スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問236

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
家事料理、悩み相談、お勧め、正解のない質問は>>2へ。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ!!
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ http://www.google.co.jp/  
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレ>>2-10あたりを参照。

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問235
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221134526/

■既女以外の人はこちらへ(厳守)
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216340917/

2可愛い奥様:2008/10/03(金) 09:12:45 ID:cz9nCgDs0
■子供に関する疑問は「育児板」へ!
http://life9.2ch.net/baby/

■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】87ググレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220695690/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談26【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219319301/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて21品目【優柔不断】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219237175/

■正解のないアンケート的な質問はこちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート35【知りたい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220399596/


3可愛い奥様:2008/10/03(金) 09:14:01 ID:cz9nCgDs0
■パソコンについての質問は「PC初心者板」へ
http://pc11.2ch.net/pcqa/
■冠婚葬祭の服装・金額は地域差あり 「冠婚葬祭板」へ
http://life9.2ch.net/sousai/
■体の悩みはまず病院 「身体・健康板」へ
http://life9.2ch.net/body/
■「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html
■用語は2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
■それでも分からなかったら「初心者の質問板」へ
http://etc7.2ch.net/qa/

■読めない漢字は、ドラッグ(選択)してメモ帳や書き込み欄に貼り付け、
右クリック→再変換

情報の後出しは嫌われます。
疑問質問がある方は、出来る限り最初に書きましょう!

誘導先に行く前にこちらで一言断ってから移動してください。
単なるマルチは嫌われます。教えてくれる人への礼儀は必要です。
4可愛い奥様:2008/10/03(金) 12:50:46 ID:MphmrtO90
改名って簡単に出来るものなの?
よく犯罪者と同姓同名とか
少年犯罪犯したやつが出所後苗字かえるとかってあるけど
普通の一般人が苗字じゃなくて下の名前を
替えることって出来るの?
特別な理由がないような人でいつのまに
変えてた人がいるので、すごく不思議。
5可愛い奥様:2008/10/03(金) 15:19:15 ID:ULGv4P0d0
特別な理由を、ほぼデッチアゲで家裁に申請→結構通る
6可愛い奥様:2008/10/03(金) 15:23:06 ID:z2qnw41n0
戸籍まで変えるのには裁判が必要なので、そんなに簡単ではないですよ。
その方は、戸籍はそのままで、普段自分が名乗る名前を変えてるだけってことはないですか?
私の知人は、姓名判断でよくなかったという理由でそうしてますよ。
7可愛い奥様:2008/10/03(金) 15:42:31 ID:7Wpdu5rI0
改名・・・・。身を隠すつもりで逃げ回りたいから変えるとか
でっちあげ虐待を理由に変えるとか
姓名判断にこりすぎて変えたいとか・・・・。
どっちにしてもろくな理由じゃないだろうな。
8可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:02:41 ID:u9B2wwaSO
欲しいチケットがあるのでチケットぴあに電話したいんですが
10時に受付が始まる場合、9時59分55秒くらいに掛けたら
10時に繋がるんでしょうか?
発信してからピッピッピって5秒くらいしてから、呼び出しになりますよね。
今まで負けっぱなしなんですが、今度こそ繋げたくて・・・
田舎で近くにぴあありませんので並べません。
電話でチケット取るの得意な方アドバイスお願い致します。


9可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:22:03 ID:mJW8qomT0
NTTの局の近くの電話ボックスからかけたらすぐかかるよ。
うそじゃないよ、違うよ。ほんとだよ。
10可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:48:54 ID:t1o85in00
>>8
運しかないよ…人気があるものならば。

昔、TVなどで話題になった時に、
一斉に同時に何十回線も駆使して、
掛ける&再ダイアルするシステムを持つ、プロを見て、
これは無理…と思いました。

一般人では、せいぜい両手に2つの電話機…が限度ですしね。

取れるように祈ってますね。

余談ですが、負けっぱなしでしたら、
ファンクラブやカード会員など、
先行販売があるか否かチェックされましたか?
11可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:02:10 ID:WVojKoG5O
前スレ残ってるからそちらから使いましょう。
12可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:58:51 ID:u9B2wwaSO
>>9-10
ありがとうございます。
やっぱり運ですよね。
先行とか特別枠ないみたいです。
ネットは超高速回線にいつも負けますので、携帯か電話ボックスが一番かな?と。


運を祈って電話ボックスと自分のと旦那の携帯の3つで頑張ってみます。
13可愛い奥様:2008/10/04(土) 16:07:16 ID:uJ7oV7M50
ねんきん特別便が届いたのですが、
それに関して疑問があって、
年金に関して詳しい人が集まるようなスレを探しているのですが、
なかなか見つけられません。
そういうスレはありますでしょうか?
14可愛い奥様:2008/10/04(土) 17:08:57 ID:J9Mcez5Y0
ここにも年金スレいっぱいあるけど他もあるかも
社会・世評
http://society6.2ch.net/soc/
15可愛い奥様:2008/10/04(土) 17:54:47 ID:ErkrGirI0
>>13
2ちゃんもいいけど、直接電話したらすごく親切に教えてくれたよ。
直接聞いてみたら?
16可愛い奥様:2008/10/04(土) 18:22:22 ID:Mn9mFwjjO
>>13
民主のミスター年金に聞いてみたら?
17可愛い奥様:2008/10/04(土) 19:12:41 ID:h3RjRTgGO
ミスター年金w
18可愛い奥様:2008/10/05(日) 03:47:43 ID:aSkZUfHn0
>>4
有名な日本画家の先生ご一家がそろって改名されたことありました。
占いとか運勢とかそういうことだったと思うんだけど、数年後もとの名に
戻されていたのがウケた。
ふだん使用している通称というのが正式な名前にする事も可能。
実際にその通称で届いた手紙やはがき等を証拠物?として提出した上で
手続きをすると改名できるらしい。
じゃあ、同人誌で活動していた自分は世間ではこの名前で通ってるし
郵便物も実際存在するし、やろうと思えば改名できるのね、と思った記憶が。
19可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:56:25 ID:5/GosHDT0
>>8
違っていたらゴメン。コンクールとかフェスティバル関係のチケットですか?

だとしたら、各地の販売所の前にもう保護者の方が開店前から並んでいます。
意外と良い席が手に入った人は、コンビニのPCで(結構田舎のコンビニだと人が並んでいない)
開始時間にゲットした人がいました。

ちなみに私も、高速で二時間くらいのところの、参加校のない地域のピアで開始時間に並びました。
しかし、すでにご近所さんの参加校の保護者らが何人か並んで居ました。正面は取れたけど。

違うチケットの話だったらお門違いですいまめーん♪
20可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:46:31 ID:ZVD3082y0
食事をして一定時間が経過すると
気分が悪くなり吐き気やめまいがする事があるんです。
寝ると大分よくなります。
たま〜に、このような症状が発生するのですが
何か食物アレルギーの類でしょうか?内科とかでアレルギー検査とか
してくれるのでしょうか?
21可愛い奥様:2008/10/05(日) 15:09:56 ID:UqpUBCT10
>>20
胃に血液が集中して、軽い脳貧血状態になってるとか?
それならば横になって楽になると思う。
起立性低血圧とかは有りませんか?
22可愛い奥様:2008/10/05(日) 15:27:32 ID:ZVD3082y0
そういえば貧血のような気もします
23可愛い奥様:2008/10/05(日) 18:45:47 ID:mGFeGI3F0
この板に暮らし一句が好きな奥様のスレがあったのですが
まだありあすか?
2423:2008/10/05(日) 18:46:49 ID:mGFeGI3F0
ぎゃー!間違えました。
クラシック です。
25可愛い奥様:2008/10/05(日) 19:04:05 ID:o+TVzSLC0
>>23
エコのため
まめに電気を
消しましょう

って感じ?
26可愛い奥様:2008/10/05(日) 19:09:51 ID:w4rnsXim0
>>23
へー、川柳のスレがあるんだーと見てたw
27可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:23:18 ID:AKbjE4li0
あったらおもしろそうなんだけど。
28可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:04:40 ID:Pa5tu7aI0
ときどきスレ立つけど続かないみたい。
五・七・五のスレとか川柳スレとかあったよ。
俳句好きだからのぞいてた。
29可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:16:19 ID:AOKurgou0
>>20
化学調味料過敏症とか?MSGとかで検索すると出てくる。
でも事実上病気とは認定されてないです。
油分に弱いとかだったら内科で血液検査して肝臓の数値を見るぐらいかな?
詳しくは病院か身体板で。
30可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:34:30 ID:Hwq4Ml9f0
私は蟹を食べると唇が腫れて気分が悪くなります。
蟹は体に合わないんだなとって思ってたんですが
これって蟹アレルギーなのかな?耳鼻科行けば検査してくれるかな?
31可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:39:24 ID:jA3GPSAH0
>>30
友達にいる。友達は蕁麻疹だった。
蟹、エビなど甲殻類っていうのかな?どっちもだめ。
アレルギー科にいって検査→対処法って感じだと思う。
アレルギー科がなければ大きな総合病院に行くといいと思うよ。

私は梨を食べると耳の中が痒くなる。
梨といっても「幸水」のみ。
「豊水」や「新高」なんかは全然平気。
だから梨は食べると幸水だけ確実に当てることが出来るw
32可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:41:53 ID:v8eRqxNN0
私はバナナを食べると胸やけのような気持ち悪い感じになる事に
気が付いてから、好きだけど食べないようになった
最近、試しに防カビ剤不使用のバナナを食べたら
全然どうもなくて、一人で何となく納得してますw

>>20さんは何を食べたらというのは特定できてないんだよね?
33可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:48:15 ID:kactCN8N0
>>30
友達でホタテアレルギーの人がいます。
身内にはホタテokだけどエビがダメって人がいるって。
ホタテそのものだけでなく、加工食品のエキスなども症状が
出るので大変らしい。
34可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:12:09 ID:vCfZFwbW0
狂犬病に感染した猫がいたら…

狂犬病に感染するのは犬だけではないようです。
哺乳類は全て感染するらしいのです。
狂犬病予防法で感染予防しているのは犬だけですが
登録も必要とせず、また予防接種もしていない哺乳類が
ここ日本にはたくさんいます。
そのなかでも感染したら一番危険なのが猫です。
猫に狂犬病が感染したら、何の防衛策も講じていない野良猫は、
ネコエイズのときのように爆発的に感染が広がることでしょう。
発症後の死亡率ほぼ100%で治療法が見つかっていない病気です。
公園で遊んでいる子供達が危ない!
どなたか真実を教えて下さい。
35可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:32:55 ID:omDe311k0
>>34
猫は哺乳類だから狂犬病に感染するよ
もともと恐水病って名前のほうが世界的には一般的だし
それから、お隣の中国では狂犬病に感染した野良猫と野良犬を
オリンピック前に一斉駆除した話は有名です
決して珍しい病気ではないです
もちろんアメリカはニューヨークで感染した猫に人間が噛まれたのも事実です
狂犬病を発症した猫は凶暴になりますので
外出中に猫をみたら注意が必要ですね
少しでもおかしいなと思ったら最寄の保健所に連絡して様子をみたほうがいいでしょう
36可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:35:51 ID:QtPA8DVfO
>>34
何の真実?
書いてあるのは事実だね。
野良猫に触らないように教育したら?
37可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:37:41 ID:DOgwXd3W0
>>30
耳鼻科でも皮膚科でも内科でも疑い有れば検査してくれるよ
38可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:37:55 ID:ptlBKntm0
今日、電柱に「急募!内職してくれる方募集してます。とりあえず電話連絡を!」と
小汚い手書きのポスターが張ってありました。
連絡先は携帯電話のみで、会社の名前も何も書いてありません。
どんな内職が考えられますか?
39可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:06:19 ID:PSal/KSC0
>>38
あやしい裏のおしごと
40可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:08:46 ID:fdRFA9j+0
スパイかな。「スパイ募集」って貼れないし。
41可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:11:02 ID:SX2Xw/jL0
>>38
そもそも内職じゃなく、規制が厳しくなった闇金の鴨集めだと思うが。
42可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:12:31 ID:6IcXgTqW0
>>34
海外から入ってくる猫は全て検査されているから大丈夫だと思いますよ。
確か2週間くらい隔離して発症しないかみるはずだっと思う。
もちろん、輸入者も猫も飼う場所も全て登録しないと持ち込めません。
海外での狂犬病感染猫は珍しくないので、水際で食い止めるように対策がなされています。
もし、そのバリケードを突破されることがあれば、登録制もなにもしていないのですから、
爆発的に感染していくことは絵空事ではありません。
でもその場合でも法的に犬と同じ扱いになるだけで、国が駆除してくれますよ。
実際狂犬病予防法には猫も対象動物だと書いてありますから、感染があれば対応は早いはずです。
あと>>36さんのおっしゃるっ通りです。
子供には知らない動物に近づかないことをきちんと教えるべきですよ。
猫はトキソプラズマという恐ろしい病原菌のキャリアにもなりますからね。
43可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:05:59 ID:vvbXvfay0
最初にウイルスに感染した猫はどうやら密輸入されたものらしい。
44可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:08:12 ID:nNGks34K0
昭和32年が日本国最後の発症例です。
そのときの発症動物は猫でした。
45可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:10:22 ID:JYHBZDiS0
>>43
いやウイルスに感染したペットが密輸されて、それが逃げ出し保税倉庫そばにいた野良猫に感染したようです。
46可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:13:55 ID:MQ4y4rO20
パニックになるから、政府筋はその地区の野良猫を極秘に回収しているらしい。
47可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:14:28 ID:71an9SAa0
協力要請のあった獣医師会のメンバーには緘口令が布かれているって噂ですよ。
48可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:18:41 ID:3UMsTOsC0
>>43-47
御苦労様ですw
でも最後の改行するクセ、直した方がいいですよwww
49可愛い奥様:2008/10/06(月) 02:33:41 ID:fdRFA9j+0
何の宣伝なの?
50可愛い奥様:2008/10/06(月) 05:17:22 ID:xNuhFKiR0
やっと年金の確認手紙がきた。
働いてた時のがごっそり抜けてたのと、国民年金と厚生年金と
二重に支払ってた時があった。
なんなんだろう。
その都度役所に行き変更して来た意味がない。
51可愛い奥様:2008/10/06(月) 07:09:49 ID:ROytND9w0
>>34
猫を海外に連れ出す時には狂犬病の予防接種が必要です。
事情があって、うちの猫は海外に連れて行くために検疫所に訊いて初めて
知りました。
但し犬と違って一ヵ月後の抗体検査はいらないけどね。
52可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:10:42 ID:6RUT+tkb0
>>50
二重払い?
国民年金って自分で支払いに行くよね。
もしくは役所で変更手続きを自分でしに行ったぐらいの人なら
引落しててもその時点で自分で止める手続きもするよね?
もし引落の手続きは役所でしますといわれても
自分で通帳見たりしてその時点で確認するよね?

ということは実質二重に引落された被害はないんじゃない?
データ上にそう残ってるだけで。
53可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:30:35 ID:Fz7pRK3p0
来年1月末出産予定の妊婦です。
最近友人が入籍しまして、来年3月中に挙式予定だと連絡が来ました。
予定通りにいけば1ヶ月ちょっとの乳児持ちになっている頃ですが、
招待された場合、挙式披露宴に出席するのは可能でしょうか?

ちなみに関東→関西(新幹線移動)の遠方で、日帰りは多分無理。
頼れるのはダンナだけなので、選択肢としては
・赤を置いてダンナに家で見ててもらう
・ダンナと赤にも同行してもらう
・あきらめる
の3択かなあと思っています。

長い付き合いの友人なので出席したいのはやまやまですが、
あまりにも無謀ということならお断りするのもやぶさかではありません。
赤や自分の体調などケースバイケースとも思いますが、
大体のところでお答えいただけるとありがたいです。長文スマソ。
54可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:38:33 ID:xNuhFKiR0
>>52
国民年金は旦那の給与から引き落とし。
働いてた時のがすっぽり支払われてないことになってるのと、
結婚して半年パートをした時に年金も払ってた(確かに)んだけど、
国民年金ってことになってる。
???あれれれ厚生年金はどこからもらえるんだ??
電話したらとにかく職歴を全部書いて送るようにと言われたんで
とりあえず出した。1年以内に調査して返事がくるらしい。
間違ってたらまた申請して1年以内に調査らしい。
気の遠くなる作業だ。
55可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:40:47 ID:B/KSYqcV0
>>53
■子供に関する疑問は「育児板」へ!
http://life9.2ch.net/baby/
56可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:42:39 ID:3Jarp7eq0
>53
1ヶ月ちょいの赤ん坊を連れて、インフルエンザ蔓延してる新幹線に乗るなんてありえない。
旦那に預けてって場合も、母乳はどうするの?
最初から粉ミルク育児のつもりかい?
披露宴に出席しなくたってお祝いの気持ちはいくらでも表せるし、むしろ出席とか言っといて
直前キャンセルされる方が友人には迷惑でしょ。
57可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:48:33 ID:Fz7pRK3p0
>55
誘導ありがとう、移動します。

>56
ああ、その「とんでもない、非常識」なことなのか、
「やり方次第では不可能ではない」ことなのか、
その辺の加減が全く分からなかったので質問したのです。
おかげでほぼ無理ということが分かって助かりました。ありがとう。
58可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:50:05 ID:6RUT+tkb0
>>54
ん?
>旦那の給与から引き落とし
>働いてた時のがすっぽり支払われてない

払っていたのに払っていた記録がないってこと?

働いてた会社が厚生年金に入っていて
給与から厚生年金が天引きされてたら
国民年金は払ってないはず(厚生年金の中に含まれる)

パートの時に払うのは国民年金でいいんでしょ。
パートでもその会社で厚生年金を差し引かれてたのなら厚生年金。

厚生年金は会社が加入してて給与から天引きされてれば
厚生年金を支払ったことになるけど
会社から天引きされてないとかなら厚生年金は関係ないよ。
59可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:55:07 ID:HpNp4H4Z0
小梨だけど、自分が結婚式したときは出産後2ヶ月の友達は
披露宴出なかったよ。一応声かけたけど、忙しくて疲れてるときに
無理に出席してもらうのも悪いと思ったし。
その友達は両親も遠方、ご主人も忙しいというのも知ってたから
「友達なのに結婚式来てくれないなんて!」とは全然思わなかったよ。
60可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:03:03 ID:CY/72A4+O
長男の嫁である人が、旦那の祖父母の介護をする義務はありますか?
ちなみに、祖父母の家には旦那の弟夫婦が住んで将来家をもらいますが、彼らも姑も長男の嫁が介護するべきだといいますがおかしくない?
61可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:13:45 ID:zfmPqQyk0
http://www.houtal.com/ls/qa/family/sup1.html
扶養義務の範囲が書かれてます。

法律ではなく、道徳的にどうかという質問なのだと思いますが、
住んでいる地域、地方なのか都会なのか
慣習、旧家なのか核家族なのか
によって考え方も違ってくると思いますよ。

このケースは義務はないといえるけど、あまりあからさまに拒否するのはどうかと思う。
お年寄りの寿命は誰にもわからない。
明日亡くなるかもしれないし、できる限り優しく接するのがいいと思いますよ。
62可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:18:51 ID:x0psNHKF0
>>60
義務はないよ。
でも、考え方は家によるからね…
信じがたいほど常識ハズレな考え方でも
そこの家がそうだっていうなら仕方ない部分もあるかも。

それにしても、祖父母の介護って
それは60に祖父母を引き取れってことなの?
それとも60も弟夫婦と共に祖父母宅に住んで
そこで介護しろってことなの?
家は貰うけど厄介者は押し付けるって…
酷い義弟だね。

63可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:38:06 ID:/6G/sshb0
>>60 将来家をもらうというのは、介護料を含めてのことなので、
弟夫婦にさせればよい。
ただし、多少は手伝わないとまずいと思う。
あとは旦那がどういう考えを持っているかで、あなたのこれからの行動が決まると思う。
64可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:39:14 ID:zsLDZnlr0
>義弟夫婦は祖父母と同居
いつもの方かと…
65可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:39:38 ID:Mk+K3plwO
小4の息子が通う塾についてなんですが、最近たまに手伝いに入る講師が塾長の弟さんの奥様らしいんです。
この奥様は噂に聞いた話ではどうやら高卒で、しかも偏差値40ぐらいの学校。

皆様はこのような最終学歴の講師がいて良いと思いますか?
黙って塾を返させようか迷っています。
月謝は2千円と安いのですが、いくら身内だからと言って誰でも講師にしていいのかと疑問に思っている次第です。
66可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:46:12 ID:NPbx/2PH0
>>65
ヘタな釣りだww 突込みどころ満載w
釣りじゃないなら育児板へどうぞ。
67可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:55:59 ID:Mk+K3plwO
>>66
わかりました。育児板へ行ってみます。
68可愛い奥様:2008/10/06(月) 11:07:55 ID:lBIcVzi50
お重箱を買いましたが、仕切がないタイプなので
それに代わるものを探しています。
塗りの、枡タイプが見つかったのですが
残念ながら手持ちの重箱のサイズと微妙に合いません・・
(重箱は18×18×6です)
枡タイプなら普段から小鉢としても使えていいなと思ったのですが
重箱をお使いの方は仕切はどうなさっているのでしょうか
長文すみません!
69可愛い奥様:2008/10/06(月) 11:33:56 ID:U63SP0PP0
>>68
重箱は料理をぎっちり詰め込んで動かないようにするのが昔からの使い方
味が移るのがいやならバランとかフォイルなどで仕切る
70可愛い奥様:2008/10/06(月) 11:34:01 ID:dVmEvS1W0
きっちり仕切はしなくてもいいんじゃないの?盛り付けで工夫するとか。
笹の葉やゆず釜は?家にある薬味入れとかでもいいしさ。おちょことか。
きっちり仕切するとあんまり美味しそうにみえないと思う。
7123:2008/10/06(月) 11:40:04 ID:VnPd8V3I0
レスありがとうございます。
どうやらクラシック好きの奥様スレはもうないようです。残念。
川柳スレもないようですね。
72可愛い奥様:2008/10/06(月) 12:00:09 ID:lBIcVzi50
>>69>>70ありがとうございます!
レスいただいているのに気づかず、家事のほうでも聞いてしまいました・・
すいません。
お弁当などではあまり食材と食材をくっつけないほうが痛まず、いいと聞くので
仕切があったほうがいいかと思い・・(運動会や行楽でも使うので)
ゆずや薬味入れも素敵ですね。
ありがとうございました!
73可愛い奥様:2008/10/06(月) 12:17:38 ID:5yKP6xNIO
他スレで聞くなら〆てから行ってね。
マルチはイケマセン。
74可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:16:24 ID:KLP7OfEY0
口内炎が出来たので塗り薬を買って来たのですが
患部に塗ろうとしても滑って上手く塗れません
コツとかあったら教えて下さい
何度も失敗して口中ネバネバになりました
75可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:23:57 ID:12g3AuUb0
唾液を拭き取ってから塗る
76可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:26:41 ID:ClaPADJc0
以外と間違っている裏表の確認を
77可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:28:11 ID:ClaPADJc0
ごめん、パッチじゃなかったのね
78可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:57:39 ID:vpZXdmlC0
>>74
軽く口をゆすいで患部をティッシュで押さえてから軟膏塗るっていうのは?
79可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:29:33 ID:9ZS/lbzqO
便乗して質問だけど、やっぱり柄本明みたいな人は口の中に軟膏を塗り易かったり、歯医者でも楽だったりするのかな?
80可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:30:58 ID:SX2Xw/jL0
>>74
塗るというより患部に適量乗せるような感じがいいよ。
81可愛い奥様:2008/10/06(月) 18:00:35 ID:rps0sL980
74
塗り薬は諦めてチョコラBBを飲む。
82可愛い奥様:2008/10/06(月) 19:06:01 ID:CKlJmIFt0
指ではなく、綿棒に多めに乗せて患部にチョイとつけてみては?
スプーンの柄の先なんかでもよい。
口内炎用の塗り薬ってスパチュラ付属でもいいのになあと思う。

チョコラBBも良いですね。
他のビタミン補給薬でもいいよ、主成分が同じなら。(B2、B6、B12、などが口内炎に効果ある)
私は家にあった肩凝り緩和の薬を飲んで治しました。
83可愛い奥様:2008/10/06(月) 20:18:09 ID:kZEk9I4I0
すみません。教えてください。
近郊の使い方を。
辞書で調べると「都市周辺の地域」とあります。
となると。
東京近郊であれば、千葉や埼玉など、東京近隣の県のことですよね?
都内ではないですよね?
関東近郊になると、関東以外の地域になるわけですか?
84可愛い奥様:2008/10/06(月) 20:29:28 ID:bf6XoM5v0
さっき、2ちゃん落ちてましたか?
普通に来られなかったんですが、私だけ?
85可愛い奥様:2008/10/06(月) 21:26:54 ID:IM6zzC1V0
>83
基本的には「近県」だと思うけど
私は「23区外の市部」も東京近郊に感覚的に入れてます。

関東近郊って言葉は、「関東」自体がかなり広範囲になるんで
私は使わないなあ。
86可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:00:46 ID:YMKKTrmK0
>>83
関東近郊は東京を除いた関東全域の事だと思う。
そういう使われ方をしてるのを多々目にする。
(関東近郊の温泉→群馬とか栃木なんかのことを指してる)
ここに23区以外の東京を入れるかどうかは難しいなぁ
とりあえず近郊の定義が「都会のその周り」だと思うので。
87可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:36:17 ID:wSsTI3xu0
>>83
もっと具体的な地名で考えてみては?
例えば東京駅近郊なら東京駅間近ではないけれど、
そう近くも遠くもない場所という意味に聞こえた。

関東近郊だったら、かろうじて関東ではないけれど、
東北の奥地でもない。ギリギリ関東じゃないんだよね〜
って感じかな。
88可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:02:24 ID:PSal/KSC0
20年くらい前にやってたTBS「野生の王国」の時間帯のスポンサーCMだったと思うんですけど
油田の炎、原始人の壁画が出てくるCMってどこのだったか記憶に有るかた教えて下さい
(テレビ関係のスレで以前聞いたけど返答が無かった・・・)
89可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:44:54 ID:1VBV7oZc0
>88
日立のような気がする。
90可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:59:09 ID:IM6zzC1V0
wikiで野生の王国のとこを見ると
「住友グループ」「久保田鉄工」「NEC」あたりっぽいけど。
91可愛い奥様:2008/10/07(火) 00:00:04 ID:LV5aRyMX0
親切にしてもらうと「ご丁寧にありがとうございます」と言うけど
それほど距離感のない人だと「わざわざありがとう」と言っていました。
どこかで「わざわざ」というのは有難迷惑と感じたときに使う言葉と聞きました。
こういう場合、なんといったら適切でしょうか。
92可愛い奥様:2008/10/07(火) 00:05:17 ID:IM6zzC1V0
そもそも3行目の認識自体がおかしい。

「わざわざ」はありがた迷惑のとき限定で使う言葉じゃないし。
93可愛い奥様:2008/10/07(火) 04:42:32 ID:5eOZwHHV0
わざわざありがとうって感謝の気持ちをこめて使っていますが・・?

ところで「おはようさま」とか「おめでとうさま」っていうのはどこの方言ですか?

因みにうちの田舎は丁寧にすると「おはようございました」になっちゃうwなんかおまぬけ?
94可愛い奥様:2008/10/07(火) 08:43:37 ID:zr1kZT6/0
わざわざの後ろにありがとうでなくて、
すいませんならしっくりくるんじゃないのかなあ。

私の友達は学生の頃、思わず
「いちいちすいません」って言って後からパニくってたw
95可愛い奥様:2008/10/07(火) 08:52:40 ID:kPcg9Hk/0
お、ちょうど今担任の先生から電話が来て
「わざわざありがとうございます」と言った所だよ
96可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:09:02 ID:1BgbyTcO0
今日は曇で生暖かいんだけど
家の周りに大量の小さな蚊またはコバエみたいなのが大発生
雲のように集団でワンワン飛んでて
洗濯物も干せないし、窓も開けられない
一体、これは何だろう
こういう天気の時に、ちょくちょく発生するんだけど・・・ちなみに関西です
97可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:12:22 ID:T2SsSCEa0
>>96
今頃の季節になると出ますよね。
軒下、などに沢山飛んでいる虫ですよね。
ユスリカ、っていうのかなあ、と想像している。
98可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:16:36 ID:1BgbyTcO0
>>97
早速のレスありがとう!
そうそう、軒下が多いので、うちでは勝手に「屋根虫」と呼んでますw
ユスリカですか。早速ぐぐってみます。
正体分かっても、どうしようもないんだけど…

洗濯干せなくて悔しいから、冗談半分でガムテを物干しにぶら下げてみたら
気持ち悪いことになって、プチ後悔中ですw

99可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:20:47 ID:T2SsSCEa0
自分は買ったことないけど、
薬局に行くと、ぶら下げるだけでユスリカが寄って来ない、という
パボナという殺虫プレートが売ってたよ。

100可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:24:42 ID:talCT9+r0
昭和の歌謡曲で、ヒットしたと思われる曲(女性)
「わーすれられないのーーーー  あーの人が好きよーーーー」
てやつ、どなたのなんという曲でしょう?
先週末、裏の神社でカラオケ大会していて、おばさんが熱唱していたのが耳から離れず
ちゃんとした歌詞を知りたいんです
101可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:25:15 ID:1BgbyTcO0
>>99
殺虫プレートがあるんですね。
田舎のお店なんかによくぶら下がってるハエとりテープは
油色でちょっと不気味で・・・あとの始末も怖いけど、それなら、よさそう。
今度薬局で見てみます。ありがとうございます!
102可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:28:43 ID:T2SsSCEa0
>>100
ピンキーとキラーズ
の、
「恋の季節」?
103可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:38:31 ID:3dsnTmip0
ナツイスィ
ようつべで探したらいっぱいアップされていたよ!
昭和40年代くらいかな?
104可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:41:49 ID:talCT9+r0
あ!これですーー!ありがとうございます。
おばさんの熱唱ぶりに感銘をうけ。覚えよう。ありがとうございました!
105可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:03:17 ID:YfrKi7RB0
>>91
「わざわざ」っていうのは「お手数かけて」の意味に近いんじゃないかな。
だからありがた迷惑(そもそもそういう時に相手に使う言葉などないようなw)
の時に使う言葉ではない。認識違い。むしろ恐縮して感謝する方に使う。

本来なら相手がそのことをする必要もないのに
自分のためにやってくれたりと相手に気を遣わせてしまったりとか
そういう時に使う。だからわざわざ「すみません」っていう方が
しっくりくるって感じなのだろう。日本独特なんだと思う。
「ありがとう」というところを「すみません」って謝っちゃうようなw
106可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:04:23 ID:qrch7BsH0
>>100
歌詞でググレルと思うがなあ
107可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:19:58 ID:+bSIaZqB0
前スレのネズミ、どうなったかな?月曜おばさんが来るまで放置されてたんだよね?
108可愛い奥様:2008/10/07(火) 12:56:20 ID:vqCpwOoD0
>93
「おはようさま」でぐぐったら
山形県南部の会社の社長さんのブログがHITしたです。

「〜した」という過去形になっちゃうのは、
(電話で「ハイ、ヤマダでした」とか)
北海道のの一部地方方言で「ちょっと面白い言い回し」として結構有名じゃないかな。
109可愛い奥様:2008/10/07(火) 13:08:02 ID:ErtM7sXF0
ここ読んで思い出した。
高校の時、午後の授業だと「お昼でございます」と挨拶する先生がいたよ。
あれもどこかの方言なのかな?
110可愛い奥様:2008/10/07(火) 13:55:43 ID:GcPQVYN10
>>58
そうだよ。
パートの時はなぜか厚生年金で払ってた。
給与明細に記載されたし、人事の人にそう言われたので確か。
でも年金特別便ではパートの時のが国民年金になってて、
旦那の給与明細で確かめたけど金額は同じ。
正社員の時のは1社分の厚生年金支給額(年たった2万、、、)の通知は
持ってる。もう1社分はどーなるんだろ。
111可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:00:59 ID:CLAEZ5sj0
>>110
>厚生年金支給額(年たった2万、、、)の通知

それは、厚生年金「基金」の方ではありませんか?
厚生年金の支給額は、受給年齢に近くならないと判らないかと。
112可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:21:53 ID:gjW2ErFL0
ブックカバーでサイズが自由になるものってありますか?
ちょちょっと上下を折り曲げてサイズを変更したら、
新書にも文庫にも使えるようなものって存在しないんでしょうか?
113可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:46:47 ID:vO3E2KKS0
つ紙
114可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:50:30 ID:XP/EWpzT0
115可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:52:07 ID:31RiiEGd0
>>110
>でも年金特別便ではパートの時のが国民年金になってて、旦那の給与明細で確かめたけど金額は同じ。

それ、国民年金じゃないと思う。
旦那さんの給与明細で国民年金が引き落とされる、なんてきいたことないもの。
国民年金基金、っていう、国が管理している年金じゃないんじゃない?

国民年金っていうのは、会社から給与天引きには絶対になることは無いもの。
116可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:52:24 ID:sRVfj+QT0
>>112
フリーサイズ・ブックカバーでググると幸せになれるかも。
117可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:55:09 ID:31RiiEGd0
>>110
それに、仮に、厚生年金だったとしてもおかしい。
旦那さんの給料から引かれる厚生年金の保険料と、
貴方がパートしていた時の厚生年金保険料が同じ、ってことはありえないんじゃない?
厚生年金の保険料は、収入によって違うから、
旦那さんが、パートと同じくらいのお給料だった、ってことになるよ。
118可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:00:30 ID:VwGBaik10
舛添さんがマンドクセー仕事をしていると言う片鱗を見た
119112:2008/10/07(火) 16:06:59 ID:gjW2ErFL0
>>113,114さん
レスありがとうございます。
紙を使ってたんですが、すぐ汚くなっちゃって…。

>>116さん
早速ググりました。こういうのを探してたんです!
購入検討しますね。本当にありがとうございました。
120可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:09:25 ID:G3qpPtrY0
>>110
じゃ、給与明細は?もう捨てちゃった?
捨てたのなら勤めてたところにアポとって証明出してもらいなよ。

旦那の給与明細は旦那の厚生年金が天引きされてるって事でしょ。
それはあなたの厚生年金ではないよw
とにかくあなたがパートしてた時の給与明細を見れば一目瞭然。
121可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:15:58 ID:31RiiEGd0
>>110
わかったよ。
貴方のねんきん特別便には、旦那さんの扶養=第3号被保険者、ってことになっているんじゃない?
だから、国民年金になっているんだよ、きっと。
貴方が、パート先で厚生年金を引かれていた、なら、給与明細を証拠に出すべき。
パートの時の厚生年金を払っていた分が、行方不明になっているんだと思う。
12288:2008/10/07(火) 16:23:40 ID:jsqxMzpX0
>>89-90さん
レスありがとうございます
つべで企業名で検索してみましたが該当する映像はみつかりませんでした
がんばって探してみます
123可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:52:41 ID:kxkwjPZy0
>>122 これ?
怖いCM 「JUNGLE 人形編」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm45093
124可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:21:25 ID:jsqxMzpX0
>>123
違います
125可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:27:33 ID:4MXZWDLC0
>122
すばらしき世界旅行かと思ったんだんけど
・・・洞窟のCMって書いてあったから。(アルタミラの洞窟かと)

それなら89さんが書いているとおり日立なんだよね。
126可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:34:22 ID:3dsnTmip0
>>122
それって「素晴らしい世界旅行」のオープニングの映像なんじゃないの?
12788:2008/10/07(火) 17:34:26 ID:jsqxMzpX0
自己解決しました
「野生の王国」ではなくて「素晴らしき世界旅行」のエンディングでした
お騒がせしました。
128可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:36:36 ID:jsqxMzpX0
リロってなかった。
>>125−126
つべでも映像を発見しました。
お騒がせしました。
129可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:56:41 ID:JCy+zaws0
調べてくれた人が居るんだから
お騒がせしましただけじゃなくて
ありがとうぐらいも言いなさいな
130可愛い奥様:2008/10/07(火) 18:04:23 ID:ZEE91Nl/0
【良い回答例】

すみません!「野生の王国」ではなくて、「素晴らしき世界旅行」のエンディングでした!
ようつべでも映像を発見できました。
>>123さんも>>125-126さんもありがとうございました!お騒がせしました。

【悪い回答例】

>>123
違います
131可愛い奥様:2008/10/07(火) 18:14:48 ID:tenLe8tiO
しかも自己解決ってw
132可愛い奥様:2008/10/07(火) 18:22:42 ID:GoAnJUYm0
どうでもいいけど脳内で鳴り出したよ>「素晴らしき世界旅行」
ちゃーらーちゃらららりららー♪
133可愛い奥様:2008/10/07(火) 18:31:06 ID:jsqxMzpX0
>>129
ごめんなさい
ありがとうございました。
134可愛い奥様:2008/10/07(火) 18:43:22 ID:J+1fbG1+0
質問です。
ニュータウンに住んでいるのですが
「駐車禁止の場所はどこですか?」という問いに市から「こちらのニュータウンの道路はすべて公道です」
という答えが返ってきたようなのです。
これは一体どういう意味なんでしょうか?
135可愛い奥様:2008/10/07(火) 18:46:48 ID:k9+c+lGl0
>>134
ふつーに道路標識に従ってくださいってことでは
136可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:42:10 ID:Zulw8Qfy0
相談です。
夫がmixiを独身時代からしています。結婚一年目で、現在妊娠中です。
夫は結婚してから日記は書いていないのですが、マイミク(女友達)の日記を読んで、コメントのやりとりをしたり、
お互いの誕生日にメッセのやりとりをしたりしています。
一度、「私は嫌な気持ちで、やめてほしい」といいましたが、夫は、「うしろめたい気持ちでしているわけではない。
やめる理由がない」と言い、状況は変わりませんでした。
でも、ずっと私は嫌な気持ちで、女友達のマイミクがいることが許せません。
夫に、やめてほしい、と再度言ってもいいでしょうか。
私が、我慢するべきことでしょうか。
137可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:47:34 ID:FswlX3ZU0
>>136
結婚前からの異性の友達とのやり取りを禁止するのはちょっと可哀相。
二人きりで飲みに行ったりする訳じゃないんでしょ?
私もやめる理由は無いと思う。
138可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:55:48 ID:EJ5sx0450
>136
こっちへ誘導。

つ【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談27【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221395666/l50
139可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:57:40 ID:Zulw8Qfy0
>>138
誘導ありがとうございます。移動します。
>>137
レスありがとうございます。
140可愛い奥様:2008/10/07(火) 20:01:28 ID:Coh+dFPK0
アンケートにでも行った方がいろんな人の意見を聞けると思うよ。
移動汁>>136
141可愛い奥様:2008/10/08(水) 00:18:49 ID:RkCMxNbS0
専ブラ(Live2ch)を使っています。
マウスの矢印でIDをポイントした時、大体は「このレスしかないよ」か
あとはその方の書かれたレスが見れますが
ごくたま〜に「(´・c_・`)」こんな感じのAAが表示される事があります。
これってどういう意味ですか?
142可愛い奥様:2008/10/08(水) 00:41:32 ID:RkCMxNbS0
>>141です。
Live2chのスレを見付けて解決しました。
ちなみに、IDの先頭が「//」の場合に起きるらしいです。
スレ汚しごめんなさい。
143可愛い奥様:2008/10/08(水) 00:48:44 ID:LtcHf98f0
>>142
私もLive2chでそうなります。仕様みたいですね。
以前なぜかわからなくて勝手に秘密結社の人たちだと思うようにしてました。
144可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:38:44 ID:RkCMxNbS0
>>143
あ、分かりますw
「何をしたんだ君は」とか思ってました。
今まであのAAが見える人のレスって、たまたまでしょうけど
煽ってたり虫の居所が悪そうな人ばかりだったので余計に。
145可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:01:53 ID:hs6HsZvU0
虫の相談です!お願いします!

今ベランダで洗濯物を干い終わったら
突然、羽の付いた細長いアリのようなものが大量に
やってきて洗濯物につきます。
ガムテで取っても取っても、またどこからかやってきます。
ほんの数分で何十匹やっつけたかわかりません。

洗濯物を干す前にベランダに出たときは、何もいませんでした。
干すのを待っていたかのように集まってきます。

築2年の賃貸マンションなんですが、うちの部屋からの発生で無いことは確かです。
考えられるのは真上のひとが
前の住まい?から、汚くて古い色々なものを持ち込んできていることくらいです。
それをベ゙ランダに色々置いてるようです。

なぜ干したばかりの濡れた洗濯物によってくるのでしょうか?
何か対策はありますか?
管理会社に言った方がいいでしょうか?(上の部屋の人のことも含めて)

よろしくおねがいします。
146145:2008/10/08(水) 10:03:34 ID:hs6HsZvU0
追加です。

ちなみにダウニーなど使用してません。
洗剤も以前と変わりなく同じ物を使っています。
147可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:05:22 ID:lC13aD6Y0
ただの羽蟻じゃないの?
いきなり上の人を疑ったり、管理会社に連絡ってその神経のほうが不思議なんだが。
洗濯物に付くのが嫌なら部屋干にしろ。
148可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:06:46 ID:Q1ND8m/d0
>>145
おそらく、これ↓じゃないかと。
秋になるとよく見かける虫です。
>>96-99>>101
149可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:11:55 ID:m8luM6L90
>考えられるのは真上のひとが
>前の住まい?から、汚くて古い色々なものを持ち込んできていることくらいです。
>それをベ゙ランダに色々置いてるようです。

ワロタわwww
季節によって大量発生する虫とかいるでしょうよ。
虫の大量発生って前年や今年の気候などにより毎年違うしね。
管理会社にどう言うつもりなのかな。上の人に注意してもらうの??
それとも虫の対策をすれと??

イヤなら部屋干しするか引っ越すかしかないんじゃないの。
150可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:13:36 ID:Q1ND8m/d0
>>145
ちなみに、その虫は、今頃はどの家の軒先にもいます。
ウチは、上に部屋が無い最上階なんだけど、やはり沢山ベランダに飛んでいます。
なので、上階の部屋の人のせいではないですよ。
自分は、気になるときには洗濯物の外干しを我慢します。
151可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:14:24 ID:hs6HsZvU0
>>147>>149
上の人を疑ったのは軽率でした。
ただ、色々なものを落とされてきたので、つい疑ってしまいました。
反省します。

>>148
ありがとうございます。
ユスリカをググって見ましたがちがうようです。

普通のアリに薄い羽がついている感じです。
昨日までは何もなかったのに
今日になって急になので訳がわからずで・・・。
もう一度洗濯し直して部屋干ししたほうがいいのかな。
152可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:27:18 ID:72uPE0OD0
質問お願いします。

洗濯物の室内干しの器具?について。
旦那が以前友人宅で、壁に取り付けるU字の小さいものをみたそうです。
ネットでいろいろと検索してみたのですが、鴨居にとりつけるものや
窓につけるもの等いろいろあるのですが、探しているものの名称がわかりません。
ご存知の方、いらしたら教えてください。
153可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:35:36 ID:VyoV6/jY0
>>151
じゃぁ今度は羽アリでググってみましょう。
154可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:35:40 ID:13oSIcBn0
>152
「鴨居フック」とか?
155可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:18:12 ID:3oqeA8xy0
>>152
探してる物に直接洗濯物を干すのかそうじゃないのか、
探してるものに似た様なのがあったのかどうなのかよくわからんのだが
こういう形態のもの?
ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/644876/644877/645776/#527834
156可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:23:38 ID:72uPE0OD0
>>154
鴨居じゃないんです。

>>155
こんなかんじので、壁に張り付いてる部分だけで
その部分がU字になってるってかんじらしいです。
それでそのUのとこに物干し竿を置くらしく。
探してくださってありがとう。

引き続き、どなたかご存知でしたらおねがいします。
157可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:24:29 ID:bcLq/qBs0
ここでいいのかちょっと質問です。汚い話なのですみません・・・




先日近くの大型SCに行ったらおもちゃ売り場のところに●がたくさんついたオムツが落ちていました。
そこはプレイコーナーにもなっているのでおもちゃに夢中な子どもの重くなったオムツが取れたのでしょう。
親はおしゃべりに夢中で全然子どもを見てないので何人かは●が付いてしまってる状態。
臭いもするけどペットコーナーがもともと近いのでそんなにはしなかったです。
でも商品にも付きそうだし、床は茶色、なにより不衛生だし子どもを連れて逃げるように帰って来ました。

そしたらその晩、地元サイトに上記の件が書かれてました。
そしたら「営業妨害ですよ」「訴えられますよ」等フルボッコでした。
書き込みした人は、子ども達が帰った後●の惨状を店員に言ったけど清掃してくれなかったと言うものでした。
この書き込みした人全然悪くなさそうなんだけどなんで訴えられるのですか?
店員さんが掃除しないのがいけなそうだけど・・・
158可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:29:09 ID:bcLq/qBs0
すいません。全然わからない文ですね・・・
箇条書きにしてみます。

子どもの外れたオムツで床が汚れる。
  ↓
書き込みした人(Aさん)ビックリして店員に掃除するよう言う。
  ↓
Aさんしばらくして行って見るが掃除されていない。
  ↓
Aさん上記を書き込む。
  ↓
Aさんフルボッコ。

です。よろしくお願いします。
汚い話で申し訳ありません。
159可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:36:32 ID:bcLq/qBs0
>>152
ttp://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4512398433613/

こんなののステンレスで簡易なものをホムセンで見た気がする。
バランスとってるやつですよね?たしかに便利そうだわぁ。
160可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:39:02 ID:VfW6a7ox0
>>158
その書き込みした方がはっきりとSCの名称を書いていたのでは?
事実であってもネット上に名指しで書いちゃうのはまずい。

名指しじゃないなら意味が分からないけど。
161可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:40:20 ID:n4xxfDl50
内容のせいではなく、そのサイトのルールに反するとか?
162可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:43:45 ID:3oqeA8xy0
>157さんはその事実があった事が分かってるからそう思うのだろうけど、
Aさん以外のサイト住人はその書き込みが事実かどうか分からない。
普通に考えれば、そんなものが落ちてたり店員が処理しないのはありえないから
Aさんの書き込みは事実無根!嫌がらせ!と思われたんじゃないかな。
163可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:52:06 ID:lC13aD6Y0
>157
2ちゃんに限らず、フルボッコにされるのはそれなりの理由があるからだよ。
実際のその地元サイト掲示板を挙げてくれれば、ハッキリする。
164可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:55:04 ID:6ZRPu6/T0
今玄関ドアのすぐ外にバッタがいて
ホースの水で流したり、近くをドンと叩いてみたりしたけど全然動かないで困っています。
水をかけた時少し動いたので死んではいないと思います。

放っておけば、いつかはいなくかるかもしれないんだけど
なんとかすぐに追い払う方法ないでしょうか?
手で掴んだりするのはちょっと無理です。
165可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:57:49 ID:Q1ND8m/d0
>>162
同意。
その現場を実際に見た人じゃないと、ただの嫌がらせに感じると思う。

例えば、>>157-158と同じように地元サイトに書かれていたとしたら、
それを読んでも、
オムツをはいているような小さい子がいない人なら、
●の重さでオムツが落ちちゃう、という状況もわからないと思う。
なので、
現場を見ていなくて、単に地元サイトの書き込みを読んだだけの人には、
事実無根の嫌がらせ、と思われてもしょうがないんじゃないかな。
166可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:58:56 ID:Q1ND8m/d0
>>164
新聞紙かなんかで、ちょっとつついてみる。
167可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:00:48 ID:n4xxfDl50
>>164
割り箸でつまんで植木鉢や花壇にギュッと埋めとく
168可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:13:08 ID:6ZRPu6/T0
>>166-167
ありがとう。がんばってみます。
169可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:14:31 ID:bcLq/qBs0
>>157です。レスたくさんありがとう。
Aさんはどっちかって言うと無責任な母親を攻めていた文に思えました。
某SCと書いていたし、旦那とはSCの中の人かと疑っていたところでした。
晒したいところですが早々に削除されてしまって判定不可能ですw
あまりに「売り上げの損害賠償は払えるんですか?」みたいな脅しも出てきたので
わたしも擁護に参加しようと思っていたのに残念な結果でした。(IPがでます)
でもまったくの第三者から見たら信じられない話で嫌がらせにも思えますね。
なんかモヤモヤしていたのがスッキリしました!!
ありがとうございました!

>>152
>>159は違いましたね。鴨居じゃないんですよね・・・何だろう。
すみません。
170可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:42:52 ID:VfW6a7ox0
>>169
あーSCの人かもしれないね。
苦情を言って改善されなかったのだからお店の人はAさんの顔を知ってる。
その上で脅しをかけてるようにも取れるね。
171可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:56:50 ID:DuQWP1ma0
172可愛い奥様:2008/10/08(水) 13:09:54 ID:72uPE0OD0
>>171
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
これです!多分。旦那が描いた図にそっくり。
ありがとう!
171さんの検索能力?すごい〜。
もしかしてご存知だったのかもしんないけど。
本当にありがとうございました!
173可愛い奥様:2008/10/08(水) 13:14:45 ID:72uPE0OD0
>>159さんもありがとうございます。
便利そうだけど、うちかけるとこなくて…
これから洗濯物が乾きにくくなるし、急いで探してたんですけど、
いろんな商品があるもんすね。
174可愛い奥様:2008/10/08(水) 13:22:40 ID:72uPE0OD0
しつこくすみません、室内干し専用のものではないのですね。
そりゃ見つからないわけですね。
あーでもよかった!
175可愛い奥様:2008/10/08(水) 13:23:50 ID:4FtAq9qA0
とんでとんでいなくなっちゃったw
176可愛い奥様:2008/10/08(水) 13:24:38 ID:4FtAq9qA0
誤爆すみません。
177可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:14:13 ID:LaKxWkBP0
>>175 円広志のこと?
178可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:17:18 ID:VfW6a7ox0
>>177
まわってないからw
179可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:47:01 ID:9zdgmnyxO
どなたかご助言をお願いします
駐車場に車をとめようとしたら出入り口を工事していて通れませんでした
2時間程コンビニに行き時間をつぶしてましたがやっぱり家に帰りたいです。
こんな場合車はどうすればよいのでしょうか?
今は取り敢えず路駐して携帯いじってます。
夜になれば工事はいったん中止になると思うんですが
それまで路駐したまんましかないのでしょうか?早く家に入りたいです。
180可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:51:07 ID:oNIM2oJ10
性犯罪者にもこども100番のステッカーって配ってるの?



男児に淫行・志岐善啓容疑者(>_<)err逮捕8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1211961553/

男児に淫行・志岐善啓容疑者(>_<)err逮捕9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1220022852/

69 名前:(>_<)err ◆err//ech0. [] 投稿日:2008/10/07(火) 23:38:13 ID:qJUpalWA0 ?2BP(1)
子供110番のステッカーをもらった。
むふふ。
181可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:51:29 ID:suFIgbEG0
工事してる人に入りたいって言えばいいじゃん
182可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:52:02 ID:VfW6a7ox0
>>179
工事関係者に言えばなんとかしてくれる。
183可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:55:13 ID:x4nczj/E0
ばか?
184可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:59:03 ID:KOPEjhDhO
>>179
自宅マンションの駐車場なのかな?
だったら普通に工事の人に住民なんだけど駐車場入れてって言えば、
通してくれるなり、一時の代替駐車場なりを教えてくれるでしょ。
何をそんなに遠慮する?
185可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:00:56 ID:EDY3jHvg0
土下座するとか
186可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:03:11 ID:13oSIcBn0
>179はマルチですでに自己解決済み
187可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:04:41 ID:n4xxfDl50
ひでェw
188可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:08:39 ID:9zdgmnyxO
当然ですが入りたい止めたいと言ったんですが
通れませんからと言われてしまったのです
駐車場付近の道は入れなかった人達の車と思われる路駐がいっぱいで
自宅から離れた場所しか路駐出来ません
このまま遠い場所に路駐するのは心配なのです
かと言って他の有料駐車場等ないしどうしたもんかと。
189可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:11:19 ID:EDY3jHvg0
ここに現場の人はいません
190可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:13:27 ID:6tbJ2cVW0
そんなのありえないw
191可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:17:47 ID:m8luM6L90
あり得ないね。
もしそれが本当なら工事している会社に電話すべし。
事前に何の説明もせずにそんな工事するなんて普通じゃないよ。
普通は住人は通してくれるし駐車場なら尚の事、工事を中断してでも入れるべき。
192可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:19:02 ID:CYxNSTZ50
>>186が自己解決済みと報告してるじゃない。
つまらない釣り
193可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:31:19 ID:9zdgmnyxO
今凄い人がいましたが怖くてマネは出来ない
釣りじゃないです
何の告知もなしに帰ってきたらやっていました
自宅から近い所に路駐出来る所が空いたので取り敢えず一安心しました
家に帰ってそこの工事してる会社と駐車場の人に電話します
お騒がせしてすみませんでした。
194可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:38:56 ID:4f6E3jIs0
他スレにいくと「人多すぎ」という画面が出て
見られません。
どうしてですか?
195可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:41:10 ID:JQBmjTiZ0
少し、筋違いことかもしれませんが、
最近、隣に越してきた30代の若夫婦のことですが、
大きな4LDKの瀟洒な家を建てたんですけど、
ダンナさんは中小企業勤めで、ほぼ毎日4時前には帰宅してます。
(声や音楽が聞こえてくる)
奥さんはお勤めせずに家から出ないし(子供なし)
どうやってローン返すんだろう?って大きなお世話ながら
気になってしまいます。
一応、会社員だそうですが、親の仕事を手伝ってるのか、親に建ててもらったのか、うちは平凡なサラリーマン家庭(9〜5時)ばかりが住んでいる
ので、なんとなく、話が合いそうにもないです。奥さんも無口で挨拶しない人だし・・・
196可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:43:39 ID:GZA2pdyy0
洋式トイレでの検便、どうされてます?
子どもたちの時は庭に新聞紙を引いてさせていました。
説明書には反対向きに座り、トイレットペーパーを敷き
その上に落とせとありますが、滑り落ちませんか?
便秘がちなので、せっかく出たのに「池ポチャ」では
目も当てられません。
どなたか、コツを教えてください。
197可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:46:55 ID:suFIgbEG0
子供と同じように、庭に新聞紙引いて出せばいいじゃん
198可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:50:08 ID:+fl4v/QU0
なんかもう大丈夫なんですかね、このスレ?
199可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:57:04 ID:vSVjmUNy0
ねんきん特別便が来たんだけど、これの年金記録には
「サラリーマンの妻になった記録(3号)」も記載されているべきものなの?
200可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:02:45 ID:Pdeg8woP0
3号・1号の区別は書かれてないけど
期間ごとに区切って表記されてれば大丈夫じゃない?
201可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:08:10 ID:CvqH0bxM0
>>195
別に話し合わせる必要ないんじゃない

家は実家がお金持ちならローンじゃなくて即金で買えるし
仕事は出退社の時間が自由な会社も最近あるし
いろんな人がいるよね
202可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:08:31 ID:13oSIcBn0
>195
あなたも自覚してるとおり「大きなお世話」です。
世間の夫婦がみんなあくせく働いて
必死で住宅ローンを払う生活をしているわけじゃない。

勝手に色眼鏡で見て「話が合わなさそう」って・・・・。
203可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:17:12 ID:Eg6s/oyu0
>>195
売春と俺俺詐欺です
204可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:20:16 ID:vSVjmUNy0
>>200
ありがとう。
205可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:30:09 ID:ZFhFSuhF0
>>195の隣に家建てちゃったら不幸だなぁ…
206可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:51:06 ID:W0e1bgwcO
夫の転勤に伴い、賃貸マンションに今年の3月から会社契約で入居しています。
入居当初より、洗面台のシンクがくもって(水垢?)おり、何とか掃除をしながらがんばってきましたが限界です
白くくもりがとれません
大家にいって洗面台を交換してもらいたいのですが、一般的に可能でしょうか
207可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:05:35 ID:nrTm62ce0
>>198
わたしも知りたいです><
208可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:18:01 ID:dsPDvw3B0
>>206
試した洗剤と物理的にこすった素材(ex.スポンジとか)を
一通り教えて欲しい。
209可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:26:52 ID:T9qgdpkV0
>>206
陶器専用 おまかせください
洗面台とタンクの水アカ・輪ジミがとれる!
こするだけで除菌もできる

↑どこからどこまでが商品名か分からないが、これだと落ちると思う。
難点はあんまり売ってない。
陶器専用って書いてあるけど、プラの洗面器やお風呂の水垢も、軽く擦るだけでおちるからすごく楽よ。
210可愛い奥様:2008/10/08(水) 19:56:23 ID:nr3rNDSoO
45才の友人が最近おかしい
疑り深くなったり
深読みしてきたり
人の趣味をけなしたり
更年期障害?
211可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:03:20 ID:M4Tp9h6B0
>>206
水質の問題かもね?
うちは、耐水ペーパーの目が一番細かいものを使って水垢落として
市販の洗面台用のフッ素コートをしてる。

強烈に水垢ついてるなら、最初だけ目の荒い目の耐水ペーパーをつかってみてもいい。
一度にたくさんこすって傷だらけになるといけないからすこしづつこすって
212可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:05:44 ID:13oSIcBn0
>210
更年期の可能性は否定できない。

だけど、単にメンヘル患ってるだけの可能性もあるから一概には。
213可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:10:14 ID:iLMnnR2S0
更年期障害っていくつ位からなるもんでしょ
41ですが、近頃すぐ切れるし徳光より涙もろいし不安定
214可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:25:50 ID:l1Z+Xwtl0
>>213
若年性ってやつもあるからね〜
検査しないとなんとも
215可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:27:05 ID:Wr7bLU6s0
とある会社でちょっと働いたことがあるんだけど
そこの会社ワンマン社長なのは当たり前で
脱税行為しまくり。会社の経費で家族の装飾品買いまくったり
いろいろやってるのを見てしまった。
今は無関係だけど、こういうのってどうやって国税にチクったらいいの?
うまいやり方あったら教えて。
匿名でばれない方法がイイ。
216可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:36:02 ID:KvDSlbVF0
バラエティ番組で、人の形に穴があいた壁がせまってくる
→その穴をいかにくぐりぬけるか
というの、なんていうタイトルだったかどうしても思い出せないのです。
どなたか教えてくださいませ。
217可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:37:30 ID:l1Z+Xwtl0
>>216
もじもじ君壁抜け

じゃなかった?
218可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:37:30 ID:m8luM6L90
とんねるずの番組だね?
219216:2008/10/08(水) 20:43:46 ID:KvDSlbVF0
「もじもじ君壁抜け」でぐぐったら、「脳カベ」だったと分かりました。
>>217さん、ありがとうございます。
>>218さん、そうです。
スキーリ。
220可愛い奥様:2008/10/08(水) 21:13:38 ID:nr3rNDSoO
更年期障害?って本人に聞けないし距離置くことにします
メンヘラではないと思います
221可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:20:52 ID:dsPDvw3B0
222可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:06:50 ID:T9qgdpkV0
>>215
会社本社の所在地の管轄の税務署の法人係へ。
223可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:33:23 ID:3uw1EJ1S0
>>215
ちょっと知ってるバカな主婦が「このバッグ、主人の会社のほうで
買ってもらったの〜」とか自慢して歩いてたら
チクられて自宅のほうに税務調査来たって人がいたよ。
しょぼい中小企業やってただけだけどね。
身内に不正にお金流れてるとかにおわせて話してみたら?
224可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:05:58 ID:suA9+XTT0
質問させてください。
最近引っ越してきました。
今まではお隣に回覧板を持っていくときに、ピンポン鳴らして在宅なら「入れときますね」って言ってたんですが
今日は雨がやんでいたしビニール袋にも入っているので、ピンポンで出なくてもそのまま入れてきました。
その後雨がけっこう降ってきてしまいました。
そこの家はポストに深さがなく、どうしても全部は入りきりません。
とくに手紙などが入っていると、半分近く露出してる状態です。
もしかしたら塗れたビニールによって、大事な手紙がぬれてしまったのではないか・・・と思います。
やっぱりまずかったでしょうか?

225可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:18:44 ID:9eiWQ70BO
>>224確かに中の紙面がびちゃびちゃだと受け取った人も困りますよね。
うちでは、ポストに入れずドアノブにひっかけていますが、そういう方法はダメですかね?
226可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:30:32 ID:qEyYkdaG0
オセロゲームで、最後まで交互に打っていって、最後の1手になったとき
相手の色の数があまりにも少なく、置くところが無くて手詰まった場合
どちらの負けになるんでしょうか?
@手詰まった時点で終了、お互いの数を数え、多かった方の勝ち
A数が多くても手詰まって置くことの出来なかった人間の負け。
どちらになるんでしょうか?
227可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:32:14 ID:WRgYMmtJ0
ポストに入れない方が良かったね。
次回の事もあるのでお隣の人と今後どうするか相談したら?
228可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:29:05 ID:MN1lOENn0
>>224
227さんと同じく、相談されることをお薦めします。

毎回雨を気にするのも大変でしょうから、
濡れない場所を決めていただいて、
そこへ置かせてもらうようにしては?
229可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:52:17 ID:G5SvoEkk0
>>224
ここで聞くからには、ご近所さんとはあまり交流がないんだよね?
なら>>225に一票。
230224:2008/10/09(木) 02:05:59 ID:suA9+XTT0
みなさん、ありがとう。
やっぱり相談しに行くことにします。
玄関のところに入るには、門を開けないといけないので、断りなく入るわけにはいきませんが
雨の日だけでもドアにかけれれば、濡れなくてすみますもんね。


231可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:24:34 ID:Q7pSGM2k0
似た質問が前スレにあったので置いておきます
http://www.23ch.info/test/read.cgi/ms/1221134526/369-400
町内会に入らなくていいアパートに住んでいたのですが
引越しで町内会に入りました。
回覧板がポストに入れられているのですが
次のお宅のポストには入らないので
玄関先に置いておくのは、失礼ではないですか。
次のお宅は専業主婦で1日家にいるのですが
挨拶程度しかしたことがないので、突然そんなことを聞くのもおかしな気がして。
232可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:45:34 ID:QJwwgJf80
>>108

93です わざわざ調べて頂いて、ありがとん。m(_)m

北海道の、過去形になっちゃう言い回しはちょっと有名だったんですねw知らなかった。
233可愛い奥様:2008/10/09(木) 06:12:31 ID:spXlNK7qO
なんだこの顔文字www
234可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:20:42 ID:4xl6ZS7i0
>>233
目玉おやじなんだよ
235可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:53:58 ID:7Ri4KQor0
お願いします。
友人が訪問販売(化粧品)をやっていて全然しつこくはないんですがたまに試供品をくれます。
今まで貰った物はたいして興味がわかずちょっと試して捨ててました。
そしたら入浴剤で気に入ってしまったものがあり困ってます。
しかも値段が高いので毎日使うのはほんと高い買い物です。いつもはバスロマン。
どうしよう・・・友人通して買ったら他のもシリーズで買えとか言われそうで。
仲が良いからそんな事いわなそうだけどビジネスが絡むと分からない・・・
ネットで見ても売ってないし、売ってたとしても毎日使うには贅沢品だし・・・
その入浴剤でなきゃ満足できない体になっては困るし・・・とてもくだらない事で悩んでます。
236可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:55:59 ID:4nTLP5u50
>>235
こっちへ移動したら?
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談27【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221395666/
237可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:56:18 ID:80vjybKU0
ネットオークションでは出てないの?
238可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:18:31 ID:7Ri4KQor0
>>236
ごめんなさい!悩みと間違えてました!!
行って来ます。

>>237
しばらくアラート掛けてるけど見当たらないのよ・・・

〆ます。ありがとうございました。
239可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:35:25 ID:h59tINXa0
近所の歯科の先生は治療が上手でいい人だ。
ところが受付、衛生士の女性陣がことごとく態度悪い。
仲が悪そうな雰囲気で殺伐としてる。
極めつけは先生の嫁。
予約電話をして話が終わった時
「ではお願いします」とこちらが言うと
むこうから何か一言あるでしょ?
「お大事に」とか「失礼します」とか・・。
そういうのもなくガチャンッ!と毎回切られる。

先生が上手ならいいじゃん、と思いますか?

240可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:57:03 ID:iAjNtaHW0
>>239
私は駄目だ、そういう所。
心が磨り減るw
241可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:02:41 ID:40OAlGOP0
>>239
中レベルくらいなら行かない。
突き抜けた高レベルならむしろじろじろにやにやウォチするために行く。
↑レベルは先生のじゃなくてそのおばはんのむかつきレベル
242可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:08:37 ID:hYXp8W++0
>>239
電話対応のみ悪いなら行くけど
その歯科助手やら衛生士が殺伐としてるだけじゃなくて
患者に対して態度が悪かったら行かない。
243可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:57:04 ID:h59tINXa0
239です。
もうね、揃いも揃って愛想ないし優しくないんだよね。
歯科治療を恐怖に思う人も多いと思う。
だから、だいたいどこの歯医者さんも優しい雰囲気が多いのに
ここは本当に先生の腕だけだ。
一応、小児歯科でもあるんだから女性陣の力が問われるところだろうに・・。

やっぱりもう限界だわ、やめよう。

244可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:04:31 ID:Rlg5y2J90
スーパーのパートの面接に行くのだけど、
どんな服装で行けば良いのか悩んでいます。
普段のチュニックワンピにスキニーってわけにもいかないだろうし、
カッチリスーツというのも会社じゃないから大袈裟すぎ?と
開襟ブラウスにスカート、カーディガンぐらいが無難かと思うものの
悩み出したら止まらない。

どなたか経験のある方、もしくは面接する側の立場の方、
ご助言いただけたらうれしいです。
ちなみに普段は若作りファッションの40代です。
245可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:05:04 ID:BbepdL8u0
それだけ態度が悪いって事は、衛生面でも信用出来ない感じがするよね。
歯科でウィルスもらったりする話も聞くし。
医師も腕がいくら良くても助手たちの教育にはまったく無頓着なんじゃないのか。
246可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:05:58 ID:BbepdL8u0
>>245は >>243へ。
247可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:13:17 ID:vWdrpter0
パートだよね?正社員じゃないよね。
チュニックでもジャージでも たんぱん でも好きな服着て逝け
気にするこたーない
248可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:14:32 ID:CwAJlI8J0
>>226
手詰まりしたら、その人の番は一回パスして、次の人が打つ。
この場合だと、負けてる方の人が2回連続して打つ事になる。
その結果、置く場所が無くなった時点で計数して終了。
ごく稀に手詰まりの連続で逆転って事も有る。
249可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:27:43 ID:Rlg5y2J90
>>247
早速ありがd
正社員ではなくパートです。
そんな気楽な感じで良いのでしょうか。
さすがにジャージやタンパンはやめておきますが、普段着で行くことにします。
250可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:38:49 ID:j0xgp7t8O
相談に乗ってください。

私はネットゲームプレイヤーです。
始めた時は学生で、最近、学生時代からの彼氏と結婚。

ゲームプレイ歴は長く、古くから一緒に遊んでいるメンバー(十人くらい)とはもう五年以上の付き合いがあります。

最近、オフが頻繁にあり、誘われる事が多いのですが、私は非参加組です。

結婚していますし、ゲーム以外に共通点がない相手と数時間一緒にいるのが苦痛だと簡単に予想がつくからです。

ゲーム上では今後も仲良くして行きたいですが、リアルとは分けたい派である場合、うまく断る方法はないでしょうか。

最近は一ヶ月に二回くらい、男女ともに飲んだりカラオケしたりしている模様。
251可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:56:29 ID:gszJguEh0
>>250
私も結婚前からのネット上の友達が数人いる。
みんなオフもしてるし本当に仲良しだけど私は参加してないよ。
女性メンバーと一度だけ顔合わせたことがあるだけ。
結婚してるからこそ家を空けたくないタイプだと理解して貰ってるので無理に誘われないよ。
でもネット上では普通に話す。ゲームじゃなくて普通にチャットしてるだけだけど。
252可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:33:32 ID:+2Wi+gxh0
>>250
一回ぐらい参加してみるという気持ちはない?いい友達になれそうな人も
いるかもしれないし最初からゲーム以外に共通点がないと思うのももったいない
気がする。家を空けるのはむずかしいと言っておけばその後断ったとしても
問題ないと思うけどな。
それほど趣味が合うんなら気のあう人もいそうだけど?完全に実生活と分けたい
なら謎の人物として通してもよさそうだけど。
253可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:35:17 ID:Jm6o1Elp0
>>250
行きたくないなら勧めない。
そのまま、リアルとは分けたいんです、じゃ、納得してくれない?

大丈夫、いい人ばっかりだよーって誘われたんだけど、
私はオフでおっさんに粘着されて嫌になった経験がある。

254可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:46:32 ID:c+Fht97J0
ご存知の方がいれば教えてください
郵便物の転送の期限は1年間ですが
期限が切れた後に前住所に届いた郵便物はどうなるのでしょうか?
またそのまま前住所のポストに配達されてしまうのでしょうか?

必要な機関の住所変更はすべてしているので新住所に届くのですが、
どうでもいいDMがたまに前住所宛てに届き、いまだ転送されてくるので
期限が切れたら前住所の今の住民に迷惑かもと
もうすぐ引っ越して一年たつので急に疑問に思いました。
255可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:50:16 ID:V7mRxi6+0
>>254
うちは切れてるのに届く
サービスなのかな
転送届け出すとまた延長になるよ
256可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:51:12 ID:V7mRxi6+0
>>254
書き忘れた
転送期限切れたDMは発送元に返されるから安心してね
257可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:03:27 ID:AGf5eo5I0
>>252
ここで参加を勧める必要はないと思うんだけど。

行きたくないから断る理由を相談してるのに、参加してみなよって回答は
「私はEXILEは好きじゃないから聞かない」と言ってる人に対して
「なんで?アルバム全部聞いた?カップリングは?全部聞いてみなよ。」
って言うのと同じだ。

違うかもしれんが。
258可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:07:56 ID:2JvAqC5m0
「正解のない質問はスレ違いだから他行け」と言ってる人に対して
「なんで?私が今から正解言うよ?」って言うのと同じ・・・ではないな
259254:2008/10/09(木) 19:14:38 ID:c+Fht97J0
>>255
ありがとうございます
安心しました。
260可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:47:26 ID:8lW9ko2z0
>>254
申請すれば、もう1年延長サービスがあった記憶が。
261226:2008/10/09(木) 20:54:18 ID:qEyYkdaG0
片方が手詰まったらまだおける方が2度続けて置いて、
両方とも置く場所がなくなったら「手詰まり」として終わりってことですね。
お世話になりました。
262可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:54:26 ID:GSn7lXMy0
フリーのPDA作成ソフトをインストールしたいのに、うまくいきません。
どのソフトがいいのでしょうか?教えて下さい。
263可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:55:56 ID:70NXwi7l0
264可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:07:57 ID:EESvQjcWO
お願いします。三年前、友人の結婚式に、病気で出席できなかったのですが、私の結婚式に招待するのは失礼な事ですか?
265可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:10:18 ID:w8I3kZP70
別にいいじゃない..264
病気というちゃんとした理由があって、それからお祝いとかキッチリしたんなら
相手もわかってくれてるし、そこまで考えることないよ。

266可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:14:25 ID:R5+GNiHH0
>>264
>1
キジョ以外は書き込み禁止のローカルルールです。
もし入籍済みでもレスの内容からはわかりません。
未婚ならば移動してください。
267可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:21:17 ID:EESvQjcWO
>>265ありがとうございました。
268可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:41:21 ID:4wPKsg120
週刊文春、新潮は今週は休刊なのでしょうか?
269可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:55:48 ID:bAZOBewK0
>268
そんなことはない。
いずれも8日に発売されている。
270可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:22:30 ID:4wPKsg120
>>269
そうなんですか、ありがとうございます。
なぜ休刊と思ったかというと、今日の新聞に広告が出てなかったからです。
昨日発売なら昨日の新聞に出ていたんでしょうね。見たはずなのに記憶にない…
271可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:21:07 ID:+NBGKhY40
台所の蛍光灯が暗いので替えたいのです
今20Wを使っていますが、これを40Wに替えるのはOKですか
違うものを使ったら、火災の原因になると聞くのですが
ワット数が違っても危険でしょうか
272可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:25:41 ID:cX9+Aqne0
>>271
電球と蛍光管は違うよ。
ワット数が違うと蛍光管は長さも変わる。そこんとこOK?
273可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:41:46 ID:+NBGKhY40
そうなんですか…
もう明るくする方法はないんでしょうか
ちなみにすごく苦労して取りつけたので
他の物に変える気力はありません
教えて続きですみません
274可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:48:29 ID:1bGh+SoV0
>>273
なにが物凄く苦労してなのか、台所の面積、設置場所の状況、コンセントの有無
天井の高さ、状況、その他説明してくれたら相談に乗れると思うが。
275可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:14:24 ID:wv3VKWQb0
20Wのというと、手元を明るくするために
流しの前の出窓際に直管蛍光灯の
紐でひっぱって明かりをつけるタイプを取り付けたと想像したんだが・・違うかな?

台所全体を照らす照明の種類は
蛍光灯(サークラインor直管)?それとも電球?
276可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:29:43 ID:l20sUqrL0
情報は語らずただただ明るくしたいのね。
277可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:32:04 ID:wW9PVIyO0
♪あっかるーいワッ
278可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:57:40 ID:cqSolg1OO
もういっそライト付きヘルメットでもかぶったらどうか
279可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:00:00 ID:eICd1h/F0
友人は、シンクのあたりに、クリップライトなどをつけてたよ。
280可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:13:25 ID:/0KlGAVIO
>>278
吹いたw
281可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:50:35 ID:lS00kdD50
質問させてください

1年生の女児がいるのですが、近所の人がうちのむすめにと
その方の娘のおさがりの
半ズボンとTシャツ二枚をくださいました。(普通に綺麗なものでした)
しかし、その娘さん(二年生)とよりうちのむすめの方が太っていて
せっかく頂いたのに三枚ともサイズが小さかったのです。
この場合服などはお返しした方がいいのでしょうか?
頂いたとき(というか、最初にあげるといわれて、そのときはお断りしてたのにその後、
勝手にうちまで持ってきたのですが)うちのこには
サイズが小さいと思いますといったのですが、一度着てみてといわれ
着せてみたら小さかったのです。
なにかお礼の品をお付けするべきかどうか悩んでいます。
282可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:53:35 ID:JfMjKK1A0
>>281
育児版へ
283可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:02:34 ID:lS00kdD50
誘導ありがとうございます。移動します。
284可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:31:03 ID:bXIwGROc0
すみません。質問させてください。
主人が携帯を変えました。
前の携帯を子供の遊び用に使いたいと言ったら、
記念においているからダメと言われました。
(前のも今のも少しお値段が張るもの)

前のを携帯番号を変えて、別のことに使っている可能性はありますかね。
ちなみにau。私と家族割りで請求書では主人の金額に
特に大差はありません。
285可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:33:46 ID:5/Cs+cLVO
質問させていただきます
今日天気が良いので冬の羽毛布団を干しておこうかと思い出したら、湿ってました。少し臭います
押し入れの換気には気をつけていましたが、湿気が溜まりやすい家です
今から干して午後除湿機にあてようと考えていますが、
クリーニングとか外部にお願いしたほうがよいのでしょうか
よろしくお願いします
286可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:34:55 ID:/duDU8EQ0
しらねェよ
287可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:06:00 ID:ieo3rZXj0
>>284
禿電ユーザーなんで庭のことはよくワカランが、SIMカード差し替えて時々
前の携帯も使いたいんじゃないの?とオモたが。

番号変えて別のことに使っている可能性=別にもう1回線もっている可能性、じゃない?
288可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:10:44 ID:rCpTTkua0
>>284
機種変更前の機種を持っていたいのは中にあるデータ(メールや画像など)を持っていたい
って理由が多いけど、それではないのかな。
SIMカードを差し替えるだけで前の機種も普通に使えるから、そのためかもしれないし。
289可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:11:26 ID:oKmvdhCe0
>>284
「記念においてる」と言って持ち歩いてるの?
本当に家のどこかに常にしまってあるのなら大丈夫じゃない?
290可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:14:13 ID:eICd1h/F0
>>284
そんなことまでも疑うのか・・・。
夫婦仲、上手くいっていないの?
291250:2008/10/10(金) 11:43:46 ID:QelrmXCIO
ありがとうございました。

家をあけるのが好きじゃないから、と断り続ける事にします。

そのうちあきらめてくれますように。
292可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:56:37 ID:1YfCLqsY0
>>284
自分は前の携帯もアラーム機能付カメラとして使ってる。
有料サイトの画面メモや画像が移動出来ないってこともある。

逆に前の携帯を番号変えて使ってる可能性という発想に少し驚く。
そう思えるような何かがあるのかな?
293可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:57:18 ID:tNwiRSE80
>>285
羽毛布団は定期的に専門のクリーニング業者で洗ってもらってます。
利点は、羽まで洗えること。欠点は、生地がややいたみます。
業者の人は傷まないと言いますけれど、高圧の水がダニを通さない細かい生地に
突き抜けていくわけですから、傷まないわけがありません。

やったことはありませんが、コインランドリーでも洗えるようです。
生地をきれいにするのが目的で、羽毛は生地を洗うときにぬれてしまうだけで、
洗剤をくぐらせるだけで洗ってることにはならないそうです。

羽毛布団の洗い方で検索するとコインランドリーでの洗い方や、
風呂場での洗い方などにヒットします。
294285:2008/10/10(金) 12:59:02 ID:5/Cs+cLVO
>>293さん
ありがとうございます。とても参考になりました
干し終わって様子見でクリーニングの事、考えてみたいと思います。
本当に参考になりました!
295284:2008/10/10(金) 13:46:51 ID:bXIwGROc0
>>287,288,289,290,292さん
皆さんありがとうございました。
夫婦は普通に円満です。
ただ、いつもなら古い携帯いらね〜みたいに執着心のない夫が
今回だけは古い機種にこだわり、
それなら古い写真みたいな〜見せて、といっても笑ってごまかされたので
少し気になりました。
浮気とかそんなのじゃないけど、そういう場合もあるのか、と思って。
多分>>288さんのが一番真実に近い気がします。
以前はマメにパソコンにデーターを移し変えていたようなんですが
最近はマンドクセなのか余りしていないようですし。

どうも考えすぎたようです。すみませんでした。
296可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:01:01 ID:qjNXdUQ70
いやいや、その反応なら考えすぎじゃないんじゃないの
297可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:59:03 ID:Bqez4T++0
チューリップブランドのランチョンミートとスパムってメーカーが違うだけで
中身は同じポークランチョンミートですか?
どっちがおいしいかなー?
298可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:09:44 ID:1/gmcN7U0
>>295
>古い写真みたいな〜見せて、といっても笑ってごまかされたので
十分あやしいw
299可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:22:15 ID:f415cTnv0
>>297
むしろチューリップのほうが私は好き
でもそんなに変わんないと思う
300可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:25:31 ID:Bqez4T++0
>>299
ありがとう。
私はチューリップしか食べたことなくて・・・
スパムの缶の写真を見ると、スパムの表面がしっかりしてそうな感じに見えたから
どうなんだろうと思って。
チューリップのあの柔らかさが好きなんだよね〜
301可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:28:01 ID:3oqhjnyu0
>>297
個人的な感想。
チューリップの方が柔らかく、スパムの方が塩辛い。
じっくり火を通せば塩気も抜けるし、カリカリになってウマーなので
スパムの方が好きなんだけど、高い。
根拠はないけど、スパムの方が体に悪そうw

とか書いてたら柔らかいの好きなのね。
なら、「わした」も柔らかいけどチューリップ最強かとオモ。
302可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:31:43 ID:Bqez4T++0
>>301
詳しくありがとう。
柔らかいヤツの表面をカリッと焼くのが好きなんだー
表面カリッ、中が柔らかジューシーみたいなのがたまらん。
塩と添加物と油で体に悪そうなのもたまらんw
「わした」って初めて知った。
303可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:00:54 ID:1WHC3syb0
スパム詳しい奥様がいらっしゃるから便乗させて〜
少し前にセレブリティというメーカーのスパムを買いました。
ネットでは全然ヒットしないのですが缶におさげの女の子の顔が書いてあります。

開け方が全然分かりません・・・
鍵みたいなのは付いてますが缶自体とても硬くクルックルッと回すやり方はどうしても出来ませんでした。
むりくり缶きりで開けましたがスパムはグッシャグッシャでした。
説明下手ですがわかりますか?お願いします。
304可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:05:15 ID:1WHC3syb0
すいません。今ググッたら普通に解決しました。
スレ汚しごめんなさい。
305可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:49:52 ID:3VjQdLTwO
ディノスのカタログを初めて見ました。
ほしいと思っていた充電の掃除機が掲載されてます
エルゴラピードとマキタというのがあって
どちらがいいかきめかねています。
見た目はエルゴ…のほうですが、日本のマキタは性能が勝るのかな?
お使いの方おられませんか?
306可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:05:19 ID:479qiR5q0
髪の毛を長くしているのに、毎日まとめ髪にしたり結んだりしてる
人は髪をおろしたスタイルをすることはあるのだろうか。
素朴な疑問なんだな。
307可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:15:22 ID:/q1TlyAp0
>>305
最近読んだぞ。
買ってよかったか、愛用か、他力本願のスレでマキタで探してみてー。
308可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:32:32 ID:J6cdQaPg0
>>306
ないなあ、私は。顔に髪の毛に触れるのが不快で
309可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:40:49 ID:EgY1SbFj0
>>306
自分胸くらいまであるロングだけど
普段耳にかけて垂らしてる。
仕事のときは規則で結んでるけど。

ちなみに、友達はバレエの為にのばしてるけど
うざいからって普段は結んでるよ。
理由がなくいつもまとめてる人は切ればいいのに、と思う。
310可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:40:54 ID:1/gmcN7U0
>>306
あるよ。長くしてるけど仕事の時はまとめて結んでる。
なので仕事関係の人は髪を下ろした姿は見たことないと思う。
絶対におろさないから。
しかし、休みの日やプライベートな場ではおろしてる。
家事をする時とか運動する時とかは結ぶ。
311可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:48:15 ID:479qiR5q0
スポーツの時や家事や仕事をする時にまとめるのは分かるんだけど、普段の
スタイルが必ずや結んでクリップで留めてるとかの人は、ただセットするのが
面倒な人ってことですかね。
312可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:52:54 ID:1/gmcN7U0
>>311
その人と四六時中一緒にいるの?
313可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:56:39 ID:v1GIgtMf0
ファッションとしてのまとめ髪は想定外なんだな。
一万円以上するクリップ、バレッタもあるよ。
314可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:58:24 ID:vAtJvM9K0
年金を60歳まできちんと払い込んで
65歳までになくなってる人と金額は
いくら位になるんでしょう?
315可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:01:58 ID:IaCnyyV70
舛添さんに聞いて下さい
316可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:26:29 ID:RaA7mciZ0
>>311
素朴な疑問なんだけど、
「まとめる」とか「結んでる」のはセットじゃないの?
317可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:30:52 ID:JJ7UwQvx0
>>271です
遅くなってすみません
手元灯はありますがキッチン自体(5畳ほど)のライトがありませんでした
天井からライトをつける用のコードが出ていたので
脚立に上がって、コードを剥いてライトにさして
ネジで3箇所とめるという作業を1時間以上かけてしました
それが思ったより暗くて、ショックだったのです
直管蛍光灯です
どうしたらよいのかもう一度教えてください
318可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:01:47 ID:+xbInN0w0
>>317
初レスになりますが、

>今20Wを使っていますが
>キッチン自体(5畳ほど)

器具や蛍光管の交換の<手間>云々よりも、
部屋とワット数のバランスが悪い=不足状態ですし、
そもそも…

>コードを剥いてライトにさして
家屋内の配線の資格はお持ちなのですか?

素直に、電気工事の資格をお持ちの電気屋さんにお願いされては?
319可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:07:22 ID:khQwptzj0
318に同意。そもそも...
資格はさておき、そのような状態で入居の場合、自分で判断できる人じゃないと無理。
ここで聞くより専門家へ。
320可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:16:03 ID:479qiR5q0
>>311
いや、特定の人一人のことで疑問に思ってるわけでなく。
ただ巻いたりブローしたりするのが面倒でまとめ髪にしてる人は
短くするつもりはないのかなあと。

>>316
1万円もするクリップとかで綺麗に夜会巻きみたいにセットしてある
髪型は別で、ぐちゃぐちゃっとバレッタとかクリップでとめてあるような
髪をいつもしてるような人のことです。
321可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:19:52 ID:7UtCCXUP0
>>320の世界には、まめに巻いたりブローしたりしてる人と、
それがいやだからショートカットの人としかありえないわけだな。
322可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:25:50 ID:/duDU8EQ0
自分の思い通りのレスが来るまで否定し続けるのですね
323可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:26:41 ID:VOjFygSpO
20年くらい前に見たドラマか映画のタイトルを教えてください。
何年前のドラマか映画かは正確にはわかりません。
出演者も全く思い出せないのですが、手相を見ている女性と、
血まみれの壁と、女の子くらいしか思い出せません。
小さいときに見てなんとなく怖かった思い出があります。
殺人事件が起きる内容だったのですが、どなたかわかりますでしょうか?
324可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:28:10 ID:YwEkGCPb0
>>
「この子の七つのお祝いに」
岸田今日子、岩下志摩が出ていますよ
325可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:32:45 ID:VOjFygSpO
>>324さん
即レスありがとうございます。
それです。
スッキリしました。
また見たいって思ってたから、本当に感謝です。
326可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:41:26 ID:1/gmcN7U0
>>320
だから、あなたと接触してないところで
ゴージャスに巻髪にしてるかもしれないじゃないかw
327可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:42:12 ID:76YEttCb0
別冊マーガレットの先月発売分(9月12日あたりに出た10月号)が欲しいのですが
今日本屋に行ったらもう今月発売分(11月号)しかありませんでした。
もう手に入れる方法はないでしょうか?
328可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:44:08 ID:/duDU8EQ0
ネットオク
329可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:44:53 ID:sIATmcC50
>>320
海外で田舎に住んでる人にもいるよ>伸ばしっぱなし
アジア系の髪質に慣れてない美容師がカットするとヘンになるから、
って日本に帰国時にって人もいたり

いや、私がそうなんだけどね
330可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:45:15 ID:7UtCCXUP0
>>327
とりあえず本屋に取り寄せできるか確認したらいいと思う。
だめなら発行元に問い合わせ。
331可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:51:43 ID:GfFbQwVX0
>>327
アマゾンにまだ在庫あるみたいだよ
332可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:01:36 ID:v1GIgtMf0
>>320
セットしたりブローしたりが面倒なので24時間ぐちゃぐちゃにまとめて100円のバレッタで留めていますが
この書き込みを見て3年ぶりに髪を自分で短く切ろうと思います。どうもありがとうございました。
333可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:04:49 ID:YPsnD0Ea0
>>320
剛毛系は短くしちゃうとどうにもならないから、伸ばして縛るのが定番。
つかバレッタとかクリップを否定するのがワカラン。
334可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:05:01 ID:jpCIB+1Y0
世の中にはショートが恐ろしく似合わない人もいるんだよ。
335可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:06:59 ID:/duDU8EQ0
>>332
www
336334:2008/10/10(金) 21:07:26 ID:jpCIB+1Y0
>>311宛です!
>>332さんのことではないんで、どーぞショートにしてください。
変なタイミングでごめんなさい。
337可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:06:33 ID:cKJfc7L1O
きっと言いたいのは、金髪なんだけど根元は黒くなってきちゃってて、
長い髪をテキトーなゴムやクリップでまとめて、
毛玉ついたジャージ着て、キティとかのサンダルはいて
スーパーうろうろしているような人のことだと脳内変換しながら読んでいた。

確かに長髪や金髪の意味はあまり感じられない。
だが黒髪ショートにしろと強く言う気もない。
338可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:10:40 ID:YPsnD0Ea0
キティのサンダルまで!
339可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:33:28 ID:3Ty4byrX0
>>337
そんな完全武装の人がいたら、
何もいえないに違いない
340可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:35:53 ID:Hm9XmPVb0
短くするとブローやカットなど手入れが大変
伸ばしてるとグチャグチャでもまとめられるので簡単
と思ってる人もいるかも
341可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:38:31 ID:zBOZANF/0
取説みろと言われるのを覚悟の上で。
ドコモのSO704iという機種で。しつこくかかる間違い電話番号を
受信拒否にしたいのです。どうやればいいのですか?^人^
詳しい方、教えて下さい!
342可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:46:57 ID:3Ty4byrX0
^人^
こんな風に頼まれたら、死んでも教えるかと思う
343可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:24:17 ID:6sRaZznw0
>>341
ドコモ使ってないけど、「ドコモ 取扱説明書」でググったら出てきたよ。
取説ダウンロードページ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/704i/so704i/index.html
「安心設定」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/704i/so704i/SO704i_J_07.pdf
この中の「指定した電話番号からの電話だけを受ける/受けない」に懇切丁寧に載ってた。

取扱説明書をPDFでパソコンに取り込んでおくと、すぐ検索出来るから全部取り込むの推奨
344可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:39:25 ID:C0JXu24K0
ググルのも嫌な人間に何行っても無駄だと思うけどw
他力本願スレにでも行ったらいいんちゃう?
345可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:41:27 ID:l3KhOI+f0
343たま

忙しい中、ご親切にどうもありがとうございます。p^0^q
携帯もパソコンも触りたてで右も左もわかりませんでした。
早速ダウンロードに走りますっ。
343タンに幸あれ。
346可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:49:10 ID:uRipC6I60
↑なにこのイラっとくる人
347可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:57:27 ID:JstWCzSa0
ここ見て疑問がわきました。
私は、スエット上下で行動することが多いのですが(時には電車に乗ることも)
よくよくまわりを見てみると、そんな奥様あまりいません。
やはり、おかしいのでしょうか?
ちなみに足もサンダルです。冬はスニーカーになります。
348可愛い奥様:2008/10/11(土) 01:09:46 ID:KnOdA0q60
>>347
根元が黒い金髪で100均のバレッタでキティサンダルじゃないと認めません。
349可愛い奥様:2008/10/11(土) 01:28:19 ID:5KfELWSZ0
吹いたスレで見たのですが、どうやら私はバカ主婦のようです。
なぜ、納得〜♪じゃおかしいのでしょうか?教えてください。

29 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:23:15 ID:rSc0Cl2z0
女房から聞いたが、近所のバカ主婦が「3000万新築金利3%月々8万から!」
ってチラシを片手に電卓ポチポチ叩いて、

「3000万x金利3%(1.03)=3090万
3090万÷30年÷12ヶ月=8.5万! 納得〜♪」

と話しているのを見てあごが外れたらしい。
350可愛い奥様:2008/10/11(土) 02:04:46 ID:6sRaZznw0
>>349
>「3000万x金利3%(1.03)=3090万

 ↑これは1年分の利息90万
 90万は1年分の利息なのに、なぜそれを30年で割るの?
 後の29年は金利がつかないの?

 ローンなので、月々返済して借入金が減るから年々返済額は減るけど、
わかりやすく仮に単純に3000万を30年借りた金利の計算をすると、
 90万×30年=2700万円になりますよね。
 実際には、3行上に書いたように、年々借入金が減るので金利は1560万程度ですが。

住宅ローンシミュレーションのページを貼っておくので、あれこれ試してみてください。
ttp://www7.big.or.jp/~fujiko/cgi-bin/jyu_loon.cgi
ttp://www.eloan.co.jp/simulation/homecalc.jsp
ttp://www.mizuhobank.co.jp/cgi-bin/loan/payment.cgi
351可愛い奥様
質問です。
主人が独立してお店を出す予定です。
公庫からお金を借りるつもりのようですが、その場合妻である私のクレジットカードの
ショッピングによる借り入れ残高も審査対象になるのでしょうか?