日本の財政が破たんしたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
どうする?
2可愛い奥様:2010/06/06(日) 02:20:32 ID:fBiGclKXO
時の流れに身をまかせる
3可愛い奥様:2010/06/06(日) 02:24:27 ID:cGlu6pBoO
あなたの色に染められ
4可愛い奥様:2010/06/06(日) 02:25:40 ID:e3z6ZW0vO
破綻の仕方による

最悪は中〜長期海外海外移住

5可愛い奥様:2010/06/06(日) 02:31:11 ID:aHHhdrqVO
我が家は既に(ry
6可愛い奥様:2010/06/06(日) 12:22:21 ID:fVhlhQkG0
なんでみんな、緊縮財政とか財政健全とか言うかというと
http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY#t=05m19s

財務省式に言うと国の借金が多いからだというのが財務省の言い分、
マスメディアがそのまま流しているんですけど

日本国家の全ての金融資産、政府だけじゃなくて家計とか企業を
含めて、[左側が資産]で[右側が負債]、わかりやすく言うと借金ですね
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/JPBS0909.JPG
財務省が問題にしているのは、右の一番上の979兆円の「政府の負債」
これが多いということを言っているわけですね。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_26.html#JPBS0909


この979兆円の借金を誰が貸しているのか?
「誰かの借金」は、「誰かが貸している」わけですね
これが例えば、外国から借りている、これはたいへんです。
私だって日本が破綻すると思いますけど
現状はどうか?実は、貸しているのは、
[”右側の赤い部分の負債”] が、[”左側の金融機関の資産”]に該当しているわけです。
でも銀行とか生命保険が貸しているお金って元々どっから出ているの?
って言ったら、私たち、国民の預金、
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kokusaisaikensya.JPG

国民の預金がどんどん貯まっていく、その運用先がないんで
国債を買っているんですね
財務省は何て言っているか?国民一人当たり600万の借金って言ってるんですね。
実際は貸している。


日本政府が過去に発行した国債の債権者は最終的に誰なのか?
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_25.html#saikensya
7可愛い奥様:2010/06/07(月) 17:22:21 ID:d6D0XdoC0
食べ物輸入できなくなったらおそらく飢え死にする
8可愛い奥様:2010/06/07(月) 17:33:57 ID:4N0qvCYZ0
>>6
郵政(簡保と郵貯)も日本の国債を買っているよね。
郵政民営化とは郵政のマネーで米国債を買えってこと。
小泉はアメリカからの命令で郵政を民営化しようとした。
郵政が日本の国債ではなく、米国債を買うなら日本は財政破綻する。
反日売国総理小泉ジュン一郎と創価自民党
と聞いているけれど
マジ?
9可愛い奥様:2010/06/07(月) 17:36:07 ID:AdFabVF4O
>>6
ふ〜ん。

じゃあ減税しろよ。
10可愛い奥様:2010/06/09(水) 04:32:56 ID:IrzZvN8s0
1 名前:夏髪φ ★ :2010/06/08(火) 21:13:19 ID:???

アジアは単一通貨導入の道筋を付けるため、経済統合を強化し、 貿易・投資規制を緩和する必要があると、アジア開発銀行(ADB)研究所はみている。

ADB研の河合正弘所長は4日、英語でインタビューに答え、 アジアは2050年までに世界最大の経済圏になる可能性があると指摘。
取引コストを引き下げ、外部からの影響が域内の政策に及ぶのを防ぐためには、 単一通貨が必要になると指摘。
欧州はユーロが抱える課題に直面しているが、 アジアは共通通貨の計画を推進しなければならないとの 考えを示した。

河合所長は「欧州危機はアジアに多くの教訓を与えているが、 通貨統合に向けたアジアの取り組みの妨げにはならない」と説明。
「欧州危機が示しているのは、通貨統合の達成にはさまざまな準備が必要になるということだ。
第一に経済を確実に統合させること。投資と貿易、金融、人々の動きが国を越えて自由になるため、 障壁を撤廃しなければならない」と指摘した。

アジアの単一通貨導入構想が初めて議論されたのは、 タイ・バーツの切り下げが域内の金融危機につながり、各国通貨の急落を招いた1997−98年だった。

国際通貨基金(IMF)は4月、アジアが世界経済の回復を主導すると予測。
日本とオーストラリア、ニュージーランドを除く新興アジアは2010年が8.5%、 11年が8.4%の成長になるとの見通しを示した。

ドル依存
河合所長は、アジアは経済規模の拡大に伴い、ドル依存を軽減する必要に迫られると指摘。
「大規模な経済圏がドルに依存するのは理にかなっていない。 ブロック外の国に政策を左右されてしまうことを意味するからだ」と語った。

河合所長は「欧州からの教訓は、通貨統合には財政政策面での協調が必要ということだ」と指摘。
「金融政策は財政面の協調によって補う必要がある」との認識を示した。

ソース ブルームバーグ 2010/06/08 14:30
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a2GV4Ai1NbOY
11可愛い奥様:2010/06/10(木) 02:19:30 ID:S4eT2tWT0
ギリシャと日本とジンバブエ
12可愛い奥様:2010/06/11(金) 18:56:16 ID:PZRpAhCv0
韓国が財政破綻したIMF危機の時でも、日本が助けて、餓死者が出るようなことも、家族離散するようなこともなかった。
日本も財政破綻しても、中国や韓国が助けてくれるのでは?
13可愛い奥様:2010/06/14(月) 10:04:55 ID:Nz+1Ayii0
sage
14可愛い奥様:2010/06/18(金) 19:48:58 ID:DunUbsR20
>>12
助けるどころか 買い叩きに来て乗っ取られるのが関の山
15可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:25:47 ID:+t448IgX0
対外債権>>>>>>>>>>>>>>>対外債務

なんだから
政府紙幣発行すればいいだけ。

財政危機は外患マスゴミが流す洗脳コピー。
16可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:44:09 ID:1KRoKsPV0
外国通貨に今のうちにして円が暴落したらそれで優雅に生活する。民主に入れるような馬鹿国民をあざ笑う
17可愛い奥様:2010/06/18(金) 20:56:51 ID:PUcbothy0
ユーロ暴落(ギリシャ危機)、ドル暴落(リーマンショック)で、円高が続いてるね。
18可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:18:47 ID:TwvfhY3c0
>>17今が最後のチャンスと言うことだね。
19可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:31:54 ID:0fpnLPkc0
海外にいても日本にいても、年金は暴落した円でしか貰えないってことか。
20可愛い奥様:2010/06/19(土) 23:36:35 ID:Fz8BQ8JQ0
>>6
国債永久機関論者は以下の問いに答えられるかな?

 「内債を自国で買う分には一切破綻せず国家予算を得られるというなら、
  いっそ税金なんて一円も徴収せず国家予算全額を国債で賄えばよくね?」
21可愛い奥様:2010/06/21(月) 12:01:43 ID:m7SIag2IO
税理士さんに外貨預金しとけって言われたけど、
みんなもしてる?米ドル
22可愛い奥様:2010/06/21(月) 13:28:18 ID:vfDuS8rp0
23可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:57:47 ID:+r6y7nAe0
全ては痔民党が悪い。
24可愛い奥様:2010/06/21(月) 21:59:35 ID:b6rL8DhfO
もう破綻してます。
25可愛い奥様:2010/06/21(月) 22:28:44 ID:fd4l/Wia0
外国からの信用がなくなったら終わり
26可愛い奥様:2010/06/21(月) 23:10:02 ID:DG65hZe90
>>21底値でユーロ狙いか将来性が高く日本がどん底になればなるほど強くなる中国元。金利の高い豪州債権もありかな
27可愛い奥様:2010/06/25(金) 09:49:59 ID:cE5jWNxW0
( `ハ´)<中国のために働くアルヨ
28可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:41:16 ID:timxuxga0
財政破綻
 →円安(暴落)
  →円建て国債の価値も暴落
   →返済カンタン
    →破綻じゃないじゃん??
29可愛い奥様:2010/06/25(金) 18:44:21 ID:zmElD2Wk0
マスコミが流さない民主党の事件

【参院選】民主党の末松義規衆院議員、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表の胸ぐらをつかむ新宿駅西口で

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277458171/-100
30可愛い奥様:2010/06/25(金) 19:22:12 ID:qmE3ociM0
ブーメラン民主党

13年度から幼保一元化、財源も特別会計を通して一元化
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201006250272.html

無駄だと主張する特別会計をわざわざ新設www
31可愛い奥様:2010/06/25(金) 22:51:58 ID:MnNVxCPs0
>>28何で財政破綻したか考えてみれば?財政破綻する国が返済簡単?
頭にウジわいてるの?
32可愛い奥様:2010/06/25(金) 23:09:59 ID:Vjm9Ewyy0
ちょっとマズくなっただけでもジャパンプレミアムとかいうのが
発生した過去もあるのにね。
本当に外国からの信用を失ったらおしまいだよ。
33可愛い奥様:2010/06/26(土) 04:35:09 ID:Aw/voqKf0
>>31
国債の価値暴落→銀行・生命保険・ゆうちょ・年金機構はあぼーん→損をするのは国民だけど、国は救われる。

そもそも、余った金が貯金に回っているのだから、税金が払えないですなんてことは言えない。
34可愛い奥様:2010/06/28(月) 14:14:51 ID:avFwx8chO
暴動??
35可愛い奥様:2010/07/03(土) 11:29:50 ID:Pv3IHd1n0
国債がほとんど国内で買われている以上、
外国からの信用は
関係ない。
36可愛い奥様:2010/07/03(土) 11:35:25 ID:cEm8OyBK0
じゃ、現金今のうちに使っちゃう?
家持ってない人は買う。
ローンあったらローン返済、貯金はゴールドにしちゃうとか。
37可愛い奥様:2010/07/03(土) 12:30:05 ID:mOc+mkDc0
>>35
関係ないわけないでしょ。
日本だけ鎖国して生きていけるならともかく。
鎖国するんならせいぜい3500万人位に人口減らさなきゃ。
38可愛い奥様:2010/07/04(日) 13:33:25 ID:L0jU5eG10
鎖国をしたら、商取引も制限だよね。
外国から、人・物・金を入れない。
つまり日本からも人・物・金を出さない。
39可愛い奥様:2010/07/06(火) 17:35:07 ID:jgOqU/3h0
最終的には、食料を握っているやつが勝つ。
40可愛い奥様:2010/07/08(木) 23:20:52 ID:STEefyGp0
民主党政権が続けば、破たんしそう。そういえば、こんだけ日本が不景気なのに、「IMF通さずに韓国に援助」とかっていうバカ法案はどうなったんだろ?
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:19 ID:PZoDUcX00
政府紙幣で無問題
42可愛い奥様:2010/07/11(日) 23:26:21 ID:tnhqr6m/0
政府紙幣でも商品券でもいいから、輪転機を回してインフレを起こさないとね。
43可愛い奥様:2010/07/14(水) 23:54:13 ID:8DfiRrbG0
ギリシャはEU加盟で独自に紙幣発行できなくなったから破綻しただけ?
44可愛い奥様:2010/07/16(金) 22:39:58 ID:o+9IGreE0
ギリシャは公務員が多かったから。
45可愛い奥様:2010/07/18(日) 15:20:00 ID:4k1nz9tn0
不況は民間需要の減退だから
官需を増やして対処は正論。
公務員を増やすのも官需を増やす一手法として
間違ってない。

普通ならね。

通貨発行権を譲渡しちゃってたら話は違うけど、って事。
46可愛い奥様:2010/07/20(火) 10:07:51 ID:pRrwsbHZ0
税金を払う金はないけど、貯金をする金はある。
貯金は銀行に預けられ、国債を買う。
47可愛い奥様:2010/07/20(火) 11:21:34 ID:pRrwsbHZ0
1 名前:ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★ :2010/07/20(火) 10:07:00 ID:???0
★中国が日本最大の債権国に、野田財務相は歓迎の意を示す
サーチナ 2010/07/18(日) 12:14

野田佳彦財務大臣は中国による日本国債の購入に歓迎の意を示し、「日本国債は国内保有が 非常に高く、政府は国債保有者の多様化を目指している」と述べ、
中国による日本国債の買い増しを歓迎する意向を示した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

財務省が7月8日に発表したデータによると、中国の5月の日本国債の買越額は過去最高の 7352億円に達した。
これにより、中国の1−5月の買越額は1兆2700億円を超え、中国は日本最大の債権国となった。

野田財務大臣は、利回りが非常に低位で安定しており、うれしく思うとしながらも、「気を抜いては いけない」と語った。
また、日本経済は回復しており、政府と日本銀行はデフレを解消することに承諾していると重ねて表明。

野田財務大臣は、「デフレ脅威の終息について、日本銀行と密接に協力している。
主に通貨政策を担当する日本銀行は、極度に緩和された財政状況を維持するための多くの措置を打ち出している」と述べた。(編集担当:米原裕子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0718&f=business_0718_004.shtml
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279494791/
48可愛い奥様:2010/07/21(水) 22:24:54 ID:h3M3CfOR0
94 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/07/18(日) 15:47:49 ID:VNhvlydh
                物価推移
            78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万 ? 3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円? 14000円? ?9600円
吉野屋       350円    400円    400円    280円   330円


民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
公務員平均給与    550万    750万    800万    850万   850万
49可愛い奥様:2010/07/21(水) 22:28:13 ID:h3M3CfOR0
↑嘘の部分と本当の部分があるけどわかり易いと思った
50可愛い奥様:2010/07/21(水) 23:05:06 ID:FonvG8bF0
公務員の場合は新規職員を取らなくなったから、高齢化が進み、管理職ばかりになったということもある。
足りない人員はパート。
51可愛い奥様:2010/07/22(木) 23:10:51 ID:AZ28q0hl0
国債を買いまくってる郵貯とかは破綻するでしょうね。で最低保障1000万も国が破産するので
実行されずに・・・・・郵貯は解約したほうがいいね。というか日本国債を運用してる金融商
品はすべて解約したほうがいい
52可愛い奥様:2010/07/23(金) 12:01:36 ID:lRm57JTb0
金や白金がいいよ
53可愛い奥様:2010/07/28(水) 23:15:27 ID:bg5FIw9t0
外資もチュンも
日本の土地や水源を買い占めている事が
真相を物語っていると思われ
54可愛い奥様:2010/07/31(土) 04:02:38 ID:JfKeofpn0
年金を払う金はないけど、海外旅行に行く金はあるチュプ
55可愛い奥様:2010/07/31(土) 08:16:38 ID:21BZP6GM0
【女性公務員数増加と日本の借金についてのまとめ】

●国家公務員T種(官僚) 女性公務員採用の割合
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h20/015.html
平成元年  6.7%
平成5年  8.2%
平成10年 11.5%
平成15年 18.7%
平成21年 30.4%


●日本の借金の推移
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html
昭和50年 15.0兆円
平成元年  160.9兆円
平成5年  192.5兆円
平成10年 295.2兆円
平成15年 457.0兆円
平成20年 553.3兆円


■参考
●女子学生のみなさんへ

〜 国家公務員として働いてみませんか 〜
現在、女性公務員の採用・登用が拡大しています。

女性国家公務員の採用・登用の拡大に向けて-国が率先垂範-
各府省と連携して、積極的に女性公務員の採用・登用の拡大を進めています。
政府は、民間に先行して積極的に女性の登用等に取り組む。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/toppage.htm
56可愛い奥様:2010/07/31(土) 13:11:12 ID:vvbGARB+0
>>1
世界も只じゃ済まないよね
57可愛い奥様:2010/07/31(土) 17:24:49 ID:yJNNDXnZ0
とりあえず円で持ってると損害が大きいから何かに変えるべきだね。それにより日本が破綻したらものすごい勝ち組になれる可能性が高い。
終戦時にドルを持ってた人が良い例。
58可愛い奥様:2010/07/31(土) 18:04:28 ID:6byuJDcN0
いじめ税導入だけでも結構な税収になるのでは?

知的障害の小6女児いじめ 裸にして水かける神奈川・横須賀 [07/31]
59可愛い奥様:2010/07/31(土) 20:34:48 ID:JfKeofpn0
>>57
自分さえ良ければいい人。
60可愛い奥様:2010/07/31(土) 20:51:37 ID:yJNNDXnZ0
>>59私たちが何かしたところであの馬鹿政党がお利口になるとお思いですか?
なら自分の生活を守ることが優先では?
61可愛い奥様:2010/07/31(土) 20:59:12 ID:JfKeofpn0
あなたが変われば、政治も変わるよ。
62可愛い奥様:2010/07/31(土) 21:10:52 ID:yJNNDXnZ0
無理。自民に入れたけど他の人は入れなかった。みんなあの詐欺に騙された。
馬鹿に巻き込まれたくない。
63可愛い奥様:2010/08/01(日) 21:44:19 ID:p4e34bVO0
証券会社に行ったらみんな外債とかの相談してるね。みんな金持ちや利口な人は日本破綻を
完全な未来の予定として折込済みのようだね。隣の人がブラジル再建の相談をしてたし・・
「ブラジルは止めとけ」って思ったよw
64可愛い奥様:2010/08/01(日) 21:47:49 ID:H/gBbfAY0
インドとか発展しそうだからよさそうな気がする。
65可愛い奥様:2010/08/01(日) 21:54:44 ID:AfaTtbgn0
おばさんはだんあの年金から外すべきでしょ。払ってない分まで保証する筋合いないよ
それだけで相当財政負担だからね
66可愛い奥様:2010/08/01(日) 22:11:22 ID:CmOBWS610
BRICsは景気はいいんじゃないの?
67可愛い奥様:2010/08/01(日) 23:32:06 ID:p4e34bVO0
>>66
そうだけどそのいづれもとても投資出来るような環境でないみたいよ。
法整備システムとかが整ってなくて。唯一投資できそうな国は中国だ
けどあそこは国債出してないし。
68可愛い奥様:2010/08/02(月) 00:03:43 ID:PWOhMQfx0
んじゃ資源タップリ水力発電のカナダ!
69可愛い奥様:2010/08/02(月) 01:06:17 ID:67TbRd4D0
資源のない日本はどう?
70可愛い奥様:2010/08/02(月) 22:30:18 ID:INHnSc6Q0
硬いのは米国債と豪州債権だってさ。理由は米国債はドルが世界基軸通貨だから
外貨獲得に各国が買いあさるから潰れる可能性が向こう数十年ないらしい。しか
も金利は3%。豪州債権もオーストラリアが資源国で財政は健全しかも金利は5%
越えシナと結びついたら日本が死んでも価値は膨らみ続けるという事らしい。
今、豪州債権はステップアップ国債なるものがあって年々金利が上がるものが
出てるらしいよ。日本の特に郵便預金なんてしてても仕方ないからこれに切り
替えたよ。
71可愛い奥様:2010/08/02(月) 22:53:29 ID:PWOhMQfx0
>>69
21世紀は資源国の世紀だって前にどこかで読んだ。
72可愛い奥様:2010/08/03(火) 03:42:14 ID:/yV+XHjv0
人的資源はどうかな?
73可愛い奥様:2010/08/03(火) 09:56:24 ID:5TklPe560
>>72
今や世界は人大杉なのでもう無理。
人海戦術では中国にかなわん。
せめて食べ物くらいは輸入しないで自国で賄えるようでなければ立場が弱い。
74可愛い奥様:2010/08/03(火) 18:48:16 ID:ZsJ6SBKj0
日本てばばあっていう無駄で長生きなな資源が多いからなぁ
75可愛い奥様:2010/08/04(水) 05:46:55 ID:NyKZlJO60
>>70郵貯で日本の国債を買い付けてるから日本が破綻したら郵貯はもうおしまいだからね。
郵貯は解約したほうが良いよ。金利良い訳でもないししかも補償額1000万も国が破綻した
ら補償されるわけもなし
76可愛い奥様:2010/08/04(水) 20:58:08 ID:7Sm21khA0
郵貯だけじゃなく銀行も国債買ってるよ
どこに預けても結局同じ
77可愛い奥様:2010/08/04(水) 21:25:28 ID:sCDHPiyi0
生命保険や損害保険も国債買ってるよね。
78可愛い奥様:2010/08/04(水) 21:47:24 ID:NyKZlJO60
日本の金融機関には預けないほうが良いね。ユーロなんてどうだろうね。底値でしょ?
79可愛い奥様:2010/08/04(水) 21:50:11 ID:t0zBXyo20
そういえば外国の銀行に口座を作りに行くツアーがあるらしいね。
80可愛い奥様:2010/08/04(水) 21:53:17 ID:QmlVQCii0
日本が破綻するまえに、世界じゅうの他の国が破綻しますよ。

北朝鮮でさえ、もう駄目もう駄目と10年以上言われているのに、
まだどうにか体裁を保っているし、
「お前はすでに死んでいる」のお隣の国wだって、
パチンコと焼肉の売り上げでマスゴミを買収して必死のage工作の
おかげで、体裁だけは存在して隆盛しているように見えている。

まあ、自分がそうだから周囲もそうだろうと思う、お隣の上下国家
お得意のなすりつけ、スライドですね。
81可愛い奥様:2010/08/04(水) 22:32:10 ID:NyKZlJO60
>>79あれは止めたほうが良いらしいよ。あまり良い噂は聞かない。
82可愛い奥様:2010/08/04(水) 22:58:42 ID:sCDHPiyi0
ユーロも以前は高かったけど、ギリシャ危機でグンと価値が下がったよね。
為替は変動が激しいから。
83可愛い奥様:2010/08/04(水) 23:12:39 ID:QmlVQCii0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280878669/




187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 18:03:48 ID:iV03tX35
>>183
日本政府のバランスシートは、300兆円ほどの債務超過だったはずだけど。
外貨準備金が対象なら、純債権国ってことが意味あると思うが、韓国も
純債権国なんだよね。中身が暴露されない限り。


188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/04(水) 18:08:22 ID:xcCcnma/
>>187
200兆の余剰だよ、債務超過じゃない
ちと日本にはバブルが必要なくらい


84可愛い奥様:2010/08/07(土) 23:28:38 ID:rYqSDXek0
返してもらえるわけない
85可愛い奥様:2010/08/11(水) 00:31:58 ID:UodjDvP90
7 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 20:31:47 ID:cmKRdtJT0

【財務省】国の借金、たった3ヶ月で21兆1538億円増加し、900兆円を軽く突破
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1281435116/
◆国の借金、900兆円突破=過去最高を更新−6月末

財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券の合計残高
(国の借金)が6月末時点で904兆772億円と、前回公表の
3月末に比べ21兆1538億円増加し、過去最高を更新したと発表した。

7月1日時点の人口推計(1億2742万人)で割ると、
国民1人当たり約710万円の借金を負う計算になる。

国の借金のうち、普通国債は3月末比11兆7804億円増の605兆7520億円、
特殊法人に対する貸し付け原資となる財投債は約1.6兆円増の123兆8187億円。

国債全体では13兆3194億円増の733兆8084億円と最高額を更新した。

政府短期証券は約9.2兆円増の115兆2089億円で、
国庫金の減少を補うため財務省証券の発行が増えた。
時事通信 2010/08/10-16:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010081000659


【日中関係】中国の日本国債保有高、急拡大の理由は民主党政権への「中国人の好意」―中国メディア[08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281437860/


1人当たり700万円返さなければならない。4人家族なら2800万円。頑張って
86可愛い奥様:2010/08/11(水) 01:46:01 ID:dEi9KyR60
>>80それはない。財政状況見れば日本ほど危険な国はアフリカと南米にしか存在しない
87可愛い奥様:2010/08/11(水) 02:35:28 ID:UodjDvP90
アフリカと南米は国外からの借金だけど、日本は国内からの借金だから問題ない。(国民のお金)
88可愛い奥様:2010/08/11(水) 03:09:44 ID:2269GOCG0
だがもう後が無い。
89可愛い奥様:2010/08/11(水) 16:48:47 ID:RcuYVL8v0
>>86
FRBは実質的に破綻状態ですが。
アメリカは7つに分裂すると言われてるね。
90可愛い奥様:2010/08/11(水) 22:27:18 ID:QV31tCb/0
>>86
それはない。それいったら一番危険なのはお隣の国、韓国。

日本の借金はいわば、金持ちだがやりくりが下手な旦那(政府)が
奥さん(国民)からへそくり借りてるようなもん。
奥さんもブチキレそうだが、旦那と縁を切ると、社会的地位、人付き合い
(パスポートの信頼性とかとか)を失うので離婚はしかねる。

一方、お隣の国の借金は、家族も借金まみれであてにならない、全員で
浪費家。手くせも悪い。あちこちから踏み倒してて利子が利子を呼んでる。
なのに、金持ちなのにやりくり下手な隣の家をせせら笑って、
「うちのほうがいいソファがあるニダ」とほるほるしてる感じ、そろそろ、
債権者(ウルトラ高利貸し)全員が「まとめて返済させよう、一家離散しても
断絶しても、もっと貧乏な親類(北)と縁組しても、害が来なければいいし」
91可愛い奥様:2010/08/11(水) 22:45:13 ID:dEi9KyR60
>>87それはない。そんな理屈ならなんで民主は消費税アゲを言い出してるの?
92可愛い奥様:2010/08/11(水) 22:48:48 ID:Ob6QWwYY0
借金は帳消しにならないからね
国民の貸した金踏み倒して帳消しにするしかない
93可愛い奥様:2010/08/11(水) 22:59:37 ID:dEi9KyR60
>>92だよね。要するにそれは郵貯とか日本の金融機関に預けてるお金がなくなるということだよね。
それどころか日本の国債を運用してる民間の保険とかもすべて破綻する。ものすごい損失だよ。
94可愛い奥様:2010/08/11(水) 23:06:23 ID:Ob6QWwYY0
>>93
どうでもいけど別にageなくてもいいと思う
95可愛い奥様:2010/08/11(水) 23:07:24 ID:UodjDvP90
余っているお金だから、預金しているのでは?
96可愛い奥様:2010/08/11(水) 23:12:24 ID:dEi9KyR60
>>95余るお金なんかないでしょうね。将来使うために預金する。国に使われる謂れはない
97可愛い奥様:2010/08/11(水) 23:18:17 ID:UodjDvP90
預金した金は、国に使われているけど。
98可愛い奥様:2010/08/11(水) 23:48:24 ID:2269GOCG0
>>90
その奥さんのお金をすべて使い尽くしても
旦那の浪費癖は治まる見込みが無いから大問題。
旦那の浪費癖・借金癖は骨の髄まで染み込んでいる。
99可愛い奥様:2010/08/12(木) 00:01:10 ID:UB2zWjRf0
奥さんが貯金に回さないで、家にお金を入れれば、旦那さんは借金する必要ないのでは?
100可愛い奥様:2010/08/12(木) 00:06:06 ID:W3NgpG9RQ
だって外国それもほとんどが中国に対してに年間何兆も散財してんだか
日本の刑務所の維持費が莫大なのは皆さんもご存知でしょうけど、中国人の占める割合が増大してるんでしょうよ
日本への国費留学生は1人辺り年間400万円弱
日本に来てる中国人留学生は私費留学生を含め、7万人らしいですがかなりの税金が浪費されてるのは確かですよ

もはや中国は外貨準備高が世界一だし、先進国に加盟したら金が掛かるからと拒否するような国
そんな金持ちの国に、日本の血税をなぜ何兆円も費やす必要があるのでしょうかね?
101可愛い奥様:2010/08/12(木) 00:09:41 ID:t9uaLkNZO
しょーわ22年だっけ?預金封鎖。
何故誰も語らぬ。
102可愛い奥様:2010/08/12(木) 00:33:40 ID:f1Egv8y/0
>>99
旦那は金があればあるほど使う浪費体質だからダメ。

>>100
囚人ひとりあたり月に30万掛かるんだってね。

>>101
預金封鎖もあったらしいけど
金(ゴールド)を無理やり供出させられるのもあったらしいね。
103可愛い奥様:2010/08/12(木) 02:32:09 ID:UB2zWjRf0
景気が良くなって、物価が高くなるのはインフレ。給料も上がる。
景気が悪くなって、物価が安くなるのはデフレ。給料も下がる。
104可愛い奥様:2010/08/12(木) 22:48:15 ID:8yyznB810
>>103WW1後ドイツで起こったインフレと全く状況が違いますが?
105可愛い奥様:2010/08/12(木) 23:13:39 ID:UB2zWjRf0
>>104
それはスタフレ。景気が悪くて、物の値段が上がる。
石油ショック(狂乱物価)のころもスタフレだよ。
106可愛い奥様:2010/08/13(金) 13:38:43 ID:TQTCNSjZ0
>>93
借金返済は日銀が円を刷るか政府紙幣発行すればすぐにでもできるんだよ。
インフレと債権暴落の代償を伴うけどね。だから金持ちは大反対。
107可愛い奥様:2010/08/13(金) 18:48:18 ID:DDDmKkSf0
金持ちは国債(貯金)をたくさん持っているから、それを守ろうとしてインフレに反対しているのか。
108可愛い奥様:2010/08/13(金) 22:42:10 ID:YNhZpbgm0
金持ちは日本の国債なんか買わないよ。あんな低金利じゃ意味ないし。買ってるのは郵貯とか政府系金融機関。
だから日本が破綻したら郵貯の最低保障2000万なんか実現できない。一般庶民が地獄を見る。金持ちはほとんど
高金利な外債に興味が移ってる
109可愛い奥様:2010/08/13(金) 23:40:54 ID:DDDmKkSf0
ハイパーインフレになると、国民の貯金が0になって、国の借金が0になるってことだよね。
110可愛い奥様:2010/08/14(土) 01:15:08 ID:0Ow8makk0
>>109そもそも国民がまともに生活出来ずに職も失う
111可愛い奥様:2010/08/14(土) 05:58:26 ID:+dr73+Oe0
デフレだと、国民の貯金が1000兆になって、国の借金が1000兆になるってこと?
112可愛い奥様:2010/08/15(日) 13:20:11 ID:0Oef03ft0
>>108
外債は政治・為替リスクがあるから、しっかりした知識がないと大火傷するよ。
だから成金は関心あるけど、素封家みたいな人達には案外抵抗感がある。

>>111
インフレ:金を貸した人間が損をする
デフレ:金を借りた人間が損をする
113可愛い奥様:2010/08/15(日) 13:57:33 ID:Gr0hbOGa0
デフレだと借金がどんどん膨らんでいくんだよね。給料もどんどん安くなるし。
114可愛い奥様:2010/08/15(日) 14:04:44 ID:USFdb3zL0
インフレでも今の日本にそれを上手に操ることができるとは思えない。
物価だけ上がって給料はなかなか上がらない悪性インフレになるのがオチ。
115可愛い奥様:2010/08/15(日) 14:16:24 ID:0Oef03ft0
>>114
途上国から安い製品が大量に入っているのに何で物価だけ上がるの?
江戸時代のような国内完結型経済なら悪性インフレも起こるけどね。
円安になれば輸入品も上がるけど、輸出は元気になって景気は上向く。
116可愛い奥様:2010/08/15(日) 14:39:28 ID:USFdb3zL0
>>115
民間企業の経営者達が自分達だけ貯め込んで
社員に分配するのを嫌がって、物価が上がる割には
上がった割合だけの給料を出してくれるとは思えないから。
輸出も昔と違って日本と競争してる国がたくさんあって
日本の経営者達が国際競争が苦手だと思えるから。
117可愛い奥様:2010/08/15(日) 14:44:19 ID:0Oef03ft0
>>116
日本は零細企業の割合が圧倒的に高いんですが。
もう少し勉強してから書き込めば?
118可愛い奥様:2010/08/15(日) 14:53:56 ID:Gr0hbOGa0
ドイツは工業国として、今でも輸出が盛んだけど、ユーロ安とは関係ないよ。
119可愛い奥様:2010/08/15(日) 14:56:46 ID:USFdb3zL0
>>117
零細企業が多いとどうなるんですか?
バカにもわかるように説明してください。

こないだのイザナミ景気を超える長期間の好景気と言われていたときにも
一般の人の給料にはそれほど反映されませんでしたよね?
そんな状況から経営者の貯め込みを想像されられたのですが。
もう昔の松下の社長のような経営者は死滅したのだと思ってます。
120可愛い奥様:2010/08/15(日) 15:07:08 ID:0Oef03ft0
>>119
>こないだのイザナミ景気を超える長期間の好景気と言われていたときにも

その文言を額面通りに信じている時点で論外。
給料の上がらない好景気なんてどこの世界にあるのよ。
経済企画庁がインチキ統計に変えたから好景気と言ってただけで、
経済成長率が5%もない好景気なんて存在しない。

>>118
東欧一の工業国だった東ドイツの工業はドイツ統一で安いマルクがなくなって壊滅しました。
121可愛い奥様:2010/08/15(日) 15:24:28 ID:USFdb3zL0
>>120
給料が上がらないとは言ってませんよ。
>>117に書いたように
>物価が上がる割には上がった割合だけの給料を出してくれるとは思えない
であって決して給料が上がらないとは言ってません。
例えば物価上昇が5パーセントとしたら給料上昇分はせいぜい
3パーセント位になるかと思っているのです。
122可愛い奥様:2010/08/15(日) 15:28:55 ID:kFotF6Oi0
だったらどうとでも取れると言う話を何でえらそうに「これで決定!!」口調で
書き込んでるのやら
123可愛い奥様:2010/08/15(日) 15:54:45 ID:0Oef03ft0
>>121
あなたは基本を理解できていませんね。
景気が良くなる→人手不足→賃金を上げざる得ない
まあ自民も民主も底辺労働者として移民を大量に入れるなんて言ってるから、
これからどうなるかはわからないけどね。
不況下で物価が上がるのは(スタグフレーション)資源が高騰した時のみ。
数年前に原油高騰した時だって生活を圧迫するほどの物価高にはなりませんでした。
124可愛い奥様:2010/08/15(日) 16:07:34 ID:0Oef03ft0
連合は物価上昇率以上のベアアップを毎年要求してるし。
そもそも景気回復して失業率が減って求人が増えて売り手市場になったら、
そんな渋チンでは人が集まらないよ。てか>>121はバブル期の社会を知らない世代?
125可愛い奥様:2010/08/15(日) 16:52:58 ID:Gr0hbOGa0
子ども手当も貯蓄を回っているから、景気回復はもう無理だよ。
126可愛い奥様:2010/08/15(日) 16:54:10 ID:Gr0hbOGa0
貯蓄に回っているだった。すみません
127可愛い奥様:2010/08/15(日) 18:00:35 ID:0Oef03ft0
>>125
デフレ構造が変わらないでばら撒きやっても貯蓄に回るのは当然。
政府紙幣発行や日銀が円を刷って市中に金を大量に流せば消費は増えるよ。
てか先進国で日本だけなんだよね、20年も不景気が続いているのは。
景気回復が無理とか言ってるのは左翼マスコミの洗脳を真に受けているのだろう。
この不景気は政府と日銀による20年のデフレ政策継続の結果だというのに。
128可愛い奥様:2010/08/15(日) 18:00:57 ID:kFotF6Oi0
>>125だね世紀の愚策だよね。麻生の方がましだった。あれは短期だったから効果があった。
一度きりの金を溜め込む人はいないからね。民主は人間を理解してない
129可愛い奥様:2010/08/15(日) 18:49:37 ID:Gr0hbOGa0
江戸時代にも粗悪な小判を大量発行して、幕府は莫大な借金から抜け出して、公共事業をやりまくり、景気が良くなったことがあったよね (元禄バブル)。
でも、米価がすごく上がった。
130可愛い奥様:2010/08/15(日) 19:40:31 ID:0Oef03ft0
>>129
それ他スレにも以前書いてあったけど、>>115の通りで江戸時代は資源も食料も
自給率100パーセントだったから。今は途上国から安い製品が大量に入ってくるから
ありえません。ID:Gr0hbOGa0は反ケインズの古典派経済学者のインチキ理論を鵜呑みにしてる。
131可愛い奥様:2010/08/15(日) 19:51:55 ID:Gr0hbOGa0
じゃあ、日本人はこれからも安い工業製品を売れば景気が良くなるの?
132可愛い奥様:2010/08/15(日) 20:01:41 ID:0Oef03ft0
>>131
円増刷して円安すりゃいいんだよ。安い元を武器にしてるのが今の中国。
こんな単純なことが日銀の公務員・金持ち保護政策によってまったく行われてこなかった。
日本人はノーベル経済学賞をまだ受賞していないが、受賞者の殆どがマルクス主義経済学を
基礎にした反ケインズの虚構仮説ばかり。その害毒を最も受けているのが日銀と財務省。
共産主義者はデフレで国民が貧困化することで勢力増大できるし、金持ちは現金資産が増える
ということで利害が一致している。
133可愛い奥様:2010/08/15(日) 20:07:00 ID:Gr0hbOGa0
つまり、中国人と同じ給料になれば、日本経済は立ち直るってことか。
134可愛い奥様:2010/08/15(日) 20:19:01 ID:A3zY8LJ40
日本が破綻する破綻すると騒ぎながら延々と円高だからね海千山千の海外のファンドが
破綻寸前の国の通貨を買う訳ない、破綻後ならともかくさ。凄い矛盾、マスコミは本当に嘘吐き
そもそも毎月1兆8千億円の国債を日銀を買い取ってるんだから

>>108
外債を買ってたお金持ちは今頃火達磨になってるね

>>132
バーナンキやクルーグマンなんかは
日本はもっと金をばら撒けって言ってるよね。

ただ、円安政策と言う事になると結局、米国債買い増し、
海外投資推奨、国内資金海外逃避の政策を取らざる得ないし、
日本がいつまでもその段階でいいのかな・・・って思ったりする。

とにかく、デフレ退治が先決か主要先進国じゃ日本人は世界一のお金持ちだよ
このお金を「今使わないと、来年には価値が落ちてる」って状態(インフレ状態)にしないとね
135可愛い奥様:2010/08/15(日) 20:35:03 ID:kFotF6Oi0
>>134一時的に資金を円に逃してるだけで日本がすぐに破綻するとは思ってないだけだろうね。
普通に考えて落ち着けばすぐに変えるだろうよ。後300〜400兆しか借金できない国の通貨なん
かいつまでも持ってるわけない。
136可愛い奥様:2010/08/15(日) 20:51:35 ID:A3zY8LJ40
>>135
単純に日銀にバカスカ買い取らせたらいいんじゃないの?
って思うんだけどさ、インフレ率との兼ね合いだけど

インフレ局面になるまで毎月5兆円とかってペースで買い取らせたら
毎年60兆円の国債を発行しても平気だよ

それに本当にイギリスや中国みたいに国債が札割れするのか?って思うとさ
日本は札割れしそうになったら、その分も日銀に買わせそう
(てか、日米以外の国は殆どが札割れ起こしてるけど)
137可愛い奥様:2010/08/15(日) 21:03:50 ID:A3zY8LJ40
それに国債が破綻したら一体どうなるのか?って良く解らない
(そもそも破綻するの?って議論があるけど)
北斗の拳の世界みたいになる訳じゃないだろうし

本当に大規模な資本逃避が起きて円安になるのか?
(それはそれで、外需産業と農業関係は狂喜しそうだけど)
外資の投資もそうだけど、何百兆とある海外資産が日本に帰ってこないか
日本ってこの何十年と円安誘導の為に如何に国内資産を海外に追いやるかに心血を注いできた国だし
滅茶苦茶な額の対外資産が世界中で暴れ回ってるしさ

極度のインフレが来るのか?
(実際、若い貧乏人からしたら1か月ボロボロに働いても生ポに毛の生えた程度の手取りしか貰えない、
 老人の持ってる資産もそう、一度インフレでガラガラポンして欲しいって気持ちもある)
今以上の悲惨な未来と言うのが思い描けないよ。
138可愛い奥様:2010/08/15(日) 21:18:59 ID:0Oef03ft0
日本は歴史上2度は確実に財政破綻している。

一度目は明治維新。この時は幕府や大名に金を貸していた商人が借金帳消しになって破産して泣いた。
二度目は太平洋戦争敗戦時。10倍超えのインフレと農地改革で金持ちも貧乏人も泣いた。
今回は自民も民主も消費税増税で貧乏人に泣いてもらおうと言ってる。馬鹿な話だよ。
本来ならアメリカを始めとする外資に泣いてもらうのが筋なのに。
139可愛い奥様:2010/08/15(日) 23:02:02 ID:Gr0hbOGa0
消費税は、北欧では25%、EUでは20%、アジア諸国では15%、日本は5%
貧乏人の多い日本はお先真っ暗だね。
140可愛い奥様:2010/08/16(月) 23:46:46 ID:wdPyvPhy0
>>137
日本は破綻しない仮に破綻するとなると>>138のような
国家開闢以来の大変事でも起きない限り破綻は無い

このまま国債を刷り続けて、デフレなら更に刷り続けるだけ
インフレになれば、公務員や生活保護受給者、年金受給者資産家が大損するって形になる
労働者も万々歳だけど、物価の上昇よりも給与も上昇は遅いから、最初は凄い不満で溢れるだろうね

141可愛い奥様:2010/08/17(火) 00:31:10 ID:TNxIxgSq0
>>140あんたの言うことよりも経済評論家の言うことのほうが無限大に信じられるw
142可愛い奥様:2010/08/17(火) 00:45:25 ID:rg2Nc4160
財政が破綻しそうになると、戦争を起こして、国民の気を反らすって、経済学のセオリーだよね。
143可愛い奥様:2010/08/17(火) 09:07:48 ID:3G22IBfd0
気を逸らすんじゃなくて
戦争起こして軍需景気で稼ぐんでしょ?
アメリカってずっとそうじゃん。
144可愛い奥様:2010/08/17(火) 10:51:17 ID:rg2Nc4160
北朝鮮もそうだけど、経済の失敗で国民に不満がたまった時は、暴走した機関が国内外を爆破するというのはある。
アメリカは、石油や地下資源を狙って戦争を仕掛けるというのは、聞いたことがある(アフガニスタン、イラク)。
軍需景気にするために、戦争を起こすというのは聞いたことがない・・・
145可愛い奥様:2010/08/18(水) 09:57:31 ID:w0lQ24Im0
>>142-144
ルーズベルトは世界恐慌をニューディールで乗り切ろうとしたけど、失敗して
日本を挑発して太平洋戦争を勃発させたんだよ。中国問題なんて日本に任せて
おけば良かったのに、結局共産中国の誕生で大陸の権益なんて全部パーになった。
まあルーズベルト政権はソ連のスパイに乗っ取られていたから、共産中国の誕生は
彼らの狙い通りなんだけどね。第二次世界大戦の結果で誰が得をしたのかを考えれば、
本質が見えてくるよ。アメリカの黄金の50年代・東欧でのソ連の覇権・アジアの共産化・
イスラエルの誕生。日本はユダヤ人の国際共産主義の餌食にされたわけだ。
ちなみに日本人が最も恨むべきルーズベルトもユダヤ人だった。
146可愛い奥様:2010/08/18(水) 10:23:34 ID:w0lQ24Im0
>>141
経済評論家という人種も曲者が多いから気をつけたほうがいいよ。
TVに出てくるのは日銀や財務省の広報やってメシ食ってる大嘘つきばかりだから。
まともなことを言ってた人達は殆どがTVからは干されてしまった。
147可愛い奥様:2010/08/18(水) 12:19:06 ID:Gbokg+MJ0
>>145
太平洋戦争が起こったのは、昭和初期に日本が中国に満州国を建国したのが原因。
148可愛い奥様:2010/08/18(水) 12:33:09 ID:w0lQ24Im0
>>147
それはアメリカの詭弁。内戦状態だったシナ大陸に五族協和の満州国建国をするのが侵略で、
パレスチナにイスラエルを建国するのは侵略でないというのは矛盾している。
幕末に来日したグラバーは内戦を煽って南北戦争が終わって余った武器を日本に売りつけた。
アメリカは常に自分たちの損得だけで動いている血も涙もない国。
149可愛い奥様:2010/08/18(水) 12:51:29 ID:PoYiEApwO
>>139
消費税、欧州諸国などと比べられるものなのですか?
あちらでは末端(小売)にしか消費税がかからないと聞いたけど…
日本では流通も卸も何重にもかかってくるから
実質同じ程度だと思ってました

詳しい奥様どなたか解説してほしいです
150可愛い奥様:2010/08/18(水) 21:46:18 ID:Gbokg+MJ0
>>148
中国が国共内戦になったのは、日清戦争の敗戦(莫大な賠償金)のあと、英・仏・露・独・日による分割統治が起こり、半植民地状態になったため(眠れる獅子は恐くなかった)。
資本主義と共産主義の戦い。
151可愛い奥様:2010/08/21(土) 20:47:06 ID:/pTEXJ6E0
教えて
日銀が円を刷まくってその円をドルかユーロにして
金Goldを買いまくるってドル高円安誘導にならないかな?

暴落のリスクはあるけど現物資産として有用と素人は
思っているのだが どうだろう
152可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:31:48 ID:YOoXYz790
>>12
韓国は、経済規模が小さいから、日本が2〜3兆円だしてやって、財政破綻まぬがれました。
日本の場合はあまりに経済規模が大きすぎて、世界中どこを探しても、助けられる国はありませんって
やっほーの政治ランか、どっかでみたことあるよ。つまり、日本が破綻すれば、世界はおわり?
まあ、そこまでいくかどうかはわからんけど、かなり、やばいことにはなるよね。
雨は助けてもらう気はあるけど、(実際、日本がたくさんの雨の国債買ってやってる)日本を助ける気はさらさらない、
っていうか、内情は、今年に入ってから中小の金融機関が100以上つぶれてるらしいから、よその国の世話なんて無理。
中は、まだ日本から絞り取ろうくらいの国だから論外の外。
うーん、やっぱ、日本は、みずからたすける?しか手はなさそう。今の政権じゃ100年たっても無理だけどw
それから、基本通貨ドルはやめて、円にすべきだという意見が出始めてんだって。
もちろん、日本抜きでwwww
153可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:36:18 ID:AsUtUnOU0
武器大国アメリカは不景気になると戦争を始めるというジンクスがあるようですね。
武器を売り潤う。
そろそろ戦争始まりそう。でも、今は核ですぐ終わりそうだけど。
154可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:44:57 ID:AsUtUnOU0
円安にすることで、他の国が潤う。
日本が生贄にされたのよ〜
日本を支えてきた家電メーカ等はガタガタです。
次世代燃料電池の開発も競争激化で解散したし。
安い韓国や中国製品が相手では無理。技術や人間も盗まれてるし。
恩を仇で返す韓国なんて嫌だわ。
ライバル視されてる国をどうして助けてんのよ。
155可愛い奥様:2010/08/21(土) 23:50:41 ID:AsUtUnOU0
以前から思ってたんだけど、国力ついてきたのにウォンや元を上げないからこうなることは
当たり前。中国はアメリカの国債買う事で、元高を阻止。日本びいきのブッシュは退陣して
今は中国寄りのオバマ。韓国も好きみたいね、オバマ。
オリンピックやワールドカップでも韓国は買収や取り入るのが上手だもね。
弱腰の日本はもう駄目だと思う。まだ気を遣うアホな国だから。
156可愛い奥様:2010/08/22(日) 02:28:52 ID:BQvuqtPK0
どんどん貯金して、子供を産まず、働きもせず、税金も納めない。
どんどん国の借金は膨らむ一方。返すのは子供たち。貸したのは、貯金を持っている人たち。
税金を払わずに、貯金に励む愚か者。(ほとんどが主婦)
157可愛い奥様:2010/08/24(火) 08:44:19 ID:E3yXjSeQ0


407 :名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:46:24 ID:KagwNNRLP
        派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

  合 計   +15兆3225億    +40兆6755億    -53兆2457億 ← wwwwwwwwww


これが本当ならひどい。
158可愛い奥様:2010/08/30(月) 12:21:05 ID:YNUeI9OQ0
大きな象が転ぶと大変なことになるから
もっと小型化してから転んでもらいませう?
159可愛い奥様:2010/09/06(月) 20:33:09 ID:80c5RawK0
財務省は三十一日、二〇一一年度予算の概算要求を締め切った。
年金や医療などの社会保障関係費や民主党のマニフェスト(政権公約)実現に必要な経費が積み上がり、
一般会計の要求総額は一〇年度の九十五兆三百八十億円を上回り、過去最大の九十六兆円台後半に膨れ上がった。
成長戦略に活用する「特別枠」の要求は、一兆円超の枠に対して約三兆円に上った。 
 財務省は、国債の元利払いなどの国債費を除く歳出総額を、一〇年度並みの七十一兆円に抑える目標を達成するため査定作業に入るが、
景気悪化で与党などからの歳出圧力は強い。
民主党代表にマニフェスト完全実施を掲げる小沢一郎前幹事長が選出された場合は、さらに歳出が増す可能性もある。
 マニフェスト関連では、国土交通省が高速道路無料化の社会実験に一〇年度当初予算比50・0%増の千五百億円を要求。
農林水産省は農業や漁業の所得補償に一二年度計上分も含め九千七百十七億円を盛り込んだ。
文部科学省は高校授業料の実質無償化に前年度と同じ三千九百三十三億円を要求し、厚生労働省は子ども手当の上積み分を、
金額を示さない事項要求とした。
 特別枠には、子宮頸(けい)がん予防ワクチンへの助成(百五十億円)や低所得世帯への地デジチューナー支援(六十二億円)などの生活関連から、
戦略港湾の機能強化(四百億円)や農林水産基盤整備(百三十七億円)といった公共事業まで幅広い項目が並んだ。
 省庁別で要求額が最大だったのは厚労省の二十八兆七千九百五十四億円。高齢化などで社会保障関係費は約一兆二千億円増加した。
国債費は16・9%増の二十四兆一千三百二十一億円、地方交付税は特別会計に繰り入れる「入り口ベース」で
0・4%増の十七兆五千四百九十七億円を計上した。
 政府は一一年度予算について、各省庁に社会保障などを除く経費の原則10%削減を要求。
削減分の一部を全省庁で競い合う特別枠に回す。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010090102000032.html
160可愛い奥様:2010/09/12(日) 01:55:32 ID:iwftRdIg0
【経済】経済悪化リスクが高まる…IMFが警告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284180531/
161可愛い奥様:2010/09/14(火) 11:05:38 ID:fwCKGOG00
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284008149/
【大阪】生活保護費が過去最多の2714億円 大阪市、2009年度普通会計決算見込みを発表
1 :春デブリφ ★:2010/09/09(木) 13:55:49 ID:???0
★大阪市、生活保護費が過去最多の2714億円

 大阪市は8日、2009年度普通会計決算見込みを発表した。
 景気悪化に伴い、地方税収入は法人市民税が大幅に落ち込み、前年度比7%減の62
36億円と過去最大の減少となった。実質収支は、地方交付税や特別債などで減収を補
い、3億8900万円の黒字を確保した。
 歳入は、法人市民税が33%減の1034億円と大幅な減収となり、個人市民税も0
・8%減の1388億円と5年ぶりに減少した。

 歳出は、人件費削減などで抑制に努めたものの、生活保護費が14%増の2714億
円と過去最高を更新するなど、義務的経費が2年ぶりに増加した。歳出総額は7・5%
増の1兆6698億円と11年ぶりにプラスに転じたが、定額給付金(387億円)な
ど、市の実質的な収支には影響しない国の経済対策で総額が膨らんだ。

 また、市債残高は0・6%減の2兆7970億円で、4年連続の減少となった。

■ソース(読売新聞)(2010年9月9日10時49分)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846/news/20100909-OYT1T00377.htm
162可愛い奥様:2010/09/15(水) 23:54:04 ID:/x1Ow83n0
418 :名無しさん@十一周年:2010/09/11(土) 18:59:22 ID:PXJdPYgN0
平成20年度 実質公債費比率、将来負担比率
ワースト10
1 横浜市 20.2%
2 千葉市 20.1%
3 福岡市 17.8%
4 岡山市 17.6%
5 川崎市 15.6%
5 広島市 15.6%
7 神戸市 15.1%
8 名古屋市  13.5%
9 浜松市 12.8%
10 京都市 12.0%

将来負担比率
1 千葉市 309.6%
2 横浜市 261.1%
3 広島市 256.4%
4 福岡市 254.0%
5 大阪市 245.7%
6 京都市 240.0%
7 名古屋市 224.9%
8 神戸市 176.6%
9 北九州市 171.8%
10 仙台市 169.8%

将来負担比率
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/gyousei/zaisei/kenzenka/
163可愛い奥様:2010/09/18(土) 01:07:27 ID:BTlcvtjx0
【社会】生活保護、最多の136万世帯

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/09/13(月) 06:33:36 ID:???0 ?PLT(12556)
厳しい雇用情勢が続くなか、ことし5月に生活保護を受けた世帯は、過去最多となる
136万世帯に上ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

厚生労働省によりますと、ことし5月に生活保護を受けた世帯は、全国で136万4219世帯で、
前の月より1万983世帯増えて、過去最多となりました。増えた世帯のうち、
最も多かったのは▽仕事を失った人を含めた「その他の世帯」で、4763世帯だったのを
はじめ、▽「高齢者」が2832世帯、▽「障害者」が1038世帯、▽「母子家庭」が
718世帯でした。生活保護を受ける世帯は、雇用情勢が悪化した影響で増加が続いており、
月ごとの増加世帯数はおととし12月から18か月連続で5000世帯を超えています。
これに伴って生活保護を受けている人数も、前の月より1万4019人増えて
188万8354人となりました。厚生労働省は「失業率は依然として高い水準にあるので、
失業者への支援策とともに雇用対策にも力を入れて生活保護の増加に歯止めをかけたい」
と話しています。
 

*+*+ NHKニュース 2010/09/13[06:33:36] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100913/k10013942981000.html
164可愛い奥様:2010/09/18(土) 06:16:08 ID:3wDHTHwa0
>>157ソースもないことを信じる馬鹿発見w
165可愛い奥様:2010/09/19(日) 13:22:23 ID:gCjidQyt0
経済破綻なんてしない

>>141
経済評論家のご意見が好きなら
ベン・パーナンキ( バーナンキの背理法で有名、通称ヘリコプターベン、現FRBの議長)
ポール・グルーグマン(20年前にアジア通貨危機を予言し、サブプライム問題も予言し的中させた)
の言う事でも聞いてたら対日経済政策でも、対米経済政策でも一貫して
「不況時こそ、刷れるだけ紙幣を刷れ、緊縮財政なんて馬鹿のやること」って騒いでるから

日本みたいに世界中に何百兆と貸し付けてる国や、基軸通貨の米国ドルが
簡単に紙くずになる訳ない
166可愛い奥様:2010/09/19(日) 14:27:45 ID:2AidjQFW0
>>165簡単にはならないだろうね。ねえ1000兆の借金って返すの簡単なことなのw
へ〜頭いいねあんたw
167可愛い奥様:2010/09/22(水) 16:25:08 ID:+a9cpGRO0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903868/

【経済】トヨタ・日産、韓国製部品を本格調達へ 国内企業を見殺しか★4
1 :ちゃぽーんφ ★:2010/09/19(日) 22:44:28 ID:???0
トヨタ・日産、韓国製部品を本格調達へ
(2010年9月18日14時33分 読売新聞)
 トヨタ自動車、日産自動車など国内自動車大手が、割安な韓国製部品の
本格調達に乗り出すことが18日、分かった。

 韓国・ソウルで今月29日から開かれる見本市に参加し、韓国の大手部品
メーカーと商談会を行う。国内自動車大手は円高で国際的な競争力が低下しており、
韓国から部品を輸入して製造コストを引き下げる。今後、部品の海外調達が
各社に広がれば、自動車メーカーを支えてきた国内の系列部品会社が打撃を
受ける恐れもある。

 見本市は日韓政府の主催による「日韓部品素材調達展示商談会」で、
日本自動車工業会の協力で自動車メーカー約10社が参加する。商談会は今年で
2回目だが、昨年は電機大手などが中心で、自動車メーカーが参加するのは
今回が初めてとなる。
168可愛い奥様:2010/09/23(木) 00:31:35 ID:FRVnrnzI0
>>165は完全な馬鹿。さあ毎年兆出してる赤字を埋めるのにはどんだけ金を刷ればいいか示しなさいオ・オ・バ・カw
169可愛い奥様:2010/09/24(金) 23:21:17 ID:N/RV3z/Q0
いつまで無い袖を振り続けていられるのだろうか。
170可愛い奥様:2010/09/24(金) 23:50:01 ID:8qReam2/O

とりあえず外国人への、こども手当て
約10億分は止めて!
171可愛い奥様:2010/09/25(土) 06:43:11 ID:zmQMMRrO0
>>166
借金を返す気は毛頭ない
解り易く言えば貨幣価値が10分の1になって、物価が10倍になって給料が10倍になれば
税収も10倍になる、そうなると借金は10分の1になる
だからインフレにしろって幾多の経済学者が叫んでるんだよ
で、日銀は「もう、打てる手は打ちましたー」「このままじゃバブルが来るぞー」って主張してる
(バブルには是非来てほしいわw)

>>168
いくら刷ればいいのか?は誰にも解らないでしょ。
言える事は市場の需給(究極の物余り状態)が安定するまで
ただ、日銀だけを批判しても仕方ない。
隣に、日給600円で流れ作業をする国が有るんだから
輸出品に対する規制を掛ける、国内製造品に過剰な優遇措置と取るとかして蛇口を締めないとね

172可愛い奥様:2010/09/25(土) 22:41:53 ID:Z0pj+20D0

>いくら刷ればいいのか?は誰にも解らないでしょ。

>>171そんな誰もわからない物を偉そうに語るな
173可愛い奥様:2010/09/28(火) 16:31:36 ID:SPFSav7L0
【雇用】増大し始めた外国人新卒採用--中国人は7万3千人弱 [09/26]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285506097/
174可愛い奥様:2010/10/01(金) 21:24:13 ID:11V0G6dM0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285897857/
【雇用】非正規失職29万2千人に 約4千人増--厚労省調査[10/10/01]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/10/01(金) 10:50:57 ID:???
厚生労働省が1日発表した非正規労働者の失職状況によると、
派遣切りなどで08年10月から今年12月末までの2年3カ月間に仕事を失ったか、
失う見込みの非正規労働者は29万2375人となり、8月の調査と比べて3967人
増えた。
都道府県別で失職者が最も多いのは、愛知県の4万6981人。
このほか東京都(1万8821人)、長野県(1万1553人)など、4都県が
1万人を超えている。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20101001/Kyodo_OT_CO2010100101000247.html
厚労省のサイトhttp://www.mhlw.go.jp/から、非正規労働者の雇止め等の状況(PDF:545KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000siry-img/2r9852000000sitf.pdf
関連スレは
【調査】失業率は2カ月連続低下、有効求人倍率も改善 先行きは不透明 / 消費支出は前年同月比1.7%増--家計調査[10/10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285891185/l50
【電気機器】村田製作所、国内非正規社員3000人削減へ 円高対応で余剰設備をアジアに[10/09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285724038/l50
【コラム】非正規労働者の命の値段 [10/09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285783886/l50
175可愛い奥様:2010/10/02(土) 16:54:59 ID:IXqBcaBF0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285865182/

【話題】 十五〜三十九歳の引きこもりは推定で六十九万六千人、この年齢層の五十人に一人以上が引きこもっている
1 :影の軍団ρ ★:2010/10/01(金) 01:46:22 ID:???0
先日、内閣府が行った「ひきこもりに関する実態調査」の結果が公表された。
「十五〜三十九歳の引きこもりは推定で六十九万六千人。この年齢層の五十人に
一人以上が引きこもっていることになります」(社会部記者)

引きこもりの原因は時代とともに変化しているという。

「八〇年代の引きこもりはスチューデント・アパシー(大学生などに見られる無気力状態)が主な原因で、
ちょっとしたアドバイスで復帰できた。しかし九〇年代以降は、単位が取れなかったり就職に失敗したことがきっかけで
『自分は人生の落伍者』と思い込み引きこもる傾向にあります。

http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/101007.html
176可愛い奥様:2010/10/02(土) 17:06:20 ID:+ZI+Na9oO
働く世代の公務員の削減よりも、僅かな掛金ですぐ元手を回収出来るのに
大威張りで多過ぎる年金を貰って贅沢している60代に我慢させないでいいの?
彼等が後期高齢者になれば莫大な医療費を背負うことになるんだしさ。
イナゴども、食いたい放題じゃん。
177可愛い奥様:2010/10/05(火) 15:33:49 ID:MnInfFY90
★東京株、半年で16%下落=欧州不安、円高が重し

 9月中間期末を迎えた30日の東京株式市場では、海外株安を受けて幅広い銘柄が売
られ、日経平均株価は前日比190円03銭安の9369円35銭と反落した。欧州の
信用不安などを嫌気し3月末と比べ16%下落しており、株式を多く保有する金融機関
などの決算に影響を与えそうだ。
 東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は17.46ポイント安
の829.51となり、3月末に比べ15%下落した。
 世界的な景気回復や企業業績の増益に対する期待を背景に、日経平均は3月末に1万
1000円台まで上昇した。ところが、新年度入り直後の4月半ばにギリシャなど欧州
の財政問題が浮上。値下がりリスクのある資産への投資を避ける動きが広がる中で日経
平均は下落基調をたどり、為替の円高も加わって、一時は8700円台まで値を下げ
た。
 9月の日銀短期経済観測調査(短観)では、今後の景気に対する企業の厳しい見方が
示されるなど、先行き不透明感は強い。「円相場の高止まりや、ねじれ国会による政策
停滞など、不安材料が多い」(大手証券)といい、株式相場の本格的な立ち直りには時
間がかかりそうだ。 

■ソース(時事通信)(2010/09/30-16:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010093000699
178可愛い奥様:2010/10/07(木) 02:06:38 ID:bnUuSvUe0
老人と主婦がボランティアで働けばいいんだよ。
179可愛い奥様:2010/10/08(金) 20:41:45 ID:Q3kE0O1G0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286400829/

【経済】派遣労働者数、契約打ち切りで減少
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/10/07(木) 06:33:49 ID:???0 ?PLT(12556)
昨年度、派遣労働者として働いた人は、およそ302万人と、前の年より100万人近く、
率にして24%減って、過去最大の減少率となったことがわかりました。厚生労働省は、
景気の悪化で派遣契約の打ち切りが相次いだことが要因だと分析しています。

厚生労働省が全国およそ7万の派遣事業者を対象に調査したところ、昨年度の1年間に
派遣労働者として働いた人は、全国で301万9521人で、前の年よりおよそ97万人、
率にして24.3%減少しました。派遣労働者は、規制緩和の影響で、平成17年度から
毎年増加を続けていましたが、前の年を下回ったのは5年ぶりで、調査を開始した
昭和61年度以降で最大の減少率となりました。このうち、仕事があるときだけ
雇用契約を結ぶ登録型の派遣労働者は、206万756人と、前の年より26.7%減少し、
派遣事業者と1年以上の雇用契約を結んでいる常用雇用型の派遣労働者も、95万8765人と、
前の年より18.5%減少しました。厚生労働省は「景気が悪化した影響で、
製造業を中心に派遣労働者の契約の打ち切りが相次いだことが大きな要因だ」と分析しています。

*+*+ NHKニュース 2010/10/07[06:33:48] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101007/k10014436691000.html
180可愛い奥様:2010/10/08(金) 20:45:52 ID:8GUKmkn20
消費税を25%にして、主婦の年金を確保しよう。
181可愛い奥様:2010/10/11(月) 16:14:35 ID:eymcsS6h0
老人税、ニート税、2ちゃん税の導入を。
182可愛い奥様:2010/10/11(月) 16:28:39 ID:7OfcRFPL0
在日税の導入を。
183可愛い奥様:2010/10/11(月) 18:11:53 ID:eymcsS6h0
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [[email protected]] :2010/10/11(月) 08:58:45 ID:???0 BE:960179647-PLT(12556)
社会保障費の財源は税金と保険料と本人負担で成り立っている。景気低迷で税収が伸び悩み増税も
ダメとなれば、借金による穴埋めか保険料の引き上げという選択になる。さもなければ、サービスを
カットするか本人負担割合のアップということになるが簡単ではないだろう。本当に必要な人が
十分なサービスを受けられなくなったり、利用をためらうようではなんのための制度か分からなくなる。
しかし、借金は将来世代へのツケ回しである。借金を当て込んだ社会保障制度というのは
長くは続くまい。保険料負担もそろそろ限界だ。厚生労働省によると介護保険料は24年度の
次回改定で月額5千円を上回る見通しだという。健康保険や年金、雇用保険の保険料もかさむ。
住宅ローンの返済や子供の教育費などを抱えている人も少なくない。ましてや賃金が下がる時代だ。
労使折半を嫌う企業が社員の非正規化を進めるとの懸念もある。「税投入を増やせ」という声も
強いが、これも実質的に若者の負担感が強い。若者世代の悲鳴がやがて世代間対立に
つながることが心配だ。
184可愛い奥様:2010/10/11(月) 18:13:25 ID:eymcsS6h0
一方で、消費税が魔法のつえかは分からない。年金、医療、介護、少子化対策とどの分野も財源不足だ。
不足分を全部消費税で賄おうと思えば大幅な引き上げが必要となるが、これにも
限度というものはある。
現在の社会保障制度は世代間の「仕送り方式」をとっている。支え手である若者数によって、
サービス提供がどこまで可能なのか決まる仕組みだ。少子化が進む以上、消費税と同時に
これを見直すしかあるまい。
ところが、後期高齢者医療制度で保険料が上昇したときの反発で分かったように、
負担が増えることへの高齢者のアレルギーは相当なものがある。
若者世代と高齢世代のコスト分担をどう引き直すのか。少子高齢化時代にかなった
社会保障制度を構築するには、すべての世代の覚悟と協力が必要となる。

*+*+ 産経ニュース 2010/10/11[08:58:45] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/101011/wlf1010110841000-n1.htm
185可愛い奥様:2010/10/12(火) 17:25:50 ID:eMRyMNv/0
【財政】日本財政は破綻する? 「回避できる」に「国民生活犠牲」の声も [10/10/09]
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101009/fnc1010091801005-n1.htm

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286765178/
186可愛い奥様:2010/10/15(金) 18:41:05 ID:a/FuLKZ80
【埼玉】 「生きててもしようがない」 衝撃の「子どもSOS」 NPO電話相談 悩み多様化

埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20101014-OYT8T01403.htm

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287111245/
187可愛い奥様:2010/10/17(日) 08:46:09 ID:jqQYILk30
年金・医療・介護・少子化・外国人
ただより高い物はない
188可愛い奥様:2010/10/17(日) 10:48:04 ID:JBKMdhIa0
そもそも大雑把にだけど日本の国富が8000兆円、負債が5000兆円(政府、地方国債900兆円含む)

国を人の例えるのも馬鹿らしいけど
8000万円の資産と5000万円の負債を持つ日本家(自営)、社長は日本政府君
資産の中でも3割を占める動産、不動産は昔に比べれば落ち着いたが、最近また下落気味でイライラ
残り7割の金融資産を低利で運用してる、負債も超が付く低利で借りてる(部署間、兄弟間での貸し借り)
ご近所に貸してるお金も550万円有り、借りてるお金は300万円ぐらい

年商500万円の日本家、最近家計が苦しくて(子供の学費や祖父母の介護費)
毎年30〜50万の小切手を乱発してる。弟(日本家の経理部)の日銀君は困り顔。
日銀君は日本銀行券なるものを発行して社員の給与や部材の購入を行ってる。
小切手を貰う社員(子供達)も祖父母が大金持ちなので安心して小切手を貰ってる
しかし日本政府君、小切手の代金を自分の稼ぎから返済すのも面倒なので
今度日銀君に頼んで借金を棒引きしてもらおうと企んでる(インフレ政策)
大金持ちのジジババが溜めこんでたお金を先取りしちゃって
それを各部署の娘、息子達に配って設備の一新や、福利厚生に使おうって魂胆だ


なんか日銀が特異な存在過ぎて、一般の家庭や企業と同列に考えるのは不可能だね。
189可愛い奥様:2010/10/17(日) 11:40:43 ID:jqQYILk30
インフレを嫌がる人がいるから、給料が20年前と同じになっている。日銀があまり紙幣印刷をしないで、物価を抑制している。

子供のお小遣いを年齢によって、上げていく所をずっと50円にしている。財布を握っているお母さんはお金がない。借金はジジババから、1000万円借りてマイホームを建てている。
返済は子供の世代に先送りする予定。お母さんは借金を踏み倒すことも計画中。
190可愛い奥様:2010/10/17(日) 12:22:20 ID:3yWjJj3p0
毎日が不安で不安で仕方がないのだが、
近所を見ても、また小学生の息子の友人家庭等、生活が苦しそうな人が全くいない。
円高や株がこんなに下がっているのに、世の中本当に不景気なの?
それとも見栄っ張りばかりいるの????
191可愛い奥様:2010/10/17(日) 16:49:14 ID:jqQYILk30
ジジババがお金や資産を持っているし、子供たちが面倒を見るんだから、いくら借金が増えて、フリーライダー(社会のただ乗り)が増えても豊かに暮らせる。
円高なのは、ジジババが金持ちだから。株安なのは、子供に活力がないから。
192可愛い奥様:2010/10/19(火) 00:47:34 ID:bbRw2nAf0
4万円だった日経平均株価が今は9000円と1/4にまで落ち込んだ。
日本企業の株を欲しがる人がいなくなったからだ。
193可愛い奥様:2010/10/20(水) 23:04:56 ID:REmF68XC0
>>192
あの時の4万円は異常だった。世界一のバブルを体験してたと思う日本人は
金融機関の時価総額で1位〜10位全て邦銀(10位が確か農林中央金庫だったか)
11位がシティグループって有り得ないような状況だった。
日本人はモノポリー(独占)やジュウイチ(11って意味、ユダヤ人の蔑称のジュー(10)より一つ上って意味)
って呼ばれてて
世界の長者番付も何十位まで殆ど日本人だった。
没落した今の日本の長者番付は違法高利貸し、違法賭博業(パチンコ屋)
セックス産業を司る朝鮮人経営者が上位を独占してるけどさ。

194可愛い奥様:2010/10/21(木) 03:11:57 ID:EgPXL4x90
バブル直前の1985年には、1ドル=240円だった円が円高で1ドル=120円になったんだよね。
バブル絶頂期には、1ドル=79円にまで円高になって、アメリカのビルや絵画を買いまくってた。
2010年の今は1ドル=80円の円高だけど、好景気じゃなくて不景気。
195可愛い奥様:2010/10/23(土) 08:50:04 ID:kcSfd83o0
株価が上がってくれれば、バブルの再来なんだけどな。お金は貯金に回ってしまっているから動かない。
196可愛い奥様:2010/10/23(土) 15:51:15 ID:jMBn6fW+0
バブルの頃は日本人のための仕事が沢山あった。
「24時間働けますか?」などというコマーシャルが話題になり、
20〜30代前半の若い男女社会人が過労死で沢山亡くなった。

その時代に管理職で下の人間をコキ使って、
自分達は会社の経費で飲み食いゴルフに接待三昧していた今の50代半ば以上〜団塊世代が
日本人に仕事を回さないよう必死だからなあ。
197可愛い奥様:2010/10/24(日) 10:39:59 ID:ur+piy1o0
日本人はもう働かない。会社人間&家庭人間よりも、遊んで暮らすフリーターの方が幸せ。
198可愛い奥様:2010/10/27(水) 23:08:27 ID:X7L+5kKI0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288182411/

【農業】TPP参加で食料自給率は40%→14%に低下=GDPは2兆〜3兆円増の試算★2
1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2010/10/27(水) 21:26:51 ID:???0
政府は26日までに、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本が参加した場合の影響について、関係府省が
行った試算状況をまとめた。農林水産省は国内農業生産が減り、食料自給率(カロリーベース)が現在の40%から
14%に低下すると試算。一方、内閣府は実質GDP(国内総生産)を2兆〜3兆円余り押し上げるメリットがあると
推計した。27日にも公表する見通し。

農水省の試算では、TPP参加で農業生産額全体の5割近い約4兆1000億円が減少するだけでなく、洪水防止
など農業が果たす多面的機能にも3兆7000億円相当の損失が出るとしている。

これに対して経済産業省は、参加しない場合、GDPに8兆円を超える将来損失が生じると予測している。

各府省の試算は食い違っており、政府内の調整を急ぐ必要がありそうだ。(2010/10/27-02:09)

ソース: 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010102700028

前スレ(★1): 2010/10/27(水) 10:00:57
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141257/
199可愛い奥様:2010/10/28(木) 01:28:05 ID:hGVcJMvV0
円高は日本を破滅させるアメリカの陰謀 (ベンジャミン・フルフォード 劇画マッドマックス2010年12月号)

今の円高は、日本製品が売れているからではなく、世界の主要国が、物凄い量で自国通貨を発行したことで起こったものなのだ。

(欧米の)お金持ちの財産が目減りしないための避難所を作ったのだ。もう、お分かりだろう。それが日本の円なのだ。

これを読んで読者は本当に怒ってほしいのだが、円高になったことで、日本の外貨準備高(112兆円)に余裕ができる。
それに対してアメリカ政府は円高分の米国債を買い増すように指示しているのだ。
簡単にいえば1ドル112円の時代なら1兆ドルの米国債でよかったのに80円になったからと、あと30兆分、
4000億ドル分の米国債を買わせようとしているのだ。
もっといえば、112円で買った米国債の価格は40%下落、その率で借金は棒引きになっている。
前述したよう、円が60円台にいけば、アメリカの借金は半分になる。
日本の財産である50兆円分が泡と消え、新たに、60兆円分のアメリカからの借金を引き受けることになるのだ!!
まったくとんでもない話だろう。

円高を止めるために、日本も世界の主要国同様に自国通貨=円をジャンジャンと刷ればいいのだ。
不思議なことに日本政府(日本銀行)は、なぜか、円供給を増やすことをかたくなに拒んでいる。

だからアメリカ政府は日本政府に対して、「絶対、マネーサプライ(円供給)を増やすな!」と厳命。
それにブルったというか、それを受け入れたから菅直人は総理大臣になれたのだ。
http://megalodon.jp/2010-1028-0011-39/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18661.jpg
http://megalodon.jp/2010-1028-0015-46/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18662.jpg

森永卓郎も26日の東京スポーツに「円高は前原と仙谷のせい」

検察はアメリカか!!
200可愛い奥様:2010/10/30(土) 10:12:07 ID:w8bB+F7s0
>>199
米国債を日本に買わせようとしてる陰謀!って叫ぶけど
買わせようと言うか買わざる得ないでしょ。
買わないと円高が加速するんだから、これは陰謀でも何でもなく、ただの経済政策。
米国債買い増しを止めたければ一刻も早く対米輸出依存の経済を改めるべき

最も恐ろしいシナリオは米国が米国債を日本に買わしてくれないってシナリオ
円高を野放図にすることになる。

>前述したよう、円が60円台にいけば、アメリカの借金は半分になる。
嘘付くな、米国債はドル建てなんだから112円→60円の円高になれば
日本の受け取り分はおよそ半分になるが、アメリカの支払い分は変わらん
逆に112円→240円になれば、日本の受け取り額は2倍、アメリカの支払い額は変わらん
201可愛い奥様:2010/10/30(土) 10:15:05 ID:w8bB+F7s0
米国債の価値を高めたければ日本国債を何百兆か一千何百兆も刷りまくって
金融緩和を限界まで行って徹底的にインフレ政策を行うべき。
ハイパーインフレになってしまえば
米国債の価値も海外資産の価値も何倍、何十倍、何百倍になるよ。

202可愛い奥様:2010/10/31(日) 09:59:14 ID:73/fw7h/0
ハイパーインフレになれば、1000兆円の借金も10兆円ぐらいに減るし、来年値上がりするから、今買わなきゃという消費者心理をくすぐる。
203可愛い奥様:2010/10/31(日) 15:30:31 ID:T/i3AvQV0
>>202
強度のインフレがくると解ってたら
お金を物に変えなきゃ損するって事で
空前の消費ブームでGDPの伸びがえらい事になると思う
そして、インフレが来る前にインフレになっちゃうだろうね。
204可愛い奥様:2010/11/03(水) 19:34:07 ID:T2ddaLIc0
1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★ :2010/10/11(月) 11:46:18 ID:???
 「『日本の財政は破綻(はたん)寸前』とよく言われますが、本当ですか? 
『債務残高 がGDP(国内総生産)の1・8倍に達していて財政は破綻前夜だ』という専門家がいれば、
『身内(国民)からの借金がほとんどで、国債発行の余力はまだある』という専門家もいます 。どちらが真実でしょうか?」

■膨張する債務残高
 今月1日。菅直人首相が行った所信表明演説は危機感に満ちていた。
「重要政策課題は、財政健全化です。現在の財政状況を放置すれば、どこかで持続できなくなります」

 財務省などによると、今年度末に国債残高は約771兆円となり、国債に借入金、政府短期 証券を合わせた国の債務残高(借金)は973兆円になる見込みだ。
また政府短期証券などを含まない長期債務残高と地方の長期債務残高の合計は同年度に約862兆円となり、GDP比で約180%となる見通しだ。

 国債の95%は日本国民が保有している。デフレ不況により、金融機関では企業に融資できず、貯金の運用先として国債の購入を安定的に続けているとされる。

 国際通貨基金(IMF)は今月5日発表した世界金融安定報告で、日本の債務残高に触れた 。
「短期的に問題が起きる可能性は考えにくい」と指摘したが、長期的に見れば、高齢化で労働人口が減り、国債を買い支えている民間貯蓄が弱まっていくという懸念を示した。

■「合法的徳政令」
 三橋氏は「民間企業の資金需要が低いため、需要を冷え込ませる増税や緊縮財政ではなく、 国債を発行して財政出動を行うべきだ。景気が回復してから国債の返済に力をいれたらいい」 と主張。
その結果、国債への需要が低下し、金利が高くなったときに「日銀が国債を買って抑制できる」と持論を展開する。

 だがこの場合、日本円の流通量が増えていき、物に対する価値が下がり、インフレが起きる 。
インフレは国債など借金の価値を下げるが、同時に国民の現金預金の価値も下げる。

 「高齢者のお金持ちは損するかもしれないが、労働世代の給料は上がり、職がなくて困っている若者が就職できる」(三橋氏)

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101009/fnc1010091801005-n1.htm
205可愛い奥様:2010/11/06(土) 12:12:06 ID:eX4Z9f/E0
1 名前:本多工務店φ ★ :2010/11/05(金) 00:21:14 ID:???
大手商社、三菱商事の年金基金の大部分は日本国債に投資されている。
10年物国債の利回りが現在の約1%という水準まで低下してきたため、国債は長年、利益の出る投資だった。
だが、日本国債の長い上昇相場は今後も続くのだろうか? 現時点では、これ以上の価格上昇余地はあまりない。
そして、利回りが低下するに従って、潜在的なマイナス側面が大きくなっている。

多額の利益を生んできた国債投資だが・・・

実際、日本国債への投資は先々、以前よりずっとリスクが高いものになると懸念する市場参加者が増えている。
外国人投資家は長らく、日本の国債市場を疑ってかかってきた(もっとも、彼らはそのおかげで損をしてきた)。
しかし今初めて、日本人投資家の間でも懐疑的な向きが増えている。
一部の財務省、日銀関係者さえも、警戒の言葉を口にするようになった。
ある日銀関係者は、今は国債利回りが低位で安定していると指摘する。
しかし、日本はこの状況が永遠に続くことを当てにしてはならないと警告し、
人々が日本には財政赤字に取り組む意思がないと考えるようになれば、国債利回りに影響が出るとつけ加える。

ある政府高官は、国債市場は今後1〜2年間は安定した状態が続くと考えているが、数年後には財政状況が崩壊すると警鐘を鳴らす。

5年後には民間貯蓄で財政赤字を埋められなくなる。
数字を見ると、真剣にならざるを得ない。
JPモルガン証券のチーフエコミスト 菅野雅明氏によれば、日本の債務残高は今年末までに国内総生産(GDP)の約200%に達し、2014年までに約300%に膨れ上がるという。

ソース:JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4788
206可愛い奥様:2010/11/06(土) 21:56:34 ID:Qhsejck50
破綻する破綻するって叫んでた連中が消えたねw
そもそも経済系の専門板じゃ破綻するって言ってる連中なんて絶滅危惧種だから
既婚女性板とかそう言うのに疎い板でしか活動が出来ない
最近じゃマスコミでも遅ればせながら破綻を煽る連中が減ってきたし。

ただ、偉そうにメディアに出て破綻するって言ってた連中は腹を切って欲しい
207可愛い奥様:2010/11/07(日) 00:58:46 ID:S0wGedym0
円を大量に刷れば、破綻はまぬがれるって話は前から出ていたよ。
208可愛い奥様:2010/11/08(月) 22:03:02 ID:jQoMge010
>>207
政府紙幣とか何回も話題になっていたよね。
209可愛い奥様:2010/11/12(金) 03:23:38 ID:kP8PNtA80
アメ国債売れよ
210可愛い奥様:2010/11/14(日) 09:42:17 ID:WlL32YkD0
国民が持っている貯金の10%を消費に回せば、景気は良くなると言われているね。
今は焦げ付き状態。
211可愛い奥様:2010/11/14(日) 10:14:27 ID:OFy3/ID90
庶民が持ってる貯金を消費に回しても、今の労働者ではなく、
経営者や株主により多く利益が分配されてる状態では
その経営者や株主たちを肥え太らすだけで、庶民は
より貧乏になるだけなんだけどね。

今、金を使うべきは金持ち。
212可愛い奥様:2010/11/14(日) 12:40:21 ID:pgh6PDcQ0
>>211
結局インフレ政策しかない。金持ちは利に聡いから。
「お金を持ち続けたら得をし続ける」デフレの状況下ではお金を消費する訳ないし
金を持ってる人間が得をするのがデフレ、逆はインフレ
「お金を持ち続ける限り損をし続ける」インフレ状況下で初めて消費は回転する訳で。

「インフレで庶民の暮らしが苦しくなる」のは事実だけど
それは一時的な状況に過ぎない。苦しい2,3年を耐えれば
給与も物価に追いついて適正な額に修正されるし。
インフレだから企業や資産家がお金を使いたがるから景気の循環も良くなる。
問題はどうやって適正なインフレ率を維持するかだけど。
213可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:00:24 ID:P993xOlf0
ハイパーインフレや日本国家破綻になろうが
無問題で居られるのは金地金すなわち
ゴールドの保有だよ。

紙幣が紙くずになっても大丈夫。
ゼロ金利の今は預貯金で預けるのは馬鹿馬鹿しい。
200万あれば500グラムバーが買えるしね。
安心安全世界共通の資産の金地金で財産を守る時代だ。
しかもどんどん価値がここ10年で3倍くらいにあげてるしね。
資産運用としても最強だ。
日本がどうなっても金地金さえ持ってれば鬼に金棒。
214可愛い奥様:2010/11/14(日) 20:15:40 ID:9xJy5MZH0
【函館】生活保護不正受給で450万フルチュン違法改造★2速
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289731391/l50
215可愛い奥様:2010/11/15(月) 00:45:22 ID:j5s5wD6h0
そう考える中国人がゴールドを欲しがるから、金の価格が上がっているんだよね。
なぜ、中国人が金を欲しがるかと言うと、今まで、紙幣が何度も紙くずになって来たから。
216可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:28:04 ID:+Z4UYUHd0
日本でも民主党がこのままばら撒き政策路線でいけば
紙幣は紙くずになるよ。

預金は銀行では危険だし駄目。

ゼロ金利なんだしね。
金地金が安心安全。
自分はそうしてる。
資金が小額なら金貨だって集めたら良いよ。
将来きっと良かったと思える貴重な情報だと思う。
217可愛い奥様:2010/11/15(月) 09:33:53 ID:Mjk8Wi8pO
パチンコ屋に高額の税金かけたらいいのにて思う。
でも恐い在○が握ってるから、死者が出るんだろうね…
実現は難しいのかな。
218可愛い奥様:2010/11/16(火) 10:14:27 ID:9S3SnfbE0
不退去容疑で書類送検の在特会幹部らを起訴猶予に 京都
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/101113/kyt1011130157002-n1.htm

在特会
在日朝鮮人の特権優遇政策を許さないと立ちあがった
市民組織です。
219可愛い奥様:2010/11/18(木) 00:56:19 ID:ga6e87+C0
1 名前:きのこ記者φ ★ :2010/11/18(木) 00:11:46 ID:???
日本経済の行き詰まりの一つの原因として、家計貯蓄の半分以上が現金・預金で運用されているため、 リスクマネーが供給されないことがよく指摘される。

この原因は金融機関が銀行に片寄っているためではないか、ということでバブル期には海外の投資銀行が 大挙して押し寄せたが、バブル崩壊後にほとんどが撤退した。
日本人がリスクがきらいなのは銀行が多いからではなく、 逆に日本人がリスク回避的だから預貯金が多いと考えるしかない。

90年代以降、冷戦の終了によって新興国が世界市場に登場し、資本がグローバルに移動するようになると、企業集団の中でヒトもカネも閉鎖的に管理する日本企業は、グローバル競争の敗者になろうとしている。

不況で不安が強まると、かえって民主党のように古い秩序に回帰する動きが強まる。
明治憲法で軍部の支配に従っていた人々は、進駐軍を熱狂的な歓喜で迎えた。
いま日本の必要としているのは漸進的な改良ではなく、 まったく別の均衡に移る均衡選択であり、それに必要なのは個別の政策よりもマッカーサーのような強力な指導者だろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/5146743/
220可愛い奥様:2010/11/18(木) 21:17:30 ID:LDlHnnSD0
日本円は紙くずになると主張してる経済学者も
実際には資産をドルやユーロに変えたりはしない
(外貨預金なんてしても2割〜3割程度)何と言う欺瞞。
221可愛い奥様:2010/11/18(木) 23:05:45 ID:ga6e87+C0
>>220
学者は金銭には興味ないからね。貯金が趣味って言う人もあんまりいないと思うけど。
222可愛い奥様:2010/11/21(日) 20:42:01 ID:C9iH3Hyr0
問題は先送りにすればいい。子や孫や外国人が尻を拭ってくれる。
223可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:37:23 ID:zOoXHB3m0
まっ、いずれ破たんするかもしれないけど、今の世界情勢からいうと、
日本が破たんするのは、順番でいえば、200番目くらいだとか。
うーん、先はまだ見えないな・・・
224可愛い奥様:2010/11/22(月) 17:45:51 ID:arbGyIrJ0
アイルランドのIMF申請をまず話題にすべきだよね。
225可愛い奥様:2010/11/23(火) 09:42:50 ID:VooM+lTT0
アイルランドは少し前はケルティックタイガーと呼ばれるほど
経済が好況だったのに、それがこんなことになるとは。
226可愛い奥様:2010/11/24(水) 23:10:59 ID:/LYNW0t50
5年ほど前は
アイスランドに学べ、アイルランドに学べって煩かったのに。

>>221
彼等は「円は紙屑になる」って言ってるんだから
別に投資をしてアブク銭を儲けろって言ってるんじゃなくて
毎日必死に働いて、その稼ぎが紙屑じゃ人間やる気を無くす。
彼等は彼ら自身が紙屑と言って憚らない紙幣を
毎月の努力の報酬として貰って文句一つ言わない。

何故か?答えは紙屑になるとは露ほども考えてないから。
口から出任せを言ってるだけ、この15年間ずっと
崩壊する崩壊するって念仏のように
227可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:54:06 ID:OewSCZ630
経済学者は啓蒙思想があるし、官僚は国家忠誠の気持ちがあるから、庶民みたいに自分のサイフのことしか考えていない人とは違う。
あなたとは違うんです。
228可愛い奥様:2010/11/27(土) 04:52:15 ID:Hzibz0ss0
政治も経済も教育も外交も、それなりの人物が語ってこそ説得力がある。
B級の活躍しかしてない人間が、そんなこと語ったって、誰が聴く耳持つのかね?
229可愛い奥様:2010/11/27(土) 08:26:01 ID:XmTOb39F0
それなりの人物像とは? A級の活躍をしている人って、庶民ではないよね。
おばさんは誰の話なら聞くの?
230可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:42:17 ID:2aDkouqS0
>>227
国家忠誠の心意気があるなら紙幣が紙屑になるなんて扇動は口が裂けても言わない、言えない
もし、紙屑になると言う危機感があるのなら、そうならないような提言を行うべきであり
リーマンショック前は資産の海外逃避を奨励するような物書きが多かったよ。
アジテーターの彼らが仮に愛国者を自称してるならそれはエセであり、偽りの愛国心。
その後の超円高もあって彼等を信じて資産を海外に一部でも預けた人は資産を失った人は多かっただろうけど
231可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:52:22 ID:2aDkouqS0
>>228
権威主義を持つ出すようじゃそれは敗北宣言に等しい
「私はコテンパに言い負かされたけど、B級のお前の言う事は聞かないぞ!」
って言ってるのと一緒。

それに上記のインフレ政策や『日本が破綻?するかwww論』は
ベンバーナンキやポールクルグーマン、日本じゃ舛添要一やその他大勢の経済学者が
昔から叫んでる事でありいわゆるA級wの方々の言う事であり特別に奇をてらった経済政策でも無い

勿論、それに反対する意見も多いけどね。
232可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:55:34 ID:2aDkouqS0
唯一考えられる『日本紙幣紙屑論』の愛国的な用法は
円高に困る日本政府やそのお抱え学者が
少しでも馬鹿を騙して、日本円の海外投資を促そうって目的で
吹聴してるってケースがあるけど、屈折してるなって思う。
233可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:07:10 ID:wRlEfz/Q0
というか、ただ単に消費税を諸外国並みの20%にしたいだけじゃ。
234可愛い奥様:2010/11/30(火) 14:11:18 ID:xgZTUxA50
アイルランド、ポーランド、イギリス・・・
わっ、やべー!
なんといっても、最強の円を貯金しとこ・・・って、これが、不況を招くんだよね。
いったい、どうすれば、いいんでしょかね?
日本製のお洋服買おうと思って、店に行ったけど、中国製ばっかで、買う気が失せたw
235可愛い奥様:2010/12/05(日) 19:01:24 ID:Ubno93Eq0
和服屋に逝け
236可愛い奥様:2010/12/05(日) 20:14:44 ID:VGb5xKeq0
賞味期限の長い食品でも買っておけばいいのよ。
237可愛い奥様:2010/12/05(日) 20:58:51 ID:a4oFqszd0
どうなろうと、
中国製品は絶対買わない
238可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:08:47 ID:TNXKQWBM0
937 :山師さん@トレード中:2010/12/05(日) 19:16:21 ID:CibGshcW0
●民主党政権の海外資金援助リストメモ

・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援 朝鮮学校や高専も無償化 文科省
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援


●子供手当てによる海外援助w
子ども手当、在日外国人が母国に残した子ども7,746人にも支給 計10億円
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1280841076/


239可愛い奥様
【財政】大阪市の生活保護費、ついに2714億円に…貯金2年後ゼロ、5年後に破綻も [11/11]
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101111/lcl1011110858000-n1.htm

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289440060/



【書評】日本経済「余命3年」 <徹底討論>財政危機をどう乗り越えるか、竹中平蔵、池田信夫、土居丈朗、鈴木亘 [10/11/28]
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/5172041/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291326009/