【不妊】体外受精児の追跡調査を実施【治療】

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 23:04:48 ID:AAc4oE0R
だよね。
「神の領域まで侵してるようで高度治療に踏み切れない」的な事を良く聞くけど
治療が神の領域まで行けるなら体外の成功率ももっと上がってるだろうに。
619名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 00:05:02 ID:e9Be3W2Y
さすがに体外でも着床だけは、神のみぞ知るだからね。
620名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 03:22:34 ID:L9nRK6RO
>>619
そうそう。
結局は、自分の「妊娠力」になるんだろうね。

うちはケンビでしか出来ないって言われたケド、
夫が精索静脈瘤のオペして3年後に自然妊娠したよ。

体外で出来た子も、ケンビで出来た子も、自然で出来た子も
みんなそれぞれのママを選んで生まれて来てくれたんだよ。
621huni:2007/05/27(日) 22:23:00 ID:s3vTE6AE
http://odebudebu.jugem.jp/?mode=comment

ここのブログ不妊で悩んでいるんだって。とってもステキだからあなただったらどう思うかコメントしてあげてね☆
622名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 14:04:28 ID:oxR6BoRB
無関係の妊婦ブログを勝手に貼ってはいけません
623名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:45:35 ID:kCLLkRcx
この前新聞で体外受精児が自然妊娠って見たよ。
もう、そういう年齢の子がいるんだなぁってびっくりした。
624名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:27:21 ID:/YZViWhz
うちの子は体外。6歳。
体外する前は旦那と相談してね、あと10年した時に、
「体外すれば良かった」と後悔しても遅すぎる、やってダメでも「自分達は頑張った」と
思えたほうがきっと良いに違いない、と、踏み切ったよ。

本当に、良かったよ。
娘は、美人でもないし、色黒で小生意気なんだけど、全身で親を愛してくれてるんだ。
こんな素晴らしいもの、小梨の時は想像できなかった世。

自分は、卵細胞の時から娘を知ってるわけで、先生が
「この、一番大きい卵が良いと思います、ただ、隣の小さい卵とくっつき過ぎてるので、
もしかしたら2番目のこっちになるかも知れません。」と言ってたのを思い出す。
先生が、もし2番目を選んでたら、この子はいなくて、
もっと可愛くて、物分りがよくて、大人しい子だったかもしれない・・・。でも、
私たちにはこの子で本当に良かった、この子以外はいらない、と思うのです。

先生が、確立は3分の1と言ってました。
私と同じ時に体外を受けた方は12人。
この中の4人しか授からない。
そんな中、1人が上手く卵細胞が取れなくてベッドで泣きました。
(これでライバルは1人減った)
上手く受精しなかった方、子宮に上手く戻せなかった方がいて、
(8人に減った。これで私の成功確立が2分の1だ)と、ベッドで考えてました。
意地悪ですが、必死でした。
あの時の皆さんも、子供に恵まれていますように・・・。

長文失礼しました。
625名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:52:12 ID:Xp1udtzh
確率ね
確率3分の1の考え方が無茶苦茶だけど必死さは伝わった
まあ人を蹴落とす競争社会に向いた娘さんが授かってなによりだ
626名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 22:18:53 ID:Rjl+FqGz
ウチの娘たちも顕微で授かった双子。
一回目に受精卵を戻すとき
「すっごい良い受精卵です。なかなかこんないいのは出来ないですよ」
と培養士?の人に言われて、妊娠する気満々だったけど着床しなかった。
二回目は一回目の残りの凍結卵でグレードも最低でだったけど、妊娠。
その時の娘達は4歳になるけど健康で、親ばかだけど美形なほうです。
でも一回目の時に映像で見た綺麗なつやつやの受精卵のことは今でも
覚えている。
確かに娘達のときより見た目は良かった。娘達のは大きさも全然ちがったし
膜が今にも破れそうだと言われた。
でも一回目は何かが良くなかったんでしょうね。もしかしたら私の体調かも
しれないけど、娘達がウチに来てくれたのは運命だと思ってる。
万が一この調査で体外受精児は障害が発生しやすく、娘達にも今後何か
見つかったとしても治療しなければよかったとは思わないと思う。
627名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 00:28:55 ID:Pwq+9JG6
>>624が怖い 
人間の醜さが現れてる
自分だったらそんな人のもとには生まれたくないなあ
ちょっとおかしくなってたのかも知れんが
628名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 01:20:48 ID:tsCZ1lyg
>>624
624にドンびき。
私も体外だけど、同じ境遇の人をライバルと思った事ないよ。
自分も先の見えない真っ暗なトンネルをさまよってさ、成功して
抜け出したけど、今も沢山の人がさまよってると思うと切ないよ。
629名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:46:31 ID:NPJQRN62
>>624
ライバルねえ?その陰湿な発想が信じられないw
よくこんな陰湿な人に子供ができたねw
そのうち大罰が当たると思われw
いい気味〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww
630名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 10:49:42 ID:pwKVEizM
>>629
「みてなさい、そのうち○○になるわよ、フン!」等、負け犬の遠吠え的な事は
言わないほうがいいよ。情けない。
631名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 11:25:08 ID:drPIPy29
>624にドンびきしてたの私だけじゃなかったんだ〜。
一緒に採卵した人って、ちょっと顔を見る程度で一緒に話とかしなかったけど
同士・戦友って感じだったから撃沈なんてしてほしくなかったけどね。
まぁ624はその時よっぽど暗い道に入り込んでいたのだろう。
抜け出せたからこそここでその醜い感情をここで吐き出せたのかもしれないけれどね。
治療体験がない人がこの書き込み読んで「うわっ!不妊こわ〜」と思われると不愉快。
632名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 11:51:52 ID:76hwKAkh
私は、大きな不妊専門の病院で、戻したあとにストレッチャーに載せられて
大部屋でカーテンに仕切られて休んだんだけど・・・
他の事は何も考えられなかったよ。ほんと、出来たらいいな、だけ。

でも時間つぶしにキオスクで買った、売れ筋NO.1の最新刊が、
「大きな農家にとついで、みんなにとても大事にされていたけど、子どもが
 出来にくい子宮の形をしていたから、離縁される女性の話」
だったから、ものすごく凹んだ覚えがあり。
自分もそうだったからさ(子宮の形が)。

でも、出来た。その時に。
気のもちようは関係ないなっておもった。
633名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:36:57 ID:Jbc3ZVW6
>>624
もの凄い負のオーラ出しながらの妊娠だったんですね
脱落者を指折り数えて、ほくそ笑みながらのオメデタなんてすごく嫌
蜘蛛の糸のカンダタを思い出してしまった
634名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 16:17:32 ID:cL5tqzl/
まあ、あまり>>624を叩いてやるな。
不妊治療は辛くて心が捩じくれる時があったりする。
>>624は体外受精した時期が精神的に随分ヤバかったんだろうよ。

でも、引くけどな。
635名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 17:10:38 ID:iaLpiUkp
自分も体外組みだけど・・・

正直、自然妊娠の人はうらやむ事がある。
でも同じ治療中の人たちは、待合室の中でも「同士」って感じだったけどね。
一言もしゃべったことないけど。
お互いうまくいくといいな・・・って思ってた。
636名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 17:51:43 ID:h/qkRxQx
>>624の気持ちがわかる私はヤバいんだろうなあ…。

不妊治療中は前向きだったんだけど(「人(妊婦)を羨むのはやめよう、来月は私だって…」と)、
妊娠したあと(安定期直前に出血があって)後ろ向きになった。
○人に一人(うろ覚え)の初期の流産に怯えて、
妊娠初期の掲示板で同じ時期に妊娠した人が駄目になった、と聞くと
(申し訳ないと思いつつ)私の変わりにあの人が○人に一人になったんだ、
私は○人に一人から除外されるはず。って馬鹿みたいに…。

自分さえよければと思ったわけではないけど、他を考える余裕がなかったので
結果的には同じことだと思う>自分さえよければ
あの時の自分が怖い。
637名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 17:56:50 ID:pwKVEizM
私も治療しはじめにいきなり「自然妊娠は無理でしょう」宣告をされ
半年ほどはかなり精神的に参ってた。
今考えるとドン引きな思考回路・・・・・・誰にも言えない。
638名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:57:30 ID:7Gh9psQS
皆周りの人と全然話しないの?
私は採卵の時も戻しの時も隣の人と話したよ。
場所が場所だけに原因や治療暦というプライベート丸出しの話になったけど、
実生活では接点の無い人ばかり。
皆出来ると良いね、と仲間意識が芽生えた。
緊張する場でも気がまぎれるし、参考になることもあったり。
判定日に会った人以外、その後どうなったのかわからないけど、
良い結果が出ていれば良いな、と思う。
でも、>>624の気持ちを責めることはできない。
治療暦、性格によっては思いつめる人もいるだろうからさ。
639名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 01:37:48 ID:ILTLsHDz
>>624の気持ちを責めることはできない。

そうなの!?治療中ってそんなもん?
だったらちょっと怖い気が…
自分からしたら>>624みたいなのはやっぱ異常だな
640名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 13:54:18 ID:lpIjjPGp
実際、似たような事を考えても誰にも言えない人も多いと思う。
私も(今考えるとバカだったけど)陰湿な考えに取り付かれていた時があった。
あの時の気持ちは誰にも言わず、墓まで持っていく。
641名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 23:27:43 ID:nbxBHlFp
気持ちはわかるけど、なんかそれを活字にしたり言葉にしたりするのは
いけないような気がしてた。今でも。
病院のHPとか見ながら
こっち(移植はしたけど妊娠せず)の一件がうちなんだ・・・とかは毎回
思ってたし。後ろ向きだったな。
でも結局妊娠したのは、そういう事を一切あきらめて何も考えないように
して旅行した時だったから面白いと思った。

でも、なんか口に出す事じゃないし、こういうところで自分が妊娠したから
っていって書く事もないと思う。
642名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 23:47:52 ID:G+Tznszl
口に出すこと以前にそんな発想しないでしょw
私には考えられないw
待合にいる人や一緒に採卵、移植した人をライバルって?
どこからそんな考えが出てくるのか信じられないわw
643名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 23:59:15 ID:7jzjPx4s
うちの子は顕微の子だけど、
>>624が書いたようなことは、頭に浮かんだことすらないよ。
思いつきもしなかった斬新な発想だわ〜。
へぇーーーーー。
ひたすら感心。
644名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 00:08:05 ID:H6Nklw6R
>>625さんが言うとおり、確率3分の1の考え方が
そうさせてしまったのですな。
645名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 00:43:31 ID:sO8ox/3a
私も妊娠率は30%程ときいてたので、
卵が取れた時、受精できた時、無事に受精卵を体に戻せた時とその都度
「ここまできて30%から確立はあがってるのかな?」と気持ちを前向きにしたな。
でもそう思うどこかで「ここまで来れない人も沢山いるって事か…」と
しんみりしたもんだ。
でも私は始めての体外で子を授かれたので、何度も体外を頑張ってる人は
>>624さんのように考えてしまうのかもしれない。とても責めれない。
646名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 00:51:55 ID:DcSczqc4
採卵とか卵子選ぶとか、生物実験みたいで怖すぎ。
人の手と最先端の技術を駆使して人工的に子供製造したんだよね。
>>624
現在は普通の精神状態で子供を育てられてるんだろうか。
大体、体外で必死に授かった(作った)んだから、
人間的にも成長するのが普通。
647名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 08:34:50 ID:pXI/5RyD
646って…
そういう考えしかできない人って嫌われそう。
648名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 08:37:29 ID:+AFqy6AW
生体実験とは思わないけど、人工的に〜っていうのは
なんとなく解るな
649名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 10:24:16 ID:yY+HcvNY
そういう考えをしている人は、病気になっても病院に行かずに手術の時にも
輸血しないんだろうね。
それならわかるけど、きっと違うはず。

昔の人は、
「病気になったからっていって医療の手を借りるなんて」
みたいな感じだったらしいし。
昔の皇族も、手術とかの近代医療を受けさせてもらえなかったし、白髪染めも
させてもらえなかったし(今でもだけど)、人間が自然のままの寿命をまっとう
する事を強いられてたよね。

今でこそ治ったけど・・・

ま、関係ないけど子どものためなら親はなんでも出来るってことで。
650名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 10:55:08 ID:8183yCFs
確かに何年も不妊治療を頑張っている人は
本当に心身ともにつらいだろうし、余裕がなくなって
見解がせまくなって自分の気持ちをもっていくところがなくて
他の治療を頑張ってる人をライバルとか思ったり
してしまうのかもw
私も顕微で一人目授かって、今回、二人目の体外の判定待ち
だけど、本当に今回駄目なら諦めると決心するほど
治療がしんどい。薬付けでw
まだ二人目治療1回目だけど、もう止めたいと思ってるくらいだから
これが何度もとなると相当キツイかも・・・・
651名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 11:01:34 ID:Au78mHh7
>>624>>636って統計学が根本的にわかっていないオばかさんじゃ。
どこをどうしたら「他人が失敗した」=「自分が成功する率が上がった」になるのだ。
頭の悪い人が子孫増やしちゃだめだよねぇw
652名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:36:17 ID:zMWxumri
体外受精も人口受精も、強い生き残った精子が競争に勝ったわけじゃなくて、
ピックアップしたものっていうのは一緒だよね?人口のほうが体外より自然に
近いと言うけど、精子のピックアップという意味において「だけ」では同じ条件なの?
653名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 20:18:36 ID:kPS/RR8P
>>617
20%なの?半分なの?どっち?
654名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 20:37:38 ID:pLr33Ac/
一番苦しいときにダークな感情を持つのは仕方ないが、
苦しくないときにその時のダークな感情を、悪びれずに2chに
書き込んじゃう精神構造が問題
655名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 22:59:36 ID:Iys2t5d3
>617
20%ぐらい。
完璧な受精卵を戻せば五分五分ぐらいの可能性になるけど
そもそも完璧な受精卵が得られる可能性がそんなに高くない。
おしなべていうと20%ぐらいになるというわけ。
見た目完璧な受精卵を得るという段階までたどり着けば五分五分位に可能性がアップする。
656名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 00:18:26 ID:1X8PLhYO
自然妊娠も、自然淘汰の末勝ち残った1番の精子が受精するわけではないんですよ。
放たれた精子群は卵管へ向かう。そのうち、一番外側にいる精子は酸により死滅する。
(この時、優秀な精子でも死滅する)
犠牲を出しながら進むうち、やがて卵子にたどり着く。
精子群は頭の先端の酵素を出し、卵子の膜を溶かし始める。
卵子の膜は、約10万の精子でやっと溶ける。
その溶けた隙間へ運良く入り込めた精子が受精できる。
(この時、たまたま精子群の内側にいた優秀でない精子でも受精できる)

例えですが
「西部戦線異状なし」で、臆病な兵士が戦わず隠れていて生き残った、
「ロードオブザリング」で優秀なエルフが最前線で戦い死に絶え、中にいた力の無いホビットが生き残った
例と同じですね。


657名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 13:29:27 ID:zPN6vmkq
>>652です。>>656さんありがとうございます。

場合によっては人工になるかもしれないので、とても参考になりました。
精液検査では異常ないのに、フーナーテストで一回め3匹、二回め0匹と悪かったので…。
こんなひと他にいますか…?
658名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 19:06:12 ID:IFtU0xc+
>>657さん。
うちもです。フーナー0匹だったけど、精液検査は異常なしでした。
今度アカイ人が来たら、抗精子抗体検査受けようと思います。
659名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:40:08 ID:zPN6vmkq
>>658さん。レスありがとうございます。ちなみに私は抗体検査は陰性でした。
なので原因不明なんですよね。また医師にいろいろ聞いて、報告します。
660名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 11:39:11 ID:kbB3VV2L
624のような胸の悪くなるような書き込みを読んでショックです。
野球選手と同じで自分がそれだけ打席に立たないと3割バッターにはなれないんだよ。
9人いて6人三振したから3割ではないんだよ。
661名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 22:28:37 ID:k7pILMxC
今日、4年前の妊娠検査薬(一人目の時に残った検査薬が薬箱にあったので)
で陽性が出ました40歳の者です。新しいの買えよ!って感じですがw
一人目も二人目も1度目の体外で授かることができました。
ありがとうございました。
本当に治療は薬漬けで今も辛いです。治療にプラスになったのは
毎晩、半身浴をして身体を温めていたからだよね。と旦那までも
言います。私自身もそう思います。半身浴は始めてもう8年近く
になります。とにかく冷え性の方は身体を温めてみてください。
血のめぐりが良くなりますし。
そのせいか、卵も1人目の時より状態が良かったです。
高齢なのに。。。どうもありがとうございました。でも
4年前の検査薬どうなんでしょう・・・・??
662名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 10:15:30 ID:Zaau3Dge
>661さん

 おめでとうございます。参考になります。
 ヒントだけでけっこうですのでその優秀な病院を教えて
 いただけないでしょうか…
663名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:21:45 ID:hQRY7Gcy
>>662
大阪なのですがIVF大阪です。
遠方からも沢山来られてます。
いやいや本当に感謝してます。まさか今回も
1度目でくっつくとは思っていませんでした。40歳ですし。
凍結卵も4個残ってます。
とにかく身体、足、お腹を温めてみてください。半身浴おすすめです。
自律神経も整うし体調よくなりますよ。
664名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 12:55:16 ID:uFJBfoRa
つか、スレ違いなんですが。
665名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 13:25:00 ID:VYBTFS4N
言ってることはわかるけど、8年の半身浴は、効果があるのかないのか・・・
666名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 13:31:12 ID:De6Krr+m
>663さん

 どうもありがとう!安産祈ります。

>664さん

 ごめんなさい。消えますね。
667名無しの心子知らず
>665
信じるも信じないも、オタクの勝手でね?
スレ違いなんだから反応しなくていいんじゃね?

>666さん、頑張れ!!