スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ。
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ http://www.google.co.jp/  
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレ>>2-3あたりを参照。

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問198
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171508459/
2可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:10:17 ID:pVCj1AmB0
■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】64
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165671106/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談6【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166404439/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて11品目【優柔不断】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164346010/

■正解のないアンケート的な質問はそちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート16【知りたい】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169008789/
3可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:10:47 ID:pVCj1AmB0
■「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/faq.html
■用語は2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
■それでも分からなかったら「初心者の質問板」へ
http://etc3.2ch.net/qa/
■パソコンについての質問は「PC初心者板」へ
http://pc5.2ch.net/pcqa/
■冠婚葬祭の服装・金額は地域差あり 「冠婚葬祭板」へ
http://life7.2ch.net/sousai/
■体の悩みはまず病院 「身体・健康板」へ
http://life7.2ch.net/body/

■読めない漢字は、ドラッグ(選択)してメモ帳や書き込み欄に貼り付け、
右クリック→再変換

情報の後出しは嫌われます。
疑問質問がある方は、出来る限り最初に書きましょう!

誘導先に行く前にこちらで一言断ってから移動してください。
単なるマルチは嫌われます。
教えてくれる人への礼儀は必要です。
4可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:27:02 ID:HdKYT7th0
あれ?
5可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:41:42 ID:TFkw32xN0
12時前にちゃんと立ってる(しかも旧スレでスレ立て宣言もされてる)のになぜ???
6可愛い奥様:2007/02/26(月) 13:46:58 ID:AfIrmnmZ0
7可愛い奥様:2007/03/01(木) 09:30:05 ID:/hFAU7be0
 

    …ゲプ  _,,..,,,,_
        / ,' 3  `ヽーっ___ 
         l  * ⊃ ⌒_つ   /  _,,. ,─、
       /`'ー---‐'''''"   / //.゚3ノ  i
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
8可愛い奥様:2007/03/05(月) 15:00:52 ID:CdhLCE000
保守
9可愛い奥様:2007/03/06(火) 20:23:20 ID:RJSCKbNB0
 
10可愛い奥様:2007/03/07(水) 19:18:19 ID:9M/G+d/i0
夫にコツコツと嫌がらせをしたいんですけど良い案がありましたら
教えて頂きたいです。
この板で合ってますか?
11可愛い奥様:2007/03/07(水) 19:24:37 ID:A4GwMkAV0
現行スレは>>6です
12可愛い奥様:2007/03/11(日) 11:01:42 ID:xwaYKyiT0
保守
13可愛い奥様:2007/03/11(日) 11:18:05 ID:xwaYKyiT0
ここは
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問(実質)200

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問199
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172458728/


次スレは、「 スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201 」
となります
14可愛い奥様:2007/03/11(日) 12:55:59 ID:zr9cPZ/l0
前から携帯に連続で「+862」とか「+865」の知らない番号で
電話がしつこくしつこくかかってきて非常にウザイです。今連続で鳴っています。
これは海外からですか?出ないほうがいいでしょうか。
それとも出て「氏ね!」と罵った方がいいでしょうか。
ご存知の方教えてください。ちなみに外国に知り合いはいません。
15可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:03:36 ID:0Q4MeXha0
いきなり「氏ね!」と罵るのはどうかとw

どんな状況なのかよく分からないのだけど
相手の番号が
「+862」と表示されるの?
1614:2007/03/11(日) 13:15:56 ID:zr9cPZ/l0
早速の回答ありがとうございます。
「+862XXXXXXXXX」「+865XXXXXXXXX」のようにしてかかってきます。
仕事でも携帯を使うため、電源を切ったり番号を変えたりできません。
着信拒否も、毎回ランダムに番号が変わるためできません。
ここ最近夜も昼もお構いなしなのでかなりいらだっています。
17可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:18:25 ID:Eb+fc9GS0
>>14
外国からだとそんな不思議な番号じゃなくて
通知不可とかって表示がでるよ
18可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:19:39 ID:Eb+fc9GS0
>>16
大変だね
とりあえず無言で出てみては?
19可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:20:03 ID:JT+oCmg00
>>16
ぐぐったら中国の番号だね。
ttp://www.kddi.com/phone/denwa/kokusai/kunibango/asia.html
向こうの出会い系サイトに番号を書き込まれちゃったとか、
間違って登録されたとか。
20可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:21:46 ID:Eb+fc9GS0
>>16
無言で出てみて
怪しいヤツだったら即切り
またかかってきたら、無言でとって(耳にはあてない)
毎回こちらからは切らないで出来るだけ長く課金してあげるってのはどおかな?
21可愛い奥様:2007/03/11(日) 13:53:27 ID:0Q4MeXha0
>>16
その表示された番号をそのままググっても情報無い?
(ワンギリ業者とかの番号は晒されていること多し)
私も無言で出てみるに一票。
22可愛い奥様:2007/03/11(日) 14:29:34 ID:MKBWHPidO
何かを飲み込むと、喉から左の首筋と左の耳の奥にかけて痛みが走ります。
鈍いズキンとした痛みです。
始めは風邪かと思ったのだけど風邪の症状はなく、もう一週間程続いてます。
何かの病気だったりするのでしょうか?

23可愛い奥様:2007/03/11(日) 14:40:59 ID:Eb+fc9GS0
>>22
此処よりもアスクドクターで質問してみた方がいいと思う。
それか、明日、耳鼻咽喉科か脳外科を検診のつもりで受診した方がいいと思います。
24可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:27:44 ID:MKBWHPidO
>>23
やっぱり病院行った方がいいですかね
あざーす
25可愛い奥様:2007/03/11(日) 16:43:56 ID:Eb+fc9GS0
>>24
うん、診てもらった方がいいよ
お大事に
26可愛い奥様:2007/03/11(日) 18:01:26 ID:JssDm0rP0
>>22
たぶん中耳炎かも
27可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:11:02 ID:6Z7xVvLa0
産後、急に視力が悪くなりメガネの度が合わなくなりました。
でもメガネ自体は一年程前に新調したものでフレームも気に入ってます。
購入したメガネ屋でレンズだけ交換って出来るもんでしょうか?
28可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:13:33 ID:CizPyKDm0
>>27
出来ますよ。
度が弱くて、お店にレンズが揃ってるとすぐ加工してくれる。
でも、度が強いと1週間くらい待たされるから、
昔使ってためがね持って行く方がいいと思う。
29可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:13:47 ID:Eb+fc9GS0
>>27
産後って視力悪くなるよね
私も一時的に視力が落ちた
昔から産後は本を読んだり書き物をするなっていうけど
あんまり目を疲れさせちゃ駄目ってことかも
ちなみに私の祖母は出産後、床上げが早かったのが災いしたのか失明しました
30可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:18:28 ID:pQE2GCVJ0
眠い。この時間奥様は何してるの?
31可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:18:34 ID:DLNL/ILt0
私も訳あって床上げどころか床を敷く間もなかったけど・・・そんな怖い事言わないで・・・。
3227:2007/03/11(日) 19:22:44 ID:6Z7xVvLa0
有難うございました。
明日早速メガネ屋行ってきます。

私も家庭の事情で退院後、3日目で骨盤ガクガクのまま
スーパーに買い物に行ったりしてました。こ、怖い。。
33可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:24:46 ID:Eb+fc9GS0
>>31
ごめんなさい
私も31さんと同じく、床を敷くこともなく
病院から戻ったら直ぐに家事をやり始めました
今は食料や栄養事情がいいから大丈夫だと思う
私も産前ほどではないけど、視力1.5までに回復しました
34可愛い奥様:2007/03/11(日) 19:51:46 ID:gqGIeVUPO
産前はどんだけ視力良かったんだよw
35可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:03:06 ID:haSKIXlm0
遠くの獲物が見える程度に
36可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:10:31 ID:UX8cL5b/0
いかなごのくぎ煮について。
なぜくぎ煮というのですか?釘?

今作り方をぐぐるまで、てっきりイナゴのような虫を想像していました。
37可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:12:50 ID:0x9qXXvv0
炊き上がりが、さびた古くぎのよう
くぎのように、日持ちがする     等>>36
38可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:31:44 ID:t23lAnfK0
床上げと失明ってどう考えても関係ないでしょw
39可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:45:49 ID:UX8cL5b/0
>>37
あーそうなんだ!
釘と一緒に煮るのかと思って、作り方を見ながら
どこで釘を投入するんだろうと思ってしまった。
比喩ですね!
ありがとう!
40可愛い奥様:2007/03/11(日) 20:48:54 ID:hBZ7lW3L0
>>38
経産婦 視力 もしくは 産後 視力 でググッてみそ
41可愛い奥様:2007/03/11(日) 21:27:58 ID:1RupwrYD0
産後に無理すると、更年期あたりから突然、体が不調になるんだよなぁ
42可愛い奥様:2007/03/11(日) 21:54:07 ID:Fujxr7qw0
>41
産後1年ちょっとで、お産直後の無理がたたって、既に今酷い事に・・・トホホ

お産して21日で床上げするまで赤子の世話以外寝てれ、というのは先人の知恵なんだと思った。
馬鹿にしないでその通りにすればよかったと、つくづく思う。

43可愛い奥様:2007/03/11(日) 23:46:50 ID:+PWg6ljS0
耳たぶや耳の中にだけ、頻繁にできものが出来ます。
そんなに痛くないものや、ちょっとあたっただけで飛び上がるほど
痛いものもあり、1個だけの時も3個ほどいっせいに出る時もあります。
なぜ耳だけなのでしょうか。
予防法があったら教えてください。
44可愛い奥様:2007/03/12(月) 00:06:10 ID:acBSuCpO0
>>43
外耳炎や中耳炎になった事ない?
耳たぶはなった事がないんだけど、
わたしは外耳炎、中耳炎になってから耳の中にデキモノが出来る
(原因は耳掻きのしすぎ)
医者に行ってリンデロンVGって軟膏を貰ったよ
綿棒にちょっとつけてデキモノに塗ると治る

もしくは、シャンプーや整髪料なんかが髪に残ってて
耳たぶにこすれてデキモノができるとか

いずれにしろ、一度医者に見てもらっては?
大事になる前に行っておいた方がいいと思う
45可愛い奥様:2007/03/12(月) 01:07:52 ID:HRUNZPG+0
濃い味つけが好き
ちょいちょいお酒を飲む(少量)
揚げ物を好む・スナック菓子好き
肉食・野菜不足・好き嫌いが激しい
運動不足

こういう生活の人間はどんな病気になりやすいでしょう。
色んな病気になり易いとは思いますが、
成人病系にかかり易いとか、ガン系、とか、
一番かかり易い病気の傾向が知りたいです・・・
46可愛い奥様:2007/03/12(月) 01:14:17 ID:WloPHw8P0

便秘
しみ・そばかす
47可愛い奥様:2007/03/12(月) 01:38:41 ID:jxr9fJF60
>>45
黒いシミのクロホシ病
白いカビのウドンコ病
カッパン病は葉を枯らすのです
48可愛い奥様:2007/03/12(月) 01:52:43 ID:SBbe/34K0
カダン カダン カダン お花を大切に〜
49可愛い奥様:2007/03/12(月) 03:30:32 ID:p+CLN8gY0
>>45
肥満 高脂血症 脳溢血
50可愛い奥様:2007/03/12(月) 10:12:32 ID:tzqXEKuN0
>>45
高血圧
51可愛い奥様:2007/03/12(月) 10:58:16 ID:2vgG6abk0
>>45
肥満からくる病気 糖尿病
大腸ガン
血圧が高ければ脳梗塞、心筋梗塞
52可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:06:10 ID:zbmd+OVy0
ファンケルのプロテイン買って、ココアに混ぜて飲んだところ
溶けない(大量にダマになる)、不味い、臭いの三重苦でした。
でもこのまま捨てるには悔しいので、何か良い使い道ありませんか?
53可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:09:32 ID:KHLNMHsX0
>>45
メタボリックシンドロームだね。流行の最先端
すべての病気の巣窟です。口臭、体臭もくさくなるよ。
今のうちに医療保険に入りなさい
54可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:09:35 ID:NLs2n9qn0
そして死
55可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:12:16 ID:KHLNMHsX0
>>52
まずいものは量を増やしてはいけません。全体がまずくなります
少量の牛乳に溶いて目をつぶって食べる。
56可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:14:14 ID:SchUr+Ai0
塩分の摂り過ぎと高血圧には医学的因果関係は認められない。
57可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:45:02 ID:xNh3DzW+0
兼業か専業か結局どっちが得なのかで揉めてます。
103万以下のパートなら控除38万+各種手当で
年収100としたら実質実入りは150超えてくるじゃないですか?
そしたら下手に働くより専業(空き時間パート)の方が潤う。
っていうか、8時間フルタイムで働く人と同じ所得でしかも
空いてる時間を家事に充てられる。

こんな単純な事が理解できないってどっちがバカなんだか。
専業の皆様お知恵を貸して下さい。「最初は家にいてくれ」って
大見得切ってたバカ旦那を懲らしめたいんです。。。
58可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:52:35 ID:FLWaAmFu0
>>57
年収100がどうして実質150超えるのか?
とんでもない誤解しているよ。
59可愛い奥様:2007/03/12(月) 11:54:44 ID:WtrKcB1m0
扶養手当が月4万あるとか。
60可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:05:46 ID:Dy787BpF0
岡山弁の「こらえてな」とは、「堪忍して」と同意語ですか? 

「こらえて」と聞くと、津山3人殺しの「こらえてつかーさい」を思い出すので、
すごく怖い意味にきこえます。
6160:2007/03/12(月) 12:06:49 ID:Dy787BpF0
失礼。30人。
62可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:16:38 ID:0r4r59ln0
>>57 控除38万、って38万もらえるわけじゃないよ。
その分税金の計算から抜いていいから
ほんのちょっとだけ税金が安くなる可能性がある、ってだけ。
時給にもよるけど8時間フルタイムで思い切り稼いだ方が、税金払っても得になる可能性が高い。
63可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:20:37 ID:FLWaAmFu0
>>57
控除38万円ということを誤解してるのかな?
ご主人の所得の中から38万円分については課税しないということ
10パーセント課税だとすると3万8千円安くなる
64可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:22:11 ID:t46N5POK0
>>57の言ってる専業って収入0ではなく
103万以下のことを専業
それ以上のフルタイムのことを兼業
って言ってるのかしら?
65可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:24:41 ID:f6tCIshc0
年間100万円の稼ぎと150万円の稼ぎのどっちが徳か、というのは
税金や控除などで難しい問題だけど、
専業と100万のパートなら、どっちが徳かともめる問題ではないような。

>8時間フルタイムで働く人と同じ所得でしかも空いてる時間を家事に充てられる。
どこから突っ込んでいいのかわからん。
66可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:34:49 ID:t46N5POK0
あ、よく読んだら専業=103万以下パートって書いてあったね。ごめんなさい。
103万を超えると、超えた分に所得税がかかり、ご主人の給料の控除が減って
割が悪くなるという話ですね。皆さんの言ってるとおりなにか大きな勘違いしてるのかな。
ご主人言い負かせたいのなら、よくよく勉強しないとね。
67可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:40:07 ID:w+9EdLZC0
旦那さんの年収や、会社の手当てなどあくまで>>57のケースで
ばっちし計算してみないと、なんとも言えない話だね。

うちは失業保険もらおうと思って、健康保険だの国保に入って
自腹で払ってたら待機期間中は扶養に入っててもよかったと
知らず大損こいた。
68可愛い奥様:2007/03/12(月) 12:40:27 ID:UGKOEJ0+0
>>65
8時間フルタイムで働く場合の所得は幾らと想定してるんだろうね。
69可愛い奥様:2007/03/12(月) 13:54:41 ID:P6mNnXBq0
「紙」が燃える温度は451度。 「タバコ」の燃焼温度は約800度。
この800度というのは縄文土器が焼ける温度で、
又清掃工場のごみ焼却炉ではダイオキシン発生を押さえるための高温焼却の目安にしている温度です。
70可愛い奥様:2007/03/12(月) 13:56:49 ID:XlowLwgt0
>>57
いつもの人かな?
71可愛い奥様:2007/03/12(月) 14:42:14 ID:1obt4KJF0
>>60-61
3人殺して。凄惨な事件のはずなのに鼻吹いたw
72可愛い奥様:2007/03/12(月) 15:15:03 ID:/v42Y9Xm0
>>60
その通り。
73可愛い奥様:2007/03/12(月) 16:49:26 ID:tdAX/w5K0
一週間ほど入院する事に。
着替えって何着くらい持っていけばいいんだろ?
入院の経験がないのでイマイチわからない。
なるべく少量で済ませたいんだけど。
74可愛い奥様:2007/03/12(月) 16:53:17 ID:8jKtT0md0
>>73
どんな入院なのか、汚れ物を洗濯してくれる人はいるか、とか
色々あるから難しいような。
身体・健康板の入院関連スレは見てみた?
75可愛い奥様:2007/03/12(月) 16:54:40 ID:tdAX/w5K0
なるほど。そうですよね。
身体・健康板の入院関連スレ見てみます。ありがとう!
76可愛い奥様:2007/03/12(月) 16:54:57 ID:P6mNnXBq0
パジャマは自前で持って行くのかな?
自前なら2着くらいで良いんじゃない?
病院で貸与の患者服も1週間に1着〜2着だったと思う
下着や靴下は毎日着替えた方が良いから一週間分(7枚づつ)
自分で洗濯するのなら3日分くらいで良いだろうけど
病院で洗濯するのは嫌じゃない?
77可愛い奥様:2007/03/12(月) 17:27:22 ID:OclpRWOh0
ぶったぎりすまぬ
都内山手線沿線で、ベビー服安くていいもの買えそうなとこは
どの辺りでしょうか

この質問ここじゃまずいかなぁ・・・(´-ω-`)
78可愛い奥様:2007/03/12(月) 17:30:40 ID:DUMEPU+aO
30女のみなさんなぜ売れ残ったの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173648519/
79可愛い奥様:2007/03/12(月) 17:31:36 ID:P6mNnXBq0
>>77
値段と質は比例するから
良い物買おうと思ったらそれなりにお金出さないとね・・・
山手沿線にあるかどうかは知らないけど
とりあえず
赤ちゃん本舗と西松屋を回れば大丈夫だよ
80可愛い奥様:2007/03/12(月) 17:58:23 ID:P6mNnXBq0
>>77
あ、細めのアカタンだったらユニクロもいいかも(ユニはネットがおすすめ)
値段関係なく質が良いのが欲しければプチバトー
81可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:23:17 ID:d7O8TaE10
体温計、脇で舌の裏、どちらで測っていますか?
ググッたら、どちらでも良いとか書いてるけど
実際両方で試してみると1℃くらい違うんだよね・・・
解熱剤を飲むかどうか決めかねているので正確な体温が知りたいんだけど
どなた様か教えてくださいませ。
82可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:32:56 ID:FQdKwUB50
正確な体温なら直腸なんじゃないか、と思ったけど今後のことを
考えたら無理だよね。ゴメン
83可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:34:07 ID:mHLnUsZR0
>>77
育児板のベビー服スレで聞いた方がレスも沢山つくと思うよ。
84可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:46:48 ID:P6mNnXBq0
>>81
解熱剤を飲むのは38.5度以上の時だよ
飲むか飲まないかは自分で決めれ
迷うくらいでネットやってるくらいで
別に辛くないなら飲まなくても良いのでは?
85可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:47:19 ID:ULPTXIMo0
>>81
体温計にどこで測る用か書いてない?
86可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:50:30 ID:+48rp74V0
口内は脇の下より1度ぐらい高めに出るよ
子どもの熱なら、水分が摂れるようなら、たくさん水分取らせて様子をみたらどう?
87可愛い奥様:2007/03/12(月) 18:58:42 ID:WloPHw8P0
迷うくらいなら様子を見る、に一票
88可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:07:41 ID:zCzRDTzB0
口内用体温計ではないなら脇。
どちらか忘れたなら脇。
一℃くらいの違いできっちり飲むかどうか決めるより
しんどかったら飲んだらどうかな。
もちろん子供さんだったら、もう少し様子を見て
なるべく飲まさない。
89可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:26:24 ID:TYPw4s330
50代の女性いらっしゃいますか?
今度、夫のじっかに初帰省します。
母の日のプレゼント込みで義母に何か贈りたく、義姉に相談しました。
「花でいんじゃない?私は毎年それ」と言われました。
遠方からの長距離移動で生花を持っていくのは気が乗らないし、
同じものをあげても意味が無いような・・
去年・一昨年は地元の特産物をおくりました(父の日のも

今年はアクセサリーでも贈ろうかな?と考えています。
50代の女性ってどんなネックレスとかが好きなのでしょう?
実母に相談しても、義母より年齢が10歳上だし、趣味も違うっぽいので参考になりません。
無難なブランドなどあれば教えてください。
ちなみに地方出身者で失礼ですがオシャレに特に興味はなさそうです・・
90可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:46:23 ID:KTx1TJUA0
http://bubble5.2ch.net/cafe50/
50代以上板

ここで聞いてみては
91可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:49:07 ID:f6tCIshc0
>>89
相手の洋服の趣味がよくわかっていないなら
アクセサリーはやめといたほうがいいのでは。
92可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:50:34 ID:WesiM4PdO
小学生のお子様がいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、
お子様の好きな曲・歌(アニメも含め)を教えて頂けませんでしょうか?

近く小学校で楽器演奏をするのですが、
少しでも分かりやすい曲を選曲したいので皆様宜しくお願いします。
93可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:54:25 ID:KTx1TJUA0
小学生の保護者 PTA−55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172404111/

ここで聞いて見たほうが早いと思う
94可愛い奥様:2007/03/12(月) 19:57:12 ID:TYPw4s330
>90
ありがとう

>91
確かにその通りかも
でも夫名義であげるのでなんでも喜ぶかナァなんて・・
95可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:03:09 ID:P6mNnXBq0
>>94
スーパー銭湯の回数券
てもみんの回数券
96可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:04:20 ID:KTx1TJUA0
>でも夫名義であげるのでなんでも喜ぶかナァなんて・・
じゃぁ、そもそも聞く必要が無いし、はやく移動してね。
97可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:08:25 ID:WesiM4PdO
>>93さん、そちらで聞いてみます。
ありがとうございました。
98可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:08:54 ID:OclpRWOh0
>>79
>>80
>>83
ありがとうありがとう!
99可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:18:27 ID:I3eXtzVa0
>>89
おしゃれなウォーキングウェアーはどうでしょうか?
普段着にもなるし重宝します。
またサングラスは最近の必需品です。
100可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:24:58 ID:/y/5AqT60
>>89
アクセサリーはやめておいたほうが無難だと思うけどな。
ある程度親しくて相手の趣味がわかっていたとしても
身につけるものを選ぶのは至難の技。
だったら、実家に帰省した時に一緒に出かけて選ぶっていうのなら
百歩譲ってまだましな方だけどね。
お洒落に興味ないのならなおさらアクセサリーなんか貰っても無駄になるだけだし。

ある程度予算があるのなら私なら温泉旅行でもプレゼントする。
101可愛い奥様:2007/03/12(月) 20:48:17 ID:p1S8obbb0
おしゃれに興味のないタイプならなおの事、
アクセサリー悪くないと思うけどなあ。
ただ嫁姑関係良好な場合だけど。

せっかくもらったものだからと、トメさんがつけてくれたら
周りの人が珍しいから褒めてくれることも多いし、
実は息子夫婦からもらったの、といえる事自体が何より
うれしい、と思う人も多いと思う。
ただ価格帯やデザインは確かに難しい。
年配の人に上品だから、とシンプルなものあげると
ほんっとに地味なのね・・・という事はよくある。
102可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:27:45 ID:Og+Zp+ex0
>>89
金額的にはどのぐらいを想定して言ってるのだろうか?
50代でも前半と後半ではかなり変わってくると思うし
その年齢でつりあう値段のアクセサリーって買えるかな。

103可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:31:09 ID:P6mNnXBq0
義理実家訪問にアクセサリー持って行くのも変な話だなぁ
消え物のお菓子とか食品とかで良いと思うんだけどね
母の日を意識してるんだったら
花をわざわざ遠方から持って行かなくても
自分達が到着するその日に届くように
イイハナとかからお花を注文しておけば良いと思うんだけど
104可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:47:49 ID:+ZAAUV8U0
花で喜ぶトメさんならアメリカンフラワーなんてどうだろう?キラキラしていてハマり中なので。
105可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:50:31 ID:gKv1M2qt0
手土産で持っていくんじゃなくて早いけど母の日用として持っていくんでしょ。
私はアクセサリーいいと思うけどな。
プレゼントは相手の気に入るようなものをあげられることは滅多にない。
だったら自分でイメージしてあげればいいんじゃないかなあ。
私はスワロフスキのブローチをあげたことがあるよ。
年配になると服につけるほうが好きになったりするから。
お互いプレゼントはだいたい5千円という暗黙の了解がある。
それ以上でも負担になるから。
もちろん私も義実家もオシャレじゃないのでできるのかも。
最初はなんでもいいからあげてみて、好みを探っていくものだから、自分が
お義母さんに似合うと思うものをあげたらいいと思う。
106可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:50:56 ID:f6tCIshc0
花は消え物だからいいのに
107可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:52:05 ID:gKv1M2qt0
あ、あと帽子もあげたことがあります。
108可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:53:15 ID:aSHpjXxc0
あげたいものあげりゃいいんだよ
109可愛い奥様:2007/03/12(月) 21:57:27 ID:8jKtT0md0
負担にならない額のアクセサリーって
ある程度以上の年の人にあげるのは酷だよ。
安物を身につけることが周囲に対しても恥ずかしい年だもの。
身に着けるものは迷惑になる可能性がかなり高い。

ちょっと豪華で変わったアレンジフラワー、
形に残るプレゼントにしたいなら、プリザーブドフラワーとか、
やはり花系に一票。

冒険やサプライズをするなら実母に、
義母へは旦那の希望が無い限り定番が一番かと。
110可愛い奥様:2007/03/12(月) 22:02:58 ID:v4s5OZzk0
>>89
私も>>95さんに1票!温泉券かお食事券
同居の方にも喜ばれるのがいいなって思う。
111可愛い奥様:2007/03/12(月) 22:04:57 ID:zFuVsmuf0
現金にしろw
「お小遣い」って名目で。
112可愛い奥様:2007/03/12(月) 22:05:19 ID:Og+Zp+ex0
>>108
で、迷惑がられたりしてな、イッヒッヒー(ホットペッパー風)

>>109
そうそこなんだよね。102でも書いたけど2,3万ぐらいのものって
50代ぐらいの人って躊躇するよね。
誕生日とかそういうのならともかく母の日ぐらいでは厳しいかなと思う。
「はーこんなの趣味に合わないのに貰っちゃって・・・どうしましょう」って
思わないとも限らない。
113可愛い奥様:2007/03/12(月) 22:15:49 ID:+ZAAUV8U0
今思うとスカーフ全盛の頃は楽だったなw

まぁ華はないかもしれないが、無難に食事券がいいかな。
で、アメリカンフラワーが(ry
11489:2007/03/12(月) 23:01:50 ID:TYPw4s330
誘導していただいたスレで再度質問しましたがもう一度ここを覗いてみたところ
沢山レス頂いていたので登場してしまいました。
みなさまありがとうございます。いつももてなしてもらってバカリなので、
父の日のプレゼントと一緒にして温泉旅行でもプレゼントしてみようかなという気に
なってきました。またはお食事券ですね。
商品券や現金だと返品されそうなので(実際なぜかいつも銀行に送金してくれている・・なぜかは不明)
アクセサリーはお察しの通り、オシャレなどに興味がなさそうだったので
50代の方に人気のブランドなどあれば、年相応で夫が選んだアクセサリーなら
喜んでつけてもらえるかなと安易に考えてしまったわけです。
別にサプライズとして用意したいわけじゃないので、喜んでもらうならリフレッシュできるような
旅行かお食事券がやっぱ一番ですよね。
でも今年のプレゼントが温泉で来年は(例えば)花とかだったらグレードが下がりすぎて
「なんなの」なんて思われたら嫌だなぁと余計な心配をしてしまいました。
形に残るお花も凄くいいですね!!!参考になりました
それなら花に興味が無い私でも欲しいと思えます。

ありがとうございました!
115可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:15:33 ID:iJcEB2hP0
締めた後でなんだけど
義姉が毎年花なのに弟が嫁をもらった途端温泉旅行ってどうなんだろ。
何をあげるか義姉に相談しておいて格差アリアリだと姉弟家間が
ギクシャクしたりしないかな?
価格的にあまり開きがあると後で別の悩みが増えそう。
日傘とか日焼け防止手袋とか、お義母さんが友達と出かけたとき
話の種になってプチ息子自慢できそうな、気楽なプレゼントがいいような。
116可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:24:35 ID:Nn/esUQt0
タカハシのタカが、高じゃなくての場合、
電話で「どのような字を?」と聞かれたら何と説明すれば良いのですか?
117可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:27:35 ID:ZJ5ATQdh0
>>116
はしご高
118可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:28:51 ID:jxr9fJF60
>>116
旧字のもしくは島屋の
11989:2007/03/12(月) 23:31:38 ID:TYPw4s330
>115
そうなんですよね・・ブリザーブドフラワーが無難かなと思ってきました。
温泉などは、還暦祝いに(5年後ですが。。)お義姉さん夫婦と一緒にプレゼント
したほうがいいんじゃないかと、勝手ながら今更思えてきました・・
締めた後でしゃしゃり出て、こちらこそすみません。
本当に、まりがとうございました。
120可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:37:59 ID:jxr9fJF60
>まりがとうございました
ぐぐると139,000件もある。
私の知らない言葉か?
121可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:44:09 ID:+ZAAUV8U0
アメリカンフラワー、ってしつこいので寝る。いや、明日から本当にハマって習いに行くのだ。
122可愛い奥様:2007/03/12(月) 23:48:15 ID:iJcEB2hP0
>>119
うちは義母に1万円くらいの財布なんだけど母の日にプレゼントした。
(義母の誕生日は母の日w)
車で30分くらいの距離なので常に会ってるけど、
プレゼントして1週間後に行ったとき、
プレゼントした財布が玄関に置いてあってびっくりしたの。
義父が言うには嬉しくて友達が来るとそれを見せてありがたいって
言ってるって。
義母かわいいと思った。
123可愛い奥様:2007/03/13(火) 00:01:48 ID:yvvoa68K0
>>104>>113>>121
ほんとしつこいよ。
ググッてみたらそれもなかなか良さそうですね!というレスが付くまで続ける気?
124可愛い奥様:2007/03/13(火) 01:51:51 ID:n4BDgfNR0
こんど、夫の父親(若くして亡くなった)の三十三回忌があります。
私にとってははじめての法事になるので、よくわからなくて・・・。
ちなみに、参加者は義母と夫と私の3人のみで、自宅にお坊さんを呼んで行うそうです。

(1)服装は?
  義母は「赤とかピンクとかじゃなければ、普段着で良い」と言ってました。
  でもやっぱりスーツ系が良いのでしょうか。グレー系のニットにスカートでも大丈夫かな・・・
  そして、夫はどんな格好をすれば良いのでしょうか。(十七回忌?では学生服だったらしい)
(2)お供え等
  相場を調べたら、親子は1万円or2万円程度とのことですが、夫婦二人で行くので
  2万円が妥当でしょうか。
  夫は1万円で充分だろー、と言っています。高級和菓子&1万円、というのもアリ?
(3)他に用意するもの等
  お数珠以外に必要なものはありますか?
  あと、法事のときって何かお手伝いすることってあるのでしょうか。
125可愛い奥様:2007/03/13(火) 01:57:44 ID:g2OURLnI0
アメリカンフラワーって、テカテカのやつだっけ??
昔実家にあっったわー
126可愛い奥様:2007/03/13(火) 02:03:29 ID:jqlsMyL60
>>124
(1)仏様が古いのであなたはグレー系のニットにスカートでok。
 ご主人も似た感じのセーターにスラックス、中に襟の付いたシャツ位で
 いいと思います。
(2)義母に聞いてみてはどうでしょうか。
 うちは実父の法事で親戚や仕事関係の父の友人を呼びましたが
 お菓子のみ頂いて、実母は現金は受け取りませんでした。
 地域や、それぞれの家によって違うのかも。
 なので私たち夫婦は籠のアレンジフラワーを供えました。
 花屋さんで33回忌と予算を言えばそのように作ってくれますよ。
(3)ほとんど身内だけのようなのでお寺さんにお茶を出したりするくらい。

早めに出かけてお墓の掃除とお参りをされると義父さまも義母も
喜ばれると思います。
その際、お花をこちらから持っていくなら被らないように義母に連絡して。
127可愛い奥様:2007/03/13(火) 02:04:51 ID:jqlsMyL60
(2)で書き忘れましたが、結婚式ではないので2人だから2倍ということは
ないと思います。
128可愛い奥様:2007/03/13(火) 02:05:11 ID:agTIQg/X0
(1)ご自宅にお坊さんを呼ぶのなら、服装は喪服がいいのでは?(洋服)
(2)あ御主人の実家での法事だったら、124さんが用意するのは1万でいいと思います。
   あと、お坊さんに「お車代」として1万・・・これはお義母様が用意されるかと。
(3)お坊さんも交えてのお食事はどうされますか?
   一応お食事を用意するのであれば、そのお片づけを手伝うことも考えると地味なエプロンが
   あればいいと思います。
   仏壇へお供えする、果物とかお菓子・・・等はどうでしょう?
129可愛い奥様:2007/03/13(火) 02:11:02 ID:dirHPbRYO
既婚女性がモテない腐女子に結婚出来るまでアドバイス・サポートするスレがあったらなぁ…
どうやったら結婚できますか?家庭が欲しいです
130可愛い奥様:2007/03/13(火) 03:34:19 ID:MzW9ONloO
>>36
>>37
>>39
私の故郷では焦げることを「くぎる」と言います。
だから「くぎ煮=焦げ煮」だと思ってた。
焦がす感じで香ばしく煮る、みたいな。
131可愛い奥様:2007/03/13(火) 08:08:03 ID:ZCAnpbAZ0
>>129
既婚女性板は既婚女性しか書き込めないローカルルールなので
生活板のこちらへどうぞ

【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172112267/
(396に少し似た質問があるよ)
132可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:26:45 ID:Pk80IfbI0
>>114
移動するなら〆ていけ。それが常識だ。
後から出てきて「沢山レスがついてたから〜」って馬鹿か。
133可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:46:53 ID:KHhpQJ7e0
アメリカンフラワーググッてみたら
昔からよくババァが作ってるビニールの花ね
田舎のトイレとかに芳香剤と一緒にホコリかぶってる
汚い感じの花じゃん
もう滅びたと思ってたのに此処のアメリカンフラワー婆ぁみたいなのが
生き残って宣教してるわけだw
134可愛い奥様:2007/03/13(火) 09:50:46 ID:eYJjM3dJ0
>>124
家族だけでの法事だから、そんなには気にしないで
ご主人と義母さんとざっくばらんに相談しながらでいいでしょう。
1は義母さんがそう言うなら、あなたもご主人も少しだけキチンとした
地味な普段着でいいと思う。
2は私なら2人で2万と思うけど、ご主人が1万でいいというなら1万でいいんじゃない。
義母さんがお布施等用意するでしょうから、その援助と考える。
3は義母さんに聞くのがよい。不慣れなのだから無理せず。
食事はどうするかくらいは聞いたほうがいいかも。
135可愛い奥様:2007/03/13(火) 11:19:18 ID:6/7whrHZ0
すごくつまらない質問なんですが。

以前同じ地方の社宅に住んでいた知人が転勤で首都圏にきました。
うちから車で1時間ほどなので家族でご招待、となり
簡単にお昼を用意するよ、と伝えたんですが
途中で食べるからいいです、とメールで返ってきました。

私自身はさほどお昼の準備は負担ではないんだけど、
相手が遠慮してると踏んでもうひと押しすべき?
136可愛い奥様:2007/03/13(火) 11:25:38 ID:QbR2UmvB0
>>133
元々の質問が「50代の女性いらっしゃいますか?」なので
アメリカンフラワー勧めていた奥様は
リアルに50代なんだと思った
137可愛い奥様:2007/03/13(火) 11:51:35 ID:MzW9ONloO
>>135
私がお邪魔する方なら、付き合いにもよるけど一応一度は遠慮して
社交辞令かどうか様子みてみるな。
子供にアレルギーがあって、よそで普通に食べられないとかじゃない限り。
だから、しつこくない&押し付けがましくない程度にもう一押ししてみるに一票。
138可愛い奥様:2007/03/13(火) 11:51:51 ID:KHhpQJ7e0
>>135
御主人や子供さんも一緒なのかな?
だとしたらたまの休みだもの
家族水入らずで食べたいんだと思う

>>136
あ、そういう意味だったのか
トメが50代なのかな?と思ってたけど
やけに年寄り臭いレスだった謎が解けたね
139可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:10:59 ID:XYbgJ40x0
白紙のFAXが届いたんですが、
相手先を調べる方法はないでしょうか?
発信元は7ケタの番号になっています(市外局番がついていない?)
知人からなら発信元でわかるし、そもそもFAXなんてめったに来ません。
なんだか気持ち悪いので、誰かわかる人いたらアドバイスちょ。
140可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:11:35 ID:HWjXFuFx0
>>135
今回は、そのまま受け止めたら?
お茶(おやつ)を用意しておくね、と。

その代わり…
会話が弾んで、夕食が近くなることもあるでしょうから、
用意をしておくのも良いかも。

予め材料を刻んでおけば、スマートに出すことの出来る、
お鍋や焼肉等にするとか。
141可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:13:01 ID:9+asjbNa0
>>139
逆に調べてどうするのか聞きたい。
間違いを教えてあげたいなら、その番号に間違えて送ってますよと
一言書けばいいのでは?
142可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:13:59 ID:HWjXFuFx0
>>139
調べてどうするのかな?

そもそも1回限りなら、
掛け間違いや、裏表間違いと思って、
そのまま放置する人が多いのでは?

気になるなら、その7桁の番号へ電話してみたら?
143可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:16:00 ID:KHhpQJ7e0
>>139
自分ちの市外局番入れて此処で↓検索してみてちょ
http://imodesearch.com/wangiri/search.php3
144可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:24:09 ID:XYbgJ40x0
最近、車を売ったり買ったりゴタゴタしてるので、
その種の大事な書類をFAXしてきたのかも・・・とか思いまして。
あと「あなたが当選しました!」なんてお知らせかもとかw
一体誰がなにを送信してきたのか気になって。
レスどうもありがと。検索してみよっと。
145可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:27:30 ID:KHhpQJ7e0
>>144
たまーに馬鹿事務員が裏返しに送ってくる事があるからね
146可愛い奥様:2007/03/13(火) 12:31:22 ID:dirHPbRYO
>>131さま
ご丁寧にありがとうございます。
147可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:32:51 ID:isC/5QzQ0
板違いだったら誘導お願い致します。

友人がネットで知り合った男性(国籍がアラブ首長国連邦)にはまって
います。

それはいいのですが、そのアラブ男が(本人曰く、超やんごとなき身分の人らしい)
アラブで暴動が起こり、強制送還の危機になっているのだが、国に帰ったら死刑。
友人の携帯にアラブの財政管理官と名乗る男から
「200億やるので、アラブ男とのメール内容一切合切を提供してくれ」と
連絡があっているそうです。

彼女はとても心配して私に暴動内容を調べてくれないか?
と言ってきたのですが、どこを探しても見当たりません。
どなたかアラブで暴動がここ1ヶ月間で起こったことを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
148可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:36:55 ID:RNpu+NhV0
    ↑
ぶわっはっはっはw
笑い死にさせる気かw
149可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:38:28 ID:i6U4ZPsg0
面倒なことには関わらないことをお勧めする。
150可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:38:36 ID:HiAaAb2s0
>>147
世界情勢板とかイスラム板で検索かけてみては?

つーか、それ詐欺じゃなくて?
151可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:40:27 ID:KHhpQJ7e0
>>147
その話が本当なら
本国に妻子が居るんじゃない?
イスラムだからメールの内容で不貞が明らかになれば
不貞の罪で死刑になるよ
152可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:42:13 ID:XJtJlyzWO
生理が一週間早くきました。心配ないですか?
153147:2007/03/13(火) 13:45:16 ID:isC/5QzQ0
>>148>>151
みなさん、ありがとうございます。

とにかく彼女を全力でこちらの世界に戻すよう
頑張ります。
154可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:45:28 ID:RNpu+NhV0
■既女以外の人はこちらへ(厳守)
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168234002/
155可愛い奥様:2007/03/13(火) 13:46:57 ID:KHhpQJ7e0
>>147
本当に送金うんぬん言ってきたらテロリストの
資金洗浄(マネーロンダリング)の可能性が大なので
外務省、もしくは警察に通報した方がいいよ

私の知り合いの会社にも、ある日アラブの富豪の未亡人という人から
メールが届いて多額の寄付の申し出があったらしいんだけど
外務省関係者の知人にに相談したところ
マネーロンダリングの可能性があるし、危険なので辞退したよ
156147:2007/03/13(火) 13:52:32 ID:isC/5QzQ0
>>155

私が住んでいるあの小さな町にテロリスト・・・・

お金問題はまだ出ていないようですが、そういったことが
ほんの少しでも匂わせたら即通報するようにしようと
思います。
ありがとうございます。
157可愛い奥様:2007/03/13(火) 14:47:58 ID:b97GaMmT0
124です。皆さんアドバイスありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、もういちど主人と相談してみますね。
128さん、エプロン持参はなるほど〜でした。持って行きます!
158可愛い奥様:2007/03/13(火) 19:40:30 ID:JrazgxdWO
マンコが酢臭い鬼女の娘は
やっぱりマンコが酢臭いのですか?
159可愛い奥様:2007/03/13(火) 19:40:46 ID:0E/ZCJ2W0
>>152
よくあること
160可愛い奥様:2007/03/13(火) 19:54:52 ID:CR1sH1YC0
テレビ局のADぽい人から間違いメールが届きます。
「打ち合わせの日時」や「リハーサル時間のお知らせ」など…
間違いですよ〜と返信した方がいいでしょうか?
それとも打ち合わせに顔を出すべきでしょうか?
161可愛い奥様:2007/03/13(火) 20:06:23 ID:F/Z1lSqc0
>>160
もちろん顔を出してあげてください
162可愛い奥様:2007/03/13(火) 20:10:04 ID:0E/ZCJ2W0
>>147
外務省のページから海外安全情報を見なさい。
200億もらえばいいのにw
163可愛い奥様:2007/03/13(火) 21:36:40 ID:AEJ7U9ge0
今日は命令形の人が多い。
164可愛い奥様:2007/03/13(火) 23:30:57 ID:pMFji3AX0
3月から賃貸マンションに住んでいます。
隣の水の音がうるさくてたまりません。
トイレ、風呂場、洗面所、洗濯機の水を出した時、
恐らく配水管を流れる水の音だと思うのですが
ゴーっとかなり響きます。
蛇口を閉めたときのキュキュっという音も聞こえます。
集合住宅に住んだことがないので教えて欲しいのですが
これは普通なのでしょうか。
それともひどい家に住み始めたのでしょうか。
165可愛い奥様:2007/03/13(火) 23:39:56 ID:UfsNvVuX0
>>164
ヒドイと思う
マンションのスペックを教えて欲しい
166可愛い奥様:2007/03/13(火) 23:58:34 ID:pMFji3AX0
>>164です。
築10年で水以外の隣家の音はほとんど聞こえません。
台所以外の上記に書いた水周りは、我が家とは向かい合わせになっています。
寝室にしている畳の部屋が、このうるさい水周り側にあるので
隣のお風呂や洗濯タイムと重なると
子供がゴーッの音を恐がってなかなか寝付いてくれない状況です。
167可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:01:02 ID:NisVThTu0
>>164
うちの場合は上の部屋なんだけど、シャワーの音からトイレを流す音まで聞こえる(もちろん蛇口の音も)

天井高な物件なんだけど、凄く響いて気になっちゃって
(上の住人が夜に活動しているようなので)
不動産屋に言ったら
「配水管の設置の仕方だから仕方がない」
と言われただけ

前に住んでいたところはそんなじゃなかったので
失敗したな、と思ってます
168可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:01:54 ID:MM6x1GB10
「!?」ってどっちを使います?
・「!?」
・「?!」
私は「!?」という使い方だと思ってたけど
最近TVで「?!」を使ってるのをよく見かけてどっちが正しいのか気になってます。
表現の仕方によって違うのでしょうか?
169可愛い奥様:2007/03/14(水) 00:04:05 ID:UfsNvVuX0
それってアンケートじゃない!?
どっちでもいいと思うけど?!
170可愛い奥様:2007/03/14(水) 01:10:10 ID:a6EsiwhE0
以前住んでいた賃貸マンションでは、上下左右からの音は一切聞こえてきませでした。
新築でした。
もしかして古いマンションですか?
171170:2007/03/14(水) 01:12:41 ID:a6EsiwhE0
>>164
しばらくリロってないの忘れてました。
10年じゃそれほど古い!という訳ではないですね。
子供が音を怖がる程聞こえるとなると、かなり酷いマンションかも。
172可愛い奥様:2007/03/14(水) 01:13:35 ID:J4vnfQDq0
「築10年で」って思いっきり文頭に書いてあるが
それはどう理解してるんだろう…
173可愛い奥様:2007/03/14(水) 01:14:11 ID:J4vnfQDq0
そういうことか
174可愛い奥様:2007/03/14(水) 10:16:53 ID:vr8CkZWz0
>>164
水音以外の生活音は漏れてないって事は
音が響きやすい位置に水道管があって悪い具合にコンクリとかに反響して
いっそううるさくなってるのかもね・・・。

なんか他の騒音は一切ないのにエレベーターの駆動音が響き渡る部屋の人とか
そういうのってあるみたい。
うちはどういうわけか他の音はそれほど響いてこないのに
隣家の留守番電話のツーツーツー音だけが壁づたいに響いてくる。
175可愛い奥様:2007/03/14(水) 12:36:05 ID:6rOI/nWM0
質問お願いします。
今度引越しをすることになって仲良くしてた近所の奥さんと小6の娘さんに
ちょっとしたプレゼントをと考えてます。
小6の娘さんのプレゼントで悩んでます。中学に合格して入学祝もかねたいのですが
何がいいのかさっぱりわかりません。予算は2000円です。よろしくお願いします。
176可愛い奥様:2007/03/14(水) 12:49:25 ID:XXWR2RZp0
>>168
?のウェイトが大きければ?!
!のウェイトが大きければ!?

で使い分けてるよ。
177可愛い奥様:2007/03/14(水) 12:51:01 ID:9ZRmBkfP0
>>175
図書カード
178可愛い奥様:2007/03/14(水) 13:15:19 ID:oyoRWARK0
>>168
ドコモの絵文字だと!?になってるから、それが正しいのかな?と思ってた。
179可愛い奥様:2007/03/14(水) 13:45:41 ID:ZR3XNY7J0
>>175
私も図書カードに一票。

でも仲良くしてたっていうから、ちょっと味気ないのかな。
残る物がいいなら学校で使えそうなハンカチとかは?
うちの娘も4月から中学だけど、
手持ちのハンカチの中のキャラクター物は処分して
若い子向けの可愛いヤツに入れ替えてやろうと思ってる。
180可愛い奥様:2007/03/14(水) 14:09:25 ID:6rOI/nWM0
図書カード!思いつかなかったわ〜。
レスありがd
ハンカチもいいですね。でもお母さんの方にハンカチとポーチをプレゼントするんですよ。
かぶってしまうんだけど色違いで母娘おそろいもいいのかなあ。
181可愛い奥様:2007/03/14(水) 15:11:35 ID:38Ts1K4C0
質問お願いします。
生後1年半の雑種の犬ですが、最近抜け毛が多く困っています。
今は抜け毛の季節なのでしょうか?
182可愛い奥様:2007/03/14(水) 15:16:41 ID:Xjk3EQ0oO
>>181
ローカルルール違反ですw
183可愛い奥様:2007/03/14(水) 15:19:19 ID:9UnSkceo0
ワロスw
メスで番の相手がいるのかもしれんよ?
184可愛い奥様:2007/03/14(水) 15:29:06 ID:hBYl7h9J0
犬が2chをしてるってことか ワロス
185可愛い奥様:2007/03/14(水) 18:30:42 ID:9ZRmBkfP0
186181:2007/03/14(水) 18:43:42 ID:38Ts1K4C0
ありがとうございました。ハゲズラ板はあまり役に立ちませんでしたが、
今の季節は抜け毛に悩む飼い主さんが多い事がぐぐって分かりました。
ただ皮膚の病気を心配していたので、それはこれからまた調べてみます。

ちなみに、私は犬ではありません。
187可愛い奥様:2007/03/14(水) 19:35:48 ID:oJovi+cU0
188可愛い奥様:2007/03/14(水) 19:38:20 ID:MZH/NQig0
>>168
特に規則はないようですが、出版物の校正などでは
!? の順番が一般的とされています。
189可愛い奥様:2007/03/14(水) 19:44:00 ID:jAosL+R40
今までメイク落とし+洗顔という洗顔フォームを使ってたんだが
間違えてジェルというものを買ってきてしまった
ものすご〜〜〜〜〜くヌルつきが残るんだけど
ジェルタイプってこういうもの?
なんかコツがあるんだろうか。
濡れた手でも使えます・W洗顔不要、と書いてあったけど
ジェルのあとW洗顔しないと落ちてない感じ
はあ
190可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:07:20 ID:/GpZ0y580
よろしくお願いします。
フックオフか古本市場に本を売りに行こうかと思うのですが、
免許書などの身分証明書のコピーを取られたりするんでしょうか?
昔のツタヤなんかは取ってましたよね?
191可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:12:02 ID:3b3o2rWM0
>>190
もし、控えられたとしたら、
何か問題でもあるのでしょうか??

恥ずかしい…本があるとか?

どこかで目にしたのですが、
証明書のコピーではなく、
番号の控え(相手が書く)を求めても良いようですよ。
192可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:24:31 ID:/GpZ0y580
>>191
はあ?本の種類など別に問題ありません。

というか問題も何も…
今どき自分の身分証明書のコピーが他人に渡るほうが怖いと思うんですが。
193可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:26:42 ID:C6E7LW5zO
なら売らなきゃいい。
194可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:31:11 ID:dfAmdByV0
TSUTAYAでもGEOでも身分証明書提出求められますよ。
店側からしたら、借りっぱなしの踏み倒しを避けるためにはしょうがない措置と思う。
で、問題のブックオフは証明書出したこと無いよ。
HPにも載ってるから見てはいかがでしょうか。
195可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:31:32 ID:3b3o2rWM0
>>192
ん?

相手も慈善事業じゃないんだから、
求めるのでは?

私の場合、少量のせいか、
求められたことはありませんが。
196可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:32:22 ID:Xjk3EQ0oO
ブックオフに本を売った時、免許証の番号を控えられましたが、
当然の事だと思ったよ
197可愛い奥様:2007/03/14(水) 20:33:53 ID:EUwzfVVG0
ていうか、今どきコピーとるところなんてあるのか
番号控えるだけじゃないの?
198可愛い奥様:2007/03/14(水) 21:32:00 ID:oJovi+cU0
>>189
W洗顔不要と書いてあるのもって何かヌルヌルして
洗った気がしないよね。
私も結局、不要のものでもW洗顔してるので意味無し。
199可愛い奥様:2007/03/14(水) 21:45:49 ID:C9WRh9Z80
ツタヤは個人情報ダダモレだからね〜怖いよね〜
200可愛い奥様:2007/03/14(水) 22:42:31 ID:I7xBWx0c0
皇居の上空をヘリコプターやセスナが無断で飛んだらどうなるんですか?
201可愛い奥様:2007/03/14(水) 22:48:25 ID:Kf2w3Tn60
>>200
撃ち落されます。
202可愛い奥様:2007/03/14(水) 22:58:42 ID:JU23Y25C0
18日からのパスモとスイカって、使い勝手は同じになるんですか?
発売元が私鉄かJRかの違いだけってことでしょうか?
203可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:04:40 ID:hX70Ou590
>>200-201
ちょっと前、オリエンタルラジオのパラシュートが不時着してましたね。
意外に簡単に侵入できるのかも。
204可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:06:51 ID:jMa79qjR0
>>200
皇宮警察が常にレーダーで見張ってて
UFOが来たら警告無しに地対空ミサイルで撃ち落とす。
戦後墜ちたUFOは53件。もちろん報道規制で一般には知られていない。
205可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:10:55 ID:Hrr5VQBw0
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
206可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:14:32 ID:9ZRmBkfP0
>>204
サーヤ?
207可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:18:07 ID:I7xBWx0c0
>>204
そういうの聞いた事あるけど、でも下の人達はどうなるんでしょうか?
208可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:43:47 ID:4svcaqMp0
UFOの中の人は生け捕りすればいいのに
209可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:45:23 ID:eX80p8vv0
>>207
あくまでも皇居上空だから一般人には影響ないんじゃない?
210可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:48:20 ID:hX70Ou590
なんで皇居上空だけUFOが現れるんだ?w
211可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:51:04 ID:wExYDeoW0
ここって質問できますか?
質問ですがパソコンのレス抽出ってどうやったらできるんですか?
おしえてくらはい
212可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:52:59 ID:Sis9Jx9L0
パソコンのレス抽出?
意味がわからん
213可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:53:50 ID:6xF14Gc40
>>202
使い方は同じみたいだけど、運賃計算方法に難があるみたいだよ
214可愛い奥様:2007/03/14(水) 23:56:48 ID:AJOZ22zK0
>>211
とりあえず
Ctrl 押し続けながら同時にFを押してみ
215可愛い奥様:2007/03/15(木) 00:01:56 ID:N7ml993a0
>>210
UFOはあくまで未確認飛行物体であって
宇宙から来るものとは限らないでしょ?
本物の宇宙から来たUFOがミサイルで落とされるはずないと思うしね。
216可愛い奥様:2007/03/15(木) 07:42:40 ID:V6em+BB+0
インフルエンザに罹ったので、タミフルを5日分(1日2回)処方されました。
2回分飲んだところで、熱が下がり、既に元気です。
今まで4回分飲んだのですが、残りの分も飲みきったほうがよいのでしょうか。
217可愛い奥様:2007/03/15(木) 07:59:44 ID:mYK5mM4V0
>>216
飲み切るように、指導されませんでしたか?

熱は下がっても、まだ他の人へうつす時期なので、
外出はされませんように。
218可愛い奥様:2007/03/15(木) 08:08:53 ID:V6em+BB+0
早速ありがとうございました

病院では朦朧としていたので、
指導は聞き逃したのかもしれません。
しっかり飲みきって、大人しく養生する事にします…。
219可愛い奥様:2007/03/15(木) 08:41:41 ID:e7tNKmAU0
>>218
熱下がった後も2日間は外に出ないでね
220可愛い奥様:2007/03/15(木) 08:52:18 ID:V6em+BB+0
ハイ、大人しくしてます…。
221可愛い奥様:2007/03/15(木) 14:09:14 ID:qr3ahJ310
にくちゃんねるでカコのチラシの裏を読みたいんだが、
どうしても読み方がわからないよーウワアアアアン
ドナタかお優しい方、詳しく教えて下さりませんか…。スレタイを
ずらーっと表示してるとこまでは行けるのだが。
222可愛い奥様:2007/03/15(木) 14:13:20 ID:j3WdaBd+0
>>221
マルチ乙
223可愛い奥様:2007/03/15(木) 15:42:06 ID:nWs7eeFp0
病院で処方された薬は病院で聞け。
症状もなんも知らない他人に聞いてどうする。
224可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:37:14 ID:imVVTvBc0
お宮参りの時に
神社に渡す「熨斗袋」の表書きなんですが
初穂料の下に書く名前は子供の名前ですか?
それとも父親の名前でしょうか?
225可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:47:40 ID:ydHhlJog0
子供
お払いを受ける本人の名前を書くのが普通
226可愛い奥様:2007/03/15(木) 16:58:19 ID:imVVTvBc0
ありがとうございました。
227可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:32:15 ID:dokCi0iQO
先程、姑から電話があり「離婚したから息子の扶養で健康保険に加入させなさい。息子には後で電話するからよろしく。」と。
もし姑を扶養にした場合、うちに何か被害というか出費とかあるんでしょうか。お願いします。
228可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:42:31 ID:G/ci6syp0
>>227
とりあえず保険に加入するのにトメの所得証明がいる。
保険料は上がらないと思うけど…。
229227:2007/03/15(木) 17:46:13 ID:dokCi0iQO
>>228レスありがとうございます。所得証明ですか。姑は働いてないです。こちらに被害がないようなら受け入れるしかないかもしれないですが、とても不安で…。
230可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:51:43 ID:o2gJxz610
>>225
ついでに聞いていいですか?
今時初穂料の相場っていくらなんでしょう?
231可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:53:34 ID:YGiDmcJq0
>>229
名義のみの扶養なら税金が安くなるからいいんじゃない?
健康保険の名義のみですむかどうか確認したほうがいいよ。
収入ない(年金とか)のなら保険より生活のほうの扶養に
入れてほしいのかな?と邪推してしまった。
232可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:56:15 ID:g7JU9n5fO
何日か忘れましたけど、
旦那でしたけ、どまた浮気のことなんでしたが、
どうすれたらいいの!
233可愛い奥様:2007/03/15(木) 17:57:19 ID:ZRUjqU9n0
>>227
別居の場合、姑さんの年収(年金等)を12ヶ月で割り、その1か月分より
多い額を仕送りして「扶養している」という状態を証明しないと「扶養」が
認められ無かったように記憶してる。
234227:2007/03/15(木) 18:00:17 ID:dokCi0iQO
>>231ありがとうございます。保険の扶養だけなら問題なさそうですね。確かに生活の扶養も期待されてるかもしれません。いずれ言われるかも。
私が結婚する前にも離婚騒動があったらしく、長男のお嫁さんを奴隷にしようとしていてあまりの酷さに遠くに引っ越したそうです(旦那が言ってました)。
気が重いです…。
235227:2007/03/15(木) 18:04:23 ID:dokCi0iQO
>>233ありがとうございます。別居です。仕送りですか、全然したことないです。これは社会保険事務所に一回聞いてみたほうが良さそうですね。
ここで教えてもらえなかったら、簡単に扶養に入れていたかも。みなさんありがとうございます!
236可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:29:30 ID:QWjCswnP0
>>232
まともな文章を書けるようになってからどうぞ
237可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:40:48 ID:HtMNICks0
>>230
>>225タンじゃないけど
初めの子の時には
神社の方に「初穂料をいくら包んでよいのかわかりません。教えてください」って
聞いた。
10年前だけど「1万円で」と言われその額をお渡ししました。
238可愛い奥様:2007/03/15(木) 18:55:24 ID:o2gJxz610
早速ありがとうございました。
やはり聞いたほうがいいでしょうね。
239可愛い奥様:2007/03/15(木) 19:15:56 ID:wo1A2LiO0
>>232
日本人なのか?
240可愛い奥様:2007/03/15(木) 19:21:50 ID:d4IWBMukO
泥酔とか
241可愛い奥様:2007/03/15(木) 19:38:42 ID:tolHCfLlO
ここのどこかのスレでみたんですけど
鳥の手羽を使った料理がのってるスレか作り方教えてください
手羽を茹でて鳥スープを作った後に鳥を醤油タレで焼くってものなんですけど
メモしてたのになくしちゃったんです
作りたいのに作れなくて

しってるかたお願いします
242可愛い奥様:2007/03/15(木) 19:51:05 ID:IPZhoWxr0
>232は中国人っぽい。
私の友人の中国人がこんな喋り方をする。
243可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:01:32 ID:mYK5mM4V0
>>227
我が家は、姑(舅は結婚後に他界)を扶養に入れていません。

理由は…今後・将来を考えて、のことです。

扶養に入れていると、介護や住宅などで、
それなりに子世帯に負担が掛かる可能性もあるようなので、
あくまでも、「別世帯」の形に拘っています。

扶養に入れた方が、
我が家の税金や姑個人で納める保険料などは浮きますが、
金銭には替えられない「壁」だと思っています。

私も「同じ世帯」と思えない、思いたくない思いが
あるからかもしれませんが。

姑さんの住まいはどうされるのですか?

お嫁さんに対して、前科があるようなので、
私でしたら、扶養は断り、
健康保険料に相当する分を「負担」する道を選ぶと思います。
244可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:10:45 ID:JkeRsnae0
一旦扶養しちゃうと、この先、要介護になったとしても
「扶養家族アリ」ってことで特養に入れにくくなる。
その時に突然、扶養から外しても後の祭り・・・
245可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:15:53 ID:qzYAUS5vO
明日から旅行なんですが何を録画しとけばいいんだろう?
花男と華麗、大河は土曜日に再放送あるから除外。
わー焦る。
246可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:19:41 ID:32HivIfW0
>>245
しばわんこ
247可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:19:57 ID:o2gJxz610
>>243
私からもひとこと。
うちは扶養にいれてたので介護福祉を利用する時や
要介護認定に立会ったり 私の仕事の状況を(家で介護
できるんじゃないか?と)しつこく聞かれました。
結局姑から「今日はヘルパーさんが来るから
早く来てそうじして!食べさせるおやつを準備して!」と・・。
亡くなりましたが ヘルパーさん達に好かれて本人満足。
私は・・・・ご想像のとおりです。
248可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:34:40 ID:g7JU9n5fO
あのですか浮気ですからまじめねお願いで
249可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:36:32 ID:32HivIfW0
>>248
夜釣りならもっとサクサクッとレスできなきゃ釣れないぞー
250可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:47:50 ID:XwDtY0Ae0
>>248
なぜね旦那が浮気したを知ったですか
251可愛い奥様:2007/03/15(木) 20:55:40 ID:mYK5mM4V0
>>247
243です。
介護一つとっても、そういう影響があるんですね。
貴重な経験談をありがとうございます。

今後も断固として、別を通していきます。

そして、ヘルパーさん達に好かれるほど、
様々なお気遣い、を「裏方で」されたようで、
お疲れ様でした。

その気疲れを吹っ飛ばすような、楽しい時間を過ごして下さいね!
252可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:02:19 ID:g7JU9n5fO
だいじに話など
しましなわけ、それです
253可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:03:56 ID:YFqBudaK0
育児板で質問しようと思ったんですが育児に直接関係ないのと
該当スレがないので、こちらで質問させていただきます。

小学校の卒園式って一般的には父母が出席しますよね。
私の実母が見に行きたい、と言ってるのだけど、ちょっと躊躇。
身体が悪いので送り迎えしなくてはならないし。
ふつうはあまり来ないものだと思うけど、どうなんでしょ。
254可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:04:51 ID:qzYAUS5vO
>246
しばわんこ〜!
あと只野忘れてた。
255可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:06:41 ID:SXMCLPNG0
>245
ハゲタカ
256可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:07:10 ID:YGiDmcJq0
>>252
What is a name of the translation software?
257可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:07:44 ID:wo1A2LiO0
>>253
地域性もあるかもしれませんが・・・
うちの子の学校では入学式ではわりと見かけましたけど
卒業式ではあまり見かけませんね。
体育館の広さも関係すると思いますが。

ところで
>小学校の卒園式って・・・・

258可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:08:26 ID:utyFlKv60
よろしくお願いします。
夫と専業主婦、幼稚園児の3人家族なんですが、
貯金以外の普通預金に、いくらぐらい残しておけばいいでしょうか。
いざという時にすぐ引き出せるよう、ある程度入れておいたほうがいいですよね??
ちょっと貯まると、すぐ貯金したくなってしまいます…
259可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:08:56 ID:wo1A2LiO0
訂正
×あまり見かけない
○まったく見かけない

ただ、式終了後に校門のあたりで
祖父母と一緒に記念撮影してる子はいますよ。
同居が多い地域なので。
260247:2007/03/15(木) 21:09:26 ID:o2gJxz610
>>251 サンクス!
あとで後悔しないよう よ〜く考えて決断してくださいね。
261可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:10:48 ID:mYK5mM4V0
>>253
>小学校の卒園式
小学校?
幼稚園??

ご自身の時はいかがでしたか?
ご両親の他に、祖父母もでしたか?

車での参加が可能なのでしょうか?

親の方も当日は何かと慌しいと思うので、
お母様がお一人で、タクシーを使うなりの代替案が難しいなら、
遠慮していただいて、
帰りにランチ、或いは夕食を共にされてはいかがでしょう?

また、式場の関係で、
ハッキリと、ご両親・或いは2名以外の出席をお断りするケースもあります。
262可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:11:34 ID:t98p8lTP0
誰か258につける薬をプリーズ
263可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:11:44 ID:J9dSMnZn0
>>258
なんの根拠もなく言うと私なら30万ぐらいは普通預金に入れておきたい。
でもまぁ住宅環境にもよるのかな
近くで時間関係なくいつでも引き下ろせたり、最寄の銀行郵便局等が便利なところなら小額でも問題ないかも。

アンケに移動してみんなどうしてるか聞いたら?
こんなの正解なさそうだし。
264可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:12:01 ID:JkeRsnae0
>>253
地域性もあるかもなので@東京23区
卒業式に祖父母が来ている場合って、
「何らかの理由で来られない父親or母親の代理」って感じ。
両親+祖父母ってあまりイメージ湧かない。

>>258
幾ら、っていう答えなんてないんだし。
アンケートスレや年収別スレで聞けばいいんじゃない?
265可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:12:07 ID:YFqBudaK0
>>259
ありがとう。やっぱり一般的ではないね。そう言って断ろう。
当日はお別れレクもあるし、余裕ないし。

>小学校の卒園式って・・・・
あー、また間違えた。もう癖になっちゃって、子供にも卒園式とか言っちゃうんだよね。
気をつけようorz
266可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:14:56 ID:g7JU9n5fO
!ありがとお
わかりまなたか!わからまいどこです!もおっ
267可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:15:06 ID:YFqBudaK0
>>261>>264
ありがとう。
268可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:15:51 ID:mYK5mM4V0
>>258
一か月分の収入と同じくらい、と聞いたことがあります。

例えば、ご実家や親戚が遠方で、
不幸がおきて、急に飛行機代等諸々が掛かるような状況でしたら、
それらを賄えるような金額(一部はカードで購入することもできますが)を
目安かな?
269可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:21:26 ID:IPZhoWxr0
お金が貯まるとすぐ貯金しちゃうって、定期とかに?
財テクに疎い私は、給与から生活費に使った残りは、普通預金に置きっぱなしだ。
900万くらい普通預金にあるよ。ダメ奥orz
270可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:24:16 ID:vQ5EAa740
>>258
郵便局の定額貯金に50万円くらいいれておくといいですよ
入金してから半年たてばいつでも下ろせます。
銀行、信託銀行の金利が高い物(ほとんどないけどw)は解約手数料
取られる物があります。
271可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:30:10 ID:2BVKUcYa0
>>269
それは本当にダメですね。バカじゃないのって感じです。
272可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:31:52 ID:J9dSMnZn0
>>269
財テク以前の問題ですw
でも羨ましいです。余裕のある生活ですね〜
273可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:32:31 ID:e66e/oI70
うちもそうだよ
200万とか500万とかいろんな銀行にあづけてる。
定期にしようとか思うんだけど、そのたびに、
金利上昇か?日銀は??とかの情報操作に踊らされwwww

なにもできてない。

一応株だけは持ってるが。
274可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:39:44 ID:wo1A2LiO0
>>269
猫に小判
豚に真珠
バカに大金
275227:2007/03/15(木) 21:41:44 ID:dokCi0iQO
>>243>>244>>247>>251レス&アドバイス本当にありがとうございます。助かります!旦那は残業で帰ってないので姑から旦那へは、何て話したかわからない状態ですが、
みなさんの話しを聞かせてもらったら、やはり扶養に入れるのは拒否しようと決めました。
今別居ですが、姑は前回の離婚騒動で長男夫婦に「私が離婚したらあんたら長男夫婦は舅も養って自分の分も養え、長男の嫁は両方みろ!生活費も全部出せ。」と言ったそうです。
それを聞いていた旦那の兄も舅も旦那も呆れ果てたと言っていました。私はまだ結婚してなかったので聞いてビックリしました。長男のお嫁さんは、正論できっちり断ったようで一切面倒見ないし関わらないと宣言したそうです。
次はきっと私がターゲットですね。負けないように頑張ります。
276可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:42:01 ID:IPZhoWxr0
スワ、こてんぱんに…。ダメ奥バカ奥orz
一応毎月給与天引きで住宅財形と一般財形に計300万ほど、あと外貨定期と投信に300万くらい置いてます。
家や車を買うときにサッと下ろせるようにと思っているうちに、こんなことになってしまったんだけど、
ちょっと勉強します。
277可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:45:23 ID:0I638lld0
明日、スピード違反の行政処分を受けに
裁判所に出頭しなければいけないんですが、
どれくらい時間がかかるか、分かる方いらっしゃいますか?
乳幼児が2人いて、預けられる人がいないのでちょっと不安です。
278可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:45:27 ID:0G9GH1L/0
>>276
それ普通預金じゃないし。
279可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:45:28 ID:lMZYghE50
質問のみならず、愚痴まで…
280可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:49:44 ID:daqNSjG10
>>277
お金で解決できるのに何故?
281可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:51:11 ID:0G9GH1L/0
>>280
すっごいオーバーだったんだよ・・・。きっと。
282可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:51:57 ID:mYK5mM4V0
>>275
243です。
前歴を伺うと…関わらないのが一番のようですね。

扶養について、
他のスレや板で相談や、ネットで検索…をされてみては?

前回のことで、ダンナ様の理解が得られると良いのですが。
283可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:51:57 ID:IPZhoWxr0
>278
いえ、普通預金とは別に財形やら投信やってるということです。
スレ違いにつき、普通預金口座で顔はたきながら逝ってきます。
284可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:52:13 ID:daqNSjG10
>>281
なるほど。すごいオーバーだとお金で解決できないのね。知らなかった。
285227:2007/03/15(木) 21:52:29 ID:dokCi0iQO
>>279すみません、しかも長文でダラダラと。ついつい焦る気持ちが愚痴混じりになり申し訳ない…。アドバイスくれた方、ありがとうございました!旦那にちゃんと伝えます。
286可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:53:00 ID:g7JU9n5fO
またですか
287可愛い奥様:2007/03/15(木) 21:54:05 ID:wo1A2LiO0
裁判所に出頭って30キロオーバーで免停とかの行政処分だよね。
流れ作業的に呼ばれて罰金払って・・・だから
それほど時間はかからないと思うけど
ソレよりその場で罰金全額払わないといけないから
現金多めに持っていったほうがいいよ。
288277:2007/03/15(木) 21:57:27 ID:0I638lld0
>>284
30k以上オーバーしてると、反則金でなく罰金になり、
略式裁判を経て罰金の金額が決まると言われました。
長時間かかるならどこかに子供達を預けようと思って・・・
289可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:03:18 ID:mYK5mM4V0
>>277
何故、明日のことを今ここで?

預けられる場所があるなら、預けてはいかがでしょう?

お子さんにとって、
決して「良い」社会見学・経験、とは思えないのですが。
290可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:04:43 ID:wo1A2LiO0
>>289に同意。
長時間じゃなくても預けたほうがいいよ〜。
291227:2007/03/15(木) 22:05:15 ID:dokCi0iQO
>>243そうですね!ちょっとネットで調べたりしてみます。本当にありがとうございます。
旦那は長男の奥さんのことを可哀相だったけど、その離婚騒動の時にしっかり意見言ってそれが完璧な正論だったので誰も姑の味方になった人はいなかったと言ってました。
たぶん、旦那も私の味方になってくれるはずだと信じておきます。不安でしかたなかったのですが話しを聞いてもらえて落ち着きました。本当にありがとうございました。
292可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:05:59 ID:s/h2WkQW0
くだらない質問なのですが、旅行用の携帯シャンプーとか洗顔って
やっぱり使用期限(消費期限)ってあるのですか?
旅行なんて頻繁に行かないし、シャンプーとか買うとオマケでついてくる
ミニシャンプーや洗顔が結構あるのですが・・

もし期限などないなら、いつか旅行に行くときに・・と思えるけど
使うアテがないのなら、日常で消費した方がいいんでしょうか
293可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:08:16 ID:XwDtY0Ae0
>>292
心配なら日常で消費して、容器を一組とっておいたら?
旅行のときはその容器に詰めていく。
294可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:09:57 ID:bcQEVSqA0
>292
シャンプー 消費期限  でググッたら一番上に模範解答があったよ
295可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:12:28 ID:s/h2WkQW0
>>293
>>294
素早いレス有難うございました!そうですね。一組取っておきます!
やっぱり品質を保つ為に消費した方がよさそうですね。
本当に親切に有難うございました。
296可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:26:27 ID:003AWgyu0
話が落ち着いたところで申し訳ないけど、
姑を扶養に入れるかどうかって
結局は「税金に有利かどうか」と「気持ちの問題」の天秤だけだと思う。

介護について言うと、
面倒見たり、各種手続きを行ったりというのは
扶養かどうかは関係なく基本的に身内の誰かがしなければいけないし。
一切面倒見ない、顔も合わせないというなら
そりゃ扶養に入れるべきではないと思うけど、
逆に、健保の扶養家族じゃないから面倒みません!という理由は通じない。

ちなみにうちは同居の旦那祖母を旦那の扶養に入れていたけど、祖母は特養に入れた。
旦那の転職で健保組合が変わったら、
祖母の年金収入があるからと扶養に入れず、国保加入。
同居姑は「気持ちの問題」で別世帯扱いww
(後から私たち夫婦が引っ越してきたこともあって、住民登録の時に別にしてしまった)
297可愛い奥様:2007/03/15(木) 22:50:06 ID:xkg3ZVLS0
>>241
【時間が】忙しい奥サマの簡単すぴーどめぬー5【ナイノ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151438988/

ここの368あたりからどうぞ。
298可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:34:07 ID:Q6BWPf510
あと1ヶ月半後にスカートをはいて人前に出なければいけなくなりました。
私の体重は標準なのですが、ここ5年ほどでふくらはぎが異常に太くなり
とても人前に出せる代物ではありません。
なんとかそれまでにふくらはぎだけでも細くなる方法を教えてください。
少々きつくても頑張ります。
これは効いた!というのをお願いします。
299可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:47:16 ID:HDeTHsOT0
>>298
それってどういう状況なの?
仕事で制服を着なくちゃいけないということ?
ストッキングの色は自由に選択できるの?
300可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:55:18 ID:Q6BWPf510
結婚式です。
今まで子供の入園式などはパンツスーツでやり過ごしましたが
身内の結婚式なのでパンツよりスカートスーツのほうがいいと思いまして。
301可愛い奥様:2007/03/15(木) 23:59:09 ID:alKuUECL0
座布団の上に、ヌコがオシッコしてしまいました。
取り敢えず干してみたんですが、臭いは取れず。
捨てるしかないでしょうか。
臭いを取る方法があったら教えてください。
302可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:00:39 ID:jhJqd3zT0
>>300
早いとこ「着物はイヤです」って言っとかないと着物勧められるよ
303可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:09:28 ID:s4FaKlKP0
あれ? 着物でいいんじゃないの??
304可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:10:05 ID:s4FaKlKP0
>>298
ところで身長と体重は?
305可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:16:56 ID:Z9VbPerC0
>>298です。
着物はいやですw
顔が大きくて肩幅があるので似合いません。
160センチ、50キロです。
そろそろ、ふくらはぎを細くする方法を教えていただきたいのですが…。
306可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:20:53 ID:7G7eQgv20
>300
年齢が判らないのでアレですが、ちょっとオバサンテイストになりますが足首上5センチくらいの
ロングスカートのスーツはいかがでしょうか。デパート回ったら結婚式にもOKそうなスーツありそう。
307可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:22:27 ID:PpondJhZ0
>>305
美容板行くとかググればいくらでも出るよ
308可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:23:50 ID:oJsY+xlQ0
これなんかまるで骨だけのように細く見えるけどどうかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/tn999/636382/1793107/#1367008
309可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:24:15 ID:IsyNUMlt0
>>301
どれくらい高価な物なの?<座布団
自分では洗えない感じの座布団なんだよね。
近所の布団屋何件かで「丸洗いクリーニング」の見積もりをとって、それが高いと
思うなら捨てるしかないだろうなぁ。
猫のシッコは生半可な方法ではとれない。ましてや布団だもんね。
うちは掛け布団だったけど、丸洗いしたら人間ではわからないくらい、
きれいになった。
310可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:29:57 ID:7G7eQgv20
>308
こ、これは!ホネホネワルツ・・・。(おそろいのワンピースはないのか?)
311可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:50:52 ID:cnHIh4zr0
>>305
年齢はどのくらい?
それによってちょっとアドバイスがかわってくるんだけど どうでしょ?
312可愛い奥様:2007/03/16(金) 00:59:53 ID:Z9VbPerC0
>>298です
20代後半です。
着るものは膝丈のスカートスーツでほぼ心は決まっています。
問題はふくらはぎの太さです。
どこかの板を覗いてみますね。
みなさんどうもありがとうございました。
313可愛い奥様:2007/03/16(金) 01:26:50 ID:cnHIh4zr0
で結局>>298サンは無駄な一時間をキジョ板で過ごしたでFA?
160cm50kgなら気持ちよさそうなふくらはぎに育っていると思うんだけどな・・・。
日常爪先立ち運動を1日100回以上すればすぐ細くなると思う。
314可愛い奥様:2007/03/16(金) 02:03:05 ID:tIeT9zUl0
私は麺類の味の表現を
塩分糖分「しょっぱい-甘い」
刺激「辛い-辛くない」
濃さ「味が濃い-薄い」と表現します。

刺激の辛さ以外にも「カライ」という言葉を使う地域(日本海側や西日本?)では
「塩分」「刺激」「濃さ」をどう聞き分けているのでしょうか?
私は「カライって、塩辛い?辛い?濃い?」と疑問に思いますが
カライという人同士ではちゃんと通じ合っているので不思議です。
315可愛い奥様:2007/03/16(金) 02:04:42 ID:tIeT9zUl0
↑麺類に限らなくていもいいのですが
あきらかに分かる料理ではなく
麺類やカレーなどどれとも取れる料理の場合ということです。
316可愛い奥様:2007/03/16(金) 02:38:43 ID:hFj4yyHWO
PCから書き込めません。風呂敷君や踏み台君でリモートホストが無い、と表示されます。どうしたらよいのでしょうか。宜しくお願いします。
317可愛い奥様:2007/03/16(金) 02:52:08 ID:QVoEQvQq0
>>316
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi

これ踏んでもダメってことだよね。
318可愛い奥様:2007/03/16(金) 06:33:21 ID:N/qy6Run0
美庭タソの画像みたいですが、保存している人いませんか?
319可愛い奥様:2007/03/16(金) 07:43:37 ID:iWxGv6dE0
美庭タソ、懐かしい…
子供は生まれたんだろうか?育児ブログとかやってて欲しいッス!
320可愛い奥様:2007/03/16(金) 07:57:15 ID:+xY67mlW0
綿入りのクッション、半年ほどでヘタってしまいました。
これをなるべくフカフカに戻す方法ってありますか?

ヘタる都度、縦から横から叩いて何となく戻してはいたのですが・・・
思い切って洗濯しても、大して効果はありませんでしたorz
321可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:01:33 ID:D2W4huGw0
>309
>301です。実家から持ってきたので、値段のほどと洗濯できるかは
よく分からないのですが、古い物なのでマンドクサさが先に立ち…。
一度洗濯機で丸洗いしてみようかなあ。

>314
静岡西部で、しょっぱいことを「辛い」と言うけど、その場のニュアンスとしか
言いようがない。
塩分と濃さはチャンポンかなあ。
322可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:04:08 ID:q7HdIekf0
>298
走ったり、踏み台昇降運動をすればかなり細くなると思うけどな。
あと、毎日1時間以上歩く。
323可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:13:28 ID:FTLJyofU0
>>298
部分痩せは不可能ってのがダイエット界の常識らしい。
324可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:15:14 ID:q7HdIekf0
>314
あきらかにわかるもの(塩味ポテトチップとか、唐辛子系とか)は「辛い!」
いろんな味が混ざってるものは「塩辛い!」唐辛子系の味は「辛い!ヒリヒリする」
わさびは「ツンとキタ」
味の濃さは辛さとは別なので普通に「こいーぃなあ」という。
しょっぱいって私も周りも言わない。@関西。
325可愛い奥様:2007/03/16(金) 08:19:34 ID:VNrqz64Y0
>>319
子供置き去りにしてタイーホされたじゃん
326可愛い奥様:2007/03/16(金) 09:19:23 ID:N0dV4hH40
美庭タンの汚乳画像は忘れられないよ・・・。
そういや美庭タンやブサイコ一同の寄せ集め画像をパロッた
水木しげるタッチのイラストもあったけど、あれもう一度見たいなぁ。。
当時、お腹かかえて笑った記憶が。
327可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:01:47 ID:JBZQIldy0
>314
うちの旦那@九州出身は「辛味が足りない」と言うんだけど
私も「足りないのは塩気?刺激?」といつも聞き返すよ。

単に旦那に「しょっぱい」などの塩気を言い表すボキャブラリーがないだけなのかw
方言として塩気をあらわす言葉が特にないのかはまだ未確認。
今夜にでも確認してみよう。
328可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:04:37 ID:CGJySg050
>>314
大阪だけど、塩がきついのは「しょっぱい」と言う
辛いは「からい」
濃いは「濃い」
どこだっけか、塩がきついのを「からい」という地方があるよね
329可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:44:37 ID:Xhu3+MqL0
>>318
チョット待ってろ
330可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:49:19 ID:g9wb5AVr0
「しょっぱい」って言葉って「しおっからい」がなまったんじゃないの?
331可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:49:59 ID:Xhu3+MqL0
332可愛い奥様:2007/03/16(金) 10:57:04 ID:h8Ti24Fl0
>>314
「辛い」は元々塩分のことで、唐辛子とかの香辛料なんかが大陸から渡って来てから
香辛料と区別するために「塩辛い」と言うようになったんだから、表現がややこしくなったんだと思う。
「香辛料辛い」を表現する言葉は「スパイシー」「ホット」って外国語語源だけだよね。

でも、香辛料をこれだけ自由に使うようになったのってせいぜい100年くらいでは。
日本食では「辛い」って言うのは塩分濃度の「辛い」以外にありえないくらいじゃないかな。
うどんに七味を入れすぎたら「効き過ぎた」って言うし。
カレー食べて「辛い」って言ったら「香辛料辛い」のことだろうし、それぞれの食事内容で
「辛い」をお互い推察して理解してないだろうか。

「香辛料辛い」って言うのは、比較的最近使われるようになった訳だから、
柳田 國男の蝸牛考のような1000年もの気の長いスパンを持って、地方に伝播した言葉ではないと思う。
TVなんかでうまい表現が出来たら、一挙に伝播するだろうと思う。

ちなみに、「濃い」というのは、塩味だけじゃなくて、アミノ酸系濃度にも使う言葉だろう。
333可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:14:13 ID:6LbHWA4E0
「からい」だと塩辛い、「かっらーい」だと刺激的な感じ。
334可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:32:24 ID:qyUv6esD0
>>314
東北のじいさんが味が薄いことを「あまい」と言っていた。
味が濃いことを「からい」と言ったりしてたかも。
元々じいさん@東北は濃い味なんだよね。
だから東北で「味が濃い」となると相当濃いから
「からい」の表現も違和感ないかもなんて今思った。
335可愛い奥様:2007/03/16(金) 11:44:04 ID:vB82uQ3O0
うちの婆ちゃん(1899年生まれ、生息地:九州)によると
塩辛い・・・塩辛い(しょっぱいとは言わない:九州の方言だとシオハイカ)
塩が効いてない・・・塩甘い
香辛料辛い・・・辛い
336可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:02:37 ID:N0dV4hH40
>>331
ギャーーー!!懐かしい!汚乳画像もあるww
この頃のミワタンって21、2ぐらいだっけ?
本当にすごいな。置き去りにされた子供はどうなったんだろう。
ミワタン自身もどうしてるんだろうか。
337可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:19:13 ID:16+qTzDi0
たとえばこのスレの一番上のグーグルのURLをクリックしても
ページが表示できませんとでて飛べない。
2ch内のURLは飛べる。
なにかセキュリティとかしてないと思うんだけど・・・。
どうしたらいいのぉ〜
338可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:22:13 ID:3JKD1i5D0
>>337
アドレスバーの「ime.nu/」を消去。
またはクリックしないでコピーペースト。
339可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:29:43 ID:WfVQuYju0
うちの夫@生まれも育ちもほぼ東京は塩分に「からい」を使う。
多分義両親@生まれも育ちも東京がそう言ってたんだと思う。
ホカイドー生まれの私は「しょっぱい」か「塩辛い」だ。
340可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:32:52 ID:FHnLNYjt0
>>331
今職場なんだけれど・・・
見ていいのか・・・?
昼休みだからいいかな・・・? 迷う。
341可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:35:34 ID:w0lJ+gpC0
>340
2ちゃんみてるくせにw
342可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:40:22 ID:16+qTzDi0
>>338
ありがと。
でも何でime.nu/が出てくるの??
どこかで出ないようにできませんか??
343可愛い奥様:2007/03/16(金) 12:45:23 ID:VNrqz64Y0
>>342
専ブラ使えば出ない。
ime.nuとは でググると答えが見つかるよ
344可愛い奥様:2007/03/16(金) 13:32:58 ID:VHuR2uTs0
白いTシャツについたカレー染みが取れなくなってしまいました。
昨日の夜つけたんですが、すっかり忘れてて
本日洗ったところ、そこだけ黄色いしみが残っており・・・・。
(現状ぬれたままです)

何かよい方法はありませんでしょうか?
ワイドハイターにつけても大丈夫でしょうか?
345可愛い奥様:2007/03/16(金) 13:34:52 ID:7xmIW5Pl0
白なんだから心おきなく漂白しなされ。
346可愛い奥様:2007/03/16(金) 13:55:13 ID:vB82uQ3O0
>>344
カレーはワイドハイターでは白くならないと思う
ハイドロハイターでなければ取れないハズ
347可愛い奥様:2007/03/16(金) 14:09:07 ID:teC55K/I0
>>344
カレーは直射日光に当てるだけで跡形もなくなる。
晴天なら外に干しておけばいい。
天気が悪いなら漂白剤かな。
348可愛い奥様:2007/03/16(金) 14:22:11 ID:RDjybN3a0
>>331
ぉぉぅ…久しぶりに見たぜw
349可愛い奥様:2007/03/16(金) 14:27:31 ID:VHuR2uTs0
ありがとうございます。
いま、ワイドハイター原液をしみにぶっかけて、洗剤とかした液体につけてきました。

残念ながらハイドロハイターはうちにはないので、
上記でとれなければ、今日は無理なので(雨ふりそう)
後日晴天の日に、外に干してみようと思います

ありがとうございました。
350可愛い奥様:2007/03/16(金) 15:14:39 ID:N7TmGGVa0
今、母親に頼まれて法事案内のハガキを作成しているのですが、
集合場所を自分の家にしたい場合は、『当家』で問題ないでしょうか?
文例集などを見ても法要の営まれるお寺に名前になっている物が
ほとんどなのでちょっと心配でココへ来ました。
○○家とか○○宅とかになるのかしら??どなたか教えて下され!
351可愛い奥様:2007/03/16(金) 15:21:07 ID:gjVjRtZk0
>>350
宗派に厳格ならまずいが、ここの「法事案内状案 1」でどうか。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~kokubo/sample1.htm
352可愛い奥様:2007/03/16(金) 15:27:34 ID:gjVjRtZk0
ごめん、拙宅でいいみたいね。
353350:2007/03/16(金) 15:31:37 ID:N7TmGGVa0
>>351-352
早速のお返事有難う御座います。
当日は法要自体はお寺さんで行うのですが、「その前にヲマイラに家に集合しる!」
という状況なのですが、『拙宅』の方がいい感じですね。
敬語に疎くて、なかなか言葉が思いつかなかったので助かりました。
354可愛い奥様:2007/03/16(金) 15:50:51 ID:Z6r368SF0
すいません、該当スレがあるかもしれませんが
ラインのきれいなパンツ。出来たら足とお尻などがきれいに見えるということで
定評のあるブランドを教えてくださいませんか。
ちなみにボッシュとセオリー以外で探しています。(ボッシュは持っている。セオリーは予算がないため)

またお仕事用とカジュアル用とそれぞれ知りたいと思っています。
355可愛い奥様:2007/03/16(金) 15:51:32 ID:WoRwjO9u0
どこかで祭りが起きてるスレはありませんか。
356可愛い奥様:2007/03/16(金) 16:33:45 ID:tIeT9zUl0
辛いについて質問した者です。
地域でも個人でも違うんですね。
一定のキマリがなくてバラバラということは
ある程度想像で納得して、気になったら聞くしかないですね。
身内ならいいのですが、来客に振る舞うことが多いので
辛いとか甘いを、詳しく聞き返せない時はモヤモヤします。
味の感覚のやりとりって難しいですね
357可愛い奥様:2007/03/16(金) 16:43:29 ID:tIeT9zUl0
お礼を書き忘れました。ありがとう御座いました。
ものによって、言い方によってなど参考になりました。
>>328
大阪はみんな塩辛いをカライと言うと思い込んでいました。
それぞれで違うんですね。
358可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:48:13 ID:aNFI8LXw0
深夜ラジオ聴いていたら、川島なお美が
「元祖カンニング」って言われてたんだけど、
どうしてそう言われてるか、意味が分かりません。
分からないのにツボだった私も変ですがorz

どなたか教えてたもう。
359可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:55:48 ID:8V/vzKJ50
360可愛い奥様:2007/03/16(金) 17:58:45 ID:aNFI8LXw0
>359
ありがとう!
なんだ、普通に考えればよかったのかorz
どこがカンニング竹山とかぶってるのか、真剣に考えてしまったよ。
361可愛い奥様:2007/03/16(金) 19:43:48 ID:+8HR6K8s0
義兄夫妻が初めて我が家に遊びに来ます。
3時頃から夕方まで居ると思われますが、お茶菓子などなにを用意すればいいでしょう。
実家ではショートケーキにフルーツになぜか漬け物という変な取り合わせだったし
料理は下手だし自信がありません。
食事の用意もしておいた方が良いのでしょうか?
お土産なんかは用意しますか?
362可愛い奥様:2007/03/16(金) 19:55:40 ID:/kV4LV/D0
私なら・・・ケーキとクッキーにコーヒーか紅茶。
時間おいて煎餅(その他和風なもの)と煎茶を出す。
って感じかな。
同じく料理は自信ないのでどうしてもとなったら
美味しい料理屋さんから配達。
土産はなし。
でも義兄夫婦からいつもお邪魔するとお土産あり、
ってことだったら361さんの地域の名産品とか渡すのもいいかなあ。
私は接待下手なので詳しい奥様お願いー。
363可愛い奥様:2007/03/16(金) 20:07:59 ID:TDtGNHAk0
>>361
義兄ってことは旦那の兄さんってことでいいのかな。
だったら、まず旦那に聞いてみなよ。○○嫌いって人もいるだろうし。
ある程度情報を得ないとここで聞いても意味がないと思うよ。
一番知ってる人が一番近くにいるんだからまずその人に聞くのがいいでしょう。

夕方までいるということは流れで夕飯も一緒に〜ってことになるかもしれないけど
それならみんなで外に食事にでてもいいし、何か宅配でもいいんじゃないかな。
料理に自信があったり、旦那からうちで食べられるように何か用意してといわれない限り
外食や宅配で済ますのは悪いことではないと思うよ。

お土産に関しては相手が「何をしにくるのか」で変わるかな。
364361:2007/03/16(金) 20:39:04 ID:+8HR6K8s0
ありがとうございます。
旦那によると特に好き嫌いは無いそうで、私は普段がさつにお茶も注いだり
友達には全米とポテチとかチョコパイとか出してるので、義理の仲となると非常に自分が心配です。
とりあえずコーヒーにケーキとクッキーといちごに練乳だの、ぽんかんだので、
少し後にしょっぱいせんべいやなんかとお茶を用意するのでまあ良いでしょうか。
漬け物やゼリーやら作ろうかどうか思案中。漬け物出すのってやっぱり変ですか?
食事はみんなで外に出てもらうようにしようかな。
旦那の実家(両親のみ)に行くと、お菓子に、煮豆や漬け物など、手作りのオンパレードで
だんだんそれがよぎってきて鬱です。

昨年義兄には実家経由で旅行のお土産(お菓子や湯のみ)をもらったりしてるので
お土産も気掛かりです。
地元の名物のお菓子あたりはいいかな。
来る時にもしかしてあちらもお菓子包みを持ってきたら、似たもの返すのは
変ではないですか?
365361:2007/03/16(金) 20:41:40 ID:+8HR6K8s0
すいません、全米は出せないです”せんべい”でした。
あと今回は用件は特に無くて、近くにくるので顔出してくださるってところです。
366可愛い奥様:2007/03/16(金) 20:42:37 ID:GbH8sSdu0
義理の仲で全米は出さないほうが良い
367可愛い奥様:2007/03/16(金) 20:43:39 ID:RGDXjV1Z0
とりあえず漬物は忘れた方が、、、
368可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:15:47 ID:Z70dec2p0
>>361
ちゃんとおもてなしを考えていてエライ!!!ほんと。
そんな感じでいいんじゃないでしょうか。
晩ご飯はお寿司の出前+お吸い物をささっと作るとか。
三つ葉とか浮かべるといい感じかも。
そこでお漬物も登場させる、と。
369可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:22:06 ID:BNiXE/YuO
>>365
おもてなしの心に全米が泣いた
370可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:22:10 ID:A1L1EPVz0
あとはブログで・・・
371361:2007/03/16(金) 21:32:18 ID:+8HR6K8s0
ありがとうございました
やっぱりお茶に漬け物変ですよね?
それではケーキと洋風のお菓子と果物、せんべいと和風のお菓子と
あと、お土産みつくろって、お吸い物用意しよう!
そこで、なんかやっと漬け物が出番になりますね。
正直、人に出せるものはろくに作れないので確認できて良かった。
助かりました。
372可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:36:39 ID:26cxCP9l0
とにかく漬物の呪縛から逃れられるようにw

3時から夕方ぐらいまでってさ2,3時間ってことだよね。
その間にケーキからクッキー、イチゴにポンカン、ちょっとたって
煎餅さらにゼリーに漬物って。
そんなに食べる人たちなのか疑問だw

どこか田舎のほうなのかな。テレビで見たことあるけど
どこかの地方では客人がきたらテーブルいっぱい食べ物を出すのが礼儀だって。
373可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:48:58 ID:q7HdIekf0
私もそのくらいは用意するよ。
普段よく遊びに来てるなら袋菓子くらいでいいか、って感じだけど。
2、3時間が伸びることもあるだろうし。
もし足りなかった時の方が不安だし、結局自分で食べられるしね。
374可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:55:31 ID:26cxCP9l0
>>373
でも>>361サンの場合、2,3時間伸びたら食事の時間だよ。
375可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:55:39 ID:c8VSPdOh0
漬け物をお茶請けに出す所、あるよ。
寒い日だったら、ぜんざいでも作ったら?
缶詰のゆであずきを水で薄めて、味が薄かったら好みの甘さに砂糖を足せばいい。
白玉団子を作って投入してもいいし、餅を1.5cm角に切って入れても。
その時漬け物を一緒に出すといいよ。
376可愛い奥様:2007/03/16(金) 21:57:04 ID:D2W4huGw0
お土産って必要かな?地域によるの?
来る方は何かしらお土産持ってくるだろうけど、もてなす方はいいんじゃ?
それから、来客のお土産はお菓子の可能性が高いので、「お持たせですが」
と言って出す手もあるよ。
割と自分が食べたいものを持ってくるものだし。
377可愛い奥様:2007/03/16(金) 22:02:51 ID:4QeSDRlc0
>>361がどこに住んでいるのか興味が出てきた。
お茶うけ煮漬け物って言うと、田舎の祖母を思い出す。
3時頃に来るなら、お吸い物と漬け物はいらないと思うな。
378可愛い奥様:2007/03/16(金) 22:14:42 ID:etDScS1w0
そこまで自慢の漬物なら、ぜひ出してみて、
義兄夫婦反応の報告ヨロ
379可愛い奥様:2007/03/16(金) 22:30:29 ID:J9Ig7pfx0
甘い物苦手だから、個人的には漬物が出てきたらすごく嬉しい。
いくらでもお茶飲めるわ。
380可愛い奥様:2007/03/16(金) 22:34:05 ID:7G7eQgv20
お茶受けに、一つずつ小袋分けされている漬物、みたいなものを一袋もらって
その日のうちになくなったことがある。小なす・たくあん・らっきょう・カリカリ梅・きゅうり
美味しかったなぁ・・・10年近く前の話だけどネットで探して今あるかなぁ。
381可愛い奥様:2007/03/16(金) 22:43:22 ID:sRP8mhZS0
未使用バルサン、使い残しの殺虫剤スプレー缶など、処分に困っています
自治体では引き取ってくれず、使い切ってゴミとして捨ててと言われたのですが
用も無いのに使えるものでもなし…仕方なくずっとしまってあります
皆さんはどうやって処分されてますか?
382可愛い奥様:2007/03/16(金) 23:02:33 ID:PPLTe5rK0
>>380
あー、親戚の集まりで出てきたことがあるw
小袋の中身が少なめで、ついつい食べすぎちゃうんだよ〜。
カリカリ梅が一番好き。
383可愛い奥様:2007/03/17(土) 00:39:17 ID:spA+Udcw0
>>381
未使用は誰かにあげる(ペットを飼っているお宅とか)
使い残しは古い雑誌なんかに吹いて空にする
(大量に残ってたら駄目だけど)

最終兵器
オクで1円スタートで売っぱらう

ごめん、参考にならないねorz
384可愛い奥様:2007/03/17(土) 06:30:19 ID:AzxuX8iI0
すみません教えていただきたいのですが
駅の時刻表ではなく、本に載っているような
電車(たとえばひかり○号とか)の時刻表、ってネットで見ることは出来ませんか?
通過の▲▲駅に何時着、というのが知りたくて・・・。
385可愛い奥様:2007/03/17(土) 07:34:00 ID:uTGxOeiZ0
>384
えきから時刻表
ttp://www.ekikara.jp/top.htm

というサイトの「路線時刻表」のほうだとどうかな?
386可愛い奥様:2007/03/17(土) 10:11:05 ID:pmsqq2aZ0
>>331
すっごく懐かしい。どうもありがとう。
387可愛い奥様:2007/03/17(土) 11:02:47 ID:Gfy28fp7O
携帯からすみません。
今年10月頃に出産予定があるひとは
今頃、旅行(国内)しても大丈夫なんですか?
私は小梨なんでわからないのですが
皆さんは妊娠中、旅行されましたか?
388可愛い奥様:2007/03/17(土) 11:11:38 ID:xr4EMq1X0
10月だと今は3ヶ月くらい。まだ安定期ではない。
安定期と言われる時期に入っても安静を指示される人もいる。
当人に聞くしかないよ。
389可愛い奥様:2007/03/17(土) 11:13:20 ID:xr4EMq1X0
すまん、答えてしもうた。。orz
390可愛い奥様:2007/03/17(土) 11:29:36 ID:Gfy28fp7O
本人に聞いても大丈夫って言うんです。
義姉なんですが。
391可愛い奥様:2007/03/17(土) 12:12:35 ID:1CPTZ08I0
ほっときゃいいじゃん。
392可愛い奥様:2007/03/17(土) 12:14:29 ID:xrldKRX50
>389
義姉って言ってるからキジョだよ。
だからオケでは?

>390
あくまでも自己責任ですね。
私は3ヶ月のころと7ヶ月のころに車で旅行しましたが、かなり疲れました。
ちなみに3ヶ月のころはまだ妊娠に気づいてませんでした。
二人目だったので、生まれたらしばらく遠出できなくなると思い、
7ヶ月のころに旅行しましたよ。

妊娠の状態なんて人それぞれだから、他人に聞いてもどうしようもないことです。
393可愛い奥様:2007/03/17(土) 12:15:38 ID:xrldKRX50
ごめん、義姉でも未婚のばあいもあるね・・・
逝ってくる
394可愛い奥様:2007/03/17(土) 12:41:29 ID:fKg4PPuqO
auの携帯をPCサイトビューアに代えました。料金プランは変更してません。元々定額です。別料金が生じてしまうのでしょうか? どなたか教えてください。
395可愛い奥様:2007/03/17(土) 12:43:53 ID:ImKOIKwB0
>>394
別料金発生します。
ただし、定額プランに入っていれば、
最大でも2500円程度の上乗せでストップです。

AUのサイトをよくよく見てくださいなー
396可愛い奥様:2007/03/17(土) 13:04:54 ID:Gfy28fp7O
ひとそれぞれなんですね。
わかりました。
ありがとうございました。
ちなみに義姉は夫の姉なんで私はキジョです。
397可愛い奥様:2007/03/17(土) 13:58:17 ID:sfp2LZ4p0
既婚女性板と言えば募金叩きが有名です。
皆さん参加しましょう。
【NHKカルト】おい、娘の為にさっさと募金しろ屑共22
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169244461/
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  基金ってなんだ!死ぬ死ぬ詐欺!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧   募金詐欺!!余剰金返せ!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 巣くう会!!豪遊!! ドナーの子が可哀想!!
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.   乞食!!署名阻止反対!! 強制募金反対!!
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 鈍感力最強乞食夫婦!!高給取り
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン 不明瞭会計!! 常識はずれの経済観念だな。
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン アメリカ並みの募金規制!! ドナー足りないんだろ!!
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 非難されるのは、乞食夫婦が悪い!! 他の子に参考になること書け!!
398可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:06:06 ID:2uKqnPZC0
海外の友人(日本語でない)に
日本で使用している、2ちゃんで使用しているような1行AAを送りたいのですが

どこかに紹介しているサイトはありませんか?
半角カナ以外の半角だけ使ったAA一覧とかあればお教え願います。
399可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:09:54 ID:Guw/sMNZ0
400可愛い奥様:2007/03/17(土) 14:54:24 ID:ITi+ceFO0
>>387
まだ安定期じゃないから2カ月後にしたほうがいいと思う。
401可愛い奥様:2007/03/17(土) 15:13:38 ID:LZXbJwRt0
本人の相談だったらそう答えるが

義妹からの相談なんだから、ほっとけ、としか。
訳知り顔でイチイチ忠告してくる小梨ほど、うっとおしいものはない。
402可愛い奥様:2007/03/17(土) 15:58:46 ID:lm0vneMh0
実妹のトメのことなのですが。
昨年子供が生まれたのをきっかけに同居を初めてから気づいたそうなのですが
トメの独り言がすごいらしいのです。
まるでそこに誰かが居るかのように話していると。
妹の旦那が言うには前からだと言う事なのでボケではないのかと思うのですが。
単にそういう性格なのか、それともなにか精神的な病気でもあるのでしょうか?
403可愛い奥様:2007/03/17(土) 16:02:43 ID:ydRzm5iR0
>>402
独り言の内容にもよるんじゃない?
私は台所仕事をしながら「あっ、コップ洗うの忘れた」とか
「ぎゃー、もう沸騰してるし。まだ切ってないのに〜」とか
旦那から「いちいち実況中継せんでよろしい」と言われるぐらい
言いまくりだが、病気ではないと思ってるぞ。
404可愛い奥様:2007/03/17(土) 16:13:31 ID:lm0vneMh0
>>403
そういう実況中継のような独り言ではなく
誰かと会話をしているような独り言だそうです。
ちゃんと相槌をうったりして。
妹がお客さんが来ているのかと思い挨拶しようと
居間にいったらトメが誰も居ない空間に向かって楽しそうに会話していたと。


405可愛い奥様:2007/03/17(土) 16:16:51 ID:ydRzm5iR0
>>404
そ、それはちょっと怖いな。
でも、病気としてしまうのもちょっとアレかも。
普段の生活に支障がなくて、一人でいるときだけそうなのだったら
しばらく様子見していてもいいような気がする。
人前でもやりはじめたらマズイと思うが。
406可愛い奥様:2007/03/17(土) 16:25:52 ID:lm0vneMh0
>>405
そうですね、今のところ何か被害があると言う事でもないようなので
そっとしておいたほうがいいですね。
ありがとうございました。
407可愛い奥様:2007/03/17(土) 17:52:52 ID:w18YMp780
購入してから1年1ヶ月経った携帯電話の充電が、うまく出来なくなってしまいました。
(充電して満タンになっても、減りが早くなったというか)
電池を交換すればいいと思い、今日ショップ(正規代理店みたいな)へ行って「電池交換したい」と言ったところ
店員に「は!?お取り寄せになりますけど。隣のカウンターがあくまでお待ちください」と言われました。
もしかして、電池交換ってかなり珍しいんでしょうか?
まだ買って1年1ヶ月なので機種変とは考えていなかったのですが。
もしかして、機種変の方が安く出来るのが一般常識だったのでしょうか。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
408可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:00:22 ID:TD7G1MSO0
>>407
電池交換
って言うのか?
409可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:03:55 ID:kM5Wro8q0
>>408
電池交換でしょ。
410可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:06:36 ID:ZDNDLlz10
購入
411可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:10:37 ID:rqDlLAaf0
>407
電池は交換じゃなくて購入だけど、そう珍しい事では無いと思う。
そのショップの店員がただ感じが悪い奴だったってだけな気が。

でも、携帯のキャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)によっても違うよ。
ドコモなら2年以上同じ機種使ってれば電池くれるサービスがある
から我慢する人も居るだろうし、ソフトバンクはサポートに電話して
ポイントで購入した方が割安だったりするので店頭で買う人は少ない
かも。(AUは使ってる身内がいないのでワカランです。スマソ。)
412可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:13:22 ID:ydRzm5iR0
>>411
AUで古い機種の電池をポイント交換で取り寄せてもらったが、
ぜんぜん嫌な顔はされなかったよ。
窓口がトヨタの販売店だったこともあると思うがw
413可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:13:37 ID:QEiHGqfy0
出産された方に質問なんですが
妊娠4週間目って胎児に心臓は出来てるんですか
で、それがエコーみ写るものなんですか?
414可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:21:49 ID:tAwsRz9D0
>>413
妊娠6週目(受胎から4週目)で心臓が超音波で確認されるようになります
それより小さいと写らないけど心臓がないということではないと思う。
415可愛い奥様:2007/03/17(土) 18:27:06 ID:GdYtiani0
>413
4週目は袋(たいのう)が確認されるかなぁ・・くらい。
7〜8週目で袋の中にそらまめのような胎児の影を確認。
11週目で心臓がパクパク動いているのを確認。→妊娠届にサインもらって母子手帳もらった。

・・・というあくまでも自分の場合ですが、そんな感じですたよ。
エコーはしばらく経膣エコー。
416可愛い奥様:2007/03/17(土) 19:01:49 ID:DwjxB7s80
母子手帳もらうのに妊娠届けなんて必要な自治体もあるんだね。

>>413
最終生理日のある週が妊娠0週。
エチ日の週(排卵日あたり)が妊娠2週。
妊娠4週といえば生理がきっちりしてる人で
「あれ、遅れてる・・もしかして?」程度。
つまり受精卵が着床したかどうかってとこ。
エコーに写るわけがない。
「1〜2週間後にもう一回来て」って言われるレベルじゃない?
胎嚢が写っても中で胎児がちゃんと成長してるかどうか
確認できない可能性もあるし。
417可愛い奥様:2007/03/17(土) 19:05:00 ID:w18YMp780
>>407です。
近々、サポートに電話してみます。
ありがとうございました。
418可愛い奥様:2007/03/17(土) 19:33:47 ID:fo7sZDLTO
OLさんは、あんな小さな幼稚園児なみのお弁当箱で足りるんですか?
419可愛い奥様:2007/03/17(土) 19:44:08 ID:4N+OEicy0
あんなってどんなだw
ハケン弁当?
それなら弁当箱半分に米、おかず3品で
事務系の仕事してる自分は十分満腹になるが。
420可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:00:31 ID:o8cKAQVF0
>>413
心臓は、音で確認するのよ。
お腹に聴診器をあててね、どっくんどっくんって。
421413:2007/03/17(土) 20:21:17 ID:QEiHGqfy0
皆様お答えありがとうございます
彼女が4週目の診察で心臓も写ってたと言うんです
でつわりもきていました
その子はその1ヶ月程前に離婚したばかりで
僕と付き合いだしてからすぐ妊娠
産んで欲しいと言ったのですが、おろしてしまいました。
身近の既婚者に聞くと、その症状は4週目にしては早すぎと言います

どうなんでしょうか?
422可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:22:12 ID:DwjxB7s80
>>421
オマエ男なの?
423可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:27:01 ID:QEiHGqfy0
>>422
そうです
4週目って受胎から4週目って意味なんですかね
それだと心臓写ってもおかしくない?
424可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:27:41 ID:kM5Wro8q0
>>423
氏ね
425可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:28:40 ID:GCZSYpgX0
>>421
既婚女性板は既婚女性しか書き込めないローカルルールなので
生活板のこちらへどうぞ

【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172112267/
426可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:29:17 ID:QEiHGqfy0
>>424
え?まずかったですか?
男だめな板でしたっけ?
すいませんでした
427可愛い奥様:2007/03/17(土) 20:30:19 ID:DwjxB7s80
池沼男でも素人とセックスはするんだな
428可愛い奥様:2007/03/17(土) 21:03:11 ID:hk8AvFvS0
ローカルルールも読めない人でもね
429可愛い奥様:2007/03/17(土) 21:33:22 ID:AzxuX8iI0
>>385
お礼が遅くなりましたがありがとうございます!
これです!!・・・このサイトは見てたのに気づかなかったよorz
430可愛い奥様:2007/03/17(土) 21:46:48 ID:RV5YkqLF0
>>383
381です。なるほど!!捨てることばっかり考えてました。発想の転換ですね
うちはペットがいたり、幼児が増えたりで使わなくなったんだけど
これから暖かくなると虫も増えるし、使ってくれる人がいるかも知れませんね
とりあえず、身内周りに聞いてみます。どうもありがとうございました
431可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:07:50 ID:YAWYGzDO0
っていうか育児板向けの質問なのに
432可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:27:32 ID:ovkvTd18O
気に入ってたトレンチが汚れてしまったのですが、(たぶん自転車の汚れ)
染み抜きってどうすれば・・・
生地はポリエステルとレーヨンです。
433可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:43:20 ID:lRN5c4Xy0
>>432

油汚れは落ちないよ。
早めにクリーニングへ
434可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:49:53 ID:1CPTZ08I0
ちょっと調べ物をしていてこのサイトにいきつきまして
ttp://www.mammo.tv/interview/
へー、と思ってちゃちゃっと読み流していたんですが
よく見ると、これ高校生向けのサイトなのねん!!
にしては、なんだか思想的に傾いてるというか、濃いぃというか
ちょっと普通じゃない感じの人選のように感じたのですが
これってアレだよなー、というほどの確信もありません。

博識な奥さま、この人たちはズバリこういう傾向がある!と
教えてください。
そもそもなんだかこむずかしい話ばかりで高校生用に噛み砕いてもなくって
誰がなんのために作ってるサイトなのかさっぱりわからない。

ちなみになにで行き着いたかというと明日この映画を見ようと思って
ttp://www.uplink.co.jp/paradisenow/index.php
このレビュー書いてる人って、あの赤軍のおばはんの娘なのか?と
調べた次第であります。べっぴんで驚いたぜ!
435可愛い奥様:2007/03/17(土) 22:59:55 ID:42DKOcDW0
すみません、恋のからさわぎ総集編?みたいののCMやってますよね?
それでかかってる女性ボーカルの曲が気になって仕方ありません。
なんて曲か教えてください!!
曲名知らなくても、なんと歌っているか聞き取れる方は歌詞を教えてください!
よろしくおねがいします。
436可愛い奥様:2007/03/17(土) 23:37:41 ID:fo7sZDLTO
>>419あなたはいかにもか弱く運動苦手な女の子って感じですね。    
外でご飯をたべるとき、一人前を食べきれますか?
単なるフライもので、ボリュームたっぷり、とか言う人ですか?
437可愛い奥様:2007/03/17(土) 23:46:26 ID:Tc1F3v4V0
>>436
お前の質問キジョ板でなくてもいいのでは?
438可愛い奥様:2007/03/18(日) 03:17:13 ID:oQRgQAt60
私の祖母の母親は、祖母が小さいころ出てゆき再婚しています。
それっきり生き別れになったのかわかりませんが、多くは祖母は語りません。
あることがあって、その祖母の母(私の曾祖母)が、曾祖父と離婚し
その後、誰と再婚したのか行く末を知りたいのですが
そういうのって役所に出向けばわかるものでしょうか?
439可愛い奥様:2007/03/18(日) 03:19:23 ID:oQRgQAt60
ちなみに祖母は80歳なので、その母親は少なくとも
100歳近いです。
戸籍とかって残っているものでしょうか?
440可愛い奥様:2007/03/18(日) 07:10:06 ID:y7ghm50S0
>>439
生きてるんだったらあるに決まってるでしょうよ。
死んでたら除籍証明書でも取り寄せたら?
441可愛い奥様:2007/03/18(日) 08:18:52 ID:iOt0vH/x0
>>435
総集編って本編とは違うの?
本編はケイトブッシュの嵐が丘だよねぇ。
442可愛い奥様:2007/03/18(日) 10:55:16 ID:Yp/KrlOl0
ジャガイモの芽に毒があるのは知ってますが、
ジャガイモ全体が青く(緑っぽく)なってるのは、食べても大丈夫でしょうか?
新ジャガで、芽は全然出ておらず外観が青っぽくて、切ってみると中も全体が均一に緑っぽい。
どうでしょ?
ポテトサラダ作ろうと思ったのに、緑っぽいのが使えないとなるとジャガイモが足りないわ〜。
443可愛い奥様:2007/03/18(日) 10:58:46 ID:6CdG5Vb50
>>442
こっちのスレのほうがいいかと。

【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】67
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172758716/
444可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:01:22 ID:VkRjXTos0
拝見するの「拝」という字の4画目は
1.「手」のように右上から左下へ向かってはらう
2.「一」のように左から右へ横棒を引いて止める
どちらが正しいのですか?
445可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:06:29 ID:Yp/KrlOl0
>>443
そっちへ行ってみます。ありがとん。
446可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:07:25 ID:J2HylgY/0
447可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:42:47 ID:u/Cm5CPk0
>>446では右からか左からかは分からないよぉ〜
書き順は分かるけども。
448可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:47:43 ID:oQRgQAt60
>>440
ありがとうございます
生きてるか死んでいるかわかりませんが多分もう亡くなって
はいそうです。除籍証明書ですね、調べてみます。
449可愛い奥様:2007/03/18(日) 11:54:28 ID:u/Cm5CPk0
個人情報のご時勢だから、役所に行ったところで、
除籍なんか「はい、どうぞ」とは出してくれないよ。
例えば相続がらみで「相続人の有無を確認するため」とか、
正当な理由がなければ、玄孫が出向いても無理だと思う。
現在100歳なら、当然、原戸籍の時代だろうし。
450可愛い奥様:2007/03/18(日) 12:18:01 ID:6CdG5Vb50
>>444
このサイトはどうだろう。
ttp://www.ed.shogakukan.co.jp/useful/kanji_guide2/kanji_guide2.html

下のほうの第六学年にあります。
451可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:27:14 ID:a5mqp1EX0
ここのスレでいいのかわからないのですが質問させて下さい。29歳小梨結婚2ヶ月です。

2日前の金曜に、旦那が飲み屋の女とご飯を食べに行っていました。
いつもより帰りが1時間程遅く、私はいつも通りご飯を用意して待っていました。
普段なら遅く帰って来た時は必ずご飯をおかわりするのに、あまり箸も
進んでいないようだったので(その日は新しいオカズにチャレンジした)
「これ好きじゃない?」と聞くと「ん〜、嫌いじゃないけど・・」ともにょる。
「おかわりしないの?」と聞くと「ちょっとダイエットしようかなって思って」
と言うので何だかおかしいな、とは思っていたんです。
その後旦那がお風呂に入っている間に旦那の携帯にメールが。何か嫌な予感が
したのですが、その時は知らん顔してました。
そして今日、旦那が仕事へ出かけて行ったんですが、携帯を家に忘れて行きました。
2日前の嫌な予感を思い出し、覚悟を決めて携帯を開きました。そこには
「今日はごちそうさま♪ 〜軽い世間話〜 また誘ってね」
とありました。さかのぼって見ると、今月初めに出張へ行った時、途中のサービスエリアで
観覧車の写メを撮って私に送ってくれた事があったのですが、同じ写メをその子にも
送っていました。もうかなりショックで、他のメールも見ると、どうやらその子は
旦那が独身の時からちょくちょく行っていたスナックの女だという事が分かりました。

すごく悲しくて腹が立ちました。旦那に問いただしたいのですが、勝手に携帯を見た、という
ルール違反を私もしてしまっているので、ストレートには聞けません。
前置きが長くなってしまったのですが、どうやったら旦那に携帯を見たことを
悟られずにご飯行った事を知っていることにできるでしょうか?
自分勝手な質問でごめんなさい。
452可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:30:36 ID:jmzBi/ge0
>>451
普段なら携帯見ないところを、そういう不審な行動があったから見ちゃったんでしょ?
それも含めて旦那さんにはすべて話していいと思うよ

ご飯食べに行ったことを隠してて、さらに嘘ついてるってことはかなり怪しいね
体の関係とかはまだでも、旦那さんには下心ありそう
453可愛い奥様:2007/03/18(日) 13:53:17 ID:KfYXH3TJ0
>>451
「金曜日の夜に友達があなたを見かけたんだって、女のひとと一緒だったって
言うから『そんなことないよ、人違いだよ』って言ったんだ」
旦那の目をジーッと見ながら話す
旦那がどこで?誰がそんなことを言うんだ?とか言うと思うけど
「人違い?それならいいよ」とその先は言わないこと。

454可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:06:00 ID:0zU+j7RZ0
携帯見たこと言うと逆切れしそうだよね。
で、451さんのことを敵視すると思う。
まずは453の方法で様子を伺ってからだな。
455可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:19:18 ID:26xXVEGs0
あらあら結婚2ヶ月で・・・大変だね
456可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:26:10 ID:b1ylltm30
飲み屋の女  スナックの女 w
457可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:29:25 ID:oYtvXNGRO
ごはんをおかわりする女ってめずらしい?
458可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:29:28 ID:a5mqp1EX0
レスありがとうございます。
>>452
見た事を言ってしまうと、逆切れされそうで・・。それに、この先同じような事が
またあるかもしれない、その時に私はまた見てしまう、でも証拠になるようなメールは
消してしまうかもしれない、と思ってしまったんです(´;ω;)

>>453
やはり「友達が」と使うべきでしょうか。私もその線で考えてみました。うまく言えるかな。。
顔を見たら泣いてしまうかもしれない。すごく涙腺弱いので・・。

何だか旦那が帰ってくるのが怖いです。頑張って心を落ち着かせて、普通に話せるように
したいと思います。
459可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:31:10 ID:c4kpkczMO
観覧車。刈谷のかな。
460可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:36:54 ID:2GU5F5c3O
>>458
まだ携帯は手元にあるのか?
怪しいメールのいくつかを自分の携帯に転送して保存しておけ
女の番号とアドもメモしておけ
それ以外の着信履歴やメールやメモリもチェックしておけ
そして、ついうっかり魔がさして洗濯物と一緒に洗濯機の中へ(ry

461可愛い奥様:2007/03/18(日) 14:48:15 ID:6CdG5Vb50
横レスだけど
以前うっかり(本当にうっかり)旦那の携帯を洗濯したことあるけどw
ぜんぜん問題なく使えた。少し受話音量が遠くなったらしいけど。
なのでやるなら、メールやメモリーなどを全消去してからウッカリ洗濯へどぞ。
462可愛い奥様:2007/03/18(日) 15:32:29 ID:cbae7ur+0
問いただした後、自分がどうしたいのかを考えておく必要もあるんじゃないの?

浮気なのか浮気じゃないのか。
浮気なら謝りゃ許すのか謝っても許さないのかetc。

変なこと言うようだけど夫さんと続けていきたいのなら
ヘタに問い正さないほうが吉・・・かもしれないし。
463可愛い奥様:2007/03/18(日) 15:34:28 ID:g8SBOGY80
本気の浮気なら、メールにパスワードくらいかける気がするなぁ
今回は単にちょっとした浮気「心」みたいな。。
464可愛い奥様:2007/03/18(日) 15:56:56 ID:26xXVEGs0
二ヶ月でこのザマじゃ続かないでしょ、結婚生活。
よほどの覚悟がないと。ダンナ、繰り返すよ。
465可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:03:39 ID:iOt0vH/x0
結婚したけど変わらぬモテル男♪ってのを確認しておきたかったのかな
軽い気持ちだと思うけど、躾ははじめが肝心だと思う。
効果的なお灸すえなきゃ、後々「軽い気持ち」じゃなくなると思う。
466可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:04:43 ID:99Icuytn0
単なる遊びの女だとは思うけど、あとは程度の問題か。

携帯見たことは絶対言わないほうがいい。
467可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:15:24 ID:2GU5F5c3O
見た事を言ってしまうと、用心して潜ってしまうだろうし
いっそ携帯粉々にしてリビングのテーブルの上に置いておくとかさ

468可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:17:47 ID:rMRY3jYW0
>>467
そりゃ明らかにばれるだろ(w
469可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:18:38 ID:P14J0Nh40
でも、中途半端に問いただすよりは
そのくらいブチ切れたところを見せつけて
有無を言わさないというのも手かも
470可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:28:49 ID:aaYLGbkTO
離婚
471可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:38:38 ID:6ny6KITfO
質問です
昨日たまたま夫が出張で子供二人と夕ご飯を食べるのに需要があれば近所の方とオフしてみたいなとスレを立てたんです。そうしたら非難ごうごうで参りました。オフ板に子持ち既女は出入りしちゃいけないんですかねー…
472可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:43:24 ID:cz+l/zQsO
たまたま叩きやすかったんだと思うよ。
気にするな。
473可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:46:08 ID:6ny6KITfO
ありがとう(;д;)
474可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:50:08 ID:L0IN6eXJ0
>>471
オフ板て、VIPの、しかも20代未婚が集まってるイメージがあるなあ。
(男だけ30代もあり、みたいな)
だから何きてんだよ、となったのかも。

板全体の流れをざっくり読んで、既女臭プンプンスレとかレスはあったの?
475可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:56:23 ID:6ny6KITfO
幹事になるとオモってコテつけてスレを立てたんです。子連れで?何考えてるんだ?パチプロか?在日か?
などなどそういうレスで埋まってました。中には同じ状況だったのか早く募集してくれればとか擁護してくださる人もいましたが。
悲しかったです
476可愛い奥様:2007/03/18(日) 16:59:11 ID:rMRY3jYW0
>>475
2ch歴浅すぎ。

あおりあおられのふいんき←(ry
が楽しめないなら足洗え。
477可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:00:41 ID:hACz2Pub0
まあ、叩きたくなる気持ちもわからんでもないな。
とりあえず気にするな。
478可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:00:51 ID:6ny6KITfO
へい♪了解
吐き出してすっきりしました!
479可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:00:55 ID:aidq0rDT0
>>474
お麩板の男ってキモイよ。。。顔が。
お麩に出ると女だってだけでチヤホヤされるんで
瞬間、いい気になりそうだったけど、
そのうちに奥さん奥さんっていう言い方が気持ち悪くなった。
480可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:02:34 ID:eWJQISUQ0
>>475
突発オフ板?
単発スレほとんどないみたいだけど、
地域ごとのスレを無視してスレ立てしたから叩かれたのではなく?
481可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:03:32 ID:qEAnI8qN0
>>475
気にスンナ!早く忘れれ!
482可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:09:22 ID:6ny6KITfO
>>480 熟女と立川。
うん。飲んで忘れるさ♪
今日、初めてこの板来たけど居心地いい♪
みなさんこれからもよろしくですー^^
483可愛い奥様:2007/03/18(日) 17:54:30 ID:eaSG7IJK0
>451 29にもなって、10代みたいな悩み相談してる場合じゃないでしょ。
逆切れされたら、もっと切れてやればいいよ。
今すぐ携帯真っ二つに折るなり割るなりして「どういう事か分かるわね。」と。
今すぐに双方両親呼んで暴れてやりなさいよ。
それでまだオレは正しい、相手親が男の甲斐性とでも言うのなら、逃げるなら今のうち。
「独身時代から続いていた女がいた」という事で、二ヶ月で離婚なら子どももいないしラッキー。
反省したならばもうけもの。

一発二発やっているに決まっているじゃん。早くしておきな。
484可愛い奥様:2007/03/18(日) 18:26:26 ID:g+Qqfxa00
フルタイムで働く兼業主婦スレって
ないのかな?派遣とかじゃなく。
485可愛い奥様:2007/03/18(日) 18:49:55 ID:eURZy3vU0
立てても沈むと思うw
486可愛い奥様:2007/03/18(日) 19:07:45 ID:26xXVEGs0
落ちたよ、フルタイムスレ。
487可愛い奥様:2007/03/18(日) 19:07:58 ID:g+Qqfxa00
了解です。
板きたばかりなので、雰囲気つかめてなかったようです。
488可愛い奥様:2007/03/18(日) 19:11:59 ID:eURZy3vU0
雰囲気っつーか、そうそう書き込んでる暇はないかと
兼業子蟻だったりしたらもうのんびりパソコンなんて・・・
489可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:08:07 ID:bbbSfkPl0
インクが切れていて、3年近く使用してないエプソンのプリンタがあります。
どうしても印刷したいものがあるのでインクを買ってこようと思ったのですが、
プリンタを長年使用していないと故障するというのをどこかで見たような気がします。
インクを買ってきても無駄でしょうか?
490可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:08:56 ID:Cy8VxbVt0
試してみればわかる
491可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:14:00 ID:jmzBi/ge0
>>489
エプソンのインクって高いよね
故障でもしたらインク代も無駄になるし・・・
ネカフェの印刷サービスとか利用するのが一番無難な気がするんだけど
492可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:14:50 ID:3j8X8Esh0
>>489
多分、新しいプリンタ買った方が安い。
3年使ってないと、下手したらヘッド交換必要かもしれない。

近所のノジマで、HPの一番安いプリンタは7000円弱だったし。
493可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:17:57 ID:NMLLRJEr0
>>482みたいな書き方してたんだったら
そりゃたたかれるだろうなあ…
半年ROMったほうがいいよ。
494可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:18:41 ID:vGBRBRzv0
>>489
セブンイレブンでオンラインプリントアウトサービスがあった
枚数や機会が少ないならそっちを利用するのも手
495可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:23:39 ID:9wFsjhy70
地方在住奥です。
こちらで上映予定がない、お気に入り俳優が出演する
映画のパンフレットをどうしても購入したいのですが、
こういう場合はどこに連絡すれば良いのでしょうか。
公式サイトを見ても連絡先がないのでわかりません。
496可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:28:24 ID:UjzqV8790
>>489
プリンタ、マメに電源入れていれば大丈夫だけど、
そうでないならヘッドが目詰まり起こしている可能性大。
(2年前でヘッド交換は1マソ円弱くらいだった)
なので、新しいプリンタを買うか、ネカフェか写真屋のプリンタ使うといいかも。
497可愛い奥様:2007/03/18(日) 20:39:40 ID:AHGRSQU10
上の方にあった「拝」の4画目って
「手」と同じで「はらい」だよね?!


498489:2007/03/18(日) 20:47:57 ID:bbbSfkPl0
>>490 >>491 >>492 >>494 >>496
みなさま、レスありがとうございます。
一か八か試してみようと思ったのですが、インク2つで3千円近くするなら
やめといたほうが無難ですね。
ネカフェかセブンイレブンのサービスを利用します。
ありがとうございました。
499可愛い奥様:2007/03/18(日) 21:12:48 ID:2G12WXid0
>497
>>>444とか>>450見た?
500499:2007/03/18(日) 21:15:30 ID:2G12WXid0
↑なんか訳わかんないアンカーでごめんw
501可愛い奥様:2007/03/18(日) 21:35:37 ID:GF2ueRhlO
いじめ人間の、こばんざめになりたがる人ってどう思われますか?いじめ人間の、こばんざめになりたがる人ってどう思われますか? 強いからって、最低な人間にひよるってどういう人なんでしょうか?
その心理がわからん。 弱い人間や、いじめられているこには挨拶をされても「ふわわーい」ともごもご小さな声で返すだけ。
で、いじめっこにはにこにことさわやかに挨拶するんですよ・・・。
そのままたいこでも持ちそうな勢いです。
そんなかのじょにはどう対応するべき?
私は嫌いなので顔に出しますけど。
502可愛い奥様:2007/03/18(日) 21:37:52 ID:J2HylgY/0
>>447
わからない?
わかると思ったんだけど。
503可愛い奥様:2007/03/18(日) 21:38:51 ID:AHGRSQU10
>>444>>450ではどっち向きか
わからんのだよ
504可愛い奥様:2007/03/18(日) 22:14:11 ID:J2HylgY/0
>>446の4画目の形で十分わかると思うんだがなw
505可愛い奥様:2007/03/18(日) 22:16:35 ID:ksIIvTfs0
>>504
習字やってると分かるよね。
506可愛い奥様:2007/03/18(日) 22:21:57 ID:J2HylgY/0
>505
いや、習字やってなくても>>446>>450で普通分かるとオモ。
逆に何故分からないのか分からん。
507可愛い奥様:2007/03/18(日) 22:40:07 ID:2G12WXid0
>>503
普段はらってるの?
書き順めちゃくちゃな人はたくさんいるけど、あれをはらってる人あまり見たことない。
508可愛い奥様:2007/03/19(月) 01:12:32 ID:DWKa9PqY0
>>449
やっぱりそうですよね…
特に相続とかそういう理由ではないのです。
ありがとうございました
509可愛い奥様:2007/03/19(月) 06:13:54 ID:rnNbbnJp0
みなさま 下着(ブラ)などはどのくらいの頻度で買い替えますか?
510可愛い奥様:2007/03/19(月) 06:16:40 ID:ZTkIlRA30
【聞きたい】奥様アンケート18【知りたい】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173232659/
511可愛い奥様:2007/03/19(月) 15:01:38 ID:ylu1b9hN0
固定電話のない人に質問。
携帯電話だけで固定電話はない家庭が結構あるらしいんだけど
固定電話の番号が必要な時ってどうしてるの?
私も電話番号教えてくださいって言われた時は携帯の番号だけど
先日車検出した時に「書類に必要なので家の電話番号を教えて」って
携帯にかかってきて教えたんだがこんな場合どうするのかな?って思って。
512可愛い奥様:2007/03/19(月) 15:06:47 ID:fDAVedZh0
>>511
ないものはないというしかないのでは?
513可愛い奥様:2007/03/19(月) 15:38:17 ID:3+8/fFoX0
奥様携帯スレって落ちちゃった?
514可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:02:44 ID:ct/CyANz0
急な吐き気と眩暈→バタっと倒れる(意識アリ)→一分後にはもう元気。でも救急車で運ばれる。

という事が先日ありました。夫なのですが。一応搬送先の病院でいろいろ検査はしましたが何も分かりませんでした。
どういう事が考えられるでしょうか。元々多少ピザで血圧(下が)高いです。
515可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:05:46 ID:/Bm4R67Q0
医者に聞かないとわからない
516可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:10:01 ID:B+0bZyti0
>>514
病院では、なんの病名もつかなかったんですか?
一過性脳虚血の疑いは無いの?
517可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:11:40 ID:iK9E6VcX0
>>514
515に同意だが、一応参考までに。脳貧血でも吐き気とめまい(ふわふわ
足下が浮くようなめまい。ぐるぐる回るタイプではない)が起きるよ。
そして倒れて頭が下がることにより脳に血液が行き渡ればすっかり元通り。
よく学校の朝礼とかでばたっと倒れる人はこの脳貧血だね。
睡眠不足だったり風邪などで体調が悪かったりするとなりやすい。
518517:2007/03/19(月) 16:13:34 ID:iK9E6VcX0
あ、516さんとかぶった。517の「脳貧血」とは俗語(?)で、医学的には
516さんの言うとおり「一過性脳虚血」です。
519可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:17:30 ID:eRqRtqckO
固定電話ありません。
一回だけ、通販で携帯不可があったので、実家の番号書いといた。
役所も銀行も税務署もどこでも携帯でOKだよ。
520可愛い奥様:2007/03/19(月) 16:29:12 ID:T7yZE64j0
>>514
再検査しておいた方がいいと思うよ〜
自分がメニエールだからわかる範囲でなら答えられるけど
ご主人グルグルはしてないんだよね?難聴の経験は?
521可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:05:44 ID:3+o4+Z240
医者にわからないことがチュプにわかるわけねーだろ!
522可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:07:19 ID:Md+TRRKp0
鼠園の夜の新パレード
開始は7時30分というのは公式HPで分かるんですが、
終了時間が分かる奥様がいたら教えて下さい。
523可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:08:48 ID:wHrl97YG0
>>522
大抵のパレードは20〜30分程度で終わる。
524可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:10:29 ID:Md+TRRKp0
ホーンテッドマンションのあたりから出てきて、
トゥーンタウンのあたりに収納されるまでに20〜30分ですか?
それとも目の前をひとしきり通過するのに20〜30分?
525可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:10:32 ID:ct/CyANz0
514です。
短時間にありがとうございました。
病院では病名がつきません。今日も出向きましたが「不明」で終わりました。
グルグルはなかったそうですが、厄年だし激務が続いているし、父は今の夫の歳で死んだしorzなどといろいろ考えてしまっています。

仕事ナンチャラより首に縄つけて病院で再検査した方がいいですね・・・近所の病院を今から調べてみます。勤務中に倒れて搬送され
たので、病院が遠いので。ちなみにここ2年ほど病院に行ってないし、良い機会かもしれません。
ありがとうございました。
「最初から病院行っておけボケェ」なのは自覚しているものの、どうしても仕事優先するので、気弱な質問になってしまいすみません。
526可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:12:12 ID:wHrl97YG0
>>524
目の前を、パレード先頭から尻尾まで通るのが20〜30分だよ。

パレードを出待ちして帰るまでついていく例は聞いたことがないので
どの程度かかるかは知らないw
527可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:14:52 ID:Md+TRRKp0
あわわ、そりゃそうですよねw
目の前通過ですね。
ありがとうございました。
528可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:30:51 ID:V4KNGa5v0
>>513
MNPスレは落ちちゃった(´・ω・`)
↓は生きてるよ
【携帯】雑談【専用】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169576115/
529可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:37:39 ID:3+8/fFoX0
>528
どうも
落ちた方が読みたかったの
買い換えたので
530可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:43:05 ID:jGWoCjjk0
悪いことをしてる人にたいして
「ちょっとあいつ、いちびってやる!」って言った場合の
いちびるってどういう意味なんでしょう?
調べたら「お調子者」みたいな意味合いっぽいんだけど
文脈に合わなくて気になってます。
531可愛い奥様:2007/03/19(月) 17:53:53 ID:iK9E6VcX0
>>530
関西出身の者ですが。
「いちびる」はいたずら、調子に乗るといった感じ。お調子者(クラスに一人はいる
目立ちたがり屋の男子のような)は「いちびり」と言います。
だから
>悪いことをしてる人にたいして「ちょっとあいつ、いちびってやる!」
そんな使用法にはならないはずで、何かの聞き間違いでは?「いたぶってやる」とか。
532可愛い奥様:2007/03/19(月) 18:04:08 ID:QNSD5aq/0
私は子どもの頃「いちびりなさんな!」って
よく関西出身の親に注意されたなぁ。
>>531
調子に乗って悪ふざけした時はもちろん、
うれしくて、ついついはしゃぎすぎた時なんかにも
「いちびりなさんな!」って言われたなぁ。
533可愛い奥様:2007/03/19(月) 18:12:49 ID:9JiZufey0
大阪に住んでいた時「ちょっとあいつ、いちびりちゃうん?(呆」なら聞いた事あります。
「いちびってやる!」(関西弁なら「いちびったる!」?)って言い方は成り立たないのでは。
おちょくってやるみたいな意味で使われたとしたら、その人が洒落で変わった言い方を試してみたとか?
関西人の頭の中にはそういう言い回しは通常は無いのでは。
534可愛い奥様:2007/03/19(月) 18:24:16 ID:9JiZufey0
あ、調子づいているとか、度を越してはしゃぐとか、
いい気になって天狗になり過ぎって時に言われる言葉だから
誉められすぎて気恥ずかしい時に自虐として言うの限定ならありうるのかも。
535530:2007/03/19(月) 18:53:17 ID:41/+ZD5D0
ID変わってますが530です。
知人からのメールで知らない子供からいたずらをされた。
「軽くいちびってこようかな(←原文ママ)」と。
その人の具体的な出身地は知りません。
本人に聞くと「東京ものは!」みたいな言い方をされるので
ちょっと聞きづらくて。…ですが意味を知りたいなぁと。
536可愛い奥様:2007/03/19(月) 19:17:17 ID:A+XKF1pt0
>535
あーたぶん、「おちょくってこようかな!」という意味だと思うよ。
関西だけど、皆が使うわけじゃないよー。
兄弟は使ってたけどw大人になったらまあ、冗談で悪い言葉を
使うことはあるからそういう感じ。
関東の人が「バカじゃないのー?」と同類項。
進化系が「シメてくるわ!」
537可愛い奥様:2007/03/19(月) 19:22:44 ID:/2SytwCB0
>535
間違って使ってるんじゃないの。
その状況で「いちびる」を使うなら、「あの子供いちびってるから、いわしたらな(懲らしめてやらなきゃ)」
とかならわかる。
なんちゃって関西弁ユーザーの、どっかよその地方の人では。
538可愛い奥様:2007/03/19(月) 19:54:05 ID:A6CG3k0v0
くだらない質問ですみません。
プレゼントを包装してるのですが、割れ物を宅配で送るのでプチプチで包もうとしています。
包む順番として、箱の上に先にプチプチ→包装紙なのか、その逆がよいのか分かりません。
ひょっとして不要かな?とも。
中身そのもの(焼き物)は軽く紙で包んでいます。
理論的な答えあります?好きにしろって感じですか?
539可愛い奥様:2007/03/19(月) 19:56:39 ID:+RYYNMg10
箱を緩衝材でくるむ意義がよくわからん
540可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:02:31 ID:kJRibu1r0
>>538
箱→包装紙→プチプチかな。
プチプチは凹面を外側に向けてね。

箱の中の梱包は、皿を紙で包んでるのみ?
だとしたら、中で動いて割れてしまうかも。
箱の中の梱包のほうが大事ですよー
541可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:04:54 ID:W/9/ihhn0
箱の中にぐしゃぐしゃにした紙を詰めるといいかもね。
542可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:06:38 ID:jqzXHY8P0
お酒のことに関して教えてください。

知人に泡盛を頂きました。が、うちは誰も飲めないので会社の同僚に引き取ってもらおうと思ってます。
が、あまりに知識がなさ過ぎて悩んでます。

賞味期限等なし(酒なので要らないんですよね?)
で、詰口日というのがあり、これが05年7月。
そして、瓶の中に微妙に白い細かい浮遊物があります。
これは実は古い商品なのでしょうか?
浮遊物はカビ?それとも泡盛はこういう浮遊物はワイン見たく発生するもの??

渡して古いものだったら失礼と思い、質問させてもらいました。
宜しくお願いします。

543可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:07:47 ID:eg2c4tYg0
>>538
紙で包んだ焼き物の上からプチプチで更に巻くべき。
そして箱の隙間に新聞等をクシャクシャにしたもので詰める。
箱にプチプチは意味無し。
544可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:12:04 ID:A+XKF1pt0
>542
泡盛をスプレーに入れて化粧水?洗顔水?として使うと肌が白く
きれいになるって。浮遊物あってもいいから私欲しい・・・

浮遊物のことはわからないので、どなたか詳しい奥様・・・
545538:2007/03/19(月) 20:12:06 ID:A6CG3k0v0
>>539>>540>>541
どうもありがとうございます。
もう少し中の梱包をしっかりした上で、念のため包装の最後にプチプチで包むとします。
ところで、>>539凹面ってどちらですか?凸面でなく?
546可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:15:31 ID:kJRibu1r0
>>545
出っ張ってるほうを内側に、です
547可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:15:46 ID:rGr4F7JM0
>>542
私もあまり詳しくないけど
泡盛っていうのはワインと同じでねかせると美味しくなるらしい。
なので賞味期限というものはありません。
詰口日というのは泡盛の貯蔵タンクから瓶に詰めた日のこと。

言ってみれば「古い方が旨い」ってことだと思うんだけどね。
548可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:19:52 ID:rGr4F7JM0
浮遊物のこと書くの忘れた。

浮遊物はわかりやすく言えば「旨み成分」です。
問題はありません。米の油分って所かな。
549可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:21:28 ID:M/SrRMoC0
>>542
泡盛 浮遊物 でググったら答えがいーーーーっぱいヒットしたよ
550可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:23:11 ID:hVzxi/Ch0
>>542
まずはぐぐってみたほうが。
「泡盛 カビ」でぐぐったらこんなのあったよ。

泡盛Q&A
http://www.okinawa-awamori.or.jp/qa/03_a02.html
551538=545:2007/03/19(月) 20:26:52 ID:A6CG3k0v0
>>546
重ね重ねありがとうございました。

>>543
読む前にレスしてしまいました。すみません。
とにかく中を頑丈に包みます。
552可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:44:09 ID:gIyrAOUx0
うう。
熱が39度8分ある。
病院行った方がいいかな。

とりあえず、薬は飲んだ。
熱冷まし用の保冷剤あるから、つかったほうがいいよね。
553可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:45:00 ID:+RYYNMg10
そんなことここで聞くなよ……
554可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:46:48 ID:gIyrAOUx0
あれ、スレ違い?
すみませんでした。
555可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:48:00 ID:V4KNGa5v0
>>552
まだインフル流行ってるよ。
甘く見ないで早めに医者へ
556可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:48:07 ID:9pz4O5OE0
病院行ったほうがいいかも
保冷剤使うかどうかも、
結婚までした、いい大人なんだから自分で決めたらいいと思う。
人生で初めて発熱してるといなら別だがw
557可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:49:56 ID:gIyrAOUx0
ありがとうございます。
こんなに具合が悪くなったのって人生初なので…。

病院行ってきます。
558可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:55:49 ID:QNSD5aq/0
スレ違いとかそういう問題じゃないだろうに
559可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:57:13 ID:rGr4F7JM0
でも、2ちゃんなんかできるぐらいだから
たいしたことないと思うんだけどなぁ。
実際40度近く熱があったら2ちゃんなんか(というよりパソコンなんか)
出来ないと思うしw
560可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:58:20 ID:9pz4O5OE0
くれぐれも救急車とか夜間診療とかじゃなく、
平日昼間に受診してね。
水分取れて売薬飲んじゃった後で、夜間の医者で出来ることはないよー。
561可愛い奥様:2007/03/19(月) 20:58:59 ID:/2SytwCB0
熱に強い人っているよ。私がそうだ。
39度くらいあっても、とりあえず日常生活はできる。
562可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:02:30 ID:GXeogxDj0
>>361
私も先週39.5度あったけど子供の習い事の送迎に
犬の散歩も普段通りした。(旦那出張中)
563可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:03:34 ID:gIyrAOUx0
夜間診療にかかろうと思ってました。
アドバイスいただきどうもありがとうございました。
明日の朝1に行ってきます。

では、これで落ちますね。
564可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:04:06 ID:V4KNGa5v0
>>559
いや、あまり高熱が出ると、かえってテンション上がる人も居るから。
自分がそうなんだけど('A`;
1週間くらい38度前後ウロウロしててぐったりしてたら、次の朝何故か気分爽快。
治ったのかと思って測ってみたら、いきなり39度超え( д )      ゚ ゚
元々平熱低いのでちょっとびっくりしたわ
565可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:07:05 ID:gui1nFz70
高熱があって日常生活できるのはいいけど、なんで外出歩くんだろう
自覚しててウィルス撒き散らすなんて常識ある大人とは思えない
566可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:07:56 ID:rGr4F7JM0
>>561>>562>>564
熱に強い人にはたいしたことないんでしょ。
夜間診療なんか行かなくてもいいじゃないってこと。

それから日常生活ややらなくてはいけないことは
できるだろうけど、40度近く熱を出して
わざわざ2ちゃんなんかやるものなのかなぁとw
567可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:08:37 ID:SS16DkLe0
うん、数字でなく自分の感覚で決めた方がいいよ。
熱が出やすいのと具合悪いと感じるのって別。
ただ出来れば脇の下も冷やした方がいいよー。

私なんかは36.8度で座ってられなくなる。
37度になるとトイレすら簡単に行けなくなるし、
食べれなくなって水飲むのもやっと。
かといってそう平熱が低いわけではない。
発熱に強い人が羨ましい。
568可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:11:13 ID:LQl94aYq0
>>552
もしインフルだったら、早めの受診の方がいいのでは?
と思ったら、薬を飲んじゃったのね…

病気慣れしてないなら、
素人判断で薬を飲まない方がいいよ。
569可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:11:18 ID:o2MbS0/70
>>564
私も何年か前にインフルエンザにかかって高熱出したとき、やたらとハイに
なったよ。
太鼓の達人ってゲームで狂ったように正座→立膝→中腰屈伸を繰り返し
あげくにタタコン「へ」の字に曲げてしまった。
570可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:15:20 ID:A+XKF1pt0
熱は、上がる段階が一番しんどいよ。
だから36度→39度の30分の方が、39度で落ち着いた30分より
しんどい。
ただ、自分の中では、なので、医学的には39度で30分、のほうが
えらいこっちゃなのかもしれないけど。
私も発熱は苦手。鼻ズルズルは結構大丈夫なほう。
友人は逆って言ってたな。
ポカリ飲んで汗を出して、お大事に。
571可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:18:36 ID:4CvWeVAD0
そういえば、なぜかもともと平熱が高い(38.5度くらい)種族がアフリカにいて、
平均寿命がアフリカの他の地域よりも抜きん出て長い、という
話を聞いた事がある。ゲイダバ族?だかガイダバ族?だか忘れちゃったけど…

やっぱり熱が上がると色々な悪いウイルスとかをやっつけられるからなんだなぁ、
ウィルスが体に入ると熱が上がるのは正しい防御本能なんだなぁと思って
感動した事を覚えています。
572可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:26:04 ID:QNSD5aq/0
自慢げな>>562はドキュ
573564:2007/03/19(月) 21:27:45 ID:kJRibu1r0
>>569
そこで太鼓の達人てw
手に持つほうのコントローラー曲げちゃったのね(ノ∀`)
カッ!が危ないよね。
574可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:40:15 ID:+kJjHqAlO
>>571
へえ〜
アフリカのように暖かいところにいるウイルスに打ち勝つためなんだろうね。
面白い!
575可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:44:17 ID:gGdPxckK0
心臓は熱が高いからガンになりにくいって聞いたなあ。
576可愛い奥様:2007/03/19(月) 21:49:01 ID:A+XKF1pt0
体を温めると病気が治る、ていうような本もあったね。
確かに、低体温より体温高めな人のほうが健康な雰囲気あるしね。
冷え性もよくないし。やっぱり筋肉作るために運動かなあ。
577可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:42:21 ID:aVfijpgeO
最近どっかのスレで、熱を42度くらい出すと
ガン細胞がぽこぽこ死ぬからたまに出すといいでーって書いてたの見たなあ。
578可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:51:36 ID:Ew1YOlrTO
42度なんてガン細胞と一緒に脳細胞も氏んでしまいそうだw
579可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:53:27 ID:TY+DbKfj0
うちの旦那は6歳ごろ41.2度出したらしいんだけど
だから馬鹿な上に、種がないのか?
580可愛い奥様:2007/03/19(月) 22:59:11 ID:7Er/M+Ah0
高熱だけで種無しにはならないよ。
(高熱が出てもだけにならないために、袋に入ってぶら下がっている)
合併症で睾丸炎や副睾丸炎になった場合に、種無しになる場合もあるけど
そういう場合はたいてい猛烈にタマタマが腫れたりするらしい。
581可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:03:39 ID:6PsvedXNO
ヘェー
にちゃんってためになるなぁ
582可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:07:52 ID:832XvTaK0
すみません、教えてください。

急にPCがネットにつながらなくなりました。
つながってるじゃねーか、って鬼女とか、使ってた板だけつながるんです。
グーグルにもgooにもほかのサイトにもつながりません。
鬼女だけつながらないつーなら鯖オチかな、とか思うんですが
鬼女(ほか2ちゃんのいくつかのサイト)だけつながるって初めてなんで不思議です。
ローカルエリア接続状態をみると「限定」になってます。限定になんてした覚えないんですが?
修復をクリックしても修復されません。
いったいどうしたらいいのですか?
不自由です。
583582:2007/03/19(月) 23:09:38 ID:832XvTaK0
どうやらhuman鯖だけつながるようです。
584可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:12:07 ID:4CvWeVAD0
>582
ローカルエリア接続状態が「限定または接続なし」という状態は、
ルータなど使わずPCにブロードバンド接続(広帯域接続)を作っている場合は
正常な状態です。
windowsXPのSP2利用なんじゃないかな?

光回線?ADSL回線?
585可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:22:58 ID:ITq5ODqi0
外反母趾気味なので、ミュールやパンプスの外側が歩くたびにすれて
傷つきすぐ黒くなります。
このすれるところにマニキュアでも塗ればいいんじゃないかと
思っていますが、皮に塗っても大丈夫でしょうか。
安物のエナメルでも大丈夫でしょうか。
他にいい案があったら教えてください。
586可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:29:45 ID:RQ8oczzD0
ヌメ皮のバッグが雨で濡れてシミになってしまったのですが
シミ抜きする方法はあるでしょうか?
おまけに雨に濡れてから時間が経ってしまいました。
587可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:45:20 ID:o2MbS0/70
>>586
残念だけど取ることは無理だと。
皮用のソフトガミって消しゴムってもあるけど宣伝文句ほど
完璧にきれいにならない(かなり薄くはなるけど)。
広範囲ならかえって傷が付くし。
そのまま使っているうちにほどよく焼けて全体に馴染んでくるよ。
日本人が好きな某ブランドバッグでも焼けや雨染み気にする人がいるけど
それも使っていくうちの味だから私は気にしていない。
つか気にするのは最初だけだってw
ずっと使ってるうちにどうでも良くなる。
それが嫌なら次からはマメに霧の細かいタイプの防水スプレーを。
588可愛い奥様:2007/03/19(月) 23:57:10 ID:ZG8giXVRO
>>586
http://www.cleaning-station.jp/
染み抜き達人の店

どうしてもと言うならここなら落とせるかも?
589可愛い奥様:2007/03/20(火) 01:30:38 ID:vYRaoUco0
>>587-588
キャンバスバッグの持ち手だけが皮なので
味になるかどうかわかりませんが様子をみてみます。
もし消えないようなら>>588のお店にクリーニング頼んでみるかもしれません。
ありがとうございました。
590可愛い奥様:2007/03/20(火) 01:36:10 ID:X5xjj2cm0
皮なのか布なのか?
持ち手にしみがついたって事?
591可愛い奥様:2007/03/20(火) 01:55:32 ID:vYRaoUco0
キャンバス地のショルダーバッグで持ち手(肩にかける部分)が皮です。
急に雨が振ってきて皮の所に雨が当たってしまいました。
すぐに拭いたけど濡れた所が色が変わってしまい…。
592可愛い奥様:2007/03/20(火) 04:19:44 ID:xS5nUdVN0
皮×
革○
593可愛い奥様:2007/03/20(火) 07:38:27 ID:d9NEfy1EO
萩原流石は船越栄一郎の異母兄弟だと思ってたけど
船越英二さんの訃報報道で名前が出てこないってことは
私の思い違いだったのでしょうか
594可愛い奥様:2007/03/20(火) 07:39:50 ID:MuP6U6C00
もしかして>593は萩原“さすが”だと思ってるのか?w
595可愛い奥様:2007/03/20(火) 08:06:35 ID:bhEoKOpW0
さすがだろうがながれだろうが
異母兄弟じゃないし。
596可愛い奥様:2007/03/20(火) 08:16:49 ID:GHliA4LqO
ガイドライン板で見た、コピペの元ネタが知りたいです
犬の可愛らしさに18年一緒にいたヨーキーを思い出し癒されます

281: 2007/03/17 18:24:32 S3rptiYO0 [sage]
犬   「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
飼い主「なんで?危なくないよ 」
犬   「本当!?大丈夫なの!?赤じゃない!?」
飼い主「赤って(笑)いやいや笑っちゃいけないか。でも赤じゃないよ。」
犬   「そうかぁ!僕犬だから!犬だから色わかんないから!」
飼い主「あー、そういう入りかたが一番危険なような気がする。」
犬   「うん!でも青なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
飼い主「それはさっきの質問に近いね」
犬   「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!信号渡ろう!」
飼い主「もちろん合法だよ」
犬   「あぁ!信号青だから信号渡れるね!ね、ご主人様!」
飼い主「僕はそこにほれた。信号のいいところもそこだ!」
犬   「あぁーご主人様と僕は今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」
597可愛い奥様:2007/03/20(火) 08:29:49 ID:tXPiveKiO
>>596
マークパンサー
598可愛い奥様:2007/03/20(火) 08:34:00 ID:GHliA4LqO
>>597
マークスレから拾ってきたんですが、犬と飼い主様ってマークスレ発祥なんですか!
599可愛い奥様:2007/03/20(火) 08:40:48 ID:zE/08cYE0
>>598
一番最初はVIPのコレ↓
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/09/14(木) 03:12:08.94 ID:k5I/PCh20
犬   「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!信号!信号渡る!?」
飼い主「あぁ、渡るよ」
犬   「本当!?大丈夫なの!?赤じゃない!?」
飼い主「あぁ、青だから大丈夫だよ」
犬   「そうかぁ!僕犬だから!犬だから色わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬   「うん!でも青なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。渡っていいんだよ」
犬   「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!信号渡ろう!」
飼い主「うん、渡ろうね」
犬   「あぁ!信号青だから信号渡れるね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。前見てていいよ」
犬   「あぁーご主人様と僕は今信号を渡っているよー!気をつけようねぇー!」


で、596のはマークパンサーのネットワークビジネスをネタにした改変。
600596:2007/03/20(火) 09:00:03 ID:GHliA4LqO
>>597,599
ありがとうございました
やっぱりカワエエ
601可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:16:22 ID:CsJfqjMU0
すみません、こちらでたまに見かける「デフォ」ってどういう意味ですか?
「デフォルト」かなと思ってネットの辞書で調べたんだけど
「債務不履行」と書かれていて、これじゃないんだと思うんですが。
602可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:19:15 ID:53VjMBpn0
規定値
603可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:20:54 ID:U15hspVr0
>>601
デフォルト【default】
(1)債務不履行。特に、発展途上国で、対外債務の元利支払が不能となった状態を指す。
(2)コンピューターで、あらかじめ標準として用意されている状態や動作。初期設定。

広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
604可愛い奥様:2007/03/20(火) 10:54:03 ID:4Xzonr+hO
妻子持ちに騙された。関係は持ってないから実害ないけど悲しいです。。。
605可愛い奥様:2007/03/20(火) 11:02:01 ID:VZDcfwH+0
あなただって夫持ちでしょ?
606可愛い奥様:2007/03/20(火) 11:08:52 ID:4Xzonr+hO
熱心に口説かれて心が揺れて、でも相手が陰で私の悪口言ったるのを知って傷つきました。
607可愛い奥様:2007/03/20(火) 11:09:43 ID:NZj3Lea30
>>605
かまうなよ、ウザイから。
608可愛い奥様:2007/03/20(火) 11:13:54 ID:KYszhGR40
>>606
そうかそうか
609可愛い奥様:2007/03/20(火) 11:38:09 ID:N6I7886y0
春休みだしねw
610可愛い奥様:2007/03/20(火) 12:24:19 ID:bEiT4ngU0
ちょっと質問。
マクロミルやmpack、imiのようなモニターサイトをやってる人いますか?
登録する場合はヤフーとかのアドレスでいいのかな。
611可愛い奥様:2007/03/20(火) 13:47:43 ID:3+oGSTqb0
>610
フリーメールでいいかって事ならOKだよ。
612可愛い奥様:2007/03/20(火) 13:55:47 ID:PLA6FLTpO
もとから字が下手でしたが、久々に書いたら更に下手でビックリです。
字って素質のような気がしますが、うまくなるもんでしょうか?
613可愛い奥様:2007/03/20(火) 13:56:49 ID:JsocoDdR0
>>612
日ペンの(rry
614可愛い奥様:2007/03/20(火) 13:58:06 ID:ONPhnvc20
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ

これって今の世の中の男の心境を表してるな
615可愛い奥様:2007/03/20(火) 14:16:16 ID:jomtxIx80
>612 私も字が昔から下手。
子供のころは習字も習ったし、大きくなってペン習字にも通ってみたが、
結局の所上手にならなかったな。
見たものを見たまま、手に伝えて書ける人が字がうまいと常々私は思ってる。
だから絵の上手な人とかは字もうまいんじゃないかな。
丁寧に、手本とかをみればまあまあ書けるとは思うけど、
ある種走るのが速いと同じ才能のような気がする。
616可愛い奥様:2007/03/20(火) 14:21:28 ID:JOGKQL290
>>612
習字とかやると分かるけど、字にはそれぞれ「形」がある。
三角だったり四角だったり。
それを母(書道家の家系)に指摘されて、
意識して書くようになったら少しはマシになった。

つか、幼稚園の頃から書道教室行ってて、全然上達しなかったんだよね('A`)
やっぱり向き不向きみたいのはあると思う。
夫も書道二段という輝かしい過去を持つ割には、
書く字はミミズのはったような、まるで厨房男子のような文字だ。
617可愛い奥様:2007/03/20(火) 14:27:49 ID:jyhL7gRt0
>>612
短大時代の友人が通信教育のペン字やってたけど、驚くほど上手くなってたよ。
>>615さんの例もあるから元々素質があったのかもしれないけど
丸字っぽい子だったのがサラサラと流麗な字を書くようになってた。
手本をなぞりながらやる教材使ってたみたいで、私も一緒にやればよかったと今思う。
618可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:20:37 ID:sEeMNnbB0
ブルボンのホワイトロリータが100円だったから買ってきた
子供にロリータってなに?と聞かれて
お菓子の名前と答えましたがナゼにお菓子に「ロリータ」?
619可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:30:59 ID:UxWMkTVs0
ロータリー式の機会でひねりながら作るからだそうだ
全くの造語らしい
620可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:33:48 ID:hoj8x/m/0
ああ、それを言うなら動物ヨーチの「ヨーチ」って何だよ?!かな
621可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:33:56 ID:uhArSi8r0
>>618
いわゆるロリはLolita。
んで、ブルボンのはRollita。
どっちも女の子の名前なんだけどね。
622可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:35:50 ID:sEeMNnbB0
>>619>>621
クイックレスd
623可愛い奥様:2007/03/20(火) 15:56:28 ID:uhArSi8r0
>>620
ヨーチ=幼稚
624可愛い奥様:2007/03/20(火) 16:37:58 ID:KaxkUDRb0
ロリータと聞いて「ロリコン」しか浮かばないお母さんてヤダナw
625可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:10:11 ID:hoj8x/m/0
いよいよ統一地方選挙ですなぁ。
さっき創価ママがピンポ〜ン!と突撃してきました。
引っ越して間もない頃、学校のことや小児科のことなど
とても親切に教えてくれて、本当によくしてもらったけど、
何年か前の選挙で創価と判ってから、少し興ざめしたというか、警戒ぎみ。

それにしても現在の公職選挙法はどうなってるんですか?
確かまだ公示前なのに、候補者の名前を出して宣伝していいのかね?
626可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:10:57 ID:YA9ZV46K0
先日家を購入し、この機会にお客様用の座布団、スリッパ、箸などを
購入しようと思っています。
こういうものは、いくつずつ揃えればいいでしょうか?
それから、ネットや通販などでセットになったものを見ると同じ柄で色違いを
よく見るのですが、まったく同じものとどちらがいいでしょうか?
夫、私共に実家からは離れているので家族がそれほど頻繁に来るわけではないですが
泊まることを考え客用布団を二組買おうと思っています。
30代兼業小梨です。
627可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:14:21 ID:2/cYOzk40
>>626
マックス何人くらいの客を呼ぶ予定かで決まるんでないの?
泊まりは何人までとか。
あと布団は、あとのめんどくささも考慮してレンタルもありだとオモ。
628可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:18:10 ID:CN33nEKD0
前、貸し布団を利用したら「浴衣、洗面セット(タオル・歯ブラシ)がついて、パリッと糊の利いたシーツの布団」が
4500円だった。電話一本で届けてもらい、翌日取りに来てくれた
629可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:22:47 ID:TII/YCBM0
>>626
この頃、「捨てる快適生活」「捨て方上手」などを愛読している
片付け下手な私の意見

よほど頻繁に来客があるのでなければ
布団なんてそろえない方がいいと思う。
すごく場所をとって収納場所を占拠して後々苦しめられるよ。
630可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:31:58 ID:YA9ZV46K0
先日家を購入し、この機会にお客様用の座布団、スリッパ、箸などを
購入しようと思っています。
こういうものは、いくつずつ揃えればいいでしょうか?
それから、ネットや通販などでセットになったものを見ると同じ柄で色違いを
よく見るのですが、まったく同じものとどちらがいいでしょうか?
夫、私共に実家からは離れているので家族がそれほど頻繁に来るわけではないですが
泊まることを考え客用布団を二組買おうと思っています。
30代兼業小梨です。
631可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:32:38 ID:RZp7QtmO0
来客グッズを一式揃えちゃうと、気軽に押しかけて来られるよ?
いいの?
632可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:39:06 ID:XkiLIfvZ0
>>630
同じ質問は一度でいいからね。
パソコンだと同じページに表示されるから
633626:2007/03/20(火) 17:39:36 ID:YA9ZV46K0
あ、ごめんなさい、2回書き込んでしまった。


>>627-629
みなさん、買わずにレンタルでって意見なんですね。
確かに、泊まる客なんてたまーにしか来ないからなあ。
4500円で一式借りれるならいいかも。
今は家が広くなったし子供もいないんで、布団二組ぐらいなら
押し入れに入るなーと思ってました。

スリッパ他の小物は…
親兄弟だと6-7人、友達なんかはよくわからないです。
だいたいセット売りされてるのが4組とかお皿は5枚とか、ですよね。
それを買うのがいいのかどうか。

634可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:48:15 ID:Qrzc3ekIO
できれば緊急でお願いします。
明日のお彼岸
旦那実家にギフト用線香を持って行くって変?
なんか店員に変な顔されちゃって、自信なくなった。

義理両親とは盆暮れ彼岸に会う位なんだけど、おかしいかな?
お菓子は義理両親の土地の方が美味しい物置いているから
リストから外れたんだよね…

あの店員の顔…、不安だなぁ
635可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:49:48 ID:2/cYOzk40
>>634
上等な果物は?
636可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:49:55 ID:PLA6FLTp0
焦って買わなくてもいいんじゃない?
実際に来る事になって必要なのか必要じゃないのか
他で代用出来る事もあるのか
とか、色々わかってくる
今、空いてる空間があっても数年後同じように空いてないと思う
637可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:53:15 ID:Eq4hJCx40
線香なんてそれこそ燃やすほどありますがな。
638634:2007/03/20(火) 17:56:22 ID:Qrzc3ekIO
>>635
スーパーで手に入るフルーツなんかよりずっといい物が
常時、近所の農家から頂いている模様で断念。
デパートで万単位の物を買う程、遠い仲じゃないし
お金もあまりなく(ノ_・。)
639634:2007/03/20(火) 17:58:21 ID:Qrzc3ekIO
>>637
やっぱり変ですか?
変かぁ…
640可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:59:37 ID:Hmbq3p2x0
お彼岸に線香の手土産なんて聞いたことない。
1回でも葬式したことのある家だったら腐るほどある。
家も父が他界して20年、毎日線香に火を灯すし、週末はお墓の掃除と
お参りで束になった線香燃やしてるけど葬式にもらった線香の半分も
使い切ってないよ。
641可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:59:39 ID:phCUlyCT0
線香とローソクは買っても買ってもすぐになくなるようだから
いいと思うけどね
642可愛い奥様:2007/03/20(火) 17:59:44 ID:JsocoDdR0
そんなんその辺のケーキとか
自宅近くの名物かっていけばいいやん。

選考って氏ねって行ってるようなもんじゃね?
643可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:02:16 ID:2/cYOzk40
>>634
実家の県名と今お住まいの県名だけでも教えてくれんかね?
ダメだったらどっちかだけでも。
それで名産とか好みとか検討つく場合も。
644可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:04:46 ID:SRsL9/ix0
うちの地域では線香持っていくけどなぁ
地域によって色々あるんじゃないかな?
645可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:05:08 ID:TGv2+Tyj0
頑張って気に入られるお土産って思うと疲れるよ。
自分が食べて好きだった焼き菓子など日持ちしそうな
ものを箱入りで包装してもらえばOKでは?
線香は・・・お土産とは違うでしょw
646可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:06:11 ID:Ha707H1J0
普通、線香買ってるだろうから、
あえて、持って行くものでは、、、。
近所の農家といっても、すべての種類の果物を
作っているわけじゃないだろうから、それ以外の買うとか。
お彼岸なら、おいしい手作り甘さ控えめ あんころもちとかね。
(市販でも可)
647可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:06:26 ID:phCUlyCT0
あーうちのとこは葬式で線香もらったりしないからか

>選考って氏ねって行ってるようなもんじゃね?
そういう地域もあるの?
648可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:08:02 ID:XvuAoNk20
ギフト用線香、ってことは普通のよりも香りがいいとか
何か上等なものなの?
だったらいいんじゃないかな。
と思ったけど、変と思う人が多いんじゃだめか。
旦那さんはなんて言ってるの?
649634:2007/03/20(火) 18:09:07 ID:Qrzc3ekIO
皆様ありがとうございます
やっぱり返品して来ます
650可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:15:45 ID:MY4ebkT90
どなたか相談に乗ってください。

町内会のことですが…
とある件で、希望者は申込用紙と申込料をうちに持ってくるように
なっています。
希望世帯は1世帯でした。
1世帯だし、奥さんはパートしてて忙しいようだと話は聞いてるし…と思い、
もし準備が出来ていたら貰ってこよう、くらいの気持ちで行ってみました。

その日(日曜日の昼間です)伺ったら高校生の娘さんが出て、奥さんが
入浴中との事で、ではこの日迄うちに持ってくるよう伝えて貰ったのですが…
(一度玄関に出て、私から用件を聞き奥さんのところへ行った後、娘さんが
母は今入浴中なんです、と言われました)

なかなか持ってくるような気配がありません。
締め切りは今日迄なんですが、もし来なかったとしても
一度出向いているんだし、と総取り纏めの方に
引き渡しちゃってもいいでしょうか?
それとも総取り纏めの方に渡す前にもう一度確認した方が
いいでしょうか?

もう一度行ったらしつこいかな?とか任意なんだしどうしても希望したい!
と思うなら、仕事で忙しくても朝だって夜だって申込しにくるよなぁ?とか
しばらく悩んでいます。

判りにくかったらすみません
651可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:17:35 ID:2/cYOzk40
>>650
電話はないのか電話は
652可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:17:58 ID:VnutuJm70
>>650
悩むくらいなら、さっさと電話でも汁
653650:2007/03/20(火) 18:20:10 ID:MY4ebkT90
>651,652
レスありがとうございます。
電話番号は判りません。
654可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:22:20 ID:1AJYPTqe0
このまま黙って引き渡したら恨まれそうな希ガス・・・
655可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:22:27 ID:2/cYOzk40
>>650
じゃあ今すぐ行く。
夕飯準備でいるだろ。
656626:2007/03/20(火) 18:25:24 ID:YA9ZV46K0
4月はじめに私の両親、兄弟と新築祝いの食事会、5月に義父母が家を見に田舎から出てくるので
それまでに揃えたいと思ってました。
座布団とかスリッパとか、一般的な数というのはないんですね。
布団はレンタル、座布団とスリッパはとりあえず5組ずつにしておきます。
あとから買い足せないと思うとなんか不安ですが…
実家が家でお葬式をするような家だったのでたくさん揃えておかないといけないとの
妄想にとりつかれてました。

答えてくれた方、ありがとうございました。
657可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:27:20 ID:nykdKU3+O
もう辛いです…結婚生活が…
妻は子供できてから毎日寝ていて何もしません
自分は一流企業で働いてる商社マンですが残業に終われ睡眠時間三時間です
挙げ句に炊事、洗濯、掃除やってるのでもう辛いです。
妻は子供の世話を理由に毎日暇さえあれば寝てます

休暇は自分に子供預けて1日中寝てます
そんな生活に限界を感じ話し合いをするも妻の口癖は『子供産んで体調悪い』 です
離婚したいです
658可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:28:58 ID:7vexqK110
>>657
離婚する程ではない夫婦の愚痴・相談をするスレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1170579827/

夫婦の愚痴スレ、ってか汁
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1106059480/

離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1151210255/
659可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:29:09 ID:2/cYOzk40
>>657
すれば?ノシ
660可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:32:04 ID:TGv2+Tyj0
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

661可愛い奥様:2007/03/20(火) 18:50:32 ID:q4sx+EiR0
みなさん既女板見たり書き込んだりする時キャラ変わりますか?凶悪な方向に。
662可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:00:44 ID:OI/ujxAT0
担任の先生が家庭訪問などで家に来られる場合
どちらにお通しするのがよいでしょうか。
ちなみに3LDKのマンションなんですが、
1、 ダイニング(かっちりしたかんじの4人がけ)
2、 リビング (布張りソファ、座高低めでテーブルも低い)
ダイニングは対面キッチンだしリビングはちょっとカジュアルなので悩みます。
663可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:01:04 ID:1BTBrHFM0
>661 つアンケートスレ
664可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:04:04 ID:KaxkUDRb0
>>662
それもアンケート向けじゃなかろうか。
正解はないから。
665662:2007/03/20(火) 19:07:20 ID:OI/ujxAT0
誘導ありがとうございました
666可愛い奥様:2007/03/20(火) 19:09:28 ID:q4sx+EiR0
移動します>>663あざっす
667可愛い奥様:2007/03/20(火) 21:22:40 ID:Zd/cFCLy0
春休み中に、初めての試みで子供と二人で、新幹線で
名古屋から広島まで帰省しようと思うのですが
春休み期間中は、GWや盆暮れ正月の帰省みたいな混雑はないでしょうか?
5歳の子供なので自由席(幼児だと全額タダ?)で帰りたいのです(貧乏)
668可愛い奥様:2007/03/20(火) 21:34:02 ID:pzA8cSCs0
ワインのコルクがどうしても抜けないのですが何かいい方法
ないでしょうか?
669可愛い奥様:2007/03/20(火) 21:35:44 ID:KvE0A2MA0
>>667
大阪より先に行く新幹線は混むよ。
670可愛い奥様:2007/03/20(火) 21:36:31 ID:rwVXXVUp0
>668
今日は飲むのを諦めて、冷蔵庫に逆さまに入れて一昼夜放置。(あ、白か赤か書いてなかったか)
671可愛い奥様:2007/03/20(火) 21:44:02 ID:Zd/cFCLy0
>669 貴重な情報をありがとう
観念して子供の分も指定券取る事にしましたorz
672可愛い奥様:2007/03/20(火) 21:49:04 ID:pzA8cSCs0
>>670
赤です。
そして飲む為でなくレバーペースト作るのに使おうと思ってるのです。
野菜途中まで炒めちゃったけど、明日まで待つか・・。
673可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:19:09 ID:zSPrKRdw0
>>667
あなたの隣の人は迷惑だと思う。
674可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:24:04 ID:QVvEBLjzO
?五歳なら言い聞かせれば大丈夫でしょ
指定席でゆったりと行きなされ
675可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:24:45 ID:CKskyej80
>>649
誰も突っ込まないけど、そんなので返品ってアリ?
676可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:29:10 ID:oALMphJ30
混んでる時期の自由席、子供連れだと気を遣うよねえ。
通路に人が立ってる状態の自由席で、2〜4歳くらいの幼児2人をそれぞれ席に座らせて、
お弁当やお菓子食べてる親子がいて、立っている人の中には、
子供は膝に乗せればいいのにねえ、とヒソヒソしているおばさんたちがいた。
座席確保のために何本か見送って乗ったのだとしても、やっぱり混んでくると
居心地悪くなると思う。指定席をおすすめ。
677可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:29:32 ID:Zd/cFCLy0
>673 二人がけ?を取れるかどうか窓口で聞いてみます!
>674 ありがとう!
新幹線は3歳の時に経験ありで(その時たまたまかもしれないが)その時には
2時間以上のほぼ大半の時間大人しくしていたので、その点では大丈夫かな?
でも過信は禁物なので周りに迷惑掛けないように気をつけますね!
678可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:32:26 ID:Zd/cFCLy0
>676 指定券いっこだけ取って子供を膝の上に、を考えたのですが
なにせもう重いので…見た目も不細工だしそれは止めました
自由席で幼児座らせるのって非常識だったんですね…
あやうくやってしまうところでした!忠告をありがとう!
679可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:45:25 ID:oALMphJ30
>678
イヤイヤ、非常識ではないと思います。
ただ、混雑して立っている人がいるような状況だと、
なんとなく悪いような気になるよね・・・という話で。
680可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:48:23 ID:g/bLnkCn0
マジレスするなら、鉄道での幼児の扱いは運賃は無料、自由席では座席無しがデフォ。
指定席考えたら分かる。
混んできたら、自由席で座る権利はない。

681可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:52:19 ID:g/bLnkCn0
上は東海道山陽新幹線の場合ね。
混んでくると自由席では車掌に言われる。

東北新幹線等、JR東日本は違うらしい。

682可愛い奥様:2007/03/20(火) 22:57:07 ID:q/KrtFOn0
>>679
非常識だろ。無料なんだから。
683可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:33:13 ID:xpLRKB5pO
女のボールの投げ方にイライラするのは私だけでしょうか?
私はずっとソフトボールやってたんで、投球には自身があるのですが、
別にソフトボール経験者じゃなくても、
普通のフォームで投げられるものだと思うんだけど、
なんで多くの女は投げ方があんなに鈍臭くてへたなの?
684可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:33:46 ID:hc5/9AzW0
>>683
ごめんなさい
685可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:35:34 ID:A0dl+zH+0
>>683
どーもすみませんでした。
686可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:37:41 ID:DLQjhcGv0
>>683
反省してます
687可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:43:28 ID:/Rl81TALO
>>683
鈍くさいです。もう二度とボールは投げません。
688可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:43:55 ID:6gXHpwK60
>>683
大変失礼しました
689可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:45:08 ID:xpLRKB5pO
女は投球がへた、なんていう偏見を、
男がもってそうでむかつくわ
690552:2007/03/21(水) 01:48:59 ID:RiU+EcUP0
552です。

今朝方には平熱に下がってましたが、
まだ、本調子ではなかったので病院に行ってきました。
単なる風邪とのことです。
取り急ぎお礼まで。
691可愛い奥様:2007/03/21(水) 01:59:47 ID:+MTMbmQ70
>>690
おお。お大事にして下され。
てか、礼は治ってからでいいんで、こんな時間に病人はPCやめてさっさと寝れ。

>>683
流れにワロタが、キャッチボールの男女差は練習量がそのまま出てないか?
私は弟がいるんでキャッチボールしたことあるけど、女姉妹ばっかりで、
グローブに触ったことない人はいるよ。
そういう人に「あんたヘタ!イライラする!」とか怒るのは酷。
692可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:00:01 ID:Esyf0ttl0
>>683
もうボールの投げ方すら忘れました。
693可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:01:48 ID:DQMc6/4z0
経験者じゃなくても云々って言うけど、やっぱり経験の差でしょう。
ピアノ経験ある人が、ピアノの簡単な曲くらい誰でも初見で弾けるんじゃないのって
言うのと似たようなものでさ。
694可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:09:44 ID:xpLRKB5pO
女兄弟ばかりだけど、姉とよくボールで遊んだ。
好きなのはドッチボールだった。      
とにかく、
女は球技が苦手、みたいな偏見が蔓延しているのがいや。   
女の子ならピアノ、ってな偏見も糞。
695可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:11:06 ID:xpLRKB5pO
なんで女は球技に興味ないの?バドミントンとか、テニスとか、が好きだよね、女って
696可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:12:30 ID:7FbLYzvj0
ここは質問スレで、己の主張を書き込むとこじゃないんだが
697可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:12:34 ID:y2owjNXz0
背筋とか腹筋が女性はあまりなかったり
ひいては腕力もないから

余計に投げられないんだと思う。
当然経験値もね
698可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:15:15 ID:i+yqpH3b0
ソフトボールしてた人は両刀でネチネチしてる人が多くて嫌いですw
699可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:25:28 ID:xpLRKB5pO
女でも私みたいに投球得意な人はたくさんいるでしょ?
700可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:28:33 ID:Esyf0ttl0
ソフトボール経験者ならね。

私なんか高校の体育でソフトボールやって以来、四半世紀以上ボール投げてないよ。
701可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:34:56 ID:xpLRKB5pO
え!運動嫌いなの?>>700
702可愛い奥様:2007/03/21(水) 02:48:21 ID:ERwV++Ds0
バスケならクラブに入ってたから経験したといえるが、
ソフトボールなんて体育の授業でもたいしたやらないんじゃないの?
703可愛い奥様:2007/03/21(水) 03:02:57 ID:xpLRKB5pO
バスケならある程度投球できるでしょ?
704可愛い奥様:2007/03/21(水) 03:09:33 ID:Esyf0ttl0
>>701
そういえば、私って剣道部だったけど、ボール球技は好きじゃなかったのかも。

ここまで書いたが、703を読んだら、釣りだったのかぁと思えてきた。

寝よ。
705可愛い奥様:2007/03/21(水) 03:28:31 ID:ERwV++Ds0
>>704
そだね
明日は休みだし、そうじゃなくても春休み厨の出現する時期だもんな
自分も無駄に反応しちゃったよごめん
706可愛い奥様:2007/03/21(水) 08:22:56 ID:RZdPHb870
ID:xpLRKB5pOは何が言いたいのかさっぱりワカランw
以下放置で。
707可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:31:33 ID:zQ4gyDTj0
「従軍慰安婦」って今まで本気で信じてたんだけど、嘘っぱちだって本当?
708可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:33:48 ID:PophqsGp0
いや、事実。
2chばかり見ていると嘘だと信じてしまうので
やめたほうがいい。
半島、中国側の嘘と、日本が認めない嘘という2種類あるので
冷静に判断する能力と、きちんと当時の日本人に
自分から足を運び、耳を傾ける必要がある。
709可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:39:45 ID:j8rW/s8cO
あら、昨日の深夜はチャットスレだったのね
710可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:43:16 ID:U9iDXeGY0
>>708
でも、ググっても2ちゃん以外の文献で「でたらめ」とかって書き込み多くない?
安部さんが国会でブチ切れたのも「嘘の情報」ってのが前提なのにそこを突っ込まれたから怒ったんでそ?
711可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:44:48 ID:PophqsGp0
>>710
だからさ、居たのは事実なんだけどもう倍賞終わってるし。
これ以上何言い出すんだ、って事だよ。
それに、今、「私慰安婦でした」って言い出してる人たちはニセモノ。
だからやっかいなのよ。
712可愛い奥様:2007/03/21(水) 11:48:52 ID:/PYGS9nF0
>>700が40歳以上であることはわかった
713可愛い奥様:2007/03/21(水) 12:17:05 ID:qEzH3IhF0
ソフトボールの人はオリンピックからはずされて
ここで暴れてるんだな、と思った。
714可愛い奥様:2007/03/21(水) 13:11:09 ID:4HU57hD80
>>707
従軍慰安婦、というか軍相手の売春婦は存在した。
いちおう民営。結構高額な給料も払ってた。

しかし、「日本軍に強制的に連行されて性奴隷にされた」人がいることを
示す証拠は皆無。
715可愛い奥様:2007/03/21(水) 14:49:13 ID:SULzNJ3g0
豚切りスミマセン
家のドアの鍵穴の様子がおかしいんです。
なんか鍵を突っ込んで回そうとしても硬くて回らない。
鍵穴が錆びてるんでしょうか?
穴の中にクレ556を吹き付けたらいいんでしょうか?
716可愛い奥様:2007/03/21(水) 14:57:46 ID:qjb/gDd70
>>715
クレ556はだめだよ。
717可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:01:29 ID:n9SZkvqT0
>>715
いやうちは556を注入したらまわり放題だよ。
ドアのちょうつがいとか、原付の給油鍵穴とか、その他いろいろ。
ま、自己責任でどうぞ。
718可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:01:59 ID:1DtbN3UN0
>715
ttp://delively.net/archives/2006/08/06-2104.php

↑ここの人が良さげな物を紹介してるよ。クレ566がダメな理由も書いてある。
719可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:03:43 ID:SULzNJ3g0
>>716-718
ありがとうございます。
取り合えず家にはクレ556しかないので試してみます・・・
720可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:04:14 ID:qCilmp7W0
>715
んだ、556は絶対NG。
今一瞬はすべりがよくなるけど
その後さらに砂やホコリを巻き込んでしまう。
どうしてもなにか油のようなものをさしたいのなら
カギ穴専用の潤滑剤があるんでそれで。

まずは「カギが磨り減ったり曲がったりしていないか」の確認をして
今までなんともなかったカギ穴が突然調子悪くなったのなら
カギ穴内部のピンの動きが悪くなってることがあるんで
勝手に潤滑剤などをささずに鍵屋さんに点検してもらったほうがいいよ。
721可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:05:48 ID:n9SZkvqT0
>>718
へー、初めて見た。
奥様は何乗ってるの?
722可愛い奥様:2007/03/21(水) 15:07:48 ID:SULzNJ3g0
>>720
絶対NGなんですか!Σ(゚Д゚)クレ556・・・
では旦那に頼んで鍵穴のクスリを買ってきてもらいます。
ホームセンターとかに売ってるんかな?
723582:2007/03/21(水) 15:21:00 ID:sYKpW2JT0
>>584
お返事遅れてすみません。
光です。あの後まったくつながらなくなりました。
今朝ほど修復しました。

ローカルエリア接続そのものが外れてた(という言葉を使うのか?)ようです。
はずした覚えはないのですが、勝手に外れたようです。
こんなこともあるんですねー。
どうもでした。
724可愛い奥様:2007/03/21(水) 16:31:22 ID:HPZwrcCb0
>>720
うちのほうに鍵屋さんではクレ556を使っていて、時々スプレーしてくださいと
言ってた。この鍵屋さんはその世界じゃ有名な人です。
あれから十年以上経つけどなんの問題もない。
メーカーのホームページにも鍵穴にと書いてあります
725可愛い奥様:2007/03/21(水) 16:56:58 ID:2591hz950
鍵の形状によるのかな?
家はディンプルキーだけど玄関の鍵の調子が悪くなった時
来てもらった鍵屋さんに「クレ556は絶対に使わないでね」と言われた。
ホムセンに鍵穴専用の洗浄剤が売ってるからそれ買ってきて使ってるよ。
726可愛い奥様:2007/03/21(水) 17:14:53 ID:usbvnFac0
以前、クレ556は
潤滑油だから、一度かけるにはいいけど
その後かけないと埃がたまっていって、にっちもさっちも行かなくなる
と聞いたことがある。
要するに、換気扇の油と埃が混ざってどろどろ状態。

727可愛い奥様:2007/03/21(水) 18:21:50 ID:ShRJ1WP30
>>715
556だけは使わないでね、ってシツコイですが…

我が家の鍵、調子が悪くて見て貰ったら、
ピンが改良前の商品だったらしく、
手直しをしてもらったことがあります。
(イスラエルの商品です)

その鍵を取り付けた業者で、
工賃込みで1万円強だった記憶が…

埃を寄せ付けない、
鍵クリーナー類(シリコンスプレーだったかな?)でも改善しない場合、
業者に依頼した方が良いですよ。

何度か回らずに、強引に開錠したことがあったのですが、
今の鍵は精密にできていることもあり、
変形させたりするので、NG!と叱られました。

こんなケースもあり、ということで。
728可愛い奥様:2007/03/21(水) 18:33:00 ID:ShRJ1WP30
727訂正
×鍵クリーナー類(シリコンスプレーだったかな?)
○鍵クリーナー類(アルコール系のスプレー)
729可愛い奥様:2007/03/21(水) 18:58:03 ID:bHIdivRB0
あのー、普通の、どこのデパートにでも入っているようなアクセサリー屋さんって
何で展示してある現物を売ろうとするんでしょう。
最近、ピアスをあけたので、買いに行ったら「これしかないんです」って、ストックがなくて
出ているものを渡されそうになり、買わずに帰る事数回。一点もののアクセサリーなら
いざ知らず、多分売れたら別の新しいのを補充するような感じなのに、何故新品を
売ってくれないんだろうかと。
アクセサリーとか服とか、展示してあるものじゃなくてマッサラなものを欲しいと思うのは
ワガママすぎなのか。
皆さんどうされてます?気にしないで買うものなんでしょうか。
730可愛い奥様:2007/03/21(水) 19:07:25 ID:ZoxZh2mm0
服も展示品ダメなの?服屋のストック倉庫なんて広くないし、表に出てるのと何も変わらないよ。
アクセサリーも売れたらメーカーに追加発注して補充するのであって、その店が在庫抱えてる
わけじゃないから現物しか売れないんだと思う。在庫抱えるのだって金がかかるんだよ。
731可愛い奥様:2007/03/21(水) 19:08:38 ID:c2N6mIPG0
>>729
ピアスなら消毒して使ってはだめ?
新品ですって言われても初回は消毒して使ってるけど(気持ちの問題)
アクセサリーでも指輪やネックレス・イヤリングなどは現品でも気にならない。
732可愛い奥様:2007/03/21(水) 19:20:40 ID:8gXWAAEX0
ショーケースに入っているものなら気にしない。
そして、石モノなら逆に現品じゃなきゃ買いません。
けど手に取れるように展示してあるものであるなら、絶対に現品は嫌です。

つかお値段に関わってくると思うよ、その辺は。
最多価格帯が3マン以下の店ならしょうがないと思う。
733可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:24:16 ID:pOnGh4my0
>>729
まっさらなの皆に渡すことになったら、
サンプル品は売り物にならずにお店もちになる。
そうなるとサンプル分は商品の価格に跳ね返ってくるでしょう。
>>732さんが言うように店の中心価格帯によるんじゃないのかな。
734可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:30:43 ID:h3OeP+ZH0
>>729
馬鹿
735可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:37:19 ID:+J/6A//i0
>>734
同意。
736可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:38:17 ID:hanJmGH/0
ピアスホールしたこと自体があなたには冒険だった?

ピアス売場見てごらんよ
みんな気に入った展示品を選んでレジに持っていってるでしょ
たいがい、その場でそれを箱か小袋に入れて渡してるから

ショーケースのものも少なからず、人の手には触れてると思う

それから、ピアスって試着ないことは知ってるよね?
737可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:40:09 ID:c2N6mIPG0
パンツの試着はなくても洗ってから履くって人も多いと思うので
ピアスホールは彼女の「デリケートゾーン」なんじゃないかなw
738可愛い奥様:2007/03/21(水) 20:43:52 ID:qEzH3IhF0
あっー!
739可愛い奥様:2007/03/21(水) 21:42:49 ID:bHIdivRB0
レスありがとうございます。
結構、展示品って扱いが雑にされてるし、新古品みたいでちょっといやだったんです。(試着
勧められる店もあったりで。)
まーでも、多分、私が買いに行っているお店辺りは、そんなもんなんでしょう、きっと。
参考になりました。有難うございます。納得して明日あたり買いに行きそうな予感。
740可愛い奥様:2007/03/22(木) 00:03:29 ID:aPVU/i2w0
冬、家で着る上着についてなんですが、
外用のを家できることにするものアリとして、
耐久性・コストパフォーマンスにおいて、
これいいよというのがあったら教えてください。

・綿入りはんてん
・フリースジャケット
両方とも安いけどヘタるのが早い。
741可愛い奥様:2007/03/22(木) 00:37:26 ID:6OgIwCtm0
>>740
あなたは日本人ですか?
パソコン初心者ですか?
742可愛い奥様:2007/03/22(木) 00:50:59 ID:jC4y3s8O0
これは解読が難しい
743可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:02:38 ID:VG40JCseO
何かの暗号だろうか?

冬季に家の中で着る服の、値段が安くて長持ちするモノを考えればいいのか?
しかも外出着兼用なのか?
744可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:09:33 ID:p5+Pcl950
外出着に綿入りはんてん…
745可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:10:41 ID:EzR6xzck0
アンケートスレ向きの話題ではあるよね。
フリースで充分だと思うけど。
746可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:15:28 ID:cr3uoJgs0
>>744
ある意味斬新かもw

>>745
だよね。ユニクロのフリースを交互に着れば十分だ。
747可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:17:21 ID:3f+EVn6K0
>>740は室内着でそ
だから>>743
>冬季に家の中で着る服の、値段が安くて長持ちするモノを考えればいいのか?
質問の主旨はこれだけでそ
748可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:29:33 ID:VG40JCseO
いやいや奥様、
> 外用のを家できることにするものアリとして、

>>740は書いてあります。

フリース辺りが妥当だと思いますが。
しかし外はそろそろ春な訳だが
749可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:32:13 ID:cr3uoJgs0
>>748
綿入りはんてん使うほどだから、寒い地域なのかもね。
謎が謎を呼ぶw
750可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:33:30 ID:jC4y3s8O0
>>748
普通は外出用にするであるだろう防寒着を、あえて
室内着にすることもアリと考えて

という風に解釈してみたんだがどうだろう?
751可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:38:20 ID:VG40JCseO
敢えての室内着かw
やっぱりフリースしか無いと思う。
752可愛い奥様:2007/03/22(木) 01:39:26 ID:IVfi0uGU0
>>747の言ってることで合ってると思う。

>>740
フリースってヘタるの早いか?
冬場10年近くパタゴニアとモンベル着回してるけどそんなこともないよ。
753可愛い奥様:2007/03/22(木) 02:17:18 ID:6Xz3cYzt0
>>740
このところ毎冬フリースを着てたけれど
分厚いウールのニットに勝るものはないと確信しました。
なるべく太い糸でみつしり編んであるもの。
754可愛い奥様:2007/03/22(木) 02:19:15 ID:6OgIwCtm0
10年も着てる負リースなんて
とてもじゃないけど外出れないな。
755可愛い奥様:2007/03/22(木) 02:22:35 ID:EzR6xzck0
パダゴニアとモンベルのをユニクロと比べちゃいけない。
756可愛い奥様:2007/03/22(木) 02:41:22 ID:IVfi0uGU0
10年ものは好みが変わったんでさすがに外ではもう着てはないんだけど
部屋着としてはフツーに使える。

ユニクロも買ったことあるけどフィット感がなくて駄目だった。
757可愛い奥様:2007/03/22(木) 03:07:24 ID:GNHod0q70
もうこの際なんだから
>>740には綿入りハンテンを着てもらいたいww

758可愛い奥様:2007/03/22(木) 05:29:19 ID:3JaYA55p0
きっと日本の方じゃないんじゃないかな?
欧米人の友人がこういう文章を書くから、日本に来て
こまってるのかもよ。

>>740
外用でも、家で違和感なく着れるとしたらやはりフリースが一番
じゃないかな。ヘタルの早いかなぁ??
私もあまりそうは感じないけど。
ユニ黒のフリースなんて安くて色も豊富だし、これいいんじゃないかな。
759可愛い奥様:2007/03/22(木) 07:24:02 ID:5qIrmePJ0
なんか楽しそうだな。
760740:2007/03/22(木) 08:58:07 ID:aPVU/i2w0
すみません。
>>747 >>750
正解です。
外内兼用にしたいということではないです。

フリースか、分厚いウールのニットということで、
参考になりました。有難うございました。
761可愛い奥様:2007/03/22(木) 09:10:09 ID:GNHod0q70
綿入り半纏じゃだめなの?w
762可愛い奥様:2007/03/22(木) 09:11:45 ID:r64a7jaj0
>>761
こだわるねえw
763可愛い奥様:2007/03/22(木) 10:52:41 ID:SN9y+Lmc0
>>740
外用のものを家の中で着るのはやめて欲しい。
なんだかこれから出かける気がして他の人が落ち着かない。
764可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:04:47 ID:2e+HcLuK0
質問というか相談です。
今度のGWに夫の友人ご夫婦とうちの家族(夫婦と1歳子)で旅行に行くことになりました
そのご夫婦は私たちより10歳ずつほど年上で、何くれとなく面倒を見てくださいます。
(出産祝い、子にお年玉、食煮を奢ってもらう等)
夫がご主人の仕事上のアドバイスをしているらしく、それのお礼を兼ねてということもあるようですが
私としてはいつもお世話になりっぱなしのようで恐縮しています。

で、今度の旅行なのですがどうも旅費は向こう持ちで、ホテルも既に予約済みのようなのです。
私はそのくらいは自分たちで、と思っていたのでびっくりしたのですが夫は当然のような顔をしています。
ネットで調べたら一人1泊13000円ほどのホテルのようで、1泊2日の予定です。
移動手段は車で、私たちがまず車で相手のお宅へ行き、そこからCSごと相手の車に乗せてもらって
一台で移動します。それなりにガス代もかかるでしょうし、お礼としてお金を包みたいと思うのですが
いくらくらいが良いでしょう。
2〜3万は半端な気がするし5万なら普通に旅費払った方がいいのではという気もします。
アドバイスお願いできないでしょうか。長くてすみません。
765可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:14:47 ID:GNHod0q70
っていうか、旦那さんとそのご夫婦の関係にもよるんじゃないの?
向うとしては、仕事上でお世話になってるから接待のつもりなのかもしれないし。
まず、旦那さんに相談してみるのが筋なんじゃない?
766可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:19:14 ID:2e+HcLuK0
夫は一銭も払わなくていいんだよ〜、と能天気です。
実は外国人なので…、日本の常識とか阿吽の呼吸みたいなものが一切わかりません。
でも私としてはそれでは心苦しすぎる、と感じます。
767可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:27:00 ID:2mLU5Lwe0
>>764
765さんの言うとおりだと思うな。
旦那さんがお金を払う必要がないと言っても、764さんが気になるのであれば
何かの折にでも奥さんにプレゼントを差し上げたらいかがでしょうか?
旦那さんを差し置いてお金を渡したりしたら、相手のご主人が倍返しを考えて
大変なことになりそうだからやめた方がいいよ。
768可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:28:13 ID:HB1BzuMG0
>>764
全然背景や関係がわからないので、あくまで「私なら」ですが
旅行が終わってから3万ほど金券(カード会社のか百貨店など利用するなら共通券など)でお礼として
渡すと思う。
手渡しだと受け取って貰えないかもしれないので旅行中の感謝や楽しかったことを手紙にしていっしょに送付すると思う。
金額的に旅行代金には及ばないけど「同等をペイする」って考え方じゃなく(そうできたら一番こっちの気持ちはいいけど)
あくまで相手に対して心遣い感謝して楽しんだお礼という雰囲気で。

要はこっちも「感謝してる」ってことが相手に伝わればいいんじゃないかなと思うので。
769可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:29:00 ID:vHa5LzaB0
>>766
旦那さんが外国人ってことだよね?あなたじゃなくて。
で、日本人であるあなたから見ると、日本の常識にかなってないようで心苦しい・・・と。

相手夫婦は日本人なの?
日本の心を持ち出すべきかどうかはそこにも関わってくると思う。
770可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:34:21 ID:2e+HcLuK0
ありがとうございます。
私と相手夫婦は日本人です。旦那さんは大変固い職業です。
その職業上のことに関してうちの夫がアドバイスしているとか…、私もその内容まで詳しくないので
上手く説明できなくてすみません。
現金はまずい感じですか。商品券で良さそうでしょうか。
ちなみに時々野菜やお米なども頂いています。なんだか親戚のおじさんおばさんみたいな
関係になりつつあります。
771可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:49:53 ID:Xp/8N+/q0
男児をおもちの子蟻奥様に質問です。
知り合いの小学生に手作りキーホルダーをあげるのですが
小学中学年ぐらいの男児ってどんなイラストが好きなのでしょうか?
女児ならだいだいわかるのですが
男児の好みがわからなくて・・・。
アンパンマンだったら幼稚すぎますでしょうか?
よろしくお願いします。
772可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:52:12 ID:VipdHFf20
なぜ育児板で聞かない
773可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:53:48 ID:WCF/x0FS0
>>770
そこできちんと日本人としてのw道を踏んでおけば
ますますかわいがってもらえると思うし、今後も良い関係が築けると思う。
相手がどんなに金持ちでも、お金持ってる人ほど実はお金にシビアだったり
するし、相手が受け取る受け取らないは別として
道を踏むだけしておくべきかな。
>>768さんの感謝の手紙を添えてっていうのはすごくいいと思う。
774可愛い奥様:2007/03/22(木) 11:58:56 ID:0H1bCQP6O
毎月PMSでかなり辛いのですが、友人が、生理が来る事によってホルモンのバランスが崩れるんだから、生理が上がる事によって、ホルモンバランスが崩れる更年期は軽く済むんじゃない?と言ってました。
そうかも!と思ったのですが、やっぱり全くの別問題ですか?
更年期を経験された方にお伺いしたいのですが、PMSもひどかったですか?
775可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:04:00 ID:HB1BzuMG0
>>774
まったくと言い切れないけど別の問題。
起こる原因が全く別だから。
PMSが酷くても更年期を楽に乗り切る人やその逆の人、またはどっちにも苦しめられるひとなど様々。
PMSつらいなら漢方を試したらどうかな? 劇的に改善する人もいるよ。(多少楽になるって人も)
病院で処方してもらえる。そのほうがずっと安い(自分で漢方薬局行くより)
776764:2007/03/22(木) 12:08:26 ID:2e+HcLuK0
そうですね、ここでしっかり日本人道を通して見ます。
お金より商品券やプレゼントを贈るのが良さそうですね。
心が軽くなりました、どうもありがとうございました。
777可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:09:25 ID:2mLU5Lwe0
>>770
相手がある程度のお金持ちで年長者であるならば、
商品券とかではなく、名産品や果物やお酒とかにした方がいいと思う。
お金系をあげるとかえって失礼な感じ・・・。
778可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:11:49 ID:7yyIRng3O
>>771
アンパンマンは幼児向きなんじゃないかな。
779可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:22:43 ID:lbsY2I3D0
>771
アンパンマンは、幼稚園の年中(5歳児)くらいから
子どもから「赤ちゃんみたい」という認定されていますヨ。
アンパンマンから男児が移行するのは仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊モノですが
そのへんのキャラも1年生くらいで卒業する子が多いです。
なので「小学生男児にアンパンマン」は絶対ありえません。

小学校中学年なら、今だったらケロロ軍曹とかがいいんじゃないでしょうか。
780可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:33:31 ID:hsjxHTTU0
>>764
外国人に現金はダメ
781可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:34:59 ID:hsjxHTTU0
あ、ゴメン
相手は日本人なのね、だったら商品券を・・
782可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:35:14 ID:r64a7jaj0
>>780
よく読め
783可愛い奥様:2007/03/22(木) 12:36:30 ID:r64a7jaj0
あ、これは失礼
784771:2007/03/22(木) 13:13:54 ID:t6DAiUsu0
>>778 779
れす有難う。
やっぱりアンパンマンは幼稚園生ぐらいですよね。
ケロロ軍曹、、、初めてきく言葉w
早速しらべてきます!
785可愛い奥様:2007/03/22(木) 13:24:04 ID:Ipei38XE0
>>784
男児本人に希望聞いた方がいいんじゃないの?
それが無理なら、親に興味ある物とかを聞いて作った方がいいと思うけど。
786可愛い奥様:2007/03/22(木) 13:48:57 ID:UDNqdM58O
>>784
785が言うように、子供本人か、親に希望を聞いたほうがいいよ。
例えば戦隊物にまったく興味を示さない幼稚園男児だっているんだし。
小学生ならなおさら好みも色々でしょう。
本人が好きなものを贈ればすごく喜ばれるよ。
787可愛い奥様:2007/03/22(木) 13:54:52 ID:46CpHE7l0
本人が好きなキャラクターを手作りして贈ったら、
「こんなの○○じゃない!」と泣かれることウケアイ。
788可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:07:06 ID:qImADeHc0
つりじゃないの?
小学校中学年に手作りキーホルダーってそんなに嬉しいものでもないよ。
いまどきキーホルダー系のものは飲み物のおまけにだって付いてくるんだし。

そもそもお願いもしてないのに、手作りのものなんて自分の子供に貰いたくないよ。
789可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:15:26 ID:k1Hqg5MN0
うちの子供なら大喜びなんだけどな
790可愛い奥様:2007/03/22(木) 14:39:12 ID:/2U9Yvqz0
気持ちは嬉しいけど、つけられないし処分に困るかもね。

時代が違いすぎるけど、私が小学生の頃、
冷蔵庫に貼るマグネットみたいなの?(ハンバーグとか果物とかかたどってある)を
作るのが趣味という(友人の)母親から、かわいいでしょと色々貰った。
できはよかったしキレイでかわいい、それはそうなんだけど
趣味じゃないし捨てるのも悪いし、一度貰ってしまった後は
やっぱ趣味じゃないなんて言い出せないし、子供心に困ったよ。
791可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:03:56 ID:wS4A2skD0
ものによるでしょ?
奥様の手作りキーホルダーって聞くとオカンアートみたいなのを
想像しがちだけど、ネットショップで即完売になるような
可愛いものかもしれないし。
マグネットは冷蔵庫ぐらいにしかつける場所ないけど
可愛いキーホルダーだったらいろんなグッズにつけられるし。
まあでも、その子の好みとピッタリ一致してるって場合だけど。
792可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:16:54 ID:V/tD0mJ80
だいたい、お願いされてないなんて一言も書いていないがな。
ママ友に作ってと言われたのかも知れんし。
793可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:18:36 ID:n/ZgKMrn0
うちの小4男子は
「ナルト」「銀魂」「やわらか戦車」にハマってる。
794771:2007/03/22(木) 15:19:20 ID:VbkbdavO0
わっ、レス増えてる・・・有難う。
正しくはキーホルダーではなく、ストラップです。
サンワサプライからでている「手作りストラップ」のキットを使います。
すごく可愛くて好評なので、男児の親から頼まれたんです。
どんなのがいい?ってきいても「おまかせするわ〜」って
言うので、困ってしまった次第です。
ペットがいたら、ペット写真を入れるのですが。。。

いろいろご意見ありがとうございました。
795可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:21:07 ID:vzOHKM240
なにその後出し・・・
796可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:23:56 ID:x1kMcx7J0
住んでる県のゆるキャラにしたら?
車をかわいくデフォルメして作っておくかな…私なら。
個人的には明太子とかドーナツとか、スルメとか、なんでそれを作る!?
というのを作って欲しい。私に。
797可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:31:34 ID:n/ZgKMrn0
ストラップとキーホルダーって・・・ぜんぜん違うじゃん。
なんでストラップをキーホルダーと書く必要がある?
798可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:32:02 ID:qImADeHc0
つりだから
799可愛い奥様:2007/03/22(木) 15:38:52 ID:HB1BzuMG0
釣りって言うより 板違い だね
800可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:16:14 ID:n/ZgKMrn0
800
801可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:23:38 ID:Mpl9AjBB0
「調子こいてホントに作ってきやがったw」「お返し面倒クセー」と
思われるに1000000テヅクリイラネストラップ
802可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:43:50 ID:p5+Pcl950
社交辞令
803可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:44:27 ID:ltBsVCPeO
話変えてごめん、ちょっと皆さんにアドバイスや意見を頂きたいんだけど
家の兄夫婦にかわいい姪っ子ちゃんがいます。2才。
私は子供いないので、実家にとってはかわいいかわいい唯一のアイドル。
でも夫婦仲がうまくいってないらしく、まじで離婚が現実的になってきました。
兄嫁が実家の母にべったりで、兄を実家に同居させたいと目論んでいたのに
兄がそれに気付き完全拒否の姿勢を示し始めたのが主な理由みたいなんです。
実際は兄vs姑それに不随する兄嫁って感じのようです。
兄嫁は兄が仕事に出ている間、ほぼ毎日実家に行ってるらしいので
姪っ子も嫁の実家には懐きまくり、でもこちらの家にはあまり懐かない…
離婚した場合、二度と会わせてもらえないんじゃないかと不安でなりません。
懐いてくれないけど、本当にかわいいんです。

何かいい手段、ないでしょうか。
804可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:48:44 ID:UlzlfE2NO
>>803理由はどうであれ、あなたがどうこうできるわけないと・・普通わかるでしょ。
805可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:52:11 ID:PPGtJSf+0
>803
本気で「何とかならないか」と思っているのなら・・・・・・・・・・・・・・桜が咲いてから考えれ。
806可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:54:00 ID:VipdHFf20
アドバイスの仕様がないよなぁ
807可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:55:04 ID:uo/RAWK90
「姪っ子ちゃん」に引いた。
兄夫婦の離婚より自分が姪に会えなくなることの方が心配みたいだし
まずはちょっと落ち着け、と思う。
808可愛い奥様:2007/03/22(木) 16:58:47 ID:ESCWk0MiO
>>803
サーヤ降臨!
809可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:00:37 ID:hx4DBU1w0
>808
あぁそうだったのか。
それなら兄も嫁実家寄りでハッピーなんだからイイよね。
>803はお母さんの心配だけしてればよろし。
810774:2007/03/22(木) 17:06:28 ID:0H1bCQP6O
>>775
やっぱり人それぞれなんですね…。
ありがとうございます。一度病院行ってみようと思います。
811可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:23:26 ID:HaFt5wp30
>>810
既女板に専用スレあるよ。
参考になるかも。
812可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:29:12 ID:nprB2P7y0
>>803
諦めて、あなたが可愛い女の子産めば無問題。赴任だったらすまそ。
813可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:38:43 ID:7yyIRng3O
sage
814可愛い奥様:2007/03/22(木) 17:49:19 ID:7yyIRng3O
>>803
もし自分が子供産んだら姑のとこにわざわざ行く?上の人も書いてるけど、ひとんちの子供より自分が産めば解決だべ。
815可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:00:07 ID:xdDJNe4Y0
離婚しないで、と頼んでみる
相手にされないとは思うが
816可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:14:43 ID:ltBsVCPeO
>>803です。レスありがとう。
不快な思いをさせてしまってごめんね。
でも皆さん子供いる方もこれからの方もいると思うけど
子供を盾に、人質みたいにして
自分の人生思い通りにしようとする母親にだけはならないで下さい。
子供は母親が他人を拒絶してバリア張るよりも
沢山の人に可愛がってもらって育ったほうが幸せだと思うから。
817可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:17:21 ID:n/ZgKMrn0
>>816不快な思いはしていません。
呆れ果てているだけです。
818可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:18:53 ID:7yyIRng3O
>>816
なんか子供が懐かない理由がわかった気がする。子供って敏感だからね。頑張って下さい。
819可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:20:52 ID:LHlx2Uz70
子供を盾にってのはレス主さん側の見方では?
820可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:21:39 ID:A7uzdKmt0
離婚した場合、子どもと会う権利があるのは父親だけだからねえ
こればっかりはどうしようもない
821可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:25:02 ID:udQJPFxh0
>816
兄嫁叩いてもらえないから捨てぜりふかw
直接本人に言えば?
822可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:32:55 ID:/2U9Yvqz0
子供はわけのわからん相手から「可愛がってあげてる」と言われるよりは
母親が、子供に有害な人間を拒絶してバリア張ってくれたほうが幸せだろうね。
823可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:33:07 ID:ltBsVCPeO
>>821
兄嫁は被害者だと思う。
兄嫁の母が娘と孫を自分の手元から放したくない。
孫の友達は自分の他の孫だけでいいと思ってるような人。
娘も孫も狭い世界に縛り付けられてかわいそう。
824可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:36:35 ID:plHWJ6ve0
知人が弁理士を介し特許を出願していた。
弁理士から知人に連絡があった。
特許庁から連絡が来てお宅の出願に似たものが
もう既に認められているので認められない。
でも見てやるから実際に現物を持って来い、とのこと。
現物を見てもらうだけでかどうかは不明ですが12万?かかると。
現物を見てもらい登録するのに12万かかるのか?
12万出しても特許として登録してもらえないのか
不明ですが、何か良いアドバイスをお願いします。
825可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:36:45 ID:Ipei38XE0
>>816
安心しなよ。
あなたみたいな叔母さんがいなくても、姪は幸せに育つよ。
それに2歳なら、記憶にも残らない可能性があるよ。
826可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:37:53 ID:/2U9Yvqz0
義妹が姪を自分の手元(いつでも会える状況)から放したくないのはいいのか?
827可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:40:13 ID:W5wnamYr0
>>823
たとえそうだとしても、兄嫁が呪縛から逃れたいと助けを求めているならともかく
今の段階であなたにできることはない。
遠くから姪の幸せを祈ってやれ。
828可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:45:52 ID:3sm7sHyl0
どんなに可愛くても子供は自分の人生を背負って生きるもの
大人の愛玩の対象として存在しているわけではない。

子供とか兄なり義理姉の人生を心配しての相談ならともかく。
829可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:49:56 ID:6mZkfE6K0
>>803って男じゃないの?
キモイ
830可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:53:50 ID:Ldizp0cM0
>>816
私の身内に兄の立場の者がいるけど
周りの人間には何も言えないし、できることも無い。

今2歳で萌え死ぬくらい可愛いのはわかるけど
仮に姪御さんが「現段階で15歳くらい」だったら同じように思うかね?

831可愛い奥様:2007/03/22(木) 18:54:04 ID:6Xz3cYzt0
>>824
なぜ専門板に行かずにキジョ板で質問?
キジョ的アドバイスがほしいのかな。
関わるな、とか。
832可愛い奥様:2007/03/22(木) 20:01:59 ID:PPGtJSf+0
>824
元・知財部にいた者です。元、だからごめんね。

簡単に説明するけど(この位は分かっていると思うけど)。
特許を出願するには1万6,000円程かかります。そこから審査です。
その審査で「似たものがある」となった場合は、撥ねられて終わりwです。
特許庁からはそれ以上の事はないはずです。現物、なんて聞いた事がないですね・・・。
しかも12万円ってどこからの金額でしょう。
「現物を見て登録」?の辺りがよく分からないので、ここまでしか書けませんが。
833可愛い奥様:2007/03/22(木) 20:29:51 ID:2Y6EotDO0
12万 特許で検索するといろいろ出てくるよ。
発明XX協会みたいな民営団体の入会金かもしれないし
どっちにしても専門スレのほうがいいよ。
834可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:04:08 ID:SN9y+Lmc0
>>803
あなたの存在も兄夫婦の離婚原因の一部だということをお忘れなく
835可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:07:55 ID:6XRevayd0
>>824
今回は特許庁審査官が審査した結果、
そのままでは特許はとれないよという意味の
「拒絶理由通知書」が発送されてきたんだと思う。
もう特許はとれないと決まったわけではなく、
こちらの意見(反論)を述べたり出願書を補正したりして
特許権をとれる可能性はあります(とれない可能性もある)。
通常、意見書6万、補正書6万と見積もる弁理士が多いので
12万円は一般的な応答費用です。
再度審査官が審査し、「特許査定」となれば
特許料(特許庁に支払う税金)を支払うことにより特許権を得られます。
「特許査定」となったときに、弁理士から成功報酬(高額)の請求もあります。
つまり、12万円のみでは権利は得られません。
権利取得後も権利維持の費用がかかります。
不安に思われるのでしたら
「特許出願の流れ図」と「今後かかる費用の詳細な見積もり」を
弁理士に請求した方がいいですよ。
836可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:44:39 ID:c+DukWW90
銀行でカードじゃなく、通帳と印鑑でお金おろすのって、住所は記入しますか?
あと名前のふりがなとか
母がまちがえて、ゴミの日に通帳と印鑑を捨ててしまったんです(ボケたか?)
姉が警察や銀行に連絡したんですが、ちょっと心配で…
今のとこ、他人に使われてはないようですが
837可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:46:06 ID:2PZZwuff0
>>836
銀行で再発行の手続きはしてないの?
838可愛い奥様:2007/03/22(木) 23:50:14 ID:SN9y+Lmc0
>>836
銀行に届けてあれば大丈夫。コンピューターに登録し下ろせない
自分のものでも満期になった定期預金を下ろす時に
身分証明書を提示させられた。
839可愛い奥様:2007/03/23(金) 00:09:23 ID:hPTlW47yO
流れ豚切りスマソ。

夫がネトゲに夢中でツラいです。
私との会話より、向こうとの会話が多いくらい。

なんか私がいる意味は?って思ってしまう。
840可愛い奥様:2007/03/23(金) 00:13:13 ID:PWfFXofT0
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談8【限定】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174571470/
841可愛い奥様:2007/03/23(金) 00:14:39 ID:GojU5X5Z0
>839
本人が醒めないと奥様が何を言っても無駄っぽい段階かもしんないね。
目の前にいる人間ともっとふれあいを持って欲しい主旨のことを発信しつつ
ネトゲーに夢中の旦那の後ろで、毎日ゲー時間を計測して日記帳につけておく。

っていうか疑問質問スレだったなここは
842可愛い奥様:2007/03/23(金) 00:56:46 ID:Mm9ToRmd0
ネトゲ板に該当スレがなかったかなあと思って
ちょっと見てみたけど無かった。
せいぜいこれくらい?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1173182062/
1にまとめサイトがあるんだけど、
ネトゲ廃人やその依存性について体験談がある。

ネトゲ、離婚する人も珍しく無いし、
(体験談にもたくさんあったと思う)
万一に備えて旦那のネトゲ日記をつけてプレイ時間を記録しておくのはいいかもね。
843可愛い奥様:2007/03/23(金) 02:03:50 ID:ZQ9jJd7oO
昨日旦那と喧嘩しました。
原因は病院に健康診断に行ったら旦那の同僚女性とバッタリ。
初対面だったので普通に挨拶したんだけどその人旦那の隣に座ってずーっと話してるんです。
その間私とは目も合わせず無視。
違う場所に移動してホッとしたのもつかの間私が検査で別室にいき戻ってきたら
旦那が端の席でその人が隣でおしゃべり、私の座る場所はなく仕方なく離れて座りました。
五分以上してやっと旦那が私の隣に来ましたが無神経な旦那はもちろん彼女にも腹が立ちます。
普通は遠慮するとか気遣いがあるもんだと思うのですが私の気にしすぎですか?
旦那は悪気ないだろって言うんですが。
844可愛い奥様:2007/03/23(金) 02:12:53 ID:Yvl/uSWg0
>>843
無神経でずうずうしいだけの女もいるし
わざと妻の前で仕掛けて挑発する女もいるし
接近距離が近いだけの女かもしれないし・・・。
問題は、、、旦那さんのほうだと思う。
845可愛い奥様:2007/03/23(金) 02:13:07 ID:bxRKCNs40
>>843
スレちがいだよ。
あなたのは愚痴でしょ。
そんなことで喧嘩したら嫌がらせ女の思う壺
846可愛い奥様:2007/03/23(金) 03:21:33 ID:bbwt1R+CO
皆さんは義兄弟姉妹とはどんな話をしますか?
私は10年下の義妹と何を話せばいいのかわかりませんorz
847可愛い奥様:2007/03/23(金) 03:44:24 ID:Yvl/uSWg0
>>845
スレ違いに気づかずレスしてた。ごめん!
相談スレ池ですね。
848可愛い奥様:2007/03/23(金) 06:28:34 ID:dF/x47Vb0
>>846
アンケいったほうがいいかも・・・。
そんなの答えないじゃん
849可愛い奥様:2007/03/23(金) 08:02:52 ID:FDnDSXeh0
義妹が10歳下ならまだいいではないか。
私なんか義妹さんが11歳年上だぞorz
850可愛い奥様:2007/03/23(金) 08:33:22 ID:xzYhLdty0
私なんか義兄とは23歳違い。
芸能ネタや仕事ネタで普通に会話してますよ。
851可愛い奥様:2007/03/23(金) 08:40:22 ID:yQ2nty83O
旦那ひとりっ子だから、そういう苦労はないな。
852可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:32:50 ID:/8Yh6BMK0
スレチガイスマソ
>>849
弟さんが一回りも上の女性と結婚したの?
853可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:36:04 ID:QN5jVSQL0
>849さんの旦那さんがすごい年上なのかも
854可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:38:54 ID:VbS1AKCu0
旦那45才 849さん30歳 義妹41才(旦那とは4つ違いの妹)

こんな感じか。
855可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:39:04 ID:miDyNfhm0
どうするべきなのか判断に迷っています。
私の両親が夫の実家に挨拶に行きたいと言ったところ、義両親は
家ではなく、外で食事をしましょうと言ってきました。そこで、問題発生。
実母が「娘がどんな家庭の人に嫁いだかを見たいので家に行かなければ意味が
無い」と言い出したのです。しかし、夫の実家も今要介護の老人がおり色々
大変なので、家に来るのは遠慮して欲しいと言っています。
実両親は今新幹線で4時間以上かかる遠方に住んでいるので、行き来も簡単
ではなく今度こちらに来ることになったのでこの機会に行っておきたいと
思っているようです。
因みに結婚して1年、義両親は結婚前に私の実家には来ています。私の両親は
これまで一度も機会が無く義実家には行けていませんでした。義実家と今私達が
住んでいる家は気軽に行き来できる距離にあり、実の両親だけが遠方に住んでいる
と言う状態です。
義両親は本当に家に来られるのは嫌な様子。しかし、会うのが嫌と言う訳ではない。
実母は夫の実家を訪れることをとても重要視していて、「もう2度とはいかないから、
大切な挨拶だから、絶対に行きたい。お母さんを立てて頂戴」と言って譲りません。
実の母親を説得すべきなのか、義両親が嫌がっていても好きにさせてあげるのが
親孝行なのか。。どうすればよいのか分からなくなってしまいました。
皆さんのご両親は義実家へは行かれてますか?また、私の母親みたいな事を
言っている親をお持ちのかたいらっしゃいますか?
ご意見を聞かせてください。宜しくお願いいたします。
856可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:50:09 ID:8q11ua9z0
マルチかよ
857可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:54:37 ID:j71r/gw70
>855
「お母さんの気持ちもわかるが、あっちは本気で家に来ることは勘弁してと言っている。
それを無理に押しかければ、お母さんの常識を疑われるのはもちろん
嫁としての私の立場がなくなる。
今後何十年も婚家の嫁として暮らす私のことも考えて欲しい」
858可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:56:22 ID:ycg5E/3d0
マルチにレスつけるなよ
859可愛い奥様:2007/03/23(金) 09:58:16 ID:j71r/gw70
マルチに気づかなかった
スマヌ
860可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:03:10 ID:NKHHVYva0
やたら長文書いて、さあ送信と思って
念のため先にリロードしたらマルチだったなんて…
ショボンヌ
861可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:07:56 ID:miDyNfhm0
>>855です。
みなさんご迷惑をお掛けしました。
間違えてこちらに書き込んでしまいました。
本来書き込もうと思っていたほうの板の方に、スレたてるまでも無い〜の
方へ誘導されましたので、そちらで改めて相談させていだだきます。
レス下さった方、ありがとうございました。
862可愛い奥様:2007/03/23(金) 10:52:56 ID:mquXlXgI0
>>836です
銀行には再発行の手続きしました
ここ数年、通帳でお金おろしたことないので、印鑑と通帳さえあればお金おろせるのかと
思いました
900万入りと聞いて、一瞬青ざめました
もう母には通帳触らせないようにします
863可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:12:06 ID:WA8EUisI0
>855
駅に車で迎えに行き、義実家で合流、玄関先で挨拶をして外に食事に・・・とかいうのはどうだろう
仲良くするために会いにくるのに、こじれたら元も子もないよね
実母の顔を立てるより、そこは義実家の都合に合わせるべきだと思うよ
もう結婚してるんだしさ。
864可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:16:04 ID:tGilVoWI0
来てもらいたくない理由が知りたいなぁ。
ご主人の兄弟の連れ合いの父母も
来させないの?
なんか不幸があったら弔いに必ず訪れる場所なのに・・・。
865可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:20:12 ID:8q11ua9z0
もう移動してるのに、ここでも続けるの?
866可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:21:04 ID:Ig5mBBEg0
>>864
最近は、親類は通夜から葬式、初七日まで式場で全て終わらせる場合も多いよ。
それ以外の法事はもう呼ばないし。

よっぽど近しい血族でない限り、弔事で自宅にあげないことも最近は結構ある。
867可愛い奥様:2007/03/23(金) 11:26:23 ID:WA8EUisI0
こっちでやってた。すみません
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談8【限定】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174571470/
868864:2007/03/23(金) 11:28:46 ID:tGilVoWI0
すみませんでした。
>>867 ありがとう。ちょっと覗いてきます。
869可愛い奥様:2007/03/23(金) 12:06:23 ID:4MBYsO28O
CT検査っていくらぐらいかかるかな?
870可愛い奥様:2007/03/23(金) 14:02:27 ID:ds+vnqb+0
そんなん撮る枚数や部位によって違うがな
871可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:11:11 ID:ddG9rFkI0
祝儀用の新札って、銀行の両替機で換えられる?
営業時間に窓口行かないとダメかな?
872可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:16:43 ID:Co9U9EHX0
ちょっと、質問させて下さい。
車の後部のトランク部分?を洗車してもらうと
いくらくらい、かかりますでしょうか?
873可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:17:37 ID:MYXwSS0h0
意味不明
874可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:36:39 ID:VbS1AKCu0
トランク内部をってことなのかな・・・・
車内洗浄の部分に入るんだろうか?
ガソリンスタンドで相談してみたら?
875可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:44:54 ID:TifywkOs0
>>871
銀行の両替機で出てくるのは新札じゃないと思うよ。
銀行で両替の際も新札でって言わないといけない。
うちはそういうときのために、10万くらいは新札をストックしてるw
>>872
灯油こぼし奥?
876可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:54:07 ID:QcdIfcCE0
>>871
もしかして、今週末の結婚式?
ATMに新札に近いものが入っていることが多いような気がする。
とりあえず、引き出ししてみたら?
877可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:54:32 ID:ddG9rFkI0
>>875
やっぱり窓口だよね、ありがとう。
両替機に新札だけ出てくるボタンとかあるかなーと思ってw
878可愛い奥様:2007/03/23(金) 17:56:06 ID:ddG9rFkI0
>>876
そーなのよ、ウッカリしててさ。やっぱりダラ奥はだめね…
とりあえず新札5枚揃うまで、ATMでやってみるね、ありがとう。
879可愛い奥様:2007/03/23(金) 18:19:32 ID:D+mb2g/c0
>878
時間外手数料に気をつけれ
880可愛い奥様:2007/03/23(金) 18:31:24 ID:/Wmsb5X10
私今日ATMで給料下ろしたら全部新札だったよ。
新札嫌いなんだよね。取り替えてあげたい。
881可愛い奥様:2007/03/23(金) 18:32:12 ID:jvir4tA60
>>878
ホテルや大きな専門式場で結婚式なら用意してくれてる場合がある。
882可愛い奥様:2007/03/23(金) 18:35:38 ID:IgDZ0STH0
>>878
>>881の言うとおり用意してくれてるところ多いよ
手数料もったいないし、式場に電話して教えてもらうのが一番いいと思う
883可愛い奥様:2007/03/23(金) 19:11:34 ID:a6ygF4rV0
>>881
へーそうなんだ。
878じゃないけど勉強になったよありがとう。
884可愛い奥様:2007/03/23(金) 19:34:19 ID:98ipIVpy0
>>877
そういう両替機もあるよ
885可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:08:05 ID:jvir4tA60
>>883
その変わりちゃんと問い合わせないといけないよ。
あると思って行ってありません〜じゃ洒落にならないから。
ホテルや大きな専門式場はかなりストックしてるはずだから。
それでも大安土曜日とか重なる時はなくなる場合もある。
886可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:24:54 ID:xIqvJOBk0
あれ?ATMの「両替機」ならできるでしょ?
この前やったばっかり。
当該銀行のカードと1万円札入れたら新券が出てきたよ。
ちなみにみずほ。銀行の横のATM。
887可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:30:23 ID:NDIphiANO
もうアイロンかけちゃえ!
888可愛い奥様:2007/03/23(金) 20:44:22 ID:WLczNN7t0
>886
そうそう、一万円→一万円で両替機通すと新札出てくるよね。
私も先日三菱東京UFJで体験済み。
889可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:27:50 ID:81BFvwOw0
たまに子供の習い事の月謝で
新札にするの忘れてて
アイロンかけてしまうことある・・・
890可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:38:00 ID:sdIjNeU50
私もアイロンかけたことある
前の晩に両替忘れてたのを思い出して、もう時間がなかった
891可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:39:03 ID:oKrCE4rY0
月謝って新札で出すの??
892可愛い奥様:2007/03/23(金) 21:42:54 ID:S/3fwQa50
うちのマンションの駐車場に毎日無断で停めてある原付バイクがあります。
丁度私の駐車スペースの正面に置いてあり、車の出し入れに邪魔なので
管理会社に連絡して張り紙とかしてもらったのですが全く効果がありません。
こんな場合警察に通報したら何か対処してもらえるのでしょうか?
893可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:02:24 ID:CHjvCinh0
公道でない限り無理だと思います。
うちは葬式の日無断駐車で家から出棺できず
火葬時間を変更した。
葬儀中の家のまん前ってわかんないバカがいた。
もちろん警察は関与してくれず
陸運事務所にナンバー問い合わせてやっと家族の人が
スペアキー持ってきた。
でも、今個人情報保護法で調べられないかも。
894可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:35:09 ID:FDnDSXeh0
>>854
旦那46歳 私32歳 旦那の妹43歳でございます。
ちなみに私には一つ上の兄がいるので
旦那は13歳年下の兄が義理の兄。13も年下なのに兄。
なんかもうしっちゃかめっちゃかですなw
895可愛い奥様:2007/03/23(金) 22:55:05 ID:jvir4tA60
>>892
マンションの駐車場じゃ無理だね。
マンション住民なのか、そうじゃないのかで変わると思うけど
管理会社に貼り紙だけじゃなくちゃんと対応してもらうぐらいしか
方法はないよね。
あとは無断でとめてるならどっか持っていちゃえば。
原チャリなら動かせそうな気がするが。
896可愛い奥様:2007/03/23(金) 23:04:28 ID:EXXwxu5n0
>>886
ATMと違って両替機は、銀行の営業時間内しか動いてない。
したがって、土日の結婚式には今からでは間に合わないなり

前にそれでハマって(夕方行ったら両替機動いてなかった)、
同じようにここで相談して「ホテルの受付に電話」と助言を貰い、
フロントで交換してもらえた経験あり。
みな同じw
897可愛い奥様:2007/03/24(土) 00:51:00 ID:jhdnZ/400
日本で一番平均的な年収である
「旦那の年収500万円〜800万円の奥様」スレが無いのは何故なんでしょう。
ずっと前には見た事あったんだけどな。
そのど真ん中年収なので、500万円以下スレにも800万円以上スレにも
入れないよ…。
898可愛い奥様:2007/03/24(土) 00:52:43 ID:VXEoDpRi0
>>897
冷静になろうよ。
そのスレ以外は全部その年収に該当する奥様方ってことよ。
899可愛い奥様:2007/03/24(土) 00:53:45 ID:6micTvPo0
彼女(24)が身長165cmで68キロのちょっとした肥満なんです。
(着やせするタイプだから普段は目立たないが脱ぐと脂肪が凄い)
(ちなみに自分(24)は168cmの58キロの中肉中背)

せめてあと10キロやせて欲しいので、ダイエットした方がいいんじゃない、とか
あんまり食べ過ぎない方がいいんじゃない、とかたまに言いますが、
やせる気配はいっこうにありません。(付き合って1年です)

本人は仕事のストレスで太ってしまったと言っています。
おそらくストレスがたまって、それをご飯を食べて解消してるタイプです。

彼女をやせさせるにはどうしたらよいでしょうか。
(お互い結婚を考えていますが、このまま結婚するのは嫌です)
900可愛い奥様:2007/03/24(土) 00:56:13 ID:LCZYe89Y0
>>899
ローカルルールを読んでからここ↓にでも移動しろ

身体・健康
http://life8.2ch.net/body/
901可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:01:41 ID:CQu53fU8O
上記の事そのまま言ってみたら?それでも効果無しだった?
902可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:10:25 ID:wptmA2A20
脇毛の密度が濃いので、剃っても抜いても青いです。
スポクラに行き始めたのですが、脇を隠すため長めの半袖Tシャツしか
着れません。
レーザー脱毛って本当に綺麗になるのでしょうか?
また、却って茶ばんでしまうとかのリスクはないでしょうか?
形成外科でやるつもりなんですが、安くはないので躊躇しています。
903可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:13:12 ID:HfEB4SLp0
>>902
美容整形板の専用スレをざっと読んでみたら?
904可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:25:57 ID:EWVhbBtfO
深夜にお邪魔します。50代スレが消えちゃってるんですが、どうしたんでしょうか?もしかして2ちゃん消滅の序章だったりして?
905可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:27:41 ID:fjZKZ8U90
>>901
男にレスすんなアフォ

>>902
ノシ 皮膚科(でも限りなく美容外科くさいw)でレーザー脱毛した。
ちょうど5年前の3月にスタート、9ヶ月間に5回施術。
一応今のところすっかり綺麗になっている。強いて言えば鳥肌っぽい感じはするが
色素が沈着しているとかいうことはない。
約2年前に妊娠・出産もしているが特に変化なし。
自分は肌色は白いのに毛は真っ黒の剛毛で、ものすごくレーザー脱毛向きだった
らしい。毛のメラニン色素を狙うから肌にメラニン色素がないと狙いやすいので。
たしかに効きはよかったと思う。

しかし当然個人差がある話だろうから、その形成外科で納得のいくまで説明を
受けてみては。事前にカウンセリングとかないかな(自分の受けたところは
あった。副作用の説明なんかもあったよ)。
906可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:32:12 ID:wptmA2A20
>>903>>905
ありがとう。
明日美容板のスレは熟読しようと思います。
あとは費用の捻出w
907可愛い奥様:2007/03/24(土) 01:39:59 ID:hZDQ266k0
>>892
うちの実家の駐車場に堂々と停める車があって
警察に電話したら、持ち主を調べて厳重に注意しておきます、と言われた。
それ以降置かなくなったから、警察に言ってみてもいいと思うよ。
908可愛い奥様:2007/03/24(土) 07:40:31 ID:684bSYmE0
義姉が喪主を務める法要のお知らせが来ました
法要は8月なのにこんなに早くお知らせを出すものなのでしょうか?
旦那と旦那母は仲が悪く、何十年も会っていない(下手すると20年位
叩かれるかもしれませんが、葬式にも出ていません)関係です
909可愛い奥様:2007/03/24(土) 08:43:45 ID:5iDV1Raz0
去年の秋、うちも法事だったけど、その日にちを決めたのは去年のお正月に
親戚が集まった時だったわ。
みんなの意見を聞いて半年以上も前に決めるんだから、絶対に欠席は許さないわよ!!と
いうトメの無言の圧力を感じたせいか、私は高熱を出す風邪をひいて欠席しましたが・・・。
義姉が喪主を務める法要って、仏様は義兄なの?
910可愛い奥様:2007/03/24(土) 09:44:19 ID:9ir3kOOF0
うちは本家なので法事日程決めには慎重にします。
8月といえば 実家のお盆や家族旅行など決まる前に
早めにお伝えしたほうが良いかなとも思います。
でも、諸々事情がある中まず義姉の意図がわからないとね。
911可愛い奥様:2007/03/24(土) 10:56:03 ID:fHZhphOK0
ねぇ、ドコモの携帯って1年たってないと機種変更
何があっても駄目なんだっけか?
ドコモ10年使ってて、1年に一回機種変更してるのだけど
まだ1年たってなくて、でもすごいこの携帯に飽きてきたので
替えたいのだけど〜
912可愛い奥様:2007/03/24(土) 11:03:07 ID:opqObF9S0
>>911
FOMA?
FOMAは機種変更ではなく買い足しということになる。
12ヶ月以上経ってないと定価での買い足しになるから
5万〜6万くらいかかる(機種によって違う)。
何年使ってるとかは関係なし。

ドコモで働いてる友人によると、買って1週間で飽きたから買い換えるという
人もいるらしい。金持ちだ。
913可愛い奥様:2007/03/24(土) 11:12:59 ID:fHZhphOK0
うん、FOMA。
やっぱり高いお金だして買うしかないってことですね・・・
去年変えたとき、その前の年が9月に変更してたから8月ならいいですよ
って言われて8月に変更したの。
てことは今年7月ならいいのかな?
なんか飽きてきた。

ということで、ありがとう>>912
914可愛い奥様:2007/03/24(土) 13:12:47 ID:ZBKR8V0VO
>>912
10ヶ月じゃなかった?
915可愛い奥様:2007/03/24(土) 13:17:14 ID:bRh5WguU0
10ヶ月だったよねー。
私は昨年6月に変えたけど、まだまだだなぁ。
SOが好きなんだけど、反応が遅すぎて、今でも地面に叩き付けたくなる。
本当に遅いんだよ。メール見るだけなのに画面が切り替わらず10秒くらいかかったり。
でも番号が気に入っているから新規もなぁ・・って思っちゃって。ナントカシテホシー。
916可愛い奥様:2007/03/24(土) 13:25:56 ID:RV03jrhE0
法事の事を聞いたものです
レスありがとうございます
早めに決めるものなのですね

旦那の姉が喪主なのは、旦那に姉3人しかおらず
しかも個々事情があって一番下の義姉が喪主を務めるようです
仏様は姑です
一周忌なので余計に慎重になっているのですね
旦那は自分の家族が大嫌いなので、喪主も務めない
葬式にも出ていない状態です
くだらない質問にお答え下さってありがとうございました
917可愛い奥様:2007/03/24(土) 13:35:16 ID:gt/usWEg0
ところで、法事の場合は「施主」なんじゃないでしょうか。
918可愛い奥様:2007/03/24(土) 14:36:28 ID:NJtRdBTw0
ググッたりはしたんだけど、いまいちわからなんで詳しい奥様教えてください。

生理と排卵日のことなんですけど、28周期と35周期とでは排卵日から生理開始日までの期間て違いますか?
それとも周期が長いと生理が終わってから排卵日までの期間が長いだけなんでしょか?
常識として把握してる方から見たらおかしな質問かとは思うんですけど、
わかる奥様がいたら、是非教えてください。
919可愛い奥様:2007/03/24(土) 14:46:00 ID:OGx3epoR0
>>918
スレ違いだし2ちゃんで聞くよりググったほうがいいよ
欲しい知識が詳しく手に入ります。
ググるキーワードは普通に「生理周期とは」です。
920可愛い奥様:2007/03/24(土) 14:53:56 ID:ZeDXBT2h0
なんか男クサイ質問だなあ…
921918:2007/03/24(土) 15:00:45 ID:NJtRdBTw0
>919
ありがとうございました!
いつも排卵日でばかり調べてて、難しいこと書いてあっても知りたいことが
書いてないとこばかりだったんですけど、そのワードでいきついたママさんのブログに
わかりやすく書いてありました!ありがとうございました。
922可愛い奥様:2007/03/24(土) 15:25:39 ID:Dq5EmRiE0
>>906
5年位前に腋のレーザー脱毛を二回して、あとはお金なくて行けなくなっちゃったんだけど
それでもたまに毛抜きで抜けばいいくらいの腋の下になったよ。
完璧にしなくてもかなり効果があると思う。でもだんだん生えてくるんだけどね。
923可愛い奥様:2007/03/24(土) 17:04:14 ID:OLmQxeq20
レーザーでも、自己処理で青くなっちゃってるのは消えないと聞いたことがある。
924可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:16:44 ID:SA73ucpvO
主婦ってやっぱりある程度強引にやったり
レイプしても訴えたりはし辛いと考えてもいいですか?
寧ろ、待ってると思っていいですよね?
925可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:21:29 ID:xBbR8TLq0
>>924
そんな人はいません。
926可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:28:48 ID:jKvdBhuM0
>>924
主婦=レトルト食品=ちょっと温めればすぐ食べれます。
927可愛い奥様:2007/03/24(土) 18:39:58 ID:5uHi/mOm0
>>924
レイプなんて違法行為はいけません。
少し、優しくすれば直ぐにできますよ。
928可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:07:56 ID:SA73ucpvO
>>925-927
ありがとうございました。
彼女がどうしても中出しはダメだというのでつい・・・
主婦なら気にする事なく中出しできるし後々楽かと思いまして。
でもやはり、簡単そうなんで無理矢理、犯すようなことはする必要もないみたいですね。
929可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:09:31 ID:+a2PtBVp0
>>928
出会いサイトで人妻狙えばいいだけの話じゃない。
なにも犯罪人になる必要はないし、同意で中田氏すれば楽しくセクロスできるでしょ
930可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:13:59 ID:4QDMD1sHP
すみません、
支援頼む!!
里親募集中の仔猫数十匹を貰い受けては虐待虐殺を繰り返していた↓
4月9日の判決前に協力求む!!

猫殺し高柳政男への実刑判決を見届けるスレ(#^ω^)ピキピキ!2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174570709/
931可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:17:25 ID:hGn0ATea0
春休みだのぅ…
932可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:35:01 ID:SA73ucpvO
>>929
現状、多少時間をかければ、好みで落とせそうな主婦がいるので
ただ、過程を踏んで時間をかけるのが面倒に思えてしまったので
つい、いけない妄想を抱いてしまいたした。
出会い系なんかのセミプロの汚い女には興味ありません。
933可愛い奥様:2007/03/24(土) 19:40:27 ID:QBcO3GcG0
おまえらいい加減にしろよ
ローカルルール守れない奴はキジョでも出て行け
934可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:01:26 ID:ncF9h8/40
最近男にレスしてる人が急増してるのは何故だろう?
レスが伸びていて読みに行くと、男へのレスが
指摘もされずに続いてるのをよく目にする。
春厨って主婦も関係あるの?
冬のボーナスでパソコンを買ってもらった奥が
2chをおぼえる時期とか?
935可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:04:22 ID:0KkTV8T60
ハードコンタクトを使用してるのですが、ちょっと風がふいたりしただけで
ゴミが入って痛くて痛くて死にそうになります。
涙ぼろぼろこぼしながら立ち止まってどうにかするまで身動きとれなく
なるのですが、同じように苦しんでる人をあまりみかけません。
ハードコンタクト使用者が少ないってことでしょうか。
それともみんなそんなにしょっちゅうゴミが入ったりってことが
ないのでしょうか。
936可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:10:57 ID:GJ5wzcF80
>>935
ドライアイなんじゃない?
合わない人は痛い思いしてまでコンタクトしないです。
今の時代メガネかけることがかっこ悪いってこともないので。
937可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:20:22 ID:jTKS612h0
携帯買いかえるならワンセグにしてた方がいいですか?
今のトコ必要とは思わないけど、どうせ買いかえるならあった方がいいのかな。
938可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:25:04 ID:K9RLhami0
>>937
アクオス携帯、驚くほど画像綺麗。
しかも1番組程度なら録画すら出来る。
あって損は無い。
939可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:33:45 ID:0KkTV8T60
>>936
ドライアイじゃない人はハードでもゴミが入ってもそんなに
痛くならないってことでしょうか?
私もただつけてるだけなら痛くはないんだけど、風がほんとに
ダメだ。
940可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:36:23 ID:Dq5EmRiE0
>>935
本末転倒っぽくはありますが、ハードコンタクトをした上に度ナシのメガネをかけるとゴミが入りにくいですw
941可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:40:00 ID:GJ5wzcF80
>>939
詳しくはわからないけど
私が軽くドライアイで眼球の角度がきついの。
ゴミが入っても涙で流せないし
目が出てるから風を受けやすい。
942可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:48:13 ID:tQ2gMOvY0
>>940
私も似たようなこと思ったw
夫がハードコンタクト使いだけど、
風強い日とかはサングラス持って行っているよ。
943可愛い奥様:2007/03/24(土) 20:50:05 ID:tQ2gMOvY0
>>937
私も今買い替え検討中で、ワンセグはあったほうがいいと思ってる。
外出中にちょっと見たい番組があったら、
カフェとか入ってイヤホン付けて見れたりしそうだし。
でも受信感度はそんなに高くないようで・・・
あまり期待しないほうがよさそうよ。
944可愛い奥様:2007/03/24(土) 21:12:55 ID:0KkTV8T60
>>941
眼球の角度っていうのが原因にあるのかも。
ゴミが入って涙ダクダク流してもいっこうにゴミがでていってくれないのは
そのせいだったのか!

>>940.942
サングラス、いいかもですね。
ちょっと試してみよう。
945可愛い奥様:2007/03/24(土) 21:19:58 ID:bRh5WguU0
風強い日はワンデーの使い捨てにしているよ。
946可愛い奥様:2007/03/24(土) 22:04:32 ID:wTRWxL170
私もスティープだからハードだとゴミがコロコロしつこく取れない。
ほとんど全種類ハードを装用したけどダメだった〜
(唯一ボシュロムのクォンタムは非球面レンズだったので抜群の装用感で感動したけど視力が出なかった)
947可愛い奥様:2007/03/24(土) 22:14:31 ID:ytvUzjRv0
>>937
値段が同じとか、あなたが許せる範囲の差ならワンセグ付き買って損はないと思う
外出先で何か事故とかあった時に情報仕入れることもできるよ

アルミホイルでアンテナつければ、家の中で見ることもできる
948可愛い奥様:2007/03/24(土) 23:30:32 ID:sUAft0nx0
最近ワンセグに変えたけど、受信感度は悪くないよ。
カフェでも自宅でもアンテナ伸ばさずにきれいに映ってる。
949可愛い奥様:2007/03/24(土) 23:50:30 ID:k88HZKD/0
ピアスしてる奥様、穴はどこであけました?
市販のピアッサーとか大丈夫なんでしょうか?
それと生理中はしない方がいいとか注意する時期ってありますか?
950可愛い奥様:2007/03/25(日) 00:08:44 ID:Qb+1BJjp0
>>949
どこで開けたかは、良し悪しは別として、おそらくいろ〜〜〜んなパターンが
あると思うからアンケート向きかも。
ファーストピアスは1ヶ月くらいとっちゃダメだから、当分「とらなくてはならない」
という用事のない時にしなくてはなりません。
生理は関係ないんじゃない?
951可愛い奥様:2007/03/25(日) 00:11:59 ID:gJJLgAMd0
>>949
ボディピアスじゃないよね?

耳のピアスだけど形成外科。
ピアッサーでやってもいいかなと思ったけど、
不慣れだと角度が斜めに入ったりするすることもあると聞いたから。
952可愛い奥様:2007/03/25(日) 00:22:22 ID:4XbmTNyY0
>>950
>ファーストピアスは1ヶ月くらいとっちゃダメだから
知りませんでした!聞いてよかったです。
春の健康診断終わってからにします。
>>951
耳ですよw
皮膚科ですか。美容整形みたいなところかなと思ってましたが
それなら敷居が高くなくて行けそうです。
学生のときからずっとロングヘアだったんですが縮毛矯正してショート
にしたのでピアスしてみたくなってしまいました。
安全のために皮膚科であけること、1ヶ月取れないことを考えてあけること
とても勉強になりました。ありがとうございました。
953950:2007/03/25(日) 01:12:11 ID:Qb+1BJjp0
ホスト規制で次スレ立てられませんでした!
どなたかお願いします。
次は201です。要注意。

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201

ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ。
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ http://www.google.co.jp/  
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレ>>2-3あたりを参照。

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問199(実質200)
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172462980/
954950:2007/03/25(日) 01:14:15 ID:Qb+1BJjp0
次スレ>>2のテンプレもアップデートしました。

■家事についての質問はこちらへ
【疑問】今さら聞けない家事・料理67【質問】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172758716/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談8【限定】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174571470/

■欲しい物があるんだけど、どうなの?って時
【他力本願】奥様のお勧め教えて12品目【優柔不断】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171535694/

■正解のないアンケート的な質問はそちらへお願いします。
【聞きたい】奥様アンケート18【知りたい】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1173232659/

>>3はそのままなんで省略しますね。
よろしくお願いいたします。
955可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:26:31 ID:EpFOlrsF0
>>953
じゃ、ちょっとやってみる。
956可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:30:01 ID:EpFOlrsF0
次スレ

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174753654/
957可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:31:21 ID:V2aSlapEO
銀行名義についてなんですが、
旧姓のままでも問題ないが新姓に変えた方が望ましい
という話をどっかで知りました。
結婚したら新姓で名義変更するほうが一般的なのですか?
またそれとは逆に、
新姓になってから旧姓で口座を作る事はできますか?
958可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:45:22 ID:gJJLgAMd0
金融監督庁の通達だと、
戸籍上の本名での名義で、とされてると思うよ。
今はマネーロンダリング防止、振込み詐欺防止のため、
本人確認がとにかく厳しいから。
旧姓で口座を作ることが出来るかどうかは
その銀行次第。
それなりの理由があり、証明書類をそれなりに揃えられれば
個別に対応してくれる銀行もある、かもしれないが、
かなり難しいと思う。
959可愛い奥様:2007/03/25(日) 01:47:07 ID:DzNGCP/n0
>>957
別にすぐに名義(名前)変更する必要はないけど、
何かの手続きの際に身分証明できなくて困るだろうね。
その時に名義変更しようとしても、大体その場で手続きは完了しないから
早めにやっといた方がいいよ。
どのタイミングでやるのが一般的なのかは知らない。
旧姓のままの身分証明書がなければ旧姓で口座を作ることは不可。
960可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:39:29 ID:0GZhmKwA0
>957
旧姓の免許証やパスポートが有効な間は旧姓の口座は作れる。

私は名義変更したくて戸籍謄本が必要だったが時間が無かったので
旧姓の免許証で解約して、同じ窓口で新姓の健康保険証で
新規口座を作った。法的には問題あるかもしれないけど出来た。
961可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:48:07 ID:z7aJtl2b0
>957
私は旧姓で仕事しているので、
仕事の振り込み関係の口座は旧姓のママにしているよ。

新姓になってから引っ越して、住所変更もしたけど、
旧姓と新姓が載っているパスポートと
旧姓の名刺をつけて、
「住所変更はしたいけど、仕事の関係上旧姓にしておきたい」
と伝えたらOKだった。
962可愛い奥様:2007/03/25(日) 11:53:58 ID:X8hqTDyk0
旧姓のまま、住所も実家のままにしていたら、合併の際の郵便物が届かなかったようで
銀行で「住居不明」扱いにされていて、支店から定期の通帳に新規で振り込もうとしたら
「お取り扱い出来ません」。その場で住所変更しようとしたら「本店でブロックがかかってるのでできません」
2時間またされた挙げ句、「本店に行って下さい」。
結局飛行機で里帰りした時に本店に行ったよ。それ以来転居したら速攻変更することにしている。
963可愛い奥様:2007/03/25(日) 15:24:59 ID:PGePkYP00
未婚の友人から、聞かれてのですが
よくわからないので質問させて下さい。
未婚の女性が、和服を着る場合は「振袖」のみですか?
「小紋」&「色無地」&「訪問着」とかは、既婚者だけでしょうか?
964可愛い奥様:2007/03/25(日) 16:29:09 ID:xLP3syTs0
>963
着物のルールで、着てはいけないパターンというのは「既婚者の振袖」。
未婚女性が訪問着や小紋着るのは何の問題もない。
965可愛い奥様:2007/03/25(日) 17:08:04 ID:PGePkYP00
ありがとうございました!
966☆竹@千葉☆:2007/03/25(日) 17:10:04 ID:3kLvU0+q0
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174201586/

ここが不人気で腹が立つ
みんな訪れなさい
967可愛い奥様:2007/03/25(日) 17:12:37 ID:kOwgNonY0
質問です。
966はキチガイですか?
968可愛い奥様:2007/03/25(日) 17:25:51 ID:5JGYwJAO0
>>967
触らぬが吉
969可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:08:14 ID:k/aDMt7d0
実家に時々母校から寄付金のお願いの封書が届く。
その封書には毎回、「結婚就職等で住所が変わった場合、ご連絡ください」という一文と共に
「住所が変わった友人などご存知でしたらお知らせください」とまで書いた
返信用のハガキも入っている。
実家に時々、電話もかかってきて「娘さんの連絡先を教えてください」と言ってくるようだ。
(●●高校同窓会事務局の▲▲です、と名乗るらしいが)
私は実家には絶対教えないように言ってある。
卒業アルバムや同窓会名簿が売買されてるという話も聞くし、
寄付だのなんだの言ってこられるのも鬱陶しい。
ところが先日、いままで実家に届いていた封書が我が家に郵送されてきたので
ビックリして確認したら、年賀状のやりとりだけしている元同級生が教えたらしい。

こういうのも個人情報保護法の対象にならないのでしょうか?
又、同窓会名簿への記載を削除してもらう方法はないのでしょうか?
970可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:47:23 ID:JWNMMA/K0
>>969
>又、同窓会名簿への記載を削除してもらう方法はないのでしょうか?

事務局に連絡して「削除してください」って言ったのに
断られたってことですか?
971可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:53:47 ID:xxDO0GJa0
どなたか教えてください。

以前Qさまで青木さやかと陸上対決して
負けてた細〜い女性タレント。
それ以前にNHK朝の連ドラで藤井隆と夫婦役だった人。

思い出せずにもやもやしてます。

972可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:58:28 ID:FBIEfZGM0
>>971
宮地 真緒?
973可愛い奥様:2007/03/25(日) 19:58:54 ID:v0UO0qrCO
>>969
>個人情報保護法の対象に〜
友人が連絡先を教えた事について言っているなら、根本的な部分で法令に関して勘違いをしています
詳しくはwebで
974可愛い奥様:2007/03/25(日) 20:05:10 ID:xxDO0GJa0
972さん すばやいお答えありがとう〜!
今日、やせすぎと思うタレントの話をしてた
のですが、その名前が思い出せず「あの人、あの人」
ともやもやしてました。
ありがとうございました。
975可愛い奥様:2007/03/25(日) 20:55:27 ID:v0UO0qrCO
>>972
さすがだなスカリー
976可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:03:46 ID:PfHJTgzS0
【芸能】橋下徹弁護士に7人目の子供が授かる!「僕が産むわけじゃないんですけど…」と大テレ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174816528/

Q1:子供を産むことはたいへんか?

Q2:Q1でYesの場合、子供を産むのはどれくらいの苦痛と労力をともなうか?
977可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:35:56 ID:DHY69SJd0
>>976
1. 大変です
2.お産の痛みは鼻の穴からスイカを出すくらいといわれてます。
 生む時だけでなく妊娠中は異生物に体を占領される
978可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:37:24 ID:2hMCA2G80
男にレスする人も帰ってほしい
979可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:39:27 ID:lYDxDwWj0
>>972
いや、モルダーがこっそり来てるやもしれん。
980可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:51:29 ID:SOersCzP0
フリーダイヤルに電話して、話中だった場合、そのまま待ってたら
意味ないですよね?
何度もこまめにかけ直した方が、繋がりやすいですよね?
981可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:54:58 ID:AN4tUKtb0
かけなおしましょう
982可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:58:07 ID:SOersCzP0
わかりやした!
いや、うちのダンナがアホで、そのまま待ってた方がいいって
言い張るので…
983可愛い奥様:2007/03/25(日) 22:58:27 ID:MpW46Vm50
すいません、よくわからなくなったので教えてください。
甥っ子が今度中学校へ上がるはずなのですが私があげるべきなのは入学祝でしょうか、
それとも進学祝?
それと、甥は私立中学を受験したはずなのですが結果はわからず。(実家の父にも連絡無し)
兄夫婦と私たち夫婦もあまり付き合いのある方ではないので、文具券か何かをヤマト便で送り、
届いたらいくらなんでも返事があるだろうからその時適当に話をするくらいでいいでしょうか。
984可愛い奥様:2007/03/25(日) 23:01:17 ID:w6cj2bi90
>いくらなんでも返事があるだろう・・は期待し無い方が吉。
>上がるはずなのですが・・・も変。
その状況を解っている身内の方に電話確認すべきでは?
985可愛い奥様:2007/03/25(日) 23:07:09 ID:EwglPiJj0
>>977
なるほど。
虐待あるいは苦痛ともいえる面があるということか。

しかし、少子化問題ということもあり、競演しているテレビ芸能人なども概ねよくやっためでたいことだと
肯定的に捉えているようである。社会全体もそう捉えることが一般的であるという雰囲気がある。

戦前戦後の日本やアフリカなどの発展途上国では7人10人出産が当たり前のようであるが
先進国でこのようなことが発生することは珍しく興味があった。

DQNといわれる貧困層での子沢山はテレビなどで放映され知っていたが
知的エリートである弁護士が7人も出産させるということに興味がある。
彼自身あるいは夫婦の人生観・関係・人格・正確が関係しているという結論に至った。
986983:2007/03/25(日) 23:11:11 ID:MpW46Vm50
>>984
一応これまでの贈答品のやり取りには義姉から(私の兄さんの奥さん)電話で報告があるのが
常だったので、返事はあると思います。
上がるはず…、というか中学には上がります。その年齢なので。
ただ、私立に合格したのかどうかとかそこまで聞けないし、うちの父も聞きにくいと言ってます。
他に共通の身内はいないんです。私と兄はなぜか仲が悪いみたいです。(兄が私を避けてます。)
987可愛い奥様:2007/03/26(月) 00:38:03 ID:OHVCUEZGO
銀行口座の名義変更についてレスくれた方々
ありがとうございました。
なんとなく結婚前の口座は旧姓が良かったのですが、
色々ややこしい事になると嫌なので
早いうちに名義変更してきます。
でも職場は旧姓で通したいからやっぱり給料振り込みの為に
一つは旧姓の口座残しておいた方がよいか。
988可愛い奥様:2007/03/26(月) 00:48:33 ID:+AMzc9Lr0
>>987
職場の旧姓は事務手続き上はできません
税金など戸籍とおなじにしないといけませんから。
989可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:00:42 ID:cy6HRoy+0
>>987
私も勤め先の給与振込口座、旧姓だと「本人名義じゃない」とみなされて
証明みたいなの出せって言われた(結婚する前から働いてたんだけど)。
もちろん関係(?)が分かる証明出せば済むんだけど、何か面倒になって名義変更したよ。
上の方に旧姓のままっていう人もいるから会社によるのかなぁ。
990可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:04:54 ID:mLkJeqQu0
事務手続き上は現在の姓で、ネームプレートや名詞だけ旧姓って人いるよ。
991可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:16:48 ID:QF0E27ZA0
>>987
私は旧姓のままの口座もあるんだけど、
個人事業主で、
税務上、屋号は旧姓ということになっているので、
銀行にもその旨通達して、口座はそのまま。

職場といっても、会社員だったら会社の扱い次第のような気がするよ。
営業職員など、名前を覚えてもらうのが大切な人の場合は
給与振込みは新姓だけど、職場は旧姓で通すって場合もあると思うしね。
992可愛い奥様:2007/03/26(月) 01:50:17 ID:l3Bbn7He0
次スレ

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問201
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174753654/
993可愛い奥様:2007/03/26(月) 07:08:19 ID:RILrtu/60
>>992 乙

>>983
入学祝いでも進学祝いでもどっちでもいいよ
公立でもお祝いはするでしょ?
994可愛い奥様
先月から咳が止まらず、痰に血が混じる事もあります。
内科はちょっと遠いし、いまの時期混んでいる。
近くの耳鼻咽喉科でもみてくれるかな?