【映画賞】日本アカデミー賞他 Part10【総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:03:17 ID:g6SRfPlI
3名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:04:20 ID:g6SRfPlI
日本映画ペンクラブ賞(1月下旬)
朝日ベストテン映画祭(12月初旬)
山路ふみ子映画賞(12月中旬)
新藤兼人賞&SARVH賞(11月初旬) ttp://www2.odn.ne.jp/jfma/
おおさかシネマフェスティバル(2月初旬)
高崎映画祭(1月下旬)
エランドール賞(1月下旬)
シネマ夢倶楽部賞/ベストシネマ賞(2月下旬) ttp://www.cine-culture.jp/
東京スポーツ映画大賞(1月末)
日本映画プロフェッショナル大賞(6月初旬) ttp://nichi-pro.filmcity.jp/
日本映画批評家大賞 ttp://cinemakun.com/award/jfca.html ttp://www.mizunoharuo.com/nht.html

外国映画ベストテン<by「SCREEN」/近代映画社>(1月中旬)
「ROADSHOW」ベストテン(1月下旬)
「FLIX」 BEST MOVIE (12月下旬、読者選出は1月下旬)
映画芸術 ベストテン&ワーストテン(1月末)
映画秘宝 ベスト10 トホホ大賞(1月下旬)
文春 きいちご賞(1月中旬)

ぴあテン
オリコン ベストムービーランキング
MovieWalker シネマ大賞(1月中旬)
映画生活が選ぶ 映画作品ベスト100
日本インターネット映画大賞(2月上旬)
インビテーション・アワード<by「Invitation」/ぴあ>(12月下旬)
エランドール賞(1月下旬)
ゴールデングロス賞(11月中旬)

文化庁メディア芸術祭(12月中旬)
芸術選奨
デジタルコンテンツグランプリ
AMDアワード
4名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:05:08 ID:g6SRfPlI
過去11年の各映画賞の作品賞

      日本アカデミー   キネマ旬報    ブルーリボン   毎日映画     報知映画     日刊スポーツ
2006   フラガール      フラガール     フラガール    ゆれる      フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!     パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日    パッチギ!
2004   半落ち       誰も知らない   誰も知らない    血と骨      誰も知らない    血と骨
2003  壬生義士伝    美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧  赤目四十八瀧   刑務所の中   阿修羅のごとく
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し    GO    千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し    GO      千と千尋の神隠し
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル     顔         顔       十五才/学校IV
1999   鉄道員        あ、春       御法度       鉄道員   金融腐蝕列島[呪縛]  鉄道員 
1998  愛を乞うひと     HANA-BI    HANA-BI     愛を乞うひと     HANA-BI     愛を乞うひと
1997  もののけ姫      うなぎ   バウンス ko GALS   もののけ姫    ラヂオの時間    愛する
1996 Shall we ダンス? Shall we ダンス? 岸和田少年愚連隊 Shall we ダンス? Shall we ダンス? Shall we ダンス?
5名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:31:40 ID:cy3PE3lf
パッチギ5冠をを阻止しただけでも存在理由はあるなw
6名無シネマさん:2007/11/11(日) 15:44:51 ID:lGx4VXDI
俺にはどうしても日本アカデミー賞が本家のパロディに思えてしまう。
だいたいね、日本映画なんてつまらんし、
日本の俳優なんて「絵にならない」
ポッと出の渡辺謙がハリウッドにでれば、世界に認められたと勘違いするくらいだからな。

ハリウッドと日本映画を例えるなら、おかしな表現させてもらうけど、
アメリカのメジャーリーグと日本の高校野球くらいの差があるんじゃねえの?
日本プロ野球選手でもないのに、捕手として甲子園に出場したということでメジャーに入団試験を受けにいった奴がいる。
高校時代はけっこう活躍したらしい。
プロフィールに「甲子園出場経験あり」と書いたが、あちらさんは「ソレがドウシタ?」だとよ。
甲子園で活躍したくらいのキャリアは評価に値しないそうだ。

日本映画界はね、何から何まで世界レベルからはほど遠い。軽く見られているんだよ。舐められているんだ。
日本アカデミーなんてものがあることを、知ったらどう思うかね。
「ハハハ・・・ニホンジンはジョークがスキね〜。パロディですか」
と大爆笑されますよ。

日本人はおとなしくゲームやアニメでも作ってろ。


7名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:00:10 ID:UNNwQ04l
>>6
そんな賞でも、井筒あたりは相当欲しかったみたいだよねw
8名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:27:06 ID:II5TFh1T
他の賞はともかく、日本アカデミー賞はねw
日本テレビアカデミー賞と揶揄されるくらいだし。
一部の会社、人物に賞を集める傾向が強い。
9名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:30:46 ID:NcenXfRC
>>2

キネマ旬報ベストテン
ttp://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/cinema/cinemabest.html
キネマ旬報年度別ベストワン一覧(読者選出含む)
ttp://www1.harenet.ne.jp/~sato2000/movie/cinema/cinemabest1.html
キネマ旬報全映画作品データベース-Walkerplus.com
ttp://www.walkerplus.com/movie/kinejun/

MovieWalker編集長ブログ: 132 2006年日本映画賞 アーカイブ
ttp://blog.walkerplus.com/ezaki/archives/132_2006/
10名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:35:31 ID:NcenXfRC
去年の日程(一部)

2006年
11/28火発表&12/21木授賞式
報知映画賞(報知新聞社主催)

12/5火発表&12/28木授賞式
日刊スポーツ映画大賞(日刊スポーツ新聞社主催)

12/12火発表&2007年2/4日授賞式
ヨコハマ映画祭(ヨコハマ映画祭実行委員会主催)

2007年
1/09発表&2/10土授賞式
キネマ旬報ベストテン(キネマ旬報社主催)

1/19発表&2/6火授賞式
毎日映画コンクール(毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社主催)

1/24発表&2/13火授賞式
ブルーリボン賞(東京映画記者会主催)

1/30発表&3/1授賞式
東京スポーツ映画大賞(東京スポーツ新聞社主催)

2/16金  日本アカデミー賞授賞式(日本アカデミー賞協会主催)
11名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:37:41 ID:NcenXfRC
東京スポーツ映画大賞/作品賞

2006年度「ゆれる」
2005年度 該当なし
2004年度「誰も知らない」
2003年度「座頭市」
2002年度「Dolls」
2001年度「BROTHER」
2000年度「バトル・ロワイアル」
1999年度「ワンダフルライフ」
1998年度「HANA-BI」
1997年度「ポストマン・ブルース」
1996年度「キッズ・リターン」
1995年度「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
1994年度「妻はフィリピーナ」
1993年度「お引越し」
1992年度「エロティックな関係」
1991年度「あの夏、いちばん静かな海。」
http://blog.walkerplus.com/ezaki/archives/2007/01/200616.html#more
12名無シネマさん:2007/11/11(日) 17:53:24 ID:/NUnlXln
>>11
今年は監督ばんざいw
13名無シネマさん:2007/11/11(日) 18:10:07 ID:cy3PE3lf
>>6
その駄文の中の「日本」を「韓国」に変えたらしっくりくるな
14名無シネマさん:2007/11/11(日) 22:31:41 ID:EXysGn2Q
東スポAV女優賞は麻美ゆまと予想。
15名無シネマさん:2007/11/12(月) 17:57:36 ID:FqYkW8iB
選考対象
 毎年1月1日より12月31日までに東京地区に於ける商業映画劇場にて、

あれ、変わったのか?
ということは07年の全ての映画が対象ということね

東宝としては何を押すんだろう?
三丁目とそれボク、椿?
松竹は
東京タワーとミッドナイトイーグル?
東映は
・・・・・・・・何も無い
どうするんだろ?有力な映画が無いぞ東映には
16名無シネマさん:2007/11/12(月) 18:49:19 ID:WmPVwr6O
>>15
ちゃんと見ろよ。

 ※ 2008年度(第31回)は2006年12月2日から2007年11月末日までが対象となります。

その文は期間が変わってからも表示されてる。いい加減削除すればいいのに。
17名無シネマさん:2007/11/12(月) 20:14:07 ID:/QtOCFLs
しかし、確かに東映は・・・何も無いね。
18名無シネマさん:2007/11/12(月) 22:37:38 ID:Xi+tvqab
それ僕周防、竹内結子山路ふみ子賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000314-yom-ent
19名無シネマさん:2007/11/12(月) 22:53:39 ID:MYr7TDeF
それボク、まず一冠か。
でも主演女優の竹内はサイドカーに犬だから日アカ的に関係なさそう。

それにしても、仲良くメジャー3社で振り分けていたが
今年の東映枠は本当ないな。
特攻隊の映画ぐらいじゃないね?
どうせなら、外して欲しいけど、入れるんだろうね。
20名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:07:07 ID:WuK6vCYP
レベル低い賞だな竹内だってw
21名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:25:40 ID:A7sgwtxB
それボクの裁判官 あれ くるね
22名無シネマさん:2007/11/13(火) 12:49:41 ID:lpSIXhP2
>>20
釣れると思ってる?
23アニオタ:2007/11/13(火) 16:08:03 ID:9J+kaRIZ
最優秀アニメーション作品は河童のクゥ確定でおK?
原恵一監督バンザイ!
24名無シネマさん:2007/11/13(火) 16:48:12 ID:G9bNrMwY
他にライバルといえる作品がないしな
対象期間が異なるアニメ賞だとパプリカとかが今年取ってるけど・・
25名無シネマさん:2007/11/13(火) 16:56:32 ID:KziC4sGq
「山路ふみ子映画賞」に周防正行監督
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071112i314.htm

第31回山路ふみ子映画賞=周防正行監督(「それでもボクはやってない」)

▽山路ふみ子映画功労賞=橋本忍(「複眼の映像 私と黒澤明」出版ほか長年の活動)
▽同文化賞=長部日出雄(執筆活動)
▽同福祉賞=近藤明男「ふみ子の海」監督
▽同女優賞=竹内結子(「サイドカーに犬」)
▽同新人女優賞=成海璃子(「あしたの私のつくり方」「神童」「きみにしか聞こえない」)
26名無シネマさん:2007/11/13(火) 17:44:00 ID:OYEWCGzm
おっと思い出した
東京タワーに出ていた希林の娘も新人賞だな
27名無シネマさん:2007/11/13(火) 18:08:21 ID:poxLEtoB
舞妓の小出早織は日アカくらいには引っかかるかね
28名無シネマさん:2007/11/13(火) 18:09:25 ID:OYEWCGzm
>>27
それはない
29名無シネマさん:2007/11/13(火) 21:49:57 ID:c0LRAS/l
それ僕かぁ・・何だか弱いな。
去年はフラガールとゆれるの争いで、どっちも納得という感じだったし、
パッチギ!と三丁目の時もどちらも勢いを感じたのに。
目新しい監督が出てこなかったということか。
30名無シネマさん:2007/11/14(水) 15:04:36 ID:Y5BaY01B
2007配給別作品リスト
----------------------------
東宝 それでもボクはやってない、続三丁目の夕日、バッテリー
松竹 河童のクゥの夏休み
----------------------------
アスミックエース 天然コケッコー、しゃべれどもしゃべれども
ビターズエンド サイドカーに犬
----------------------------
アートポート 夕凪の街桜の国
ザナドゥー アヒルと鴨のコインロッカー
ショウゲート キサラギ
スタイルジャム サッドヴァケイション
ファントム 腑抜けども悲しみの愛を見せろ
31名無シネマさん:2007/11/14(水) 15:05:19 ID:Y5BaY01B
(参考 最近2年のまとめ)
2006配給別作品リスト
----------------------------
東宝 ○△D武士の一分、△C嫌われ松子の一生
東映 ○G明日の記憶
----------------------------
アスミックエース F博士の愛した数式
シネカノン ●▲報日ブ@フラガール、毎朝ヨAゆれる
ビターズエンド B雪に願うこと 
----------------------------
パル企画 C紙屋悦子の青春
メディアスーツ Hかもめ食堂
----------------------------
日アカ候補 ○△(G前年)男たちの大和、○△THE 有頂天ホテル

2005配給別作品リスト
----------------------------
東宝 ●▲報A三丁目の夕日
----------------------------
アスミックエース Cメゾンドヒミコ、H空中庭園
シネカノン ○△日毎ブ朝ヨ@パッチギ、Fカナリア
ビターズエンド Eリンダリンダリンダ 
----------------------------
クロックワークス D運命じゃないひと
スローラーナー Bいつか読書する日
----------------------------
日アカ候補 ○△北の零年、○△蝉しぐれ、○△亡国のイージス

●:日アカ最優秀作品、○:日アカ優秀作品
▲:日アカ最優秀監督、△:日アカ優秀監督、
○数字:キネ旬順位、報:報知、日:日刊、毎:毎日、
ブ:ブルーリボン、朝:朝日、ヨ:ヨコハマ
32名無シネマさん:2007/11/14(水) 15:22:00 ID:anDHjuvj
武士の一分は松竹だよ
33名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:38:51 ID:792bbNFL
あった、あった
東映枠見つけたぞ。
キサラギ
東映本体は関わっていないが、東映ビデオが製作に参加している
それもキサラギを入れることによって色んな面で都合が良い
なんだかんだと言われても、メジャー三社の持ち回りイメージをノミネートさせることによって消せ
インディーズ映画も評価しています。世間(映画ファン)の声も耳を傾けていると表面上は見せることが出来る。
それによって少しは権威を上げることが出来る
昨年フラガールに取らせたんだ
今年もキサラギを入れる度量が欲しいぞ。日アカ。
東映もDVDを売らせるために全力を挙げて押せよ。
34名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:42:05 ID:iEPQ+7xz
度量も何もそこまでの映画じゃない
35名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:44:07 ID:792bbNFL
そんなこと言い切るなら
なんだってそこまでの映画じゃないと言えるよな
世間的には評価が高いという客観的な視点が欲しいよ
36名無シネマさん:2007/11/14(水) 23:59:43 ID:K3ha0BQX
フラとキサラギじゃヒットの度合いが全然違うわけで
つかキサラギ程度のヒットで入れるんなら去年のかもめが入らなかったのはおかしい
37名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:12:14 ID:mNaDEohv
かもめは入れるべきだったな
その代わりにめがねが今年入るかもしれないね
今のところ今年はパッとする映画がない。それ僕も周防というだけで、いまいち
38名無シネマさん:2007/11/15(木) 07:34:45 ID:+ghmYyaD
麻衣子haaaaaaan!!は?
3931:2007/11/15(木) 12:30:17 ID:0JxKJjo5
>>32 アリガト
2006配給別作品リスト
----------------------------
東宝 △C嫌われ松子の一生
東映 ○G明日の記憶
松竹 ○△D武士の一分
----------------------------
アスミックエース F博士の愛した数式
シネカノン ●▲報日ブ@フラガール、毎朝ヨAゆれる
ビターズエンド B雪に願うこと 
----------------------------
パル企画 C紙屋悦子の青春
メディアスーツ Hかもめ食堂
----------------------------
日アカ候補 ○△(G前年)男たちの大和、○△THE 有頂天ホテル

●:日アカ最優秀作品、○:日アカ優秀作品
▲:日アカ最優秀監督、△:日アカ優秀監督、
○数字:キネ旬順位、報:報知、日:日刊、毎:毎日、
ブ:ブルーリボン、朝:朝日、ヨ:ヨコハマ
40名無シネマさん:2007/11/15(木) 12:39:07 ID:rHbxcq/O
>>38
作品賞ノミネートあってもいいと思う。
個人的には似た雰囲気のあった嫌われ松子よりも出来が良いと思った。
花田少年史もそうだけど、水田監督はとてもTV出身と思えない。
41名無シネマさん:2007/11/15(木) 15:10:57 ID:C76PMU8Q
話題賞俳優部門は沢尻エリカ!

…相応しくないので次点者に繰り上げです。
42名無シネマさん:2007/11/15(木) 20:17:21 ID:xMjq7fiK
舞妓ハーンなんかノミネートさせるような内容でもないだろ
日アカですらせいぜいサダヲを食い込ませられる程度だろ。
43名無シネマさん:2007/11/16(金) 00:50:07 ID:v6psJp2U
たしかに舞子のようなコメディ映画ではキツい。
受賞式中継の日テレアカデミー賞の理論でいけばキャラ的に面白いアベサダのノミネートはありえる。
44名無シネマさん:2007/11/16(金) 00:56:01 ID:ZsUpWkMh
舞妓はもしかするとあるかも
結構なヒットしたし、今年はこれといった良作もないことが追い風にもなる
45名無シネマさん:2007/11/16(金) 01:12:16 ID:4UppSoyZ
河童のクゥは日アカ最優秀アニメはほぼ確実として、
キネ旬ベストテンに入ることはあるかなあ?
個人的に邦画作品としてもナンバー1クラスだと思うが。

さすがにアニメでベストテンに入るのは厳しいだろうけど。
46名無シネマさん:2007/11/16(金) 02:10:32 ID:6lIPV8Fx
俳優部門からはまた三丁目からの大量ノミネートがありそうだな
前回の吉岡、堤、小雪、薬師丸に加えて
助女に堀北、助男にそれボクとのダブルで小日向、新人にオリヲンとのダブルで小清水と
可能性ありそうなのが7人もいる
でも最優秀はさすがに今回はゼロかなあ
小雪も扱いは前作より良かったけどあの出番の少なさで最優秀取れるとはちょっと思わない
47名無シネマさん:2007/11/16(金) 09:42:40 ID:4zvaRKSj
キャラ的に面白いってw
役が面白いだけで、阿部サダオは一人じゃしゃべれんぞ
とくに気が利いたことが言えるわけじゃないし
48名無シネマさん:2007/11/16(金) 09:46:15 ID:eWdYPIy+
ノミネートぐらいはあってもいいんじゃないの>阿部サダヲ
>>47みたいなこと言ってたら、なんでノミネートされたの?って人
今まで山ほどいたと思うけど。
49名無シネマさん:2007/11/16(金) 09:53:05 ID:4zvaRKSj
ちゃんと嫁よ

>受賞式中継の日テレアカデミー賞の理論でいけばキャラ的に面白いアベサダのノミネートはありえる。

これに返しただけ
サダオのキャラのどこが面白いんだか
50名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:07:56 ID:eWdYPIy+
それは人それぞれじゃないの?
あなたがどう思うのは勝手だけど、
“彼を面白いと思ってる人がいる”ことぐらいは分かるよね?
51名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:09:12 ID:DMEY/PG4
舞妓は、オリジナルでヒットしたんだから、クドカンの脚本賞でのノミネートは
ありなんじゃないかな。
52名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:12:34 ID:eWdYPIy+
ついでに言うと、役じゃ面白いのに受賞式ではシドロモドロってのも
ショー的に面白いと考える人もいるかもしんないしねw
それがいいか悪いかは別として、色んな感じ方があるってことだよ。
53名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:15:04 ID:SsuZHr8l
悪名高きサダヲオタがここでも暴れるかw
54名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:24:10 ID:eWdYPIy+
はいはい。ヲタのせいにしたきゃそれでいいよ(ため息
55名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:25:21 ID:4zvaRKSj
>>50
それは人それぞれじゃないの?
あなたがどう思うのは勝手だけど、
“彼を面白いと思っていない人がいる”ことぐらいは分かるよね?w
56名無シネマさん:2007/11/16(金) 10:31:51 ID:P/O8Tb+B
自分の意見を否定されればヲタのせい、
さらにはオウム返しって幼稚な手法、
こういう人とマトモに話できないよ。
スルーすればぁ?
57名無シネマさん:2007/11/16(金) 17:38:28 ID:gQLsDKD+
自分が明らかにこのスレの今までの空気と違うようなこと言ってるのに自覚がない人がいるな
痛々しいねぇ
58名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:01:56 ID:6TNXkVlI
◇第4回蛇いちご賞◇
作品賞 「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
男優賞 田村正和
女優賞 菊川怜 長谷川京子
新人賞 Ara 松下奈緒
監督賞 井筒和幸 松本人志
特別賞 沢尻エリカ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00177.htm
59名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:08:07 ID:23mqXr6m
>>58
なんで報知が決めているの?
あれは文春がやっている賞でしょう
60名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:11:52 ID:/v8OLsnZ
観客を現実に戻す菊川怜 空気を止めるハセキョー

笑ったww
61名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:13:53 ID:23mqXr6m
確かに蒼き狼は凄かったな。
だって反町が演技派?と思ってしまったぐらい
他が酷すぎた
62名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:19:18 ID:S2VHlKXR
>>59
文春は「きいちご賞」。
報知は「蛇いちご賞」。
63名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:20:16 ID:23mqXr6m
>>62
あ、本当だw
蛇いちご賞なんて初めて聞いたぞ
報知取っているのにw
64名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:21:08 ID:6TNXkVlI
A 松本人志の初監督作品「大日本人」はもったいぶって最後までベールに包んだままだっただけに期待した。
しかしフタを開けてみるとバラエティー番組の1コーナーでしかなかった。ガッカリした。

 D 井筒監督も松本も自分の作品をきちんと省みて他人の映画を語って欲しいものだ。

 A 蛇いちごにふさわしい監督は誰か。

 C 話題性と見て失望させるという多くの“被害者”を出した点においては松本人志が断トツか。
カンヌなど海外でみた外国人もさぞ、困惑しただろう。テレビのように思い通りにはいかなかったことは本人も気づいたのでは。
65名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:48:14 ID:20MivRsy
「蛇いちご賞」の1〜3回分は何?
66名無シネマさん:2007/11/16(金) 20:20:39 ID:V5BPMeLl
>>65 データベースで調べた。

第1回
 作品賞 「デビルマン」「ゴジラFINAL WARS」
女優賞 常盤貴子「赤い月」、伊東美咲「海猫」、秋吉久美子「透光の樹」、杉本彩
「花と蛇」
男優賞 伊崎央登、伊崎右典「デビルマン」、布袋寅泰「赤い月」、照英「スクール
・ウォーズ HERO」
監督賞 那須博之、北村龍平

第2回

作品賞「SHINOBI」「戦国自衛隊1549」「この胸いっぱいの愛を」
「鳶がクルリと」「ローレライ」「妖怪大戦争」
外国作品賞「宇宙戦争」
女優賞 仲間由紀恵、杉本彩
男優賞 オダギリジョー、神木隆之介
監督賞 下山天、薗田賢次

第3回
◇作品賞のみ
「ゲド戦記」「LIMIT OF LOVE海猿」「日本沈没」「無花果の顔」
「笑う大天使(ミカエル)」



67名無シネマさん:2007/11/16(金) 20:26:17 ID:23mqXr6m
>>66
>男優賞 オダギリジョー、神木隆之介

さすがに神木隆之介クンは可愛そうだろw
妖怪大戦争の時だろうけど、いくつの子を晒し者にする気だw
68名無シネマさん:2007/11/16(金) 21:24:31 ID:6TNXkVlI
「蛇いちご賞」は妥当だよねwwwwwwwwwww
納得させられるね。
69名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:22:43 ID:RQZqbZQd
きいちご賞は
渡辺謙やトム・ハンクスみたいに名優じゃん
みたいな奴を選ばないな。それだけにリアル。
伊東美咲はLifeがなかったら2度目の受賞だったのか。
惜しい!
70名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:23:01 ID:bJzpzCdp
転々の三浦友和の助演賞はないかなぁ。
三丁目が特別出演だから日アカは無理だろうけど。
やっぱ三木コメディは対象外か。
71名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:37:15 ID:kSQgYyRQ
蛇いちご賞面白いなあw
しかも結構当たってるのがまたなんともw
72名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:09:15 ID:JGTJlRsZ
蛇いちごとか言われると、西川美和の作品を思い浮かべてしまうので、このネーミングはどうかと。
73名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:57:57 ID:XGFTxiB4
きいちごだの蛇いちごって、素人のブログネタ程度じゃん。
映画誌なんかでこういうコーナーもあるけど、わざわざ
取り上げるほどのことでもないのに。
74名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:07:18 ID:lpW2+ogk
そうそう。
ワースト賞って、ありがちな作品を挙げて悦に入ってるのも頭悪いし、
皆が褒めるような映画を貶して自己表現するのもうざい。

嫌いというより好きという方が勇気がいるし、誠実になるから、
ベストを聞く方が面白いし、映画賞も価値があるんだと思う。
75名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:11:17 ID:JNqptRte
でも大方当たってるんだよね残念ながら
きいちご、蛇いちごの両方を見てもあ〜やっぱりなと思う作品や俳優ばかりw
ベスト賞があればワースト賞があっても何も不自然じゃないし何をそんなに突っかかってるのかよくわからない
76名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:20:02 ID:qLdR5je5
>>75
だから、いかにもって感じでつまんないってことでしょ。
公開時に否定的な批評が多かったものしか並んでなくて
わざわざもう一度羅列してみましたってだけなのに、
当たってるも何もない。
批評全く読まないような人には新鮮なのかもしれないけど。
7766:2007/11/17(土) 00:23:02 ID:RKIri7Si
第1回蛇いちご賞のあいさつ文。

年に増して混戦模様だった今年度の各映画賞も佳境に入った。そこで本紙の映画担当
記者が、賞レースからは縁遠かった作品や取材現場を振り返る中で、前評判と完成度
のギャップにショックを受けたり、思わず首をかしげた作品や俳優について座談会を
行った。担当記者にこれだけは言わせてください! 勝手に名づけて「第1回蛇いち
ご映画賞」。果たして来年も続くのかどうかは、読者の皆様の反応次第ということ
で…。

◇ヘビイチゴ 漢名・蛇苺。ばら科オランダイチゴ属の多年草。道端や野原にはえ
る。4、5月に黄色の花を咲かせ、小型の球形で海綿質の赤い果実をつける。有毒と
もいわれるが実際は無毒。名前の由来は無味で人間は食べないので蛇が食べるので
は、という意味からきているとされる。
78名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:29:39 ID:qLdR5je5
>>77
>前評判と完成度 のギャップにショックを受けたり、

前評判のいいものなんて1つも選んでない、ありきたりな選択なのに。
ネーミングもアメリカのパクリだしw
79名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:33:57 ID:xXLrtN3D
てか、なんでここで蛇いちごとかを売り込んでるんだ?
目新しいものじゃないし、そんなの取り上げだしたらキリがないから
専用スレ作ればいいのに。


80名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:58:14 ID:Ei//HsCe
今年の主演女優って竹内結子がかなり貰うんじゃない?
81名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:04:14 ID:wmMd58CS
>>66
> 男優賞 オダギリジョー、神木隆之介

神木って演技下手糞だからね。これはまじで。
子役にも容赦ない、「蛇いちご賞」の評論は的確だな、と思う。
過去の選評も見たい。
第4回の選評なんか、いいたい放題、的確すぎて面白すぎる。
82名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:12:31 ID:S17zpJyE
【映画】報知新聞が選ぶラズベリー賞ならぬ「蛇いちご賞」 作品賞に「蒼き狼」監督賞に井筒和幸&松本人志
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195215725/
83名無シネマさん:2007/11/17(土) 03:01:27 ID:1AJH0cfE
マサカズ様を選んだ辺りはやるなと思った>蛇いちご
確かにラストラブの超二枚目は失笑ものだったよw
84名無シネマさん:2007/11/17(土) 08:05:13 ID:Alw4F1Pc
つーか、蛇イチゴでも木イチゴでも、
本家ラズベリー賞のように、実際に会を開催するなりトロフィー送りつけるなりすればいいのに。
これじゃブログの自称映画マニアの批評記事と同レベルの域を出ない。
85名無シネマさん:2007/11/17(土) 10:17:46 ID:K+v4ig0S
>>84
だよね。そういうふうにちゃんと表彰しないと、「賞」に入れるのはおこがましいと思う。
ワースト選ぶ企画なんて、報知や文春以外でも普通にやってるし。

86名無シネマさん:2007/11/17(土) 10:22:06 ID:xCYPNrGV
ラズベリー賞のパクリに喜んでるのって、堂々とダメ映画発表してスゲー!と
思ってる反抗期の中学生?
全然堂々ともしてないし、批評家に迎合した何の面白みもない選定なのに。
87名無シネマさん:2007/11/17(土) 17:11:29 ID:6iD0HddZ
きいちごがラズベリーのパクリなら日アカもアカデミーのパクリなんだがなw
必死に反論してるやつは自分の贔屓の俳優がが選ばれちゃってるやつなんだろうけd
いくらなんでも必死すぎだよw
どうでもいいと思ってるならスルーすればいいのに…おもしろw
88名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:31:10 ID:7Y/qW+gy
ああ、>>87のような奴が木いちご賞なんかあり難がるタイプなのか
89名無シネマさん:2007/11/17(土) 22:05:59 ID:7vLIYaTt
蛇いちごやきいちごに妙に過剰反応する奴がいるなあ
選出された奴のヲタなんだろうけどそろそろうざい
映画賞総合スレなんだからここで話題にしちゃいけないなんてことも全くないわけで
90名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:37:50 ID:xkWif64S
まあ別に話題にされても困らんわな
91名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:43:00 ID:7Y/qW+gy
>選出された奴のヲタなんだろうけどそろそろうざい

わざわざこういう文入れて煽るから・・・
92名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:51:21 ID:ok/pux5D
◆蛇いちご賞◆

第1回
作品賞 「デビルマン」 「ゴジラFINAL WARS」
女優賞 常盤貴子 伊東美咲 秋吉久美子 杉本彩
男優賞 伊崎央登 伊崎右典 布袋寅泰 照英
監督賞 那須博之 北村龍平

第2回
作品賞 「SHINOBI」 「戦国自衛隊1549」 「 この胸いっぱいの愛を」
      「鳶がクルリと」 「ローレライ」 「妖怪大戦争」
女優賞 仲間由紀恵 杉本彩
男優賞 オダギリジョー 神木隆之介
監督賞 下山天 薗田賢次

第3回
作品賞 「ゲド戦記」 「LIMIT OF LOVE海猿」 「日本沈没」 「無花果の顔」 「笑う大天使」

第4回
作品賞 「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
男優賞 田村正和
女優賞 菊川怜 長谷川京子
監督賞 井筒和幸 松本人志
特別賞 沢尻エリカ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00177.htm
93名無シネマさん:2007/11/18(日) 02:14:50 ID:6/JrYWpB
第4回が一番まとまってる
94名無シネマさん:2007/11/18(日) 12:36:43 ID:/mRF0ELD
>>66
いちご賞 仲間由紀恵
とかでクグッテも一件もヒットする記事がないんだが
95名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:14:16 ID:v4w8ap6L
男優賞に香取を選べない(というか、ジャニは選べない)ワースト賞なんて、
個人のブログより意味ない。
96名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:22:34 ID:7ME1OGa0
>>89
「選出された奴のヲタが」というレベルのテレビ板あたりから来た
若手女優ヲタが面白がってるんだろうけど、既に映画評でさんざん
書かれてることを、得意げにまとめてるだけの記事なんだよ。

審査員の名前を出して堂々と表彰する賞ならまだしも、どこでもやってるものを
珍しいものでも見つけたようにしつこく続けてるのをたしなめられてるってこと。
97名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:18:54 ID:CrvcJCf+
んじゃ無視すりゃいいじゃん
98名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:43:51 ID:oMlLyPEs
こんなもん現時点で何が賞とるかなんて全て決まってるだろ
なんの価値もない、ブルーリボンのほうがはるかに上
どうせ日テレ賞なんだからレコード大賞みたいに大晦日にやればいいのに
99名無シネマさん:2007/11/18(日) 15:24:49 ID:0/lBlhab
同感だね。ブルーリボンの方が上。

>>95にも同感。香取を選べない理由でもあったのか。間違いなくワーストだろ。
100名無シネマさん:2007/11/18(日) 16:02:37 ID:pj0chMsR
こんな適当な賞で大喜びする輩が大勢いる時点で、
今までどれだけ日本映画界が自己批判出来てなかったかが分かるな。
101名無シネマさん:2007/11/18(日) 16:40:57 ID:zCjwuekZ
>>100
キネ旬の映画評とか、毎月これくらい書いてると思う。
映画公開時の宣伝中心の報道では、日本映画だけじゃなく
ハリウッド映画だっておおっぴらに批判はしないから、
そういうのしか見たことない映画ファン以外の人には
珍しくて画期的に思えるんだろう。
102名無シネマさん:2007/11/18(日) 16:50:58 ID:pj0chMsR
>>101
ああなるほどね。
こういう賞関連のスレ見てるやつはミーハーなやつが多いだろうしな。

まあ、初期のラズベリー賞もこれくらい滅茶苦茶だったな。
最初なんだから仕方ないってことだけど、これ見て「的を射てる!」と思うのは少々アレやわな。
103名無シネマさん:2007/11/18(日) 17:35:52 ID:OhKvVyXA
もの凄くきいちご批判に必死な奴がいるな…
ここまで必死だと逆に浮いて面白いぞw
屁理屈こねればこれるほどスルー出来ないヲタ可哀想だなと思われていくのに気づかないんだろうかw
104名無シネマさん:2007/11/18(日) 17:57:57 ID:HulMTPRr
>>66
杉本ブルーリボンノミネートされてたよなぁ
105名無シネマさん:2007/11/18(日) 18:13:07 ID:Gw4jDG/u
>>92
第4回は文句のつけようがない選出で噴いたwww
106名無シネマさん:2007/11/18(日) 18:24:34 ID:7qTsgxsx
なんでそんなに蛇いちご賞を批判している奴がいるんだ?
107名無シネマさん:2007/11/18(日) 18:33:17 ID:pj0chMsR
なんで批判が許されないのかが分からん。
そして、なんで蛇いちごの選出結果に不満を少しでも出したら、
逆に批判されるのかがますます意味不明だ。
108名無シネマさん:2007/11/18(日) 20:31:47 ID:2RL3pShr
西遊記やキムタクなどを選べないワースト賞なんて
批判されない方がおかしいしw
109名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:03:37 ID:VRlRojyc
むしろ蛇いちごの存在を必死に推す輩の意見を聞きたいよ
110名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:05:45 ID:7qTsgxsx
押すわけじゃないが
暇ネタには丁度良いじゃん
111名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:42:23 ID:0/lBlhab
>>108
同感。批判されて当然。ちなみに田村と香取と両方を「劇場で」俺は見た。
明らかに香取の方が下手なのに、どうして選ばれてないんだ。納得がいかない。
どんな糞な賞でも、そこを間違えたら駄目だろう。
112名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:43:30 ID:0/lBlhab
ちなみにローレライ以外は>>92を「劇場で」見た者として、

第二回が最も正しい選出。
113名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:56:48 ID:7qTsgxsx
しかしな・・・両方見ていない俺がいうのもなんだが
ジャニが選ばれていないから駄目だと言っているけど
これがバーが選ばれていなかったら
こんどはバーが選ばれていないからと難癖つけるんだろ

俺はこんな賞にダラダラ文句言う奴は、
他の普通の映画賞でもなんだかんだと言って文句つけるタイプにしか思えないな
114名無シネマさん:2007/11/18(日) 23:37:45 ID:s117RLNu
だから内輪受けネタみたいな事やってんじゃなくて
形だけでもトロフィー送ったりすればいいんだと思う。
その点だけでいえば、ショー開催してる日アカの方がよほどマシ。
115名無シネマさん:2007/11/18(日) 23:55:25 ID:f8w0IFeu
作品賞や特別賞はこれでいいと思うが、他は別に妥当じゃないな。
特に女優賞がおかしい。なんで主演じゃない2人が選ばれてるのか。
これなら石原真理子でも選んどけって。監督賞で選べないなら、ここであげとくべき存在だ。
新人賞も松下自体がそんなに新人だと感じない時点でどうかと。
というか、未来予想図からは相手役の竹財の方があまりにもひどかったから、そっちを選ぶべきだった。
誰?と思われるから選ばなかったのかも知れないが、それならAraだって誰?って感じだぞ。
116名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:05:34 ID:0/lBlhab
>しかしな・・・両方見ていない俺がいうのもなんだが

見てから言えよ。もっと酷い役者は、いくらでもいるのに酷すぎる。
117名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:13:58 ID:fiQ/5uJ8
>>113みたいなやつは、どうせ日アカの選考にはダラダラと文句つけるんだろ
118名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:24:48 ID:hF7GPvL0
>>115
主演じゃないけど主役級で出演してるから
119名無シネマさん:2007/11/19(月) 01:56:23 ID:mlg/mfHU
>>115
>これなら石原真理子でも選んどけって。監督賞で選べないなら、ここであげとくべき存在だ。
禿同
石原真理子をどこでもいいから受賞させないなんて、いくらなんでもないわ
ここはきちいごに期待

>未来予想図からは相手役の竹財の方があまりにもひどかったから、そっちを選ぶべきだった。
これも同意
松下も相変わらずの大根だったが、それが上手いと思うくらいの棒読みだった
120名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:06:59 ID:E0t5crhN
>>117
すまんが
まったく言ったことはない
日アカの演出にはダラダラ文句を言うけどなw
121名無シネマさん:2007/11/19(月) 07:45:12 ID:QfN1faLG
そんな白々しいこと言われたら逆にねぇ
122名無シネマさん:2007/11/19(月) 09:08:25 ID:T6zgdlmb
井筒はあの人格から入れたみたいでなんだかなぁ
パッチギ2見てないけど普通に失敗しただけじゃないの
123名無シネマさん:2007/11/19(月) 16:30:32 ID:6IK7BTlX
今までの行いが悪すぎるからな>井筒と松本
あれだけ他を批判するなら自分は、まともな映画が撮れるのか?
って話だろ。結局駄作しか撮れないくせに
だから監督やりたかったら他を批判したら駄目なんだよ
批判したいのなら、世界的な監督になるか、それともプロの批評家になるかだ
124名無シネマさん:2007/11/19(月) 19:23:54 ID:pk9zIbpo
たけしが批評してもここで叩かれるんだろうな、とは思う
125名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:27:03 ID:+6ybMJbO
>>114
むずかしいんじゃねえの
日アカのショー開催はなんら難しくねえだろうし
126名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:29:30 ID:3Uuw1sNY
今度の日アカの司会やインタビュアーって誰?
前回みたいにお笑い使うと悲惨なことになるw
127名無シネマさん:2007/11/20(火) 05:35:34 ID:V5a3tQYk
前回のあれは片方が新人賞貰ったからで、一発ネタみたいなもんでしょ。
次からはアナウンサーにもどるよ

またコンビ芸人の片割れが賞に食い込まなきゃ。
128名無シネマさん:2007/11/20(火) 23:48:52 ID:YdtR2IPG
報知映画賞の受賞者が映画関係者に発表されたらしい。
129名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:10:24 ID:SUa9Dq5g
今年は「どろろ」が総なめします
130名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:15:45 ID:9+XJawZQ
日アカ司会は松本人志
インタビュアーは鈴木拓
131名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:19:20 ID:SUa9Dq5g
そして大日本人が総なめ。新人賞が新垣


日本映画界、終わったな!
132名無シネマさん:2007/11/21(水) 07:33:32 ID:96AzSW7Q
新垣は普通に各新人賞あたりに食い込むんじゃないの
133名無シネマさん:2007/11/21(水) 11:20:51 ID:JZ5y21Ti
>>132
それはない
134名無シネマさん:2007/11/21(水) 11:32:51 ID:W6D5g+VR
ないな。日アカならともかく、他の賞での新人賞はありえない。
135名無シネマさん:2007/11/21(水) 11:33:46 ID:TI7nKVUU
少なくとも日アカは絶対だが
キネ旬はないね。
136名無シネマさん:2007/11/21(水) 12:43:10 ID:Sp4nCkyP
キネ旬が恋空入れたらショックだなあw
137名無シネマさん:2007/11/21(水) 17:42:27 ID:NF308NnI
新人賞のめぼしいのって誰だ?
138名無シネマさん:2007/11/21(水) 17:58:58 ID:8CGD1dpt
新垣結衣、夏帆、林遣都、内田也哉子ぐらいからだろう
他に有力な奴いる?
139名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:20:01 ID:p2EAwZd4
夏帆は2005年映画デビューだからキネ旬の新人賞の資格はないんじゃないの?
140名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:27:11 ID:y+BzhIsx
蓮佛美沙子はどう?
141名無シネマさん:2007/11/21(水) 23:32:43 ID:q09kN5zA
成海がこの前取ったばっかりじゃん
142名無シネマさん:2007/11/22(木) 01:46:07 ID:HldPr47Q
蓮佛は確定だろ。映画界あげて売り出そうとしてた(る)し。
143名無シネマさん:2007/11/22(木) 07:33:45 ID:oveDSvJS
映画界あげて・・・・・・・あげているか?
角川だけだろ
144名無シネマさん:2007/11/22(木) 07:54:58 ID:BB3fZ1TE
映画界あげてるわりにバッテリーと転校生くらいしか出てないじゃん
145名無シネマさん:2007/11/22(木) 08:16:28 ID:oveDSvJS
というか松竹も同じようなオーディションをしたな
何しているんだ?
146名無シネマさん:2007/11/22(木) 15:15:52 ID:Q8+zXbDU
地味な賞だけど一応

新藤兼人賞 金賞:中村義洋監督『アヒルと鴨のコインロッカー』

        銀賞:佐藤祐市監督『キサラギ』
147名無シネマさん:2007/11/22(木) 16:43:40 ID:oveDSvJS
>>146
どっちも見たが
逆だろ
148名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:24:09 ID:7LQ6hzCh
>>147
地味に同意。
149名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:54:17 ID:6kEaG7eg
テレビドラマ監督の撮った映画は高評価でもスルーされがちだからね
150名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:25:08 ID:VC4YePJt
いや、>>146で妥当。
キサラギはプラネタリウムの痛い演出さえなければ、ね。
151名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:37:25 ID:jIK+Q84l
キサラギが賞取ったのか・・・
この映画にはテレビドラマ監督の演出家としての限界性を感じたがなあ
密室劇で芝居にリズムと変化をつけられないから
カメラがあっちゃこっちゃ慌しい(そうせざるを得ない)という悪しき見本だよ
152名無シネマさん:2007/11/23(金) 03:50:07 ID:dBQxMUs2
自演臭い。オバ臭い。
153名無シネマさん:2007/11/23(金) 17:01:06 ID:eT+dZ2fz
今年はそれボクなんかな?
なんか地味だよなあ。
キネ旬獲るのはいいんだけど、
日アカにはもっとスケールのある映画に来てもらいたいよ。
今年は何もないけどな。
154名無シネマさん:2007/11/23(金) 18:59:38 ID:M0CGJnRt
ここまできたなら恋空を選んでほしいw
155名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:33:13 ID:MCKdZvMe
ガッキーは各新人賞総ナメしそう。

2003年 石原さとみ
2004年 長澤まさみ
2005年 沢尻エリカ
2006年 蒼井優
2007年 新垣結衣←今年の本命
156名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:46:04 ID:g4tfbQrP
あっても日アカだけだろ
157名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:14:46 ID:yg4S5VbU
スポーツ新聞の賞では一つぐらい取れるかも知れない。
多分、日刊あたり。
新垣の事務所もこういう賞が欲しくて映画出演を連発させていたと思う。
158名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:55:24 ID:y+tcAaZA
他にいなかったら新垣でも取れるんだけど、女優で新人賞とれそうな子って他にもいるんだよね
目立ったのが恋空ってのがなあ
159名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:21:41 ID:1NcWMX92
>>155
2005年新人賞を数多くとってたのは多部美華子だと思うが
160名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:33:18 ID:F4EnSBxB
>>155
映画賞的な新人賞を独占するのは夏帆で間違いない。「天然コケッコー」は批評
がほぼ賞賛か好意的で「恋空」はほぼボロクソ。映画の難しいとこはヒットする
より評価が高かった方がむしろ次につながりやすいってとこ。
テレビは視聴率がほとんど全てなんだけど映画は興行<評価だからね。
「海猿2」の伊藤、加藤よりその5分の1の興行収入だった「フラガール」
の蒼井優の方がブレイク感が強いでしょ。
伊藤英明なんてむしろ落ち目って印象すらあるもんなぁ。
161名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:51:12 ID:m2dNSoSY
2005年新人は沢尻、堀北、多部の3人で分け合ってたって印象
パッチギのインパクトから沢尻が一番多かったけど
今年は成海と夏帆の一騎討ちって感じだね
新垣は・・・まあ日アカぐらいか
162名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:59:42 ID:yg4S5VbU
個人的には夏帆がいちばん映画賞として相応しいと思うし
映画界に一番貢献しそうな女優だと思うけど。
恋空のヒットは無視出来ないほどのような。
とりあえずブルーリボンに注目している。
ところで夏帆と同じ事務所の北川景子は駄目だろうな。
ダストは今年の始めはこっちを押していたんだけどな。
163名無シネマさん:2007/11/24(土) 00:28:00 ID:19ke2iSa
>>161
いや分け合ってもいない
2005年は沢尻がほとんど持っていってて複数受賞ので堀北も取ったって感じだから
多部についてもすぐわかる事だから少し調べてみてくれ

今年は夏帆がゴッソリ行くと思ってたんだが最初に成海が取ったから
なんか半々くらいになりそうって空気になってるよな
164名無シネマさん:2007/11/24(土) 00:30:58 ID:2+ZnkBdi
>>162
大ヒットした上にキネ旬15位で評価も意外に高かった「NANA」がメインキャスト
3人からそっぽをむかれてパート2が惨敗したように興行成績は水ものだからねぇ。
新垣の場合「恋空」はあまりにヒットしすぎでこの色で見られるのは今後つらいもの
があるんじゃないかなぁ。
165名無シネマさん:2007/11/24(土) 00:31:57 ID:OO8mNIol
>>155
蒼井が新人賞とったのは、日アカと日刊だけだよ。むしろ今更感アリアリの受賞だった。
ほかは助演女優賞か主演女優賞を文字通り総ナメ。
166名無シネマさん:2007/11/24(土) 00:33:31 ID:R4C7IdUJ
蒼井の主演はブルーリボンだけ
167名無シネマさん:2007/11/24(土) 00:42:51 ID:BBGQOWFj
今年のめぼしい新人はささの、林けんと。女はいない。
168名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:17:16 ID:OO8mNIol
>>166
調べればすぐ分かるだろ。
ヨコハマ、高崎、東スポ、ブルーリボン。
なぜ結果の出てるヤツを否定すんの?
169名無シネマさん:2007/11/24(土) 11:28:38 ID:nw8T+FBU
今年は若手女優が不作だ
170名無シネマさん:2007/11/24(土) 11:48:38 ID:7fjkHtEn
それ以上に若手俳優が大不作
バッテリー主演に対抗馬がいない
林遣都 が新人賞男は全部取るだろうし
171名無シネマさん:2007/11/25(日) 01:07:05 ID:YqGnez/I
主演女優もこれっていうのがあんまりいないような…竹内結子くらいしか思い浮かばない。
172名無シネマさん:2007/11/25(日) 08:36:04 ID:Beuq/0y+
竹内はそんなにいいかなぁ・・・いまいちよくわからん。
かと言って、他に誰が?と言われると思いつかないし。
難しいのぅ。
173名無シネマさん:2007/11/25(日) 09:31:13 ID:dExyPAkK
いまいちよく分からないほど映画見てないなら、そりゃ思いつかないだろうよ。
今年は主男・大沢or豊川、主女・竹内はほぼ鉄板。
174名無シネマさん:2007/11/25(日) 10:28:36 ID:sq1JI37t
主演女優、寺島しのぶは?
作品自体はアレだけど、あの役を体当たりで演じたことは評価されるても
いいと思うけどなあ。
175名無シネマさん:2007/11/25(日) 10:29:44 ID:sq1JI37t
評価されるても  → 評価されても
176名無シネマさん:2007/11/25(日) 10:31:55 ID:sq1JI37t
主演男優は、作品賞が「それボク」なら、加瀬が選ばれるかも。
177名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:04:29 ID:GzHU/Qwz
今年は作品も不作気味だ。去年の方が賞レースも楽しみではあった。
178名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:11:29 ID:F1vXX2cl
主女はキキキリンだろ
179名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:28:53 ID:WnT1bEjk
主演男優はオダギリ、主演女優は樹木が鉄板
180名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:44:16 ID:Beuq/0y+
>>173
クローズドノートとサイドカーは見たんだよ。
でも周りの評価ほどいいと思わなかったもので。
ま、好みもあるんだがなw
181名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:56:32 ID:RV1pWn22
マジで東映枠は廃止しろ
無理やりねじ込むな!
182名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:56:45 ID:dExyPAkK
>>174
寺島しのぶは赤目の体当たりで評価されたばかりだろうが。
今回また評価しようなんて思う人は少ないだろう。
>>178-179
樹木希林は助女扱いがほとんどだと思うけどね。
日アカだと檀れいが主女だから、そうなるかも知れないが。
てかオダギリってwww
183名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:58:52 ID:PfeDqhML
>>173
俺もそのラインナップは出てくると思う
184名無シネマさん:2007/11/25(日) 13:01:44 ID:JgaQlKM2
>>180
クローズド・ノート主演は沢尻。竹内はトメ
185名無シネマさん:2007/11/25(日) 18:49:26 ID:VX+SOJXW
今年の主演女優賞候補はこんなところかな

<メジャー系>
有力
竹内結子(ミッドナイトイーグル」、独立系「サイドカーに犬」、
助演「クローズド・ノート」)、寺島しのぶ(愛の流刑地)

微妙
伊東美咲(Life 天国で君に逢えたら+ラストラブ)、黒木瞳(怪談)、
小雪(ALWAYS 続・三丁目の夕日)、松嶋菜々子(眉山+犬神家の一族)

更に微妙
沢尻エリカ(クローズド・ノート)、長澤まさみ(そのときは彼によろしく)
宮沢りえ(オリヲン座からの招待状)

大穴
石原さとみ(包帯クラブ)、柴咲コウ(どろろ、舞妓Haaaan!!!(助演?))

更に大穴
中島美嘉(NANA2)、新垣結衣(恋空)

助演
樹木希林(東京タワー オカンとボクと、時々、オトン)

<独立系>
内田有紀(クワイエットルームにようこそ)、尾野真千子(殯の森)、夏帆(天然コケッコー)、
小林聡美(めがね)、佐藤絵梨子(腑抜けども、悲しみの愛をみせろ)、
成海璃子(あしたの私の作り方、神童、きみにしか聞こえない)
186名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:32:09 ID:wB3yhcKb
>>185
女優の名前だけ見て判断しても
消去法で結局竹内がとりそうな気がしてきた。
187名無シネマさん:2007/11/25(日) 20:57:46 ID:RV1pWn22
小雪だろ。
188名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:50:35 ID:lcNPd+g0
小雪は違う作品で頑張ってください。
竹内と樹木の一騎打ちかな。
189名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:20:16 ID:ue1AExuC
竹内か樹木か一度受賞した寺島の争いと予想
松嶋と伊東は興行的にちょっとて感じだし
小雪は続編の上に主演のわりに出番がそう多くない
新垣は興行的にも出番的にも十分だけど
作品がスイーツwな恋空だから無理だろう
190名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:42:24 ID:dt4QfoDS
順当に考えて過去3回優秀止まりの竹内だろ
ここまで来たら今年は受賞させるっしょ
191名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:43:41 ID:WmWga+jr
プレゼンターが中谷美紀だから
スターダストは金積んでも竹内に獲らせに来るだろうな。
力を誇るには最高のチャンスだ
192名無シネマさん:2007/11/26(月) 02:06:25 ID:pKpJoNtY
竹内はキツいだろ。
ミッドナイトイーグルはかなりヤバい結果になりそうだし。
特別印象に残る作品がない。
樹木、寺島、田中らのインパクトには敵わない。
小雪はたぶん助演になるだろうが。
田中は夕凪の街が好評で、日本テレビがバックアップした作品
193名無シネマさん:2007/11/26(月) 02:14:28 ID:Acq84o0i
興行的に良くなかった地下鉄に乗ってで大沢はノミネートされた。
だから竹内もノミネートされる
194名無シネマさん:2007/11/26(月) 03:12:10 ID:ncKTduwN
>>185
長澤沢尻は普通に大穴だろ
特に長澤なんかその彼で評価なんかされるわけないし
あと小雪はあの1作目よりもっと出番少ないのに
果たしてあれで主演として認められるのか疑問だ
195名無シネマさん:2007/11/26(月) 04:33:14 ID:P36zo3S/
夕凪の麻生は助演にノミネートされてもいいと思うけど
196名無シネマさん:2007/11/26(月) 06:56:04 ID:x8+F6gvF
日アカはメジャー作品にこだわるのではなく
インディーも入れろよ
今年なんかは東映枠をなくせよ
なんにがあるというんだ?
197名無シネマさん:2007/11/26(月) 07:44:46 ID:Jjn4XAsq
去年シネカノン系のフラガール入れてたじゃん
198名無シネマさん:2007/11/26(月) 07:45:51 ID:x8+F6gvF
それを続けないと意味が無い
199名無シネマさん:2007/11/26(月) 08:50:04 ID:sQImnMT1
日アカの新人賞はどうなるかな。
例年男女同数で6人か8人選ばれるけど、
今年それくらいの数合わせするためには
三社配給以外の映画も視野に入れないとだめじゃないか?
200名無シネマさん:2007/11/26(月) 09:06:48 ID:vqrgxqae
新人賞というより映画に出ましたで賞になってる。
何の価値もない。
201名無シネマさん:2007/11/26(月) 09:51:38 ID:shWVEgsl
価値あるなしを問いてるわけじゃないだろw
202名無シネマさん:2007/11/26(月) 10:30:47 ID:kDbBXz+u
>>194
大穴の意味分かってないだろ
203名無シネマさん:2007/11/26(月) 10:56:07 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●作品賞「天然コケッコー」

今年上半期には、「それ僕」で決まりかと思ったが、やはり正月第二弾公開では
賞レースはきつかった。
強力な作品があったわけではないが、記憶が風化するのは止められない。
それに代わって登場したのが、批評家受けする「天然コケッコー」。
山下監督作品はこれまでも評価が高いが、これがベスト。
「サイドカーに犬」も取りたいが、主要な作品賞はこれで決まりだと確信する。
日アカは当然無理なので、別枠として「それ僕」を。
204名無シネマさん:2007/11/26(月) 10:59:22 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●監督賞 周防「それ僕」

作品賞と監督署は普通セットで受賞するが、今年は作品がやや不毛で
ばらけると予想する。
山下監督は監督賞としてはやや存在感に欠け、アクの強い周防が受賞
すると予想する。
日アカまで含めてほぼすべてを制覇するのではないか。
この作品、個人的には嫌いだが(前半と法定シーンに落差があるなど)
監督の力は認める。

205名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:04:14 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●主演女優賞 竹内結子「サイドカーに犬」

この作品を見た時から、もう決まりだと思っていた。
昨年の、「嫌われ松子」=中谷美紀もそう。
竹内裕子はその後、娯楽大作に出続けているが、最初に選んだのが
作家性の高い作品だという点に注目しよう。
もちろん、これは賞狙いの作品。
演技も充実していて、演技派という言葉につきまとうわざとらしさもなく
自然体で見事な演技を披露していたと思う。
この作品の完成度は決して高いものではないが、竹内結子のベスト作品
であることはいうまでもなし。
ここで取らずにどこで取る!
日アカもこれでいけると思うね。寺島しのぶの例もあるし。
206名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:08:28 ID:vJZEjGnr
このスレオワタな
207名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:21:28 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●主演男優賞 加瀬亮「それでもボクはやってない」

好きな役者ではないが、彼が本命だろうね。
多くの人が指摘しているように、今年は男優・女優に決定打がなく、
予想はむずかしいけれども、ここは加瀬に期待。
「それボク」での演技は非常に自然体。
インディーズ映画によくあるような、演技をしてます的なわざとらしさもない。
それはさすが東宝作品。
ほぼ彼で決まりだと思うが、対抗馬は・・いないね(笑

208名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:25:08 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●助演女優賞 大竹しのぶ「クワイエットルームにようこそ」

こんな作品でと思うかもしれないが、賞というのは取るべき時に取らないと
トップクラスの役者ですら、10年間は間が空いてしまうもの。
大竹しのぶは現在の女優界のトップクラスであり、ここで受賞させたい。
映画自体は興行がぱっとせず、あまり語られないまま終わってしまったが
とても優れた作品だった。
大竹しのぶのポジションも実においしく、票が集中すると思う。
209名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:27:55 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●助演男優賞 小日向文世「それでもボクはやってない」

この人うまいよねえ。
いろんな作品に出ているから、逆にあげられなくなるタイプ。
でも、この映画の裁判官は見事な演技。
繰り返すが、この映画自体には疑問符がつく。でも、それと演技は別。
「三丁目」もあるので、日アカまで決定かな?
210名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:41:01 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

●新人賞 黒瀬真奈美「眉山」

東宝にしては12億とやや興行的に不満だった「眉山」だが、収穫はあった。
それは松嶋奈々子や宮本信子の復活ではなく、第6回東宝シンデレラ
オーディショングランプリ(つまり長澤まさみの直後)黒瀬真奈美の登場だ。
黒瀬のデビュー作品は長澤映画の「ラフ」だが、6億と興行的に振るわず
またデビューしたてに撮影した映画だったこともあり、演技未満のものだった。
しかし、「眉山」では松嶋奈々子の少女時代を演じ、長澤を超える
大器の誕生を思わせた。
夏帆という同学年の子、成海璃子などライバルだが、この子らはデビューも早く、
優位なポジションにいる。でもそれも今だけ。
211名無シネマさん:2007/11/26(月) 12:41:10 ID:pKpJoNtY
>>199
夏帆「天然コケッコー」
林遣都「バッテリー」
内田也哉子「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
新垣結衣「恋空」
三浦春馬「恋空」
ウエンツ瑛二「ゲゲゲの鬼太郎」
松下奈緒「未来予想図」
成海璃子「神童」


こんな感じだと思う。
日アカの新人賞は演技力というより、有名な若手が映画に出たことを記念する賞だし。

松本人志や小栗旬は新人賞って感じじゃないし。
小出や香里奈、濱田岳はインパクトが弱い。
もがりの森のうだしげきは新人だが素人だしね。
個人的には三丁目で好演した小清水一揮がオススメだが。
212名無シネマさん:2007/11/26(月) 12:46:35 ID:pKpJoNtY
アニメは候補になるのが、たぶんこんな感じ。
鉄コン筋クリート
河童とクゥの夏休み
エヴァンゲリオン 新劇場版 序
ピアノの森
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん
ドラえもん
ポケモン

上から3つは決まりで、ピアノの森やコナンは日テレだから有利かな。
ポケモンはヒットしたが、DSで客を集めたしね。
213名無シネマさん:2007/11/26(月) 12:56:10 ID:C5wqV3d3
【なっちの賞レース予想!】

意外に苦戦する作品・役者。

「アヒルと鴨」…悪くないが決定打に欠ける。作品も役者もだめだと思う。
「キサラギ」…おもしろい映画だったが、脚本賞すらだめとみる。
「腑抜けども」…映画が駄作というのが最大の欠点。役者も見るべき所なし。
「クワイエットルーム」…本来なら内田有紀に主演女優賞を挙げたかったが、
 それもスキャンダルで台なし。
「三丁目」…「GFPART2」じゃあるまいし、2作目も取れるなんてありえない。
214名無シネマさん:2007/11/26(月) 14:44:46 ID:uEgpOYX/
>【なっちの賞レース予想!】

●新人賞 黒瀬真奈美「眉山」


なっちってアホ??
黒瀬真奈美って長澤まさみの後釜とは思えない地味顔オーラ無しシンデレラだろw
こいつが新人賞とると言った時点で他の予想も全て嘘臭くなったねwww
215名無シネマさん:2007/11/26(月) 14:46:29 ID:jBWKtCjR
>>214
スルーしろよ。
216名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:31:58 ID:8Slvk8cD
助演女優賞は永作博美が2つぐらいもらうよ
217名無シネマさん:2007/11/26(月) 19:40:51 ID:JWS1QCBY
>>212
ノミネートは何が来てもともかく、
実質的な勝負は上3つに絞られるんだろうな
218名無シネマさん:2007/11/26(月) 20:45:08 ID:x8+F6gvF
新垣を主演女優のノミネートするのが日アカクオリティ
219:名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:14:36 ID:3h7S8mqW
あのーアカデミーの規約変わったんですか?12月1日までが候補にあがるんじゃ
ないの?キムの武士12月1日公開でしたよね、今年から変わったんですか?
どなたか、答えて下さい。
220名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:26:36 ID:pKpJoNtY
作品賞予想
それでもボクはやってない(東宝。本命)
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(松竹。日テレ)
ALWAYS 続 三丁目の夕日(東宝。日テレ)

この3つは確定と言えるんじゃないかな。
難しいのが東映枠。
今年はコケまくりで、東映の総額がHERO1作に敵わない状況。
あえて挙げるなら、俺は君のためにこそ死ににいく。
ただこれも微妙なため、作品賞から東映を外し、
岸恵子に最優秀助演女優賞を与えて手打ちにするかも。

その他では3社以外からキサラギ、夕凪の街 桜の国も捨てがたい。
日アカは佐々部清監督作品を割りと好んでるし。
権力に弱い日本らしく、カンヌで認められたもがりの森の可能性。
今年は有力作が少ないため、踊る大捜査線と同じく、
数合わせで興行収入1位のHEROを入れちゃうかも。
221名無シネマさん:2007/11/26(月) 22:39:38 ID:me5vfvzJ
マジレスすると今年一番存在感あった主演俳優は香取。
222名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:22:29 ID:rUjjdzzk
賞予想の参考に・・・
ttp://blog.walkerplus.com/ezaki/archives/2007/11/top202007111123.html

MovieWalker見てよかったランキング日本映画TOP20
2007年1月1日〜11月25日集計
1位 河童のクゥと夏休み
2位 キサラギ
3位 それでもボクはやってない
4位 アヒルと鴨のコインロッカー
5位 ALWAYS 続・三丁目の夕日
6位 バッテリー
7位 夕凪の街 桜の国
8位 包帯クラブ
9位 きみにしか聞こえない
10位 クローズZERO

意外と侮れんぞ、河童のクゥ・・・
223名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:28:11 ID:3nRZq3QF
主演男優予想
加瀬亮(それでもボクはやってない)
オダギリジョー(東京タワー オカンとボクと、時々、オトン)
吉岡秀隆(ALWAYS 続 三丁目の夕日)
役所広司(象の背中)
豊川悦司(愛の流刑地)

上から3つは確定だと思う。
日アカの役所好きは有名で、特に今作は大幅減量して臨んだだけに、
何もしてなくても役所を選ぶ日アカがスルーするとは思えない。
ただ日アカは周防作品に賞を集めた過去があるため、役所は助演の可能性もある。

椿三十郎が対象作品なら織田裕二も有力。

あとは大沢たかお、日アカ好みの妻夫木聡、若手注目株の小栗旬も考えられるが、
妻夫木はどろろと憑神ではキツいと思う。
大沢はミッドナイトイーグルが記録的なコケになり、Lifeでは上の5人+織田には勝てなさそう。
小栗はキサラギで藤原竜也をコピー。
クローズは日アカが好む映画じゃないので無理かな。
本命は加瀬亮だと思う。
224名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:30:28 ID:rUjjdzzk
>>222
ちなみに去年は
ttp://blog.walkerplus.com/ezaki/archives/2006/12/moviewalkertop10.html

1位 フラガール
2位 ホテル・ルワンダ
3位 かもめ食堂
4位 LIMIT OF LOVE 海猿
5位 手紙
6位 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
7位 ゆれる
8位 プラダを着た悪魔
9位 007 カジノ・ロワイヤル
10位 時をかける少女
225名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:40:16 ID:gOH3ogKr
主演女優賞(毎年不足気味ですな)

・樹木希林(松竹・本命)
・岸恵子(東映)
・小雪(東宝)
−−−−当確ライン−−−−
・寺島しのぶ(東宝・結婚おめでとう枠)
・松嶋奈々子(東宝・華、数合わせ)
・竹内結子(その他・華、数合わせ)
・新垣結衣(東宝・マジでありえそうで怖い)

226名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:42:03 ID:3nRZq3QF
主演女優予想。
東京タワーが日テレ制作であることからも、樹木希林が本命だと思う。
唯一のネックは、樹木が次回の司会になってしまうこと。

愛の流刑地の寺島しのぶ、眉山の松嶋菜々子、夕凪の街の田中麗奈も有力かな。
竹内結子は助演作が多く、サイドカーに犬がかなり小規模作品だったのがキツいところ。
どろろ、舞妓の柴咲はヒットはしたが賞レースに絡む作品ではない。
あかね空の中谷は司会のため無理。
Life、ラストラブの伊東美咲は相変わらずの大根。
三丁目の夕日の小雪はたぶん助演扱い。
東宝プッシュの長澤もあの映画では無理だろう。
恋空の新垣はヒットしたが審査員はお嫌いな映画だと思う。

数合わせでHEROの松や、もがりの森の尾野真千子が入るかもね。
227名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:42:15 ID:MXt5c8e6
去年長澤まさみがノミネートされたくらいだから何でもアリだな
228名無シネマさん:2007/11/27(火) 00:55:06 ID:3nRZq3QF
助演男優予想
それでもボクはやってないの役所広司が有力。
東京タワーの小林薫も確実かな。
それでもボクはやってない、三丁目の夕日で出番の割に強烈なインパクトを残した小日向文世もあるはず。
前作で最優秀を取ったため微妙だが、三丁目&舞妓の堤真一。
日アカが好きな佐藤浩市は愛の流刑地からノミネートされそう。

たぶんこの5人が堅いと思う。

あとは見てないが椿三十郎の豊川。
どろろ&HEROの中井貴一。
キサラギのユースケや香川。
それでもボクはやってないの山本耕史。
HEROの松本幸四郎。
229名無シネマさん:2007/11/27(火) 01:04:19 ID:qCy81FLS
>>223
ずいぶんもっさりした壇上になりそうだ。
だがそれがいい。
230名無シネマさん:2007/11/27(火) 01:06:58 ID:MXt5c8e6
そもそも中谷美紀に司会が務まるのか?
大竹しのぶくらい空気読めない不思議ちゃんだぞ。
231名無シネマさん:2007/11/27(火) 01:25:14 ID:3nRZq3QF
助演女優予想
俺は君のためにこそ死ににいくの岸恵子が本命かな。
東映枠が他に目立つ場所がないから仕方ない。
対抗は前作で一人だけ取れなかった三丁目の小雪。
眉山の宮本信子、それでもボクはやってないの瀬戸朝香、東京タワーの内田也哉子も有力か。

前作で最優秀を取った薬師丸ひろ子、続編で成長を見せた堀北真希も捨てがたい。
三社以外なら夕凪の街の麻生久美子、腑抜けどもの永作博美、
クワイエットルームの大竹しのぶ&蒼井優もいるが、たぶん無理。
232名無シネマさん:2007/11/27(火) 01:27:32 ID:MXt5c8e6
役所は象の背中=主演で来るだろ。
ただでさえ役所びいきな日アカで、
しかも死病のために急激なダイエットしたってわかりやすいエピソード付だ。
233名無シネマさん:2007/11/27(火) 02:12:33 ID:8Wu4GlLC
「俺は君のためにこそ死ににいく」って制作総指揮の都知事自ら失敗作って言ってた
映画だよな。
234名無シネマさん:2007/11/27(火) 02:20:59 ID:TSaromM8
三丁目の堀北は前作ではノミネートなしだったが
続では前作よりかなり成長してた感や存在感があったから入ってきそうだな
ただ薬師丸がいる限り最優秀は絶対無理ってのはちと可哀想だがw
235名無シネマさん:2007/11/27(火) 05:36:05 ID:xsWF9qOo
「エーッと、長澤まさみと二宮和也が熱愛? 長澤まさみって誰? 
女優?(写真を見て)こんな顔なの。普通の子じゃん。何か田舎の出で、
東京の安アパートに住んでて、強盗に襲われそうな顔だな。ストーカー
されそうなタイプって、たいていこういう顔だよね。今はこういうのが
若手で一番人気なんだ。なるほど。」
(「東京スポーツ」2007年8月28日付でビートたけし)

いろいろ分析はできるだろうが、ここでは、長澤まさみ「なんか」を未だに主要な役で使うことが間違いなのだと指摘しておきたい。
もともと長澤については、現場では決していい評判は聞こえてこない。態度が生意気でロクにあいさつもしない、ドラマの収録中に
「衣装が気に入らない」とブチ切れてスタイリストを代えた、ロケ現場でも暴言を吐きまくった、CM撮影中にスタッフにキレまく
った、担当の女性マネジャーが長澤と口論になって辞めた、引き継いだマネージャーは「プロポーズ大作戦」(フジテレビ)の打ち
上げで写真誌のカメラマンに暴行をはたらいた……。
こんな“ならず者”ではスタッフもテンションが下がるわけだ。長澤はこの2年間で映画、テレビに立て続けに主演はしているが、
何一つ結果を出していない。

http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diary/200711220000/

長澤まさみ(ながさわまさみ) 女性 静岡県出身
主にオリコンランキングやブロマイドアイドルとして活躍中のタレント

<最近の活動や賞罰>
2006年最悪女優賞(きいちご賞)
なすびヘアー賞(政治家関与)
ベストスマイル賞(エプソンタイアップ)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kurimax/20061128/20061128100034.jpg
http://ime.nu/movie-navi.net/otakara/other/200705/2007.05.26masamitaierika.jpg
http://ime.nu/hitorigoto2006.sakura.ne.jp/2007/10/nagasawa10-231.JPG
236名無シネマさん:2007/11/27(火) 07:39:21 ID:OpDrRt41
>>223
加瀬亮はない。
それボク1本(オリオン座〜は相手にされてない)だし、
あれは監督が評価されてる映画で、加瀬の演技はいつもの加瀬。
前作の三丁目くらいの盛り上がりがあれば、役者も揃って評価されるだろうけど
そこまでの作品じゃない。

それに、日アカに限らず、主演賞は知名度が大切。
ベテランか、若手や中堅ならそれなりに華のある人しか獲っていない。
237名無シネマさん:2007/11/27(火) 07:42:33 ID:3KSeItZ6
>>236
結局否定しかしていないけど
何が来ると思っているんだ?

238名無シネマさん:2007/11/27(火) 07:50:37 ID:6n4OjF3t
役柄的にあういう役は強いとおもうよ。
でも加瀬が取るとしたら、その他の賞レースで独占しての勢いが必要だと思う。
数年前の寺島しのぶのように。
239名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:45:10 ID:uXwji6AP
昨年の各映画賞発表日わかる方いらっしゃいますか?
240名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:11:31 ID:e2I3z4xf
主演男優に舞妓の阿部サダヲってあり得ないんですか?
日テレ-東宝だし

新人賞どまりかな?
241名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:13:51 ID:HqwwmSYP
阿部サダヲタでしゃばるなよw
242名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:38:37 ID:oFnvr7+e
>>240
テレビドラマ監督の作品だから無理
243名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:05:23 ID:V+iSKK29
>>239
>>2-3が目安
244名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:51:07 ID:3nRZq3QF
>>240
新人賞もないでしょ。
阿部サダヲは初主演ではあったが、それなりのキャリアがあるし、新人って扱いは無理がある。
245名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:30:04 ID:Du2xx96L
主演男優賞は普通にオダギリか大沢だと思う。
イーグルがコケたからってマイナスにならないだろうし。
大沢やトヨエツは、何でも引き受けてるご褒美的な感じで
あげようか、というのもありそう。
加瀬は作品は強いけど、「主演」としては弱いと思う。
「それでも〜」は周防監督の復帰と周防と役所の再タッグが売りで、
加瀬にはあまりスポットも当たらなかった。

主演女優賞は樹木希林で決まりかと。
竹内は作品が弱すぎるし、演技も賛否両論な感じだし。

どっちも名前出てない大穴もありそうだけど、思いつかない・・。
246名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:30:23 ID:lymEb8SN
>>239
>>10


報知は明日ぐらい?
247名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:38:06 ID:f37mCnJh
加瀬もノミネートはされるでしょ
それ僕の他にオリオン座もあるし
248名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:06:40 ID:2aYQmJCV
助演だけどめがねも。
249名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:31:19 ID:HOlRvzgE
>>245
映画賞にノミネートされる作品って
・興行が良くて批評家受けもそこそこ
・興行が良くて批評家受けも良い
・興行はイマイチだが批評家への評判がいい
・興行はイマイチ〜そこそこだが話題性がありファンがついた
っつー感じになることを考えると、イーグル大沢はなくね?
そもそも戦闘系は大きな映画賞を取り辛いと思う。
そこそこ行った「イージス」「大和」「ローレライ」も駄目だったのに。

順当に行けば、加瀬(それボク・オリヲン)とオダギリ(東京タワー)の一騎打ち。
そこに続編は弱みだが日テレ+東宝の強みがある吉岡(ALWAYS 続)がからむ。
あとは本数が多くてそれなりに話題性もあったトヨエツ(愛ルケ・犯人)。
椿が蓋開けて好評なら織田、織田がないなら役所がノミネートだろう。

他の映画賞はたぶん加瀬かオダギリ。
キネ旬は一昨年吉岡の扱いが主か助かで票割れしてたから今回は同情票が入るかもだが。

主女は樹木希林が主扱いなら確実だが、助演扱いになれば小雪の悲願達成か寺島。
小林聡美が「めがね」で・・・ってのはないかなー。「かもめ」ももたいさんだけだったし。
250名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:39:38 ID:850bhXHx
それボクは加瀬くらいしか俳優ノミの可能性がない
(助演男優で役所は考えにくい、小日向もないと思う)
女優ははじめから無理
251名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:40:24 ID:bSDTbsM0
まだ公開されてないが試写をみて
主演男優に森山未來を推薦しとく
コミカルな演技とシリアスな演技の絶妙なバランスで魅力あるコーチを熱演してた
ついでに盛り込んだとしか思えないタップダンスに説得力を持たせのはさすが
252名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:46:22 ID:2aYQmJCV
>>251
推薦するなら来年しましょうね
253名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:50:27 ID:bSDTbsM0
>>252
日アカは年内公開作品対象だからいいんじゃないかと
254名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:51:34 ID:2aYQmJCV
>>253
まだ分かってないやついたんだ。
対象作は去年12月2日から今月末日分まで。
てかもう日アカのサイトに普通に載ってるんだから確認ぐらいしとけや。
255名無シネマさん:2007/11/28(水) 02:02:23 ID:bSDTbsM0
>>254
※ 2008年度(第31回)は2006年12月2日から2007年11月末日までが対象となります。

これか知らなかったよ
じゃ椿も次年度対象なんだ織田様も縁遠いね映画賞に
256名無シネマさん:2007/11/28(水) 02:46:51 ID:YCgfZVST
女優は主演と助演に加えてヒロイン賞も導入しろよと
257名無シネマさん:2007/11/28(水) 03:47:31 ID:B3p+fR2W
来年はジャニ主演映画が多いから
主演男優部門 今年の賞レースよりも、非ジャニ俳優有利でいいじゃん
258名無シネマさん:2007/11/28(水) 04:33:17 ID:NC9oUuTN
>>256
つかヒロイン=主演だろうと
三丁目の小雪なんかまさにそうじゃん
259名無シネマさん:2007/11/28(水) 05:21:55 ID:m4ViCr4D
報知映画賞 作品賞「それでもボクはやってない」。最優秀新人賞に夏帆
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007112819.html
260名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:02:39 ID:2Hjdm/I0
報知映画賞なのにサンスポソースありがとう。
やはり、加瀬本命かな。
麻生が取るならかなりの混戦だろう。主演女優は
261名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:15:27 ID:cPJ9mKN/
夏帆以外の受賞者はだれ?
262名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:19:28 ID:v+hyEQ1v
第32回報知映画賞

作品 それボク
監督 山下(天コケ)
主男 加瀬
主女 麻生
助男 伊東四郎
助女 永作
新人 夏帆
海外 今宵、フィッツジェラルド劇場で

伊東四郎は予想してなかったわさすがに…
しかしここで麻生が来たってことは主女はほんとに混戦だな
263名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:21:56 ID:qSAYGsfd
加瀬おめ
264名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:22:38 ID:m4ViCr4D
第32回報知映画賞
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00006.htm

最優秀作品賞・・・「それでもボクはやってない」(周防正行監督)
最優秀監督賞・・・山下敦弘「天然コケッコー」
最優秀主演男優賞・・・加瀬亮 「それでもボクはやってない」
最優秀主演女優賞・・・麻生久美子 「夕凪の街 桜の国」
最優秀助演男優賞・・・伊東四朗 「舞妓Haaaan!!!」「しゃべれどもしゃべれども」
最優秀助演女優賞・・・永作博美 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
最優秀新人賞・・・夏帆 「天然コケッコー」
最優秀海外作品賞・・・「今宵、フィッツジェラルド劇場で」
265名無シネマさん:2007/11/28(水) 06:49:41 ID:Yaq7v1hW
舞子見たけど、
あんなひどい演技で柴崎がとれるわけない。むしろ脇のおんなの方がよかった。
伊東は納得。
266名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:00:41 ID:93X9GLr9
作品賞と主演男優はそれボク、新人賞は夏帆が本命だろうけど
他は混戦模様
267名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:28:22 ID:eMZHUTzt
主演男優も混戦だと思う。
2005年度も、早めに発表された賞は染五郎だったけど、他はバラバラ。
他の男優・女優賞も本命なしなのかな。
希林は固いと思ったのに。麻生ってことはないだろ・・。
268名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:37:46 ID:93X9GLr9
皆が注目、報知のファン投票w
作品賞・・・・HERO
監督賞・・・・山田洋二(武士の一分)
主演男優・・・木村拓哉(HERO、武士の一分)
主演女優・・・松たか子(HERO)
助演男優・・・笹野高史(武士の一分)
助演女優・・・松たか子(HERO)
新人賞・・・・・壇れい(武士の一分)
269名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:40:38 ID:qSAYGsfd
松がW wwwwwww
270名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:42:33 ID:qSAYGsfd
よく見たら、HEROと武士の一分
これ釣りネタ?
271名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:44:08 ID:93X9GLr9
>>270
全部事実です
272名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:52:13 ID:93X9GLr9
ごめん、ファン投票作品賞は武士の一分だわ

作品賞・・・・武士の一分
監督賞・・・・山田洋二(武士の一分)
主演男優・・・木村拓哉(HERO、武士の一分)
主演女優・・・松たか子(HERO)
助演男優・・・笹野高史(武士の一分)
助演女優・・・松たか子(HERO)
新人賞・・・・・壇れい(武士の一分)
273名無シネマさん:2007/11/28(水) 07:57:30 ID:LBAwsx1w
>>272
どっちでもあまり気にならなかったかも。
274名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:07:44 ID:8UicrALk
麻生が主演女優賞かぁ
田中麗奈の立場は
275名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:22:12 ID:eh27xz2l
日アカも夏帆が新人賞取りそうだね。事務所と映画業界とのつながりもでかいし。
人気も有るし。
276名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:28:45 ID:MK0Q3Y5o
山路ふみ子賞と全然違うね
277名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:41:12 ID:2Hjdm/I0
>>275
日アカの新人賞は最優秀を選ぶのではなく
6人ぐらいに新人賞を表彰するから、そりゃ選ぶ。
278名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:04:58 ID:z8wfFFqq
>>265
舞妓の伊東四朗の演技も別に特筆する程じゃないけど。
いつもの伊東四朗で。
279名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:10:48 ID:lBTVOEUT
報知映画賞選考経過
 主男・読者投票の多かった木村拓哉と加瀬亮、阿部サダヲが挙がるが
     加瀬を推す声が勝った。
 主女・佐藤江梨子・風吹ジュン・石田えり・麻生久美子・竹内結子らが候補
     最後は麻生と竹内の一騎打ちも、麻生が競り勝つ。
 助男・笹野高史・光石研・三浦友和が挙がるが、伊東四朗が圧勝。
 助女・三田佳子・石田えり・永作博美の三つどもえも、
     永作を推薦する声が強く決まる。
280名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:15:46 ID:iEigDRu7
やはり阿部サダきたか
つーか今年はB級大賞みたいなラインナップだな
281名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:17:59 ID:x3MF5rW2
佐藤江梨子の肩書きがいつの間にか「女優」になってるのがムカつく
282名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:32:43 ID:GtsbpAe0
麻生って・・・
283名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:47:11 ID:V28MiGNJ
報知主演女優、麻生受賞には田中麗奈はマジでむかついてるだろうな
284名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:51:50 ID:j5yPBraG
全ての賞が審査員の好みで決まるからしょうがない
イメージだよイメージ
285名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:57:52 ID:YHV1kJyt
麻生が主演扱いなら、田中麗奈の立場がないな
286名無シネマさん:2007/11/28(水) 11:14:11 ID:f+Q+ejzV
>>280
読者投票
287名無シネマさん:2007/11/28(水) 11:47:42 ID:CUg99hb6
>>272
これマジ??????
糞ワロタwwwwwどんな組織票だよwwwwww
288名無シネマさん:2007/11/28(水) 11:52:41 ID:CUg99hb6
つかファン投票の結果ってどこで見れるの?
289名無シネマさん:2007/11/28(水) 12:28:24 ID:Qv47sAvQ
主女竹内
助女麻生
のほうがしっくりくるなぁ。まぁ永作に取らせたかったのかなぁ
290名無シネマさん:2007/11/28(水) 12:36:53 ID:DvzsIkVw
小栗とガッキーは日アカの新人賞を獲りそうなキガス。
29130:2007/11/28(水) 12:38:42 ID:r5dyUIvJ
2007配給別作品リスト
----------------------------
東宝 報(作品&主男)それでもボクはやってない、続三丁目の夕日、バッテリー
松竹 河童のクゥの夏休み
----------------------------
アスミックエース 報(監督&新人)天然コケッコー、報(助男)しゃべれどもしゃべれども
ビターズエンド サイドカーに犬
----------------------------
アートポート 報(主女)夕凪の街桜の国
ザナドゥー アヒルと鴨のコインロッカー
ショウゲート キサラギ
スタイルジャム サッドヴァケイション
ファントム 報(助女)腑抜けども悲しみの愛を見せろ

●:日アカ最優秀作品、○:日アカ優秀作品
▲:日アカ最優秀監督、△:日アカ優秀監督、
○数字:キネ旬順位、報:報知、日:日刊、毎:毎日、
ブ:ブルーリボン、朝:朝日、ヨ:ヨコハマ

日アカ以外はこの12作品の争いとなりそうだね。
29230:2007/11/28(水) 12:40:08 ID:r5dyUIvJ
バッテリー、サイドカーは抜くべきかな?
293名無シネマさん:2007/11/28(水) 12:42:25 ID:iEigDRu7
>>291
何回も貼り付けて、ちょっとウザいんですけど
29430:2007/11/28(水) 12:46:05 ID:r5dyUIvJ
参考)2006報知

賞   名/受賞者/受賞対象作品
作 品 賞/フラガール
主演男優賞/渡辺謙/「明日の記憶」
主演女優賞/中谷美紀/「嫌われ松子の一生」「LOFT」
助演男優賞/香川照之/「ゆれる」「明日の記憶」
助演女優賞/蒼井優/「フラガール」「ハチミツとクローバー」
監 督 賞/根岸吉太郎/「雪に願うこと」
新 人 賞/松山ケンイチ/「男たちの大和」「デスノート1・2」
295名無シネマさん:2007/11/28(水) 13:08:41 ID:2Hjdm/I0
>>288
報知新聞を買えば見れる。
296名無シネマさん:2007/11/28(水) 13:10:47 ID:Wc+pVdj2
麻生とか永作って記者好みっぽい
297名無シネマさん:2007/11/28(水) 14:23:06 ID:1p+fGbcc
それボクみたいな地味な映画が作品賞とってるところが
日本映画の進歩の無さを象徴してるというか、
こういうのでしかいい作品を作る力がないんだよな邦画界は。
それボク自体はいい映画なんだけどさ。
298名無シネマさん:2007/11/28(水) 14:24:56 ID:1p+fGbcc
>>272 >>279

そこまで組織投票してもらって、
それでも獲れないキムタクって。
選考委員が決定的に無視しちゃったということだろうし、
もう一生獲れないな。
299名無シネマさん:2007/11/28(水) 15:26:34 ID:H0K2zdT2
【映画】第32回報知映画賞発表!「それでもボクはやってない」が最優秀作品賞&主演男優賞の2冠
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196198642/

読者投票ベスト10
最優秀作品賞・邦画
@武士の一分
AHERO
Bキサラギ
CクローズZERO
D黄色い涙
Eそれでもボクはやってない
FALWAYS 続・三丁目の夕日
Gパプリカ
H鉄コン筋クリート
Iバッテリー

★選考経過
「アヒルと鴨のコインロッカー」「河童のクゥと夏休み」「夕凪の街 桜の国」
「天然コケッコー」も候補に挙がるが1回の投票で「それでもボクはやってない」
が圧勝。「誰にもやらない題材で実に良く調べている」(品田)
300名無シネマさん:2007/11/28(水) 15:28:53 ID:H0K2zdT2
読者投票ベスト10
最優秀主演男優賞
@木村拓哉 (HERO)
A小栗旬 (キサラギ)
Bオダギリジョー (東京タワー)
C二宮和也 (黄色い涙)
D加瀬亮 (それでもボクはやってない)
E松山ケンイチ (ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ
F大沢たかお (ミッドナイトイーグル)
G松本潤 (僕は妹に恋をする)
H吉岡秀隆 (ALWAYS 続・三丁目の夕日)
I阿部サダヲ (舞妓Haaaan!!!)

★選考経過
読者投票の多かった木村拓哉と加瀬亮、阿部サダヲが挙がるが「地味な役だけど、
技が要求される」(斎藤)「たたずまいでごく普通の男を演じきった」(大久保)
と加瀬を推す声が勝った。
301名無シネマさん:2007/11/28(水) 15:29:26 ID:H0K2zdT2
読者投票ベスト10
最優秀主演女優賞
@松たか子 (HERO)
A檀れい (武士の一分)
B蒼井優 (クワイエットルームへようこそ)
C竹内結子 (サイドカーに犬)
D小林聡美 (めがね)
E沢尻エリカ (クローズド・ノート)
F宮沢りえ (オリヲン座からの招待状)
G中谷美紀 (自虐の詩)
H内田有紀 (クワイエットルームへようこそ)
I松嶋菜々子 (眉山)

★選考経過
佐藤江梨子、風吹ジュン、石田えり、麻生久美子、竹内結子らが候補。
最後は麻生と竹内の一騎打ちも「これまで最高の演技。作品の重石になっている」(小野)
「風情がある」(渡辺)と麻生が競り勝つ。
302名無シネマさん:2007/11/28(水) 16:28:31 ID:YHV1kJyt
>>300
キムタクは読者が推したから分かるが、阿部サダヲはなに?
読者は推してないし、批評家が評価したの?
303名無シネマさん:2007/11/28(水) 17:19:38 ID:QFTMnE+g
>>302
そうだろうな。
304名無シネマさん:2007/11/28(水) 17:50:35 ID:iEigDRu7
キムヲタと小栗ヲタが組織票でがんばったみたいだが
ともに無視されたってとこか
参考にしないのなら読者投票なんてやめりゃいいのに
305名無シネマさん:2007/11/28(水) 17:53:50 ID:x3MF5rW2
他の賞レースも作品賞はそれでも、主演男優賞は加瀬で固い気がする

HEROとかキムタクとか鹿取が取ったら絶望する
306名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:00:57 ID:YHV1kJyt
>>304
確かに。
組織票らしき人たちはともかく、ほとんど読者投票が選考に加味されてない。
映画は評論家だけものじゃなく、一般客のものでもあることを考えれば、
あまりにも世間とかけ離れた評価をするのは、映画通とは言えない。
307名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:06:45 ID:iEigDRu7
候補が木村拓哉と加瀬亮と阿部サダヲの三人に絞られたんなら
普通の感覚で言えば読者投票一位のキムタクがとってなんらおかしくない
作品賞もそれボク以外は読者投票でベスト10にも入ってない作品ばかり
しかも選考理由が「誰にもやらない題材で実に良く調べている」ってなんだよw
映画の批評になってない。品田雄吉も呆けたか
308名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:07:58 ID:2aYQmJCV
>>306
いやいや読者票なんて映画賞に加味されてほしくないよ。
これは元々評論家が選ぶ賞なんだから。
309名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:09:59 ID:zo3EI0oo
新人賞は国分太一と夏帆の一騎打ちで
読者投票も加えて夏帆に軍配って書いてたよ
310名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:11:56 ID:dv2rOLiZ
ごめん汚して  でも見てほしい

【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240365/


参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901
311名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:13:52 ID:2aYQmJCV
>>309
読者票って、迷ったときの参考にする程度なんでしょ。
=結果を加味ってわけじゃないわな。
312名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:26:58 ID:YHV1kJyt
>>308
加味しろって意味じゃなく、明らかに読者投票とかけ離れていることが問題なわけ。
組織票もあるし、ヒット作=賞に値するってわけじゃないが、
あまりにも世間の評価とかけ離れた評価を下す批評家ってどうなんだ?って思うわけ。
313名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:31:17 ID:G1JyWTuD
>>256
そういえば長澤まさみも
セカチューでは実質ヒロインだったのに
柴咲がいるから助演でノミ→受賞したよな
314名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:41:59 ID:2aYQmJCV
>>312
全然問題じゃない。
あまり知られてなくても、評価の高い作品にスポットを当てるのが映画賞の役目でしょ?
315名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:48:26 ID:zmKV9jDm
>>312
米国アカデミーは知名度や興行収入より
評論家が絶賛したのを選ぶよ。
316名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:48:29 ID:YHV1kJyt
また今回は随分とこじんまりした作品ばかりだな。
邦画はスケールが大きくなるほどダメか。
批評家はスケールの大きな作品を出してこいと煽るが、
いざ出てくると、ハリウッドの巨額を投じた大作を見るかのように、
細かく荒を探して叩きまくる。
で、邦画が育たないと勝手に嘆く。

蒼き狼、西遊記、ミッドナイトイーグル。
完成度は低いが、邦画が逃げてきた分野にチャレンジした意気込みは買うべきだよ。
317名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:52:35 ID:YHV1kJyt
>>314
そうかな。
それなら、もがりの森が入ってても良いと思うがね。
大多数の一般客の胸には響かずに、一部の批評家だけが感じる映画が優れてるのかな。
318名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:53:45 ID:2aYQmJCV
>>317
だから、映画賞はこれ一つじゃないでしょ。
何一つの賞の結果にそこまでこだわってるんだよ。
客観的な結果を求めてるわけ?そんなのあるわけないじゃん。
319名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:54:02 ID:iEigDRu7
>>316
椿をどう評するか見ものだな
320名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:55:47 ID:UNbGEKAA
もがりの森って国内では評価低いよ。
321名無シネマさん:2007/11/28(水) 19:11:35 ID:MK0Q3Y5o
投票加味しないならやらなくていいじゃん
322名無シネマさん:2007/11/28(水) 19:27:14 ID:wyShDfwN
>>321
ファン投票なんて痛い奴の投票なんだから
幸福の科学の映画なんてあったらそれが1位になったことも
キネ旬みたい1000円近くの雑誌を買って、その読者が選ぶならともかく
ネット投票とかあったら映画を見ていない奴の票がまじる
映画賞は人気投票ではない
ファン投票なんてあくまでも参考ぐらいのもの
323名無シネマさん:2007/11/28(水) 19:31:02 ID:x93H6ukb
>>321
投票は賞の宣伝には必要だが影響すれば賞の意味が無くなる
324名無シネマさん:2007/11/28(水) 19:37:47 ID:iEigDRu7
キネ旬みたく完全に分けりゃいいんだよ
いかにも加味するかごとく応募させてるのにこの結果じゃ
キムタク関連に投票したやつは憤慨してるぞw
325名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:17:39 ID:TJqWZb8M
ID:YHV1kJyt
ID:iEigDRu7


同一人物?
キムヲタ涙目w必死杉w
326名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:31:24 ID:wyShDfwN
>>324
憤慨してなにが悪いんだw
来年はアホみたいにジャニヲタが醜い争いをするだろうが
テレビドラマじゃねぇのだから、そんなもの端で見て笑っていればいいw
327名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:44:24 ID:iEigDRu7
こういう話してると匂い嗅ぎつけて何かしらのヲタがやってくるなw
328名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:46:49 ID:nbqFrAXI
投票した結果は読者賞として反映されてるじゃん
本賞に関わらないからって憤慨してる人がいたらただのバカ
329名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:50:53 ID:KGW7B9IO
邦画好調と言われる中、あえて地味めな映画と出演者を選んだのは
邦画バブルとテレビ局大宣伝映画への抵抗?
330名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:51:39 ID:wyShDfwN
>>329
頭おかしいんじゃねのか?
331名無シネマさん:2007/11/28(水) 20:52:04 ID:iEigDRu7
読者賞がないから言ってんだけどな
上のは読者”投票”な
332名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:07:58 ID:NSK4A1pw BE:843360184-2BP(0)
続々と映画賞が発表されていくな

それでも僕はやっていない→金賞、報知映画賞
キサラギ→銀賞
天然コケ→報知最優秀新人賞

この3作品はキネ旬TOP10は確実だな
333名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:13:22 ID:NSK4A1pw BE:158130623-2BP(0)
>>332
訂正
アヒル→金賞
キサラギ→銀賞
それでも僕はやっていない→報知映画賞
天然コケ→最優秀新人賞
だったな
キネ旬TOP10確実なのはこの4作品だ
あと三丁目の夕日
334名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:28:22 ID:6SopdPve
腑抜けどもはイマイチだったのかな?
335名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:33:44 ID:wyShDfwN
次のニッカンは社民党の福島瑞穂がなぜか選考委員だから
それボクはないなw
あいつは痴漢の被害者を救うために、多少の冤罪は仕方が無いという
弁護士とは思えない発言をしたんだろ?
336名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:39:05 ID:Z7v0rfvC
ID:YHV1kJyt
ID:iEigDRu7

映画賞は人気投票じゃないんだよ。
読者投票なんて人気投票と同じで映画の出来なんて関係ない。
キムタクヲタはもう今更文句言ってもしょうがないんだから諦めたほうがいい。

337名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:45:36 ID:Z7v0rfvC
>>335
日刊スポーツ映画大賞は主演男優に多分キムタクを持ってくる。
HERO公開時に10週連続のロングインタビューを組んでたから。
普段インタビュー嫌いの木村さんが特別にって出てたし
日刊スポーツ=ジャニ御用達スポーツ紙
338名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:46:11 ID:iEigDRu7
>>336
え、映画賞なんて人気投票以外に何があるの?
映画の出来に優劣を競う場合、売り上げか人気投票しかないと思うんだがな

つーかやたらヲタ論に持ち込みたい様子だが、
キムヲタなんてこんな恥ずかしい状況で出てこれるかよw
339名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:02:14 ID:SumyaxOG
キサラギはなぁ・・・・・・
340名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:03:49 ID:YHV1kJyt
>>325
レス読もうね。
一部の組織票らしき人は別としてと言ってますよ。
何でもかんでもヲタ扱いしないでね。
341名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:04:26 ID:wyShDfwN
>>338
人気投票なら興行という分かりやすいものがあるだろ
それとはまた別の価値観で映画賞は存在している
342名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:06:56 ID:YHV1kJyt
>>336
それは分かってるよ。
ただあまりに世間の評価とかけ離れた評価を下す審査員は、
今の邦画界の流れを読めてるのかな?って思うわけ。
見る側が今ほしい作品を提供するのも、センスが必要なことだと思うから。
343名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:08:34 ID:iEigDRu7
>>341
だからその価値観を何ではかるかを話してるわけで
今回のそれボクにしろ加瀬にしろ、それを推す声が多かった、とある。
これが人気投票でなくてなんなんだ?
344名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:09:49 ID:fwsdrRVi
>>342
そんなこと今更言ってどうする?
踊るの織田だって取ってないんだから
キムタクが取らなくたって当たり前じゃないか。
345名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:11:04 ID:wyShDfwN
>>342
世間の声?
世間は本当にHEROが取るべきだと思っているのか?
世間の声ならたぶんなんとなく映画賞は映画賞にふさわしい作品が取るべきだと思っているだろうな
それを声に出すかどうかは別に

マジで聞くが本当にHEROやキムタク関連の奴らが独占すべきだと考えているのか?
もし本当に考えているなら・・・・・・消えてくれとすりゃ思う。
(もっと口汚く罵ることをしたいが止めておく)
346名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:12:05 ID:f8AlmCxI
ていうか、読者投票をやめればいいんだよ。
意味ないんだし。
347名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:14:41 ID:wyShDfwN
>>343
少なくとも1本しか見ていない奴らが選んでいるわけじゃない
キムタク関連にファン投票している奴らはキムタク関連しか見ていないのだろうと思うけど

キネ旬のファン投票がなんとなくなっとくするのは
多くの映画を見ている奴らが投票していると分かるから
348名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:32:16 ID:iEigDRu7
>>347
それは固定観念のなにものでもないよ
選考委員にとっての読者投票というのは客観性の最大の拠り所でしょ?
つまり開かれた映画賞をアピールしながら、それを軽視しているかのような選定を
下すというところに何か恣意的なものを感じるわけ
それなら最初からキネ旬のように分けてやれよと
349名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:52:34 ID:bppXyEk1
昨年の男優・女優賞と違って今年はこの人で決定ってのがどの部門もなさそうだな。
賞ごとにコロコロ変わりそう。
350名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:58:37 ID:MK0Q3Y5o
コロコロって言ってもある程度の範囲の中で決まってるんじゃね
それ僕・周防・加瀬
天コケ・山下・夏帆
この二つのラインは堅いと思うけどね
351名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:08:12 ID:KOOHzaDi
今思えば去年の個人賞は分かりやすかったな。
各賞ともど本命ってのがいたから。
今年はまるでわからん。
352名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:16:10 ID:YHV1kJyt
>>344
>>345
なんでキムタクが出てくるのか分からん。
俺は「組織票らしき人はともかく」と言ってると思うが。
まぁHEROやキムタクが組織票だという明確なソースはないけど。

でもHEROが映画として的外れだとは思わない。
HEROの興行収入は前売りを含めれば多分歴代10位に入る。
それだけの人に関心を持たせたという意味では、時代の流れを読む力があったと言えるし。
353名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:31:33 ID:7EWtLfFJ
>>350
そうかねぇ。加瀬は総ナメするほどの俳優でも演技でもないだろ。
>>351
だな。助演男優が香川と笹野のどっちか?というくらいだった。
354名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:42:23 ID:JNZbAkuF
それでもジャニーズだのイケメン俳優だのイマドキ女優だのテレビ映画だのは省かれるから
ある程度は絞られる。
355名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:59:03 ID:kEpLgmIh
>>304 >>306 >>311
報知の読者賞は総得票に加算されてるだろ。
選考委員投票が泡沫だったから、トータルで惨敗したんだよ。
356名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:01:39 ID:0JbnfkLE
>>299-301

読者投票ベスト10
最優秀主演女優賞
@松たか子 (HERO)
A檀れい (武士の一分)
B蒼井優 (クワイエットルームへようこそ)
C竹内結子 (サイドカーに犬)
D小林聡美 (めがね)
E沢尻エリカ (クローズド・ノート)
F宮沢りえ (オリヲン座からの招待状)
G中谷美紀 (自虐の詩)
H内田有紀 (クワイエットルームへようこそ)
I松嶋菜々子 (眉山)

★選考経過
佐藤江梨子、風吹ジュン、石田えり、麻生久美子、竹内結子らが候補。
最後は麻生と竹内の一騎打ちも「これまで最高の演技。作品の重石になっている」(小野)
「風情がある」(渡辺)と麻生が競り勝つ。
357名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:03:19 ID:4b4ZZvWu
読者投票ベスト10
最優秀助演男優賞
@笹野高史 (武士の一分)
A香川照之 (キサラギ)
B二宮和也 (硫黄島からの手紙)
C山田孝之 (クローズZERO)
D堤真一 (舞妓Haaaan!!!)
Eやべきょうすけ (クローズZERO)
F松山ケンイチ (サウスバウンド)
G松本幸四郎 (HERO)
H阿部寛 (自虐の詩)
I宮藤官九郎 (クワイエットルームへようこそ)

★選考経過
笹野高史、光石研、三浦友和が挙がるが「しゃべれども しゃべれども」「舞妓
Haaaan!!!」の伊東四郎が圧勝。
358名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:04:33 ID:iEigDRu7
>>355
それぞれどれくらいの得票数だったの?
359名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:08:15 ID:4b4ZZvWu
◆最優秀作品賞「それでもボクはやってない」配給:東宝 周防正行監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00086.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00002.htm
◆最優秀主演男優賞 加瀬亮
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00003.htm
◆最優秀主演女優賞 麻生久美子
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00006.htm
◆最優秀助演男優賞 伊東四朗
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00004.htm
◆最優秀助演女優賞 永作博美
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00001.htm
◆最優秀新人賞 夏帆
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071128-OHT1T00005.htm
◆最優秀監督賞 山下敦弘
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071127-OHT1T00203.htm
◆最優秀海外作品賞 「今宵、フィッツジェラルド劇場で」 故・ロバート・アルトマン監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071127-OHT1T00202.htm
360名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:11:58 ID:mc+bKgFR
発表されてからずっと気になってるんだけど。
一般投票三位→蒼井優(クワイエット〜)

あの映画をどう観たら蒼井が主演になるんだ?
しかも、なぜ名実共に主演の内田より順位上?
夕凪麻生が主演扱いでもまあいいし、のフラガールは蒼井主演扱いでもいいと思ったが…。
なんか内田が可哀想。
361名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:15:05 ID:GanA+q7N
だから読者投票なんて適当なもんなんだよ。
投票するようなやつもミーハーなのが大半。
そんなのが投票したやつを加味するべきなんて冗談もいいとこだ。
362名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:16:01 ID:Z2TckkkJ
日本の映画賞 =男優・女優中心=
選考方法
ttp://www.geocities.jp/voltaren06/#select
報知映画賞
報知新聞社

読者投票を各部門ごとに集計。読者票と選考委員会票を同じウエートにするため、各部門の投票総数を
選考委員の数で割り、選考委員1人当たりの、部門の持ち票を決める。選考委員の討議の後、投票し、
読者票と選考委員会票の合計票数で決定する。選考委員は内海陽子、大久保賢一、小野耕世、品田雄吉、
野村正昭、渡辺祥子の各氏(50音順)と本紙映画担当記者5人の計11人。('04の例)
363名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:17:15 ID:Z2TckkkJ
まあでも、読者票出た後に討議してるなら、
明らかに組織票だと見て取れれば、天邪鬼的にあえて無視されるかもな選考委員からは。
選考会で見解が割れた場合には、最期には読者票が効いてくるだろうけど。
364名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:24:08 ID:K5s30QoJ
監督が山下でフリーター役が加瀬、検事役にキムタク、痴漢される女子校生役が夏帆で
「それでもボクはやってない」撮ればええやん
365名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:24:19 ID:WN1JnXPv
>>357
これが良く分からんな。
読者では圏外の伊東、光石、三浦が挙がってる。
光石と三浦は何の作品で評価されたんだろ?
笹野は日アカも取ってるし、香川だって良かったと思うが。
読者票と選考員票が同数らしいが、それで読者1位の笹野ではなく、
読者では圏外の伊東が圧勝ってことは、
選考員は笹野を完全スルーしたってことなんだな。
366名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:27:17 ID:WN1JnXPv
夕凪の街も舞妓も支援したのが読売だったな。
関東では知らないが、関西のよみうりテレビでは、
この2本の宣伝は凄かった。
367名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:27:43 ID:fv8dShNu
1位と言ったって、比較1位にすぎないんだから、
票数が割れてたら1位でも大した得票にはならんでしょ。
368名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:29:16 ID:3g3pXJJx
このやりかただと読者票はほぼ無影響だな
369名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:33:07 ID:GanA+q7N
>>365
候補にあがってる時点で完全スルーではないでしょ。
三浦友和は転々と三丁目、光石研はめがねとサッドヴァケイションってところ。
370名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:39:11 ID:WN1JnXPv
>>369
転々ってw
三丁目も読者圏外から最終選考に残るほど批評家を唸らせたとは思えないが。
光石はサッドヴァケイションはないでしょ。
めがねかそれでもボクはやってない。

三丁目にしろ、それでもボクはやってないにしろ、小日向の方がインパクトはあったと思うがね。
まぁ個人的な感想だから、批評家の判断とは違うんだが。
371名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:39:45 ID:3g3pXJJx
つかこのメンバーなら品田の一存で決まりそうだ
372名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:46:27 ID:GanA+q7N
>>370
伊東四朗が複数で受賞なんだから、
他の2人も複数作品の名前あげただけだが。
373名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:53:04 ID:WKXfTs+D
>>368
同意
374名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:50:14 ID:JV4dvVy2
>>360
もうその時点でなんか胡散臭いものを感じるよな…
こういう勘ぐられるようなことをするぐらいならやめればいいのに読者投票 
375名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:24:43 ID:mippjDZf
蒼井はバーニング票だろ
去年のフラもおかしかった
松雪のほうがよかったのに
376名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:26:16 ID:1SR/yWbn

ウッチャンは映画監督として黒澤明を超えたと思う
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1196209459/
377名無シネマさん:2007/11/29(木) 05:26:13 ID:1gOfW7zW
>>375
ダスト工作員乙です。どうみても蒼井優の方が上でした。
378名無シネマさん:2007/11/29(木) 06:19:08 ID:xYjbqRZt
蒼井といいバータレは良いよなぁ
渡辺謙なんか愛人5人囲ってるのにすごい人格者扱いw
379名無シネマさん:2007/11/29(木) 08:15:17 ID:/PkQ8wYq
審査員が11人しかいないなら、観てない映画も多いだろうな。
それに、やっぱり品田の意向が強くなるだろうし。
日アカは多数による投票だから、その点はマシだけど、
その多数の人たちがそもそも偏ってるってのがなw
380名無シネマさん:2007/11/29(木) 10:35:10 ID:WN1JnXPv
>>379
日アカも三社に賞を集めて単館系を軽視したり、
日本テレビが関わった作品を贔屓したり。

あとは役所、寺尾、佐藤浩市などをかなり贔屓したるし。
381名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:57:14 ID:wyEflMJM
>>377
松雪のほうがいいっていってる評論家多かったんだけどねえ
382名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:58:48 ID:wyEflMJM
>>378
ほんとバー系のタレントはうぜえよな
383名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:12:29 ID:9EioTYWA
近年の映画賞で発生している火種…
 【映画】今年の報知映画賞も無事、発表ができた。
受賞者が本心から喜ぶ姿を見るのは、何度見てもいいものだ。
だが、最近はそんな流れに水を差す動きがある。

 あるとき、ある役者を主演賞に選び出演映画の配給会社に連絡したところ、
「主演は●●なので、お受けできない、助演になりませんか」
と選んだ役者とは違う名前を出され、断られかけたことがある。
確かにその映画のクレジットでは●●さんが筆頭に来るが、
それも含めて選考委員と話し合って決めたもの。
見た人の印象で主演、助演は決まると思っているだけに、なんだかとてもがっかりした。

 本人の意向か、事務所の意向か、序列にこだわるところが多い。
ダブル主演、トリプル主演は当たり前。でもその映画がこけると、
何年後かにその映画をなかったことにして『初主演です』と売り込みをかけてくる。
単独初主演、時代劇初主演…。初とは名前がつくものの、限定つきの初ものばかり。
いくらスポーツ紙が“初もの”が好きでもやりすぎでしょう。

 将来は、「お正月映画“初”主演」「CGを一切使わない時代劇“初”主演」「コスプレもの“初”主演」など
足かせばかりの“初もの”が紙面にあふれるのでしょうか。(義)

http://hochi.yomiuri.co.jp/column/enta/news/20071128-OHT1T00151.htm
384名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:21:59 ID:LqilScIN


外国人参政権( 民 主 党 )がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい
385名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:02:48 ID:rgphKCec
個人的作品賞は「ちりとてちん」
386名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:31:28 ID:kIH8WGtF
>>383

それって今年のことじゃない?
「それボク」の加瀬はクレジット一番手だから、「夕凪の街」の麻生のことかと。
実際「夕凪の街」の一番手は田中麗奈だし・・・。
387名無シネマさん:2007/11/29(木) 19:57:21 ID:/PkQ8wYq
>>386
松雪と蒼井だろ。
観客から見て主演は蒼井なのに、クレジットは出資している
スターダストの松雪が1番手で、賞の時に混乱した。
388名無シネマさん:2007/11/29(木) 20:22:32 ID:Up5hL8ZT
松雪蒼井ではないと思う。
「断られかけた」とあるから結局断ってないわけだし、
去年の主演女優は中谷美紀だった(選出過程も詳細に載ってた)

もっと前の話なんじゃない?
389名無シネマさん:2007/11/29(木) 20:24:24 ID:Up5hL8ZT
あ、>>386のいう通り今年の可能性もあるか。
難色を示したものの、トップクレ以外のキャストが最終的に主演賞をもらったわけだし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:43:33 ID:mxmTOIRD
どの作品にも言えるけど方言うまく話せたら
演技がうまいって思ってしまう・・勘違い・・
ちゃんと見るとやっぱり松雪さんでしょ。
391名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:28:23 ID:ehOoyesv
>>387
これ報知だろ
蒼井は報知の助演だし
やはり、今年の麻生と田中の夕凪だろ
392名無シネマさん:2007/11/30(金) 02:31:34 ID:NyDWY5KW
バータレは過大評価されるからな
393名無シネマさん:2007/11/30(金) 04:50:46 ID:0JZJe+aw
同じ方言芋娘でもフラの蒼井より三丁目の堀北のが良かったなあ
方言の修得度では蒼井のほうが上だったけど芋娘特有の間合いが堀北は上手かった
蒼井の受賞はフラダンスの猛特訓込みって感じでいまいち釈然としなかった
394名無シネマさん:2007/11/30(金) 05:04:51 ID:GEzTIU0f
香川の山下清事件報道と同じ>>393
395名無シネマさん:2007/11/30(金) 06:55:54 ID:N0nNPB9b
>芋娘特有の間合いが堀北は上手かった
蒼井の方が田舎の娘にあっていたと思うぞ!
マジに田舎娘て感じだった

これは自分でも褒めているのか、貶しているのか分からないが
396名無シネマさん:2007/11/30(金) 08:37:04 ID:Mx9N/0DX
自分は青森だけど堀北の津軽弁は下手だよ

ただ可愛かっただけじゃん

397名無シネマさん:2007/11/30(金) 09:48:34 ID:tVaY/dmv
堀北の津軽弁はわかりやすいようにわざとアレンジしてるってどっかで言ってたがな
マジでやったら聞き取れないしつまんねーからだって
398名無シネマさん:2007/11/30(金) 11:27:44 ID:0t0lBsD9
まあガチで方言喋られてもわからんわな
399名無シネマさん:2007/11/30(金) 11:30:11 ID:ZmmmHfJ5
蒼井より松雪がよかったのにってのは話がずれてる
蒼井は助演枠、松雪が勝つべきだった相手は中谷
中谷の松子はインパクトがあったからしょうがないが
400名無シネマさん:2007/11/30(金) 16:12:10 ID:R1/0SoI6
あれは堀北のやり方の方が正しいだろ。
フラガールは方言がまるで聞き取れず
何言ってるのかさっぱり理解できなかった。
あれなら字幕つけれもらわないと困るよ。
401名無シネマさん:2007/11/30(金) 16:37:05 ID:+XzxdPkc
日アカ新人賞予想
ウエンツ瑛士、三浦春馬 、小栗
井上真央、新垣、夏帆
402名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:22:24 ID:yebLeuEL
>>400
わからんかったなあ確かに
居酒屋で松雪の「方言聞き取れない」って言葉は視聴者全員の代弁だったw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:41:00 ID:Jia+JTKK
日アカ新人賞予想
国分太一 林遣都 小栗
夏帆 希林の娘 新垣
404名無シネマさん:2007/11/30(金) 18:23:15 ID:i13DVpb1
でもみんながよく知ってる関西弁とかになるとこんなの関西弁じゃない!って言うよな
405名無シネマさん:2007/11/30(金) 21:11:56 ID:P5HHLME4
関西弁という実体はないからね。
大阪、京都、奈良、神戸、河内とか町ごとに全部違ってる。
406名無シネマさん:2007/11/30(金) 22:54:39 ID:j51wfBRT
作風によるなーフラガールはあれくらいの訛りでよかったと思う
岸部が暴走したあたりはまさに松雪に同感だったがw
407名無シネマさん:2007/12/01(土) 14:01:02 ID:M/vzcdNa
>>403
妥当とはいえ
その面子じゃ内田也哉子が浮いてるw
408名無シネマさん:2007/12/02(日) 05:08:02 ID:Zdg+7nhG
新人賞は岡田将生も来ると思う
409名無シネマさん:2007/12/02(日) 06:10:53 ID:oPkgnplx
来るわけない。
独立系から候補になるならせいぜい一人。
というか、そもそも夏帆の影に隠れすぎな時点でどこにも引っかからんだろう。
410名無シネマさん:2007/12/02(日) 10:51:34 ID:bI41Nkac
 
411名無シネマさん:2007/12/02(日) 16:41:00 ID:s/voZfuI
>>382
ただいまバー系の最大イチ押し(ゴリ押し)タレント
マスコミ曰く実力派イケメン俳優No.1の小栗旬
スイーツ曰くなりたい顔No.1の新垣結衣
412名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:29:26 ID:I/vvqhmu
>>391
今年の選考での出来事はこんなにあからさまにする事はできないでしょ。
相手に対する手前もあるんだし、受賞式もやらないうちからこんな事言われたなんて書いたら失礼。
書き方からしても今年ではなく過去の受賞と考えるのが妥当。
413名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:31:59 ID:T2Yx5OKO
と言っても松雪は中谷にすら惨敗だったからな。
主演=蒼井、助演=松雪だったら
フラガール総なめだったのにな
414名無シネマさん:2007/12/02(日) 20:16:51 ID:P4J5rF2M
おおお小栗って
ししし新人賞たたた対象に
ななななるのか???
415名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:39:16 ID:I/vvqhmu
普通に小栗は新人賞の対象になるでしょ。
まあ、『クローズ』はヒットしたし、『キサラギ』も単館でヒットしたから日アカならほぼ確定じゃないか。
他の新人賞は厳しいとは思うけどね。

日アカ新人賞ではこんな感じだと思う。
・小栗旬
・林遣都
・ウエンツ瑛士
・新垣結衣
・夏帆
・成瀬瑠子
・内田也哉子
416名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:45:19 ID:P4J5rF2M
おおお小栗は
ししし新人なのか?と
おおお思っただけ。
417名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:51:50 ID:DRnoVlu7
日アカの場合、たとえ森繁久弥クラスであろうとまだ日アカ新人賞を取ってない場合は新人賞にノミネートされると聞いた。
だから小栗が新人賞の対象になるかどうかはともかく、小栗クラスでも新人賞の対象になると思う。
418名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:59:05 ID:oPkgnplx
>>417
どこでそんな適当な嘘聞いたんだよ。
419名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:05:10 ID:eatjCTM/
小栗って、キサラギ以前に3本主演やってるけど、それでも新人賞対象?
そろそろ主演か助演でノミネートしてやった方がいいんじゃないの?
420名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:43:44 ID:TFnJYlvV
日アカの新人賞って、「こいつのどこが新人?」って奴が
毎年何人かいるもんだけどな。
421名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:52:23 ID:eatjCTM/
それでも、主演経験者は少ないんじゃない?
それか、過去に主演経験してても、今回のがむちゃくちゃヒットしたか、作品賞にからむくらいの良作か
松山ケンイチも蒼井優も主演経験者だったけど、デスノがメガヒットだし、フラガールが作品賞だったし
422名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:59:02 ID:oPkgnplx
新人賞なんて、どの賞でも解釈次第でどうにでもなるもんだよ。
受賞させたいんだけど、主演や助演として称するには他にふさわしい人がいたりしたら、
そこに当てはめるような感じでしょう。
423名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:55:11 ID:7aprmSYk
新人賞とってない若手で、助演や主演にノミネートされることもあるの?>日アカ

W受賞ってのは多い気がするけど
424名無シネマさん:2007/12/03(月) 04:17:04 ID:n1Ho4Flu
ないんじゃねたぶん
小栗はさすがに主演でノミネートされるとゴリ押し感が更に強まるのでやめといたほうがいいな
若手ゴリ押しは長澤だけで充分だぜ
425名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:07:01 ID:skiEwnzv
じゃ、加瀬亮も新人賞?w
426名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:28:09 ID:8lbZspV3
キネ旬は天然コケッコーかキサラギを1位に持ってきそうだ

日アカはそれでもボクはやってないで決まりだろう
427名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:42:22 ID:lMxqswyO
日刊スポーツの裕次郎新人賞は小栗が取るのでは?
428名無シネマさん:2007/12/03(月) 12:28:35 ID:M0ozURh7
キネ旬予想
@それでもボクはやってない

A〜C
天然コケッコー、腑抜けども悲しみの愛を見せろ、キサラギ

D〜E
続三丁目の夕日、しゃべれどもしゃべれども

F〜I(下記から4作品)
アヒルと鴨のコインロッカー、サッドヴァケイション
河童のクゥの夏休み、夕凪の街桜の国、
もがりの森、赤い文化住宅の初子

>>426 それボクが1位で、2位以降は大きく離されると思う。
天然コケッコー、キサラギ共に思ったほど評論家に支持されてないから。
MovieWalkerでの票数だと腑抜けどもが良さそう。
429名無シネマさん:2007/12/03(月) 13:36:35 ID:uEEn9V0G
新人賞、谷村美月あたりは入らないのかな?
430名無シネマさん:2007/12/03(月) 13:56:32 ID:FP0eI0W4
>>423
最近の若手じゃ皆新人賞貰った上で主演、助演にノミネートされてる(年度違っても)
小栗なんてまだまだ新人賞範疇だよ

W受賞なら
森山未來がセカチュー
松山ケンイチがデスノートで日アカの新人賞と助演男優賞を受賞

藤原竜也はバトル・ロワイアルで新人賞と主演男優賞

蒼井優がフラガールで新人賞と主演女優の最優秀を受賞


431名無シネマさん:2007/12/03(月) 14:07:59 ID:G/rSoJgr
蒼井は助演だろw
432名無シネマさん:2007/12/03(月) 14:11:03 ID:FP0eI0W4
あ、ごめん松雪泰子・・・

どちらもいい演技だった
433名無シネマさん:2007/12/03(月) 15:55:49 ID:6tPtJDiA
>>425
そうなるかもね。
過去には窪塚が新人賞と最優秀主演男優賞をW授賞したりした。
434名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:40:02 ID:PWPCYzCH
>>433
窪塚は東映がバックについてたから特殊
435名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:29:11 ID:932OWnPR
小栗旬なんて、日アカの新人賞にかろうじて引っ掛かるくらいで
他の映画賞には完全スルーされるし、主演ノミネートなんて無理無理(笑)

436名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:43:51 ID:jrNhERjR
山下敦弘はどこまでいくか?
ノミネートくらいはされる?
437名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:13:28 ID:QqQeMglJ
>>435
(笑)
438名無シネマさん:2007/12/04(火) 08:11:51 ID:VyVIjdLV
日刊は明日か?楽しみー
439名無シネマさん:2007/12/04(火) 09:28:47 ID:HrAA3nTH
そういや報知は発表されたな。
440名無シネマさん:2007/12/04(火) 11:28:13 ID:qJEfJXbJ
加瀬が総なめか
441名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:13:29 ID:CpwZP9I9
文化庁メディア芸術祭で河童のクゥが大賞、
アニメ部門はこれでほぼ決まりだな。
442名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:31:20 ID:IRQHSOk7
>>435
ここはお前みたいな役者アンチがくるとこじゃねえ
さっさと失せろカス
443名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:50:30 ID:8JGfV9Gv
>>442
過剰反応だね
444名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:51:20 ID:YU4Uvmom
大丈夫。小栗は勇次郎新人賞だから
それかジャニの国分と予想
で、発表まだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:59:36 ID:+BrJdKTi
それ僕ってそんなにいいかな。
だいたいどの年代を基準にして選んでるのか教えて欲しい。
これは二十歳以下には無関心だし、
どの世代にも支持されるものが選ばれなきゃと思うんだけど、
そういう意味では、続三丁目の夕日、しゃべれどもしゃべれども、
バッテリー、天然コケッコーなど家族で楽しめた。
446名無シネマさん:2007/12/04(火) 17:21:11 ID:KTwParog
>>445
映画賞は人気投票じゃないから。
万人が楽しむものを選ばなくてもいいし基準年代もない。
作品の評価があるのみ。
そうではない賞もあるけどね。
447名無シネマさん:2007/12/04(火) 17:35:40 ID:59sJteQd
>>445
痴漢冤罪をここまで真正面から取り上げたものはなかったんじゃないかな。
電車通勤してる人やその家族、恋人なんかには人ごとと思えないでしょう。
448名無シネマさん:2007/12/04(火) 17:49:45 ID:N/Afq7rA
ここ最近、
賞獲りと万人向けの両方を狙った作品が乱発している。
>>445
「それボク」はその系統の中では今までになかった作品。
それだけで評価できる。他はどこかで観た作品のアレンジ。

2006年の
嫌われ松子の一生、フラガール、
かもめ食堂、THE 有頂天ホテル

2005年の
三丁目の夕日、パッチギ、
リンダリンダリンダ、運命じゃないひと
449名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:18:56 ID:f/iE/Kv8
日刊はキムタクがなにかしらの賞もらうんだろうな
嫌だ嫌だ
450名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:34:10 ID:d6Tx6wFn
日刊はジャニの長瀬や岡田にも賞やってるし。
451名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:58:37 ID:f4gyAanO
>>442
小栗ヲタって心底気持ち悪い。
どうせ小栗なんて何の賞も取れないのに。
452名無シネマさん:2007/12/04(火) 22:30:04 ID:HrAA3nTH
>>444
そんなこと勝手に決めつけられても困る。
453名無シネマさん:2007/12/05(水) 02:31:06 ID:8dU96bxu
小栗の場合名前だけで中身がないからなあ。。
報知でこれじゃあ新人賞も厳しいんじゃないの?
454名無シネマさん:2007/12/05(水) 02:39:24 ID:BWmdUPxJ
そもそも小栗ってイケメンか?
アゴがしゃくれてるというか変じゃねーか
455名無シネマさん:2007/12/05(水) 03:04:08 ID:8dU96bxu
というかそもそも>>299-301の読者票が異常すぎる。
上でも挙がってた話だが、読者票というのは廃止した方がいいんじゃないのか?
456名無シネマさん:2007/12/05(水) 04:33:09 ID:ZpT5eGlW
優秀賞・新人賞の発表13日だって。
457名無シネマさん:2007/12/05(水) 04:34:45 ID:ZpT5eGlW
↑失礼! 18日だわ。
458名無シネマさん:2007/12/05(水) 04:53:26 ID:OfFyP/wd
木村竹内ガッキー授賞
459名無シネマさん:2007/12/05(水) 05:02:16 ID:OfFyP/wd
めざましでやったけどこれしか覚えてない。

日刊スポーツ映画大賞
主演男優賞: 木村拓哉「武士の一分」
主演女優賞: 竹内結子「サイドカーに犬」
助演男優賞: 笹野高史「武士の一分」
新人賞: 新垣結衣「恋空」
460名無シネマさん:2007/12/05(水) 05:29:24 ID:n+CI0hXb
さすが日刊w糞みたいだ
461名無シネマさん:2007/12/05(水) 05:36:28 ID:K2W1K1rs
>>459
なんじゃこりゃひでえww
まあ元々日刊映画賞はなんの権威がないから妥当だな
期待出来るのはヨコハマと日アカだけだな
462名無シネマさん:2007/12/05(水) 05:51:50 ID:y/FvQAiD
石原裕次郎賞は今年は誰?
463名無シネマさん:2007/12/05(水) 06:19:07 ID:RIS3sp7w
作品賞はそれボク
監督賞は周防
石原裕次郎賞は武士の一分
石原裕次郎新人賞は該当者なし。

ま、想像した通りニッカンは俗受けだな。
新垣にキムタクてw
464名無シネマさん:2007/12/05(水) 06:49:06 ID:OfFyP/wd
第20回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20071205-291492.html
作品賞: それでもボクはやってない
監督賞: 周防正行「それでもボクはやってない」
主演男優賞: 木村拓哉「武士の一分」
主演女優賞: 竹内結子「サイドカーに犬」
助演男優賞: 笹野高史「武士の一分」
助演女優賞: 
新人賞:新垣結衣「恋空」
石原裕次郎賞: 武士の一分
石原裕次郎新人賞: 該当者なし
465名無シネマさん:2007/12/05(水) 07:00:44 ID:n+CI0hXb
竹内や笹野高史はともかく、キムタクとガッキーはないわw
自分らで権威落としてどうするw

とりあえず、それボクがこのまんま総なめしそうだね。
日アカでも作品賞確定かな。
466名無シネマさん:2007/12/05(水) 07:18:30 ID:Kw9JXU85
キムタクってば賞は全部辞退するって去年言ってたくせにー!
467名無シネマさん:2007/12/05(水) 07:37:02 ID:TbJg6Ya3
日刊なんかに期待する方が間違ってる。
そもそもジャ二御用達なんだから。
468名無シネマさん:2007/12/05(水) 07:50:41 ID:uN+On87m
日刊助演女優賞は樹木希林
469名無シネマさん:2007/12/05(水) 08:00:38 ID:Un/n0Os+
去年の選考がどこもまともつーか、本命がそろいすぎてたんだな
470名無シネマさん:2007/12/05(水) 08:02:54 ID:LLmwOJp3
へろじゃなくて武士だったら納得
471名無シネマさん:2007/12/05(水) 08:05:28 ID:RxVbr1U+
新垣新人賞はないわー
472名無シネマさん:2007/12/05(水) 08:11:47 ID:MECoem9e
木村は日刊のロングインタビュー10回分この為に受けたんだから当然。
あのインタビュー嫌いの木村さんがと編集者が我社のインタビューに!って
予告までして載せてた時から今年は木村だなとわかっていたデキレース。
473名無シネマさん:2007/12/05(水) 08:15:53 ID:TbJg6Ya3
>>466
それは取れなかった場合の言い訳にするため。
発表後、辞退するなら別にいいけど。
474名無シネマさん:2007/12/05(水) 09:39:26 ID:bHihGMWa
飛び抜けた作品がないからスター性重視なんだろう
475名無シネマさん:2007/12/05(水) 09:53:32 ID:kv3PlLpr
竹内結子、すごいな! いくつ賞を獲るか楽しみ。
476名無シネマさん:2007/12/05(水) 10:30:58 ID:MOIk0PRQ
たしかに加瀬麻生に比べれば
木村竹内の方が華やかだね。授賞式だけ楽しみ
477名無シネマさん:2007/12/05(水) 11:02:34 ID:1JfqqUUC
キムタク授賞式来るのかな。
去年の日アカは他に本命俳優がいたから
辞退して授賞式に来なくて
山田監督の顔に泥塗ったんだよね。
テンション低い「武士」テーブルのTV映像
いまだに覚えているよ。
478名無シネマさん:2007/12/05(水) 11:25:00 ID:2+2Vpfic
日刊はシュート!でキムタクに石原裕次郎新人賞あげたくらいだからな。
ジャニでも、国分ならまだマシなのに、アンアンと同じでキムタクが1番じゃないと困るんだろう。
479名無シネマさん:2007/12/05(水) 11:35:15 ID:C8XS/bx0
織田の椿ですらコケたのに、本格派時代劇で40億も稼いだんだし、
その功績も評価されたんだろう。
武士の一分のキムに関しては、批評家も評価してたし。
山田洋次の演技指導が良かったのかな
480名無シネマさん:2007/12/05(水) 12:03:42 ID:A8pEoBIO
>>479
キムタクに関しては、日刊スポーツだから、に限る。
シュート!でも賞もられるんだから、当然武士の一分で獲れるでしょう。
481名無シネマさん:2007/12/05(水) 12:12:44 ID:Se9AmGZ4
格がさがったなw
482名無シネマさん:2007/12/05(水) 13:47:46 ID:CuAlBXmz
来年の裕次郎新人賞はジャニだね
ちょうど主演映画も公開されるし
483名無シネマさん:2007/12/05(水) 14:53:38 ID:+gR4G1gG
日陰俳優の加瀬が主演男優賞総ナメだったら面白かったのに
まあキネ旬は確実にくるだろうけど

正直キムタクが賞とっても何の意外性もないし面白くない
そりゃあ話題性は抜群なんだろうけどさ
484名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:48:05 ID:EtcCt2sx
>正直キムタクが賞とっても何の意外性もないし面白くない

キムタクは日刊以外の賞は全て逃してるわけだが。
今さら去年の映画で賞獲っても話題にもならないし。
485名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:52:24 ID:Zqpc10Zu
キムタが賞取るなんて意外性全開だろ
486名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:53:54 ID:Z3bp9yHL
日刊スポーツは、去年の大沢たかおが助演男優賞というのも顰蹙買ってた。
何かの力が働いているとしか思えない選択。
487名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:56:45 ID:Zqpc10Zu
それよりもそれボクなんて教材ビデオみたいな映画が作品賞とってることが驚きだよ
488名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:57:27 ID:3zlAu2L6
そういえばキムタクは東スポ映画賞獲ってた。
あれはほとんど冗談だけどw
489名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:59:54 ID:ZmcTvTkB
それボクは新鮮味がなさすぎ。
加瀬も特に良いとは思えないから、キネ旬とかでは選ばれないんじゃないかな。
ヨコハマや高崎では、加瀬みたいな非メジャー俳優は好かれそうだけど、
作品賞は違うのを選ぶと思う。
490名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:01:12 ID:ZRSjB3q8
木村が日刊スポーツの賞以外から総スルーされれば
みっともなさが際だって良いではないか。
491名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:04:32 ID:Zqpc10Zu
そもそも日刊スポーツなんて注目してるの2ch(のほんの一部)くらいだよ
要はヨコハマ以降でしょ
492名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:06:04 ID:K2W1K1rs
>>489
ヨコハマの新人賞は前堀北がとったから今回は夏帆でケテーイ
493名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:10:04 ID:RIS3sp7w
>>490
スルーも何もニッカンまでが武士の一分が対象作品だろ。
次からの賞は武士の一分は対象外だろ。
ヘロでは取れないからもうないよ。
494名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:13:48 ID:hIc1eEpY
来年のニッカンは椿かもしれないな。
495名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:34:58 ID:RUr5d2bZ
ういーん
496名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:57:14 ID:r8Elen10
キムタクとかマジで有り得ないw
497名無シネマさん:2007/12/05(水) 18:24:10 ID:BWmdUPxJ
来年は山Pが映画出るらしいから日刊の新人賞はもう決まったな
498名無シネマさん:2007/12/05(水) 20:24:36 ID:Tx34jbwH
アカデミーお気に入りの
織田と妻武器はもう決定だろ? 
499名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:44:07 ID:TbJg6Ya3
同じ映画賞でも別にいらない賞と、いつかは取ってほしい賞ってある。
キネマ旬報の賞なんていつかは取ってほしい賞の1つ。
500名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:12:07 ID:Zqpc10Zu
映画板のサイドカースレってかなりの過疎なんだよな
俺も悪い映画だとは思わなかったけど、みんなが語りたがらない、
アンチもヲタもいない映画が、こういう風に評価されるのはどうなのかって思う
2ch基準であれだけど
501名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:32:42 ID:ZJR4mY61
サイドカーの竹内が松子の時の中谷みたいな賞の取り方してるな
(メジャーもマイナーもどちらの賞レースでも称賛が多く受けがいい)
こりゃ今後も総なめしそう。
502名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:38:36 ID:IenYU5jn
今のとこ竹内日刊以外なんかとったの?
503名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:43:38 ID:ZJR4mY61
山路ふみ子女優賞
504名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:01:55 ID:bvboD4Fu
>>500
夕凪の街〜の麻生も同じような感じ。
加瀬亮だって一般的には話題になってもいないし・・。
どうも中途半端。
もっと大穴って感じの人が来れば逆に納得できるかも。
505名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:05:08 ID:ZJR4mY61
去年がわかりやすかっただけじゃね?
フラガールが作品賞、渡辺謙が主演男優賞、中谷が主演女優賞
助演男優賞は笹野か香川、新人賞&助演女優賞は蒼井優
鉄板すぎた
506名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:59:13 ID:KvecTL4h
いや主演女優賞は中谷、蒼井や松雪にも結構取られてたじゃん
507名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:08:05 ID:uYfIeDK5
うーん大穴か…正直加瀬・麻生・竹内は意外性ないもんなあ
いずれも業界ウケいいし
今年は鉄板ってのがないな本当、作品賞しかり

キムタクはある意味穴なのか?w
508名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:10:38 ID:lReBYamO
松雪は日刊くらいしか獲れなかったよ
蒼井がブルーリボン、高崎、ヨコハマ、東スポあたりで主演女優賞もらってた。
中谷は報知、毎日、日アカ、キネ旬、(あとアジアフィルムアワード)で受賞。
509名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:13:57 ID:JRbIbDjG
>>508
ブルーリボンが一番権威あるから蒼井>中谷だな
510名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:17:21 ID:lReBYamO
ブルーリボンが一番ってどっかの受け売りはやめたほうがw
日刊よりは権威あるけどw
511名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:20:18 ID:JRbIbDjG
いや事実じゃんブルーリボーンが一番権威あるって
512名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:23:16 ID:lReBYamO
ブルーリボーンワロタw
513名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:26:52 ID:JRbIbDjG
一番意味のあるブルーリボン蒼井に取られた中谷ヲタが発狂してるの?
514名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:33:41 ID:aNYC2Scn
一応毎日キネ旬ブルーリボンは権威あると言われてるが
日刊や日アカが酷いだけかも
515名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:33:49 ID:lReBYamO
なんかめんどくさい人だったみたいだね(´・ω・`)
516名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:46:12 ID:I7n0YbsH
>>514
日刊と日アカ一緒にしちゃだめだよ
少なくとも日アカは数ある映画賞の中でも最も一般認知度は高い
517名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:29:49 ID:RtUtG+O5
日アカは、あんなに某テレビ局べったりでなければもっと格が上がるんだけどな。
518名無シネマさん:2007/12/06(木) 02:28:50 ID:u8nJyTAr
>>415
松本人志をわすれないで
519名無シネマさん:2007/12/06(木) 02:46:53 ID:gqbMKllc
2007年のキネ旬ベストテン予想  順位不動で

それでもボクはやってない
サイドカーに犬
しゃべれどもしゃべれども
アヒルと鴨のコインロッカー
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
キサラギ
河童のクウの夏休み
天然コッケコー
夕凪の街 桜の国
ALWAYS続・三丁目の夕日


こんな感じかな。1位はおそらくはそれボクがきそう。
2位は天コケぽい感じがする。
でも、今年の賞レースはつまんない。レベル低いしww
なんてたって日刊で主演男優をキムタクが、新人賞をガッキーていう
時点でだめだこりゃ。
やっぱ、誰も知らない・血と骨・下妻物語が賞争った2004年が
最近では1番レベル高かったし、1番おもしろかった。


520名無シネマさん:2007/12/06(木) 03:10:58 ID:N9j69c3h
今年の賞レースは消去法だな・・・
521名無シネマさん:2007/12/06(木) 05:12:59 ID:7eCIRAIX
>>519
セカチューも入れてやれ
522名無シネマさん:2007/12/06(木) 07:06:24 ID:in7Y3h9O
>>521
セカチューは15位じゃなかったか?
523名無シネマさん:2007/12/06(木) 08:15:22 ID:cEVdVH/F
>>519
2004年は上位5位までのレベルは高かったけど、
6位以降の点数が低くベストテンとしてはイマイチ。

2005、2006年は上位に抜きんでた作品がない変わりに、
ベストテン下位までレベルが高かった。
2007年は05、06よりも更に下位のレベルは上がったとは思う。

2004キネ旬
1誰も知らない、2血と骨、3下妻物語、4父と暮せば、5隠の剣 鬼の爪、
6理由、7スウィングガールズ8 ニワトリはハダシだ、9チルソクの夏、10透光の樹

2005キネ旬 下位
6嫌われ松子の一生、7博士の愛した数式、9かもめ食堂

2006キネ旬 下位
6リンダリンダ、7カナリア、9空中庭園
524名無シネマさん:2007/12/06(木) 11:46:13 ID:ONC8xkWV
サイドカーの竹内ってただ「今までのイメージを・・」って
だけの感じだよね。
なんか日本映画評論陣の限界を感じた。
525名無シネマさん:2007/12/06(木) 12:28:58 ID:nmPTlaNv
竹内さんには是非ブルーリボン賞をとってもらいたいが…麻生久美子が強敵だな。
526名無シネマさん:2007/12/06(木) 12:45:12 ID:cEVdVH/F
報知、日刊、ブルリボは選考基準がいい加減
日刊の俳優部門は授賞式のための賞

報知&日刊:5,6作品出ている俳優への新人賞
      主演助演の区別が不明確、有力候補がいない場合の俳優賞
      選考基準が曖昧(一般投票も選考基準に反映しているが、結果を見ると?)
   
ブルリボ:新聞6社の記者投票。最優秀は無難と言えても、事前のノミが変。
     (昨年だと日本沈没、犬神家、MI3、パイレーツなどがノミネート)
527名無シネマさん:2007/12/06(木) 23:23:29 ID:vbLC+Yk/
キネ旬って何で権威があるって事になってるんだろうな。
歴史があるからなのか。
528名無シネマさん:2007/12/06(木) 23:40:27 ID:X8e+mypy
2007「日本映画」勝手にグランプリ

誌名 : 週刊文春 [ 2007年12月13日号]
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
ページ : 156
発売日 : 2007年12月06日
カテゴリ : 芸能
キーワード : 「愛の流刑地」 、 「HERO」 、 「サイドカーに犬」
キーワード2 : 「アンフェア・the・movie」 、 「東京タワー・オカンとボクと 、 時々オトン」 、 「大日本人」他
記事の扱い : 2頁前後の記事

ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20071206/133/

◆◆◆2007度グランプリ◆◆◆

「舞妓Haaaan!!!」

★受賞理由
・クドカンの脚本が秀逸
・阿部、柴咲、堤が演技を頑張った。
・ドラマの映画化や続編、原作物が氾濫してる中、オリジナル作品で21億あげたのは立派。
529名無シネマさん:2007/12/07(金) 00:01:10 ID:VTJ/NqBL
>>527
ttp://www.kinejun.com/best/index.html

☆厳選された公正な審査
ベスト・テン及び各賞の選出者は、映画を多く見ている者に厳しく限定され、
しかも選出者数が多く(2005年度は62名)、更にその年齢・所属の幅(映画
評論家、日本映画記者クラブ員など)も広いことから、当年の映画界の実勢
を反映する最も中立的で信頼に足る映画賞という評価を業界内外から頂いて
います。
530名無シネマさん:2007/12/07(金) 00:21:57 ID:J/+e5zPs
中立的ねえ
要はヲタ好みのものが選ばれるってことで、ヲタによるヲタ用の賞ってだけだ罠
531名無シネマさん:2007/12/07(金) 07:14:31 ID:6fF/0l5e
映画事業をやっている会社に買収された時点で役割を終えただろ。
キネ旬みたいな雑誌は独立系の会社が出さないと意味ないよな。
532名無シネマさん:2007/12/07(金) 07:52:53 ID:cLrsNrFI
そうだな。だから今後、映画賞というのは多数もうけたらいい。
それでそれぞれを独自化して全部の映画にやればいい。
たとえば、今ラジー賞があるように。最低映画、最高映画だけじゃなく、最も平凡な映画。
最もアクションが多い映画。最も涙が出る映画など。細分化。
533名無シネマさん:2007/12/07(金) 08:11:46 ID:uyTQ0Xyh
フットノート
2006年9月、USENの子会社となったが、2007年5月、MBOにより独立。当社が運営していたCS放送「シーエスGyaO」、映画情報サイト「CINEMA COMIN'SOON」事業は、2007年8月USENに継承された。
2008年1月、子会社のキネマ旬報社と合併、存続会社はキネマ旬報社となる予定である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
534名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:04:07 ID:aaysg6V8
物足りなさの残る2紙の映画賞発表、今後に期待
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001rrmm.html

ここと似たような感想かも
535名無シネマさん:2007/12/08(土) 12:14:58 ID:IRHHvDwI
今更だが、日本の映画賞って作品、監督、俳優が対象のものばかりだね。
脚本すら対象になってないのが多い。
裏方を対象にしてるのは日アカくらい?
俳優ばっかクローズアップするのは素人と同じだよね。

あと違うジャンルの作品を同列で評価するのも変。
コメディ、時代劇、ラブストーリー、ホラー、サスペンス、アクションとかって、全然違うでしょ。
536名無シネマさん:2007/12/08(土) 14:03:34 ID:rSffiC8+
>>534
同じだ。それボクは確かによかったとは思うが、この映画が年間最高の
邦画か?言われると「はい」とは言い難いし、ほかに何かあるか?と
言われても「これはすごい」と言う様な強烈なインパクトのある作品もない。
 
キネ旬でもベストテンは全体的にレベル高いかもしれんが、300点を
超えるような作品は無さそう。
537名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:04:10 ID:TAmOKH9+
>>524
それは少し思った
イメージが…じゃなくて、本当に演技が最も優れていたから選んだのか?と感じてしまった
賞に選ばれるのはは嬉しいはずなのにモヤモヤ
538名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:23:55 ID:4PcDF24E
まぁ、サイドカーに犬観てない奴はとりあえず観ろ
539名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:36:22 ID:jjjeRr6b
竹内の受賞は妥当だろ。
今までのイメージと違って・・・っていうのは見出し文句のようなものだと思われ。
540名無シネマさん:2007/12/08(土) 18:24:00 ID:LnPyQX98
主男:加瀬亮
主女:竹内結子
助女:樹木希林

これなら納得かなぁ。助男は沢山いすぎて絞れない。
てか、映画も見てない人はゴチャゴチャ文句つける権利ないでしょ。
541名無シネマさん:2007/12/08(土) 21:47:24 ID:RZVUzuVS
阿部サダヲが主男ってのはない?

よないくらなんでもw
542名無シネマさん:2007/12/08(土) 22:58:49 ID:nFOHuHpF
主演男優が加瀬・サダヲ・吉岡の並びで受賞確実の出来レースだったら
木村はノミネート辞退しないと思う。
543名無シネマさん:2007/12/09(日) 05:25:30 ID:9J1I6rer
日アカでオダギリのノミネートは確実だな。
松竹枠&日テレだし。
544名無シネマさん:2007/12/09(日) 06:44:31 ID:nElsRgJI
寂しいといってもそれでもはここ10年の邦画では突出した映画だと思う。
545名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:03:38 ID:Eet/TCjR
加瀬もなぁ・・
それボクはいつもの演技で、周防復帰で話題になっただけだし、
オリオン座〜なんかはコケてるし、大沢、オダギリ、豊川、役所あたりでは
新鮮味がないからというだけで選ばれてる気がする。
546名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:46:26 ID:jpsf7rLv
それボクはただ事件と裁判の解説受けてる感じしかしないんだよね。
この路線の映画なら、森田の刑法三十九条の方がはるかに優れた作品だと思った。
547名無シネマさん:2007/12/09(日) 20:29:48 ID:oU6tBpSJ
39よりリアルで怖い
それボク
548名無シネマさん:2007/12/09(日) 20:46:46 ID:Nak8Kuj/
演出過剰と言われた39と比べるのはNG
39は1999年キネ旬3位だけど
1999も不作の年だったからね
549名無シネマさん:2007/12/09(日) 21:46:39 ID:f3+wueSg
>>545
いつも通りどころか全然良くなかった>それボク加瀬
硫黄島はかなり上手かったのに
あの役は地味で冴えない空気俳優なら誰がやっても同じ

加瀬には華がないし、賞とるような器ではないと思う
550名無シネマさん:2007/12/09(日) 23:39:53 ID:sqDN3/sW
それ僕のどこがリアルなのかと
551名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:12:46 ID:ljLU5tN4
ミラーマン擁護者が絶賛なそれ僕
552名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:21:35 ID:xaqRd17j
>>550
俺は捕まったことないからリアルかどうかは分からないが
実際に警察沙汰になった人はリアル、リアルと言っていたが
もし、リアルじゃないと言うならどのへんがリアルじゃないと指摘しないと。
553名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:36:12 ID:2UAT2QpD
リアルかどうかはそれボクの過去スレで、裁判経験者が色々と矛盾点挙げてたな
つーかそれ以前に映画的迫力に欠けてて、題材の割に淡々とした印象しかないな
554名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:38:15 ID:E8SjqRzV
それ僕は裁判がどんなものか教科書的映画で、
リアルと言えばリアルだけど、映画として面白いかと
言われるとそうでも無かった。なんか勉強してる気分だった。
これが今年一番なのか?
555名無シネマさん:2007/12/10(月) 04:13:28 ID:+sgwChZ0
教科書的映画なら他にいくらでもあるz
556名無シネマさん:2007/12/10(月) 08:24:04 ID:ljLU5tN4
>>552
そりゃ捕まった奴には警察側が悪役として描かれた作品はリアルだろうよw
557名無シネマさん:2007/12/10(月) 10:48:18 ID:L03e0c7H
それボクがここ10年で突出してる(最高の邦画)はありえないww
それボクよりも面白い作品はいっぱいある。

同じドキュメンタリータッチの作品でも、誰も知らないのほうが遥かに面白い。
それボクは、時々ある過剰な演出がが痛い。
まあ、今年の邦画ラインナップから1本選ぶのなら、それボクは妥当かもしれんが。
558名無シネマさん:2007/12/10(月) 10:49:53 ID:vdqIdfPQ
誰も知らないはすごかったな。傑出。
すばらしい映画だ。
559名無シネマさん:2007/12/10(月) 16:50:00 ID:RjFKvF+N
おまいらはそれボクの娯楽性がわからないのか?
560名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:22:31 ID:L03e0c7H
なんか、それボクが面白いか面白くないかのスレになってきてるな。
今年一番かどうかはともかくいい映画だったとは思うが、正直娯楽性は
わからん。

日アカの作品賞はガチだとは思うが、加瀬は微妙。
561名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:46:18 ID:E8SjqRzV
自分には、それボクの娯楽性は分からなかった。つまらなかったとは言わないが、
「シャルウイダンス」でダンスをきっかけに起こるドラマとそれぞれの
キャラクターが良かったのに比べると、まるでNHKのドキュメンタリー番組内の
再現ドラマでも見てる感がして、一つのケーススタディとしては興味深くはあったが、
それ以上の何かを感じ取る事が出来なかった。
敢えて評価するなら、加瀬の存在感のぼんやりさはなかなか出せない味だと思うから
そこは良いとは思った。
562名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:54:32 ID:NzssNc7U
そもそもそれボクを語る上で役者云々はほぼスルーされるべき点である。
それボクが面白いのは100%“主演が加瀬だから”じゃなくて“監督が周防さんだから”。
よって加瀬の報知主男授賞には疑問が残る。
563名無シネマさん:2007/12/11(火) 00:41:12 ID:j+7uMB7U
加瀬は自分の色を出さないタイプの俳優だから、しょうがないじゃん
564名無シネマさん:2007/12/11(火) 00:42:16 ID:VmTFxWUU
それボクってフジテレビ制作でしょ?
それで日アカ取れるのだろうか
565名無シネマさん:2007/12/11(火) 00:56:35 ID:GDJjPPtZ
加瀬と竹内はいつか共演しそうだな。
いま会いみたいな作品で。
566名無シネマさん:2007/12/11(火) 01:23:33 ID:mLMLrnch
裁判膨張マニアとか小さなユーモアはたくさん入ってる
567名無シネマさん:2007/12/11(火) 03:36:18 ID:/t0fvbjn
周防監督作品は日アカを2回取ってるが、
2回とも作品、監督、主演男優、助演男優は取っている。
今回も加瀬と役所or小日向になりそう。
568名無シネマさん:2007/12/11(火) 03:41:49 ID:sh0kE77q
からといって今回もとれるとは思わないねぇ。
前に比べて勢い落ちるし、今年みたいなそれボクを
トップにあげないと駄目なほどの不作の年だからこそ目立ってるってだけで。
569名無シネマさん:2007/12/11(火) 10:45:05 ID:Fj2zw4wm
>>564
 日テレ関連が優位だけど、他局出資でも半落ち(TBS)、壬生義士伝
(テレビ東京)、鉄道員(テレビ朝日)なんて例がある。
日テレ出資の続三丁目の夕日がとったら大笑いだけど。
570名無シネマさん:2007/12/11(火) 14:34:14 ID:ANgpb9w5
 
571名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:12:49 ID:ZiW1tX0D
日アカ 最優秀主演女優賞は 「マリと子犬の物語」 マリ役 いち で決まりW
572名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:24:26 ID:/kZNXbz/
周防監督作品は日アカを2回取ってるが、
2回とも作品、監督、主演男優、助演男優は取っている。
今回も加瀬と役所or山本耕史になりそう。
573名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:42:49 ID:UwPbztTS
今でも日アカは各テレビ局や映画会社の持ちまわりなの?
574名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:43:09 ID:namJsgbF
>>571
08年度の日アカ司会は関口宏と柴犬。
575名無シネマさん:2007/12/13(木) 00:30:05 ID:FfSTcs+t
毎日映画コンクール:「恋空」「パイレーツ」がリード−−「映画ファン賞」中間集計
記事は割愛
 ◇日本映画

(1)恋空              1987
(2)ALWAYS 続・三丁目の夕日 1968
(3)HERO            1691
(4)クローズ ZERO       1001
(5)どろろ              544

 ◇外国映画

(1)パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 2039
(2)バイオハザード3                1340
(3)ダイハード4.0                1309
(4)ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団        1188
(5)スパイダーマン3                1054

 (数字は得票数)

576575:2007/12/13(木) 00:33:14 ID:FfSTcs+t
ダイハードが3位ってのは 理解できない
同じジャンルで もっと優れた映画があるのに
配給会社の組織票なのかしら?
577名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:14:03 ID:uJbzF8xt
日本映画2007ヒットの法則
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1197077464/
日アカ番宣↑で紹介されたラインナップ(過去ログ読んで流れからわかった分だけ)
犬神家、愛るけ、錯乱、蒼き狼、鬼太郎、バッテリー、恋空、天コケ、憑神、死ににいく
舞妓、しゃべれども、キサラギ、ラストラブ、(その彼?)、パッチギ、スキヤキ
眉山、クワイエットルーム、サウスバウンド、大日本人、クロノー、サーファー
サッドヴァケイション、めがね、釣りバカ、腑抜け、包帯、クローズ、自虐、原作無視師
象、未来予想図、エヴァ、クレしん、ドラえもん、コナン、ピアノの森、クゥ、オリオン座
ミッドナイトイーグル、東京タワー


どこでもいいから夏帆・東亜優が新人賞、麻生久美子が助演女優賞をとれればいいな〜
なんて思ってたら夏帆新人賞と麻生主演女優賞きたもんな
東亜優も新人賞取るし、興行的には大コケした包帯が高崎以外で評価される! 言霊、言霊
578名無シネマさん:2007/12/13(木) 08:04:43 ID:bx8bSx3W
>>576
ボーンは良いが、公開が遅すぎる。
1位,2位に比べればダイハードは遙かに良いのでは?
579名無シネマさん:2007/12/13(木) 12:19:27 ID:zPVlSTpv
毎日映画コンクール

恋空ってww
580名無シネマさん:2007/12/13(木) 13:53:40 ID:g5nEeXji
ヨコハマまだぁ?
581名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:59:30 ID:p7bR8Qc0
>>542
木村の日本アカデミー賞辞退は木村拓哉の意思じゃない
だから木村拓哉も被害者だと思う
日本アカデミー賞や日本レコード大賞のような
賞レースにはジャニーズは出ない方針だから。
582名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:29:31 ID:KEGf/Aph
勝負から逃げるジャニーズ(笑)
583名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:36:01 ID:pj6NfuiY
必死になって賞レースに参加しても、それはそれで批判されるだろうしなw
584名無シネマさん:2007/12/14(金) 04:33:55 ID:xO7hL/Zy
ジャニーズ側からすると
「わざわざイベントに参加してやったのに最優秀賞をもらえないのはおかしい」って理屈だからなぁ
まあおかげで日アカにはジャニーズが参加しないからよいけどね。
585名無シネマさん:2007/12/14(金) 06:40:42 ID:H0FXCSus
最初からこの人にあげる!って賞はありがたく貰うんだよね。
候補→受賞者決定と辞退。くだらなすぎるプライド持つなよ。
とりあえず、候補指定だけしといて、来なければ来ないで良いんじゃないの?
586名無シネマさん:2007/12/14(金) 07:00:03 ID:NZUVDJ4i
木村の場合は、ノミネートされたあの面子じゃ
チビがばれるからとも言われてたな。
587名無シネマさん:2007/12/14(金) 15:16:54 ID:7EqkkeGa
ノミネート形式の映画祭に参加しないって、
三大映画祭や本家のアカデミー賞だってノミネート形式なんじゃないの
もし、万が一にも選ばれたらどうすんのかな
まぁ、いらぬ心配か
588名無シネマさん:2007/12/14(金) 15:54:36 ID:8qCefThx
木村はソウルドラマアワードにビデオで出席して主演俳優賞を受賞
ノミネートだけなら辞退だったんだろう
589名無シネマさん:2007/12/14(金) 18:52:25 ID:GvlX4XsF
最近の映画賞はどうかと思っていたが、それ僕が総なめと聞いて
ちょっと見直した。

確かに今年公開された邦画の中ではずば抜けて良くできていた。
脚本・監督だけでなく撮影照明美術も素晴らしかった。

590名無シネマさん:2007/12/14(金) 19:13:44 ID:DirvUjXy
それボクは興行収入さほどいかなかったのにも関わらず(11億だっけ?)賛否両論渦巻いてるよね
社会派映画って大概こんなもん?
591名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:43:17 ID:sXwlmfT3
>>590
社会派映画だと去年はギャガの手紙が15億で、賞レースにはまったく絡まず。
592名無シネマさん:2007/12/14(金) 21:28:24 ID:GvlX4XsF
手紙とボクはクオリティ違いすぎ。

ボクを否定する人は、自分の無知をさらけ出しているのと同じ。
593名無シネマさん:2007/12/14(金) 22:06:53 ID:0quSfTkW
苦労人の山本耕史に日本アカデミー賞の
助演にノミネートして欲しいなぁ…。/それでも僕はやってない
594名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:16:54 ID:sOXnx7YC
ヨコハマ映画祭きたな
第 1位 「それでもボクはやってない」 周防正行
第 2位 「天然コケッコー」 山下敦弘
第 3位 「しゃべれども しゃべれども」 平山秀幸
第 4位 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 吉田大八
第 5位 「河童のクゥと夏休み」 原恵一
第 6位 「魂萌え!」 阪本順治
第 7位 「サイドカーに犬」 根岸吉太郎
第 8位 「人が人を愛することのどうしようもなさ」 石井隆
第 9位 「自虐の詩」 堤幸彦
第10位 「夕凪の街 桜の国」 佐々部清
次 点 「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 三池崇史
次 点 「クワイエットルームにようこそ」 松尾スズキ
595名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:26:53 ID:7EqkkeGa
どの映画祭のランキングにもしゃべれどもしゃべれどもが入ってるけど
この映画はお金払っても見る価値あるの?
何か単に落語ブームだからってノリじゃないよね
596名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:31:31 ID:+IPp+/Ve
ヨコハマの個人賞
腑抜けとりすぎ
597名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:49:01 ID:6Xh5giiR
『しゃべれどもしゃべれども』はオーソドックスでそこそこ良い出来の作品
598名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:57:17 ID:eru/CACO
去年キムタクが辞退しなかったら主男は演技力とか関係なしに絵的にすごい顔ぶれだったと思う。
599名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:16:36 ID:qWfUc1ra
>>594
キサラギ、かすりもしなかったのか?
トップ10には入ると思ってたが
600名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:23:48 ID:HU3y5WC7
「しゃべれども しゃべれども」はとても3位に位置するような映画じゃないが
今年はここに入ってもそれほど違和感がないほどタマがなかったというこった
601名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:25:04 ID:PRGLJUtP
新垣w
602名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:29:46 ID:f7jHPGpB
今年のヨコハマ微妙
603名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:31:26 ID:R00IF5ZG
ヨコハマ個人賞おながい
604名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:31:50 ID:Fm7oIgjQ
ヨコハマの女優賞男優賞はなに?
605名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:33:18 ID:0lM8kL1y
サトエリのやつね
前スレで予想してた人もいたね
606名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:33:28 ID:tNVRo2OK
>>598
渡辺謙
役所広司
オダギリジョー
妻夫木聡
木村拓哉だったよね
あと一人が思い出せない
607名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:33:48 ID:0lM8kL1y
608名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:36:39 ID:Fm7oIgjQ
演女優賞 蒼井優(代理)

これどういう意味?
609名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:38:52 ID:Fm7oIgjQ
すまん>>608は勘違い

確認した

主演男優賞 加瀬 亮 「それでもボクはやってない」

主演女優賞 佐藤 江梨子 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
助演男優賞 永瀬 正敏 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
助演女優賞 永作 博美 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

最優秀新人賞 
新垣 結衣 「恋するマドリ」「ワルボロ」「恋空」
夏  帆 「天然コケッコー」
北乃 きい 「幸福な食卓」
610名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:39:36 ID:Bg7+RudL
http://homepage3.nifty.com/yokohama-eigasai/29-2007/29_2007_shou.html

作品賞 「それでもボクはやってない」
監督賞 周防 正行 「それでもボクはやってない」
新人監督賞 吉田 大八 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
脚本賞 奥寺 佐渡子 「しゃべれども しゃべれども」「怪談」
撮影賞 阿藤 正一 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
主演男優賞 加瀬 亮 「それでもボクはやってない」
主演女優賞 佐藤 江梨子 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
助演男優賞 永瀬 正敏 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
助演女優賞 永作 博美 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
最優秀新人賞 新垣 結衣 「恋するマドリ」「ワルボロ」「恋空」
         夏帆 「天然コケッコー」
         北乃 きい 「幸福な食卓」
特別大賞 藤村 志保 「日本映画の黄金時代を支えた大スターでありながら、今なお活躍する大女優に、映画ファンより敬愛の念をこめて−」
611名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:34:12 ID:rE1FlVBF
>>606
木村の貧相さが目立つなw
612名無シネマさん:2007/12/15(土) 04:07:31 ID:W7DE2pAk
ヨコハマのTOP10で大手配給は「それボク」と「自虐の詩」だけか
自虐は意外だが、評判もよかったしまぁ妥当なのかも

主演女優は竹内→麻生→竹内→サトエリと来ていて全部大手じゃないから
日アカがどうなるかさっぱりワカラン
竹内くらいはノミネートされるかな?難しいか?

ヨコハマ新人賞に新垣は入れるべきではなかったな
613名無シネマさん:2007/12/15(土) 08:20:41 ID:Eu6suB6L
確かに新垣は入れるべきではないね
恋空は確かに人は入っているけど、内容はさることながら、
新垣自身の演技自体他の受賞者に比べて見劣りするのも確かだからなぁ
まぁ、それだけ賞に値するだけの演技ができる若手が育ってない現状もあるんだろうけども
事務所の力で何となく人気があるよう、
演技できるよう仕立てられてる俳優が多いからなぁ
614名無シネマさん:2007/12/15(土) 08:37:47 ID:PRGLJUtP
新垣の対象作品は何で3作なんだ?
他の人達1作なのに
615名無シネマさん:2007/12/15(土) 08:52:01 ID:4pyLOOqT
 
616名無シネマさん:2007/12/15(土) 08:57:10 ID:iGJobVki
ヨコハマのTOP10全部を見た訳じゃないが、
今年は不作感が強い。1位のそれボクも面白く無かったし。
617名無シネマさん:2007/12/15(土) 08:58:20 ID:Eu6suB6L
ってーか、ここ何年かの賞レースで男の若手はあまりでてないよね
子役は何人かいるけど…
618名無シネマさん:2007/12/15(土) 09:50:23 ID:wmc1OsmO
ヨコハマ、次点とはいえジャンゴはねーだろ
業界の三池贔屓って理解不能
619名無シネマさん:2007/12/15(土) 09:55:42 ID:KYR5xEXM
主演女優賞 佐藤 江梨子 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

サトエリすげえ
620名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:13:56 ID:01M+fA2f
男の若手も一応毎年いるけどw
ただ、女の若手の方が戦略的に動いているような気がする
賞レースに参加させる年は良作に出したり、何作か集中して映画に出したり
男の方は行き当たりばったりだしw
映画の方で育ててもらったらいいけど、なぜかテレビにやってきてジャニの餌食にされてるってのもある
621名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:31:08 ID:Bg7+RudL
天コケ(1→2)、腑抜け(2→4)、河童(5→5)、夕凪(ランク外→10)の
並び順がmoviewalker7月ランキングと一緒だ

4位まで4本が予想と一致もしてる。
622名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:40:54 ID:D3m7i0Be
>>618
ぶつくさ言ってないで映画撮れっていう誰かさんへのメッセージじゃないかな
623名無シネマさん:2007/12/15(土) 11:36:22 ID:gSGHrCeJ
ヨコハマそれボク1位か。なんでも2位以下に2倍もの大差をつけたとか
書いてあったが、どれだけ今年の映画賞のレベルが低いかがわかるな。

キネ旬じゃどういうランキングになるかだが、今年のレベルの低さ見てると
もうどうでもいい。
624名無シネマさん:2007/12/15(土) 12:32:22 ID:D3m7i0Be
そんなに今年不作かなと思って去年のを見てみたら1位ゆれる2位フラガールか
625名無シネマさん:2007/12/15(土) 13:17:43 ID:iGJobVki
去年のゆれるとフラガールは納得がいく出来だったんだが。
626名無シネマさん:2007/12/15(土) 13:26:06 ID:mmEcewvV
クゥがベストテン入りか。
去年は時かけが十位に入ったけど、ようやく非ジブリのアニメが評価されてきたかな。

私的にクゥはオトナを超えてると思う。ちなみにオトナは2001年の八位だった
627名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:47:53 ID:pWbV53zX
報知  それボク  山下敦弘  加瀬  亮  麻生久美子  伊東四朗  永作博美
横浜  それボク  周防正行  加瀬  亮  佐藤江梨子  永瀬正敏  永作博美
日刊  それボク  周防正行  木村拓哉  竹内  結子  笹野高史  樹木希林
628名無シネマさん:2007/12/15(土) 15:07:18 ID:gSGHrCeJ
それボクが1位の件について

このスレは、それボクが面白いか面白くないかを、集められた証拠で
とりあえず判決を下すところだ。それで、それボクはとりあえず3冠を
達成した。

そ、それでも・・・

それでもボクは評価しない。

この賞レースに不服のある場合、14日以内に却下を求める書類を
提出すること。


             却下します!!!

とは言えない。歯がゆくもおかしい2007年日本の映画。
629名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:06:39 ID:9MtswaZp
つまらんな
630名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:35:45 ID:gSGHrCeJ
まあなんにせよ、それボクが賞総なめにする時点で、
今年の不作さが露骨に出たな。
それボクはほんと運がよかったよ。
2004年にぶつかってたら、総なめはおろか1つも作品賞取れなかっただろうな。
日アカは別として。
631名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:46:45 ID:aHMJ5+Sw
なんかしらんけど、それボク叩かれてんのね
シリアス系は2ちゃんでも受けが悪いのかあ…
632名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:22:15 ID:vJWqPn+j
大概毎年業界で高く評価された作品は下馬評で叩かれてるじゃん
まして社会派映画、賛否両論あって当然
633名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:56:39 ID:iT8vtBrU
サトエリ、悪くなかったけど
主演女優賞の器じゃねぇ
634名無シネマさん:2007/12/15(土) 18:18:00 ID:xRQlA7Ib
>>628 言っちゃ悪いが、やはり感性に問題があるんだなってことがわかった
635名無シネマさん:2007/12/15(土) 19:06:52 ID:D3m7i0Be
ゆれるだったら誰もが納得の1位だがそれボクだとちょっとよくわからんて感じだもんな
636名無シネマさん:2007/12/15(土) 20:11:35 ID:lCwGHy7z
>>635
だから何で誰もが納得なんて言い切るんだ?
俺ゆれるを劇場で見たけど納得はしないぞ。
俺にとってはそれボクの方が後に残ったな。
637名無シネマさん:2007/12/15(土) 20:56:02 ID:iPfUAcNa
東亜優の新人賞はやっぱり無理か。
「赤い文化住宅の初子」で頑張ってたけどな。
638名無シネマさん:2007/12/15(土) 22:29:58 ID:tTlVwt66
朝日映画ベストテン

1.天然コケッコー

2.河童のクゥと夏休み

3.それでもボクはやってない

4.松ケ根乱射事件

5.市川昆物語

6.サイドカーに犬

7.サッド ヴァケイション

8.転々

9.赤い文化住宅の初子

10.人が人を愛することのどうしようもなさ
639名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:30:25 ID:g3bcLOkC
朝日がお前等のために空気を読んでくれたそうです。
640名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:44:31 ID:T5rto5e1
朝日は腑抜けスルーか
641名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:54:58 ID:fGKvkC2l
市川崑物語なんてスチールにナレーションかぶせただけで
崑ファン岩井ファンどちらも語りたがらない超絶的な駄作だぞ
642名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:44:22 ID:M2pag8cQ
ヨコハマの担当者の中にサトエリか永作ヲタが居たか、よっぽど腑抜けが心の琴線に触れたのか。
643名無シネマさん:2007/12/16(日) 07:46:06 ID:hoBtAa1B
腑抜けの佐藤や永作みたいなキャラクターの強い演技ってプロの俳優にとっては簡単だと思う。
644名無シネマさん:2007/12/16(日) 10:28:00 ID:T5rto5e1
>>643
同意。
ほんとのうまさは抑えた演技でどこまで魅せられるかだよね。
645名無シネマさん:2007/12/16(日) 12:14:28 ID:xpNPpjKG
ただある程度特異なキャラを演じないと賞に結びつかないでしょ。
本家アカデミー賞でも男ならアル中、女なら娼婦が賞を取りやすいと言われているぐらいだし、
抑えた演技では多くの人に上手さが伝わりにくいのも事実。
646名無シネマさん:2007/12/16(日) 12:59:38 ID:FilVFhbD
報知にしろ日刊にしろヨコハマにしろ朝日にしろ、キネ旬ベストテン確実とか
言われてたキサラギの評価があまり高くないような気がする。

このままだったら、キネ旬ベストテン入りは微妙なんじゃねーの??
647名無シネマさん:2007/12/16(日) 13:00:58 ID:nGJRIc5s
腑抜け見てないけど評判いいのか
若手女優の子も出てたから、どうせなら新人賞にも選べばよかったのにw
648名無シネマさん:2007/12/16(日) 13:38:24 ID:jsFpjyQD
キサラギって、三谷脚本に似すぎてるとか三谷の劣化版って感想がけっこうあったんだよね
面白かったって人の感想でそれだから、そうでなかった人からすると、あんまりいい作品じゃないんじゃないの?
649名無シネマさん:2007/12/16(日) 13:41:12 ID:fGKvkC2l
キサラギは三谷っていうより「木曜組曲」にそっくり
650名無シネマさん:2007/12/16(日) 13:47:17 ID:z6RoaGYh
サイドカーに犬はヨコハマ、朝日ともにベストテン入りしてるな。
キネ旬もベストテン入りしそう
651名無シネマさん:2007/12/16(日) 17:37:22 ID:bLxOTGfx
サイドカーに犬は高評価なんだね。
意外にもキサラギは低評価なんだ。今でもyahooレビューで点数高いから
すごい傑作だと思ってた。
652名無シネマさん:2007/12/16(日) 17:38:32 ID:qHAlp83g
それボクより天コケの評価の高さの方が理解できないのは
自分が原作ヲタだからか?
653名無シネマさん:2007/12/16(日) 18:35:43 ID:JQUdGFfV
それボクより天コケの評価の高さの方が理解できるのは
自分がロリヲタだからか?
654名無シネマさん:2007/12/16(日) 18:53:01 ID:pnv+S3Wf
>>647
今年新人賞取ったの4人いるけど、全員トップクレジットだから、
脇でちょろちょろ出てた程度では同じ土俵にも立てないだろう。

(そういえば、まだ男が一人も選ばれてない)
655名無シネマさん:2007/12/16(日) 20:19:05 ID:l69sW8A6
武士の一分の公開日って、2006年12月1日だろ。
なんで今頃、対象になってる賞レースがあんのか?
去年のアカデミー対象作品だったが。

今年の12月公開映画、椿の織田とか大沢など、今度の対象なのか、
再来年の対象なのか、どうなってんのか?
そういうこと、詳しい人教えて。
656名無シネマさん:2007/12/16(日) 20:46:59 ID:Lhk/BZ5f
>>403
国分太一はジャニだから日本アカデミーは受賞できない。
レコード大賞と同じテレビ放送の賞レースだから。
去年のキムタクと同じで事務所が辞退する
657名無シネマさん:2007/12/16(日) 20:51:53 ID:llTND4ih
そもそも賞レース辞退ってのが理解できんな
658名無シネマさん:2007/12/16(日) 20:55:18 ID:H7jr9qee
>>655
少し考えれば各賞の主催は違うんだから、
対象範囲がそれぞれ異なるってのはすぐ分かるはずだが。
659名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:00:39 ID:mwdbfbUa
>>656
「しゃべれどもしゃべれども」。
国分太一力演だったから、ノミネートさせてやりたい。
本人は辞退を望んでいないだろうに。
660名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:51:57 ID:GIJuadpO
腑抜けとかサイドカーは玄人受けするけど、キサラギは素人受けといった感じがする。
661名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:17:55 ID:9CjGyXDn
今年2月の授賞式(@高輪プ)行った方いますか?
席ってどうなっていたか教えてください。
先行で簡単に取れてしまってちょっと不安・・・
662名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:47:57 ID:YTvk4LbP
報知の授賞式は今日か
663名無シネマさん:2007/12/17(月) 02:00:08 ID:VaKbJ2cO
>>659
本当に太一は頑張ってたからあげたいよね。
去年のキムタクも山田監督に引っ張ってもらって頑張っていたのに・・。
レコード大賞の賞辞退と違って、映画の作品は俳優個人的な問題じゃないから
664名無シネマさん:2007/12/17(月) 02:14:00 ID:VaKbJ2cO
>>663 の続き
何故ジャニはタレント個人の将来を考えてあげないのだろう。
賞レースに出して貰えるなんてタレントにとっても幸せな事だよね。
665名無シネマさん:2007/12/17(月) 07:23:50 ID:3qXBqe0c
映画界の癌であるジャニーズタレントの将来や幸せなんてどうでもいいですし
むしろ消えて欲しいんですけど
666名無シネマさん:2007/12/17(月) 07:38:17 ID:xWZ13xlh
ホモ親父が死ねば解体するだろう。
カリスマ一人で率いる個人経営なんて脆いものさ
667名無シネマさん:2007/12/17(月) 12:29:21 ID:Xzzi6OGb
ノミネートされたら出ればいいのに。
最優秀賞が取れなくても、ノミネートされるだけで凄いんだから、別に負けじゃない。
まぁ一部のアンチは騒ぐだろうが。
668名無シネマさん:2007/12/17(月) 13:05:10 ID:hSV2wFZA
宣伝とはいえ呼ばれてもない映画祭に行くなら、日アカとかにもでろよ
本当に意味が分からん
自分達が特別な存在とでも思ってんのかねぇ
669名無シネマさん:2007/12/17(月) 15:59:42 ID:5HR77n2F
ジャニタレはファン同士の張り合いがすさまじいからな。
映画賞をアイドルタレとそのヲタたちに荒らされるのは御免だよ。
出てもらわなくて大いに結構。
670名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:09:37 ID:XZsv9H6l
>>664
個人の将来を考えてるから出さないのだろう。
映画に出てももらえないやつはダメってことだからな。
671名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:52:49 ID:rOo0RZX2
キサラギは話はすごく面白いけど、演出や演技を評価できる映画じゃないから総合点では伸びなんだろうね。
672名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:15:41 ID:VaKbJ2cO
>>670
そういう考えもあるね
それにしても
ジャニのタレントは気の毒だな。
俳優としての才能を伸ばすにはジャニを辞めるしかないのかな
673名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:22:30 ID:hjnIoJxE
WaTが潰されないのはボケたジャニさんが
徹平は自分とこのタレントだって思い込んでるせいだって説があるよなw
674名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:27:00 ID:VaKbJ2cO
WATはバー〇ング系だからだよ
バー〇ング > ジャニ
675名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:30:02 ID:DJvCzmD6
>>672
ジャニタレなんてジャニの冠があるから
もてはやされてもいられるんだろう。
普通の俳優に混じってしまえば
ただのチビで地味な脇俳優で終わるだけ。
676名無シネマさん:2007/12/17(月) 19:50:32 ID:VaKbJ2cO
>>675
背が低くても真田さんのように凄い俳優もいる
チビって差別用語だよ
日本人は背が低いから仕方ない
677名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:08:40 ID:RiMdsmxJ
ジャニタレはこんな映画に出てればいい
いまもあまりかわらないか
http://www.geocities.jp/hiromi_shibugaki_matchy/lulurby.html
678名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:16:05 ID:VaKbJ2cO
>>6
同意!
カンヌ映画祭等の世界の映画祭で日本の俳優がライトを浴びてレッドカーペット歩いていても
世界各国で放送されているとは限らない。
日本は自意識過剰だと感じます
679名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:17:42 ID:TK2yPI+s
>>678
今更、自分のカキコにレスして何がしたいんだ?
680名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:38:27 ID:9CjGyXDn
あの〜何度もスイマセン。
授賞式の会場の様子分かる方、いませんか?
681名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:45:04 ID:VaKbJ2cO
>>679
>>678だけど無礼だな
何の為に言い掛かりをつけるんだかしらないが
世界から見た日本なんて、実際にそんなもんだよ
682名無シネマさん:2007/12/18(火) 00:11:21 ID:sVTvJwv5
真田なんてアジア映画の脇役ばっかりじゃんw
謙さんとは天と地ほどの差がある
683名無シネマさん:2007/12/18(火) 00:12:15 ID:c8YYF7BG
12/18 13:30
「日本アカデミー賞」優秀賞発表!

「2008年(第31回)日本アカデミー賞」の優秀賞記者発表会が都内で行われ、
今回司会を務める関口宏、中谷美紀が出席する。
684名無シネマさん:2007/12/18(火) 00:19:48 ID:vigEh2dK
>>682
謙さんには愛人が5人もいるんでしょ
愛人は駄目だよ
病気の時に健気に看病してくれた今の奥さんを大事にしてほしい。
男としては最低。
685名無シネマさん:2007/12/18(火) 06:06:58 ID:oZMGnWA7
>>684
男としてだけじゃなくて、人間としても日本人としても最低。
いくら元妻が勝手にやったことにしても、「渡辺謙の妻」が作った借金を完全忘却。債権者がどれだけ苦しんでるか。

あと、日本の設定がどんな無茶苦茶なアメリカ映画でも平気で出演。日本人として恥を知れ、恥を。
それとも彼はほんとにアホで、大きな赤い提燈がぶら下がったお寺で、
芸者が修行すると本当に信じてるんだろうか。wwwwwwww
686名無シネマさん:2007/12/18(火) 12:44:28 ID:vigEh2dK
>>685
渡辺謙は最低。
道徳が全くなっていない。酷い
687名無シネマさん:2007/12/18(火) 13:50:51 ID:8Q+juhj2
今日優秀賞発表なの?
688名無シネマさん:2007/12/18(火) 14:20:01 ID:tLDZ88gK
真田虫ヲタ必死すぎw
689名無シネマさん:2007/12/18(火) 14:51:55 ID:Ph/D3HN3
ちょ、優秀賞www
690名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:06:00 ID:W3aMXHKB
どうなった
691名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:06:55 ID:Pd4zA5Ph
今携帯なんでどなたか詳しく
692名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:07:00 ID:ccFpSzI1
kwsk
693名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:08:01 ID:Ph/D3HN3
 【優秀主演男優賞】阿部サダヲ▽オダギリジョー▽加瀬亮▽役所広司▽吉岡秀隆

 【優秀主演女優賞】樹木希林▽寺島しのぶ▽中谷美紀▽仲間由紀恵▽宮沢りえ

助演はわからんけど
主演女優賞おわってるw
694名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:09:58 ID:wemf7s6X
あれまあ松嶋落選かい
695名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:10:25 ID:jQDnIDTm
ひでえなw
696名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:10:55 ID:ccFpSzI1
小雪もない
697名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:11:01 ID:c8YYF7BG
来れないってわかってるから落したんじゃね?
中谷が入ったのが意外だ。
仲間はさらに意外。
698名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:11:33 ID:UkFTdep5
仲間由紀恵は何の映画に出たの?
699名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:12:15 ID:41YLku/A
仲間ってw
中谷ってw
700名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:12:35 ID:UkFTdep5
さすが日本テレビアカデミー賞www
仲間はごくせん3に出るの決まったからだなwww
701名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:13:09 ID:ccFpSzI1
大奥仲間??ありえん
702名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:13:21 ID:hvVpyXec
中谷と仲間は何にでてたのかさえ思い出せない
703名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:14:39 ID:t/wfmIPt
竹内結子は?
704名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:15:00 ID:W3aMXHKB
中谷は自虐のなんちゃら
705名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:15:18 ID:c8YYF7BG
仲間は大奥、中谷はあかね空と自虐の詩

仲間はごくせん3、中谷は司会だからってことでノミネートなのでは。
麻生久美子じゃ弱いって考えなのかね。
小雪と竹内結子がいないじゃないか
706名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:16:24 ID:N7BIQ3IS
助演は?
707名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:16:36 ID:ccFpSzI1
竹内、麻生、小雪、菜々子落選・・・
708名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:16:55 ID:hvVpyXec
704 705
サンクス

中谷よりは竹内
仲間よりは松嶋か麻生だろうに
709名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:16:58 ID:UkFTdep5
受賞してるの日テレ映画ばっかだな
710名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:17:57 ID:UkFTdep5
吉岡秀隆とかありえねーし
日テレ映画贔屓は酷すぎるな
711名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:18:36 ID:Ph/D3HN3
日アカはいつまでこんなこと続けるんだよ
712名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:18:44 ID:W3aMXHKB
司会でノミネートってなくね?
713名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:19:35 ID:c8YYF7BG
 第31回日本アカデミー賞の各部門優秀賞の発表が18日、東京都内で行われ、
作品賞には「ALWAYS 続・三丁目の夕日」「キサラギ」「それでもボクはやってない」
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」「眉山−びざん−」の5作品が選ばれた。
主演男優賞に「象の背中」で、余命半年の会社員役を熱演した役所広司さん(51)ら
5人が選ばれた。最優秀賞の発表と授賞式は来年2月15日に東京・グランドプリンス
ホテル新高輪で行われる。

 「象の背中」は、産経新聞に連載された秋元康さんの小説を映画化した作品。
末期がんで余命半年と告知された48歳の会社員が、それまでの人生で出会った人々に再会し、
自分なりの“遺書”を手渡すという物語。

 役所さんは病魔に苦しむ男を演じるため、医学書を熟読、体重を10キロ落として撮影に臨み、
こうした役作りが迫真の演技につながった。

 その他の主な部門の優秀賞は次の通り。

 【優秀主演男優賞】阿部サダヲ▽オダギリジョー▽加瀬亮▽役所広司▽吉岡秀隆

 【優秀主演女優賞】樹木希林▽寺島しのぶ▽中谷美紀▽仲間由紀恵▽宮沢りえ

 【優秀アニメーション作品賞】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版‥序▽河童とクゥと夏休み
▽鉄コン筋クリート▽ピアノの森▽名探偵コナン 紺碧(こんぺき)の棺(ジョリー・ロジャー)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071218/tnr0712181434011-n1.htm
714名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:20:24 ID:c8YYF7BG
>>712
24回目だか25回目の吉永小百合は司会&ノミネートだった気がする。
715名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:20:51 ID:UkFTdep5
続三丁目はいらねっーて
空気読めよ
716名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:21:20 ID:SCkSEjfI
>>707
その面子、落選か、出ないのか、どっちか分からんな。
主演女優は松竹・日テレの映画「ぼくとおかん」の樹木希林に決まりってことだな。
717名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:22:36 ID:hvVpyXec
象の背中wwwww
718名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:23:36 ID:UkFTdep5
日テレ絡みばっかだな
719名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:24:40 ID:JemJC2ak
アニメもヒドいなw
鉄コンと河童は本命だけど、他の3本は日テレ。
エヴァはともかく、コナンとピアノの森はないだろw
720名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:25:26 ID:O3jBGI10
三丁目とそれボクと東京タワーの3本は予想していたが、日アカでキサラギが
入ったのは以外。眉山は眼中に無かったんだが。

あとアニメーション部門で河童と鉄コンが入ったのは素直にうれしい。
721名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:26:25 ID:6inqC0Gg
【映画】物足りなさの残る「第32回報知映画賞」と「第20回日刊スポーツ映画大賞」の発表 今後に期待
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196943620/
722名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:26:30 ID:UkFTdep5
キサラギ作品賞は小栗が日テレで連ドラやるからだろ
723名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:27:03 ID:c8YYF7BG
寺島と中谷と宮沢は過去に最優秀獲ってるし
キリンが受賞間違いなしだな
724名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:27:24 ID:HYPSsAkc
助演男優は堤、香川、小林?
助演女優は宮本、柴咲 薬師丸?かな
725名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:28:00 ID:JemJC2ak
作品賞は妥当かな。
日アカが天然コケッコーをノミネートするわけないし。
読売&日アカ好みの佐々部監督だから、夕凪の街 桜の国が入るかと思ったが。
あとは東映枠で俺は君のためにこそ死ににいくとか。
権威に弱いからもがりの森や、数合わせでHEROもあるかなとも思ったが。
726名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:29:09 ID:WjIGa/Xh
アカデミーのオダギリ好きは異常
727名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:31:07 ID:WjIGa/Xh
それでもボクはやってない◎
加瀬亮◎
樹木希林◎

発表前から確定w
728名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:32:01 ID:JemJC2ak
主演男優に漏れた主な人物
豊川悦司 「愛の流刑地」
妻夫木聡 「どろろ」「憑神」
大沢たかお 「Life 天国で君に会えたら」
織田裕二 「椿三十郎」
小栗旬 「クローズzero」 「キサラギ」

織田は来年度が対象だったかな?
あとはジャニだから国分や木村はアウト。
729名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:32:44 ID:rhPWH4/b
コナンは毎年新作がでるからこれのせいでノミネート枠が一つ減ってるようなもんだな
730名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:37:03 ID:JemJC2ak
主演女優に漏れた主な人物
竹内結子 「サイドカーに犬」 「ミッドナイトイーグル」
松嶋菜々子 「眉山」
田中麗奈 「夕凪の街 桜の国」
伊東美咲 「Life 天国で君に会えたら」
尾野真千子 「もがりの森」
柴咲コウ 「どろろ」「舞妓Haaaaaan」
松たか子 「HERO」

小雪と麻生は助演扱いなのかな?
つうか本命の竹内が外れるあたりは、さすが単館無視の日アカだな
731名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:39:49 ID:smjbSzp6
主男も主女も、
日アカのデキレースの茶番に
ノミネート組がそっぽ向き始めた感じだね。
732名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:43:35 ID:kJy4xIpK
新人賞は?
733名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:44:04 ID:Id+hTdEU
>>731
何?ノミネート組がそっぽ向くって?
意味が分からない
734名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:45:30 ID:JemJC2ak
男優はまぁまぁかな。
日アカが好きな妻夫木も今年の作品じゃ無理だろうし、
小栗もいきなり主演男優ってほどのデキじゃない。
日アカの役所好きは異常だし、去年の有頂天ホテルでのノミネートを考えれば、
今年は凄くまともに思えてしまう。
国分はジャニだしね。
豊川と大沢は残念だったな。

主演女優はキツいな。
仲間、宮沢、中谷out
竹内、松嶋、田中in
735名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:46:47 ID:EXRQ/m5T
>>730
その漏れた人たちから選ばれた方がまだ理解出来た気が
するな...(樹木希林は除く)
736名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:50:03 ID:vaPNt5Wh
もともと日アカは日テレドラマ出演者と映画専業俳優贔屓で、
他局のドラマ決まってるやつには厳しいんだよ
737名無シネマさん:2007/12/18(火) 15:53:50 ID:JemJC2ak
昨年度は日本テレビアカデミー賞っぽくなかったが、
今年度はまた復活したなw
738名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:06:46 ID:Pd4zA5Ph
日テレ贔屓になるのは当たり前。でも仲間にはビックリ…
続もいらんだろw前作から数年しかたってないのに
739名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:07:05 ID:vigEh2dK
糞日本アカデミー賞
バカらしいな
賞名に日本ってつけるなよ【日テレアカデミー賞】
だろ
740名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:08:00 ID:EXRQ/m5T
>>736
そういえば竹内(フジ)、田中(TBS)、伊東(TBS)、柴咲(フジ)
ついでに小雪(TBS)と他局ドラマの出演者、皆漏れてるんだな
で、日テレドラマに出る仲間、小栗のキサラギが選ばれてる
741名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:15:37 ID:LUFLCxcN
田中や伊東あたりはノミネートでも出席すればまだ箔が付くメリットも
あるかもしれんが、竹内、柴咲、小雪、妻夫木なんかの常連組はもう
最優秀の引き立て役として招かれてももう意味ないんじゃまいか。
742名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:26:41 ID:JemJC2ak
>>741
妻夫木と竹内は3回だけど、他はそれほど何回も呼ばれてる?
小雪は05年だけでは?
柴咲もGOの時だけのような。その時は最優秀賞もらってるし。

何回も出てるのに報われない人と言えば豊川かな。
西田敏行も呼ばれるだけ。
過去にはビートたけしもそうだった。
たけしが映画賞拒否になった99年以降なら、
バトルロワイアル、座頭市、血と骨で日アカ取れそうだったのにね。
743名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:27:59 ID:OQM9GHRp
女優は樹木で確定か
寺島 宮沢 中谷は1度獲得
地味目なんで仲間を初ノミネートってところか
744名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:31:54 ID:3MCrfh3T
>>743
過去お世話になった人たちがデキレースのお付き合いに
出てくれたって感じかな。
仲間は初ノミネートで映画賞にも縁がないから出るだけでも箔が付く。
745名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:36:18 ID:OQM9GHRp
来年は母べえの吉永がノミネート確実で残り4枠か
吉永がノミネートされたら一緒に並びたいってのはありそうだ
746名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:39:22 ID:9jjncucj
眉山はフジ映画だし興行的にも微妙だったし、
他の賞からも軒並みスルーされてるから選ばれないと思ってた。
小雪と竹内はノミネートされると思ってたから意外
747名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:40:14 ID:T7V6ejN4
小雪も竹内も助演賞でのノミネートじゃね?
748名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:40:26 ID:a6la9H18
>>740
キサラギ小栗→ドラマ貧乏男子主演
仲間主演女優→来年春にごくせん3主演

なるほどな
癒着がひどいな
あとは最近まで日テロプッシュがウザかった堀北助演も有りうるな
そういえばズームインの羽鳥アナが12月の最初に「日テロは堀北さんを応援していきます!!」って言ってたな
749名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:40:47 ID:jQDnIDTm
吉永はいい加減辞退しろw
日本映画界の吉永贔屓は異常
750名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:41:59 ID:ko/MVe94
小雪は薬師丸の立場があるからないだろう
751名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:42:07 ID:T7V6ejN4
>>749
今ポスト小百合探しに必死で、
筆頭候補がりえ、中谷、竹内なんだと。
松竹のお偉いさんが語ってた。
752名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:42:20 ID:EgINwKZp
新垣が新人賞とったりするヨコハマとか、日テレアカデミー賞とか・・・
大人の都合だけw 日本の映画賞ってもう完全に終わってるw
753名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:42:22 ID:p/MAasFN
母べえと椿は今年じゃないよ。
754名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:44:20 ID:+NQfKOrV
他の発表はまだなのかな
755名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:44:35 ID:ry09c+lp
日アカは金を取って客を入れる興行だからね
だからキムタク辞退したんだよ
756名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:50:23 ID:T7V6ejN4
今年の司会って中谷だろ?
ノミネートもされててどうやって進行するんだろう
757名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:53:05 ID:VIdqAtnJ
映画祭は慈善事業ではないからねぇ
別に金とっても問題ないでしょ
758名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:53:30 ID:eygorKku
音楽賞は?
759名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:55:53 ID:SC24DTmu
>>755
じゃあなんでコンサートはお金取ってやってるの?
映画の授賞式だって一般のお客さんにとってはショーでしょ。
意味が分かりませんな。
760名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:57:34 ID:SC24DTmu
それに日アカはホテルで円卓に座って食事まで出るんだよ。
761名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:05:06 ID:6DKiunFL
>>まぁまぁ、キムオタは去年逃げた賞レースを
どうしても正当化したいんだよ。
好きなように言わせてあげなよww 

762名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:05:07 ID:BzFUAHtW
日テレ色濃すぎ
763名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:05:48 ID:T7V6ejN4
情報出ないな。
さくらんの椎名林檎が音楽賞にノミネートされたらしい
764761:2007/12/18(火) 17:07:21 ID:6DKiunFL
アンカー打ち間違えた・・・
765名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:10:37 ID:vigEh2dK
>>761
キムタクは事務所の方針で辞退させられた
キムタクには山田組と一緒に出てほしかった。
766名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:18:16 ID:BzFUAHtW
>>733
ノミネートの常連組がデキレースにそっぽ向いたってことだろ
767名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:19:16 ID:NS6oxgh0
助女で蒼井がこなきゃ
くそだよ
768名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:20:44 ID:WDeVtVxG
つくづく本アカにニノがノミネートされてたら
ジャニがどうでたのかがわかったのにな
769名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:24:51 ID:/mwO/EMO
>>768
二宮もメディアにはずいぶんと持ち上げられてたようだけど
ほんとにそこまで認められてたならノミネートぐらいされてるでしょ。
770名無シネマさん:2007/12/18(火) 17:48:45 ID:xWlyMPHU
日刊スポーツ映画賞
主男にキムタク、外国作品賞に硫黄島

何が言いたいかというと、二宮も今年の受賞候補者内だったということ。
771名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:04:06 ID:RhfeqlFs
助演と監督のノミネート教えて〜
772名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:05:11 ID:aZRiwLOa
何で吉岡が選ばれて小雪が落選?
小雪の方がずっと良い演技してたのに
773名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:08:03 ID:T7V6ejN4
小雪は以前の三丁目総なめのときに
たった一人もらえなくて恥かいたのがトラウマなんじゃね?w
774名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:08:35 ID:a6la9H18
>>772
小雪は続・三丁目じゃ女優主演扱いなのに前作よりさらに出演時間が短くなっている
逆に続・三丁目の助演扱いの堀北は前作のよりさらに出演時間が薬師丸よりもめちゃめちゃ増えているwww
775名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:11:50 ID:vigEh2dK
>>772
同意!
小雪は存在感があるし
女優としての演技が どことなく上品だから個人的に好きなんだけど
776名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:25:29 ID:vigEh2dK
>>757
日本テレビで放送するんだから
日本テレビと日本アカデミー賞主催者が出せば良いと思うんだけど
テーブルでディナーじゃなくて、
日本レコード大賞や本場のアメリカの賞の時のように 普通に客席で座って待ってたら良いんじやない?
777名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:27:56 ID:/IpZdwQI
小栗が日テレのドラマに出るからキサラギノミネートてアホか
じゃ、小栗をノミネートすりゃいいだろw
俺が言っていたように東映枠を廃止してキサラギを入れたのは評価する
というかキサラギは東映枠なんだよw
東映ビデオが製作に入っているから
778名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:29:05 ID:/IpZdwQI
日テレより映画会社の思惑で動くのが日アカだちゅうねん
779名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:31:48 ID:hayNzfPA
>>776
テーブルでディナーは受賞者だけじゃなく一般のお客さんもなんだよ。
そんなことも知らんジャニヲタがいつまでもしつこく来るとこじゃねー
さっさと巣へ帰れ。
780名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:37:03 ID:WtFjF7Fo
主演女優より主演男優の方が有得ん
阿部サダヲにオダギリに吉岡て・・・
781名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:40:59 ID:Tbq6Jgfh
吉岡と仲間ありえねーwwwwwwwwwwwww
782名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:42:09 ID:/IpZdwQI
阿部は個人的にあり
まともに見たことなかったので驚いた
初めて見た珍獣のような感動があったw
783名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:42:33 ID:T7V6ejN4
仲間はごくせんに出るし、麻生とか入れるより華やかだからだろうな
授賞式と言いつつ、TVショーだから。
784名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:44:54 ID:CtkJxn+D
吉岡は最優秀主演男優も取ってるからあり得る
まあ映画界のお年寄りに好かれてるからね
785名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:46:54 ID:/7FL4IpK
>>781
禿同
吉岡と仲間と宮沢はありえねーーーーーーーーーーー
オリオン座?って大大コケじゃん
786名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:48:11 ID:6DKiunFL
男優は吉岡以外は納得できる
女優は寺島と仲間が有得ん。
仲間よりは麻生入れたほうが華やかだし納得できる
787名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:48:13 ID:T7V6ejN4
りえは吉岡役所並に日アカに気に入られてますので
788名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:50:37 ID:FPvcF1Ar
助演は?
789名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:51:35 ID:vigEh2dK
>>779
知ってるよ
去年スポーツ紙に載っていたから、
食事なんか無しで レコード大賞や本場アカデミー賞のように 受賞候補者と一緒の会場でならんで座っての招待にすればい良いじゃん
テレビ放送の授賞式なのに・・・矛盾だらけ
790名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:52:01 ID:wBPKnuKS
賞の中で一番権威のない出来レースの「日テレアカデミー賞」www
791名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:52:08 ID:T7V6ejN4
【映画】第31回日本アカデミー賞各部門優秀賞発表 作品賞に「それでもボクはやってない」「ALWAYS 続・三丁目の夕日」ら5作品
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197971274/
792名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:55:03 ID:vigEh2dK
>>790
同意!
日テレアカデミー賞だよ
最悪最低
793名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:58:17 ID:Tbq6Jgfh
784 :名無シネマさん:2007/12/18(火) 18:44:54 ID:CtkJxn+D
吉岡は最優秀主演男優も取ってるからあり得る
まあ映画界のお年寄りに好かれてるからね




つまりコネってことねw
794名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:01:02 ID:hayNzfPA
>>789
矛盾だらけはキムタコとしつこいジャニヲタだろw
795名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:01:24 ID:CtkJxn+D
>>793
当たり前だよ
どんな賞も、審査員の好みで決まるからね
796名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:04:00 ID:1d6EUnRQ
>>726
オダギリは日アカだけじゃないよ。
報知以外は全部何かと貰ってる。
797名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:05:11 ID:qQnu4aUG
>>763
椎名林檎、日本アカデミー賞音楽賞・優秀賞を受賞
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3434291/
798名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:07:53 ID:Id+hTdEU
>>766
ソースは?
お前がキムタクヲタなら分かるが、他のまともな俳優をキムタクレベルに
落とすのは良くない。
799名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:09:05 ID:/IpZdwQI
作品賞それボク
監督賞周防
主演男加瀬
主演女樹木

まぁ、こういう結果だろ
800名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:14:37 ID:/IpZdwQI
33 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 19:38:51 ID:792bbNFL
あった、あった
東映枠見つけたぞ。
キサラギ
東映本体は関わっていないが、東映ビデオが製作に参加している
それもキサラギを入れることによって色んな面で都合が良い
なんだかんだと言われても、メジャー三社の持ち回りイメージをノミネートさせることによって消せ
インディーズ映画も評価しています。世間(映画ファン)の声も耳を傾けていると表面上は見せることが出来る。
それによって少しは権威を上げることが出来る
昨年フラガールに取らせたんだ
今年もキサラギを入れる度量が欲しいぞ。日アカ。
東映もDVDを売らせるために全力を挙げて押せよ。


俺のレスw
見事に当てたぞ!
801名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:27:33 ID:41L9A8nA
>>798
相手にすんな

よっぽど竹内結子が落ちたのが納得できんのだろう。
常連中の常連の役所をはじめ、オダギリ、吉岡、樹木、寺島、宮沢が入ってるのに、
竹内やら妻夫木や大沢が入ってないから「常連組がそっぽ向いた」って、
めちゃくちゃな論理。
竹内は今まではメジャーのヒット作に出てたから呼ばれてたけど、
サイドカーに犬みたいな映画では、通常の日アカでは呼ばれない。
フラガールやパッチギのように話題になった映画なら別だけど、
サイドカーに犬ではしょうがないよ。
802名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:34:44 ID:wPZ5YgAp
宮沢りえが何でノミネートされたのか真剣に分からん・・・
803名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:35:15 ID:VIdqAtnJ
で、各賞の優秀賞はどうなったんですか?
804名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:37:57 ID:T7V6ejN4
>>802
オリオン座
805名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:40:14 ID:dQqjBMWG
他は紛れがあるだろうが主演女優賞樹木希林だけは鉄板だな
彼女以外考えられない
806名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:40:58 ID:uvntGDiX
>>796
オダギリって何?
チョン映画以外でなんか評価されてたっけ?
807名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:41:54 ID:P1nSXMAf
>>805
映画の樹木希林以上に連ドラの倍賞美津子はもっと神がかってたんだけどね
連続ドラマの世界の方が映画よりランクが上という事なんだろうな
808名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:44:17 ID:8aJcxXRN
809名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:45:14 ID:YWsgc9N/
>>806
ここは映画板じゃないのか?
810名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:45:50 ID:T7V6ejN4
>>808
助演に三丁目二人かよ
そりゃ小雪は省かれるわ
811名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:47:40 ID:P1nSXMAf
なんだこれ
三丁目と日テレって癒着してんのか
812名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:48:36 ID:edH2LKqs
てか吉岡・堤・薬師丸は最優秀とったんだから辞退しろよ。
813名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:49:20 ID:UkFTdep5
三丁目はウザすぎだよ
辞退しろよ
814名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:49:44 ID:P1nSXMAf
安易な続編でふざけすぎ
815名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:49:55 ID:aRPQQG/j
小雪の扱い酷すぎw
816名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:50:40 ID:/IpZdwQI
イジメよくない!
817名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:51:11 ID:T7V6ejN4
助演は他誰がノミネートされてるんだろう
永作いなかったらキレるぞ
818名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:51:18 ID:P1nSXMAf
>>815
まぁあの役は主演と呼ぶのにはかなり無茶があるのに
主演でノミネートしなきゃいけないっていう
賞レース的にはたちばが悪い役だから仕方ないよ
819名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:52:31 ID:Dqgc1OED
>>806
オダギリが評価されたのはチョン映画のおかげ。
作品として評価の高かった「ゆれる」でも主演男優賞は助演のはずの
香川照之。
ヒット作もやっと「東京タワー」での凡ヒット、他はコケ続け。
820名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:52:59 ID:fIn0BcmR
これは小雪に同情する
821名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:55:24 ID:+D1bgRMX
相変わらず選抜の酷さにびっくりだな日アカ
822名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:55:32 ID:BzFUAHtW
>>798 >>801
漏れは>>731が言おうとしてることを説明しただけなんだが
823名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:57:40 ID:kqPEiBE+
形式は吉岡、堤、小雪のトリプル主演だったな
それで吉岡は主演、堤が助演、小雪なし、助演に堀北と薬師丸ってないだろ
前回の日アカでひとり屈辱を味わったのに同じような扱いって酷い
824名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:57:57 ID:JemJC2ak
続編モノがノミネートされるのは望ましくないな。
しかも前作より出来が悪いし。
とは言え、過去には山田洋次、渥美清が男はつらいよだけで5回もノミネートされてるしね。
釣りバカ日誌の西田&三国も何回もノミネートされた過去があるし。

それにしても小雪の扱いがあまりにヒドいなw
前回は唯一受賞を逃し、今回はノミネートすらされずw
続編の堀北は良かったが、薬師丸は前作ほどのインパクトはなかったし、
ここは小雪になると思った。
825名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:00:12 ID:1exqFqkT
第31日本アカデミー賞(2008年2月15日開催)で
現在公開中の「ALWAYS 続・三丁目の夕日」が
主要12部門にて優秀賞を受賞しました。

優秀作品賞   「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
優秀監督賞    山崎貴
優秀脚本賞    山崎貴 古沢良太
優秀音楽賞    佐藤直紀
優秀撮影賞    柴崎幸三
優秀照明賞    水野研一
優秀美術賞    上篠安里
優秀録音賞    鶴巻仁
優秀編集賞    宮島竜治

優秀主演男優賞  吉岡秀隆
優秀助演男優賞  堤真一
優秀助演女優賞  薬師丸ひろ子   
   〃    堀北真希



なにこの癒着ぶりwwwwwwwwwwww
んで小雪に失礼すぎるwwwwwwww
826名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:00:35 ID:nIvWDlnb
>>822
うるせーばか
キチガイの群れの中では
標的にされた時点で標的にされたものの負けなんだよ
827名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:07:59 ID:KJwQSLpB
>>819
オダギリは「ゆれる」で日アカに呼ばれてるじゃないか。
メゾン・ド・ヒミコやアカルイミライでも賞もらってるし、
ゆれるもヒミコもアカルイミライも転々もヒットしてる。
828名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:08:09 ID:+D1bgRMX
大奥の仲間入れるとかふざけた事するぐらいなら
続三丁目の小雪を主演にノミネートした方がまだよっぽどマシって感じなのにw
829名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:08:37 ID:/IpZdwQI
>>817
多分眉山が作品にノミネートされているので
宮本信子が助演に選ばれていると思うのであと2枠
830名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:08:49 ID:DvuxWzTU
>>825
3丁目は作品賞に選ばれてるから個人賞にノミネートされてなくても
クレ順的には小雪も出席するのが普通だけど
これじゃ今年は来ないだろうね・・・
831名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:08:59 ID:T7V6ejN4
>>828
確かに。
この苛めっぷりは酷いw
832名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:11:46 ID:/IpZdwQI
作品賞 それボク
監督賞 周防
主演男 加瀬
主演女 樹木
脚本賞 古沢

ココまでは決まった!
833575:2007/12/18(火) 20:12:00 ID:Wto9CNaQ
>>825
で アニメ部門は ヱヴァかピアノってわけだ
834名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:12:47 ID:6DKiunFL
>>819
あんまり映画見ないでしょ?
835名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:14:06 ID:qtBOuAAB
>>827
オダギリももうすっかり加瀬や妻夫木に抜かれたな。


836名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:14:43 ID:+D1bgRMX
来年4月からごくせんの続編やるから仲間入れたみたいな
そんな匂いすらする
837名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:19:09 ID:/IpZdwQI
>>836
仲間は日アカの華役だよ
毎年若手(と言っても仲間は25過ぎだが)を入れて華やかにする
>樹木希林▽寺島しのぶ▽中谷美紀▽宮沢りえ

に仲間が入らなかったらドヨ〜んとした空気が流れるw
838名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:20:01 ID:T7V6ejN4
去年の長澤みたいな扱いってことだろね>仲間
839名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:20:35 ID:ucvWvMb3
>>834
格付け好きの俳優ヲタやアンチってこういうスレ好きなんだよ
840名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:22:20 ID:T7V6ejN4
【優秀主演男優賞】

 阿部サダヲ(「舞妓Haaaan!!!」)/オダギリジョー(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/
 加瀬亮(「それでもボクはやってない」)/役所広司(「象の背中」)/吉岡秀隆(ALWAYS 続・三丁目の夕日」)

 【優秀主演女優賞】

 樹木希林(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/寺島しのぶ(「愛の流刑地」)/
 中谷美紀(「自虐の詩」)/仲間由紀恵(「大奥」)/宮沢りえ(「オリヲン座からの招待状」)

 【優秀助演男優賞】

 柄本明(「やじきた道中 てれすこ」)/香川照之(「キサラギ」)/小林薫(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/
 堤真一(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/堤真一(「舞妓Haaaan!!!」)

 【優秀助演女優賞】

 堀北真希(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)/松たか子(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/
 宮本信子(「眉山−びざん−」)/もたいまさこ(「それでもボクはやってない」)/薬師丸ひろ子(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)

 【新人俳優賞】

 ウエンツ瑛士(「ゲゲゲの鬼太郎」)/林遣都(「バッテリー」)/三浦春馬(「恋空」)/
 新垣結衣(「恋空」)/内田也哉子(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/
 夏帆(「天然コケッコー」)/北乃きい(「幸福な食卓」)

841名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:23:46 ID:T7V6ejN4
 【優秀監督賞】

 犬童一心(「眉山−びざん−」)/佐藤祐市(「キサラギ」)/周防正行(「それでもボクはやってない」)/松岡錠司(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/山崎貴(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)

 【優秀脚本賞】

 宮藤官九郎(「舞妓Haaaan!!!」)/古沢良太(「キサラギ」)/周防正行(「それでもボクはやってない」)/松尾スズキ(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)/山崎貴・古沢良太(「ALWAYS 続・三丁目の夕日」)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071218/tnr0712181936012-n1.htm
842名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:24:48 ID:/IpZdwQI
でもね
去年中谷取っているから
司会しながら自ら優秀賞を貰いに行く
これが無茶苦茶サムいのよw

前なんて役所が2年連続取った時なんて
プレゼンターで出て、自分で自分の名前を読んだという笑えないことがあったな
最低限優秀賞に選ばれたら司会とかプレゼンターをさせるなよ
843名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:26:09 ID:jB3O0RbS
>>839
そういうのオダギリヲタが一番必死だからじゃないか?w>格付け、賞付け、ランキング付け
844名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:26:43 ID:T7V6ejN4
>>842
司会なんて誰でも出来るんだから藤原紀香あたりに乳と脚出させてやらせとけばいいのにな
845名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:28:54 ID:jQDnIDTm
>842
アメリカのアカデミー賞だと男優が女優賞、
女優が男優賞のプレゼンターだからそういうことにならないよね
日本アカデミー賞もそうすればいいんだよ
846名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:30:56 ID:T7V6ejN4
そういや俺の永作はどうした
847名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:31:59 ID:UkFTdep5
酷すぎだなwww
日テレ絡みばっかじゃねーかwww
848名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:34:31 ID:ucvWvMb3
日アカごときの優秀賞にケチつけてる方が必死に見える
849名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:35:41 ID:kC39up55
林檎のなんて明らかに話題性先行じゃんね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:39:21 ID:Y7krribX
眉山がね。。。
851名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:44:03 ID:X+knOHE+
柄本明(「やじきた道中 てれすこ」)
松たか子(「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」)

この二人は明らかに場違い
852名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:45:04 ID:T7V6ejN4
関口宏、中谷美紀が司会! 日本アカデミー賞優秀賞発表
2007年12月18日(火) 17時30分

08年2月で31回目となる日本アカデミー賞。
その授賞式に先立って、12月18日東京・グランドプリンスホテル新高輪で優秀賞記者発表会が開かれ、
司会者となる関口宏と中谷美紀が登壇した。

司会者として毎年おなじみの関口は
「年々1年経つのが早くなりまして、“またこの季節かくるのか”という感覚でございます」と、しみじみとした様子。
前年度「嫌われ松子の一生」で最優秀主演女優賞を受賞した中谷は、
「まるで初めて演技という仕事をしたときのように緊張しております。
関口さんの足を引っ張らないように暴言・失言に気をつけます」と、初めての司会について恐縮気味に語った。

関口は優秀作品賞の初見を聞かれると、
「全部拝見してないので何とも言えません。ただ、今まで優秀作品賞ははずしていません」と自信満々に答えた。
08年最優秀作品賞に輝くのはどの作品になるのだろうか。授賞式は2月15日(金)に開催される。

優秀作品賞に選ばれたのは「ALWAYS 続・三丁目の夕日」、「キサラギ」、
「それでもボクはやってない」、「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」、「眉山 −びざん−」の5作品。
http://www.tvlife.jp/news/071218_01.php
853名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:48:52 ID:otK4c76X
ついでにキサラギは脚本賞だけかと思えば作品賞までとは・・・。
まあ、自分はあんまりいいとは思わなかったけど、巷で好評ならこれは別に何も言わない。
作品賞候補になっておいて、香川照之が助演男優賞でスルーだったら、文句言う。
854名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:49:40 ID:otK4c76X
と思ったら入ってたか。良かった良かった。
それボクのもたいまさこも入ってたら良いなぁと思ってたので嬉しい。
855名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:53:19 ID:ukNl7CYW
仲間と堀北は

華あつかい
856853:2007/12/18(火) 20:54:00 ID:otK4c76X
↓この部分レスすんの忘れてた

他はともかく、阿部サダヲと仲間はいくらなんでもないと思ってた。
なのに普通に選ぶ日アカは本当に想定の斜め上の結果を出しますな。
アホらし。
857名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:54:10 ID:B3JDOsXR
キサラギって設定パクリやん。木曜組曲の。

キサラギは木曜組曲のパクリ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181830141/
858名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:00:05 ID:JemJC2ak
助演男優賞に漏れた主な人物
小日向文世 「それでもボクはやってない」 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
役所広司 「それでもボクはやってない」
佐藤浩市 「愛の流刑地」
中井貴一 「どろろ」
松本幸四郎 「HERO」
永瀬正敏 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
伊東四郎 「しゃべれどもしゃべれども」
859名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:03:18 ID:JemJC2ak
助演女優賞に漏れた主な人物
小雪 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
岸恵子 「俺は君のためにこそ死ににいく」
麻生久美子 「夕凪の街 桜の国」
瀬戸朝香 「それでもボクはやってない」
内田也哉子 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
永作博美 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
860名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:03:40 ID:0L/rPcze
日アカは裏方さんの晴れ舞台だからずっと続けて欲しい
861名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:05:11 ID:ZXcFLZjW
日アカだったら新垣を主演にノミネートをする愚をしてしまうかもと思っていたが
さすがにそれはなかったか。
862名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:05:48 ID:otK4c76X
新人俳優賞には尾上菊之助入ると思ってたんだけどな。
犬神家と怪談で。
863名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:06:12 ID:ZXcFLZjW
小日向は入れるべきだった。
864名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:07:17 ID:N593kqNL
小出恵介「キサラギ」
865名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:08:27 ID:t/wfmIPt
日アカおわた\(^o^)/
866名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:10:29 ID:JemJC2ak
主演男優の豊川、主演女優の竹内、松嶋、
助演男優の小日向、、助演女優の岸、小雪。

大手好みの日アカなら確実と思われた人が落ちたね
867名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:14:39 ID:+Rpr0fH7
>>866
竹内や松嶋なんて日アカ好みじゃないじゃん。
大手が力入れた映画に出たから獲れただけ。
小雪なんか、三丁目が主要賞独占した時も一人だけ貰えなかったんだから
全然日アカ好みじゃないと思う。
868名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:20:23 ID:/IpZdwQI
松嶋は産休だろ
まだテレビに出れる体ではないから(健康面ではなく、女優として)
もしそういうのが無かったら日アカ的には間違いなく選んでいた
869名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:23:53 ID:JemJC2ak
>>868
あぁ産休か。それは仕方ない。

岸恵子がいないけど、東映枠はなし?

堤真一に2つもあげる必要ないのに。
どちらかを小日向に回してほしかった。
あと日アカが役所ばかり選ぶのは好きじゃないが、
柄本よりは役所の方が良かった。
870名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:24:41 ID:t/wfmIPt
松嶋とかどうでもいいけど、
今年本命の竹内をノミネートしないのはやっぱりいつもの日アカかって感じ
871名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:26:51 ID:T7V6ejN4
でもミッドナイトイーグルでノミネートって微妙だろ
一つも絡んでないし。
サイドカーは大手が絡んで無いから日アカでは難しいだろ
872名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:27:14 ID:/IpZdwQI
いつ竹内が本命になったんだ?
今年の女優賞は本命がいないと思っていたが

873名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:29:34 ID:WTSCJgMD
堤真一は三丁目も舞妓haaanもトリプル主演なのにどちらも助演扱いなんだね
2部門でノミネートだと最優秀は決まり?
それにしても薬師丸ひろ子は納得だけど堀北入れるなら柴咲でしょうよ
874名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:29:39 ID:I6aQbcdx
オダギリはイメージ先行っていうか、過大評価気味っていうか…。

仲間はごくせん出演⇔日アカっていう取引を疑ってしまう
875名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:30:27 ID:WTSCJgMD
2部門×
2作品○
876名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:31:15 ID:T7V6ejN4
仲間の枠は去年の長澤枠だからアイドル女優なら誰でもいいんだろ
ガッキー入れなかっただけマシなのかもw
877名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:34:41 ID:xc++OBwx
三丁目映画や出てる役者は好きだがここまで露骨だといい加減腹が立つ
878名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:38:39 ID:otK4c76X
>>871-872
だからサイドカーに犬でしょ。
ミッドナイトイーグル完全無視はよくやったと思う。
879名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:41:10 ID:H/48WZnX
前回はYUI、今回は北乃が見所だな。
880名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:42:39 ID:otK4c76X
というかここは日アカだけじゃなく映画賞総合スレだからね。
主演女優賞レースの本命というなら、竹内で間違いないよ。

そういや前回の三丁目の年も主演女優賞は田中裕子が本命、
対抗は小泉今日子だったのに、両者とも無視した日アカ。
そしてNANAの中島の大根演技を候補にしてしまう。
881名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:44:19 ID:EYKlQfhn
本命って言うほど賞取れてないわけでw
去年の中谷みたいに鉄板のいない年だよ今年は。
882名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:45:54 ID:otK4c76X
日本の賞は少ないからね。
山路ふみ子で火ぶた切って日刊もとったって時点で
今のところはフロントランナーだったはずでしょう。
883名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:46:11 ID:JemJC2ak
来年度の司会は樹木希林か。
あまり画面が美しくはないな。
マリと子犬の物語に出てた柴犬が最優秀主演女優賞を取った方が画面は綺麗。
884名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:49:42 ID:otK4c76X
まあ竹内が漏れたってことで、
気兼ねなく樹木希林に受賞してもらえるのはいいね。
今回で5回目の候補。受賞させないわけにはいかないでしょ。
しかし他の賞では助演扱いだろうにな樹木は。
885名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:50:38 ID:hfuUcIbE
ミッドナイトイーグルは大コケ&評価最悪で最初から眼中にないでしょ
椿も同じく
886名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:51:42 ID:UkFTdep5
日テレとの癒着が酷すぎだろ
ありえないのが選ばれてるし
887名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:52:20 ID:otK4c76X
椿は元から来年度。まだ分かってない人多いっぽい?
888名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:02:44 ID:BNzOuWnC
大奥はかったるいけど、仲間はいいよ
今度地上波でやるから見てない人は見てみれば解かるよ
889名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:03:04 ID:hF7L7pQ0
日アカに限り同じ12月1日公開の武士の一分は昨年度
よって椿は本年度
たとえ来年度でも椿は落選するから心配するな>織田ヲタw
890名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:04:38 ID:EYKlQfhn
目玉はやや子とキリンの母子共演にするつもりだな日テレめ
891名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:05:39 ID:otK4c76X
>>889
今年度の対象は2006年12月2日土曜日公開作から2007年11月30日金曜日の公開作まで。
武士の一分は2006年12月1日金曜日公開だったんでギリギリ去年の候補になったってだけ。
同じ12月1日公開と言えど、この違いが分からない人が多すぎ。
まあほとんどは思い込みの邪推したいだけなんで、この点には目もくれないだけだろうが。
892名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:08:19 ID:W8z2Zboi
>>888
すごい!仲間を擁護する人がでてきた。
気持ちはわかるけど、おとなしくしておいたほうが。
893名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:08:42 ID:FPnPUzqe
堀北同じ作品で助演か…なんか微妙だな。日テレ色出過ぎで。
>>748の羽鳥の発言とかなんか気持ち悪いんだよな…
894名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:09:01 ID:0EUqivqG
>>891
必死なのはわかったからw
来年度でも歴史的な惨敗の椿三十郎は問題外だから
残念でした、織田ヲタさん
895名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:10:47 ID:otK4c76X
>>894
なんで織田ヲタ?w
椿は今回の対象じゃないんだから、話題に出すのはおかしいと言ってるだけ。
今回完全無視された同じリメイク物の犬神家同様の結果になるに決まってるでしょ、椿は。
896名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:10:58 ID:0Uwp0zZM
織田ヲタはどこにでもしゃしゃり出てくるのな
897名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:11:59 ID:otK4c76X
というか、書き込む前に日アカのサイトでどこからどこまでが対象か調べてから書いた方が恥はかかないと思われ。
898名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:12:38 ID:OcIc6EJo
>>896
興行スレでも張り付いて他作品貶しまくってるよ
899名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:13:26 ID:e6yTKSFu
織田ヲタはわかり易いw
900名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:14:03 ID:otK4c76X
変なの相手にしちまったようだな。単発ID連発で粘着しちゃあバレバレだよ。
901名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:14:16 ID:e6yTKSFu
>>896
スルーできないからな
902名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:14:45 ID:EYKlQfhn
キキキリンは助演だろ〜
三丁目に取らせたいからって必死だな
903名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:16:40 ID:FWnCwrtW
ID:otK4c76X

何こいつw
904名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:17:33 ID:otK4c76X
一部の俳優アンチがこのスレで頑張ってるようだけど、
普通に賞レースの行方を見守りたい人には迷惑なんで、
どっか行ってくださいね〜
905名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:20:23 ID:wR1953Rj
>>904
もう相手すんなって
906名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:27:07 ID:otK4c76X
>>905
スマン

しかし、まさか「やじきた道中」がちゃんと絡んでくるなんてなぁwww
絶対無視される部類だと思ってたのに。
それよりも堤のW候補がまた受賞しそうで嫌だ。
別に嫌いじゃないけど・・・。
堤にやるくらいなら、今回で4年連続の香川にどうかあげてくれ。
907名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:28:34 ID:EYKlQfhn
W候補で逃したやつってこれまでいないんじゃないか?w
908名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:34:04 ID:otK4c76X
W候補って深津と蒼井ぐらいしか記憶にないな。
昔は、複数の作品で一人分の候補だったような。
後、脚本賞でも古沢良太が三丁目とキサラギでW候補。
キサラギで受賞してもいいんだけど、今年は周防=それボクっぽいから逃しそうだね。
ただ日テレの三丁目贔屓が酷かった場合は・・・。
909名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:46:58 ID:UkFTdep5
続三丁目は全部辞退しろよ
まじでありえねーし
910名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:49:02 ID:nvaJ4xBT
小雪大嫌いだけど、さすがにこの避けられっぷりは異常。
映画業界の人間にも嫌われているのか?
911名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:50:18 ID:Wo+ymWy0
竹内と松嶋は当日来そうにないので外されました。
912名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:56:25 ID:6HCFKgUi
小雪って『オーラの泉』に出演した時、
「仕事の達成感がないんです。」って発言が
マズかったんじゃないの?
映画業界の反感を買ったとかw・・・・?
913名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:02:17 ID:UkFTdep5
小雪は態度デカくて有名なんでしょ
業界から嫌われてるんじゃないのかな
914名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:13:41 ID:AKH0Nba6
すげー伸びてる。
三丁目好きだが、最優秀はない方が嬉しい。
映画的にもその方が合ってる。

しかし日テレアカデミー賞が実情でも、優秀賞に好きな役者いないと凹むし、
好きな役者がいれば、あまり好演じゃなくても喜んじゃうんだよな。
でもって好きな役者や作品の動向を知りたくて日テレにチャンネル合わせちゃうんだよな…。
915名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:14:43 ID:EYKlQfhn
去年の山ちゃんみたいな大惨事はやめてくれよw
DJ赤坂もいらねーから。
916名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:19:51 ID:pBK1BYj1
>>912
関係者はそんなものまで参考にするのか?
常識的に、昨年は全部門制覇を狙って
出番場面は助演レベルにも関わらず主演でノミ。
そこそこ程度しか狙えない続編の今年は
今さら助演に切り替える訳にもいかないので落選といったところだろう。
917名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:28:56 ID:LecwzuN0
ちょっと待てや!
竹内や小雪や松嶋や麻生が外れて
仲間がノミネートってどういう事だよw
918名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:32:26 ID:SaaKXMw+
キサラギがいい。もちろん香川さんが助演賞。
919名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:34:36 ID:uHfP/QDc
otK4c76X
今来たけど、こいつ何者?
ただ自分の好き嫌い言ってるだけじゃん。
920名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:35:18 ID:a6la9H18
>>918
あたりめーだろ
絶対三丁目なんかに取らせんな
921名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:36:03 ID:otK4c76X
>>919
何者ってただこのスレに書き込んでる一住人だよ。
好き嫌いってそりゃそうじゃん。他の人もそうでしょw
922名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:36:31 ID:lllrd+0D
香川は今年も無理だと思う。
堤と小林のどちらかだろうな。
堤は一昨年最優秀取ってるから小林か?
923名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:37:57 ID:SADOg8lr
>>921
スルーできないなら出て行ってくれないかな?
924名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:38:18 ID:otK4c76X
>>922
脚本賞が周防としたら、
キサラギに一冠って意味合いで香川に行ってもおかしくないと思う。
逆にキサラギが脚本賞とるとなると、香川の受賞は難しいかもね。
925名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:39:03 ID:adRCMKgF
三丁目の主演男優賞は吉岡より須賀健太の方が相応しいよ
926名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:39:51 ID:xl3y/vTQ
堤&薬師丸&監督なら最優秀はまだ許せるが
吉岡の最優秀だけは認めない!!
927名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:40:31 ID:otK4c76X
まーた単発IDで粘着してきたよ・・・早く明日にならないかねぇ。
928名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:40:43 ID:EYKlQfhn
Wノミネートで外した人を見たことがないから堤は獲るだろ
じゃなきゃ小雪以上の赤っ恥だろ
確立2/5だぞw
929名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:41:42 ID:otK4c76X
>>928
まーもし今年三丁目無視の方向なら、そんなダメージ少なくないんじゃない?
他の人がとれなかったのに自分だけ舞妓でとるとかもどうかと思うし。
930名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:42:07 ID:UE0JJtz7
香川は毎年ノミネートはされるがいつも取れない運命だから
今年もまあ、無理だろうな
チャンスだった去年でさえ駄目だったんだから
931名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:43:42 ID:+rWKSp3k
otK4c76Xってただのアンチ堤じゃないの?
932名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:44:18 ID:Id+hTdEU
香川は今年本命中の本命の「ゆれる」で獲れなかったので、中途半端な映画で賞をとらず、
今撮影中の「劔岳 点の記」で是非とって欲しいと個人的には思う。
933名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:44:22 ID:+rWKSp3k
>>930
香川に取らせて上げたいけど無理だろうね
934名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:45:16 ID:+C7Ttju9
続三丁目と舞妓は興収はもちろん、作品の出来もよかったし
両方に貢献度大の堤で決まりでしょう。
935名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:46:46 ID:otK4c76X
二回目が前回とった作品の続編ってのが安っぽくて嫌なんだよね、堤。
舞妓もそんな良かったわけでもないし。
次とるなら主演でとってほしいところだわな。
936名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:47:09 ID:31gPi6Vc
>>929
堤が舞妓でとっても変じゃないと思うけど?
阿部サダヲやクドカンもノミネートされてるのに失礼だよ。
937名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:47:26 ID:qEkVAOoZ
好演した竹内・小雪が漏れて仲間が候補か・・
不利な続編に加えて主演か助演か微妙な小雪は仕方ないにしても
仲間を候補にするぐらいなら竹内を選んでやれよ
938名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:49:02 ID:sW/Dlx2X
堤はほぼ決まりかな?
助演は薬師丸で決まり?
939名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:49:30 ID:otK4c76X
>>936
舞妓自体、日アカのような舞台で評価される類の映画ではないし。
日アカってどうも目立ってる舞台人の映画に対しては甘々なんだよな。
それでいて、監督賞では候補にあげないくせに。
940名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:51:30 ID:EYKlQfhn
大奥見てないんだけど、仲間の演技ってそんなに良かったのか?
自虐の中谷のノミネートは意外だったけど
演技は松子以上だったからある意味納得なんだよな。
愛ルケの寺島は顔だけで演技派って言われてる気がする。
ブサイクを演技派って位置づけるの辞めようぜ
941名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:51:40 ID:GbeI/ZAW
竹内は態度が最悪だから懲りたんでしょ
942名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:52:03 ID:+GmJIxpg
今度は堤ヲタに粘着されるID:otK4c76X(´・ω・`)カワイソス
943名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:53:08 ID:+C7Ttju9
>>926
なぜ吉岡はダメ??
944名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:54:13 ID:otK4c76X
>>940
大奥は杉田かおるの方が印象に残ってたな。
助演女優賞で候補にしても良かったのに残念。
945名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:55:19 ID:5UiMcpD4
>>936
舞妓は日テレだし興行収入も評価もよかったからとっても不思議じゃない
柴咲が助演にノミネートされてないのが不思議
946名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:56:29 ID:iQruuq0U
○ヲタ決め付けウザイな
947名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:58:10 ID:eznxTV0o
三丁目に出演してたのにスルーされた上川ヲタがいますね。
948名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:59:59 ID:UaZQu7uf
吉岡ヲタもいるよw
949名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:02:27 ID:+C7Ttju9
>>945
舞妓の柴咲は主演になるのでは?
助演なら、もう一人の舞妓役の女優
柴咲は三丁目の小雪と同じようなポジションだから
ノミネートも難しかったんだろうね。
950名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:10:07 ID:ecsIaw82
作品賞に時代劇作品がないのは98年度以来らしいな。
今年は時代劇が不作すぎた。
951名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:11:05 ID:zOljMbsb
ほんと今年は稀に見る糞ノミネートだな
特に主演女優賞が終っとるわw
印象にすら残っていない仲間はもちろん、
中谷や宮沢が最優秀に選ばれる訳もなく、
樹木さんで決定みたいなもんじゃん
952名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:12:00 ID:sK/Ze/lC
バータレばっか(笑)
この賞って所詮しょぼかったんだ(笑)
953名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:16:17 ID:53hN6J8u
>>951
むしろ樹木に獲らせましょうってことなんじゃね?
954名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:16:47 ID:JQod1eXJ
>>952
いやいや、お前が大好きな奴が選ばれなくて良かった。
955名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:17:03 ID:R71Cf8ZY
日アカに限らずどの賞もそんなものなんだろ
要は事務所力
956名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:32:40 ID:DQ/PbZpV
助演男優も相当酷いぞ。
こんなんだったら今後の映画賞は誰が来たって驚かない。
舞妓は映画自体はどうでもいいが小出早織の演技は良かった。柴咲より断然光ってた。
良かったけど決してノミネートに名前が挙がるような女優ではないんだなあ。
新人賞も同じダストの夏帆に持ってかれたし。
そういう人っているよね。
957名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:57:56 ID:VJuW32ep
以前モーニング娘もノミネートされてたし、そういう賞だよ。
それでも他にTV中継する様な華やかな賞レースが無いから、
結構世間的には認められてる。レコード大賞と同じ。
958名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:28:53 ID:9xG3+06j
>>874

> 仲間はごくせん出演⇔日アカっていう取引を疑ってしまう


自分と同じ事考えてる奴がいた。これって誰もが思う事かも。
959名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:34:24 ID:53hN6J8u
もしや中谷美紀も相当気に入られてる?
司会兼ノミネートなんて吉永小百合しかやったことないだろ
オダギリといい中谷といい、サブカル臭もして大衆映画にも海外映画にも出る俳優好きだよな
960名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:37:52 ID:XsFNU0kd
ここでも吉岡叩きが自演してるね
しかも、それをわざわざ吉岡スレに報告に来たからねw
さずか在日の粘着ぶりは凄い
961名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:38:36 ID:VPPEyid/
>>956
>新人賞も同じダストの夏帆に持ってかれたし。

同じケータイ刑事出身なのにw
962名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:44:46 ID:rtHppuLW
仲間のノミネートはごくせん出演のご褒美
963名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:55:25 ID:gfBC2i4P
>>960
吉岡が叩かれてムカついてんだね・・・可哀相に
でも大根なんだから叩かれるのは仕方ないよ・・・
964名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:02:55 ID:KVhrO2FJ
仲間はごくせんとの取引って思ってるの自分だけじゃないのか
965名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:04:57 ID:/guA+TI1
日アカのノミネートが発表されて信者とアンチの戦いも始まったかw
966名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:05:12 ID:ijjwPJAq
>>963
ここはテレビ板じゃないから、
露骨な特定俳優アンチはめだってみっともないよ
967名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:19:40 ID:RKZZbfq9
ああ、ほんとにちゃんとした映画賞つくってほしいなあ
テレビで放映するんだからなおさら
ここまで単館系無視するのは頭おかしいとしか言いようがない
そりゃアメリカのアカデミー賞でもメジャー系のほうが強いが、ここまでひどくない

どっか抗議送れるサイトとかないかな?
968名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:37:03 ID:OlwTiafT
>>963
悪あがきは見苦しいよ
969名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:41:04 ID:TBbUKQMd
文部科学省主催でNHKで放映がまだ良いよ。
代わり映えしないメンツ(宮沢・中谷・寺島・吉岡・オダギリ)に日テレ功労賞(仲間・サダヲ)
好きな役者もいるけど、全員が作品で評価されてるとは言い難い。
970名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:41:31 ID:XsFNU0kd
自ら荒らしの自己紹介w
971名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:41:48 ID:ly85o2Vj
最優秀助女は消去法で堀北
  根拠
最優秀主女はキリン当確
主・助がおばあさん二人の並びになることはTV番組的に無いので、もたい・宮本パス
超ヒット作でも超評価作でもないタワーから、主・助独占は無いので松もパス
小雪が非ノミネートなので薬師丸二連続最優秀助女では、小雪ぶっこわれるので薬師丸も無し

 堀北豪運
972名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:00:02 ID:QB6nu1lC
>>970
吉岡が超絶大根だから叩かれまくってて可哀相、おばさん
でも「最優秀DV男優賞」なら貰えるよwwwww
973名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:04:19 ID:XsFNU0kd
>>972
ここで吉岡叩きをしているのは、全てQB6nu1lCの自演です
どこのスレでも書く内容が全く同じwwwwwwwwwwww
974名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:09:14 ID:QB6nu1lC
吉岡叩きが一人だと思ってる可哀相な吉岡ババァwwwww

吉岡が大根ってこと受け入れられないからって・・・wwwww
975名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:12:52 ID:qY2YCMh4
>>974
吉岡くん叩いてるのって、ひょっとして堤ヲタ?
なんか噂板でよくみかける基地外とそっくりなんでw
976名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:13:00 ID:XsFNU0kd
だってひとりじゃんw
毎晩ご苦労なことだね
しかも同じことの繰り返し
もっと捻ってみたら?一人だとバレないかもよw
977名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:15:37 ID:QB6nu1lC
>だってひとりじゃんw



大勢いることを受け入れられずに妄想するしかないDV吉岡ババァwwwww
978名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:17:13 ID:XsFNU0kd
アンチが多いって言ったら、一人だと白状した癖にw
言ってることが支離滅裂
日本語が不自由なんだね
979名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:19:04 ID:QB6nu1lC
アンチが一人って言ったのはお前だからwwwww

ババァ痴呆入ってんだなwwwww

日本語が不自由な上にボケてんだね^^
980名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:20:06 ID:XsFNU0kd
ボケ老人?
981名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:23:05 ID:QQJ4KqD1
日本(テレビ)アカデミー賞でなく、(テレビ)朝日アカデミー賞なら麻生も入ったのかな?
誰もが納得できるとまではいかなくても、公平な映画賞があればなぁ
982名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:26:04 ID:QB6nu1lC
>>980
何で自分のこと確認してんの?wwwww面白いねおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:28:57 ID:KVhrO2FJ
>>826
キチガイは自らキチガイ認定して他人を巻き添えにしてしまった負け組のオマエだけで十分だ。
984名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:42:19 ID:QB6nu1lC

DV大根吉岡ババァもう終わりか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無シネマさん:2007/12/19(水) 04:50:31 ID:tYGjb3n0
ID:XsFNU0kd

織田叩くなよ、大根吉岡ヲタ


928 :名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:33:13 ID:XsFNU0kd
>>920
織田はかすりもしてないってこと?
そういえば、織田は今まで何か受賞したことあったっけ?

934 :名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:01:00 ID:XsFNU0kd
椿もかなり前から自信満々で宣伝してたね
ものすごい気合入ってただけにw


織田裕二 part75
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1195479247/
986名無シネマさん:2007/12/19(水) 04:51:38 ID:53hN6J8u
つまらん流れだな
各俳優スレにでも篭ってろ
987名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:12:46 ID:/guA+TI1
流石、権威の無い映画賞だけあって集まってくるのも頭の悪い連中ばっかりだな。
988名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:13:44 ID:jFRuPc/q
興収首位でも「HERO」優秀賞ゼロ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/12/19/03.html
989名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:37:29 ID:XI3PSmXr
最優秀作品賞:それでもボクはやってない

最優秀主演男優賞:加瀬亮

最優秀主演女優賞:樹木希林

最優秀助演男優賞:小林薫

最優秀助演女優賞:堀北真希

最優秀DV男優賞:吉岡秀隆
990名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:49:02 ID:qeLY3nNW
吉岡が気になって仕方ないんですね ↑
アンチ活動1人で、頑張ってるのに
吉岡の評価が上がってきてるから
悔しいんですね
991名無シネマさん:2007/12/19(水) 06:53:58 ID:KVhrO2FJ
>>989
堤はいれないのか?
992名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:05:56 ID:Qob76uKL
>>990
まるで二年も内田有紀のアンチ活動頑張ってるあんたみたいですね
993名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:07:30 ID:tCnm5gap
そういや柴咲てあれだけ映画に出て
あれだけヒット連発してもGOの最優秀助演以来呼ばれていないな
主演女優には華枠というものがあるけど柴咲はそれには合わないしな
994名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:26:23 ID:1/dGV/2I
じゃあ

最優秀作品賞:それでもボクはやってない

最優秀主演男優賞:加瀬亮

最優秀主演女優賞:樹木希林

最優秀助演男優賞:堤真一

最優秀助演女優賞:堀北真希 or 薬師丸ひろ子

最優秀DV男優賞:吉岡秀隆

最優秀DV男優をポイ捨てした女優賞:内田有紀

最優秀スルーされまくり女優賞:小雪

で。
995名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:32:29 ID:qeLY3nNW

やっぱり、内田の事務所の工作員だったか
やくざ事務所の女優に、手を出すと怖いね
996名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:37:49 ID:XI3PSmXr

やっぱり、DV吉岡工作員だったか
犯罪者の親父に、手を出すと怖いね
997名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:40:18 ID:1/dGV/2I
998名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:41:01 ID:1/dGV/2I
>>995
次スレ立ててよ吉岡ヲタw
999名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:41:52 ID:qeLY3nNW
最優秀主演男優賞
吉岡 秀隆
1000名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:42:16 ID:XI3PSmXr
1000なら吉岡秀隆容疑者逮捕☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。