【映画賞】日本アカデミー賞他 Part20【総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
12月 報知映画賞
    日刊スポーツ映画大賞
    ヨコハマ映画祭
1月  キネマ旬報ベストテン
    毎日映画コンクール
     ブルーリボン賞
2月  日本アカデミー賞

公式
ttp://www.japan-academy-prize.jp/

☆前スレ
【映画賞】日本アカデミー賞他 Part19【総合スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1258566475/
2名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:41:28 ID:BbRPoSL3
3名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:44:03 ID:BbRPoSL3
報知映画賞(12月初旬)
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/h_award/index.htm
日刊スポーツ映画大賞(12月初旬)
ttp://cinemakun.com/award/nikkan.html
ヨコハマ映画祭(12月中旬)
ttp://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/
キネマ旬報ベスト・テン(1月上旬、読者賞は2月上旬)
ttp://cinemakun.com/award/kinejun.html
毎日映画コンクール(1月中旬)
ttp://www.japan-movie.net/
ブルーリボン賞(1月下旬)
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/index.htm
4名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:45:41 ID:BbRPoSL3
5名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:46:57 ID:BbRPoSL3
■映画賞総覧
日本映画ペンクラブ賞(1月下旬)
山路ふみ子映画賞(12月中旬) ttp://www18.ocn.ne.jp/~yamaji/
新藤兼人賞&SARVH賞(11月初旬) ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/
大阪映画記者クラブ ベストムービー賞&ワーストムービー賞(12月下旬)
おおさかシネマフェスティバル(2月初旬)
高崎映画祭(1月下旬)
エランドール賞(1月下旬)
シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞(2月下旬) ttp://www.cine-culture.jp/
東京スポーツ映画大賞(1月末)
日本映画プロフェッショナル大賞(6月初旬) ttp://nichi-pro.filmcity.jp/
日本映画批評家大賞 ttp://www.jmca-official.com/ ttp://cinemakun.com/award/jfca.html
外国映画ベストテン<by「SCREEN」/近代映画社>(1月中旬)
「ROADSHOW」ベストテン(1月下旬)
「FLIX」 BEST MOVIE (12月下旬、読者選出は1月下旬)
報知 蛇いちご賞(12月下旬)
文春 きいちご賞(1月中旬)
この映画がすごい! ホントに面白かった映画ベストテン<by「この映画がすごい!」/宝島>(12月下旬)
映画芸術 ベストテン&ワーストテン(1月末)
映画秘宝 ベスト10 トホホ大賞(1月下旬)
ぴあテン
オリコン ベストムービーランキング
MovieWalker シネマ大賞(1月中旬)
映画生活が選ぶ 映画作品ベスト100
日本インターネット映画大賞(2月上旬)
インビテーション・アワード<by「Invitation」/ぴあ>(12月下旬)
ゴールデングロス賞(11月中旬)
文化庁メディア芸術祭(12月中旬)
芸術選奨
デジタルコンテンツグランプリ
AMDアワード
6名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:48:37 ID:BbRPoSL3
■例年の各映画賞の日程(一部)

★2005年
11/28火発表&12/21木授賞式
報知映画賞(報知新聞社主催)

12/5火発表&12/28木授賞式
日刊スポーツ映画大賞(日刊スポーツ新聞社主催)

12/12火発表&2007年2/4日授賞式
ヨコハマ映画祭(ヨコハマ映画祭実行委員会主催)

★2006年
1/09発表&2/10土授賞式
キネマ旬報ベストテン(キネマ旬報社主催)

1/19発表&2/6火授賞式
毎日映画コンクール(毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社主催)

1/24発表&2/13火授賞式
ブルーリボン賞(東京映画記者会主催)

1/30発表&3/1授賞式
東京スポーツ映画大賞(東京スポーツ新聞社主催)

2/16金  日本アカデミー賞授賞式(日本アカデミー賞協会主催)

★2007、08年度国内映画賞日程
http://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=movie&key=1235140827&ls=7
7名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:49:53 ID:BbRPoSL3
過去の各映画賞の作品賞

     日本アカデミー   キネマ旬報   ブルーリボン   毎日映画     報知映画     日刊スポーツ
2008   おくりびと      おくりびと  クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと      おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006   フラガール      フラガール    フラガール    ゆれる     フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日     パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!  三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない  誰も知らない    血と骨     誰も知らない     血と骨
2003  壬生義士伝   美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧  刑務所の中     阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し  GO       千と千尋の神隠し
2000   雨あがる         顔     バトル・ロワイアル  顔         顔        十五才/学校IV
1999   鉄道員         あ、春      御法度      鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998  愛を乞うひと     HANA-BI     HANA-BI   愛を乞うひと   HANA-BI      愛を乞うひと
1997  もののけ姫       うなぎ   バウンス ko GALS もののけ姫   ラヂオの時間     愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
8名無シネマさん:2009/12/22(火) 19:58:42 ID:BbRPoSL3
『2010 日本アカデミー賞』優秀賞が決定 新人賞に将生、水嶋、溝端ら

 日本映画界最大の祭典『2010 第33回 日本アカデミー賞』の記者発表が東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪
で行われ、15部門の優秀賞と岡田将生、水嶋ヒロらの新人賞が発表された。

優秀作品賞は『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』『沈まぬ太陽』『ゼロの焦点』『劒岳 点の記』『ディア・ドクター』
の5作品。また優秀主演男優賞には浅野忠信(2作品)、大森南朋、笑福亭鶴瓶、渡辺謙がその名を連ね、
優秀主演女優賞は綾瀬はるか、広末涼子、ペ・ドゥナ、松たか子、宮崎あおいがそれぞれ受賞している。

男性司会は過去12年間務めた関口宏から関根勤にバトンタッチ。

女性司会者は昨年最優秀主演女優賞を受賞した木村多江が務める。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000008-oric-ent


<日本アカデミー賞>作品賞「ヴィヨンの妻」など アニメ「エヴァ」などが優秀賞に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000007-maiall-ent


<日本アカデミー賞>関根勤が初司会 関口宏に代わり、木村多江と
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000006-maiall-ent
9名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:16:59 ID:OwQ6/kl5
おっぱいバレーの綾瀬は
ありえなすぎるだろ
10名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:19:47 ID:Pa2LtjPX
浅野

香川
中谷
11名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:24:13 ID:rQigniVD
浅野取りそうな気がするね。
中谷はないと思うよ。
12名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:29:59 ID:OwQ6/kl5
中谷はないだろ
ゼロはアカデミー女優3人の共演なんて宣伝したから3人揃えただけだと思う
13名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:35:44 ID:rWs34MJK
助演女優賞は八千草がいないから
誰が獲ってもおかしくない。
本命:余、対抗:中谷かな。
日アカに至ってはアカデミー女優の共演!って謳って宣伝になったからか
ゼロの焦点が無駄に評価されてるようだから、ありえなくはないかな。
キムタエの連続受賞はないだろうけど
14名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:39:37 ID:ayaM66gJ
主演女優はぺドゥナだな 脱がない女優は認めん
15名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:47:19 ID:IRHy0PKK
アカデミー賞ノミネートで盛り上がってるところスレ違いかもしれませんが、
キネ旬のオールタイムベスト映画遺産の読者投票アンケート結果で、
評論家や映画関係者選では挙がらないような作品とかって結構入ってましたか?
読者投票の方も七人の侍とか2001年とかばっかりだったのかな
16名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:47:56 ID:pkdCK083
ぺドゥナは99%ない
主女は来年司会すんだぞ
まだ宮崎、綾瀬のほうが可能性ある
17名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:49:11 ID:rWs34MJK
主演は普通に松だろ
18名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:52:11 ID:PcbgN+w0
松は主女総なめしそうな勢いやな〜
19名無シネマさん:2009/12/22(火) 21:54:59 ID:hALLh/US
鶴瓶松香川か三浦余と予想
主演女優はTV中継を考えたら妥当な人選
ペドゥナはちゃんと来日するのか?
20名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:14:10 ID:CyHnFgSO
技術部門の話だけど、そろそろ日本も視覚効果賞を設けるべき。
CGを使いまくった邦画が増えてきてるし、その出来も特に今年は良い作品がたくさんあった。

音楽賞ってのも、劇中音楽と主題歌を分けてもいいと思う。

それから照明賞はいらない。
撮影賞受賞作が必ず照明賞を取るんだから、わざわざ照明賞を作る必要がない。
規約でも、照明賞は撮影賞と同一でなければいけないとあるし。
21名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:19:32 ID:kRSp3kDD
主女は松、助女は中谷で決まりかな
22名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:23:40 ID:t6pGiL/F
主演男 渡辺
主演女 松
助演男 玉鉄
助演女 余

かな

個人的には玉鉄があまりにもはまってたので推し
23名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:25:52 ID:xDItlu+L
日アカは赤っ恥かきたいのかな?

誰守から志田未来の新人賞だけでいいのか?
日本代表に出したのに……

アメリカじゃ、かなりの高評価でノミネートの可能性が高いぞ。
24名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:28:06 ID:NpJiKE6y
助男は100パーで香川
主男はナベケンでいいよもう

主女助女は該当者いない
25名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:29:14 ID:hALLh/US
>>23
そのソースどこから?
仮に誰守が最終に残って韓国の母なる証明が落ちたら変な力が働いたとしか思えない
26名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:30:57 ID:JvsOSZMc
このスレで信者が大暴れしていた「愛のむきだし」というきもちわるい糞映画が
完全無視されてて凄く嬉しいな
27名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:32:59 ID:CyHnFgSO
>>22
たぶん玉鉄は5人の中で一番可能性が低そう。

香川で決まりだと思うよ。
今まで何度もノミネートされ、他の映画賞は取りまくってるのに、日アカはまだないし。

今年は劔岳以外にも、沈まぬ太陽、ディア・ドクターの作品賞候補3作に出演し、
20世紀少年の3部作&カイジにも出たから、日テレへの貢献度も高い。
28名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:34:12 ID:pkdCK083
作品賞の作品がほとんどの部門を独占してるじゃん
ゼロとか強い強い
そういう作品じゃないと作品賞は無理
誰守はほとんどの部門を独占できるほど強くないな
だからアカデミー外国語賞日本代表にしたんだろ
これはこれで日アカ作品賞以上に名誉なことだろうし
29名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:35:10 ID:Nj8m3R23
>>25
そいつは超基地外で有名が通称「志田豚」って奴だから
放置して
30名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:35:25 ID:t6pGiL/F
>>24
なくもんかの竹内とか良かったんだが
入ってないな
31名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:37:10 ID:rWs34MJK
助演男優賞は三浦友和だと思うなぁ
32名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:38:05 ID:hK1HjUi4
主男は渡辺
主女は松
助男は香川
助女は中谷

ま、宮崎&綾瀬は場を盛り上げる役目
2人好きだから見る事できて嬉しいけど
33名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:39:21 ID:t6pGiL/F
>>27
まあ、あくまでも個人的にはね
ハゲタカの玉鉄は完全に主役の大森食ってた
正直、容姿だけの役者だと思ってたから
あの存在感はびっくりしたよ
34名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:41:44 ID:hALLh/US
愛のむきだしが日アカで優秀賞もらえるとは誰も思ってないだろ
キネ旬で何位に入るかに興味ある

助演女優は木村はずして天海でもよかったな
その方がTV映えするし
35名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:41:47 ID:rWs34MJK
助女は普通に考えたら余が強いんだが
去年おくりびとで獲ってるんだよな
八千草が出てれば確実に獲ってただろうに。

しかし主演女優賞酷いなw
今年は女優主演ものが少なかったんだな
36名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:45:36 ID:xDItlu+L
>>35
せっかくだったら、志田未来にやっても面白かったな。
並べても、遜色はないだろ。
37名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:45:43 ID:CyHnFgSO
八千草薫ってベテランのわりには映画賞に縁がないんだね。
今回の報知と、阿修羅のごとくの日刊だけ。
日アカは一度もないし、今回はチャンスだったのに。
小百合さんには2枠も用意するんなら、八千草薫にも1枠あってもいいのにw
38名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:46:44 ID:pkdCK083
作品は沈まぬ太陽
監督は若松
主男は渡辺 (このメンツ、格的に渡辺で決まり)
主女は宮崎 (話題になる。視聴率がとれる。来年の司会もやってもらえる。) 
助男は三浦 (渡辺以上に良かった)
助女は中谷 (演技上手すぎ。余の2年連続は無い)
39名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:52:12 ID:OwQ6/kl5
中谷は自己満キチガイ演技しかできないじゃん
40名無シネマさん:2009/12/22(火) 22:59:48 ID:e3l7n6AD
玉鉄がノミネートされるのは初めてだよね。ようやく、容姿でなく演技で評価されたということだよね。
41名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:00:20 ID:pkdCK083
誰守は日アカスルーで本家でノミネートされるんだろうな
これはフラグたった
日アカが恥かくんだろ
42名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:12:10 ID:ezTvxRf8
誰守が本家でノミネートされるわけねーだろうがwwwww
43名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:14:35 ID:K5CFOP6p
>>15
踊る大捜査線やラブレター、いま会いとかが入ってたよ
44名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:16:28 ID:hALLh/US
>>41のようなレスは完全スルーで
45名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:20:13 ID:pkdCK083
本家の権威をみせつけたいんなら、
ノミネートしてくるだろうな。
日アカが赤っ恥かくんだし。
46名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:21:09 ID:pkdCK083
日アカが赤っ恥かく展開おもしろそう
47名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:26:42 ID:qEvG0JSO
今年のアニメーション最優秀作品賞はサマーウォーズで確定か。
48名無シネマさん:2009/12/22(火) 23:51:30 ID:3aCqIoue
04年の「誰も知らない」も日本ではノミネートなし、本家外国語に出してるよ
49名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:21:33 ID:HxUAllch
>>15
日本映画のベスト200の読者投票には「サマータイムマシンブルース」とか「踊る大捜査線2」
とか入ってるよ。「踊る1」ならまだしも「2」はありえないと思うし、上野樹里なら「虹の女神」
の方がずっといい(映画好きならたまらん映画だし)とか不思議な感じ。
50名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:32:50 ID:C0zZ8QSg
「ヴィヨンの妻」12部門
「沈まぬ太陽」12部門
「ゼロの焦点」が11部門12賞
「剣岳」11部門
「ディア・ドクター」10部門



だいぶ分かれたな。
東宝で票が割れてディアドクターが勝つって感じになりそう
51名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:37:19 ID:vdNqkuUj
剣岳だと思う
次点で沈まぬ
52名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:39:46 ID:AG0L7wqq
自分も助演は三浦友和だと思う。てかとって欲しい。
香川だと華がないし、つまらないよ
53名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:40:43 ID:C0zZ8QSg
香川はあれだけ出てると「また今度でいいよね」って思っちゃうんだよなw
三浦友和で良いと思う
54名無シネマさん:2009/12/23(水) 00:42:12 ID:0NIva29Q
>>49
上野ならって括り関係ないじゃん
「サマータイムマシン〜」はチョイ役なんだから
55名無シネマさん:2009/12/23(水) 01:05:12 ID:Fsh+9cqC
三浦友和って洋服の青山のCMで樹木希林とはしゃいでるイメージしか無いなあ
56名無シネマさん:2009/12/23(水) 01:19:22 ID:3G6qdO8e
香川がどのテーブルに座るのか気になる
57名無シネマさん:2009/12/23(水) 02:16:05 ID:tsiGkZc5
上野に関しては審査員のページで特別に記載してあったな>キネ旬オールタイム
58名無シネマさん:2009/12/23(水) 02:31:16 ID:zw4+QZBX
本命:沈まぬ太陽
対抗:劒岳
穴:ディア・ドクター
かな。
監督は西川美和に取って貰いたいけど、映画界に知り合いの多い木村大作だな。
主演男優は本命が渡辺謙で対抗が笑福亭鶴瓶
主演女優はあまりにも不作だねぇ。松たかで決まりでしょ。
59川奈毅@芸能薬物ルート独占中 ◆ma1ZfPFQbo :2009/12/23(水) 03:05:52 ID:Vur0TYWw
のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・

全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

酒井法子の刺青な噂。→刺青はKグループの証であり、 Kの性玩具の意味もある。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51249381.html
もっとド派手にラリっていた広末、田中麗奈、藤崎奈々子
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51246432.html

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/
60名無シネマさん:2009/12/23(水) 05:19:04 ID:k+h6tQgO
おお、羽田澄子監督が協会特別賞受賞するんだ
こういうのは素晴らしいと思うんだけどなぁ
61名無シネマさん:2009/12/23(水) 05:19:29 ID:UGcraf3S
まぁ、まともな選考だと思う。
綾瀬、溝端、キムタエだけは納得できないな。
助女はキムタエはずして八千草いれるべきだと思う。
キムタエは前年に主女もらってるんだからハードルあげるべき。

檀れいは東宝映画だったから主女をスルーなのか?
62名無シネマさん:2009/12/23(水) 05:23:31 ID:k+h6tQgO
俺はサマーウォーズの方が好きだけど、
今年はエヴァ破がとりそうな気がするんだけどな、アニメ
序以上にヒットして多くの会員が見てるだろうし、
これでもかってくらい壮大でインパクトある作品に仕上がってるから、
Q待たずに受賞もありえると思う(そんでQでは受賞しないw)
63名無シネマさん:2009/12/23(水) 05:25:43 ID:k+h6tQgO
細田のネックは時かけでもう受賞してるところね
後、音楽賞はメリケンの向井を入れるなら、
サマーウォーズを候補にすべきだと思う

てか剱岳の池辺晋一郎って最後のエンドロールの曲だけでしょ?
あれだけで優秀賞ってどうなんかなぁ・・・
64名無シネマさん:2009/12/23(水) 05:36:24 ID:UGcraf3S
主女の最優秀は該当者なしでもいいんじゃないのかな
レベル低すぎだろ
65名無シネマさん:2009/12/23(水) 07:09:04 ID:d4dD3pn3
>>64
禿同
このメンツなら、誰守の志田未来に優秀賞を
やって、さらに最優秀賞に選ばれても文句はでないだろうな。
66名無シネマさん:2009/12/23(水) 07:14:15 ID:3ImHRr1H
文句でるだろw
どんだけおこがましいんだよ
67名無シネマさん:2009/12/23(水) 07:25:36 ID:NpiRCAU0
助演男優賞は、個人的には玉鉄にとってほしいが、たぶん香川さんあたりがとるんだろうなあ。
かなり実力がある俳優さんと聞くし
でも、今年の玉山鉄二野演技はすばらしかった。
68名無シネマさん:2009/12/23(水) 07:41:25 ID:5qPoJjIf
サマーウォーズ
第42回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門(Gertie Award)最優秀長編作品賞
第13回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞
第24回デジタルコンテンツグランプリ経済産業大臣賞(大賞)
第31回ヨコハマ映画祭映画祭ベストテン 日本映画 第8位
第33回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞

時をかける少女
第39回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門(Gertie Award)最優秀長編作品賞
第10回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞
第21回デジタルコンテンツグランプリ優秀賞
第28回ヨコハマ映画祭2007年度日本映画ベストテン 第10位
30回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞





今のところ時かけとほぼ同じ賞を受賞してきてる
69名無シネマさん:2009/12/23(水) 08:27:43 ID:fLR4BmQQ
志田ヲタなんでこんなに必死なんだろ
70名無シネマさん:2009/12/23(水) 10:35:18 ID:NvbeMtGG
誰も大森には期待してないのか…俺は微かにしてみるw
71名無シネマさん:2009/12/23(水) 10:38:50 ID:Ejsk6pRk
>>70
助演はともかく、主演は普通、作品賞に入ってる人から選ばれてる気がする。
ハゲタカは作品賞には入ってないので。
72名無シネマさん:2009/12/23(水) 10:52:24 ID:NvbeMtGG
そうなのか…。ちょっと残念だがノミネートされただけでも嬉しい。
73名無シネマさん:2009/12/23(水) 11:30:16 ID:jS+ShXnq
おっぱいバレーってなんなの?
74名無シネマさん:2009/12/23(水) 11:53:33 ID:V0Fthh5M
>>71
調べてみたら、最優秀主演男優賞が作品賞ノミネート作以外から選ばれたのは、全32回中で1回しかない。
第19回での「三たびの海峡」の三國連太郎。

この年の本命はキネ旬、報知、ブルーリボン、日刊を受賞した「写楽」の真田広之だったが、
写楽は作品賞にノミネートされたり、技術部門で全て最優秀賞を受賞したのに、真田広之はノミネートすらされなかった。

この年の日アカは、前年度に受賞した佐藤浩市が、父・三國連太郎にトロフィーを渡すって場面があったが、
この演出をするために本命の真田が外されたのかなw

話が逸れたが、最優秀作品賞から最優秀主演男優賞が選ばれたのは、全32回中22回。かなり高確率。


女優は去年の木村多江もそうだが、最近の10年を見ても、半分の5回で作品賞ノミネート外から最優秀主演女優が選ばれてる。
75名無シネマさん:2009/12/23(水) 12:14:19 ID:3G6qdO8e
>>74
この時の真田は葉月との不倫スキャンダルで大バッシングされてた
そんな真田をTVに出せないから優秀賞すらもらえなかった
日アカは所詮テレビあってのもの
76名無シネマさん:2009/12/23(水) 12:14:51 ID:zcK4akwL
真田が空気読んで断ったんじゃないの
77名無シネマさん:2009/12/23(水) 12:57:52 ID:ZWWTj6X2
個人的にぺ・ドゥナに主女とってほしいけど、ミニシアター系だし、来年度授賞式の司会ってことを考えると、ほぼないだろうな。
78名無シネマさん:2009/12/23(水) 13:00:37 ID:zcK4akwL
日本の映画賞の主演賞がチョンとか勘弁してほしいので
えらばれてほしくないね
79名無シネマさん:2009/12/23(水) 13:07:51 ID:k+h6tQgO
別にいいじゃん
以前もルビー・モレノが沢山とったし
80名無シネマさん:2009/12/23(水) 13:09:29 ID:Fsh+9cqC
外国人でノミネートされたのはルビー・モレノ以来か?
主女は松が最有力だろう

それにしても、何で主女部門は微妙な人選なんだろう
他にいなかったのかな
81名無シネマさん:2009/12/23(水) 14:37:20 ID:jQpok4Vm
木村多恵が入ったのは司会効果?
82名無シネマさん:2009/12/23(水) 15:21:38 ID:trNf8txZ
武満はノミネートは確認できたが、最優秀賞はとったことある?
83名無しさん:2009/12/23(水) 20:43:08 ID:NpiRCAU0
ハゲタカの二人、最優秀賞とってほしい!
84名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:04:42 ID:LOLxUxFP
メリケンはたいしたことない映画だけど
宮崎あおいは華があるから推したいとこだな
紅白の司会すら断わってるあおいをひっぱりだせたらたいしたもの
85名無シネマさん:2009/12/23(水) 21:28:57 ID:oK09xcJm
やっぱり広末叩いている奴って只の妄想馬鹿だったんだなw
トリップまで付けて恥ずかしい奴。

736 :jj ◆Xm/Mw2CMSE [sage]:2009/11/13(金) 20:17:33 ID:xQR1VV/Y
電通マンの肉便器・広末涼子は主演、助演ダブルノミネートがすでに内定しています>日アカ。
発表になったら「あいつの言ってたことホントだったんだ」って、ちょっと褒めてね。

http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/movie/1235140827/
86名無シネマさん:2009/12/23(水) 23:05:39 ID:LOLxUxFP
洋画部門、HACHI約束の犬が入ってねえぞ!
あれは入れないといかんだろ
87名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:05:52 ID:3ogMdIJb
>>77
自分も空気人形のぺ・ドゥナが良かったと思うけど
現実的に考えて松で決まりだろうな
88名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:11:32 ID:SV3rfzhC
なんで洋画部門にイングロリアスバスターズがないんだよ
これじゃあグラントリノに確定なメンツじゃないか
89名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:13:32 ID:rF1LEgCl
イングロリアス・バスターズ自分も好きだけど、これが一番無難だと思うよ
90名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:26:40 ID:5+3+7KiV
日米アカデミー賞とも
女性監督の作品が獲る予感。
91名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:42:06 ID:Psakh8gP
メリケン最悪な映画だったぞ
宮崎はコメディやらせたらあかん
芸達者がいるなかで浮いてた
92名無シネマさん:2009/12/24(木) 00:50:25 ID:s7ss+5YA
そりゃおっさんの中に若い女一人だと浮くわな
そもそもそういうシチュエーションで浮いてる役なんだから

メリケンは宮崎でなんとか持った作品だと思うけどね
93名無シネマさん:2009/12/24(木) 01:13:29 ID:Psakh8gP
芸達者の中で演技が浮いてた
ただそれだけだw
94名無シネマさん:2009/12/24(木) 01:26:49 ID:E1REuCxK
宮崎あおいってぶりっ子演技だからわっしは好かん
95名無シネマさん:2009/12/24(木) 07:50:58 ID:jEq9mmZd
プログラムピクチャーの時代だと、主演の大根を周りの芸達者が支えたもんだったが。
96名無シネマさん:2009/12/24(木) 11:19:50 ID:nfJK+9j8
ハゲタカの玉山よかったな
ヤクザ任侠ものに出たらはまりそう。
97名無シネマさん:2009/12/24(木) 11:35:07 ID:+Ky6w05b
日アカは、女優の衣装を見るのが楽しみなだけ

選ばれる作品、キャスト…大人の事情で決まるんだよ
98名無シネマさん:2009/12/24(木) 14:39:28 ID:Z0dd5eoS
少なくともメリケンでは宮崎はコメディに慣れてないか
向いてないのかなとは自分も感じた
99名無シネマさん:2009/12/24(木) 15:10:11 ID:9GKCpW2+
玉鉄評価高いみたいだが
ミーハーか?それともハゲファンか?
ハゲタカ見てないけど、客観的にどうなん?

あのタマテツがそんなに演技力あるとは思えん
100名無シネマさん:2009/12/24(木) 15:10:58 ID:dxyIUleT
>>90

ハートロッカーは70%
西川は20%
ぐらいでは?

キネ旬は90%西川だけど
101名無シネマさん:2009/12/24(木) 15:20:34 ID:SBueszHb
>>99
何かとうるさいハゲタカオタの間でも評判いいよ。
見せ場も多いし。主役の大森を喰ってたと言ってもいいくらい。
102名無シネマさん:2009/12/24(木) 15:39:09 ID:8tjx5dbz
コメディが評価されるのは良いこと。
演技の中でコメディが一番難しい。
鬱病患者みたいにブツブツ言うのがシリアスで演技派だと勘違いされるけど。
シリアスな作品や演技の方が重みが感じられ、賞の権威を高めるから好まれるのも分かるけど。
103名無シネマさん:2009/12/24(木) 22:41:14 ID:jArij6wz
作品賞   感染列島(不死身な主人公とひ弱い民衆の映画作品)   
監督賞   瀬々敬久(感染列島の支離滅裂な指揮に対して)
主演男優賞 妻夫木聡(感染列島の不死身演技に対して)
主演女優賞 広末涼子(ゼロの焦点の幼児的ナレーションに対して)
脚本賞   瀬々敬久(感染列島の支離滅裂なシナリオに対して)
音楽賞   上野耕路(ゼロの焦点のオンリー・ユーに対して)
編集賞   沈まぬ太陽の航空機の編集に対して
製作賞   角川春樹(笑う警官と神様のパズルの企画倒れに対して)
特別賞   作品を見ず、製作会社、配給会社等の駆け引きだけで
      日本アカデミー賞受賞を選定した選定委員に対して
 
104名無シネマさん:2009/12/24(木) 22:44:55 ID:3DllHqEJ
>>103
うわ、つまんね・・・
本人は面白いと思って書いたんだろうけど
105名無シネマさん:2009/12/25(金) 15:08:52 ID:NQgDhXHw
ハゲタカの玉鉄はそこまでいいとは思えん。
よくやってたと思うがあの複雑な役をやるには力不足。
わかりやすく印象的な役をやったらすぐ主役を喰ってる
とかいう人にはよく見えると思うけど。
106名無シネマさん:2009/12/25(金) 15:35:33 ID:Q6/I2Edv
ハゲタカの玉鉄はいい役だったもんね
ストーリーの中心を玉鉄にして描いてたから
目立つのは当たり前
それで主役食ったってのはちょっと違うよね
でもいい演技してたと思う
107名無シネマさん:2009/12/25(金) 15:36:19 ID:U5QLda5X
ここでも玉鉄ヲタ、玉鉄の売込み必死だね。
108名無シネマさん:2009/12/25(金) 15:41:33 ID:6qgcqYtL
てか、香川&三浦友和を抑えての受賞が本気であると思ってんのか?
109名無シネマさん:2009/12/25(金) 15:49:11 ID:3BjgCpax
まぁ 誉める奴がいればけなす奴もでてくるから
しかし、ハゲタカの玉山は良かったよ。意外だった
だから尚更印象に残る。
まぁ まだ若いから
110名無シネマさん:2009/12/25(金) 16:59:51 ID:s6BiaQ8z
>>108
しょせん人数合わせなのにね玉山
111名無シネマさん:2009/12/25(金) 17:38:44 ID:Y/wcs3dD
香川は剣岳からなのね。日本アカデミーってサプライズあるから誰が取るかは分からない

三浦友和にとって欲しいけど
112名無シネマさん:2009/12/25(金) 17:42:12 ID:+iyGOj4V
玉山良かったけど比較され大森が大根とされるのはなんだかなぁ…とりあえず二人おめでとう!
113名無シネマさん:2009/12/25(金) 20:14:05 ID:IpbmEIdu
三浦と香川の方がいいって
本気で思ってんの?
うまいと思わせる部分ほぼ皆無だな
香川もなんか食傷気味で
地の香川が強すぎる
114名無シネマさん:2009/12/25(金) 20:27:00 ID:3BjgCpax
大森が大根とか 誰も言ってないし大森が喰われたとかもわざと玉山を叩かせたいからじゃないか
大森はよい役者だよ
鷲津 素敵だった
115名無シネマさん:2009/12/25(金) 22:01:39 ID:Mo3XImQt
ヲタは自分の贔屓の売り込みなんてしないよ
叩かれるのわかってるから
安置が叩かせるためにわざと売り込みしてんの
116名無シネマさん:2009/12/26(土) 02:08:34 ID:fnDxal/i
重力ピエロは入らなかったんだね
117:名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 09:46:06 ID:dlAKAvEP
うーむ ハゲファンが急に元気になったな。
で テレビドラマ物賞とれないという理由はもしかしたらこれ?
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20071109et0b.htm
山根さんの「本当に映画が好きなファンを満足させられるレベルの作品は、
まだまだ作れていない。」
なんだろうけど、ここまであからさまに言えないから、やれドラマを見ないと
ストーリーがわからないとか登場人物の関係がわからないというのを理由に
してるのだろうな。
118名無シネマさん:2009/12/26(土) 10:21:01 ID:ot5t7iNX
ハゲファンというよりは、玉鉄ヲタね。
映画には、否定的なファンもいるわけで。
119名無シネマさん:2009/12/26(土) 11:59:06 ID:WCBETIw2
さまよう刃も各賞完全スルーだな。
120名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:01:18 ID:QIifpCma
助演女優は中谷が最有力だろうけど
ここまで内容の酷い作品に出て個人賞取った俳優って
今までにいただろうか?
121名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:06:21 ID:WCBETIw2
スターダストは朝鮮勢力とずぶずぶだからな。
122名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:12:15 ID:NGlXCWwt
>>120
ぱっと思い浮かんだのは、数年前の助演男優賞 佐藤浩市(ホワイトアウト)w
ゼロの出来は酷かったけど
11部門くらいノミネートされてるから日アカでは一応評価されてることになってる。
ゼロの中で受賞の可能性が一番ありそうなのは中谷だからな。
逆に、中谷が獲れなきゃゼロは無冠と言っても良いw
123名無シネマさん:2009/12/26(土) 12:14:04 ID:UqMoHkzc
ゼロそんな酷くはないよ
しかし突っ込みどころに少し目をつぶればって感じだから作品賞レベルではないが
124名無シネマさん:2009/12/26(土) 13:17:11 ID:fnDxal/i
>>120 日アカならいっぱいいる

吉岡秀隆(ALWAYS 続・三丁目の夕日)
樹木希林(東京タワー オカンとボクと、時々、オトン)
小林薫 (東京タワー オカンとボクと、時々、オトン)
吉永小百合(北の零年)
佐藤浩市(ホワイトアウト)
125名無シネマさん:2009/12/26(土) 13:42:32 ID:IYbCEVS/
>>124
それらと比べても「ゼロ」は劣る。本当にテレビの2時間ドラマでもダメなくらい。
「ジョゼ」の犬童がどうしてこんな駄作をハメになったのか頭を抱えたもん。
126名無シネマさん:2009/12/26(土) 13:48:41 ID:SiQyQEQ6
>>125
ジョゼは脚本がいいからでしょう。
127名無シネマさん:2009/12/26(土) 14:07:25 ID:bd67iRkm
あくまでも噂だが
のぼうがだいぶ前に延期になって
リメイクのゼロに手をだしたからでは
128名無シネマさん:2009/12/26(土) 14:08:26 ID:/sSCNnvD
>>125
自分の主観を人に押し付けすぎてウザイよアンタ
129名無シネマさん:2009/12/26(土) 14:17:49 ID:+mNnPww/
【マニマニ詐欺】Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど? 民主・太田「そうでしたっけ?ウフフ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261644952/l50
ガソリン値下げが消滅=減税公約、不履行に−暫定税率

 暫定税率は、ガソリン税の廃止が見送られ、民主党が政権公約に掲げた
「暫定税率を廃止し、2.5兆円の減税を実施」は実現しなかった。

Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |


        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
130名無シネマさん:2009/12/26(土) 18:32:19 ID:1HFJDg98
>>119
公開していたことすら忘れてた
131名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:02:32 ID:2EKBLJr6
香川はいつでもとれるよ
三浦友和は久々のいい役だった
132名無シネマさん:2009/12/27(日) 01:16:01 ID:qKyjmfcC
>>131
久々じゃないよ〜
転々はめっちゃ良かったw日アカ以外は結構とったし、三丁目の夕日とかもいい役だったのに出番が少なすぎw

沈まぬ太陽の如く香川にやられない様祈ってます。
133名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:06:32 ID:Uqe8KxZ/
じゃあ三浦もいつでもとれるな
134名無シネマさん:2009/12/27(日) 11:26:45 ID:e/Ok0S4q
>>131
そう言う理由で三浦に投票する人多いかも
三浦友和も過去になんやかんや賞いっぱい取ってるんだけどね

香川の印象が強烈過ぎるからか
最近はどの映画を見ても香川が出てる気がするw
135名無シネマさん:2009/12/27(日) 23:15:11 ID:AHs1z5Mk
綾瀬はるかとペ・ドゥナの日韓おっぱい対決に興味があるのですが
136名無シネマさん:2009/12/27(日) 23:41:23 ID:3uIV1JRB
宮崎あおいのロリっぷりにも興味があるのですが
137名無シネマさん:2009/12/28(月) 11:16:56 ID:pmCYcRt8
ニッカン・タイムライン 第22回日刊スポーツ映画大賞授賞式
http://www.nikkansports.com/twitter/top-twitter.html
138名無シネマさん:2009/12/28(月) 13:40:43 ID:ejE0DREh
香川はいつでもとれるってのがかえってマイナスになってると思う
そうなると今年逃すとチャンスそうないかもという方に流れがいってしまう
数年前の香川と笹野が争ったときみたいに

劔岳は見てないけど感想読むと実質ダブル主演扱いっぽいし香川を評価してるのばっかだから今年はとらせてあげたいな
139:名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 17:25:48 ID:FwouAlh1
あれ去年はブルーリボンのノミネートが12月にあってるけど、今年は
あるのかな?
140名無シネマさん:2009/12/28(月) 23:27:38 ID:F3iECK3l
賞の審査員なんて映画会社、テレビ、新聞、タレント事務所などのお偉いさんがやってるんで、その力関係や利害関係で賞が決まるんじゃないの?
141名無シネマさん:2009/12/29(火) 00:36:16 ID:Jo6kcLt9
そういうこと
例えばもし映画メジャーや新聞社じゃなくSODや桃太郎が映画賞を主催したとしたら
今年だと愛のむきだしみたいな企画モノAVシネマが軽く各部門総ナメするだろうなw
142名無シネマさん:2009/12/29(火) 09:03:45 ID:GpyhSeVc
それじゃマドンナ主催の賞では、ディアドクターを差し置いて 僕のおばさん や お姉さんがしてあげる が賞を取るってことだね
143名無シネマさん:2009/12/29(火) 22:10:59 ID:XIVFa/pL
つまり利害関係のない普通のファンが選んだ映画が1番ってことだな

ネット番付2009
今年話題になった作品は?
ttp://banduke.yahoo.co.jp/movie01/index.html

これからも注目したい主演男優は?
ttp://banduke.yahoo.co.jp/movie02/index.html

今年主演で輝いた女優は?
ttp://banduke.yahoo.co.jp/movie03/index.html

これからも作品を見続けたいと思う監督は?
ttp://banduke.yahoo.co.jp/movie04/index.html
144名無シネマさん:2009/12/30(水) 00:18:01 ID:+CBFxCFh
ネット投票ほどいいかげんな物はないな
ヤフーレビューなんて匿名を良いことにヲタ アンチ 宣伝マン など工作だらけだ
145名無シネマさん:2009/12/30(水) 01:26:10 ID:mPJEGILT
>>144
こう言う人は何を生きがいにしてるんだろうねぇ
ttp://my.movies.yahoo.co.jp/profile-EkWfI1mCdDbTl1OBbQqyHw--
146名無シネマさん:2009/12/30(水) 02:26:36 ID:saTvO8SR
結局、広く投票を呼びかけても上手くいかないもんだよねぇ。
ニッカンのドラマ大賞だっけ?
あれは、広く投票を呼びかけていたと思うけど、ファンの組織票とかでいつもジャニーズの人が選ばれるしねぇ。
やはり、評論家と映画製作者に絞り、且つ、広く投票してもらうやり方が良いと思うねぇ。
俺としては、日本アカデミー賞の会員とキネマ旬報の評論家とブルーリボンの映画担当記者で構成するメンバーで投票するようにすれば
ある程度、利害もばらけて良い結果がでる気がする。
147名無シネマさん:2009/12/30(水) 04:53:59 ID:1/v0Xr4Y
あーあどうやったら愛のむきだしがすんなり1位に収まってくれる投票者構成が出来んだろーなー
148:名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 11:13:15 ID:B2/QAuQ7
>>147

これだと邦画愛むき1位だよ。というか愛むきしか入ってないが。
ttp://blog.goo.ne.jp/studioyunfat/e/935e51d01790cb1a483e8bf977fb4771

日刊ファン大賞の順位が知りたいがなかなかサイト更新しない。
新聞には出してたのやら。
149名無シネマさん:2009/12/30(水) 12:07:44 ID:L+QQ7Cau
>>147-148

愛のむきだし信者本当に気持ち悪い

あんなレズとオナニーとパンチラが売りのAVもどきの糞映画を絶賛して
恥ずかしくないの?
150名無シネマさん:2009/12/30(水) 12:43:52 ID:mPJEGILT
151名無シネマさん:2009/12/30(水) 14:05:13 ID:/h+hmGs+
>>149
のの方が気持ち悪い。147はともかく148は147に答えただけだろう。なんでそれが
「信者」になるんだよ。自分の感性だけが全ての基準なんだよなこういう奴は。
152名無シネマさん:2009/12/30(水) 14:10:56 ID:Mutndwv7
愛のむきだしが駄作なのには同意だが、そんなのはこのスレで出すべき話題じゃないな
153:名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 14:28:48 ID:B2/QAuQ7
わたしゃ 愛むきの信者ではないが、この映画がすごい編集部的には
おもしろい邦画No1だったのだろう。

で、>>150 あらためて年間で投票しなおしたのでかなり順位の変動は
あっていそうなんだけど、なかなか出てこない。まあ、のんびり待つと
します。
154名無シネマさん:2009/12/30(水) 18:07:20 ID:31mUR3BM
気が早いが来年の助演女優賞はおとうとの加藤治子が最有力だろうね。
新聞賞も八千草薫みたいな感じでとりそうだし(山路ふみ子賞と田中絹代賞は確実かな)、
日アカで八千草薫が無視されたのなら尚更ありえると思う、何より山田洋次作品だし。
試写みたかぎりでは鶴瓶より磐石と思うが、さて。
155名無シネマさん:2009/12/31(木) 01:29:10 ID:5mMx+7o6
 > 気が早いが来年の助演女優賞はおとうとの加藤治子が最有力だろうね。

「ディア・ドクター」の八千草薫よりも登場シーンが少なく、
メインストーリーにも関わっていないので、受賞は難しいと思うよ。
156名無シネマさん:2009/12/31(木) 06:37:59 ID:s12S8lks
>>155
自分はあれで十分大丈夫と感じたけど
武士の一分の笹野高史だって同じような感じだったしな
何より印象にかなり残る
157名無シネマさん:2009/12/31(木) 11:24:01 ID:dmL3K7q1
>>154
おとうと なんてまだ一部の人しか見てないから、評価するのは早すぎる
助演女優賞は中谷が有力
158名無シネマさん:2009/12/31(木) 12:06:10 ID:5mMx+7o6
 > おとうと なんてまだ一部の人しか見てないから、評価するのは早すぎる

「おとうと」なんて来年公開作品の1本に過ぎないから、
前年の段階で「○○が最有力」と相対評価するのは早すぎる。
159名無シネマさん:2009/12/31(木) 12:52:48 ID:s12S8lks
>>157
今年と勘違いしてない?

>>158
だから気が早いけどと前置きしたでしょう
160名無シネマさん:2009/12/31(木) 14:28:01 ID:tPizytDX
おとうとは二匹目の何とかだと思うけど
母べえみたいには行かないだろう
161名無シネマさん:2009/12/31(木) 18:06:41 ID:dmL3K7q1
>>159
今年?来年?
ややっこしい話しないでくれ
162名無シネマさん:2010/01/02(土) 13:46:33 ID:7JuKcScQ
おとうとは普通に今年の対象作ではないだろ
お前が勝手に勘違いしてるだけだ
163名無シネマさん:2010/01/03(日) 19:42:03 ID:dxkR3u++
授賞式のチケットが8000円になるという噂がたってるが………
164名無シネマさん:2010/01/05(火) 00:20:25 ID:ON7uwwb7
【キネマ旬報ベストテン予想】

(1) ディア・ドクター
(2) 愛のむきだし
(3) ヴィヨンの妻
(4) 沈まぬ太陽
(5) 空気人形
(6) 劔岳 点の記
(7) 風が強く吹いている
(8) サマーウォーズ
(9) 南極料理人
(10) のんちゃんのり弁

(1) グラン・トリノ
(2) スラムドッグ$ミリオネア
(3) チェンジリング
(4) 母なる証明
(5) レスラー
(6) イングロリアス・バスターズ
(7) チェイサー
(8) THIS IS IT
(9) 3時10分、決断のとき
(10) ベンジャミン・バトン
165名無シネマさん:2010/01/05(火) 01:38:46 ID:zXP4BKz5
なにやってんのお前?
166名無シネマさん:2010/01/05(火) 04:25:32 ID:QlY4DKwu
早くキネマ旬報には愛のむきだしにとどめを刺してもらいたい
167名無シネマさん:2010/01/05(火) 10:32:31 ID:QVARhD37
>>164
愛のむきだし信者キモ〜〜
168名無シネマさん:2010/01/05(火) 12:17:48 ID:mbhweyoA
>>164
 は前スレのコイツだ。
 通算3回目のレス。
 毎回愛のむきだしを2位に推すからわかりやすい。


784 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 02:58:21 ID:ePWOpfb9
【キネマ旬報ベストテン予想】 

カッコ内は16日前の投稿(376)からの推移

(1)ディア・ドクター
(2)愛のむきだし
(3)ヴィヨンの妻
(4)空気人形(↑1)
(5)沈まぬ太陽(↑1)
(6)剱岳 点の記(↓3)
(7)風が強く吹いている(↑1)
(8)のんちゃんのり弁(NEW)
(9)南極料理人
(10)大阪ハムレット(NEW)

(1)グラン・トリノ
(2)スラムドッグ$ミリオネア
(3)母なる証明(↑1)
(4)チェンジリング(↓1)
(5)イングロリアス・バスターズ
(6)レスラー
(7)ミルク(↑2)
(8)愛を読むひと(↑2)
(9)チェイサー(↓1)
(10)戦場でワルツを(↓3)
169名無シネマさん:2010/01/05(火) 15:42:27 ID:6p9IxP1L
最近愛むきアンチの方がうざくなってきたわ
170名無シネマさん:2010/01/05(火) 20:33:27 ID:MZV+5QSf
愛のむきだしみたいな糞映画は評価されないで当然。
171名無シネマさん:2010/01/05(火) 22:32:13 ID:KgMI+WeT
愛のむきだしとディアドクターについては去年の映画を語る上で絶対に外せない作品
だから日本映画の映画賞スレでは語られない方がむしろ不自然なんだよな。
172名無シネマさん:2010/01/06(水) 03:26:04 ID:RXu4rF27
その日本映画の映画賞とは無縁な愛のむきだしについては
そろそろこのスレからは外していこうか
173名無シネマさん:2010/01/06(水) 05:34:23 ID:PEvtLUV6
>>171
ヴィヨンの妻、空気人形、剱岳
他の作品が全く話題にならないことには触れないんだね
174名無シネマさん:2010/01/06(水) 07:29:57 ID:cMTp50tz
鶴瓶!謙!松!広末!ブルーリボン候補決定
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100106/gnj1001060505006-n1.htm
175名無シネマさん:2010/01/06(水) 07:49:58 ID:cMTp50tz
「沈まぬ太陽」5部門…ブルーリボン賞ノミネート
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100105-OHT1T00265.htm

ブルーリボン賞候補に「劔岳」木村大作監督ら
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/06/13.html
176:名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 08:42:14 ID:IaZGwwxF
ブルーリボン賞ノミネート昨日あたりじゃないかと思っていたが。
さて公式に発表はシネマ報知のサイトでやるのかいな。
まあでも作品賞は沈まぬ太陽の方が取りそうな感じだな。
177名無シネマさん:2010/01/06(水) 08:44:10 ID:GMsTpnf9
ノミネート詳細よろしく!!
178:名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 09:08:25 ID:IaZGwwxF
だんだん記事も出始めてるが、
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010010602000099.html

同点で5番目が混戦だったようだ。
179名無シネマさん:2010/01/06(水) 09:37:57 ID:lGcvl0tz
記事に書かれたように、“ノミネート数が多い=大混戦”とは限らない。
むしろ、上位が票を独占して、下位が少ない票で同点になってしまった、
というケースの方が可能性は高いと思う。
180名無シネマさん:2010/01/06(水) 10:18:52 ID:633U0c/L
名前が悪いね
「パンチラ大作戦」とかに
変えたほうがいいぞ。
181名無シネマさん:2010/01/06(水) 11:00:13 ID:qHJWgxvl
個人賞も通常、候補は5人に絞られるが、今回は主演男優賞、主演女優賞ともに
候補が同点票で8人ずつ、助演男優賞と助演女優賞も6人ずつとなり、賞レースは大混戦模様だ。
助演女優賞は、「ディア・ドクター」と「ゼロの焦点」から、それぞれ2人がノミネートされている



これまでわかってるのは
主演男優賞  渡辺謙、つるべ、浅野
主演女優賞  松たか子、広末涼子
助演男優賞
助演女優賞  余貴美子、八千草薫、中谷美紀、木村多江
182名無シネマさん:2010/01/06(水) 11:01:14 ID:cMTp50tz
日刊買ってきた。以下ブルーリボンノミネート

主演男優
浅野忠信 草なぎ剛 堺雅人 櫻井翔 笑福亭釣瓶 西田敏行 松山ケンイチ 渡辺謙
主演女優
綾瀬はるか 栄倉奈々 長澤まさみ 広末涼子 ペドゥナ 松たか子 松雪泰子 宮崎あおい
助演男優
瑛太 香川照之 亀梨和也 岸部一徳 三浦友和 水嶋ヒロ
助演女優
木村多江 中谷美紀 深田恭子 松雪泰子 八千草薫 余貴美子
183名無シネマさん:2010/01/06(水) 11:08:47 ID:qHJWgxvl
>>182+ニッカンの携帯サイトに全部出てたわ

作品  愛のむきだし、アマルフィ、ヴィヨン、おっぱいバレー、風が強く吹いている、火天の城
     空気人形、サマーウォーズ、さまよう刃、沈まぬ太陽、重力ピエロ、メリケンサック
     ゼロの焦点、剣岳、ディアドクター、南極料理人、のんちゃん、ハゲタカ、BALLAD、ルーキーズ

新人  岡田マサキ、木村大作、高良健吾、佐々木希、AAA西島、満島、渡辺大知
184名無シネマさん:2010/01/06(水) 11:30:52 ID:1K7Ocodc
ブルーリボン何やってんだおい
185名無シネマさん:2010/01/06(水) 11:35:35 ID:qHJWgxvl
去年のノミネートを見ると、今年の異質さがわかるなw
てかジャニはノミネート辞退じゃなかったのかと


●主演男優賞(  )は対象作品
阿部寛  (「歩いても 歩いても」)
堤真一  (「クライマーズ・ハイ」)
藤田まこと(「明日への遺言」)
松山ケンイチ(「デトロイト・メタル・シティ」)
本木雅弘 (「おくりびと」)
●主演女優賞
綾瀬はるか(「ICHI」「ハッピー・フライト」」)
木村多江 (「ぐるりのこと。」)
小泉今日子(「グーグーだって猫である」「トウキョウソナタ」)
永作博美 (「人のセックスを笑うな」)
吉永小百合(「母べえ」「まぼろしの邪馬台国」)」
●助演男優賞
浅野忠信 (「母べい」)
堺雅人  (「クライマーズ・ハイ」「アフタースクール」)
佐々木蔵之助(「アフタースクール」)
豊川悦司 (「石内尋常高等小学校 花は散れども」)
山崎努  (「おくりびと」)
●助演女優賞
上野樹里 (「グーグーだって猫である」)
樹木希林 (「歩いても 歩いても」)
田畑智子 (「アフタースクール」)
松雪泰子 (「容疑者Xの献身」)
余貴美子 (「おくりびと」)
186:名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 12:01:10 ID:IaZGwwxF
ありゃま なんと。投票する記者の質も落ちたな。
187名無シネマさん:2010/01/06(水) 12:14:43 ID:dS8+J6tX
草なぎ、櫻井、綾瀬、栄倉、長澤、亀梨、瑛太、水嶋、深田とかw
なんか凄いな。
188名無シネマさん:2010/01/06(水) 12:16:05 ID:+khZGLyz
もうこんなの結果だけでいいよな
賑やかしにしてもひどすぎる
189名無シネマさん:2010/01/06(水) 12:38:45 ID:g6vQoMXB
深田恭子ってどこらへんが評価されたんだw
190名無シネマさん:2010/01/06(水) 12:40:02 ID:2lNkVG5F
なんだよ亀梨って。助演どんだけ人材不足なんだよ
作品賞愛のむきだしがとったらいいのに
191名無シネマさん:2010/01/06(水) 12:42:31 ID:qHJWgxvl
今年は不作で票が割れたのか
記者の質が下がったのかどっちだろう
192名無シネマさん:2010/01/06(水) 12:42:57 ID:h3j6rnXq
担当記者が大幅に代わったんじゃないのか
193名無シネマさん:2010/01/06(水) 14:11:46 ID:+W4VtKWN
新人賞は岡田だろうが高良がとるのもいいかも
194名無シネマさん:2010/01/06(水) 14:16:40 ID:bhj3oHkb
キラーバージンロードが無い
195名無シネマさん:2010/01/06(水) 14:48:19 ID:a+uhfW4z
草薙、桜井、広末、宮崎、水島、深田

落選確定者w
196名無シネマさん:2010/01/06(水) 15:52:06 ID:XdiW+xlm
草なぎ剛
櫻井翔
綾瀬はるか
栄倉奈々
長澤まさみ
広末涼子
亀梨和也
水嶋ヒロ
深田恭子

このあたりは審査員の趣味だろ・・・
197名無シネマさん:2010/01/06(水) 15:59:20 ID:DTUxvOgY
だれか桜井がノミネートされて織田裕二がノミネートされない理由を
納得できる説明してくれるか?
198名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:16:06 ID:kTUScqbV
アマルフィの俳優は誰もノミネートされてないな
199名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:22:52 ID:OyjIpNLM
投票システムや審査員の人数にもよるけど、
1票だけでもノミネートされる可能性があるからね。
逆にいうと、審査員全員が良い演技だと認めても、
同じ年に強豪がいれば、0票になる可能性もあるよ。
200名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:23:22 ID:h3j6rnXq
審査員がスポーツ新聞の映画担当記者だからな。
事務所が強いと、ごり押しできるんじゃないのかな。
利害関係あるだろうし。
タレント側はノミネートさせて話題作りってことでしょ。映画界へのアピール。
変な名前あるのはごり押しって思ったほうがいい。
賞選考はちゃんと選ぶんだろうけど。
201名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:30:06 ID:h3j6rnXq
記者票しかないんだから、
誰が誰に投票したのかを明確にすべきだな。
ノミネート理由を公表して、選んだ記者に責任もたせるべき。
こんなふざけなノミネートやってるんじゃおかしいだろ。
こんなことやってると伝統ある賞なのに権威落ちるよ。
202名無シネマさん:2010/01/06(水) 16:45:40 ID:D7V69UjE
スポーツ紙の記者が選んでるんだろ?
映画会社 事務所 などから、圧力が掛かってるんじゃないかな
203:名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 16:47:43 ID:IaZGwwxF
4番目、5番目あたりに強い候補がいなかったんだろうけど、それなら
該当なしで、3人、4人のノミネートでよかったろうに。

しかし木村監督の新人賞はありなのか?これまた不思議な人選。
204名無シネマさん:2010/01/06(水) 17:37:59 ID:hkh7Ojyx
来年、二宮や生田に賞を取らせるためのジャニの工作じゃないの
去年の櫻井や亀梨よりはマシだろうみたいな雰囲気を作りたいんじゃない?
205名無シネマさん:2010/01/06(水) 17:39:20 ID:pE9SBJii
ジャニって賞を辞退してるって話なかった?
日アカはそうだよね?
206名無シネマさん:2010/01/06(水) 17:49:21 ID:XdiW+xlm
>>205
レコード大賞と日本アカデミーは辞退

今年の報知はノミネートされてたし、
日刊主演男優は07、08の2年連続SMAPから受賞してる。

テレビ中継されないものは基本的に賞とってるよ
207名無シネマさん:2010/01/06(水) 18:09:19 ID:a+uhfW4z
ジャニは負ける可能性のある勝負はしたくないんだろうw
208名無シネマさん:2010/01/06(水) 18:12:22 ID:wfpqwA25
新人賞は渡辺がとったら面白いのにな
209名無シネマさん:2010/01/06(水) 19:27:45 ID:xHgZHHr7
>>205
ブルーリボンも木村が出た年はノミネート後に辞退だったよ
同じくノミネートされたV6岡田も一緒に

その前の年に岡田一人ノミネートの時は辞退してなかったはず

結局、賞を逃すことになったら格好つかない木村に岡田が巻き添えくらった印象だった


210名無シネマさん:2010/01/06(水) 21:01:36 ID:xaoJmdfW
栄倉奈々は、病弱な役柄なのに
いたって元気そうに演じたバカだぞ

審査員はあの演技の何処を評価したのか教えてくれよ
211名無シネマさん:2010/01/06(水) 21:18:40 ID:5MyeImWM
>>182
主演男優: 草なぎ剛 櫻井翔
主演女優: 長澤まさみ 広末涼子
助演男優: 亀梨和也
作品:  アマルフィ、おっぱいバレー、BALLAD、ルーキーズ


このへんはギャグ?嫌がらせ?
212名無シネマさん:2010/01/06(水) 21:24:49 ID:9CV8znx/
広末は日アカも入ってる。l
綾瀬が入ってるなら広末が入ってても不思議じゃないってか
両方場違い。
213名無シネマさん:2010/01/06(水) 22:12:34 ID:dBrtRK6f
去年は女優主演の映画事態が不作だったからなぁ。
綾瀬や広末がノミネートされても仕方ない気がする。
214名無シネマさん:2010/01/06(水) 22:27:02 ID:D7V69UjE
ノミネートだけだから、いいんじゃないの
新聞社もいろいろとお付き合いもあり、顔を立てなきゃいけないから大変だ
215名無シネマさん:2010/01/06(水) 22:58:29 ID:MAn/FTzP
また主演でも助演でも完全スルーされている
竹内ヲタが暴れているのか。
216名無シネマさん:2010/01/06(水) 23:02:04 ID:KaTSR2dl
他はいいけど、日アカだけは「優秀賞受賞」となるから始末が悪い。
217名無シネマさん:2010/01/06(水) 23:44:06 ID:anIcWYKz
>>197
>>桜井がノミネートされて織田裕二がノミネートされない理由

事務所以外にあるんか?櫻井もだがごくせんの亀梨って…
218名無シネマさん:2010/01/06(水) 23:44:37 ID:FoYxVzr5
日刊が意外とまともだった反動で狂ったか
219名無シネマさん:2010/01/07(木) 00:14:39 ID:Xgsx4x/v
こんなんでもいまだに賞が取れないって役者や作品を叩く馬鹿がいるんだよなw
220名無シネマさん:2010/01/07(木) 00:28:42 ID:d+ALFCTP
この賞は映画業界から認められた証拠だから
ある意味価値があるな
221名無シネマさん:2010/01/07(木) 01:04:01 ID:GiQ2Q8My
>>217
ブルーリボン賞は織田さんが唯一主演男優賞を取ったことのある賞なんですが
222名無シネマさん:2010/01/07(木) 05:57:20 ID:1FeD0vVx
竹内なんで完全スルーなんだろ?
やっぱ大根だから?
223名無シネマさん:2010/01/07(木) 07:53:47 ID:mGYwaDTu
>>222
サイドカーでいろいろ獲ったばっかりだろ
224名無シネマさん:2010/01/07(木) 08:13:13 ID:OYqTg6Uv
助演女優賞は混戦とはいえ、まったく候補にも挙がってないのは意外だな
なくもんか自体が評価されてない印象だけど
225名無シネマさん:2010/01/07(木) 08:22:14 ID:Xgsx4x/v
価値があると思ってたんだけど
桜井だの深田だの亀なしだの並べられて
阿部だの織田だのが入らないってw
なんかもう笑える。
226名無シネマさん:2010/01/07(木) 08:30:47 ID:OYqTg6Uv
櫻井の代わりに織田が入っててもどうせ受賞しないだろうし
人数集めのためだけのノミネートなんてどうでもいい。
ただ、本気で投票した記者は恥じるべき。
227名無シネマさん:2010/01/07(木) 08:40:26 ID:OAK+Kz5+
ブルーリボンは前からちょこちょこ笑わせてくれてたやんw訳わからない選考基準とかで
去年も「数多くの映画に出演した頑張り」が評価されて決選投票まで行ってる奴いたぞw
228名無シネマさん:2010/01/07(木) 09:25:21 ID:IZ8Q5t8E
ほんとに自分の意見と違うと喚き出す奴が多いな。
229:名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 09:36:24 ID:j3Cpun63
ブルーリボン賞ノミネートが盛り上がってるが、もしかしてキネ旬ベスト10
は、明日決定かな。で、発表記事が明後日あたり?
230名無シネマさん:2010/01/07(木) 10:08:22 ID:/oPnpEJx
>>222
たしかに なくもんかでは竹内は空気だった
ノミネートされてないのは納得
アンチじゃないよ
231名無シネマさん:2010/01/07(木) 10:40:30 ID:4iKqcllM
見てない記者が多いんじゃないの
232名無シネマさん:2010/01/07(木) 10:44:58 ID:jb9cJ2sp
>>222
なくもんかの竹内はサダヲを食う勢いだった
ノミネートされてないのは不思議
ヲタじゃないよ
233名無シネマさん:2010/01/07(木) 10:54:20 ID:4iKqcllM
コメディは評価低い傾向にある
234名無シネマさん:2010/01/07(木) 10:58:34 ID:qwd5LHX4
脚本賞にアマルフィーがノミネートされるくらい
竹内のノミネートは無いな。
235名無シネマさん:2010/01/07(木) 12:02:21 ID:IZ8Q5t8E
映画賞総スルーのサダヲなんて食っても何の意味も無い。
236名無シネマさん:2010/01/07(木) 12:35:15 ID:qaBE5Y9o
つまりお気に入りがノミネートから外れると文句いいたくなるのだ。
237名無シネマさん:2010/01/07(木) 12:38:00 ID:/jqDDD1M
>>229

キネ旬公式発表は第2金曜だけど、
ネット上で速報されるのが前日木曜夕方17〜19時。
今年みたいに第2金曜の日が早まると
<例外>パターンの翌週持ち越しになるケースあり。

<基本>
2009年:1/09(金)発表(前日(木)、一部ネットで速報記事)
2008年:1/11(金)発表(前日(木)、一部ネットで速報記事)

<例外>
2007年:1/10(水)発表(前日(火)、一部ネットで速報記事)
238237:2010/01/07(木) 12:39:52 ID:/jqDDD1M
2007は前倒しですね
239:名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 12:47:47 ID:j3Cpun63
>>237

ああ 来週かもしれない。待ってみましょう。
240名無シネマさん:2010/01/07(木) 13:04:16 ID:2+hz4YaV
>>225
それだけじゃねーだろ
綾瀬だの長澤だの栄倉も辺りなんかも入れとけよ
同等じゃねぇか
241名無シネマさん:2010/01/07(木) 14:55:13 ID:ZViZYZUn
キネマ旬報ベストテンの発表日は、2002年以降、
1月6日〜10日の5日間で固定している。
だから、曜日を考え合わせると、発表は7日(新聞は8日)か、
8日(新聞は9日)のどちらかになると思うよ。

余談だけど、以前に一度だけ、新聞に掲載されなかった年があった。
編集部に問い合わせたら、「総決算号(本誌)に掲載します」という返答だったけど、
業界や読者から不評だったせいか、次の年からは現在の形に戻ったね。
242名無シネマさん:2010/01/07(木) 15:14:50 ID:/jqDDD1M
>>241

2005が
速報1/6(木)、新聞1/7(金)で最短ですね
243名無シネマさん:2010/01/07(木) 15:39:29 ID:ZViZYZUn
 > 2005が速報1/6(木)、新聞1/7(金)で最短ですね

その通りです。
(05年に発表された04年ベストテンの場合)
244:名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 15:54:48 ID:j3Cpun63
あれま そうなると最短で今夜あたり速報ですな。
245名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:16:01 ID:SYHAq6sB
>>240
あんたそれらの映画見たの?
246名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:20:54 ID:LWp8KyKJ
何だかんだでキネマ旬報が一番信頼できる映画賞だと思う
247名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:43:40 ID:ZtlDpN1q
最後の砦のキネ旬は
今日か明日あたりに発表らしい
ここでルキズや風がとかごくせんが入ってきたら今後映画賞に関して一切の文句は言いませんw
248名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:52:34 ID:/jqDDD1M
18時現在で
例年時間帯の早いサイトほとんど調べたけど
見つからない。
明日かな?
249名無シネマさん:2010/01/07(木) 21:25:01 ID:BIut186d
綾瀬は新聞記者にやけに人気あるんだよなあ
250名無シネマさん:2010/01/07(木) 21:30:45 ID:SrSW3cUU
おっさん人気あるもん
おっぱい込みで
251名無シネマさん:2010/01/08(金) 01:15:54 ID:wuYMvbiD
長澤もおっぱいちゃんだね
おっぱい無しで賞詞とりまくる蒼井凄すぎ
252:名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 07:02:37 ID:PAHjQiht
昨日は速報なかったか。
今夜で明日の新聞かな。連休中にずれこむことはあまりないのだろうが。
253名無シネマさん:2010/01/08(金) 12:48:46 ID:ycQg8Qtn
 > ここでルキズや風がとかごくせんが入ってきたら今後映画賞に関して一切の文句は言いませんw

「風が強く吹いている」なら、7〜8位あたりに入ると思うよ。
この作品を「ルーキーズ」「ごくせん」と同類に考えているなら、
キミの感性や理解力の方に問題があるんじゃないかな?
254名無シネマさん:2010/01/08(金) 13:03:28 ID:rGxG5SCB
風が何ちゃらなんて、毎年何本も作られては忘れ去られるスポーツネタ青春ものの一つでしかないよ。
そんなもんをベストテンに入れるような奴の感性や理解力の方が問題だね。
255名無シネマさん:2010/01/08(金) 13:11:16 ID:nxr70by9
>>253
素人チームが箱根駅伝に出てシード権得るだなんて漫画みたいな話簡単に感動しちゃって恥ずかしい脳
しかもせっかくの映像化何ら原作を超えなかったがっかり作品
256:名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 13:36:32 ID:PAHjQiht
第64回日本放送映画藝術大賞なるもののノミネートが発表されてるの
だが、これは個人のお遊びという噂もあるがどうなんでしょうね。
今年のブルーリボンよりかなりまともなノミネートだが。
257名無シネマさん:2010/01/08(金) 13:57:22 ID:BPy7Bs9X
>>255
いやそれでもごくせんやルーキーズと同等だと思うのは無理があるし、
同じだと感じる人の感性を疑うのは無理ないと思う
258名無シネマさん:2010/01/08(金) 14:22:11 ID:zW3/6fgb
>>255
青学の悪口はそこまでだ
259名無シネマさん:2010/01/08(金) 15:10:20 ID:JgLFFUul
過去4年遡ると
 「魂萌え!」
 「明日の記憶」
 「男たちの大和/YAMATO」
のような凡作もベストテンに入ってるから、
その枠に「風が吹いて…」入るかも。

既に「沈まぬ太陽」が凡作枠に入りそうだから、
微妙とは思うけど。
例年なら圏外確実!
260名無シネマさん:2010/01/08(金) 16:39:39 ID:ZlYOdKIH
今年の邦画はここ10年で一番の凶作と思うほど
酷いから「風が強く吹いている」でも入っちゃうかもよ

ストーリーは何の捻りも無く単純だし
走りきっても全く息切れせず爽やかな顔してる謎の演出だし、
お世辞にも評価に値する映画ではないけどね
261名無シネマさん:2010/01/08(金) 17:02:32 ID:rHkrNSJm
>>222
>>230
>>234
>>235
必死すぎW
綾瀬と広末は明らかにバックの力だな
去年から持ち上げが気持ち悪い
まあ 持ち上げられるということは自力がないカスだということだがw
262名無シネマさん:2010/01/08(金) 17:28:00 ID:klIyjXw1
たかがノミネートでバックとか大袈裟なw
263名無シネマさん:2010/01/08(金) 17:54:31 ID:9vM3BIBj
>>260
2005年からずっとひどいからもう気にならない
264名無シネマさん:2010/01/08(金) 17:58:08 ID:rHkrNSJm
バックの力じゃなかったらなんなの?
広末とあやせにかんしてはヲタとマスコミ以外は去年から非難轟々だが
265名無シネマさん:2010/01/08(金) 18:45:02 ID:iq03Fe68
竹内が総スルーだからってちゃんとノミネートされている人間を叩くなってw
竹内なんて朝鮮シネカノンパワーで映画賞を漁っているスターダスト所属で
総スルーなんだから。
266名無シネマさん:2010/01/08(金) 18:57:00 ID:s98mOX/j
どのスレにも、何かにつけてすぐバックとかいうやついるけど2ch脳だよな〜
267名無シネマさん:2010/01/08(金) 19:01:06 ID:X1MLDzTS


来年は上野樹里がノミネートされますように!
ヲタが怖いから



268名無シネマさん:2010/01/08(金) 19:31:50 ID:hPXvQxVv
長澤と榮倉のバックは凄いとよそでやってるぜw
269名無シネマさん:2010/01/08(金) 20:00:20 ID:mxigWrla
○主演男優
【昨年】阿部寛  堤真一  藤田まこと   松山ケンイチ  本木雅弘
【今年】浅野忠信  草なぎ剛  堺雅人  櫻井翔  笑福亭釣瓶  西田敏行  松山ケンイチ  渡辺謙

○主演女優
【昨年】綾瀬はるか  木村多江  小泉今日子  永作博美   吉永小百合
【今年】綾瀬はるか  栄倉奈々  長澤まさみ  広末涼子  ペドゥナ  松たか子  松雪泰子  宮崎あおい

○助演男優
【昨年】浅野忠信  堺雅人  佐々木蔵之助  豊川悦司  山崎努
【今年】瑛太  香川照之  亀梨和也  岸部一徳  三浦友和  水嶋ヒロ

○助演女優
【昨年】上野樹里  樹木希林  田畑智子  松雪泰子  余貴美子 
【今年】木村多江  中谷美紀  深田恭子  松雪泰子  八千草薫  余貴美子

今年は何でこんなに数多いの?
270名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:07:26 ID:rHkrNSJm
>>265
ちゃんとノミネートされても賞もれるのはひとりだけ(^Д^)プギャー
ダストが朝鮮シネカノンならバーとジャニはマスゴミとずぶずぶだけどな
それでもノミネートさせるので精一杯みたいだけどwww
ブルーリボンと日刊なんてそのいい例
271名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:57:49 ID:HSIniQxy
JALついに会社更生法へ
沈まぬ太陽の歴史的意義は大きい
272名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:29:10 ID:+no4sn50
>>270
何もしならい亀のヲタとかは演技派として認められたと
お祭り状態で祝福してるのがウケルw
273名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:35:38 ID:WO96yOvI
結局、今週はキネ旬ベストテンの発表がなかったね。
最新号が通常の5日ではなく、6日発売だったので、嫌な予感はあった。
それでも、週明けすぐに発表なら問題ないけど、
「新聞発表はやめて、総決算号を買ってもらおう」なんて考えてなきゃいいけど。

と言いつつ、自分は総決算号だけは毎年買っているよ。
文句を言っているのは、早く結果が知りたいだけだから。
274名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:41:26 ID:PMRFludc
ブルーリボンは剃髪したってだけで
大根の長澤に助演女優賞あげちゃう映画賞だからな
275名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:50:48 ID:kL3lLhgM
とは言え、あれがキャリアの頂点ではあったね。長澤にとっては。
276名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:53:27 ID:ZwnJETDU
今年もキネ句に対抗した変な雑誌 映画芸術は何を選ぶのやら
去年は、おくりびとがワーストだった
277名無シネマさん:2010/01/08(金) 23:01:19 ID:IjikjfQn
しんぼるがワーストなら異論はない。
278名無シネマさん:2010/01/08(金) 23:15:43 ID:PX6tr5pR
>>274
まあ、長澤は他の賞も取ってたが
他で完全スルーの織田さんが主演男優賞取っちゃうような賞だからなぁ
279名無シネマさん:2010/01/08(金) 23:42:16 ID:PMRFludc
>>278
他の賞って日本アカデミーだろ
280名無シネマさん:2010/01/09(土) 00:03:28 ID:PX6tr5pR
>>279
報知映画賞も取ってる

あの頃の長澤は輝いてた....
281名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:30:44 ID:A6VJaGxJ
織田は日アカに選ばれる様な映画には出ないだろうな
282名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:57:30 ID:T6fZezOB
>>281
×日アカに選ばれる様な映画には出ないだろうな
○日アカにも選ばれないような映画にしか出ない
283名無シネマさん:2010/01/09(土) 04:07:32 ID:JqPRWvuc
これってどうなの?

日本インターネット映画大賞
ttp://www.movieawards.jp/
284229:2010/01/09(土) 07:11:25 ID:dPArCB0R
キネ旬発表、下記2007年パターンであれば、
1/11(火)速報、1/12(水)発表になるけど、

1/09(土)速報、1/10(日)発表なんていう新たなケースはないのかな?
いずれにしても夕方16〜19時に速報されるんで、
見つけた方はここに貼って下さいね。

>>>229
>
>キネ旬公式発表は第2金曜だけど、
>ネット上で速報されるのが前日木曜夕方17〜19時。
>今年みたいに第2金曜の日が早まると
><例外>パターンの翌週持ち越しになるケースあり。
>
><基本>
>2009年:1/09(金)発表(前日(木)、一部ネットで速報記事)
>2008年:1/11(金)発表(前日(木)、一部ネットで速報記事)
>
><例外>
>2007年:1/10(水)発表(前日(火)、一部ネットで速報記事)
285名無シネマさん:2010/01/09(土) 07:13:47 ID:dPArCB0R
訂正

×1/11(火)速報、1/12(水)発表になるけど、

○1/12(火)速報、1/13(水)発表になるけど、
286名無シネマさん:2010/01/09(土) 08:16:19 ID:UKa5QpMD
>>278
ググッてみたら織田はブルーリボンと報知で主演男優賞受賞暦がある
無冠じゃないんだよな
287名無シネマさん:2010/01/09(土) 08:17:51 ID:PMQrTjuo
ジャニーズ 草なぎ剛 櫻井翔 亀梨和也   
ホリプロ 松山ケンイチ 綾瀬はるか 深田恭子    
研音 栄倉奈々 水嶋ヒロ  
スターダスト 松雪泰子 中谷美紀   
288名無シネマさん:2010/01/09(土) 08:25:09 ID:8ED3q1kL
(1)過去に土曜日に発表されたことはない(たぶん)
(2)キネ旬編集部は完全週休2日(たぶん)
(3)マスコミも週末はスタッフが手薄(定例発表は避けるのが一般的)

なので、発表は週明けだと思うけど、発表が遅い理由が知りたい。
人手不足なのか、集計上の都合なのか、それとも・・・?
289名無シネマさん:2010/01/09(土) 08:35:15 ID:+y9kbibx
昨年は不作だったからベスト10出せないとか断ってる人がいるらしいよ
290名無シネマさん:2010/01/09(土) 13:53:07 ID:LIOu/zaN
激戦なのは確だろうな
291名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:06:23 ID:6cSfPuAv
織田は演技の他に興収で40億以上という
他の人よりも高いハードルが設定されてる。
292名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:15:16 ID:nu7W6EGp
不作だったから断るって
いい加減な選考してるくせになめてんのか?
293名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:24:50 ID:zuaASSOs
選者のコメント読むとそもそも本数観てないのがいるんだよ。
それで邦画と洋画の両方出せないとかな。
不作だと断るのが何本観てるのやらw

>>291
織田ヲタは相変わらずイタイし的外れかよ。
アマルフィの演技で受賞ってあえりないw
294名無シネマさん:2010/01/09(土) 14:25:47 ID:zuaASSOs
あえりない→あり得ない
295名無シネマさん:2010/01/09(土) 15:07:55 ID:dPArCB0R
>>288

単純に集計が間に合わないんで、
10日前後に固定したいだけじゃないのかな

批評家の票は毎年新年早々に集まるってことだけど
集計を始めるのが遅いんじゃないの?
バイト雇って正月早々に集計するってのは非現実的だし

土曜発表は可能性あると思う
金曜中に集計を終わらせてマスコミには土曜発表でお願いする
まぁ、これも非現実的だね

296名無シネマさん:2010/01/09(土) 15:38:38 ID:KM+siunz
今年は該当者なし出してもいいレベル
297名無シネマさん:2010/01/09(土) 15:40:27 ID:3c2p2xWQ
>>293
織田を援護する訳じゃないけど
今までも「あえりない」受賞者はたくさんいるじゃないかw
自分の胸に手をあててよーく思い出してごらん
298名無シネマさん:2010/01/09(土) 17:57:25 ID:1X1hIj1L
1scrスタートから1億円以上かせぐ作品もあるからな
299名無シネマさん:2010/01/09(土) 18:49:20 ID:zuaASSOs
>>297
織田もかつてはたくさんのあり得ない受賞者のうちの1人だったから
今回もそうしてやれというのはわかったw
300名無シネマさん:2010/01/09(土) 20:18:19 ID:1X1hIj1L
受賞者とか興行に関係ない
301名無シネマさん:2010/01/09(土) 22:37:34 ID:lAG0Sqhk
日本ペンクラブ

1位 ディアドクター
2位 沈まぬ太陽
3位 
4位 ヴィヨンの妻
5位 風が強く吹いている
302名無シネマさん:2010/01/09(土) 22:46:03 ID:GCrhATu8
>>148
日刊ファン大賞の決選の結果、更新されてたぞ
亀レスだけど知りたがってたみたいだから

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/ns-cinema/report/2009/report10-2.html
303名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:13:23 ID:jcecRx7E
主演女優は松たこで決まり
304名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:28:04 ID:T6fZezOB
>>302
ジャニヲタの組織票、ワロタw
305名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:33:16 ID:t1lWUUsD
ペ・ドゥナに一つでいいから最優秀主演女優賞獲ってほしいんだけど、
可能性があると思った横浜が無理だったし、難しいかな。キネ旬か
毎日で何とかならんだろうか。
306名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:38:46 ID:Y3MbhS7B
なんで日本の賞なのにチョンなんかにあげなきゃいけないの
307名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:50:21 ID:IBuDPY78
>>306
差別はよくないぞ。
外国人だろうと、日本の映画に出演して評価されたのであれば、人種は関係ない。
もし、アカデミー賞で日本人がノミネートされて「何で、ジャップにアメリカの賞をあげなければならないの?」とか言われたら
腹立つだろ。
308名無シネマさん:2010/01/10(日) 00:17:01 ID:izg2L3Ee
ID:zuaASSOsはジャニヲタw
309名無シネマさん:2010/01/10(日) 00:33:32 ID:GAMfN9Eq
日本は事務所やスポンサーの力が大き過ぎて女優が脱げないんだよな。
「海猫」の時も伊東美咲が脱ごうとして出来なかったんだっけ。
310名無シネマさん:2010/01/10(日) 00:37:00 ID:KqR0rTJk
脱いで撮影もしたけどやむなくカットされたらしいよ
311名無シネマさん:2010/01/10(日) 00:54:10 ID:rxGV/IQk
俺も雑誌で脱いで撮影もしたって記事読んだことあるけど、あやしいけどなぁ。
だって、スポンサーの関係でNGなら、撮影前から分かっていないとおかしいよね。
日本では女優のCM収入めちゃめちゃ重要なんだからさぁ。
よく映画の公開前に○○が脱いでいるとか煽り記事が出るけど、十中八九は嘘だもんだぁ。
312名無シネマさん:2010/01/10(日) 01:12:52 ID:qlJc5LsF
内容でなく脱いでるだとか見た目で宣伝する映画は
その時点で出来がヤバいと自覚してる
313名無シネマさん:2010/01/10(日) 01:18:27 ID:SxAk3O0U
>>312
おっと、群青の悪口はそこまでだ
314名無シネマさん:2010/01/10(日) 01:22:37 ID:KqR0rTJk
>>311
撮影後に新しく入ったCMスポンサーがNGだしたんじゃなかったっけ
詳細わすれた
315名無シネマさん:2010/01/10(日) 11:01:51 ID:HGcaz8F/
>>309
「海猫」のときは伊東が撮影時点では伸び悩んでいてヌードで一発・・・って雰囲気
だったんだけど撮影後いざ公開って頃にはブレイクしかけてたのでヌードを削った
らしい。「血と骨」では鈴木京香が脱いだのだけど(たけしがオレも京香ちゃんも
スッポンポンでたけしは前バリしてたとか言ってた)京香のヌードはカットされた。
日本映画だけでなくハリウッドでも結構あるらしく、ナタリー・ポートマンやジュリア・
ロバーツにはヌードシーンがカットされた映画が何本もあるそうだよ。
個人的にはナタリーはめっちゃ見たいけどジュリアはどうでもいいかな。
316:名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 11:34:50 ID:5G2t+fb2
>>302

ありがと。アマルフィが減ってたな。日本ペンクラブも出たのかな。で、
3位がもしかして、愛むき
317名無シネマさん:2010/01/10(日) 11:41:05 ID:XMRYHPqV
 > 日本ペンクラブも出たのかな。

集計中(2月発表予定)のはずだよ。
301は予想またはガセでしょ。
318名無シネマさん:2010/01/10(日) 11:48:52 ID:SxAk3O0U
>>304
露骨だなw

ファン大賞・日本映画部門ベスト10.順 タイトル ウェブ票 携帯票 票数合計
1 ごくせん THE MOVIE 1299 581 1880
3 BALLAD 名もなき恋のうた 387 550 937
4 ヤッターマン 520 189 709

ファン大賞・洋画映画部門ベスト10.順 タイトル ウェブ票 携帯票 票数合計
3 アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 347 334 681
319:名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 13:10:03 ID:5G2t+fb2
320:名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 13:29:09 ID:5G2t+fb2
昔の手帳をひっぱりだしたら
★2006年
1/09発表&2/10土授賞式
キネマ旬報ベストテン(キネマ旬報社主催)

9日は祭日だな。明日あるのかもね。
321:名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 17:33:01 ID:5G2t+fb2
これがほんとならブルーリボン本選考も今日なのだが発表だけ先送りなのか?
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/06/13.html
映画賞の日程って表彰式だけは押さえてあるが発表はけっこういい加減。
322名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:25:29 ID:XMRYHPqV
 > ★2006年
 > 1/09発表&2/10土授賞式

この年は1月10日(火)の発表だよ。
「キネマ旬報 ベストテン 発表 パッチギ!」で検索してごらん。

 > これがほんとならブルーリボン本選考も今日なのだが発表だけ先送りなのか?

発表と同時に受賞者のインタビューを掲載する必要があるから、すぐには発表しないよ。
キネ旬の方は、結果が出たら、すぐに発表できるけどね。


323名無シネマさん:2010/01/10(日) 18:54:21 ID:acRjehrj
ペドゥナは韓国人としては珍しく「監督を信頼して」とか「慰安婦と作品は関係ない」と言う女優だぞ
>>306
324名無シネマさん:2010/01/10(日) 22:53:14 ID:Jlu3XJnn
ディアドクター
325名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:14:59 ID:x+SRF1aI
第19回東スポ映画大賞ノミネート

<作品賞>
「ディア・ドクター」
「劔岳 点の記」
「ウルトラミラクルラブストーリー」
「サマーウォーズ」
「大阪ハムレット」
「愛のむきだし」
「ヴィヨンの妻」 

<監督賞> 
西川 美和「ディア・ドクター」
根岸吉太郎「ヴィヨンの妻」
横浜 聡子「ウルトラミラクルラブストーリー」
木村 大作「劔岳 点の記」
園 子 温「愛のむきだし」
入江  悠「SRサイタマノラッパー」
緒方  明「のんちゃんのり弁」
細田  守「サマーウォーズ」
役所 広司「ガマの油」 
326名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:15:51 ID:x+SRF1aI

<主演男優賞>
松山ケンイチ「ウルトラミラクルラブストーリー」「カムイ外伝」
笑福亭鶴瓶 「ディア・ドクター」
浅野 忠信 「ヴィヨンの妻」「劔岳点の記」
渡 辺 謙 「沈まぬ太陽」
堺 雅 人 「南極料理人」 

<主演女優賞>
ペ・ドゥナ「空気人形」
松 たか子「ヴィヨンの妻」
麻生久美子「おと・な・り」「インスタント沼」「ウルトラミラクルラブストーリー」
小西真奈美「のんちゃんのり弁」
中谷 美紀「ゼロの焦点」
新垣 結衣「バラッド 名もなき恋のうた」
深津 絵里「女の子ものがたり」
綾瀬はるか「おっぱいバレー」
宮崎あおい「少年メリケンサック」 



東スポ50周年記念・第19回東京スポーツ映画大賞(ビートたけし審査委員長)のノミネートが
9日、決定しました。
日本全国18の映画祭(別掲)のディレクターが選んだもの。
「ディア・ドクター」が5部門、「ヴィヨンの妻」「劔岳 点の記」「ウルトラミラクルラブストーリー」が4部門で
ノミネートされるなど“激戦”となっています。
今月下旬、たけし審査委員長が最終選考を行い、
「第10回ビートたけしのエンターテインメント賞」、「東スポ50周年特別賞」と併せて、本紙で発表します。
授賞式は2月28日、都内のホテルで行われます。
327名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:16:34 ID:x+SRF1aI
ガッキーや中谷美紀が何故主演なのかはわからん
328名無シネマさん:2010/01/11(月) 00:19:57 ID:x+SRF1aI
ごめん貼り忘れ



<助演男優賞>
香川 照之「ディア・ドクター」「劔岳 点の記」
小日向文世「重力ピエロ」「サイドウェイズ」
三浦 友和「沈まぬ太陽」
瑛   太「ディア・ドクター」
板尾 創路「空気人形」 

<助演女優賞>
八千草 薫「ディア・ドクター」
余 貴美子「ディア・ドクター」
深田 恭子「ヤッターマン」
綾戸 智恵「60歳のラブレター」
堀 ちえみ「色即ぜねれいしょん」 

<新人賞>
満島ひかり 「プライド」「愛のむきだし」「クヒオ大佐」
岡田 将生 「重力ピエロ」「ハルフウェイ」「ホノカアボーイ」
臼田あさ美 「色即ぜねれいしょん」
渡辺 大知 「色即ぜねれいしょん」
志田 未来 「誰も守ってくれない」
寺島  咲 「モノクロームの少女」
高良 健吾 「フィッシュストーリー」「ハゲタカ」「蟹工船」「南極料理人」
ステファニー「プライド」
二階堂ふみ 「ガマの油」 
329名無シネマさん:2010/01/11(月) 01:03:19 ID:YlzSFh6L
東スポ大賞、意外とまともだな

>>327
おくりびとの広末も主演扱いだったから
ガッキーはヒロイン=主演ってことじゃ?
なんでノミネートされたのかは謎だが
330名無シネマさん:2010/01/11(月) 01:05:40 ID:qeDzENd+
東スポは、ノミネートを決めるのは各映画祭の審査員で
最終的に最優秀を決めるのはたけし
331名無シネマさん:2010/01/11(月) 01:12:44 ID:LtQMA46K
松本のはまたエンターテインメント賞行きか?w
332名無シネマさん:2010/01/11(月) 02:19:48 ID:VKClnll9
東スポの助演女優賞、素敵じゃないか
俺は気に入ったぜ
333名無シネマさん:2010/01/11(月) 07:59:14 ID:s3Hh63mU
面白い作品に「斗娜はでてるようだけどBae Doo-na
に限らずいい作品を作ろうとすると金銭がかかるし金銭
をかけた分の金銭をとりもどせないと歯切れの悪いおもい
するし金借りて作ったりするときはかえせないと
次の作品も作りにくくなるから大変そうだから
ペ・ドゥナのようなギャラがあまり高くない
人を使い作る作品のようなのもあるわけで
制作費は出来るだけ少なくしてつくりたいのが
ほんねだとおもう。
334:名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 08:20:49 ID:DHALnCRr
>>322

了解。やはり明日か。ブルーリボンは正式発表が週末というところですかね。
335名無シネマさん:2010/01/11(月) 09:28:58 ID:f3cTzYYh
中谷 主演女優賞って
露骨だな さすが東スポ
336名無シネマさん:2010/01/11(月) 12:42:47 ID:ysxfTB2K
東スポのノミネートが一番まともだな
337名無シネマさん:2010/01/11(月) 12:56:31 ID:kftcs3CV
>>336
主演女優にガッキーや綾瀬はるか、新人賞でステファニーが入って、一番まともなんだ。
338名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:00:31 ID:f3cTzYYh
東スポも、竹内はスルーだな
339名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:26:52 ID:ysxfTB2K
ブルーリボンみたくジャニタレいねーし
水嶋、榮倉、キムタエとかいないからまともだろ
340名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:36:59 ID:uII95JB0
キムタエも一絡げなの?
341名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:42:23 ID:kftcs3CV
>>339
まあ、日アカには水嶋やキムタエは入っているが、ガッキーやステファニーが入っている時点で日アカと同レベルじゃん。
一番まともという程ではないだろ。
342名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:47:36 ID:Tw7zUamw
>>337
新人賞ステファニー、ありだと思うが・・・
確かに演技力は満島とは比べ物にならなかったが、
劇中の2人が組み合わさると、特筆べきものとなった
343名無シネマさん:2010/01/11(月) 13:59:41 ID:kftcs3CV
>>342
ステファニーありかよ!!
満島と一緒だったせいで、雲泥差が目立ち過ぎだったよ。
しかもセリフ回しが酷すぎる!!
とてもお嬢様を表現出来てなかったし、落ちぶれた後にプライドの高さだけで生きていく姿も全く様になっていない。
まあ、歌だけは良かったけど。
344名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:22:39 ID:ysxfTB2K
ステファニーありでしょ
もともと歌手だし
しかも初演技だよ 
新人賞にノミネートにふさわしいと思うぜ
 
345名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:27:41 ID:rvhpmGvB
>>336
広末が除外された事は評価できるw

>>338
竹内は来年
今年は事務所先輩達の年(中谷&松雪)新人にも後輩岡田がいるし

346名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:31:04 ID:ysxfTB2K
中谷が評価されて広末、キムタエがスルーされてる東スポが一番まともだよ
ほかだと3人セットでノミネートされてるしな
347名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:52:46 ID:kftcs3CV
>>346
俺は『ゼロの焦点』を観ていないので、何とも言えんが、
広末の評価が低いのは他でも聞くので分かるが、キムタエの演技も酷いのか?

後、アンタのステファニーの新人賞ありって評価は『プライド』を見た上での評価と解釈して良いんだよね?
単に、歌手が初演技したから新人賞にふさわしいと言っているわけではないんだよね?
その場合、ステファニーの演技のどういう部分を評価しているの?
348名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:58:11 ID:qeDzENd+
ID:kftcs3CV
ステファニーステファニーうるさい
ステファニースレにでも行って議論してこい
349名無シネマさん:2010/01/11(月) 14:59:02 ID:ysxfTB2K
キムタエの演技は酷くないけど無難に演じてて、
しかも出番が少ないんだよ。印象に残らない。
中谷ばかり印象に残る。
350名無シネマさん:2010/01/11(月) 15:03:16 ID:ysxfTB2K
東スポの場合はノミネートされることに価値あるわな。
映画祭のディレクターが選んでるだし。
本賞はたけしが選ぶんじゃ価値ないだろ

351名無シネマさん:2010/01/11(月) 15:06:47 ID:kftcs3CV
>>348
あ〜、スマンスマン。
そう怒るなよ。もうやめるから。
まあ、牛乳飲んでも落ち着いてくれや。
352名無シネマさん:2010/01/11(月) 15:31:16 ID:Y7xG9GYp
40000万円もするのね
353名無シネマさん:2010/01/11(月) 16:37:12 ID:dY7k+ELe
>>345
竹内ヲタって竹内がスルーされてる事を事務所の先輩や後輩のせいにするんだなw
354名無シネマさん:2010/01/11(月) 22:46:24 ID:X06HmTcs
竹内なんて大した演技できないだろ
355名無シネマさん:2010/01/11(月) 23:35:51 ID:AnvHOHsl
東スポってJALが絡んでるの?
沈まぬ太陽が作品賞も監督賞もノミネートさえ無いとは
356名無シネマさん:2010/01/12(火) 00:13:21 ID:wTj7ozop
東スポって故児玉誉士夫系の会社だから、
右翼とか総会屋がらみのしがらみがあるんじゃない?
単なる想像で、根拠はゼロだけど。
357名無シネマさん:2010/01/12(火) 01:58:04 ID:/khBbs2G
地方の映画祭は協賛して観光客を運んでくれる足のことも考えなきゃなw
358名無シネマさん:2010/01/12(火) 05:22:45 ID:1FGIjwaU
【政治】永住外国人に地方選挙権を付与する法案、政府が提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263235367/l50
359名無シネマさん:2010/01/12(火) 08:08:06 ID:2fMdR6CP
今回のアカデミー賞はなんか変だ創価芸人の関○が司会したり主演男優、女優
ノミネートの数が女優の方が多い。今までは同数だったのに今度の賞は
創価がからんでるのか?
360:名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 08:37:43 ID:j3uZxq5N
今日はいいかげんキネマ旬報ベストテンの速報はあるだろうな。
忙しくて気にしてる暇はないのだが、夜こちらにおじゃましてみます。
361名無シネマさん:2010/01/12(火) 11:07:30 ID:lEBvIvVF
キネ旬まで変な選考されたら今年は終わりだから
審査員の責任は重大
362名無シネマさん:2010/01/12(火) 13:02:36 ID:KZVILlkM
どういう顔ぶれなら満足なのかな?
映画賞は、1年単位の相対評価で決まるものだから、
優れた作品が少ない年に、ない物ねだりをしてもダメだよ。
363名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:42:32 ID:N00ecxdq
1位は「ディア・ドクター」と「グラン・トリノ」 09年キネマ旬報ベスト10
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000553-san-ent
【日本映画ベスト・テン】

 (1)ディア・ドクター(2)ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜(3)劔岳 点の記(4)愛のむきだし(5)沈まぬ太陽(6)空気人形(7)ウルトラミラクルラブストーリー(8)サマーウォーズ(9)誰も守ってくれない(10)風が強く吹いている

 【外国映画ベスト・テン】

 (1)グラン・トリノ(2)母なる証明(3)チェンジリング(4)チェイサー(5)レスラー(6)愛を読むひと(7)アンナと過ごした4日間(8)戦場でワルツを(8)スラムドッグ$ミリオネア(10)イングロリアス・バスターズ

 【個人賞】

 助演女優賞=満島ひかり「愛のむきだし」「プライド」「クヒオ大佐」▽助演男優賞=三浦友和「沈まぬ太陽」▽新人女優賞=川上未映子「パンドラの匣」▽新人男優賞=西島隆弘「愛のむきだし」
364名無シネマさん:2010/01/12(火) 15:43:50 ID:N00ecxdq
映画専門誌「キネマ旬報」は12日、2009年(第83回)のベスト・テンと各個人賞を発表した。
日本映画は西川美和監督の「ディア・ドクター」が1位に輝き、個人賞でも脚本賞(西川監督)、
主演男優賞(笑福亭鶴瓶さん)を受賞。外国映画はクリント・イーストウッド監督の「グラン・トリノ」で、
イーストウッド監督は同作と「チェンジリング」の演出で外国映画監督賞に選ばれた。
日本映画監督賞は「剱岳 点の記」の木村大作さん、主演女優賞は「ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜」の松たか子さんだった。
365名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:06:13 ID:R5bjS9cj
満島ひかりおめ
366:名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 16:24:03 ID:j3uZxq5N
出たか。次点が気になる。
367名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:32:00 ID:5q4wA0MG
09年キネマ旬報ベスト10

邦画
1.ディア・ドクター
2.ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜
3.剱岳 点の記
4.愛のむきだし
5.沈まぬ太陽
6.空気人形
7.ウルトラミラクルラブストーリー
8.サマーウォーズ
9.誰も守ってくれない
10.風が強く吹いている

洋画
1.グラン・トリノ
2.母なる証明
3.チェンジリング
4.チェイサー
5.レスラー
6.愛を読むひと
7.アンナと過ごした4日間
8.戦場でワルツを
9.スラムドッグ$ミリオネア
10.イングロリアス・バスターズ
368名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:32:29 ID:CLdkgT8I
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011201000472.html

▽監督賞=木村大作▽主演女優賞=松たか子▽助演女優賞=満島ひかり▽助演男優賞=三浦友和▽新人女優賞=川上未映子▽新人男優賞=西島隆弘▽文化映画1位=「沈黙を破る」
369名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:32:42 ID:5q4wA0MG
個人賞
主演男優賞:笑福亭鶴瓶「ディア・ドクター」
主演女優賞:松たか子「ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜」
助演男優賞:三浦友和「沈まぬ太陽」
助演女優賞:満島ひかり「愛のむきだし」「プライド」「クヒオ大佐」
新人男優賞:西島隆弘「愛のむきだし」
新人女優賞:川上未映子「パンドラの匣」
日本映画監督賞:木村大作「剱岳 点の記」
外国映画監督賞:クリント・イーストウッド「グラン・トリノ」「チェンジリング」
脚本賞:西川美和「ディア・ドクター」
370名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:44:47 ID:7iuLWlAZ
『 第24回 高崎映画祭 』  http://www.wind.ne.jp/tff/
■最優秀作品賞       「空気人形」 (是枝 裕和 監督 )

■最優秀監督賞      園 子温 (「愛のむきだし」)

■最優秀主演女優賞   ペ・ドゥナ (「空気人形」)
                小西 真奈美 (「のんちゃんのり弁」)
■最優秀主演男優賞   ARATA (「空気人形」)
                松山 ケンイチ (「ウルトラミラクルラブストーリー」)

■最優秀助演女優賞   星野 真里 (「空気人形」)
■最優秀助演男優賞   オダギリジョー (「空気人形」)
                森山 未來 (「フィッシュストーリー」)

■最優秀新人賞      安藤 サクラ (「愛のむきだし」)
371名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:55:41 ID:zrBhGiYm
何この空気人形祭りw
372名無シネマさん:2010/01/12(火) 16:57:29 ID:Wj4yvyvJ
満島キネ旬獲ったんだ
おめー
373名無シネマさん:2010/01/12(火) 17:08:16 ID:wfOrn+f7
沈まぬ が 愛のむきだしに
負けてやんの(笑)
374名無シネマさん:2010/01/12(火) 17:11:14 ID:6sZH+o16
>>164
割と良い線行ってたなw
375名無シネマさん:2010/01/12(火) 17:17:12 ID:zmHtfrXi
在日映画祭に改名せえや
376名無シネマさん:2010/01/12(火) 19:36:26 ID:bf/FeW/L
主男は鶴瓶がこのままつっぱしりそうだな
377名無シネマさん:2010/01/12(火) 19:37:40 ID:RDVXLF21
川上未映子に新人女優賞って・・・。芥川賞とった後「ヘブン」がベストセラーに
なったバリバリの作家だよ。気まぐれで映画出てみただけなのに・・・。満島の
W受賞でいいと思うけど。
378名無シネマさん:2010/01/12(火) 19:42:06 ID:dDm+nwhJ
で、来年の主演男優賞も「おとうと」の釣瓶かよ。
379名無シネマさん:2010/01/12(火) 20:00:17 ID:o0txIAc/
 > 満島のW受賞でいいと思うけど。

キネ旬の新人賞は基準が厳しいから、男優の岡田将生も含めて、
「新人扱い」ではなかった可能性があるね。
380名無シネマさん:2010/01/12(火) 20:07:14 ID:FdSsgPT+
>>370
お、正義の味方受賞か!
アクションが評価されるっていいな
381名無シネマさん:2010/01/12(火) 20:35:54 ID:63EjuD+m
岡田将生はどうみても新人扱いでしょ
382名無シネマさん:2010/01/12(火) 20:46:54 ID:o0txIAc/
「天然コケッコー」を知った上での発言かい?
07年の新人男優賞で、林遣都(17票)に次ぐ2位(10票)だったんだよ。
383名無シネマさん:2010/01/12(火) 21:07:09 ID:d3O1C7BF
>>382
結構取ったんだね
でも7票じゃだいぶ差があるなー

岡田はもう新人扱いじゃなかったのかもね
発売されたらわかるよ
内訳載ってるから
384名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:07:31 ID:xxw4ME3m
>>363
順当な結果だね
邦画の7位がちょっと意外
レスラーはもっと上位かと思ってたが、個人的には洋画の6位と10位が嬉しい
385名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:29:08 ID:IcCBBsQS
何かコケ映画ばっかりw
何たらの賞って扱けた映画になるもんだねえ
世間の感覚とはかなりズレがあるのな。
剣岳とかまだ納得出来るけど、鶴瓶が主演男優ってww日本映画の終わりを感じさせるなw
386名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:36:14 ID:xxw4ME3m
>>385
お前はこれなら満足なんだろw

作品賞:ROOKIES-卒業-
主演男優賞:佐藤隆太(ROOKIES-卒業-)
主演女優賞:仲間由紀恵(ごくせん THE MOVIE)
助演男優賞:市原隼人(ROOKIES-卒業-)
助演女優賞:常盤貴子(映画「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗)
387名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:49:13 ID:IcCBBsQS
>>386 残念でしたwwあんたの的外れw
ルキやごくせんなんか取れる訳ないじゃんw其処まで馬鹿じゃないもんねえ。
388名無シネマさん:2010/01/12(火) 23:03:01 ID:HLALufGa
>>385
興行と評価は違う
多くの人が駄作だと思って帰ったら映画の意義が無い
多くの人に見て貰うという大義名分はTVであり、映画の使命とは違い過ぎると思う
389名無シネマさん:2010/01/12(火) 23:53:55 ID:En/Lgum9
>>384
7位が一番評論家ウケしそうだが?
390名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:11:25 ID:NbMOs/EZ
>>385
そうだよね。
どの作品が賞にふさわしいと思う?
391名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:20:28 ID:U9x13JEk
>>385
マイナーなコケ映画を選んでおけば、評論家として見る目があると
思われると勘違いしてるんだろ
392名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:24:12 ID:WuIHF474
サマーウォーズがランクインしてうれしい。
初動1.1億円、最終17.6億円という口コミ興行収入も凄かった。
393名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:27:53 ID:+LNcdPxj
>>391
アホか
どういう単純な構造の頭してんだかw
394名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:47:30 ID:cl3kXBJY
キネ旬のベストテンだけど、「ウルトラミラクル〜」が7位ということは、
6位までの上位グループと7位以下には大きな点数の差があって、
11位以下の「のんちゃん」「重力ピエロ」「南極料理人」あたりが、
僅差で続くという展開じゃないかな。
ヨコハマ映画祭とは、予想以上に異なるベストテンになったね。
395名無シネマさん:2010/01/13(水) 00:51:54 ID:WuIHF474
ヨコハマ映画祭

1位 「ディア・ドクター」
2位 「ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜」
3位 「愛のむきだし」
4位 「のんちゃんのり弁」
5位 「空気人形」
6位 「風が強く吹いている」
7位 「沈まぬ太陽」
8位 「サマーウォーズ」
9位 「斂岳 点の記」
10位 「大阪ハムレット」
396名無シネマさん:2010/01/13(水) 03:36:11 ID:z5/kFL44
園子温映画がテン入りしたか・・。
自転車吐息を中野武蔵野で観てからはや15年、ちょっと感慨。
397名無シネマさん:2010/01/13(水) 06:30:25 ID:0U8AwRJ4
2009 HIHOはくさい映画賞 ノミネート一覧

最悪作品賞:
『アマルフィ 女神の報酬』
『レイン・フォール 雨の牙』
『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』
『ROOKIES -卒業-』
『カムイ外伝』

最悪監督賞:
紀里谷和明(『GOEMON』)
崔洋一(『カムイ外伝』)
マックス・マニックス(『レイン・フォール 雨の牙』)
北川悦吏子(『ハルフウェイ』)
平川雄一郎(『ROOKIES -卒業-』)

最悪主演男優賞:
織田裕二(『アマルフィ 女神の報酬』)
松本人志(『しんぼる』)
眞木大輔(『白夜』)
佐藤隆太(『ROOKIES -卒業-』)
玉木宏(『真夏のオリオン』『MW』)

最悪主演女優賞:
長谷川京子(『レイン・フォール 雨の牙』)
鈴木京香(『サイドウェイズ』)
稲森いずみ(『THE CODE 暗号』)
長澤まさみ(『群青 愛が沈んだ海の色』『曲がれ!スプーン』)
黒木メイサ(『昴-スバル-』『ASSAULT GIRLS』)

最悪作品賞はアマルフィかROOKIES?
398名無シネマさん:2010/01/13(水) 06:47:02 ID:/HML+6mf
>最悪主演男優賞:
>織田裕二(『アマルフィ 女神の報酬』)


wwwwwwwww
399:名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 08:59:25 ID:JVHZQd/C
なんだキネ旬次点は発表されなかったのか。

はくさいの最悪監督賞に角川春樹がないのが不思議。
400名無シネマさん:2010/01/13(水) 09:11:30 ID:lSkWz2s4
 > なんだキネ旬次点は発表されなかったのか。

キネ旬が出した発表資料には、次点も掲載されているはずだよ。
(文化映画のベストテンも同様)
今日以降、ネット系の映画ニュースをチェックしてごらん。
401名無シネマさん:2010/01/13(水) 09:19:08 ID:3zii2g5p
>>399
今年は稀に見る豊作だから選ぶの大変だったらしいよ。
402:名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 09:19:11 ID:JVHZQd/C
>>400

なるほど新聞は省いただけだね。
403:名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 12:26:19 ID:JVHZQd/C
ペンクラブ決まってたみたいだけど、本文がわからんわ。

ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=36857
404名無シネマさん:2010/01/13(水) 14:06:08 ID:lRy/BSZF
次点
・のんちゃんのり弁
・ミルク
http://www.kinejun.com/tokubetsu/bestten.html
405名無シネマさん:2010/01/13(水) 20:13:00 ID:aNaLxuxM
なんか織田をぼろ糞叩いてるけど
ホワイトアウトで最優秀主演男優賞取ってるんだがな。ブルーリボンでね
なんかいかにも今まで無冠みたいな書き方してるやつら居るみたいだけど
新参かい?他にも優秀主演男優も何回も取ってるがな
しかも日本で2人目の藤本賞も取ってるが。
アマはフジの50週年記念映画だもんこういう賞とは無縁だろうと思ってたよ。
406名無シネマさん:2010/01/13(水) 20:16:29 ID:aNaLxuxM
>>405 あれ?藤木賞だったかな?
407名無シネマさん:2010/01/13(水) 21:45:44 ID:MKzo7/Ig
織田ババア巣に帰れ
踊る3も映画賞には絡まんよ
408名無シネマさん:2010/01/13(水) 21:54:25 ID:qzhAgyoV
ヲタは面倒だけどアンチ的発言するやつも面倒だから
巣に帰ってくださいよ
409名無シネマさん:2010/01/13(水) 22:14:46 ID:XjUUZTFq
>>385>>405
誰かと思ったら日本語が変な織田ヲタさんじゃん
最近改行は覚えたんだね偉いねえ
でも相変わらず日本語に特徴ありすぎてわかっちゃうんだよなあ…
410名無シネマさん:2010/01/13(水) 22:53:14 ID:zowmpZik
織田みたいなアイドルはキネマや毎日は論外だろ
411名無シネマさん:2010/01/13(水) 23:26:31 ID:223ki6Ws
そういやあ、時点の「のんちゃんのり弁」を見に行った時は、劇場に客がワイ一人やったな。
412名無シネマさん:2010/01/14(木) 00:05:36 ID:gbkpRL+l
>>385なら何に賞をあげたいのか教えてくれよ

キネ旬はまあ妥当な結果に終わった感じだな
愛のむきだしがちゃんと評価されたのは嬉しい

日アカは剱岳総なめでいいや
木村大作のスピーチを地上波でとことん見せてほしい
もちろんノーカットでね
413名無シネマさん:2010/01/14(木) 00:12:13 ID:lug+iUop
>>397
さすがアイドル崩れの織田は文句なしに選ばれてるw
414名無シネマさん:2010/01/14(木) 08:51:56 ID:8xJIEBOs
日本アカデミー賞優秀主演男優賞(1998年・2001年・2004年)
報知映画賞最優秀主演男優賞(2000年)
第43回ブルーリボン賞 最優秀主演男優賞(2001年)
第48回アジア太平洋映画祭最優秀主演男優賞(2003年)
日刊スポーツ映画大賞石原裕次郎賞(2000年『ホワイトアウト』・2003年『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』)
第23回藤本賞(2004年『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』 に製作側からも多大な貢献をしたことによる。俳優としては高倉健(第14回特別賞)に続き二人目の受賞)

415名無シネマさん:2010/01/14(木) 08:56:05 ID:/EFZ1hm+
うざ
416:名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 16:36:10 ID:tyymeNqb
ブルーリボンの結果発表は、報知が明日あたり出すのかな。
新聞社によって発表時期が、中旬だったり下旬だったり異なるのは、一応
受賞者のインタビューあたりをするからかな?
まアマルフィが作品賞とることはなかろう。
417名無シネマさん:2010/01/14(木) 17:57:34 ID:3cFZiv2e
踊るとかホワイトアウトとかの織田の演技って賞とるような演技じゃなかったな。
まさにヒットが考慮されたって思う。
アマルフィの演技の方が上だね。
最悪演技賞ノミネートレベルのアマルフィの方が上なんだよ。
織田の演技でましなのは県庁の星。
418名無シネマさん:2010/01/14(木) 18:13:08 ID:acF+6l0q
【ブルーリボン賞の発表日と授賞式】
05年/1月23日→2月 7日  
06年/1月24日→2月13日
07年/1月24日→2月12日
08年/1月22日→2月13日
09年/1月14日→2月 3日
10年/1月 ?日→2月16日

今年は授賞式が一番遅い日程だから、発表は最終週になると思うよ。
419名無シネマさん:2010/01/14(木) 18:18:12 ID:acF+6l0q
 > 新聞社によって発表時期が、中旬だったり下旬だったり異なる

???
毎年、同日に一斉発表していますよ。
もう少し勉強してから、書き込むようにして下さい。
420名無シネマさん:2010/01/14(木) 21:18:14 ID:7M6Qxo/e
映画芸術の発表はまだか?
421:名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 09:04:55 ID:8ycSbz/i
>>419

一応調べて書いてるのだけど
サンスポが下旬
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100106/gnj1001060505006-n1.htm

シネマ報知は中旬決定
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100105-OHT1T00265.htm

あ 決定は中旬だけど、発表は下旬で統一ということか。国語の勉強が足り
ませんでした。でも10日決定という新聞もあったな。10日なら初旬じゃ
ないから中旬か。
422名無シネマさん:2010/01/15(金) 10:42:21 ID:IpJCkqU/
ブルーリボン賞(在京7社のスポーツ紙)の場合、
各紙が受賞者全員の写真撮影&インタビュー掲載を行うので、
決定から発表までには日数を要することは知っておきましょう。

日数を要する理由をもう一つ補足すると、
スポーツ紙に掲載される他の大多数の記事と違って、
(共同ながら)自社主催の賞だから、紙面には力を入れているため。
423:名無シネマ@上映中:2010/01/15(金) 10:58:58 ID:8ycSbz/i
>>422

了解。どこかがフライングすることは許されないのね。
424名無シネマさん:2010/01/16(土) 07:09:59 ID:dA/xcuTz
映画評論家の双葉十三郎さん死去 最長老、「スクリーン」に連載
2010/1/15 13:04
 映画評論家の最長老で、洋画雑誌「スクリーン」連載の映画評「ぼくの採点表」で親しまれた双葉十三郎(本名小川一彦)さんが昨年12月12日午前8時58分、心不全のため東京都八王子市の病院で死去していたことが15日分かった。99歳。
東京都出身。葬儀・告別式は近親者で済ませた。喪主は長男小川光彦氏。
 1934年東大卒。幅広いジャンルの映画批評を手掛け、52年から始めた「ぼくの採点表」は、ユーモアを交えた的確な批評と、分かりやすい採点で、洋画を見る際の指標にする愛読者が多かった。
 映画をとことん愛する姿勢は淀川長治さんと双へき。読み物として楽しめる映画評を確立した功績も大きかった。
 「西洋シネマ大系―ぼくの採点表」「映画の学校」「アメリカ映画史」など著書は多数。
ハードボイルド小説にも精通し、訳書にレイモンド・チャンドラー「大いなる眠り」などがある。
 85年に勲四等瑞宝章、2001年に菊池寛賞を受けた。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldCulture/2010/01/2010011501000432.html
425名無シネマさん:2010/01/16(土) 07:34:58 ID:uBi7tAEO
昔よく読んでた…合掌
426名無シネマさん:2010/01/16(土) 15:50:01 ID:OTB5Eu3n
月曜か火曜に毎日の発表かな?
427名無シネマさん:2010/01/17(日) 10:34:52 ID:K2TkqYi1
第19回東スポ映画大賞ノミネート

<作品賞>
「ディア・ドクター」
「劔岳 点の記」
「ウルトラミラクルラブストーリー」
「サマーウォーズ」
「大阪ハムレット」
「愛のむきだし」
「ヴィヨンの妻」 

<監督賞> 
西川 美和「ディア・ドクター」
根岸吉太郎「ヴィヨンの妻」
横浜 聡子「ウルトラミラクルラブストーリー」
木村 大作「劔岳 点の記」
園 子 温「愛のむきだし」
入江  悠「SRサイタマノラッパー」
緒方  明「のんちゃんのり弁」
細田  守「サマーウォーズ」
役所 広司「ガマの油」 




たけしにまで見捨てられたら、しんぼる無冠で終わっちまうぞ
428名無シネマさん:2010/01/17(日) 12:36:27 ID:R8LWucbL
東スポは榮倉とか水嶋とか入れないから
まともっちゃ、まとも
429名無シネマさん:2010/01/17(日) 22:40:40 ID:LXOv+bpx
6大映画賞でもジャニーズとかアイドルは選考外の
キネ旬と毎日がワンランク上かな?
430名無シネマさん:2010/01/17(日) 23:04:38 ID:92Wxqecp
毎日はTOKIOの国文が受賞しましたが。
431名無シネマさん:2010/01/18(月) 00:00:01 ID:wqBswTpd
映画ってのは賞を取ってなんぼじゃなくて
見てもらってなんぼだから
どうでもいいような気がする。
432:名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 08:48:32 ID:tqwbcWvD
>>426

去年より表彰式が早いからそろそろかもね。
433:名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 08:51:35 ID:tqwbcWvD
>>432

逆だった。表彰式遅いから来週まで発表が延びるかも。
まあ もう決まってはいるのでしょう。
434名無シネマさん:2010/01/18(月) 15:12:12 ID:17lYqFMz
東スポ映画大賞は明日発表だな
今ミヤネヤに映ってた大スポに載ってた
435名無シネマさん:2010/01/18(月) 17:02:46 ID:gQ83BeKF
◆キネマ旬報が出すプレスリリース(発表資料)
http://www.varietyjapan.com/articles/-/1610

毎年同じ体裁なので、新聞・ネット報道を見ただけで、
「今年は次点を発表しないのか?」などと言わないこと。
436名無シネマさん:2010/01/18(月) 22:21:36 ID:TkbmAwGl
ディアドクターより良かったゆれるは
何で毎日ぐらいしかとれなかったんだろうか
437名無シネマさん:2010/01/18(月) 22:37:13 ID:llqOk3uH
同じ年の作品に「フラガール」があったから。
映画賞は、1年単位の相対評価で決まることを忘れずに。
438名無シネマさん:2010/01/18(月) 22:50:32 ID:76K2PPgJ
>>437
7人の侍もキネ旬報1位とってないからなぁ
去年もおくりびとがなかったら、ぐるりのことが総舐めしてただろうし
何故かいい映画が集中する当たり年と言うものがある
439名無シネマさん:2010/01/18(月) 23:11:27 ID:lhZt/TiS
【個人賞】
日本映画監督賞  木村大作 「劔岳 点の記」
日本映画脚本賞  西川美和 「ディア・ドクター」
主演女優賞    松たか子 「ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜」
主演男優賞    笑福亭鶴瓶「ディア・ドクター」
助演女優賞    満島ひかり「愛のむきだし」「プライド」「クヒオ大佐」
助演男優賞    三浦友和 「沈まぬ太陽」
新人女優賞    川上未映子「パンドラの匣」
新人男優賞    西島隆弘 「愛のむきだし」
外国映画監督賞   クリント・イーストウッド「グラン・トリノ」「チェンジリング」



監督賞木村大作かよw
しかし満島ひかりはロリコン金子の手篭め女優から異様に伸びたな
440名無シネマさん:2010/01/18(月) 23:22:06 ID:8BVYPSRd
441:名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 10:15:34 ID:o5LJAwpE
東スポは新聞見ないとわからんのだろうな。
442名無シネマさん:2010/01/19(火) 12:33:15 ID:RsCWeB+B
東スポ一面をちらっと見たけど、主演男優が鶴瓶だった。
443:名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 13:21:38 ID:o5LJAwpE
>>442

また鶴瓶か。まあたけしなら鶴瓶選ぶだろうな。
444名無シネマさん:2010/01/19(火) 13:29:26 ID:CXf2rMB3
鶴瓶は下手だけどディア・ドクターではハマってた

綾瀬・中居みたいな意味不明な選考とは違う
445名無シネマさん:2010/01/19(火) 15:18:28 ID:IzP0NcBG

去年の東スポ

主演男優賞 本木雅弘「おくりびと」
主演女優賞 木村多江「ぐるりのこと。」
助演男優賞 山崎努「おくりびと」「クライマーズ・ハイ」
助演女優賞 樹木希林「歩いても 歩いても」

446名無シネマさん:2010/01/19(火) 16:31:28 ID:GDmvi3li
【日本映画ペンクラブ賞】

(1)ディア・ドクター
(2)沈まぬ太陽
(3)劔岳 点の記
(4)ヴィヨンの妻
(5)風が強く吹いている

(1)グラン・トリノ
(2)スラムドック・ミリオネア
(3)愛を読むひと
(4)カティンの森
(5)フロスト×ニクソン
447名無シネマさん:2010/01/19(火) 22:02:27 ID:7qgKGRFk
>>444
綾瀬は去年ほとんどの大きな賞にノミネートされてたけど
ブルーリボンは決戦投票までいったし
448名無シネマさん:2010/01/19(火) 22:53:20 ID:pF4WSjEy
場違いは宮崎だなw
449名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:40:37 ID:N20tWqvV
綾瀬ヲタ(笑)
450名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:42:13 ID:QET1Mfr2
だれか東スポ読んだ人いない?
ググっても作品賞が該当なしってのと、つるべが主演男優賞しかわからん
451名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:56:17 ID:kvgrxFlG
東スポはギャグみたいに思われてるけど
実はちゃんと選んでるんだよ。
他の映画賞が全て出来レースなのに対し、
東スポはそれだけはやらないってことで始まった企画だし。
452名無シネマさん:2010/01/20(水) 00:17:48 ID:f5xKy6Dr
たけし決定!! 東スポ映画大賞は鶴瓶に主演男優賞 「50周年特別賞」に長嶋氏&宮沢りえ
ビートたけしが審査委員長を務める「第19回東京スポーツ映画大賞」の各賞が決定し、主演男優賞に笑福亭鶴瓶が選ばれた。 
同時開催の「第10回ビートたけしのエンターテインメント賞」は、東スポ創刊50周年を記念し、「50周年特別賞」を制定。長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督、
女優宮沢りえら本紙に縁の深い5人の大物を選出した。2月28日に都内のホテルで行われる授賞式には、超豪華メンバーが顔を揃えることになりそうだ。

453名無シネマさん:2010/01/20(水) 01:25:59 ID:4ckTPwZC
東スポ映画大賞

作品賞…該当なし←今年は全国の映画祭の票も割れた、面白い作品が全然なかった

監督賞…西川美和←全国の映画祭では圧倒的な票を集めたから、作品賞は無しだけど「良く頑張った」という事で選出

主演男優賞…笑福亭鶴瓶←芸人の鶴瓶にあげて、役者に「恥を知れ!」というのもいいかな

主演女優賞…ぺ・ドゥナ←授賞式に来られるの?

助演男優賞…三浦友和←上手いし、来年公開の俺の映画にも出るから

助演女優賞…深田恭子←ハイレグ衣装だったから

新人賞…該当なし←どれも分からないヤツばかり
454名無シネマさん:2010/01/20(水) 01:26:39 ID:3NWlgCgl
>>431
どこぞのスレへのフォローとは言わんけど、このスレで言うことじゃないよね。
ただの負け惜しみやん。
455名無シネマさん:2010/01/20(水) 01:28:38 ID:6MLpII23
>>453
相変わらず身内びいきだなw
456名無シネマさん:2010/01/20(水) 04:17:26 ID:4ckTPwZC
毎日映画コンクール

映画大賞…沈まぬ太陽

監督賞…園子温

主演男優賞…松山ケンイチ

主演女優賞…小西真奈美

助演男優賞…岸辺一徳

助演女優賞…八千草薫

新人賞…愛のむきだしの西島&満島
457名無シネマさん:2010/01/20(水) 04:56:13 ID:U5KtRAsC
松ケン今年は珍しく日アカスルーだけど、他の映画賞とってるね
日アカは来年のノルウェイのため?
それにしても、空気人形と愛のむきだし強いなー
458名無シネマさん:2010/01/20(水) 05:02:45 ID:uYg/cfNu
>>457
全然強いと思わないけど。
いっこも作品とれてないじゃん
459:名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 09:01:05 ID:CvtBXnBC
毎日も意外と早かったな。さああとはブルーリボンか。
460名無シネマさん:2010/01/20(水) 09:45:20 ID:Rv5raF0D
>>453
ギャグでした
461名無シネマさん:2010/01/20(水) 09:46:56 ID:aGNd0ZQ+
小西真奈美なんてありえねーw
462名無シネマさん:2010/01/20(水) 10:49:38 ID:ZFcgIjxt
のんちゃんのり弁
463名無シネマさん:2010/01/20(水) 13:38:59 ID:5ILJOjx5
毎日映画コンクールアニメーション賞はサマーウォーズに決定
464名無シネマさん:2010/01/20(水) 13:52:39 ID:yW+++gis
「TSUTAYA 映画ファン賞 2009」が発表
1位 ROOKIES
2位 20世紀少年最終章
3位 余命1ヶ月の花嫁
4位 エヴァンゲリヲン新劇場版:破
5位 沈まぬ太陽
6位 クローズZEROU
7位 アマルフィ
8位 ごくせんTHE MOVIE
9位 僕の初恋をキミに捧ぐ
10位BALLAD名もなき恋のうた
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000014-rbb-ent.view-000
465名無シネマさん:2010/01/20(水) 13:57:34 ID:NA0kOQs7
ツタヤが一番まともだな
466名無シネマさん:2010/01/20(水) 14:03:11 ID:IpJWvy7B
第64回毎日映画コンクール

日本映画大賞 「沈まぬ太陽」 (若松節朗監督作品)
日本映画優秀賞 「劔岳 点の記」 (木村大作監督作品)
外国映画ベストワン賞 「グラン・トリノ」 (クリント・イーストウッド監督作品)
男優主演賞 松山 ケンイチ 「ウルトラミラクルラブストーリー」
女優主演賞 小西 真奈美 「のんちゃんのり弁」
男優助演賞 岸部 一徳 「大阪ハムレット」
女優助演賞 八千草 薫 「ディア・ドクター」
スポニチグランプリ新人賞 西島 隆弘 「愛のむきだし」
スポニチグランプリ新人賞 満島 ひかり 「愛のむきだし」
田中絹代賞 高橋 惠子
監督賞 園 子温 「愛のむきだし」
脚本賞 田中 陽造 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」
撮影賞 木村 大作 「劔岳 点の記」
美術賞 種田 陽平/矢内 京子 「ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜」
音楽賞 蓮実 重臣 「私は猫ストーカー」
録音賞 石寺 健一「劔岳 点の記」
技術賞 該当なし
アニメーション映画賞 「サマーウォーズ」 (細田監督作品)
大藤信郎賞 「電信柱エレミの恋」 (中田秀人監督作品、立体アニメ表現の完成度に対して)
ドキュメンタリー映画賞 「あんにょん由美香」 (松江哲明監督作品)

<TSUTAYA映画ファン賞>
日本映画部門 「ROOKIES −卒業−」 (平川雄一朗監督作品)
外国映画部門 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 (ケニー・オルテガ監督作品)

特別賞 故・森繁 久彌 (俳優)
特別賞 故・水の江 瀧子 (女優・映画プロデューサー)
467名無シネマさん:2010/01/20(水) 18:24:25 ID:5ILJOjx5
一般投票の賞は廃止でいいよ
468名無シネマさん:2010/01/20(水) 19:16:25 ID:gl6nb7Va
毎日の個人は八千草しか納得できない
469名無シネマさん:2010/01/20(水) 20:13:37 ID:MhP0KtAM
まあある意味ツタヤが一番健全だとも言えるが
470名無シネマさん:2010/01/20(水) 21:56:44 ID:P5b+9AHC
>>464
これは酷いw

>>466
なんで大賞と優秀賞があるのか、いまだにわからん
471名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:17:15 ID:TQjYdhr1
ツタヤって予想どうり最低だなw
472名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:47:36 ID:7aZ2rMi6
>女優主演賞 小西 真奈美 「のんちゃんのり弁」

やっちゃったな・・・
473名無シネマさん:2010/01/20(水) 22:50:33 ID:uYg/cfNu
ヨコハマ映画祭も小西が主演女優だったね
474名無シネマさん:2010/01/21(木) 01:26:35 ID:uNakLsxk
289 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 2010/01/19(火) 19:23:12 ID: kvF2AJiX
「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」は
2009年度映画秘宝はくさい映画賞において、最悪作品賞を受賞されました。
おめでとうございます。


大本命の余るフィーを抑えての受賞とは...ジャニタレ恐るべし
475名無シネマさん:2010/01/21(木) 01:27:43 ID:sMBXMERI
>>466
あえて松山からカムイを外してる毎日wさすがだぜw
てか一徳は大阪で評価だろうと思ったけど、
のんちゃんは込みじゃないんだ
476名無シネマさん:2010/01/21(木) 01:28:07 ID:sMBXMERI
>>474
スノープリンスは本当に酷かったもんな・・・
477名無シネマさん:2010/01/21(木) 01:35:27 ID:HhB9sslA
時をかける少女
第39回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第10回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 大賞
第61回毎日映画コンクール アニメーション映画賞
第28回ヨコハマ映画祭2007年度日本映画ベストテン 第10位
第30回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞
第21回デジタルコンテンツグランプリ 優秀賞

サマーウォーズ
第42回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門 最優秀長編作品賞
第13回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 大賞
第64回毎日映画コンクールアニメーション映画賞
第31回ヨコハマ映画祭映画祭ベストテン 日本映画 第8位
第33回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
第24回デジタルコンテンツグランプリ 大賞





賞被ってんな
478名無シネマさん:2010/01/21(木) 08:17:33 ID:9ovZOYba
第4回亞洲電影大賞(アジアン・フィルム・アワード)


【最優秀作品賞候補】パレード(東京同棲80後)日本
【最優秀監督賞候補】園子温/愛のむきだし(日本)

【最優秀主演男優賞候補】浅野忠信/ヴィヨンの妻(日本) 松本人志/しんぼる(日本)
【最優秀主演女優賞候補】松たか子/ヴィヨンの妻(日本) ペ・ドゥナ/空気人形(日本)

【最優秀助演男優賞候補】瑛太/ディア・ドクター(日本)
【最優秀助演女優賞候補】広末涼子/ヴィヨンの妻(日本) 安藤サクラ/ケンタとジュンとカヨちゃんの国(日本)

【最優秀美術指導賞候補】林田裕至/ヤッターマン(日本)
【最優秀オリジナル音楽賞候補】斉藤和義/フィッシュストーリー(日本)
【最優秀視覚効果賞候補】藤田卓也 & 野崎宏二/GOEMON(日本) P下ェ之/しんぼる(日本)
【最優秀衣装デザイン賞候補】Tina KALIVAS & Vaughan ALEXANDER/GOEMON(日本)
479名無シネマさん:2010/01/21(木) 15:26:52 ID:TRJh9Rkv
松本人志ってwww
480名無シネマさん:2010/01/21(木) 15:30:36 ID:Gi8XjKuP
映画秘宝ベスト&トホホ10

ベスト10
1位 「イングロリアス・バスターズ」
2位 「グラン・トリノ」
3位 「母なる証明」
4位 「レスラー」
5位 「愛のむきだし」
6位 「ウォッチメン」
7位 「チェイサー」
8位 「第9地区」
9位 「チョコレート・ファイター」
10位 「スペル」

トホホ10
1位 「ドラゴンボール・エボリューション」
2位 「ターミネーター4」
3位 「2012」
4位 「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」
5位 「しんぼる」
6位 「カムイ外伝」
6位 「13日の金曜日」
6位 「HACHI 約束の犬」
9位 「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」
10位 「20世紀少年シリーズ」
481名無シネマさん:2010/01/21(木) 17:28:00 ID:Q34IvpB0
なんでまだ公開されてない作品がランクインするんだよ
そこからおかしいだろ 秘宝
482名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:02:34 ID:FUERfKpI
昨年よりは
483名無シネマさん:2010/01/21(木) 21:34:50 ID:vobAZveC
第34回エランドール賞決定!ttp://www.producer.or.jp/elandor/elandor-2010.html
<新人賞>
★水嶋ヒロ
★岡田将生
★松田龍平
★榮倉奈々
★志田未来
★多部未華子

<作品賞>
★映画(TV Taro賞) …  「沈まぬ太陽」
★テレビドラマ(TVガイド賞) …  「天地人」

<プロデューサー賞>
【映画】  「ROOKIES−卒業―」石丸 彰彦
【テレビ】  「アイシテル〜海容〜」 次屋  尚
【テレビ】  「BOSS」 村瀬  健

<特別賞>
木村 大作(監督)
テレビ朝日 「刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史」 制作チーム
松竹 「釣りバカ日誌」シリーズ 出演者及び製作チーム
故 森繁 久彌
484名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:12:18 ID:+Ie0PLdj
大根の水嶋(笑)、榮倉(笑)
脚本が滅茶苦茶な天地人(笑)

こんなの何を基準に選んだのかわからん
485名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:28:29 ID:ieGRi7DH
2009年度映画秘宝はくさい映画賞

作品賞: スノプリ
監督賞; 崔
主演男優賞: 織田さん
主演女優賞: 長澤
脚本賞: アマルフィ(受賞者なし)
486名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:41:24 ID:Vu+TTpjC
はくさい映画賞って、ワースト映画賞ってこと?

織田と長澤の受賞は納得だね
487名無シネマさん:2010/01/21(木) 22:57:19 ID:krm6O/S1
> 脚本賞: アマルフィ(受賞者なし)

w
488名無シネマさん:2010/01/22(金) 02:25:57 ID:AACXT2mz
スクリーンのベストテンもでたね、ここもグラントリノが一位で、
評論家筋は圧勝だね。韓国の2本は外れて、マイケルジャクソンが
10位ってのも、いかにもスクリーンらしくて、いい!
489名無シネマさん:2010/01/22(金) 08:45:06 ID:cHFMZta4
韓国の2本が外れるというのは順当だろ。特にチェイサーは酷かったからな。
490名無シネマさん:2010/01/22(金) 08:50:40 ID:JybPFqYK
嫌韓さんいらっしゃいました
491名無シネマさん:2010/01/22(金) 09:10:01 ID:gWiqalxp
映画芸術 2009年日本映画ベストテン&ワーストテン

ベストテン
1 愛のむきだし(園 子温監督)
2 ウルトラミラクルラブストーリー(横浜聡子監督)
3 ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ(根岸吉太郎監督)
4 あんにょん由美香(松江哲明監督)
5 私は猫ストーカー(鈴木卓爾監督)
6 SR サイタマノラッパー(入江 悠監督)
6 ドキュメンタリー頭脳警察(瀬々敬久監督)
8 大阪ハムレット(光石富士朗監督)
8 余命1ヶ月の花嫁(廣木隆一監督)
10 のんちゃんのり弁(緒方 明監督)

ワーストテン
1 空気人形(是枝裕和監督)
2 蟹工船(SABU監督)
3 ROOKIES―卒業―(平川雄一朗監督)
4 しんぼる(松本人志監督)
5 MW―ムウ―(岩本仁志監督)
6 笑う警官(角川春樹監督)
7 ハルフウェイ(北川悦吏子監督)
8 さまよう刃(益子昌一監督)
9 カムイ外伝(崔 洋一監督)
10 ガマの油(役所広司監督)
10 ゼロの焦点(犬童一心監督)
10 ディア・ドクター(西川美和監督)
492名無シネマさん:2010/01/22(金) 09:47:17 ID:XpT53jr+
ワーストもあまりセンスがないというか
素人なみだな
何かやって笑わせろ
493名無シネマさん:2010/01/22(金) 10:55:22 ID:1C5t2dOI
・19日付「中国国防報」は、「小沢氏は12月の訪中で、(夏の参院選について)『日本全国を
 解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』と自信満々で語っていた。だが今となっては
 その言葉を実現できるかどうか、疑問を抱かざるを得ない」と、事件の進展次第で小沢氏の
 影響力が大きくそがれる可能性があると指摘した。

 15日付「東亜日報」は、「小沢氏の政局掌握力が落ちれば、彼が主導する(参政権付与の
 ための)法案の通常国会通過が影響を受ける恐れも出ている」と指摘。19日付「京郷新聞」も
 、今や法案成立に向けた最大の懸案は「小沢氏が政治的苦境に置かれた事実」だと論評した。
 (ソウル 竹腰雅彦)(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100122-OYT1T00124.htm?from=top
494:名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 12:00:55 ID:HE5AHzCg
しかし浅野、香川思ったより弱いなあ。ブルーリボン、日アカ最優秀くるのか?
495名無シネマさん:2010/01/22(金) 12:57:55 ID:BfyVJGLd
香川の演技は、ゆれるに比べてイマイチだろ
496名無シネマさん:2010/01/22(金) 14:26:18 ID:vO9yKsng
ワーストには、玉木&北川の戦争映画が絡んでくると思ったのに、そうでもないんだな。
意外とまともな映画だったんだろうか?

昨年の玉木映画は酷かったのにODAさんに救われたな。
497名無シネマさん:2010/01/22(金) 14:38:59 ID:60931iNX
>>496
記憶に残らない
498名無シネマさん:2010/01/22(金) 15:32:17 ID:RZywCN9o
しんぼるやディア・ドクターをワースト1にしないと意味ないだろが。
499名無シネマさん:2010/01/22(金) 15:50:45 ID:m0hqJePc
織田の笑わない顔はコントに見えるシーンもあったが
玉木は単なる下手でつまらなかった。
それにしてもしんぼるは酷い作品だった。
500名無シネマさん:2010/01/22(金) 16:30:31 ID:YfEFeYOl
映画芸術は愛のむきだしがベストワンか
さすがだな
501名無シネマさん:2010/01/22(金) 20:38:28 ID:pZ7ZQ5jW
映画芸術の「余命1ヶ月の花嫁」ベストテン入りが笑えるな。
502名無シネマさん:2010/01/22(金) 22:39:18 ID:uqE1DGr6
>>491
ベストに余命でワーストにディアドクターか
ひねくれてるなw
503名無シネマさん:2010/01/22(金) 22:46:20 ID:Utr9QLBG

http://www.cinematoday.jp/page/N0020974

[シネマトゥデイ映画ニュース] エンタメマガジン
「オトナファミ」がエンタメ業界1,000人にアンケートを実施し、
2009年「掘り出しエンタランキング」を発表した。
業界人ならではの視点で選ばれた作品には、
ヒット作から公開されていたことさえあまり知られていないものまで、
一般的な興行収入とは違った結果になっており興味深い。

3位に殺人事件の加害者家族に絞った『誰も守ってくれない』
504:名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 09:38:40 ID:KNQinAO5
>>503

今頃そんな記事を紹介するのはだいたい誰かわかるのだが、その本持ってたら
10位まで載っけてくれ。
505名無シネマさん:2010/01/23(土) 13:22:54 ID:lTGHnQh6
>>504
「オトナファミ」がエンタメ業界1,000人にアンケート
2009年「掘り出しエンタランキング」
映画(邦画)
1.愛のむきだし
2.ハッピーフライト
3.誰も守ってくれない
4.ウルトラミラクルラブストーリー
5.ブタがいた教室
6.ベイビィベイビィベイビィ
7.ディア・ドクター
8.鴨川ホルモー
9.ハルフウェイ
10.いけちゃんとぼく
506:名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 14:33:36 ID:KNQinAO5
>>505

あ ありがと。
507名無シネマさん:2010/01/23(土) 15:40:49 ID:KuZi5gzn
ブルーリボン遅いな
508:名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 15:49:28 ID:KNQinAO5
>>507

スポーツ新聞は日曜日は売上どうなんだろ。これまでは火曜日発表が多い
ようだが。
509名無シネマさん:2010/01/23(土) 18:15:20 ID:PKcnvWVC
映画賞の表彰式に出席できるか否かで
受賞の有無が決まりそう。

監督なんかは代理でもいいけど
授賞式の華として
主演女優賞とか
新人女優賞は絶対出席の
スケジュールが合わないと
選出しないんじゃあるまいか?
510名無シネマさん:2010/01/23(土) 20:56:34 ID:gNAHlUvO
>>509
映画の授賞式ならスケジュール調整しても出る

年末にある怒涛のお飾り賞と一緒にするな!!
511名無シネマさん:2010/01/23(土) 22:19:14 ID:PKcnvWVC
テレビや映画なら調整もできるけど
舞台やコンサートツアーなんかでは不可能。

事務所は賞取りの可能性まで考えて
そういう計画をしているのか?
512名無シネマさん:2010/01/23(土) 23:46:10 ID:+IlG4Ou+
>>505
2009年映画ランクングベスト10では一番個性的だな。
513名無シネマさん:2010/01/24(日) 02:47:47 ID:aRdn2/87
愛のむきだしを見てる途中だけど
どこがいいのかさっぱりわからないんだが
深夜ドラマぽいというかB級すぎるというか・・・
キリスト教の使い方もめちゃくちゃだし
514名無シネマさん:2010/01/24(日) 02:49:51 ID:aRdn2/87
正直ウルトラミラクルもここまで評価されるのがわからん。
同じ麻生ならインスタント沼のがまだよかった。
515名無シネマさん:2010/01/24(日) 07:40:12 ID:Hhfo4HFO
愛のむきだしに投票してる俺カッコイイ!
愛のむきだしを褒めれば俺は立派な映画評論家!
516名無シネマさん:2010/01/24(日) 09:17:29 ID:uLyLtcpa
>>505
ハッピーフライトは普通に面白かったな
6位のベイビー〜って観月のやつかw
517:名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 10:35:03 ID:OYaawVRc
役者のスケジュールで、投票結果を変えるようなことはブルーリボンはやらん
だろう。
今日もなかったみたいね。やっぱり26日の火曜日かな。
518名無シネマさん:2010/01/24(日) 13:24:00 ID:jHaYgjCp
結局出席したけど渡辺謙はベルリン行ってたので
欠席予定だったけど貰えた

あと木村・岡田のノミネート辞退もブルーリボンは認めずに選考してるし、
変なの選出することあるけど日本アカデミーや日刊よりはまとも

テレビ放送の日アカでも真田や深津が
会場欠席でも受賞してることあり
519名無シネマさん:2010/01/24(日) 14:34:20 ID:gRhPNgCc
「相撲」がグランプリ受賞!仏の喜劇映画祭
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100124/gnj1001240954019-n1.htm
フランス南東部ラルプ・デュエズで開かれた第13回ラルプ・デュエズ国際喜劇映画祭は23日、
相撲を題材としたイスラエル映画「相撲−ア・マター・オブ・サイズ(サイズの問題)」にグランプリ(最高賞)を授与すると発表した。
520名無シネマさん:2010/01/24(日) 14:36:45 ID:ZpCeY2oi
「相棒」って読んでしまって驚いた
521名無シネマさん:2010/01/24(日) 15:52:54 ID:aRdn2/87
>>515
そういう人いそう・・・。
愛のむきだしは誰もが絶賛するタイプの映画じゃないと
思うんだよな。
522名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:07:18 ID:BIUYvp7c
誰もが絶賛するタイプの映画(俺の理解できる映画)でなければ、ベストテンに投票してはならない、ということですね。
523名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:28:29 ID:29YPhmgC
ゴエモンがワースト有力だと思ったんだがなあ
524名無シネマさん:2010/01/24(日) 16:40:55 ID:hOGpF5b+
>>480
こっちのトホホ10は誰もが納得する映画だわな
525名無シネマさん:2010/01/25(月) 00:44:59 ID:FRD0WcCT
>>481
毎年そうだぞ
526:名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 08:39:31 ID:4fvDBIjs
お 今日もブルーリボンないなあ。やっぱり明日か。
仏滅より大安を選ぶのか、月曜より火曜の方がスポーツ新聞は売れるのだろうか?
527名無シネマさん:2010/01/25(月) 22:13:51 ID:XT4XIS98
早く発表しろよ
528名無シネマさん:2010/01/26(火) 04:32:51 ID:YB3e0Y+G
>>524
MWやアマルフィがトホホに入ってないな
529:名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 08:10:54 ID:Qs2pkeD/
今日もブルーリボンないのか。いいかげんもったいぶらずに出せよ。
530:名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 08:13:36 ID:Qs2pkeD/
おおさかが出ていたわ。これでも眺めておいてちょーだい。

ttp://www.ccosaka.org/ocf/ocf10_best.html
531:名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 09:04:17 ID:Qs2pkeD/
火曜日発表の、水曜新聞パターンが多かったのか。
もうどうでもいいや。
532:名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:06:30 ID:Qs2pkeD/
どうでもいいといいながら、今日は発表あるんだろうな。
シネマ報知のサイトが準備に入ってるっぽい。
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090115-OHT1T00178.htm
533名無シネマさん:2010/01/26(火) 16:45:32 ID:w/QeB1yU
おおさか生野シネはさすがに韓国映画が上位に入ってるな
534名無シネマさん:2010/01/26(火) 20:10:28 ID:O6cRJjvK
おおさかシネマフェスティバルのベストテン

日本映画ベストテン

1位 ディア・ドクター 
2位 剣岳 点の記
3位 愛のむきだし
4位 大阪ハムレット
5位 サマーウォーズ
6位 ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜
7位 のんちゃんのり弁
8位 沈まぬ太陽
9位 空気人形
10位 ウルトラミラクルラブストーリー

外国映画ベストテン

1位 グラン・トリノ
2位 母なる証明
3位 スラムドッグ$ミリオネア
4位 レスラー
5位 チェイサー
6位 チェンジリング
7位 3時10分、決断のとき
8位 イングロリアス・バスターズ
9位 愛を読むひと
10位 扉をたたく人
535名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:51:30 ID:4ZuOHNhF
グラントリノ強いな
536名無シネマさん:2010/01/27(水) 01:07:55 ID:VV3XLUdp
グラン・トリノはキネ旬の新版オールタイムベストにもランクインしてた
537:名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 08:31:13 ID:p/WYszTN
今日も出てない。ブルーリボン。明後日までには出るだろう。
これで変わった展開になりゃ許すけどなあ。
538名無シネマさん:2010/01/27(水) 09:31:32 ID:I4qXzS12
鶴瓶か謙さんかでモメてんじゃね?
539:名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 12:59:12 ID:p/WYszTN
>>538

投票で同数だったかな。さすがに主演を二人にやるわけにはいかんと。
新人賞ではかってあったが。

愛むきが作品賞とるとかいう意外性があるんだろうか?
わしは信者ではないが。
540名無シネマさん:2010/01/27(水) 20:28:18 ID:jUA/fsPN
映画芸術じゃあるまいし、ねぇーよ。
541名無シネマさん:2010/01/27(水) 21:26:50 ID:VtVn/IUj
ブルーリボン今日もなしかよ
542名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:37:58 ID:1vqj2a3x
ブルーリボンは去年で廃止だって
543名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:40:42 ID:8bezDN6D
何のためのノミネート発表だよw
544名無シネマさん:2010/01/27(水) 23:41:05 ID:dHyX3L4I
ノミネート発表してただろ
545名無シネマさん:2010/01/28(木) 04:47:57 ID:O2pxTIKU
ブルーリボン賞

作品賞…剣岳 点の記

監督賞…西川美和

主演男優賞…笑福亭鶴瓶

主演女優賞…綾瀬はるか

助演男優賞…瑛太

助演女優賞…深田恭子

新人賞…木村大作
546名無シネマさん:2010/01/28(木) 04:52:38 ID:sHLJxeQi
>綾瀬はるか
>瑛太
>深田恭子


東スポ映画大賞>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブルーリボン映画賞 が確定
547名無シネマさん:2010/01/28(木) 04:54:00 ID:O2pxTIKU
結論;ホリプロは
妻夫木といい松山といい綾瀬といい深田といい、賞に強い
548名無シネマさん:2010/01/28(木) 04:58:27 ID:O2pxTIKU
>>546
深田は
東スポ映画大賞の助演女優賞も獲ってるよ
549名無シネマさん:2010/01/28(木) 05:35:34 ID:sHLJxeQi
>>545
サンスポに記事出てるけど、ブルーリボン新人賞は岡田将生
550名無シネマさん:2010/01/28(木) 05:40:14 ID:O2pxTIKU
>>549
関西のスポニチでは岡田スルーだった、ごめん

訂正

ブルーリボン賞

作品賞…剣岳 点の記
監督賞…西川美和
主演男優賞…笑福亭鶴瓶
主演女優賞…綾瀬はるか
助演男優賞…瑛太
助演女優賞…深田恭子
新人賞…岡田将生、木村大作


551名無シネマさん:2010/01/28(木) 05:52:59 ID:nwDc7BTG
おっぱいスゲー
ホリプロすげーw
552名無シネマさん:2010/01/28(木) 05:53:16 ID:7egcsRaT
個人部門ひどくね?
553名無シネマさん:2010/01/28(木) 05:56:35 ID:v6Atqlps
ホリプロ最悪
ホリプロ最悪
ホリプロ最悪
554名無シネマさん:2010/01/28(木) 05:56:46 ID:wY+NjoXS
ナイスおっぱい
555名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:06:16 ID:sHLJxeQi
綾瀬はるか主演女優賞、ありがとおっぱい!
http://www.sanspo.com/geino/news/100128/gnj1001280509021-n1.htm

・・・
ブルーリボンは今年で一気に権威を地に落としたね
556名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:11:30 ID:FiQMFL+2
ノミネートの時点でもあれって思ったけど
ブルーリボンどうしちゃったの・・・?
557名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:17:39 ID:5hqzBnVk
ブルーリボン完全終了ですな・・・
もう取る価値無いわ
正直残念
558名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:21:18 ID:nwDc7BTG
>演技力はもちろん、「おっぱい」というタイトルに果敢に挑戦した

>「おっぱい」というタイトルに果敢に挑戦した


この授賞理由はちょっと待てw
559名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:25:19 ID:5hqzBnVk
つるべだけにしておけよ
560名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:26:50 ID:K8TcFPLx
インパクトは大事
561名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:27:24 ID:sHLJxeQi
「ありがと“おっぱい”です!」

「おっぱい」というタイトルに果敢に挑戦したことが評価されたと聞かされると、
思わず笑顔がはじけた。
562名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:34:32 ID:O2pxTIKU

「ありがと“おっぱい”です!」

演技力はもちろん、「おっぱい」というタイトルに
果敢に挑戦したことが評価されたと聞かされると、思わず笑顔がはじけた。
563名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:42:13 ID:kMtDfMQj
綾瀬が主演女優賞なんて許せません!
これからスポーツ紙全社に抗議文を送ります
564名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:46:07 ID:5hqzBnVk
ブルーリボンの内情が分かっただけでもまあ良いわ
日刊と変わらんな
565名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:50:39 ID:nwDc7BTG
松やペ、小西では部数が延びないって事だろうな
566名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:55:02 ID:6w+yKE6J
ブルーリボンはとっくに終わってる。

「映画は見てないけど、ガッキーが可愛いから」
って理由で新人賞をあげた映画賞だし。

去年は他が全ておくりびとの中、クライマーズ・ハイが作品賞。
一昨年はそれでもボクはやってないの中、キサラギが作品賞。

もう東スポ並に珍映画賞
567名無シネマさん:2010/01/28(木) 06:57:18 ID:kMtDfMQj
記者に好かれたら取れるなんて絶対におかしい!
綾瀬なんて、ただの脇女優じゃん
568名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:02:28 ID:6w+yKE6J
受賞理由

東スポ

助演男優…三浦友和
上手いし、来年公開の俺の映画にも出るから

助演女優…深田恭子
ハイレグ衣装だったから


ブルーリボン

主演女優…綾瀬はるか
おっぱいというタイトルに挑戦したから

助演女優…深田恭子
体を張ったから
569名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:05:20 ID:sHLJxeQi
たけしの東スポは、もともと半分ネタみたいなもんだから無問題だけど

権威があったはずのブルーリボンが東スポ以下になるとはねぇ・・・
570名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:10:43 ID:F/9C8+Ai

来年のブルーリボン主演女優賞は宮崎あおいで決まりだな
571名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:24:36 ID:CCW+Elx1
おっぱいバレーありえないとレスしてる人の中で映画見た人いる?
572名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:32:32 ID:6xjOl1/9
>>571
観たぞ
弱小バレー中学生らが試合で勝ったら先生におっぱいみせて貰える話
負けたから見せて貰えなかった
573名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:38:39 ID:pN8vy0K1
酷い
ラジー賞かと思った
574名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:39:04 ID:9RYnhWM6
ペドゥナにあげてくれよ
575名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:40:39 ID:VWfcYP58
松にあげてくれよ
576名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:44:02 ID:w5WPgE5i
ひどい賞だなw
ほりプロの強引さが露骨にでてる

577名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:48:36 ID:8shUA3vC
おっぱいバレー、感動で涙が溢れてきた映画です。
おめでとうございます。
578名無シネマさん:2010/01/28(木) 07:51:07 ID:pN8vy0K1
ペ・ドゥナや松たか子より良い芝居してたとは思えない
日アカのほうがまともな結果になりそうだな
579:名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 08:13:52 ID:eHuKYkR3
意外性ありすぎで、ひでぇもんだ。
作品は剣岳があるかもと思っていたが、新人までやることはないだろ。

邦画ベストテンどっかに出てない?
580名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:17:05 ID:YpizWk1t
717 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 08:09:45 ID:Z03+r+RC0
おめでとう!
他の選出者がアレだから色物扱いされてしまうのが悔しいが
何はともあれすごいことだ
581名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:20:36 ID:VZIGxIBl
ホリプロって、本当に賞関係に強いなw
582名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:22:48 ID:yAJA+IZf
ブルーリボン主演女優ノミネート
★★綾瀬はるか 『おっぱいバレー』 ★★

・榮倉奈々『余命1ヶ月の花嫁』
・長澤まさみ 『群青 愛が沈んだ海の色』ほか
・広末涼子 『ゼロの焦点』
・ペ・ドゥナ 『空気人形』
・松たか子『ヴィヨンの妻』
・松雪泰子『余命』
・宮崎あおい 『少年メリケンサック』
583名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:24:56 ID:pN8vy0K1
東京映画記者会(報知新聞など在京スポーツ7紙)が選ぶ「第52回(09年度)ブルーリボン賞」が
27日、決まった。事務所の後輩で、仲の良い綾瀬が主演女優賞とあり、
深田恭子(27)は「ちょっと悔しい」と嫉妬(しっと)してみせたが、
助演に演技派が多いことを聞き、パッと笑顔に。
「はるかちゃんに言おうと思います。『助演の方が難しいんだよ』って」

人気アニメを映画化した「YATTERMAN〜ヤッターマン〜」で、
ボンデージ悪女ドロンジョを、セクシーかつコミカルに演じ、新たな魅力を開花させた。
「コメディーでっていうのはびっくりしました。シリアスな方が評価されるイメージが強いので」。
それまでのコスプレ熱が燃え尽きるくらいドロンジョになりきった。
「『この、スカポンタン!』ってセリフ、どういう感じで読めばいいのか悩んだけど、
この役をやって何事にも思い切れるようになった」



こういうのでも獲れてしまったブルーリボン
選出理由も東スポとほとんど一緒w
584名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:25:08 ID:nwDc7BTG
ヴィヨンも、剣岳も、沈まぬもフジテレビだけど、日アカはどうするんだろ
585名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:25:41 ID:i2CZ+KAG
主要映画賞のワースト2は

20年以上もの間、ブルーリボンと日アカが守ってきた

ブルーリボンをなめるな!
586名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:31:16 ID:VZIGxIBl
>>584
ディアー
587名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:32:07 ID:6w+yKE6J
松たか子が独占するとか言われたが、ここまで3冠止まりだな。
渡辺謙も報知だけだし。
浅野&香川は無冠。
588名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:50:10 ID:/eD417Wt
ブルーリボンと綾瀬はるか
去年の主女 : 数多くの映画に出演した頑張りを評価 → 木村多江との決選投票まで進出(競り負け)
今年の主女 : 「おっぱい」というタイトルに果敢に挑戦したことが評価 → 受賞
589名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:53:41 ID:pN8vy0K1
選出者のエロ心を満足させた人が貰える賞になってしまった
590名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:55:18 ID:IZRMt4iF
事務所の力だよホリは賞に強い
でもひどいな色物俳優ばっかりの受賞だ
591名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:57:41 ID:XHa9agKO
今日三浦友和誕生日だから獲らせてあげたかった。

鶴瓶今何冠?来年もノミネートされるよね。
592名無シネマさん:2010/01/28(木) 08:59:22 ID:pN8vy0K1
たとえばきちんと評価されるべき人の中に鶴瓶とかがいるんだったら
どんな人でも色物扱いしません!ちゃんと演技を見ます!って
姿勢に見えるんだけど
色物、色物、色物!だったら賞の権威自体が疑われることになる。
593名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:00:41 ID:qnvwz/PF
ホリプロというより綾瀬個人だな
怪しいこの女
594名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:01:13 ID:IZRMt4iF
主演女優、助演女優もある意味色物w
595名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:01:29 ID:I1sLMkco
>>566
ミヤネ屋で言ってたやつだね
596名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:02:47 ID:nwDc7BTG
鶴瓶は鶴瓶のままで演じてないって意見もあったから、ナベケンや浅野がもう少し授賞すると思ってたんだがなあ…
597名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:04:07 ID:pN8vy0K1
>>594
どれか一つだったら相乗的にきちんと評価されてたかもしれないけどなぁ
598名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:11:30 ID:VWfcYP58
>>595
ミヤネ屋で何て言ってたの?
599名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:32:48 ID:jonBdE1w
おっさん記者に気に入られた娘が貰える賞
600名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:42:12 ID:nwDc7BTG
そういえば、松と瑛太も同事務所か
601名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:51:19 ID:I1sLMkco
>>598
え!
「映画見てないけど、新垣結衣はかわいいから投票した」
と言ってたよ
602名無シネマさん:2010/01/28(木) 09:57:11 ID:yQgdi/HQ
>>592 確かにね

ナベケンや浅野は、
これなら受賞しなくてもいいか、となる顔ぶれ
逆にイロモノと同列で気の毒なのが鶴瓶
603名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:11:13 ID:lo+Nl71t
ここの人たちって表面でしか判断しないんだな。ガッカリだよ
604名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:33:41 ID:zWt1gonp
綾瀬はペや松よりは良い演技をしてたな。ワイは小西のほうが良かったが。
605:名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 10:44:42 ID:eHuKYkR3
もしかして、おっぱいバレーやヤッターマンがベスト10に入ってるのか?
606名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:46:19 ID:ZpNxKZ6h
>>603
だよね、多分おっぱいバレー見てないのに批判してる
607名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:46:50 ID:O2CaCNJg
正直な話、なんでおっぱいくらいの演技で主演女優賞とれるの?とは思う
608名無シネマさん:2010/01/28(木) 10:50:06 ID:pN8vy0K1
昔みたいに該当者なし、とする勇気も必要だった
609:名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 11:01:16 ID:eHuKYkR3
そうだな女優のふたつは該当なしでよかったな。
まあたけしの方がえらいのだろう。
610名無シネマさん:2010/01/28(木) 11:04:16 ID:J3NQ9DzZ
綾瀬は出番少なくてもハッピーフライトの方がずっと良かった
おっぱいバレーは作品自体のテンポが悪くて
役者の演技もぎこちなくて下手に見えた
空気のぺ・ドゥナやヴィヨンの松より優れてたとはとても・・・
611名無シネマさん:2010/01/28(木) 11:37:29 ID:Oy67MQga
綾瀬は仁の演技が評価されたんだな。
612名無シネマさん:2010/01/28(木) 11:45:50 ID:PPvwj7Rc
>>611
恋空見てもないのにガッキーがカワイイの理由で1票を入れてる連中だから
JIN見て綾瀬がカワイイと思って投票した連中だろうね
613名無シネマさん:2010/01/28(木) 11:49:19 ID:rqIsayr8
見てないのに文句いう奴は批判する価値なし
614名無シネマさん:2010/01/28(木) 11:50:39 ID:cL3/v+R2
>>611
それありそうだw
深田は綾瀬のバーター受賞
615名無シネマさん:2010/01/28(木) 11:54:04 ID:rqIsayr8
おっぱいバレーはテンポはよかっただろ
あんまり一つ一つを引っ張らずさくさく進めてた
616名無シネマさん:2010/01/28(木) 12:12:43 ID:J3NQ9DzZ
自分はもっとノリよくはじけたのが見たかった
恩師とのベタなエピソードがかえって白けたし
元彼は明らかにいらなかったな
617名無シネマさん:2010/01/28(木) 12:20:24 ID:rqIsayr8
恩師のとこの良さがわからん人間はそもそもこの映画の良さがわからんだろ
空気や人間の悲しさみたいなのに対して
おっぱいのおちゃらけの根底にあるのは恩師の愛なんだよ
昔はああいう先生結構いたなと懐かしくなる
618名無シネマさん:2010/01/28(木) 12:42:08 ID:6w+yKE6J
綾瀬&おっぱいバレーの良さが分からない人はダメみたいな言い方してる人がいるが、
興行的にも大失敗し、ブルーリボン以外での批評も芳しくない。

受賞理由も演技ではなく、卑猥なタイトルに挑戦したってことだしw
去年もブルーリボンで綾瀬は、たくさんの作品に出たって理由で推されてたが
619名無シネマさん:2010/01/28(木) 13:04:46 ID:dmaJfo5q


「ありがと“おっぱい”です!」

演技力はもちろん、「おっぱい」というタイトルに
果敢に挑戦したことが評価されたと聞かされると、思わず笑顔がはじけた。
620名無シネマさん:2010/01/28(木) 13:11:05 ID:yQgdi/HQ
お前ら映画館で「おっぱいバレー1枚」とかよく言えたな
621:名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 13:20:54 ID:eHuKYkR3
おかしいなあ。
>>183

ここには「誰も守ってくれない」はノミネートがないのに、ベスト10に
入ってんだよ。

個人ブログだから入力ミスはあるかもしれんが、新聞見てからだろうけどね。

▼「愛のむきだし」▼「ヴィヨンの妻」▼「おっぱいバレー」▼「空気人形」
▼「サマーウォーズ」▼「沈まぬ太陽」▼「重力ピエロ」▼「誰も守ってくれない」
▼「劔岳 点の記」▼「ディア・ドクター」

おっぱい以外はまともといえばまともだが。
622名無シネマさん:2010/01/28(木) 13:40:18 ID:stqgr9Nx
なんだよ ブルーリボン
がっかり
恥ずかしい賞になったよ
最低だね。
623:名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 13:49:21 ID:eHuKYkR3
作品賞のノミネートにならんかったというのは、ベスト20にも入って
ないのだから、これをベスト10にしていいのかいな。
本場アカデミーでもこけてかわいそうだから入れたのか?
624名無シネマさん:2010/01/28(木) 13:53:45 ID:9yxbJACp
うわぁ・・・ブルーリボンマジかよwwww糞ワロタwwwwww
625名無シネマさん:2010/01/28(木) 14:03:20 ID:6w+yKE6J
木村大作に新人賞って失礼な感じがする。
この人以上にキャリアがある現役映画人の方が少ないよ。

この30年間で、ブルーリボンが監督に新人賞をあげたのは2回しかないのに、
よりによって、なんで大ベテランにあげたんだろ。
626名無シネマさん:2010/01/28(木) 14:14:56 ID:gr6q1oas
ホリプロが脅威を感じて
商売仇の満島受賞を阻んだとか。

満島がダメで、じゃあ佐々木希かというと
あまりに実力があからさまなので
言い訳が立つよう年功序列で・・とか。
627名無シネマさん:2010/01/28(木) 14:36:01 ID:kqQ0Fdan
ていうかシネマ放置的には

http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/about.htm

沈まぬ太陽がおくりびとで、ThisIsItがぐるりのことらしい。
628名無シネマさん:2010/01/28(木) 14:45:55 ID:PXQtGBwX
>>625
近作の降旗康男監督の現場だと部分的に演出もしてたらしいしね。
629名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:11:47 ID:/s2afSJg
ブルーリボンwwwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
630名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:31:28 ID:ftm2Mssy
>>588

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
631名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:31:29 ID:VWfcYP58
>>627
シネマ放置www

言い得て妙だなw
632名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:32:15 ID:VknwzfNK
綾瀬の実力に疑いはなかったが、まさかとれるとは思わなかった
633名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:38:14 ID:oCO0VSzP
綾瀬大人気
634名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:44:59 ID:CHjW7o3q
ブルーリボンも地に落ちたって感じだな。
さすがに去年最高の女優が綾瀬とか深田恭子って恥かし過ぎるわなw
松とか松雪さしおいてありえねえわ。
635名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:47:56 ID:5hqzBnVk
もったいないなブルーリボン
過去の受賞者にも失礼だし

636名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:56:57 ID:Pp2RGQgL
ブルーリボンは芸能記者投票
スポーツ紙芸能記者は普段から芸能事務所と深い関係
記者組織の中の持ち回り幹事役がボス的な決定力持ってる
637名無シネマさん:2010/01/28(木) 15:58:07 ID:9tx76YOi
おっぱいバレーはタイトルで損してるな
内容は結構ストレートな青春ムービーなのに、色モノイメージがついちゃって。

演技については人それぞれ思うことがあるだろうからわからないけど、
受賞者は来年司会しないとだから空気人形の人は落選したのかも
638名無シネマさん:2010/01/28(木) 16:20:21 ID:nwDc7BTG
ストレートな青春ムービーなだけに、最優秀はないと思ってたよ
松や松雪の頑張りには及ばんし

仁というか昨年の顔イメージで選んだんだろうな
639名無シネマさん:2010/01/28(木) 16:28:32 ID:zZKbfmFJ
空気人形のタイトルをダッチワイフにすれば取れたナ
640名無シネマさん:2010/01/28(木) 16:29:50 ID:SqxCtGce
綾瀬か深田どっちかだけなら印象は違ったのにな。
毎日の小西の受賞に文句言ったことを反省するわw
641名無シネマさん:2010/01/28(木) 16:51:10 ID:EF29UTgH

来年は宮崎あおいで間違いない!
そして松はまた受賞できず
642名無シネマさん:2010/01/28(木) 16:53:05 ID:cAprAMSa
綾瀬の業界人気は異常すぎる 受賞も納得だわな
643名無シネマさん:2010/01/28(木) 17:07:36 ID:6w+yKE6J
残るは日アカ。

作品賞は日テレ作品もないし、ディア・ドクターかな。
東映作品も半落ち以来になるから、劔岳も捨てがたい。
ただ木村大作が一昨年の日アカで日アカ批判をしてるのがマイナスになるかも。

監督賞は分からん。たぶん西川、木村、根岸のどれか。
脚本賞は唯一のオリジナル脚本だし、西川美和だと思う。

主演男優は渡辺謙。
さすがに世界のワタナベを同じ壇上に上げて、鶴瓶は選びにくい。

主演女優は無難に松たか子。
ペは司会できないし、あとの3人も式を華やかにする役目。

助演男優はここまでの流れだと三浦&瑛太のどちらかだが、
日テレ作品に貢献しまくりの香川だと思う。
香川は日アカ以外の映画賞は全て取ったのに、日アカだけはノミネート止まり。

助演女優は難しい。
このメンバーだと余だと思うが、二年連続になるし…
644名無シネマさん:2010/01/28(木) 17:38:25 ID:v+R71UBI
逆に日アカのほうがまともな選出しそうじゃね?
645名無シネマさん:2010/01/28(木) 17:41:10 ID:ZpNxKZ6h
>>643
いいとこつくね。助男が一番読みづらいな。三人の内の誰かだろうな。
646名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:09:44 ID:wesJkhY7
綾瀬は各映画賞の名誉をぶち壊してるな
647名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:11:15 ID:wesJkhY7
綾瀬ヲタって絶対工作員どころか業界で綾瀬持ち上げてる奴だろ
648名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:14:52 ID:wesJkhY7
綾瀬はるかのバロメーター
実力1
人気1
業界評価9999
(世間で納得してる人皆無)
649名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:16:11 ID:JgqfqqrF
BRAINやJINの好調も綾瀬だけのおかげのような記事書いてたし
昨年もブルーリボンで綾瀬をプッシュしてたし、
日刊とスポニチの芸能記者は、異様に綾瀬はるか好きだよ
650名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:17:37 ID:wesJkhY7
綾瀬はるかってAKB48みたいだな
業界が異常に持ち上げるだけで世間からソッポ向かれてて
651名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:19:22 ID:wesJkhY7
業界が人気、実力に見合わない過剰評価してる奴は知らないうちに消えるよ
652名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:30:56 ID:nwDc7BTG
>>640
いや、深田だけでも不自然すぎるw
中谷、キムタエ、満島より勝ってたとは思えん

松はもうコスプレしろw
653名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:34:24 ID:wesJkhY7
綾瀬ってこの異常な持ち上げが終わったらどうなんだ?
654名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:37:38 ID:S/jtXy0e
・自演連投おばさんは中居ヲタです毎日24時間粘着叩きの日々
・パソコンと携帯で連投し、同意見が多数いるように見せかけます

・巡回して自演連投し、スレを乗っ取り、叩きスレ化します
・他板のスレコピペ連投、ブサイクAA連投、鸚鵡返しが特徴
・ヲタナリや共演者ヲタの振りをして荒らすのが大好きです
・反論してきた相手を○○婆、○○ヲタと認定するのも特徴のひとつです

・藤木・玉木・小栗・ウエンツ・小池(徹平)・上野・綾瀬・大沢・瑛太・福山・織田・羞恥心・栗山(千明)
 天海・真矢・塚地・溝端・長谷川(京子)・しょこたん・コブクロ・神木・もこみち・佐藤(健)・サエコ
 松山ケンイチ・木下優樹菜・ともさかりえ・井上真央・真鍋かをり・藤原紀香・上原美優・岡田将生
 水嶋ヒロ・絢香・EXZILEのTAKAHIRO・山田優・DAIGO・オードリー・ノンスタイル・柳原・蒼井優・中谷・小泉今日子
 とんねるず・ダウンタウン・ 三浦(春馬)・山田(孝之)・堂珍・長澤・北村(一輝)・竹内・上川・堤・常盤などを執拗に粘着して叩きます

・興収スレ・映画作品スレ・懐ドラスレ・ドラマスレ・視聴率スレ・芸人板のスレはほぼ乱立させている。
・擦り付けが得意・下ネタ・ホモネタが大好き
・仮想敵は木村婆と自分が叩いてる俳優・タレントのヲタですがわからないと「誰ヲタ?」と質問してくるのも特徴
655名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:54:08 ID:wesJkhY7
在京新聞社の記者は綾瀬のおっぱい、深田のコスプレでシコシコするようなエロ親父ばかりだと判明しますた
656名無シネマさん:2010/01/28(木) 18:58:18 ID:XjwdGZ7f
>>649
20代半ばになって男との噂が全くない人気女優は綾瀬ぐらいなもんだ
古き良き時代のアイドル感覚がたまらない
657名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:02:33 ID:CCW+Elx1
個人賞は作品のノミネートとは又別物でしょ
個人で取るんだから
658名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:29:24 ID:VknwzfNK
日アカも綾瀬かな
659名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:33:21 ID:nwDc7BTG
そういえば、日テレ映画だった。
日アカ優秀賞だけで、pgrしたのが懐かしい。
660名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:37:37 ID:5hqzBnVk
なんだか白けちゃったね
映画賞
661名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:44:36 ID:/s2afSJg
こんなに過大評価される女優も珍しい
なんか気持ちワルー
662名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:47:06 ID:v+R71UBI
日アカはまわりのシラッとした反応がダイレクトに伝わるからなw
663名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:52:39 ID:pBgGonkl
ID:wesJkhY7
664名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:56:19 ID:4hItEiOd
おいおいブルーリボン・・・とんでもないことやらかしやがったな
665名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:57:18 ID:wesJkhY7
庄司とか瑛太とかいるじゃん
しかも瑛太とはホリプロ側のリーク
666名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:58:35 ID:BoT7zL6w
庄司のカキタレだった綾瀬が何だって
667名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:58:40 ID:XHa9agKO
今日三浦友和の誕生日何だから嘘でも日アカの予想は三浦にしとけよ。
668名無シネマさん:2010/01/28(木) 19:59:49 ID:wesJkhY7
>>656
古きよき時代のアイドルは同年代の男性アイドルとイチャついてたんだが
669名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:03:00 ID:wesJkhY7
古きよき時代のアイドル

枕しまくりですね
670名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:04:30 ID:S/jtXy0e
・自演連投おばさんは中居ヲタです毎日24時間粘着叩きの日々
・パソコンと携帯で連投し、同意見が多数いるように見せかけます

・巡回して自演連投し、スレを乗っ取り、叩きスレ化します
・他板のスレコピペ連投、ブサイクAA連投、鸚鵡返しが特徴
・ヲタナリや共演者ヲタの振りをして荒らすのが大好きです
・反論してきた相手を○○婆、○○ヲタと認定するのも特徴のひとつです

・藤木・玉木・小栗・ウエンツ・小池(徹平)・上野・綾瀬・大沢・瑛太・福山・織田・羞恥心・栗山(千明)
 天海・真矢・塚地・溝端・長谷川(京子)・しょこたん・コブクロ・神木・もこみち・佐藤(健)・サエコ
 松山ケンイチ・木下優樹菜・ともさかりえ・井上真央・真鍋かをり・藤原紀香・上原美優・岡田将生
 水嶋ヒロ・絢香・EXZILEのTAKAHIRO・山田優・DAIGO・オードリー・ノンスタイル・柳原・蒼井優・中谷・小泉今日子
 とんねるず・ダウンタウン・ 三浦(春馬)・山田(孝之)・堂珍・長澤・北村(一輝)・竹内・上川・堤・常盤などを執拗に粘着して叩きます

・興収スレ・映画作品スレ・懐ドラスレ・ドラマスレ・視聴率スレ・芸人板のスレはほぼ乱立させている。
・擦り付けが得意・下ネタ・ホモネタが大好き
・仮想敵は木村婆と自分が叩いてる俳優・タレントのヲタですがわからないと「誰ヲタ?」と質問してくるのも特徴
671名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:11:57 ID:+r6dk5jq
前にも書いたことがあるんだが綾瀬はるかの受賞理由は「とにかく芸能記者受けが
いい」ということだ。一時期クビになりそうなほどパッとしないグラビアアイドル
からスタートした意外なほど苦労人なので人に気遣いが出来る。実際に取材に行った
芸能記者はすべからくファンになるんだそうな。ブルーリボンは記者投票なのでお嬢
様育ちの松やほとんど会ったこともないペには票が入らなかったということだな。
でも映画や演技より人物ありきでは映画賞の意義がない。そもそも今のスポーツ新聞の
記者は映画など見ていないのでは。今は本当にスポーツ新聞が全く売れずリアルに今年
あたり1社くらい潰れるのではというウワサがある。新聞側はインターネットのせいに
しているようだけど実際は記者の質の低下が明らかだからだよ。
電車で通勤するとスポーツ新聞読んでいる人がほとんどいないのでビックリするよ。
何年か前は3人に1人くらいの割で読んでたもんだけどね。
672名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:18:49 ID:CCW+Elx1
>>665
元かれの山田に紹介されたというやつは亀梨持ち上げ記事の時の完全な作り話、庄司もガセ
673名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:25:54 ID:wesJkhY7
>>672
問題はガセか否かではない綾瀬に男の噂があったか、ないかだ


それに前述だが瑛太との時はホリプロ側のリークだから
674名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:31:55 ID:v+R71UBI
男関係なんてどうでもいいよ
あの演技で賞が貰えるなんて運がイイね分不相応だねってだけだ
後は噂板ででもやってろ
675名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:33:04 ID:CCW+Elx1
>>673
リークだとか2ch脳  
亀梨の持ち上げ記事の時に利用され作られた話だというのが事実
噂サイトでもガセで認定されてる
ホリプロがマスコミにリークなんかしないよ 亀梨サイドが共演していた綾瀬達を利用したんだよ
676名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:34:39 ID:wesJkhY7
>>675
噂サイトwww
677名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:41:28 ID:wesJkhY7
>>671
クビになりそうだったって自業自得だろ
グラビアアイドルなのに自己管理しないでデブッたんだから
しかも和田アキ子が出てる番組でダイエットして生き残って苦労人って

普通ならダイエットなんて自分でやんなきゃいけないだろ
プロ意識低すぎ
678名無シネマさん:2010/01/28(木) 20:45:09 ID:wesJkhY7
>>671
インターネットの環境あれば新聞買わなくても誰でも読めるのに記者の質低下ってナメてるな
679名無シネマさん:2010/01/28(木) 21:12:20 ID:9tx76YOi
ID:wesJkhY7

おい、こいつどうした?w
680名無シネマさん:2010/01/28(木) 21:13:00 ID:ZpNxKZ6h
で、主演女優と助演男優は表彰式で並ぶのかいな?
681名無シネマさん:2010/01/28(木) 21:24:45 ID:bdbcjl3W
ブルーリボン賞
過去の恥ずかしい歴史

00年 主演男優賞 織田裕二『ホワイトアウト』
04年 助演女優賞 長澤まさみ『世界の中心で、愛をさけぶ』『深呼吸の必要』


こんなもん業界の癒着記者が談合で決める恥ずかしい賞なんだから
682名無シネマさん:2010/01/28(木) 21:32:19 ID:6w+yKE6J
>>681
長澤は日アカ、報知も取ってたはず。
織田さんはブルーリボンだけだったかな
683名無シネマさん:2010/01/28(木) 22:01:30 ID:UZHYpHEL
>>682
織田さんも報知を取ってたはず

ブルーリボンと報知って傾向が似てるのか?
684名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:00:53 ID:pVV3v9ZX
昨年は邦画が大凶作だったからなあ
はっきりいって該当者なしでもいいレベル

そうなると新聞記者受けがいい綾瀬は俄然強くなる

深田はガッキーかわいい言って投票した連中が
コスプレいいって投票したんだろうな

>>683
報知記者もブルーリボンの選考にいる
685名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:11:51 ID:K/tg7xeJ
こりゃぁ日アカで綾瀬もあるかもな。
最優秀を受賞しても驚かない。
『おっぱいバレー』みてないから、俺自身は実際にどの程度の演技だったのか判断できないんだよなぁ。
686名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:27:35 ID:zSEmUx1q
受賞が作品を見てもらえるいいきっかけになるって訳だ
今日からレンタル稼働率上がってるんだろうねおっぱい
687名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:38:36 ID:nwDc7BTG
おっぱいは前から稼働率いいよ。
つか、一昨年の綾瀬作品も稼働率は高い。今回の授賞はともかく、今一番旬な女優なんだろう。

まあ、よく考えたら、プロ野球の記者投票も印象だけのいい加減なものだし、映画賞も同じというだけのことか。
688名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:39:22 ID:ycxkn2Oj
>>683
ブルーリボンってスポーツ新聞の記者(笑)が集まって選ぶ賞だからしょせんその程度の代物だよ。
バーニングやホリあたりはマスコミ対策で鼻薬効かせてるらしいから頼まれたら断れないんだろ。
689名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:40:32 ID:xJOqlWfn
稼働率あげるほど、こういう賞に興味ある人はいないよ。
690名無シネマさん:2010/01/28(木) 23:43:48 ID:zSEmUx1q
ちょっと借りにくいタイトルだから受賞で借りやすくはなったよ
691名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:08:12 ID:qDC03Hw5
昨年の日アカ、ブルーリボン授賞者のキムタエの価値が下がるようで複雑だ…
綾瀬はおっぱいでとらなくても、チャンスはあるだろうに。
コスプレ深田は論外。
692名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:18:28 ID:2eKXF34E
ブルーリボンの選考過程

作品賞…劔岳とディア・ドクターの決戦投票になり、小差で劔岳

外国語映画賞…グラントリノとスラムドッグで決戦投票となり、大差でグラントリノ

監督賞…西川美和と木村大作で決戦投票となり、小差で西川美和

主演男優賞…鶴瓶と草薙で決戦投票となり、鶴瓶が受賞

主演女優賞…最初の投票で綾瀬はるかに決定

助演男優賞…香川、岸辺ら5人で決戦投票となり、瑛太が受賞

助演女優賞…深田と中谷で決戦投票となり、深田が受賞。

新人賞…木村大作と岡田将生が票を分けあった。

主演男優では渡辺謙、堺雅人、浅野忠信らではなく、草なぎが決戦投票にw
助演女優は八千草、余は決戦投票にも残れず。
主演女優にいたっては、松たか子やペ・ドゥナらは論外。綾瀬最強。


ブルーリボンはこれでいいのか?
693名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:20:50 ID:kFRxSLzF
選考委員が総とっかえになったとしか思えん。
694名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:21:59 ID:MYZxa08V
>>692
>>主演男優賞…鶴瓶と草薙で決戦投票となり

これは酷い
695名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:27:18 ID:H2WhSIsQ
>主演女優賞…最初の投票で綾瀬はるかに決定


圧倒したということか、凄いな綾瀬
696名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:32:17 ID:3SiTNmsw
どこがすごいんだよw
松と競った、とかじゃないと「審査員頭おかしいな」で終了だよ
697名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:33:14 ID:AxoHQYcC
記名投票にして、投票した奴の名前全国に晒すべきだな
698名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:33:40 ID:ygz5L3D5
>助演男優賞…香川、岸辺ら5人で決戦投票となり、瑛太が受賞

5人って三浦のほかに・・・亀か水島?
ないわ〜w
ってかひそかに一人だけハブられたのが誰だかしりたいかも
やっぱ亀?w
699名無シネマさん:2010/01/29(金) 00:33:53 ID:H2WhSIsQ
松を圧倒したということだろw
日アカももしかすると・・・w
700名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:30:29 ID:IZvwwqAl
ブルーリボンは綾瀬は去年決戦投票で負けてるんだよね。
701名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:33:20 ID:IZvwwqAl
自分はヴィヨンもおっぱいバレーも両方見てるからいえるけど
ヴィヨンは松じゃなく中谷でもできたし菅野でもできたし
脚本も共演者もベテラン揃いでしっかりしてるから
誰がやってもそれなりの質の映画になったと思うが
おっぱいバレーは綾瀬じゃなかったら本当にB級映画というか糞映画になった
と思う。
共演者も素人に毛が生えた中学生だからね。
そういう意味では主演の力が作品をダイレクトに影響する。
702名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:37:29 ID:IZvwwqAl
メイン共演者が本当に素人同然の中学生たちだし
題材がおっぱいをめざしてバレーするというそれだけなのに
それをちゃんと引っ張って真面目な青春映画にしているという点では
綾瀬はある意味凄いと思うよ。
最高の食材だけをつかってやっぱりおいしいというのがヴィヨンだが
ジャンクフードと安い食材使ってちゃんと料理になっているというのがおっぱい。
どっちのコックを評価するかの問題。
703名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:39:36 ID:3SiTNmsw
そんなヲタ丸出しの意見をここで熱弁されても
704名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:42:11 ID:IZvwwqAl
見ないであれこれいってる奴よりはマシだろう。
ヴィヨン見ても松凄いとは思わないんだよな。
705名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:45:45 ID:IZvwwqAl
あの映画の中で頑張ってる綾瀬は
ガラスの仮面の高校の学芸会に出ても真剣に芝居やってる北島マヤを
見ている感じに襲われて妙に感動した。
706名無シネマさん:2010/01/29(金) 01:50:11 ID:hzFKTgeP
ID:IZvwwqAl

わざとらしい
ID変えて叩こうとしてるのが見え見えの長文うざい
707名無シネマさん:2010/01/29(金) 02:29:48 ID:WS+nIj/y
顎オタは巣に帰れよ
気持ち悪い
708名無シネマさん:2010/01/29(金) 07:33:40 ID:25lT2Qvz
ID:IZvwwqAl
典型的な綾瀬ヲタだろ笑えるw
709名無シネマさん:2010/01/29(金) 07:48:25 ID:IZCGJeGV
で、主演女優と助演俳優は式典で並ぶのかね。
710名無シネマさん:2010/01/29(金) 08:04:22 ID:a+JJUttu

681 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 21:24:45 ID:bdbcjl3W
ブルーリボン賞
過去の恥ずかしい歴史

00年 主演男優賞 織田裕二『ホワイトアウト』
04年 助演女優賞 長澤まさみ『世界の中心で、愛をさけぶ』『深呼吸の必要』


こんなもん業界の癒着記者が談合で決める恥ずかしい賞なんだから
                ↑
何で織田さんがはずかしい歴史になってんだ?
711名無シネマさん:2010/01/29(金) 08:34:17 ID:qDC03Hw5
>>700
本数評価だけで残ってる時点でおかしい

ぐるりはキムタエ(或いは小泉や小池)ではなくても〜理論か?w
712名無シネマさん:2010/01/29(金) 09:03:40 ID:LwWj4C3/
セカチュー長澤も当然の評価だろ
あの年の流行語大賞にもなったほどの社会現象だったんだから
ほぼ主演なのに助演とは奥ゆかしい限りだ
713名無シネマさん:2010/01/29(金) 10:30:15 ID:1E4ttlBW
スポーツ紙の記者投票でしょ?
報知と日刊で受賞してる松が
決戦投票に残らないのが不可思議だね。
714名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:01:36 ID:85D2SoHa
>>710
ホワイトアウトでの受賞が引っかかるんじゃない?
その年は映画賞ごとに主演男優賞がばらばらで
これといって誰ってのがいなかったんだな
715名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:12:08 ID:U7k7dOQ5
松はこの作品でブルーリボン取らなくていいよ
716名無シネマさん:2010/01/29(金) 11:56:19 ID:KiwNhYrb
>>701
選考理由はそんな感じだろうな
ちょっと前だったら優香がやってそうだけど
演技に関してよりもよくぞ出演してくれたってところが評価されたな
717名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:12:37 ID:JzpibnTx
来年は宮崎あおいが待ってる
718名無シネマさん:2010/01/29(金) 12:18:56 ID:YhZCNYH7
あおい頑張れ〜
719:名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 12:19:17 ID:SnuzjMdD
この
>>692
の選考結果と同じ内容のことが書いてるブログでは、ベスト10が
愛のむきだし
ヴィヨンの妻
おっぱいバレー
風が強く吹いている
空気人形
サマーウォーズ
重力ピエロ
誰も守ってくれない
劔岳 点の記
ディアドクター

で「沈まぬ太陽」の代わりに「風が強く吹いている」が入ってる。
新聞ごとに違うのかね?
720名無シネマさん:2010/01/29(金) 13:00:18 ID:+AKUiZA6
若手女優スレや色々なスレに
このスレの存在を貼ってあげたので
盛り上がって嬉しいです
721名無シネマさん:2010/01/29(金) 13:42:09 ID:BKcBP1Ql
大根宮崎あおい水島ヒロが選ばれてる時点でなんの価値もない賞
722名無シネマさん:2010/01/29(金) 14:39:39 ID:MIvzWZby
>>690
世間では話題になってないから変わらん
723名無シネマさん:2010/01/29(金) 14:42:20 ID:MIvzWZby
>>691
チャンスがないからおっぱいなんかでも無理矢理とらせなきゃいけなかったんだろ
チャンスがあるんだったらこんなあからさまな工作しねえよ
724名無シネマさん:2010/01/29(金) 14:44:17 ID:MIvzWZby
>>701
主演の力が作品をダイレクトに影響する

日本語でおk
725名無シネマさん:2010/01/29(金) 15:48:06 ID:qDC03Hw5
同じように、深田の授賞理由も説明よろしく。

スポーツ紙だから話題性重視なんだろうと解釈してるのに、ウダウダと無茶苦茶な理由書かれると反感覚えるな。
726:名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 16:14:40 ID:SnuzjMdD
>>719

同じ記事がいくつかのブログで出てきたが、綾瀬のファンブログだな。
しかし、「沈まぬ太陽」が入らずに「風が強く吹いている」が入ってる
のは変。おっぱいバレーが入ってるのはもっと変だが、これは残念なが
ら、日刊スポーツの新聞記事にも入っていた。
日刊スポーツは、「沈まぬ太陽」で間違うはずはないのだが、どっち
が本当なのか。

ブルーリボンのベスト10なんて、キネ旬と違っておまけみたいなもの
なんだろうが、受賞なしで終わった作品にとってはそれなりにありがたい
ものなのかもね。
727名無シネマさん:2010/01/29(金) 16:19:03 ID:4t11ro9W
>>713
日刊はスポニチと並んで綾瀬はるかを
若手女優No.1と猛プッシュしてる新聞

自社の映画賞ではさすがに綾瀬連覇までは避けただけで
ブルーリボンでは松ではなく綾瀬に投じてきていると思う。
728:名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 16:39:01 ID:SnuzjMdD
シネマ報知のここの写真がいまだにおかしいのだが
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/b_award/about.htm
沈まぬ太陽を2枚使って、ベスト10にも入れてなかったとしたら
恥の上塗り。なんか7社間で揉めてるとか。分裂して今年で終わりになる
のかもね。
729名無シネマさん:2010/01/29(金) 16:45:01 ID:doHvuPi9
JALがまた圧力かけたとか
730名無シネマさん:2010/01/29(金) 21:48:57 ID:KzKF50xc
ブルーリボンがこんな滅茶苦茶なのみると
きちんと評論家が選考して
過去見てもあまりにも酷い例は見当たらない
キネマ旬報が一番権威あるのかね?

731名無シネマさん:2010/01/29(金) 21:59:37 ID:MYZxa08V
>>730
そりゃダントツでしょ
昔はまともだった毎日も迷走気味だからなぁ
732名無シネマさん:2010/01/29(金) 22:21:23 ID:LgBSc7ok
評価理由見ても、本当に映画見てるのか?ってものばかりだと萎える。
733名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:04:30 ID:AxoHQYcC
2009年最高の女優が、芸能界きっての二大巨乳女優というのは、
やはりスポーツ新聞の選んだ賞といったところか。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4575489/

>>やはりスポーツ新聞の選んだ賞といったところか。

まあ、そういう割り切り方をすれば
これはこれでアリかな、と思うw
734名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:05:01 ID:J+B5BRNz
毎日なんてまるでとっても偉い人が一人で賞を割り振ったみたい
735名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:07:44 ID:B4OztD1l
綾瀬は演技内容はともかく真摯に仕事に取り組んでるし、
事務所の力だけで出てる民放ドラマ常連のアイドル女優や
イケメン俳優よりは好感持てるけどさすがに今の段階で
映画賞をあげるのは本人のためにもよくないと思う。
736名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:20:32 ID:LgBSc7ok
人あたりがいいから、記者に好かれているからって理由で賞あげるなんてポカーン
737名無シネマさん:2010/01/29(金) 23:26:08 ID:AxoHQYcC
>>736
要するに芸能記者の人気投票なんだろ
738名無シネマさん:2010/01/30(土) 00:33:29 ID:EePEo3LP
売上増のためってのもあるんだろうけど、さすがにこれっきりにして欲しいわ
739名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:08:33 ID:YfyWVgjQ
>>735
事務所の力だけで出てる民放ドラマ常連のアイドル女優や
イケメン俳優よりは好感持てる

事務所力だけで出てる最たる例が綾瀬だろうが
740名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:10:05 ID:fhHB1vc7
大手事務所でも賞貰って納得の演技してりゃ何も言われない
741名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:11:24 ID:EePEo3LP
つか、>>735
>事務所の力だけで出てる民放ドラマ常連のアイドル女優

大手事務所所属で妻夫木ら先輩役者のバーターで出てた時代もあるのに、説得力あるかw
742名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:14:42 ID:OApOsXpU
綾瀬はるかの今の状況って
業界ではいわゆる女優と言うよりもアイドルのほうが割合が高いの?

上野樹里、宮崎あおい、蒼井優
この辺はどうなの?
やっぱアイドルとして多少は見られてる?
743名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:16:47 ID:YfyWVgjQ
ケンタッキーのCMでコスプレしてる綾瀬はアイドル
744名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:54:45 ID:YfyWVgjQ
顎ドルです
745名無シネマさん:2010/01/30(土) 02:03:10 ID:emwJ1Zf4
>>742
その三人はアイドルではないんじゃない?
主役やヒロインポジションでなくても生き残っていけそう
綾瀬はるかはアイドルってより長谷川京子や吉瀬美智子や
井川遥ポジションかな?
746名無シネマさん:2010/01/30(土) 02:59:57 ID:YfyWVgjQ
>>745
綾瀬なんてブスと一緒にすんなよ、失礼だろ
747名無シネマさん:2010/01/30(土) 05:30:48 ID:4LBPRVHX
>>733
これ、2chのレスをそのままつぎはぎして作った文章だ。
748名無シネマさん:2010/01/30(土) 08:34:30 ID:4kp4+jxk
吉永小百合の場合は憧れの対象という意味でのアイドルなんだけど
今の世代はモームス世代だったからアイドル=落ちぶれたタレント
になって若手女優っていうのが格が上みたいなイメージなんだろう
749名無シネマさん:2010/01/30(土) 08:52:45 ID:aYVYz19T
吉永小百合の場合は演技が駄目過ぎる
個人的には堀ちえみとかと同じぐらいの酷さ
昔の女優は男優の刺身のツマだったから
(本人もキネ旬のインタビューでそう答えている)
アイドル根性が染み付いている
750名無シネマさん:2010/01/30(土) 10:58:08 ID:REKYnOv8
>>725
映画興行収入合計上位の年
1位 2004年:2100億円 (←下妻物語の年)
2位 2009年:2060億円 (←ヤッターマンの年)

深田が映画の宣伝をすると大ヒットが出るというのを
読み流していたけどマジかもしれん。
751名無シネマさん:2010/01/30(土) 11:31:22 ID:+LFDHNga
>>749
おとうとの出演者で一番演技が上手いのは
めだか師匠 ネンジとか小百合とか 大根ばっかそろえた中では 浮きまくりそう
師匠の演技 あれってメソッド演技って言うんだよね?
752名無シネマさん:2010/01/30(土) 12:22:02 ID:sRaGtgNZ
とりあえず、「おとうと」で鶴瓶は2010年度の賞レース総なめに値する演技を披露していた。
だから、今年「ディア・ドクター」で賞やりすぎるのはちょっとなぁ。
これは松たか子も同じ。絶対「告白」の方が熱演披露してると思うけどなぁ。
753名無シネマさん:2010/01/30(土) 12:47:43 ID:EtkYhR/T
誰か暇な人、今年度の映画ランキングが載ってる映画雑誌を出来る限り全部列挙して下さい
754名無シネマさん:2010/01/30(土) 13:54:48 ID:qUZkJmH9
>>750
深田恭子は出演作CMファッション等で世に少なからずの刺激を与えているんじゃないのかな
いわゆる銭になる女かつての小泉今日子みたいなポジションなのかなって思っている
755名無シネマさん:2010/01/30(土) 14:06:28 ID:7toFVZQr
2010年賞レース予想
作品賞:「おとうと」 
主演男優賞:役所広司「十三人の刺客」 松山ケンイチ「ノルウェイの森」
主演女優賞:吉永小百合「おとうと」 松たか子「告白」/宮崎あおい「ソラニン」
助演男優賞:笑福亭鶴瓶「おとうと」
助演女優賞:蒼井優「おとうと」「雷桜」「黄金色の奇跡」 
新人賞:高良健吾「BANDAGE」「ソラニン」「ボックス」「ノルウェイの森」
756名無シネマさん:2010/01/30(土) 14:16:16 ID:pdxpMy+B
リメイク作品が取れるか疑問
757:名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 14:32:51 ID:dm+ijWqg
>>726

よりによってスポーツ報知が印刷ミスをしていたらしい。
ブログもやりかえた様子。

あらもう早くも今年の賞の話題に変わったか。
758名無シネマさん:2010/01/30(土) 14:55:46 ID:aOo920EC
綾瀬、ベッキー、上戸は
世間の評価は知らんが
業界人気はやたらと高い
759名無シネマさん:2010/01/30(土) 15:19:53 ID:Kts44doZ
>>758
その3人でゼロの焦点をやれば良かったのか
760名無シネマさん:2010/01/30(土) 15:59:44 ID:qW7IRVCc
広末=上戸
中谷=綾瀬
木村=ベッキー

間違いなくブルーリボン賞だけは
主演女優賞=上戸彩
助演助演賞=綾瀬はるか
新人賞=ベッキー

のトリプル受賞間違いなし
761名無シネマさん:2010/01/30(土) 17:51:02 ID:nAPJvia7

ユースケにおっぱい触られせた蒼井にあげるべきだった
762名無シネマさん:2010/01/30(土) 17:52:49 ID:nAPJvia7
まちがった あおいだった
763名無シネマさん:2010/01/30(土) 18:26:45 ID:w+OeFmj6
ここも結局あほなテレビタレントオタしかいないわけね
764名無シネマさん:2010/01/30(土) 18:51:50 ID:NXNhcHWg
綾瀬とふかきょんとか
もうブルーリボンはいらねえな
2007年頃まではけっこうまともだったとおもうのに
765名無シネマさん:2010/01/30(土) 19:35:12 ID:eXMjieoB
つるべ個人で言えばディアドクターよりもおとうとの方が役者として仕事してたな。
作品の出来はディアドクター>>>∞>>>おとうとだけどw
766名無シネマさん:2010/01/30(土) 19:38:24 ID:qW7IRVCc
ブルーリボン賞=貰ったら恥ずかしい賞に格下げ

ホリプロって30過ぎると撃沈する女優ばかりだけど、綾瀬&深田のツインタワーおっぱいコンビは生き残れるかな?
767名無シネマさん:2010/01/30(土) 20:17:20 ID:YfyWVgjQ
>>756
リメイク作品は賞とれない、コケるってジンクスあるな
768名無シネマさん:2010/01/30(土) 20:29:04 ID:ThVKHQQg
>>763
若手女優スレ化してる
769名無シネマさん:2010/01/30(土) 21:05:18 ID:Kts44doZ
00年代で映画作品のリメイクが作品賞ってのはないね。
小さな映画賞は知らないけど。
ドラマ作品のリメイクなら阿修羅のごとく、壬生義士伝、東京タワーがあるけど、
リメイクというより、ドラマ化された作品と同じ原作で映画化って感じか。

俳優賞なら去年の中居が私は貝になりたいで日刊を取ってる。
770名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:43:36 ID:aweYnM3r
鶴瓶と謙ではなく、鶴瓶と草なぎが決戦投票なのは
さすがに今年のブルーリボンだけだろ
771名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:51:25 ID:3ydIrp1V
http://www.japan-academy-prize.jp/schedule/index.html

日アカの(15年ぶりの)優秀賞上映会だけど、上映回数≒期待度? コレって
772名無シネマさん:2010/01/30(土) 22:52:56 ID:D0zmGuMh
部門数によるんじゃ
773名無シネマさん:2010/01/31(日) 00:57:10 ID:/yauwsIO
ゴールデンスランバーの濱田岳
よかったぞ!
774名無シネマさん:2010/01/31(日) 02:19:00 ID:g+j4BebA
>>755
助演は余(カタツムリ)や深津(悪人)も濃厚じゃね。
柴咲は主演どうなんだろう。
食堂カタツムリって狙ってきてそうな作品だけど。
775名無シネマさん:2010/01/31(日) 02:30:17 ID:kbdwQ8cx
>>771
それ一般人も見に行っていいのかな?
776名無シネマさん:2010/01/31(日) 08:11:38 ID:Kymx9t3n
>>775
たぶん、普通の映画上映だろ。
最新作品じゃないからか、値段が1000円だけど。
日本アカデミー会員なら只で見れる、ってだけのような気がする。
777名無シネマさん:2010/01/31(日) 09:28:08 ID:YRsqIl1D
六大映画賞って、報知、日刊、キネ旬、ブルーリボン、毎日、日アカの6つでいいの?
東スポは入らないの?
778名無シネマさん:2010/01/31(日) 09:47:36 ID:8eleorqX
>>771
破大杉ワロタ
779名無シネマさん:2010/01/31(日) 09:48:39 ID:8eleorqX
と思ったんだが、これ最後の破はバグ表示っぽいなw
780名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:15:12 ID:0q5dvcPf
報知 「沈まぬ太陽」  渡辺謙    松たか子    瑛太         八千草薫   岡田将生・満島ひかり
日刊 「ディアドクター」 笑福亭鶴瓶 松たか子   三浦友和      余貴美子   岡田将生
ヨコハマ 「ディアドクター」 堺雅人    小西真奈美  岡田義徳・松重豊 安藤サクラ  岡田将生 満島ひかり・町田マリー
キネ旬 「ディアドクター」 笑福亭鶴瓶 松たか子   三浦友和      満島ひかり  西島隆弘・川上未映子
毎日 「沈まぬ太陽」  松山ケンイチ 小西真奈美 岸部一徳      八千草薫   西島隆弘・満島ひかり
ブルー 「劔岳」      笑福亭鶴瓶  綾瀬はるか 瑛太         深田恭子   岡田将生・木村大作監督
781名無シネマさん:2010/01/31(日) 10:38:56 ID:z5Ve0haC
六大映画賞なんて言い方は存在しない
782名無シネマさん:2010/01/31(日) 11:24:57 ID:iU+tGNt5
>>780
今年のブルーリボンは異彩を放ってるなぁw
毎日も演技賞は毎年想像の斜め上を行ってくれてる
あれは狙ってやてるのか
783名無シネマさん:2010/01/31(日) 15:42:00 ID:iEErW+Wr
朝青龍の暴力事件…鼻の骨を叩き割られた被害者KT氏は麻布署に「被害届」を出せない!
http://022.holidayblog.jp/?p=5085
朝青龍暴行事件と押尾・のりピー事件の関係
http://npn.co.jp/article/detail/34746876/
朝青龍暴行事件バッシングは廃業→K-1転向への布石!?
http://npn.co.jp/article/detail/88569536/

のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

川奈毅@芸能人麻薬ルート独占中!
http://www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/
784名無シネマさん:2010/01/31(日) 17:39:06 ID:XspqlmBj
>>778
これ 明らかにアニオタが大挙詰め掛けるのを狙ってるだろ
エバだけ 最大スクリーンで上映したりして
785名無シネマさん:2010/01/31(日) 18:41:31 ID:oVSwf89S
深田恭子は男性との恋愛記事で炎上よくしてるけど炎上しても
仕事は来るから不思議バックがすごいのか。
786名無シネマさん:2010/01/31(日) 19:02:21 ID:946JbvSS
つーかここって芸能好きのオバサンしかいないね
787名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:10:34 ID:KuzA/xlR
>>785
ホリプロは恋愛自由だから
788名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:11:57 ID:KSmVqZiG
フカキョンも綾瀬も可愛くて好きだけど
それはアイドル女優として見ているものであって
演技に心を揺さぶられることも、ゾクゾクさせられることもない。
選んだ記者たちは自分の好みに正直に票を投じただけなんだろうが
これでは真剣にやってる女優に失礼だ
789名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:03:54 ID:fUP4w9Ok
ブルーリボン賞の選考結果を見る限り、
“男優賞(女優賞)=演技賞”とは考えていない記者が多いようだね。
“最も旬な人、最も活躍した人”くらいな基準で投票しているよ。
790名無シネマさん:2010/02/01(月) 01:35:14 ID:rLQB9yIi
>>789
そもそも映画賞の個人賞は演技賞じゃないよ
素人が選ばれたこともあるし
演技じゃなくて殆ど素でやっても
その映画の中で光った存在であればば票が入る
791名無シネマさん:2010/02/01(月) 03:02:37 ID:wQbcGeDW
>>788
真剣に女優やってる人・・・
キムタエなんてデキ婚してドラマ潰してるぜ
792名無シネマさん:2010/02/01(月) 06:30:06 ID:q7sQGtqh
>>788
>演技に心を揺さぶられることも、ゾクゾクさせられることもない。
そんなの個人の感じ方の違いでしかないよ。
あなたの押す俳優に対してそう思う人もいるだけの事。
793名無シネマさん:2010/02/01(月) 08:00:11 ID:XA7b67cB
>>788
かわいい・イケメン=真面目にやってないという発想が理解できない
794名無シネマさん:2010/02/01(月) 08:13:20 ID:Rkm1YL17
各賞 作品賞       主演男優  主演女優   助演男優       助演女優   新人賞      
報知 「沈まぬ太陽」  渡辺謙    松たか子    瑛太         八千草薫   岡田将生・満島ひかり
日刊 「ディアドクター」 笑福亭鶴瓶 松たか子   三浦友和      余貴美子   岡田将生
ヨコハマ 「ディアドクター」 堺雅人    小西真奈美  岡田義徳・松重豊 安藤サクラ  岡田将生 満島ひかり・町田マリー
キネ旬 「ディアドクター」 笑福亭鶴瓶 松たか子   三浦友和      満島ひかり  西島隆弘・川上未映子
毎日 「沈まぬ太陽」  松山ケンイチ 小西真奈美 岸部一徳      八千草薫   西島隆弘・満島ひかり
ブルー 「劔岳」      笑福亭鶴瓶  綾瀬はるか 瑛太         深田恭子   岡田将生・木村大作監督
東スポ「該当作品なし」 笑福亭鶴瓶  ぺ・ドゥナ  三浦友和      深田恭子   該当者なし
795名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:26:27 ID:iERrXlKe
>>790
なるほど
例えば、大工の腕を競う(いかに綺麗に早く作れるか)ようなものとは違うしね
演技力とはいっても、面白かったなぁと思える作品を作る上での要素のひとつでしか無いわけだ
演技力以外にもいろんなファクターがあるわけね


796名無シネマさん:2010/02/01(月) 09:44:20 ID:pMN5gxDY
巣に帰れよ
797名無シネマさん:2010/02/01(月) 21:51:59 ID:LVZ0GhmM
特にブルーリボンは「スポーツ記者」って言う
特に映画好きでもない業界関係者が選ぶ賞だからねぇ
「今年人気上昇した」「よく頑張った」ってレベルで投票するんじゃないの?
798名無シネマさん:2010/02/01(月) 22:03:34 ID:N4ZbBPEe
昔からそうなのに突然今年から文句言い出す理由がわからん。
799名無シネマさん:2010/02/01(月) 22:06:50 ID:KSmVqZiG
選ぶ記者の顔ぶれが変わったのか?ってくらいアホな選出してるからな
800名無シネマさん:2010/02/01(月) 22:30:20 ID:HMXVBdGy
ブルーリボンは昔はまともだろ

ここ数年で急におかしくなった
801名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:02:43 ID:rdgBPFXi
>>800
えーと…
802名無シネマさん:2010/02/02(火) 03:50:17 ID:at61fw7I
>>794
中谷ヲタ必死に期待してたのに0かよwwwwwwwwww

中谷ヲタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803名無シネマさん:2010/02/02(火) 08:56:20 ID:NLd5iFuD
ブルーリボンって旬な人選ぶ賞ってイメージだけどな
過去の受賞者みりゃそうじゃん
804名無シネマさん:2010/02/02(火) 10:29:08 ID:VoyP0k68
今やブルーリボンは鉄道だよ
805名無シネマさん:2010/02/02(火) 17:05:06 ID:YUKA5QP6
日アカOPVの綾瀬は誰と同じ席に座るのかな
806名無シネマさん:2010/02/02(火) 17:45:21 ID:sy9Ax5PL
>>804
ブルーリボンが鉄道?

807名無シネマさん:2010/02/02(火) 18:42:37 ID:wAVg574r
>>794 一番信用出来そうなのはヨコハマかな。ブルーリボン終わってるなあ。
808名無シネマさん:2010/02/02(火) 18:43:59 ID:SF7KolBm
キネ旬じゃないかのう
809名無シネマさん:2010/02/02(火) 18:53:33 ID:kzjHJWQu
歴史
選考委員の人数と質
選考過程の透明性
などからキネマ旬報ベストテンが一番権威あると思う

樹木希林は日アカに皮肉言ってたけど
キネ旬は喜んで貰ってる
810名無シネマさん:2010/02/02(火) 19:16:03 ID:muv2E2vq
 > 歴史
 > 選考委員の人数と質
 > 選考過程の透明性
 > などからキネマ旬報ベストテンが一番権威あると思う

以前、自分がこの板で書いた文章のコピペだね。
引用してくれて、ありがとう。
811名無シネマさん:2010/02/02(火) 19:46:11 ID:9BoStwY0
>>798
わかるでしょw
自分の気に入らない俳優が受賞したということw
812名無シネマさん:2010/02/02(火) 20:20:08 ID:suXU/lOE
キネ旬ベストテンはただの多数決だからなあ。
813名無シネマさん:2010/02/02(火) 20:29:26 ID:ymmjyqi9
今年は高崎映画賞を支持する
814名無シネマさん:2010/02/02(火) 22:24:45 ID:9BOMBD+N
キネマ旬報はなぁ。
権威があるかも知れんが、一般に対する認知度が低すぎるよなぁ。
やっぱり、本家アカデミー賞みたいに華やかで一般の人にも知れ渡った権威のある賞がほしいよなぁ。
そうすると、一番手っ取り早いのは日アカになるんだけどねぇ。
内部で改革を起こそうと思う人間がいればすぐにでも一番権威のある賞に生まれ変われると思うんだけどねぇ。
815名無シネマさん:2010/02/02(火) 23:43:21 ID:NqYrzmM9
でも、一般の映画ファンでも何となくわかるんじゃね。
日アカ以外の賞でもメディアに一応は紹介されるんだし、
複数の賞を受賞している作品や俳優はわかる。

たとえば、東京タワーおとんと〜がそれ僕より評価が高いと多くの人は思わないだろう。
東京タワーがほかの賞を取っていれば印象も違ったのかなとも思えるけど。
とはいえ、日アカの選考過程の改革は賛成。
816名無シネマさん:2010/02/03(水) 00:38:29 ID:W9Rscb2e
ブルーリボン

主演女優…綾瀬はるか
おっぱいというタイトルに挑戦したから

助演女優…深田恭子
体を張ったから

ひでえwアホくせえw
何の馴れ合いだよ
ブルーリボンは、今年から名前変えろや
去年までの受賞者までもが胡散臭くなるわ
817名無シネマさん:2010/02/03(水) 01:24:52 ID:e4cJ7MSr
是枝裕和監督の映画『空気人形』(3月26日DVDリリース)が第39回ロッテルダム国際映画祭で
現地時間30日に招待上映され、劇場は満員御礼となる熱狂ぶりとなった。
また上映前には同映画祭では異例の、映画祭ディレクターのルトガー・ウォルフソン自ら司会を務めて、
是枝監督と美術監督・種田陽平によるトークショーが行われた。

是枝監督と種田は本作で初コンビを組んだが、その経緯について是枝監督が
「種田さんの仕事ぶりを初めて拝見したのは映画『スワロウテイル』だった。今まで僕の作品は別の方にお願いしていたが、
今回はビニールの人形が動き出すファンタジックな設定だったので、
日常とは違う場所を設定しないと人形が動き出せないと思い、種田さんにお願いしました。
日常と地続きながら、豊かなファンタジーになったと思う」と説明。
種田も「是枝監督の事は初監督作『幻の光』から注目していました。
今回は今までの是枝作品とは違うフィーリングを創りたいと思い参加しました」と相思相愛ぶりを語った。

同作品は、心を持ってしまった空気人形が街へ飛び出して様々な人たちと出会う姿を通して、
彼らもまた人形同様に心が空虚で、孤独を抱えながら生きているという、現代社会の一面を写し出す意欲作だ。
空気人形は日本ではダッチワイフとして広く伝わっているが、
これは第一次大戦でオランダと戦った深い因縁を持つ英国人が、
差別的な意味合いを込めて名付けたと言われており、現地では知らない人が多い。
日本でも最近はラブドールと表現するようになり、映画祭発行の新聞「デイリー・タイガー」では
「ビニール・セックス・ドール」と訳されている。
映画を製作する前にまず、ダッチワイフの語源を調べたという是枝監督は
「オランダ公開が決まり、現地メディアの取材を受けているのだけど、
僕が気を遣ってラブドールと表現しているのに、オランダ人の通訳が普通にダッチワイフと訳し、
それが相手に通じていたので驚きました」と、思わぬ発見に目を輝かせていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000007-flix-movi
http://ca.c.yimg.jp/news/20100202110116/img.news.yahoo.co.jp/images/20100202/flix/20100202-00000007-flix-movi-view-000.jpg
818名無シネマさん:2010/02/03(水) 02:38:19 ID:/4aZyvh6
当たり前だけどアカデミーの外国語映画賞に誰も守ってくれないは
ノミネートすらされなかったみたいだなw
志田豚ざまぁねえっすwwww
819名無シネマさん:2010/02/03(水) 07:07:07 ID:cmm5fZqK
志田豚暴れてたなぁ
アカデミー選ばれたら日本の賞が恥かくだのなんだの
820名無シネマさん:2010/02/03(水) 12:27:05 ID:WM3MV8UJ
つーかノミネート発表前の最終選考の時点で
「誰も守ってくれない」は外れてるから
821名無シネマさん:2010/02/03(水) 15:15:10 ID:33+yiefc
>>813
表彰式の松山ケンイチ・オダギリジョー・森山未来・ARATAの並びは見たい
822名無シネマさん:2010/02/03(水) 15:55:24 ID:HSiBQ5//
本当におもしろかったのか?空気人形てw
引き篭もりの妄想みたいな話だなw
823名無シネマさん:2010/02/03(水) 17:11:38 ID:zRD9lIGS
なんつーか映画板も完全にテレビバカ主婦に乗っ取られたな
824名無シネマさん:2010/02/03(水) 23:45:38 ID:bX+tHzyr
誰も守ってくれない
やたら強気にノミネートされる、賞を獲ると豪語する人がいるから
そんなもんかねと思ってたのに。歯牙にもかけられなかったのか。
まあいいけど。
825名無シネマさん:2010/02/04(木) 09:51:45 ID:c0WkwPJo
手塚治虫の漫画に「やけっぱちのマリヤ」てのがあって
川で拾ったダッチワイフが人間になって少年との恋・・・
空気ってこれのパクリじゃないのか?
826名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:19:14 ID:LsBATB6J


NHKの全国放送で
とある監督が
日本のアカデミー賞は

各社持ち回りだ!

って
バラしてた、、、
827名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:19:15 ID:RW5pKnpA
>>825
パクリだろ
828名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:23:27 ID:qR0b7/so
>>824
豪語してたのは志田豚
志田がろくすぽ賞取れないから発狂してただけ
829名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:28:22 ID:EKDPdcog
ギリシア神話にピュグマリオーンっていう王がいてだな…
手塚を参考にしたかどうか知らんが
人形と人間の恋愛ってのは古今東西どこにでもある話だ
830名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:37:28 ID:IJVrB/59
>>826
アメリカのアカデミー賞も
そうですけど、何か?
831名無シネマさん:2010/02/04(木) 10:43:33 ID:jszrcmvN
アメリカのアカデミー賞は
ちがうだろw
832名無シネマさん:2010/02/04(木) 19:20:37 ID:IJVrB/59
>>831
え?
ほんとにアカデミー賞は真剣に選ばれてると思ってるの?
ならずいぶんとおめでたい世間知らずさんだね。
アカデミー賞はもはやただのイベント。
833名無シネマさん:2010/02/04(木) 19:23:54 ID:c0ylA9Tn
>>832
なんでもかんでも裏があると思いこんでる方が子どもっぽい
本家のアカデミー賞でもし不正があったら大問題になるよ
834名無シネマさん:2010/02/04(木) 19:48:17 ID:G/CkZ82F
>>832
ソースプリーーーーズ!
835名無シネマさん:2010/02/04(木) 20:02:14 ID:XdCwJT1P
まあ少なくとも日本アカデミー賞よりはきっちりしてるわなw
836名無シネマさん:2010/02/04(木) 20:14:01 ID:tMWlZXzE
正直微妙w
837名無シネマさん:2010/02/04(木) 21:47:19 ID:3BeFRYcz
結果が気に入らなければインチキ扱いする奴が悪いんだろ。
838名無シネマさん:2010/02/05(金) 01:28:36 ID:fyZJK0Kl
テスト
839:名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 09:42:50 ID:AZ1sVUUO
キネ旬2月下旬号出たかな。なんかネタない?
840名無シネマさん:2010/02/05(金) 15:16:28 ID:KI/RFN15
去年はおくりびとで盛り上がったな。
841名無シネマさん:2010/02/05(金) 15:44:35 ID:pF2PnEx3
>>833
世界は金で動いてる。
なんでもかんでも裏があるとは思ってねえし。

ただアメリカのアカデミーがガチだというなら
なんで各配給会社が一本ずつ推薦したのが
ノミネートされてるの?
おかしくね?
ガチなら、例えばミラマックス配給でも
良い作品であれば、ミラマックスから三本選んでもいいよね?
なんでそれやらないの?
教えてよ。
アカデミーがガチだって信じてるウマシカくん。
842名無シネマさん:2010/02/05(金) 16:21:20 ID:SZ3VTTwp
気持ち悪い
843名無シネマさん:2010/02/05(金) 20:40:52 ID:sIvbnmeA
馬鹿発見
844名無シネマさん:2010/02/05(金) 23:52:52 ID:RpBT/EYQ
キネ旬みたけど松vsペの一騎打ちだったみたいだな

助演も満島、八千草、余が接戦だし、
お前らの最初の予想にそっくりだな
845名無シネマさん:2010/02/06(土) 00:04:15 ID:CgPlRpNs
おいおい、
誰もアカデミー賞の真実に対する反論してねえじゃん。
まあ、できねえよな。
そんな裏事情知らない自称映画通ばっかだもんな。

おまえら、ほんとくずだな。
引き籠もりやめてシベリアでも働きに行けや。
846名無シネマさん:2010/02/06(土) 01:23:50 ID:u1BRfyXW
あれ?ここアカデミー賞スレだっけ?
847名無シネマさん:2010/02/06(土) 04:08:36 ID:luJOdGjl
ここもバカ主婦の若手砂利アイドル俳優叩きスレですよ
848名無シネマさん:2010/02/06(土) 09:03:35 ID:MD6tLU0k
キネ旬読者選出ベストテン

1/14547点 ディア・ドクター
2/11126点 剱岳
3/10578点 沈まぬ太陽
4/08291点 ヴィヨンの妻
5/07446点 サマーウォーズ
6/06779点 愛のむきだし
7/06602点 空気人形
8/05985点 風が強く吹いている
9/05317点 誰も守ってくれない
10/05204点 重力ピエロ

11南極料理人、12のんちゃんのり弁、13ゼロの焦点、13フィッシュストーリー、
15おと・な・り、16ウルトラミラクルラブストーリー、17ジェネラル・ルージュの凱旋、
18大阪ハムレット、19エヴァンゲリヲン:破、20女の子ものがたり

13位は同一得点のため2作品 
849848:2010/02/06(土) 09:19:23 ID:MD6tLU0k
キネ旬ベストテン

選考委員55名(キネ旬編集部1票含む)

1/251点 ディア・ドクター
2/215点 ヴィヨンの妻
3/188点 剱岳
4/173点 愛のむきだし
5/152点 沈まぬ太陽
6/110点 空気人形
7/105点 ウルトラミラクルラブストーリー
8/104点 サマーウォーズ
9/080点 誰も守ってくれない
10/072点 風が強く吹いている

11/068点 のんちゃんのり弁
12/062点 あんにょん由美香
13/059点 嗚呼 満蒙開拓団
14/052点 ポチの告白
15/047点 大阪ハムレット
16/043点 重力ピエロ
17/042点 精神
18/041点 難局料理人
19/039点 私は猫ストーカー
20/038点 フィッシュストーリー

850名無シネマさん:2010/02/06(土) 09:38:57 ID:opBKwb6I
>>848,849
キネ旬の読者投票っていつ頃からかほとんど本誌と変わらなくなってるよね。昔は
アニメが強い(「ナウシカ」1位、「アキラ」「999」「うる星2」ベストテン入り)
ヒット作が強い(「踊る大捜査線」3位、「黄泉がえり」テン入り)とかいろいろ特徴
があってそれぞれのベストにそれなりの面白みがあったもんだけど。
本誌投票では全然ダメだった「ロボコン」「東京ゴッドファーザーズ」が読者投票の3
位、4位とかね。読者が批評家に近くなってるのか批評家が読者に近づいているのか
・・・。
851名無シネマさん:2010/02/06(土) 09:43:58 ID:STzyjMD/
洗脳された結果だろ
852848:2010/02/06(土) 09:45:20 ID:MD6tLU0k
>>難局→南極

21位以降の話題作

21/037カムイ外伝、23/036インスタント沼、
27/030色即ぜねれいしょん、29/027ゼロの焦点、
33/025ヤッターマン、35/021おっぱいバレー、
38/017エヴァンゲリヲン:破、44/014BALLAD、
64/008おと・な・り、78/006しんぼる、
100/003ジェネラル・ルージュの凱旋、100/003のだめカンタビーレ、
118/001ごくせん


ここ4年程、毎年貼ってます。
キネ旬は投票制のため
得点差が重要ですので参考に!

1〜5位:高得点(300〜140点)
6〜8位:ベストテン圏内(120〜90点)
9〜15位:ベストテン当落線上(90〜65点)
16位以降:以降2,3点差でダンゴ状態
853名無シネマさん:2010/02/06(土) 09:58:28 ID:q32qsBXm
>>850
一般人が買わないマニア本になっただけ
854名無シネマさん:2010/02/06(土) 11:38:57 ID:7Gzk/cnB
フィッシュストーリーがそこそこ評価されてて満足
855名無シネマさん:2010/02/06(土) 11:56:44 ID:gYP3fXwq
>>850
読者が高齢化
856名無シネマさん:2010/02/06(土) 12:43:18 ID:NPgQrlAK
ベストテン外国語は、
グラントリノが400点突破で圧勝すぎる
857名無シネマさん:2010/02/06(土) 23:24:56 ID:oBGSWiM4
キネ旬が一番まとも
858名無シネマさん:2010/02/07(日) 01:16:12 ID:Nx67wAac
>>850
キネ旬の読者投票もこんな結果になって欲しいと?

ニッカンスポーツ映画大賞読者賞
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/ns-cinema/report/2009/report10-2.html

キネ旬の読者だからねぇ
ある程度傾向は似てくるとは思う
>>855の言うように若者が本を読まなくなった・買わなくなった
と言うのも一因かも知れない
アニヲタがアニメ以外のものに興味を示さなくなった、と言うことも言えるかも
859名無シネマさん:2010/02/07(日) 01:44:47 ID:d/pDCISu
イーストウッドが語る「グラントリノ」のテーマは年寄りでも新しいことを始められるというものだが
それとほぼ同じテーマの「扉を叩く人」がキネ旬ですらろくに評価されてないというテータラク
アメリカではグラントリノと同じがそれ以上に評価されているのに・・・
ここ数年のイーストウッドをとりあえず評価しとけ病は異常
860名無シネマさん:2010/02/07(日) 04:43:48 ID:Ldry7SrQ
世間からズレてる
861名無シネマさん:2010/02/07(日) 04:45:04 ID:esCFsZuV
第64回毎日映画コンクール 選考経過と講評(その1)
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100206ddm010200012000c.html

第64回毎日映画コンクール 選考経過と講評(その2止)
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100206ddm010200013000c.html
862名無シネマさん:2010/02/07(日) 06:08:47 ID:Jzi+T3N+
映画ファンならグラントリノの一票投じるなんて当たり前
キネ旬的評価軸が嫌ならルーキーズが1位のTUTAYA映画ふぁん賞とやらに期待すればいい
863名無シネマさん:2010/02/07(日) 09:52:31 ID:fwsPyS1I
>>850
キネ旬を映画オタクしか買わなくなったから。
864名無シネマさん:2010/02/07(日) 10:14:08 ID:Nx67wAac
>>861
>>どんな名優がどんなにうまく演じても、演じられる役がよくなければ人は
>>感動しない。演技は多少おぼつかなくても役がよければ人はこころを動か
>>される。演技が映えたり映えなかったりするのは役の良しあし、つまりは
>>シナリオに描かれた人物の出来、不出来にかかっている。

これはどの映画賞の俳優賞にも共通することだと思う
「演技派」のベテランを押しのけて、新人や素人俳優が取ることはよくあるからね
松山の「演技が多少おぼつかない」とは思わないけど
865名無シネマさん:2010/02/07(日) 12:56:58 ID:WtHmf/5b
第30回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
「ゲド戦記」

これが全てを物語ってると思う。
ということで、このスレの役割は終えた。
「終了。」
866名無シネマさん:2010/02/07(日) 14:15:41 ID:kXpTivHt
キネ旬なんて無くてもどうって事ないからね
困るのは評論家とかいうライター連中だろ
867名無シネマさん:2010/02/07(日) 14:50:29 ID:44zyBCGV
>>865
それはある意味仕方がないと思うぞ。
アニメ映画なんて数も少ないし、ヲタ向け映画まる出しの作品なんて選べないし、
そもそもアニメ映画なんて観てない人が多そうだから、興行成績も良かったし、予告で見たらきれいだったので、
作品も見ずに選びましたって人が多いと思う。
868名無シネマさん:2010/02/07(日) 17:26:53 ID:Nx67wAac
>>865
最優秀じゃないところにまだ会員の良心を感じる
他の賞なんて最優秀がクソな場合も多いのに
869名無シネマさん:2010/02/07(日) 17:37:54 ID:gMvs6Oth
他の映画賞では決戦投票外のペが評価されてたり、
綾瀬や深田を論外扱いしていたり、
キネ旬の趣向とここの住民の趣向は似てるな
870名無シネマさん:2010/02/07(日) 20:59:38 ID:WtHmf/5b
キネ旬の新人賞、
川上ミエコってどうなの?
芥川賞作家だろ?
演技なんてまともにできたの?
見てないからわからん。
871名無シネマさん:2010/02/07(日) 21:15:44 ID:gySVWoZu
直木賞候補の西川さんが監督まともにできたんだから、できたんじゃね?

観てないけど。
872名無シネマさん:2010/02/07(日) 21:31:11 ID:kLBz3nNI
>>870
映画の雰囲気には合っていたよ
演技が上手いかどうかはわかんね
873名無シネマさん:2010/02/08(月) 00:17:21 ID:NDYssAcf
どこの映画賞も同じ人が選ばれるなら
いくつも賞をつくる意味がないわけで。

ブルーリボンはスポーツ紙連合が選ぶんだから
演技よりはビジュアル巨乳中心で
役のはまり具合、インパクト重視の選抜は
納得できないこともない。
874名無シネマさん:2010/02/08(月) 01:14:04 ID:7TndogYE
>>873
キネ旬は評論家、ブルーリボンはスポーツ記者
日アカは業界関係者、って特色があるのがいいわな
新聞社主催の賞はよくわからん

>>870
だから評価基準は「演技力」じゃないんだって>>864
875名無シネマさん:2010/02/08(月) 09:56:24 ID:5ECt/Cbh
【2009年 第83回キネマ旬報ベスト・テン各賞受賞者】
日本映画作品賞『ディア・ドクター』
外国映画作品賞『グラン・トリノ』
文化映画作品賞『沈黙を破る』
日本映画監督賞 木村大作
外国映画監督賞 クリント・イーストウッド
日本映画脚本賞 西川美和
主演女優賞 松たか子
主演男優賞 笑福亭鶴瓶
助演女優賞 満島ひかり
助演男優賞 三浦友和
新人女優賞 川上未映子
新人男優賞 西島隆弘
読者選出日本映画監督賞 西川美和
読者選出外国映画監督賞 クリント・イーストウッド
キネマ旬報読者賞 香川照之
876名無シネマさん:2010/02/08(月) 10:05:00 ID:H4Vyv79t


国営NHKの
全国放送で
とある監督が
日本のアカデミー賞は

各社持ち回りだ!

って
明言してた、、、
877名無シネマさん:2010/02/08(月) 15:11:49 ID:xJEQIuKv
視聴率30%近くだったポニョ

キネ旬では50位以内にも
ランクされていなかったような…

読者ランクでさえベスト30に入らずランク外
ハウルまで続いた読者ベストテン途切れたね

どこへ行く宮崎駿
878名無シネマさん:2010/02/08(月) 16:20:01 ID:hg/g9kaN
>>877
お前がどこ行ってんだ。

2008年『キネマ旬報』ベスト
1位「おくりびと」
2位「ぐるりのこと。」
3位「実録・連合赤軍あさま山荘への道程」
4位「トウキョウソナタ」
5位「歩いても歩いても」
6位「闇の子供たち」
7位「母べえ」
8位「クライマーズ・ハイ」
9位「接吻」
10位「アフタースクール」

13位「崖の上のポニョ」

2008年『キネマ旬報』読者選出ベスト
1位「おくりびと」
2位「ぐるりのこと。」
3位「歩いても歩いても」
4位「トウキョウソナタ」
5位「クライマーズ・ハイ」
6位「闇の子供たち」
7位「アフタースクール」
8位「実録・連合赤軍あさま山荘への道程」
9位「母べえ」
10位「百万円と苦虫女」

11位「崖の上のポニョ」
879名無シネマさん:2010/02/08(月) 21:18:44 ID:Q0XIM2VI
キネ旬はアニメ1位はないんだな
880名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:03:01 ID:HYNovECY
>>874
作家が選ぶ「日本映画ペンクラブ賞」もある
881名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:06:10 ID:HYNovECY
>>841
各配給会社がアカデミー会員に猛烈に宣伝攻勢をかけるんだよDVD配ってね
別に隠してることでもない誰もが知ってること
882名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:49:09 ID:0SRwSZAt
キネ旬、ルーキーズや20世紀最終章には1点も入ってないのには笑った
アマルフィは4点、2人が点入れてた
883名無シネマさん:2010/02/09(火) 06:50:53 ID:ZjhBAxe2
NHKすげえぶっちゃけたなw
とある監督って井筒?ハヤオ?
884:名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 08:50:52 ID:OzZ3oBF6
>>882

ハゲタカまでルーキーズ扱いにされたぞ。そんなにテレビもの
嫌いなのか?
885:名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 09:50:21 ID:OzZ3oBF6
>>884

映画芸術もハゲタカは似たようなもんで、4点入ってたけど、ワーストの
方でマイナス4点で結局0点。同じような評論家が投票してたのかな。
886名無シネマさん:2010/02/09(火) 11:11:11 ID:wRUYhzM3
キネ旬は何度もドラマ映画化を批判するコラム書いてるからな
887:名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 11:25:40 ID:OzZ3oBF6
>>886

ちょっと古いけど代表格がここに書いてる人だな。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20071109et0b.htm

スカスカとは思わないが、「テレビと同じことをしてどうする。」とハゲタカ
に怒ってたな。
888名無シネマさん:2010/02/09(火) 14:17:18 ID:QWQLTrzO
スカスカリー捜査官
889名無シネマさん:2010/02/09(火) 17:59:08 ID:qJjaUr32
>>887
山根ならアマルフィもクソミソに書いてたよ。
まともな評論家ならアマルフィやハゲタカやルーキーズは批判はしてもいい評価はしないよ。
890名無シネマさん:2010/02/09(火) 18:45:50 ID:0KeEZLLI
>>882
名無シネマさん:2010/02/09(火) 01:42:31 ID:0SRwSZAt
まあそうやってメジャーなモノを貶してイキがってればいいよ
どうせ友達もいない、悲しい奴だろうからさ
あーあ無駄な時間を過ごしちまった
オマエに言われなくてももう寝るよ
それにしても>>467は何度読んでも寒すぎる
中学生並みの思考だよな
891:名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 08:27:45 ID:Lvusb3tk
>>889

ほう キネ旬ベスト10に投票した評論家はみんなまともだと思っていいのだな。
おっぱいバレーや、ヤッターマンをベスト10に入れていたのがけっこういたな。
まあそれはいいとしてテレビものとの関係。
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200906200091.html
ここにもハゲタカの監督も出るけど、それは置いとくとして、「性や暴力表現」だけ
が映画との違いなのかね?その分野はこの評論家はお得意のようだけどな。
892名無シネマさん:2010/02/10(水) 20:38:44 ID:LjKwoAdU
>>891
> ほう キネ旬ベスト10に投票した評論家はみんなまともだと思っていいのだな。

どうして>>889の論旨から自分がそう思ってもいいと考えちゃったの?
893名無シネマさん:2010/02/11(木) 00:15:10 ID:DOl1hlcV
第14回目になる2009年度日本インターネット映画大賞が発表になりました。私も投票に参加しています。結果は以下の通りです。(敬称略)

作品賞(ベストテン)
1位「サマーウォーズ」
2位「ディア・ドクター」
3位「愛のむきだし」
4位「空気人形」
5位「沈まぬ太陽」
6位「劔岳 点の記」
7位「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」
8位「南極料理人」
9位「誰も守ってくれない」
10位「重力ピエロ」

監督賞   西川美和「ディア・ドクター」
主演男優賞 渡辺 謙「沈まぬ太陽」
主演女優賞 ペ・ドゥナ「空気人形」
助演男優賞 香川照之「カイジ 〜人生逆転ゲーム〜」他
助演女優賞 中谷美紀「ゼロの焦点」
新人賞   満島ひかり「愛のむきだし」他
音楽賞   「フィッシュストーリー」
ブラックラズベリー賞「レイン・フォール/雨の牙」
投票者数1位「サマーウォーズ」
思い入れ度1位「愛のむきだし」
894名無シネマさん:2010/02/11(木) 01:45:33 ID:pgxV6B6U
>>893
>>848にあるキネ旬読者投票と傾向は似てるね
エヴァが入ってるのがいかにも、って感じだけど
日刊スポーツや蔦谷に比べると、かなりまともだw
895名無シネマさん:2010/02/11(木) 03:19:40 ID:VXpCfoPi
誰か教えて

転々って映画は順位とかどんな感じだった?2年前の作品でオダジョーと洋服の青山主演の作品です。
896名無シネマさん:2010/02/11(木) 08:23:27 ID:+OcgYqFM
「転々」は17位。三木聡はちゃんと評価されている。
変わったことやりながらも品を失ってない優れた監督だと思うね。
897名無シネマさん:2010/02/11(木) 09:27:31 ID:VXpCfoPi
>>896
ありがとうございます。17位か・・・もっと高いと思ったのに。

キネ旬の洋服の青山のインタビュー見てそお言えば2年前も青山だったと思って転々のこと聞きました。
898名無シネマさん:2010/02/11(木) 10:50:03 ID:wT7BndDu
2年前の三浦友和の受賞は転々より、松ヶ根乱射事件での受賞だと思う。
899:名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:36:04 ID:Zq7u9x8f
>>892

アマルフィやハゲタカやルーキーズの点数がほとんど0、ほとんどの評論家は
このみっつを評価してない。だから「まとも」だと思ってやったの。
山根さんが特異だとは思ってないけどね。
樋口さんは視点が違うのだろうが、アマルフィ、ハゲタカ、ルーキーズがスカ
スカだからだめなのか?、「性や暴力表現」が弱いからだめなのか?
結局 他の論者はただテレビドラマだからダメで評価しないというのを「まとも」
なことだとはわたしゃ思えんけどね。アマルフィはテレビドラマ続きじゃないけど
テレビ局全面製作だから似たようなもんだね。
900名無シネマさん:2010/02/11(木) 17:46:54 ID:VXpCfoPi
いやいや、転々でしょ!!
901名無シネマさん:2010/02/11(木) 18:20:57 ID:/2tQi6FA
>>891
ヤッターマン5人、おっぱいバレー4人は結構いたなという人数なのか。

ちなみにヤッターマン33位、おっぱい34位、アマルフィは94位だから順位としてはまともだな。
902名無シネマさん:2010/02/11(木) 18:23:45 ID:/2tQi6FA
>>900
複数作品が受賞対象って書いてあったからどちらもだよ。
今回は沈まぬ太陽だけだが。
903名無シネマさん:2010/02/12(金) 01:20:54 ID:Pgk5A3xZ
なんで本場のアカデミー賞はアレック・ボールドウィンとスティーブ・マーティンなのに、日本は関根勤なの?

アレックもスティーブも名優だよ!!
904:名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 09:07:16 ID:L6OfefQi
>>901

あんまり続けても仕方ないか。今年の踊る大捜査線3やヤマト実写版はどう
扱うのかな。キネ旬の評論家の皆さんは。
905名無シネマさん:2010/02/12(金) 15:06:17 ID:uhuOY/le
映画を観てからでないと、評価なんてできないよ。
損得や思惑に基づいて、評価を付けるわけではないからね。
906名無シネマさん:2010/02/12(金) 22:15:35 ID:UysC66Ly
JALの破綻が現実になってから、2009年の映画各賞から
「沈まぬ太陽」がはずされてきた。主演男優賞は、ほとんど
鶴瓶だよ。へたくそなんだけれどね。沈んじゃったものには
賞はあげられない。
907名無シネマさん:2010/02/12(金) 23:04:11 ID:MXTo2yQr
そんなの関係ねー!
908名無シネマさん:2010/02/12(金) 23:44:02 ID:ku7V3mg1
鶴瓶は下手だけどディアドクターでは
それがいい意味で活かされてたよ
909名無シネマさん:2010/02/12(金) 23:50:27 ID:UpMtN9S6
だから俳優賞は「演技力」に対して与えられるものじゃないんだよ>>861>>864
910名無シネマさん:2010/02/13(土) 08:52:23 ID:5kCMEYPQ
子供と動物には勝てないって言うからなー
究極の演技は演技しないことだなんて言い方もあるし
そう考えると演技力と一言でいってもよくわかんないわ
911名無シネマさん:2010/02/13(土) 11:11:33 ID:QTuEx6FM
>>910
昔、加藤嘉さんが賞を総なめにした時にタケシが
「ボケ老人がボケ老人の役やって、それが演技なのかよ」
って文句言ってたな
912名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:18:16 ID:UvWaW2D4
>>869
キネ旬は綾瀬やおっぱいバレーに投票してる人もちゃんといるから
2ちゃねらーとはまた違う。
おっぱいバレーにたくさん★ついてたしね。

ここの住人って映画見ずにいってるの明らかだもんな。
タイトルなんて愛のむき出しも相当だけどな。
愛のむきだしの中身も主人公のもっこりシーン多いし
主人公は女のパンツの盗撮マニアで
おっぱいバレーやヤッターマンよりもずっと下品だし。
913名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:21:42 ID:QRjXbTfX
綾瀬ヲタさんこんにちは
914名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:25:04 ID:WlJBLzk2
〜ヲタ宣言するの何とかならないのか
どこのスレにもいる
915名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:29:18 ID:UvWaW2D4
ここって賞にノミネートすらされないアイドルタレントヲタが
映画も見ないで文句書くスレでしょ。
どこの審査員もかぶってるから映画賞の趣向はにたようなもんだよ。
賞とった人は絶対ほかの映画賞もノミネートされた選考過程に名前はでてくる。
ノミネートされない人はどこでもノミネートされない。
残念でした。
916名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:30:42 ID:QRjXbTfX
ここに書いてあることが気に入らないのにわざわざここに来てしまうんだね
917名無シネマさん:2010/02/13(土) 13:31:53 ID:UvWaW2D4
キネマ旬に綾瀬の名前がでてないなんて大嘘かいてるから訂正したまで。
キネ旬は正しいんじゃなかったの?
918名無シネマさん:2010/02/13(土) 15:31:42 ID:Rc5m9Y4C
若手女優だと井上真央とかが全く評価して貰えてない理由はよくわかる
があえてここには書かないでおこう
919名無シネマさん:2010/02/13(土) 15:45:40 ID:UV939+0Z
綾瀬はるか映画賞
2008年
山路ふみ子映画賞 新人女優賞(『僕の彼女はサイボーグ』『ICHI』『ハッピーフライト』)
日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞(『僕の彼女はサイボーグ』『ICHI』『ハッピーフライト』)

2009年
ブルーリボン賞 主演女優賞(『おっぱいバレー』)
日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『おっぱいバレー』)
920名無シネマさん:2010/02/13(土) 18:06:34 ID:NLlBGGsE
>>918
せめて広木隆一監督の映画に出ていればwww
921名無シネマさん:2010/02/13(土) 21:35:25 ID:ydbLlmHD
>>912
>>ここの住人って映画見ずにいってるの明らかだもんな

俳優の個人賞に関しては文句言ってる人の99%その通りだろうな
他の映画やTVドラマでパッとしない役者が
ある映画だけは役にはまって凄い存在感見せることは多々ある
逆にどんな名優でも、クソな脚本、カスな演出じゃどうしよもない
その映画見てないと、それがわからないから「なんであの役者が」って
トンチンカンな文句言って来る
922名無シネマさん:2010/02/14(日) 08:12:41 ID:BbM7WNA3
気に入らない俳優が賞をとった瞬間からその賞自体を貶しだすからね
駄々っ子だよ
923名無シネマさん:2010/02/14(日) 08:20:10 ID:PWSgRHne
おっぱいバレー見た上で批判してるんだけどな。
今年は主演女優賞あげるような映画が不作だったってのはあるけど
おっぱいバレーの綾瀬の演技が誰をも納得させる名演だったかってのは違うだろうよ。
該当者なし、ってほうがしっくりくる。
ヤッターマンも深田のコスプレに賞をあげるようなことをするから疑問視されるんだろう。
「綾瀬は良い演技してたのにここのやつらは映画見てないんだな!」って息巻いてる人たちは
フカキョンが八千草や余を抑えてまで受賞に値する演技をしていたと思うのか?
さまざまな意見があって当然なのに
「見てないからわからないんだね」ってことにしたいのは逃げの姿勢だわな。
じゃあ見たうえで批判している俺は正しいってことでいいのか?
924名無シネマさん:2010/02/14(日) 10:01:41 ID:15RZMoCi
>>923
観たうえで批判するのは正しい行為。
ただし、意見そのものに正否は無い。
925名無シネマさん:2010/02/14(日) 11:57:02 ID:KXtSxumK
>>899
ちなみに余るフィーに投票した人の選評

奥田均
「「アマルフィー女神の報酬」を評価する。ただ、ツボを外した演出は「?」」

演出がツボを外してた時点で映画としてはアウトだろ。じゃあ何を評価したんだ、と。
926名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:49:49 ID:15RZMoCi
>>925
取り組みの姿勢や心意気にたいして評価したのではないか?
成功しにくいオリジナルの娯楽作品にたいして大金出し、且つある程度の興行成績を叩きだした。
作品の完成度ではなくそういうところをその人は評価したんだと思う。
927名無シネマさん:2010/02/15(月) 17:18:05 ID:5OR4voln
鶴瓶が下手とは思わんけどね
928名無シネマさん:2010/02/15(月) 21:57:42 ID:MnzVxBl4
>>923
素人の感想に価値などないがな
誰が賞をとるか予想し、当たり外れを楽しむならまだしも
自分と意見が違ったら選定委員を叩くなど愚の骨頂
929名無シネマさん:2010/02/15(月) 22:02:25 ID:fEN7zVH4
変な奴に賞あげたら賞の価値が疑問視されるのは当たり前のことなんだけどな
930名無シネマさん:2010/02/15(月) 22:13:11 ID:au+WW5GS
>>929
それはお前の勝手な感想だろう。
931名無シネマさん:2010/02/15(月) 22:44:58 ID:MnzVxBl4
>>929
お前がこれと思う俳優に929賞でもやれよw
どの俳優も欲しがらないだろうけどなw
932名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:01:55 ID:Krx5Hvlj
テレビジョンアカデミーの助演女優賞を
綾瀬がクレジット上の中谷を喰って獲りました。

作品賞 JIN
主男 大沢 
主女 志田
助男 内野
助女 綾瀬
特別 加藤清志郎
ドラマソング 「逢いたくていま」
監督 平川 山室 川嶋
脚本 森下
933名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:05:10 ID:Krx5Hvlj
ベテラン中谷と共演して上のクレジットの中谷を
喰っちゃうんだから2ちゃねらー涙目
934名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:05:48 ID:ChY+piCB
ジョンアカとかはげしくどーでもいいっす
935名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:06:16 ID:Krx5Hvlj
綾瀬が中谷喰ったのは事実
936名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:08:09 ID:esAd1JIq
スレタイも読めない馬鹿なんだな
937名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:09:42 ID:22KMftPS
>>923
まあ、キネ旬でも綾瀬に入れた人が二人、
フカキョンに入れた人が1人いたから
評価は人それぞれだよ
ブルーリボン賞の審査員にそう言う人が多かった、ってことだろ
938名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:09:51 ID:Krx5Hvlj
綾瀬の演技はドラマでも定評あるってこと
クレジット下から上のベテランを食えるのは綾瀬くらいじゃない?
939名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:12:44 ID:fEN7zVH4
ドラマの話はドラマ板でどうぞ

変なヲタが巣食って頑張ってるんだな
940名無シネマさん:2010/02/15(月) 23:16:47 ID:WcMBEPo6
クレジット(笑)
941名無シネマさん:2010/02/16(火) 02:59:56 ID:5R4f2tHl
日本はいつになったらエミー賞みたいなのができるんだろうねぇ
942名無シネマさん:2010/02/16(火) 10:28:23 ID:5nB9wf3w
綾瀬も舞台やれば大根が白日の下に
943名無シネマさん:2010/02/16(火) 10:58:15 ID:93EOexL+
舞台とドラマ・映画とじゃ見せ方が違うからね
944名無シネマさん:2010/02/16(火) 17:49:23 ID:FNIG67ri
綾瀬と上戸はどこで差がついたんだろう
945名無シネマさん:2010/02/16(火) 22:16:30 ID:eFPa7w2v
第9回 東京アニメアワード


アニメーションオブザイヤー:サマーウォーズ
テレビ部門優秀作品賞:けいおん!
テレビ部門優秀作品賞:東のエデン
OVA部門優秀作品賞:イヴの時間
海外劇場部門優秀作品賞:WALL・E/ウォーリー
国内劇場部門優秀作品賞:サマーウォーズ
監督賞:細田守 (サマーウォーズ)
原作賞:細田守 (サマーウォーズ)
脚本賞:奥寺佐渡子 (サマーウォーズ)
美術賞:武重洋二 (サマーウォーズ)
キャラクターデザイン賞: 貞本義行 (サマーウォーズ)
946名無シネマさん:2010/02/17(水) 00:53:29 ID:TdahMiCF
最近だと麻生久美子がウルミラや純喫茶やおとなりなどで
いい演技してると思うんだけど
評論家的には全然評価されていないの?
947名無シネマさん:2010/02/17(水) 01:01:21 ID:kQcfgJiv
>>946
キネ旬では3人が票を入れてる
麻生みたいに、ある程度上手いって評価が定まっちゃうと
あれくらいはやって当たり前、って感じになって
よっぽど作品自体の評価が高くないと、受賞までは難しそう

松 14票
ぺ 13票
満島 4票
麻生 3票
小西 3票
広末 3票
948名無シネマさん:2010/02/17(水) 06:20:48 ID:jOJJSmbx
>>927
下手だろw
ていうか役者じゃねえしな。
仮にも映画賞がリリーフランキーとか鶴瓶みたいなのを演技で評価しちゃいかんと思う。
素人でも味があるのは確かだしフランキーとか大河で独特の存在感出してたけどあれを演技というならHACHIの犬ッコロにも演技賞やるべきだろうw
949名無シネマさん:2010/02/17(水) 08:30:40 ID:/dwbqWiw
麻生はイケメン俳優を引き立てる助演として評価されてそう
950名無シネマさん:2010/02/17(水) 09:47:50 ID:yrNvjhXI
アソクミは主演としての華は無いけど
良い脇役として活躍してます。
951名無シネマさん:2010/02/17(水) 10:08:18 ID:Yxu6P7xx
昨日のブルーリボン賞授賞式で、選考委員(映画記者)が挨拶の中で、
「現場での頑張りや取材に対する態度も加味する」と明言していたよ。
作品を観ただけで判断する他の映画賞とは、一線を画したいのだろうね。
952名無シネマさん:2010/02/17(水) 10:11:02 ID:BKGJeimB
作品と演技だけ見ろよ
953名無シネマさん:2010/02/17(水) 10:22:18 ID:pUNEMm1j
ナイスおっぱい!
954名無シネマさん:2010/02/17(水) 13:11:14 ID:GY+A6l8r
>>918
事務所力でしょうね可哀想に
955名無シネマさん:2010/02/17(水) 15:47:19 ID:y1h4vk+y
不満なら記者になりゃいいだろw
956名無シネマさん:2010/02/17(水) 16:23:57 ID:dVUcFakX
不満というより嘆いてるんでしょ
日本の映画賞の権威の無さに

でも2006年くらいまではここまで酷く無かった気がする
957名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:06:10 ID:eRMHYxLm
結果が気に入らん奴が権威がなくなったと喚いているだけだろ。
958名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:08:13 ID:1igrHZ61
景気悪いし権威とかキレイごと言ってられないのさ
スポーツ紙の購買層を考えたらおっぱい綾瀬は妥当だろう
959名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:25:19 ID:u7TSK/n+
>取材に対する態度も加味

この点は業界受けのいい綾瀬が圧倒的に優れてる部分だな
960名無シネマさん:2010/02/17(水) 17:44:36 ID:sLLm4SK7
951だけど、ついでに言うと、
ブルーリボン賞の授賞式後には、関係者パーティーが開かれる。
(映画記者は揃って「お金がない賞」と言うけど、この予算はどこから?)
“酒を酌み交わしたい俳優”という選考基準もあるかもね。
961名無シネマさん:2010/02/17(水) 18:55:53 ID:LOiW0B5+
映画事情に詳しくない世間一般的に
一番日本で権威があるとされている賞って
キネ旬と日アカとブルーリボンだとどっちになるの?
962名無シネマさん:2010/02/17(水) 19:56:14 ID:oJYpgUyE
映画に興味ない層なら日アカくらいしか知らんだろう
963名無シネマさん:2010/02/17(水) 19:58:16 ID:c1zabi/W
色物馬鹿扱いされてる象徴みたいになってきたな綾瀬 
深田も同じ系統か
964名無シネマさん:2010/02/17(水) 20:07:09 ID:j0snzImG
映画万歳2009〜キネマ旬報ベストテン〜
2/21 (日) 14:00 〜 14:54 (54分) BS-TBS(Ch.6)
965名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:00:26 ID:9i92WweZ
>>954
石原は映画でまくってるのに新人賞以外はノミネートすらされないんだから
関係ないだろ。
966名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:02:56 ID:9i92WweZ
>>963
愛のむきだしのがよほど色物映画なんだけど。
もっこりシーンで○ンこを女がわしづかみにする場面もある。
おっぱいバレーはタイトルが奇抜なだけで
中身は文部省推薦していいくらい上品でもっこりシーンなんてゼロ。
綾瀬のおっぱいアップシーンも当然ないし下着にもならない。
967名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:04:59 ID:oJYpgUyE
愛のむきだしは色物と見せかけてってのがギミックだろうに。
下着になってないから色物じゃないもん!!ってアホすぎて何も言えん
968名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:07:57 ID:9i92WweZ
目的があれなだけで(それも先生がやめさせられることになると
「嘘です」とか校長にむかっていっちゃう健全な中学生)
中身はみんなで練習して勝ちましょうって映画だよ。
べたに友情シーンもある。
見てないのバレバレだな。
969名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:09:19 ID:9i92WweZ
愛のむきだしとウルトラのが完全色物。
おっぱいは中身は異様に健全な青春もの。見たらわかる。
970名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:13:52 ID:9i92WweZ
>>967
エッチ目的で男受けのために作られた映画じゃないってこと。
体をなめるようにとるとかそういうのがゼロ。
むしろ愛のむきだしの満島のむき出しのふとももの撮り方のが
ずっといやらしいだろ。
971名無シネマさん:2010/02/17(水) 21:58:34 ID:ZFhK2lKt
おっぱいバレーは馬鹿な大衆に媚びた駄作で、愛のむきだしは芸術作品なんだよ。
972名無シネマさん:2010/02/17(水) 22:14:04 ID:pKvBoe4O
愛のむきだしは遅れてきた90年代サブカル総決算って感じ。何故か宮台が出てるしなw
973名無シネマさん:2010/02/17(水) 22:34:08 ID:GBS0iYOx
 > 映画万歳2009〜キネマ旬報ベストテン〜
 > 2/21 (日) 14:00 〜 14:54 (54分) BS-TBS(Ch.6)

この番組のために、竹内香苗アナが司会を務めたんだね。
974名無シネマさん:2010/02/17(水) 23:14:05 ID:udqi27s5
>>948
だから俳優賞は「演技力」に対して与えられるもじゃないと何度言えば>>861>>864


975名無シネマさん:2010/02/18(木) 00:18:23 ID:tES7tnNq
>>971
愛のむきだしのどこが芸術なのか具体的に説明してみて。
おっぱいバレーはタイトルからして大衆にはまったく媚びてないだろ。w
976名無シネマさん:2010/02/18(木) 00:43:44 ID:DzuNkzJC
顎ヲタって面白いね
977名無シネマさん:2010/02/18(木) 00:48:59 ID:LgWVqtoK
483 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 00:46:24 ID:rbKwHuv90
顎ヲタって虚しいよね
978名無シネマさん:2010/02/18(木) 00:49:11 ID:plDiccY7
空気人形と愛のむきだしって
今度早稲田松竹でやるみたいだから
彼女と見に行こうと思ってるけど
デートムービー向き?




どうでもいいが
綾瀬はるかと北原三枝って似てると思うわ
979名無シネマさん:2010/02/18(木) 01:47:46 ID:TObjoMS1
【映画賞】日本アカデミー賞他 Part21【総合スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1266424647/
980名無シネマさん:2010/02/18(木) 05:01:28 ID:8loiwfe0
顎ヲタはギャグの塊
981名無シネマさん:2010/02/18(木) 08:34:09 ID:6sNwFM4V
本当に痛いな愛のむきだし信者は
馬鹿なんだろうけど
982名無シネマさん:2010/02/18(木) 10:40:38 ID:qabsMsi3
キネ旬ベストテンの作品で、最もデートに向く作品は、
「サマーウォーズ」「風が強く吹いている」の2本。
論外なのは「愛のむきだし」で、理由は過激な内容と上映時間の長さ。
983名無シネマさん
>>975
> おっぱいバレーはタイトルからして大衆にはまったく媚びてないだろ。w


タイトルで釣る気満々じゃんw
おっぱい詐欺映画www