スレ立てるまでもないささやかな疑問.質問64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみよう!
http://www.google.co.jp/ (Google)
「2ちゃんねる」について分からないことがあったら、2ちゃんガイドへ
http://www.2ch.net/guide/ 
それでも分からなかったら、2ちゃんねる「初心者板」へどうぞ。
http://cocoa.2ch.net/qa/
パソコンについての質問は、こちら「パソコン初心者板」へ。
http://pc.2ch.net/pcqa/
  ■単に何か言いたいけどの人は此方■
スレ立てるまでもないが言いたい 六十五言目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1072404587/

スレ立てるまでもないが沢山言いたい-第3章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069852436/
  【関連スレ】
ものすごい勢いで質問に答えるスレ【鬼女板】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1057898955/

今さら聞けない家事のやり方・その20
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069951008/

前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問.質問63
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1071557709/

2可愛い奥様:03/12/26 12:39 ID:EJfv9lGC
  ∧▲
 (;' 。')  < 2ゲト!<<1さん、おつー
@(,,_)
327旦那:03/12/26 13:39 ID:ZLEmLGT5
既婚女性さまたちに質問です。

俺は、結婚して6年目になる27歳の男です。
妻は、5歳年上です。

俺だけと思いますが、たとえ結婚してから5年経とうが
10年経とうが、恋人のようにキスしたり、されたり、
抱きついて来たり、来られたり、したいし、されたいのですが、
もう、妻はそんな気は無いようで、キスをしにいっても
バレ無い様にさりげなく拒否されたり、抱きついても「今、忙しいから」
って言われる。
じゃあ、忙しくない時と思い、妻がテレビ見ているときに抱きついてみたら
俺の背中に手を回すのではなく、自分の俺の間に手を入れて、完全密着をさけて
いるような、いないような・・・・

俺ってうざいのかな?
それとも、妻が悪いのかな?
過去に何回か、「なんでキスいやがる?なんでしてくれない?俺と抱き合ったりするのいや?」
って聞いた事ある。
妻に「そんな風に言われるからしてやるか・・・」って義務でキスするようになったり
したら嫌だけど、言わないとなんにも変わらないから男のプライドみたいなのを
捨てて聞いた。
けど、結局なにも変わらなかったよ。
俺の事、好きでいてくれるみたいだけど、なんなんだろう・・・

浮気でもしてやろうか・・・
427旦那:03/12/26 13:40 ID:ZLEmLGT5
他に、適正な板があったら、誘導ねがいます。
5可愛い奥様:03/12/26 13:45 ID:eGax4sA7
銀行の営業日は30日まで?
6可愛い奥様:03/12/26 13:45 ID:yvsCBepE
しめ飾りはいつから飾れば良いのでしょうか。
まだちょっと早いですか?
7可愛い奥様:03/12/26 13:48 ID:XuwLy8Ns
8可愛い奥様:03/12/26 13:59 ID:XuwLy8Ns
>>6
検索の仕方、知らないんですか?
9可愛い奥様:03/12/26 14:15 ID:Wqyl8Y1A
>>6
前スレに答えあり
10可愛い奥様:03/12/26 14:16 ID:EznSLGOk
しめ飾りって27日じゃなかった?
11可愛い奥様:03/12/26 14:19 ID:FY01YoVe
>>10
そうなんだ。
うちは30日に飾ってたよ。
12可愛い奥様:03/12/26 14:26 ID:EznSLGOk
>>11
前スレでたしかそんな話しになってた<30日
13可愛い奥様:03/12/26 14:26 ID:EznSLGOk
・゚・(ノД`)・゚・30日じゃなく27日
14可愛い奥様:03/12/26 14:29 ID:Zvlr01mz
お節句や冠婚葬祭のサイトいってみたら、
26日〜28日に飾りましょうと書いてあったYO。
ダメなのは29日と31日だって。
15可愛い奥様:03/12/26 17:49 ID:A0UJdpim
夕飯スレが荒らされて止まっていますが、
どこか別のスレで続きをやっていませんか?
メニュー悩み中なのです。
16可愛い奥様:03/12/26 17:56 ID:kxhxJ2pU
>15
今夜何ウマスレのこと?あそこは荒らされてないが。
1715:03/12/26 17:58 ID:A0UJdpim
ごめんなさい!
IEの方で試してみたら見られました。動いていたんですね。
Live2chで何度か再取得したのですが、
コピペ荒らしの246番あたりまでしか表示されなくて勘違いしてしまいました。
18可愛い奥様:03/12/26 20:36 ID:bNI5ftwQ
ここの前スレだったかな?にきてた拳銃奥タン
(大掃除してたらホコリ被った拳銃ハケーン奥)、
その後どうなったかすぃら???
19可愛い奥様:03/12/26 20:44 ID:bRBBDBrf
JALのパクリで飛行機にSALって書いてある画像がほしいのだが
ネット上にないかな?
20可愛い奥様:03/12/26 20:44 ID:IsGkD+5T
WALっていうのもあるよね。激しくワロタよ。
21可愛い奥様:03/12/26 21:12 ID:oKIzkjuE
明日、コンサートがあるのですが
一緒に行く予定だった旦那が仕事の都合で
行かれない or 来れても相当遅くなりそうです。

1人で行くのはチョト抵抗あるのですが
皆さんだったらどうしますか?
ちなみに洋楽です。アリーナ席で最前列。
行かないのは勿体無い、でも1人はなぁ・・・と悩んでおります。
22可愛い奥様:03/12/26 21:15 ID:PPynAQNH
>21
友達誘っていけばいいんじゃないですか?
23可愛い奥様:03/12/26 21:22 ID:c2vlycvs
自分が好きなアーティストだったら一人でも行く
24可愛い奥様:03/12/26 21:41 ID:nQh2g/xf
殻付き牡蠣はどうやって開けたらいいのでしょう?
それから殻から出した後は洗うんですか?
25可愛い奥様:03/12/26 21:45 ID:M1Tbt54J
>>21
私なんて友達が彼氏と行くはずだった外タレのコンサート
「私、別れたから。アンタファンだったでしょ。チケあげる」と
言われて行っちゃったよ・・・。
いくらファンとはいえ、友達の別れた彼氏の隣りの席は辛かった。
会話無し。
26可愛い奥様:03/12/26 21:46 ID:tcCGS9/w
>>24
軍手をして、ナイフでキュキュキュッと開けます。
殻から出したら、塩水で洗うんだよ。
27可愛い奥様:03/12/26 21:50 ID:nQh2g/xf
>>26
ありがとうございます!
頑張ってみます!
もうすぐ旦那が帰ってくるアセアセ
28可愛い奥様:03/12/26 21:52 ID:tLByZ/+T
>>19
自分で作った方が早いと思われ。
29可愛い奥様:03/12/26 21:52 ID:qXYJ8HCV
>24
そのまま焼くか蒸すなら、殻を洗うだけで中身は洗わなくてもOK。
自然にふたが開くから開ける手間も省けるよ。
30可愛い奥様:03/12/26 22:00 ID:8kE8rwa8
>>21
もしかしてスティービーワンダー?
私行くから頂戴w

ちなみに私は一人でも全然OK。
昨日もロックバンドのライブに一人で行ってきた。無問題
31可愛い奥様:03/12/26 22:00 ID:qVeBgiVZ
目隠しのHしてみたい?
32可愛い奥様:03/12/26 22:13 ID:qVeBgiVZ
最後に一言。Tバックを履いた時の感想をどうぞ
33可愛い奥様:03/12/26 22:25 ID:iLXbSNiS
>>21
私も1人でコンサート行くのオッケーです。
私なら1枚はダフ屋か当日券売り場ウロウロしてる人捕まえて
売って、自分のフトコロへ。
34可愛い奥様:03/12/26 22:36 ID:8kE8rwa8
アリーナの最前だったらヤフオク出せば高くついたろうに…
ダフィにも売れるだろうな。
あと、ファンサイトだとチケ掲示板あったりするけど明日だと難しいか
2ちゃんのスレで捨てアドで募集するっていう手もあるが ちょっとリスクあるか
35可愛い奥様:03/12/26 22:44 ID:ZDntSCrF
>>24
場所がどこだったか忘れたけど、一ヶ所、貝柱がある部分に刃を通せば、
綺麗に開くよ。
詳しくはググって見てくれ。
36可愛い奥様:03/12/26 23:02 ID:XPyOULbk
ピーナッツバターの利用法教えてくんろ!
37可愛い奥様:03/12/26 23:12 ID:rdqqjamD
>>36
パンに塗ったり
うちでは味噌とあわせてイカ&きゅうりと和える。
38可愛い奥様:03/12/26 23:14 ID:Zvlr01mz
>>36
ミートソースやドライカレーの隠し味につかうと絶品だぞえ。
39可愛い奥様:03/12/26 23:15 ID:peL4E+1L
簡単に、ホウレンソウのピーナッツ和えにする。
4036:03/12/26 23:30 ID:XPyOULbk
みなさんありがとう!
ピーナッツバターがたくさんあるの。
全部試してみるっ!!
41可愛い奥様:03/12/26 23:56 ID:3HAXS9Nt
>>40
クッキー作るとおいすぃよ。
42可愛い奥様:03/12/27 00:24 ID:ViWXcinm
ビターなピーナツバターならいいけどね、
甘〜い香具師は料理には向かね・・・by千葉県人
43可愛い奥様:03/12/27 00:37 ID:Ob3Xo3KV
千葉の落花生ンマイよね〜!
この前、値段に負けて中国の買ったら味気なくてガックシだった・・・
44可愛い奥様:03/12/27 01:10 ID:ViWXcinm
煎った落花生より、茹でた落花生が(゚д゚) ウマーだよ。
ほんの一瞬(収穫期だけ)しか食べられないけどね。
45可愛い奥様:03/12/27 01:17 ID:Ob3Xo3KV
それンマソーだなオイ(((;;゚∀゚))))ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
46可愛い奥様:03/12/27 01:29 ID:3JQR6/ZU
子供の頃、1年中ばかり食べていた。
夕飯のおかずに!お父さんのおつまみに!
朝食の常備品として〜そしておやつにも!

自立してからは食べたことないです。by千葉県民
47可愛い奥様:03/12/27 01:40 ID:asjmDTib
「旦那の義両親と同居らしい」これを正しく直すと

「ご主人のご両親と同居なさってるらしい」でいいのかな?
義両親の正しい言い方って・・・なんだっけ _| ̄|○  
48可愛い奥様:03/12/27 02:45 ID:Bgvh6xSP
つっこんで悪いが、「ダンナの義両親」=ヨメ両親では?
49可愛い奥様:03/12/27 02:59 ID:LITP4x/f
>茹で落花
うちの母、それで中性脂肪の値が上がったさ。
なんぼ程喰ったら気が済むねんって量を食べてた。
茹で落花ドクターストップ。
確かにハァハァしちゃうくらいうまいケド、食べ杉に注意。
50可愛い奥様:03/12/27 05:07 ID:pGW/9UtD
>>47
・旦那さんの両親・旦那さんの御両親
・旦那様の御両親
・御主人の両親・御主人の御両親
・御主人のお父様お母様
5121:03/12/27 07:37 ID:9MvmZUpg
コンサート奥です。
レスありがとうございました。

先に1人で逝くことに決定しますた。
旦那は仕事が終わり次第来る予定。

>>30
ビンゴ!
チケットの売れ行きがあんまり良くないようで
最前列でもダフィに値切られる悪寒…
52可愛い奥様:03/12/27 09:32 ID:gBRTjewZ
小冊子なんかを出してるPHP研究所って宗教か何かですか?
人間関係で疲れた心を癒してくれる感じの見出しばかりオンパレードなんだけど、
もしかしてヤヴァイ系?
53可愛い奥様:03/12/27 09:49 ID:5ef5RrQf
>>52
確か松下幸之助が作ったはず
あえて宗教で言うなら松下教w

宗教とは違うとは思うけど自己啓発系ではあると思う
私はダラ奥なので読まない
54可愛い奥様:03/12/27 09:52 ID:bcMqGHKb
PHPはナショナルの松下幸之助関連の小冊子。宗教は関係なし。
昔はよく買って読んだな。
55可愛い奥様:03/12/27 10:01 ID:gBRTjewZ
政経塾の人ですね?
宗教というよりは自己啓発or理念って感じなんですね。
オウムみたいに、弱った心に付け入るような戦略で信者獲得・・・かと思ったもんで。。。
失礼しますた。ありがとう。
56可愛い奥様:03/12/27 10:07 ID:5ef5RrQf
政経塾・・・というか松下電器の創業者でしょ<松下幸之助

SONYの盛田昭夫井深大、ホンダの本田宗一郎と並んで、
日本の中小企業オヤジのアイドル
57可愛い奥様:03/12/27 10:12 ID:IWt7coLy
松下幸之助のお皿を割ったお手伝いさんのエピソードにはホロリとしたことがある。
58可愛い奥様:03/12/27 10:23 ID:ar+GnoFt
>>57
それってどんな話ですか?
59可愛い奥様:03/12/27 10:36 ID:asjmDTib
>>50
ありがとう〜〜夜中に年賀状書いてて煮詰まってたのか
御両親発想できなかったわ ハズカシ〜
60可愛い奥様:03/12/27 10:46 ID:IWt7coLy
>>58
松下家で働いていたお手伝いさんが高価なお皿を割ってしまった。
お手伝いさんは叱られると半泣き状態でいたところ
松下氏が「お皿が割れたね」と一言声をかけた。
「お皿を割ったね」と言わない思いやりのある人柄に
多くの部下達も「この人の為なら」と一生懸命働き松下電器は大きな企業に成長した。

と言うエピソードを昔本で読みましたわ〜。
61可愛い奥様:03/12/27 10:49 ID:ar+GnoFt
>>60
へ〜へ〜へ〜
そういう話なんだ、アリガd!
62可愛い奥様:03/12/27 10:54 ID:MIP6AiEv
でも松下の社風って軍隊みたいで古臭い。
「敬礼!」とかしそうなイメージ。
63前スレ696:03/12/27 11:54 ID:abUoFLXl
前スレでクリスマスプレゼントの事でお世話になった者です。
皆さんからアドバイスをいただき白いレースのハンカチにしたのですが
「贈り物にハンカチを選ぶなんて、非常識な人ね!」と言うような事を言われて
しまいました…・゚・(ノД`)・゚・
プレゼントにハンカチってダメなんですか??
64可愛い奥様:03/12/27 11:58 ID:AhKlsWR4
>>63
あれだけ悩んだのに災難だなw

あんまり良くは知らないんだけど、
ハンカチを贈ると「さよなら、バイバイ」の意味があったような。

65可愛い奥様:03/12/27 11:58 ID:o74rDK//
だから商品券にしれって言ったのに
66可愛い奥様:03/12/27 12:01 ID:1qkdBSFk
>>63
パン教室だっけ?
ハンカチの是非はともかく、
そんな発言するお仲間と、これからも続けていきたいの?
私なら即効やめる。
67可愛い奥様:03/12/27 12:03 ID:aleF3zgT
>>63
消え物ダメプレゼント交換の人か。
いい年してお稽古仲間でプレゼント交換!(しかも残るもの)
とかやってる時点で常識のモノサシはひん曲がっていると思われ。
68可愛い奥様:03/12/27 12:04 ID:aleF3zgT
いい年は余計だった。(自分がいい年なもんで)
69可愛い奥様:03/12/27 12:04 ID:JNINtBuk
>>63
泣けてくる
ひどいヤツだな 白いレースのハンカチ贈れだなんて
70可愛い奥様:03/12/27 12:08 ID:NzxZxCIw
プレゼント交換の絵を想像しただけでサムイ。

んで、自分は何をもらったん?
他のひとはどんなものを用意してたの?
71可愛い奥様:03/12/27 12:11 ID:Hn9G8JB1
ま、友達も大人げないけど、>>63も無知すぎるよな。
冠婚葬祭&人づきあいのマナー関係の本でも読んで勉強しないと。
72前スレ696:03/12/27 12:16 ID:abUoFLXl
>64
ただの布っきれみたいな真っ白なハンカチはアウトだけど、
私が選んだのはレース&刺繍の割とゴージャス?なカンジのハンカチだったので
大丈夫かと思ってたんですが…。

>65
消えモノはダメってルールだったんです〜

>66
ハンカチが当った人(20代前半)は喜んでくれたんだけど、普段あまり交流がない
30代後半くらいの方達に注意されてしまいました。
習い事自体は楽しいので辞めようとは思えませんが、来年顔を合わせるのが
嫌だなぁ…。

>67
プレゼント交換って非常識ですか…?
73可愛い奥様:03/12/27 12:17 ID:3MRKNerV
畳がいまいち綺麗にそうじできません。手入れの仕方教えて下さい
74可愛い奥様:03/12/27 12:18 ID:JNINtBuk
>>73
茶殻まいてはいてください
75可愛い奥様:03/12/27 12:20 ID:tPwIUlZ5
ハンカチプレゼントする人がいたらグチグチ
言ってやろうと毎年狙っていると思われ<普段あまり交流がない
30代後半くらいの方達
76前スレ696:03/12/27 12:24 ID:abUoFLXl
>69
>71
やっぱりまずかったですか…。

>70
私はウェッジウッドのプレートをいただきました。
他の人は洋書・ストール・食器・香水なんかを交換していました。
77可愛い奥様:03/12/27 12:24 ID:JNINtBuk
>>75
いや、そういう風に考えない方がこの先無難かもよ
自分が白レースのハンカチもらったときの状況考えると
自分が会社辞めるときもらったり、引っ越したときとか
相手が遠く言っちゃうんでくれたとか。
何かそういうものに関連づけてくれる人って多いんだよ 実際。
嫌がる人もいるっていうことだけ覚えておけば。
78可愛い奥様:03/12/27 12:27 ID:AhKlsWR4

なんかさ、真面目に3000円以内で考えていたのは
>>76だけじゃないだろうか・・?

79可愛い奥様:03/12/27 12:33 ID:aleF3zgT
お金持ちな感じだね…
80可愛い奥様:03/12/27 12:42 ID:o74rDK//
香水はあたったら嫌だな〜
81可愛い奥様:03/12/27 12:45 ID:Hn9G8JB1
パン教室のお仲間ねぇ・・・。
私なら、籐のカゴとか(安い柳じゃなくてね)、綺麗なレースペーパーや布ナプキン、
陶器のバターケースとか、洒落たジャム壺などを選ぶかな。
3000円以内と言われたら、4000円ぐらいにするかも。
プレゼント交換ってそういうもんじゃない?
82可愛い奥様:03/12/27 12:48 ID:Hn9G8JB1
>>80
本当に近しい人で、愛用の香水を知っていて、
それと同じ物を贈るか、同じようなノートの物を贈るかするならまだしも、
誰に当たるか分からないような場合に、香水のような嗜好の極端な物を贈るのはNGだよね。
ま、もし自分がもらったら、それはそれで有難く受け取って、
気に入った香りなら使うし、嫌いな香りならインテリアの一部として棚に飾っておくかな。
香水の瓶やパッケージはデザインが綺麗だからね。
83可愛い奥様:03/12/27 12:51 ID:p69xWnsQ
本人に言わないで影でヒソヒソよりよかったじゃん。
84可愛い奥様:03/12/27 12:56 ID:OKHf3Mx2
46年1月生まれって来年後厄ですか?
今年本厄だと思い込んでたけど
ある人曰く1月生まれは節分前だから前の年(45年)で数えるとかなんとか
これって初耳だったんですが
無知でスミマセン
85可愛い奥様:03/12/27 13:06 ID:9RtR3NLY
お別れでもないのにハンカチを贈った>>63(しかもピッタリ予算内)
戴き物にケチをつけて、>>63を非常識呼ばわりする香具師
プレゼント交換に香水を用意する香具師
どいつもこいつも…って気がするのは私だけ?

>>79
金持ちとは言い切れない。
香水もウェッジウッドもシリーズによってピンキリだしね、どのランクかによる。
デパートなら定価だけど、2〜3割引きぐらいで安く買えるしね。

ってことで、意外とDQNなお仲間であることがわかったので、
あんただけが粗相をしたわけじゃない。
そんなに気にすんな>>63
86可愛い奥様:03/12/27 13:12 ID:ar+GnoFt
>>85
漏れ的には>>63が一番まし。使えるし。
教えてあげるつもりなのかもだけど、そこまで言われるほどでない気がする。
香水は好みが分かれる上使わない人は一生いらないからよくないよね。
87可愛い奥様:03/12/27 13:12 ID:77X5ls8+
ぴったり予算内って、そんなに悪いことかなあ。
端数が出ちゃうのは仕方ないにしても。
88可愛い奥様:03/12/27 13:28 ID:O2V3JIPf
予算が決められているのに、その予算に上乗せしなければいけないの?
うわ、くだんねー
89可愛い奥様:03/12/27 13:31 ID:tdD0ChxZ
「3000円を目安にして」
にした方がいいのにね。
90可愛い奥様:03/12/27 13:36 ID:kaEMy//W
そうかーハンカチはバイバイね…。
でもそんな事言い出したら石鹸とか香水って「あんた臭い」って意味だから
ダメって言う人もいるし、鏡だと「あんたぶさいくだから鏡をちゃんと見たら」って
意味があるって言う人もいるし。
予算内は別にいいんじゃない?
91可愛い奥様:03/12/27 13:37 ID:o74rDK//
>>88.89
みんなわかってるよ(´∀`)
>>81が・・・(ry
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93可愛い奥様:03/12/27 13:42 ID:t0W7EoSL
>>90
っていうか、鏡は贈り物にはしないでしょう。
どんな意味があるにしろ、ないにしろ。
櫛もね。
94可愛い奥様:03/12/27 13:46 ID:kaEMy//W
>>93
そお?
新築祝いとかで姿見プレゼントしたって話、聞いたことあるし、
誰だったか忘れたけど結婚式の引き出物に鏡を選んでた人もいたよ。
する人はするのさ〜。
95可愛い奥様:03/12/27 13:47 ID:ar+GnoFt
鏡あげたことももらったこともあるけど嬉しかったよ。
96可愛い奥様:03/12/27 13:49 ID:77X5ls8+
じゃあ、誰にいくかわからないプレゼント交換っていうのがよくないのね。

97可愛い奥様:03/12/27 13:53 ID:Aqm/xoXi
誰に行くのかわからないんだったら
1000円くらいの予算で。
それのが遊べそう
98可愛い奥様:03/12/27 13:54 ID:t0W7EoSL
常識を知らない人がこんなにいるとは。 ガクガク (((( ;゚Д゚)))) ブルブル
贈り物のルールっていうのがあるでしょ。
本人から切にリクエストされたなら別だけど。
まさか病人のお見舞いに鉢植えを贈ったりしてないよね?大丈夫?

>>96
良いか悪いかは決められないけど、イタイと思う。
お稽古仲間(常識ない同士)のプレゼント交換。
99可愛い奥様:03/12/27 13:55 ID:t0W7EoSL
あと、お祝いの席で忌み言葉をふんだんに遣ってないか?とても心配。
ガクガク (((( ;゚Д゚)))) ブルブル
100可愛い奥様:03/12/27 13:55 ID:+pC3CK3X
香水は消え物には入らないのですか?
101可愛い奥様:03/12/27 13:59 ID:MjooMUuZ
うあああ!年内のゴミ回収終わっちゃった。
家の中に置いておくしかない?シクシク
102可愛い奥様:03/12/27 14:00 ID:NzxZxCIw
そもそも消えモノを却下したのはなんでなのだろう?
103可愛い奥様:03/12/27 14:01 ID:aleF3zgT
おそらく「ステキなセンス」ひけらかし大会にしたいんだと思われ。消え物なし。
104可愛い奥様:03/12/27 14:06 ID:NPaxE/gD
でも消え物可にしたら、チョコ、紅茶、焼き菓子とかおとり寄せ系の
オンパレード(死語)になるんだろうな。
私でもそうするだろうし(w
それはそれでいいかもしれんが、チョトつまらんという気持ちもわかる。
105可愛い奥様:03/12/27 14:06 ID:t0W7EoSL
ますますイタイ。
106可愛い奥様:03/12/27 14:06 ID:NzxZxCIw
>103
なるほど。なんかどんな「お教室」なのかみえてキター。
107可愛い奥様:03/12/27 14:08 ID:t0W7EoSL
>>106
勘違い奥様がイパーイの悪寒。
プライドはものすごくあるけど、常識はない。
108可愛い奥様:03/12/27 14:11 ID:MjooMUuZ
白いハンカチってお別れのしるしだったの?決闘かとオモタ・・
でも私も仙頭レースの白いハンカチなら、普通にもらった事ある。
109可愛い奥様:03/12/27 14:17 ID:NPaxE/gD
>>108
スワトウだと、自分で買うよりは贈り物でもらうパターンのほうが
多そうなもんだよね。
110可愛い奥様:03/12/27 14:30 ID:6xlNknHS
冠婚葬祭や見舞い系の縁起を担ぐもの以外は、
贈り物のルールはそれほど厳密じゃなくていいと思う。

白ハンカチが「お別れ」なのは知ってはいるけど、
使うより飾っておくようなレース物なら、
クリスマスプレゼントに非常識とは感じない。
可愛いコンパクトくらいなら鏡もいいし、ソーイングセットなんかも平気。

それにその手の注意はある程度親しい人にするものじゃないかな。
普段つきあいないのにここぞとばかりと言うのは感じ悪い。
111前スレ696:03/12/27 15:15 ID:abUoFLXl
たくさんのレスどうもありがとうございました。
自分の非常識さを反省しております…。

昨日こちらでスワトウのハンカチを教えていただいて、
「これは華やかで贈り物にいいかも!」と飛びついてしまった無知な私です。

今回の事をいい教訓に、お付き合いのマナー等を勉強したいと思います。
どうもありがとうございました。
112可愛い奥様:03/12/27 15:19 ID:vvVEYzY4
年寄りじゃないんだから、あれこれ気にしなくてもいいと思うけどね
113可愛い奥様:03/12/27 15:50 ID:O2V3JIPf
以前目上の方からスワトウのハンカチもらったことがあるよ。
別になんとも思わなかったけどなあ。
その人は仕事でお世話になった大学の教授だったんだけどね。
そもそも消え物禁止のプレゼント自体が痛いから、それ以上
とやかく言われるのもどうかと・・
114可愛い奥様:03/12/27 16:00 ID:olOmeKtw
クリスマスのプレゼント交換ね。
私だったら、ちょこっと買って適当に交換して
ワーイ!みたいな、1000円程度の物がいいな。
いろんな入浴剤の一回分の小袋を可愛くラッピングして
あったりしたら、チョト嬉しい。あとは、何か意外性があって
面白い物とか。
「まぁ〜、奥様のセンスさすがねぇ・・オホホ」より
「ワハハ!何これ?」の方が好きだな。

って、自分の好みを言ってどうする。
115可愛い奥様:03/12/27 16:10 ID:chwxuEEJ
>>114
そういう集まりだったら、ハンカチや鏡でも
嫌みを言う人はいないだろうね。
言ったとしてもやんわりそれとなく。
116可愛い奥様:03/12/27 16:11 ID:UVlW/sIt
自分もウケ狙いに走ってしまいそうだ。
117可愛い奥様:03/12/27 16:28 ID:HaCHFrXO

黄色い薔薇も贈らないで・・・ね。
118可愛い奥様:03/12/27 16:32 ID:S6TFsvps
流れから外れるようだけど・・・
ゴミ出し忘れの奥様。自己搬入は30日までとかじゃないですか?
自治体のゴミ予定表かなにかで確認してみては?
119可愛い奥様:03/12/27 16:34 ID:IWt7coLy
「嫉妬」とか?
私は薔薇は黄色が一番好きだから送られたらうれすぃ。
120可愛い奥様:03/12/27 16:34 ID:Dx03Sfqb
ミッターマイヤー?
121可愛い奥様:03/12/27 16:43 ID:S6TFsvps
>>120
ヘルガ?
って誰も知らない罠 (´・ω・`)
122可愛い奥様:03/12/27 16:57 ID:HaCHFrXO
>>119
黄色い薔薇もお別れの時に渡すものです。。
123可愛い奥様:03/12/27 17:09 ID:ar+GnoFt
>>110胴囲〜
普通のプレゼントにこじつけみたいな常識なら気にする必要ないと思うけど。
124可愛い奥様:03/12/27 17:13 ID:PpsIredf
ほすぃい物は自分で吟味して買う。
もらい物は気持ちだけ頂いて物はあてにしないようにしとります。
よってプレゼント交換はお互い安いものが一番ね。
125可愛い奥様:03/12/27 17:16 ID:vvVEYzY4
>>120
エヴァ?(だっけ)
126可愛い奥様:03/12/27 17:18 ID:X2b86GkH
うちの地域は30日まで回収してくれるよ〜ん>ゴミ
今日大量に出たから回収日まだあってくれて助かったw
127可愛い奥様:03/12/27 17:20 ID:9Rw6HRJA
年賀状の宛書の住所の書き方で教えてください。
縦書きにした場合、例えば17は「十七」「一七」どちらが正式なのでしょうか?
117なら「百十七」ではなく「一一七」にしますが。
128可愛い奥様:03/12/27 17:25 ID:17lm9Euq
>>127
十七でしょ。
129可愛い奥様:03/12/27 17:27 ID:6xlNknHS
>>127
正式かどうかは分かりませんが、
筆王で宛名縦書きを選ぶと「一七」になりました。
130可愛い奥様:03/12/27 17:36 ID:HJGQm7fM
コートをお直しに出そうと思うのですが、急ぎ(最短)で頼むと
追加料金ってとられますか?
131可愛い奥様:03/12/27 17:55 ID:Aqm/xoXi
その店に電話で聞いたほうが早い!!
132可愛い奥様:03/12/27 18:00 ID:PpsIredf
何事も急ぎの仕事を依頼するときは、お金は余分に必要ですぜよ?
でも暇人とかサービスサービスなオヤジの店ならオケーの可能性もあるので、
電話ですな。
133可愛い奥様:03/12/27 18:04 ID:UY2IdJBJ
>コートをお直しに出そうと思うのですが、急ぎ(最短)で頼むと
>追加料金ってとられますか?

こういう、お店によって明らかに違うだろうと思われることを
ここで聞く神経がわからない。。。


134リアル工房:03/12/27 18:07 ID:3vqWNfQj
マジメな質問です
 結婚したら子供を作るためにセクスするのはわかるんだけど、子供が
できて必要がなくなってもセクスするのは何のためなんですか?
 こないだ金ぎってやろうと思って親が寝てる部屋のたんす探してたら
コンドームが入ってたんでびっくりしました。うちのおやじ45歳ぐらいで
母親40歳ぐらいですよ? こんな歳でセクスなんかするんですか?
 煽りとかじゃありませんから本当のことを教えてください
135可愛い奥様:03/12/27 18:08 ID:QOxpMLXc
>>134
ローカルルールを勉強してね。(はぁと
136可愛い奥様:03/12/27 18:09 ID:QO6b2V4j
大晦日の曙VSボブサップ、どっちが勝つだろう?
137リアル工房:03/12/27 18:11 ID:3vqWNfQj
>>135
ルールはわかってます
 質問の答えを聞いたらすぐ帰りますからどうかお答え下さい
138可愛い奥様:03/12/27 18:12 ID:VoUaiqdO
>>136 がちんこ真剣勝負をするとは思えないから、勝敗よりも
絡みを楽しもうと思ってます。
139可愛い奥様:03/12/27 18:13 ID:jI4J4swv
サップも曙も何ラウンドも見せる試合のできるタイプじゃないし、
あっという間に決着付きそう。
やっぱここは曙かねえ。
140可愛い奥様:03/12/27 18:14 ID:5ef5RrQf
最初の1分で勝負が決まるとしたら曙
持久戦になったらどちらか分からないなぁ
141可愛い奥様:03/12/27 18:16 ID:PpsIredf
曙がパンチをよけたり機敏に動けるか心配だなぁ。
フットワークの軽いデブということでサップが勝つに1000000000ボブ!!
142可愛い奥様:03/12/27 18:21 ID:17lm9Euq
紅白の視聴率は悪そうですな(w
143可愛い奥様:03/12/27 18:40 ID:cpXqcjXh
格闘技興味ないから藤岡弘、探検隊を大晦日にやってくれれば良かったのに。
2日じゃ旦那実家だから実況出来ないよ_| ̄|○
144可愛い奥様:03/12/27 18:40 ID:cpXqcjXh
あ、疑問スレだった。失礼しました。
145可愛い奥様:03/12/27 18:51 ID:d5rY2E5y
>>143
携帯で実況(・∀・)イイ!
146可愛い奥様:03/12/27 18:56 ID:N7EIkvy2
赤ちゃんできたとき夫にどうやって告げた?
147可愛い奥様:03/12/27 19:04 ID:/H2OmETg
旦那と一緒に病院に行ったので
その場でわかった。
148127:03/12/27 19:08 ID:9Rw6HRJA
>>128-129さん、ありがとうございます。
意見が分かれるみたいですが、とりあえず「一七」にしてみます。
149可愛い奥様:03/12/27 19:10 ID:9Rw6HRJA
>>46
夫が帰ってから直接「今日検査薬でねー」って。
150可愛い奥様:03/12/27 19:14 ID:9Rw6HRJA
年賀状ネタ、今さらすみません。
挨拶面は住所と名前(夫婦連名)を印字しました。
宛名面のほうの、差出人住所欄にも再度住所と名前を印字すべきでしょうか?

これまで自分の受け取った年賀状は人それぞれで、
宛名面の差出人欄に
1.何も書かない
2.住所と自分の名前だけ(裏は夫婦連名)
3・住所と夫婦連名
4.自分の名前だけ

どれがいいのでしょうか・・・
151可愛い奥様:03/12/27 19:25 ID:QO6b2V4j
曙VSボブサップの件、レスありがとう。どっちかな。楽しみ。

>>150
私は裏に書いたら表には書かない。
152可愛い奥様:03/12/27 19:38 ID:Aqm/xoXi
私も>151と同じ
153146:03/12/27 19:41 ID:N7EIkvy2
147さん149さんありがとう!結婚したてなのでまだ想像つかないの
ですが、もしもそうなったらと考えるとかなり取り乱してしまい
そうな気がします。

「わあすごいごちそう?どうしたの?」「実はねウフフフ」
みたいなのはあんまりないんだろうなあ。
154可愛い奥様:03/12/27 19:44 ID:9Rw6HRJA
>153
言い忘れてた。
妊娠おめでとう!
そういう盛上げかたをしてもいいんじゃないかな。
旦那さん、喜びそう!
155可愛い奥様:03/12/27 19:50 ID:kttHjMH4
>>154
146はまだ妊娠してないんじゃあ・・・・・・・。
156可愛い奥様:03/12/27 19:59 ID:9Rw6HRJA
>>154
あ、ほんどーだー。早とちりしてもた。
157可愛い奥様:03/12/27 19:59 ID:Cjxn7boD
でも154はなんだかとってもいい人そうだ
158可愛い奥様:03/12/27 20:19 ID:xhDK2l/f
親にお年玉あげてる人、普通のポチ袋であげてる?
ちゃんとした水引のついた封筒に「お年賀」で渡した方がいいのかな。
目上の人に、子供と同じポチ袋じゃアレかな、と思ったもので。考えすぎ?
159130:03/12/27 20:19 ID:9H1rVUPM
>>131-133
全くもってその通りです・・
さっきは「早く何処か安くて早い店探して出さなくちゃ!!」
と殺気だっていたので気付きませんでした。

近所でいい所みつけたので今出してきました。
30日仕上がりで、追加料金もなし。ホッと胸をなでおろしています。
160可愛い奥様:03/12/27 21:06 ID:mZ4FZt7h
もうすぐトメの誕生日です。
正月に泊まりに行った際、帰り際に手紙と
プレゼントを渡す予定ですが、手紙の締めで
悩んでます。

ますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます

って70近い人にどうでしょうか?
ご活躍って??と思って。
161可愛い奥様:03/12/27 21:18 ID:1mUkqnmh
これから寒くなりますので、風邪など引きませんよう
ご自愛くださいませ。

ってのは?
162可愛い奥様:03/12/27 21:21 ID:/Jn4kT9V
これから寒くなりますので御身ご自愛なさってくださいませ。
くれぐれも御風邪等 召されませんように。

じゃ、畏まり過ぎか。
163可愛い奥様:03/12/27 21:34 ID:qwOAdmaf
亀で申し訳ないけど・・・。
年賀状の宛名、縦書きの数字の書き方について、
現在の日本語の標準とされているのは「一七」「二五」だけど、
郵便局が仕分け&配達する立場で推奨しているのは算用数字。

 千
 代
 田
 区
 丸
 の
 内
 3
 |
 8
 |
 12

これは誤配をふせぐため。
 三
 |
 八
 |
 一
 二
だと、字が下手or汚い場合、12−8−3に見えたりするから。
 
164可愛い奥様:03/12/27 21:55 ID:mZ4FZt7h
>>161さん
>>162さん
ありがとうございました。
165可愛い奥様:03/12/27 22:06 ID:Mvssf4oi
>>162
>これから寒くなりますので御身ご自愛なさってくださいませ。
くれぐれも御風邪等 召されませんように

下手な文章のお手本w くど過ぎる。ひとつの俳句に季語が3つぐらい入っている
ような感じ。非常に頭悪そーw
 自愛という言葉自体に「風邪などを引かぬように養生する」という意味が含まれてる
ので、短い文の中で同じことを繰り返していることになる
 あっさりと「これから寒くなります。ご自愛下さい」で十分!


166可愛い奥様 :03/12/27 22:18 ID:gtJFyTT9
>>158
私は実親のお年玉はドラえもんとかのぽち袋にいれてます。
義親もかわいい目のぽち袋です。
仲のよさ度や普段から節目節目でけじめをつけるような親子関係かで違うかな?
お正月から数ヵ月後父親の財布の中にドラえもんが見えた時
特別仲のいい親子ではないけどほのぼの嬉しくなったものだ・・・
167可愛い奥様:03/12/27 22:18 ID:NPaxE/gD
>>165
わたしゃ>>162のほうが、もらった時感じいいや。
168可愛い奥様:03/12/27 22:52 ID:/K+X38zJ
>>158
家は和風のかわいめのデザインの子供・大人どちらにでも
使えるようなポチ袋買ってる。
169可愛い奥様:03/12/27 22:53 ID:VhaagFnA
そう?
私は>>165の方がすっきりして良いと思う。
あんまり馬鹿丁寧にして却って感じが悪いってこともあるし。
まあ、あとは当事者さんがお好きなようになされば良いでしょう。

それより、親にお年玉をあげる人がいるのに驚いた。
お年玉は目上から目下に、ってイメージだったもので。
もしそれが間違っているのならゴメンよ。
170可愛い奥様:03/12/27 22:56 ID:s2+sdG4T
>>158
子供のよりも大きめで、綺麗な色柄のを使ってる。
水引がついてる立派なのだと、中身がついていかないので(w
171可愛い奥様:03/12/27 23:18 ID:scn7ZRcp
結婚したら旦那以外の男とのつき合いはどうしてますか?
172可愛い奥様:03/12/27 23:20 ID:MIP6AiEv
もう堪えられない・・・
173可愛い奥様:03/12/27 23:42 ID:Y9NDCSRs
どうしたん?>>172
174可愛い奥様:03/12/28 00:13 ID:fKyYyQqE
>>163さん >>127です。
とても詳しい説明ありがとうございます!!
正式には一七でいいんですね。見易さのことも参考になりました。
175可愛い奥様:03/12/28 17:09 ID:4yLCF2sY
>169
お年玉、正しいのはどうわからないけど
親って言っても年齢もマチマチだし
まだ若くって現役で仕事されてる方と
もう退職して誰が見ても隠居ジジイ・・って人といるからね。

私実家は商売してて収入も結構あるからあげてない。
旦那実家は年金で細々・・だから渡してる。
結局、うちの子にお年玉くれるから+−0なんだけど。

176可愛い奥様:03/12/28 17:42 ID:0WTydxr8
お年玉っていう名目でお金を渡すから、目上に対して失礼に当たるんじゃないの?
お年玉やお小遣いっていうのは、どうしても「あげる」って感じがするでしょ。
親はたとえ幾つになっても、いくらヨボヨボになっても、親でありたいだろうし、
子供の世話になってるっていう肩身の狭い思いをするのはいい気がしないんじゃないかな。
だから、あくまでもこっちがいつもお世話になってるから、そのお礼にってことで、
お金を渡すようにしたら、「あげる」じゃなくて「差し上げる」っていうニュアンスになると思う。
結局は金品のやりとりをすることには変わりないんだけど、
年内に「お歳暮」とか「日々のお礼」って形で渡したほうがスマートかと。
177可愛い奥様:03/12/28 18:09 ID:fU06PtVB
うちの裕福なトメは年玉貰うのは当然と考えている。ケコーン当初(当時五十代)からニマソあげてる。
実母にも同額あげてるけどさ。両家オヤジはなし。

ところで小学6年の女の子にあげたら喜ぶ、割にハズレなしなものってなんだろう?
予算は千円〜2千円。
いつもうちの子供達にも年玉に+で貰ってるんだが、大きい女の子の喜ぶものが見当もつかない…。
エンゼルブルー系はコンプリートしてそうなのであげられない…。
178可愛い奥様:03/12/28 18:21 ID:bezXn1VZ
ニュース速報+板のトップページに出てる多数の写真は、
http://news5.2ch.net/newsplus/
指名手配犯ですか?
何を表しているのかわかんないので教えてください
179可愛い奥様:03/12/28 20:07 ID:XiHzcrp8
マルシアと義丹ってもう離婚しました?
180可愛い奥様:03/12/28 20:25 ID:Lyy/QyhU
>>179
今、旦那って海外に居るんだよね?
離婚届け送りたいって言ってた記憶が・・・だからまだじゃないかな。
181可愛い奥様:03/12/28 20:51 ID:r+4CL379
江角さんて、もとバレーボールの選手ですよね?違いましたっけ?
182可愛い奥様:03/12/28 20:56 ID:SuqFkkHu
江角、確か実業団でプレー・・・
183可愛い奥様:03/12/28 21:10 ID:cE2BblV/
>>178
そうじゃない?
上の段の右から5番目と下の段の左から6番目に見覚えある。
184可愛い奥様:03/12/28 22:33 ID:dO08LXjK
VISAカードの明細に「BN」っていうのがあるんですけど
知っている方いますか?
185可愛い奥様:03/12/28 23:10 ID:D5a0Pw6/
歳の離れたイトコにはお年玉はあげるべきでしょうか?
186可愛い奥様:03/12/28 23:12 ID:x4cGn5ku
>>184
よくわからないけどBMは住所でBNは住所の続きだったかな?
187可愛い奥様:03/12/28 23:41 ID:4W6qvPVh
>185
続柄はどうあれ、正月に身内の子供に会ったら
お年玉やらないわけにはいかないんじゃないか。
188可愛い奥様:03/12/28 23:47 ID:pZe3IUcF
>177
化粧品じゃないけど、身を整えるもの。どう?
友達の中一の娘はビューラーとか爪磨きとか、異常に喜んだよ。
マニキュア等の色の着くものは親御さんの手前やめといたほうがいいけど。
189可愛い奥様:03/12/29 00:37 ID:YYy/7Lcw
>>177
その予算なら、ミュージックギフト券がいいと思う。
全国どこでもCDやDVDなんかと取り替えられるやつ。
ちょうど音楽に興味を持つ年頃でしょ?
ジャニとか、娘。とか、洋楽とか。
190可愛い奥様:03/12/29 00:56 ID:AWRw+w7q
ほとんどのメーカーは、明日から連休になるのでしょうか?
知りたいのは松下電器なんですが、メーカーの一般的な場合でも
助かります。
191可愛い奥様:03/12/29 01:05 ID:8BWQwkD3
>>190
松下は知らないけど、一般的にはもう年末休みだね。
192可愛い奥様:03/12/29 01:07 ID:AWRw+w7q
>191
一般の会社はもう休みなんですか。どーりで、マンション内の部屋の明かりが
少ないです!
ありがとうございました。
193可愛い奥様:03/12/29 12:55 ID:RGvqGsbC
どっちが非常識だと思いますか?

友人AとB。
BがAに、ある品物○○の交換を申し出る。Aが承知してすぐにBに郵送した。
Bは到着の連絡と、自分の○○は修理する必要があるので終わり次第
発送する旨を告げる。Aは承知する。
その後一ヶ月ほど経ったので、Aが修理は終わったかと電話したところ
Bはまだ出していないと言う。できれば早く欲しいAは××日の私の誕生日までに
できれば嬉しいのだがどうだろうかと聞く。
するとBは
「誕生日に贈る約束なんかしていない。あくまでも交換なのだから。催促もされたくない」
と激昂して怒りの手紙とともにAが先に送っていた○○を送り返してきた。
その後、絶縁状態が続く。

これは早く欲しいなら欲しいと素直に言わなかったAが悪いと思いますか?
自分が交換したいと言っておきながら、いきなり激昂して送り返してきた
Bが悪いと思いますか?
194可愛い奥様:03/12/29 13:01 ID:YD2qh2yR
>>193
どっちもどっち。
195可愛い奥様:03/12/29 13:01 ID:Z1IjDbP4
Bがおかしいと思うけど?
196可愛い奥様:03/12/29 13:03 ID:OkQ92LdK
Bがおかしいにもう1票。
そこでいきなり激昂するのがわからん。
197可愛い奥様:03/12/29 13:04 ID:tOiMH1my
Bがおかしいと思う。
修理は先に済ませて、すぐに交換できる状態にしてから
Aのものを受け取るべき。
198可愛い奥様:03/12/29 13:04 ID:WWd8p/PO
どっちもどっちぃ?
あきらかにBの方がおかしいんでは。
199可愛い奥様:03/12/29 13:05 ID:KVw/8yT6
うん。
Bが変だよね〜?
友人同士なのに・・・なんで怒るの?
200可愛い奥様:03/12/29 13:06 ID:42wZ3zLT
>>193=Aに一票!
201可愛い奥様:03/12/29 13:06 ID:KVw/8yT6
おかしいって言うか、厚かましいBだね
202可愛い奥様:03/12/29 13:06 ID:3XshgAdr
>>193
で、あなたはAなの?Bなの?
自分の話なんでしょ?
203可愛い奥様:03/12/29 13:11 ID:KVw/8yT6
レスがないがから193がBだね。
204可愛い奥様:03/12/29 13:11 ID:YD2qh2yR
>>198
だって、これは193が当事者なんでしょ?
たぶん193=Aだろうから、自分のことは相手よりは悪くは書かない。
よって、本当のところはどっちもどっちなんじゃないかなと思ったまで。
205可愛い奥様:03/12/29 13:16 ID:RGvqGsbC
>>194−203 レスありがと。
私はどちらでもありません。Aに相談された者です。
Aが「私が悪いと思う?」と言うので、そうは思わないけど
世間ではどうなんだろうと思って聞いてみました。
Bが「怒りの手紙」まで書いて送り返してきたというからには
相当な怒りだと思うのですが、お誕生日云々と言ったことが
それほど気に障ったのかな?と疑問に思いました。
206可愛い奥様:03/12/29 13:18 ID:VRTsxhpt
>205
Bはなんでそんなに怒ったんだろね?
わかんないね。
207可愛い奥様:03/12/29 13:21 ID:OpBbVL/G
Bがおかしい。
Bは催促されたくない、プライドの高い人種なんでしょう。
たまにいますよ、そういう人。偉い先生とかに。
誕生日を事前に言っておいたかどうかの問題ではないんです。
Bは自分のルーズさを非難されたように感じたんです。
(実際、Bはルーズなんだけど)
Aの物を送り返してきただけましだと思ってあきらめましょう。
208可愛い奥様:03/12/29 13:24 ID:OpBbVL/G
ただ、一方の話を聞いただけではわからないですね。
Aは「どうだろうか?」と相談しているかのような文面ですが、
これは自分を正当化しているだけであって、
実際は「間に合わないじゃないの!どうしてくれるのよ!」
ぐらい言ったかもしれない。
そうなると、最初にそれを言っておかなかったAが悪いと言う事になる。
209可愛い奥様:03/12/29 13:26 ID:RGvqGsbC
>>206
そうなんです。Bは
「いつ送るとは言っていない。お誕生日に送るなんて一切約束してない。
それなのに勝手にそんなこと言うなんておかしい」と便箋数枚に延々
文句を書いてきたそうで、どうしてそんなに怒るのかがAにも分からないようです。
Bは誕生祝を強要されたようにとってしまったのかとも思ったのですが、
「交換」とはっきり言って、すでにAの分は発送しているわけだから
けして「強要」ではないと思うのですが・・・。
210可愛い奥様:03/12/29 13:26 ID:IAJdabCr
世間に問うほどのことはなかったわね
でもB激昂の謎は知りたい。
211可愛い奥様:03/12/29 13:28 ID:s4ODGU2w
Bガ悪いと思う。交換することを承知していて交換していないんだから。
212可愛い奥様:03/12/29 13:29 ID:p8rOSL7g
愛用のバイブレーターってみなさんどんなのを使ってますか?
213可愛い奥様:03/12/29 13:32 ID:BYsCglep
Bはキレやすい人?
Aは自分から交換を持ちかけたのかな?
自分から持ちかけての督促って難しいとこある。
何かよくわからない。
214可愛い奥様:03/12/29 13:33 ID:UC0ftqv4
何を交換したのか知りたい!
215可愛い奥様:03/12/29 13:35 ID:tOiMH1my
私がAだったら、1ヶ月後に連絡して
まだ修理に出してもいないって聞いたとき
ぶち切れそう。
「交換の話はナシ!私の返して」って。
216177:03/12/29 13:43 ID:q4ifzEW/
>>188,189
レス有り難うございました!
額面のハッキリしたものはちょっと避けたいので、身だしなみ系のものをちょっと探してみる事にします。
217可愛い奥様:03/12/29 13:44 ID:RGvqGsbC
Bはたまに切れて倒れたりする人です。だからあんまり興奮させないようにしています。
反論されると許せなくなるみたいです。
でも今回のは反論じゃないのに切れちゃたのでどうしてかな?と不思議がっています。

「交換しようよ」と言い出したのはBです。ずっと欲しがっていたそうです。
私も皆さんの書き込みを見て「催促された」のが気に入らなかったのかなと思い始めました。
確かに何日までに送るという約束はしてなかったそうで、確認しないで
Aが先に送ってしまったそうです。
AはこれからBの好物を送って様子をみてみると言っていました。

いろいろご意見いただきありがとうございました。これからAに報告しようと思います。
218可愛い奥様:03/12/29 13:45 ID:BINJCS7S
交換を承知して、自分は相手の物を受け取っておきながら
自分の物は修理に1ヶ月も出さずに放置している時点で神経を疑う。
まあ縁が切れてよかったってこと。
しかし、オク板でもないから芋掘りはされないと思うんで
ぜひ何を交換したかったのかが禿しく知りたい
219可愛い奥様:03/12/29 13:47 ID:BYsCglep
>AはこれからBの好物を送って様子をみてみると言っていました。

こりゃまた心の広いお方
Bは友達はAさん以外いないんじゃない?
220可愛い奥様:03/12/29 13:47 ID:UC0ftqv4
だから、なんの交換だったんだよー
221可愛い奥様:03/12/29 13:50 ID:b0JTPseh
Bって、年寄り?>たまに切れて倒れたりする人
222可愛い奥様:03/12/29 13:51 ID:tOiMH1my
>AはこれからBの好物を送って様子をみてみると言っていました。

なんでAがBのご機嫌とる必要があるんだろう?
Bが「この前はごめん」て言うのが普通では?
223可愛い奥様:03/12/29 13:52 ID:BKdnVwVS
確認しないでさっさと送ってしまったAがアフォ
224可愛い奥様:03/12/29 14:07 ID:BINJCS7S
Bから持ち出した交換で、自分の物は直さないで
交換してって言う方も言う方
そんな切れやすい親しい友達でもないBに
確認もせずに送るAにも落ち度がある
Bの好物を送って機嫌をとるというAも
やっぱり普通の感覚ではないと思う。
とりあえず・・・物 は な に?
225可愛い奥様:03/12/29 14:22 ID:IAJdabCr
切れて倒れちゃうのか・・非常識も何もないではないか。w

反論じゃないのに不思議だなーとか好物を送るだとか、Aさんも
のんびりしたひとですね。
たぶんだからこそBさんとつきあっていられるのでしょうが・・。
226可愛い奥様:03/12/29 14:30 ID:Wf3+7+f7
っつーか、自分が迷惑かけられてるのに
何で好物を送って様子を見るのかわからない。
Aってバカですか?
227可愛い奥様:03/12/29 14:31 ID:42wZ3zLT
やっぱり、どっちもどっちって気がする。
犬も喰わねー。
228可愛い奥様:03/12/29 14:55 ID:ZLm178Y0
どうでもいいけど、何の交換だったのか
それだけおしえて!気になるんだよぉ。
229可愛い奥様:03/12/29 15:00 ID:Wf3+7+f7
>>228
何でそんなに気になるんだろう・・・
230可愛い奥様:03/12/29 15:04 ID:ZLm178Y0
なんでって言われても気になるんだよ
231可愛い奥様:03/12/29 15:47 ID:SE/MWAo+
あなたは何フェチですか?
232可愛い奥様:03/12/29 15:48 ID:p8rOSL7g

                        ,,';三≡=-<⌒ヽ     _,,,,,,、、,,_
                       /,,、-‐'''''" ̄,r‐‐'、- 、,,_      ヾ. 、
                       ,'ィ'_,,=---‐_,、(  ,、i-‐ '''''`ー- 、     ヽ'、
                      〃``'''フ' ̄,、-‐''´        `ヽ、  } }
.                        /  /   ,、-‐'' _,,、、-‐‐‐、 、,_ヽ //  、
                       , '  /  , //,、-‐''''''    )ノ/ノ〃   早く・・・挿れてください
                       /ノ‐/ / ///=-‐''  _,、   ' ,,;;='=、
                    _,,,'_イ'|/ /, ,'イ/,'\,,、、-‐''"´_,、 ,   ‐-丶''、`ヾ、
                 ,、- '´  `ヽ /// /i/ー='、‐==''_;、-' // i i ヽ ヾヽ.
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.


233可愛い奥様:03/12/29 15:49 ID:p8rOSL7g
  / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'.  i  {              ヾ 
      y           { λ  ヽ.            ヽ   ←>>1の おま○こ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ  
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /                   ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
    }    /                      丶.     !   


234可愛い奥様:03/12/29 15:58 ID:SE/MWAo+
あなたは何フェチですか?
235可愛い奥様:03/12/29 15:58 ID:bGov9xBv
乗り遅れタ。
Bが一方的に激しく悪いと思うに今更ながら一票。
236可愛い奥様:03/12/29 16:01 ID:SE/MWAo+
まず、ラバーフェチです
237可愛い奥様:03/12/29 16:14 ID:3XshgAdr
枕、クッションの角っこフェチです
238可愛い奥様:03/12/29 16:22 ID:SE/MWAo+
すんばらしぃですね。
縛られて、目隠しをしたとたんに淫乱になる女性フェチでもあります
239可愛い奥様:03/12/29 18:00 ID:SE/MWAo+
乳頭フェチです
240可愛い奥様:03/12/29 18:43 ID:SE/MWAo+
自分でティンポ作ってるかたいますか?
241可愛い奥様:03/12/29 19:15 ID:b0JTPseh
品物は何なのか気になるってチミ達。自分は>>221だけど、まず
友人AとBって「193の友人or姉妹(=A)と、Aの実母orトメ(=B)」
なんじゃないかと思った。(>>193勝手な想像スマソ
図々しく「交換してくれ」って言えるのも、ひと月平気で放置できる所も、
「絶縁状態」と表現されてる所(絶縁と言うと身内か?と思う)も、たまに切れて
倒れるって話も、あまり興奮させないようにしてる(なんとなく愛情感じる)所も、
酷い目にあってんのに、これから好物送って様子見ようなんて話も…親子では?と。
んでもって「修理」「誕生日までに」「誕生祝を強要」「ずっと欲しがってた」
などからブツは多分、バッグか時計…か、指輪かネックレス等のアクセサリーかな、と。
242可愛い奥様:03/12/29 21:43 ID:p8rOSL7g
おティンポちょうだーい!!!
243可愛い奥様:03/12/29 21:52 ID:I95rRtkW
年末ですなぁ
244可愛い奥様:03/12/29 21:53 ID:g3LkmsJ1
ある小さな本屋で図書券を使い新書を買おうとしたら店員に
「うちは図書券で買っ場合つり銭は出しませんよ」
と言われました。
図書券で釣銭がもらえなかったのは初めてなのですが、そういう経験
された方います?
個人的にあの本屋は地元でケチと評判なので独自ルール作っている
よううなきがするのですが・・・
245可愛い奥様:03/12/29 22:03 ID:hK3LFqQ7
>>244
基本的に図書券はつり銭無しですよ。

でもまぁ今では普通につり銭出す所がほとんどですよね。
私は今まで
1つり銭なし
2つり銭はその店だけで使えるチケット発行
3100円図書券プラス小銭でつり銭

というパターンがありました。
246可愛い奥様:03/12/29 22:05 ID:I95rRtkW
>244
基本的にお釣りはもらえるけど
本屋によってマイルール作ってるところもあるよ。
「お釣りは出さない」とか
「おつりを出せないから金額未満の本は買えない」とか。
本屋の事情がそれぞれ違うから
お釣りを出さない店が違反してるってわけではなさそう。
247可愛い奥様:03/12/29 23:00 ID:p8rOSL7g
全国共通おこめ券→全国共通おめこ券ってあったら ス テ キ !!!
248可愛い奥様:03/12/29 23:00 ID:E8dFE3sy
これからでも、年賀状を1月1日により確実に配達させることができます。
それは「配達日指定郵便」!
12月30日差出分までが、1月1日を配達指定日にできますよ。
12月31日に差し出すなら、1月2日。
249可愛い奥様:03/12/29 23:06 ID:/J3Ipmxg
金払ってまで元旦到着させたいの?
250可愛い奥様:03/12/29 23:11 ID:BKdnVwVS
1月2日って
郵便配達無いよね・・
それでも配達してくれるんだ。
251可愛い奥様:03/12/30 00:36 ID:Z/KDuXay
PC初心者板へも行ってきましたが、分かりませんでした。_| ̄|○  

右端の「最大」とか「閉じる」の表示が変な数字になってしまいました。
どうしたらよいのでしょう、おねがいします。
252可愛い奥様:03/12/30 00:38 ID:apsy9tZ7
>>251
強制終了して再起動してみた貝?
253可愛い奥様:03/12/30 00:40 ID:Z/KDuXay
>252
してみましたが駄目でした。
254可愛い奥様:03/12/30 00:46 ID:apsy9tZ7
>>253
すごく変なこと言うようだけど、きちんと終了させて一晩放置してみて。
明日になって立ち上げても同じように変だったら、またカキコしてみて。
私にはどうしてだかわからないけど、前に落として一晩放置したら直ったの。
役に立てなくてゴメン。
255可愛い奥様:03/12/30 00:47 ID:H0F926xv
>>251
フォントキャッシュの破損でググれ。
256可愛い奥様:03/12/30 01:11 ID:Z/KDuXay
>>255
なんかダウンロードしたら直りました!
しかしツールバーいじりすぎたのかURLとか出る所なくなってしまった _| ̄|○  
257可愛い奥様:03/12/30 01:13 ID:0Fr4E2L/
>>256
右クリック汁
258可愛い奥様:03/12/30 01:14 ID:22ZOHEs5
251から読んで曖昧なやり取りにワロタ
259可愛い奥様:03/12/30 01:18 ID:GBpgf85Z
この前ウイルスチェックしたら、「トロイの木馬」という
文字が出てきたんだが、PCの調子がイマイチなのに
関係あるんでしょうか?再起動すれば直るって
言われたから、そうして、その後ウイルスチェックしても
もう出ないんですけど。
ググッてみたけど、対処方がよくわかりません;
260可愛い奥様:03/12/30 01:33 ID:Z/KDuXay
PC画面にURL入れるようにするには・・・ヒントだけでも御願いします〜〜〜
261可愛い奥様:03/12/30 01:38 ID:UfmMlwLR
最低限、ブラウザの種類とかバージョンと、おかしくなったときの状態とか操作が
分からないと誰も何も言えないと思うし 状態も分かりませんがな。
エスパーじゃないんだから。

多分IEでツールバーを消しちゃったんだと思うけど、
上の「表示」ってところをいじってみれ。
262可愛い奥様:03/12/30 01:39 ID:hBudUbUK
トロイの木馬はウィルスだよ!!
再起動したって治りません。
ウィルスバスターとかのソフトを使うか
リカバリでもしちゃって治療してください。
アナタが送るメールに運ばれ、被害は拡大していきますよ。
263可愛い奥様:03/12/30 01:40 ID:OgZHdTus
>>260
アドレスってところにURLが通常は出るよね?
そこにコピペして貼りつけたらどう?
264可愛い奥様:03/12/30 01:40 ID:K9LsdfhB
>260
表示→ツールバー→アドレスバーにチェック

基礎の本買えば?
265可愛い奥様:03/12/30 01:42 ID:hBudUbUK
URLの表示が無くなったの?
マウスチラチラさせたてたら、矢印の形変るよ。そこから一気にGO!(w
266可愛い奥様:03/12/30 01:48 ID:Z/KDuXay
>>261
IEでツールバーを消してしまったようです、ガンガリます。
>>264
返す言葉もありません (´・ω・`)
267264:03/12/30 02:21 ID:K9LsdfhB
>266
言い方きつかったね。ゴメンよ。

画面の中に「アドレス(D)」という文字はないかもう一度よく探してみ。
あればそこをダブルクリックで出てくるかも。

一番上に青いバー(タイトルバーって言ったかな?間違ってたらゴメン)があると思うけど、
(ない?インターネットエクスプローラーのアイコンの横に2chBBSとか書いてるの)、
その下に「ファイル(F)」とか書いてある地の色はたぶんグレーのバー(メニューバー)はないか?
そこに「表示(V)ってない?
あれば「表示(V)」→「ツールバー(T)」→「アドレスバー(A)」にチェック。

「表示(V)」ってなくて「ファイル(F)って書いてある横にちいさい>>があればクリック。
そこで「表示(V)」→「ツールバー(T)」→「アドレスバー(A)」にチェック。

私にわかるのはこれくらい。
なおるといいね。


268可愛い奥様:03/12/30 02:34 ID:0Fr4E2L/
PCのことで疑問があるときはせめて自分の環境くらいは書かないとね・・・
269可愛い奥様:03/12/30 02:37 ID:Z/KDuXay
>>267
こっちこそこんな時間にゴメンよ。
教えてもらったのやってみたけど駄目でした。
正月暇だし本読み返してみますわ。 ありがとね。
270可愛い奥様:03/12/30 03:00 ID:cGwZY4x3
昨日、ものすごい勢いで〜のスレで質問したのですが、皆様大掃除にお忙しいのか
お一人の方だけのレスでした。あちらに、感謝とお断りのレスをして、こちらにまいりました。

教えてくださいませ!
上司の奥様からメールがきました。奥様が、個人のHPを作ったとのことで
アドレスのお知らせだったのですが、「(私の)アドレス登録しましたので
同通お願いします」とあったのですが、「同通」ってどうゆう意味でしょうか?
ちなみにPCのプロだから打ち間違いとかは、あまり考えられないのですが・・。

よろしくお願いしますでつー!!
271可愛い奥様:03/12/30 03:07 ID:g+KTkLeP
>270
皆に知らせてね♪って意味かな?

メールで直接聞いてみたら?
「どうしたらいいのか分らないので教えて下さい」って。
その方が早いと思うんだけど。
272可愛い奥様:03/12/30 03:20 ID:4yQ/7Uta
旦那の上司から結婚祝をいただきました。
現金で2万円なので1万円程度の物をお返ししなければと思うのですが
全く思い浮かびません。
40代半ばのなかなかお洒落な方です。
何にすればいいと思いますか?
お知恵をおかし下さい。
273可愛い奥様:03/12/30 03:25 ID:iR+lt6fC
>>272
結婚祝いのお返しについて
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064150837/l50
274可愛い奥様:03/12/30 03:32 ID:4yQ/7Uta
>>273
ああ、すいません。
ありがとうございます。
275可愛い奥様:03/12/30 10:10 ID:K3jWeDzE
今日、年賀状出したら、一日までに間に合う?
276可愛い奥様:03/12/30 10:18 ID:/sjaEG2g
1日までにって事は明日届くようにしたいの?
277可愛い奥様:03/12/30 10:19 ID:4VOBqR5G
なわきゃないと・・・思う
278可愛い奥様:03/12/30 10:19 ID:sC84JqsM
だらしの無い奥様

たぶん、あそこも臭い!
279可愛い奥様:03/12/30 12:37 ID:595OD7ZX
11月に入籍だけした友人。
事情があって今だに遠距離別居中。
友人は現在実家に住んでるんだけど
年賀状旧姓で送ったら失礼かな?
そもそも結婚後の苗字で届くのか?
と言うか、結婚後の苗字が漢字でわからない。
本人に確認すれば一番早い話なんだけど。
280可愛い奥様:03/12/30 12:46 ID:b0MT3zWj
新しい苗字が分かれば、
○○様方(実家の苗字) ××(その新しい苗字)+名前
281可愛い奥様:03/12/30 12:56 ID:tYAOA7Tc
>280
うん、スマート
282可愛い奥様:03/12/30 13:04 ID:TIDq4otb
年賀状は今日出したら確実に1日着は無理。
同一市内ならば間に合う可能性はあるが。
1日配達分は31日の午前中で挟み込み完了、昼から前送と言ってアルバイト
君たちが配達する区域の年賀状を、その区域のどこかの家で預かってもらう
ために車で持っていく。よって275はアウトだよ。もっと早く出しとけよ。
283可愛い奥様:03/12/30 13:08 ID:595OD7ZX
>>280
どうもありがとうございます。
早速友人に確認してみます(・∀・)
284可愛い奥様:03/12/30 13:08 ID:Z5Kv/ecg
すみません。こちらのスレのほうが早くお答えくださると
思い、こちらで質問させてください。
だんなの実家に明日から行く事になりました。
手土産は31日でもお年賀で良いのでしょうか?
また、そこには義姉一家も来ますが、こちらにも
何か買っていくのが普通ですか?
ついでに毒女のオバも近所にいて、たぶんずっと
旦那実家にいると思うのですが、こちらの方にも
何か買っていくべきなんでしょうか??

すみません、教えて下さい!!
285可愛い奥様:03/12/30 13:33 ID:Zp01HfXr
>>284
どっちでもいいんじゃないと思うんだけど
買っておけば「買っときゃよかった…」とは
思わなくて済むと思う。
「買う必要なし!」と思えないなら買っておけばいいさ。
286可愛い奥様:03/12/30 13:44 ID:trbhN8+G
>>284
私は自分の実家に行くとき親と弟が同居してるから
実家にお年賀と弟ヨメコにお土産持って行ってて
今年は弟とお揃いのマフラーにしたけど
1度そうすると毎年恒例になってしまうよ。
やめずらい・・・
今は姪が生まれたし姪にもおみやげ買ったりお年玉あげたりです
当方小ナシ。
287可愛い奥様:03/12/30 13:45 ID:MzeAjDkr
>>284
お菓子でも買って、おばさん、お姉さんご一家も一緒に
召し上がってください、でいいんでないの?
288可愛い奥様:03/12/30 14:30 ID:iR+lt6fC
>>284
お年賀は元旦からだよ。
持って行くのは、お年賀じゃなく「帰省の手土産」

義姉一家とオバには、御歳暮送ったの?
送ったのなら、手土産は要らないよ〜。
送って無くて「何か持って行くべき?」と聞かれれば
私も「どっちでもいいんじゃない?」と思う。
「でもやっぱり何か持って行った方が…」って気持ちが強いなら
>>287と同じく、お菓子なんかを用意しておけばいいと思う。
289可愛い奥様:03/12/30 17:09 ID:Eb0m0Xnp
夕飯の準備中、とうがらしを触ってしまって
手がヒリヒリしてます〜!
せっけんをつけて数回洗ってもダメ、お湯に
つけると益々ヒリヒリ…。
何かいい方法ありませんか?
290可愛い奥様:03/12/30 17:11 ID:HBEFlunt
>>289
時が解決します。
291可愛い奥様:03/12/30 17:14 ID:/ibofSX9
>昼から前送と言ってアルバイト
君たちが配達する区域の年賀状を、
その区域のどこかの家で預かってもらう

何のためにそんなことを・・・?
292可愛い奥様:03/12/30 18:30 ID:Qw+BCR3/
高木美保の出演予定きぼんぬ
293可愛い奥様:03/12/30 18:38 ID:PxddUwby
>>292
ここの検索機能、使うよろし。
ttp://tv.yahoo.co.jp/
294可愛い奥様:03/12/30 20:26 ID:7Lw+6//v
>>285さん
>>286さん
>>287さん
>>288さん
ありがとうございました!!
一応余分に買っておきました。
雰囲気次第で渡したいと思います。

ちなみにお歳暮贈ってないです。
送るべきだったかな・・・。でもお金ないし・・。
295可愛い奥様:03/12/30 20:56 ID:Qw+BCR3/
高木美保たんの舌ってどんな味がするんだろう?すっぱいのかな?酢蛸みたいに
296可愛い奥様:03/12/30 21:20 ID:PJgCK0PS
前にサラダの水切り器がいいって評判だったんで
昨日かって見ました。
でも思ったより水切れが悪い感じです。
ボールとざるがくっついててサラダをざるにいれると
水が下にたれるけどたれた水がざるのなかの野菜に
ひたってしまいグルグルまわしても意味が無い感じです。
これは私が買ったものが不良品ナだけですかね?
クッキングペーパーで拭くと濡れるくらい水が残ってます。
297可愛い奥様:03/12/30 21:23 ID:yOFwV3rV
ペンダントとネックレスの違いを教えて下さい。
298可愛い奥様:03/12/30 21:25 ID:mBxHXiRb
>>296
うちにある水切り器はいいよ。
299可愛い奥様:03/12/30 21:31 ID:mHKYYB4V
>>297
ネックレスは首周りのチェーン部と胸元のトップ部が一体にデザインされた宝飾品。
ペンダントは、チェーンなどに付けて使う宝飾品。

・・・だって。(ぐぐった結果)
300可愛い奥様:03/12/30 21:41 ID:sub77JA+
>>290
>たれた水がざるのなかの野菜にひたってしまい

家にあるのはそんな事にはならないけど…
つか一応ざっと水切ってから水切りの中に入れてるから、
ビシャビシャて状態では入れてないからかもしれないけど。
301可愛い奥様:03/12/30 23:29 ID:D4fkEjoi
人生の善し悪しを決めるのは、結局は選択の積み重ねの結果だよね。今日、車で買い物行けば事故で障害者になるかもしれない。就職活動でさえ選んだ会社によって人生が変わるかもしれない。転勤で沖縄に家をたてたり何年か海外で暮らすかも。そして結婚。プロポーズされてるけど
302可愛い奥様:03/12/30 23:29 ID:D4fkEjoi
なんか欝だ。結婚なんかしたらどうなることやら
303可愛い奥様:03/12/30 23:35 ID:apY4M0yE
302
302は結婚してもしなくても後悔するタイプじゃない?
プロポーズしてる彼が良い人なら結婚したら?
304可愛い奥様:03/12/30 23:52 ID:hyhGkn7P
>>302
毒女板に帰れバカ
305可愛い奥様:03/12/30 23:53 ID:hgcY1WBD
302は男じゃない?

年末なのにネガティブだねw
306可愛い奥様:03/12/30 23:57 ID:hgcY1WBD
>>302
ワケワカメ
年末に1人なんで妄想を膨らましているのね。
スッコンデロ
307可愛い奥様:03/12/30 23:58 ID:apY4M0yE
>305
何で男になるのかさっぱり分からない。
ネガティブに読むのは305がダメだからでない?
結婚の良さは結婚してからでないと分からないので
301も結婚は良いぞ、してみれば、ただし馬鹿と結婚するなと言いたかった。
308可愛い奥様:03/12/31 03:39 ID:0womAkBJ

                        ,,';三≡=-<⌒ヽ     _,,,,,,、、,,_
                       /,,、-‐'''''" ̄,r‐‐'、- 、,,_      ヾ. 、
                       ,'ィ'_,,=---‐_,、(  ,、i-‐ '''''`ー- 、     ヽ'、
                      〃``'''フ' ̄,、-‐''´        `ヽ、  } }
.                        /  /   ,、-‐'' _,,、、-‐‐‐、 、,_ヽ //  、
                       , '  /  , //,、-‐''''''    )ノ/ノ〃   早く・・・挿れてください
                       /ノ‐/ / ///=-‐''  _,、   ' ,,;;='=、
                    _,,,'_イ'|/ /, ,'イ/,'\,,、、-‐''"´_,、 ,   ‐-丶''、`ヾ、
                 ,、- '´  `ヽ /// /i/ー='、‐==''_;、-' // i i ヽ ヾヽ.
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.


309可愛い奥様:03/12/31 03:40 ID:0womAkBJ
  / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'.  i  {              ヾ 
      y           { λ  ヽ.            ヽ   ←>>1の おま○こ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ  
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /                   ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
    }    /                      丶.     !   


310可愛い奥様:03/12/31 09:28 ID:izckOuXY
家電板でも聞いてるんですが、急ぎなのでこちらでもきかせて下さい。
東芝のテレビなんですが、
コンセントを抜いて再びつけると、
音量が100に固定されて「オートデモ中」となっています。

音量は少しいじったら元に戻ったのですが、
「オートデモ」は変わらず、数分ごとにチャンネルが変わってしまいます。
直し方を教えてください。


311可愛い奥様:03/12/31 09:30 ID:7nT8BtNd
いやだ
312可愛い奥様:03/12/31 09:34 ID:iKebkvn2
頻繁にTVのコンセントを抜くって・・・・・・・もしや捨て奥?
313可愛い奥様:03/12/31 11:49 ID:yejOG2Xd
今年初めておせちに挑戦する新米主婦です。
昨日からかずのこの塩抜きをしているんですが、約20時間たった今でも塩辛い!
一体どの程度まで塩気が抜ければいいんでしょうか?
314可愛い奥様:03/12/31 11:49 ID:7pYY03pn
>>310
テレビ本体の主電源スイッチ(ポチットなの所)を入れた状態でコンセントを抜き差ししてる?
主電源を切った状態でコンセント抜いてみそ。
それでも駄目だったらメニュー画面開いて初期設定直す。
315可愛い奥様:03/12/31 11:59 ID:aN3ctwFH
家庭版は落ちてるんですか?
316可愛い奥様:03/12/31 12:23 ID:aeJRKRqi
>>315
サーバーダウン(鯖落ち)情報 Part9
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066973478/
317可愛い奥様:03/12/31 13:52 ID:hOFj9+qU
>>313
取り掛かりが
お・そ・す・ぎ
318可愛い奥様:03/12/31 13:58 ID:Jfe7ujok
>>310
旦那が「チャンネル設定すればいいんじゃない?」っていってるけど・・・。
説明書持ってない?
319可愛い奥様:03/12/31 13:58 ID:8HsRz7OC
>>313
塩入れてつけてる?
あと、薄皮むきました??
そんなに時間かからないような気もするが…

但し、少しくらいの塩気は残ってないと、味付けに影響はありますよ。
320可愛い奥様:03/12/31 14:00 ID:0Z9zj2NH
>319の読みどおりじゃないかと思う

薄皮剥いてなさげ
普通だったら1時間もかからないでしょ
321可愛い奥様:03/12/31 14:03 ID:aN3ctwFH
知り合い男性から聞いた話だけど出会い系で知り合った女と会ってセクースしたんだって。
その女がブスで顔をハンマーで100回ぐらい叩いたような顔してたんだって、
よくそんな女とできるよね・・・。
322可愛い奥様:03/12/31 14:16 ID:DW/55lWm
とあるサイトの出会いの掲示板で近いってことで会ったんだけど、
普通、初めはフリーメールでやりとりするのに、そいつはいきなりDQNなアドレス
の携帯からしてきやがった。容姿、性格は関係ないみたいで、会ってみたが
車は白ハンドルのハイビスカスのステッカーを貼った典型的なDQN車できた
顔もDQNでした。三回会いましたがもう会っていません。向こうからもメールきません
323可愛い奥様:03/12/31 14:18 ID:Zcl8SfcI
男性は結構直アド多いと思いますが。
324可愛い奥様:03/12/31 14:19 ID:1CRfAE6a
>>322
釣りですか?なんだかんだ言いつつ3回も会ったあなたって一体。
325可愛い奥様:03/12/31 14:20 ID:Zcl8SfcI
ほんとだ。3回も会ってんのか。
326可愛い奥様:03/12/31 14:24 ID:VPL9QOIX
>>310
もう解決したかな?
それは買ったばかりのテレビ?デモなんて表示が出るって事は展示品だったもの
かなーと思ってみたり。

私もつい先日似たような事があったんだけど(ウチのはパナ)取説読んでも
購入したヤマダに聞いてもわからないような内容で、結局年中無休のお客様センターに聞くのが
に電話したらすぐ解決したよ。やっぱりメーカー問い合わせが最強ですよ。
327可愛い奥様:03/12/31 14:26 ID:VPL9QOIX
>>326
文章おかしいね、スマソ。適当に解釈して読んでね。
328313:03/12/31 15:27 ID:yejOG2Xd
>317
昨日まで仕事だったんだよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

>319
>320
塩水には漬けてますが、薄皮はむいてませんでした!
おせちの作り方の本には「塩ぬきしてから薄皮をむいてお酒に浸す」と
書いてあったので…。
と、取りあえず今から薄皮むきます!

329可愛い奥様:03/12/31 15:31 ID:3RYuQQtw
>>328 乙!他のものは大丈夫なのかな・・・激しく(ry
330 :03/12/31 15:32 ID:RC8MVPmD
結婚前に親しい男友達がいて、その男友達以外の男性と結婚した場合に、
結婚後もその男友達とは会って食事したり遊びに行ったりしますか?
331可愛い奥様:03/12/31 15:59 ID:0Z9zj2NH
>330  個別では行かない。街中でばったり会ってお茶とかなら
構わないけれど、会いたい時はグループとかだな。
ダンナがそれしてたらやっぱり気になるから、私もやらないかな。

ダンナがOKなら別にいいんでない?
332 :03/12/31 16:21 ID:RC8MVPmD
>>331
レスありがとうございます。
結婚前ならOKで、結婚後は控えるってことですね。
結婚前でも彼氏がいる場合はいかがでしょうか?
333可愛い奥様:03/12/31 16:32 ID:s7m/frGf
>332
彼氏にバレても平気ならいいんじゃない?
でも、やましくないからといっても、彼氏がそれ聞いて嬉しいと思う?
334可愛い奥様:03/12/31 16:33 ID:ufjCvH+R
>>330
行くけどダンナに誤解されないように日頃から気をつける
335可愛い奥様:03/12/31 18:32 ID:DKx0rtYw
ペンダントのことを聞いたものです。
レスありがとうございましたm(_ _)m 遅くなってすみません。
お答えの通りになんとなく思ってたんですが、商品を
検索すると、結構混じってますね・・。難しい。
(最近女に目覚めたのでw) ありがとう!
336可愛い奥様:04/01/01 10:02 ID:tkO3Hiic
昨日のサップアケボノ戦がLIVEじゃなかったって聞いたけどホント?
あれはいつ戦ってたの?
337可愛い奥様:04/01/01 10:09 ID:j2svhXRx
放送の1時間前位には速報で結果出てたから
テレビ的には番組構成上、あの時間だったと思います。
338可愛い奥様:04/01/01 10:39 ID:sorylJjv
>>337
そうかー
サンクス

嬉しそうに見てたからダンナにはだまっておこ。
339可愛い奥様:04/01/01 11:29 ID:Lr/zLFmh
てっきりライブだと思ってた・・・
340可愛い奥様:04/01/01 12:14 ID:g1OYjwFb
両親が不仲だったり離婚してたりすると、
自分も結婚しずらくなったり離婚しやすくなるっていう傾向はありませんか?
341可愛い奥様:04/01/01 12:23 ID:0WTnTAi3
そっかな?うちは両親不仲、現在も別居してけんかばかりだが
自分は絶対にラブラブでなきゃ結婚しない!って決意して、
ケンカもしない努力してるぞ。反面教師というか。
ただ、親にラブラブ振りをみせられない。理解してもらえない、
帰る家がないってのはあるよ。ケンカしたからって実家には帰れない
だから夫と仲良くするために必死で生きてきた。
342可愛い奥様:04/01/01 12:36 ID:g1OYjwFb
>>341
なるほどー
かえって結婚に対して真剣になるようですね。
結婚しずらく見える人も、興味がないわけじゃなくて慎重過ぎるだけなんですね。
343可愛い奥様:04/01/01 12:57 ID:3xVqQQLh
ケンカもしない努力←これエライね

>>341タンの両親って不仲だったかもしれないけど
いい御両親だったような気がしる。
344可愛い奥様:04/01/01 14:41 ID:ZyEJDfWT
衣類の日焼け直し、誤魔化すくらいでいいので
何か方法があったらおしえてください(ペコリ)
345可愛い奥様:04/01/01 14:49 ID:JOvd23Ba
>>344
ここは読みましたか?似たようなケースでお困りみたいですよ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069951008/949
346可愛い奥様:04/01/01 15:19 ID:oqXk5vym
喪中なのに年賀状が8通届きました。
1人は喪中はがきを出した上で「出したいから出していい?」と
去年聞かれ、返事に困りOKしました。

残り7通のうち1通はこちらのミスで喪中の連絡をしていなかった人です。
残りは親しい間柄なのでmailでの報告でいいかなぁと確認の上で
喪中はがきを出さなかった人たちです。

この場合、どうすればいいのですか?
347可愛い奥様:04/01/01 16:02 ID:Lr/zLFmh
貴方のミスなんだし、ほっとけば?
それより「出したいから出していい?」
と聞いた人の頭の構造が分からん!
348可愛い奥様:04/01/01 16:06 ID:oqXk5vym
>>347
ほっておいていいんですね。ありがとう
「出したいから」って言うのは喪中はがきが届いた頃に
年賀状用の写真を決めていたらしいんです。
そしてどうやら今年は特に「息子さん」の
いいショットが取れたらしくどうしても見てほしいとの事で
出させてと言われました。ちなみに彼女は遠方の友人ではなく
徒歩20秒ほどのお向かいさんです。
5歳の息子さんともほぼ毎日顔を合わせています。

私もどう対応していいのかわからず
「私は出せないけどそっちはいいのかなぁ?」と
ごまかOKしたら案の定届きました。
349可愛い奥様:04/01/01 16:11 ID:6d3vINkE
本来、あの喪中はがきって、「うちに出さないでね」ではなく
「うちは出しませんよ」というお知らせだから、
出してきた人に「?」と思う必要はない・・・と思う。
まあ、普通は出さないけど。
350可愛い奥様:04/01/01 16:21 ID:oqXk5vym
>>349
そうなんですか。ありがとう
と言うことは何も気にする必要はないんですね。

ただメールでの挨拶となった人は完全に
忘れて出してるのかなと思うと、何かアクション起こさなくては
いけないのかなぁと・・・
351可愛い奥様:04/01/01 16:26 ID:cd/0FjoO
「奥様常識です」とかいうスレだったと思うけど、
喪中の連絡が届く前に年賀状を出してしまったのでどうしようって人に、
喪中の人に年賀状を出してはいけないのではなくて、
喪中の人が「年賀状をいただいてもこちらからは喪中のため送れないのでよろしく」
みたいは意味だと知りました。
だから自分が喪中だからといって、年賀状を送ってきた人にイカルのは筋ちがいなんじゃ?
352可愛い奥様:04/01/01 16:26 ID:2QyJltG+
>>350
寒中見舞いでも出せば?
喪中でもこれは出せるから。
353可愛い奥様:04/01/01 16:28 ID:cd/0FjoO
351でつ。
 上は346タンにあてたものだったんだけど
思いっきりかぶってました。スマソ
354可愛い奥様:04/01/01 16:28 ID:oqXk5vym
怒ってるのではないです。
どうすればいいのか悩んでただけです。

寒中見舞いですか
その手がありましたね。そうします。
アドバイスありがとう。
355可愛い奥様:04/01/01 16:34 ID:XAIWtbl6
私も怒ってるみたいに見えた。
喪中に年賀状が来たら、そんなに許せない気持ちになる人がいるんだ、
気を付けよう‥って。
356可愛い奥様:04/01/01 16:42 ID:/tPT+VpM
>349
>351
胴衣。リアクションもなにも、ほっといたらいいじゃん!
昨年中に、喪中ハガキ出してるんでしょ?

私の友人はわざと友達関係には喪中ハガキ出さなかった子がいる。
「だって、出したら正月来なくて<ハガキが>寂しいじゃん」といっていた。
357可愛い奥様:04/01/01 16:48 ID:FrGZEkLv
うん、ほっときゃいいだけのことなのに、
ムキになってるID:oqXk5vymは、おかしい。
やっぱり年賀状が届いて怒ってて、
一緒に「失礼だね」ってなじって欲しかったんじゃないか?
358可愛い奥様:04/01/01 17:36 ID:2SPM+Dmj
346タンに、色々アドバイスしてあげるのはいいことだと思うけど(ここはそういうスレだし)、
喪中の人に対して、も少しいたわりの気持ちを持つとか、言い方を配慮してあげて
欲しいなぁ…って思ってしまった。
悪気が無いのはわかるけどさ。
359可愛い奥様:04/01/01 17:41 ID:GEQI64yB
喧嘩腰の喪中の人も珍しいけどなw
360可愛い奥様:04/01/01 17:44 ID:SixGy1VB
346がそんなに怒ってるようには感じられなかったけど・・・。
メールで喪中を連絡できるような友達なら、喪中に年賀状が来てもそれほど
気にすることでもないような気がする。
ほっとけっていうのは同意。
361可愛い奥様:04/01/01 18:31 ID:CCN84WJH
バカども。つまらん話するな。喪中のことぐらい
知っとけよ。
362可愛い奥様:04/01/01 21:06 ID:MqF9PesG
ヤッパリ346タン怒ってます
363可愛い奥様:04/01/01 21:36 ID:OrrLrzX6
届いた年賀状を見ていたら、A一家、B一家、C一家と
三軒も同じテーマパーク(らしき)で撮った写真を使った家族写真でした。
なんか変なキャラクターが一緒に映ってるんですけど、これってドコ?
キャラは四角いサイコロみたいな顔で、三本ひげ。
女キャラはピンクのサイコロ顔で、頭の上に黄色い花のリボン(蝶のリボン?)
男キャラは黄色のサイコロ顔で、髪の間から耳だか角だかが二本飛び出してる。
あぁ、表現が下手でスマソ。
こんな説明で、誰か分かる人がいたら教えてちょ。
364可愛い奥様:04/01/01 21:41 ID:Lr/zLFmh
もう去年になるが郵便局の受付で
「喪中と言う事は、どこまでの関係の人に伝えればいいの?」
と聞いている60歳過のおばちゃんに遭遇した。
受付嬢は「人、それぞれですけど…」(そうとしか答えられないよね)
食い下がるおばちゃん
「でも、あの人に出してあの人に出さないわけには…云々」
郵便局内の人々は凍り付いてました。
365可愛い奥様:04/01/01 21:52 ID:hSKqvaqH
>>346
メールで喪中を報せる感覚がよく解かりません。
寒中見舞いは喪中用のが売っているからね。切手も。
366可愛い奥様:04/01/01 21:52 ID:SdLuMgyq
今年の年賀状、
子供のいる家一枚除いて全部子だけ写真の年賀状。
なんで?自分の写真はコッパずかしいけど
子ならまあいいか、くらいのこと?
ワカンネ〜〜
367可愛い奥様:04/01/01 21:54 ID:dTjVg/dw
>>366
友人の年賀状、全部そうだった。やっぱり恥ずかしいのかね?
368可愛い奥様:04/01/01 21:56 ID:6oG8gssk
>366
わかんないのはそのあかんぼちゃん写真の横に添えられている一言
「私もママになりました(ハート)○×ちゃんはまだでちゅか?早くママ友になりたいでーす!」

ヤダヨー!(コナシ10年の人間にソリャナイダロ・・)
369可愛い奥様:04/01/01 22:20 ID:j+Db4CfH
サイコロ顔が気になるー。
370可愛い奥様:04/01/01 22:33 ID:LnfOg+lm
来月結婚をするのですが、なんて言うか威厳とかってどうしたら身に付くと思いますか?
口喧嘩じゃ勝てないし、怒らすと怖いし、このままじゃカカァ天下になりそうです。
371可愛い奥様:04/01/01 22:34 ID:SixGy1VB
既婚女性のみご利用ください。
男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
372可愛い奥様:04/01/01 23:07 ID:3JkuVoMS
昔勤めていた会社から年賀状が届きました。
近況報告がてら返事を書こうと思うのですが
宛て先は「株式会社 ○○ 社員御一同様」で
いいのでしょうか?なんかこれでいいのか自信が無い・・・。
向こうからは「社員一同」(小さい会社なので)って
感じで来たのですが。
373可愛い奥様:04/01/01 23:20 ID:2WWrtV+N
>368
それは災難だったね。
きっと出産の時、相手を思う気持ちも一緒に産み落としちゃったんだよ。
374可愛い奥様:04/01/01 23:33 ID:N5LvZqno
>>372
それで大丈夫じゃないかなあ。
375可愛い奥様:04/01/02 08:00 ID:G8YosF1s
前々から不思議だったんだけど、
藤村俊二さんって、どうして「おひょうさん」って呼ばれるの?
376可愛い奥様:04/01/02 08:11 ID:ugNWB6u7
おひょい
377可愛い奥様:04/01/02 09:18 ID:YkBZLVWA
むかし、うんこまみれでゴールインした
女性マラソン選手いましたね。
あの人どうしてるんでしょう。
ちゃんと結婚できたんでしょうか?
378可愛い奥様:04/01/02 11:14 ID:zq7Y2F9c
oqXk5vymさん
向かいスレでもなんだか凄かったけど
喪中はがきでも引っかかるものがあったのね。
本当に細かいことにそんなに気にしてちゃ(ていうか、喪中は無知杉)
うちのトメみたいに原因不明のめまいや自律神経失調で
将来嫁相手に「死にたい」と延々愚痴ってうざがられるよー
379可愛い奥様:04/01/02 12:32 ID:im6kOW6Z
昨年度のお守りを変えたい(処分したい)のですが
どうすればいいのですか?

たしか買った神社に納めるとか戻すとか聞いたことが
あるけど、有名な神社なので、新年でごった返しているときに
受け取ってくださいなんて非常に言いづらい。

左義長で燃やしてもいいものなんでしょうか?
380可愛い奥様:04/01/02 12:34 ID:0W2zL4TV
>>375
「おひょいさん」
撮影中によく「ひょっこり」どこかへ行ってしまうから
だったと思ったけど
381可愛い奥様:04/01/02 12:44 ID:fh1WYpB+
みなさん、アルミ製の鍋とかお使いになってますか?
以前からアルミが体内に摂取されることが問題になって
いましたが、気になさってる?
ステンレスやホーローより軽くて扱いやすいので
やめたほうがいいかもと思いつつ、使ってるんですが。
「危うきには近寄らず」でやめたほうがいいかな〜。
382可愛い奥様:04/01/02 12:49 ID:JKbkwS/l
>>379
新年でごった返してないときに納めに逝け
383可愛い奥様:04/01/02 12:50 ID:MKzeWnaL
>>379
むしろ新年でごった返してる時にお札だのお守りだの
皆が持ってくるから気にしないで持って行ってもいいと思う。

>>381
気にするくらいなら使わないのが精神衛生上イイと思います。
家は気にしてないので思いっきり使ってますが。
食べ物板か料理板辺りにその手の話題のスレがあった筈。
384可愛い奥様:04/01/02 13:15 ID:fakQtUsa
>>379
有名な神社だったら新年の初めは「納め所」みたいなところが開設されてるのでは?
私が行くところはそうだよ。
皆、そこに持っていって係りの人に渡すだけ。
混んでるから会話も何も無くて、パッと受け取られておしまいだよ。
385可愛い奥様:04/01/02 13:17 ID:fakQtUsa
>>379
あ、そうそう。
別に買ったところの神社で無いものでも受け取ってくれるよ。
386可愛い奥様:04/01/02 13:17 ID:zq7Y2F9c
どんと焼き
387可愛い奥様:04/01/02 13:25 ID:89rlViVX
>386
あ、うちの地方はなまっている「どんど焼き」
388可愛い奥様:04/01/02 13:34 ID:zq7Y2F9c
>387
そっちが正しいかも
「と」か「ど」かどっちだっけ?
て思いながら書いたw
389可愛い奥様:04/01/02 13:59 ID:fh1WYpB+
>>383
アリガチョー
390可愛い奥様:04/01/02 14:06 ID:td3mtfdr
ハプニングバー行ったことありますか?
391可愛い奥様:04/01/02 14:24 ID:9S5OY0G4
>>381
それって話題になったの結構、前だよね?
その頃、私の知人のだんな、全部アルミ製を捨てさせて
新しくステンレスとかに入れ替えてたよ。
気にする人はそこまで徹底的にやるんだって思った。
392可愛い奥様:04/01/02 14:45 ID:FGNaX5x1
>>391
軽く6年は前の話だと思う。
当時近所に住んでたママ友が、その話を聞いて即行でデパートに駆けつけ、
大鍋、小鍋、やかんまで、全部買い替えて戻ってきたのを覚えてる。
彼女は50代になったら、みの信者になるに違いない。
それからすぐに引っ越しちゃったけど。
393可愛い奥様:04/01/02 14:52 ID:fh1WYpB+
「アルミ鍋有害説」が出た時、
軽金属業界からの反発が凄まじくて
マスコミも一斉に報道やめちゃったね。
結局のところ有害無害、どうなのか・・煮物や汁物を
鍋に放置しておくとアルミが溶け出るのは事実なのですが。
394可愛い奥様:04/01/02 14:57 ID:9S5OY0G4
結婚前に通っていた料理教室で、ステンレス製の鍋一式を
買わせられたよ。アルミの危険も言ってたけど、ステンレス製が
一番いいらしい。・・・でも、本当に重い。傷とこげはつきにくいけど
筋肉はつきました。
395可愛い奥様:04/01/02 14:57 ID:tBNwFBmi
>>383
どっちもアリだったとオモタ。
「どんどん焼き」って地方もあったような…

>>381
アルミ鍋の話は専用スレがあるのでそちらが詳しいかと。
【アルミの鍋】ってダメなんですか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012732310/
396可愛い奥様:04/01/02 15:08 ID:fh1WYpB+
>>394
ごめんよごめんよ。でも言わせて。

>買わせられた → 買わされた でないかい?
397可愛い奥様:04/01/02 15:10 ID:9S5OY0G4
>>396
あっ、そうだね。こりゃまた失礼しました。
ご指摘サンクス。
398可愛い奥様:04/01/02 15:17 ID:ZjxkXfDz
>>395
うちんとこでは、「割り箸に巻いたお好み焼きみたいなの=どんどん焼き」だぁ。
地区でやる、書初めやお札や正月飾りを焼く行事は「おさいど(お斎灯?)」で、
神社でやってるのは「どんど焼き」って言ってる。
399可愛い奥様:04/01/02 16:41 ID:3xncnd8f
レス遅れましたが
テレビのことで質問していたものです。
解決しました。失礼しました。
400可愛い奥様:04/01/02 17:10 ID:c0Q0ulOa
>398タン
もしかして地元奥かすぃら(渡辺えり子出身地)?
子供の頃お好み焼きといえばどんどん焼きのことですた。

どんと焼きといえば、仙台ではわりと大きい神社で
「どんと祭」っつーお祭りがあります。1/10前後だったかな?
学生時代に旦那と行ったが激込みですた。

鍋といえば、レミパンが無性に気になるし、欲しい。
どなたか使ってる奥いるかしらん??
401375:04/01/02 19:48 ID:G8YosF1s
>376,380
ありがとうございました。
「おひょい」さんだったんですね。
理由も判ったスッキリしました。
402可愛い奥様:04/01/02 19:56 ID:srxjudrN
>377 うんこまみれ?生理になって血だらけになったマラソン選手と勘違いしてるのでは?
403可愛い奥様:04/01/02 20:43 ID:qdlzN7w0
えぇっ!?
“買わせられた”で変なの???
404可愛い奥様:04/01/02 20:59 ID:FYFb78cn
>>403 はいヘンです。「買わされた」でそ。
405可愛い奥様:04/01/02 21:18 ID:lbifWkRj
>400
レミパン信者をよく見かけるが、
1万も出して買うほどのものだとは
漏れは思わなかった。
普通のフライパンで十分だよ。
406377:04/01/02 21:24 ID:Kmh08jJX
いや
確かウンコまみれだったと思うのですが・・・
写真週刊誌に載ってたのをみたので
407可愛い奥様:04/01/02 22:16 ID:ZlGi2c5a
>>377
その話は私もウンコだと聞いたことがある・・・
408可愛い奥様:04/01/02 22:17 ID:wAs/2Bsa
アンデルセン選手でしょ?
セイーリじゃなかったの?
409可愛い奥様:04/01/02 22:18 ID:l0pMWWTQ
日本人じゃなかったっけ?
下痢だと聞いたような気がする。
410可愛い奥様:04/01/02 22:18 ID:gUzLOYLo
生理だよ…
411可愛い奥様:04/01/02 22:21 ID:lkss9/5Z
旦那のねぇちゃん一家が
アポ無しで来るんだけど
これって非常識?

ちなみに。
我が家の構成は旦那、私、舅。姑は亡くなってる。
旦那姉一家は年に2−3度来る。
午後の3時間ぐらい居て話して帰る感じ。
412可愛い奥様:04/01/02 22:41 ID:oqLl6gm7
日本人選手ですよ。
下痢ですよ。
間違い無い。
413可愛い奥様:04/01/02 23:30 ID:Ce0xRMgv
日本人選手でありましたね>下痢
414可愛い奥様:04/01/02 23:41 ID:10Hfszby
>>411
誰であろうと、アポなしでいきなり訪ねてくるのは
非常識だと思う。
415可愛い奥様:04/01/03 00:02 ID:s7pArHHL
いやー、実家だと考えたら一概に非常識とも言い切れないかな。
弟夫婦も同居しているのに気が回らない姉だとは思うけど、
泊まっていくわけじゃないなら、顔を見せるだけという軽い気持ちなのかもしれない。
416可愛い奥様:04/01/03 00:11 ID:93XZZZDf
>>411
>>415に同意。
弟も独り者じゃないんだから、連絡はすべきだとは思うけど
ウトと同居で、年に2,3度、午後の3時間ぐらいならしょうがないんじゃないかなあ。
「留守だと申し訳ないので、連絡もらえれば」みたいに言っても
だめならあきらめるしかないんじゃ。
417可愛い奥様:04/01/03 00:44 ID:7OH+FVIm
わー、ワタス実家へは大抵いきなり行ってて、事前連絡はほとんど
してなかったよ…。
あ、気を遣わなくても済んでたのは、実家にいるのが親と姉夫婦で、
ワタスが実家を出たのは甥姪も生まれてからだったからかもな。
これが兄夫婦だったら、流石に義姉に遠慮してたかもな。
418可愛い奥様:04/01/03 09:53 ID:JhI9KRSq
けじめは付けないとだめでしょ。
一緒に住まなくなってる別家族なら
いくら実家とはいえ
自宅感覚でいるのはおかしい。はっきり言って非常識。
頻繁に会ってるならともかく
年に2−3度でしょ?
419可愛い奥様:04/01/03 11:20 ID:heWeajcM
うん、私は実家(両親のみ)同市内だけど帰るときは電話入れて行くな。

夫(実家はウト&コトメのみ)はアポなしでいきなり自分の実家行くけど。
私だったら義姉が突然やってくるのはモニョると思うので、
最近は夫にアポ入れるように言ってる。
420可愛い奥様:04/01/03 12:08 ID:Sa6XicJa
>418に同意
自分が相手の立場になって考える事も大切だし
両親のみの実家でも、別家庭持ったという意識は必要かな
421可愛い奥様:04/01/03 14:04 ID:B3GH2ea+
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   < まだまだ 祭は、これからよ!!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \______________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ            ∧∧     ∧∧   糞スレ祭だ ワッショイ!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /K\ _     \ _      ∩/げ\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))     ヾ(. ゚д゚ )
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄       /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |        O  〈
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |          ̄`J
       |  ∧∧. |   /糞\二 二/スレ\二/晒\二二二 /し\二 /上\二l
       | (,,゚д ゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩   ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ    ,ノ   ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))  ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)      し(_)  (__)
422可愛い奥様:04/01/03 14:09 ID:SNOANaQG
去年のカレンダーですごくきれいな写真があるので捨てたくないんだけど
その部分だけ(上半分30cm四方の正方形)見栄えよく飾る方法ないかな?
そのまま貼ったらいかにもカレンダー!って感じがでてビンボーくさく…。
423可愛い奥様:04/01/03 14:14 ID:nppi01ee
あまり芸のない意見ですまんけど、額に入れるとか。
マット付ならいい感じになるよ。
424可愛い奥様:04/01/03 15:32 ID:QYjnTWkF
>>363
箱根小涌園ユネッサンのスパコネコ「ボジャッピー」と「ボンジャー・ノン」
じゃない??
箱根小涌園ユネッサンのHPにのってるよ
425可愛い奥様:04/01/03 15:39 ID:SNOANaQG
>423
それが…正方形だから規制の額に入らなくて…
折れないし、紙は厚めだし…それにサイズ合わせて買うと何千円もするし…
うーむ…ドウシヨウ〜(悩
426可愛い奥様:04/01/03 15:48 ID:Sa6XicJa
ダンボールで簡単な額作ったらダメかな?
427可愛い奥様:04/01/03 15:49 ID:s7pArHHL
>>425
コルクボードに貼るというのはどうでしょう?
額は値段の事はあるけど、正方形のもありそうだし、
大き目の長方形のに左右をあけて入れてもかっこいいと思う。
428可愛い奥様:04/01/03 15:51 ID:0SkGGjlU
ジグソーパズル用の額だったら安目だけどねえ・・
429可愛い奥様:04/01/03 16:13 ID:VRTfvoe+
100円ショップで代用品ありそうだな<額
430可愛い奥様:04/01/03 16:20 ID:+6A/eNgo
カラーコピーして、好きなサイズ&形にしてアリモノの額かなんかに入れれば良い
431可愛い奥様:04/01/03 16:24 ID:NV0JktfH
どうしても部屋に飾りたい?
スキャナで取り込んで、パソの壁紙にするのは?
432可愛い奥様:04/01/03 16:34 ID:nppi01ee
ダンボールいいね。薄いやつで裏のナミナミのところを使えばいいかも。
433可愛い奥様:04/01/03 16:35 ID:KEsrxK3o
白い壁なら窓のふちとか作って
外の風景風にするとか。
434可愛い奥様:04/01/03 16:36 ID:+6A/eNgo
なんか段々捨て奥っぽくなってきましたね
435可愛い奥様:04/01/03 16:44 ID:s7pArHHL
そ、そうかな?
クラフト奥っぽくていいな〜と思っちゃった。
色付きのダンボール切って貼ってすると日比野克彦っぽい?とか。
私も捨て奥かも(´・ω・`)ショボーン
436可愛い奥様:04/01/03 16:46 ID:+6A/eNgo
イヤイヤ悪い意味でなく、なんとなく
437可愛い奥様:04/01/03 17:53 ID:ppn2UuWW
今日久々にパソコンを使ったら画面の真ん中に
丸いしみみたいのが付いてました。
油汚れ?見たいな感じなんですけど拭いてもとれません。
白い画面の時はその汚れが黒く光ってかなり目障りです(小さいけど気にし出すとかなりうざい≫
こうゆう場合どうしたらいいんでしょうか?
パソコンの画面の汚れ方法知ってる人いたら教えてください。
438425:04/01/03 17:58 ID:SNOANaQG
いいアイディアをたくさんありがとうございます!
どれもいい感じで作れそうなので早速今から100均イッテキマツ。
439可愛い奥様:04/01/03 21:57 ID:dfYOAYO8
>>424
私は363じゃないけど、きっとそれだ〜!
ずっと気になってたのでスッキリしました。ありがとー
440可愛い奥様:04/01/03 22:51 ID:B3GH2ea+
>>439のアナルに挿入・・・
y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /      おぅ・・・おぉう・・・
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
441可愛い奥様:04/01/04 08:57 ID:/kjx741U
新米の主婦です。
結婚して初めて迎えたお正月。
張り切ってお雑煮を作ったのに、夫からマズーと言われてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
実家の母は既に他界しており、他に教えてくれる人もいません。
どなたか、美味しいお雑煮の作り方を伝授してください。
よろしくお願いします。
442可愛い奥様:04/01/04 09:04 ID:pnCEpoYv
443可愛い奥様:04/01/04 09:12 ID:uu140Kz2
配偶者特別控除のことを知りたいです。
自分で申告しなければならないのでしょうか?支払われるのはいつ頃ですか?
旦那の会社で手続きしましたが、12月は年末調整しか支払われませんでした。

各当スレがあったら誘導お願いします。
444可愛い奥様:04/01/04 09:21 ID:W6WQx5oD
445可愛い奥様:04/01/04 09:41 ID:uu140Kz2
>444
ありがとうございます。次からは気をつけます。
446可愛い奥様:04/01/04 11:52 ID:zCPPQ56R
みなさんお布団ってどのくらいのペースで干されていますか?
冬場と夏場って違うのですか?
447可愛い奥様:04/01/04 12:34 ID:+tJQ6VHU
タオルの洗濯頻度だとかヴァカみたいな質問は不滅だな
448可愛い奥様:04/01/04 13:11 ID:m41dabs4
>446
自分が思うようにやればいい。
よその布団の湿り具合なんてどうでもいいではないか。
449可愛い奥様:04/01/04 14:29 ID:g+Ja9mud
冬場雪が積もってる地域じゃ干そうにも干せないしw
450可愛い奥様:04/01/04 16:25 ID:/d0YrW9/
私が気になるのはむしろ真冬の東北や北海道奥の
掃除の事だ。掃除機かける時はやっぱり窓は開けるの?
雪が降る日が何日も続いたらどうするの?
私は九州奥ですが、こっちでも窓開けたくないくらい寒い日が
あるといつもこの疑問が胸をよぎる・・・。
451可愛い奥様:04/01/04 16:47 ID:EDO1ICNa
>>450
元札幌ですが、掃除の時は窓開けてた。
掃除中は動いてるから体は寒くないけど、掃除終了後じわじわ寒くなる。
でも、ストーブガンガンなのですぐ暖まる。

雪降ってるだけなら、窓開けても問題ナシ。
吹雪が続いた日の掃除は、窓細く開けたり臨機応変でやってた。

他の北国奥はどうかわからんけどね。
452可愛い奥様:04/01/04 17:41 ID:pQGmPdgq
>>451
洗濯物もやっぱ室内で干すの?
453可愛い奥様:04/01/04 17:48 ID:kWz/uF41
>>452
451ではないが北海道の戸建てだと
室内暖房の装置を設置したユーティリティールームがあって
そこに干せば1日掛からずに乾燥する。
普通の室内も加湿器がいるほど乾燥しているので、部屋干しOK。
すぐに乾くからうっとしいことはなし。
454可愛い奥様:04/01/04 20:40 ID:d6IVk27u
ハァ〜。なるほど。

寒い日は出かけない。
凍った道など歩けない。
和歌山生まれ和歌山育ちです。
寒い日には雪国の人たちはどう日常生活(買い物や通勤など)を送っているのだろうと
気になっていました。
455可愛い奥様:04/01/04 21:14 ID:pQGmPdgq
現在里帰り出産のため実家に帰ってるんですが、
トメが旅行がてらちょっと立ち寄るらしい。

やはり家に入れなきゃマズイですかねぇ・・・

実母は嫌がってるんです。
456455:04/01/04 21:17 ID:pQGmPdgq
ちなみにまだ子供は産まれてません。
457可愛い奥様:04/01/04 21:25 ID:CJlf7yCT
>>456
イヤでもお茶の一杯も出さないとマズイだろうねぇ。
気づかない振りして玄関で挨拶しても後で何言われるか
ワカラナイだろうし。
458455:04/01/04 21:28 ID:pQGmPdgq
>>457
と言うか、我が家ってドラマに出てくるような「ボロ家」なんです。
実母はトメが嫌と言うより、家を見られたくない・・・と思ってるみたいで。。

外で食事して、その場で解散ってアリですかね?
459可愛い奥様:04/01/04 21:48 ID:sJJspr3d
>458
見られたくない…
ってことは今まで一度も家を見せてないってことですよね。
トメさんはきっと
「どんな御宅か一度拝見したいわ〜♪」って思ってるんでしょうね。

外で食事して、その場で解散って言うのは、どうだろう?ダメってこともないだろうけど、
食事が終わる→もしよろしければうちでお茶でも…
ってな流れを期待してしまわないかなぁ。

ドラマに出てくるような「ボロ家」って言うけれど、そこがあなたの実家なわけですよね。
実母vs姑みたいなのはちょっとわかるけど、あなたは家を見られるのはイヤですか?
ダンナさんの実家は豪邸ですか?トメさんは「あんなボロ家…」とか言いそうな人ですか?
近くまできたというこの機会に勇気を振り絞って招かないと
「一度も家に上げてくれないわ…」
って言われたりはしない?

でも、お母さんが嫌がってるんじゃしようがないしなぁ。
いい案浮かばなくてゴメン。
460可愛い奥様:04/01/04 22:40 ID:l1STJLhU
旅行好きの方に質問です。
以前羽田からチャイナエアラインからハワイの直行をだしてたと思うんですが
今はもう飛んでないのですか?
ちょっとぐくりましたが成田発しかなかったみたいなんですが・・。
羽田からはハワイ直行便ってでてないんでしょうか?
461可愛い奥様:04/01/04 22:43 ID:u6TK7c+X
チャイナは成田に移ったはず。
462可愛い奥様:04/01/04 22:43 ID:maXnqq/d
正月の集まりで、従兄弟から、ハーバって知ってる?
今度説明聞いてよ!って言われたんだけどL、
何の事か分かりません。
知ってる方教えて下さい。
463可愛い奥様:04/01/04 22:45 ID:l1STJLhU
>461
やっぱり・・
HPみてもそんな感じでした。
羽田だと便利だと思ったんですが。
>462
バーバーってダイエットのかな?
464可愛い奥様:04/01/04 22:45 ID:S0D1toxt
L?
465可愛い奥様:04/01/04 22:52 ID:Cwebcj7/
>>462
ハーバ 悪徳
ハーバライフ マルチ
あたりでぐぐってみてください。
466455:04/01/04 22:56 ID:pQGmPdgq
>>459
親切なレスありがと〜。

う〜ん。
トメはあまり気にしそうにないんですけど
実母が気にしすぎていて・・・

実際私もここが実家なんだし、半分恥かしいけど(ほんとにボロだし)
仕方ないかな〜・・なんて思ってます。

もう一度実母に聞いてみますね。
467可愛い奥様:04/01/04 23:33 ID:KeEw9DeD
ハーバって悪徳なの?
わぁ、、、、どうしよう、、、
はまっちゃってるし、従兄弟
468可愛い奥様:04/01/05 00:57 ID:xrPBnZxo
ちょいと質問
夫の給料期限付きでカット。
で、その期限を過ぎてもカット継続中なんだけど
どうしよもない事なの?
実の弟に言ったら「会社に電話して抗議しろ」と…
抗議するモンなの?しないモンなの?
アドバイス下さい。
469可愛い奥様:04/01/05 01:00 ID:H6bCOL1O
>>468
いきなり抗議しなくてもとりあえず「期限は○月までだと聞いてたんですが…」と聞いてみたら?

470可愛い奥様:04/01/05 01:01 ID:KTScubaQ
>>468
期限付きって条件なのに期限過ぎてもカットされてるなら
抗議する権利はあると思われ。
その後がどうなるかはともかく。

法的権利・手段云々事は法律板で聞いたほうが詳しいとは思う。
471可愛い奥様:04/01/05 01:03 ID:eD3DfMP9
上司に理由を聞いてもらったほうが良いんじゃない?
妻が会社に電話して抗議すると、旦那さんの評価が下がりそう…

472可愛い奥様:04/01/05 01:03 ID:kiH1JfCm
どこのスレで見た話だったか忘れちゃったんだけど
家の中からチャカが出てきた奥様って居ましたよね?
皆、レスで「警察に連絡しる!」って言ってたけど
その後、その奥様のレスをどこかで見かけた方いらっしゃいますか?
473可愛い奥様:04/01/05 01:05 ID:HH0Hwb5x
あー、見た見た
474可愛い奥様:04/01/05 01:16 ID:KTScubaQ
>>472
ここの前スレだったかも。
私もその後が気になっているw
475可愛い奥様:04/01/05 01:21 ID:pvBVqOqg
>>468
奥さんが口を出す問題じゃない。
会社の事情はダンナが一番しっているはず。
小さい会社なら社員みんなで乗り切らねばならないときもある。
476可愛い奥様:04/01/05 01:46 ID:bR0syeMS
気になってると言えばドラエモン奥…。
その後いったいどうなってるんだろう?
ドラ奥様のいたスレは全然違うスレになっちゃってるし。
消息が知りたい。
477可愛い奥様:04/01/05 02:14 ID:8JONI/G6
私が気になってるのは、冷蔵庫に松井ヒデキを入れてた奥サマだなぁ〜。
まだご実家から戻ってこないのかな?
478可愛い奥様:04/01/05 02:14 ID:5sMq79oF
最近製菓の教室に通い始めたんだけど、
そこでほとんど初対面のおばさん(50代?)と
隣同士になった。ほとんどそこの娘さんの自慢話で
ふんふん、ほうほう、へーすごいですねと適当に
相槌うってたんだけどいきなりおばさんが私に
「あなたのご主人はどこにお勤め?」と聞いてきたので
びっくり。おばさんの娘さんの旦那さんの勤め先もおばさんの
旦那さんの勤め先も会話の中にはまるっきり出てきてなくて
そういう流れでもなかったのに、いきなり普通聞くか?
初対面の人間に。うちの旦那の勤務先は一応大手だけど、
もしも名も知れぬ零細や中小勤務だとしてその名を言っても
このおばさんが知ってるわけ無かろうに、そんなこと聞いて
どうするんだと小一時間・・。結局適当に「はあ、まあ、
どこなんでしょうね?あはは」とごまかして会社名なんぞ
言いませんでしたがしつこく「どこなんでしょうねってあなた・・
で、どこなのよ?」と食い下がるおばさん。
それってなんだか失礼じゃないかなあ・・。普通聞く?
479可愛い奥様:04/01/05 02:20 ID:X2GnEmGk
>477
あー、私も気になってる。知ったのはコピペですでに元スレ
落ちてた後だったし、余計に気になるわー。

>478
旦那さんの勤めてる会社や役職で、その奥さんの地位も
決めちゃうタイプかなぁ<そのおばさん
奥さん本人にも価値や地位がある、とわからず(自分に無い人だと
余計に分からないものらしい)、「旦那さんの肩書き=奥さんの肩書き」
と思ってる人。旦那に限らず、娘息子、娘の旦那息子の嫁、果ては
ひいひいじいちゃんくらいまでさかのぼって「うちはねっ」って
鼻息荒くする人いるじゃん。言葉が悪いが、あなたを値踏みしようとしたんじゃないかな。

失礼だと思うよ。ほとんど初対面で聞く、ってのは。
480468:04/01/05 02:26 ID:xrPBnZxo
皆さん、レスありがとう。
私も妻が出しゃばって旦那の立場が…とか、色々考えました。
二万カットの上、こんなご時世だからしょうがないんだろうけど
転職して3年昇給なし。更に仕事内容が変わり給料が激減。
更に更にボーナス七万なのに、それさえも「ひねり出すのが中々難しい」
と言って当冬2万減…。って事は、夏のボーナスは……無しになる可能性が。
生活出来ません。あぁ〜どうしたもんか…(ウチュ
会社の大きさは何とも…大きい会社の中の会社?です。
不景気でカットなのか、センターを設立する費用の為なのか…
会社も会社で取引先切るわ、仕事無くなるわでワケわかりませんよ(泣
481可愛い奥様:04/01/05 02:28 ID:5sMq79oF
>>479
レスありがとう。
っていうか、たった6日間と言う短期間の
製菓教室で、たまたま隣に居合わせた人間の
夫の勤め先聞いてどうすんのよ?って理解に
苦しむのよね。やっぱ値踏みされちゃったのかしら。
自慢の内容もここじゃ詳しく書けないけど、
私から見れば(っていうか世間様から見ても)
「えっと、それって自慢するようなものなの??」
ってレベルのものばかりで
「ああ、この人はとっても狭い世界で生きてきたんだなあ・・」
って申し訳ないけどちょっと滑稽な感じでした。
でもああいう風に、思った事なんでもかんでもだれかれ
かまわず垂れ流しに言葉に出しちゃえる人って
ある意味少しうらやましいかも。本人は幸せだよね。
482可愛い奥様:04/01/05 02:32 ID:jGHSBPvt
>>478
習い事というか女の人の集まるところには、
そういう常識のないオバハンは必ずいます。
特にお菓子やお料理関係の習い事は試食があるから、その時に
そういう種類の人はこちらが嫌でもその手の話題を振ってくる・・・
だから実習が無くてデモだけの教室だと最悪で、
また、その手の話が好きな人は無視しても無駄かも。
無視しても答えが聞けるまでしつこく聞いてくるから、
とりあえずその人の近くの席を避けることをお奨めします。
483可愛い奥様:04/01/05 02:42 ID:i75sKV5E
いきなり尋ねると言えば、
最近までパートしていた会社の社長もそうだった‥
旦那の収入に始まり、貯金額、ひと月の食費、
その他もろもろの細かい支出額まで。
全部うやむやにしか答えなかった。
どうやら、パートの家庭に負けたくなかったようだが‥。
484可愛い奥様:04/01/05 08:28 ID:nWuRkL4f
でも主婦同士の話ってだんなの話になっちゃうことが多くない?
こっちが回避しても。
だから私は「ご主人、なに屋さん?」と聞きますw
社名なんて聞いても分からないけど、
「住宅」とか「コンピューター系」とか「公務員」とか先に聞いておくだけで
とんちんかんな返事を返すことが少なくなるよ
こっちも業種だけ答えればすむし

「なに屋さん?」って聞いてるのに社名を答えてくるようなヤシは
だいたい自慢屋が多いので、スルー汁!
485可愛い奥様:04/01/05 09:12 ID:ctEU+WWC
>>478
私も以前、短期の派遣で一緒になった女性(当時28歳同士)に
初日のお昼にいきなり聞かれたことがあるよ。
「どこにお勤め?年収は?どちらにお住まい?」って。
で、「コンピュータ関係で年収はご想像にお任せします。住まいは東京都板橋区です」
って答えたら
「ふーん。板橋区って腐っても東京ってカンジでいいわね!
一応、市外局番は03だもんね」って言われたよ。
その後は延々と「うちの旦那はMS銀行に勤めててー、年収はこれぐらいでー
同期の中では一番に課長になったのー」と自慢の嵐でした。
やる気まんまんってカンジでした。
486可愛い奥様:04/01/05 09:16 ID:6ScIeQf0
そういうひとって、持ち上げて欲しいんだよね〜。
だから初対面に近い状態で「すごいのよ〜ん」ってやるんでしょ。
「うわーすごいですね〜、うちなんか・・・」って言ってればご機嫌なんじゃ?
まー近寄らないに越すことはないか。
487可愛い奥様:04/01/05 09:21 ID:MVfHQGUd
うちの職場のおばちゃんなんて誰も聞いてないのに
「主人は大手に勤めてるのー」なんて言ってたよ。
おまけに
「私の姉と妹は○○高校出てるのよー」とかも言ってた。
あいにく私は地元じゃないのでその高校がいいとか悪いとか
知らないので「はあ・・(知らないし)・・」とおばちゃんの満足
いくような返事はできなかった。
488可愛い奥様:04/01/05 09:49 ID:96Cy4AQ3
もし、私がおばちゃんにダンナの会社の事を聞かれたら
「そんなの聞いてどうするんですか?」と聞き返してみたいな。
489可愛い奥様:04/01/05 09:52 ID:Ule2UWqf
ダンナコドモの話ばかりで自分のは出てこないんだよね。
490可愛い奥様:04/01/05 10:15 ID:a5M4EDYJ
結婚しても自分を見失いたくないね。
話がずれるけど、今年の年賀、結婚してても夫婦連名じゃなく、
自分専用のハガキで自分の友達に出してきている友達が数人いたよ。
491可愛い奥様:04/01/05 10:19 ID:GNMTM/S/
>>485
>「ふーん。板橋区って腐っても東京ってカンジでいいわね!
>一応、市外局番は03だもんね」って言われたよ。

想像たくましく↑こういうこと平気で口にする彼女をイメージしてみた。

・MS銀行社内ケコーン
・寿退社し自分は派遣勤務に
・MS銀行社宅住まい
・社宅は板橋川向こうのS県
・都内に住みたいのに家賃の魅力にはさからえず、
夫の「ここ数年がまんすれば戸建ての頭金くらいたまるんだからサ」と言われ
でもやっぱり都内に住みたい
492可愛い奥様:04/01/05 10:19 ID:h2mzE7YK
>484 「なに屋さん?」って聞いてるのに社名を答えてくるようなヤシは
だいたい自慢屋が多いので、スルー汁!

「どこ“まで”通ってるんですか?」(会社&学校)
と聞いているのに、会社名、学校名を答えてくるようなヤシも
スルーした方がよろしか?
493可愛い奥様:04/01/05 10:21 ID:fHSxaPxi
>>490
私はそういう人の方が好き。
494485:04/01/05 11:00 ID:ctEU+WWC
>>491
素晴らしい!まさにその通りの人でした。
お住まいはS県K口市のMS銀行社宅でした。
(いまはどうだか知らんけど)
お住まいを聞いた時の「・・・・・・・・・K口市だけど?」っていう
「そこまで悔しがるようなことか!?」な話し方が忘れられません。
そういえば私の持ち物にも異常にチェック入れてたなあ。
495可愛い奥様:04/01/05 11:53 ID:gO+1NHNn
ホントどこにでもいるからねー。
他人の事根掘り葉掘り聞きたがり屋さんは。
496可愛い奥様:04/01/05 12:34 ID:UoWJMoKW
あのーへぼい質問で申し訳ないのですが。
スラッシュ(/)の反対の向きの記号って、どうやって入力するのでしょう?
497可愛い奥様:04/01/05 12:36 ID:G0GE5cd3
\    ・・・これ?
498可愛い奥様:04/01/05 12:36 ID:fQYbadWr
小学校や幼稚園はまだ休みなのでしょうか?
ウチの上が未だドスバタうるさいんだけど…??
499496:04/01/05 12:37 ID:UoWJMoKW
>>497
それです。
どのキー打てば、それ出ます?
500可愛い奥様:04/01/05 12:41 ID:A81cno10
\(きごう)
501496:04/01/05 12:42 ID:UoWJMoKW
>>500
あー、きごうでやればよかったんですね。
キー直接入力では、無理なんでしょうか?
502可愛い奥様:04/01/05 12:42 ID:nOtLNLDH
スラッシュ と打って変換したら出たよ〜。
503可愛い奥様:04/01/05 12:43 ID:Km0mIIK0
しゃせん でも出た
504可愛い奥様:04/01/05 12:44 ID:cmOIHj6S
ななめでも出た
505可愛い奥様:04/01/05 12:44 ID:nOtLNLDH
スラッシュ と打って変換したら出たよ〜。
506可愛い奥様:04/01/05 12:45 ID:Ule2UWqf
/\ ホントダー
不思議だと思ったのが、
ひだりうえ ┏ と みぎうえ ┓
どうにも逆な気がする。
507可愛い奥様:04/01/05 12:45 ID:nOtLNLDH
ごめん、二重カキコしてしまった・・
508496:04/01/05 12:46 ID:UoWJMoKW
>>502
スラッシュ、やってみたのですが出ないです・・・。

>>503
しゃせん、では出ました!

>>504
ななめ、も出ました!

いろいろな出し方があるんですねえ。
勉強になりましたです。助かりました!
ありがとうございました。
509可愛い奥様:04/01/05 12:46 ID:bR0syeMS
>>498
学校は7日からです@関東
8日からのトコロもあるみたいだけど。
510可愛い奥様:04/01/05 12:48 ID:A81cno10
スラッシュは出ないなぁ。バックスラッシュなら出たけど。

>>506
なんで逆?
511可愛い奥様:04/01/05 12:52 ID:Ule2UWqf
>>510
なんつか、自転車で手を挙げる動作にみえて。
512可愛い奥様:04/01/05 12:59 ID:cQTxeiuH
大晦日、正月準備するトメに付き合って台所に立ちっぱなし
だったので、紅白見られませんでした。
再放送いつやるんでしょうね?
513可愛い奥様:04/01/05 13:10 ID:Qy8w6zpv
学校まだやってないのか!!
どおりでマンソンのエントランスから子供の声がするとオモタ。
早く居なくなってくれ〜。
514可愛い奥様:04/01/05 13:11 ID:2qN4Ndzo
乾いた唾って臭いの?
515可愛い奥様:04/01/05 13:18 ID:Ll7DNEgx
>>514
自分で腕ぺロッとなめて、そこちょっとこすってからニオイ嗅いでみれ。
516可愛い奥様:04/01/05 13:25 ID:kwnNzjjL
>>490
ノシ ケコンして初めての正月ですが、自分の友達には自分名前だけで
出しました。常々「なんで結婚するとみんな夫婦連名になっちゃうん
だろう?名字が変わることに抵抗はないけど、ダンナの名前を書く
必要ないじゃん」と思ってたので。
ダンナ自身も「俺はこいつ(私の友達)のこと知らんのになんで一緒に
『今年もよろしく』せにゃいけんのじゃ」と言ってますし(ニガワラ
517可愛い奥様:04/01/05 13:32 ID:v5p2d7cN
>>516
あれかね、写真屋で年賀状印刷を頼むと書式が夫婦連名パターンだから。
夫婦別々で作るのもめんどうだしみたいな。
518可愛い奥様:04/01/05 13:36 ID:MNWRO7zM
結婚して5年になるけど、年賀状は夫婦別々。
最初は夫婦連名のものと、個人のもの計3種作っていたけど、めんどくさくなって
個人のものだけになった。
共通の知り合いだと、それぞれが出して、相手からは連名で賀状が来るという
現象も時々起こる。
519可愛い奥様:04/01/05 13:44 ID:2qN4Ndzo
オナニーの時どんな想像してるの?
520可愛い奥様:04/01/05 13:50 ID:Qy8w6zpv
年賀状>
うちも「親戚・共通の知り合い」「自分の友達用」「会社の付き合い先」
3種類作ったけど、去年まで独身者だったので
家族総出演の年賀はイタタタ〜…自分は決してやるまいと思っていた。
毎年の子供の写真や家族写真は見せるべき人に送ったらいいけど
そうじゃなかったら「私もスッカリ自分が消えちゃいました」って見えるだけよん。
521可愛い奥様:04/01/05 13:57 ID:2qN4Ndzo
自分の場合は電車で数人の痴漢にティクビやアソコをイタヅラされている妄想です
522可愛い奥様:04/01/05 14:03 ID:nOtLNLDH
分けて書くのがめんどうなので夫婦連盟だわ@年賀状
気を使うのがいやんになったのもある。
523可愛い奥様:04/01/05 14:04 ID:u0mMPdjP
新年早々ですが教えて下さい〜
去年末旦那が前の会社を辞め、転職しました。(今日から新しい勤め先にいった)
転職先は会社にはしていないお店で、給料からは保険税金など何も引かれません。
健康保険は社会保険の継続手続きをしましたが、他にしておかないといけない事って
何があるでしょうか?

524可愛い奥様:04/01/05 14:07 ID:UoWJMoKW
>>523
年金の変更は?
525可愛い奥様:04/01/05 14:09 ID:2qN4Ndzo
>>523
オナニーの時想像は?
526可愛い奥様:04/01/05 14:21 ID:XVX3ossn
もともと年賀状は('A‘) マンドクセな人間だったので、
夫婦連名で一種類で済むようにしてます。
527可愛い奥様:04/01/05 14:42 ID:U/25yDSJ
絵か写真を飾ろうと思うんですが、そういう方面に疎いので
全然わからないので教えてください。
額のサイズで15号(652×530)くらいで
額つきの絵か写真をネットで買えるサイトが該当スレ御存知ありませんか?
値段は7,8万くらいまでで、明るい感じの風景画か写真がよいのですが
どなかたご存知のかたよろしくお願いします。
528可愛い奥様:04/01/05 14:55 ID:pHwpj/60
>家族総出演
ワロタ。
いたいた、いい服で撮った写真や七五三で家族写真が!!
529可愛い奥様:04/01/05 15:08 ID:mBUX9X8i
「以下」の使い方・・・「18歳以下」は18歳もOKってことですよね?
でも「小学生以下」になると小学生はダメってことですよね・・・。
いい年して間違えてしまったよ。
530可愛い奥様:04/01/05 15:10 ID:lyS+S+rQ
>>529
「18歳以下」と同じで、「小学生以下」なら小学生は含まれるよ?
531可愛い奥様:04/01/05 15:12 ID:iZfXTOJF
>>529
「○○以下」は○○も含まれるということです。
18歳以下も小学生以下も、18歳も小学生も含まれる。
532可愛い奥様:04/01/05 15:14 ID:iZfXTOJF
>531に追加。
「未満」と勘違いしてるのかな?

「○○以下」は○○も含まれ、
「○○未満」は○○は含みません。
533可愛い奥様:04/01/05 15:15 ID:WrXSzEzG
>529
え?小学生以下だったら小学生も含まれるのでは?
よく食べ放題の店とかで「小学生以下半額」「3歳以下無料」
とかあるけど、それって含む小学生、含む3歳児ってことでしょ?
534可愛い奥様:04/01/05 15:19 ID:H36YgLYe
重婚し過ぎ。
535可愛い奥様:04/01/05 15:19 ID:z42HXaU4
〜を以て・・・だから「以下」「以上」は含まれるよ
536可愛い奥様:04/01/05 15:21 ID:A81cno10
どうしてそんな勘違いしちゃったんだろう
537可愛い奥様:04/01/05 15:21 ID:YEsrDEK+
>>535
そんな難しいこと言っても(ry
538可愛い奥様:04/01/05 15:23 ID:u0mMPdjP
>524
厚生年金から国民年金にですよね?
明日にでも社会保険事務所に行ってきます。

健康保険って社会保険より、国民健康保険の方が保険料安いんでしょうか?
539可愛い奥様:04/01/05 15:33 ID:XunZmG6L
なんか日本語滅茶苦茶な人の質問が多いみたいだけどなんなんだ???
540可愛い奥様:04/01/05 15:36 ID:zWdrzcKK
>>538
国民健康保険は社会保険の一つですが。
541可愛い奥様:04/01/05 15:37 ID:G0GE5cd3
国保は市町村によってとか去年の年収によって微妙に違う気がする・・。

ダンナ 年金2号から1号へ・健保任意継続へ(2年間、こちらのほうがお得だと聞く)
奥   年金3号から1号へ・健保被扶養者扱いから国保へ

っていうことかな?


年賀状は連名のにしてる。結婚後自分名だけので出したら「1年持たずに離婚?」と心配されたので。
542538:04/01/05 15:40 ID:u0mMPdjP
えーっと、会社から支給?される保険証の事です・・・
543529:04/01/05 15:40 ID:mBUX9X8i
皆さん、ありがとうございます!何だ、私は間違っていなかったんだ・・。

実は購読している新聞に「小学生以下のお子様対象のぬりえ大会」
なるチラシが入っていたので「2年生の娘はOKね!」と
ぬりえを持って新聞販売店に持っていったら「小学生はダメですよ。
書いてあるでしょ。一応受け取るけど」と言われたのです。
辞書で調べると「数量の場合は厳密にはその数を含むが、一般の使用に
おいては必ずしも厳密ではないことがある」とあったので急に
「もしかして今まで勘違いしてた?」と不安になったんです。

544可愛い奥様:04/01/05 15:41 ID:QsMOdYMB
新聞屋がバカ
545可愛い奥様:04/01/05 15:41 ID:lyS+S+rQ
>>541
>健保任意継続へ(2年間、こちらのほうがお得だと聞く)

今はどうせ3割負担だし、特別な場合以外、特にお得じゃないのでは?
546可愛い奥様:04/01/05 15:44 ID:G0GE5cd3
>「小学生以下のお子様対象のぬりえ大会」

小6小5小4小3小2小1幼稚園年長幼稚園年少入園前幼児・・全部入るだろう

新聞販売店のほうが変だと思う。
>「小学生はダメですよ。
それが本当なら「未就学のお子様対象の塗り絵大会」では?
547可愛い奥様:04/01/05 15:53 ID:G0GE5cd3
>523さま

「社会保険」とは
医療保険<健康保険(政府管掌・組合管掌)・国民健康保険>
労働保険<雇用保険・労災保険>
年金  <国民年金・厚生年金・共済年金>

です。
旦那さんがお勤めの頃は健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金(国年2号3号)が
関係していましたが、個人商店等に就職のため国保・国年が関係します。

抜けていたらどなたかフォローお願いシマス。
548可愛い奥様:04/01/05 15:56 ID:zWdrzcKK
>>545
任意継続にしたら今まで会社が負担してた分も自分で
支払わなくてはいけなくなるんだったっけか。
結局保険料額あがるんだよね。
549可愛い奥様:04/01/05 16:03 ID:G0GE5cd3
>548
いままでの健康保険料の2倍が任継の一月分、それとお住まいの国保の1月分を比べて
安いほうを選びます。(国保係りに電話して年収伝えると教えてくれました)

安月給で且つ貧乏な町に住んでいると任継のほうがお得のようです。
(労務のおっさんが教えてくれました)
550可愛い奥様:04/01/05 16:25 ID:vvW1rXDJ
固定資産税が年間50万円って高いのでしょうか?
将来トメになるかもしれない人が、そういう話題を出してきたのですが
うちは社宅なので、いまいちピンと来なくて・・・。
551可愛い奥様:04/01/05 16:26 ID:YEsrDEK+
将来?既婚?
552550:04/01/05 16:29 ID:vvW1rXDJ
あ、すみません。私は既婚です。
ウトが再婚するかもしれないんです。
553可愛い奥様:04/01/05 16:52 ID:YEsrDEK+
>>552
算数苦手の私が逆算すると、なんかすごい資産持ちになるぞ。
相続大丈夫か?
専門板いってみれば?
554可愛い奥様:04/01/05 16:59 ID:KBXpCJ7+
地域はどこなんだろうね?
555可愛い奥様:04/01/05 17:06 ID:bR0syeMS
>>553
ウチも固定資産税年間50万払ってるよ。
ダンナの親名義の土地なのに。
どこにどういう土地があるのか知らないけど
ダンナの実家は貧乏です、たぶん。
だって自分の土地の固定税さえ払えないんだもんね。
556550:04/01/05 17:10 ID:vvW1rXDJ
確かにその方は資産家なんですが、うちは庶民なもので、見当もつかなくて・・・。
地域は関西の某高級住宅地です。

専門板に相談してみます。ありがとうございました。
557可愛い奥様:04/01/05 18:10 ID:LVZ58Jd8
小学3年男子をゲーセンに連れて行くのってどう思いますか?
もちろん保護者同伴ですが。
558可愛い奥様:04/01/05 18:15 ID:bqX2gf4S
>>557
別にいいんじゃないかな?
健全?(戦闘機系以外)なゲームだったら。
559可愛い奥様:04/01/05 18:16 ID:Ygoysxo5
>>557
太鼓でも叩いてればよろしいかと
560可愛い奥様:04/01/05 18:23 ID:FTA1Cxco
>>559
あっ、あの太鼓たたいている親子、確かに多いよね。
561可愛い奥様:04/01/05 18:30 ID:6lE5HbXT
>>557
あなたはどう思うの?
562可愛い奥様:04/01/05 18:32 ID:LVZ58Jd8
557です。皆さんレスありがとうございました。
甥なんですが、正月帰省したら普通にゲーセン入って
るんでビックリしたんです。今のところ健全なゲームを
やってるようですがね・・・。私は小梨だけど、自分の子供だったら
多分連れて行かないな、と思ったので。
とにかくありがとうございました。
563可愛い奥様:04/01/05 18:39 ID:YVpxzJSj
ちょっと遅いけど。

近所のショッピングセンターに入ってる
大きめのゲーセンコーナーの前に
「○○小学校の生徒は父兄同伴でないと入店出来ません。」
という看板があるよ。
私も親同伴で、お金の使い方とかに注意してれば
そんなに問題ないと思うなぁ。
564可愛い奥様:04/01/05 18:45 ID:EUF/TAhX
消防の子が勝手に友達の家に泊まりに行ってしまいました。
言う事を聞きません。早くも反抗期です・・・。
565可愛い奥様:04/01/05 18:48 ID:oSS6NEYs
>564
そういうのって反抗期って言うの?
566可愛い奥様:04/01/05 18:49 ID:p/15u3h2
反抗期というより、
親の躾の問題だろ。
567可愛い奥様:04/01/05 18:50 ID:i0LlDTIR
>>564
それって反抗期っていうのとは違うんじゃ・・
568可愛い奥様:04/01/05 18:50 ID:DxsWdfOu
私と子供の生命保険料控除の書類提出を
旦那の職場にいつまで経っても求められないので、
担当の方に聞いてもらったところ
「本人(旦那)の分だけ控除になる。家族の分はやっていない。」と
言われたそうなんですが、そんな事ってあるものなんでしょうか。
569可愛い奥様:04/01/05 18:50 ID:+CDax39Y
>564
ぎ、疑問?
私なら旦那と揃って、友達の家まで迎えに行く。
570可愛い奥様:04/01/05 18:51 ID:7f020xId
太鼓のやつとかマラカスのやつとかそういうやつって私より
小学生の方がよっぽどうまい。

昔はゲーセンって不良の溜まり場ってイメージあったけど
(ゲーム喫茶とかwっていつの話や。)
今はアミューズメントパークというか親子で楽しめる感じがあるな。

571可愛い奥様:04/01/05 18:55 ID:rV6XMOpo
>>564
泊まりに行った友達の親に連絡した?
その親に「貴方のお母さんの了承を得なければ
泊まらせるわけにはいかないよ。」と言ってもらえば?
友達のお母さんにそう言われたら、帰ってくると思うけど。
572可愛い奥様:04/01/05 18:58 ID:Hrw7GVBZ
大学入学お祝いっていくらぐらいなんだろう・・・
当方小梨。
地域、収入によって多少差はあるだろうけど
検討がつかん
573可愛い奥様:04/01/05 19:00 ID:dl/1nLgW
  ∩___∩
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |  ←最近このクマのAAをよくみかけるのですが、
  |    ( _●_)  ミ    なんで流行ってるのでしょうか?
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
574可愛い奥様:04/01/05 19:02 ID:ddEMTo5Q
>>568
年末調整のこと?
家族の分も入るとは思うけど、旦那さんの分で規定金額超えたら
家族の分は関係ないような気が。
うちは夫の分だけで超えるから、私の保険料は全然申請しないよ。

規定金額がいくらかは、どなたかフォローお願いします。
575可愛い奥様:04/01/05 19:07 ID:TkCmfnso
576可愛い奥様:04/01/05 19:08 ID:hst/5d57
>>557
普通のゲームだったらいいけど、メダルゲーム系は子連れ多いよ。
旦那と2人で行くが(小梨)、ベビーカーに乗せた子連れて親が煙草プカプカ・・・。
どう見ても小学生だろって子供が平気でスロットとかパチンコ打ってる。
激しくウザイ。夜も11時とかでも平気でいる。
自分の子供生まれたら絶対連れてかないよね。って旦那といつも言ってる。

保護者同伴は夜8時までとか法律作って欲しい。
577可愛い奥様:04/01/05 19:10 ID:rV6XMOpo
年間の支払額が10マソ以上だったような・・。
うちもダンナの分で超えたから家族分はしてないよ。
578可愛い奥様:04/01/05 19:10 ID:9jV8O+RF
>>573
元はプレステのゲームです
クマにカラオケを歌わせるゲームだそうです
ガイドライン板では連日祭り開催中です
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072672314/
579可愛い奥様:04/01/05 19:17 ID:f4CJ1gC4
>>576
東京都は確か条例で夜8時だか9時以降は子供ゲーセンに
入れちゃだめだったような気が…
子供が小学生以下か未就学児だかは忘れた。
580可愛い奥様:04/01/05 19:29 ID:THMUdmaB
>571
それおかしいんじゃない?
「あのおばさんに怒られるからやめなさい」って
他人をダシにしてるのと同じ。
キチンとした人なら、相手の親にそういわれる前に
自分で連れ戻さなくちゃいけないんじゃないの?
キチンとした人じゃないから
「反抗期」だなんて言って、こんなとこに書き込んでいられるのだろうけど。
581568:04/01/05 19:35 ID:DxsWdfOu
>>574>>577さん、ありがとうございます。
うちも旦那分だけで、10マソ超えてます・・・
そんなの変だよ!って旦那を責める前に聞くべきですたw
582可愛い奥様:04/01/05 19:42 ID:/UM+k9uX
聞く前に(rya
583可愛い奥様:04/01/05 19:44 ID:ddEMTo5Q
>>576
私がたまに行くゲーセンは18時以降は小学生から18歳未満は
保護者同伴でもダメ。
コインもってても無効になるよ。(預けられない)
未就学児は保護者同伴ならいいみたいだけどね。

584可愛い奥様:04/01/05 20:01 ID:bR0syeMS
>>583
じゃあ、赤ちゃんや幼稚園児は夜でも居ていいってことだよね。
それもなんか変だね。
きっぱり18歳未満ってことにすればいいのに。
585可愛い奥様:04/01/05 20:36 ID:rV6XMOpo
>>580
564の子供が親の言う事を聞かないというから、そういったまでだよ。
前に似たような事うちであったもので・・・。
500M先の子供の友達が家出?してきて(母親とケンカ)、
自分の両親が迎えに来ても「絶対帰らない!」と言い張ったの。
そして私がいろいろ話を聞いてあげたら落ち着いたようで、帰って行った。
私もその子の親とは挨拶程度の付き合いだから戸惑ったけどね。
友達の親になら素直に話が出来たり、言う事を聞く事ができる時があるようだよ。

586可愛い奥様:04/01/05 20:56 ID:14xIgV4K
教えて下さい、旅行から帰って元旦からの年賀状を今日ゆっくり見たんですけど
結構出してない人がたくさんイタ…。
今から出して七日や八日に年賀状が届くのって…どうでしょう?
別に官製はがきで出したほうがいいでしょうか?
587可愛い奥様:04/01/05 21:23 ID:/2YuPQ+J
>>586
7日までに届くなら、年賀状でいいんじゃない?
7日以降だと、寒中見舞いになるって聞いた記憶がある。
588573:04/01/05 21:28 ID:dl/1nLgW
>>578
どうもありがとうございました。
589可愛い奥様:04/01/05 21:35 ID:1GFGwSY8
>>586-587
生活板だったかな?年賀のスレで「9日必着までが一般的にOK」と読んだことあるよ。
590可愛い奥様:04/01/05 22:51 ID:2qN4Ndzo
思いやりのある、圧迫感が強くて小さいパンティが欲しい?
そんなの売ってるかな?
591可愛い奥様:04/01/05 22:54 ID:ZLSOzZEU
>>586
気にするくらいなら寒中見舞いにしてしまえ
592可愛い奥様:04/01/06 09:30 ID:GRe53Hxg
職場の40歳のおっさん、高校1年生の娘にモノグラムのサイフと
ディオールのバック買ったって。
今の子はみんな持ってるから、持たせてあげないとカワイソウだってさ。

なんか間違ってるよね。
593可愛い奥様:04/01/06 09:41 ID:fRSId8QS
>>592
ウン間違ってる。

でも、よその子とエチーして、その報酬に買ってやるおっさんに比べたら、
マチガイ度は低い。
どっちも腐ってるケドネ。
594可愛い奥様:04/01/06 12:15 ID:wU5IZV7s
>>592
間違ってると思うけど、人の家庭の勝手という気もする。
595可愛い奥様:04/01/06 12:21 ID:L3WdeNGO
つーか部下(?)にそんなこと公言するのがヤダ。
596可愛い奥様:04/01/06 16:51 ID:cQ4yVc2U
今通っている歯医者なんだけど、
大した事ない治療なのに、ほぼ毎回歯のレントゲンを撮ります。
こんな歯医者初めてだよ。
私の兄が医者で、いつも「レントゲンは極力撮るな!!」と言われているので、
何かイヤで・・・。あんまり撮らないでくださいって言ってもいい??
って言えない。皆さんならどうしますか?
597可愛い奥様:04/01/06 16:53 ID:dph0jHYb
>>596
言えないのなら、歯医者をかえてみては。
598596:04/01/06 16:55 ID:cQ4yVc2U
治療の途中なんですよねー。
599可愛い奥様:04/01/06 16:56 ID:BUvB52JF
>>598
なんでレントゲンが必要なのか聞いてみたら?
そんな毎回レントゲンなんて聞いたこと無いもん。
600可愛い奥様:04/01/06 17:00 ID:Ol3beFjD
>>598
疑問に思ったら聞くべきだよ。
レントゲンってだいたい始めに1回取るだけじゃない?
601可愛い奥様:04/01/06 17:02 ID:L3WdeNGO
私は神経抜いたとき(抜髄っていうの?)毎回撮られたよ。
602596:04/01/06 17:03 ID:cQ4yVc2U
今日も1本治療が終わったんだけど、
「確認のためX線撮ります」と。
終わった後にレントゲンなんて初めて。
「いいです!撮らなくて」って言ってもいい?
603可愛い奥様:04/01/06 17:05 ID:P+jhkbB6
>>602
私は生まれつきエナメル質が弱いので歯医者のお世話になりっぱなし人生
ですが、酷い時でもそんなに写真とったことないよ。
「放射線が怖いんですが、何でこんなにとるんですか」って聞いて見たら?
診療報酬の点数が高そうだから適当に撮られてるんじゃないかい?
604可愛い奥様:04/01/06 17:06 ID:dph0jHYb
>>602
なんで撮るのかきいてみたらどう?
それも聞きにくいようなら、
「妊娠してるかも知れないんです〜。
心配でぇ〜」
って言って、
次から別のところに行く。
605可愛い奥様:04/01/06 17:06 ID:OpUdZVDP
>>596
レントゲンて口の中全体を撮るヤツ?
それとも治療中の歯1本とか部分的に撮るヤツ?

私の場合虫歯がいくつかあって(場所はイロイロ)、
初めて行った時は全体のを撮って、
その後毎回ではないけど、部分的なレントゲンは結構撮った記憶がある。
ちなみにどんな治療してるの?

606596:04/01/06 17:09 ID:cQ4yVc2U
次回も撮るようだったら、勇気を出して言ってみます。
それでイヤな顔をされたらかえればいいか!
607596:04/01/06 17:13 ID:cQ4yVc2U
ちょっとした虫歯の治療や
歯の隙間にモノが詰まると言っただけでも
個別にレントゲンを撮られました。
もう、これ以上撮られたくないです。・゚・(ノД`)・゚・
608可愛い奥様:04/01/06 17:24 ID:5GeCjvE4
>>607
だったら歯医者替えなよー。
何か言われたら、通えなくなったのでって言えばいいだけじゃないの?
609可愛い奥様:04/01/06 17:31 ID:eMODRvQg
インフォームドコンセント、とつぶやいてみるとか。
610可愛い奥様:04/01/06 18:43 ID:Ufdup30T
手取りって、源泉徴収票にある【給与所得控除後の金額】の事
を指してるんですか?意味が分らず困ってます。
教えて下さい。
スレ違いなら誘導お願いします。
611可愛い奥様:04/01/06 19:40 ID:uGC3Mflb
手取り、って毎月のお給料でいろいろ天引きされたあとの支給尻のこと?
612610:04/01/06 21:28 ID:Ufdup30T
私は【手取り】って言うのは、
てっきり手元に入る額=引かれた額って思ってました。
【天引き】ってなんですか?
申し訳ないのですが、教えて下さい。
613可愛い奥様:04/01/06 22:05 ID:4IkieSIP
今年はじめて門松(松1本ですが・・・)などしてみたけれど
小正月に外して普通に捨ててもいいものでしょうか?
それとも神社かどこかに持っていくのでしょうか?
孤独な東京在住、、、きく人がいません。
614可愛い奥様:04/01/06 22:22 ID:PVLaTzi6
>613
気になるなら神社に持っていく(目ぼしい所に前もって電話で問い合わせる)。
気にならないならあまり目に付かないように紙などでくるんでゴミの日に(役所に問い合わせる)。
うちは注連飾りなのですが、毎年ゴミの日に捨てちゃってます。

小正月って?と思って調べてみた。
勉強になったよ。613タンありがとう。

「小正月」
門松飾りを撤去する日は古くは1月15日の「小正月」。
旧暦で15日は満月。古い時代には、「ひと月」の始まりは満月とする暦もあった。
この二つを合わせると1月15日が1年のスタートの日になる。
新暦になっても1月15日を「小正月」として、1月1日の「大正月」と同じような儀式や習慣をするところが多い。
小正月までは神様にいてもらおうおいうことで15日に松飾りを撤去する。
しかし最近では長々と正月気分に浸ってられないという意識と
7日が「七草の節句」になることから、7日に繰り上がることが多くなった。

615可愛い奥様:04/01/06 22:52 ID:rNxsKeOJ
>612
「手取り」についてはこちらをドゾ。
ttp://www.setuyaku-kakeibo.com/1_1_kakei/kakei151.htm

天引きってのは、本来「働いた人が自分で税務署や健保組合などに支払わなければならない」
税金や保険料などの支払い業務を、会社の側が代行してあらかじめお給料から差し引いてくれること。
616可愛い奥様:04/01/06 22:55 ID:Hjtl2CVJ
「給与所得控除後の金額」は、支払金額から給与所得控除額を引いた額で、
ここから税法上の計算をして実際の税額が決まるという、所得税の計算上の
ベースみたいなもんです。なので、手取りとは言わないと思われ。

天引きとは、あらかじめ差し引かれるお金のことです。
給与の総支給額に対して、自分の手元にお金が来る前に社会保険や
所得税、積み立てや持株会など諸々天引きされて、最終的に手元に
来る金額を「手取り」と言います。

の、はず・・・。間違ってたら誰か訂正おながいします。
617可愛い奥様:04/01/06 23:05 ID:JPLaCMZ6
じゃあ、総支給額は50万だけど、いろいろ引かれて
振り込まれた額が38万だったら38万が手取りってコトでいいのかな?
引かれてるモノの中には財形貯蓄や生命保険なども入ってるけど。
618可愛い奥様:04/01/06 23:17 ID:4D3+NeXJ
さっきからノートンが反応するんだけど、ウチだけ?
619可愛い奥様:04/01/06 23:17 ID:uGC3Mflb
38万が手取り・・いいなぁ、うちなんか総支給額が38万いかないよ。
そこから推定される手取りは・・・ははっはははは!!!

手取りは「実際手にするお金」だから天引きに資産物がはいっていようといいのでは?
620可愛い奥様:04/01/06 23:19 ID:Zb9V3sw6
>>618
うちのも反応してるよ
621可愛い奥様:04/01/06 23:20 ID:Hjtl2CVJ
うーん、私個人としては、自由意志で天引きになってる貯蓄は
手取りに入れときたいトコロなんだけど・・・。
いま検索してみたライフプランナーの話によれば、可処分所得=手取り
という考え方で、自分の意志でやってる財形なども、手取りには
入れないらしいよ。
622可愛い奥様:04/01/06 23:20 ID:5sgZvWzA
>>617
自分の自由意志で天引きされているお金(生命保険・財形貯蓄等)は
手取りに入れていいと思うんだけど違うのかな。
623可愛い奥様:04/01/06 23:21 ID:4D3+NeXJ
>>620
ナゼなんでしょう。
知ってます?
624可愛い奥様:04/01/06 23:24 ID:5sgZvWzA
>>621
あ、そうなんだー>手取りには入れない
私が毎年買っている市販家計簿の考え方は
「手取りには自由意志で天引きになっているお金を含みます」なんだよね。
そこは自分の考えやすいやり方に添って臨機応変でいいのかな。
625610:04/01/06 23:40 ID:Ufdup30T
皆さん、レスありがとうございます。
私の頭では中々整理が付けられないので
ゆっくり把握したいと思います。
>>619
私の方は総支給額が29万ですよ(泣

ちなみに年収って言うのは、その年の総支給額(12ヶ月分)の合計
で良いんですか?
626617:04/01/06 23:57 ID:JPLaCMZ6
そうですよねー。自分の意思で天引きされてる貯蓄関係って
手取りに入れていいような気がするんだけど
定義としては>>621サンのいうようになってるんですね。
オベンキョウになりました。
ということは単に手取りいくらいくらと言っても参考程度ってコトだね。
天引き貯蓄タクサンしてる人もいるだろうから。
627可愛い奥様:04/01/07 00:12 ID:eEe0UeFJ
610が29マソもお給料もらってるということがミョーに悔しい専業主婦。
628可愛い奥様:04/01/07 09:32 ID:sLVhk59I
610さんが手取りの意味がわからずなぜ困っているのかがキニナル-。
629可愛い奥様:04/01/07 11:49 ID:vXHovGjR
>>614の小正月と手取りの定義はためになりました〜
ここの奥様方に感謝ヘコヘコ
630可愛い奥様:04/01/07 14:19 ID:M4MwwZ2y
もう年賀状ネタはお腹いっぱいでしょうがすみません。
年賀状の返事に「新年早々のご挨拶有難うございました」とコメント
あるのって嫌ですか?
他掲示板で有難うって言われるの不愉快、常識はずれという声が多かったので。
私、年長者の方がよく書いてくるので、そういうもんだと思って
返事には一筆添えてました。どっちが常識?
631可愛い奥様:04/01/07 14:21 ID:D4Ot+NrD
>>630
「新年早々の」は目上が目下に使うような気がする。
632可愛い奥様:04/01/07 14:22 ID:2feF8565
>630
なぜ常識外れと言われるのかが気になる
633可愛い奥様:04/01/07 14:23 ID:DZs3T6yN
年長者もしくは目上からならいいけれど、目下もしくは同等の人からだったら
むっとすると思う
634可愛い奥様:04/01/07 14:30 ID:2VRHkPz6
うむ、大儀であった ・・・って雰囲気が醸し出される「新年早々年賀状ありがとう」
635可愛い奥様:04/01/07 14:34 ID:eEe0UeFJ
自分だったら、向こうが書いたから仕方なく返事出したよ〜みたいな文面は差し控えるのだが。
っていうか、「年賀状届く前にちゃんとこっちから出したよ」風に装う。
636可愛い奥様:04/01/07 14:38 ID:+tfkA3J9
>630
「ご挨拶」って言葉が「こっちが目上」っぽくてあんまりイクナイような。

私は親から「早々の賀状をありがとうございました」と書いたらいいと教わったけれど。
637可愛い奥様:04/01/07 14:40 ID:tOW4dbAR
>>635
漏れも。来たから出したみたいなことよく書けるよね。
638可愛い奥様:04/01/07 14:47 ID:197XsrDK
なんか、「早々」のところが「プ」って感じがしてイヤだ。
639可愛い奥様:04/01/07 15:06 ID:+tfkA3J9
あー、そう感じる人もいるのかー。

結婚してから今までは「早々の」を出すような機会がなかったんでセーフだけど
親の言うことを鵜呑みにせずに少し文面を考えたほうがよさそうだね。
640630:04/01/07 15:23 ID:M4MwwZ2y
付け足しです。「新年早々の・・」と言うあらたまった表現は
上司や目上の人等に書く言葉で友達には「年賀状有難う」です。
その「有難う」が637さんみたいに「来たから出したよ」と
言ってるみたいで失礼だ、非常識という人多いみたいで驚いてます。
お礼を言ったら失礼?私は書いてあるとうれしいのだけど。
641可愛い奥様:04/01/07 15:28 ID:TC24HIpB
どこかに『インポスレ』ってないですか?
困ってます。
642可愛い奥様:04/01/07 15:49 ID:FiJC/uWT
専用ブラウザで閲覧するのってデフォ?
643可愛い奥様:04/01/07 16:04 ID:jH+apuy5
>>640
・・・というか、「そうか〜年末に私の分の年賀状は用意してくれなかったんだな」って
相手に思わせたくないんじゃないかな。
644可愛い奥様:04/01/07 16:10 ID:RcWoOkhB
CDについた汚れや埃を、家にあるもので綺麗にする方法はありますか?
特別なクリーナーを持っていません。
645可愛い奥様:04/01/07 16:10 ID:HzaQzCPc
>>640
レスちゃんと読んでる?
646可愛い奥様:04/01/07 16:20 ID:DZs3T6yN
>>640
冠婚葬祭辞典でも買った方が早いよ
647可愛い奥様:04/01/07 16:52 ID:kIznrvlr
明日年賀状を投函するのは非常識でしょうか?
9日到着になるんですが。
648可愛い奥様:04/01/07 16:54 ID:bkx9Sbw0
>>647
今日友人から来たのは寒中見舞いになってました。
ただその人、喪中だったので出せなかったのですが。
新年から1週間経つのでそろそろ寒中見舞いでいいのでは。
649可愛い奥様:04/01/07 16:56 ID:taWauWle
650可愛い奥様:04/01/07 17:02 ID:kIznrvlr
>>648-649 レス、ありがとうございます。

9日までなんとかOKなら助かりました!
ありがとうございました。
651可愛い奥様:04/01/07 17:30 ID:uM/glZ38
どこかに『インポスレ』ってないですか?
本当に困ってます。
652可愛い奥様:04/01/07 17:37 ID:v873rvsK
七草粥って、今日だよね?
近所のスーパー、八百屋、歩き回ったのですがセットになってるのが見つかりませんでした。
もしかして、七日の朝に食べるのが普通で、昨日中に売り切ってしまったのかな?
店員に聞くのも恥ずかしくて、トボトボ帰ってきたところ。
653可愛い奥様:04/01/07 17:47 ID:doYiXswj
>>651
健康板逝け。

>>652
今日ですね。
家のほうでは午後になってもセットが並んでるの見かけたけど…
654652:04/01/07 17:50 ID:v873rvsK
>653
ありがとう。じゃ、単なる売り切れかも。
地元じゃ大手のスーパーだったのになあ。ジャスコまで足を伸ばすべきだったか・・・。
655可愛い奥様:04/01/07 17:59 ID:6ScvUR7+
>>614
亀になりますが、玄関のお飾り、いつしまうんだっけ?とボケてしまっていたので
疑問解決、ありがとうございました。

現代生活と昔の歳時記通りの習慣にはズレが生じるのね、ふむふむ。
明日どんど焼きのとこもあるけど、ダイオキシン問題とかあって注連飾りも
分別が必要だし、鏡開きだって最近はパック餅が多くてひび割れしてないから
切らずに割れといわれても難儀だったりしますよねー。
656可愛い奥様:04/01/07 18:00 ID:WHf0o2zc
たぶん朝に食べるものだと思うけれど
夜じゃだめってことも無いと思う。
ただ、今朝になってセットものを出さない店もあるとは思うよ。

ググッテみたけれど、いつ食べるまではわからなかった
657可愛い奥様:04/01/07 18:04 ID:FZblR299
七草粥、本来は朝食べるものだったと言ってた。@NHK
658可愛い奥様:04/01/07 18:14 ID:uM/glZ38
>>653
逝ってきます。
659可愛い奥様:04/01/07 18:16 ID:lvesxvlv
実家では朝に食べてました。
朝食べるものだと母は言ってますた・・・が
私は結婚してから朝作ったことない。

さっき買い物にいったら 無念にも売り切れていて
今年は七草粥なし・・・ダンナはあまり好きじゃなさそうだから
いいんだけど 私はなんかショボーン
660可愛い奥様:04/01/07 18:24 ID:2SoM6I4x
うちのほうじゃスーパー3店舗が昨日特売してたよ>七草セット
661可愛い奥様
ウチもないから大根とカブと春菊とかで代用しちゃおうかな〜〜と思ってる>七草がゆ