうだね。

>>728
うちも冷凍室小さくてパンパン。
次は冷凍室大きいの買うぞ。
730可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:13:21.94 ID:19mQIP1mP
>>729
前は、スパニッシュオムレツだったはずなんだよ。
どんどん省いて、今はジャーマンポテトになったw

弱火で炒めてるだけだから、あればオーブンがいいのかもしれないけど。残念ながらうちには無い。
731可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:20:25.01 ID:DitESr/A0
>>724
冷凍フライドポテト(太めの波波のやつ)をじゃがいもの代わりにして
ポテトサラダを作る…というレシピを見たことがある。
作ったことはないけど、いつかカレーに入れてみようと思ってる。
732可愛い奥様:2011/03/03(木) 12:56:35.11 ID:IOlqbDvk0
>>724
そうそうじゃがいも面倒くさい。
じゃがいもの中でも特に男爵系のやつ。メークインぽいのはマシ、まっすぐむけるから。
男爵系ので作った方がおいしいとわかっている料理でも面倒くさくてメークイン。

あと、ジャーマンポテトはうちはいつも冷凍の櫛型切りポテトを軽くレンチンしてから使う。
733可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:22:22.36 ID:QhwCmkBqO
冷凍野菜はホント便利だよね。
業務ス〇パーとか安いんだけど、中国産とか多いからあんまり買えない…


あと奥様方、今日はひな祭りだけど夕飯の予定はどうなってますか?
うちはまぜるだけのちらし寿司の素だけ買ってきた。それ混ぜて錦糸玉子焼いて切って乗せて、彩り要員のカイワレ大根をパラッとする予定。
あとは冷凍の鶏手羽でも焼いて出すw
うちは子梨なのに旦那が会社のひな祭りケーキなるものを買ってきたから、それ食べれば腹いっぱいになるだろ…と予想中。
これだけ?とか言われたらどうしようw
734可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:46:39.62 ID:zMa26Arf0
小梨なのにちらし寿司つくるなんてえらい。
うちも同じく小梨。多分夕方になっても

コンナ時間ナノニ
  マダ献立スラ決マラナイ…

   ∧∧
   /⌒ヽミ  ハァ…
  i三 ∪
 〜三 ミ
  (/~∪ 
  三三
 三三

だよ。
735可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:57:59.49 ID:KzWJ7dZc0
>>733
それだけ作れば上等では?
どうしても気になるなら簡単なお吸い物でも加えるとか。
そして最初から「今日は女の節句なんで私の好きなメニューにしたよー」と言っておくw
736可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:06:35.86 ID:19mQIP1mP
気にしてなかったから、魚焼いて ちくわの磯辺揚げに、しじみみそ汁
はんぺんはどうしようかな…
737可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:16:53.13 ID:TGRGx4Do0
うちもちらし寿司
刺身とイクラを載せれば豪華になるから後は吸い物と蒸し野菜サラダで終わり!
738可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:44:49.82 ID:gyATyyYD0
うちも今日はちらし寿司とはまぐりの吸い物。
ちらしにはアボカドとまぐろ角切りを乗っける。桜餅も買ってきた。
しかし今日寒い…本音はシチュー食べたい。
あとは美味しいから揚げ屋さんでから揚げ買ってこようかな?てかプラスするなら野菜かコレ
739可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:47:12.69 ID:3xpfmoMw0
うちも男児のみだから、普通に豚肉と野菜の炒め物だー。
女児いなくてもちらし寿司やってる?みんな
740可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:54:54.73 ID:6VByzXsH0
>>739
自分のためにひなまつりらしい事してみたいから
寿司太郎つくるかも。甘酒も買いたい。
741可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:57:16.01 ID:QhwCmkBqO
>>738
まぐろの角切り!!
そうだその手があった。
いくらとかも乗せると豪華だよね。
でももう寒いし強風注意報だから外出たくない…。
冷凍の海老があったからそれ下茹でして乗せるか。
あと奥様たちは毎日食材の買い物とかしてるの?
ヨシケイとか生協とかのメニューが決まってて、食材だけ宅配してくれるやつやってる人いる?
742可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:43:01.49 ID:/hzHUhimO
>>733
十分ですよ〜。
でもひなまつりケーキ買ってきてくれる旦那さん素敵。
私とこも子無し。
今夜はおでんとほうれん草のお浸しとご飯に梅しそ混ぜたものにします。
あとひなあられとおはぎ買っちゃいました。
743可愛い奥様:2011/03/03(木) 15:58:50.73 ID:HrqVORtQ0
うちは、実家で大量にちらし寿司を作るというので、喜びいさんで取りにやったきましたよw
ひなまつりチキンみたいなのもGETしてくれるという事で、あとはサラダかなんかとお吸い物しか作りません。ちなみに子はお腹の中に。来年は三人で祝うのか、不思議だ。
744可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:14:36.88 ID:kwip0rIk0
今日はとりハムチャーハンにする
745可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:21:20.17 ID:JvPDPZQf0
コロッケ買ってきちゃったよ
ひなまつりは知ってたけど、小梨だし何もする気なかったわ
746可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:22:34.84 ID:RwIrWqxxO
近所のスーパー、中国産はまぐりしかなかったorz
あ〜、夕飯作りたくない…。夕飯も弁当も翌日の朝食も考えずに寝たい。
747可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:24:52.46 ID:ev3UZPp6P
この前、何の間違いか泥つきのごぼうを買ってきて豚汁を作った。

しんどい割に、夫は喜ばない(むしろ嫌いかも?)ので
もう生のごぼうを買って調理することは無いだろう…
ごぼうが食べたくなったらごぼてんか乾燥ごぼうを買う。
なかなか売ってないけど…>乾燥ごぼう
生協でたまに見るけど自分しか喜ばない食品はつい頼みそびれる。
748可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:37:58.95 ID:s/KXiCc50
ごぼうは皮むいて細く切って、同じく細切りのにんじんと混ぜて売ってる
きんぴらごぼうセットしか買わないよ…
なにあれ面倒すぎる
749可愛い奥様:2011/03/03(木) 17:42:15.26 ID:nzh/1hVv0
近所のスーパー、ダラ用にちらし寿司セットがあるのはチェック済み
(刻み穴子、蓮根、いくらとか混ぜるだの状態になってるやつ)
問題は買いに出るのがめんどくさいことだ
売り切れてたらどうしよう
750可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:37:31.51 ID:r34W+/pEO
>>746
物凄く解る
旦那が一応気を使ってくれ今夜は鍋になったが、こだわりの決まっているタレと具材がいつものスーパーに無く探して歩く羽目になった。物凄く道が混んでいて疲れた…
751可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:20:47.80 ID:C09Cx/7kO
寒いから買い物行きたくないままこんな時間だ。
豚コマが少しだけあるからチャーハンに混ぜようかな。
752可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:28:03.97 ID:Emsr/DeNO
>>748
あれ凄く便利だよね
うちのきんぴらは毎回あれだわ

旦那が椎茸て櫻でんぶ嫌いだから、ちらし寿司の素が使えない
一から作るなんざ考えられないので、お赤飯炊いた
桃色だし息子は喜んでるし、文句は受け付けないよ
あとはウインナー焼いてシーザーサラダにする
753可愛い奥様:2011/03/03(木) 20:28:56.11 ID:DitESr/A0
女児はいないがちらし寿司作った。混ぜるだけのやつ。
錦糸卵は焼いて、ほうれん草レンチンして、冷凍エビもレンチンして載せた。
でんぶと刻み海苔も。
あと唐揚げ作って、お吸い物も作った。

疲れた…。向こう3日くらい何もしたくない。
ちらし寿司が少し残ってしまった。
明日の弁当に入れたらマズいかなぁ?
754可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:25:28.35 ID:d4D1S/9yO
小梨だけど、ひなまつりで手抜きできると思って、ちらし寿司にした。
すし太郎みたいなやつで混ぜて、錦糸卵乗せただけ

蛤(中国産)でお吸い物も作って、あとは、お惣菜のナムルと煮物だしただけ。
節分の恵方巻き買いそびれたから、今日はちゃんとちらし寿司にしたぞー。
755可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:38:46.12 ID:3xpfmoMw0
みんなちゃんとやってるんだね、ちらし寿司。
偉いなぁ。うちもやればよかった。
756可愛い奥様:2011/03/03(木) 21:39:45.83 ID:d4D1S/9yO
>>753 ちらし寿司明日の弁当にOKだと思う。
酢飯ってもつみたいだし。
757可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:24:13.35 ID:TPPt/lXh0
>>747
ささがきごぼうのパック(もやしパックみたいなやつ)野菜売り場に売ってるよ
ヨーカドーだけかもしれないけど…
自分は豚汁の時絶対コレ。178円だったと思う。
758可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:27:23.64 ID:lS6d9Cga0
水煮のゴボウなんて香りがしないし入れないほうがマシ
759可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:57:57.12 ID:Z8LSKVzG0
ごぼうは水煮より冷凍ささがきごぼう(生協)のほうがおいしかった
豚汁用にいつも冷凍庫にストックしてる。
760可愛い奥様:2011/03/03(木) 23:20:01.34 ID:ZFyfkmJ/0
>>753
弁当を温めるシステムになってるなら、暖めてもらわないように
したほうがいいよ。暖めてしまうと、蓋を開けた途端、酢の匂いが強烈だから
761753:2011/03/04(金) 00:08:01.85 ID:xIfeCGDT0
>>756
>>760
ありがとう!
明日の旦那の弁当にする。
これで米とがなくていいわーw
762可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:23:40.64 ID:vQ8Sl79Q0
ご飯作るのは苦痛なんだけど、弁当箱埋めるのは好きかもと思うようになった。
こないだ 多分人生最後の弁当作ったからかもしれない。
763可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:55:46.00 ID:57Dafx1IO
奥様、一体何があったの?
764可愛い奥様:2011/03/04(金) 11:56:55.04 ID:KWC+L6K90
子どもが全員学校卒業したとかじゃなくて?
765可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:41:17.73 ID:uA7oYBV40
>>762
の言ってる意味が
>>764
の理由だったら私も覚えがある。
子供の弁当作らなくてよくなってから、苦痛にはちがいないけど毎日やってたってことは、
あんがい好きだったのかもと思った。

でも今夜何にしようと晩ごはんのメニューに頭を痛めている毎日。
言っていることがバラバラw
766可愛い奥様:2011/03/04(金) 13:53:33.83 ID:vQ8Sl79Q0
>>764さんの意味です。
息子が高校卒業したので。
で、今晩何食べようかな
767可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:06:32.96 ID:FHs8SyEBP
寒くて外に出たくない。
具材の無い茶碗蒸し、昨日買ったししゃもと砂抜き中のしじみでみそ汁
素があるから炊き込みご飯で済ませたい。
768可愛い奥様:2011/03/04(金) 14:19:27.90 ID:zrx6VGFI0
昨夜、旦那が食べずにコンビニで買った弁当食べていた。
作ってあると知っててその行動、最低。
朝も白米にお茶漬けで出勤。
もう作らなくていいな。てめえの分はてめえで用意しろや。
土日も勝手にせい。
769可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:19:28.08 ID:tmcNpoZv0
昨日の夜ご飯にカレーを大量に作ったけど今日の朝もカレーで
夜もカレーじゃさすがに旦那に悪いから今日の夜ご飯のおかずに
ハンバーグを頑張って作るわ。
付け合わせの人参のグラッセを今、茹で中、ブロッコリーは後で蒸す予定。
小さい子居るけどハンバーグの玉葱は炒めないでいいかなぁ。
生でも炒めても味変わらないよね?
ソースは面倒くさいので温めて掛けるだけの市販のソース買ってきた。
昨日のカレーは土日用にとっておこう。
770可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:25:54.08 ID:8MMz+z3k0
うち今日はイヤッホウだけどシチューだよ!!
771可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:39:55.07 ID:0PUKTT3k0
前から疑問だったんだけど、イヤッホウのAAの下の
「ガタン」てどういう意味なんだろ。
772可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:51:56.15 ID:CiS+Rl/60
椅子
773可愛い奥様:2011/03/04(金) 15:52:08.13 ID:ZBU7cmiL0
>>769
うちの子らはたまねぎ生のハンバーグは嫌がる。
炒めるのが面倒だからレンジでチンが楽チン。
レンジ用のタッパーにみじん切りたまねぎ入れて4分くらいでおk。
よーく冷ましてから肉とコネコネしてくらさい。
774可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:06:51.27 ID:0PUKTT3k0
なるほど。立ち上がって歓喜を表現してたのか。
うちは、なかなかイヤッホウにはならないよ…。
775可愛い奥様:2011/03/04(金) 16:21:55.76 ID:tmcNpoZv0
>>773
トン!レンチンしてみます。
776可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:12:57.18 ID:/LvLH/uV0
今日は鍋
なんと言おうと鍋
しかもコンロも出さないぜ〜〜
買い物行くのが苦痛すぎるけど冷蔵庫にタンパク質が何も無い
777可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:45:39.90 ID:V7hyHCt2O
買い物行ってきた。
から揚げとまぐろとやまいも。
夫婦二人分だから負担は少ないはずなのに。
でも出張も飲み会もなくて、弁当持ちだから毎食なんかしら用意してる。
いやー
778可愛い奥様:2011/03/04(金) 17:59:57.59 ID:65IAO/yRO
明日から旦那が久しぶりに土日休みを取るらしい。
だから家でちゃんと夕飯を食べるから作って言われた…。
ああああ超面倒臭い…しかも食べたい物をリクエストしてきた。
イカ飯、茶碗蒸し、魚と大根の煮物、三ツ葉の卵とじ…うわあああ考えるだけで発狂しそうw
今は茶碗蒸しだけ作ったけど、今日はそれと三ツ葉の卵とじで勘弁してもらおう…。
779可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:19:52.58 ID:V7hyHCt2O
>>778
茶碗蒸し作るのすごいよ。お寿司やさんや和食やさんで食べるものだと思ってるよ。
リクエストがあると献立に悩まなくていいけど、内容次第で手間が全然違うもんね。
780可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:22:22.22 ID:NbtMH0dq0
冷蔵庫に鮭とキャベツと白菜と人参しかないぜ!
しかも今週ずっとこんな感じだ!
キャベツ白菜肉、キャベツ白菜魚たまに人参。
もうネタ切れました。
781可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:27:12.93 ID:FHs8SyEBP
>>780
回鍋肉とクリーム煮もやっちゃった?
782可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:41:03.80 ID:NbtMH0dq0
>>781
ありがとう、やっちまいました…
783可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:51:36.07 ID:gH7q0JPg0
>>778
イカ飯って家庭で作るモンじゃないぞ!
784可愛い奥様:2011/03/04(金) 18:53:45.28 ID:FHs8SyEBP
>>782
どうしても鍋か炒めになっちゃうよねぇ。キャベツなら、玉ねぎとベーコン入れてコンソメスープだと、汁物だけになるしなぁ…
785可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:08:27.36 ID:NBbFRfIO0
>>780
ホイル焼きはやった?
786可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:14:07.93 ID:/LvLH/uV0
>>783
言えてるww
787可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:14:55.84 ID:NbtMH0dq0
>>785
おおお!それだ!!キャベツと鮭をホイル焼きするよ!!!
>>784もありがとう〜
788可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:27:16.59 ID:A7XGEQkt0
>>768
そんなことされたらもう作らなくていいと思う。
ご飯用意してあるのにわざわざコンビニ弁当を食べるなんてひどいよ・・・
789可愛い奥様:2011/03/04(金) 19:59:37.44 ID:VwnSN+fy0
どうしてもどうしても作りたくなくて
白飯に味の素の冷凍餃子、リケンのわかめスープ、桃屋のザーサイを出してしまった。
謝りながら出したら「まーいいよ、味の素の餃子ウマイし。毎日出されたら嫌だどw」
と笑って旦那は食べてくれたけど、ちょっと今日のはひどすぎた。
790可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:00:29.80 ID:VwnSN+fy0
嫌だどってなんだ、「嫌だけど」です
791可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:07:39.78 ID:hnebOhwO0
>>789
え〜。
充分御馳走じゃん。
792可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:26:10.63 ID:VwnSN+fy0
>>791
そっか…、自分の母がとても料理上手で
毎日手の込んだおかず何品も出す家庭だったから、それとつい比較してしまうんだよね。
そういう家庭で育ったのになんで私はこんなに料理が嫌いなんだろう。
793可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:42:14.02 ID:65IAO/yRO
>>783
私も真空パウチとかに入ってるイカ飯とか買ってきてそれ出したいんだけど…
旦那は『主婦なんだからそれくらい作りなさい、怠け癖は止めろ!』と一喝するんだよね。
うぜぇ…と思いながら毎日色々作って頑張ってるよ。今日はイカ飯は無理だけど、メニューは昨日作れなかったちらし寿司と芹とえのきの卵炒めと茶碗蒸し、豚汁にグラタンだ。
もうしばらくはダラける予定。
ごはん作り嫌なんだよぉ…(´;ω;`)
794可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:49:17.05 ID:LOx2PK4p0
>>792
母は母、うちはうち(キリッ

と胸をはってみる
795可愛い奥様:2011/03/04(金) 20:50:49.14 ID:NBbFRfIO0
>>793
よその家の旦那なのにうぜぇ…
大黒柱なんだから1000万くらい稼いできなさい、怠け癖は止めろ!といってみたい
でも本当に1000万稼ぐ人だったらごめんなさイカ飯作ります
796可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:39:38.43 ID:65IAO/yRO
>>795
年収は600万くらいだわ
一千万稼ぐのには、まだまだ出世しないと無理だわw今は専業主婦なので、家事はやらないといけないからやるけど…
ごはん作りは大変だね。
自分の母親を尊敬するわ
797可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:46:45.36 ID:+51KFRAN0
「女は料理が出来て当たり前」みたいな暗黙の了解があるのが嫌だ。
男女関係なく、向き・不向きってあると思うんだけど…。
苦手な事を怠け癖と言われたら、確実に泣く。
798可愛い奥様:2011/03/04(金) 23:37:10.61 ID:MVgFd5YI0
>>793
今、マイブームが茶碗蒸しだ。
作りにいってあげたいw
蒸し器じゃなくてお鍋にお湯張って湯煎で蒸したら、
意外と簡単だったよ。
頑張れ!
そんな私は今晩はマック。
整体に行って疲れたんだ。
799可愛い奥様:2011/03/05(土) 00:07:35.96 ID:tmcNpoZv0
うちは夕飯作りが面倒くさい時はホットプレート出して
焼きそば3人前を一気に作ってる。それに卵スープ付けて終わり。
800可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:20:13.29 ID:YSejgN2g0
人の旦那に悪いけど、年収600万で>>793旦那みたいに威張りくさった事言うなんて
イカん中にゲソと一緒にお前を突っ込んで煮てやるわ!!って感じ。

801可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:58:18.60 ID:Un7p32RR0
買ってくる茶碗蒸しはプラ容器に入ってるからバレるんだよね
陶器入りとかないのか!
802可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:21:49.28 ID:CslyJz/Y0
>>798
奥様コツがあったら教えて!
茶碗蒸し大好きなんだけど、あれは「お店で食べるもの」って決めつけてたorz
803可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:59:38.56 ID:9Mkc+WDXO
>>793です。
茶碗蒸しは簡単ですよ。
作り方と手順さえ頭に入れておけば、ちゃちゃっとできます。
出汁を取るのが面倒というのであれば、白だしというものが売ってますのでそれと塩などで味付けすれば大丈夫です。
陶器の器に入れる前に、茶こしや粉を振るう目の細かい網で数回こすと、出来上がった時に舌触りが滑らかになるよ。
あとは、『す』が立たないように上手く蒸せば大丈夫って感じです。
後は冷凍のエビとか一、二匹入れると豪華に見えますぜ。
意外と簡単なのに、出せば旦那さんや子供が喜ぶからオススメです!
イカ飯は作らないけど茶碗蒸しなら作れるぜ!w
804可愛い奥様:2011/03/05(土) 13:00:36.84 ID:I02d8OK3O
>>649
亀だけどありがとう
今日ぬるま湯ぶっかけて放置したら小一時間で綺麗になった。感動。

昼になり子がハラヘッタと言うのでのりごま納豆と
お魚ソーセージをグリルで焼いた+白飯
余りにも気の毒だったので後からしらすごまも出した
自分は面倒だから昼抜き。納豆ひとぱっくしかないし。
空腹よりマンドクセーが勝つ自分orz
805802:2011/03/05(土) 16:04:31.46 ID:y8Q3Cqxp0
>>803奥さまありがとうございます
うんうん、白だし使えばいいんですね
出し汁を冷ます時間も短縮できますものね
さすがです

早速今晩作ってみますね
806可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:01:28.39 ID:Ct7L4cGP0
>>677
チーズおかかおにぎり、今日なんかの番組でもやってて、
早速夕飯に作ってみた。
子どもが食べる食べるw
焼きうどんと鳥ささみとコーンの卵スープはあんまり食べてくれなかった…

本当食べてくんないと益々モチ下がる・・・
でもチーズおかかお握りはとっても美味しかったから定番にする。
807可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:26:34.86 ID:dcOgTyLv0
>>806
TVの作るところを見そこねちゃったんだけど
チーズは何のチーズを使うの?
パルメザンでいいのかな?
808可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:16:10.73 ID:kyYPC5Lz0
>>805
803見てすぐ作ろうなんて、奥様も素人じゃないわねw
出汁と卵の割合とか火加減とか時間とかが問題なんだ!
茶碗蒸し食べたいよー
トメの茶わん蒸しはうちのより二回りくらい大きくて具もたくさんで美味しいのに
めんどくさいからって作ってくれなくなったよ・・・
809可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:22:30.07 ID:ppcoFGfz0
>>807
切れてるチーズとかを細かく砕くんじゃなかろうか
810可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:43:00.37 ID:Av0yn/So0
>>807
ながら見だったので種類はわからないけど
固形の大きいチーズをすりおろしてたよ。
家で作るならパルメザンでもなんでもいいんじゃない?
811可愛い奥様:2011/03/06(日) 01:13:10.04 ID:TKzQDoKfO
茶碗蒸し、すが入らないように蒸すの難しそう。

プリンならやったことあるけど、すかすかポソポソでおいしく出来なかった
812可愛い奥様:2011/03/06(日) 01:31:05.32 ID:foHRLfBL0
土鍋で蒸す?湯煎する?プリンはすが入りにくいらしい…が作ったことないw
813可愛い奥様:2011/03/06(日) 02:35:57.50 ID:JIfT25EP0
>>811
うちの場合だけど、2〜3個作る場合、
鍋に茶碗の高さの6〜7分目まで湯を張って沸騰させて、
そこに茶碗を入れたらすぐにガスコンロの火加減を1番弱くして、
鍋のフタを8割位かぶせて20〜30分放置する。
卵液の中央が少し膨らんできたら、火を止めて更に10分放置。
タイマー使うと楽だよ。
ガスコンロは火が弱い側を使ってね。

これで固まらなかったらごめん。もう少し長く加熱してみて。
火を強めるより時間を掛けた方が失敗はしにくいみたい。

卵と出汁(みりん・塩・醤油含む)の比率は、
1:3(初心者向け)〜1:4(慣れた人向け)くらいで。
814可愛い奥様:2011/03/06(日) 03:02:10.20 ID:eNZDEcGT0
なんか、茶碗蒸しつくってみようかな・・・って気分になったよ。
はじめてだよこんな気持ち。
ありがとうここの奥様方。
明日早速作ってみるよ。


と思ったら、自分茶碗蒸し用の器持ってないことに気づいたorz
だって今まで作ったことないんだもん。
明日買いに行くかな・・・そこまでモチベーション保てるかな・・・
815可愛い奥様:2011/03/06(日) 03:31:45.62 ID:7Coyj0J6i
湯呑みなんかでも大丈夫よ
レパートリーのひとつに加わるか分からないじゃない?
あと、全員分を一つの大きめの器でつくるのもおもしろいかも

昔、伊東家の食卓って番組で土鍋で茶碗蒸し作る方法紹介してたよ
816可愛い奥様:2011/03/06(日) 07:08:19.23 ID:TKzQDoKfO
>>812>>813
丁寧にレスありがとう。
いつも外で食べていたけど、やってみようと思います
817可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:52:05.11 ID:U1Qh94n90
旦那が異動で帰る時間も夕食がいるかどうかも不規則になった
すんげー困る
作っても食べてもらえないかもしれないならやる気出ないしさ
自分ひとりの食事なんざカップ麺でいいやうへへ
818可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:16:30.87 ID:+IGF8O630
うちはマグカップで作っているよ、茶碗蒸し。
やり方は813さんと同様で、
蓋をする時に割り箸を挟んで蒸気抜けにしている。
具なしが多いけど、たまに刻み穴子蒲焼を入れるけど美味いよ。
あと、出汁の代わりに牛乳ととろけるチーズで洋風茶碗蒸し。
これも朝食の時に良いかも。
本当、茶碗蒸しはマイブームだから作るだけさw
他は嫌なんだよねw
819可愛い奥様:2011/03/06(日) 12:33:25.65 ID:/FsbK0FN0
くくぱでレンチンできるやつしか作ったことござらぬ。
820可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:01:59.81 ID:HvT0rWmE0
卵と出汁1:3で、卵が出汁の何ccにあたるのかすらわからない…。
821可愛い奥様:2011/03/06(日) 14:17:51.65 ID:f+jmRmGB0
>>818
洋風茶碗蒸し、美味しそう!

前に適当に作った時、スが入りまくりで固くなって失敗して以来
ちょっと敬遠してたんだけど、この流れでまた作ってみようという気になったよ。
子供のころは、おだまき蒸しも大好きだったなぁ。
822可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:15:51.07 ID:4wQgVLtAP
横レスすまぬ
手元の平成4年発行の基礎おかずの料理本から転載

材料4人分
卵…大2個
だし…2カップ
以下A※調味料
塩…小さじ1弱
酒…小さじ1
みりん…小さじ1
薄口醤油…少々

ほぐした卵にA、次にだしを加えて、こし器できめを細やかに
器に卵液を入れて、具材を入れる

鍋に2センチ程度、水をはり、器を並べる。
蓋をして強火にかけ、煮たったら ごく弱火で10〜13分蒸す

うちは、この料理本方式で済ませてます。

823可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:30:57.19 ID:GefGAwr90
卵と出汁はあるな
そういやお吸い物に使った三つ葉の残りもある
干し椎茸があるから戻すか
あとは・・・・入れる具がないな(´・ω・`)
824可愛い奥様:2011/03/06(日) 15:34:02.55 ID:HvT0rWmE0
>>822
ありがとお!!
料理のセンスそのものがないから、規定されるとやる気になる。
825822:2011/03/06(日) 16:04:46.44 ID:4wQgVLtAP
料理本では、えのきだけを1袋使用して
器に花びら状に並べて
蒸し終わりに、中央にゆずの皮を乗せてます。

うちは、かまぼこしか入れなかったw
826可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:05:47.76 ID:WxHCPKhv0
>>823
お吸い物の代わりって言って出したら
三つ葉とシイタケで十分な気がするんだが
827可愛い奥様:2011/03/06(日) 17:43:56.37 ID:lF0Gn/o00
白だしとか偉い
ウチはめんつゆ投入。カラザは取るが漉さないし
丼で作るし、具は適当だし、圧力鍋だし
…それはもはや、茶碗蒸しとは呼ぺないw
828可愛い奥様:2011/03/06(日) 18:17:00.08 ID:E14sxt9KO
話し豚切りすまん。
今日も夕食作り嫌だった。
ダンナが家にあった、お雑煮用に買って、使わなかった比内地鶏のスープのパック見つけて、「お前、これ買って全然使わないのな」と言うから、じゃあ今日は鳥鍋に。となったんだけど、鍋って簡単だけど、意外と高くつくし。まあ、しゃあないか。
ほんとは、お雑煮が食べたかった。
829可愛い奥様:2011/03/06(日) 20:11:11.24 ID:HvZS5crOO
洋風茶碗蒸しを旦那に話したら『俺はチャレンジャーじゃない』って言われた。頭ガチガチで、明治時代からタイムトリップした男だから西洋文化を受け入れるのは困難のようだ。

今日はお刺身買ったから、私は唐揚げ作るだけでいいって言われた。
旦那はお酒飲むからつまみ程度で、私はがっつり夕飯派なんだけどご飯とか炊くのが面倒だから飯抜きw
今、ささみを茹でてぬこ様の遅い夕ご飯を作ってる。私もささみだけで済ませられたらなぁ…。
830可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:08:18.64 ID:u1bd/2SR0
今日は生姜焼きとキュウリごぼうマヨサラダとスナップエンドウ茹でただけという3品。
味噌汁も作ろうと思ったけど面倒になってやめた。
でも出したら旦那が今日はおかずいっぱいだねぇ…って喜んでた。
ごめんね、いつもおかず少なくて…文句も言わない旦那は本当に有り難い。
831可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:39:11.36 ID:JwKkE05i0
花粉症でますます食事の支度がツライ。
今日はツルツルの鼻水が料理に落ちないように両方の鼻にティッシュ詰めて頑張った。
湯豆腐、カボチャの煮物、煮魚、ホウレンソウのソテー、菜の花のおひたし、サラダ、味噌汁、ご飯
一週間はもう何もしたくない…
832可愛い奥様:2011/03/07(月) 01:15:39.75 ID:ZVDAvTQ30
>>829
中華風ならどうだ!
833可愛い奥様:2011/03/07(月) 03:23:21.65 ID:5MkTsnZQ0
>>831
すごい!ごちそうだねー美味しそう。
私も両鼻ティッシュ詰めプラスマスク装備で料理しとるよー。

茶碗蒸しって作ったことないんだけど、テレビで見ると
蒸すときふたの内側になんか布はってるよね?
水滴が落ちないようにするためって言ってたんだけど・・・あれって必要?
834可愛い奥様:2011/03/07(月) 06:34:03.49 ID:gboJYvPX0
>>833
ぐすん、ありがとう。
今日は雨のせいかちょっと鼻水マシかも。
お弁当作るのにティッシュ詰めなくてよかったよw
833さんもお大事に。

水滴が落ちると表面に穴があくとか?>茶碗蒸し
私が昔きいたのはスが入らないように上に濡れ布巾をかけるという、あれとは違うのかな。
835可愛い奥様:2011/03/07(月) 08:34:09.68 ID:SOG/+Acd0
昨日教えてもらった方法で、初めて茶碗蒸し作った。
トリのササミがなかったので、モモ肉と海老と椎茸を入れた。
ちょっと油が浮いたけど、スもたたず、まともに出来た。
夫も「上出来♪」と言ってくれて、料理して初めて楽しいと思えたよ。
教えてくれた人、ありがとう。
836可愛い奥様:2011/03/07(月) 10:33:57.94 ID:BMq9H3bU0
>>833
蒸したものの表面に水滴が落ちてビチャビチャになると美味しくないから、
布巾はあるに越したことはないんだけど、
茶碗蒸しだったら、鍋のフタを取る時に茶碗が置いてない部分に水滴が
落ちるように気をつければ、布巾ナシでも良いことに自分はしてる。

地獄蒸しじゃないけど、蒸しパンとかだと布巾はさむ。
芋をふかす時は省略してる。
837可愛い奥様:2011/03/07(月) 13:05:54.57 ID:CyJngxpGO
無印でタイカレーの素買ってきた!
野菜と鶏肉を普通のカレーと一緒に調理すればいいみたいなんだけど、実は私タイカレー食べた事ないw
完成しても元がわからないからアレだけど、今夜の夕飯はそれにする。
無印で色んなキットがあったからまた買ってくる予定。
ダラにはもってこいかもしれない
838可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:07:18.33 ID:ei37B0Gy0
今日は雪で買い物に行けない!(行けるけど)
従って今夜はレトルト祭り!*:・'ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪*:・'゜
839可愛い奥様:2011/03/07(月) 16:18:21.90 ID:PhlEJidGI
>>837
無印のキットは、旨い!
からめるだけのパスタソース、オススメ。
うに、旨い。
840可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:01:34.17 ID:Oj/dEIfoO
茶碗蒸し祭りに便乗。
具はほうれんそう(茹でたのがあった)、ちくわ(かまぼこの代わり)、ワカメ。

年に一度の自作茶碗蒸しだ。次はまた来年〜
841可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:13:37.91 ID:E6V7ihch0
みんな苦痛で仕方がないって言ってる割にちゃんと料理してるじゃんかぁっ…!
茶碗蒸しなんて生まれてから一度も作ったこと無いよ…
ううぅ…頑張るよ…催眠術で料理大好きに生まれ変われたらいいのに…
842可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:14:40.07 ID:235MjV1v0
予算の関係で白だし買えなかったからうちは茶碗蒸しはまたあとで。
今日はお惣菜のお世話になるよ!
あとはほうれん草のサラダでも作るかな
843可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:15:06.05 ID:ptE2LrpD0
今日は庭仕事をして体中が痛い。
もう何もしたくないけど、夫の帰宅が遅いので、
外食も出来ない…。
とりあえず、20時まではこのままでいよう。
844可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:23:31.58 ID:DE6kvwyXO
今日は冷凍してある豚肉をぶちこんで湯豆腐だ。今日は楽だけど、明日からの献立は思いつかない…
845可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:58:18.08 ID:mqnGB5PsO
旦那残業でご飯いらない!
ということで、好物の鰊の切り込み買ってきたー。ヽ(´ー`)ノ
炊き立てご飯で食べるよ!
846可愛い奥様:2011/03/07(月) 19:44:04.10 ID:tF4LPn3v0
豚モヤシ。
パルメザンチーズとタマネギのオムレツ。
わさび菜(レタス)とプチトマトのサラダ。
アボカドとエビのサラダ。

下三つはただの卵焼きとサラダ。
切ったのは玉ねぎだけ。
食材変わっているだけの超手抜き料理。
味噌汁はインスタント。
あと病人用におかゆ。

許してほしい。今日はいろいろあったんだから。
847可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:07:45.58 ID:5KQEZ/se0
茶碗蒸しのときの出汁は、私は、本だしを少し熱して溶けるくらいまでにしてから
冷まして使ってます。
塩と醤油足して、溶き卵足してから、一応ざるで濾すかな?
具は、かまぼこと干ししいたけとか生のしいたけとか適当です。

ちなみに今日はおでんにした。
848可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:02:33.85 ID:Sa1Q/wBPO
白だし買って、茶碗蒸し作ってみました。
具はかまぼこ、しいたけ、鶏胸肉、三ツ葉。

湯煎でごく弱火にしたらスも入らなかった。

ありがとうございます。
849可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:15:35.31 ID:nLUdjY/C0
やっとごはん出来た…
疲れた…
850可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:57:43.36 ID:0XyogqfuO
>>849
お疲れ様〜
851可愛い奥様:2011/03/07(月) 22:17:02.27 ID:5MkTsnZQ0
今から人生初の茶碗蒸し作ってきます。
852可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:32:57.83 ID:jj3Nx8LS0
>>851
遅い時間だけど今から食べるのかな?
頑張れー

茶碗蒸し祭が全国で開催されている、
と思ったら何だか楽しくなった。
まあ、といっても食事作りは苦痛なんですがw
853可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:34:26.91 ID:gboJYvPX0
>>851
がんばれ!
尊敬だ、茶碗蒸し作る人たち・・・
手作り餃子は苦にならないが、茶碗蒸しは雲の上の存在だ。
854可愛い奥様:2011/03/08(火) 03:22:23.73 ID:RYD7IABs0
>>852-853
ありがとう。無事作ってきましたー。
旦那が深夜帰宅族なもんで、あの時間から作り始めても十分間に合うんです。

できばえはまぁまぁ。
気持ち出し汁が多くて水っぽくなったけど、旦那は美味しいといって食べてくれた。
そんなに難しくなかったから、また作ろう。
今日は手頃な器がなくてポケモンのマグカップで作っちゃったから、
今度茶碗蒸し用の器買ってこよう。
>>822奥のレシピ参考にさせてもらったよ、ありがとう!!
855可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:23:33.19 ID:CzWpgNGM0
>>854
オツカレー
深夜に疲れて帰ってくる人は、茶碗蒸しみたいな口当たりの良い体に優しい料理は嬉しいさろうね。
特に昨夜みたいに寒い夜は、本当に妻の愛情を感じたことだろう。
ダラな自分を反省する。
856822:2011/03/08(火) 08:04:16.63 ID:JmRVWJmEP
茶碗蒸し祭り楽しいなあw

うちも>>847さんと、同じく鍋で ほんだしを温めてAの調味料投入

確か白身がほぐれやすくなるので、卵は調味料と別分量の、塩を
少し入れてます。

後は菜箸は↑↓に動かすと、泡だだないし、こし器を使わなくても
自宅で食べる分には気にならないかな。
器に注いだ後に、大きな泡が気になるようなら、楊枝や竹串で泡をつついておけば、見た目も綺麗になりますよ。

と、こだわってるように書きましたが
うちは両手鍋が無くてフライパンで、器はご飯茶碗…






857可愛い奥様:2011/03/08(火) 08:32:01.75 ID:wArEYbc50
うちはヒガシマルうどんスープに卵2個、水400cc弱を混ぜるだけだ
具は生しいたけの薄切りのみw 鶏肉とかお餅入れるとおいしいんだけどね…
そして未だにマグカップ。もちろん鍋に直並べですw
858可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:01:46.59 ID:vO3GwSaUO
おおおお、ヒガシマルならうちも常備してる!
よしうちも茶碗蒸しやってみよう、具はシーフードミックスのえびとちくわでいいよねw
859可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:18:27.65 ID:jSX8yWeK0
茶碗蒸しなんて無理無理と思って読んでたけど、>>857ならできそう
860可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:43:43.12 ID:gd3BZylL0
うん、私も一昨日初めて作ったけど、簡単だったよ。
茶碗蒸しは、実はお手軽料理だったんだ。
861可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:08:49.47 ID:58N1IWSWO
簡単茶碗蒸しいいですね!
今度やってみよう

今日は義実家に顔を出さないといけないから、料理する気にならない
カレーにするかな……
862可愛い奥様:2011/03/08(火) 11:54:52.79 ID:4EaNadZT0
昨日は物凄く久しぶりに頑張って春巻き作った。
と言っても中の具は適当だったけど。
揚げ物に慣れてないからか、結構な時間コンロが一つ占領されるから
いつもと要領が違って手間取ってしまった。
かといってフライヤーを買ったら元取るために頻繁にやらないといけない
使命感に取りつかれそうだし、やっぱり慣れないことはしない方向で行こう。
高温の油がそこにあるってだけで何だか緊張して駄目だわ…
863可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:04:16.32 ID:JmRVWJmEP
春巻すげー!
冷凍のを揚げたら、油がぐわーっと沸騰したり コロッケも破裂して怖かった思い出w

最近はハードルを低くして、ちくわの磯辺揚げ位しかやらないよー
864可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:13:23.27 ID:4EaNadZT0
冷凍コロッケ意外と難しいよね。かなりの確率で爆発させてしまう。
どこかで解凍してから揚げると爆発しない、と見たけど
解凍させたら破れやすくなって握りなおしながら揚げたw
春巻き、中の具をチンした菜っ葉類ともやしと春雨と肉の細切り(生)
で塩コショウだけ振ったので十分美味しいよ。
餃子、焼売、春巻きは外で食べるより作った方が好きだけど
作るのがめちゃくちゃ面倒なのがネックだ。

私も今夜は初めての茶碗蒸しにしよう。
865可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:18:14.72 ID:1ZdQtUTsO
冷凍コロッケが爆発??
袋に書いてあるように170℃くらいまで熱してから、冷凍のまま入れて揚げてますけど、爆発はしないかも。
カニクリームコロッケとかはたまに爆発したかも。

866可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:32:35.39 ID:JmRVWJmEP
>>864
> どこかで解凍してから揚げると爆発しない、と見たけど 解凍させたら破れやすくなって握りなおしながら揚げたw

よくわかるw
>>865のカニクリームもだけど、なんか次々 早目に投入しようとして冷凍庫でついた、霜を取りきらないで鍋に入れてたかもしれない…

867可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:31:19.52 ID:dVu2INwVO
確かに春巻や餃子は手作り美味しいね。
この私が月一でせっせと作る。
旦那が休みの日限定だけど(旦那が揚げ・焼き役)

春巻はきちんと中の具を炒めてとろみつけたのが一番だけど、
・チーズと大葉巻いたササミ細切りに適当に味付け。
・もやし、細切りベーコン、ピーマンを酒塩胡椒醤油に
オイスターソースをちょろっと入れて混ぜ合わせ
具に絡ませたのをレンジで軽くチン。片栗粉軽くまぶす。
→冷めたら巻いてフライパンで揚げ焼き。
もかなり楽で美味い。

水気が多い具だと皮が破れたり、爆発しやすくなるので
ちょっとだけ片栗粉で抑えるといいかも。

林檎ジャム+シナモン、クリームチーズもやってみたい。
868可愛い奥様:2011/03/08(火) 14:58:50.33 ID:PvqwZv5t0
今度は春巻き祭り到来か?
料理は嫌いだけど、ここの奥様とみんな一緒に遊んでる気分で、
わくわくする。
869可愛い奥様:2011/03/08(火) 15:03:39.48 ID:6kzxsbLOO
茶碗蒸し祭、明日でも間に合うかなぁ?

明日作りたいなぁ。作れたら。
870可愛い奥様:2011/03/08(火) 15:05:48.36 ID:qJX7ogm7O
春巻好きだけど、揚げるのと油の始末が嫌で作ってないわー
どこかで「春巻の皮はトースターでもサクサクになる」というのを見たよ
ハムチーズあたりの無難な具で試してみようかな
871可愛い奥様:2011/03/08(火) 15:30:44.79 ID:6kzxsbLOO
やっぱり、今茶碗蒸し作ってるw

茶碗蒸し、今から作って、夕食時に温め直して出す時は、レンチンで大丈夫ですか?
卵はレンジでチンしてはいけないって、前に聞いた事があって。
872可愛い奥様:2011/03/08(火) 15:43:36.26 ID:JmRVWJmEP
>>871
ゆるくラップをかけて、機能があれば 弱でゆっくり3分位
中味が冷えてる場合が多いから、様子を見ながら
追加で少しずつ温めるといいよ。

強だと、周りと表面が先に温まるから庫内が汚れるわ、中味は冷たいわw
873可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:00:23.45 ID:6kzxsbLOO
>>872
ありがとうございます。
弱の機能ついてないをですよ〜。
ワット数の調節とかもついてない、シンプル(と言えば聞こえがいいが(^^;))なレンジなので、温めと解凍の機能しかついてないんです。

庫内が汚れるの覚悟で、三分位、温めですかね(^^;)
いい方法無いでしょうか?

今、茶碗蒸し、少しすが入ったけど、綺麗に蒸し上がりました。
874可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:51:01.90 ID:SYohvx2/0
自分じゃ絶対に揚げ物はしないけど、
中身がカニカマ、にんにくの茎?芽?とジャガイモを
全部細く切るか裂くかした中身のが大好物。
実家で食べるのみw

カニカマの塩分で酢醤油等はいらない。
875可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:12:38.06 ID:PvqwZv5t0
今となっては、母親のありがたみって身にしみる。
実家に帰ったら、なんでもウマーってなるよね。
普通の事に思ってた昔の自分の愚かさよ。
876可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:01:58.84 ID:JmRVWJmEP
>>873
強だけなら、1分位ずつ温めると
飛び散りにくいかもしれない。

市販の容器入り茶碗蒸しと、違ってフチいっぱいまで卵液は入れないから あそこまではならないと思うんだけどね。
877可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:04:22.91 ID:C1vHxN1Gi
茶碗蒸し祭りに遅ればせながら参戦します!
他の献立は、水菜ときのこの炒め物、近所で有名な唐揚げ屋さんの唐揚げで終了w
旦那がそこの唐揚げ好きで助かった。
私も好きだか、揚げなくていいってのが一番いい。
878可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:12:23.68 ID:GPQF5LZ10
春巻きはクックドゥとかの中華の素で炒めたら、
そのまま具として使える、
と友達wに聞いた。
中華の素で炒めただけで、
りっぱな料理だから未だに試してないw
879可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:13:04.08 ID:VghGIROMO
茶碗蒸しですが、具がなくてもあんかけにすればいいですよ。
あんかけは、三つ葉とカニとか海老にすればいい。
すが入ってもごまかし効くし。
春巻きは、もやしと焼豚の切り落としとザーサイを具にしてます。
炒めるのが面倒なんで、オイスターソースと塩こしょうで味付けて混ぜ合わせただけのものを
包んでます。揚げたらもやしの食感がいい具合になりますよ。
880可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:25:21.35 ID:6kzxsbLOO
>>876

ありがとうございます。一分ずつですね。
試してみます。
881可愛い奥様:2011/03/08(火) 18:38:16.39 ID:XnvWrAOWO
>>857
茶碗蒸しにお餅入れるの?
今度試してみる!
882可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:22:49.06 ID:a8pnxG/z0
>>880
1分加熱→1分放置(余熱が回る)→1分加熱→1分放置

みたいにやって、以前上手くいった。
何回繰り返したかは覚えてない。ごめんね。
883可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:30:57.00 ID:6kzxsbLOO
>>882

わざわざ、ありがとうございます。
ダンナの帰宅が遅そうなので、試してみます。
ありがとうございました
884可愛い奥様:2011/03/08(火) 21:56:25.31 ID:Inl/nWpX0
>>881
おうどん入れてもおいしいよw
885可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:34:11.04 ID:6kzxsbLOO
>>871です。

>>872>>882
茶碗蒸し、レンジで、一分加熱→一分放置を二回繰り返したら上手く行きました。
常温で室内に出しておいたので、これで良かったけど、冷蔵庫に入れて置いたなら、もう少し時間がかかりそうです。
ダンナも「美味しい」と言ってました。
皆さん、ありがとうございます。
886可愛い奥様:2011/03/08(火) 22:37:10.53 ID:6kzxsbLOO
>>876さん、お礼言い忘れました。
すいません。
ありがとうございました。
887可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:04:55.95 ID:m6YgLzTQ0
冷凍コロッケを爆発させてしまう奥様
油が温まる前に入れるのがコツですよ。
もうホントに揚げ物なんて入れられないって低温でok!

そして入れたら絶対にさわらない ←これ重要
強火にしたまま熱していると、だんだんと浮いてくるので
浮き上がってくるまで待ちましょう。
裏返すのも浮いてきてから。

私はこれで失敗したことはありません。
888可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:19:25.81 ID:RYD7IABs0
もうすぐ旦那が帰ってくる。
今日は疲れたから、パスタ茹でて出来合いのソースかけちゃおう。
一応申し訳程度にサラダ作って冷凍チキン焼こう。
自分は夕方残り物の煮物でごはん済ませたし。
今日は誕生日だというのに、これでいいのか自分…。
889可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:38:40.69 ID:CzWpgNGM0
>>888
この時間にそれだけ作れば立派な誕生日だよー
おめでとう!
890可愛い奥様:2011/03/08(火) 23:53:25.70 ID:JmRVWJmEP
>>885
上手く行ったようで良かった。
>>887
低温からですね、よし久しぶりにやってみます。
891可愛い奥様:2011/03/09(水) 08:57:36.93 ID:diZdgGkK0
茶碗蒸しにうどん入れると「小田巻き蒸し」って料理になるらしい
餅、美味しそう。やってみよう。
揚げ物は170℃で手のひらで一旦あたためてから投入でどうかな
低温だとコロッケが空中分解ならぬ油中分解してしまわない?
しかしこのスレも進化するなー。
寄り集まってヤダヤダ言ってるだけじゃなく、
情報交換して茶碗蒸し祭りまで起こっちゃうんだからすごい
892可愛い奥様:2011/03/09(水) 10:49:12.84 ID:Zyk4G6I70
>>891
油中分解はさわるからなるんだよ。
とにかく薄く色づく位まで絶対にさわらない事
低温から入れることで、真っ黒コロッケにもならないのさ。
893可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:02:12.35 ID:oY5WLtyx0
低温からじっくり入れる…油漬けコロッケになりそう…
894可愛い奥様:2011/03/09(水) 11:27:38.76 ID:TUtbvNOe0
今日は旦那が飲み会。
私の一人飲み会のつまみは何にしようかな。
895可愛い奥様:2011/03/09(水) 13:28:02.38 ID:U0Ee0Uiz0
コロッケ、低温から入れて、出来るだけ触らないの実行してるんだけど、
いつも鍋の底に焦げつくんだよねー。
低温すぎるのかな?
896可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:15:44.00 ID:WHCjRxZb0
>>893
いやそれが!!
伊東家の「フライパンに冷凍のままのコロッケを入れ、
常温の油を注いでから点火する」をやってみたら、
衣がフワッフワのサクサクになったよ!
もちろん、中身も油っぽくとかじゃなくて普通においしい。
897可愛い奥様:2011/03/09(水) 19:53:01.61 ID:GZV9QrLx0
>895
油が少なすぎるんじゃない?
898可愛い奥様:2011/03/09(水) 20:35:25.12 ID:oqesyZzvO
ダンナが帰ってこない。連絡もない。
忙しいんだろうけど、頑張って作ったのに。

鱈のムニエル、茶碗蒸し、かぼちゃの煮物、もやしのナムル、スーパーの千切りキャベツとトマトのサラダ、ブロッコリーの、梅肉わさびマヨ和え。

お腹すいたよ〜。
899可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:03:17.13 ID:KN3Q8rWX0
>>898
先に食べちゃいなよ!
でも待っているなんて可愛い奥様だね。
そして、茶碗蒸し祭りに参加しているw
900可愛い奥様:2011/03/09(水) 23:10:46.65 ID:Y3uGYlpW0
このスレ好きだ〜。
2チャンのスレいくつかブクマしてるけど、
ここが一番といっていいほど好きだ〜。
901可愛い奥様:2011/03/10(木) 01:22:56.16 ID:JCSUNqM60
引っ越しおわた。
キッチンをなるべく片付けないように頑張ってる。
902可愛い奥様:2011/03/10(木) 02:31:04.91 ID:azoLRNyV0
>>896
ほほぅ。伊藤家情報ですたか。それなら実証あるね!今度やってみます。
油漬けとか言っちゃってごめんね。
903可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:07:19.52 ID:gcHnXptM0
>>887
コロッケ爆発です。ありがとう。今度やってみます。

茶碗蒸し美味しかったです。
コロッケのコツとか茶碗蒸しの配合とかのこのスレで教えてもらった
豆知識?豆レシピ?みたいなのをまとめて小さいノートに書いて
台所に置くことにした。
ゆでたまごの尖ってない方に穴を開けるのは絵を描いて冷蔵庫に貼ってある。
ちょっとデキる奥様気分になれてモチ上がりそう。
904可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:41:03.23 ID:8FJxLBWh0
ここの奥様はえらいなあ・・・
きっかけさえあれば料理好きのマメな奥様になる人ばかりだ。
私は結婚前&新婚の頃は自他共に認める料理好きで料理教室も20年以上
行っていたのに、ここ数年、苦痛で苦痛でしかたなくなった。
毎日外食できればこんな幸せなことないと思うほど。
みんなよく外食は飽きるっていうけど、私飽きないw
お金さえ続けばだけどw
905可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:24:35.31 ID:wJ7lLXHm0
>>904
奥様も十分偉いよ。
私は料理好きだったことは過去にも現在にも、
そして未来にもないと断言できるw

ここは苦痛である気持ちを共有しつつ
904みたいなベースの能力が高い奥様がたくさんいて
困ったときにほんと助かってる。
906可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:28:42.08 ID:SxSqHtqS0
>>904のレスを読んでふと、ここの奥様は食事作りに対して真摯なんだと思った。
生きていく上で、最重要項目である食事の準備が苦痛な自分に引け目を感じて、
何とか帳尻を合わせる事に苦心してる。みんな素敵な人達だと思う。
907可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:13:12.51 ID:hvFC4exS0
たしかにそうかも。
だからダラダラグチグチしながらも、なんだか居心地がいい。

今日は鍋にするぞー。誰がなんと言おうが鍋にするって決めたんだ。
そして明日はカレーカード切ってやる。土曜の昼もカレーにしちゃお。
908可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:41:43.20 ID:J71FjgeoO
自分のとこも今夜はカレーにするよ。
あとはサラダくらいかな。
909可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:02:31.98 ID:KcJj1a/a0
うちは昨日カレーカード切っちゃったよ
どおしよ、おでんにしよかなあ。今から仕込めば間に合う?
910可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:06:31.56 ID:VHlPhMunP
>>909
間に合うよー
911可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:08:56.88 ID:pSq3zsYG0
うちも昨日カレーカードきったよ!
けど、今日もカレーだよ!
カレー馬鹿な旦那でよかったぜ。
912可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:10:23.88 ID:uXuzxs6nO
>>909奥様、麻婆豆腐カードがありますわよ。

うちも、麻婆豆腐。
買い物すませたけど、帰ってきたら、一気にやる気失せた。。。
どうしよう
913可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:23:47.49 ID:SxSqHtqS0
つかぬことをお伺いいたしますが…
麻婆豆腐カードを切られる奥様は、一から作ってらっしゃるの?
それとも、麻婆豆腐の素を使用してらっしゃるの?
914可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:26:50.72 ID:CSsnefcS0
>>911
うちもまったく一緒だw
915可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:29:32.10 ID:KcJj1a/a0
ありがとうだからこのスレ好きだ
うち、カレーもう無いのですorz麻婆豆腐カードは明後日にいただき!
916可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:43:07.35 ID:VHlPhMunP
>>913
私は半年前から調味料で作ってます。
917可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:48:07.82 ID:/DylqIUl0
よし
今日は外食カードを切る
コロッケが食べたいから
918可愛い奥様:2011/03/10(木) 16:51:50.16 ID:8FJxLBWh0
>>905
>>906
ありがとう〜(涙
ここ見ながら、いつも奥様たちの暖かさになごんでいる私。
一緒に台所にたってるような気がする。
ここがあって本当によかった。
919可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:00:29.87 ID:FsXG0GjQ0
麻婆豆腐はいつも丸美屋。
豆腐がないから今日は麻婆豆腐カード使えない。
今夜は何にしようかorz
920可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:03:00.41 ID:HQpJWHSj0
最近のこのスレは苦痛に思えなくて苦痛だ
921可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:12:00.22 ID:uXuzxs6nO
>>913

新婚の頃は、調味料揃えて作ってたけど、今じゃ、クックドゥ。
挽き肉も一緒に炒めるタイプが美味しいとおもうけど、丸美屋は、経済的で好き。
昔、ためしてガッテンで、挽き肉は、全体が完全に色が変わってから調味料を入れると、良く調味料を吸って、美味しいと言っていたので、ダラだけど、それだけは実践している。
922913:2011/03/10(木) 17:47:04.85 ID:SxSqHtqS0
皆様、ご回答ありがとうございます。
>>916 ちゃんと作ってるんだ。尊敬する。
>>919>>921 今度、丸美屋とクックドゥ買ってみる。カードが増えたw

>>920 みんな苦痛すきて、やがて快楽へと…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
923可愛い奥様:2011/03/10(木) 17:59:35.95 ID:VHlPhMunP
>>922
市販の味にもう少し!と、ねぎを増やしたりしてるうちに…

後はシチュー、グラタン位だけは小麦粉+バターで作る。
それ以外は本当に面倒w



924可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:05:21.78 ID:hvFC4exS0
クックドゥは本当にソースだけだったよね?
丸美屋のはひき肉も一応入ってるんだっけ。
でもいつも結局自分でひき肉足しちゃうんだよね。

マーボー豆腐で思い出したけど、マーボー春雨っていうカードもあった!
久しく使ってないから週末にでも実行しよう。
925可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:07:19.63 ID:/DylqIUl0
>>924
麻婆春雨って永谷園の麻婆春雨だっけかな、ただフライパンで温めるのしか
知らないけど、自分でそれなりに作るのはどうやって作ってるの?
926可愛い奥様:2011/03/10(木) 18:25:48.07 ID:b99mjkt/O
麻婆豆腐、焼肉のタレ使っても美味しいんだよね。
927可愛い奥様:2011/03/10(木) 19:29:58.95 ID:DGrm0xCD0
   。
    〉 
  ○ノ  イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

明日、母が大阪の親戚にちらし寿司(母作)を送るついでに、
家にもくれるって!
少し早いがイヤッホしとくぞ。
928可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:15:44.13 ID:C4ywmqC30
今日は、はなまるで見た行列のできる店のオムライスとレタスだけだった。
だけど、旦那は「なに、これっ。うまっ」で完食。
好き嫌いの多い子供も完食。野菜刻んで入れてた。
私も一口食べて、「おいしい」と叫んでた。
簡単なごはんだった。
929可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:18:20.76 ID:uXuzxs6nO
>>924
クックドゥは、本当にソースだけですよ。
後、とろみの粉。
ネギも入ってない。
でも、面倒だったり、忘れたりで、私はネギ入れない事も多いです。
勿論、入れた方が美味しいんですけどね。
930可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:40:01.37 ID:+9RKFXn5O
今日は雪国きのこもやしセットと、こてっちゃん味噌味を一緒に炒めて、
市販の海老餃子と出すだけ。
931可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:44:00.79 ID:LJXwXLlt0
…わが家、6日からずっとカレーです…。
あさってくらいまで多分カレーw
932可愛い奥様:2011/03/10(木) 21:43:48.82 ID:uXuzxs6nO
>>931
奥様、どんだけ大量に煮込んでるのw
それはそれで、大変そう
933可愛い奥様:2011/03/10(木) 22:00:57.67 ID:jWUYmmzo0
きっと具やスープを継ぎ足し継ぎ足ししてるんだと思う

呼び戻しカレーw
934可愛い奥様:2011/03/10(木) 22:29:25.42 ID:LJXwXLlt0
魔女のごとく、大鍋いっぱいに作りましてよw キャンプレベルw
継ぎ足しいっさいナッシングですわ。

問題はカレーが終わった時…!
935可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:16:50.35 ID:a3X7V/5S0
hosyu
936可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:01:46.85 ID:WTfwUSzQ0
一日でも早く、皆が日常生活を取り戻す事を祈る。
937可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:13:44.26 ID:unAj7HRO0
しゃき神降りた。停電に備えておにぎり握った
たくさん握って東北に送れたらいいのに。
みんな無事でいて!
938可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:31:10.84 ID:JQUiIruF0
私も、ありえないほどシャキ奥になった。
玄米炊いて、切り干し大根の煮物山ほど作って。
これで停電になってもご飯はすぐ食べられる。
このために、日頃エネルギーを溜めておいたのか!?ってくらいww
やるときゃやる(`・ω・´)
939可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:25:04.42 ID:mHOZv2L90
菅の夕飯
10日   ザ・キャピトルホテル東急の「星ケ岡」 で中華
11日   永田町の北大路 赤坂茶寮」で和食
12日   有楽町の「レストラン アピシウス」でフレンチ
13日   銀座の「久兵衛 本店」で寿司
14日   ホテルニューオータニの「岡半」ですき焼き
940可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:30:17.76 ID:T53MuOJU0
なんかさ、ルーティーンワークが毎日出来るってことはすごく幸せなことなんだな…
でも献立考えるの嫌いだけどw
941可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:45:22.73 ID:HUdwBFeW0
>>940
ほんとうにそうだよね…
あったかいごはんを噛み締めて食べてるよ
インフル旦那におかゆ炊いて、おにぎり握って
一人で買出し色々して洗濯しまくって、地震情報チェックして、あげく緊張で睡眠時間が普段の半分
やれば一応できる
はやく全ての人が通常運転へ戻れますように
またここで色々いいたいよ
942可愛い奥様:2011/03/15(火) 07:59:19.65 ID:EjT1JUHV0
昨夜3日目でついにぶち切れそうになった。
いつもいつもご飯のことを考える毎日。
初日に炊いたご飯の残りをもったいないけど捨てた。
東電の人の気持ちが少しわかった。
需要にあわせて供給することの難しさ。

終わりが見え得ない不安な日々だけど、
ライフラインがあるだけ恵まれている。
がんがる。がんがろう。
943可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:37:24.00 ID:Ak6xaHFD0
お米の値段もがーっと上がるし手に入りにくくなるから気を付けな
944可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:51:58.17 ID:M+UnnOes0
首都圏では買占めが起こってるそうだね。
東北はお米の産地だから、今年の作付厳しいだろうな。
津波による塩害もあるからすぐに田畑として使えるわけでもないでしょうし。
ということは秋の新米時期から本格的に不足するっていうことでしょうか・・・。
945可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:55:11.10 ID:UJkaAyMh0
物資の運搬が難しいのなら、安否情報の伝達やってあげてほしい>マスコミ
ただでさえへとへとに疲れているだろう現地の人が
自転車乗ったりしてあちこち探し回ってらっしゃるのを映すだけなんて。
地元のラジオ局やテレビが頑張っているみたいだけど、
全国ネットでももっとできることがあるだろう
946可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:14:43.87 ID:6NJnSLwB0
こった料理が苦手。
毎日買い物に行って魚の新しい時は少し高くても買う。
お勧めはカレイと葱を一緒に煮る。
今ならめいたカレイが美味しい。
調味料は適宜の水にお酒もちろん2級酒で充分。
しょうゆにみりん少々にお砂糖お好みで。
まがれいでもいい。
余った葱を斜め切りして一緒に煮る。
ねぎとカレイがよくあいます。
昔料理学校で教わったメニュー。
高いので一切れでも可。
お年寄りにお勧め。
947可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:20:26.58 ID:UJkaAyMh0
945はチラ裏への誤爆です・・・すみません

毎日あったかいご飯が作れる&食べられるって本当に幸せなことなんだな。
948可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:19:19.22 ID:/XfBGRxX0
初日に数時間だけ停電したけど、その時ですら温かい飲み物のありがたみが分かった。
インスタント味噌汁でさえ「おいしい」って思った。
今日は鮭のホイル焼きにしよう。手抜きだけどw
949可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:33:07.71 ID:T53MuOJU0
>>942
お疲れ様
なかなかリラックスも出来ないだろうけど

焼きおにぎりにしておくと持ちがいいらしいよ
普段よりかなりしっかりと焼いておく
950可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:28:03.51 ID:zjz/Hs9O0
>>942
お疲れさま
自分もご飯全然食べられなくて余ってしまったわ
適当にラップ巻いて冷凍庫放り込んだ
停電あるから溶けかけ再凍結繰り返すだろうけど保冷剤代わりになるだろうし
本当にヤバい時には自然解凍のベチョベチョでも、生米よりは良いかなって
951可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:53:40.24 ID:vgJwPZPxO
奥様達、ご無事な様で何より。

被災地の奥様達は、ご無事でありますように。
早く、復興されます様に。

今日はカレー作った。
計画停電に備えて、朝一番でご飯炊いたけど、家の市は、見送りだって。
カレー作って、背中痛くなったけど、暖かいもの食べられて嬉しい。

早く、通常に戻りたいね。
952可愛い奥様:2011/03/16(水) 07:36:33.87 ID:rMkca103O
>>944
日本海側の米どころ、秋田・山形・新潟は大きな被害が少ないので、なんとかなりそうかな。

食材が手に入る、ガスや電気で調理できるのはありがたいことだったんだなぁと思った
953942:2011/03/16(水) 10:16:32.42 ID:7czyvrsR0
>>949
>>950
優しい言葉ありがとん。
おかげさまでかなり回復しました。
ご飯はとりあえず朝1回だけ炊いてその範囲で
一日過ごすことに決めたらだいぶ気楽になった。
あまったら焼きおにぎりか冷凍にすることにする。

足りなきゃ自分が食べなきゃいいじゃん。
おなかがすいたらお菓子もあらぁな。
といつものダラモードを思い出して適当にやる。
でないと続かない・・・・
954可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:10:26.84 ID:ErLbvfkJO
あー、夕食作るの嫌だなぁ。
不謹慎だけど、計画停電で、いつものペースが崩れて嫌だ。
停電中は、ダラしてればいいんだけど。
朝一から米炊いたり、つらすぐる
計画停電自体は賛成なんだが、体が慣れない
地震からこっち、寝不足だし。


955可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:17:32.80 ID:mdU63lROO
計画停電はさ、当然冷蔵庫も冷えないよね?
どうされてるの?
956可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:20:53.36 ID:OHsdDXTt0
>>955
なんとでも出来るじゃん
957可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:52:43.82 ID:EnbVtDXWO
関東だけど、買い物もままならず(買い占めで)、うちにあるもので、停電の時間考えながらせっかく作ってんのにただ食べるだけの旦那むかつくわ
東北の事考えろや
958可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:14:16.68 ID:nzcYHAeMO
かたやきそばが売ってたから、今日はかたやきそばと麻婆豆腐にしました。
普通の焼きそば売り切れてた。
カップ麺もひとつもなかった。
959可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:20:52.27 ID:nl5YLbN+0
とりあえず、米炊いて味噌汁作った
温かいものが食べられるだけで幸せ。
960可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:35:36.65 ID:hSYbJXD00
シャキ神さまが去ってしまわれた…もう疲れたよ
961可愛い奥様:2011/03/16(水) 23:21:42.25 ID:XAh2wCK9O
ニュースが気になって、食事作りが後手後手。ただでさえ、手際悪いのに…
962可愛い奥様:2011/03/17(木) 09:42:03.05 ID:R1cCMevB0
節電で食洗機使用を自粛しているが、つらい。
これから昨夜と今朝の分の食器洗う。気合いれなきゃ・・・
963可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:10:25.68 ID:VlWf5bseP
食洗機使ったほうが節水になっていいじゃないか、と
甘やかしてみる。
964可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:53:33.60 ID:Xr/oIJYAO
今日は寒い。もう鍋にする。カセットコンロも売り切れてんのかな。
965可愛い奥様:2011/03/17(木) 18:43:27.69 ID:U7Q82BrqO
もう、疲れたよ。
計画停電で、手早く作れるめぬー尽きた。
朝から夕食作りたくない!
966可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:00:01.79 ID:aKyc/EIaO
節電したくて圧力鍋でご飯たいたけどべちゃべちゃしておいしくない…
967可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:01:06.30 ID:noRA/znS0
どうやって炊いたの。
一応炊きかた貼っておくね。
http://cjr.yu-yake.com/gohan.html
968可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:17:44.91 ID:aKyc/EIaO
>>967
ありがとうございます
時間は指定どおり5分→10分だけど水加減が多分多すぎたかと
969可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:30:04.96 ID:+R+qQDCZO
今日はカレーにしました。今日は大規模停電ってニュースでみたから、
ついに計画停電するかと、15時くらいから作って用意してた。
結局停電しなかったけど。米とか色々品薄なのを理由に、手抜きしていこうと思います。
米とか尽きたら、そばとかうどんとかばかりになりそう。
それも速く入荷して補充されるのを祈ります。
@神奈川
970可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:34:51.95 ID:JlzbviI10
関東だけど、スーパーが品薄状態&計画停電の影響で
手抜きメヌーでも家族に文句言わせない。
だけど旦那が米米米コメコメウザー
「米どうするの?もうないんじゃないの?ネットで頼めば?」
お前が食べる量をセーブすればいいんじゃ!と言いたいが言えない。

971可愛い奥様:2011/03/17(木) 22:33:13.33 ID:a09WDfaq0
>>970
何でいえないのさ
972可愛い奥様:2011/03/17(木) 23:15:02.92 ID:+R+qQDCZO
米、一応心配だから私はネットで一袋注文しましたよ。
届くか心配だけど。
近くの米屋とか穴場にあるかもって今日思ったけど、米屋も行列してるって話しもきいた。
973可愛い奥様:2011/03/17(木) 23:44:28.37 ID:UEdUbJAb0
豚汁とオニギリ。圧力鍋を勇気だして買ってよかった。
マジで時短と放置で調理出来るね。

>>970
わかるわかる。今日も大規模停電するかもとなってから
今のうちに米炊けば炊けばうるさい。昨日炊いて余ったご飯
チャーハンにするっての。米米うっさいんだよ。
ある物食べればいいじゃない。
974可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:45:40.07 ID:WMXqVzBG0
スーパーや米扱ってるドラッグストアなど覗いていたら
ちゃんと入荷はして並べられるんだけど、高齢の方々が
わーっと群がって買っていってすぐなくなっちゃうんだよね。
パンもきっと入荷してる時はあるんだろうけどまだ見つけられない。
朝はパンで済ませてたから米たくの面倒だけど、
食べるものがあることに感謝してる。
975可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:47:02.73 ID:1rgQm5CF0
うちは朝は冷えご飯にお茶かけて食べてる。
976可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:42:56.92 ID:EoOqOVngO
炊飯器、長く保温してると電気代がかかるようなので、早めに取り消しするようになった。
主食が尽きて来たら外食しようかな。
977可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:07:46.74 ID:ftrrsg10P
私も外食したい
スーパーPBのロールパンは買えたけど、牛乳がまだ手に入らないわ。
978可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:03:41.23 ID:TluRXRbM0
外食したい人できるお金がある人は外食推奨。
飲食店はガラガラ閑古鳥、いづれつぶれる店もでてくるでしょうね。
よゆうのある人はミシュラン☆付きの店でもすぐに予約がとれるよ。
979可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:51:13.12 ID:BVzrjNQf0
テレ東がラーメンラーメン言うからラーメン食べたくなったわ。
明日はラーメン食べに行く!
980可愛い奥様:2011/03/19(土) 09:21:33.11 ID:VeZN7QKd0
品不足だからスーパーに行かずに、冷蔵庫にあるものでなんとかしてるんだけど
実はすっごく苦手
材料はあっても何を作ればいいかわからない
必死でククバドを見てる
よく「冷蔵庫にあるものでサッサと作りました」とか言う人いるけど、すげーわ
981可愛い奥様:2011/03/19(土) 17:35:22.44 ID:ckiX9MC/O
今日は、回転寿司行ってくる。
でも、計画停電で、ネタは溶けたり凍ったりの繰り返しで、不味くなってないんだろうか…?
982可愛い奥様:2011/03/19(土) 19:19:33.83 ID:0a7aSf2l0
自家発電持ってるよ
983可愛い奥様:2011/03/19(土) 21:08:38.19 ID:wKsG11ybO
つうか、今後刺身とか食べられるのかな。
品切れになるか、値上がりしそう…
984可愛い奥様:2011/03/20(日) 02:01:41.85 ID:nDzVTyoM0
お湯わかしているときにすごく揺れたから、やはりしばらく作りたくない。
985可愛い奥様:2011/03/20(日) 05:15:22.08 ID:69gcxHqG0
昨日回転寿司食べてきたよ。
品切れしてるネタもあったけど、久しぶりに食べたからおいしかった。
家ではおにぎり&豚汁、もしくはカレーorシチューで乗り切るわw
986可愛い奥様:2011/03/20(日) 13:07:52.00 ID:gWlkuAXE0
地震以来、まともなご飯作ってないわ…。
おとといのカレーくらい。
昨日はラーメン食べてきた!
987可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:16:07.07 ID:U0PPKEMe0
こんな時だから外食でもして気晴らししたい…
でも旦那が風邪気味だから無理
988可愛い奥様:2011/03/20(日) 17:27:38.96 ID:wiMeh5bTO
茶碗蒸し祭りにのって、茶碗蒸し作ったらダンナに好評だったので、また作ったW
やっぱ美味い。
教えてくれた奥様、ありがとう。
家の近所のスーパーでは、白だしをヤマキと昆布つゆのメーカー(メーカー名忘れた)の2つしか扱ってないんだけど、後者の方が好みだったな。
989可愛い奥様:2011/03/20(日) 17:50:10.09 ID:ZyAf3zv7O
自分も祭に乗ったクチ
茶碗蒸しって具をあれこれ揃えるのが面倒なんだよね
どこぞで「具材を冷凍しとけば良い」と読んでコレだ!と思ったが
家人に言わせれば「具なんてほうれん草だけでいい」らしい…
なるほどな〜
それだとハードルがまた一段と下がるw
また作ろう!
990可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:09:11.83 ID:wiMeh5bTO
うちは、有るものだけ入れてやってる。
家にある、練り物と椎茸だけなんだけど、ダンナは「具は入れ無くていいから、また作って」と言われた。
今回も、ちくわと椎茸だけ。
2人暮らしなもので、四個作って、冷蔵庫保存して、二日に渡って食べてるw
991可愛い奥様:2011/03/21(月) 07:57:12.55 ID:EucHzqO70
今日の朝食
http://cisburger.com/up/bnf/1548.jpg

うちの家、惣菜屋なの
全部余りも物で。整理係

992可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:46:53.15 ID:KqXVjZI9O
スレが乱立してるのでアゲときます
993 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:50:44.94 ID:DCxb4QlbP
昼にガスト行ってきた。

同じ考えの人が多数いて大変混み合っていたw
994可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:59:02.37 ID:DynIK2sx0
昨日とおとといはご飯作った。
誰がなんと言おうと今夜は外食する。
995可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:59:23.12 ID:WVtYH9qoO
夕食作りたくない。
昼にラーメンを食べたんだけど、夕食は焼きそばじゃダンナが嫌みたいだし。
996可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:28:46.13 ID:glUfVsvSO
保守
997可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:43:10.32 ID:Wj2JWixI0
明日、旦那が代休で休み。
平日だから弁当持って近所の動物公園に行こうって行ってる。
子が喜ぶから行くのはいいんだけど弁当作りが鬱・・・
よりによってまともな飲食店がない場所だから何か持って行かないと。
ほか弁は却下された。めんどくさっ。
998可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:49:08.49 ID:W0+fEYLXO
今夜はお好み焼き屋に行く。
人に用意してもらったごはんっておいしい。
999可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:50:47.54 ID:du+EMd9W0
今日はもうカレー作ったどー!
これで午後はラクできる。
1000可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:16:11.23 ID:QypuRVJW0
1000ならみんなの願い事叶う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。