【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:03:25 ID:1Unk7ioz
>>947
普通まけないんじゃない?
「半分出すからお願い一緒に行って」とか
言われたんならまだしも。
そんなんでまけるなんて思いもしなかったよ。

友達やめた方がいいんじゃない。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:09:52 ID:hv8UpqFC
>>950
先に確認するようにします…ありがとうございます。
>>951
では、無理に付き合うのやめます〜。
急に誘う場合は無料ですよね?!同じ考えの人がいて安心しました。

違う友達からはWii本体を「彼氏が持ってたので買って欲しい」と言われ
定価で買いました。未使用で新品でしたが…
それも値引きしてくれると思ったのに〜、って感じでした。

恋人が持っているのを確認しないで自分でか、いいや、書くのやめた。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:23:51 ID:JNOHjGlW
どうも言いたいことを溜めちゃうからトラブルになるんじゃないの?

今回のも、
「えーっ、タダじゃないのか…今月ピンチだから(方便)、今度から誘う時には
先にチケット代教えてねー。」
くらいは言っちゃってもよかったんじゃない?
Wiiの時も、
「えーっ、値引きなしー? だったら私はいいやー。中古屋さんにでも売って。」
とかさ。交渉の余地を自分で作らなきゃ。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:33:39 ID:zeOYvGdf
「一緒にコンサート行かない?」
「いつ?チケットはいくら?」

「Wii買わない?」
「新品?いくら?」

で全て解決だと思うんだけど
値引きしてくれると思ったのに〜って勝手に思われても
956おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:56:53 ID:vuMSLLvD
お金の交渉の際に「察してチャン」しててもいいことないよね。
ちゃんと交渉しなきゃ、定価になっても文句は言えないでしょ。
定価より高くボラれたなら話は別だけど。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:13:35 ID:Cj9JPwRa
交渉してもいいって人多いけど、売る方も商売で客相手じゃないんだから
「いくら?」「どれだけまけてくれる?」ってあまりしつこく交渉されたら今後の付き合いを考えるわw
譲り受ける場合は値段の確認だけは当然しなくちゃいけないけど。
定価(もしくは多少の値引き)と答えて気に入らなければ別の人に聞くので結構ですと感じる人も
多いと思う。
どうしても、なんとしてでもって迫られてるんじゃなければ、あまり強引な交渉も友達なくすよ。

個人的にはそれが欲しい場合は定価と言われても何とも思わない。
欲しくない・興味がない場合は半額でもいらないし譲り受けない。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:21:58 ID:UbzfgT3l
交渉って、「まけてぇな」「たっかいわ〜」みたいな事じゃないでしょw
相手の言い値を即のむんじゃなくて、自分の買う条件を
きちんと相手に提示しなさいって意味じゃないの?

>欲しくない・興味がない場合は半額でもいらないし譲り受けない。
これだって「交渉」だよ。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:27:31 ID:JNOHjGlW
>>958さん、ありがとう、そういうことだわ。
ちょっと言葉が足りなかった。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:39:27 ID:FQJz9Z3S
>>959
いや、大丈夫
通じてたよ。
>>957は対人スキル低そうだなあ〜と思って見てた。
961825:2009/03/17(火) 14:41:11 ID:+WVEQd1k
皆さんありがとうございました。

昔から自分の事には興味がなく
人の事で悩み過ぎて空回りするタイプなので
いざ自分をどうにかしろと言われると混乱してしまいました。
悪い癖が出てしまったと思います
不快に思わせてしまい、すみませんでした。

まずは他人どうこうじゃなく、自分を見つめ直そうと思います

それでは失礼します。ありがとうございました。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 15:28:02 ID:JNOHjGlW
ごめん、>>954は相手が友達だから、と
「えーっ、タダじゃないのか…今月ピンチだから(方便)、今度から誘う時には〜
にしちゃったけど、タダじゃ角が立ちそうだから、
「結構するんだねー…今月ピンチだから(方便)、今度から誘う時には〜
に変更しておく。

今度から自分の気持ちはその場でうまい形で伝えられるように祈る。

結婚してからも、『言わなくてもこのくらい相手はわかるだろう』ってところから
亀裂が入りやすいから(実体験)。
相手はエスパーじゃない、自分の気持ちは最大限伝える様にしよう、ってのを今から
心掛けると、人間関係もうまくまわると思うよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 07:15:48 ID:TK+auDu9
4、50代のおばさん同士の会話で相手のチークが濃いだの服が派手だのを指摘するのって
悪意からやってるんですか?指摘する方が強くて指摘される方は弱い関係なの?
964おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 10:23:50 ID:sLACC5Fa
悪意があったら本人に面と向かって言わないんじゃないかな
965おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 11:58:13 ID:0zbYrYMe
>指摘する方が強くて指摘される方は弱い関係なの?
その通りです。言うことで支配する関係です。
「あなたのためを思っていってあげてるのよ、好意よ、
なんでも言い合えるのが友情よね」
という自覚のないいじめであり、仮に言ってる人が同じ事を言われると
怒り出します。女子には5歳くらいからみられる現象です。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:29:16 ID:nWLMvgnF
「あら、そんなこと言ったかしら?私が言ったことを気にしちゃダメよ、
私はサバサバしてるから思ったことをすぐ口にするだけなんだから。
いつまでもグズグズ思ってないですぐに忘れたほうがいいわよ。」

自分が言われると
「私を怒らせると怖いのよ!!」と何年も前のことを何度も何度も繰り返し言いふらす。

他人のメイクや服装、持ち物を品定めするような人に碌なのはいませんって。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 12:47:09 ID:Q+Ds5pi2
>>963

極端なレスがあるけど、お互いに何でも言い合える仲だという線もある。
どんな関係かなんて、当人同士にしかわからないんじゃない?
968おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 12:53:19 ID:Ru4PUxAT
4〜50代のおばさん非難だと思ってた。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:33:24 ID:9XPxP+Qv
質問です。

先日、友人が半年の付き合いで結婚したんですが、その理由が
「奥さんが風水で相性が良いと言われたから」でした。
自分の嫁にその話をしたら、大爆笑で「占いとかで人生決めるってwww」と言ってました。

良く女性は占いを信じやすいと聞きますが、うちの嫁はそういった感じが一切ありません。
朝のテレビで血液型選手権とか見ても、始まる前に何位か賭けて、当たると4位でも喜んでます。
占いの内容自体には全然興味を持っていません。

世の女性が好きそうなジャニーズも、過去一度も好きになったことはないそうです。
カラオケで歌う程度には知ってるけど、アイドルに興味はなさそうです。
容姿・性格とも、いたって一般的な普通の女です。
うちの嫁は何か欠陥があるんでしょうか?
970おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:48:05 ID:XG7B3P1D
969の嫁には重大な欠陥があるな。




こんな亭主を選ぶような女だってことだ。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:49:24 ID:KSaH2n9f
ねーよwww
むしろ俗物的ではなく、本質を見極めていそうな賢い奥さんのイメージ。

私の場合は賢くもなく、ちょっと俗物的なので、占いがちょっとよかったら、嬉しい。
悪かったら、キニシナイ。
ジャニーズも好きなのはいないな。でもイケメンドラマに久々にやられた。
だけど、それも10年以上振りw
人の興味はいろいろですよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:57:25 ID:ls1DfrPl
>>969
書いてある限りの情報だと、欠陥は全く無いです。

でも、アイドルと占いに興味が無いだけで欠陥を疑う
あなたの方には少し問題があるかもしれません。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:06:52 ID:eDKaPqoA
>>969
占いキニシナイのも、ジャニ好きじゃないのも別に普通。
だけど、自分と方向性の違う占い好きやジャニ好きな他人をことごとく貶して笑うような人ならば、
それは欠陥だと思う。

「女にありがちな思考に囚われないカコイイ私」を売りにする人もいるからねー。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:23:16 ID:B8eZJgx7
逆に、>>969はその「風水で結婚を決めた女とその女を妻に持つ友人」のことは
どう思ってるの?かわいいお嫁さんもらってうらやましいなあ、って感じ?

占いに凝ったりジャニ好きだったりしてメシマズよりは、占いもジャニも興味ないけど
メシウマな嫁さんのほうが男としては幸せなんじゃないかな。
ないものねだりしてもしょうがないですよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:30:43 ID:9XPxP+Qv
>>971
うちの嫁も、ある俳優だけは好きみたいでCMしてる商品を
嬉しそうに買ってきたりしてました。でもファンクラブに入るとかほど好きではなさそうです。
ドラマや映画はチェックしてて、映画は付き合わされたりしますが。

>>972
いや、疑ったというか、友達の話を聞いてると、嫁さんが友達とSMAPのコンサート行ったとか
嵐のCDを貸し借りしてる、細木和子が好き、とか聞いたので
そういやうちの嫁そういうのないな、と思って疑問に思いました。

>>973
多分そういうのでもないと思います。
笑ったのは、その俺の友人が付き合って半年で結婚を決めてしまった理由が
風水と知って、どう思うよ、と俺が話をふったのが最初です。

>>974
なんかその友人は、奥さんと奥さんの家族が風水にものすごい凝ってるらしく
結婚相手も、家の間取りも、新婚生活する家の場所も、全部その風水の人に聞いてるらしくて
俺としては、どうなんだ?と思ってました。
当人が幸せそうならいいんだけど、あんまりそう見えないし。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:32:30 ID:Q+Ds5pi2
>>969

友人が占い云々と言ったのは照れ隠しかも知れない。
奥さんも、軽い気持ちで笑ったのかも知れない
だから友人にも奥さんにも欠陥はないかも知れない。

でも、そんなことで自分の奥さんに欠陥があるかもと疑う969には(ry
977おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:18 ID:Q+Ds5pi2
ゴメ
リロってなかった

ついでに、世間では疑問に思うことを疑うと言います
978おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:26 ID:9XPxP+Qv
>>976
欠陥がある、というか、なんていうんだろう。
職場の人とかに聞く、嫁像となんか違う気がして。
どう説明したらいいかわからないけど。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:36:54 ID:Q+Ds5pi2
違ってたら何なの?
てかホントに男?
980おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:38:03 ID:9XPxP+Qv
>>979
確かに違ってたら何なんだろう。欠陥とか考える俺の方がおかしかったのか。

すいません、スレ汚しでした。

当然男です。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:54:32 ID:ls1DfrPl
>>980
あまり、他人の頼りない情報や意見に躍らされないでね。
そういう点では、お互いを補う良いカップリングの夫婦かも。
これからもお幸せに。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:58:15 ID:Q+Ds5pi2
嫁が自分をしっかり持ってて、旦那が周囲に左右される性格か

男女の役割が逆転してると思えば納得できる。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 20:05:36 ID:dKO9jD8f
終わった話題にレスするのもなんだけど
占いを本気で信じている女性ってあんまりあったことないよ。
971さんも「外れたら気にしない」なんて
それは全く信じてないのと一緒w
奥さんは普通で、むしろ風水で結婚相手を決める人の方が相当だと思う
984おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 20:38:40 ID:ls1DfrPl
>>983
「風水で結婚を決める」も、
結婚するかどうか散々悩んだ末に、最後の一押しとして風水があった
と考えれば、そんなに奇異でも無いと思う。
天秤が釣り合ってる時は、どんなに小さい錘でも傾くんだし。

それを、本人がネタ的に「風水で…w」
って言う事は有り得ると思う。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:37:25 ID:TRCVdYSb
そんなんで「うちの嫁はおかしいのか」って言う人がいるんだなぁ。
質問者は男子校出身、女兄弟なしで付き合った女性も少ない、とかなのかな。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:36:09 ID:T1ujxcMP
洋服についてお聞きしたいことがあります
見た目が気に入った新しい服を今日着て歩いたらあっという間に毛玉まみれになってしまいました
脇の部分も背中もびっしりと小さく細かい毛玉がついていて、ハサミで切りましたがまだまだ出てきます
毛糸ではないけど生地が薄く弱いから、毛玉ができてしまったんだと思います
一度着て、できた毛玉をとろうとした以上もう返品はできません…
薄い服についた毛玉はどうしたら綺麗にとれますか?
987おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:47:56 ID:B8eZJgx7
>>986
アクリルは毛玉になりやすいよ。
T字のかみそりでそっとなでるときれいにとれると聞いたことがあるよ。

でもなんでこのスレで?
988おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:52:45 ID:1yHKi3V/
>>986
100均の毛玉取りでそーっと。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 03:57:39 ID:aEeWvtdI
>>969
〆ちゃったかな。
男の人が全員、DIY大好きで
ホムセンにいけば釘の前でハァハァしてて
一度はハーレーに乗りたい夢を持ってるわけじゃないのと同じだよw

私も血液型ナントカだの星座占いを気にするタイプではないんだけど
(むしろ、好きな人には申し訳ないが大嫌いだ)
奥さん、その血液型とか星座とかの占いでステレオタイプとされている像と
実像がぜんぜん違う人なんじゃない?
私はA型で、よくキッチリしているといわれるタイプらしいんだけど
実際はそうじゃないので、あまりに何度も「ええー、A型なのに」とか言われすぎて
うんざりしている。それが血液型ナントカが嫌いな理由でもあります。

>>986
刃にガードがついていない、まっすぐなカミソリで、少しずつ削る。
つまんではさみで切ると、切ったあとの繊維が持ち上がって新たな毛玉になるので
なるべく表面を毛羽立てないよう、安いまっすぐなカミソリで剃るように削る。
綺麗に仕上がったら、少し痩せてみるw
素材によっては毛玉を押さえられないものもあるので、ある程度は諦める。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:44:05 ID:WblK4OjD
>>987
ありがとうございます!既女さんなら詳しそうと思って

>>988
ありがとうございます。毛玉とり試してみます
991おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 10:32:09 ID:Oo0IL5zh
すみません嫁の事で質問です
子供を産んでから性格が変わってしまいました
以前はおおらかで天然だったのですが、今は正反対です
これが子供が小さい内の事なのか、そういう性格になってしまったのか
一時的ならいいんですが、出産を機に性格が変わる事はありますか?

992おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:16:25 ID:zKRFVh8D
次スレ 
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237515355/
993おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:21:54 ID:kTWUh250
>>991
あるよ。
出産直後は育児に集中するようなホルモンが出てる。
泣き声だけでもすぐ体が反応(例:泣き声でおっぱいが張ったりする)
動物的な本能みたいなもので、女性(母性)はすぐ変化するけど男性(父性)はゆっくり変化。
なので他人事じゃなくてあなたも変わってくるよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:33:53 ID:Oo0IL5zh
>>993 そうなんですか 確かに子供に対しては神経質で敏感です
育児に必要なホルモンが出る、と言うのは納得ですが
夫に対してイライラする、冷たくなるというホルモン?も出るんでしょうか?

995おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:41:44 ID:PhQEd/Vp
>>991
具体例が挙げられてないのでなんとも。
子供の安全に関することとかは、神経質になって当たり前っていうかしかるべきだし。
ちょっとオカシイ範疇なら、産後鬱かも知らんし。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:58:18 ID:Oo0IL5zh
具体例
・前は病気の時優しく看病してくれたが、今は具合が悪いと言っても「子供にうつさないでね」「大げさ」
しかし子供が鼻水出しただけで病院だと大騒ぎ
・子供を風呂に入れた後、和ませようと裸踊りしても
そんな事どうでもいいから子供着替えさせるの手伝え!とキツく言う
・子供が寝た後、大きな声で喋ったりTVをつけると「子供が起きたら寝かしつけるのは私なんだけど」と嫌み口調

まだまだありますがこんな感じで家で安らげないし、おおらかで可愛らしい
嫁でそこがよかったのに、と悲しくなります

997おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 12:01:18 ID:tRxieyIa
>>994
育児に集中したいんじゃない?
998おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 12:02:40 ID:WkNgglI0
初めてづくしの出産育児、意思疎通のできない赤ちゃんへの戸惑いその上24時間勤務。
どんな人間でもいっぱいいっぱいになるものよ。
動物は本能で授乳したり下の始末をしたりできるけれど、人間は知識だけではなく経験で
できるようになっていくものなので慣れるまでは必死なのです。

研修もなしでいきなり24時間勤務の仕事につかされたと想像してみて。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 12:02:59 ID:DK/kCkDF
>>996
正しいのは奥さんの方としか思えない。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 12:07:10 ID:PhQEd/Vp
>>996
う〜ん、至極真っ当な反応かと。
特に2つ目はかなりむかつく。
奥様は私よりはかなり優しい方だと思うよ。

育児に参加しようとする心意気は感じるけど、奥様はもっと「役に立つ」育児をして欲しいと思ってると思う。
育児どれくらい参加してる?
オムツ替えたり、お風呂入れたり、寝かしつけできる?

家族形態が変わったのだし、その結果奥様の負担がとても増えているのだから、前と同じ対応を求めるのは酷。
サービスを一方的に受けるボクちゃん亭主は卒業して、奥様と力を合わせて子供を守ってあげて欲しい。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \