新ホラー映画好き来てくれ!Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
新ホラー映画好き来てくれ!Part11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1180012478/

基本的にはsage推奨で語りましょう。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたりを参照してください。
2名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:02:08 ID:/7EsJ7Gd
過去スレ

●ホラー映画好き来てくれ!
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/981/981027713.html
●ホラー映画好き来てくれパート2〜惨劇の館〜
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985079677.html
●ホラー映画好き来てくれパート3〜血の喝采〜
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992410295.html
●ホラー映画好き来てくれパート4
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997721678.html
●ホラー映画好き来てくれパート5
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1003/10030/1003052991.html
●ホラー映画好き来てくれ!New
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10137/1013781016.html
●新ホラー映画好き来てくれ!2〜DEAD BY DAWN〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1019/10198/1019885662.html
●新ホラー映画好き来てくれ!3〜惨劇の館〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10287/1028779219.html
●新ホラー映画好き来てくれ!4〜DEAD ZONE〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1036/10363/1036323552.html
3名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:02:52 ID:/7EsJ7Gd
●新ホラー映画好き来てくれ!5〜鮮血の美学〜
 ttp://makimo.to/2ch/tv_movie/1046/1046550241.html
●新ホラー映画好き来てくれ!6〜血の祝祭日〜
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058734925/
●新ホラー映画好き来てくれ!7〜死霊創世紀〜
 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072947195/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part6?
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1115/1115302419.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 7
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1130/1130493531.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part8
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1142/1142374110.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 9
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154513895/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168011563/

 2ちゃんねる
 新ホラー映画好き来てくれ!スレッド過去ログ保管倉庫
 ttp://horror2ch.s241.xrea.com/
4名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:04:09 ID:+BZKoB1r
関連スレ

マイナーなホラー映画を語ろう PART4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147270093/
●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第三夜 ¶●¶●¶●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154299077/
あなたが一番怖いと思った映画は?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1146798760/
オススメのホラー映画(洋画)を語り合うスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159087270/
ホラー映画の新アイディアキボンヌ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110030894/
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう【パート2】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1172486505/
笑えるホラー映画
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094712732/
【期待】がっかりホラーについて語ろう【失望】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178529359/
■■ホラー映画で主人公やヒロインが死ぬ作品■■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1151997792/
都会人が田舎の殺人一家に遭遇する映画総合スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1175252175/
5名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:04:55 ID:+BZKoB1r
【鬼畜】 思い出に残る怖い映画CM 【呪怨】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148712576/
【JVD】 (新)ホラー・スプラッタのDVD 【ハピネット】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120553431/
DVD化になっていないホラーとサスペンス教えて
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135736456/
ホラー映画で最強のモンスターはどいつだ!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120622918/
吸血鬼映画を語るスレPart2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092734854/
ゾンビ映画を語ろう!!パート38
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186857545/
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168087188/
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/
【狼男】狼人間が出てくる映画【狼女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186021278/
キョンシー映画 霊幻道士vs幽幻道士 Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1097747077/
6名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:06:13 ID:+BZKoB1r
懐かし洋画板
【フランケンシュタイン】古典的ホラー【ドラキュラ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163397611/
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105199234/
【スプラッタ】 懐かしの恐怖映画 【オカルト】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1113028448/
【●】子供の頃怖かったB級ホラー【●】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1157228566/
この世で最も最低なホラー映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173738683/
昔懐かしの【 モンスターパニック 】映画を語れ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107584526/
ジャーロ映画について語ろう
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1153063173/

懐かし邦画板
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1073473406/
7名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:09:57 ID:xJkHNM/C
オカルト板
お勧めのホラー映画って何?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188132314/
オカ板映画祭第五.五幕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187603868/

SF・FT・ホラー板
今日観たSF・ホラー・ファンタジー映画の感想
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1026536422/
1980年代欧米B級限定ホラー映画
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112855792/
怪獣・クリーチャー・モンスター映画全般スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127906407/
8名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:10:43 ID:xJkHNM/C
サントラ板
† ホラー映画のサントラについて語る †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115563518/


ZOMBIE 2ch Info
ttp://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/log001.html#0D
9名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:30:51 ID:/l7/HmkL
>>1
乙トストップ デッドアヘッド
10名無シネマさん:2007/10/01(月) 01:49:31 ID:ltO94PlI
みんなで作る80'Sホラー年鑑
ttp://cgi.boogeyman.jp/cgi-bin/horror.cgi
ZOMBIE手帖ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/
11名無シネマさん:2007/10/01(月) 08:28:23 ID:ztRpxU9d
え〜、とりあえず・・・
ここは古いホラー映画好きはダメなんだよね
と書いてみる
12名無シネマさん:2007/10/01(月) 13:51:19 ID:htTxQQ8Z
別に大丈夫じゃないの。
反応があるかどうかは分からんけどね。
13名無シネマさん:2007/10/01(月) 22:25:42 ID:WX8ZS1Pc
>>1
おつ
14名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:12:14 ID:CgYrzYIC
>>1
新スレ乙

>>11
お約束乙

しばらく前にレンタルしたアイススパイダーが、
まさに絶望としか言えないデキで、レンタルトラウマになった
15名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:32:25 ID:nOtKEoPU
あー、やっぱりアレ、ダメなん?>アイススパイダー
16名無シネマさん:2007/10/03(水) 04:10:17 ID:vTlAlla/
「Broken」っていう2006年のイギリス映画のトレイラーを見たんだが、けっこうよさげだった。
カテゴリとしては残酷系になるっぽい。
輸入版DVDリングで豪州版と米国版が紹介されてるんだけど、
誰か観た人いたら感想お願いしたい……
17名無シネマさん:2007/10/03(水) 13:21:58 ID:cwz+eL69
邦題がJIGSAWデッド・オア・アライブだっけ?あれも原題はBROKENだった
18名無シネマさん:2007/10/03(水) 14:36:32 ID:Us/WL7/N
19名無シネマさん:2007/10/03(水) 23:43:02 ID:vTlAlla/
>>17
それみたいだ。オレ情報おそすぎorz
レビュー見てきます。ありがとう。
20名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:59:28 ID:ZJRmWfZO
『ファナティック』観た。劣化ハロウィンだと思って今まで避けてきたが、
実は割とまとまった13金だった
原題HALLOWEEN NIGHTなのに何がどうFANATIC(狂信家)なのかよく解らんが

しかし、FINE FILMSは、CMの視聴強制(早送りしか受け付けない)を何とか汁
21名無シネマさん:2007/10/06(土) 09:31:15 ID:n1uL00Or
今日から公開のカタコンペってどうかな?
22名無シネマさん:2007/10/06(土) 10:19:59 ID:VPHP1gAL
カタコンペ
23名無シネマさん:2007/10/06(土) 10:42:55 ID:0giwaKk5
肩叩き券みたいだな。
24名無シネマさん:2007/10/06(土) 12:02:37 ID:ij+WsLE8
カタコンベ面白そうだな。
リアルカタコンベの紹介でようつべに飛んだのがちょっと意外w
25名無シネマさん:2007/10/06(土) 19:15:06 ID:n1uL00Or
電脳コイルってアニメがここんとこホラーっぽくて面白いw
26名無シネマさん:2007/10/06(土) 19:46:16 ID:kOz5GkLW
カタコンベ見たいなぁ
もっと劇場増やしてくれ
27名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:08:24 ID:ldlpKEI/
いや…やめたほうがいいぞカタコンベ
なんでコレが劇場公開なのか謎
28名無シネマさん:2007/10/06(土) 21:53:24 ID:jjkuawfe
YOSHIKIが係わってるからだろ
29名無シネマさん:2007/10/06(土) 22:20:02 ID:0giwaKk5
>>27
(´д`)ェェエエ工工
30名無シネマさん:2007/10/06(土) 22:56:44 ID:VPHP1gAL
カタコンベ観てきたけど、微妙だったな。
途中までは良かったけど、オチがあれじゃあ……。
0:34好きな人なら楽しめそう。
31名無シネマさん:2007/10/07(日) 08:13:16 ID:zxyjSn9o
誉めるにしろ貶すにしろ、0:34には話のタネに出来る
構成とディテールがあったけど、これはなあ…
かといってZ級として面白がるほどでもない。スルー推奨。
32名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:56:06 ID:76MV3eSP
HATCHETは劇場公開無しかな。
ロバート・イングランドとケイン・ホッダーとトニー・トッド出てるらしいから楽しみにしてたんだけど。
33名無シネマさん:2007/10/07(日) 11:21:04 ID:kjpBklXQ
ハロウィンを何故今やらん!
やっぱDVDオンリーなのかな
34名無シネマさん:2007/10/07(日) 17:33:07 ID:/9/JzUUX
>>32
是非劇場でみたい
35名無シネマさん:2007/10/07(日) 18:42:33 ID:+Kb/rgSG
見たい映画に限って劇場公開、DVD発売がないから困る
36名無シネマさん:2007/10/07(日) 20:02:37 ID:v59BbHlB
処刑島見ました

サバイバルホラーものですね
結構面白かったです
37名無シネマさん:2007/10/07(日) 21:25:39 ID:QDtaFztI
処刑島面白いか。
明日レンタル配達届くから楽しみ。
38名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:54:42 ID:kjpBklXQ
昨夜のTV放送で久々にスクリーム見たけど、やっぱ面白いや
つか4作目の制作決まったらしいねー
39名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:58:46 ID:gYZFeMgg
4作目作るのはいいが、ネーヴ・キャンベルはもうダメだろうな
40名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:00:08 ID:+Kb/rgSG
4作目か
3で綺麗に終わったのにもういいよとは思う
41名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:05:00 ID:cZ/1GrLH
何とか見れたのは2までだった
3は完全に蛇足のゴミ
42名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:04:54 ID:VZ7AFWNU
3はいつもの3人以外の登場人物が存在感ないのと犯人の設定が無理があるからなぁ
43名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:25:49 ID:y///twmO
ウェス&ケビンのコンビじゃないんだろ、どうせ
44名無シネマさん:2007/10/08(月) 07:20:27 ID:6FMUrWCO
10年前の事件の模倣犯って設定だろうな
45名無シネマさん:2007/10/08(月) 08:47:07 ID:PCpvvgm8
3面白いじゃん
ウェスお得意の劇中劇ネタっぽい雰囲気が
46名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:56:29 ID:Qlh2HH2v
オレも3はなんか違うと思った。
何がと言われても困るけど。
47名無シネマさん:2007/10/09(火) 12:36:07 ID:FvzMtB9n
スローター見たけど、吹き替えがカオスすぎて吹いた
何故か九州弁や京都弁喋ってるし
48名無シネマさん:2007/10/09(火) 19:49:58 ID:oTGcYd9H
>>47
映画自体は面白かった?ジャケがあまりにもアレなんでまだ見てないんだけど…

処刑島はなかなか頑張った作品だった。
49名無シネマさん:2007/10/09(火) 21:43:54 ID:FvzMtB9n
>>48
映画自体もかなりアレな出来
投げやりな吹き替えもうなずける作品だった
50名無シネマさん:2007/10/09(火) 22:03:42 ID:RdQR3w2k
デビルズ・レジェンド
アルバ作品なのに、期待しすぎてみた。あまり面白くなかったよ〜。
コメディじゃないんだよね、これw

次は、
ホスピタル、ナイトメアミュージカル、処刑島 のどれかを見よう(´・ω・`)
後、スローターも吹き替えでみてみるわ
51名無シネマさん:2007/10/09(火) 22:08:50 ID:r4Dqfsmq
>>50
アルバに期待したのがそもそもの間違いだ。
52名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:37:59 ID:D0pp1Ky0
JVD、アルバトロス、プライムウェーブ、クリエイティブアクザ、ゼイリブ、トランスフォーマーなど配給の映画を
見るときは心を無にして、期待値をゼロにしてみるようにするのが吉
53名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:41:50 ID:JaPKleWA
いつも心にツッコミ魂
54名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:20:35 ID:6fhNkZfU
>>9
レストストップ・デッドアヘッド、なかなか面白いと言う話を聞いたんだがここの住民的にはどうよ?
あとワーナープラス・レーベルのでおすすめとかある?
55名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:59:37 ID:xxVSWUNv
そういえば、ファニーゲームってリメイクやるんだね。
予告編見たけど、オリジナル見てないので、特に感想なし
56名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:03:43 ID:fc0juUTh
>>54
ローフィードってまだ三つしか出てないけど個人的にレストストップが一番好きだ
ただ殺人鬼がどういう存在なのかと別の被害者、警官の正体がよくわからないんだよね
そこで賛否別れそう
57名無シネマさん:2007/10/12(金) 08:02:31 ID:MgEJ7vhW
ファニーゲームは個人的に傑作だと思っているのでリメイクには期待
58名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:13:51 ID:P81yKPE/
クライモリ続編見たけど前作よりグロシーンが増えてた!
食人族や悪魔のいけにえのオマージュっぽい場面がいっぱいあったし

あと殺人鬼同士のSEXあり!!!!
59名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:30:53 ID:bnn7ytHp
もう10月も前半過ぎたが
ザ・チャイルドはどうなってるんだ
60名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:54:20 ID:pwKTqPyF
>>59
俺も待ってるけど、あのサイトの言うことは話半分に受け止めといたほうがいい
最初の発売予定から1年経ちそうな悪寒w
61名無シネマさん:2007/10/15(月) 12:44:01 ID:xtO40fXp
着信アリって英語だと「One Missed Call」っていうんだね。
予告編見た限りだと、ファイナル・デスティネーションみたい。
62名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:20:07 ID:KGO86B9v
ホラー映画の名作。絶対に見るべし!

ナイトオブザリビングデッド
悪魔のいけにえ
死霊のはらわた
13日の金曜日
エクソシスト
オーメン
SAW
CUBE
63名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:47:57 ID:KGO86B9v
ラストサマーって皆さん好きですか? 僕はあまり面白くなかったのですが、3?ぐらいまで出てますよね。
64名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:03:58 ID:VkEo7XrJ
>>62
あれ、ヘルレイザーは?
65名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:07:13 ID:HpUY/1D1
ラストサマー1と2はジェニファー・ラブ・ヒューイットだけ凝視してろ
3は屑
66名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:15:13 ID:q3zf7kK0
SAWとCUBEはホラーというよりサスペンスじゃ?
67名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:23:42 ID:tT//6Cf1
サイコは?
68名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:31:25 ID:lX29Ge33
>>64
ヘルレイザーも知らない初心者なんだよw
>>66
初心者にはホラーとサスペンスの区別もつかないんだよw
>>67
初心者がそんな古いの観てるわけがないw
69名無シネマさん:2007/10/16(火) 00:35:19 ID:OodhPc0Q
>>68
釣り?
70名無シネマさん:2007/10/16(火) 00:41:14 ID:c2bIIQnP
知らんけど映画板にありがちな人種
71名無シネマさん:2007/10/16(火) 00:59:07 ID:k49Uqqpw
黙ってwowowでマスターズ・オブ・ホラー2nd観てろよw
あ、貧乏人はwowowの受信料払えないかw
72名無シネマさん:2007/10/16(火) 01:12:52 ID:pUMLSPua
マスターズ・オブ・ホラーはDVD高いよな
73名無シネマさん:2007/10/16(火) 17:20:33 ID:qF1PiKRr
フレッシュ・フォー・ザ・ビーストを観た。
ホラーにしてはエロ満載!ヘアーまる見え!一部モザイクあり!
グロ描写も結構あるし、内容はともかく、エログロホラー作品ですね
74名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:03:01 ID:6QbM1g4v
ホラーにエロは要らん。
エロが入った途端に質が落ちる。
75名無シネマさん:2007/10/16(火) 20:54:37 ID:8y7PD+v8
>74
おっと、ゾンビ'99の悪口はそこまでだ
76名無シネマさん:2007/10/16(火) 21:34:03 ID:mv4gmAMO
>>74
これ以上スピーシーズの悪口を言うな
77名無シネマさん:2007/10/16(火) 21:37:13 ID:tzIJZTjE
>74
エンティティーの悪口はよせ
78名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:14:16 ID:7QYPxPO3
>>74
スペースバンパイアを悪く言わないでくれ
79名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:27:59 ID:smcQza2U
>>74
13日の金曜日の悪口を言うとは、度胸があるじゃないか
80名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:38:36 ID:84Qc5GpW
>>80
ザ・フライ2で抜いた工房の頃の俺の気持ちをお前は踏みにじった
81名無シネマさん:2007/10/16(火) 22:39:06 ID:84Qc5GpW
>>74だったw
82名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:28:59 ID:4fTZCUQK
>>74-81
ワロタwwwwwwww
83名無シネマさん:2007/10/17(水) 01:31:35 ID:+gbW3ZBF
やっぱエロっすよエロ、ホラーは。
エロとグロは表裏一体。
おっぱいの一つも見せずにホラーというのはないよ。
84名無シネマさん:2007/10/17(水) 01:53:35 ID:K+Pg44p1
微エロはあったほうがいいと思うがな
ゾンビ99、テメーはダメだ
85名無シネマさん:2007/10/17(水) 03:03:17 ID:/WTQRo43
まあ結論としてサンゲリア最高ということで
86名無シネマさん:2007/10/17(水) 10:59:42 ID:dHvdmYbR
>>85
そいつに異論は無いね
87名無シネマさん:2007/10/17(水) 11:00:57 ID:f6ZJ7tnL
やはりホラー映画にエロは必要!にケテーイ
88名無シネマさん:2007/10/17(水) 11:20:52 ID:GdyyHwrM
俺はキャンディマンで、ヒロインのシャツが血でべっとりしておっぱいの形がくっきりってとこで抜いたが?
89名無シネマさん:2007/10/17(水) 11:52:08 ID:9Phr4Lph
俺は一等航海士リプリーのノーブラタンクとビキニパンテーでドキドキしたぜ
90名無シネマさん:2007/10/17(水) 12:33:21 ID:mlmRUtHM
俺は「デビルスピーク」の浴槽で豚の餌食になる姉ちゃんに萌え
91名無シネマさん:2007/10/17(水) 14:46:32 ID:FBtXKpzC
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/323207.html#trackback
うーん・・・頼むぜライミ・・・
92名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:40:01 ID:Qy84yhjU
フロムビヨンドで黒下着姿で誘惑してくるバーバラクランプトンこそ最高
93名無シネマさん:2007/10/17(水) 15:54:15 ID:mFG+hm4R
死霊のしたたりだろ
94名無シネマさん:2007/10/17(水) 17:04:34 ID:PzTPZrR0
95名無シネマさん:2007/10/17(水) 18:24:04 ID:4fTZCUQK
あま〜い!

最強のエロは、ブレインデッドのパッケージの姉ちゃんだお!
子どもの時はあれに惹かれて借りたんだよ!
そしたら…
96名無シネマさん:2007/10/17(水) 18:46:32 ID:K+Pg44p1
あー、イラストの方のジャケットね
あれは軽く詐欺だよなー
97名無シネマさん:2007/10/17(水) 18:55:14 ID:/obqJt6i
亀田を叩くのがTBS■亀を叩くのが安倍なつみ
98名無シネマさん:2007/10/17(水) 20:33:07 ID:DirctTPI
フライトナイトのエイミーは美人じゃないが、
人間に戻ったシーンの汗ばんだ裸体は意外とエロイ。
99名無シネマさん:2007/10/17(水) 20:41:42 ID:1VC94cAi
Slitherスリザーやっと、つか、いまさら日本公開するんやね。
12月8日スバル座で全国ロードショー・・・単館じゃないのかよ。
100名無シネマさん:2007/10/17(水) 20:54:59 ID:GdyyHwrM
やっとスリザー日本公開か〜
ずっと見たかったんだよな〜

ということでナメクジ公開記念100ゲット
101名無シネマさん:2007/10/17(水) 21:28:28 ID:5cKvxGW5
これはメデタイ。

『WOLF CREEK』も早く公開しないかなあ。
102名無シネマさん:2007/10/17(水) 21:34:45 ID:TwdIs3Sr
スリザーやっとかw
2006年の「Altered」も地球外生命体保護なんてB級タイトルで公開されるし
この調子で「FEAST」も公開されるといいなぁ
103名無シネマさん:2007/10/18(木) 01:57:57 ID:KE12X4KL
FEASTはアートポートが買ったんだっけ、確か。
バタフライエフェクト2なんてかける暇があったら先にこっちをやれよとw
104名無シネマさん:2007/10/18(木) 03:33:08 ID:/c2fVp7U
ヴィィのリメイク、日本公開はいつだろうな?
一番みたい作品だ
105名無シネマさん:2007/10/18(木) 05:21:03 ID:bhYbwsOd
逆に考えるんだ
バタフライエフェクト2なんかかけるくらいだから
全ての映画に上映の可能性があると
106名無シネマさん:2007/10/18(木) 09:55:33 ID:a5Aml60o
タイトルで釣れるんだから当たり前に思うけどな。
107名無シネマさん:2007/10/18(木) 10:42:19 ID:jyONDWNa
まだ東京国際ファンタが健在ならロブゾンビ版ハロウィン見れたのかなあー
108名無シネマさん:2007/10/18(木) 19:20:55 ID:fkHoY7qY
そんなのもあったな>東京国際ファンタスティック映画祭
とうとう一度も行く機会はなかったが
109名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:04:47 ID:TN1WLV3M
東京国際ファンタならスピーシーズ4を今頃・・・
110名無シネマさん:2007/10/19(金) 00:28:51 ID:TpKkEaws
あれっててっきりスピーシーズのパチモンかと思ってたけどちゃんとした4作目なのか
111名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:01:17 ID:0zEWW8np
ナターシャ・ヘンストリッジはもうでないんだろ?
クライモリ2もエリザ(トゥルー)出ないんだろ?
112名無シネマさん:2007/10/20(土) 08:53:02 ID:6W3F108q
スピーシーズはナターシャ・ヘンシトリッジのヌードが見たいがためだけに何度も見ちゃうんだよなあ
113名無シネマさん:2007/10/20(土) 10:08:57 ID:VeZtwK/V
インベージョン見に行く人、この指とーーーまれ( ・∀・)つ
114名無シネマさん:2007/10/20(土) 10:13:10 ID:+hKKKMKj
キャットピープルもナスターシャ・キンスキーのヌードを見たいがために何度もw
まぁキャットピープルは映画として出来がいいから何度観ても面白いけど
115名無シネマさん:2007/10/20(土) 14:35:37 ID:9xTCabej
>>113
この間試写会で見てきた。

「盗まれた街」の映画化だということを考慮しなければそこそこ面白い。
感染者が口から菌たっぷりの液体をぶしゃーってぶちまけるシーンが素敵。

あと、回想的なシーンなのに初めて出てくる映像があったリとか
撮り直したせいで若干繋がりが変なシーンがあるのが微笑ましい。

ラストで急にアクション映画になるのは噂通り。
116名無シネマさん:2007/10/20(土) 17:30:14 ID:kUKPoayA
なんだ、ヌード目当てで何度も観る奴ァ俺だけじゃなかったか。
かく言う自分も、コモド2とか、ルーム0034とか、
しょっちゅう借りてしまうよ。
117名無シネマさん:2007/10/20(土) 17:32:19 ID:+GyfA4fT
>>113

母親が「面白そうだから観にいきたい」って行ってるので
近所の映画館まで一緒に行く予定

ぶっちゃけあまり期待はしてないw
>>115のレスを見ると、色んな意味で楽しめそうだけど
118名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:26:21 ID:c64YrgPe
「インベージョン」見てきた。
結構楽しめた。
侵略スリラーって面白いなあ。
119名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:53:48 ID:2EatWJ2M
ロドリゲスのパラサイトも学園侵略SFホラーで面白かった。
キャストがすっごい豪華だった。
120名無シネマさん:2007/10/21(日) 00:07:47 ID:M+1uWhQq
ヴィィはまだか…
121名無シネマさん:2007/10/21(日) 00:21:23 ID:ZwdtUi1d
ハロウィンリメイク見たい
122名無シネマさん:2007/10/21(日) 19:36:17 ID:MkEy4g10
「チャイルド・プレイ」第1作のリメイクも企画されてるようだ。
123名無シネマさん:2007/10/21(日) 19:58:59 ID:7B93x8LQ
どうせリメイクするなら懐かしいと思うくらい古いのじゃないとw
124名無シネマさん:2007/10/21(日) 20:14:36 ID:ZwdtUi1d
悪魔の追跡とかな
125名無シネマさん:2007/10/21(日) 20:53:17 ID:5M/QwncE
ロボットモンスターとかな
126名無シネマさん:2007/10/21(日) 21:38:13 ID:pXqAPgaZ
血まみれ農夫の侵略とかな。
127名無シネマさん:2007/10/21(日) 21:40:23 ID:vlJy8Q/6
ハロウィン、13金、ヘルレイザー、チャイルド・プレイ

リメイクブームだな
エルム街はしないんだろうか
128名無シネマさん:2007/10/21(日) 21:46:50 ID:Q3cjKnGh
死霊の盆踊りとかな
129名無シネマさん:2007/10/21(日) 21:58:00 ID:nnu2VNnO
死霊のはらわた一作目もライミはリメイクしたいみたいだね
130名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:40:07 ID:2AWRDsKQ
>>127
フレディはイングランドじゃなきゃ嫌だ!\(`д´)/
131名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:43:06 ID:w1xgSojT
ブレインデッドのリメイクが本気で見たいな
132名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:47:29 ID:5nEgI+GS
いや、ブレインデッドはあれでいい。
むしろ穢さんで欲しい
133名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:11:16 ID:7B93x8LQ
オーメンみたいに完成された物をリメイクしてもなぁwリメイクする意味が解らない
当時の撮影技術では限界だった物ならリメイクする意味は大いにあるだろうけど
the hills have eyesはリメイクした意味があったな
134名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:13:46 ID:8+L3c6Sl
エルム街はフレディが生きてる頃のエピソードを映画化って噂を前に聞いたような・・・ガセだったのかな?
 
チャイルド・プレイ、リメイクするならチャッキーはブラッド・ダーリフじゃなきゃ嫌だ。
135名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:40:56 ID:VFy4fKrJ
エルム街の悪夢・ゼロって?カンベンして欲しいね。
136名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:09:08 ID:o8PAwn8Y
エルムゼロは俺もどこぞで読んだな
ところでフレディVSジェイソンVSアッシュは本当に作ってるのかい?
137名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:17:28 ID:jrUQznzs
サムライミの「30DAYS OF NIGHT」が楽しみ
138名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:18:55 ID:C2K9P2Yc
ライミの製作会社のホラーものはどれも駄目だよな
今回はどうだろうか?ジョシュなんてよく出てくれたな
139名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:34:25 ID:4KO7W6OF
>>136
vsアッシュはライミが否定してるらしい。
140名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:37:03 ID:qFmUjOI+
primeval見た。
つまらんかった。
ワニそっちのけで人間同士の殺し合いばっか。
ワニが出てくるのは殆ど夜ばかりだし、ラストもただ逃げて終わり。
映画自体は地味なのにワニが飛んだり跳ねたり漫画みたいに素早くて笑える。
まあ見る価値無し。

ROGUEってのも予告見る限り似たような雰囲気だな。
またワニが出てくるのは夜のシーンみたい。

141名無シネマさん:2007/10/22(月) 01:36:53 ID:HWvSGiGO
悪魔の沼やレプティリアを見ましょうってこったな
142名無シネマさん:2007/10/22(月) 03:42:27 ID:qFmUjOI+
>>141
レプティリアも見たけど全然記憶に残らん程度の映画だった。
143名無シネマさん:2007/10/22(月) 03:59:38 ID:Pgeg3QXA
妖婆・死棺の呪いリメイクは日本公開しないの?
予告編見る限り、寒々しい空気漂うゴシックホラーぽくて素敵なんだが
144名無シネマさん:2007/10/22(月) 06:57:54 ID:kD19yIQT
ワニ映画で面白いのなんてアリゲーターくらいのもんだと思うがね
145名無シネマさん:2007/10/22(月) 09:14:56 ID:kozyJIPa
UMA・レイクプラシッドもつまらなかったしな
146名無シネマさん:2007/10/22(月) 09:28:06 ID:UC8VvI66
>>134
TVドラマ版でなかったっけ>フレディが生きていた頃の話
147名無シネマさん:2007/10/22(月) 09:44:17 ID:4KO7W6OF
生きてる頃って言うか、初めて人殺しをしたってエピソードっぽい。
フレディの悪夢の1話は死ぬ直前だよね。
148名無シネマさん:2007/10/22(月) 13:46:02 ID:iDiOxyMK
レイクプラシッドの方がまだ笑いがある分マシだった。
primevalは本当にダラダラしたシーンが多くて退屈だった。
ワニ映画なのにワニはおまけ程度。
ワニの大きさも中途半端。

ワニ映画って大抵実在してそうなサイズに抑えてるのが多いよね。
どうせフィクションなんだからもっとバカでかいサイズにすりゃいいのに。
149名無シネマさん:2007/10/22(月) 15:01:42 ID:T5tjUEU2
UMAは割と好きなんだよな
最後生け捕りとか、ワニへの愛に満ちてる
150名無シネマさん:2007/10/22(月) 19:40:53 ID:o8PAwn8Y
俺もUMA好きだぜ
ばあさんが牛をやってるシーンのアホさ加減は絶品だ

primevalは期待してたんだが・・・まぁ、日本版が出るのを祈るのみ
151名無シネマさん:2007/10/22(月) 21:02:42 ID:EqgOKpXD
お、ワニ映画好きがけっこういるんで嬉しい
おれはクロコダイルをおすすめします
152名無シネマさん:2007/10/22(月) 21:12:15 ID:6C33rojc
俺はダンディの方をお勧め。
153名無シネマさん:2007/10/22(月) 21:31:45 ID:4KO7W6OF
ポール・ホーガンかっこいい
154名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:42:12 ID:TueI9q1x
>>152
クロコダイルダンディのほうかよw
155名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:49:13 ID:kozyJIPa
クロコダイルダンディVSアリゲーターが見たいな
156名無シネマさん:2007/10/22(月) 23:39:27 ID:4M9UDuUK
UMAはわりかし好き系。
浮輪をワニに噛ませて逃げるシーンは、かなり緊迫ものだった。

ラストでワニを撃ち殺した保安官が、
「どんな感じだった?」と尋ねられ、
「いやな感触だった」と答えるとこなんか、
さりげなく動物愛護っぽいのは、賛否あるだろうけど。
157名無シネマさん:2007/10/24(水) 14:23:42 ID:quUy73Yz
UMAはデカい熊がいきなりワニに食われるシーンが最高。
158名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:31:11 ID:XrNAClQK
>>157
そのシーンはCMで使われてたけどワニにはモザイクがかかってたんだよな
一体どんな化け物が出てくるのか?と思ってたけど只のワニだと知って腰が砕けたよ
159名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:32:16 ID:8GfqV+5s
>>158
ミートゥー
160名無シネマさん:2007/10/25(木) 01:29:15 ID:dXhRvQsW
UMA2000とかいうのは、パッケージ裏面のモンスターの写真にモザイクがかかってた
借りてみたら、なるほど、CG全盛のこのご時世に、
これはモザイク無しではやっていけない。
まあ、作品自体がかなり古いから、しかたないけど。
161名無シネマさん:2007/10/25(木) 02:08:05 ID:ClHbixkG
>>158
ミートゥー
162名無シネマさん:2007/10/25(木) 15:02:18 ID:XggYs+2s
163名無シネマさん:2007/10/25(木) 19:10:20 ID:rIm4K9i1
マルチ死ね
164名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:37:16 ID:JShjs890
今日レンタルに行ったら新作ホラーコーナーの「リーピング」という作品のDVDが大量に並んでいたけどこれって面白いの?
そのレンタルはホラーの品揃えが悪いところなのに「リーピング」だけで棚1列丸々使って並べてた
165名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:50:55 ID:rdfcZXoV
>>164
面白いかどうかは知らんが一応全国公開の映画だからな
ある程度の数はあるだろ

なんで棚埋め尽くされてるかってーと…

よその店で余ったのが回されたとかそんなんじゃね
166名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:58:08 ID:uzYpcjvA
俺は面白いと思ったけど評判は良くないな
167名無シネマさん:2007/10/26(金) 01:09:11 ID:4V0HEM8U
>>165
イナゴ少女に注目。
まあまあ面白いよ。
168名無シネマさん:2007/10/26(金) 02:16:56 ID:qmLemOt/
普通にテレビCMやってたぐらいだから宣伝に金掛けたんだろうね
169名無シネマさん:2007/10/26(金) 04:37:47 ID:G0JZ6OSX
イナゴ少女というとエクソシスト2を思い出す
170名無シネマさん:2007/10/26(金) 09:26:46 ID:9As1z6o1
それはそれで
面白かったりするが
個人差があるな
171名無シネマさん:2007/10/26(金) 16:11:08 ID:+izMHeeJ
リーピングはホラーよりミステリーな感じ。
ところでデストンネル観た人います?
172名無シネマさん:2007/10/26(金) 18:21:27 ID:GTczrxHN
>>164
ウチの近所のはレンタル開始日は一本だけだった。しかも誰も借りねぇー…今ようやく二本。何故?面白いのに!
173名無シネマさん:2007/10/28(日) 17:53:28 ID:beNr/xSW
キングのデスぺレーションをレンタルしてきたぜ〜
予想よりおもしろかったよ
174名無シネマさん:2007/10/28(日) 20:14:24 ID:V4BKdlMi
俺はデスペ買ったけどよ
なんつーか原作よりマイルドになってて
ちと不満
175名無シネマさん:2007/10/28(日) 21:28:39 ID:I8Y+bRHG
原作はレギュレイターズの方が好きなんだけど
あれは映像化したらチープになりそうだしな
176名無シネマさん:2007/10/28(日) 21:31:41 ID:rXVz2+hw
デスペレーションと同日に発売されたキングの8つのナイトメアってどうなんだろ。
キング好きとしては気になる。
177名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:01:24 ID:sZFNe3QM
「霧」はもう映画化されたんでしょ? 
評判はどうなのかなあ
178名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:32:01 ID:kkrhf39w
>>177
まだ公開されてないよ、アメリカで11/21。


デスペレーション、スケール感は無かったけど通して見ると良かった。
179名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:42:07 ID:8WZHd9ff
キング原作ホラー映画の最高傑作はナイトフライヤーこれは譲れない
180名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:30:54 ID:RZoAaycA
キング原作SF映画の最高傑作はランゴリアーズこれは譲れない

と書いてから思ったけど、ここホラースレなんだよな。
181名無シネマさん:2007/10/29(月) 01:53:04 ID:AWG0IV8M
>>176
自サイトでレビューしようと思ってたが、まぁいいやw

んじゃ、私見ってことで
えーと、全体的な出来はいいとは思う
が、原作のオチが微妙な短編ばかり集めてるので
(というかキングの短編でオチが良いのは少ない気がするのだが)
一般人には評判悪いんじゃなかろうか
あの短編がこの映像に!って目的の人だけが購入するべきかな
結構値段するしね

個人的に「争いの終わるとき」が原作の「ハワードに何が起こったか」が良かったが
アレってこのスレ向きのホラーじゃないんだよな
「戦場」が原作の「バトルグラウンド」
「第四解剖室」も面白い

あと、基が基だけにスプラッター度は低い
期待した「ロードウィルス」もあっさり風味でした
「いかしたバンドのいる街で」の蛆虫ゲェーは原作どおり

キングスレじゃないんでこんなとこで
182名無シネマさん:2007/10/29(月) 02:19:36 ID:VDZgInWj
自サイトでレビューしたほうがいいよ
183名無シネマさん:2007/10/29(月) 13:20:48 ID:+8zKXNhO
>>177
「霧」って「The Mist」?

なんか虫みたいのが出てくるやつだよね?
予告編見て興味わいたけど、日本で公開するかなー?
184名無シネマさん:2007/10/29(月) 16:04:20 ID:/hDfkCwe
ハロウィン2007も公開してほしい
日本で1年後、2年後に公開って多いもんなぁ
185名無シネマさん:2007/10/29(月) 22:25:06 ID:y+OYpgW/
「霧」は小説読んだけど小説で読むより映画になったものを見たほうが面白いだろうなあ、と思っていたので映画化には期待してたんだよな。
あの蜘蛛みたいな怪物がどう映像化されたのか見てみたいよ
186名無シネマさん:2007/10/30(火) 13:44:39 ID:VNsWNcbI
アニメゾンビ映画のシティ・オブ・ザ・リビングデッド観た人どうだった?
187名無シネマさん:2007/10/30(火) 16:54:02 ID:ioI8bCFQ
28週間後はまだかよ!?
188名無シネマさん:2007/10/30(火) 17:50:51 ID:oEvSj6sY
>>187
28週間後に何があるんですか!?
189名無シネマさん:2007/10/30(火) 19:22:18 ID:q5Cw2heX
>>186
面白かったよ〜。(コメディ的な意味で
190名無シネマさん:2007/10/30(火) 22:41:12 ID:1mh24sza
シティオブザデッドならニコニコ動画に上がってたぞ
191名無シネマさん:2007/10/31(水) 22:04:49 ID:/POTueZg
ザ・チャイルドようやく発売日決まったが、どうもなー
192名無シネマさん:2007/11/01(木) 16:28:03 ID:vj6yvX3i
>>191
値段が高い
楽天ブックス経由なら割引あるかな
193名無シネマさん:2007/11/01(木) 18:38:27 ID:DtvBup+D
TATARI2借りてきたぜ〜
今夜見るぜ〜
194名無シネマさん:2007/11/01(木) 18:57:34 ID:56d3sDUw
>>193
続編じゃなかった、ちくしょ〜
とかいう感想は書き込み禁止
195名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:26:28 ID:t+JYeaRc
話は繋がってるらしいけどな、呪いの館。評判良くないんで様子見。
TATARI02だったらご愁傷様。

今日バイオ3の試写会行ってきたけど、シリーズ最高傑作かもしれん。
臓物系は無いけどそれなりにグロいし(ヘッドショット多)テンポも良かった。
196名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:29:05 ID:ClOWH7XV
ワーナーの同時リリース3作の中で唯一、サブライムだけここに感想来てないんだけど、
印象に残らない程つまらないの?
197193:2007/11/02(金) 02:16:11 ID:Z6sdh5vt
「TATARI 呪の館」
只今視聴終了

最初の30分の展開が受け入れられれば「まぁ、よかった」
そこで前作からの「続き」と「新設定」が披露されるんだが
これは前作好きだとちと辛い
俺はDVD持ってるし劇場にも行った。よって結構辛かったが
まぁ、何とか慣れたよ

で、本編は「安さ」がチラつくけどレンタルなら良いんではないかと
視聴者には幽霊がばれてるわけだからサクサク進むし
前作の映画のあのシーンのその後がさらっと出てきてちょっと感動

あと瞬間的に割と臓物
迫りくるレズ幽霊。おっぱい綺麗
ジェフリー・コムズ大活躍
悪役の顔がトラボルタ。某都市伝説芸人に似た奴が一人
スタッフロール後にオチ有で86分くらい
198193:2007/11/02(金) 02:17:19 ID:Z6sdh5vt
あ、あと何かスプラッターハウス思い出した
199名無シネマさん:2007/11/02(金) 08:42:51 ID:m3D7gYnM
「TATARI/呪いの館」はブルーレイとHD DVDでは
何種類ものストーリー展開が楽しめるような仕様になってるんだな
ttp://sangre.blog1.fc2.com/blog-entry-199.html#more
200名無シネマさん:2007/11/02(金) 09:36:20 ID:3Y+y8Bfv
ホラー映画は80分から90分くらいの長さがちょうどいいな
100分越えると長過ぎると思うし、70分だとちょっと物足りなし
201名無シネマさん:2007/11/02(金) 17:55:22 ID:piYXoq1Q
ゾンビーノ見てきたよー
本編はさて置き予告編で「ゾンビ3D」なんつー
恐ろしく馬鹿なのが流れていたが
絶対つまらないんだろうなあ……
でも見たいなあ……
202名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:03:02 ID:0/fcxBfC
ドッグソルジャーの続編製作の噂って結局どうなったの?
203名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:58:51 ID:cmegUgUD
TATARI2の強盗の親玉、どっかで見たことあると思ったらERのマルッチだ。
204名無シネマさん:2007/11/03(土) 20:48:15 ID:MTfnXRGw
今更ながらウルフ・クリーク見たが、やばいなこれ傑作じゃんw
205名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:36:06 ID:MTfnXRGw
やばい、ヒロインの背骨切断シーンの一連の流れが素晴らしすぎてそこだけ何度も繰り返し見てしまうなこれw
背骨ぶち切られて絶望の表情を浮かべながらグッタリするとこが勃起ものだわこれwww
あとナイフ入れる前に暴れるヒロインをぶん殴って黙らせてひとしきり説教するとこもまたいいw
206名無シネマさん:2007/11/04(日) 02:08:35 ID:uJMeP7IN
>>202
うひゃ、続編出るのか…
期待しねぇ
207名無シネマさん:2007/11/04(日) 03:04:08 ID:UHKfjVgH
『THE MIST』公式サイト
ttp://www.themist-movie.com/
208名無シネマさん:2007/11/05(月) 19:46:51 ID:0vQifBgD
誰か前スレであげてたキラークラウンの主題歌再うpしてくれ
209名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:47:58 ID:bFR6i6Mm
mist、小説のファンだから映画が楽しみだよ
日本では公開されるのかな?

公式サイトには肝心の怪物の画像が1つもないのが憎いよな
210名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:11:34 ID:FlrYJBJG
MISTに興味がわいて来たがitやドリームキャッチャーみたく敵の正体が割れた途端ショボーンにならないことを祈る
211名無シネマさん:2007/11/06(火) 07:44:21 ID:F0PIwR8s
ドリームキャッチャーはむしろ敵の正体「がわかってからのほうがテンション上がったのだが?
212名無シネマさん:2007/11/06(火) 08:21:07 ID:PVTHa25U
ダラボンなら原作に沿って撮るだろうし、ショボーンになることはないと思う
予告で皆が見上げてるのってラストのアレなんだろうか
213名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:50:15 ID:QokNsY39
>>212
多分そうだろうね。
でも予告見ると怪物がちゃちいような…。
ダラボンってホラーは撮ったことあるの?
214名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:56:32 ID:+N5rc6KM
>>213
監督自体は無いな
デビューはキングの短編だがソレは良い話だったし

脚本で有名になった脚本が「ブロブ」
あとはプライベートライアンの冒頭の戦闘シーン書いたのってダラじゃなかったか
215名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:58:27 ID:jcokH9Js
>>213
キングのナイトシフト撮ってる。
脚本だけならデニーロのフランケンシュタインとエルム街3
216名無シネマさん:2007/11/06(火) 13:55:00 ID:NkEILo7g
>>221
俺もだよ
フォーガットンでもそうだけど、
あの展開で萎えたとか聞くとなんとも言えない気持ちになる
217名無シネマさん:2007/11/06(火) 16:05:37 ID:f6JxFEwq
>>216
案化>>211

この流れなら言える
実はオレ、あのグレイ初登場の瞬間が、あの映画で一番ぞっとした。
218名無シネマさん:2007/11/06(火) 19:09:14 ID:mYgL4y6i
フォーガットンは宇宙人が出てきたよりも、
その宇宙人があまりにショボかったからボロクソに叩かれてるんじゃないか?
だって母親を恫喝するだけだったり上司に言い訳かまして吹っ飛ばされたりさ〜。
あんな情けない宇宙人見たことないよ。
219名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:24:14 ID:m7a6BDt5
>>218
ドリームキャッチャーでもフォーガットンでも宇宙人の仕業ってことに不満を持つ人って多いみたい
そういう奴はどういうオチを期待してるんだろう
伝染病、記憶操作は政府の仕業でしたなんてオチの方が俺はずーっと嫌だな
220名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:09:53 ID:2nctrYJ3
最凶の夢オチとかな。
221名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:45:15 ID:UGHua72H
落ちそのものよりも、前者はホラー・後者はサスペンスを前面に押し出し、
というか宇宙人のうの字も出さずに客を集めてたのが問題かと。
劇場公開で両方とも初日に観たが、宇宙人が出てきたとき
劇場の空気が一変して笑った。
222名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:01:13 ID:cPMQovLb
さらにTSUTAYAではドリームキャッチャーもフォーガットンもサスペンスにジャンル分けされてるのが始末悪い
ネタバレになりかねないからSFに置けないのは分るが釈然としないな
223名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:28:19 ID:a3Wcg+33
SFの棚に置かないのはネタバレになるからではなく、パッケージのあらすじを見て判断してるからじゃないのか?
ネタバレとか配慮してるとは思えないんだがw
224名無シネマさん:2007/11/07(水) 03:54:53 ID:vHUmT8a+
配慮してるはずがない。

フォーガットンは、予告でもサスペンスっぽいし。
ドリームキャッチャーは 「ボク!ダディッツ!!!」
225名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:02:58 ID:8aFL0ZSY
確かに見る前に自分が考えていたジャンルと違っていた場合は、???となるよな
俺の場合は「シックスセンス」をホラーだと思って見ていたら実は・・・で素直に楽しめなかった
226名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:14:04 ID:wm1mUTmO
そういうのはあんまりないな
もし違っていても「ああ、こういうのなんだ」で済ませてしまう
227名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:00:27 ID:cPMQovLb
そのどんでん返しが気持ちよくきまればいいんだけど、
事前の宣伝によるミスリードがすぎると却って逆効果になるんだよね、映画の場合
228名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:42:53 ID:zvW43Bbo
「ドリームキャッチャー」の宇宙人の意外性は斬新で新鮮で驚異で革命的でした。
229名無シネマさん:2007/11/08(木) 09:51:52 ID:kfil7Fbt
>>228
言い過ぎだろ?
230名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:48:07 ID:5aeRVXF/
俺もドリームキャッチャーのオチは新鮮で良かった。
サスペンスとかミステリーだと思ってたから余計。
231名無シネマさん:2007/11/08(木) 14:42:09 ID:mRDosyNI
>>230
うんうん、まさかダディッツがバルタン星人だったとは…
232名無シネマさん:2007/11/08(木) 18:57:44 ID:e2uOKOH/
バルタンwww

豚切るんだが、「トロル」に出てる小人の人って「ミニサイズ」の吸血鬼の人?
233名無シネマさん:2007/11/08(木) 20:00:59 ID:KkA+dsip
ホラー映画好きの彼女に、
ゾンビ3Dにいっしょに行こうって言われるけど、
俺は大嫌いなんだ。
あんな映画を好む心理が理解できない。
どういう性格かまったくわからん。
もう別れるわ。
心を解明してくれ。
234名無シネマさん:2007/11/08(木) 20:31:00 ID:LXOgX2LQ
俺調べでは、ホラー映画好きは心優しい人が多い
235名無シネマさん:2007/11/08(木) 20:36:10 ID:nzh7+rYW
    アーイ、ダディッツ!!
  
\(`A')/\('д`)/\('∀`)/\(@∀@)/
236名無シネマさん:2007/11/08(木) 20:54:06 ID:KkA+dsip
>>234
ほんとなの?
あの、ぐちゃぐちゃなホラーは、絶対にだめだ。
夢に出てくるおぞましさを感じる。
わからない?
237名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:05:44 ID:cc1TgjQc
ホラースレで何言ってんだ
それ言うためだけにこのスレに来たのか
頭おかしいんじゃないのか
そんなお前にはサイコホラーがお薦め
お前の仲間がいっぱいいるぞ
238名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:09:33 ID:P9zYlB7z
本人に聞いたほうが早いんじゃないかな
もしかしたらグロいところ以外の部分を楽しんでるのかもしれない
ホラー映画の楽しみ方は一つじゃないから
特にゾンビものの場合は人間ドラマだったり終末感だったりペシミスティックなシナリオだったり社会風刺だったり
サバイバルアクションだったり、見所が沢山あるし(勿論これらが皆無な駄作も数多い)
239名無シネマさん:2007/11/09(金) 00:21:36 ID:d8/KtruN
ウィル・スミス主演「アイアムレジェンド(地球最後男)」が楽しみ!
240名無シネマさん:2007/11/09(金) 00:47:29 ID:FABaNHjv
>>233
その彼女いらないならくれ
241名無シネマさん:2007/11/09(金) 01:14:08 ID:g4tQGDEi
>>240
キリキリキリキリキリ〜 痛い?
242名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:02:44 ID:MoO085BE
>236
2人で観る物は、グロなし(スケルトン・キーとか)にするのは?
243名無シネマさん:2007/11/09(金) 10:11:29 ID:g+79D+GF
でも正直、『ネクロマンティック2』が好きな子とかだったら
怖くて一緒に寝れない希ガス
244名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:00:28 ID:kDnEsqHT
そうかな?俺はホラー映画が好きだけど、別にグロが好きなわけでなく、映画の雰囲気が好きで観てるよ。

もしグロ好きなら医者になるか、まあ、なれないにしても魚屋だとかになってた。

特にハンバーグ好きでもないしな。
245名無シネマさん:2007/11/09(金) 13:09:40 ID:Co42zcCw
ネタに釣られてマジレスしてんじゃねーよ、バカどもが
246名無シネマさん:2007/11/09(金) 14:37:01 ID:knJy6/T2
明日公開のディスタービア楽しみ!
247名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:32:26 ID:k8sHaPiz
>>246
試写会観て来たよ。
ホラーじゃないけど死体映像は多かった。
248名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:23:30 ID:x0b5zMhu
>>241
ちゃんとオーディションしないとな。
249名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:53:57 ID:WivEVd7q
>>247
面白かった?
250名無シネマさん:2007/11/12(月) 00:34:12 ID:H0jj+bgh
>>249

247じゃないけど、「ディスタービア」楽しめた。
「テイキング・ライブス」の監督だからね。
251名無シネマさん:2007/11/13(火) 07:06:43 ID:tQSOTDft
地獄の警備員現る

[バンコク 11日 ロイター] 
タイで10日、勤務中に居眠りをしていた警備員8人を殴打して殺害したとして警備員の男(30)が逮捕された。
この男は、ほかの警備員8人にも重傷を負わせていたという。警察が11日に発表した。
男はバンコクにある病院に勤務。警察に対し、勤務時間外に同市内を巡回し、給与をもらうに値しない居眠りをしている警備員を探していたと証言した。
男は警備員らを揺さぶって起こそうとしたものの、起きなかった場合は鉄パイプや木の棒で殴打したという。
バンコクの警察署長は、男がことし1月以降、警備員に対する18件の襲撃に関与していると発表。男は今後、正式に起訴される前に精神医学的な検査を受ける見通し。
252名無シネマさん:2007/11/13(火) 10:09:04 ID:N1Bi8WOW
リアルP2…
253名無シネマさん:2007/11/13(火) 14:18:47 ID:Ovw4zSI2
そういえばエクソシスト・ビギニングの最初に撮ったやつって結局どうなったんだろう。
1本目を撮り終えて試写したらまったく怖くなくて急きょ別監督で撮り直したのが
公開されたのだったよね。
確か2、3年前に1本目も公開するかDVDで出しますよって話が出たと思ったけど
音沙汰なしだ。
254名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:06:42 ID:+s0x3C/d
>>253
>エクソシスト・ビギニングの最初に撮った方

ジョン・フランケンハイマー監督のやつだな
監督が撮影中に死んだ
フランケンハイマー版が封印されたのは怖くなかったからじゃなくて、監督の急死が理由だと聞いたが?
しかしエクソシトシリーズは撮影するとやっぱり関係者が死ぬみたいだな
悪魔の呪いだと思えて仕方がない
255名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:42:40 ID:kht6g/BR
>>253が言ってるのはポール・シュレイダー監督が撮って
アメリカではDominionの題でリリースされたヤツの事だと思うんだが。
256名無シネマさん:2007/11/14(水) 07:23:05 ID:puTSSs0T
いや、フランケンハイマーはビギニングの初期に関わってたが
撮ったか撮らないかってうちに天に召され、代わりにポール・シュレイダー
って流れじゃなかったか

ドミニオン日本で出て欲しいわー
257名無シネマさん:2007/11/14(水) 08:19:38 ID:xhtC7pn6
よし、エクソシストの次回作は井筒あたりに撮ってもらっておすぎあたりに評論書いてもらおう
258名無シネマさん:2007/11/15(木) 18:08:24 ID:GOMSZUNg
13金リメイク決定だってね
内容は1作とまったく別物になりそうだけど
259名無シネマさん:2007/11/15(木) 19:02:41 ID:TXkii76A
テキサスチェーンソーの監督らしいが、どうだろうね
ゾンビ手帖を見る限り、登場人物も多そうだし凝った死に様を見せてくれそうではある
260名無シネマさん:2007/11/15(木) 21:46:14 ID:1ZagYnpf
どんだけ遅漏なんだ・・・
261名無シネマさん:2007/11/15(木) 21:50:00 ID:fzkdTY/v
ジョナサン・リーベンスマンじゃなかったのか
とりあえずグロはふんだんに、これ絶対
262名無シネマさん:2007/11/15(木) 22:46:39 ID:CQvJlmFY
テキチェンの監督なら期待できそうだ
263名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:51:01 ID:83HvhVvO
ミートマーケットは面白いですか?
264名無シネマさん:2007/11/17(土) 08:46:47 ID:vLlXM14N
スリザー滅茶苦茶面白そうだな
imdbでの評判もいいし
265名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:13:19 ID:3XXbQw9Y
ホラー映画が好きなんだけど(スプラッターじゃなくて)
俺と映画友達になってくれる人いませんか?
スペック
年齢:26歳
居住:東京都
職業:専門職
266名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:29:53 ID:uBPFhQAD
2ちゃんで友達見つけようとする奴って何なの?
267名無シネマさん:2007/11/17(土) 21:59:24 ID:3XXbQw9Y
>266
変ですか?
268名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:25:58 ID:uBamq6Wp
mixiでやれ
269名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:18:52 ID:D/cquo+n
スリザーっていつの間にか公開決定してたのか
絶対スルーになると思ってたのに
270名無シネマさん:2007/11/18(日) 04:45:24 ID:RRHAwwmZ
地球外生命体捕獲見たいけど東京まで行くのはしんどいな
271名無シネマさん:2007/11/19(月) 18:22:18 ID:n6KrtRBG
レストストップ見たお!
謎が多く残った作品ですた。
あんまり期待して見ちゃ駄目だね。グロいシーンあるのはいいことだけど、今ひとつ怖くないし、そんな場面も少ない。
無駄なシーンも多いし。
後、演技が…
期待しないで見ると、夜の暇つぶしにはいいのかもしれないな。
悪魔のいけにえ と 激突 を足して、2で割ったような作品だけど、劣化してしまったよ〜 みたいな。

良質ホラーみてぇよ〜〜(´・ω・`)
272名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:29:43 ID:fRty6JVj
俺もあの程度の作品が絶賛されてるのはちょっとわからん
なにやら劇場用映画じゃなくてDVD用作品らしいけどね
決して悪い作品じゃないけど斬新さもないし
歴代の傑作ホラーとか観てる人には物足りないと思う
まぁアイディアとか出尽くしてるってのもあるだろうけど
273名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:29:44 ID:njVuyOEz
封印殺人映画ってどんな感じ?
274名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:36:49 ID:Yvk25ds3
>>272
絶賛されてるか?
それと王道なのがいいんじゃないか
俺は好きだよレストストップ
275名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:54:33 ID:xTv4ieZw
あの場所が怖いと解っていても、今の今まで映画の設定にならなかったのが不思議。
レストストップ
276名無シネマさん:2007/11/21(水) 09:59:40 ID:IjIeZ8R1
「幽霊ゾンビ」(笑)ってどう?
口裂け女の監督嫌いじゃないから、ちょっと気になってる
277名無シネマさん:2007/11/22(木) 15:25:39 ID:SOgoiYrj
モーテルって観た人いる?
すぐに上映終わりそうだから行くかどうか迷うんだよね
278名無シネマさん:2007/11/22(木) 16:48:41 ID:eMOMbwig
ホラー映画のハリウッド産のものは現在既存しているものだけで
何本ありますか?
279名無シネマさん:2007/11/22(木) 17:09:33 ID:28zZnDgd
おまえが数えろ
280名無シネマさん:2007/11/22(木) 18:09:56 ID:G1YafgEt
>>278
公開推定120本。
未公開が、1本
281名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:52:47 ID:3P8pEsQR
>>277
「モーテル」面白かったよ。
気になってるなら観に行くべし。
282名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:55:36 ID:vn6t1vYd
>>281
遅くなったけどありがとう
結構面白かった
283名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:34:57 ID:P73YvMqA
>>282
どういたしまして。
284名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:34:49 ID:dHeZE/bx
>>273
見てないけどスラッシャー映画の名場面や関係者へのインタビューで構成された「アメリカン・ナイトメア」みたいなホラー映画のドキュメンタリーみたいだよ
スラッシャーの歴史や現場の声がわかる内容らしいので資料的価値が高そうだ
DVDを買おうかと思っている
285名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:12:52 ID:S7MnG92/
アメリカ産のホラー映画
思ったより本数少ないわな
286名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:19:04 ID:S7MnG92/
松橋遼氏ね自殺しろ
287名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:55:47 ID:g8pmvBtB
「レストストップ」は出てくる女の子がわりと可愛いので許す。
ああいうのは"カワイイ娘がイジメられる"だけでいいんだよ。

ダリオ・アルジェントがそう言ってました。
288名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:15:04 ID:atAGx2eV
何だアルジェントが言ってたのか
289名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:39:21 ID:AOgsv5wR
ホラーでは怖い怪物や基地外殺人鬼のキャラの方を楽しみたいから、
バトルヒロインより逃げ回って泣き叫ぶヒロインの方が好きだ
そんなの物ともせずクールにバッタバッタとなぎ倒すヒロイン見たいなら
初めから痛快アクション物借りる
290名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:55:03 ID:wi+mjoZp
最初はキャーキャー叫びまくり、クライマックスには反撃に出るホラーは結構好き
ハロウィンシリーズ、ヒルズハブアイズ、クライモリなんかがね
291名無シネマさん:2007/11/28(水) 16:49:33 ID:7zLDLLtC
やはりホラーは殺人鬼系が一番いいね。他はあんまり好きじゃないよ・
後シャイニングみたいに心理的にグッとくるのもいいよね
292名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:35:17 ID:R10WmYVo
おれはキングものなら断然ミザリーだよ
ジェイソンよりも貞子よりもあのオバちゃんがおそろしい
目覚ました瞬間無表情で近寄ってきて変な注射打たれて、また眠らされるし
「ごめんなさい、ごめんなさい」って謝りながら足首、ハンマーで叩きおるし
なにより小説家とオバちゃんの密室のやり取りの緊張感がたまらない
293名無シネマさん:2007/11/28(水) 18:37:35 ID:DJcvHLBB
自分がホラー映画で一番怖かったのが「ミザリー」だ。
キャシー・ベイツがハマりすぎだ。
294名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:40:51 ID:xD/opj5s
ザ・チャイルドまたまた延期
ちっとも予約受付を開始しないから嫌な予感してたけど、やっぱりか
ついに最初の発売予定から1年越えるな
このまま発売中止になりそうな悪寒(スティングレイならやりかねないw
295名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:23:03 ID:Yytmtxk6
>>290
キャーキャー叫んでるわけではないけど死霊のはらわたとかええね。
そういや最後に生き残るのが男って最近のホラーだと全然ないよな。
あえてそういうのも面白いと思うのだが。お色気に逃げられないしw
296名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:09:32 ID:Bs7/demW
>>295
最後に男が生き残るホラーは俺も見てみたいけど、やはりホラーにはお色気も無いと物足りない
タンクトップで大きな胸の女の子がキャーキャー言って逃げ回るのを見るのが好きだしな
297名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:57:39 ID:ee2BRo0o
正直そのパターンばっかりで飽きたんだが
298名無シネマさん:2007/11/29(木) 10:30:13 ID:04F1YZIe
ヒッチャーもそんな感じに改変されててワロタw
男の体が半分にちぎれたって勃起しねぇよwww
299名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:34:47 ID:7oeheDwf
ハイテンション、好きな奴が少ないと思ったら乳の所為だったか。
300名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:35:21 ID:Z15iwitG
これぞ不条理ホラーの金字塔!と言えるような作品ってありますかね?
301名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:37:59 ID:rXfwm4A1
>>294
ホントにマスターが原因かな
Dark Sky Filmsの流用なら字幕と吹替の追加だけでOKのはずだが
旧版のブックレットのトラブルを思い出す
この映画は呪われている…
302名無シネマさん:2007/11/29(木) 17:13:18 ID:iumo98N3
そういや、やっとゾンビのDVDが再販されんのなーb
303名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:10:57 ID:rPvUhP7b
このスレの風潮は80sスプラッター=ホラーか?
304名無シネマさん:2007/11/29(木) 19:24:02 ID:JnyV3O7t
意味がわからん
305名無シネマさん:2007/11/29(木) 20:27:15 ID:pzt6LgLu
ここはキング好きが多いな
最近、文庫で出ている「セルラー」?は面白いのかな
電話に出たら怪物になっちゃうとかいうやつ(w
306名無シネマさん:2007/11/29(木) 20:42:15 ID:zOVzpCLo
このスレの最初のほうでタイトルが出てた「HATCHET」を見た
ストーリー自体はまんま13金とバーニングを足した感じで、
特に目新しさは無いが、とにかく殺しのシーンの血の量がやたら多い
素手で腕や胴体、頭を引き千切るは、極めつけは口に両手を突っ込んで
頭を真っ二つとか、血がピューピュー噴出してもうやりたい放題
演じてるのがジェイソンの中の人のケイン・ホッダーなのだが
このキャラは正直ジェイソンより怪力かもしれん
ロバート・イングランドとトニー・トッドがチョイ役なのが残念だった
それにしても続編狙いなのは分かるが、あのエンディングは酷すぎる
あまりにも唐突に終わるので呆気にとられた

307名無シネマさん:2007/11/29(木) 21:17:05 ID:JnyV3O7t
>>306
トッドとイングランド目当てで観たいんだがチョイ役なのか…
308名無シネマさん:2007/11/29(木) 23:20:43 ID:20BeuGWP
>>294
それを見込んでかオクで廃盤DVDを流してた人もいたが
発売中止になったら目もあてられないね(笑)
309名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:10:08 ID:kobFoFKY
何年か前の悪魔のいけにえの再発が】流れたときもそんな話があったな
こっちは結局デックスから再発されたけど
310名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:58:02 ID:qdONI2K2
>>300
レストストップ・デッドアヘッド
311名無シネマさん:2007/11/30(金) 09:56:42 ID:Q1g/X7TQ
読売朝刊にホラー関連のコラムが続けて載ってるよ
312名無シネマさん:2007/11/30(金) 09:59:54 ID:85b000bX
ゾンビはStarz(アンカーベイ)からBD出てんだよなあ。
字幕は英語だけだけど。
313名無シネマさん:2007/11/30(金) 13:16:16 ID:pVXZ46Pu
もう字幕いらんだろ。
314名無シネマさん:2007/11/30(金) 13:26:06 ID:CYC7A3DW
ホラーとグロの差がわからない子供は2ちゃんねるで遊んじゃ駄目だよ!
315名無シネマさん:2007/11/30(金) 14:25:17 ID:5yEz0Kbh
>>306
血の量よりも特殊メイクが大事だな個人的に。
やたら血が噴出す割りに傷口のメイクがショボい作品はムカつく。
なかには血糊だけで全然メイクしてない手抜き映画もあるしな。
316名無シネマさん:2007/11/30(金) 14:57:17 ID:CYC7A3DW
wikiによるとスプラッターはホラー映画じゃないんだと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%98%A0%E7%94%BB
317名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:17:55 ID:2PqJ5T65
>>294
実は廃盤DVDを安くオクで手に入れる為の作戦で、
実際は販売しないってオチだったり…
318名無シネマさん:2007/12/01(土) 16:57:10 ID:RX6uDN6f
「悪魔のいけにえ」って「テキサスチェーンソー」のことだったんすね。
319名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:18:25 ID:VBoQO7es
>>318
「テキサスチェーンソー」は「悪魔のいけにえ」のリメイク作品です。原作の足元にも及びませんがね。
320名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:26:38 ID:EdOutLIp
信じられないことだが、洋画の原題も読めない人がいるんだな
それとも原題があることすら知らないのか・・・映画を観たら自然と眼にするはずだが
321名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:25:27 ID:ZoQD0haC
正確にはテキサスチェインソウ政子
322名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:47:10 ID:yTP31ush
今さら自分でも驚くけどやっぱり「悪魔のいけにえ」が一番好きだなあ。
                             みつお
323名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:48:23 ID:x+zIhvtB
チャイルド延期
324名無シネマさん:2007/12/01(土) 19:39:37 ID:wt0rnrPA
そして2枚組とか特製ふろくとか木箱とかわけわからん仕様になってる
>ザ・チャイルド
325名無シネマさん:2007/12/01(土) 22:44:41 ID:Jl4kaIAN
コミカライズ入りのブックレットがおまけについてるな>ザ・チャイルド
割引無しで5000円は高いな
旧版持ってなければ迷わず買いなんだけど
北米版は安いけどスティングレイのやつは吹替が入ってるしな。うーむ
326名無シネマさん:2007/12/02(日) 02:20:07 ID:CT067yJH
11月に出たホラー映画で何かお勧めないですか?
このままじゃ、アルバ映画を物色してしまいそうです
327名無シネマさん:2007/12/02(日) 15:07:48 ID:rxDF+dOZ
アミューズソフトの最新チラシから抜粋。

3/26 地球外生命体捕獲
4/25 ヒルズ・ハブ・アイズ
5/23 ヒルズ・ハブ・アイズ2

いずれも税込\3,990(税抜\3,800)。
328名無シネマさん:2007/12/02(日) 15:18:06 ID:sqSoHmhY
>>327
遅っ!
劇場で観といて良かった。
329名無シネマさん:2007/12/02(日) 15:41:40 ID:ZVefOlw6
高っ!
レンタルでいいや
330名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:24:16 ID:grJZcb7v
ヒルズ4月か・・・
遠いな・・・
331名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:01:27 ID:brr9PYEu
今週のオススメだってw
ttp://movie.maeda-y.com/
332名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:08:20 ID:XBaBGSOa
前田まだやってたのか…
333名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:55:04 ID:vmuqTv74
スリザー、うちの地域じゃやらないじゃないか!なんてこった!
334名無シネマさん:2007/12/03(月) 07:36:09 ID:gUDrZVxO
この時間には誰もいないよね・・・・;;
335名無シネマさん:2007/12/03(月) 07:55:42 ID:94xEbz+g
336名無シネマさん:2007/12/03(月) 08:05:51 ID:gUDrZVxO
人いたー。
なんかお勧めのホラーってありますか?
有名どころは見尽くしてるかも。
337名無シネマさん:2007/12/03(月) 08:31:18 ID:YG6oOXZw
そういう質問する場合は
まず自分が見て面白かった物を言うべきだろ
キミの言う有名どころってのがどの程度の物を指すのかも分からんし
どういうタイプの物が好きなのかも分からんのに
的確な回答が貰えると思ってるのか?
338名無シネマさん:2007/12/03(月) 09:00:15 ID:gUDrZVxO
>>337
そですね^^;
すいません。
面白いものか〜
たいてい全部面白く感じてしまうんですけど、ストーリー的にもよかったと思うのは
和ホラだと富江シリーズとか呪怨シリーズ好きです。
外国も色々なジャンル見てるけどゾンビ系かアニマルパニック系のお勧めあったら教えてほしいです。
ゾンビ系はメジャーなどこは見尽くしてると思います。
339名無シネマさん:2007/12/03(月) 09:00:45 ID:1JiEDtUx
>>336
死霊の盆踊りオススメ
340名無シネマさん:2007/12/03(月) 09:05:50 ID:gUDrZVxO
>>339
それってなんか女の人が延々と踊ったりするやつですか?
341名無シネマさん:2007/12/03(月) 09:57:56 ID:H3MwHaQP
>>336
デモンズ95
342名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:17:52 ID:jxD6lA4E
ヘル・ゴースト 悪魔のスケアクロウ
343名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:37:06 ID:W3Y1OOrx
>>336
「怨廻」
観てブチ切れるのもまた一興
344名無シネマさん:2007/12/03(月) 10:46:29 ID:gUDrZVxO
>>341
デモンズ1〜5あは見ましたが、95なんてあるんすかー!

>>342
タイトルだけ聞いたことあるような気がします。
ヘル・レイザーとは完全に別物ぽいですねー。

>>343
なんかドキュメンタリータッチで作ってある感じですか?
呪いみたいにw

皆さんありがとうございます!
ガッコの帰りにでもTUTAYってみます^^
345名無シネマさん:2007/12/03(月) 11:50:31 ID:XWQiBKaU
デモンズ95知らないのに有名どころ見尽くしたとか言われてもなぁw
デタラメ邦題だからデモンズ関係ないけど、見といて損はない
346名無シネマさん:2007/12/03(月) 11:56:49 ID:Bf6N4OGd
>>345
まぁそう言うなよ
たぶん>>336はスクリームとかリング辺りでホラーに目覚めた20歳くらいの若者だろ
347名無シネマさん:2007/12/03(月) 12:07:10 ID:v0Qnz2bB
>>320
ま、安物ホラーはときどき原題の上から邦題テロップ乗せたりしてるけどな。
アレは裏ビデオっぽくて変に興奮するぜ。
348名無シネマさん:2007/12/03(月) 14:15:42 ID:E4AZrLZ+
Wolfcreekがオススメだな、まぁツタヤにはないだろうけどw
349名無シネマさん:2007/12/03(月) 16:30:34 ID:Vdo0ZuLh
リングくらいしか和製ホラーを見ていないことに気づいたのですが、
最強の和製ホラーってどの作品でしょうか。
350名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:12:22 ID:DAXm/SP4
>>349
それならあたいにおまんこ!

昼に見てもOK。最近のお勧めは、叫び や 口裂け女
叫びは、まずどこが怖いのかよくわからんところがすごい!終わり方には唖然。
口裂け女は、演技がうんこ。怖さが表になかなか出ないし、ストーリーもなんかつまんない。オトシモノといい勝負。これを映画館でやったと思うとすごい!

夜に見て損はないやつ。
学校の怪談-小学生に戻りたいよママン。
ヒルコ-高校生に戻りたいよママン。

まぁ、呪怨のビデオ版でも見なさい。決して映画版みちゃ駄目だよ?
学校の怪談 呪いスペシャルもレンタル店にあったらお勧め。
他にも夜の暇つぶし程度にはなるやつ結構あるけど、一応これだけ見たらまたスレにでも書き込んでね^^
351名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:14:30 ID:O/agnfl0
>>344>>345>>346
無様すぎるほどの自演劇をみた
352名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:39:55 ID:DAXm/SP4
>>351
すまん。読み返した俺にはどこが自演なのかまじで分からん。
kwsk
353名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:43:51 ID:O/agnfl0
>>352
普通にちがうでいいのに変な聞き方をするね
劇団ひとりさ〜ん
354名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:46:22 ID:XWQiBKaU
実際書き込んだ俺にもわからんw
普通にちがうよ、でいいのかい
355名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:51:51 ID:O/agnfl0
>>354
自分の言ってる内容とレスしてる行為の矛盾ってとこかな
356名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:05:56 ID:XWQiBKaU
345と354しか書き込んでねーぞ俺。それで矛盾とかいわれてもな
自演と疑われてるってことはあのデモンズ95知らなかった人と同一視されてるってことか
自演云々はどうでも良いが、それはちょっといやだなぁw
357名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:08:45 ID:O/agnfl0
>>356
なにいってっか、わかんねーけど
言い訳がましいのは伝わった
358名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:16:36 ID:DAXm/SP4
ID:O/agnfl0が勘違い野郎ってことかw
359名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:20:27 ID:O/agnfl0
>>358
さすがど真ん中の2ちゃんねらーはやることがねちっこいな〜
360名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:55:38 ID:uXIwaIKv
イタリアンチェーンソーの感激が忘れられん
早く新しい良質のイタリアンホラー出てくれ
361名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:54:55 ID:brbsrbGH
.    ∧_∧
    (´;ω;)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) オマエ完全にスレ違いなんだよ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |
362名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:49:47 ID:+OC03S6a
煽り耐性も無ければ鼻で笑う余裕も無い粘着質ばっかで
いかにも2chって感じの住民だなお前らw
363名無シネマさん:2007/12/04(火) 01:12:17 ID:zVQyIprF
ID:+OC03S6a=ID:O/agnfl0涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いかにも2chって感じのレスをしてみた
364名無シネマさん:2007/12/04(火) 02:22:13 ID:LQi4MDsz
>>362
そんなに構ってちゃんなの?寂しいの?友達いないの?
365名無シネマさん:2007/12/04(火) 02:31:16 ID:PXdgSpfT
実はそうなのです
366名無シネマさん:2007/12/04(火) 02:40:39 ID:CU35uSDJ
叫びの怖さがわからないのか
廃墟のなった精神病院
患者であろう狂った目をした写真
壁にシミのような人影ようようなものがうつる
このシーンだけはかなり怖かったけどね
あえて不親切にわかりにくく説明の無いシーンだから脳内補完しないといけない
妄想力が豊かだとこのシーンはやたらに怖い
367名無シネマさん:2007/12/04(火) 08:05:35 ID:/dhaqtyc
叫びは演出とかはよかったんだけど
あれが「自分の犯した罪への贖罪」の映画だというのが納得行かなかった。
「理不尽な恨みを投げかけられる恐怖」がテーマだと思ってたのに
368名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:52:33 ID:jd6MvJsU
>>355
通りすがりに見たのだが、何がジエンで何が違うのかさっぱり…
まぁあげてるタイトルも知らないものだしね。
似たようなタイトル関連で「変人村」借りた。「変態村」ほどのインパクトは無し。上品だ。
369名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:10:44 ID:LQi4MDsz
>>366
まじか!?
俺、妄想力豊かだけど怖さは全然感じなかった。
俺には合わなかったってことか。

まぁ、ホラー映画じゃないけど 零 を映画化しろと。
370名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:18:30 ID:CU35uSDJ
なんだよヲタかよ。。。
371名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:24:04 ID:CU35uSDJ
耽美な美少女ホラーなら

女高怪談シリーズ 「狐怪談」 「VOICE 声」
あと「箪笥」(これは有名か)って映画見てみ

韓国って色眼鏡かけてみないで。少女漫画チックなホラーだぜ まあお勧め
372名無シネマさん:2007/12/05(水) 02:33:15 ID:VwlPAm16
>>371
糞な映画を勧めるなよ
373名無シネマさん:2007/12/05(水) 11:02:13 ID:TRC+Ws/z
WOLFCREEK見たけど個人的にイマイチだった。
期待しすぎたのかもしれない。

オッサンがキャラ薄いし残酷描写も殆ど無いし…。
つか簡単に逃げられすぎだろ。
あれで今までオッサンが逮捕されなかったのが不思議だ。
オッサン色々と不注意すぎ。
374名無シネマさん:2007/12/05(水) 13:18:16 ID:erYrhnqN
ヴァンサン・カッセルの「変人村」はホラーかな?
375名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:29:18 ID:E80UftCh
>>372 文句言う前に見ろよ
韓国美少女ホラーシリーズは評価高いぞ
376名無シネマさん:2007/12/05(水) 20:04:39 ID:+FdHPYTD
>>363
ちょーうける〜
残念だったな、おまえと違ってそういうことはしないんだよ
しかも、オレの言ったことオウム返しだもんナ〜ショボイにも程があるな
377名無シネマさん:2007/12/05(水) 20:11:22 ID:xBL/u/Ii
なんでそんなすぐばれる嘘つくんすか?w
378名無シネマさん:2007/12/05(水) 20:14:35 ID:+FdHPYTD
おや?ビビリ虫がなんか独り言いってるな〜
379名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:47:48 ID:1PuDgwy7
なによこの流れ
どうでもいいがID変えてまで言うことか?
380名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:56:08 ID:Xa4m7MWU
648 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/12/05(水) 21:38:39 ID:k7q4ll0H
試写見た


これは酷いw



ズバコーンにはまけるが



コレは酷いw

649 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/12/05(水) 21:44:46 ID:F5DdTzGQ
ジャパンプレミアで見てきた。終わった後の拍手に脱力。
原作通りに作ればいいものを・・・

ウィル・スミス様の一人芝居も過ぎる所があっていやはや。
見終わった後ひさしぶりに頭を抱え込んでしまった。

てかクリーチャーへぼいなぁと思ってエンドロール見てたら
デザインがパトリック・タトプロス…
381名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:27:27 ID:8fzBBHYV
アイアムレジェンドか?
ギリギリになってラスト撮りなおしたらしいけど
382名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:35:19 ID:/j5NyGjH
あー…誰だっけパトリックタトポロス…
なーんか聞いた事あるんだよな
383名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:15:46 ID:zFuONOB6
タトポロスと言えばUSAゴジラだな。
と思いながらググッたらそのまんまパトリック・タトポロスから取ってたのか。
384名無シネマさん:2007/12/06(木) 02:31:55 ID:ZpF+BcCN
タトプロスなのか
俺はあの人のデザイン好きだぜ

ピッチブラックとかインプラントとか
385名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:05:21 ID:fFsQCXVQ
つか人間が吸血鬼化しただけなんだしデザインもクソもないじゃん。
さっき試写で見てきたけど出来は微妙。
悪くはないけど思ったより金かかってない。
NY壊滅シーンも予告で流れてるカットがほぼ全て。
つかそれに限らずUS版の予告で流れてるシーンが本編の見所ほぼ全て。

ラストのあっけなさに拍子抜け。
386名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:22:53 ID:ZUAxnCpf
原作も傑作とはいえもはや古典だしな
やっぱ流血鬼を映画化したほうが
387名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:26:03 ID:8HpAqIpi
>>360
イタリアン・チェーンソーって、テキサスチェーンソーのパクリみたいなタイトルなもんだからクズだと思ってスルーしてたんだが面白いのか?
こんど借りて見てみようかな?
388名無シネマさん:2007/12/06(木) 22:04:25 ID:LURJXvPf
>>385
それでもあれはもうちょっと何とかならなかったのかと。
まぁ展開的に戻りそうなデザインじゃなきゃいけなかったんだろうが…
389名無シネマさん:2007/12/07(金) 04:21:40 ID:Bg9N69Og
>>387
テキサスチェーンソーみたいなの期待したら間違いなく後悔する
ゲテモノ好きなら楽しめます
390名無シネマさん:2007/12/07(金) 09:44:12 ID:XSiD/A7S
>>389
ゲテモノ好きだし「サスペリア」とかのイタリアンホラー好きだから楽しめそうだ
391名無シネマさん:2007/12/08(土) 09:08:36 ID:S+Qv3yQF
スローターってどうなの?
392名無シネマさん:2007/12/08(土) 11:25:11 ID:rOAtJ0hL
スリザー見に来たら客層がほとんどオッサンでワラタ
393名無シネマさん:2007/12/08(土) 13:45:37 ID:AQJ+ZL/n
スリザーってクリープスのリメイクなの?
394名無シネマさん:2007/12/08(土) 14:30:17 ID:YNIxwS2K
ブロブ系を期待して借りた"スライム"がどうしょうもない糞だった
アルバトロス配給という事を確認しなかった自分もまた同様に糞だった
395名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:58:20 ID:mWhx2Tfa
アルバトロス配給が全部だめと言うわけでもないんだけどね
396名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:46:32 ID:70PWkIoH
十中八九ダメなだけだ
397名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:51:13 ID:QEjiPzkv
スライムってダメなのか・・・
結構期待してたんだ
398名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:51:18 ID:Q+mXpwLK
アルバ作品が面白いと、ちょっとガッカリする自分がいる。
399名無シネマさん:2007/12/08(土) 18:10:44 ID:3uPZbvRk
アルバ作品で面白かった映画を見ると、
本当に生まれてきて良かった…
って思えてk(ry
400名無シネマさん:2007/12/08(土) 22:44:21 ID:YNIxwS2K
スライム

手に少量のスライムがペトっと付着して幻覚を見てギャー!と言って死ぬ。そんな映画。
401名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:09:07 ID:m61cyyWm
地獄の片道切符は結構好き<アルバ
402名無シネマさん:2007/12/09(日) 01:13:03 ID:sW1FbGkx
バーサーカーはもうちょっと評価されてもいいと思う
403名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:30:32 ID:uVx9yKIY
来年の4月・5月にヒルズ・ハブ・アイズの1・2が発売ですね。

今知りました…。
404名無シネマさん:2007/12/09(日) 13:11:19 ID:78GgfZQ/
>>402
ゲテモノ好きな俺は楽しく見れたが
評価するのは俺みたいなやつだけで一般には決して評価されんだろうな
B級映画ってだけで切り捨てる人多いな
B級にもおもしろいB級とつまらないB級があるのに
405名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:50:33 ID:EfSOudtB
バーサーカーは皆でワイワイ言いながら観たから楽しめたけど、一人だったら苦痛で見れなかったと思う
406名無シネマさん:2007/12/09(日) 16:31:35 ID:TZ7ZIs8t
ああ一人で見たとも。つらかったさ。
407名無シネマさん:2007/12/09(日) 22:15:11 ID:sW5W+SB1
案山子男を一人で観た俺が来ましたよ
408名無シネマさん:2007/12/09(日) 22:20:50 ID:1FHxaw7X
ではDrチョッパーを一人で見た俺も
409名無シネマさん:2007/12/09(日) 22:51:15 ID:MXTA9X+J
古いがDrギグルスを一人で見た俺も
410名無シネマさん:2007/12/09(日) 22:52:42 ID:pY3dZf+y
>>405
バーサーカー、1人で見たけど最高だと思ったぞ
411名無シネマさん:2007/12/10(月) 17:59:14 ID:EInt33cO
クリスマスに見るのにお勧めなホラー映画を教えてください。
412名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:01:27 ID:dZ8Xh2GR
グレムリン
413名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:16:10 ID:i8R1q+im
ならば俺はクリッター!!!!
414名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:40:50 ID:pmbll/IY
キラースノーマン
415名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:49:56 ID:QgPOU7hT
じいちゃんとばあちゃんとおじさんと妹と俺で観ましたけど。
バーサーカー。
恥かしかったんですけど…バーサーカー…。
416名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:21:16 ID:yc5wMXEB
>>411
サスペリア PART2
417名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:27:58 ID:aCv56lke
サンタが殺しにやってくる
418名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:01:11 ID:89B8bz5z
>>411
「悪魔のサンタクロース 惨劇の斧」
419名無シネマさん:2007/12/10(月) 23:34:10 ID:NMaixX5/
サタンクロース
ってこれはコメディか
420名無シネマさん:2007/12/11(火) 09:33:08 ID:EeU5YgAe
>>411
ウォンテッド Mr.クリスマス
421名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:00:03 ID:AQTHa0ch
>>415
え?バーサーカー見たこと無いんですけど何?すごいの?どんなにすごいの?
422名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:04:13 ID:oBBlkNMW
>>421
全裸の男が町を走るシーンがある。モザイクなし。
423名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:34:20 ID:Gka2Zo8j
マーサーカー
424名無シネマさん:2007/12/12(水) 21:17:36 ID:1fooT1Ko
>>423
そんなを付けてないので、
3点
425名無シネマさん:2007/12/12(水) 21:19:53 ID:vshqqXpn
フルチンシーンがなきゃ話のネタにされることすらなかったろうなぁ
426名無シネマさん:2007/12/13(木) 01:40:50 ID:uKrXr01y
いや、モザイクあっても話のネタに…
427名無シネマさん:2007/12/13(木) 07:21:30 ID:sIGNmLSM
何かこう、立派だったんですか?
それとも縮みあがってたんですか?
もしかして緊張感も無しにぶーらんぶーらんしてたんですか?
428名無シネマさん:2007/12/13(木) 07:33:30 ID:GdUxOeDj
>>427
超笑顔で走りながらぶらんぶらんさせてた。
429名無シネマさん:2007/12/13(木) 07:48:33 ID:jH+SrTIv
フルチンシーンよりもラストの覆面のボスキャラみたいなのが気になる
430名無シネマさん:2007/12/13(木) 12:21:25 ID:Vu+lnKL9
バーサーカー以前、借りたときにつまんなくて30分で止めてた。
話のネタになるようなシーンがあるのなら全部見ておけば良かった。
431名無シネマさん:2007/12/13(木) 12:51:57 ID:VJ8SY2kM
>>411
ドリームキャッチャー
または
シャイニング
または
遊星からの物体X
432名無シネマさん:2007/12/13(木) 13:08:35 ID:96SQTwNa
ブレアウィッチプロジェクトが一番好きな俺が来ましたよ。
二番目に好きなのは変態村ですよっと。
433名無シネマさん:2007/12/13(木) 15:56:46 ID:jN9QL85b
今日キラープッシーが中古DVDど売ってた。

危うく捕獲しそうになりますた。
みんななら捕獲しますか?
ちなみに680円です
434名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:07:43 ID:Xn2bLrIW
>>432
ブレアウィッチも変態村も人を選ぶけど自分も好きな映画だな
寂寞とした雰囲気が良い

>>433
10円だったら捕獲する
435名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:28:26 ID:WKRLlfup
フィアー・ドット・コムと2001人の宴?が気になったのですが、どちらか観た方いますか?
436名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:46:25 ID:dtuWAkpX
キラープッシーはホラーじゃないけど、結構好きだな。
主演の女優がおっぱいやらお毛毛やらを出しまくるので
好みなら買ってもいいと思う。
でもホラーというよりはドラマというかロードムービーというか。
437名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:51:14 ID:BTf9wZbC
>>435
フィアー・ドット・コムはリングのノリで、それを劣化させた感じ。
お勧めはしない。

2001人の狂宴は観てないがオリジナルの2000人の狂人はわりと好き。
438名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:21:07 ID:WKRLlfup
>>437
なるほど
じゃあその原作とやらを観てみようかな
439名無シネマさん:2007/12/13(木) 20:13:35 ID:G7UhJydm
久しぶりにTSUTAYA行ったんだがもう似たようなタイトルがだーーーーっと並んでるの見ただけで満腹になって帰ってきた。
440名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:25:44 ID:sIGNmLSM
>>431-432
いいねぇーそのリスト!マジいいねぇー。
441名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:27:50 ID:rAmRrXwF
Primeval(ワニ映画)の国内リリースが決定。

3/19 カニング・キラー 殺戮の沼 3,990円
442名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:56:58 ID:GdUxOeDj
ロバート・イングランドのJack brooksってもう出てる?
443名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:14:23 ID:JLiGVGqK
FEASTを早く出して欲しい
2005年の映画なのに・・・
444名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:49:19 ID:UW7F6fbv
>>441
言われなきゃ気づかんとこだった
THX
445名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:04:32 ID:rAmRrXwF
>>443
アートポートが配給権を買って出し渋ってます。
446名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:24:41 ID:JLiGVGqK
>>445
どうしたんだよアートポートorz
447名無シネマさん:2007/12/17(月) 02:50:04 ID:Eqf2Wd+1
2008/03/07 クリッター コンプリートBOX 9,999円

最近のギャガはニューラインの旧作を精力的に発売してくれて非常にありがたい。
448名無シネマさん:2007/12/17(月) 03:01:07 ID:LSC93KHM
ブロブもコロムビア関係だったので
ソフト化してくんないかな
449名無シネマさん:2007/12/17(月) 09:58:12 ID:lqUJWvdZ
>>447
うおおっディカプリオの黒歴史が再び(笑
紹介文にはのらねぇだろなぁ
450名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:15:38 ID:zCdlXkBm
近所のレンタルショップ、ホラーが人気ないのか
一本100円でビデオが大量に売られててワロタ
思わず死の王とデモンズ2と悪魔のはらわたとキャッスルフリーク買っちゃった
何て素敵な店なんだろう
451名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:48:24 ID:myglyqy8
よくそんなボロボロの中古もの買う気になるな
452名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:57:09 ID:X5AqXISn
>>450
いいなあ。
453名無シネマさん:2007/12/17(月) 17:08:29 ID:xBacMpxY
シリアル・ママとかDVD化されてないようなの見つけると買っちゃうね。
454名無シネマさん:2007/12/17(月) 17:13:55 ID:EsSdGNxt
この間フロムビヨンド買ったよ
ビデオデッキは押入れだけど
455名無シネマさん:2007/12/17(月) 17:39:55 ID:L03/INtF
DVD出ているものは絶対買わない俺がいる。だってだって・・・ビデオデッキ捨てちゃったんだもん。

それはそうと、クリッター発売したら、レンタル店に出てくれねぇかな。
後、デッドリースポーンもレンタルで出す気ないし。
いつか、買わないとなぁ
456名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:08:04 ID:pyfL5NqO
フロムビヨンドって
DVD出るんじゃなかったっけ
457名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:18:17 ID:Eqf2Wd+1
>>456
アメリカでは最近出たけど、日本版は未定。
458名無シネマさん:2007/12/18(火) 03:01:35 ID:Z41PoE9k
フロムビヨンドは触角がかあいい
459名無シネマさん:2007/12/18(火) 04:22:02 ID:ACXJE3AS
フロムビヨンド、昔からずっと待ちわびてるんだが・・・・・
ドールズも単品発売してくんないかなあ

460名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:26:38 ID:29SkT8c/
俺もドールズの単品発売は気長に待ってる
それと来年こそ燃える昆虫軍団と屋根裏部屋の花たちのDVD化を期待したい
461名無シネマさん:2007/12/19(水) 03:07:20 ID:BYFkkbp7
燃える昆虫軍団w
懐かしいなあ。押し入れのダンボール箱からブイゾーンを探したくなった。
462名無シネマさん:2007/12/19(水) 16:45:41 ID:mmRyIYTW
フロムビヨンドのバーバラクランプトンのエロさは異常
463名無シネマさん:2007/12/20(木) 00:46:15 ID:4XN4dYaa
ホラーファンの年間ベストも見てみたいからお前ら投票してくれよ
ビデオスルーも今年発売したやつは対象となるしさ

【投票】 今年のベスト映画&ワースト映画 2007
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1197053976/
464名無シネマさん:2007/12/20(木) 09:29:42 ID:2WBfJcM9
3/7 トワイライトゾーン 超次元の体験 3,980円
ワーナー・ホーム・ビデオ

ついに来たな。
465名無シネマさん:2007/12/20(木) 11:57:31 ID:bkjtGOhu
ドールズか
宅配ツタヤにあったもんだから
それだけのために入会したよ
466名無シネマさん:2007/12/20(木) 15:45:12 ID:uIsfy+AZ
トワイライトゾーン出るのか
リスゴーは青野だろうな
467名無シネマさん:2007/12/20(木) 18:55:41 ID:mnZgKqyo
トワイライトゾーンのオープニングは今見ても秀逸だよなぁ、ラストの落ちにもしっかり繋がってるし。
http://www.youtube.com/watch?v=kLAJNwmhysY
468名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:18:43 ID:OrKuXGfj
トワイライトゾーンのOPが秀逸なのには同意だが、実際の本編で面白いのは4編中2編だけなんだよな(ジョン・ランディスが監督した最初のエピソードとジョージ・ミラーが監督した最後のエピソード
スピルバーグが監督したエピソードが一番つまらなかったなぁ
469名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:36:48 ID:3vDy2vJi
スピルバーグのエピって白黒のミステリーゾーンのリメイクなんじゃないっけ?
それともあれ全話リメイクなのかな。
まあでもスピルバーグのはラストを改悪して酷いことになっちゃってたが。
470名無シネマさん:2007/12/20(木) 23:39:00 ID:as4l5h7k
トワイライトゾーンのOPテーマ怖いよな
ウルトラQ、Xファイル、世にも奇妙のテーマより不可思議感がある
471名無シネマさん:2007/12/20(木) 23:40:53 ID:3suWkB76
それ系のOPなら新アウターリミッツが一番好きだな。
472名無シネマさん:2007/12/21(金) 05:08:44 ID:m6HB2PbR
すみません 
韓国映画のアパートメント(確か5月に公開されたホラー映画)って、いつレンタルされるのかだれかわかりませんか?
473名無シネマさん:2007/12/21(金) 05:53:13 ID:fJ9rCdgN
フレディVSジェイソン
ファイナルデッドコースター
TATARI
ソウシリーズ
スリーピーホロウ
ハイテンション
キューブゼロ

最高
474名無シネマさん:2007/12/21(金) 09:53:50 ID:/2A5qLMy
いかにも最近ホラー映画見始めましたっていう
ニワカが選びそうなものばっかだなw
475名無シネマさん:2007/12/21(金) 10:21:26 ID:ARUc/S8u
皮肉を言うよりお勧めのひとつでも挙げてやれよ。
476名無シネマさん:2007/12/21(金) 10:31:40 ID:/CXHXSQH
そいつにゃ無理だなw
477名無シネマさん:2007/12/21(金) 10:48:55 ID:43WW55IE
クリッター4
ヘルレイザー4
ジェイソンX

は最低限見とけ
478名無シネマさん:2007/12/21(金) 11:22:53 ID:ru1kuQhp
ソウとキューブってホラーじゃないだろ
479名無シネマさん:2007/12/21(金) 15:26:43 ID:88eZ5R66
>>464
おお、ついに・・・・長かったよ、ほんとに(泣
480名無シネマさん:2007/12/21(金) 17:35:54 ID:VI+cJ2Bv
この際シリーズ全部お願いします!<トワイライトゾーン
481名無シネマさん:2007/12/21(金) 18:00:41 ID:OAZ3Et7l
シリーズものといったら、ヘルレイザー1〜4をなぜDVD化しねぇ!!!
5以降はDVDとかまじでいらんからw
ヘルレイザーがDVD化してくれれば、まじで夜のオカズにいけるのに!
482名無シネマさん:2007/12/21(金) 18:06:15 ID:rtxKjVSL
ハロウィンシリーズも4〜6が出ていないんだよね
出してほしい
483名無シネマさん:2007/12/21(金) 18:07:30 ID:1B7sEof9
3の皮膚ひっぺがしはお世話になった
484名無シネマさん:2007/12/21(金) 18:17:30 ID:43WW55IE
>>481
落ち着け、4は出てるだろw

あれはクリッター4に並ぶ名作だ。
485名無シネマさん:2007/12/21(金) 18:40:53 ID:7cJN4py/
ピンちゃんが騙されるヤツかw
486名無シネマさん:2007/12/21(金) 19:13:28 ID:KM97ZU0N
せめて1,2は発売してほしいな
リメイク公開したら便乗で出せばいいのに
487名無シネマさん:2007/12/21(金) 19:34:46 ID:PktsCTom
やっぱマニアックな年寄りには受け悪いっすか
488名無シネマさん:2007/12/21(金) 19:45:33 ID:ARUc/S8u
海外で出てるよね、確か。
489名無シネマさん:2007/12/22(土) 03:11:46 ID:Xv0kl1nz
海外版の1,2は持ってる
安いよ
490名無シネマさん:2007/12/22(土) 10:24:16 ID:pz2U1oWl
向こうで日本語字幕を付けてくれたらいいのにな。
491名無シネマさん:2007/12/22(土) 11:25:04 ID:4Vzy8t0Y
擦り切れたレンタル落ちのVHSとは別な世界が見られそうだなあ。
492名無シネマさん:2007/12/22(土) 13:06:12 ID:QHTUbd+X
英語分かるやつはいいよな。
もっと英語勉強すればよかった。
アイ ドント イングリッチョ!
493名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:22:10 ID:dWoOMHTN
アメリカのDVDは
とりあえず英語の字幕表示はあるから
単語の断片でも話はわかるよ
(日本版のビデオでも一度は見ておけば尚のこと)

談笑するシーンとかは
スラングが入るから
意味がわからんがw

ビデオの字幕覚えて
字幕作成ソフトで
こまごまとはめ込んで
みようかと思ったことはあるが
気が遠くなりそうでやめた
494名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:33:32 ID:Fcp6ic8s
ヘルレイザー1、2のどっかの海外版、
日本語字幕が入ってるって前にどこかで読んだような。
でもそれで海外のアマを調べたけど見当たらなかったから
自分の読み間違いだったのかな。
495名無シネマさん:2007/12/22(土) 18:18:58 ID:OVr/zKYA
綺麗な画質でアシュレイちゃんが見れれば字幕なんかいいじゃんね
496名無シネマさん:2007/12/22(土) 21:27:28 ID:ZhkR6Xyu
日本てマニア大国だから
洋版メーカーは
日本語字幕つけたら
買ってくれるのになあ
「ブロブ」だったか?の洋版はフランス語
スペイン語韓国語とか入ってるのに
日本語はない
497名無シネマさん:2007/12/22(土) 21:31:12 ID:ZhkR6Xyu
↑ドラゴンスレイヤーだったかもしれん
498名無シネマさん:2007/12/24(月) 02:53:27 ID:b0So3BCC
ストレンジャー・コール見た人いますか?犯人は主役とは関係のない殺人鬼?親父に似てましたので…
499名無シネマさん:2007/12/24(月) 04:28:49 ID:AVWVH6v5
>>498
一時間近く微妙なルックスの主人公の一人芝居が続くから、あまり面白くないよ
犯人ネタバレ↓










犯人は全く関係ない人ですよ
500名無シネマさん:2007/12/24(月) 04:36:12 ID:AVWVH6v5
映画は観てたんですね、ちゃんとレス読まずスマンです
501名無シネマさん:2007/12/24(月) 10:50:59 ID:LeV1YKmU
関係もないけどヒネリもなかったな。
502名無シネマさん:2007/12/24(月) 14:37:33 ID:b0So3BCC
>>499
ありがとうございます!あの流れで、ただのなんの面識のない殺人鬼が犯人なんてガッカリでした!犯人がパトカーで連行されるとき主役と目が合うシーンでやたら意味ありげに犯人の顔を写すカットがあったのでもしかして親父か?と思ってしまいまし!
503名無シネマさん:2007/12/24(月) 17:09:59 ID:5Fwj9L3N
やっとでイタリアンチェンソー見た。
確かに糞じゃなかった。
そんでもって、グロかった。とくに、出来物潰すシーンが一番グロかった。
あんな出来物から飛び散った液体にかかったら、何かに感染しそうでこわくね?
504名無シネマさん:2007/12/24(月) 23:29:37 ID:PfHGQtA6
ほほう、イタチェンはなかなか期待できそうです
イヴの夜はイタチェンとたわむれますかな
505名無シネマさん:2007/12/26(水) 14:52:32 ID:8bAO8qD5
確かにイタチェンは面白いよね。
もうグログロでブチュブチュで…でもストーリーは普通にあって、て感じ。
506名無シネマさん:2007/12/27(木) 18:10:45 ID:1xicNKz5
「バイオハザードX」見た。
わりと面白い。
制作費をふんだんに与えて良い監督とキャストで、ストーリーをもう少し広げてリメイクしてほしいな。
507名無シネマさん:2007/12/27(木) 21:21:35 ID:P+6ihGP+
>>506
ゾンビスレの評価と全く反対なんだけどw
一体、どっちなんだよ。
他に見たやついねぇの?
508名無シネマさん:2007/12/28(金) 01:21:35 ID:ARtxbPE+
再発されたゾンビのDVD何処にも売ってねー
509名無シネマさん:2007/12/28(金) 01:24:24 ID:vRHpfvp+
そうなるのは予想済みなので予約して買った。
店頭取り寄せで普通に買えるんじゃないの?
510名無シネマさん:2007/12/28(金) 07:33:12 ID:e1IohOik
数は少ないけど店頭で普通に売ってるね。
オリジナル、DC、米国上映版と3枚同時購入したぜ。
511名無シネマさん:2007/12/28(金) 19:56:30 ID:pwST+/4S
>>507

今日、巨乳B級アクションと一緒に借りてきたから、
明け方までに報告させていただきます
512511:2007/12/29(土) 02:29:51 ID:KzIwS+MR
ダメダメでした。
序盤から中盤まで、なーんも盛り上がらず淡々と進み、退屈極まりない。
出てくるミュータントも、強いんだかなんだかよくわからんし、
女戦士との最後の戦いも、どう決着がついたんだかさっぱり。
単なるC級SF映画ですな。

00:30:03の時の字幕の「確立」は、
きっと「確率」の変換ミスでしょう。
しっかりしろ。
513名無シネマさん:2007/12/29(土) 02:47:00 ID:UibpIU8F
>>512
ありがと。
これ見ないで、別なホラー見るわ〜
514名無シネマさん:2007/12/29(土) 03:36:35 ID:XWNUOa5g
TSUTAYA新作ホラーのコーナーにあったライオンズゲート配給『狂気』を借りてみたけど
全然ホラーじゃないし、オカルトっぽくした
主人公再生ちょっと良い話じゃないか
騙された
515名無シネマさん:2007/12/30(日) 15:40:34 ID:a1S2z44r
おぃおぃ、Xはミュータントなんかじゃないじゃんw悪霊だよw
だからラストは彼と一緒に出て行ったんじゃんかw
516名無シネマさん:2007/12/30(日) 15:42:17 ID:xM4/Evbb
[映画][ホラー]封印殺人映画 GOING TO PIECES[Eng].avi 733,954,048 90ca0cd74b4a774f5d5ae9b54a248f2d73a24709
寸止め・・・
517名無シネマさん:2007/12/30(日) 15:43:40 ID:a1S2z44r
あ、>>512に対するレスです。
518名無シネマさん:2008/01/01(火) 00:34:54 ID:zNfxZ6or
明けましておめでとう。

今年はロメロとアルジェントの新作もあるし『THE MIST』
『クローバーフィールド』『THE RUINS』なんかが楽しみだ。
519名無シネマさん:2008/01/01(火) 15:58:21 ID:Tgnscq3w
俺は「REC」とかいうゾンビ映画に期待している
520名無シネマさん:2008/01/03(木) 17:36:56 ID:42HnT3Tc
P2日本公開決まったっぽいね
521名無シネマさん:2008/01/07(月) 12:35:14 ID:nRjFX9li
tatari2つまんねがった・・・
ジェフリーコムズが見れただけよしとするか
522名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:21:04 ID:Y1Lz0T6C
来年の春に公開されるらしい「The Poughkeepsie Tapes」とか言うのが気になるな
ハズレっぽい雰囲気も漂うけど
523名無シネマさん:2008/01/08(火) 19:39:59 ID:u7ZMu25A
間違えて来年なのか、本当に来年なのか
この時期は判断が難しい
524名無シネマさん:2008/01/08(火) 21:44:55 ID:dvX5e0ho
スウィーニー・トッドって、CM見る限りじゃR-15指定する程
描写キツそうには見えないんだけど
525名無シネマさん:2008/01/09(水) 05:48:07 ID:YxA3apSE
>>502
私も深読みしてしまい、あの夫婦の子供か?と思った。
起承転結の「起」が長過ぎて、gdgd感が否めない故非常に退屈した。

屍体→ライオンズゲートだし期待せず観たから結構良かった。なかなかグロいし。

罰ゲーム→シナリオは悪くないんだろうけど、B級丸出し描写に萎えた。

明日オープンウォーター2観てみます。
526名無シネマさん:2008/01/10(木) 00:15:23 ID:G2cUu+wL
>>524
R-15になるのは、グロ描写だけが理由じゃないからな。
527名無シネマさん:2008/01/10(木) 00:36:06 ID:MlxI+q9I
>>443
今日『パルス』を観にシアターN行ったらロビーで『FEAST』の予告流れてたよ。
あと『悪魔のシスター』リメイクも2月公開らしい。
あそこはもうほとんどホラー専門だな。
528名無シネマさん:2008/01/10(木) 02:06:37 ID:Q2QUuuEN
>>527
『FEAST』の邦題は現時点でまんま『フィースト』みたいね。

アートポートって配給権買ってから公開までが遅いことがあるから嫌だ。
『アウェイク』も『30 DAYS OF NIGHT』も早く公開しておくれorz
529名無シネマさん:2008/01/10(木) 03:26:41 ID:eCWxoeVH
『フィースト』公開が遅いので、タワレコの処分ワゴンでサントラが¥500になってたw
530名無シネマさん:2008/01/10(木) 17:05:20 ID:CJwtb0LY
ついにきたか!!
楽しみすぎる

THEM/ゼムもいつのまにか公開するみたいね
531名無シネマさん:2008/01/10(木) 17:44:52 ID:gw0M2Ksl
シアターN様様だな
欲を言えばもうちょい大きなスクリーンで見たいけど
532名無シネマさん:2008/01/11(金) 03:22:00 ID:l8yJ7S26
シアターNってのはマニアックな作品しか上映しないの?
東京っていいなぁ@田舎者。
533名無シネマさん:2008/01/17(木) 09:13:14 ID:d2lEzj7X
あげ
534名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:52:17 ID:OqhzJ0Dg
フィースト、3月22日公開だって。
535名無シネマさん:2008/01/18(金) 15:22:35 ID:6SSWsPJW
クライモリ・デッドエンドってどう?
536名無シネマさん:2008/01/18(金) 16:14:30 ID:G4MRef38
ヘルレイザーのリメイクはどうなっておるんだ!
537名無シネマさん:2008/01/18(金) 20:12:23 ID:jf4AVIg3
リメイクばっかりだな
バーニングのリメイクマダー?
538名無シネマさん:2008/01/18(金) 20:19:07 ID:EoUxloGJ
チャドのリメイクは流れたんだっけ
539名無シネマさん:2008/01/18(金) 23:42:17 ID:pRSosUpJ
4/4 クライモリ デッド・エンド 3,990円
20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン

前と同じジェネオンだったら予約購入だったけど、レンタルで済ませて廉価待ち決定。
540名無シネマさん:2008/01/19(土) 11:16:15 ID:azhM2IU4
CHUDの手作り感は
あのころの類似作品と
合わせて嫌いではない
541名無シネマさん:2008/01/19(土) 12:48:03 ID:xaK5U4PQ
>>538
あれはガセじゃなかった?
542名無シネマさん:2008/01/19(土) 17:16:19 ID:Sn9U1+3J
いまさら「リーピング」見たけど
面白いねこれ
543名無シネマさん:2008/01/19(土) 17:45:11 ID:zuqUUkUX
俺はドーピングやってるぜ?
怖いだろ?
544名無シネマさん:2008/01/19(土) 17:49:39 ID:vWEr7Th6
お前はパーピング
545名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:58:55 ID:AmoEaKKc
リーピングか…EDが一番気合いが入ってたな
本編はちと…

オープン・ウォーター2はどんな感じだい?
546名無シネマさん:2008/01/19(土) 22:24:31 ID:+N4Uv8Hr
俺はピーピングだ
名前はトムって言うんだけどな
547名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:08:29 ID:EGatOoL/
オープンウォーター2はパケ裏の粗筋読んで満足したので見ません
548名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:27:45 ID:qse8zqik
ファンタズムもBOX出るんだな。
クリッターも買うつもりだから嬉しい悲鳴だ。
549名無シネマさん:2008/01/20(日) 00:34:17 ID:PTveLELE
ファンタズムのボックスが出るということは
もう続編は作らんのか?
アンガス・スクリムはムーンフェイスで見納めなのか?
550名無シネマさん:2008/01/20(日) 08:31:12 ID:PsgI9baa
1408見たんだけど
途中までは良かった。ホテルに留まってからがダメダメだった
ただの超常現象の羅列

ドラマ的な描写はまあまあだったか
「1408の部屋は何だったのか」
「主人公はどうなるのか」

観客側が一番期待してみている ところは放り投げて

「謎のままにするのがええんだ」と言う作り手の自己満足的な「逃げ」のオチ

こんな観客の期待に対して卑怯なサスペンスホラーはダメだ
551名無シネマさん:2008/01/20(日) 08:37:54 ID:PsgI9baa
その超常現象ってのも
今まで散々やりつくされた古典的なものばかり
・閉じ込められる
・その部屋だけ孤立したい次元みたい
・過去に泊まったと思われる人物のフィードバックのイメージ霊現象
・ラジオが勝手に鳴り出す
・時計が勝手にカウントダウンする
・空調が壊れて暑くなったり寒くなったり
・ゾンビが突然襲ってくる
・いわくありげな殺人鬼っぽい霊のイメージ
・主人公が過去に失った最愛の娘のイメージ
・現実に戻ったと思ったらまだ部屋の中

こんな散々やりつくされたネタを羅列するだけ
大風呂敷広げるだけ広げておいて
最後のオチは「これはね謎なんですよ」の放り投げ

謎が謎を呼び、謎のまま、登場人物の過去に迫るドラマは見せる
派手なアクション、派手な展開、派手なシチュエイションで
どんどん大風呂敷だけは広げていく でも回収できないで放置
LOSTに近い構成になっている 最近の流行なんですかねぇ
552名無シネマさん:2008/01/20(日) 10:48:02 ID:bunSkOEG
超常現象は解明されないから超常現象だとキングが言ってた。
553名無シネマさん:2008/01/20(日) 11:18:23 ID:PsgI9baa
でも、
「あれはなんだったの?」「どういうことなの?」
って解明したがる人間の心理は無視するの?

それに、「完璧に解明しろ」とまでは言ってない
サスペンス風に振ったんだったら、せめてオチの回収はしろと 匂わせる程度は

単にドタバタとポルターガイストする超常現象の羅列だけ見てなにが面白い?

やっぱり超常現象ああって、それを解明しようと思って真実の一歩まで行く(けど真相はわからない)
ってのが面白いんじゃないの?
554名無シネマさん:2008/01/20(日) 11:20:07 ID:PsgI9baa

「超常現象は解明されないから超常現象なんだ、だからいっさい解明しようとするな」

これまた極端だろww 機械じみた冷たい感情だ そんな人の心理は単純じゃない

見る側の人としての心理、期待する心理、をあまりにも無視しすぎるのはおかしいだろ?
555名無シネマさん:2008/01/20(日) 11:35:06 ID:PsgI9baa
例えば「世界の謎、心霊現象、UMA,、UFO、ミステリーサークル」ってのは、解明しようという心理を刺激して
「あーでもない、こーでもない」って試行錯誤するのが楽しいエンターテイメントでしょ?

その「あーでもない、こーでもない」させないんだよ この作品は
ステレオタイプな幽霊出して、主人公追い回されて、ピンチ脱出アクション見せて、ゾンビみたいのだして
ドタバタの破壊ショー 怖いでショー?ハラハラしたでショー?どんでんぐり返えしでショー
ハーイおしまい

こりゃあまりにもつまらないべ? そういうことをやってるのこの1408って映画は
あーマジ久々に糞ホラー見てイライラするわ
556名無シネマさん:2008/01/20(日) 12:21:07 ID:SGCjX23E
>ID:PsgI9baa

言いたい事を3行にまとめてくれ
557名無シネマさん:2008/01/20(日) 12:36:53 ID:ups6nxbd
いや、できれば1行で
558名無シネマさん:2008/01/20(日) 13:16:08 ID:PsgI9baa
んとだな、リングで例えるとだな

呪われたビデオの謎が売り
でも、ビデオによる呪い感染や貞子の謎にはいっさい迫っていかないで
ただドタバタな霊現象で人が死んでいって、幽霊がテレビから出てきて、ハイ終わり。
と言う感じ。
559名無シネマさん:2008/01/20(日) 13:20:20 ID:PsgI9baa
呪われたホテルの謎が売り
でも、部屋で起こった経歴などの謎にはいっさい追っていかないで
ただドタバタな霊現象で主人公がひどい目にあって、ラストに部屋から出てきて、ハイ終わり。

単に霊現象を羅列して見せられてるだけなんだよ
(解明できるか出来ないかは別にして)謎に迫るってアプローチが一切ない
だからマジでツマラナイ。
560名無シネマさん:2008/01/20(日) 16:26:13 ID:mOnWE7wk
最近の所謂Jホラーとかも同じ感じだな
ほとんどが幽霊とかの超自然現象がテーマだから
説明や辻褄合わせなんか最初からどうでもいいって姿勢で
単なるどっきりや思わせぶりなシーンをつなぎ合わせたゴミばかり
561名無シネマさん:2008/01/20(日) 17:34:34 ID:THFeqlwT
キングの原作は大体そんな感じだよ
霧も謎の解明はされないし
562名無シネマさん:2008/01/20(日) 19:38:35 ID:YaPgU/Lb
霧も日本公開が待ち遠しいな。
タラ坊オリジナルエンドのネタバレ見てしまったのであれだが。
563名無シネマさん:2008/01/21(月) 01:32:33 ID:U8fubEhD
キングは昔からキングだ

キング作品とか、あぁ〜やっぱりキングだなぁ って感想になる。
キングキング!ファイナルキングーーーーーーー!
564名無シネマさん:2008/01/21(月) 01:57:54 ID:8WI6iDCO
『THE MIST』が米でコケたのが残念だ。
『クローバーフィールド』みたいに宣伝巧くやればよかったのに・・・。
565名無シネマさん:2008/01/21(月) 06:46:09 ID:Xt23J0+D
クローバーフィールドはいい加減引っ張りすぎだと思う
566名無シネマさん:2008/01/21(月) 07:19:15 ID:nYEuXTyt
引っ張りすぎと言うが他はもう公開されてるのに日本だけ公開が4月なんだよな・・・・
配給会社が勝手に引っ張ってる・・・・
567名無シネマさん:2008/01/21(月) 07:39:37 ID:Xt23J0+D
あ、そうだったんだ!
怪物の絵がなかなか出てこないから、まだ引っ張ってんのかと思ってた
568名無シネマさん:2008/01/21(月) 10:12:43 ID:J0z8r0aH
4月までにはすっかりネタバレだな(笑
569名無シネマさん:2008/01/21(月) 15:18:53 ID:XU/BGdIL
>>567
作品板の本スレ見てみ
570名無シネマさん:2008/01/22(火) 22:19:31 ID:XgEr7owQ
今更ながらインフェルノをゲット
まだDVD化されてないアルジェント映画ってオペラ座の怪人とスタンダールシンドロームだっけ?
571名無シネマさん:2008/01/23(水) 05:31:15 ID:tVT/MmI9
あと、4匹の蝿も
572名無シネマさん:2008/01/23(水) 06:50:08 ID:7zv7+DGH
トラウマは?
573名無シネマさん:2008/01/23(水) 12:57:49 ID:znRaGUIE
>>572
BBBF-1673 廃盤
574名無シネマさん:2008/01/23(水) 19:33:59 ID:t7NXPnWj
トラウマは見所がアーシアの裸のみの駄作だからな
575名無シネマさん:2008/01/24(木) 00:23:42 ID:mkW2Ixjg
あとラストの倉木麻衣みたいな意味不明のダンスな
576名無シネマさん:2008/01/24(木) 03:40:14 ID:YF9l4Vh0
4匹の蝿 (1971)
ビッグ・ファイブ・デイ(1973)
オペラ座/血の喝采 (1987)
スタンダール・シンドローム (1996)
オペラ座の怪人 (1998)
LA TERZA MADRE(原題) (マザー・オブ・ティアーズ)(2007)

未DVDはこれだけあった
577名無シネマさん:2008/01/24(木) 05:13:37 ID:Mp/oDFc4
ついに近所のレンタル店が、VSHをごっそり撤去してしまった。
まだ観てないのあったのに、ホラーはDVDしか残ってない…。
578名無シネマさん:2008/01/24(木) 12:23:21 ID:6H2bNLbG
スタンダール・シンドロームはLDで買ったなあ
579名無シネマさん:2008/01/24(木) 13:12:13 ID:a/FZg36n
良い方のアンダーソンがホラー映画を撮るらしいな
580名無シネマさん:2008/01/24(木) 20:37:32 ID:YV9Nz14u
おい待て
俺の中に悪いアンダーソンなんていないぞ
581名無シネマさん:2008/01/24(木) 21:27:32 ID:Q54hPskv
良い方ってWSだろ
582名無シネマさん:2008/01/24(木) 21:48:56 ID:uHls38lb
好みじゃないアンダーソンと面白くないアンダーソンなら
583名無シネマさん:2008/01/25(金) 01:16:19 ID:REt4dBT6
日本のホラーファンって、なんつーか。
ネットがあるから情報入ってきて予告も見られて
でも劇場公開は半年も一年も一年半以上も先で…
584名無シネマさん:2008/01/25(金) 02:10:50 ID:VYlK9KC8
>>583
な、なな何よ!ももも、も、文句あるの!?
別に予告なんかみて、劇場公開をずっと待ち遠しくしているんじゃないんだからね!
日本未公開になっても、べ、別に辛くないんだからね!
ただ、ちょっと暇つぶしが消えたって、そう思っているだけなんだからっ!
585名無シネマさん:2008/01/25(金) 16:51:19 ID:cl3CC9j3
そういえばロブのハロウィンはどこへ消えましたか?
586名無シネマさん:2008/01/25(金) 16:58:54 ID:MaQS0c1S
そこそこの評判だったみたいだね
587名無シネマさん:2008/01/26(土) 14:33:38 ID:OtA5ER8y
ゴースト・ハウス 
一つも期待しないで見たら、以外にこわおもしろかった。
みんな、オチはそうじゃなくてくれって思うかもしれないが、やはり予想を裏切らなかった展開なので残念でした。
もったいない作品。でも、テンポも良かったし、最近のホラーでは上質だったなぁ。
588名無シネマさん:2008/01/28(月) 13:29:00 ID:X2ye6olL
リメイクばやりだが、まずジョン・ソールとケッチャムの作品を全て映画化してからにしてほしい。
589名無シネマさん:2008/01/28(月) 14:36:52 ID:t/ZpO1ZJ
オフ・シーズンを映画化したら傑作になるのにな。
590名無シネマさん:2008/01/28(月) 14:40:35 ID:IAF6QPW9
そのまま『ヒルズ・ハブ・アイズ』になりそうだがな。
591名無シネマさん:2008/01/28(月) 14:54:40 ID:BnXXhHDr
スペイン、アメリカでヒットしていて
予告を見る限り期待大なのだが
なにげに地味なので日本公開が見送られたらショックだな
The Orphanage (オーファネージ)
ttp://www.apple.com/trailers/picturehouse/theorphanage/
592名無シネマさん:2008/01/28(月) 16:51:22 ID:RuRec3Zs
予告は今イチやね。
593名無シネマさん:2008/01/29(火) 01:23:50 ID:Azj8G2ZD
このスレの住人としてはミッドナイトミートトレインってどうなの?
594名無シネマさん:2008/01/29(火) 01:27:36 ID:+ESr5zO+
へ?映画化してんの?いつの間に
595名無シネマさん:2008/01/29(火) 01:49:18 ID:KjYF8ewW
北村だからなぁ
596名無シネマさん:2008/01/29(火) 01:50:15 ID:+8OJMrta
>>594
もうすぐするらしい。

自分はマホガニー役がかっこ良すぎだと思った。
597名無シネマさん:2008/01/29(火) 09:21:14 ID:n2QVEeI+
598名無シネマさん:2008/01/29(火) 11:03:34 ID:lInVcvW9
また意味のないチャンバラが入ってるんだろうか
599名無シネマさん:2008/02/01(金) 01:47:10 ID:z5SEAhgl
公開時カットされまくりで無茶苦茶だったんだっけ?
キャプティビティ

DVDではどうなんだろうね
600名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:05:52 ID:E2Sbe1hx
旧ホラー映画は語っちゃだめなの?
601名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:10:00 ID:gLcvf8uW
1日ホラー
602名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:13:25 ID:Q432Tyn3
ヒルズ・ハブ・アイズなんか旧ホラーだからいいんじゃね?
603名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:37:15 ID:E2Sbe1hx
じゃあ安心して語るが、サランドラ2は相当つまらんね。
何の説明もなしにハゲが生き返ってて、やっぱりへたれですぐ殺されるし、
前作の生き残りの原人の女がなぜか一般生活をエンジョイしてて殺されるし。
なんだこりゃ、って思う。前作は世間の低評価とはうらはらに結構センスのいい映画だったのに。
604名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:39:02 ID:yGEsEyOR
ネタかと思ったらマジだったのか>>600
605名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:45:01 ID:Q432Tyn3
ハゲ言うなボケが
606名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:54:45 ID:nr97T7rP
>何の説明もなしにハゲが生き返ってて
毛が生えたってこと?
607名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:55:38 ID:Q432Tyn3
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿やねん!! しばくど!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@
608名無シネマさん:2008/02/01(金) 12:42:10 ID:8LmMw6Sl
ハ、ハゲっていうな!
609名無シネマさん:2008/02/01(金) 13:43:51 ID:u1UCOled
脱毛症、薄毛、a bald head
610名無シネマさん:2008/02/01(金) 17:55:53 ID:+i9jf4D8
ここは毛の薄いインターネットですね。
611名無シネマさん:2008/02/01(金) 21:38:00 ID:XAY/jb9J
はげが活躍するホラー映画ってある?
612名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:04:06 ID:nr97T7rP
ヘルレイザー
613名無シネマさん:2008/02/02(土) 00:59:08 ID:nPBS3O0Q
チャトラーかわいいよチャトラー
614名無シネマさん:2008/02/02(土) 01:22:34 ID:b8Rrt4+f
サランドラ
615名無シネマさん:2008/02/02(土) 02:11:02 ID:VSe5WgGu
>>611
『アリゲーター』の刑事はずっとてっぺんハゲを気にしつつ大活躍。
616名無シネマさん:2008/02/02(土) 02:36:00 ID:4NqLrmvy
>>611
キラーコンドーム
617名無シネマさん:2008/02/02(土) 06:25:19 ID:85Tc3QJ5
ハゲに喧嘩売ると後が怖いよ?
618名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:23:46 ID:PW8xFjtl
アスラのパッケージ見て
「すげぇ! ハゲがふたつあるわ!」
「これ後頭部だべ。本編で顔出るんじゃん?」
と語っていたお子様がホラーだった
619名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:44:51 ID:85Tc3QJ5
粘着うぜーなw
620名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:46:16 ID:EKrUZJZo
>>611
シックスセンス
621名無シネマさん:2008/02/02(土) 15:52:18 ID:52dVXgPL
前作の生き残りが続編あぼん、の先駆けって何だろう
アリス(13金)かな
622名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:47:40 ID:w3QU6KEW
ハロウィン2→4かなぁ
623名無シネマさん:2008/02/03(日) 08:54:39 ID:T5H8NHw5
>ID:85Tc3QJ5

なにこの禿?
624名無シネマさん:2008/02/03(日) 09:19:28 ID:b++vk+Le
ハゲを差別するな!ハゲを受け入れろ!
625名無シネマさん:2008/02/03(日) 09:26:13 ID:wid9wU6h
マジで死なすよ?
626名無シネマさん:2008/02/03(日) 09:36:02 ID:wSFykX6+
禿ビームが来るぞ!

うわっ!まぶしい!!
627名無シネマさん:2008/02/03(日) 10:32:06 ID:1WUY+Tes
これはハゲの殺人鬼が生まれるフラグ・・・
628名無シネマさん:2008/02/03(日) 10:55:36 ID:NhAlq658
マジでハゲうつすよ?
629名無シネマさん:2008/02/03(日) 12:11:01 ID:5O2x9lup
感染だって?ハゲゾンビか!?
630名無シネマさん:2008/02/03(日) 12:27:21 ID:4ZMx6Pst
日本にハゲジ・ウイルス持ち込んでんじゃねーよ
631名無シネマさん:2008/02/03(日) 15:01:30 ID:E/gDgnkt
一本撮れそう → >>628
632名無シネマさん:2008/02/03(日) 18:38:00 ID:K318NgAW
邦画ホラーの新作として「アタック・ザ・キラートマト」に対抗して
「アタッタ・ザ・キラーギョーザ」ってのはどう?
633名無シネマさん:2008/02/03(日) 18:47:28 ID:DlECjHyg
ドロヘドロみたいな話か
634名無シネマさん:2008/02/03(日) 19:03:58 ID:BeBsVSui
ギョーザ食べて毛が抜けるのか
635名無シネマさん:2008/02/03(日) 22:18:10 ID:Pps7jzxN
香港人肉餃子

殺人鬼役はもちろんハゲ
636名無シネマさん:2008/02/04(月) 02:56:55 ID:5zvRPTAH
見ると一週間後に禿げ上がる呪いのビデオ
637名無シネマさん:2008/02/04(月) 20:14:22 ID:8mXFgtLa
悪魔の凶暴パニック
638名無シネマさん:2008/02/04(月) 20:30:53 ID:WLxceueB
>>637
ホラーTVで観たけどどうってことなかったな
639名無シネマさん:2008/02/04(月) 20:33:35 ID:8mXFgtLa
「悪魔の狂暴パニック」だったw
640名無シネマさん:2008/02/04(月) 21:36:15 ID:iT7HwF6O
>>636
中の貞子も無論ハゲ
641名無シネマさん:2008/02/05(火) 06:40:43 ID:iZwAbXmm
しつこい奴はハゲる
642名無シネマさん:2008/02/06(水) 00:50:54 ID:tkeW4yQq
気がつけばハゲに囲まれている

逃げられない

助けて
643名無シネマさん:2008/02/06(水) 05:57:55 ID:NKaFxuoU
旧ドンの有名なゾンビも禿
644名無シネマさん:2008/02/06(水) 12:42:49 ID:xW8RmH7n
ってことは、ハゲはホラーに欠かせない存在なんですね。
スペイン映画で有名な、ハゲが大群で襲う映画、ハゲルドもお勧め。
645名無シネマさん:2008/02/06(水) 13:28:33 ID:GTTEqUEt
サンゲリアのオヤジもハゲ
646名無シネマさん:2008/02/06(水) 14:14:10 ID:kU2V5NLi
新丼のハメ撮り野郎も禿
デモンズのジョニーも禿
647名無シネマさん:2008/02/06(水) 23:00:46 ID:ic8fdbR0
ハーゲンタフのこともたまには思い出してやってください
648名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:05:13 ID:w4BOMnF/
サンゲリアのハゲはよくないハゲ
649名無シネマさん:2008/02/07(木) 03:44:26 ID:RJzZ86DB
キングレコードからジェイソンの命日が再販だってよ。

トール化&スクイーズ収録は嬉しいけど4,935円はちょっと・・・。
日本語吹替も無くなってるみたいだし、微妙。
650名無シネマさん:2008/02/07(木) 19:19:52 ID:MP4Aiqks
キャプティビティは
おもしろいのかな?
651名無シネマさん:2008/02/07(木) 19:57:52 ID:Jc/O+BPK
ぃぃぇ
652名無シネマさん:2008/02/07(木) 23:17:10 ID:Ui+ERhtM
>>441の言ってるカニング・キラーの内容知ってる人いる?
今調べてるんだけど、ルワンダのワニ映画ってとこまでしかわからん。
原題でググれば日本語で書かれたのあるかな?
653名無シネマさん:2008/02/07(木) 23:23:51 ID:Ui+ERhtM
原題でググったらあった。
面白そうなので今から見るよ。
654名無シネマさん:2008/02/08(金) 23:16:21 ID:5u7LNQBp
カニング・キラー見た。
ワニは怖くなかったが、終盤で太いヘビ見て叫んでしまったよorz
一応ホラーでいいのか・・
655名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:44:38 ID:JN8nRY+X
ラプターってワニ映画を借りてきた。
あれはホラーじゃなくて、モンスターパニックだろうけど、
一昔前のディノクロコは微妙な立ち位置にいると考える。

このテのジャンルは分別が難しい。
656名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:15:13 ID:0gxVn1AR
「恐怖!キノコ男」って映画を観た
泣いた
657名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:23:01 ID:iRt5h/nd
ストレンジャーコールみたけど、王道でいかにもティーンホラー!って感じ
最近ひねたホラー多いから意外だった
658名無シネマさん:2008/02/10(日) 22:46:30 ID:memLSfwR
>>539
<ポイント>
●全米2週連続TOP10入りで劇場公開ヒット&DVDヒットの「クライモリ」第2弾。
前作より、スプラッター映像増でグロさUP!!&裸シーン、Hシーン増でエロさUP!!
●これぞ“スプラッター・ホラー”という徹底した恐怖シーン、エログロシーンでホラーファンの期待を裏切らないクオリティ!!
●バイオハザードの製作者が製作で贈るサバイバル絶叫ホラー!!
659名無シネマさん:2008/02/10(日) 22:48:09 ID:z+ZS8Tf4
クライモリ2はyoutubeでクリップ見て欲しくなった
660名無シネマさん:2008/02/11(月) 01:47:34 ID:yQR4jP1F
恐怖の兎男の馬鹿馬鹿しさに身の毛がよだった
661名無シネマさん:2008/02/11(月) 02:20:06 ID:1QQVs3If
クライモリ2って3兄弟の親が出るんだよね?
正直、3兄弟だけで突っ走ってほしかった
662名無シネマさん:2008/02/11(月) 02:25:59 ID:/yuy3nJl
子供の喧嘩に親は出てきて欲しくないよね。
663名無シネマさん:2008/02/13(水) 07:19:47 ID:g3RRktkm
>>656
どんなん?
664名無シネマさん:2008/02/13(水) 07:38:26 ID:1beGjsAm
自主製作映画
665名無シネマさん:2008/02/13(水) 11:04:43 ID:XaSfxeDW
>>656
なんか仮面ライダーのタイトルみたいだなW
666名無シネマさん:2008/02/13(水) 17:08:27 ID:g3RRktkm
ホラースレの>>666ゲット〜〜〜〜!!!ヾ(^▽^)ノ
667名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:43:18 ID:kdVpMoAu
殺人鬼が自ら撮影した被害者を殺した時の映像を公開したら
遺族が抗議してお蔵入りになった


って設定の映画のタイトルって何だっけ?
まだ日本では公開されてないと思うんだけど
(ラスト・ホラー・ムービーじゃない)
668名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:46:52 ID:EY8BD+yx
>>667
死霊の盆踊りじゃなかったっけ?
669名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:32:33 ID:JAKTkKAV
>668
見たことないのかw
670名無シネマさん:2008/02/14(木) 22:13:17 ID:FegJHurM
>668
死霊の盆踊りは
モア・ゴールド!モア・ゴールド!ですわ
671名無シネマさん:2008/02/14(木) 22:40:37 ID:0pfGFkJR
案山子男の内容の酷さに泣いた
672名無シネマさん:2008/02/15(金) 00:07:32 ID:ugT3fa4R
あれの設定は好きだ。案山男の続編ってどう?
673名無シネマさん:2008/02/15(金) 02:20:56 ID:FUEfvRmd
どんどんスケールダウンして3じゃ・・・
674名無シネマさん:2008/02/15(金) 05:35:58 ID:OzwIYMzo
バレンタインに合わせてテレビで「血のバレンタイン」を放送しなくなって
から、もう何年だろう…
675名無シネマさん:2008/02/15(金) 14:33:05 ID:LLoweHHt
ホラーじゃないけど
終戦記念日にスター湿布トゥルーパー図
やってたことがあったような
676名無シネマさん:2008/02/15(金) 15:22:35 ID:Kks+bL9K
>>675
オリンピックの裏番組じゃなかったっけ?
677名無シネマさん:2008/02/15(金) 21:56:24 ID:JbrA37Gx
 レイクプラシッド2酷かった、TVみたいだけどCG酷すぎ、前作のワニの作り物
残ってなかったの?クロリス・リーチマン(ヤングフランケンシュタイン)がミイラ
みたいに皺くちゃで怖かった。
678名無シネマさん:2008/02/16(土) 01:38:34 ID:Je+OEEIL
というか口縛った時に僅かに出る人形の違和感がヤバイ。
679名無シネマさん:2008/02/16(土) 12:15:08 ID:DINQCvX+
どでかいアノマロカリスが人間を襲う映画有りそうでまったく無いな
どっか作ってくれんかな?(´・ω・`)海は神秘的なんだよ…
680名無シネマさん:2008/02/16(土) 12:40:11 ID:6Atdg6KB
中国でホラー・オカルト映画が禁止になったんだと
超現実的で恐怖感を煽るからだそうだ
全く今は何世紀なんだか
681名無シネマさん:2008/02/16(土) 13:31:44 ID:hhGogsCY
バーニングってなんで続編作らなかったんだろうな。
続けていれば、クロプシーはジェイソンやレザーフェイスみたいな人気キャラ
になっていたかもしれんのに。
682名無シネマさん:2008/02/16(土) 17:23:50 ID:FlF8SNST
ヒッチャー2みたいに実はこっそりと作られてたりして
683名無シネマさん:2008/02/16(土) 17:38:33 ID:xVIPzdYN
あのオッサン華がない。
684名無シネマさん:2008/02/16(土) 21:06:29 ID:hCFEFXqB
たまにはバンボロのことも(ry
685名無シネマさん:2008/02/17(日) 05:53:51 ID:XZyoX1P3
今度リメイクされる「血のバレンタイン」も続編が観たかったな。
最後に犯人が「また戻ってくる」みたいなこと言って去って行ったから
絶対に続編が作られると思ったのに。
「ローズマリー」も続編を観たかったが、これは犯人が普通のオッサンで
最後に頭が吹っ飛ばされてたから、続編は無理だろうな…

686名無シネマさん:2008/02/17(日) 07:14:50 ID:ohPC4ixv
>>677
かなり同意、制作費がよぼどなかったのかな?
あのストーリーひどさとワニのショボさで、キラークロコダイルを思い出しちゃったよ。仲間死にまくってるのに最後ヘラヘラしすぎ。
687名無シネマさん:2008/02/17(日) 20:41:50 ID:RRuLS3z9
ハロウィンはどうなった
688名無シネマさん:2008/02/18(月) 01:15:45 ID:wwcOpdUz
バーニングには
本作と無関係な
「新 バーニング」ならある
「新」とか「2000」とかつくと
なんかときめくなw
689名無シネマさん:2008/02/18(月) 01:22:31 ID:YEGlN8H9
>>679
本当ありそうでないなw俺も観たいや
690名無シネマさん:2008/02/18(月) 18:37:45 ID:9OF3WZKk
違和感全開のCGモンスターでよければいつか出そうではある
691名無シネマさん:2008/02/18(月) 18:51:37 ID:WPN2Xllc
でねぇだろw

化学実験で実験体とされていたアノマロカリスが、実験中の事故により人の住まう街に放たれた!
次々と襲われる住民。果たして、人類は生き残れるのか!?
アルバトロスが放つ超大作モンスターパニックスペクタル映画、堂々の日本上陸。

出ても、絶対レビュー待ちですw
692名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:34:49 ID:PPQnUbvH
「アルバトロス」の文字が曲者だなw
693名無シネマさん:2008/02/20(水) 20:31:57 ID:kcfJmtIO
ジョー・ダンテが作ったサイト。
ttp://www.trailersfromhell.com/

ジョン・ランディス、アラン・アーカッシュ、エドガー・ライトらアレな監督達のコメントとともに
昔のキワモノ予告編が観られるぞ!
694名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:21:34 ID:DTPA0lmZ
おせぇてほしいんですが。
13日の金曜日の効果音ってかヒッヒッヒッヒッって高音で
ジェイソンに襲われるときに鳴る音あるでしょ?
あれって、携帯におとせません?
どこもだけど、着歌ぐらいリアルなのないかな}?
695名無シネマさん:2008/02/22(金) 00:23:10 ID:48P+gphl
その昔、配給会社のGAGAが設立されて間もない頃、「死霊の盆踊り」のPRのために社員総出で休日出勤しゾンビの格好をして挨拶回りをしたそうだ。
おかげで大半の社員が辞めたらしい。「ベルリン中心蔵」では当然、討ち入りの格好だったそうだ。

696名無シネマさん:2008/02/22(金) 11:13:36 ID:JmB5IWO2
>694
自分で作ってみるのはどうだろう。
作るのはそんなに難しくないと思うけど…著作権なんかの県警でまずいかな。
697名無シネマさん:2008/02/22(金) 21:54:29 ID:bePi0zkv
燃えた〜燃えた〜FANGOが燃えた〜!

映画秘宝のFANGORIA在庫倉庫全焼の記事読んで大脱力。
いつの日か全号揃えてやるという野望が潰えた・・・。
698名無シネマさん:2008/02/23(土) 00:48:17 ID:p+o4Eejp
スポーツ・キル詰まんねぇ。ヒロインが狭い迷路の中這いずりまわり、グロもたいした事なかった
特典収録日本のイベント映像の豚アイドルだけ必見です失笑します
699名無シネマさん:2008/02/23(土) 21:36:46 ID:1aDgz9Kt
>>694
あれは「ヒッヒッヒッ」ではなく、
正確には確か
「キル・キル・キル...マム・マム・・マム....」だったと思う
700名無シネマさん:2008/02/23(土) 23:09:24 ID:yykUjwLv
>>699
そのレス読んで何の事がやっと分かったw
701名無シネマさん:2008/02/24(日) 01:07:06 ID:EKD8bBR0
>>681
バーニングはボートで暴れるとこが神シーンだったなあ。
冒頭の娼婦に拒絶されるとこもよかったんでゾンビあたりにリメイクしてほしい気もする。
702亡国:2008/02/24(日) 07:08:35 ID:bkf8q5nC
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
703名無シネマさん:2008/02/24(日) 18:18:01 ID:iBj8Y5JH
>>698
観た…絶句したよ
704名無シネマさん:2008/02/24(日) 18:45:38 ID:6w+0ijrA
切株映画の世界、カラーページに振り仮名ふってあった
小学生は読まないだろこんなの・・・
705名無シネマさん:2008/02/24(日) 19:03:57 ID:MREbEPfN
>>704
あれはわざとでしょ。
昔の雑誌によくあった子供向けのショック読物の再現。
706名無シネマさん:2008/02/24(日) 19:12:40 ID:EKD8bBR0
>>705
そうそうwww大全科シリーズとかねwww個人的には笑った。
707名無シネマさん:2008/02/24(日) 19:29:50 ID:6w+0ijrA
>>705-706
わざとなのか
そういうの読んだことなかったから知らなかった
708名無シネマさん:2008/02/24(日) 19:48:08 ID:u94IKZ0v
オブ・ザ・デッドシリーズ最新作w


ついに隕石からの感染だそうですwww
709名無シネマさん:2008/02/24(日) 20:45:42 ID:wAyl3xB+
怪奇大全科やショック残酷大全科で
コッチ属性植え付けられた奴も多いだろうな
710名無シネマさん:2008/02/25(月) 22:19:01 ID:duMafOlJ
ザ・チャイルド予約してきた
で、ちゃんと発売されると思う?w
711名無シネマさん:2008/02/26(火) 00:15:50 ID:oHuckF3c
>>710
代引きなんだから中身確認できるんじゃね
昔、VHSの裏ビデオを買った時みたいなドキドキ感が味わえるなw
俺はカードで支払いたいからまだ待ちだけど
712名無シネマさん:2008/02/26(火) 16:43:05 ID:K1fENBMX
なんだこの自作自演
713名無シネマさん:2008/02/26(火) 17:08:23 ID:YIIusRHe
俺も今日、切株映画の世界ゲトしたお。
今日はゆっくり読書に浸りまふ
714名無シネマさん:2008/02/26(火) 20:38:36 ID:v2q/4HbB
>>712
5千円が高すぎて払えない貧乏人か
可哀想に
715名無シネマさん:2008/02/26(火) 21:13:52 ID:UBIIFwuV
なんか微妙なんだよなあ。
定価が高くて割り引かれて6千とか7千円のDVDなら
迷わず買ってしまうのだが、値引きが一切ない5千円だと
ためらってしまう。
貧乏だが、それ以上に貧乏性な自分。
716名無シネマさん:2008/02/26(火) 21:36:56 ID:ojhh01+d
5000円は高いとおもいます!
せめて、980円だとおもいます!
残りの4000円はCRヤマト打ちにいきます!
717名無シネマさん:2008/02/26(火) 22:29:39 ID:K1fENBMX
>>714
書き込むとこ間違っちゃったw
ゴメン謝るからそう怒らないでね
718名無シネマさん:2008/02/27(水) 19:33:20 ID:x0Xr/DVW
スティングレイのDVDを高い高いと買い渋ってれば、ウィッカーマンみたいにまた買い逃すぞ
それでも良ければw
そもそも価値のある物物が高いのは当然だろうに
それが解らないほど馬鹿なら買わなければいい
719名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:15:07 ID:WUy7ZG9O
神代辰巳の中川信夫リメイク版地獄って手に入りますか?動画見るだけでもいいので。
720名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:59:00 ID:EXk4YL5N
>>718
なんでそんなにがんばってるの
メーカーの人ですか
721名無シネマさん:2008/02/27(水) 22:27:30 ID:P1p1+xvn
>>719
なんかそのうち再発されるとか言ってたような
722名無シネマさん:2008/02/27(水) 23:18:26 ID:qZ4mN45k
>>718
買わない
723名無シネマさん:2008/02/28(木) 00:08:39 ID:kz8p8kcQ
ブルーレイが勝ったからこれからはアメリカのなら迷わず買えるな。ラインナップにwktk。
724名無シネマさん:2008/02/28(木) 20:22:06 ID:QZDJFAy4
>>723
どうせ暫くはヒット作しかブルーレイで出ないけどな
安ければ買いというような珍作迷作ホラーがブルーレイで出るわけない
725名無シネマさん:2008/02/28(木) 21:13:02 ID:2T22ZmtC
出るわけないって言ってるよw
726名無シネマさん:2008/02/28(木) 21:46:14 ID:F+Km8FQL
DVDですら出てないもんが大半だしな
727名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:11:03 ID:pU/GLylK
そして出始めるころには次の新規格が
728名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:20:01 ID:Yxs4W39T
ブルーレイは北米と日本のリージョンが同じだから
わざわざリージョンフリーのデッキを買わなくても
アメリカのマイナーソフトが観れるって意味かと思ったが、違うの?
729名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:27:15 ID:WpCWs45i
DVDも出始めの頃にはけっこうマイナー作が多かったけど。
そういうの軒並み廃盤になって高値ついたの忘れたの?
730名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:31:05 ID:kz8p8kcQ
>>728
そういう意味です。
日本のメーカーには期待してないwww
731名無シネマさん:2008/02/28(木) 22:38:42 ID:316oszkn
>>729
ビームとかマグネットとかパイオニアとかよくやってくれたなぁ、と。
今じゃ全部名称変わってるのが悲しい。
732名無シネマさん:2008/02/29(金) 11:41:37 ID:mTRrbvvi
ブルーレイでマイナーホラー出ても裏側よく見たらデータ部分は端の5mmだけとかありそうw
733名無シネマさん:2008/02/29(金) 13:23:46 ID:sj0pHD5W
マイナーホラーはBDで出るかもしれないだろ
出ないってのは何か根拠でもあるのか?
734名無シネマさん:2008/02/29(金) 13:44:25 ID:STgAXaoy
出るって根拠もないなら普通出ないって思うだろ
735名無シネマさん:2008/02/29(金) 19:14:21 ID:dPfmcFW/
ちなみにアメリカはテーマごとに複数の作品を収録+格安のDVDがよく出るからブルーレイでもゴミホラーが充分期待できる。
736名無シネマさん:2008/02/29(金) 21:19:51 ID:2SaYzfxV
WHDとかアングラ屋のカルトホラーは安いから買いなのに、わざわざ普及してない規格で出すわけないだろ
あ、有名メーカーの話ですかそうですかw
737名無シネマさん:2008/02/29(金) 23:23:19 ID:BGMpFgpy
アルバトロスは有名メーカーに含まれますか
738名無シネマさん:2008/03/01(土) 00:02:57 ID:e5YJZtgV
その筋では有名。悪名?
739名無シネマさん:2008/03/01(土) 01:23:53 ID:xidnaOQR
>>736
アングラ屋とか明らかにDVDRに焼いてるだけだろw何というか何もわかってなさそうだから黙ってたほうがいいよ。

>>737
アルバはアメリ以降クソ化したからなあ。。。ハードゴアをこっそり出し続けてほしかったのに。
740名無シネマさん:2008/03/01(土) 01:45:17 ID:CIB86mbc
>>739
てかアングラ屋の映画の紹介文が殆どAllcinemaの丸パクリでワロタ。
ケンカでも売ってるのかここw
741名無シネマさん:2008/03/01(土) 02:21:58 ID:6imKr7w7
なにもかもがパクリなんだな
742名無シネマさん:2008/03/01(土) 07:12:21 ID:BEYjamSf
>>729
復刻されてるのも多いじゃんw
廃盤になったままのホラーと言うとアクエリアスくらいしか思いつかないけど、アクエリアスなんて駄作だから復刻しなくていいし
743名無シネマさん:2008/03/02(日) 03:48:12 ID:UKXANmCo
アクエリアスを駄作呼ばわりとか釣りですか?
744名無シネマさん:2008/03/02(日) 05:56:53 ID:tiz9uhw4
>>742
ヘルクラッシュ! 地獄の霊柩車が復刻されてませんが。
745名無シネマさん:2008/03/02(日) 07:08:31 ID:UZJto8z/
メジャーなところではブレインデッドも再発されてないぞ
746名無シネマさん:2008/03/02(日) 15:52:30 ID:qkX4nlOu
DVDはTVでもやるようなメジャーなタイトルじゃないとあっという間に廃盤になるからな。
欲しいのが出ると買わなきゃって焦る。
747名無シネマさん:2008/03/02(日) 19:06:33 ID:OZ+9rcqp
>>744
駄作
748名無シネマ@上映中:2008/03/02(日) 23:23:20 ID:CL7dCILR
ミケーレ・ソアヴィに駄作なし!
749名無シネマさん:2008/03/02(日) 23:25:50 ID:tiz9uhw4
>>748
つ デモンズ'95
750名無シネマさん:2008/03/02(日) 23:31:00 ID:1NHKzOUl
デモンズ95は大傑作だと思うが…
751名無シネマさん:2008/03/02(日) 23:45:40 ID:RXyYnK6k
デモンズ95は邦題が悪いだけで俺も傑作だと思う。
752名無シネマさん:2008/03/02(日) 23:50:17 ID:UZJto8z/
あの邦題つけたやつは極刑でいいと思う
753名無シネマさん:2008/03/02(日) 23:57:07 ID:tiz9uhw4
>>750-751
おまえらあれが面白いの??
754名無シネマさん:2008/03/03(月) 00:15:20 ID:L7Z/8rMb
>>753
あれの良さがわからないおまいはなぜこのスレにいる??
755名無シネマさん:2008/03/03(月) 00:27:45 ID:hh4sxiEs
世間一般でも傑作認定だろ
756名無シネマさん:2008/03/03(月) 01:21:37 ID:vQR4m2d2
自分のセンスを世間一般だと勘違いしてる基地外が約1名w
757名無シネマさん:2008/03/03(月) 01:51:52 ID:brQdamMP
>>734は転売屋だよね?
758名無シネマさん:2008/03/03(月) 02:02:25 ID:gMXxkZK7
tkクソ一般人なんかが面白がるような映画で満足できねえよ。
映画は感性の作品なんだからごくごく一部にしか響かない作品だって大事だろうが。
駄作でもツッコミところがあればいいんだよ、毒にも薬にもならないメジャー作品にはうんざり。
759名無シネマさん:2008/03/03(月) 02:11:49 ID:hh4sxiEs
デモンズ95はメジャーじゃないだろ。
なに的はずれのこと書いて、自己満足に浸ってんだよ。
760名無シネマさん:2008/03/03(月) 02:20:24 ID:O+FV+Svt
デモンズ95が 傑作 ではないことはたしか
761名無シネマさん:2008/03/03(月) 03:30:05 ID:cRBGVM0r
駄作でないことも確かだと思う。
762名無シネマさん:2008/03/03(月) 04:21:32 ID:qkOljBIH
>>757
高く売るのがコイツらの仕事だからなw
763名無シネマさん:2008/03/03(月) 15:43:41 ID:E0XXdxyh
「デモンズ95」個人的には傑作♪
ゾンビに襲われる感が少ないから嫌いな人は嫌いかもなー
764名無シネマさん:2008/03/03(月) 17:39:33 ID:g9MMnJ37
>>757
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
765名無シネマさん:2008/03/03(月) 19:58:09 ID:O+FV+Svt
なんというコピペw
766名無シネマさん:2008/03/04(火) 21:33:30 ID:MnXY72nx
スプラッター表現はドイツがずば抜けてる。
767名無シネマさん:2008/03/04(火) 23:38:35 ID:jMd/gyel
オラフ・イッテンバッハ、ユルグ・ブットゲライト、クリストフ・シュリンデンズィーフ
こいつらを生み出したドイツは底が知れないぜ
768名無シネマさん:2008/03/04(火) 23:45:43 ID:NNgviFhA
もう底が見えてるじゃないか。
769名無シネマさん:2008/03/05(水) 00:21:58 ID:lNb7TImE
いや、日本にこないだけでもっとヤバいのはドイツにいっぱいあるぞ。
やっぱハードグロは売れないから日本じゃほとんどリリースされないんだろうなあ。
770名無シネマさん:2008/03/05(水) 10:11:27 ID:3pHNnpqj
>>767
シュリゲンズィーフは完全なコメディー。この監督はホラーを作るつもりは無い。
771名無シネマさん:2008/03/05(水) 18:17:13 ID:p+95Cjpd
新ゾンビ最強
772名無シネマさん:2008/03/05(水) 21:33:07 ID:rNrgs7S3
ドイツ・グロホラーと言ったら「バリケード」はもっと評価されるべき
773名無シネマさん:2008/03/06(木) 11:44:33 ID:Q3oMnriI
カタコンベ エロあります?
774名無シネマさん:2008/03/06(木) 15:28:38 ID:fXA6YU2v
>>772
イッテンバッハが参加してるから。
775名無シネマさん:2008/03/06(木) 16:42:38 ID:KL/smJ08
あのへんいつまでがんばったら
リンチみたいに評価されるんだ
776名無シネマさん:2008/03/06(木) 17:43:18 ID:fXA6YU2v
家庭用ビデオカメラで撮った様な映像は評価に値する。
777名無シネマさん:2008/03/06(木) 21:00:30 ID:4enxJ4Gh
評価できるのは、家庭用ビデオカメラで撮ったような映像だけだな。
778名無シネマさん:2008/03/07(金) 01:00:59 ID:dK9sSpli
バレンタインの冒頭いじめのシーンあるけど向こうの奴らって
いじめをどう考えてんの?
ただの負け犬としか思って無さそうだが
779名無シネマさん:2008/03/07(金) 01:57:50 ID:GWWDytTV
日本ほど陰湿じゃあない
日本は常時キャリーみたいないじめだし。
780名無シネマさん:2008/03/07(金) 03:12:43 ID:dK9sSpli
そうかあ?
もう日常茶飯事になってる感じだが
781名無シネマさん:2008/03/07(金) 07:36:09 ID:c0UcRA9I
てかバレンタインもよく解からん映画だったな。
前面にプッシュされてた女がウボアしたり、登場人物も揃いも揃って変態ぞろいだったり。
782名無シネマさん:2008/03/07(金) 15:10:59 ID:5eAOLrIA
アメリカのいじめは日本より酷いんだが、
アメリカのいじめ=からっとしてる
って誤った印象をマスコミが垂れ流しているせいで
それを真に受けている人が多い。
アメリカの学校は完全なる階級社会(性格・容姿だけでなく、人種も絡むからたちが悪い)で、
一度下の層へ落ちたら二度と這い上がれない。
日常的な暴力はもちろん、下の階級は無視どころか存在しないものとして扱われる。
日本でも問題視されてる全裸写真を撮ってクラス中に回すってのも実はアメリカ発祥。
783名無シネマさん:2008/03/07(金) 18:15:36 ID:8Vg1OPCe
だからイジめられ君が学校で銃を乱射したりするんだよね。
784名無シネマさん:2008/03/07(金) 19:46:04 ID:MT7auf8W
>アメリカのいじめは日本より酷いんだが、
何で知ってんの?
785名無シネマさん:2008/03/07(金) 22:17:36 ID:0j3g1ApL
中国じゃいじめられっこが仕返しに、腰に爆弾巻いて教室に乗り込んで
いじめっ子だけじゃなく、見て見ぬ振りした同級生や教師諸共自爆テロ起こした事あったな・・・
786名無シネマさん:2008/03/08(土) 00:58:28 ID:9CMjWjmj
すげえな中国
映画の題材になりそうだ
787名無シネマさん:2008/03/08(土) 07:59:20 ID:glO3yQke
ハリウッド映画でアメフトマッチョマンが必ず嫌な奴で、
なおかつホラーだと絶対死ぬのは
映画製作者の学生時代の恨みだってのはよく言われているよね。
788名無シネマさん:2008/03/08(土) 09:25:19 ID:QsAPurDG
ナードも結構死ぬけどね
789名無シネマさん:2008/03/08(土) 10:25:26 ID:hG2UZEeY
そういうのお約束だと思ってたけど80年代スラッシャーあたりだよね、当てはまるのは。
最近のホラー見てるとスクリームで力説してたお約束とか全然当てはまらないキガス。
790名無シネマさん:2008/03/08(土) 10:39:19 ID:xKgTeb2Y
>>781
一番分からんのが、犯人の怨みの矛先
真っ先に復讐すべきはあのいたずらを仕組んだ男子生徒たちだろ、常識的に考えて
791名無シネマさん:2008/03/08(土) 11:09:59 ID:lCmUOr0+
メタル兄ちゃんもよく殺されてたな。
792名無シネマさん:2008/03/08(土) 14:05:08 ID:rB7VbWKc
シーノウイーブルは真っ先に死にそうなのが生き残ってたな
793名無シネマさん:2008/03/08(土) 20:28:39 ID:GWAj+vug
シティ・オブ・ザ・デッドって
何か法則とかよりアラッ!エェ!てタイミングでどんどん死ぬ
最初と最後はドリフのコントみたいだけど
794名無シネマさん:2008/03/10(月) 13:13:31 ID:I5NoQjS0
>>773
無し。ヒキ子っぽい主人公。
エロ期待するならまだ『P2』のほうが体嘗め回し撮りシーンあり。
795名無シネマさん:2008/03/10(月) 14:45:16 ID:qA9To7/i
P2ってまだ日本きてないよね
早くみたいな
796名無シネマさん:2008/03/10(月) 19:06:06 ID:t+ueTm2i
>>794 アリガトウ
797名無シネマさん:2008/03/10(月) 20:10:19 ID:I5NoQjS0
どういたまして。
ちょっと前に見たので忘れちゃったけど、「体ずぶぬれシーン」くらいはあります。
それと主人公も、人によってはタイプとかもあるかも。
あと、気分が悪くなる可能性あり(「バベル」のクラブシーン的な)。
798名無シネマさん:2008/03/12(水) 21:12:12 ID:Y4Ow36Ld
「カニング・キラー/殺戮の沼」が気になるんだが
巨大ワニアクションでOKなのか?
ワニが暴れまわってくれれば良いんだが…
ワニのCGは出来が良さそうだし
レイクプラシッドやアナコンダみたいな映画好きだから気になるぜ
799名無シネマさん:2008/03/13(木) 00:29:52 ID:DSv8hoWX
>798
違うらしいぞ
ホテルルワンダ・ミーツ・アリゲーターらしい

紛争地域に行ったら、色々襲ってくる
そのうち一匹がワニ…とかじゃねぇの?

あと何本か新作ワニ映画があったはずだが
はてさて…
800名無シネマさん:2008/03/15(土) 04:44:31 ID:svEngK0Q
the EYEのリメイクが全米公開されてるけど
中ヒットぐらいですな
801名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:05:33 ID:kpEOM2o7
ジェシカアルバたんしか見どころないしな
802名無シネマさん:2008/03/15(土) 12:02:33 ID:dLFQv8b0
妊婦がキチガイ女に襲われるの日本でもやるらしいけど面白そう
803名無シネマさん:2008/03/15(土) 12:58:42 ID:svEngK0Q
角膜移植してから
何か見えるのって他の映画でもあったよな
804名無シネマさん:2008/03/15(土) 14:40:04 ID:NQ3ejvv8
>>799
純粋なワニアクションでは無いのか orz
他スレでも行ってみるぜ
805名無シネマさん:2008/03/15(土) 20:12:49 ID:P6uSO2Mg
ホーンティングもそうだけど、霊が悪じゃないのは萎えるよな。
806名無シネマさん:2008/03/15(土) 20:25:55 ID:aG+CyVaO
アメリカの心霊系ホラー映画にありがちなこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1205218726/
807名無シネマさん:2008/03/15(土) 22:55:13 ID:7tInZ3wO
>>802
変な邦題になってたな
808名無シネマさん:2008/03/15(土) 23:34:09 ID:1DI5FWBc
>>807
「屋敷女」だな
809名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:02:30 ID:xPjEDqN9
アングラ屋閉店した?まだ欲しい物アッタンダヨナー
810名無シネマさん:2008/03/16(日) 07:06:49 ID:fMzUtGrz
ウィラード買っとけばよかったかな
811名無シネマさん:2008/03/16(日) 12:38:43 ID:0Jrs3z9p
屋敷女をフランス映画祭でみてきたよ。
結構面白かったけどかなり痛そうなシーンの連続だった。
スラッシャー耐性がない観客が多くてアウェイ感ありありの上映でした。
812名無シネマさん:2008/03/16(日) 17:35:07 ID:Y7tEw4+W
ザ・チャイルド、アマで注文できないんだけど
813名無シネマさん:2008/03/16(日) 18:40:24 ID:j/l7hj7O
屋敷女とか、タイトル酷すぎる。
814名無シネマさん:2008/03/16(日) 18:59:08 ID:3MxfGQJJ
インサイドとかでいいのにね
815名無シネマさん:2008/03/16(日) 19:15:59 ID:H+N7JukQ
座敷女読みたくなってきた
816名無シネマさん:2008/03/16(日) 19:24:49 ID:Zv3mh/33
屋敷女ってバスケットケースの監督のやつ?
ゾンビ手帖ブログみたらさらにエゲつない妊娠ホラーがあったなwww胎児食い流行ってんのかなwww
817名無シネマさん:2008/03/16(日) 20:00:42 ID:hoQ0q1Aa
>>809
ディレンジド
襲い狂う呪い/アサイラム
ウィラード/ベン
ブラッドゾーン/マッドハウス
俺はこれだけ買った
ディレンジドと襲い狂う呪いには満足してる、残りの2本はまだ観てない
やっぱし著作権関係で不味かったのかな?違法コピーっぽいし
818809:2008/03/17(月) 01:49:44 ID:oU+CXG/2
>>817 俺は、
2in1 呪いの館/血に飢えた断髪魔
2in1 襲い狂う呪い/アサイラム 狂人病棟
2in1 スカム・オブ・ジ・アース/悪魔のかつら屋
2in1 ナチスゾンビ/ゴゲリアン
2in1 ピンクフランケンシュタイン/アブノーマル殺人事件
2in1 愛欲のえじき/ビヨンド・ザ・ダークネス 嗜肉の愛
悪魔の調教師
ドーターズ・オブ・ドラキュラ
を買った。
2in1 ザ・マン・ウィズ・ツー・ヘッズ/拷問の密室
買いそびれた…

819名無シネマさん:2008/03/17(月) 09:33:46 ID:4yoZn2WR
なんで無くなったんでしょ。
逮捕されたんかな。
820名無シネマさん:2008/03/17(月) 10:44:18 ID:ExCQTZt3
完全な犯罪者だもんな
821名無シネマさん:2008/03/17(月) 12:13:32 ID:MMG8vGAy
逮捕された場合は購入者も参考人として呼ばれる場合があるから
心当たりのある奴はガクブルしながら待ってろ
822名無シネマさん:2008/03/17(月) 12:22:46 ID:L1Wzmyw7
まあ普通に違法サイトだもんな。だがこれからに期待できるサイトだっただけに残念。
大体正規リリースしないのとかリージョン分けるのが悪いんだろうが。
823名無シネマさん:2008/03/17(月) 15:55:05 ID:4aQ5Lh/X
購入者はむしろ被害者だろ
824名無シネマさん:2008/03/17(月) 17:01:00 ID:nZCW4KQn
http://movie.maeda-y.com/movie/01077.htm
これおもしろそー
見た人いる?
825名無シネマさん:2008/03/17(月) 20:08:22 ID:ZAQom8OJ
>>824
面白そうだなあ。
批評通りに斬新で面白ければフラグ裏切りが流行るかもだ。
826名無シネマさん:2008/03/17(月) 20:37:12 ID:3/HWMAGn
フィーストでぐぐると、ネタバレしてるところがあるから気をつけたほうがいい
と思ったら予告ですでにネタバレしてるんだな
827名無シネマさん:2008/03/17(月) 20:42:44 ID:i/wFoZfY
フィーストの一番の見所はヘンリー・ロリンズのパンツ姿w
「クライモリ2」とか最近この人この手の映画の常連だな
828名無シネマさん:2008/03/17(月) 21:38:03 ID:f7cRhLZI
フィーストは専用スレあるよ
829名無シネマさん:2008/03/17(月) 21:38:31 ID:f7cRhLZI
830名無シネマさん:2008/03/17(月) 22:42:06 ID:NcJV4m5o
アングラ屋で2in1のアンディ・ミリガン作品だけでも買っておくんだったorz
831名無シネマさん:2008/03/17(月) 23:56:32 ID:oU+CXG/2
アンディー・ミリガンの作品で出てるのは
トラッシュマウンテンのガストリーワンズぐらいなもでさ
正規リリースは期待出来いなー
832名無シネマさん:2008/03/18(火) 00:29:09 ID:3yXVBgG/
プロデューサーが凄い!
833名無シネマさん:2008/03/18(火) 01:46:32 ID:Rb7KbQ0K
スウィーニートッドに合わせてミリガンの人肉パイも発売すりゃいいのにな
834名無シネマさん:2008/03/18(火) 17:52:03 ID:wpjvhYkh
カタコンベ 見たんだけど…
これはひどいね。人に勧めるべき作品じゃない。OPだけですぐにこの映画やばそう… って感じたら、まじでそうなった。期待してなかったけど、これほどとは。

先にインベーションなんか見るんじゃなかった
835名無シネマさん:2008/03/18(火) 20:05:23 ID:5faSHofw
ザ・チャイルドキター
836名無シネマさん:2008/03/18(火) 20:57:05 ID:F79rwUaz
sawの監督かなんかの、dead silenceのレンタル開始CMを見たって言われたんだけど、ホント?
検索しても引っかからないし、邦題が違うのかな・・・
837名無シネマさん:2008/03/18(火) 21:12:30 ID:UCoMXBTT
>>836
デッドサイレンスは劇場公開もまだだぞ
http://www.dead-s.jp/
3月22日公開
838名無シネマさん:2008/03/18(火) 21:17:49 ID:F79rwUaz
>>837
公開が決定したのか。
DVD楽しみにしてたけど、見に行くしかないのか。

情報thx
839名無シネマさん:2008/03/18(火) 21:21:43 ID:WUc7X7Cl
>>836
日本では、3/22から劇場公開ですよ。

ttp://www.dead-s.jp/

邦題はそのまま「デッド・サイレンス」
840名無シネマさん:2008/03/18(火) 21:22:35 ID:F79rwUaz
>>839
近くの劇場でやってなかった・・・orz
thx
841名無シネマさん:2008/03/18(火) 22:31:02 ID:Du3AbAwx
地味っぽいけど結構良さ気
人形もの好きなので期待
842名無シネマさん:2008/03/18(火) 23:15:51 ID:esHnwaQ8
843名無シネマさん:2008/03/19(水) 00:34:13 ID:b3u9BiQs
気のせいだと思うけど、ヒルズハブアイズを公開してからどんとホラーが公開されるようになった気がする
844名無シネマさん:2008/03/19(水) 01:44:55 ID:QRG81biv
799だけどカニング・キラー観たよー

俺は中々面白かったぜ
ワニ大活躍ってわけじゃねぇんだが
襲ってくるリトル・グスタフ一派のおかげで緊迫感が持続した感じ

オチも中々気に入ったぜ
レンタルなら良いんじゃなかろうか

そして俺の家の近くにもデッドサイレンスはこねぇぜ

o rz
845798:2008/03/19(水) 04:28:46 ID:rOiP1JkP
俺もみたぜ
リトル・グスタヴの手下との銃撃戦はそこらの戦争映画を凌駕してるぜ
RPG7て言うのか?詳しくは知らんがロケットランチャーの発射と着弾も素晴らしかった
ワニの出来も良いぜ、ワニ映画の中では上位に入る
846名無シネマさん:2008/03/21(金) 02:53:53 ID:MrhZIzer
ディセント超面白かった。
けどヒロインが最後仲間の女の足をぶっさすんですが、
そのときヒロインがその女に見せたネックレスかなんか、の意味がわからなかったです。
だれか解説してくれ!
847名無シネマさん:2008/03/21(金) 03:13:36 ID:SbGWQF9Y
これからJIGSAW タワー・オブ・デス見ます
848名無シネマさん:2008/03/21(金) 04:53:13 ID:SbGWQF9Y
なんかSAWみたいな映画だなと
849名無シネマさん:2008/03/21(金) 04:57:35 ID:C2hKPohZ
>>846
あのマッチョウーマンがヒロインの旦那と不倫関係にあったという証拠
だったような。
850名無シネマさん:2008/03/21(金) 09:42:34 ID:BJ+7cFze
ディセントってパート2作られんだよな
あの女が生きて脱出したってとこから話を続けるらしいが
ちょっと無理矢理じゃね?
851名無シネマさん:2008/03/21(金) 11:59:04 ID:pkiLpk02
ホラー映画にはよくあること
852名無シネマさん:2008/03/21(金) 11:59:19 ID:2/JQwUku
あの絶望感あふれるラストがよかったのに、生き残られたら拍子抜け。
だからどうせ2は拍子抜けする出来なんだろう。
853名無シネマさん:2008/03/21(金) 12:05:02 ID:ZyM17yJJ
>>850
けどまあ色々と興味はあるな。
白黒を避けた1のラストの真実とか、あの女がまた洞窟に行く(のか?)経緯とか。
854名無シネマさん:2008/03/21(金) 13:50:41 ID:gX7Trq6Z
ザ・チャイルドは尼では取り扱わないのかな?
855名無シネマさん:2008/03/21(金) 13:52:57 ID:zfwxEYMx
尼に問い合わせたらいいがな。
856名無シネマさん:2008/03/21(金) 17:55:30 ID:euvwmrP8
来月出るヒルズ・ハブ・アイズは絶対見れ
857名無シネマさん:2008/03/21(金) 19:23:49 ID:UWjYGK1F
ヒルズ、1の評判は良く聞くけど2の方は全く聞かないな
858名無シネマさん:2008/03/21(金) 21:00:01 ID:pkiLpk02
2もまあまあ面白いよ
859名無シネマさん:2008/03/21(金) 21:18:19 ID:TPjiQnTp
ヒルズのDVDてノーカットなんかね
860名無シネマさん:2008/03/21(金) 22:25:26 ID:aKXG7kd1
カニング・キラー、意外にしっかり作られた映画で面白かった。
ザ・グリード(ゴカイの方でワニの方に非ず)やディープ・ブルーみたいに人間関係が
しっかりしてるから緊迫感があってよかった。
あとレイープ未遂で不覚にもおっきした。
861名無シネマさん:2008/03/21(金) 22:29:03 ID:aKXG7kd1
ちなみに現実のグスタフ捕獲映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=M-kvAl-xs7A
862名無シネマさん:2008/03/21(金) 23:40:17 ID:YGSjLouV
「屋敷女」見た、やべえ、
あのオチはグロ過ぎてもう吐き気を通りこして声出してゲラゲラ笑うしかなかったわ、
プチ発狂状態になったわマジで。
863名無シネマさん:2008/03/22(土) 00:17:31 ID:ymeiI7HC
ヒルズは1はかなりの力作にして名作。新世代ホラーとしてはトップクラスの出来だと思う。
2は話の出来は悪いんだが、フリークスの不潔っぷりがいい感じ。俺は両方買う。
864名無シネマさん:2008/03/22(土) 00:25:53 ID:QULzW4w6
ヒルズスレ落ちてるね
DVD発売が近づいてきたのに残念
865名無シネマさん:2008/03/22(土) 01:29:46 ID:ReTbnY9B
ヒルズは完全版では無さそうだね コメンタリーも無いし残念
866名無シネマさん:2008/03/22(土) 08:36:07 ID:kk+qi8iK
>>863
2でるの?
1の輸入版買った俺涙目www
867名無シネマさん:2008/03/22(土) 11:09:21 ID:BB8Kx0RB
Sキングの霧だっけ?すごく面白そう
秘宝の記事見たけど色んなバケモノ出てくるんだね
868名無シネマさん:2008/03/22(土) 13:12:54 ID:ymeiI7HC
>>866
4、5月に連続リリース予定だよ。
まさかカットはないと思うが特典には期待できない。
869名無シネマさん:2008/03/22(土) 13:59:52 ID:X6aKa/rR
>>867
俺からの助言↓
期待するな!観るな!
原作者や監督名に騙されるな!
と言いたい
870名無シネマさん:2008/03/22(土) 14:46:29 ID:7evF28MN
キング作品なんかに、期待なんていつもしてない俺がいる。
なんか、面白いんだけど、普通なのが多いんだよなぁ。
871名無シネマさん:2008/03/22(土) 14:53:14 ID:kk+qi8iK
霧は評判良かった気が
872名無シネマさん:2008/03/22(土) 14:57:39 ID:nolix6Jj
 霧はキング原作の映画の中ではトップクラスの出来だと思うけど
ちょっとあざとい終わり方も私は好き。
873名無シネマさん:2008/03/22(土) 16:38:11 ID:QULzW4w6
まだ見てない人が大勢なんだから、そういう言い方しないの
874名無シネマさん:2008/03/22(土) 17:42:52 ID:EVYlYHWW
キャプティビティ 借りようとしたら2種類置いてあった
どっち借りたらいいですか?
875名無シネマさん:2008/03/22(土) 18:10:40 ID:kk+qi8iK
えっ?
876名無シネマさん:2008/03/22(土) 18:13:02 ID:yrQPhJUB
>>854
当分取り扱わない
スティングレイ社の悪意を感じるわ。
値段もぼったくりだしな。
877名無シネマさん:2008/03/22(土) 20:08:41 ID:cPOisIAR
ザチャイルド30周年版のDVDどこにも売ってなかった
もしかしてまた延期したのかな
店頭で売ってるの見た人いますか?
878名無シネマさん:2008/03/22(土) 22:04:29 ID:ReTbnY9B
スティングレイは基本的に通販。
店頭販売はディスクユニオン新宿本館3F、アイ信マルチメディア館だけみたい。
http://www.allcinema.net/dvd/buy.html
879名無シネマさん:2008/03/22(土) 23:04:39 ID:awa3ldvO
なぁ、ビデオマーケットって海賊版売ってんの?
880名無シネマさん:2008/03/23(日) 04:25:45 ID:IJ7SXP8s
>>878
そうなんですか全く知りませんでした
教えていただいてありがとうございます
881867:2008/03/23(日) 14:11:17 ID:rirHQPOJ
>>869
(! ̄д ̄)えぇぇぇ
そんなぁ…
882867:2008/03/23(日) 14:12:47 ID:rirHQPOJ
あれれ
その後のレス読んだら「評判良い」って書いてあるし・・・
よっし!やぱ期待して見に行こっと
883名無シネマさん:2008/03/23(日) 15:26:29 ID:mQCrykQk
1の主人公が生きていてディセント続編に普通に登場する理由

ttp://www.h7.dion.ne.jp/~eiga-kan/The_Descent.htm

深いですな。
未見の人は見るべからず。
884名無シネマさん:2008/03/23(日) 16:43:45 ID:3QroS0z0
>>883
続編あるのか?適当なこと書くなウワアアアン
885名無シネマさん:2008/03/23(日) 17:40:18 ID:bSjQx1XS
あくまで一説でしょ
886名無シネマさん:2008/03/23(日) 18:02:33 ID:1EldJxya
ムリムリで続編へって感じだなそれじゃ。
887名無シネマさん:2008/03/23(日) 20:33:30 ID:4cI4kJOs
あれ、ディセントの続編って

件の洞穴付近で行方不明者が出る

1の主人公が保護されて

先導役でついてくる

って流れだってどっかに書いてあったぞ

だからして883の流れだと
なるほどあそこに帰っていくのは判るんだが
888名無シネマさん:2008/03/23(日) 23:21:38 ID:dUmS6EDH
それで2でもまた主人公が仲間殺しすればその解釈は当たってた事になるな。
地底人弱くてデザインもしょぼめだから病気主人公オチのほうが面白いかもね。
889名無シネマさん:2008/03/23(日) 23:45:05 ID:4cI4kJOs
地底人が空気化して、狂った女が襲ってくる
シャイニングになったりしてな
俺はそっちの方が好きかも
890名無シネマさん:2008/03/24(月) 00:09:13 ID:YSU0BAdd
再突入してあっさりサラ死んじゃったりするかも
891名無シネマさん:2008/03/24(月) 00:37:56 ID:oohV79Do
>>890
俺もなんかそんな感じがするw

今、SAW4見たんだけど、SAW3の登場人物がうろ覚えだから、ストーリーがいまいちわかんなくなってしまったわ。
もう一回3見ないといけないなんて…
3を隅々まで覚えていたら、もっと楽しめていたのに
さて、プラネットテラー見るか(´・ω・`)
892名無シネマさん:2008/03/24(月) 06:59:14 ID:Lup8wmck
>>890
それはさすがにお約束すぎるなw
893名無シネマさん:2008/03/24(月) 09:27:10 ID:aw04OLh3
会いあむレジェンドとディ船とって同じことやってるよね
894名無シネマさん:2008/03/26(水) 03:34:02 ID:B/Qitaq0
地球外生命体捕獲観た
予告編は凄惨な宇宙人拷問の末、
小屋に立て込もっての要塞警察ばりの宇宙人VS地球人のアクション映画かと思ったら地味すぎ…
PRIDEのMC並みのテンション高い予告編にだまされた
895名無シネマさん:2008/03/26(水) 04:31:39 ID:VrFQq444
デスマスク見た人いる?
ルチャ好きなんでちょっと気になってるんだけど
896名無シネマさん:2008/03/26(水) 08:10:17 ID:N3UM1bPi
>>889
あわてて地底人が止めに入ったりして……
まわりで「オイオイ、この女ヤヴァイぜ……」とか何とか。
897名無シネマさん:2008/03/26(水) 12:43:22 ID:fhJmgSpH
>>894
人間が陵辱されるシーンと宇宙人に復讐するシーンがエゲつないって評判があったけど、そこはグロかった?
898名無シネマさん:2008/03/26(水) 13:54:53 ID:B/Qitaq0
>>897
ファック連呼して蹴り入れたり、カッターで少々お腹切るくらい
899名無シネマさん:2008/03/26(水) 18:29:50 ID:A8qPBrm5
ザ・チャイルド30周年DVD尼で定価だけど売ってるね
900名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:13:51 ID:cHQebmQr
ジャンル微妙だけど、今からSAW4見る
注意点とかある?
901名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:23:38 ID:9+sLGJ3H
3の進行をボケ〜と思い出す。
902名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:25:08 ID:cHQebmQr
>>901確かアイデアあふれる拷問紀行だったな
903名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:29:23 ID:fhJmgSpH
>>898
び・・・微妙。買わなくてよかった、ありがとうw
904名無シネマさん:2008/03/26(水) 23:55:55 ID:cHQebmQr
今SAW4見終わった。感想は…>>891とほぼ同じw
前ほどの衝撃は無いが相変わらずクオリティ高い希ガス
905名無シネマさん:2008/03/27(木) 01:17:25 ID:FkRFSjbF
THE MISTの試写会行ってきたよ。
かなり原作に忠実に作ってあるね。

原作と違うのは霧と怪物達についてある程度語られるのとラスト。
アメリカではすぐランキング圏外に落ちたらしいけど
おそらくショーシャンクやグリーンマイルみたいなのを期待してる一般人にはきついと思う。
ホラーファンなら楽しめると思うよ。
906名無シネマさん:2008/03/27(木) 02:10:49 ID:4QZ44oT+
ブロブやザ・フライ2好きな俺にはご褒美だな
907名無シネマさん:2008/03/27(木) 04:50:25 ID:lcUyi72H
>>905
それは楽しみだ。
908名無シネマさん:2008/03/27(木) 10:39:38 ID:jTRoS0np
ジジイになってやっと自由になる映画より面白そうだな。
909名無シネマさん:2008/03/27(木) 10:53:45 ID:17TpCi/m
何かが違う
910名無シネマさん:2008/03/27(木) 14:55:39 ID:3L12g+AB
>>899
ネットで扱ってるのは本家と尼だけ?
尼なら安いと思ったのだが定価かぁ・・・
911名無シネマさん:2008/03/27(木) 17:42:23 ID:oURCBfyz
スティングレイの圧力だよ
912名無シネマさん:2008/03/27(木) 19:17:20 ID:bU4m+tEq
5/21 ブギーマン2 憑依 ソニー・ピクチャーズ

続編はDVDスルーだと。
913名無シネマさん:2008/03/27(木) 21:24:21 ID:2PYWUD0D
いつの間に2できてたのか
前作の主人公は出てこなそうだね
914名無シネマさん:2008/03/28(金) 08:48:42 ID:jEdUoGao
1408号室は面白かったからオススメ
ジョン・キューザックはいただけないが
915名無シネマさん:2008/03/29(土) 21:01:00 ID:wl71twsE
久しぶりに殺しのドレスを観たけどやっぱり面白いな
てホラーじゃないかな
916名無シネマさん:2008/03/30(日) 14:24:45 ID:jtOkeqKg
早くミストみたーーーい!
5月10日か…
917名無シネマさん:2008/03/30(日) 14:51:35 ID:4f9WXSN4
フィーストとミストとクローバーフィールドとランボー4は観るかどうか迷う。。。
918名無シネマさん:2008/03/30(日) 23:22:33 ID:TL4CJLK3
「呪縛」ってジャパニーズホラーっぽいね。
まぁまぁ面白い。
919名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:44:09 ID:dfzTok2H
>>918
ま、マジっすか!!?

まあ受け取り方は人それぞれ。
期待して見てラストで怒りまくらないように。
920名無シネマさん:2008/03/31(月) 19:46:05 ID:Ok5fW9H0
怒りまくらないようにって誰に対して言ってんだよw
921名無シネマさん:2008/04/01(火) 13:37:40 ID:whkbVqdE
>>919
え?ラストが「ディセント」みたいだった件?いや別にあれで良かったよ。
922名無シネマさん:2008/04/01(火) 18:40:03 ID:bRy5ihNI
いえ、違います。
全編にちりばめられた安っぽさが駄目なんです。
キャスト外人でやった『1303号室』かと思いました。
923名無シネマさん:2008/04/01(火) 18:47:30 ID:whkbVqdE
確かに安っぽいけど意欲的ではあると思うよ。
森林ホラーなのに基本的に明るい昼間の映像だし。
924名無シネマさん:2008/04/01(火) 21:55:42 ID:AEJUWlMv
昼間ホラーって結構いいよね
クライモリとかも新鮮だった
925名無シネマさん:2008/04/01(火) 22:10:26 ID:whkbVqdE
あ、昼間ホラーって言うんだアレ。
空の明るさと澄んだ空気、そして土埃と生き生きとした植物に対して、暗い伝説や不気味な幽霊…
そのギャップが凄くおもしろかった。
926名無シネマさん:2008/04/01(火) 23:41:36 ID:mtTkbOJI
昼間ホラーの元祖は、ヒッチコックの北北西に進路をとれの
コーンフィールドチェイスだろうな
927名無シネマさん:2008/04/02(水) 02:51:46 ID:rttZidz0
白昼の惨劇=昼間ホラーって解釈でいいなら、
ヒルズ・ハブ・アイズの後半はかなり好き。
あとはザ・チャイルドかな。久々観直したけどマジ怖い。
30周年版の画質はビーム版より自然な色調で見やすかった。
928名無シネマさん:2008/04/02(水) 06:46:57 ID:bQ0biENd
>>927
ヒルズ・ハブ・アイズの陽光輝く中でのグロ。良かったわ
929名無シネマさん:2008/04/02(水) 11:40:17 ID:e6zsvuTH
一日遅れだけど エイプリルフールってB級ホラーは面白かったなあ

特にオチが
930名無シネマさん:2008/04/02(水) 14:07:35 ID:OMqjlWTg
呪縛はリングと呪怨のいいとこを取ろうとして
駄作になった感じ
931名無シネマさん:2008/04/02(水) 17:45:34 ID:pylew9Ju
呪縛はもともとB級として作られた低予算だからあんなもんでも上等だと思う。
もう少し先住民の二人にスポットを当てて、あの木にも何か由来を与えていれば説得力もあったかも。
爺ちゃんが作った本にしても、何故そこまで知ってるのかとか不思議だし、何らかの力を爺ちゃんが
持ってて知ったのなら、それなりに孫に受け継がれるとか本に呪いをかけておくとか、いろいろしとほしい。
出演者が少ないわりに個性が無い。
あとヘリ呼ぶなら煙の用意しろ。
932名無シネマさん:2008/04/02(水) 18:19:48 ID:z9vSzNO6
低予算でもB級でもいいんだけど怖くしてほしい。
そんなわたしのお勧めは『ホーンテッドゾーン(HAUNTED BOAT)』。
安いけど変さ満載です。
933名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:38:30 ID:pylew9Ju
若者達が叔父さんから貰ったという、いわく付きのボートで出かけるやつかな?
オーランド・ブルームに似た人が出てた?
934名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:42:00 ID:IzVTA7U0
クライモリデッドエンドが気になる
935名無シネマさん:2008/04/02(水) 22:47:29 ID:m2vExZef
936名無シネマさん:2008/04/02(水) 23:00:17 ID:pylew9Ju
>>935
マシュー・フォックス?
937名無シネマさん:2008/04/03(木) 00:37:20 ID:ujghyaBc
昼間のホラーといったら、死霊の盆踊り が一般人の意見!
938名無シネマさん:2008/04/03(木) 10:01:34 ID:ueVRj358
死霊の盆踊り知ってる時点で一般ピーポーちゃう
939名無シネマさん:2008/04/03(木) 12:44:40 ID:xvG7rr7O
痛ぶりたいんだろ
940名無シネマさん:2008/04/03(木) 13:15:23 ID:HXLSNFn1
クライモリデッドエンド見てきます
941名無シネマさん:2008/04/03(木) 14:59:41 ID:HXLSNFn1
みんなを置いて逃げる白痴ヒロインでした
942名無シネマさん:2008/04/03(木) 15:35:33 ID:JwY9FIGm
自分の身の安全を第一に考えるのは当然だけどな
と観てないのにレス
943名無シネマさん:2008/04/04(金) 02:18:04 ID:0ZZ1TqD+
クライモリデッドエンドの奇形一家、前作の3兄弟とは別の家計なのかな?
なんとなく髪型が違う気が
944名無シネマさん:2008/04/04(金) 02:22:32 ID:0ZZ1TqD+
書き忘れたけど、単発系の奇形とかいなかった気がする
大人に見えるのも1人しかいないし
945名無シネマさん:2008/04/04(金) 02:23:03 ID:0ZZ1TqD+
単発じゃなくて短髪だねごめん
946名無シネマさん:2008/04/04(金) 12:38:55 ID:MSXKYatn
クライモリデッドエンド観たよ

まさか、あいつが!って奴が大活躍して面白かったぜ

あと音楽が何気にカッコイイ
947名無シネマさん:2008/04/04(金) 18:03:00 ID:PPdu7Ht5
クライモリデッドエンド観た。
どうせこいつが最後助かるんだろ?とかこいつここで死ぬよな?と思ってるといい意味で期待裏切ってくれた。
3への布石もあり次回作が楽しみ
948名無シネマさん:2008/04/04(金) 18:08:51 ID:n8Cpq6UH
閉ざされた森がクライモリだと思ってずっとスルーしてたw
949名無シネマさん:2008/04/04(金) 19:23:59 ID:rtSFePfU
デッドエンド評判良いな。
散々迷ってゾンビ3D買った俺涙目wwwwwww
950名無シネマさん:2008/04/04(金) 19:27:48 ID:yO705bgY
クライモリデッドエンド観ました。
中々面白かったお。
笑い有り、オッパイ有り、グロさもいい具合!

残念なのはDVDに特典が何も無いのがね
951名無シネマさん:2008/04/05(土) 00:37:58 ID:n8BBYhYR
クライモリデッドエンド見た
前作より金かけてねぇなぁて不安になったが
意外に前作よりかなり面白かった
952名無シネマさん:2008/04/05(土) 00:51:26 ID:KN8W2wmF
ザ・チャイルド尼で買えた人いる?
いつのなったら発送になるんだよ
953名無シネマさん:2008/04/05(土) 03:01:35 ID:F7eZKKRp
酒の席で好きな映画の話題で盛り上がってるところで
見事にホラー映画の話題を出して場の空気を変えた俺に何か一言
954名無シネマさん:2008/04/05(土) 03:33:41 ID:rerohaR9
けぇわい
955名無シネマさん:2008/04/05(土) 11:25:34 ID:4qg4k82A
HY=ホラーよ
956名無シネマさん:2008/04/05(土) 14:55:04 ID:zVX+pP8i
KY = 怖伊代
957名無シネマさん:2008/04/05(土) 15:40:09 ID:4OwzLK5q
>>953
ホラーの何の話題を出したんだ?
958名無シネマさん:2008/04/05(土) 16:08:19 ID:s8AyAGjn
アマゾンでのゾンビ3Dの点数が凄い。
11人中11人が星ひとつ。
959名無シネマさん:2008/04/05(土) 22:48:50 ID:emR1qShB
でも、それほどヒドクないよな。
『ゾンビ・オブ・ザ・デッド』とかに比べると。
960名無シネマさん:2008/04/06(日) 02:01:41 ID:Vhywq9jY
すっげぇ不味いラーメン屋に入って
「でも、このラーメンそれほどヒドクないよな。便所スリッパに比べると」
ってフォローするような物か
961名無シネマさん:2008/04/06(日) 04:20:23 ID:2V1qEsvE
クライモリ デッド・エンド見た。

以下ネタばれ福美



はじめに殺された子が一番きれいで勿体なかった。
まぁまぁ綺麗なこもサクッと殺されて残念。もっと逃げ回ってほしかった。
そして一番ビビったのは主役だと思ってた人がサクッと殺された。
思わず( ゚д゚)ポカーン
でも1よりおにゃのこ多くて、グロさアップで楽しかったよん♪
962名無シネマさん:2008/04/06(日) 04:23:59 ID:2V1qEsvE
ちなみに一緒に借りたヘアスプレーも面白かった。

963名無シネマさん:2008/04/06(日) 15:12:00 ID:U4gLBWEB
マスターズ・オブ・ホラーと13 thirteenって面白い?
マスターズは高値過ぎてあまり売れなかったのか13 thirteenは半値以下の設定だな
964名無シネマさん:2008/04/06(日) 15:32:37 ID:l70GtKPJ
ホラーじゃないかもだけどクローバーフィールドは劇場で見る価値あり!
965名無シネマさん:2008/04/06(日) 15:34:19 ID:YSLmyn6u
マスターズの続編。こんどは吹き替えある?
966名無シネマさん:2008/04/06(日) 19:17:43 ID:sdB+BnGn
>>963
マスターズ・オブ・ホラー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1154110330/

>>965
あいかわらずないっす。
967名無シネマさん:2008/04/07(月) 23:16:29 ID:Z9UgvQKS
クライモリ デッド・エンド
終盤が「悪魔のいけにえ」そのまんまでわろた
968名無シネマさん:2008/04/08(火) 21:08:33 ID:UU3iVc9U
基地外集団に襲われるホラーだとフランスの「FRONTIERE(S)」ってのが
結構すごいらしいが、誰か見た人いる?
日本では劇場公開されるのかな
969名無シネマさん:2008/04/08(火) 21:35:44 ID:dj+sHaBE
3Dゾンビ作ったヤツラ

詩ね
970名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:24:09 ID:Jyj6BFRV
P2ってのが気になる
971名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:38:36 ID:dj+sHaBE
P2
プレデター2?
972名無シネマさん:2008/04/08(火) 23:00:03 ID:8ZweWm+J
973名無シネマさん:2008/04/08(火) 23:18:50 ID:KFCC9Xw+
オッパイ映画ね
974名無シネマさん:2008/04/09(水) 00:48:20 ID:NbXc/AW1
P2
斧を持った凶悪な女が、駐車場で出会う男たちを次々に…
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/img/9034/kaisetu/sub2.jpg
975名無シネマさん:2008/04/09(水) 00:57:29 ID:2gmytrOQ
ノーウェイアップっていう映画が、男版P2って感じだった
976名無シネマさん:2008/04/09(水) 12:13:17 ID:qRra4hTm
最近ので面白いのって何?
977名無シネマさん:2008/04/09(水) 12:42:40 ID:fHyIqk2e
ハートストッパーが面白かったが、多分俺がロバート・イングランドが好きだから面白く感じるだけだと思う。
978名無シネマさん:2008/04/09(水) 17:03:59 ID:WpFbp5a0
>>906
 『ブロブ』大好きだ!
スライムの評価を上げてくれる素晴らしい映画だぞ、みんな観れ!
979名無シネマさん:2008/04/09(水) 17:53:08 ID:HJf8j6PT
次スレ立てましたよ。

新ホラー映画好き来てくれ!Part13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1207730659/
980名無シネマさん:2008/04/09(水) 18:12:27 ID:eET2+or9
>>979
埋め合わせ
981名無シネマさん:2008/04/09(水) 18:17:45 ID:rJJJkQhL
ブロブのリメイクの方はなんでDVDでないんだ。
982名無シネマさん:2008/04/09(水) 18:49:13 ID:zV+6JS7p
>>974
違うって!www
983名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 13:02:56 ID:WdZODbQy
クライモリデッドエンドは退屈な作品ではなかったが
前作の緊張感がなくなったな 
グロとエロの安売りって感じが好みの分かれるところ
食卓のシーンは明らかに悪魔のいけにえだね
あのリストカッターの女はなかなか好みだったな
984名無シネマさん:2008/04/10(木) 15:27:45 ID:l1/Qlc7a
緊張感も爽快感もないテレビドラマみたいだった。
985名無シネマさん:2008/04/10(木) 21:13:33 ID:WhMQCj/I
俺は、あの大佐野郎がもっともっと活躍してくれてれば、更に高評価になってた。
986名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:22:56 ID:o+N1rjqb
悪くはなかったけど、
ストレートな作りの一作目の方が好きでしたよ。
987名無シネマさん:2008/04/11(金) 00:16:58 ID:AOz/EjAP
>>952
ほんと来ねぇなw
988名無シネマさん:2008/04/11(金) 00:17:55 ID:DXdOSSx4
>>986
俺も
エロとグロに走ったのが残念だった
2みたいなグロじゃなくて、1のスパン!と殺されたりいきなり斧が飛んできたりする驚きが好きだったので
989名無シネマさん:2008/04/11(金) 09:20:02 ID:TwK7e8Q7
そういう理由で
公開まではいかなかったてことでは
990名無シネマさん:2008/04/11(金) 10:23:35 ID:XF10HMy3
>>949
m9(^Д^)超プギャー
991名無シネマさん:2008/04/11(金) 10:47:25 ID:qF5X3CVv
埋め
992名無シネマさん:2008/04/11(金) 23:23:27 ID:DXdOSSx4
生め
993名無シネマさん:2008/04/12(土) 00:27:03 ID:na687t53
994名無シネマさん:2008/04/12(土) 00:41:35 ID:+UkRNzi9
膿め
995名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:47:43 ID:WXuyKSA9
おめ
996名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:53:08 ID:PjOKGsJ5
堕ろせ
997名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:58:04 ID:G/NgxUBF
998名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:58:24 ID:G/NgxUBF
999名無シネマさん:2008/04/12(土) 02:17:17 ID:Qtb+clZ8
1000名無シネマさん:2008/04/12(土) 02:18:13 ID:+UkRNzi9
んDeath
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。