【まったり】34歳までの不妊治療12+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●35歳からはhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229681300/にどうぞ
●29歳までの方はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231418379/にどうぞ
●二人目不妊は育児板http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225131487/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)
前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療11+12【sage進行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221651495/
過去スレ
【まったり】34歳までの不妊治療10+12【sage進行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213375264/
【まったり】34歳までの不妊治療9+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206534148/
【まったり】34歳までの不妊治療8+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200587048/
【まったり】34歳までの不妊治療7+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191931576/
【まったり】34歳までの不妊治療6+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184917658/
【まったり】34歳までの不妊治療5+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177075660/
【まったり】34歳までの不妊治療3+13【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171888446/
【まったり】34歳までの不妊治療3+12【sage進行】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163942246/
【まったり】34歳までの不妊治療2+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158887043/
【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153196948/
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
過去スレ続き
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
関連スレ
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231942721/
◎高温期のみなさま part40◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229009387/
*低温期のみなさま part17*
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216785513/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい18★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232326918/
>>1
乙です
1さん前回同様スレ立て乙です!
1さん、ありがとー。
8希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2009/02/08(日) 13:53:06 ID:lXFsi0WH0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  し わ し わ し わ 〜 ..
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
9名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 23:57:55 ID:pkqxcXzlO
薬使って妊娠すると奇形児が生まれやすいんだって
>>9
薬ってどんな薬の事ですか?
相手をしたら、9みたいな脳の奇形児が生まれちゃうよ。
なんかもう疲れたよー。プレッシャーもすごいし、嫌だわ。
>12
同感。
今日自主検査したが、またも驚きの白さに。
何度目だこのガッカリ感。
私も今日リセットした。28日周期できっちりやってくるのも・・・ね。
原因不明もつらいわ。
卵胞18mmなのに子宮内膜が排卵後ぽくて体温が36.7℃が3日続き。
反対の卵巣から排卵しちゃったのかなー
タイミング取れずに今周期おわりかもorz
タイミングの時も検査薬見てはため息だったけど
IVFしたらもう検査するのも怖くてビクビクして何も手につかないよ・・・。
卵の状態から「成功率○%」とか言われるんで、リアルな数字につい期待しちゃうんだよね。
でも判定前にすでにお腹重いんだけどね。
17名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:49:45 ID:j8q4pgGU0
あげ
さげ
>>16
成功率って気になるけど、気にしたからといって
授かるわけでもないし、気にしないようにしたいよね。

クロミッドを飲み始めてから立ちくらみがひどい。

不妊のことなど考えないで毎日平穏に暮らしたい。
心から笑えないし。
20名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 22:40:52 ID:+Y6i56OD0
月経前になると頭痛、嘔気があるんだけど・・・
毎回「もしかしたら妊娠しているかもしれないし」と淡い期待でバファリンとか飲まずにいるが
やっぱり月経がくる。

今日の頭痛もきっとリセットだろう
私がかかってる医師は、痛み止めはバファリン(アスピリン)ならOKと言うけどなあ。
イブプロフェンはだめだそうだけど。
22名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 01:32:46 ID:z+R9MW5pO
たんぱん
もしよろしければ教えてください。
生理予定日の5日位前からそわそわしだして、フライングして落ち込み、
生理が来ると更に落ち込みます。
これって何ヶ月もたつとなれてくるとかありますか?
精神状態がヤバイ。
本格的に治療しだしては半年だけど、、毎月ツライ。
>>23
みんなそういうジェットコースターみたいな感情の波を何か月も何年も繰り返してるんだと思う。
私も治療初めて約半年だけど、は今は生理予定日がくるまでフライングほとんどしない。
予定日過ぎても、1週間くらいそわそわするけど、検査ほとんどせずに生理がくるわ。

慣れっちゃー慣れたね。
どーせ生理来るんでしょ、みたいな気持ち。
もう疲れたなぁ
親への申し訳なさとか、プレッシャーやストレスで疲れるわ
今回はもしや!と思って、風邪薬もビールも控えてたのに

努力しても報われないことがあるのは承知の上なんだけど
妊娠しない自分にうんざり
ものすごい落ち込む
もうなんでこんなにダメ人間なんだ
2623:2009/02/11(水) 12:12:36 ID:bmAMYQYo0
>>24
ありがとうございます。
フライングしたくないのにしちゃうんですよね。。
治療すればすぐに授かると勝手に思い込んでいたから、中々デキなくても
焦ってなかったんですが、、AIHをすすめられてます。
あぁもっと早くからちゃんと治療していれば良かった。

>>25
今回はもしや!って毎月思っていますよ。。
努力って病院行って、言われた通りにする以外に方法がないのが
むなしいですよね。
ダメ人間だなんて思わないで下さい。
25さんは何も悪くないんですから。

不妊の友達に夫婦仲が良いと鎹がいらないから、できないのかな。と
言われたんだけど、そんな気もしますね。
不妊の人って仲良し夫婦が多い気がします。
子供がいなくても夫がいるからいいや、と言い聞かせるしかない。
>>26
わかるよ。
でもICSIやってもダメなのに比べたらタイミングでダメなのはまだマシな気がする。
いや、自分もタイミングでダメだった頃も同じようにイライラしたり落ち込んだんで
気持ちは本当にわかります。
でもAIH勧められてるってことは、まだ治療の段階としては高度ではないよね。
ICSIはかかる金額もハンパないし、一日2回鼻から薬吸って毎日痛い筋肉注射打って
スンゲー痛い採卵にも耐えても超美白な検査薬見た時はもうショックなんてもんじゃないです。
みなさん、花粉対策はどうされますか?
治療中や妊娠中に花粉症の薬や注射をしていいのか悩み中です。
短パン
>>18
sageで書いてもスレは下がらない。
初心者はチャンガイドをよく嫁。
>>28
うーん、そういえば花粉症の友人たちは妊娠中どうしていたんだろう??
今度聞いてみますね。
自分は春の杉花粉は無いんだけど、秋のブタクサ花粉があって。
春と違ってマイナーだしクシャミしてると「花粉症?」と思ってもらえないので悲しい。
私も花粉症でドクターに聞いたら、
「妊娠するまでは薬飲んでて問題ないです。妊娠中でも抗アレルギー薬を処方する事もあるし。妊娠したら何の薬飲んでるか申し出て」
と言われましたよ。
今周期、卵管通水検査して今日は高温期7日目、下腹部右側がシクシク痛みます。
期待しちゃうけど、期待しないようにしてます。
>>28
卵の着床期〜妊娠初期の可能性が出てくる排卵後2週間だけ薬を避ける。
妊娠していない(生理がきた)と判明したらまた投薬開始。
35名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 05:17:45 ID:sRFsQsXc0
あげ
36名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 15:35:18 ID:FAHy0e6n0

不妊ってことは、子孫を残さないように身体がしてるって事でしょ?
ようするにあなたはいらない遺伝子って事じゃない?
それを無理に妊娠させてなんになるの?
あなたたちは満足かも知れないけれど、周りが迷惑。
自然妊娠できないのならその場であきらめなさい。
>>36
だったらなんで貴方は生まれてきちゃったんだろうね・・・不思議
>>36

おまえが人生あきらめなさい
生きていて、そういう考えしかできないことを全く恥じず、平然と公の場で醜態をはらす…
おまえの遺伝子を撒き散らされたほうが、よっぽど迷惑。
てか、おまえ自身がいらない遺伝子だろ。
早く逝きなさいw
39名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 16:23:48 ID:FAHy0e6n0
まぁくやしかったら妊娠してみれば?
>>39
別にあなたに対して悔しさは全くないわw
ヒドイ書き込みですね。。。
でも、最近母親から「もうあきらめたら?」って言われて心が折れてしまいそうです。
皆さんはどうやって精神的な部分を保っていますか?
FAHy0e6n0はスルーしましょー。
いつか自分が痛い目見るんだから。

>>41

精神的な部分、保つの大変だよね。
1人になると落ち込むよ。
旅行の計画とか立てたりして他の事に
気がまぎれるようにはしているけどさ。
お互い頑張ろうね。
43名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 09:03:44 ID:LjJbEtg00
あげ
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 09:04:14 ID:LjJbEtg00
あげ
おはよー。
病院行ってきた。
また薬が増えた。こんなに薬漬けで大丈夫なんだろうか。
プロラクチンを下げる薬、クロミッド、
排卵させる注射、高温期を保つ薬・・・イヤだな。
>>45
お疲れ様
私もこんなに薬漬けで大丈夫なの・・?と思っていたら
肝機能がひっかかって現在漢方のみお休み中です。
注射やクロミッドは飲んでいるけど、薬に頼らなければいけない身体なのに、薬に負けそうです。
4744:2009/02/14(土) 12:37:07 ID:HHAuSBIq0
>>45
ありがとうございます。
肝機能??私もまずいんじゃ。それって、不妊治療のクリニックで
わかったことですか?
それとも別の症状がでて、他の病院ですか?
今のところ、何も検査していない。。
ここの連中は子宮もロクに機能しないのね。
出来損ない女。
ID:4vsThjZO0はよっぽどの暇人のようですね。
皆さんスルーしましょwww
子宮が腐ってる女に付き合わされる旦那がかわいそう。
人間じゃない人が混ざっているみたい。zooってw
>>47
>>46です。
私は不妊専門医ではなく、産婦人科(お産扱いなし)なのですが、1周期に1度は血液検査をしています。
普段「高温期を維持できないホルモンが高いかどうか調べます」とか
「おっぱいのホルモンを調べます」とか、特に肝機能を調べるとは言われていないのですが
同時進行できっと肝機能も調べていたんだと思います。
投薬が多いと血液検査をするとは思うのですが、病院によっても違うのかもしれないですね。
ちなみに、過去にピルを処方するときにも肝機能検査をしていました。
出来損ない女なんてよく人に言えるな
よっぽど不幸せなんだろうな
あなたもどこかで言われたの?
かわいそうに
小渕少子化担当相おめでた 現職閣僚の妊娠は初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000542-san-pol

この人仕事してるの?閣僚になって何かした?
5544:2009/02/15(日) 23:29:49 ID:JjmbXCP00
>>52
ご丁寧にありがとうございます。
私、細かい検査はしていない。
やっぱおかしいので、先生に聞いてみます。
本当にありがとうございます。
高プロでテルロン処方されて今週期から飲み始めたんですが、体温が
以前と比べて格段にたかくなった。
高温期なんて36.7度を越すことなんて稀で、36.68とかをふらふらしてたのに
今回は36.8℃。

以前、自分は平熱が若干高めだと思っていて、生理がおかしくなって基礎
体温を計りだしたらほぼ36.3℃台。こんなに体温低かったっけ?って不思議に
思ってた。高プロって体温低くなる傾向があるんだろうか?
57名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 16:31:20 ID:lTXx25hUO
大臣ご懐妊おめでとうございます。

中学生までの医療費を無料にしていただくのは良いと思うのですが、それに加えて全ての不妊治療も保険きかせてください…。
いくら市町村で助成があってもお金足りない人ってきっといると思う…。
適応絶対反対
保険適応になると、年とって確率が1%になっても毎月毎月ずーーーーっともう
強迫観念みたいに一生やりつづける人が出てくるゼッタイ
3割負担だと1回30万だとしても、約20万税金で出されるんですよ!?
病気でもないのに、ふつーに子供出来てる人が、治療費20万分税金で分担負担していくなんて
治療してる自分でもかわいそうすぎる



>>58
日本語でOK
>>58
馬鹿どもの天下りに使われてる分使えばいいんだよ
いくらまでって決めればいいんだよ。
加藤レディスクリニックってどうですか?
>>56
ずっとテルロン飲んでいるから、高いのか低いのかわからなくなってしまった。
低温期は36.2〜36.5くらいだよ。
覚えているのはテルロン飲み始めた時から2周期は
きっちり28周期だったけど、それからは33とかに元通り。
自分で原因作った場合の不妊治療まで保険内になったら・・・
原因不明ってよく言うけど、本人だけは知ってるパターンも結構あると思う
性病歴とか、中絶歴とか
>64
そんなこと言い出したらほとんどの病気は自分のせいだ。
ピザ、生ハム乗ってない?
まさか、さ○ら生ハム食べるのかな…。
>>63
レスありがとう。
生理がおかしくなった時期は36.0〜36.3をいったりきたり。無排卵だったと思う
んだけど。
私も周期32+2日ってかんじです。今は45前後。戻ってくれるといいなぁ。
68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:10:25 ID:MP6MM/Pk0
だいたいの不妊とかいってる女は性病か中絶した過去がある。
90%ぐらいはそうだって言うよ。
自業自得。
>>68
失礼だね。
多いのは排卵障害なんだよ。
ホルモンバランスを崩してるだけなのに、性病や中絶で括られたくないわ。
ageてるバカはスルーですよ
今度から体外にステップアップすることになった。
で、今、基礎体温がガタガタ。
意識してるからかなと思いつつ、血流をよくするためにいろいろしてるのに
こんにゃろめ、とも思う。自分の体に対して。
クロミッドを初めて飲んだのですが、その後の生理で経血がかなり少なめ。
2日目もナプキンに少しだけ。
先生に言ってはみたけどスルーされた。
内服しなかった時のほうが出血は通常量だと思う、いいのかな〜、
同じような方いらっしゃいませんか?
>>72

私もクロミッドを1年間、8月だけ休んで飲み続けてますが
ここ最近経血の量がすっごく少なくなった。
心配になって先生に聞いたら大丈夫って言われました。
内膜が薄くなるという副作用があるみたいだけど、いつもちゃんと厚くはなってるんだよね。

今日4回目のAIHしてきました。これでダメだったら次回は体外になるかも。
痛いのは我慢できるけど、1回30万となると金銭的に厳しいなあ…
旦那の方は問題ないのでなんか申し訳なく感じる。
私はクロミッドを飲み始めて半年くらいだけど、前は
生理1〜2日目がつらかったけど、今は何故か4日目くらいがピーク。
あと塊が(汚くてごめん)増えた気がする
前回生理中に血液検査しました。
その時は異常なしで、自然に任せてみてもいいんじゃないか?と医者から助言をいただきました。
高温期にも調べる検査があると聞いたのですが、今回は低温期もおそらく高温期もいつもより0・3度くらい低いです。
高温期も短く、高温期になったら予約入れてといわれ、やっと今日が受診日ですが、体温がガクッとさがりお腹が痛いので生理間近なような気がします。
こんな状態でも高温期に調べる血液検査できますか?
>>75
そこが遠くなければひとまず行ってみて、先生に訊いてみては?
それか電話して訊いてみるとか。
体外受精で受精卵を取り違えて別の人に移植するって事故があったんだね。
せっかく着床したのに、誰の卵だか分ったら、代わりに産んであげられなかったのかな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000124-jij-soci

これだね。
なんでわかったんだろう。
培養士が取り違えた時点でわかって、着床しなかったらそのまま黙っておくつもりだったのに…
ということかしら。
他人のものという可能性というだけで、本当は本人の受精卵だったかもしれないのにね。
>>78
被害にあった20代の女性、すごい悲しかっただろうね・・・。
本人のものである可能性もあるならなおさら。
もうそこの病院で体外受精する人いなくなるかも。
このニュース見て、悲しくなって泣いてしまったよ。
せっかく授かったのに、中絶なんて・・・。
流産でソウハした私には辛すぎました。
体外だって妊娠率100%じゃないのにね・・・・・。
中絶させられた(または流産)のあとって、体調が元に戻るのに時間がかかるし
心の問題なんていったら、もう。
この女性、20代で体外なんだね。そんなに若くしてというのもどんなにか辛いことが
あったんだろうと、想像するだけで痛ましい。
この病院のやったことが許せないよ。
うん、これは切ない。被害者の気持ちを想像すると泣けてくるね。
自分もAIHとかやってるときに「これ他の人のと取り違えられたら
どうすんのかなー・・・」とか思ったことあるけど。
体外で「やったー!できたー!」て思った後に
9週目まで大事に育てて、中絶って・・・・
ほんとこの病院で不妊治療するの怖いね。
慰謝料2000万要求しているらしいね。
まだ、20代だからがんばればなんとかなるかも。
でも、まだ判断つかない状態で中絶したんだよね。
我が子かもしれなかったし、判断できるようになってからでも遅くはない。
治療した分、完璧な妊娠・子供でなくては我慢ならない人もいたりするし…
性別判定のための治療ってこともあるし。
>>83
いや、AIHじゃなくて体外だし、20代だからなんとかなる、という
状態じゃなかったのかもしれないよ。
実はピックアップ障害だけで初体外で妊娠、という人もいる一方で、
卵巣や子宮関係の問題があって体に負担が多すぎるから何回も出来ない、
という人もいる世界だからさ・・・。


>>84
うーん、今ニュース見た感じでは「別の人の受精卵で確定」みたい。
その別の人も貴重な受精卵使われてカワイソス
87名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 23:08:25 ID:dzDCpJDJ0
どんな事があっても出産するって訳には行かないのはわかる
でも・・・中絶て悲しすぎる

自然妊娠でないので余計に人間のすることって罪深いなと・・・

自分自身、どんな子供が来てくれるか心配で治療をするか悩んだけど
他人の受精卵を妊娠することをシュミレーションしていなかった。
(あるかもしれないな・・怖いなとは思っていたが・・現実になってしまった)

例えば
障害があったら受容できるか。。
自然妊娠ならしも
  
本来妊娠しない夫婦にあえて人間が治療して妊娠させるのだからどうなるか解からないし
などと思ってしまったらどうしようかなど考えた

里子、養子は駄目かなど考えて治療を始めたけど
今回のミスのような事をきちんと夫婦で話し合わなければ・・・と思った



>>85
ん〜、ニュースでは、初期すぎてまだ検査も出来ない時期だったって言ってた。
取り違えた可能性があることを伝えたと…
体外受精への偏見が増えそうで嫌だなぁ。
少しでも似てなかったら「違う人の受精卵だったりして」とか言う人現れそう。
冗談でも言われたくない。
>>88
昨日の夜のニュースだと「取り違えました」と断定していたけど、今朝の
別のニュースだと「可能性」に戻ってた。なんなんだ?

61歳の医者がいうには「受精しにくい人の卵なのにあまりに順調に妊娠継続したから
おかしいと思った」らしい。その理由もなんだかなぁ
>>89
私もそれ考えると凹む。
笑えない冗談言う人って結構多いからね。

不妊治療してることを親に初めて言うつもりだったのに
さらに心配かけそうだから、やっぱりやめようかな〜。

こういう培養士のいない病院で高度治療するのって、費用は安いけどなんだかなーと思っていたけど、
やっぱりちゃんとした専門の培養士置いているところで治療しなきゃなと改めて思った。
>>86
ニュースで受精卵の持ち主の事は何も触れられてないよね
もしかすると受精卵の持ち主はまだ知らないのかな?
それと今朝のTVで「Aさんが妊娠するなんておかしい」ってなって
それで調べて取り違いに気がついたって言われてて、このAさん夫婦は
また傷つけられて可哀想だと思った。
私だったら、他の人の受精卵でも
そのまま産むかもしれない。
できないでなやんでせっかく
できた命なのに。
流産した母親ももちろんかわいそうだけど、宿った命もかわいそうすぎる。
私だったら産むかもしれないとかどうでもいいですから
着床したのが、他人の受精卵の可能性が高いってのは、
取り違えがあったのは確実だけど、夫婦での自然妊娠の可能性が
ゼロではないってことだったんだよね。
でも遺伝子を確認するにはもう少し、胎児が成長しないとできないと。

これを機に医療環境が向上するといいけど。
97名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 11:34:05 ID:GHpdTSl/O
子供が欲しいと言いながら中絶ですか。
中絶するような人間は母親になる資格ナシ。
釣りだと思うけど責められるべきは取り違えた病院であって夫婦は被害者。
自分なら産むのにって意見も理解出来るけど、そうは思えない人のことも考えてあげて。
産んだとしても実親夫婦に取られるかもしれないしね。
確かに中絶はいけない。
でも、この場合は仕方ないような気もする。他の夫婦の子供を妊娠したいわけじゃないもの。
私は夫の子供がほしいから治療してるのであって
何でもいいから妊娠したいのだったら、離婚して精子が作れる男性と再婚を考えるよ。
夕方のニュースでびっくり仰天したわけですが。
これは・・産めないわ・・・って思ってしまいました。
変な意味じゃなくて、出産してしまったら、意図していなかったにせよ代理出産になってしまうし。
日本では許可されてないから、当事者であるご夫婦が産みたくても、病院側としては産んでもらうわけにはいかないので
そういう方向に何としても説得しなきゃならなかったんじゃないかと思います。

取り違えをした医師も、わざとやったわけじゃない。
もちろんそれをミス理由には出来ないけど、不妊専門医の激務は実際目の当たりにしていて、本当に頭が下がります。
そしてどの病院でも取り違えのないように細心の注意を払っている事もわかりますが
やはり人のすることなので間違いは起こり得るのだと思います。
激務をこなされる不妊専門医を見ていて、あんな辛くて割の悪い仕事、よほどの信念がないと出来ない事がわかります。
だからこそミスをしてしまった医師は今頃きっとものすごく悔やんでおられると思います・・
もちろん、反省が免罪符になるわけじゃないですが・・。
>夫婦での自然妊娠の可能性が
>ゼロではないってことだったんだよね。

これ意味不明。
20代で高度治療って自然妊娠が絶望的だからだと思うけど。
>夫婦での自然妊娠の可能性が
>ゼロではないってことだったんだよね。

これ意味不明。
20代で高度治療って自然妊娠が絶望的だからだと思うけど。
>これは・・産めないわ・・・って思ってしまいました。

一瞬、体外までして授かった命を中絶した女性なら
母親になる資格はない…て意味かと思ってしまった
10497 :2009/02/20(金) 12:10:34 ID:GHpdTSl/O
>>98
そうですね。言い過ぎました。ごめんなさい。
中絶された赤ちゃんのことばかり考えて、御両親の気持ちを無視した無神経な発言でした。
105名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:12:14 ID:3nYer0jxO
経過が順調過ぎた為に発覚したのが不憫だなぁ。
もう諦めるしかない人には、諦めてもらうのも仕方ないよね。
106名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:22:36 ID:Zzk+KzjP0
取り違えに気がついたきっかけが移植された女性の受精卵が
こんなに順調に発達するはずがないという事からなんだよね。。
今の生殖医療はほかの事は何とかなっても卵子の質は変えられないって
聞いた。
話題が移植された両親に行ってるけど、間違えて移植されてしまった
夫婦もいるわけで、、、そちらも気の毒。
もしかしたら、自分の子供が生まれる可能性があったのに他人に
着床したばっかりに中絶させられたなんて。。
辛いだろうけど、何とか乗り越えていつか元気赤ちゃんを
授かりますように。
当事者はかわいそうだけど他人事
自分の事考えるので精一杯
>>107
正直、私もです
私は他人事じゃないって思ったなあ。
絶対にあってはならいない事で、
誰も幸せになれない最悪な結末になってしまって本当にかわいそうと思うけど、
全国の病院は今まで以上に気をつけて
二度と起こらないように気をひきしめてくれるんだろうなと、
考えてしまう自分もいる。

これも自分のことだけ考えてるって事なんだろうね
胸が塞ぐニュースだね
人ごとじゃないね、と今朝夫と話をしたよ

4周期漢方飲みつつ、今期初クロミッド服用している状況で
月曜に診察行ったら土曜にタイミングをと指示を受けた
診察の際、薬はお休みしましょうとかそういった事もなく
前触れも無しに薬が何もでなかった

猛烈に不安になってまた明日予約をとった
薬止めるならそう言うよね?通常そうだと思うのだけど
気になってしかたがないよ
>94みたいな人はどっちが原因で不妊か知らないけど
不倫して子供作るか、離婚して違う男と作るか、養子もらうかでよさそうだね。
他人のDNAを受け継いだ子供でいいならこんなに大変な不妊治療続けないよ。

中絶した人も可哀想だし、受精卵使われた人も可哀想。
使われた受精卵、数個あったとしたら一番グレードいい胚を使われたんだろうし
1個しかなかったんだとしたらまた採卵しないといけないし
その間にも年は取ってるんだし、
何ヶ月も経ってから教えるなんて軽い扱いしてほしくない。

不妊専門医は大変と言ってもその分、患者は高額の治療費を払ってる。
それに比べてもしょうがないけど産科のほうが時間や体力的に大変だし
訴訟なんかも多くて精神的に大変だよ。
反省は当たり前だしミスは全面的に認めて
これからは今回のように連絡を遅らすなんて誠意のないことはやめてほしい。
113名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:57:34 ID:TMmB4arH0
>>93
「Aさんが妊娠するなんておかしい」ってくらい妊娠できない可能性が高くても
不妊関係の医者は黙ってお金を貰って治療もどきにいそしむのね。
まー儲かるからいいのでしょう。
こちらの皆様も、可能性が限りなくゼロだけどお金を落としていってくれる
ありがたいお客様なのでしょう。
フルタイムで仕事しながら治療中の方、病院への連絡はどうしてる?
うちの病院は予約はネットでできるけど、報告や相談などは電話でないといけないので、
どうにもやりづらい。
病院の受付時間中は朝から夜まで職場だし、昼休みは病院も休み。
職場のビルには、誰にも聞かれないで話せるようなスペースはゼロ。
誰かに聞かれているかもしれない状況でフルネームで名乗って、
「生理が始まりました」だの「下腹部痛があるんですが」だの言いたくない。
今までのところ、トイレで人がいなくなったのを見計らってコソコソかけたり、
空いている会議室に忍び込んだりしているけど落ち着かない。
皆はどうしているのだろう。
すれ違いで申し訳ないのですが、当方独身30代前半です。
皆さんは独身の友人に不妊治療のことを相談しにくいものなのでしょうか?

既婚友人にできちゃったAと小梨のBがいます。私と2人は大学時代の仲間です。
特にBとは気が合っていると思っていました。
できちゃったAは旦那との仲があまり上手くいっていないらしく、スペックのいいB旦那のことが羨ましいのか
Bの悪口?を私にあれこれ言ってきた事がありました。
その中でBが現在不妊治療中だという事を知りました。
A⇔Bの中よりも私⇔Bの中の方が親しいと思っていたので、正直ショックでした。
私だけが仲がよいと思い込んでいたのでしょうか?
>>114
それは大変だなー。
今は仕事やめてるけど、今まで数社で働いたけど
ちょっと抜けてTELっていうのが不可能な職場は無かったな・・・。
アパレル販売のパートもしたことあるけどトイレは行けたし途中の廊下でできた。
事務職が多かったけど誰も来ないスペースゼロってことはなかったしなぁ。
>>114
私は、まだ人の少ないフロアがあるからそこで電話してる。
やっぱり会社で、精液検査の予約を〜とか言いにくいよね。
会社近くに電話ボックスとかないかしら。
最近はあんまりないか…
スレ違い。

でも、自分だったら、子作りについて聞かれなければ、自分から
不妊治療についての苦悩なんか独身の友人には打ち明けないかも。
わかってもらえない可能性もあるし、そんな辛さ知って欲しくないし。
他のスレみてると、人工受精と体外授精もごっちゃだし、
産まないなんておかしいだの、慰謝料でウマーだの、ショック受けちゃう。
まだまだ偏見も多いもんですね。仕方ないのかな。
私は信用できる親しい友人にしか話さず、親にも言ってない。
理解をえるの大変そうだし、こういう事件があると
「あんた大丈夫〜w」とか絶対言いそうな性格の悪さだし。
20代の女性が、今後自分達の受精卵で妊娠できるといいな。
120114:2009/02/20(金) 23:13:17 ID:Ax+Mpu+u0
>116-117
ありがとう。
仕事中に抜けるのは可能なんだけど、
廊下やトイレじゃ、いつ人が現れるかわからないから落ち着かなくて。
ほんと、昔のように電話ボックスがその辺にあればいいのにと思うわ。
こんな些細なことだけど、ストレスの元になってなかなか妊娠しないのでは、
とまで思ってしまう。
中絶すると子供が出来にくいし、
まして20代で高度治療、残念な事しちゃったね。
118
スレ違いどころか板違いなのにレスつけないで。
>>119
そりゃ、偏見というか、常識として理解得られない部分は多いでしょ。
自分の子供が欲しいのは理解されるし、そのために悪い部分を手術したりは同情されるし応援される。
でも、体内で自然に任せて行うべきことを、科学で妊娠する。
それは、代理母と基本はかわらないと思うんだ。
代理母は、他人の体や時間の問題があるけれど、本質的には他力を介入させる訳で。

それが完全に悪いとは言い切れないけれど、そこまでして…という感想が多いよね。
そこまでしたから可愛いという反面、元を取るべく盲目だったり、考え方が偏ってる人も多いし、可哀想なことになってる子供もいるよ…

産み分け治療なんかは、論外だと思うけど。
124名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 02:26:29 ID:B+bLtTb+0

質問なんですけど、人工授精にやっとの思いで成功して、
授かった赤ちゃんが妊娠3ヶ月の段階で、
奇形児とわかったら、中絶しますか?
すこし聞いてみたいので、よろしかったら返答よろしくお願いします。
日本人としての怒りが収まらないので再度書き込みを行う。
私は 「韓国のいままでの経過および今後の予想」 を書き込んだ者だ。 *「文章」は検索をして下さい。

世界は100年に1度の不況と言われ、当然日本人も苦しんでいる。
その中で新聞・テレビなど大手マスコミは平均1000万円以上の年収を得ているにも関わらず

報道した内容 :麻生首相の漢字の読み間違え・韓流・中川前財務金融相の失態・不況
        「浅田真央への悪意写真」

報道しない内容:麻生首相の景気対策の内容・韓国の通貨危機・小沢党首が国会をサボり各地の民主党候補者を応援
        G7にて中川前財務金融相に対し
        「ストロスカーン専務理事は「人類の歴史上、最大の貢献だ」と謝意を表明」

これでは特定勢力の利益を代弁し、都合の悪いことは隠蔽する洗脳機関ではないか。
*以下「特定勢力」を「ショッカー」と称す。

「ショッカー」は日ごろの悪行が暴露され、世界中から報復攻撃を受けている。もはや時間の問題だ。
今こそ日本国内で「ショッカー」に与する売国奴を一掃するチャンスではないだろうか。

すでに変態新聞で実戦経験がある方は御存知かもしれないが戦法を書く。
戦いに勝つには戦力を集中し、敵の弱点を攻撃することである。(情報ありがとう)

大手スポンサー5社 トヨタ・パナソニック・資生堂・味の素・アサヒビール に問合せ(電話orメールなど)することだ。
例)”給付金で貴社製品買うつもりなのに、給付金批判してるテレビ・新聞に広告出すとはどういうことなのよ”

資金源が無くなれば「ショッカー」に与する売国奴は自滅していく。
戦い続ければ日本人最強の武器「村正」を抜く機会も訪れるだろう。

この内容が日本人の子供たちの未来に必要だと感じたら、コピペおよび周りの人に伝えてほしい。
126名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 08:30:49 ID:E2HLJ94CO
>>121
マジレスすると中絶後はできやすいよ。
若いうちに2度も3度も身勝手な理由で中絶する馬鹿もいるでしょ。
そういう女はできやすい体質なんだろうけど、中絶も3回以上となると子宮口が開きやすくなって流産しやすくなったりするらしい。
それでも近所に10代で3回中絶、20でまた妊娠、今度は中絶手遅れで生んで出産1年後また中絶という馬鹿がいる。
若いうちはできやすいっていうのもあるけどね。
だから不妊=中絶経験者っていう考えは間違い。
世の中にはできやすい体質の人とできにくい体質の人がいるの。
こればかりは不公平だがどうしようもない事実。
>>124
不妊治療でできた人の場合比較的高齢の人が多いせいもあって出生前診断受ける人は多いらしいよ。
もっとも自費で10万円以上と高額な検査だから、出来婚の貧乏ママとかはまず受けないだろうけどね。
不妊治療を受けるにも貧乏では無理だから、経済的に余裕のある人が多いのも事実。
ただ検査を受けるからには、先天性異常がわかった場合には中絶が99%以上らしいけどね。
要するに羊水検査などを受ける人=異常がわかれば中絶したい人ということ。
しかし検査自体にも流産や感染のリスクがともなう。
羊水をとる検査によって流産になるリスクは10分の1といわれています。
せっかくできた自分の子を危険にさらしてまで障害児の親になることを避けたい人はやればいい。
そのかわり流産になってもすべて自己責任。

しかもこの検査ですべての障害が発見できるわけでなく、生まれてしばらくしないとわからないものも当然ある。
ちなみに体外受精になると先天性異常をもつ確率は少し高くなると最近の研究でわかってきている。
それでもとにかく子供が欲しいかどうかは個人によりけり。
128名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 09:30:29 ID:W4s0xE8XO
E2HLJ94CO
通りすがりだけど、あまり根拠の無い適当な事を自信満々に書いているのでビビったw
ようは近所の出来婚女が嫌いで憎いことだけは間違いないようですね。
○産むつもりなく、簡単に
○病気とわかってやむを得ず
○流産による後の処置

これら全て背景が全く違うのに、同じ中絶という言葉で一くくりにされるのは切ない。
区別する言葉があったらいいのに
香川の中絶の人今後も治療続けるんだろうか?
まぁでも裁判起こす気力があるのがすげー
香川の方さ、あの件で今まで同じ県立?病院で体外受精して
出産した人、心配になってそう。
自分の子は本当に大丈夫なのだろうか、って。

ルトラール飲み始めたら、体温が高すぎだよ
こんなに効く薬、なんだか怖い。
>130
感じ悪いな。
夫婦は憔悴しきっているのに、県側がのらりくらりとかわしているからやむを得ず訴訟を起こしたと、
弁護士が言ってたよ。
この病院には、取り違え防止のためのマニュアルもなかったのに、
この医師が今まで1000件も体外受精を扱っていた。
夫婦にとっては、病院から謝罪と慰謝料もらって黙っていることが一番楽だったかもしれないのに、
あえて事を公にしたのには勇気が必要だったと思う。
別にイヤミとかで言ったわけではなく
心も体も憔悴しきっているだろうに裁判て・・・と純粋に思っただけ
名声を上げたい(注目を浴びたい)弁護士にうまいこと乗せられたんじゃないだろうか
よくあるじゃない、そういう裁判・・・
なぜかID変わってるけど133=130です
そして133は>>132
>133
ごめん、言い過ぎました。
「すげー」ってのに反応した。バカにしてるのかと思っちゃった。
いえ、略しすぎた自分も悪い
香川の件で、ずっと不妊治療してて、やっと出産できた人が
インタビューに答えていたけど、ジェットコースターみたいだ。と言っていて
共感した。
妊娠したかな?わくわく。と思っていたのが生理がきて、一気に落ちる。
その繰り返し。。

だから香川の方は本当に辛かったと思う。
神様ってどうしてそんな意地悪するんだろう。

この件でどこの病院もきっちり管理するようになるだろうね。
香川の件みたいに、この人が妊娠して胎児が順調に育つはずがないと思いつつも、医師はだまって受精卵を移植するものなんだね。
それで順調すぎるので確認したら他の人の卵だったみたいです!
スミマセン!!
>この人が妊娠して胎児が順調に育つはずがない
>順調すぎるので確認したら他の人の卵だった

これって一種の口から出まかせのような気もするけどな。
実は移植後比較的すぐに誤りに気づいていたけど、被害者夫婦は今までも妊娠しなかったし
妊娠しなきゃばれないと思って黙っていたんじゃ?と思ってしまう。
もしそう思っていたとしても、そんなこと口に出して言えないだろうし。
移植後、卵子を使われちゃった夫婦の卵子がなくなっていて、
移植したはずの夫婦の卵子が余っていることに気づかないというほうが、
間違って移植してしまうという行為よりも、卵子の管理体制に愚問を感じるわ。
まあ誤移植なんて絶対にあっちゃいけないことなんだけど。

>>139

>実は移植後比較的すぐに誤りに気づいていたけど、
>被害者夫婦は今までも妊娠しなかったし
>妊娠しなきゃばれないと思って黙っていたんじゃ?と思ってしまう

多分、そうだろうと私も思う。だからドクターはえええ?
妊娠しているよ。。どーしよー。って感じだったんですかね。

でもミラクルで実は本人の卵子だったと言う事は考えられないの?
昨日AIHしてきました
排卵直後だったけど…
HCG打ったのに体温あがらない
142名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 20:28:34 ID:Fjm0Gc880
>>139
愚問は感じないけど疑問は感じるね。

てことは20代の被害者、畑はダイジョブだけど卵かおたまじゃくしに問題ありか。
143名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 21:39:33 ID:XdbC1dYD0
あげ
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 22:46:59 ID:plj2FicY0
>>142
A夫妻… 別人の受精卵なら妊娠できることが証明された
B夫妻… 別人の体なら受精卵が育つことが証明された

A夫妻は本当に子供が欲しければ離婚するべきで
B嫁はもう40代で子宮が終わってるってことでOK?
>>144
>A夫妻は本当に子供が欲しければ離婚するべきで
さあ〜?
A夫妻両方に不妊の原因があるんだったら、離婚して相手を変えても妊娠できないと思う。
今回のケースだって中絶しなくても流産してた可能性もあるし。
B夫妻はその後体調不良だとかで治療をしていないとか病院側が言ってたような。

体外やるなら33までにっていうよね。
私は今月35で体外まではやりたくないから、のんびり自然妊娠できたらいい、妊娠できなかったらそれはそれで諦めることにしたよ。
ここの皆さんもまだ33ぐらいなら可能性を捨てず頑張ってください☆

>>139>>140
関西ローカルのムーブでもコメンテーターが同じこと言ってた。
明らかに間違えた確信があったけど言えないので言い訳としてそう言ってるんだろうと。
医師としては妊娠しなければ言わずに済むって思いもあったろうね。
卵を使われちゃった夫婦には「うまく受精しなかった」といえば済むとか。

いずれにしてもあくどい。
両夫婦が本当に気の毒でならない。
色んな人に色々言われるの覚悟でこの事件を公にしてくれたことで
全国の病院が手順を確認したりマニュアル見直したりしてると思う。
147139:2009/02/22(日) 05:56:01 ID:YS9WD9kT0
>>142
ごめんタイプミスだorz
質問なんですが、SEXで中出し後、膣から精液が流れ出てくるのって正常ですよね?毎回ティッシュでしばらく押さえてないと下着が汚れるんですが。
不妊治療以前の質問だなあ。
すいません。結婚4年目でなかなか授からず検査に行こうか考え中なんですが、出来にくい原因はそれなのかなと思ったり…。
最近セックスレスでもあるので道のりは遠いですが…。
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 02:55:32 ID:t7YkLNsA0
>>150
セックスレス含め性生活のカウンセリングしてくれる医院もあるから、
聞いてみると良いと思います
私としては、結婚四年目でレスなのであれば、人工授精してみてはどうなのかなと思います。
>>151
さいてーだね
>>150
通りすがりですが、精液の中に精子がいて
膣内に射精すると精子は卵子を目指してすぐに飛び出し
不要になった精液がだらだら出てくるだけだから問題ないよ。

でも4年妊娠しないなら不妊だから早く病院行く方が良いと思う。
>>151-153
レスありがとうございます。本やネットで調べてもなかなか解決しなかったもので…
変な質問でスレ汚しすいませんでした。
カウンセリングも調べてみます。
私は必ずナプキンするよ
みんなそうかと思ってた
不妊治療始めて6ヶ月、妖精きました
ケチャップが出る度に先が見えなくて泣いてしまったけど

流産しない限り最後の書き込みです
お世話になりました
157名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 23:12:52 ID:Mr/XFa6N0
>>156おめでとうございます
半年で妖精がでて良かったですね。

私は、1年以上通院してますが一度も妖精が出たことが無い。。。
あ〜
毎日の通院疲れるしお金と時間が・・・
>>156
おめでとう!!!良かったね!
元気な赤ちゃん産んでね。私も希望がもてました。

>>157
ワタシもだよ。。お互いがんばろー
>>89
自分の所の不妊治療には黒人夫婦も来ているので、間違えられたら某野球選手みたいになりそう。
>>156
おめでとう!
お体に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

治療1年4ヶ月目
5月になったらこのスレともお別れだけど、その前に妖精がみたいよ〜
>>156
おめでとう!
まだまだ寒い日もあるので、身体を冷やさないように
お腹の赤ちゃんと幸せな毎日を過ごして下さいね。

私もあやかるぞー!
>>156
おめでトン!
私も一度陽性見たんだけどケミカルになって戻ってきてしまいました。
>>156タンは絶対戻ってきちゃダメだよ〜。

>>160
同い年なんだね。
私は誕生日が遅いんで11月ですがお別れになります。
一昨年からこのスレにいるけどその前にお互いいい形で卒業したいですね。
いいなぁ、妖精さん来た方・・・
結婚して4年、全然やってこないよ。夫婦して仕事も多忙だったけど、
年末で私が失業したのを機に不妊治療開始しました。
今31歳。もっと早く始めれば良かったのかなぁと今更ながら思う。
>163
私なんて結婚6年目でようやく陽性来たよw 流産してしまったけれど。
専業主婦になったのは、治療のためには良いきっかけだったのでは。

普通に仕事しながら妊娠して無事出産する人もいるけれど、
妊娠しにくい私みたいな人には、自分のペースで治療に専念できる環境のほうが
いいんだろうなあ、という気がする。
特に初陽性→おなかが張って流産の予感→流産→後処置 の流れの間は、
仕事さえしていなければ、もっと体も気持ちも楽だったろうなあと思ってしまう。
165名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:08:00 ID:xLQ7OG8I0
私も結婚して7年目
通院も1年以上。妖精もみない・・・

早く顕微授精をしたいがタイミング(7回)人工授精(7回)した後と言われ
いま、人工授精トライ中
次に人工授精して駄目なら病院変えます

そんなに待てない(怒)

sageてみる
>>164
6年目で妖精さん来たんですね、それなら私なんてまだまだですね。
でも流産されてしまったんですね。。。残念ですが、流産後は妊娠しやすいと聞くので、
きっとまた妖精さん来てくれますよ。
私も専業になったのは良いきっかけだったかなと思います。
残業100時間超えみたいな職場だったので。
お互い妖精さんが来てくれるとよいですね。居心地よくして気長に待ちます。
>167
お心遣いありがとう。
そんなにハードなお仕事だったのなら、それが妊娠しにくい一因だったかもしれないね。
私ももう少し仕事と治療の両立してみて、結果次第で仕事やめよう。
お互いにまったりがんばりましょう。
不妊治療すればすぐ出来ると勘違いしていた・・・。
あぁ後悔。高温期10日目でフライングしてしまった。驚きの白さ。
皆さんはフライングしないで我慢できますか?
もう疲れたよ。親も●●ちゃんは何月に産まれるんだって、とかいらないこと
言ってくるし。親にもそろそろ言おうかな。
>>169
私はフライングはした事がないですよ。我慢というより1日でも長く期待したいから。
フライングよりも基礎体温への執着がひどいです。高温になると超ご機嫌になり、
朝計ってるのに日中も計ってニタニタし(無駄な事はわかっている)
急降下すると何かの間違いではと何度も計り直してしまう。
一月でけっこうな精神的アップダウンがありますよね。
妖精見たことないって凹む気持ちもわかる。
私も「幻でもいいから一度は妖精見たい!」とずっと思ってたから。
でもそう思い続けて妖精出るともう気持ちが浮かれてしまって天にも昇る気分になるからか
流産した時のショックがすごい。
私の場合、病院ですでにHCGが低すぎるので流産になると予告されてたけど
実際血を見るとショックで涙が止まらない。
普通の生理だとなんとも思わないのに、体外だから受精卵を画面で見てしまったんで
この中に・・・と考えて泣いてしまうのよね。
幻なら見なきゃ良かったと思ってしまった。
>>166
sageで書いてもスレは下がらない。
初心者は半年ロムって2ちゃんガイドをよく嫁。
うちの先生排卵し終わったのを超音波で確認したあとhcg打つんだけど普通なのかな?
違う病院に通ってる友達に聞いたら排卵と同時に打ってると言われた
皆さんはどんなタイミングですか?
体温を上げるためにって、排卵後もhcg打つよ
排卵直前・排卵後の2回打ちます
昨日が生理予定日だった。
でも今回は初クロミッド飲んで排卵がだいぶ遅れたみたいなので来なくてあたりまえなんだよなぁ…
先生は28日以降生理来なければ検査薬使えますよって言ってたのに、昨日朝フライング(早期判定のやつ)してしまったorz
当然真っ白白だった…
もういいから早く生理来てくれ!
両方からはいらんするってことあるんだろうか?
13日にhcg使って16日に右から排卵済みを確認したのに今日生理がきた。
高温期11目?でも今月は7日から風っぽくてずっと体温が高くて、医者も
頭かしげてたんだよね。
10日に体温が下がってるし、片方の卵巣が見えないところにあるらしい
から、両方から排卵したんだろうか?
初めてクロミッド飲んだけど、卵胞の成長はいつもより遅かった

デュファストンがあと4日分あるんだけど、生理中って飲まなくていいんだよね?
人工受精や体外受精をしている方。
命を人工的に作り出すことについて、どう思っているんでしょうか?
釣じゃなくて真面目な質問。
自然な状態では誕生しえなかった人間を、科学で作り出すことに抵抗はないんですか?
>177
人工受精や体外受精について自分で勉強してから来てね。

ごめん、釣られちゃった。
>>178
勉強してます。
多分ここにいる方より、ずっと知っています。

自然な状態では妊娠できないわけでしょう?
普通にセックスしてるだけでは授からないってことですよね?
だから治療を受ける。
それは人工的な生命操作なのでは?

別につってません。
真面目にそういうことについてどう思っているかを聞いているだけです。
>>179
なんで不妊治療について勉強しているの?
なんで不妊治療について他人がどう考えているか知りたいの?
なんでなんで??
>>177
抵抗なんてありませんがなにか?
じゃあ何ですか、あなたは医療行為全般的に否定的な考えをお持ちなんですか?
昔では助からない病気も今の医療技術なら救命可能ですよね?それと同じことだと思いますよ。
きっとこのひとは目が悪くなってもめがねもコンタクトも使わず
足を骨折しても松葉杖も車椅子も使わず
火をおこすのに火打石やら木の棒の摩擦でがんばっているんだろう

電気を使ってPCで書き込みしておきながら
現代の文明に物申すとは・・・

私も暇なのでつられてみちゃったwてへっ
>>181
存在してる人間を医療で救命することと、
人を作り出すこと、
両者は同じであるって意識なんですか?

ここにいる人より勉強してるってことは不妊治療医か培養士か
それらになるための勉強をしてる医大生あたりかな。
一般の人が治療中の人より勉強する理由なんてないし。

そんな人がどうして不妊治療に疑問を持つのだろう?
わからないならやめればいいのに。
不妊治療と病気や怪我を治す医療が同じかと聞いてるけど
医療は医療だから同じとしか思わないよ。

ごめん、また釣られちゃった。
>>177

なんでこのスレに絞ってそんな質問してるのかよく解らないが

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234436760/l50
こっちの方がいいんじゃない?


不愉快だから消えれ
>>184
医学生を教えている教員です。

不妊治療が病気やけがを治す医療と同じなのだとしたら、
なぜ生殖医療における生命倫理という講義があるのでしょうね。
少なくとも医療者側は、同じものとは考えていません。
命を生み出すことは正しいことなのか?お金で命を作ることは正しいのか?
それを学生に考えてもらうために講義が設けられています。
実際に保険適応外の医療を行わないと経営が立ち行かない病院もたくさんある。
生殖について実験しようと思ったら、生身の人間を使わせていただくしかない。
需要と供給の一致によって成立するとはいえ、本当に問題がないのだろうか?
医療関係者はちゃんと考えています。

技術を提供する方はそれを真剣に悩み考えているので、
患者さん側はどう思われているのかと思い質問しました。
別に釣りではなく、真面目に聞いたのですが、釣りと思われて悲しいです。
患者さん側の倫理観がなんとなく伝わってきた感がありました。
お答えいただきありがとうございました。
不妊治療ってあくまでも「補助」生殖医療で、
生命が誕生して生まれ落ちるまで
科学では分かってない事柄がいくつもあって、そこは「神の領域」になってる。
高温期2週間なんてほんとに結果を待つだけだし。
(この時期が一番つらい。みんなそうだと思うんだけど。)
「神の領域」がある限り生命操作をしているという気持ちは全くない。
完璧に作れる方法があるならそれにすがりたいよ。
ちんたら書いてたら締められてた
スイマセンorz
>>177の聞き方じゃ釣りor叩きにしか思えないよ。

調べたいならこんな匿名掲示板じゃなくて、医学部で教える教員なら
然るべき手段で正式に聞き取り調査でもして論文書いて学会にでも発表してくれ。
教員があんな聞き方するんだ〜正直釣りにしかみえないよ、悪いけど。
教員ならもうちょっとマシな聞き方あるんじゃない。教員なんでしょ?

ただの頭の悪い釣りにしか見えません。
不愉快だから消えてください。
先生なのに質問の仕方下手ねー
>186
疑問持ってる人は治療もしなけりゃこのスレにも来ないし
このスレにいる人は納得して治療を受けてるんだから
そんな調査をここで行っても意味ないよ。
てかソースが2ちゃんな講義をされる学生カワイソスw
そもそもこんな偏見を持ってそうな教員が学生を教えてるって怖いね。
ちなみに既女なの?
ローカルルールも読めないヤツは出ていけ、ボケカス。
不謹慎ですが
>ソースが2ちゃんな講義をされる学生カワイソスw
にワロタ、というか本当にそんな講義が行われていると思うとちょっとgkbr

本日高温期13日目、フライング我慢中…
今周期だめだったらAIHにステップアップだ
皆、>179の時点で普通の既女じゃないとわかるんだから、
さらっと出島スレに誘導してあとはスルーしようよ。
質問に答えるのも、構って相手をするのも、おんなじ荒氏行為だよ。
今後のために、出島スレ置いとく。

【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233625544/l50
人工受精にしろ、体外受精にしろ、100%ではないのだから、生命を操作しているとは言えない。
196名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 22:35:51 ID:YEaPGQpm0
"100%ではない"は"生命を操作しているとは言えない"の根拠たりえない。
197名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 22:54:47 ID:XN4M073h0
>>186
普通にセックスして妊娠できない欠陥があるだろう遺伝子かもしれないが
それでも単純に妊娠したいと思う

病気を治療する医療と同等なんて思っていない

どうして子供が欲しいの?と聞いてくる人が多いが
じゃ〜なんであなたは出産したの??
なんで子供が欲しいかなんて理由がコレて出てこない

結婚して はじめから子供を希望せず出産をしない人て私は、会ったこと無い
出来なくて治療せず二人で過ごしている人、病気等で妊娠できない人などしかいない

現代に不妊治療があるので
だったら治療してみたいと思った。たとえどんな子でもいいかな〜と思えるようになって治療を
開始した。

>>186
ダウトw
この人「生殖医療における生命倫理」の論点全く知らないね。
卵子提供や精子ドナーに主論が置かれているのであって、IUIやIVFは論外。

よっていつもの煽り決定。
どうもありがとうございましたw
最近、自分がなんで子供欲しいか考えてみた。
前は、好きな旦那の子供が欲しいっていう理由だったけど、
最近は私を「カタワ」呼ばわりしてきた人の
ハナをあかしたいだけっていう気持ち。

こんなんじゃ駄目だよな・・・
>>199
なんかわかるわ。
私も前は旦那の子供が欲しかった。
最近は私の場合、もちろん子供はかわいいけど、
それ以上に世間体だと思った。

カタワってヒドイね。気にするなー。
そう言えば叔母に不妊症がいたんだけど、そういうのって遺伝するのかな?
>>176
私の場合、クロミッド使ってるとほぼ毎回両方から排卵するよ。
排卵する時は同時にするみたいだけど。
右の卵管狭窄なんで、両方から排卵してくれると助かる。

>>186
ダウト。
生命倫理学は別に生殖医療だけが対象ではない。
つーか生殖医療でも代理出産やAIDあたりが倫理学対象。
保険適応外の医療でもっとも高額なのは末期医療。
保険外治療という観点では生殖医療は問題視されていない。
by大学准教授。
203名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 01:21:04 ID:8hvGcVCn0
33歳、結婚7年目です。これまで姑からの「子供!」コールがすさまじすぎて、
それがストレスになり、元々もすごく子供が好きだったのに、子供を持つことが
怖くなってしまいました。夫も同じようにストレスを感じ、軽いレス状態です。
最近姑が住む県の隣県へ引越し、私の精神状態も落ち着いてきたので
地元で有名な不妊専門クリニックへ通ってみようと思っているのですが・・

結局は「タイミング法」というのから始めるのでしょうか?
タイミング法そのものが、レスカップルの私にはストレスというか、壁になりうるというか。。
初診の段階で「うちはレス気味なので、人工授精とかを希望です」など言っても
いいのでしょうか?

夫は「ダメなら人工授精で」みたいな発言で、タイミングを合わせてわざわざエッチという
のが頭になさそうで・・・このあたりをそれとなく聞いたりするのも、かなり
かなり苦痛なんです。。
あー
>>203
初めから人工授精でも全然OKだよ。
医師に経緯を説明して希望を伝えればOK。
あくまでも主導権は夫婦側だから。
>>203
うちは最初から「体外受精キボンヌ」と言ってその方向だよ。
夫の精子が少ないのでそうしました。
不妊専門のクリニックなら判ってくれるよ。産婦人科だとそうはいかないかもしれないけど。
>>177
「人工受精」なんて書いている時点で勉強していないの丸わかりなんだがw



通りゃんせ 通りゃんせ

ここはどこの 細通じゃ

天神さまの 細道じゃ

ちょっと通して 下しゃんせ

御用のないもの 通しゃせぬ

この子の七つの お祝いに

お札を納めに まいります

行きはよいよい 帰りはこわい

こわいながらも

通りゃんせ 通りゃんせ





かごめかごめ

籠の中の鳥は

いついつ出やる 

夜明けの晩に

鶴と亀と滑った


後ろの正面だあれ?




後ろの正面はお前らが今まで流した子供達の怨念だよっ!!!!
札幌市内の49歳の女性が自分の卵子と夫(49)の精子を使った体外受精で妊娠し、
昨年11月に女児を出産していたことが26日、分かった。

日本生殖医学会理事長の田中俊誠・秋田大教授は「自分の卵子を使った体外受精での出産では、国内最高齢だろう」と話している。

不妊治療した神谷レディースクリニック(札幌市中央区)の神谷博文院長によると、女性は平成12年から治療を始め、
卵子に微細な管で精子を送り込む顕微授精による治療を30回以上受診。
昨年3月、48歳で妊娠を確認し、同11月に49歳で2446グラムの健康な女児を出産した。

神谷院長は「40代は閉経していてもおかしくない。
卵子が何度も採取できた女性は卵巣年齢が若かったと考えられる。卵巣年齢検査を受ければ、
出産にトライできる人もいるという良い例になる」と話している。

産経新聞 2009.2.26 10:55
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090226/bdy0902261055000-n1.htm
皆さんの通っている病院ではどのくれいのペースで血液検査をしますか?

不妊治療専門のクリニックに通ってるんだけど、血液検査などもろもろの検査は
最初に来院した1年半前の一回きりなんだよね。
どうなんだろう?
>>210
治療の内容によります。
タイミング指導程度ならそうしょっちゅう取らなくても良いし。
>>211
ありがとうございます。

現在AIH2連敗。クロミッドとHcgを使ってます。
213名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 12:54:27 ID:8hvGcVCn0
>>204さん、205さん 

ありがとうございます。
最初から伝えてもいいんですね!
まだ通院したこともないので、どういったふうに話が展開されるのか、など
考えているだけでは不安や緊張が先立ってしまって、それもストレスになってしまいます。
とにかくまずは受診ですね! 
ありがとうございました。
原因不明の不妊です。
今月、初めての体外受精にトライしました。

一通り検査して夫婦とも問題なし。
AIH8回撃沈後、ラパロもやったけど、問題なし。
ラパロ後3回AIHしたけど全て撃沈。

とにかく原因が特定できずに、35歳を目前に体外を決心。
採卵も無事済んで、グレードの良い受精卵が6個。
昨日、一個だけ移植してもらいました。
あとは成長しだいで凍結してもらう。

あー、結果が楽しみなようなこわいような。
グレードはいいし、内膜の状態も良いしで、期待してしまう。


きっと上手くいくよ。
>>215
>>214です。
ありがとう。なんだかとても嬉しい。

期待しちゃいけないと思いつつ、繰り返し「良い卵ですねー」と言いながら
含み笑いをしていた医師の言動に期待ばかり膨らんで・・・。
来週早々に、途中経過を見るための採血があるそうです。

とりあえず、尿道カテーテル挿入してた跡が、ちょっと痛い。
今日、卵管造影行ってきました。器具の挿入痛かったー!
パニックで過呼吸起こす手前でした。
その後の通液はそれほど痛みはなく、つまりもありませんでした。

ダンナの精液検査の結果が200万以下(機械測定不能でマクラー)運動率7%なので
顕微授精決定しているから必要ない検査なんだけど、
私に双角子宮の疑いが有り検査を勧められました。

鋭いハート型がくっきりと映し出されていて、単頚双角子宮でした。
筋腫有るし、頸部円切してるし、良いのは血液検査の結果だけ。
道のりは長そうだわ。
上の方見てなんかほんとにビックリしちゃった。
ギネの医師の方は、金儲けとはいえ、ほんとに命を作るなんてことしていいんだろうかって思ってるのに。。。
やってるほうは疑問を感じないでやってるんだね。
いいとか悪いとかってより、意識がずれてんだなってなんとなくわかった。
>209
>卵巣年齢検査

そんなものがあるんだ。ちょっと興味がある。
私はきっと、実年齢より卵巣年齢が上じゃないかと思う。
けど、それを受けたところで「あなたは卵巣年齢的にもうそろそろ限界です」とか
診断されてもそれはそれで困るなあ。
>>219
病は気から。老化も気からだよ。
そんなふうに思わず、自分は同年代より若いって思っときましょ!
やわらちゃん、二人目だって。あの方、恵まれているよね。
222名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 22:22:32 ID:syfjfDbj0
「あなたは卵巣年齢的にもうそろそろ限界です」なんて言うわけがないじゃありませんか。
金蔓なんだから。
>>221
まさに勝ち組だね〜。
本当にうらやましい。
でも表に見えないとこでなんか悩み抱えてるのかもしれないけど。
>>223
色々と影で大変なこともあるかもしれないよね。
でもプロ野球選手と結婚して、金メダルもとって幸せだよ。
夢もあるし。なんかうらやましいな。
性格もポジティブそうだし、いい人そう。
全国民の期待を背負うのって想像を絶するプレッシャーだと思う。
毎日毎日トレーニングしてるのに、オリンピックの前だけ騒がれて・・・。
で、本当に結果出してるからすごいよね。
なんか小渕さんの時に比べておめでたいムードw
>>225
プレッシャーってストレスにもなるし、大変だよね。
元気な赤ちゃん産んで欲しいな〜
今日は何度も書き込んでゴメン。

ところで皆さん、仕事はしてますか?
私は仕事しながらの治療がそろそろきつくなってきたので辞めようかと
思っているのだが、趣味がない私にとって、毎日毎日、不妊ことで頭が
いっぱいになるんじゃないかとそれが不安です。
仕事していると気がまぎれるし。それは人それぞれなのかな。
>>226
私は去年の5月にやめたよ。
9月から不妊専門の病院に通いだしました。
確かに高温期突入すると、毎日妊娠のことばかり考えてしまう。

でも仕事でのストレスは感じることなくなったからか、旦那からは
「やさしくなったような気がする」と言われたw
春からは、扶養内で働けるところ探すつもりです。
私は仕事してる
ちょうど会社近くによい病院があるから助かってます
でも病院でぬけると残業たくさんになっちゃうのが難点かな
終電ひさびさにのったよ
以前は専業だったんだけど、無趣味な上にダラなので、
病院にいく日以外は、一日パソコンの前でジッと座ってた。
旦那は朝8時に家を出て深夜1時まで帰ってこないので、文字通り一日中。
このままではエコノミー症候群と自律神経失調症になってしまう!と思い、
いきなりフルタイムで仕事始めた。
会社にいると楽しくて精神衛生には良いんだけど、
暮れに流産を経験して、心身ともにこのままじゃキツイなあと思い始めたところ。
しかも今年はこのスレ卒業だし。治療に専念しようかなあ。
私もずっとフルタイムで仕事をしていましたが仕事上のストレスもあり、引越しを機に
専業になりました。もともと引きこもり気味だったので家にいることは苦痛じゃない。
理解のある旦那でよかった。うるさい外野は気にしない。
高プロ持ち+黄体不全気味なので投薬とタイミングしてます。
今回プラノバールという薬を初めて処方されました。服用開始はまだ少し先だけど、
人によっては強烈な吐き気などがあるみたいでちょっと怖い。
でも今回はタイミングもばっちりで綺麗に排卵してたので、期待してます。
フルタイムで12月まで働いてきました。
繁忙期は毎月日付越えで、最高AM4:00に帰宅なんてありました。

退職を期に不妊治療を始めましたが、次々と現れる不妊因子。
また働かなきゃ治療費を捻出できない。
せっかく専業になっても良し悪しで、ジレンマです。
私は結婚を機に退職して(通勤できなくなるため)
落ち着いてきたので仕事探そうかと思ったころに妊娠発覚
喜んだのも束の間でそれから一ヶ月で流産してしまったんだけど・・・
それから一年半たちますが何にもする気が起きなくて通院以外ひたすら引きこもり
もともと引きこもり体質wだったので平気なんだけれど
どんどん社会の流れから取り残されていくのがねぇ・・・

今日は高温期15日目でした
ルトラールを高温期2日目〜11日目まで飲んでいたので
その影響だろうとは思いつつもちょっとwktkして海外製の検査薬使ったけど
まぁもう驚きの白さといったらありゃしないorz
来るなら早く来やがれ赤い人(爆死)
私も専業で一日ひきこもってるよ。
外出する用事がないと、とことんひきこもってしまうタイプなんで
岩盤浴のフリー会員になって、時々は外出するようにしてるけど。
朝から妊娠報告聞かされた。
一昨日リセットした自分は死にたくなった
私はフルタイムで働いています
でも早退や休みを取りやすい環境なので、タイミング指導の時期は
チョコチョコ早退させてもらえてありがたいです
仕事もきつくないし、残業もないので恵まれているとは思いますが
やっぱり通院によるストレスは溜まります。
でも、専業になっても性格上、引きこもってダラダラしちゃうだろうなと思って
今のところは続けるつもりです
通院がきついのでフルタイム辞めて扶養内パートになりました。
高プロ+黄体機能機能不全で投薬とタイミング中。
パートでもフルタイムの日があってその日に限って通院日だったり。
勤務表作る前に早退申請できればいいけど、生理5日目がいつになるか
なんて大体しか分からないからそれもできなくて通院がずれたりする。
辞めてもいいんたよって旦那は言ってくれるけど、いつかくるかもしれない
顕微の為に少しでも貯金を増やしておきたい。
その前に子供を持てたら子供の為に使えるし。
貧乏出身なのでいくらあっても不安なんだよねぇ
年末で仕事辞めて、今は専業してます。
結婚してから初専業なので、暇で暇で・・・毎日何していいのかわからん。
旦那は超多忙でほぼ一人暮らしw ご飯もほぼ一人だしな〜
とりあえず通院くらいかな、外出は。後は同じく引きこもり。
でも、来週から気晴らしに友達とヨーロッパに行ってくるよ〜
溜まったストレス発散してきます。
ストレスフリーついでに妊娠しないかなw
>>231
貧乏な不妊が子ども持つなんておかしいわ
239226:2009/02/28(土) 00:43:08 ID:X6sa5Jal0
働いてますか?と質問したものです。
皆さん、それぞれなのですね。ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
働くも働かないも一長一短ですね。
働いてても職場によるのかな。
早退とか休暇をもらっても全然平気な会社があれば一番いいのかな。
専業になると、平日昼間外に出るでしょ?
平日の昼間って世の中幼児連れ子連ればかり。
そういうストレスはないの?
>>240
え?不妊でも赤ちゃん見てるのは楽しいよ。
>>240
仕事上、家族連れを嫌というほど見るけど、何とも思わないよ
マナー悪い親子にはうんざりするし、可愛い子には癒される
電車&車で30分圏内に山ほどショッピングセンターがあるので、ぐるぐる廻ってる。
歩かないと体重増えていっちゃうし、別に何も買わなくても楽しいしw
ベビーカー押したお母さんたちでいっぱいだけど、そんなのは当たり前で、
どうということは無いよ。
赤ちゃん見てストレスがある人も、無い人もいるでしょ。
私も子供とか動物が好きだから、見ると癒される。
早く欲しいな〜って思うだけ。
私は子連れを見たくない日(生理初日とか)もある。
そういう日は短時間で用事済ませて家でメソメソしてる。
たまに号泣もする。
逆に励まされる日もあるから、気分次第だね。
いつか陽性さんが来る日があるのだろうか。
なんかそんな時が来るとは思えなくなってきた。。
>246
そうね。私もなんか手探りで生きているような毎日です。
もう一生子供なしの生活なのかな?とか考えちゃったり・・・。
でも、まず自分が前向きにならなきゃダメなんだ!!
・・・・と言い聞かせて頑張っています。

きっと陽性さんきたらすっごく嬉しいと思うよ!
前向きにいきましょうよ。ね。
248246:2009/03/01(日) 19:41:10 ID:uvSZ9LWE0
>>247
ありがとう。なんだか救われたよ。
今回こそは!と思っていたけど、生理になってしまったから落ち込むわ。
過度な期待はダメだね。
諦めたらできた、ってよく聞くけど、諦めなくてもできるのかな?
諦めるなんて出来ないよー。
>>247
全く同じこと考えてます。体外前なんですが、まともな卵胞が一つくらいしかなくて、やる前からへこみ気味です。でもわずかでも希望を捨てずに頑張らなきゃ…。
私は最近治療始めたばっかりだけど、もう既に子供のいない人生も考えてる。
別に悲観してるわけじゃないんだけど、もしも子供がいなかったらあそこに旅行に
行って、とかあとはタイムシェアの別荘買おうとかw
結構楽しくってそんな人生も全然ありだな〜と。
私はそこまで絶対に子供が欲しい!って思ってないからだと思うけど。
>>250
なんかわかるわ・・・・
今度体外なんだけど、やるだけのことはやって、出来なかったらしょうがないなという
サバサバした気持ちがある。
ダンナと趣味一緒だし、子供がいなくても楽しい人生が見えてるんだよなー。

むしろ、AIHだ体外だということで、仕事を休んでいる今の方が苦痛だ・・・・
ダメならダメで、さっさと仕事見つけてスキルアップしたいし人脈広げたい。
赤ちゃん出来たら、もちろん嬉しいんだけどね。
子供服見るたび、あーこういうの着せたいなーとか、妄想してるしw
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 22:25:29 ID:opm1/HwbO
早く産まないと参観日に恥ずかしい思いしますよww
253250:2009/03/01(日) 23:21:07 ID:xqjmkkdB0
>>251
あまりにも考えがそっくりでびびったよ。
私も結果が出ないなら出ないで、仕事を再開して自分のキャリアを考え直したいし
夫と二人だけの人生も間違いなく楽しいっていうのもわかる。
同じく夫と趣味が一緒だからかな〜
もちろん子供服見るとかわえぇ・・・と思うのも同じw

でも、本当仕事を止めてる今の状況も落ち着かないんだよね
やっぱり置いていかれるようで焦る。
だから、治療をマッハでやって良くも悪くも結果を早く出したい。
まさにサバサバした気持ちだわ。
体外で3ヶ月とか毎月続けて採卵したことがある人います?
麻酔とか採卵で子宮にかなりの負担とかあるのでしょうか?
もうここ上限の年齢だし、30代後半までに可能なら2人目も欲しいので
良い凍結胚は2人目の時の為に置いておきたいのです。
出来たら時間を少しでも無駄にしたくないので連続で採卵したいのですが、
きついでしょうか?


>>254
ええと、まだ一人も子供いないという前提で良いのかな?
移植の前に連続で一日でも若いうちに採卵し、凍結胚をいっぱい作っておいておきたい、
ということですかね?

私もこのスレ上限だし体外に進んでるので同じことをチラッと考えたことはありますが
まずは一人目を早く妊娠することが先かなと思ってます。
順調に一人目を出産しても、2人目の治療に入る頃には当然30代後半に入っているので
今みたいにちゃんと卵胞できないかもなーという不安はあるけど
連続での採卵はやっぱり卵が出来にくかったり負担にはなると思います。
それに、私は採卵したらまずは早く移植したいという気持ちもあるので・・・。

お気持ちはわかりますよ、本当に。
35過ぎると卵が出来にくくなることはあると思うので。
初歩的な質問ですみません

「生理が遅れる」ということは、予測した排卵が遅れたと考えれば良いのでしょうか。
排卵日の予測は合っていたけど、排卵からセイリまでの日数が伸びたため
遅れることはあるのでしょうか?
>>256
単純に排卵がおくれることもあるし、排卵は遅れていない=妊娠したが、
妊娠を確認できる前に、子宮内膜がはがれてしまう事もあるのでは。

基礎体温を測っていて、ある程度体温変化がキッチリしている人なら、
自分でもどちらかある程度わかるでしょう。

つか、不妊治療してるなら、排卵日は病院で特定されてるだろうから、
生理が遅れる=妊娠の可能性が高いのでは?

AIH4回目もダメだったっぽい。
普通に妊娠できていれば掛からなかったお金がどんどん消えていく。
次は体外してみるつもり、でも30万以上するのは本当に痛いー。
体が痛いのなら我慢できるけど、旦那が一生懸命働いて稼いできたお金を
私がドブに捨ててしまってるみたいで心苦しくなってきます。旦那は問題ないので…
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 20:07:35 ID:P/LoPwJj0
"みたい"じゃなくて、明らかに あ な た が ドブに捨ててる
ご主人、気の毒ね
>>258
旦那さんは問題ないと言っても、受精障害かもしれないし未知の要因はたくさんあるよ。
自分を責めたらいかんよ。
こういうことは夫婦で乗り越えるのが当然なんだから。
貴女には身体的苦痛が伴うのだから、今は甘えちゃったほうがいい。
>>260
ありがとう、少し救われました。
そうだね夫婦の子供のことだもんね。
近い将来、笑顔で旦那に妊娠報告できる日が来ることを願って頑張ります!
>>255

254です。まさにそうなんです。
出来れば子供は2人欲しいなと思う気持ちが先に立ち、
可能な時にすこしでも若い年齢の時の受精卵を保存しておいたほうが
いいかなと思ったのです。
もし、第一子を妊娠した時に凍結胚を全部使いきっていると
第二子の可能性はかなり低いかもしれないな〜と・・。

そうですよね。まずは第1子ですよね。
連続して採卵したが為に子宮に負担がかかると
余計に妊娠しにくくなり、第1子さえも妊娠しないと
元も子もないですよね。
もうちょっと落ち着いて考えます。ありがとうございます。
トメから電話がきた。
「もしかして赤ちゃんできたんじゃない?昨日うちに来たとき、そうじゃないかと思ったの。
おばさんたちがいたから言いにくかったんでしょ?」

いつもシャツにジーンズみたいなカッコなのに、
昨日はちょっとふわっとしたワンピースを着ていったのが悪かったのだな。
結婚8年目でもこういうことを言われる。
待たせてすみません。けど、妊娠したらちゃんと報告するからさ。
なんか疲れた。
264名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 23:48:35 ID:k6MiYe//0
通院初めて一年。
あなたにタイミングが一番とか言われ何回もタイミングしてもダメ
ていうか・・だから病院行っているんだけど??(怒)

時々思い出したみたいに人工授精してくれるが・・・
頼み込んで4日にIUIになりました。

で、不妊カウンセラーに怒りをぶち巻いたら来月からやっと体外受精になる
一ヶ月で約40万円だし絶対妊娠するならたいした金額ではないが・・
いつまでも続くかと思うと高いな

数回やってダメなら諦めて海外旅行とかガンガン行きたい!!と時々思い
でも・・赤ちゃんも欲しいし・・
と揺れます
ageんなと言うのに。
初の体外やって一週間。

E2低め。
膣錠増量。
注射もした。
採卵できた8個のうち6個が受精。1個移植。2個は杯盤胞まで育って冷凍へ。

なんだか酷く落ち込んだ。

こんなんで妊娠できるんかな。
すごく良い卵と言われ、子宮内膜にも問題なくて、
出来る人は一回で出来ますなんて聞いちゃったから、
正直ちょっと期待しすぎたのかな。

胚盤胞もできてるのに何で落ち込んでるの?

これからじゃん。
なんだろこの感じ。
皆治療頑張ってんのな
ふと、近所歩いたらいいよ
心が休まるよ。
たまには風の音も聞けよ。
排卵日と言われた日に生理がきたw
基礎体温もめちゃめちゃで
医者ですらタイミングが特定できないし、
もうパニックだ
270名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 21:47:36 ID:xD92A5CSO
>>269
オレがレスしたら子供が出来る
まあ、落ち着けや
271名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 22:21:51 ID:Oco3kXa80
明日AIHだったんだけど
この雪のせいで夫が仕事になった

タイミングも合わないし
なんんだか憂鬱だ
夫が仕事に行く前に病院に交渉して精子を凍結したらしいが医師よりあしたその精子でAIHするとさ
そんなの聞いたことないよ〜

無理でしょ。
一応やります的な感じ
ムカつく
>270
ありがと
短パン
すんごい初歩的な質問でゴメンナサイ。

体外後で黄体ホルモン補充中、いま判定待ちなんですけど、
何気なく検査薬したら反応が。
検査薬って、黄体ホルモンに反応しませんよね?
HCGにしか反応しませんよね?
>>274
ここ10日間で打った注射にHCG製剤がなければ反応しないよ。
>>275
早速レスをありがとう。
HCG打ったのは先月21日が最後だから、11日経ってます。
今まではHCG打っても3日で反応なくなってた(興味半分で検査したことがあります)し、
先週検査薬した時は、反応無かったです。

検査薬の反応、信じていいのかな。
にわかに信じがたくて。
>>276
わー
まさに私も今同じ状況で、検査薬使ってみたいと思っていました。
でも、黄体ホルモンが検査薬に反応するのかな‥?と思って躊躇。
私は生理が来なければ9日に病院判定なんだけど、用事があって12日に病院へ行きます。
あぁ‥すごく気になってきたけど、やっぱり検査薬を使うのが怖い。(一瞬今買いに行こうかとw)
妊娠確定だと良いですね。
>>274
キターーーーー!!!

じゃないの?

279274:2009/03/05(木) 10:58:25 ID:4wRuByKp0
>>277
おー♪
私も判定は9日です。
一回目の判定ではちょっと結果が思わしくなかったんでちょっとブルーで。
でも、>>278キターだと思いたい。
自己流でタイミング取ってすぐ出来ると思ったのにダメで、
病院でタイミング見てもらえば出来ると思ったのにダメで、
人工授精すればすぐ出来ると思ったのにダメで、今度体外にステップアップ。
もう「きっとすぐ出来る」という期待は捨てました。
なんで妊娠しないんだろうと本当に不思議。訳が知りたい。
子宮の中にライブカメラ置きたいよ。
自分もその気になればすぐできるもんだと思ってたなあ。
誕生日は4月か5月あたりがいいからと他の時期はセーブしてみたり、
産み分けがしたくてリンカル飲んでみたりしてたけど、
そもそも妊娠自体しねーー
>>280
見れたらどれだけ気持ちが楽か・・・ねぇ。
受精と着床見守りたいよ。

治療の末、流産してから1年3ヶ月。
全然来てくれる気がしない。
15日目、いつもはそろそろ排卵のはずなのに排卵検査薬も陰性、頸管粘液もゼロ、
卵胞は16mmが2つでした。
薬や注射は一切受けていないのだけど、いまさら排卵誘発剤をやってもらえるのかな?
こんなタイミングからHMGを打った方、いますか?
>>283
卵子の質が悪くなるから、止めといた方がいいんじゃないかな?
16mmならもうすぐじゃない。
焦りすぎな気持ちが、より排卵を遅らせるよ。
>>284
質が悪くなるというのは、HMGを使うと卵子にダメージを与えるということでしょうか?
2つの卵胞を、自力ホルモンだけで無事成長させて排卵まで見送ることができるのか心配で…
いつもはもっと早い時期に一つの主席卵胞にまとまるので、2つも卵胞があると未熟のまま
終わってしまうのかなと思いました。
286名無しさん@自治スレにてローカル議論中:2009/03/08(日) 19:01:38 ID:cVQOCenQ0
犬猫でもポンポン出来るモンが、どうしてそんなに出来ないの?w
40過ぎて、小学校入学って、無いわー。
お母さん?お祖母さん?
>>285
排卵間近に排卵誘発剤を使うって意味でしょ?
以前、医師からこの時期に誘発剤使っても質が悪くなるからって言われたよ。
学生の頃、制服のスカート短かかったりして
冬でも生足で下半身冷やしたりしてた人
多いんじゃない?
冷えって不妊の原因だよね
>>286
マジレスすると、犬猫の受胎率は80%以上
ヒトの受胎率は20%
比べるまでもないんですけど
>>289
バカにマジレスしなくていいよー
初の体外撃沈決定・・・。

受精卵のグレード、良くないんだって。
母体の問題と言うより、そっちの問題だって。

次回は、自然周期でなくて、内膜厚くしたり色々薬使ってから移植予定。


これって、夫婦で生活改善すれば、受精卵の質の向上は望めるんだろうか。

夫は酒飲みでヘビースモーカー、私はコーヒー大好き。
二人とも運動不足で太り気味。
仕事の関係で生活はめちゃくちゃ不規則。
改善の余地はたくさんありますよね。



初心者な疑問だけど、受精卵の質に精子の質も関係あるの?
私も受精卵がスムーズに分割しないのが問題と言われたけれど、
卵子の質が悪いからだと勝手に思い込んでた。
それで、私ばかり漢方飲んだり食事に気をつけたりしてたけど、
旦那の方も何かしたほうがいいのかな。
293291:2009/03/09(月) 21:32:50 ID:GTjdY+yz0
>>292
知識と知っているわけでも、医師から言われたわけでもないのですが。
今回の経過を見る限り、精子の質が関係がありそうな気がします。

採卵した時点で
・採卵8個 うち3個グレードT 3個グレードU 2個グレードV以下
・8個の卵子のうち6個が自然受精
・6個の受精卵のうち、2日目に1個を移植→撃沈、
 残り5個のうち2個が胚盤胞(ただしグレード低い)へ→凍結

医師も、採卵→受精の時点では期待して良いと思ってたらしい。
受精卵が育ちにくいっていうのは遺伝子レベルの話かもしれないけど、
精子の質は関わっているように思います。




>293
なるほど。
無関係ではないような気がしますね。
顕微だから、精子は一匹でも元気なのがいさえすればいいのかと思ってた…

しかし、不妊治療に関するスレを見ていて関心するのは、
受精卵のグレードを始め、卵胞の大きさとか内膜の厚さとか、
具体的にちゃんと控えてるんだなあということ。
うちの病院では、受精卵は「すごくいい・まあいい・あんまりよくない・全然だめ」
卵胞は「十分・まだだめ」内膜は、「いい・だめ」。
注射も「排卵させるお薬」「高温期を維持するお薬」。
聞けば、薬品名や単位も教えてくれるんだけど。
病院の方針なんだろうけど、これでいいのかと不安になる。
>>294
それはね、初心者に専門用語並べたって意味不明ってなっちゃうからだよ。
貴女がもっと勉強して、専門用語使って質問したら詳しく教えてくれると思いますよ。

私は医療機関に勤めていた事がありますが、患者さんに分からない専門用語を使って話をしないというのがありましたよ。
病院行ったら「明日タイミングを」と言われた。
でも、今日も明日も旦那は出張でいないよorz
先生が「それなら木曜日、まだ間に合うかもしれないから」と言われたけど…
気持ちばかりが焦るよー。
片方しか卵管ないのに、今回はチャンスなのに…
出張に付いて行く!のも手だと思うよ
時間と予算しだいだけど
私ついて行ったよ。
NY出張しかも2週間近くだったから、いても立ってもいられず。
撃沈だったけど、精神的にはそうして良かったと思ってます。
受精するかどうか、その後の成長具合も
卵子、精子、どちらにも原因はあるそうです。
両方の場合も。
今の医学では受精させて移植してみないと分からない部分が多いんだって。
見た目で元気そうな精子、綺麗でハリのある卵選んでも受精しなかったり分割止まったり…
なんでかっていわれると分からない、っていうのが現状だそう。
うちの病院の医師はそう言ってました。
もちろん両方の質は良いに越したことないから
そのために努力するのは良いことなはずだけど…。

>>293
移植して撃沈したのって胚盤胞ではなく受精卵だよね?
うちの病院は「胚盤胞にならない受精卵は妊娠の可能性が低い」という考えらしく、
原則として胚盤胞まで培養してからの移植です。
残りの胚盤胞2個がグレード低めということなのに
医師が期待して良いというのが少し不可解。
うちの病院が正しいとも限らないのでわからないけど
胚盤胞まで育ってグレードも良い、とかでもないのに期待させるのって
患者側からするとなんだかな〜と思ってしまって。
>295
私、同じ病院で治療3年目で、顕微も3回やってるけどそんな感じだよ。
質問すればその都度答えてくれるけど、毎回毎回「それって何ミリですか?」
「グレードで言うとどのくらいですか?」と聞くのも、相手が忙しそうなので気が引ける。
まあ、具体的な数字を知ったところで、ネットで調べて同じような状況の人の
ブログとか見て一喜一憂するくらいなんだけど。
短パン
>>294
そんな病院あるんだ。びっくり。
303293:2009/03/11(水) 13:09:39 ID:2+iLT6RD0
>>299
はい、今回移植したのは受精卵です。

判定で受診した際に、色々お話してて、ちょっと世間話的に
子宮内膜の状態も良かったし、移植した時点では数も経過も良かったので、
「正直期待できるかなーと思ったんですけどね」と。

さすがに、採卵から移植の間に期待させるようなことは言ってませんでした。


ところで、採卵から17日経つけど、未だに基礎体温は高温のままだし、
たまにお腹がしくしくするけど、いつものような生理直前の体調でもない。
どうせ妊娠してないなら、次回の予定を立てるためにも早く生理になってほしい。
304296:2009/03/12(木) 02:19:55 ID:W4hDoVN6O
レスくれた方々ありがとうございます。
出張について行きたい気持ちはあるけど、私も毎日じゃないけど仕事だし、主人の仕事は夜勤務なんです。
しかも昼間電話入って「仕事長引いて帰りは金曜日になった」と言われました。
もう今周期はだめぽ…
今日は帰ってから泣きました。
>>296
焦るなよ
普段通りでいいんじゃね
その日の方がうまくいく時もあるかもよ
明日、後輩の結婚式。
お嫁さんは専業主婦になるらしいから、
子供ができるのもすぐだろうなぁ。
また後輩に追い越されていくのか・・・
その度にまわりの人に、「そっちはまだなの?」
と言われるから鬱・・・
それはおいといて、明日は精一杯お祝いしてきます。
307名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 07:59:09 ID:pKIehBl9O
♂31です。嫁さんも31。1回人口失敗しました。今二回目の結果まち。つかれますね。
教えてちゃんごめんなさい。
周期15日目、卵胞のチェックに行ったら16mmでした。
先生が排卵後かこれから大きくなるのかわからないと。
排卵後かどうかってわからないものなんですか?
卵胞って排卵した瞬間からみえなくなるのかと思っていたのですが、
徐々に小さくなるんでしょうか?
土曜日で激混みだったので聞けませんでした。。
もしわかる方、いましたら教えてください。
ちなみに内膜は11mmと厚いといわれました。
>>308
排卵はまだしてないんじゃないかな?
あんまり信用できない先生なら、病院変えた方がいいかも。
>>308
どっちもあり得る。
でも卵胞チェックは今回が初めてなの?
数日ごとにチェックしているなら、前回の大きさより小さくなっていれば、LHチェックと
絡めて未破裂(無排卵)か排卵後の可能性が高い。
排卵直後ならしぼんだ卵胞が見えることもある。
前回より大きければ排卵前かもしれない。

医師が「わからない」と言うなら、LHチェックはしてないようだね。
金の無駄だから病院変えたほうがいい。
311308:2009/03/14(土) 15:09:58 ID:CfMuChv4O
お二方、ありがとうございます。
卵胞チェックは毎月1回〜2回しか行けません。
今期は初めてです
LHチェックは治療を初めて一年ですが、したことありません。

排卵後だとしたら、しぼんだ卵胞ってことですか。。
規制中で携帯からなんで雑でごめんなさい
なんとも
【社会】50歳前後にも多い妊娠中絶 「産み終え世代」の油断 知識はあるのに避妊に無頓着
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236992702/l50
保守
夫の乏精子症が判明してからどうにもこうにも情緒不安定。
悪い意味で夫がいつも通りなので、余計イライラする。
ジャンクフードやめろや。夜更かしやめろや。
「効くかあ?こんなん?」とか言ってないで漢方飲めや!

もう、うっかり乏精子のことを責めちゃいそうで
そんな自分がイヤになる。
駄文で支離滅裂かもしれないので暇な人意外はスルーで。


自分が子供を欲しいと思っているのは、「子供が出来ない夫婦」と他人から思われたくないから
かもしれない。
自分が子供を育てている姿をあまり想像できない。でも夫の子供なら良い子に育つと思う。
授かった乳児を目の前にしたら、必死で育てるだろうけど。
薬の副作用で太ったりむくんだり吐き気がしたり痛かったり。疲れたという気持ちと、1周期も
無駄にしたくないという気持ちとの板ばさみだ。
316名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 14:52:03 ID:1rMqxUZ40
自分がどう思おうがw

「子供が出来ない夫婦」

には違いないし、周りもみんなそう思ってるって!ww
317名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 15:24:57 ID:p9r8b1qDO
不妊の人って色気がない人ばかりだから、
不妊症?やることやってないんじゃなくて?って疑問がわく。
>>315
おー、何かいっしょ
その気持ちすごくわかるよ

子供ができたら自分を差し置いて必死で子育てができるだろうか?
と考えると、今の自分にはできないような気がするけど
とりあえず年齢が年齢だから産むんなら早く生まないと体力がとか
世間体がとか、そんな事ばかり気にしてる気がする

撃沈して鬱になるたびに旦那から「家はうちだからあせらないで頑張ろう」と
励まされるけど、年齢的にも体力的にも限界に近づいて来てる気がする
何か私の方が日本語変でした
すみません
卒業シーズンですね
年齢的にあと数ヶ月でこちらを卒業です
治療を開始して3年目に突入しました
妊娠してめでたく卒業したいものです
子供を望む全ての人に赤ちゃんがやってきますように
あ〜〜
私もあと1か月ちょっとでこのスレ卒業だー
子宮にライブカメラにワラタ。ほんとに置きたいよ。
いずれはそういう時代がくるのかねえ。

今日はいつもと違う先生にみてもらったんだけど
基礎体温表をノーパソで見せたら「紙にしてくれ」って
言われて手帳サイズの基礎体温表渡された。
今までの先生はそんなこと言わなかったのに、なんでだろう。病院は同じ。
チキンだから「そうですか」って引き下がっちゃったけどちゃんと理由聞けばよかった。
グラフ手書きなんてめんどくさいよー。うちプリンタないしさー。
>>322
医師からすればノーパソは紙より重いしかさばるから迷惑だと思う。
そもそも一日一つ点を入れて線で結ぶだけの作業が面倒と思うってどんだけものぐさなんだ。
PC持ち込むのって重いしメンドクサイと思う。
ちょっとぶつけたらすぐにあぼーんしそう。
プリンタ買えばいいのに。
>>322
私は初診でプリントアウトした自作のグラフを見せたけど、
同じくこれに書いてくれと手帳サイズの基礎体温表渡されました。
理由は、「その方が見やすいから」。

推測ですが、医師の方は大勢の患者さんを見ているわけですから
同じフォーマットの物を見るほうが効率がいいのではないでしょうか。
専用の紙はここで生理とか中間痛とか記入する記号が決まっていて、
体温以外の目盛りもありますし。
自分も初めて行った婦人科で「手書きで」って言われたよ。
患者ごとに違う形式のグラフ見るのも手間だろうと納得したので、それ以来ずっとピンクの帳面につけてる。
データーを保存できる電子体温計を使っててまとめてつけるけどそんなに面倒かなぁ?
待合い室でパソコン立ち上げてスタンバイしてるの?
自分はそんな人見たことないんだが・・・

>>322
ノー、パンツ
じゃなくてノートパソコンかw
ノーパンで基礎体温の話してるとこ想像しちまったいw
流産から1年3ヶ月。

2日前だけ不正出血が出て、着床出血だったのかな?
昨日から、朝軽いツワリらしき気分の悪さがありました。
今日高温期12日目でフライング検査したら薄くだけど妖精キタ。
( ´゚д゚`)えーーー
私以外にも「グラフ書くのが面倒」だと思う人がいるから
勝手にグラフにしてくれる体温計が売ってるんじゃないの?
面倒だよー('A`)「手で何か書く」のがものすごい苦手なんだよorz

しかし

>同じフォーマットの物を見るほうが効率がいいのでは
>患者ごとに違う形式のグラフ見るのも手間

こういわれるとぐうの音もでないw確かにそうだよな。
手書きしてきます…
λ.........

ちなみにパソコンは
家で電源入れてグラフ表示→そのままぱたんと閉じる
の状態で持っていってた。
勝手にグラフにしてくれる体温計は自分用であって病院用じゃない。
それぐらいのこと面倒がってたら、子どものお道具箱の名前付けとかどうするんだ。
連絡帳も書けなさそう。
>>328
おめw
次はきっとうまくいくよ〜
私も手書きの基礎体温表でと言われたよ。
診察で預かる時に、プリントアウトしたものだと、バラバラになっちゃうからだって。
で、市販のなら何でもいいとのことでwoman℃ので付けていってるんだけど、看護士さんがいつも周期を間違えて読む。

いままでのPC管理と手書きを併用中。
なんだかそれまでより基礎体温が毎朝愛おしく感じたり、憎く感じたりw
数字だけの管理じゃなくなった分?グラフを手で書くと愛着わいちゃうのかな。
何だかわかる。
鉛筆で書くからなのか、エクセルより温もりを感じる。

今月から不妊クリニックに通い始めました。
まだいろいろ検査してる状況です。
卵管造影ってやった方がいいものなんですか?
後遺症を伴う可能性を了承する念書にサインさせられるんですが
安全性がわからない。
334名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 11:45:29 ID:v/FLI9ME0
卵管造影は卵管がつまってないかどうかを調べる検査。
たとえばの話だけど、検査して両方の卵管が詰まっていたら、
人工授精をしても妊娠の可能性がかなり低いということがわかり、即体外とかになるんだと思う。

何か昔、このスレでも安全性が取りざたされていた気もする。覚えてなくてスマソ。
自分の体のことだから、自分でも調べてみて、自分が納得してからじゃないとね。
その念書には具体的にどういった後遺症を伴う可能性があるか、書いていない?
あげてしまったorz
すみません。
どうもありがとう。
また日取り近くなったら詳しく説明するからそのときに、
って一度出した念書しまわれてしまったんだよね。
それでなんか怪しいと。
みんな念書に同意してほとんどの人が受けてるなら
しかたないと思うけど、
どうなんだー?

来週また行くから念書さっさとよこせと言ってくるべきか。
ビビり過ぎか私?
月曜に不妊治療入るための検査に行ってきます

どういった治療法になるかわからないけど、こちらにいるみなさんの
体験談などを参考に頑張っていきたいと思います
>>336
造影剤にヨードを使うから、アレルギー反応がでる場合があるので
念書というか、同意書をとっているんだと思う。
ちなみにうちのクリニックではその時点では同意書はなかったけど
検査する前にヨードのアレルギー検査を受けさせられるよ。
私は検査後少し腫れたけど、まあ大丈夫な程度ということで卵管造影実施したけど、
卵管造影後1週間以上たってから、アレルギーテストした部分が
とんでもなく痒くなって、すごくただれてきたw子宮にアレルギー反応はでなかったからよかったんだけどw
それでもちゃんとしたクリニックなら必ずといっていいほど、治療初期に実施する検査だから
あんまりビビリ過ぎなくてもいいと思うよ。

でもまあ不妊治療に同意書はつきものというか、人工授精も毎回同意書必要だし
高度治療になると、判子何個も押すからね。治療費の説明は受けたかとかそんなことまで。
まあ病院側を訴えられることが多いこのご時世ですから、ぬかりないと思います。

えー?人工受精で同意書なんて書いたことない。
体外でも1枚、凍結するのに1枚って感じ。
あんまり書かされるのも内容しっかりチェックしないと不安になりそう。
>>336
私は卵管造影の時、激痛のあまり「痛い!痛ーい!」と騒いでしまった。
先生は「大丈夫?」と何回か声を掛けてくれた。
検査後、「本当に大丈夫?検査液が脳に入って死んでしまった人もいるから心配して声を掛けたんだよ。」と言われた。

稀にそういうケースがあるから念書を取るのかな?
私は書かされなかったけど。
卵管造影で同意書いるところもあれば、AIHでも同意書いらないところもあるんだねー。
ほんと病院によって様々だねえ。
ちなみに私が通院しているところもAIHでも夫婦連名の同意書提出してたな。
一回持っていくの忘れてかなりあせったけど。
体外になってからは、医師から○月○日に高度治療について説明を受けましたって内容の他に
レスキューICSIするかとかの治療内容に関する項目に8個くらい印鑑つくようになってるね。
>>340
脳!?
え、のう!?
クロミッドってすごいなあ
お腹が張って、今卵胞が大きくなってるんだなって実感できる。
苦しいしちょっと痛いんだけど。今周期こそ授かりますように。
今日テレビで森山中の大島さんが赤ちゃん欲しいからそのためにと公言してダイエットしてた
あれだけ言ってこの後もなかなかできなかったら辛いんじゃないかなあと思った
1回流産してるみたいだったし
余計なお世話なのかもだけど
>>342
340です。
はい、脳って言われました。
検査後の動揺で聞き間違えたのかしら。。。
私も、脳?って思ったけど、先生が自分の頭を指さしてたような気もする。

間違ってたらごめんなさい。
http://plaza.rakuten.co.jp/ramuu0522/diary/200903050000/
悪阻がこんなに続くなんて。

もう勘弁してください。

もうつらいのは十分。

いつまでこんなふうに苦しまなきゃいけないのか。

仕方ないことだとわかっていても、

誰のせいでもないとわかっていても、

“なんで私ばかり”という言葉が脳裏をよぎる。

男性不妊の場合そのことを義家族に話しますか?
妊娠にいたる可能性がある限りは言わないつもりですが諦めた時や女性側に問題があるんじゃないか?的な発言をされたら言いますか?
347
旦那が嫌がらなければ医師の所見をそのまま話していいんじゃないの。
うちは話してある。
仕事が忙しいからじゃないの?病院は行ってるの?どんな検査してるの?
とトメがうるさいので。
検査の内容から結果、顕微の胚移植の日取りまで報告してる。
やきもきさせるのは気の毒だし、痛い注射や治療についても理解してくれて、私も楽。
旦那も親に見栄をはる性格じゃないから、それでいいと言うし。
男性不妊と言っても、女性側の原因がゼロじゃないかもしれないし、
それはフォローするけどね。
漢方専門店に通って数回目なんだけど、
マルチ商品薦められた・・・
なんか裏切られた気がしてすごくショック。何を信じていいのか判らない。
専門店より医者に処方してもらうほうがいいよ。
専門店は自分でよく勉強してから行かないと。
勧められるままに買ってたらそりゃ痛い目にもあうよ。
とりあえず、漢方以外は買っていない。

医者に漢方を使いたい旨言ったら、エッという顔されて
「妊婦でもないのに必要ないでしょ」と言われたので
全額自腹で漢方専門店にいく事にした。
他の病院も通ったけど嫌な思いをしたので、ちょっと病院不信。
最後の頼みの漢方でもこれだよ。

もう少し病院ジプシーしてみようかな。
>>347
うちは顕微レベルの男性不妊だけど、私に原因があると思い込んだ舅が孫マダー?と
しつこくて辛かったので言ったよ。泣きながら。それからは何も言ってこなくなったけど、
男性不妊の意味を理解してないみたい。たぶん勃たないのが理由と思い込んでる。
353名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 12:25:26 ID:Zxyd7hRI0
卵子を取るとき、その卵子に思い入れはありますか?

そして受精卵には思い入れがありますか?

胎児になって中絶したら女の人は責められるのですが、何故凍結受精卵の破棄は責められないのでしょうか?
凍結受精卵も人間ですよね?

いらなくなった凍結受精卵が病院にたくさんあるかと思うと頭が痛いです。

まして自分の子が冷凍されていてそれがいらなくなったってどんな気持ちなのか私には分かりかねます。

そこまでして自分の子を産まなくてもいいのに・・・。

私が自分が原因で不妊だったら、旦那がかわいそうなので別れてあげて、子持ちバツイチの男性と再婚します。

旦那が不妊だったら、別れて次はできちゃった結婚します。

>>353
オナニーで出した精液をティッシュで拭くとき3分間黙祷してますか?

と聞いてるのと一緒w

ここに煽りに来る人って「不妊」の意味わかってないわな。
絶対に妊娠できないという意味じゃないのにw
>>1にある不妊治療中の方ではないんだろうから、スルーでいいと思う。

私は病院で漢方出して貰ってる。
否定的な病院もあるんだね。
私はクリニックで漢方出すこともあるって知らなかったので、
漢方薬局で、漢方医に処方してもらってるよ。
毎回飲んでみてどうだったか話して、じゃあ次はこれにしましょうと
症状に合わせてくれるので安心だ。
>354
ワラタw
うまいなぁ。
>354みたいな人になりたい。
釣りや宣伝おつではありません

精液検査の結果、精子はやや少ないが正常範囲内
運動率もともに自然妊娠可能な範囲ですと言われたので
治療は私のみしていたのですが、主人は一人でEDに悩んでいたみたいでした

CMなどで宣伝してるED用のサプリをダメもとで試してみたら
1か月くらいした時、効果がすごくてびっくりしました
サプリであそこまで効果があるとは思わなかったです
>>358
ウチの旦那も完全ではないけどEDって言われてたみたいです。
原因は昔、女のひとに何か言われたショックとか…

私はセックスがあまり好きではないのでのんびり様子を伺っていたら
精神的に楽になったみたいで大分良くなりました

でも様子伺い中に興味本意でバイ●グラを試してみたら
凄い効果が出てびっくり!
薬ってスバラシイですね!
>>352
漢方は独自で勉強しないと西洋医学みたいに
「この症状だからこれ」ってわけにはいかないから
出したくない(というか出せない)医者が多いんじゃないかね?
どうしてできないのかしら
生理がくるたびにまた無駄に時間を使ってしまったって
がっかりする
>>361
きっと妊娠したら、今までの苦労や苦痛は無駄ではなかったって思えますよ。
生理が来たら、次のチャンスが来たと思ってみては?
実際、ガッカリする結果が出ている時は排卵から1週間のドキドキ期待している時なんですから。
ガッカリする所はないと思いますよ。
クリニックに行って尿でLHチェックをしたら
「明日あたり排卵ですね。仲良くしてください。」と言われました。

クリニックに置いてるような検査薬は一回でおよその排卵時期がわかるものなんですかね?
一週間連続で使用する検査薬しか使った事なかったのでびっくりしました。
>>363
たぶんゴールドサインってやつで検査したんだと思うんだけど、市販の排卵検査薬と
しくみ?は変わらないと思いますよ。たまたま1回でキャッチできただけで。
1週間連続して使用するのは排卵日だろうと狙って検査しても反応が出ないことが多いから
前後数日利用するのだと思う。
クリニックでは内診で卵胞の大きさを内診でチェック+ゴールドサインでほぼ確実に
排卵を特定できるのではないかな。
>364
くわしい説明ありがとうございます!
転院したばかりで治療方針も180度違い、戸惑いながらもワクワクしています。
前の病院では高プロなのにスルー。薬も出してもらえませんでした・・・。
卵の質が命!卵の質さえ良ければ他が多少悪くても妊娠するんだ!!が先生の信条で
クロミッド4錠も飲んでましたよorz
治療って本当にクリニックによって違うよね。
今通ってるところはLHはあてにならんって言って、
一切測ってない。

それでもものすごく丁寧に説明してくれるから信頼している。

前の病院で2錠に増やされたクロミッドも、
「こうこうこういう理由であなたには多すぎる」
って結局なしになった。
6回目のAIHも撃沈
次からついに体外にチャレンジします
先月スケジュール表もらったけど痛みに弱い
ビビりの私には辛い1か月になりそう・・・
毎日注射うたなきゃならないみたいだけど
左右の腕交互に打ったほうがマシなのかな・・・
>>367
頑張ってね。焦らずゆっくりね。

とか言いつつ、私も焦ってしまうんだけどさ。
クロミッドで頸管粘液が減ってしまったよ。
今月は無理そうだけど、ひょっとして?とか思ってしまう・・・。
ありえないのにさ。
薬ばっかで疲れたから、来月お休みしようかな。
>>367
注射は個人差があるのでなんとも言えないんだよね。
痛い痛いと聞いていたけど、私の場合は採卵前の注射は
針を刺す時のチクぐらいで余裕でした。
人によっては腕は痛くて耐えられなくて個室でお尻に打ってもらってる人もいたし
痛くてずっと揉んでる人もいたけど・・・。

それよりも採血のほうが苦手で。
注射はどの看護師でも同じだったけど、採血は腕の力量が露骨に出てしまうのか
痛い人に当たると青タンできちゃって。
採血は下手くそな人にあたると針入れてから血管ぐりぐり探されるからね。
自分か同僚の腕でもっと練習してから来いって思ってしまう。
371名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 13:05:52 ID:y4GL1hgP0
子供は授かりもので作るものじゃないと思います。

作った受精卵を破棄するなんてヒドイ!

作るだけ作って。

ちゃんと育ってたらどんな子になったか・・・。

作るもんじゃないと言いながら、どんだけ「作る」を連発しとんねん
不妊治療で有名な大きな病院で治療してるんだけど
当然患者も多くて毎回2時間3時間待ち当たり前なのが辛いな・・・
椅子にさえ座れない時もあるし
皆さん、クロミッドって何ヶ月くらい飲んでますか?
半年以上飲むと癌になるって、義妹が言うんですけど・・・。
自分、もう、半年どころでなく飲んでる。
そんなこと聞いたことない。
義妹は何を根拠にそんなことを…。
仲悪いの?
嫌がらせかと思ってしまう。
>>375
義妹自身、治療してやっと最近第1子を授かったところなんだけど、治療中に自分の主治医からそう聞いたって。
仲・・・、悪くはないと思うんですけどね。

ネットで調べる分にはクロミッドに発がん性はないようだけど、
そのお医者さんの根拠は何だろうね。
発がん性ってのは臨床結果がなくても
可能性だけでいくらでも言うことが出来るからなあ。

正露丸だって発がん性があるし
何でも言えちゃうよ。

だから気にしなさんな。
やっと規制解除。

初AIHで、今高温期13日目。
ねむいー。でもおちつかないー。
変な夢ばかりみる。
イチゴを選別してパック詰めする夢、
エグザイルみたいな人を2人ずつにグループ分けする夢、
なんかこう、種わけする夢ばかり見るんだけど、なんでだろう。
EXILEを分ける作業www
人数増えたから大変そうだなw
>>379
私もようやく一ヶ月ぶりに規制解除きたところだよ
で、こないだ初AIHしてきたところで本日高温期4日目
一度妊娠している(流産した)からAIHは無駄なような気もするし
先生もあまり期待しちゃダメだって言うけど期待してしまう・・・

エグザイルは見ないけどこないだ大猫に襲われる夢を見て
うぎゃーとうなった自分の声で目が覚めたorz
このスレに来るようになって2年。
ようやく妖精さん来ました。
今年の秋には誕生日が来て強制卒業になる年だから
その前になんとか卒業することができて嬉しい。
戻ってくることがないように安静にしながら頑張ります。
ここの皆さんと妊娠スレでお会いできますように。
>>382
おめでとう!2度とこのスレに戻ってくるなよー!!
>>382
おめでとうございます!
お身体を大切になさって下さい(^o^)

私も来月から不妊治療始めます。
頑張るぞ〜!
AIH三回しましたがなぜかずっと先生の言う『AIHをやるベストの日』が祝日は日曜日で四回目がなかなかできずにいます…

年中無休の病院があったら!って思うんですがそんなのないですよね。
>>385
私の通ってるところは不妊外来は土日祝も診察してます。年中無休です。
院長はいつ休んでるんだと思うくらいいつもいらっしゃいます。
一応週1は院長はお休みのようですが。
院長は新聞や雑誌等の記事で、患者の体のスケジュールにあわせることが何より
大事だ、みたいな事を発言されてますのでモットーなんでしょうね。
診察も19:30までしてます。ちなみに京都です。
387名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 22:40:40 ID:KtA6mJ9+O
>>386素晴らしい〜!
全国には結構あるのかしら?…
休むなとは思わないんですが極端な話排卵がずっと休日に当たったら延々できなくないか?と不安になりまして…
@静岡
不妊治療だけは無休で受けてくれますよ。
>386
京都に住んでるので気になります。
伏せ字入りでいいので名前を教えていただけませんか?
>>389
どこ伏字にしたらいいのかわからないのでそのままずばり
「醍醐渡辺クリニック」です。地下鉄醍醐駅から徒歩2分です。はっきりいってめちゃくちゃ混んでますが
(特に土曜日は・・・)治療実績もすごいし受付の方や先生の対応もすばらしいです。
院長の診察を受けて、絶対ここで結果出してやる、先生についていこうと思えました。
看護婦さんは当たりはずれがあります。
HPにある院長の自己紹介はちょっと笑えますw
>>382
また見てるかな?おめでとう!!
お身体大切にね。マタニティライフも楽しんで^^
392389:2009/03/29(日) 23:46:10 ID:awl6h485O
>390
聞いたことあります。
有名ですよね。
HP見てみます。
次の胚移植で結果でなかったら転院してみようかな。
即レスありがとうございました。
さいたま市にあるす○うウィメンズクリニックってどうですか?不妊治療専門で調べたら有名らしいので・・・。来月埼玉に引越すので中断していた治療を再開しようかなと思っています。
今月から不妊治療に踏み切りました。
明日血液検査を1時間ぐらいかけてすると言われた
のですが、それってホルモン負荷検査ですよね?
どんな検査なのでしょうか?
ぐぐってもあまり詳しいことが書いてないので不安です。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
頂きたいです。よろしくお願いいたします。
>>394
ほんとにぐぐりました?ホルモン負荷検査でぐぐるとちゃんと詳しく載ってると思うんですけど。
396名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 09:49:57 ID:InvzdjyT0
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 23:10:25 ID:LtbgjPXQ0
産科から逃亡したものです 卒後11年目で産婦人科専門医資格持ってます 
今は不妊治療専門のクリニックでマッタリ9-5時で働いてます
報酬は1.5倍で家族と過ごせる時間は30倍以上 いまさら戻れませんよ
>>382です。
ありがとうございます。
ここまで長い道のりだったけど出来てみたら全て良い思い出だったように思えます。
実際辛いことも多かったし、採血の跡はいまだに消えてないけど。
このスレの皆さんにも必ず妖精来ますように。

>>394
ホルモン負荷試験or負荷検査でぐぐると色々出てきますよ。
病院によって多少やりかた違うようだけど、
まずベッドに寝て最初に採血、その後静脈にホルモンを注入して45分安静にした後
もう一度採血してホルモン値の変化を調べる、ってものだったよ、確か。
ベッドに寝ている間は頭も腕も1cmも動かさないように!と言われたので緊張したけど
(動かすと正確に測定できないらしい)
手にナースコールのボタン握らせてもらってじっとしてるだけでした。
静脈にホルモンが入った時にちょっとモワッと気持ち悪い感じがあったけどすぐ治まるし
終わったらすぐ帰れるし怖がるような検査じゃなかったよ。
398真弓:2009/03/30(月) 22:27:25 ID:GGYwqcw20
種たしの旦那と暗い未来・・・。
性欲抜群の取引先のイケメンにランチを誘われ、
その後誘われるも断ってしまった馬鹿な私・・・
あの時Hしておけば良かった・・

私は多分超健康体なんだと思う。
今の旦那を捨ててしまおうか迷ってます
種たしwww
じゃ、捨てればいいんじゃない?
>398が浮気して旦那にバレて慰謝料請求されて捨てられますように。
釣りだと思うけど。
釣りはスルー
妊娠してるかわからない高温期に風邪をひくと辛いね。
風邪薬を服用しても問題ないとはいわれてもなかなか飲めないなあ。

鼻がつまるとなぜかやってしまう山瀬まみのものまねをして気を紛らわそう。
仕事中の旦那から電話があって「辞めたいって一瞬思った」って。
最近睡眠時間が3時間ぐらい、明日は休みの予定だけど休めないかも、って感じで
心身ともに限界みたいです。
でも私は昨日生理が来て次は初めての胚移植の予定。
治療も出産も育児もお金がかかるし、
この不景気で次の仕事がみつからなかったらと先が不安です。
でも旦那に体も心も壊してほしくない。
貯金はいくらかあるけど、治療は一旦休んだほうがいいかな。
あと1年でこのスレ卒業の年だから時間もないのに。
生理でイライラしてるせいもあって、旦那の心配を一番にしてあげられない自分が嫌だ。
>>404
旦那さんのことを考えたら、辞めて少し休んだら?って思ってしまうけど、治療にはお金が必要だよね。
この歳になると治療を一旦休む勇気がない。。

私も昨日から生理・・・同じだね。

皆さん、生理痛はヒドイですか?どんどんヒドくなっていくんですが・・・。
>>405
卵巣腫れてるときの内診の痛さやAIHの痛さの方がひどくて
生理痛感じなくなってきたw
でも落ち込みが酷くて結局一日中寝てるなー
採卵前の注射が痛すぎて挫けそう
利き腕使えないと困るんで右腕は除外で
左腕→右尻→左尻の順番で3日打ったけど
次に打つ予定の最初に打った左腕もまだ痛い
夕方までに痛み引いてるといいんだけどなー・・・
>>405
自分は生理痛が軽くなってきたよ。
量も減ってきて逆に不安です…。
おまけに、私なんか周期も長くなってきてる

もう閉経か?なんて不安がよぎります
私も量がここ数年で一段と減って心配。
20代前半までは、3日目くらいまで寝てるときにシーツを汚してしまうくらいだったのに、
今は夜用すら必要ないくらいになってしまった。
>>404
今はどこも大変なんだよね・・・。
例外の業種もあるのかもしれないけど、うちの旦那も過労で
顔面神経麻痺の一歩手前までいった。
次が胚移植ってことは採卵済みなんだよね?
凍結胚があるなら、それを使い切ったところでいったんお休みっていうのはどうかな。


私は年とともにどんどん周期が短くなってきて、平均26日くらい、
ひどい時は24日ってこともあったんだけど
不妊専門病院の先生には「卵巣機能の低下が疑われる」と言われたよ。
漢方の先生にも「体が経血を留めておくことができなくなってる」と言われたし・・・。
412名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 16:23:39 ID:YtADykjW0
しょうがない。誰も教えないようだから
俺が教えてやるよ。妊娠する方法を。

1.旦那はセックスをする週はオナニー禁止。
2.旦那は2〜3か月の間、DHCのサプリ「亜鉛」と「マカ」を飲んで体質改善。
3.妻は排卵日をできるだけちゃんと正確に記録する。(毎朝体温などを記録)
4.確率高い日から前後1日(計3日)セクスする。
5.旦那は最初に妻のクリトリスをエッチに丁寧にいじり、
 先にクリ責めできちんとイカせる。(いきがってちんぽ挿入でイカせようとしない)
6.旦那は妻がクリで軽くいっイった後、すかさず挿入し、なるべく早く、
正常位で膣のなるべく奥で射精する。射精した後もしぼむまで抜かないでじっとしてる。
7.妻はその後なるべく立ち上がらずそのまま寝る。
8.妻は妊娠が発覚するまで子宮が振動する自転車などに決しては乗らない

以上が妊娠する方法だ。誰も言わないから俺がバラすよ。
俺はこの方法で現在一姫二太郎の父です。
最後にオチが来るかと思ったのに
質問です。

先月、内診で先生に「今日中に排卵しますよ」と言われましたが
高温になったのがその6日後でした。

黄体ホルモンが少し低いのですが、この場合
排卵したけど高温になるのが遅かったのでしょうか?
それとも先生の予想がはずれて、排卵自体が5日後ぐらいだったのでしょうか?
415名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 20:33:46 ID:7GEAUBYu0
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( (´・ω・`) ── >>414 知らんがな
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
私、4人の子持ち22歳だけど子供できないってのが理解できないw
旦那欲情させて、又開いて気持ちよくなるだけなのにwww
不思議wなんでこんなに違うの?w
一人ぐらい私の変わりに妊娠させてあげてください。神様wお医者様www
主人に目隠しをされ手錠をされて浣腸をされました。
浣腸液を注入されるとすぐに強烈な便意が・・・
数分後、我慢できずに排泄しようとトイレに行こうとしましたが
主人が行かせてくれません。
すると主人が「ここに出して」と言い洗面器を持ってきました。
初めての経験に戸惑い恥ずかしさでいっぱいでした。
しかし襲ってくる強烈な便意に我慢できずにとうとう恥ずかしい姿を
晒してしまいました。 爆音とともに流れ出る大量のウンチ。
我慢している時の苦痛と排泄したときの開放感。
とても恥ずかしかったですが楽しかったです。

みなさんはそのような経験はございますか?
>>414
両方考えられると思うよ。
恐らく卵胞の育ち具合でお医者さんは判断すると思うから
誤診することもあるしね。
パート先で病院に通ってる事をカミングアウトしたら4人だか5人の子持ちさんから
「毎日やってればできるわよガハハ、やらなきゃできないの当たり前でしょー」って、
そういう下品な事言いそうな人だと思ってたけど実際に言ってくれて笑えた。
>>418
ありがとうございます。
両方ありえるんですね。
今回も妊娠は難しそうです・・・。
全く非科学的な話しにりますが凄くよく当たる占い師さんにみてもらえる機会があったら子供の事を聞きますか?
>>421
聞かない。もしそこで「無理」って言われたら
いくら頭で「たかが占い」って言い聞かせたところで
無意識で影響しそうだから。

                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 

424名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 22:29:39 ID:bKZKhCCaO
>>422
そうですよね。
これ言っていい?って聞いてくれる人とも限らないですし。

ふん切りつけるために行くならいいですけどね。
やめとこ。
2週間前に結婚した39歳の先輩
今日妊娠6週と聞きました。

複雑な気持ちです。
そんな自分に落ち込みます。
>>425
人は人、自分は自分さ!
比べずあせらずにがんばりましょう
うちは旦那に原因がある。(濃度980/ml、運動率11%)

で、この前初めて不妊専門の病院に行ったら
いきなり体外受精をすることに。
しかも、排卵がせまってたので初診の二日後に採卵。

だけど採卵のタイミングが早すぎたようで卵が未熟で、
夫の精子の状態もよくなかった。
そこで「顕微にしましょう」と言われ、
顕微で卵を胚盤胞まで育てる事に。

でも結局、卵が育たずダメでした。。。
初めての治療がいきなり高度なところから始まったので
正直戸惑っている。。。
>>427
お疲れ。
運動率も濃度も低いと人工授精でもなかなか妊娠しづらいから
体外以上医者は進めるとは思うのだが、
説明とかしてくれないのかな?

でもうちも、無精子症だからTESE→顕微が当然と思って
転院したけど、確かに細かい説明はなかったわ。
私「夫が無精子症です」
医者「あ、じゃあうちでも精液検査してそれでもいなければ顕微ですね」
私「はい」
みたいなw

とりあえず次に行った時にでも先生に体外以上じゃないと
ダメなのかとか聞いてみたらどうだろうか?
429427:2009/04/02(木) 19:15:39 ID:RgDgd4RH0
>>428
そうですね。
次の問診の時に聞いてみます。

やっぱり主人の精子だと体外以上じゃないと
厳しいのかな。
でもがんばる。
人工7回したけど駄目で今期初めての体外にトライ中
毎日注射後は夜も眠れないくらいいつまでも痛いのに仕事も休めないし
なんでこんな思いしてまで頑張らなきゃいけないのかなって
精神的に不安定になってつい大泣きしてしまった・・・
そしたら旦那さんが甘いものいっぱい買ってきてくれた美味しいな・・・
眠れないほど痛い注射って、なんだろう。
私は数日後を引くのは、プロゲデボーくらいだ。
それより、採卵時の静脈麻酔のほうがつらいな。
針刺しっぱなしなのも気持ち悪いし、毎回みるザラザラした感覚の夢も。
>8.妻は妊娠が発覚するまで子宮が振動する自転車などに決しては乗らない
って本当?私、自転車通勤だからかしら。。

色んな種類の薬を飲んでるんだけど、すごい太った。
43→50kg!!デブ。今まで食べても太らなかったのに、急に太って焦ってる。
運動したけど痩せる気配なし。薬の副作用だと思いたいんだけど、皆さんはそのようなことありますか?
毎日の注射ってことはhmgだと思うけど、そこまで痛いのは看護士の腕が悪いのでは。
打つ人が変わっても痛いのなら、注射後の揉み方が足りないとかかもよ。
あと、フルタイムで働きながら治療を続けるなら、「なんでこんな思いを」とか考えず、
無心になった方がいいよ。
その代わり、欲しいものとか甘いものとか、限度はあるけど自分を甘やかすw
そうやって頑張ってみて、ほんとに辛くなったら、
仕事か治療かどちらかを少し休めばいいんだし。
>>432
自転車云々のレスは
色んなところに貼り付けてるからスルーして。
自転車位の振動じゃ平気だよ。
まあ、移植後2日間位は避けといた方が
無難かもしれんが。

自分今カウフマン周期でソフィア飲んでるけど
食欲旺盛で困るw
3キロ太ったよ。
以前自動車の振動すらよくないって聞いたことあるけど
通ってる病院家から遠いし会社も遠いし車に乗らないわけにはいかないから無理だよ
私もHMGはさほど痛くなかったな。
液が入る瞬間にキーンという痛みが一瞬あるだけで、揉むように言われるけど
痛くないからたいして揉まなかったくらい。
でもプロゲデポーは激痛だった!
会計の時に痛くて財布が取り出せなかったくらい。

>>427
うちも男性不妊(運動率一桁)で顕微したけど、言われた時は戸惑ったし
実際治療始めるまでに半年くらい考えたよ。
しかし初心の2日後に採卵ていきなりすぎないかな。
皆様に質問したいのですが

ヘアースタイルどうしてます?
ヘアカラーとかパーマとかそういったものは皆さん
我慢しています?

身体に影響強そうだと思って、自粛しているけど
やっぱり皆さんもそんな感じですか?


下腹が重い、またリセットかなあ
>>437
白髪が凄いのでカラーしてます。
一度染めるのをやめてみたことあるけど、
手鏡で頭中の白髪を探す偏執狂になってしまった。
人に見られたくなくて病院以外は完ヒキ。
もう限界だと思ってカラー復活させた。
いろいろ我慢してるんだからこれくらいはいいんだ!
さっき病院に行ってきた。
前回の生理がものすごい軽かったので相談しようと思ったんだけど
ぜんぜん話なんてきく気がないみたいで、
超音波やって内膜とかの様子見て、
「まだ薄いので来週来てね〜」で終わった。
診察時間約10分ほど。


みんなこんな感じ?

いつもそこは、排卵来たらどうしますかねえ、って感じだし、
せっかくの機会逃しても「しょーがないじゃないですかあ」とか逆切れされるし、
私がまじめにいろいろ聞くと
「そんなに張り詰めるとストレスでよけいにだめですよ。お休みします?」とか言うし、

これが普通なの?
私はすごくいやなんだけど、
病院変えたら対応ってもっと変わる?

長文スマソ

>>439
うちの病院は、話は聞いてくれるよ。
お休みします?なんて言わない。

病院変えたほうがいいかも。

うちの院長は割とのんびりしてるみたいで、こちらからいろいろ提案しないと
ステップアップもゆっくりぽい。飄々としてるのは飄々としてるな。
でも結構有名な病院みたいです。
>>439
私は逆ギレされたことはないが、
有名な病院なので、聞くことなければ、
いつも内診や診察トータルで10分位だよ。
ただ採血→内診→診察と間に待ちがちょくちょく入るが。

でもこちらが聞いた事に関しては
きちんと答えてくれる。

先生に信頼が置けないなら転院も考えてみたら?
>>439
私も、知っておきたいこと確認したいこと、質問すると
しまいには「だーかーらぁ」って口調でキレ気味になったり、
終始、がたがた言わずにいうこときいとけ的な雰囲気プンプンの医師だったので
転院する予定です。
ただでさえストレスって妊娠によくなさそうなのに、
医者の顔見るのさえストレスになるんじゃ何しに行ってるかわからんわ、と思って。
転院はこれからなのでアドバイスにはならないけど、
他にも病院の選択肢があるなら転院もアリだと思う。
短パン
>>440->>442
レスありがとう。
自分に合わないと思ったら、転院した方がいいよね。
田舎に住んでいるので、そこが一番近くて便利なんだけど、
ちょっとがんばって有名なところに通ってみようと思う。
月に1度かそれくらいだもんね。

みんな、ほんとにありがとう。
>>444
うちの病院もそんな感じですよ。
事務的で有名です。
某掲示板(今はないかも)では冷血みたいな感じでみんな書いてました。
私も迷ってますが近所だし予約取りやすいから便利なんですよね〜。
選べるほど選択肢もないし。

事務的で逆切れされても腕が良ければ問題ないけど成功率とかわからないので迷います。
甲状腺ホルモンが高い方いますか?
検査したら、あと少し高かったらヤバかったみたいだけど、、ギリギリ平気と言われてから1年。
あやかが甲状腺がどうの、って言ってて急に思い出して、なんだか心配になった。
>>446
絢香と同じバセドウ持ちですが、クスリでしっかりコントロール
出来ていれば問題ないと思いますよ。医師にそのことを話して
これまでの血液検査の結果を見せたら、なるほど了解って感じで
サクッと進んだし。でも、数値が高いまま放っておくのはイクナイ!
一年経ってるのなら、気になるなら再検査してみたらどうかな??
448446:2009/04/04(土) 20:49:36 ID:LJErWavU0
>>447
ありがとう。医者は特に甲状腺のための薬は処方してくれなかった(不妊のクリニック)んですが
内分泌科とかに行ったほうがいいのでしょうか?
教えてちゃんでゴメンネ。
449447:2009/04/04(土) 22:25:34 ID:Lz2DieFj0
>>446,448

血液検査だけなら不妊専門クリニックでも(頼めばたぶん)
してくれるとは思います、でも、保険外ならお高くなるかも。
仮に問題が出れば、結局は内分泌科にかかることになると
思うから、それなら最初から門を叩くのもアリでは。

「あと少し高かったらやばい」と書いてたけど、高い数値が
どれかによってバセドウ病(亢進症)なのか橋本病(低下症)
なのかわからないし、とにかく一度かかってみたら??
何でもなければ安心できるし、それを祈ってますわ
では落ちます|彡サッ
450446:2009/04/05(日) 11:58:22 ID:49zhwwv30
>>449
ありがとう!!早めに医者に行ってみるよ。
TSHが高いのよ。
本当にありがとうね。
治療仲間が治療して一年くらいして急に甲状腺腫れてきたらしくて
紹介状書いてもらって総合病院行ってたよ。
その間しばらく治療はお休みみたい。
数値はわかるけど治療はできないんじゃないかな、不妊クリニックの場合。
437です
>438
おそくなりましたが、レスサンクスです
黒髪飽きて来たけど、ここ迄がまんしたから
もうちょっといってみよう


もう数ヶ月でこのスレともお別れか
それまでにうまくいけばいいなあ
私は来月1日に35歳なので、ついに1か月切りました
最後のタイミングはどうだったかな

ここに来られなくなるのさみしい・・・
でもこれからもあせらずにがんばります
セイーリきたorz
今日だけは酒もタバコも解禁
はぁぁぁぁ・・・・・涙
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 14:13:09 ID:u2vHW/bDO
「今月も生理きちゃった…」
と肩を落としている私に
「おまえの心の痛みは俺の心の痛み。気にするな」
と慰めてくれる旦那だが…。

先日喧嘩になった時には「俺はおまえと結婚する時は子供はとっくにあきらめていたんだよ!」
とブチ切れられた。

私に原因があると100%決めてかかってきた時は本当に凹んだ。
そんなふうに思っていたんだ…と。
肩身狭いよ。
456名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 16:03:41 ID:Rzmmr/gK0
皆さん仕事と通院はどう両立されてますか?
仕事の合間にいっても、病院は通院時間を含めて3時間は拘束されるため
ちょっと疲れてきた・・・
457名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 18:12:52 ID:nhijr9nXO
彼女の生理がこない・・・別れたい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1239008180/

1:既にその名前は使われています :2009/04/06(月) 17:56:20 ID:52o4Hhjt
マジ勘弁・・・無理やりなケンカして、腹殴ったら(わざとじゃないよ)堕ちねーかな?あー
>>456
早退して行っているよ。疲れるよね
>>456
私は、朝一で行って30分位の遅刻で会社いってる。
治療が長引くときは半休。
体の具合悪いの?って言われ始めてきたから、もう潮時かなー。
>>456
私も1〜2時間くらい早退しています
あまり休みをうるさく言われない職場なので助かっていますが
タイミングの時期は頻繁に早退するので、帰り辛いですよね

最近、クロミッドのせいかは不明だけど濡れにくくて夫婦生活の時痛いorz
膣の入り口が摩擦で切れてしまった…
明日はタイミングの日だけどまだ治ってないんだよなぁ…
>>461
まだ痛いのにするのはやですよね
それ用のローションとかゼリーがあるよ
妊娠に影響はないらしいです
傷があったらローションはダメなんじゃない?
採卵は終わってて凍結してる卵を来月移植します。
生理が始まってから2週間後に来てくださいって言われたのですが
2週間後の日にいきなり移植でしょうか。
その数日後とかでしょうか。
いらないのに何十万とか持ち運びたくないので悩んでます。
>>464
支払方法や移植日、金額は病院によって違うから病院に聞いたほうがいい

私が通った病院(2箇所)では移植だけなら何十万もかからないよ
先日病院に行き、不妊治療を始めましょうということになりました。
あれよあれよという間だったので家に帰って落ち着いたらわからないことが
出てきたので教えて下さい。

生理不順なのでとりあえずプロゲストンで正常な生理を起こさせ、その後
排卵誘発剤を服用するとのことです。
通院した6日が生理中だったんですが、もうすぐ終わるだろうとのことで9日から
プロゲストンを飲んで下さいと言われました。
しかしいかんせん生理不順なので今も結構ひどい状態で9日には終わりそうも
ありません。
このまま医師に言われたとおり生理中でも9日から薬を飲み始めた方がいいですか?
(因みに薬の袋には既に4/9〜と書かれています。)
それとも生理が完全に終わってからの方がいいですか?
>>466
病院によって(お医者さんによって)いろいろ考え方、治療法等が違いますので、
一度主治医に電話で確認した方がいいかと思います。
>>461
まさに自分も切れて痛くて、ローション買ってこれで勝てる!!
と思って使ってみたけど、やっぱり痛くて切れた・・。
もう、そこが弱ってて、ほんのちょっとでも切れてしまうみたいだ。

普通の傷のように、バンソウコとかはれないし、自然治癒しか方法ないのかな。
旦那の事好きだし、旦那とのエッチは嫌じゃないのに、つらい・・。
クロミッドやら色んな薬飲んでたら、ニキビがすごい。そういう方、いますか?
こんなに肌荒れしたことなかったのに。
不妊治療通い出して1周期目。
私の方は色々検査が進んでるんだけど、ダンナが検査に消極的。
精液の採取に抵抗があるらしい(泣)
「青春期の男の子じゃないのに、昼間から一人でなんて!」と怒り気味。

皆様どのようにしてご主人を説得されました?
ご主人は何か工夫されてるようですか?
こんな話題で申し訳ないのですが、ビデオ持ち込みくらいしか思いつかず困っています。
>>470
うちの夫はオナニーもそれなりに好きだから抵抗なかったな
それを医師に提出するのは抵抗あったようだがw
家で採精して持って行ったら?
それならあなたがお手伝いできるし…
>>470
うちは精子がどんだけ元気か興味アリで張り切っていたよ。
色々な家庭があるんだね。
家でとって、私が持っていったから、主人は顔もあわせないので
全然恥ずかしくなさそうでした。
家でできるなら、そうしてもらったらどうかな?
473461:2009/04/08(水) 01:30:39 ID:CsHERRUEO
>>462 463 468 さん
レスありがとうございます。
先生に内診のついでに見てもらったら傷になってると言われ、軟膏をもらいました。
傷あったらローションダメなんですかねー?
でも、ないとよけいに痛くてできなそうだし…せっかく左右にいい卵があるので今周期は逃せない!
明日までに傷が少しでも癒えるといいなぁ。
>>470
うちも自宅採取。ダッシュで病院に届けたよ。

旦那さん、無意識のうちにプライドとか不安があるのかも。
2人で協力していくことだから、一緒にがんばろうって話してみてもだめかな。
恥ずかしいだろうけど、みっともないことではないよ。
475466:2009/04/08(水) 07:57:49 ID:YitILTX+0
>>467
ありがとうございます。
電話で聞いても大丈夫なんですね。
過去に病院への電話での質問も診察とみなされるからあんまりよくないと
聞いた覚えがあって、なんとなく怖くて電話は避けていました。

みなさんも今しりたいようなわからないことがあったら病院に電話で質問していますか?
476470:2009/04/08(水) 08:50:18 ID:xfsh3CVZ0
>>471,472,474

ありがとうございます!
まずは自宅採取できるか等、詳しく病院に問い合わせてみます。

できるだけ不安を取り除いてあげなきゃですね。
>>475
内容によっては診察とみなされる事もありますよ。
電話再診療として数百円取られます。

でも再診療支払うのと、数百円ケチって治療の機会逃すのと
どっちが嫌かって話。
電話の診療って次回の通院の時に診察料に加算されるんですか?
直接電話しなよ
いきなり医師が電話にでることはないでしょ
受付の女性に料金システム聞く方が、こんなとこで聞いてるより100倍早いだろ
>>切れてる奥様
せっかく誘発剤服用していい卵が育っているなら人工授精にトライしてみては?
この歳になると1回でもチャンスは逃したくないですもんね。
>>470
「貴方に原因があるかもしれないでしょ?」という。
482切れてる奥w:2009/04/08(水) 18:48:09 ID:CsHERRUEO
>>480
アドバイスありがとうございます!
人工はまだトライしたことがなかったなぁ、先生からも言われてないんだけど希望したらやってくれるんでしょうか?
でも今回は今日がタイミングでもう間に合わないから、とりあえずがんばります。
エチの時毎回痛みが続くようなら次回は人工だなぁ。
483480:2009/04/09(木) 08:46:36 ID:paau51Nh0
>>482
切れてる奥なんて変な名前付けてすみません。
これじゃ「切れてな〜い」って言いたくなっちゃいますよねw
人工授精は精子検査やフーナーの結果が悪い場合だけではなく、
クロミッドによる粘液減少の場合にも有効な治療法であると聞きました。
キズが長引くようでしたらぜひ先生に相談なさってみてください。
卵胞チェックに行ったら、9_の筋腫があるって言われた。
小さいものだけど、場所が悪いね・・と。
生理が終わったら子宮鏡検査して、邪魔だったら手術でとる事になると。
最近大きくなったり、前にでてきたりしたから今回見えたんだろうけど、
素人からすると、もっと前から見つけられたんじゃないの・・?と考えてしまう。
半年間通って、ゴールデン期間3ヶ月目で、今までの時間をムダにしてしまったんじゃないかと落ち込んでしまう。
生理が始まるのを待つ2週間が長いな・・。
485切れてる奥:2009/04/09(木) 21:40:23 ID:CraqSop2O
>>483
いえいえ、かえってこのネーミングが気に入ってしまいましたw
昨日は多少痛かったものの、どうにかタイミング取れました。
様子見て、人工の事先生に聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
486可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:12:26 ID:725iZrLG0
AIH6回以上やってても結果が出ないので、ステップアップする気があるかお医者さんに聞かれた。
自然妊娠→稽留流産の経験があるので、そのうち自然妊娠できるんじゃないの?と欲が出て、
次のステップに進む決心がつかない。

…まあ、正直言ってお金もないんだけど。1回50万ってw
なまじお金があるとステップアップすべきかもっと真剣に迷うけど、そもそもお金がないと
いうことはもう諦めろってことなのかな〜。
ごめんね、考えが煮詰まってたからここでつぶやいてしまいました。
487可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 15:49:37 ID:kW8ovzXj0
卵管造影検査をやることになってたんだけど
希望の土曜日に予約が取れず、今はちょうど仕事が休みづらいので
来月にしようかと思ってる。
その反面、少しでも前に進んだ方がいい気がして焦る。
聞いてもしかたないかもしれないけど軽い気持ちでお答え下さい。
今期、会社で顰蹙をかってでも検査した方がいいか、
来月仕事が落ち着いたらにするか。
488可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:12:22 ID:JXImagiR0
>>487
私なら来月にするかな。ストレス溜めてまで強行しても…って思って。
でも焦る気持ちもわかるよ。
不妊治療って選択肢がいろいろあって悩むよね。選べるのは良いことなんだろうけど。
489可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:15:26 ID:kW8ovzXj0
>>488
ありがとうございます。
来月にする事にします。
今後もお休みや遅刻早退を繰り返すと思うので
今回は見送ります。
検査しなくていいようにタイミングで上手くいけー。
490可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:38:11 ID:vlrjkVlh0
>>489
そうそう。
今後治療が進むうちに休まなきゃならないことが増える可能性があるよ。
体外とかだと注射を一回も飛ばせないし、時間も○時に来いと指定されることもある。
最初にやる卵管造影ならいつやるかある程度自分で決められる検査だから
無理しないで来月にしたらいいと思う。
491可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:35:08 ID:uo3+BLpk0
子育て支援特別手当てか・・・

いいですなぁ・・
492可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 11:46:38 ID:dnp1z9QWO
旦那が精液検査に断固拒否。
フーナーにはなんとか応じてもらえてOKだったけど。
通水、クロミッド、毎月の卵胞チェックなどやってタイミング見てる状態で、
造影はしてなかったから、来週やる予定。
すると旦那はいつか自然にできるし、検査しすぎ気にしすぎだとお怒り。
その割に排卵日周辺にお願いすると、明日じゃだめなのとか今回はいいんじゃない?と言う。
そして渋々やる感じ。
これでも子供は欲しいみたいだけど、度合いに温度差がありすぎる。
のんびりしてる歳じゃないのに。
493可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:40:44 ID:oTg4mpCz0
>>492
旦那さんは子供はいればうれしいという程度なのかな?

うちの旦那も精液検査は相当参ったようで、
検査にこぎつけるまで半年くらいかかったし、実際検査して
無精子症だって判断されて1ヶ月くらいはひどい落ち込みようだったからね・・・・

うちの場合検査に行ってもらったきっかけは
私の年齢的なものがあったので、不妊クリニックが出してる
年齢別の妊娠率グラフみたいなのを出して
「早くしないと子供が出来なくなる、それでもいいなら検査しなくていいよ」
って半分脅したような感じだな・・・・

あまりいい方法じゃないと思うけど、一応参考までに。
494可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:11:45 ID:ysQqk57g0
男は自分の身体にタイムリミットがないから
女の切実さがわかんないんだろうね。
女性側の卵子は月に24時間しか生きてないんだよ!
ってのも説明しないとわかんないんだと思う。
一年に24時間×12〜3回しかチャンスないんだよ?
タイミング合わせないとできないよ?
って、機嫌の良い日にでも説明して説得しないとねえ・・・
495可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:18:43 ID:1dU5CSNf0
今日もこれから卵胞チェック。せっかくの休みなのに面倒。男はいいよなぁ。
のうのうとゲームやっているよ。
ま、そんなこと言ってられないんだけどね。疲れるよ。
496可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:03:21 ID:dnp1z9QWO
>>493
子供は自然にできるものって思ってるみたいで、いなきゃいないでいいのかも。
感情がドライで愛情が薄いというか、子供好きじゃないし。
フーナーの結果は良かったから、自分は大丈夫と思ってるんだと思う。
頑固石頭だから、嫌と言ったら脅そうが何しようが聞かないだろうし。
精液検査はもう諦めた。
どちらかというと私に原因がありそうだから、もうお願いするつもりもないけどね。
私だけ検査することも、別に不公平とか思わないし。
来週の造影の結果次第だけど、まだステップアップする段階ではないから
しばらくはタイミングや薬の力を借りて様子見てみます。
497可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:14:23 ID:H270HlrL0
>>492
うちもそんな感じ。今日は疲れてて明日じゃダメかな?とか。
いつか自然に子供を持てると信じてる。いくら卵子の生きている時間に
タイミングとらなきゃ無理だっていってもピンときてないみたいで。
自然に子供ができるのは、ほっといたら年単位でセックスしなくても
気にならない夫婦じゃないんだと何度言ってもダメ。

今年に入ってから4回目のタイミングも取れなかった。
胃潰瘍もちで胃が痛いって言われたらかわいそうで責めれないし、責めたって
絶対動かないけどね。
クロミッド飲んで卵巣はらして腹水まで溜まってきた私のしんどさはどこに
もってったらいいものか。
498可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:50:48 ID:0TaH6lUm0
>492.497
うちも断固拒否で、まさしく同じ状態。
タイミングのみで1年がんばったけど妊娠せずonz
精液検査が拒否ならステップアップはありえないわけで
これからどうしようか悩み中。

排卵日のHも、最初のころは明日じゃダメかなってのんきに構えてたけど
hcgを打つようになって「注射が痛い」って言いまくったら
どんなに疲れててもがんばってくれるようになった。
ただヨレヨレの旦那を見ると、今月も無理かな〜って思ってしまう。
499可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:14:00 ID:QrV1hVvs0
うちは旦那が超合理的性格そして何でも割り切るせいか精液検査も
全然平気だった。
二人で初診に行った日にそのままここで精液検査できないか自分で聞いて
率先してやってたよ。そういう意味ではありがたかったかな。
っていうか無駄な時間を掛けたくないってのが大きいのかも。
男の人も色々ですね。
500可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 05:07:19 ID:FuFFFh02O
里帰りしたときに義母が旦那に検査した方が云々…と話してるのを聞いてしまった
みんなが気を使ってくれてるのもわかるし、自分でも検査した方がいいなと思っていたので
暫く頑張って無理なら行こうと決心した
あれからだいぶ経ったけど旦那が何も言わないから病院行ってみる?って話を振ってみたら
もう少し待って欲しいと言われた
まだ覚悟が決めれないんだって、無精子だったらショックで立ち直れないよって冗談ぽく言ってたw
私は随分前から色々考えてたから気持ちの整理はついてたんだけど、旦那にとっては最近考え始めた問題なのかも…
お互いのペースもあるからなって思ったよ
二人の問題だし、最初は一緒に病院に行きたいなって思ってるから、今は旦那の決心待ち状態です
501可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:13:00 ID:4o/OKdAf0
精子無力症で初IVF-ETをしたんだけど、残念ながらリセット・・・。
「また頑張るかー」と旦那と話してたら
旦那「いままで受精まではしてたけど着床してなかったってことだよね!」
と笑顔でぶっこいた。

あのさぁ、一回の採精でもIVFに必要な有効精子数足りなくて
二回精液取ったんだから自然で受精するわけねーだろっっ!!
一人で落ち込んでるのがバカらしくなった。
その能天気を分けてくれ・・・。
502可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:40:21 ID:I/9X3GG+0
AIH2回目リセット来た。
先生には「3回駄目ならIVFね」と言われいて私も同意なんだけど
旦那が4〜5回はして欲しいと言ってる。
乏精子症だから無駄だと思うんだよな・・・
AIHはできるレベルなんだけど、全然受精してる気がしない。
受精だけでも確実にクリアしてる状態に早くなりたい。
503可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:10:57 ID:AL+HdT1r0
精液検査を嫌がる男性多いよねー。。
何でそんなに嫌なのか理解できない。
504可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:18:17 ID:A39kIg4f0
男の沽券にかかわるからじゃない?
自分が種無しと判明したら離婚されるんじゃないかとか心配なのかも。
505可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:41:35 ID:/k9ZkiIN0
うちの旦那は精液検査に関してはあんまり抵抗なかったらしく、
むしろちょっとwktkって感じだった。
でもそれは我が家とクリニックが近くて、家で採取して私が持って行けば済むからで
クリニックの採取室で「さあここで出してください」ってのは恥ずかしいと言ってた。
まあ精子自体に問題はなくて良かったんだけど。

AIHは4回で見切りを付けました。
先生は「もう1回くらいやっても」と言ったけど、もう私が期待を失くしたので。
近々、初めてのIVFをします。
42万くらいかかるけど、余分に凍結胚を作れれば次回は移植するだけなので6万でいいらしい。
正直言って不安と焦りでいっぱいだけど、旦那はきっと十分の一も理解してない。それがまた腹立つ…
早く楽になりたいなあ。
506可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 15:53:43 ID:Y7cTXWg40
>>505
2回目が6万円なんて安いね!あ、でも注射代とか別か。
男は理解してくれないよね、中々。
私は注射がどんだけ痛いのかとかアピールしているから、
気の毒だと思っているようだ。

ところで今月できたら1月生まれか。私は3月生まれで色々苦労したから、できれば4月生まれがいいな、とか
そんなこと考えている場合じゃないのに思ってしまう。
来月と再来月は薬の副作用もツライし、お休みしたい。
途中、お休みする人っているんですかね?
507可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 19:14:10 ID:5R/rTZrjO
治療2年目ぐらいまでは猫飼ってるのがよくないのかとか子宝温泉行こうかとか毎日考えてたけどだんだん願掛けとか迷信とか関係ないと思うようになってきて楽だ…

もっと現実的に確率と技術の問題なんだと思うと淡々と治療できる。
508506:2009/04/12(日) 21:33:46 ID:Y7cTXWg40
>>505
自分が書いたレス読み返したら、安いね!とか言い方がなんか軽い言い方な気がした。
ゴメンネ。
509可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:09:57 ID:y9ytfQwFO
今、ディスカバリーチャンネルで「妊娠のすべて」っていう番組やってる。
精子が卵子まで到達するには、荒れた海を14キロ泳ぐことに相当するんだそう。
超初期ってすごい神秘だなー。
自分の体でもあんなことが出来るのだろうか。
510可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:31:15 ID:hZCY3EWF0
>>502
我が家も同じく乏精子症
夫婦は、早く体外受精したいのに医師は、7回までは、人工授精で頑張りましょう!!
だって・・
勘弁して欲しい。
希望は伝えたけど・・・こんな年だけどその病院じゃまだ若いんだよね
511可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 23:45:23 ID:vh26je0G0
>>502
>>510
うちもです。
初AIHをする予定なのですが、夫の精子の数が少なくて、私は片側卵管が詰まっていてしかもそちら側ばかり排卵します。
たとえ詰まってるほうの卵が育ってても、AIHを施行するのが今かかりつけの医師の考えみたいです。
私はAIHが成果でなかったら、次は腹腔鏡手術したいんですけど、悩みます。
512可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:56:26 ID:dapbx40kO
私の通っている病院には、二人目不妊の方もいらっしゃいます。
キッズルームがありますが、そこに子供を預けずに待合室に連れてくる方に苛立ちを覚えます。
奇声はもちろん、診察中のドアを開けようとしたり
走り回って私の足を踏んだり。もちろん親は叱りません。

キッズルームに預けるように言いたいけど、感じ悪くなるから言えない。
子供の行動をおおらかな気持ちで受け入れられないからあなたは妊娠できないのよ、と言われそうで怖い。
病院でもストレスためたくないのですが、どうしたらよいものか。
513可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 11:31:26 ID:U9XAy8ESO
>>512
子連れを見ると、この子も不妊治療で生まれてきたのかなぁ〜ってほほえましく励まされるけど、躾がなってない子どもは嫌だよね!
そこまでして授かったんだから良い子に育ててやってよ!と思う。
あまりに目に余るようなら子どもと目が合ったときに笑顔で「シーッ」ってやると割と通じるよ。
すぐ忘れるけどw
514可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:26:31 ID:iBMwWLQx0
>>512
直接お母さん言うよりはそこの病院の人に訴えた方がいいんでないかな。
キッズルームの人に待合室に子供がいたら率先して連れてってもらうように
言ってみるのはどうだろうか。
515可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:39:41 ID:xaMJutaDO
>>512
うちの病院は子連れ来院は決められた時間だよ。
その時間はガラガラだから予約取りやすくて結構行ってる。
予約取る時に受付の人に『お子さん連れの方がいますがいいですか?』って聞かれる。
待合室狭いしキッズルームとかないからみんな避けてるんだろうな。
516可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:40:14 ID:v/87Z2dNO
すいてるならその時間に行きたいよね。
しかし子連れがいるくらいでガラガラになるとは恐ろしい。
517505:2009/04/13(月) 14:00:17 ID:77i8/7Lu0
>>508
いえいえ、お気になさらず。
うちのクリニックは体外費用初回32万とHPに書いてあり、予算的に2回くらいが限度かな〜と思ってたので
「2回目は6万」と聞いて、私も安っ!と感じました。まあAIHの2万よりは高いけど。
でも胚盤胞が作れなかったらダメなんだけどね。できるかな…。
実際に初回が42万と言うのは注射代、薬代、胚盤胞培養代、凍結代とかを含めての金額です。
518可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:15:25 ID:rEKxCNuI0
3回目のAIHで撃沈しました。
今回失敗したら今通っている病院から、高度不妊治療で有名な病院に転院
する予定だったので、へこんでます。
519可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 15:27:08 ID:WBx84RcmO
治療費かかるよねえ。
うちは無精子だったからTESE込みで43万かかったよ。
でも見つかっただけましなんだろうけど
奇形精子しかいなくて、結局受精せず。

奇形精子しかいないと受精率も15%位だっていうし、
凍結精子も生きて解凍できる確率は低いんだよね。

旦那の術後のしんどさ考えると、
北九州に行くべきかどうか悩みどころ。
520可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 15:52:21 ID:rEKxCNuI0
>>519
私は今週からその病院に行くよ!
521可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:22:16 ID:WBx84RcmO
>>520
おお!行くんだね!
うちはとりあえず6月の東京でのカウンセリングに
申し込もうかと。
>520さんのとこはやっぱり無精子?

うちが今通ってるお医者さんは、
もし精子がいなくなってたら
もう一度TESEですねって簡単に言うけど、
後期精子細胞の方が受精率がいいなら
北九州で手術を一度ですませたいんだよね。
TESE自体3〜4回が限度だっていうし。

522可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:50:01 ID:C5+V4+CqO
>>503
聴いた話です。
採取のための部屋には成人向けの雑誌やビデオがあるそうですが
愛する妻と共に新しい命を望んでるのに
そのために他の女性の裸を見て出すのに抵抗ある人がいるとか。

「堂々とできるじゃん!」と笑って励ましてはどうでしょう。
523可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:54:28 ID:BqR4hzIf0
>>522
それって逆の立場でも嫌だよね。
部屋に連れて行かれてAVやらイケメンの雑誌渡されて
じゃあオナって下さい、なんて言われても出来ないわ。
何でもっと協力してくれないの!何て言われても
どうしようもないでしょ。嫌がるのも当然。
524512:2009/04/13(月) 21:14:21 ID:dapbx40kO
レスくださった方、ありがとうございます。まとめレスで失礼します。
確かに、病院の方に言ってもらえばよかったですね。頭がまわりませんでした。
自分がうまく行かなくていらいらしてたのもあり、八つ当たりみたいで自己嫌悪になります。
めだって悪いところはないのに、なかなか授からないせいで、心が狭くなっています。
皆さんはいじわるな気持ちになりそうな時はどうしていますか?
525可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:18:35 ID:U3DRDG6GO
旦那が採取してる間、隣の採取室でエロ本見てた私は変なのか…。
旦那がどんなAV見るかと聞耳立ててみたけど、AVもエロ本も見なかったらしい。
526可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:22:06 ID:WBx84RcmO
>>522
それ言われたw
お膳立てされてさあどうぞって言われたって無理だよって。
実際時間かかってたしね。
だから採取してから2時間位以内なら
家でもオケってところもあるんだと思う。

まあ、何はともあれ男性も大変だよね
527可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:37:37 ID:XrK9CF/b0
男性いわく、射精と快楽は切っても切れない関係なんだとか。
(当然気持ちよくなかったらあらゆる動物は交尾しようとせず絶滅してたと思う)
やっぱり不安・緊張・恐怖は一人で楽しむ時の比ではないとか。

自分の手で半ば強制的に刺激して、義務感によって無理やり快楽を引き出すことと
自ら医師の前で下着を下ろし、硬く冷たい器具を挿入されることはどちらも怖くて恥ずかしいのかもしれません。
肉体的な痛みの有無で男性の方がやや楽!?
528可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:51:41 ID:WBx84RcmO
>>524
私はそういう時はここに来るか、
某巨大不妊掲示板を見まくって心を落ち着かせる。

周りにはカミングアウトできないが
(旦那に言わないで欲しいって言われたしね)
ここなら仲間がいるから落ち着くんだよね。

思い詰めるとよくないしさ。
529可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:29:30 ID:wPsMksJ0O
今日初めての胚移植してきました
採卵の時は麻酔で眠ってる間に終わったから平気だったけど
今度は意識がしっかりあるまま何人もの先生や看護師が
周囲にいるのが何とも恥ずかしかった…
お腹に戻した胚ばん胞の写真貰ったけどまんまるで可愛かったー
うまく着床して赤ちゃんになってくれるといいなあ
530可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:07:17 ID:hbBsUs3hO
治療始めて半年です。前回無排卵で、プラノバールでリセットさせ、
今期よりクロミッド飲んでます。なんか、立ちくらみがひどいのですが、クロミッドの副作用ですかね。
高プロでカバサールも飲んで、漢方も飲んで、薬漬けで心配です。
531可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:51:04 ID:lGlBGB6BO
卵管造影やってきた。
迷走神経反射とやらでしばらく病院のベッドで休むはめにorz
たまになる人がいますとは聞いていたが、
まさか自分がそのたまに当たるとは…

体調整えて行った方がいいようですよ。
532可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 16:53:49 ID:BgCGhtUF0
排卵しないで残ってる卵が1つあるみたい。
これが消えなかったら来期はタイミングすら取れないのかな。
腹水も溜まってるみたい。
533可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:37:31 ID:6G76tFiZO
>>531
私もなるよー。気にするな。
534可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 19:22:35 ID:bgn1icyj0
>迷走神経反射

私も今思えばそれだったかもしれません。
卵管造影の時、全身がガクガクして立てなくなって、移動は車椅子のお世話になり、「うん●が出そうです!」と何度も叫んでしまいました。(実際出ませんでした)
片側が詰まってて激痛で、1時間寝て帰りました・・。

採血でブラックアウト起こした事もあります。
535可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 20:28:25 ID:lGlBGB6BO
>>533
ありがとう。午後から会社行くはずだったのが、結局休んでしもた…

>>534
私も●と吐き気でしばらくトイレから出られなかったよ。
内臓を刺激されると血圧低下や脈拍減になるようで、
通りが悪いとなりやすいらしい
(通らない方に液を通そうとして、圧力をかけるため)
一時血圧が90以下になり、上がるまで寝かされました。

私は左の通りが悪いそうです。
片方良ければまあ大丈夫と言われましたが。
536可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:34:38 ID:EfTcOC6eO
明日、造影するんだけど急に怖くなっちゃった。
通水した時は生理痛ほどの痛みで、チャリで帰れたんだけど
もっと痛いのだろうか…。
537可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:36:58 ID:NSlOJOt60
卵管造影の痛みは人によるから
あんまり心配しないほうがいいいよ
通水してるなら卵管詰まってるってことはないだろうから
そんなに痛くないんじゃない?
詰まってると痛いらしいけど、私の時は詰まってなかったから
生理痛よりも軽いうっすらした痛み程度だった
538可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 07:18:50 ID:cyxoRvL30
>>536
造影と通水、両方したけど、私は通水の方がしんどかったよ。
造影終わればゴールデン期間だし、リラックスしてガンガレ!
539可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:23:44 ID:y4vxUXn0O
536です。
>>537>>538ありがとう。
今、造影やってきた。
通水と違う雰囲気で緊張した。
結果は通ってました。良かった。
生理痛くらいの痛みで、器具つけられた時の方が痛かったな。
明日またレントゲンで病院。
ひとまず安心した。
540可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 18:33:25 ID:FPAhcqiY0
534です。
>>536>>539さん、怖がらせてすみませんでした。
通ってて良かったですね。普通に帰れて良かったですね。


私は来週初AIH。病院すいてるなと思ったら(「4月と8月はすいてます」と張り紙があります)、早生まれ(特に3月)を避ける為なのかな?と思いました。
私は構わず行きますが・・。そんなに嫌ですかね・・?遅く年とれて羨ましいと思うんですが・・。
541可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:26:07 ID:LnXdHCHhO
私は旦那の仕事の閑散期に産みたいからむしろ早生まれ希望だけど
お受験とかのことを考えると早生まれは避けたいんじゃない?
公立育ちの私は3月生まれで問題なかったから年とってからすごく感謝してるけど。
542可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 00:02:29 ID:sHgnMNnS0
小学校から受験させる場合は不利なのかもね。
自分の周りのことを考えると、小学校も高学年くらいになるともうあまり
関係なくなると思うんだけど。>早生まれ
543可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 04:04:34 ID:HyPqK3i+0
んー、でもそれでいくと4〜6月は病院すいてるってことになるよね。
4月は新年度でバタバタ、8月はお盆で帰省するため治療お休み、
ってことではないのかな。
544可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 10:57:20 ID:vUvKYnOV0
もう何月生まれでもいいよ〜〜
545540:2009/04/16(木) 16:50:54 ID:v5NIOPOL0
ありがとうございました。
急にガラガラになってて不気味なぐらいだったんですが、気にせず挑もうと思います。
546可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 17:14:37 ID:Mxyu4+tnO
うちの病院もすいてる!
そんな理由だったのか…
すいてるからか病院に連休とかあって排卵と重なってまたAIHできなそう…

年中無休の所にしたいけど近いほうがいいよねぇ。
547可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 17:16:13 ID:y8t0NfkI0
AIHの際、前日に卵胞チェックとHCG→次の日の朝に卵胞チェックもしないで
AIHして3日後に排卵したかどうかチェックしています
病院によっては当日に血液検査や尿検査など厳密なホルモン数値も見ないと
排卵が特定できないから意味が無いといわれているようですが
皆さんはどうですか?

548可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:00:11 ID:HyPqK3i+0
>>546
AIHはしたことないからわからないけど
どれくらいの頻度で病院通うかによるんじゃない?
体外だと採卵前は2週間くらい毎日決められた時間に注射に通うから
遠いと大変だよね。
549可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 19:15:44 ID:Mxyu4+tnO
>>548
私は専業だから通うのは遠くてもかまわないけどAIHは当日の朝に精子採取だから旦那が仕事前に病院で直接取るか家で取った精子を私が一時間以内に持って行くか、って感じです。
なので遠いとキビシいのかな…と。
550可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:19:37 ID:r5GOTU9y0
34歳最後のチャンスが撃沈でした
昨日はつらくてかなしくて2時まで泣いていました
母親に、もう頑張らなくていいんじゃないかと言われたけど
いつ諦めたらいいのか、諦めた方がいいのか
自分でもわからなくなってきた

今年いっぱいは頑張るか・・・
551可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 10:19:36 ID:VHf1di9yO
>>550
泣かないで。私も年明けに最後のチャンス終わったけど、まだあきらめてないよ。
あきらめられるかっての。
そんな私は、次はお腹の中の検査します?てな展開でガクブル。
まさか、全麻のやつなの…?
552可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:38:34 ID:cZL2xRvw0
不妊で有名すぎる病院の説明会では
AIHは殆ど無意味だとかいっている
553可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 14:24:09 ID:r5GOTU9y0
>>551
ありがとう
今までの努力を無駄にしないためにも、まだがんばります
でも数日はのんびりしよう

検査がんばってね!
554可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 16:50:53 ID:PPZ6i59GO
>>552
そうなんですか?
詳しく教えて下さい。
555可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:06:00 ID:t6yl7Wtp0
一ヶ月だけ休もうと思って特に病院には連絡してないんだけど、大丈夫だろうか。
今になって不安になってきた。
556可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:13:24 ID:cZL2xRvw0
>554
よくいわれている通りAIHの確立は普通のタイミングよりやや下がるようで
それは洗浄精子の寿命が6時間程度になってしまうことです
後はAIHする直前に採血して排卵の時間をちゃんと把握できているかが
重要みたいであなたの病院はそこまでしてくれてないでしょ?といわれました
私の病院は採血なんてしてない大雑把なものでした
それよりもそのために何周期かhmgなどの注射を打ち続ける方が
卵巣の状態を余計悪くさせるようで体外にステップアップしても難しく
なることもあるくらいだそうです

557可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:36:22 ID:t4NWjKny0
>>556
なるほど興味深いね。
でも夫が不在がちとかでタイミングが難しい、という夫婦には
凍結→AIHという方法を体外前に試してみたいという人もいると思うからなぁ。
まあその妊娠率があまり高くないというのは私も聞いたことあるけど。。。
558可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:44:38 ID:cZL2xRvw0
>>557
AIHしつつタイミングできる普通の人ならいいと思うけど
私の場合は夫がED気味でレスなのでその6時間が勝負なわけでカリスマ院長に
意味ないよっていわれた ED気味でもフーナー良いなら家庭で注射器で自分でAIH
しなさいって勧めてるんだよ。
559可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:58:22 ID:PPZ6i59GO
>>556
ありがとうございます。
6時間、そんなに短い寿命とは知らなかったです。
それではかなり正確にタイミングはからないと可能性低いですねorz
うちもタイミングが難しく、できればAIHで妊娠したいと思ってたんですが。。。
自宅AIH、興味深いです。
560可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:29:37 ID:0DWjidNs0
>>556
うちの病院は排卵前に血液検査で排卵日特定→hcg→AIHだから
丁寧にやってくれてるってことだよね。

最大の難関をパスして子宮に大量の元気な精子を送れるから
フーナー不良の人はむしろ確率は高くなりますよと先生に言われている
実際AIHで妊娠する人もたくさんいるし
殆ど無意味というのはどうも極端な気がするな
561可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:32:43 ID:kqifpKv70
その院長先生の話ってどっかで見たことあるけど
「フーナー良好の人がAIHを重ねても意味がない」って話じゃなかった?
だからフーナー不良の人はやっぱりAIHやった方がいいんだと思う。
562可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:58:44 ID:ZGNeg4jx0
ググってみたけど、洗浄精子の寿命については諸説あるみたいだね
554さんが言ってるように6時間前後説が主流みたいだけど
これだけいろんな技術が進んでるんだから、洗浄精子の寿命延ばすことはできないのかな?
毎回AIHで撃沈してる身としては気になるわ
563可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:08:06 ID:pov7bX2P0
今日の朝からプロゲストン自己注射。
夜になると効いてきたのか肌が荒れて来た。これからこの注射2週間打ち続けるんだな。
この肌荒れ半端ないよ。憂鬱だ〜
みなさんはお肌どうですか?
564可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 01:01:03 ID:qnu1NP+20
なんか疲れてしまって治療は何ヶ月かお休みすることにしました。
先生に相談したら、結構そういう方もいらっしゃるみたいですね。
>>556さんのお話、すごい興味深いです。
薬や注射も副作用が多いですよね。やっぱり自然が一番なんだけど・・・できないんだよなぁ。

>>563
注射ってわけじゃないけど、薬で肌荒れ中です。あと太った。
それもあってストレス溜まるし、お休みすることにしました。
頑張ってください。
565可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 01:54:03 ID:pPxDxfGP0
556です
他の方が言ってるようにフーナー不良の人はまずAIHみたいです。
私のケースはレスなのでフーナーはまだしてないです。
今度、家庭内AIHでフーナーすることになっており、その後そこの病院で
採血をする管理されたAIHをやるかフーナー良ければ家庭内AIHをやるかと言われています。
その病院は体外の実績が相当高いのでやや体外へ偏りがあるとは感じます。
AIHは2,3回やって駄目なら体外、って感じみたいで・・。
洗浄した精子ではなくて家庭内を進めるのもそれだけ精子の寿命が短いから
ってことだと思いました。
1日700人くらい患者さんが来ていてかなり実績あるところみたいです。
566可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 11:22:39 ID:yzaFfcCb0
排卵のタイミングの正確さは
血液検査>エコーってことですか?
タイミング指導の現段階ではエコーしかしてもらってない。
通ってるクリニックは不妊治療では有名所のはずなんだけどな。
不安になってきた。
567可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:07:21 ID:6k45KhOjO
私はフーナー結果不良でAIHしました。
一度目は化学流産、二度目で妊娠、今9ヶ月です。
出産で体質変わらなければ二人目もAIHすると思うので、ここはまだ覗いてます。
一応二度とも陽性出たので、AIHは有効だと思いますよー。
568可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:58:52 ID:v0jSWvWwO
タイミングの精子の寿命は人によっては一週間近く生きてるし平均3日くらいだっけ
それなら卵胞チェックだけでいいんじゃないかな
濃縮洗浄したら6時間くらいなんだ
569可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 14:16:03 ID:nn4SU34LO
前から気になってたので聞いていいですか?
化学流産って何ですか?
570可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 14:25:25 ID:X9AVAhLg0
>>569
妊娠反応が出たけどたいのうが確認できる前に流産すること
流産の数としてはカウントしない
571569:2009/04/18(土) 14:41:42 ID:nn4SU34LO
>>570
なるほど。
即レスありがとうございます。
572可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 17:13:33 ID:yzaFfcCb0
>>568
566です。レスありがとう。
そうか、AIHの時は濃縮洗浄して寿命が短くなるからタイミング見極めがより重要なんだね。
次はAIHの予定なので、ちゃんと血液検査してもらえるのか確認しなくちゃ。
しかし、ここは勉強になるね。
573可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 21:25:18 ID:c9NgpdRSO
いやな予感が的中。
病院の連休中に排卵でAIHできない…
いつになったらできるんだろ。
574可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:42:39 ID:gVgW2GEq0
>>573
それは・・残念
私は、お休み無しの病院に行っています。
タイミングあってお休み中の採卵を狙えたら・・嬉しいです。
仕事やすまなくて良いのは嬉しいから
575可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:57:11 ID:nn4SU34LO
体外受精のあとってどれぐらいの頻度で通院しますか?
来週体外の予定なのですが、GW辺りに行かないといけないのに休診だったらとか心配です。
576可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 06:18:37 ID:jmU9v6+Z0
>>564
何ヶ月くらいお休みしましたか?
私は1ヶ月相談なくお休みしてしまったのですが、先生に失礼だったでしょうか?
ちょっと後悔しています。どなたかお返事ください。
577可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 06:56:53 ID:nVDY2HdQO
うちの病院は7時自宅採精、8時病院持参、9時体内へってスケジュールで
夕方から夜ぐらいに排卵しますって言われるよ
濃縮洗浄した精子が6時間しかもたないなら妊娠キツイと思うけど
これで2回妊娠してる(ケミカルだった)から6時間しかもたないって極端な気がするな〜
578可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:35:34 ID:6J9YX7vz0
>576
自分の体のことなのに、先生に失礼ってことはないでしょう。
うちの病院、患者専用の掲示板があるんだけど、
「来周期もがんばろうと思ったのですが、夫の出張でどうしてもできませんので
お休みします。申し訳ございません」と平謝りしている人がいる。
ヘンだと思う。
先生も返事で恐縮している。
579可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:36:57 ID:4i4oJf/q0
生理になっちゃった・・・
今回の人工授精で妊娠できなかったらステップアップしようと思っていました。
仕方が無いけど。。。
やっぱり料金が高いですね。
一度で妊娠すればいいけど、何度やってもダメかもしれないし
トンネル長いな〜
580可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:46:19 ID:r1udjbNw0
先週末不妊治療デビューしました
いきなり血液検査してくれるのかと期待してたのに内診してガンと細菌検査だけだった
血液検査は周期のいつじゃないとってのがあったりするのかな
早く血液検査もして悪いところないか見てほしいのに
581可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:48:11 ID:D+pvU8+U0
>>580
血液検査は生理2-4日目(主に卵巣機能の判断)と、排卵後7日目前後(主に排卵有無・黄体機能チェック)
じゃないと意味ないよ。
582可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:14:14 ID:wKfgSoa+0
体外受精で生まれた子供は欠陥を持つ可能性が30%高い
http://labaq.com/archives/51181838.html
583可愛い奥様:2009/04/21(火) 12:40:47 ID:Pf57hpg10
治療に専念しようと年末で仕事を辞めた。
それから生理周期が10日ほど長くなってしまって排卵までがすごく長い。
運動不足のせいで卵の成長が悪いのかな。
それとも歳(34歳)せいだろうか?
これじゃ年間10回しかチャンスないよ。28日周期の人がうらやましい。
584可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:00:55 ID:t/RpIg3LO
私は何もしなかったら45〜60日周期だけど、排卵誘発したら28日周期で来てるよ。
排卵誘発してもその周期なの?
585可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:48:44 ID:Pf57hpg10
>>584
クロミッド(2錠/日)が効かなくて先生もう〜む?って対応です。
その分副作用もなく内膜の厚さに影響はないのが救いです。
今後は誘発なしで様子見て、ダメならHMG注射しましょうかって言われてます。
クロミッド飲んで卵が複数個育ったっていう書き込み見たりするとすごく羨ましい。
586可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:43:26 ID:O2wGXCPO0
明日は4回目の採卵だ
今の病院では初めてだから、なんかちょっとどきどき
昼からなのに朝から絶食なんて耐えられるかな、そっちの方が心配だw
587可愛い奥様:2009/04/21(火) 19:42:32 ID:l+I+/WVu0
出産を扱う産婦人科が減り続け、不妊治療医院が急増している現在、
不妊治療のみで病院経営が成り立つことを皆さん不思議に思いませんか。
100人人間がいたとして、内科や皮膚科なら9割以上の人が「行った事が
ある」と答えると思うけど、不妊治療についてはどうでしょう。
AIHの成功率は日本は低すぎると聞いたことがあります。
人の弱み(皆子供がほしくてたまらないでしょう)につけこんだ料金設定、
状況は何とかならないかと思います。
588可愛い奥様:2009/04/21(火) 20:01:41 ID:PAeafF3V0
>>587
内科や皮膚科は、行かなくちゃ行けない状況で行くって人が多いだろうけど
不妊治療はまた話が違うんじゃ。
589可愛い奥様:2009/04/21(火) 20:05:32 ID:nbkqipFW0
>>587
日本人は多胎妊娠に耐えられるようにできてない&リスクが高いから誘発を抑える。
AIHの条件を同じくすれば海外とまったく同じ成功率になる。
煽るなら妄想はやめてお勉強しましょう。
海外では1回のAIHで10万円。
日本の料金設定は世界一良心的と言ってもいい。
せめて海外に10年間くらい住んで見てきてから言ってよw
590可愛い奥様:2009/04/22(水) 01:21:33 ID:soebohDk0
>>580
卵管造影出来るかどうか細菌検査でクラミジアの有無も見ないといけないしね
私の場合は先月のエコー(タイミング)の時にクラミジア検査して
今月はリセットしたから今日(4日目)血液検査&精液検査してきた。
でもって来週は造影、ついでに今月分のエコーも。
来週じゃ排卵チェックにはちょっと早いけど、せっかく病院来るんだから診とこうね。
みたいな感じ。

本格的にタイミング始めたのは先月からだから
効率的にサクサク進んで逆に怖気づいてるw
一年くらい別件(婦人科系)で通いながら
タイミング指導相談?みたいなのしてもらってたからだろうけど
591可愛い奥様:2009/04/22(水) 03:19:06 ID:3xVTzNNe0
587はマルチ?
592可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:17:30 ID:WoRFWJlsO
初めてプロゲステロン貰って、冷蔵庫に入れるのすっかり忘れてて
10時間ぐらい常温で放置してしまったのですが、大丈夫ですかね?
593可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:36:23 ID:wkt3uffLO
580です
レス下さった方ありがとうございます。
PCの方が規制中なので携帯から取り急ぎ御礼まで。
594可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:06:33 ID:gVsOH71CO
会社の先輩のとこも、5年くらいできなくて悩んでた。
年末に出産したのだけど、妊娠したの41になってからだと昨日きいた。
毎月死ぬか生きるかって悩んでたのが大げさかなって気になった。
以前付き合ってた彼の母親に、30超えたら障害がpgrみたいに言われたせいで、少し変になってたのかも。
今回だめでも、ゆったり構えるようにしよう。
595可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:30:13 ID:O8tZdzTm0
一昨日のHMG注射のあとが痛い
看護婦さんおしりつまみすぎ
でもセキソビットもクロミッドも効果なく、
今周期からはじめたHMG一日おき注射が功を奏していて
今までで一番順調に卵胞が育ってくれている
明日二回目のAIH、いい結果が出るといいな・・・
596可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:15:26 ID:ONpmRugGO
>>595
私は腕の注射の跡が消えてない事に気付いたよ。
夏にノースリーブ着たいのだが…
注射うまいナースが1人いるから指名したい。

AIH頑張れー
597可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:40:34 ID:PUZeKbmD0
>>596
595です、dクス
私の場合、針のあとじゃなくて看護婦さんにつままれたところが
いつまでもつねられているように痛く、指のあとが青あざにorz
怪力ナースばんざい
598中絶2回バカ女:2009/04/22(水) 23:47:01 ID:nF+SmjKl0
メンへルサロンに出没する、コテハン「あみど ◆tKblKjS.y6」とその仲間達について語るスレです。

メンサロの現行スレ:●●●黒丸三つで分かる奴は来い11●●●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1239894395/l50
・鬱病持ちでメンヘルサロンに住み着いているが、詐病説が濃厚。
・山手線内側に住み、颯爽と高層ビル群、摩天楼をヒールで闊歩するというダサめな夢を度々語る九州出身33歳。
・だが現実は、自称"仕事に毎日行けない症候群"を患い、無断欠勤の常習犯。
・現在無職、風呂も入れないほど重篤な症状で寝て暮らすが、花見やセックスの誘いには飛び起きる。
・昨年は高齢キャバ嬢になり枕営業をしていた。
・だが本人は風俗嬢を蔑視し、差別的な暴言を吐いたことがある。
・生前葬と称し男コテになけなしの金を使わせ大ハシャギ。
・男コテはほぼ全員穴兄弟である。
・股の緩さを問われると『セックスはコミュニケーションのひとつ』
・コテの一人、江戸と中出しセックスをして妊娠、二回目の堕胎。
・堕胎直後は妊娠しやすいことを知りながら早速セックス。
・『生でやってしまったが、外出しつーか、ゴックンたんぱく質いただきますた。』
・前回は不倫の末堕胎。慰謝料を借金返済にあてる。
・『江戸と別れた』はプレイのひとつ。
・自虐を言って同情をかうのが常套手段。でも人に同じ事を言われると逆ギレ。
・中絶が始まるまでを実況。最後のレスは『逝ってきます!!』
599可愛い奥様:2009/04/23(木) 19:51:51 ID:r3WaAGpm0
体外受精にステップアップしたけど結果はやっぱり駄目だった。
流石にここまでやったら今度こそ妊娠できるんじゃないかと漠然と思っていたけど・・・
凍結胚は一個しかできなかったからチャンスはあと一回だけ。
費用がかかるのでまた採卵からやり直すのはうちの経済状況だと難しいんだよね。
じわじわ強くなってくる生理痛と、一昨日まで打ち続けてた黄体ホルモン注射の痛みが
いつまでもとれなくて泣きたい気分です。
注射の期間は腕が痛い私を気遣って、家事ほとんどやってくれた夫にも申し訳ないな・・・。

病院からの帰り道、車の助手席で2歳くらいの子をチャイルドシートにも乗せずに
膝に抱いてその子の頭のすぐ側でタバコ吸ってる母親を見かけて無性に腹がたった。
子供が急に身を乗り出してきたら火傷させちゃうよ。
もし事故にあったら子供車外に放り出されちゃうよ。
なんでああいう母親のとこにも赤ちゃんはくるのにうちにはきてくれないのかなあ。
600可愛い奥様:2009/04/23(木) 20:13:48 ID:kBs5OU630
私も来月から体外受精にステップアップする。
痛いっていうし、費用もかかるし、本当にできるか不安です。
体外受精って何回くらいするものなんだろう?
601可愛い奥様:2009/04/23(木) 21:31:35 ID:m1ChB2XX0
>>599
注射お尻にしてもらったら?臀部ね
腕よりは痛くないと思うよ
602可愛い奥様:2009/04/23(木) 22:33:59 ID:BddAThy/0
くだらない質問してすみません。
早く子供欲しいのになかなか出来なくて先月から通院を始めました。
今のところ大きな問題はみつかっておらず、
先日タイミングを計ってHCG注射→今高温期でプラノバールを飲んでいます。
今まで毎晩お風呂上がりに腹筋・ストレッチ・簡単なヨガを日課にしてたのですが、
これって受精・着床に悪影響ありますかね?
過去レス見ると振動が良くないとかあったので・・・

月経周期が長く卵胞の育ちが遅いようですが、
今回漢方のおかげか卵胞も育ってたし、
これでダメなら原因不明の長い道のりになりそうです。。。
603可愛い奥様:2009/04/24(金) 08:02:51 ID:FOcb/13cO
なんで子供が出来ないの?

子供ができないのに生理はあるなんて 欠陥商品みたい。

もっと若いうちから行動しなきゃ。
604可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:53:01 ID:r6o1KLdhO
子供はできるくせに思いやる心もない欠陥品に生まれて来なくて本当によかったよ。
605可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:37:40 ID:SBrfJfdB0
>>603
芸能人への嫉妬で狂って恥ずかしいイタい煽り乙www
更年期欠陥婆は煽りすら臭いんだよwwww


【漁夫のいぬ間】アンチ辻希美33【下半身露出】

897 :可愛い奥様[]:2009/04/24(金) 05:44:58 ID:FOcb/13cO
自分はリズリサとかきてるくせに
のあの服ボロい

自己愛の固まり


最低〜
606可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:34:12 ID:Wmr0hSPl0
<羅門が語る病気の事 第7回『祈願成就後 御布施奉納』より>
今まで、病気になるには必ず原因があることや、私とお会いすればその原因をお話しすることができること、
そしてそれを良い方向へ向かうためのお話ができることは、ブログでも何度か書いてきました。しかし実際問題として、
それを読んで私とお話をしようという人は、なかなかいらっしゃらないのが現状です。
それはなぜかということを私が考えても、正確な答えにはたどり着かないのかもしれませんが、推測としては2つほど理由が考えられると思います。
まず1つは、皆さんが私の書いてきたことを理解していないのではないかということです。
これは皆さんに理解力や文章を読む力がないということを言っているのではありません。私にしてみれば、初めてお会いした病気の方に対して、
その病気の原因をお話をすることは、そう難しいことではありませんし、その病気を良い方向へ向かわせたりすることは、大変な御祈願になる場合もありますが、
できないことではありません。しかし、それができるというのは私の感覚であって、大多数の人にしてみれば、どちらも絶対にできないことです。そういったことができない人にとっては、
いくら説明をしても、それができる理由はまったく見当がつかないでしょう。感覚としては、手品を見ているようなものなのでしょうか。実際に私のところへ御霊示に来られた方などは
「羅門先生は何でもわかるんですねー」などと職員に話をしているようですが、そういうことができますよということを言葉で説明しただけでは、なかなかピンと来ないのではないでしょうか。

つづきは検索してお読み下さい。
607可愛い奥様:2009/04/24(金) 15:34:52 ID:Z4S+TJRMO
下腹部痛い今月もオワタorz
608可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:07:33 ID:tKdNU9xv0
不妊治療に4年で1千万! ですか…
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~gallouch/DI3.htm
609可愛い奥様:2009/04/25(土) 10:05:28 ID:ZuHTB6FF0
はー・・・
驚きの白さだった。
下腹(;´∀`)…痛いなぁ…
今、AIH2回目だけど、体外へはステップアップできなさそう、お金ない。

赤ちゃんを抱けるまで頑張ろうって、それだけを信じてるけど、
このつらさが、なにかの糧になるのかな。
こんな雨の日は鬱になっちゃいます。
610可愛い奥様:2009/04/25(土) 10:22:49 ID:ccGRHoZc0
>>609
私もAIH2回目で、今日体温下がったよ
お天気良ければパーッと出かけられるのにね(´・ω・`)
611可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:47:14 ID:cr4Sc6T8O
AIH7回目惨敗(´・ω・`)
クロミッドはじめて飲みます。
副作用がちょっと心配。。。
612可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:56:31 ID:cPbPXrgbO
クロミッド飲みはじめた頃から性欲激減…
関係ないかもしれないけど副作用かな?
613sage:2009/04/25(土) 19:21:47 ID:PPVfZfZ7O
>>612さん!
私もなんです!
性欲ないし、濡れなくて痛いし…
薬のせいかなぁって悩んでます。
614可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:23:52 ID:PPVfZfZ7O
ごめんなさい、下げまちがえましたorz
615可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:55:58 ID:/CFEmnOH0
私も30になったばかりというのに、性欲がない。
夫のことは大好きだけど、ときめきとかは感じない。
これから不妊治療しようというのに、どうしよ・・・
616可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:35:50 ID:8t+xMFsE0
結婚して時間がたつとトキメキが無くなるのは仕方ないと思うんだけど、
夫のHは子供作るためのものだ、みたいな態度にもいらっとくるし、
濡れないのに、痛いっつーのに無理やり入れようとするのにも腹立ちます。
なかなかできないから婦人科でいろいろ検査して特に明らかな原因も見つからず
とりあえずタイミングだったのに、いままでちゃんとあった排卵までも
大分遅れて、排卵障害になりかけているっぽいのもストレスのせいな気がする。
生理周期も体温も問題なかったのに、夫による強制通院(しかも問題なし)やら
義実家のストレスのせいで子供できないどころかストレスで不妊になった気がする。
どう治療しろというのか意味わかりません。肝心の夫は検査しないし。
617可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:06:49 ID:nPjYm2De0
タイミングやってて、普通にステップアップするつもりだったけど・・・
今年の正月のNHKスペシャル見て考え変わった。
「子供が欲しいから」と不妊治療に頼ると、その子供はさらに生殖能力が低くなる。
てことは、自分が楽すると子供や孫に苦労を強いる事になる。
だから、私は自然妊娠を目指す事にしました!
漢方はやってたけど、本気で体質改善を目指すために、生活改善・・・当たり前?
自然妊娠できなかったら、縁がなかったと思って諦めます。
他人の子供もらうほど、子供好きでもないし・・・と思ったらできました!
友達に勧められて不妊治療始めたけど、不妊治療を始めると、
「子供欲しい!」って気持ちが強くなって毎月の生理が辛くなるし、
やれる事はやってる安心からか、生活習慣の見直しが甘くなる。
不妊治療は結構、夫婦共にストレスだし・・・

治療といっても、まだまだ神頼みの部分も多いし・・・
どうか、みなさんも不妊治療よりも、
生活改善&夫婦関係の改善を妊娠対策の主軸にし、
全て自然にまかせてみましょう。
618可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:25:46 ID:XhaFkdBv0
AIHしてきた
タイミングも、って言われたけど旦那が休出でできなかったよ
お腹のゴロゴロおさまったので排卵は終わったっぽい
今月も望み薄だなー
619可愛い奥様:2009/04/26(日) 02:00:39 ID:+eL7hUMoO
AIHまでは近所の病院でいいけど体外はやっぱり成功率が高い有名な所がいいなぁ。
予約が半年待ちとかなら予約だけ取っておくってありかな?
620可愛い奥様:2009/04/26(日) 22:38:38 ID:zS53awwx0
>>619
半年も予約マチならとっといて損はないんじゃないかな

リセットきたー
気楽に構えてるつもりだったけど、
やっぱり悲しくなってシクシク泣いてしまったよ
621可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:44:02 ID:c5TDMZ5f0
>>617
そうかな?
私自身はハネムーンベイビーで年子の妹がいる。
617の考え方でいくと、私なんて遺伝的に授かりやすいはずなんだけど…
何年か前に体外で生まれた女性が自然妊娠で出産とテレビでしてたし、
関係ないと思ったよ。
622可愛い奥様:2009/04/27(月) 07:58:20 ID:Kf061A/j0
>生活改善&夫婦関係の改善を妊娠対策の主軸にし、
>全て自然にまかせてみましょう。

いや、無理w
私は高プロだから生活改善じゃ正常値にはならないし、薬飲まなきゃ黄体機能に
までダメージ出始めるから。

生活改善も大切だと思うけど、たとえば冷えを改善する漢方を飲んでも、1杯の
水を飲んだらチャラになっちゃうようなささやかなものだって聞くし。
生活改善は基本の部分、漢方は補助的部分だと私は思ってる。
まぁ個人のことだから自分が思うようにやればいいと思うんだ。
623可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:41:15 ID:9nU01vWXO
友達に薦められてとか、テレビ見てとか
ウンザリ
自分の身体の事は自分で考えるよ


あー、今日は卵管造影だ
緊張して寝れなかった・・・
624可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:28:06 ID:t5QARz4g0
>>623
もう検査は終わったかな?
ネットなどの口コミを見ちゃうと怖くなっちゃうけど、終わったらゴールデン期間のご褒美があるよ。
私はご褒美期間がもう少しで終わっちゃうけど、やって良かったと思ってる。
私の場合、痛かったけど我慢できる痛みだったし、不妊治療の先輩だった知り合いが
10年の治療の末、授かってを出産したんだけど「出産の方がすごく痛いんだからー」って言われました。

目を開けて顎を引いて深呼吸すると良いって聞いたので、それで乗り切りました。
625可愛い奥様:2009/04/27(月) 16:28:54 ID:xEwsYmrzO
結婚三年目、33歳。一年過ぎたころから、回りから子供攻撃!若いうちにと…
で、ストレスから不眠症。睡眠薬がなければ寝れない。睡眠薬飲んでるから、子供に影響がでたら…
と不安で営みが出来ない。悪循環だよ。先月から不妊治療に有名な病院に行き始めたので来月からタイミング指導。
薬どうしよう。
626可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:13:57 ID:9nU01vWXO
>>624
無事検査終わりました
幸い、ちょっと酷い時の生理痛程度の痛みで済みました

造影剤半分入れた段階では全然痛くなくて、楽勝!と思いきや、
子宮が大きいらしく造影剤オカワリした途端急激に痛みが・・・

出産の痛みに比べたら、なんのこれしき!
ですよね!!
627可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:33:51 ID:WHduDVEz0
>>625
心療内科の先生に妊娠希望ってこと言ったら、
妊娠に影響のない薬を選んでもらえたよ。
不妊治療に通いはじめてからは、眠れるようになるまで
不妊科の先生に眠剤出してもらってた。
(両方の病院に行くのは面倒なのでw

とりあえず先生に相談してみては?
628可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:35:24 ID:t5QARz4g0
>>625
最近はあまり言わなくなったとはいえ「子どもはまだ?」攻撃って言われる側からすると
こんなにズゲズゲ言うものなの?ってビックリしますよね。
通院をはじめたなら、担当の医師に睡眠薬の事を言えば良いと思うよ。
はじめは検査ばかりで大変だと思うけど頑張ろうね。

>>626
あまり苦痛を感じなかったようで、良かったね。
はじめに痛くなかったってことは通っていたってことかな?
何はともあれ、お疲れサマでした。
今日はゆっくり休んで、ご褒美期間に授かると良いね。
629可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:57:28 ID:CHf/MBOdO
>>625
私は眠剤飲みながら治療してます。
一応影響ないと思われてるらしいですが、不安です。
でも神経痛が酷くて寝れないので仕方なく飲んでしまいます。
ただ薬の影響か、妊娠しません。
着床してないのではないかと思います。
原因は分かりません。体温は2層にくっきり分かれてて排卵もしてます。
薬やめられるといいですね。。。
630可愛い奥様:2009/04/27(月) 20:56:33 ID:uxTaEL3X0
私も眠剤飲んでいます。こんなにいるとは思わなかった。
みなさん何を飲んでいるのですか?私はリボトリールです。
不妊科でも眠剤出してくれるかもしれないけど、
ちゃんと心療内科で診察してもらって薬飲んだほうがいいと思うな。
631可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:19:44 ID:hU8auLpKO
胚移植前なのですが、朝と夜にしないといけない坐薬を朝にするのを忘れてました!
大慌てで今したのですが、もう手遅れでしょうか。
632可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:58:43 ID:ycNCAJeAO
>>631

病院に電話…はもうあいてないもんね。
薬の名前でググってみるとか。
明日朝いち電話してみたら?
大丈夫だといいね。
633631:2009/04/27(月) 22:16:14 ID:hU8auLpKO
>632
真っ白のカバーがついてるだけで名前がわかりません…。
何の薬なんだろう。
634可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:05:13 ID:9xHmXFbj0
>>631
黄体ホルモン補充の薬だね。
移植前なら1度忘れたくらいならそんなに気にしなくてもいいと思うよ。
移植後は忘れずに。
635可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:23:07 ID:b1qjvYCwO
高プロと診断されたのが昨年六月。
テルグリド二か月服用で数値が下がって以来、三月まで毎月AIHするも全て撃沈。
体外の説明受けてきた今日、ふと高プロはもう検査不要なのか尋ねると、
「テルグリド飲んでない!?それじゃ妊娠する訳ない」と医師。
それって私のせいじゃないですよね・・・?
取りあえずまたテルグリド飲み始めましたが体外までまた遠い道程に。
目の前真っ暗です。
今までのAIHも、テルグリド服用してない状態じゃ意味なかったのかな・・・
636652:2009/04/28(火) 00:15:47 ID:MT/Xq6U6O
>>656 630ありがとうございます。一応、診療内科、産婦人科の先生に話しをしたら、飲まない方がいいけど、
飲まなくても、飲んでも障害がある子供は、誰でも有り得るからね。
寝れない事がストレスになってもいけないし…と言われました。
ベゲタミン、マイスリー、フルニトラゼパムを飲んでます。
今週、もう一度、産婦人科の先生と話しして、産婦人科で出してもらいます。
皆さん温かい言葉ありがとう。お互い頑張りましょう。
637631:2009/04/28(火) 09:35:07 ID:1dT8cUVTO
>634
ありがとうございます!
黄体ホルモンの薬なんですね。
移植後は気を付けます。
638可愛い奥様:2009/04/28(火) 15:40:19 ID:JS+dKwLf0
>>635
私も原因不明の高プロでテルグリド1錠飲んでるけど、治るものではないので
妊娠希望期間中は飲み続けなきゃいけないといわれてるよ。
数値が人それぞれだから飲まないからどうこうっては言えないけど、黄体ホルモンも
少なくなるらしいし、着床は難しくなるんじゃないかな。
639635:2009/04/28(火) 19:20:38 ID:M1VzniwmO
>>638
ありがとうございます。
一度プロラクチン値が下がってから、医師からテルグリドを処方されなくなったので、無知な私はもう飲まなくていいのかと思ってしまって。
医師から昨日、飲み続けなきゃ妊娠する訳ないと叱られ、でも処方されなかったし・・・という思いと、
今までの人工授精が無意味な挑戦だったことに目の前真っ暗になってしまいました。
テルグリドを飲み続けるには、私が医師に処方をお願いしなきゃならなかったのか orz
クリニックの相性悪いと思いつつ、転院するとまた検査に時間奪われそうで悩みます。
640可愛い奥様:2009/04/28(火) 20:49:24 ID:H1zleBjW0
NHKのスペシャルが不妊治療を否定していたせいで、それを見た人まで不妊治療を否定しだした。

NHKには苦情はこないのだろうか・・・。
641可愛い奥様:2009/04/28(火) 21:52:14 ID:J9dcPLwM0
>>639
私の通院先も処方忘れるよ。カルテちゃんとみてないんだろうなぁって思う。
数値は3桁とかいってる?
プロラクチンは日によってもかわるみたいだから、低い時期が重なってれば
上手くいくとこともあると思う。

もしかしたら説明されてないかもしれないから余計なお世話かもだけどもひとつ。
「プロラクチンは夜9時頃が一番高くなるので効果的な飲み方は夕方6時〜7時
頃に服用すること」と医師が言ってました。

いつも忘れて8時過ぎに飲んだりするからあまり効き目がないのかなーorz
642可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:00:54 ID:1dT8cUVTO
>640
kwsk
643可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:01:01 ID:7x9Qevaw0
明日の誕生日で35歳になります
ここともお別れでさみしいです

でももうちょっと頑張ります
今年中になんとか妊娠したいな
644可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:18:31 ID:g+jKDd1WO
採卵した時は5ABで、先生に「良い卵だ」と言われてたのに
凍結して融解したら5BBになってました。
どれぐらい悪いんだろう。
良い卵って言われたから2つ戻したのに、ダメなんだったら1個ずつにしたかったよ。
645可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:50:17 ID:6UwyfmvF0
>>644
最後の一行はなんで?
646可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:58:57 ID:Tra98x6LO
卵管造影の後、かれこれ4日出血がとまらない
明日も出続けるようなら土曜日病院行こう・・・

日にち的にはそろそろ排卵なはずだから
出血がとまってくれないと困るよー
647可愛い奥様:2009/04/30(木) 19:44:03 ID:5XRRywk+O
>>644
病院によって卵のランクのつけかたは違うけど
うちの病院はABCの3段階で、5というのは拡張胚盤胞を表すので
もし644タンの病院が一緒だとしたら5BBも決して悪い卵じゃないよ。
私は2回移植したけど、1回目の5ABは着床したものの染色体異常でケミカル。
2回目は5BBとランクが下がるのでガッカリしてたらこれも着床していまだ妊娠継続中だよ。
同じ時期に採卵したものだから不安だったけど無事に心拍確認できた。
だから悲観しないで。

ただ、このスレ住人の年齢なら基本1個戻しのはずだから
そこはちょっとどうしてかな?と思うけど。
648644:2009/04/30(木) 21:24:51 ID:g+jKDd1WO
>>645
2つしか採れなかったから
「2つ戻したらダメな時は2つともダメになるかもしれないからもったいないよ
でも賭けみたいなもんだから良い卵だしまぁ戻してもいいか」
みたいに言われたので。

>>647
ありがとうございます。
そんなに悪い胚ではないのですね。
落胆せずに待ってみます。
>647さんの赤ちゃんも無事生まれますように。
来月で35なので2つ戻すことを認めてもらえました。
649可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:08:44 ID:8z+HFZW5O
不妊に関係ないかもしれませんが、同じ人がいたら教えて下さい。
不妊治療に通う前までは体の事を余り気にしなかったのですが、
基礎体温を測り気付きました。低温期になるとへそが物凄く臭いんです。
ちゃんと洗ってますし、綿棒で水分を拭いてます。服脱いだだけで臭うのです
臭わない時は、全然臭くないのですが…気にしすぎでしょうか?
650可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:25:04 ID:RuG2FH41O
>>648
74年生まれだね。
同い年です。
私もこのスレ2年いてギリギリで卒業できました。
今回でうまくいくといいね。
AB、BBというのはあくまでも培養士が目で見てランク付けしてるので
実際着床して育つかどうかはそれだけじゃわからない部分も多いようです。
同じ病院の治療仲間も最高ランク5AAが着床せずで大泣きしてたけど
次のBBが着床して先月出産したよ。
期待しすぎも良くないけど、判定日まではゆっくり過ごして下さい。
651可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:47:36 ID:T4nEMRp/O
旦那が36で私は今年34になります。子供欲しいけど恐くて病院にいってません。
旦那は病院に行きたがりますが、もし病院で『あんたは子供はできません』
とかいわれたら立ち直れないです。

で、病院にいったらまず最初は何をされるんですか?


恐いことしなければ連休明けに勇気を出していってみようかと思ってるんですが…
652可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:14:17 ID:OOhtpMNR0
恐いことって、2歳児じゃあるまいし。
恐いと思ってやりたくない治療は、やらなていいんじゃない?
不妊では死なないよ。
653可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:57:36 ID:ET/4TUjM0
不妊治療している先輩に、
「よくそんな怖いことできますねー。すごーい。」
と言った後輩を思い出した。
654可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:32:48 ID:8z+HFZW5O
今日、母親に八つ当たり?してしまった。というか、母親も母親なんだけど…
今日は、排卵日近くだから産婦人科に行きました。で、帰りに母親と待ち合わせして帰っている車中で…
『○○さんの子供は育てられないから、中絶したんだって!水子の有名な神社知らない?』
プチっときたから『知らないよ!大体自分の娘が不妊治療に通ってるの知ってて、よく私にそんな事言えるよね?
どういう神経してるの?信じられない』
と、言ってしまった。方言だからまだ汚い言い方で。『貴方に聞く事じゃかった。ゴメン。でもそんなにカリカリしないで』
だって。普通ならこれ以上にいくら母親に腹がたっても、声を荒げて怒った事はなかった。
いくら母親が酷い事を言ったとはいえ自分でも、何故あそこまで怒ったのか不思議。
不妊治療でのストレスが溜まってるのかな?こんなんだから出来ないのかな?
とか落ち込み中…
655可愛い奥様:2009/05/01(金) 20:35:43 ID:T4nEMRp/O
>>652

> 恐いことって、2歳児じゃあるまいし。


そうですね。
ちょっと言葉がたりなかったです。
恐い事をされると思ってるんじゃないんですよ。
一回めの病院の検査とかで、『あんたはもう手遅れ』とかいわれてしまうのかな…と。それが恐いんです。だから、最初にどんなことをするか知りたかったんです。
656可愛い奥様:2009/05/01(金) 21:31:03 ID:VCG/mygrO
>>654
それはさすがにキツいこと言われたね…
あまり自分を責めないように
どんな自分だって子供出来る時は出来るし出来ない時は出来ない
関係ないよ
657可愛い奥様:2009/05/01(金) 22:04:39 ID:X8FXJeFL0
>>655
有名なクリニックのHPには大抵どういう治療の流れになるか書いてあるよ
分からないことがあればその都度ググるしかない
治療ブログもたくさんあって、みんな経過記録として詳細に書いてるから凄く参考になるし

恐いです、分かりません、そんな気持ちここに丸投げされてもね
あなたの親でも旦那でもないんだから正直シラネ
658644:2009/05/01(金) 22:14:06 ID:Fi5RWtbaO
>>650
同い年ですか。
グレードは見た目だけなんですね。
じゃああまり気にしないようにします。

ほんのり子宮とか腰の辺りが痛い気がしますが、移植後はこんなもんですかね。
ほんとにほんのりです。
お腹を気にしてるから気になるだけのような気もしますが。
659可愛い奥様:2009/05/01(金) 22:38:09 ID:8z+HFZW5O
>>656 そうだよね。ありがとう。不妊治療は不思議なもので、出来るかも?
と出来なかったらどうしよう?の感情が交互に強烈に押し寄せてくるよね。
自分でも、テンションの違いが生理前と生理後じゃ、多重人格?
と思うくらい。マイペースに頑張ります。
660可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:08:01 ID:4bdHYqb2O
>>655
エスパーじゃあるまいし、一回目で出来るか出来ないかなんて
いくら専門医だって判断できないんじゃない?
よっぽど何か子宮に問題あるとかですか?

基礎知識もなしに病院に行って何がしたいの?
原因がわからなくて治療続けてる人だって沢山いるんだよ

検査もしてないのに最悪の結果が出たらどうしよう、なんて怖がってるなら
これから先、辛くて大変な思いしてまで治療するは事ないよ
661可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:42:58 ID:NWKCsfNKO
>>651
一生そうやって、恐い恐いって言って、
662可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:49:39 ID:MTxDIiEN0
相手にしないほうがいいよ。

2歳児は早く寝なね。
663可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:26:07 ID:jCrFSnbyO
>>655
怖いと思う意味が解らない。大丈夫ですよ!と言われて翌月にタイミングで一回的中かもしれないし。
まずは行動だよ。でも、意地悪な言い方だけど、こういう人に限ってすぐに出来たりするんだろうな。
なんとなくだけどね…
664可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:01:10 ID:uPUeQYeO0
大丈夫大丈夫、あなたならすぐできる(一度妊娠→流産しているから)
と言われてもうすぐ2年経ちます
下手に期待をさせられるよりも最初からガツンと言ってくれれば
毎月毎月wktkしながらフライング検査なんかしなかったのに・・・
しかも「すぐできる」の言葉を信じてろくに検査もせず
普通の産婦人科に通ってタイミングだけで一年半も費やしてしまった
最初から不妊専門病院に行っておけばよかったと禿しく後悔
転院して検査をしても原因は見つからなかったけれど
先生の気合?みたいなのが違ってがんばれそうな気がする
気合で妊娠できないなんて事は百も承知だけど。
(普通の産婦人科だと妊婦優先で不妊治療は片手間でやっているような感じだった
まぁ、病院や先生にもよるのだろうけれども)

高温期7日目、乳が張ってきた
PMSと妊娠初期症状って、なんで似てるんだよorz
全然違ったら踏ん切りつきやすいのに
もしかしたらなんて思わせられるのが酷だ
どうせまたダメなんだろうけどさ、はぁ・・・

もうすぐ卵管造影後のゴールデン期間も終わるし
AIHの回数も伸びてきたし、年齢もこのスレ卒業に近づいてるし
そろそろステップアップかなー・・・
665可愛い奥様:2009/05/02(土) 11:42:49 ID:oe/ExDFPO
>>664
なんというか…一度でも妊娠したんだから、…ねえ…と思ってしまった
666可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:42:47 ID:yK8Pfg270
??665
664です。えー・・・スレチでしたか?お気を悪くされたならスミマセン
二年間普通の夫婦生活をして治療も何もしていなくて妊娠しなければ不妊
という定義なので病院に通って何らかの治療をしているにもかかわらず
二年間妊娠できなかったら立派なorz不妊だと思ったのですがそうかちがうかー・・・
不育のカテゴリーにも分類されないだろうし、あたしゃいったい何なんだorz
667可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:44:00 ID:yK8Pfg270
しかもアンカミスってるしorz
668可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:07:22 ID:6CMVVyhw0
>>666
いや、スレチじゃないと思う。
一度妊娠してても流産されて辛かったでしょう。

私も卵巣のう腫や子宮内膜症はあるけど、まぁ大丈夫でしょうと言われ半年。
まだ妊娠できません。
お互いがんばりましょう。
669可愛い奥様:2009/05/02(土) 18:31:55 ID:wcP1+AqB0
実家に遊びに行ったら、子持ちの妹も遊びにきてた。歩き出したばかりの姪っ子かわゆいよ。
遠方の妹が帰宅後、近所のおばさん襲来。
「お孫さん来てたの!?どっちの?上の人?」としつこく玄関で聞いてるのが
部屋にいる私に丸聞こえ。さっきまでケミカルの話、もしかしたら体外に進むかもと
いう話をしていた母は言葉を濁すも、勘違いしたのかおめでとうコールが聞こえてくるしw
そんなに気になるんかね、他人の家庭が。
670可愛い奥様:2009/05/02(土) 19:36:36 ID:sV8rp3tr0
そりゃ気になるだろ
目出度ければおめでとうの一言も言いたくなるだろうし
仕方のないことだよ
671可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:44:01 ID:ibM+HDTRO
悪魔のGWがきてしまった。親戚中に言われる事は解ってたよ。
まだ子供、出来ないの!!とやはり言われた。不妊治療に通ってます。
とカミングアウトしたら気が楽なんだけど、回りに気を使わせてしまうかな?
33歳とは微妙な年齢なのか、まだ出来ないの?orまだ大丈夫だよ!
の二つに別れる。もうそろそろ…とは余り言われないな。
672可愛い奥様:2009/05/03(日) 09:39:04 ID:WMDdzFc00
私は普通に言ってる。
おかげで義母には言われないなぁ。
昨日なんか言われた気もするけど、忘れちゃった。
職場でも普通に言ってある。
治療内容も結構話しちゃう。
タブーにしちゃうと自分が辛い。
673可愛い奥様:2009/05/03(日) 09:43:23 ID:sSQ0YMfKO
親戚でも知り合いでも近所のおばさんでも、誰に聞かれても
「不妊治療中なんですよ〜」って言ってる。
相手が言葉につまったり変に明るく返してきたり浅い知識を語られたりで
その場は微妙な空気になるけど、その後なにも言われなくなるから楽。
674可愛い奥様:2009/05/03(日) 12:36:08 ID:s5oMShnwO
私の知人で、皆に治療のことをオープンにしてた人がいて、最近妊娠出産されたんだけど、
「体外授精って知的障害が多いんだって」とか無責任な陰口を言われてショック受けてる。
治療をやめた途端に自然に授かったという話をよく聞くけど、
そういう勘ぐりから逃れる方便としていいかもと思ったり。
若い人はわからないけど、おばちゃん世代にはまだまだ偏見があるんだよね。
675可愛い奥様:2009/05/03(日) 13:00:03 ID:WMDdzFc00
オープンにしてるから傷つくことを言われないってわけではないよ。
医者ですら微妙な対応する人だっているんだし。
ましてや出産したことない独身の人や若い人だって、
むしろ経産婦だって色々言うよ。
傷つくことももちろんあるよ。
そりゃオープンにしてるんだから当たり前。
こっちも少しは敏感になってるし。
「オープンに話すから傷つけないで」なんて考えでは、結局同じ。
私だって若い頃は、離婚したクラスメイトの親のこととか、
水商売してる知人のこととか、やっぱり今思えば酷いこと言ってたもん。
仕方のないことだよ。
676可愛い奥様:2009/05/03(日) 13:51:25 ID:Bfay9EZDO
誰にも言わないつもり。昨日から治療し始めたばかりだけど、実母にも今のところ言う気はない。気の毒と思われたくない。
変にプライドが高いから、自分が不妊って認めたくなくて病院行くのに2年意地になってた。
677可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:57:23 ID:2+2YQfNn0
>>676
それでも病院デビュー決めたんだから偉いよ。
実母にも内緒にしてるのは一緒だ。
私も後何年もないけどまったり頑張ろうと思う。
678可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:20:19 ID:2A2rQQ5k0
みんなに良いことがありますように
679可愛い奥様:2009/05/05(火) 02:04:57 ID:2OKrjnZG0
質問させて下さい。
病院で黄体機能不全と診断されましたが、
(血液検査でプロゲステロン値が1回目7.5、二回目6.5)
生理も規則正しくあり、排卵も毎回自力でしているようです。
ですが医師から今回妊娠しなかったらクロミッドを飲みましょうと
言われました。自力で排卵しているのに排卵誘発剤を飲むのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

680可愛い奥様:2009/05/05(火) 07:10:09 ID:Zzs4mxNIO
体外授精してもうすぐ1週間ですが、なんか胃がムカムカします。
つわりなのか想像妊娠みたいなものなのか坐薬の副作用なのか…。
つわりだったら嬉しいけど違ったら恥ずかしいし、期待させても悪いので
旦那にも親にも言えず独りで悶々…というかムカムカしてます。
体外授精で妊娠された方、つわりっていつ頃からありましたか?
681可愛い奥様:2009/05/05(火) 07:29:51 ID:jrd9Uk1T0
自力排卵してますがクロミッド+hcgで排卵させてます。
高プロ+黄体機能不全。
私の場合は周期32〜35と長めなので、クロミッド使って14日目くらいに排卵
させてタイミング回数を多くするのが目的です。
あと、右側からばかり排卵していて左側が動いていなかったので、そちらを刺激
するのも目的でした。左排卵が見られたので今期は造影しようということになり
クロミッド中止してます
682可愛い奥様:2009/05/05(火) 07:45:52 ID:M3Wq5i4I0
誘発剤を服用することによって高温期のプロゲステロン値がアップするって先生が言ってました。
また高温期に血液検査すると思いますよ。
683可愛い奥様:2009/05/05(火) 10:26:18 ID:DC1g1wozO
680さん
私は凍結胚移植が2w6dで、これつわり?という胃のむかつきが始まったのは3w4dくらい。
が、今思えばつわりというより、判定日前の期待から来るものだったかも。
本格的にキタのは6wの後半だった。
684可愛い奥様:2009/05/05(火) 11:30:38 ID:6ger3SUcO
私も来週期からクロミッドです
自力排卵してるし、生理中の血液検査では特に問題はなかったけど、
造影後のゴールデン期間中、確実に排卵させるために飲みましょうと言われたよ
685可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:11:51 ID:qyU+Il3pO
686可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:12:48 ID:qyU+Il3pO
#685
687可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:13:40 ID:qyU+Il3pO
688可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:17:54 ID:cudA+F1n0
クロミッド飲んだら、じんましんが出てしまった。
休み明けに病院行くけど、代わりのクスリはあるのだろうか。。
689可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:18:08 ID:Xy4FeU8y0
クロミッド、複数排卵させて妊娠の確率を上げるためって説明されたけど
実際は2周期とも、ひとつしか排卵してません。
もともと自力で確実に排卵できていたから薬が必要か納得できず、メリットを聞いたら
682さんのように着床しやすくするホルモンが出るから意味はあると言われました。

体外にステップアップしたら確実に複数排卵を目指すだろうから
今よりもっと強い薬使うんだろうな。
少しでも「自然」にこだわる気持ちと、何としてでも妊娠したい気持ちとで揺れる。
690可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:22:25 ID:qyU+Il3pO
>>685こいつ、ブログで不妊治療批判
691可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:41:20 ID:3npf8q5mO
会社に私より少し遅れて治療始めたらしい年上の女性がいる。
私は治療してることは同僚の誰にも言ってないんだけど
世間話や彼女の遅刻早退の状態から、私だけが何の治療か感づいてしまっている状態。
彼女も通院してるってわかった時から、なんだか無性に焦ってしまい
いつ先を越されてしまうのかびくびくしている自分に欝。
勝ち負けじゃないって頭では理解しているのにね。
お互い気持ち良く働きたいし、絶対カミングアウトなんてできませんが
他の病院ではどんな治療してるのかなあと気になってしまったり。
リアル不妊仲間は微妙ですね…ネットがあってよかった

692可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:55:16 ID:7AGA8lw10
職場で不妊仲間と話してるよ。
産休明けの人やもうすぐ産休の人とも話してる。
もちろん高齢で独身の人や、若い子とも。
話題の一つにしか過ぎないなあ・・・。
693可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:21:59 ID:H0V44R3qO
情緒不安定の自分が嫌になる。とりあえず一年は、タイミングで自然に…と考えてた。
今月入れて後二回。先生に(今月は、4日、5日ね)と言われました。
でも、昨日はGWで親戚の用事があり、旦那は酔ってしまい出来なかった。
仕方ないか…と自分に言い聞かせてた。しかし、今日も旦那は夕方から寝てしまいまだ起きない。
起こしたら、(なんで起こすの?せっかくの休日なのに…)
と言われてしまった。(寝起きが悪いので、起こす時はたまに喧嘩になる)
思わず、(5日はもうすぎるからいいよ)と怒鳴ってしまった。
それで、旦那が起きて、慰めてくれると思った自分が馬鹿だった。
(キレられる意味が解らない)と言い捨て、只今ゲームに夢中。
私は布団の中でレスしながら号泣。初めて離婚したいと思った。
子作りに協力的じゃない云々より思いやりがないとつくづく思ってしまった。
長文、イミフごめんなさい。
694可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:41:25 ID:H0V44R3qO
連投ゴメン。今、誰もいない公園にきました。缶ジュース買って、禁煙してたタバコ買って。
寒いけど、頭冷やすにはいいかな…
なんだか、毎週、病院に通ってる自分の辛さが旦那に理解して貰えなかった(理解してくれれると思ってた)
のが辛いんだろうね。33歳なのに…子供欲しいのに…スレチ、スレ汚しごめんなさい。
695可愛い奥様:2009/05/06(水) 00:12:33 ID:qDM/4obQO
>>693
きついこと言うけど、旦那さんともう少し話をしっかりするまでは治療止めたほうがよいのではない?
治療は、お互いの気持ちが揃ってないと大変だし
今の状態だと、つらいこととかみんなあなただけが背負うだけだと思う。
次のステップとか、スムーズに進まないことだって多くなるかもしれない。
一喜一憂の山が大きくなるし。

もうお家帰ったかな。あんまり自暴自棄にならないでね。
696693:2009/05/06(水) 00:28:42 ID:IqWdhDwwO
>>695
レスありがとう。誰かに聞いて欲しくて。今、家に着きました。
旦那はまだゲームしてる。話しはして、お互いに子供を作るのは最優先(だったになるのかな?)
でも、今日の態度で私だけが必死だったんだ…と思ってしまった。
旦那は年下だから危機感がないんだと思う。私には優しい言葉を今日の夕方まではかけてくれた。
今日、がんばろう!と…
でも、嫌だったんだろうね。
話ししたいけど、今はまた泣き出しそうで出来ない。落ち着いてから話ししようかな?
しばらく、治療はお休みするかも。
遅い時間なのにありがとう。ここの皆に早く妖精がくる事を祈ってます。
697可愛い奥様:2009/05/06(水) 00:35:23 ID:gGq9GP0w0
結婚2年目、そろそろ子供を作ろうかなとゴム無しでした途端即妊娠。

偶然かと思っていたが、二人目も一度で妊娠。つまらない。
この妊娠しやすさ(異常?)を、本当に分けてあげたいです…。

698可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:16:37 ID:tNEeUdc60
不妊じゃない人は来ないでね
699可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:28:24 ID:IqWdhDwwO
>>697
よかったねー(棒読み)
700可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:45:05 ID:wrBVf2o8O
>>697ってずいぶん前から妊娠、治療、流産スレを荒らしてるよね
まだかまう人がいる不思議
701可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:46:03 ID:ORmjbsc3O
>>692
ご自分の治療話を親しい同僚なら誰にでも話すってことですか?
私にはすごく勇気のいることです
子供が欲しくて頑張っていることを打ち明けてしまったら、
授かるまでのいつまでになるかわからない長い期間ずっと
周囲からそういう目で見られてしまうと思うとなんだか…
例えば、流産してしまったことをわざわざ打ち明けないのと似た感じです
はれものになりたくないのが正直なところです、最悪ですね
702679:2009/05/06(水) 02:16:32 ID:R4vQA2Hd0
遅くなって申し訳ありません。
クロミッドについて質問した者です。
お返事頂いた方々ありがとうございました。
自力排卵していても処方される方少なくないんですね。
安心しました。先生にも次回もう少し詳しく聞いてみます。
703可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:22:09 ID:KEmCR1Vo0
>>701
うん、普通はそうだと思いますよ。
私は元々そういう性格で・・・。
人の目は全く気にしないんです。
子供の頃の虐待やいじめや離婚話や鬱病の話なんかも全部話のネタ。
話してもあっけらかんとしてれば、腫れ物にはならないですよ。
みんな普通に優しいし、私も色んな人の考え方が聞けて面白いです。
でも職場と言っても色々な人がいると思います。
うちは大企業だからか、みんな凄く大人というか、変な人間いないので。
来年辞めてパートに出ようと思ってるんですが、そうしたら話す人間は限定するかも
しれないですね。さすがにあることないこと言われるのは嫌なので。
704可愛い奥様:2009/05/06(水) 14:20:41 ID:ORmjbsc3O
>>703
今の勤め先はコンプラ意識が高く上司も社員も思いやりのある優しい方ばかりです
ただ、私は人からどう見られているかをすごく気にする性質なので
周囲にいるのがどんなに良い方だろうとやっぱり言えないです

最近友人が8年の不妊を乗り越えて体外で妊娠しました。
治療してたことは伏せ、あくまで自然に授かったと周囲には言っています
私は気付いてましたが知らぬふりでお祝いしました。
運良く授かることができた時は、私も同じように仮面不妊で発表すると思います
スレ汚しすみませんでした
705可愛い奥様:2009/05/06(水) 14:36:07 ID:Qn9Sg4ouO
>>703にモニョるのは私だけ?
706可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:10:50 ID:KEmCR1Vo0
仕事を頻繁に早退したり遅刻したり休んだりするので、
言わないでおくのは難しいです。
不妊専門病院を探せばいいのだろうけど、大学病院で、
診察は平日の9−15時のみだから。
繁忙期は治療休んで、閑散期だけ通ってるけど、
それでも心苦しいというか、居心地悪い。
そんな思いするくらいなら、言って建前だけでも協力的になってもらえると、
凄く助かる。そういう打算的な心情もあります。
むしろ言わない人って、凄い精神力だなぁと思う。
707可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:56:36 ID:gVo7sD9d0
>>706を先に読めば>>703も何となくわかる。
でも最後の一文読んで、一言二言多く言っちゃう人なのかなと感じるな。
穿った見方になるけど自分を悪く言う人を悪人扱いする為に虐待等の話を盾にしてるようにも思えた。
虐待〜欝の話は周囲の人が聞いててあまり面白い話でもないから
話すのは勤務時間に関わる不妊治療の話だけにしといた方がいいと思うよ。
708可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:11:51 ID:KEmCR1Vo0
自分から進んで話すわけではないよ。
話の流れでそうなったときに、別に隠さないという程度のスタンス。
スレ違いですね。すみません。
709可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:42:14 ID:zknoBjtEO
オープンな人はオープンだよね。私の周りでは素直で友達が多いタイプの人がそうだ。
私はなかなかオープンにできない。
不妊じゃない病気でもあまりオープンにしたくないかな。
でも全く話さないと、核心的な話はできない。うわべだけの世間話。。。
710可愛い奥様:2009/05/06(水) 18:46:39 ID:gVo7sD9d0
言えるかどうかは周囲の雰囲気にもよるから
別にオープンにしなくてもいいと思うよ。
友達が多い人はそういう空気が読めたりするから多いんだろうし。
私も自身の事はいわない方だわ。
711可愛い奥様:2009/05/06(水) 19:11:15 ID:Weo2N3E90
>>709
実親、親友と呼べるような友人とすらさえ共有することが難しい話題だよ。
主に夫婦の問題なんだし、経験者以外に本当の理解を得ることは無理。
既往症なども関係したりするから、超機微・デリケートな話題だよ。
聞かされた方もなんて言っていいか困惑するし、普通気を遣うでしょう。
私はそれ(余計な気を遣わせたくない)が嫌だから言わない主義です。
必要以上にペラペラ話す必要ないと思う。
不妊の話題以外に、お友達・同僚と話すこといっぱいあるじゃないですか。
それに会社のみのおつきあいなんてうわべだけ位のほうが賢明なことも多いですよ。
712可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:04:20 ID:mryIqJMl0
会社だと治療で遅刻早退などが度々あるなら報告しないと
かなり不自然になるのかなとは思う。

友達には年に数回会う程度の友達には言ってない。
赤ちゃんまだ催促がしつこい人は言ったほうが楽なのかもしれないけど。
小梨専業同士の友人二人には言った。そのうち不妊治療してない人には
治療してるとだけしか言わない。もう一人は治療してるのでお互い励ましあう感じ。

もし妊娠したら不妊治療して授かったことは隠したくはないけど、どうだろな。
713可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:54:44 ID:qOQAIB4LO
フルタイムの仕事と治療両立して二年になるけど、会社の誰にも言ってない。
仕事が残業少なめで、医師が採卵の日など一日休まないといけない治療を
土曜日になるよう調整してくれてるから可能なんだと思う。
先月流産して手術する事になり、流石に上司と、一緒の業務をしてる同僚には話そうと思ったら、
その同僚から妊娠の報告。
流産の話なんて縁起悪いし、気を遣われたくないから言えなくなってしまった。
このままもう少し頑張ろう。
714可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:59:24 ID:Lg5ctxk9O
理解してもらうために告知するものなのか?
当事者じゃなきゃ知ったところで意味ない?

治療に一番大敵なストレスを自ら肥大化させてないか
ぺらぺら言いふらす必要はないが、自分たち夫婦が挑んでいることにもっと誇りを持った方がいいんじゃない
715可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:59:50 ID:dCGwha650


下手に言いふらすと足元をすくわれることがある
家族とかならともかく
職場は気をつけるべき
716可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:00:34 ID:dr1PP+ILO
遅刻早退しなきゃならない度に嘘ついたりお茶を濁したりしてたけど、後ろめたくて嫌になった
別に悪い事するんで遅刻早退しているわけじゃないのに
皆を騙してるような気までして・・・
それが辛くて直属の上司(50代女性)には言いました
産みたいと思った時にやれる事はやっといた方がいいよ!と励まされた。

誰かれ構わず言う必要はないけど、職場に理解者がいるかいないかで
ずいぶん変わるんだなと思いました

もちろん話す相手は選ぶけどね。
717可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:19:51 ID:jiypCZOi0
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
だから大事にしやがれ、腐れまんこでもさ。
718可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:54:19 ID:sTDiOcxJO
>>715
足元をすくわれるって?
719可愛い奥様:2009/05/07(木) 13:14:07 ID:qEgOWinX0
妊娠したいなら辞めたら?って言われ、今無職です。
720可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:41:33 ID:RABRgC4H0
来月造影だ。緊張する。同時期に旦那の精液検査もしてもらう。
もし問題ありだったら転院して体外。
二人で片道2時間かかる病院だから、仕事辞めるしかないかな。
今の職場で二人揃って休み合わせるのは難しい。今月はがんばって
残業も受けようと思う。



>>717
これって昔からあるコピペだけどさ、話の流れ的に性モラルのゆるい人への
脅しで書かれてたんだよね。内容は嘘ばっかだけど知識無い上調べる気も
ない若い子には多少の性病予防の抑止力になったりしてるのかなぁ。
子宮外筋腫とか、がん検診受けたことある人には通用しない気もするけど。
721可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:49:16 ID:Q9CN70hd0
>>717みたいなの読んでると、実際に病院での看護師と医者の
「気にしなさっぷり」ってすごいなーと思うよ。
いまだに私は生理3日目の診察は恥ずかしい……

こちらにとっては「初めての診察でドキドキ」でも先方にとっては
何年も前から毎日毎日やってる仕事だしな。
722可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:07:59 ID:JWGXN9Em0
>>719
ネタじゃないですよね?
足元をすくわれたと?
723可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:44:00 ID:qEgOWinX0
>>722
オーナー企業で、社長の言うことがすべてだったので。
その時はすぐにできると思ってたから辞めたんだけど、結局1年出来てない。
少人数の会社だったし産休取られるくらいなら違う人入れたかったみたい。

まだその時は不妊治療してなかったんだけどね。
724可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:43:00 ID:bpioFCfE0
気の毒だ…。
話すなら人選ばないとダメだね…。
私は生理痛も酷かったし、いちいち言うのが嫌になって辞めた。
理由は生理以外は言わなかったけどね。
それがストレスになってたから今は楽。
725可愛い奥様:2009/05/08(金) 03:00:03 ID:ChErXwsE0
>>723
その社長がやったことは違法だから、普通に法に訴える事が出来るよ。
不妊治療費稼げるかもよ。
726可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:47:40 ID:XSz+tKUbO
正社員フルタイムで治療一年目です、働いてるみなさんそれぞれ大変な思いをされているんですね

生理痛がひどいので、月一で生理休暇取らせてもらっています

上司と同僚には婦人科系の疾患で通院してるとふんわり伝えていて、嫌な顔ひとつせず送り出してくれます
幸いフレックスがあるので、有給使わずAIHまではできてます
体外となったらさすがにわからないけど、できるだけ迷惑かけないようにしないとですね
17時の定時であがれば平日の病院受付には間に合うし
利便性で選んだ不妊クリニックは帰り道の定期で通える駅近。
会社の制度、雰囲気の違いでずいぶん差があるんですね
一時は辞めて派遣になろうか?とか考えたんだけど、治療してる間は今の会社で頑張ろう…
産むまでも産んだ後もお金はかかるもんね
727可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:33:10 ID:m+ZKD+Ru0
今朝体温激サガリ
アァ・・・またダメだったよorz
728723:2009/05/08(金) 10:13:13 ID:k9szDqas0
>>725
ありがとう。
この社長裁判が趣味で何本も抱え込んでる。
私には到底勝ち目なしです。
辞めるときにちょっと優遇してもらえたし、もういいです。

ここ半年、急に不景気になったし待遇のいい会社で働いてる人たちはなるべく
辞めないよう頑張れるなら頑張った方いいと思います。
育児休暇中に退職迫られる人も増えてるみたいだけど。

こんなんだから少子化になるんだよね。
729可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:33:25 ID:Sa4ZBZ5b0
>>728
私が働いていたところの社長と似てる・・・。
同じところ???かも??
もしかして愛知ですか?
730可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:42:25 ID:k9szDqas0
>>729
違いますよ。
オーナー会社の社長なんてどこも似たような物なんだと思います。

今日はAIH受けてきました。
卵胞が結構たくさんあったんだけど、双子の可能性とか全く触れられなかった。
こちらから質問しないとほとんど説明もなくなっちゃったし。

不妊の有名な先生なはずなんだけどなぁ・・・。
転院先も見つからないし(あっても県外になる)どうしよう。
731可愛い奥様:2009/05/08(金) 18:00:48 ID:taJhJe/lO
>>730
お疲れさまー。
双子どうなんだろうね。
誘発してないんなら説明しなくても良いかなと思うけど。。。
わたしは一個だけだ。
なんとか育ってほしい(o^-^o)
732729:2009/05/08(金) 18:38:42 ID:Sa4ZBZ5b0
>>730
違いましたか。ごめんなさい。
私が前にいたところの社長も口が悪くて裁判が趣味で毎日
何かしらの裁判の資料を作っていたものでもしかしたらと
思ってしまいました。

昨日初めて卵胞チェックというものをしました。
まだ1.1cmだからまた来週の月曜日か火曜日に来てとのこと。
排卵誘発剤がちゃんと効いてるのかもまだわからない段階らしいです。
毎回診察まで3時間待ちでちょっと辛いけどがんばらなきゃ。
733可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:16:27 ID:x3tfJrpZO
通院二回目なのに心が折れそうだ。
採血中、カーテンで仕切られてるものの他の患者さんの声が。ドラマでしか聴いたことないけど、心音?みたいなのも聞こえてきた。

もうね、一気に自分がダメ人間に思えた。
734可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:23:59 ID:/jThmm9ZO
>>733
気持ちはすごく解る。私も初めて注射された時に、医療の力を借りないと子供が出来ない自分が情けなくなったもん。
産婦人科に行ってるんだから、しょうがないよ。心音や、赤ちゃん絡みは勿論あるだろうし。
私は、凹む事もあるけど、赤ちゃんを見る度に癒されるし、がんばろうと思ってる。
前向きにね!不妊治療専門の病院の方が私は合わなかったな。
皆、妖精反応が出た人に対しての視線がこわかった。
735可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:42:53 ID:n2pNntJ5O
>>734
なぜ陽性判定でたことが他の患者にわかるの?!ビックリ
それ不妊クリニックだからとかじゃなくてその病院に問題ありなのでは?

しかし、同じ病院から卒業生がでたら勇気わくし喜ばしいのに、僻むなんて怖いね
リセットした時なんかに産婦人科通ってて
妊婦さんのなかで泣きたくなる気持ちならわかるけど
専門病院でその雰囲気はしんどいね
736734:2009/05/09(土) 21:00:43 ID:/jThmm9ZO
>>735
勿論、病院は秘密?にしてるから病院の人のせいじゃないよ。
付き添いで旦那さんや、お母さんときてる人もいて、できた〜と喜んで
家族で話ししてる人がたまにいてね。
不妊専門だから何が正解かは解らないけど、妖精反応出た人が嬉しいのを押し殺している人もいた。
回りに気を使ってるんだろうね。
737可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:48:23 ID:n2pNntJ5O
>>736
なるほど、そういう経緯だったんですか!
専門病院に通院して2年になるけど、今まで待合室で浮かれてる人も
親と来てる人も見たことないので想像つきませんでした
色々な方がいらっしゃるんですね
でも、押し殺しちゃう気持ちも少しわかる…
家に帰って旦那に喜び炸裂させるまで小鼻開いてそうな私ww
738可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:22:14 ID:hIQKs5C60
スレ違いですみません。私は夫と別居中なのですが、夫は会社の女性と住んでいて
その相手と不妊治療すると言ってるのですが、夫婦でなくても不妊治療はできるんですか?
739可愛い奥様:2009/05/10(日) 08:00:25 ID:dQPZzUOE0
>>738
私が体外した時は同意書みたいなの書かされたけど
それを証明する書類は提出しなかったから出来るかも。
(夫婦の名前書いて判子押すだけ)
その後の助成金貰うには、夫婦を証明する書類が必要
助成金無視すれば誤魔化すことなんてなんぼでもできそう。
なんかそれも怖いね。
740可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:45:44 ID:TEEvvB7H0
★首相「子ども2人、最低限の義務」 国会答弁、後で撤回
麻生首相は7日の衆院予算委員会で、少子化問題に関連して
「私は43で結婚してちゃんと子どもが2人いましたから、
一応最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と述べた。
首相はその後、「義務という言葉は不適切だ」と発言を撤回した。
首相は、民主党の西村智奈美氏との質疑で「子どもを産んだら楽しいという話をあまり言わないんですね、この国は。
子ども産んだらいいことありますよと自分自身は思うが、他の人は大変だ、大変だという話しかしていない」
と持論を展開し、「最低限の義務」に言及した。
だがその後、「産みたいと思っても産めない、いろいろなことがあって産めない、肉体的理由で産めないとか、
いろいろな理由があろうと思う」と自ら切り出し、発言を不適切だったと認めた。
少子化問題をめぐる発言では、安倍政権当時の07年1月に柳沢伯夫厚生労働相が
「女性は子どもを産む機械」と述べたことが問題化し、安倍首相が陳謝している。
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY200905070225.html
麻生首相は、
健康な体で、富裕層・世襲貴族の家庭に生まれた人と
病弱あるいは、貧困層の家庭に生まれた人では、スタートラインがまったく違う
ということを想像できないのだろうか。

●大手ガラス製造会社の子会社の工場。磨(す)りガラス製造ラインの片隅で、
20代の若者が真っ青な顔で立ちすくんでいた。子供ができたのだという。
同じ日雇い契約の大阪市港区の男性(46)は、若者の困惑しきった様子が今も忘れられない。
1日休めばすぐ代わりの人が入れられる仕事。
若者は「子供をおろす金もない。育てるなんてとてもできない」といった。
結局、身ごもった女性と2人、車検切れの軽乗用車で出かけたきり、連絡が取れなくなった。
「フリーペーパーなどでかき集められ、1時間800円、900円でこき使われても、
子供を育てる金さえ持てない。
そんな国でどうやって少子化を止められますか」。
そう語る男性自身、直接雇用の仕事を探し今も求職中だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080420/wlf0804200836001-n1.htm
741可愛い奥様:2009/05/11(月) 00:04:32 ID:t2bVpcnDO
排卵日から一週間、なんだか怠くて頭痛くて昨日から微熱。
今、検査薬でまさかね〜と思ったら、うっすら妖精反応。
ホルモン薬打ったからかな?旦那とまさか…と半信半疑です。
間違いかもしれないし…治療四年目なので、疑いが強いです。
742741:2009/05/11(月) 00:59:45 ID:t2bVpcnDO
お騒がせしました。hcgのせいでした。残念…
後、一週間待ってみます。
743可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:24:07 ID:OQFI+1DP0
3年間不妊治療に通って、結果が出なくて・・・
医師から「しばらく休むのもひとつの手段」と言われ、引越しを機に1年間休んでいました。
そして今日、不妊治療は別として、生理不順をなんとかしようと近所の産婦人科へ。
そこで、不妊治療経験があるということを問診表に書いて提出したら看護師が別の紙を持って来て
「こちらにも記入してください」と。
みると不妊治療に関しての問診で、今までどんな治療をやったか、結果はどうだったかなどを書くものだった。
その産婦人科では不妊治療をする気はなかったのでそのことを看護師に伝えると
「いいから、とにかく書いてください」と。
生理不順の治療にも必要なことなんだろうと思って正直に書きました。
そして診察室に呼ばれて、医師に聞かれたのは
「問診には中絶経験がないって書いてるけど本当?あと、若い頃過激なダイエットしてない?
未成年のうちから飲酒喫煙やってない?異性関係乱れてなかった?夜遊びしまくってない?」
と、次々と質問攻めに・・・
中絶経験もなければダイエット経験もないし、一度も喫煙経験ないし、飲酒だって最初の乾杯で飲む程度。
異性関係も乱れてないし、夜遊びだってしたことない・・・それなのにこんな質問をされて・・・
あまりに悔しくて「生理不順の治療をしたくて来ました。不妊治療は再開する気はありません」
って答えたら「もうすぐ33歳でしょ?!いいの?赤ちゃんできなくていいの?諦めるの?」って。
過去、3年間通った経過も結果も問診表に全部書いたのに・・・
医師の言葉が酷すぎて、診察を受けずに診察室を飛び出し、帰宅しました。

私は・・・若い頃に不摂生などしていないのに子供ができないことを悩んだ時期もあります。
でも、不摂生をしてなくても子供が出来ない人はいるんだと、以前通ってた病院で教わりました。
今回行った病院には、二度と行きません・・・。

ごめんなさい、あまりにも酷いことを言われて、愚痴る場所が欲しかったのです。
長文、失礼しました。
744可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:32:21 ID:z+uweg2UO
高温期のワクテカ→生理がきて撃沈
を繰り返し過ぎて、
最近期待そのものをしなくなっていたが、
ちょっと前に臨月になってる夢をみた。
「出産は帝王切開ですね」なんて具体的な話までしてた。
夢までみたのは初めてだったから、
ちょっと期待してたけど、今日生理きたわさ。
今年もツバメの季節がきた。
去年は巣を完成させておきながら、
卵を産む事なく何処かへ行ってしまった。
転落防止の受け皿まで
つけてやったのにな。
本当は糞で汚れるから嫌なのに、
ツバメの巣作りは縁起がいいって
理由を気にして追い払えない。
去年の今頃は、自力で大きくできていた卵胞も、
今や薬の服用や注射の力を
借りないといけなくなった。
着実に妊娠する力が低下してるな。
全ての原因はピザってる体型だわな。
745可愛い奥様:2009/05/11(月) 14:37:07 ID:mS/riLzzO
子ども出来た妄想ばかりしてしまう。妊娠したらいつ周りに言おうかとか、マタニティの服はどんなの着ようかとか、ベビーベッドはどこに置こうとか…。
現実は厳しくリセット間近。またトイレで涙目状態だ。
この前の検査でおりもの多めって言われた。多いと良くないのかな?基準がわからないから、普通だと思ってた。

先生に「おめでたですよ」(←本当にこう言うか知らないけどw)って言われたら泣くだろうな。考えただけでも目頭が熱くなる。
746可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:29:49 ID:8Epn+ypCO



(`∀´)



747可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:32:43 ID:5K3cIb5zO
>>738
うちは体外のとき、婚姻関係を証明するもの(住民票など)が必要だったよ
人工までは要らなかった
748可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:44:23 ID:dnCqTP7m0
>>743
辛かったね。
そんなデリカシーも糞もない人間が産婦人科医師として仕事してるなんて、おかしいわ。

>>738
うちは体外でも公的な証明書は求められず、夫婦の署名だけだった。
保険証でバレたりしないのかなと思うけど、どうなんだろう?

749可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:46:40 ID:hrMKgdX80
>>745
あるある。名前を考えるならまだしも、
ネットでバギーをあれこれ検討したりとか、家の周りの公園を
見て歩いたりとか。なにやってんだか自分。
750可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:19:53 ID:FYj3SYNTO
私は一時かなり卑屈になってて育児雑誌すら手に取れない、
街行く妊婦と赤ちゃん連れを直視できない時があったから
子供の名前を考えたり、妊婦生活を妄想できてる今はすこぶる健康的だと思ってる

きっといつか役に立つ日がくるさ!
楽しい妄想しながら気長に待とうジャマイカ
751741:2009/05/11(月) 19:13:35 ID:t2bVpcnDO
勘違いな私でした。

今日、カン違いしたプレグニールを打ってきました。これを打ったら毎回体が1時間くらい痒くなる。
先生に(今回、万が一出来なかったらステップアップしますか)と言われた。
即答で(はい)と言いたかったけど、言えなかった。自分でも何故だか解らない。
今月で33歳なのに…諦めかけてる自分が嫌になる。

そういえば、結婚前に2ヶ月生理がこなくて、産婦人科に行った時の先生が酷かった。
チャッチャと内診して(ほっとけば!!生理がきますよ)と言われた。
妊娠に触れなかったので(出来てはないんですよね?)と聞くと
(自分で検査してないの?内診では大丈夫なんだけど…はぁ〜自覚足りないよ
一応尿検査する?)
と言われた事がある。二度と行ってないけど、いつも患者さんが多い。
妊婦さんだけに優しい病院みたいでした。知り合いがこの病院のリフォームを頼まれた時に
(出産は金儲けになるから笑いが止まらない)と医者が言ってたのを聞いたらしい。
こんな病院潰れればいいのに…と思いました。スレチすみません。
752可愛い奥様:2009/05/11(月) 20:29:04 ID:juv6PuVuO
AIH6回目。
病院から義実家に寄ってストレス受けてから
お腹の痛みが続いてる。
治療回数重ねて、だんだん期待しなくなったよ。

よく治療止めたらできたと聞くけど
うちは射精障害があるから絶対ありえない。

みんな産婦人科で嫌な思いしてるんだね。
私も妊娠5ヶ月で流産
その後引っ越して新しい所で子宮の状態をチェックしてもらったら先生に
昔の東北じゃあ、子どもが死ぬより馬が死んだ方が悲しんだ
と言われた。
私の赤ちゃんは馬以下なのかと
産婦人科医の言葉かと病院出てから泣いたよ。

楽しくない話題を書いてごめんなさい。
753可愛い奥様:2009/05/11(月) 20:39:29 ID:fQJL4vad0
なんかこの流れ、悲しいけど分かる。
「レディースクリニック」なんて謳う資格ない病院がいっぱいある。
不妊関係で一番傷つけられたのが産婦人科。
詳しくは書きたくないけど、私も凄く辛い思いした。
悔しくて泣きながら帰って二度と行かなかった。
そこは駅にたくさん広告出てるし、空いてるから若い子が多いみたい。
でも微妙な顔してその病院から出てくる子も見かける。
色々転々としたけど、開業医は似たり寄ったりの印象。
今は大学病院です。不便だけど、そういうストレスは全く無い。
754可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:15:16 ID:t8IxjPuC0
不妊治療2年目。
病院で前の人の妊娠検査薬『陽性』が机の上におきっぱなしになってた。
15分程医師が来るのを待たされ、その間、目の前にずっと陽性の検査薬が
置かれてた。看護師が何かを取りに入ってきて、その検査薬がおきっぱなしに
なってるのを気づいてあわてて持って行った。
無神経すぎる。もう、その病院には二度と行かない。
755可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:08:42 ID:K3J/cVXQ0
>>743
さんざんな目にあってしまったね、ストレス溜めこまないようにね。
すごく偏見のある無能な医師だよね。
そもそも内診でわからないものなのかなぁ?

中絶を何度も繰り返す人とかがネットで相談してたりするけど、
どうしてそんな人が何回も妊娠できるんだろうって切なくなる。

>>744
燕の巣ってけっこう大変だよね。
ヒナがかえると攻撃的になるしフンは落ちるし…
鳥が苦手なので巣を作らないよう防御(ビニール紐を吊るす)してたら
夫が「ツバメの巣のできる家には赤ちゃんが来るよ」と言うから
3年毎、巣を見守った事がある…

無事に巣立ってくれた時は嬉しいんだけど、
間引きに遭遇したりしてショックを受けたりした。
結局、我家に赤ちゃんが来ないまま引っ越したんだけど、
ジンクスに期待するのをやめちゃった。
756可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:15:45 ID:ZY2sbw6A0
今卵胞チェックに行ってきました。
月曜日か火曜日に来てって言われてどっちに行ったらいいか
よくわからなかったから昨日市販の排卵検査薬で調べてみた。
結果は陰性だったから今日にしたら前回はあった卵胞が無くなってる
からもう排卵終わったかもだって・・・。
一昨日ぐらいから下腹部チクチクするし今日はおりものが結構多い
気がしたので期待してたんだけどなぁ。
卵胞すら無いのにこんな症状が出てる気がするなんて排卵を意識し過ぎ
なのかな。

ところで皆さんは市販の排卵検査薬も併用していますか?
わたしが診てもらっている先生は遠まわしに市販のものはあてにならない
っていつも言うんですよね。
でも毎日病院に行って卵胞チェックするわけにもいかないので心配な時は
使ってしまいます。
でもぶっちゃけ陽性ってあんまりみたことない気がする。
わたしが排卵していないだけかな?
757可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:54:35 ID:lzzaCRMxO
>>754辛かったね。私も似たような経験あるからわかるよ。
不妊はなった人じゃないと分からないと思うから仕方ないかなって。診察自体は丁寧だし。
758可愛い奥様:2009/05/12(火) 16:41:07 ID:3NK74j3Y0
>>756
卵胞チェックしてもらってるなら排卵検査薬はいらないかな〜。
だってエコーで見る方が確実だもん。
あとhcg注射しちゃうと、意味無いしね。
759可愛い奥様:2009/05/12(火) 17:39:09 ID:ekHBh6JT0
>>756
質問スレでも排卵検査薬の話よく出てるけど、
短い人は12時間くらいしかLHサージ出ないから
排卵日近辺になったら毎日朝晩検査するのが確実みたいだよ。

私は自力排卵でAIHしてるので、
3日前くらいから
卵胞チェックとLH値チェック→AIH→排卵済み確認
という流れで毎日通院してます。
760可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:05:29 ID:JB16anCW0
>>743
つらいんだろうけど
別にその後の医者も、よかれとおもって聞いたんだろうに
761可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:19:00 ID:C5TocSD30
今回検査薬で排卵日GO!って感じだったから、
前後3日間朝晩頑張ったけど、今日生理。
朝晩3日とか多分良くないんだよね?
でもうちは無理だな・・・。
精液検査だけは4日出すの我慢してもらったけど、
「それ以外ではsexしないなんて不自然なことしてまで治療したくない」らしい。
まだ初めて二ヶ月だから仕方ないのかな・・。
なんでこんなに性欲強い人なんだろう。
762可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:22:25 ID:K3J/cVXQ0
聞き方ってものがあると思う。
昨今の「患者様〜」とバカ丁寧なのもどうかと思うけど…
初診で「中絶してないって本当?」と聞くのは悪意としか思えないな。
問診票の意味が無いし。
763可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:24:41 ID:UhokTI1y0
>>761
私の友人はその方法で出産したよ。
回数は多ければ多いほどいいって見解の医師もいるし、答えなんてないよ。
まーまだ子作り開始2ヶ月?だったら旦那さんもそう言うだろうw
海外長期出張続きでなかなかタイミング取れないよりはいいよ。
764可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:00:06 ID:cfmDfg7P0
NHKの「女と男」という番組があったんですね。
ようつべで1と2は見ましたが、肝心の3回目が削除されてて見られません。
NHK変なところだけしっかりしてて憎たらしい・・
男性不妊で どうせやっても妊娠しないんだから、と移植前以外 すっかり夫婦生活がない
自己流タイミングで1年間 やりたくない日もしてた分 反動が来てる
そんなこんなで移植して妊娠したが初期流産して1年、生理はあるけど排卵と黄体のバランスが悪く移植延期ばかり
夫婦生活すれば安定するのかな
どうせするなら排卵日を狙いたいが どうせ妊娠しないし
でも妊娠できる体づくりも大切だし
とりあえず時間が合えば やってみるか
どうも消極的でいかんな

愚痴スマソ
>>765
排卵に合わせてピンポイントでしてると反動があるのわかるわー。
我が家では今は頑張り時だと割り切って
夫好みのエロい下着買ってテンション高めるようにしてるよ。

みなさん、妊娠できる体をつくるために何か積極的にしてることあります?
私は軽く運動したり、低温期にイソフラボンを摂取するために豆乳や納豆を食べたりしてます。
あとルイボスティを毎日飲むようにしてます。
他に卵や内膜の質を高めるような効果的な方法ないかなぁ。
快楽とか愛情の為のセックスと
子作りの為のセックスってなんでこんなに違うんだろうと思う
妊娠したら太ももの付け根痛くなる人いるよね?まさに今痛い。
腰が痛いからそのせいだと思う。自己暗示もありそうだし。先月は吐き気と熱っぽさと食欲増進でワクテカしてたけどリセット。毎月が一喜一憂だ。
ここで何度かお世話になりましたのでこちらにも報告させていただきます。
先月無事に男児を出産しました。テイセツ、37週で3110グラムです。
一度流産(グレード1を二つ、顕微、内膜10.5ミリ)したのち、二回目は凍結(グレード2、3を一つずつ内膜7ミリ)移植。
判定日前に茶オリがあり、あきらめかけてましたが無事着床。その後順調に経過を辿り先月出産しました。
また、先天異常検査を希望して受けましたが全く問題ありませんでした。超元気です。
みなさんもあきらめずに頑張ってください。
妊娠菌を置いて置きますね。つ◎☆
>>769
おめでとうございます!

1年自己流タイミングしてたけど生理不順で婦人科デビューしてきました。
来週あたり卵菅がきちんと通じてるか検査してきます。
怖い。怖いが頑張らねば。
愚痴スマン。
「この人と付き合いやめようと思った」スレにて
子宮摘出をした不妊症を笑っている人がいます。

348 :可愛い奥様 :2009/05/13(水) 01:35:15 ID:6Y+COEHd0
こういうキャラには以前にも遭遇したことがあり、共通点があることに気付いた。
本人自身が高学歴(理系)なのが自慢、これがアイデンティティ。
でも大学に残れなかったり、浪人が原因で就職でつまづいている。

彼女らは容姿は残念な方々だけど、輝かしき学生時代に知り合った同郷の男と20代中盤で結婚してる。
就職でコケたって、ブスだって、優秀な旦那を持てて主婦になって地位を維持できる!積りが、
社会は専業礼賛の時代は過ぎちゃって「何のために大学逝ったの?」とか言われちゃうし
旦那はコケて自分らは見事に不妊小梨。内面ドロドロ。
(病的な詮索&スピーカー行為が止まらない。)

そんな彼女達は本当は「小梨は素敵」「高齢で障害児のリスク抱えるより小梨が賢い」、と持ち上げて
自尊心を持たせてくれる相手が欲しいんだと思う。あなたは今も偏差値74よ!って。
それをするのは旦那の役目なんだけど、元々打算で結婚しただけだし、もう男女ではない。

よくよく調べると、彼女は子宮を摘出していました。そんな性格だから子宮を摘出することになるのに。
ざまみろ。
>>769
おめでとうございます。諦めそうだったけど、今月少し期待がもてました。
頂きますね。つ◎

今日、友達に不妊治療をしている→とカミングアウトされました。
しかし、私も…とは言えなかった。ずるいかもしれないけど言ってしまったら
友達が先に出来た時、今以上に自分が凹みそうで。カミングアウトできない器の小さな私でゴメン。
>>771
子宮摘出した方は不妊症ではあり得ませんよw
ただのカタワだよねw
>>769
おめでとうございます!
私も前向きにがんばろう
頂きます つ◎

>>770
造影、もしくは通水かな?
私は先月末に造影やりました

始めの頃は検査多くて大変だけど頑張って!
776可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 23:55:37 ID:9BmrZvWT0
>>774
消えろ
妊娠って夫婦以外の誰かの手を借りてするものではないと思う。
結婚したらそのうち当たり前に妊娠して子供を産めると盲目的に信じていたみたいでおかしいと思う。
子供を授かるかどうかなんてわからないのに。
授からないからって何が気に入らないのかわからない。
授かる人授からない人いて当然でしょう?
人が持っているものを自分が持っていないと気に入らないのですか?
美貌って天性以外の誰かの手を借りて得るものではないと思う。
女として産まれたら当たり前に色白で美人になれると盲目的に信じていたみたいでおかしいと思う。
美人になるかどうかなんてわからないのに。
デブスだからって何が気に入らないのかわからない。
美人デブスな人いて当然でしょう?
人が持っているものを自分が持っていないと気に入らないのですか?
>>778
そんなの当たり前すぎて、なんでそんなこと書いてるのかわからないんだけど。
ただ病気以外のデブは食習慣の影響が大きいから、自分のみの努力で改善可能だし、天性ではないと思う。
ブスについては同意。
産まれ持った顔立ちは基本的に変わりませんので。
780可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 01:23:10 ID:B71AvY/70
つ整形
押切もえみたいに整形で成功する人もいるからね。
整形しなかったらただの元顔黒ギャル。
この前の診察で、おりものの量が多くて黄色っぽいって言われた。
次の診察で結果出るんだけど凄く気になるからググってみた。
かゆみはなく、自分のおりものの感じだとクラミジアで、クラミジア放っとくと卵管が詰まるんだよね?イコール不妊の私。


クラミジアだとしたらいつから?どこから?お互い仕事も一緒だから外部との接触ないんだけどなぁ。
疲れてたりして免疫がおちてもなるんじゃなかったっけか。
>>783
それはカンジダでないの?
クラミジアはそんなに簡単には感染しないでしょ
カンジタはカビの一種で誰でも持ってるんじゃなかったっけ
疲れて免疫落ちてる時とか抗生物質飲んだりすると出る

かゆくてかゆくて我慢ならないんだよね
ちなみにオリモノは白くてぽろぽろしたのが一般的じゃなかったっけ
温泉やトイレで感染することも全くないとは言えないらしいから、可能性としては
消せないんだろうけど、ただの雑菌の方が可能性高いと思う。
787可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 18:48:46 ID:j5Izmj3vO
クラミジアについては旦那さんに内緒にした方がいいよ
基本的に性感染だけど、どっちがクロかでもめたって話をよく聞く
離婚話にまでなる夫婦がいる
性感染以外で移るのは稀だけどお互いそんな原因がないって場合はよくあるみたいだよ
よく分かんないよね
旦那に内緒にしたって今までに避妊なしでやってたらお互いにクラミジアじゃんw
クラミジアはオーラルを含む性交渉でしか感染しない。
でもそうと決まった訳じゃないから、検査して感染してたら二人で治療して下さい。
念のため造影もした方がいいかも。
内緒にしてたらダメじゃん。
もし感染してたら旦那も確実に感染してるんだし
また移っちゃうyp
>>769
おめでとうございます!
先天異常検査はクワトロ検査ですか?
それとも羊水検査までやりましたか?
>>782です。
診察行き始めたのは最近ですが、子づくり四年頑張ってたので四年前からすでにクラミジア?って感じです。だとしても、旦那には全く症状ないし。

だだのおりもの多いだけだったらいいな。雑菌で卵管が詰まることもあるんですか?リセット後卵管造影の話はされました。
>>791
感染してても症状でないこともあるよ。
もし感染してたら、旦那さんにも薬飲んでもらってね。
病気に限らず、卵管造映はしたほうがいいよ。
つまってたらいくらタイミングとっても妊娠しないしね。
がんばって!
卵管造影は必ずクラミジアの検査の後だから、それ次第だね。
>>790
ありがとうございます。検査は赤が誕生してからのもので、聴覚、心疾患、反射、遺伝子などを
精密に行います。結果が出るまで約一ヶ月かかります。希望者のみ検査してもらえますが
周りの人はほとんど検査を希望してましたよ。
都内で年中無休のクリニックを見付けたから初診予約の電話したら体外専門ですよ?と言われた。
よく調べたら他の病院でダメだった人が最終的に駆け込む病院ぽかった。
うちは旦那の精子が半分以下だったらしい。
一人で受診しに行ってもらったけど、結局はっきりした数とか詳細を
聞いてないみたいで、次回また私が確認しなきゃ。
凄くショックだったみたいで、「これからの人生をストレスフリーにするために」
という名目で、私宛の改善希望のメールが来た。
なんか疲れた。
>>794
ありがとうございます。
私は先日このスレギリギリで卒業したので
年齢的にクワトロ検査を勧められたので
同じかな?と思って聞いてしまいました。

>>796
うちも男性不妊だったのだけど、
やっぱり言われた直後は倒れるんじゃないかってくらいすごい顔色してましたよ。
やっぱりショック大きいみたい。
私にも当たってきたし。
でも実際注射や薬で大変な目にあったのは私なんで
それを見てるうち変わってきたよ。
最初は被害者意識が強くなっちゃってるだけだと思う。
なんかいじけちゃうんだろうね。
別れりゃいいじゃん。
簡単なこと
お互いのため
近所のドラッグストア(ツ○ハ)から排卵検査薬が薬事法改正のため撤去。
調剤もやってる系列店だけ置いているらしい。
今まで普通に買えていたけど、これから購入時に名前とか書かされるのか?面倒だー。





>799
チェックワンファーストもだったよ。
もしもの為に買おうと思ったら近所の薬局全部なかったwww
801可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 02:46:47 ID:aSdFlmuPO
>>796
精子の数って決まってるの?
うちのは調べるたび違う。(平均して少ないけど)
ストレスかな?
体調とか色々コンディション良ければ多い時もある。
もしかしたら漢方とかで増える部類かも。
802可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 02:56:50 ID:MasUWRIxO
私は24で結婚して31まで8年近く子供できなかったけど今は3人子供いる。
一人目産んだらそれまで悩んでたのが嘘みたいに連チャンで出来た。
気長に考え込まずがいいと思います。
みなさんにもコウノトリさんがやってきますように(ー人ー)
あぁ…体温が下がってる…。タイミングじゃ出来ないってわかってるけど、先生のお墨付きならって希望があった。
往生際悪く二回目の検温中。口元に力が入ります。

が、結果むなしく撃沈です!これからのトイレは現実との戦いだ。二週間前に排卵しそうだと言われたから、明日ぐらいかな。
また一人陣痛ごっこ(重い生理痛の為)してよう…。
チェックワンファスト探したけど置いてない店多くて不思議に
思ってたよ!
一週間後用のなら普通に置いてあるのに。
会社の後輩から妊娠報告があった。
嬉しい反面、羨ましくて悲しくて、複雑な気持ち。
心から喜べない自分が嫌だ。
>>805
気持ちわかるよ
でも不妊じゃなくても、女性は他人の妊娠報告には
いろんな意味で心ゆさぶられたりするみたい

この間会社で同僚(24歳)のふたりめ妊娠の発表があったときに思ったこと
もちろん喜ばしいことだからみんなでひとしきりお祝いした後
その子の報告をきっかけに、各々自分の立場に置き換えて思いを馳せていて
独身の先輩は、いいなあ私も相手探さなきゃ、焦るなあ〜羨ましいって冗談ぽく言っていた
既に1人子供いる人も、いいなあ〜って笑顔なんだけど複雑そうな表情

当然なんだけど、みんな色々な思いを抱えているんだなと思ったよ
卑屈になって自分を責めちゃいたくなるかもしれないけど、
それが人間だから仕方ないと思う
>>806さん、ありがとう。
生理予定日だけどこない。検査薬したいけど、ホルモン注射して10日以上たってない。
だから陽性じゃなくても出てしまう。うー。どうしよう。後四日耐えれるだろうか?
注射してたらいつ検査していいのか分からない。
>>808
注射のhcgは日に日に少なくなっていく。
妊娠してたら日に日に濃くなってく。
あとは、わかるな?
>>809ありがとう。堪えられなくなったらフライングしてみます。
あとは、解ります。初歩的ですみませんでした。
811可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:36:51 ID:JL80TOEP0
メンサロ現行糞スレ●●●黒丸三つで分かる奴dake来い12●●●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1242460389/l50

・鬱病持ちでメンヘルサロンに住み着いているが、詐病説が濃厚。
・山手線内側に住み、颯爽と高層ビル群、摩天楼をヒールで闊歩するというダサめな夢を度々語る九州出身33歳。
・だが現実は、自称"仕事に毎日行けない症候群"を患い、無断欠勤の常習犯。
・現在無職、風呂も入れないほど重篤な症状で寝て暮らすが、花見やセックスの誘いには飛び起きる。
・昨年は高齢キャバ嬢になり枕営業をしていた。
・だが本人は風俗嬢を蔑視し、差別的な暴言を吐いたことがある。
・生前葬と称し男コテになけなしの金を使わせ大ハシャギ。
・男コテはほぼ全員穴兄弟である。
・股の緩さを問われると『セックスはコミュニケーションのひとつ』
・前回は軍人と不倫の末堕胎。慰謝料を借金返済にあてる。
・コテの一人、江戸と中出しセックスをして妊娠、二回目の堕胎。
・堕胎直後は妊娠しやすいことを知りながら早速セックス。
・『生でやってしまったが、外出しつーか、ゴックンたんぱく質いただきますた。』
・『江戸と別れた』はプレイのひとつ。
・自虐を言って同情をかうのが常套手段。でも人に同じ事を言われると逆ギレ。
・中絶が始まるまでを実況。最後のレスは『逝ってきます!!』
・中絶のショックでPTSDになったと主張し、失笑を買う。
・『この痛みと苦しみは一生続く。。。』
・でもつい本音がポロリ『中絶の一回や二回が、なんだってのよ』
親戚の集まりに行ったら、従姉妹がうちの子自慢してきたから
『へ〜可愛いね〜』って言ったら
『私の事より次はあなた番でしょ。子どもいないなんておばちゃん(うちの母)がかわいそう』って言われた。
その従姉妹だって40手前でやっと一人目が出来て、それまで一緒に
『子どもまだ?とか聞かれるのって嫌だよね』って言ってたのに。
母の事まで言われて悔しい 悲しい 辛い
なんでこんな事、言われなきゃいけないの
基礎体温に詳しい方教えてください。
計り忘れを防ぐため保険として、夜中に目が覚めたら計ってます。その時点で低温期の体温。
その後(二度寝)、定時に目が覚め計ると高温。それぞれ就寝から三時間は経過してます。

こうも体温が変わるものでしょうか?
状況によって全然違うよね。
私は一時間夜更かししただけで0.4度くらい上がる。
あとお酒や、寝過ぎでもそんな感じ。
敏感な体というか、恒常機能が弱いのかな?と思ってる。
それとも普通で、みんなこうなのかな。
あとは体温計によっても違うのかなぁ。とか。
なんにせよ、やはりただの目安に過ぎない。
私はそういうときどちらの体温も薄く丸しておく。
高温期が続くと妊娠を期待する気持ちと新型インフルエンザを心配する気持ちと半々になる。
タイミング中で今週末排卵しそうだから夫婦生活持つように言われたのですが、
診察(金曜日)のときカンジダっぽいからと膣錠?を入れられました。
効果は1週間くらい続くと言っていましたが、カンジダ殺すくらいなら精子も死ぬんじゃ・・・
と思ったんだけど、どうなんでしょうか?
不妊専門外来だけど、その時は最初のベテランぽい先生ではなく比較的若い?女医さんでした。
おりものと検査薬で考えると昨日今日が排卵日ぽいのに無駄になったかも。がっがり。
私も新型インフルエンザ心配です。ちょうどリセットしたところだけど、
妊婦も新生児も高リスク群だし、このまま治療を続けるかどうかを夫婦で話し合ってる。
新型インフルエンザを理由に見送るとなると来年の春以降くらいまでとなるだろうから
今度は年齢がネックになって、そのまま小梨確定になるんじゃないかと……。
皆さんはこのことについてご夫婦で話し合ったりしてますか?
>>816
遅レスだけど、大丈夫じゃないかな。

年末に私もカンジダになって産婦人科受診したけど(不妊専門ではない)、
その時に「妊娠希望なんですけど、薬(膣錠)大丈夫ですか?」と聞いたら医師から
「まったく問題ない」との返事だったよ。
(まぁその周期に出来たかと言われれば旦那のインフルのせいで出来てないんだが)

気になるなら月曜なり次の診察日なりに先生に聞いてみるのがいいかと。
でもその状況で精子を殺す薬は入れないでしょ。
819可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 01:38:56 ID:v5QBqWbR0
新型インフルなんて気にしている時間あるの?
今年流行るかも流行らないかも、来年かも、再来年かも、
その後は大地震かも、そして温暖化!?
なんて考えて行動できないで気が付いたら40代、環境は何も問題無いけれど
自分自身の卵が…、と悔いのないように。
私は新型インフルで治療を中止しようとは思わないなぁ。
すでに近くで感染者が出てる地域だけども。
病院に行く回数をなるべく減らすよう、主治医と話してみようと思うだけ。
>>818
816です。レスありがとうございました。
今日診察行った際に聞いてみました。一応精子への影響は問題ないそうです。
でも結局まだ排卵しておらず今日・明日の可能性らしいです。取り越し苦労でした。
今月もリセット。はぁ〜。今月誕生日だから、神様からのプレゼントがあるかも?
と期待してたんだけどな。しょうがない。来月からまたがんばろう。
松ちゃんのデキ婚のニュースばかりで羨ましい。デキ婚はないね〜
と昔は友達と話ししたりしてたけど、今はデキ婚が羨ましい限りです。
汚い話です。そしてチラ裏自分語りになってます。


さっき大したらうっすらティッシュにピンク色が…尻が切れたことにしといた。
朝、体温が低かったのは「高温期の中こんな日もあるさ」で片付けた。
下腹部が痛いのは妊娠の初期症状だ。排卵もしてタイミングもばっちりなのに、リセットするはずがない。
「卵管造影してみましょう」なんて、自分病気みたいじゃん。今まで病気せずの健康優良で生きてきたのに。生理なんて、初潮からほとんど狂ったことなくて密かな自慢だったのに。

今日は涼しいのに汗で画面が見えないや。
>>823
汗は出るだけ流しちゃえ。
私もまたリセットで、目から汗でちゃったけど、
お互いスッキリして、再チャレンジしよっ!

みんなの所に妖精さんが来ますように。
825823:2009/05/18(月) 20:16:45 ID:k+3X8CI5O
>>824ありがとう!まーだ汗止まらないよwしゃっくり付w

感情の起伏が激しくなるのはリセット前の時だったな…。体は正直ね。心はだましだましなのに。
卵管造影頑張る。ぐぐったら卵管閉鎖って見つけた。また汗吹き出しちゃった。
明日あたりリセットしそう
今月は珍しく排卵後もイマイチ高温とは言えない体温だた
もしかしたら排卵しなかったのかなー

生理は狂ったことない、基礎体温も綺麗な二層
造影やったけど詰まりもなかった

なんでできないんだろー
あーお腹イタイ
827可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:54:03 ID:Otvo8JI/O
妊婦でインフルの注意が必要なのは28週以降だよ
つまり妊娠7ヶ月とか
例え今できても冬
その頃にはもう新型インフルは落ち着いてるはず
それでも心配ならもう年内は不妊治療出来ないことになるよ
828可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:17:42 ID:1wnwhZDNO
新型インフル、本当に気をつけないといけないのは第2派らしいよ
今のは弱毒だけど秋くらいに強毒に変化したウィルスが出ないとも限らない
それが蔓延した場合の方が驚異だって

過去のスペイン風邪や香港風邪も第2派で死者がたくさん出てるとか
829可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:51:13 ID:2qVjrxKJ0
>>827
何で28週以降なの?
妊娠初期が、薬も一切ダメじゃなかった?
中期後期はワクチンもできる時期だし、そんなにじゃないのかな。
830可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:18:45 ID:wZxLcHAr0
>>829
>>827が言ってるのはハイリスク群のことだと思う。
つまり、その時期の妊婦はインフルエンザにかかりやすいし
いったんかかってしまったら肺炎とかを併発しやすくて
重症化してしまうから、感染しないように特に注意しなければならない。
タミフル・リレンザは妊婦に投与出来ないしね。

それまでにワクチンができてればいいんだけども。
831可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:23:26 ID:2qVjrxKJ0
>>830
なるほど。
今7か月以降の妊婦さんも、大変だけれど皆無事に元気な赤ちゃん
産めればいいね。
下手に外出出来ないんだろうなぁ。でも自分にとっては
幸せな軟禁だよな〜、って思っちゃう。
832可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:43:34 ID:Otvo8JI/O
>>830
補足ありがとうございます。
そうです。

海外では妊婦が新型インフルで肺炎を起こして重篤化して亡くなったらしい。
833可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:20:23 ID:OiZ9YAg10
「子供はまだ?」と聞いてくる職場の人(4人子供あり)に、
「なかなかできないんですよ〜、病院も通ってるんですけど」と返したら、

「私は29歳までに4人目を産んだわよ。絶対30までに産まないとって思ってたから」
と、にこにこ笑いながら言われた。私が30overなの知ってるのに…。
天然入ってる人なので悪意はないのだろうけど、ぐさっときた。
今も頭の中をぐるぐる回ってる。

今日病院に行ったら、今まで以上に子宮内膜の状態が悪くって、
腹腔鏡の手術も考えましょうっていわれた。
ほんとに泣けてくる。こんなことで泣いてたらだめなんだけど。
愚痴ばっかりでごめん。
834可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:31:52 ID:5L8XHlVs0
>>833
にらんでやれ
「そういうデリケートな話題をよく平気でいけしゃーしゃーと言えますわね 
あなたに育てられたお子さんも、空気が読めない性格で友達からきらわれてるんじゃないですか?」
って言っちゃう
心の中で

ここでどんどん吐きだしなね
835可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:55:30 ID:tjymlzZs0
子宮内膜が4mm〜7.5mmにしか育たなくなった。
原因がわからん。
今月は内膜9.5mmまで育ってるけど24亀で卵胞14mmてなんじゃそりゃ。
+4日たっても体温あがらないし、どうなってんの私の体
836可愛い奥様:2009/05/19(火) 18:25:12 ID:26EoNtYa0
>>835
ストレスとかで卵胞の育ちが悪いのでは?
私も前々周期までは30日前後できっちり生理あって、
卵胞も周期に見合ってしっかり成長していたけれど、
大怪我した後、初めて周期が40日超えて、前周期は
20目なのに卵胞の育ちが悪いとかで、今周期クロミッド処方された。
今までちゃんと卵胞も発育していたのに、どうしちゃったの?と思いました。
837可愛い奥様:2009/05/19(火) 19:56:16 ID:Otvo8JI/O
>833
ひっどいな…
他人の痛みや苦労が分からない人や想像出来ない人はそれだけで人間として最低だと思う
親になんかなるべきじゃない
本当に気にしない方がいいよ、そんな人の言葉
早く数多く子供産んだって、そんな親なら最低なだけだよ
ツラかったね…今日だけ泣いて明日には忘れましょう
838可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:34:09 ID:bELTjo63O
それは言い過ぎじゃないの
839可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:41:02 ID:GFruilPVO
卵管造影って生理開始から10日以内と聞きました。でも、生理中はできませんよね?そうすると、7日生理だと残り三日で造影しなければならないんですか?

旦那も休みの週末にしたいけど、まだ生理期間中だから造影は平日になってしまう…夕方からでもやってくれるかな。何か朝一番ってイメージがあって。
840可愛い奥様:2009/05/20(水) 10:57:37 ID:Ro8M4Gtf0
>>839
排卵と被らないように、余裕をもって10日といわれました
排卵までの日数がかかる人は、もっと後でも大丈夫だと思う

造影は旦那さんがいなくても大丈夫だよ

私が行ってる病院は時間指定はできなくて
造影は午後2時からで1日5名限定でした 一気に5名やるって言う感じです
841可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:17:40 ID:GFruilPVO
>>840即レス感謝です!
造影後具合が悪くなる人もいるみたいだから、付き添いがいたほうが安心かなと思いました。

調べるとかなり痛みがあった人と、全然平気だったって人がいるね。先生の腕にもよるのかな?
多分私は痛いだろうなorzコテコテに詰まった卵管してそうだもんw
四年も出来ないぐらいだし。化石化してたりとか劣化して使い物にならなかったりとか、悪いことばかり考えてしまう。
842可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:41:37 ID:Ro8M4Gtf0
>>841
案ずるより産むが安し
私も体験談とか見てガクブルだったけど、実際は「く〜いたたた」程度でした

痛けりゃその時に痛がればいい!
やる前から考えるとそれだけで精神的に疲れちゃうよ

がんばってね
843可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:45:28 ID:Ro8M4Gtf0
↑易しでした
844可愛い奥様:2009/05/20(水) 13:20:14 ID:+XZcJJjL0
二日前の診察で卵胞26ミリでそろそろ排卵、もし排卵していなかったら
今日排卵させる注射を打ちましょうと言われ本日再診。
いつもと違う若い先生でしたが、『39ミリだから今周期はもう排卵しないかも』
と言われました。そのまま注射をスルーされそうだったので前回受診時の話をして
注射を打ってもらいましたが・・・・
2日で13ミリも卵胞が大きくなるなんてあるんだろうか。
845可愛い奥様:2009/05/20(水) 14:06:36 ID:20cOA/wb0
>>844
2日で13ミリの成長ってすごい!
今期排卵誘発しました?
誘発してても26ミリならHCGするのに十分な大きさのような気がしますが
どうなんでしょ?

だいたい2ミリ/日で成長するっていいますよね。
でも個人差があるのかもしれません。
846可愛い奥様:2009/05/20(水) 16:38:04 ID:KtDRvFSS0
家の前が園バスの停留場所…引越ししてから気付いたんです。
毎朝夕のママさん方の井戸端がつらいです。
新興住宅地なんで、周りは産まれたて〜幼稚園の子持ちばかり。
話も合わないし仲間にも入れない…引き蘢り状態で半年経ちました。
847可愛い奥様:2009/05/20(水) 17:58:01 ID:pD7JN+VB0
仕事でも始めちゃえば?
日に3時間ぐらいで治療にも支障ないようなやつをさ。
ママ枠で仲良くする必要なんてないと思うわ。気の合う人と付き合って
子供生まれてから同年代の子供いる人とお付き合いはじめりゃいいよ。
848可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:36:19 ID:pey5JjYuO
ストレスが一番よくないもんね
家に一人でいると運動不足にもなるし
なによりマイナス思考になりがち

治療費の足しにすると思ってパートにでも出るといいよ
子供がいない今しか出来ない事をやっておくとかね

無理に和に入ってくことないさ
849可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:01:50 ID:+XZcJJjL0
>>845
いや、なんだかあの先生のニュアンスから察するに、大きすぎる卵胞は良くないっぽい。
排卵しないまま黄体っぽい機能(高温期)になった可能性がうんぬんとかなんんとか。
まだ体温上がっていなかったんですが。
私も卵胞は2ミリ/日くらいで成長するって聞いていたから、良い具合に卵胞が成長して
自然排卵するだろうけれどまだ排卵していなかったら排卵促進するような感じだったから(前回診察)、
すごいというより、なんで二日でそこまで大きくなるの?しかも排卵しないまま終了って・・・・
ありえないと思ったもんですから。
排卵誘発は今周期、初めてクロミッド処方されました。
前々周期まできっちり生理も来てタイミングのエコーで見る限り卵胞もちゃんと育っていたんですが、
前周期は初めて周期が大幅に伸び卵胞の育ちが悪いということで今周期処方されました。
たった1回の周期延長でクロミッド処方するのの?と思いましたが・・・・
でもクロミッド飲み終わったのは五日前なんです。飲み終わって3日後の卵胞26ミリで
さらに二日後+13ミリで39ミリって?訳わかりません。
いつも待合室満員で1時間待ち当たり前の専門外来なのに、今日は私以外2人しかいない
(だけど結局1時間待たされた)今日の担当医見ると、不妊治療は受診日選んでいられないとはいえ、
この先生の日は避けたいな、と色々考えた一日でした。
長々と、しかも乱文ですみません。
850可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:26:29 ID:SSzhNsFKO
>>849
LUF、未破裂卵胞とかでぐぐってみたらいいよ
卵胞が肥大化して結局排卵しないことはよくあるよ
破裂せず黄体化するから排卵してない(その周期は妊娠しない)けど
高温期にはなるので、基礎体温上では順調に見えてしまう
健康な女性でもたまに起きてるけど、エコーでみなければ破裂したかはわからないから気付かないだけとか

そもそも卵胞が大きくなりすぎると、中の卵子が老化してしまい能力が落ちると聞いた
だからあなたの医師は誘発剤を勧めたんではないかな?
誘発剤飲んでいてもLUFになるときはなるし(何度も経験あり)
排卵障害の人にとって、排卵するかしないかは運しだい
せっかく育ったのにショックだと思うけど、次周期にいい卵が育つよう祈ろう
851可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:21:06 ID:Y8Vjh4v9O
>>846
私は、家の前は幼稚園だよ。まさか不妊治療に通うなんて思ってなかったからね。
始めは辛かったけど、今は前向きに考えてます。もし子供が産まれたら幼稚園が近いからいいか〜ってね
毎朝、ラジオ体操から始まり、ピッピの笛と同時に体育?
そして、2時くらいには「先生さようなら、皆さんさようなら〜」
が休み以外は毎日。ほほえましいと思うようにしてるよ。
ただ、登下校の時間には外出はやはりできないな〜。
852可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:33:08 ID:jsdx4xDx0
前回の生理は生理を起こす薬(プロゲストン)を貰って起こさせました。
飲んだ後いつも通り基礎体温をつけたら、いつもは高くても36.70に
届くか届かないかの体温が37.00近い体温になり、やっぱり薬の効果は
凄いな〜なんて思っていました。
(ネットで検索してその薬を飲むといつもより体温が高くなることは知っていました)

そして今回はその薬は処方されなかったのでまたいつも通り基礎体温を
つけながら生理が来るのを待っていて、今まさに高温期なんですが、今回
薬を飲んでいないにも関わらず今のところ7日間36.80〜36.90を保っていて
驚いています。

前回の薬で高い体温を保てる体が作られたんでしょうか?
それとも最近暑いから?でもまだ汗かく程でもないし・・・。
自力でだとしたら嬉しいなぁ。


853可愛い奥様:2009/05/21(木) 20:01:43 ID:dd65becQ0
今日卵管造影やってきた
とんでもない激痛で、結果両側閉塞・・・
旦那に伝えるのが気が重いよ


どうでもいいけど、抗生物質を処方されて院外薬局で受け取りの時に
「今回産婦人科で抗生物質がでてますけど、どうなさったんですか?」→「卵管造影で・・・」
「以前は生理不順でお薬が処方されてますけど、今回も生理不順で卵管造影検査されたんですか?」→「いえ・・・」
「どうして卵管造影検査されたんでしょう?」→「なんでですか・・・?」
「抗生物質が出ているからどうしてかなって思って。生理不順で卵管造影なんですか?他の理由ですか?」
これを、診察室のように個室なわけでなく、他の人が大勢いる普通の薬局の受け取り口で延々繰り返された
ただでさえ落ち込んでるのにちょっと辛かったなーでもこれって普通のこと?素直に最初から不妊でって言うべきだったのかな
854可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:20:47 ID:K72UEd9C0
>>853
ひどい薬局だね。
まあ一般人が卵管造影って聞いても分らないからまあキニスンナ!
理解できる人はきっとナカーマだけさ。
855可愛い奥様:2009/05/22(金) 07:09:42 ID:KngpFTBt0
>>853
ひどすぎる。造影後のへろへろ状態にたたみかけるように...
可能であれば不妊専門病院に変えたら?薬局もなかに入っていること多いし。

私は1年前に卵管造影したけど、まだ詰まってるみたいで来週もすることに...
昨年は、事前の座薬が効いたのか鈍痛だったけど、大きな排泄物をしたい欲求にかられ、
もうだめー出るーという時に終わった。

みなさん、どのように排泄の欲求を我慢されましたか?
次回、検査室のベッドの上に出してしまったらどうしようと本当に本当に不安なので
ご教授いただければ幸いです。

856可愛い奥様:2009/05/22(金) 07:56:01 ID:KngpFTBt0
すみません。sageます。
857可愛い奥様:2009/05/22(金) 08:58:12 ID:kpCFrFjIO
>>853お疲れ様でした。そんなこと聞いてくる薬局あるなんて最低ですね。
ちなみに私は25日に造影が決定しました。閉鎖の場合は抗生物質で改善されるんですか?

同時に旦那の検査もします。容器と紙コップを待合室で渡された。他にも人がいるから恥ずかしかった。
小さいバッグだったからバッグ開けたら丸見えになって、お会計の後財布しまえなかったよ…。
858可愛い奥様:2009/05/22(金) 09:57:29 ID:Pm7UARYcO
>>857
抗生物質は検査による感染症予防だから妊娠には関係ないと思う

私は造影検査自体は生理痛のちょっと酷いくらいで済んだけど、
検査後、4日くらい出血が続いて不安だった。
造影剤が垂れてこないように詰めたガーゼが真っ赤になっててビックリ
こんなに出血するもんなのかな
859可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:15:37 ID:Ta3UBWhu0
私は痛みは生理痛の3倍くらいの痛みで
出血もほとんどなかった(茶オリ程度)

出血は管を入れる時に粘膜を傷つけちゃったんじゃないかな
皮膚と違って傷ついたらなかなかふさがらないし
860可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:44:24 ID:6HwOeAlp0
みなさんありがとう
自分が気にしすぎかと思ってたけど、やっぱり普通の薬局はそこまで追求しないんですね〜
とりあえず、両方の卵管が閉塞してるため今後は不妊専門の病院でラパロか体外になりそうで
この薬局さんとは縁が切れそうでよかったのか、どうなのか…w

>>857 
片側だけ詰まってる場合はタイミングでもなんとかなるそうですが、
両方だと体外受精をするか、卵管を広げる手術をするしかないそうです
が、緊張や痛みで力が入っていると卵管がその時だけ閉まったりして、
後でラパロで確認すると実は詰まってなかったなんていうことも結構あるそうです
なので今後の治療の方向に結構悩みます…

861857:2009/05/22(金) 12:58:02 ID:kpCFrFjIO
えっ!造影って血が出るの!?
あわわわわ。

生理期間中の検査になるけど、ナプキン持ってきて下さいは出血のためだったのか。
ちなみに、自然に妊娠できる人の卵管はキレイなのかな?誰しも少しは異物?あるものなのかな?
862可愛い奥様:2009/05/22(金) 13:29:47 ID:mSuj4DdKO
薬局も問診?で医療点数とってるからいちいち聞いてくるってどこかのスレで見たよ
男の人は婦人科ってことで遠慮するのか説明シート見せて効用の確認してくださいで終わるけど
女の人はどういう症状で処方されたのか聞いてくるから気分悪い
なに聞かれても「先生からの指示なんで大丈夫です」って言ってるw
863可愛い奥様:2009/05/22(金) 13:47:11 ID:mSuj4DdKO
>857
私のとこはナプキンは出血対策ってより造影剤が出てくるから〜って説明だったかな

今まで2回経験してるけど
1回目は着替えるときに検査服に真っ赤な血がついててびっくりした
2回目のときは血は出なかった、翌日茶オリ
痛みは生理痛のひどいときぐらいでした
痛いと体に力が入りがちだけど、そうすると卵管も縮こまって余計痛いし
通ってる管も狭く見えちゃうこともあるみたいだから、大きく深呼吸してがんばって!
864可愛い奥様:2009/05/22(金) 13:57:48 ID:rWy3r7uYO
不妊治療の病院の近くの薬局なら薬が処方される理由だいたいわかるからそこしか行かないようにした。

それ以外だとどうされましたか?とか人前でしつこく聞く薬剤師いるからね。

処方を間違ってないか確認したいだけなんだろうけど。
865可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:04:26 ID:5dAAx+9b0
>>850
レスありがとうございます。
私も未破裂卵胞は聞いたことはありますが、私自身いままで無かったのと、
20ミリ台の排卵しそうな卵胞が2個あると言われた二日後に卵胞が39ミリに
なっているので今月は排卵しないままかもと言われたので色々疑ってしまったんです。
2日で13ミリも大きくなるなんてありえなくない?周期13日目だし?卵胞が二つあるのに
重なっているのを一つと思って計測していない?エコー写真も二日前とほとんど
同じに見えるんだけどな〜???と思いまして。
本日再診でしたが(先日とはまた別の医師)結果的に二つとも排卵していました。
大きな卵胞は残っていないそうです。
ちなみに、今回、前回、前々回とも見た先生は全部違います。
866可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:19:11 ID:zWgYcfxNO
私は造影検査したけど全然痛くなかったよ。
それどころか、何も感じずに
気がついたら終わってた感じ。
先生にあらかじめ
「緊張してると卵管が通ってても痛む事があるから、
出来るだけリラックスしてね」
って言われてたのが良かったのかも知れないが。

ナプキンは造影剤が出てくるんで着けて下さいって
言われた。
867857:2009/05/22(金) 14:33:27 ID:kpCFrFjIO
>>863>>866リラックスを心掛けます!生理痛かなり重い方とはいえ、痛くなるのとされるのとじゃ気分的に違うなぁ。

そういえば初診の日、私の前の患者さん30分近く診察室から出てこなくて、出てきたと思ったら担架で運ばれて行っちゃったんだよね。
「?」って思ったけどもしや造の影ですか。

なんか…考えてたら鼻血出てきちゃった(マジ)
868可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:41:20 ID:+5X3drgE0
私も生理痛がちょっと重いくらいの痛さだったよ。
その後造影剤が少し出たくらいかな。

私の場合は、病院で処置されたタンポンが脱脂綿を丸めて糸を通したもので、
それが約直径3センチもあってなかなか取り出せずにとても焦ったよ。
普通のタンポンしか経験なかったからありえなない大きさに驚いた
869可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:52:40 ID:Ta3UBWhu0
私は長ーい帯状の脱脂綿を詰められたよ
出す時いつまでも、びろろろろーんって出てくるもんだから
手品師の口から紙のテープを出すやつ思い出したw
870可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:23:03 ID:XlYnJLct0
明日生理2日目で病院にいって検査してきます
生理中に内診されるのっていつもより痛いし億劫だな・・・
内診台から着替えの場所まで数歩だけど
股に力入れて床を汚さないように気をつけなきゃいけないし・・・
871可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:25:45 ID:kpCFrFjIO
タンポン未経験だからそれまた不安w
872可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:25:51 ID:ObCySxmM0
私は造影剤入れられてる時は、ほんとに生理くらいの痛みで、全然平気だった。
その前の器具?を入れられてる時の方が何倍も痛かった・・一瞬だったけど。

タンポンは未経験だったから、引っ張ってヒモだけとれたらどうしよう・・・ってあせってたなw
とったら、それにちょっと血がついてた程度の出血だった。

検査後、「つまりないですねー」って言われた次の月にエコーに影があると言われ、
子宮鏡やったらポリープ発見で除去の為に、TCR法という手術方式で手術の予定。

日帰りでできるらしいけどとっても不安だ・・・。
ゴールデン期間ってやつが、全部ムダになってしまった感じがしてショック。
卵管造影では解らないもんなのか、
エコーで影があった人だけ子宮鏡って院の方針に書いてあったけど検査してくれてれば、
ゴールデン期間がムダにならなかったんじゃないかとか、考えて落ち込んでツライわ。

長文ごめんなさい。

873可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:13:42 ID:3EG9oBHm0
858です

検査後の出血はナプキンあてるほどではなかったです
長いガーゼを取り出していたらだんだん血が濃くなってた、って感じで。
翌日も茶おり程度だったんだけど、
お風呂OKになって長風呂しちゃったのがいけなかったんだな・・・きっと

>>869
そうそう!手品師のテープみたいでウケたw
874可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:27:46 ID:pdfaAnli0
今日が34才最後の日。
このスレともお別れです。


ここを初めて見た頃は、不妊用語もさっぱりわからなかったけど
今はバッチリわかるようになっちゃった。
同じ悩みのレスには励まされました。
どうもありがとう。
875可愛い奥様:2009/05/23(土) 09:12:30 ID:e/5jUtxPO
私の場合は卵管造影じゃなくて通水検査の話になるけど、
処置自体は大した痛みもなかったから、処方された痛み止めも飲まなかった。
その後しばらく家でごろごろしてたら、猛烈な痛みに襲われて本気泣きした。
処方された薬はきちんと服用すべきだと、まさに痛感しました。
876可愛い奥様:2009/05/23(土) 09:47:59 ID:sYQDe0BBO
旦那が無精子だった・・・
ちょうど夏ぐらいに九州の方に転勤になりそうだ
あの超有名病院に行けるかな
早く転勤が決まればいいのに
お金を貯めなくては!
877可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:07:40 ID:BYMx96U5O
>>876
うちも無精子で、この前北九州の有名な所の院長先生の
東京でのカウンセリング受けてきたんだけど、
土日のTESEだと今年いっぱいは予約で埋まってると言われた。

でも男性にとってTESEは相当勇気がいるらしく、
旦那がやる気になってくれないので
予約も申し込めない状況…。

私の年齢的にものんびりしてられないんだけど
かといってどうやって旦那を説得していいのか検討がつかずに
やきもきしてるよ。

878可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:30:20 ID:R0vySEO9O
スレチかもしれないけど、グチらせてください。
数年前、子宮外妊娠で開腹手術をし、左卵管摘出。
先月末くらいに、不妊治療で念願の妊娠しました。
3週間近く、夢のような気持ちで幸せいっぱいで過ごしました。
しかし7週を過ぎても心拍かくにんできず、26日もう一度診察をしてダメなら流産です。
恐らくダメだと思います。
妊娠の兆候が全くなくなりました。
なぜこんな辛い思いをしなければいけないのか、周りと比べては悲観してしまいます。
私の身体がポンコツなのか…

長文すみませんでした。
879可愛い奥様:2009/05/23(土) 16:26:29 ID:gQ4pckpn0
>>855
みんなスルーしてるから釣りかと思ったけど、次レスで下げてくれてるからマジレス。
あなたの感じた排泄の欲求というのは多分気のせいだよ。
子宮口を開くと神経の作用で排泄したく感じるらしい。
だから、実際には出ないと思う。
でも溜まってたら出てしまうかもしれないし、念のため便秘対策はしておいたら良いのでは。
880可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:08:33 ID:zVcy1iJR0
>>879
855です。そうですね...在宅で仕事しているので頻繁にチェックしていましたが、
みんなにスルーされていましたね(涙)
神経の作用ですか...

体験談などを検索すると同じように排泄の欲求を感じている人は案外多いみたいですが、
みなさん出るのを我慢していて終わった、としかweb上には書いていないので。
「感じ」だけだったら安心なのですが、、、感じも引き金になりそうな。
ちなみに便秘ではありません。
残っているブツが出たらどうしようと下半身に力を入れてしまい、
きちんと検査できないような気がします。
何はともあれ、879さん、ちょっと気が楽になりました。レスありがとうございました。
881可愛い奥様:2009/05/24(日) 01:33:48 ID:xYjXHeNeO
>>874 私ももうすぐこのスレ卒業。追いかけるよ。
今日の愚痴。親戚の家で食事してるとものすごく胃が痛みだした。
でも、我慢して帰りの車の中で「胃が痛いんだよね。苦しい」
と旦那に言ったら「はっ?痛い痛い、五月蝿いんだよ。薬局で胃薬でも買って寝れば?」と言われた。
「なんで、そんな事言うの?」と怒り気味で言ったら「マジにしてやんの(笑)」って。そこから無視。
普段は、普通に優しくて家事なんかも率先してくれてる。
とくに、治療に行きだしてからは。旦那が最近腰を痛めて「痛い痛い」
言っても怪訝そうな顔とかした事ない。お酒が入ってたから旦那の本心かも…
万が一妊娠して、悪阻の時に「五月蝿い」と言われる予感がする。
なんか踏み切れなくなっちゃった。不妊治療するにはやはり、お互いが優しくないといけないね。
絆がまだ足りない!と実感しました。今日から排卵日。
今月は、がんばれません。別々に寝てるし。はぁ〜
スレチ&長文すみません。
882可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:12:44 ID:m5y9KJ05O
>>881
気になったんだけど、まさか飲酒運転じゃないよね…?

旦那さん疲れてて余裕なかったんじゃないのかな?
あと、親戚の集まりっていうのが旦那側のだったらの話だけど
帰路に胃が痛いっていわれて微妙な気持ちになったのかもしれないよ
どんなに出来た人間でも、いつも他人に優しくできるわけじゃないし
基本が優しいならいいじゃない!
883可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:10:46 ID:PyZ9OOmE0
>>881
>>882の言うように旦那さん側だったらそうだろうし、
奥さん側の親戚だったら、旦那さんはそこでも気を遣って
更に車の中で奥さんに愚痴こぼされて
「俺だってなあ・・・・」
って気持ちになったのかも知れんよ。

あと、ごめん
>とくに、治療に行きだしてからは。旦那が最近腰を痛めて「痛い痛い」
>言っても怪訝そうな顔とかした事ない。
の文章なんだけど、
腰を痛めたのは奥さん?旦那さん?
そして「怪訝そうな顔をしたことない」のはどっちだろう?

治療はお互いにしんどいものだからさ。
(旦那さんは治療に通ってないとしても)
出来るだけ笑顔でいられるように頑張ろう。
884881:2009/05/24(日) 13:52:29 ID:xYjXHeNeO
>>882 883レストン。やっぱり、私が子供だね。運転してたのは私です。
親戚は私の方です。旦那がお酒好きだから、飲める私の親戚と。
旦那から、私の親戚に逢いたい!と言ったけど、やはり多少なりとも気を使うよね。
帰りが遅かったから、私が排卵日なのに…とイライラしてたのかも。
腰を痛めたのは旦那で、怪訝そうな顔をした事ないのは私です。
文章下手でごめんなさい。排卵日だからといって焦らないで、イライラしないようにしないとね。
赤さんも、こんな事だったらきてくれないだろうし。ありがとう。今日は、気持ち切り替えられそうです。旦那は仕事だから、美味しい物でも作ります。笑顔をわすれずに
885可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:20:53 ID:CnjYGPLvO
>>884
腰を痛めたのが旦那さんで、
嫌な顔しなかったのがあなただって理解できたよ。
運転もあなただろうな〜と思った。
別に文章下手ではないと思う。

「思い遣り」を忘れたくないよね。
子供が出来た時のことを考えて、
「ツワリで動けなくなったら」「子供の夜泣きがひどかったら」ウルサイとは思わず助けてほしい…と話し合ってみてはいかがでしょうか。
普段、あなたに協力的なご主人なのだから、排卵日の子作りにも協力してくれると思いますよ〜。
886可愛い奥様:2009/05/24(日) 16:07:38 ID:PyZ9OOmE0
>>884
あー、なるほどね。
だとしたら食事会で楽しい気持ちで、それこそ
冗談のつもりでポロッと出ちゃったのかもね。

あとイライラするのは別に良くあることだし、治療してて不安になることは
しょっちゅうあるからあなたが幼いってことではないと思うよ。
そんな時のためのスレだしね。

私は今リセット周期だからイライラしてないけど、排卵近くになると
色々不安になって旦那に当たりだすから、そろそろかなって思ったら予め
「ごめんね、そろそろ排卵だからちょっとイライラするかもしれないけど
気にしないで。」
って旦那に宣言してるよ。
>>884の旦那さんはもともと優しい人なんだろうから、悪阻の事とかも
きちんと話せばわかってくれると思うよ。
887可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:18:55 ID:cNPnb37RO
>878
全然慰めにはならないと思うんだけど…
陽性反応かすったことすらない私からしてみたら陽性見れただけ羨ましいよ
不育症も辛くて大変だと思うけど、私はそこのラインにすら立たせてもらえないんだ
878さんはポンコツなんかじゃないよ
888可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:16:34 ID:fUp5LMvA0
なんでなのか分からないけど、
ほぼ毎日えっちしてるんだけど、
排卵日近くになるとしたくなくなる。
なんか気持ちよくないし、痛くなる。
無理してするときもあるけど、苦痛。
分かっててじゃなくて、気づくと排卵日付近。
体調が悪くなるから無意識に避けてて、
後で辛い気分になる。
どうしたらいいのか分からない。
子供・・・欲しいはずなんだけど・・・・・。
しばらくお休みしようかな。
889可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:37:28 ID:xYjXHeNeO
>>885 886
そうだね。悪阻の事や、これからの排卵日のイライラ等きちんと話ししてみます。
旦那は年下で、治療は気長に頑張ろ!と言ってくれますが、私一人で焦ってしまって。
最近、歳の差とかも考えてしまってね。皆のレスが嬉しい。

こんなんじゃ、来月のリセットの時にかなり凹みそうだから、今からキモチ切り替えます。
皆さんに、早く妖精さんがきますように…
890可愛い奥様:2009/05/25(月) 00:30:06 ID:lteMZ4gy0
今周期のAIHがダメだったら腹腔鏡手術してみませんかと言われた
怖いよ・・・経験者いらっしゃいますか?術後の生活とかどんな感じですか?
891可愛い奥様:2009/05/25(月) 07:15:21 ID:emH6LegvO
あと二時間後には造影\(^o^)/
卵管閉塞ってどのくらいの割合なんだろう。痛くたって構わないからちゃんと通って欲しい。

不安すぎる。病院着いた時点で魂抜けそうだ。
892可愛い奥様:2009/05/25(月) 10:55:01 ID:SIdiV0oq0
>>891
先日やってきたよ。
ここに書いてある通り、生理痛が重いときのようなだけ。
時間にして1分くらいじゃないかな。
リラックスした方が痛くないらしいからガンバレ。
息を止めないでゆっくり深く深呼吸ね。
893891:2009/05/25(月) 11:30:15 ID:emH6LegvO
終わった!

生理痛はかなり重いけど、超激痛でした。びっくりした。銀歯でアルミ箔を噛んだ何十倍もの感じが子宮で再現された感じ。
生理痛は鈍痛だけど、プラスされて激痛。出産か?ってぐらい叫んでしまった。
結果は医師も驚くほど子宮も卵管もキレイだったそう。

痛かったってことは多少詰まってたのかな?今ではすっかり痛みも引いて旦那と焼肉食べてます。
894878:2009/05/25(月) 14:27:49 ID:WC354rYfO
>>887さん
スレチなのにレスありがとう、凄くうれしかった。
今はすごい脱力感で何もする気になれないけど、早く元気にならなきゃですね。
また治療がんばらなきゃ。
でも2、3カ月は子作りできないから焦るなぁ…今まで一周期だって無駄にするの嫌だったから。
造影後のゴールデンも終わってしまう。
895可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:18:47 ID:SIdiV0oq0
うち、男性不妊だったよ。
奇形率と運動率が悪い。
今までリセットするたびに私が落ち込んで
夫がなぐさめてくれたけど、悪くて夫の前で落ち込めない・・。
もうどうしようもないなぁ。サプリ飲んで好転すればいいけど。
ゴールデン期になったけど、期待薄ですか?
896可愛い奥様:2009/05/25(月) 23:07:20 ID:R24IRHf5O
>>895
精液ってその日や体調などに左右されるっていうけどね。
友達の旦那も男性不妊と診断されてて(2回検査した)何年もできなくて諦めてたのに
いきなり立て続けに3人できたよ。
897可愛い奥様:2009/05/25(月) 23:59:15 ID:PqXz5QYK0
少子化問題の解決策として重要な不妊症治療への保険適用!
http://www.shomei.tv/project-1015.html
898可愛い奥様:2009/05/26(火) 01:37:05 ID:cWykwgav0
できないってのがわからない
ホントに10組にひと組いるの?

熊本の赤ちゃんポストから事情を話してもらってくればいいのに

899可愛い奥様:2009/05/26(火) 06:31:49 ID:jjlUTUaTO
高温期5日目なのにもう下腹部痛が・・
生理きちゃうのかな
900可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:39:18 ID:NUyFRzqx0
心拍確認したばかりですが、判定6日前からずっと生理痛みたいな痛みがありましたよ
901可愛い奥様:2009/05/26(火) 09:56:48 ID:9aUaeJilO
>>893
そういうの聞くと怖くなるな〜。でも何で麻酔使えないんだろうね。麻酔使えたらやりたいのに
902可愛い奥様:2009/05/26(火) 10:43:37 ID:jjlUTUaTO
>>900
心拍確認おめでとうございます
下腹部痛は妊娠してもあるんですね
励みに頑張ります

>>901
事前に相談すると麻酔というか痛み止めの処置をしてくれる病院もあるようですよ
903可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:16:54 ID:9aUaeJilO
>>902
なるほど。それなら安心だね
904可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:32:04 ID:s3gT1CRsO
一昨日から初めてクロミッド服用

なんだか気分が落ち込むし、浮腫がハンパない
PMSの症状と似てる
薬の副作用なのかなー

生理後はいつも絶好調だったからこんなの初めてでビックリ
訳もなく悲しくなるし、ため息ばっかり出ちゃうよ・・・
905可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:36:50 ID:9jYDzHXI0
>>904
私もそれで激鬱になったから先生に相談したよ
そしたら、セキソビットっていう副作用の少ない薬に変えてくれた
でも効果も薄いらしく、クロミッドより飲む期間が長いし卵の育ちもゆっくりです

私の場合は時間がかかってもちゃんと排卵するから大丈夫だって
言われましたよ
906可愛い奥様:2009/05/26(火) 18:23:13 ID:F31PfgU80
私も今回クロミッド初めて飲んだら、
飲んで3日目から気分が落ち込むし浮腫むし体が重くて食欲もないし、もう嫌で嫌で。
先生に相談したら「クロミッドにそんな副作用はないです。
他の原因でしょう」と言われた。
仕事も暇だし、生活は楽しいこと続きなのに。
普段は排卵まで3週間あるのに(高温期1週間)、10日で卵が育ってて
HCGで強制排卵。
妊娠せず。
クロミッドで高温期を維持させると言われていたのに、体温はガタガタ。
うちは精子もごくわずかだし、もう不妊治療やめます。
それでも信じて頑張ってる人がいっぱいいるんだろうな。
皆様にいいことありますように。
907可愛い奥様:2009/05/26(火) 19:29:32 ID:s3gT1CRsO
>>905
違う薬もあるんだ!
余りにも堪えられなかったら相談してみます

ありがとう
908可愛い奥様:2009/05/26(火) 19:48:32 ID:A4ivfqC7O
>>906
高温期が1週間しかないなら黄体不全ぽいのに、医師は黄体補充しなかったの?
確かにクロミで質の良い卵が育てば、結果として
高温期の黄体ホルモンが安定する効果は期待でき無くはないけど。
もしまた再開することがあれば病院変えてみたら?


私はまだまだ希望を捨てたくないから、引き続き頑張るとします
治療はたいへんだしすぐには結果でないけど、
自己流でモヤモヤしてた時より精神的に前向きになれている気がします。
休み休み、みんな頑張ろう!
909可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:05:57 ID:jjlUTUaTO
自分は誘発剤はセロフェンを飲んでる
排卵は自力でできるので良い卵を育てるためらしい
個人差あるだろうけど副作用はない
910可愛い奥様:2009/05/26(火) 21:10:12 ID:F31PfgU80
>>908
そーなの。
基礎体温を何年もつけてて黄体機能不全なのは知ってるし、
医者にも最初から伝えると「検査しないと分かりませんから」で取り合ってもらえず。
クロミッド飲んだ高温期に血液検査してみるとやっぱり黄体ホルモン値が悪くて、
なのに「検査した日が悪かったんでしょうね」だって。
東大だよ。
がっかりしたよ〜。
なんか辛くて。
病院変えようにもどこが良いかも分からないし、お金も無いし。
また前向きになれたらやってみるよ・・・。レスありがとう。
911可愛い奥様:2009/05/27(水) 00:05:38 ID:jVr0kz4W0
セキソビット飲んでHMGうって19日目にしてようやく16mm・・・orz
AIH予定が二度もキャンセルになってがっくりだ
治療初めて一年半、どんどん卵の発育が悪くなってきているような気がする
先生が、治療過剰で卵巣サボりだしてきたかもね、だと
あへあへうひは_| ̄|○ il||li
912可愛い奥様:2009/05/27(水) 11:10:19 ID:zgw39/wwO
治療初めました。
今日でリセット4日目。
7月初め海外行く用事(妹結婚式)があるけど、クロミッド処方され、10日後にまた再来院予定。
言われた通りにタイミングとってうまくいったら、つわりがあったら苦しい頃ですよね?
先生には大丈夫だよと言われましたが…
多分出来ないと思うけど、妄想しています。
913可愛い奥様:2009/05/27(水) 11:51:53 ID:GS/qD/g0O
>>912
治療する前だけど、私も妹が海外で挙式するって言うので
用心して避妊してたんだけど、当の本人が妊娠2ヶ月になってて腰抜けた

妹に先を越されてショックだったし、
私の配慮はなんだったんだろう・・・と落ち込んだ

つわりがきつかったらキャンセルすればいいじゃない!
きっと妊娠で行けなくなっても誰も責めないよ
914可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:13:19 ID:IDnc7vwi0
排卵誘発剤を貰いに病院に行ってきた。
基礎体温表を見て「あーやっぱり前回は卵胞チェック来た日に排卵しちゃってたね。」
って言われた・・・。多分病院来る日の夜中に排卵したっぽいって。

がっくりきたけど、排卵もしたし体温表もきれいに二層になったし高温期の体温も上がったし
薬がちゃんと効いている証拠だよって言われてすごく嬉しかった!
基礎体温付け始めてこんなにきれいな表をみたことないので気付くと一人で眺めながらニヤニヤ
してる自分がいる。
915912:2009/05/27(水) 12:33:07 ID:zgw39/wwO
913さん
レスありがとう。

妹さんたちは妊娠わかって海外へ行かれたんですか?


まだ血液検査を1回しかしていないので、どこに原因があるかわかりませんが、クロミッドを飲むことで生理周期とかも改善される人もいるのでしょうか?
基礎体温はかりはじめて1年経過して周期は30から45日。グラフ的に排卵してそうなのが2回くらいあって、その他はガタガタ&高温期が5日しかないとかです。
916可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:44:17 ID:o6kzDQgsO
改めて思ったけどさ、妊娠〜出産って凄いことだよね。不妊と分かるまでは妊娠出産なんて当たり前のことだと思ってたもん。
色んな過程をクリアしないと出産までたどり着かないんだもんね。凄いなぁ。
917可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:47:12 ID:Xr2+elCo0
>>915
クロミッド飲み始めてから排卵日が16、17日目で安定するようになったよ。
高温期の維持はルトラール飲んでる。
ルトラール飲み始める前は37℃前後なんてなったことがなくて、
体が慣れるまではヘロヘロだったよ。
期間はきっかり14日でそれ以上になったことはないorz
918可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:37:46 ID:GS/qD/g0O
>>915
わかってて決行したみたい。
妹が言うには、
「まだ妊娠って気付かずに海外行っちゃう人もいるだろう週数だもん」
だそうで。
つわりも殆どなかったみたいだし

その後、無事に元気な赤ちゃん出産しました
919可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:19:46 ID:4oqwX3SQO
初期で海外行っても大丈夫な人は大丈夫だし、
逆に出血や痛みがあれば安静にしてないと流産する
妊娠してみないと状況は分からないし、
妊婦が海外へ行くことに賛成するか反対するか医者による
自己責任だと思う
何かあって病院行っても言葉の壁とかもあるし
心配なら結婚式欠席すればいいと思う
920可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:23:03 ID:rDK2qpctO
なにも考えないで妊娠できる人はいいな
921可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:35:00 ID:aYQzuqap0
きっと何も考えていない方が妊娠しやすいんだろうね(汗
922可愛い奥様:2009/05/28(木) 02:47:53 ID:CdOkP+/E0
正直、自分がなにか考えなきゃ妊娠できないとは思わなかったよ。

避妊しなきゃ子供はできるものだと楽観視してた・・・
923可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:32:18 ID:xV2FD+YGO
>>923
わかる。私も同じ。
すぐ授かれると思ってたのに
治療が必要とわかった時はかなりショックだった。
まさか自分が・・・って。
でも可能性はあるから頑張る。
924可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:33:56 ID:xV2FD+YGO
自己レスしちゃった、スマソ。
>>922さんへでした
925可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:19:19 ID:vYX+/l7gO
不妊の原因と言われてちょうど1年前に子宮筋腫の手術をした
他には黄体機能不全の治療もしてきたけど妊娠に至らず
そうこうしてるうちに筋腫が再発
また振り出しに戻ってしまった
悲しい
926可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:56:32 ID:viE/GGXO0
>>890 私しましたよ腹腔鏡手術。その後妊娠出産
今新生児の赤がいます。何が良かったのかは分からない。
腹腔鏡して数か月後AIHした。どっちがよかったのか分からない。先生も結果オーライで
何がよかったのか言わないし。ま結果オーライでいいんだけど。
オススメするかしないかいわれたら、したほうがいいかな。
なんというか、できることはしたほうがいい、年齢的にも微妙なのであれば。と思う。
927可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:16:21 ID:4kvouQdC0
>>926、890です、レスが付いてうれしい
無事出産されたんですね、オメデトウございます

私は一度自然妊娠してすぐ流産してしまい
その後自己流で3回、通院始めてエコー観察で3回タイミングをとり、
クロミッド+HCGで3回、クロミッド+フォリルモン+HCGで3回、
セキソビット+HCGで1回、セキソビット+HMG+HCGで2回
セキソビット+HMG+HCG+AIHで2回で
明日セキソビット+HMG+HCG+AIH3回目となる予定です
途中LUFで強制リセット2度とかありました

一度くらいの流産でする必要ないといわれ一年間個人産婦人科で治療し
(あとからよく考えてみると一度くらいってあまりにもひどい言葉ですよねorz)
結果が出ないので総合病院の不妊科に転院して不妊・不育の検査をうけて
卵管通っているしホルモンも正常値だけど抗リンと判明しPCOS気味なので明日糖尿の血液検査もする予定。

しかし放っておいても自力排卵しているし、抗リンも糖尿も薬で抑えられるし、
一度自然妊娠しているからと先生はあまり深刻に考えていなかったみたいですが
33歳、そろそろやばいんちゃうか・・・と腹腔鏡手術もしくは体外を提案されました

体外もそろそろ視野に入れなくてはとも思っているのですが
まだ自力でいけるんじゃないか?とかおもってしまうんですよね、一度自然妊娠しただけに・・・
エコーでは見えない内膜症とかも見つかることもあるし
おなかの中を掃除するだけでも違うよ〜とか言われましたが
今まで大きな病気も怪我もしたことなく入院手術なんてしたことないので恐怖です
お金もかかることだし、でもできることは出来るだけやりたいと思っています
というか、890を書き込んだあとネットサーフィンして検索しまくった結果、かなりやりたい方向に気持ちが傾いています

まだ今周期に望みをかけているので先生にはあまり詳しくは聞いていないのですが
明日診察(AIH)なので色々聞いてみます
手術をして出産した人がいると聞くと心強いです、長文失礼
928可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:38:51 ID:WQB1dzEk0
>>927
なんか一度自然妊娠しちゃって
決心がつかない人ってかわいそうかも・・。

うちは30になって、子作り始めて、すぐに男性不妊(精子少ない)と
分かったからすぐさま体外したら、1回目で妊娠・出産。
もう子供は8ヶ月です。子づくり期間、結局半年ぐらいだった。

どうしても自然妊娠にこだわるならとことんこだわって欲しい。
手術が無駄にならないといいね。
スレ違いスマソ
929可愛い奥様:2009/05/29(金) 00:40:43 ID:5mGS6iIN0
>>926
私もPCOSで自然妊娠→流産、その後1年治療し、医師に勧められ腹腔鏡手術受けました。
術後、一回目のhmg+hcgで妊娠し、現在五ヶ月です。
(スレ違いの書き込みですが申し訳ありません)
卵管は造影検査では問題なく通っていたのですが、
実際手術してみると癒着があったらしくきれいにしてもらいました。
お金は腹腔鏡手術なら保険適用だったので私は入院費込みで3万ちょっとでした。
(国保の事前申請でです。社保でも後で高額なら戻ってくるはず・・・)
入院も手術前日から術後一週間くらいで退院でしたよ。

私の場合は自力で排卵するのはめったになく、注射を打ちすぎるとOHSSになる為、
卵巣に穴をあけ、排卵しやすくするラパロを勧められました。
927さんにあう治療かはわかりませんが、PCOSで過去に自然妊娠→流産
という状態が私と同じでしたなので、参考になればと思い書きました。
長文で申し訳ありません。
930可愛い奥様:2009/05/29(金) 01:25:38 ID:HhJTVjTp0
医者にもよると思うけど、私の病院では腹腔鏡手術するなら体外受精を勧めてくるな。
手術しても、また癒着する可能性あるかららしい。
931可愛い奥様:2009/05/29(金) 04:04:21 ID:VoJ40+ol0
>>927
私は子宮内膜症がひどくて、いずれ腹腔鏡も考えた方がいいと言われてる。
入院や手術なんてしたことがないし、すごく恐ろしい。
できれば避けたいと思ってたけど、ネットで色々調べたら
ラパロをしてよかったという体験談が多くて、前向きな気持ちになってきた。

私も今年で33歳になるから、すごく焦りを感じている。
だから今のうちにできることはさっさとやっておこうと思う。

普通にしていて子供ができる人もたくさんいるのに、
自分はどうして…って悲しくなることも多いけど、
ここを見ると同じようにがんばっている人がたくさんいて、
すごく励まされる。がんばらなきゃって思う。
入院も手術も麻酔もすごく怖いけど、お互いがんばろうね!
932可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:41:27 ID:YMu+5kwT0
腹腔鏡手術は、回復が早いよ。
以前入院したとき、腹腔鏡手術の人は、ほんとにあっ言う間に元気になって、
普通食をモリモリ食べて、あっさり退院していった。うらやましかった。
開腹じゃないので、手術後の開腹がぜんぜん違うみたい。
麻酔にかかったり、手術自体は怖いと思うけれど、それさえ頑張れば、
その後は、上げ膳据え膳の入院生活をエンジョイできると思うよ。

手術した夜の絶水(病院によるのかな?)がつらそうな人が多かったので、
濡れタオルを口に当ててると喉の渇きが抑えらるよ。
小さめタオルをたくさん用意するといいと思う。
がんばって!
933可愛い奥様:2009/05/29(金) 11:38:56 ID:Gb7TGXxa0
つい1ヶ月程前に2回目の腹腔鏡手術しましたよ。
両側卵管閉塞で、1回目は去年の今頃に卵管采形成術をしました。
術後AIH3回しましたが、4ヶ月目に造影したら、また詰まってしまってい
て…癒着をキレイにしてもまた閉じてしまうとは聞いていましたが、こんな
に早く!?とガッカリ。その後体外受精を3回試して撃沈…。
で、結局左の卵管を切除しました。右は辛うじて通っているのでまだ使い物
になりそうってことで、残してもらいました。

腹腔鏡手術ですが、切開部位は臍と臍の横と下腹部2ヶ所の計4ヶ所で、
1pくらいの傷です。傷の痛みはあまりないのですが、腹腔内にガスを入れ
て膨らませて、臍から吊り上げた状態で手術するので、終わった後物凄い筋
肉痛です。とにかく2回の手術共に胸、腹背中の筋肉痛で身動き取れないの
が一番辛かったです。
入院は術後4日間でした。手術代は1回目が11万ちょっと、2回目が16万
ちょっとでした。
お腹の傷は殆ど目立たなくなりますし、Dr.が勧めるならやってみるのもいい
と思いますよ。 長文失礼しました。
934可愛い奥様:2009/05/29(金) 16:33:25 ID:vGDJ0/2+0
石女
935可愛い奥様:2009/05/29(金) 18:59:28 ID:pZ5GNWoS0
卵管閉塞なら腹腔鏡手術よりも体外のほうが良くない?
936可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:43:24 ID:Gb7TGXxa0
>>935
水腫があるから、そのままで体外しても妊娠率は低くなるんです。
937可愛い奥様:2009/05/29(金) 20:25:19 ID:1SMOd3fA0
熊本の赤ちゃんポスト行って

くれるように交渉してきなよ
938可愛い奥様:2009/05/29(金) 21:34:36 ID:LPN2gAMuO
↑オマイが行けよw
939可愛い奥様:2009/05/29(金) 21:41:03 ID:VZ297sC4O
幼稚だな
940927:2009/05/30(土) 00:58:43 ID:7bCxGogl0
たくさんレスありがとうございます。
うざいだろうけど一応全レスします。嫌な方すっ飛ばしてください

>>928
あなたのように原因がはっきりとわかっている人は手っ取り早い治療法があっていいけど
原因不明だと手探りで色々試していくしかないんですよね・・・
んー、かわいそうだの何だのって上から目線的な発言にちょっとモニョっているのですが
とりあえず叱咤激励ととっておくことにするよ

>>929
ご懐妊おめでとうございます
自力排卵はするものの20日以上かかるので誘発していますが
注射や薬で卵巣に負担がかかるよりも穴あけたほうがいいかもねと言われました
中を見てみるとなんともないと思っていた人でも半数近くの人に
内膜症や癒着が見つかるのでやってみる価値はあると言われました
3マソで済みましたか〜、20〜30マソ覚悟していたので拍子抜けと言うかなんと言うか
抗リンの血液検査(保険外4マソくらいした)より安いわー、ホッ

>>930
うちは選択肢を4つ出されました。一度お休みするかこのまま誘発AIHを続けるか腹腔鏡か体外か。
安易に腹腔鏡イイヨ!ってすすめられたわけではなく
いろいろなリスクなんかについても今日旦那と一緒にしっかり聞いてきました。
とりあえず今周期ダメだったら来周期は自然に任せてみてその間に次の方針を考えることにしました。
体外の説明会にも出る予定です。

>>931
私もラパロよかったという体験談を見てちょっとやってみたい気持ちになっています
ちょっとやってみたい、と言ってもうちの病院の場合全麻で5日入院だし
命に関わる病気があるわけでもないのに手術なんて・・・という気も多少あります
でもいずれやるかもしれないならさっさとやっておいた方がいいですよね・・・
このスレを年齢ではなく妊娠で卒業したいですね、がんばりましょうね
941927:2009/05/30(土) 01:00:23 ID:7bCxGogl0
>>932
腹腔鏡の回復の早さは魅力ですよね。932さんは開腹されたのですか?
体験談でも回復早く食事も普通に取れるから入院してやせるかと思ったのに全然やせなかったとかw
もし入院したら一日ベッドの上で2ch三昧だー!と思っていたら
うちの病院ではパソ持ち込み禁止とか書いてあったorzケータイでがんばるかw
濡れタオルの件すごい参考になります。メモメモ(AA略

>>933
4ヶ月で再癒着とは・・・辛い思いをされたんですね。ガスの筋肉痛、辛そう(涙)
私なんて普段全く運動していないから余計やばそう
万年腰痛肩こりなので身動きとれず寝返り打てないとかどんな拷問よorz
私の場合たまたま担当が内視鏡下手術が得意な先生らしく、
これはラパロするように神様が仕向けた運命のめぐり合わせかもなんて考えてしまいます
(無神論者の自分が書いていて笑ってしまうのですがねw)

長々と失礼しました。色々参考になりました。みなさんありがとう。
942みぃ:2009/05/30(土) 08:30:45 ID:2Ng95x9HO
昨日病院でクロミッドが出ました。
病院に通い始めて3回目、E2・P4は異常無しで、昨日の採血でLH・FSH・PRLの検査すると言われ、来週2日間に渡って造影剤検査と精子検査。まだ細かく検査してないのにクロミッドって早くは無いんでしょうか…。
色々ネットで調べると、少しし進みが早いよぅで不安になってしまって…(´д`)
943可愛い奥様:2009/05/30(土) 09:06:21 ID:qdCGGSaqO
なんか、2ちゃんらしからぬ雰囲気になってきたね

ちょっと違和感
944可愛い奥様:2009/05/30(土) 09:16:15 ID:oDMYQNLy0
943がそう思ってるだけじゃない?
945可愛い奥様:2009/05/30(土) 09:37:21 ID:mq38C71rO
943じゃないけど、名前欄に名前入れちゃう人とか登場したからじゃ?

わたしは匿名だから本音で語りやすいここが好き、過度の馴れ合いは苦手。
不妊サイトの掲示板とかベネとかがの方が向いてそうな、
厳しい意見や煽りに耐性ない人もいるよね
情報ほしいから両方見ているけど、うまく住み分けてみんなで平和に語れたらいいな
946可愛い奥様:2009/05/30(土) 12:49:55 ID:oS7OLZGC0
>>927に対してのレスは、興味深く読んでる。もしかしたら自分にも当てはまる
ことがあって、気づいてないことに気づけるかもしれないから。
コテってほど長いもしてないし。

>>942 無意味なコテあほかと
947可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:05:02 ID:V7NlEHIm0
産めない女は機械以下ですねw
948可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:50:46 ID:F7L4lLpFO
ふーん( ̄∀ ̄)
949可愛い奥様:2009/05/30(土) 17:08:41 ID:7R1ZPAyTO
高プロラクチンだった。数値は30。薬貰ったけど、数値が下がるまで妊娠は不可能なのかな?
せっかく造影したのに鬱過ぎる。
950可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:04:10 ID:T6j2V3MK0
私も高プロ数値30。
薬飲めば即下がるよ。でも飲むのやめるとあがるから気をつけて。
医者は一ヶ月後くらいに効果が出始めるっていってた
10日くらいは飲んだ後気持ち悪くなるけど、それ過ぎれば飲んだか飲まないか
分からなくなるほど楽になるよ。10日頑張って。
951可愛い奥様:2009/05/30(土) 21:13:38 ID:7R1ZPAyTO
>>950
副作用すごそうですよね。一週間に一度の薬なのでかなり強いんでしょうね。
952可愛い奥様:2009/05/30(土) 21:26:48 ID:b8Bkl97g0
>>951
人によるとおもいます
私もカバサールをずっと服用してますが一切副作用ありません。
953可愛い奥様:2009/05/31(日) 08:44:49 ID:TgJ3H0YJ0
感じ方にもよるよね。

ささいな不快感を大げさに副作用と表現する人もいれば
かなりの副作用でも、我慢出来る範囲、と思う人もいる。
954可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:57:44 ID:pbPv4W2t0
>>951
カバサールですか?私はテルロンなので副作用の出方違うかも。
車酔いみたいなめまいと吐き気で初日は立ち上がれなかった。
3日目くらいから日に日に楽になって、忘れた10日目に初日と同じ
くらいの吐き気が。その後は何も感じなくなった。

でも飲みだしてからずっと便秘がひどくて苦しいw
955951:2009/05/31(日) 12:24:32 ID:MgZA3AljO
カバサールです。昨日就寝前飲みましたが副作用は見られませんでした。
嬉しいけれど下がるまで妊娠は無理かと思うと沈んでしまいます。即効性がある薬ならいいんだけれど…
956可愛い奥様:2009/05/31(日) 13:29:25 ID:1dfdZiaC0
月曜日に卵管造影です。
ちょうど夫が休みなので一緒にいくことに・・・
ついでに精液検査も・・・ドキドキ

「ご主人の元気に動いてますよ〜ホラ見てみますか?」
なんて見せてもらえないそうですね。
あれは漫画だけの世界かな。

初診と血液採取でいきなり2万だったから
卵管のでどれくらいかかるんだろ?
皆さんはいかがでしたか?
957可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:23:20 ID:gUA+oO2M0
>>956
私はその場で顕微鏡で見せてもらいましたよ。
「ホラ、ちゃんと見てみなさい」と勧める感じでした。
夫は全力で拒否しましたがw
私たちの時は、全体数と直進精子数を数える程度の検査で
956さんの場合は外注で精密検査をするのかもしれないですね。

卵管造影は実費のカテーテル?代を入れて5000円前後だったかな
そんなに高くなかったのでうろ覚えです。軽くぐぐったけど、
結構人によって差があるみたいですね。なぜだろう。
958可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:27:03 ID:iHncmEGlO
私が行ってる病院は顕微鏡がパソコンにつながってて
診察室に入ったらもう画面に映ってました。
少ない上にほとんど動いてなかったけど。
959可愛い奥様:2009/05/31(日) 16:47:58 ID:MgZA3AljO
>>956
私は見せてもらえなかったな。病院着いてすぐレントゲン室で造影の結果の時に旦那の方説明されたよ。
費用は薬代込みで2000円程度。痛みの割に安くてびっくりした。
960可愛い奥様:2009/05/31(日) 18:06:11 ID:cHq92sWgO
>>949
私は20台前半に乳汁が出てたくらい高プロで、最近、検査したら高プロ72。
パーロデル飲み初めて、17日目で妊娠したから、あきらめないで。
961可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:11:51 ID:D9Jd85Ty0
不妊の真の原因は↓最後の方に答えがある
http://www.youtube.com/watch?v=zenHGJuXM3E
男の本音です
962可愛い奥様:2009/05/31(日) 21:01:54 ID:W0kFioO8O
基礎体温は笑っちゃうくらいガックガクな折れ線だし、不正出血はしてるしで、
来週から色々検査が組まれて頑張る予定。
頑張る、うん頑張る。

無排卵なんだろうなあと思っていたけれどいざ現実をみると凹むね。
チラ裏スマソ。
963可愛い奥様:2009/05/31(日) 21:11:35 ID:/M11p/+n0
>>962
基礎体温は教科書に載っていそうな位美しい曲線で、
各種検査も問題なしで子供を授からない私がここにいますよ。
どこが悪いとはっきりしていたら改善されるたび励みになると思いますから。
お互い頑張りましょう。
964可愛い奥様:2009/05/31(日) 22:02:53 ID:BtEHMa2G0
騙された!妊娠出来ないなら早く言え 7
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/03/27(金) 08:38:34
このスレは不妊症の嫁を持つ男性、別れを考えている男性が語り合うスレです。

世の中には不妊なのをわかっていながらそれを隠して結婚する女もいます。
男性諸君はそういう女に騙されないようにしましょう。
一生ウマズメと添い遂げるなんて人生台無しです。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1238110714/l50
965可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:24:41 ID:HaIQXpmnO
最近変なのが粘着してんね
966可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:33:12 ID:vTM28MkX0
妊娠3ヶ月に入りましたので書き込みます。
このスレの皆さんには悩んだと助けてもらいました。
ありがとうございます。

しばらく治療はお休みします、ってこのスレ(>>564)に書いた矢先、
自然妊娠しました。
マイナスなことを書いたとき(>>247)も
励ましてもらいありがとうございました。
967966:2009/06/01(月) 09:39:11 ID:vTM28MkX0
ごめんなさい。書いたのは247ではなく>>246でした。
968可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:46:36 ID:8GnBZwY+0
私も妖精きました!

土曜日簡易検査薬にて陽性出ました
病院で確認してもらったら菌をマキにきますね

実は先月の誕生日で35歳になりこのスレを卒業したのですが
卒業後1回目のタイミングで授かりました
このスレで2年半お世話になったので
こちらに報告に来ました

969可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:52:10 ID:0EiMJ7wf0
流産菌は、まきに来ないでね!
970可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:10:47 ID:o71TM8/GO
>>966
>>968
おめでとうございます。私も早く陽性出したいなぁ。元気な赤ちゃん産んで下さい!


造影後からチクチクと左卵巣が痛んで、張ったような感じする。最近は特に。確かに今回は左卵巣からの排卵なんだけど排卵痛の一種かな?
超音波検査の時聞けば良かった。薬は飲んだものの造影時に菌に感染してしまったのか不安だ。今までこんな長く排卵痛らしきものなかったから気になってます。
971可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:44:58 ID:o0GoVJei0
>>970
それ絶対「卵巣が」痛いって言う自信ある?
私なんて左わき腹痛い卵巣腫れてるんじゃないか?って医者に聞いたら
エコー見て腸に便がたまっているからそのせいですよと言われた
もし便秘気味ならエコーで腸を見てみるといいよ
972可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:45:41 ID:+tQfJd450
妊娠した人おめでとう!元気な赤ちゃん産んでね。

>>970
造影後ずっと左が痛いって全く一緒だ。10日ぐらい前から痛い。
今回左から排卵だけど普段排卵痛もないし何なんだろ。
お互い病気じゃなくて妖精だったらいいね。
973可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:57:00 ID:RBs5/WWzO
造影剤を流して半ば無理矢理卵管広げたんだから
元に戻ろうと収縮する時にチクチクしても不思議ではないと思う

あと考えられるのは卵管から腹空内に出た造影剤が腸を圧迫してるとか

ま、空想の域は出ないけどね
974可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:09:34 ID:vRgjnvxi0
>>956です。
会社を午後休取って
あと二時間後に造影です。いってきます!
これが終わったらゴールデン〜
975可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:19:10 ID:T71Hx01XO
妖精さんたちおめでとうございます!!
私も後に続きたい〜。
976可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:48:11 ID:KQAU3nxO0
初めて病院に行ってきました。
先生に話聞いてもらって、検査して、結果が出たら今後の方針立てていきます。
仲間入りさせてくださーい。
977可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:37:37 ID:ZilIDKmkO
>>976
だったらsageろ
978可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:49:38 ID:F0vjqsRF0
フーナーテスト2回目やってみました。
先生の指示通り、前日の夜中にタイミングを。


1回目は排卵日より早すぎて、頚管粘液がなく精子0。
2回目の今日は排卵直後だったので、粘液はあるものの

「精子、元気がないね〜」と・・・。


旦那チャンの体調次第で左右されることもあるって聞いたことありますが
夜おなか壊してて、なんとか良くなったときにタイミングを取ったので・・・。

こんな体調はあんまり関係ないですかね・・・?

抗精子抗体検査の結果は月末です;
979可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:52:23 ID:Wou96FBsO
>>971
私もまったく同じ状況になったことあります!
卵管造影の次の月に左の卵巣あたりに歩けないくらいの激痛が
一向に痛みがおさまらず泣きながらクリニックに行きエコーするも
腫れてはいないから消化器科にみてもらうように言われる。
結果、S字結腸(大腸の終わりのほう)がすごい便秘だっただけだったw
自分では自覚のない便秘だったので、痛みの場所的に
絶対卵巣が腫れてる!と思い込んでたんで、恥ずかしかったなあ
さらに造影剤が残っていてレントゲンが妙に白くなってて焦ったけど
整腸剤飲んだらけろりと直りました。
まあ、こんなこともあるということで。
980可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:16:37 ID:pLyU99qYO
「旦那チャン」って・・
981可愛い奥様:2009/06/01(月) 21:36:53 ID:368XiYCX0
AIH後、医者から「早いと4日ぐらいで着床するから」と言われて
早っ!と思って聞き返したけど、やっぱり最短4日だそうな。

ネットで調べた知識で「排卵後、着床するまでには平均7〜10日かかる」と
思ってたんだけど、この知識が間違ってるの?AIHだと着床が早いの?
982可愛い奥様:2009/06/01(月) 22:56:30 ID:kb7T4IqxO
どなたかバルーン方やった事ありませんか?
983可愛い奥様:2009/06/01(月) 23:06:16 ID:Fga+LfUe0
妖精きました! の>>968です。
お祝いコメントくれた皆さん、ありがとうございます!

菌をマキにきました♪

こんな私でも妊娠できたので皆さんもきっと大丈夫です!

984可愛い奥様:2009/06/02(火) 02:19:12 ID:1BTnP/AKO
愚痴で長文です。
嫌な人がいたらすっ飛ばして下さい。

私32歳旦那37歳
なかなか子供ができず、約一年前に治療開始したとたんに旦那の結核が発覚。

約半年間の薬治療の末、旦那の主治医から大丈夫だと言われ治療再開。

高プロが発覚しカバサール。

卵管造影で両卵管とも閉塞だと分かり、紹介状を貰い高度治療専門の病院へ。

体外授精の準備期間を終えた時、今度は私の甲状腺疾患が発覚。

また紹介状を貰いました。
その治療が終わったら、また来てくださいね。と言われました。


原因が分からないのも何かと大変だと思いますが、スキップの様に治療がレベルアップするのに心がついていけません。

月日だけ過ぎて行くのに、心が折れそうです。

似たような方いたらアドバイス下さい。

そして読んでくれた方、有り難うございました。
985可愛い奥様:2009/06/02(火) 08:20:21 ID:9+i1hlmV0
>>984
こんなことアドバイスになるかどうかわからないけど、一度お祓いでもしてもらっては。
ついてないにも程がありますね。
986可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:58:57 ID:++2PeQH+0
>>983
あの、私はまだ病院にいっていません
あなたはだれでしょう・・?
987可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:46:43 ID:9iKUN8gjO
どうにもこうにも煮詰まったので愚痴らせてください

治療始めて開き直ったのか、ここの所は精神的に安定してたのに
またマイナス思考の波がやってきた・・・

今週末、実家の食事会に行くのがつらい
妹の赤ちゃんに会うのがつらい

いままで頑張って気を張ってたのが弾けちゃったみたいだ
姪っ子を可愛がれない自分がサイテーの人間みたいに思えて凹む

母親に治療の事話しても「みんな一度は流産したり、人知れず辛い思いしてるんだから」
とか、的外れな事を言われ・・・
私は流産すら出来ないのに

やっぱり食事会キャンセルしようかな


長文すみませんでした
988可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:52:20 ID:++2PeQH+0
>>987
気持ちとてもよくわかります
そういう時は行かない方がいいと思いますよ
私も何度も子供が来る食事会を欠席しましたが
今思うと行かなくて良かったと思います

心から楽しめると思った時じゃないと、精神的にも余計に負担になるので
義理のために自分の気持ちを抑えなくていいと思いますよ
989可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:22:22 ID:N44CBWiu0
>「みんな一度は流産したり、人知れず辛い思いしてるんだから」
元気付けようとか、気持ちを軽くしてあげよう、とかそういう気持ちはうれしいんだけど、
その「流産、不妊などの人知れず辛い思い」がどういうものなのか経験したことない人に、軽々しく言われたくないよね。
990可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:56:56 ID:m0/czyDB0
次スレ挑戦してみる
991可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:01:09 ID:m0/czyDB0
規制でダメでした。
どなたかよろしくです。
992可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:14:56 ID:++2PeQH+0
いってきます
993可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:15:02 ID:4E5Pmwu9O
>>983
おめでとう。
元気な赤ちゃん産んでくださいね。昨日から排卵日で嬉しい反面今月もリセットしたら…とブルーでした
よい報告が聞けて希望が見えました。菌ほしいな。置いてください。
994可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:19:10 ID:4E5Pmwu9O
>>986
スマン。見落としてました。
995可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:22:55 ID:++2PeQH+0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243916307/

すみません
立てましたがタイトルの数字13+12になおすの忘れました
ダメならどなたか立て直してください
996可愛い奥様:2009/06/02(火) 14:10:19 ID:rmc0z5FtO
>>987
>流産すらできない
って、気持ちはわかるし言葉の文だろうけど…
流産なんてするもんじゃないよ。
流産したって事は妊娠できるってことって言うけど…
次に妊娠できるかなんて保証もないでしょ。
した方からしたら天国から地獄に突き落とされたほどのショックとストレスですよ。
手術もするから身も心も傷つくし、2周期は治療や子作りを見送らなきゃいけないし。
今まで以上に妊婦や乳児見るのも辛くなるしね。
望んでいるみんなが無事妊娠、出産ができれば最高なのにね!
997可愛い奥様:2009/06/02(火) 14:11:12 ID:rmc0z5FtO
ごめんなさい、下げわすれましたorz
998可愛い奥様:2009/06/02(火) 15:45:24 ID:jLfwq2XX0
>>995
乙です!
タイトルは次(14+12)で直せばいいんじゃないかな、ありがとう

>>998ならこのスレ皆妊娠する
999可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:35:09 ID:MXCpRjfAO
>>999ならみんな元気な子供を出産する!
鉄郎みたいなって書こうと思ったけどそれは微妙だなと思いやめ。
1000可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:36:56 ID:9+i1hlmV0
1000ならこのスレの全員今年妊娠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。