【まったり】34歳までの不妊治療5+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●35歳〜はhttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174565784/でお願いします
●二人目不妊は育児板http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1155303247/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)
2可愛い奥様:2007/04/20(金) 22:31:19 ID:qnDwe3oo0
関連スレ
【sage進行】35歳からの妊娠希望治療4【初産】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174565784/
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart.22
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176770598/
◎高温期のみなさま part33◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173344956/
*低温期のみなさま part14*
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170066892/
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい13★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170345464/
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166172078/


※既婚女性板は独身女性、男性の書き込みは禁止です。
こちらの板へどうぞ
身体・健康 http://life7.2ch.net/body/
3可愛い奥様:2007/04/20(金) 22:31:43 ID:4RUmTKUL0
2get
妊娠するぞっ。脱!不妊治療
4可愛い奥様:2007/04/20(金) 22:32:38 ID:qnDwe3oo0
前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療3+13【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171888446/
過去スレ
【まったり】34歳までの不妊治療3+12【sage進行】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163942246/
【まったり】34歳までの不妊治療2+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158887043/
【まったり】34歳までの不妊治療1+12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153196948/
【まったり】ただいま不妊治療中12【sage進行】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150472453/
【大きな】ただいま不妊治療中11【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147933041/
【大きな】ただいま不妊治療中10【お世話】sage進行
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144157176/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1140492230/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136689026/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131407695/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126969683/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】5
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122616616/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1117467650/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110547489/
5可愛い奥様:2007/04/20(金) 22:33:15 ID:qnDwe3oo0
過去スレ続き
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】(2)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103607091/
【大きな】ただいま不妊治療中【お世話】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094464913/
6可愛い奥様:2007/04/20(金) 22:34:47 ID:qnDwe3oo0
前スレのテンプレにあった小梨スレはないようなので省きますた。
7可愛い奥様:2007/04/21(土) 09:15:33 ID:qHpj0uPg0
>>1
おつ!
8可愛い奥様:2007/04/21(土) 11:19:31 ID:uVT71MET0
もしおわかりの方いましたら、教えてください。
流産後、無排卵や不正出血の症状が続いています(3ヶ月くらい)。
体温も低いままです。
医者に行ったら、今度生理が来たら、5日目からLo Ovralという
低量ピルを28日間飲むようにと言われました。これで一度排卵をとめ
卵巣を休ませると、次の周期には排卵もくる可能性あるといわれたんです。
ピルと聞いたので、家に帰って自分で色々調べたら、カウフマン療法と
いうのをみつけました。でもこれは2種類のピルを飲むようですね。
そこが私の治療と違うのですが(私は同じピルを28日間)、
私が受ける治療はカウフマンではないのでしょうか?
また、もし違う場合、実際のところ排卵効果は得やすいのでしょうか?
なんだか調べてみてもあまりわからなくて。
医者がお休みになってしまったので、すぐに聞けないでいます。
もしカウフマンでなかったら、電話してカウフマンの薬に変えてみたい
なとも思うのですが、カウフマンて気軽にというか、希望すればできる
ものでしょうか。

長くなってすみませんが、どなたか経験した方いましたらお願い致します。
9可愛い奥様:2007/04/21(土) 12:30:49 ID:p6BDlFkS0
>1乙&前スレ1000gj!
今回AIH撃沈して、では次こそ!と息巻いていたら、ちょうど排卵日がGW中で病院休み。
しょうがないんだけど…orz
10可愛い奥様:2007/04/21(土) 13:23:30 ID:44rJwcVP0
前スレ最後の方の、毛クスコ挟まり奥達にワロタ。
痛み止め効果があるなんて!
でも挟まるのは嫌だけどw
11可愛い奥様:2007/04/21(土) 13:28:40 ID:oR3fNvEf0
アンダーヘアの処理しようよw
12可愛い奥様:2007/04/21(土) 14:54:54 ID:EkgLSgrr0
処理したら・・・白髪が・・・・・orz
13可愛い奥様:2007/04/21(土) 17:10:14 ID:3yRU4T4VO
不妊治療をしていることは、身内や友人には話していますか?
先日妊娠が発覚して(AIH一回目)心拍が確認出来たので、同居の旦那両親、
私の親には話しましたが、主人が病院に通っていたと話した様子。
ただですら子供が出来るの遅くて嫌味言われていたので、治療していたなんて
話したくなかったのに… チラ裏すみません。誰にも愚痴れなくて吐き出してしまいました
14可愛い奥様:2007/04/21(土) 18:25:17 ID:WqIotifD0
いやな人ね
15可愛い奥様:2007/04/21(土) 18:36:05 ID:cZW4RhM+O
>>1
乙です

>>13
嫌な感じの人キタ――(゚∀゚)――!!
好きにすれば。
16可愛い奥様:2007/04/21(土) 18:44:32 ID:2m/6hsea0
>>13
おめでとう!

私は話してるよ
子供まだ?攻撃が嫌だったから治療してると言えば
もう誰も突っ込んでこないだろうと思って
でも何も言わなくなったのは義両親と友達の一部
実親は干渉してくるし、友達の一部は健康食品勧めて来たり
余計なお世話的な発言する人もいる

親や友達はもちろん、子供にも言わない人もいるし
言いたくないなら言わなくてもいいと思う

まずは旦那さんに勝手に言うな!と怒ってから
どこまで言ったのか確認して、AIHのこと言ってなければ
治療休んだ途端に出来たんです〜wびっくりwとか
義両親には言えば言いと思う
そしたら今後治療に関する嫌味は言われにくくなると思うし

あと、発覚って悪いことが露見したときに使う言葉だから
妊娠が発覚は変だよw
17可愛い奥様:2007/04/21(土) 19:55:12 ID:ZFipBIWqO
13は流産すれば?
その位の恨みを買うような書き込みだよ。
18可愛い奥様:2007/04/21(土) 19:56:29 ID:ZFipBIWqO
16はスレ違いの人にレスしてるから相当頭悪いね。
19可愛い奥様:2007/04/21(土) 20:05:33 ID:p6BDlFkS0
>ZFipBIWqO

言いすぎ。言葉は自分に返ってくるよ。
20可愛い奥様:2007/04/21(土) 20:27:49 ID:1WfufixX0
13はひどいね。
2113:2007/04/21(土) 20:45:32 ID:3yRU4T4VO
申し訳ありませんでした。私もこのスレを読んで勉強させてもらったり
励ましてもらったりしていたのですが、同居しているトメに執拗に嫌味を
言われ続けていたあげく、今回「やっぱりあなたが原因だったのね」とチクッと言われ
きちんと考えもしないまま書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
私自身は治療をしていたことを悪い事だと思っていないけれど、
言わなくてもすむならばトメには言わずに起きたかったというのが正直な気持ちでした。
不愉快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
22可愛い奥様:2007/04/21(土) 20:48:43 ID:xnnQNu0IO
>>21
オメ!

気にするな
ageて中傷してるのはたぶん例の人約1名

23可愛い奥様:2007/04/21(土) 20:53:09 ID:+Xeq2xcy0
>>13
既女板にもいくつか妊娠スレあるけど、育児板のこっちに行くといいとオモ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156128849/

今周期はG.Wにかかってお休みになっちゃうかな。
24可愛い奥様:2007/04/21(土) 21:10:25 ID:8S1rmL7j0
>>13
おめでとうございます。
いいなぁ〜、待ちに待った幸せがきたんですね!
イライラせず、旦那様の躾も頑張れッ。

>>16  治療休んだ途端に出来たんです〜wびっくりwとか
ナイスコメント! 出来たらそれつかぉ。
うちも両親には話ししたけど、姉妹には詳しくしてないの。
噂話じゃないけど、興味本位に話されると嫌だなと思って。
まぁ、出来てから心配しろって感じだけど。
25可愛い奥様:2007/04/21(土) 21:20:16 ID:8S1rmL7j0
やべぇ、
トップだったんsage忘れた。ゴメン(>_<)
26可愛い奥様:2007/04/21(土) 21:34:29 ID:CUuX/31i0
そんな突っかかることか?
病んでる人ほんと多いんだね
>>13
おめ!
自分は今日リセットしてしまったけど初AIHだしって言い訳でこれからも頑張るよ。
治療の事は言ってないけど彼が言ってるかも。
男より女のほうが悪く言われる事だから言って欲しくないんだよね。
278:2007/04/22(日) 00:16:19 ID:NH2MZ31W0
すみません、、8ですが、お分かりの方いらっしゃらないってことで
いいですよ・・・ね。
なんか長文載せてしまいすみませんでした。申し訳ありません。
28可愛い奥様:2007/04/22(日) 00:51:06 ID:XZZvSQiz0
普通にレスしてる人の方が
病んでるように見えるけど
29可愛い奥様:2007/04/22(日) 00:53:14 ID:XZZvSQiz0
>>21
あんた相談するスレが違うんだよ。
妊娠したと書かないで
普通に人に言うのか聞けばよいし
そういう議題は過去にも見かけたよ。

私は口が裂けても言わないよ。
30可愛い奥様:2007/04/22(日) 00:54:28 ID:XZZvSQiz0
>>21
あんた相談するスレが違うんだよ。
妊娠したと書かないで
参考に書いておくと
私もたった一度のAIHで授かったよ。
秘密
31可愛い奥様:2007/04/22(日) 00:59:57 ID:4Bw05t110
卒業したのにこのスレが気になるなんておかしいねw
32可愛い奥様:2007/04/22(日) 01:11:56 ID:M4kb1ayqO
>>13は姑嫌いスレでもいいかもw

思わず言った、書いた事で
相手に不愉快感を与え
それに気付かないタイプの人だとしたら
今のうちに気をつけないと
ママ友で苦労するぞ〜。
2ちゃんは叩いてくれるだけありがたい。
33可愛い奥様:2007/04/22(日) 01:13:21 ID:4Bw05t110
あ、いつもの二刀流の人か
相手にしてすいません。
34可愛い奥様:2007/04/22(日) 01:23:44 ID:M4kb1ayqO
>>33
私が脇差しの方かw

ちゃんと下げたけど、携帯は怪しまれてしまうのね。
35可愛い奥様:2007/04/22(日) 02:39:03 ID:ZFNRzF7p0
流産スレでも
流産したひとの気持ちを訪ねてくる書き込みを見かけますが
最低だと思いますし、案の定、非難gogoでし。
空気のよめない人は、
嫌われます
姑に嫌われる原因もよく考えた方がイイ
36可愛い奥様:2007/04/22(日) 09:08:39 ID:916DJoq+O
年齢が37歳でスレ違いなのに書き込みしてる人も空気読もうねw
37可愛い奥様:2007/04/22(日) 21:03:22 ID:qaCugBnaO
全然意味が分からない。会話になってるの?
38可愛い奥様:2007/04/23(月) 01:08:11 ID:N+C/bKf00
自分が行ってるとこGWもやってるからいいけどAIHが27000円って高すぎ
39可愛い奥様:2007/04/23(月) 11:20:46 ID:uGGMfAMpO
AIHの料金は25000円だった。
病院によってかなり差があるのかな。
医療費控除申請しても、
10万越えで千円も戻ってこないと聞いた。
お金かかるなあ。
40可愛い奥様:2007/04/23(月) 22:20:04 ID:L1EHvoOF0
うち、15000円だった。ほんと病院によって差があるね。
41可愛い奥様:2007/04/24(火) 08:21:36 ID:Tm7PXJyP0
都内で1万円代で良いクリニックあったら教えて欲しいなぁ
42可愛い奥様:2007/04/24(火) 09:01:43 ID:tJLAf2pg0
うちは千葉県だが1万円〜だ。
43可愛い奥様:2007/04/24(火) 11:24:01 ID:Fx+pZvGd0
うちは田舎だから8000円。(洗浄アリ。遠心分離と言ってたような・・・)
安いけど成功数も分からないし専門じゃないし転院しようかと思っている。
44可愛い奥様:2007/04/24(火) 14:12:48 ID:Ta3eVzenO
池袋に17000円のとこならありますよ!
45可愛い奥様:2007/04/24(火) 14:54:28 ID:fH0Zdedg0
少し高くても安くても
タイミングをばっちり合わせてくれたらどうだっていいんだけど・・・
みんなセコイ
46可愛い奥様:2007/04/24(火) 15:32:45 ID:Tm7PXJyP0
高くて納得いかない医師だから変えたいんじゃん。
高いとこが好きならそれでいいんじゃない?
儲け主義のクリニックってなんか事務的で嫌なんだよね。
47可愛い奥様:2007/04/24(火) 15:33:32 ID:qJjsv3sv0
>>45
そうなんだけどさ・・・。
回数重ねると痛いんだよね、結構。
うちはAIH自体は18000円ちょい。薬やら注射やらで1周期全部で見ると
2〜3万になる。
これを7回繰り返してるんだけど、合計したら20万弱。
ちびちびした出費だから気付かないけど、まとまると大きい。
子供を授かる費用だから仕方ないとは思うけど、痛いもんは痛い。
48可愛い奥様:2007/04/24(火) 16:12:42 ID:UfgMU39w0
都内の新病院が出来る某クリニックは高いだけでイマイチ。。。
掲示板の受け答えも見てて気分悪くなるし。
49可愛い奥様:2007/04/24(火) 17:42:23 ID:+MNS6RGS0
>>41
都内だと○ネマはAIHが1万円かからないよ。
確か、9800円代だったと思う。
50可愛い奥様:2007/04/24(火) 19:03:15 ID:My2o4tx80
内容:
病院の名前=ブランド
結果、相場より高い治療費

名前が有名で安心なら
高額な金額支払えば?

病院なんていくらでもあるんだから
自分で選べばいいじゃん。

51可愛い奥様:2007/04/24(火) 19:54:32 ID:yN32KQek0
>>49
ほんとだ
安いですね。良心的で良さそうなんで行ってみます。
52可愛い奥様:2007/04/25(水) 00:10:00 ID:GsWtf3g+0
どうしようか迷っているので相談させて下さい。

今周期、AIH 4回目の予定なのですが、排卵が今週末になりそうで
通っている病院のお休み(金〜月曜日)とバッティングしてしまいます。
別の病院Aを紹介してもらえることになったのですが、そこでは
精子の洗浄をしないと聞いて、ちょっと抵抗を感じています。
近くに更に別の病院Bで、精子洗浄ありのAIHをしてくれるところがあり、
金・土曜日も開いているとのことなので、そちらに駆け込んだほうがよいのか
と迷っているのですが、みなさんだったらどうされますか?
53可愛い奥様:2007/04/25(水) 00:57:04 ID:yBcDeZ960
>>52
私なら、精子洗浄をしてくれる方に行くかな。
洗浄しないのは何か不安。
54可愛い奥様:2007/04/25(水) 09:51:02 ID:XMNnGCgaO
>>52
私も洗浄ありの方にいく
洗浄してないと痛いらしいし不安
55可愛い奥様:2007/04/25(水) 12:40:50 ID:7IvMugFg0
うちの病院はあまり洗浄は行わないらしい。
精子の寿命が縮むから、と先生は言っていた。

私もそろそろAIHにステップアップを考えてるから
良く調べないとなー…
56可愛い奥様:2007/04/25(水) 17:29:11 ID:KzC+r3NLO
>>52
洗浄ありの病院Bに行くかな。
57可愛い奥様:2007/04/25(水) 18:20:40 ID:pndKhOBK0
>>1
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
58可愛い奥様:2007/04/25(水) 18:31:38 ID:PmAzJloB0
私もBか、思い切って休む。

クロミッド使い始めて、これまで経験したことのない酷い生理痛になり
通ってた病院に相談したら、ホルモン剤(クロミッド)の影響でしょう、
良いタマゴを作るためだからしかたないです、とのこと。

4周期使ったけど、生理痛のひどさに耐えかね、また
そんなことしてもいいの?という疑問・不安を拭えず、
別の病院を受診したら、あっさり、使わないことになった。

転院先では、明らかに問題がある場合や、原因不明の場合なら、クロミッドを使い、
女性に問題がない場合は、使わない方針。副作用を考慮して。

ついでに子宮腺筋症というのも見つかった。
聞いたこともないからナンジャソリャーでしたが。

自分的には助かった。なによりあの激痛に見舞われるずにすむから。
時々、クロミッドについて書き込みがあるので、
こういう例もあると参考になれば幸いです。
59可愛い奥様:2007/04/25(水) 20:37:31 ID:jlyXfwGK0
クロミッドで生理痛ひどくなりまつか?
あなたの場合、子宮腺筋症じゃない?
60可愛い奥様:2007/04/25(水) 22:11:24 ID:XMNnGCgaO
クロミッドの副作用じゃなくて生理痛は筋腫のせいだよ

61可愛い奥様:2007/04/26(木) 00:53:52 ID:Re+lb/f00
ちょっと質問させてください。
もともと排卵は自力でちゃんとしてたみたいだけど、
病院に通いはじめ、確実に排卵させるためHCGをうち、
その後、期体機能不全気味なので、HCGを2,3回うってもらうってのを、
3周期ほど繰り返しました。
そして、今週期は病院お休みして、のんびり構えてたんですけど、
ふと気づくと、生理が遅れています。
普段の周期から計算すると5日ほど・・・。
3周期でもHCGで排卵させていた場合は、打たないと自力排卵が
できなくなったり遅れたりするのでしょうか?
ちなみに、今週期はのんびりの予定だったので基礎体温付けていません。
きのう、ふと生理が遅れていることに気づいて、ドキドキな気持ちに
なってきてしまいました。
分かる方教えてください。
62可愛い奥様:2007/04/26(木) 00:58:01 ID:LWpW3HWY0
そんなの分かる人いるわけないじゃん。
普通に考えて分からないのかな。
63可愛い奥様:2007/04/26(木) 01:18:20 ID:SB6brE3P0
>>61
医者じゃないから正しいことは知らんが
私は最初の医者にあなたはHCG打たないと
排卵しないって言われたけど
今の先生が大丈夫って言うので半信半疑で
クロミッドだけでHCGなしにしても排卵したよw

今日からでも基礎体温つけてみれば?
64可愛い奥様:2007/04/26(木) 01:19:07 ID:SB6brE3P0
ごめんなさい、うっかりあげちゃった

本当にごめんなさい

逝ってきます
65可愛い奥様:2007/04/26(木) 10:57:58 ID:L4mCcaQI0
>>58です。
>>59 >>60
わかりにくかったかな。

私は、今まで生理痛はほとんどなく、
先生が言うには、クロミッドでホルモンをいじったことによって、
腺筋症が刺激されて痛くなったのでしょう、ということ。

クロミッドの副作用を考慮して、というのは、
もちろん頚管粘液の減少・内膜がうすくなること。
クロミッドは卵は育てるにはよいけど、
内膜の状態はむしろ悪くなるので、使わないで済むなら使わない、ということでした。
こういう病院もあるということで、伝えたかったのは↑上4行です。
6652:2007/04/26(木) 12:37:42 ID:HM8xzbxq0
>52です。
レス下さったみなさん、有り難うございました。

病院Bに行って、正直に事情を話してお願いしてみたところ
「分かりました。今回はうちでAIHしましょう。」と先生がおっしゃって下さいました。
凄くほっとしました。以上、ご報告まで。
67可愛い奥様:2007/04/26(木) 13:33:09 ID:or5bpbeH0
>>65
だから、腺筋症 のせいなんだって
理解力ないね。
68可愛い奥様:2007/04/26(木) 16:04:53 ID:LqYuGRGN0
>>65
私もクロミッドのせいかわからないのですが、今回は卵巣がちくちく痛みました。

私は子作り2周期で自然妊娠したのですが、1月末に6週半ばで流産。
不妊クリニックに通いだし(ちなみに排卵は自力で出来るのですが・・・)
クロミッド飲んでから調子悪いです。今回でクロミッド飲んで3周期になるのですが
妊娠しなかったら病院通いはしばらくやめようと思います。
69可愛い奥様:2007/04/26(木) 16:32:52 ID:yx4XwqczO
>>65
ほんと理解力ないなw

筋線症だったから痛くなっただけで
正常な場合はクロミッド飲んでも痛くならんよ

クロミッドが悪いんじゃなくて筋線症が悪いんだってばw
70可愛い奥様:2007/04/26(木) 18:31:38 ID:QE42tDvGO
クロミッドって1日1錠5日間って飲み方より少ない方はいますか?
今回初めて処方されたのですが、排卵予定日の今の様子だと
薬が効きすぎてしまっているように感じます。
次周期は減らしてもらいたいんですが…1回半錠とか3日しか飲まないような
方っていないですか?
先生に話す前に心構えしたくて。
71可愛い奥様:2007/04/26(木) 18:42:27 ID:uKKSaWzP0
>>70
クロミッドより効きの弱い薬があるって記述を
良く見かけるよ。何だっけ?セキビット?だったかな?
私も効き過ぎて、排卵痛がえらいことになってるんで
今回ダメだったら減らしてもらう予定。

治療方針に口を出すのって、結構勇気がいるよね。
でも、自分の身体が大事だよね。
72可愛い奥様:2007/04/26(木) 19:53:29 ID:yx4XwqczO
いきなり5錠は多いね。
私は多嚢で血液検査の結果から6錠くらい飲まなきゃ排卵しないと思うけど
とりあえず1錠から始めましょうと言われたけど
1錠でちゃんと排卵するよ

薬をたくさん飲むのは怖いので1錠から始めたいって言っても良いと思う

7370:2007/04/26(木) 20:12:22 ID:+BDLtxpi0
>>70>>71
ありがとうございました。ちゃんと先生に要望してみます。
今回5個も大きな卵胞があって、おなかも痛いし、内膜は
いつも13ミリくらいなのが今回7.5ミリだし、薬の効果に
驚いています。
7470:2007/04/26(木) 20:13:22 ID:+BDLtxpi0
ごめんなさい。>>71,>>72の間違いです。
75可愛い奥様:2007/04/26(木) 20:16:05 ID:KXv2NAfB0
>>72
いきなり5錠は別に多くないんでは。
「通常第1クール1日クエン酸クロミフェンとして50mg5日間で開始し、
第1クールで無効の場合は1日100mg5日間に増量する。
用量・期間は1日100mg5日間を限度とする。」
って書いてあるサイトがあったよ。
それを良しとするかどうかは別として、あたかもその処方が
おかしいというような事ではないんでは。
76可愛い奥様:2007/04/26(木) 21:20:25 ID:aMS93nz1O
>>73
その痛さわかるよ。
私も5こ前後大きくなって、
両脚内側の付け根あたりが
痛んで丸一日以上寝てた。
立ち上がるとさらに痛かった。
このままだったらどうしようなんて思ったけど、
ピークを過ぎたら自然にすぐ治ったよ。
たった数ミリなのに、いつもと違うとこんなに痛いのか。
7770:2007/04/27(金) 07:48:51 ID:P5IkivNWO
>>75
先生にちょっと不信感を感じていたので、レスみて安心したというか、
まあしょうがなかったと思いました。ありがとう。
>>76
それはつらいし不安ですよね。私は幸いそこまで痛くはないんですが
やっぱり不安に思っちゃって。
排卵したのか、昨日からだいぶ楽になりました。
78可愛い奥様:2007/04/28(土) 22:06:47 ID:Z73lDKCv0
今回の排卵日が、丁度この連休にかぶりそうだった。
祝日は病院やってないから、AIH今回は出来ないかな〜と思ってた。

だけど、うまい具合に卵ちゃんが育ってくれてて、連休の合間の
火曜日にAIH出来る事になった!ラッキーです。
この幸運に乗って、ついでに妖精さんも来てくれたらいいなと思うけど、
そううまくいかないよね〜。
79可愛い奥様:2007/04/29(日) 02:05:41 ID:yRTCDj6WO
欲張ってはいけない
80可愛い奥様:2007/04/29(日) 12:31:54 ID:PaHbKx7f0
GWでしばらくお休みの人も多いのかな
81可愛い奥様:2007/04/29(日) 23:12:53 ID:z0zMjSKjO
私は1日に初AIHの結果がでるよ。
GW後半を幸せな気持ちで過ごすのか、
落ち込んで過ごすのか。
外出する気にならないので、
ずっと家で過ごす日々です。
82可愛い奥様:2007/04/30(月) 21:19:35 ID:x42G2DrVO
地獄のGW決定…
世間が浮かれてる時に撃沈は辛い。
GW終わったら仕事探しします。精神的に変になりそ
83可愛い奥様:2007/05/01(火) 00:15:48 ID:abFOKEHA0
>82
次がんばろ・・・

昨日から初クロミッドのみ始めたんだけど、卵巣あたりが痛い。
少し生理不順なだけで、ホルモン検査なんかは問題なかったんだけど
他に理由がわからないからとりあえず飲んでみよう、と先生に言われまして。
結構強い結構強い薬なのかなぁ。効果があるといいんだけど・・・
84可愛い奥様:2007/05/01(火) 01:33:25 ID:aDowzVlh0
>>82
そういうときは、好きな事したりどこか旅行に行ったりするといいよ。
気分転換にもなるしね。
私も昔、治療を諦めて青森の山奥の子宝に効く温泉に行ったら
あっさり懐妊してしまった。もうビクーリ。
ストレスがなくなったからかもしれないけどね。

8582:2007/05/01(火) 02:40:43 ID:aBa9/17xO
>>83
次頑張るしかないですね。私も卵巣腫れました。クロミッド服用で排卵しなかった側が腫れました。撃沈したけどなんだか激痛で不安です。
>>84
気分転換したり遊んでも虚しいのです。多分、流産してからずっと気持ちが沈んでます。流産するまではここまで辛くなかったのですが、心にぽっかりと穴が開いたまま。
でも、思いっきり遠くに旅行なら何もかも忘れられるかな?現実逃避したいです。
86可愛い奥様:2007/05/01(火) 09:24:43 ID:35pv9/DBO
まずはあなたの心をケアしてあげてください。亡くなった赤ちゃんもきっと
心配してくれてます。もう少し元気になれたらきっとまた会いに来てくれると
思いますよ。私もケミカルの後AIHで授かり今10wです。
流産を経験したからこその愛しい気持ちです。意味がなかったなんて思いません。
きっとあなたも誰より優しいママになれると思いますよ。まずは甘えられる人に
甘えるだけでも違うと思います
87可愛い奥様:2007/05/01(火) 11:43:51 ID:08A0nJ2OO
精子の運動率、56.2%って大丈夫ですかね‥
88可愛い奥様:2007/05/01(火) 12:02:50 ID:xkUgVZzG0
>>87
精子の数にもよるけど、大丈夫じゃね?
89可愛い奥様:2007/05/01(火) 12:17:52 ID:BpXF1KsV0
ケミカルの人に慰められても
少し違うんじゃない?
他人事だけど、そう思う。
胎嚢とか確認出来てないんでしょ?
9086:2007/05/01(火) 13:14:35 ID:35pv9/DBO
同じ流産でもケミカルだと痛みは少ないって認識なのかな…
ケミカルだって一度お腹にいた赤ちゃんが居なくなるのはすごい喪失感でした。
ケミカルの人に言われても同意できないかな すみません>>86はスルーしてください
91可愛い奥様:2007/05/01(火) 13:42:10 ID:xkUgVZzG0
ケミカルでも凄いショックだよね、分かるよ。
でも考えてみて、今お腹にいる子を失うショックとは段違いじゃない?
92可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:37:36 ID:BpXF1KsV0
エコーで赤ちゃんみて、
母性目覚めて、それを失う大きさ。
喪失感。そして、手術の痛み。心の痛み。

ケミカルを流産に数えてしまうと、大半の人が経験してるのでは
ないでしょうか?そりゃショックで喪失感もあると思いますが、
どちらが、どうっていう事ではなく、
ケミカルを経験したからって
流産した人に慰めの言葉をかけない方がいいと
思いますよ。

ま。スルーで。
93可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:37:58 ID:+2XiGyZv0
82って普通の流産なの??
撃沈って書いてあるから、AIHとかの失敗で
胎嚢以前の問題かとオモタ

さ〜hMGでも打って来るかな
クロミッドの量を5錠減らしたら、前回より生理の量が増えて
ちょっとつらーい。でも頑張って行ってくるー
94可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:40:12 ID:BpXF1KsV0
>>90
痛みがアル、ナイという問題でもないと思う。
あなたが、お腹の赤ちゃんのエコー写真見て、
心拍確認出来た8w位で流産したら、
そういう人の気持ちが理解出来るんじゃないかな?
キツイ冗談ですけどね。
95可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:42:20 ID:BpXF1KsV0
>>93
流産は、以前経験した事なんじゃないのかな?
今回は、ただの撃沈だと思われ。
流産してからの妊娠待ちの人に思えるけど。違う??
96可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:46:30 ID:+3qgNOWA0
トン切り。

AIHしてきたよ〜。大安、メーデー。何かいいこと起こらないかな〜。
8回目ともなると慣れたもんです。こんなんで赤ちゃん来るのかいな。
97可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:54:51 ID:BpXF1KsV0
>>96
8回目ですか・・。出来てるといいですね。
原因は何ですか?
98可愛い奥様:2007/05/01(火) 14:57:15 ID:8FhBleJg0
>96
お疲れさん。

私は4回目のAIH後の排卵確認に行ってきました。
今回はクロミッドが効いて、2cm以上の卵胞が3つできていたのですが
どれも排卵しておりました。
どれかひとつでいいので、着床までたどり着いてくれ〜と祈るばかりです。
99可愛い奥様:2007/05/01(火) 15:02:29 ID:BpXF1KsV0
AIHの方、多いみたいですね。

クロミッド+HCGで卵巣が腫れたのですが、
セーリが始まる時、
かなり痛みがあった方いませんか?
子宮って収縮する痛みがありますが、
卵巣も収縮する痛みとかあるのでしょうか?
腫れは、セーリが始まると収まると先生がおっしゃっていたので、
そのせいかな?

次からは、注射で卵の数を増やすそうですが、
腫れて戻っても卵巣疲労してないかな?
100可愛い奥様:2007/05/01(火) 17:29:46 ID:UjQakO670
>>98
できてると良いけど3つ子の可能性もあるよねw
101可愛い奥様:2007/05/01(火) 18:13:12 ID:DUesNQUtO
>>98
3つなら卵巣も酷く腫れなそうだし、
成功率も3倍だし、調度いい数字だね。
高度治療も入れて、双子でさえ20%だったかな?
できた卵子が全て受精着床してたら、
双子なんて当たり前の世の中だな。
たくさん授かれるなら嬉しいけどね。
102可愛い奥様:2007/05/01(火) 18:41:08 ID:gdwd2THL0
みなさんHCGは排卵前にやってますか?それとも排卵後ですか?
病院によって違うんですが自分が通ってる所は排卵後です。
イメージだと排卵前のほうがいいと思うんだけど、どうなんだろ?
103可愛い奥様:2007/05/01(火) 19:45:13 ID:BpXF1KsV0
AIHで沢山排卵しても
実際には双子って少ないって
どこかに書き込みなかったっけ?
10496:2007/05/01(火) 20:02:02 ID:+3qgNOWA0
>>97
原因は不明です。何か原因があれば納得できるんだけど・・・。
4回目、6回目にケミカルしたので、「5回撃沈したら次へステップアップ」というのが
病院の方針なんだけど、「このままAIHで出来るね」って感じでAIHでいってます。

5回連続撃沈じゃないので、AIHが続いてる。撃沈続きなら今頃体外してるのかなあ。
ケミカルでもなんでも一応妊娠したんだからって言うのがうちの病院の考え方みたい。
105可愛い奥様:2007/05/01(火) 21:49:46 ID:aBa9/17xO
>>104
卵子が悪い確率が高いのかな?着床が継続するだけですね…体外に進んでも着床は自分の妊娠力なんで無駄だもんね
106可愛い奥様:2007/05/01(火) 23:24:47 ID:+3qgNOWA0
そっかあ、卵子が悪いのか。
そうそう、体外やっても、着床するかどうかは自分なんですよね。
だから、AIHでやっていってもいいとは思うんですけど。
体外に進まないでやっていけたらそれが金銭的にいいし。
ほんと、あとは無事に育ってくれるのを待つだけです。
107可愛い奥様:2007/05/01(火) 23:50:48 ID:BpXF1KsV0
8回人工授精とは言っても
普通の人が、一年も子作りたってないくらいだから
望みありそう。普通の人でもケミカルは凄く多いみたいだし。
着床しやすい身体作りはどうですか?漢方とか冷やさないとか?

35歳まであと少し・・次AIH3回目です。
撃沈のたんびに、出産予定日を計算します。

108可愛い奥様:2007/05/01(火) 23:52:58 ID:BpXF1KsV0
人工授精してから、整理の最初の方の様子が違うのだけど、
こんな子宮の血の状態で着床するのか心配?
あの液って無害だよね?
少し着床に影響あるとかないかなぁ?
109可愛い奥様:2007/05/02(水) 01:16:39 ID:Tw3Wnqow0
予定日2日程過ぎても来なかったので期待したとたんに赤い人来ました。
今月誕生日なので今度AIHする頃には35歳〜スレに移動です。
今までどうもありがとう。これからもお互い頑張ろう(ノД`)ノシ
110可愛い奥様:2007/05/02(水) 02:12:19 ID:Yf8/MUlh0
ふんがー!初めてHCG注射したんだが旦那が風邪で寝込んでしまったー
なんてこった残念だー残念だー

この時期けっこう体調崩す人多いから皆さんも(旦那様も)お気をつけてねー
11198:2007/05/02(水) 06:11:14 ID:50LSYHig0
>101
調度いい数字と言ってもらえると、とても嬉しいです。有り難う。
112可愛い奥様:2007/05/02(水) 07:48:39 ID:0XuN2c1v0
>>110
あるあるwwwwww
自分も初めて注射で排卵させたとき、旦那が風邪引いたwwww
113可愛い奥様:2007/05/02(水) 12:25:02 ID:QN/V3+E20
旦那が弱ってる時の精子って優秀な事が多いよ。
疲れマラってやつ?
旦那がその気になってくれればいいかもよ。

自分はそれで旦那の精子検査の数字が驚くほど良かった。先生もびっくりしてた
114可愛い奥様:2007/05/02(水) 14:38:27 ID:bEd12NUp0
原因不明不妊ってどうすれば・・・
結婚して9年経ちました。
昨日の夜は猛烈に悲しくなってきて眠れませんでした。
クマつくって不妊に悩む生活なんか当然望んでない!
なんかおかしくなってきちゃった〜
115可愛い奥様:2007/05/02(水) 15:30:25 ID:E7irbThe0
原因不明ってもやもやするよね。
うちも不明、結婚6年目、出来る気配なし。
最近どうでもいいや〜と思えるようになってきました。
それまでは泣いたりして情緒不安定だったけど・・・。
治療だけに人生費やすのはもったいないって思ってきたよ。
116可愛い奥様:2007/05/02(水) 17:50:33 ID:NvWcwQZq0
うちは原因不明だったけど、IVFして初めて「受精障害」がわかったよ。
んで、「顕微授精じゃないと無理でしょう」という診断をもらいますた。
117可愛い奥様:2007/05/02(水) 19:52:45 ID:C/MkOEod0
AIH撃沈2回で
体外受精の説明の紙を渡され、
考えておくようにと言われた。
自然で妊娠出来た事もあるし、なんとかAIHで授かりたいという夫婦の願いです。
AIHでも無理なのに、体外受精が確率が上がるとも考えられないし、
この間だのニュースは恐ろしいし。正常に妊娠出来ないのは困る!
118可愛い奥様:2007/05/02(水) 20:02:39 ID:DYrvyIJ70
>>114>>115

私も原因不明。
卵子は毎月普通に出来ていますか?
私は原因不明と言っても、薬を使用しすぎたせいか
薬なしではなかなか排卵しなかったりします。

最近、卵子の質が実は非常に悪いのかとも思ってます。
だって、着床は閉経されたおばあちゃんでも
ホルモン注入すれば出来ますもんね。

私は30代前半で生理も毎月くるし。ホルモン注射もしているし。
それなのに5年不妊。

卵子は正常な赤ちゃんを望む為、質の悪いものは自然淘汰され
結局流れてしまうと聞いた事があります。
119可愛い奥様:2007/05/02(水) 21:21:49 ID:1wYmlAU4O
AIHの結果を診てもらったが、
ケミカルになりそう。
高プロにならないように
処方された薬飲んでいたのにな。
黄体ホルモン補充用の膣座薬は
上手く入れられなかった時があったから
それが原因だったのかも。
薬増やして2〜3日様子見です。
私の不手際が原因だな。あー悔しい。
120可愛い奥様:2007/05/03(木) 02:39:20 ID:yLlHqtmP0
ケミカルかどうかわかるかよ バーカ
121可愛い奥様:2007/05/03(木) 10:53:30 ID:HaOhRp880
こんなブログもありましたよ
精子 精液 提供 他だって

http://blogs.yahoo.co.jp/epicurean_666

122可愛い奥様:2007/05/03(木) 14:46:24 ID:70LUGhK2O
AIHの結果は
着床して妊娠と考えられる数値、
受精卵も出来なかった数値、
受精卵になったけど着床できなかった、
又は着床したかもしれないが流産になったと考えられる数値
の3パターンで説明してくれた。
病院によって違いそうだ。
123可愛い奥様:2007/05/04(金) 01:35:05 ID:YWtOKTdgO
>>122
オカルトですね W
体外に進まないと受精障害があるかわからないのに
インチキ医者みたい
124可愛い奥様:2007/05/04(金) 01:51:24 ID:Qq+gyO9KO
>>114
体外受精は考えていませんか?
125可愛い奥様:2007/05/04(金) 01:56:04 ID:qb7Ukr3yO
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mizu2006
裏日記 0021
生理中のエチは不妊に繋がるんですか?
126可愛い奥様:2007/05/04(金) 10:47:08 ID:zwoQjujh0
>>123
HCGの値で、ある程度はAIHでも想定できるんでないかな?
判定日に100くらいあれば妊娠、ゼロなら受精卵すらできなかったって
ことだろうし、5とか10以下ならケミカルとか。
127可愛い奥様:2007/05/04(金) 12:15:22 ID:AG8vVtYd0
うちん所はAIH後の判定なんてしません。
一週間たって生理がこなかったら来院か、生理が始まってから予約、だけです。
判定とかしてくれるなんてなんかいいでsね。
128可愛い奥様:2007/05/04(金) 19:45:21 ID:tXq3uyAP0
うちもAIH27000円と高いくせにそんな判定聞いた事もない
129可愛い奥様:2007/05/05(土) 01:09:10 ID:iSC1a1JjO
私も判定して欲しい

どの段階まで行ってるのか知りたい
全く受精せずの撃沈なのか
受精はしてそうだけどケミカル手前なのか
そのへんが少しでも分かれば
体外にステップアップする判断材料になるし
今のただ撃沈の状態はなんかスッキリしなくて気持ち悪い

130可愛い奥様:2007/05/05(土) 09:26:25 ID:G6cLLuWO0
AIHだと判定ないところが多いのですね。
体外組みなので知らなかったけど、>>129さんの言うとおり
判定しないと単に撃沈でもどのレベルだったのか分かりませんよね。
ケミカルでも反応が出ていれば続ける意味もありそうだけど
例えば6回やってみていつも全く反応無しなら受精障害などが
あるのかもしれないし。
131可愛い奥様:2007/05/05(土) 12:40:51 ID:bxP1m7Nk0
今日聞いてみたらやっぱりそんな判定してくれないみたい@128
132可愛い奥様:2007/05/05(土) 13:07:10 ID:xqjlTWoX0
私が行っているクリニックでもAIH後の判定はありません。

気になったので調べてみると、判定は血液検査でHCG量を調べて行うようですが、
大きなクリニックだと自前で血液検査ができる設備を持っているから判定を行うけど、
普通のところだと血液検査は外部に委託しなければならないため判定しない場合が
多いようです。
133可愛い奥様:2007/05/05(土) 18:23:49 ID:dPbVlrd70
でも、アテにならない検査だと思うけど
134可愛い奥様:2007/05/05(土) 21:04:23 ID:G6cLLuWO0
HCGの値が出ればある程度は判断できるっしょ。
>>133
当てにならないって言うのはなんで?
135可愛い奥様:2007/05/05(土) 21:19:35 ID:xqjlTWoX0
>134
age厨はスルーがよろしいかと

撃沈にしても、受精まではできたのかどうか推測できれば、
治療方針の検討の大きな一材料になるからいいよね。
でも、判定をしてくれる(できる)病院のほうが少ないっぽい。
136可愛い奥様:2007/05/05(土) 22:10:54 ID:yxcO5J1wO
信じてどうなるの? 不妊乙
137可愛い奥様:2007/05/06(日) 15:07:15 ID:xCBI78ZW0
「不妊治療が実った」スレから誘導されました。宜しくお願いします。

結婚して2年、いろいろあって(流産2回、無排卵ぎみなど)悩んでます。
もうすぐ30歳なので、まわりも結婚→妊娠へと進んでます。
前向きに行きたいとは思うけど、なかなかそういう気持を持ち続けるのは
大変で。。私は無排卵が多いのが致命的な不妊理由です。(過去の妊娠は自然妊娠)
クロミッド1錠で卵巣が腫れてしまうのでそれもなかなか使えません。
でも、もう2年。やっぱりクロミッドしかないのかな・・・と思うばかりです。
治療されている皆さんの中で、無排卵になってしまった時の治療は
どうされていたのかお聞きしたいです。医者にいくと色々薬をだされます。
ピルやクロミッドなど・・・。薬漬けになる気もして恐いです。
たまに、不妊治療(薬漬け)のせいでもっと不妊になったという記事も
みかけます。皆さんの経験からは薬に対してはどういう風に考えられて
いますか?また、西洋医学以外のものも平行して取り入れられていた方は
どうでしたか?私は一応今、漢方をしています(効果は不明)。
鍼もしたことがあります。
良い卵を育てる為、体の調子をよくするために、皆さんが自分で努力されて
いることを良かったら教えてください。
宜しくお願いします。
138可愛い奥様:2007/05/06(日) 16:09:26 ID:y2Y+g8rS0
祈りなさい
139可愛い奥様:2007/05/06(日) 23:43:25 ID:goFJTJ4/O
>>137
高プロじゃないの?調べたのかな?
私も似たような状況。無排卵気味。
調べたら高プロ発覚で、今高プロの薬を飲んでいます。
排卵もきちっと来るようになりました。妖精タソは来ないけどorz
140可愛い奥様:2007/05/07(月) 02:21:43 ID:MaUhtrPb0
>137
hMGの注射も腫れるの?
141137:2007/05/07(月) 08:08:26 ID:rK9aVKl90
>>139
お返事ありがとうございます。
高プロ。考えてもみませんでした。
次に医者にいく時に調べてもらうように言ってみます。
低温期しか調べられないんですよね?

>>140
お返事ありがとうございます。
はい、HMGでも腫れてしまうんです。
今まで2件行った病院で、両方ともに「卵巣が腫れやすい」と言われました。
片方では「もう使用できません」といわれ、もう一方では
「使うと腫れるけど、使わないと排卵しなくて妊娠できないよ。
どうするの?」と半脅しみたいな感じに言われ、自分では前者のお医者様を
選んで通ってます。

排卵がこないと、妊娠へのスタートラインにも立ってない気分になり
かなりショックです。
142可愛い奥様:2007/05/07(月) 09:43:13 ID:ABRfDpeK0
クロミッド半錠にするとか、セキゾビッド?にするかしてもダメ?

こう言うのも変だけど、高プロだと良いね。
排卵が無いのはつらいよね。
143可愛い奥様:2007/05/07(月) 10:25:26 ID:qDTzgDO00
先日、高プロと診断されました。
それまでは10だった数値が18になったので。

(私もなかなか卵が出来ず、排卵もほとんどしません)

仕方無いので、処方された高プロの薬を飲んでみたのですがこれが辛い。
私は薬漬けで、注射、クロミッド等全てフルコースで行っているのに
それにプラスして、新たな薬を飲むのも嫌になりました。
医者は飲んだ方が良いと言いますが、皆さんは高プロの場合
どれ位の数値で薬を飲んでいますか?

注射やクロミッドを大量に飲んでも、妊娠の気配どころか
卵も出来なくなってしまったので、これなら体外にすぐ進んだ方が
良かったと後悔しています。6年も粘ってしまった。
でも、今は高プロを治すほうが先で、完治しないと体外でも
妊娠は無理かな、と思ったりします。
144可愛い奥様:2007/05/07(月) 10:42:19 ID:izFRnauW0
>>137さん、誘導元から追いかけてきてしまいました。

私は高プロでずっと薬を飲んでいたんだけど、それでも出来ないから飛行機で
九州まで病院に通うことにしたんだよね。
そこで、旦那の検査もはじめてしたんだよ。一応やっておきましょう、みたいな。

そしたらもう重度も重度、男性不妊が発見されて、即採精で、その中からわずかに
残った生きてる精子で顕微受精をして妊娠、出産へ至りました。

私もクロミッドとかに過剰反応するたちだったけど、地元の病院でエコーしてもらい
ながら、大きさを電話で説明とかして量を変えてもらったりして、なんとかなったよ。

卵巣が腫れてる時に卵を戻すとダメってことで、冷凍して次の周期に薬を使わない
時に戻すとかやってもらって、
「冷凍設備とか、そういうのがある所だと治療が違うんだな」
って思った。卵巣が腫れても採卵したらだいぶ腫れもおさまるみたいだし、生理が
そのまま来たらおさまったりするみたい。よく知らないけど。
(言われるままだったし日記もつけてないので)

とりあえず転院してみるのが早い気がするよ。
旦那にもうまく話して。そして一緒に行って、流れで2人とも検査。
「高度治療になった時に、私の都合でまた来てもらうのは申し訳ないから冷凍して
 もらっておこうよ」
みたいな感じで私はもっていった。自分に原因があるとは全く思ってない時に頼むと
わりとすんなり聞いてくれましたよ。
145可愛い奥様:2007/05/07(月) 10:56:32 ID:9lPvAx9LO
初めて卵巣が腫れて水がちょっと溜った時にクリニックできいたけど
卵巣の腫れは採卵や排卵して妊娠していなければ
時間がたてば治るらしいよ
妊娠するともっと腫れるらしい

私は多嚢で無排卵
一応クロミッド1錠で排卵するけど
時々調子悪くて薬増やしたりHCGを2本打ったりすると
タイミングの頃からすぐに腫れてしまう


来年、新しいhmg製剤が承認される予定らしい
それは従来と違って腫れないで誘発できるらしいよ
146137:2007/05/07(月) 12:40:48 ID:rK9aVKl90
皆さん、お返事ありがとうございます。
皆さんからのお返事を読んでいて、これからの治療の仕方とか考えています。
まずは、さっきも書きましたが高プロ検査。
それと、クロミッドを半錠など、量を減らしながらの摂取です。

実は今、海外にいまして、クロミッド以外の誘発剤は扱っていないと
担当医に言われてしまってます。(これはもう一度確認してみます)
それと今の国ではエコー代がすごく高く、頻繁にみてもらうにはちょっと
無理があるんです(一回2万以上)。なので、日本のような治療もできずに
辛いです。高度治療はもっとお金がかかるので、今のところ考えることさえも
できないです(でも、いつかは決心しないといけないのかも)。
>>145さん
そうなんです。流産した妊娠の時もお腹の出がすごくて、もう出てきたのかと
思ったら、流産と同時の検診で卵巣が腫れまくってるのがわかりました。
それもあって、誘発剤にはちょっとびびっているのです。

誘発剤が体に合わないとか医療環境が整っていないなど、思い通りに
動けないことが多くてもどかしいです。日本に住みたい・・と思うことが
多くなりました。

>>144さん
すみません、144さんは高プロのお薬を飲まれていたとのことですが、
無排卵だったということでしょうか?そして、お薬で排卵がくるように
なったということでしょうか?よかったら教えてください。

それと、漢方や鍼治療をされている方いますか?効果はどうでしょうか?
やっぱり人それぞれって感じでしょうか・・。
147可愛い奥様:2007/05/07(月) 12:54:18 ID:eXoMqqGt0
自分は今「温経湯」という漢方を飲んでるけど
医者が言うには「反応しやすい人だとこれだけでも排卵する」
つってました。まあ私は全く反応しないんだけど…orz
でも冷え性は良くなった…。
148144:2007/05/07(月) 13:01:28 ID:kGOMhwJ00
私は、よく覚えてないけど生理の間隔がとても長くて卵が出来るまでに力尽きて
しまってる、みたいな説明をうけた覚えがあります。
(顕微をする病院じゃなくて、高プロの治療の病院で)

でも顕微をするならそれは関係ない、みたいな事いわれたよ。
(採卵と戻しを別の周期にするから)

私の場合は漢方よりも現代医学を優先しました。
もしも、あなたの立場だったら一度夫婦揃って日本に帰って旦那は採精、私は投薬後採卵して
顕微して凍結、その後また帰国して戻し、とやったと思います。
(勝手にスケジュール組んでごめんなさい)

あまりにも生理が不規則で高プロだったからかもしれないけど、閉経を迎えるのが怖かったから。
因果関係はないとは思うけど、なんか一日でも早い方がいいなって思って。
149可愛い奥様:2007/05/07(月) 13:49:27 ID:7erXQmrc0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1177464388/

2ch初心者にありがちなこと

・sageを義務やマナーだと勘違いして、age発言に「sageろボケ」とか言って叩かれる
・しかも自分で間違えてageで発言してしまい、「sage忘れすまん」とか謝る必要もないのに無意味に謝罪する
・「レスありがとうございます」とか言う
・URLを貼るときは、どんなものであれh抜きをする(そうするのがマナーだと間違って思い込んでいる)
・無意味に伏字を使う
・鮫島ネタに騙される
・専ブラを導入してまるでガンダムに乗ったような気分になる、あといちいちNG登録を宣言したり
・荒らしに本気で腹を立てて、運営系の板にアク禁を依頼して逆に叩かれる
・「チラ裏スマソ」などいちいち下らない謝罪をしたがる
・大した内容でもないのにいちいち語尾にorzを付ける
・全体的に卑屈、でも怒るといきなり尊大になる
150可愛い奥様:2007/05/07(月) 13:56:54 ID:JaxEtsqF0
子作り1年でその中で通院歴8ヶ月です。最近、卵管造影にて片方卵管が詰まってることが
発覚したのですが、今通ってる大学病院の不妊治療の先生は自然妊娠推奨派で、
卵管造影して半年は様子を見たいので、クロミッドなどの治療はまだっと言います。
こっちは33歳で年齢的にも焦ってる旨伝えても、あくまで先生の方針は変わりません。

のんびりしてたら年も取るし、転院も考えてます。ただ転院したら何もかも初めからですよね?
卵管造影も旦那の精子検査も、血液検査も。。とても悩んでます。
早く欲しいのですが、転院した方が手っ取り早いでしょうか?
考えすぎて自分でも分からなくなってしまいました。アドバイスお願いします。
151可愛い奥様:2007/05/07(月) 14:11:08 ID:/mAWePFp0
>>150自分なら転院するかな。

経緯を話して、
「治療優先で合間に検査を」
ってお願いするかな。
152137:2007/05/07(月) 14:18:19 ID:rK9aVKl90
>>147 148さんありがとうございます。

やっぱりもうちょっと治療を進めたほうがいいでしょうか・・。
今でもかなりあせってはいるのですが(周りより少し早く結婚したのにも
かかわらず、他の皆はどんどん妊娠してしまってる)、どうしたら
いいのか分からない状況でした。
今は私は日本に一時帰ることはできますが、主人は来年にならないと
出来ない状況です(しかも2週間くらいだけ)。

とにかく今は低温期を待って医者にいってみます(高プロ検査)。
実は今は生理を起こす薬を飲んだあとなのですが、高温のままいっこうに
生理がきません。先生いわく、薬を飲んだ後に偶然排卵が起こったんだろう
というのですが、今日で高温14日目なのでそろそろ生理が来ないとおかしい
です。下腹部は痛かったりしますが、生理を起こす薬で卵巣が腫れることは
ないですよね?自分でもこの後調べてみますが、思い通りにいかないことが
またストレスを増加させているのではないかと感じます。147さんが妊娠
されたのがうらやましいです。是非私もと思います。
153可愛い奥様:2007/05/07(月) 15:53:30 ID:O7nuODNY0
チラシの裏でスマソ

結婚3年、子作り頑張ってきたけど、もうどうしたらいいのかわかんない。
生理だってきちんときてたし、体温も高温期と低温期に分かれていたし、
福さん式とか参考にしたけど、もう何が駄目なのかわかんなくなった。

子供って欲しくても、思うように出来ないものなのね。
もっと簡単にできるもんだと思っていた。
もう年齢だって高齢出産の粋だし、妹からは「卵子の鮮度が落ちていくのよ」って言われて辛いし。

子供が欲しいのは、実は現状から逃げたいだけなのか?とか、暮らしの変化を求めているだけなのか?とか、
今日も朝までず〜っと考えてた。
でもそんなんじゃなくて、子供欲しいよ。

病院いってきます・・・ノシ
154可愛い奥様:2007/05/07(月) 16:41:32 ID:9lPvAx9LO
>>146
来年承認予定のhmg製剤(注射)は海外では使われてるから
先生に確認してみるのもいいかも

日本では未発売だから正式な名前を知らないんだけど
従来のhmg製剤は閉経した女性の尿から作成したから
卵胞刺激ホルモンと黄体形成ホルモンが入ってて
たくさん誘発しちゃって卵巣が腫れるらしいけど
新薬は卵胞刺激ホルモンのみだからたくさん誘発せず腫れないらしい
155可愛い奥様:2007/05/07(月) 17:33:02 ID:lLYM19M/O
流産後、高プロで2ヶ月後には下がったので服用終わりましたが、しばらくして胸が張る感じなんでまた数値上がってないか心配です。HCGやクロミッドでも胸張ったりしますか?
156可愛い奥様:2007/05/07(月) 17:51:01 ID:0RBGKRFG0
>>153
男性不妊かも。うちがそうだった。
多忙で弱虫な旦那で、検査行けた事自体奇跡なんだけど、おかげで治療がストップしてしまってる。
私はする事無くなったんで、基礎体温継続と、漢方だけ飲んでる。

上の階がヤンママの昼の溜まり場になってて、変な車がいっぱい集まるわ、吸殻いっぱいだわで。腑に落ちないこの頃。
157可愛い奥様:2007/05/07(月) 17:59:56 ID:+tFj3BHc0
>>154
hmg打つと卵巣腫れるんだね・・・

先日病院に行って、卵子を熟成させる為に、と言われてhmg打って帰ってきたけど
その2日後になんとも言えないツライ痛みがあった。
でも先生に、その日に仲良くしてくださいと言われて、辛いながらもがんばったが
こんな思いしてまで自分は子供が欲しいのか?とも思ってしまった・・・
時間は無いというのに、なんだかそういう自分に凹むわ・・・

158可愛い奥様:2007/05/07(月) 20:22:51 ID:JaxEtsqF0
>>151
やっぱり転院ですよねぇ。。医者によって治療方針に差がありすぎますよね。
治療をまず優先させないと年とっちゃいますしね。

他の病院に行ってる友人は通院3ヶ月でクロミッド処方されてます。
通院8ヶ月でお預け状態の私はビックーリでしたが、通ってみないと方針が分からないので
本当にやっかいだ。
159可愛い奥様:2007/05/07(月) 20:26:26 ID:p9VLpiPM0
>156
旦那さん本人が病院に行ったの?もし差し支えなければどんな検査をしたか伺いたいです。

うちも「どっちかというと」旦那に原因があるんだけど、
朝採取した精液を容器にいれて私が婦人科に持参して精液検査をしただけ。
それで、運動率や量が標準以下ということがわかったんだけど…
本人を直接診てもらえば、もっと詳しく不妊の原因がわかるのかな。
あと、旦那の方に原因がある場合、自然妊娠は難しいということで、
次の周期からすぐAIHになりました。
治療がストップというのは、>156タソが若いからかしら。
160可愛い奥様:2007/05/07(月) 21:32:54 ID:eXoMqqGt0
今日病院行ったら「体外も考えておいて、転院先なら紹介するから」
と言われた。…先生、2周期タイミングやっただけで気が早くないかい…。
まだそこまで考えてない、と言ったんだけど…。

なんだろう、このスレみてると、あせるほど欲しい人には
のんびりな先生が当たり、ぼちぼちやってくかーという人には
せっかちな先生が当たってる気がする…。神様の意地悪…。
161可愛い奥様:2007/05/07(月) 21:39:04 ID:eXoMqqGt0
>>152
あ、ごめん、妊娠した人の体験談が聞きたかったのか。
クロミッドだと卵巣が腫れるとの事だったので、
漢方でも排卵を促すことがあるらしい、という話を
書いただけで、自分も不妊治療中です…参考にならなくてゴメン。
162137:2007/05/07(月) 22:58:46 ID:rK9aVKl90
>>161
そんなことないです。
ご意見聞けてとても参考になります。
私も漢方やってるんですが、なんか効果はいまいちという感じです。
流産後も定期的にちゃんと通ってはいるんですが、トラブル起きるたびに
結局は漢方では治らずに、西洋医学の医者にいってます。
なんかこう、他の方の話しやレスを見ると、色々迷ってしまいます。
もう30歳だから早くしたほうがいいですよね?知人友人、はたまた
芸能人の妊娠まで気になってしまってる始末です。
せめて排卵がきちんとあれば・・・と考えるばかりです。
163可愛い奥様:2007/05/07(月) 23:03:16 ID:cNMQ4is+0
>150・158
私も最初大学病院に通ってましたが同じ様なかんじでした
不妊治療も掲げてるのにとにかくゆっくり、なるべく自然にと考えてるみたいです。
不妊治療専門の個人病院へ転院しましたが
そこは無駄なことは省く主義で以前行った治療を細かく最初に伝えて
血液検査や卵管造影は新しい病院ではやってないです。
血液検査は一年有効?とかで結果をもらって転院出来るみたいです。
転院先では整理2日目に行き一回目の周期から即AIHしてもらいました(私の希望で)
希望に合う病院見つかるといいですね!お互い頑張りましょう
164156:2007/05/07(月) 23:31:56 ID:0RBGKRFG0
>>159
今月30歳、旦那は3つ上です。
近郊に不妊専門病院も助成金対象病院も無いので、市内の分娩の無い産婦人科に行ってます。
タイミングとホルモン注射してましたがなかなか妊娠しないので、
「旦那さんに泌尿器科医院に行って調べてもらってください」と、言われてました。
で、たまたま行ってもらいましたが(弱虫なので私も待合室まで同伴・・)
問診触診で異常は見えなかったのですが、(カップをもらっていったん帰宅して採精し、同日再通院した結果)量も数も運動率もずっと少ない結果が出ました。
その後、まだあと2回の採精と血液検査が残ってるのに、仕事が忙しいのと検査を怖がって、禁欲すらしてくれません。
今自分が通っている産婦人科も、
「生理痛が酷かった過去があるので、卵管造影をして欲しい」
と言ったのですが、
「保険が効きませんので1万5千円になります」
と、ネットや本で見た値段よりはるか高いので、転院も考えているところです。
1万5千円も出してでも、卵管造影だけでも受けようか悩んでます。(旦那は「受けていい」と言ってますが)
165可愛い奥様:2007/05/07(月) 23:51:34 ID:p9VLpiPM0
>164
詳しくありがとうございました。
旦那さん、泌尿器科で検査されたんですね。
婦人科でもそういう検査をしてくれることがあるのかと早とちりしてしまった。
ステップアップについては、病院の方針の違いとかあるんでしょうね。
私の場合、卵管造影は不妊治療の大きな一歩になったと思っているのでお勧めですが…
166可愛い奥様:2007/05/08(火) 00:42:00 ID:Fb0TSWI5O
極端な男性不妊なら思い切って顕微鏡でもステップアップすればいいけれど、中途半端な男性不妊は道徳的な事でなかなかステップアップ出来ないよ(;_;)
167可愛い奥様:2007/05/08(火) 08:09:15 ID:ONxBz8/70
高温期のサポートとして出されてるドオルトンを昨日の晩飲み忘れた〜。
で、今朝飲んだ。
良かったのかな・・・?
168可愛い奥様:2007/05/08(火) 10:35:34 ID:6UU6eo0Z0
今周期初めてHMGとHCGを注射したんだが(ともに1回ずつ)
なんかお腹張って苦しいのうと思ってたら腹水たまってた('A`)

医師によるとちょっとだから大丈夫だそうだがけっこう苦しいもんだね・・・
169可愛い奥様:2007/05/08(火) 10:36:12 ID:RpPtUWcU0
>>166
私も昔はそう思ってたんだけど・・・
顕微をしたからって妊娠する訳じゃないんだよね。

顕微を必要とするような人たちが顕微をして妊娠する確率と、自然妊娠の人が
一度の妊娠で妊娠する確率はほとんど同じと、不妊の本にもよく書いてあるけど
本当にそうだと思う。

人間の目でみて受精卵を作ってあげても、そっからさきの着床からの確率は
変えることが出来ないんだよね。
やっぱり、高度治療に進めばすすむほど、生命の誕生は人間の手の届く範囲に
ないことを思い知らされました。
170可愛い奥様:2007/05/08(火) 11:40:59 ID:vjnGzwx90
>>168
お腹が苦しくて病院に行ったのでしょうか?

私もなんだかお腹の調子が悪いので、診てもらった方がいいのかわからず・・・
171可愛い奥様:2007/05/08(火) 12:41:27 ID:Ttds3aRt0
>>169
そうなんですよね・・。着床は自らの妊娠力にかかってるもんね。
体外も何度も挑戦出来る訳でもないんだし。

憂鬱なG.Wが終わりホッとしました。
赤いものも見ちゃったので、ほんと憂鬱でした。
世間が浮かれてると惨めな気分になります。
172可愛い奥様:2007/05/08(火) 13:26:25 ID:37O/+BVA0
>>171
今月は妖精タン来るかも・・と勝手な思い込みがあった中、赤いものがチョロチョロ始まり
着床出血?と期待するも撃沈。。GWに子持ち家族が楽しそうに歩いてる姿など見ると
辛かった。自分は自分の人生がある、人は人だ〜と思っても、やはり悲しい。

しかも義理姉が2人目を妊娠したと姑から電話があった。自分は1年も授からないのに
欲しいと思うとすぐに授かる義理姉のような人もいて、この差は何なのだろうと思う。
義理実家にも益々行きづらくなった。
173可愛い奥様:2007/05/08(火) 13:50:24 ID:6H/AOA/50
1年半病院かよって、卵管造影も夫の検査も何も異常なし。
AIHもしたけどダメだった。
大学病院に転院したら、検査で、不妊の原因があっさり判明。
病院選びって大事だなとしみじみ思った。

今度の病院では「基礎体温表は持ってこなくてもいいよ」といわれた。
きちんと計っているにこしたことはないけれど、治療には必要ないって。
174可愛い奥様:2007/05/08(火) 13:58:27 ID:d0HgjktB0
>173
参考までに・・・どこが悪かったんですか?
私は半年くらいしか通っていないんですが、検査は問題なしでタイミングのみしてます。
この先生でいいのか他にも行ってみようか迷っているところです。
175可愛い奥様:2007/05/08(火) 14:09:52 ID:UeCTe30/0
>>172
ですよね・・。どこに行っても子連れだらけで心苦しかった。
大人のリゾート地に行くべきでした・・。
G.Wあけに不妊治療の病院にいくも、子連れの人ばっかりでびっくり。

こういう辛い気持ちって誰にも話せませんよね。
知りあいの人が、私に、共通の友人の出産話しして来て、
泣いてしまいました。その人曰く、元気そうにしてるからだって。
流産した事も加わりそんな話しはまだまだダメです。
元気ぶってるのに、元気に思われるのも時には残酷ですね。
みんなより、少し授かるのが遅いんだろうって慰めてます。
幸せはまだ少し遠いみたいだけどね。
176可愛い奥様:2007/05/08(火) 14:56:28 ID:yGiL2iKv0
>>175
わかる。
気丈に、何事もなかったかのように振舞っていればいるほど、
こちらとしてはすごく傷つくことをいわれる。
同時期に妊娠して無事に出産できた子からは、妊娠出産系の全てのことで
上から目線で物を言われてしまうようになった。
自分も気持切り替えなきゃとは思うけど、実際悲しいよね。
177可愛い奥様:2007/05/08(火) 17:31:48 ID:4wb6pnvE0
あんま他人にやっかむなよ
顔に出てるよ。
178可愛い奥様:2007/05/08(火) 17:54:55 ID:f17kTNyI0
辻ちゃんの妊娠にはちょっとほのぼのとしてしまう。
おめでたいけど、二ヶ月ってまだ流産の確率高いよね。
19歳で妊娠かぁ〜。
不妊治療とは無縁そうで羨ましい。
179可愛い奥様:2007/05/08(火) 18:04:17 ID:d2ORHMeE0
辻ちゃんもそんな歳になっていたのか・・・・。
たしかに、不妊治療とかに無縁そうでうらやましいとは思うけど、
子のためにも、良い妻、良い母親になるんだよって思ったよ。
180168:2007/05/08(火) 19:28:57 ID:6UU6eo0Z0
>>170
たまたま今日排卵後のチェック(ちゃんと排卵したか・残ったのがないか)
だったので病院でわかった。
先生に苦しいと伝える前に「お腹張りませんか?」と聞かれたよ。
内診でわかったらしい。

よく見られる副作用とは言え、苦しいなら病院行った方がいいと思うよ。
体に無理ありすぎるようなら早く他の治療法考えた方が良いだろうし。
自分も腹痛や張りがひどくなったら遠慮せず来てと言われている。
181可愛い奥様:2007/05/08(火) 21:15:00 ID:mIFhLWiw0
ジネコってサイト知ってる?
ここ凄く重いんだけど、スムーズに見られないのかな?
182可愛い奥様:2007/05/08(火) 22:24:15 ID:Qycc/Ont0
話の流れ切って申し訳ありません。
時々、出てくる「ケミカル」って状態はどう云う事ですか?
化学的=薬で故意的に流すと言う事ではないですよね?
知らない間に受精しても、着床しない事が多いって事ですか?
183可愛い奥様:2007/05/08(火) 22:27:06 ID:q/dOguI80
>>182
ケミカルアボーションでググって見てください。
184可愛い奥様:2007/05/08(火) 22:27:18 ID:37O/+BVA0
>>163
遅れましたがレスありがとう。やっぱり大学病院ってゆっくり、なるべく自然になんですかね。
転院してAIHですか。。。私の場合は片方卵管詰まってるんで、すぐに体外へ進むのかな?
やっぱり不妊専門の方が話しが早く進むのかなー。
185可愛い奥様:2007/05/08(火) 22:38:03 ID:dS4m3RRF0
>>184
よく分かりませんが、不妊治療の専門の病院って
何がなんでも妊娠させたいだろうし(成績アップの為)
個人経営が多いから、不妊は神様なんでしょう。
そりゃすぐにステップアップ勧めるでしょうね。

大学病院ってガツガツしてない気がするので・・
186可愛い奥様:2007/05/08(火) 22:47:18 ID:FUxLBpeR0
不妊専門病院は儲かるよね
187可愛い奥様:2007/05/08(火) 23:34:05 ID:dS4m3RRF0
うちの病院は、タイミング治療の時は、
冷たくてイヤな感じだったのに、
ステップアップ事に、好印象な態度になるけど
事務的 w
188可愛い奥様:2007/05/08(火) 23:47:59 ID:34YuZcG20
不妊は神様って。そんな営利主義の病院ばかりではないでしょう。
あえて不妊専門医院の門を叩くということは、気持ちに差こそあれ一日も早い妊娠を望んでいる
患者ばかりだろうし、検査の結果次第でどんどん積極的な治療を提案してくるのは
当然だと思う。
患者が納得してないのに、ステップアップを無理に勧めるような病院もあるかもしれんけど。
189可愛い奥様:2007/05/08(火) 23:58:20 ID:c46jWbcZ0
雑誌に載る有名な専門医院だけど先生いい人だよ
人気の病院だから混んでて大変だけど
診察も丁寧だし、無理に勧めたりしない
値段もわりと良心的だし



190可愛い奥様:2007/05/09(水) 00:20:56 ID:90xWNMx40
ここで聞いていいのでしょうか。
黄体ホルモン飲み終わってから2週感弱。体温はたまに下がったけど高温
なので妊娠検査してみたら、ハッキリとではないけど陽性でした。
これってホルモン剤が効いているのでしょうか?生理が来そうな腰やお腹の
痛みがたまにあります。もし生理予定日前でも、妊娠検査薬でハッキリと
結果がでていないとまずいのでしょうか。
191可愛い奥様:2007/05/09(水) 01:26:24 ID:wE8ZpzotO
>>188
初めは妊娠の力になりたいと思ってもだんだん金の事が大きくなってくると思う。まあうちは事務的な印象だからかな?温かみが欲しい時もある。
192190:2007/05/09(水) 05:58:13 ID:90xWNMx40
すみません。またまた190ですが、少し時間がたったので落ち着いて
別の妊娠検査薬をしたら、陰性なんです。
どういうことなのか自分でもよくわからなくなってます。
両方とも早期妊娠検査薬です。(片方はネットで買った安いもの。
もう片方は普通に薬局で買ったデジタルのもの)

>>191
同感です。うちは漢方屋にもそういう雰囲気を感じます(金 金)
193可愛い奥様:2007/05/09(水) 08:20:05 ID:AVtohfnT0
>>190 最初のと同じ検査薬でもう一回やってみれば?

Hcg最近打ってたりしないよね
194可愛い奥様:2007/05/09(水) 10:36:27 ID:jPiCAVKD0
こんなスレがありましたが。。

【不妊】体外受精児の追跡調査を実施【治療】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164623687/l50
195可愛い奥様:2007/05/09(水) 11:40:53 ID:NaMWKLa20
不妊治療してたなんて口が裂けても言えないなぁ
もし子供が出来てママともだとしてもね。
タイミングを見てもらってたくらいにしておくかね。

体外は抵抗あるよね。
196170:2007/05/09(水) 11:48:06 ID:qlUedJnt0
>>180
レスありがd
病院に行くタイミングがよかったんですかね。
ググってみたら、よくある副作用なんですね(勉強不足だった・・・orz)
今日はなんともない感じですが、また苦しくなるようだったら病院に行きます。

197可愛い奥様:2007/05/09(水) 15:51:05 ID:0MCHP1m20
中用量ピルで生理をおこさせるのは
身体に悪い(卵は出来るかもしれないけれど妊娠しない確立が、、)
と知人に言われましたが、私はしょっちゅう使ってます。
どう思われますか?
198可愛い奥様:2007/05/09(水) 16:50:11 ID:a/ot7MpW0
>>197
プラノバールのこと?
生理起こさせる為に服用したこともあるけど
生理起こす場合は排卵しないんじゃ?

高温期にも服用したことあるけど
先生はプレマリン+ルトラールより
よく効くって言ってたよ

199可愛い奥様:2007/05/09(水) 17:17:19 ID:TmDHGr0c0
どっかのブログに載ってたんだけど、これで本当に着床できるのかな?  ↓


1月の始めに行った、病院での説明会のことについて少し。
その時の日記 にもちょこっとだけ書きましたが。


自然妊娠でも体外受精でも、受精卵が内膜に入り込むタイミングの時は
飛んだり跳ねたり激しい運動をしたり、重い物を持つと
妊娠しにくいというのはよく言われてることだと思うけど、
ここの病院の先生によると「絶対安静」が必要なのだそうです。。

排卵して受精卵が内膜の方へ移動してきた頃から1ヶ月程は絶対安静。
歩いてもいけないしトイレに行くにもできるだけソロソロと。
ご飯も寝ながら食べて、入浴もだめ。
ただひたすらジーッとしていなければならないのだそうで。。。

妊娠判定などで病院に行く時にも、電車ではなく自動車で、
助手席に横になってゆっくり行かなければならないらしい。
その頃になると、(ずっと寝たきりなら)足取りもおぼつかず、
少し臭くなっているが、そういう人こそ妊娠してるらしい。^^;;;

実際その通りにすると、ごく初期の流産を防げる可能性が高く
妊娠率がかなり上がるようで、体外受精の成功率が一桁の病院も
多いそうですが、その病院では昨年は60%を越えていたとか。



というわけで、仕事をしながらでは難しいのだそうです。。
200可愛い奥様:2007/05/09(水) 18:19:15 ID:n1E9HZVJO
>>197
フラノバール飲むって事はリセットって事だと思うけど
無理に横体ホルモンを補充するので、結局リセットどころか体に不可がかかり
不妊の原因になると読んだ事がある。
でも本当ならきちんと発表されるだろうし、、
どうなんだろうね。
私の先生はリセットと言いすぐ処方しているので飲んでる。
自分で勉強して信じる治療を見つけるしかないのかも。
201可愛い奥様:2007/05/09(水) 20:15:37 ID:8X2Gvjsb0
>>199
ジャガー横田さんは体外受精後、医師に言われてものすごーーーく安静にしてたが成功せず
「これではかえってストレスがたまるだけ」と思って、今まで通り
仕事(試合)続けてるうちに妊娠したそうだが。
202可愛い奥様:2007/05/09(水) 20:31:52 ID:FaepgIOe0
>>200
明日HCGうちに行くんだけど、何もしなくても高温期で体温も高めだからやらない方がいいって事かな?
203可愛い奥様:2007/05/09(水) 20:42:49 ID:TmDHGr0c0
>>201
実はすぐに流産したんだけど一度妊娠した事があるのね。
あれから3ヶ月、なかなか妊娠しない・・・。
今朝、布団の中で体温計りながら考えた。
普段はジムで運動してるんだけど、妊娠した周期の着床時期は正月で
身体動かしてなかった。
自分、ちょっと内膜が薄そうなんだけど(しかも高プロで着床しづらい)
休んでたのが良かったのかな?と思った。
あ、ブログの人の病院みたいに極端なのは無理だろうけど。
204可愛い奥様:2007/05/09(水) 23:01:14 ID:90xWNMx40
>>199
そのブログの中の病院て日本?
私は海外在住ですが、まるっきり同じようなこと聞いたことある。

不妊治療の病院なんだけど、妊娠率は100%に近いらしい。
でも、それこそ受精時、着床時から絶対動いちゃいけないらしい。

やっぱり動かない方がいいのかな。
205可愛い奥様:2007/05/10(木) 00:10:40 ID:nRNkYXge0
体外受精の移植後の生活について
以前は普通に生活してくださいだったけど
最近では安静にしてくださいらしいよ

タイミングでも受精頃は自転車乗るなって先生が言ってた

206可愛い奥様:2007/05/10(木) 01:09:05 ID:nsT3Jqh1O
女性が社会進出するから少子化なんだな 産めよ増やせよセックスしたみんな絶対安静な
207sage:2007/05/10(木) 01:20:21 ID:WWFdjjLY0
不妊相談に最初に行く時って、やっぱ絶対基礎体温は測っていかなきゃならないですか?
それと、1回の検査で不妊症かどうかって診断してもらえるのですか?
208可愛い奥様:2007/05/10(木) 09:21:03 ID:DEoP61qu0
>>207
>不妊相談に最初に行く時って、やっぱ絶対基礎体温は測っていかなきゃならないですか?
絶対ってことはない。

>それと、1回の検査で不妊症かどうかって診断してもらえるのですか?
1回の検査だけではわからないだろうけど、何年も普通に夫婦生活してても妊娠に至ってないとかなら
不妊症といえるでしょう。

ちなみに私は結婚後半年妊娠しなかった時点で不妊専門の婦人科へ行き、タイミング指導→4ヶ月で妊娠したけど
転院先の産科のカルテにはしっかり『不妊症、タイミング指導』と書かれてた。W
209可愛い奥様:2007/05/10(木) 10:21:46 ID:2yQiTMng0
>>201
とは言うものの、一ヶ月も「医師のお墨付き」で絶対安静でベッドに横になって
「あ〜、これで堂々と家事もなんにもしないでゆっくりしてられるわ〜
うるさい上司やわがままな顧客の顔も見ないですむなんて極楽極楽〜
あとはコウノトリのご降臨を待つだけ! ウフ」な気分ですごすのと
「あ〜、一ヶ月も絶対安静なんて冗談じゃないよ!
あたしゃ体を動かさないとダメな性分なんだよ!!
こんな退屈で窮屈な思いするよりリングで活躍したい!!」ってすごすのでは
同じ「絶対安静」でも精神的ストレスの差は段違いかも知れないね。
210可愛い奥様:2007/05/10(木) 11:14:37 ID:sPFwehcA0
絶対安静って病気じゃないんだから極端なこと言い過ぎ。

こんな事推奨する医者は止めたほうがいい。
211可愛い奥様:2007/05/10(木) 14:34:41 ID:p6A/g2ZM0
>>204
ブログ、一年ほど前から止まってるみたいなんですが推定、埼玉とか東京の
病院みたいです。
まったく動かないっていうのは私には無理。
ただ、運動してなかった時だけ妊娠したので今週期は気をつけてみます。
212可愛い奥様:2007/05/10(木) 14:35:02 ID:2BbHk1g+0
ダラ奥だけど動き回ってる頃に妊娠した(流産したけど)
でも、肝心な時にはじっとしてたのかな?
分からない・・・。

HMGの注射で胸とか張ったりします??
 寝起き、いたいくらいなだけど
213可愛い奥様:2007/05/10(木) 19:44:59 ID:ZBfc57TC0
基本的な質問ですみません。
フーナーが問題なしの場合は
AIHをしても意味がないのでしょうか。
病院で聞いてくるのを忘れてしましました。
214可愛い奥様:2007/05/10(木) 20:00:29 ID:gNfB2r7g0
>>213
読んだ本によると
フーニャーの結果が良かった人は
人工授精しても同じだって。
215可愛い奥様:2007/05/11(金) 00:41:47 ID:k2MkcFAk0
フーナーの数字良かったけどAIH受けてるよ。
過去2回とも精子の状態もよかった。
これで出来なかったら次は卵管造影いくつもりだよ、自分は。
216可愛い奥様:2007/05/11(金) 01:24:47 ID:ohoEbxkFO
マジレスすると一ヵ月も絶対安静にしてたら、リハビリしないと歩けなくなるよ。w
人工、体外は知らないけど、自然妊娠してる人は普通に生活して着床、妊娠してるし。
安定期前にHしまくったって流産しない人はしない。
217可愛い奥様:2007/05/11(金) 03:16:37 ID:8D7JeVQt0
>>216
自然妊娠とはまた別の話なので・・・。
私は204なんだけど、上にも書いたけど実際その病院は妊娠率が100%に
近いらしいんだけど。といっても通院してるわけではないので、
詳しいことはわからないけど。でも、お金もかなり取るって聞いた。
218可愛い奥様:2007/05/11(金) 07:20:23 ID:BI2gs/AjO
その話もういいよ。
219可愛い奥様:2007/05/11(金) 10:01:37 ID:/p97v3Nq0
着床は、別に重力とかとは全く関係がないんじゃないの?
一ミリにも満たない細胞なんだから。

妊娠率が100%に近いって事はありえないなぁ。
220可愛い奥様:2007/05/11(金) 10:15:30 ID:x+N7Nhzp0
開運ハンコを買えば100パーセント妊娠できる

とかいうのも信じちゃうタイプなのかな?

221可愛い奥様:2007/05/11(金) 11:24:03 ID:+wcNjhyTO
どうして誰が聞いても怪しげな数字、
あやふやなままの伝聞情報をそのまま信じてしまえるのかなぁ。
100%に近いらしいんです、って…。
222可愛い奥様:2007/05/11(金) 11:28:47 ID:taClt5N30
デュファストン服用中に出血があるのは黄体機能不全なんでしょうか。
高温期11日目、検査では夫婦共に異常なしです。
デュファストンは14日分処方されており、一日3錠きちんと服用しています。
223可愛い奥様:2007/05/11(金) 14:11:05 ID:Z9xvow4l0
>>215
卵管造影なしに不妊治療するんなんて時間とお金のムダー
224可愛い奥様:2007/05/11(金) 14:14:11 ID:k2MkcFAk0
>>223
病院側で薦めてくれないんだよね。
やっぱそうだと思ったから次頼んでみる。

今行ってるとこ高くて不親切
225可愛い奥様:2007/05/11(金) 15:12:20 ID:LXUydaJW0
逆にフーナーテストやってくれないけど
卵管造影はすぐにしてくれました。
血液検査も初診の整理5亀のみ・・・。
226可愛い奥様:2007/05/11(金) 15:33:46 ID:LXUydaJW0
hmg注射直後に宴会だったので結構呑んでしまったけど
首や肩が痛いのはお酒のせいかしら?
呑まない方が良いのかな?
227可愛い奥様:2007/05/11(金) 18:34:03 ID:up47xb4e0
卵管と精子の検査を最初にしない病院は
避けた方が良いような希ガス。
228可愛い奥様:2007/05/11(金) 18:36:28 ID:96wnjCfm0
>>225
まったく同じ
今月で半年経つから自分からもう一回血液検査はお願いしてみるつもりだ
>>226
腕に打ったの?
しびれるような感じがしたら病院行った方がいいだよ〜
229可愛い奥様:2007/05/11(金) 19:18:09 ID:Gq6rtT55O
>>227
同意

どっちかに不良があったらいくら薬飲んで
タイミングしたって意味ないと思う

うちの病院は両方とも基本の必須検査

最初に行った産婦人科は造影は精子に異常がなく
半年タイミングやって妊娠しない場合要検査だった

専門院はサクサク検査するけど
普通の産婦人科はのんびりなのかな
230可愛い奥様:2007/05/11(金) 20:54:45 ID:dGaR60jT0
>227
排卵障害だったら、やらない
排卵すらしないんだから、やっても無駄〜
231可愛い奥様:2007/05/12(土) 00:26:12 ID:HZc6gp7B0
うちは有名専門医のくせに、1年経っても未だ造影してくれず。

ま、フーナーと精子検査の結果が悪かったから
やっても無駄無駄無駄ァァァァ
って言われちゃったからなんだけど。
232可愛い奥様:2007/05/12(土) 01:16:25 ID:Z7RL66Ql0
有名って何?
カネはらって宣伝してるだけでしょ?
不妊って宗教にすがる気持ちだからおいしい商売 w
233可愛い奥様:2007/05/12(土) 04:37:57 ID:ALFTyJfk0
有名なとこに行ってるっていう安心材料でしょ

自分は程度は有名だけど値段の高さでも有名なくせに卵管造影はやってない。
234可愛い奥様:2007/05/12(土) 06:11:14 ID:2tubu56f0
ttp://blog.pink.fem.jp/?eid=554945
なんかさー、性について書いてるライターらしいんだけど、
-------------------------------------------
子孫残すことを操作する時代なんだなって改めて実感して。
生命のメカニズムを人間が勝手に変えていっている。
それって、恐い。そういう時代だからしかたないのだろうけど
なにがって言えないけど、やっぱ恐いと思った。
-------------------------------------------
他人の気持ちも知らずにえらそうなこと書いてるよな。
235可愛い奥様:2007/05/12(土) 08:26:26 ID:podoLL1R0
フジテレビの西山アナが結婚10年目にして38歳で妊娠したそうです。
不妊治療してたらしいがし、他人事ではないので喜ばしい。
まだまだイケルという自信と、心から喜べず羨ましいと嫉妬の心で揺れています。
236可愛い奥様:2007/05/12(土) 15:32:15 ID:aFkafgoL0
でも、望ましくは若い方が・・・
芸能人と比べてもね。経済的なものも全然違うし。
38で出産して、ジャガーみたいに近くに姉が子育て手伝ってくれるとかじゃないと
大変な気がします。
人は人!

不妊の原因は何だったかは気になります。
237可愛い奥様:2007/05/12(土) 15:45:01 ID:aFkafgoL0
hmgの注射で
フェル・・750に書かれてる下に
グのつくのも混ぜてあるようなんですが、何でしょうか?
238可愛い奥様:2007/05/13(日) 03:33:18 ID:qJd6V0bYO
林真理子とか大杉穴って40代で産んだんだよね?
35未満なんてまだヒヨッコです
239可愛い奥様:2007/05/13(日) 11:40:41 ID:5ulVmYI80
辻ちゃんぐらい若いママって可愛いよね

子供が大きくなってひと段落ついたらまた作る事も出来るし。
うちの姉がそうだ。
240可愛い奥様:2007/05/13(日) 13:59:30 ID:9ekSoWS+0
>>239
高齢ママとヤンママでは、そういうので若干ヤンママのほうが有利だって何かで見たけど、
最近じゃ、「高齢で産むとホルモンで若返って長生きする」って記事を見かけた。そっちにかけたい三十路未妊なワタシ・・。
隣アパートから、生まれたての赤子の鳴き声が四六時中聞こえてきて切ないぜ・・。
241可愛い奥様:2007/05/13(日) 15:34:09 ID:SfBW3QVE0
今の自分に子供は欲しいけど、
子供欲しくなかった時期に出来ていたと思うとぞっとする
242可愛い奥様:2007/05/13(日) 21:02:53 ID:03IIndI50
>子供欲しくなかった時期に出来ていたと思うとぞっとする

結局不妊だったならそんな心配いらなかったのにね…
避妊してた意味もなかった
243可愛い奥様:2007/05/13(日) 22:28:27 ID:Qo9QvwY50
>結局不妊だったならそんな心配いらなかったのにね…
>避妊してた意味もなかった

私はそうでもない
不妊治療してから知った排卵期の腹痛や性交痛、ビロン様
22歳の頃にあった・・・
あの時は排卵が原因なんて思ってなかったし、知らなかった
几帳面にコンドーム+膣外射精で避妊してた

あの頃既に夫と付き合ってたから
あの時避妊しなけりゃ妊娠してたかもと激しく思う

夫に言ったらデキ婚なんて恥ずかしくて絶対嫌だ!って言われたけど
それでもタイムマシーンがあったら22歳の自分に教えてやりたい
244可愛い奥様:2007/05/13(日) 22:41:38 ID:JjiS0+4a0
結婚五年目。昨年まで避妊していた。
解禁して重度男性不妊発覚!
再来月から顕微授精にチャレンジです。

避妊していた時間取り戻したい。・゚・(ノД`)・゚・
245可愛い奥様:2007/05/14(月) 00:35:32 ID:Nwu1YZ/AO
避妊して無駄だったね ぷっ

何の為に避妊してたの?妊娠したら困るからでしょ?いちいち後悔するなよ 重度ならどちらにせよ顕微鏡じゃん ぷっ 妊娠確率は自然より高いじゃん
246可愛い奥様:2007/05/14(月) 01:00:41 ID:kRnzDUln0
話しながら屁こき過ぎです!
247可愛い奥様:2007/05/14(月) 02:54:19 ID:Nwu1YZ/AO
246
不妊で下品な奴
248可愛い奥様:2007/05/14(月) 11:11:45 ID:KHE0cFI40
>>244
うちも同じだぁ〜〜
でも、それって顕微にもっていきやすいよね。

うちは避妊の期間がなくて、男性不妊だったらもしかしたら顕微を旦那が
嫌がったかもしれない。体面重視だから。
だから逆によかった。
249可愛い奥様:2007/05/14(月) 11:18:32 ID:3ZE2KS040
アムロちゃんや辻ちゃんの場合は
10代で長者番付に載るぐらいに稼いでいて
10代で妊娠、結婚っていうのは「人生猛スピード」という感じ。
ちょっと特別だよね。

実際に自分だったら学生なわけで。。。
やりたいことはまだまだたくさんあっただろうから
結婚にも出産にも踏み切れなかったと思う。
250可愛い奥様:2007/05/14(月) 11:23:58 ID:HPJGzh2y0
アムロ辻の話しはもういいよ・・スレ違いだし。

左側から排卵予定らしいが、
昨夜、ビロン様?排卵済みみたいな感じのがあったんだけど、
もしかして、右側はとっくに排卵済みってありえる?
診察終わって、家に帰ってから考えたら、
そうだったのでは?と思ってしまう。
注射もしたし両側で卵出来る事ってよくあるのかな?
251可愛い奥様:2007/05/14(月) 11:35:03 ID:hxWA3NoH0
>>244 原因が判ったのなら良いじゃないですか。
ウチは原因不明だったので顕微にたどりつくまでに3年かかりましたよw
252可愛い奥様:2007/05/14(月) 13:39:14 ID:KHE0cFI40
>>250
よくはないけど、交互に・・・とも限らないんじゃないの?
253可愛い奥様:2007/05/14(月) 14:09:05 ID:7yWJvG690

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1177464388/

2ch初心者にありがちなこと

・sageを義務やマナーだと勘違いして、age発言に「sageろボケ」とか言って叩かれる
・しかも自分で間違えてageで発言してしまい、「sage忘れすまん」とか謝る必要もないのに無意味に謝罪する
・「レスありがとうございます」とか言う
・URLを貼るときは、どんなものであれh抜きをする(そうするのがマナーだと間違って思い込んでいる)
・無意味に伏字を使う
・鮫島ネタに騙される
・専ブラを導入してまるでガンダムに乗ったような気分になる、あといちいちNG登録を宣言したり
・荒らしに本気で腹を立てて、運営系の板にアク禁を依頼して逆に叩かれる
・「チラ裏スマソ」などいちいち下らない謝罪をしたがる
・大した内容でもないのにいちいち語尾にorzを付ける
・全体的に卑屈、でも怒るといきなり尊大になる
254可愛い奥様:2007/05/14(月) 14:53:00 ID:ZWUtIH4H0
原因不明でフーナーも良好だったけどAIHで妊娠したって人、
身近にいらっしゃいますか?
255可愛い奥様:2007/05/14(月) 15:13:03 ID:1w+unGCxO
>>254
私の場合。フーナー超良好だったけどAIH七回目で妊娠。体外はお金かかるしね。
256可愛い奥様:2007/05/14(月) 17:45:11 ID:bHLIBtPd0
不妊治療の初歩的なことなんですが、
卵管造影された方いらっしゃいますか?
今日病院で予約してたので、いったのですが、
できませんでした。
痛みは我慢したつもりなんですが、
しばらくしてから
あまりにも気持ち悪くなって、はいてしまいました。
「はいたりするかも」と看護士さんからきいてたのですが、
酸素ボンベをつけられ、
血圧がいつもの半分、脈拍も30ぐらいだったみたいで、
途中で中止になりました。
先生に、「体が拒否反応を起こしたみたいで、
これはやめておきましょう」
と言われました。

初歩的な検査もできず、情けないです。
次は違う方法で卵管のとおりをみるみたいですが、
卵管造影ってこんなしんどいものなんでしょうか?
人それぞれ体の状態にもよるかもしれませんが。。。
257可愛い奥様:2007/05/14(月) 18:56:59 ID:Vo98ek6p0
>>256
さっき別の検査を検索してたら、造影剤でアレルギー反応が出る人もいるってのを読んだ。
一応貼っておく。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1484910
258可愛い奥様:2007/05/14(月) 19:04:00 ID:jpeapU6R0
>>256
自分もあまりの痛みに呼吸困難になったよ〜。終わってから吐いた。
あとほんの少しだったからそのまま続行したけど
(結果的に異常はなかったんだが・・・)
私の場合は経験の浅い先生で、子宮をクリップ(?)でつまむ時に
かなり手間取ってしまったのが原因だったかもしれぬ

本当に辛い人は辛いから、情けないなんてことはないよー
私も病院から出る時は半泣きで看護師さんと医師にスンマセンスンマセン言ってたが・・・

>>257も書いてくれてるが、ヨード・エビ・カニにアレルギーあったりしたら
造影剤は基本的に使えない
259可愛い奥様:2007/05/14(月) 19:56:28 ID:oNBiWRY+0
私が通ってる病院、HPで「当院の卵管造影は痛くありません」と言い切っている。
実際、鈍い生理痛程度で、ぜんぜん痛くなかった。
何が違うんだろうな。
260可愛い奥様:2007/05/14(月) 20:06:48 ID:yhq0OTOz0
卵29mmって大きくないでしょうか?
人工授精し初めてますが、
毎回、20mm、22〜24mmだったり
バラバラのタイミングでAIHしますが・・
整理開始から14日目しかエコーしないので、
エコーの日には充分に育って心配なのです。
261可愛い奥様:2007/05/14(月) 21:03:17 ID:BAQFi0OD0
子宮にポリープっぽいのがあるからって、大きな病院に紹介状出された。
旦那の検査も問題なく、自分の基礎体温も高低しっかりしていたから、
後はタイミング次第かな〜って思っていたのに・・・。
ちょっと凹んだ。

子供出来ずにポリープかぁ・・・こんなん出来てもうれしくないよ。
262可愛い奥様:2007/05/14(月) 21:27:39 ID:4G6tYsVa0
>260
日本語でok
というか、まず先生に自分が納得いくまで話を聞こうよ。

>261
妊娠→ポリープ発覚じゃなくて良かったかもよん。
すっきり直して、また頑張って下さいな。
263可愛い奥様:2007/05/14(月) 21:31:49 ID:UstFNbbl0
>>259
造影剤の種類と、造影剤を子宮に注入する速度で痛みが変るらしいよ。
造影剤をゆっくりチビチビ入れると痛くないらしい。

以前総合病院で検査したときは絶叫するくらい痛くて過呼吸になった。
でも去年不妊専門のクリニックで検査したときは全然痛くなかった。
生理初日の軽い下腹部痛くらいの痛みだった。
看護婦さんに聞いたら↑の理由だからと言っていた。
今思えば、総合病院の医者はドーンと一気に注入してたなあ・・・。
264可愛い奥様:2007/05/14(月) 22:12:36 ID:oNBiWRY+0
>263
なるほど。
それだけのことなら、医師が気を遣ってくれたらいいのにね。
検査を中断したり、過呼吸になったりするほどの痛み、あんまりじゃないかと思う。
265可愛い奥様:2007/05/14(月) 23:10:38 ID:ybElHvLw0
胎内の記憶2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154392718/

ちょっと興味深い話があった。
266可愛い奥様:2007/05/15(火) 00:04:49 ID:KHE0cFI40
造影剤が水溶性とか油性とかあったんじゃなかったっけ?
油性は痛いんじゃなかったっけ?知らないけど。
267可愛い奥様:2007/05/15(火) 00:14:05 ID:/6LUSkYb0
私がやった時は(片方つまってたから2回・・・)
痛みがあると思うので一応、って感じで痛み止めの座薬をしたよ。

でも検査の前日、ヘソの辺りに激痛が走って病院に聞いたら
ストレスという事も考えられます・・・と言われた。
どういう感じか想像つかない検査だけに、体への負担も大きいんだなと思ったよ。
268可愛い奥様:2007/05/15(火) 01:45:37 ID:Zdpd5c4yO
病気の検査は辛いけど、不妊検査ごときで悲鳴上げてたら立派な母親にはなれないぞ もっと肩の力を抜きましょう
269可愛い奥様:2007/05/15(火) 02:18:57 ID:NRyW1rXp0
ID:Zdpd5c4yO=ID:Nwu1YZ/AO

37歳の方はスレ違いですよ
該当スレに速やかに移動してねw

いろんなスレで叩かれたからって
一番スレ違いなスレに来ないでね
270可愛い奥様:2007/05/15(火) 02:37:19 ID:Zdpd5c4yO
28ですけど…あんた34のおばさんね
271可愛い奥様:2007/05/15(火) 02:40:01 ID:1hfGlo2ZO
水性でも痛かったよ
でも出産はもっと痛いから
272可愛い奥様:2007/05/15(火) 06:51:01 ID:lab/EiR4O
卵管造影って大変なんですね。
そんないろいろしんどいことやってまで
子供をがんばって産みたいと言う人たち全員にほんと、
子供ができてほしいです。
273可愛い奥様:2007/05/15(火) 07:05:48 ID:wJhgTDU30
>>270
28才でもう不妊 pgr
274可愛い奥様:2007/05/15(火) 10:14:54 ID:vjWuxQfk0
>>268 >>271
そりゃ「出産はもっと痛い」って言われたら何もいえないけどさ。
出産はすげー痛いんだから他のものは何でも耐えられる ってわけじゃないじゃん。
不妊検査ごとき って言うけど、みんな初めてで不安が大きいんだよ。
ここで愚痴ったり、弱音吐いたりするのはかまわないんじゃないの?
そんなことで「立派な母親になれない」とかヘンだと思うけど。
275可愛い奥様:2007/05/15(火) 10:54:31 ID:NRyW1rXp0
>>274
流産スレ見たら一目瞭然だけど
ID:Zdpd5c4yO=ID:Nwu1YZ/AO
>>245>>247>>270だよ
そしておそらく>>271も同一人物
前から気に入らないとIDかえて上げ荒らししてたから

年末からずっと荒らしてる37歳の人だから
何言っても通じないと思うよ

最近は高齢出産スレを同じやり方で荒らしてたけど
住人に自演がばれて追い出されたみたい
276可愛い奥様:2007/05/15(火) 11:58:17 ID:rd5Zzikk0
>>275
おまえもウザイから・・
277可愛い奥様:2007/05/15(火) 12:00:43 ID:rd5Zzikk0
>>274
弱音吐きたい気持ちは分かるけど。
子が欲しいなら頑張るしかない。
ほとんどの人がスムーズに検査を終えてる訳なんで
安心汁。

出産の方が痛いって主張する人は、
そんな痛みで弱音を吐くなと言いたいのかもね。
骨髄検査は辛そうだけど、卵管造影はへっかっぱっしょ w
278可愛い奥様:2007/05/15(火) 12:30:21 ID:bW9AFF+/0
人によって病院も症状も傷みの感じ方も違うから
「痛い人もいれば痛くない人もいる」としか言いようがないなぁ
実際私の知人は出産・骨髄穿刺より痛かったと言ってた
私は造影の3ヶ月前にした虫垂炎より痛かった

でも大多数の人が「あんまり痛くなかった」と言っている病院も確かに
存在するようなので、どうしても不安な人はそういう病院をさがすべし、だな
279274:2007/05/15(火) 12:32:15 ID:vjWuxQfk0
>>275
あ〜・・・了解。
まだこのスレに出入りしてたんだね。
久しぶりにここに来たから、さすがにもういないだろうとマジレスしてしまったw


>>277
いや、私は既に全ての検査を無事に終えてるよw
ただこのスレって色々な人がいるじゃん。
病院デビューしたての人から何年も治療続けている人まで。
私も初めての時って不安だったし、緊張もしたし、
そんな気持ちをこのスレに書き込んだってかまわないんじゃないかと思った。
頑張るしかない ってそりゃそうなんだけどさ、不妊治療者が集うスレなんだから
それに伴う色んな気持ちのモヤモヤを書き込んだっていいんじゃないのかなと思う。

弱音な書き込みに興味が無ければスルーすればいいんだし、
ピシャッと一言「出産の方が痛いんだから黙って頑張れ」って言うのはどうかと。
280267:2007/05/15(火) 12:46:37 ID:iQYQ8xyh0
あり、なんか大変なことになっとる?

治療検査も出産も、どっちもそれぞれの痛さや辛さがあると思う。
こういう感じでした、っていうレスがあると参考になるかな?と思って
書いてる時もある。
頑張れ、ってここに来てる人はみんなそれぞれ頑張ってると思うよ。

>>277
>卵管造影はへっかっぱっしょ w
ワタスはこんなこと言えない。
281可愛い奥様:2007/05/15(火) 12:53:12 ID:vjWuxQfk0
頑張ってなかったら不妊治療なんてしてないよ。
ここに来てる人は皆前向きに頑張ってるよ。
そんなの当たり前。皆いちいち言わないだけで。
282可愛い奥様:2007/05/15(火) 17:19:08 ID:VjKy0FMh0
7年ぶりにまた治療を始めようと思ってもす。
(年齢的な事もあるし、仕事も辞めたので)
前は総合病院だったのですが、今回はクリニックにしようかと思うんですが
実際HP見てるだけじゃわからないですよね・・・

みなさんどんな基準で選びましたか?

知り合いに不妊治療してる人もいないし、実際経験されてる方の意見が
聞いてみたくて・・・。
また、そんなサイトがあるなら教えて欲しいのですが。

主人とも相談して、一緒に何箇所か回ってみるつもりではいるんですが。
ちなみに都内です。

283可愛い奥様:2007/05/15(火) 19:25:26 ID:AYRRxTgx0
>>281
でしゃばり不妊
284可愛い奥様:2007/05/15(火) 19:40:17 ID:vjWuxQfk0
>>283
じゃ、あなたはメンヘル不妊だねw
285可愛い奥様:2007/05/15(火) 21:56:32 ID:VW5RlcX00
不妊じゃないし w
286可愛い奥様:2007/05/15(火) 23:26:07 ID:SyAQBJGR0
>>282
とにかく不妊専門の所。
7年ぶりなら、多分年齢的にも顕微も視野に入れた方が良いと思う。
そして、受精卵の凍結をしてくれるところ。

薬を使って卵を沢山作るとどうしても内膜が薄くなるから、一旦そういう
時には冷凍して、次の周期で薬を使わない自然周期に戻してくれる所。

また、薬を使っておなかがぽっこり状態で妊娠するとヤバイので、一度
生理を来させてから次の周期で戻し、とかも、受精卵の凍結をして
もらえないとやってもらえないので。

また、沢山出来た受精卵を凍結さえしてもらえれば一度に2個とかまったり
戻してもらえるし・・・(凍結できない所だと4個戻しとかやってしまう所もある)
287可愛い奥様:2007/05/16(水) 11:05:28 ID:biSLnGKp0
>>286
282ではありませんが
>薬を使って卵を沢山作るとどうしても内膜が薄くなるから、一旦そういう
時には冷凍して、次の周期で薬を使わない自然周期に戻してくれる所

なぜあえて「自然周期」とおっしゃるんでしょうか?
ホルモン補充より自然のほうが良い点があるのでしたら教えてください。
私は今まで3回補充で戻してますが失敗続きで
今また4度目に向けて補充を開始しているので
参考にさせていただきたいです。
288可愛い奥様:2007/05/16(水) 14:10:38 ID:cSRsJ8cd0
>>282
7年振りで34歳以下?


hmgって良質な卵出来ないし、
長く使うと絶対的な不妊になるみたいだけど、
恐いです。
ちゃんと排卵してる人には使わない方がいいみたいだけど、
AIHをしてる為、注射されます。
断っても大丈夫でしょうか?
それに変わる注射ってあるのでしょうか?
ちなみにクロミッドは内膜薄くなって副作用出ましたので
辞めました。
289可愛い奥様:2007/05/16(水) 15:32:50 ID:v//0gRDh0
>288
hMGで絶対的な不妊??
初めて聞きました。ソースや理由を伺っても良いですか?
OHSSぐらいしか把握せずに、使ってます。
290282:2007/05/16(水) 16:37:35 ID:Lo/49SHd0
>>286ありがとうございます。
とても参考になるいました。
ちゃんとそういう事をしてくれるのかちゃんと聞いてから決めたいと思います

>>288はい、31です。旦那が一回り↑離れてるので早く子供が
欲しかったのですが2年位出来ないので検査したところ旦那に問題ありでした。
7年前にはタイミング方?を2〜3ヶ月したあと人工授精を6回やって駄目でした。
291可愛い奥様:2007/05/16(水) 16:44:27 ID:xVafHRMX0
>>289
たぶんちゃんとしたソースなんてないからスルーした方がいいよ
きっとブログとかネットで検索したらの程度

>>290
治療もどんどん進歩してるし
7年前よりずっと良い治療受けれると思うよ
大変だけどお互い頑張ろうね
292可愛い奥様:2007/05/16(水) 18:50:26 ID:CpY+r5mm0
>>289
この本購入してえガクブルでした。
ttp://www.anzanmama.com/documents02/post_26.html
HMGは身内には使わないだろう?とまで書いてあったので不安で・・・
間違った治療をされて妊娠出来なくなったらいやだなって思って。


>>291
スルーとか簡単に言っちゃうのってどうかと・・
293可愛い奥様:2007/05/16(水) 18:53:43 ID:CpY+r5mm0
書き忘れました。
「不妊治療はつらくない」って本です。
不妊治療始めたばかりなんで、本の内容の意味が
まだ分かり切っていないのですが、
HMGを使い始めたので、その箇所がすごく気になったのです。
294可愛い奥様:2007/05/16(水) 23:23:03 ID:FMuSU6sk0
長く使うの「長く」の期間がわからないけど・・・
誰でもある程度の年齢になったら、子どもが出来なくなるんだから
あってるような間違ってるような・・・

要は、自分の先生を信じられない人は転院すればいいんだよ。
自分で治療法を決める事は、素人なんだからやめたほうがいい。
「このひと」
って思える先生を選ぶのが治療だと思うな。
295可愛い奥様:2007/05/16(水) 23:36:54 ID:xVafHRMX0
>>294
同意
専門病院だけど5人くらい先生いて
同じ病院でも治療方針とか先生ごとに違ってて
先生ジプシーして「このひと」選んだ

>>292
288はHMGをクロミッドに変えると
年末から全く同じ主張してた人とそっくり
だからスルーした方がいいって言ったの

296可愛い奥様:2007/05/17(木) 01:10:07 ID:npkI8rBF0
>292
289です。
本の紹介ありがとうございます
内容も気になりましたが、それ以上に気になったのは
出版日。2002年か・・・
しかも後半は自信の病院の宣伝か・・・
購入をためらってしまいます

出来ればhMGの何がどのように影響して絶対的な不妊になる、と
書いてあるのか、教えて頂けませんか??
1周期に8本は打ってるので、非常に気になります
297可愛い奥様:2007/05/17(木) 09:58:45 ID:fDg8h4w90
>>296
絶対的な不妊になるなら、hMGは不妊薬になるよ。
副作用として不妊になるような、放射線療法とかあるけど、それは不妊治療の副作用じゃない。

副作用として不妊になる、不妊治療の薬があるわけない事くらい、理屈でわかろうよ。
298可愛い奥様:2007/05/17(木) 11:54:24 ID:u0aUR8rM0
私の卵管が片方詰まってる以外は何の問題もないと医者から言われました。
33歳で子作り11ヶ月目、タイミングで通院10ヶ月目で、未だにできず先生も出来てもおかしく
ないんだけどねぇ・・と言います。片側の卵管が正常なので出来る人もいるから、すぐには
ステップアップしないよと言われて頑張ってますが。。
片側の卵管が正常ということは2ヶ月に1回のチャンスですよね。年6回しかチャンスがない。。
299可愛い奥様:2007/05/17(木) 12:04:11 ID:fnZmGZoTO
>>298
毎月左右交代で排卵するわけじゃないよ
私は7割は右

毎回エコーの時先生がどちらで何ミリって教えてくれる
300可愛い奥様:2007/05/17(木) 13:33:31 ID:inkeMlg00
>>295
すげー長いこと
張りついてるんだ。
性格もせこそうだし不妊女おそるべし
301可愛い奥様:2007/05/17(木) 16:35:05 ID:T1ch6Jsn0
もうすぐ、はじめての人工受精です
最近そのことが気になってなのか、隊長がすぐれません
302可愛い奥様:2007/05/17(木) 17:25:22 ID:lrlNUHYm0
子宮卵管造影検査をする事になりました
聞くところによると、相当の激痛が伴うとの事ですが
痛み止めも使用する病院とそうでない所があるようですね
やっぱり痛み止めがあるなしでは大分違うのでしょうかね。。。
303可愛い奥様:2007/05/17(木) 17:34:03 ID:NzpKem7O0
痛み止めの有無っていうよりは詰まってるかそうでないかの違いだと思う。
詰まってると造影剤を押し込む圧力ですごい圧迫感になるんじゃないかな
304可愛い奥様:2007/05/17(木) 17:44:59 ID:lrlNUHYm0
>>303
レスありがとうございます。
卵管の詰まりって事は検査をしてみないと分らないですね。
ネットで検索すると子宮を広げる時、止める?時
膨らます時?なんて色々書いてあったので、読んでいるうちに
分らなくなってきちゃいました。
どの道痛みは覚悟した方が良さそうですね。
305可愛い奥様:2007/05/17(木) 18:04:10 ID:/kEO92770
>>301
隊長! しっかりしてください隊長!!
306可愛い奥様:2007/05/17(木) 18:40:44 ID:fnZmGZoTO
>>302
私は異常なしだったけど軽い生理痛くらいの痛みだったよ

リラックスすることで痛みが軽減するって看護師さんが言ってた
緊張するだろうけどなるべく肩の力抜いてね

307可愛い奥様:2007/05/17(木) 19:41:51 ID:lrlNUHYm0
>>306
ありがとうございますm(__)m
リラックスですね☆
なるべく落ち着いて検査を受けられる様心がけてみます。
308可愛い奥様:2007/05/17(木) 23:08:15 ID:udKSmj180
>>305
ワロタw
309可愛い奥様:2007/05/18(金) 01:42:38 ID:Lwywiep70
>>298
私なんてほとんど右。もうずっと左から排卵してなくて、左の方おかしいんじゃないか
と今月言おうと思ってたら左にやって来た。
珍しいことなので、何となく今月はいけるんじゃないかと思い込んでる。
タイミングもばっちりだったから、ダメだったらかなり落ち込みそう・・・
310可愛い奥様:2007/05/18(金) 03:34:16 ID:2u6s8cpJ0
相談なんですが。
来週腹腔鏡手術をすることになっていて、今日担当の医者から手術に関しての
説明を受けに行ってきました。四ヶ月前から予約をしていて、やっと来週と
思っていたら「腹腔鏡手術はやらず、体外受精をやった方がいい」とのこと。

腹腔鏡手術を薦めてくれたのは院長でした。妊娠率が上がるし、状態によって
は人口受精orタイミングでいけるかもとのことで決めたのですが、手術担当の
医者から言わせると「過去に二度開腹手術をしているし、そのせいで癒着も
多分ひどい。過去の手術の後、妊娠に至らなかったわけだから今回腹腔鏡を
やっても妊娠の確率は上がらないと思う」との事でした。
もしやったとしても癒着がひどければ開腹になるとのことで、できれば
これ以上開腹したくないのが本音です。

四ヶ月待ったのに、土壇場になってやめたほうがいいと言われたので
びっくりし、ショックでした。
院長と担当の医者が言ってることが違った事にも疑問を感じています。
ひとまず腹腔鏡手術をやるやらないの返事を土曜日までにして下さいと
言われ、日数がない為どちらを選択すればいいのかわからなくなってます。
私に落ち度があったのだろうかとも思い、明日にでも病院に連絡して
相談した方が良いのかどうか・・・。


311可愛い奥様:2007/05/18(金) 07:43:26 ID:QO3qKUZHO
人によると思いますが、卵管造影異常なしだったのに痛すぎて涙が止まりませんでした。
多分緊張して、がちがちだったのがいけなかったのかも。
昨日初のAIHをしました!だから期待したいところなんですが、体温上がらずがっくし。
312可愛い奥様:2007/05/18(金) 09:16:42 ID:VZe/Q7Hp0
>>310
亀っぽいけど、ラパロせずに済むならしないに越したことは無いと思う。

癒着がひどいと時間が経てば元に戻るし、
仮にラパロを受けたとしても自然妊娠が期待できる期間は短いし、
何より、手術担当の医師はやっぱりそれだけ数をみてきているだろうから
開腹せずに済むならしないでいいんじゃないかと思う。
四ヶ月待って心の準備もしちゃったあとに言われるのは、納得いかないと思うけど。

時間は貴重ですが、少し寄り道して体外受精してその結果でラパロを受けるかどうか
再び考えてもいいかも知れませんよ。
ピックアップや癒着だけが原因なら、体外受精で早く良い結果を得られるかもだし。
313可愛い奥様:2007/05/18(金) 09:43:39 ID:gIl2QW9w0
スレチかもしれませんが、このスレ出身のニンプです。
妊娠後期に内診で子宮口を広げられたりするのですが、その痛みと卵管造影の時の痛みは非常によく似ています。
閉じている子宮口を広げるのが痛いのでしょうね…。
私自身卵管造影後わりとすぐに妊娠しましたし、その延長上にある妊娠、出産の苦痛に耐える予行練習だと思ってがんばってください。
314可愛い奥様:2007/05/18(金) 09:48:41 ID:uLP+4ouB0
>>310
それぞれの医師が専門分野を生かして、あなたのために最善の方法を提示してくれる
すごく良い病院だと思うけどなぁ。

腹腔鏡は、それによって何か大きな問題が発見されたらそれを開腹するかもしれない
デメリットもある。小さな問題だったらその場で治してはもらえるけど。

私は一人目を体外で授かって、その時に腹腔鏡と迷ったけど、おなかを少しでも切るのは
怖かったからやめた。だって何の問題もなかったら無駄なチビ開腹(ちょっと切る)の訳だし
それによって癒着が生まれる可能性もゼロではないし。

体外は、名前は怖いけど別に大したことないし。
315可愛い奥様:2007/05/18(金) 10:08:13 ID:vJCbXthf0
>>313
妊娠後期に子宮の口を広げる内診をするんですね!
出産に備えての練習と思えば確かに頑張るしかないですものね。

この間、子宮体癌の検査をした時も凄い激痛でしたが
それと卵管造影は似たような痛みなのでしょうか?
聞くところによると体癌検査の方が痛い人もいるようですし
316可愛い奥様:2007/05/18(金) 10:11:40 ID:uLP+4ouB0
がん検診は痛かった・・・
しかも、ある程度量を沢山とらないといけないらしくて、次の検診の時に聞いたら
「量が少なくて無理でした。もう一回やりますか?」
って言われた。

ヤラね-よ!!!でも、体癌検査はやった事ないきがする。
317可愛い奥様:2007/05/18(金) 10:18:22 ID:vJCbXthf0
>>316
頸がんの検査は私はそんなに痛くなかったですけど
体癌は本当に痛くって看護師さんがカーテン越しに「ゆっくり息をはいて〜」
とか言ってたんですが痛くて返事もやっとでした。
卵管造影があれより痛いならちょっと恐いですね。
まぁ〜出産はそれ以上の痛みなんでしょうけど…
318可愛い奥様:2007/05/18(金) 10:24:36 ID:BfUIisKeO
体がんって何歳からだっけ?
かなり痛いって母とか40代の人からよく聞く
体がんは奥の組織取るから痛くて
けいがんは入り口の組織取るから痛くないってきいた

私は違う先生で2回受けたけど痛くなかった
不妊の基本検査の性病検査の時の先生が下手で痛かった

319可愛い奥様:2007/05/18(金) 10:32:02 ID:vJCbXthf0
>>318
基本は45歳以下って私が見たサイトには書いてありました
私は30代前半なんですが、不正出血が続いたからと
いきなり検査をされましたが…

やっぱり先生の腕も関係ありますよね!
ちょっと違うけど胃カメラも結構先生によっては苦しかったりするし。
320可愛い奥様:2007/05/18(金) 10:56:43 ID:BfUIisKeO
>>319
ありがとう
45歳なんだ
体がん検査、経産婦が揃って痛いって言うから一番痛そうなイメージある

胃カメラも造影もがん検査も先生の腕もあると思うよ〜
性病検査の時の先生、普段の内診も荒くて痛い時あったよ
321可愛い奥様:2007/05/18(金) 11:56:35 ID:kd0aSTpP0
体癌とけい癌の検査って採卵の時についでにできないかな?
どうせなら意識の無いうちにやってもらったほうが良い気がする。
322可愛い奥様:2007/05/18(金) 12:25:30 ID:mgm7cFboO
来週造影やります。
ここ見てちょっと((((;゜Д゜)))なのですが、痛み止め座薬も希望したら貰えるとのことでした。
場合によっては子宮鏡もやるそうです。
子宮の外側に筋腫もあるから出来れば全部やっちゃってくれな感じですが。

それよか前回の高温期ホルモン検査でテストステロン?が既定値より1高かった。
後から気付いて看護師さんに聞いたら生理中のホルモン検査の結果が出てから説明しますとだけで
それまではちょっと不安です。
治療方針が決まるまで検査検査ですね。
がんがらなきゃな…。

色々見越してバイトと貯金始めました。
みなさん治療費用のやりくりどうしてますか?
323310:2007/05/18(金) 12:58:54 ID:2u6s8cpJ0
>>312
>>314
あれから考え、腹腔鏡はやらないことにしました。
待っていた期間、過ぎてしまったものは仕方ないので前向きにいきたいと
思います。レス読んで、背中を押してもらった様で嬉しかったです。
ありがとう。
324可愛い奥様:2007/05/18(金) 13:05:01 ID:ZGLLyl1n0
卵管造影ネタってログでも読めばいいのに・・
痛いか痛くないかの話題って有意義じゃないし、
出産が痛いか痛くないか聞いてるだけのような気がして
不妊治療とはスレ違いなのでは?
325可愛い奥様:2007/05/18(金) 13:17:25 ID:MTYFYJyg0
>>324
これから受ける人にとっては有意義だと思うけどな。
自分に当てはまるかどうか、ってよりは、心の準備的な役割と言うか。
ま、ログ見ろって気持ちも分からないでもないけど
スレ違いではないとおも。
326可愛い奥様:2007/05/18(金) 13:29:12 ID:mvt4ug4G0
殆どの人が詰まってない検査なのに
327可愛い奥様:2007/05/18(金) 14:12:40 ID:hqey85DS0
詰まってなくても癒着とかってあるんですよね?
私は痛みもほとんどなく、卵管造影では異常なしでした。

でも癒着の可能性もあって・・・
ラパロって入院日数も長くて 料金も高いですよね?
そこまでして詰まってない可能性もあるし。

今AIH三回を終えました。
あと少しAIHしてみて、みなさんだったら 体外にステップアップしますか?
328可愛い奥様:2007/05/18(金) 14:20:17 ID:Ftn9X5370
>>324
長いと感じるかは個人差あると思うけど
私が通ってるところは4日間みたいです。
329可愛い奥様:2007/05/18(金) 14:22:16 ID:Ftn9X5370
間違えた。
>>327さん宛です。
330可愛い奥様:2007/05/18(金) 15:01:14 ID:M0Y913qL0
二段階移植したいよぉ
でも、カトじゃ無理!がびーん
331可愛い奥様:2007/05/18(金) 15:30:31 ID:ZGLLyl1n0
>>327
そんなに簡単に体外に進まないよ・・
私は自然妊娠で流産したけど、受精障害とかなさそうだし
AIHならもう少し頑張るかな。
一度も妊娠出来ていなかったら不安だろうね。
悩むかも。年齢にもよるね。
332可愛い奥様:2007/05/18(金) 15:49:14 ID:BfUIisKeO
>>327
うちはタイミングもAIHも6回が基準

私は4回目アウトで体外視野に入れて抗精子抗体とかの検査した
異常なくて年齢も25歳だしでもう少しAIHしましょうってことになった


年齢によっては3回目くらいでステップアップ勧める先生もいるし
卵管閉塞の場合すぐにステップアップって場合もあるみたい

333可愛い奥様:2007/05/18(金) 16:09:34 ID:BfUIisKeO
追記
同じ病院行ってた卵管閉塞で即体外って言われた知人(当時29歳)は
タイミングで1年頑張って30歳で妊娠してたよ


先生の臨床経験や年齢状態で治療もいろいろ変わるんだろうけど
先生に納得いくまで質問したり話きいたり
自分が一番納得行く治療を選べばいいと思うよ
334可愛い奥様:2007/05/18(金) 17:45:05 ID:ONYay4vu0
>>305
>>301です。なんかなごみましたwどうもです
335可愛い奥様:2007/05/18(金) 17:54:14 ID:dNqlF+nq0
友人が37歳で妊娠。
2年治療に通っていたことは知っていたので
てっきり体外かと思ったらAIHだったそう。

私は32歳ですがAIH3回で体外へ。
タイミング時期も含めて、毎月の撃沈に耐えられなくて
とにかく1ヵ月でも早く妊娠したくて。

結果、受精障害。
現在顕微授精をしています。
私の場合はステップアップをしたおかげで不妊原因がわかった形です。
336可愛い奥様:2007/05/18(金) 19:03:36 ID:ZGLLyl1n0
>毎月の撃沈に耐えられなくて
とにかく1ヵ月でも早く妊娠したくて。



うーん、そういう事しちゃうから
不妊治療に保険がなかなか効かない制度になっちゃうんだろうなと思う。
命って操作するものでもないしね。

たまたま受精障害がみつかったから適用して良かったのかも知れないけど、
普通ではなかなかね・・。
337可愛い奥様:2007/05/18(金) 19:42:08 ID:qEyuf6F40
>>336
あなたは体外に抵抗があるのでしょうけれど、
ここにいる人たちは不妊期間も状況も不妊原因も違うでしょう?
「普通ではなかなか」とか、軽々しく言うものではないと思いますよ。

ご自身が受けられている治療方法(AIHまで)しか認めないのでしょうが、
違う方法で頑張っている人達をそんなふうに批判するのはどうかと思います。
338可愛い奥様:2007/05/18(金) 19:44:50 ID:BfUIisKeO
>>335
ステップアップして良かったね
原因見つかって妊娠への近道になったと思う

私はAIH4回目撃沈の時凄く悩んだよ
体外やってみなきゃ分からない原因があるんじゃないかって
AIHしててもどこまで成功してるのか全く駄目なのか
分からないし不安で仕方なくて
毎月毎月撃沈する度に本当に辛かったから
ステップアップしたお気持ちよく分かる

私は治療休んで先生といろいろ話し合った結果
先生の言葉を信じてステップアップは見送って
とりあえずあと2回してみることになった

>>327さんも悩むと思うけど、続行でもステップアップでも
自分の納得いく治療を選んで欲しいな
339可愛い奥様:2007/05/18(金) 19:48:45 ID:hAd9Y7aS0
>>337
その人いつもの人だと思うよ
スルーした方がいいとオモ
340可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:01:53 ID:qEyuf6F40
>>339
了解
341可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:16:37 ID:GMlpudBX0
自分に都合が悪いレスは全部いつもの人認定なんだw

>>336の言いたい気持ち分かるけどね。

ある意味みんな必死だから高度治療へ迷わず進めるから不妊治療の保険適応外
で足元見られてるって言いたいんでしょ?
342可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:40:02 ID:qEyuf6F40
>>341

>>336のは、その意味合いではないと思う。
この方は「命って操作するものでもないしね。」と言っているし、
AIH=自然妊娠の手助け的なもの
体外=手助けとは程遠い、人工的に作られた命
と考えているのだと思う。
恐らく、体外受精を受けている人に悪意をもって書き込んだのでしょう。
343可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:40:16 ID:+r3TyQb20
自然妊娠で流産、はいつもの人のキーワードだもんよw
344可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:50:30 ID:qEyuf6F40
マターリ進行に戻したほうが良いですね。

私は先月から治療お休みしています。
治療をお休みしてから体調が良いような気がします。
クロミッドや黄体ホルモンの注射は負担が大きいのでしょうか、
治療中は吐き気や貧血(めまい)が多かった。
6月いっぱいお休みして、7月からステップアップ予定です。
345可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:52:54 ID:CFJGLdEwO
都合の悪いレスはいつもの人のせいにするって…ワロタ

病んでるんでしょう。被害妄想が激しい


必要のない人が撃沈辛い理由で体外なんてって思う。結婚適齢期に結婚しないで高齢になって子供産みたいってすぐに体外?命って軽くなってしまったもをだ
346可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:54:55 ID:CFJGLdEwO
自然妊婦した人はステップアップに躊躇して当たり前と思うよ。希望があるって事じゃん。
347可愛い奥様:2007/05/18(金) 21:01:44 ID:s/ussXRM0
近所の産婦人科から不妊専門の病院へ転院したところ、
卵胞が25ミリになっても排卵していないようでした。
(近所の病院は、排卵後のチェックはしてくれなかったので、
排卵していると思い込んでました。)
内膜症持ちなので黄体化未破裂卵胞かなと思い落ち込んでいるのですが、
黄体化未破裂卵胞でも薬などで排卵できるようになったという方は
いらっしゃいますか?体外に進むしかないのかと心配しています。
348可愛い奥様:2007/05/18(金) 21:01:49 ID:hAd9Y7aS0
ZGLLyl1n0(PC)=CFJGLdEwO(携帯)

すぐさま携帯で自作自演
毎回連投するしね
あいかわらず分かりやすいw

>結婚適齢期に結婚しないで高齢になって子供産みたい
これは自分でしょ

37歳の人はスレ違いですよ


349可愛い奥様:2007/05/18(金) 21:17:18 ID:CFJGLdEwO
348は気の毒な人
荒らす結果に持っていきたいようで…
350可愛い奥様:2007/05/18(金) 21:19:39 ID:CFJGLdEwO
>>347
今かかってる不妊治療の病院にかかったばかりなら先生に相談してみたら?29でも排卵しない事あるよ
351可愛い奥様:2007/05/18(金) 21:21:17 ID:qEyuf6F40
>>347
エコーで28ミリの卵があったことがありますよ。
治療中はhcg注射で排卵の頃合いを調整していました。
352可愛い奥様:2007/05/18(金) 22:27:32 ID:MkwVFM+R0
 普段は1週間ほどしかない高温期が14日も続いたので、
(たいていの人にとってはこれが普通なのだろうけど)
wktkしていたら今日、赤が来た・・・・
 かなり落ち込む中、会議の後取引先との飲み会。

オヤジたちから、
「何で子供作らないの?」

「子供の作り方知ってる??」

 デキ婚の先輩からは、
「先に子供作ったほうが絶対いいって。オレは勝ち組。
結婚してから実は子供出来ない、なんてわかったら悲惨じゃん」

散々言われ、帰り道涙が止まらなかった・・・・
 
チラ裏スマソ。
353347:2007/05/18(金) 22:28:23 ID:s/ussXRM0
>>350さん、351さん
ありがとうございます。これから排卵してくれればいいのですが、
このまま排卵しない周期が続くと心配です。
次回先生に聞いてみます。
354305:2007/05/18(金) 22:31:28 ID:hGA1y28I0
>>334
誰にも気付かれなかったらどうしようかと思ってましたw。どういたしましてです。
355可愛い奥様:2007/05/18(金) 22:51:33 ID:CFJGLdEwO
>>352
よくその場で泣かなかったね。エライ!お酒も入ってるなら涙で訴えそうだ。
でも世間の一般的な意見が凝縮されてる気がする。子供いない夫婦には風あたりもキツイね。
まあ無神経な事をいう人間は見下したらいいさ。
356352:2007/05/18(金) 23:32:22 ID:MkwVFM+R0
>355
 ありがとう・゚・(つД`)・゚・
明日は転院後、はじめての病院。
初診の予約を取るのに2ヶ月もかかった。
頑張って通うよ。
(こんな泣き腫らした顔で行くのはちょい恥ずかしい)
357可愛い奥様:2007/05/18(金) 23:38:16 ID:fsSnscu/0
>>352
気にしないのが吉
そういうデリカシーの無いことを言う人は、きっと他の場面でも
知らないうちに他の人の心を傷つけてるんだろうなぁ・・・

ところでsageようぜ
358352:2007/05/19(土) 00:35:10 ID:UladI8dw0
あっ、ほんとだ!! sage忘れゴメン・・・
359可愛い奥様:2007/05/19(土) 03:37:07 ID:57CUzT+LO
超亀だけど、>>199にある病院、
自分が通院してる所と同じっぽいな。
自分が臭くても痒くても
虫歯になっても
腰痛にも堪えて安静に努めたけど
AIH後一週間目に行った血液検査のHCG値は6。
完全に駄目な0〜2なら諦めつくけど、
腰は痛いわ悲しいわ。
妊娠率が高いのは、
普通の生活してたら着床しない妊娠を拾うのが
上手だからじゃないかと思ってる。
血液検査で12以上がでたら安静続行。早期発見第一。
AIH後の採血をしない病院が多いようなので
他と違うっていったらそれくらいだ。
安静にしていれば妊娠できたはずの撃沈は、
動いていても妊娠の5〜7倍あるそうです。
360可愛い奥様:2007/05/19(土) 03:44:36 ID:oRSaemBJO
前にどこかに書き込んだかも知れませんが…早期妊娠検査薬でうっすら妖精だったけど生理予定日直前に陰性。無理して動きわったとたんの頃。
361可愛い奥様:2007/05/19(土) 14:55:10 ID:2+U/htxZ0
>>359
それって都内?
血液検査してくれるなんて羨ましい。
今日、やっぱり生理が来てしまった。
二週間も待つの辛いよ、撃沈なら早めに結果知りたいよ。
362可愛い奥様:2007/05/19(土) 15:42:20 ID:4qyP0Qs50
>359
そうなんだ・・・
今週期も生理が来てしまったが、AIHの後、仕事だったもので
小走りで駅まで向かい、電車の中で30分立ちっぱなしだった。
それなのに、風邪で熱っぽくても「妊娠してたら」と、薬控えていた私、バカ。
来週期のAIHの日は、とりあえず仕事休もう。ほんとは辞めたほうがいいんだろな。
363可愛い奥様:2007/05/19(土) 17:48:04 ID:gsBvNH+E0
受精できてたなら
今頃、受精卵は内膜へ移動して着床間近
うーん、専業主婦だし安静してみよっかな??
364可愛い奥様:2007/05/19(土) 21:36:28 ID:SCTvpgU60
 低温期(35.8℃)・高温期に2層にわかれています。
排卵チェッカーも陽性が出たのですが、高温期の体温がいまひとつ
(36.3℃ぐらい)上がりません。
個人差もあると担当医は話してくれますが、
AIH(+ルトーラ?)して受精していないせいかもしれませんが
殆どかわりません。体温が低いと着床しにくいと思うのですが、
身体を冷やさない様によか、靴下はくぐらいしか思いつかないのです。
皆さんは体温グングン上がっていますか?
365可愛い奥様:2007/05/19(土) 21:47:55 ID:Tz4IzueJ0
>>364
私もそれくらいの体温の事がある。
医者は「ちゃんと上がってるって!」って言ってるw
一応デュファストンを処方されるかな。
そうすると36.6℃とか36.7℃くらいまでは上がる。
あと漢方も飲んでる(医者が処方)。
気休めのような気はするけど、末端が異様に冷えるような事は
なくなったかな。
366359:2007/05/19(土) 23:59:45 ID:57CUzT+LO
病院は埼玉にあります。
安静について間違って書いてしまいました。
ごめんなさい。

×AIH後一週間安静
〇AIHして5日後から一週間安静。
なので採血で結果がわかるのは
AIH後13日目になります。

採血はAIHの2日後と、
一週間の安静後にあります。
安静期間は腹筋を使わない、お腹が張る体勢をとらないように言われます。
採血は車で行くのですが、
もし助手席を倒してのるなら
脚を下げない体勢で乗る。
寝ていて、ベッドの下にある物を取るのは駄目、
自分と同じ高さ以上から取る、等。
お腹に力や負担がかからないよう気をつけます。
自分の努力で妊娠に繋がる可能性を少しでも高くできるんだと思うと
結構頑張れます。
367可愛い奥様:2007/05/20(日) 01:42:04 ID:lG+pMEx0O
採血で分かるのが13日後なんて…ぷっ 素人でも…
皆さん振り回されましたね
368可愛い奥様:2007/05/20(日) 04:01:24 ID:RqXgDY98O
>>357
どうゆうこと?
369366:2007/05/20(日) 12:01:51 ID:cWqGvpYzO
>>367
13日目になれば、
素人でも妊娠チェッカーでわかる、
と言いたいんだと思う。
早めに使えるタイプならわかるよね。
私はできるだけ細かく知りたいので、
どの程度駄目だったのか数値で知る事ができるのは
嬉しい。
同時に黄体ホルモンやプロラクチンの値も調べてくれます。
私の場合は、黄体ホルモンがかなり低い数値になっていました。
こんな検査まで必要ないと考える方は多いと思いますよ。
370可愛い奥様:2007/05/20(日) 14:06:20 ID:wV4ng1+f0
黄体ホルモン低いとか調べる間もなく
不妊治療してたら、ホルモンを充填するルトラールや注射など
必然となってくるので、わざわざ検査しません。
検査するくらいなら足しておけばいいと思う。

もっと画期的な治療があるのかと思いました。
371366:2007/05/20(日) 15:33:39 ID:cWqGvpYzO
AIH2日後の採血で、黄体の値が低くなかった為、
普通の薬が出てました。
私の入れ方が悪かったのだと思う。
血液検査重視で、基礎体温を全く調べないのは
それぞれの病院のやり方なので
良い悪いはわかりません。
画期的な治療らしきものは
何もしてないと思います。
安静なんて、古いような迷信のような気さえする。
AIHに進む前に必ず夫婦で説明会に出なくてはならないんだけど、
安静の話が出た時は皆ざわついてた。
もちろん私も最初は期待はずれでした。
病院の話はスレ違いなので以後控えます。
すみませんでした。
372可愛い奥様:2007/05/20(日) 15:42:49 ID:n1Pvk2OB0
>>366
ブログのこと書いた>>199=>>203です。
ジムで運動していて、その期間は腹筋はさぼっていたのですが
やはり今回生理が来てしまいました。(受精さえしてなかったのかも?)
殆ど寝たきりのような安静状態は無理っぽいです。
でも、私は腹筋に力入ると着床失敗&流産しやすい体質な気がするので
(妊娠初期、買い物で重いもの持ってから茶オリが始まり出血して流産)
今後も少しは気をつけてみようと思います。
373可愛い奥様:2007/05/20(日) 16:58:57 ID:+Qtp33uA0
強いものだけが生き残れるんだし、
動いただけで着床が左右される受精卵なんて
生命力がもともとないんだよ。

動いたらだめだなんて・・・
妊娠強化施設があればいいのに
絶対に安線。24時間ホルモンの値の監視付き。
374可愛い奥様:2007/05/20(日) 19:18:30 ID:YNyPuo0F0
世の中の子持ち主婦の殆どが安静になんてしてないと思うけど
375可愛い奥様:2007/05/21(月) 07:44:14 ID:tG3oQ7Ot0
>>373
同意。
私はここ半年強で2回ケミカルしてるんだけど(生理予定日から2週間後に出血)
今回は「流れるような、そんな根性のないやつはいらん!」というポリシーのもと
ガンガン動いてました。GWも散々遊んだし・・・。
そしたら、妖精来ました。
まだ病院行ってないしどうなるか分からないけど。
多少動いてもくっついてるくらい生命力のあるやつの方がいいと思った。
376可愛い奥様:2007/05/21(月) 20:53:02 ID:PvC9h6Yv0
安静とかしてたら太って妊娠したとしても大変そう。
そんな事推奨する病院ってボミョン
377可愛い奥様:2007/05/21(月) 21:16:52 ID:55XmdGR20
質問ですみません。

黄体機能不全で、黄体ホルモンの補充のため注射を行い始めて
1ヶ月経ちましたが、ビキニラインの黒ずんで硬くなった皮膚の皮がむけてきました。
まるで日焼けをした後に、クルクル丸まって皮が剥ける感じです。
皮がむけてきた事により、皮膚の黒ずみが少し薄くなってうれしい限りですが
黄体ホルモンの補充で新陳代謝が活発になって?皮が剥ける事なんてあるのでしょうか????

何かの皮膚病かなぁ・・・。皮が剥けたのはビキニラインだけで
発疹とか、別にありません。ちょっとだけ痒い気がしますが。
378可愛い奥様:2007/05/21(月) 22:06:04 ID:Xbm2w8nW0
642 :名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 10:56:44 ID:95PYK3Oz
既女板の、34歳までの治療スレで最近時々話題になる
受精〜着床まで動かないと妊娠率上がる説、どう思う?
二人目不妊だと、正直絶対無理だよね…

私は一人目妊娠時も専業で、子作り開始してからこれ以上ないダラ
になって、気休めだろうけど…と思いながらも安静にしてたんだよね。
もし動くのが原因で出来ないんだとしたら、正直もうむりぽ…
379可愛い奥様:2007/05/22(火) 00:17:34 ID:JRjr5OHm0




380可愛い奥様:2007/05/22(火) 00:24:08 ID:hdkjDJnu0
お聞きしたい事があります。
今月初めてAIHをする予定なのですが、
生理周期12日目にしてクロミッドを5日分渡されました。
先月は18日目に排卵していたので、今から飲んで大丈夫なのか不安です。
それとクロミッドは途中でやめたら何か影響が出るのでしょうか。
今の病院に来てまだ2ヶ月ですが、卵管造影やHCGなど淡々と
進めてきて先生ともあまり話が出来ないまま…
次回の診察が19日目と間があくので質問させてもらいました。
381可愛い奥様:2007/05/22(火) 08:56:34 ID:fJEfVeRf0
>>380
12日目の卵胞チェックで全然育ってなかったのであれば
処方されることもあるかもよ

でも病院に電話して聞いてみた方がスッキリするであろ
382可愛い奥様:2007/05/22(火) 09:22:27 ID:mYJ+Obob0
>>377
私は皮剥けは気づかなかったけど、乳首が薄茶色からピンクよりの色になったよ。
黄体ホルモンのパッチと薬飲んでた。
調べたら、@エストロゲンは妊娠時に乳首や陰部を黒くするA黄体ホルモンの上昇は色素沈着を招く
Bエストロゲンがメラニンを刺激して皮膚を黒くし、黄体ホルモンがそれを広げる
・・・とか、諸説もろもろでした。

でも、黄体ホルモンは肌の脂質が活発になるとの事なので、乾燥して剥がれ落ちにくかった古い角質に
油が行渡って剥がれやすくなり、新しい皮膚が出てきたのかもしれません。
ちなみに、毎年この時期はアレルギーで顔 がボコボコになるのですが、今年はクシャミ・鼻水だけで
顔は綺麗です。黄体ホルモンの免疫抑制効果?でアレルゲンに過剰反応していたのが緩和されたのかも。
383382:2007/05/22(火) 09:28:20 ID:mYJ+Obob0
>>382
追記です。

あと、女性ホルモン両方の副作用を調べた時に、
エストロゲンは「色素沈着」が書かれてたけどプロゲステロンには
色素沈着が無かった。
個人的にはエストロゲン量が上がる方が色素の沈着を招くように思うけど、
色素沈着などでサイト見ると、「黄体ホルモンの上昇が色素沈着を招く」って書き方の方が多い。
384可愛い奥様:2007/05/22(火) 10:17:05 ID:itdxoDUp0
PMSが酷い人って黄体ホルモンが多いって事だよね?
毎月注射打たなくても高温
385380:2007/05/22(火) 11:12:05 ID:hdkjDJnu0
>>381
ネットで5日目から飲むというのを見てあれ?と思いました。
ちょっと副作用がきついですけど頑張って飲み続けます!
返信ありがとうございました!
386可愛い奥様:2007/05/22(火) 11:15:23 ID:PQM6e8850
>PMSが酷い人って黄体ホルモンが多いって事だよね?

私は吐く程酷いけど、黄体ホルモン注射してるよ。
高温にならないから。

ところで、ピルで生理をおこす時って
通常の時と比べ、痛みや量は違いますか?
私は妙に量が少ないような。。。
387可愛い奥様:2007/05/22(火) 11:35:34 ID:mqM1yVkK0
昨日初めて人工授精をしてきました!
やる前ってエコーで卵胞チェックってしないんですね・・・
(最後に卵胞チェックしたのは金曜日でした。
日曜日に排卵させる注射を打って月曜に人工授精)
精子注入してハイ!おしまい!だったよw
処置自体は早かったけど
なんだか子宮がシミル感じがしたのと
お腹がチクチクするのと腰が生理のような重たい感じが今も続いています

それと、不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ないのですが、
人工授精をしたあと、かなりブルーになりました。
旦那が別の女のエロ画像を見て出した精子を
全くの他人が私に注入って…
やる前はそんな事、特に何も考えなかったし、感じなかったんですが・・・
やっぱり、やるのとやらないのとでは感じ方も違ってきますね
な〜んて、考えてしまって勝手に落ち込んでいます
ちなみに私は、かなりのマイナス思考デス。。
388可愛い奥様:2007/05/22(火) 11:50:05 ID:/4UrLLZ80
エッチの時に、奥さん以外のハダカを思い浮かべる旦那も多いらしいよ。
389可愛い奥様:2007/05/22(火) 12:25:24 ID:sb8RGTSG0
うちなんていつもCSのAV流しながらやってるよ。
その方が気分が盛り上がるんだってさ        …ε-('д` )
390389:2007/05/22(火) 12:27:25 ID:sb8RGTSG0
↑あっ、エッチの時に見ながらって事です。
391可愛い奥様:2007/05/22(火) 18:07:48 ID:2k4vaks+0
昨日始めて人工授精しました。
土曜日に注射を打って「36時間以内に排卵する」って聞いてたのに、まだ排卵してなかった。
今日、体温が上がってきたから、排卵はしたと思うんだけど、薬があまり効かなかったのかな?
旦那の精子の数が少なくて、人工授精になったんだけど、処置後の説明で、
「ご主人の精子の数がやっぱり良くないですね。体外の方が良いと思うですね」と言われた。
不妊治療を始めて一ヶ月なんだけど、もうそんな話?と、凹んでます・・・
392可愛い奥様:2007/05/22(火) 18:13:59 ID:0GiXDEuhO
>>391
注射(HCG)で36時間以内に排卵する確率は90%くらい
稀に排卵しないこともある


治療始めてすぐでも、患者の年齢や状態によっては
高度治療勧める場合もあるよ

393391:2007/05/22(火) 19:06:39 ID:2k4vaks+0
>>392
体外を勧められるってことは、やはり状態が良くないんだろうね・・
人工授精の話が出た時も、旦那は落ち込んでいたので、体外の話はまだしてない。
私33歳、旦那31歳。結婚して3年で、正直焦っているんだけど、金銭的にも体外はちょっと辛いわ。
一回でうまくいくなら良いけど、何回も・・・ってなると・・・。
394可愛い奥様:2007/05/22(火) 19:13:10 ID:oDSjDAXd0
>>387
たまに旦那とのエッチで気分が盛り上がらない時、
男前を想像しちゃうけど w

AIH終わって、7亀
内膜8.8 って薄くない?! 汗
395可愛い奥様:2007/05/22(火) 19:21:58 ID:kXCb/b950
妊娠したか不安なギャが集うスレ
ttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/visualtanuki/1179812979/l50
396可愛い奥様:2007/05/22(火) 19:34:33 ID:0GiXDEuhO
>>393
マカとか亜鉛のサプリメント
オクラや山芋などネバネバ系の食べ物
下着はトラクンスにして締め付けない
喫煙してる場合は禁煙
サウナや熱いお風呂はやめる、等々
男性不妊に良いもの試してみたらどうかな?
貯金しながらしばらくAIHしてみて駄目ならステップアップするとか

体外にステップアップした場合、女性の方が負担が大きい
旦那さんが落ち込むのも分かるけど
それは夫婦平等だと思うから
一緒に病院行って先生から話して貰った方が良いと思う

397可愛い奥様:2007/05/22(火) 19:49:02 ID:YjJ8FbZW0
質問です。

フーナーテストは排卵日当日しか出来ないのでしょうか?
通っている婦人科では、血液検査で排卵日が特定されるまではタイミングをとっては
ダメと指導されますし、フーナーは排卵日のみしか出来ないと言われています。
前の排卵日以降性交がないので、旦那のを1度リフレッシュさせときたいのですが・・・。

それに、排卵日だけしかフーナーが出来ないとなると、仕事の関係で数ヶ月見送ら
なければなりません。通院して2周期めですが前回の通院で少し不信感が出てきて
しまい、上記のことも気になってしまいました。
398可愛い奥様:2007/05/22(火) 19:53:52 ID:TYYeUAly0
>>391
私は2周期目が撃沈した所で体外の話が出たw
自分は30歳、夫は35歳。
私は自力では排卵してないようなんだけど、薬使えば
計画通り排卵するし、夫の方も多少運動率が低いけど
問題ない範疇だと言われた。でも体外を受けられる病院へ転院したら?と。
先生の考え方ってのも大きいのかも、
「長い間不妊治療がんばって、できなかったら大変でしょ?」
つってたから。

結局、自分は高額のお金払って体外受ける方がしんどそうなので、
その話はとりあえず保留してもらってタイミング続けてるけど。
399可愛い奥様:2007/05/22(火) 22:05:18 ID:v9uBRj+w0
一人目は早いほうがいいならダンナさん状況悪かったら
即体外でいいんじゃない?
二人目は自然で粘ればいいと思う。

うちの夫は、自然妊娠可能、AIHの値の時と
交互。一度は自然妊娠したんので粘ってみたいけど、
少しでも早い方が良い年齢なのでAIHで頑張ってみようと思います。
体外も言われたけど、進まないと思います。
400可愛い奥様:2007/05/22(火) 23:09:49 ID:v/AZEJin0
>>397
頚管粘液が精子を運ぶ役目をしていて
ヒューナーはその相性を見る検査なんだけど
頚管粘液は排卵日付近に増加するから
排卵日付近以外じゃ検査できないよ
だから排卵日にタイミングとった後に検査になる

排卵日の前は4日間くらい禁欲した方がいいけど
週1くらいでリフレッシュさせた方がいいと言われたよ
401可愛い奥様:2007/05/22(火) 23:20:22 ID:SuushF5z0
>>397
排卵日以外はタイミング取っちゃダメって言われたの?
排卵日付近は、じゃなく?
402397:2007/05/23(水) 07:51:01 ID:W+LEBPLb0
>>400-401
レスありがとうございます。
今日が周期9日目ですが、なぜか7日目に血液検査をされ、まだ排卵日が特定
できないから2日後にまた来てほしい、タイミングはとらないでと言われました。
前回の排卵日が14日目ごろだったから、いま検査しても特定できないのは当然
なんですが。
卵胞が15mmだから「採血していって」と言われたときに「今日はいいです」と言えば
良かった。医者は前回をきちんと確認して判断してくれていると思ってました。
前回の排卵直前には22mmでしたので。

おりものの様子からいっても、今日採血してもまだ結果は出ない気がします。
旦那は毎日12時間勤務で今日が8日ぶりの休みのため、今周期はフーナーを
しても精子の状態は良くないと思います。思い切って次の周期の卵管造影まで
通院を休むことにします。その間に旦那の精子だけ見てもらえるかどうか、あとで
電話してみます。
403可愛い奥様:2007/05/23(水) 09:52:10 ID:HZGel07f0
>>388-390
>>394
そういってもらえるとなんだか気が楽になりました
ありがとうございました!
404可愛い奥様:2007/05/23(水) 10:17:42 ID:UC87mxjO0
>>402
うーん、何か変な医者だね。
前回を確認して判断どころか、今回を確認して判断すら
してないんじゃないかと、レス見てると思えるけど…
405可愛い奥様:2007/05/23(水) 12:34:20 ID:SGVS/TOc0
うちの場合、旦那が早漏で気持ち良くないんだけど
それも原因なのかなw
出来た場合でも女の子が出来そうだ。
406可愛い奥様:2007/05/23(水) 14:59:17 ID:lgcQKKbv0
薬剤師に教えてもらって、旦那とコエンザイムQ10飲み始めたんだけど、お互い効いてる気がするよ。
精子の数が増えるらしい?妊娠できたら正式に、キタースレに書きます。
407可愛い奥様:2007/05/23(水) 20:05:04 ID:wSvaEpYA0
ま、三ヶ月は続けないと意味ないよ。
408402:2007/05/24(木) 00:00:17 ID:W+LEBPLb0
>>404
そうですよね。同じ月の3回目からの血液検査は自費になるので、適当なことを
されて高いお金とられて・・・だと納得できません。7日目に行ったのも、卵管造影を
やると思ったからだし。

おりものの様子や腹痛で排卵日は大体分かるので、あと卵管造影とフーナーが
済んだらその後は通院せず自力で頑張ります。P値5と低いですが、運動不足を
解消しつつ、ストレス溜めずに過ごします。
409可愛い奥様:2007/05/24(木) 10:55:01 ID:eTUm3a4p0
AIH後4亀までに打つ『プロゲス〜?』って注射を打つと
高温が続き、生理が遅れるって事ありますか?

410可愛い奥様:2007/05/24(木) 12:41:53 ID:z4oWrdOpO
卵管造影結果、両方詰まり気味癒着もありそうとのことでした。
クラミジア陰性、手術歴無しで内膜症を疑われました。
今回一応どうにか通ったのですがこれから半年待ってラパロしたら?と話が出ました。
ゴールデン期間とはいえ「前よりは」妊娠しやすいと思うと頼りない結果で落ち込みました_| ̄|○

最近ラパロされたかた、予定のある方いますか?
体外の話は出ませんでしたが視野に入れた方が良いのかな…。
411可愛い奥様:2007/05/24(木) 13:39:58 ID:yBZmB7PP0
>>410

どうして突然内膜症を疑われたのですか?
痛みが酷いから?

ラバロならまだ良いかもしれないけど、それが開腹になったら
結構大変ですよね。
しかも一生効果がある訳でも無いし。

でも、若い奥様なら体外ですぐ妊娠させるより、手術して妊娠する
可能性があるのなら、そちらを薦められる人も多いそうです。
412可愛い奥様:2007/05/24(木) 16:43:56 ID:z4oWrdOpO
>>411
レスありがとうございます。
生理痛が強いのと子宮後屈があるのと、片方の造影剤の抜けた位置がおかしかったためです。
卵巣子宮はエコーと触診では綺麗だし動くし開けてみないと解らないと言われました。
他にも過去にクラミジア以外の炎症があったのかもしれませんが一番疑わしいのが内膜症です。
ラパロでも開腹の可能性もあるし再発も有り得るしいろいろよく考えてきめた方が良いですよね。
ちなみに32歳になりました。
413可愛い奥様:2007/05/24(木) 21:25:20 ID:s6k5CR0h0
みなさん、ステップアップするにあたって(体外)
何が一番 躊躇する原因ですか?

金銭面?
体力面??

私は、それほど不安ではないのですが
主人が頑なに嫌がっています。
414可愛い奥様:2007/05/24(木) 21:35:08 ID:4HXj39JY0
金銭面も痛いけど精神面かな・・・
1回で妊娠できたらいいけど
撃沈した時の凹み具合が今よりもっと大きそう

でもステップアップした方にきくと
AIHの方が毎月だから
精神的に辛かったって意見が多いんだけどね

415可愛い奥様:2007/05/24(木) 21:49:52 ID:WkOW5iSN0
うちの場合、体外受精してまで子供が欲しいか?というところで、
AIHで踏みとどまってる。
母体へかかるリスクも大きくなるし、生まれた子供の健康も気になる。
416可愛い奥様:2007/05/24(木) 21:55:31 ID:q2cBEihh0
うちの場合は金銭面かな。
一回で出来れば良いけど、何回も・・となると、経済的に厳しいし。
417可愛い奥様:2007/05/25(金) 09:52:55 ID:HnFQKBAP0
質問ですみません。

体外受精についてですが、
卵巣から卵子を針で採卵しますが、それって、それまでの注射などで
卵子(いつもより多く)が成熟してるのだけ採卵できて、卵子にになってない
未成熟のものは卵巣に残るのでしょうか?
それとも、多少は針に吸われちゃうのかな?

卵巣に針刺すと卵巣が痛みそうで心配です。(そんな事言ってられないのでしょうが)
注射も多いし、卵巣を傷めるし、何年も出来る(金銭的な面は別にして)治療ではないのかなぁ。
418可愛い奥様:2007/05/25(金) 12:35:06 ID:0kV+kECK0
>>413
私の通う病院は誘発をしない自然周期の体外受精が基本なので
タイミングからAIHに進む時に躊躇した程度にしか悩みませんでした。
金額も15万程度と、他に比べると安いと思いましたし。

ただ精子を選んでしまう顕微だけは嫌だと、夫に言われていたのに
当日精子の状態が悪く「顕微に切り替えますか?」と聞かれ
夫に相談なしで「お願いします」と顕微授精に切り替えたことがあります。

結局、撃沈しましたが。
419可愛い奥様:2007/05/25(金) 14:05:00 ID:Fk8EBwbnO
>>418
関東ですか?
病院名知りたい。
420可愛い奥様:2007/05/25(金) 14:41:24 ID:rP8D7OIC0
来月、IVFに初挑戦することになりました。
やはり、金銭的に非常にキツイです。
自営で義親と同居なので、身体も心配。
体調が痛いとか言って寝てられないし。

>>418さんの病院は良心的な価格設定で羨ましいです。
421可愛い奥様:2007/05/25(金) 16:56:19 ID:A6Mvln+F0
ちょっとズレた質問かもしれませんがご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。

不妊治療中に脱毛エステに通う事は問題アリでしょうか・・・
422可愛い奥様:2007/05/25(金) 17:38:19 ID:uvN1MsdVO
>>413
私も415さんみたいに正直、産まれた子の健康が気になる。
今後体外で産まれた子について研究がすすめば
何かしらわからいけど、病気の心配なんかも出てきて
更にその対処法がわかるかもしれないし
そんな事も含めて、子供には体外の事を伝えなきゃいけないと思う。
体外でも平均寿命まで生きられて病気の割合も平均って
統計が多く出ていたら良いんだけどね。
まだ研究も浅いから。
とは言え、35前なのでAIHでなんとかなるかもって奢りもあるのかもしれない。
しかし、最近は精神的に参ってしまって苦しい。
ステップアップするなら早い方が良いと悩んでいる。
423418:2007/05/25(金) 18:26:21 ID:0kV+kECK0
>>419
地方です。

誘発なしなので毎月チャレンジしてますが
次で6回目の採卵と思うと気が重いです。

別の方法も試してみたいのですが
地方ゆえ、病院も限られているのが辛いところです。
424可愛い奥様:2007/05/25(金) 19:10:27 ID:G1Cf20qh0
地方は安くて羨ましい。

自分のとこの旦那はAIHも抵抗ある人だから体外はとんでも無くてこれから先出来なくてもやらない。
425可愛い奥様:2007/05/25(金) 21:12:52 ID:u+XEJ04R0
うちは旦那な原因だから、AIHを嫌がることはなかったし、
体外の話が出た時も、やってみる?って感じだったけど、
やはり金銭面が一番気になるみたい。私もだけど・・・
とりあえず、来週にでも旦那が沁尿科に相談に行って、
治療出来ないようであれば、体外にすすめようか・・・と話してます。
426可愛い奥様:2007/05/25(金) 22:47:51 ID:cacver410
>>421
先生に聞いてみましょう。
エステということは無資格の人がやるものでしょうか?
どうせなら病院がやってるところでレーザー脱毛したほうが
いいと思います。
素人考えですが誘発している時点なら特に問題無さそうに思いますが。。
427可愛い奥様:2007/05/25(金) 23:31:25 ID:PnetfQIv0
あ〜またPMSのような症状がきちゃった・・

これが来ると100パーセント 赤い人がくる・・

その上、食欲すごくって太ってるし、イライラするし。
いっそ早くリセットして欲しいって思っちゃう。

でも数パーセント 妊娠してたらいいなという思いも捨てきれない。

愚痴、失礼しました。
428可愛い奥様:2007/05/25(金) 23:44:36 ID:LGOmQzBdO
生理近いけど胸が痛い〜HCGを高温期6亀で打ったから妊娠の兆候なのか判断出来ないね…
429可愛い奥様:2007/05/26(土) 09:51:38 ID:pcZXSFxv0
>>425さん

失礼な質問ですみません。。。ご主人は泌尿器系のご病気ですか?
430可愛い奥様:2007/05/26(土) 10:36:35 ID:ndYNnGd30
>>425さんじゃないけど、泌尿器科で治療ということは白血球が多いとかかな?

うちの旦那も一度白血球がとても多くなって泌尿器科の受診を
勧められたけど、次の検査で正常値に戻ってたんで受診しなくて済んだ。
431425:2007/05/26(土) 10:50:31 ID:NX8+V5t70
>>429>>430
精子の数が少ないんです。元気はあるんだけど。
通ってるクリニックが、男性不妊の治療をやってないので、
男性不妊の治療をしている泌尿器科を勧められました。
432可愛い奥様:2007/05/26(土) 11:55:54 ID:3MegklCu0
基礎体温とタイミングで半年経ちますが、その間に2回ケミカルしてしまった・・・
検査は低温期と高温期のホルモン検査と卵管造影とフーナー
どれも問題なかったのですが、他にどんな原因が考えられますか?
自分が知ってるのはピックアップ障害と着床障害ですが、
ケミカルしてるので、ピックアップではなく、着床障害なのかも・・・と思ってます。

もし、着床障害だとしたら、AIHしても体外しても無意味ということでしょうか?
433可愛い奥様:2007/05/26(土) 11:57:27 ID:7d7Qwp310
よく話題に出るケミカルってどういう事?
434可愛い奥様:2007/05/26(土) 12:20:14 ID:ZTVH+g9C0
>>432
ケミカルは、そのほとんどが受精卵の異常。
初期流産は10人に1人と言われているけど、極初期のケミカルを合わせたら
そんな数じゃないよ、本当に多くの人がケミカルを経験している。
けど普通の人は、そんなに早く検査薬を使わないから気が付かないだけ。
だから、半年で2回のケミカルが異常と言う訳ではないよ。

ただ、異常がないとは言い切れない。
子宮鏡検査はしてみた?子宮内にポリープがあったりすると着床はしづらくなるよ。
それがないんだったら、もう少し様子見でも良いと思う。
435可愛い奥様:2007/05/26(土) 13:29:21 ID:pdFu5abZ0
436可愛い奥様:2007/05/26(土) 17:11:53 ID:3MegklCu0
>434
レスありがとうございます。
子宮鏡検査、したことありません。卵胞チェックやガン検診ではわからないみたいですね。
今度先生に相談してみます。

もう一個質問ですが、
高温期に内膜をやわらかくするため?にパイナップルとグレープフルーツを食べてますが、
他にも体によいものがあったら教えていただきたいです。
治療も大事だけど、体質改善もかなぁとこのごろ思い始めまして・・・
437可愛い奥様:2007/05/26(土) 21:32:11 ID:pcZXSFxv0
皆さん、卵管造影されたことありますか?私は左の卵管が詰まってると診断されました。
こういう場合、体外の方が、妊娠できる確立が高いですか?AIHでは無意味でしょうか?
438可愛い奥様:2007/05/26(土) 23:51:01 ID:3dD6kKjs0
19 :列島縦断名無しさん :2007/05/26(土) 21:56:23 ID:tepVzjud0
>>18
ご苦労様でした。
子授け楠ってのもありますな。
http://www15.plala.or.jp/akamayuuji/image/bando/B3121.JPG


20 :列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 22:57:00 ID:xNjXXIS40
>>19

8年間ずっと子供ができなかったんだけど、
あそこをくぐったら2ヶ月後に授かってびっくらした。
439可愛い奥様:2007/05/26(土) 23:52:13 ID:ne0lH8ZrO
>>437
片方が通じているなら全くの無意味とはならないと思いますよ。
通じている方から排卵するときにあわせてやるとかなら可能性はあるんではないかな。
卵管片方だけでも自然妊娠する人はけっこういるみたいだし。
他にも原因があるかによっては体外てこともあるかもしれませんが。
440可愛い奥様:2007/05/26(土) 23:52:29 ID:OUt96wl10
自分も詰まってると言われ管を通しました
基礎体温もバラバラです
441可愛い奥様:2007/05/27(日) 19:16:30 ID:d/ZGIriUO
私も一方詰まっていた。
でも片方が通っているから問題ないと、先生。
クロミッドで誘発し、タイミングをみてもらっているだけです。
3周期目なので、この先もできなければ、
またやり方も違うかもしれないけどね。
誘発しているから、左右どちらにも卵が育っているため、
とりあえずは問題ないよ。
442可愛い奥様:2007/05/27(日) 20:15:17 ID:Z8+5Wy6r0
>421
不妊治療中ですが、脱毛通ってます。
処理をしないことがこんなに楽なのなら、
(ちなみに、かなりの剛毛)
もっと早くから通えばよかった・・・
443可愛い奥様:2007/05/27(日) 20:43:46 ID:cGvajbZQ0
>>439、440、441さん

返答ありがとうございました。希望が出てきました。

また新たな質問させて下さい。筋腫持ちの方で、手術しないで、妊娠された方
いらっしゃいますか?この場合は、手術しないと、体外での妊娠の方が確立高いでしょうか?
444ふに:2007/05/27(日) 22:21:33 ID:6DP4apjr0
http://odebudebu.jugem.jp/?mode=comment

ここのブログ不妊で悩んでいるんだって。とってもステキだからあなただったらどう思うかコメントしてあげてね☆
445可愛い奥様:2007/05/27(日) 22:37:32 ID:0/yLLkOaO
>>443
>>1をちゃんと読んで、sageてください

あげると>>444みたいな荒しがくるから
446可愛い奥様:2007/05/28(月) 01:23:42 ID:PxRQAynJO
>>443
筋腫は場所と大きさによるよ。私はラパロでいくつか見つかったけど場所も大きさも問題ないとのことでそのまま妊娠したよ。
447可愛い奥様:2007/05/28(月) 12:34:27 ID:mr7hcAwh0
>>443
自己流タイミングで2年たってもできず、不妊の相談にいったら、内膜下筋腫が見つかって、手術予定〜。
小さいんだけど、場所が悪いのかもしれない。今週MRI予定。
でも、取れば妊娠できるよって最初の病院も、紹介先でも言われたから、前向きに考えてる。

今度こそ!って思っていた今周期は今朝撃沈したので、安心て検査に挑めます・・・。
448可愛い奥様:2007/05/28(月) 14:26:07 ID:X2kCrpPK0
>>426
>>442
レスありがとうございました!
相談しつつ考えたいと思います
449可愛い奥様:2007/05/29(火) 19:33:11 ID:RW5xV5WO0
>>445 にもお礼言った方がいいのにね。
450可愛い奥様:2007/05/29(火) 23:18:31 ID:5g3XeHOM0
てめえらどうせ性病なんだろw
DQNは滅亡しろwww
451可愛い奥様:2007/05/30(水) 10:18:39 ID:z2pqx8730
今まで3回妊娠(2回はケミカル、最後の1回はまだ胎嚢未確認)した時と
しない時の体調の違いがある。
それは、着床時期にお腹を壊すかどうか。壊すと撃沈、壊さなかったら妖精。
面白いくらいにそうなってる。いくら壊さないように保温に気をつけても、
必ず壊す。気をつけなくても、壊さない時は壊さない。
それが印になってるから、壊したときにはフライングする気にもならない。
452可愛い奥様:2007/05/31(木) 10:25:09 ID:rq9d3qsd0
麻疹に気を付けたほうがいいね。
流産などの影響があるそう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000001-yom-soci

予防接種しに行こうかな。
453可愛い奥様:2007/05/31(木) 15:25:21 ID:VwpQM/zm0
そうだねー。
予防接種してるかも今じゃ分からないから、気をつけないとね。
大学ばかりが多いけど、あの世代は予防接種してない人もしくはかかってない人多いのかな
454可愛い奥様:2007/05/31(木) 15:31:23 ID:g0GcBCCB0
こんにちは。
クロミッドを5日間服用し、昨日(水)夕方HCGを注射してもらいました。
「明日(木)排卵日でしょう。明後日(朝)AIHしますから精液を持って来て下さい」
と言われました。
普通HCG打った翌日にAIHですよね??
この病院は木曜午後は休診なので「金曜日に・・・」となったのだと思うけれど、
金曜日朝のAIHでは、タイミングとして遅すぎやしませんか?
ボーっとして先生に聞けなかった自分が悔しいです。
その辺について、どなたか分かる方いますか?
455可愛い奥様:2007/05/31(木) 16:27:11 ID:fNocwPEj0
>>454
木曜日排卵なら、休診じゃない木曜日午前よりも、
確実に排卵した金曜日午前の方がいいと思う。
遅い方が妊娠しやすいかと。
木曜日午後は休診なら仕方ないんじゃないかな。
456454:2007/05/31(木) 16:34:08 ID:g0GcBCCB0
>>455
>遅い方が妊娠しやすいかと。

そうなんですね!早速のレスありがとうございます。
「水曜夕にHCG→金曜朝にAIH」では排卵した後になってしまって手遅れ
になるんでは・・と思って不安になってました。
金曜朝でもまだ間に合うんですね。よかった。。。
457可愛い奥様:2007/05/31(木) 16:51:33 ID:wvOVJApu0
え?木曜排卵でしょうって言われたんだよね?
だったら木曜にやってもらうのがベストだよ。
そういう、病院の都合で排卵後に実施するような病院は
変えた方が良いよ。
中には、排卵後実施を方針としている医者もいるみたいだから
一概には言えないけどね。
458可愛い奥様:2007/05/31(木) 17:02:47 ID:Q/+OimRa0
>>454
自分、都内にある杉○LCでまさにその対応くらった。
やっぱり病院の都合で排卵後に試行するようなとこは転院考えたほうがいいと思う。
459454:2007/05/31(木) 17:24:21 ID:g0GcBCCB0
>>457,458
HCG打った夕方の翌々日朝にAIH・・・ってやっぱり遅いんでしょうか?
翌々日実施された方、いませんか?
この事に気付いたのが今日の午後(休診時間)だったので、当然ながら病院
の電話は繋がらず、さっきから不安にかられてます。。。
460可愛い奥様:2007/05/31(木) 17:42:49 ID:wvOVJApu0
>>459
HCGの翌日実施、が一番多いと思うよ。
遅いかどうかは正直今はまだ分からないし
もう明日受けるしかないんだから、遅くない事を祈ろう。
一応、卵子は12〜24時間生きると言われているしね。
461454:2007/05/31(木) 17:53:20 ID:g0GcBCCB0
>>460
そうですね。明日朝、AIH受ける前に先生に確認してみます!
一応AIHの前って、通常の卵胞チェックはしますよね?
もしなかったら治療代が無駄になる・・・orz
462可愛い奥様:2007/05/31(木) 18:23:03 ID:y0+f0gWK0
自分はその事でけっこう揉めたんだけど
排卵前と後では確立は変わらないの一点張りで結局試行。
でもやっぱり前の方が確立高いので今後そういう事あったら自分は諦める。
そこ治療費高いんだよね。
463可愛い奥様:2007/05/31(木) 18:25:51 ID:y0+f0gWK0
>>461
チェックはすると思うよ。
自分は排卵直後で殻も見えた。

木曜にタイミングとっておけばどうだろう?
464454:2007/05/31(木) 18:35:09 ID:g0GcBCCB0
>>463
>木曜にタイミングとっておけばどうだろう?

それも一案ですよね。
でもその場合は翌朝AIHは捨てるという事ですよね?
だって夫の精子が・・・あんまり強い人じゃないんで。。。
ちなみに、さっき15時半ごろ排卵検査薬を試してみたら、
尿をかけて数分後にクッキリと排卵のラインが!
うう、今夜のタイミングをとるか、明日朝のAIHまでガマンするか。悩みます。
465可愛い奥様:2007/05/31(木) 18:46:41 ID:y0+f0gWK0
>>464
まあ後でも妊娠出来ないってわけじゃないからどうするかは自分次第ですね。
私だったら今日も明日もやるかな。

で、撃沈したんだけどw
466可愛い奥様:2007/05/31(木) 18:49:03 ID:6E/hkbnd0
>>464
私なら今晩タイミングして、明日のAIHも受けるかな。
勿論病院側としては「AIH前3日は禁欲」なんだけど、
精子が弱くても(うちもw)濃縮洗浄すれば何とかなるでしょ、と思う。

ここまで貪欲なのは、私がこのスレギリギリの年齢だから
AIH代が無駄になってもとにかくやれる事はやりたい。
467可愛い奥様:2007/05/31(木) 19:57:01 ID:aGG1mQU10
いやでも、明日の朝だよね?AIH
昨日ならともかく、今日の夜タイミングだったら
正直AIHは無駄になると思う。

私だったら、今日タイミングとって病院変えて
次回からAIHにするな。
468454:2007/05/31(木) 20:03:59 ID:g0GcBCCB0
皆さん、いろいろご意見ありがとうございます。
まだ決めかねてます。
出来れば、今晩のHも翌朝のAIHも両方したいところだけど、
なにせ旦那が弱いので、翌朝の精子が出るかどうかも微妙(くそ〜!)
HCGは、注射してから36時間後に排卵するんですよね。
としたら、排卵予定は明日朝4時。
卵子は排卵後24時間以内なら受精可能なんでしたっけ?
なら、理論上は大丈夫ってことなんだろうか。
ああ、排卵のタイミングって難しい!
469可愛い奥様:2007/06/01(金) 08:27:05 ID:kTDOCL7t0
>HCGは、注射してから36時間後に排卵するんですよね。
>としたら、排卵予定は明日朝4時。

いや、人間の体はそんなきっちり測れるものではないですよ。
今日、AIHすると思うけど、十分間に合うと思う。
小さなことに悩んでるとストレスになって妊娠しづらいので、
何も考えずに今期過ごしたほうがいいよ。
470可愛い奥様:2007/06/01(金) 09:20:50 ID:zXErbL0Z0
体外受精の際の点鼻薬というのが怖くて、踏み込めません。
想像だけど変な味がしたり、痛かったりするんでしょうか?
471可愛い奥様:2007/06/01(金) 10:42:42 ID:CZCh7x/t0
>>470
先月IVF、ETを済ませて結果待ちの者です。
私は初めて使った時だけは加減が分からずつっこみ過ぎて少し痛かった。
正しく使えば痛みはないはず。
変な味はすぐオエッとなりやすい私でも2〜3回で慣れた。
個人差はあるだろうけど副作用(私の場合は軽い頭痛と無気力状態が約5日間)、
時間厳守はストレスになるかもしれない。(私はしょっちゅう時間がずれたw)

まあ楽しいものではないけどw怖いことは全然ないよ。
経済面や通院など他の問題をクリア出来るのなら点鼻薬ごとき全く心配無しです。
472可愛い奥様:2007/06/01(金) 10:49:25 ID:G4eR/u8H0
>>470
鼻をかんで、点鼻、上向いたまま数十秒我慢。
と言って手順でやるのですが、上向いているときに少し薬がのどに流れてくることがあります。
ちょっと苦いですが、我慢できないほどの嫌なものではなかったです。
副作用は個人差があると思うので、大丈夫とは言い切れませんが私も大きな副作用はなかったです。
473470:2007/06/01(金) 11:18:19 ID:zXErbL0Z0
>>471-472
変な味は目薬の時に近い感じ?なら我慢出来ますね。
痛みも、溺れた時の鼻の痛さを想像してたので安心しました。
勇気づれられるレスありがとうございました!
474454:2007/06/01(金) 12:46:33 ID:CTzJTil30
>>469
今朝AIHしてきました。
待ち時間があったので実質的には9時半実行でした。
私の行ってる病院では内診なしで、いきなり注入でしたよ。これって珍しいですか?
それとタイミングの件、念のため質問してみました。
通常はhCG注射の翌日AIHだけど、
今回は注射が夕方だった&翌々日午前のAIHなら、問題はないとのこと。

ただ今回は旦那の精子がちょっと少なかったのと、妊娠可能な卵巣じゃない方に
卵が出来ているので、望みは薄いんですけど。
あぁ、これでまた18,000円が無駄になりそうです・・orz
475可愛い奥様:2007/06/01(金) 12:54:33 ID:G3upLq2W0
>>474
18000円なら安いじゃんって思ってしまったw
うちんとこなんて28000円だぞ

てか、あんまいいクリニックじゃないね。
476可愛い奥様:2007/06/01(金) 13:20:04 ID:7jLcynun0
>>474
妊娠可能じゃない方の卵って?
自分左ばっかなんだけど、だから出来ないのかな?
477474:2007/06/01(金) 13:26:36 ID:CTzJTil30
>>476
正確にいうと、卵巣には問題はないんだけど片方の卵管に障害があって。
可能性はゼロではない程度の障害なのでチャレンジしたんだけど、
確率はやっぱり低いと思う。それでも諦め切れない自分。。。
478可愛い奥様:2007/06/01(金) 13:35:13 ID:MHKVGGEM0
>>475
無駄になりそうな18000円は高いぞw

でも、意外と「え?こんな条件だったのに?」って時に
妊娠したりするもんだ。逆も又然り。
479可愛い奥様:2007/06/01(金) 14:39:41 ID:hDz9TnMq0
今月はダメだ〜 って諦めて好き勝手な生活してたら妊娠した

ってよく聞く話だよね。
480可愛い奥様:2007/06/01(金) 16:49:00 ID:jXN099f10
そう思いながらもなかなか忘れる事って出来ないんだな
どっかで意識しちゃう
481可愛い奥様:2007/06/01(金) 17:09:57 ID:jB+/Kaz+0
卵胞20ミリでHCG(10000)注射したのに排卵せず
その後またHCG(5000)したのに排卵せず
今日さらにHCGしてきたけど、卵胞34ミリってでかいよね・・・

いつもは1回(5000)で排卵するのに、今周期は何でだーー
482可愛い奥様:2007/06/01(金) 17:51:39 ID:3UNNW+GY0
お笑いトリオ・ネプチューンの名倉潤(38)の妻で
タレントの渡辺満里奈(36)が第1子を妊娠していることが1日、所属事務所から発表された。
2人連名の文書で「結婚2年目にして、
新しい命を授かりました。現在妊娠4か月となり、
夫婦共々新しい命の成長に日々喜びを感じております」と
コメントを寄せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000155-sph-ent
483可愛い奥様:2007/06/01(金) 18:18:08 ID:6pKalKTY0
↑気になるのは「2年の何ヶ月目」と、治療していたかどうか。
484可愛い奥様:2007/06/01(金) 19:10:19 ID:UQ0ir9iJ0
>>474
私も内診無くいきなり注入でした
どうせなら。。。

内診

排卵準備おkなら、

精子洗浄

注入

って段階でして欲しい。

うちの病院は・・・

精子洗浄

注入

長年の経験で
いちいち確認しなくても大丈夫という自信があるのでしょうかね・・・
485可愛い奥様:2007/06/01(金) 19:12:53 ID:jXN099f10
血液検査してるでしょ?
だったら内診いらないんじゃない?
っていってもうちは内診あるけど
486474:2007/06/01(金) 22:53:01 ID:CTzJTil30
>>485
私の病院では血液検査しなかったな〜、今日。いきなり注入。
というより血液検査より、やっぱり内診してほしい。
卵胞が何mmになっているのか、排卵始まっているかどうか・・・を
とりあえず確認して欲しい。確認しなくてもAIHは可能なんだろうけどさ。
487可愛い奥様:2007/06/02(土) 01:50:34 ID:6IcQpPVMO
多嚢胞性卵巣で治療している23歳独身です。彼は遠恋で同い年です。こないだ先生に「将来不妊症になる可能性が高いので、早めに妊娠の計画を立てたほうがよい」と言われてショックでした。今は排卵誘発剤で排卵しています。
子供なんて考えてもいませんでした。結婚…したほうがいいのでしょうか?
488可愛い奥様:2007/06/02(土) 01:53:15 ID:grCjGcs20
もし出来たらそれじゃ嵌め込みじゃないの
489可愛い奥様:2007/06/02(土) 02:29:11 ID:w8vP0Q7S0
妊娠希望じゃなかったら避妊すればいいじゃん
490可愛い奥様:2007/06/02(土) 02:36:02 ID:8IAE8Bh90
てかローカルルール違反
491可愛い奥様:2007/06/02(土) 09:42:50 ID:+IFtD/0sO
>>487

こちらへどうぞ

☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1173931325/
492可愛い奥様:2007/06/02(土) 17:49:08 ID:RfBLIxaKO
>>487 逆に正直に言って、結婚しないほうがいいんじゃない?
彼が、子ども出来ないかもしれないことも受け入れてくるならいいけど。
隠して結婚するなら詐欺だなぁ〜
493可愛い奥様:2007/06/02(土) 19:05:37 ID:+2quR2P30
>491が読めないのか。
494可愛い奥様:2007/06/03(日) 01:07:01 ID:vLnlZEbqO
493
なんだかな〜
年とってそうwww
495可愛い奥様:2007/06/03(日) 01:20:29 ID:jRmosKvA0
皆さん、ジャガー横田のようなケースもありますが
何歳になったら諦めますか?
496可愛い奥様:2007/06/03(日) 17:04:54 ID:1VenRlWv0
35歳の誕生日に諦める
497可愛い奥様:2007/06/03(日) 18:21:43 ID:tQNuDien0
>>1
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
ヤリマンだから子供できねーんだよ w
498可愛い奥様:2007/06/03(日) 18:46:31 ID:gHcF44ry0
(´・ω・`)マターリデツ
499可愛い奥様:2007/06/03(日) 19:23:30 ID:JXD3eq1b0
>>497
ヤリマンでもコンドームくらいするっしょ。w
若い子は知りませんが。
流産したから私の子宮はクリアになったのかしら?
500可愛い奥様:2007/06/03(日) 19:52:35 ID:74oXDuLJ0
医療関係者になりすましたい人っているもんなんだねw
501可愛い奥様:2007/06/03(日) 21:25:21 ID:+S+C0RtQ0
>497はクスコ。そんなに嫌ならクスコに生まれた運命を呪え。
502可愛い奥様:2007/06/03(日) 23:51:50 ID:A3iNj3Yy0
>>501
バロスwwwwwwwwwwwww
そりゃ愚痴りたくもなる罠w
503可愛い奥様:2007/06/04(月) 08:50:05 ID:Iq658y790
ヒント:いつもの人
釣られすぎ。いい大人なんだからスルーくらい覚えましょう。
504可愛い奥様:2007/06/04(月) 10:25:24 ID:FtQq6x7r0
>>503
みんなわかってて楽しんでいるんだから。
505可愛い奥様:2007/06/04(月) 12:20:05 ID:chpmHaJ00
ここにも貼っておきます

オニヲチ

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180786694/l50

ここの住人があちこちのスレを荒らしに来ているらしいですよ
子宮ガンで子供産めなくなった人があちこちのスレで暴れているそうです
506可愛い奥様:2007/06/04(月) 12:45:54 ID:chpmHaJ00
オニオチ460

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180928573/l50

スレ住人に意図的に荒らされている場合が多々ありますのでお気をつけて
507可愛い奥様:2007/06/04(月) 16:21:07 ID:9/hGauaZ0
AIH3日目で 少量の出血あり・・
 生理より明るい色だけど小さな塊だったのでちょっと心配です。

とりあえず安静にして様子見ます
508可愛い奥様:2007/06/05(火) 11:03:25 ID:cpTLpZVC0
初のAIHだったのに…生理きてしまった
ざ ん ね ん ! !

不妊治療で
寝汗がひどいよ〜
薬の影響かな〜
509可愛い奥様:2007/06/05(火) 22:57:27 ID:08u8PiwhO
子宮後屈ですって言われた…・ω・`
510可愛い奥様:2007/06/05(火) 23:00:17 ID:FoXuAe5A0
排卵もしてないのに、今日病院で妊娠検査(尿検)した
先生。無駄金使わせないで・・・・
「もしかしたら」って、ないよっっ!!!!!
511可愛い奥様:2007/06/06(水) 00:39:52 ID:cBjGg0g/O
未婚の後輩ができちゃった婚します。
つわりがひどく、出社もままならないため、
会社内での諸手続きなどは私が行うことに。
仕事も丸々、私が引き継ぐことに…。
それはしょうがないとしても、つわりが辛いとか、
通院が大変だとかを何かにつけて聞かなければ
ならないのが、結構、辛いです。
私は真面目に働いてるし、割りと善良に生きてる
つもりなのに、なんで神様は私に子供を授けて
くれないんだろう…なんてふと思ってしまいます。
チラ裏すみません。
誰にも言えずここに書かせていただきました。
辛い分、良いことがあると言い聞かせて、頑張ります…。
512可愛い奥様:2007/06/06(水) 09:25:56 ID:h6mrfCQJ0
>>511
ここは治療スレですが。
自分でわかってんならチラ裏逝けよ。
513可愛い奥様:2007/06/06(水) 09:26:18 ID:dW69O3VY0
>>509
( ´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ

でもこれで不妊とかは関係ないからと言われた。
だから、子宮後屈な事はきにするな!
514可愛い奥様:2007/06/06(水) 12:04:46 ID:+chQ5SRS0
>>511 
後輩のことは仕事だと思って何も考えずサクサクやっちゃいな。
あまり思いつめないように。
子供ができるかどうかは、努力だけでなく運もあるから。
自分は自分、人は人、と割り切って治療してこうよ。
515可愛い奥様:2007/06/06(水) 19:42:55 ID:cBjGg0g/O
514さん、ありがとうございました。
そうですね、人は人、自分は自分ですよね。
このまま治療を続けるか迷っていましたが、もう少し頑張ります!
516可愛い奥様:2007/06/06(水) 20:39:31 ID:ifuUcyMOO
今日の折り込みチラシに噂の?サンシュユとかいうのがあった。
「赤ちゃんがやってくる!」てデカデカと書いてあった。
もろくそ煽られそうになったからとりあえず見えないようにして古紙の束に投下した。
だって値段が書いてないんだもん…。
青汁なんかは書いてあるのにな〜。


まさにチラ裏になってしまったスマソ
517可愛い奥様:2007/06/06(水) 22:30:04 ID:taTfA70M0
今日、某有名漢方薬店の前を通りかかったら
「不妊」と書かれたバカでかいノボリがたっていた。
なんか入りづらい・・・
518sage:2007/06/07(木) 00:15:40 ID:nohd8MqV0
前回IVFで陽性反応だったものの、3日後には初期流産しました。
1周期空けて、今周期はBTに挑戦します!
今回こそは結果を出したいよ...
519可愛い奥様:2007/06/07(木) 00:16:37 ID:nohd8MqV0
↑sageれてないし...
520可愛い奥様:2007/06/07(木) 01:13:45 ID:lYzvYhAJ0
>>518
ケミカル
521可愛い奥様:2007/06/07(木) 07:53:04 ID:E1BTgnd60
あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。
522可愛い奥様:2007/06/07(木) 08:37:58 ID:jxUvC/yv0
>>518
残念でしたね。でも、着床することははっきりしたんだから、良かったね。
初期流産は、赤ちゃん側の問題、神様の作り間違いだってうちの病院の先生は言っていました。
私も初期流産したときは、作り間違いなんかすんなよ!と悲しくて悲しくて
仕方なかったんですが、「妊娠したという実績ですよ」とも励まされました。

健康な人でも妊娠率は20%、気負わずまた次にチャレンジしてくださいね。

>>520
ケミカルでもなんでも、悲しいものは悲しいんだ!
523可愛い奥様:2007/06/07(木) 09:18:15 ID:xWbWEoD20
排卵誘発剤で卵巣が腫れた経験があるので
排卵誘発剤を飲むのが怖いです

腫れてから半年以上、飲んでいません(タイミングのみ)
先生からは、「妊娠の確率を上げるため1錠でも飲んだ方がいい」と
言われているのですが(通常1日2錠を1日1錠にするという意味)
いちお、自然に育っているし、排卵もしているので
お断りしているのですが、
排卵誘発剤で卵巣が腫れた方で、薬再開したらまた腫れた!って方
いらっしゃいますか?
腫れやすい人は腫れやすいのかなぁ。。。とか思って…
ちなみに私が腫れたのは3周期目に飲んだ後でした。
1周期目と2周期目は、特に何も無かったです

卵巣が腫れた時の生理前と生理は、かなりキツかったです
排卵誘発剤って、自然排卵する人にとって
本当に妊娠の確率が上がっているのかも疑問です
このまま先生の勧めを断り続けて治療を進めるのは
先生にシツレイにあたるかな・・・
先生からすれば、排卵誘発剤なんて、「みんなやってる」し
卵巣が腫れる事は「よくあること」だそうで・・・・・・・・・・

悩みます
524可愛い奥様:2007/06/07(木) 12:09:00 ID:IKv/JYpZ0
自分は誘発剤使ってないのに排卵後腫れるというか重いというかたまにズキズキ痛む。
先生曰く黄体期で異常は無いと言うけど
子作りしてからこんな症状が出るようになった。
525可愛い奥様:2007/06/07(木) 14:33:06 ID:miMgokgN0
そろそろ藤原のりかが子作り始めるんだろうか
526可愛い奥様:2007/06/07(木) 19:09:50 ID:4xs7dqi2O
>>524
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分の場合は癒着の疑いがあるからかなー。
治療してるとその辺ばっかり余計に気になる。
でもエコーでは特に腫れたりしてないんだ…。
527可愛い奥様:2007/06/07(木) 19:26:17 ID:kWik7Wbx0
子作りしだしてから、って事は、ぶっちゃけ中田氏するようになってからって事だよね?

卵巣じゃなく、子宮が痛いと言う事はない?
精子は子宮を収縮させるらしいから、それで痛いんじゃないかと…
528可愛い奥様:2007/06/07(木) 19:59:54 ID:s7bKB9640
確かに中田氏してから排卵そた方に違和感がある。生理はじまるまでずっと。
子宮を長期間収縮させてたら何か問題は無いのかな?

あと、この状態が出るって事は妊娠してないって事なんだろうか
529可愛い奥様:2007/06/08(金) 01:45:38 ID:t2JYhOKCO
ケミカルで騒ぐなって…頭わるっ
530可愛い奥様:2007/06/08(金) 02:28:21 ID:M6Pj4uCF0
誘発剤打ってないのに腫れるのがケミカルっていうんだ?
531可愛い奥様:2007/06/08(金) 09:51:12 ID:yftL9nL1O
>>530
>>518のことだよ
受精卵が上手く着床できなかった状態
早期検査薬では陽性反応が出るけど
生理予定日よりちょっと遅れて普通に生理が来る

医学的にはケミカルは流産にならないから
>>529は意地悪に上げて騒ぐなと言ってるんじゃない?

どちらにせよ流産の話とかケミカルの悲しみ云々はスレ違い
流産スレでも行って欲しいわ
クスコも年齢詐称する人もまとめて出ていって〜
532可愛い奥様:2007/06/08(金) 17:29:21 ID:gngTQ3Vr0
今回初めてデュファストンを処方してもらったんだけど、
これって「高温期を維持する」薬だから、いつもより高温期が長めになって
期待度が増しちゃうのは私だけ?!ヽ(`Д´)ノウワアアアン 
でも怖くてフライングも出来ない…orz

一応明日(高温期14日目)で飲み終わりなんだけど、
撃沈の場合いつ頃生理が来るのかな?
出来るだけ「期待しないように…」と言い聞かせてるんだけど…鬱
533可愛い奥様:2007/06/08(金) 18:13:44 ID:B1lWgS490
33歳。
今月から不妊治療を始めました。
生理周期は27日〜29日で体温も高温と低温の2層になっています。
今日は、11日目なので卵胞チェックをしましたがまだ見えないとのこと。
先生は、20日頃までに排卵すれば大丈夫だからと言っていましたが、生理周期が
27日でも排卵が20日目なんてあるのでしょうか?
それと、自分でもおりものチェックをしようと思っています。
今日、病院から帰ってきたらトロリと出ました。
白っぽいですがのびました。
病院で卵胞チェックするときに
膣用プローブを入れる際に入りやすいように何か入れるのでしょうか?
さっきのおりものはそれなのかな?と思ったり。
長々すみませんが教えてください。
534可愛い奥様:2007/06/08(金) 19:03:40 ID:LB0hP3uy0
>>532
私も今同じ薬飲んでるけど、先生からは
「受精卵が着床しやすい状態にする薬」って聞いてるよ。
高温期が長くなる?なら、その分延びそうだけど・・・
535可愛い奥様:2007/06/08(金) 19:15:14 ID:gngTQ3Vr0
>>532です。

>>534タン 言葉足らずですみません(汗
私もただ「着床しやすくする薬」とだけ聞いていたので、
いつもなら高温期12日目で体温激下がりして、リセットかかってしまう私が
今回は続いているので期待していたんです。

ところが、ググってみると黄体ホルモンの作用で「高温を維持する」等
書かれていたので、これは薬の作用なのかな…と疑問に思ったんです。

       
     …ホント…罪な薬ですよね…orz
536534:2007/06/08(金) 20:02:33 ID:LB0hP3uy0
>>535
いやいや、ワタスも初めて飲む薬で
先生に説明受けて「フーン」くらいにしか思ってなかったので・・・
勉強になりますた。
ちなみに高温期1日目から10日分処方されて飲んでます。

・・・ということは、ワタスも同じように撃沈したら生理来るの遅れるのかすら?
妖精来てたらいいですね!
537534:2007/06/08(金) 20:03:57 ID:LB0hP3uy0
ageちゃってすまぬ・・・
538可愛い奥様:2007/06/08(金) 20:16:11 ID:8ImHfbg90
自分も高温期にはデュファストンが出るけど
(大体1日目あたりから10日分)
生理は普通に予定日に来る…。
539可愛い奥様:2007/06/08(金) 20:52:59 ID:YJ+yvpoz0
私はデュファストンじゃなくてプロベン10日間なんだけど、
やっぱり同じような効用らしく、妊娠してなくてもしばらく
「高温維持・陽性反応」ってなるらしい。紛らわしいよね・・・
540可愛い奥様:2007/06/08(金) 22:08:21 ID:qp4mm5wB0
私もデュファストン今日やっと飲み終わる〜〜
>>532
私の場合は飲み終わって一週間くらいで生理かな

ところで>>533
11日目の卵胞チェックで、卵胞が見えないって事??
小さいじゃなく??
それは・・・・おりものじゃないと思う・・・
排卵検査薬もあるので、ソッチの方が確実かも
541可愛い奥様:2007/06/08(金) 23:41:21 ID:gngTQ3Vr0
>>539タン
「陽性反応」って…妖精来てなかったらむごい罠…orz

>>540タン
工エエェェ(´Д`ノ)ノェェエエ工 飲み終わってから一週間ですか!?
AIHから薬を飲み続けて、ジリジリしつつやっと14日目に突入したのに
更に一週間も待たなきゃいけないのか!ヽ(`Д´)ノウワアアアン 

あ〜ジリジリする〜!!
542可愛い奥様:2007/06/09(土) 01:25:53 ID:3LKdI3Me0
>>541
あ、でも私の場合は一日3錠飲んでいても
陽性反応は出ないので・・・試してみたら?
でもhCGで陽性出る人もいるらしぃ・・・w
543可愛い奥様:2007/06/09(土) 01:57:16 ID:lubcf5QS0
>>542
妊娠検査薬ってhCGを検出する検査薬ですよ?
544可愛い奥様:2007/06/09(土) 03:48:30 ID:3LKdI3Me0
>>543
あぁごめん、hCGの注射で陽性反応。
ちなみに私は注射打っても陽性でず
545可愛い奥様:2007/06/09(土) 07:59:59 ID:VYFbu/rp0
プロベラとかの黄体ホルモン剤のせいで検査薬陽性って聞いた事ないんだけど
そんなことあるのか?
hcgは(量にもよるけど)10日くらい影響が残る人も多いけど

ttp://www.keiai-hp.com/qanda06.html
546可愛い奥様:2007/06/09(土) 09:32:05 ID:g4TiipUi0
ヲニヲチ463

荒らしの巣窟 気をつけて

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181282945/l50
547可愛い奥様:2007/06/09(土) 13:53:08 ID:RnaEjWk/O
卵胞チェックに行ったらもう排卵だと言われました。
11亀なのに。
いつも(15亀くらい)より早いですね、と聞いたら、
クロミッドの影響と返答。
でもいつもクロミッド飲んでいるので、
条件は変わらないように思う。
このくらいの排卵日のズレは誤差の範囲なのでしょうかね。
後、前回まではhCGは一度だけだったのに、
今回は今日から3連続。
やり方を変えた理由が知りたい。
いつも聞きたいことが聞けないよ。
548可愛い奥様:2007/06/09(土) 15:32:23 ID:sZ2q5MF+0
>>547
自分の体だし、自分がお金出してるんだから納得いくように聞こうよ。
最終的には先生にお任せってことになるんだろうけど、
やっぱり疑問は聞いたほうがいいよ。がんばれ〜!
549可愛い奥様:2007/06/09(土) 15:42:52 ID:rf4UYKDo0
>>547
言いたいことはメモってもってくるといい

とウチの先生は言っていたw
550可愛い奥様:2007/06/09(土) 16:36:08 ID:BVFLSSzM0
もうすぐAIH4回目
撃沈したら恐ろしい。
普通は3回までに妊娠するらしいし。
生理の中身に普通じゃないものが二回はいってて
惜しい気はするんだけどなー。
551可愛い奥様:2007/06/09(土) 21:12:31 ID:bP5THEYb0
>>548,>>549
ありがとう。
がんばって質問するようにしてみるけど、ほんとわたしはへたれだ。
552可愛い奥様:2007/06/10(日) 00:33:47 ID:m00PgaFG0
うちの先生すごい流れ作業で聞きづらいんだよねぇ
たっかい治療費払ってるから絶対聞くけどね。
553可愛い奥様:2007/06/10(日) 03:32:25 ID:Rv08yHxZO
赴任治療ってあやふやだしお布施みたいなものだもね
人の弱みを利用した商売
554533:2007/06/10(日) 09:23:31 ID:p8KQ4Xwl0
>>540さん
ありがとうございます。
そうなんです。卵胞と認められるほどの大きさの物がありません。
と言われてしまったのです。
生理も順調だしてっきり普通に14日位に排卵していると思っていたのですが。
やっぱり自分で排卵検査薬も利用したほうがいいですよね。
自己流タイミングは福さん式だったので、おりものが気になって。。。
今日から排卵検査薬使ってみます!
555可愛い奥様:2007/06/10(日) 09:30:23 ID:f1oDYGuDO
http://blogri.jp/coco0323/
ナンカヨカッタヨ…
556可愛い奥様:2007/06/10(日) 09:55:30 ID:XmLtgDdt0
>>523
クロミッドなどの排卵誘発剤は3ヶ月飲んだら3ヶ月休んだほうがいいです。
卵巣が腫れたり、子宮内膜が薄くなったり、長期常用すると結果的に妊娠
どころか卵巣・子宮の摘出に繋がる場合があります。

漢方での周期療法の助手をしているのですが、こんな大事なことを、なぜ
医者は言わないのかと、うちの薬剤師はいつも嘆いています。

私自身も子供が出来なくて通院していましたが、医者への不信感とホルモン剤を
飲みたくなかったため、今はやめて、ネットで調べたハーブのサプリで自己流で
治療してます。漢方は月2〜4万かかるので、助手なのに飲んでませんw

この世にいない人間のために、生きている人間が悩みながら生活していくなんて、
もったいないと私は思います。医師はさんざんホルモン剤を使って妊娠させた
あとは放り出すだけですから、その後の経過の統計がないのは非常に怖いです。
557可愛い奥様:2007/06/10(日) 13:28:12 ID:Shxk2hZR0
523さんじゃないけど私クロミッド+hmg+hcgを8周期も続けてるよorz
558可愛い奥様:2007/06/10(日) 16:29:40 ID:Rv08yHxZO
クロミッド二周期→HMG二周期目で内膜薄くなったよ。クロミッドで卵巣腫れたし…今、五周期目の薬…いやになるね。
559可愛い奥様:2007/06/10(日) 19:16:52 ID:KihfRRxQ0
自分は4周期目で、3周期クロミッド使った所だけど
もし今周期できなかったら来周期は治療お休みと言われてる
副作用対策なんだろうなあ
560可愛い奥様:2007/06/10(日) 19:50:53 ID:Rv08yHxZO
お休み宣告って人によって違うのかな?クロミッドの副作用は出たけどHMGも同じ?脳に命令しすぎると言う事聞かなくなるんだよね?普通に排卵するし休憩したいな〜
561556:2007/06/10(日) 20:20:46 ID:XmLtgDdt0
たまに休んで自分の体を守ることも大事ですよ。
治療費の分おいしいものを食べたり、遊びに出かけたりも出来るし。

他に原因があるからホルモンの値も低いのに、ホルモンだけ無理やり上げると
弊害が出てしまいます。冷え性など、体の悪いところに気をつければ結果的に
ホルモンの数値も良くなってくると思います。
562可愛い奥様:2007/06/11(月) 10:27:27 ID:JnUYX5Uu0
クロミッドを3周期連続で使って、内膜も薄くなったので
薬や注射なしで自然排卵でAIHをしたら、妊娠した。
注射刺激で多数(3,4個くらい)排卵させてもダメで、クロミッドで排卵の数が1つしかないときに2回ケミカル。
で、今回初めて胎嚢も確認できた。
自然でも排卵のある人なら、薬をお休みしてみてもいいんじゃないかな。
治療全部をお休みするんじゃなくて、排卵誘発だけお休みしてみるとかさ。
563可愛い奥様:2007/06/11(月) 13:22:23 ID:c7CP+zYP0
今の主治医によると、自力排卵している人にはクロミッドは副作用があるだけとのこと。
以前の病院で4周期使って、転院し今は使ってない。
やめてから、体が元に戻った気がする。
564可愛い奥様:2007/06/11(月) 13:43:32 ID:r1BNyjif0
自分は>>559だけど、自力で排卵してないんだよね…
それで生理が止まって受診→そのまま不妊治療へ
という流れだから。
先生は、自力で排卵すると踏んでるっぽいんだけど
(休んでるうちに妊娠する事もあるから、と言われた)
かなり不安。月の途中で卵胞のチェックくらいしてもらおう…。
565可愛い奥様:2007/06/11(月) 17:35:55 ID:lxgf6tBL0
うちの場合お休みって言っても、薬を飲んでホルモン調整して
生理を起こすという感じです。(卵巣がよく腫れるので)
自力排卵はあるけど、周期がやたら長くて、下手したら
2-3ヶ月生理が来なかったりします。それでも、本当は
自力排卵でAIHとかしたいなぁ。
最近、本当内膜が薄くなって、月経量も減っています‥
そろそろ体外のお声がかかりそう…orz
566可愛い奥様:2007/06/11(月) 17:55:10 ID:GSGur/5H0
ボスケテ…orz
普段は高温期13日でリセットがかかってしまう私ですが、
今回生まれて初めて高温期16日目突入しました!

フライングしてみたくてたまらないけど、
反面昨日までデュファストンを飲んでいたのでそのせいで継続されているのかなと思うと
怖くて出来ない…orz

ちなみに病院からは
「生理がきた or 高温18日以上続いた」時に通院してくださいと言われているんだけど
いつ頃いけばいいの?
やっぱり先に検査薬やってみたほうがいいのかな?
567可愛い奥様:2007/06/11(月) 20:12:45 ID:WF7YJNFB0
自然に排卵するってほうが、自然だもんね。
無理矢理排卵したって、卵の質が心配。
ふつうに排卵して、精子の状態もふつうの場合は、
人工授精したって、自然妊娠より確率が低くなるの??
(ホルモン剤使用)
568可愛い奥様:2007/06/11(月) 21:13:02 ID:uXJ6eDk70
>566
そのレスを見た限りでは、高温期19日目で生理が来てなければ病院に行けばいいんでは、
と思ったけど。
病院にもよるだろうけど、検査薬買うより病院で尿検査したほうが安い場合もある。
フライングするのは自由だけど、もったいないかも。
569可愛い奥様:2007/06/11(月) 22:55:13 ID:PuI5f+1P0
薬の使いすぎって心配ですよね。私は大丈夫かな。
卵が出来にくくなってきたし。

そもそも、薬で妊娠する人って半年、、いや最長でも1年位で
妊娠する人が多い気がする。

それ以上薬を使い続けて妊娠した人がいるのか知りたい位です。
570可愛い奥様:2007/06/12(火) 10:29:02 ID:oEYJghSy0
>>566
私なら18日目にフライングする。
気が小さいから主人と一緒に見てもらうよ。
どっちにしても病院で取り乱しそうだから。
で、19日目に病院にちゃんと行く。

コストの話を考えれば>>568さんの言う通りだけどね。
今日が17日目・・・妖精見たいよねー。
祈ってます。
571可愛い奥様:2007/06/12(火) 10:35:57 ID:ewYUPp+k0
うちの先生は、どういう理由かしらないけど
「妊娠してそうな時は自分で検査してから来てね!」と言う
>>570さんの言うように、取り乱したりする人がいるんだろうか
喜びすぎたり悲しみすぎたり

というわけで、私も18日目にフライングして19日目に病院だな
572可愛い奥様:2007/06/12(火) 12:39:54 ID:8/Woq9YdO
へぇ
573可愛い奥様:2007/06/12(火) 13:10:29 ID:0IkY+4lw0
やっぱこのスレにいる奥様はフジでやってる昼ドラ見てるんだろうか?
あれ見ると治療が長引くとああいう精神状態になるのかと不安になるw
574可愛い奥様:2007/06/12(火) 13:17:32 ID:z+3giyHp0
>>573
一度みてみたい。
なんていうドラマ?

575可愛い奥様:2007/06/12(火) 13:25:13 ID:5usR0Fll0
>>574
麗しき鬼
ごきげんようの後にやるよ。ネタ的にもこのスレの人なら面白いんじゃないかな
576可愛い奥様:2007/06/12(火) 13:58:51 ID:onIOk3tq0
どうでもいいけど、間違った事だけは
ドラマとしてやってほしくないね。
安易すぎる流れもいやだなぁ・・
577可愛い奥様:2007/06/12(火) 15:44:43 ID:hxgi54d00
ていうか、昼ドラなんて見てたら、こちらまで低俗そのものになりそう。
あんなの面白いっていう人の気がしれない。
ドラマとしても、かなりレベルが低いと思う。主婦層というのを
バカにしてるとしか思えない。
578可愛い奥様:2007/06/12(火) 15:53:24 ID:onIOk3tq0
>>577
真剣見ようとしてる人のほうが低俗だよ。w
あれをドラマと思えるあなたが低俗。
エアーパッキンのプチプチをつぶすみたいに、暇つぶしで
脱力して見てる訳。w
近所で出会った主婦に、よいお天気ですね〜。と
いう感覚。
579可愛い奥様:2007/06/12(火) 17:11:42 ID:I9hdCmVA0
昼ドラを本気で見てる人なんていないと思うけどマジレスしちゃう>>577のほうが恥ずかしいようなw
580可愛い奥様:2007/06/12(火) 19:20:43 ID:etVrhS7n0
いい加減スレチなんだけど
581可愛い奥様:2007/06/12(火) 20:26:50 ID:S6BkQ7200
不妊治療してる話でしょ。スレチでもない気がするけど。
582可愛い奥様:2007/06/12(火) 20:40:39 ID:etVrhS7n0
>>581
お互いに低俗低俗と言い合うのはスレチなのでは?
583可愛い奥様:2007/06/12(火) 20:52:51 ID:S6BkQ7200
>>582
そういうのをスレチって表現するのは違うと思うけどドラマの話はドラマ板でって事でしょ
584可愛い奥様:2007/06/12(火) 20:55:15 ID:etVrhS7n0
>>583
うんうん、そう
585可愛い奥様:2007/06/12(火) 22:47:47 ID:ZA1BeXZW0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1181472779/
2chをやっていて一番初心者だなと思う時
それはagesageを一々気にする時である
586可愛い奥様:2007/06/13(水) 13:50:58 ID:F6rty5Ji0
あのドラマの話で申し訳無いけど
あの先生が飲んでるホルモン剤って何ですか?
自分そんなの飲んでないし誘発剤もやってない。。
587可愛い奥様:2007/06/13(水) 14:07:11 ID:jHXZ7i2M0
>>586さんは代理母なんですか?
588可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:09:32 ID:F6rty5Ji0
>>587
代理じゃないけど、ああいう事しないといけないのかな
って思って。
589可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:38:50 ID:Cywv8yOD0
ドラマでホルモン剤を飲むのは、受け入れ側と卵子側とで
周期は当然違うだろうから、それを合わせるためなのかな〜と思ってた。
それにしても、一発で着床したらこっちとしては何だかやるせない・・・。

ドラマだから成功するんだろうけど。でも、また別の悶着がありそうだけど。
ここから先はスレチになるから別スレで。
590可愛い奥様:2007/06/13(水) 15:50:18 ID:wbeZnlKX0
5月27日から、クロミッドを1錠5日間初めて服用しました。

今日2回目の卵巣チェックをしてきたのですが、卵子は10mmにしかなってない。
もう一度土曜日に検査に行くのですが、卵子が少しでも育ってないなら、治療方法を変えるそうです。

クロミッドなんですが、副作用が少ないと聞いていたのに、ごく少数にみられる
肩こりやめまいがするほどの頭痛に、悩まされています。
先生に聞くと、副作用を感じる方はみんな頭痛があるそうです。
とにかく頭がガンガンしてしんどいです。
591可愛い奥様:2007/06/13(水) 17:29:34 ID:pYFdhEXM0
初めて不妊専門クリニックに行った時、カウンセリングの他になにかしましたか?
私は生理から13日目に行って、血液検査、エコー、内診でした。
その日の内にセロフェン3錠もらって夜のみ一錠飲んでます。

色々調べてみると生理5日目くらいから5日間って人が多いので
何だか今飲んで意味があるのか良くわからなく不安です。
592可愛い奥様:2007/06/14(木) 13:25:43 ID:z+QnK+4d0












先生にきかない子がいるので携帯で見難いようにスペースを空けます。
連帯責任です。
593可愛い奥様:2007/06/14(木) 16:57:40 ID:l+zS5LLr0
そんな学校の先生みたいなこと言わんでもw
594可愛い奥様:2007/06/14(木) 21:23:36 ID:KE98N7WF0
このたび不妊治療に通い始めました。
これからどんな治療法になるか検査の結果次第ですが
金額によっては不妊治療諦めなきゃいけなくなるかも…
質問なんですが、皆さんの症状は違うと思いますが、治療費に年間どれくらいかかってますか?

早く不妊治療に保険が適用されるようになりますように…。
595可愛い奥様:2007/06/14(木) 22:18:02 ID:au0JR1B30
まだ通院始めて半年だけど。
最初の3ヶ月間はタイミングだけだったので、月に1〜2回の通院で、
一回1000〜2000円程度。
検査料金は、卵管造影が5000円ほど、フーナーテストが2000円ほど、それぞれ一回。
4ヶ月目からはAIHで、卵胞チェックに1500円、AIHが一回15000円(自費)。
薬代は別。
体外受精にすすんだら、十万単位でお金が出て行くけれど、AIHまでだったらたいしたことないと思う。
596可愛い奥様:2007/06/14(木) 22:44:57 ID:KE98N7WF0
>>595
詳しいレスありがとうございます。
AIHまでで済みそうなら、なんとか通えそうですが
私の場合無月経になっていたから無理かも・・・。
やれる範囲で頑張ってみます。ありがとうございました。
597可愛い奥様:2007/06/14(木) 23:57:57 ID:Sg0/1j1A0
>>595
やっすい!
598可愛い奥様:2007/06/15(金) 11:22:23 ID:UEj9KjGb0
本日二回目のAIHしてきました!
フーナーは良好だったのに、前回のAIHは夫の精子が薄い・少ない・元気が無いのコンボで、
AIHの適応ギリギリだったのですが、今回は元気だったのでちょっと期待してしまいます。
結果良好なら2月生まれかなーなど・・・先走りすぎですね。

今のところ夫婦の間では、体外受精以上は選択肢に無いので、
結果が出ると嬉しいのですが。
ただ、既往の卵巣膿腫がじわじわと復活しつつあるようなんで、
それがちょっと心配。妊娠してしまえば、問題にならないのですが。

あと2週間、マターリと過ごしたいと思います。
599可愛い奥様:2007/06/15(金) 13:15:02 ID:v+dsT7ZTO
うちは体外になったらお金苦しい。
卵管異常があるからとりあえず腹腔鏡はする予定。
このままいけば勧められるのはわかってるんだけど。
お金貯めます。
助成金増えたのはいいんだけどね…。

クリニックに保険の範囲を広げて、って署名用紙があったから書いてきた。
600可愛い奥様:2007/06/15(金) 14:22:45 ID:ox1AJ4WM0
>>598
3月じゃねーか?

どこにも異常がないのに、ニンシンしないのつらい
601可愛い奥様:2007/06/15(金) 14:50:56 ID:5/ghJNXQ0
>>600
同意。3月だと思う。
602可愛い奥様:2007/06/15(金) 16:17:09 ID:O+/+xBVf0
>>600同意。

不快に思う方がいらっしゃったらすみません。
私もハッキリとした原因が見つからないまま治療を続けています。
現在分かっている範囲では
私の排卵障害(薬を飲めば排卵できます)
旦那の運動率(漢方を続けて、現在は問題無し)だけなので
どちらも決め手になるような原因ではないんです。だけど未だに妊娠できません。
正直「○○が原因で」って分かっている人のほうがいいのでは?と思う時もあります。

何が原因か分からずに治療を続けていくのは先の見えないトンネルです。
私のトンネルには出口はあるのでしょうか?
最後は神頼みしかないんですよね…
603可愛い奥様:2007/06/15(金) 17:45:18 ID:46+1vMAHO
着床したかどうかは、実は生理前でも診察すれば
わかると聞いたことがあるのですが本当だと思いますか?
一週間位の差かもしれませんが、たまに排卵確認してもらっているので
その時先生はわかっているのかな〜、なんて思ったりします。
毎回、卵が育つ訳でもない私はつい聞くチャンスを逃してしまっています。
超初期に着床していても、ダメな場合だってあると思うので、とにかく生理を待てば良いだけの話なんですが。
604可愛い奥様:2007/06/15(金) 17:57:23 ID:ofrs1+t00
>>603
内診じゃ分からんよw
妊娠初期でも分からんのに。
血液検査の事じゃない?
605602:2007/06/15(金) 18:02:32 ID:O+/+xBVf0
リセットかかった時に限って+が二個も…orz

むごい。
606可愛い奥様:2007/06/15(金) 19:02:40 ID:AToEIx5y0
>>523です。
遅くなりましたがレス下さった方ありがとうございました
とりあえず、自然での人工受精をやってみようと思います

またまた、質問ですが、
高プロのため、薬を1年以上飲んでいます。
その間、一度もプロラクチンの血液検査をしていません
これって普通なんでしょうか?
あと、誘発剤などの薬や、注射をしている方は肝機能の検査(血液検査)していますか?
薬漬けになっているのに、全く検査をしないのが気になっています
自分からドクターに言いたいのですが、その前に他の方の状況も知りたくて・・・
607可愛い奥様:2007/06/15(金) 19:16:19 ID:DvXgVyqy0
>>602
ああ、うちと似てる。
私は片側卵管が詰まってるから、詰まってる方から排卵
してる時にできないのはいいとして、そうじゃなくてもやっぱり
できない。夫にも問題はみつからなかった。
先生に「毎回(できるように)祈ってるんだけどな〜」と言われたw
先生だって最後は神頼みなんだと思った、当たり前だけど。

うちは金銭的に厳しくて、体外もそんなに何度も受けられないと思う。
だから、今はこのまま運任せでゆっくりやってこうと思ってる。
先生もいい先生だし(不妊専門のクリニックでもないのに、熱心にやってくれる)
できたら今の病院で妊娠して、そのまま出産したい所だw
608可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:12:34 ID:p0gTPvF1O
今月からタイミング。
HCGうったら検査薬は陽性になるのでしょうか。
609可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:38:25 ID:Lk8oc6Qp0
>>608
くだらないと思いつつ、今日ちょうどHCG打って来た(約12時間経過)ので、
レスを読んで検査薬やってみました。

初の妖精ライン!(偽者だけど)
かなりくっきり出ますよー。
610可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:46:06 ID:0AlZ8CIN0
>>604

603です。以前、AIHをした7〜10日後位に排卵確認で病院へ行き
その時担当医に、もし妊娠していなかった場合を考えて
とりあえず次回の予約を入れておきましょうと言われたんですよ。
その話をある人にしたところ
「え?次回の予約を入れるように言われたの?その時の医者の雰囲気は
どうだった?実は最近は排卵後10日程度で着床しているかどうかわかる。
つまり、今回の診察で医者は着床の可能性が高いかどうかわかっている
と思う。でも、心拍を確認しないと妊娠成立とも言えないし
初期で流れる人も多いし、万が一って場合もあるから
余計な事は言わないで生理が来るまでもうちょっとの間、
様子を見るんだよ。最近はわざわざ排卵確認する人には、時期にもよるけど
着床しているか教えてあげる医者もいるみたいだけど。」

と言われたんですよ。
そう言われてみれば、排卵確認の後、担当医が次回の予約を入れる時と
「予約はやめて生理がもし来たら、来院して下さい」って時があるな、と思って。

でも、604さんの言うとおり妊娠初期でもわからないですよね。
血液検査(でもわかるのかな?)と勘違いしたのかしら。
信憑性も低いし、私がからかわれたのかも。
611可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:49:57 ID:jdxYRZ/O0
>>610
排卵から10日なら、確かにわかるよ。
でもそれは、血液なり尿なりを調べないと分からない。
からかわれたってより、友達が無知もしくは勘違いしてるっぽ。
612可愛い奥様:2007/06/16(土) 10:19:17 ID:KrHqDJ2MO
原因がない(分からない)機能性不妊って
高度治療やってみなきゃ分からない原因が多いんじゃないの?

着床障害とか受精障害など


原因がはっきりしててもその可能性はあるけど

613可愛い奥様:2007/06/16(土) 11:15:10 ID:lg0WPvpo0
あぁ。前回流産した時に、ちゃんと染色体の検査をすれば良かった。(10万円也)
初めての人はあまりしませんよって言われたので、そのまま‥
ちゃんと調べてれば、本当に単なる染色体異常だったのか、
それとも、染色体に以上はなかった=他の原因だったのかも が
分かったのに。ついでに、性別まで分かったらしいのに。
縁起悪いかもしれないけど、もしそういう事になってしまった方には
検査をお勧めします。
614可愛い奥様:2007/06/16(土) 15:59:21 ID:tu+/f1zy0
>>613
染色体検査しても参考になるかな?
今回異常があっても次回も異常が出るとは限らないし
やるなら夫婦の染色体を調べるか、不育検査のほうが
有益じゃないかと。
染色体異常が無かったと結果が出たらどうせ不育検査もするだろうし。
615可愛い奥様:2007/06/16(土) 21:40:49 ID:CBd5z2hz0
>>614
不育検査とは染色体検査意外にどのようなものがありますか?
616可愛い奥様:2007/06/17(日) 00:30:47 ID:xcEfF9S10
>>615
614じゃないけど、その質問はぐぐったほうが答えが早いよ。
617可愛い奥様:2007/06/18(月) 14:26:21 ID:YHbzvm0PO
確かに……なんでわざわざ614に聞くのかわからん。
もう解決してるといいけど。
なんか思い込み激しい&依頼心が強そう。
618可愛い奥様:2007/06/18(月) 15:36:04 ID:TENynhw+0
不育検査って結局不妊検査と同じでしょ
ホルモン検査や血液検査
619可愛い奥様:2007/06/18(月) 16:02:36 ID:MOfdKzGW0
>>615
もう調べてるかもしれませんが、不育検査は私の場合は
618さんの書かれているように血液検査です。
その項目が保険内のものから高額な保険外のものまであるので
どこまでやるかはご本人の考えによります。
ちなみに私は保険外の抗リン脂質抗体がひかかりました。
夫婦の染色体については分かっても治療のしようが
無いためやっていません。
620可愛い奥様:2007/06/19(火) 00:41:49 ID:16mfouYjO
今、高温期真っ只中。
お腹の張りが今回異常な気がする。
苦しいし。
副作用かなあ。
ただガスがたまっているだけなのかな。
来週予約があるから、聞いてみるつもりですが、
お腹の張りはお薬や注射を始めてから変わりましたか?
私はクロミッドとhCG。
今回は注射を3日連続でした。
621可愛い奥様:2007/06/19(火) 08:18:45 ID:9cR1xBD40
自分の場合はクロミッド単独だと大丈夫だったんだが
クロミッド+HMG+HCGの時とHMG+HCGの時は
卵巣が多少腫れたり水が溜まったりする。

あんまり酷い時はそのまま妊娠すると危険なので、ちゃんとお医者さんに
相談しないといけねぇだ。
(たぶんエコーとかの所見で医者が気づくと思うけど)
622可愛い奥様:2007/06/19(火) 12:49:47 ID:Iab5dWwH0
先日2回目のAIHをしてきたんですが、今回に限って体温が上がらない・・・。
予定通り排卵していれば、高温期3日目のはずなのに。
0.2〜3度は上がってるけど、いつもの体温に比べると0.3〜0.4度も低い。
病院に行くべきなんでしょうか。行ったとして、何か対策はあるのでしょうか。

623可愛い奥様:2007/06/19(火) 13:20:49 ID:a+wMgNv30
>>622
不安なら、電話して聞いてみたほうがいいと思うよ。
AIHの後日に排卵したかどうか病院では確認していないのかな?
624可愛い奥様:2007/06/19(火) 13:27:19 ID:Iab5dWwH0
>>623
レスありがとうございます。
排卵確認はしないんですよね。
普段は体温もきっちり2層ですし、薬使わずに排卵できているからなのか・・・。

今計ってみたら、37度越え(高温期の基礎体温より高いです)。
明朝、まだ上がりきってなかったら病院に電話してみます。
625可愛い奥様:2007/06/19(火) 16:50:41 ID:qCK6n+1uO
結婚2年目、解禁8ヶ月。
基礎体温が3ヶ月分たまったので、そろそろ産婦人科に行こうと思ってます。
基礎体温がガタガタで、排卵検査薬を2週間分使っても反応なし。
薬を飲む事になるだろうと、漠然と思っています。
ただ、私は錠剤がかなり苦手で、バファリン飲めません。
よく使われているクロミッドやセキソビットはどの位の大きさなのでしょうか?
ぜひ教えてください。
626可愛い奥様:2007/06/19(火) 17:18:33 ID:ytZgsv43O
627可愛い奥様:2007/06/19(火) 17:25:10 ID:GkGikFEC0
質問おねがいします。
高プロ気味(一応正常範囲内)で排卵も自力でしてましたが(18か19日目)
少し早めようということで、クロミッドを飲み始めました。
1ヶ月目=クロミッド(19日目排卵)
2ヶ月目=クロミッド+カバサール(16日目排卵)
となり、排卵が早くなったのはカバサールのおかげだと思います。
クロミッドを飲むと頭や子宮あたりが痛くなることがあり、飲むのをやめたいのですが、
カバサールだけ単独で飲むのもありなのでしょうか?
しかも、今月は2個排卵したようで、少し怖くなってきてしまって・・・
628可愛い奥様:2007/06/19(火) 18:59:57 ID:T8iZ61Af0
クロミッドでなかなか卵ポウが発育しないのですが
素人の考えでは卵ポウホルモン補充すれば発育するのかなぁと思っているのですがダメでしょうか?
注射だと毎日通えないのでできればせいぜいクロミッドで排卵させたいと思っているのですが。
629可愛い奥様:2007/06/19(火) 19:05:49 ID:5BGHXuJ70
>>627
医師処方の薬を中断する場合は、ここで質問するより担当医に
直接聞いたほうが良いと思いますよ。
決して自己判断や掲示板などの意見で中断することの無いように。
2個排卵したということは、クロミッドが効きやすい体質なのかな?
私はクロミッドで4個排卵したことがあります(妊娠には至りませんでしたが)

薬が効きやすいということは、今より量を減らすなどもできると思いますから、
やはりお医者さんに副作用が強いことを相談してみるのが一番だと思います。
630可愛い奥様:2007/06/19(火) 19:25:52 ID:XAtLyJ60O
>>625
私も薬飲むの苦手でいつもオエッ!ってなる
吐き出したこともあるし

毎回勢いよく天井向いてなんとか薬を飲んでる

バファリン飲まないから大きさ分からないけど
クロミッドはちょっと大きいかなと思う
でも市販のビタミン剤に比べたら無臭だし小さいと思う

631可愛い奥様:2007/06/19(火) 20:12:34 ID:MIRHhid30
少子化対策は小梨税で:第2ラウンド

小梨、非婚が大嫌い【育児板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182073494/l50

632可愛い奥様:2007/06/19(火) 20:56:35 ID:qCK6n+1uO
>>630ありがとうございます。
まだ産婦人科受診していないので、まずはそこからですが。
もし飲むことになったら、錠剤苦手なのは自分だけじゃない!
と思って頑張ります。
633可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:02:16 ID:ZkUhCl7+0
>>632
使ったことないのにお勧めするのも気が引けるんですが、
一度、薬の服用を助けるための補助のゼリーを試してみたらいかがでしょうか?
和光堂や龍角散から発売されています。
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_655282.html
634可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:16:42 ID:qCK6n+1uO
>>633
おぉ!今はそんな便利なものがあるのですね。
いつかは、薬を一気に3、4錠ゴクッと飲んでみたいです。
635可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:23:33 ID:5BGHXuJ70
クロミッドは粒が大きめだし、飲み込む前に
すぐ溶けてなんか変な味がしませんか?
水で飲むといつもゲロゲロになるので牛乳とか
味のあるもので飲んでいます。
636可愛い奥様:2007/06/19(火) 21:47:46 ID:uh9giiiw0
粉薬がダメって人もいるよね
漢方を処方されたとき、先生にすんごい
「大丈夫、粉薬飲めてる?」って聞かれたw
637可愛い奥様:2007/06/19(火) 22:04:49 ID:ZqSuv03+0
漢方は味やニオイが……って人がいるからでは。
味が気にならずおいしく飲めるてる人はその漢方があってるって説もあるらしい。
もしくは先生が粉薬ダメな人とかw、
638可愛い奥様:2007/06/19(火) 22:17:00 ID:XAtLyJ60O
粉薬は絶対飲めない
どの病院に行っても毎回先生に
粉薬は処方しないで下さいって絶対言ってるw

私はクロミッドより、プレマリンかルトラールのどっちかが
なんか甘い味がとけだして苦手

AIHの後に飲む毒々しい色した抗生物質のカプセルも苦手
639可愛い奥様:2007/06/19(火) 22:18:28 ID:vnofLNWE0
>629
ありがとうございます。
今は高温期なので当分病院に行かないのですが、次行ったときに相談してみます。
640sage:2007/06/20(水) 09:29:00 ID:Wy0jcv2uO
旦那がムカついてムカついてたまらない!
疲れたなぁ、働きたくないなぁ、遊んで暮らしたいなぁって冗談でも男が口にするな、みっともない!
お前の仕事なんて9時から夜6時までだろーが。
もっと激務の人間でさえ子供作れるのに、その体力の無さは何!?
私だって独身時代からの仕事を続け、毎日通勤往復3時間で、家のこともするし、さらに合間に資格取得の勉強もしてる。
なんで私がこれだけできるのに男のおまいがそんなに体力ないんだ!?
世の中の男はみんなそうなのか?私がおかしいのか?
私は30代だがおまいは20代だろ!?どんだけ劣等生物なんだよ!?

ふぅ。リアルでは言えない‥
641可愛い奥様:2007/06/20(水) 10:49:11 ID:JEebgTA2O
>>640
チラ裏行けば?
642可愛い奥様:2007/06/20(水) 10:51:03 ID:+c2j9ya/0
>>640
離婚すれば?
643可愛い奥様:2007/06/20(水) 11:38:44 ID:ZTu7zm520
>>640
自分を基準に相手にそれを押し付けるのもね・・・。
もしかすると貴女に言わないだけで辛いことがあるかもしれないし。
もう少し相手を思いやる気持ち持ったほうがいいよ。
644可愛い奥様:2007/06/20(水) 13:38:41 ID:VFVkrGIy0
今週末ついに不妊専門外来デビューするのですが、
初診でフーナー検査はしてもらえるでしょうか。
病院に行く日がちょうど排卵日あたりなので
病院に行く前の日にしておこうかと思ったんですが。
もしかしたらアホな質問なのかもしれませんがよろしくお願いします。
645可愛い奥様:2007/06/20(水) 14:07:15 ID:kHFVse2c0
>>644
してもらえると思いますが、一度電話で確かめておいた方が無難です。
ちなみに私の行っている病院は、受付で当日言えばやってもらえます。
646可愛い奥様:2007/06/20(水) 14:35:06 ID:VFVkrGIy0
>>645
ありがとうございます。
電話で聞いてみます。
647可愛い奥様:2007/06/20(水) 14:35:42 ID:OQMA+6vr0
不妊治療3ヶ月目です。
PCOSと診断され、クロミッドで飲んでたのですが、排卵せず
激しい頭痛があったので、クロミッドは中止。
今、リセット中でルトラール錠を1日3回飲んでます。
次の生理5日目から、セキソビットを1日3回服用して様子を見ます。
それでダメなら、1日おきの注射を5回打って治療しましょうと言われました。

副作用とか、妊娠できるのかな?とか色々不安でいっぱいです。
旦那に相談しても、またその話し?ハァー・・みたいな態度をとられます。
夫の理解と協力って必要だと思うんだけど、話しすればするほど
受け止めて貰えず、不安になって凹んでいきます。
旦那も子供はほしいって言ってるのですが、この調子だと精神的にも
ステップアップした治療に踏み込めません。
私が弱いだけなのか、甘えてるのかな?
同じような悩みの方いませんか??
648647:2007/06/20(水) 14:37:23 ID:OQMA+6vr0
sageるの忘れてました。ごめんなさい;;
649可愛い奥様:2007/06/20(水) 14:42:23 ID:Y1BuqST/0
>>647
私もクロミッドは頭痛と視覚に異常が出たのでダメだった。
結局HMGの注射がで排卵可能になりました。
HMGも加減しないと腹水溜まって大変だけどうまく調整すれば
なんとかなる。
ちなみに私はラパロで卵巣に小さな穴を開けたりして
その後自然排卵するようになりました。
昨年治療8年目にしてやっと妊娠した・・・。(結局流産した)
どうにかなるよ、647さんは弱くないし甘えても居ないよ。
あまりご主人を追い詰めるほど話してもダメだからゆっくりね。
とりとめない文でスマソ。
650可愛い奥様:2007/06/20(水) 15:52:53 ID:vlcYIgex0
>647
本当は旦那さんに理解を求めるのが一番とは思うけど
無理な人っているよね・・・うちのも無関心・非協力的
だから相談もしてないw排卵障害の事も言ってないww
ストレス溜めないように、自分にベストの関係を探したほうが良いと思うよ
言ったって、症状が変わる訳じゃないじゃない?
651可愛い奥様:2007/06/20(水) 20:40:59 ID:8jo1Boy60
でも、治療ごときでダンナと話し合えず、意思の統一が出来ないなら
たとえ妊娠できて出産できたとして、今後の子育てとかどうするの??
子育てのほうがもっともめる要素はあるだろうしさ。
妊娠、子育ては一人でするもんじゃないよ。シングルマザーになるっていうのなら
話は別だけど、結婚してそのダンナと暮らしていくんでしょ?

今の治療期間が、夫婦の気持ちをひとつにするいい機会だと思うけどなあ。
652可愛い奥様:2007/06/20(水) 20:59:41 ID:vlcYIgex0
>651
うーん、だから正論はそうなんだろうね
でも夫婦の関係は、夫婦の数だけあるんだし
今後の事なんて言い出したらキリがないし
この旦那と一生やっていこうと思ってるからこそ
一番良い関係を見つける事が大事だと思う。
ぶつかるだけじゃ能がない
それに意思の統一って、647は治療をするなとか言われてる訳でもないし
今後の子育てまで不安に思う程の要因かなぁ
653可愛い奥様:2007/06/20(水) 21:55:43 ID:/gyC7AC30
ウチなんか、ようやくAIHで授かったというのに(今まだ妊娠初期)
「おれは本当は欲しくなかったんだ。堕ろせ!」と家族の前で冷たく何度も言われた。
今その件で離婚の話が出てる・・・お腹に子供がいるっていうのに。
悲しすぎる。毎日死にたい気持ち。
ゴメン、こんな話で。
654可愛い奥様:2007/06/20(水) 22:06:35 ID:8jo1Boy60
>>652
ぶつかり合えって言ってる訳じゃないよ。
何も言い合わないでやり過ごすっていうのは、お互い不満の種を抱えていくって事だし。
やっぱりせっかく夫婦になったんだから何でも話し合っていくべきだと思うんだけどなあ。
そうじゃないと仮面夫婦だよ。
655可愛い奥様:2007/06/20(水) 22:17:38 ID:JEebgTA2O
>>654に同意

熟年離婚しそうな家庭内別居のうちの親は
まさに黙ってやり過ごしたタイプ
母曰く、若い時は不満があっても若さとパワーで乗りきれるが
更年期になると身体が思うように動かず辛くて精神的な我慢ができないし
更年期特有の情緒不安定で昔我慢したことを思い出し怒り爆発するらしい
それでも仮面夫婦してる親見ると恐ろしいよ
何が悲しくて両親からお互いの悪口聞かにゃならん

私も何でも話合うようにしてるし
これだけはって気持ちは理解して貰うよう努力してる


>>653はスレチだけど夫婦の気持ちやベクトルが違うと悲惨な例だわ
656可愛い奥様:2007/06/20(水) 23:06:59 ID:vlcYIgex0
>>654
奇麗事に聞こえる・・・のは私の心が病んでるのか・・・
ごめん。あなたとモメたい訳じゃないんだ。
でも疲れて帰って来て鬱うつとした女房相手にするのは
ダルイし面倒だと思う。話し合って何か症状が変わるの?って
もちろん治療をするかどうかの話し合いとかはするんだけれど
副作用の心配とか不安まで意思の統一する必要があるのかなぁ?
話しを聞いて欲しいと思う女性側の気持ちもわかるけれど
ちょっとウザいな〜と思う旦那側の気持ちの方がよく解る。

>>653
AIHって事は旦那さんも病院に行ったり、採ったりしてるんだよね?
何を今更・・・・
ここまで方向性が違うのは大いに問題有りだ。
657可愛い奥様:2007/06/20(水) 23:33:08 ID:/gyC7AC30
>>653
はい。AIHの説明もして朝採取してもらいました。
でも、いくら説明しても右から左へと言う感じで、排卵後「で、もうしたの?いつ?」と。
同意している言動もしつつ、時折「人工授精してまで欲しくない!」とも発言していました。
いざとなれば、どっちの理由を言っても逃げられる逃げ道を自分で用意していただけ
だと思います。
その一方で「今日は危険日?じゃあ・・」と積極的に子作りしてきた夫。
妊娠が判明する1週間前にも「今度こそ出来てるといいね・・」と言っていた夫。
ただの下心だけだったのか、と無責任すぎて唖然。未だに現実と受け取れない。。
頑張って不妊治療していた自分が何だったのか・・・。

これまでは、いつもこのスレ見て「自分だけじゃない」と励まされてきました。

ホント、スレ違いですね。ゴメンナサイ。
658可愛い奥様:2007/06/21(木) 00:01:55 ID:cEZgQ//t0
>>647
あまりうじうじしないで、前向きな態度で相談したら
旦那もちゃんと向き合ってくれるかも?
あと話すタイミングも大事だよね
仕事で疲れきってる時にさらに滅入る話は聞きたくないだろうし
うまくお話できるといいですね

もし旦那が子作りに関して非協力的だったら
私は不妊治療をする気にもなれないと思う・・・だから気持ちはすごく分かります
例え自分に不妊原因があるのだとしても一人で抱えるには重すぎる
理想論かもしれないけど、つらい時こそ支えあっていきたい
乗り越えた喜びを倍にして分かち合いたい

>>653
本当につらいだろうね
読んでいて私まで泣けてきたよ・・・
653さんにとっていい道を選んで負けないでください
赤ちゃんを授かれたのは素直に羨ましいって思います
659可愛い奥様:2007/06/21(木) 00:27:07 ID:vVAffT6V0
>>657
私へのレスかな?
でも 時折「人工授精してまで欲しくない!」とも発言してる時点で
ちょっと頭オカシイのを疑った方が良かったんじゃ・・・
人様の旦那様に向かって暴言吐きました。スミマセン
自然妊娠なら良くて人工授精はNG。とかは
治療の前に話し合っておくべき事だよね

スレチなのでこの辺で。でも頑張れ
660可愛い奥様:2007/06/21(木) 18:32:26 ID:dJSZez6MO
携帯から失礼します
            病院デビューして初めて卵胞の育ちが良くない事、 子宮内膜も薄いと判明しました。 排卵もしてません hmgをして2日後hcgをし、 ようやく排卵する事ができました。

これは注射をしなかったら無排卵だったという事なのでしょうか?

先生に聞きそびれました。お分かりの方いましたらお願いします。
661可愛い奥様:2007/06/21(木) 20:47:09 ID:ZH0YfMk00
>>660
hmgは卵を育てる作用のある注射です
hcgは排卵を促す作用のある注射です

治療前の状態では卵胞の育ちが良くなく無排卵だったのですよね?
注射をしなければその状態と同じだったのではないでしょうか?
662可愛い奥様:2007/06/22(金) 02:50:33 ID:W1u/gBvp0
普通は、不妊治療なんって
ぷっ
でしょう。
人工授精すら人に言えないし w
663可愛い奥様:2007/06/22(金) 12:22:32 ID:lYDCI2IJ0
>>662
うちの母親は近所の人や親戚などに
私の不妊治療のこと言いまくりだった。
最近口止めしたら言わなくなったけど・・・
「今時は不妊治療なんて当たり前よ」とか
「はすむかいの○○さんのお嬢さんも通ってるんですって」
とか言って正当化してたなぁ。
でも、やっぱり世間的にはまだ「石女は恥」みたいな感覚って残ってるよね。
不思議とうちの母親世代よりも、若い世代に強い気がする。

週明けにAIHしたのに、なんだか膀胱炎ぎみ・・・
今回もだめかなあ。
664可愛い奥様:2007/06/22(金) 14:10:16 ID:vJBjFgRp0
っていうか
どうして、わざわざ不妊治療してるって言う訳?????
665可愛い奥様:2007/06/22(金) 14:56:36 ID:agPOZGOQ0
釣りにマジレス。
私は、義母には治療してること、言いたい!まだ言ってないけど。
子沢山家系で、苦労なく生んでそうだから。
私がいつまでも子供作らないのは、まだ遊びたいからだと思ってるみたい。
で、授かった時には「今まで散々遊んだしね」と言われそうだから。
こっちは苦労してたんだ!確かに夫婦で遊んだけど、選択小梨じゃなかったんだって
言ってやりたい。
子供を簡単に授かったと思われたくない。
666可愛い奥様:2007/06/22(金) 15:39:21 ID:yXw9ZiB4O
フーナーって膣内の粘液をとるの?子宮内の粘液をとるの?
いや、私子宮の入り口がふたをするようにまがっているらしく、
もしかしたらそのために精子が子宮に入っていけてないのかなと。
だったらAIHが有効かなぁと。
667可愛い奥様:2007/06/22(金) 16:29:51 ID:lYDCI2IJ0
>>664
親や姉妹くらいには言わない?
ひた隠しにしてる人のほうが多いのかな。

>>665
旦那の親には言いにくいけど、言っちゃうと結構スッキリするよ。
「早く孫の顔見せろ」って言われる頻度が半分くらいにはなった。
それでも言われることは言われるんだけどねw
668可愛い奥様:2007/06/22(金) 17:11:44 ID:u1gjPdaC0
>>667
私は自分の親はもちろん母方の叔母と従兄弟、
それに義父母と旦那の姉に言ってる。
そんな感じの話になったとき、私から話した。
不思議と隠そうとかいう気持ちにならなかったんだよなぁ。
選択小梨でお気楽に遊んで暮らしてる、って思われたくなかったのかも。
669可愛い奥様:2007/06/22(金) 17:38:50 ID:LGepBYt70
遊んでるとか思われるから言っちゃう訳??
へんなのーー。とは思う。
夫婦だけだから遊んでる?
お気楽?に思われてる?
そんなの嫌みでしょう。真に受ける事ないって。
出来にくいとは言ってるけど、
不妊治療の具体的な事までは話ません。
ホルモンのバランスが少し悪いので診てもらってる程度でよいのでは?
人工授精だの、体外受精だの。
いざ、困った人がいれば「実は」って話してあげたら
いいかな?っと。

うちは、いままで子供がいない暮らしなのですが、
あんまり旅行も行けてないです。
遊びまわってても、子供がいる人達の方がうらやましいよね。
どこに行っても子連れだらけだわ。
670可愛い奥様:2007/06/22(金) 18:33:42 ID:4OtCEqp/0
>>667
>「早く孫の顔見せろ」って言われる頻度が半分くらいにはなった。
それでも言われることは言われるんだけどねw

それは、鬼な親だなーー。
笑っていられるあなたはエライ。
671668:2007/06/22(金) 18:33:48 ID:u1gjPdaC0
>>669
うん、最初は不妊治療してることも言ってなかったんだけど、
「子供作らない主義なの?給料全部好きに使えていいよね〜」とか
「選択小梨なんでしょ?子供要らないのになんで結婚してるの?」とか
言われたことがあるよ。
(これは親族にではなく、職場の人に言われた言葉だけど)
なかなか妊娠しないと不妊じゃなくそっちの方に受け取られるんだ、と思ったよ。
でも会社の人には治療のことは言わなかった。
そんな無神経な人に言ってもしょうがないと思ったから。

親族からはそんな酷いこと言われたことは無いけど、
子供の話になったとき「実は・・・」ってことで治療のこと話した。
人工授精とか体外受精とか具体的なことは話していないし(親は知ってるけど)
話す必要も無いと思ってる。
ただ、旦那の姉も妊娠できなくて悩んでるから、もし相談を受ければ話すつもり。
672可愛い奥様:2007/06/22(金) 18:39:35 ID:oiYdQgpOO
>>669

>遊んでるとか思われるから言っちゃう訳??
>へんなのーー。とは思う

その言い方感じ悪いよ

人それぞれ性格も環境も違うんだから
それぞれ誰にどのように伝えるから違うと思う
673可愛い奥様:2007/06/22(金) 19:58:13 ID:9lKqHqxc0
子供作らないなら別れと姑に言われたけど、
言わなかったよ。
674可愛い奥様:2007/06/22(金) 20:01:45 ID:9lKqHqxc0
ただ、「子供いなくても平気なのぉー」って言ってきた
友達は、一生恨むね。心の中でだけど。

言い方が性格悪そうだもん。
私だけが輪に入れない出産話を盛り上げようとしてるし(むりやり)

周りの声は聞くだけストレス。
私もさんざんあっての事だから言えます。
時間の無駄。
いやな奴のストレスでホルモンバランス崩れたからね。
675可愛い奥様:2007/06/22(金) 20:50:02 ID:dMcZDwTX0
うちのウトメ、今まで遠慮がちに「早くできたらいいわね」という感じだったのが、
私の方からカミングアウトしたことでタブーじゃなくなったと思ったのか、
遠慮がなくなった。
「○○のお嬢さんは卵管が片方詰まってたけど、××病院で人工授精して成功したそうよ!」
とか「○○神社っていう子授け神社があるから、みんなで行きましょう!」とか。
わざわざ電話してくる。もういい加減にしてほしい。言わなきゃよかった。
悪気がない(というより、良い気でいる)だけに、やめてくださいとも言えないし。
676可愛い奥様:2007/06/22(金) 22:24:09 ID:YmAtEOIO0
そういう時に
「コウノトリは周囲が騒いでいると来てくれないそうですよ」と
さりげなくたしなめてくれる人がいてくれたらなあ……
(こういうのは本人が言ってもダメっぽいしな……)
677可愛い奥様:2007/06/22(金) 22:25:42 ID:fPxpyDDe0
まー
姑にしたら出来損ないの嫁にあたって気の毒だね
孫ができないなんて w
678可愛い奥様:2007/06/22(金) 22:34:05 ID:WrjzSbAo0
>>677
姑にそんなこと言われたの?可哀想。
679可愛い奥様:2007/06/22(金) 22:48:56 ID:u1gjPdaC0
>>677
ほんと、可哀想。
680可愛い奥様:2007/06/22(金) 23:58:02 ID:dMcZDwTX0
>677
うち、旦那の精子が問題だったの。ウトメは気の毒なくらい落ち込んでました。
ま、私の方の検査で何も問題が見つからなかったというだけで、
私に不妊の原因がないとは言い切れないけど。
681可愛い奥様:2007/06/23(土) 00:11:49 ID:l2BXTjXbO
34才です。今年で35才になります。
病の後遺症で排卵もなく、夫も年齢的に厳しくて、排卵誘発剤を飲み
明日、排卵しているかの検査です。していたら初めてのAIHです。
子供は大好きなのに、自然に授かれない事も運命のような気がしてます。

周囲はもう幼稚園位の子供のママか、選択子梨でバリバリ働いていて
自分も働いているのですが、不妊治療の話をすると
「今の時代に子供育てるのは大変だよ。」か「年齢的に大変そう。」ばかり。

大変でも頑張るから、卵子が出来ていますように!
682可愛い奥様:2007/06/23(土) 00:42:46 ID:Y/k27fXl0
卵管造影する事になったから次のタイミングはお休みだ
ほんとは1回でも逃したくなかったんだけどな。。。仕方ないか
683可愛い奥様:2007/06/23(土) 01:51:13 ID:rNRRNAw8O
>>680
うちも旦那がレス気味と精子が原因だけど 姑はさすがに落ちこむのわかってるから言わないでいる
684可愛い奥様:2007/06/23(土) 14:05:57 ID:qEqKsRf+0
いつもは、7日でhcgの影響が消えるのだが、フライングで検証済み
8亀と9亀でかなりうっすら妖精だ
でも、だめだろな。
685681:2007/06/23(土) 14:48:57 ID:l2BXTjXbO
病院に行ったら排卵なし。尿検査でも排卵が陰性。
でも、右の卵ほうがもしかしたら排卵するかもと。
鼻から吸い込む、排卵誘発剤で火曜日に初AIH。
新鮮な精子がいいのに、夫は家で採取するらしい。
家のトイレより、ビデオ付きの採取室の方がいいと思うんだけどな…。

AIH経験者の皆さん、精子は自宅から持参しました?
686可愛い奥様:2007/06/23(土) 15:24:07 ID:jdAGVqkx0
自宅で取ったの、持って行ってるよ。
いまだ成功せずだけど、精子自体には何の問題もない。
687685:2007/06/23(土) 16:14:23 ID:l2BXTjXbO
>>686
ありがトン。
夫が年なので、せめて新鮮さを求めたけど大丈夫なんだw
お互い授かれるといいね!
688可愛い奥様:2007/06/23(土) 20:28:37 ID:l2BXTjXbO
連投&初カキコsage忘れてすみません。今、ログを読んでいました。
私達の場合、先月から不妊(男性も)専門の病院に通っています。
初日にいきなりAIHを勧められ、次は排卵しているかの内診と(排卵なし)
クロミフェンを生理後から5日間。
その次は血液検査→高プロ?で「母乳が出るレベル」と診断。
で、今日に至りました(尿検査&内診で排卵なし)。これで、火曜日にAIHデビューです。

皆さんのカキコを読んでいて「注射は?」「右の鼻に合計2回だけ」の
記載に「何で右だけ?」と今更わからない事だらけです。

年齢的に医師も急いでくれているのかも知れませんが、高プロ(58?)も
何も治療や投薬がなく、AIHに進んで大丈夫でしょうか?
医師に聞きたいのですが、大混雑の病院な上、私に障害があり…。

注射はブセレキュアでダメだった時に、打つ物ですか?
高プロでも、元気な赤ちゃんを授かれる可能性はあるのでしょうか?
長々すみません(>_<)読んでいたら自分の無知さを恥ずかしく思いました。
アドバイス頂けたら幸いです。
689可愛い奥様:2007/06/24(日) 01:51:11 ID:hXyVe9gHO
流れを読まずカキコすいません。
今日、子宮卵管像影してきました。覚悟はしていたものの、あまりの痛みに失神寸前。。。
痛み止めも効いてるんだか、いないんだか。看護師さんは『大したことなかったっておっしゃる方もいますよー』
なんて言ってたけど、私は卵管が少し細くなっていたこともあって、かなり痛かった…腰椎麻酔でやってもいい位の検査だ…と思った。
なんだか今もさっきの痛みがよみがえってきて変なカンジ。旦那に言っても『ふーん』程度だし
くっそー こんなツライ検査を頑張ったんだから、絶対授かってやるー!!!
690可愛い奥様:2007/06/24(日) 02:15:36 ID:oSsci97y0
そんなに痛いの?
今度やるんだけど怖いなぁ
691可愛い奥様:2007/06/24(日) 02:29:01 ID:v4XEPg2eO
治療4年目にしてやっとAIHまで辿り着いた
新たな一歩って感じ。頑張るぞ!

パーゴがなくなって 注射代が倍近くになったのが、正直痛い…。
692可愛い奥様:2007/06/24(日) 08:52:06 ID:4fmWnFir0
>>690
かなり人による差がでかいようなので
あんまり気にせず受けるがよろし
693可愛い奥様:2007/06/24(日) 10:40:34 ID:foKS0DOWO
>>690
私は卵管細くて正常とは言えないが異常未満らしい(狭窄気味)

でも全然平気だったよ
リラックスした方が痛みが軽減するって看護師さんが言ってたから
気にせずマターリ検査受けてきてね
694可愛い奥様:2007/06/24(日) 13:36:02 ID:qaEg0xbT0
卵管造影痛い人って病院側の技術の差かな?
ほんと平気な人は平気みたいだね。
自分来月は子作りお休みで卵管造影デビューするんだけど今から緊張するw
時間にしてどのくらいですか?
695可愛い奥様:2007/06/24(日) 17:57:10 ID:O5PiZzTw0
sage強要撲滅委員会 Part22
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1181472779/

ageてやるからみんなに見て貰え
696可愛い奥様:2007/06/24(日) 18:12:57 ID:+rldQuio0
夫婦共に健康。ヒューナーも問題なし。
私は毎月決まった周期で排卵するし、薬もほとんど使わない。
今月なんて16日間、37℃の高温期が続いた。
それなのに生理が来てしまった。

AIHをした上に、タイミングを1週間連続で合わせても妊娠に至らなかった。
こんな事4年続けて、もう本当に疲れました。

きっと何か決定的な原因があるんだろうな。
こんな私は体外へ進んだとしても妊娠できない気さえする。
どうしたら良いのかわからない。
旦那、御免よ。
697可愛い奥様:2007/06/24(日) 19:34:02 ID:ocuk7TUp0
うちもだー。

検査してもなんも出ない。
ただ、私に子宮内膜症の既往があるので、
原因といえばそれなんだろうな。
治っても後遺症で1割は不妊になるって聞いてたから、結婚前夫には言った。
だから夫に原因が無かったとしても、子ども持てない覚悟で結婚したって。
それでも私と結婚したいと思ったから結婚したし、そんなに頑張るなって言う。

今になって、子がもてない事を覚悟できていなかったのは私のほうだと気づき、
そんな覚悟も決まってないのに結婚した自分に罪悪感。
そのくせ、治療で痛い思いもしない・年齢制限も異常もない夫に、
ついイライラして当たってしまう。

あー、悪循環のスポイルなんだなーきっと。

698可愛い奥様:2007/06/24(日) 20:32:13 ID:qPyEQDs60
>>694
検査約30分前に痛み止めの坐薬を挿入、検査自体は10〜15分でした。
右側の卵管に造影剤がなかなか入っていきませんでしたが、下痢を
しそうな痛みと少し吐き気を伴う程度でしたよ。
小さい頃抜けかけの乳歯をオカンにグリグリ抜かれた時の方が
よっぽど痛かった・・・。
699可愛い奥様:2007/06/25(月) 03:45:13 ID:dHGrU5r/O
>>689
チラ裏うざい
こういうスレは過去ロムしろ
卵管造影 さんざん出てる
700可愛い奥様:2007/06/25(月) 12:14:31 ID:i2Ge8PHT0
>>688
私も高プロで、数値は先生がボソボソと話したので聞き取れず…ですが、
こちらもよかったら参考までにドゾー。

高プロラクチン血症 part5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1154225418/

ちなみに私は1日1回テルロンという、高プロの薬を飲んでいます。
701可愛い奥様:2007/06/25(月) 14:30:34 ID:mMp1/kvI0
>>696
卵子の透明帯が硬く精子が入らないのでは?
こういう場合、ICSIにステップアップになります。

702可愛い奥様:2007/06/25(月) 17:16:01 ID:NXCLjl5x0
>>699
自分にとってはガイシュツでも始めての人だっているんだよ
治療長引いてイライラしてんだろうけど
703可愛い奥様:2007/06/25(月) 20:47:52 ID:44KumhOJ0
>696
もし差し支えなかったら教えてほしいんだけど、
4年間不妊治療していて体外へステップアップしなかった理由ってある?

私は3ヶ月タイミング、その後AIHへ進み、今度5回目のAIHの予定だけど、
これでだめだったら体外かなあと思っている。
けど、医師がAIHでも本当は10回くらい試してみるべきと言うので、
どうしたもんかと悩んでいるところです。
もっと積極的な治療をしているところへ転院しようかとも思うし、
時間が許すならAIHで妊娠するのが一番いいとも思うし。
704可愛い奥様:2007/06/25(月) 21:12:45 ID:F4h/tKyt0
>>703
>>697ですが。

私の担当医の説明では、AIHで妊娠する人(全体の3割程度だそうです)は
6回目までで妊娠に至る人がほとんどで、それ以上回数を重ねても、
成績はほとんど変わらないと言うことでした。


なので、6回のAIHで結果が出なかった場合、とくに患者から希望が無ければ、
次の段階としては腹腔鏡で卵管内精子輸送障害の有無を見たり、卵管色素通水試験をし、
更には内膜症の処置・洗浄をするそうです。
その後、次のステップをどうするか決めると言う方針。
手術により自然妊娠可能な状態になる人もいるので、その場合はまたタイミングやAIH、
手術をしても自然妊娠不可能な状態の人は、すぐ体外へステップアップするそうです。


もし参考になればと思い、書き込ませていただきました。






705可愛い奥様:2007/06/25(月) 21:40:58 ID:44KumhOJ0
>704
詳しく書いてくださってありがとう。
その腹腔鏡手術というのは、ラパロですよね。
内膜症の既往がなくても有効なのかしら。
私が通院している病院は腹腔鏡の設備がないから、
そういった説明がされないんだろうな。
本当にいい先生なんだけど、やっぱり設備が整ったところに転院しようかな。
706可愛い奥様:2007/06/25(月) 23:00:40 ID:GVsuKzqg0
>>697

私も内膜症ですが、原因不明の不妊で内膜症の人が多いのはご存知
ですよね?
しかも、内膜症により卵子の質が極めて悪くなってしまうと聞いた事が
あります。
卵子の質が悪ければ、よほど運が良くない限り妊娠には至らない訳で。。。

体外受精すると卵子の質をチェックしてもらえるみたいなので
来月からステップアップしてみようと考えています。

本当かどうかはわからないし、質が悪くたってどうしようも無いかも
しれませんが、最近は卵子の質が非常に気になっています。

707可愛い奥様:2007/06/25(月) 23:52:08 ID:F4h/tKyt0
>>705
内膜症は、外に症状が出る人ばかりではありません。
エコーでもMRIでも診断には限界があるので、
腹腔鏡=ラパロで実際に医師が見て、初めて内膜症と診断される人も多い(約50%)そうです。
卵管の癒着等も、ラパロで初めてわかるそうで。
卵巣と卵管の可動性が高まる(=卵子を卵管がキャッチしやすい)だけでも、
妊娠の確率は上がるそうです。
確かに、いくら排卵していても、卵子を卵管采がキャッチしてくれなければ、
何の意味もないですものね。

治療目的ではなく、検査目的でもラパロはやってくれるようなので、
設備のあるところに行ってみるのも、選択肢を広げるという意味でも良いかもしれませんね。


>>706
はい、内膜症が不妊原因になることは存じてます。
上記に書いたように、開けてみたら内膜症だったという方も多いですし。
ひどいチョコレート膿腫だったので、治療のためにラパロをしたんですが、
その時点では「治癒」という判定でした。年単位で明らかな再発もしていませんし。
卵巣の機能も問題無く、妊娠も可能とのことでしたので、卵子の質が悪いという話は初耳でした。


でも、今の私は体外にステップアップする勇気が無いです。
そこまでして自分の遺伝子を残すべきなのか、受精の段階から人間の手が入っていいのか、
そこまでして産んでもし障害のある子どもで辛い思いをさせたなら、子どもに申し訳なさ過ぎるし、
自分は罪悪感で押しつぶされて、自信を持って子供を育てられないのではないか・・・。
まだ子どもを持つには、大人になりきれていないのでしょうか。
いい年して恥ずかしいのですが。

708可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:06:47 ID:eMENkJ5R0
>>707
たしか、自然妊娠と体外受精で障害を持った赤ちゃんが
生まる確率は同じだったはず。
統計が出てるよ。ググれば出てくると思うけど。
709可愛い奥様:2007/06/26(火) 10:57:20 ID:Qq09xcDf0
体外や顕微で着床は手助けできないから、卵や精子そのものに問題があったら
子どもは出来ないと思うよ。

っていうか、障害児で自然妊娠の人たちに失礼だ。
710可愛い奥様:2007/06/26(火) 16:20:37 ID:tNbpBxF30
多分、AIH4回目もだめだった模様です。
HMGの注射をまた打ちにいく事になると思うのだけど、
毎月でも大丈夫なのでしょうか?
何ヶ月で休みいります?

>>708
流産の確率高いですし
出産までに胎盤とかで妊婦さんにリスクはあると発表されましたよね?
711マルチ:2007/06/26(火) 19:42:37 ID:coZVoccc0
19298  ◆ とろろ ◆

【2007/06/26 00:23:26】


昨年人間ドックで子宮内膜ポリープが見つかり,都内の大学病院で様子を見て
きましたが,今度子宮鏡で検査をして,ポリープを取ることを考えたほうが良い
のでは?といわれました。その際入院は4泊程になるそうです(検査に時間がかかる
とのことです)。ポリープは現在2cm程,ない方が良いとは思いますが手術等色々と
不安です。大学病院では私が納得できるのが1番だから,ということで他の病院を
探すことを視野に入れる事も提案してくれた為,色々調べていく中で高橋ウィメンズ
クリニックさんを見つけました。子宮内膜ポリープの治療についてお話を伺いたいです。
やはり4泊ほど入院は必要なのでしょうか。日帰り手術等短期間の場合は入院しない
場合より回復に影響があったりするのでしょうか?又,現在未婚なのですが診察の
予約などはできるのでしょうか。又その際は現在通っている大学病院側にも話をして
調整していった方が良いのでしょうか(大学病院では7月末に子宮鏡検査の予約をし
ています)。長々と申し訳ありませんが,是非アドバイス頂きたいです。宜しくお願いいたします。
712マルチ:2007/06/26(火) 19:44:09 ID:coZVoccc0
子宮内膜ポリープ

■投稿日:2007年6月24日(日) 21:45:13 No.467E675933
■投稿者:しらたま

会社員
27 歳

はじめて投稿します。去年の6月自主的に受けた婦人科系のドックで
子宮内膜ポリープが見つかりました。生理痛が重い…等の自覚症状も
特になかったのでショックでした…。その後MRIを行いましたが「やっぱり
ポリープですかね。じゃあ取りましょう」とあまりにあっさり言われたのに
納得いかない…というかビビッてしまい,都内の大学病院を探して細胞診
などを行い(良性でした),3ヶ月ごとの検査で様子を見ていましたが,
今年6月の検査で,やはり子宮鏡検査を1度して,その後取る事を考えた
ほうが良いと言われました。現在ポリープは2cmほどで,十分取って良い
大きさだ,ということです。私はまだ未婚ですが,将来子どもも欲しいし,
そのためには早いうちに健康な状態にしたい!という気持ちなのですが,
検査や手術自体も怖いし,その後の回復や仕事や妊娠等の事もとても不安です。
手術は子宮鏡で、4泊5日の入院ということなのですが,色々な方の体験談を
拝見すると,4泊は珍しい気もします。あと,そうはという方法の方が,
負担は少ないのでしょうか?アドバイス等頂けたら宜しくお願いいたします。
Comment [0] /Trackback [0]

713可愛い奥様:2007/06/26(火) 20:52:24 ID:eMENkJ5R0
>>710
うん、出産までの母体へリスクは高めらしいね。
ヤフーニュースかなんかで見た。
でも>>707は産まれる赤ちゃんについて障害云々を心配してるから、
それについてのレスだったんだけど。
714可愛い奥様:2007/06/26(火) 21:08:49 ID:sx0INrhU0
そうだよね。
レスのポイントがずれてる。
715可愛い奥様:2007/06/26(火) 21:54:23 ID:3gOaKdkS0
「体外にステップアップする勇気がない」と本人も言っているし、
無意識に体外をやらない理由を探してしまってるんでしょう
治療が進んでいって先が見えなくなってくれば誰でも通る道だと思う
でもそれを体外をやっている人も見てるだろうスレで書けてしまうのだから
あんまり現実的に考えられない(考えたくない)段階なのではないかと
716可愛い奥様:2007/06/26(火) 21:54:47 ID:rPGUSukP0
現在33歳で2年ほど不妊治療しています。
高プロ、軽い水腫あり。タイミング半年、AIHも7回撃沈。
思い切って体外にしたら、受精障害と判明。
次回は顕微になります。
ここまでたどりつくの長かった・・・。
それならAIH乗り越えて最初から体外しとけばよかったと思うが
そこまで行くプロセスも大事だったと思う。
717可愛い奥様:2007/06/27(水) 04:03:23 ID:2L6clqEP0
はじめまして。

PCOで現在不妊治療中の31歳です。
前回はクロミッド1錠x5日間で6つの卵胞が大きくなりすぎ(とは言っても大きさは14ミリ)そこでストップ、
今回はPuregon 50を今日までに7日間連続で打ってきました。
しかし今日(周期9日目)の卵胞チェックでも、たくさん大きくなり始めていることが判明・・・。

これから卵胞がどのように成長するのかはまだわかりませんが、
わたしのように多数大きくなってしまう人の治療はどのように進むのでしょうか。
718可愛い奥様:2007/06/27(水) 09:24:13 ID:Mn7khjik0
セロフェン、hcgを経て19日に排卵するとの事でタイミングとりました。
25日に病院いって着床を助けるから、と言われ注射をしました。

ガマンできずに昨日と今日ファスト試したらうっすら陽性!
喜んだんですが、もしかして25日hcg打ったのかも・・・と思い直しorz
hcgだと10日間位、陽性でるんですよね?
経験された方いらしゃいますか?
もう病院に問い合わせしようかな・・・。はやる気持ちが抑えられないで困ってます。
719可愛い奥様:2007/06/27(水) 09:42:05 ID:aifA8A0x0
>>718
私の場合HCG1000でも3日半陽性反応でますよ。
720可愛い奥様:2007/06/27(水) 10:04:12 ID:Mn7khjik0
>>719
やっぱり陽性でますよね、当然ですよねorz
使い切ってしまったクリアブルーの追加買ってきます
721可愛い奥様:2007/06/27(水) 19:51:58 ID:q89Mn4KV0
33歳です。1年半くらい仲良くしてもできなかったので、
不妊専門の病院に行きました。
夫には問題なく、問題は私の子宮筋腫と、内膜症でした。
排卵日直前の受診だったので、HCGの注射をし
「明日とあさって、仲良くしてください」と指導されました。
しかし、エコーとってるときからおなかが痛くて痛くて、
仲良くどころか家事さえできず、一日中寝てうなってました。
あまりにも痛みがひどいので緊急の予約をとって病院に行ったら、
「痛くてもがまんして仲良くしてください」とのこと。
無理だ…
722可愛い奥様:2007/06/27(水) 20:27:34 ID:UlW38dPH0
>>721
排卵痛かな?
hcg打ったから効き目が出ているのかも。
私もhcgを打つと下腹部から腰・背中にかけてズーンと痛くなり、
背中じゅうに湿布を貼ってなんとか乗り切ってる。
723可愛い奥様:2007/06/28(木) 10:09:00 ID:7HBLpU1E0
AIH撃沈。もう駄目。
ステップアップしようと病院探しをしています。

KLCに通院していらしゃる方いますか?
院長の本に「HMGを大量に投与する治療は卵の質を低下させている。体外では無意味。」
とあるのですが、KLCでの治療ブログ等を色々検索してみたところ
皆さんHMGを使用しているみたいなんですよね。

あまりに本に書いてある事と違ったら、ちょっと怖いなと疑問に思いまして。


724可愛い奥様:2007/06/28(木) 14:47:43 ID:hWOXr3hT0
hmgに関しては心配です。
hcgも、着床の妨げになるとか書いてました。
高温期に入ってからのhcgはいらないと勝手に思い込んでますけど
どうなんでしょう?

AIH4回目だめでした。sinitaiyo
725可愛い奥様:2007/06/28(木) 15:03:46 ID:PQBaxV+gO
埼玉で不妊治療でオススメな所がありましたら教えてください。
北部は情報収集の結果全滅しましたー
726可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:18:26 ID:cEKgzJIOO
どんな治療をお求めか?書いてないのでわかりませんが、埼玉なら○山クリニックが最強ですがな。
ぐぐればすぐです。
727可愛い奥様:2007/06/28(木) 16:51:22 ID:PQBaxV+gO
>>726
月曜日卵管造影なのですが、転院を考えていて…
不妊治療、埼玉ででてきますかね?
ちなみにどのあたりですか?
遅くなりましたがレスありがとうございます。
728可愛い奥様:2007/06/28(木) 17:02:45 ID:PQBaxV+gO
白岡ですな♪ 最強なんですかー
車で一時間半頑張ってみようかな
729可愛い奥様:2007/06/28(木) 18:45:26 ID:TXCGHh/rO
クロミッド飲み始めて、3周期。
4周期の今、少なくなってきた生理の量が、
飲み始める前の1/3くらいに思う。
なんか不安なんですけど、
先生に相談するまでもないことですか?
一応処方されたときに、聞いてみたのですが、
まだ使ってもいいという判断でした。
ただそのときは生理が始まる前だったので。
今回のクロミッド開始するのは土曜日なので、
その日に電話をしてみようかと思っていましすが、
どうでしょう?
みなさんはどれくらい生理の量が減りました?
そしてどれくらいで服用をいったんやめました?
730可愛い奥様:2007/06/28(木) 19:26:30 ID:3ZJDUZXv0
うちのほうは卵管造影の時は避妊周期になってしまうんだけど
皆さんそうでした?
731可愛い奥様:2007/06/28(木) 20:01:38 ID:h0kflOBJ0
>>729
子宮内膜が薄くなる副作用(?)があるんじゃなかったっけか。
私はまだ使用しだして1周期目なので、まだ実感としてはなにもなくて申し訳ない。

>>730
私のときは避妊しませんでしたが、造影剤の影響があるから
避妊した方がよいとも聞いたことはあるよ。
732可愛い奥様:2007/06/28(木) 20:15:54 ID:/vdAG6bU0
>>730
以前通ってた病院は、生理終了から10日目までに造影。
「三日間はH禁止、それ以降はがんばってください。卵管造影後は妊娠しやすい時期になるから」
と言われた。

転院した病院では、造影剤の影響がないとは言い切れないので
避妊してくださいと言われた。
733721:2007/06/28(木) 20:33:20 ID:ACRb0Dog0
>>721です
>>722さん
そうです。排卵痛と言われました。
私の痛みは重いというよりも、内臓をぞうきん絞りするような
感じで痛みます。
排卵痛を緩和するなにかいい方法はないのでしょうか。
このままでは仲良くなんてできません。
734可愛い奥様:2007/06/28(木) 20:58:54 ID:PQBaxV+gO
今生理4亀で来週の月曜日に卵管造影ですが、今週期もこづくりおKとの事でした。
4〜5千円なんだすね!
痛み止めはしないと言われガクブル
妖精のタメには覚悟ですな
735可愛い奥様:2007/06/28(木) 21:09:06 ID:3ZJDUZXv0
いいなぁ
予約が取れなくて排卵後に施行になってしまったので避妊しなくてはならないんです。。
736可愛い奥様:2007/06/28(木) 22:29:34 ID:E9X8ijfc0
>>729
私も、クロミッドを飲みだして生理の量が徐々に減り、3周期めには激減しました。
それを先生に相談すると、
「クロミッドには内膜を薄くする副作用があるから、3周期使ったらいったんお休みしましょう。
注射刺激で誘発しますか?」
と言われたよ。ちょっと休みたい時期と重なったから、薬も注射も休んだけど・・・。
うちは、クロミッドは3周期で1回休み、注射なら1周期で1回休み、って感じです。
737可愛い奥様:2007/06/28(木) 23:51:21 ID:xDGiGDrpO
流れを読まず相談すみません。
現在AIHを受けています。しかしその日に排卵は確認できず
誘発剤の注射をする場合が多いです。(飲み薬、鼻からの薬も使用)
で、誘発剤の注射なのですが、皆さんは副作用はありませんか?
ものすごい吐き気とめまいで、翌日に排卵したかどうかの検査に
病院に行くのが辛いです。
一応、ホスミシンと言う抗生物質(胃腸の為?)が出されますが
飲んでも気持ち悪くて(涙)
医師に話したところ、「吐き気はしないよ」と言われ、私が変なのか不安に。

どなたか助言お願いします。
738可愛い奥様:2007/06/29(金) 00:08:15 ID:i4aDkJbR0
>>736

ありがとう。
やっぱり先生に相談してみることにします。
前回の診療では半年くらいが目安といわれましたが、
量が少ないために、着床しなかったのかな、と
素人考えで不安でした。

>>734
私も痛み止めはなかったよ。
そういうものかと思っていた。
腰が弱く、硬いところにまっすぐに寝ることができません。
そのため、超音波?をあてるために、
レントゲンの台みたいなところに横になっていることが
非常につらく、腰が痛く耐え難かった。
片側詰まっていて、痛かったような気もするけれど、
腰が痛くて痛くてたまんなかったよ。
739可愛い奥様:2007/06/29(金) 00:22:33 ID:iVIpecomO
>>738
造影乙です
痛み止めしない方がいて心強いです
私もママンになるパワーで逝ってきます
740可愛い奥様:2007/06/29(金) 11:59:22 ID:pG+SCRuw0
知人が妊娠しました。私はこの秋で35歳になります。涙目。
741可愛い奥様:2007/06/29(金) 12:19:15 ID:L3jCF15y0
>>737
誘発剤という事だけど、薬品名が分からないと返答にも困るとオモ。
文脈からhCGと推測したので調べてみたけど↓「めまい」の症状はあったよ。
ttp://202.244.210.68/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%D5%A5%A1%A5%B7%A1%BC%C3%ED

どんな薬にも言えると思うけど薬との相性ってあるだろうから
あなたにはたまたまその誘発剤が合わないってだけで、深く気にしない方がいいよ。
そのDr.もちょっと思いやりに欠けてるよね。
742可愛い奥様:2007/06/29(金) 15:29:45 ID:R4PidGMh0
私はクロミッドやめてからすこぶる調子がよくなった。
つか、元に戻った。
743737:2007/06/29(金) 19:06:01 ID:VelBQGRcO
>>741さん
レスありがトン。
皆さんのカキコで「hMGなんだろうな…」と筋肉注射してもらいつつ
お医者さんも看護師さんも「排卵誘発剤の注射です」としか言ってくれず
これが「hMGですか?」とか素人が聞けない雰囲気ですorz
めまいは書いてありますね。あの苦しい吐き気は何なんだか。
妖精さんが来るまで、毎回注射だと思いますが耐えます。
薬漬けで不安もありますが、やはり赤さんに会いたいです。

もう一つ聞きたいのですが、排卵の検査で卵子は見えますか?
いつも「まだだね」「卵胞が潰れたから排卵したね」だけで
卵子を内診のモニターで見た事がなくて(それが普通?)。
でも「今月は1個」とは聞くので、ちょっと不思議です。
知識なさ杉ですみませんm(__)m

卵管造営ですが、私は卵管がねじ曲がり手術になったのですが
胃カメラよりは楽でした。胃カメラは血圧30まで下がったらしく
痛い→意識なしになりました。医者が下手だったのもありますが。
緊張しないで、頑張って下さい。
744可愛い奥様:2007/06/29(金) 20:03:21 ID:VelBQGRcO
×造営
○造影 です。逝って来ますorz
745可愛い奥様:2007/06/29(金) 22:21:37 ID:XgQQLmxj0
>>743
卵胞ならエコーで見えるよ。多分それが「今月は一個」と数えてるもの。
卵子は卵胞に比べると大変小さいので見えないのではないかな。(よく知らなくて申し訳ないけど)
卵巣の中にある卵胞の中に卵子があって、排卵時期になると卵胞がポチっと破れて
中から卵子がとびだしてきて、それを卵管采がキャッチして…という流れだそうで。

私は今回初AIHで、左右2つずつ卵胞が出来ててビックリしました。
誘発剤スゴス。
746可愛い奥様:2007/06/29(金) 22:40:45 ID:TrQpQtex0
なんか卵管造影って医者の腕次第なんですね
うちは平気なんだろうか。。
747可愛い奥様:2007/06/29(金) 22:54:54 ID:iVIpecomO
クロミ飲んでも卵胞さん1つしかできない。
そんなもの?
ちなみに一錠×5日です。
748可愛い奥様:2007/06/29(金) 22:59:28 ID:mGxw4lG8O
皆さん!本当に子供出来ないの?なら中田氏させてよ!
749可愛い奥様:2007/06/29(金) 23:07:02 ID:VelBQGRcO
>>745
ありがとう。やはり見えないんだね。
でも2個も出たなんて、すごいね。確率2倍かな?
私は5錠飲んで、鼻にシュッして、さらに注射で1個続き。
夫の精子の状態がいいだけに「卵子〜!」と叫びたくなるorz

卵管造影はゆっくりやってくれると楽かも。3回経験したけど
医者の腕と言うか、のんびり進めてくれたらあまり痛くなかったよ。
しかし、トイレに行きたくなり困ったw
事前に大・小ガッツリ出してね。
皆に妖精が来てくれますように。
750可愛い奥様:2007/06/30(土) 00:50:39 ID:F33i/VXk0
>>743

hMGとhCGがごっちゃになってる時点で
まだ医者や看護婦に聞く段階ではない。
半年ロムれ。もしくはググれ
751可愛い奥様:2007/06/30(土) 01:29:37 ID:1pVf7Huq0
グチらせてください…先ほど旦那とケンカっぽくなってしまいました。

旦那は来月自分の連休に合わせて旅行に行きたい、と言ってくれるのはうれしいのですが
現在AIH後の高温期なのでもしかしたら
@妖精タンが来てくれたらキャンセルになる
Aダメだった場合は再度AIHになるのでお金がかかる
↑のどっちかになると思ったら躊躇してしまうんです。
だけど、理由をなんとなく旦那に言えないのでもごもご濁しているとブーたれてくるんです。

「もし出来ていたら」とか「ダメだった場合」とか
どっちもあまり口に出したくないんです。
こういう場合、皆さんならどうしてますか?ハッキリ言ってますか?
752可愛い奥様:2007/06/30(土) 01:55:22 ID:yxoAO+4R0
AIH6回。スプレキュアとhMG-hCG併用でIVFに挑戦するが轟沈。
凍結卵があるので、めげずにもう一度するつもりで通院中なんだけど、
前回の薬の影響なのかIVF前は30日周期だったのに40日超が続き、
今月もすでに20日以上たってるのになかなか排卵しない…。
先生には「たいていの人は一月くらいで通常の周期に戻る」と言われたのにな。
この状態で、薬に頼る以外に自分でできることって何かありますか…?

>>751
うちは二人で相談します。確かにダメだったときのこととか考えたりしたくないけど。
それで喧嘩とか仲がうまくいかなかったりしたら、本末転倒かなって。
753743:2007/06/30(土) 02:33:43 ID:0CONxPpdO
>>749は4個ですね。
ごめんね。いい結果になりますように。

>>750
ヒュメゴン(hMG)とHCGを間違えてすみません。
今回はHCGだったと思います。4年目不妊なのですが正式名称も知らず
AIHにすぐに入ってしまって、聞く機会を逃してます(ToT)
ロム専だったので、またロムに戻ります。750さんも妖精タン来るといいね。
754可愛い奥様:2007/06/30(土) 08:29:43 ID:akT2OFtR0
>>751
そりゃ、ダンナさんブーたれるよ。
理由も無く(ってダンナさんは思ってる)せっかく誘った旅行を断られ気味なんだから。
自分に置き換えて考えてみたら?
自分が何かに誘って、ダンナさんがいつまでもうじうじして返事しなかったら?
むかつかない??そういうことだよ。
理由をちゃんと言わないと、分からないよ。

私はダンナに全部話してるし、生殖や治療について散々教えてある。
二人の子供を持つための治療なんだから、二人で何でも話し合うのが当然だよ。

755可愛い奥様:2007/06/30(土) 10:45:18 ID:1pVf7Huq0
>>751です。
レスありがとうございます。
やっぱり理由をキチンと話さずに濁すのはいけないですよね。
旦那も怒って当然だと思います。
高温期で神経質になってるんだと思います。もう一度旦那と話し合ってみます。
756可愛い奥様:2007/06/30(土) 14:02:44 ID:gwH8QoG80
別に旅行行っても平気だと思うけど。
気にしすぎは疲れるよ。何も出来なくなる。
757可愛い奥様:2007/06/30(土) 19:54:45 ID:CJ62fhfS0
8歳の時知らない男にいきなりマンコを触られた
恐怖と羞恥心がはじめてうまれた
あれから男に対して嫌悪感が消えないばかりか
自分の女性性も受け入れられない
乳房もマンコもいらない汚い
初生理が死ぬほど屈辱だった
だからといって男になどなりたくもない
あの変態男が許せない
幼少だった私の心を殺したあの男をずっと呪っている
性犯罪は心の殺人だ
この世は女に生まれた時点で人生の敗北者だ
独身女が全員結婚を望んでると思うな
男を恨みながら今でもトラウマに苦しんでいる女がいっぱいいるんだ
758可愛い奥様:2007/06/30(土) 21:30:26 ID:MCW2JC+l0
走ったり、体力を必要以上に使うようなハードな旅内容でなければ、
陽性でもキャンセルする必要はないと思う。
それに、家庭によって経済状況がそれぞれなのは承知であえて言うけど、
AIHで使う金額(2万円前後?)なら、少したてばまた用立てられるんじゃないかな?
他の事で節約するとか・・・。お節介だったらゴメンネ。
それより、旅行での気分転換がきっかけで来期の陽性につながるかもしれない。
私だったら、どっちにしても旅行に行くかな〜。
759可愛い奥様:2007/06/30(土) 23:35:42 ID:DDDJDr2G0
前に絶対安静にって言ってる病院があるって言ってたけど
そんなのロクでも無いよ。
自分の周りの子持ちはそんな事してないし。
760可愛い奥様:2007/07/01(日) 12:46:43 ID:IKbR2cJi0
大変お恥ずかしいのですが、薬を間違えて飲んでしまいました。

ドオルトンを中止後、生理がきたら3日目からクロミッド服用。
という指示だったのですが、自分の完全な思い込みで
ドオルトンを中止した翌日にクロミッドを服用してしまいました。
つまり、ドオルトンとクロミッドを連続で飲んでしまったという
ことになります。間違えたのは昨晩の1回だけなのですが・・・
こんなアホなミスをするなんて自分が信じられず、
不安とショックで誰かに聞いていただきたく、書き込んでしまいました。
次の受診は水曜日なのですが、それまで不安でたまりません。
今周期で採卵の予定だったのですが、これで全部台無しなので
しょうか?
761可愛い奥様:2007/07/01(日) 13:11:45 ID:18AV2dxt0
>760
まだ生理来てないんですよね?
じゃあどっちにしても水曜日まであと3日だから
先生にそのままの事を話せば良いのでは?
762可愛い奥様:2007/07/01(日) 16:35:39 ID:Gs7o9TyD0
>>759
自分の周り=自然妊娠なら参考にならないと思ふが・・
763可愛い奥様:2007/07/01(日) 17:14:06 ID:xTqIrGKC0
>>761
そうですね・・・。ありがとうございます。
それしかないと、分かっていながら誰かに話したくて
つい書き込んでしまいました。
本当になんてことをしてしまったのかと自己嫌悪です。
どうしてちゃんと先生の指示書をもう一度読み直さなかった
んだろうかと、まさに後悔先に立たず。
生理はまだ来ていません。
とりあえず、一刻も早く受診したいです・・・。
764可愛い奥様:2007/07/01(日) 18:50:31 ID:18AV2dxt0
>763
761では偉そうにアドバイスしたけど
不安な気持ち凄く凄くわかります。
「多分大丈夫だよ」なんて適当なこと言えないけど
この治療って後で振り返るとなんであんな事で心配してたんだろうって
思う事も多くあるよ。
今周期無事に採卵出来ると良いですね。
765可愛い奥様:2007/07/01(日) 23:05:02 ID:6ohYYVQn0
>>764さん
763です。ありがとうございます。
すごく心強いです。今はどうすることもできないのに
うろたえてしまいました。
無事に採卵できることを祈って水曜日に受診してきます。
がんばります。
766可愛い奥様:2007/07/02(月) 11:31:01 ID:LoXdKCm20
すみません、愚痴らせて下さい。

19日が排卵日で高温期真っ最中にカンジタになっちまいました。orz
(不妊治療のクリニックは遠方なので近所の産婦人科へ行きました。)
治療に薬を使うので念のため妊娠検査もして貰いましたが陰性・・・。
ついでにエコーでも見ていただき生理直前の割りに内膜が薄い、と言われてしまって
妊娠してない上に内膜まで普通じゃないって余計哀しくなってしまいました。
ウガーーーーーーッ!私の体はどうなってるんだーーーーーッ
767可愛い奥様:2007/07/02(月) 17:20:37 ID:/zlDHBeD0
>>733
たぶん、もう排卵日は終わってると思うけど、
同じく内膜症もち(開腹手術済みで現在は痛みなし)なんで。
以前に内膜症の本にのっていたのは、性交痛が酷くて子作りなんて無理なときは、
痛み止めを飲んでから行えと書いてありました。
痛み止めのリスクより、子が早く出来るほうが内膜症にはいいから。
しないことには出来ないわけだし。先生に相談してみてください。

私はというと、手術してから痛みは激減。生理痛もなく、性交痛も内膜症によるものはない。
たまに、といか前回がそうだったんだけど、排卵時出血で卵巣が腫れてしまい、
痛みが発生。
今回は治療お休みで、タイミングも自分で、気楽な1ヶ月だった。
もう少しで生理予定日。体温は高いけど、ピンクがまじったおりものが出てきてる。
どんなに気楽に過ごしても、この2,3日は憂鬱。
ああ、どうせだめなら早くわかってほしい。
768可愛い奥様:2007/07/02(月) 19:34:00 ID:RD37gJaG0
卵管造影が痛くなかった人は詰まってなかったってことですか?
769可愛い奥様:2007/07/02(月) 19:50:24 ID:46PTmP8W0
全然痛く無かったけど卵管閉鎖でした。
770可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:00:26 ID:CDIkOkBM0
>>768
医者の手際とか造影剤の種類で痛みはずいぶん違うよ。
2回卵管造影受けたけど、1回目は激痛、病院変えての2回目は
驚くほど無痛だった。
どちらも卵管に問題は無かったけど。
771可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:08:08 ID:6mSUTvnB0
旦那無精子と診断されAIDに取り組んでいるが、撃沈ばかり。
私はA型(両親共にA型)。旦那はO型(両親共にО型)。
こうなったらセフレの力を借りようと思い出した次第です。
セフレの血液型A型(両親の血液型は?)。
もしセフレとの子供ができたとき生まれてくる子供の血液型でばれちゃいますか?
不謹慎な質問ですみません。
2ちゃんでしかこんなこと質問できなくて…
772可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:23:32 ID:oy40q2sM0
治療を始めてから、生理痛がひどくなった方っていらっしゃいますか?
ホルモンの関係でしょうか?
私の場合あまりの痛さに一度、救急車で病院へ運ばれました。
もう、生理が怖いです。
病院へ行くと、血液検査や内診で何でも無いと言われ、処置は痛み止め注射
のみ。念の為、他の病院にも行ってみたのですが
「子宮内膜症じゃないと思う。腫瘍検査も問題無いし。様子をみましょう」
と言われました。
しかし、また生理がくると痛さのあまり薬を大量に飲んで
のたうちまわって、やっとの思いで我慢します。
大量に薬を飲んで安静にしていれば、一応効くので、、。

最近は生理が終わっても(薬を飲むほどではないけれど)
軽い生理痛のような痛みが続きます。

生理以外で痛いのは、ちょっと心配です。
「不妊治療しているからかもしれませんね。癌等だと出血したり
しますから。もう少し様子を見ましょう」
と言われるばかりなのですが、同じように生理痛(その他にも)
痛みが増した方っていますか?

ちなみに、hmgでお腹が痛くなってしまうのは仕方無いと思っています。
773可愛い奥様:2007/07/02(月) 21:33:11 ID:FMLjzUxy0
>>772
私はちょっと事情が違うんで参考にならないかもしれないけど、
どんどん生理が軽く、周期が長くなってってとうとう来なくなり、
あわてて病院に行って無月経の治療→不妊治療に移った。
不妊治療始めたら、昔のようにきっちり経血が出てお腹も痛むように
なったよ。私の場合は、不妊治療前はホルモンのバランスがおかしかった
のが、薬で整えてる事によって重くなった(というか元に戻った)んだと思う。

やっぱりホルモンいじってるから、そういう事もあるかもしれないけど、
念のため別の病院でセカンドオピニオンを貰うってのはどうでしょうか。
774可愛い奥様:2007/07/02(月) 22:56:00 ID:iTKnJKV+0
18歳が自宅で1人で産んで捨てたとかさ・・・
高校のトイレで産んだとかさ・・・
旦那がそのニュース見て「産むの簡単なんだな」とか言うの
辞めて欲しい。
ウンチとは違うんだ。キバればすぐ出る訳じゃないんだよ!

子供どころか卵すら出せない自分が笑えてくる
775可愛い奥様:2007/07/02(月) 23:32:37 ID:yZJGjt8+0
>774
そういうニュース聞くたびためいきでるよ。

ところで、ニュースになるのはひとりでスポンと産んだケースばかりよね。
普通に陣痛がきて苦しみだして、救急病院に担ぎ込まれて発覚、
産科に回されてからまた何時間も痛い思いして出産…という人も、
ニュースにならないだけで結構いるんだろうな。
776可愛い奥様:2007/07/03(火) 08:06:47 ID:A4L5ak7k0
>>775
産科で産んだらそう簡単には遺棄したり殺したり
できないからね。
ニュースにはならないのかも。
777可愛い奥様:2007/07/03(火) 10:37:36 ID:K6NVn2u70
先日AIHをした後、乳首がかなり痛くなったので「これは!」と思ってたら、
黄体ホルモンの薬を飲むのを止めた途端痛くなくなったorz
旦那の精液もかなり薄かったし、やっぱり駄目だったかとガッカリ
778可愛い奥様:2007/07/03(火) 13:57:44 ID:b5dUZio80
>>777
そんなの、デュファストン服用期間中に体温が下がった
私に比べたら…期待すらできんわ!!
779可愛い奥様:2007/07/03(火) 21:54:14 ID:NbAwdT6BO
>>771
本気で考えている?釣り?
マジレスしてしまうと、ご主人は承諾しているの?
て、言うか既婚なのにセフレ持ち?
撃沈の気持ちはわかるけど、ご主人に承諾貰ってからにしな。
自分の子と信じて赤さんを育てるご主人がかわいそうだよ。
できないのであれば、養子を考えるとか、どうしても産みたいなら
ご主人と離婚して健康な男性と再婚したら?
私は自然にできない夫婦でAIHを続けているけど、夫以外の子供を作る気はないよ。
夫婦でよく想像しなよ。
780可愛い奥様:2007/07/03(火) 22:08:22 ID:UFHT1KhE0
スルー検定実施中・・・
781可愛い奥様:2007/07/03(火) 22:59:03 ID:9nFqA5dM0
いや、自演でそw
782779:2007/07/04(水) 02:24:07 ID:ESTYvsdeO
ごめん、釣りだったみたいね。
マジレスカッコ悪いし誤字もあるしw今後注意するよ。
783可愛い奥様:2007/07/04(水) 08:06:17 ID:X0E3rzki0
いや、そこまで考える人もいるんじゃないかなと思うけどね。
いろんな人がいるわけで…。
779みたいなまともな正論については何度も考えて
それでもそう思ってしまうくらい悩んでるんだろうね。
しかし非常識なことしようとするとき、
人にわかってもらうのってかなり難しいよ。
たとえ2chでも…。
784可愛い奥様:2007/07/04(水) 12:21:49 ID:Jk5ciqXz0
釣りであって欲しいとは思うけど。

非配偶者間の不妊治療ってのと、
セフレと性交渉して子どもを持つって言うのは、
根本が違うでしょう。
ここにいる人はみな不妊で悩んでいるけど、
私だって年齢的にも金銭的にもとても厳しい状況ではあるし、
自分の子どもを抱きたいし育てたいし、
持病があるからほんとに難しい状況ではあるけれど、
人の道を外れることは、いくらなんでも自制する。

何のために子どもが欲しいの?
愛し合って結婚した夫との子どもだから欲しいんじゃないの?
自分のお腹さえ大きくなれば、夫の気持ちはどうでもいいの?


全力でつられすぎかな・・・。
785可愛い奥様:2007/07/04(水) 14:54:12 ID:0yhIpzGdO
>>777
私も今ルトラール飲んでるから気持ち分かる。
ティクビ痛いし体温高いし、まさか妊娠!?とwktkするんだけど
ふと冷静になったら、ルトラールの件を思い出してorzになる。
私も飲むのやめたら、ティクビの痛みがなくなるんだろうなぁorz
786可愛い奥様:2007/07/04(水) 17:06:16 ID:Q7Aay7Gt0
近所のガキが憎い
その親にひどい事されたし、言われたから
腹が立つ。この怒りをどこにぶつけたらよいのやら?
許そうと思ったけど、心の中では、憎しみがあるみたい。
許せない事ってあるんだね。
多分、子供を授かっても許せないと思う。
流産した時に、最低な事をされた。
お空にいった赤ちゃんまでバカにされたみたいだ。
ひどい人間がいるもんだね。

さて、治療、再開です。
薬服用してない時って、身体が軽くていいね。
787可愛い奥様:2007/07/04(水) 18:04:22 ID:lKb9K3Iz0
>>784
スルー推奨。
「セフレ」なんて言わなくてもいいことを
わざわざ書き込んでる時点でおかしい。
狙って書いてるとしか思えないよ。

>>786
そこまで恨みに思うってどんなこと言われたんだろ・・・。
って聞いたらまた嫌なこと思い出させちゃうかな。
788可愛い奥様:2007/07/04(水) 18:20:05 ID:MofLEQvB0
>>785
私はやっぱり駄目だったみたい。
早期妊娠検査薬でも、うっすらとも線が出なかった。
この脱力感をあと何度味わえばいいものやら。
>>785さんには妖精来い!
789可愛い奥様:2007/07/04(水) 19:28:52 ID:W54n+hEJ0
>785
HCGを2回打ったんだけど、それも乳首痛くする原因になるのでしょうか?
いつもはこんなに痛くなった事がないだけに、薄っすら期待しながらも
この痛みがなくなりやしないかと、つい乳首が痛いか確かめてしまう自分…_| ̄|○
790可愛い奥様:2007/07/04(水) 23:51:52 ID:0yhIpzGdO
>>788
ありがとう!久々に2ちゃんで嬉しい気持ちを得られたよ。
まだ排卵から6日だから、先は長い・・

>>789
私は前回HCG打ったけど、ティクビ痛くならなかったよ。
でも人によるとオモ。
ティクビ痛くなってwktkしてしまう気持ちはよくわかるよ・・
お互いマターリ生理予定日を待とう!
791可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:42:43 ID:cB27X5RQO
不妊歴4年目です。
AIHを続けていますが、皆さん生理予定日迄、何か注意している?
ついでにどんな気持ちでマッタリしている?
私はエアコンをやめて、靴下履いたり、重い物は引きずったりw
気持ちは、撃沈の時に辛いからなるべく期待しないでいます。

あと2回AIHしたら休養します。毎月のドキドキ感に少し疲れたかも。
792可愛い奥様:2007/07/05(木) 00:57:14 ID:T5pE9Vxd0
>>791
マッタリはやめてる。というか無理。
もう全身全霊をそればかり考えてる。
生理が来てから排卵までが唯一マッタリ出来る。
793可愛い奥様:2007/07/05(木) 20:35:32 ID:2ofyStzbO
今日初AIHでした。 注入するとき子宮口が硬いらしくて
チューブが入りにくく、子宮内に届かなかったそうです。 AIHなら
問題ないけれど、この先体外に進むことがあるなら確実に子宮内に送らないと
いけないため、子宮口を広げた方がいいといわれました。

「麻酔を打つから」と言われて、相当痛い処置なのかとびびっていますorz
経験された方はいますか? どんな感じなんでしょうか…
794可愛い奥様:2007/07/05(木) 23:41:54 ID:RWQeTiQV0
病気で苦しんでいる人から見れば、不妊は「病気」ではない。だから、
“治療”って表現もおかしいんだよね。
795可愛い奥様:2007/07/06(金) 00:20:11 ID:x1PSx7FUO
子供が産めてあたりまえの認識だから 精神的苦痛はあるね 産めないのは立派な病気ですよ! 不妊症さん
796789:2007/07/06(金) 11:43:22 ID:4HqlL3KH0
>790
生理予定日は3日過ぎ、あいかわらずの乳首痛にちょっと期待して
病院行ってきました。
内診したところ、黄体化がみられないとやらで(勉強不足スマソ)で
撃沈認定…_| ̄|○
ああ、この乳首痛も胸の張りもすべてまぼろしなのね…
思わせぶりなこの乳首が憎い〜トホホ
797可愛い奥様:2007/07/06(金) 12:38:53 ID:P10QY07g0
不妊は病気だと思うよ。違うって思いたい気持ちは分かるけど。
798可愛い奥様:2007/07/06(金) 14:27:39 ID:dFHhyopV0
ホルモン検査の結果プロゲステロンの値が11でした。
正常値は10以上という病院も多いようですが、
私の行っているところでは15〜20程度あったほうがいいけど
これはホルモン注射で十分カバーできるからと言われました。
私としては、下限でも正常値の範囲なら、
最初は出来るだけホルモン剤等を使いたく無いのですが、
ホルモン剤なしでこの位の値で着床された人はいますか?


799可愛い奥様:2007/07/06(金) 19:04:47 ID:DrENllo9O
卵胞チェックに行ってきた。
11亀で13ミリ。
今回、クロミッドを飲まなかったためか、少し成長が遅い。
でも内膜はいい感じ。
だけど卵管が詰まっている方からの排卵で、
ものすごい脱力感。
前回、卵子の輸送はわからないこともあり、
詰まっているはずか排卵、受精するケースもあると言われた。
聞いたことありますか?
加えて、自分で排卵する力が弱い子宮のタイプと言われた。
今回、hCGを打つための通院ができないから、
排卵したかどうかの確認を次週するんだけど、
排卵できていないこともあるみたい。
それもショック。
パーロデル飲んでいるけど、
それだけではだめなんだろうか?

会社をちょこちょこ休むことにも、
疲れた。
800可愛い奥様:2007/07/06(金) 19:59:22 ID:4rjiKFsN0
今月は治療お休み、と聞いてたんで
財布に4千円だけしかなかったんだけど、そのまま病院へ行った。
どうせ問診と、やっても内診くらいだろうと。

先生「血液検査してってください」

…そうね、治療は休みでも、検査はしないって言ってないもんね…。
案の定足りなくて、受付で説明してお金下ろしに行きました…ウギャー
801可愛い奥様:2007/07/06(金) 20:01:22 ID:4T/OokIp0
今迄生理不順で(すごく間が空く…ひどい時は年単位まで)
半年、カウフマン療法3ヶ月→誘発剤を3ヶ月やってきました。
その間に自然妊娠できたらもうけもの位に思ってて。
それが3度目の誘発剤が効かず…(昔は注射でも来ずに終わった事があります)。

なので今回は、思い切って妊娠含めた治療に入ってくれるよう申し出ました。
とりあえずカウフマン療法で使ったプレマリン、デュファストンを
1周期飲んで生理を起こし、生理5日目からのスパクロミンを飲み
終わって2,3日後にまた来るように、と言われました。
卵がちゃんと育ってるか見るから、との事だったので
次受けるそれが卵胞チェックなんでしょうかね。

今現在31(今年32)です。肝炎キャリアなので過剰な薬は不安。
今は明らかに私の生理不順が原因だけど、今後どこまで他の原因が
発覚したり治療が進んだりするんだろう?
802可愛い奥様:2007/07/07(土) 03:22:50 ID:/SwSCdu6O
乳首が痛いと私はこれで生理が来るな…と思う。
生理前は胸も張り乳首も痛いので。

皆さんに幸あれ!
803可愛い奥様:2007/07/07(土) 08:10:40 ID:s/J6kJ/Y0
妊娠すると明らかに違うから分かるよ。
胸のハリも生理前と違うから、どっちだろ?
って悩むカンジでは無かったよ。
804可愛い奥様:2007/07/07(土) 10:33:55 ID:M++AJzkZ0
ここは未妊スレじゃねいの・・?

19.1で高プロ判明してテルロン飲んでるけど、寝起きが悪くなった。悪い夢を引きずって起きている状態。
この数値、高プロじゃないかもしれないの?
でも、下腹が上から触ってぐにゃぐにゃになったのはいい兆候だと信じているが。
805可愛い奥様:2007/07/07(土) 20:52:53 ID:deSWnjqW0
未妊スレじゃなくて未出産スレだから。

排卵から19日目、やーーっと生理来た。
リセットまで長かったよー。今月も頑張るぞー。
806可愛い奥様:2007/07/08(日) 01:16:32 ID:oq3vu8Ld0
内膜の状態 悪くて、今月は卵戻せなかった。また、次回がんばろう。

>>799
確かに、会社休むのしんどいね。可能な限り、夜に通院するようにしてるけど、
それでもしょうがないときあるし…。
807可愛い奥様:2007/07/08(日) 05:27:56 ID:ipSEzqGNO
>>803
私は流産経験があるけど、やはり今の胸の痛み(数日後に判定状態)と
生理前の痛みが同じ。しいて言えば、乳首が少し痛み増しって感じ。
どう違います?
私が高プロだから鈍いのかな?

今月もAIH撃沈かな…。月に何回も通うのが、私も大変です。
しかも生理初日や2日目は激痛だから、薬取りに行くだけでもボロボロ。
10年前に戻りたい…。
808可愛い奥様:2007/07/08(日) 11:34:50 ID:a3+kJvKcO
生理直前って初診(基礎体温記録なし)でも分かるのでしょうか?
しばらく生理がこなくて生理を起こさせる薬を貰ったのですが、
数時間後、飲み始める前に生理がきました。
医者は一週間後に生理が来ると断言していたのに当日にきたので生理直前かどうかって見てもわからないものなんですかね?
809可愛い奥様:2007/07/08(日) 11:43:45 ID:ujEkOhpN0
>>808
そりゃわからないんじゃない
基礎体温もないなら特に
ただ、生理が来ないなら薬を出しましょう、
薬を飲んだら1週間後に来るよって話だったんでは?
810可愛い奥様:2007/07/08(日) 16:35:49 ID:vuk1GofG0
性同一性障害の男性が、性同一性障害特例法で、戸籍の性別を女に変更すると、
卵巣機能障害とウソの病名をつけて、健康保険適応にしているそうです。
ニューハーフに卵巣なんて最初からあるわけないのに信じられない。
みんなで抗議しませんか?
811可愛い奥様:2007/07/08(日) 17:17:19 ID:DN/l4VHP0
性同一性障害の男性が、性同一性障害特例法で、戸籍の性別を女に変更すると、
卵巣機能障害とウソの病名をつけて、女性ホルモン注射を健康保険適応にしているそうです。
ニューハーフに卵巣なんて最初からあるわけないのに信じられない。
不妊治療・出産は適応外なのに・・・

証拠の書き込みです。

【ワイワイ】みんなの通院記録@GID板【ガヤガヤ】
http://citrus.lv3.net/test/read.cgi/gid/1121779597/

女ホル
http://citrus.lv3.net/test/read.cgi/gid/1046196639/501-600



みんなで抗議しませんか?
812可愛い奥様:2007/07/09(月) 16:33:30 ID:5VOTIrKY0
>>767さん
>>733です。
アドバイスありがとうございました。
病院の先生にも痛み止め飲んでいいか聞いてみますね。
お礼がおそくなってすみませんでした。
(規制にかかってるので、外から書いてます)
813可愛い奥様:2007/07/10(火) 09:23:58 ID:M6RQ/AtmO
初めての精液検査しますた。
安いんですね。1400円でした。

結果は、なんか元気がないみたい・・・orz
814可愛い奥様:2007/07/10(火) 10:09:54 ID:TFBReUv80
>>813
うちも、私が治療頑張っても、旦那の数値がよくありません。1回だけ検査してくれましたが、本によると「顕微授精のレベル」だそうです。ちゃんと勃つんですけどね・・。はー。
献血が趣味なので、サプリや薬を嫌がります。前はビール酵母を食事に混ぜてたんですけど、最近見なくなって・・。

困りますよねー。男性不妊克服って、まだ未知の領域なんでしょうかね。スレも見当たりませんし。
815ゴーマニズム将軍:2007/07/10(火) 12:39:13 ID:+YWSWbXB0
お前らは30代にもなってまだ妊娠もできないのか!?少子化で美しい国
日本は未曾有の危機を迎えている。お前らはもっと努力して子を大量に
出産してお国に尽くさねばならぬ!だが、35歳以上の者は出産しては
いかん!何故なら奇形児や障害児が産まれるからだ!日本に障害者は不要
なり!健全な精神と肉体を持つ子のみが人間たる条件である!お前らは
30代。リミットまで時間は幾らもないぞ!早く妊娠して国民の義務を
果たせ!妊娠出来ない屑は障害者と認定する。よってシナかチョンに立ち
去れ!
816可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:04:49 ID:NGE6u64yO
来週に初IVFで自宅から精子を持って行くのですが、精子を取る容器ってどれくらいの大きさなんでしょうか?
ウチの旦那が上手に(?)取れるかとても心配です。また皆さん、旦那さんが精子を取るのを手伝ってあげたりしてるのでしょうか?
817可愛い奥様:2007/07/10(火) 14:36:29 ID:5rafIhWt0
>>816
うちは病院から家が遠く、また持っていくの大変だから急遽病院の採取室で採りました。
採取室だから手伝ってないけど、もし手伝うなら絶対口でしちゃだめで手はキレイに洗い
チソコも綺麗に拭くそうです。

容器の大きさはそんなに大きくなかったけど、子供じゃなきゃ大丈夫でしょう。
818通りすがりの男子不妊症経験者:2007/07/10(火) 14:53:03 ID:3R1d6BeB0
とくにセーブしていた訳でも無いのに、30になっても子が授からず、
嫁は「軽い子宮内膜症があるものの、不妊につながる程では無い」と言われ
検査を受けました。

2箇所(嫁の産婦人科・普通の泌尿器科)で検査を受けました。
採集容器は、pp制の蓋付きカップのようなものだったと記憶しています。
両院とも車で5分以内なので、自宅で採集。嫁に手伝ってもらうことは無かったw

最初に検査を受けた産婦人科では、「絶望的に少ない。自然妊娠は不可能」と言われた  orz
次に、体調を整えてw受けた泌尿器科では、「問題無い!精子の質も」といわれ、顕微鏡も覗かせてもらった。
こんなものですw

当時は確かに忙しかった。
酒やタバコも多かった。
サプリやビタミンなんてまだ要らないと思ってた。

それを改め、基礎体温票どおりのセックスライフをやめたら、ひょっこり出来た。頑張ってください。
819818:2007/07/10(火) 15:05:59 ID:3R1d6BeB0
経験者と名乗るのは不遜でしたね。
失礼しました。
820818:2007/07/10(火) 15:18:15 ID:3R1d6BeB0
いいかげん、ウザイと分かっていますので、最後にします。

やはり体調次第なんだと痛感しましたので、ビタミン剤を服用することにしました。
ちょっと敷居の高い、漢方なんかもある昔ながらの相談薬局へ行きました。

嫁も私も低体温がネックと、そこの薬剤師に指摘されました。
二人とも35度半ばの平熱だったのです。
1年ほど、朝鮮人参とビタミンB・Eの薬を続けました。
少しづつ平熱があがり、36.3度ほどになり喜んでいたところ
体温表のグラフもハッキリそれと分かり、受診すると妊娠も確認されました。

長々すいませんでした。
821可愛い奥様:2007/07/10(火) 15:48:54 ID:NGE6u64yO
>816です
>817さん、>818さん
ありがとうございます。チソコはキレイに拭いてって事はローションとかも付けたらいけないんでしょうね。病院で聞くのが良いのだろうけど、恥ずかしくて…。何も付けないでオナれるのか旦那に聞いてみます。変な話題ですみません。
822可愛い奥様:2007/07/10(火) 15:53:59 ID:J+8pXDTe0
>>821
ローションも唾液もアウト。
絶対に余計なものは使わない。
出るまでゴムかぶせて刺激するのもなしだったはずです。
よく洗った手だけで、よく洗ったチンを刺激してください。(まじめに言いたいんだけど表現が難しいな)
823可愛い奥様:2007/07/10(火) 16:14:20 ID:9ksoEDyP0
自分たぶん唾付いてるけど問題無いっていつも言われる。
っていってもまだ2回だけど。
多分ばれてるんだろうなw
824可愛い奥様:2007/07/10(火) 17:13:57 ID:NGE6u64yO
>822さん
ありがとうございます。とても心配になってきました…。ウチは姑と同居で勝手に夫婦の部屋に入ってきたりするので、トイレでやってもらおうかな。エッチな本とかあった方がいいのかな…とか。
皆さんありがとうございました。
825可愛い奥様:2007/07/10(火) 21:07:18 ID:CAe0Wm4o0
排卵を促すために、HCGの注射してきましたが、
排卵検査薬は妖精になりますか?
注射の影響って出ますか?
826814:2007/07/10(火) 22:06:20 ID:TFBReUv80
>>818さん、ありがとうございます。
今日23ミリまで育って、排卵の注射を受けてきたので、ドラッグストアに寄って、旦那用の短期集中型の精力剤とドリンクを買って帰りました。
諦めずにやれることをやってみます。
827可愛い奥様:2007/07/11(水) 01:08:50 ID:/3ky9B/SO
先生が体外に持っていこうとします 涙 AIHで7回は挑戦したいのに…何が何でもAIHで妊娠させる意気込みで治療して欲しい。
「あと二回までに…」とか「卵巣の反応がいいので体外でもいい事ですよ」とか言ってさりげなく勧める感じが妙に商売人ぽい。駅前病院はだめかな〜?
828可愛い奥様:2007/07/11(水) 01:23:36 ID:IjoPwcp50
>>827
AIHで7回は挑戦したい

って医者に言えばいいじゃん
829可愛い奥様:2007/07/11(水) 10:57:02 ID:BzRRagE50
>>827

高価な物を買う時のお店は選ぶのに、病院は選ばないの?
自分の体だよ?自分の妊娠だよ?子供含めて自分の人生だよ?
希望は遠慮せずに言ったほうがいい。
それを尊重しない病院は駄目だと思う。
本人の意思を尊重した上で、体外が医師としての最良のアドバイスなら
プロとしてアドバイスするのは当然だと思うけど。
830可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:08:09 ID:I8PikFQg0
不妊治療中の人で妊娠出産した友人を避けてる人いますか?
またそういう人はどういう気持ちなのでしょうか?

仲良くしていた友人が私が妊娠したとたんに
電話、メール、年賀状と全て無視。
とても仲良くさせてもらってたので
普通に「おめでとう」と言ってもらえるものだと思ってました。
私に子供が出来た事がいけない事だったのかと
一時はとても落ち込んでしまいました。

もしも友人が妊娠した時、きっといろんな人に自分の妊娠を
報告したくなると思う。
それほど妊娠した時って幸せです。
幸せすぎて私にも連絡取ってくるかも知れない。
でも私は突然無視されてずっと悩んでました。
とても傷ついてしまったのです。
「おめでとう」と言って関係を復活させる気にはなれません。
とても仲が良かった関係だったので私にも
妊娠話や産後赤ちゃんの話もいっぱいしたくなると思うのです。

これは友人が妊娠した場合の話なので、もう避けられてしまってる
私は考える必要が無いのかもしれませんが、そんな事ばっかり
考えてしまいます。

どんな気持ちで私を拒絶したのか、私の気持ちは考えられなかった
のか知りたいです。でも今も尚避けられていて聞くことが出来ません。
もしリアルでそんな経験あった人がいれば教えてください。

本当に辛くて書き込みしました。
831可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:15:35 ID:1bwIfWpp0
>>830
彼女はあなたが嫌いになったわけじゃなく
彼女の中での葛藤で声をかけられずにいるとは思えないのかな。

>それほど妊娠した時って幸せです。
(言いたくなる気持ちを理解せず「おめでとう」と言ってくれなかった彼女はひどい)
と不妊治療スレにわざわざ来てわざわざ書いていけるようでは、
彼女の気持ちがどこにあろうと理解出来ないと思うよ。

妊娠したのが幸せで、大切な友達みんなに伝えたくなる気持ちは私も分かるし
多分彼女もよく分かっていると思う。

スレ違いだから、これ以上のレスはいらないよ。というか、しないで。
832可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:19:52 ID:7/xTfaFN0
人を妬んでばっかは醜いよ。 
833可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:20:03 ID:8fhbM0tC0
>>830はただのネタでしょう。
834可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:42:11 ID:1mY10vuC0
連絡取れなくなって、まず最初に彼女に何かあったのでは?と心配するのではなく、
「避けられてる」「無視された」って方向に思考がいくなら、
その程度の関係だったってことだよね。

少なくとも、自分が妊娠したからといって周囲の人々が100%喜んでくれるかと言ったら、
そうとは限らないって事も認識しておいたほうがいいかと。
親になるなら、もう少し周りを冷静に見たり人の気持ちを慮れるようになった方が良いと思うし。
835可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:44:32 ID:y2UfnWIb0
>>830
スレ違い。というか無神経。
836796:2007/07/11(水) 12:49:59 ID:AsRxhIRf0
いまだに生理はやってこない…一体、いつ来るんだろう。
分かっているけど、リセットまでの時間が長いと気力までもが奪われる気がする。
837可愛い奥様:2007/07/11(水) 12:59:08 ID:BSCPkqFQ0
>>830
妊娠したという事実を淡々と報告するだけなら問題ないと思うけど
友人が不妊治療してて辛い状態だとわかってるのに
喜びを強要するのはちょっと思いやりが無いと思います。
友人だって素直に喜べるなら喜びたいはずです。
でもそうなれない、治療中の多くの人は同様のことで悩んでると思います。

だけど友人への妊娠の報告については、私も不安に思ったことあります。
私は不妊治療してることは夫以外誰にも言ってません。
もし、治療の末妊娠できたとしても
私が今まで治療してきたことを知らない友人(友人も不妊治療してる)は
「なんで今まで子供作らなかったくせに
急にあそこの夫婦に子供できたんだろう(先越されて悔しい)」
なんて思うのだろうか。
とか考え始めると妊娠するのが怖くなる。
私も治療してることを打ち明けた方がいいのだろうか。
838可愛い奥様:2007/07/11(水) 13:21:06 ID:KDtBuzcM0
そっとしてあげたらいいのに。

自分のしあわせな気持ちだけを理解して欲しくて
辛い気持ちを受け入れられないだなんて

他人にどう思われてようが別に気にしないでいいじゃん。
でも、治療の事はいわない。
もし双子が出来てしまっても、
ホルモンのバランスを治療しただけとしか言わないつもり。

他人ってすぐに、片親だから...母親がタバコすってたから
あの子の指が短いのよ..とかよく勝手な噂たてるからね。
普通うまれた子にするよ。
839可愛い奥様:2007/07/11(水) 14:39:49 ID:BzRRagE50
>妊娠した時、きっといろんな人に自分の妊娠を
>報告したくなると思う。
>それほど妊娠した時って幸せです。

うん。わかるよ。
でも、あなたのその書き込みからして
あなたの妊娠報告が、幸せオーラいっぱいで、無神経で、
私も正直あなたみたいなタイプは避けたいと思うわ。
(多分これが避けられてる1番の原因じゃないのかな)
それと、どんなに幸せでも、不妊治療中の人に聞かれてもいないのに
簡潔な妊娠報告以外に、妊娠のことを話題にするのは非常識な人間だと思うから、
喜びを分かち合いたいとほざいてる時点で、親友としてはNGね。
840可愛い奥様:2007/07/11(水) 14:47:42 ID:jb5iGHex0
生理5日目、病院行ってきた。
ついに17日に卵管造影やるようだ。検査も結果も怖いよ〜。
明日からセロフェン50mg1錠づつ飲む指示がでたから造影後も避妊しなくていい方針みたい。
841可愛い奥様:2007/07/11(水) 15:27:00 ID:QBmJmIu/0
>>830
どうしてあなたは幸せなの?子どもが出来たからでしょ?

相手は子供が欲しくても出来ないんでしょ?
842可愛い奥様:2007/07/11(水) 15:58:24 ID:8fhbM0tC0
前にも>>830みたいのどこかのスレで見たことあるからネタでしょう。
無神経さにイラつくからスルーして欲しい
843可愛い奥様:2007/07/11(水) 17:10:34 ID:g0/0u4la0
不妊治療の辛さを誰か話していますか?(夫以外)
お腹が張った〜とか
今日の内診は痛かった〜とか
小さなことから大きなことまで…
親友や両親にカミングアウトされてる方は話せてるのかなぁ…
私は去年の盆の帰省で両親にカミンングアウトしたっきり
何の報告もしていません
報告って言っても、出来てないから何の報告も無いと言えば無いのですが;
今、人工授精○回目やったけどダメだったーとか
言う方がいいのか悪いのか…
特に両親も何も聞いてこないし。そんなものかなー
誰かに話したいような話したくないような…
844可愛い奥様:2007/07/11(水) 18:19:35 ID:4BivWJ5XO
>>843
私は話してるよ。
親友、両親、兄弟に。
やっぱり友達に一番話してると思う。
ホントにいいヤツだから親友なんだけど、いつも心配してくれたり励ましてくれる。
今日AIHへステップアップの話を病院で受けたのでまた皆に話してみます。
このスレもお友達だと思っています。
845可愛い奥様:2007/07/11(水) 19:36:55 ID:OHqjTsV80
>>840
今日ちょうど卵管造影2回目受けてきた所だよ
片側詰まってるのが確定されたよ
今日は早めにゆっくり休むようにした方がいいよ
やっぱり体調悪いとトラブル起きやすいような感じがする
846可愛い奥様:2007/07/11(水) 21:51:59 ID:Iw5aG0/v0
自分の子供がAIH や体外受精してるなんて
知りたくもないだろう。
家系的に跡取りが必要なら別だけどね。

病院通いもあまり他人に言わない方がいいよ、
何かにつけて、不妊治療で出来きた子だからって
陰で言われる。
片親だって、あの子には母親がいないからアーなんだよとか、
タバコすってたから、指が短いんだよとか言ってるの聞くし
不妊治療くらい自分の胸にしまっておけよなー。

流産した事は話すよ。
子供は?ってしつこいとね。
「昨年妊娠したんですけど、、だめになっちゃってねぇーー」
って感じで。

847可愛い奥様:2007/07/11(水) 22:13:49 ID:/H7lVQSwO
うちは田舎で更に三世帯のため、義親達含めた近隣の方々のネタになるようなことは黙ってます。
必ず言われるから!普通に産まれて来なかった子供とかって。田舎って嫌ぁねぇ。
848可愛い奥様:2007/07/11(水) 23:06:53 ID:x/f5gnQJO
AIH後、判定できる日になったのでクリアブルーで確認。
妖精の線が出ない(T_T)
また撃沈かぁ。生理が来るんだな…と思うとかなりブルー。
この商品名の由来はこれか!と思ってしまうw

不妊治療中の友人に妊娠報告して、喜んで欲しいだと?思いやりないね。
849可愛い奥様:2007/07/12(木) 00:00:25 ID:v/dg9Gub0
通院してるーくらいは、ごく親しい友人に言ってあるけど、
具体的にどーしたとか辛いとかそういう話はしないなあ。
相手も返答に困るんじゃないかな。
逆に興味津々って感じでいろいろ聞かれるのもやだし。
850可愛い奥様:2007/07/12(木) 01:34:50 ID:MTsxlGgC0
自分は友達に、治療内容をものスッゴイしゃべりまくる。
皆、興味津々で聞くし「あたしも内膜症で〜」とか出てくる
友達も妊娠報告やらを普通に話してくるし
皆で「おめでとー!」っと大騒ぎもする。
そんな悲観するような事かな?
美人・不美人と一緒でどーにもなんない事だし
851可愛い奥様:2007/07/12(木) 08:05:13 ID:wJgT2JNrO
人や地域で偏見があるし難しいね
こうするのがイイ!ってのは無いしね。
ストレスを溜めないやり方もそれぞれ

ここは仲良くやりましょうよ
852可愛い奥様:2007/07/12(木) 09:15:55 ID:qWJFJ/f70
>>845
2回目お疲れ様でした。
アドバイスありがとう、前日も当日もゆっくり休むスケジュールにするよ。

うちの先生はおだやかな雰囲気。笑顔で「あんまり予習しない方がいいよ」と言う。
先生を信用はしてるけど自分はかなり知りたがりでイマイチ噛みあわない。
例えばホルモン検査しても数値では教えてくれない。
聞いても「薬使わないと自力排卵は難しいかも。排卵後の数値は悪くない。」とか
この注射は何か?と聞くと「排卵を促す薬だよ。」とかそう言う感じ。
家に帰ってきて調べてやっとHcgらしいと判断した。
最初は何がなんだか分からなかったけど段々これはこういう事か、と自分で判断。
しつこくしつこくは聞きづらい空気なんだよね。
病院の雰囲気やスタッフの人柄、実績は満足してるからしばらくは通うつもりだけどちょっと合ってないのかな〜。
853可愛い奥様:2007/07/12(木) 09:48:25 ID:3n+7yJep0
>>846
不妊とか片親は本人がどうにか出来ることじゃないから(父親と死別とか)あれだけど、
タバコで言われるのは仕方ないかも。本人の努力でやめれるもんだし、
健康に取って百害あって一利無しなのは明白だから。
まして自分一人の体でない妊婦なら、なおさら禁煙しなくちゃ。
まあ実際口に出すかどうかは別として。
854可愛い奥様:2007/07/12(木) 10:34:47 ID:Br5KVpXS0
>>852
きちんと説明された方が納得して治療受けられるんです、
という話をしてみて、それでも受け入れてもらえないなら
別のところでも話を聞いてもらう、というのはどうでしょう
納得いかない治療を受けて、万が一結果が思わしくない場合
悔いが残ってしまうかもしれないですし

でも私自身は、あんまり事細かには聞かないタイプ
聞いても、お医者さん以上にわかるわけないからw
担当医が信用置ける人間か、安心して任せられるか、それだけ見てる
だから、もし自分がその病院にかかってたら、そのまま治療続行すると思うな
結局、どこで自分が納得するのかを考えて選ぶしかないよね
855可愛い奥様:2007/07/12(木) 11:37:21 ID:D/oXZjgC0
>>853
片親で育てられると
その子供は偏見な目で見られるのは
昔からの常識。
だから、親も恥ずかしくないようにって
いろいろするのも常識。
856可愛い奥様:2007/07/12(木) 15:16:26 ID:saQC2NrH0
>>843です。レスありがとうございます
話すも話さないも、色々ですね
自分の性格にもよるんだろうなぁ…
(言う方がいいのか言わない方がいいのかは。)

不妊になるまでは不妊の事など気にも留めてなかったので
私自身、偏見とかどころか、まったく興味の無い分野でした
だから、いざ、自分が不妊だと分かって、他人の考えが全く想像つかずに
困り果てていました。
でも、やっぱり偏見ってあるんですよね・・・・
857可愛い奥様:2007/07/12(木) 15:37:32 ID:xURs9I6D0
私、不妊以外にも持病があって定期的に他の科にも通ってるんだけど・・・
全般的に自分の体の事は人には話さないよ。

よくおじいちゃんおばあちゃんとかが、自分の体がどうの、治療がどうの、数値が
どうのってお盆とかお正月とかに集まった時に話したりしているのを見ると、
「どうでもいいじゃん」
って昔から思ってたから。

正直、自分の治療とかの話って聞きたい人っていないと思うよ。
高血圧だろうが糖尿だろうが、癌だろうが、自分が何回手術したとか、どんな
検査があるとか、どんな数値だとか、どんな薬だとか・・・
言っても聞かされる方はただ迷惑だと思うよ。

だって返事のしようがないじゃん。
あなただって「興味のない分野」って言ってるとおりだよ。
偏見があるとかないとかのレベルじゃないと思う。
858可愛い奥様:2007/07/12(木) 16:08:26 ID:MTsxlGgC0
>852
全く一緒で笑った・・・・
うちも先生は何も教えてくれなくて、私は知りたがり
悪いことも全部教えて欲しいのにーって思う。
そんな私は1年通ったけど、とうとう次から別の病院に行く決心をしたよ

「ちょっと治療を休みたいです」じゃ納得してくれなそうで困った
1人じゃ生理も起きないし、女性ホルモンも全然でてないから
「薬と注射の為に通院だけはしなさい」とか言われそう・・・
もう黙って病院変えるしかないのかな?
何か良い言い方ないでしょうか?
859可愛い奥様:2007/07/12(木) 16:11:17 ID:mzPeF4cs0
10回くらい精子検査のデータが出て
やっと自分の精子がAIHに頼らないとだめって事を自覚してくれた
2回は結果よかったんだけどね。
自分は悪くないといい続けられた日々は辛かった。
認めてくれたら気が楽になった。
そういうストレスも大きいよね。

私には原因ないのに、注射に通う日々もストレスだもん。
860可愛い奥様:2007/07/12(木) 17:53:02 ID:EDj8gBd3O
子宮までたどり着けない欠陥精子を無理やり送り込むのが人工授精。
ゆえに生まれてきた子供は欠陥品なのは言うまでもない。
861可愛い奥様:2007/07/12(木) 18:06:54 ID:B2veOVRk0
>>860
AIH失敗続きで再び暴れだした流産女さん、こんにちはw
862可愛い奥様:2007/07/12(木) 20:54:39 ID:t7t7tLaV0
>>860
体外受精は無理矢理だから
流産の確率高いよ
863可愛い奥様:2007/07/12(木) 22:42:07 ID:uDlloG6a0
>857
大筋同意。
しかも私は女同士で生理の話とかするのも気持ち悪いと思う方なので、
自分からは絶対言わないよ。

ただ、義親と実親は聞きたがるんだよね。自分の健康に並ぶ最大の関心事と言ってもいい。
60過ぎて孫の一人もできないのは実際気の毒だから、
通院してることとAIHしてることは言ってある。それだけでも安心すると思うから。
旦那にだけは、全部話せる。痛かったこともつらかったことも。愚痴にならない程度に。
864可愛い奥様:2007/07/12(木) 22:47:35 ID:IS/EhhOv0
だから。通院してる内容をわざわざいわなきゃいいじゃん
親族としても情けないよ。
865863:2007/07/12(木) 23:08:03 ID:uDlloG6a0
だから。って、何にかかってるの?
「通院してる内容」って何?「通院してるという事実」か「治療の内容」?
私あてのレスじゃなかったらスマソ、スルーして。
866849:2007/07/13(金) 01:29:08 ID:xd1behiA0
>>850
ん?自分は別に悲観してないよ。
妊娠報告も喜んで聞くし、もちろんおめでとー!って騒ぐよ。
内膜症で手術した話とかもする。

ただ、不妊治療内容とかその愚痴?とかは言わないってだけで。
そのへんは人それぞれの感覚の違いとしか言いようがないなぁ。

って、私あてってだけじゃないと思うけど、気になっちゃったので。ゴメン
867可愛い奥様:2007/07/13(金) 01:34:05 ID:Vdui6Quo0
>>860
IDがEDでつね。
868可愛い奥様:2007/07/13(金) 09:17:12 ID:c6dXamzPO
みなさんはAIH何回くらい経験されていますか?
誰にも聞けないのでお願いします
869可愛い奥様:2007/07/13(金) 09:40:38 ID:U7otea//O
365回
870可愛い奥様:2007/07/13(金) 15:20:06 ID:+EVQcf/j0
>>858
どこかで見たけど、主人の転勤が決まりましたので次の病院はまだ決まってないんですけど
カルテを頂きたいんです。って言うのがいいらしい。
新しい病院で検査しなおさなくて良くなるし治療内容もスムーズに引き継げるかも。
その日の内に下さいっていうと先生も大変だから1週間後くらいに引き取りに行く方がいいみたいよ。
産婦人科の先生がそう言ってましたw
転院先の先生が合う人だといいね。
871可愛い奥様:2007/07/13(金) 17:19:14 ID:PtDnAICU0
>870
電話で聞いてみたら、カルテのコピーはくれないけど
紹介状を出します(有料)って事でした。
さーーこれで後には引けないぞ!っと
明日言ってきます「主人が転勤で・・・」
「ちょっと実家で暮す事になりました」も良いかな?w
ともあれ、アドバイス有難う
872可愛い奥様:2007/07/13(金) 18:55:20 ID:R4TeEx5G0
んで、病院かえた先が
いまいちだったら戻れる?
バクチだな。

私もAIHで7回だめで、体外進められたら逃げるつもり。
「引っ越しする事になって、遠くなるので紹介状を」って
お願いすると思う。
今のところ、すごくクールで事務的だから
あわないのです。
873可愛い奥様:2007/07/13(金) 20:29:13 ID:U7otea//O
紹介状は転移先の病院名書くよ。
どこでも持っていける訳じゃない。
874可愛い奥様:2007/07/13(金) 20:32:12 ID:iEQAHCAr0
転院先が決まってない場合はあて先なしで書くことも
ありますよ>紹介状
あて先があるのに、別の病院に持ってくる人もいます。
この場合はちょっとモニョルけど。
875可愛い奥様:2007/07/13(金) 20:43:42 ID:on8NWbZs0
二人目不妊の人が不妊治療に力入れてる病院に子供連れて来て
周りの空気も考えずに子供が騒いでも放置する親に殺意が芽生える・・・。

イライラした私はどうやら疲れてるのかもしれない・・・。
876可愛い奥様:2007/07/13(金) 22:05:06 ID:U7otea//O
>>874
そんな事もあるんですね。
うちは所沢の瀬T病院ってところ行ってたけど、
医者の横柄な態度と下手糞な医療に我慢できなくなったって
受け付けに告げて、その日のうちに今までの検査結果全て貰って帰ったよ。
こんな糞病院二度と行かない。
877可愛い奥様:2007/07/13(金) 22:39:29 ID:P0bgyK5j0
>>875
疲れていなくても躾がなってない子供みると腹立つよ。
うちの病院は不妊専門じゃないから妊婦さんもいっぱいいるんだけど
待ちくたびれた子供がソファの上あっちこっち飛びうつっていても放置
している親には腹が立った。
万が一よろけでもして妊婦さんのお腹にでも当たったらとどうするんだと。



878可愛い奥様:2007/07/13(金) 22:51:09 ID:Xysoh7c30
人並みに妊娠もできない主婦って障害者とどこが違うんですか?w
879可愛い奥様:2007/07/13(金) 22:56:11 ID:+Dg+1Z160
私は不妊専門のクリニックで、病院も気を遣っているのか、
子供向けの絵本やおもちゃなどは一切置いてない。
それでも子連れの患者は来るし、躾のなってる子もなってない子もいる。
あんまり気にしないようにしてるけど、ナーバスになってるときに子供が騒いでるの見たら、
グッと涙が出てくるw
特に、AIHの後生理が来て受診して、医師になぐさめられた後だったりすると、もうだめ。
どんだけ悲劇のヒロイン気取りやねんと自分で突っ込みたくなるよ。
880可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:31:38 ID:7qjHVARh0
>>879
待合室での時間が長くてナーバスになった。
子供を見て879さんと同じだった。涙も出た。忘れられない。
ようやく授かって、二人目を考えるならまた通わなきゃならない
けど、子供は一時保育などに預けてひとりで行こうと思ってます。

心がしんどい時にはお休みして気分転換して、今の自分なら重く
受け止めずに次にいけるな〜なんて気が軽くなった時にできました。
ストレスは影響すると思います。
とても難しいけど、重く受け止めすぎないのが一番良い、が持論です。
881可愛い奥様:2007/07/13(金) 23:50:17 ID:gDRFjxGY0
私が通っているところは、産科と婦人科と家族計画外来に分かれてる。
産科だけは受付だけ一緒で、待合室から別。
婦人科と家計外来は待合室が左右に分かれてる。

それでもいるんだよね、待合室に子ども連れて来て「ギャー!」。
さすがに妊婦と子どもはいないけど。
うるさいことよりも、家計外来におばあちゃんと患者と子どもとか、
お父さんと患者と子どもとか・・・。
面倒見る人がいるならわざわざ連れてくんな!
婦人科の待合室からわざわざ家計外来に出張してくんな!

外で会う分には、こっちも割り切ってるから私はまだ平気。
でもね、治療に言った先で、わざわざ待合室まで分けてくれてる病院なのに、
幸せ家族やら子連れを目にしなきゃいけないんだ・・・。

これって投書とかしていいのかな。
882可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:28:22 ID:MSsdKQJp0
私が通っているところは不妊治療専門クリニックで、子供連れはキッズルームに隔離される。
受付でPHSを渡され指示はすべて電話で受ける。
名前を呼ばれることも、子供や妊婦も見ることもないからストレスはたまらないが、治療費が高すぎる・・。
883可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:33:42 ID:xA3bb3z40
病院で子供が騒ぐ事が、微笑ましく思えるようになった。

こないだはフィリピン女性が堕胎の為に
旦那ではない日本人に連れられて病院来てた。
「俺はこの日しかやってないのに、本当に俺の子ですか?」と

凄く凹んだ。悲しくなった。
884可愛い奥様:2007/07/14(土) 00:46:28 ID:tGbj5cFHO
AIHまたもや撃沈
右の卵巣が3倍に腫れているそうで
クロミッドも注射も次回は使わないらしい。
自力で排卵できない状態なのにな〜。

私の通う病院は、とても人気があるみたい。
ドクターや看護師もたくさんいる。子連れは下の階のキッズルームに。
(順番になったらマイクで母親だけ呼ぶらしい)
値段も良心的だし、ドクターも親切。
病院選びは正解だったけれど、働きながらの通院は疲れるね。
さ、来月こそ妖精になり仕事休むぞ!
885可愛い奥様:2007/07/14(土) 02:14:51 ID:Z1qpXKax0
>>882
ちょ…まさか同じ病院?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
886可愛い奥様:2007/07/14(土) 02:19:47 ID:Z1qpXKax0
動揺してポチっちゃった…orz
今ちょうど書き込もうと思ってたら、すでに同じ内容があって驚いたわw

>>882タン マジで同じ病院じゃないのかあああああああああ!!!
うちも不妊専門でキッズルームがあってPHSを渡されて治療費が高いおw
ついでに独立ビルだけどそこんとこも同じかな?
887可愛い奥様:2007/07/14(土) 04:43:38 ID:V5PHBgljO
>>876
瀬Tは昔から評判悪くて有名だったんよ。 ついで言うと内科も最悪w
家から近いが そこの病院だけは行く気にならね
888可愛い奥様:2007/07/14(土) 08:18:02 ID:dgh1L4J10
卵管が片方詰まってるんだけど、今月詰まってる方から
排卵だから、今期の治療は排卵前にすでに終了ー
ぬあー
889可愛い奥様:2007/07/14(土) 10:06:03 ID:6C38Dgow0
>876s
>887s
現在自分は体外やってて今通ってる病院に不満は無いんだけど
結果が出なかったら次はそこの病院にしようかと思ってました。
HP見ても良さそうだったので…
その情報聞けて良かったです。どうもありがとうございました。
890可愛い奥様:2007/07/14(土) 11:29:27 ID:rtpccY4yO
>>889
瀬tは専門病院じゃないし あんな病院で不妊治療ないし体外なんて…
大した医者もいないんだから高度医療に手なんて出さずにお産だけやっとけよ って感じw
891可愛い奥様:2007/07/14(土) 12:41:50 ID:AQzZ6WUTO
>>886
私は882じゃないけど、多分私も二人と同じクリニックだー。
関西圏なら、あのクリニックに通ってる人多いかもね。
たしかに治療費がバカ高くて困る。
精液検査3マソ弱だったしw
他院では3000円だったから、10倍じゃねーかw
892可愛い奥様:2007/07/14(土) 13:38:53 ID:MSsdKQJp0
>>886
>>891
多分、同じクリニックだ!
クリニック独自の基礎体温表使うところですよね?
受付をもっと質素にして治療費を安くしてもらいたい。
あと、明らかに採算のとれていないcafeもいらないw
893可愛い奥様:2007/07/14(土) 14:11:21 ID:7xcfNsIW0
不妊治療をしているクリニックで子供づれは別室へ連れて行くのは常識の範囲じゃない?
自分が行ってるとこは産み分けで来てる人も多いんだけど
待ち合い席に子連れいるとやっぱり微妙。
連れてくる親の神経疑う。
894可愛い奥様:2007/07/14(土) 14:27:36 ID:BpbI88jv0
>>893
産み分けって男女産み分け?
ググってくる。
895可愛い奥様:2007/07/14(土) 14:49:33 ID:tGbj5cFHO
>>894
産み分けは気になるね!
初めてAIHする前にさ、人工受精は男の子ができやすいらしいと
知り合いから聞いて、不妊カウンセラーさんに聞いてしまったよorz

ガセだったけれど、産み分けできたらいいな
本音はどっちでもできれば嬉しいんだがw

生理痛が辛い はぁ
896可愛い奥様:2007/07/14(土) 16:51:36 ID:dwovkhxx0
>>891 (886 ・882)
関西圏って大阪ですか?
病院内の産婦人科に通院しているのですが(妊婦さんが多くて・・・)
体外にステップする時に転移を考えています。
宜しければ病院のヒント教えてくださいませんか?


897可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:04:15 ID:fUfq/AcN0
>>896
「な○ば」と「大○」と2つクリニックがあるところじゃないかな?
それぞれの地名にアルファベットで体外の略語3文字がついている。
「○○○(アルファベット)な○ば」といった感じで。

伏せたほうがいいのか、伏せないほうがいいのか分からないので
一応伏せておきます。
898可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:13:14 ID:AQzZ6WUTO
>>896
897さんの言っているクリニックで正解です。
I○F、私は大阪のほう。
治療費高いけど、治療には信頼がおける。
私も産婦人科から転院したんだけど、プライバシーも守られるし
子供連れがいなくて静か。
きれいだし、先生も丁寧だよ!
治療費さえ我慢できるならオヌヌメなクリニック。
体外考えてるなら、余計にオヌヌメだよー。
899可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:22:42 ID:dwovkhxx0
大きな病院そうですね。検索するとすぐ出てきました。
ありがとうございます。
この病院にしたきっかけって何かあるのですか?
900可愛い奥様:2007/07/14(土) 17:28:13 ID:MhG2/Sq30
>>894-895
産み分けは2人目からの人
基本的に不妊治療に産み分けなんて余裕無いでしょ。
子供が産める人だけ
901可愛い奥様:2007/07/14(土) 20:53:36 ID:LyeVoKTIO
>>895
AIHの過程にあるバイオ液に浸けて遠心分離すると上の方の精子は男で、
下の方は女の子に別れる。
男が生まれやすいってのは試験管から取るときには上からだからでしょう。
医者もこの辺は理解しているが産婦人科学会で人工的な産み分けを禁止している。
902可愛い奥様:2007/07/14(土) 23:42:41 ID:tGbj5cFHO
>>901
詳しくありがとう
最初は女の子希望だから、下から吸いあげて…なんて頼めない罠
どっちでも嬉しいけど、撃沈続きだよorz
リセットして頑張るぞ!
903可愛い奥様:2007/07/15(日) 04:00:34 ID:VSPtXrn+0
早く妊娠して子供をたくさん産んでください!兵隊要員が増えないと
日本が中国に乗っ取られます!不妊は病気ですよっ!
904:2007/07/15(日) 07:22:24 ID:GYc78Ba6O
男ですが失礼します。
当方妻が不妊で治療に通っていて毎回一緒に行っているのですが、
病院の待合室で周りを見ると男性の方はいません・・・。
レディースクリニックに男性がいるというのはあまり良くないのでしょうか?
私の検査は精液検査を月に一度やってもらっています。
不妊は夫婦の問題なのに、病院へ一人で行かせるのは妻にだけ押し付けてる感じかして嫌なんです。
905可愛い奥様:2007/07/15(日) 08:06:33 ID:DYaM3ZqpO
キッズコーナーはあるけど
仕切り壁は透明だし
待合室の前のほうだから視界に入るし
子供は声出すから結局目につくんだよね。
隣に座られるとか普通の産婦人科の待合室よりはマシだけど
906可愛い奥様:2007/07/15(日) 10:49:01 ID:WUmxi4nT0
そんな人の子供見て妬むような性格だから
授からないんじゃない?
ほんと不妊の妬みはカンベン。

預けて・・って小梨は簡単にいうけど
なかなか難しいのに。
あのね、小さい子供ってママと離れるの大変なんだよ。
預けられるとすっごく悲しいんだよ。
我が子をそんなに悲しませるくらいなら、妬み満載の
不妊を悲しませた方がマシってわけ。わかる?
ま、一人も授かってない人はそんな世界も知らないのねー。
お気の毒様。
ママと離れたくないって甘える赤ちゃんに早く会えるといいね。
こんな所で妬んで言ってたセリフが我が身にふりかかるよー。
907可愛い奥様:2007/07/15(日) 11:07:04 ID:GYc78Ba6O
>>906
馬鹿親の見本乙。
みなさんは今の気持ちを忘れずに良いお母さんになって下さい。
908可愛い奥様:2007/07/15(日) 11:26:16 ID:WUmxi4nT0
>>907
不妊の妬みw
あなたには一生赤ちゃん来ませんよ〜
今月も駄目だった???wwwwww

だってすぐに預けられちゃうんだもんw仕方ないよ。
あ、それとも自分が子供のころ預けられてばかりで
寂しい人だったらすみません。
そうだったらあなたのお母さんって・・・(ry

赤ちゃんはママが大好き。
ママとは離れたくないんだよ〜。
我が子は今お昼ね中でやっと離れてくれました♪
大変だけどふわふわの赤ちゃんが甘えてくるのは
幸せです♪
この子を一時保育に預けるなんてよほどの事じゃないと
出来ません〜!!

私の赤ちゃんが可愛いからって妬まないで〜〜!

これから離乳食作りです。あ〜忙しいっ!
とにかく不妊は妬み嫉みの固まりだから駄目って事を
伝えたかっただけ。
909可愛い奥様:2007/07/15(日) 11:28:52 ID:aY4xQTyv0
言った言葉が我が身に降りかかる…良い言葉ですね。
910可愛い奥様:2007/07/15(日) 11:41:39 ID:bRVoa+000
>>906>>908
普通にスレチなんで出て行ってください。
911可愛い奥様:2007/07/15(日) 11:45:38 ID:aejsYcO+O
>>904
私が通う婦人科は男性不妊もあるから、普通に男性がいるよ。
駐車場が満車の時が多いから、夫と行く事も多い。
二人の子供を待望しているわけだし、夫も医師に説明を聞いてくれると
お互い理解も深まるし、私は悪い事だとは思わないよ。
912可愛い奥様:2007/07/15(日) 13:44:49 ID:vMu/FdFG0
>904
ここは既女限定板なので、出島スレに移動願います。
ここで質問したい意図はわかるけど、「>906みたいなのはスレ違い」、
「不妊に関することなら男性の書き込みにはレスしてもOK」では、
道理が通らないので。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181524311/
913可愛い奥様:2007/07/15(日) 18:03:49 ID:GYc78Ba6O
>>912
申し訳ありませんでした。
ちょっと気になった物で・・・。
ROM専に戻ります。
914可愛い奥様:2007/07/15(日) 20:32:46 ID:aY4xQTyv0
>>913
健康板にも不妊スレあるからそっちなら書きこめますよ。
915可愛い奥様:2007/07/15(日) 22:32:39 ID:yHOUdpdr0
台風ヒドイですね。結婚して他県に住んでる友人にメールしてみたら
臨月で実家に帰省中とのこと。全然、知らなかった・・・・。
私が去年流産したから気を使われたのかなぁとモヤモヤ。

先日その友人から「○時○分、無事に産まれました」のメールが。
受信した時刻みたら出産からわずか2時間後。
これは別に気を使ってたワケじゃないよねぇ。
こんな事でいちいち傷ついてる自分がイヤになる・・・。

自分よりあとに結婚した友達からどんどん追い抜かされてく感じ。
ちなみにその友人は二人目。別の友人も現在二人目を妊娠中。
焦燥感とか嫉妬とか自分の感情に振り回される毎日です。
916可愛い奥様:2007/07/15(日) 23:12:36 ID:WUmxi4nT0
>>915
でた!!!
結局どっちにしろ被害妄想。
出産2時間後ってベットの上で友達に知らせたりする頃。
そこで自分だけ知らされなければまた何て言うのさ。
別の友達から「○○生まれたってーーー」って連絡きたら?!
どうせ2ちゃんにグチグチ書いて出産した友達を
避けたりするんでしょ。
どっちにしろ自分よりも先に産む事が許せないだけの
張子さんなんだよね。
いちいち人と自分を比べても無駄!
自分より後に結婚したとか関係ないのになんでそんな
に妬むのか。
結婚や出産は友達と二人三脚では進めません。
不妊の友達の為に子作り遠慮したり、子供が出来たこと
一生隠す事も出来ない。
知らせる方もどうすれば傷つけずにすむのか解らないんだよ。
一生懸命考えてるのにいきなり縁切り。
考え方変えなければ赤ちゃん来ないよ。
そんな事してると自分の時に誰も祝ってくれないんじゃない?
治療中で病院から絶望的と言われてない限り絶対に妊娠する日はくる。
その時に授かった子こそ運命の我が子なのに。
それとも誰かの子供でもいいからとにかく赤ちゃんが欲しいの?
だとするとただの見栄w
「うちにもちゃんと赤ちゃんいますよ」と世間にいいたいだけ。
赤ちゃんを抱っこしてる自分やパパになった旦那を見たいだけ。
可愛いのは赤ちゃんではなくて自分(旦那)って事。
赤ちゃんをブランドのバックか何かと同じにしてませんかw
917可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:01:21 ID:J2gJvOmb0
>>916
長文、乙。ていうか、ストレス?興奮しすぎw
このスレに来るという事は不妊さん仲間のはずだけど、
ここまでカリカリしてたら余計に子宝から縁遠くなりそうだわ。
918可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:06:04 ID:WUmxi4nT0
不妊と一緒にしないでください!
919可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:11:20 ID:txclcL5N0
>>918
じゃあ、あなたは>>1をお読みになってないのかしら?w
それにしても短気さんですわ。
もっと落ち着いてちょうだいねー。
920可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:16:06 ID:/iOtzPmf0
人の妊娠にいちいち嫉妬する不妊よりマシ。
嫉妬され迷惑かけられてるのでここで不妊の気持ちを
知ろうとしてるけれどますます理解不能。

921可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:27:26 ID:Ov7f1UNTO
>>916は結構まともな事を言ってると思ったけど、その後のレスでがっかりだ

でも時々>>915みたいなレスあるけど他人と自分をくらべたってしょうがないよね
どうしようもない事をあーだこーだ考えるなんて時間の無駄だしなんの得もないよ
どーしてもくらべたいなら自分より不幸だと思う人探せばいいんじゃなーい
922可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:30:58 ID:tjkk4IxH0
>>WUmxi4nT0
まだ旦那の仕事決まらないの?
明日もパートでしょ。早く寝なよ、オバサンw
923可愛い奥様:2007/07/16(月) 00:53:21 ID:/iOtzPmf0
可愛い赤ちゃんいるのに働けるわけないでしょ!
924可愛い奥様:2007/07/16(月) 01:20:45 ID:ek4dInRm0
人間、理性が大事。
火病は恥ずかしい。
925可愛い奥様:2007/07/16(月) 03:27:31 ID:UJS2pM6VO
なんだ、またいつもの馬鹿親か(笑)
926可愛い奥様:2007/07/16(月) 06:24:59 ID:TNdcvniM0
>>925
その馬鹿親にすらなれないくせにw かわいそう〜!w
927可愛い奥様:2007/07/16(月) 10:09:34 ID:LNyDYLBPO
↑ネグレクト 育児放棄 家庭内別居
928可愛い奥様:2007/07/16(月) 10:11:38 ID:LNyDYLBPO
訂正→家事放棄ねw
929可愛い奥様:2007/07/16(月) 11:10:46 ID:692dSBIf0
>>915
>こんな事でいちいち傷ついてる自分がイヤになる・・・。
>自分の感情に振り回される
と自己嫌悪しているのであって
その友人を責めるような事は一言も言ってない。
気を使わせてしまって申し訳ない、という気持ちを表している。

それに追い討ちかける人の気持ちが分からない。
偏見の目で見てるから他人を責めてるように読めたのかな?
930可愛い奥様:2007/07/16(月) 11:18:18 ID:pNIDa5VT0
先々週の金曜日に卵胞チェック。
火曜日あたりに排卵なので、月曜にもう一度来てといわれましたが、
会社を休めないので、排卵したかどうかを土曜日にチェックすることに。
土曜日までに高温にならず、チェックをすると、まだ成長していないとのこと。
月曜あたりに排卵だから、とhCGを今打ってもらってきた。
でも、一週間かけて成長していなかったのだから、
今日もまだ排卵に見合う大きさにはなっていないのではないかと
今になってきになってきたよ。
卵胞のサイズが小さくても、hCGを打てば排卵されるのでしょうかねえ?
931可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:11:05 ID:N+59GC3g0
長文で荒らしてる人は子宮ガンで子供産めなくなった例の人ですよ。
他スレでも話題になってます。構ってあげるのはやめましょう。
932可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:12:35 ID:LI0htaWj0
>>931
最近来たんだけどそんな人いたの?
933可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:22:21 ID:N+59GC3g0
>>932
うん、そうらしい。
私も他スレで聞いて、あ〜なるほどそういう理由なのねって納得した。
暇になるとあちこちのスレで喧嘩売って喜んでるみたいよ。
精神的にアレな人みたいなんで、スルーしたほうが良いかと。

顔真っ赤にして鼻息荒く長文書いてるの想像できるw
934可愛い奥様:2007/07/16(月) 12:30:06 ID:LI0htaWj0
>>933
説明ありがと、了解しました。
935可愛い奥様:2007/07/16(月) 13:47:35 ID:fPzLIfcD0
37歳のあの人だと思った。
936可愛い奥様:2007/07/16(月) 14:02:38 ID:LU5fwFFe0
双子ママ?
937可愛い奥様:2007/07/16(月) 14:52:11 ID:09lYZx3p0
>>936
>37歳のあの人
昨年流産して高プロと男性不妊が発覚
でも事実が受け入れられずおかしくなっちゃて
不妊関連スレを昨年末からずっと荒らしてる人だよ

本人は37歳で旦那さんはもっと高齢
体外受精レベルの男性不妊なのに
高度治療に偏見があってAIH繰り返してるみたい
938可愛い奥様:2007/07/16(月) 15:39:02 ID:+7naN+uB0
4回目のAIHも撃沈だったよ。
もう一度チャレンジして、だめだったら次のこと考えよう。
体外受精に進むか、転院してそこでAIHするか。
転院を考えている病院は、評判はいいけどちょっと遠くて待ち時間が長そう。
悩ましい。
939可愛い奥様:2007/07/16(月) 19:16:04 ID:EzYuWr89O
2回目のAIH後 体温下がり10日目で出血。
ブルーになってたんだけどいつもの生理より量が少なすぎ(塊も無い) 3日で終わる。
体温も2日だけ低くてその後4日連続で高い…
明日、病院行くんだけど 何か変な感じで不安です
調べてもわかんないし 何だろ?
940可愛い奥様:2007/07/16(月) 20:14:19 ID:UJS2pM6VO
>>926
残念ながら子供は二人いるよ(笑)
941可愛い奥様:2007/07/16(月) 20:58:58 ID:Y9Eg+E0TO
>>939
明日病院行くならわざわざ書かなくても…チラ裏いけ
942可愛い奥様:2007/07/16(月) 21:01:11 ID:Y9Eg+E0TO
>>937
すげ〜
昨年末からは少なくともここに貼り付いつるんだ
まだ妊娠しないの?がんばれば?
943可愛い奥様:2007/07/16(月) 21:23:32 ID:N+59GC3g0
>>939
クロミッドとか何周期も使ってると子宮内膜は薄くなってくるから
生理の量が減る場合があるよね。
高温期に黄体ホルモンの注射してると体温高めのまま生理が来たりするし。
私の場合は体温が下がるまで生理開始から4・5日かかったよ。
でも10日で出血ってのは生理来るの早いよね?
もしかしたら着床出血ってこともあるのかも。
944可愛い奥様:2007/07/16(月) 21:30:07 ID:txclcL5N0
>>940
だーかーらー! >>1をよーく読んでよ。
>出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレ
ってあるでしょうが。早く出ておいき、シッシッw
945可愛い奥様:2007/07/16(月) 23:02:40 ID:UJS2pM6VO
>>944
出産経験有りませんが何か?(笑)
946可愛い奥様:2007/07/16(月) 23:14:37 ID:txclcL5N0
>>945
ステップファミリーとでも言いたいのですか。あーそうですか。
じゃあ、あなたも不妊治療に頑張っている方ということで。
それにしても、いきなり「馬鹿親」発言したりそれに対するレスに対しても
いちいち噛み付いて、何だか・・・。
947可愛い奥様:2007/07/16(月) 23:57:38 ID:pipJAJsw0
>>916>治療中で病院から絶望的と言われてない限り絶対に妊娠する日はくる。
948可愛い奥様:2007/07/17(火) 03:16:15 ID:0ntdhj0gO
>>940 >>945
キチガイじみた事ばっか抜かしてないで病院行けってww
そんで医者に頭ん中よ〜く診てもらいなさいw
949可愛い奥様:2007/07/17(火) 05:10:11 ID:P5lYzojf0
3回目のAIH後9日目。
施行日には体温上がり気味だったし、旦那の精子も不調だったんで、
まあダメ元でやったんだけど、さっきからチクチクと右下腹痛。
(いつも生理の数日前から下腹痛がある)

あーあ、今回もだめかいな。
夏休みの予定入れようかな。
950可愛い奥様:2007/07/17(火) 10:08:25 ID:yJ3ZW5rUO
>>948
またいつもの馬鹿親ですね(笑)
君は不妊治療の前に精神科行った方が良いと思われ。
951可愛い奥様:2007/07/17(火) 11:57:06 ID:Ea2JeixO0
いつもの人なの?なんか可哀想になる。
午前3時に2ちゃん。人を傷付ける書き込みして喜んでるなんて。
家族は気付いてないのかな?早めに受診させた方がいいと思う。
952可愛い奥様:2007/07/17(火) 12:26:50 ID:8bkBNkco0
午後から卵管造影逝ってきます
やる前に座薬を入れるってのは本当ですか?
ああ緊張する…
953949:2007/07/17(火) 12:31:35 ID:PCsSAxLN0
ひと眠りして、チクチクがおさまりました!
このまま下腹痛なし&高温で1週間もって欲しい・・・。
この2日くらい、大好きなコーヒーがまずくて仕方ない。
ウーロン茶飲んでも紅茶飲んでも、じゃりじゃりした感触。
唯一、カルピスだけ美味しいw
こんな些細な変化も妊娠か?!と期待してしまう・・・馬鹿だなーとは思うけど。

24日が結婚記念日なんで、その日まで検査薬は我慢我慢!
954可愛い奥様:2007/07/17(火) 13:33:52 ID:BFwdY0+r0
マイミクの自己紹介の赤ちゃんの写真がうざい
表示させない方法はないだろうなぁ。写真だけ
すげーキラキラしてる加工してるんだよなぁ
955可愛い奥様:2007/07/17(火) 15:59:04 ID:QCls7ria0
最近荒らしてる人、自作自演してるように思う。
妊娠した友達が嫌とか、赤ちゃんがうざいとかムカつくとか、
最初にわざとツッコミ入れられるような書き込みしておいて、
次はID変えて自分で「これだから不妊の人って〜〜〜」と荒らす。
自分で荒れるような書き込みして、自分で不妊叩き。
本当に精神科に行ったほうがいいと思う。
てかもう行ってたりして。
956可愛い奥様:2007/07/17(火) 16:30:30 ID:y89vu5uB0
>>955
妄想乙。
頭大丈夫?
957可愛い奥様:2007/07/17(火) 17:07:01 ID:QCls7ria0
>>956
あら、図星?反応速いねw
気になる書き込みには速攻でレスしちゃうよね、人ってw
958可愛い奥様:2007/07/17(火) 17:53:06 ID:jrdvNo8W0
>>952
どうだった?
たまたま私も初卵管造影してきた。
かなりビビってたけど座薬も痛み止めもなしだった。
本当に思い生理痛って痛みだった。
特に詰まってなかったけど100点満点中70〜80点って感じだって。
959可愛い奥様:2007/07/17(火) 18:06:35 ID:n5uuc6/w0
いい加減荒らしにはスルーしたらどうか。
960可愛い奥様:2007/07/17(火) 18:42:45 ID:2Ad4riNq0
病院で卵胞チェックをしてもらったら、「排卵済みですね。排卵の後のようなものが見えるから」
といわれたんですが、その後5日ほど体温が上がりません。
通常は排卵したあと37度あたりまで上がるのですが36.6とか微妙に低温期に近い感じです。
(普段は低温期36.4度、高温期37.0度くらいです)
今月は排卵してなかった可能性が高いんでしょうか?排卵せずにしぼんだら高温期にならないと
いう書込を見た記憶があるんですが、あいまいで・・・
961可愛い奥様:2007/07/17(火) 19:09:13 ID:jywDeOD+0
>>955
あんたのほうが病院にいったほうがいいと思う・・・
962可愛い奥様:2007/07/17(火) 19:22:48 ID:eYou+V9y0
自演・荒らしは2ちゃんの華
スルースルー♪♪
みんなに赤ちゃんが授かりますように☆
963939:2007/07/17(火) 19:57:13 ID:ZBWhXJ8/O
>>943さん
ありがとうございました。
おかげで不安も少し落ち着きました


本日受診 まだ袋も見えない状態ですが妖精きました
出血があったので要安静を言い渡されましたが…


チラ裏ごめん
964可愛い奥様:2007/07/17(火) 20:09:40 ID:tmWbOBdt0
旦那さんの精液検査した事ある人に聞きたいのですが、朝に採取したあと
検体を人肌に温めて病院に持っていきましたか?
先日我が家も検査をしたのですが、病院側からは「採取後3時間以内に
持ってきてください」としか言われなかったので、普通に持って行っただけなのですが、
その後、同じく治療に通ってる友人2人とその件について話をしたら、2人とも病院
からの指示で検体を病院に持っていくまで人肌に温めておくよう言われたそうです。
本当は温めて持っていったほうが良かったのだろうかとちょっと気になってます。
965可愛い奥様:2007/07/17(火) 20:12:05 ID:tmWbOBdt0
補足:友人たちと自分はみんな違う病院に通ってます。
966可愛い奥様:2007/07/17(火) 20:46:34 ID:tuhurQn30
>>964
うちは先生に「タオルでくるんで、服の下に入れて
保温しながら持ってきて」って言われたよ。
967可愛い奥様:2007/07/17(火) 20:57:37 ID:kHG5a6No0
>>963
だめなものはダメ
968可愛い奥様:2007/07/17(火) 21:15:59 ID:CsXpAkSJ0
>964
うちも何も言われなくて、冬の寒い日に紙袋に入れただけで持参したら、
結果精子ゼロだった。
二回目の検査のときは、自分で調べてタオルで包んで持っていったら、正常形態率運動率すべて良好に。
その後AIHなどで3回同じように保温(?)して持っていってるよ。

ちなみにうちの先生、病院の評判が書かれてるようなBBSには、そっけないとか説明が足りないとか
書かれていて、納得した。
969964:2007/07/18(水) 07:23:51 ID:271cCYxy0
>>966>>968
やっぱり保温しながら持っていったほうが良かったみたいですね。
とりあえず次回採取する事があったら、指示が無くっても保温して
持って行くことにします。
教えてくれてありがとう。
970952:2007/07/18(水) 08:45:07 ID:l9nQp8q/0
>>958
私も座薬も痛み止めもありませんでした。
確かに、造影剤流してる間重い生理痛のような痛みでした。
最近生理も軽くて、干上がってるような感じだったので
久々の鈍痛に気を失いそうになった…
帰るころにはケロっとしてましたが。
卵管は片方閉塞してましたorz
971可愛い奥様:2007/07/18(水) 11:51:12 ID:Onr6xd5K0
>>970
>最近生理も軽くて、干上がってるような感じだったので
同じだw自分は20代前半の懐かしい痛みだったよ。
昔は生理休暇もとってた位だった。それがどんどん無痛になり量も減り・・・
どんどん妊娠しずらくなってる気がする。

今回卵管の結果はまあまあだったけど、対象的に卵が全然成長していなかったorz
セロフェン追加されますた。生理後11日なのに。ぎゃふん。
972可愛い奥様:2007/07/18(水) 21:05:33 ID:rerrURYl0
AIH5回を終えて、次にすすむならそろそろと言われました。
私達夫婦の原因は、たぶん私のクラ感染による卵管障害
(でも、卵管造影では両側とも通ってました)

この様な場合、皆さんなら体外とラパロどちらにすすみますか?

非常に悩んでいます。
973可愛い奥様:2007/07/18(水) 22:37:16 ID:5jC38oQL0
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:19:14
俺の奥は殆ど友人がいない。というかいなくなった。
奥はもういい年(今年35)なので友人の殆どが子供を持ってる。
妊娠や出産の報告がある度に縁を切ってるようだ。
しかも出産報告がある度に俺が仕事から疲れて帰ってくると
「私も子供が欲しい」と泣き喚くんだよね。
友人ならまだ解る。芸能人の妊娠報道なんかでも嫉妬してるんだ。
正直疲れました。
てか、子供出来ないのは奥に原因があるわけだが
何故か俺が怒られるんだよ。
俺も一緒に不妊治療付き合って頑張ってるのに。
出産報告してきた友人の悪口いう姿や泣き喚いて当たってくる
姿見てたらなんだが愛情が薄れてきた。
治療代に消えるかと思うと働く気力も起きやしねー。
会社にも行きたくないし家にも帰りたくない。欝かな。


ヒサンwwwww
974可愛い奥様:2007/07/19(木) 08:07:38 ID:7/0H0aRo0
>>973
age荒しさん、カネコマで治療費無くてひがんでるんだね
治療費って高いからある程度お金ある家庭じゃないと治療続けられないもんね
かわいそ
でも貧乏人は子孫なんて残そうと思わないほうが良いよ?
975可愛い奥様:2007/07/19(木) 08:35:57 ID:4+JEcnfD0
>>974
うーん、荒らしだとしてあえてレス。
私は何となく奥さんのほうもダンナさんのほうも気持ちは分かる気がした。
でも、実際ここまで奥さんも壊れちゃったら、気持ちが離れていく夫婦もいると思う。
ホント、悲惨だね。
976可愛い奥様:2007/07/19(木) 08:44:12 ID:DLHRdu4ZO
嫌〜な雰囲気。
負の連鎖なんてまっぴらだから、塩まいとく!
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
977可愛い奥様:2007/07/19(木) 12:12:36 ID:bSKnjGuJO
フェマーラと言う薬を使用した事のある方いますか?
卵の質が劇的に良くなるらしいのですが
少し前迄は不妊に使用すると危険性が高く禁止されていたらしいです。
安全だと処方されましたが心配になりました。
978可愛い奥様:2007/07/19(木) 14:49:57 ID:IcV6Cfs2O
病院デビューして半年。
ホルモンバランス悪くて全く排卵しなくなりました。

先生は経過を見ながら自力で排卵できるようにしていくと
言ってたんだけど
どーしても早く欲しいと告げた所、
今周期からクロミッド1日1錠を5日間服用することに。
それでも排卵しませんでしたけど…
2種類のホルモンが少し足りないだけだし、
そんなに深刻にならなくてもいいよって
言われてたのであまり気にしないようにしてたんですが
予約の用紙の備考欄に「不妊症」と書かれてた…orz
薄々はわかってたつもりだったけど、やっぱり少しショック。。。

不妊なら総合より専門の病院のほうがいいのでしょうか?
979可愛い奥様:2007/07/19(木) 16:40:26 ID:tjAEe+d00

不妊乙

原因がはっきりしていいじゃん
980可愛い奥様:2007/07/19(木) 17:04:18 ID:isOChj1t0
>>972
ラパロに1票!!!!!
(私だったらね)
981可愛い奥様:2007/07/19(木) 17:05:50 ID:Te4524UX0
>>972
私なら検査代としては高いけど、IVFをします。
って…したんですけどね。

卵管障害のみが不妊の原因なら、体外をすればあっさり妊娠する。
ラパロは癒着のほどが分かるけど、分かったところで剥がしてもまた癒着するし
卵管造影で問題がないなら、やっても意味がないように思います。
982972:2007/07/19(木) 20:23:56 ID:ZkyL0rWp0
>981

そうなんですね!やってもまた癒着するんですね。
知らなかったです。ありがとうございます。

次6回目のAIHしたら、IVFにすすむことにします。
結構 せっかちな性格なんです・・。
ありがとうございました。
983可愛い奥様:2007/07/19(木) 22:37:22 ID:gxBGdQU90
さっき江角マキコがドラマで、不妊治療をしているって言ってたけど
排卵誘発剤を使わずタイミングだけみてもらってるのって不妊治療???
984可愛い奥様:2007/07/19(木) 22:52:33 ID:wCJa87fc0
>983
積極的な治療とは違うかもしれんけど、不妊治療の第一歩だとは思う。
985可愛い奥様:2007/07/20(金) 01:49:47 ID:31VoiNZnO
>>974

>でも貧乏人は子孫なんて残そうと思わないほうが良いよ?

こんな人の所に赤ちゃんはこないよ…。
人は皆平等。
986可愛い奥様:2007/07/20(金) 01:51:37 ID:NPDgbT780
987可愛い奥様:2007/07/20(金) 08:26:12 ID:Tf9PHrB70
しかし改めて>>908読んで思ったけど
こういう子供と自分ベタ可愛がりタイプの人って
子供が結婚前に妊娠したりさせられたりしたら
その配偶者を本気で呪うタイプじゃないだろうか…。

子供が男の子じゃないのを祈るわ。
988可愛い奥様:2007/07/20(金) 09:35:52 ID:kok84s4DO
>>908は鼻だと思うよ。
989可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:50:14 ID:L6hkrLxF0
鬱がすすむ
990可愛い奥様:2007/07/20(金) 14:53:08 ID:PtSpfvDPO
同じく
991可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:02:07 ID:mXK7ZV6q0
マイmixiの写真が
出産ラッシュのせいで
赤ちゃん写真付きが増えて鬱
おまえら、流産してこい!と
闇の心が叫びます。
992可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:09:07 ID:8J+hQyhR0
他人の不幸を願っても幸せにはなれんよ
いわれなくてもわかってると思うけどさ
993可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:14:51 ID:R+UEfJj+0
>>991
醜いねぇ・・・。鏡見てごらんよ。
994可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:38:31 ID:mXK7ZV6q0
>>992
だから闇の心って書いてるでしょ?
醜いことされた人にそう思うだけですよ。
流産とか不妊って自分でなってみないとわからないでしょ?
だから、経験すればいいのに?と思って。
ひきこもり不妊にはわからないわね
995可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:45:32 ID:rIDqVKzc0
とりあえずスルーしつつ次スレ立ててみます。
996可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:47:52 ID:mXK7ZV6q0
おまえらだって、友達の赤ちゃんみて
ニコニコして心の底から喜んでる?
妊娠・出産報告聞いて素直におめでとうっていえる?

いい人ぶってんじゃねーよ!
997可愛い奥様:2007/07/20(金) 16:57:47 ID:rIDqVKzc0
立てますた。
【まったり】34歳までの不妊治療6+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1184917658/l50

35歳からのスレが見つけられませんでした。
どうなったのか、ご存知の方いらっしゃいましたら誘導をお願いします。
998可愛い奥様:2007/07/20(金) 18:01:27 ID:eU8M7t7p0
>ID:mXK7ZV6q0

>>1読んだ方がいいよ
>心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう

闇の心を汚く吐き出す場所じゃないからあなたスレ違い
チラ裏スレか自分のミクシーで叫ぶといいよw

それとね、心から友人の妊娠出産報告喜んでる人もたくさんいる
999可愛い奥様:2007/07/20(金) 18:20:35 ID:mw493YhQO
埋め
1000可愛い奥様:2007/07/20(金) 18:23:12 ID:mw493YhQO
1000なら全員不妊治るー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。