流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
流産経験された奥様のスレッドです。

※※お願いですのでsage進行で願います※※
(メール欄にsageと入力するだけです)

ここは1人目流産、2人目以降流産の方が混在します。
2人目以降の方は、上のお子様の存在がわかるような書き込みを控えるようにご配慮下さい。
煽りはスルーでマターリいきましょう。

過去スレ
その1:http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1056073676/
その2:http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066387081/
その3:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077451540/
その4:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1093620202/
その5:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108554732/
その6:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123075774/
その7:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136911435/
その8:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149939634/

関連情報は>>2-4あたり
2ニート25才:2006/12/15(金) 17:42:36 ID:UFR2vDTs
おっす
3可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:42:46 ID:rjK63yGt
【よくある質問】

●次の生理はいつくるの?
 およそ30〜40日位。2ヶ月経ってもこなければ病院へ。
●夫婦生活はいつから再開していい?
 出血が止まったらドゾー(目安は2週間)
●子作り再開はいつからしていい?
 生理2〜3回見送ってから(最低1回の生理を待ちましょう)
 子宮の回復や卵巣・ホルモンバランスのリズムを整えるため。
 掻爬で子宮が傷付いたまま妊娠すると、出産時に胎盤癒着を引き起こす場合も。
●流産後、よくある体の症状
 腹痛や出血(だんだん収まってきます)
 手術の麻酔の影響でフラフラしたり、目眩が起きたりする事もあり。
 8〜10週位の初期(流産)でも、おっぱいが出る事も(薬で抑えます)
 おりものシートやナプキンをずっとあてている場合、かぶれや膣炎が起きる事もあります。
●基礎体温と生理周期の回復の目安
 2〜3周期経てば、大体回復してきます。生理の量や期間がばらつく事もあり。
●流産後どれくらい病院に通うの?
 週一で3〜4回程。(病院によって違いあり)
 内診で子宮の回復状況を調べ、尿検査でhcg反応が消えるまでチェック。
4可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:44:03 ID:rjK63yGt
習慣性流産&不育症についての【お役立ちリンク】

●ポコズママの会
ttp://pocosmama.babymilk.jp/
・心を軽くする方法・流産・死産についての基礎知識と統計
・流産・死産後みんなはどうしてるの?(アンケート結果)etc...

●AllAboutのコラム 流産の知識について
ttp://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20030718a/

●流産を経験された女性&男性のためのページ
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~takenoue/index1.htm
・流産後のこころの状態(分析がわかりやすい)

●習慣流産ホームページ
ttp://abortion.umin.jp/
●習慣性流産および不育症の検査・治療の参考例
ttp://www.sugiyama.or.jp/lc/menu/me_03.php
●不育症とは?
ttp://www.kano-clinic.com/syoujyou/fuikusyo.html
●不育症友の会
ttp://www.heartbeatclub.jp/index.htm


5可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:44:57 ID:rjK63yGt
●流産を乗り越えて妊娠された皆様、参考にお願いします。
・流産後どのくらいで解禁したか
・流産後どのくらいで妊娠したか

●その他
・友達からの妊娠報告などで凹まない気分や考え方の切り替え方法
・どうしても絶えられない時に距離を置いてもらう為の、角の立たないお願いの仕方


6可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:45:32 ID:OJ4/vByn
流産をきっかけに子供が凄く欲しくなった夫婦です。
今間で、びろん様が出現しても
何も言えなかったのですが、
これからは、ダンナ様に告げエッチにハゲみたいと思います。
流産は辛くて悲しい事ですが、新しい命を授かりますように
と思っています。
7可愛い奥様:2006/12/15(金) 17:47:23 ID:OJ4/vByn
悪い気がする人には申し訳ないけれど、
他人の妊娠報告にはなぜか、凹まないけれど、
友達の育児日記や妊婦日記は読みたくないと思ってます。
8可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:18:11 ID:4Z1xpkg0
同じ症状(同じ週数で出血とか痛みがあるとか)の人の日記は参考に
させてもらう事はあるけど、流産の経験関係なく友達の日記って覗き見
してるみたいであまり見たいと思わないなぁ。
9可愛い奥様:2006/12/15(金) 19:36:28 ID:WkwajQOC

みくしーって知らないのかな?
マイミク・・・
10可愛い奥様:2006/12/15(金) 23:53:48 ID:BGDfIAsN
よく子供産むと毒素が抜けるっていうけど
流産しても毒素抜けたかな?
そう思うと、次の子には、良い環境かな?と思うと
心が軽くなった。
11可愛い奥様:2006/12/16(土) 17:06:06 ID:outXeQoL
前スレ989さん
ありがとう。
実は今日の深夜2時過ぎくらいに赤ちゃんが出てきてしまって
完全流産ということで手術はなしになりました。
前処置やらいろいろ怖かったので出てきてくれてよかったです。

前スレ990さん
幸い大出血や激痛はありませんでした。
ラミナリアは出産未経験の人に入れるとうちの先生が
言っていましたが、麻酔の有無やラミナリアの有無も病院に
よってまちまちみたいですね。
流産というだけで辛いのだからせめてその後の処置くらいは
苦痛なく済ませて欲しいものです。

ところで私は前スレで引き取りたいと書いていたのですが
検査すると返してもらえないということで検査はしないことに
しました。
庭に埋めるというのは他の板で相談したところ反対意見が多く
残らなくても火葬しようと思い診断書を書いてもらいました。
その際、先生が25年やってて初めてだと言っていました。
12週未満の流産の場合はほとんどが病院に処理を任せているんですね。
12可愛い奥様:2006/12/16(土) 18:15:20 ID:O4a+2P41
月曜日手術予定です。
稽留流産のようです。
中絶手術を受けられる方へというしおりをもらい
「なんだかなー」って。
結局処置は一緒なんだろうけどさ。
出産未経験だし、どんな手術かもわからないし怖くて不安。
13可愛い奥様:2006/12/16(土) 19:00:00 ID:ogLAEaRC
>>12
私の場合は経産婦だったから、状況は違う、と思います。ラミナリア?も無かったし
心拍が確認できず、心配して過ごしていたら、その日の朝に出血があり電話し
「朝食食べないで早く来てね。そのまま手術かも。夕方には帰宅できるから」と言われました。
朝一で見てもらって、駄目で確定。泣きながら手術のための採血やら心電図やらの検査。
予納金を払い、承諾書にハンコ。日帰りなのに一応入院扱い。三人部屋で差額ベッド代を取られました。
妊婦さんや事情があっておろす人と一緒というわけにはいかないからと言われました。
病棟の看護婦さんは顔見知りでした。肩に筋肉注射を打たれながら
「財布も(それとほかにも)痛い」と泣きました。点滴をされました。
手術室に入って全身麻酔したら、あとは覚えていません。病棟に戻ってきても、しばらくは動けずぼーっとしていました。
動けるようになったら退院手続きをして、帰りました。でも、ふらふらしていたと思います。
私は、付き添い無しですませてしまいましたが、もし付き添いを頼めるならその方がいいと思います。
私は家庭の事情で夕方に帰ることができて良かったです。



14可愛い奥様:2006/12/16(土) 19:13:04 ID:O4a+2P41
>>13
やはりフラフラするんですね。
実は夫も親も忙しいため心配だったので一日入院をお願いしました。
翌日は夫が迎えに来てくれる予定です。
皆さんの体験談を読んで初期流産はそう珍しいことではない、と
自分に言い聞かせてます。
15可愛い奥様:2006/12/17(日) 08:45:02 ID:SPqdYYSv
>14
私は9週で繋留、7週の大きさで成長が止まってました。
手術前に出血が始まったせいか、週数のせいかラミナリア等は無しでした。
下半身裸、上半身は衣類をゆるめるだけの簡単な準備でした。
幸い麻酔も効いたので目が覚めた時には別室のベッドの上でした。
2時間くらいは目が覚めないと言われてたけど、1時間で目が覚めました。
それでも2時間経つ頃まではやはり起きあがれずに横になっていましたが・・・。
手術自体は5〜10分で終わったみたいですね。
本当に不幸中の幸いで痛みも何も無かったです。
術後2〜3日は麻酔のせいか、なんかフラフラしてたのでゴロゴロしていました。
(妊娠したのを理由にバイトを首になってたので暇だったし)
喘息持ちで念のためにとステロイド静中したので、手術の翌日顔がまっ赤になりました。
あと、麻酔のせいか、当日の夜は返って頭が冴えて眠れませんでした。
お酒とか飲み過ぎて一寝した後に起きると眠れなくなるあの感じ。
2週間強で出血もおさまりました。
16可愛い奥様:2006/12/17(日) 23:42:00 ID:qMgwFj/z
気持ちがだいぶ治まったと思ってたけど,月齢が近い妊婦さんを見て
泣いてしまった。
17可愛い奥様:2006/12/18(月) 00:09:26 ID:0lnF8JvW
おー。辛かったよ〜。
産婦人科行って、自分だけ流産した感じ
みんなしあわせそうな妊婦だらけ・・涙
クリスマスでどこ行っても親子連れだし
まだまだナイーブ自分に気がついた
18可愛い奥様:2006/12/18(月) 00:15:05 ID:0lnF8JvW
>>13
こんな時になんですが、
保険適用だと思います。
私は、自然な流産で処置だけだったので
保険は出ませんでしたが、私の入ってる医療型の普通の保険は
手術となると保険出たようです。
二つ入ってるので、10万円×2のはずでして、
そのお金で不妊治療に回したいと思いましたが、
手術無しで済んだ事も良かったと思っています。
保険屋さんに、聞いてみたらどうでしょうか?
又、次のステップの為に
19可愛い奥様:2006/12/18(月) 00:53:25 ID:Q0slDj5S
先月流産しました。
四週四日で出血し、次の日にそうはの手術でした。
妊娠を意識していたので、生理予定日から検索薬を使い、陽性を確認していましたが
もしそこまで意識していなければ
出血も、遅くきた生理と思ってしまい
流産と気付かなかったのでは?!と思いました。
しかし私の場合、子宮の中に組織が残っており、手術が必要だったわけですが
もし完全流産でもないのに、生理と勘違いして
病院にいかなかった場合どうなるのでしょうか?
組織は子宮に残ったままになるのでしょうか?
20可愛い奥様:2006/12/18(月) 22:19:26 ID:hb4LGYPe
私も手術前に出てしまって、一旦キャンセルになったのだけど
今日診察に行ったら組織が残っていてやはりそうはすることになりました。
先生は「ぎりぎりまで待って見る?」とも言われましたが、先生は
どう思うか聞いたところ早めに取った方が良いということで処置することに。
多分そのうち出るのだろうけど、感染症なんかの恐れがあるのでは。
リセットを早くして次を考えるなら処置したほうがいいのでしょうね。
21可愛い奥様:2006/12/19(火) 12:55:08 ID:FzHyJK7j
吸引かな?
22可愛い奥様:2006/12/19(火) 20:58:08 ID:tOZaye6g
流産して、処置からも一週間経過したので、
中だししたら
子宮が冷たくなった感覚
精子だけではなく、あの、ぬるっとしたのも
子宮に入り込むの?
23可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:31:19 ID:/UQtZ05t
流産手術、ありえない痛かった・・。
全身麻酔と油断していたら、目は開かないし頭もフラフラはっきりしないんだけど
下半身にものすごい激痛。
大声で叫んでしまい外で待っててくれた妹はその声を聞いて
ぼろぼろ泣いてしまったらしい。
こちらで、「つきそいの人はいたほうがいい」と教えてもらったので
お願いしたんだけど、ショックを与えてしまい悪かったと思う反面、
私としてはいてくれてとても心強かったです。
24可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:51:57 ID:tOZaye6g
知らないで1人で行った時は心細かったよ
私の激痛の涙しながらの叫び声
ちょっとダンナにも聞かせてあげたかった。
一緒に作ったのに・・みんな知ってもらわなきゃ
2524:2006/12/19(火) 21:54:32 ID:tOZaye6g
ごめん、やはりダンナには聞かせないで良かったかも
出産の叫びならともかく
処置の痛みの叫びなら
エッチするのも恐くなるだろう
26可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:45:55 ID:ALqw5g9C
私は意識はあったけど痛みは全くなかったよ。
麻酔はかかりやすいほうなのかもしれないけど。
麻酔が効きにくい体質の人は前もって伝えておくと
加減してくれるかもしれませんね。
27可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:50:14 ID:tOZaye6g
全身麻酔で激痛ってあんまりありえないと思うけど

24は、麻酔無しでした
28可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:54:13 ID:n79GhDTp
>>24-25さんのレス読んでガクブル。。
麻酔しても痛いことってあるんですね。

採卵の時に終わった後で腹痛はあっても処置の最中は痛みは
分からないから多分流産の処置も大丈夫だと思うんだけど心配。
内容が違うもんね。
2923:2006/12/19(火) 23:03:41 ID:/UQtZ05t
>>27
同じ処置をした友達も痛くて叫んだといってました。
全身麻酔といっても注射なので弱いものなのかも。
看護婦さんに「お酒たくさん飲むんでしょ」と言われたけど
一滴も飲まないし、たばこも吸わないからかかりやすいと思っていたんだけどな。
30可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:05:18 ID:n79GhDTp
あ、24さんは麻酔なしだったんですね。

全身麻酔か。
採卵の時の増井は点滴だけなんだけどあれってどういう麻酔だろ。
意識はなくなるけど別に下半身に局所麻酔してる風じゃない。
31可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:11:33 ID:pqJy99t+
帝王切開が、下半身麻酔で
流産処置・中絶手術が、全身麻酔なのはなんでだろうね??
24は、掻き出す手術じゃなくて
残ったのを吸引しただけだけど、激痛でしたよ
その処置前の、子宮口広げる時も、激痛が走り
一瞬かと思ったけど、ずっと続いたのが辛かった。
その痛みプラス吸引で子宮の中、ぐるぐる痛み
恐ろしかった。
精神的なショックでしばらく立ち直れなかった
32可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:14:17 ID:ehaO9jaW
私は全身麻酔だったけど、完全に意識はなかったなぁ。
数時間して、ちょっと処置部分に鈍痛がやってきただけ。
お酒飲まないので効きやすいほうですねと言われた。

前処置のラミナリア入れるのが一番痛かったよ。
33可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:47:21 ID:Rm30RWA5
>>31
お腹の赤ちゃんと母体への影響云々だったと思う。

総合病院での手術でしたが、全身麻酔で麻酔を効きやすくする薬も麻酔も
点滴からで、手術の後自分のベッドで気がつくぐらいかなり効いてました。
意識が戻るよりも先に目が開いているのが変な感覚だったなぁ。

ラミナリアは「ぐあぁ〜〜〜」って声がでる変な鈍痛で痛かったです。
34可愛い奥様:2006/12/20(水) 00:19:11 ID:cth+ksxr
ラミナリアって、直径何ミリ?
器具で広げられたから、私はおそらく
1cmは麻酔無しで広げられたかも
吸引器具見せてもらったら、1cmはいりそうだったので
35可愛い奥様:2006/12/20(水) 00:24:48 ID:wgxYbrGw
私は2年前稽留流産しました。その後は持病のアトピー性皮膚炎の悪化やカンジダとばい菌を繰り返し起こして子作りさえできない日々でしたがこの前妊娠しました。誘発剤を飲んだので双子ちゃんができました。
しかしまた切迫流産で今月あたまからずっと寝たきりです。2年前の辛い思いが蘇りつつも絶対大丈夫と信じて頑張ります。
流産した方達の気持ちがわかるだけでも勉強になったので亡くなった赤ちゃんにはただ×2「ありがとう」と思います。
世の中やって無駄な事はないと思います。皇太子妃雅子様も流産の後無事に愛子様を産んでいますから皆様一緒に頑張りましょう!
長文スマソ
36可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:13:12 ID:Kg4JsgMK
>>35双子いいなー!お体大切になさって下さいね。
雅子様の8Wケイリュウ流産の会見見ました。大勢の記者の前に一人で出てきて、流産の感想を言わされるなんて辛かったと思います。
でも気丈でしたよね。
その後出産会見で泣いてしまったのもわかります。
私達も頑張りましょう!
37可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:28:12 ID:s4vswPp5
双子いいけど、治療したのバレバレで後ろ指さされそう
38可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:42:58 ID:B5+mvHB6
>>37はスルーしましょう
相手にすると喜ぶだけ
39可愛い奥様:2006/12/20(水) 12:51:35 ID:s4vswPp5
そう?本音だけど
40可愛い奥様:2006/12/20(水) 14:31:15 ID:+ukAn2h1
不妊治療をするとどうして後ろ指をさされるのか理解不能。
デキ婚&虐待ならわかるけどさ。
41可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:18:01 ID:wgxYbrGw
35の者です。36さんありがとうございます!
不妊治療で後ろ指を指される気がする・・わからない事もないです。
周りはやればデキるみたいな人達ばかりなので、その中でせっせと病院へ通い誘発剤やらホルモン剤やら飲んだりタイミング指導を受けたりしてる内に、「みんなはタダで妊娠できるのに私はお金払っててできないなんてバカみたい・・」と思って治療を一旦やめたらできました。
もっとも私は治療を始めて2ヶ月でできたので、何年も頑張ってる人からしたら運が良かったんだと思います。
周りと比べて惨めな気持ちにもなったし不自然な事してるのかもとも思いましたが、赤ちゃんができたらそんなのどうでもよくなっちゃうんですよね。そんな事で悩むよりお腹の子を大事にしようと・・。
もし周りで後ろ指指す様な人に出会ったら、辛い経験をあまりした事がないんだろうなぁと逆に可哀相に思えばいいんじゃないでしょうか。
私も含め流産経験のある皆様ならきっと人の痛みの分かる優しい人間でいられるでしょうから・・。
42可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:20:30 ID:Xkll5pgr
あの人は、10年間子供いなくて不妊治療のせいで
双子が産まれたのよ・・・って言われたくない
自然妊娠希望者です。
43可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:32:29 ID:B5+mvHB6
>>40,41
相手はわざと書いてるのにどうしてスルーできないの?
スルーを覚えなさいな

>>42もスルー対象
44可愛い奥様:2006/12/20(水) 15:49:07 ID:U7JZPx7c
来年は社宅で出産ラッシュ。7月まで子供が産まれない月がないくらい。
でも私は・・・。どうして?
同じ時期に産まれるはずであった子供を持つ妊婦さんのふっくらしたお腹を見て
泣けてきた。そんな嫉妬する自分が嫌になったり疲れたり。

>>35
体を大事にね。双子は大変だから。
45可愛い奥様:2006/12/20(水) 16:14:27 ID:wgxYbrGw
35です。44さん、私も友達や親戚の妊娠&出産にものすごく嫉妬しました。
なんで自分ばかり・・と何度思った事か・・。義姉の赤ちゃんを母が可愛がる姿を見るとくやしいし、産まれていたら私の赤ちゃんもこんな風に可愛がられたんだろうと思うと涙が止まりません。
だからこそ私だけはあの子を忘れないでいてあげよう、次産まれてくる子にも「あなた達のお兄ちゃんかお姉ちゃんが、あなた達の為にママのお腹を住みやすくしてくれたのよ」と教えてあげたいです。
次は無事に産まれる様にこのスレを通じて私も祈ってます。
どうか一人で悩まないで・・あなたの味方は沢山いますよ!
46可愛い奥様:2006/12/20(水) 17:41:29 ID:oYb8EgcR
>次産まれてくる子にも「あなた達のお兄ちゃんかお姉ちゃんが、あなた達の為にママのお腹を住みやすくしてくれたのよ」と教えてあげたいです。


げぇぇーーーっ!すっごい気持ち悪い人だねー。
そんなこと言われたらまともな精神なら引くし、トラウマになるよ。
アンタ、最悪な母親になるな。
47可愛い奥様:2006/12/20(水) 18:12:25 ID:GtJEvnkJ
はいはいスルースルー。
それとデリケートな話題なのでsage推奨でね。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /^l
          ,―-y'"'~"゙´  |   。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ´ ∀ `  ゙': / < ここに「sage」(半角)と
          ミ  .,/)   、/)    | 入れるとスレがあがらない。
     ハ,_,ハ.   ゙,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \ すると、荒らしが減ってモサモサできる。
    ,:' ´∀`';  .ミ  |  モサモサ |      \_____________
    :: っ ,っ  ';. |          |
     ι"゙u  `"(/~|          |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
48可愛い奥様:2006/12/20(水) 18:15:26 ID:ABWaL0vP
子供が結婚するまで言わないな〜。

妊娠に嫉妬はしない。虚しくないかい?
私は、妊娠見て辛いけど、なんで自分は流産率15%の一員何だろう?とか、痛いたしい自分がかわいそうとか思っちゃう。だんなには申し訳ないなあ。とかね
49可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:32:37 ID:1j3uppi5
10月に流産し初回の生理は流産後、35日後にきて、今2回目の生理待ち。
初回の生理からかれこれ41日が経過。
流産後の生理なんてこんなもんですかね。
50可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:36:21 ID:SSqVRuOI
>>34を読んでまたガクブル。
明日の処置がどうか痛くありませんように。
腕が良さそうな院長に当たりますように。

私は幸いと言うか友達少ないwのと独身や小梨、バツ一で
普通の子有さんがいないので(一人いるけど遠い)あまり
他の人の妊娠とかは気にならないな。
身近にたくさんいたら嫉妬はしないつもりだけどやっぱり
ちょっとしんどいだろうな。
51可愛い奥様:2006/12/20(水) 23:10:10 ID:j6/1BzZI
もうすぐお正月…友達から子供の写真入りの年賀状が来るんやろうなぁ…今から凹み気味…流産してもうすぐ一年が経とうとしてるけど、未だに妊婦さん、子供連れの人を見たり、友達から妊娠出産報告を受けたりすると、一人やとどうにもならんぐらい落ち込んで嫌になる…
52可愛い奥様:2006/12/21(木) 00:14:31 ID:WuxBquuM
私は、男性です。
本当に質問したいので教えてください。
私の男性の友人の奥さんが、帝王切開で無事出産したと聞きました。
理由は知りません。
普通分娩ではないので、良くないことなのでしょうか?
おめでとうございます。というのが正しいのでしょうか?
または、それとも別の言葉が良いのでしょうか?
良い対応というのを教えていただけないでしょうか?
これらの事をここで聞いてよいのかも判りません。
失礼がありましたら本当に申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
53可愛い奥様:2006/12/21(木) 00:26:29 ID:l+3QzIA7
>>52
日本語が読めない馬鹿は出ていって下さい。

54可愛い奥様:2006/12/21(木) 00:44:47 ID:plIHx7HQ
帝王切開をした人間に”おめでとう”と言えばいいのですか?
それともおめでたくないですか?
55可愛い奥様:2006/12/21(木) 00:47:09 ID:wvv8rY11
>>53
あなたの言語能力が著しく乏しいです。
ゆとり教育の学力低下の現実を垣間見た。
56可愛い奥様:2006/12/21(木) 00:51:42 ID:vD8WijdI
>>55
なんで?
ここで聞く質問じゃないんじゃない?
>>52がおかしいよ。
57可愛い奥様:2006/12/21(木) 01:31:30 ID:IvR8KtxU
いつものマルチさん?
58可愛い奥様:2006/12/21(木) 01:54:00 ID:wfLaZ6yo
主人は私を励ましてくれるのですが、私以上に凹んでいます。

申し訳ない気持ちでいっぱいで、もうどうしたらいいかわからない。(泣)
59可愛い奥様:2006/12/21(木) 01:58:00 ID:wfLaZ6yo
ごめんなさい。sage忘れてしまいました
60可愛い奥様:2006/12/21(木) 02:40:00 ID:GnExExE6
励ましてくれていいな
61可愛い奥様:2006/12/21(木) 06:57:07 ID:yEqBsabn
うちは励ましというのはなかったかも。調べてくれたりとかもまったくなかった。
もちろん悲しんではいたけど、男と女では温度差があるんだなと実感。
確かに宿したほうにしかわからない感情があるから当然なのかもしれないけど。
でも次は絶対に赤ちゃんを抱かせてやりたい。いつになるのかな。

>>44
私も社宅住まいで妊婦さんがたくさんいる。どうしても目がいってしまう。
小さい子がいるか妊娠しているかのどちらかが大多数を占めてる状態。
最近はめっきりひきこもりになってるよ。友だち欲しいな…。
62可愛い奥様:2006/12/21(木) 09:55:49 ID:D14/e4WZ
安定期になってる夢みた。妊娠6かげつでお腹もぽっこり…
63可愛い奥様:2006/12/21(木) 10:35:11 ID:kVp0gjxt
携帯から≫50です。
九時はんに予定でしたが15分遅れで始まり
10時15分ころめが覚めました。
採卵の時より覚醒が早いのは麻酔が少ないのかも。
痛みもほとんどなくて、採卵よりは
全般的に的に楽でした。
目覚めて早速病院からのお菓子とお茶、持参のパンと紅茶を食しますた。
痛みもあまりなく、無事済んで一安心。
手術は希望通り院長先生で良かったです。
それと採卵の時はカーテンでしきった大部屋ですが
今回は個室で配慮が嬉しかったです。
また次の治療頑張るぞ。
64可愛い奥様:2006/12/21(木) 18:39:11 ID:vW/Sopol
>>52 
おめでとうって言っていいんですよ。無事産まれてるんだから。
まわりに聞ける人いないんですか?
しかしなぜよりによってここを選んじゃたんですかねぇ・・・。
65可愛い奥様:2006/12/21(木) 21:22:52 ID:GbpAoicq
友達に流産経験者何人かいたけど、
まさか自分がとは思ってなかったよー…
妊娠発覚当初から出血があったから
「やったね!」なんて雰囲気にもなれず、
妊娠してた1ヶ月ずっと寝たきりで、結局心拍確認できず…
喜べずに終わっちゃったよ(泣)。
友達にも言えないし、寝たきりで丸くなった体で久々に会えば
「あれ?オメデタ?」とか聞かれるし。泣きたい。
オメデタ?なんて、なんであんなに普通の顔して当たり前に聞くんだろ。
いまどき流産も不妊もいっぱい居るんだよぅ。
66可愛い奥様:2006/12/21(木) 23:57:49 ID:+rsaQpDv
その後の妊娠という事で、書かせていただきまつ。
流産からちょうど一年後に妊娠して現在12wになりました。
辛い経験がある分、まだまだドキドキしつつも、どこかおだやかな気分で
過ごしている感じです。
皆さんにも妊娠菌届けーーー。
67可愛い奥様:2006/12/22(金) 01:30:25 ID:vCKeT7zv
おめでとう
68可愛い奥様:2006/12/22(金) 05:39:30 ID:n8/0I4yU
本当におめでとう!
69可愛い奥様:2006/12/22(金) 07:02:07 ID:ZbIbPvVb
おめでとう〜〜〜
70可愛い奥様:2006/12/22(金) 07:12:31 ID:9FVdhv1U
周囲の妊婦みるの辛い時もあるかもしれないけど
その人達ももしかしたら流産や死産、不妊治療を乗り越えた人かもしれないよ。
10人見れば二人くらいは流産してるという意味でも。
周囲の耳に入った話だけでも流産してる人もいるし
自分も話していない親戚や友人もいる。
最初の流産を知らない人からみたら、私なんかも普通に幸せに妊娠してるとしか思われてないだろうなと。
辛かったのは流産後にお盆があったので、まだ子作り禁止期間だったんだけど
流産のこと知らない親戚は「先延ばしにして遊んでないで、早く子供作りなさい」
みたいなこと言ってくる人が多かったこと。
その時はさすがに筒抜けにぶちまけておくべきだったか?って思った。
いろんな意味で無事に妊娠出産に成功してる人って自分には
「あぁ希望はあるよなぁ。育つこともあるんだな」って解釈してた。
71可愛い奥様:2006/12/22(金) 08:21:01 ID:Iy9u1oiY
9月末にちょうど三ヶ月目(8w0d)で出血が始まり、そのまま完全流産。
(心拍の確認はできなかったです)

一周期見送った後、卵管造影しました。
その周期は生理がきたのですが、今月妖精さんがきたみたいです。

今、推定4w3dですが、うれしいというより不安の方が大きいです。
また駄目だったらと思うと、まだ夫にも妊娠のことを言ってません。
来週病院に行く予定ですが、今度は無事に出産したい…
72可愛い奥様:2006/12/22(金) 13:29:04 ID:oxJHw5Ze
>>66
ほんとにおめでとう。
おだやかな気分、だいじにねー。

>>70
無事生まれた赤ちゃん見て、
今までだったらフツーにおめでとうだったけど、今は
ああ、ちゃんと無事に生まれて、産めて、すごいことだなーって思う。
そこに希望を感じる気持ちわかる気がする。

>>71
またダメだったら…って思っちゃうよね。
無事生まれるまでがんばれー
早く旦那に言って、一緒に頑張ってもらえー
73可愛い奥様:2006/12/22(金) 13:47:22 ID:urIXIBQq
流産したのが今月初め、
まだ、誰にも会いたいと思えず(心では会いたいのだけど)
引きこもってます。自分の殻の中に
専業主婦だから余計かもしれません。
みなさん、流産したあとの交友関係など
どうですか?
子供を二人、普通に産んでる友達と一番中が良いのですが、
会うのが少し辛い気もしちゃいます。余計に自分が惨めになりそうで。
74可愛い奥様:2006/12/22(金) 14:08:08 ID:oxJHw5Ze
私も先月終わりに初めての妊娠で流産しました。
しばらく誰にも会いたくなかったけど、
少しずつ会っていって、これからも関係が続く人には
あっさりめに話したよ。
これからの長い付き合い、わかってもらってたほうがこっちが楽だと思う。
言うほどの関係じゃない人には相変わらず「子供まだ?」攻撃されるけど。
惨めになるかもしれない不安感より、そのうち
会って話したい気持ちが上まわってくると思うよ。
それまでもすこし待ってみたらー?
75可愛い奥様:2006/12/22(金) 14:37:45 ID:hNlyDqO8
私は流産して3ヶ月くらいたった時、ある事でちょっと不信感を抱いてた友達から喪中の知らせ&妊娠報告のハガキが来て、出産予定日が近かった事がかなりこたえた。
「一足お先に母になります」って書いてあって、おめでとうという気持ちもあったけど、その裏でものすごい神経を逆撫でされた気持ちになった事を覚えています。
同じ時期に妊娠してなんで自分の方がダメにならなきゃいけないんだ・・とか思いました。しかもその友達は元々子供が好きじゃない人だっただけに余計に。
76可愛い奥様:2006/12/22(金) 14:49:33 ID:oxJHw5Ze
私は子宮洗浄の手術した当日夜に
男友達から「無事生まれました」メールが来たよ。
ほんとに幸せになってほしいと思っていた人だったから
頑張っておめでとうって返したけど
同じ日ってないよなぁ…って思った。
あいつはこの先ずっとこの日を子供の誕生日として祝うんだし
口が裂けても言えないなと思った。
77可愛い奥様:2006/12/22(金) 18:11:02 ID:Sjgz8LtF
流産して、10日で排卵とか来るわけないよね?!
体温がぐっと下がり、エッチしちゃった
ねばねば出てるし。。まさかね・・。

子宮が微妙な違和感・・みんなそんな感じ?
78可愛い奥様:2006/12/22(金) 21:53:37 ID:hNlyDqO8
>>77
いや、私も流産後22日ぐらいで生理きたから早い人は10日後ぐらいの排卵は有り得る。
私もやけに生理早いし、出血ももれちゃうぐらい量が多くて心配になったから病院行ったけど、「たんなる生理です」ってあっさり。
でも避妊してますか?私の時は子宮の回復を充分にする為3ヶ月妊娠しない様に言われましたけど、今はよくなったのかな?
79可愛い奥様:2006/12/22(金) 23:02:05 ID:iZilVusV
流産して二ヶ月。
よくあう友人は三人とも一歳未満の赤ちゃんのママ。
そのうち一人は二人目妊娠中。
このメンバーだと話題はやっり妊娠について‥
私はとくにつっこまれるのでやっぱりつらくて
しばらく距離をおくつもりです。
流産の事を言ってしまえば友人達も私に妊娠の話題を
ふってこないんだろうけど、このメンバーで妊娠の話題を
避けるとなると、かなり気を使われてしまうのが
目に見えてて、それもできない。
最近ではなんでなんで攻撃されはじめたし‥
なんでって言われても、流産したんだから仕方ないし‥
小さい赤ちゃんのいるママは話題が妊娠についての話が
多いですよね‥
泣きそうなのをこらえて帰っててきました
80可愛い奥様:2006/12/22(金) 23:26:33 ID:ko7kO1/5
>>79
友達?流産した事も話せない仲なの??
妊婦、赤ちゃんいる人って、ほんと、そういう話題しかないですよね。
1人だけ話しに入れない事に気がつかないのかな?
自分だけ、分からない話題をされたら、怒るくせに w
81可愛い奥様:2006/12/22(金) 23:34:00 ID:hNlyDqO8
>>79
わかるなぁ・・。私は高校時代の仲良し6人組がいてその内赤ちゃんいるのは一人だけだからみんなと会うのは肩身狭くならないけど、親戚で結婚してる従兄弟はみんな子持ちでしかも2人とか3人子供がいたりするから、親戚が集まる席はどうしても避けちゃう。
しかも産んでるのはみんな嫁さん。(要するに子持ちは男の従兄弟ばかり)

でも気心知れてる友達には話していいと思う。私は気を使わせない為に積極的に応援メールしたり出産祝いにかけつけたりしたよ。
職場の人間には言ってないから「作らないの?」とか「欲しくないんでしょ?」とか、ひどいのは「産まないの?」なんて言われたりした時もあってくやしかったな。
「産めなかったんだよ!」って叫んでやりたかった・・orz
8279:2006/12/23(土) 00:09:56 ID:AVAdjViX
私の愚痴なんかにレスありがとうございます。

三人のうちの一人は昔からの友達なので流産の事は
話していますが、あとの二人は
まだそこまで‥という仲なので話していません。
私もそうですが、やはり流産の悲しみは経験した人にしかわからないですよね。

質問なのですが、みずこの供養に行こうと思い、
市内で検索をしたのですが、そこのホームページに
供養していないみずこは、まだ地獄で泣いている、とか
あなたのおかした罪を‥などという文章が目立ちます。
83可愛い奥様:2006/12/23(土) 00:15:33 ID:AVAdjViX
うんであげられなかった事は本当に残念だし
私の所に生まれてきたくなかったのかな?と
考えたこともありました。
でも今は少し前向きになりつつあったのですが
そこのお寺の紹介を見て悲しくなりました。
どこのお寺もこういう雰囲気なのでしょうか‥?
今の私の気持ちとしては、もっと前向きに
供養してあげたいという気持ちが大きいのですが‥
みなさん供養はどういうかたちでされましたか?
よろしければお話聞かせてください。
84可愛い奥様:2006/12/23(土) 00:17:01 ID:II8/4HO7
うちは、心拍も確認出来ていない段階だったので
水子とは思ってないです。供養も行わずに
家に花を飾りました。心の中には、いつもいます。
死んだとは全く思っていません。
今回は、妊娠が成立しなかっただけの事・・うん
85可愛い奥様:2006/12/23(土) 03:40:47 ID:48S16RLR
>>82
悪人は地獄へ落ちるとは信じていますが(願望かな?)、魂が宿ってすぐに星になった命が
地獄に落ちるだなんて、そんなこた〜信じられないし、そんな事言ってる所で供養なんて
こっちからお断りよ!と。(後々何ヶ月おきに供養が必要だ!とか言って色々とお金かかりそうだし…)

特に宗派とか気にしてない私は、大阪近辺では安産祈願でも有名な中山寺で供養して頂きました。
こんなものか〜というあっさりした感じはしましたが、自分の中でけじめを付けたかったのと、
「あの世で見かけたら一言礼でも言ってて下さい。」的な感じで、「絶対に供養しなければ…。」
という重い気持ちで供養をお願いしたわけでなかったので良しと思っています。

妊婦さんが多いので妊婦さんを見るのも辛い方には酷だけど、私は次授かったら御礼や
お参りも兼ねて安産祈願や初参り・七五三等々もできるし、子宝地蔵にもついでにお参りできたし
と満足でした。
86可愛い奥様:2006/12/23(土) 04:45:49 ID:Mjxb0te+
妊娠する夢ばかり見る…たまに夢と現実がゴッチャになって本当に妊娠したかもとか思ったり…でもまた生理来ちゃった(>_<)来年はもう一人増えるとイイな…
87可愛い奥様:2006/12/23(土) 12:46:54 ID:roiiAovO
>>82
水子供養とか派手に宣伝してるところは金もうけ主義のところが
あるようですよ。
特に地獄で泣いているとか脅かすようなところは怪しいと思います。
何で何も悪いことをしてない無垢な胎児なのに地獄に落ちるって言うんでしょう。
私も火葬して供養したいと思いましたが12週未満のため許可がおりず
赤ちゃんは手元にあるしどうしようかと夫の実家の宗派のお寺さんに
聞いて供養しました。
>>85さんみたいに供養するか、実家か義実家に縁のあるお寺さんが
あれば相談してみてはどうでしょう。
それと神社仏閣板に水子供養のスレがありますので参考まで。

88可愛い奥様:2006/12/23(土) 13:37:54 ID:gWpzZQcZ
>>86
同じだよ〜。
流産してまだ、一ヶ月たっていないけれど
妊娠に関する本もいつも枕元においておかないと落ち着かない
少し病んでます。
来年は、家族増やそうねぇ!
89可愛い奥様:2006/12/23(土) 13:38:53 ID:gWpzZQcZ
私は、供養しません。
心の中で、供養します。
だって、また、お腹に戻ってくるのに
供養なんかしちゃダメだよと思っています。
早く、戻ってきてね〜。アカタン
90可愛い奥様:2006/12/24(日) 16:28:36 ID:lVq/XyTQ
とある漫画に水子供養しないといかに悪いことが起こるか・・云々て
一種の恐喝産業だ、みたいなことが書いてあったんだけど、
激しく同意。
私は心拍も確認できない段階での流産だったこともあるし、
とくに供養は考えていません。
ところで、流産後出血ってどのくらい続くものなんでしょうか?
私は手術して5日経ちますがまだあります。
時々お腹も痛むし心配。
病院は10日後に来てくださいといわれているのですが。
91可愛い奥様:2006/12/24(日) 20:12:09 ID:jOQAHWBN
携帯から失礼します。
10月に7週で流産し、その39日後の11月10日生理がきました。1回目の生理から今日で44日で、昨日茶オリがあり生理かな?と思ったのですが、今日になってもはっきりした生理はこず。
先程、検査薬を使用したところ、うっすら陽性が。
いつ頃病院にいくべきなのか悩んでいます。
長文失礼しました。
92可愛い奥様:2006/12/24(日) 21:28:19 ID:tCfwsIGs
>>90
私も五日ぐらいダラダラ出血続いてましたよ。でも量も少ないし最後は茶色の血だったし元々生理の上がりも悪い体質だからあまり気にしなかったけど・・。
水子供養は私も2年前流産したけど何もしませんでした。もちろんちゃんと供養してあげたいという気持ちはいつもあるけど、忘れないでいてあげて少しだけだったけどお腹にいてくれた事を感謝する事が一番の供養だと思ってます。
今妊娠10週目で、無事産まれたら赤ちゃんと一緒にお寺行こうかなぁとも思ってるけどもう2、3年前の事だと取り扱ってくれないのかな?
93可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:02:19 ID:81IBCIb8
>>78
流産後、すぐでもあったし、
まさか、排卵するとは思わなかったので
避妊してなかったです・・。
体温ぐっと下がって、上がって
その時に、ビロン様も出現したから
少し、焦ってます。
妊娠はしていないだろうと、思うけれど
最低でも、生理、一度は見送りたいですものね。
94可愛い奥様:2006/12/25(月) 14:39:06 ID:ADLT0D7B
ちょっと吐き出させて下さい。

流産してから基礎体温の高温期が続かなくなってしまったorz
なんでここで下がるのー!とつっこみたくなるくらい日々上下している。
流産後だからまだ不安定なのか、黄体ホルモン異常になってしまったのか・・・
年齢的にもギリギリだから、早く妊娠したいんだけどなぁ。
今月タイミングを合わせる事ができたから、うまくいけば・・・と期待していたけど
この基礎体温じゃどう考えても赤ちゃんは育たないよ。多分明日か明後日、予定通り
生理が来てしまうんだろうな・・・。
基礎体温で一喜一憂している自分も嫌だ。

こうやって色々焦って思い詰めてるのが一番よくないって分かってはいるんだけど。
あー来年は良い年になりますように!!
95可愛い奥様:2006/12/25(月) 18:01:30 ID:B67DGL7B
私は夏に流産して以来、未だに生理がないよ・・・・。
それでも体温は二層に分かれていたのでワケがわからず病院へ。
排卵も起こっているらしく、医者も頭をかかえてしまった。
「こんなケースは稀ですよ」って笑いながら言うからムカついたよ。
次回は必ず月経がくるはずだから子作りはそれ以降に と指示されて
今か今かと心待ちにしていたのに結局今回も血を見る事はなかった。

私の体、どうなっちゃたんだろう。体温も安定しなくなったし。
今は処方されたホルモン剤を飲む毎日です。
流産直後は「また頑張ろう」と前向きだったはずなのになぁ。
まさかこんな年末になるなんて悲しいよ。年賀状も書く気がしない。
年明けには従姉妹に二人目が生まれるんだよなぁ。
自分の親戚にも旦那の親戚にも会いたくない。
来年こそはいい年にしたいよ〜。神様頼む。
96可愛い奥様:2006/12/25(月) 18:46:30 ID:gxE0GIc1
流産後、2週間目の診察
夫婦生活は、一週間後からね!

早くいうてくれ・・
とっくにやってるじゃないか
97可愛い奥様:2006/12/25(月) 19:01:58 ID:Ys66R6QI
本日6w6d 診察で嚢確認出来ず… 流産と診断された。
痛みも出血もなかったから実感湧かないよ… 薬が出たんだけど飲む気にならない…
踏ん切りつけるのに検査薬したら まだ、陽性の線がくっきり…

こんな事あるんだね
98可愛い奥様:2006/12/25(月) 21:34:02 ID:AWrl6s9G
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   蔵の中で面白い組み木細工みつけたお!
  |     |r┬-|     |   相当な年代ものだから値打ちがあるはずだお!
  \      `ー'´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   これ、お前らに上げるお!彼女にでもプレゼントするといいお!
  |     |r┬-|     |   うはwww気前ヨスwwwww
  \      `ー'´     /
_____       (⌒)  
|―┤| |__|       ノ ~.レ-r┐、  
|―┘| |__|       ノ__  | .| | |
| ┌┴ュ┐ |    〈 ̄   `-Lλ_レレ   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159996503/
| ̄|  [_ |‐'|     ̄`ー‐---‐‐´
|_| ̄|_| .| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99可愛い奥様:2006/12/26(火) 00:28:36 ID:jbIB0wNW
>>97
私は心拍確認できず7wで流産だったけど、病院での尿検査でも
プラス反応がでたよ。
痛みも出血もなかったのもあなたと同じです。
つわりもなかったため、何の実感もなくあっという間の出来事でした。
手術したのは先週。
今は辛いと思いますが、自分の体を大事にするためにも
出されたお薬は飲んだほうがいいと思いますよ。
100可愛い奥様:2006/12/26(火) 21:36:46 ID:sWNjEJcy
>>71
その後いかがですか?
寒いのでお体を大切にしてください!!
10月に7wで完全流産したので貴女が希望の星です。
>>97
私も陽性だったよ。
101可愛い奥様:2006/12/27(水) 01:55:14 ID:4xZHK5yu
昨日、流産の手術を受けてきました。最初の診断から
推定週数より胎嚢が小さく、ダメかもと言われながらも
心拍の確認までできたのですが、出血。不完全流産でした。
思わしくない診断が続いた後の出血で、覚悟はできていました。

やっぱりな、残念だった、仕方なかった、そう思うのですが、
悲しいという感情が沸いてきません。私はそういう人間なのか
それとも後で感情の揺り返しが来るのかも、よくわかりません。
自分、どうなっちゃったんだろ。…チラ裏すみません。
102可愛い奥様:2006/12/27(水) 10:45:05 ID:tYFSDPhV
私も昨日二人目の心拍確認できず流産の手術を受けてきました。
一人目が順調だったので信じられないのが半分と
一人目に比べて順調じゃないのも分かるので納得が半分

突然の大出血で年末年始に救急車を呼ぶのは避けたく
今日以後の代診の先生の技術も信用できず
後、一週間、三日でも待ちたい気持ちを抑えての手術

身体は私の方がツライんだからと旦那に言われ
確かに、精神的には旦那の方がツラそうです。
旦那が出勤して一人目の子と今は二人きり
泣いても良いかなって気分になってきた。
103可愛い奥様:2006/12/27(水) 17:35:30 ID:Ta9atWxa
>>102
普通に妊娠して、順調に子供産んでる人になんて
流産した人の気持ちなんて分からないんだろうなぁって
あなたの文章からよく伝わりました。
104可愛い奥様:2006/12/27(水) 18:25:06 ID:DUYs6lb5
不妊治療の果てにようやくできたのに、9週で流産。
3回目です。
以前に不育症の検査はうけていて、その時は異常なしだったんだけど
やっぱりもういっぺん受けたほうがいいのかなあと悩んでます。
受けるなら東海大がいいって、今の先生に言われたんだけど、
都内在住なので遠いなあ。
105可愛い奥様:2006/12/27(水) 18:26:42 ID:DUYs6lb5
104補足。
3回目は流産手術です。陽性反応だけならもう何度もありました。
106可愛い奥様:2006/12/27(水) 19:02:09 ID:tYFSDPhV
>>103
ごめんなさい。
107可愛い奥様:2006/12/27(水) 19:38:24 ID:1STF04M3
>>102
泣いても良いよ。
思いっきり泣いちゃえ!

まだまだ手術直後で混乱してるのかもしれないけど
>>1はちゃんと読んだ方が良いよ。
108可愛い奥様:2006/12/27(水) 23:12:10 ID:oGACSLAi
二回目の流産で明日手術します。
ラミが入ってるので痛くて眠れない。

手術が怖いです。
もうこんな思いは二度としたくない。

何のために今までつわりや腹痛に耐えてきたんだろう。
痛みに耐える気力がもう残ってない…
109可愛い奥様:2006/12/28(木) 10:45:33 ID:g5B6U8fl
不倫。避妊せず妊娠。中絶予定のこのオンナ。
皆様どう思われますか?

ttp://pandakopanda-hime.269g.net
ttp://megalodon.jp/?url=http://pandakopanda-hime.269g.net/article/3463311.html&date=20061227232519
110可愛い奥様:2006/12/28(木) 11:08:47 ID:tG67UGdB
http://megalodon.jp/?url=http://pandakopanda-hime.269g.net/article/3463311.html&date=20061227232519

不倫主婦のくせに「ゴムが嫌い」と生でヤッた末妊娠
「大好きな彼の子だから嬉しい」と勘違いしつつも「もちろん産めません」と腹の子を殺す気満々
そのうえ殺す予定の子に「お星様になったら彼と私をずっと見守っててね」と妄言

http://pandakopanda-hime.269g.net/
111可愛い奥様:2006/12/29(金) 19:35:19 ID:zPHTZjGP
妊娠初期の軽い出血って、早く病院行くべきですか?この前生理予定日に検査薬をして妊娠が分かったのですが、まだ病院に行っても早すぎると思って行ってないです…
112可愛い奥様:2006/12/29(金) 19:37:19 ID:vzoRUwz5
>>104さん。私も三回流産しました。
二回目の流産後、不育症の検査受けました。
検査結果はなんともなく夫婦の染色体も問題ありませんでした。
104さんは亡くなった赤ちゃんの染色体の検査はしましたか?
私は2回目3回目とも、赤ちゃんの染色体異常で仕方のない事だと言われました。
赤ちゃん側に異常がなく、亡くなってしまった場合は母体に何かしらある場合があるみたいですが。。

今度はお互い辛い思いしたくないですね。。。
113可愛い奥様:2006/12/30(土) 06:19:05 ID:Qv0Dwf8s
>>102さん

104です。
もちろん赤ちゃんの染色体検査、しました。
今回のは年末年始にかかってしまって検査機関がお休みなので
無理といわれましたが、前回のはやはり染色体異常でした。

でも、「だからしかたない」って先生にいわれても、
泣くに泣けない・・・。
明るい年末年始のはずだったのが、真っ暗闇です。
114可愛い奥様:2006/12/30(土) 15:24:09 ID:/y7TTipA
>>111
何週目かわかりませんが、妊娠後に出血があっても問題がない場合もあるので、
不安を抱えるよりは行ってみる方がいいと思います。
115可愛い奥様:2006/12/30(土) 23:00:07 ID:WmakopRb
>>113さん、赤ちゃんの染色体の検査したのですね。
私は、自分や旦那の検査結果も異常ないし赤ちゃん側の染色体が原因だったので、次は正常な受精卵が着床するのを祈ることしかできる事がありません。
113さんも、そうなのかな。それともやはりもう一度検査に踏み切るのかな。

本当なら家族が増えているはずだったお正月。
穏やかに過ごせればいいな。
どうか113さんも穏やかに過ごせますように。
どうか来年はかわいい家族が増えますように。。。
116可愛い奥様:2006/12/30(土) 23:19:57 ID:a4AXf0wc
>>114さん、
レス有難うございます。
今5週くらいです。
今日病院に電話したんですが、今日から正月休みなので様子見て4日にまた電話下さい。て言われました
以前、8週で稽留流産した時は出血とかなかったので妊娠して初めての出血…
今、とても不安です。
とりあえず4日に受診するまで安静にしなきゃ…
117可愛い奥様:2007/01/01(月) 20:00:44 ID:6W1mB3kG
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
友人が流産しました。高齢妊娠でした。
友人として、どのように接していいのかわかりません。
自分を責めてる友人がどうにか立ち直ってほしいのですが・・・。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。
118可愛い奥様:2007/01/01(月) 22:08:46 ID:TVuK0o55
>>
119可愛い奥様:2007/01/01(月) 23:07:44 ID:/jNUYCM5
>>117
何も出来ない自分の未熟さを反省しなさい
120可愛い奥様:2007/01/02(火) 10:59:47 ID:sx7LjwRL
10月に初めての妊娠で、7週で繋留流産。
12月24日にまた妊娠判明。基礎体温は高温をキープできずガタガタ。
5日後に病院行ったけど、週数が浅いからかエコーは上は見えなくて尿検査もまだうっすら。
妊娠がわかった日から茶オリが持続し、今朝の体温が36.31度でトイレに行ったら生理のような出血。
胎嚢はまだ見えてなかったから、これはケミカルとみなしてよいのか、それとも前回のように手術が必要なのか。
2回目の流産となるといろいろ母体側の検査もしたほうがいいですよね。
121可愛い奥様:2007/01/02(火) 16:53:30 ID:4qVFwHuy
>>120
寒いので体に気をつけてね。

私も10月に流産しました。
20日程度で生理がきてそれから基礎体温が安定してない・・・
122可愛い奥様:2007/01/02(火) 20:53:31 ID:Jf0pQUQs
一回流産してるんだけど、
お世話になった産婦人科では、
染色体異常も検査出来ないからという病院なのですが、
もし、2度目妊娠して流産したら原因が知りたいので
次回は違う病院に行った方が良いのでしょうか?
123可愛い奥様:2007/01/02(火) 21:38:23 ID:sx7LjwRL
>>121
レスありがとうございます。
私はIgA腎症という自己免疫疾患系の病気もあり、
その辺も関係あるのか確認しようかと思います。
流産は辛いですけど、諦めるのはまだまだ早いと思っているので、もう少し子作り頑張ってみようと思います。
124可愛い奥様:2007/01/02(火) 23:45:33 ID:IuijGnjW
誕生日、1日違い。
同じ時期に結婚して同じ時期に家を建て、同じ時期に妊娠判明。
相手は安定期に入りウキウキと周りに報告。私は流産…
みるたびにどす黒い感情に襲われ自分が嫌になってくる…
今年こそ、赤ちゃん帰ってきてくれると信じて…
125可愛い奥様:2007/01/04(木) 14:03:33 ID:KOHBvo/G
今年になったら高温期になるはずだったのに、
通常よりぐっと体温ひくいよ。
流産から3か月。いつになったら生理が安定するのかな?
126可愛い奥様:2007/01/04(木) 15:16:58 ID:SNtOsm6T
>>122
いま不安なら、次の流産を待つまでもなく検査したほうがいいと思う。
不育症は検査やってくれるところ自体が少ないから、転院というよりも
検査だけ該当病院でやる、って思えば?
その結果をもって、今のとこに戻ればいいじゃん。

そんな私は1回目の流産で検査して、異常なかったにもかかわらず、
その後も流産を繰り返しているので、もう一度別の病院で
検査をしてみようと決心している。
もうあんなに辛くて悲しい思いはしたくないよ・・・。
127可愛い奥様:2007/01/04(木) 18:40:49 ID:8vjR0U6A
12/26に9wで稽留流産と診断されて、翌日手術でした。
7wの検診で心拍が見えていて、
次の検診は年明けでもいいですよ、とは言われていたんですが、
出血や痛みも全然無かったのに何故か妙な胸騒ぎがして、
少し早めに検診に行ってみたら、もう…
身体はそれほどきつくなかったのに、何もする気になれず、
お正月も引き篭もって泣いて、ぼんやりと過ごしました。

でも、あの日検診に行かなければ
年末年始に何かが起きていただろうから、
赤ちゃんなりにそういう事態から精一杯私を守ろうとして
虫の知らせみたいなもので教えてくれたのかな、と思えてきて、
ありがとうという感謝の気持ちで心が暖かくなって、
元気が少し出てきました。

まだちょっとしたことで思い出しては泣いてばかりだけど、
精一杯頑張ってくれたお空の赤ちゃんに心配かけないように、
新しい年を機に少しずつでも前向きに頑張ろうと思います。
今年こそは皆さんにも私にも赤ちゃん来ますように!
128可愛い奥様:2007/01/04(木) 19:01:19 ID:hT+6zPn6
>>122
私も先に検査した方がいいと思う。
という私は流産後に病院に行く事ができないチキンですが。
なんか恐いんですよね。
129可愛い奥様:2007/01/04(木) 21:02:53 ID:vldhcw1t
1ヶ月前に流産をしました。
お寺での供養は少し考えに合わないと思ったので
供養はしていません。

しかし何かのかたちで供養をしてあげたいと思っています。
心の中に思い続けるのはもちろんの事ですが。
子供に関する募金などがあれば・・と思うのですが
今は「募金詐欺」も多いようなので心配です。

確実に子供の役に立つ募金があれば教えていただきたいです。
教えてちゃんですみません。
130可愛い奥様:2007/01/05(金) 00:59:08 ID:VwYdJlCX
最高のクリスマスでした。
年末に茶オリ→出血。
稽留流産と診断されました。

手術は大晦日でした。
なぜ、どうしていたらと後悔と懺悔の気持ちで泣きはらした。

術後ナーバスになっていた私に夫が
「正月の挨拶行けそう?」とか帰宅早々聞いてきてブチ切れ!
せめて当日は静かに慰め合いたかったのに配慮なさ杉。
出てけない体だから「出てけ!」って言っちゃった
大晦日から元旦を一人で過ごして泣いてた。

前向いてくよくよせずに生きなきゃ。
チラ裏すまそ
131可愛い奥様:2007/01/05(金) 02:24:02 ID:v7+b7Ydj
ワタクシも
12月中旬の流産
クリスマス
お正月
子供写真付きの年賀状の
オンパレードで
鬱になりました
明日から、ダンナ出勤
しぬかも
132可愛い奥様:2007/01/05(金) 11:31:10 ID:4Rd0AOZS
12月中頃に流産しました。だんなは今日から出勤で寂しいよ〜。やはり休み中ずっとそばにいるだけで安心できたけれど、悲しみぶり返した。なかなか立ち直れないね。なんども妊娠継続してたらおめでたいお正月だっただろうなぁと思ってしまってつらかった。
133可愛い奥様:2007/01/05(金) 12:42:55 ID:wjh4EdMc
私は、3日に不全流産のそうは手術を受けました。

大出血と痛みに耐えられず、病院に行くと、その場で手術の説明
現実に、気持ちがついていかないまま、手術。
麻酔は全く効かないし、術後の子宮を収縮させる注射のせいで
しばらく激痛が続き、痛みを訴え続けていると、看護婦に暴言を吐かれました。

なんで自分だけ、こんな目に・・・と今でも、悲しい気持ちでいっぱいです。
しばらく術後の経過をみるために、病院行かなきゃだけど、行きたくない。
初のAIHで授かった、初めての子供だったのに。ほんと死にたい。
134可愛い奥様:2007/01/06(土) 15:25:06 ID:4anjhjU5
流産後、25日目にして初めての生理が来てホッ。先生は1ヶ月〜3ヶ月後と言ってましたが子作り早く再開しないと年齢的にやばいので…
10日前に生理?と思ったけど内容物がのこってた感じで小さな固まりと少しの出血だけだった。 胸が妙に痛いのすが…病院行きですかね?
135可愛い奥様:2007/01/07(日) 11:27:11 ID:NnRCIf36
去年春先に流産しました。家族以外は、ごく一部の友人しか知りません。
昨夜旅行からうちに帰ってきて年賀状見てたら、友達が赤ちゃん抱いてる
家族写真が。上の子は小学生で「久しぶりの赤ちゃんを楽しんでます」
とのコメント。
去年の年賀状ではスリムに写ってたけど、もう宿ってたのね。
今年初の大びっくりでした。とても羨ましくて複雑な気分。
でも、自然か治療かは分からないけど彼女は今年43歳だから42歳で
産んだんだなーとものすごく希望と勇気が出ました。
今年、ここの皆さんに可愛い赤ちゃんが来ますように。
136可愛い奥様:2007/01/07(日) 14:56:06 ID:2vXNXmFn
>>134
年齢や経済的な面など色々な事情もあるだろうけど、
体の中がちゃんと回復しきれなくて、赤ちゃんを受け止められないこともあるから、
なるべく時間を取って次に備えた方がいいですよ。

体の方は病院に相談してみるのがいいかもしれないですね。
不安なことは一つずつ片付けて、少しでも安心して赤ちゃんをお迎えする準備していきましょ。
137可愛い奥様:2007/01/07(日) 23:59:50 ID:WrVzvh/R
流産後、初めての生理ですが、量がいつも通り多いです。まだ28日たったばかりなのに、凄い回復ぶりと考えても良いのだろうか?!
138可愛い奥様:2007/01/08(月) 10:49:09 ID:j6CzvbdG
>>137
私にするとすごい回復ぶりと考えれます。
とっても羨ましい!
私の場合流産後35日経っているのにまだ生理が来ない...
はやく子宮を元に戻して赤ちゃんほしいなぁ。

不妊治療後、顕微受精をしてやっと授かった赤ちゃんでした。
先月初めに10週で心拍確認がとれず流産手術をし、
回りにも迷惑をかけたくないと明るく振舞っているうちに
少しずつ楽になれたような気がしていましたが、
お正月、親戚が集まった席で去年の終わりに結婚したばかりの
旦那の兄夫婦に赤ちゃんができた事を聞かされました。

旦那の兄夫婦の事は大好きなので、とても喜んであげたいのに
羨ましさと悲しさと複雑な気持ちでいっぱいになり
久しぶりに泣きました。

気持ちも前向きに切り替えて、また1から頑張らなくっちゃと
思っていましたが、まだまだ切り替えには時間がかかりそうです。

がんばれ自分。
139可愛い奥様:2007/01/08(月) 16:46:21 ID:yMKfLo2m
>>138
強がっても結局、悲しくなるだけだから
心もゆっくり休ませましょう
140可愛い奥様:2007/01/08(月) 16:56:36 ID:TgZlJJD1
辛いことのあとには絶対いいことがあるよ
141可愛い奥様:2007/01/08(月) 17:57:51 ID:e4dUSS/a
去年の夏に流産して以来、生理がこない。
11月に超微量の出血(下着に薄く着いていた)があっただけ。
年末からホルモン剤を飲んでるけど太ってしまって鬱・・。
不妊治療を休んだ月の自然妊娠だったのに。
結婚5年目で初の妊娠だったのに。

自分の中ではもう吹っ切れたつもりでいたのに数日前に知人から
出産しました!というメールが来てまた気分が下降してきた。
今月は従姉妹にも二人目が生まれる予定だし気が重い。
どうして周りは普通に妊娠できて無事に出産できる人ばかりなんだろう。
どうして自分だけがこんなミジメな思いをしなきゃいけないんだろう。
今回こそは本当に生理がくるのだろうか。出口が見えない・・・。
142可愛い奥様:2007/01/08(月) 21:17:01 ID:m5i0hI2q
流産後30日で生理がきてから基礎体温をはかりだしました。
生理から二週間後にほんの少しですが体温が
あがったのでその日からを高温期と考えていました。
基礎体温計でもその日からが高温期になっていたので。
しかし高温期二日目から高熱が五日続き、
やっと昨日平熱になりました。
そこで基礎体温を再開したら、かなりの低体温。
今朝も同じく低体温でした。(36.21
生理がはじまるにはまだ早いし、もしかしてまだ排卵していなくて
実は高温期にはいってないのか?と思ったのですが
やはり流産後は低温期が長く続いたり
不順になることも多いのでしょうか?
同じような経験されたかたもいらっしゃいますか??
143可愛い奥様:2007/01/09(火) 10:14:10 ID:c1s7d1YU
1ヶ月前に初妊娠で稽留流産し、手術を受けました。
会社の同僚に(事務は2人だけの小さい会社です)妊娠した事は
話してあったので、流産しちゃって…と説明し1週間仕事は休みました。

年明けの仕事始めに、その同僚から「今、赤ちゃんがいるの」と言われ
ビックリしていたら、「おろそうと思うんだけど、どう思う?」と
相談され、泣きそうになった…。

その同僚は30代のバツイチの小学生の子持ちで、2年前にも中絶経験あり。
「私って、妊娠しやすいみたいで、子供はもう欲しくないのに
すぐ出来ちゃう。彼氏は産んでもいいって言ってくれるけどお金がないし
育てられないし。中絶しようと思って病院の予約したんだけど
彼氏が怒っちゃったのー。産んだ方がいいと思う?」と。

もう一緒に働きたくない。辞めようかな。
でも、その同僚が産むなら仕事辞めるだろうし…。

とりあえず、昨日流産後初めての生理が来たので少し安心した。
144可愛い奥様:2007/01/09(火) 12:55:31 ID:4Zb0M7fy
10月に流産手術をしました。妊娠も流産も、夫以外には言っていません。
近々、仲の良い友人四人で集まります。メールは頻繁にしていますが、会うのは年に数回です。その内一人がこないだ婚約をし、話題は式のことで盛り上がると思います。
私は最近やっと気持ちが落ち着き、皆にも冷静に話せると思うのですが、場を暗くさせてしまうか心配です。今回は流産のことは話さない方がいいのでしょうか。
145可愛い奥様:2007/01/09(火) 13:13:55 ID:N8sSwqvy
>>144
話を振られたら話す程度で、
この機会に積極的に話さなくてもいいのでは?
私はおととしの5月に子宮外で緊急手術をして、
その後半年位して心が落ち着いてから、仲の良い友人に話しました。
(治療が必要になったので、プレッシャーのある台詞が怖かったので。)

今は体外受精で運よく授かり、一番手がかかる月齢の子供がいます。
悲しい思いをした分、授かった子を大事にできると思うので毎日頑張ってます。
このスレの皆さんがみんな幸せになりますように。
146可愛い奥様:2007/01/09(火) 16:38:13 ID:4Zb0M7fy
144です。
>>145さん、レスありがとうございます。
お子様大事になさってください(*^^*)
その集まりでは、結婚前も後も、子どもは?子どもは?と言われます。
分かってもらう為にも説明したい気持ちはあるのですが、上記の為、迷っています。
147可愛い奥様:2007/01/09(火) 17:59:18 ID:VUQMwK7F
冷たいかも知れないけれど、流産したら、又、作ればいいとしか他人は思ってないんじゃないかな?同じように悲しみなる人はいないと思うので、さらっと話してもいいんじゃない?
148可愛い奥様:2007/01/09(火) 18:33:32 ID:W9KpncB2
>>143
その人はあんまり辛い思いをした事ないんじゃないかな。
私も2年前流産して去年の11月にやっと次の妊娠ができて(それまではつくれる状況じゃ無かったりできにくかったり)つい最近まで切迫流産で寝たきりだったけど、そういう辛い経験して命の大切さがすごくわかるようになったよ。
流産や死産ってものすごく辛いしその後の周りのおめでたい話題とかで精神的に追いつめられる事だらけだけど、それだけ命のありがたみや同じ経験した人の気持ちがわかった事が大きな収穫になったんだと思う。
だから胸を張って前向きにいきましょう!
天国の赤ちゃんも応援してるはず!
149可愛い奥様:2007/01/09(火) 20:57:41 ID:w2tOqIaz
流産や出産で命の大切を分かるって変じゃない??
健康な身体があってこそとか、病気した時とか・・・
また、別の事かなぁっと思う。
産まれてくるって大変ってくらい
150可愛い奥様:2007/01/09(火) 23:00:54 ID:7pQvv68d
私は妊娠陽性でたとき、すごい感動して泣いた。エコーで成長していく姿を見て感謝した。そう思う以外何も無かったな。
今日、難病のテレビ見て、命の大切さを考えた。
151可愛い奥様:2007/01/10(水) 04:58:35 ID:KSD06Ajw
>>149
私は命の大切さや凄さを分からされた派だな。
自分の認識不足もあったが、授かったら無理しない限り普通に子は育つと考えてただけに
流産することで赤ちゃんが無事育って産声を上げてることも素晴らしい事なんだと痛感させられた。
それに流産手術の後麻酔から覚めた瞬間、安心した母親が泣き崩れたのを見て、
自分の子供を愛しくてたまらないと思うように、親も私のことをそう思っているのかと考えると、
自分の命の大切さも感じさせられた。

もっと辛い思いをした人達を挙げればきりがないと思うが、流産した方の辛さを共感できる
経験値がついたことは無駄ではなかったと思う。
152可愛い奥様:2007/01/10(水) 13:03:32 ID:Ip7+qKRD
>>149
どう思うかは人それぞれだから
全然変だとは思わない
そんな私は>>151と同じ意見

予備知識で色々妊娠の確立とか知ったけど
実際自分が流産してみるとその事について痛感した。

153可愛い奥様:2007/01/10(水) 17:27:34 ID:RMFLF6hx
誰かは流産するんだよ 周りに誰もいないから自分に回ってきそうと予感が的中
154可愛い奥様:2007/01/10(水) 22:37:35 ID:Zuo9PJoC
私は人事だと思ってたら自分に回ってきたよ。
本当にどんなこともだけど体験するまで分からないもんだよね。。
流産以外の私が経験していない辛いことを経験している人が
いたら以前より配慮できるような気がする。

>>152
同意。
155可愛い奥様:2007/01/10(水) 22:41:52 ID:JoE4+J7b
変な性の事は、日本はオープンで
エッチと言えば、レジャーや変態みたいないやらしい感じがする。
もっと、子作りの神秘など
性に関してオープンにしないから
認知度が低いんだよなぁ
その中に自分も含まれている
30すぎると妊娠しにくいんだ
流産も多いんだ、
避妊しなかったら、すぐに産まれてくる訳じゃないんだ!!
ダウン率が高くなるくらいにしか思わなかった。
今の日本は変だ!と思って過ごしてたら
すでに35歳。
流産しちゃったけれど、自然妊娠だったけれど
不妊症気分だよ・・。
156可愛い奥様:2007/01/11(木) 02:14:36 ID:rBE/JMJN
>>152
同意

>>153-154
私は妊婦全体の1割が流産の可能性がある事は知ってたけど,
まさか自分がと思った。
でも,周囲にいる同時期に出産したであろう
妊婦の数を考慮したら,1割が自分だったんだなと。

周囲の知人のふっくらしたお腹を見るたびに涙がでてくる。
157可愛い奥様:2007/01/11(木) 02:44:06 ID:QpwBwdC9
>>156
私は偽善かもしれないけど、「その1割に代表してなったんだ!他の人じゃ耐えられないから私に回ってきたんだ!
神様は乗り越えられる人にしか試練を与えないんだし!」
とヒーロー気分になってみた。
そう思わないとやっていけないっていうのもあったけど・・。
おかげでまた一つ強くなれた気がします。
158可愛い奥様:2007/01/11(木) 04:44:19 ID:3cOpwO8w
ちょっとスレ違いかもだけど、私は6ヶ月で死産してしまって
「初期流産じゃないから子供が作れる実証が出来ていいじゃないか」とか
「生まれてから死んじゃうより、ダメージ少ない」とか
励ましてくれるからなのか、その類の失礼な事を言う周りの人が多くて
人の色々な面が見られて勉強になったです。
どの悲しさがツライとか、そういうのは人によるし
悲しさは、死産>流産とも思わないです。

変に責められたりしてしまっている奥さん達も
中にはいるかもしれませんが
皆に幸せがありますように。・・・自分にも(笑)
159可愛い奥様:2007/01/11(木) 11:10:46 ID:cvHZfdd1
>>157
ヒーロー気分ワロタw
私もそう思う事にする。

>>158
みんなに幸せは訪れるよ!(・∀・)
160可愛い奥様:2007/01/11(木) 13:26:19 ID:bp9/c3Bg
さっき検診行ってきたら、赤ちゃん死んでしまってた
元から流産しやすい体質かもしれないって言われてたけど、産めるものと信じていた
この間まで元気だったのになぁ
こんなに辛いのなんて、産まれて初めてだぁ

次の妊娠のことばっかり考えちゃうよ
早くまた作らなきゃって
お腹に何もいないなんて堪えられない

ごめんなさい
周りには明るく振る舞ってるから、どこかに吐き出したかった

皆さんに幸せが訪れますように、元気な赤ちゃんが産まれますように
161可愛い奥様:2007/01/11(木) 13:28:29 ID:bp9/c3Bg
さげ忘れ!!本当にごめんなさい!
162可愛い奥様:2007/01/11(木) 13:33:20 ID:8fOh6okq
>>160
流産以上につらいことがなかったなんて幸せな人ね。
163可愛い奥様:2007/01/11(木) 13:40:39 ID:Yj1j9Pgf
吐き出させてください。

同時期に妊娠した友達が先日無事出産した。
本当におめでたいし嬉しいんだけど、おしるしから陣痛の感覚、陣痛室から分娩室まで
こと細かく詳細レポートしてくれた赤写メつきメールを見たらへこんだ。
この友達はてっきり私の流産を知ってると思ってたんだけど、もしかして知らないのかも。
私もあえて相手に知ってるかどうか確認なんてできないし。

で、ちゃんとおめでとうメールを送ったんだけど、鬱。
本当はさ、うちにだって生後一ヶ月の赤がいたはずなんだよね。
会社でもいつもどおりに振舞って、家帰ってから落ち込んでたら旦那が気付いて「どうしたの?」
それで話したら「また泣くの?終わったことを後悔しても仕方ないでしょ」
それきいて凄いむかついて、旦那の前では絶対泣いてやらないと決めて
家事もガンガン音立てながら八つ当たり進行していたら、悪いと思ったらしく
でも無視して風呂で一人で泣いた。
泣きながら、私にとってはまだ終わっていないんだと気付いた。

風呂出たら旦那が心配そうに立ってて、抱きしめてくれたので仲直りしたけど、
男と女ではやっぱり考え方が違うんだなあと痛感した。

長くてごめん。
164可愛い奥様:2007/01/11(木) 13:55:06 ID:eEj7VLvo
>>163
>男と女ではやっぱり考え方が違うんだなあと痛感した。

悲しいけどそれはしょうがないかもね。子供を産めるのは女だけなんだし。
私も流産した時すごく辛くて、旦那も慰めてくれたけどまた作れば
いいじゃん!って感じで。
確かにそうかもしれないけど、無事に子供が産めても流産してしまった子の
事は忘れる事は出来ない。でも、流産した時の痛みや(手術でも)気持ちは
本人にしか分からないんだよね。

私も実際に自分が流産するまでは、人事だと思ってたし。
同じ女性でも、経験のない人には分からない辛さだと思う。
165可愛い奥様:2007/01/11(木) 15:53:00 ID:EI9Wffob
最近ここ読むのが癒しになっている。つらいの自分だけじゃないんだなって・・・
みんな頑張ろうね!きっときっとこれから幸せになるよね!
166可愛い奥様:2007/01/11(木) 17:31:38 ID:/0tAehH+
こういう時に匿名掲示板?wwっていいよね。

下手に特定できる場所や、知り合いや顔見知り相手には自分のドロドロした感情を
吐き出せないけど、顔も見えない知らない相手だが同じ経験をして同じ痛みを持つ人
だからこそ、このドロドロとした感情をぶちまけてみたり、他の人がドロドロとした感情を
吐き出してるのを見て、私だけじゃないと安心できた。

みんな幸せになぁれ……。

167可愛い奥様:2007/01/11(木) 18:45:27 ID:a/ix7W7W
同時期に妊娠した人が幸せそうにブログに書いていたりするのをみると殺意を覚える。
自分より先に妊娠した人が出産したのも、会社の後輩が先日妊娠したのを聞いた時も
素直におめでとう!って言えたんだけどな…
168可愛い奥様:2007/01/11(木) 19:21:19 ID:aR1tOMEQ
予期せぬ妊娠で流産
とは言っても結婚してかなりたったの解禁
きままに子作りしてたけれど、
年齢的にもやばいので
病院に行くと、気持ちが落ち着いた反面
凄くプレッシャーです。
のんきにしてた頃が懐かしいし、自然と出来たエコーの写真が
少し特別な気分。
流産しちゃったけれど、次を作らないととか思いますよね。
みんなの結婚生活って、子供を作らないと・・と思って過ごしてるんだろうなぁ。
私たちには、全くそんなのが無かったので
今から、焦らなければ
169可愛い奥様:2007/01/11(木) 22:52:06 ID:SkWjN65T
>>162
私は(自分の尺度ですが)いろいろ苦労が多かったけど
流産は辛かった。
苦労してたら辛くないとか辛いとか言う話じゃない。
170可愛い奥様:2007/01/11(木) 23:47:41 ID:tL/qkEwQ
流産は辛かったよ。
でも、末期癌で苦しんでいる父の姿を思い出すと
流産は・・・。
こんな事で、くじけてはいけないと思う。
また、産める可能性といい、
次の子と、幸せになれると信じているから
頑張れる。
171可愛い奥様:2007/01/12(金) 04:06:31 ID:7uPsVX3L
事情はどうであれ>>162の言い方はちょっと刺々しいよね。
世の中には人の数だけそれぞれ違う経験をしててるのだから、辛さに上下つけてたら
きりがないし、もっと大変な目に合ってる人が「私はもっと不幸だ!」とか次々言い出したら
誰も何も言えなくなると思うべ。

人それぞれ思いや深さはどうであれ、流産という同じ経験をした同士では共感することはできる。
それでいいジャマイカ。
172可愛い奥様:2007/01/12(金) 08:42:29 ID:85KmgcsS
>>171 禿同
173可愛い奥様:2007/01/12(金) 10:14:07 ID:AIQQmYlP
一ヶ月ちょっとが過ぎようとしてますが、
現実逃避気味だったり、妊娠に関してかなり現実だったり
気持ちが不安定です。泣く事はヘリました。
1人でいるのが辛くて、朝夜と逆転生活・・
昼間起きていると、不安でたまらなく
妊婦でもないのに、妊婦服を買いあさったり
健康に良さそうなサプリメントをかいあさったり
妊娠の本買ったり、
やばいです。
そうしていないと、気持ちが落ち着かない。
174可愛い奥様:2007/01/12(金) 11:37:56 ID:85KmgcsS
>>173
旦那とか身近に話せる人はいないの?
朝起きて夜は寝るという規則正しい生活をして
日の光を浴びましょうよ。
辛い気持ちはわかるけれど
現実を受け入れられないと、このままじゃ
ご自分の体調を崩されてしまいますよ(´Д⊂
175可愛い奥様:2007/01/12(金) 11:52:54 ID:zHQ6Us/s
>>174
ダンナとは話しますけれど、ダンナ以外の人とは
誰とも会ってないです。逢う気にもなれないです。
家にいても、太陽の光りは浴びています。
年末年始と色々マヒしてて、落ち着いた、今になって
精神状態がサラに不安定になった気がします。
流産後、検診行ったら
私は大きな筋腫ある事が分かり、落ち込む・・
その後、ダンナの精子の運動率の低い事が発覚して
更に落ち込む・・。
そんな感じだから、追いつめられてしまってるのかも (T_T)
176可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:42:01 ID:85KmgcsS
>>175
立て続けに色んな事が起こって
気持ちに収拾がつかないんですねぇ(´・ω・`)
うちはまだ旦那自身の検査はしてませんが
私自身が筋腫・内膜症・子宮腺筋症(軽症な方ですが)
持ってるので少し気持ちはわかります。

今回は残念な出来事でしたが
精子の運動率が低くても
筋腫があっても妊娠する事は出来たんですから
前向きに希望を持ってくださいね。
>>175の体調が整ったらまた赤ちゃん来てくれますよ^-^
177可愛い奥様:2007/01/12(金) 12:59:09 ID:E3Qk42hX
無駄な顔文字はやめませんか?
顔文字を付けなくても、穏やかな文章って書けると思いますよ。
それと改行もおかしいと思いますよ。

それと、>>162みたいのはわざとここを荒れさせようと思っている人だから
スルーを覚えましょうよ。
相手にしたら喜びますよ。
178可愛い奥様:2007/01/12(金) 13:36:40 ID:7uPsVX3L
>>177
sageてないとかだと迷惑掛けたり心無い人間が荒らしたりする弊害が
あるから、指摘するのはありますが、会社等で使う書類じゃないんだから、
この程度の顔文字なら別にいいんじゃないの?

顔文字連発やぁぃぅぇぉゎゃゅょ連発する文章は私の場合目も通さなく
なるから、スレも付けなくなるけどね…って私が>>177に釣られてる??…orz
179可愛い奥様:2007/01/12(金) 13:51:03 ID:ICOFqW1S
あら、分かりやすい荒らしの>>162に釣られた
ID:7uPsVX3Lじゃないのwww
あなたも改行変よw気をつけてね
180可愛い奥様:2007/01/12(金) 14:19:35 ID:njT1z+oq
12月に自然流産して、今週の頭に排卵痛がありました。
確実に体は戻ろうとしてる。医師にも子作りOKだと言われている。
私は胎児もいない空っぽの胎のうだったから、
立ち直りは速かったです。涙もろさは続いているけど。
今日は、風疹の抗体を調べに行ってきます。
また、授かると信じて、がんばります。チラ裏ですみません。
181可愛い奥様:2007/01/12(金) 14:48:57 ID:ICOFqW1S
チラ裏スマソとか長文スマソって書いときゃいいと思ってる人多くない?
182可愛い奥様:2007/01/12(金) 15:32:55 ID:ZcYZT7wl
>>180
私も同じ、胎のうらしきものしか見えなくての流産だったから
復活は早いかも。年齢とか色々と考えて焦ってしまうけど。
でも、結局は自分ががんばるしかないもんね!
前向きな姿勢、見習います!
183可愛い奥様:2007/01/12(金) 18:16:47 ID:7uPsVX3L
>>180
中学で風疹の追加予防接種を受けていない人は風疹の抗体調べた方がいいよ〜。
小さい頃風疹に掛かったことがあるので、追加接種しなかった覚えがあるのですが、
抗体値が基準値よりもかなり低いと言われて慌てて予防接種受けました。

人それぞれかもしれませんが、妊娠後の初期血液検査では結果が出る頃には
一番危ない時期を過ぎてる頃だし、値が低くても人ごみを避けるぐらいしかできないので、
余裕のある人は妊娠前の方がいいよ。
これから考えてる人は風疹は春先に流行りやすいので特に。
184可愛い奥様:2007/01/13(土) 00:47:04 ID:Um5x58T4
12月に初めての妊娠で、流産をしました。
すごくすごく赤ちゃんが欲しかったのですが、エコーは見えず
つわりも全くなかったので、「今回は仕方なかったんだ。」
と気持ちを切り替え前向きになったつもりでした。

今日はセールでも行こうと、気分転換で久しぶりにデパートに行ってみたら、
ついついベビー用品に目がとまってしまい、売り場をウロウロ…。
この服かわいい!とか手にとったり、値段の高さにびっくりしたり、
1時間位して何をやってるんだろう・・と我にかえって凹みました。

でも、帰ったら初の生理がきました。(術後2週間後。)
先生に1回きたら子作りOKと言われていたので少し安心しました。
がんばります!


185可愛い奥様:2007/01/14(日) 19:09:14 ID:FRaF//DN
>>184
頑張れ!
186可愛い奥様:2007/01/14(日) 20:26:37 ID:a4WmSpLq
同じく私も応援させて下さい。
187可愛い奥様:2007/01/15(月) 08:06:53 ID:nfViSweG
先週5W3Dで何も確認できず、今日診察予定だったのですが、一昨日から出血。
病院に電話したら安静にして月曜に来てくださいとのこと。

昨夜、大出血とともに大きい塊が3つ降りてきました。悲しい。
188可愛い奥様:2007/01/16(火) 16:52:56 ID:7WOWELfr
流産してしまいました。
結婚1年半でやっと妊娠できたと思ったのに…
まだ信じられずつらいです
189可愛い奥様:2007/01/16(火) 16:55:10 ID:HLzNZD4F
なんか流産してから生理の周期がおかしい。
最初の2回は短い周期でそして今回3回目は40日かかった。
高温期の持続も短いし・・・。
こんなんで次妊娠できるのかな?
みなさんはいかがですか?
190可愛い奥様:2007/01/16(火) 18:12:02 ID:MKBCxqEh
私なんて自力で生理が来なくなりました。
9月に流産してその後1ヶ月半しても始まらず
ホルモン剤飲んで生理起こしたんだけど、
量も少なくて3日で終了。
その後まだ生理来ません。
妊娠前は順調だったのに・・
もう産めないのかな・・
ホルモン検査の値は正常なんですが。
191可愛い奥様:2007/01/16(火) 18:32:39 ID:kx/r5F1+
私、まだ最初の生理もきてないんですが
妙に疲れやすくて、なにもヤル気がおきません。
漢方薬を飲み始めたのですが、まだ1週間ぐらいだし
効果もよくわからず・・・
ちゃんと生理くるのかどうか、すごく心配です。
192可愛い奥様:2007/01/16(火) 20:13:17 ID:B6Nifugq
>>188
1年半で妊娠出来たら優秀ですよ。
>>190
流産の処置は、産婦人科だったので
のちに、血液も尿検査もなしでしたが、
心配なので、一度目の生理のあと専門的な病院に行ったら
高プラクチン症でした。
ホルモン検査はやってみました??血液検査でわかるみたいです。
私の場合は、流産後30日未満で生理が来たけれど(凄い量でした)
生理がこない病気でもあるようです。
この数値が高いと次の妊娠がしにくいらしい・・
違う病院でみてもらって良かったと思っています。
190さんのホルモンの数値は正常なんですね・・
ストレスとかも原因かもね?


193可愛い奥様:2007/01/17(水) 18:13:15 ID:mvUtsJ4F
>>190
私も同じ。8月に流産して以来、生理がこなくなった。
10月頃に一度ホルモン剤を服用したけどダメだった。
でも基礎体温は二層になっており11月には超微量の出血。
また病院に行って今度はプラノバール21日間服用したんだけど
飲み終わっても生理はこない。服用後一週間経つのに・・・。

以前は順調だったのになぁ。私ももう妊娠出来ないんじゃないかと
不安になる。こんな事になるなんて思ってもみなかった。
すぐに次の妊娠を!なんて考えてたのに・・・。辛いです。
194可愛い奥様:2007/01/17(水) 18:54:51 ID:skMc0vBU
昨年10月末に流産経験しました。
その後オリモノのニオイがきつくなったような気がするのですが
このような変化はよくあるのでしょうか・・・?
流産前はオリモノシートを使っていてもあまり気には
ならない程度だったので、何かあるのかと気になって。

同じ様な経験あるかた、それで病院へ行った方など
情報いただけると嬉しいです。
195可愛い奥様:2007/01/17(水) 19:44:02 ID:pCBFYzBd
3年前の今ごろ7wで流産しました。
その半年後、想像妊娠をしてしまいました。
想像妊娠と病院で言われたときには、流産したときと同じくらいのショックを受けました。

今月に入って、市販の検査薬が陽性。
先日、病院に行ってきました。
まだまだ小さい胎嚢ですが、確認できました。

でも、毎日毎日不安です。
うんちぃのお腹の痛みでも、不安になるし
トイレに行くたびに、1分位かけてティッシュに血が付いてないかチェック。

今回の妊娠を 素直に喜べない自分がいやです。
でも、今度こそは、元気に育ってほしい。

みなさんの焦る気持ちは、痛いほどわかります。
でも、焦りすぎないでくださいね。
いつか、必ず天使はきますよ。
196可愛い奥様:2007/01/17(水) 19:47:58 ID:HT3QuYAP
流産して、やっと子作りできるという時に
出来にくい要因が発覚して
落ち込みまくり。
仕事もしていないし、友達も少なくて会うことなく
精神的におかしくなりそう。
もう、おかしいかも知れないけれど
気晴らしが出来ないでいるよ・・・
197可愛い奥様:2007/01/18(木) 11:57:09 ID:RAzk7YNZ
予定日だったであろう日が近づくにつれ気持ちが沈む・・・。

>>195
体を大事にしてくださいね。
198可愛い奥様:2007/01/18(木) 21:53:03 ID:ONxTS1r6
今日は息子の出産予定日。仕事が休みでよかった。
20週で死産して4ヶ月・・・気持ちは落ち着いてきたようなきはするけど、
落ち着いていないかも・・
穴を埋めるように、子作りを頑張るけど、頑張れば頑張るほど自分が嫌になる。
妊婦さんや生まれたばかりの子を見ては、今頃は・・と思ってしまう。
どうしたらいいのかわからない。泣きたいのに涙が出てこない。
いるはずのない息子に話しかける。「ママちゃん頑張るからね。」自分でも
空元気としか思えない。
私は、母になる資格があるのだろうか・・
199可愛い奥様:2007/01/19(金) 10:06:42 ID:23x9VpgA0
>>198
他人とは思えないです。
私も21週で息子を死産しました。
文面だけ読めば、私と思考が一緒です。
来月の今頃が出産予定日。
まわりはどんどん動いていくのに
私だけ、取り残されていくような気がします。
200可愛い奥様:2007/01/19(金) 21:07:23 ID:vv+BZmHz0
流産後の経過を診てもらうため病院に行ってきた。
赤ちゃん連れの人、妊婦さんが本当に幸せそうに見えた。

赤ちゃんカワエエ・・・。がんばります。
201198:2007/01/20(土) 00:20:31 ID:uXikhvSA0
>>199
私は9月に死産だったので、9月10月で止まっています。
雪もあまり降らないせいもあると思いますが・・
でも、息子の顔がぼやけて思い出す感じになってきました。
旦那にそっくりな子だったと言うことだけ・・
それだけ時が経っているのですね。
202可愛い奥様:2007/01/20(土) 20:36:48 ID:vAuDs6F20
>>201=198
198さんのトコロもお父さん似だったんですね。
ほんとにシンパシー感じます。
こうやって、愚痴を書き込んだり出来るだけ
まだ精神的に落ち着いてきたのかな?と思います。
198さんや、スレの皆さんに幸せが来ますように。
203可愛い奥様:2007/01/21(日) 08:32:37 ID:fcVmjQdn0
>>201
メールアドレス表記されてるけど、いいの?
204可愛い奥様:2007/01/21(日) 23:48:46 ID:3oy2h4cNO
先月、初めて流産をしたのですが、一応、血液検査をしたところ
抗核抗体が40倍でギリギリ陽性であることがわかりました。
今回の流産の原因とまでは断定できないが、今度妊娠が判明したら、
漢方を処方するからすぐに病院に来て欲しいと言われました…
原因らしきものが見つかってホッとした反面、
妊娠、出産ができるのか不安でもあります。
同じように抗核抗体をお持ちで、無事出産したという奥様は
いらっしゃいますか?
今、少し落ちこんでいて希望ができればいいなと思いまして…
205可愛い奥様:2007/01/22(月) 04:24:32 ID:pCgTQQ4YO
今病院から書き込みしてます

1ヶ月前に7wで自然流産し、1センチほど組織が残っていた為、自然排出を待って通院しながら様子を見ていました


しかし金曜日に多めの出血があり、急遽近くの救急病院へ

診察の結果、火曜日に再度診察し、処置を考えましょうとの事だったのに、昨日の夕方仕事場で大出血してしまいました

夜用ナプキンが10分もたない状況だった為、早退し、マンションに寄ってから救急病院へ

マンションの部屋までの通路では、貧血の為に何回か座り込んでしまいました

やっと着替えをして、タクシーに乗って病院へ
 診察の結果残っている組織のせいで、体がまた流産を起こしているとの事でした

そのままラミナリアを入れられ、入院。
エコーにはもう殆ど何も写っていなかったようですが、出血があまりにも多いので、今朝掻爬手術することになりました

二回目の流産ですが、今回は旦那も出張…何だか不安に押しつぶされそうで、眠れないし、ここに吐き出しに来てしまいました

チラ裏スマソ…
206可愛い奥様:2007/01/22(月) 05:41:09 ID:EXjTWujpO
去年の今頃に流産で子供とさよならした。その後きちんと生理は来るものの…生理が1日2日遅れたりするだけで『妊娠!?』って勘違いする自分が悲しい…生理が来た時の凹みようったらハンパない。ちゃんと生理が来てるだけいいんやろうけど…子供欲しいよー!!
207可愛い奥様:2007/01/22(月) 05:44:04 ID:EXjTWujpO
今さっき2日遅れた生理が来てめちゃ凹んでる…今月は排卵日あたりに仕込んだのに。どーなってんやろ…私の体!!考え過ぎると出来んみたいやけど、考えるなって方が無理!!
208可愛い奥様:2007/01/22(月) 07:27:20 ID:EXjTWujpO
2日間期待しててアホみたい!その2日間で『仕事どうするか』『周りにはいつ言うか』とかめちゃ考えたわ…『病院いつ行こう』とかね(笑)私ってほんまアホ〜毎月生理が来る度にとことん凹んで、終わり〜次の生理まで『もしかして妊娠!?』の繰り返し〜
209可愛い奥様:2007/01/22(月) 07:39:19 ID:RW9AKuJf0
>>206-208
みんなそんなものだから悲観的にならず
心穏やかになろうよ。
210可愛い奥様:2007/01/22(月) 07:56:14 ID:1Zqhi7BkO
去年の一月に流産。陽性反応は出たけれど、その後スグ流産。一度も
エコーにすら映ることが無かった為あまり実感ありませんでした。
手術で処置をしてもらった時はさすがに夫婦で泣いたけれど。
でも、今回はたまたまくっつき損ねて育つ間もなかったけれど、次は
うまく着床さえすれば育ってくれるハズ!と前向きに考え、流産後は
着床しやすい。との言葉を励みに生理二回を経てさっそく子作り再開。
結果、再開から一ヶ月で再び妊娠。今度は早々にエコーにも映り、心拍も
すぐ確認でき、順調そのものの経過の末に元気な女の子を授かりました。
211198:2007/01/22(月) 07:56:28 ID:Syy3pr7K0
>>203
教えてくれてありがとうございます。
アドレス入れないと書き込めないと思ってました・・・
確認したらアドレス間違って入れてたのでよかった?!です・・
212可愛い奥様:2007/01/22(月) 08:07:10 ID:EXjTWujpO
そうやね…結局自分で強くなるしかないよなぁ…でもどうやったら強くなれるの?妊娠さんや子供連れの人を見て『憎い』と思わん様になれるの?でもこんなん考えてるうちは子供も来てくれへんよなぁ…
213可愛い奥様:2007/01/22(月) 08:08:16 ID:EXjTWujpO
もうあかん
214可愛い奥様:2007/01/22(月) 08:35:42 ID:fiu4AXIr0
日にち薬 と言われたよ。

一人目が心拍も分からないときに流産。
半年後に二人目を授かった。が
切迫流産で入院して、7か月で破水して早産してしまい、
700cの未熟児で、5日後に亡くなりました。

その1年後に長男を授かり、今は3人の子どもの母親になりました。
その時はショックなのは当たり前だよ。。あんまり悲観しすぎないように。
215可愛い奥様:2007/01/22(月) 08:37:59 ID:RW9AKuJf0
>>212-213
不妊治療の専門の病院に行ってみた??
少しは心もラクになれるし、何か要因があるかもよ??
あと、流産して精神的に不安になりすぎるのは
分かるけれど、カウンセリングを受けた方が良いと思います。
別に強くならなくてもいいし、無理しなくてもいいけれど、
取りあえず、カウンセリングで話しをしておいで。
216198:2007/01/22(月) 08:46:26 ID:Syy3pr7K0
>>202=199
そうかもしれないですね。
書き込めるようになったから、落ち着いてきているんですね。
予定日の日を過ぎて、なんとなく方の力が抜けた感じがします。
できればまた、お父さん似のかわいい赤ちゃんが授かってほしいと思っています。
199さんありがとうございます。
199さんも予定日までは不安定かと思いますが、幸せになりますように。
(文章がまとまっていなくてすみません)
217可愛い奥様:2007/01/22(月) 13:31:29 ID:MabpK2jV0
流産って鬱になるよね。
周りにちょっと大変な人がいて
親身になって考えてしまったら
鬱になってしまった。
自分の事で精一杯なはずなのに
他の人の事、心配しちゃった。
218可愛い奥様:2007/01/22(月) 15:37:43 ID:EXjTWujpO
>>215 212〜213です。少し落ち着きました。アドバイスありがとうございます。カウンセリングは心療内科がいいんでしょうか??前に行っていたのですが先生と合わずに通院を止めたんで…さっき色々不満が出て旦那ともケンカをしてしまって…もうダメです。
219可愛い奥様:2007/01/22(月) 15:59:21 ID:Jxw3Srsx0
※※お願いですのでsage進行で願います※※
(メール欄にsageと入力するだけです)
220可愛い奥様:2007/01/22(月) 16:55:46 ID:W2fqasNm0
>>205
大変でしたね。
旦那さんは今日には戻られるのかな?
旦那さんが今晩も出張で留守ならもし可能なら
一日入院させてもらっては。
221可愛い奥様:2007/01/22(月) 18:12:18 ID:7IE1rXZY0
>>218
不妊治療の専門の心療内科とか
紹介してもらうとか??
222可愛い奥様:2007/01/23(火) 02:20:14 ID:PTy/VkOiO
>>220
>>205です。ありがとうございます。無事掻爬も終わり、麻酔が切れるのを待ち、夜に帰宅しました。
微熱があるので絶対安静という事でしたが…。出血のため貧血もあるし、しばらくは外出も控えときます…
チラ裏だったのに、ご心配いただけてうれしかったです
223可愛い奥様:2007/01/23(火) 02:54:51 ID:co0/3ESgO
私は2年前7wおわりで流産。心拍もありました。
去年11月に2年ぶりに妊娠して今のとこ順調だけど、それまで半年ぐらい排卵日狙って頑張ってたのに全然できなかったから生理の遅れやきちゃった時の一喜一憂はものすごくわかる。
ただ排卵日が遅れてるだけなのに急いで検査薬買ったり自転車を控えたり・・でもきちゃった時は残念会と称してダンナと飲みに行ったり、また1ヶ月自由に過ごせるから妊娠中はできない遊び(絶叫マシーンに乗るとか冬ならスノボやるとか)を堪能する様にしたよ。
悲しい気持ちをうまーくコントロールしてなんとか乗り切りました。
224可愛い奥様:2007/01/23(火) 06:36:29 ID:JvJZxnpH0
ソウハ手術ではなく
自然流産でした。
その為に、子供を産んだと勘違いしたのか
ホルモンがおかしくなりました〜
プロラクチンの値が高くなって
乳が痛くなりました。
流産後の心・。身体のケアは大事ですよね。
225可愛い奥様:2007/01/23(火) 07:29:22 ID:u22kToNO0
>>224
手術したけど、産後少し乳汁が出たよ。
出産したかどうかじゃなくて
妊娠期間→乳の準備
妊娠状態が終了→出始める
からじゃないかと。帝王切開の人だって母乳出るわけだし。

自分も2年ちょっと前、9週での流産からしばらくは泣いて寝てましたが
その後解禁までは「子供が出来たら出来ない遊び」
をしました。海いったりとか。今の時期ならスキーやスノボ?
友達と飲みにいったりとか。
なんだかんだでリラックスできたのか解禁後すぐできました。

今思えばその期間に歯の治療もしておけばよかった。
妊娠期間や産後は大変だし。
あと、ごく希なケースだけど歯根の化膿などから血中に菌が入り
それが流早産の原因になることもあるそうなので。
再妊娠希望の方は不安を紛らわすためにも、物理的にも
妊娠に備えて出来ること、今しか出来ないこと、楽しいことをやると良いと思う。
226可愛い奥様:2007/01/23(火) 08:25:30 ID:JvJZxnpH0
>>225
それは実行したよ。
流産して、妊婦になったら出来ない事っていう事で
大がかりな家の模様替え、大掃除!
でも、友達に会いたくないし飲みにはいけてないので
ストレスたまってるかも。
ダンナとはしょっちゅう行ってるけどね、
騒いで発散した。
解禁後、リラックスしたかったけど
問題が色々あって精神的に参ってるのが現状。
友達にも色々、話したいけれど
いちばん仲の良い人2人とも、最近、不幸があって大変そうなんで
言えない。
最近は、涙も出なくなったけどね。
227可愛い奥様:2007/01/23(火) 11:09:52 ID:d5h6FKdo0
妊娠しました!!昨年8月に自然流産しており、不安でしたが、先生や看護士さんの
「おめでとうございます!」の一言と、エコー写真に一安心。
来週には予定日がわかるとのことです。
流産を経験しただけに、喜びも大きいです。
228可愛い奥様:2007/01/23(火) 12:28:09 ID:hLe3J9z00
流産した病院には
かかりたくないのは
自分だけなんだろうか??
229可愛い奥様:2007/01/23(火) 13:31:56 ID:gmNQk2K70
>>227
おめでとう!!寒いので体を大事にしてね。
230可愛い奥様:2007/01/23(火) 16:19:32 ID:u22kToNO0
>>228
人それぞれじゃないかなぁ?
自分は術後陣痛室に寝かされてたから
「絶対次はお産で戻ってくるぞ!!!」って思ったし。
231可愛い奥様:2007/01/23(火) 16:23:39 ID:Qqwqc3cz0
>>230
そうなんだ。
内診(いつもの膣エコーの椅子) の方に
行ってくださ〜い。と言われて
いつものエコーかな?と思ったら
いきなりグリグリされて、器具入れられて
吸引された辛い思い出が・・・。
そこの病院にいくたんびに、血圧が上がるし
なんとなく相性悪いかも。
出来れば、病院変えたくないけど
私は運が悪かったよ
232227:2007/01/23(火) 16:34:33 ID:d5h6FKdo0
>>229さん
ありがとうございます。ゆっくりと過ごしたいと思います。
233可愛い奥様:2007/01/23(火) 16:42:09 ID:yLR/5Hyy0
嬉しい気持ちはよくわかりますがsageてもらえませんかね。
ってもうここにはこないよね?
234可愛い奥様:2007/01/23(火) 16:55:30 ID:N5jUcPUU0
>>231
え?どういうこと?
235可愛い奥様:2007/01/23(火) 17:50:23 ID:9N8ZPUzk0
単なるエコーだと思ってたらいきなり流産の処置だったという
ことでは。
普通はいきなり説明無しでやるってことないよね。
236可愛い奥様:2007/01/23(火) 18:39:56 ID:3LtB8Nwz0
同意書がいるのにどういうことだろう
外来用の内診台じゃ掻爬処置できそうもないのに
237可愛い奥様:2007/01/23(火) 23:14:18 ID:QonsUstv0
>>234-236
流産は、自然に出てくるのを待つ事になってて
家にいたら、どばっと出てきたので
翌日、病院に「出てきました」と伝えて行きました。
前の診察では、残ってたらこういうので吸引します。と
言われてたけど、当日は、ほんとにいつもの内診(股のあたりにカーテン)
に座ってと言われて、エコーの棒?みたいなの次に、
激痛が走って、一瞬かと思ってたら続くんですよね・・
何してるのか聞いたら、残りを吸引してます。だって
心も子宮口も子宮も激痛で、なきじゃくりましたよ・・・。
掻爬じゃないけど、説明なし恐すぎでした。
吸引処置って、子宮口を器具で広げて
棒をつっこんで、吸引するみたい。
あとからの説明も無かったけどね・・・
こういう残りを吸引しましたから、と言って
ガラスの中に水が沢山のなか、赤いのやらピンクのやら
細かいのが沢山見えました。
でも、2週間後にも残りが出てきたよ〜。
そんな産婦人科に行けないよね?!再びさ・・
無痛やってるとこなのに
238可愛い奥様:2007/01/24(水) 00:10:29 ID:xGKC2pzy0
…ガクガクブルブルのAA

8w入ったばかりで今日から出血
ソウハなしで自然に出てくるのを待ってるところなんだけど
237のは怖すぎ





239可愛い奥様:2007/01/24(水) 00:25:51 ID:P0sLFcvl0
>>238
じっとしてるより、動いた方が
早く出てくるよ。
遠出は控えた方がいい。
私は、陣痛みたいなのがあって
トイレとお風呂で出せたけど
あれが、外出中なら悲惨だなぁと思った。
かなり大きめのナプキンをしてたらいいかも知れないけれど、
エコーで見えてた丸い胎嚢だけではなく、
胎盤も出てくるからね。
辛いけど乗り越えましょう。
自然に出てきてくれて親孝行ですよ。
ソウハより、回復早いからね。負担も少ないし
240可愛い奥様:2007/01/24(水) 06:47:16 ID:Le+oX2MB0
>>237
それはいきなりやる病院の方がおかしいんじゃないの?
そういう不信感があるなら変えた方が良いと思うけど。
241可愛い奥様:2007/01/24(水) 08:28:03 ID:xGKC2pzy0
238です
>239アドバイスありがとう。
8wといっても、胎嚢18ミリで成長とまってて小さいので
自然に流そうということになりました。

生理痛と陣痛を足して2で割った感じに痛いので
昨日は寝てましたが
今日は家で家事をしまくる事にします。
買い物に行く時は、夜用超特大ナプキンをして行きます。
出産時の悪露に使おうと思ってたんですけどねー
自然の摂理なので仕方がないですね。
次回に期待します。
242可愛い奥様:2007/01/24(水) 08:50:45 ID:WW/0s+b80
>>240
そうですよね。出産の人には良い病院なのか不明ですが
膣エコーの時の、椅子って
上下には動くけれど、足は
よいしょって自力で上げなきゃならないような
古い感じ。
この辺り、まともな産婦人科がないかもしれない 
大学病院だと、面会に制限があるもんね。

ところで、
流産後の検査とかしてもらいました?
みなさん。
243可愛い奥様:2007/01/24(水) 13:31:46 ID:HTQJpyvH0
>>242
私の場合は自然流産した日に病院に行った時に、また一週間後に来て下さいと
言われ一週間後に尿検査をした所、少しだけ陽性反応が残っているという事で
また一週間後に尿検査。陽性反応が消えていたのでそれで通院は終わりました。

その後は特に問題もなく生理も来てるので特に検査はしてません。
244可愛い奥様:2007/01/24(水) 23:37:21 ID:j7jjO3yh0
稽留流産の診断で、昨日手術を受けてきました。
来週から職場復帰の予定ですが、役所の窓口なので
毎日来る出生届を以前の様に「おめでとうございます!」と
笑顔で受け取れるか不安。
流産前は、自分も今夏には…とキラキラした気持ちで仕事してたのに。
散々泣いたけど、また泣きたくなってきた。
245可愛い奥様:2007/01/25(木) 07:47:22 ID:3bI38q0s0
>244
私も昨日、流産しました。
自宅で寝ていたら自然に流れて行きました。
0w0dからずっと基礎体温をつけていたのですが
体は正直な物で、今朝から低温になり
つわりがまったくなくなりました。
身近に妊婦さんが2人いて、一人は近い週数だったから会うのがちょっと辛い
今は心に穴が空いたようだけど…ゆっくり回復していきましょうね。

246可愛い奥様:2007/01/25(木) 08:10:25 ID:zUVpDXPg0
>>244
泣けてきた・・・。
なんて皮肉なんだろう。頑張ってください。
247可愛い奥様:2007/01/25(木) 08:56:25 ID:D4GBFW+W0
>>244
仕事があって稼げるから
正直うらやましい。
職場復帰できるだけありがたいじゃん。
おめでた菌たくさん
もらえてうらやまし、
248可愛い奥様:2007/01/25(木) 10:18:46 ID:SD5UcR3v0
1
249可愛い奥様:2007/01/25(木) 10:31:27 ID:nzvjlYsX0
まじめに読んでたら
http://www4.kcn.ne.jp/〜homma-tm/baby1.html

最後になって・・・・

たばこすぱすぱでも産まれた子
http://blog.goo.ne.jp/rinne_mai/


ふーん w
250可愛い奥様:2007/01/25(木) 10:51:40 ID:kAghNG33O
流産手術から二ヶ月半経って、やっと生理が来ました。
一ヶ月程で来る方が大半な様ですが、生理待ちで不安な方、私みたいなのもいますのでm(__)m
最近、友達や親の周りではおめでたい話が多く、気を遣わせることになりそうなので、流産の話はしないつもりです。それでもつっこまれるのが少し辛いです。妊娠された方々、おめでとうございます。
私も早くまた、幸せを感じたいなぁ。

251可愛い奥様:2007/01/25(木) 12:10:34 ID:nzvjlYsX0
>>250
安心はしない方がよいと思いますが・・
一ヶ月しても来なかったら
病院に行くべきだと思います。
252可愛い奥様:2007/01/25(木) 13:53:11 ID:odhzinC50
>>251
病院に行ってないとは書いてないでしょ?

※※お願いですのでsage進行で願います※※
(メール欄にsageと入力するだけです)


荒らしなら二度と来るな
253可愛い奥様:2007/01/25(木) 13:54:43 ID:p8Df4nmW0
>>252
行くとも書いてないよ。
もちつけ
254可愛い奥様:2007/01/25(木) 14:11:45 ID:odhzinC50
>>253
だから、病院に行ってないって>>250が書いてないのに
「病院に行くべきだと思います」ってのは余計な話でしょ?
255可愛い奥様:2007/01/25(木) 14:31:08 ID:ni+OVvdL0
どちらにしても
ID:odhzinC50って
殺気だって恐い
256可愛い奥様:2007/01/25(木) 15:18:18 ID:L2s04V4uO
1回目は7週で繋留流産、2回目はケミカルしています。
結婚6ヵ月、23歳です。病院を変えて、母体側を検査してもらおうと思うのですが、不妊症外来とかでいんですよね。
妊娠できても流産くりかえしているから不妊ととらえていいんですね。
257可愛い奥様:2007/01/25(木) 16:12:36 ID:ZhXepAyo0
>>256
不育症・習慣性流産とかいうやつかな?
勿論、検査しなきゃ!!
不妊外来でもいいし、電話で問い合わせするのもいいかも。
ケミカルは、よくある事だと思うので、
深刻にならずに頑張ってね
258可愛い奥様:2007/01/25(木) 16:34:16 ID:YZDxbcm10
昨年11月に稽留流産(8w)で手術
元旦に術後初(43日)の生理が来ました

ずっと泣いてばっかりだったけど、最近やっと落ち着いてきたかも
ってところで、友人(近所)の出産・・・

おめでたいことだし、私の事とは関係ないので
おめでとーって気持ちでお見舞いに行ったけど
『おめでと〜』って言えなかった
一緒に行った友達が言ってくれていたので、まぎれられたかな
けど、さわることも出来なかったなぁ

今年に入ってから
ボランティアで赤ちゃんの面倒見る事も復活したけど(抱っこできたし)
産まれたてってのがきつかったかも
妊婦さんだらけだったし
なんか翌日のボランティアには行く気が起きずお休みしてしまった

子供がすっごく欲しい気持ちはあるけど
子作りは、もう一回生理みてからかな。。。
月末にあと2人の友達が出産
うまく笑えるか不安
259可愛い奥様:2007/01/25(木) 16:55:39 ID:ZhXepAyo0
>>258
あなた若いから W
260可愛い奥様:2007/01/25(木) 17:32:21 ID:4NTWCU6F0
>>256
うーん…ケミカルは流産の数には入らないし、結婚6ヶ月で一応二度妊娠
したということだよね。
23歳だしそんなに焦らなくてもいいと思うけど、でも病院に行くことによって
気持ちが軽くなったりする部分もあると思うしいいかもね。
不妊症外来じゃなくても普通に産婦人科で相談ってかたちでもいいと
思うよ。
261可愛い奥様:2007/01/25(木) 18:23:59 ID:L2s04V4uO
>>257 >>256
レスありがとうございます。焦らず気持ちに余裕を持とうと思うのですが難しいです
。通っていた産婦人科医
にも質問しましたが、まだ母体側の検査は不要と言われました。
私は腎疾患もあり結婚してすぐに、腎臓をみてくれている医師が、子供がほしいなら内服薬治療を中断しようと言ってくれ、断薬してました。
しかし、今日腎臓の病院の受診日で検査結果が先月より急に悪化していて、治療を再開するかもといわれ。なんか、自分はいいとこなしだなぁ、なんて少々へこみました。
そんなこんなで、腎臓がくたびれる前に妊娠を、と思って頑張ってきたんですが。内服が始まれば子作りはできないので、悶々としています。
長文、すいません。
262可愛い奥様:2007/01/29(月) 02:45:11 ID:sFKgdNFY0
二年前の12月に5Wで繋留流産。
年齢的にはそろそろまた考えたいけど、
あの時のような思いをまたするかもしれないのが正直怖い。

でも、あきらめずに乗り越えて出産した方々の話を聞くと
こっちまで嬉しくなる。
やっぱり自分の子供には会いたいよね・・・。
263可愛い奥様:2007/01/29(月) 10:06:46 ID:E9bxncem0
1/23に流産手術を受けました。9Wでの繋留流産でした。

事実を受け止めきれない不安定なこの気持ちをなんとかしたくて
昨日、主人と二人で近所のお寺に行ってきました。
“供養”とか そういう大袈裟なものではなくて ただなんとなく…

たまたまご住職がいらっしゃったので 思い切って“流産したこと”を話してみたところ
ご住職曰く、これから生まれてくる赤ちゃん達は いつも天界から下界を見ていて
「あのお父さんとお母さんの子供で生まれたい!」と 自ら志願して お母さんのお腹に入るんだそうです。
でも 入るタイミングがちょっとだけズレてしまったり、間違えてしまうと
重大な障害を背負ってしまったり 重い病気を抱えてしまったりと
自分の誕生を待ち望んでいる両親を悲しませることになる…ということを
赤ちゃんは知っているんだそうです。

だから、赤ちゃんはお母さんのお腹の中に入るタイミングを間違えたことに気付くと
自分が選んだ“大好きなお父さんとお母さん”に苦労をかけたくないので
自ら『いなくなる』ことを選択して 消えていくのだそうです。
最初にして最大の【親孝行】するんだそうです。

早い時期に流れてしまう赤ちゃんは 親思いでとても優しい子なのですから
いつまでも 心の中で愛でてあげてくださいね…といわれました。

宗教的な話はちょっと…と思っていたのですが
すこしだけ心が落ち着いたような気がします。
今回 流産してしまった赤ちゃんをいつも忘れることなく 心の中で可愛がってあげようと思います。
長文ごめんなさいw
264可愛い奥様:2007/01/29(月) 11:45:26 ID:8YIR0d5A0
何で最後のwつけたんだろ
せっかくのいい話なのに
265可愛い奥様:2007/01/29(月) 14:52:15 ID:kM/yUEYa0
>>263
いい話をありがとう

>>264
しんみりしちゃったから、少し場を和ませようとしたんじゃまいか。
266可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:02:21 ID:hiUcLmil0
>>263
いいお寺さんだね。
供養とかってどうもうさんくさい気がして好きじゃなかったけれど、
こういう住職さんもいらっしゃるんだね。
いいお話ありがとう。
267可愛い奥様:2007/01/29(月) 15:22:03 ID:8YIR0d5A0
でも、逆の考え方をすると

障害や重い病気を持って産まれてきた子供は
【親孝行】じゃない子供ってことになるの?
それはあまりにも障害や重い病気を持って生まれてきた親御さんに失礼じゃ
ないのかな?とも素直に思ったよ
268可愛い奥様:2007/01/29(月) 17:09:29 ID:RlwtTuPNO
すごく短い妊娠生活だったけど、
私と旦那を選んできてくれたんだ…って思ったら胸がキュってなったよ


>>267
今ここで、そういう揚げ足取りはやめておこうよ
仏教では、病気や障害を持って生まれ来る赤ちゃんも
両親に何かを悟らせるために生まれてくるという【親孝行】をしてるんだってよ

ちと宗教チックでごめん
269可愛い奥様:2007/01/29(月) 20:26:28 ID:mTlE411u0
>>268
剥同!!!
私も、すごく短い間だったけど、お子がお腹にいてくれた間は幸せだったよ。
今度は、もっとこの幸せを最後まで味わいたい!

>>267
言いたいことはわかるんだけど、もっとやさしい気持ちでマターリしようよ!
2ちゃんでも、ここぐらいは、癒しの場所にしたいじゃないさ。
ほい、お茶 つ旦

270可愛い奥様:2007/01/30(火) 09:36:36 ID:PcxlH19m0
こんな愚痴、ここだけですが書かせてください。
先日、二度目の流産をしました。
まだ誰にも報告してなかったので、手術も内緒でしました。
2年前も私は流産しており、最近2人目がなかなか授からないという友達ができて
よく二入で早く赤ちゃんほしいねーと話していました。
結果、彼女に報告はしていませんでしたが、私は二度目の流産。
そしてつい最近彼女は妊娠したようで報告してくれました。
すごく彼女は悩んでいたので、私も自分のことは置いておいて嬉しかったです。
でもそれからというもの「同級生の赤ちゃん産んでよ〜」や
それにくわえて「こんなこというとプレッシャーかな?ごめん」とか
言ってくるんです。
私の流産をしらなくても、何故そんなことを言ってくるんだろうと悩みます。
一度目の流産の時も別の友人からの心無い言葉に傷ついたのに
どうして毎回こんな目に合うんだろうと正直悲しいです。
でも誰にもいえないのでここに書いてしまいました。
すみませんでした。
271可愛い奥様:2007/01/30(火) 14:27:04 ID:l11gNTuT0
>>270
最近2人目がなかなか授からない
よく2人で早く赤ちゃんほしいねー

って話してたんでしょ?
流産してたこと知らないんだったらプレッシャーかけられたってしょうがないじゃないんじゃない?
違う?

>>私の流産をしらなくても、何故そんなことを言ってくるんだろうと悩みます。
知らないだろうけど、「2人目の赤ちゃんが欲しい」って目標に向かってた同士だと
今でも思ってるから言ってくるんじゃないの?
272可愛い奥様:2007/01/30(火) 22:58:58 ID:c1Afyjn40
273可愛い奥様:2007/01/31(水) 01:51:24 ID:LYapCwv60
数日前にソウハ手術をしました。
その後は少量の出血が続いていましたが、今日になって
結構多めの出血が始まりました。
出血の量が少し経ってから増えることってあるんでしょうか?
医者からは1時間にナプキンを1回取り替えるくらいの出血が
あったら病院に連絡してって言われているのですが、
さすがにそこまででもないです。
昨日までたいした量もでてなかったのに術後5日たって多くでてきて
ちょっと不安になってしまいました。
274可愛い奥様:2007/01/31(水) 08:55:00 ID:WejwkzpWO
12月の終わりに8wで流産しました。
先生には生理4日目に受診して下さいと言われ待ってました
そして、3日前から茶オリ?みたいな 生理始まるときのような黒い出血が少量続いてます
これは生理とみて受診した方が良いのか? 迷ってます
275可愛い奥様:2007/01/31(水) 10:34:15 ID:J8cxboLR0
>>274
その時以外受診しちゃダメ!とか言われてる訳じゃないですよね?
気になる症状があるので、専門家である医者の意見を聞きに行く、ということで
良いんじゃないでしょうか。
私も12月の終わりに8wで流産して、先々週辺りから同様の状況で未だに
少量出血がダラダラと続いているので、今日受診してきます。
(生理の上がりが悪い時は受診してくださいとも言われてたので)
276可愛い奥様:2007/02/02(金) 01:10:22 ID:FuEY7YMDO
<<274<<275さん
どうか、お体大切に。今はゆっくり休んで下さいね。
私も去年2月に11週目で流産しました。
私の時は最後まで出血も無く、術後4、5日ツワリまで残ってました。
手術の直後からすぐ麻酔が切れて、下腹部に激痛を感じ
大声で泣き叫び痛みを訴えました。
が、先生は座薬も入れたしオカシイなぁ。と首を傾げて
戻ってしまうしまつ。看護士はオロオロするだけ。
ずいぶん後にやっと点滴から麻酔を入れて眠らせてもらえました。
こんな経験をしてるので、もう繰り返したくないです。
277可愛い奥様:2007/02/02(金) 10:49:21 ID:GPxdZb3J0
流産後の痛み止めって効きにくくないですか。
私は自宅で自然に…だったんだけど
バファリン+飲んでも効きませんでした。
(医師からは薬が出てませんでした)
残留物が全部出るまでは4日間ぐらいキュ−ッと痛かったです。
278可愛い奥様:2007/02/02(金) 11:05:29 ID:xn+9h8t00
去年の10月に、3ヶ月目の終わりで繋留流産しました。
気持ちの上でも大分落ち着きましたが、
ちょうど同じ頃に妊娠していた友達から、先日、「安定期に入ったのでランチでも」と誘いがありました。
彼女は私が妊娠したこと自体知りませんが、予定日が数日違いだったこともあり、
いま2人で会うのは、正直気が乗りません。

どう断ったらいいか・・・と理由を考えていた所、
夫からは「いつになったら立ち直れるのか」
「オレだって職場の人から『子供は?』って聞かれるの嫌だったけど、もう慣れた」
ふと思い出して落ち込んだ時、せめて夫には慰めて欲しいと思うのはわがままなのかな・・・。
やっぱり無理してでも会うべきなのか、悩みます。

愚痴ってごめんなさい。
279可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:26:04 ID:cjcjl1gG0
>>278
別に無理して会う必要はないんでは?
仕事とか家の用事とかいって予定があわないってことで断ればいいと思う。
ただでさえナイーブだと感じてる時期なんだから、気が乗らないことは
しないほうがいいんじゃないかな。自分の精神安定のためにも。

夫はもしかして、それで慰めてるつもりかもしれないから、ちゃんと
はっきり「その言い方はまだ辛い」と伝えてみては?
所詮男には、子供のいない辛さはわかっても、女としての辛さは
わからないんだから、ちゃんと言葉にするほうがいいと思う。
280275:2007/02/02(金) 12:26:09 ID:ZqzKN0AJ0
>>276
ありがとうございます。275です。
私も手術が終わる直前に麻酔が切れかけ意識が戻ってしまいました。
痛みは無いし目も開けられないんですが、明らかにまだ手術中な衝撃と感触があって、
驚いて思わずすごい叫び声を…
後から看護士さんに「お酒強い?」と聞かれたのですが、
私自身が恐ろしく酒に強い家系の人間なので、そういうこともあるのかもしれないと思いました。
でも、私ももうあんな経験はしたくない。本当に怖かった。
276さんも辛かったですよね。お互いもうこんな思いをせずに済みますように…

ちなみに、>>275のその後ですが、
子宮内膜がまだ半端に厚い状態(エコーで掻把時の傷もまだはっきり見えるぐらい)だったので、
生理をきっちり起こさせるためにホルモン剤を処方されました。
>>274さんは受診されたのでしょうか…気になるようでしたら早めに診て頂いて
安心したほうが、心も身体も早く回復できそうな気がします。
281可愛い奥様:2007/02/02(金) 12:49:50 ID:+ZkIEDv90
どうしても忘れられずに辛い事があります。
どうかはき出させて下さい。

私の友人は出産まで喫煙してました。
いわく「欲しくなかった」とのことで、大きいお腹でぷかぷかとたばこを
ふかす姿は、衝撃がありすぎて誰も、注意?忠告?なんて出来ませんでした。
臨月になり「まあ、産まれるようだね」と他人事のように言われた時は言葉を失いました。
産後の病室はすでにたばこの臭い。
その時の子は、可愛くかしこい5才になりました。

その後私は、2度流産しました。
どうして、どうしてと、彼女を恨む気持ちが捨てられません。
関係ないのはわかっています。恨むなんて筋違いなのもわかってます。
でも、忘れられないのです。
282可愛い奥様:2007/02/02(金) 14:34:53 ID:lfaHg/XR0
>>280
それは麻酔ミスだと思う。
お酒強い?で片付けられる事じゃないかも
アメリカでは麻酔ミスで訴訟起こす人がイパーイいるもん
今大丈夫ならいいけど、ちょっと気になった
283274:2007/02/02(金) 15:46:24 ID:EfWqybKz0
>>275さん >>276さん
 ありがとうございます。
受診してきました 
結果、生理ではなかったみたいで
体温が下がりきってから出血がきたらまた受診するとの事でした
 本当にありがとうございました。

284可愛い奥様:2007/02/02(金) 16:16:27 ID:Ed9cGQsp0
>>282
私も麻酔ぜんぜん効かなくて、術中はっきり痛みも感じたんだけど
医師のミスなんてあるんですか?!
意識は、術中も術後も、ぼーっとですがありました。
いつ麻酔するんだろうって、ずっと思っている間に、処置が終わった感じでした。
285可愛い奥様:2007/02/02(金) 19:25:40 ID:3+hsmOAs0
>>281
私の友人妊婦も欲しくないのに出来ちゃったクチ。
じゃぁなんで避妊しなかったの?って思う。
どうして欲しくない人のところには赤ちゃんが来て、
欲しくてしょうがない私のところはだめなの・・・って凄く落ち込む。

286可愛い奥様:2007/02/03(土) 09:45:40 ID:CDOWsR4N0
>>281
不育症の検査をお勧めします。
私も2度続けて流産しました。医者は検査の必要はないといいましたが、
お願いしたところ、異常が見つかり治療中です。
287可愛い奥様:2007/02/03(土) 10:03:16 ID:9Y1UhHn20
>>278 279
278さんのお辛い気持ちわかります。
せめて夫には優しい言葉をかけてほしいですよね。
私も今回あわせて2回流産しました。
かなりショックだったけど、2度目は少しだけ落ち着きながら
受け入れる事ができました。
両流産後とも、私はショックのあまり夫に「ほんとに赤ちゃんできるのかな」
「あそこの家はすぐに出来てるのにうちにはできない」などと、
マイナスな発言をしていたのですが、その度に夫は「大丈夫だよ」と
励ましてくれました。
278さんのご主人が普段はどのような方かわかりませんが、
私はふと、主人もきっと私と同じ悩みや愚痴を持っているはずなのに
何もそれを私にいってこないと気づきました。
男性で口数が少ない分だけ、いちいち口に出さずに我慢していることも
あるんだなって気づきました。
人によって感じ方や受け入れ方は男女ともに全然違うから、
一概には言えないけど、278さんから「お互いつらいけど、一緒に
がんばっていこう」というような話をされてはどうですか?
キツイ言い方だったけど、その御主人の一言でご主人も辛い事が
わかったんですから、これからは278さんも一人で悩んだりせずに
ご主人とがんばろう!と思う気持ちに近づくようにしてみたらどうですか。
288可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:43:07 ID:CDtOwd3B0
流産する前に必死になって見につけてたお守り(子授けと安産の二種類)
流産してからは引き出しにしまってしまった。
効果は多分ないよね・・・。
万が一また妊娠しても「これ前回の時、だめだったんだよね。」とか
思ってしまうし。
289可愛い奥様:2007/02/03(土) 22:46:33 ID:CDtOwd3B0
↑ あ、健康お守りも身につけてた。
神様同士が喧嘩するとの事なので同じ神社のお守りだったけど。
京都の地○神社ってとこのなんだけど。
290可愛い奥様:2007/02/04(日) 02:51:33 ID:b8NhpNT8O
燃やせば残らない御守り。非力な神様。
291可愛い奥様:2007/02/04(日) 03:08:46 ID:7YfVW8C40
私の心の傷。6年前に3人目を妊娠。
上はもう手が掛からないし、嬉しかった。
でも、夫は妊娠を報告しても上二人の様に喜ばなかった。
12週目に入る頃、胎児の心音が消えて、病院で処置をする事に。
それを伝えても「へぇ」の一言。
一人で病院に行き一人で帰って来た晩、出来合いのおかずを出した
事をなじられた。自分はテレビ見て、ビール飲んで。
感覚が麻痺して涙も出なかったな。

あれからその話は一切出ず。それなのに「世の中には子宝に恵まれ
ない人もいるのにうちは2人も授かって、神に感謝しなきゃな。」
と言った夫。2度とお前とはセックスしないと決めたんだよ。
浮気でもして出て行ってくれ。
292可愛い奥様:2007/02/04(日) 03:24:32 ID:zFVuXe510
>>291
なんと言ったらよいか…悲しいですね。

私は金曜に胎児の心音が確認できないといわれ、月曜に別の病院で
再検査します。これで3度目です…。また手術になるんだろうな…。

今までは総合病院での入院だったから3日は入院してた。皆さん日帰りが大いんですね。ちょっとびっくりしました。
今度行く病院は、初めてなので日帰りもありかもしれないけれど、
そんなことも聞けないし、手術の恐怖でねられません。何度やってもなれないよ。
293可愛い奥様:2007/02/04(日) 08:39:33 ID:QjbxxwAaO
291さん
悲しい思いをされたのですね‥
うちの旦那は私が手術後に落ち込んで寝てるときに
リビングでお笑い番組を見て
爆笑していました。
離れた私の寝室に聞こえるくらいの笑い声で。
無神経にもほどがありますよね。
手術当日、先生に呼ばれて病院にきたときも
人事のように無関心でした。

あと、おせっかいかもしれませんが、1は読んだ方がいいかもしれません‥
294可愛い奥様:2007/02/04(日) 17:23:18 ID:7YfVW8C40
291です。

すみません。1をよく読まずに書き込んでしまいました。
普段は平気なのに何かのきっかけでわーっと感情が出てきてしまいます。
きっと一生忘れないんでしょうね。
それ以外には悪い人ではないのですが、あの事があって以来私は夫に心を
開いて話せません。
ここで初めて話せて少し楽になりました。>292さん>293さんありがとう
ございました。
295可愛い奥様:2007/02/05(月) 16:45:51 ID:OISbSxGW0
手術前日、そして当日と翌日まで、事あるごとに大泣きした後
3日目からは時々ぼんやりするけど普通の生活をしてる。
妊娠発覚から手術まで一ヶ月、全部が夢だったみたいで現実感がない。
手術も突然で、麻酔であっという間に終わり、術後の痛みもほとんどなかった。
同じ頃妊娠発覚した人の話はさすがに聞きたくないけど
友達の育児日記にも身近にいる赤ちゃんにもちゃんと笑顔になれてほっとした。

ところで家族に「入ってる医療保険が該当しそうならもらった方がいいよ」と言われた
実際もらえそうなんだけど、どうしても流産手術で金か…と思ってしまい
なんとなく診断書頼むのが憂鬱。そんな風に思うことないのかな。
296可愛い奥様:2007/02/05(月) 17:16:17 ID:W7Qy0s510
ちょっとウジウジしてるけどいい?

流産後、初めての子作り開始で
ダメだったんだよね。
しかも、男性不妊だという事も発覚したりとかで
辛くて辛くて。
普通に遊んだり初めてみたけど、
虚しいんだよね・・妊娠一度はしちゃったから
妊娠してない生活が辛い。
楽しくない。
もう35歳だしどうしようかと不安もある。
ダンナ様は、もっと年寄りだ・・・
不妊治療してる人には申し訳ないけど、
自分達は、自然妊娠では厳しいという現実も
辛いです。
あー。しんじゃいたい!!!
生理も始まったし情緒不安定だよ〜〜
寂しいよ〜〜
297可愛い奥様:2007/02/05(月) 19:24:41 ID:lspw93zt0
>>295さん、医療保険は貰っておいた方がよいと思います。
私も同じような状態でした。
旦那に「保険もらえるよ」といわれても、
お金なんかいらないから赤ちゃん戻ってきて欲しい、と心底思った。

だけど、悲しいけど流産してしまったのは現実なんだし、
これから何が起こるかもわからない。
お金はやはりあったほうがよいと思い、申請しました。

私の場合は25マソくらい戻ってきました。
そのお金の中から少しだけ、気晴らしに旅行代に使い、
残りは次妊娠できた時の為に貯金しています。
298可愛い奥様:2007/02/05(月) 19:55:28 ID:K30EIzO10
>>279>>287
>>278です。レスありがとうございました。
ここの所少し体調が良くないのもあって、
『風邪うつしちゃっても悪いから、ちゃんと治ったら遊ぼう』ということで返事しました。
もちろん彼女に全く非はないし、ずっと避けるわけにもいかないし、
自分の中で心積もりが出来たら、また考えようと思います。

夫への考え方なども、お二人の意見、とても考えさせられました。
とても嬉しかったです。ありがとうございました。
299可愛い奥様:2007/02/05(月) 21:22:25 ID:A7c3LTHd0
私は、手術じゃなかったけど
流産の処置でも保険がもらえるなら
もらうべきだと思いますよ〜。
心のケアで気張らしに旅行も行けるし
次の子に出会えるまでのお金にもなります。
出産の時は、特別個室でもっとめでたくとか
300可愛い奥様:2007/02/05(月) 22:58:59 ID:OISbSxGW0
>>297,>>299
ありがとう。
経験した方に言ってもらえると、すごくほっとします。
日帰りだったから、手術給付金だけでそれほどにはならないけど
次の子に出会うために、っていうのは前向きでいいね。
きちんともらって、大事に貯めておこうと思います。
301可愛い奥様:2007/02/06(火) 01:13:35 ID:uo4kPTFv0
お金なんかいらないから・・・と思ってしまった奥様達の
気持ち、よく分かります。
私は死産だったので、出産一時金をもらいました。
(保険はまだ申請中)
供養に使ったり、夫婦の旅行に使ったり
次の妊娠の為につかったり
みなさん色々でしょうが、それでいいんだと思います。
もし、気がとがめる感じになるのであれば
少し供養に使うとか、どうでしょうか?
そんなの生きている人側の自己満足なのかも・・・と
ヘコんだりもしましたが、やるだけやると
心がスッとした気がします。
302可愛い奥様:2007/02/06(火) 03:57:16 ID:B2/65rvj0
私なんて親が契約者の保険にはいってるから
流産したことを親に言わないとならなくなってくる・・・
下手な心配かけないほうがいいのか・・・でも金額は結構大きいし
自分で負担してきた治療費もある・・・。
悩みまくりました。
でも親に心配な思いさせるなら、何十万くらい別にいっかと思い
保険金はもらわない予定。

保険・・・自分または夫が契約者なのがベスト・・と感じました。
303可愛い奥様:2007/02/06(火) 12:43:07 ID:O72a2AY40
>>302
>保険・・・自分または夫が契約者なのがベスト・・と感じました。


当然だと思うけど・・
304可愛い奥様:2007/02/06(火) 13:11:45 ID:K9qEKddI0
親が契約者っておかしくない?
受取人が親ならまだ分かるけど。(既婚ならそれも変だけどさ)
何の保険だろう・・・。
305可愛い奥様:2007/02/06(火) 22:18:42 ID:kjckhijK0
別におかしくないんじゃない?
結婚前から親がかけててくれたんでそ。
306可愛い奥様:2007/02/08(木) 06:00:39 ID:b0+o0ueO0
307sage:2007/02/08(木) 13:33:26 ID:fH79lhf30
スレ違いかもしれませんが、教えてください。

3年前に7wで、繋留流産しました。
その時は、初めっからダメだったようで、ほとんど成長も見られませんでした。

先日、病院で8wと診断されました。
赤さんは15ミリで心拍も確認できて、順調だと先生は言ってくださいました。

が・・・どうしても不安が拭いきれないんです。
毎日、不安なんです。

こちらに、最初は順調だったけど、悲しい思いをされた方はいらっしゃいますか?
私はこれから、どんなことに注意をしていけばいいでしょうか?

やっぱりスレ違いだとは思いますが、すみません。教えてください。
308可愛い奥様:2007/02/08(木) 13:50:13 ID:uokxfy8N0
ヤッてデキて産んだだけのことなのに」ってズバリ事実を言われたのが、
図星すぎて頭に来ちゃったんだね
309可愛い奥様:2007/02/08(木) 15:33:12 ID:CCFJfFy70
>>307
私も流産した1年後に妊娠して、無事に出産出来ましたが産まれてくるまで
心配でした。
なので気持ちはよーく分かるけど、心配しすぎてもいい事ないですよ。
順調だったのに流産してしまった人はいると思いますが、307さんが当てはまるなんて
誰にも分からないし、ダメだと思ってたのに順調に育つケースもある。
残念ながら初期の流産は、医者でも防げないです。

心配しすぎてストレス溜めないように過ごして下さいね。
307さんが無事に出産できますように。
310可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:39:46 ID:c+P7PNLC0
流産したのは去年です。
元気になろうと、周りを見渡せば見渡すほど、
流産した自分は愚かで、不幸で、最低な人間だと思い始めてきました。
鬱というか、死にたくなる事も。
又、妊娠しなきゃと思うけど、凄く辛い。
311可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:56:49 ID:zVzrHRBP0
>>310
ttp://www.enmanji.com/mizukoqa.htm
こちらのサイトをみると、少し落ち着くかも。
私も正直つらい。でも元気にならなくちゃって思います。
312可愛い奥様:2007/02/08(木) 22:58:01 ID:zVzrHRBP0
あれ?直リンしてしまいました。
すみません。
313可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:02:18 ID:b0+o0ueO0
>>310
私も同じです。
友達が2人立て続けに出産したのもあって
産めなかった自分が物凄く腹立たしいです。
私は流産して半年近くですが、ふとした瞬間に涙が出てきたりします。
どうしたら乗り越えられるのかわかりません。
どうしたらいいんでしょう?
314可愛い奥様:2007/02/08(木) 23:10:54 ID:c+P7PNLC0
>>311
ありがとう。流産した事の悲しみは随分とラクになったの。
辛いのは、今、置かれてる自分の状況です。
いくら一度、宿ってくれた赤ちゃんが意味があったとして
清らかな子だったとしても、現実は、又、妊娠しなきゃならないんだもん。
うちは、夫の精子の状態が悪い事とか
流産後に分かったので、なかなか出来ないかも知れないと思うと
恐い。

>>313
身近な人でそういうのは辛いですね。
他人でさえ、普通に妊娠してる姿は見てて辛いもん。
今頃、妊婦さんだったら
親も私も夫も笑顔があったかもと思います。
男性不妊が分かったので、夫も、流産しなかったらなぁと言ってます。
ふとした瞬間、涙が溢れますよね。
立ち直ったと思ったけど、やはり悲観的になってしまいます。
妊娠出来たとしても、初めて妊娠した時の
喜びはないでしょうね。
友達も少ないし、誰にも話せないし、辛いです。
ほんと、どう乗り越えたらよいのやら??
315可愛い奥様:2007/02/09(金) 00:34:28 ID:eIBDi7f50
先日、7週でソウハ手術してきました。

エコーは出血で何も写らず流産と診断され、すぐに手術説明を受けました。
すごくショックでとても動揺していたと思うのですが、クリニックの先生から
「納得いかないんだったら少し様子を見てもいいけど、もし連休に出血しても
うち休みでやってないし、流産くらいで救急病院行ったら迷惑だから。」と…。
元々、冷たい感じの先生だとは思いましたが、ものすごく傷つきました。

手術当日は別の先生が担当したので、会わなくてほっとしました。
もし次妊娠しても絶対そこには行かないけれど、手術後の再診がすごい憂鬱です。

別の産婦人科に行って経過を見てもらうわけにはいかないですしね…。
316可愛い奥様:2007/02/09(金) 09:46:14 ID:9/TKlPgOO
私順調だったけれど、6ヵ月で突然亡くなったよ。
妊娠に案定期なんてないよね。
元気に生まれてくるまで不安。
317可愛い奥様:2007/02/09(金) 10:38:05 ID:B/JAMOY/0
うちは8ヶ月、同じく突然亡くなりました。
318可愛い奥様:2007/02/09(金) 11:44:37 ID:K91irI270
>>315
私も、出血してもすぐに来なくても大丈夫って言われましたよ。
納得出来たので、次の日に、診察時間内に見ていただきました。
大量出血でどうしようもないなら、救急だけど、
妊娠初期の流産だもんね。仕方ないよね。
でも、その先生の言い方はちょっと傷つくね。
負けちゃいけない!
でも、次、妊娠したら、又、良い病院に行けばよいさ。

そんな私は、なかなか辛い気持ちを乗り越えられず、
なるべく呑まないようにしてたビール呑んじゃう日々
ダメダメだけど、妊娠にストレスは良くないらしいので、
排卵日までは、たしなむ程度でストレス発散です。
319可愛い奥様:2007/02/09(金) 17:49:54 ID:L71trYYt0
2回目流産確定です。
涙が止まらない・・・。
どうして大きくなってくれないんだろう。
こんな思いするくらいなら、妊娠なんてしたくない。
早く赤ちゃんがほしいのに、無駄に妊娠している時間がもったいない。
こんなこと思ってしまう私が嫌だ。
赤ちゃんだって、せっかく来てくれたのに・・・。
320可愛い奥様:2007/02/09(金) 18:27:44 ID:1jrbd7NI0
>>319
不育検査を受けてみてはどうでしょうか?
原因がわかるかもしれません。
321可愛い奥様:2007/02/09(金) 19:05:30 ID:L71trYYt0
>>320
>>319です。すいません、流産というのも気がひけるくらいの超初期流産なんです。
いわゆるケミカルってやつ。胎嚢すら見えない状態なんです。
それでも、不妊治療の末だったのでショックが大きくて。
ケミカルは流産に入らないっていうけど・・・。
322可愛い奥様:2007/02/09(金) 20:58:33 ID:1jrbd7NI0
>>321
妊娠してなかったのでは?
黄体ホルモンの注射を打つと反応薬に陽性が出る事もあります。
323可愛い奥様:2007/02/09(金) 21:00:36 ID:ZF3ChLI30
流産した事話したら、色々と
説教された。
「○○してる?」
「○○の方がいいよ」
うーん、落ち込む。
私の為だとは思っていても、
夫婦以外で、流産した理由は
あーでないか、?こーでないか?と
頭で詮索してるような雰囲気出さないで欲しい。
みんも、そんな事言われるのかしら?
324可愛い奥様:2007/02/09(金) 21:14:25 ID:sqERWFZQ0
>>322
黄体ホルモンは検査薬に反応出ないよ。
hcg注射は反応出るけど。
325可愛い奥様:2007/02/09(金) 21:16:08 ID:1jrbd7NI0
>>324
あ、そう、それだ!
326可愛い奥様:2007/02/09(金) 22:39:50 ID:emQrtI810
>>315
週数も、すぐ手術について説明された事も、
自分と状況が似てるよ。ただ、違ったのは診断された次の日、
もう一度説明を受けて
「どうしてもというなら待ってもいいけど、週末に大量出血する方が心配だから、
自分としては手術をしたほうがいいと思う」とはっきり言ってくれた事でした。
すごくショックだったけど、その方が納得できたし、
早く区切りをつけたほうがいいと思い、そのまま手術受けました。

まぁ本音では「流産くらいで救急病院行ったら迷惑」っていうのもあったかもだけど
言い方一つで違うよね。
負けずにきちんと病院通って様子見てもらって、次はいい病院見つけてね。
327可愛い奥様:2007/02/09(金) 23:02:21 ID:ft7R0kad0
自然に流産しちゃったから、
高プロラクチン症になっちゃったのかなぁ?と
思ってしまいました。
産んだ、と勘違いして授乳のホルモンが分泌しちゃったのかしら?
328可愛い奥様:2007/02/10(土) 08:14:23 ID:ZpXLuuGF0
>>321
流産に入ろうが入るまいが、ケミカルだろうがなんだろうが、
泣いてるだけより検査受けてみたほうがいいと思うよ。
医者には「1回目で検査なんて」と軽くあしらわれたけども
なんか問題があるのか、それがわかるだけでも気が楽になる。
私はそう考えて、1回目の流産(8wで手術)で検査した。
結果、不具合がわかって、いま治療中です。
ちなみに、私も不妊治療受けてます。
329319:2007/02/10(土) 16:25:20 ID:yfqvS1hW0
>>322
hcgの注射は判定の2週間前に打っていましたが、それでも反応が出るのでしょうか?
自分の妊娠検査薬ではなく、一応病院の先生に判定してもらっての妊娠判定でしたから、
注射の反応ではないと思うのですが・・・。

>>328
ケミカルだったとしても不育の検査してみた方がいいんでしょうか。
今度病院行ったときに先生に言ってみます。
ありがとうございました。
330可愛い奥様:2007/02/11(日) 07:42:53 ID:3PiFl88O0
>>329
別にあなたがしなくていいと思ってるなら
必要ないと思う>不育検査
ちょっとでも「今回のケミカルの原因は不育にあるのでは?」と
不安があるなら、やればいい。
要は自分次第だよ。
331可愛い奥様:2007/02/11(日) 08:40:12 ID:6RtA47KVO
流産手術の同意書は夫のサインみたいのも必要なんでしょうか?
332可愛い奥様:2007/02/11(日) 11:46:05 ID:1xVHQwF+0
>>328
同意。
私も先生はまだ一回だしと言っていたけれど検査して異常が見つかりました。
しかも追加で検査した自費のほうで。
お金はかかったけど原因が見つかって次からは赤ちゃんが染色体異常の
場合以外はまず大丈夫だろうという安心感が得られてよかった。

>>329
もし検査するなら保険内だけじゃなくて自費もちゃんと受けたほうが
いいと思う。
治療されてると治療費の高さは分かっておられるだろうけど
流産を防げたら節約にもなるし。

>>331
うちは同意書書いたよ。
333可愛い奥様:2007/02/11(日) 16:04:35 ID:MIGbW4Aw0
>>329
>2回目流産確定です。
涙が止まらない・・・。
どうして大きくなってくれないんだろう。
こんな思いするくらいなら、妊娠なんてしたくない。
早く赤ちゃんがほしいのに、無駄に妊娠している時間がもったいない。
こんなこと思ってしまう私が嫌だ。
赤ちゃんだって、せっかく来てくれたのに・・・。

ここまで思ってるんだったら尚更、不育の検査を受けた方がいいよ。
無駄に2ちゃしてる時間の方がもったいないよ。
334可愛い奥様:2007/02/11(日) 17:15:37 ID:nm1+bA4g0
>>329
免疫に異常がある場合は、心拍が確認される前やケミカルの流産が多いそうですよ。
335可愛い奥様:2007/02/12(月) 01:14:17 ID:TOZdtjDd0
不育検査
普及委員会の活動が活発で
気持ち悪いですね。
どこから湧いてきたのだろ?
あちらこちらで見かける。
336可愛い奥様:2007/02/12(月) 08:58:54 ID:26ESATlxO
私のように年齢リミットぎりぎりの人にとっては、
時間を無駄にしたくないから不育検査もいいのかも。
337可愛い奥様:2007/02/12(月) 13:35:01 ID:AlF4sjBl0
9wで手術して20日弱がたちました。
出血は術後10日くらいでとまったんですが、昨日から少量の生理のような
出血がはじまったんです。生理がはじまるのはまだ早いかなという気もするし
量もすごく少ないし。もしかしてまだ流産の出血が終わってなかったのかな?
と不安になりました。体温はあがらないので、もし排卵なしの生理なら
量が少ないのはわかるのですが。医者には先日術後検診に行き、問題なくて
次の生理が終わったらまた行く事になってます。
ある程度時間経ってから、また流産に関係した出血が始まったかたいますか?
338可愛い奥様:2007/02/12(月) 15:08:04 ID:yC/yfPlS0
>>335
たしかにいますね。
でも「また妊娠しても流産したら恐いんです〜。」みたいなカキコが多いと
そう言うしかない。
それか「大丈夫だよ〜、次はきっと」とか「私も同じ時期に流産しました。」
になってしまう。
何度もケミカルやら反復流産してる人に、その不育検査普及委員会が
検査進めても「いいや、私はケミカルなんで。」とか急に検査を拒むのは
何故だろう?自分は微塵も不育症と思ってないのだろうか?
それともただ、このスレで流産した悲しみだけを聞いて欲しかったのだろうか?
339可愛い奥様:2007/02/12(月) 15:21:22 ID:Qn1rw9ns0
>>337
>>275 = >>280です。
私とほぼ同じ状況のような気がしますので、
(術後14日目から少量出血が約2週間連続)
いつもの生理期間を越えてもなかなか終わらない等
気になる事があるようでしたら受診をお勧めします。

私の方は、処方されたホルモン剤(10日分)を
一昨日飲み終わり、生理待ち中です。
普段生理痛が無いタイプなのに、今回はじわじわ来てます…
340337:2007/02/12(月) 16:57:06 ID:AlF4sjBl0
>>339
お返事ありがとうございます。
医者から次の生理をまって受診、といわれたものの、これが生理なのか
違うのかも分からずに不安になってました。
出血といっても少量ですがおりものではなく、ちゃんとした血なので
それも心配です。もう少し様子をみて、1週間以上続くようであれば
病院にいってみます。
339さんが飲まれたというホルモン剤は、生理を起こす薬とは別ですか?
実は私は前にも流産をしているのですが、その時は順調に一度目の
生理がきた後、2度目の生理前に不正出血を長期間起こし、結局
生理を起こす薬を飲んだのです。今回もそうなるかと思うとビクビクします。
341339:2007/02/12(月) 18:03:15 ID:Qn1rw9ns0
>>340
私が処方された薬は「ドオルトン」という薬です。
処方薬について調べられるサイトによれば
337さんのおっしゃるところの「生理を起こす薬」です。

私は妊娠と全く関係ない時期に
同じような症状(生理最終日ぐらいの少量出血がだらだら続く)で
今回お世話になった先生にかかっていて、
確かその時も同じ薬を処方されたように思います。
私の場合大きいストレスがかかるとホルモンバランスを崩して
そういう症状が出やすいようです。

まだなかなか穏やかな気持ちにはなれない頃ではありますが、
身体だけでも早く元気になりたいですよね。
342可愛い奥様:2007/02/12(月) 22:52:21 ID:Rqcyxhz50
http://plaza.rakuten.co.jp/daisuki0/diary/
お気にのブログなんだけどコレ見てたら
やっぱり子供ほしいなって思った。
もう無理だけどorz
343可愛い奥様:2007/02/13(火) 08:08:24 ID:EA4vvRiS0
ネットで見てみると「ケミカルは流産の数には入れない」っていう記述があるから、
不育の検査をするべきかどうか悩むんだと思う。
344可愛い奥様:2007/02/13(火) 15:09:13 ID:FJ58ThpJ0
ケミカルでもなんでも2回以上流産してるなら不育検査受けてほしい。
検査も受けないで「何で大きくなってくれないの」とか「また流産しました」
とか書かれる方がウザイ。
検査を受けてそれでも原因不明なら同情するけど。
345可愛い奥様:2007/02/13(火) 23:09:41 ID:+xJ8+nvA0
話脱線するけど、同情するって言葉はあまり好きではないなぁ。
死産がきっかけで、会社を辞めるのを早めて欲しい旨伝えたら
「同情したげたのに」みたいな事言われて、ショックをうけたから・・・。
揚げ足とりでスマソ。

不育検査の事は同意する面もあるけど
なにか原因があったら怖いって人もいるだろうし
愚痴をココに書いて、すっきり出来るっていう人もいるだろうから
適当に色々書き込めるスレでいいんじゃないのかなー?
346可愛い奥様:2007/02/14(水) 01:46:15 ID:7twCDFzZO
>>345
あなたのHPならともかく、そんな個人的体験で言葉狩りするのもどうかと。
ていうか「同情するが」って、普通の言い回しだと思うよ。
347可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:16:41 ID:+caZh1f40
友達からメールが来たのですが、
お互い妊娠中で、子供が同じ頃に産まれるので
つわりつらいね〜!どう体調?と送信したら、
流産したんだ、と返って来ました…
この場合、なんて返信したら一番良いのでしょうか。
ちょっとパニクっててすいません
348可愛い奥様:2007/02/14(水) 09:51:56 ID:9EgDsbPx0
>>347
スレ違いな気がするけど、とりあえずレス。

とにかく謝って彼女の体を気遣うのがいいのではないでしょうか。
間違っても「がんばって」など書かないように。
ひねくれた言い方かもしれないけれど、無事に妊娠継続できている人からは
何を言われても彼女は今はつらいだけだと思うので。
349可愛い奥様:2007/02/16(金) 00:45:06 ID:qx8OsnD6O
妊娠友達に何言われても気に障るし、傷つくと思うので、慎重に… まあ、このスレで聞くあなたの無神経さには驚き。その友達がここ見てたりして
350可愛い奥様:2007/02/16(金) 01:00:28 ID:uS3856B00
>>349
同感。
こういう人は、どう繕っても相手を傷付けるだろうね。
351可愛い奥様:2007/02/16(金) 09:45:04 ID:XTvdRcZ80
>>347
知らなかったとはいえ、本当にごめんなさい。お大事に。

とシンプルが良いと思います。
私も妊娠したことだけを人づてに聞いて、流産のことを知らなかった友達に
「妊娠したんだって?おめでとう☆」メールが来たけど
まぁ知らなかったんだから仕方ないな、と思って
相手が余りに恐縮してる事がかえって困ったけど・・・
ただ人それぞれ傷つき方は半端なく深い人もいるし
経験してない人が、しかも妊婦さんが下手に慰めると
かえって傷をえぐるので、変に励ましたり慰めず
「体は大丈夫?」みたいに質問系だと返信のプレッシャーがあるので
普通に謝って、気遣って終わりで良いと思う。
352347:2007/02/16(金) 10:36:37 ID:0cP91Agm0
レスありがとうございました。
何を送ってもダメな気がして混乱してしまったため、大変参考になりました。
スレ違いすみませんでした
353可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:22:34 ID:vMKvRKS40
昨日、9週で稽留流産による子宮内容物除去手術を受けてきました。
手術は全身麻酔で痛みもなく、当日退院したのですが、今日の
明け方から子宮が猛烈に痛くてつらいです。
皆さん、術後の子宮の痛みはどれくらい続きましたか?
354可愛い奥様:2007/02/16(金) 11:32:25 ID:hW4hJlEr0
>>353
わたしは下痢がつらかったです。抗生物質のせいだったらしい。
医者におなかが痛いと行きました。
355可愛い奥様:2007/02/16(金) 19:06:11 ID:uS3856B00
>>353
術後の子宮の痛みは、だんだん弱くなってきて
翌日には軽い生理痛くらいの痛みになり、
翌々日には無痛になりました。
354さんのように、抗生物質の副作用での下痢は
何度かしました。
356可愛い奥様:2007/02/16(金) 22:04:45 ID:pyIEygWM0
1年前に妊娠→流産
そして先週やっとまた妊娠しました。
夫もナーバスになっているのはわかるのですが、さっき
「お前のせいでこの前は流れた」と責められ、ショックを受けてます。
悲しくて、胸が痛いです。
また流産したら責められるのかな。心が重いです。
357可愛い奥様:2007/02/16(金) 23:15:17 ID:CRNZZZO/0
>>356
おめでとうございます!
もし、また旦那さんに酷い事言われたら
「そういう事をいわれるストレスって、赤ちゃんに良くないんだよ」
と訴えちゃえばどうでしょうか?
旦那さんも、悲しくて自分のせいと思いたくないから
貴方に甘えて、愚痴っちゃってるのかな?と思います。
2人で頑張ってください!


私は、死産後3度目の生理が今日きました。
今までの28日周期で落ち着いてきたみたいです。
(今回は27日周期だったけど)
生理3回見たら、子作り解禁って言われてたけど
早く欲しくて、1回見て、すぐ解禁してました。
義父が病気で余命宣告されてしまい
どうしても、孫の顔が見せたいよ・・・。
愚痴書き込みスマソ。
358可愛い奥様:2007/02/17(土) 00:23:28 ID:N0QcO3e/0
ttp://yaplog.jp/wts/
皆さん、力を貸してください。
ヤチヨというこの女、息子がいるのにもかかわらず
飲酒、喫煙、結婚もしてない同棲男とのセックル日記を書きまくりなのです。
息子が可哀相でなりません。
本人は育児放棄で朝から晩まで2ちゃんに張り付いて暴れてます。
張り付いてるスレ↓
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1171516994
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1171520087/

どう思いますか?
359可愛い奥様:2007/02/17(土) 01:34:03 ID:1ln6QySuO
>>356さん
おめでとうございます。

ご自身も不安でしょうに、旦那さんの心ない言葉はツライですね。

でもそれでお母さんの心が沈んでしまうと、赤ちゃんに伝わり困惑しちゃいますよ。

旦那さんがナーバスになっている分、いつも以上に気遣ってくれるものと思って、どーんと構えてみてはいかがですか?

せっかく赤ちゃんが帰って来てくれたんですから、ご夫婦そろって笑顔で迎えてあげてください。

寒い日が続きますが、お身体大事になさってくださいね。


私も早く赤ちゃんが帰って来てくれるように頑張ろうっと。
360353:2007/02/17(土) 13:25:01 ID:SgrlYHsw0
>>354-355さん、ありがとうございました。
この痛みが1週間も続いたら耐えられない、と泣いていたのですが、励まされました。
痛みは今日の午後になってちょっと落ちついてきた気がします。

361356:2007/02/17(土) 16:18:11 ID:q2LfJAXL0
357さん つらい時期なのに、気遣っていただいてありがとうございます。
お義父様に対しても優しい方ですね。そんな気持ち、きっと届くと思い
ます。

359さん ありがとうございます。気持ちがとても楽になりました。
359さんも、お体大切に。
362可愛い奥様:2007/02/17(土) 19:19:24 ID:BJJ0o6P+0
>>353
その後、痛みはどうなったかな。
私も何日か経ったあとに生理痛の激痛みたいなのがあって、
精神的な打撃とともに、布団の中で泣いてた。
でもこの痛みは時間が解決してくれるもので、
今までの痛みが嘘のように消えてくれるからそれまでの辛抱。
私は結婚後何年も妊娠しなくて、流産さえもうらやましいと
思ったことがあった。
流産がこんなにも心身ともに傷つくとは
想像もつかなかった。
でも、また妊娠できると確信に近いものがある。
体調整えてがんばろうね。
363353:2007/02/18(日) 06:32:22 ID:0m6rcfEU0
>>362さん、次に向けてお互い頑張りましょうね。

今日で術後3日目ですが、子宮がひきつれるような痛みがあります。
動くと特に痛いので直立歩行が出来ず、前かがみでゆっくり歩いてます。
熱も今朝は38度1分あったのですが、薬飲んで寝てるしかないですよね。。。
364可愛い奥様:2007/02/18(日) 15:05:52 ID:reosgkOm0
>>363さん、ちょっと心配です。
私(355)は医者からは重い痛みが続くようであれば診察しに
きてくださいと言われましたよ。
365354:2007/02/19(月) 14:58:18 ID:UeXGpMew0
>>364
わたしも心配。わたしも腹痛で病院に電話しました。
366353:2007/02/20(火) 12:21:06 ID:8OuzRRsC0
>>364-365さん、ありがとうございました。
昨日、病院に行ってきました。
診てもらったところ、筋腫(大小あわせて5〜6個あります。。。)が炎症を
起こしているようだ、とのことで、より強い消炎剤と鎮痛剤を処方してもらい
飲んだところ、熱も下がり、痛みも落ち着きました。

年齢が30代後半なので、筋腫があっても妊娠を優先して、一人出産できたら
筋腫の手術を考えよう、と思ってましたが、今回のことで医者にも筋腫核摘出を
先に考えたほうがいいかもしれない、と言われてしまいました。
手術の前は、一度生理が来たらまた妊娠していいです、と言われていて、
なるべく早く、と思っていたので、年齢や手術後の癒着の危険性等を
考えると焦るばかりです。
367可愛い奥様:2007/02/20(火) 21:46:24 ID:rCqUBofGO
友達からの妊娠報告がすごい辛いよ〜流産して一年以上経つのに未だに泣けてくるし、子供もできないし…もうイヤ
368可愛い奥様:2007/02/20(火) 22:02:17 ID:KMZhf2LC0
なんか凄くつらい。2回目かも・・・。
369可愛い奥様:2007/02/20(火) 23:59:27 ID:ck71O5+60
手術して2週間ちょっと経って
身体もすぐ回復したし、気持ちも落ち着いて、
いなくなった子の事もこれからの妊娠の事も
明るく考えられるようになったし、いつもどおり生活してた。

…はずなのに、酔って帰ってきた旦那が、飲んでた相手に
「子供はまだ?」と聞かれ、使ってきた定番のセリフ
「上司が下に住んでるので気を使う」と言ってきたらしい
別に何てこと無い普通の会話なのに、
今頃本当なら、そこで「まだなんですー」とか言いながらも
実は二人で産まれる子供を楽しみしてるってシチュだったのになんて思ったら、
酔ってヘラヘラとその会話を私に報告してきた事に無性に腹がたち、怒り
次の瞬間、止まってた涙があふれてきて大泣きしてしまった
んでそのまま喧嘩になった
酔っ払い相手にまともな話ができるわけ無いし
いきなり泣き出した私もアレだとは思う。
ただ、すっかり元に戻ったつもりでいたけど、
こんな事で崩れるくらい、まだ自分自身も不安定なんだなーと気づいた。
370可愛い奥様:2007/02/21(水) 08:51:42 ID:HxaujOg/0
>>369
術後,体の調子は大丈夫ですか?
私は1ヶ月毎日泣き続けたよ。
たくさん泣いてもいいと思うよ。

私の社宅の周囲はデキ婚か結婚してすぐって人ばかりで頑張りなよ〜と正直うざい。
流産していなければおなじ位の妊婦さんが沢山いて余計に・・・。
371可愛い奥様:2007/02/21(水) 14:23:32 ID:0sV499sD0
検査薬陽性もつかの間病院に行く前に大出血(涙)。
とりあえず近所の産婦人科に行くもきちんと診察する事もなく流産宣告。
うちなんかに来られたら困るんだよとばかりに紹介状を書かれ大学病院へ。
一応妊娠反応があるのと出血が止まったので,子宮内に胎嚢は確認できないけど
まだ5wなので1週間様子を見る事に。
去年の10月に流産してからやっと心の整理が出来てからの子作り再開だったのに。
372可愛い奥様:2007/02/22(木) 05:04:20 ID:7UNPjzsyO
>>371
私も、去年10月に8wで流産しました。
今、5wなのですが…腹痛と腰痛があり、体温もガクッと下がってしまいました。
また流産かも…です。
今日、診察に行ってきますが、二度とあんな悲しい思いはしたくないですよね。
373可愛い奥様:2007/02/22(木) 05:06:48 ID:7UNPjzsyO
ごめんなさい
あげてしまいました。
374369:2007/02/22(木) 13:11:02 ID:6nppInuw0
>>370
ありがとう。
回復は早く、一週間で出血も止まって、他にも不都合な事無いです。
体温も、妊娠中キレイに高温期だったのが術後すぐ下がって、
なんか悲しいくらい元通り。あとは生理が来れば、ですが。
精神的にももう大丈夫!なんて思ってたのになー。
人の「子供は?」攻撃も今は特にイヤだ。
流産を知らずに言ってたとしても、本当は今頃…ってやっぱり思っちゃう。

まだまだカンペキに回復するのって難しいね。
泣くのも笑うのも、しばらく気持ちに任せてすごそうと思います。
375可愛い奥様:2007/02/22(木) 14:45:59 ID:ibXlZ+Dk0
私は3ヶ月に入った所で繋留流産しました
義兄の奥さんと私は同じ年で、義兄は何かと自分の嫁の自慢をします
みんなが集まった時に大きな声でこいつとこいつは同い年だと私と兄嫁の頭を軽く
叩き、その後、なのにこっちはちゃんと妊娠しておなかに双子の赤ちゃんがいる。
みんなおなかに注目と言い私と比べます。

私も次の妊娠がすごく怖いです。心拍を確認してからの流産は次も流産しやすいと
聞きますが本当でしょうか。先生は一度の流産は検査の必要はないと言いますが
みなさんはどうなさいましたか?
教えて下さい
376可愛い奥様:2007/02/22(木) 15:12:59 ID:CZoRPdQd0
6年前に妊娠したことがあって、一度産婦人科で見てもらったんですが、その
時はまだ心拍が確認できないと言われ、その後数日後に流産しました。
(たぶん8週くらいで)
その後なんですが、私、後処置?に病院に行ってないんです。
そのまま生理になって、5日くらいで出血も止まって、それっきり・・・
今また子供が欲しいけど、あのときの処置が悪かったせいでできなかったら
どうしようと心配で。大丈夫ですよね?!
ちなみにその後の生理は至って順調、排卵も基礎体温ではありそうです。
377可愛い奥様:2007/02/22(木) 15:17:18 ID:v37yGSjm0
>>376
病院に行ってきちんと調べてもらった方が良いよ。
そうすれば心配だけでも取り除くことができるし。
精神的なものが一番駄目だからね。
精神的なストレスとかで駄目になることもあるから。
378可愛い奥様:2007/02/22(木) 16:06:25 ID:F5lPQLI80
>>375
医者は必ずそういいます。3回までは確率的によくあることだ、って。
でも私は自分が不安だったので、1回の流産で検査に行きました。
だって、確率がどうあれ、私にとっては○か×かのどっちかしか
ないわけですからね。

検査して、悪いところが見つかれば治療すればいいし、なかったら安心できる。
「どうなんだろう」っていまのあなたのように不安に思う気持ちがなくなる
だけでも、プラスだと思うけど。
379可愛い奥様:2007/02/22(木) 19:40:43 ID:8Nv6WToY0
>>378
お返事ありがとうございます。そうですよね。私もネットや本を見て心配になるだけ
ではなく一度検査に行ってみます。
本当にありがとうございます
380可愛い奥様:2007/02/23(金) 04:16:54 ID:VhzssoMm0
>>375
そのお兄さんひどすぎるよ。
ご主人通してちゃんと話したほうがいいと思う。
それか、そういう場にはいかないほうがいいんじゃないかな。


私は術後1ヶ月目です。出血は手術後10日で終わったのにここ2週間くらい
またずっと出血です。止まらなかったら、病院いかないと・・・と思います。
そんな出血の仕方をされた方いますか?たんなるホルモンの崩れかな。
様子を見たほうがいいのか・・。
381可愛い奥様:2007/02/23(金) 14:26:15 ID:FMOi8Hn80
>>375
おとなしく耐えてなくてもいいんじゃないかな。
私だったらあばれてやるw
心拍確認後だと次も、って聞いたこと無いけどどうなんだろう?
私16週だったからちょっと気になる。
病院の先生は遺伝子も相性も問題ないから大丈夫!と言ってたけど。

>>380
とりあえず病院に電話だけでもしてみたら?
1ヶ月くらいしてから見てもらって、問題なければ安心するかと。
体冷やさないようにしてお大事にね。
382可愛い奥様:2007/02/23(金) 14:58:13 ID:phVM6Ocn0
>>372
ありがとう。次の診察で妊娠が継続しているか不育の検査かが決定するので
内心ドキドキです。
5wなんですか!!体を大事にしてくださいね。
383可愛い奥様:2007/02/23(金) 21:03:30 ID:PMbUUz/6O
>>380さん

私も術後1ヶ月目です。
同じように始めは10日程で出血が止まりましたが、2日後に再度出血しました。
2回目の出血は2週間ぐらい続いたと思います。

でも昨日無事にいつもと同じ生理が来ましたよ。

この1ヶ月間は出血だけでなく母乳も出たりして不安続きでしたが、今は普通の生活に戻ってます。

ちなみに、私の病院では20〜40日くらい出血すると言っていました。

人それぞれですけど、今も出血が続いて不安でしたら、やはりお医者さんに相談なさったほうがいいと思いますよ。

参考にならない話でごめんなさい。
384可愛い奥様:2007/02/23(金) 22:17:51 ID:3VMt5L/O0
忘れられない小さな命 〜「誕生死」への反響から〜

NHK教育 2/28(水)午後1時20分〜再放送
385可愛い奥様:2007/02/24(土) 17:25:54 ID:bVP+h5qp0
6年ほど前に双子を11wで流産しました。
その後2年ほどたってようやっと上の娘を妊娠、さらに息子も授かりました。

9wの時に双子と診断され、かなり動揺してしまったのですが、その2w後の
検診では心拍停止してました。
医者からは「ああーお母さん双子って聞いてかなり動揺してたからね。
お腹の子もびっくりしちゃったんだね」と言われ精神的に参ってしまった。

その後2人の子どもに恵まれ元気になれたと思ったのですが、会社の人から
「いいお母さんだよね」と言われる度心の中で「双子と聞いて動揺して子どもを
死なせちゃったのに良いお母さんなんて言わないで」と叫んでしまいます。

ずーっとお腹の子どもを死なせてしまったという気持ちが抜けません。
いいお母さんなんていわないで欲しい。
386可愛い奥様:2007/02/24(土) 18:32:04 ID:Gyd+APjzO
ん〜、でも実際に今は二人の子供に恵まれたんやし。
流産は誰のせいでも無いよ。
感謝して生きることが本当の意味でいいお母さんなんじゃないかな。
387可愛い奥様:2007/02/24(土) 19:37:59 ID:7uvTXfaf0
普通に考えて、母親が動揺したくらいで死んじゃうなんてありえないでしょ?
そんな無責任なこという医者も医者だが、それを信じるほうもどうかと思う。
そこまでナーバスになることないよ。
つーか、そんなナーバスな人なのに、なんで>1を読まない?
388可愛い奥様:2007/02/24(土) 21:57:39 ID:9mdRHQ6W0
先月、1/23に8Wで繋留流産の掻爬手術を受けた者です。
ちょうど1ヶ月目の昨日から生理が再開したのですが
出血の量がとてつもなく多いうえに、腰や下腹部の痛みがハンパじゃありません
貧血気味のせいか 頭痛を伴うめまいが続いていて
昨夜からずっと布団に横になったままです。

横になっていてもかなりの量が出てくるので パジャマやシーツにも血が滲みてしまうほど。
そのうえ頭痛と腰痛と下腹部痛のトリプルパンチで 4〜5時間おきに鎮痛剤を服用しています。
肌はガサガサ、抜け毛もいっぱい、食欲もないし おまけにずっと下痢w
なにをする気にもなれず ダラダラ状態です。

流産後1〜2ヶ月って みなさんこんなカンジですか?
再開直後の生理って ひどかったですか?
長文スミマセン




389可愛い奥様:2007/02/25(日) 00:25:22 ID:sejZOtwB0
繋留流産後、1年近く経ちます。
私の場合は3週間ぐらいは出血が続き、
一ヶ月近く妊娠反応が出ていて、生理はなかなかこなかったです。
その後は、流産前よりも安定して生理がくるようになりました。
体力が以前のように戻るまで、3ヶ月以上かかりました。

どうしても不安だったら病院へ行ってみてはどうでしょうか。
390可愛い奥様:2007/02/25(日) 01:24:15 ID:cOSAFGyv0
>>388
流産後の初生理がこないだ終わりましたが、今までにないすごい量で
ビックリしました。特に最初の3日間は大量出血&痛みもひどかったです。
その後ダラダラと2週間くらい続き、いつ終わるんだろうって感じでした。
腰痛・肌荒れもありましたが、終わってからはだいぶ良くなりました。

色々調べましたが、初生理で大量出血&痛みが強かった方は多いみたいですよ。
ただあまりにひどいようでしたら、受診された方がいいと思います。

391可愛い奥様:2007/02/25(日) 13:03:01 ID:2huQvc49O
>>385
>>1読んでください
392可愛い奥様:2007/02/25(日) 15:04:44 ID:mHWCW8b+0
恐いよう、これから流産後の初生理がくるよお。
27〜29日は引越しで急がしいのに。
393可愛い奥様:2007/02/25(日) 17:09:20 ID:AOY01x1v0
>>388
私もちょうど今、手術後初めての生理中です。
パンツタイプの履くナプキン使っているけど、出血量が多くて
かなり不安ですよ。
昨夜、ゆっくりTVを見ながらくつろいでたら
座ってた座椅子が血の海にwww
怖くて外出できませんよね…

394可愛い奥様:2007/02/25(日) 20:06:03 ID:BJmlXULbO
昨年、心拍を確認する事無く流産し、今回また妊娠しました。心拍は一応確認しました。
心拍を確認前後では、流産の確立はかわるものなのでしょうか。
395可愛い奥様:2007/02/27(火) 08:20:34 ID:PH8rUHle0
>>394
おめでとう。
今は体を大切にしてね。
396可愛い奥様:2007/02/27(火) 13:58:15 ID:Yxx/ELI20
年末に妊娠10週で大出血して、12/15と12/25に2回手術受けました。
先々週、やっと一回目の生理がきましたよ!特に重いってことはないみたい。

でもこの2か月の間に、親しい友人2人と、義兄嫁のオメデタ報告があって、
その場では、オメデトウ!って祝福するものの。。
体が回復し始めても、ココロは正直キツイです。
義兄嫁にいたっては、「久々にランチでもしよ!?」って誘ってきて、
わざわざ自分のお腹の赤ちゃんのエコー写真何枚も持ってきて、
どんどん大きくなってるよーーって見せてくるし。
無神経なのか悪意があるのか(悪意がないと思いたい…)
帰りの電車で、泣くの必至でこらえました。

でもせめて、お姑さんが、私と義兄嫁を比較しないで接してくれるのが、
今の救いです。

それと私は異常妊娠だったので、短くても1年は、次の妊娠が解禁にならない
んです。あるいはもっと先になることも、って医者に言われてます。
先が長いなー。
397可愛い奥様:2007/02/27(火) 19:47:45 ID:kOuzwRbT0
ちょうど一年前に手術を受けました。今朝、実家の父からメールが来て、「ああそうだったか」と。
日々の日常に追われていました。毎日のように小さな茶碗に御飯をよそって手を合わせていたのに。
忘れていたと言うことなのかな。すこし薄情かなと。

あの頃は「深刻な心配スレ」に書き込んだりしていました。その後、今も妊娠はしていませんが
家族みんな元気に暮らしているのだから、まあいいかな。
もちろん、とても残念だったし、悠仁親王を見るたびに予定日が同じくらいだったんだがなあ
と思ってしまったりしてしまうんですが。

398可愛い奥様:2007/02/27(火) 23:29:57 ID:ivlTQfLA0
昨年秋に7wで完全流産。たった1枚のエコー写真が残された。
やっと気持ちが落ち着いて子供を望んですぐの妊娠。
でも胎嚢が確認できないまま6w?で流産。エコー写真すらない。
私の所へ来てもすぐにお空へ帰されてごめんね。
また私達の所へ還って来てくれますか?

4〜6月は私の周囲で出産ラッシュ。笑顔でおめでとうって言えるかな?
399可愛い奥様:2007/02/28(水) 00:37:37 ID:btjlmAIU0
10Wで繋留流産の掻爬手術を受け、1年4ヶ月後に2度目の妊娠、
先月出産。妊娠期間中は必要最低限の人にしか妊娠報告を
せずにすごし、出産してからみんなへの報告をしました。流産が怖くて、
幸せなはずの妊娠期間を本当におびえるようにすごしてしまった。

最初の妊娠のとき、うれしくて8W目でたくさんの人に言っちゃってたから
流産したことを知らせるのもつらかった。そのときのことを知っている人たち
から、今回心からのおめでとうを言ってもらえたよ。

流産してしまった子のために買ってあった小さなくつした、生まれた子に
つけさせずしまっておこう。これはあの子のだと思う。
400可愛い奥様:2007/02/28(水) 01:01:14 ID:2Ig/LHxi0
>>396さんの書き込みから後を見ていたら涙が出てきた。
立ち直っているつもりでも、やっぱりダメージが大きかったし
立ち直れていないんだろうな・・私自身。
100%出産できると分かる妊娠じゃないと、妊娠したくない…
と無茶苦茶なことを思ってしまってます。

>>399さん、おめでとうございます。
私も先日10wで手術をしたところで、周りの人への流産報告も辛かった
ので、399さんの書き込みを見て、自分と重なるなぁと思いました。
最後の二行を読んで、涙が出ました。
無事のご出産、本当によかったですね。
401可愛い奥様:2007/02/28(水) 10:10:52 ID:FkYv8FY90
>>384
今日ですね。見ようかな。
402可愛い奥様:2007/02/28(水) 11:34:20 ID:2P0s2GqC0
8w手術後24日で今日生理が来た。
昨日じわじわおなかが痛かったけど、まさか生理痛だと思わなかった…
考えてたより早かったのでびっくり。
あの子が早く回復させてくれたんだ、と思うようにします。
403可愛い奥様:2007/02/28(水) 22:05:17 ID:G3QFgc/80
>>384
私は本放送を見たけど泣きっぱなしだった.
404可愛い奥様:2007/02/28(水) 22:43:08 ID:vcSPCjVJ0
さすがに、立ち直れたものの
うちの子供の出産話しを聞くだけで
頭の中にすごく残って、自分をまた、
底の方に突き落としてしまうので
刺激はよくないかなぁと思ってます。

ただいま、不妊治療中。
初めてもらったエコーの写真は
持ち歩いています。
405可愛い奥様:2007/02/28(水) 22:45:13 ID:vcSPCjVJ0
書き終えて気がついたけど、
1枚の写真をこんなにも大事にした事がないかも知れません。
それと、お腹に赤ちゃんがいた時期に夫と旅行に行って
一緒に写した写真も
一生の宝物です。
406可愛い奥様:2007/03/01(木) 11:32:54 ID:fulG1i1d0
去年11月に流産してから、年末年始と忙しくして
元気にしてたが・・・最近になって毎日の様に
妊娠したい・・・また流産するかも、もう出来ないかも
って毎日毎日考えちゃって、おかしくなりそうです。
どうしたらいいんだろ、考えたくないよ。
407可愛い奥様:2007/03/01(木) 16:38:24 ID:j1KYlzCCO
スレ違いなら無視でお願いします!
8週目で流産(流産7回目)です!水子供養とかしたが良いのですか?
408可愛い奥様:2007/03/01(木) 22:17:16 ID:3fcbwU73O
今、7週です。
しかし、心拍は未確認です。
大変申し訳ないことを質問させていただきますが、10週以降で繋留流産されている方は1度心拍は確認され、いつのまにか心停止していたのでしょうか。
それとも、10週以降も心拍が確認できず、繋留流産と診断がついたのでしょうか。
409可愛い奥様:2007/03/01(木) 22:59:22 ID:FocIHEhD0
>>408
15wで繋留流産した者です。
初期に少し子宮内出血があったものの、ちゃんと心拍確認され、
その後順調に育っていました。
しかし久々の検診の時に心拍停止確認、繋留流産と診断されました。
410可愛い奥様:2007/03/02(金) 03:54:51 ID:lex8N9Fw0
私の赤ちゃんは
どこに行ってしまったの??
悲しみなんて消えないよ〜
自然に出てきたので、
写真に残しました。
悲しいよ。
ほんと、どこに??
私の中に、少しでも生きていたんだね。
411可愛い奥様:2007/03/02(金) 09:08:59 ID:kyMC6dng0
ブログで、同じ日に妊娠判明した人を見つけた。
私は流産してしまったのに、その人は順調に進んでる。
この差って何だろうね。
どんどん置いていかれる気分になる。
いつまでも沈んでてもしょうがないけど。やっぱり立ち直るには
時間かかるね・・・。
412可愛い奥様:2007/03/02(金) 12:04:20 ID:hBNdDmMa0
>>411
そうなんだよね。
同時期に妊娠判明して・・・って事を知ると余計に落ち込むよね。
なんで私だけって感じで。
あと3ヶ月で予定日が来る。心穏やかに過ごせるのでしょうか?
413可愛い奥様:2007/03/02(金) 13:04:01 ID:/mSdXj23O
4/24で5年になります。
一週間前に妊娠を知ったばかりで、
まだ実感もなかった私は
目の前で車道に飛び出した近所の子を見て、
思わず…知らんぷりをすればよかったのでしょうか?そのために私の中に芽生えたばかりの小さな命は
天に帰ってしまいました。私が殺したんです!
よその子を助けるために
自分の子を犠牲にするなんて
母親失格ですよね?
でも…見て見ぬフリをするなんてできなかった。
5年も経っても忘れられません。
…馬鹿ですね。
414可愛い奥様:2007/03/02(金) 15:13:25 ID:iwkOlz0S0
>>411-412
予定日とか近づくと辛いよね。
いまごろ、私は妊娠○ヶ月なんだ・・と思ってしまって
又、辛くなる日々です。
友達の妊婦さんに、笑って頑張ってねなんて
言ってしまいますが、全然、私の心は平気じゃありません。
幼い子供のいる友達と接すれば余計に自分が辛くなります。
ますます元気になれるどころか、ますます落ち込む日々です。

なかなか、次の妊娠ってしないものですねぇ。
415可愛い奥様:2007/03/02(金) 18:20:27 ID:EhTTsjBZ0
今月に入り、予定日だった日がだんだん近づいてきました。
心穏やかに過ごせるのかなぁ・・・。自信ない。
夫の職場の社長夫人と同時期の妊娠でした。
彼女は今臨月。毎日その大きなお腹を見てる夫も辛いだろうな。
生まれれば職場はお目出度ムードになるだろうし居心地悪いだろうな。

流産の手術後は、早くまた妊娠したい!と前向きに考えてたけど
予想外の展開になってしまいました。
生理がなかなか始まらず病院へ行ったら子宮癒着が発覚。
大学病院で手術する事になってしまった。
初めての妊娠でこんな事態になろうとは・・・・。
もう泣いたり喚いたりするのも疲れてしまった。
416可愛い奥様:2007/03/02(金) 18:41:53 ID:wqye+QJX0
>>415
私の夫の仲間で
妊婦が1人、そして、産まれたばかりの人が1人。
出産話しとか聞かされたそうです(その時、流産したばかり)
でも、男性(夫)は、全然、堪えていないようです。
少しは辛くなって欲しい。
私ばかりが辛い思いしてるのかと思い不安になります。

だれも、流産した人の事を気遣ってはくれませんよ〜。が現実だと
思われます。
流産した人にしか分からないからね。
自分だって、流産して初めてこんなにも辛い事なんだと実感したからね。

子宮癒着って??
流産の処置がきっかけですか?
まずは、手術頑張って
又、赤ちゃんが戻ってくるといいです。
417可愛い奥様:2007/03/02(金) 18:45:52 ID:RQvfUTGU0
>>415
お大事にしてください。
うちも旦那の後輩が私と予定日が近い。
色々聞かされて何も言わないけど辛いんだろうな。

去年の10月に流産。そして流産した頃が予定日で妊娠。
でもまた流産してしまった。
もう全てが嫌になってきた。
418可愛い奥様:2007/03/02(金) 21:56:40 ID:doD+cz4l0
15Wで流産なんて悲しすぎる。。。
エコーではもう手も指もちゃんとできててくるくるよく動いていたのに。。。
419可愛い奥様:2007/03/02(金) 22:00:47 ID:4jXzvnFO0
このスレワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420可愛い奥様:2007/03/02(金) 22:16:45 ID:EhTTsjBZ0
415です
>>416-417
レスありがとうございます。
女性は心だけじゃなくて身体的にも辛い思いをしますよね。
私もずっと夫に対して泣いて不満を訴えていました。
でも職場での話を聞いて(もう一人、妊婦サンがいるそうです)
考え直しました。自分の気持ちばかり夫に押し付けていたんだなって。
でもそれからは悲しくなっても夫の前で泣けなくなりましたが。

一回の掻爬手術で癒着する人もいれば、十回しても癒着しない人は
全くしないと先生から説明を受けました。
流産の処置が原因なのかはわかりませんが考え出すと悔しいので
そこはあまり深く考えないようにしています。
今はとりあえず癒着剥離が成功する事を祈るばかりで妊娠はまだ
夢のまた夢って感じです。再び妊娠できるのかもナゾですが。

>>417
大丈夫ですか?なんと言ったらよいかわかりませんがどうかお大事に。
お互いに頑張りましょう。この先はきっといい事があると信じて。
421可愛い奥様:2007/03/04(日) 22:41:40 ID:+q2AAAKQ0
10月に流産。
5月13日が出産予定日でした。
夫の出来ちゃった婚の夫の従妹も同じ日が予定日って事を最近聞きました。
叔母が「今こんな感じで大変よ。準備もしなくてはいけないし」等と言っているのを聞くと
ものすごくブルーになります…

大変でも良いから妊娠継続したかった。
12月に産んだ友達にも、2月に産んだ親戚にも素直におめでとう!と言えたけど今度だけは
産まれてもおめでとうと言えそうに無い…

5月13日は国外逃亡します。
422可愛い奥様:2007/03/05(月) 04:33:47 ID:pXVQGF9+0
>>421
それいいですね。
自分を守る為の手段として。
予定日 7/30・・・
もし妊娠出来てなかったら
逃亡します ! ! 
423可愛い奥様:2007/03/05(月) 06:57:46 ID:zamkoszm0
>>421
私も10月に流産しましたが、予定日が5月23日です。
で、夫の弟嫁がやはり出来婚で予定日が5月…あまりにも環境が似ているので辛さがわかる。
周りの友達もご近所さんも12月から8月位までは出産ラッシュだけど、私は気持ち的に問題なし。
でも、やっぱり義妹のことは…そんな自分はヒドイのかなと余計に落ち込んだりして。

国外逃亡を思いつくなんてかしこい。
私も今から旅行先考えておこうと思った。
424可愛い奥様:2007/03/05(月) 12:36:21 ID:VC8oNeBh0
>>421
なるほど。国外逃亡いいですね!
私も7月義兄嫁の出産があります。
私も流産しなければ同じく7月出産予定でした。
その頃の状況を見て私もそうしたい。

昨日も義母から遠慮がちに「義兄嫁さん、8割方女の子らしい
って昨日電話があったよ」と教えてもらい、
「女の子かぁ。よかったねぇ!」なんて笑顔でいいつつ
心の中では泣きそうでした。

こんな自分がいやで仕方がなくても、どうしても
義兄嫁に対して羨ましいような悔しいような複雑な気持ちが
ふつふつと沸いてきてつらくなる。

私以外のみなさんも同じように辛い気持ちになっているのかと思うと
私もなんとか乗り切ろうと少し元気がでてきました。

国外は無理でも国内旅行できるといいなぁ。
425可愛い奥様:2007/03/05(月) 14:24:52 ID:mMa4dArb0
国外逃亡じゃなく、国内かもw
妊娠中に旅行に行った所に、
再び3人で訪れたいので、
お金貯めなきゃと思ってます。

旅行から帰って一週間後に流産してしまったし、
お腹の子がいたので、凄く幸せ旅行でした。
426可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:49:16 ID:PPgEkajMO
皆様に赤ちゃんが授かりますように…
427可愛い奥様:2007/03/05(月) 20:21:17 ID:VNN9VJ6h0
426さん、ありがとう。
428可愛い奥様:2007/03/05(月) 23:45:39 ID:iXfu1zNX0
おなじく426さんありがとう
429可愛い奥様:2007/03/06(火) 00:48:12 ID:+QAVhNcZ0
ありがとう。426さん
430可愛い奥様:2007/03/06(火) 04:30:18 ID:DL6lwAQiO
ありがとう、426さん。

担当医の指示通り、2回整理したら子作り再開させることができればいいけど、
先週の金曜日に流産の手術したばかりだしなあ。。
まだ身も心も痛くて辛いし、余裕ない。
優しい夫の為にも早く元気になって、いつも笑顔でいたいのに涙が止まらない。
こんなに泣いたのは、生まれて初めて。
悲しいよお。。
431可愛い奥様:2007/03/06(火) 05:59:25 ID:Nft+tVGB0
同じくありがとう。426さん。

>430
産まれてきてくれたらアレもしようコレもしようって考えてたら2〜3ヶ月なんてあっという間だよ!
私は3回生理来てから解禁って言われて、先月が4回目だったから生理予定日前から
妊娠検査薬使いまくったよw結局2週間遅れてただけで生理来ちゃったケド。

優しい旦那さんとアナタの所には絶対にいい子が来てくれると思うよ。
大丈夫!
432可愛い奥様:2007/03/06(火) 13:03:46 ID:+QAVhNcZ0
>>431
産まれてきたらかぁ〜・・・。

どう考えても、
妊娠したらなぁとしか考えられないよ。
産まれるまで、家の掃除は綺麗にしておこうという気持ちは生まれるが
433可愛い奥様:2007/03/06(火) 16:27:43 ID:w5UZYFNW0
>>430
まだ、日が浅いし今はどっぷり泣きたいだけ泣いて
ぼんやりしたいだけしても良いと思いますよ。
私は何か早く妊娠の続きがしたくてとにかく解禁までが落ち着かなかった。
最初1ヶ月くらいは泣いて暮らしたけど
2ヶ月目くらいから「子供ができたら、いたらできない遊び」に没頭。
気づいたら解禁時期がきてすぐ妊娠しました。
検診の度に怖かったけど
「一回流産したから二回続く可能性の方が低いし、続くなら早く検査受けたい」とか
「子供を持つための試練だ」と思って耐えました。
妊娠したらできない、模様替えとか大掃除とか高いところの掃除とか
そういうのやっておくのも良いかも知れないですよ。

流産後に無事妊娠出産出来た菌置いていきます
つ。。。。。
434可愛い奥様:2007/03/06(火) 16:38:17 ID:+QAVhNcZ0
>>433
実際、子供が出来たら厳しいだろうと
遊びに没頭したいけれど、
不妊治療はじめたので
お金が無いので厳しいよ〜。
家でお金をかけずまったり過ごすのも大変です!

せっかく妊娠出来たのになぁと悔やまれます。
流産後、病院デビューしてみたら
お互いに不妊の要因があったので、
流産して欲しくなかったです。
流産後、すぐに妊娠は難しいんです。涙

435可愛い奥様:2007/03/06(火) 19:31:32 ID:9GZdFRkq0
去年の1月に人工授精1回失敗したところで仕事が決まり、
病院は1年休んでいました。
先週なんだかいつもと違う生理に、ん?と思い検査薬をしたところ陽性!
2人で喜んでいましたが病院では胎のう見えず・・・。
子宮外妊娠か流産でしょうと言われかなりショックでした。
10日以上出血が続いているし腹痛もするけれど
今日病院に行ったら恐らく子宮外妊娠ではないでしょうとのことで安心しました。
夫婦で話し合って、今月いっぱいで仕事はやめて、体の回復に努めることにしました。
念願の犬も飼うことに決め、しばらくしたら加藤に行こうと思っています。
夫も今回のショックからようやく12年の喫煙暦を止めてくれるようだし、
前向きにがんばります。
436可愛い奥様:2007/03/06(火) 20:13:37 ID:+QAVhNcZ0
化学的流産は流産にカウントしないんだって。
437435:2007/03/06(火) 20:25:21 ID:9GZdFRkq0
申し訳ありません、私なんて妊娠したうちにも入らなかったんですね。
陽性反応出ただけでもすごくうれしかったのに
やっぱり私は一生妊娠しないで終わるのかも
もう死にたい
438可愛い奥様:2007/03/06(火) 20:45:31 ID:/BKMxudP0
でもさ、医学的には化学的流産は流産の数に入れなくても、
気持ち的には流産だと思うよ。
妊娠して喜んだことに違いは無いんだし、姿は見えなくても
確かに存在した証拠を「陽性反応」ってことで残してくれたんだしね。
それに、たとえケミカルでも体のリズムは狂うしさ。
流産って思っていいと思う。
439可愛い奥様:2007/03/06(火) 21:14:31 ID:GN6B8DWEO
>>437さん
死にたいなんて言わないで。
諦めずに頑張りましょ。
440可愛い奥様:2007/03/06(火) 21:34:13 ID:+QAVhNcZ0
>>437
死にたいくらいなら妊娠するなよ〜。
やさしい怒りです。
>>438
思わない方が身体と心に良いと思うよ。
昔は、すぐに妊娠検査薬で妊娠が分かる事でもなかったので、
自然な事なんだと思う。
受精した事が分かっただけで流産しても、泣くに泣けないでしょ??
化学的流産は、凄く多いらしいです。
441可愛い奥様:2007/03/07(水) 00:14:47 ID:eOK5FkgH0
>>437

スルーしようかと思ったけど
ID:+QAVhNcZ0の言うことは気にしないでね

ID:+QAVhNcZ0は既女板の不妊関連スレを
ここ3ヶ月ほど荒らしてる有名人だから
特徴のある文章と同じ内容を何度もループして書き込むから
そのうち分かるようになると思うけど

わざと煽ったり荒れるようなこと書いてるの
442可愛い奥様:2007/03/07(水) 00:24:00 ID:+pKd+Xr70
なかなか眠れない・・・。
去年の流産後、やっと先月末妊娠発覚したけど、発覚後から
茶オリが出てる。また駄目かも。って思うと泣けてくる。
でもまだあきらめられないから>>433さんの
「流産後に無事妊娠出産出来た菌」頂きます。

乗り越えたいよー!!
443可愛い奥様:2007/03/07(水) 01:09:41 ID:CpzYjhd80
>>441
高齢不妊女
出張ご苦労様 w
こんなところまで来るな。

妊娠できたの?
流産しちゃったの??
あんた最低ね
444可愛い奥様:2007/03/07(水) 09:30:05 ID:EMhoxf240
>>442さん
おめでとう!
きっと大丈夫。おなかの赤ちゃんも
がんばっているだろうから
お母さんもがんばれ!
445可愛い奥様:2007/03/07(水) 10:52:41 ID:X1ZdDF1n0
>>442
菌置いていった物ですが、私も無事生まれた子の時は
大量の茶オリが2週間くらい続いてました。
怖くて堪らないと思うけど
妊娠オメ!今は赤ちゃんお腹の中にいるんだから
母は強しですよ。
446可愛い奥様:2007/03/07(水) 12:09:04 ID:+pKd+Xr70
442です。
>>444さん>>445さんありがとう。
書き込み読ませてもらって、そういえば初めて「オメ!」や「おめでとう」
って言われた…と気が付き、おもわずホロリとしてしまったよ。
前があるので、自分も心から喜べず、旦那以外にも報告できずにいるので。
まだまだ心配だけど、少し元気になれました。本当にありがとう!

辛い波乗り越えてみんなが心から幸せになれますように…!
447可愛い奥様:2007/03/07(水) 14:44:16 ID:Yc9qzwem0
>>433
いい話をありがとうございます
菌をわけていただきました
448可愛い奥様:2007/03/07(水) 14:46:46 ID:Yc9qzwem0
>>442
おめでとうございます
無事に乗り越えられるよう、遠くから応援してます
お腹の赤ちゃんがすくすく育ちますように
449可愛い奥様:2007/03/07(水) 14:56:10 ID:CpzYjhd80
笑顔にしていないと戻って来ないって。
がんばって笑顔してるよ。
でも、元気そうね?って言われるのも辛いんだ。
カラ元気なの気がつかないかな?
そう考えると又、ふさぎこんでしまった。
自分達をおいて
周りはどんどん明るい道に進んでるんだもんね。
ぽエマーって煽られそうなので
やめておきます。
450可愛い奥様:2007/03/07(水) 15:59:44 ID:Yc9qzwem0
他人の笑顔は悩み事も苦しみも知らないように見えるもの
それはお互い様なのかもしれない
空元気でも笑顔が作れるだけ立派です
そのうち、本当の笑顔になること信じて明るくいきましょ

赤ちゃんはきっとどこかで戻ってくるタイミングを計らって見ていますよ



・・・そう信じてる
451可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:13:12 ID:CpzYjhd80
そうですね。

今更なのですが、
妊娠が分かった時って凄くしあわせを感じませんでした?
結婚して長いけれどずっと避妊してて
子供はどっちでもと思ってたわりには、
心から幸せ気分になって
別世界のような感じだったんですよね。
そんな意外な自分にもびっくりしたし
夫もあんなに嬉しそうにしたのをみた事がないっていう位でした。

なので、突然、自分の中から
消え去ってしまうのは、
本当に辛くて悲しい事ですね。

452可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:15:43 ID:CpzYjhd80
何度もごめんなさい。
書き忘れがありました。

そして、流産して
もとの現実の世界に戻るっていう感じではなく、
又、違う世界にいるって感覚です。
いままでと同じ事をするのが出来なくなった趣味もあります。
恐いのですよね。なぜか
453可愛い奥様:2007/03/07(水) 16:48:39 ID:CpzYjhd80
だ、だれ??
そんなスレ見てる人??

【山口もえの流産と不幸をみんなで祈ろう。】 [芸能]
454可愛い奥様:2007/03/07(水) 18:44:16 ID:GWPZknmx0
ID:CpzYjhd80の>>449からの書き込みにその通りだよなぁ…
と思って読んでいてIDのところポップアップしたら・・・
昨夜の>>443と同一人物??
455可愛い奥様:2007/03/07(水) 20:46:23 ID:eOK5FkgH0
>>454
そうだよ
ID:+QAVhNcZ0=ID:CpzYjhd80

今日も不妊スレ荒らしてるよ

正体がばれて流産スレにも正体書かれたから
キレて>>443をカキコしたみたい

ずっと年末から粘着して自作自演してる
456可愛い奥様:2007/03/07(水) 21:01:30 ID:CpzYjhd80
>>454-455

荒らしてるのは君たちだ
457可愛い奥様:2007/03/07(水) 21:05:02 ID:GWPZknmx0
>>455
そうなんだ。なんだかがっかり。
>>449からの書き込みも、ただのコピペなのかもね。
以後スルーします
458可愛い奥様:2007/03/07(水) 21:20:00 ID:eOK5FkgH0
>>457
不妊スレ両方でもスルーしてるよ

特徴的な句読点の使い方と独特の文体
IDを変えて自作自演(携帯とPCを駆使?)
wや涙を使う

そのうちすぐ分かるようになるよ
傷つけたりむかつくこと書き込むけど
気にせずスルーして下さい
459可愛い奥様:2007/03/07(水) 22:11:19 ID:CpzYjhd80
不妊女が流産した女を攻撃してるみたいで
恐いよー
460可愛い奥様:2007/03/07(水) 22:13:22 ID:CpzYjhd80
ただでさえ傷ついてるのに
ヘンなところから湧いてくるの辞めて欲しいです。
流産した人の気持ちを考えて欲しい。

461可愛い奥様:2007/03/08(木) 05:25:02 ID:t1Idn90w0
462可愛い奥様:2007/03/08(木) 16:42:58 ID:MLu0gyejO
検査薬で陽性…今日病院で調べたら6wとのこと。ですがエコーには全く赤ちゃんがいないといわれました。もう死んでるんでしょうか?凄く不安です
463可愛い奥様:2007/03/08(木) 19:46:39 ID:xNh3szGv0
>>462
最終月経から6wなら排卵が遅れていて胎嚢が確認できないだけかもよ。
ちょっとしたストレスや環境の変化で排卵はおくれるから。
脅かす訳ではないけど子宮外の可能性もあるけど。
出血はしてないですよね?
茶オリでも何か変化があれば危険なのですぐに病院に連絡を!!
あとは中の赤ちゃんを信じてあげてください。
守る事ができるのはあなただけです。

一応スレ違いなんで妊娠21週スレか初期の不安スレや育児板の赤ちゃん希望スレとか
の方がいいかも。
464可愛い奥様:2007/03/08(木) 20:03:33 ID:MLu0gyejO
ありがとうございます。そうであるよう祈ります。
465可愛い奥様:2007/03/09(金) 10:40:45 ID:xvLcDtF70
ホワイトデーあたりが予定日でした。
一年の中で春が一番好きな季節だったけど今は辛いなぁ。
天気が良くても心が晴れないというか、曇り空や雨の日の方がホッとできます。
以前に比べると泣く事は減ったけれどボォ〜っとする事が増えました。
466可愛い奥様:2007/03/09(金) 13:56:32 ID:7g0gvSle0
悲しんでてもしょうがない。前に進まなきゃ!
きっと赤ちゃんだって戻ってきたがってる。
積極的に迎えに行くよ。
赤ちゃん、あなたは私を訪れてくれた。
残念ながらお空に戻っちゃったけど、また来てくれるよね。
私の所に来てくれるっていう気持ちはあるんだよね?
だって、2回も来てくれたんだから。
その気が無いなら一度だって来ないよね?

>>465さんも、頑張ろう。
赤ちゃんが責任感じちゃうよ、「お母さんが自分のせいで悲しんでる」って。
大丈夫、帰って来てくれるよ。そう信じて、やっていこうよ。
悲しいのは自分だけじゃないよ。お空に帰っちゃった赤ちゃんもきっと悲しいんだよ。
帰っちゃってゴメンねって思ってるはず。
だから、早くまた会える様に、前向きになろうよ。
467可愛い奥様:2007/03/09(金) 15:59:45 ID:qybGKdzy0
>>466
気持ちはわかるが、元気の無い人に「前に進まなきゃ」とか「頑張ろう」ってのは
気安く言ってはいけない言葉だよ。
みんな、前向きにならないと、とか頑張らないと、と思ってるけど、
なかなかそうなれないからここで吐き出してるんだよ。
私は去年の9月に流産して以来、平気なフリを続けているけど、
やっぱり元気になりきれてない気がする。
でも、ここで流産後に妊娠した人の報告を見ると、
なんか嬉しくなるし、自分もいつか、って思う。
みんな、それぞれのペースで元気になっていけばいいんじゃないかな。
468可愛い奥様 :2007/03/09(金) 20:44:02 ID:oEbs3VEP0
七年で3回の流産、うち2回はここ一年の間。
不育症?という語句も医師の口から聞いたけれど、
次の妊娠でそれがはっきりするのではないかと言われました。

一番最近の流産は自然流産(9w、実質5w大)だったので
子宮内物除去手術はしないで自然に内容物が降りるのを待っていたのですが、
随分と日数がかかるものなのですね。

大部分は降りたものの、流産後一回目の月経が終わった後も
だらだらと血の混じったおりものが出続け、
およそ月経終了時より1週間後に2cm大の血と肉片?状の塊が出て
ようやく出血が混じることがなくなりました。

いつまでもすっきりしないので、正直、
子宮内物除去手術をした方が良かったのかな?と
後悔したこともありましたが、これで体調が万全になるといいな・・・。
469可愛い奥様:2007/03/09(金) 23:39:19 ID:6t8OjEBG0
>>468さん
辛い経験をされましたね。お気持ちお察しします。
私もこの前、自然流産を経験しました。海外在住のため検診の回数が少なく、
胎児(胎芽)の成長が止まっているのに気づかないまま10wでの完全流産でした。
流産が確定したのがいつだったかはわからないままなのですが、もしも検診などで
そのことがすぐに判明して、自然流産を待たずに処置を受けていたら、もっと早く
リセットできたかも、とも思います。

ですが自然流産の方が体へのダメージは少ないと聞きますし、出血が長引いたとはいえ
468さんはちゃんと生理が来ているようなので、体は元に戻りつつあると考えられますし、
お医者さんから悪いお話がなければ、もう大丈夫なのではないでしょうか?

きっとまた赤ちゃんはやってきてくれると思います。
まだ妊娠NGの期間中だと思いますが(私もです)、ストレスを感じ過ぎないように
気をつけて生活しながら、くれぐれもお大事にしてくださいね。

470可愛い奥様:2007/03/10(土) 10:00:21 ID:HyuLU8e10
私も流産した子の予定日今頃だったなあ・・・。
その後また妊娠できたので、なんとか気持ちを持ち直すことができましたが、
たぶんそれがなければ今もくよくよしながら「本当は今頃・・・」なんて泣いてたと思う。
それにまた妊娠しても、あの時のつらさ、ショックは今も忘れられないし、たぶん一生忘れられない。
エコー写真も処分できない。
それでいいんだと思う。

妊娠判明後、上の子4歳に真っ先に話したので、
流産手術した後「赤ちゃんは?」「もういないの」「どこいったの?」「・・・・」の
やりとりが続いてつらかった。
皆さんもお体お大事に、早くいい知らせがきますように。
471可愛い奥様:2007/03/10(土) 23:55:11 ID:UOiUFQcH0
私も8週で流産しました。
このスレに来て「あぁ、同じようにつらい思いをしている人がたくさんいるんだ。」
と思い心強いです…。
誰にも言えないので書かせてください。
先日ちょうど同じくらいに妊娠発覚し予定日も近くて喜んでいた友人(と思っていた)
に会ったとき、彼女はわざとらしく私の目の前で大きなお腹をさすったり、
「最近赤ちゃんがお腹を蹴ってきて痛いの。」と話してきたりしました。
悪気がないふりをしていたようですが、絶対わざと嫌がらせをしています。
怒りで胸が震えましたが、その場では抑えて家に帰り、その後一人で泣きました。
私自身自分が流産する前はその知識も悲しみもわからず、子供が1人しかいない友人に
「もう1人産めばいいじゃん。」なんて軽々しく言ってしまったことを思い出しました。
その友人が産みたくても産めなかったのかどうかも想像せずに…。
やっぱり経験しないとわからないですよね。
とにかく嫌がらせをされた友人とはしばらく会いたくないです。

472可愛い奥様:2007/03/11(日) 00:11:50 ID:sYaGLjk2O
>>471
私だったら、きっと会う気になれなかったと思う。
流産は本当につらい経験だけど、失う物だけじゃないよね。
同じ経験をした人と痛みを分け合えたり、配慮できるようになったり…。
473可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:27:38 ID:x7RUJu4j0
>>471
そんな自慢されて私なら耐えれないと思う。
よく個人のブログなんかでも「3人目なんて予想してなかった。つわりひどいし流産しないかな・・・」とか書いている人を見て憤りを感じる。
子供が3人もいる年齢でよくそんなこと言えるなと。
474可愛い奥様:2007/03/11(日) 14:50:28 ID:sMVnWUeA0
>>471-473
つらいよね。
他には2人目や3人目が欲しかった性別でなくから要らないみたいな。
流産後の子宮の状態の確認のために産婦人科を受診して時にそんな事を言っている妊婦さんを
見て泣いてしまったよ。
他にはお金がないから2人目が出来たらおろす〜とか。避妊してくださいと言いたい。

結婚して1年経ちました.ですが半年の間に2度の流産。
子供を育てるのは楽しい事ばかりでなく大変な事も一杯あると思うけど,
妊娠して40wを無事迎えて元気な赤ちゃんが産まれてくるのはすごい事なんだよ!!と
声を大にして言いたい。
475可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:29:26 ID:/2FeOIXY0
>>470
>ここは1人目流産、2人目以降流産の方が混在します。
2人目以降の方は、上のお子様の存在がわかるような書き込みを控えるようにご配慮下さい。
476可愛い奥様:2007/03/12(月) 10:00:22 ID:lypmlyGP0
さするのが自慢…?なのか?
477可愛い奥様:2007/03/12(月) 10:37:09 ID:JihEm+rz0
3週間前私は7wで稽留流産と診断され、手術を受けました。
そんななか、上の義姉が出産したと連絡が。
去年暮れに2番目の義姉が出産したときは嬉しくて、
すぐに赤ちゃんに会いに行ったのに、今回は素直に喜べない…orz
私も妊娠したときは、婚家の出産ラッシュに乗れたと思ったのに。
赤ちゃん大好きだから会いに行きたいけど、いつ会いに行こう…。
478可愛い奥様:2007/03/12(月) 14:59:12 ID:ju37x9dd0
身内の出産って気にならなくない?
おめでたいじゃん。
友達の方が、気になってしまう。私はね。

それにしても、友達が出産した。
同じ病院だ・・
3ヶ月違いだったはずだったのに。
私も、出産したりして喜んで欲しいから、
めいいっぱい祝福して産まれるまでも、励ましたけどね。
479可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:06:25 ID:hKH3yHDFO
明け方、7wで流産しました。
痛みは大分引いてきたけど、今度は眠れなくなりそう。
今日も一日中ベッドに入ってたけど、目を閉じるのが怖い。昨日は一睡もしてないから眠くなるはずなのにな。
いっぱい泣いて、前向かなきゃなって、決めたのにな。
ごめんなさい弱音吐きました。みんなにも自分にもいいことありますように。。。
480可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:47:08 ID:sD7pLpNO0
>>479
私も手術の前日と当日は眠れなかったよ。
泣いていいんだよ。
時間が癒してくれるまでいっぱい泣いたほうがいいよ。

私も流産した時、義妹が里帰りしてた。
彼女の出産直後に私の妊娠発覚して、ダブルで嬉しかったのに
義妹が自宅へ帰る直前の流産。
すごく悲しかったけど、赤ちゃんはいとおしかったよ。辛くはなかった。
次は自分の子を抱きたい、って強く思った。
481可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:19:20 ID:OydjE8fj0
>>479さん

弱音吐いたっていいじゃないですか。
悲しいことだけど、時間が経てば泣きたくても弱音吐きたくても
周囲はそれを許してくれなくなります(私の周りだけかもしれませんが)。
今は赤ちゃんを想っていっぱい泣いてあげましょうよ。

無理してないですか?
前を向こうと思うことは大切ですけど、頑張らなくてもいいと思います。
今はご自分の心と身体の回復を最優先に考えてください。

余談ですが、私も術後は眠れない日々が続きました。
仕事復帰が目前に控えていたこともあり、睡眠導入剤を処方してもらいましたよ。
無理して体に余計な負担がかかってしまう前に、主治医にご相談なさってくださいね。


482可愛い奥様:2007/03/13(火) 10:12:57 ID:/gbDakiNO
>>480-481
ありがとございます。最近涙腺が弱・・・
今、診察してもらって、センセの「経過は順調」という言葉をいただきました。
体は次の準備をしてくれてるのかな。
それに、私だけが辛いんじゃないし、もっと苦しい思いをしてる人もたくさんいるんだし。
ゆっくりだけど、いろいろ回復してるのかも。
またいつか、母になれますように!そして、ここの皆様に幸あれ!!
483可愛い奥様:2007/03/13(火) 10:51:50 ID:48bQNGtH0
>>478
人それぞれじゃない?
自分は友達も産院の妊婦さんも気にならなかったし。
というかむしろ健康に育ってる余所の赤ちゃんが「希望」に見えたというか
その赤ちゃんたちにオマイラは頑張れよ という気分だった。

>>479
自分の子供とお別れしたんだから思う存分泣いてあげてください。
無理したり前向きになるのなんてまだまだ先でもいいですし。
484可愛い奥様:2007/03/13(火) 18:53:17 ID:Ti+LF3LL0
>>481
私も流産後(術後)すぐではなかったけれど
眠りにつきにくかったり眠りが浅い日が時々あります。
そうなる人って多いんでしょうか。

それと、大して食べていないのに太りやすくなった。
ホルモンの関係かなと言い聞かせているけど…
485可愛い奥様:2007/03/13(火) 19:07:13 ID:jLMozLJL0
>>483
出産のお祝いムードの中にいると堪えるよ。
色々な人からも、○ちゃん産まれたねぇ。とか連絡来るからね。
個人個人でなら平気なんだけどね。
取り残された気持ちになる。
486可愛い奥様:2007/03/14(水) 22:01:03 ID:qn1nfHDF0
進行流産での掻爬手術をしてから やっと2ヶ月が過ぎました。

うちは ダンナのほうがいまだに立ち直れなくてグズグズしてます…
夜中に目を覚ましては「なんでダメになっちゃったのかな〜」って泣き出したり
仕事中に動悸や過呼吸を起こして早退してくる始末

なんとかポジティブになってもらいたくて
「赤ちゃんがいたら 夜中に2人でラーメン屋へ行けないじゃ〜ん!」とか
「もう走っても大丈夫だから テニスやろうよ!」って
心にも無いことを言ってダンナを慰める毎日

一度でいいから 抱きしめられて“ヨシヨシ”ってされたい
虚勢を張ってるのも楽じゃないです。
487可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:43:06 ID:muhTuxg80
>>468

遅レスだけど。。

何回もつらい思いをして 大変だったね。

不妊専門のクリニックなどの不育症に強い先生の所で
不育症の検査をすぐ受けた方が良いのではと思ったよ。
488可愛い奥様:2007/03/15(木) 12:09:11 ID:y8fYpWcR0
>486
悲しいのに偉いね。
でも、旦那を励ますあなたのがんばり、お空からみててくれてるよ。
そんなあなたのところにまた来ようと思ってくれるよ。
がんばれ!
489可愛い奥様:2007/03/15(木) 14:34:32 ID:7EedNKVJ0
手術して一週間になります
最初は泣いてばっかいたけどだいぶ落ち着いたというか、
ぼーっと過ごせるようになりました

実際、妊娠知ってからは一ヶ月しかたってなかったので
流産してダンナには「お腹大きくなったり、何か買ったりして
準備していた訳じゃないからあまり実感ない」
と言われました

私はたった一ヶ月でも色々と妄想を膨らませていた分これからのことが
まだ何も考えられません

でも実際は仕事へ復帰もしなければならないし
現実が押し寄せてきてるのに無気力状態です


490可愛い奥様:2007/03/15(木) 14:45:34 ID:c+pItFKN0
仕事がある方が気が紛れるかもですよ。
流産後、不妊治療に通ってるので
仕事せずボーっと暮らしてます。
少しは仕事を始めたいけれど、
ここでストレスで、身体を壊してしまったら、
妊娠出来ないかもと思うとなかなか勇気が出ません。

大事な人が亡くなった時って、
お葬式とかで実感が湧かなくて、
時間が経てばどんどん悲しくなってくるっていう感覚に似ているのか、
流産して夫婦だけでいる寂しさが一層増します。
お腹に赤ちゃんがいるだけで家族が増えた気持ちだったもんね。

皆様のところにも赤ちゃんが戻って来ますように。
流産しちゃった分、不安もあるでしょうけど、
妊娠・出産出来たら、100倍くらいしあわせをかみしめられるよね。
491可愛い奥様:2007/03/15(木) 14:56:36 ID:VNgcsTP00
9週で流産してから丁度1年…母体に何の問題は無いと言われたので、
自然妊娠目指して頑張っていますがなかか妊娠できません。
基礎体温を計るのは基本でしょうか?また病院にも行ったほうが良いのでしょうか?
492可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:18:24 ID:c+pItFKN0
>>491
心配なら不妊治療の病院で検査してもらった方がいいんじゃないかな?
何もなかったら、それはそれで安心ですしね。
493可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:05:04 ID:pTzIK4CW0
今日流産確定。
来週の月曜に処置してもらう事になった。
胎嚢の中に何も見えなかったので諦めというか、次がんばるぞーな気持ちなのですが、
ここを見てると手術やその後の経過の方が不安に感じてしまった。
痛かったり大量出血が怖いです・・・。
494可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:17:09 ID:H5aMiICQO
>>490>>492
こんなこと平気で言えるくせに他のスレでは偉そうなことよく言えるね

333:可愛い奥様 :2007/03/15(木) 18:01:13 ID:c+pItFKN0 [sage]
よく理解出来ませんが、不妊治療長そうな人だろうな ↑ ID:AakVOE0o0
ダンナ様も苦労するね。
不良品もらって。
周りから笑われてそう。
ナムナム。

あんたには妊娠は無理だ!
執念深いし、ストレス抱えてそうだから。
495可愛い奥様:2007/03/15(木) 19:12:43 ID:1ma+NHv30
なんだ、この前の荒らしか…
この人>>492二重人格なのかな。スルースルー。
496可愛い奥様:2007/03/15(木) 19:48:12 ID:H5aMiICQO
>>495
そうですよ
ちなみに>>478>>485もです

497可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:04:57 ID:c+pItFKN0
>>494
他のスレで見かけたけど、
あなたの性格が悪いから言われたのではないでしょうか?
流産して悲しんでるスレを荒らしに来るなんて、
ほんと心が病んでるし、そんな人には
赤ちゃん授かって欲しくない。
498可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:55:06 ID:H5aMiICQO
>>494
流産したからって
意地悪する標的を見つけてウサ晴らしの為に
不妊で悩んでる人のスレを年末からずっと荒らすなんて
ほんとに心が病んでる
2度と不妊関連スレには来ないで

499可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:23:21 ID:c+pItFKN0
>>498
それはあなたの勘違いでは??
いや、まじでさ。

様子見てたけど、
自分が難治性の不妊なのか、
タイミングの人に攻撃してたでしょ?あなた高齢の人ね。
反省した方がいいよ。
赤ちゃんは見てるよ。
僻みもよくない。
綺麗な心を持って下さい。

500可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:55:37 ID:1ma+NHv30
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
501可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:32:45 ID:5i4vLgQU0
ID:c+pItFKN0ってかわいそうになってきた。
502可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:52:24 ID:Kuof9fiYO
不妊治療をやめてから自然妊娠したとわかり、喜んでたのに流産した。
子宮収縮剤の内服だけで内容物は全て出たので、手術はなかった。 私が落ち込むと、周りが気を使うだろうし、「自然妊娠出来たんだから、また頑張ろう!」と、前向きなつもりだったのに、暫くして円形脱毛症になった。
悲しかった時に、思い切り泣けばよかった。も少し周りに甘えてもよかったのかも。

3ヶ月位して、再び妊娠。初期からずっと切迫だったが、無事生まれた。
 この時、初めて立ち直れた感じがした。
503可愛い奥様:2007/03/16(金) 09:06:28 ID:ppVh/GBhO
>>486
偉いね。よくがんばったよ。
ご主人とヨシヨシしあってはどう?
私も先月に9週で流産しました。
やはり夫とは温度差はあるので、諦めつつも色々とリクエストしています。
甘えたり、泣きついたり、ヨシヨシしてヨシヨシされてなど、悲しいながらも和んでいます。
ふたりの子供だもん。ふたりとも辛くて当然だよ。
あまり無理しないでね。
504可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:33:49 ID:lWXrW+y50
>>493
あまり心配しない方がいいよー!
確かにその後の経過は週数にもよるし、
身体の負担が大きい人もいるのも事実だけど、
私は痛みもほとんど無かったし、身体の方は順調に回復しました。
妊娠が嘘だったみたいにすっかり元通りでちょっと悲しいくらいだけど
次のためにはいい事だ、と思ってます。ちなみに7週終わりでした。

一ヶ月半経ってほとんど心も落ち着いているけど、
昨日たまごくらぶのCMみただけで唐突に涙が出てきたよ…
505可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:00:55 ID:oNKqd1W00
>>491
気になるなら基礎体温ははかったほうがいいかも。
ちゃんと体温が2層に別れてるか、排卵がだいたいどのあたりか…と色々
わかりますよ。
病院受診すると排卵日とかもっとわかりやすくなるし、受診するのもいいと
思います。
受診することで気持ちが軽くなるかもだし。
あせらずまったり頑張りましょうね。


506493:2007/03/16(金) 13:39:00 ID:7cdmnOJU0
>>504
励ましてくれてどうもありがとう。
勇気がでてきたのでこのまま来週の月曜に備えます。
私は泣いたりとか辛いと思っていないのですが、
悲しい経験をしてしまったけれど、その分同じ経験をした人の
気持ちを理解する事ができるんだと前向きに行きましょうよ。
辛かった分、人には優しくできると思いたい。
507可愛い奥様:2007/03/16(金) 13:47:53 ID:wN+Ajx+T0
        . -‐'´ `'⌒ヽ._
         / (`o´)      `ヽ_
       r'´(`o⌒)J      、j
       /  (_、ゝ′、_,ノ、_,.ィ 、\
       } /   `)-‐'   ∠`( !ー'
     ,レ' ,ノ  イ >  o    ,」/
     ゝ<__  イ     3 ,.イく__,  
       r'´`ー-ゝ-一…'´ ,   jノ
     _,r′  _      jー-'′
     `'‐-r‐'´        {    いつまでも悲しまないで
         {       ,    }    いつも お空から応援してるからね
          { __ _,ノ`ヽ-‐ノ     ママ だいすきだよ!
508可愛い奥様:2007/03/16(金) 15:57:32 ID:W7trj78x0
8週目で自然流産しました。でも、4週目ですでに
小さいと言われてましたが、成長も止まり心拍を確認出来ずに流産。
本当は、卵くらいの大きさになってないとおかしな時期でしたが。
胎嚢は、わずか2cm程でした。

数ヶ月経ち、女である私の方が辛いんだ!
男の方なんて自分の身体の変化もないし、
お腹の中から突然いなくなり、又、その身体の変化も
経験しないから立ち直りが早いんだ!と責めてる自分でしたが、
数ヶ月経過して、悲しいのは私だけじゃないんだ、
主人も寂しい思いをしてる、もうすぐ赤ちゃんだっこ出来たのにね。
と思う余裕が出てきました。
主人は無口で不器用な人なんで、こちらが納得出来るような
やさしい言葉は全然かけてくれませんが、
最近は、色々とやさしさが伝わって来ます。
二人で仲良くしてる私達の元へ、早く戻って来て欲しいです。
509可愛い奥様:2007/03/17(土) 10:24:36 ID:VhZnuV/e0
流産の手術以降、胸の痛みやハリがなくなりました
胸が萎んだうえに、乳りんや乳房の周りが痒くてたまりません
乳首の周りの皮もポロポロ剥けてきます

時期が来れば治るとか思いますが、同じような経験ある方
何か薬とか塗っていましたか?

 


510可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:39:46 ID:VIqxFgIe0
>>509
胸の張り・痛みは流産後ありましたし、
痒みもあってカリカリ掻いてました。
そのうちその症状も無くなると思います。
気になるならホルモンの検査をお勧めします。
塗り薬なら、デリケート(アソコ用?!)なところに塗る薬とかはどうかな?
511可愛い奥様:2007/03/18(日) 18:38:52 ID:lTCAdNVK0
421です。
予定日が同じだった夫の従妹が今度の休みに来るらしい…
殺意覚えるかも知れない。断って欲しかった…
先に妊娠した人や、自分より後に妊娠した人の事は何とも無いけれども同じ時期に
妊娠した人を見るのは正直辛い。
512可愛い奥様:2007/03/18(日) 21:27:26 ID:etvIpcMP0
>>511
私もそう思ってた>同じ時期に妊娠した人を見るのは正直辛い。

でも、同時期に妊娠して、順調に進んでると思ってた人が
流産しちゃった。ものすごく悲しかった。
その人が順調だった時は、妬む気持ちしか無いと思いながら見てた。
でも、やっぱり心のどこかで期待していたんだと思う。
その人の赤ちゃんが順調に育ってくれることを。

もしその人が流産したら、と思いながら会ってみたら?
ざまあみろと思うのか、悲しむのかわからないけど。
513可愛い奥様:2007/03/19(月) 10:38:06 ID:AaKpMXPt0
>>512
自分も自分と同じ気持ちになって欲しくないから妬む気持ちはあったけど流産はして欲しくないと思った。
妬むというか純粋にいいなぁって感じ。
私も本当はあーだったのになんてあってないような未来夢見てた。
514可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:15:51 ID:2WW4EsBW0
>>509
私も流産後 痒みが続き乳首廻りの皮だけが
どんどん薄くなっていったよ。
病院いったらストレスが原因だって。
処方された軟膏ぬってやくなったから
病院いったほうがよいよ。
515可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:34:50 ID:VZMtmtyq0
私も、自分の流産手術の数日後にオメデタ発覚した義姉や友人に会うのは、
やっぱりつらい。
悪びれることなく、たまごクラブを目の前で広げられたりすると、
流産した人の気持ち考えないの??
同じように流産の辛さを味わってみたら?
ってつい思ってしまう。
でも、流産後に通院している病院の待合室で、
内診室から、妊婦さんの赤ちゃんの元気な心拍音が聞こえてくると、
流産しちゃえ!なんて思えない。
元気に育っているお腹の赤ちゃんに、死んでしまえなんて絶対に言えない。

516可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:46:38 ID:5dTvKU4Y0
1月に5wで流産しました。
最近、妹から妊娠報告のメールが来て
私とほぼ同時期での妊娠ということがわかった。
仲良かった妹の妊娠を素直に喜べない自分が嫌で嫌で・・・。
本当は一番に祝ってあげたいくらいなのに・・・。
私が不妊治療で病院に行っていたのも知っていたので
妹も報告するのは戸惑ったみたい。
ちなみに彼女は私が妊娠したことも流産したことも知りません。
今は正直顔合わせたくないしお腹が大きくなってくるの見たら
自分も順調だったら今頃は・・・って、また辛くなるに決まってる。
周りの親戚にも「早く産んだ方がいいよ」なんて言われ
欲しくても出来ない私の気持ちなんか誰もわかってくれないって
つい卑屈になってしまったり、みんなの前では
「ひと月も違わないで両方の赤ちゃんが産まれてきたら、みんな大変だから
運命って上手くできてるんだね」と自分の流産のことを強がって話したりもして・・・。
こんな自分が嫌でしょうがないんです。

ただ両親は何も言わずに見守ってくれているし
祖母は妊娠した妹よりも私と旦那を気遣う優しい言葉を掛けてくれて
涙が出るほど嬉しかった。
このおばあちゃんのためにひ孫産んであげたい。と切実に思います。
517可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:57:19 ID:s/B9TpT10
511です。
流産して欲しいとかは思っていないんです。
ただ純粋に会いたくないだけ…
「つわりが酷くて大変で、中絶しようかと本気で思った位大変だったのよw」
と流産した私に言ってくる彼女。
赤ちゃんは無事に育って欲しいと思っていますが、彼女に殺意を覚えてしまう
のです…
会った後は何時も、こんな人が順調にいって私の赤ちゃんだけいなくなったの?
と鬱が入ってしまい会わない方が精神安定上良くて…
私のひがみなのでしょうね…
518可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:50:39 ID:LCAuz5Je0
私も流産手術後1ヶ月以上経ったけれど、
今妊娠中で、本当ならば同級生を産めるはずだった友達には
連絡を取れないでいるよ。
517さんと同様、ひがみなんだろうなと思うんだけど
自分の気持ちに嘘をついたり無理をするのは良くないと思い
そのままにしています・・
でも、友達が出産したら連絡はくれるだろうしお祝いはしたいから
その時に会うということでいいかな・・と。
519可愛い奥様:2007/03/20(火) 12:40:52 ID:wPJubeRw0
>>517
そういう気持ちを本人にやんわりと伝えてみたら?
流産した人に「中絶しようかと・・・」って言われたらそりゃあ複雑でしょう。
「今はまだショックから立ち直れなくて・・・今回は遠慮していただける?」
みたいな感じで言えば角が立たないかな〜と思うんだけど。
520可愛い奥様:2007/03/20(火) 14:02:59 ID:wKnc6bUt0
殺意って言葉に違和感感じるの私だけ?
521可愛い奥様:2007/03/20(火) 16:06:03 ID:v6Zsmc5x0
>>517
つわりさえ羨ましいのにそんなこと言われたら悲しい
私の子は抱きたくてもいなくなってしまったのになんで我が子を殺したいという女の所には元気で生きているのか
522可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:40:25 ID:ipJ7gUlL0
NHK教育テレビ・3月20日(火) 20:00〜
忘れられない小さな命 〜「誕生死」への反響から〜
523可愛い奥様:2007/03/21(水) 12:20:12 ID:X5gvlQM0O
昨日7wで稽留流産が確定しました。あさって手術です。
一度確認できた心拍が止まってしまっていました。心拍が確認できたら出産までいけるものだと思っていました。
もう今さら大逆転なんてあり得ないですよね。
心拍確認後、流産された方もけっこういらっしゃるのでしょうか。
524可愛い奥様:2007/03/21(水) 16:43:30 ID:ufjpffcHO
>>523
私も月曜日(8w6d)の検診で稽留流産だろうと言われました。
6w5dの検診時に心拍確認していたのですが、月曜の検診時の赤ちゃんは6wの時と同じ大きさでした。
私も心拍確認して安心していたのでショックが大きいです。
金曜に再度検診してダメなら(ほぼダメです)手術の予定です。
私は高齢なので、もう妊娠できないんじゃないか、妊娠してもまた流産するんじゃないかと絶望的な気持ちでいます。
やっと不妊治療で授かったのに…
525可愛い奥様:2007/03/21(水) 17:48:23 ID:/EQWAR1P0
>>523
私も心拍確認できて稽留でした。
その後病院で「ハートビートが聞こえないね・・・」って言われた
心拍がハートビートってかわいいなって、それだけ思った
526可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:00:55 ID:X5gvlQM0O
523です。
525さんの感覚なんとなくわかります。私も「心拍が全くみえません。残念ながらご流産です」と言われ、最初に思ったのが「流産」にも「ご」をつけるんだ……ってこと。
つわりも全くなかったので、妊娠している実感のないまま、1ヶ月。あっけない幕切れでした。
524さん、私も、やっと授かった子です。あきらめかけてたところの奇跡の妊娠だったのですが……。
今は全てにもやがかかったような感じです。

527可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:28:56 ID:QSmhmKIR0
ごめんなさい。
流産が私の体験じゃないのですが、書かせてください。

友人が第二子を妊娠したと聞かされたのが先月。
実は、それまでに色々あって・・・。

私の旦那はその友人のことをよく思っていません。
ついに先月、友人と私の旦那が酷い言い争いの喧嘩になりました。
旦那もそこまで言わなくていいんじゃ?というようなことまでもズバズバと
彼女に言ってしまい。

その後、友人からは毎日のように、「あんたの旦那が憎い」というような恨み辛みの
メールがくるようになりました。
私も正直言いすぎだったと思ったので、一応彼女には謝りましたが
(旦那は言い合いはお互い様で謝ることはないと言ってますが)
離婚しない限り私を許さない、と。

その数日後、彼女から妊娠発覚と聞かされました。
しかし、「あんたの旦那に言われたことが忘れられず、ご飯も喉を通らないし眠れない。
赤ちゃんに何かあったら恨みます。」というメールが先日まで毎日何通も続き、
私もおかしくなりそうでした。
528続きです:2007/03/22(木) 16:29:26 ID:QSmhmKIR0
10日ほど前から、そういうメールは一切こなくなり安心していたのですが。
昨日、「赤ちゃん流産したので入院していました。」とメールが。
頭が真っ白になりました。
「もう4ヶ月に入っていたので、普通はおろせないみたいです。だから入院して処置してもらうことになった。
入院費も15万かかりました。」

ここで流産経験者の方にお聞きしたいのですが…。

流産の場合、入院するかしないかに妊娠日数が関係してくるのですか?
3ヶ月未満なら入院しないで処置できるのですか?
流産と言ってるわりに「普通はおろせない時期」とかいう言葉に違和感があって。
人工妊娠中絶の話ならわかるのですが・・・。(無知なので間違っていたら本当にごめんなさい)

もちろん、彼女が嘘をついてるとは思いませんが、(できることなら嘘であって欲しい)
それから今もずーっと、
「どうやって償ってくれますか?人殺し!誠意を見せろ。赤ちゃん返せ返せ返せ・・・」というメールが何通も来ています。
旦那はたよりにならないし、もうどうしていいかわかりません。
おかしくなりそう・・・。
529可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:58:23 ID:QSmhmKIR0
もともと彼女は、話を大げさにしたり嘘でごまかしたりする
ところがあるような人なので、旦那がよく思っていなかったのです。
(私はヘタレなので、いつも話を合わせてご機嫌をとるタイプでした)
気の強い旦那がついにシビレを切らして喧嘩になったのです。

なので旦那は今回の件も、「でっちあげだ」と鼻から相手にしていませんが、
彼女も子供がいるし、そういうことを軽々と嘘を付くようにも思えません。
実際、お互いのご両親に妊娠の報告もしていたみたいです。
彼女は両親をとても大切にしている人なので、
結果親を悲しませるこんな嘘は付かないと思います。

耐えられず、彼女の母親に連絡してしまいました。
(私は彼女の両親とも、もともと家族ぐるみの付き合いなので)
泣きじゃくる私に、
「何があったかはわからないけど、流産したのは○○ちゃん(私)のせいじゃない。気にすることはない」と言ってくれて。
また涙・・・。(ちなみに、メールのことは一切話してません)

今回のことで旦那に不信感です。
「どうせ嘘なんだろ?」って。何故そんなことが言えるのか・・・。信じられません。

せめてもの償いに子供は生まないと決めました。
旦那には「おまえ馬鹿か」と罵られましたが。
今では旦那が憎いです。

長文にわたり、吐き出しすいません。
530可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:46:08 ID:+F9OEzFX0
中絶できないのって6ヶ月じゃなかったっけ?
私が先日3ヶ月に入ったくらいで繋留流産で手術した時は
1泊入院、食事2回、ず〜っと点滴しっぱなし、個室(病院側の配慮?)で
2万円程だったけど。

いずれにしても、ここは心に傷を負われた方が多いので返事は期待できないかも。
531可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:48:09 ID:+F9OEzFX0
連続失礼。

なんだかとっても思い悩んでいるようなので、
どなたかレスしてあげてください。
532可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:01:30 ID:8/pUYBHu0
私は日帰り手術
入院はありませんでした

15万って何泊だったんでしょ
ちょっと不自然

病院がわかるなら問い合わせてみれば?
なにもそこまで。。。って言う人いるかもしれないけど、悶々と悩んでいるよりはいいでしょ
533可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:05:47 ID:51QixHN60
>>531さん
分かりました。助けになるかは分かりませんが・・・

>>527さん
私は9週で繋留流産しましたが、大学病院に
1週間入院(出血が止まらなかったため)して20マソでした。
大学病院に入院したのは○高なので何かあったら
個人病院だと責任持てない、と言われたからです。
入院するかしないか、そして入院日数は
週数はもちろんその人の状態で全く異なると思います。

お友達の流産は>>527さんが原因ではないと思います。
流産は悲しいですが誰のせいでもないです。
お友達からまた何度も責めるような連絡がある場合は、
もう一度お友達のお母さんとお話してみてはどうですか?
嫌かもしれませんが、個人的にはもう一度
旦那さんとも冷静に話して欲しいとも思ってます。

ご自分の家族とか、他にお話できる人はいませんか?
534可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:26:51 ID:MP9JiBA00
>>527
旦那の言うとおりじゃない?

『 お  ま  え  馬  鹿  か 』

それと、スレ違い
「思いっきり生電話」にでも電話して、みのに相談しろ
535可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:40:16 ID:TeNmQ8uz0
>>527さんの友達って、ボダ間違いなし。まともじゃない。
527さんみたいな言いなりになる人間を利用しまくるんだよね。
まともな旦那さんを恨む時点で、そのボダ子の思う壺。

まぁ私も数年前に、ボダ子にやられた口です。
ボダ子には常識は通用しないので、
533さんの言うように、そのお母さんとお話されてみたらいかがですか。
536可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:02:33 ID:+F9OEzFX0
流産してしまったのは事実なのかもしれないけれど、
それは>>527のせいじゃないと私も思うよ。
あまり早まった考えはやめてご主人ともう一度ちゃんと話し合う方がいいのでは?
どこかに該当するスレはないのかな。
誘導できなくてごめんよ。
537可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:06:04 ID:9cMyAukb0
>>527-529
>「どうやって償ってくれますか?人殺し!誠意を見せろ。赤ちゃん返せ返せ返せ・・・」

あなたの旦那さんのせいで流産なんて全然根拠の無いことでしょ。
流産なのに堕ろすとか意味不明だし。
どうしてもあなたの旦那さんのことにこじつけたいんじゃないかな。
旦那さんとの喧嘩で自尊心傷つけられて見境なくなってるんだと思う。
プライド高いから嘘ついたり大げさな話したりするんだよ。
あなたの旦那さんの言い分は全然ヘンじゃない。
激しい喧嘩する仲だもの、疑ってかかって当然。
旦那さんに不信感を抱くのがヘン。
友達の言動の方が怪しさ満点じゃん。

それにそんな人友達でもなんでもないじゃん。
友達関係捨てたほうが良いと思うよ。あなたの安全のために。
きっぱりサックリ「それって脅迫だよね?訴えるよ?」ってメール送ってごらん。
あなたが謝ってばかりいると、いつか15万円請求されるかもしれないよ。
538可愛い奥様:2007/03/22(木) 21:06:58 ID:TeNmQ8uz0
>>527
友人、ボダっぽいけど違っていたらいけないし、
まずはこのスレで相談してみては?
・▽・▲・女友達って大事?112人目・▲・▽・
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174192860/l50

539可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:08:14 ID:qb2HkkKoO
明日8wで稽留流産の手術をします。今は恐怖でいっぱいです。
ラミナリアはやはり痛いのでしょうか。ラミナリア挿入後手術まで少し時間があるので本、ノート、ペンなど持っていこうと思うのですが、そんな余裕はないですかね。
手術は全身麻酔ですが術前術後の痛みはどんな感じですか。
経験者の方、参考までに教えていただけませんか。
540可愛い奥様:2007/03/23(金) 00:13:26 ID:lsHRqBAYO
>>527
もう見てないかもしれないけど、私が9週で流産した時は1泊2日の入院で3万くらいだったよ。
流産手術は保険適用されるから15万なんてかからないと思うけど・・・。

だいたい流産した人が『堕ろす』なんて表現は絶対しないと思う。
その人、精神も病んでんじゃないの?

相手にしないことが1番だと思うよ。
541可愛い奥様:2007/03/23(金) 06:29:35 ID:TPIDQxP10
もう他の皆様が色々とレスしてるみたいなので
必要ないかもですが、私は6ヶ月で死産経験者なので

>>527
週数によっては、日帰りも出来るそうだけど
4ヶ月なら入院は必要だと思います。
普通ならおろせない時期=おそらく20週(6ヶ月)くらいですが
私は16週でしたので、時期だけでいえば
おろせる時期だといえます。
金額的には、ご友人と私は同じくらいでしたが
病院によってマチマチなんじゃないかな?と思います。
(個室ベッド代とか諸々)
皆さんも書き込まれているように、旦那さんを憎むのは
なんか間違ってると思います。
もしまだご友人の事を思って、償いたいと思う気持ちがあるのなら
メールを受信してあげるだけ(はけ口になってあげるだけ)で
十分すぎるような気がします。
私も死産した後は、頭がおかしくなったかもしれない言動を
したと思うし、527の友人も大変だったと思うけれど
ご友人の両親に、すべてを話されたらいいと思います。
527さんが赤ちゃんを諦めるなんて、本当におかしいよ。
早く精神的に安定されますように。
542可愛い奥様:2007/03/23(金) 14:16:19 ID:yOoXEU9R0
>>539
私は朝9時にラミナリア入れて昼12時に手術でした。
挿入する瞬間とその後15分くらいは
かなり強い生理痛のような痛みが続いたけど(これは結構痛い)
その後はケロッとして寝転びながら本を読んでました。
手術の痛みは全身麻酔から醒めるときに
「お腹痛い…」って少しうめいた記憶があるけど
16時に病院を出るときには全く痛みなしでした。
私も手術前は赤ちゃんに申し訳ないと思いながらも
流産の悲しみより手術への恐怖感のほうが強かったですよ。
でも手術自体はあっという間に終わるから大丈夫。
明日帰ってきたらゆっくり体と心を休めてくださいね。
543539:2007/03/23(金) 17:28:07 ID:2LhGbRHyO
542さん、アドバイスありがとうございました。  手術受けてきました。ラミナリアは入れる時に違和感があったものの、その程度で後は無痛。術後の痛みも私が鈍感なのか、ほとんどありませんでした。   今日一番痛かったのが筋肉注射だったってくらいです。
今度は、これから、またじわじわくる喪失感、心の痛みとの戦いです……。





544可愛い奥様:2007/03/23(金) 19:06:01 ID:2LhGbRHyO
連投すみません。最後の、子宮内のガーゼを抜くっていう思いがけない処置が、けっこう痛かったです。
次は絶対元気な赤ちゃん産みたいなあ。
545可愛い奥様:2007/03/23(金) 19:35:10 ID:rO7xBvGE0
>>544
お疲れ様でした。
私も先週手術受けてきました。術後は痛みもなく2、3日は元気にしていたのですが
その後、すごく重い生理痛のような痛みが襲ってきてつらかったです。
子宮収縮剤を飲むと痛みが出るようです。
でも、またいつか来てくれる赤ちゃんのために体を整えているのだからと思えば
なんでも我慢できるものですね。
私は今妊娠したら出来ないことを今のうちにしておこうと思っています。
546可愛い奥様:2007/03/24(土) 23:57:48 ID:8h8Gqpl3O
すみません、質問させて下さい。
先日7週で稽留流産の手術をしました。心拍確認後でした。お医者さんの指示通り2度は生理を見送ろうと思うのですが、次の妊娠に備えて何かできることはないかと焦るような気持ちがあります。
そこで、体を整えるために漢方薬局で漢方を処方してもらおうかと思っています。
皆さんの中で流産後に漢方服用されている方、いらっしゃいますか?種類や効能なども教えていただけると幸いです。 
よろしくお願いします。
547可愛い奥様:2007/03/26(月) 19:39:10 ID:DlQFCsIK0
昼間のドラマ、流産だの
妊娠したけど中絶だの
見てて辛いーー。
548可愛い奥様:2007/03/26(月) 20:18:31 ID:v4L1VjVp0
>>547 自分も思った。
私は死産だったけど、どうやって立ち直っていいか分りません。
どうせなら子供と一緒に消えてしまいたかった。
549可愛い奥様:2007/03/26(月) 21:46:18 ID:DlQFCsIK0
>>548
辛い思いされたんですね。
ごめんね。私は流産してないけれど
あのドラマひどいなっと思って。
550可愛い奥様:2007/03/26(月) 21:55:27 ID:lO9cK3i0O
>>547=>>549
いい加減不妊スレ荒らすの辞めてね

だいたいあなた37歳なんだから34歳以下はスレ違いですよ

607:可愛い奥様 :2007/03/26(月) 21:44:08 ID:DlQFCsIK0
不妊の人って恐いね。
病気スレでもこんな人いないのに
551可愛い奥様:2007/03/26(月) 22:14:18 ID:tladce9i0
>>550
???
552可愛い奥様:2007/03/26(月) 22:20:06 ID:DlQFCsIK0
>>551
ノイローゼだからそっとしてやって下さい。
553可愛い奥様:2007/03/26(月) 22:32:54 ID:q4t2anCoO
>>550
なるほど。見てきたら、ホントに荒らしててビックリした。
554可愛い奥様:2007/03/26(月) 22:39:02 ID:lO9cK3i0O
>>551
有名な37歳の荒らし
流産の辛さをまぎらわす為に不妊スレ荒らしを日課にしてます

>>443=>>552

詳しくは>>494>>458>>455参照してください

555可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:26:25 ID:3+yfjIjK0
>>554

>>551>>552の自演だと思う。
556可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:29:20 ID:sSmZtB0U0
35歳高齢の多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
妊娠した事のない、妊娠出来ない不妊女の仕業が又、広がってるので
注意ですわよー。
流産した人や出来婚にもくいつくので
無視しましょう。
557可愛い奥様:2007/03/26(月) 23:35:34 ID:lO9cK3i0O
>>555
そうだろうね
そして>>556も同一人物

なぜか35歳以上の人に追跡されてると勘違いしてるんだよね
私S56(1981)年生まれで10歳以上歳下なんだけどね
558可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:05:06 ID:fSPleio70
流産する前に旅行で購入した赤シャツ
手洗いしました。
泣けた。かわいい。小さいね。
着せてあげられなくてごめんね。
559可愛い奥様:2007/03/27(火) 00:24:34 ID:NaAlZuwxO
>>558
懲りずに書き込み乙
何事もなかったように書き込むその図太い神経に呆れるよ

不妊スレ荒らすようなお母さんじゃ
怖くて赤ちゃんもお空に帰っちゃうよね
560可愛い奥様:2007/03/27(火) 01:33:54 ID:9kKFGJ/pO

あなた流産経験者?
場違いですわよ。
561可愛い奥様:2007/03/27(火) 12:00:53 ID:7fbTqapmO
荒れてるね
562可愛い奥様:2007/03/27(火) 14:07:31 ID:9kKFGJ/pO
高齢不妊女が荒らしてる 執念深い
563可愛い奥様:2007/03/27(火) 15:10:34 ID:O8LcAg7u0
荒れていますが、今週末稽留流産の手術を受けにいきます。
初めての妊娠でずっと不妊治療をしていたけど、もう薬も注射もイヤになって、
病院をお休みしてすぐにできた赤ちゃんでした。
病院からダメだったと夫に連絡入れて帰ると、目を真っ赤にして我慢している夫を見て、
自分が情けなくなりました。
自分自身も乗り越えないといけないけれど、皆さんの旦那様はどう乗り越えられましたか?
正直自分自身で精一杯なのでいいご意見があれば嬉しいです。
564可愛い奥様:2007/03/27(火) 17:45:49 ID:kdWLpQFi0
>>563
自分もつらいだろうに、旦那さんのこと一番に考えられるなんて優しいね。

実は私も偶然今日流産してしまいました。完全流産だったので処置は無しでしたが
私も不妊治療の末やっとの妊娠だったのでやはりショックでした。

>>563さんのところはどれくらい戦っていたのかわからないけど、うちは治療期間も
とても長いので、どこかでこういう覚悟をしていたような気がします。
人工授精で妊娠が成立しなかったときと同じように捉え、これからも
頑張ることを二人で誓いました。

あと流産に関するHPなどもじっくり読んだら、自分だけが特別不幸なのではなく
これは誰にでも起こりうることで運が悪かったのだと思うことができました。
563さんもお二人で、これからどうしたいのかゆっくり気持ちを話し合い
流産についての知識を旦那さんに正しく伝えてみてはいかがでしょう?
知ることで楽になることもあると思いますので・・・。
565可愛い奥様:2007/03/27(火) 19:12:59 ID:p6t7cXM+0
>>563
うちの旦那は、まわりの人から
「奥さんを支えてあげてね」的なコメントをもらうのが
結果的に辛かったみたい。
「よし!俺が頑張らねば!」と思うものの、不意に悲しい気持ちが
あふれ出てきて、でも弱音を吐いてはいけないと
思ってたみたい。
一緒に泣いていいんだーって環境を
2人っきりの時くらいは作ってあげられたらイイんじゃないでしょうか?
一緒に頑張って乗り越えようねと
夫婦が一番言える相手だと思ってます。
563さんの所も、564さんの所も
スレの皆さんも元気で心から笑える日がきますように。
566可愛い奥様:2007/03/27(火) 19:31:40 ID:hJKlMjS20
今日、病院でケイリュウ流産だと診断されてしまいました。
2週間前から少量の出血が続き、タイノウが週数より小さいといわれてましたので、
覚悟はしてましたが、病院2箇所ハシゴし、同じ診断でした。。。
医者から、すぐに手術の同意書にサインしろと言われましたが
受け入れられず次の診療日だけ決めて帰ってきてしまいました。
家帰って、ネットで手術のリスクを調べたら、
流産手術も手法は中絶手術と同じだから、中絶と同じリスクがあると書いてあって、
すっかり怖くなってしまいました。
でも医者は、感染症の危険があるし、いつなんどき大出血して救急車になるかわからないから、
すぐ手術たほうがいいと言います。
ほんとうに手術しないといけないんですか?
ネットには、ヨーロッパでは手術しないのが主流で、アメリカでは個人の選択
ということになってるようです。
手術は怖いです。どうしたらいいか悩んでいます。
567可愛い奥様:2007/03/27(火) 19:39:16 ID:FVDUJfyv0
実は私は手術しませんでした。お医者様が流れるのを待っていいと
言ってくれたからです。(私は2人目だった)
けど、なかなか流れずにもう待てないな〜と言われた直後くらいに
流れました。すごく出血しました。
出血も長くて1ヶ月強続いて・・私はオロの経験があるので
それと同じようなものか・・と思いましたが。
でも手術したほうが楽だったかもしれません。
その後無事妊娠出産しましたよ。
ちなみにお医者様は結構有名な先生でヤブとかではないです。
568可愛い奥様:2007/03/27(火) 19:47:16 ID:NbaOpnLIO
私も、今朝の検診で心拍確認できず→2件目の病院で明日掻爬を受けます。
手術を受けず、大出血となってしまうと、
細菌感染のおそれがあるみたい。
なんとしても次は出産したいので、体のことを考え手術することにしました。

最後のエコー写真は顔がはっきり見えた。
かわいかった。
いなくなったことを悲しむよりも、
お腹にいたことを大切に思いたいなあ…
569可愛い奥様:2007/03/27(火) 20:15:40 ID:9kKFGJ/pO
高齢不妊女が荒らしてる 執念深い
570可愛い奥様:2007/03/27(火) 20:21:35 ID:hJKlMjS20
>>567
もし自然流産を待つ場合、その間って、安静にしてなければならないのですか?
それとも、外出したり、仕事したり、買い物したり、普段と同じような
生活をしていて大丈夫でしたか?
その有名なお医者さまの名前って、ここでは教えてもらうことはできないのでしょうか?
早く手術したほうがいいという意見と、手術のせいで流産しやすくなるからしないほうがいいという意見があって、
どうしたらいいかわからないので、
決める前に、ほかの意見も聞いてみたいです。
571可愛い奥様:2007/03/27(火) 22:21:04 ID:FVDUJfyv0
待つ場合はまったく普通の生活していました。
ただ出血が最初はまったく無かったのでいつくるのか
分らなかったのでナプキンはもってました。
でも、正直あまり積極的には出かけませんでした。
私の場合は・・なので違う事も十分ありえる、と思ってください。
ちょっと気持ち悪い人は読まないで。
出血は徐々に多くなりました。朝トイレに立ったとき
すごい出血で(生理の多い日にナプキン変えなかった感じ)あぁと
思ってた便器に座ってたらすごい勢いで体の中から流れました。
痛みは無かったけど、とにかく苦労したのが出血。
私は流産の出血が終わってから2週間くらいで生理がきてしまい
運悪く上の子が喘息で入院。小さいので付き添いで泊まる事になり
出血の多さに大変でした。ちなみに流産後は子宮が大きくなってるので
出血が多いのです。(2週間ぐらい続いた)
病院は関西なんですよ・・。
確かに早く手術したほうがいいとも聞きました。
京都市内中京区のA足病院の院長先生です。
ただ手術のせいで流産しやすくなるのは無いと思いますよ。
ちゃんとした病院でするのであれば・・・。
どちらにはせよ、地元の信頼できる病院で先生と
ご相談できると良いですね、お大事に・・。

572可愛い奥様:2007/03/27(火) 22:49:28 ID:hJKlMjS20
>>571
ありがとうございました。
そんなに出血が多いと思いませんでした。
医者が手術を勧める気持ちが少しわかりました。
手術については、ネットの情報によると、ごくまれにらしいのですが、
掻き出すときに子宮内に傷をつけたり穴をあけたりする事故があり、
また、機械で無理やり子宮口を広げるため後の妊娠の中期で子宮口が
開きやすくなってしまう人がいるとありました。
また掻き出すときにどうしても必要以上に内膜を削ってしまうため、
内膜が薄くなってしまうことがあるようで、
これも人によっては不妊や初期流産の原因になるとありました。
もちろん手術した人の多くはなんの問題もないのでしょうけど、
なんかケイリュウ流産を宣告されたことで、
すごくつきが落ちてる気がして、
なんか不運が追い討ちをかけてきそうな気がしてしまって。。。

でもやっぱりそんなに出血が多いのでは手術したほうがいいのだろう
と思いました。
5週のサイズでタイノウの成長が止まってたので、自然流産を待っても
出血はたいしたことないのではないか・・・と高をくくってたのですが、
子宮自体からの出血がそんなに多いとは思ってませんでした。。。

573可愛い奥様:2007/03/28(水) 01:05:21 ID:Ac9bum1P0
出血の話ですので嫌な方は読まないでください。

私の場合は生理の軽い時期の様な状態がだらだら続いていましたが、ある日突然外出中にほとんど前触れ(痛み等)もなく大出血し、止まらなくなりました。
(多い日夜用ナプキン2まい重ねが15分もたず洋服が汚れました)その後入院して掻爬手術(術後も全く痛みはなかったです)をして、その後は順調に回復しました。
574可愛い奥様:2007/03/28(水) 02:18:58 ID:BqHAB+mJ0
今月上旬に9wで流産しました。
体調は順調に戻っているのに、何故か食べ過ぎてしまいます。
泣く回数が減って、精神的に安定しつつある?と思い始めた矢先のことで…

同じような経験した方、いらっしゃいますか?
575可愛い奥様:2007/03/28(水) 08:33:55 ID:Q3AzUP7Q0
昨日、流産の処置手術を受けてきました。繋留流産で心拍も胎児の姿も見えず、8週でした。
4年前にも一度流産の経験があり、その後一人出産を経験したけれど流産は今回で2回目です。
私のようなケースも反復流産ということになるのでしょうか?産婦人科の先生には、「2回の流産
はよくあること」って軽く流されたのですが、検査するべきか悩んでいます。
同じようなケースで、次の妊娠が上手くいった方とか不育症の検査を受けた方とか
いらっしゃいますか?
今回は、最初からずっと出血があったり止まったりで、エコーでもはっきり見えず
多少は覚悟していたので冷静になろうって自分では思っていたけれど、昨日病院の待合室で
偶然、旦那の友達夫婦に会っておめでた報告をされて、手術が終わって家に帰ってから
遠方に住んでいるママ友から3人目のおめでた報告のメールがきて、ずっと我慢してた
涙が止まらなくなってしまって、子供や旦那の前で思い切り泣いてしまいました。
おめでた報告してきた二人は、私の流産のことを知らないし、なにも悪くないけど、
素直に「おめでとう」って言葉がでてきません。そんな自分も嫌です。
流産って何度経験しても、本当に悲しいですね。今はただつらいってばっかりで乗り越えられる日
がくるって前向きには何も考えられません。
576可愛い奥様:2007/03/28(水) 18:06:08 ID:vvFHA25j0
>>574
私も同じくらいの時期に流産しました
つわりがなくなったからか、食欲がすごいです
落ちこみは時々ありますが、食べずにストレス感じるよりはいいかな
と勝手思いながら食べてます
流産後に初めて生理がきたら少しセーブしていこうかなとは思いますが

食欲とは関係ありませんが、ニュースやドラマを見てると感情移入してしまい
自分のことのように泣いたり怒ったりしてしまいます
そばにいるダンナは何事かとびっくりしていましたが最近では、
またか‥と思ってるみたいです
577可愛い奥様:2007/03/28(水) 19:28:23 ID:FVRiyuq50
>>574
>>576
私も流産後(妊娠中よりも)体重が増えました。
大して食べていないのに・・・ ホルモンの影響でしょうか。
あと、甘いものが欲しくなっています。

それに、流産してから1ヶ月くらい経ってから、精神的に不安定になっている
ことに気づきました。
今日友達が妊娠していたこと、予定日が私と同じくらいだったことが分かり
すごく落ち込んでしまったし、友達から写メで送られた赤ちゃんの
写真を見ても落ち込んでしまってる。
578可愛い奥様:2007/03/28(水) 20:19:39 ID:nyuzg4F90
>>577
>今日友達が妊娠していたこと、予定日が私と同じくらいだったことが分かり
すごく落ち込んでしまったし・・

気持ちわかります。
私は山口もえちゃんと予定日が近かったので(多分)
幸せそうなもえちゃんをTVで見るのがつらいです。
(もえちゃん、ごめんなさい)
お腹の子供が亡くなって2週間です。
初めての妊娠だったので、中途半端にできてしまった母性を持て余してます。
579可愛い奥様:2007/03/29(木) 05:03:29 ID:kH2MBCrX0
580可愛い奥様:2007/03/29(木) 15:04:03 ID:m+Yq7r2zO
575さん
私も今日流産しました…同じく1人目流産
2人目 無事出産
今回流産…
もうできても育たないのかな…とか不安です。
581可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:47:33 ID:TlKU4NaN0
580さん、今回は残念でしたね。575です。
私もあれから二日たったけど、心の整理も全然つかず、次に妊娠してもまた流産
するんじゃないかとか、どうして私ばっかりなのかな、、、って考えてぼんやり
してしまいます。実母には前向きになんて言われるけど、まだまだ無理そうです。
今はまだ、何も言葉が見つからないけどお互い体が早く回復するといいですね。
無理しないでくださいね。おだいじに。
582可愛い奥様:2007/03/29(木) 16:58:13 ID:m+Yq7r2zO
580です。私の友人は1人目流産、2人目出産、3人目流産、4人目出産してる子がいます。医師にも2人目は無事に産まれたんだし次も流産ということはないですよ(^O^)って言ってました。次に子供授かったら無事に産まれるといいですね。明日 入院し手術頑張ります!
583可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:11:53 ID:TlKU4NaN0
580さんありがとうございます。書き込みを読んで少し元気でました。
明日頑張ってくださいね。
584可愛い奥様:2007/03/29(木) 17:25:27 ID:m+Yq7r2zO
ありがとうございます!無理しないでくださいね(>_<)この経験は体験した人でないとわからないですよね…手術が怖い…
585可愛い奥様:2007/03/29(木) 22:00:18 ID:w3IVTOvu0
ここは1人目流産、2人目以降流産の方が混在します。
2人目以降の方は、上のお子様の存在がわかるような書き込みを控えるようにご配慮下さい。
586どんどこ:2007/03/29(木) 22:55:18 ID:aAwcfPIh0
こんばんわ。みなさんに質問したいことがあります。自分は男なんですが、自分の
妻が妊娠しました。それで、妊娠時って腰痛とかあるんですか?自分らの場合まだ初期
段階なんですが。。。。
587可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:31:34 ID:Ov3GNiXz0
>>586
スレ違いですよ〜〜
588可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:44:31 ID:elK1t15XO
>>575
>>580
どうして>>1を読まないのだろうか
589可愛い奥様:2007/03/29(木) 23:53:39 ID:rvd/42fVO
私は1人目流産
2人目出産
3人目流産
4人目流産

で医師から「不育症」と告げられました
セクス→妊娠を考えるので怖くてできません
1人目の時は友達4人と同時期に出産予定となり、私だけが流産。 友達の子はみんな来月小学校に入学です。
下の兄弟とかも生まれ、みていてつらい。
590可愛い奥様:2007/03/30(金) 08:32:37 ID:K4617rqM0

だから〜>>1嫁!
591可愛い奥様:2007/03/30(金) 10:16:26 ID:9CM99o860
なんか流産で凹んでるのに妻が妊娠したとか一人でも子供がいる状態の人みて凹む
別にいいんだけどさ・・・
592可愛い奥様:2007/03/30(金) 11:05:30 ID:ZN537X540
>>591同意
本当に凹むよね、やめて欲しい。
わざと書き込んでるとしか思えないよー


593可愛い奥様:2007/03/30(金) 11:47:55 ID:rWbPJLNqO
>>592
ちょww
YOUもwww
594可愛い奥様:2007/03/30(金) 12:33:58 ID:TwMna+8o0
昨日、嫁さんに流産が発覚しました。
本当は今日が11週目になるはずの検査だったのですが、昨日出血し、急いで病院に行ってもらったら、
前回の9週目の検査の数日後、心臓が止まっていたようで。

結婚して二年半。そろそろ不妊治療始めようかと病院に行き出した矢先に妊娠が分かり本当にうれしく、
約一ヶ月間、話題はお腹の子供ばかり。本当に楽しかったです。
妊娠して、流産の危険があることは分かっていたのですが、嬉しいあまり友人達に予定日まで伝えていました。
これから、徐々に流産のことを知らせなくてはならないのですが、結構辛いです。

本当は、嫁さんがもっと辛いのでしょうけど。
595可愛い奥様:2007/03/30(金) 12:54:29 ID:g/4Q2gAs0
昨年2月流産しました。
軽い出血が数日続きおかしいなあと思って病院に行ったら
「流産が始まっている。今日が山」と言われてショックを受けました。
妊娠2ヶ月でした。
夜になるにつれ出血が激しくなり、とうとう夜中にトイレに行くと
赤ちゃんらしきものが…(涙)
病院での流産だとこの子は捨てられていたのかと思うと、
家で流れてくれたのは不幸中の幸いでした。
その後、その赤ちゃんは骨壷に入れてお墓に入れてもらいました。
まだ2ヶ月で人としてはとうてい見なせない子なのですが
一人だけ土に埋めるのは寂しいだろうと思いお願いをしてこのような形で供養しました。
周りの人たちの温かい心遣いには今でも感謝しています。

ちょっと生々しい話ですみません。
しかし我が子はどんな形をしていても可愛いものですね。
596可愛い奥様:2007/03/30(金) 13:37:15 ID:5M31dPyeO
>>594お気の毒に…594さんも辛いでしょうが、やっぱり流産は女側に責任があると思われがちです。
初期流産は染色体の異常が多いということがあまりにも知られてません。
なので人から心ない言葉を言われることが一番辛かったです(何かやった?くせになるよなど)
奥様を守ってあげて下さい。
597可愛い奥様:2007/03/30(金) 16:17:13 ID:nQ3BHeeX0
>>594
あのー。男は出入り禁止の既婚板ですよ。
悲しみのあまりモラルを違反するのはよくないのでご忠告。
周りの友達にも迷惑かけないようにね。
598可愛い奥様:2007/03/30(金) 19:17:46 ID:HmYb46wm0
二人目以降の流産をした人はこっちのスレに書き込みましょう。
(育児板)
*+*+*初めての稽留流産:3*+*+*
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161774134/
599可愛い奥様:2007/03/30(金) 21:42:33 ID:TnPt4i+i0
私はどっちにも出入りするけど,
二人目以降とかの住み分けはない気がする。
600可愛い奥様:2007/03/30(金) 23:38:12 ID:oVGmENdB0
>>599
住み分けではなくて公言しないのがルールなのに
>>1のルールを守れない人がいるから
>>598みたいに誘導レスがつくんだと思う
601可愛い奥様:2007/03/30(金) 23:42:45 ID:HmYb46wm0
うん、私も住み分けはないかなと思ってるんだけど
>>600さんの言ってるとおりです。
育児板住人は、出産経験がある人が主だと思うから。
602可愛い奥様:2007/03/31(土) 01:12:36 ID:p246nis20
私も住み分けは無いと思うけど、大人の配慮が欲しいかな。
二人目不妊をここで公言する人のコミュ能力を疑っちゃう。
一人でも子供が欲しい人の気持ちを考えて欲しいです。

公言しなきゃレスは大歓迎なんだけどね。
仲良く行きましょう。
603可愛い奥様:2007/03/31(土) 07:44:15 ID:xKqQ+8NV0
一人目だろうが、二人目だろうが同じ悲しみなのにね。
ほんと根性まがってるよな。
604可愛い奥様:2007/03/31(土) 11:33:58 ID:p246nis20
>>603
ええっ??まじで言ってる???
同じ悲しみでもルールだし配慮でしょ
どっちが根性曲がってるんだか
605可愛い奥様:2007/03/31(土) 13:20:40 ID:t4DUQsKm0
棲み分けはいらない気がする。配慮は当然。

一人目流産と二人目流産は悲しみは同じでも違うんじゃないかな?
二人目流産した人の経験談とかで、術後、我が子の顔を見てホッとしたとか、
励みになったとかよく見かけるし、一人目流産は、
もう授からないかも知れないという絶望感もある。
一人の子供さえ産めないの?とかね。

一人目流産の人の本音は、
2人目流産の人は、子供はいる事はいるんだからいいじゃん。
ってどうしても思っちゃうのでは?


ところで、呑み会のお誘いがあるのですが、
その中にもしかして体調が良ければ妊婦さんが参加らしい・・・
不参加にしておきました。
根性無しでしょうか?
その場で泣きそうだし、まだまだ情緒不安定な自分なのです。

606可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:06:21 ID:iW1kDnd00
まぁ、二人目以降流産ということを書きたいのであれば
育児板の>>598のスレで、ということだよね。

>>605
無理して参加することはないよ。
私も、臨月の友達にもうすぐ出産だね!と連絡してみようかな
と思いつつその後自分が辛くなりそうだと思って、連絡してない・・・
607可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:19:15 ID:t4DUQsKm0
>>606
育児板がありますもんね。

妊婦さんの話題でどうしても盛り上がっちゃいますよね。
先日、出産した友人に精一杯の笑顔で頑張って!と励まし
(偶然、スーパーでバッタリ)出産したとメールでも
送って来たので、おめでとうとの返事をして・・・・
自分が崩壊してしまいました。
辛くなるものなんですね。
608可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:46:57 ID:k6RqzDpq0
先週9wで胎児の心拍が停止し、人工流産の手術を受けました。
知人と全く同じ時期に妊娠し、同じ日に産まれるかもね!と喜んでいたのですが…
知人にその事を告げると「私もあなたの気持ちわかるから」と励ましてくれたのですが、
彼女は一人目無事出産、二人目・三人目を流産で今回と来ているので
内心、一人目産めてるじゃん…今も順調だし…と一瞬思ってしまった。
でも一人目だろうが二人目だろうが、お腹の子を亡くす悲しみは同じだし、
彼女は二度流産しているから、きっと今回も不安な思いをしているだろうと思う。
そんな悲しみを何度も経験するのは辛すぎるので、彼女には無事出産してほしい。
でも今後彼女の子どもが成長していく姿を見る度、
「今頃私にも同じ年の子が居たはず…」と思いそうで辛い。
609可愛い奥様:2007/03/31(土) 14:54:23 ID:t4DUQsKm0
流産するのは悲しくて辛いね。

でも、もし、今、ダンナさんがしんじゃったらどうしようと考えてしまいます。
子供がいないんですもの。流産して、その子もいなくなっちゃったし。
そう思うと1人はいて欲しいです。
自分は孤独だ。
610可愛い奥様:2007/03/31(土) 17:40:18 ID:8PgUq0wTO
私は一番仲のいい同僚と同時期妊娠。10人ほどの小さな部署。周りから、よく似ていると言われていた私達。「私達ってやっぱり気が合うんだね」って喜んでたのに。
彼女がつわりがつらくて仕事を休んだ時は私が代わりに彼女の分まで働いた。私は全くつわりがなかったから。今思えば最初からダメだったのかな。「産休入ったら、平日の昼間に一緒にご飯食べよう。」なんてのんきに話してたのに。
つらいです。春なのに、春だからこそ、つらくて泣けてきます。
611可愛い奥様:2007/04/01(日) 01:38:46 ID:tmRp5dtBO
612可愛い奥様:2007/04/01(日) 19:17:46 ID:T6gczZAd0
>>609
わかる。私も孤独だよ。
家庭環境が複雑で今は全く実親と付き合いがない。姉妹もいない一人っ子。

不妊治療を休んだ月の自然妊娠だったのに流産してしまいとても辛かった。
追い討ちをかけるようにアッシャーマン症候群になってしまって先日手術しました。
次の妊娠は難しそうです。つくづく家庭運がないんだよねぇ・・・。
旦那までいなくなったらと考えるととても不安になるよ。
613可愛い奥様:2007/04/01(日) 20:14:25 ID:c7f2oMRNO
私も家庭運ないなぁ。二十代前半で実親をそろってガンで亡くし、その後葬式の段取りやら遺産相続やらで親戚ともめて絶縁状態になり……。
今回妊娠して、絶対的な自分の身内、味方ができるってのが嬉しかったのに。流産なんて……。
614可愛い奥様:2007/04/01(日) 23:29:49 ID:tNAFFi+S0
6ヶ月入る時に流産して、3月26日に予定日迎えて、やっぱり悲しい。
もし次、次妊娠して、無事に生まれてくるか、心配です。次のこと考えて、
いろんな検査して、何も無かったけど。原因判らないし。
でも、ずっと悲しんでても、辛いから、前向きに生きていきます。
615可愛い奥様:2007/04/02(月) 15:37:24 ID:8P6Hehez0
フムフム
616可愛い奥様:2007/04/02(月) 19:06:14 ID:WO0DYvOf0
615さん、辛いことがあったのなら吐き出してください。(他スレ見ました)

このスレの方の気持ちが一日も早く楽になりますように。
>>614 とても似た状況のものです。お気持ち、お察しします。
617可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:38:28 ID:PRaC+1HM0
>>616
その人に何言っても無駄無駄
年末からずっと既女板、育児板の不妊関連スレ荒らすのが日課だから
37歳で流産しちゃって体外受精すすめられたり
医者に妊娠は無理とか言われたみたいでおかしくなちゃったみたい

122 :可愛い奥様:2007/04/02(月) 02:51:05 ID:8P6Hehez0
35にもなって妊娠も出来ないなんて
流産すらした事ないの?
多額のお金をかけて妊娠出来るの?
いい加減やめたら?
性格悪そうだし
親になる資格ないでしょう W

123 :可愛い奥様:2007/04/02(月) 02:53:17 ID:8P6Hehez0
とにかく欠陥女性と結婚しない方が良いと
世の中に知ってもらう運動してます
障害を持ってる(産めない・妊娠すらしない)うえに
性格が最悪。

救いようがありませんよ。
給食費を支払わない親以下

ダンナ様がかわいそう。
そんな嫁捨ててしまえ〜。


618可愛い奥様:2007/04/02(月) 21:39:23 ID:uO+SkMVl0
先週の火曜の晩に、7wで流産?しました。
なぜ「?」かというと、子宮内に、流産では考えにくい、変な出血が見られ、
子宮外妊娠の可能性が非常に高いと言われました。
いきなり手術でメス入れるか、流産の可能性も考えて処置をして、経過見て判断するか、
と選択され、流産の可能性を考えて処置だけしました。
麻酔が効きすぎると、子宮外妊娠の激痛に気づかない場合があると、弱い麻酔のみで、痛すぎて気絶状態。
痛みがひいてからも、これから怖い手術があるのではと一睡もできませんでした。
その時は、子宮外妊娠の恐怖に、心から流産を願ってしまいました。
で、結局翌日の尿検査で、流産の可能性がかなり高くなったということで(といっても医者は100%は否定しませんが)
とりあえず安心してしまいました。
もちろん、流産はショックですし、泣いたりもしたし、今でも心に穴が空いた気分ですが、
子宮外妊娠の恐怖が去ったせいか、意外と大丈夫というか、仕事も退院の翌々日からしています。
皆様のとてもお辛い書き込みを見て、こんなに平気でいる自分がちょっと恥ずかしいです。


619可愛い奥様:2007/04/02(月) 23:12:39 ID:T4TN9aG80
>>618
私も最初の妊娠の時に赤ちゃんが確認できず子宮外妊娠を疑われた時、結局化学性流産をしてしまい
赤ちゃんが流れた悲しみよりも、子宮外妊娠で無かった事にほっとして良かったと思ってしまいました。
胎嚢が確認出来なかった事で、あまり妊娠していたという実感が無かったんだと思う。
その後2回目の妊娠は稽留流産。
この時は泣き続けましたが、やっぱり意外と大丈夫で手術後5日で仕事復帰。
何かの拍子に寂しくなったりしますがずっと落ち込んでいるわけでは有りません。
618さんが恥ずかしがる事は無いと思います。
620可愛い奥様:2007/04/03(火) 10:14:47 ID:db0faRHb0
>>619
>>618です。
ご自分もお辛い体験をされたのに、あたたかいお言葉有難うございます。
実際医師や、知人で奥さんが流産を経験したって人からも
「子宮外だったら流産のほうがずっといいよ」って言われたのと、
自分も胎嚢が確認できなかった為実感がわかなかったってのもあると思います。

たまたま7月に大きな引越しをするのですが、思いっきり力仕事に励みたいと思います。
赤ちゃんは、綺麗な家で迎えられたらいいなと思ってます。
621可愛い奥様:2007/04/03(火) 16:09:14 ID:DgKdctAO0
初めてエコーを見せてもらう時は、
ちゃんと子宮内にいるのかドキドキしますよね。

流産して3回目撃沈しました。
妊娠を知った時、いままでに見たことがない位の主人の喜びようを
思い出し泣けてきます。
早くパパにさせてあげたいです。

最近出産した友達の名前を
聞いただけで、その日の夜の夢に出てきて
私の隣に座って出産話しを聞かされました。
精神的にはまだまだ不安点なのかも。
622可愛い奥様:2007/04/03(火) 16:34:37 ID:4T1LaMBA0
切迫流産を繰り返して結局流産しました。
入院中に切迫早産の妊婦さんと知り合いになり
退院してからずっとメールのやりとりしてたのに(彼女はその後無事出産)
流産したことを書いたらメールがぱったりこなくなりました。
なんかすごく傷つきました。
623可愛い奥様:2007/04/03(火) 17:09:52 ID:db0faRHb0
>>622
多分その妊婦さん、自分が順調なのに、流産の話を聞いて、
掛ける言葉が見つからなかったのではないでしょうか?
逆に、お腹が大きな人に「元気出して」とか「大丈夫?」とか言われても、
やっぱり言われたくない、みたいな所はありますし。

幸い自分には、自分の妊娠&流産を告げた妊婦の知り合いがいなかったので、
そういう心境にはなりませんでしたが、
もしいたら、何を言われても言われなくても傷ついただろうな、とは思いました。

ええと自分は>>618ですが、流産するちょっと前に妊娠を伝えた友人がいたのですが、
(たまたま一緒にいる時につわりがあってバレてしまったので)
数日経って、流産して処置してからその友人から「遅くなったけどおめでとう!」ってメールが来てました。
とりあえずダメだった事を伝えたら、その友人はものすごく心配して大慌てでした。
多分、流産した私にそんなメールを送った事をものすごく気にしてると思います。
逆に、そんな気を遣わせて悪い事したな、って思ってしまいましたが…。
やっぱり「流産した」って人の周りって、ものすごく気を遣うし、どういう対応すればいいかわからないと思います。
人によって気にするポイントって違いますしね。
上のほうに「結構大丈夫」書きましたけど、大丈夫だと思い込みたいタイプなんだと思います。
友人や家族からは、気遣われるより「よくあることだしね、○○さんもそうだよ」
と、流産は大したことない、って言われたほうが楽なタイプですが、そういうのを嫌がる人も多いでしょうし。
なかなか難しい問題ですよね。傷ついた心には特に。
624可愛い奥様:2007/04/03(火) 18:05:05 ID:qbFiUaPm0
どう声を掛けてあげたら良いのか言葉が見つからない・・って
言われたけれど、その割に共通の知りあいの妊婦さんの話しを
したりするので、違う意味で人の気持ちが理解出来ていないんだな?と思います。

どう声を掛けたら良いのやら〜、
彼女が元気になるまで見守ります←ブログに書かれてました・・・オイオイ
とか思ってる人に限って
凄く傷つく事をされてしまうので、
不器用でも良いから普通の言葉で充分なのにねと思います。

励まして欲しいとは思っていません.
ただ、あまりにも無神経な事ばかりに気ずついてしまうので、
落ち込んでるところに更に深い傷が・・ってなります。
お腹の中に宿った我が子がいなくなった辛い悲しみは
妊娠した本人にしか分からないのかも知れません。
625可愛い奥様:2007/04/03(火) 19:52:54 ID:8zMtVK690
思いがけない一言に傷つくこともありますよね。
きっと悪気があって言った訳じゃないだろうし、
こちらが神経質になりすぎているのかも、と言うこともわかってはいるつもりだけど。

私は義母の言葉に救われました。
「また元気になって○○さんのお腹に戻ってくるから。それまで待ってあげようね」
同じ子がまた産まれてくる、ということは無いのかもしれないし、
人によっては宗教観等で、嫌だと思う人も居るかもしれないけど、
私にとってはこの言葉で随分気持ちが楽になりました。
時期が来て、縁があればまたお腹に宿ってくれる。
それまで気長に待とうと思えるようになりました。
626可愛い奥様:2007/04/04(水) 04:52:49 ID:D9wciJEaO
彼氏と別れて失恋で落ち込んでたら…また、彼氏出来るよー。と励まされると同じ位にしか思えない私はひねくれ者だわね…。壊れたら買い直したら良い発想は流産した人にはキツイ言葉です。
627可愛い奥様:2007/04/04(水) 08:19:18 ID:Tz5ADsxV0
うーん、違う子産めばいいやではなくて、
同じ子がまた帰ってきてくれるという意味に捉えたのです。
実際そんなことはないのかもしれないから
体調が戻り次第、供養はしようと思ってますが…
まぁ今は何言われてもキツイですよね。お目汚しすみませんでした。
628可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:00:59 ID:deURhHRTO
そぅそ、結婚、妊娠した事ない友人に
「流産したから次もしちゃうんじゃないか心配」って言ったら、
「気にし過ぎだよ〜私の友達もしたけどケロっとしてるよ。今5人に1人の割合だってよ!」
と言われたけど、その友達だってその子(私の友人)の前では辛くないフリをしてるだけかもしれないし、"よくある事"だから大丈夫、みたいな扱いされるのはどうかな・・と思ったよ。
経験のある人に言われるのならまだしも。
ほんと、こういう気持ちは流産した人にしかわからないね。
629可愛い奥様:2007/04/04(水) 13:55:29 ID:mlg4tYy5O
流産のせいではないんだけど、タノウセイ〜症〜群?です、
妊娠しにくい
630可愛い奥様:2007/04/04(水) 14:35:36 ID:+AvhFH/00
608
私も去年流産しなければ3月に第一子がうまれる予定でした。同時に妊娠が
わかった子が三人いて、生まれたら子供が同級生だねって。
私以外の子はみんな無事出産。
そのうち同じ会社の人がいて、この間、赤ちゃん連れてきてた。
やっぱり見たくなかった。
これからずっとその子たちを見たら、
ほんとだったら自分の子もこのぐらいに・・・・
と絶対思う。

つらいなぁ・・


631可愛い奥様:2007/04/04(水) 17:11:04 ID:4dZ6TSza0
もうすぐ流産して一年たつ。
出産予定日までには戻ってきてくれる、流産した日までには戻ってきてくれると信じてたけど、結局一年妊娠せず。
私より後に妊娠した友達の赤ちゃん見るたびに苦しくなるし、去年はお腹の子と花見したなあって思うと桜見るのも心がざわざわする。
で、手術した日は命日って思って夫婦で厳粛に受け止めようと思っていたのに、夫が命日(=手術した日)を忘れてた。
・・・忘れられてたことがあまりにもショックで私は大泣き。
うちは今離婚の危機です(苦笑)・・・気持ち離れそうなくらいショックだったのです。
男の人にとってみれば生まれた子ですら実感わきづらいものだから、生まれてない子は実感わかないもんだよね。
と、男の人の気持ちを理解しようと思わないでもないけどなかなか難しいです。
一年たってまた不妊治療始めたけど、こんなデリカシーのない人の子供なら今はいらないなあ・・・>かなり重症です、今。

愚痴ですみません。
632可愛い奥様:2007/04/04(水) 18:14:24 ID:deURhHRTO
>>631
基本的に男と女では温度差があるよね。
私も一年たった頃でも思い出して泣いたり、他の人の妊娠に嫉妬したりして旦那に愚痴ったりしたけど、「もういいじゃん、過去の事にこだわったってしょーがないじゃん。それよりこれからを考えなきゃダメでしょ〜!」って言われた。
確かにその通りだけど、お腹の中で生きてた事は事実なわけで大事な子供である事には変わりないわけで。
だから忘れる事なんてできないもんね。
お母さんだけでも忘れないでいてあげてね。男の人は子供だからしょーがないと割り切るといいですよ。
633可愛い奥様:2007/04/04(水) 23:40:04 ID:LHS8TZ/u0
流産後、すぐに妊娠しないので
期待を毎回膨らませて頑張ってるダンナ様は、
最近は、一緒に落ち込んでくれて
同じ気持ちなんだなぁって気持ちが安定してきました。

結構、ダンナ様を洗脳するように
私の悲しみ、悔しい気持ちを訴え続けてしまったからかなぁ。
1人で抱え込むのは辛いものね。

634可愛い奥様:2007/04/04(水) 23:43:08 ID:LHS8TZ/u0
愚痴っても良いですか?(書き忘れてしまいました)

流産後の不妊治療は親には内緒なのですが、
今日、電話で「家にいてもお金が減るばかりねぇ」と
思いっきり嫌みを言われてしまいました。
病院通いで仕事が出来ないのと、薬の副作用でしんどい事、
ストレスをこれ以上貯めたくない事、身体を壊してしまって妊娠出来なく
なったら困る・・とか、。色々と言い返せなくて辛かった。

流産して親もがっかりして、又、喜ばせてあげたいと思っていただけに、
ショックでした。
ほんと、些細な事に凹みすぎよね・・・
635可愛い奥様:2007/04/05(木) 09:58:03 ID:Pe0Hc7/e0
>>628
私の場合はそういう事言われると安心するほう。
人によって捕らえ方って全然違いますね。
あと、>>625さんのお母さんの言葉は、私も同じこと言われたら救われたと思う。
彼氏と別れて別の彼氏、ってのと全然違うと思うけどな。
「同じ子」って考えだし。

自分としては、一番有難かったのは、
実家は遠いところにあるんだけど、母親が「週末すぐ行くから!」
と、掃除用具一式持って、掃除や洗濯や食事の支度をしてくれたことです。
で、流産に関しては特にコメントなしで、「体休めなさい」だけでした。
妊娠中から家が片付かなくて、流産してからもあまり動く気にならず、
家が荒れ放題だったので、本当に有難かったです。
636可愛い奥様:2007/04/05(木) 11:27:49 ID:Qx6N7eWO0
>>635
うちと同じだー
地方に住んでる両親が手術の朝にかけつけてくれて、
それから4日間くらい家の掃除や食事の支度をしてくれた。
帰る時はお鍋一杯におでんを作ってくれて、有り難くて泣けた。
母は決して泣いたりせず、ごく普通の態度で接してくれた。
夫が言うには、母は手術後の意識朦朧とした私を見て
一瞬顔色が曇ったけど、絶対泣くまいとしていたのが見て取れたって。
帰る時、普通の態度だったけど、間際に私の手をぎゅっと握ってくれた。
流産したことは辛いけど、
こうやって周りの人に助けられてるんだということがよくわかった。

あと、平気な顔して子育てしてる人も、他人には言わないだけで
同じような経験してるのかもしれないな、と思うようになった。
私自身もわざわざ人には話さないと思うし。
637可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:45:26 ID:Ql/yo+gn0
私は1年前に9週で繋留流産しました。1年経って周りの状況の変化に追いついていけず
気持ちだけが置いてけぼりです。同じ年に結婚した私の姉は1度流産しましたがすぐ妊娠
し、今は2人目妊娠です。実家に電話したときにひどいつわりできていた姉直接ではなく
母親から知らされました。とてもショックです。
夫の会社で同じ月に結婚し同じように1度流産してしまった方が今回危うく流産しかけたけど、
なんとか無事のようです。その人のお姉さんも同じく妊娠中で幸せそうです。
せめて夫が子供はいいから2人だけで頑張ろうと言ってくれればいいのですがやっぱり子供が
欲しいので苦しんでいる私を見ながらも何もしてくれません。
男ってうらやましいよな〜こんなに苦しい思いをするなら、次は女には生まれたくはありません。
姉が実家に子連れでいるため母とゆっくり話せません。甘えたいのに。
愚痴になってしまいました。
638可愛い奥様:2007/04/05(木) 13:52:52 ID:UijL9OSJ0
>>637
私は繋留流産してから1年半後にやっと妊娠・出産できたよ。
だからあと1年くらいマターリしながら頑張ってみたらどうでしょう?
きっとゆっくり体が回復してるんだよ。
639可愛い奥様:2007/04/05(木) 14:00:26 ID:fx7FjQFI0
同じ子が忘れ物をして戻ってくるとはいうものの、
供養はどうしたら良いか?とか、
お空の子とか、違う子みたいに扱う人も多いよね。
どっちだろう??
私は心拍も確認出来ないままの自然流産だったので、
戻ってきてくれるのを待ってる感じです。

ところで、もし妊娠できたら、
親戚達には流産した事を伝えても良いかな?と思っています。

640可愛い奥様:2007/04/06(金) 02:28:02 ID:yW9s2fIPO
9wでの稽留流産の手術から一週間。
さっきお腹の辺りが暖かくてモゾモゾ動いたから「赤ちゃん、生きてたー、良かった…!」
って思って目覚めたら、飼い猫が布団の中で丸くなって寝てた。
何とも言えない絶望感。
今夜はもう眠れそうにない。
641可愛い奥様:2007/04/06(金) 03:08:58 ID:ky5z77M60
術後、一週間だと仕方がないです。
きっと猫ちゃんが心配してくれてくれてるはず。
642可愛い奥様:2007/04/06(金) 11:02:54 ID:ijlQWzLf0
8wでの稽留流産から一週間。
覚悟してたせいか、自分自身は大丈夫だし毎日元気に過ごしてました。
妊婦さん見てもそれほど辛くはなかったので、私は大丈夫な人なのかな?って思ってました。
でも、赤ちゃん見るとダメですね。こみ上げてきてしまいます。
643可愛い奥様:2007/04/06(金) 15:45:11 ID:beyb9sGKO
>>642
私は流産から20日ほどたちますが、赤ちゃんよりも妊婦さんを見るといたたまれない気持ちになります。
今頃は自分も、って思ってしまうのかも。
流産後1週間って、私は一番辛かったですよ。リアルに実感がわいてきて。辛くて当然ですよ。

今は生理待ちなんですが、生理が来たら、少しは気分が変わるのかなぁ。早くこないかなぁ。
644可愛い奥様:2007/04/06(金) 16:01:50 ID:uC/wtg3V0
>>643
IDがベイビーですよ

私は手術前後は比較的冷静だったけど、
術後一週間くらいして、ふとした瞬間にお腹を気にしたりと、妊娠中のクセ?が出て
「あ、赤ちゃんもう居ないんだった…」と気付くことが多くなって辛かった。
妊娠の状態にやっと慣れてきたかな?と思った矢先にまた元の状態に引き戻されて
妊娠中のことがまるで夢だったような気分になって。
今は仕事にも復帰してるけど、時々「何やってんだろ?こんな筈では」と思う時がある。
日常になかなか慣れない…
それほどお腹の赤ちゃんって大きな存在だったんだなと思った。
645可愛い奥様:2007/04/06(金) 16:06:05 ID:Z2KGnm2N0
私も。
重いもの持ったりするとき、あ、自分はもう妊婦じゃないんだって思う。
ぶかぶかになった妊婦パンツ、思い出がつまってて捨てられません。
646可愛い奥様:2007/04/06(金) 18:29:19 ID:UI+glG3T0
流産してから一週間。
先日会社の送別会があり、手術して間もなかったけれど行くことに。
私の流産を知っている会社の先輩が「かき出したんでしょ?大丈夫?」と言ってきた。
びっくりして何も言えなかったが、やたらと流産に触れてくるし、
その先輩には子供がいるが、次の子供作ろうかな等話出した。
帰ってから悲しくて悔しくて泣きました。
その場で言い返したかった。けど言い返せなかった自分に腹も立つ。

647可愛い奥様:2007/04/06(金) 23:06:15 ID:dPNcJH8B0
>>646
確かにその先輩の言葉は傷つくし、あんまりだなと思うけど
流産はたいしたことない、って思ってるんだろうな。
で、流産して出産した話もよく聞いたりで、人によっては出産の経過の一つくらいなんだろう、
って思ってるのかもしれない。
やっぱり実際に経験した人にしか辛さはわからないことかもしれないしね。
よく聞くことだから特に。

自分は先週流産&手術をしました。
今日、たまたま姑と舅と、ある知り合いの女性とその人のお子さんの話をしました。(二人とも流産のことは知ってます)
その人はその年の人には珍しく結婚が遅く初産が32歳だったんだけど、
姑が「ああ、32才で生んでるから子供がまだ○○才なんだ」
って言うのに対し、舅が30の私に「○○ちゃん(私)もその年越えるんじゃないか」と言ってきました。
全然悪気ないだろうけどすごくショックでした。
夫にその話をしたら、「流産した本人と旦那しか辛さはわかってないよ」と言われましたよ。
まあ、人によっては旦那さんもシラっとしてる人多いみたいなので、
まだ自分は恵まれてるほうかな、とは思いましたが。
648可愛い奥様:2007/04/07(土) 14:51:48 ID:OUxh5dMs0
流産の手術してから、何回か病院に通った。
最後の日に先生に「はい、これで今回の妊娠はおしまいです」
って言われた。
そりゃ流産なんてしょっちゅう見てるだろうけど、ちょっとは配慮してほしいと思ったよ。
649可愛い奥様:2007/04/07(土) 16:38:21 ID:MiE8ftxaO
私は通ってる不妊治療専門クリニックで休診日に手術してもらったんだけど、
手術終わって帰る前、先生が待合室の椅子に脱力したようにボーっと座ってたのを見た。
いつも精力的でいつ休んでんだ?ってくらい忙しくしてる先生のそんな姿が印象的だった。
自分が治療した結果やっと妊娠した患者の流産の手術を自分でするってのも複雑だったろうな。
先生ありがとう、また頑張るよ、よろしく、って思ったよ。
650可愛い奥様:2007/04/07(土) 18:52:59 ID:lezENplN0
 6週で病院行ったら何も確認できず、ホルモンの値も低く流産でした。
本当に初期の段階だったので今大量出血と下腹部の激痛に耐えているだけです
が辛いです。精神的にはもう次の子のこと考えたりしてるし大丈夫と思ってい
たけどちょっとしたことで泣いてしまったりして不安定です。
 赤ちゃんができたとき旦那に『○○(私)が欲しいって言わなければもう少
し2人が良かった』などと言われ、悲しかったことを思い出してイライラした
り最悪です。

 
651可愛い奥様:2007/04/07(土) 19:18:42 ID:hkluRH1fO
私も10週で流産経験アリ。
11年も前なので恐縮ですが
退院後帰宅して初めに見たテレビが「クレヨンしんちゃん」で
ひまわりが誕生した回だった。
しんのすけで号泣orz

3ヶ月後に妊娠して、現在は三人目が腹の中。
皆さんもすぐに授かると思われ。
652可愛い奥様:2007/04/07(土) 20:02:50 ID:O7siF9YSO
>>651
流産したばかりの人(私も6週で稽留流産。1週間前に手術)に「すぐできると思われ」は、あんまり慰めの言葉にならない。
「また妊娠できるか」「また流産するんじゃないか」って思いが強いから。
しかも「3人目が腹の中」って…
励ましてるつもり?なのかもしれないけど、妊婦や赤ちゃんを見るのが辛いってレスが多いのに余計な一言だ。
653可愛い奥様:2007/04/07(土) 22:15:36 ID:IQpWOGGv0
私は結婚してから4回妊娠したが、流産2回子宮外妊娠1回で無事に育って産まれてくれた子は3歳になった娘ひとり。
ダメになるつど体は辛いし心もちぎれそうになる。
でも妊婦さんや赤ちゃんを見て辛くなることはなかったなぁ。
羨ましいとは死ぬほど思ったが。
妊婦や赤ちゃんを見て辛いって絶対なの?私は辛いと思うことが自分をさらに追い込むように感じられて、思考がその部分にたどり着かないようにセーブしていたのかな。
辛い辛いと思わないようにしたって変かな?
654可愛い奥様:2007/04/07(土) 22:31:00 ID:2yhYal3m0
>>651
二度と来ないで。
655可愛い奥様:2007/04/08(日) 03:39:27 ID:oUazmfr/O
>>653
変かどうかは分からん。
その前に>>1嫁。
>>589から>>605の流れも嫁。
なんでいい大人がルール守れないのか…
656可愛い奥様:2007/04/08(日) 04:11:23 ID:82uQE+X80
>>653
私は羨ましいとは全然思わないけど、辛いとは思った。
どうしてうちの子は生まれてこなかったんだろうって思っちゃって。
657可愛い奥様:2007/04/08(日) 15:07:51 ID:8gIlzkxlO
>>1読めない人、実に多いな
658可愛い奥様:2007/04/09(月) 02:09:31 ID:ETbMf/OsO
2日前に、そうは手術をしました。

さっき、旦那が泥酔して帰ってきて、無理矢理やられました…
100%離婚しようと思いました。

身体は大丈夫かな…
診察を受けて、正直に先生に話したほうがいいですよね?
659可愛い奥様:2007/04/09(月) 10:25:48 ID:ziJnehRH0
>>658 酷いですね。手術直後は感染症が心配だし、先生に相談した方がいいと思います。

経過診察で待合室で待たされてる間辛かった。
その日は1ヶ月検診の日でもあったみたいで
ママ同士が「もう大変〜寝不足かも〜」「あたしも〜」なんてはしゃいでるし、
受付では、「○○さん、母子手帳お持ちですか〜?」「あ、は〜い、うふふ」。
置いてある本や雑誌は全部幸せな妊婦向け。
惨めで、病院を出たとたんにボロ泣きしました。
不妊症の人も来てるだろうに、待合室って針のムシロですね。
660可愛い奥様:2007/04/09(月) 15:55:08 ID:6YouyAiA0
>>658
無理矢理やられるって事あるの?
だんなさんイッタの?
蹴り飛ばしたらいいのに。
好きものね。あ な た 
661可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:12:53 ID:f78Uu8h50
>>660
はあ?
662可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:45:07 ID:Z7KpDW4L0
>>659
本当にそうですよね。
しかも、毎回尿検査の結果待ちで結構待たされてるので、
待合室で、お腹の大きな妊婦さんが何人も出たり入ったり…。
しかも、重たそうなお腹をかかえて大変そうにしてる仕草が羨ましかった。
出産したての人に「滅茶苦茶痛かったよ」って言われた時も、出産の苦しみなら我慢のしがいもあるだろうな、
とかうらめしく思ってしまった。流産の手術って、体も心も本当に痛かったし。

でも、そうやっている妊婦さんも、同じ経験されてそこまでに至ったって人多いかもしれないですよね。
上のほうにも書いてあったけど、見えないけど辛い経験してるってかたたくさんいるだろうし。
ちょっとだけ知ってる人で、先々月位に赤ちゃん連れてきてた人がいた。
本当に可愛かったし、幸せいっぱいにみえた。(その時は自分も妊娠すらしてなかったけど)
でも、自分が流産した時、母に「あのコはあの赤ちゃんの前に8ヶ月で死産してるんだよ」って言われた。
あの笑顔の裏には計り知れない悲しみもあったんだろうなってしみじみ思いました。
663可愛い奥様:2007/04/09(月) 16:57:11 ID:0TZdHqL60
癌患者と治る病気の人だって
個室でなければ同室だからね。
癌患者からすれば、治っていいわねぇ。なんて
心の底から思ってる(実際、言われる)
流産は辛いけど、流産でも妊娠出来る力はあるのだから
不妊よりまし。
664可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:10:38 ID:0TZdHqL60
壊れてしまいそう。
もう壊れてるかも。
流産して色々な人に傷付けられて
人間不信になった。
子供が出来ても立ち直れないかも。
どんどん醜い人間になっていく。
流産した事を報告した友達からは、
自分の出産の話し・子供の話ばかりの内容の手紙が
送られてきた。
他にもたくさんたくさん。
死にたい死にたい。
みんなも信用出来ない。
恐い恐い。
665可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:12:56 ID:0TZdHqL60
せっかく元気になれたのに、
花見に行けばみんな子連れ。
お寿司を食べに行けば
両隣子連れ。
こういう場面に出くわすと
まだ崩壊してしまった。
こういう事の繰り返しな日々。
ひきこもるしかないのか?
旦那しか味方してくれないんじゃないかと思い、
どんどん依存していく。
666可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:15:51 ID:0TZdHqL60
ひどい事をした近所の奴、
オマエのガキはデブなんだよ!
ほっぺたつねりたいと思うが無理なので、心の中でつねってやる。
人をネタにしてる事も知ってるんだ。
ひどい奴めっ。
私はオマエを一生許せない。

667可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:17:13 ID:0TZdHqL60
悪魔だ、悪魔〜〜。逃げて逃げて〜〜。
はき出させてくれてありがとー。
かなり限界だー。

放置して下さい。無視して下さい。


流れかえて下さい。
668可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:18:48 ID:0TZdHqL60
最後に、メンタルヘルスに言った方が良いかな?
自分でもおかしいと思うの。
情緒不安定なの。
辛くて辛くて。
669可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:28:33 ID:GyEhfa8o0
先月が出産予定日でした。
私より二ヶ月早く妊娠していた知人が出産したと聞いても
直接「オメデトウ」が言えないままもう三ヶ月・・・。
私が流産した事はその知人も知っていてなんとなくお互いが
気まずいまま会わなくなっていました。

でも昨日、偶然彼女と再会して自然と笑顔で「オメデトウ」が言えました。
赤ちゃん小さくてかわいかった。
あまり話す時間がなかったので夜に改めてメールしました。
(会わなくなってからのお互いの近況などを報告しあいました)
彼女も出産がスムーズにいかなかったらしく産んでからも大変だったとか。
お互いに励ましあい2,3回のやり取りをしたのですが
「またメールするね」と送った後に彼女から届いたメールには
赤ちゃんの写メが送付されていて・・・・。
直接会った時は「かわいい!」と思ったものの写メまで送られると
正直、ヘコみました。私って心が狭いんでしょうか?
もう平気だと思っていたのに・・・。自分にガッカリでした。
670可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:40:57 ID:0TZdHqL60
色々あっても妊婦はおめでたい気分が100%頭の中を占めてるからね、
あなたにも気を遣う訳でもなく平気と思ったら、
自分の赤ちゃんの話をしたり写真を見せたりと
自分の事しか考えられない人がほとんどだと思います。
そっとして欲しいものです。
そんな自分もおめでとうと言うと
メールがばんばん来てあげくの果てにミクシーも赤ちゃんの写真に
変わってました。毎回見なきゃならないのがしんどい。
流産の可能性があるけれど、アカタンの誕生日の数日前にお祝いに果物を差し入れ、
お返しに宴会のおかずのお裾分け。
流産した次の日なんですけど・・正直やめて欲しかった。
知ってるクセに。何?お見舞い品?
顔になげてやれば良かった。

はい、悪魔です。
無視して下さい。
。。。
。。

671可愛い奥様:2007/04/09(月) 17:58:56 ID:WYklLZ5t0
ID:0TZdHqL60

メンヘルの病院に行った方がいいよ

>流産は辛いけど、流産でも妊娠出来る力はあるのだから
不妊よりまし。
そして、こういうこと言う奴は2度とこのスレに来るな
672可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:22:03 ID:Z7KpDW4L0
>>669
相手の女性は、多分あなたと会話やメールすることによって、
「もう打ち解けた」って思ったんでしょうね。
おめでとう=何を話しても大丈夫、って解釈しちゃって、あなたが心痛なのを察せなかったんだろうなあ。

自分の義妹は、5年経っても授からず、不妊治療1年に通い、やっと出来ても2回流産、
かなり大変な想いでやっと半年前に出産しました。
本当に大変な想いをずーーーっとしてきたって知ってるのに、
それでも可愛い赤ちゃんの写メ見て喜ぶ義母の顔とか見ると、とても辛い気持ちになりますよ。
私なんて、子作りしようと思ってすぐ出来て、初めての流産。
彼女に比べたら、大変さなんてずっと少ないのに、それでも恨めしく思ってしまう自分が恥ずかしくなりました。
やはり、人の辛さは本人でしかわからないし、人と比較しようがないものなんだろうなあ。
673可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:47:18 ID:uonkfVvl0
昨年8月に化学性流産。その後すぐに授かったけど10週で赤ちゃんの心臓が止まっていることが解り10月に手術。
次ぎ妊娠してちゃんと育つか不安でたまらず不妊専門のクリニックで不育症の検査を受けて異常なしと判明。
先週、生理予定日にファーストして陽性出たけど又駄目なのでは無いかと不安で不安で夫にも打ち明けられない。
来週まで大丈夫だったら病院へ行こうと思いながら、毎日妊娠検査薬を使い妊娠しているか確認している。
多分、産まれるまでずっと不安で仕方が無いんだろうな…と思う。
674可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:48:17 ID:Mpck/B8N0
>>671
不妊よりはマシだよ。
病院通って、妊娠出来るか分からないんだよ。
不妊だからそう思う。
妊婦だって流産処置で来た患者さんを見て
自分は良かった普通に妊娠出来てって思ってるって。
675可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:49:17 ID:Mpck/B8N0
>>673
オイオイ
初期妊娠不安スレへどうぞ・・・・・
676可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:51:03 ID:Mpck/B8N0
流産した友達を心配に思うような事を書いてて、
私は普通に出産して子供が普通に育ってくれて
毎日が有り難くてしあわせだと思います。

と、日記で見た事あるよ。
流産した友達カワイソウス
677可愛い奥様:2007/04/09(月) 18:54:33 ID:1EcZzerj0
673さんが無事出産されますように。
678可愛い奥様:2007/04/09(月) 19:01:26 ID:WYklLZ5t0
>>674>>676

思うのは勝手だけど
いちいちカキコしたり日記に書くのは
人としてどうかと思うわ
チラ裏スレか本当にチラシの裏にでも書いとけば?

連投好きだね・・・
679可愛い奥様:2007/04/09(月) 19:12:32 ID:Mpck/B8N0
>>651
3人出産して
3人目の前に、一度流産してる友達がいる。
私も流産したのよって言わなくて良かった。
少し違う気がしますね。
680可愛い奥様:2007/04/09(月) 21:25:31 ID:lNXOmS6b0
>>674
不妊と流産どっちが辛いかって、
例えばある大変な悩みを抱えて真剣に悩んでいる人に
「世の中は食べることもできない人がいるんだからそんな事で悩むな」
ってアドバイスするようなモンだよ。
客観的に見てどっちが辛いか、ってことは問題じゃないよ。
681可愛い奥様:2007/04/09(月) 21:56:09 ID:uonkfVvl0
673です

>>675
あっちは深刻な不安なのでスレ違いかと…

>>677
ありがとうございます

皆様も早く赤ちゃんが抱けますように
682可愛い奥様:2007/04/09(月) 22:17:54 ID:IFBSyu/I0
流産後、初めて生理きました
今までの生理より量も少なく生理痛もありません

流産後の生理はそういうものなのでしょうか?

683可愛い奥様:2007/04/09(月) 23:56:08 ID:Mpck/B8N0
>>680
不妊は黙れ。

子供が食べ残そうとしたら、
ご飯が食べられない子もいるのよ
ありがたく食べなさいって怒るタイプの人間だな。
684可愛い奥様:2007/04/09(月) 23:57:55 ID:Mpck/B8N0
本にも書いてある。
流産した人は、妊娠出来るって証拠だから
安心してください。
とか、
妊娠しやすいです。
とかね。
実際にもそうなんだからね。
685可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:10:49 ID:jKW4eDKC0
>>684
それでID:Mpck/B8N0は流産してからどれくらいたったの?
妊娠できたの?

ID:Mpck/B8N0みたいな性格の悪い女じゃ
赤ちゃんも怖くてお空に帰っちゃったんだろうね
きっと2度とやってきてくれないと思うよ

あなたの発言がここの住人の中ではイレギュラー
あなたみたいな人このスレに来て欲しくないんだけど
流産した人間が皆あなたみたいだと思われたくない
686可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:49:00 ID:jKW4eDKC0
追記
ID:Mpck/B8N0
>>683で>不妊は黙れ
なんて発言してるけど
いつもみたいにID変えて不妊スレ荒らすなよ

流産した人間が皆あなたみたいだと思われたら
このスレの住人として迷惑だから

本当にうんざりするよ
あなたみたいな人
687可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:54:50 ID:6Cv3nyjKO
また 不妊症女 があらしにきた WWWWW
688可愛い奥様:2007/04/10(火) 00:57:08 ID:6Cv3nyjKO
流産スレの住民って何? WWW
689可愛い奥様:2007/04/10(火) 01:12:32 ID:Gb8UFv4EO
私も流産経験者だけど
赤ちゃんを抱くまでは辛さも苦労も同じでしょ
よくそんな発言できるね
自分がまさにここの住人のくせにw
690可愛い奥様:2007/04/10(火) 01:19:24 ID:jKW4eDKC0
ID:Mpck/B8N0=ID:6Cv3nyjKO

指摘されたら上げ荒らし
やることワンパターン過ぎ

流産して不妊なのは自分なのにね・・・
37歳にもなって事実受け止められないのね


691可愛い奥様:2007/04/10(火) 01:22:21 ID:A3R3rAv+O
皆さん、水子供養は行かれましたか?
692可愛い奥様:2007/04/10(火) 03:20:20 ID:6Cv3nyjKO
不妊女がまた嵐に来ました。カエレ
693可愛い奥様:2007/04/10(火) 03:21:26 ID:6Cv3nyjKO
苦労って何?
笑えますね。
694可愛い奥様:2007/04/10(火) 04:07:56 ID:6Cv3nyjKO
スレに愛着がある人怖いね。
695680:2007/04/10(火) 10:06:31 ID:zl2Y2Px00
>>683
それ逆の意味に取ってるよ。
真剣に悩んでる人に、「他にも大変な人がいるんだから大したことない」ってアドバイスはよくない、
って意味で書いたんだけど。
でもまあ、そんな発言をされる方に理解を求めようなんて無理な話ですが…。

自分が言いたかったのは、流産して大変なショックを抱えていることには変わらないんだから、
不妊のほうが大変だ、不幸だ、って比較するのは違うよ、って事。
自分も2週間前に流産&手術をしたけど、何を聞いても辛い事には変わらないよ。今は落ち着いてるけど。

今後どうなるか、とかより流産して手術して心に傷を負ってる人たちが悩みを書いてるんだよ。
他の悩みを引き合いに出して「こっちのほうが大変だから大したことないでしょ?」なんて論外だと。

また、不妊だったらここのスレは違うような。
同じ悩みを抱えている人たちと話し合ってはいかがでしょうか?

696可愛い奥様:2007/04/10(火) 11:45:21 ID:jKW4eDKC0
>>695
その人に何言っても無駄だよ
昨年流産後不妊が発覚して、高齢で夫婦揃って不妊原因があって
高度治療を医者から勧められてるらしいんだけど
現実を受け入れられなくて
不妊スレでは治療を馬鹿にした酷い書き込みして
それを指摘されて批判されるとID変えて自演して荒らしてる
しかも昨年末からずっと

流産スレではいい人キャラだったけど
とうとうここでも本性出しただけだから




697可愛い奥様:2007/04/10(火) 14:52:59 ID:rLl0N3kd0
赤ちゃんが戻って来ますように。
流産したって事は悲しいけれど、妊娠出来るって事だからね。

698可愛い奥様:2007/04/10(火) 15:59:08 ID:/WbYjVsK0
↑ たまたま妊娠しただけだから。
まぐれだから。
もう戻ってこないからw
初めから育たない卵だから流産するわけ。
無事に出産しなければ、あなたのいう不妊も流産した人も同じだから。
699可愛い奥様:2007/04/10(火) 17:41:58 ID:UoZiZ7hK0

必死だね。
700可愛い奥様:2007/04/10(火) 17:46:23 ID:UoZiZ7hK0
出産出来るとは書いてないみたいよ。よく見た?
妊娠出来ると書いてあるみたいだけど。
必死な人ね。w
701可愛い奥様:2007/04/11(水) 00:40:47 ID:hPpJRVtY0
たまに流産していない人が紛れ込んでる事あるよね。
702可愛い奥様:2007/04/11(水) 01:49:17 ID:hPpJRVtY0
636 :名無しの心子知らず :2007/04/10(火) 20:45:30 ID:mccZ757k
少し書かせて下さい。
昨日9wに入った所でしたが、先週には確認できていたはずの
心音が昨日、今日と確認できず…
稽留流産とのことで、今日の午後処置をしてもらいました。

先週の検診で双子だと分かったばかりだったのに…

先生は「妊娠したって事は次があるって事です。」って
言ってくれて、ひとまず安心しました。

願わくば次も双子ちゃんでありますように!!
703可愛い奥様:2007/04/11(水) 02:16:11 ID:/NGD0sJzO
>>702>>697>>694>>684でしょ
説得力ないからもうやめれ
あなたウザイよ

>妊娠したって事は次があるって事です
そんなの先生の常套句
私も言われたよ
初期流産は染色体異常で生まれて来れない弱い子だから
お母さんのせいじゃないよ
次は元気な赤ちゃん生まれるから大丈夫
気を落とさないでって

でもね、不妊原因が妊娠継続に影響するようなものだったり
高齢だったら妊娠することも妊娠継続も難しい
いい加減自覚した方がいいよw

704可愛い奥様:2007/04/11(水) 02:20:22 ID:yyEn2WYC0
このスレを読んで、昔の自分を思い出しました。

結婚して半年で妊娠。
その後流産し、その時に出産間近の妊婦さんらと同部屋で
毎日心音聞かされて気が狂いそうになった事。
親戚やじじばばの無神経な言葉。
友達の出産のたびに家で泣いてた事。

当たり前のように簡単に子供なんて出来るんだと
思ってたのに、そうじゃないんだと思い知りました。
次の妊娠まで3年かかりましたが
流産した経験はけっして自分にとって無駄ではなかったと
あらためて感じてます。

ここにいる皆様がこの経験で強くなれる事
そして、今度は笑って赤ちゃんに会える事
心からお祈りしております。
705可愛い奥様:2007/04/11(水) 02:51:06 ID:7DbnFlZeO
>>704
>>1読め!
荒れてるのに何でアゲるかね?!
>>1読めない奴が多すぎる。
>>704はカキコ内容が悪気ないだけに残念だ。
ここのスレが荒れるの嫌なんだよ…ハァ…
706可愛い奥様:2007/04/11(水) 03:15:52 ID:2suv1VTuO
>>703
それであなたは流産経験者?
一度でも妊婦した人なら希望ある書き込みになるとおもうけれどね。
バカみたいに程度の低い奴は相手したくない。
流産スレなのに不妊が色々な人を攻撃とかね。
707可愛い奥様:2007/04/11(水) 06:17:33 ID:U1aXvES50
私も、このスレは荒れて欲しくないよ・・・
708可愛い奥様:2007/04/11(水) 08:02:56 ID:x5/6Ir8z0
>>705
>>704さんのレス読んでよくそんな事いえるなあ。
もうちょっと違う言い方あると思うけどね。(sage進行なのでお願いします、とか)
辛い経験を乗り越えてがんばった方に、そういうのはあんまりじゃないですか?
ageることよりそういうレスのほうが荒れててすごく不快です。

こういうデリケートなスレには荒らすようなことはない人ばかりだと思ってたけど、
心無いレスが多いですね。
今後スルーするのが一番だと思います。
709可愛い奥様:2007/04/11(水) 08:33:46 ID:ObCGctzf0
スレタイの「その後の妊娠」は必要ですか?
この文字を見て、現在子持ちの人が過去の経験を話に来るんだと思います。
ローカルルールを読んでないのが一番悪いんですけど。

今苦しんでる人たちに、、
自分はその後子供ができたからあなたも・・とか
自分は赤ちゃん見たくないなんてなかったけど・・とか、わざわざ聞きたくないです。
前者は時に勇気づけられることもあるけど、
上から目線でのコメントだとへこむので書き手によりけりですが。
710可愛い奥様:2007/04/11(水) 09:33:07 ID:D0yAMbEH0
私は、流産後の妊娠の話もききたい時はある。
でもそれはやっぱり、流産後の状態、生理の状況、それからどのくらいで
妊娠ができた。とかいう感じなのが参考にもなるし知りたいなあ。
流産は悲しいけど、やっぱり前向きにいきたいし。

ところで・・・
流産後に排卵がうまくおこらなくなった方っていますか?
私は流産後、2回目の生理が終わったけど、両方とも量が多くて大変でした。
流産後も、一回目の生理後も排卵は起きずという感じです。
もうちょっと様子見れば、自然に回復するようになるかな。
同じような方いますか?
711可愛い奥様:2007/04/11(水) 09:42:05 ID:fDKJIYvT0
>>709
上から目線のコメントってわかるなぁ。
でも、流産後の妊娠は自分にとっても希望が持てる事なので知りたいし・・・。

712可愛い奥様:2007/04/11(水) 14:44:29 ID:AgJXZoXk0
不妊の人が紛れ込んで荒れていくのがパターンだな
黙ってられないのだろか?
713可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:52:15 ID:/frYcU9p0
↑ アンタまだ妊娠出来ないの?
もう歳だからあきらめたら?プ w
714可愛い奥様:2007/04/11(水) 16:53:41 ID:/frYcU9p0
37歳で性格悪いメンヘラーじゃ、旦那も気の毒。。。
715可愛い奥様:2007/04/11(水) 17:09:18 ID:Xg3v39xFO
>>710
体温や排卵検査薬使って調べましたか?
まだ子宮が完全に回復しきってないのかもしれないですね。

私も流産後2回目の生理がきた所です。
排卵は、今までは体温がガクンと下がった2日後だったのが
ガクンと下がった当日排卵に変わったみたいです。
あとは高温期の時に黄体機能不全でガタガタだった体温グラフが
きれいになりました。
参考にならなくてごめん。
716可愛い奥様:2007/04/11(水) 18:01:29 ID:b/RvaJ+g0
ほら不妊が来た。w
717435:2007/04/11(水) 18:24:55 ID:Chz4vHVY0
2月末に4週6日と診断受けたものの出血が続き
胎のうは見えないままで流産か子宮外妊娠でしょうとのことでした
毎週HCG反応とエコーの検査を受けていたのですが
HCGは低いながらも反応あるまま、出血腹痛が1ヶ月続いたところで
大学病院を紹介され、受診したところ
子宮外妊娠の可能性も捨てきれないということで即日入院。
子宮内容物除去処置をし、HCG値が下がるのを待っていました。
HCG値がぎりぎり100を切ったので退院できたのですが
まだ出血は続いていて(もう1ヵ月半くらい)、通院もしています。
排便痛も出てきて、回復するのか心配でたまらないです。
718可愛い奥様:2007/04/11(水) 21:10:53 ID:QgYXjuDM0
>>710
私は最初の生理は排卵せず40日後位に
その後は排卵はしたようだけど周期は滅茶滅茶
通常32日〜33日周期なんだけど、最低24日〜最高38日迄本当に周期って何!?状態が4回続きました。
もう暫く様子をみてはいかがでしょう?

719可愛い奥様:2007/04/11(水) 21:14:51 ID:+vlzOguU0
流産後は二度生理を見送りなさいとの事だったけれど、
流産して最初の時が、排卵期のビロン様といい、色々な意味で
妊娠しやすかった?のでは?と悔やまれます・・が、
子宮がまだしんどかっただろうし、仕方ありません。
流産直後はすぐにでも欲しいという気持ちになりますね。
月日が経過すると元気になるどころか精神的に参って来ますね。
そんな意味でなかなかホルモンのバランスがとれないのかもね。

驚きのニュースですね。
流産して、次に出産するまでに夫が亡くなったらどうしようと
不安になって来ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000007-yom-soci
720可愛い奥様:2007/04/11(水) 21:54:08 ID:B7dXzUct0
私も流産後の生理が不順。
2回続けての流産だったので不育症の検査を受ける予定です。
生理開始後5日以内の血液検査のとのことで,次回生理開始日を推定して
受診予約をしたのですが,1週間くらい早く来そうな感じです。マズイ・・・。
721710:2007/04/11(水) 23:31:32 ID:D0yAMbEH0
お返事くださったかたありがとうございます。
一応基礎体温を計っていますが、未だ高温にはならずという感じです。
今日は低温期10日目ですが、あと2週間以内くらいに排卵がきてくれるか
どうかです。医者の薬が合わないので、自力排卵を目指しているのですが
どうしたらいいのか考えてるところです。周期もばらばらで、流産後は
40日、次は26日(ともに排卵なし)。
早く体が回復して欲しいです〜。
722可愛い奥様:2007/04/12(木) 09:57:24 ID:vSGzhZMa0
>>719
流産後は子宮がしんどいというよりは、自分は医者からは、
流産後の処置は子宮内が荒れるので、その状態で妊娠すると、胎児が内膜に付着?
する場合があるの避けてください、と言われた。
お気持ちわかりますし、自分も同じ気持ちですけど、やはり2回は生理を待っつべきだと思いますよ。

そのニュース、自分も見ました!
以前に見た時は、何も感じなかったけど、流産してみて気持ちがわかるようになりましたよ。
自分も万が一の事を考えて…?
 
723可愛い奥様:2007/04/13(金) 01:46:05 ID:aOZYyX08O
719 722さん
私は去年9月に8週でケイリュウ流産、手術後、一回の生理をみてから妊娠して今に至ります。先生からは一回の生理をみてからOK貰えたので。人それぞれなのでは?
724可愛い奥様:2007/04/13(金) 08:01:44 ID:oPPWQdDb0
>>723
????
725可愛い奥様:2007/04/13(金) 12:13:49 ID:zsza14Y60
>>723
最低1〜2回の生理を待ってから、だから>>723さんのは問題ないと思いますよ。
>>719さんの文面だと1回も待たずって感じにとれるので、
それはよくない、ってことだと思うけど。
もしかしたら「最初の」ってのは1回待ってって意味だったら問題はなさそうだけど。

人それぞれよりは、先生それぞれじゃない?
もちろん出血の有無等でもっと待ちなさい、ってあると思うけど、
1回2回の違いは病院の意向で決めてると思うよ。
多分、1回でいいんだろうけど、回復の遅い人も中にはいるので2回のほうが安心、
ってことだと思います。

それにしても、すぐ妊娠なさっておめでとうございます。
時期からして4〜5ヶ月目くらいですか?
元気なお子さんが生まれるといいですね。
私はまだ手術して2週間なので、生理はまだです。
私もあやかりたいところです。
726可愛い奥様:2007/04/13(金) 13:16:48 ID:eqeU4rrJ0
流産して婦人科通いも増えて、
筋腫もあるし早く妊娠した方が良いと先生に言われたので、
まず、身体や精神的にストレスを与えないように
自分を大事にしようと思い数ヶ月・・・。
友達に、仕事しないの?と聞かれたけど、
そんな事を説明したところで、「甘えてるね」って言われそうだから
言うのやめました。
ただでさえデリケートで情緒的に不安定なのに、
仕事してストレスで身体壊したら妊娠が遠ざかる気がして・・
そりゃ子供望んでるんだからお金欲しいけれど、
お金より大事な命が一番欲しいから。
「辛かったね、残念だったね」の声もかけてもらえず、
説教じみた事ばかりで気持ちが凹みました。
727可愛い奥様:2007/04/13(金) 14:17:03 ID:s8kyqdjL0
私も先々月、稽留流産の手術を受け、今2回目の生理待ちです。
流産後の妊娠について、私は主治医に、

流産後の黄体ホルモンは不安定で、そのまま妊娠するとまた流産するおそれがある。
基礎体温表でホルモンの回復を見るので、指示があるまでは避妊すること。
といわれました。
また>>722さんの言うとおり、流産処置後の子宮内は、受精卵が癒着しやすくなるそうです。

自己判断せずに先生の判断を仰いだ方がいいと思います。
728可愛い奥様:2007/04/13(金) 17:53:22 ID:aOZYyX08O
725さん 私の言葉足らずなレスに補足ありがとうございます。
そうですね、人それぞれよりは先生それぞれですね。ネットでは二回、三回が多かったので不安でしたが、先生を信じてみました。
皆様もお身体大事になさって下さい。
729可愛い奥様:2007/04/13(金) 19:19:48 ID:2q6Dpbr7O
私も先月に7週で稽留流産して生理待ちです。
不妊専門病院で治療をしての妊娠でしたので、ショックが大きく今もヒキコモリ状態。
赤ちゃんを見るのは辛くないけど、妊婦さんを見るのは全くダメですね。
絶対に見たくない。
私の場合「生理が1回きたらOK。待つ必要は全く無いですよ」と先生から言われました。
早く生理来て欲しいです。
流産した悲しみや辛さは、誰に何を言われようが癒されない気がします。
また妊娠して無事に出産した時に、やっと苦しみから解放される気がします。
730可愛い奥様:2007/04/14(土) 05:12:57 ID:oNNi1ZgZ0
>>729
大変でしたね。
精神的な辛さはもちろん。それを耐えていても体にきてしまうほうが
もっと大変です。私は過去の流産でも無排卵になってしまったので
今回もどうなることかと心配です。気持が前向きになっても、体が
ついていかなくなるのは辛いです。体のためにも少しずつ気持が
変わっていくといいですね。
731可愛い奥様:2007/04/14(土) 15:24:56 ID:W4X394zE0
愚痴書かせてください。

手術前日に、痛みや全身麻酔に怯えてガクブルの私に
経産婦の親友から来たメール。
『出産の時にも(膣に)器具を色々入れられるんだから、
その練習と思えばいいじゃん。痛みも陣痛程じゃないでしょ?』

知らねーーーよ!!初めての妊娠だったんだからよ!
732可愛い奥様:2007/04/14(土) 15:35:48 ID:W4X394zE0
愚痴第二弾。

未婚20代前半の義妹(小姑:でも仲良しだった)からのメール。

『流産って言っても生理予定日からまだ2、3週間でしょ?
今回は妊娠してなかったと思えばいいじゃない。(慰めのつもり)』

確かに週数を重ねた人の方が喪失感は大きいと思う。
だけど!未婚で内診もほどんど受けた事のないお前が言うな!
エコー見た後で、大量出血して塊出てきてトイレで泣いた気持ちが解るか!?
その後腹痛で夜も眠れなくて手術受けて、「無かったこと」になんて出来る訳ないだろう!
下手な慰めなら言うんじゃねー!!!!

あーすっきりした。チラ裏ごめん。
733可愛い奥様:2007/04/14(土) 18:03:47 ID:MbRWDZ8f0
>>729
私は先月末に9週で流産→手術しました。
私も赤ちゃんを見るのは辛くないけど妊婦さんを見ると「自分はどうして・・・?」と
落ち込みます。
術後の検診で血も何も残ってない子宮をモニターで見て更に喪失感でしたが
今は今月末に来るであろう生理を待ってます。

>また妊娠して無事に出産した時に、やっと苦しみから解放される気がします。

同感です。
来年の桜は旦那と共に笑顔で見れたら良いなーと祈るような気持ちです。
734可愛い奥様:2007/04/14(土) 18:50:41 ID:wz/Sl74H0
>>732
私は流産ではなく、死産といわれる週数でしたが
辛さや悲しみが、流産<死産だと思いません。
どっちもツライにきまってるよ。

私も愚痴を・・・。
今日であれから5回目の生理。
きっちり28日周期できて腹がたつ・・・。
本当にまた妊娠できるのかなぁ?
735可愛い奥様:2007/04/14(土) 23:02:06 ID:ShEcHo/wO
14週目で破水し入院。
四日たった今お腹の痛みがあり伝えたら陣痛かもしれない言われました。
このまま陣痛が来たら流産という形を伝えられました
覚悟はしていたけどいざそうなると悲しくて一人ベットで泣いてました。
看護婦さんがやたらに優しくてはなしも聞いてくれて看護婦さんの顔見たらまた泣けてきて看護婦さんの前で泣いてしまったよ
女の子だったら名前はとか決めてたのに…
736可愛い奥様:2007/04/15(日) 01:37:37 ID:MwN0Vitw0
735さん
希望を捨てないで頑張って。
こんな時は看護師さんに甘えていいんだよ。
陰ながら私もお祈りしています。
737可愛い奥様:2007/04/15(日) 09:04:57 ID:Sx7Ey0jo0
流産が悲しいのか、死産が悲しいのか、
一歳で死んじゃうのが悲しいのか、
いちいち他人には言われたくは無いよね・・・。

私は、初期流産だけど、赤ちゃんの形も見ていないし
心拍も確認出来ていない。
まだ悲しみはましかなぁとは思う。
形も心拍もあったあとだと、又、違う大きな悲しみと喪失感が
自分を襲ってただろうなぁとは思います。

738可愛い奥様:2007/04/15(日) 12:37:54 ID:FJGjxsmZ0
先週、8週目で稽流流産となりました。

>いちいち他人には言われたくは無いよね・・・。
確かに。でも、初期流産でもこんなに辛いんだから、
死産を経験された方の悲しみを思うと、とても切ない気持ちになります。

切迫流産の頃から数えて、一ヶ月ほど会社を休んでましたが、来週から仕事復帰。
家にいると仕事のストレスないし、のんびりと構えてましたが、
同時期に妊娠した人のいる職場に戻るのは、正直、まだしんどい。

自分の流産については、納得というか、
気持ちも落ち着いてきたし、前向きに捉えてるつもりなんだけど、
やっぱり妊婦さんみると、色んなものがこみ上げてきてしまいます。

ともかく今は、早く次の生理が来て欲しい・・・。
739可愛い奥様:2007/04/15(日) 17:09:51 ID:+uOwuSgX0
悩みやショックって、その時その時辛いものだから、
他と比較してどうだって問題じゃないって本当に思った。
自分は中学で父親亡くして、これ以上の悲しみなんてないだろう、って思ってたけど、
自分が8週で流産して、後で思い出せば、父親が亡くなった時のほうが辛かったんだろうけど、
流産した時に「こっちのほうが辛くない」って思うわけでもなく、
ただその時辛い感情があることには変わりないんだよね。

ここでは2番目以降のお子さんの流産の発言はNGになっているけど、
きっとご本人にとっては同じだけの悲しみがあるんだろうなとも思いました。
もちろん、そう見えないことも納得できるので、NGになる理由もわかりますけど。
740可愛い奥様:2007/04/15(日) 20:39:32 ID:64tlVdoN0
最初の妊娠の時は胎嚢が確認できず8週で自然流産。子宮外妊娠かも…と言われ続けていたので
流産の悲しみよりも子宮外妊娠で無くて良かったとの気持ちが強かった(決して悲しくなかった訳
では無いのだけど…)
2度目の流産は10週目。心音が確認でき安心していたのに検診に言ったら心臓が止まっていた。
どうしても信じることが出来ず、他所の病院に行って確認して貰うもやっぱり心臓が止まってい
て手術。
暫くはお腹が大きな人を見るのも赤ちゃんをみるのも辛かった。ちょうど放送していた14歳の母
をみながら毎週泣いていた。

悲しみの受け方はその時の状況によると思う(流産した時に周りの支えが無かったら耐えきれなかった)

>>735さんの赤ちゃんが無事に大きくなりますように。
うちの母親が弟を妊娠した時、妊娠してすぐ酷いつわり&毎日大出血の切迫流産。中期からは妊娠中毒症
&前置胎盤&切迫早産で産むまでずっと入院していたけれど弟は無事に産まれてきました。
なので735さんも赤ちゃんを信じて頑張って!!
741可愛い奥様:2007/04/16(月) 03:34:59 ID:wZ/+ZvoM0
流産で一ヶ月ほど休んでから復職したら、事情を知らないお得意様に
「あなたがずっと休んでたから、もしかして妊娠したの?って心配してた」と。

してないですよ、ちょっと体調崩しちゃって、と答えたんだけど、
そのあともずーっと「妊娠したんじゃないの?」「妊娠したのかと思った」エンドレス。

そうだよ、してたんだよ妊娠。
相手に悪気は無いのは分かってるし、心配して言ってくれた言葉だし、私が流産した事も知らないからどうしようも無いんだけど、
だけど辛すぎた。ずーっと我慢して、家帰ってから泣いた。
742可愛い奥様:2007/04/16(月) 09:32:11 ID:gEdBLX+k0
>>741
私もそうだった。

一週間ほど手術して仕事を休んでから復帰したらお馴染みさんから
「赤ちゃん出来て仕事辞めたのかと思ったよー」とか、妊娠したんでしょ?!
みたいな発言ばっかだった。
風邪ひいちゃって・・・と言っておいたけど、とてもホントの事は言えないでしょう。

接客業ゆえに笑顔全開で仕事している自分がウソくさいよ。
743可愛い奥様:2007/04/16(月) 13:47:49 ID:xuANY4hg0
>>734さん
初めての生理はどのくらいできましたが?

死産して1ヶ月経ちますが、まだたまに悪露らしきものがでます。
軽い生理だったりするのかな。
病院では回復は順調で通院の必要なしとと言われました(2週間前)。
744可愛い奥様:2007/04/16(月) 15:52:00 ID:r4vqxMMr0
流産して1年頑張ってきましたが未だ妊娠せず、病院に行くにも色々検査が
必要で夫と不安な気持ちを話したら、1度(流産したけど)妊娠できたんだか
ら大丈夫だよ!と軽く考えてる…自分ばかり努力してるみたいでなんだかなぁ。
夫の方が子供欲しくて私は普通なんだけど。結局病院になかなか行けない…
他に同じ人いますか?
745可愛い奥様:2007/04/17(火) 07:16:43 ID:dV7nMrkJO
釣りではありません。気にさわる方がいたらスルーしてください。
男性の友人(奥様とも面識があります)の奥様が待望の赤ちゃんを流産されました。
発覚した時とても喜んでらっしゃいました。ダメになっちゃったと友人(ご主人)
から連絡が来ました。まだ黙っていたのですが、私は今8w半ばです。
落ち込んでおられるから、報告を遅らせようか、でもあえて遅らせたらかえって
いやかなと思案しています。私は今回の妊娠の前に一度ケミカルを経験しましたが
やっぱりケミカルと手術を施す流産ではダメージは違うのかなと思います。
今週末9w頭で経過が良好ならば近しい友人と親には話す予定でしたが、
親だけにして友人一切にはもう少し遅らせた方がいいでしょうか?
それともそんな気遣いされる方がいやでしょうか
746可愛い奥様:2007/04/17(火) 09:54:28 ID:ZH4BVmrO0
まず、伝え方だけど、
「実は私も一度流産していて、でも○○経って授かる事ができたよ」
ってことを教えてあげたら?ケミカルとか手術とかの線引きはしないで。
これは私の意見なのでみんながそうとは限らないけど、
手術して2週間経った自分としては、例えば友人にそう言われたら希望が持てる。
別にケミカルだからといって、「そんなの自分に比べれば大したことないよ」って私は思わない。

それと、伝える時期だけど、経過が良好でも9wだとまだまだ不安は大きいと思います。
例えば流産を経験したあなたが妊娠した、って話を聞いて喜んだ後、
ダメだったなんて話は聞きたくない。自分も不安になるので。

おなかが大きくなって見るからに妊婦ってなってからの報告だとちょっと、って思うけど、
せめて12〜13週以降になって、不安も少なくなってからの頃のほうがいいと思うよ。
「流産したって話を聞かせたくないから話すのが遅くなった」って言えばいいと思う。

747可愛い奥様:2007/04/17(火) 09:56:53 ID:ZH4BVmrO0
それと、お腹の赤ちゃんが元気に育つといいですね。
他の人に色々気を遣いすぎて、赤ちゃんを不安にさせちゃダメですよ。
748734:2007/04/17(火) 11:40:07 ID:dtP+7tUr0
>>743
レス遅くてスミマセン。
初めての生理は1ヶ月半後くらいにきました。
その後は生理周期もキッチリです。
私も通院の必要ナシといわれたんですが
あれから5回目の生理中。
また妊娠できるのか、不安でしかたないです。

>>744
↑のような状況なんですが、病院にはなかなか行けず。
749可愛い奥様:2007/04/17(火) 14:57:14 ID:/goJFd+10
私は少し前に稽留流産で双子ちゃんを見送りました。
1年前にもケミカルを経験しています。
2度目と言う事もあり相当落ち込み、もう諦めようとも…
しかし現在3人目妊娠中の友人からの言葉に慰められました。
「1回目の時はもう一人を連れて来るのを忘れちゃったんだよ。
 今回は男の子で、きっと付いてないのに気が付いて取りに
 戻ったんだよ。今戻ってくるタイミングを待ってるんだよ。」
静かに心に響いた気がしました。
あれから時間は経ってないけど少し前向きになれました。
嫌な事を言う人にはもう耳を貸さない。
次の赤サンはこの手に抱けますように…

一人語りで失礼しました。
750可愛い奥様:2007/04/18(水) 01:50:25 ID:badP9aHN0
>>748さん
レスありがとうございます。
その後生理周期が安定されててよかったですね。
いろいろ心配だと思いますが、体が回復すればまた必ず赤ちゃんが戻ってきてくれると思います。
気を強く持って頑張ってください。

>>749さん
2度の流産、さぞかしお辛かったと思います。
お友達が言われるように赤ちゃんそろそろ戻ってきますよー。
会える日が楽しみですね。


私は亡くなった子に対して執着心が異常に強くて(汗)
先のことが考えられません。
もっと前向きになりたいですよ。トホホ
751可愛い奥様:2007/04/18(水) 12:39:24 ID:iVRG08mk0
妊娠8wですが、胎芽の確認ができておらず
先週から生理のようなドロドロした出血が始まり
先生からも、この時期の出血はどうしようもないといわれています。。

今から3日ぶりの病院に行ってきます。
もう覚悟しています。

先週末から会社を休んでいて
上司には正直に話したけど、まだみんなには言わないでって
お願いしています。

先生と相談して会社に戻る日を決めようと思いますが
復帰した後、みんなに病状を何て嘘つこうかと悩んでいます。

同じ様な経験をされた方がいたら、会社の人に何て言いましたか?



752可愛い奥様:2007/04/18(水) 13:14:31 ID:Vp/zJG4b0
自分は「急性胃腸炎」って言った。一晩入院とかよくあるし、2週間位安静とかもあるので。
胃腸関係だとよくあることだし、精神的に辛そうにしていても気遣ってもらえるので。

何にせよ、体と心をゆっくり休めてくださいね。
753751:2007/04/18(水) 22:31:01 ID:iVRG08mk0
>>752さんありがとうございます。
私も明日はそう言おうと思います。

本日病院に行ってきましたが、胎嚢は既に流れ出ていました。
今回が2度目(ケミカルを入れたら3度目)なのですが
流産の可能性を言われてからは赤ちゃんの心配よりも
あの手術をまたしたくないって事で頭がいっぱいになってた自分が情けないです。

明日からまたがんばろう。
赤さんがまた来てくれるように、冷え性の治療もがんばるよ!
待っててね!




754可愛い奥様:2007/04/18(水) 22:35:02 ID:EphdMUTi0
>>751
派遣先の支店長に「ちょっと体調悪くて手術する事になったので一週間休ませて下さい」と電話で申告した。
支店長はかなりてんぱっていて、派遣会社から「事情を話さなきゃまずい」と言われ派遣会社から本当の事
を言ってもらった。
会社の女性陣には妊娠したことを言っていたので上司(女性)に事情を話しさりげなく女性に
噂を流して貰った。出社後暫くは周りの人々の腫れ物に触る態度が辛かった…

流産後5ヶ月で妊娠して今日胎嚢が確認できたんだけど6週なのに5週の大きさしか無い。
又駄目なのかな…と思うと涙が出てくる。今度もだったら3度目。
不育症の検査も異常無かったのに、何が悪いんだろう…
755可愛い奥様:2007/04/18(水) 23:37:32 ID:gULCj6ULO
>>736
ありがとう

でも今日我が子は空に帰っていきました
尿い後にぽこっと自然に出てきた我が子は出た瞬間少し足を動かしていました
こんなにも簡単にでてきてしまうものかとショックとともに次また妊娠した時も同じようにでてきてしまうのではと思いました
思えば破水前にトイレいった日も何かが降りてくる感じがして触ったら硬いものでびっくりしていたら次に破水でした(その時触ったら硬いものはありませんでした)
赤ちゃんがおりてきてまた子宮に戻るなんて聞いたことないですが流産した時と同じ感覚でした

今は赤ちゃんが天国へ行ったショックもあり次へ…なんて当分ありませんがそいう不安がすごいあります
今は赤ちゃんへの供養と体を休めクヨクヨせず頑張ります
756可愛い奥様:2007/04/19(木) 22:58:31 ID:r7LfFp8CO
不安定ですぐ泣き出したり食欲がわかない。
ご飯も一切食べれずお菓子ばかり。
いけない思ってもどうしても食べれないんだよ…。
757748:2007/04/19(木) 23:51:15 ID:Ua761vA80
>>750
レスどうもです。
本当に帰ってきてくれるのか、すごく心配だったり
自暴自棄になって、もうどうでもいいや!とか思っちゃったり
まだまだ不安定ですけど、なるようになると信じて
赤ちゃんも抱けると信じて
とりあえず日々の生活を頑張ります。
本当にありがとう。
750さんにも幸せがいっぱいきますように。
758可愛い奥様:2007/04/20(金) 11:54:15 ID:EfR+2rtw0
>>755
私も似たような状況だったので気持ちよくわかります。
昨晩755さんのレスを読んで、755さんの今の気持ちを考えると辛くて眠れませんでした。
とにかく自分を責めないでください。
ご主人と力を合わせて少しずつ元気になって欲しいです。
赤ちゃんのご冥福をお祈りしています。

>>756 
栄養のあるものを口にしたほうがいいですよ。
固形物を受け付けない時はウイダーインゼリーみたいなものとか。
私もご飯食べれない・寝れない・泣いてばかりです。
夫に「それだけ子供を大事に思ってたことで自然なこと」と言われ救われました。
一緒に頑張りましょう。 (757さんも・・)
759可愛い奥様:2007/04/21(土) 01:18:06 ID:ZFipBIWqO
ケミカルならすぐに子作り再開出来るけれど、普通なら二回の生理を見送ったあとに子作りだもんね〜。この期間何も出来ないでいるから辛いよね。
760可愛い奥様:2007/04/21(土) 01:24:59 ID:S72Er1Bx0
えげつない性欲やね
761可愛い奥様:2007/04/21(土) 09:24:30 ID:5W89ucwr0
>>758
ありがとうございます。
そんな実も知らぬ私の事なのに・・。
流産して昨日退院し今日赤ちゃんの火葬へいってきます。
今は身体休めて次赤ちゃんを絶対に抱けると信じてがんばります。
>>758さんもつらい経験からがんばってるところなんですね
>>758さんの言葉とても勇気付けられました
ありがとう。
762可愛い奥様:2007/04/22(日) 21:19:31 ID:MSlhQ0m80
休んでた理由を「婦人科系の病気で検査入院してた」と嘘ついて、
先週復帰しました。
明らかに暗いのに、馬鹿な男が「おめでたっすか?」って聞いてきて、
笑顔で「違いますよ〜」と答えたのに「本当?おめでたじゃないんですか〜?」としつこかった…。
思いっきり睨んでやったんで、それ以上は聞いて来なかったけど。

私は内勤なんで、ウザイのは同僚だけだからいいけど、
営業職とかお客さん相手の人は笑顔で対応しなきゃいけないから辛いよね…
763可愛い奥様:2007/04/23(月) 02:48:24 ID:kJ7E7pTz0
>>762
辛いのに笑顔で居なきゃいけないって辛いよね。
旦那の前ではワンワン泣いてるけど親や姑の前では泣けなくて元気なふりしてるのは辛かったのに
仕事だとそれ以上に辛いよね。
>>762はよくがんばってるなって思うよ。

764可愛い奥様:2007/04/23(月) 09:47:14 ID:9h/sVB9x0
流産してから2ヶ月。
今日初めて、友人が私よりも2ヶ月前に既に妊娠していたことが分かりました。
不妊で妊娠が判ったとたん切迫流産後、流産した私に対して、なかなか言い出せなかったようです。
安定期に入り、お腹が目立ってきたので、お手紙で知らせてくれました。

そんなことは露知らず、妊婦の彼女に大きな気を使わせてしまったことや、
自分の流産を報告して、余計な不安をあおってしまったかもしれないことが申し訳なくて、
つらいのは自分だけみたいに思っていた事が恥ずかしくなりました。

自分はもっと強くならなければと思ったと同時に、彼女の思いやりに涙が出そうになりました。
夏が予定日なので、母子共にずっと健康でいられるよう、願おうと思います…。
765可愛い奥様:2007/04/23(月) 17:11:04 ID:oD4FjBESO
すみません、ケミカルってなんですか?そのまま自然に生理っぽく流れる事ですか?あたしは今日胎のう確認かと思ったら朝に出血して流産といわれました。明日まで安静にして反応が消えるかみるそうです。38歳にして初めての妊娠だったので喜びすぎちゃったかな・・・
766可愛い奥様:2007/04/23(月) 17:45:27 ID:71goM7LZO
>>764
頑張ったね。
その友人のことは一生大事にしてね。
764タソのところには、きっと赤ちゃんが戻ってくるよ!
優しいカーチャンだもん。
体大事にね!
767可愛い奥様:2007/04/23(月) 17:51:41 ID:+jZTeOO/0
流産手術してから三ヶ月になります
気持ち浮き沈みが未だ激しく仕事以外は外出しなくなりました

先日、旦那が私の友人(女)と電話で話していて
「お腹大きくなった?元気そうだねー」
「〜も家に居て暇してるからランチとか誘ってやってよ」
と笑いながら話していました
その友人は現在妊娠6ヶ月の妊婦です
あまりにも無神経な言動で非常に悲しかったです
その友人は私が妊娠・流産したのを知らないので
「いつ暇なの?」と聞いていました
本人に悪気がなくても些細な言動で落ち込みます

愚痴でスミマセン


768可愛い奥様:2007/04/23(月) 18:15:22 ID:6HZqpf+n0
>>767 旦那 ひどすぎる
ごめん、殴ってやりたい

落ち込んで普通だよ
旦那と温度差あるのも普通なのかもしれないけど、
流産の苦しみは旦那と母親ぐらいにしか言えないのにね
旦那の代りに私がハグしてあげたい
769可愛い奥様:2007/04/23(月) 20:15:38 ID:v39fp+hX0
>>765
38歳サンですが。私も36歳で流れちゃったからお気持ちわかります。
腹痛激しくないですか?大丈夫?

妊娠したなんて解って、期待してしまうのは当然のこと。
今は何も我慢せずに、泣いたりぼーっとしたりするのが一番だと思います。
私も泣くより何故だか”放心状態”が多かったです。
770可愛い奥様:2007/04/23(月) 21:02:30 ID:oD4FjBESO
765です。ありがとう。すごく初期だったのに胸が張ったり異常な眠気があったのにすっかり腹部の痛みにとって変わられてしまいました。もういなくなったんだと寂しく悲しいです。
771可愛い奥様:2007/04/23(月) 21:29:45 ID:mzcoy45w0
私は4ヶ月目の検診で赤ちゃんに異常が見つかり
そのまま出産で出さないといけなくなった。
普通に分娩できない時の出産は辛かったなぁ。。
また人気病院だったから空いている部屋もなかったので
術後は陣痛待ちの妊婦さんと一緒の部屋だったから涙ぼろぼろ。
病院側の気遣いもほしかったなぁ。
その当時、お隣さんもご近所さんも同じような経験をした人が多くて
自分だけじゃないんだって思ったもんだった。
お互い泣きながら慰めてくれた。
(当時はネットが普及していなかったので初めは自分だけがの思いが強かったです)
その後子供には恵まれたけどやっぱり気持ちの整理に時間がかかったかな。
772可愛い奥様:2007/04/24(火) 04:09:22 ID:0yGSOlek0
私も流産手術後3ヶ月たちました。
気持は前向きになっているのに、体がついてきてくれない。
生理はきちんときているのに、排卵がおきなくなってしまいました。
医者から薬をもらってはいるけど、これでも効かなかったらと考えると
こわいです。排卵しなければ、妊娠できないし。根本的な部分で
スタートがきれない。流産してすぐに妊娠する人もいるのに。
皆さんの術後の経過はどうですか?
すぐに妊娠可能な体に戻れましたか?
周りが妊娠ラッシュなので本当につらいです。
773可愛い奥様:2007/04/24(火) 07:52:32 ID:jtlJTy7Y0
767です
>>768ありがとうございます
流産の手術した時はすごく優しくしてくれたのですが‥
時間がたつと何もなかったように忘れてしまうのでしょうか
私にとってはつらい経験でも、旦那にとっては大したことではなかったのか
次の子作りに向かう気持ちも萎えつつあります

774764:2007/04/24(火) 09:28:09 ID:zS1ID4ee0
>>766さん
ありがとうございます。
前はいろんな人のオメデタを聞くと、嫉妬心がわいてしまいましたが、
友人のおかげで目が覚めたような気がします。

つい先日主治医から、子作り再開の許可が下りました。
次は友人と良いママ友になれるように、ゆったりと赤ちゃんを待ちたいと思います。
775可愛い奥様:2007/04/24(火) 11:51:18 ID:qNkCmyUr0
流産手術してもうすぐ1ヶ月なのですが、まだ出血があります。
最近生理前のように、胸が張ってきたのですが、
流産後の出血から生理の出血になることってあるんでしょうか?

通っていた病院は、1〜2時間位待たされるようなところで(他に病院が全くないので)
ささいな事で病院に行くのも気が咎め、ここで質問させて頂きます。
776可愛い奥様:2007/04/24(火) 21:16:39 ID:2+19uMW00
>>775

私は医者でも看護師でもないので、あくまで「素人意見」ですが…

もし私だったら以下の事をします。
1)妊娠検査薬を使う。
 手術後1週間くらいの診察でHCGが十分下がっている確認はしていますか?
 もし未確認ORある程度下がっていた、くらいの数値であれば、
 市販の妊娠検査薬で陽性が出るか試せば、うっすら陽性→HCGが十分に
 下がってない、と解るのでとりあえずまだ生理ではないと判定できると思います。
2)月並みですが…基礎体温を測る。
 高温なら出血は不正出血、低温なら生理かな〜と大体の目安がつくかも
3)病院へ電話してみる
 駄目元ですが。(99%診察しなきゃ解らないと言われると思う)

ちなみに私の場合は、手術後2週間程で出血が止まり、低温になり、
(高温にならず)やがて生理が来ました。
なので参考にならないかな…。ごめんなさい。 
777可愛い奥様:2007/04/25(水) 22:07:56 ID:kvzvIv910
>>776
>>775です。
とても丁寧&親切にありがとうございます。
とりあえず1)と2)は実践してみようと思います。
3)は元々考えてたのですが、やはり診察を、って言われると思ってためらってましたw

手術してから胸は全く張ってなかったのですが、生理前のように胸が張り、
軽い生理痛みたいになってるので本当の生理だったらあと1週間程で本格的な出血が来るのかな、
と思い始めましたが…
それでも生理が来ないで出血が続くようだったら、例え2時間待たされても病院に行きます。

アドバイスどうもありがとうございました。
778可愛い奥様:2007/04/26(木) 02:43:44 ID:ab8e2AL20
結婚して4年目がすぎ、待望の妊娠。
喜びはわずか2ヶ月で終わった。
もうすぐ3ヶ月目になるって言うときに初期流産→手術→今に至る。
手術して今日で1w、病院でなんて言われるか心配。
ずっと無排卵で薬を使ってやっとの思いで妊娠できたのに‥
看護婦さんや先生から手術してから1ヶ月くらいで生理がくるって言われたケド‥
自分は薬を使わんと生理がこないから自然に生理がくるとは思えない。
また妊娠できるかな‥?
従姉妹が来月で安定期に入るって喜びのメールがくる度
ツライ記憶が蘇ってくる。
子供や妊婦さんを見るのがツライ、病院行ったら‥妊婦だらけで堕ちて帰ってくる自分の
姿が浮かぶ‥。

流産した人の気持ちなんて体験した人にしかわからない。
とやかく励ます気持ちでたやすく声をかけてくる無神経な人たちがウザい。
779可愛い奥様:2007/04/26(木) 10:00:24 ID:sT5OAqCiO
>>778わかる。放っておいてほしいのに、顔見るたび
体どお?大丈夫よ でも繰り返す人もいるって 次は慎重に
…ってうるせえよ!!初期流産で何を慎重にすんの?

術後の経過が良好だといいですね。手術したほうが妊娠しやすいと聞くし前向きに…!
780可愛い奥様:2007/04/26(木) 19:28:37 ID:X78R4RHS0
>>778さん
私も無排卵です。

というか、しばらく無月経期間がありました。
今は、妊娠前に飲んでた漢方を飲んでるけど、元々止まってた生理。
もう少しで手術から1週間だけど、本当に来るかどうか、すごく不安です。

私の会社では、FMラジオがかかってるのですが、
今日の赤坂さんの「ディア・フレンズ」のゲストは、
育児本を出したイラストレーターの『326(ミツル)』さんでした。
話を聞いてたら、泣きそうになった。チラ裏スマソ。。。

私たちは待ちわびてるのに、どうして赤は親として選んでくれないんだろ、辛い。
781可愛い奥様:2007/04/26(木) 22:44:45 ID:+XSzS0gu0
赤ちゃんは親を選んで産まれてくる、っていう言い方
育児に悩む親に自省を促すためなんだろうけど
なんという残酷な言葉なんだろうと思うよね。

そういう考え方もある、
それは子どもができて責任を噛みしめようと努力したり、
また育児に悩んでいたりする人のための言葉である、
と思うのがいちばんだと思います。
つまり気にしない。

たとえば、女性は産む機械、という言葉を聞いて
じゃあ私は不良品なのか?とわざわざ思う必要もないわけで。
だって機械じゃないもの。そうでしょ。
でも、そう思う人は思うのであって、他人はそれを止めることはできない。

いろんな人生があるわいな、なるようになるわいな、と
気楽になろうと頑張る。
というふうに私は今頑張ってます。

人生フィフティフィフティ、プラマイゼロ。
子どもがいない苦しみもあるけど、
子どもがいることで起こる苦しみだってたくさんある。

例えば326なんて、一時期もてはやされたけど、いまや人気はどうよ?
子どもができて、これから生活するのは大変だと思うよ。
と2ちゃんらしく〆てみました。
782可愛い奥様:2007/04/27(金) 01:51:56 ID:RC34VBEO0
私も流産後、無排卵です。
結局、漢方も鍼も効かなくて、医者で薬をもらいました。
なんとか体に備わってる治癒力で治らないかなと思ってたんですが
ダメだったみたい。
無排卵になった方、治療はどうしてますか?
薬でもダメだったらと思うと恐いです。
私より後に妊娠した友人が、もう5ヶ月と聞きなんかショックを受けてしまいました。
783可愛い奥様:2007/04/27(金) 20:45:02 ID:AUkdRx57O
昨日、産婦人科でソウハの手術をしてきたものです。

みなさん、術後は体温下がりましたか?
私はまだ高温のままで胸の張りもあります。
出血はほぼナイに等しい感じです。
術後ってこんな感じで良いのでしょうか…?
皆様の術後の経過教えて頂きたいです。
784可愛い奥様:2007/04/27(金) 22:11:59 ID:gWp8GjzV0
>>783さん、お身体の具合はどうですか?

私は明日で術後一ヶ月になります。

基礎体温は術後4日目から計りましたが、低温になりつつある感じでした。
一週間後にははっきりと低温期。
胸のはりなどはなく、生理のように出血はありました。
病院から、ずっと横になっているのではなく普通に家事をして出血を促すように、と
言われて、そのように暮らしてました。

手術前のラミナリアですっごく痛かったので、その後の腹痛はありましたが、寝込むほどではありませんでした。
しかし、排泄時になぜかお尻が痛くて困りました。
膀胱炎?痔になった?と思ったくらい。

気分転換に散歩に行ったり、つわりで出来てなかった家の掃除を頑張って術後一週間後の検診では
出血もなく、子宮内もきれいでした(ある意味寂しかったですが)
その後、先生の言ったようにおりものが段々、透明になった、といった感じです。
ちなみに私は術後3週間目に排卵らしきものがありました(基礎体温・ビロン)。
785可愛い奥様:2007/04/27(金) 23:46:07 ID:ZwDWXfWV0
>>784
私は、死産してから10日後なんですが私も排泄時に痛み有りましたよ。
私も膀胱炎になったのかな・・?って思いましたが同じように経験してる方いるんですね。
私は、今日検査してきたところもう少し安静にしてろって言われました(苦笑)

786783:2007/04/28(土) 00:03:48 ID:0u+rYp5JO
>>784さん

丁寧に答えて下さりありがとうございます!

体温は徐々に下がって行くのかも知れないので安心しました。

あと、気がかりなのは胸の張りが治まらないのと…
起きて動く時、両足の太もも内側が痛く歩けなくなります。
我慢して歩くと痛みは薄れて行くのですが。。
調べてもそんな人居ないので不安で寝れません。
朝一で電話しようとは思ってますが…。
787可愛い奥様:2007/04/29(日) 02:10:14 ID:yRTCDj6WO
流産して月日は経つがなかなか妊娠出来ない。心にぽっかり穴があき埋められないで壊れそうです
788可愛い奥様:2007/04/29(日) 04:22:25 ID:MNaUO7Wr0
6週を過ぎてやっと確認された胎嚢でしたが、
2日後から出血が始まって胎嚢確認から4日後に
激痛とともに2cmくらいの小さな赤ちゃんが出ました。
出血があった時点で内診したところ、
あまり育ってないと言われたので覚悟はしていたのですが。。。

私の場合は完全流産で手術は無く、
出てしまってから4日経ち出血もほとんどなく、
妊娠判明から1ヶ月も経たないうちに起こったこの出来事がまだ他人事のようです。
日の明るいうちはまだ元気でいられるけど夜になるとどうも悲しみが深まって、
寝不足→昼寝→夜寝れないって悪循環です。(この時間の書き込みも早起きだからじゃない)

またママのところに戻ってきてね。
789sage:2007/04/29(日) 15:10:33 ID:sb1DoLdvO
次の妊娠に向けて体作りをしようと思ってます。
ソウハ術後、どれくらいから運動しても良いのでしょうか・・・?
790可愛い奥様:2007/04/29(日) 19:27:33 ID:q4G9V+gR0
>>789さん
私は術後すぐ、子宮の収縮を促進するために、
ガンガン動くように言われましたが…。人それぞれなのかな?

余談ですが、流産後気晴らしにジョギングを始めたら、
妊娠前は黄体不全気味だった基礎体温が、理想的な形になりました。
妊娠に向けての体作りって、大切ですね。
791可愛い奥様:2007/04/29(日) 22:36:22 ID:q0JUH7p4O
私はビリーズブートキャンプ始めました
792可愛い奥様:2007/04/30(月) 22:50:40 ID:rlzlnqmzO
3月9日に6週でそうは手術をしました。
大分、気持ちも落ち着いてきたところで、夫の兄の奥さんの妊娠報告。
現在4ヵ月、出産予定日は10月下旬ということです。
私も、ちゃんと育ってたら、出産予定日は同じ頃でした。
ほんと、おめでたい事だって解ってるけど、その話しを聞いた時、顔がひきつってしまいました。
夫は、そんな私を見て、慰めるどころか、素直に喜べない私にキレてました。
やっぱ、私が悪いんでしょうか。

もう、子供なんかいらないかもって思ってしまいました。
793可愛い奥様:2007/05/01(火) 01:22:00 ID:zkAC9lNB0
>>792さん
そう思ってしまうのは仕方のないことですよ。
悪くなんかありません。自分を責めてはダメですよ。
旦那さんに、もう少し理解が欲しいところですね…。
794可愛い奥様:2007/05/01(火) 15:49:31 ID:SfFcqpLk0
陽性が出たのに胎嚢が確認されないままの6w3dの今日、
昨日から続いていた多めの出血の中に血の塊が付いた白い膜のようなものが
流れ出てきました。これ、流産なんですかね…。
昨日病院に行ったのに、来週また来いとしか言われなかった。
ぼーっとして何も考えられない。
795可愛い奥様:2007/05/01(火) 17:59:04 ID:RObpOyTZ0
来週までこのまま待つなんて心配ですよね。
病院に電話して、聞いてみた方がいいと思いますよ。
796可愛い奥様:2007/05/01(火) 20:04:42 ID:+3qgNOWA0
>>794
私もケミカル流産の時に、白い膜のついた血の固まりが出てきました・・・。
それを病理検査に出したら「妊娠産物ですね」と言われたよ。
その出血はその時だけ?私はそのまま生理みたいになったんだけど。
出血があったと言って病院行った方がいいと思います。
797可愛い奥様:2007/05/01(火) 22:39:35 ID:jWEzkP6B0
繋留流産の処置後、尿漏れらしき現象が続いているのですが、
同じような経験された方いますか?
連休明けに術後の検査のため病院に行く予定はあるけれど
流産と関係あるかどうかもよくわからないものでして・・・。
798可愛い奥様:2007/05/02(水) 08:17:47 ID:NSIoy+mRO
>>794,>>796
私も先月白い膜の後生理きました!
医者に次の日すぐ来てと言われ行ったら完全流産って言われました。
でも自分なりにネットで調べてるどうもケミカルの気がします。
普通に生理きたし、血液検査も異常なし。
何より胎嚢が確認出来てなかったんですが…
医者に着床できないまま流れちゃったんですかね?
って言ったら、
はぁ?そしたら陽性反応でるわけないでしょ!
とか言われた。
もちろん病院変えましたよ
799可愛い奥様:2007/05/02(水) 16:18:11 ID:6VRlQ9B90
こんな質問をしてすいませんが、先日胎嚢も見えないまま流産と診断されたのですが
来週まで様子を見て、掻爬するかどうかというところなのですが
手術の場合料金はいくら程になるのか動転して聞くのを忘れてしまいました。
中絶と同じ手術と聞きましたが料金も同じくらいでしょうか?保険適応などされるのでしょうか
800可愛い奥様:2007/05/02(水) 16:34:58 ID:ROohWFe0O
保険適用されますよ。私は出血が多くて一日入院したのですが合計で三万円くらいでした。
生命保険をかけていたので手術給付金がでました。生命保険は申告しないと支払いがないので注意してください。
801可愛い奥様:2007/05/02(水) 18:09:08 ID:vKhYXVpU0
私は保険適応で1万3千円くらい。入院無しでした。
802794:2007/05/03(木) 00:11:35 ID:WL3AoJwn0
レス下さった方、ありがとうございました。
今日、出てきたものを持って病院に行ってきました。
やはり流産との事でした。
昨日の時点で覚悟は出来ていたので、やっぱりか…と、諦めはついたのですが、それよりも、
「次からはうちに来ないで、他の病院に行って」って言われた事がショックでショックで。
なんでそんなことを言われたのか全くわかりません。
追い討ちをかけられたようで、悲しさに輪をかけて辛くて、情けなさでいっぱいです。
803可愛い奥様:2007/05/03(木) 00:22:06 ID:La6OzLTW0
自分は、夕方病院に行ったため一日入院
そしてヘンな出血があり子宮外の可能性と言われ、
CTやら色んな検査をさせられた
その為5万近くになってしまった。

>>802
そこの病院、酷いですね。
こっちから願いさげだ!と言ってやるべきですよ。
電話しても来週来てください、とかあんまりですね。
そんなところは二度と行かないほうがいいですよ。
804可愛い奥様:2007/05/03(木) 15:07:50 ID:/5S0W2NG0
自分の家以外の家族には春が来ていると、なんだか感じてしまうのは
私だけでしょうか。皆幸せそうでいいなあと思ってしまう。
805可愛い奥様:2007/05/03(木) 15:25:17 ID:dDnMumZJO
>>804
貴方だけじゃないよ。私もそんな風に感じた事があるから…。
でも、今はなるべくポジティブに考えて、笑顔を心掛けてるよ。
諺でもあるじゃない!「笑う門には福来たる」ってね!
私にとっての「福」は赤ちゃんだから…。
私は残念ながら流産してしまったけれど、少しの期間でも
お母さんになれた事が、すごく嬉しかった。
こんなに幸せな気分にしてくれた赤ちゃんに、心から感謝してる。
今は辛いかもしれないけれど、「空けない夜はない」から!
こんな事しか言えなくて申し訳ないけれど、一緒に朝を待ちましょう!
806可愛い奥様:2007/05/04(金) 18:54:03 ID:fi6pFy9l0
すごいね・・・。「!」ばかりで圧倒されてしまう。
私は去年の夏に流産しました。
もう平気だと思っていても何かの拍子にドーンと落ち込みます。
今朝乗ったバスに、赤ちゃん連れの夫婦がいてその幸せそうな
姿にものすごく嫉妬してしまいました。自分が怖い・・・。
807可愛い奥様:2007/05/04(金) 20:59:19 ID:903rB3ih0
>>802
そこはレディスクリニックみたいなところ?
そういうところは順調な人にはいいけど、
出産においてリスクがある体質の人には向かない場合がある。
あなたが必ずしもそうとは限らないけど、まだそう言ってくれるだけ良心的と思おうよ。
傷ついてるところ説明不足なのは否めないけどさ。
受け入れるだけ受け入れて、なにかあった時ろくな対処もできないクリニック、
うちの地元にもあるよ。すごく人気のとこだけど。


808可愛い奥様:2007/05/04(金) 23:32:01 ID:gKzkqyg40
>>802
つらい時に酷い言葉を言われるとつらさがましますよね。
私も同じような体験をしました。
産婦人科医が少なく病院を見つけるのが大変なご時世で、田舎なのに
産婦人科病院が沢山あるわが街で、一番評判のいい産婦人科だったんですが。
常時4人の先生がいて、設備もアフターもいいと聞いていたのですが。
809可愛い奥様:2007/05/06(日) 05:31:50 ID:Xrkx+S/W0
嫌いなオスの子は妊娠しないカモ
http://news.ameba.jp/2007/05/4527.php
810可愛い奥様:2007/05/06(日) 10:06:34 ID:DBQIdzmB0
>>807
レディースクリニックってトラブルがない患者の対応しかできないところがほとんどだよね。
ちょっとしたトラブル=即緊急搬送。
切迫早産ぎみになっただけで、長期入院されると分娩者のベッド数が足りなくなるから救急病院に押し付け。
トラブルなく産める人のが多いのは分かってるけど、こればっかりは出産するまでわからないし
一度子供なくしてるので設備が整ってない病院に通うのは怖いです。
811可愛い奥様:2007/05/08(火) 10:08:54 ID:kA77Ac7z0
昨日出血があったので5Wで病院行ったらケミカルでした。
生理予定日には陽性が出てたのに経産婦だったのと下腹部痛があったけど
ネットで調べてよくある事だと解釈してすぐに病院へ行かなかった事が悔やまれます。

何年もレスで最近やっとまた夫と仲良く出来るようになって妊娠したと
喜んでいたのでケミカルでもやはりショックです。
恥かしいけど診察室で涙こぼれちゃった。
パート先ですごく親しい上司(女)に陽性がでたの〜。急に休めない仕事なので
迷惑かけるかもしれないからよろしくお願いします。と伝えて上司も良かったね!協力するよと
喜んでくれてたのに上司にも申し訳ないやら…。
家で安静にしてても鬱々とするばかり。早くからだが元気になって仕事して
気を紛らわしたい…。
チラ裏すまん。
812可愛い奥様:2007/05/08(火) 12:10:26 ID:bAO1Pv8l0
私も経産婦だったことは何の役にもたたなかった。
たいのう確認直後から下腹部痛があり、茶オリもあったのに様子をみちゃった。
引越先のレディースクリニックの先生が好きになれず、行くのを躊躇してしまった。
結果、その嫌な病院に切迫流産で入院。会社もいきなり休み、皆の知るところに。
祈るような気持ちで安静にしてたけど、間もなく流産、そうは手術となってしまった。

大泣きして、お寺やら神社やらにお参りをして、また会社に行った。
表面は普通に仕事してたけど、本当は半年くらいぼーっとしてた。
年も年だしもう子供はあきらめて仕事に邁進するというのもありはずなのに、
どうしてもそう思えなかった。
前よりいっそう子供が欲しいと思ってしまった。

幸いにもまた妊娠することができた。大事に育てる。
813可愛い奥様:2007/05/09(水) 14:38:54 ID:AC9EGujGO
>>811
私も診察室や病室で大泣きしましたよ
大切な我が子を思ったら泣いてしまいますよね

思えば、私も妊娠初期から出血していて病院には様子を見て言われて結局流産してしまった
出血は赤ちゃんからのSOSだったのかも
814可愛い奥様:2007/05/09(水) 23:46:18 ID:K/5UDgXB0
ごく初期の流産は受精卵に問題があるためで、もともと育たない卵だった
こういうことは一定の割合で起きてしまう、母親のせいではない
そんなふうなことを言われてもやはり自分を責めた。
心音を確認する前だった私ですらこうなんだから、
もっと週数いってからの人はもっともっと辛いんだろうなと思う。

でも比べられないんだよね。
815可愛い奥様:2007/05/10(木) 06:22:25 ID:WIZZQDKA0
自分も先週超初期流産に。
自分のせいではない、どうせ育たなかったと言われて
頭では理解してもどうしても心が納得出来ないんだ。
自分は先週だったのですが出血は止まったけど、少し動くと頭がふらふらしてその度に
この不調は紛れも泣く自分の中に命があった証拠だと思い泣いている。
何もする気が起きない。
でも夫の中では「仕方無かった事」で終わってるみたいで泣いてると
「じゃ、次頑張ろうか?」ばかり(エチがしたくて言ってるんじゃないけど)。
この虚無感もあと自分には処置の辛さも今の不調も夫には解ってもらえなくて
辛い。
いつになったら立ち直れるのだろう?

初期流産の皆さんはご主人はどうでしたか?
816可愛い奥様:2007/05/10(木) 09:35:35 ID:/jjOE3or0
うちは妊娠を告げて3日だったからなあ。
すでに数週間、ひょっとして?と密かにニヤニヤしていた私とは温度差ありすぎ。
慰めの言葉はかけてくれたけど、どこかピントはずれ。
やつあたり気味にどんなに辛いかを切々と訴えて、旦那の胸で泣いた。
泣くのは一人でもできるけど、一人で泣いたら旦那の出番がないと思ったから。
二人の子だから一緒に悲しんで欲しかった。
817可愛い奥様:2007/05/10(木) 12:15:18 ID:QZ5VcLxK0
大学の仲良しグループで私が結婚一番乗りだった。
みんなまだまだ結婚なんて・・ってタイプの子ばかりだった。
本日、一人が出来ちゃった婚決定。
とうとう先を越されたか・・・と思った。
まあ、こんな日が来そうなのは予想していたけど。辛い。
818可愛い奥様:2007/05/10(木) 16:31:27 ID:X2zJs5UP0
携帯からスマソ。
ちょっと吐き出させてください。
先週、8週で心拍確認できず、ソウハしました。
今日、部分胞状奇胎ということが判りました。
次、早く欲しかったけど。はぁ。もうなんていうか。
2年待ってやっと子づくり始めたのになぁ。
819可愛い奥様:2007/05/10(木) 23:21:06 ID:YtY8XPYAO
16週で死産してしまって、今日で一ヵ月。当たり前だが、まだまだ辛くて情緒不安定。自己嫌悪とハイテンションの繰り返し。本当に自分が嫌になる。明日からは仕事もはじまるし。
死産のスレはあるけど、このスレみたいに「乗り越え方」のようなスレではないので、前向きな話はタブーのよう。
死産の乗り越え方もここで良いですか?
その前に。今の私の姿を見て、お空のあの子はどう思ってるのかな。あたなが選んでくれたママなんだって胸を張りたいけど、もうちょっとだけ弱虫なママでいてもいいかな?ごめんね。
820可愛い奥様:2007/05/11(金) 00:05:57 ID:YCOsVucRO
完全流産について教えて下さい…。生理が始まって3日目にするっと白い2センチ程の塊が出たんです…。筋腫があるのでそれが取れたのかと思ったんですが、もしかして完全流産だったのかなと不安になりました。
821可愛い奥様:2007/05/11(金) 05:01:33 ID:0K2Sa8az0
>>819
同じ週数で、あれから7ヶ月ほどたちます。
また立ち直れていませんが、前より情緒不安定ではなくなりました。
立ち直らなくてもいいんだよねって思えはじめたのは
本当に最近です。
822可愛い奥様:2007/05/11(金) 11:15:53 ID:5ePKm+8L0
>>819
私はケミカルだったので大きなことは言えないけど、胸を張って良いと思いますよ。
弱虫でも良いじゃないですか、だって悲しいんだもん。
気が済むまで泣いて良いのだと思います…。

>>820
私もそんな感じでしたが…。
診察を受けることをおすすめします。
823可愛い奥様:2007/05/11(金) 14:54:59 ID:TKln5Ukw0
化学的流産と臨床的流産は違うと思うのですが。
824可愛い奥様:2007/05/11(金) 18:35:04 ID:1OZ0uOB+0
稽留流産で手術してもうすぐ5w。
すっかり立ち直ったつもりだったけど、このところ芸能人のおめでたい
ニュースが続いてちょっと凹み気味。
比べたってしょうがないのはわかってるけど、もし流産してなかったら
同じ時期の出産なんだなぁとか考えてしまって・・愚痴スミマセン。
825可愛い奥様:2007/05/11(金) 18:45:06 ID:r81otBtY0
>>824
私も思います。
結婚されてから待望の赤ちゃん。
なんて方は微笑ましくて素直に喜べるのですが、
できちゃった婚だなんて言われると不公平だな。。なんて思ってしまいます。
冷たい人間なのかな?
でも、経験した人じゃないとこの気持ち分からないよね。
826可愛い奥様:2007/05/11(金) 19:45:04 ID:0GuKVgB50
>>823
ハゲド。ケミカルはスレ違いだと思う。
827可愛い奥様:2007/05/11(金) 21:18:13 ID:VERd+9SY0
>>826
ケミカルでも、不妊治療してて、病院で早くに確認してもらって、
病院で「おめでとう」って言われたら、やっぱりそれなりに母性も出るよ。
それが無くなる事はやっぱり辛い。
胎嚢、心拍確認後だと辛さは倍増すると思うけど、ケミカルでも辛いよ。
828可愛い奥様:2007/05/11(金) 22:30:13 ID:UBPu386N0
8週での手術から三ヶ月ちょっとたちました。
流産後はじめてのタイミングが今周期。でも昨日から生理がきてしまいました。
毎回妊娠の兆候を意識していて撃沈していたけれど、一度妊娠をあじわってしまったせいか
今回の撃沈は思っていた以上に精神的に辛い。
大分立ち直ったと思っていたけれど、そうでもないんですね。
ここのところテレビでのおめでた話が多いからか、気持ちばっかりあせってしまって。
人は人なのにね。


829可愛い奥様:2007/05/12(土) 00:04:11 ID:TKln5Ukw0
>>827
うんうん。ケミカルも心情的には辛いよね。
私もケミカルも経験したから解るつもりだよ。
ただね、手術等の母体が受ける肉体的ダメージもあるし
また妊娠出来る身体に戻るまでの日数も違って来るから。
830可愛い奥様:2007/05/13(日) 12:17:25 ID:wvgG8AXw0
自分の子供が亡くなってしまった事は皆悲しいけど
ケミカルは医学的には流産に含まれないからすれ違いだと思うけど。
831可愛い奥様:2007/05/13(日) 13:24:07 ID:4YetbR9R0
>>830
冷たいね。
流産で子供を亡くす辛さを経験したんじゃないの?
程度は違うかもしれないけど、ケミカルだって姿は見えないけど確かにお腹に
いたんだよ。初診では見えなかったけど、次には見えるって楽しみにしながら
次の検診を待って、それなのに診察を待たずに出血しちゃったり、次の検診で
見えるはずのわが子が見えなかったときのショックは、大きいんだよ。

>>829さんが言うように、けいりゅう流産とかとは肉体的ダメージは違うから、
一概に一緒だといえないと思うけど、でもやっぱりケミカルでも悲しいんだよ。

じゃあ、ケミカルの悲しさはどうしたらいいの?
病院でおめでとうって言ってもらったから期待したのに、ダメになったこの
辛さはどうすればいいの?
ここにいる人は赤ちゃんをなくす辛さを知ってるから、そんなこと言わないと思ってたのに。
冷たいよ。
832可愛い奥様:2007/05/13(日) 13:36:37 ID:jIv6Do5mO
>>831
>>830以外にもスレ違い言ってるけど
833可愛い奥様:2007/05/13(日) 13:45:26 ID:5warfwIlO
私はケミカルも稽留流産も経験あるけど、やっぱりこの二つは全然違うよ。だいたい妊娠反応出たくらいで「おめでとう」って言う医者なんて浅はかだと思う。私が行った病院は心拍確認までは「おめでとう」とは言わない主義らしかった。
結局私はその後流産しちゃったんだけどね。
834可愛い奥様:2007/05/13(日) 14:23:30 ID:4YetbR9R0
2回ケミカルして、病院側からも「不育症かもね」って言われ、
次ダメだったら検査しようって言われてます。
ここの人はいい人だと思ってたのに、所詮2ちゃんなんですね。
悲しみを序列化しようだなんて、最低です。
自分が一番辛いみたいにして人を馬鹿にして、悲劇のヒロインしてるんですね。
ほんと、最低。
835可愛い奥様:2007/05/13(日) 15:07:59 ID:fuV1faIFO
スレ違いって意見にレスがつかなかったのは荒れるから。
人それぞれ考え方あるからしょうがないけど、
悲しみを分かち合える、もしくは理解してあげられる人がレスしたらいいのに
わざわざスレ違いとか書き込む必要ないでしょ。
確かに肉体的苦痛は違うかもしれないけど、
どっちも経験していて悲しみがわかるなら敢えて比較する必要もないでしょ。

失ったものは同じなのだから。
836可愛い奥様:2007/05/13(日) 15:32:34 ID:UFPVJPph0
とにかく次の妊娠に制限を受けないっていうのは正直羨ましいと
一昨日8wの稽留流産で手術を受け、次の妊娠は生理を最低3回
できれば4回以上見てからと言われた自分は思ってしまう >ケミカル
年齢的なものもありそんなに待てない…
ネットで調べると「念のため2〜3回と言われることが多いようですが実際は
1回生理が来れば大丈夫です」と言っている医者もいる、しかし主治医は
「手術した後は子宮の中が荒れていて流産しやすい。せっかく妊娠しても
また流産手術、ということにならないように十分時間を置くべき」と言う…
私には失った時間の大きさが何より辛い。
837可愛い奥様:2007/05/13(日) 17:52:42 ID:0NwMI7Wt0
自分、ケミカルで〜って書いた事がある者です。
自分もその頃辛くてここに書かせてもらって気持ちを吐き出させて貰った。
今も辛くないといえば嘘になりますが少しずつ自分の気持ちが落ち着いてきました。
すぐ次の妊娠をと思える状態ではありませんが…。
でもここに私が書いた事で不愉快な思いや余計辛い思いをさせてしまった方が
いると解って申し訳ない気持ちです。
スレチって言った人も勇気が要ったと思います。どうもスミマセンでした。
838可愛い奥様:2007/05/13(日) 18:39:00 ID:5warfwIlO
833です。
冷たい言い方してすみませんでした。序列化しているつもりはなかったんですが、そうなっちゃってましたね。「最低」ですか……。
子供がほしいと思い始めてから、撃沈もケミカルも流産も全てつらかったです。傷ついた方ごめんなさい。
839可愛い奥様:2007/05/13(日) 20:23:20 ID:jIv6Do5mO
だからって>>834みたいな書き込みもどうかと思う。
序列化とか悲劇のヒロインって妄想が達者なようで
840可愛い奥様:2007/05/13(日) 21:53:12 ID:ldKxHNMOO
妊娠3ヶ月で、自然流産しました。
医者に、「子宮の中はほとんど空っぽになったけど、念のため1週間後に検診においで」
と言われました。
それから3日が経ち、なんとなく余っていた妊娠検査薬を使ってみると
陽性が出ました。
これはまだ子宮の中に内容物が残っているということでしょうか?
完全に流産したのなら、検査薬は陰性になりますか?
最悪は、掻爬手術をすることになりますか?
よろしければ教えてください。
841可愛い奥様:2007/05/13(日) 22:04:10 ID:tNlcMQLJ0
その為にあと4日後に病院行くんでしょ?
わざわざ質問することかよ。
842可愛い奥様:2007/05/13(日) 22:04:46 ID:tNlcMQLJ0
つうかコピペか釣り?
843可愛い奥様:2007/05/14(月) 02:58:47 ID:Nwu1YZ/AO
ケミカルだとすぐに妊娠反応消えるけど ケミカルでいちいち流産って騒ぐなと言いたい
844可愛い奥様:2007/05/14(月) 03:02:02 ID:Nwu1YZ/AO
ケミカルで子供を亡くしてしまった気持ち頭おかしいんでないかい
845可愛い奥様:2007/05/14(月) 05:18:08 ID:riFgxhuj0
無かったことにしたい、と思ったことはない?
私はある。実際、昔だったら私なんかは妊娠に確信持つには至らなかったと思う。
つわりも無かったし、出来ていたのかもしれないな、、、で済んじゃったと思う。
安静のための入院も、当然手術もない。
そのほうが良かったなと思う。
はじめは悲しかったけど、その程度なんだと思うに至った。

医学が進歩して早く妊娠がわかるのも良し悪しだ。
エコー写真は捨てた。
次の子は次の子。生まれ変わりとかじゃない。



846可愛い奥様:2007/05/14(月) 09:26:43 ID:vcrmHQDb0
ID:Nwu1YZ/AO

8wで流産して頭おかしくなちゃったのかもしれないけど
他のスレ荒らすのやめてね
37歳のオバサン!

245 :可愛い奥様:2007/05/14(月) 00:35:32 ID:Nwu1YZ/AO
避妊して無駄だったね ぷっ

何の為に避妊してたの?妊娠したら困るからでしょ?いちいち後悔するなよ 重度ならどちらにせよ顕微鏡じゃん ぷっ 妊娠確率は自然より高いじゃん

847可愛い奥様:2007/05/14(月) 09:44:42 ID:VsuWUmKNO
>>819 私も17週で死産して10日。泣かない赤ちゃんを出産した。病院で夜中赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて辛かった。昨年は外妊で開腹手術。次の妊娠と前向きだけど次もしと考えると救われないよ。赤ちゃんに会いたい…
848可愛い奥様:2007/05/14(月) 18:10:20 ID:b5Tw6oxZ0
2月末10wの稽留流産で手術を受けました。
先週妊娠検査薬で陽性反応が出たので今週病院に行くつもりでした。
昨日夕方出血した為、救急で診察してもらったところ芽が確認できて
喜んだのもつかの間 今日の診察で子宮からいなくなっていました。
まさか二度の流産になってしまうなんて夫になんていっていいか・・・

849可愛い奥様:2007/05/14(月) 21:07:46 ID:Nwu1YZ/AO
ケミカルの人は来ないでね
850可愛い奥様:2007/05/14(月) 21:50:33 ID:cnsK/SZT0
それわざと狙ってレスしてるの?
何言っても無意味なんだろうけど

ケミカルが辛くないって誰が決めた?
大変した本人が辛いかどうかでしょ?
第三者が頭で考えてどっちが辛いかと判断する訳ではなく。
上のほうで「本気で悩んでる人に、飢餓で苦しむ人もいるんだから悩むな」と言うのと同じくらい
無意味な比べ方なんだよ、ってレスあったけどまさにそれと同じ。
世の中には戦争や飢餓や自分たちには想像もできない位辛い目にあってる人がたくさんいる。
それを知ったからといって、世の悩める人間の悩みがなくなる訳ではない。

それぞれが辛い想いをしているってことを考えたほうがいい。
851可愛い奥様:2007/05/14(月) 22:23:22 ID:vcrmHQDb0
>>850
ID:Nwu1YZ/AO
この人年末から不妊関連スレを
ずっと粘着して荒らしてる人だから
何を言っても通じないと思うよ

最近は高齢出産スレで暴れてたんだけど
携帯とPCの自作自演がばれて
高齢出産スレでも居場所を失ったみたいw

キティちゃんならおとなしく病院行けばいいのに
852可愛い奥様:2007/05/14(月) 22:24:09 ID:b5Tw6oxZ0
ID:Nwu1YZ/AO
芽(胎嚢)が確認できたからケミカルじゃないんですけど。
オバサンいいかげん荒らすのやめたら?



853可愛い奥様:2007/05/14(月) 22:55:32 ID:Nwu1YZ/AO
ケミカルの人どうして必死なの?
ケミカルなのに妊娠しましたって言われても世間の人は困る
854可愛い奥様:2007/05/14(月) 23:10:30 ID:Nwu1YZ/AO
変な人が湧いてる…
855可愛い奥様:2007/05/14(月) 23:46:26 ID:vcrmHQDb0
ID:Nwu1YZ/AO
連投して相変わらずワンパターンだね
変な人は自分でしょ?

>>848>>852は10wだから
8wの高齢オバサンは負けちゃったね

旦那さんはもっと高齢で体外レベルの男性不妊なんでしょ?
他人のこと体外とかケミカルとかバカにしてる場合じゃないよ
高プロで排卵しないかもしれないし
あんたは2度とケミカルすら無理な可能性大きいんだから
856可愛い奥様:2007/05/15(火) 00:09:52 ID:Zdpd5c4yO
だから頭おかしいんでないかい?
ムキになって…
ケミカルは流産にはいらないって教えてあげてるだけなのに
857可愛い奥様:2007/05/15(火) 00:12:04 ID:Zdpd5c4yO
流産じゃないんだか喜べばいいじゃん…子宮のダメージもなく生理見送りしなくてもいいし。流産って言われたいのかな?好きにしてね。
858可愛い奥様:2007/05/15(火) 02:40:02 ID:B4MkPK/90
確かに。
「ケミカルは流産には含まれない」
これが全てを物語っていると思うけど。
流産は心の痛みもつらいけど、体の痛みもきついんだよ。
859可愛い奥様:2007/05/15(火) 04:18:43 ID:iT6gjmRt0
純粋に、受精した卵が流れてしまった、という事実だけなら
ケミカルだって流産だと思う。
ただ、身体の痛みを伴った流産や死産の方の苦しみとは比べようが無いか、とも思う。

でも、(否定の連続になるけど)事実として命がなくなってしまった悲しみに対して
「喜べばいいじゃん」はあまりにひどい。


860可愛い奥様:2007/05/15(火) 05:14:50 ID:CSJNwAGxO
おばさんに釣られないw
話を蒸し返して荒らそうとしてるだけ
861可愛い奥様:2007/05/15(火) 08:23:29 ID:B4MkPK/90
>>859
>純粋に、受精した卵が流れてしまった、という事実だけなら
>ケミカルだって流産だと思う。
それを流産とは医学上認めないから、ケミカルは流産にはカウント
されないんじゃん。
なんでそんなにケミカルを流産に含めたいの?
流産回数なんて増えてもいいものじゃないでしょ。
862可愛い奥様:2007/05/15(火) 09:03:55 ID:hj7oHMQ1O
3月28日に流産手術をしたんですが、まだ生理が来ないです。
病院に行って薬もらってこようか、自然に待つか悩んでます。
年齢的に余裕がないから早い方がいいのは分かってるんだけど、また流産するんじゃないかって怖くて前に進めない自分がいます…
皆さんは自然に生理きましたか?
863可愛い奥様:2007/05/15(火) 09:58:45 ID:bLr3R4ew0
<<862
たしか術後2ケ月まってこなかったら病院へっていたれたよ
まだ心配しなくていいと思うよ。
流産してないひとでもストレスで生理遅れる人もいるから
あまりためこまないで、のほほんとしてましょ

864可愛い奥様:2007/05/15(火) 11:18:13 ID:/KnVRCK/0
>>861
医学的にどうこうでなく、妊娠した喜びが悲しみへと変わってしまった人に対して
それは問題ないと第三者が言うもんじゃない、ってことだと思う。
本人が辛い事には変わりないんだから。
他に打ち明けることもできず、こういうところで悩みを吐き出して楽になるのなら、
そうしてもらったほうが本人のためになると思うけど。
865可愛い奥様:2007/05/15(火) 13:17:43 ID:T9zprex9O
妊娠5週で流産しました
旦那は、ショック受けてない

医師には、また妊娠も可能は可能だが少し難しいと言われた
866可愛い奥様:2007/05/15(火) 13:18:55 ID:E+D1eGgkO
ケミカルの人必死すぎ
そこまで必死だと逆に引くよ
867可愛い奥様:2007/05/15(火) 13:37:46 ID:mreiLw7Y0
エコーに映ってたのが無くなってしまうと「あぁ、もう居ないんだな。」と
思ってしまう。
ケミカルの経験ないからわからないけど、やっぱ最初から姿が見えないと
妊娠してた実感が湧かない・・・。
産婦人科の問診表でもケミカルは妊娠の経験あり、に当てはまらないしね。
868可愛い奥様:2007/05/15(火) 13:40:18 ID:B4MkPK/90
>>864
なんでそんなに必死なの?
いやいや、
>純粋に、受精した卵が流れてしまった、という事実だけなら
>ケミカルだって流産だと思う。
こういう医学的におかしいことを言う人がいると思えば、
医学は関係なくって心の問題とか言う人もいる。
気持の問題なら納得いくよ。
ただ、ケミカルをみてショックならば、妊娠検査は生理が遅れて
ある程度時間がたってからするほうがいいと思う。
つらいのはわかるけど、あまりにも落ち込んでる人をみたり
騒いでいる人を見るとひく。
ケミカルと流産はやっぱりちょっと違うと思う。
869可愛い奥様:2007/05/15(火) 13:40:37 ID:mreiLw7Y0
あ、子宮外妊娠の人は別です。
870可愛い奥様:2007/05/15(火) 13:43:24 ID:mreiLw7Y0
>>868
同意。

普通の人ならケミカルには気づかないと思う。
不妊治療とかして高齢の人が多いんじゃないのかな?
妊娠への期待が大きすぎてフライングする人とか。
871可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:10:53 ID:mCbbdclnO
悲しみをここで吐き出したい人は
いちいちケミカルと書かなければいいんじゃない?

そうすれば誰にも分からないし荒れない

是非や悲しみ云々よりケミカルの話題蒸し返して
荒らそうとしてる人がいる方が不快だわ
872可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:23:38 ID:/KnVRCK/0
>>868
必死というか、袋すら確認できなかった状態で、
8wで繋留経験した者としては、辛い気持ちは同じかな?と思って。
よく「袋が見えなかったら実感わかなかったかも」ってレスあるけどやっぱり辛かったよ。
自分の中では、手術した辛さより、なくなってしまったって気持ちの方が大きかったので。

例えるのもなんだけど、ケミカルの人は、受験して合格通知もらったと思ったら、
翌日「実は間違いでした、あなた不合格です」って言われるようなモンかと思ってる。

といっても確かにケミカルだと書かないほうがいいかもね。
明らかに荒らしだって思えるようなレスも多いし。
873可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:33:00 ID:E+D1eGgkO
なかなか妊娠しなくて
ケミカルだったらショックだと思うが
心音が聞こえてきてだんだんお腹に赤ちゃんが育って頭や手足がはっきり見えてからの流産と受精した卵が着床しないのは違うと思う
874可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:43:15 ID:mreiLw7Y0
一瞬でも妊娠していたという証が欲しいのでは?>ケミカルの人
妊娠してたと思い込みたいんだろうね。
875可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:51:35 ID:SpnZoA6/0
いえてる。
876可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:57:27 ID:a6yBLzS10
いろんな考え方があるし、批判は荒れるモトだから
今後、もしケミカルのカキコがあったとしても
レスをしなければいいのでは?
877可愛い奥様:2007/05/15(火) 14:59:30 ID:ld1te70u0
>>872
辛かったね。
喪失感は、それは期間関係なく誰だってあると思うよ。

>>874
気持ちは分かるけどねぇ・・・。
必死さが見えててちょっと怖い。
878可愛い奥様:2007/05/15(火) 15:06:59 ID:mCbbdclnO
ケミカルの話いい加減スレ違い

ケミカルは流産とは違うけどあからさまにバカにしてる人
きっとちゃんと出産した人から見たら
目くそ鼻くそを笑うだと思うよ
879可愛い奥様:2007/05/15(火) 15:23:19 ID:B4MkPK/90
>例えるのもなんだけど、ケミカルの人は、受験して合格通知もらったと思ったら、
>翌日「実は間違いでした、あなた不合格です」って言われるようなモンかと思ってる。
これも違うと思うんだけどなあ。

あと、
>ケミカルは流産とは違うけどあからさまにバカにしてる人
こういう気持もないけどな。
880可愛い奥様:2007/05/15(火) 15:29:36 ID:E+D1eGgkO
じゃあ、流産スレではケミカルした人の書き込みはスレチになるって事だね
881可愛い奥様:2007/05/15(火) 16:40:22 ID:oL/Buajb0
流れ豚切りすいません。

昨日、7週で繋留流産の手術を受けてきました。
今まで6週での流産が2回で心拍確認前。
今回は心拍確認後、医師からも「ひとまず良かったね」
・・と言われてすぐに心拍停止していたようです。
ホルモン数値は正常だったのに6週から育ってもいなかった。

受精卵の問題で育たなかった命なんだと分かっていても
さすがに3回目の流産はキツい・・
しかも同時期に妹も妊娠していて予定日が1日違いだった。

後は任せた!元気な子生んでね!なんてメールを妹に送っ
ちゃったけど本当は私も生みたかったなあ・・・。
882可愛い奥様:2007/05/15(火) 16:55:00 ID:CSJNwAGxO
本日はID:mreiLw7Y0でございます
883862:2007/05/15(火) 19:11:47 ID:hj7oHMQ1O
>>863
レスありがとうございました。
2ヶ月待ちます。
まだ病院行かなくていいんだなって、なんか安心しました。
マターリしたいと思います。
私&皆さんに元気な赤ちゃんが授かりますように…
884可愛い奥様:2007/05/15(火) 23:05:01 ID:B4MkPK/90
>>881
大変でしたね。
2度目の後に何かしらの検査などは受けましたか?
実は私も2度流産、両方とも心拍前です。
毎回、胎嚢までは順調に確認、成長するんだけど、心拍からがダメなんです。
私は主治医の判断で検査は染色体だけにとどまってますが、
なんだか心配ですよね。
心拍前の流産が続くって、何か原因があるのでしょうか。
885可愛い奥様:2007/05/16(水) 14:24:25 ID:KJ0y0D2n0
初めての妊娠とけい留流産、心拍確認前でした。
手術を待たずして、母の日の夜に流れてしまいました。痛かった・・・

次の朝病院に行くと、あらかた流れているとのことで、それで通院終わりとのことでした。
抗生物質や子宮収縮剤の投与はありませんでした。
まあそれは、ある程度きれいに流れたということか?と思うことしていますが。
問題は、医師に「子作りは三ヶ月とか待つ必要なし、すぐに作っていい。育つときは育つ」と言われたことです。
医師の考え方によるものなのか、私の経過を見て言っているのかは分かりません。

手術しなくても、最低1回の生理を見てからというのが定説だと思っていたので驚きました。
今はまだ次のことを考える余裕がないので、実践するかどうかは分かりません。
ただ、こういう医師もいるんだなーと・・・

886可愛い奥様:2007/05/16(水) 15:04:17 ID:lzUn0L6B0
>>885
母の日に、ってところが何とも皮肉で心情をお察しいたします。

色んなケースがあるだろうし、内診した結果そう言ってるのなら大丈夫なのかもしれないけど。
自分の場合は手術&子宮収縮剤とか色々あって、生理2回待ってだったので、違うのかと思う。
確かその時に「手術したことによって、子宮の中が荒れてるので…」て話だったので、
手術をしていないってことで危険性がないのかな?って思いました。
ただ、自分も知識が全然ないので、繋留でも手術がいらないことがあるんだ、っての初めて知った位なので。

といっても念には念をで待ったほうがよさそうだよね。
文面からしてそうされるんでしょうけど。
その医師に疑問を感じるのなら、次の妊娠の事も考えて、別の医師にも相談してみるのもよさそう。
887可愛い奥様:2007/05/16(水) 21:29:08 ID:sUoVHFpU0
>>881
>>884
私も心拍確認前の流産を2回してます。
主治医の判断で婦人科で血液凝固系や内分泌系の検査中です。
不育症で検索をすると色々でますよ。
888可愛い奥様:2007/05/16(水) 22:50:21 ID:EHJuXiGe0
>>885
手術しなくて済んだのはうらやましい。とても痛かった。
私は「ほぼ完全に流れたようだが、念のため手術しましょう」という慎重な医師で、
次の妊娠も「すぐ大丈夫という人もいるが、私は3回くらい待ったほうがいいと思う。
ふかふかのベッドのほうが赤ちゃんも気持ちいいでしょう?」と言われました。
生理がきて胎盤が剥がれ落ちるたびに、布団を干しているイメージだそう。
身も蓋もない言い方だけど手術って中を掻きだしているわけだから、確かに荒れるよね。
889可愛い奥様:2007/05/16(水) 23:33:29 ID:21WcztMwO
どちらにせよ流産しちゃうならケミカルの段階で流産して欲しいと思う。タイホウ確認しちゃう段階だとかなり母性愛でるし産婦人科に通うし気分は妊婦さんで幸せを味わってしまう。流産してなかなか妖精消えないし子作りまつ期間も辛い。二度とごめん
890可愛い奥様:2007/05/16(水) 23:34:58 ID:21WcztMwO
ケミカルは失恋
流産は婚約破棄

例えるのは変なのでスルーしてね
891可愛い奥様:2007/05/17(木) 00:36:09 ID:7Yt7VQhX0
>>889
分かる。
私は、15週目で破水して流産。
普通に陣痛が来ちゃってそのまま出てきちゃった。
赤ちゃんがぶらさがっている光景が未だに焼きついて離れないし
手足も目も出来始めた赤ちゃんを見たから余計に母性愛だけが取り残された感じ。
半年待った方がいいって言われたけど今すぐにでも赤ちゃん欲しいよ。
892可愛い奥様:2007/05/17(木) 00:56:10 ID:aeNDOMeR0
今日の検診で心音を聞けるよって言われていましたが、
エコーで確認すると動いてなくて、確定ではないが9割がた
流産だと言われました。
主人もお互いの両親も周りの友達もみんなでルンルンしてた
昨日までは一体なんだったんだろう・・・っていう感じで、
心は冷静だけどなんでか涙がずーっととまらないです。
土曜日にもう1度診てからどうするかを決めることになっていますが、
「ふーん」という感じでしか受け止められません。
今はただ、大きくしてあげられなかった赤ちゃんへと
周囲の喜んでくれた人たちに対して、ごめんなさいっていう気持ちが
心の中を占めてます。
ここを読むと、確定当日にいきなり手術ってこともあるっぽいように
思いましたがどうなんでしょうか。
また、それに備えて何か準備していったほうが良いのでしょうか。
先生には何も言われてはいないのですが。
1%でも望みがあるならお腹から出したくないよー。
893可愛い奥様:2007/05/17(木) 00:58:52 ID:u+OVUnuvO
>>891
かなり辛い思いされたんですね。初期の段階でもないし心が痛みます。
初期流産でも辛くて孤独感が増して無償に人が恋しい。なかなか妊婦しないし不倫したくなります。しないけどね。
流産して何故だか出来婚の友達に避けられしまい寂しさ増してしんどい
894可愛い奥様:2007/05/17(木) 07:27:36 ID:W9BJx8wh0
>>892
ちょうど1週間前に確定→手術となった私の場合
月曜日に検診、心拍が確認できないと言われる。8w、生理が順調であり
胎児の大きさそのものも8w相当だったため週数のずれが考えられないことから
稽留流産の可能性が高いと説明を受ける。3日後に再診予約。そこで心拍が
確認できないなら当日夕方入院して子宮口を広げる処置を開始し翌日手術になると
言われる。
3日後心拍が見える可能性はゼロではないが、かなり厳しい状況…と入院になる
可能性の方がはるかに高いことを示唆される。
そのため、3日後には入院の準備(洗面道具、パジャマ、スリッパ、生理用ナプキン
数個)を持ち、夫に会社を休んで付き添ってもらい受診。結果はやはり稽留流産。
事前の説明通りそのまま入院、翌日手術、手術後数時間で退院。
という流れでした。

「先生に何も言われていない」のならあるいはまだ希望が…とも思いますが。
入院、手術になる可能性が高いならはっきりそう言われるように思います。
あるいは稽留流産でも手術しない(自然に流れるのを待つ)方針の先生なのかも
しれませんが…
土曜の診察で892さんの赤ちゃんの無事が確認されることを心から祈っています。
895可愛い奥様:2007/05/17(木) 15:30:44 ID:fdxKLh0+0
解禁して3年で妊娠。
34歳だったし間に合った・・と思ったけど、
流産した時には、すでに35歳。
ダメージが大きいです。
半年経過しましたが、未だ妊娠出来ません。
流産をきっかけに不妊治療に通ってますが、
妊娠出来たのにと思うと悔しいやら悲しいやら。
少しでも妊娠率が高い方がいいかなと思ってお金つぎ込んでます。
なんで流産しちゃう運命になったんだろう。
人間関係も壊れちゃったりもあるし
失うものはかなり大きいですね。
896可愛い奥様:2007/05/17(木) 18:22:32 ID:Q2ugaaDvO
>>892
ちなみに何週での事ですか? 1年前の自分の事と重なる。
897可愛い奥様:2007/05/18(金) 00:58:45 ID:pOKtM9W10
今年の1月23日 妊娠8週で繋留流産の掻爬手術を受けました。
ちょうど1ヶ月後の2月23日に生理が再開。

4月の生理が終わり 手術後3回の生理が過ぎたので、
そろそろ子作りを再開しようと思い始めていたところ
今月の生理がちょっとだけ遅れていることに気付き
昨日、妊娠検査薬を買ってきました。

すぐに試したところ 結果は「陽性」
急いで旦那の携帯に電話したら 気落ちした暗い声で「陽性なの?」って…
帰宅してからもずーっと仏頂面で黙ったまんま。

さっき、寝る前にひとこと
「オレは、もう子供はいいや…って思ってる。前みたいになったらイヤだし」って。
私の横でフツーにタバコを吸いました。

旦那はまったく喜んでくれていません。
今度こそは…って思っているのに、悲しいです。




898可愛い奥様:2007/05/18(金) 09:11:00 ID:mGODr2vm0
半年の間で2回流産しました。
2回目は今週の月曜日。完全流産で今だ出血が続いています。
年齢も○高に入っているし、今度こそ大丈夫と言い聞かせていたのですが、
また5週で流産となりました。

病院の先生が計算機をたたきながら2回流産する確率は50人に1人。
3回流産する確率は300人に1人ぐらいだから又頑張ったら?と言われました。

2回流産って私の周りにはあまり聞いた事がないのですがそんなに珍しくない事なのでしょうか?
次は300人に1人って言っても又流産してしまうような気がして怖くて前向きになれません。
後、高齢もあってその他のリスクも気になるし・・・。

「もう一回だけチャレンジしてみようか?」と言う自分と「また流産したら立ち直れないかも」と言う自分がいて
決められない自分が情けないです。
899可愛い奥様:2007/05/18(金) 09:39:26 ID:9XzqM0lm0
>>897
とりあえず、陽性にはおめでとうございます。

ダンナさんの態度は最悪だけど、何となくわかる気がする。
妊娠初期のイライラした態度とか、流産とかにウンザリしちゃったんじゃないのかな…
うちの人はそこまでじゃないし、子供は大喜びして大騒ぎしてたクチだけど、
それでも子作りの話になった時
「また出血だ何だと大騒ぎされると困るなー。」と言われましたよ。
もちろん妊婦自身が辛いのは当然ですが、結構回りの人も別の辛さがあると思うので。
自分じゃないから余計に違った精神的な辛さがあると思いますよ。

旦那さんも今はそんな調子かもしれませんが、安定期に入ったり、おなかがおおきくなったりしたら
態度も変わると思いますよ。
900可愛い奥様:2007/05/18(金) 11:29:02 ID:5knsg0+d0
>>896
8wです。
お腹が痛くなることも出血に気付くこともなかったので、先生の言葉が信じられなかった。
901可愛い奥様:2007/05/18(金) 14:05:41 ID:cJkt6BMQ0
>>900
私は出血はなかったのですが、おなかの鈍痛はずっとありました。
医者の「初産の半数の人がおなかの痛みを訴えるので」という言葉を信じていました。
でも7週の検診で心拍が見えなかったので、「5人に1人は流産する」と言われ、
ある程度覚悟していましたが、9週で繋留流産と診断されました。
もし手術になったとしても、前処置の時に念のためもう一度膣エコーで見てもらうと
いいと思います。私もそうしました。

手術後はなるべく周りに気を使わせたくなくって、「もう全然へいき!」なんて言ってたら
本当になんとも思ってないように思われたのがちょっと辛い。
やっぱり流産したことない人に分かってもらうのは難しいですね。

902可愛い奥様:2007/05/18(金) 15:40:55 ID:ZGLLyl1n0
流産した事知ってて一緒に悲しんでくれたのに、
その後、同じくらいの妊婦の出産・赤ちゃん話しを
逢うたんびにしてくる友達に不信感。
その話しされて泣いてしまったのに・・。
悪意としか思えなくなってきた 涙
元気になったと勘違いされるのって辛いの分かります。
いつまでも辛そうにしてても、みんな引いていくのも分かる。
どうしたらよいのやら??
903可愛い奥様:2007/05/18(金) 17:06:54 ID:6hS3Dxzw0
897さんの旦那さん897さんにとってはとっても悲しいことだと重々承知で
自分の旦那も同じように思ってくれれば私も少しは気が楽になるのに…と
思ってしまいました。会社で妊娠した・子供が生まれたという報告私に気
を使いながら報告してる旦那を見ると、かわいそうで…ごめんね…
こういう人もいるんです。私は子供もういいって思ってるのに旦那は「そんな
こと思ってるから妊娠しないんだよ〜頑張ろうよ」辛いです。流産後1年経っても
未だ妊娠の気配すらない人の小言です。ごめんなさい。
904可愛い奥様:2007/05/18(金) 18:08:03 ID:geR57Hoa0
>>897
私も1月23日に8週でソウハしました。
生理がきたのは3月3日なので、ちょっと私のほうが遅かったですが。
生理3回目が終わって排卵も終わったかな?という時期です。

陽性反応おめでとうございます。
同じ日に同じ週数でソウハした方が妊娠したとのことで
とっても嬉しいです。
個人的にお話がしたい気分ですよ。
ご主人は去年の暮れに妊娠がわかったときは
一緒に喜んだんですよね?
流産のショックが大きくて「あんな思い」をしたくないってことなんでしょう。
男性は言葉が足りなくて女が誤解してしまうことも多いので
是非よく話をして(彼の話を聞いて)みてください。
そして、お二人で赤ちゃんを歓迎してくださいね。

905可愛い奥様:2007/05/18(金) 18:50:26 ID:uiaRJdXK0
>>898
私も月曜で二度目の流産です。(半年間の間で)
年齢もほぼ同じくらいだと思います。
先生からは2度までは自然沙汰で
3度目からは検査が必要っていわれたけど
こんな気持ちですぐにはがんばろうなんて
思えなかったので
いろいろ調べて色々悩んだ末に
不育症の検査してみようかと思ってます。

「EBMに基づく不育症診療の実際」って
本読んだら、ただただ悲しい寂しい気持ちから
少しは流産について理解が深まって
かなり気持ちが落ち着いてきたよ。
うすっぺらな本でわかりやすいので
おすすめです。



906可愛い奥様:2007/05/18(金) 20:21:48 ID:mGODr2vm0
>>905
本当、私と同じですね。
私も不育症の事、先生に尋ねた所3回流産してからって言われました。
どうしてもって言うなら紹介状書きますよって言われたけど、病院が大学病院。
個人的に過去のいろいろから私は大学病院が大嫌い。(傲慢な医師、研修生の多さから)

不育症の検査にどのくらいの時間がかかるか調べてないのですが、年齢的に時間とお金を掛けて
検査するかも迷っています。
まだまだ前向きになれません。

「EBMに基づく不育症診療の実際」って本、今度本屋へ行って見てみますね!
ありがとう!
907可愛い奥様:2007/05/18(金) 21:25:39 ID:vd2xfTK10
>>905 906
私も似た境遇なので思わずレス。
去年2回初期流産して、やっと落ち着いたので、いま不育症の検査をしてます。
もう一度こんな思いをするのは絶対にいやだったから。
手術した病院に不妊科がなかったので、専門のクリニックを探しました。
紹介状はなくても、経過を説明できれば検査は受けられますよ。
2回通院して、来月3回目です。ひととおりの検査に2ヶ月くらいかかると
クリニックからもらった資料に書いてあります。いままでにかかったのは
夫の分と併せて6万くらい。全部で20万くらいの予算で考えていますが…
908可愛い奥様:2007/05/18(金) 23:50:06 ID:uiaRJdXK0
>>906・907
同じような立場の人が居ただけで癒されます。

私はどこかのサイトで
流産の染色体異常(赤さん側の原因)は6・7割りって見て
残りの4・3割(赤さん以外の原因=母体側等原因)って
少ない数字じゃないんだなって思ったの。

不育症検査は3回以上流産した人には保険がきくけど
もし私側に原因があるのに妊娠してまた同じことになったら
やどった赤さんにも申し訳ないし、
あの気持ちをもう一度なんてとても耐えられそうにないなって。
多少のお金や痛い思い(検査)なんてものより
赤さんほしい気持ちの方が強いのでしてみようかと。

私はおすすめした本書いた先生宛てに今紹介状かいてもらってる最中で
本を見てなかったので、昨日図書館で読みました。
本みたら、よく2回までは自然沙汰って
言われる理由がわかるような気がしたし
検査してもほどんどが原因が確定しないかもって感じたけど
検査することによって少しは不安が除けれるかも
しれないと思ったので来月から通うつもりです。

今は何かしてないとただただ悲しくて
涙がでてきてしまうので
ひらすら調べまくっているという状態ですが
906さんも検査するしないは別として
ゆっくり体を休めて元気とりもどして下さいね。
907さん検査情報教えて下さいね
スレ違いですかね・・・

長くてスイマセン
909可愛い奥様:2007/05/19(土) 01:42:02 ID:+kFQsiQ30
私も2度の流産経験者です。
私の場合には年に1回ずつ流産。
結婚して2年が過ぎてるから、結婚してから毎年流産してます。
流産後の回復も遅いから、今年1月に流産したけど、今回の周期も
子作りはまだできません。
先生はOKっていいますが、主人が警戒してしまって。。
もうちょっと体を強くしてからの方がいいっていうんです。
だから来月からまた挑戦することになりそうです。
流産してから、何か自分が崩れていくように感じます。
すごくトントン拍子に何もかもが進んでいたのがいけなかったんだと思う。
2004年に婚約、2005年に結婚、2006に出産のはず・・・だった。
気づけば、今は早くても2008年の子供になる。。
もちろん、何でもうまくいくはずはないけど、、、、もしかしたら
幸せに浸りすぎていたのかもしれない。
今は、もう幸せなんてやってこないのかもとしか思えなくなってしまった。
910可愛い奥様:2007/05/19(土) 07:48:26 ID:JE+QZfXS0
>>907 >>908
いろいろありがとう
今は自暴自棄?になってるのか、苦労して禁煙してたんだけど、吸いまくり
コーヒー飲みまくり、初期だからと思ってお風呂の漂白とかもしてなかったんだけど
漂白しまくり(?)今日は10年ぶりぐらいにボーリング行ってきます。
気分転換に旅行でも行ったらいいんだろうけど、旦那の仕事上それは無理なんで・・
こんな事で気が晴れるなんて思ってないけど、どこにも気持ちぶつけられなくて・・

同じ情況の人の前向きな気持ちを聞いて、少しずつ落ち着いてきたような気がします。

本当にありがとう。
不育症の検査の事は旦那と相談してみますね。
(母体に問題があった場合、赤ちゃんに申し訳ないって私も思ってました)


>>909
私が言うのもなんだけど、あまりそういう風に考えない方が・・
なにもかもトントン拍子にいってるからって2回流産って、絶対そんなことないよ!
なにもかもトントン拍子で出産してる人もいっぱいいるし(羨ましいですが)
流産すると何か卑屈になってしまいますよね
お互い早く前向きになれたらいいですね。
911可愛い奥様:2007/05/20(日) 20:26:38 ID:TzZDoS9K0
sage忘れてた。
スミマセン
912可愛い奥様:2007/05/20(日) 21:01:23 ID:5PaT2ikA0
>>909
でもその気持ちわかります。
流産すると何でも「○○だったからかな」とか「○○したバツだ」とか、
自分の行いのせいで災いしてしまったんだと責めてしまいます。
自分の場合は、若い頃結構遊んでいて、それから旦那に出会ってトントン拍子に…て感じだったので、
遊びまくったバツなのかとか、色々思ってしまいましたよ。

でも、行い関係なく子供は育つしダメだったりするんですよね。
知り合いに二股で妊娠して二人から中絶費用もらって中絶して、
片方と結婚したけど結局不倫して旦那の子供妊娠して、また中絶しようとするが医者に止められて出産決意して
不倫相手から中絶費用もらって別れて
今は金持ちの旦那と高級マンションで親子3人で幸せに暮らしているって人がいる。
母親になった今は不倫などせず真面目に母親業してるみたいですけど。
金持ちなので旦那のカードでガンガン買い物して高級車を乗り回してますが…

どうしても不公平だとか思ってしまいますが、これも現実なんですよね…


913可愛い奥様:2007/05/20(日) 21:03:00 ID:kP2LMyQg0
知りあいでちょっとおかしい子が産まれちゃったみたい・・
流産も辛いけど、産まれて来れない理由があったんだね。
産まれてからの障害はもっと大変そう
914可愛い奥様:2007/05/20(日) 22:08:01 ID:TEuppk/F0
>>913
障害をおかしい子っていうのはどうかと思う。
私の姉は身体障害者で親は相当苦労したみたいだけど姉は自立してちゃんとやっていけてるし幸せに暮らしている。
知的障害者の方も苦労は有るだろうけど幸せに暮らしているよ。
915可愛い奥様:2007/05/20(日) 23:17:35 ID:lG+pMEx0O

でも、だれもが健康な子が産まれてくるのを望んんでるでしょ?
そんな結果論を例にあげられてもちょっと…ね。
916可愛い奥様:2007/05/21(月) 01:05:28 ID:AM3Z5V4n0
>>915
何がいいたいか良く分からない。
917可愛い奥様:2007/05/21(月) 10:30:06 ID:pNBnrOfj0
確かに障害持った子供でも、親は幸せを実感していたりするんだろうけど、
どうしても道で年老いた母親に車椅子押されてる、重度の知的障害の中年見ると
切ない気持ちになってきますよ。

スレ違いですね。流してください
918可愛い奥様:2007/05/21(月) 11:28:34 ID:QeJyTmHxO
私も二度流産しました。
そのあと大学病院で不育症の検査をしました。
夫婦共異常なし。夫婦の染色体も問題なし。
その後三度目の妊娠、6ヵ月で死産しました。
二度目も三度目も受精卵の異常。染色体異常だったらしいです。
夫婦間に特に原因もないのに辛いです。
受精卵の異常を防ぐ手はないそうです。
丈夫な赤ちゃん授かりたいよ。
どうして、こんなに悲しい事が起こるのかな。やりきれないよ。
自分の周りの人は二人目、三人目が産まれてきてうらやましいよ。
919可愛い奥様:2007/05/21(月) 19:46:03 ID:spGl6NEC0
数年前の2度の初期流産の処置が、麻酔をかけても絶叫するほど、
余りにも痛かったので、それ以来また流産するのではないかと
妊娠するのが怖いです。
生理が少しでも遅れると、恐ろしさの余り全身から鳥肌が立ちます。
正直もう妊娠する事は諦めました。
流産経験を乗り越えた訳ではないですが
自分の子供でなくても子供は可愛いし、今年から事情のある子供達の為に
何かしようと子供関係の活動を始めました。

流産を経験されても、旦那様や自分の為に子供が欲しいと思うって
勇気があってすごい事だと思います・・・
920可愛い奥様:2007/05/21(月) 21:13:23 ID:m8ZhM4CZ0
>>919
怖い思いをしましたね。
私も初期流産を2度しましたが、先生によって全然痛みが違いました。
ラミナリアを入れるときに泣き叫んで腰が浮いてしまうほどで、
看護士さん2人に押さえられてたんですけど、別の先生に代わると
すっと入ってほとんど痛くなかった。技術の差なのかな?

鳥肌が立つほど恐ろしいのなら、きちんと避妊をしたほうがいいと思います。
921可愛い奥様:2007/05/21(月) 22:03:01 ID:RgoJx5ce0
>>916
障害がある子でもどんな子でも産まれてしまえば
そりゃ、幸せに暮らしてると思うさ(無理矢理思うとか?)
それは、結果論であって、
他人からの目、出産する前が、
どうか無事で健康な子供が生まれてきますようにって願いませんか?

障害を持って生まれてきた子を育てる=不幸
そんな事、我が身に起こったら考えたくもないでしょう。
でも、健康に産まれてきたら又、違う幸せがあったんだろうと思うけど
子供だって健康に産まれたかったし。
兄弟に障害児がいると将来結婚するのに
他の兄弟が苦労するみたい・・。
922可愛い奥様:2007/05/22(火) 00:43:46 ID:MlAG2abKO
>>921
後半部分は失礼だと思う

あとスレチだからね
923可愛い奥様:2007/05/22(火) 12:54:46 ID:OIyYKFM1O
落ちない様にage
924可愛い奥様:2007/05/22(火) 13:45:38 ID:CP0t9XKQO
書き込みがあれば落ちないから、あげないようにね。
925可愛い奥様:2007/05/23(水) 03:04:59 ID:N4QSa97JO
携帯から失礼します。
3月4日に最終生理、その後妊娠検査薬で妊娠反応あったのですが
身内の不幸などあり病院に行ってませんでした。昨日から下腹部痛と出血、朝一番で病院に行くつもりですが大学病院か個人医院で迷ってます。
926可愛い奥様:2007/05/23(水) 08:27:30 ID:fg5PpG/cO
スレ違い
927可愛い奥様:2007/05/23(水) 12:02:26 ID:N+WRxxFy0
>>925
妊娠陽性おめでとうございます。
よく流産のスレ来れたねー。(嫌味とかでなくて)
普通は妊娠中はこんな所来たくないと思うけど…?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179240249/101-200
ここが妊娠前期スレになります。
妊娠中の質問などはこっちにお願い。
テンプレ読むだけで解決する場合もありますし。
928可愛い奥様:2007/05/23(水) 14:29:51 ID:MxbpG0ic0
>>927
いちいち相手にするな。過去ログオマエが嫁
流産の心配がないかここの人に症状を聞き出そうとしてる悪質な奴を
相手にするなんて・・又。流産だよ アンタ
929可愛い奥様:2007/05/23(水) 15:53:42 ID:j/+1EOTx0
私も以前出血したときはここでお世話になったけど…。
ずいぶんひどいことを言う人もいるものだ。最後の言葉みたいの、
あんまり言わないほうがいいよ。自分にも返ってくるよ。>928
930可愛い奥様:2007/05/23(水) 16:00:01 ID:EhtV3Ntp0
また流産って・・・
流産した人ならそいう事言えないはず
酷すぎ
>>928の方が悪質だよ
931可愛い奥様:2007/05/23(水) 17:16:53 ID:7YSTRu9RO
>>928って不妊関連スレ荒らして「いつもの人」って呼ばれてる人じゃないの?

前にも不妊スレに治療が実った人が報告レスした時に
上げて流産してしまえだとか
おめでとうレスした人にアンタは妊娠できないって書き込みしてた

ちょっと前はケミカルの人を異様に叩いてたよね・・・
932可愛い奥様:2007/05/23(水) 18:07:53 ID:ym+aLK9I0
もう流産して大分たつし、自分でも立ち直ったと思ってたけど、
きのう会社で、臨月の同僚と来客のご夫婦(奥さん妊娠中)が
お互いのエコー写真見せ合って楽しそうに話してる側に
いなくちゃいけなくて・・・キツかった。
笑顔で話を合わせてたけど、泣きたい気持ちでいっぱいだったよ。
もう大丈夫と思ってても、ダメな時があるね。
933可愛い奥様:2007/05/23(水) 20:06:31 ID:wSvaEpYA0
変な会社・・お茶くみにその場を離れるに100票
934可愛い奥様:2007/05/24(木) 11:19:54 ID:b3PjF2QO0
私は去年の夏に流産しました。今はもう平気なつもりだったけど・・。
友人の家へ遊びに行った後は必ずと言っていいほど気持ちが落ち込む。
ヨチヨチ歩きを始めたばかりの友人の子がすごくかわいくって。
自分にはどうしてなかなか出来ないんだろう(やっと出来ても流産したし)
とか色々考え出して帰宅後は何もしたくなくなる。

日が長くなったからか最近は近所の子供たちが遅くまで遊んでるんだけど
騒ぐ声が家の中まで聞こえてきてイライラする。なんだか追い詰められる感じ。
遊んでる子供を大声で呼ぶ母親にもイラっとしてしまいます。
遊びに行っても落ち込むし、家にいてもイライラするしで本当に辛い。
パート増やそうかなと考えています。
935可愛い奥様:2007/05/24(木) 13:42:29 ID:Jtnyj4vjO
質問なのですが、4月1日に化学流産しました。
生理周期は30〜31日で、毎月19日前後にきていました。
医師からは、生理は普通にきますよと言われていたのですが、
今月、いまだに生理がきません。
4月1日から数えて30日後に生理がくると言う事なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答お願いします…。
936可愛い奥様:2007/05/24(木) 14:17:18 ID:Jtnyj4vjO
>>935です。追記です。
テンプレは読みましたが、化学流産は流産に含まれないと
聞いていましたので、質問させて頂きました。
937可愛い奥様:2007/05/24(木) 14:59:28 ID:U0HgSHH70
>>934
よくそんなところに遊びに行けるね・・ちっとも平気じゃないと思うよ。
知りあいに赤ちゃんできたけど、自分も妊娠するまで
見に行く勇気がありません・・。
938可愛い奥様:2007/05/24(木) 15:12:49 ID:06zIS0S9O
2度目の流産をしてしまいました。
旦那は、海外出張中。
なんて報告したらいいんだろう…。
939可愛い奥様:2007/05/24(木) 19:14:05 ID:pN7aHtvG0
胎のうが見当たらなく、初妊娠で、胞状奇胎か、子宮外妊娠で、
流産手術になりそうです・・・。
涙が止まらないし、手術も怖いです。
悔しい。
940可愛い奥様:2007/05/25(金) 02:25:10 ID:hVolLaoTO
もう平気になったはずなのに、
夫の後輩の奥様の出産した話を聞いて泣いてしまいました。。
明日は雨みたいだから、余計に辛そう。
早く健康な赤ちゃん抱きたいお〜
941可愛い奥様:2007/05/25(金) 02:25:22 ID:qf276ZzBO
昨年8月に7週で稽留流産しました。
手術(吸入法)後、順調に排卵し、2回の生理を見送ってから子作り再開。
なかなか妊娠せず焦ってましたが、今年3月末に妊娠発覚しました。
ずっと流産の不安はありますが、今、4ヶ月になりました。
妊娠前に試したことは、漢方の当帰勺薬散を一ヶ月飲んでみました。
あと、あまり神頼みとか信じない私でしたが、木村さんを一日一回見て、
ワイルドストロベリーを携帯の待受画像にしました。
たまたまかもしれませんが、ご参考までに。
このスレには随分と励まされました。皆さんのところにも、
早く可愛い赤ちゃんが来ますように。
942可愛い奥様:2007/05/25(金) 08:12:33 ID:2WTA1mGW0
3/24に排卵(基礎、排卵検査薬から予測)して、
4/24に完全流産。そして生理待ちでしたが昨日生理来ました。
24日ってもう一生忘れない数字になりました。

>>941さん
妊娠おめでとうございます。
お体大事にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
943可愛い奥様:2007/05/25(金) 16:36:07 ID:Iy79CV9v0
>>942
げっ!
私も12/28が排卵で1/28が流産だったよ。
とくに忘れられない数字じゃなかったんだけど、今きづいたよ。
944可愛い奥様:2007/05/25(金) 16:44:09 ID:YeotCgoL0
自分は3/10が最終月経開始日で5/10が手術の日だった…
945可愛い奥様:2007/05/26(土) 19:11:43 ID:HCDjrbf30
最近、夕方に帰宅するのが憂鬱。
近所は子供だらけでみんな遅くまで遊んでる。
口うるさいオバサンたちは外のベンチでくつろいでる。
なんだか凄く居心地が悪いんだよね・・・。
近所で子供がいないのはウチだけなのでは・・とか
「あそこはまだ子供が出来ない」ってオバサン達に
噂されてるんじゃないか・・・とか考えて被害妄想気味。

去年の夏、初めての妊娠が稽留流産になってしまいました。
術後なかなか生理が始まらず何件か病院をまわって最終的に
大学病院を紹介されました。子宮の中が癒着していると診断され手術。
なんで私ばかりこんな目に遭うんだろうと悔しくて落ち込みました。
手術は無事に終わりましたが今はまだ経過をみてる段階で
子作りは夏以降になりそうです。こんなに遠回りするとは・・・・。
普段は平気なんだけどふとした瞬間ものすごくやりきれなくなります。
946可愛い奥様:2007/05/27(日) 05:22:18 ID:EToTh0h0O
>>941
吸引は手術ではなく処置にあたります。保険おりません
947可愛い奥様:2007/05/27(日) 07:26:12 ID:JE5LpZTxO
946のくだらない書き込みに、IDも泣いているToT
948可愛い奥様:2007/05/27(日) 19:36:43 ID:fTipoxea0
>>945さん、私もお隣の庭で子供達が遊んでいる声が聞こえてくると、
なんとも悲しい気持ちになります。
産婦人科に行って、幸せそうな妊婦さんを見ても羨ましく、私もあのまま
順調だったら今頃は…なんて思ってしまったり。
辛いですよね。

>>945さん、流産後なかなか生理が来ず、癒着していたとの事。
精神的にも大変な上に手術まで…本当に大変でしたよね。
実は私も3月に死産し、その後生理がまだ来なくてもうすぐ2ヶ月に
なるのですが、>>945さんはどのくらい生理が来なかったのでしょうか?
大学病院に行くまでの他の病院では子宮はきれいと言われていたのですか?
私は個人病院で、子宮はきれいだと言われ、今のとこ様子見の状態なんですが。
もしよかったら、教えて下さい。質問ばかりですみません。
949945:2007/05/27(日) 23:36:23 ID:5uzLDp9N0
>>948さん
ご自身も辛いを思いをされているのに優しい言葉をかけてくれてありがとう。
二ヶ月生理がきていないのですね。私の書き込みを読んだ後だと余計に
心配になりますよね。少しでもお役に立てれば・・・・。

私は術後の出血もほとんどありませんでした。病院から、一ヵ月後くらいには
生理がくるでしょうと言われたのですが一ヶ月以上待っても始まらなくて。
同じ病院へ行き(妊婦さんだらけでとても辛かった)診てもらったところ
子宮が全く回復していないと言われました。内膜が薄いままだったのかな。
薬で生理を起こす事になり5日分処方されたのですがそれでも始まりませんでした。

もう同じ病院へは行きたくなかったので今度は妊娠前に通院していた
不妊治療のクリニックへ行ってみたのですが・・・・。
その頃は基礎体温も落ち着いていて二層に分かれていました。
医者は、排卵の後もあるのにこの状態で生理がこないなんて不思議だ
自分にもわからないと言ったのです。
ここでも薬を処方され21日間服用したのですが生理はきませんでした。

結局、手術から一度も血をみないまま年を越してしまったんです。
1月に別のクリニックへ行き、そこで初めて癒着の可能性があると
診断されました(今まで行った2件の病院ではしなかった卵管造影の結果)
それまでは原因もわからず不安な日々を過ごしていたので少しホッとしました。

大学病院での検査の結果、手術する事になったのですが入院前は
どうして自分ばかりがこんな目に遭うのかとかなりナーバスでした。
結果、手術は成功し先月も今月もちゃんと生理がきました。
948さんも別の病院へ行ってみてはいかがでしょう?
長文失礼しました。


950可愛い奥様:2007/05/28(月) 06:43:06 ID:KZ5hnZ3i0
>>949さん、レス本当にありがとうございます。
なるほど…。
夏から年を明けても生理が来なかった上に原因もはっきりしない
だなんて、それは本当に不安な年越しでしたよね…。
私も先日病院で、子宮が処置した後のまんまでなんにも変化していない、
と言われました。
でも後2週間様子みましょう、と言われ何の薬も出ていません。
そうですね、949さんのおっしゃる通り、一度別の病院に行ってみた方が
いいですね。
949さんのレス、本当に感謝感謝です。とても参考になりました。
でも、辛い経験を思い出させてしまって、本当にごめんなさい。
「なんで私ばっかり…」という気持ち、とてもわかります。
私は死産時、若い先生が担当で子宮の掃除をほとんどしていない
状態だったらしく、一週間後に中で残留物が炎症おこして39度を越える
熱にうなされました。
別の病院に行き、結局それから3回もソウハ手術をしたんです。
最初の処置が悪かったから、子宮がかなり弱っていてなかなか回復が
悪かったようです。
その時、なんで私だけこんな辛い目に…と思いました。

世の中に無駄な事なんてひとつもない、これを機に成長しなきゃ、
って言われるんだけど、なかなかそのように思いきれない自分がまだ居ます…。

945さんが無事手術も終わり、生理も2回順調に来て確実に回復なさってる
とのこと、本当に良かった。
夏には又子作り再開できるんですね!
どうか、今度こそ945さんとこのスレッドの皆さんに元気な赤ちゃんが
授かりますように。
私も頑張ります。
951可愛い奥様:2007/05/28(月) 09:27:49 ID:mkwdI3R00
みんなが幸せでありますように。
952可愛い奥様:2007/05/28(月) 14:06:32 ID:6gfz+OETO
2年半前に16wで流産。周りからのあらゆる視線や言葉から逃げたくて引っ越しまでした。生理も来なくなり精神的にもかなり不安定でした。
開き直って好きなことしてのんびり過ごしてたら最近妊娠しました。
子宮縫縮手術など課題が山積みですが頑張ってみます。 私みたいに長くかからずに皆さんが早く笑顔になれますように。
953可愛い奥様:2007/05/28(月) 14:47:48 ID:An+GPnewO
大好きなひとの赤さんが産みたい(´・ω・`)
954ちいか:2007/05/28(月) 16:26:37 ID:z+PBO2C40
初めまして。私は2人目を11月に3ヵ月で流産しました。
本当なら今頃抱きしめてあげれたのに・・・と思う毎日です。
流産した直後に妊娠が発覚し結婚した友達がいます。家族ぐるみの付き合いで
よく一緒にでかけたりもします。
でも最近のその子の言動には私には辛いことが多すぎます。
昨日はエコーのビデオをみせられました。途中で泣きそうだったのを最後まで
がまんしました。
私が最後に赤ちゃんに会ったのはエコーでした。先生に「心臓止まっていますね」っていわれました。
エコーわ通してしか会えなかった赤ちゃん。ビデオで元気に動いてる赤ちゃんを見るのは生き地獄のようでした。
でも、その子の赤ちゃんには無事に元気に生まれてきてほしい!って心から思ってるんです。
旦那に「ちょっとキツイよね。もうちょっと私の事も考えて欲しいよね」って言ったら
「お前は性格が悪い。相手だってどんだけ限られた人に見せとるのか知っとんのか」って怒られました。
こんな風に思ってしまう私がいけないんでしょうか・・・
旦那に理解してもらえず、性格的に周りに弱音を吐けないので、自分でもどうしたらいいのかわかりません。
長文、乱文失礼しました。共感することが多かったので書き込みさせていただきました。
955可愛い奥様:2007/05/28(月) 16:52:52 ID:jv3D+Bq/0
>>954
>>1
>※※お願いですのでsage進行で願います※※
>(メール欄にsageと入力するだけです)
>
>ここは1人目流産、2人目以降流産の方が混在します。
>2人目以降の方は、上のお子様の存在がわかるような書き込みを控えるようにご配慮下さい。
956ちいか:2007/05/28(月) 17:09:28 ID:z+PBO2C40
sage
957ちいか:2007/05/28(月) 17:10:17 ID:z+PBO2C40
分からん・・・
958可愛い奥様:2007/05/28(月) 17:30:45 ID:MbuMOdlo0
>>ちいかさん
E-mail (省略可) :sageって入力したらいいよ。
959可愛い奥様:2007/05/28(月) 21:30:29 ID:39LBdmH+0
私は10/16に1度目の流産,翌年2/16が2度目の流産・・・。
毎月16日はつらい日です。
960可愛い奥様:2007/05/29(火) 17:01:17 ID:HEHerdL30
3月末に流産して2回目の生理も来て、仕事の忙しさからか流産の事も殆ど考えることもなくなってた。
主人の実家のお店で働いているんだけど、昨日たまたまワンピースを着ていたら
(今はやりの胸の下で切り返しになっているやつ)
久々に来た姑の友人におなかを触られて「出来たの?」と…
「いえ、違います!そういうデザインで…」「あ、そうか、そういうのはやってるんだっけ。まだなんだ。」ってやりとりが辛かった。
こういうデザインのワンピは着るもんじゃないね。若い人だと何とも思わないんだろうけど
おばさんに妊婦だと誤解される。
何でもなかったら笑い飛ばせるんだろうけど、笑えない(一応笑っといたけど)
961可愛い奥様:2007/05/30(水) 01:21:50 ID:0rh9NxNvO
>>960
姑の友達だからそういう風に見られるんだよ
962可愛い奥様:2007/05/30(水) 01:24:47 ID:0rh9NxNvO
>>954
育児板へどうぞ
それと、あんたバカっぽいね
963可愛い奥様:2007/05/31(木) 01:24:35 ID:DWbK1cnI0
生きてる価値なし
964可愛い奥様:2007/05/31(木) 03:48:21 ID:PFS4aSHFO
携帯からで失礼します。
3月に7週で稽留流産して手術しました。
5月20日にやっと生理がきたんですが、少量の茶おりが出る程度で出血って感じではありません。
その状態が今も続いています。
これは生理なんでしょうか?
ちなみに基礎体温は低温のままです。
こんな状態になるのは初めてなので、とても心配しています。子宮が癒着してしまって出血しないんじゃないかとか考えてしまって。
病院に行った方がいいのか、様子をみて来月の生理を待つか悩んでます。
同じような症状だった方いらっしゃいますか?
965可愛い奥様:2007/05/31(木) 07:17:39 ID:JpOUix4z0
>>964
私も流産後2回くらいは基礎体温も周期もめちゃくちゃ、
10日以上だらだら出血が続いたりして不規則だった。
いま4回目の周期でやっと安定してきたところだけど。
心配なら病院に電話して聞いてみるのもいいと思う。
966可愛い奥様:2007/05/31(木) 19:33:30 ID:LAWVziek0
流産する人の中で中絶経験者って実際どれくらいいるんでしょうか。
流産する人の多くが中絶を過去に経験してる人だとなにかで聞きましたが。
967可愛い奥様:2007/05/31(木) 21:06:27 ID:RhFSN+Nx0
966は釣り
968可愛い奥様:2007/05/31(木) 21:24:52 ID:MVJF4NnE0
むしろスルー検定
969964:2007/05/31(木) 22:19:48 ID:PFS4aSHFO
>>965
レスありがとうございました。
今日もダラダラと茶おりが続いています。
病院に行けばいいと思うのですが、何故か足が向きません。
でも電話だけはしてみようかと思います。
私も早く元の体に戻りたいです。
970965:2007/05/31(木) 22:38:55 ID:JpOUix4z0
>>964
過去ログにも色々あった気がするけど、やっぱりしばらくの間は
身体は不安定になるものだと思う。
私もつい最近の子宮鏡検査で子宮内部を見たけど、
やっぱりまだ少し出血の形跡が残ってたもの(8週での手術)。
あせらずゆっくり大事にしてくださいねー。
971可愛い奥様:2007/06/01(金) 00:44:32 ID:X9IFrfYpO
流産してからまだ妊婦出来ないでいる。壊れてしまいそうだ。旦那は気のきいた言葉なんて掛けてくれないし流産をきっかけに無職になったし凄く価値のない情けない自分は生きてる価値ないなと思う。


972可愛い奥様:2007/06/01(金) 14:29:29 ID:TsRIpziDO
生きている価値ないなんてそんな事言わないでー。
赤ちゃんは命の大切さ、尊さ教えてくれたでしょ。
短い命だとわかって居ながらも、あなた達夫婦を選んでやって来てくれたんだよ。
今は、少し充電期間なだけだよ。
少しずつ少しずつ。ね。
973可愛い奥様:2007/06/01(金) 14:39:46 ID:k3bPuM4c0
>>972
ありがとう。少しの間だだったけど夫婦ともしあわせでした。
健康を見直さなきゃというきっかけも作ってくれました。
でも、今、こうして妊娠出来ないでいる間だに
どんどん性格が醜くなるし、暗い人間になるし、母になる自信すらなくなってきて
今間での自分の人生まで否定して責めてしまいます。
子作り始めるの遅かったし、年齢的にも子供を授かるかどうか分かりません。
夫婦の意味も考え初めてしまいました。
ダメ人間です。
974可愛い奥様:2007/06/01(金) 16:26:13 ID:TsRIpziDO
私も昨年の死産から立ち直ってないよ。
流産も二度経験してる。

妊娠。なかなかしないですよねー。
私も妊娠しなくておかしくなりそうな時あるよ。
妊娠の事考えないように。なんて無理。
けど、笑顔でいたらまた赤サンが選んでくれるかなー。と思い、なるべく明るくすごそうと思ってね…。
落ち込むだけ落ち込んだら、あとははい上がるしかないよ。
今は仕方ないよ。
だって大切な赤サン失ったんだもんね。
ダメ人間なんかじゃないよ。
今だって立派な天使ベビーのお母ちゃんだよ!!!
空をみてみて!私はいつも空みてるよ。
あの子のいる世界につながってる気がしてさ。
975可愛い奥様:2007/06/02(土) 00:37:42 ID:nFis8wzDO
みんなやさしいね。

やっぱ同じ辛さを乗り越えた人々の言葉は、何よりありがい。
976可愛い奥様
公共広告機構で、ある女の子が屋上で本を読んでいるCMがありました。
「あるところに、シンデレラと呼ばれている娘がいました。シンデレラは継母にいじめられていました…終わり!」
「あるところに、醜いアヒルの子がいました…終わり!」
「あるところに、蛙にされた王子様がいました…終わり!」
女の子は次々と本を途中で終わらせたあと、屋上から飛び降りようとします。
そしたら、シンデレラとアヒルの子と蛙の王子様が「まだ物語は始まったばかりなのに!」と女の子に呼びかける…。
そんなCMでした。

私は母親になれなかったダメな女だ。生きている価値が無いという思いに囚われたとき、そのCMを思い出します。
幸せな結果が待っているかもしれない。ここからどう立ち直るかで、自分の価値は大きく変わるかもしれない。
そう思って自分を奮い立たせています。


>>971さん、天使ベビーのママって事だけで十分価値ありますよ。だってまた戻ってくるかもしれないじゃないですか!
そもそも、価値なんて今見出すものじゃない。試練を乗り越えてからから見出すものだと思いますよ。