1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:44:38 ID:W87Gh6wj
●他の回答者と解釈が違ったからと言って、長々と議論をするのは控えましょう。
人によって答えが違う場合も当然有り得ます。
●回答の前に
まとめサイトにおけるログ整理の都合上、
回答者はなるべくレス1つにつき1作品のみ言及するようにして下さい。
特に、同一レス内に複数作品のネタバレが書かれている場合、どんなにナイスな
質問や回答であっても、まとめサイトへの収録ができませんのでご協力お願いします。
●テレビ放送の映画ではストーリー的に大事なシーンをカットしていることも多々あるため
疑問を感じる部分が出てくるでしょうが、そのような疑問は当スレッドでは詳しく解答出来かねますので
(回答者はオリジナル版しか観てない場合が多い為)
より理解を深めるためにはオリジナル版を観るのもいいでしょう。
●大抵の映画は2回観ればわかります。そして、自分だけで理解した方が映画から得るものも大きいでしょう。
3 :
名無シネマさん:2007/08/29(水) 23:46:23 ID:W87Gh6wj
4 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 00:07:02 ID:d321MKIR
「死霊のえじき」(Day of the dead)ジョージAロメロ監督のゾンビ映画
映画のラストでいきなりヘリが着陸している無人島にいる場面になりますが
あの小型ヘリの燃料(たぶん1時間程度しか飛べないはず)くらいで海岸まで出て海を渡って無人島まで行けるのですか?
あれは現実なのか夢なのかどっち?
5 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:33:44 ID:Y7sBR8Jb
あの場面が現実で、それまでのゾンビ世界(ナイトオブ〜ゾンビ〜死霊のえじきの直前)までが
夢オチだったという3部作の総仕上げでした。
「〜えじき」のオープニングをはじめ、シリーズ中に(ランドオブも含め)いくつかその伏線が
あります。
6 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 01:44:13 ID:Y7sBR8Jb
すみません誤爆しました別スレと間違えました。
7 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 10:14:36 ID:p/LyNm5o
>>4 冒頭でフロリダ半島を探索してたんだから往復しない事を考えれば行けると思う。
8 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 10:52:45 ID:l5Ax4pPG
>>4 冒頭のやつと違って、最後のは夢であると判断させるものが無いので現実と思われ。
燃料に関しては、あの島はヘリのおっちゃんが行けると判断した場所かと。
いろいろ飛び回ってるんだから、地理に関してある程度の知識はあるはず。
9 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 12:17:44 ID:+7z5ExoJ
ゴッドファーザーって雰囲気がかっこいいだけでストーリーはたいしたことないのに何故超名作扱いなんですか?
10 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 12:25:33 ID:QlKKNMH9
>>9 映画なんて、雰囲気がかっこよければ充分です。
11 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 12:32:38 ID:xeZQ1yG5
>>9 ストーリー『だけ』が名作たりえる条件の最重要事項なのか?
あと、大した事ない・・と考えてる人が100%ではあるまい?
>>10のような意見もあるから十人十色さ
ある一部の考えが映画界の総意ともとれる質問はどうか
ただ、○○が名作って多数決意見じゃんとか言われりゃそれまでだが
12 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 13:51:58 ID:2lP287iO
>>9 「くたばれ!ハリウッド 」を見ると参考になるかも・・・
ゴッドファーザーの制作裏話なんかもでてきます。
アメリカ人(特にイタリア系の人)にとっては、自分たちの歴史+ルーツそのもの。
そして公開当時はベトナム戦争などの時代背景もあって
娯楽映画以上の存在だったのでしょう。
もちろん俳優の演技、監督の演出がすばらしいのが前提です。
13 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 14:52:21 ID:1VuVqEa+
レストストップ
結局殺人鬼を殺したのはキチガイ一家で、殺人鬼が悪霊になってキチガイ一家殺害。
主役以外は全員幽霊ってことでいいですか?解放された彼氏も幽霊?
14 :
名無シネマさん:2007/08/31(金) 19:59:49 ID:/l76xiKf
>>9 撃たれたときに着弾というか
額に穴が開いたように見せ血が飛び散るのはゴッドファーザー以前はほとんど無かったんじゃないかな?
(俺たちに明日はないと、これがはじめてじゃないかな?)
それまではギャングとかはアクションものの形式だけだったのが
リアル志向にさせたターニングポイント作でもあるのでそういう意味においてだけでも映画史上で言うと名作扱いといえるかも。
若い人が今の映画と比較してはじめて見ても目新しさはないのかもしれないが
15 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 02:53:44 ID:D0qoYtvy
あのさー、
「ストーリーで分からないところ」
を聞くスレだから。
16 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 08:53:43 ID:e6UGKLHz
映画の内容で分からないこと全般だよ。
パラドックスとか理不尽なのは別だけど
ってかずっとそうだったじゃないかぁ
17 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 15:02:11 ID:CoaprHI7
>>9はスレ違いだろ
映画の内容が面白い面白くないを議論するスレじゃないし。
作品スレか理不尽スレいけよ
18 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 15:27:31 ID:GDD9zYyb
>>15>>17 まあ、あんまり細かいこと言うなって。
こうした書き込みでスレ消費してる方が無駄。
19 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 16:47:39 ID:aOsRqLyR
U-571
U-571を奪取に行った米潜水艦は、Uボートに偽装してました。
なのに、何故いきなり撃沈されたのでしょう?
もしすると、米潜水艦を攻撃したのは、事情を知らない英潜水艦だったという可能性はありませんか?
正真正銘の独潜水艦であるU-571とも、直後に交戦体勢に入ってることからしても。
主人公たちはパニクって、英潜水艦を独潜水艦と誤認してたのではないでしょうか?
20 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 16:59:41 ID:eeECh3gL
なんか懐かしい臭いがするw
21 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 18:29:40 ID:ip4aRncq
するね
プンプンとw
22 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 19:23:49 ID:aOsRqLyR
あらら、既出だったかな・・・
で、どんな回答がありました?
23 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 20:46:56 ID:IFCDi/Aw
「バタフライエフェクト」
前の違う時系列の記憶が残ってるのにどうして歴史が変わるんだろう?
違う時系列になればそれとは違う時系列の記憶が残っているはずが無いと思うんだが?
記憶を変えるから歴史が変わるはずなのに、違う記憶が残っていたら変わらないと思うんだがその点どう?
24 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 21:13:13 ID:K8ZqHMDH
>>23 こんなクソ映画に対してあれこれ考えても仕方ないだろう。
真面目な映画じゃないんだから。
25 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 21:52:17 ID:nbI5A0Zf
雰囲気を楽しむ映画だと思え
26 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 21:57:58 ID:2zTXShW7
>>23 もう自分自身(主人公)は経験しているんだかから
思い出(記憶)としてのこってるでしょ
だから脳の病気だとか診断されてたわけで(父親と同じ病気)
これ抑えてないと半分も理解できてないと思うから
疑問に思うならもう一度見てみれば
27 :
名無シネマさん:2007/09/01(土) 22:51:00 ID:M2dAPWyY
「ハイクライムズ」
結末がよくわからんかった・・・。
女房が弁護してたダンナは過去に本当は何をしたのか?
女房弁護士を襲ったのは誰?
なぜ仲間2人を殺したのか?
28 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 02:40:26 ID:nszCdOdu
>>23>>26 過去の出来事っていうのは
記憶にそうあるからそういう過去だったという事実が生まれ、
過去の記憶を変えると過去の事実すら違うものになってしまい
それ以降に変化が生まれるという前提だと思うが
記憶を全く違うものにしてしまわないとそれ以降に変化が生まれないと思われ。
端的な例を挙げていうと主人公は女の子と出会ったときに別れることを選択し
ラストを向えるが、その時系列の事実になるには
主人公の頭の中に、彼女の成長した姿の記憶があっては、成り立たないはずだがな・・・
29 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 07:17:27 ID:/UYxpPLd
30 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 08:15:28 ID:PyeMVe7v
>>28 バタフライエフェクト見てからいってくれよ
見てたとしてもなんにもこの映画の設定理解してないんだね
自分の脳内設定ここに書かれても困るんですけど
31 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 09:20:12 ID:Towgt0Mq
タイムパラドックスものにおいて
主人公だけが時間軸の混乱に対して独立した「特異点」である
という設定は珍しくない
てかそうしとかないと物語の語り手になれない
32 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 09:44:03 ID:RgMGUyLQ
そうじゃないと俺参上できないからな
33 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 11:09:56 ID:8lOFOeQ/
>>30 バタフライエフェクトの基本は
もしもあの時こうしておけば未来は変わったものになるということだが
過去の記憶の分かれ道で、Aのほうに進むのとBのほうに進むのがあって
Aのほうを選んだと記憶があるとそのあとAのほうの時系列が出来ていたものが
それが良くなかったので、自分はAに進んだんじゃないあのときBのほうに進んだんだと思い込めば
Bのほうを選んだと記憶が塗り替えられて
そのあとBのほうの時系列が事実になって現れるということじゃないのか?
Bのほうを選んだ道に変わったときAを選んだあとの記憶は残らないのが本当だと思うがな。
おまえの解釈を具体的にまず書け。
34 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 12:05:15 ID:+Tj+iHL/
「空中庭園」
小泉今日子が喫茶店で、カップルに金をタカられていた(強請られていた?)
のは何で?
35 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 12:41:12 ID:qx76ZXxv
>>33 >Bのほうを選んだ道に変わったときAを選んだあとの記憶は残らないのが本当だと思うがな
なんで?記憶は残ってるよね。
そういう設定なんだと理解しないといけないんじゃない?
36 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 13:15:27 ID:vR9Zb1NA
もし記憶が残らなかったら
A選択→上手く行かない→戻ってB選択→上手く行かない→戻ってA選択→以下ループ
37 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 13:16:30 ID:HQbzc9hc
記憶が累積していかないと成り立たない話なんだがな…
そこは設定として呑み込もうぜ
38 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 14:14:44 ID:0vYfl1FZ
ようは映画的な御都合主義でしょ
本人の記憶の違いに関係なく、他人の経験まで変わるわけないから…
それか、現実じゃなく白昼夢のような脳内妄想でないと辻褄が合わない
39 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 16:31:00 ID:SkbWYCX8
だからバタフライエフェクトは主人公とヒロイン、そしてデブのコスプレを楽しむ映画なんだよ
それさえ把握していればOK
時空列系の映画で思い出したけど、「ビフォア・ザ・レイン」てのでも
納得がいかない部分があったよ。いまでは記憶が曖昧なんだけど
当時繰り返し見たとき絶対変だと思った。
第一幕。アディダス着た少女が殺される。
第二幕。主人公の女性がオフィスでその、少女が惨殺された写真を目にする。
第三幕。皆で地帯へ行く。アディダスの少女が青年と出会う。(で終わりだっけ?)
・・・第一幕が実は第三幕の続きだったというオチ。
ということだから、正しい時空列は「2→3→1」という順。
ということは、はじめの2のところで主人公の女性が殺された少女の写真を見ることはまず不可能。
本当は物語の最後に少女は殺されているはずだから、第二幕(つまり本当は最初のチャプター)であの写真を見れるのはおかしい、変。
なぜ、まだ殺されてないはずの少女の惨殺死体の写真があの場面であるのだろう?
昔何度か見ただけなので正直あまり覚えてないのだけど、前にここで聞いたときも納得いく答えが
返ってこなかった。何度も見てればおかしいと気付くと思うが・・・。
文章下手でスマソ。
41 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 19:45:48 ID:KFIISQQW
設定に納得がいかないなら、ココで愚痴るより作者に文句言えよ。
42 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 19:48:59 ID:qx76ZXxv
>>40 SF作品ならそういったループって結構あるんだけど、
その映画ってそんなんじゃないみたいだね。
43 :
40:2007/09/02(日) 20:14:05 ID:8gZ67iLL
設定じゃなくて内容に文句があるんだよ。
これってミスなのかなぁ・・・?
この映画しょっちゅう見てる人で、納得いく答えが出せる人っている?
なぜ、<第二幕だけど実は一番最初のチャプター>で、あの女性記者は
まだ殺されてもない少女の写真を見ていたんだろう?
その後、第三幕で戦地?みたいなところに皆で行ったんだよね。
そこで色々あって、アディダスの少女がまた出現、かくまってくれる青年に出会う、で終わりだったような記憶(曖昧)。
その終わり方を見て、第一幕が本当は一番最後にくる展開(少女惨殺)だったと
はじめて観客が気付くというような作りのストーリー。
第三幕の終わりから第一幕へと続いてるんだと。
分かりにくい拙い文章でスマソ。はじめて見たのがかなり前だから間違ってる部分あるかも。
44 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 21:29:25 ID:qx76ZXxv
気になったから検索してみたんだけど、
何人かの感想とか見てみると、
監督の意図がそこだ、とかループとか
あの写真の捉え方には共通したものがあった。
ミスと捉えてる人はほとんどいないかな。
そういったほかの人の感想を見てみるのはどうだろう?
45 :
名無シネマさん:2007/09/02(日) 21:51:41 ID:aQprmgQ4
おかしいとこひっくるめて、そういう映画なんだな・・という解釈(〆)には出来ない?
許せない?納得できない?なら知らん
46 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 07:43:24 ID:Ru09qmnY
そういう風に言われるとなんでもありだな。
47 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 07:53:28 ID:OYrhyw5U
コイツ前のスレで同じ質問して、ループ構造になっているって回答もらってるじゃん。
それに納得いかないからってまた掘り起こして…
自分が望む答えしか認めないのに人の回答聞く意味あんの?
お前単に「そうだねあの映画はおかしいよね」って賛同が欲しいだけじゃないの?
48 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 10:49:20 ID:gbNCu/1r
大抵、理不尽系の質問する輩はその類です
49 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 12:53:42 ID:06FEbUoE
「インサイドマソ」
金庫の中の書類って一体なんだったの?
あと、デンゼルワシントンはなんで昇進できたん?
難しすぎてわからなかった・・・orz
50 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 12:56:48 ID:QtSiXbHG
>>49 書類はナチス関連の書類
彼が昇進できたのは、弱みを握ったから口止めの為に昇進した
だから今後は揺する度に昇進できる幹事
51 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 13:01:19 ID:sNsRiVOv
インファナルアフェア1で、ウォンがヤンからのモールス信号聞いてるとき、あんなにラウがパソコンをカタカタ五月蝿くしてボスにメールしたのに、キレないのはなぜ?
他のには黙れ言ったのに
52 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 13:12:30 ID:06FEbUoE
>>50 THX!
ナチス関連の書類ってのは、昔の悪事のことが書いてある書類みたいなものと理解しました。
53 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 13:46:25 ID:oucGLr20
加山雄三の映画で主人公が「君のために作った歌だよ」と言って彼女に歌ったシーンで
その歌を初めて聞いたはずの彼女が途中からいきなりハモリだすのは何故?
54 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 13:51:35 ID:D0bYQ0Pe
>>53 二人の心が一つになる、心が通い合う
という演出じゃないかな
初めて聞いた歌なのに一緒に歌えるほど二人はフィーリングが合っている
という意味であえてやっていることだろう
55 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 14:40:40 ID:pydiRA76
他スレから誘導されて来ました。
もし既出だったらスミマセン。
ちょっとマイナーな作品で『隠された記憶』(原題 Hidden)ジュリエット・ビノシュが出てる仏語の映画です。
あれは、主人公の幼なじみ父子は無実だったのでしょうか?
最後に主人公の息子が通う学校?の玄関が映るシーン、私は確認できなかったけど、主人公息子と幼なじみ息子が会話してるいのが見える、との事です。
だとすると、つまり→幼なじみは無実だったが、その息子&主人公息子が組んで、二人で主人公を脅迫していた?
という解釈なのでしょうか。
監督はハッキリりした解釈は提示しない観客の自由だと言ってましたが、皆さんはどう思ったか、よろしければお聞かせください。
56 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 16:44:05 ID:tL7jiCct
>>55 監督がそういう意図を持って提示してないなら、スレ違い。
57 :
名無シネマさん:2007/09/03(月) 17:00:40 ID:pydiRA76
>>56 それはそうかもしれないけれども、自分以外の映画を観た方が、どんな解釈をしてるのか気になったので…。
失礼しました。
58 :
名無シネマさん:2007/09/04(火) 05:19:24 ID:DAj+7Yta
フレディvsジェイソンで
フレディは彼のことを知らない人の夢には出れない
で合ってますよね?
だとしたらなぜジェイソンの夢(?)に出てジェイソンを復活させることができたのでしょう??
ジェイソンはフレディのこと知らないと思うのですが。。
もしかして霊界でおともらち?
やぱご都合主義かぬぁ
59 :
名無シネマさん:2007/09/04(火) 08:09:31 ID:x+38v4zf
>>58 ジェイソンの夢に出て来れた
↓
ということはジェイソンはフレディのことを知っていた
何も難しく考えることはない
60 :
名無シネマさん:2007/09/04(火) 08:54:34 ID:D931x0TX
13金の9あたりでフレディがチラっと出てたはず
61 :
名無シネマさん:2007/09/04(火) 19:13:31 ID:ieg1e/kl
ナイトミュージアムのラストで展示されてる皆が踊ってた時に流れてた曲を教えてください〜
62 :
名無シネマさん:2007/09/04(火) 23:24:40 ID:aKs5E/2W
『ゼイリブ』の終盤、宇宙人のアジトで主人公に「君とは気が合うと思っていたよ」的なことを言っていた
成金の地球人は誰ですか?ギリギリのところでワープ装置で逃げられてしまう奴。
作中のどこで出てきましたっけ?
63 :
名無シネマさん:2007/09/04(火) 23:51:38 ID:YD/n7myb
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
終盤、MOTELでビィッツィーが歯磨きしてるとき
風呂場にバスタオルが無造作に落ちいてるのに気付いて、
何かのヒントを得たみたいだけど、それがなんなのかわからない・・・。
なぜあのバスタオルが解決(?)のヒントに?
64 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 00:30:15 ID:09DlSS9s
65 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 02:03:02 ID:Oiu5HrE9
>>62 ホームレスのキャンプにいたでそ。牧師の放送を頭が痛いと嫌がってた人。
66 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 08:57:28 ID:aHT+2S1X
67 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 12:42:27 ID:XHuws3bk
HARD CANDY
最後「信じた?」という台詞で終わるのは
全部処理するから安心して死ねみたいに言ったのが嘘だということでしょうか
処理するって言ってたのは何を処理するのか
最後に車で来た女の人は誰なのか
よろしくお願いします
68 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 12:55:11 ID:zZEDw3np
>>67 男がロリだった証拠を処理すると約束したのは嘘だったということ。
女は、男が自分の秘密を知られたくなかった元の恋人。
69 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 13:04:08 ID:XHuws3bk
>>68 なるほど!よく分かりました
ありがとうございました!
70 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 14:14:05 ID:F8PQ5b38
>>63 MORELの風呂場にバスタオルが無造作に落ちいてるのは何の不思議もない。
しかし問題のビデオテープの中の犯行現場のキッチンにもMORELの風呂場と
同じようにバスタオルが無造作に落ちいているのに気付いた。
しばらくしてあの殺人犯罪を記録したテープは、何か最初から
仕組まれていたのではないか? と疑念を持ち始めた・・・。
すぐに二人は犯行現場に取って返し、自らの体でまったく同じ状況を作り
ビデオ撮影を開始した。 そしてこれは殺人ではないと核心に至る。
71 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 14:33:28 ID:F8PQ5b38
↑
MOREL X
MOTEL ○
72 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 14:38:54 ID:l4A1Eu9g
>>55 >幼なじみは無実だったが、その息子&主人公息子が組んで、
二人で主人公を脅迫していた?
オレもそう解釈したな。だってあの幼なじみとの子供時代のやり取りを
知っていたり、部屋で隠し撮りまでされてる地点で、第三者による犯行は
考えにくいと思うし。
まあ、何にしてもこの手の映画は監督自身もはっきりした答えを
持ってる訳じゃないだろうし、自由に解釈して楽しむのが本道でしょ。
73 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 14:49:40 ID:zZEDw3np
>>72 俺も同じに考えた。
母の浮気を知った息子が何も知らない父に苛立ち、夫婦の関係に揺さぶりをかけようとした。
もう1人の息子は人生を変えられた父親の復讐が目的だったと思った。
ところでこのスレは解釈についての質問は厳禁のようだけど
作品スレ以外に解釈について教えてもらうスレってないのかな?
74 :
63:2007/09/05(水) 15:02:14 ID:zXTTApfh
>>70さん!
詳しい解釈ありがとう!!!!
すごく参考になりました。
これからまたDVD再見します。サンクスですた。
75 :
名無シネマさん:2007/09/05(水) 15:07:41 ID:Qk8BR8FN
>>73 別に厳禁ってわけじゃないだろう。聞き方の問題。
彼はほかのとこでもウダウダとやってたからなあ・・・
76 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:26:12 ID:W6i48BHO
今頃エヴァの劇場版まごころを、君にのことなのですが量産型に弐号機がボッコボコにされるじゃないですか?で、その後初号機が来るのですがとあるサイトに二号機は凌辱された、と書いてあったのですがこれマジですか?
77 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:31:28 ID:0IaY0QvX
弐号機に量産型が群がってパクパクムシャムシャやってるのを
「陵辱」って書いたんだろうと思うけど。
78 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 00:47:44 ID:m4ng8WfL
映画のパンフに陵辱と書いてて上映中終始チンコたてて見てたら単にしばかれただけで萎えたことを思い出した
79 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:04:25 ID:8fxCSy9v
>>78 お前さんの想像通り2号機が陵辱されたとしてチン○が立つのか?
80 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:25:11 ID:m4ng8WfL
感覚は共通してるって設定だったはずだ
2号機が犯されたらアスカが犯されたようなもん
絵的にはプラグスーツ着たままだしやってくれるのかと思ったのだ
(当然アスカの想像の中では裸になったりはする)
81 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 12:45:19 ID:NeHYvSC/
エヴァの話になると延々と続きそうなので専門スレでやったほうが良いんでないか?
82 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 22:13:56 ID:eq+xg7BP
「今宵、フィッツジェラルド劇場で」の白いコートの女は
本当に天使ってこと???
83 :
名無シネマさん:2007/09/06(木) 23:26:12 ID:sDJWB6q1
また時空列系で恐縮なんですが…。「デジャブ」で主人公が過去に戻る前に
主人公(時空列的に未来の自分)がメッセージを残したり、救急車でテロリストのアジトに
突っ込んで爆発炎上させたり…。そのとき未来の自分が付けた指紋や血液があったわけですが。
という事はあの時点で時間改竄のお陰で今まで死んでた女の人は生きてるのですか?
それとも科学者の言う時間の枝分かれで別の時間の流れが出来た影響ですか?
84 :
名無シネマさん:2007/09/07(金) 10:06:21 ID:D8Suztzv
85 :
名無シネマさん:2007/09/07(金) 10:29:25 ID:kiTWE9iv
スレ違いな質問かもしれませんが
サミュエル・フラー監督『赤い矢』の最後の字幕「この物語の結末はあなたに委ねる」の英語原文をご存知の方、ご教授願えませんでしょうか。
86 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 04:47:54 ID:L6i7Ince
時系列 の検索結果 約 2,750,000 件
時空列 の検索結果 約 1,450 件
1450件もあって驚いたwww
87 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 10:06:38 ID:/UT354j6
「オーシャンズ12」
結局「11」で稼いだ金を全額利子つけて返しただけなのに
ラストの彼らの明るさはなんなのでしょう。
卵はルマークに届けただけだし、「11等分できない」イサベル以外
もうけは何もなかった筈なのに、「ダニーは負けたとは思っていない」
のはなぜですか。
88 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 11:48:49 ID:z11xPFou
>>87 トゥルアーがベネディクトにチクって全員の居場所がばれた。
2週間後に借金を返さなければ全員悲惨な殺し方で殺される(もう特定されてるので逃げれない)。
その借金は膨大な額で2週間で返せる事は到底無理。
その借金を全額返済できてベネディクトから解放されたのにうれしくないんですか?
ダニーは負けていないって言うのは、
ベネディクトの山をやった事を後悔はしていないって事では
89 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 19:41:20 ID:f2kswgBo
「ガタカ」
コンピュータルームのようなところで、刑事となった弟アントンと
ヴィンセントが対峙するシーンがありますが
自分が弟だということを白状するまでヴィンセントはとぼけていましたよね。
それより前に「刑事=弟」ということに気づいていたのでしょうか。
家を出たのは青年になってからだし、実の弟が判らないほど
年月が経っていた(風貌が変わっていた)とも思えないし。
気づいていたけど、逆に弟には自分の正体がバレていないと思ったから
とぼけてジェロームを演じ続けたのでしょうか。
90 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 22:04:29 ID:OJLuP+vQ
「S.W.A.T.」
音楽が川口浩探検隊と似てる。
何かあるんですか?
91 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:17:22 ID:olivkgqb
>>90 映画『SWAT』は70年代の人気テレビシリーズの映画化。
当然テーマ曲も同じ。
92 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:21:30 ID:rdJvVJjq
「スターウォーズ EP2」
C3POを直した(作った?)のは誰だったんですか?
EP1で原型をアナキンが作って途中で放棄していたような・・・
93 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:31:29 ID:/31FYmTJ
94 :
名無シネマさん:2007/09/08(土) 23:46:55 ID:CFXTcrGS
S.W.A.T.の元のテレビシリーズは特別狙撃隊SWAT。
その曲を使用していた川口浩探検隊のDVDでは権利上の理由で曲が
差し替えられていたはず。
95 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 09:48:16 ID:5r76sS52
「RONIN」でみんなが守り抜いたアタッシュケースの中身はいったいなんだったのでしょうか?
96 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 09:58:33 ID:JaaellhB
その、「依頼主以外には結局何だったかわからない物」のために
スパイのものすごい争奪戦があって
何人も命を落としたりした、というのがすごいだろ?
というのが『RONIN』の狙いだと思うが。
97 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 11:49:19 ID:QMy1TsIj
なんかの映画で、
長生きのコツは中身を知りたがらないことだ
っていうセリフがあったな
98 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:45:29 ID:FgvwwWjm
99 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 12:53:10 ID:G/TjyrnT
>>92 お母さんが中古のボディパネル(外皮)をつけた。
中身はEP1の時点でもう完成していた。
お母さんがそんな作業をするのは不自然な感じがするが
元々は、EP2でもEP1同様のホネホネ状態で登場して
作中でアナキンがボディパネルをとりつける、という話だった。
その設定で撮影も済んでいた。
しかし、編集の都合でそのシーンを端折ることになったため
あとから「お母さんが〜」という設定が作られた。らしい。
>>96 映画の見方を勉強しなおして来ます〜
ありがとうございました(>_<)
アタッシュケースの中身は「マクガフィン」ってやつだな
>>98 重大な勘違いですか……猛烈に気になってきたので、もう一度よく見てみます。
CSだから見るチャンスまだありそうだし。
ひとまずありがとうございます。
103 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 18:51:54 ID:N/+sW8TO
>>99 どうもそこが気になっていたもので・・・
ありがとうございました
「ターミネーター2」
映画のラスト、T-800が自分を処分するようにと溶鉱炉に入れるようにしますが
腕がちぎれてしまってるんですが
あのT-800のちぎれた腕は溶鉱炉に入れるのを忘れていませんか?サラもジョンも
106 :
名無シネマさん:2007/09/09(日) 21:48:49 ID:xqViMSGM
>>104 未来世界での機械vs人間の戦争が回避されちゃうと、そもそもターミネーター1の出来事が起こらず
従ってターミネーター2の主人公は生まれない事になってしまう。
従って、あそこでシュワの千切れた腕という「忘れ物」が発生するのは、言わば必然的な出来事。
107 :
名無シネマさん:2007/09/10(月) 00:24:09 ID:yfB1UAuO
T3で未来は変えられないことになったわけだろ?つまりコナー、ケイト、あとその部下を殺したところで
スカイネット敗北という結果は変えようがないんじゃないのか?上記の連中殺したところで結局誰かが
また現れてスカイネットに抵抗するだけでしょ?
だから小さいことの積み重ねで変えられるかもしれないからやってるんだろ
個々の解釈の違いを論じたいなら、作品板の専用スレでどうぞ
>>104は、ビルに保管されていた前作のときに未来から来たターミネーターの腕は
ちゃんと溶鉱炉に投げ捨てたのに、ジョンとサラの母子は
溶鉱炉に沈ませていくT-800の腕がないことをどうして気にならなかったのかって点だな
111 :
名無シネマさん:2007/09/10(月) 00:47:14 ID:yfB1UAuO
>>108 んじゃうまいこと立ち回れば、やっぱスカイネットの誕生も防げたんだろうかね
少しでも計画に携わった連中全員皆殺しとか
エヴァなんですが、ユイが初号機の中に入って生き続ける目的は、人が生きていたという証を残すため?
>>104 逆に処分しなかったとも限らない。
1のプレス機で原型止めた状態で残ったのに対して
歯車に巻き込まれてバラバラだから気にしなかったのかもしれない。
ただ、あのシーンにそんな口挟むのはヤボだ。
ちなみに、2から3でスカイネット製作に引き継がれたのは
国防を担うスーパーコンピューターという設計目的だけで、
未来からのオーバーテクノロジーは一切関わっていない。
それを止めるには、多くの人々の考えから変えなければならないので無理だろう。
特定原因を変えて時期が延びても、流れを変えなきゃ意味がない。
ジョンが若き天才とかで発言権があれば兎も角。
>>85 今さらだが
THE END OF THIS STORY CAN ONLY BE
WRITTEN BE YOU
というか、画面いっぱいに表示されてますが。
>>112 eva板に行った方が良いかと思われます
>113
>歯車に巻き込まれてバラバラだから
サラとジョンはシュワの腕が歯車に挟まれてちぎれた場面は見てないって。
なので本来は最後の場面で、シュワの腕が無くなってるのを見て
コナー親子は「腕はどうした?どこにある?」ってシュワに聞くべき。
>>118 腕は別にいいと思ったんだろ
当のターミネーター自身が気にしてないんだからそう思ってもしょうがない
サラとジョンを責めるのは可哀相だ
「ペーパームーン」
中盤に出てくるモーゼの愛人トリクシーが、
やたらとセリフ中で「bone structure」を繰り返し言ってる様に
聞こえるんですが、なにか意味があるのでしょうか?
(自分は英語が聞ける訳じゃないですが、それでも耳に付く位繰り返してたんで)
ゴッドファーザーPARTV
最後敵を次々と殺していきますが、橋で首を吊って死んでいたのは誰なんでしょうか?
>>119 >腕は別にいいと思ったんだろ
前作で残され保管されていたターミネーターの腕を持ち去り
溶鉱炉に投げ込み処分してますが
「(今回の)腕は別にいいと思ったんだろ」はないだろ
123 :
名無シネマさん:2007/09/10(月) 16:35:29 ID:vvvVV+L0
いい加減ターミネーターの話は作品板でやってくれや
まったく腐女子どもは空気が読めなくて困る
ステキなIDだな
ターミネーターマニアは腐女子だったのか!
>>123 これがホントのV4ヴェンデッタってかハッハh・・・
ごめん
マルホランド・ドライブ
なんか「映画に負けた」と思った。とりあえず謝ります。映画ナメてました、ごめんなさい。
>>128 うわー、ありがとう! なんだかバズルの完成図が見えたような気がします。
130 :
名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:51:31 ID:YUENxk5v
「パプリカ」
最後にオフィス街の自動車や信号機が破壊されてたのは、まあ理解出来るけど
何でビル壁の高層部や研究所が壊れてんの?
131 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 11:14:19 ID:qdjEUp1q
フェノミナ (1984/伊)
精神病院の地下室の牢屋に監禁されてた男って誰?
犯人の女の胸の傷の意味は?
そもそも「息子を守るため」と言いながら連続殺人との因果関係が分からない・・・
グーニーズでデータがイカと戦ったって言ってたけどそんなシーンあったか?
133 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 11:40:51 ID:gmcHfhKF
>132
イカじゃなくタコ。
本編ではカット。
シンディー・ローパーのミュージックビデオでは使われている。
135 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 18:02:00 ID:UfSxs8kY
よろしくお願いします
デッド・マン・ウォーキング
ショーン・ペン主演、カップル殺しで死刑になる犯人の話です。
ショーン・ペンは結局カップルの男性の方を撃ち殺してたんでしょうか?
それとも拉致、レイプはしたけど
殺人には一切関係してなかったんでしょうか?
「ターミネーター3」
結局みんな、ナニやってたわけ???
戦争、始まっちゃったじゃないっっっっっ!
うん、そうだね
次の方、質問どーぞ
>>137 審判の日が来ないと未来からジョンの父親であるカイルは送られてこないことになるわけで
そうするとジョンコナーは生まれないことになってしまうので
パラドックスが起きてしまうから運命的にも審判の日を止めることは出来ないだろうな。
逆に言うと2の没エンディングになった未来でサラコナーが公園で老後を迎えて
ジョンコナーは上院議員になってるという結末がありえないのだ。
審判の日が来ないとジョンは生まれないのだ。
2の影響で3では未来のジョンが死にます。
でも3の現在のジョンはそのことを知ってますから同じことは繰り返さないでしょう。
戦争自体を止めるという大きな歴史への干渉は難しいですが
その程度の歴史なら変えられるんです。
そして実際3でも歴史は1・2の時から確実に変わっています。
ここまでくるともう戦争を止めなくてもいいんです。っていうか止められないんで。
最終的に人類がスカイネットに勝てればいいんです。
そもそも未来が枝分かれでないこの世界で
ターミネーターを送り込んで過去が大きく変わったら
送り込んだ事実自体が無くなりそこに大きな矛盾が発生してしまう可能性が出ます。
よって大幅な過去の変更なんか不可能なんです。
それでも大きく変えられるとしたら、送り込む日以降の未来です。
ここには大きな希望が見出せます。
3以降のジョンはそれに気付くでしょう。
スカイネットの正体を知り弱点を知り、より強くなり、より強力な組織を作る。
過去に干渉してそれらを得ることは決して不可能ではない。
未来という結果は変わらない
ともすれば、過去を変えることもまたできない
すればこそ、ターミネーターってなんだったんだ?
ということになるが、運命ってそんなもんよね〜に収束する作品
142 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 20:19:41 ID:bzxIVaY7
ホームアローン3で女泥棒が監禁した婆さんの額に
キスしたシーンがよく分かりません。
縛りあげて怖がらせたあとは優しく・・という意図なのかな?
143 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 20:21:28 ID:nZ34iIOi
>>135 デッドマンヲーキング
結局のところ殺したってのを、尼さんに告白してたと思うよ。
それで尼さんがそれまで付き添ってたことが無駄にならなかった。
ほんのわずかにハッピーエンドということに。ならんか。
>>140 根本から違う。
そもそも元から未来では人類が勝つのが決定していて
敗北を変えるために機械側が過去にターミネーターを送るのが始まり。
人類側は未来で勝利するのがわかってるので過去を変えたくない。
変えるとどう変わるかわからないから勝利がなくなるかもわからないから変える必要がない。
なので元々、カイルを送ってジョンを誕生させ審判の日を迎えるよう
歴史を変えないようにしたいのが(未来で勝利する)人類側の思想なのです。
歴史を変えたかったのは機械側であって人類側は歴史を変える必要がないわけ。
サラコナーが未来を変えようと勘違いしていただけ。
145 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:07:40 ID:3ymBUYYN
>>144最後違う
サラコナーは根本的に戦争自体をなくしたかっただけ
未来の人類は歴史の維持が目的
スカイネットは歴史の変化が目的
サラコナーは歴史の根本的書き換えが目的
サラコナーは、戦争に勝ったとしても、人類は廃墟や沢山の死者を生んでしまう
だからスカイネット自体を破壊して、歴史を繰り返したくなかっただけ
そのために2ではスカイネットの本社を破壊して、チップを壊し、最後にシュワ自体も消したんだよ
結果アナザーエンドにはジョンコナーが議員になるエンドがあんじゃん
ジョンコナーが議員になれるわけがないのを監督が公開ギリギリで気付いて
差し変えたんだよ
>サラコナーは根本的に戦争自体をなくしたかっただけ
それがそもそも無理なんだよ。
戦争自体を無くせば、サラはカイルと出会えないからジョンが生まれることはなく
そうすれば人類は勝利できないし、というタイムパラドックスが生まれてしまう。
147 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:41:28 ID:fQVbPt83
>142
そういう解釈でいいんじゃないかな。
女泥棒がカッコつけてると言うか、優しいポーズをとって見せているというか。
何にせよ、合理的な意味のある行為ではないと思う。
カイルがやってきた未来は消滅したわけではなく、無数に存在する未来の一つとして
変わらず存在し続ける、というのは駄目か?
それならサラ達の未来にカイルがいなくても、彼の存在の否定にはならんし
149 :
名無シネマさん:2007/09/11(火) 23:28:56 ID:fQVbPt83
>>148 >無数に存在する未来の一つとして変わらず存在し続ける
そうだと、未来から過去を変えにやって来る意味がない。
もし機械側が過去を変えても、元の未来は何も変わらないで機械側の負ける未来として存在することになる。
その論理で行くと機械側は過去にターミネーターを送る必要性を感じなくなり
ターミネーターの”設定”としての根本から崩れる。
151 :
121:2007/09/11(火) 23:39:32 ID:aaD8PBFt
見事にスルー・・・
まあ、未来からシュワちゃんが来るたびに未来は少しずつ変化しているので
「ターミネーター50」くらいには戦争が起きなくなるよ。
>>151 1しか見たことないから分からんけど、
まさかフレデリック・カインジックっていうバチカン銀行の会計士じゃないよね?
3はロベルト・カルヴィ暗殺事件をモチーフにしてるってあったからさ。
この人も橋で首吊って死んでるし
タイムスリップ映画のココが分からないスレはここですか?
>>152 そうかあ?なにか変化してるかなあ?大筋では変化ないんじゃない?
それとは別に3見てちと思ったことだけど
ジョンコナーって平和なときだとなんの役にもたたないダメ男で
彼にとっても、審判の日が来てよかったんじゃないか?
戦乱になってこそ、彼の存在理由が出てくるわけで
審判の日が来ていちばん満足したのはジョンコナーな感じだ
アナザーエンドでは議員になってたりするからそうでもないと思う
結局はリーダー的素質を持ってたんじゃね?
『ドリンゴボリンゴ』
主人公がコンビニのような場所で補充をしているシーンで、
ゼッコが十字をきっているように見えますが、
彼は無神論者なのになぜしたんでしょうか?
ラストで外された腕と足は、本来の持ち主と共に。
という解釈であってるよね?
159 :
名無シネマさん:2007/09/12(水) 10:57:13 ID:g2+ZKKKV
古いけどセルジオ・レオーネの「夕陽のガンマン」
最後に大佐がインディオを撃ち殺した後にインディオが持っていた
ロケットの写真の女性を眺めて、イーストウッドが「似ているな」
と言った後に「似ているさ妹だからな」と答えるセリフがあるんですが
これはインディオの愛人が大佐の妹だったということでしょうか?
それともインディオの妹で兄妹同士で近親相姦の関係にあったということですか?
インディオは一歳半で親に売り飛ばされたと言っていたのでおそらく前者だとは思うのですが
>>151 残念ながら答えられる人がいないときは回答の無いこともある。
気を落とさんで、次スレか一ヶ月くらい待ってもう一度書き込んでみるといい。
MI3なんですけど最初は局長が裏切り者とされてて局長はイーサンを拘束しよう
としたりしましたが結局は味方で、実際はイーサンの上司が裏切り者でしたがなぜですか?
局長は味方ならイーサンを拘束する意味はないと思いましたが。
163 :
名無シネマさん:2007/09/12(水) 18:54:53 ID:ujV4PTBt
リンチ作品ほとんどすっとんでる。
164 :
名無シネマさん:2007/09/12(水) 18:58:59 ID:LGJhj7ms
「マイノリティ・リポート」
結局、主人公の息子を誘拐したのは誰だったの?
あれも黒幕の仕業?
映画まともに見てればわかると思うけど
普通の誘拐
別にあの黒幕のおっちゃんが関係してるわけじゃない
166 :
名無シネマさん:2007/09/12(水) 20:14:24 ID:7tnqlWMa
「ソードフィッシュ」
結局あの映画は
1 アメリカの非合法工作員だったトラボルタが
2 自分そっくりに整形した死体を使って爆死を装い
3 顔を変えて別人としての生活を始めた
っていう事だよな?
オマイら、まとめサイト見てから書けよ
1 もともと非合法工作員の誰か(ワインクーラーの死体)そっくりに整形し
2 その死体を利用して完全犯罪を実行し
3 せしめたお金でその後も非合法工作し放題でした
っていう事だ
「ゴジラ」(1954年の最初のモノクロのやつ)
映画終盤、芹沢博士(平田昭彦)の家の地下で
河内桃子からオキシジェンデストロイヤーを使うよう説得されている場面で
最初テレビはついていなかったのに、急にテレビがついていて女学生達の合唱が映し出されますが
あのテレビをつけたのは誰?
>>162 >実際はイーサンの上司が裏切り者でしたがなぜですか?
そういう設定だからです。
嫌な上司が実は正義で、
いい奴が裏切り者なんて常套手段でしょう。
>局長は味方ならイーサンを拘束する意味はないと思いましたが。
自分の部下が何の報告のなしに勝手に動き回って破壊活動をした(バチカンでの作戦)、
なら謹慎処分は普通じゃないですか?
ましてや組織を上げて追ってるデイビアンの手がかりを報告せず、抜け駆け単独捜査してんですし。
しかも逃がしちゃいましたし。
一方裏切り者上司は、
デイビアン側にとってイーサンが捕まるとラビットフット手に入らなくなるので逃がしたんでしょう。
171 :
170:2007/09/12(水) 21:53:45 ID:K8s1pxAP
常套手段→よく見られる手法
>>170 わかりました。ありがとう。
すいませんもう1つ教えてください。
最初の救出作戦で脳内爆弾で殺された女性は後に手紙で映像を送ってきましたが
そのときの動画では「局長が裏切り者だ」と言ってましたよね。
あれは殺された女性の認識が間違ってたということですか?
そうだと思います。
リンジーはブラッセル(局長)をハメようと思って、
上司が仕掛けた罠に見事引っかかったのです。
あんな切羽詰ったメッセージでウソ教えてもどうしようもないかと。
イーサンも上司の登場で初めて裏切り者が誰かを知ったようですし
「仄暗い水の底から」「ダークウォーター(リメイク海外版)」
母親が、娘よりも幽霊の女の子のほうを選んだのはどうして?
あの場合、仕方なかったからなのか、それとも
娘を父親に渡し、もう母親じたいも現実から逃げたかったのか?
>>174 自分が幽霊と一緒にいれば幽霊は満足するからじゃなかろうか。
娘にとって母親がいなくなるというは厳しいが、平穏な
まで書いて思った。
まとめサイトみれ
>>174 あの幽霊は母親が欲しい、恋しい。
でも主人公の母親には既に娘がいる。
娘は邪魔、殺す!が幽霊の少女の目的。
幽霊だし、しかも子供なんで論理的な行動などとらない。
ただ母親が欲しい、母親のいる子供が憎い。
それを悟った母親は娘を殺させない為に
自分が幽霊の母親になった。
というか、娘に手を出さないことを条件に
幽霊の母親になった。
もっと時間があれば、早く気付いていれば
引っ越すなりなんとでも逃げれただろうが
気付いた時には既に幽霊は本気モードで逃げ切れる状況じゃなかった。
そうするしかなかった。
娘の為に、自分の人生、
自分も幽霊になるのだから一生どころではない、
永遠を、全てを捧げざる負えなかった哀しい母親の話だ。
ただまあ、自分の娘の為だけってわけでもなく、”母”として
あの不憫な幽霊子供も放っておけないという同情心もあったのだろうけど。
ホラーというよりむしろちょっと切なく泣ける作品。
178 :
名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:48:12 ID:9/nAL6z+
泣けなかったけどなw
179 :
名無シネマさん:2007/09/13(木) 10:48:21 ID:uRTWKVgL
幽霊の女の子の境遇が、母親(黒木瞳、ジェニファーコネリー)の子供のときの境遇に似ていて
自分の娘よりも幽霊子のほうに同調してしまい現実の世から逃げたとも言える。
現実世界の方では、別れた旦那との間の娘をどっちが養育権があるかで争い
もう子育てにも日々の生活にも疲れて投げ出したくなっていたし。
最初のレスでまとめサイトの閲覧促してるんだから皆少しはまとまろうぜ
181 :
名無シネマさん:2007/09/13(木) 11:12:04 ID:4Bo8Hn64
理由なき演出
183 :
89:2007/09/13(木) 15:53:53 ID:/hbPj4/V
「ガタカ」2回目見ました。
本当に大きな勘違いだったorz
刑事がジェロームん家に乗り込んでいって帰った後で、ヴィンセントが
ジェロームに刑事の特徴やら名前を聞いていましたね。
まさかあんなに何回もニアミスしといて、それまで刑事の顔を
マトモに見たことがなかったとは思わなかった…やられました。
に、しても、刑事の顔みてもやっぱり弟だとは分かっていなかった。
たとえ弟だとは思わなくても、「コイツちょっとアントン似」くらい
あってもいいのに。
ちょっとスレ違いになってきたな、申し訳ない。
まあでも面白くて、かなり好きな作品でした。
デイボース・ショウ
デイボースって何ですか?
ラストのガッツポーズしていたTV局の人はドナリーですか?
見てないけどDivorce(離婚) Showじゃないの?
原題はIntolerable Cruelty(耐えられない残虐行為かね)
186 :
名無シネマさん:2007/09/13(木) 19:13:00 ID:QlkapKXi
ホームアローン3でアリスがヘスにキスしたのって単なる嫌がらせじゃないの?
荷物を空港で取り間違えるから、同性にキスされるのよみたいな戒めの意味で
俺は取っていたが。。
>>180 まとめサイトのレスは、いっときの数レスでしかなく
それがすべての真実ではないのもあるから
まとめサイト以外のレスがほしいときは同じ質問があってもいいだろ。
LOFT
安達祐実を殺したのは吉岡なのですか?
だとすると木島は安達祐実の殺害には関与していないという事ですか?
木島が安達祐実を殺害するシーンは吉岡の妄想で、あれは本当は吉岡自身が行っていたと
いう事なんですよね?
礼子が泥を吐くのはどういう意味があるのですか?
黒澤清作品は正直、勘弁してくれ
礼子が泥を吐くのは永遠の美に固執する様を象徴していると言えなくもないが
いくらでも違う解釈が出来そうでホント言葉で説明するのは困る。
【映画名】
【まとめサイトは見たか?】
【ココが分らない】
みたいなテンプレを付けるべきでは?
いらねー
見ないで質問するやつはいるし、見たかどうか分からないのに
>>187みたいな書き込みするやついるし、
つけたほうがいい。
193 :
名無シネマさん:2007/09/14(金) 15:44:25 ID:b0i9e5MS
「シックス・デイ」でリペット屋を訪ねると店主は二回目なので「まだ決めかねているんですか?」と質問する。
でも実際は家に帰るとリペットがいた。
これっておかしくないですか?
二回目の後、またリペット屋に行ったの?
だな、久しぶりだ
196 :
名無シネマさん:2007/09/14(金) 19:02:01 ID:b0i9e5MS
悔しかったら回答しろ!
だが断る!
【まとめサイトは見たか?】なんて要らない、そこまで神経質でなくてもいいだろ。
同じ質問だったとしても、以前と違う答えが出るのもまたいいもんだしさ。
>>198 同じ質問がでてて、何度も答えられてるものを収録してるわけだ
まずそれを見て納得できるかどうかチェックするのは当然だと思うぞ
まとめサイトとは違う答えが欲しいのか、単に見てないのかがわかれば、
「まとめサイト見ろ」→「見たけど違う答えが欲しい」→また答える
って手間は省けるしね。
201 :
ズブのズブロッカ ◆ZsgPU0mcew :2007/09/14(金) 20:01:15 ID:yTNmSEto
>>193 これまとめサイトで間違ってるんだが…
あのリペットは奥さんが買ったんだよ。
ガレージのシーンで言ってるよ。
結局まとめサイトが停止してから結構スレ続いてるからなぁ。
その間に同じ質問や回答、違った観点の回答もあったわけだが
やっぱり必要性を感じるよな、おいそれと管理人立候補は出来んけど。
まとめ見たか、とか何度同じ質問する気だとか繰り返すのもなんだなとは思う。
新スレに切り替わるたびに蓄積されたものがリセットされちまうんだもの。
過去ログ溜めて把握してる人らも居るのだろうが、質問者見る限り微妙だ。
wikiでいいのなら作るけどねぇ・・・
ってかwikiで十分に思える。
まあ新しいサイトやwikiが作られようが、
結局は見ずに質問する奴は耐えないと思うがなぁ
おお!是非是非作ってほしい!
>>203 賛成。おねがいします。
まとめサイトってさ、最初はいいけど、あるのが当たり前になると管理人の負担が多すぎるんだよな。
206 :
名無シネマさん:2007/09/15(土) 08:53:47 ID:d0BS/PQ4
>>201 三年越しの疑問が解けそうです。
有難うございます。
早速確認してみます。
そんなシーンが無かったらまた質問します。
>>202 まとめサイトが過去のものになりつつあるるのが寂しいよね。
>>201 だよな、まとめサイトが正しいとは限らない。
まとめサイトの記述はその場にいた人間だけの一時のレスでしかないからな。
数日流れたら、もうだれも質問も目に留まらず、レスされないわけで
あきらかに答えが決まってるのは別にして
いろんな見方が出来そうなものも多いし、また同じ質問があってもいいと思う。
正しいとは限らないが目を通しておくべきだと思うがね
逆に目を通しておくことで正しいかどうか、つまり不自然であれば新たに質問が来るわけだろ?
もしテンプレ既読ってことなら皆で考えるだろうしそれでいいと思うんだが
どうでもいいが議論より質問の書き込みの方がいいな。
211 :
203:2007/09/15(土) 18:05:11 ID:RA92EXm4
>>204-205 わかった。
とりあえずシコシコ作ってみるよ。
まとめサイトさんのと被らないよう補完する形でつくる予定で。
新しい介錯、間違った見方等があったらwikiに書くって感じで
まとめサイトさんの管理人さんと連絡取るかな・・・
212 :
203:2007/09/15(土) 18:06:38 ID:RA92EXm4
解釈orz
まったりとがんがれ。
質問です。
ブラック・ダリアで主人公がマデリン(超大物の娘)とニャンニャンした後、
マデリンが「言ってなかったことがある」とエリザベス(ダリア)と寝たことを打ち明けるシーン。
主人公は最初「あきれたwなんて女なんだw」という反応でしたが、
突然うぁっとなって彼女を凝視し、「このアバズレー」と罵ってズボンを履いて帰ってしまいました。
@ポルノ映画に出てたのがエリザベスじゃなくてマデリンだったのでは、と思った
A一笑に付しそうになったもののすぐに冷静になってドン引きした
自分で思いついたのはこんなもんなんですが、
分かる方いたらお願いします。
肝心の質問内容をちゃんと書いてなかった…。
主人公は何故突然、マデリンを蔑み帰ったのか、その心の動きの理由を教えてください。
>>214 とりあえず、ニャンニャンという単語を聞いたのは10年振りぐらいでしょうか・・・
マデリンを愛していたからさ
どんな映画か知らね〜けどな(´▽`)
「2番目のキス」
メジャーはシートの永久チケットって売ってるんですか?
219 :
名無シネマさん:2007/09/16(日) 23:29:34 ID:gysLyXZD
バトルロワイアルの最後らへんのシーンでキタノがシュウヤたちに絵画を見せるシーンがあります。
殺し合いをしてる絵ですが中央で典子らしき少女が微笑んでいます。
あの絵は一体なにを意味してるのですか?
そして誰が描いたのでしょうか?
220 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 00:08:09 ID:Gi10Wx97
テレビ映画ですが、スティーブン・キング原作の『IT』。
なんで大蜘蛛の化身がピエロだったんでしょうか?
>>220 (1)昔、デリーに来たサーカスのピエロに変装していたから。
+
(2)サーカスが子供を誘拐するという都市伝説から。
(2)は日本でも子盗りに盗まれた子はサーカスに売られるという都市伝説があった。
222 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 06:45:47 ID:Hk0K7fNF
>>220 確か見る奴によって変わるんじゃなかったっけ?
吃りの奴だとピエロでユダヤの奴だと鳥で喘息の奴は浮浪者とか
相手が潜在的に恐怖している姿になるって設定だった気がする
223 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 08:32:40 ID:iq49P7hY
>>220 アメリカの有名な連続殺人鬼がピエロの格好していたんだよ。
ジョン・ゲイシーって人だよ。
サウスパークの映画でケニーが地獄に落ちて行く時に
ちらっと出ている。
224 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 10:33:11 ID:UkIfK2Hd
ロード・キラーで、モーテルに入ると、フロントで宿泊客がマネージャーに苦情を言っている。
そこへ主人公の兄が割って入るが、宿泊客に「まだ終わってないんだ!お前は待ってろ!」と怒鳴られ、
兄はカメラ目線で「ピース!」と言ってVサイン。これはどういう意味なのでしょうか?
225 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 10:42:26 ID:wvPfWgzO
パニック・ルーム
3人の強盗犯の中の黒人は結局、逮捕されて終わり?
何か映画としては、釈然としない終わり方ですが・・・
226 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 11:19:45 ID:9282T+DA
タンポポ
レストランでの会話
客 「コルトンシャルマーニが飲みたいんだけど、81年はあるかしら?」
ボーイ「ではソムリエを呼びましょう」
客 「うん。そうしてちょうだい。」
これはボーイでは判りかねるから改めてソムリエに聞いてくれって事?
それともソムリエが81年物、もしくはそれに近い飲み物を探し出すって事?
227 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 11:50:04 ID:y2TuBfUA
キャリー
スーの彼氏?はキャリーとしょうがなくプロムに行ったけど、キャリーの事は好きじゃないのになんでキスまでしたの?プロムの時に好きになっちゃったの?
あとその男の人はバケツで頭うって気失ってる間に死んだっていう解釈であってる?
>>227 ちょっと好きになってるぽかった。
死んだ。
>>227 最初は頼まれて嫌々引き受けた感じだったけど
ずっと印象悪かったキャリーがプロムのときは可愛かったので好きになったっぽいね
>>225 あの黒人は根は悪いやつでもなかったからな。逮捕されて終わり。
>>226 ワイン係は違う担当だから
極上の白ワインを注文されたらソムリエ呼ぶのは普通
232 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:15:41 ID:9282T+DA
未来世紀ブラジル
前編??状態。最期は夢オチ?
説明出来る方おられぬか
まぁ理屈じゃない映画なのかもしれんが
どこをどう見ればボーイが探し出すって発想がでてくるやら
>>232 回答に答えるってなんだ?
どっちに近いのだろう
ワインは最初から最後までソムリエが仕切るから
改めてソムリエに注文してくれって事
236 :
名無シネマさん:2007/09/17(月) 14:59:04 ID:9282T+DA
有難うございました。
>>226 あえて強調するならば、そこらの適当な客だと思っていたのが、どうやらワインにも通じた食通らしい。
そこでお見それしましたと、改めてワイン専門家のソムリエに任せたってこと。
このシーン自体が、ステーキにビールと型どおりの注文しかできない年配上司達と、
「このメニューの何々ってパリのどこどこのレストランで出してるあれ?」っていう
若い平社員(加藤賢崇)が実は食通だったっていうギャグじゃなかったっけ?
>>233 管理社会を風刺しています。最後は夢オチでした。
コルトンシャルマーニ81年ものある?なんて客から言われたら
ソムリエじゃないとテイスティングでボーイなんかには対処出来んからな
>>233 夢オチっていうか最後の逃避行のくだりが夢ってことね
>>225 フォレストウィテカー
アカデミー主演男優賞獲ってもやっぱりキャラ弱いよなぁ・・・
>>224 そこ私も何の意味があるんだろうと疑問思った記憶が・・・なんだっけ。
DVD持ってるからまた見てみるか・・・。
244 :
名無シネマさん:2007/09/18(火) 02:11:37 ID:JYHtrUIj
>233
死の間際の一瞬に、都合のいい幻想というか白昼夢を見る、ってお話は、話作りにおける
定番のひとつなのよ(小説ならビアスの『アウル・クリーク橋の事件』とかね)。
『ブラジル』は、とっ捕まって拷問されるまでと、拷問で死んじゃうのは現実。
都合よく助けが来てくれて、惚れた女と手に手をとって逃避行するってのは、主人公が
死の間際の一瞬に見た幻想。
死んでない。
246 :
名無シネマさん:2007/09/18(火) 02:26:55 ID:JYHtrUIj
あ、死んでなかったか。
発狂したんだっけ?
>>246 不安になってぐぐったんだが、どれも死んだって書かれてる。
俺は最後の、現実に戻ったシーンのサムがさっきの夢を見ている状態だと解釈したもんで・・・スマンカッタ
248 :
名無シネマさん:2007/09/18(火) 21:27:08 ID:O+O8Ub7w
>>245-247 死んではないんでない?
ロボトミーみたいなことされただけでしょ?
ロボトミーは狂人にするものだから、発狂ではなくて
無気力〜恍惚状態って感じじゃないのかな。
>>233 もう一度みたらどこから“夢”のはじまりなのかわかると思うよ。
けっこうはっきりしてる・・・一回見ただけではわかりにくいけど。
質問スレに書いたけど回答なかったのでお願いします
グリーナウェイのzooの終盤
娼婦ミロが動物園の檻の方に向かって行ったのは何の為でしょうか?食われるため?
スーパーマン リターンズ
1 ルーサーが創り出した大陸上では、立つことすらできないほど弱体化していましたが
その後、大陸を宇宙まで運び出しています。
大陸にはクリプトナイトが含まれているはずですが、なぜこれほどの力を発揮できたのですか?
2 超人的(というか超人ですが)聴力を持っているのに、ヒロインと子供がさらわれたことに
気付かない上、FAXを見るまで場所もわからないのはなぜでしょうか?
それ以前にルーサーの計画に気付かないのはなぜでしょうか?
3 些細な事件にも駆けつけるようですが、会社で仕事したり、家を覗き見する余裕があるということは
事件は世界中で1日1件あるかないかというぐらい平和という設定なんでしょうか?
4 盗まれたクリスタルは海底に沈んだようですが、スーパーマンはそれを全く気にする様子が
ありませんでした。クリスタルは特に大事でも必要でもない物なんでしょうか?
オーシャンズ13
ダニーとラスティが嫁さんの愚痴をこぼしあっているようですが
町を歩きながら
「朝まで」「その上に何かをかぶせておいた」とか言っている場面は
何が話題になっているのですか
(この後お堀端に着いて「ここはルーベンのホテル跡だ」といって月光が流れます)
>>251 >>1 ●新作(公開からDVDが販売されるまで)についての質問は、
「新作映画のココがわからない」スレか、映画作品板の作品ごとのスレッドでお願いします。
しつれいしました
255 :
ジョン:2007/09/20(木) 16:48:12 ID:hxdeyAFK
タ−ミネ−ター Uなんですけど序盤で頭の中のチップを出したけどあれはなんの意味があったの?
学習できるように単独用チップから違うチップに変えたの?そんな場面は…
カモ−ン
>>255 学習のために頭部のプログラム・チップをサラに書き換えさせたらしい。
劇場版でそのあとのカットされた場面で笑いを覚えようとするシュワがあったりする。
あと、その場面はサラがシュワをそのまま処分しようとするのをジョンが止めて
ジョンのリーダーとしての資質が垣間見られることを見せるための場面。
257 :
ジョン:2007/09/20(木) 19:02:44 ID:hxdeyAFK
サンクス
完全版見たから知ってるけどやっぱ書き換えたのか
どうりで様子が違うなと
すっきりしたぜベイビー
インサイドマン
1 警察は床の穴の存在自体を知らなかったようですが、これは
人質の中には穴を掘らされていた者もいる。中には音を聞いた者もいるはずだが、
事情聴取でそれについては誰も話さなかった、つまり多くの人が共犯だったという事?
2 銀行から出てきた人質と犯人を区別できない理由について、劇中では
「指紋が出てもそこにいたという事の証明にしかならないため」と説明していますが、
銀行員はID、社員名簿などから簡単に特定できるはずだし、人質には脱いだ衣服を
選ばせたり、携帯電話等の所持品の指紋照合などで特定するのは難しくない気がします。
犯人たちも自分の服や携帯電話を紛れ込ませていたという事?
1.穴を掘ったのは犯人グループのみ
人質の場所には音が届かなかったものと思われる
2.内部事情を調査した上で犯行に及ぶ必要があるわけだから
銀行員だからといって犯人ではないということにはならない
また人質のうち、殴られたりしたやつはもとから共犯者で
あらかじめ人質になるように紛れ込ませてあったり
あとから部屋移動させるときに犯人を人質の中に入れ替えたりしてる
当然、服やなんかも準備してあったものと思われる
260 :
名無シネマさん:2007/09/20(木) 20:41:10 ID:jDYlMcPj
「フィアレス」について教えて下さい。
飛行機事故から生還した主人公マックスが、悲しみや恐怖から現実逃避みたいな精神状態になってしまい、恐怖を感じない様に無意識に極端に努めていました。
同じ便に乗って赤ちゃんを失い、悲しみにくれ死にたいという褐色のカーラと出逢い、献身的に尽くす事で「生(糧?)」を感じるマックス。
結果的にカーラの悲しみのネックだった「赤ちゃんを離したのか否か」がクリアになり、「生きる」という事を思い出したカーラ。
カーラは現実を受け入れられる様になり、マックスの家庭の事などもやっと考慮出来る様になり、マックスとマックスの家族のために「さよなら」を告げます。
マックスはその「さよなら」の意味を受け止め、現実を受け入れ、向き合い、現実と云うこの世界に本当の意味で『生還』し、
アレルギーが再び発症して死にかけたけど、奥さんの呼びかけで息を吹き返した時「生きている」という事に素直に感動して涙を流せる様になった、
っていう、飛行機事故の恐ろしさと、大事故時や災害のその後に生じる、人間の脆くて儚い心理と苦悩を描いた作品
でおkですか??
知
ら
ん
が
な
っ
!
なら書くな。
まあそういうこと聞くスレじゃないからな。
>>258 専スレおちちゃったのね。
かなり詳しく検証したテンプレがあったはずなのに。
犯人は人質の中にもあらかじめ結構な人数の仲間を紛れ込ませています。
彼らが完璧な偽証言&引き伸ばしを繰り広げて後の捜査を混乱させています。
特に前半で事情聴取を受けている人達にもう一度注目して
見直すと面白いと思いますよ。
265 :
名無シネマさん:2007/09/21(金) 13:35:17 ID:s0HPCyNr
「スクラップヘブン」
オダギリジョーが病院に見舞いに行って、そのあと飛び降り自殺した人って誰?
加瀬亮の上司の柄本明は、なぜ拳銃強盗の犯人が加瀬だとすぐに分かったの?
『サランドラ』
ジョギリショックってなんですか?
オダギリジョーの愛称ではなのはわかるけど
ジョージショックというのも関西限定である
東京ゴッドファーザーズ
エンドロールで「胡桃沢」という人物が出ていたのですが、そんな人いましたっけ?
仄暗い水の底から
でたいした意味のないシーンなのかもしれませんが
幼稚園児が先生のこと太ってるとか豚とかいったのを先生が園長先生に話して
子供を虐待してるシーンがあったのですが
あれは何か意味のある演出っていうか複線あったのでしょうか?
あんまり本編とか関係ないような気がしたので
ただ単にあんまりよくない幼稚園だったってことなのでしょうか?
あの死んだ子も先生にいじめられてたとか?そういうのも匂わせてるのでしょうか?
272 :
名無シネマさん:2007/09/23(日) 01:38:20 ID:FQOkgRSW
リングなんだけど、呪われた人がテレビないとこいったら貞子はどこから出るの?
あと1で貞子出てきたとき真田その気になれば逃げれたんじゃ?俺なら速攻で逃げるんだけどな
>>272 >>1 ●矛盾点にツッコミたいだけの方は、「映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ」でお願いします。
>>270 酷い環境から子供が嘘ついてるっていうミスリードじゃないのかな?
>>272 TVから出てくるのは映画オリジナルの名演出。
原作だと異常現象と鏡に映ったモノを見てショック死した。
そんで大半の人は恐怖で腰が抜けると思う。
俺は見た後しばらくTV見るたびビクビクしてたよ。
>>272 ちなみに続編の『らせん』では、ビデオ見た女は一週間後に
意思と関係なく廃墟に行って(ネタバレ)してそのまま衰弱死してた。
どちらにしろ最初にビデオ見た段階で、見た奴には何らかの変質が始まってる。後付だけどな。
>>276 バター塗ってこすっても「(ネタバレ)」が消えないんですがどうにかなりませんか
>>272 テレビないとこ行ってもなぜか期日が来たらテレビが目の前に現れるんだよ
あと逃げたくても金縛りで動けない
スワロウテイル
ランが暗殺みたいなことをしていたけどあれは副業?あと、2人の子供はランの子供?
280 :
名無シネマさん:2007/09/23(日) 23:19:30 ID:+ttFNNoA
「レッドオクトーバーを追え!」
あの勇壮な主題歌は何て言ってるの?
>>279 渡部篤郎だっけ?他の仲間にも伝えてないが、彼はバリバリの殺し屋。
あの連中はなんとなく気が合うから集まってるだけで、血縁関係とか無い。
>>274 ありがとうございます
ダークウォーターも見たのですが
ダークウォーターのほうがわかりやすい感じがしました
284 :
名無シネマさん:2007/09/24(月) 00:57:12 ID:cYZJ5Pa6
フルメタルジャケットのED曲は誰の歌なんだろ?
ここは映画で使われてた曲を聞くスレじゃない
調子に乗んなボケ
The Rolling Stones/Paint It Black
286 :
名無シネマさん:2007/09/24(月) 02:59:54 ID:cYZJ5Pa6
285の漢っぷりに惚れた
以前は劇中使用曲質問スレがあったんだけど、落ちちゃったのかな?
>>288 洋画はimdbとかsoundtrack.netで調べたらほとんどわかるので、
検索代行スレになってしまい、なくなった。
290 :
名無シネマさん:2007/09/25(火) 14:35:47 ID:ElYuRCL2
隠された記憶の衝撃のラストってどこですか?
教えてください。
ダークウォーターで母親の弁護士は
電話着た時、一人で映画見てるのに家族で見ている
事務所がペンキ塗りたて→実は事務所はなくて車だけ(?)
弁護士としてはあんまり優秀じゃなかったってことですか?
>292
観客を不安にさせるのがサスペンスホラーの作り方なので
この場合、観客が感情移入している主人公女性を不安にさせる描写にさせないといけないわけで
最初から弁護士を有能で頼りになる感じで描いてしまうとサスペンスにならないわけです。
なので観客に、この男も頼りにならない役立たずだと不安感を煽らせるための描写としてそういうのを出しています。
パーフェクトワールド で、ケビンコスナーはあの黒人(子供に暴力してた人)を本当に殺すつもりだったのですか?
そうだったら遊び方の説明なんてしない
では、殺す気ではなかった?
297 :
名無シネマさん:2007/09/26(水) 21:45:22 ID:XRWCY4Q8
分からないと言ったら「カル」ですね。最近また改めて見直したけど、すべてを理解するのは、やっぱり難しいみたいです・・。
殺された刑事が隠した写真には、スミンが撃った彼女の他の男性は誰ですか?
あと窓から落ちた少年は覗いてて落ちたのですか?ボタンはなんで彼女が持ってたの?
あとは、最後の死体や彼女の動機はなんとなく分かるんですが、重要な事件の流れが分からないみたいです。
昔の映画で散々ガイシュツでウザイと思いますので、1の中の検索以外で何かあったら誘導して頂けませんか?上の件でわかるかたは意見お願いします!
298 :
名無シネマさん:2007/09/26(水) 23:16:59 ID:xkD0X+34
インサイドマンでの質問
銀行のオーナーが昔ナチスとつるんでいたのはわかるんだが、守りたがったナチスマーク入りの封書って何?
あと何故上から捜査を打ち切るように仕向けられたの?
>>297 とりあえず「映画 カル」で検索してみたらどうでしょう?
300 :
300:2007/09/26(水) 23:54:48 ID:qme1phUG
300get
301ゲット
「メメント」
・主人公はなぜ、自分が車を停めた場所は解ったのでしょうか?
・緊急のメモなのになぜあんなに凝ったものにするのでしょう?
「メメント」って車の運転の仕方とかは忘れないのが不思議
短期記憶障害だからなんの不思議も無い
>>302 >自分が車を停めた場所
モーテルの駐車場で車を確認する場面なら、写真で確認するから。
襲われて走ってる時なら、車の警報装置が鳴ってるから
>緊急のメモ
メモがいっぱい出てくる映画なので、どのメモのこと?
記憶障害がなくても、読む時に意味不明なメモを書く人は…多いと思われ
>>303 主人公は、頭を打つ以前の記憶はある。記憶喪失ではない。
新しい事を覚えるための脳の機能が劣っているから
過去は、むしろ鮮明かも……
「小説家を見つけたら」
後半、クレアとジャマールがデートしてて(本をプレゼントして・・・)
どこか大きなデパート?で話しながら歩いているときの最後のシーン
クレアに「あなたが忘れるはずないでしょ? ミスター・スタンフォード」と言われて
ジャマールが微妙な顔向けて終わるシーンがあるけど、その言葉ってどういう意味?
障害を負う前の記憶=運転とか日常の行動は問題無いがつい5分前にやったすべての事は忘れてしまう
フライトプラン 今CSで見ました
多分前スレに同じような質問あったと思ったので見たのですが
落ちて見られなかったので・・・
最後犯人と疑われていた人がカイルにかばんを手渡しますが
一言もごめんなさいってなかったのが腑に落ちないって言うか・・・
カイルはそのことを悪かったって思っているのでしょうか?
機長はちゃんと詫びてるのに
まぁもともと誰一人(子供除いて)娘を見ていないって設定自体無理ありすぎなんだけど・・・
>>308 謝らないの?母親も自分勝手すぎじゃないか??みたいな感想持つ人は多いみたいよ
実際それが、不評や反感買ってる。
客室乗務員の描かれ方も酷くてクレームを出した航空会社もあるみたい
>>308 あれはアメリカの戦争に対する皮肉だからね。
>>309 >>310 ありがとうございました。
もうちょっと丁寧に作ればもっと感情移入できて面白そうなだけに残念
なんか古畑任三郎の飛行機内の殺人事件思い出したのはなんでだろう・・・
「ハイテンション」(ネタバレあり)
最初の車での生首の描写はなんだったのですか?
妄想だったわけだけど白い部屋で足をぶらぶらしている映像が何ヶ所かあるけど
殺しじたいは起こったの?それか物語自体ぜんぶ病室内での彼女の妄想とか?どう解釈すればよいですか?
>>305 ちゃんとそういう描写があったんですね、読み取れてなくて恥ずかしいです。
そう言えば警報装置が鳴ってれば目星がついて当たり前か…
メモというのは、主人公が身体に書いているメモの事で、あんなに凝った
ものを書いていたら書いてる途中で忘れちゃうんじゃないかな…と
思ったのですが、逆に思い出しつつ書く事になって良しなのでしょうか。
ありがとうございました!
300
王妃はあの政治家にやられちゃったのですか
「MUSA-武士-」
話の展開が理解できません。
漢人勢力によって虜囚とされた高麗人たちを解放してくれたのは、
偶発だったとはいえモンゴル人勢力だったわけですよね。
大恩あるモンゴル人に対する御礼が、卑劣としか言い様が無い不意討ちとは、
一体どうなってるのでしょうか?
「スターウォーズ」シリーズ
ダースベイダーはレイアオーガナをいつ自分の娘だと知りましたか?
>>317 高麗は長いこと元(モンゴル)の属国だったけど、明朝が建国して元を追い払った経過がある。
あの使節団(長)は明朝との和睦が最優先任務なので、当然元を敵として扱った。
>>318 最期まで知らなかった。
EP6の最後の方で娘の存在は知ったが、
それがレイアとは気づかなかった。
少なくとも『気づいた』という描写はない。
ま、その後、霊体になってから知ったかもだが。
>>320 >最期まで知らなかった。
EP6でベイダーがマスク取ったとき
ルークとの会話でベイダー(アナキン)が娘レイアについて話してなかったか?
>>321 > ルークとの会話でベイダー(アナキン)が娘レイアについて話してなかったか?
話してない。
「お前の妹(=自分の娘)に、父ちゃんからよろしくって伝えてくれや」
とは言うけど、レイアと特定した話し方じゃない。固有名詞も出てこない。
>>322 ルークが息子だと知っていてルークに「妹に、よろしく伝えてくれ」
っていったらもうレイアが娘だと知ってるのも同じじゃないか
何故そうなる?
>>324 ルークが息子なら、その(双子の)妹はベイダーの娘になるだろ。
しかも妹にあたる人物なんてレイアしか出ていないがな。
ルークでさえオビワンとの会話でレイアが妹だって察知できたのに
ベイダーだって馬鹿じゃないんだからそのくらい察知できるだろ。
じゃないと「妹によろしく」なんて言い残すことしないよ。
観客視点の解釈でいいならどうとでもとれるだろ
映画の中に一から十まで説明入れないと理解できんか?
死ぬ間際に「妹」のことに触れたら
知っていたんだなってことになるんじゃないの?観客視点の解釈とか関係なしに
流れ切って悪いけど誰も答えてないようなので
>>306 嫌味で言ってるように自分には見えた。
答えになってなくてスマソ
329 :
名無シネマさん:2007/09/29(土) 11:11:34 ID:qq3IoUCv
>325
>しかも妹にあたる人物なんてレイアしか出ていないがな。
映画の中の登場人物であるベイダーにとって「映画の中に登場している/していない」
などという視点は無い。
>327
>死ぬ間際に「妹」のことに触れたら知っていたんだなってことになるんじゃないの?
娘(ルークの妹)がいる事は知っているが、それが誰かも知らず、会う事もできなかったので
その事が心残りだったんでしょ。
レイアが娘だと知っているなら、「レイアにもよろしく言っといてくれ」と名前を出すのが自然。
答えの出ない議論をここで繰り広げるなよ馬鹿共が
どっちにも取れるから見た奴の解釈次第って事でいいだろ
最後の対決の時、
ルークがベイダーに心を読まれて、
「そうか、レイアが妹か。お前がダメでも、彼女を暗黒面に...」
って言われて、キレたルークが腕切り落とす
っていう展開じゃなかったっけ?
>>331 対決の時にベイダーがルークの心を読んで
ベイダー「ほほう双子の妹がいたか、お前のせいで彼女は破滅だなw
オビワンが今まで隠してたのは賢明だったが、お前がダークサイドに落ちないなら妹を招くことにしよう」
ルーク「させるかあああ」
とか言っていた。でもレイアの名前はどっちも言ってない。
ベイダーはレイアが娘だとフォースで読み取れてたよ
ルーカスがそう言ってたので間違いなし
解釈についての議論は非常にウザイです。
カルシウム足りてるか?
いや、こういう解釈は参加しても楽しいし見てても勉強になるけど
さすがにあまり長引くとアレだからSWスレでやった方がいいかもね
SW後で宇宙ものなんだけど未知との遭遇はハッピーエンドだったのか‥?家族バラバラになった気がしたんだけど、
>>337 ぜんぜんハッピーエンドじゃないし宇宙人が善人かどうかもわからないが
光の乱舞とかで見る者を圧倒させてすべてを誤魔化してるよな
ちなみにウルトラセブンの中で
地球の生活に嫌気がさしている地球人を
宇宙の他の星に連れていってあげようとする宇宙人が出てくる回があるが
けっきょく宇宙人は「悪」扱いでセブンらにやられる
339 :
名無シネマさん:2007/09/30(日) 03:48:40 ID:YFzrfNDw
カオスで何で中谷美紀は自殺したの?誰かあの気持ちの流れを説明してほしい
340 :
名無シネマさん:2007/09/30(日) 08:44:59 ID:A+gBkWY4
銀河皇帝のあのビリビリ技の正式名称は?
>>337 スピルバーグも後年「あの現実逃避的な結末は反省してる。
自分が家族を持ってよく分かったよ」みたいなこと言ってたはず。
taxiで
クリューガーの店に行く時エミリアンが回転灯を車につけたとき
回転灯の線は車のドアにはさまっています
しかし次の場面では回転灯の線は車の窓を通っています
ミスかなと思いましたが窓に挟まるときに回転灯をわざとズームにしています
あれには何か意図があるのでしょうか?
ギミー・ヘブン
なぜ江口はあおいを殺した?
なぜゆりこはあの絵の音楽がわかった?
最後、あおいの言っていた「欲しかったもの」ってなんだろう?
>>344 友人を殺されたから
ゆりこって誰だっけ
同じ感覚を共有しあえる人
346 :
名無シネマさん:2007/10/01(月) 16:19:49 ID:HDBezHtM
レストストップ見た人いますか?
あの気違い一家ともう一人の殺人おじさんは何の関わりもないんですか?
殺人をしていたのは気違い一家ではなかったという事ですか?
すみませんそこらへんよくわからないので教えてください。
347 :
名無シネマさん:2007/10/01(月) 16:47:20 ID:HDBezHtM
あと、今まで殺された女の人や警官は幽霊だったのですか?
それとも幻だったのでしょうか?
誰か教えてください
聞いてばっかで本当すみません
どうでもいいが無駄に行間を空けて書き込みするな
349 :
名無シネマさん:2007/10/01(月) 19:06:21 ID:HDBezHtM
すみません、気をつけます。。
「オーシャンズ11」
大男ブルーザーの手引きで、ダニー・オーシャンはダクトを使ってエレベータまで
侵入しますが、そんなラクな道があるのに何故ライナスは命がけでベネディクト
から暗証番号をスラねばならなかったのでしょうか。
暗証番号なしでどうやって金庫室の前まで行くのでしょうか?
作戦前の説明でも暗証番号の大切さを語ってたし、
ライナスもダニーと合流後(警備員を眠らせた後)に暗証番号を打ってるシーンがちゃんとありますけど
「プリンセスブライド」
誘拐犯のボスがヒーローに挑んで自爆した知恵比べの、
杯のどれかが毒酒というトリックについて、種明かしをお願いします。
すぐあとに主人公がネタばらししてなかったっけ?
「バットマン・リターンズ」
ペンギンはいつどうやってバットモービルの内部構造を分析したの?
>>354 下水道で拾ったシュレッダーにかけられたモービルの設計図を(ry
356 :
名無シネマさん:2007/10/03(水) 21:45:38 ID:0SotVXhw
帝都物語の後日談が帝都大戦であり、二つは同じ時系列の世界の物語ですよね。
帝都物語と帝都大戦のつながりがよく分かりません。
帝都物語の最後、廃墟で加藤保憲と目方恵子の決戦の後、二人はどこに行ってしまったのでしょうか?
>>356 大戦はパラレルワールド、あるいは映画オリジナル作品だと思った方が良い。
原作では恵子が加藤に最後の最後で敗北し、加藤と共に姿を消す。そして
時が流れて再び二人は登場するけれど、それからは映画の大戦と、別物語。
三月のライオン
何度も周囲に出てくる工事現場(解体工場の音など)のシーンや、
妹がアイスを食べるorいつもアイスボックスを持ち歩くシーンの意味がよく分からない。
>>358 アイス食べてるのはなんかの映画のパクリ(…というとアレだが)だったと思うんだけど
何の映画だったかなぁ。
ドラマの「十年愛」でもヒロインがよくアイス食べてて「これもかよー」と思った覚えがあるんだが
肝心の元ネタの映画を忘れてしまった。
アイスの元ネタといえば一番古いのは「ローマの休日」で
オードリーヘップバーンがジェラート食べる場面かな
いや、そういうのじゃなくて
なんかことあるごとにアイスキャンデー食べるシーンがある映画があったんだけども…
なんだっけなぁ
362 :
358:2007/10/04(木) 18:01:45 ID:CFVhvISK
そうかー。こんなにレスが付くとはありがとうございます。
有名映画のただのパクりだったのか・・・。何か深い意味があるのかと思ってた。
全編響き続けるやかましい工事現場の音も何か意味があるような。
途中、工事現場にある鏡が割れてその瞬間兄が記憶を取り戻すシーンがあったような・・・。
アザーズ
子供たちの光アレルギーは治ったというか、解消したのでしょうか?
それとも既に死んでいるから関係ないことに気付いたのでしょうか?
364 :
名無シネマさん:2007/10/04(木) 19:42:16 ID:LnrZC6GB
パフューム−ある人殺しの物語−
これは実話なの?
3人も死ぬけど何で死んだんだ?偶然それとも主人公に
特殊な能力があったの?教えて
>>363 自分たちが死んでいることに気付いた描写はあったっけ?
光アレルギーのそもそもの原因は死んでることにあるのでもちろん治りようがない
彼らはその事実に気付かずにずっとあの家で暮らしていく、という終わり方じゃあなかったかな
大分昔に見たんで勘違いかもしれんが
366 :
名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:28:38 ID:UXs6z8uh
>>364 実話な訳ねぇだろw
三人も死ぬってのが何指してるか分からない、劇中でもっと死んでるよな
映画は原作の重要な部分を省いたりしてるから多少理解出来ないのは仕方ない
368 :
名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:54:01 ID:LnrZC6GB
>>366 いやいや、実話だって。ならあの最初の説明はなんだって話。
世界に二人としていない能力の持ち主。あれは実話だろwどうみてもw
でなきゃ鼻のいい人に対して失礼だよ。あんな感じでスラム街になっていたのも
うそだということですか?
>>368 ここはネタスレじゃないんでお前の期待には答えられない
さっさと消えろ
>>368 自分でわかってるならなんでここで聞くの?
371 :
名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:38:26 ID:ggCMb0c1
>>368は
・手の施しようがないのアホか
・バカなネタ師か
>>365 >彼らはその事実に気付かずに
最後、お母さんは自分らが死んでいることに気付いたよ
373 :
名無シネマさん:2007/10/05(金) 18:35:00 ID:8yGMQqXj
誰かレストストップ見た人いないの?
「ロッキー・ザ・ファイナル」
冒頭でロッキーが朝起きて窓からジェリービーンズみたいなのを捨ててたのは一体何をしていたの?
アメリカの風習か何かですか?
375 :
356:2007/10/05(金) 22:26:06 ID:0dX1ZnOe
>>357 レスありがとうございました。なんと。これまで気になっていましたが疑問が解決しました。
376 :
名無シネマさん:2007/10/07(日) 08:31:56 ID:b2GE8Hj9
「オー・ブラザー!」
あの三人は、冒頭の列車から落ちた時点で、実は死んでいて
その後の物語は夢のおとぎ話
と言う解釈はできませんかね?
勝手にして下さい。
なんだと
ここ、そういう解釈を語り合うスレじゃないから
380 :
名無シネマさん:2007/10/07(日) 11:47:41 ID:RDX/oDPK
>374
鳥かリスのえさと思ったけれど。
381 :
名無シネマさん:2007/10/07(日) 14:06:29 ID:FooRMol4
レスト
ストップ
382 :
名無シネマさん:2007/10/07(日) 15:42:23 ID:39EFYS28
アイズワイドシャット
最後の方のシーンで寝てるニコールキッドマンの横に、トムクルーズがパーティーで付けてた仮面が置いてある意味は?
そして誰が置いたの? なんのために?
教えて!
映画実写デスノート前編なのですが
南空ナオミが何故バスジャックに行き着いたのか分かりません。
漫画ではナオミに「今日バスジャックに会った」と言ってる描写があるので分かるんですが、
もしかして「まあわざわざ描かんでも普通言うだろ婚約者には」という前提だから、
もしくは元有名FBIだから分かるんじゃねと誰も謎に思わないのでしょうか?
>>379 わからないと言うのをわかるようにするのはけっきょく解釈だろ
答えはひとつじゃねぇ 常に
『トゥモロー・ワールド』
最後あれはハッピーエンドってことでいいのかな?
そもそもヒューマンプロジェクトが何物かでそこに行けば何で問題が解決するかが分からんかった
>>385 判断は観た人にまかされている
貴方がハッピーエンドだと思えばそう、バッドエンドと感じてもそう
ヒューマンプロジェクトも実際のところはどういう物のかもわからない
そもそもこの話そのものが基本的に主人公の視点のみから描かれているので
彼のわからない事は我々観ている人間にもわからない
>>383 そこら辺は個人の解釈かと思われます
・映ってないシーンでバスジャック及び追尾対象の夜神月の事を話してたとか(気にしてるシーンありますし)。
・レイはキラに殺されたのでキラに殺された一人として恐田の事件を洗ってていきついたとか。
こんな感じじゃないですか?
私は映画→コミックとデスノートを見ましたが、映画の初見でこのシーンでそういった疑問は思いませんでした。
既出であれば失礼します
「ドーンオブザデッド」の
ゾンビの『ピクピク』はどのような状態なんでしょうか?
仮死状態?
>>388 サビーニが「ピクピクしてんぞ!さっさと頭撃て!」って時のピクピク?
あれは人として死んでから、ゾンビになる前の中間段階
>>389 すばやいレスありがとう
でもモールでゾンビ警備員が襲ってきて
その後噴水で『ピクピク』状態になってたと思ったんだけど・・・
>>390 >>390 前述は、死んだ肉体が動きだしたから復活の予兆。
後述は、死ぬ前死にかけの活反応。
あの状態がどうじゃなく、意識(ゾンビのを意識というかは別問題だが)がないまま体が反応してるだけ。
392 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 04:31:26 ID:MeLwza5K
いつもありがとうございます。宮崎あおい、栄太出演の【すきだ、】を観ました。ヨースケが誰に何故刺されたのかわかる方いらっしゃいますか?
>>387 なるほどです
レイの様子が少しおかしかった日の事件で都内のを洗ってたということも考えました
(少し変な様子で「どうしたの」とナオミに聞かれている)
だとすると、バスに行き着けば、沿線住民のライトに行き着くだろうというのもアリですね
394 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 15:30:56 ID:WZ6cURru
ちょっと古い映画ですが、砂の惑星デューン
軍事力・科学技術力ではハルコウネン家がアトレイデス家を遥に上回っているのでしょうか?
ハルコウネン軍が(スターウォーズのトルーパーが着ているような強化服とビーム銃装備なのに比べて
アトレイデス軍は第1〜2次大戦期の服装と装備に見えたので。
その割にはアトレイデス家は銀河帝国ないでも有数の大勢力で銀河皇帝や宇宙ギルドからも一目置かれている
みたいなので不思議に思いました。
395 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 15:36:35 ID:VZh/dIZZ
「チャイルドプレイ チャッキーの種」
ラストでティファニーが女の人を殺すところを見ていた女の子がいますが
あれは何か特別な人物なのですか?
396 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 16:18:54 ID:bVusV796
>>392 泥酔してた女を助けたでしょ?あのときに置き引きをしようとしてた男がナイフの男。
397 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 17:59:49 ID:MeLwza5K
>>396ありがとうございます。やっぱりそうですか。しかし、ただ見てただけなのになぜ刺す必要があったのでしょう?
398 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 18:31:10 ID:x43YnMfC
新魔界大冒険を昨日見たんだけど、美夜子が髪を切った理由と
最後に伸ばそうと思った理由がいまいちよく分かりません。
自分が思った事としては母親に梳かして貰った思い出を思いだしてしまうから伸ばせなくて
最後は自分の母親への気持ちが整理できたからかなと思ったんだけど。
399 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 18:33:56 ID:BwtxtjEp
「スパイラルバイオレンス」
監禁少女はなんの目的でで監禁されてたの?
主人公がせっかく逃がしてあげたのに監禁男のもとに戻っちゃうし…。
村人に女性が一人もいなかったのもよくわからない。
>せっかく逃がしてあげたのに監禁男のもとに戻っちゃうし
ストックホルム症候群というやつだろうな
作品は見たこともないけど
>>395 チャッキー達の子供
人形のときと同様、
残忍な性格は女の子のほう
優しい性格は男の子のほう
402 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 19:55:21 ID:7Z8cf7oX
THE ROOM 閉ざされた森
全てが意味がわかりませ
だれか説明してください。
細かいことは覚えていないんだが
女以外は全部グル
偉い上官が黒幕だった
チームで殺し合いの自作自演してあぶりだした
こんな感じじゃなかったかな?
404 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:08:04 ID:GAjyEmg5
激突!
ラストの終わり方だと普通に続編作るのが正しいのにどうして続編がない?
(それらしい名前の映画はあったけど)
>>403それたぶん違う映画(たしか似たようなタイトルあったなぁι)
最近の新作、精神病の息子が主人公の映画の事です‥。
>>404 続編を作るのが正しいのか分からないし、監督の考えも分からないが……
きっと、あの正体不明のドライバーはモンスターではなく、あくまで人間
という扱いだったんだろう。だからあそこで確実に死んだ事になり、復活
させるという考えが起きなかったんじゃないか?
>>405 ごめん 閉ざされた森だけに反応した
違う映画だったね
408 :
名無シネマさん:2007/10/08(月) 20:59:22 ID:1zAZRFg9
>404
単純に、スピルバーグがその後どんどん出世していったからでしょ。
もしも、『激突』以降のスピルバーグが泣かず飛ばずだったら、2でも3でも作ってたと思うよ。
>>404 今でこそ、ヒット作品には続編が作られシリーズ化したりするのが当たり前だけど
「激突!」が制作された1971年頃は映画の続編を作るのはまだまだ御法度、
続編は一作目を越えられないと考えられていた時代だから。
ちなみに「激突!」は映画ではなくTVムービーね。
小林サッカー
冒頭の少林チームが覚醒する話しの、対反則チームのシーンで、
バックブリーカー系の技を食らってる少林チームサイドの選手が、
体型が中肉のスポーツスポーツ刈りの選手なのです。
少林兄弟にはそんな奴はいないはずなんですけど・・・
やっぱ製作者側の単なるミスですか?
ホーンテッドマンション
当主のかつての恋人とヒロインとは他人の空似ですよね?
思い出さないだの、そのうち思い出すだろうだの、恋人の転生かとおぼしき演出は執事のはったりだような?
ラストでの、恋人の魂がヒロインとは別に存在するところからすると、やはり他人かと
>>410 こばやしサッカー。11人の小林さんが大活躍!
>>404 「激突!」続編作れそうな終わり方だと思えないんだが
あれでどうして続編がありそうだと思うのか不思議
スピの続・激突 カージャック があるじゃないか
416 :
名無シネマさん:2007/10/09(火) 08:18:41 ID:FhqckYZR
>>415 タイトルは続編に見えるけど内容は別なのがふに落ちない。
そういえば、最後のエンドロールにトラックの運転主役にケリーとかいう俳優がいたけど顔写真はどこのサイトにあるのか・・・・。
>>398 母親との想い出を思い出すから
最後はそれが晴れて「髪伸ばしてみようかな」
だと思います
>>382 警告の意味
本来、トムは自己紹介を彼ら(秘密クラブメンバー)にしていないのに、
寝室に仮面が置いてあった。
つまり彼らは、”私たちは、お前(トム)の素性を知っていて、
いつでも好きなようにできる”というメッセージ。
妻がなにもされていないので、”喋らなければ見逃してやる”
という意味も
ところでケビン・コスナー”守護神”ですが、海軍バーでなんかしたの?
できるぞ
戦火の勇気で質問。
味方の戦車を誤射したのは、サーチライト点灯の命令に反応が
なかったから?
それとも、誤射した後に被害が拡大しないように、サーチライト
点灯の指示をしたの?
だいぶ前に見た映画で忘れてしまったのですが、ふと気になりました。
お願いします。
>>419 誤射した後に被害が拡大しないように、サーチライト点灯の指示
>>410 たんなるミス。試合開始の映像をみてもフィールドに兄弟6人しかいないし
バックブリーカーを食らってる選手は本来なら鉄の頭の人。
似せるようにするか、せめて顔をうつさなきゃいい話しだがな
422 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 03:26:20 ID:HouOiaxf
「ニュー・シネマ・パラダイス」
最後のシーンのアルフレードがトトのために繋ぎ合わせた大量のキスシーンは
何か特別な意味が込められているんですか?
424 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 03:35:46 ID:lV5GCsdM
>>418 ありがとう。 誰も答えてくれなくて寂しかったよ。
つまり妻(キッドマン)が寝てる時に忍びこんで仮面を置き、旦那(トム)は妻が仮面に気付く前に隠した…って事でいいですか?
425 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 04:07:41 ID:8zIHv400
あの夏一番静かな海で、主人公は最後の段階で死んでたの?
サーフボードに写真を貼り付けて海に流したけど
426 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 05:30:36 ID:Gs3cD7kp
>>424 それは418氏の解釈で、妻は夫に隠れて以前からあのパーティに参加していたのを匂わせているというのが、公開時の製作者だか配給会社の中の人の弁。
妻には妻の秘密があるとかどうとか。
はっきり言うと答えは明示されてないよ。
あの監督は必ず作品に一つ以上説明不足の要素を込めて、観客達に委ねるやり方だから。
専スレでも議論してたし、あなたが好きなように解釈すればいい。
このスレ常連の映画ヲタはその監督のやり方をわかった上で答えがなく既出だからスルーしたんでは。
428 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 06:56:58 ID:wBp9z0zP
「プロデューサーズ」で会計士のレオが上司に逆らって
出てった後、その上司がアップになるんですが
葉巻の先に黒いものがあります。あれはなんなのでしょうか。
429 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 07:41:28 ID:lV5GCsdM
つか 寂しいだの書く前にまとめサイトみれや
過去でも質問したけど答えが出てないので
オープンウォーター
おっさんが水中眼鏡忘れた為、バディが組めなくてダイビングできなかった。
だがカップルがおっさんに水中眼鏡貸したのでダイビング可能に
しかし、バディの組む相手がいないのでカップルの男にバディを頼んだ
という流れだけど、じゃあおっさんが元々組むはずだったバディ相手は何処に?
マーズアタックス
翻訳機の誤訳ではなく、
火星人は本当に友好を唱えながら地球を侵略していたのですか?
>>431 あの映画でそんな事って何か重要な要素なのか?
ショーシャンクの空に
※ネタバレあり
結局、アンディは自由な生活を手に入れたといえど
本来の冤罪については晴れてないのですが(&エルモも得したまま)
晴れて無実を手に入れる&エルモがしかるべき罪を受けるという
ものはないのでしょうか。
映画を見る限りは無いようですが、小説とかだとその辺の補完とか
あるのでしょうか
>>394 強化服を着てたのは「サルダウカー」という皇帝保有の兵士。
ハルコンネンと共同でアラキスに侵攻してきたんで、あの戦闘だけに限っていえば、
ハルコンネン+サルダウカーのほうがアトレイデ単軍よりも戦力的には上だったんで
ないかなあ?
それでも、あらかじめバリアーを壊しておかなければならなかったわけだけども。
437 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:25:20 ID:ptjihGKI
>>435 一切ない、というか本当に冤罪なのかも不明
438 :
名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:37:42 ID:lV5GCsdM
キューブリックの「ロリータ」
ハンバートはロリータと肉体関係にあったのでしょうか?
ラストでロリータにお金をあげる時、流した涙に男の純情を見た気がしましたが…手を付けたと見るのが正しいのかな?
>>438私的解釈で違うかもしれませんが…
ないと思います。逆にどうでもいいような女なら手をつけてたかもしれませんが
自分達の関係をもっと神聖で崇高なもののように思おうとしていたのではないでしょうか。
そもそも男がやろうと思っても娘にはそんな意思がまるでないから出来ないと思います。
男の欲に気付きそれを弄ぶるようなまるで成熟した女のいやらしさを持ちながらも
実のところは案外普通の子だったんじゃないかと思いました。アメリカンビュティーの娘が処女だったように。
涙を流したのも自分の神聖なロリータがどこらへんにでもいる只の女になってしまった悲哀だと感じましたが変でしょうか?
>>433 大統領との握手のシーンを見てもわかるとおり、宇宙人は
地球人のことをほぼ全て理解していて遊び感覚で侵略。
よって、翻訳機の翻訳成功だとしても、わざと友好的な言葉を使って
いるだけだと思う。
まあおそらく翻訳機の訳は正解。そのほうが面白いし
442 :
名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:22:52 ID:pwrwQO3g
>435
エルモって殺されたじゃないか。
それで、主人公は脱獄を決意したんじゃないか。
冤罪については、所長の所得隠しで片をつけた。
映画は、ほぼ小説通り。
443 :
名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:38:26 ID:pwrwQO3g
>442
>エルモって殺されたじゃないか。
エルモって殺されたヤツじゃなかった。
スマン。
エルモを知っているヤツが殺されたんだった。
チョット気になって読み返しちゃったよ。
『セルピコ』でセルピコが撃たれるのは仲間の罠だったんでしょうか?教えてください。
だった
446 :
名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:48:49 ID:YMllz9cy
>>440 ありがとう。
でもクィルティとは関係があったんだよね。 夢中になったのは彼だけってセリフもあったし。
>>446 すいません 詳細記憶にないまま書いてます。私の妄言は忘れてください
>>442-443 > 映画は、ほぼ小説通り。
「ゴールデンボーイ」に収録されてる「刑務所のリタ・ヘイワース」読んでみたが…
別にトミーは殺されてないし(脅された&待遇の良い刑務所に移されて口をつぐんだ)
所長の所得隠しもばらしてない(アンディに脱獄されて出し抜かれたことで、惨めな敗残者になって所長を辞めた)
ブラッチ(エルモ)は所長が収監されてる刑務所に手を回して仮釈放させて、そのまま逃げた。
450 :
名無シネマ:2007/10/12(金) 12:25:09 ID:9FsCq7IV
フランス映画の 「ピアニスト」の事なんですが
最後、主人公のおばさんは、何で自分の胸にナイフを刺し
会場を後にしたのですか?
451 :
名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:08:38 ID:sb8KGgHT
カミュなんて知らない、の
最期のシーンは結局作り話なのか、本当にやっちゃったという
事なのか判別が出来ませんでした。
監督が落ちてから、それほどうまくいってない周囲の
人間まで一気に崩れたような感じだし、ラスト、畳をみんなで
黙々と拭く様が気持ち悪かったのですが。
あの汚し方では畳替えしなければどうしようもないと思うのですが
拭いたって完全には綺麗になりっこないモノをぬぐう=本当に
やってしまった=撮影隊全員で「やってみたかった」願望を
満たすために老婆と夫を映画の撮影に協力させたんでしょうか。
「神の左手悪魔の右手」
1屋敷が消えたのはなんで?
2コンビニで働いている者がなんであんな豪邸に住んでるん?
3あの少年はお姉さんの体の中から現れることが出来るんなら、なんで電車で移動してたん?
4ラストで渋谷飛鳥はなんで生きてるの?
「ドニー・ダーコ」の
フランクとおばばとデブの正体が何なのか分かりません。
フランクは未来からきたの?何でフランク?
454 :
名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:28:22 ID:1ciGHmQN
マッチスティック・メン (2003/米)
ロイは相棒のフランクに裏切られ騙されます。
アンジェラ、セラピストの先生、ロイの自宅で殺された(?)男も
全員フランクに雇われていたのでしょうか?。
456 :
名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:41:12 ID:jmbEDEhh
「リーピング」(ヒラリースワンク主演・「いなご少女現る!」のコピーがついていた)
ローレン=天使っていう根拠がよくわかりません。
だって思春期になるまで生き延びた第二子はサタンになれるんでしょ?
それから考えたらどうみてもローレン=悪魔。
確かに10の災いは神の仕業であって、ローレンが死なないのは天使
だからなのかなあとも思うけど、じゃあなんで天使なの?
457 :
名無シネマさん:2007/10/13(土) 04:38:31 ID:o150bjea
キャスト アウェイの最後のお届けものと女性は、どういう意味を持つんですか?
>>457 主人公は婚約者とも結ばれなかったから
そのままのバッドエンドじゃ酷なので
届け者をして彼女を見て運命みたいなのを感じ
しかし、彼女のほうへ進んでいき、うまくいく道もあるかもしれないが
4つカドの道のところにいて
人生の選択肢は、まだいろいろあるというのを見せる終わり方。
>>452 映画見てないから1・2はしらんけど3・4の疑問は漫画読んだら一々そんなことは思わんよ。答えになってないけど。
>>458 あの荷物は、届けるために取って置いたんですね。
ありがとうございます。
461 :
名無シネマさん:2007/10/13(土) 07:04:28 ID:WhwdJhsu
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」「僕はこすりつけています。」
BSでやってた「機動警察パトレイバー2 THE MOVIE」
ベイブリッジを爆破したミサイルは本物の戦闘機から発射(誤射)されたミサイルでいいの?
あと本物だとしたら戦闘機の所属は?
米軍
464 :
名無シネマさん:2007/10/13(土) 07:08:16 ID:85st1srz
キャスト アウェイはあの荷物は翼が描かれてるのを見て開けずにとっておいたけど
無人島で物資がほしいから普通ならぜったい開けるだろうな。
中に役立つものが入ってるかもしれないんだからな。
>>465 そーゆーところがあの映画のウザさじゃねーの?
>>465 生還して荷物を届けるってのが主人公の唯一の生へのモチベーションだったから、
開けてしまって希望も無くなれば生きる理由も無くなる。だから開けない。
>>465-466 運送屋とか郵便屋って外見と手触りでかなり中身の見当がつくというよ。
だから普通郵便の現金の抜き取りとかある。
>>468 あのトムハンクスの役柄は運ぶ係の人じゃなく上役だから中身の見当がつくわけない
470 :
648:2007/10/13(土) 17:19:59 ID:mm5fVUEh
プレデター で自爆前にプレデターが笑った理由は何ですか?
1:まったくお前はたいしたやつだ という賞賛
2:俺を倒したことにより仲間がお前を殺しに来るぞ
3:逃げなきゃ爆発に巻き込まれるぜ
4:単純な罠に引っかかっちまった
5:エイリアンVSプレデター2がもうすぐ公開されるから
>>470 6:これで勝ったと思うなよ、おまえも(自爆で)道づれだ
ちなみに1では2以降のように
プレデターは勇敢な者には称賛するような設定はまだ作られていませんので
>勇敢な者には称賛するような設定はまだ作られていませんので
武器捨ててガチンコ勝負挑んだあたり、シュワちゃんの力を認めたっぽいけど?
たしかに自決用の爆弾の威力じゃないよなアレは
>471
なるほど。どうもです。
タイマン勝負は戦士として認めたというより
勝利を確信して弄ぼうとしたということかな。
>>473 高度な文明を持つ宇宙人が、遥かに劣る惑星で帰還不能に陥った場合全ての
痕跡を消し去る様に宇宙連邦憲章で義務付けられています。
ハリウッド映画のラストは殴り合いがデフォ
知能犯もスナイパーもスパイも宇宙人も最後は殴り合いでケリをつける
言われてみればほんとだw
478 :
名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:38:47 ID:vusq8beT
銃持ってても殴り合いだからな
もううんざりw
中国映画も最終対決はカンフーがたしなみ。
コリン・ファレルのSWATの事か
殴り合いと言えば「ゼイリブ」
482 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 06:42:19 ID:ORHe8rtq
アレは殴り合いって言うよりプロレスって感じだった。
483 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 08:39:23 ID:fxLu7Z+j
「300」
レオニダス死後、ディリオスが指揮した戦闘は調べてもHITしなかったのですが史実とおりですか?
>>483 ウィキペディアにも載ってるし作品スレのテンプレでも解説されてるし
もっともどの程度を「史実通り」と見るかにもよるが
485 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:09:08 ID:fxLu7Z+j
>482
まぁ、レスラーだしな
>>485 紀元前480年 テルモピュライの戦い ←300全滅
紀元前479年 プラタイアの戦い ←ギリシャ軍反撃、大勝利。コレ
ただしディリオスは敵前逃亡の負け犬扱いだったらしいんであんな立場ではない
つーかそういう史実はあの映画に求めちゃいかんし
488 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:26:33 ID:fxLu7Z+j
489 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:00:18 ID:oMZ4Sdqs
よろしくお願いします
「バトルロワイアル」についてです
最後の方で北野先生は「心中するなら中川、お前とだよな」みたいなこと
言ってましたよね。
絵画でも殺されずに笑顔で描かれてたのは中川らしき少女だし。
北野先生って中川に対する特別な何か感情を持ってたのでしょうか?
それを意味するようなシーンってあったでしょうか?
川原を北野先生と中川が散歩するシーンがありましたが、あれって
中川の只の夢だし。
何で北の先生にとって中川が特別な存在だったのでしょうか?
490 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:21:19 ID:oMZ4Sdqs
もう一つよろしくお願いします
「クリムゾン・リバー」についてです。
ファニーは双子だったという設定ですが、
偽装事故死させられた方の娘は
その後、誰があそこまで育てたんでしょうか?
母親は事故直後に修道院に隔離状態だし。
立派にロッククライミングの技術も身につけて、パワフルに成長、
それなりに教育も受けてたようですが・・・
善玉ファニー=すりかえられて教師の娘として育つ
悪玉ファニー=?
>>489 公開時に劇場で見ただけど覚えてる範囲では、娘と電話したけどその相手は
前田亜季の姉の前田愛だったな。 実際の冷たく接せられてる娘と対比させてるのかね。
実際の娘と理想の娘というか
>>489 単に中川がクラスの中で唯一自分に親切というか、良い生徒だったから
好意的な感情があった、という程度の設定だけはどっかで公開されていた
>>491さんの考察が良いと思う
踊る大捜査線 THE MOVIE2
OPでいかりや長介の顔写真と『抹消』という文字が同時に
パソコン画面?に映るシーンが(ほんの一瞬)あるんだけど、あれにはどういう意味が?
ていうか映画版では和久さんはどういう立場の人間に当たるの?
ドラマでは最終話で引退して指導員ってことになってたけど。
というか指導員って何?捜査に参加できるの?
質問多くてすまんです。お願いします。
495 :
名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:22:29 ID:JNlEY42f
リンチのツインピークスの話の流れが
何回見ても全然わかりません
映画じゃないし
ローラパーマー最後の七日間かもしれんぞ
まあ、リンチの映画はこんなとこで回答を貰って安心するようなもんじゃないと思うけどな
自分である程度噛み砕いて納得したら他の解釈を見て「へー」と思う
全然噛み砕けないならそもそも合わない そういう映画だと思う
まとめサイト見たんですが、よくわからなかったので質問します。
閉ざされた森で結局森での訓練とかは嘘だったってことですか?
>>456 サタン全盛の時、神は天使を遣わし彼らを滅ぼす
その天使がローレン
思春期を迎えた第二子のローレンを悪魔だと思わせておいて実は天使だったって真相
悪魔崇拝者達はそのローレンを殺そうとしたが悪魔崇拝者達にそれはできなかった
元牧師のキャサリンは神のしもべって事で天使を殺す事ができる
キャサリンにローレンを殺させ、サタンとなる第二子を産ませる。それが真相。
でも結局キャサリンは妊娠しちゃったじゃん、ってのがなんか納得いかないがまあハッピーエンドと思わせといてそうじゃないってオチにしたかったって事で。
500 :
500:2007/10/14(日) 23:46:39 ID:CrLuhKeZ
500get
501 :
501:2007/10/14(日) 23:56:57 ID:7kwrZO0b
501get
>>499 >>456じゃないが
ローレンを悪魔と思わせて実は天使ってのは観てて途中まで解ってたんだが…ラストのローレンの「この子(第二子)も一緒に暮らして…」みたいなセリフに惑わされた、天使なのにサタンとなる第二子に向かって普通そんな事言うか!?みたいな。
んでローレンは悪魔とみせかけて天使とみせかけて実は悪魔の手先なんかなとか思ったけど
>>499の解説で納得したよ!ありがと
503 :
493:2007/10/15(月) 05:00:59 ID:/KM66lla
504 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:21:37 ID:Y10NmoBD
この森で、天使はバスを降りた
なぜハナの息子のイーライ(ジョニーB)は森の中で隠れて暮らさなきゃならなかったの?
いい映画だと思うけど、このイーライのエピソードだけが分かりません。
教えて下さい。
>>504ヴェトナム戦争の後遺症で人間不信じゃないの?
>>504 頭部に銃弾を受けたかなにかで著しい障害を負い、
社会生活が送れなくなっているから。
507 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 12:34:52 ID:Y10NmoBD
>>505-506 銃弾の後とかは確認できなかったです。
後遺症があるならなおのこと親元におくべきじゃないのかなぁ…。
もっと納得のいく解釈はありませんか?
貴方が納得するためのスレではありません
すみません。
>>507 そりゃ、客観的にみりゃそうだけど
親自身が受け入れられないなら、その考えは通らない
つまりは
>>508
511 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:26:20 ID:XPJzqGPM
そういえば、映画の中じゃ
ベトナム戦争に関わらず戦場で
心を病むとジャングルというか
森の中に独りで住む設定が多いな。
案外
>505 あたりで正解じゃないの?
512 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 14:44:13 ID:jOI/xoDJ
まとめサイトのwiki版は結局どうなったの?
513 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 16:11:46 ID:wlUgsCqD
ジョニー・トー監督の『PTU』
PTUがゲームセンターで黒社会の構成員を尋問する場面で、
サイモン・ヤム演じるPTU隊長のホーが脅すようなカタチで
黒社会構成員の幹部クラスの男に無理矢理携帯電話をかけさせる
意味がわかりません。
あれって、何で何度も電話をかけさせたんですか??
>>510-511 ご意見ありがとうございます。
町で人気者だったイーライが戦場で人を殺したことで、その後ろめたさから以前の自分に戻れず山に籠もるようになった…って事で自己解決します。
紙幣をバードカービングの材料にしてしまうあたり、
知能の一部に著しい後退があると思ったんだが。
>>515 あっ! 確かに!
えーと、それじゃ…イーライは戦場で銃弾もしくは精神的にダメージを負い、戦争途中で強制帰還され、親が町の住人から後ろ指さされるのを避けるべく山に籠もった。
…って事でなんとかw
>>515 知能の後退と取るか、人間社会とりわけ商業社会に対する根本的な不信感と取るか・・・
518 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 19:20:20 ID:jOI/xoDJ
「300」
村人がペルシャ兵に斬殺されて死体を木にぶら下げた様なシーンが有りましたよね。
その当事者のペルシャの斥候隊は何所行ったの?
Mr.&Mrs.スミス
ジェーン(奥さんの方)は敵の立ちションシーンを見て、
どうしてジョンだと気付いたのでしょうか?
右足を二回振る「癖」が、6年間一緒にすごした旦那のソレと同じだったから
>>520 早速の返答感謝です!
あの立ちションシーンのアレですね。
過去のシーンでどこかに映ってましたか?
キャリー
スーは本当に改心してキャリーの味方になったっていうのはわかったけど、
不参加のプロムの会場の、しかも舞台裏(?)に来たのは何故?
彼氏が言ってた「この後皆で遊ぶ」のに合流するために来て、
たまたま舞台裏に入り込んだら怪しい紐発見→先生に見つかる→
怪しんでるうちにバケツ作戦実行されちゃった、てことでいいの?
あのバケツ問題が防がれて無事プロムが終わってたら、スーとキャリーで修羅場になったりしたのかな。
>>498 そう。なんとかエイトが軍内の麻薬密売(だったっけ?)を一掃するために仕組んだ。
>>522 スーってプロムの裏方やってなかったっけ?
525 :
名無シネマさん:2007/10/15(月) 23:45:47 ID:5skpMoax
>507
これでアナタが納得いくかどうかは知らんけど、ベトナム帰還兵の実話。
戦時の影響で攻撃性過敏になってしまった青年が、寝てるとこを起こしに来た
母親を危うく殺しかけて、「こりゃ普通の人とは一緒に住めない」と判断。
結局、似たような状態の戦友と一緒に、人里はなれた山の中で暮らしてるって
話があった。
湾岸帰還兵が家族を殺して自殺ってのもあったな
『ファイヤーフォックス』の主人公(クリント・イーストウッド)も
ベトナム戦争時に受けた心の傷で森の中の小屋に一人で暮らしてたな。
528 :
名無シネマさん:2007/10/16(火) 04:56:56 ID:AnYXyJbS
ジョーズ第一作
冒頭、海で泳いでる女性にジョーズが襲い掛かる有名なシーン。
昔から疑問だったのですが、最初女性は突然海の中に引っ張られて「?」と
なりその後二回ほど引っ張られた後悲鳴を上げる。
ジョーズはどのように女性を襲っているのでしょうか?噛み付いて引っ張った
のなら最初の時点で痛みで悲鳴を上げると思うんですが。
>>528 自分の足切断しても気付かず高速走り続けたバイカーいたろ
あれと同じだと思うよ
>>528 原作読むと、何かただならぬ衝撃を受けて、足があるはずの場所に手をやったら
そこに、生暖かい物が流れ出る感触(血)と尖った物の先端(骨)を感じて
頭の理解を超えたが、とりあえず悲鳴にしかならなかった。
みたいな表現になってたと思った。
結論=サメは怖い
532 :
名無シネマさん:2007/10/16(火) 06:29:37 ID:AneaJl9p
実際のホオジロザメの襲撃は、噛み付いた後にいったん放して、相手の出血による衰弱を待つらしい
>>522 2人の晴れ舞台を心底嬉しく思って、スーは舞台裏にこっそり見に来た。
が、なにか紐のような物が繋がっているのを発見。辿っていくとバケツの仕掛けを見つけ・・・
2人を救おうと善意でその事を先生に告げにいったのに、2人の邪魔しに来たんだと
勘違いされ外に押し出された。
確かに、あの場面スーが味方なのか敵だったのか分かり辛いよね。
わかりづらくはないと思うが
535 :
名無シネマさん:2007/10/16(火) 09:16:19 ID:QiMJxafw
536 :
名無シネマさん:2007/10/16(火) 09:32:37 ID:U6xtwAoZ
>>534 子供の時はわかりづらかった。
子供の時は。
しかし子供ながらにラストの夢のシーンでスーはキャリーの敵じゃないと思った。
537 :
名無シネマさん:2007/10/16(火) 09:39:07 ID:U6xtwAoZ
>>468 らしいな。
どっかのスレで
荷造りの際ちゃんと固定してくれるところで買わないと
配達人が振ったらオナホールだとバレるという情報があってゾッとした。
人は大怪我すると一定時間脳内麻薬が出るので痛みを感じないことがある
でって言う
あったう!あったう!
>>533 横から失礼
前から疑問に思ってたんだけどキャリーと一緒になったあの男は本当にキャリーに惚れたの?
惚れた!ってほどじゃないけど、
「キャリーってこんな子だったんだなあ、いい子かもなあ」くらいの
淡い気持ちはできてきてたんじゃないか?
>524
>533
サンクス
どうでもいいけどキャリーを見てると菅野美穂を連想してしまう
彼女がシシー・スぺイセクにそんなに似てるわけでもないんだけどね…雰囲気が
ゲロ怖いからね。内面から滲み出るものなんだろう。
女優としてはどうでもいいが。
『アンノウン』のラストが全く分からない…
映画を観た方、あの女との関係はどういう物だったと解釈しています?
>>547 ジーンズ男(潜入捜査官)と女(社長夫人)は不倫関係。
誘拐に見せかけて作業着男(社長)を殺害して保険金を手に入れようとしたが失敗した。
『永遠と一日』の国境の場面について誰か教えてください
柵にぶらさがってるおびただしい数の人影は人間?
あれは死んでるの?
スネークアイズ
中佐に追い詰められた時パトカーが駆けつけますが、あれはどうして
いいタイミングでやって来たのでしょうか。
凄い嵐の中でテレビ中継しているのを、危険だから止めにきたとか?
中佐が部下に「車をまわせ」と連絡を入れていたけど、部下は間に合わなかった?
トゥモローワールド
主人公が靴を雪駄に履き替えるシーンがあるんですが、
あれには何か特別な意味があったんでしょうか。
足を覆っている部分が少ない履物のため、結局がれきで怪我をしてしまい
その後スニーカーに履き替えてましたが。
2回この映画を観てるんですが、上記のシークエンスをわざわざ挿入する意図が掴めないんです。
>>551 伏線やシークエンス、映画としての流れが凄くヘタクソなド素人映画なので
あまり考えなくてよいのが正解です
>>550 嵐の中のパトロール
特にTVクルーに避難勧告出すために回ってきた訳ではないね
部下の車は描写ないんで、こなかったんでしょう
>>553 ありがとうございます。
あの電飾地球儀の転がり具合といい、もの凄いナイスタイミングだったんですね。
スパイダーマン3
1 ハリーは父親がゴブリン=悪人だと知った上でスパイダーマンを恨んでいたの?
2 マルコがサンドマンになるシーンで一度とんがった頭になるけどあれは原作の姿?
>>555 1だけ
ゴブリンなことは2で知ったが、その上で恨んでいたと思われ
執事に死んだのは自爆だと聞かされて改心(どうかと思うけどね……)
557 :
名無シネマさん:2007/10/18(木) 01:15:37 ID:IPoCkJ79
>555
1 ハリーは父親の正体を知ったうえでスパイダーマンを恨んでいました。
2 原作のマルコは映画と同じ姿です。
とんがり頭に見えるのは、砂になった体が竜巻のように巻き上げられるという描写でしょう。
559 :
名無シネマさん:2007/10/18(木) 18:09:25 ID:ZvzmKNf8
『BASIC 閉ざされた森』なんですけど・・・
ケンドルは、自分をヘリまで運んでくれたのがダンバー(黒人)だと思っていた・・・?
それともパイク(白人)だと分かっていたのか?・・・どう思います???
バグダッドカフェ完全版
バグダッドカフェをみてないので
どのシーンが追加されたのか今一わかりません。
レビューとかで
バグダッドカフェのがスッキリしてたとか書いてあるので
気になります。
>>560 目立ったところでは、主人公のデブ女が
刺青彫りの女に刺青を彫ってもらうシーンが完全版にはあるけど
最初の劇場版?ではカットされてた
12モンキーズ
この作品の題名になっている12モンキーズは、単なる愉快クレイジー集団であり、動物を街中にばらまいた単なるアホ共。
細菌をばらまき人類を滅亡に追い詰めた奴ではなかった。犯人はブラピの父親の助手のあのホモ野郎だった。
でブルースは結局最後死んじゃう。死ぬ運命は逃れられない。で、結局あのタイムトラベルで最悪などん底運命を変える事が
できる行為は、細菌のサンプルを入手する事ぐらいしか出来ない。それ以上の事は出来ない。
こんな感じに解釈していいですかね?ていうかブルースの禿オヤジの運命も変える事が出来ないのかな?あの場面で
生きるか死ぬかの運命ぐらいはどうにかなる事が許されているのかな?絶対あそこではどんな事があっても死ななければ
いけないのか?どこまで介入してどこまでが駄目という境界線がわかりずらいっす。ていうかまたこんがらがってきた。
ファックユーーーッ!!!!!!!!!
単なる愉快クレイジー集団じゃなくて動物愛護テロリスト
12モンキーズの元ネタになったのが「ラ・ジュテ」
それをみれば走馬灯的な円環構造の運命の皮肉みたいな
テリーギリアムの言わんとしたいことがわかるはず。
あと、彼の「未来世紀ブラジル」も結論は似てるかも。
なら一番の悲劇は人類滅亡の危機よりブルースの運命だね。
勿論人類の命運の方が断然であり現実的に大事な事だが。
自分の死ぬ運命も見てその後人類廃墟になるまでの地獄絵図を体験し、
最上級クラスのぶた箱逝きがまっており、でたらめなクロノトリガー物語がまっている。
また死ぬ。
あっこの作品の最後に出てたブルースの小僧はそんな運命を体験しないで住むのか。
うーんまぁいいや。頭いてぇ。
>>567 あそこでブルースが死ぬ=人類滅亡の危機は止められない→ブルース過去に戻って
阻止の使命を受けるというループはもう完成してるだろう。
ターミネーターと同じ。
569 :
名無シネマさん:2007/10/19(金) 01:14:15 ID:b9NpsdRB
>567
>あっこの作品の最後に出てたブルースの小僧はそんな運命を体験しないで住むのか。
ンな事はない。
映画の最後に出てきたコール(子供)も、映画の中で描かれたように悲惨な体験をして、
映画の中で描かれたように空港で撃ち殺される。
>>568 またタイムマシーンという「道具」が何を意味するものなのか、
理解できない馬鹿が沸いてきたか・・・
>>570 568とは別人だけどタイムマシーンという「道具」が何を意味するものなのか具体的に教えてくれ
572 :
名無シネマさん:2007/10/19(金) 02:16:42 ID:b9NpsdRB
いや、普通に映画観てりゃ>568の解釈に辿りつくだろ。
つか、そもそも疫病の流行による人類滅亡の危機があったからこそ、
コールはタイムマシンで過去に来たわけで。
疫病の流行そのものを阻止するなんて事は、土台ムリな話。
だからこそ、もともとコールの使命は「細菌の原株を手に入れる事」
であって、「疫病の流行そのものを阻止する事」じゃないんだよね。
573 :
名無シネマさん:2007/10/19(金) 02:20:36 ID:b9NpsdRB
>572は>570へのレスね。
自分の解釈も書かずに煽るだけなんてスレを引っかきまわしたいだけの人でしょ。
スルーして次の質問いこうぜ。
仲良くいこうぜボブ。
576 :
名無シネマさん:2007/10/19(金) 05:48:10 ID:orZW+KHT
時々洋画見てて軍人とかが「カフィダー!」みたいな事言うんですが、何て言ってるんですか?
了解みたいな意味だと思うんですけど
577 :
名称未設定 :2007/10/19(金) 07:03:06 ID:QMSZWNII
いやこれね。9thGateの最後のほうでカフェよるとこあるんですけど、
そこで「うえだぁ」って聞こえるですよ。これ幻聴の声の吉田と同じなんですよ。
これ吉田がわしのに編集でいれてんちゃうか思てまんねんけど確かめようないですねん。
どなたか親切な方確かめてくれまへんか。もういっこ新猿の惑星もおばはんが猿抱いてるところで
森本さんの声で「うえだよ」まそれはそれでわかるからいいんですけどね。はい。
子宮温暖化あれほんますか。
>>576 たぶん「Copy」の事だと思う。了解の意味で使われる。
「英語 了解 軍」でググってトップのキャッシュを読んでみると参考になるかと。
580 :
名無シネマさん:2007/10/19(金) 08:34:35 ID:orZW+KHT
>>559 パイクのダンバー成りすましの事?
ケンドルがパイクのダンバー成りすましを知ってないと、
白パイク(偽称ダンバー)に麻薬取引の事をばらされないか心配なハズ
実際白パイクは、なりすましバレてから麻薬の件喋ったしだし
たとえ表面上とはいえ
トゥルーマン・ショー見てどうやって感動できるんですか?これがわからない。
テレビ関係者達何かより、随所に入れる外部の視聴者本当の第三者の視点を見るたびに気分が悪くなる。
あいつらなに感動したり楽しんだりしてるんだ。この作品での一番のアンチテーゼの対象ってマスコミ以上に
俺等に向けてやってる感じもするわ。ていうかそんな単純じゃないだろ。トゥルーマンの味方があの女の子しかいないのが
無理ありすぎるべ。世界中で見られているっていう設定がむかつく。アメリカ内にしとけこの糞映画。
リプレイ(バレ有)
結局何が何だったのかさっぱり分らん。死んでたってこと・・?でも医者はその2分後
蘇生したとか言ってなかったか?結局あの2年間を行ったり来たりするあれは何だったんだ??
こういう系統の映画は結構見て来たがここまでさっぱりの映画は初めてだ。
>>582 納得できない人を納得させるスレじゃないんだがw
気分悪くなるのはわかるけど、そういう目的だからしょうがない
そもそも実際は女の子も味方じゃないって視点もあるしな
深読みすればいくらでもできる作品だから適当に思っておけ
>>582 賛否両論だよ
でも、そういった議論をする場所ではない。
>>584 確か死ぬ寸前の情報をごちゃ混ぜにしつつ
悔恨の念により、ああすれば良かった、こうすれば惨劇は起こらなかったのでは?
と、たらればで苦悩する主人公の話。
いや、結局死んでるし何度繰り返しても結末は一緒だから救われないんだよね。
つまりは非生産的なループをいつまでもリプレイしてるってことよ。
ラストで色々明かされて、納得したかと思いきやまた繰り返すダメっ子。
世の中の半分はダメっ子で出来てるんだよ
すまなかった。いやぁ。
「コマンドー」
誰もが考える疑問
・どうしてベネットや敵のメンバーを警察に突き出さないでその場で殺したりするの?
(他の映画でもおなじ展開であるのはどうして?)
・軍放出品点を襲うシーンでは警察がきたのにモーテルではどうしてすぐに来ない?
>>589 スイマセン。次からは警察に頼むことにます。
sexkita------------------
質問者ではないですがcopy that すごくべ今日になりました
同じような感じで
rock 'n' roll
っていうこともありますよね
これ日本語に訳すとするとなんて訳すのが一番しっくり来るのでしょうか?
辞書だと音楽のジャンルの1種見たいことしか書いてないので・・・
>>593 アクション映画で敵陣に乗り込む前に言うときは
「派手にいこうぜ」とか「一発やろうぜ」などと訳されるかな。
ナッチが訳すと「ロックるぜ」辺りになるんだろうか。
ロックに決めようぜ、みたいな
言葉の意味はよーワカランがとにかく凄いカッコよく聞こえる・・ってな感じでしょう
嘘ゴメン適当
>>594 >>595 ありがとうございます
すごくよくわかりました
でもrock 'n' rollってかっこいいですよね
597 :
559:2007/10/20(土) 02:00:25 ID:Y0uqspi1
>>581 そもそも、なんで『パイク』は『ダンバー』になりすます必要があったんだっけ???
何か『パイク』のままで帰ってきちゃマズイ状況だったっけ・・・?
う〜ん・・・この映画は何が本当で何が嘘かよく分からん・・・(´・ω・`)?
けっきょくハーディ・ウエスト・ダンバー・パイク・カストロ・ニュニエズはGだったんだよねェ。
>>593-
>>596 それrock n rollじゃなくてlock and loadじゃなかった?
ロックしてロードしろ
↓
銃のセーフティーかけて弾込め
みたいな
rollには物事を始めるって意味もあるからね。
600 :
600:2007/10/20(土) 07:19:12 ID:Pb6J0aGW
600get
>>597 お前はなにを見ていたんだ?ハッキリ言うと、何が事実かは
映画の中で解らない が
麻薬組織があったのは事実。
それを捜査している組織があったのも事実。
さらに言うと、ケンドルが麻薬取引に加わっていたのも事実。
白パイクが偽称してないと、ケンドルはいつばらされるか心配だろーが
ダンバーに偽称する→相手の秘密を知っている。
白パイクは、誰が麻薬組織の人間か解らないわけだし
第一秘密組織の人間です。捜査の為に潜入してました。
じゃ消されるだろ?
評弁としてはろっぱ2だんなななだな
ハースふいとこごしごし ん
603 :
名無シネマさん:2007/10/20(土) 15:51:51 ID:9xIIYbY0
リーピング
初子は死ぬとか意味が分からないんですが、最後に妊娠してたし。
全体的に解釈してください。
>>598 アクション映画でよく聞くのはlock and loadの方だね。
あいげのけいかのまつこつかて
606 :
名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:23:54 ID:1TRuAKpw
スターシップ・トゥルーパーズですが、新兵訓練所での実弾使用戦闘訓練で事故死者が出る場面。
新兵のヘルメットがずれてそのため新兵の視界をふさいでしまう。
リコたちは元にかぶりなおさせようとしていったんヘルメットを脱がしてしまう。
ちょうどそこに銃弾直撃して新兵死亡。
ヘルメットがずれてしまったのを直すのになぜそんなに手間取ったのでしょうか?
ヘルメットのずれなんていったん脱ぐまでも無く着用者本人が片手で数秒あれば直せると思ったので。
あそこでは、死んでリコの責任が問われることが重要な要素だから
>>528 スピルバーグがインタビューで「サメが登場して彼女を襲ったら、単なるモンスター映画に
なってしまう!」「彼女に何が起こったかは観客の想像に任せるようにした」と語っていたな。
609 :
名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:46:50 ID:x7P1upVY
>608
そりゃ酷い詭弁だなぁw
あの映画観てる観客が、あのポスター目にしてないわけが無いだろうに。
映画館のなかの全員が、みんなサメに食われたって確信してたよw
610 :
名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:49:35 ID:in3Ns85k
>>507 ベトナム戦争でのストレスで統合失調症を発症しただけかと思ったんだけど。
他人への恐怖感もしくは被害妄想があるから森の中で単身生活。
611 :
名無シネマさん:2007/10/21(日) 02:16:48 ID:Obm97RDg
邦画の自殺サークル。全くもってストーリーも分からないし、何がいいたいかも分からない。
永瀬とか石橋陵とかいい俳優さん出てるのに。
借りて失敗した
子供って怖いって話
性善説と性悪説ってのがあるが性悪説だな
>>606 あの手のヘルメットは、内側にアジャスターがあってそれで頭の大きさに合わせるんじゃないの?
>>609 演出のことを言ってるんじゃないの?
「最初からサメが登場したら、安っぽいモンスター映画の演出になってしまう」
>>606 ヘルメットずれてた奴は以前からグズとか呼ばれてて、リコも分隊長になったので
自分が何でもしようと勢いが空回りした。
「アウト・オブ・サイト」
タイトル(視界の外?眼中にない?)は内容の何を指しているのでしょうか。
616 :
名無シネマさん:2007/10/21(日) 14:27:17 ID:pPd2UUub
esっていうドイツの刑務所の映画なんですが
殺された人が2人いたはずなんですが
誰と誰が殺されてしまったんでしょうか?
また、なぜ殺されたのでしょうか?
時間が無くて早送りで見てたので・・・スマン
>>616 それはあまりにひどくないか?
ここに書き込むならもう一度見ろよ
早送りで見て理解できないなら見なきゃいいだろ
アザーズ
基地外の主人公(二コール・キッドマン)の夫が帰ってきたのだが、何故帰ってきたの?
戦死した幽霊なんでしょ? 何故今になって家に戻ってきたのか?
また「戦場に戻らなきゃ…」と言ってたけどあれはどういう意味?
まとめぐらいみろ
>>606 「君にM−3型ヘルメットを直す技術が?」と聞いてることから
普通のヘルメットではないことは明白
「俺たちに明日はない」でバロー一味はしょっちゅう車を盗みますが
当時の自動車のドア及びエンジンにカギは付いていなかったのでしょうか?
よく見ると盗む前にボンネット部分を開けて一瞬で何かいじっている描写はあるのですが
とてもカギを外しているようには見えなくて……
どなたかご存知の方、教えてください
>>618 戦場で負傷して療養休暇を与えられたから。
帰還する前に死んでしまったけど。
本人は死んだ自覚がなく、数十年彷徨った上で屋敷にひょっこり戻ってしまった。
負傷が癒えているような気になったため、正式に除隊辞令がでていないから戦地に戻るつもりでいた。
>>618 普段はアーリントン墓地にいるんじゃね?
それで
>>622の言うようにたまに帰ってくる。
それを待ち続ける妻と子供たちの亡霊と。
625 :
606:2007/10/21(日) 21:22:24 ID:0rIDZtSW
皆さんレスありがとうございました。このシーンを疑問に思っていたのですが、納得です。
でもあの実弾戦闘訓練、普通に流れ弾事故が多発していそうですね。ヘルメットを被っていても顔と首は露出。
射撃場のすぐ隣では別の部隊が訓練しているし。連邦軍の安全管理意識恐るべし。
>>618 「帰ってきた」というより、妻が夫を釣り上げてしまったかんじ
妻は、霧の境界線の向こう側に何があるのか理解していないし
なぜその先に行けないか自覚の無いまま、夫を求めてしまったんだと思う。
ウイッス!アーザーッス!
うる星やつら4 ラム ザ フォーエバー
後半の戦争の意味がわからん、
コラテラル
ビンセント(トム・クルーズ)はただのフリーランスの凄腕殺し屋。
仕事を請けて5人殺しに行っただけ。
マックス(ジェイミー・フォックス)はただのタクシー運転手。
最後のアニーを殺したらマックスに罪を着せる計画だった。
ファニング刑事はただの死に損。
これであってますか?
>>628 劇中の桜は友引町をだれか一人だけの望み通りの町にしようとしてる。
町内の全員が「いつもの日常に戻りたい」と望むように戦争という非日常を作り出す必要があった。
うる☆はBDだけ見てればいいよ。
632 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 13:12:19 ID:4GarTaw2
カオスで、最後にステイサムが渡したかばんの中身は?
続編への布石?
>>629 会ってると思う。刑事がやられた時はあっけなすぎて驚いた。
マックスに罪をきせるかどうかは不確かだけど・・
ヴィンセントもいつの間に外に出たんだよwって感じ
634 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 15:07:27 ID:4GarTaw2
「見知らぬ乗客」で、子供と犯人が一緒に乗ってるメリーゴーランドに
向かって警官が発砲し、流れ弾が中央の機械操作員に当たりますが、当時は
市民の安全は二の次だったのでしょうか?
今では考えられないが。
635 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 16:18:48 ID:vkp9IazD
ラブ&ポップで
最後に紙に何て書いてあったことの
意味は?
636 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 17:18:21 ID:eCtX9Uor
SAW3
1黒人の首が捻じ曲がるしかけでジェフが鍵を取りますよね?
そこで銃から弾がとんで判事に命中力尽きますが
ジェフは判事に命中することを知っていてわざと鍵をとったのですか?
それともあせっていたので判事に狙いが定まっていることを
知らなかったのですか?結局赦しても自分たちの立場とか
自分の都合だけを考える人間の浅ましさをなげいての反抗ですか?
2最後ジェフがジグソウを赦すといっておきながら
チェンソーで首をはねますよね?あれどういういみですか?
3ジグソウは殺すのが嫌いだといいながら仕掛けを作って
殺しあってるのを見るのが好きですよね?なのに矛盾していません、
4ジェフの一人娘もゲームに参加させられて死ぬ運命にあるのですか?
教えてください。
5ジェフはどうなったの?ジェフの妻は首の仕掛けが作動して
顔もろとも死んだようですが。
637 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 17:25:48 ID:eCtX9Uor
スパイダーマン3
1主人公(名前忘れた)の友人はゴブリンjr(1で決闘)ですか?
2悪の心に礼拝堂で目覚めた輩はいったい誰?
3友人とは和解したはずでは?なのになぜまた冒頭で対決している?
4主人公の叔父を撃った強盗は改心したの?
これはひどい
>>636 1:偶然
2:許す…と思わせといた嘘だバーカ!!死んでしまえ!!というフェイント
3:ジグソウが好きなのは「人間が自分のそれまでの人生を大切にしてなかったことに悔い、
生きたいと願い、抗う様」で、人が死ぬのを見たいわけじゃない(と言っている)。
アマンダはそうではないけどね。
4:ジェフの娘はゲームに参加させられてない(3での描写を見る限り)
3で描かれたのはジェフの「テスト」。彼のゲームはジグソウを許した時点でスタートする予定だった。
そのゲームをクリアしたら、幽閉されてる娘が助かった(2の刑事と同じです)。
5:妻は死んだ。ジェフは前述の通り、ゲームに参加する以前の問題。どうもなってない。
640 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 17:55:37 ID:eCtX9Uor
>>
>>55 でもでも結局結局でられないんでしょ?でられないんでしょ?
申し訳ございません。
643 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 19:46:42 ID:LfJRhCS8
プライベートライアン
序盤、ヒトラーユーゲントのナイフを渡されたメリッシュが
「こいつでユダヤパンを切ろう」と言ってから泣き出します。
まとめサイトでは、「緊張が解けたんだろう」と解釈されていますが、
私は、「メリッシュが実はユダヤ系で、戦争とはいえ同胞を殺さなきゃいけないことに涙している」
と解釈しているのですが、どうでしょうか?
>>643 メリッシュはユダヤ系。
ユダヤ人を大量虐殺したヒットラーユーゲントのナイフを見て
同胞たちのことを思い、涙した。
>>同胞を殺さなきゃいけないことに
ヒットラー少年隊であるユーゲントにユダヤ人がいるはずがない。
>>637 1、yes
2、フリーカメラマン
3、ゴブリンの亡霊にそそのかされた
4、改心した。(よくわからないのがベノムに羽交い締めにされたスパイディーをハンマーパンチで半殺しにしておきながら何故急に改心したんだろ?)
647 :
徳富:2007/10/22(月) 20:18:35 ID:eCtX9Uor
648 :
643:2007/10/22(月) 20:53:00 ID:LfJRhCS8
>>645 なるほど。
そうですよね。迫害してたのにユダヤ人いるはずないですよね。
すっきりしました。ありがとうございます。
ポルターガイスト
引越しの積み荷の場面で、夫婦が声に出さずに口パクで
「I love you」と言い合うのは何故?
明るく振舞ってはいるが、本当は不安な気持ちを表す為?
650 :
名無シネマさん:2007/10/22(月) 21:24:44 ID:kpRF/9AY
ツインピークス ローラ最後の7日間
リル(赤い服のしかめっ面の女)の胸に付いていた青い薔薇の意味が分かりません。
よろしくお願いします。
メンインブラックでトミーリージョーンズは
ぬるぬるになった記憶を消してほしいといったのに
ウィルは勘違いして全部消した説を聞いたんだけどホント?
ウイルは直ぐニューラライザーするかなり困った糞野郎で有名なんだよ。
知能指数が低いから他の解決策を考えられないんだよ。
ハリーポッター アズカバンの囚人
1:冒頭でハリーが誤って発動した魔法を時間を戻して解決した事業部がありますよね?
あれつかえば今までの苦労は無駄じゃないですか?(時間を戻して即解決)
2:逆転時計で前の時間に戻った時にその時間の自分と会わないようにしたのはどうしてですか?
インディージョーンズ最後の聖戦
ドイツ軍の戦車はどうしてイギリスの戦車なんですか?
(エレファントやマウス・シュトルムティガーとかを用意するほうが早いと思うのに)
あと、戦車が崖から落ちたのに砲塔が取れただけで爆発しないのはどうしてですか?(火薬を積んでいる車両と考えるとどうしてもそう思う。)
まとめサイト見たけどブロークダウン・パレスって一体だれが麻薬を入れたの?
何度見ても分からない。
アリスが犯人となってるけど、だとしたらラストのほうで弁護士の「キミを信じる」の言葉に
涙を流したり、誰も自分を信じてくれないのに絶望してるのがいまいちよくワカラナイ・・・。
>>654 あの程度で火薬は爆発しない。
軍用の火薬は火を付けても爆発しないぐらい安定度が高いし(ただ燃えるだけ)、
耐衝撃性も高い。爆発させるには雷管が必要。
むしろすぐに爆発する他の映画の方がおかしい(演出なんだろうけど)
メン・イン・ブラック
MIB入り試験の、ペーパーテストの方は、何を見たい試験だったのか分からない。
ジェームズがテーブルを引っ張ってきて、書きやすいようにしたのが良かったということなんだろうけど、
「自分が行動しやすい環境を整える能力を見る」といった感じ?
射撃の方は、敵とその他を見分ける観察眼テストって分かるんだが。
>>657 型にはまらない考え方
つまりは臨機応変さを見るテスト
何しろ宇宙人に人間の定石は通じないんだから
その場その場で最善の行動を取れなきゃ話にならんから
>>657 固定観念に囚われない自由な発想力ってことでしょ。
660 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 01:41:55 ID:c4nfQbA9
フォーンブースの犯人て一体どこにでてきたの?
何度見てもわからん
661 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:08:06 ID:KerT0Qr1
最後の主人公が救急車ないでモウロウとしてるとき、ドアで話してたジャックバウアーの親父
662 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:08:42 ID:KerT0Qr1
訂正
救急車の扉ラヘンで
663 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 02:19:14 ID:KerT0Qr1
>>651違う
あれはもう引退するから、この世界の時の出来事のことを綺麗に消してくれ、ゴキブリの胃の中にいた事なんか思い出したくない
って意味劇場内で言ってる
トミーリージョーンズは最初から戻りたい風だった
だから最後ウィルが元に戻れたことを新聞で知って微笑んでた
あとウィルが記憶消すのは、相棒として合わないからリストラとして記憶消して一般人に戻してるだけ
>>651 退職時は機密保持のため記憶消去がデフォ。
上記は劇中でちゃんと言ってるから。
あの台詞はやめさせたくないウィルを急かすトミーの台詞。
665 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 08:32:35 ID:J4YsNUsA
>>654 あの戦車は借り物だろ。劇中に説明あるじゃん。
>>665 だね
でもなんか撮影時の裏事情とかなんかあんのかな
それとももともとシナリオの段階からイギリス戦車だったの?
まとめサイト見たけどアメリカンサイコってやっぱりポールアレンだけは殺してるような気もするんだけど
>>661 ジャックバウアーの親父って誰のことだよw
実はドナルドさんが犯人役ででてたのかと思ったじゃねぇか
あれはジャックバウアー本人だろ
669 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:23:19 ID:KerT0Qr1
>>668 ドナルドだよ?
ネタバレになるから少し変えて言ったんだが?
>>667 最後の方の昼食会かなんかのシーンでデフォー?か誰かが、
「ポール・アレンは本当に出張中だった」
って言ってなかったか?
671 :
徳富:2007/10/23(火) 12:34:24 ID:urpEuRh+
ハロウィン6
最後亡きドナルド・プレザンスに棒ぐ(なぜか変換できない、手偏のやつ)
とありますが
どういう意味でしょう?
質問の意図がワカラン
ドナルド・プレザンスが誰か分からないならググれ
捧ぐ←ささぐ
673 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 13:25:06 ID:urpEuRh+
精神科医死んだんだwぷげらwww
パッチギ2(LOVE&PEACE)の最初のほうで、こくどうかん?の大学に「医学部はないんです」というところがあるんですが、
これはどこの大学で、この言葉には何か深い意味があるのですか?
>>671 1)何故Dプレザンスに捧げる必要があるのか?という意味なら
撮影後に死んだんだから
2)何故捧げないといけないんでしょうか?という意味なら
名優かつ主役で、多分監督以下尊敬していたから
だからそいつは相手するなって
678 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 19:50:51 ID:zGflgs3d
>>665 そうですか。それにしても、第二次大戦の戦車を借りるより第一次大戦の戦車を借りるのは大変じゃないかと思う。
あそこまで原形をとどめられたのが凄いと思うのだが。
679 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 19:51:05 ID:urpEuRh+
680 :
名無シネマさん:2007/10/23(火) 20:32:26 ID:urpEuRh+
クリムゾン・リバーの原題の意味について教えてください。
日本語に約すと深紅の河らしいですけど。本編にはそんなものでてきませんでした。
なんのこっちゃって感じです。
クリムゾン・リバーは「血筋」の意味
濃い血は悪くなる(川のように流れないで閉鎖されよどんだものは腐っていく)という暗喩
>>670 だけど、その話し掛けてきた人(弁護士だっけ?)もが
主人公の名前さえ間違って呼んでるし、ポール・アレンと食事したってのも
他の誰かサンと間違ってる可能性大。
「クリスティーン」
この車の設定を見てみると
あの廃屋で既に新車同然のはずでは?
(どんなに壊れようが元に戻れるため)
あと、ガソリンスタンドに特攻したときにご自身のガソリンに火が点かなかったのは当時のアメ車が燃えにくい構造だったことの証拠?
>>685 あの車は持ち主の精気を吸い取って甦る人喰い車だから
持ち主がいなければ、干からびたミイラとなる
要するに「吸血鬼」の自動車版だわさ
ガソリンで燃えないのは、霊的な存在であることを強調する演出
つうか、あの映画を見て、「アメ車って頑丈なんだ」という感想を持つのは、
ゆとり脳ぐらいなもんだろww
>>684 いや顔も同じなんでね。いやまいいですよ。
>678
といっても作中第二次大戦始まってないから
エレファントやマウス・シュトルムティガーは存在しない。
確かにあの戦車古すぎるのは確かだけど
トルコ?のサルタンが最新型の戦車を所有してるのも同じくらい変だと思う。
>>684 見直してみないとわからないけど、デフォーだったら死んでいないはず
彼はアレンの行方を捜していたのだから
↑
(出張中って言っていたのが)デフォーだったら(ポールは)死んでいないはず
てことです
キューブ2はやっちゃった作品ですか?
途中でリタイアしそうでそこが怖いです。
キューブゼロのほうが、やっちゃった作品だと思う
2もゼロもやっちゃった作品
キューブ自体キューブの謎が一番のウリなのだから
それを解明せざる負えないゼロに関してはやっちゃうのは避けられぬ宿命。
ある意味どんなオチですら叩かれる運命だから仕方ない。
作らない、解明しないという手もあるがそれはそれで文句が上がるわけで。
どんなオチでも満足しない観客のために作らざる負えないという・・。
ある意味スティーブンキングの作品のようなものだ。
2は庇いようも無い。
第一のウリである謎を中途半端に少しだけ
しかも最も恐れていたつまらない方向に解明した挙句、
第2のウリであるトラップもあんなものにしてしまうとは。
しかもその2つ、トラップの超科学力と最期のオチの現実的しょぼさが噛み合わない始末。
2は論外だが、ゼロはまだ庇える部分はあるな
でも注射は今でもないだろ…って思ってるけどさ
ガムドロップス野郎のナゾが解けてよかったよ
2観終わった。。。完璧シナリオ重視で謎が謎を呼ぶ嫌らしい作りに徹してたのが、
いかにも前作のヒットから作られた続編の臭いがプンプンでついて来れない人続出だったろうなぁでした。
監督違うししょうがないね。エイリアンシリーズだと思えば。因みに完結編ではこれらの謎は解明されますか?
ゼロ観ようか悩んでます。最後に生き残った女は、結局善良な市民をよそおった制作者側からの
工作員と思いたいがよくわからん。今回のキューブは最初から初めの部屋で素直にずっと座ってれば良かったのか。
ていうか永遠に居座れないキューブに逃げ込んだあのハッカー小娘は場所間違えてない?前作のキューブに
逃げ込めばよかったのに。勿体無いね。あんなキャラ設定持ってくるなら前作のクロスオーバーもすれば少しは。
長持ちしないハイパーキューブ。前作のキューブは永遠という怖さがあったが。
作品板に専スレあるからそっちいけよ
>>698 はいはい。答える気が無いアホな人こそ
何処かへ行って下さいね。
映画を観て、「ス ト ー リ ー で」
分からない所があったら聞いてみましょう。
覚えている人が答えてくれるかもしれません。
はい、次のお客さんドゾー
701 :
「笑いの大学」について:2007/10/24(水) 22:00:47 ID:MOB2bRjM
ひとつ引っかかったのは、最後に稲垣吾郎が国を批判したあたりのシーンで、役所広司が気分が変わって最後の究極の要求(笑わせてはいけない)を突きつけたけれど、あの本音とするところは何なんだろうか。。。
本気じゃなかったことはわかるけれど。
赤紙がくることと関係があるのだろうか。
なぜ、最後にその要求をうやむやにしたのだろう?
つながりがわかりません。
何か俺がすまなかった
703 :
zero:2007/10/24(水) 22:54:09 ID:bsSp8yIj
「千と千尋の神隠し」
最後に千尋とハクが別れるシーンがありますよね。
あのときなぜ振り向いてはいけなかったのですか?
友人に聞いたところ「後ろでハクがゆばーばに殺されてるから」
といっていましたがイマイチ納得できません・・・教えてください
何つーか異世界やあの世とかを行き来する時のお約束というか。
聖書で神に滅ぼされるソドムとゴモラから逃げろと天使に告げられたとき、
「逃げる時に振り返ってはいけない」って忠告されたり。
JOJOで、決して振り返ってはいけない小道が出てきたり。
>>702 古今東西いろんな神話で「逃げるときに後ろを振り向いたら死ぬ(逃げ切れない)」ってなってる
別に深い意味はないかと
来来キョンシーズでも、テンテンたちが霊界にチビクロの霊魂を探しに行くとき
後ろを振り向いてはいけない 振り向いたら二度と帰ってこられない ってのがあったな
普通ならそういうのって前フリになってて、振り向いちゃって窮地に陥るとかってあるんだけど
千尋も来来もそれがないからあまり必然性を感じられなくて引っかかるんだろうな
むかしだったらそういう神話や民話が常識のうちだったからな。
703の友達の説こええよ
いまいちどころじゃねえよw
>>703 この世界に未練を持たずに、振り返らずに前を見て
元の世界に戻りなさいってことじゃないの。
本編ではないんだけど、アメリカンヒストリーXのウィキでノートンが監督のトニーの承諾無しに勝手に
編集した見たいな内容がのってたんだけど、その辺の詳しい事わかる人いる?スミシー名義にするまでの
抗議ってかなりの揉め騒動だよね。この作品の内容が内容だけに色々問題が起きてもおかしくないと思うが、
とても気になってしまった。
本スレがありました。スレ汚しすんまそん。
>>655 手持ちのパンフにも詳しいこと書かれてなかったから
カメラマンとか脚本家や監督に直接聞くしかなさそうだねw
>>701 最後の要求も役所の本気でしょう。
本来はぎっちり厳格に処分していく仕事だった。
が、途中から楽しくなり始め、ちょっと馴れ合いの状態になっていた。
稲垣の国批判ではっと我に返ったって感じでしょう。
うやむやになったのは、稲垣に赤紙が来て
もう書き直しとかそんな状況じゃなくなったため。
>>704 ジョジョとかwww
俺が書こうと思ってたレスそのままで噴いた。
>>703 やる事済ませたし、現実とは隔たれるべき異世界だからな、禍根を残しちゃいけない。
みたいな、ソコに疑問を持っちゃーダメダメ的なお約束でしょう。野暮とも言う。
とりあえず友人の説は、精神構造が怖いな。全力で否定したい。
冥界(現世ならざる異界)から帰還する場合には振り返ってはいけないというのは約束事みたいだ。
日本神話のイザナギ、ギリシア神話のオルペウス等
ハリソン・フォード主演のエアフォースワン
緊急着陸するシーンで撃たれる直前の機長の返事。あれは何て言ってたの?意味もお願い
717 :
名無シネマさん:2007/10/25(木) 12:06:32 ID:2GWdlDq3
>>715 それに限らず全ての文明で振り向いてはいけない話は存在する。
地球の正反対の文明でも何故かこの話だけは共通して存在する、文化人類学じゃ有名な話だけど根拠はイマイチ分かってない
振り返りすぎてるお前らが大人になりきれない訳だな
soreノイズですやんけ。あいつとインド帰りでオレどっちみたいな。
一音増えて、8つ子の子供がうまれるねんなあ。ぞおおん
720 :
名無シネマさん:2007/10/25(木) 14:51:31 ID:zeI5T7Iu
「スパイゲーム」を好きで何回も見てるんですが、最後R.レッドフォードが
「何度も結婚してる」と言った事が嘘とばれるんですが、なぜ嘘を?
映画のほとんどを占めるブラピとの過去の回想シーンも
全部嘘だったのでしょうか?
>>720 何度も結婚してるってことが嘘なだけあってブラピとの回想シーンは全部真実。
結婚相手と思われた人物はみんなアセット(協力者)ってだけで回想シーンそのものは変わりないよ。
ま、結婚の嘘はスパイの癖とかそういう事じゃないだろうか?
劇中から観て分るように自分の素性を明かそうとしない男だし
722 :
名無シネマさん:2007/10/25(木) 15:44:53 ID:zeI5T7Iu
なるほどです。回想シーンまで全部作り話となるとガッカリだったので
安心しましたwありがとう。この映画渋くてほんといいです。
723 :
名無シネマさん:2007/10/25(木) 16:12:21 ID:ZxQy1vcK
2001年宇宙のたび
1、最後の中年だれですか?
2、HALの故障した原因はなんででしょう?
3、猿人が最初に出てきた意味が分かりません。
4、最後赤ちゃんが球体に包まれて宇宙を浮遊していますがどういうわけですか?
5、なぜ乗組員はHALを壊そうと考えたのですか?
6、HALは72時間後に宇宙船のある箇所が壊れることを予言していましたが
結局故障となる部位はみつかりませんでした。これはHALが乗組員に嘘の
告知を行ったと解釈していいのでしょうか?
724 :
名無シネマさん:2007/10/25(木) 16:17:13 ID:B4lSFHRO
>>724 殺人予告の書き込みだとして君を通報しました
しかしエルはそれを許さない
ワラタw
ナタリーポートマン主演「あなたのために」
冒頭、ウォルマートのレジでお金を払っているとき
ただのお金渡しの最中なのに何かに気付いたみたいに急に焦って外へ出て行って
恋人の車がないことに。だけどあのときヴァレリーはレジしか見てなかったはず。
なぜ恋人がどこかへ行ってしまったとあの時点で気付いたんだろう?
>>716 字幕で観てないからDVD版の吹替えだけでスマンけど
「いやだぁー!!」だった
>>723 >2001年宇宙のたび
>1、最後の中年だれですか?
ボウマン
>2、HALの故障した原因はなんででしょう?
ミッションの本当の目的を知らされていたが、ボウマンたちには伝えてはいけないと指示されて
良心の呵責?に耐えられなくなった。
>3、猿人が最初に出てきた意味が分かりません。
猿人たちはモノリス(黒板)によって進化させられて人類になった。
>4、最後赤ちゃんが球体に包まれて宇宙を浮遊していますがどういうわけですか?
その人類の一人であるボウマンはモノリスによって進化させられてスターチャイルドとなって地球に戻って来た。
>5、なぜ乗組員はHALを壊そうと考えたのですか?
HALが精神不安定になっていると考えたから。
ただしHALを破壊するのではなく、高度の精神機能だけを停止させようとした。
しかし眠りを経験したことのないHALにとっては、精神の一時停止は死と同じだった。
>6、HALは72時間後に宇宙船のある箇所が壊れることを予言していましたが
>結局故障となる部位はみつかりませんでした。これはHALが乗組員に嘘の
>告知を行ったと解釈していいのでしょうか?
HALはボウマンらに真実を隠し通すことの自己矛盾から嘘を吐いた。
そして自分の嘘を隠蔽するために乗員を殺す。
>>731 2001年宇宙の旅全体での付け加え
簡単に言いと、哲学者ニーチェ等の”超人思想”ってのがあって
(映画のBGMに使用されているツァラトゥストラはかく語りき、もその意図)
太古の昔、「モノリス」によって知能をつけた猿は、他を殺すことによって生き残った者(弱肉強食で)が進化を遂げる。
それはやがて宇宙にまで届く人類に進化した。
人類は月にまで行くことができ、人類がそこに到着するのを待っていたかのように月には
太古の昔からそこにモノリスが置かれていた。
モノリスに導かれ人の代表は”精子”のような型をした宇宙船で木星へ導かれる。
そこでまた(コンピュータも含め)他を殺しあって生き残った者=ボウマン船長が
モノリスを創造した者(=それは人類の視点で見ると神かも知れない)の管理下で
次の進化の段階に進む、という映画。
映画の中では地球を眺める様な形で終わるように見えるが
本当のところは木星が第二の太陽になりその衛星エウロパが新しい第二の地球になる予定で
そこに新たな命が誕生した、というお話
何で聞かれてもないことをベラベラと・・・
例の人にマジレスって初心者?それとも自演?
オナニーだろ
737 :
名無シネマさん:2007/10/26(金) 12:27:53 ID:uCvaGGWN
>>731-732 小説読んでなくてあの映像を見ただけでそれだけのことを理解した人間ているのでしょうか?
2001年ヲタ=SFヲタってウザイよね。
>>736 君は哲学でいう超人思想と、一般で使っている超人って言葉を勘違いしてるんだろうけど
関係ないってことはない。
ニーチェやツァラトゥストラはかく語りきを知ってるか?
そんなこと、このスレではどうでもええわ。
リーピング
天使(子供)を殺すためにキャサリンを呼んだ?
それともサタンを宿すため?
町の人全員が悪魔崇拝者ではなくあの家族と一部の人が悪魔崇拝者?
>>741 両方じゃないの?サタン&天使
全員じゃないの?多分
>>739 簡単に言うと永劫回帰にヘタレるなって事だろ
ニーチェは大体知ってる、超人はツァラトゥストラ〜より力への意思だろ
>>740 映画のココが分からないスレで「2001年宇宙の旅」の猿人の意味や
って質問があり、乗組員がHALを壊そうと考えた意味という質問があって
「ツァラトゥストラはかく語りきが使われていることからも判るように
超人思想が根底にあり、他を殺すことによって生き残ったものが次に進化する」
という返答に対し
どうして「そんなこと、このスレではどうでもええわ」なんだ?
「ツァラトゥストラはかく語りき」と「ニーチェ」をググって調べてみれば
「2001年宇宙の旅」でなぜ「ツァラトゥストラはかく語りき」が鳴り響くのかが判るという返答は
このスレとしてなにも間違っていない。
745 :
名無シネマさん:2007/10/26(金) 15:09:32 ID:CquG9teg
>>743 「2001年宇宙の旅」に「超人(思想)関係ないやん」ってことはないだろう?
746 :
名無シネマさん:2007/10/26(金) 15:13:57 ID:3GCAQwEq
>そもそも俺2001年〜見てない
なんじゃそれw
見てもいないのにレスしてたのかよ
>>747 見たか見てないか関係無くね?
2001年〜に超人関係ないって言ってるんじゃなくお前の言ってる事がおかしいと思って書いただけなんだから
質問に対して簡潔に答えてハイ終わり、でよかったのに
過剰に詳細な説明を付け加え、それに対して他が噛み付くからややこしくなるんだよ。
「2001年宇宙の旅」
>3、猿人が最初に出てきた意味が分かりません。
>5、なぜ乗組員はHALを壊そうと考えたのですか?
>6、HALは72時間後に宇宙船のある箇所が壊れることを予言していましたが
>結局故障となる部位はみつかりませんでした。これはHALが乗組員に嘘の
>告知を行ったと解釈していいのでしょうか?
現代の人間社会の思想とは正反対だけど生命の進化ってのは
弱者が滅び去り、強者が勝ち残っていって進化して行くのが事実。
ニーチェの超人思想もそれに沿ったもの。
で、「2001年宇宙の旅」の猿人の場面の意味。
平和で皆で仲良く水場を利用していた猿人が
弱者を殺し勝ち残っていった者が
骨だった道具も、宇宙船まで使うようになる人類へ進化したっていう描写。
後半、ディスカバリー号の中でも同じように宇宙船の中の者でHALを殺し生き残った者が
次の進化へとすすめた。
逆説的に言うと弱者を滅ぼし勝ち残らないかぎり進化は来ないということでもある。
もしかしたらHALがボウマンを殺していればHALが次の進化にすすんだのかもしれない。
751 :
名無シネマさん:2007/10/26(金) 16:27:45 ID:POY5hMye
>>748 見てもいない映画のやり取りにイチャモンつけて荒らすのはやめれ
哲学オタ兼SFオタって鉄道オタ兼プラモオタ並みに相手にしてはいけない人種だから…
うぜぇよ。
>>731の回答で十分だろうが。
教えたがりは他所行ってやれ。
なので、何が問題でもめているのかわからん。
>>749氏や
>>751氏がいうように噛み付いて荒らしてるだけ?
>>746 見てもいない映画にくだらない粘着レスするな。
映画を見てから出直してこい。
はい、次。
まとめサイトを観てきましたが、無かったので質問します。よろしくお願いします。
先日「シリアナ」を観ました。全体に複雑な話で、何層にも絡んだドラマでした。
なんとか理解しようと色々調べましたがどうしても2点、わかりません。
ジョージ・クルーニーが、最後に石油王子の兄貴の車をとめるのは何でですか?
そして石油兄が「カナダ人か?」というセリフにどんな意味があったのですか?
758 :
名無シネマさん:2007/10/26(金) 18:40:35 ID:9CDBIUK+
映画 墨攻で物語の中盤、城の王子が見方の軍に誤射され死亡しています。
あれは単なる誤射だったのでしょうか?
それとも将軍が誤射に見せかけて革離に共鳴している王子を暗殺したのでしょうか?
>>757 その石油王子が悪、みたいな流れというか解釈をされていたが
実は良い人やんコイツ・・・みたいな感じで(弟だか兄が本当は悪い奴だったのかな)
クルーニーは暗殺を阻止、しようとしたんだかなんだか
クルーニー自体も組織に色々知りすぎた厄介者として処分されようとはしてたような。
カナダ人かってのは、以前会ってたかどうか知らんけど「(あの時の)カナダ人?」みたいな意味合いでは?
間違ってたらスマナイ、あの映画解りづらくて
>>757 だいぶ前に観たからウロだが、
兄が悪役とミスリードさせといて、実際は弟を後継者だかにするために兄を暗殺する計画だと気付いたクルーニーが止めにいった。
劇中ホテルだかのエレベーターで、クルーニーは兄王子とニアミスして話し掛けられ、その時カナダ人だと誤魔化した。
それを覚えていた兄王子が、「(あの時の)カナダ人か?」と言った所で着弾の流れだったハズ。
バトルフィールドアースはヘタウマ
どわあっほっっほほ
>>760 あ、合ってたんだ。
つか綺麗にまとめてくれてありがとう。
763 :
115:2007/10/27(土) 06:38:27 ID:/aMxRdVc
羊たちの沈黙がなんでそんなに評価されてるのかが分からない。
ホプキンスがきもいから
>>759 >>760 なるほど兄貴から、「米国内でボロクソいわれてる」って語りがデイモンにあったね。
んで利権がらみで暗殺計画発動。クルーニーはアメリカを裏切って伝えにいったわけか。
いざ会ってみると、「カナダ人か」と些末な庶民の触れ合いのことも覚えているような
イイ奴。何か創造的な関係の誕生を予感させるもミサイル着弾。
ミサイルは兄貴の盗んだものが誤爆、邪魔者クルーニーも死亡、というアメリカ物語の
結末のつもりが、海上テロへ・・。いいこと全然無い。こんな感じなんかな。
ありがとうございました。すこしスッキリ。しかしジョージ・クルーニーって助演男優賞なんですね。
この映画の主役は主演男優がアメリカで、主演女優は石油ってことなのかな。
投票したアカデミーの人たち、ホントに理解できてたんだろうか・・
シリアナはわざと分かりにくく作ってあるよな。
>>758 わざとと思われます。
理由は隔離に共鳴しているからではなく
どさくさで次期王の座を狙って。
>>737 ラスト部分の超展開はともかく、HALが狂った理由やHALを機能停止しようとする理由は
作中でちゃんと説明されてた気がするが。
>>763 俺も
サスぺンスものとしてはいい作品だけど
アカデミー作品賞取っちゃうような作品だと思えない、というか
よっぽど他にいいのが無かったんだなと。
>>763 今見るとあの手の映画はたくさんあるけどね。
「走り」ってやつよ。
>>763 何でもやったもん勝ちだろ?
グダグダ言って、あの時俺は出来た、やれば出来るetc...
より、今その時やってみろよ、と。今その時やれたのかと・・ソコが重要。
今はありふれたネタで、あって当たり前、普通のように思えるものも
あの時には先鋭的だったってーことよ。
平成生まれが今ファミコンをプレイして「大した事ないねwww」って言うのと同じ。
何が言いたいかっていうとスレ違い
コロンブスの卵やね
773 :
名無シネマさん:2007/10/27(土) 16:14:57 ID:/rctlB2o
シティ・オブ・ザ・リビングデッド
・主人公のおじいちゃんは薬を飲んで人間に戻れたんでしょうか?
・靴や歩行器との会話は幻覚、幻聴ですか?
・ストーリーが意味不明です、監督はこの作品を通して何が言いたかったんでしょうか?
というか「羊たちの沈黙」のようなジャンルのサイコサスペンスものは
別にあれが最初ってわけじゃなく以前からずっとあったんだけどね
聞こえないのか?
ス
レ
違
い
なんだよ
定期的に、2001年と羊達の沈黙のネタを振ってくる荒らしがこのスレにはいる。
これ豆知識な。
777 :
758:2007/10/27(土) 22:31:53 ID:Wd5auUbp
>>767 レスありがとうございます。あの場面、映画館で見てポカーンとしたもんです。
なるほど、将軍は忠臣の振りをしてなかなかのワルですね。
『ループ』という映画を観たのですが、ラストがイマイチ良く分かりませんでした
あのラストはどういう意味なのでしょう?教えてください
ここのスレで『ループ』を観た方は、ラストを含めこの映画全体をどのように解釈していますか?
糞
780 :
ネタバレ:2007/10/28(日) 02:12:50 ID:9Hn+rxyn
Loop、ね。
あれは主人公の女の子自身が実はあの殺人者の男だったわけ。
自分が被害者と入れ代わって、自分自身がした事の被害者の苦痛をひとつひとつ味わっていくという物語。
色んなHPの感想の解説読めば、もっと詳しく書いてあるよ。
ラスト、冒頭のレジの場面(目を覚ますとこ)が出てきて物語が一番最初にループして
また苦痛を味わっていくというわけ。
781 :
名無シネマさん:2007/10/28(日) 03:40:07 ID:xoO2zjq1
【スウィートホーム】(伊丹十三監督)
とりあえず山村老人=間宮一郎でFA?そうとしか思えん。
スピーシーズ2
途中エイリアンに寄生されたことに気づきパトリックが自殺するけど頭部が再生するシーン
自殺して再生した後はパトリックの意思は死んでて完全にエイリアンの意思しか残ってないの?
783 :
名無シネマさん:2007/10/28(日) 16:12:04 ID:1zafLrD7
「あなたになら言える秘密のこと」
OPとEDに入っている小さな女の子風のモノローグは誰のものでしょうか?何かの擬人化でしょうか?
バイオハザード
ビーム部屋で指を切り落とされた兄ちゃんの死因が解りません
ショック死でいいんでしょうか
>>786 実況板での回答によると
死ぬシーンはカットされたらしい
>>787 素早い回答ありがとうございます!実況をチェックせずにすみません。
なんと、そんな大事そうな部分をカットしてたのですが…
×ですが
○ですか
スミマセン
カットしてない、あれはオリジナルのまま
死因はショック死もしくは、ショックにより気絶中に細切れレーザーで死亡
まとめサイトにも答えあるぞ
テレビは見てないからカットされてるかどうかは知らんが
793 :
名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:25:10 ID:M9RgLXXL
>>792 お前すげぇGJだな!!!
世界の半分をお前にやるよ
>>792 グッジョブ!!!
前のスレ(part31)のまとめてあるけどいるかい?
一応、五十音全部分けて抽出したやつ。
勝手に追加していいのならやっちゃうけど。
勝手ながら提案としては、
・旧まとめサイトさんと相互リンク、もしくは誘導、
・あと、U-571は「ゆ」の方が良いのではないかな。
前のまとめサイトもそうだったし、それこそ膨大な分類になって大変だよ〜
んじゃあ次あたりテンプレに追加で
これでやっと
明らかなミス回答を訂正できる日が…
800 :
名無シネマさん:2007/10/30(火) 04:08:39 ID:tUtJjPZw
少し前の映画のことなので、
詳しく覚えてらっしゃる方がいたら助かるのですが、
先日北野武の「Brother」を見ました
ラストシーン近くでどうしてもわからないシーンがあるので質問します
最後、山本とデニーがマフィアの親方を拉致しますよね
それで「今からゲームをする」とか言って
引き金につながる針金を引っ張って拳銃でロシアンルーレットをさせるのですが、
1、2本目は当たりで3本目を選ぶときに山本が指を2本立て、
それをわざと見えるように出して2番目の針金を引かせます
するとその針金はハズレで拳銃が発砲するのですが、
マフィアの親方は「クソッ!!騙しやがったな!!」
というだけでその後も死んでいません
マフィアの親方は銃口と対面しているので発砲したら
即死、もしくは大怪我のはずですがなんともないような感じです
なぜなのでしょう?
アメリカン・サイコ
最後の場面で話しかけてきたのはデフォーじゃないよ。
出番の少なかった同僚?の男。パトリックをデイビット、とか名前を間違えて呼んだ男。
あの男の言うことは信憑性に欠ける。
探偵デフォーとの食事シーンでもそんな会話があったが詳しくは忘れた。
DVD持ってるけど見直す気力がない・・・orz
オーシャンズ11
・序盤のポーカーシーンですがポーカーをしない為分りません。
最初のポーカーとダニーを加えてのポーカーの展開をお願いします。
・金庫室にケースを置く成り行きですが、中身は小さな小型爆弾?でしたよね
あれはイェンがそのまま持って箱の中に入っとけば良いと思ったけど
何かできない理由がありました?
804 :
名無シネマさん:2007/10/30(火) 14:29:02 ID:ACeX1ELg
ハムナプトラ 最初二人で逃げることできたみたいだったのになんでイムホテップ一人だけ自殺しちゃったんですか?
805 :
名無シネマさん:2007/10/30(火) 14:36:58 ID:ACeX1ELg
一人だけ逃げちゃったんですか? ごめんなさい
>>803 前半は忘れたが、金庫のシーンは大半が事前収録のビデオシーンなのは理解した?
そういう意味じゃなくて、
イエンの入ったトランクに爆弾もぶち込めば良いのでは?って言いたいんじゃない?
>>803 ・ポーカーはいかに自分の手札を誤魔化し相手と勝負するかが醍醐味のゲームです。
あのシーンは単にタレント相手にラスティがポーカーを教えてるだけです。
前半は親のカードの配り方、手札が来た時の表情等を教えているようです。
ダニーが合流してからはダニーを相手として相手のブラフ(ウソ)を見破る方法を教えている模様です。
見事ダニーが勝ちましたが。
結局はそれを皮肉にカジノをやる理由を誤魔化されたりします(ルーベンと会う前)。
ポーカーのルールは簡単ですので検索してみてはいかがでしょうか。
・ソウルの役割は爆弾を金庫室に預けさせて監視室に入り込み、
演技で監視の目をモニターから離させる事。
ベネディクトに金庫室に入るのを断られたのも計算内。
どうせ預けるなら、ってことで中身は金庫破りのための道具の爆弾。
イエンだって無酸素状態の暗闇に爆弾と一緒には入りたくないだろう
と思う。
すまん、つまりソウルは最初から荷物を預けさせる予定だったので
その中身を爆弾にした。
確かにイエンのトランクにぶち込んだ方が早いけど、
そういう計画だからしょうがないんじゃないかなってことです
>>804-805 スマソ 読み違えてたわ
普通に逃げても王の追っ手からは逃れられない
だけど、アナクスナムンを残せばきっと殺されるので
その後で秘法を使って蘇生させれば、アナクは追われる事はない(死んだ訳だから)
イムホテップはその場から立ち去れば、
間男が自分である事を王に知られる事はないので咎は及ばない
と考えた
ま、アナクの遺骸を持ち去った事がばれてしまい
間男がイムホであったと王に知られて、ホムダイされちゃうんだけど
>>750生命の進化ってのは弱者が滅び去り、強者が勝ち残っていって進化して行くのが事実
生存競争ってのは偶然の影響のほうがはるかに大きいから
強者が勝ち残って進化するってのはちょっと違う。
残ったものが強者というなら別だけどね w
モノリスだって一番優秀な者が接触できたわけではない。
偶然接触できた者が進化したわけ。
ガタカ
僕は遺伝子泥棒と呼ばれる身分の人間になったなどと独白しながらビニールに包まれた
(恐らく消毒済みの)靴やスーツなどをクローゼットから取り出すシーンがありますが、
あそこでスーツのカバーに書かれている『秘密厳守』という文字はどういった意味が
あるのでしょうか。ご存知・お考えのある方がいらしたらお願いします。
>>811 > モノリスだって一番優秀な者が接触できたわけではない。
クラークの小説によれば
モノリスのような正体不明の物体に、最初に触る好奇心や勇気を持った者が進化する。
猿人の場合、その選ばれた者が、武器を生み出して強者になった。
814 :
名無シネマさん:2007/10/31(水) 01:25:23 ID:2qzHnUeB
麦の穂をゆらす風
最後の銃殺のシーンでテディがデミアンの胸に何かを付けようとして
「いらない」と言われてますが、あれは何をしようとしていたのでしょうか?
>>811 「ツァラトゥストラはかく語りき」って曲がどういう意味か知ってる?
816 :
名無シネマさん:2007/10/31(水) 02:55:25 ID:EyqAURV8
>812
あの映画の世界には、秘密厳守で色んな品物のクリーニングをしてくれる店があって、
そこに身の回りの品物のクリーニングを頼んでるってことでは?
818 :
名無シネマさん:2007/10/31(水) 03:12:41 ID:EyqAURV8
>811
実際の「進化」ってのは、アナタの言うとおり必ずしも強者が勝ち残るシステムじゃないっぽいけど
あの映画の中での「進化」ってのは、強者が勝ち残るシステムとして描かれてるって事じゃね?
天使の涙
最後の討ち合いになった時、殺し屋の男は死んでしまったの?
「まとめ」を更新して下さっている方々もおられます。
過去ログや回答者への注意事項
>>2 を、いまいちど確認して『質問者』に回答しましょうよ。
善意の回答者を否定するより
「自分はこう思う」を質問者に向かってレスするのがマナーでは?
それらの回答の中で、どれを信じるかは質問者の判断に任せましょう。
>>730 昨日友人宅でDVD(吹き替え)見てきたが、
>>716は先に撃たれた方の操縦士の事を聞いてるんじゃないだろうか。
後から撃たれた方は「嫌だ!」って叫んでたと思うけど
先に撃たれてたオッチャン、アーチとかラーチって叫んでたように聞こえた。
というか俺もラーチの意味わからなくて、少し気になったから教えてもらいたい。
ついでに飛行機って操縦席が左右あるけど、どっちが機長とか決まってるもの?
822 :
名無シネマさん:2007/10/31(水) 11:46:59 ID:0jU91+0y
大体左が機長だよな
823 :
819:2007/10/31(水) 14:50:39 ID:DW65AP9S
撃ち合い、だ。結局あの時あの殺し屋の男は死んでしまったのかな・・・。
>>821 国際的な慣習として左が機長席。
ただし左の席に座っているものが常に機長というわけではない。
機長は地位(職務)であって、機体の運航の最高責任者が機長。
機長に任命されているものが右の席に座って、左席の見習いを指導するような場合も有る。
多少スレ違いかもしれませんが映画で戦闘機の描写が映る時
操縦席が前後に2つありますよね?あれは両方とも同じ役割を果たしてるのでしょうか?
それとも別々でやることも違う?一人じゃ操縦できないものとかあるのだろうか・・?
思いっきりスレ違いワラタw
>>825 おれも詳しくしらないけど
一人が操縦、もう一人はガンナー(ミサイル撃ったり爆弾落としたりする人)
でもスレ違いww
>>825 普通は前席が操縦、後席がレーダーと航法を担当する
>>825 必ずしも前後に並ぶわけじゃないけどな。
一応、座席が前後に並ぶのはタンデム、
左右に並ぶのはサイドバイサイドと言う。
「プライベートライアン」のように、アメリカの戦争映画に星条旗が誇らしげに登場すると何かと叩かれがちですが、
これって感覚的には「男たちの大和」や「出口のない海」のエンディングに日の丸がはためくようなもんなんでしょうか?
>>815「ツァラトゥストラはかく語りき」って曲がどういう意味か知ってる?
CDも10枚ぐらいは持ってるし、意外に演奏されない実演も聞いたが、だからどうなの?
曲に囚われ過ぎるのは馬鹿みたいだよ。
おいらとしてはあの映画ではジョルジュ・リゲティの音楽が一番かっこいいし、一番意味がある。
同じキューブリックでも「バリーリンドン」もクラシックが多用されているが
それにもいちいち意義を見出すのか?
原作のある映画でも、再創造の時点で原作と違う意味を持つこともあるのに...。
まだやんの?
ツァラトゥストラって誰で何を語ったのかその曲がどういう意味があるのかわかる?ってことだろう
>>818 強者が勝ち残るではおいらとしては浅いかな。
生き残ったものがどうなっていくかがテーマじゃないの?
強かったかどうかなんてあまり関係ない。
誰かが言っていたHALが生き残っていたら・・・という創造ができる余地があるほうが面白い。
ツァラは作曲したシュトラウス自身が相当な俗物じゃん。
ニーチェの作品を具現したとはとても思えない。
ただし、才能ある俗物だからな、表面的な音響効果としては秀逸。
いくら思想が優れていてもそれだけじゃキュブには使ってもらえん。
840 :
830:2007/10/31(水) 23:37:45 ID:SIxtDKBt
>>833 >>834 すんません、なんか俺が叩かれ気味ですね。
アメリカ人が自国の戦争映画に星条旗をはためかせる、っていう感覚を理解したくて、
日の丸に例えちゃいました。
どうもでした。
>>840 誰もお前を叩いてないだろ・・せめて他人のレスを理解出来るようになってから来いよ・・・
質問については、国旗の意味する所は主に愛国心や大義でお前の考えで合ってるが、日本では国旗を敵視する輩がいるおかげで別の意味も生じるので厳密には違う
843 :
ネタバレあり:2007/11/01(木) 01:13:09 ID:3iHJTorg
古い映画で恐縮だが、『決断の3時10分』について。
最後のくだりで強盗団のボスは、せっかく仲間が助けに来ているのに
なぜ仲間と一緒に逃げずに、列車に乗ってしまったの?
なんか列車に乗らざるを得なくなるような伏線とかがあったのかな?
「SAW」について質問です。
(一番最初の奴です)
ゴードン医師が警察から疑われ、アリバイが成立して家に帰されるとき
車の中で黒人の刑事が「歯医者が逮捕された。下水道は繋がってるから注意しろ」というようなことを言いますが、
あれはどういう意味なんでしょう?
>>840 確かにやたら国旗勃てたくなるアメ公はうざいというか、白けることあるな。
他の国の映画ではあそこまでの描写はそうそう見かけない。
もっと、別の表現方法の方が味わいが深くなるということもある。
まぁ、監督というよりプロデューサーの意向が強いんだろうけど。
フロイト先生ならティムポと結びつけて解釈するんだろうか?>国旗勃て
「閉ざされた森」についての質問です
ジャングルでの事件がセッション8によるものだったことはわかったのですが、
実際あの現場では何が起こっていたのですか?
誰の証言が本当なんでしょうか?
847 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 10:10:25 ID:uS2wHNoa
ターミネーター1で「生物しか、タイムスリップできない」ってセリフがあったけど
2以降、肉でコーティングしてないターミネーターがタイムスリップしてるのはなぜ?
>>840 >>845 所々で星条旗はためかせる愛国心描写はまぁ分からんでもないが、
そのくせ1800年ぐらいの設定のくせに、今の星が50個ある星条旗を出してきたりする、
中途半端さは理解できん。
>>847 よく分からないけど
液体金属を皮膚に偽装したんじゃない?
タイムマシンが改良されたのでは?
851 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 15:49:44 ID:ebW9kQbC
理不尽スレ向きだろ
853 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 17:54:15 ID:MDVjlHBe
>>809 すいません
そこじゃなくて1の最初に衛兵がきたときにイムホテップに「あなたは逃げて生き返らせて」って言ってたけど、おんなのひとだけ自殺しないでそのまま二人で逃げなかったのはなんでですか?
>>848 あかん!!そんなこと教えられたらますます白ける、萎える ORZ
テンプレサイトに載っていないので教えて下さい
『GEAR ギア』という映画のラストがイマイチ良く分かりません
あのラストはどういう意味なのでしょうか?
857 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:43:47 ID:Vj7Z5+9e
うむ、やっぱりなんど見ても羊たちの沈黙はわからん。
既出でみんなうんざりなのはわかるけど、だれかおいらの質問に答えてくれませんか?
何度見ても理解できない人なんだから
相手すんな
860 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:01:42 ID:Vj7Z5+9e
>>858 どうもです。まずなんでmiss the rest of me でレスターが倉庫を
借りてたってことになるんですか??
861 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:04:29 ID:Vj7Z5+9e
レクター**
>>860 質問の意味がイマイチ分かんない。
台詞が「miss the rest of me」なのに字幕が「レクターが倉庫を借りてた」になってるのが疑問って事?
>>860 質問が複数あるなら一度に書いた方がいいよ。
最初の疑問が解けなくても他の疑問が解けるかもしれない。
アナグラムじゃなかったっけ
もう羊と2001年で独立スレ立てればいいじゃない
「Miss Hester Mofet」な
867 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:23:26 ID:Vj7Z5+9e
>>863 そうですね。すんません;;
まずさっきの "Miss The Rest of Me, meaning that you rented that garage?"
ってせりふの意味が理解できません。
それから、劇中やたらと男がいやらしい目つきでクラリスのことを見るのは
なんか意味があるのでしょうか?
あと、う〜ん、、なんていうか全体的に無駄なシーンっていうか
なくてもいいっていうか、遠回りっていうか・・・駄目だ説明できない・・orz
あの倉庫あけるときタクシーのウンちゃんがチラッと出てくるとことか、
あと、最初レクターが質問は受け付けないっていってすぐ、静止かけられて
急に態度が変わるとことか凄い不自然に感じるんですけど。。
もっと人生経験をつんで、それからたくさんの映画や小説をみて
伏線、ミスリード、メタファーなど演出についての理解を深めれば
分かるようになると思うよ
この人釣りでしょ
なんか質問の仕方もいやらしいし
ただ自分の理解力ないの晒したいだけ
虫唾走るわ
870 :
名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:32:58 ID:Vj7Z5+9e
なるほどぉ。じゃ、全部に意味があるってことですね。
ホントにバカな質問ですみませんでしたww
どういう風に人生を送れば、これほど読解力無く成長できるんだろう
>>871 母ちゃんの子宮に脳味噌置き忘れたまま産まれてくるぐらいのバカならありえる
読解力っつーかとにかく「説明」が出来ないと
鑑賞後の後味が悪いって人は質問スレに多い感じ
2001年とかもそうだけど、最近じゃマルホランドドライブとか
俺なんかはワケわからなくても「ああなんかすごいものを見た!」
って心の動きだけで満足なんだけど
それはそれでアホ過ぎるかしらww
釣りかしらんが、たかだか映画のことくらいで、そこまでボロカスに言わんでもいいじゃないか。
質問だけ書けば回答だけ返ってくるだろうよ
余計な事書くから余計なレスも返ってくるんだろ
>>844 吹替だと「ここにも同じ下水が流れてる」みたいな感じ。
「他人事じゃないぞ」とか「見掛けだけじゃ分からない」とか
言う意味合いなのかなあ。
コラテラルで、最後のほうヴィンセントがなぜ主人公が乗った電車が分かったのか不思議だ。
というレスが昔何度かあって回答?らしきものも曖昧だけどあったような・・・。
あれは、ヴィンセントが最初上にいったんだけど落下?して下の車線に落ちて
主人公の乗った車にちょうど当たったんだと思った。そんな風に見えた・・・。
いちおう細かいとこまで見てるみたいだし、アスペルガー傾向の人だったら
こういう質問するのもわからんでもない。
感情や機微や洞察が無いとは言わないけど、平均的な人とかなり違うから
わかりにくいんじゃない?
そういうあなたにお勧めはホラー/スプラッター系。
羊もそのつもりで見たのかも。
879 :
878:2007/11/02(金) 08:02:39 ID:mbYxk1OL
ごめん、
>>878は ID:Vj7Z5+9e さんのことね。
お前ら…気持ちはわからんでもないけど、脳みそ置いてきたとかアスペルガーとか少し自重しろといわざるをえない
荒らしたいってのならわかるが
でもアスペってそんなに珍しい障害じゃないからなぁ。結構ねらーも多いようだし。
878じゃないけどさ
この映画の面白さがわからないから教えろってのがいるからなぁ…説明されたら納得できる訳でもあるまいし。
「つまらないものはつまらない」って自分なりの考えを持つのは良い事なんだけど、他人にまで押し付けようとするのが問題。
デスノート後編
デスノートを焼却したからミサの記憶はなくなったようだけど、
なんで八神パパやLはノートのこと覚えてたのですか?
>>877 普通に考えれば・・・まぁ勘じゃね?
マックスの性格とか今までの殺しの経験からとか。
でもアニーのオフィスのヴィンセント射撃は、
全く想定外(メモリー取りに行った時とヴィンセントの助言でマックスが変わった)だったらしいからそれもないかもなぁ
落下してるの?あれ。
地下鉄の構造上あそこに下に落ちる穴とかなさそうだし、
上と下では全く逆方向に列車は進んでるんだよね・・・
どうみても上に乗ってるし・・・下に落下するシーンがちゃんとあれば問題ないんだけどね。
監督のコメントは「ヴィンセントは怒ってるんだぜ!」ってだけでノータッチだし。
>>883 記憶が消えるのは所有者のデスノートに関する記憶だけ。
リュークのノートはLが持ってても所有者はアマネだし、
もう一つのノートも月が所有者だから記憶が消えるのは二人だけ。
>>882 そういう質問には「ここは感想を聞くところではないのでスレ違い」とだけ言えばいい。
スルーが理想なんだけど「○○の評価がなぜあんなに高いのかわかりません」みたいな質問って
必ず食い付くバカがいるんだよ。
いい釣堀だよなこのスレ。
お前らもスレ違いだから黙っとれ
「摩天楼はバラ色に」(マイケルJフォックス)について疑問です。
配達係をしていたマイケルが、ふと空きの?役員室に入っていろいろ考えてたところ、
電話がかかってきます。マイケルが何となくそれを取ってしまうと、タッカーという人あてに
「中部流通センター」から「大変だ」という内容。それに対してマイケルは「トラックを2台用意しろ」
と命令、電話を切るとガッツポーズ・・・その後はそこをこっそり自分のニセ役員室に改装して・・・
って話が進むわけなんですが、この転機となった電話、どういう意味なんでしょ?
なんでガッツポーズを取ったんでしょ。そのおかげで、彼はそのサギもどきの活躍でとんとん拍子に
トップに上り詰めるわけなんですが、そのきっかけになったそのシーンの「意味」がよくわからず。
ご存知でしたらご教示ねがいます。
毎日毎日よく来るなw
質問の前にその映画100回見てから質問しろよ
バベルで菊池凛子が刑事に渡した手紙(メモ)の中身が知りたい。
「そんなのは想像しろ!」ってのは無しで。
>>890 画面で描かれて無いワケだから、
やはり「そんなのは想像しろ」としか答えようが無い。
「バイオハザードV」だけど、ウイルスが広まってゾンビが増えたとき、なんで砂漠化も広まったんだろう?
894 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 02:12:51 ID:2XFBCgxO
チーム・アメリカ ワールドポリスって人形映画で
マット・ディモンの人形の台詞が、自分の名前を連呼するだけってのは
どういうギャグなんだ?
895 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:01:23 ID:Nwpfhay8
マットデイモンって何かバカっぽいってだけ
まあグッドウィルハンティングとかで、口ポカーンって開いててバカっぽいから
896 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:02:17 ID:Nwpfhay8
バベル
この映画の何が良くて面白いのかわからない
897 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:21:38 ID:2XFBCgxO
898 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:27:06 ID:qplq589k
2001年宇宙の旅
なんなのこれ?てかこんなの面白いって言ってる奴らなんなの?
かなり病んでるな。いい病院逝け。
おまえらわざとだろ
901 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 09:36:16 ID:yz0ZxvyV
ラストキングオブスットコランドの白人なんで赤いパンツを脱いだ後ノーパンでジーンズを履くの?
>>901 ジーンズはパンツのラインが出るので、それが嫌でノーパンで履く人もいる。
903 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 11:32:54 ID:mKVTmPVS
904 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 11:39:37 ID:XDfrxhpO
「荊の城」
あの状況で遺産を正しく受けるのに、当時のイギリスの法制度はどうだったのか?
それと母親の意図したところが、はっきりしない。結局坊ちゃんは母親を裏切ったのか?
娘二人は確かに騙されたが、真相を知ればそれ程坊ちゃんを恨む筋合いは無いと思うのだが。
結局、映画化失敗作なのか?
スリーピー・ホロウ
1.カトリーナはイカボットのどこに、何故惚れた?唐突すぎて心情が読めなかった。
2.地主の後妻が逢引きに出掛けたのは、イカボットを釣り出して、女性の遺体を誤認させるトリックの仕込みをするためだろうけど、
イカボットを釣る行動に不確定要素が多いのでは?
もしもイカボットが爆睡していたら、目を覚まして尾行することも無く、不発に終わるはず。
3.イカボットが釣り出された隙にカトリーナが屋根裏部屋に侵入し、証拠書類を盗み出したのは、何故そんな絶妙なタイミングでできた?
後妻とカトリーナとでは利害が一致せず、後妻にとっては夫に嫌疑が向けられることは都合がいいことなので、
あらかじめ後妻が「イカボットを釣るから、その隙に書類を盗るように」と打ち合わせたはずはない。
カトリーナは寝ずに屋根裏部屋の入り口を見張り、書類を盗み出す機会う窺っていた? そんな描写はないのですが。
>>894 確か公開当時にあったスレの情報では、監督が
「初めはちゃんと台詞も用意してて、普通のキャラだったけど
出来上がって来た人形を見たら薄ら馬鹿にしか見えなくて、
ああいう扱いにするしかなかったんだ。だって、余りにも本人にそっくりだったからさ。」
って答えたらしい。
908 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 14:20:52 ID:mKVTmPVS
ヒドスwww
910 :
856:2007/11/03(土) 21:02:01 ID:KkqKP6mG
『GEAR ギア』の件についても何とかよろしくお願いします…
911 :
名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:56:31 ID:+uw256mW
>>895 マットデイモンはハーバード大だぞ。(中退だが)
とんでもない秀才だ。
>>911 シャロン・ストーンのIQはハリウッドでもトップクラスだとか。
IQとか学歴は馬鹿とは関係ないんですよ。東大出でも馬鹿は馬鹿。
つ一芸入試
914 :
名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:35:38 ID:NNkVnBwF
見た目の話だろ、グッドウィル〜の時は頭いい感じしたけど、ボーン〜以降阿呆に見えなくもない
まぁスレ違いだな
>>912 良くそれ聞くけど怪しいよね、自分で言ってるし
同じくIQ高いのよ!って言って憚らないウィノナライダーくらい怪しい
>>906 みんな嘘付きなんだよ。
あの映画やり過ぎだ。
917 :
名無シネマさん:2007/11/04(日) 10:25:44 ID:Y0XDHaZE
ジュリア・ロバーツは?
いいかげんスレ違い
インファナルアフェア3
なんでラウは精神がおかしくなっていたの?1のラストでは普通だったのに
後悔と罪悪感と猜疑心が徐々に精神を蝕んでいった
バイオハザードU
ラストの方でヘリコプター運転させられたアンブレラのパイロットは、
墜落した時に死亡したでおk?
>>921 アリスの他に死体がないとの台詞から生きてはいるはず。
ジル達に拉致られたか、あの場に残ってor残されて、救援呼んだor救助されたかは不明。
描写がないってことは生きてても死んでても関係ないってことでしょう。
ヘリが出発する前に元の操縦士は追い出されてないっけ?
あの黒人男性が運転席にちょっと座ってただけ?
また先日テレビ放映されてたバイオハザード2なんですが
最後復活したアリスが監視カメラを睨み付けると
それをモニタで見てた警備の人(?)が目や鼻から血を流して死にますけど
あれはなに?アリスは遠隔操作の技も身につけたってこと?
そう、超能力
>>923 あの黒人「俺はキャデラックしか運転出来ない」って言ってたぞ
多分隣の操縦席に座ってパイロット脅して飛ばしてたはず
>>923 あのヘリは復座式で、黒人左の兵士右。
落とす前に、早く出せと黒人がパイロット急かすシーンが1秒弱ある。
「レインマン」
カジノのブラックジャックでバカ勝ちしたあと、ふとその場を離れて
ルーレットに賭けろと言って外したレイモンドとそれを避難するチャーリー
このシーンにはなにか意味があるんでしょうか?
別にあってもなくてもどうでもいいシーンだと思うんですが
>>928 チャーリーが金の方にしか目が向いてない
なくてもだいたい分かるが
930 :
名無シネマさん:2007/11/05(月) 12:08:27 ID:INjPuZCO
ドラえもんのび太の魔界大冒険(旧)でメドゥーサに追われたのびたとドラが
ダメもとで箒に乗ったら空を飛べた理由がわかりません
あれはまだもしもBOXを使っていない世界ですよね?
931 :
名無シネマさん:2007/11/05(月) 12:08:37 ID:CHwjR+27
バイオハザード2の質問が出ているので私も質問させてください。
アンブレラ軍で、ラクーン市の外縁城壁を守っている部隊の任務はわかります。
しかし、数人単位で市内にヘリで降下してゾンビと戦っていたアンブレラ兵の任務がわかりません。
ゾンビ掃討作戦だったら外縁城壁に兵力を集中させるよなと。
何だったのでしょう? 見逃しがあったら申し訳ない。
>>931 表向きは生き残りの民間人救助。
一応やっとかないと世間への申し訳も立たないし。
でも真の目的はデータ回収の生贄。
武装人間とTウイルスの化け物との
街中での本気の殺し合いの実戦データなんて
アンブレラでもそうそうとれるもんではないので。
表向きとか必要ないんじゃないかな?
どっちにしろ原発の事故にしようとしたんだし
兵士にはそう伝えてたかもね
ボーンアイデンティティーでスナイパーの殺し屋相手にしたとき全体的にわからん
ボーンは茂みに隠れるでもなく立ってたのに殺し屋から見えないのか
なんで銃撃って鳥を飛ばせたのか(銃撃ったら居場所バレルんじゃないのか?
殺し屋はなんで銃をピストルの方に変えたのか(飛距離落ちるんじゃないの?
>>934 ・近付いた地点が刺客からは死角だった。
または群生してる植物の丈が長いので隠れてる側も見難かった
・銃は相手を動かすための威嚇射撃だと思うけど。
山間部だと銃声が響くため特定が難しいのでは?
ましてや近くなんだし。
・相手に発見された思ったか、相手が接近してると勘づいたからじゃない?
相手がどこから来るのも分からないのにスナイパーライフルはないかと。
近距離戦用に携帯出来る拳銃の方が良いのではないでしょうか?
936 :
名無シネマさん:2007/11/05(月) 15:55:35 ID:HlqFS5Z+
まあ基本的にはコーラ飲んでポップコーン食いながら見る映画だからそこまで深く考えなくてもいいよ
>>931 外壁をかためておかないとゾンビが外へだだ漏れになるわけだが
それで掃討できるの?
>>934 鳥を飛び立たせてその位置・動きで敵の位置を読んだという説もあるし
(殺し屋のいる場所には当然鳥はいないのである程度特定できる)
お前の位置は分かってるぞ、とホントは分かってないけど
相手をびびらせるためにハッタリで撃ったという説もある。
いずれにせよ、それでボーンに自分の位置がばれたと思った
殺し屋はすぐにでもボーンが迫ってくると考え武器を持ち替え
接近戦に備えた。
スナイパーライフルは狙撃用。接近戦には弱い(そうじゃないのもあるけど)
スコープ覗いてると周りは全く見えなくなるので1人の時は超危険。
自分の居場所がばれたと想定した場合は使えない。
後、鳥を飛び立たせて殺し屋がそれに一瞬気をとられてる隙に
身を隠した(一気に接近した)という説もあったかな。
で、ボーンを見失ってしまった殺し屋は当然のんびりスコープなんぞ
覗いて探してられないので拳銃に持ち替えてボーンの襲撃に備えた。
>>934 ただ立ってただけ・・って
木の枝の多い茂みという死角を動いたりしてたじゃまいかん。
まず、あの草原で身を潜めていた暗殺者。
当然、あまり身を乗り出せず大まかな位置関係、周囲の状況を把握できない。
銃を撃ち鳥を羽ばたかせることにより、業を煮やした相手が頭を出す(ボーンは死角で位置を把握)。
銃を持ち替えたのは、この状況で確実に討ち取る場合接近戦だろうということ。
ボーンも近づいてるだろうと考えれば、狙撃銃だと不利。
ボーン側は鳥の羽ばたく騒がしい音と注意の逸らしにより相手に接近できた(結構ガサゴソ音出して動いてた)。
940 :
846:2007/11/05(月) 16:22:26 ID:0IDkfXXM
>>916 ではジャングルでは何が起こっていたのですか?
暗殺されそうになった仲間を助けるためだったのでジャングルに行ったということは事実ですよね?
>>934 鳥のはばたきは結構な音が出る。
ボーンが立ち止まった(撃った)手前までは林の中、地面雪なので足音は出ない。
そっから先は葦の中を掻き分け進むので、音が出て(距離も近いし)気付かれる。
銃を撃ち、鳥を発たせ大体の場所把握→スナイパーに近づかれたと把握させ移動させる→そこを詰めて仕留める。
ある程度距離が近いと、狙いを付けるのと射撃動作はライフルより散弾(よりハンドガン)の方が早い。
>あの草原で身を潜めていた暗殺者。
ボーンに不利な状況に追い込まれていったのかも
スナイパー:絶対的に有利な長距離からの狙撃で勝負
ボーン:燃料タンク爆破してその隙に間合いをつめる
スナイパー:スコープを外して退避しながら近距離戦に備えるも
視界が悪い草むらに追い込まれる
ボーン:空に向けて発砲。鳥の羽音に紛れてさらに間合いをつめる
スナイパー:完全にボーンを見失い接近戦用に拳銃を抜くが時既に遅し
943 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:25:59 ID:62JXpnu9
「スイッチバック 追跡者」
(弱冠ネタばれです・・・)
誘拐犯は、デニス・クエイドに「数字」と「地名」を書いたメモを送り、
あの場に誘い出すわけですが、
あの数字のついたアレは、あの日のあの時間の一本しかないのでしょうか?
二人がなぜあそこで会えたのか、よく分かりません・・・
944 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:02:25 ID:7NVHthkx
バイオハザード2で、アシュフォード博士もゾンビになってアンブレラ社長に
喰らい付いてたシーンがあったけど、博士はいつ感染したの?
娘のようにウイルスを事前に注射してたら歩けるはずだし、
ゾンビに襲われたシーンは無かったから不思議で…。
わりとふいんきムービーだからねえ
ボーン〜だが、相手もスナイパーなら、敵に存在バレたら追いかけずに逃げて後でまた狙撃しろよと思った
948 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 11:27:28 ID:yTHYA9kX
ボーン殺害が任務だしな。
それにあそこでボーンを取り逃がすと、いつボーンをみつけることが
できるかわからなくなる。
狙っていることがバレて多少不利になっても闘わざるを得なかった、
んだと思う。
949 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 11:46:41 ID:+xwIFRbB
950 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 11:59:49 ID:rKB3j5dW
ボーンは最強だからだろ
少しでも丸腰とか不利なときに叩いておきたいし
それか相手も丸腰ボーンに自分の力を過信したんだろ
マットデイモンはまあ最強には見えないつらだが
工作員同士はお互いの事は知らないような話かただったけどな
ターゲットの情報知らなくてどうするんだよw
トレッドストーンの元No1だとかボーンのポテンシャルとかニッキーから教えてもらったんだろ
>>947 スナイプしようとしたらタンク破壊で陽動、
ターゲットを探してたら走って近付いてきてる、勿論狙撃迎撃するが失敗。
そのあと、逃げて草地でやり過ごすか一気に勝負をつけようと思ったんだろ。
ボーンは敵の気配で大体の場所を察知出来るようだから、あの距離で逃げても無駄だと思うけど。
940 :846:2007/11/05(月) 16:22:26 ID:0IDkfXXM
>>916 ではジャングルでは何が起こっていたのですか?
暗殺されそうになった仲間を助けるためだったのでジャングルに行ったということは事実ですよね?
回答催促する前に、スレ内の
>>601 は見てみたの?
954 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 16:18:22 ID:TZAxFdAa
タクシードライバーでトラビスが初めてベティを誘ってお茶してるシーンで
ベディがトラビスに「あなたの矛盾のことよ」みたく言うシーンがあるのですが
それまでのトラビスの会話のどこが矛盾なのでしょうか?
>>954 うろ覚えだけど職場の同僚について言うことが矛盾してたと思った。
「誰でも欠点はある」と擁護するかと思ったら、
いきなり呪詛モードに入って「職場の彼だがまともじゃない」とか。
ただ、ベッツィーは会話の矛盾だけじゃなくて、
トラヴィスに虚構と現実の間をフラフラってのを感じてあの下りになった、と思った。
956 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:10:47 ID:/fZ7rhRT
ちょっと質問です!!
バイオハザード2で、ジル・バレンタインやアンジェラは生きていたのに、
バイオハザード3では、2人ともでてきません。
映画では、全然その2人についてふれません。
誰か、いなくなった理由知りませんか?
>●新作(公開からDVDが販売されるまで)についての質問は、
>「新作映画のココがわからない」スレか、映画作品板の作品ごとのスレッドでお願いします。
958 :
名無シネマさん:2007/11/07(水) 02:03:34 ID:mzGY26UT
グッド・シェパード観賞後だとボーンシリーズ見る気失せんな。
>>956 原作小説に書かれてる(生きてる)。詳しくはバイオスレへ
960 :
954:2007/11/07(水) 10:18:54 ID:WQG4UvQJ
>>955 どうもありがとう。っていうか、ベツィでしたね。
>>945 944です。お礼言うのが遅くなってすいません。
まとめサイトにあったんですね。
よく調べずに申し訳ありませんでした。
丁寧に答えて下さってありがとうございます。
納得しました!
ゾディアック
・12星座になぞらえて殺すのは別の事件?
・実際に共犯者がいた可能性はあったのだろうか。
963 :
846:2007/11/08(木) 15:46:41 ID:zf5HXq6P
>>953 つまり、クレイトン基地内には麻薬組織があった。
それを捜査するのがセクション8。
ヴィルマー、ケンドル、ミュラーは麻薬組織と繋がっていた。
そのことをウエストがスタイルズに報告したがスタイルズも麻薬組織と繋がっていたので
ケンドルとミュラーにウエスト暗殺を命じる。
セクション8はウエストを助ける&麻薬組織の証拠を得るためジャングルの訓練を計画。
計画が実行され、セクション8のメンバーはパイクを残してジャングルから脱出。
そして捜索ヘリに見つかる。(ここでミュラーを射殺)
ここまでが事実ですよね?では何故パイクはダンバーになる必要があったのか?
「白パイクが偽称してないと、ケンドルはいつばらされるか心配だろーが」というのがよくわかりません。
またジャングル訓練が実行されてから捜索ヘリに見つかるまで何が起こっていたのか?
これらを教えてもらいたいです。何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。
964 :
名無シネマさん:2007/11/08(木) 17:09:19 ID:Lgg26W09
氷の微笑でニックの親友のガスを殺したのは誰でなぜ殺したんですか? あと最後にニックはキャサリンにアイスピックで殺されたのですか?
>>963 パイクがダンバーになりすましていたのは
パイクがウエストと対立していて、自分に容疑がかかることを恐れて
認識票を摩り替えたてダンバーになりすました、とかじゃなかったっけ?
ちょっとうろ覚えだからDVD借りてみてくるわ
マイ・ボディガード
1,クリーシーは「オレ達のした事は神に許してもらえるのか?」と度々回想したりしますが、
一体何があったのですか?やっぱ軍隊在籍時の戦争やテロ処理で殺した敵兵や民間人のことですか?
2,クリーシーの手の甲にある傷は何の跡なのですか?根性焼き?
3,クリーシーが最初に拷問する相手ですが、
フィンガーオフする前からクビあたりから出血してますけどなぜですか?
10年位前に観たガンモって映画がわからん、パッケージがウサギのかっこうしていた男が便器に座ってアコーディオン弾いてるやつ
968 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:35:39 ID:fIn25orr
ヘルナイト
噴水で撃たれて死んだ男は誰なんですか?
犯人は二人だったんでしょうか?
969 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 15:18:05 ID:OANyzS/Q
>>844 なんらかの証拠をトイレに流してもすぐばれるぞ、と言いたいのでは?
よくドラマなんかで麻薬なんかをガサいれの時に、証拠隠滅のためトイレに流し
たりしているが・・
970 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 15:22:35 ID:OANyzS/Q
サイレント・ヒル
結局、ローズとシャロンが生還して帰ってきた家は夫のいる世界とは違うってこと?
詳しい解説お願いします。
まとめサイトが蘇ったことにいま気づいた
973 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:38:08 ID:wGF1Lj5c
でもそこのまとめサイトジャンル別に並べてくれた前の方が
使いやすかった。
ん?そうか?
希望の映画を〜みたいだったらジャンルの方が良いと思うけど
この場合は50音のほうが分りやすくないか?
というか、前まとめスレでも50音しか使ったことないわw
ま、人それぞれか
975 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 17:27:45 ID:OANyzS/Q
>>971 どーもありがとうございます。こんなきれいなサイトになっていたとは・・
>>973-974 Wikipediaと同じシステムならカテゴリが使えるから
ジャンルで分けるならそれ使えばいい。オレはめんどい
ラッキーナンバーセブン
何故グッドキャットは20年前にスレブンを殺さなかったの?
あとラストにスレブンが警察殺したのは何故?ノミ屋関係で給料すったとか言ってたのと関係あるの?
978 :
名無シネマさん:2007/11/10(土) 05:03:22 ID:tSws8K9j
>>964 ガスを殺したのはヘイゼル・ドプキンス。最初のベッドシーンのロック・スターは
ロキシーが殺害して、ニールセンの頭を銃でブチぬいたのはべス。ロキシーはキャサリン
を愛していたため、嫉妬にかられてロック・スターを殺害し、べスはニールセンから夫殺
しの過去を知られて金をゆすられていた&ジャックへの仕打ちを許せず殺害。ヘイゼルは
個人的にガスを殺さねばならない理由などなかったが、家族にしたような理由のない殺人
を再びやりたくなるようにキャサリンにしくまれた(彼女にもレズの気があるため)。この
ように、この映画に出てくる主要な登場人物は、みんな過去に殺人を犯していて、キャサ
リンのお膳立てによりもう一度殺人をするハメとなった。肝心のキャサリンの動機は、殺
人事件を題材にした小説を書くためにはかかせない、犯罪心理学のナマの声を彼らから聞
きたかったため。(彼女はあくまで「お膳立て」をしたのであって、殺人は今回の事件に
は関与していない)
ニックとキャサリンのその後の解釈は人それぞれ。悪女ぶりを発揮して、まだまだ小説の
ネタとして使えると思ったか、本当に恋してしまったかのどちらかだと思われる。
979 :
名無シネマさん:2007/11/10(土) 07:53:59 ID:Fbmvo1VC
ゾンビ
・噛まれたらゾンビになるのにピーターは素手でゾンビの顔を殴っていた
拳がゾンビの歯に当たったら危ないのになぜ?
・SWATがアパートに行った理由はテロリストを倒すため?それともゾンビを倒すため?
・アパートでSWAT隊員の一人がゾンビに噛まれたわけでもないのに自殺するのはなぜ?
・噛まれない自信があるから
つか的確に当てれるなら顔殴った方が噛まれにくいわけだが
・テロリストを倒す為。
てかあれってテロリストか?
・死体だらけの世界に絶望して。
こんな世界で生きていきたくない、こんな世界には夢も希望も無い。
もう世界は終わりだ、とっとと死んだ方がマシ。
981 :
名無シネマさん:2007/11/10(土) 09:55:36 ID:Fbmvo1VC
>>980 説明ありがとうございます、もう一度ゾンビ観てみます。
ロメロゾンビは瞬発力ないから、うっかりでかまれる可能性低い
陰鬱な感情は残るものの、武器や防壁つくってしまうと割と余裕
バイオハザードや新ドーンからはいったから、バットやスコップ
振り回しながらゾンビの群れの中駆け抜けて逃げ切れるのが
衝撃的だったなw
>>982はロメロの作品世界で過信から噛まれるキャラ
「このオレがそんなヘマするかよ!」
「シャレード」(1963)
ヘップバーンのあの素敵な衣装の数々は
どこから出てきたのでしょうか?
旦那が全財産売っ払ったはずなのに。
あんなにたくさんスキーに持っていってたんでしょうか?
エイリアン2
入植者救援&調査のために軍からも戦闘部隊を派遣したけど、
何故よりによって指揮官にド新人を充てたのでしょうか?
>>985 >「シャレード」(1963)
>ヘップバーンのあの素敵な衣装の数々は
>どこから出てきたのでしょうか?
映画会社の制作費から。
次スレを?
>>985 どちらかというと理不尽向きだなw
>あんなにたくさんスキーに持っていってたんでしょうか?
その通り
シーンを見る限りヘップバーンが訪れたのは高級リゾート地
当然それなりの格好が要求されます
旦那が全財産売っ払ったのは彼女が旅行に出てる間じゃなかった?
ume
996 :
名無シネマさん:2007/11/11(日) 20:56:24 ID:3QDUDyCY
うめ
あぁ そこまで削ってよかったんだね トン
998 :
名無シネマさん:2007/11/11(日) 21:18:08 ID:LIp/TqeR
まんこパーティー
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。