【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 16枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:21:46 ID:lSsCTJa9
>>946
お前前向きでいいな。
さぞかし人生楽しいだろ?(笑)
953名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:25:10 ID:UxnuqEoY
>>942
新作でたかが1000円かそこらの違いを、F1カーと市販乗用車に例える大バカ。

洋画の海外版BDと国内版DVD比べたら、
海外版BDの方が、早くて安くて綺麗だったりもするんだけど。

しかし、いつもいつもいつもピントのズレまくった恥ずかしすぎる例えだよなw
これでも本人は議論に参加して、まともなことを語ってるつもりなんだろうなw。

実はレス読んだ全員が、さすが「脚場様」だとおもっきり大爆笑してるのに。
まあ、面白いからどんどん続けろやwww。
954名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:28:51 ID:D3Q6MFEB
来年発売される洋画のDVDは今年の半分以下しか売れない。
売る側にとっては恐ろしいことだよね。
1年で市場規模が半減しちゃうんだから、初動で売れ残ったDVDはいつまでも捌けないし。
もうメーカーはBDに軸足を移そうと考えてるよ。
現状でも洋画のBDの売上はDVDとほとんど遜色ないんだから。
955名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:31:51 ID:+Bxf62Y6
>>938
フルハイビジョンはすごく綺麗
BDは一本しか持ってないからなぁ…(自由にチャプター入れられる機能とかある
だからwowowとかの映画を録画して保存したい人にはいいかも>BDレコ
956名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:34:43 ID:RbiUbSdN
>>946
4倍なんて数字が出るのは市場が本当に小さい証拠だよ。
UMDソフトはBD以上の成長率だが普及とは別問題だろ?
957名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:35:27 ID:xMIbV9XZ
>>946
DVDという親の金で生活してる、学生の分際のくせにBDは
少しバイトして遊ぶ金が入ったからって、もう親なんていらないねw と調子乗ってるのが
今の現状
958名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:38:04 ID:xMIbV9XZ
>>954
DVDは、3000が2900に なんと100も大幅激減
それに比べてBDは 19が20に なんと5%も大幅成長

ですね よくわかります
959名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:40:13 ID:D3Q6MFEB
>>956
BDの売上はセル市場全体の1割を超えてるんだから、もうその理屈は当てはまらないよ。
4倍なんて数字がでるのは、あきらかにBDが急速に普及してる証拠。
960名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:41:30 ID:D3Q6MFEB
>>958
何で現実の数字を使わないの?
961名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:46:40 ID:xMIbV9XZ
元が少なければ急速に普及はするよな・・・
DVDが激減してるんだから、相対的な割合は(なんとか)1割くらいにはなるよな・・

DVDも増えて、BDはさらに増えてなんと1割に! なら喜ばしいことだけど
DVD版もBD版も同じ会社が作って売って、DVD版の売上でBD版の赤字を穴埋めしてる現状で
この数字は、先行きが追い詰められてる。としか読めないわけなんだけど・・・

脳内お花畑のカルト狂信者みたいな脳してるBD厨には、全部が自分に都合のいい内容にしか見えないんだね・・・
まるで、戦争末期でも「日本がアメリカに戦争で負けるわけが無い」と叫んでた可哀想な人のようだ
962名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:54:54 ID:D3Q6MFEB
>>961
BD版がの赤字の根拠は?

あとね、DVDの洋画は1本あたりの単純単価がもう1189円でしかないの。
これって在庫処分の投げ売り状態だろ。
963名無シネマさん:2009/09/24(木) 00:57:22 ID:UxnuqEoY
>>958

>大幅激減

これも日本語としてかなり恥ずかしいぞ。
頭痛が痛いレベルw。

数字に全角使うのもめちゃくちゃ頭悪くみえるし、
文体も読点と(一般人はあんま使わない)全角スペースの入れ方に統一性が無く、
ちぐはぐで文章として非常に醜い。

小学校からやり直し!
964名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:03:06 ID:RbiUbSdN
>>960
BDは小数点レベルだから分かりにくいんだろw
965名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:08:36 ID:UxnuqEoY
まあ DVDの売り上げは、最近 大幅激減で
アドバンスは 無いから、念仏
の、脚の踏み場は

無いぞw
966名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:37:16 ID:NSY2VS1V
F1カーは誇張過ぎるとしても、DVDが普通の車に対し、BDはハイブリッド車ぐらいの
違いぐらいでしょ?
これからはエコカー・ハイブリッドが主流だ!
とマスコミが騒いでも必ずしも全ての人が乗り換えないのと同じ。

全くガソリン使わない、電気代も払わなくて良い車みたいなのが出れば殆どの人が
乗り換えるんだろうけどねw
967名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:40:16 ID:wtPzgzdc
ID:xMIbV9XZは念仏の様なので、板内に衝撃が走った伝説の超お馬鹿レスを
貼っておきますね

  141名無シネマさん [sage] 2009/08/26(水) 13:50:42 ID:r1D+K2B0

  >ここはスレを乱立させた結果「自ら隔離」された念仏坊専用スレ

  そう言うなら、ここ来るなよ。
  ここはまともな住人専用隔離スレなんだから。オマエの脚の踏み場は無いぞw
  向こうが本スレでここは隔離スレなんだろ? じゃ来る必要無いだろ?
  どうした?


  最近、これまでBD版出してたメーカーの撤退がひどいな。
  初期の頃、モノは試しみたいな感覚で、BDなんて買うんじゃなかった。
  本当に大損した
968名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:41:34 ID:wtPzgzdc
念仏w。本人はその都度文面を考えてるつもりでも、低脳かつボキャブラリーが貧困すぎて、
誘導念仏以外の主張も結局は以下の例のようにいつもワンパターンの煽り文。

 91名無シネマさん [sage ] 2009/08/19(水) 17:51:54 ID:fAWfIeXH
  隔離スレで、どんどんBD厨が、一般人に嫌われていく・・・

 96名無シネマさん [sage] 2009/08/19(水) 19:40:25 ID:fAWfIeXH
  隔離スレのほうは、たまにエサをまいておかないと
  荒らしのバカがさびしくなって、本スレを荒らしに来るからな。仕方無い。
  しかし邦画(特にドラマ映画)でBD率低いよな
  一部のキモヲタ向け映画しか出てない

 98名無シネマさん [sage] 2009/08/20(木) 01:13:17 ID:YOmzcOeN
  ナイトミュージアム2すらBD版出るかどうか微妙なラインだな
  完全に、BD=キモヲタ向け というイメージがメーカーにも消費者にも浸透してしまった。

 167名無シネマさん [sage] 2009/08/27(木) 22:42:29 ID:voUJrHjV
  アニメが一般に受入れられなくなった最大の原因190
  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1251039955/l50
  最近のアニメとBDはどっちも
  出せば手堅く売れるキモヲタ向けに特化して、どんどん一般人から嫌われてるな・・・
  っていうか、最近のBDで売れてる商品がキモヲタ向けアニメw という二重苦
  もうダメかもしれんな。

しかも自分がこれだけ集中的にバカにされ、おちょくられてるのに何の反論もできずに、
いつものように紋切り型の代わり映えのしない低脳レスをただただループさせるだけ。

オマケに、アニヲタ以外チェックするはずの無い「アニメサロン」のスレを引っ張ってきて、
自身がアニヲタであることまで、はっきりカミングアウトする始末。本当に本当にアフォだなw。
969名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:44:18 ID:AoO0rvkw
めくそはなくそ
970名無シネマさん:2009/09/24(木) 01:55:27 ID:AhZXzAwv
>>951
早漏乱立スレ押してるヤツ、スレチ坊やだろ?
なんでIDちょくちょく変えてるんだ?
なんか後ろめたいところがあるのか、
自分を多勢、ほかの人たちを劣勢に見せかけたいっていう、
なんか魂胆があるとしか思えない。

971名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:10:05 ID:N4DcfqKs
>>958
[592]名無シネマさん<>2009/07/26(日) 04:10:23 ID:0SPqgJO5
≫585
1%が2%というのは間違い

19が20になって、なんと5%もの大幅上昇
その頃DVDは、3000が2900になって、なんと100もの大幅減少

この成長率ならBDは20年後に間違い無く天下取るね
20年間はまず新メディアは出ないから

972名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:11:25 ID:N4DcfqKs
数字まで全く一緒とは、念仏はアスペかっ!
973名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:18:05 ID:jsGrLHGj
大幅激減と訳の分からないことを喚く>>958こと
念仏は重度のアニヲタ

974名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:35:19 ID:SGGudUgf
>>914 >>951
980を過ぎたら、ちゃんと次スレ立てるから

勝手に改変されたテンプレの早漏スレを使うのは癪
975名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:37:39 ID:tyn1duip
もうDVDじゃ容量的に少なくなってきたよな
HDDが大容量だし

DVD画質で十分なら
テレビシーリーズのドラマ関連
BDソフトでDVD画質のBD1枚〜2枚組みで済むじゃん?
映像著作権的な部分でソフト価格はさがらないだろうが
1枚で済むって凄いじゃん
976名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:47:59 ID:ytjkqbv8
SDで一杯収めるのはできる仕組み
でもニーズがあまりないぞ?

5年ぐらいしたら、SD制作の番組ででそうだけど、
まだ早いだろ
977名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:52:33 ID:SGGudUgf
>>975
既にカセット式HDDで、オペラ5本を一つに収めて7マソというのがあって
http://www.classic-kawaraban.com/iv/
978名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:54:01 ID:ytjkqbv8
うーん、7万かぁ
979名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:55:24 ID:p3mHN7Mh
高杉だろ、7千円ならともかく(それでも高い)
980名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:55:51 ID:SGGudUgf
次スレ立ててみます
981名無シネマさん:2009/09/24(木) 02:57:59 ID:SGGudUgf
ほいな!

【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 17枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253728605/
982名無シネマさん:2009/09/24(木) 07:39:31 ID:Y9+ePKvU
内容がおんなじスレが映画板にたくさんあるんだから
それを再利用しろや
983名無シネマさん:2009/09/24(木) 08:03:03 ID:lSsCTJa9
急速に普及(笑)
984名無シネマさん:2009/09/24(木) 12:48:36 ID:DIFGzSdX
>>981
そこは既に削除依頼出されているので、次スレには適していませんね。
985名無シネマさん:2009/09/24(木) 13:19:19 ID:fBnXYs9Y
>>939
そこは立って直ぐに削除依頼がされてるので、次スレには適しませんね
986名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:06:41 ID:2yq4aBK/
でもアンチさんがそのスレを使おうと提案してるんで、そちらを使えば良いかと。
9871 ◆D5W7M.XMdE :2009/09/24(木) 17:36:13 ID:fCtmwK1K
普及しない18スレも17スレも、私は立てていませんよ?
(その証拠に、テンプレを貼ってない)
BD厨さん、あなたが自分で立てて、勝手にアンチがスレ乱立した!と騒いでるだけじゃないですか。

BD厨さんがいくらスレを乱立をしようが、私がトリップをつけてテンプレを貼ったスレだけが本スレです。
988名無シネマさん:2009/09/24(木) 17:42:36 ID:ERU4mRAb
スレ立て厨はウザいんだよ。
自分が立てたスレを使ってもらいたくて必死だな。
9891 ◆D5W7M.XMdE :2009/09/24(木) 17:49:44 ID:fCtmwK1K
スレ立て厨さんは、なぜスレタイと1の本文を改変してしまうのでしょう?
それさえそのままなら、2以下のテンプレに何を貼っていようが、正しいテンプレを私たちで貼りなおして、本スレとして使っているのですけどね。

990名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:03:01 ID:AoO0rvkw
>>989
あんたが悪いw「BDは普及しない」なんてつけるからBDユーザーが
不安と怒りを感じて荒らすようになったんじゃないの?
BDが欲しくて血尿が出る思いをしながら働いてやっと買ったBDサマを否定されたら
誰だってブチ切れるわな。
事実だったとしても言って良いことと悪いことがあるんだから
ここはひとつ大人になって「BD持っている人、羨ましいですね。
我々はそんなお金無いのでDVDで充分満足するしかないです」
といえばよかったのに。
991名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:20:52 ID:Y9+ePKvU
どうせ中身全部一緒なんだから
「BD雑談スレ」で統一な
992名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:55:05 ID:v+wzdiIr
結論・・・・だから前から言ってるように、
BDがDVD並みに手軽にバックアップできるようになればDVDは1年で消滅する。
993名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:02:54 ID:jLA0htyl
>>992
>BDがDVD並みに手軽にバックアップできるようになればDVDは1年で消滅する。
転送速度も速いし、容量も大きく単価も安い上に、
書き換え型はのREはRAM相当だから、
BDは記録型DVDより手軽にバックアップ用途で使えるじゃないか

もっとも、今なら別のHDDにバックアップしたり、
RAIDを組む方が手軽
994名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:05:09 ID:UeFgahOZ
>>993
セルやレンタルディスクの吸出しの話だろ
995名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:06:05 ID:tlDGeFFG
それなりに普及はするだろうけどDVD並みの隆盛を極めるか、といったら少々疑問だわな
バックアップも重要だけどAVがどれだけBDに移行するかだね
安価に生産できるDVDはVHSのレンタルAVを駆逐しちゃったし
996名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:10:35 ID:jLA0htyl
>>994
そんなの違法行為じゃん

同人作品のような自作コンテンツのコピーや配布には、
もう普通にBDが使われてる
997名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:17:37 ID:HMXydqg0
現在の本スレは↓です
【DVDでは不十分】ブルーレイは普及する BD6枚目
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253493406/

アンチの方は、こちらも併せてどうぞ
BDユーザーは映画板から出て行け (=アンチ専用スレ)
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1229360188/


このスレは念仏坊や*と云われる、運営公認の荒らしを弄る為の隔離スレ
(◆D5W7M.XMdEもなりすましですから、他の人は関わらないように)
【今はDVDで十分】BDソフトは普及しない 17枚目
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253728605/

*映画一般・8o板のブルーレイ・ディスク(以下「BD」)関連スレッドにおいて、
一人躍起になって差別的な用語を繰り返しながら仕切ろうとする人物で、
かねてより下記Wikiにて一部の方に案内してきたのと同一の人物です
http://www6.atwiki.jp/test_matome/pages/113.html
998名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:26:09 ID:c0oKNwc9
>>987
俺がルールだと言うなら、早くこの乱立をどうにかしなさいな。
999名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:29:35 ID:ERU4mRAb
「BDは普及する」スレなんて要らんだろ。
隔離スレがどうこう騒ぐけど、一体どこの誰が隔離されてんだよ?
1000名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:30:46 ID:ERU4mRAb
1000なら来年、洋画部門でBDがDVDを逆転。か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。