BDブルーレイディスクは普及する?3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無シネマさん:2009/08/24(月) 02:24:06 ID:X+dKt6QT
ドエライ画質で攻めてくる青い〜レイ、青いレ〜イ ♪
またあ〜う日〜ま〜で〜 ♪
935名無シネマさん:2009/08/24(月) 07:37:27 ID:OmoexSsB
>>933
希望のBDタイトルの発売を待ってる人が多いってことだね
936名無シネマさん:2009/08/24(月) 11:49:04 ID:Ur02ExT7
>>935
待ちぼうけw 本当にそうならBDは売り上げの足を引っ張る存在って事になる
937名無シネマさん:2009/08/24(月) 12:26:10 ID:pajjnKTQ
DVDの売上減少は、フォーマットとして陳腐化しつつあるDVDをコレクションすることに
意味を見出せなくなった層がレンタルに流れてるのも大きい。

実際セルの大幅な落ち込みに対し、レンタルは横ばいを維持している。

恐ろしいのは、セル客がレンタルに流れたとしても、
1枚のディスクを数10人で廻す構造のレンタルショップ向けのディスク売上は、
当然セルの数10分の1しか増えないこと。
ひょっとしたらレンタルディスクの回転効率のアップに吸収されてそれ以下かもしれない。

そのあたりの構造的な問題までBDの売上増でカバー出来るわけが無い。

まあBDの登場がDVDを陳腐化させ購買意欲を削いだという点では、
足を引っ張っているというのは間違いではないかも。
938名無シネマさん:2009/08/24(月) 12:37:49 ID:DPL7P845
>>937
レンタルはセルの3倍くらいの利幅があるけどな
939名無シネマさん:2009/08/24(月) 13:13:58 ID:EQv0ApOC
BDの末路

・完全勝利
・撤退
・DVD80%、BD20%で補完しあう
・新規格に駆逐され撤退
・新規格と互角でDVD80%、BD10%、新規格10%の微妙な結果に・・・
・そうこう言っているうちに、さらに新・新規格登場でry
940名無シネマさん:2009/08/24(月) 16:50:01 ID:UDnMOKBo
>>939
新規格と互角でDVD80%、BD10%、新規格10%の微妙な結果に・・・
これにジュース1本!
941名無シネマさん:2009/08/24(月) 17:10:12 ID:B71mlcyz
スレ違いのいつもの荒らしは、どうぞ荒らしの乱立させた、糞スレ埋め作業だけやっててください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248972643/l50
942名無シネマさん:2009/08/24(月) 18:40:22 ID:6YqoYadf
>>939
確か2・3ヶ月前まではBDシェアは5パー超えないとかほざいてたんだけど・・・
年末にはまた補正するんでしょうね(笑)
943名無シネマさん:2009/08/24(月) 20:02:00 ID:FmKW+HQX
>>940
新規格って何ナノ?
944名無シネマさん:2009/08/24(月) 20:11:05 ID:CpaC+hlf
iVDRの事じゃね?
セル一本7万とか普及するとは到底思えないけど。
945名無シネマさん:2009/08/26(水) 08:15:01 ID:35U/stZZ
>>939
DVD80%なんてシナリオが2つも含まれてる時点で非現実すぎ。
新規格云々なんて関係なくDVDがもう終わってるってことは確定だから。
80%なんてラインは来年の今頃にはあっさりと下回ってるよ。
946名無シネマさん:2009/08/27(木) 22:52:53 ID:y0s2jnhP
>映画板でDVDで十分満足している人は、大多数なんかじゃないよ。
>今では新作洋画の売上の4割以上がBD。
>さらに前年比4倍ちかい猛烈なスピードで増加してる。
>DVDに不満持ってる人が、大多数ってこと。

プッw
947名無シネマさん:2009/08/27(木) 23:38:07 ID:0rzIaRNT
プッw
948名無シネマさん:2009/08/28(金) 21:25:58 ID:juk7ZX7q
ではこのへんで、世界に衝撃を与えた伝説の超お馬鹿レスを貼っときますね

  141名無シネマさん [sage] 2009/08/26(水) 13:50:42 ID:r1D+K2B0

  >ここはスレを乱立させた結果「自ら隔離」された念仏坊専用スレ

  そう言うなら、ここ来るなよ。
  ここはまともな住人専用隔離スレなんだから。オマエの脚の踏み場は無いぞw
  向こうが本スレでここは隔離スレなんだろ? じゃ来る必要無いだろ?
  どうした?


  最近、これまでBD版出してたメーカーの撤退がひどいな。
  初期の頃、モノは試しみたいな感覚で、BDなんて買うんじゃなかった。
  本当に大損した
949名無シネマさん:2009/08/29(土) 01:36:37 ID:/oSxLJAa
amazon.co.jp Blu-ray ベストセラー

1. BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition(総合12位)
2. 化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】(総合14位)
3. けいおん! 3 (初回限定生産) (総合16位)
4. 化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版)(総合17位)
5. 化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版)(総合26位)
6. Kanon Blu-ray Disc Box【初回限定生産】(総合32位)
7. スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション(総合36位)
8. けいおん! 2 (初回限定生産)(総合42位)
9. けいおん! 4 (初回限定生産)(総合49位)
10.マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン(総合52位)


amazon.co.jp DVD ベストセラー

1. 関ジャニ8 TOUR 2∞9 PUZZLE ∞笑ドッキリ盤
2. 関ジャニ8 TOUR 2∞9 PUZZLE ∞showドキュメント盤
3. namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009
4. HISTORY in JAPAN Vol.4(東方神起)
5. JAMBOREE TOUR 2009 ~さざなみOTRカスタム
at さいたまスーパーアリーナ~(初回限定盤) (スピッツ)
6. EXILE LIVE TOUR 2009 "THE MONSTER"
7. 【初回生産限定[特典DVD付4枚組]】20th Century LIVE TOUR 2009
HONEY HONEY HONEY/We are Coming Century Boys LIVE Tour 2009
8. 4TH LIVE TOUR 2009-THE SECRET CODE-FINAL IN TOKYO DOME (東方神起)
9. ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)
10.Mr.Children Tour 2009 ~終末のコンフィデンスソングス~
950名無シネマさん:2009/08/29(土) 01:40:37 ID:08fbP5ar
>>939
何時の時点でどこの地域か明確にしないと何とも言えないが、国内では今年上半期で
BDは10%近くに達していて、来年だとするとパッケージ新規格はまだまだ出ない。

来年 DVD70〜80%、BD30〜20%
2012年BDが主流に
951名無シネマさん:2009/08/29(土) 01:40:53 ID:0wWG0rkq
まともなスレは、以下の3スレ。他のスレは荒らしが嫌がらせで立てた糞スレなので注意。

<映画板でのご案内>
アンチ専用スレ(とにかく妄想で否定的書き込みしかダメ。擁護や反論は荒らし)
BDユーザーは映画板から出て行け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1229360188/

本スレ(肯定派だろうがアンチだろうが普通の板住人だろうが、誰でもウェルカムな議論スレ)
【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 16枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248972643/

肯定派スレ(基本的にアンチ書き込みは叩かれる)
BDブルーレイディスクは普及する3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245291730/
952名無シネマさん:2009/08/29(土) 02:01:03 ID:ztXQEJ81
>>949
特定の通販サイトのランキングに、あまり意味は無いんじゃないかな?

BD週間ランキング Top20(Nielsen Sound Scan)
 http://www.phileweb.com/ranking/bd-top20/

 前週  *は劇場映画
1 142  けいおん! 2
2 1   レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-*
3 2   レッドクリフ Part?&? ブルーレイ ツインパック*
4 -   とある魔術の禁書目録 第8巻
5 -   ハヤテのごとく!! 2nd season 01
6 4   ダークナイト*
7 5   けいおん!
8 -   バンコック・デンジャラス*
9 6   ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11)*
10 3   アンダーワールド ビギンズ*
11 -   ティアーズ・トゥ・ティアラ【3】
12 13  ブレードランナー ファイナル・カット (2枚組)*
13 7   オーストラリア*
14 16   バットマン ビギンズ*
15 14   2001年宇宙の旅*
16 9     ワルキューレ*
17 11   007 / 慰めの報酬*
18 -   異世界の聖機師物語 4
19 17   ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団*
20 18   ショーシャンクの空に*
953名無シネマさん:2009/08/29(土) 02:03:35 ID:ztXQEJ81
映画の比率は10位までで6本、20位までで14本とBDは映画の比率が高い。
954名無シネマさん:2009/08/29(土) 13:30:11 ID:pSN8PtrU
>>951
偽者じゃないならトリップつけてみてください

5 :1 ◆D5W7M.XMdE :2009/08/15(土) 13:59:19 ID:aEXVUD42
<2ちゃんでの、この板のルールのご案内>

本スレ(信者だろうがアンチだろうが一般人だろうが、誰でも何を書き込みしてもいいスレ)
BDブルーレイディスクは普及する?3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245293961/l50

アンチ専用スレ(事実であろうと無かろうと、否定的書き込みしかダメ。擁護や反論は荒らし)
【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 16枚目 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1250311616/l50

信者専用スレ(擁護や絶賛マンセー書き込みしかしてはいけない。否定や反論は荒らし)
BDブルーレイディスクは普及する3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245291730/l50

【注意】
信者専用スレやアンチ専用スレの書き込みに、何か反論したくても直接反論するのは荒らしになります。
必ず、本スレに書き込みを引用して反論しましょう。

この毎回有名な荒らしが立ててる、嫌がらせでテンプレを意図的に改変して乱立させてるスレは。
今まで通り、今後も永久スルーしましょう。
955名無シネマさん:2009/08/29(土) 14:04:39 ID:GHiBvTv8
>>954
そういうあなたもトリップを付けないのはなぜ?
956名無シネマさん:2009/08/29(土) 14:20:45 ID:+70J2rFD
>>955
そりゃ念仏坊だから

>>954の削除依頼されている偽本スレも、1とトリップのある2でIDが違うという
如何にもな乱立スレ
957名無シネマさん:2009/08/29(土) 15:37:40 ID:/fUJbwCu
その偽スレはこの乱立スレへも誘導してるしね

1:名無シネマさん :2009/08/15(土) 13:46:56 ID:FKwlGpxK
5 :1 ◆D5W7M.XMdE :2009/08/15(土) 13:59:19 ID:aEXVUD42
IDが違うのに酉なんて全く意味なし
958名無シネマさん:2009/08/29(土) 16:28:46 ID:hE9fbFm5
>>954は念仏か…
まあ、毎日が休暇だからな
959名無シネマさん:2009/08/29(土) 17:07:52 ID:h5lOjyxg
>>932
>BDを超える画質でネット配信→HDD保存だと・・・・・・・・
>これすでに欧州で試験的に・・・・・
フルHDプログレッシブ、ロスレス音声の配信って…
そんな家庭向け配信はまだないからw

SDで不可逆音声なDVD相当の配信は普通に行われていて
DVD市場を喰っているけどな
960名無シネマさん:2009/08/29(土) 21:50:01 ID:pNFJ4oxJ
とにかく出任せで嘘でもライバルを作り上げるのがアンチのやり方

だからソースが出せない
961名無シネマさん:2009/08/29(土) 22:30:33 ID:pNFJ4oxJ
・リプ・ピーコ厨
・P2P厨房
・海賊版業者
こういった人たちがBDが普及すると困るから、嘘を重ね続けるわけで。

×うちの近所のGEOではBDレンタルを辞めた
×レコード店からBDの棚が消えた
×売れないからメーカーがBDから撤退した
×ソフトメーカーはDVDを支持、BD化を拒んでいる
962名無シネマさん:2009/08/30(日) 00:15:26 ID:xjJSuysJ
このスレを立てた乱立荒らし、通称念仏坊や(スレチ坊や)のご案内

映画一般・8o板のブルーレイ・ディスク(以下「BD」)関連スレッドにおいて、
一人躍起になって差別的な用語を繰り返しながら仕切ろうとする人物で、
かねてより当Wikiにて一部掲示板の方には案内してきたのと同一人物の記録です
http://www6.atwiki.jp/test_matome/pages/113.html
963名無シネマさん:2009/08/30(日) 00:18:22 ID:xjJSuysJ
紹介するのは、「BDは普及するスレ」の3枚目スレを立てる際、住人によりテンプレを
変えて立てられ逆上、「スレチ坊や」が対抗スレ(※このスレ)を立て、住人の立てた
3枚目スレを削除依頼・・・
この辺りを含む、時系列でその前後の6月23日昼過ぎ位までの関連スレッドです。
以下の順でページを分けて紹介します。

http://www6.atwiki.jp/test_matome/pages/111.html
964名無シネマさん:2009/08/30(日) 00:22:43 ID:xjJSuysJ
>>4
その誘導先も乱立荒らしの仕業で、>>4自身がその犯人です

http://www6.atwiki.jp/test_matome/pages/109.html
965名無シネマさん:2009/08/30(日) 00:24:18 ID:xjJSuysJ
この立てる経緯に入ります

http://www6.atwiki.jp/test_matome/pages/110.html
966名無シネマさん:2009/08/30(日) 00:26:04 ID:xjJSuysJ
スレチ坊やの悪行は、映画板内に限ってもBD関連スレに限りません

http://www6.atwiki.jp/test_matome/pages/112.html
967名無シネマさん:2009/08/30(日) 00:29:15 ID:xjJSuysJ
スレチ坊やは書き込みから分かるとおり、主にアニメ関係板を荒らしている
「いつもの人」と称される構ってちゃんです。

http://www6.atwiki.jp/test_matome/
968名無シネマさん:2009/08/30(日) 01:16:36 ID:oY0hEHCs
>>962
お疲れ様。
ただ、その後、ヱヴァ・破が1位になった後の書き込みまでフォローしてほしかったですな。
逃げたなら別だけど。
969名無シネマさん:2009/08/30(日) 03:12:09 ID:aU03MO+5
>>936
DVDの足を引っ張っていても、業界全体では将来に期待できる売り上げなら
影響ないね

角川なんて露骨にその商法をやっているし
松竹の旧作HDリマスターDVDなんて、2毛作が見え見え
970名無シネマさん:2009/08/30(日) 22:01:15 ID:k8JqL6kK
>>950
BDにニーズが移ると同時に、SD配信もそろそろ来そうなんだけどなぁ?
それにDVDは食われてしまう
971名無シネマさん:2009/08/31(月) 09:51:15 ID:X+Owb5MN
>>970
配信の影響を受けるのはBDも一緒ね。
972名無シネマさん:2009/08/31(月) 16:52:16 ID:8tXi20MZ
>>971
で、>>959が回答を望んでいる、HD配信のソースが出ないなw
いつものDVD厨のでまかせだから?
973名無シネマさん:2009/08/31(月) 17:22:26 ID:X+Owb5MN
影響でないって考える方が不自然。
974名無シネマさん:2009/08/31(月) 17:41:54 ID:AjTSNTT4
>>973
で、>>959が回答を望んでいる、HD配信のソースがないなぁ?
やっぱり出任せ?
975名無シネマさん:2009/08/31(月) 17:48:10 ID:X+Owb5MN
>>932じゃないからそんなの知らねえよ。

しかしソースソースってwww 何か応対の定型文でもあるのかww
976名無シネマさん:2009/08/31(月) 18:27:12 ID:AjTSNTT4
>>975
>しかしソースソースってwww 何か応対の定型文でもあるのかww
DVD厨は根拠のない嘘ばかり書くから、ソースがないと信用できないんだ。
977名無シネマさん:2009/08/31(月) 18:59:29 ID:QKbfRb6F
そもそも配信自体がペイできてるかどうかも怪しいのに。
978名無シネマさん:2009/08/31(月) 19:27:03 ID:CxCYB2Xy
>>975
念仏君が情報欲しけりゃここに来いって言ってたので、情報が無いでは困るのです。

BD厨を責めるのは筋違いという物です。
979名無シネマさん:2009/08/31(月) 19:32:45 ID:Nh70pBOU
>>972
>配信の影響を受けるのはBDも一緒ね。
BDに関してはむしろ配信を積極的に取り入れているよ。

北米ではNetflix配信はBD プレーヤーの対応機があるし、BD-Liveは配信を生かした仕掛け。
DMNはBD-Liveを使った配信を始めた。

国内外ではPS3が自社のPLAYSTATION NetworkとYouTubeなどのFLV配信に対応、
松下のレコやプレーヤーもYouTube対応。

国内のみでは世界的に見てもPSNと並ぶ数少ないHD配信の実用例、acTVillaビデオ・
ダウンロードにBlu-rayDIGAとソニーのBDレコーダーが対応、SD配信で爆死をした
東芝RDのDVD BBと違い、携帯機持ち出しやDTCP-IPによる家庭内共有も実現してる。
980名無シネマさん:2009/08/31(月) 20:03:03 ID:rJ8aLSr5
*板内の次スレご案内
まともなスレは以下の3スレ、その他に>>962-967の通り念仏クンが次々と立てた
乱立スレがありますから注意しましょう。

アンチ専用スレ(とにかく妄想で否定的書き込みしかダメ。擁護や反論は荒らし)
BDユーザーは映画板から出て行け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1229360188/

本スレ(肯定派だろうがアンチだろうが普通の板住人だろうが、誰でもウェルカムな議論スレ)
【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 16枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248972643/

肯定派スレ(基本的にアンチ書き込みは叩かれる)
BDブルーレイディスクは普及する3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245291730/
981名無シネマさん:2009/08/31(月) 20:39:52 ID:oSbDO87z
>>980
次スレは立てなくていいみたいね。
立てたら即削除依頼ですな。
982名無シネマさん:2009/08/31(月) 23:37:25 ID:5obSP4n7
内容が同じスレが一体いくつあるんだ?
ひとつでも多いな
983名無シネマさん
そもそもブルーレイ自体がペイできてるかどうかも怪しいのに。

そもそもブルーレイ自体がペイできてるかどうかも怪しいのに。

そもそもブルーレイ自体がペイできてるかどうかも怪しいのに。