【まったり】34歳までの不妊治療6+12【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948可愛い奥様:2007/10/04(木) 19:58:58 ID:UUo56oJ/0
>>946
(´-`)ノシ毎月じゃないけど、頭痛はかなりの頻度でおきる。
AIHは、自力排卵ができるなら飲まなくてもやってくれるよ。

あとは、セキソビットに変えたりHMGに変えたりっていうのも手かも。
949可愛い奥様:2007/10/04(木) 20:35:47 ID:1obh3y4K0
>>947-948
一番弱いと言われてるセキビットもダメだったの(T_T) 医者に頭痛いって言ったら
そんなことくら我慢しなきゃ子供できないよ!って説教されて。
自分の担当の患者を一人でも早く妊娠させて、病院の妊娠率上げたいのも分かるけど
もっと患者の声を聞いて欲しいと思ったよ。グチになったけど、治療が一辺倒すぎる。。

医者変えても不妊治療ってどこも同じだよね。。
950可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:23:16 ID:NLDCCDub0
>>946
排卵しているのならば自然周期でやってくれる所もありますよ。
セカンドオピニオンとして他のクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
951950:2007/10/04(木) 23:40:33 ID:NLDCCDub0
スレ立てですがスレタイは「6+13」でしょうか。
952可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:42:33 ID:NLDCCDub0
スマソ「7+12」になるのでOK?
+12って次スレでも必要ですか?
953可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:55:31 ID:1obh3y4K0
>>950
本当?薬、注射なしでAIHなど文句言われることなくやってくれるとこってあるんだね。
やっぱり医者変えようかな。それか以前の医者に戻るか。。悩ましい。。
なんか医者からいろいろ説教されて凹む。ただでさえ不妊でブルーなのに。

『33歳で若くないし年々妊娠しずらくなるのに、薬飲まないと妊娠しませんよ!』
『もう年なんだからそんな呑気なこと言ってたら、妊娠しないよ!』とか結構キズつく。
焦ったところで子供が出来る訳じゃないのに。
都内の不妊メインの個人医院で結構お客さんいっぱいの病院だけど、やっぱり他のクリニック
行った方がいいよね。 本当に不妊って凹むなー。
954可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:58:51 ID:NLDCCDub0
>>950
私は逆にAIH時代は薬を使用した事がなかったですよ。
「きちんと排卵している人に薬を使用すると多胎になるかもしれないから」
と言われました。
955可愛い奥様:2007/10/05(金) 00:34:00 ID:UB7GpN3cO
>>952
+12ってなんだろ?
7だけでよくない?
排卵までまだまだだからビール♪
956可愛い奥様:2007/10/05(金) 01:59:25 ID:cky1uqug0
不妊治療スレが12までいって、そこから34歳までと35歳以上で分裂したから
957可愛い奥様:2007/10/05(金) 07:59:20 ID:UB7GpN3cO
>>956
そうなんだ 知らなかったよ
ありがと♪
958可愛い奥様:2007/10/05(金) 12:33:32 ID:jGDs5eLA0
60歳婆、高齢妊娠

金が無くて不妊治療が続けられず、泣く泣くあきらめた貧乏人が
金の力で簡単に妊娠してしまった金持ち婆さんを
妬んでいるとしか思えんな。
959可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:52:08 ID:AQnQ8sK80
>>953
わたしも、AIHでは薬使わなかったよ。病院によるのかな。

そんな言い方されたら悲しいね。
妊娠したいから頑張ってるのに。
960可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:29:35 ID:zV48HZav0
結婚して4年目に入った33歳。治療歴1年半ほど。
今のところAIH3回撃沈、今月4回目の予定。
夫の仕事が不規則でタイミングは合わせづらいし、田舎だから病院も遠いし、
毎月きっちり治療に通えるわけでもなく、ペースが遅くてちょっとイライラ。
私が内膜症もちで、来年はそっちの治療も兼ねて2回目のラパロも視野に入れてる。
もともと出来にくいことは覚悟の上だったけど、友人たちは二人目を産み、マイホームも建て・・・と、
不妊に悩んだり治療費とマイホーム資金のバランスとかに悩みもせず、順調な人が多い。
それぞれに辛いことや悩みもあるだろうと思いつつ、取り残されたようでちょっと辛い。

夫実家が地元密着な商売&夫が会社を継ぐんで、結婚して以来夫実家近くに住んでるんだけど、
同じアパートの人が地元の人ばかりでちょっと輪に入りづらいと思っていたところに、
仲良くなる前に、一斉に子どもができた。子無しだと余計輪に入りづらくなり、更に皆揃って二人目が出来た。
毎日聞こえる赤ちゃんの鳴き声にへこんでしまい、お母さんたちが毎日のように手伝いに来てくれている
アパートの人たちへの羨望の気持ち(うちは両親他界)が生まれ、色々複雑な気持ちでいたところに、
はじめは「変わり者」とちょっと避けられていた人も、子どもができる前は余所余所しかったかんじの人たちも、
ママ友になってみんなで目の前の公園で遊んでいるところに遭遇してしまった。

なんだか家にいることさえ辛くなってきた。
いっそのこと引っ越してしまおうか。
お金と体力の無駄か。
引っ越したからって解決にもならないんだろうけど。
何が辛いのかうまく説明も出来なくて、諸悪の根源が子どもができないことにある気がしてしまう。
私に社交性がないのがいけないんだろうけど。
旦那両親が最近は直接的なことは言わないものの、他所の家の孫の話を色々振ってくるのも辛い。
友達に会うのも、みんな必ず子どもがセットだからいまいち気分転換にならない。
毎月の出費は痛いけど、体が空いてる午前中を使って、いっそ習い事でも始めようかな。
961可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:43:05 ID:H4YVj//P0
>>960
資格取りに行って、働くのもいいかも。
習い事も、体を動かす系のやつがおすすめ。
自分は今ヘルパー2級やってる。
962可愛い奥様:2007/10/06(土) 13:05:06 ID:zV48HZav0
一応パートながら専門職の資格持って体動かして働いてるのよ。
それでもウツウツしてんだから、私も相当な馬鹿だよねえw
963可愛い奥様:2007/10/06(土) 13:37:35 ID:OPq83XG+0
・腹式呼吸でリラックス出来るもの・・・太極拳・ヨガ・ウォーキング
・声を出して気分転換・・・・・・・・・コーラスとか
・体を動かし疲れるけどリフレッシュ・・空手・ボクシング・剣道
・黙々と気分転換・・・・・・・・・・・絵を描く・音楽・茶道とか

あと、旦那が地域密着なら、貴女も今後はそうなるんだし
「神輿会」とか、「地域産業〜の会」とか「ボランティアサークル」に参加するのは?
小さい子を持ってる人たちだけでなく、若い人から年寄りまで居るし。
私は人と接するの嫌いだから、ジョギングしてる結構すっきりする。
964可愛い奥様:2007/10/06(土) 15:01:58 ID:+y/rJI8AO
>960
私なら逃げだすような環境でよく頑張ってるね。
朝から晩まで子持ちに囲まれてたら鬱鬱するわ‥。

>963
人と接するの嫌い、に禿ワラタ
私もそう。
いっぱい社交すると禿げしくストレスたまる。w

私は金融系でバリバリ働いてます。資格もガリガリ取ってる。
これぐらいしないと生きてる意味がないような気がしてしまって‥。
965可愛い奥様:2007/10/06(土) 15:41:30 ID:d6MbHp0u0
>>960
私も964さんと同じでその環境では耐えられない。
そんなのが平気なのって仙人だよ。。
友人関係はちょっとしんどいけどキープしつつ、環境が
いまのようでないところがあって経済的に無理でないなら
引越しもありだと思う。

>はじめは「変わり者」とちょっと避けられていた人も、子どもができる前は
>余所余所しかったかんじの人たちも、 ママ友になってみんなで目の前の
>公園で遊んでいるところに遭遇してしまった。
これは特に私は辛いと思う。
966可愛い奥様:2007/10/06(土) 21:22:30 ID:jCDKTGPk0
>>960
私も同じ年齢、同じ治療歴。旦那両親からの孫の期待と義姉の子供の話、他家の孫の話、
友人は子供授かって幸せイパーイ、ママ友の交友関係で楽しそうにしてる。
授かれない私はどんどん取り残されて・・・・本当に同じ状況で気持ちすごく分かる。

私は気分が落ち込んじゃうから、最近、子供のいる友人とは自分から距離を置いてる。
電話がくれば普通に対応して『子供のことなんて気にしないで!』なんて強がり言うけど
心は辛い。そしてこういう状況って誰も恨めないし、授かれない自分が原因だから
余計に辛いんだよね。そして不妊で悩んだことない人はやっぱり感覚の違いを感じる。

早く授かれればいいのにね。
967可愛い奥様:2007/10/07(日) 03:36:32 ID:uCcP8Ba/O
私は商社で毎日ハードですよ。
せっかくいい大学出て、出世してるから今のうち貯蓄ですわ。
こっそり病院に行くのが少しスリルがあって楽しい感じです。

皆様にも赤ちゃんできるように明日、鬼子母神様にお願いしてきますね!
968可愛い奥様:2007/10/07(日) 08:11:16 ID:RrGyVWMv0
>>960
私も夫の実家のすぐそばに住んでるので気持ちわかる。
義妹は三人目産んだばかりで月に何度も連れてきて実家で食事会。
つらくてここを出たいけど、今住んでいる家の土地が義親のものだから
難しく・・もし子供あきらめなきゃならない時がきたら、夫と二人で新しい
土地で生きていきたいな・・でなければ私の心が壊れそうだ。
969可愛い奥様:2007/10/08(月) 02:11:47 ID:/z7Fsb6uO
いい薬できないかな〜。
970可愛い奥様:2007/10/08(月) 08:45:27 ID:73tvEhDNO
できないww
あやしい薬や危ない薬ならできるんじゃない?w
971可愛い奥様:2007/10/09(火) 00:29:52 ID:rpcaFgpJO
AIHにステップアップなのに、今月から旦那の出社時間が早くなって、
採取してもフレッシュじゃなくなる…

タイミングでHCG注射してもらって夜に性交渉してる方いらっしゃいませんか?
できればそうしたいのですが…
972可愛い奥様:2007/10/09(火) 01:09:38 ID:iRos2rJS0
子供がほしいのに、旦那が3交代の勤務&超淡白な人なんで
タイミングがホント難しい
今月こそって思ってたのに、急性扁桃腺炎で入院することに
40度の高熱が1週間も続いてるんだけど、旦那の精子くんは大丈夫かな?
とりあえず、退院したら精子チェックしてね。ってお願いしてるんだけど。
もうすぐ34だしあせる。
973可愛い奥様:2007/10/09(火) 10:00:01 ID:NXOifuCJ0
入院してる人にそういうことが言えるんだ・・・
974可愛い奥様:2007/10/09(火) 10:10:03 ID:iiAo6xEn0
旦那は種を授ける機械ですからw
975可愛い奥様:2007/10/09(火) 11:16:44 ID:BsEV0RCD0
高熱が出ると精子が駄目になるって言うから、私の友人の夫が高熱出た時
他の友人たちの第一声が「今後子供作れなくなるの・・?」だったよ。
その場に高熱旦那の妻は居なかったけど。
男の人の高熱って言うと最初に気になる事だよね。
まあ、入院中は安心して養生して欲しいけど。

>>972
夜勤明けとか徹夜明けの直後にHすると子供出来やすいって聞いた。
種の生存本能で、疲れてる時や飢餓状態や精神的に死ぬかも・・と思った時何かは
精子の量や質が上がるとか。
男の人も徹夜明けの時って「疲れマラ(?)」とかって言って、Hしたくなる人も居るらしい。

仕事帰ったばかりで眠る前にHして、すっきりした後にゆっくり休んでもらうのも良いかも。
睡眠も深くなりそう。
976可愛い奥様:2007/10/09(火) 13:21:01 ID:Y1BKLORA0
>夜勤明けとか徹夜明けの直後にHすると子供出来やすい

どうなんだろう、人によるのか、うちの旦那の場合は寝不足や疲労は、
精子検査の結果に著しく悪影響だったよ。
977可愛い奥様:2007/10/09(火) 14:21:55 ID:nC6DP4RxO
AIH一回してだめで、しばらく治療やすんでたけどまた再開しようと思ってます。
経済的に厳しいのでパートもしながらになるのですが
パートはAIHするなら午後にしたほうがいいですよね…。
パート先は偶然決まってしまいまだ病院を決めていないので迷ってます。
978可愛い奥様:2007/10/09(火) 19:51:53 ID:JbKiIYNp0
子づくり始めてまもなく3年経過。

先日、私より1年後に結婚した友人から久しぶりにメール。
「実は今妊娠していて産休でヒマだから遊びにこない?」と。
仕事もばたばたしていたので、それを理由にしつつ、
「(そっちも大変だろうから)出産して落ち着いたら遊ぼう」と返事しました。
そしてつい最近「出産しました」&写真つきメールが。
すぐにおめでとうと返したら、
「いつヒマ?こっちはいつでもいいから!」との返事。

おめでたいし、祝ってあげたい気持ちはもちろんあるんだけど、
おめでとうメールを返すだけでも精一杯な胸のうちを分かって欲しいです。泣

979可愛い奥様:2007/10/09(火) 21:05:39 ID:m4FnUiOq0
次スレ、立ててきます。
980可愛い奥様:2007/10/09(火) 21:10:24 ID:m4FnUiOq0
立ててきました。

【まったり】34歳までの不妊治療7+12【sage進行】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1191931576/l50

何か不都合などありましたら申し訳ありません。
981975:2007/10/09(火) 21:46:03 ID:BsEV0RCD0
>>976
そういう説もあるよって事で・・・。

慢性的・継続的な疲労やストレスは精子の量や質を下げるよね。
種の保存としては、日常の生活と違って「今ヤバイ(死ぬ)かも・・」って感じかと。
普段は健康で安全な人が危機(徹夜・死に直面・飢餓など)にあった時の話だから。

レイプされた女性は、通常の性行為を行った女性より
妊娠率が倍以上高いって言うのも何処かで見た。レイプされた時の恐怖が妊娠に影響するようだ。

>>978
ジレンマだよね。
無邪気なのも辛いけど、相手に気遣われるのも辛い。
最近は、子供のお祝いとかで声が掛からなくなるのが恐怖。
982975:2007/10/09(火) 21:50:22 ID:BsEV0RCD0
追記。

私は種の保存の関係で、危機的状況は男女共に妊娠率が上がる・・と言うのを信じ
1日絶食し徹夜明けにHしようかな?と思った事がある。

さすがに旦那に「私と一緒に絶食&徹夜して」とは言え無かったけど。
983可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:02:19 ID:3gOnx/A30
排卵日と旦那の健康診断が当たりそうです。
レントゲン撮った日は、やっぱりマズイのでしょうか??
1ヶ月でも惜しいっ。
984可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:07:00 ID:GMffIekq0
>>983
大丈夫だよー
985可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:12:22 ID:Zl32uQ9Z0
クレア買った。
最初買ったのは3年前。
買ったときはそろそろ・・・って軽い気で買ったけど
まさか3年出来ないまま去年、今年とこの特集を買おうとは・・・
妊娠できるなら3ヶ月待ちのとことか行きたいよー
でも東京だよー地方の情報も欲スイ・・・
986可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:52:47 ID:rNrPZi700
うちは夫婦で死にかけた事があり、
怪我が治るとぼちぼち子作りして妊娠した事あり。
今まで何年も妊娠しなかったのに。
死ぬ運命まで経験したので、
本能的に働いたのかしら??
987可愛い奥様:2007/10/09(火) 23:38:47 ID:Rhq0BEnEO
>>986
すごく興味深い話だけど、試してみたくはならないなwww
988可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:04:31 ID:VkIqt/4yO
2人して慢性的な疲れだ…。
疲れマラでいきなり抱かれても排卵期じゃないしw
風水でも始めようかな〜
989可愛い奥様:2007/10/10(水) 01:01:46 ID:J8j4xDRX0
>>986
決死の覚悟で大型バイクの免許を取って、1000ccバイクを買いました。
結婚するまで箱入り娘で育ってしまったので、バイクなんて乗ったことも
触ったこともなかったけど、乗ると案外気持ちいいものです。でもいつでも
死と直面してることも確か。これで種の保存を体が思い出してくれれば・・・・
990可愛い奥様:2007/10/10(水) 01:30:14 ID:9S2N8kjDO
なんだかんだ
ダンナ側のやる気にかかってるんだよなー
991可愛い奥様:2007/10/10(水) 06:42:13 ID:bvDglcEZ0
992可愛い奥様:2007/10/10(水) 20:55:26 ID:9S2N8kjDO
下半身不随でも自然妊娠だってさ
不妊の番組もやれ
993可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:03:42 ID:PoUhxTQ40
不妊の番組はチョット気持ち悪いからイラネ
994可愛い奥様:2007/10/11(木) 00:19:36 ID:KzjQnqVL0
>>993
絶対赤ん坊は産まれない番組になるはずだから、グロくはならないと思う。
反対に、ホルモン周期やそれぞれの人体の器官の働きを理解するための
家庭医学番組として、教育的なものになるのではないか?
995可愛い奥様:2007/10/11(木) 02:14:00 ID:1OJV741gO
妊娠しやすいのは
若い方がいいとか、卵巣や卵子が老化すると妊娠しにくいとか、生理不順をなめるなとか、男性不妊の実態とか、欲しくても妊娠出来ない実態とか、初期流産は多いとか真実を放送して欲しい。
種なし・卵なしだと結婚してもらえなくなるかも知れないが、繁殖の為だ
996可愛い奥様:2007/10/11(木) 23:39:18 ID:S7OwaDVj0
血が多い人は妊娠しやすいと聞いたことある。
キレやすい、感情の起伏が激しい、エネルギッシュな人、血の気が多い人
ということなんだろうけど、当たってる気がする。。
なりふり構わないDQNとか自分の欲望にエネルギッシュで血の気が多い気がするし。

貧血、冷え性、血の巡りが悪い人は血が足りないと言われ妊娠しにくい。
自分はこのタイプでエネルギーもそれほどない。 でも妊娠ハゲしく希望。
997可愛い奥様
だからヤンキー・ドキュは妊娠しやすいんだね。