□□□29歳以下の不妊治療4□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
29歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●30〜34歳はhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252027610/l50にどうぞ
●35歳以上はhttp:http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248918736/l50にどうぞ
●二人目以降不妊は育児板http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225131487/l50にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)

前スレ
□□□29歳以下の不妊治療3□□□
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231418379/l50
2可愛い奥様:2009/09/05(土) 03:42:06 ID:MvtXzccRO
>>1
3可愛い奥様:2009/09/05(土) 07:51:11 ID:jyzWgAXm0
>>1乙です。
ありがとう。
4可愛い奥様:2009/09/05(土) 09:31:14 ID:CR4zinkLO
ありがとう。
5可愛い奥様:2009/09/05(土) 20:46:24 ID:A/cjzf9C0
1さん 乙です!
6可愛い奥様:2009/09/06(日) 21:09:25 ID:Cu0A/kCiO
>>1さんスレ立て乙です!

そういえば今の時期に妊娠できると、少し予定日からずれたとしても
育てやすい時期と言われてる初夏になるよね
もちろん、来てくれたらいつでも嬉しいんだけどさ

できれば年内に陽性見れるように通院頑張ろっと
7可愛い奥様:2009/09/06(日) 22:06:16 ID:6eMVG7MsO
今月もリセット確実。絶対明日だ。
排卵からリセットまでの流れが毎月同じすぎるから、タイミング良かろうが造影しようが注射打とうが全く妊娠の期待を感じることが出来ない。
8可愛い奥様:2009/09/07(月) 17:04:41 ID:9HfzxgOzO
自力で排卵も出来て、排卵から二週間後にはきっちり生理が来る。ちょっとの事じゃ狂わない鉄板な生理周期。
旦那の運動率は60パーセントで問題なし。色々検査して引っかかったのが高プロ(数値30)だけ。

高プロだけでこんなにも(4ヶ月)妊娠しないものなのか。タイミングはばっちり。他に原因があるのか…。他にあるとしたらどんな原因があるんだろう。
今日リセットしたから次はAIHを医師に頼むつもり。が、排卵日はモロ連休中。病院休みだ。またタイミングか…来月もまたリセットのようだ。


辛い、辛い。なにが悪いの?どうすれば、どこを治したら妊娠できるの?
9可愛い奥様:2009/09/07(月) 18:20:07 ID:OQvmK6HbO
>>8
まだ検査してないことたくさんあるんじゃないかと思う

それに数字・確率だけでは計り知れない運の要素が更にあるんだから
治療4ヶ月でそんなに思い詰めてしまうのはよろしくないよー

体外までやって初めて分かる不妊原因もあるんだから
毎月辛いけど、子供を授かりたいなら
どんどんステージ上げながら続けるしかないんだよね…
108:2009/09/07(月) 18:36:46 ID:9HfzxgOzO
>>9さんレスありがとうございます!

初診から一気に色んな検査して、通院2ヶ月目になると排卵チェックとhcgでしか行かなくて良くなったので一通りの検査は終わったと考えていました。
なんかもう、AIH飛ばして体外にしようかとも考えてる。強制的に受精や着床させないと私には無理な気がしてきた。…って>>9さんが言ってくれたようにまだ4ヶ月だもんね。
体感的には半年は経過してる感じだ。4ヶ月なのに、内1ヶ月は挫折感で通院休んでるし。正直、かなり焦ってます。
11可愛い奥様:2009/09/07(月) 19:54:15 ID:ce4lubQZ0
もうすぐ29才!今年でこのスレともお別れだ。。。
一向に妊娠する気配すらない!今月もリセット確実だ!

>>8
そんな私も今年から治療初めて、4ヶ月目で挫折して3ヶ月通院休んでたよ。
内心焦りつつも、4ヶ月目にして諦めてしまったというか・・・。
でも、実際お休みしてから転院して不妊専門病院に変わったら、気分も変わって
また治療しよう!って思えたよ。
だから休みつつも、じっくり治療していくのもアリだと思う。
とはいいつつ、焦るもんは焦るよね・・・。
そこはよく解る。


12可愛い奥様:2009/09/07(月) 20:26:06 ID:ngaBh1uf0
ちょwもう一年ここなんだぜwww
13可愛い奥様:2009/09/08(火) 09:08:09 ID:IBjAfQhbO
私なんか1年半ここにいるよw
あー、体外受精4回も失敗で合計支払い100万超えたわ。
クリニックにどんどん諭吉が吸い込まれてくorz
年内は治療しないで、自然妊娠をしたいな。ムリだろうけど。
14可愛い奥様:2009/09/08(火) 11:24:24 ID:7MgyveG80
>>11
29歳以下っつーのは29歳を以て下だからまだ一年ここの人だよ。その数を含むって事。
それまでに卒業しておくれ。おせっかいすまん。
15可愛い奥様:2009/09/08(火) 22:41:19 ID:LPa/VQrXO
あんまり年齢気にするとストレスになっちゃうよ。気楽にいきましょ。
>>13百万越すごい。
まぁ私もあと1回体外したら百万超えるんだけど…。
不妊治療出来ない程金コマじゃないけど頑張って捻り出してる状態だから、先が見えないのは辛い。
でも立ち読みした不妊関連雑誌に「体外25回」っていう夫婦のインタビューが載ってて心底ビックリした。
精神的にも経済的にも大変だよねぇ。
今の私には神に思えた。クヨクヨしてらんないなぁ。
16可愛い奥様:2009/09/09(水) 06:24:25 ID:GeeRCp6AO
そこまでして子供欲しいんだね 凄い執念
17可愛い奥様:2009/09/09(水) 09:49:21 ID:vnTEH8nf0
不妊だけはわかんないよね・・・
近所の奥さんは結婚してしばらく子供がいなくて不妊治療もしてました
お金が続かなくて「2人で生きていこう」と夫婦で決めたら結婚11年目で妊娠、出産

宝物だと思って大切に育てていたら、さらに9年後にまた妊娠、出産
40代後半の出産には本人も周囲もびっくりしてました
どうせできやしない、と思って避妊はしたことがなかったらしいけど・・・

こういう人もリアルでおりますし、まだみなさん若いから希望はあるよ
18可愛い奥様:2009/09/09(水) 15:40:39 ID:25V0yazy0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000011-rcdc-cn

民主党が在日に子供手当てくれてやるという噂があります。

地域貢献を全く斟酌せず、貧乏で子供が出来ない
専業主婦を足蹴にして金を奪い、その金を反日の在日に
やるという事ですね。(しかも、彼らは私たちが住む地域に口を
挟む選挙権を狙っている)

それでなくとも、例えばマスコミの女子アナセレブ夫婦に金を
くれてやるというこの政策。(今の時点では所得制限なし)
果たしてこれでいいのでしょうか?

ttp://www.dpj.or.jp/header/form/
19可愛い奥様:2009/09/09(水) 16:32:03 ID:LqZSt/erO
今週期通院を休んだ。1ヶ月考えて次リセットしたらAIHにステップアップしようと決意。案の定リセット。
いつもは生理から14日目に排卵確認の為病院行っていましたが、AIHとなったら生理中の今から行った方がいいでしょうか?排卵予定3日前に休みがあるから、その日に決意を話に行こうと思っていましたが、よく考えたら直前過ぎかなって…

もう1ヶ月も無駄にしたくない。タイミングは無駄だわ。心が折れました。心機一転でAIH!
20可愛い奥様:2009/09/09(水) 16:55:47 ID:azA9D2sH0
>>19
クロミッドが出るかもしれないので、3日目までに一度行くといいと思う。
21可愛い奥様:2009/09/09(水) 22:27:22 ID:3ymBRNINO
上司(男性)から「妊娠まだなの?不妊の治療初めたら?病院にはいってるの?」と言われた。そんなに親しいわけでも、不妊を相談しているわけでもないのに、なぜそんな事言われなければいけないのか。
上司の上司に職場の不満を話した報復ですか!?

セクハラで訴えようかな…。
22可愛い奥様:2009/09/10(木) 04:40:47 ID:306p6QkSO
>>21
立派にセクハラだなあ
上司の上司にまた話すのが吉
23可愛い奥様:2009/09/10(木) 10:02:05 ID:x0ewnJsQ0
>>21
セクハラです。うちの会社なら即解雇だな。
何考えてるんだろうね?
お前の嫁じゃねーってのw
24可愛い奥様:2009/09/10(木) 10:34:25 ID:VqkLvhg80
去年結婚してそろそろかなーって思って、避妊解禁したらすぐ妊娠しましたぁ^^
あなた達の為に妊娠菌置いてきますねー^^ 早いもの勝ちですよー^^

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
25可愛い奥様:2009/09/10(木) 11:16:34 ID:tlPx4YgBO
>>24
妊娠菌とか不妊菌とか気味悪いんで荒らさないでください
26可愛い奥様:2009/09/10(木) 12:09:30 ID:Ofb7O2mhO
荒らしはスルースルー
27可愛い奥様:2009/09/11(金) 01:39:37 ID:Qa/FmBW8O
子育てって誰でもできるものじゃないよね、本来。
投薬が必要な人や母乳指導に通う時間やお金のない人、母乳に関する情報を集めるだけの知性がない人は本来子供作っちゃだめな人。
母乳のために努力できない楽したがる怠け者や酒煙草依存、体型優先の母性愛欠落型と大差ない。
確かにミルクでも子は死なない。
けど親の体力や人格や愛情や知性は子育てに必須。
だから母乳育児できない人は子供産んじゃだめなんだよ。
あなたたちにはその覚悟がちゃんとある?
28可愛い奥様:2009/09/11(金) 01:58:01 ID:8ufZX5EKO
>>27は育児板のコピペだとオモ
てか本人がここまで出張してくる可能性もあるが…
育児板でもひんしゅくかってるから、スルーしてね
29可愛い奥様:2009/09/11(金) 06:25:57 ID:uppYpZJSO
>>27
ここの不妊の人達はどうせ妊娠すらできないんだから、母乳育児の話しても無意味よん
30可愛い奥様:2009/09/11(金) 17:30:17 ID:3qdJo67hO
ここはスルー検定が盛んなインターネッツですね。
31可愛い奥様:2009/09/11(金) 17:42:45 ID:Qa/FmBW8O
子どもができないのには必ず原因がある。
あなたたちは母親からちゃんと母乳を与えられていた?
新生児からミルクのようなインスタント食品を与えられていたら間違いなく健康に影響が出てくる。
インスタントやサプリメントで育てられた不健康な女性は子どもを産んではダメという神様からのメッセージなんだよ。
32可愛い奥様:2009/09/11(金) 18:00:38 ID:uppYpZJSO
遺伝子残す資格がないんでしょ
33可愛い奥様:2009/09/11(金) 19:43:04 ID:xuXQgbM/O
なんぞここ。
34可愛い奥様:2009/09/11(金) 21:02:55 ID:DMqJzPVMO
明日は午前中病院。ステップアップの希望とカバサール、新しい基礎体温表を貰いに行く。
基礎体温表貰った時は「まさか2枚目はいかないだろ〜」なんて思ってたんだけどね。改めて基礎体温表見たら、本当に自分は規則正しい周期と体温で感心してしまった。

午後からは友達の生まれたばかりの子を見に行く。でも…新生児を目の当たりにしたら色んな思いが込み上げて泣いてしまいそうだ。
むしろレスしてる今も考えただけで涙してしまった。
35可愛い奥様:2009/09/11(金) 21:12:28 ID:uppYpZJSO
赤ちゃん見て動揺するくらいなら行かなきゃいいのに
不妊様に泣かれても迷惑
36可愛い奥様:2009/09/11(金) 21:23:09 ID:nnCgsSiU0
う〜ん、嵐に同意するのもなんかシャクだけど、赤ちゃん見て泣きそうだったら行かないほうがいいんじゃないかな。
無理は良くないよ。気持ちの整理がついてから行ったほうが、お互いのためだと思うよ。
でも、赤ちゃんはかわいいもんだよ。
いつか笑顔で見に行けるようになれたらいいですね。
37可愛い奥様:2009/09/11(金) 22:21:07 ID:uWr9etFJ0
>>33
変な人来ちゃってるので出直した方がいいかとw
38可愛い奥様:2009/09/11(金) 22:25:40 ID:Fo9eTP2t0
赤ちゃん見て泣くとかもう治療中断して精神科逝けよ
病みすぎ
39可愛い奥様:2009/09/11(金) 23:27:04 ID:3qdJo67hO
精神的にきつい時って誰でもあるよー。
赤ちゃん連れの友達の前で泣いちゃったらあれだけど、場所を選んで弱音吐くのは一つも恥ずかしいことじゃないと思う。
適度な愚痴はすっきりするしさ。
ちょっとばたばたしてるからまた後で赤ちゃんに会わせてね、でいいんじゃない?
ちゃんとした友人なら、全部話さなくたってわかってくれるよ。
40可愛い奥様:2009/09/12(土) 00:17:14 ID:7KV9jFBXO
「アテクシ、不妊でとっても可哀想なの…不妊のストレスで不安定なの…妊婦も子連れも赤ちゃん見るのも辛いの…だから察してくださる?」ってハッキリ伝えればいいと思うよ
41可愛い奥様:2009/09/12(土) 12:22:17 ID:+GxEDsZq0
29歳以下で治療って、20代前半〜半ばまでに結婚したひとたち?
42可愛い奥様:2009/09/12(土) 17:02:54 ID:W1zztpd2O
>>41
私は今年28だけど、25歳の誕生日に入籍したよ。
43可愛い奥様:2009/09/12(土) 17:33:36 ID:XsFlRUDjO
>>41
私は25で結婚、27から治療開始
いま28と数ヵ月ってとこです

ここは30になったら卒業だけど
できればその前に慶事で卒業したいもんですな
44可愛い奥様:2009/09/13(日) 18:23:33 ID:zd1tI36U0
>>34
あなたみたいな女にはお腹の中に命を宿す幸せは一生訪れない。
45可愛い奥様:2009/09/14(月) 00:46:56 ID:Ls86P/0G0
>>44は一生小指をぶつけ続ける。おみくじはいつも小吉。
いい電化製品を買ってもすぐ壊す。将来20kg太る。陰で関取ってあだ名付けられる。
46可愛い奥様:2009/09/14(月) 12:27:50 ID:N9GDM1dUO
初採卵終わったー
1個でも多く胚盤胞まで育つといいな。
47可愛い奥様:2009/09/14(月) 23:03:28 ID:kXEtrNu2O
>>46胚盤胞になるといいね。
誘発はなにしたの?
参考までに教えてほしい。
48可愛い奥様:2009/09/15(火) 14:24:10 ID:plKIQkPFO
>>47
ありがとう。こればっかりは祈ることしか出来ないのが歯痒い。

初めての治療なので、ロング法でした。
49可愛い奥様:2009/09/15(火) 18:27:26 ID:X02oDtWn0
マタニティーマーク 浸透まだ 妊婦半数「役立たない」
「おなかに赤ちゃんがいます」。周囲の人に妊婦への優しい配慮を促そうと、
厚生労働省がマタニティーマークを決めてから約3年半。だが最近の調査では、
マークが役立ったと実感する妊婦は半数にとどまり社会的な認知は不十分だ。
国は平成19年度から地方交付税で普及啓発費の支援を開始。母子手帳とともに
マークを妊婦に渡す市町村は増えているが、周知には課題もある

だが、マークの普及を推進する母子衛生研究会が今春、マークを受け取った全国の1006人の
妊婦に尋ねたところ「役立った」は51%、「役に立たなかった」が49%とほぼ半々の結果だった。

 「優先席に遠慮せず座れる」「倒れたとき妊婦だとすぐに分かってもらえた」などのメリットを
挙げた妊婦がいる一方、「自分も妊娠して初めて知った。特に男性は知らない」などマークの
認知度の低さを指摘する意見が多かったという。

 周知不足の指摘に、厚労省の担当者は「マークは妊娠を自慢しているようだとの声もある。
不妊の人への配慮も必要で、派手なPRはしにくい」と漏らす

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000523-san-soci


ここの不妊症の奥様たち、厚生労働省に凸したの?
マークは自慢にしか見えない!不妊の人へ配慮しろ!ってwww
そんなに妊婦が憎いの?どうしてそんなに歪んでるの?
50可愛い奥様:2009/09/15(火) 19:24:07 ID:MSLh8/Jc0
妄想乙w
51可愛い奥様:2009/09/15(火) 19:38:15 ID:u9RV/tzIO
マタニティーマークが憎い!!!!!!!!!妊婦許せない!!!!!!!!!
52可愛い奥様:2009/09/15(火) 19:41:32 ID:jpk59i/H0
>>42-43
会社の結婚して数年たつけどまだ20代の人って、
まだ子供は全然考えてないんだろうなと思ってみてるけど、
人それぞれで治療してるような人もいるのね。
53可愛い奥様:2009/09/15(火) 23:24:19 ID:8Wr2k4Vt0
血液検査、卵管造影、基礎体温、旦那 異常なし。
やはり内膜症のせいか…。
今月末ラパロします。
54可愛い奥様:2009/09/16(水) 09:25:54 ID:V/BnxeXi0
>>51

こわっ
55可愛い奥様:2009/09/16(水) 09:28:42 ID:2e4+22w70
>>51
釣りでしょ
56可愛い奥様:2009/09/16(水) 09:30:58 ID:2e4+22w70
皆様に赤ちゃんが授かりますように
57可愛い奥様:2009/09/16(水) 10:25:15 ID:tXMpp1nY0
授かりませんように
58可愛い奥様:2009/09/16(水) 10:55:30 ID:CHEVa6nW0
不妊でお悩みの方グチスレ
にも>>49と全く同じコピペ。
その他PCでレスした後携帯の別IDで
レスつけてそれをフォローしたりする書き込みを
するのが特徴。

この方にはお触り 厳禁ですねw
59可愛い奥様:2009/09/16(水) 12:02:33 ID:TptpCQLE0
>>58
お触り厳禁なのにすぐ反応する不妊がいる件について
60可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:23:48 ID:QIa5ClaTO
かわいそう・・・頑張ってください。
61可愛い奥様:2009/09/18(金) 06:56:42 ID:aaGBfBaWO
とうとう卵管造影検査を受けることになった…ガクブル
看護婦さんに生理痛を酷くしたくらいの痛みですから、大丈夫ですよ!と励まされた(笑)
痛みは覚悟してるけど、翌日が他県の友人の結婚式なんで、体力回復出来るか心配だ…
62可愛い奥様:2009/09/18(金) 09:45:56 ID:9M1IfWRA0
>>61
そんなにビクビクすることないよ。
確かにおも〜い生理痛のようだけども、翌日まで響くなんてないから(笑)

ゴールデン期間に授かるといいね!
63可愛い奥様:2009/09/18(金) 12:14:23 ID:aaGBfBaWO
>62
ありがとうございます。
翌日まで痛みを引っ張る程では無いんですね。
結婚式なので、苦手なヒール履いて腹痛抱えてだと迷惑かけるかなと心配してたのでよかったです。
あんまり構えず検査にそなえておきます!
64可愛い奥様:2009/09/18(金) 14:26:58 ID:RH162EltO
>>63そんなに構えることないよー。
同じ日に造影うけた人は全然大丈夫だったみたいでケロッとしてた。
私はめっちゃ痛かったけど…。
癒着があったら少し痛みは感じるかもね。
痛みは人それぞれ。
ストレス感じながら受けるより「これを乗り越えたらゴールデン期だ!」って前向きにね。
65可愛い奥様:2009/09/18(金) 22:09:57 ID:/ZSkO46o0
先週、全国的に不妊治療で有名な病院で検査してきた。
今までは地元の病院でホルモン検査と卵管造影のみ、タイミング治療
だったんだけど、今回の病院では初診でも今までやったことのない検査を
いろいろ出来た。結果は来週以降だけど、何か原因が見つかるといいな。

私の隣に座ってた女性は旦那さんが外国人で海外から泊まりがけで治療に
来てるって行ってた。 
66可愛い奥様:2009/09/19(土) 08:58:57 ID:yzFnaxAYO
クロミッドって排卵障害ある人向けじゃないのかな?私は毎月ちゃんと排卵してるのにクロミッド処方された。

2ヶ月前ぐらいに待合室でみかけた同い年ぐらいの子、今日再びみかけたらお腹が大きくなっていた。診察室で先生待ちしてるとき、隣の部屋からは「今日産んじゃいますか」の声。
いつもなら鬱突入になってたけど、今回は自分で自分をすごい励ました。自分頑張れ。
67可愛い奥様:2009/09/19(土) 09:36:54 ID:c19WeMaTO
初めてのAIH終わった。
なんか変な感じだw

痛くもないけど安静室で寝なきゃ駄目なのが変な感じw
68可愛い奥様:2009/09/19(土) 15:02:07 ID:LtExnJbO0
>66
排卵に問題がない人でも、
卵を育てるためや、卵の数を増やして妊娠の確立を上げるために
服用することがあるみたいだよ〜
69可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:26:08 ID:I23WJHnCO
なぜか子供が大好きな実家の犬。
私がもっと早く治療を始めていたら会わせてあげられたのかな。会わせたかったなぁ。
でも、今日死んじゃったよ…
70可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:53:43 ID:hNzm/Dzu0
>>69 私も犬を飼ってるから気持ち解る。
あと、自分の両親に当てはめて考えてしまった。
早く孫の顔をみせてあげたいよ・・・
71可愛い奥様:2009/09/23(水) 12:06:29 ID:G5Gp3yE+O
無理無理
72可愛い奥様:2009/09/23(水) 18:34:44 ID:/uqDiiETO
不妊治療に私たちの大事な血税が使われるなんて絶対に許せない
不妊夫婦って病院でも池沼オーラが全開で、ブサイクブスが9割を占めてキモイ

逆に不妊税を所得に対して課税するべき
73可愛い奥様:2009/09/23(水) 18:44:49 ID:4vILDicUO
スルー検定中
74可愛い奥様:2009/09/23(水) 20:39:39 ID:G5Gp3yE+O
>>70
子を親孝行の道具に利用しようとしてる時点で無理
あなたは妊娠しない母親にすらなれない
お母さんと呼ばれることもない
75可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:11:33 ID:YIzeTISy0
不妊治療1年経った。流産後、初めての生理待ち…
それを知らない友達に、子供作らないの?できないの?って聞かれた。
聞いてどうするの?
病院では、まだまだ若いから大丈夫!って言われるけど、焦る〜。
76可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:13:14 ID:YIzeTISy0
sage忘れた‥ごめんなさい;
77可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:28:22 ID:pUPIYkh+O
私も言われるよ。初めは「まだいらないんだ〜」なんて笑顔でごまかしたけれど、結婚五年目に突入した今、ごまかしも効かないし、愛想笑いですら出来ない。
実際、「さすがにもう二人でいるのもアレじゃない?」なんて先月出産した子に言われた。
悪気がないのはわかってるけれど、悲しくなる。
78可愛い奥様:2009/09/24(木) 12:09:34 ID:hlQhz8vN0
>「さすがにもう二人でいるのもアレじゃない?」

悪気なくこんなこと言う人っているのかな?
すっごい無神経。
結婚して3年くらいならともかく、5年なら不妊かもしれないって毒女でも気づくでしょ。
79可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:39:25 ID:pIZ7XNsi0
>>78
そういう風に考えられない(解禁、即妊娠とか)
人もいるんでしょう、多分。

さすがに〜 とか、人んちのライフスタイルに口だしなさんな
品がないな、とは思うが。
20代の奥様スレでも、外国籍の旦那さんが「日本は性生活(子づくり)に対して
色々言いすぎ。プライベートなことなのに」って呆れていたレスがあったけど、
友達といえども言っていいこと悪いことがあるよね。
80可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:45:18 ID:i5BZ9ce/O
不妊様「簡単に妊娠した人には不妊で悩む可哀想〜なアテクシの気持ちなんてわからないくせに!察して!配慮して!気遣え!妊婦氏ね!」
81可愛い奥様:2009/09/24(木) 15:52:25 ID:hKE1GUcC0
私は人工授精で子どもを授かった友達に言われた。
学生時代の友達数人でお茶飲んでるときに、みんなの前で
「そろそろ私ちゃんも○ちゃんも不妊治療とか考えた方がいいよ」って。
リアルで('A`)って顔になった。○ちゃんもなってた。
その前に会ったときは、「親戚や同僚にあれこれ言われてツライ」って
言ってたのにな……なんでだろ。
82可愛い奥様:2009/09/24(木) 21:47:50 ID:bFBz6ts7O
>>81
不妊で悩んでても、子供ができちゃえば、そんなこと簡単に言われるよ。

現に私が伯母に言われる。「子供はまだか〜妹(私の妹)に子供がいるからいらないのか」など、会うたびに言われて腹立つ。

父曰く、伯母も不妊で悩んでたのに、と言ってた。

結局できてしまえば、不妊をつつくんだなと思った。そんな人もいるんだと思った。
私は絶対、他人には子供に関してのことは聞かないし、言わないんだ。
83可愛い奥様:2009/09/24(木) 22:59:48 ID:FfT2tOVR0
>>81
そういうこと言われたことが何度もあるけど、心配してくれてるんだと好意的に受け取ってたw
実際、人から勧められて不妊治療に通いだしたし。
84可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:11:52 ID:XgokVma3O
独身の人に「子供は?」って言われるのは許容範囲内でなんとなく流せるけど。
不妊で辛い思い経験した人がそういう事言うのって何なんだろ…。
結局喉元過ぎればって事なんだろか。
私は将来そうならないように気を付けよー
85可愛い奥様:2009/09/25(金) 01:37:52 ID:2XeMQfDc0
>>83

>>81はみんなの前で言われたのが不快だったんじゃ?
不妊治療経験者に1対1で言われたのならまた受け取り方も変わってくる。
みんなの前でってのは普通に嫌でしょw
86可愛い奥様:2009/09/25(金) 10:37:09 ID:1nM6ghVG0
>>81です。
悪気は全然なくて、親身に考えてくれてるんだよね。
それは十分わかってるからこそ困る…。
「まぁそのうちね〜」って流したらそのあとメールも来たよ。
うちは男性不妊で治療してるから、あんまり周りに言うつもりは
ないんだけどな。

もともと私含めたこの3人は、グループの中では早く結婚したんだけど
みんな子どもがいなくて。
誰かが一抜けしたらすごくショックなんだろうなーって思ってた。
でもその日彼女が妊娠したって聞いて素直に嬉しかった。励みにもなったし。
なのになんでそういうこと言うかなーと。しかもみんなの前で。
聞いてる他の友達も普通に困るだろうに。
87可愛い奥様:2009/09/25(金) 11:02:29 ID:aii8oYMf0
>>86
周りのお友達も、「えっ・・・(それを今ここで言っちゃう!?)」
みたいな感じだよね。
自分がそこに居合わせても、いたたまれなすぎるw
何て言えばいいだろ?とか、何か他の話題・・・みたいになりそうだし。
個人的に相談に乗ってくれるのは嬉しいけど、あくまでニーズがある時に、だよね。
押し付けや空気読めないのは痛いわぁ。
88可愛い奥様:2009/09/25(金) 11:43:09 ID:mmGxCNtq0
妊娠中の友人、私が不妊で苦しんでる事は知ってる。
最近マイホームを建てたって、順調でうらやましいなぁ。
新築祝いしてあげたくて、リクエストを聞いた。

フルーツジュースだって。
つわりがひどいんだって。
すぐ赤ちゃん生まれるし、レイアウト変わるかも知れないからインテリアとかはいらないんだって。

新築祝いにフルーツジュースって…。
気持ちはお察しするけど、新築祝いにフルーツジュース。
ひねくれた私には、妊娠アピールとしか受け取れない。
また自分が嫌いになった。
89可愛い奥様:2009/09/25(金) 14:37:02 ID:6nFlnBI8O
>88
辛い気持ちもわかるけど、妊娠アピールとか、深く考え過ぎじゃないかなぁ。
あなたもしんどいだろうけど、
友人は友人で、妊娠やつわり、それに引っ越しっていう初めての経験で余裕もないだろうし、
ぱっと思い付いたのがジュースだったんじゃないかな。
90可愛い奥様:2009/09/25(金) 15:47:12 ID:+bpTH1Dt0
帰省のタイミングでリセット。
実家の方では、従兄弟や友人が妊娠・出産ラッシュだった。
話を聞いても笑って、笑って、必死に耐えた。
どんなにつらくてもおめでとうって言って笑顔で乗り越えた。
周りに「子供はまだ?」って言われるのも笑顔でかわした。
友達の子供を見ながら「来年には子供欲しいね」って少し寂しそうな顔した旦那。
いつになったら旦那を笑顔にしてあげれるんだろう。
いつになったらこの手に自分の子供を抱けるんだろう。
いつになったら堂々と実家に帰れるんだろう。
91可愛い奥様:2009/09/26(土) 00:25:10 ID:Ent+HuyE0
35歳の義姉ができちゃった婚。
この間まで「子供なんて一生いらない」って言ってたのに
今は「早く子供作りなさいよ」とか「犬なんか飼ってるから
ますます子供が出来なくなるのよ」とか言われる。
ものすごく上から目線になって、なんかもう会いたくない。
92可愛い奥様:2009/09/26(土) 07:00:37 ID:YU83fYtaO
うちの旦那も妹の子供の寝顔見て、お酒入ってたせいもあるからか、羨ましかったらしく、急に泣きだした。
子宮外妊娠してるから、体外受精ならすぐできると思ったのに、たまごの質が悪くて育たない。
旦那には本当悪いと思う。
いつも年賀状には
『来年には家族が増えます』を書きたいのに、今年も書けそうにないよ。もう結婚4年目だ。
93可愛い奥様:2009/09/26(土) 07:50:58 ID:7nQKBIVh0
連休中、夫の実家に帰省してました。
夫の妹の結婚式だったから。実家はとても遠いから3泊でした。
妹はおめでた婚。
まだ3カ月の赤ちゃんを、忙しい義母と妹に代わって
叔母と私で式と披露宴はもちろん前後も含めてずっと世話し続けました。
私は赤ちゃんは大好きだし、夫の妹のこともかわいがっているから
赤ちゃんのお世話はすすんでやらせてもらってた。

でも、みんなお酒を飲みだしたら、
私たち夫婦になんで子供ができないんだコールになって
披露宴そっちのけで下品なこと、つらいことを言われ続けました。
集まったいとこ世代の中で、最初に結婚したのが私たちだったから特に風当たりが強くて・・。
「この人はいい年して仕事中心。母性がかけとるんじゃろー」
「赤ちゃんかわいく思えるようになったんかー?
数日借りていったらもっと熱心に作る気になるやろ。」
「あんたが赤ちゃんあやしてるとイライラするんじゃあ。
人んちの子あやす暇があったら今から作ってこいや」って・・。
お年寄りだから仕方ない、お酒が入ってるから仕方ない、悪気はないんだって
いくら考えても涙がこぼれそうでした。
なんとか笑顔でずーっと面倒見てたけど、呼吸するのが苦しくて、
なんだかのどが詰まって窒息感が消えませんでした。

私たち、普通には授からないんだよ。
この3泊4日があるから、今週期は体外見送ってるんだよ。
そんなこと言えないけど、これ以上責めないでほしい。
夫の家族・親戚なのに、もう会うのが怖いと思ってしまうのが悲しい。
94可愛い奥様:2009/09/26(土) 12:56:55 ID:+eDSrIPx0
>>93
辛かったね。ひどいね。
読んでて本当に悲しくなった。

いくら酒が入ってるとはいえ、言っていいことと悪いことの区別がつかないのかな??

でも関係が切れるわけでもないし、つながりが強い田舎なら逃げられないよね…。

旦那様も一言言ってくれたらよかったのに…。

どうか気を落とさずに。
今周期で授かること祈ってます。
95可愛い奥様:2009/09/26(土) 13:49:58 ID:wMk9AMvUO
>>92
私も子宮外妊娠を経験して来月から体外受精にステップアップするんですが、本当に色々不安です。自然妊娠した事があっても体外受精でなかなか授からない場合もあるんですね…
96可愛い奥様:2009/09/26(土) 14:45:41 ID:O+ZZyR1vO
>>93は頭の病気。他スレでは不妊叩き。
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?x-up-destcharset=17
97可愛い奥様:2009/09/26(土) 14:48:54 ID:WgUe6x6b0
>>93
よくがんばったね。

どうせ、子づくりに専念して専業だったとしても、
こういう人たちは「子供もおらんのに働かない!」とか
意味不明なこと言い出すよ。

可愛いに決まってるじゃんね。
なんか、お盆やお正月が恐くなるようなご親戚だけど、
旦那さんと仲良く乗り切ってね。
無理すると具合悪くなると思うから、旦那さんに話して距離を置いてもいいと思う。
子供云々の前に身体壊しては元も子もないよ。
98可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:19:33 ID:DJu/YVHe0
>>93=ID:7nQKBIVh0のレス

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249081611
行き過ぎな不妊治療について 2
932 :可愛い奥様:2009/09/26(土) 08:01:19 ID:7nQKBIVh0
不妊ブログとか見てると不妊治療も保険適用して欲しいって書いてる人よくいるけど
どんだけ頭沸いてるのかと思うよ。
身勝手すぎで腹立つ。

治療しなきゃ死ぬわけでも病気でもないのに、そんなことに保険適用させたら
どんどん税金やら保険があがって何の問題も無く当たり前に妊娠できる女性が迷惑だと思うよ。
妊娠できない人のために税金が上がるなんて。

そんなことしたら、不妊の人は誰もかれも体外受精に進みそうだし(安いから)
35歳過ぎても、がめつく閉経まで粘って粘って病院がパンクするわ。
で、普通に妊娠した人が流産しかかったりとかなんかの危機になっても
不妊者殺到で予約取れなかったり絶対ものすごい問題が起きるよ。

保険が効かなくて体外受精とかが高いのも、ある意味諦めるきっかけになってるし
それでいいじゃん。
本当にそれでもどーしても子供が欲しいなら国に頼らず
自分が、がむしゃらに働いて働いて治療すればいいだけのこと。
保険適用にして欲しいとか恥ずかしいから言うなって思うわ。
99可愛い奥様:2009/09/26(土) 16:49:23 ID:2ZUMPiC4O
>>93は地蔵からのコピペじゃあ…
100可愛い奥様:2009/09/26(土) 17:15:50 ID:dUqni03E0
荒らしとコピペ厨うざいよ。
>>98>>96はマルチ?
不妊叩きたい人は叩かせとけばいいよ
スルーしてください
101可愛い奥様:2009/09/27(日) 13:34:15 ID:Vm4ymAzTO
>>95
私は人工授精してもできなくて、体外受精なら1回〜2回で妊娠できると思う。って先生に言われて、転院先の先生にも言われたけどできなかった。
私はまれなんだと思うよ。
102可愛い奥様:2009/09/27(日) 19:19:51 ID:KU4scJDu0
問題ないのに人工授精を5回以上して妊娠出来ない場合は、
腹空鏡検査をしてから体外受精に進むと妊娠率がぐんと高くなるらしい。
でも、腹空鏡検査って数日入院しないといけないんだよね・・・
103可愛い奥様:2009/09/28(月) 14:09:44 ID:NuzhN2QXO
私の場合卵管不妊だから人工授精はあまり意味が無いって言われました。体外受精でも子宮外妊娠になる場合もあるし不安です…
104可愛い奥様:2009/09/28(月) 15:26:44 ID:/fVvZxvOO
>>103私も卵管障害。
卵管障害は、胚盤胞移植だと、子宮外妊娠になりにくいんだって。
でもなかなか胚盤胞まで、たどり着かないorz
105可愛い奥様:2009/09/28(月) 17:40:45 ID:NuzhN2QXO
>>104
そぉなんですか?知りませんでした…今日旦那と産婦人科に体外受精の説明聞きに行ってきます。もう子宮外妊娠は繰り返したくないです(泣)
106可愛い奥様:2009/09/29(火) 19:36:25 ID:4YgnAC4/0
来月AIH5回目に挑戦します。
潜在性高プロ以外は特に原因なし。
卵管造影のゴールデンも今月で終わり。
「まだ若いから」「今のところ原因もないし」と言われて
AIHしたらすぐに妊娠できると期待してたのになぁ。
とりあえず「AIH6回してだめだったら
ステップアップを考えましょう」って言われたけど
なんかAIHで妊娠できる気がしない。
体外したらすぐにできるかな?って今からすごく期待している
自分がいるんだけど、だめだったらAIHの時以上に
落ち込むんだろうな・・・と
マイナス思考な気持ちもあって落ち着かない・・・
107可愛い奥様:2009/09/29(火) 22:01:37 ID:i+urCsBy0
>>106
全く持って気持ちがよく分かります。

私も病院の先生から毎度毎度、若いから〜と言われてますよ。
結婚して2年半、若けれりゃとっくに出来てるわ!!

AIHにステップアップして4回目。
うちの病院の規定だとあと2回出来るけど、自然妊娠する可能性が自分の中でないと思うので、
次周期からステップアップします。

お互い、体外に対する期待と不安が入り交じるけど、頑張りましょう。
いつか授かると信じて・・・。

108可愛い奥様:2009/09/30(水) 06:16:11 ID:CLxwS0RgO
体外(顕微)してる方に聞きたいんですが、胚盤胞何個出来たら良しとしますか?
109可愛い奥様:2009/09/30(水) 11:00:37 ID:UDjGIS88O
>>108
1個でもできれば充分だよ!
私は採卵4回しても胚盤胞にならないんだから…。
110可愛い奥様:2009/09/30(水) 19:07:53 ID:7CkxGK3PO
>>108
うちの先生曰く、3割くらいが胚盤胞になればかなり上出来みたいよ

ちなみに私はこないだ8個採卵して、4個がうまいこと培養に成功したんだけど
私より先生がテンションあがってしまい、少年のように浮かれててワロタ

数もだけど、着床して無事に産まれてきてくれる運命の胚かどうかが重要さ
111可愛い奥様:2009/10/01(木) 19:48:10 ID:JqmVukkB0
No. : 4711
日時 : 2009/10/01(Thu) 17:54

後輩が、結婚してまだ数か月のくせに職場に妊娠報告。
みんなも「つわり大変だったら言うんだよ?カバーするから」とか配慮しすぎ!
妊娠しても働くつもりなんだったらつわりくらい我慢すべきでしょ!
私だったら絶対みんなに甘えたりしない!
なんで私まで協力しないといけないの?
私だってみんなに言ってないだけで妊娠したいのに。

マタニティマークカバンにつけてるから
「それやめたほうがいいよ、自慢みたいだから」
って教えてあげたのに、「そうですか・・・」って言ったっきり外さないのはなんで?
なんで妊婦ばっかり優遇されるの?配慮されるの?
ムカつく!
産休取るとかふざけんな。
腹でかくなる前に辞めてくれ!!!!!
112可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:44:18 ID:XnNy0L4yO
>>109
1個でもできれば、そうですね。胚盤胞にならないこともありますよね。
初体外で期待し過ぎてました。



>>110
3割ですか!なるほど。
4つも胚盤胞になったなんて羨ましい〜!

運命の胚、そうですね。
もっとリラックスして治療に臨みたいと思います。
113可愛い奥様:2009/10/02(金) 09:52:41 ID:g3i8cd+60
>>112
あんまり気負わずに。
上手くいくといいね
114可愛い奥様
>>113
ありがとう。頑張ります!