地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ17
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147186521/

各映画枠の公式サイト
木曜洋画劇場HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/ [テレ東]
金曜ロードショーHP
http://www.ntv.co.jp/kinro/ [日テレ]
プレミアムステージHP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/ [フジ]
日曜洋画劇場HP
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/ [テレ朝]

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2過去スレ :2006/07/15(土) 22:38:50 ID:hIJ5yUNe
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035485912/
金曜ロードショーとゴールデンシアターを語るスレ02
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058303758/
【木金】ゴールデンタイムの映画放送を語るスレ3【土日】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1068293305/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ04
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1077441820/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ05
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084188806/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ06
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089903700/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ07
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1096472243/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ08
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102642310/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ09
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109094528/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1114959579/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ11
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1118924191/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122206812/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ13
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128896742/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ14
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133784864/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138382622/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ16
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142464123/
3名無シネマさん:2006/07/15(土) 22:51:59 ID:HLeIKXhF
>>1
フジは土曜プレミアムに変わってるじゃん
4 :2006/07/15(土) 22:58:09 ID:s2sGS4R7
じゃあ次で変えればいいじゃん
とりあえず>>1
5名無シネマさん:2006/07/15(土) 23:06:01 ID:8Yn8QwSZ
>>1
乙です

■日曜洋画劇場■ 7月16日
「運命の女」(2002年/アメリカ)
監督:エイドリアン・ライン
出演:リチャード・ギア、ダイアン・レイン ほか
6名無シネマさん:2006/07/15(土) 23:19:31 ID:eiBsrtRD
エロイですか?
7名無シネマさん:2006/07/16(日) 00:20:26 ID:8YDjimKS
関連スレ

【ゴールデン】木曜〜日曜洋画劇場までを語る3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1129800428/
8名無シネマさん:2006/07/16(日) 07:12:59 ID:s2oRoqZg
>>6
まあまあエロイ
だが、ダイアンレインなんで
乳見せたりとかのエロさじゃないぞw
9名無シネマさん:2006/07/16(日) 12:14:51 ID:HDyuVqju
おもくそ乳見せとるやん
お前本当に観て言ってんのか?
10名無シネマさん:2006/07/16(日) 12:46:53 ID:kkfHqdtW
立ちバックのシーンがあったようなぁ…
11名無シネマさん:2006/07/16(日) 15:30:22 ID:qLy1y6lV
■レギュラー映画番組放映予定■

7月17日 月曜ゴールデン 映画はありません
7月20日 木曜洋画劇場 「パラサイト」
7月21日 金曜ロードショー 「ハウルの動く城」
7月22日 土曜プレミアム 「ミッション:インポッシブル」
7月23日 日曜洋画劇場 映画はありません
12名無シネマさん:2006/07/16(日) 15:44:20 ID:9nBD7lex

        人
      (_)
      (___)
     (´・ω・)  
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  
13名無シネマさん:2006/07/16(日) 16:02:59 ID:OKjfbO8q
運命の女は深夜にやってほしかったなもし
ゴールデンじゃ肝心なところカットするに決まってるもん
14名無シネマさん:2006/07/16(日) 18:09:16 ID:HDyuVqju
濡れ場は切らないと思うよ
15名無シネマさん:2006/07/16(日) 18:16:02 ID:ntYgvtdA
期待してるよ
16名無シネマさん:2006/07/16(日) 19:17:45 ID:PRlqFTMT
ダイアンレインはコレでアカデミー主演女優賞候補になった
17名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:27:07 ID:DJgmSDE2
「運命の女」のエロスシーンはこれだ!
・若い男とのからみ@(股間まさぐられるのみ)
・若い男とのからみA(おっぱいうしろからもみしだきながら脱がす)
・若い男とのからみB(便所で駅弁ファック)
・若い男とのからみC(やり疲れて半寝状態、エロスな半ケツと背中)
・若い男とのからみD(ドア前でおパンティ半ずらしで激しくバックから突かれる)
・入浴シーン(乳風呂でおっぱいプルルン。おっぱいプルルンてなる)


順不同。お楽しみください。
18名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:32:32 ID:WKbqcXtH
テロ朝チョン映画マジ氏ね!
19名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:48:40 ID:D/oa9jKC
チョン映画があると必ず沸いてくるな。
20名無シネマさん:2006/07/16(日) 22:26:55 ID:+Betirm+
>>17があるかどうかだろ、見てないけど
21名無シネマさん:2006/07/16(日) 22:27:45 ID:Ej+cS0DF
今の絡みのシーンはカットされてしまったのか?
22名無シネマさん:2006/07/16(日) 22:40:59 ID:DJgmSDE2
まさかとは思いましたが全部カットされました・・・
入浴シーンすらちょっぴり出してあとカット・・・
23名無シネマさん:2006/07/16(日) 22:46:19 ID:jHWTHLOd
フランス映画のリメイクなんだね
24名無シネマさん:2006/07/16(日) 23:25:16 ID:A/XMdHG3
あれで終わりかよ
2559:2006/07/16(日) 23:32:45 ID:O8LHOj8S
ってか吹き替えじゃ代案の声じゃないし

26名無シネマさん:2006/07/16(日) 23:41:21 ID:rbz18cA8
韓国映画でもJSAとかシルミドあたりまでは興味深く観たんだが、
来週のはえらくダメ臭が漂ってるのう。
27名無シネマさん:2006/07/16(日) 23:49:26 ID:zfbfUJSx
運命の女
最後どうなったの?自首した?
途中で寝ちゃった・・・orz
28名無シネマさん:2006/07/17(月) 00:13:04 ID:YUESum2F
俺も最後どうなるのかしばらく待っていたが
そのまま終わってしまった
このまま南の方に逃げてそこで一生過ごそう
みたいな話を車の中でしてて
最後の場面は警察の前でその車がとまっている状態で終わり
29名無シネマさん:2006/07/17(月) 00:16:19 ID:4CV1pc6K
>>28いい人。d!
30名無シネマさん:2006/07/17(月) 01:07:18 ID:OQqTnMdg
今録画観たが酷すぎる
じゃあ何で放送したんだよ意味ねー
31名無シネマさん:2006/07/17(月) 03:58:22 ID:3eEO10gN
また例によって南北関係が題材の映画でしょチョン映画。
もうシュリでお腹いっぱいだってば。
32名無シネマさん:2006/07/17(月) 05:15:05 ID:jvxW9hd3
夏といえばあれだよな、やっぱ「緊張の夏」だよな、うん。
33名無シネマさん:2006/07/17(月) 07:19:00 ID:Zy0Ge7zp
10時30分からは、予定を変更し「ワイド!スクランブル」を放送します
34名無シネマさん:2006/07/17(月) 08:30:02 ID:WWJFfdv9
>31
いや、早い話がスピードの劣化コピー。
犯人の逆恨みからテロに走るというやつ。

たしか、公開当時もあまりのヘロヘロぶりに
好意的な意見はほとんどなかった・・

まあ、見所は「韓国の遠藤久美子」ことペドゥナかな
35名無シネマさん:2006/07/17(月) 11:00:38 ID:AJXKOkH8
ペ・ドゥナだったら「子猫をお願い」とかやらないかな?
まぁリンダ×3ままだまだ無理としても。
36名無シネマさん:2006/07/17(月) 12:40:11 ID:kH4Sqfe0
TUBEはペ・ドゥナ目当てで映画館に見に行こうと思ったけど、
なんか評判悪かったから迷ってた。そしたらいつの間にか終わってたしw

>>35
どっちもいい映画だけど、ゴールデンでやるとしたら、確実に視聴率は5%以下になると思う。
まあやっても深夜だろうな、どっちも。両方とも実況民がチョンだチョンだ文句言いながら
最後まで見てそうなタイプだから、うってつけだろうw
37名無シネマさん:2006/07/17(月) 16:29:19 ID:RAKnbtSo
>>35
子猫をお願いは見てみたいね
38名無シネマさん:2006/07/17(月) 22:35:38 ID:WganArSy
トゥルーマン・ショー。テレ東昼にされちゃった。('A`)
39名無シネマさん:2006/07/18(火) 10:40:19 ID:kFMywxNy
金曜ロードショー 「デイライト」  10.8%
日曜洋画劇場 「運命の女」12.0%
40名無シネマさん:2006/07/18(火) 13:44:50 ID:8ttu9S/6
日曜洋画はやっぱつえー
41名無シネマさん:2006/07/18(火) 13:53:24 ID:r0CwAK4X
運命の女
結構面白かったな。心理描写も。
42名無シネマさん:2006/07/18(火) 16:29:03 ID:rZTFlsO0
デイライトをもってしても10%なのか
43名無シネマさん:2006/07/18(火) 18:06:03 ID:CVojzHuZ
日本沈没公開してるし、デイ・アフター・トゥモロー
そろそろ放送してもいい時期のような
44名無シネマさん:2006/07/18(火) 18:28:36 ID:EAeePAtt
ここは「羊たちの沈没」だろう。
45名無シネマさん:2006/07/18(火) 18:33:42 ID:bEJbcK4H
時計仕掛けのオレンジってやったことある?
46名無シネマさん:2006/07/18(火) 20:39:49 ID:Ako0z42H
>>43
今月と来月にWOWOW
47名無シネマさん:2006/07/19(水) 00:03:12 ID:HtDtBq3c
http://www.youtube.com/watch?v=s5pcQ5Z4-vc&search=%E6%B7%80%E5%B7%9D%E9%95%B7%E6%B2%BB

ちょっと、懐かしいので張っときます。
この予告の出し方、ラストのクレジットといい、
昔の洋画劇場はほんと情緒があったなあ・・・
48名無シネマさん:2006/07/19(水) 00:18:01 ID:kWzUR8sd
49名無シネマさん:2006/07/19(水) 00:25:15 ID:TjmV19/3
金ローしみじみとするなぁ。
子供のころ、両親のふとんに入って一緒に観ていた記憶がよみがえる。
あのオープニングを観てワクワク感とちょっとせつない気持ちになったのを覚えている。

そんな両親も・・・・まだ健在だけどw
50名無シネマさん:2006/07/19(水) 14:42:47 ID:sAJ26rpP
夕日とカモメと海とトランペット
渋かったなぁ
51名無シネマさん:2006/07/19(水) 18:26:11 ID:bYmz2yCj
あのOPが日曜洋画劇場のだったら
たぶん自殺者が増えてたと思う
52名無シネマさん:2006/07/19(水) 18:44:32 ID:SMZgM5ZY
金曜ロードショーはやっぱこのオープニングが最高だったなぁ。
坂上みきのやつに変わったときは無茶苦茶ショックだったもの。

水曜と土曜の映画がなくなった今は、この曲聴くと凄く郷愁を誘われる。
あー、なんか涙出てきたよ、ちきしょう><
53名無シネマさん:2006/07/19(水) 19:05:22 ID:W97i4a4t
さよなら  さよなら  さよなら
54名無シネマさん:2006/07/19(水) 21:33:34 ID:/jl34eNx
>>47
>>48
あらま、なつかしい・・・
音楽も同じだけど、その当時の風景とか気持ちが
よみがえってくるね・・・
55名無シネマさん:2006/07/19(水) 22:50:53 ID:chLn+byZ
>>51
わかる。よくわかるよ。
56名無シネマさん:2006/07/19(水) 23:41:38 ID:HtDtBq3c
これで、ゴールデン洋画劇場の和田誠のアニメと
木村奈保子の解説があったら、完璧だわ。
57名無シネマさん:2006/07/20(木) 01:22:05 ID:46aTFvxp
■木曜洋画劇場■ 7月20日
「パラサイト」(1998年/アメリカ)
監督:ロバート・ロドリゲス
出演:イライジャ・ウッド、ジョシュ・ハートネット ほか
58名無シネマさん:2006/07/20(木) 07:08:51 ID:D9U/eCA9
▽狙われた学園…女子高生を襲う禁断の触手
59名無シネマさん:2006/07/20(木) 07:53:49 ID:QFoDcqKE
>>43
wowwowで今週放送ですね。そういう場合地上波での近々の放送は無い?
それとも無関係?
60名無シネマさん:2006/07/20(木) 08:12:39 ID:QFoDcqKE
誤:wowwow
正:wowow

OTL
61名無シネマさん:2006/07/20(木) 12:26:16 ID:dz1M2ccv
東京タワー放送延期!!!
洋画やってくれないかなーーー。

極楽・山本出演「東京タワー」放送延期
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20060720019.html
62名無シネマさん:2006/07/20(木) 14:15:32 ID:4tas5GsI
東京タワーの代わりにオーシャンズ11放送
フジのHPにのってた
63名無シネマさん:2006/07/20(木) 16:29:38 ID:Ayj/IeHH
デイ・アフター〜の舞台は秋だから、もう少し先でもいいが、夏に見たいな
64名無シネマさん:2006/07/20(木) 20:08:57 ID:dXPPqcaB

                                    人
                                  ≡_)
                                  ≡___)
         緊張の夏にのりおくれるなー        ≡,,`Д´)  
                                 ≡( O┬O
                               ≡ ◎-ヽJ┴◎  ビューン
65名無シネマさん:2006/07/20(木) 22:32:36 ID:4pfY/1gc
デイ・アフター…の内容って、温暖化が原因で云々…ってことになってるけど、
作中、水が押し寄せてきたり気圧の目が出てきたりするから、
このまま大雨の被害が続いたり台風の被害が出たりすると
放送は難しいんじゃないかと思ったりもするけど…
関係ないかな ?
66名無シネマさん:2006/07/20(木) 22:45:50 ID:tFaTTjOA
まあね、気にする関係者がいてもおかしくない。
デイアフタートゥモローのエンディング曲がしみていいんだよなぁ。
67名無シネマさん:2006/07/20(木) 23:22:27 ID:K8Bal32Q
■金曜ロードショー■ 7月21日
「ハウルの動く城」(2004年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:倍賞千恵子、木村拓哉、神木隆之介 ほか
68名無シネマさん:2006/07/21(金) 00:29:34 ID:282JXSDZ
煽り文句
▽TV初&ノーカット邦画歴代2位の超大作▽来週公開ゲド戦記映像
69名無シネマさん:2006/07/21(金) 01:37:19 ID:f3qSjVTE
●パラサイト

エイリアンの母体が、プールで怪物の姿から人間の姿に戻った時の泳ぎが下手過ぎてワロタww
70名無シネマさん:2006/07/21(金) 09:45:41 ID:X/c8rUsq
>>69
当時の「明日のスター勢ぞろい」って感じでよかったですなあ
71名無シネマさん:2006/07/21(金) 10:19:00 ID:XIqXIQQb
どうして今日「ハウルの城」なんだろう?
「ゲド」公開直前の来週でいいじゃん。
今日は「パイレーツ・オブ・カリビアン1」が観たかった!
ここで、“交渉中”って言ってた人、どうなったかなぁ…。
72名無シネマさん:2006/07/21(金) 12:34:19 ID:i+eLEo+E
8月の話
20日「スーパーマン」23:14まで 
24日「ブラック・ドック」 てらそま、大塚明夫
25日「タッチ」実写
31日「ワイルド・シングス」井上和彦、小山力也

8月最終週の午後のロードショーは、イーストウッド特集。

ありがとうございました。
73名無シネマさん:2006/07/21(金) 14:05:42 ID:WTT4MlfA
淀川さんや水野晴郎がいなくなってからB級、C級映画が放送されることが多くなった
74名無シネマさん:2006/07/21(金) 14:19:27 ID:prlLE0IE
スーパーマンキター━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
75名無シネマさん:2006/07/21(金) 17:28:21 ID:nJZq5bnO
>>73
日曜洋画は淀長時代の方が今より遥かに日本未公開の
B級・C級映画を放送してたぞ
76名無シネマさん:2006/07/21(金) 19:54:45 ID:joMiQfnR
7/24CBCで月曜ゴールデン9:00〜陰陽師2
ガイシュツだったらごめん。
77名無シネマさん:2006/07/21(金) 21:29:09 ID:V8QpKcjt
>>68
1位ってなんだろう?踊る?
78名無シネマさん:2006/07/21(金) 21:36:29 ID:ZbFf3E8T
>>77
本気か??
千尋に決まってるだろ、おまえ小学生か
79名無シネマさん:2006/07/21(金) 21:37:11 ID:Mti1Ew+d
3歳じゃないの
80名無シネマさん:2006/07/21(金) 21:37:28 ID:joMiQfnR
>>77
調べてみたら踊る2で正解みたい。
興行収入173.5億、動員1260万人だって。
81名無シネマさん:2006/07/21(金) 21:49:48 ID:joMiQfnR
あ、しまった。
千尋300億でトップだった。踊るは東宝系で1位か。
82名無シネマさん:2006/07/21(金) 22:07:22 ID:oBTQ7igx
いやいや千尋もハウルも東宝だから
踊るが1位なのは実写日本映画ってことだろ
83名無シネマさん:2006/07/21(金) 22:18:34 ID:C1FcQ7YD
木曜洋画劇場 「パラサイト」 8.1%
84名無シネマさん:2006/07/21(金) 23:03:27 ID:QBSNiBYg
金ローのBBS、ハウルの額縁についての書き込みが皆無。
削除しまくっているのか、それとも未だに地穴見てる人が大半なのかな?
85名無シネマさん:2006/07/21(金) 23:39:39 ID:ia4ZGlFF
あまり期待してなかったけど、ちゃんと面白かったハウル。
欲を言えばソフィーの声、あと一回り若作りしてほしかった。
できたと思うんだけどな。
86名無シネマさん:2006/07/21(金) 23:46:17 ID:Ovue2hyY
>>85
イヤァ、ソフィーの中の人は実年齢が結構なお年なので
あれ以上は無理なのではあるまいか?
あと、叫ぶシーンなんかも何だかもひとつだったような。

それに反して木村は予想以上に良かったな。
87名無シネマさん:2006/07/21(金) 23:48:09 ID:oNDqc2Bo
 プロの声優で、新録したら、もっとよかっただろうな。
ジブリ作品は、絵が嫌いだな。
 ハウル、ストーリーは、まあまあ。原作が良いからか?

88名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:05:56 ID:C+vIraWd
タッチって劇場公開から1年も経ってないのにもうテレビでやるのか
89名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:10:27 ID:Nhdc183B
何を今更
邦画なんてみんなそうだが
90名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:12:26 ID:a5yJ5T3m
>>88 (´・ω・`)つヒント大コケ作品。

例 戦国自衛隊
91名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:18:31 ID:Iqh2s5SA
ハウルわけわかんない演出が多すぎ。解説サイト見てやっとなんとなく理解できた。
92名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:20:34 ID:Nhdc183B
>>90
戦国自衛隊は大ヒットしてた件

だからさ、簡単に言えばその放送する局が出資してる映画だから早く放送出来るわけ。
93名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:30:19 ID:AwYVIfHv
>>87
宮崎駿は声優が嫌い
94名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:30:48 ID:Pjr1hbPR
■土曜プレミアム■ 7月22日
「ミッション:インポッシブル」(1996年/アメリカ)
監督:ブライアン・デ・パルマ
出演:トム・クルーズ、ジョン・ボイト ほか
95名無シネマさん:2006/07/22(土) 00:51:14 ID:JAlha672
「またれよ」を3回やるところがよかったな
96名無シネマさん:2006/07/22(土) 01:00:24 ID:Nhdc183B
1放送してから2放送しろよ
97名無シネマさん:2006/07/22(土) 01:03:41 ID:syowD8So
何回もやってんだから別にいいじゃん
98名無シネマさん:2006/07/22(土) 01:06:35 ID:I2hKcgEp
2ってつい最近やったんじゃなかったか?
見てないけど
99名無シネマさん:2006/07/22(土) 01:14:39 ID:3A04K2AJ
まあスターウォーズも順番ばらばらだったし
100名無シネマさん:2006/07/22(土) 03:43:27 ID:BFaVaXp3
栄光の23get
101名無シネマさん:2006/07/22(土) 05:54:39 ID:l7mOquM9
ハウル改めて見たけど、よかったのは空中散歩と神木かな。
でも、空中散歩もベーコンもテレビだとかなり違って見えた。
ベーコンは映画館のときはもっとジュワーっと肉汁が出て美味しそうに見えたんだけどなぁ。

あと、テレビで見ると、冒頭の背景の家畜や鳥の動きが手抜きなのがあまり目立たないな。
映画館で見たときは、いきなりうごいてねーってビックリしたけど。
102名無シネマさん:2006/07/22(土) 07:51:38 ID:XIcNFaMp
>84
削除しまくってるんだろう。
「ジブリのせいです」なんて答えられないしな。
103名無シネマさん:2006/07/22(土) 09:10:52 ID:txia/xph
>>102
kwsk
地デジで見ててガックシだったんだけどなあ
10484:2006/07/22(土) 09:36:48 ID:NjWRKGq5
ただ不思議なのはここでも額縁への不満がほとんどないわけだが?
105名無シネマさん:2006/07/22(土) 10:19:17 ID:fFjTlT88
>>103
金ローのBBSは、
スター・ウォーズの水島版やインディー村井版の
放送願いも削除。

都合の悪いことはすべて削除。

ただ、他局製作の作品は、
「おまえらがやらないならうちで放送してもいいよ
視聴者が望んでいるかね。」的な態度。
106名無シネマさん:2006/07/22(土) 11:45:17 ID:nPcdhSiB
半年に一回位でいいからさぁ、その局が放映できるタイトル列挙して視聴者がそれに投票する
そして票の多かった作品を放映する視聴者参加型ロードショウみたいなのがあったらいいのに
と、思うけど無理だろうな
107名無シネマさん:2006/07/22(土) 12:36:19 ID:PUgHojJQ
放送権高いんだから無理
108名無シネマさん:2006/07/22(土) 13:15:24 ID:qLAV4ZZO
>>106
ヤ、でも深夜枠なんかだとリクエスト受付ている局とか無い?
当方、関西だが、リクがどの程度反映されているかはさて置き、
「感想・リクエストお寄せ下さい」なんてやっているよ。
109名無シネマさん:2006/07/22(土) 13:40:35 ID:3A04K2AJ
人気投票順に放送とか
テレビ局はやらない。視聴者に丸投げする方法はね。
色々理由があるが、一応プライドもあるし、
各放送局間との暗黙の了解もある。
映画に限らずな。
110名無シネマさん:2006/07/22(土) 13:56:42 ID:raRlbvtq
>>105
日テレの体制がそうだからな・・・
都合の悪いことは聞かんふり知らんふり・・・
111名無シネマさん:2006/07/22(土) 16:48:08 ID:XYQnMFv1
額縁ってなに?
112名無シネマさん:2006/07/22(土) 17:34:16 ID:TlMpSjaP
で、ハウル視聴率何パーいった?
113名無シネマさん:2006/07/22(土) 19:36:36 ID:raRlbvtq
月曜まで待てや
114名無シネマさん:2006/07/22(土) 23:01:21 ID:zGWf/URA
■レギュラー映画番組放映予定■

7月24日 月曜ゴールデン 「陰陽師II」
7月27日 木曜洋画劇場 「ウォルター少年と、夏の休日」
7月28日 金曜ロードショー 「となりのトトロ」
7月29日 土曜プレミアム 「オーシャンズ11」
7月30日 日曜洋画劇場 「TUBE」
115名無シネマさん:2006/07/22(土) 23:04:29 ID:MVsGN1sO
「東京タワー」の代わりに「オーシャンズ11」放送
フジのHPみてたらあった。
ふと、思った。
今回は、21:00〜23:24(30分拡大)
前回は、2005年1月21:00〜23:19(25分拡大)
前回の音源だと思うから、ブレイブのPRで時間つぶすのかな。
そんな、変わらないか。
116>>115:2006/07/22(土) 23:05:46 ID:MVsGN1sO

すまん。
>>114見てなかった。
117名無シネマさん:2006/07/22(土) 23:26:16 ID:lGJYHzbE
ところで、「ミッション:インポッシブル」で
トムクルが親玉を呼び出したときやってたのは、
パソコン通信?それともインターネット?

118名無シネマさん:2006/07/22(土) 23:42:34 ID:+wDcjxhA
スーパーマンなにげに1をきちんと見たことがない
電車ドヒューッ!は記憶にあるけど
119名無シネマさん:2006/07/23(日) 00:36:51 ID:aM1UBI/c
スーパーウーマンしか見たこと無い
120名無シネマさん:2006/07/23(日) 00:39:09 ID:QLo3IN5r
まあスーパーマンは
今見ればすげーちゃちに見えるだろうが、
それはそれとして鑑賞するのが大人ってもんだ
121名無シネマさん:2006/07/23(日) 01:00:44 ID:YvQs1RO5
ハウル予想
26.8%
122名無シネマさん:2006/07/23(日) 01:07:19 ID:k3dJqyUD
ジョン・ウィリアムスのあのテーマ曲でなにげにホッとしたよ新マン。
123名無シネマさん:2006/07/23(日) 01:11:51 ID:1EetbtWq
クリストファーリーブが出てくるまでに1時間
ジーンハックマンがヅラをとるのは最後の最後
こんな感じだった気がする
124名無シネマさん:2006/07/23(日) 01:52:55 ID:wsoY09V4
>>121
普段アニメ見ない(千尋も見てない)ような姉が最後まで見て
面白かったって言ってたから
それはない
35%は越える
125名無シネマさん:2006/07/23(日) 02:50:59 ID:ByJ+r/T4
30ギリギリってとこだと思う
126名無シネマさん:2006/07/23(日) 02:53:46 ID:I4BVyVNj
>>114
日曜洋画脂肪か・・。
127名無シネマさん:2006/07/23(日) 03:00:48 ID:flMAnfpo
「陰陽師II」…って!また、あのコロッケ女装ダンスやるのかYO!
TBSはやる気がないのかと思ってたが、嫌がらせやる気まんまんだな。
128名無シネマさん:2006/07/23(日) 03:02:45 ID:P/mNb/Cd
>103
スタジオジブリは、地上波放送用にハイビジョンマスターの使用を認めない。
共同製作者でもあるディズニーの入れ知恵。日テレだって出資者なのに、何とか
放送させてもらえるだけで、ジブリにはそれ以上何も言えない。
129名無シネマさん:2006/07/23(日) 03:09:21 ID:O7wgsH4/
130名無シネマさん:2006/07/23(日) 05:59:19 ID:bGszYAPU
うはw
明日陰陽師Uか!
これは実況行かねば!
131名無シネマさん:2006/07/23(日) 09:23:14 ID:RTsTp6xP
>>128
d
DVDは高いわ、ズブリ尻の穴がちいさいお
132名無シネマさん:2006/07/23(日) 19:04:58 ID:d0rgHuaf
陰陽師2はクソおもんない
133名無シネマさん:2006/07/23(日) 19:19:16 ID:pRj1CJVW
>>129
何これ・・・激しくワロタ
よく解らんのだが、これが映画のOPかEDで流れるのか?
134名無シネマさん:2006/07/23(日) 22:05:11 ID:UfFvizEB
以前はフジのゴールデン洋画劇場が
新作放送するのがかなり早くて頑張ってたイメージがある
しかし最近は日テレが凄いな
戦国にハウルにタッチまで・・
まあ指摘のとおり全部邦画だがね
去年公開の洋画とかやるのはやっぱ無理か
135名無シネマさん:2006/07/23(日) 22:17:04 ID:UUTF+cxn
>>106
そんなんやったところで、ジブリとか踊るが一位になるのが当たり前だろ。
136名無シネマさん:2006/07/23(日) 22:32:35 ID:cJVz6QJ5
>>134
洋画は3年前の2003年のが一番新しいところだね

2003興収成績順
金ロ:ハリー・ポッターと秘密の部屋
土プ:マトリックス・リローデッド
金ロ:ターミネーター3
土プ:ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
??:パイレーツ・オブ・カリビアン
??:マトリックス・レボリューションズ
金ロ:マイノリティ・リポート
日洋:HERO
日洋:チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
??:シカゴ
137名無シネマさん:2006/07/23(日) 23:49:52 ID:NNBVXqfo
>>136
マトレボは土プレで放送予定(予定予定orz
138名無シネマさん:2006/07/24(月) 00:36:13 ID:iGuwWm0H
市俄古はやれないっぽいな
139名無シネマさん:2006/07/24(月) 01:45:34 ID:7rWhP2zI
ミュージカルはあれやりそうだな。
名前もキャストも忘れたんだけど邦画で唐沢あたりが出てるやつ
140名無シネマさん:2006/07/24(月) 04:40:00 ID:D5DiA9+b
アメリカで活躍する神戸出身の日系俳優・マコ岩松(マコとも)さんが7月21日、
食道癌で亡くなった。72歳だった。

1956年にアメリカの市民権を得、1959年に映画デビュー。
1966年、「砲艦サンパブロ」でアカデミー賞助演男優賞の候補になる。
その後も40年間に渡り、映画やテレビドラマで脇役として活動していた。

アメリカ初のアジア系俳優のための劇団East West Playersを立ち上げ、
アジア系アメリカ人俳優の道を切り開き、育成にも人力を注いだ。

スティーヴン・ソンドハイム作のブロードウェイ・ミュージカル「太平洋序曲」の初演では主演を努め、
トニー賞の候補にもなっている。

近年では「SAYURI」やWOWOWが製作したドラマ「祖国」にも出演していた。
遺作となったのは、ルーシー・リュー主演のホラー映画「Rise」。

ソース:
http://www.latimes.com/news/printedition/california/la-me-mako23jul23,1,1322541.story
http://www.cantonrep.com/index.php?ID=298283
ご冥福を。
141名無シネマさん:2006/07/24(月) 07:54:51 ID:d1tRu4Er
ラストサムライ地上波初放送は日曜洋画劇場
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060724-65038.html
142名無シネマさん:2006/07/24(月) 08:00:02 ID:C1FYlPzO
・・・・合掌。
143名無シネマさん:2006/07/24(月) 09:17:48 ID:XOCWn80S
■月曜ゴールデン■ 7月24日
「陰陽師II」(2003年/日本)
監督:滝田洋ニ郎
出演:野村萬斎、中井貴一、伊藤英明 ほか
144名無シネマさん:2006/07/24(月) 11:11:35 ID:MgAQjhRt
パイレーツはいつテレビでやるのかなぁ
145名無シネマさん:2006/07/24(月) 12:38:46 ID:maQjwW1b
>>140
逝っちまったか。なにげに「梟の城」の秀吉は好きだった。
しかし、クリストファー・リーブが死んだときも追悼で「スーパーマン」やらなかった
けど、新作の宣伝ではやるというのは世知辛い時代よのう。
146名無シネマさん:2006/07/24(月) 12:50:16 ID:6oVC3LEF
>>144
放映権料めっちゃ高いらしい。
そのため各放送、放映したかったが手が出せず、
現在パイレーツの廉価版DVDがバカ売れ状態。
ブエナの戦略どうり。
と、某映画解説者がラジオで言ってました。
147名無シネマさん:2006/07/24(月) 13:41:21 ID:9P4Z3Hjy
アメリカとかでも民放ゴールデンで映画を放送したりすることってあるの?
148名無シネマさん:2006/07/24(月) 14:26:21 ID:vMJI24E7
>>146
そういう戦略が当るんだったら
大作はあまり放送されなくなりそうだな
149名無シネマさん:2006/07/24(月) 15:09:20 ID:CjR5vgtZ
ハウルの視聴率がでたようです
30%越え
150名無シネマさん:2006/07/24(月) 15:38:10 ID:Uf5FobwK
金曜特別ロードショー「ハウルの動く城」 32.9%
土曜プレミアム「ミッション:インポッシブル」 16.6%
151名無シネマさん:2006/07/24(月) 17:42:53 ID:12ZVxqv0
やはり、ゲド戦記が足引っ張ってるなあ・・・
152名無シネマさん:2006/07/24(月) 19:02:59 ID:0x0R3pfX
>>146
「パイレーツ・オブ・カリビアン」初回限定版のDVD(2枚組)もってるけど、
その後、DVD3枚組のでて、切れたことがあったな。てっなことを、思い出した。

>>148
 逆に、B級映画をどんどん放送してほしい。
153名無シネマさん:2006/07/24(月) 19:39:37 ID:9P4Z3Hjy
B級と言えばトレマーズとかってやったことあるっけ?
154名無シネマさん:2006/07/24(月) 19:42:44 ID:jE7saBjQ
>>153
2年に1度ぐらいやってるだろw
155名無シネマさん:2006/07/24(月) 20:30:53 ID:9JiWvWCL
テレ朝でまたマニアックコップとかヒドゥンとかやってくれないかな
156名無シネマさん:2006/07/24(月) 20:54:18 ID:DYw7AuKx
これで今年の映画視聴率トップは決まりか
157名無シネマさん:2006/07/24(月) 21:21:33 ID:t120xWBw
そろそろエリートコマンドが恋しい.
158名無シネマさん:2006/07/24(月) 21:59:21 ID:gR7BqfHq
ハウルが30パー越えとはね・・
スゴイんだけど、初見の人も以外といるだろうし
放映2回目が真の評価かな?

自分なら・・ウーン・・
細かい所まで見てみたい気はするが、あのダラーリに
また付き合うのかと思うと、見ないかなぁ?
159名無シネマさん:2006/07/24(月) 22:16:56 ID:GeUg7BlT
>>158
ハウル、とりあえず観た。
10分経ってつまらなそうで止めた。

…こういうヤツも数字に入るとしたら、
ハウル、MIシリーズ、ヒーローなどの高視聴率も納得がいく。
160名無シネマさん:2006/07/24(月) 22:25:04 ID:dShy9Idf
159とかは視聴率の換算方法を知らなかったりするのだろうか
161名無シネマさん:2006/07/24(月) 23:19:01 ID:0OhZFobJ
木村拓哉=30%超えはお約束だからね
162名無シネマさん:2006/07/24(月) 23:19:57 ID:MgAQjhRt
>>146そおなんだ
普通だったら上映する直前にやるもんね
確かにパイレーツDVDかなり売れてそうだし
告発やスリーパーズやショーシャンク(社会派映画)全然やらなくない?やる予定なしなのかなぁ(ノД`)
163名無シネマさん:2006/07/24(月) 23:56:09 ID:dShy9Idf
やるのは2のDVD発売前もしくは3公開前
164名無シネマさん:2006/07/25(火) 01:28:24 ID:Jy8DaO9W
>>162
スリーパーズもショーシャンクも地上波でやったぞ
165名無シネマさん:2006/07/25(火) 02:49:09 ID:yu29AkWi
マナーベはハウルチョーカッコイイ!とか言って種。
まぁ、彼女の好みは少し独特な気はするけど。

ただコレが女子一般にも通用するなら意外と
ハウル人気の下支えとなっているのかも。
166名無シネマさん:2006/07/25(火) 10:43:37 ID:u1i681PY
月曜ゴールデン夏の映画スペシャル「陰陽師II」 14.6%
167名無シネマさん:2006/07/25(火) 11:07:30 ID:oh5QHJcK
高いw
168名無シネマさん:2006/07/25(火) 13:22:39 ID:45I475iC
えっスリーパーズいつやったんですか?
今週ウォルター楽しみ
169名無シネマさん:2006/07/25(火) 16:07:42 ID:ANkQ0hij
ゴールデン洋画劇場 スリーパーズ フジテレビ 1999/4/17(土) 21:00-144 16.5%
木曜洋画劇場 スリーパーズ テレビ東京  2003/8/7(木) 21:00 - 114 11.0%

春の映画スペシャル ショーシャンクの空に TBS 1997/3/30(日) 14:00-174 6.6%
世界名画劇場 ショーシャンクの空に NHK教育 1998/9/27(日) 21:30-145 5.2%
170名無シネマさん:2006/07/25(火) 18:23:10 ID:45I475iC
>>169すごーい
2回ずつやってるね
けど本格的に映画見出したの去年からだから
知らないんだぁ
ショーシャンク視聴率わるいね
またやってくれるといいな
171名無シネマさん:2006/07/25(火) 21:25:10 ID:EgpJNAvo
トレマーズ全作一気にやってくれないかなあ
172名無シネマさん:2006/07/25(火) 21:44:52 ID:LSzrl7SE
>>170
視聴率悪いつーか、
何この時間帯??
TBSってほんとにアホの子だなぁw
173名無シネマさん:2006/07/25(火) 21:55:51 ID:muzek/s6
>>172
ノーカットでオンエアだったからこの時間帯。
しかもティム・ロビンス安原義人、モーガン・フリーマン坂口芳貞という神キャスト。
長尺だったからVHS三倍速で録画してしまった・・・・・再放送して欲しい。
174名無シネマさん:2006/07/26(水) 02:43:16 ID:yiIKtEcu
教育でやったのはよく憶えてる
175名無シネマさん:2006/07/26(水) 02:51:45 ID:dtXhHH2H
好きな娘がオススメ映画に上げてたから録画した。
恋が成就しなかったから見るのをためらった。
2年後に見た。
当時見ればよかったかな、と思った。
176名無シネマさん:2006/07/26(水) 03:20:19 ID:/hCcugaE
スティーブンキングならデッドゾーンがいい。
177名無シネマさん:2006/07/26(水) 03:59:12 ID:2SJRU+Ih
またまた土曜プレミアム 変更
8月5日は「『ウォーターボーイズ』 『スウィングガールズ』の
4時間!!SPに
ttp://www.fujitv.jp/bangumi/index2.html の来週の番組表より
178名無シネマさん:2006/07/26(水) 07:46:51 ID:QhLX+wJC
正気の沙汰じゃないな
179名無シネマさん:2006/07/26(水) 08:07:41 ID:8JShNSnQ
極楽とんぼの山本の影響がここにも!wwwwww
めちゃイケ終わったなwwwwwww
180名無シネマさん:2006/07/26(水) 11:00:54 ID:weuOdAJ7
4時間なら十戒にしてほしかった。
181名無シネマさん:2006/07/26(水) 15:56:10 ID:04WyAeMC
スウィングガールズこないだやったばっかじゃん。
他にないの?
182名無シネマさん:2006/07/26(水) 16:00:02 ID:NIFGOulJ
踊る1、2ぶっ続けがよかった
こないだしたばっかりだが
183名無シネマさん:2006/07/26(水) 16:13:27 ID:O6PuS/Bo
四時間も枠があるのに…ああ勿体ない…勿体ない
プレデター1.2の二本立てとか
パイレーツオブカリビアンとディズニーランド特集とか
ホラー映画二本立てとか…
それこそショーシャンク〜をノーカットで放送とか…色々出来るのに、ああ勿体ない
184名無シネマさん:2006/07/26(水) 17:29:50 ID:VPV7LWNQ
めちゃイケってネタ切れやし、その分ノーカットで映画放送してほしいな
185名無シネマさん:2006/07/26(水) 17:45:36 ID:+/lIQvnp
トレマーズやってくれゃいいのに
186名無シネマさん:2006/07/26(水) 19:45:26 ID:oPgvVtRy
>>183
急遽組んだ編成のに放映権がない映画の特集組めると思う?アホ?
187名無シネマさん:2006/07/26(水) 20:04:04 ID:VNVgNhcZ
もともとは四時間の枠何やる予定だったの?
188名無シネマさん:2006/07/26(水) 22:26:15 ID:+h+t0is2
金ローはアニメや邦画が以前より多くなってきた気がする.もう末期だ.
189名無シネマさん:2006/07/26(水) 23:20:24 ID:+4GB5oHC
>>183
こんなバカ見ると悲しくなるよ・・・
190名無シネマさん:2006/07/26(水) 23:28:36 ID:OMqvHav+
山本はほんっとに
各方面に迷惑掛けまくりだなぁw
流石に踊るを出すにはためらったかフジ
191名無シネマさん:2006/07/26(水) 23:48:33 ID:7wkvSZNF
>>175
何の映画?
ハウル?
ドッグヴィル?
シュウシュウの季節?
192名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:21:57 ID:/ywmi3zw
>>191
トレマーズ全作でしょw
193名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:30:15 ID:mKwDgL+q
■木曜洋画劇場■ 7月27日
「ウォルター少年と、夏の休日」(2003年/アメリカ)
監督:ティム・マッキャンリーズ
出演:マイケル・ケイン、ロバート・デュバル ほか
194名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:43:50 ID:uKaFGnmL
スクリームやらないね
6年くらい前スクリーム3が公開する前にやったきり‥
ビデオ撮りたい映画いっぱいあるのに同じよーなアクションやSFばっかやってるね
195名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:48:29 ID:lKg+bu5T
9月の頭にファイナルデスティネーションやるんじゃないかなぁと妄想。
196名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:50:28 ID:jAqSMhig
じゃあ俺は飛行機事故が起きて中止になると予想するぜ
197名無シネマさん:2006/07/27(木) 00:52:55 ID:C0RW45ul
夏だというのにホラー系映画の放送がないのが残念だ。
198名無シネマさん:2006/07/27(木) 01:42:58 ID:pK4oRWyg
>>197
テレ東お昼(´・ω・`)
199名無シネマさん:2006/07/27(木) 02:17:01 ID:d8AjKbf7
ハリウッド版リングとか
ヴィレッジとか
オープンウォーターとか
ヒューマンキャッチャーとか
200名無シネマさん:2006/07/27(木) 05:29:42 ID:+5XQV4no
ヴィレッジはサインがやっと今年放送なのにやるわけないだろ。
201名無シネマさん:2006/07/27(木) 12:45:37 ID:79KO1SyN
ヒューマンキャッチャーは前作が最近深夜に放送してたな。呪怨ってテレビでやったことあったっけ?
202名無シネマさん:2006/07/27(木) 15:43:51 ID:P1Mx2Nq4
ジェヴォーダンの獣とかヴィレッジとかやらないかな
203名無シネマさん:2006/07/27(木) 16:25:30 ID:rgk0tjci
呪怨2はまだやってないけど、呪怨は去年あたりにした
次の人がホラー系の視聴率貼ってくれるよw
204名無シネマさん:2006/07/27(木) 20:18:58 ID:ktR1dn6U
ジェヴォーダンの獣は、
シネマエクスプレス・ジェヴォーダンの獣 テレビ朝日 '05/3/27(日) 2:25 - 150 3.2
サタデーナイトスペシャル・バリ・シネ・ジェヴォーダンの獣 テレビ東京 '06/3/11(土) 3:20 - 100 1.6

呪怨は、
水曜プレミア・呪怨 TBS '05/2/16(水) 21:00 - 114 12.7

ついでに、「感染」
新春シネマシアター・感染 TBS '06/1/2(月) 1:44 - 123 3.3
205名無シネマさん:2006/07/27(木) 22:25:21 ID:O3U3HADS
オマエやさしいな

感染やって予言やらないのは、
いざゴールデンでやるためとか取っておくためとか
予言まあまあおもしろいからな
206名無シネマさん:2006/07/27(木) 22:29:53 ID:sRwjyG3b
夏はこう身の毛もよだつような映画をやってほしいよね。
毎年同じような映画の垂れ流しで飽きる。
207名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:03:23 ID:d8AjKbf7
真夏にはやっぱランボーとかじゃないかな
208名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:04:47 ID:Y0sURhh+
そこでシベ超ですよ
209名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:09:56 ID:1Gl98Qw8
2,3日前にBSーiでやってた 怪談新耳袋・劇場版はいかにもって感じの
怪談でよかった。
地上波は深夜でもいいからやってくれないかな。
210名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:30:07 ID:4viSs8BZ
>>204
感染かぁ思い出した。
なんで1月2日なのにこんなのやるんだろうって
実況でも???レスが多かったw
211名無シネマさん:2006/07/27(木) 23:54:34 ID:d8AjKbf7
もうテレビ局には季節感とか考えてる余裕は無いんだよ!
212名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:09:31 ID:LOX3RnQJ
もうホラーつってジェイソンだバーニングだって放送できないからな
今日、ホラー映画といえば霊的なものを指すんだよな
213名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:12:29 ID:iP1upX/X
妖怪大戦争とサインとかで我慢しよう
214名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:12:34 ID:DA3VgYGd
そういえばこの前大ヒット和製ホラーの「陰陽師2」をやったじゃないか
215名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:20:06 ID:EJ2fso/o
アレでホラーのつもりなのか…
もう駄目だな
216名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:26:40 ID:xLq3higQ
ジェイソンXやって欲しかったな。
シリーズ物で特に意味も無く宇宙を舞台にしてる作品は、どれも安定した面白さがある。
217名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:47:19 ID:b3W3tcK8
金ローで9月にルパン
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/lupin-3rd/index.html
218名無シネマさん:2006/07/28(金) 01:59:55 ID:GJQxGaCZ
実写の方かと一瞬思った
あれつまんなかったけど
219名無シネマさん:2006/07/28(金) 02:00:14 ID:DA3VgYGd
ルパンのアニメはもういい
220名無シネマさん:2006/07/28(金) 02:17:54 ID:ZSrkNiSN
■金曜ロードショー■ 7月28日
「となりのトトロ」(1988年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:日高のり子、坂本千夏、糸井重里 ほか
221名無シネマさん:2006/07/28(金) 03:01:36 ID:a0bBKzYB
ジブリとルパンのローテーションかよ。あんまりだ。末期…
金ローはアニメや邦画でもかまわんが、もっと意外性のあるものをやれよ。
222名無シネマさん:2006/07/28(金) 04:45:17 ID:LA7y3XpP
>122 邦題-帰ってきたスーパーマン
223名無シネマさん:2006/07/28(金) 10:51:11 ID:KW7WcGbh
*9.0% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ウォルター少年と、夏の休日」

正直、意外に高いと思った
これからはこういった路線もありか?>木曜
224名無シネマさん:2006/07/28(金) 14:21:47 ID:diwCPcmw
スプラッターをやれよもっと
ハロウィンとかジェイソンとか
225名無シネマさん:2006/07/28(金) 23:01:14 ID:+SE+PUte
テルーの歌とやらが楽曲的にはもちろん、ビジュアル的にもヒドくて愕然とした。
226名無シネマさん:2006/07/28(金) 23:07:36 ID:DA3VgYGd
あんな背の高い人だとは思わなかった>テルーの中の人
227名無シネマさん:2006/07/28(金) 23:19:16 ID:QrKSq78g
トトロは何回見てもいいわ
感動した
228名無シネマさん:2006/07/29(土) 00:23:54 ID:QbnSV0jC
妖怪地上波早いな。
戦国自衛隊もほぼ1年後にやったし、来年の今頃はデスノートやってんだろうな。
229名無シネマさん:2006/07/29(土) 00:24:41 ID:/mwSaF5d
■土曜プレミアム■ 7月29日
「オーシャンズ11」(2001年/アメリカ)
監督:スティーブン・ソダーバーグ
出演:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット ほか
230名無シネマさん:2006/07/29(土) 04:00:16 ID:EejCanxV
トトロって臆病だよね。ちょっとした事で驚くところなんか
私の愛息子みたいでカワユイ。一緒に見てて思わず大夢(ひろむ)←息子の名前
の首を絞めて殺しそうになっちゃった。そしたら、旦那が興奮しちゃって、
その後はムフフ。私ったらMなのかしら、それともS?
バスネコの行き先は私のおまんこ。やっぱりMね。殺すよ。あんた。
そう言えば仕事先に新しい子が入所したんだけど、その子ったら、
相も変わらずダウン症なのよ。わたし、ダウン症の女の子にキスをする事が
大好きな乞食のおじさんを知ってるけど、どうして私に振り向いてくれない
のかしら?乞食ったら生意気ね。さてさて、
今夜はブラピ様の映画が待ってるわ。寝るわね。おやすみ、ヒロ君。
(ヒロ君は私の浮気相手だったりしてっ!!)
メール代わりに2ちゃんねるを使わせてもらったわよ。アホどもが。

231名無シネマさん:2006/07/29(土) 16:03:34 ID:ZVoKkd3w
やだ…この人気持ち悪い…
232名無シネマさん:2006/07/29(土) 16:33:12 ID:417VpdFy
■レギュラー映画番組放映予定■

7月31日 月曜ゴールデン 「シュレック」
8月3日 木曜洋画劇場 「15ミニッツ」
8月4日 金曜ロードショー 「釣りバカ日誌5」
8月5日 土曜プレミアム 「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」
8月6日 日曜洋画劇場 「ショウタイム」
233名無シネマさん:2006/07/29(土) 23:06:55 ID:ci36kRqk
ベネディクトが可哀相になってきた(つД`)
234名無シネマさん:2006/07/29(土) 23:12:02 ID:0tomunOA
カッコイイ男はファーストフードを食べかけで捨てるんだよな
235名無シネマさん:2006/07/29(土) 23:29:42 ID:YBbnU424
■日曜洋画劇場■ 7月30日
「TUBE」(2003年/韓国)
監督:ペク・ウナク
出演:キム・ソックン、パク・サンミン ほか
236名無シネマさん:2006/07/29(土) 23:45:44 ID:BA+Vr8gN
人数大杉で名前覚えられなかったぉ
237名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:16:22 ID:dV3cg+hk
スプラッターホラー(ジェイソンやハロウィン)って地上波のゴールデンでやったことあんの?
あってるの一回も見たこと無いんだけど。
238名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:21:24 ID:t/2SYGsJ
>>237
木曜洋画劇場でフレディVSジェイソン、ぐらいしか思いつかないなぁ・・・
239名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:31:27 ID:JMZfohy5
>>237
13日の金曜日シリーズは割と頻繁に
ゴールデンでやってましたよ
240名無シネマさん:2006/07/30(日) 00:32:44 ID:XmDq+Z8P
昔はジェイソンよくやってたじゃん。
241名無シネマさん:2006/07/30(日) 01:46:27 ID:4/B+L3Wc
>>239
やっぱり金曜ロードショーで
13日に合わせて放送することが多かったのかな?
242名無シネマさん:2006/07/30(日) 03:13:51 ID:LtJ+fBCL
この時間で映画版白い巨頭や復活の日をやってくれないかな

アニメならラーゼフォン劇場版とか
243名無シネマさん:2006/07/30(日) 03:36:00 ID:i/ZidaBG
ジブリ以外のアニメなんかこの時間に流してもオタク以外誰も見ない
白い巨塔あたりはサンテレビとかならやってくれる
244名無シネマさん:2006/07/30(日) 03:54:11 ID:X/isOV2K
「13日の金曜日」って言葉はもう死語だな
245名無シネマさん:2006/07/30(日) 03:54:44 ID:UiSMxwj6
>>242
テレ東深夜で放送したね、両方
246名無シネマさん:2006/07/30(日) 04:17:06 ID:HHFujve4
エクソシスト
247名無シネマさん:2006/07/30(日) 06:13:59 ID:KZ+mG/IZ
今頃トトロがあの大木の化身だった事にきづいた…
248名無シネマさん:2006/07/30(日) 07:19:12 ID:gAm/3UVJ
>>241
いえ。特にそういう事はありませんでした。
季節を問わず放映していました。

月曜ロードショー(現月曜ゴールデン)や
ゴールデン洋画劇場(現土曜プレミアム)で多く放映していた
記憶があります。
249名無シネマさん:2006/07/30(日) 07:21:57 ID:pNixK3XZ
オーシャンズ11…仲間は、戦隊モノじゃないけど五人ぐらいがちょうどいいなと思った
あんま多いとこいつ誰だっけ?って混乱する
まぁでもそこそこ面白かった
250名無シネマさん:2006/07/30(日) 07:23:08 ID:tYR0coPU
あれはこれからもどんどん増えるからな。次は13人
たぶん最後には20人くらいになりそうだ。
251名無シネマさん:2006/07/30(日) 10:45:52 ID:BN0h6OQA
>>237-241
>>248

13日の金曜日は日曜洋画劇場や木曜洋画劇場でも放送されたことがありますよ。
とりあえず1980年以降の木曜洋画劇場の放送リストだけ書いときますね。

1989/08/03「13日の金曜日」
1991/08/22「13日の金曜日PART6」
1996/12/19「13日の金曜日ジェイソンの命日」
2005/07/07「フレディVSジェイソン」

その他の主なホラーもの。
1980/10/16「ゾンビ」
1981/03/26「新・エクソシスト」
1982/07/01「ゾンビ」
1986/11/27「ハロウィン」
1987/12/17「オーメン」
1988/03/03「オーメン2 ダミアン」
1988/06/23「オーメン最後の闘争」
1989/04/27「デモンズ2」
1990/02/15「血のバレンタイン」
1992/09/03「エルム街の悪夢4」
2004/07/29「エクソシスト」
252名無シネマさん:2006/07/30(日) 13:03:32 ID:o+lz1Xfz
とりあえず、
テレビとホラー映画の関係は、
現実と虚構の世界を理解できた人たちが多かった時代には
洋の東西も問わず、いろいろと放送された。

ただ、宮崎勤事件(知らない人はぐーぐれ)がおきてから
当時の自粛ムード(昭和帝のご容態を考慮して)に
引っ掛けて、ホラーものの放送を自粛や取りやめた。

ここから、“ショッキングな内容のものを見せるとそれに触発された
人間がまねをすること”が、あたかも信じれらている、
問題を起こしたくない、事なかれ主義のテレビ局が放送をやめたという。

少年犯罪などで、(宮崎に関しては、長くなるので割愛。精神鑑定とか)
犯人探しをするが、(今で言う「2ちゃんが悪い」とか「あの番組、漫画、ゲームが悪い」とか)
それは、短絡的で、ホラーものみても、ゲームをやっても、
万人が、犯罪を起こすのではなく、そういう要素を持った人が、触発されて事件を起こすのであって
そのものが、悪いわけではない。これは学者連中の中では認められていること。
テレビ局はそれを知りつつ、面倒なことを避けるために、放送を積極的にしない。

253名無シネマさん:2006/07/30(日) 13:33:44 ID:hDleMlUQ
そんな中フレディVSジェイソンを放映したテレ東ってイイw
254名無シネマさん:2006/07/30(日) 14:57:34 ID:ftG0EJq0
ホラーだけでなく任侠ものも悪影響だといわれてゴールデンから消えていった。
首領を殺った男を放送したときも抗議が多かった。
その後、何度か仁義なき戦いの予定が発表された。
しかしそのたびに抗議や自粛要請がきてなくなった。
255名無シネマさん:2006/07/30(日) 15:37:20 ID:DZAz0Lm+
「ウォルター少年と、夏の休日」久々の秀作、アカデミー関連は外れない。セリフだよ、ポイントは。
時としてあいまいでウソくさくても、それでもやっぱり信じるべきことはあるんだ。例えば人間の良心。誇り高くて勇敢であることの素晴らしさ。金や権力など何の意味もないということ。善は悪に勝つという道理。
そして、愛は・・・・・真実の愛は決して滅びない。忘れるなよ、大事なのはそれが本当かどうかでなく、そうだと信じて生きていくこと、それこそ人間の素晴らしさだ。

256名無シネマさん:2006/07/30(日) 16:00:50 ID:YaowMDll
TUBEは見る価値ありですか?面白い?
257名無シネマさん:2006/07/30(日) 16:53:16 ID:Uxf6n4VE
チョン映画は金を出してまで観る価値はないが、地上波でやるなら観てやってもいいな
258名無シネマさん:2006/07/30(日) 19:43:53 ID:i/ZidaBG
>>256
夏の風物詩だからねえ
259名無シネマさん:2006/07/30(日) 20:40:41 ID:fzgzDlju
最近地上波はろくな映画やらないね。
よりによってチョン映画とは・・・。

いまムービープラスで「スカイキャプテン」見てるけど面白いよ。
その後21時から「スパルタンX」見る。
ジャッキーチェンとサモハンのやつね。

地上波は昔のように放送する作品の幅を広げて欲しい。
260名無シネマさん:2006/07/30(日) 20:45:55 ID:xhoGjD7S
スカイキャプテンと韓国映画を比較するかよ
いい勝負だろw
261名無シネマさん:2006/07/30(日) 21:03:39 ID:JjS8eG0m
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=16898
木曜洋画で放映予定が直前で休止。
それ以来15年以上一度も見たことないな。
吹き替え済なのに勿体ない。
262名無シネマさん:2006/07/30(日) 21:31:27 ID:zKHzyang
■月曜ゴールデン■ 7月31日
「シュレック」(2001年/アメリカ)
監督:アンドリュー・アダムソン、ヴィッキー・ジェンソン
声の出演:浜田雅功、藤原紀香、山寺宏一 ほか
263名無シネマさん:2006/07/30(日) 22:08:04 ID:GtAd25Ok
月曜ゴールデンになって洋画は初かな。もっと増やして欲しいもんだ。
264名無シネマさん:2006/07/30(日) 23:55:59 ID:dI+oBXk9
SWAT弱すぎ
たった2人に惨殺されてたぉ
265名無シネマさん:2006/07/31(月) 00:41:36 ID:CxKueE80
まぁ、主役が事件を解決しなきゃイカンしな。
そんなもんじゃね?
最も、そこを違和感無く処理するのが上手い脚本なんだろうけど。
266名無シネマさん:2006/07/31(月) 02:27:58 ID:kxrBcpgl
オスメント君は、ここが境目というか潮時というか・・・。容貌があまりにも変わってきてしまっている・・・。
あと二十年したら、「あの子役はいま?」とかいう系の番組で取り上げられてそうな悪寒。
ブラッド・レンフロのような後生を送りそう。

267名無シネマさん:2006/07/31(月) 07:45:04 ID:ezkWIl7N
>266
なんか実生活でもかなり爺クサイらしくて、
アメリカのえなりかずきと呼ばれてるとかなんとか・・・

268名無シネマさん:2006/07/31(月) 09:34:33 ID:NX7ue/la
22.5% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「となりのトトロ」


スゴス
269名無シネマさん:2006/07/31(月) 09:54:07 ID:OqAC1jxC
12.6% 21:00-23:24 CX* 土曜プレミアム「オーシャンズ11」

急遽穴埋めに放送されたりにしてはまぁまぁかな?
オレはブレイブストーリーの予告でチャンネル変えたけど
あの辺も視聴率に関係あり?
270名無シネマさん:2006/07/31(月) 12:30:36 ID:6gkQwL4B
>>269
時間平均だから、
本編が15%で推移していて、
ブレイブの予告で下がったのはありえるな。
ムダに7分くらい流していたから。
271名無シネマさん:2006/07/31(月) 15:59:47 ID:rZ4HV4Mw
10.7% 21:00-22:54 EX*日曜洋画劇場「TUBE チューブ」 < 2/12(日) 10.8% 21:00-23:24 EX*日曜洋画劇場「CASSHERN」
日曜洋画今年最低の数字でした。ふんとにもーヽ(`Д´)ノ
272名無シネマさん:2006/07/31(月) 16:04:52 ID:sWLt798Q
数字低くてよかったねw
273名無シネマさん:2006/07/31(月) 16:05:55 ID:d7P44i3P
韓国映画だし・・・
274名無シネマさん:2006/07/31(月) 16:09:37 ID:PBhVwxxe
じゃぁ、トトロは逆にゲド戦記のテルーの唄で視聴率上げたな
275名無シネマさん:2006/07/31(月) 16:20:33 ID:q/caDzKp
まあキャシャーンと1%差だからどっちもどっちって感じだがw
てか最低でも10%切らないんだから、日曜凄いな。
276名無シネマさん:2006/07/31(月) 16:20:56 ID:q/caDzKp
ちなみにTUBEは明日WOWOWでもやるw
277名無シネマさん:2006/07/31(月) 16:22:38 ID:sWLt798Q
内容はどうだったんだ?
TUBEはまたまた明日WOWOWであるんだよ。
278名無シネマさん:2006/07/31(月) 20:46:33 ID:CxKueE80
>>277
すっごく!暇で観るモノが無いという場合なら観ても良いよ。
どーしても観なきゃならんと言う程では無いとオレは感じたな。
279名無シネマさん:2006/07/31(月) 21:53:21 ID:ehaOmsuW
>>271
日曜洋画劇場って民放映画枠の中ではいつもは割と数字が高いんだよね。
平均15くらい取ってる印象がある。
その枠でその数字ってことは、、相当糞だったんだろうなw
ちなみに俺も見なかった。
280名無シネマさん:2006/07/31(月) 21:57:20 ID:1vIXiLFa
ほな あんた なんや 違うねん、、、関西弁('A`)
ハマタ起用した奴ぶっとばしたい。
281名無シネマさん:2006/07/31(月) 22:06:23 ID:fRZOqvPu
そうだなw
のりかはまだいいんだが、はまだはちょっとね。
もっともっさりした標準語のやつがやればいいのに。
282名無シネマさん:2006/07/31(月) 22:23:54 ID:PXK9uXCB
韓流なんてデタラメが証明されたようなものw
韓国モノより香港の活劇の方が面白いだろうにw
283名無シネマさん:2006/07/31(月) 22:39:14 ID:krEUowBE
>>282
わけのわからん韓流とやらを意図的に煽りだしてから
テレビが極端につまらなくなったような気がする。

ただでさへつまらない韓流関連のドラマや映画を
日本で放送させるには日本のテレビ番組から面白いものを排除するのが
一番手っ取り早い。

何らかの見えない圧力が働いているように思う。
284名無シネマさん:2006/07/31(月) 22:48:51 ID:PQuf856S
色眼鏡とか、嫌韓とか無しで、
普通に判断すると、一般的にヒットしたのが
シュリだけ、あとはドラマで冬ソナがあるだけ。
ほかの作品は、固定のファンがいるので、
大ゴケすることは無いが、ヒットすることは難しい。
285名無シネマさん:2006/07/31(月) 22:59:23 ID:d7GJa2Ws
韓流映画では結局ペパーミントキャンデーが一番おもしろかった。
時点で猟奇的な彼女。他はほぼまったくおもしろくない…
286名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:01:49 ID:NX7ue/la
>>283
TUBE放送することなんてアメリカのくだらないB級映画放送することとほとんど変わらないと思うけどな。
邦画はつまらないとか頭ごなしに決め付けるやつもそうだけど、
そういうこと言うのならちゃんと隅々まで見たのかって言いたい。
まあ、テレビドラマの方はホントつまらないものしかないと思うけどw
287名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:05:58 ID:NK2oo4Al
NHKのアジア映画劇場でやった我らが歪んだ英雄は結構好きだ。
あとは猫をお願いをやってほしい。
288名無シネマさん:2006/07/31(月) 23:19:17 ID:fRZOqvPu
殺人の追憶やオールドボーイって面白かったよね?おれだけ?
とてもゴールデンで放送できる内容じゃないけどねw
おれの中ではこの2つは認めてもいいな。
あとはとりたててほめるほどのものはないかな。
おまえこれは面白いだろってのあったら教えて。
289名無シネマさん:2006/08/01(火) 00:31:47 ID:9pmypDdV
シルミド おすすめ
たしか日曜でやったっけ
290名無シネマさん:2006/08/01(火) 00:57:32 ID:QChVqfxA
韓国映画って結局はイギリス映画やイタリア映画みたいな
超マニアックな部類に入るんだろう。
マニアがいくら騒いでも一般には理解しがたいといった感じ。
291名無シネマさん:2006/08/01(火) 03:57:25 ID:xmz3bIyz
いい加減つくられたブームに対する温度差気づいてくれ
292名無シネマさん:2006/08/01(火) 07:30:18 ID:UmtkoWIJ
>288
「ほえる犬はかまない」「子猫をお願い」
「私にも妻がいたらいいのに」
この三本はお勧め。特に「吼える犬」はカナリ笑える
293名無シネマさん:2006/08/01(火) 12:49:20 ID:8+b23gVo
「月曜ゴールデン シュレック」 10.7%
294288:2006/08/01(火) 15:08:36 ID:MiGUtcSU
薦めてくれた人ありがとう。
とりあえず挙がった作品みてあれこれ言うようにするよ。
295名無シネマさん:2006/08/01(火) 15:55:13 ID:M6aOv7Cs
1 (映)となりのトトロ 日 本 7.28 22.5
2 発掘!あるある大辞典Uフ ジ 7.30 20.8
3 功名が辻NHK 7.30 20.5
4 純情きらり NHK 7.27 19.8
5 ザ!鉄腕!DASH!! 日 本 7.30 19.6
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/2006/tv/index.html

トトロ10回目の放送だったけど、先週のトップでした
しかしまぁ低迷気味の金ローはアニメで持ってるな・・・
296名無シネマさん:2006/08/01(火) 22:47:44 ID:w/RCwue7
今度は柳川掘割物語でもやれや。
これで20%越えたらジブリの人気は本物だ。
297名無シネマさん:2006/08/01(火) 22:59:21 ID:b0amo+g4
一般ウケしないのも作ってると、人気は本物じゃないってことになるのか?
意味がワカラン
298名無シネマさん:2006/08/02(水) 01:00:04 ID:ztb7qF1i
test
299名無シネマさん:2006/08/02(水) 09:12:54 ID:fB0wxshq
■「マイアミ・バイス」が首位デビュー。「パイレーツ2」は歴代11位に
ttp://eiga.com/ranking/060801.shtml

秋に日本公開が決定してるんだよね>マイアミバイス
これ合わせでテレビでテレビ版のSPしないかなぁ?
はっきり言って日本じゃ知名度全くないから良い宣伝になると思う
もちろん木曜、テレ東で!!
300名無シネマさん:2006/08/02(水) 09:48:01 ID:ov0GfC8N
テレ東なんかでやったらそれこそ宣伝にならないと思うが
301名無シネマさん:2006/08/02(水) 15:57:35 ID:HuiFO4hO
はやくショーンオブザデッドやってくれよ!
302名無シネマさん:2006/08/02(水) 22:50:05 ID:q8RJtcDx
できればドーンオブザデッドも。
まあ深夜だな
303名無シネマさん:2006/08/02(水) 23:05:11 ID:dOmk5nuz
【テレビ】トリビアの泉が9月で終了 来年から年6回放送に
新着レス 2006/08/02(水) 23:03
1 名前: 一弥φ ★ [sage] 投稿日: 2006/08/02(水) 22:47:35 ID:???0
 フジテレビ系バラエティー「トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜」(水曜・夜9時)が、 
来年から2時間枠の「土曜プレミアム」(後9時)内で放送されることがわかった。 

 番組は9月まで現在のまま放送し、来年から年間6本を2時間のスペシャル番組として放送するという。 
「トリビア・・・」は、視聴者から募集した雑学をパネリストたちが「へぇ〜」という感心の度合いで品評。 
02年の番組スタート時は深夜放送にもかかわらず、平均4.8%の視聴率をマークしていた。 
 翌年7月にはゴールデンタイムに昇格。司会にも高橋克実(45)と八嶋智人(35) 
にタモリ(60)が加わり、さらに人気を高め、04年には米国進出も果たしている。 
 製作サイドは「一層スケールの大きな企画にもチャレンジしていきたい」と話している。 
初回は来年正月に放送予定。 
井上公造芸能より 
304名無シネマさん:2006/08/02(水) 23:07:12 ID:goMffh49
くだらねー番組で映画枠潰すなよ
305名無シネマさん:2006/08/02(水) 23:12:31 ID:HYel/uR3
まあこうなるのが遅かったくらいだな
306名無シネマさん:2006/08/02(水) 23:57:29 ID:ylqNhDRS
■木曜洋画劇場■ 8月3日
「15ミニッツ」(2001年/アメリカ)
監督:ジョン・ハーツフェルド
出演:ロバート・デ・ニーロ、エドワード・バーンズ ほか
307名無シネマさん:2006/08/03(木) 21:25:14 ID:op+MptKA
そういえば、「15ミニッツ」と同じ週の「ショウタイム」は
なんか似たようなテーマ扱ってるよな。カメラ持ってんのが
刑事か犯人かという違いで。

デニーロが同じ刑事役で役柄が正反対というのも
おもろいね。見比べるのも一興かも
308名無シネマさん:2006/08/03(木) 22:42:39 ID:PEAYOa1U
UDON公開に合わせて交渉人真下やるかな〜‥
どう?
309名無シネマさん:2006/08/03(木) 22:45:38 ID:2gCrEbvD
あーやりそうだな
310名無シネマさん:2006/08/03(木) 23:15:32 ID:u+ZnJwh3
ウォーターボーイズとスウィングガールズなら、
交渉人と容疑者すればいいのに。
後者のセットならならぜったい見るけど
311名無シネマさん:2006/08/03(木) 23:19:02 ID:z19aqaSL
>交渉人と容疑者
4時間か、そりゃよく眠れそうだw
312名無シネマさん:2006/08/03(木) 23:21:56 ID:x3nkgvsn
どうせ見ないから何をやろうが同じことだよ
313名無シネマさん:2006/08/04(金) 00:09:04 ID:P9uZL5GE
15ミニッツっは
主人公がやたらB級くせえ
と思ったよ
314名無シネマさん:2006/08/04(金) 00:09:39 ID:i911xHaM
たしかに真下+室井だろーが
スウィングガールズ+ウォーターボーイズだろーが
その取り合わせならDVDでも借りてくるな…
315名無シネマさん:2006/08/04(金) 00:22:54 ID:v2UoALkN
甲子園の時期にあわせて地獄甲子園やらないかなぁ?

逆境ナインはWowowでやるみたいだけど。
316名無シネマさん:2006/08/04(金) 01:00:31 ID:4ORlgwFZ
■金曜ロードショー■ 8月4日
「釣りバカ日誌5」(1992年/日本)
監督:栗山富夫
出演:西田敏行、三国連太郎、石田えり ほか
317名無シネマさん:2006/08/04(金) 01:10:33 ID:vAIsdXbN
>>315
それやるぐらいなら、普通に「タッチ」でもやるだろう
318名無シネマさん:2006/08/04(金) 03:19:54 ID:tILRyLjr
「タッチ」は8月の終わりに「ラフ」の公開に合わせてやる
同じ長澤主演のアイドル映画
319名無シネマさん:2006/08/04(金) 07:13:47 ID:aCWHc7Rq
真下と室井は9月に土プレで2週連続放送だったと思う。
ドラマ板で見た気がする。
320名無シネマさん:2006/08/04(金) 12:39:26 ID:hOjZsXDC
8月中に踊る大捜査線1・2放送って本当?
山本の事件の影響でめちゃイケの差し替えで
321名無シネマさん:2006/08/04(金) 15:19:38 ID:ejCxQGQS
邦画はつまんね
322名無シネマさん:2006/08/04(金) 16:54:10 ID:3Vj4dnnd
木曜洋画劇場は来年あたり2000回突破かな。
闘魂祭を越える祭りを俺は今からとても期待している。
323名無シネマさん:2006/08/04(金) 17:28:21 ID:ycpK/OzI
谷口大介氏ね
324名無シネマさん:2006/08/04(金) 20:22:37 ID:hOjZsXDC
釣りバカ日誌5放送は明日公開の17の公開に合わせてやる
シリーズ物の映画でよくあるパターンですね
325名無シネマさん:2006/08/04(金) 20:26:06 ID:I4UOWDnC
釣りバカ楽しみ〜早く始まらないかなぁ。
326名無シネマさん:2006/08/04(金) 20:31:54 ID:SaRctrw9
17の公開に合わせてやるなら16やれよ
なんだ5って
何十年前の作品だよ
327名無シネマさん:2006/08/04(金) 20:42:10 ID:UjoWc17k
野球延長がなくなって苛立たなくてすむ。よかったよかった。
328名無シネマさん:2006/08/04(金) 20:54:51 ID:r4QaS+aq
なんか無性にプレデターが見たくなってきたからやってくれないかな日曜洋画あたりで
329名無シネマさん:2006/08/04(金) 21:15:33 ID:WmCnZQaB
そういや17は地元が舞台じゃん
330名無シネマさん:2006/08/04(金) 21:57:03 ID:6pYCO7RL
釣りバカもよく続く。最近の作品は見てないが、コイ太郎もかなり大きくなったんだろうか?
331名無シネマさん:2006/08/04(金) 21:57:11 ID:AnHsUzvb
何で12モンキーズやらへんねんろ…
役者も揃ってるし話もおもろいし、もろゴールデン向きやと思うんやけど
深夜でもええからやってくれへんかなー
332名無シネマさん:2006/08/04(金) 22:12:19 ID:r4QaS+aq
333名無シネマさん:2006/08/04(金) 22:55:19 ID:yJIlaUHM
ロボコン見たい。特撮ではないやつ。
出てる俳優、今じゃあみんな有名だけど
あんなゆるい内容ゴールデンは無理だよなw
334名無シネマさん:2006/08/04(金) 23:00:29 ID:I4UOWDnC
あれはゴールデンにはむかないなぁ。
ウォーターボーイズやスウィングガールズより面白いと思うけどね。
あんだけの若手俳優が出ていながら、若手俳優のプロモーション臭が
まったくしないのがいい。
それだけにさっぱりしてて派手さがないからゴールデンはね・・・
335名無シネマさん:2006/08/04(金) 23:06:07 ID:4KLJ2y1P
■土曜プレミアム■ 8月5日
「ウォーターボーイ」(2001年/日本)
監督:矢口史靖
出演:妻夫木聡、玉木宏、竹中直人 ほか

「スウィングガールズ」(2004年/日本)
監督:矢口史靖
出演:上野樹里、貫地谷しほり、本仮屋ユイカ ほか
336名無シネマさん:2006/08/04(金) 23:27:55 ID:gwalFAIo
4時間か。観る方も大変だな。
ア!何気に矢口祭りでもあるのか。
そんなら、金子祭りの方が良かったな。
それはともかく、急遽間に合わせだから、自分とこのでって事なのね。

折角4時間なら・・「タイタニック」じゃあもう取れないか。
なら「ダンスウィズウルブズ」・・もっとダメか・・
337名無シネマさん:2006/08/04(金) 23:38:47 ID:Y6sIBhp9
ゴッドファーザーとか
アラビアのロレンスとか
十戒とか
ベンハーとか
風と共に去りぬとか

ノーカット+CMで4時間もつ
338名無シネマさん:2006/08/05(土) 00:04:45 ID:6SU53QyT
>>337
それらは、午後ロー・2days放送用だと思われ
339名無シネマさん:2006/08/05(土) 00:41:07 ID:8bl/5zfL
長時間放送はフジは懲りてるはずだからw
まあ踊るは流石にもったいなくて流さなかったか
340名無シネマさん:2006/08/05(土) 00:48:07 ID:4jfdw8eY
新展開の実験としてはいいんじゃないかな
341名無シネマさん:2006/08/05(土) 00:56:01 ID:ELJkKlnV
>>330
成長して吉岡秀隆になってる
342名無シネマさん:2006/08/05(土) 01:46:03 ID:amBKaNwq
そうか
吉岡秀隆か
そうなのか


といっても実にどうでもいい事だと思っている俺ガイル
343名無シネマさん:2006/08/05(土) 10:45:24 ID:BtZHjRje
>>333
BS2で、ゴールデンで放送したよ。
内容が、NHKのあれだから、民放では難しいかも。
344名無シネマさん:2006/08/05(土) 13:25:38 ID:Fs+FNsoZ
>>333、343あれは、東宝,nhk製作でしょ?民放は無理
345名無シネマさん:2006/08/05(土) 16:48:56 ID:gtVbD43m
ゴッドファーザーやってくれないかな
マーロンブランド役は安岡力也で
346名無シネマさん:2006/08/05(土) 17:00:02 ID:jz6jnndx
■レギュラー映画番組放映予定■

8月7日 月曜ゴールデン 映画はありません
8月10日 木曜洋画劇場 「クローサー」
8月11日 金曜ロードショー 「妖怪大戦争」
8月12日 土曜プレミアム 映画はありません
8月13日 日曜洋画劇場 「デモリションマン」
347名無シネマさん:2006/08/05(土) 19:15:00 ID:DnbW6IK+
ナタリーのストリッパーか
348名無シネマさん:2006/08/05(土) 19:22:10 ID:MDqTfUGf
そのクローサーとは違う
349名無シネマさん:2006/08/05(土) 19:44:06 ID:DnbW6IK+
ルックスに騙せるなのほうか
350名無シネマさん:2006/08/05(土) 19:57:23 ID:ELJkKlnV
なんだクローサー違いか。残念。
351名無シネマさん:2006/08/05(土) 21:11:27 ID:lzHEcNPO
>>337
十戒は、本編が232分(オリジナル全長編)CMなしなら、OK。
ベンハー  本編222分
風と共に去りぬ 本編232分 

ノーカットなら、4時間じゃ、無理。民放だから、CMがあるので、
でも、インターミッションと、エンドクレジットをカットすれば
ぎりぎり、本編ノーカットで放送できるぐらいだと思うよ。
「ベン・ハー」と「十戒」は、吹替を新録しなきゃいけないしね。
352通りすがりのPure-Doggy-Eyes:2006/08/05(土) 21:43:05 ID:21+3UpXy
踊るもウォーターボーイズもスウィングガールズもいいけど、こういう機会に
フジテレビが携わった作品でまだ一度も放映していない映画を流したらよかったのに…

メッセンジャーとかスペーストラベラーズとかはまだだったような?
353名無シネマさん:2006/08/05(土) 22:59:09 ID:IzVV354p
> 8月13日 日曜洋画劇場 「デモリションマン」

スタロロロローン対アクション番長かw
テレ東が欲しがりそうな映画だな
354名無シネマさん:2006/08/05(土) 23:13:47 ID:pPdzJbR+
ローレライはどうだ?
8月だし終戦がらみでやれば?
355名無シネマさん:2006/08/05(土) 23:48:34 ID:nQUkbJD8
>>351
十戒は2002年W杯の裏で日曜洋画劇場が放送して
10%近く数字取った時は驚いたなぁ
356名無シネマさん:2006/08/06(日) 00:45:32 ID:vjQUFlel
>>354
あんな駄作を終戦記念にやるのは不謹慎
357名無シネマさん:2006/08/06(日) 00:57:44 ID:g2FFOIAe
メッセンジャーは既にやったと思う
ナイナイ矢部出てるやつだよね?
358名無シネマさん:2006/08/06(日) 01:14:58 ID:l+QXHM4k
>>352
スカパーの「日本映画専門チャンネル」で今月
フジテレビが携わった作品一挙放映見たいな企画やってるよ。
「そろばんずく」とか「スペーストラベラーズ」とか「ローレライ」とか。
359名無シネマさん:2006/08/06(日) 01:34:10 ID:vjQUFlel
フジテレビが関わった作品の筆頭は「ヒーローインタビュー」
360名無シネマさん:2006/08/06(日) 01:50:35 ID:e4lyk0la
野島の映画は駄作ばかり
361名無シネマさん:2006/08/06(日) 08:44:03 ID:NXhQZF9X
■日曜洋画劇場■ 8月6日
「ショウタイム」(2002年/アメリカ)
監督:トム・デイ
出演:ロバート・デ・ニーロ、エディ・マーフィ ほか
362名無シネマさん:2006/08/06(日) 08:51:37 ID:2SRj2Qu9
>>355
確かに、驚いた。あれでも、結構カットしてあったのがな〜。
どんだけ長いんじゃ!!
 確か、このときの吹替がDVDに収録してあるんだっけかな。
363名無シネマさん:2006/08/06(日) 09:20:52 ID:lT3vJLVV
9月8日 金曜ロードショー ルパンV世 セブンデイズラプソディ
364名無シネマさん:2006/08/06(日) 10:50:40 ID:H3II39tw
名前 丸たつ
名前の由来 中学校時代のあだ名
生年月日 1988年10月12日
性別 男
血液型 AB型
住んでいるところ 広島県
職業 広島県某高校2年生
部活動 情報処理研究部・吹奏楽部
365名無シネマさん:2006/08/06(日) 10:50:46 ID:5H8oDcOa
今日のショウタイムは地上波初?
366名無シネマさん:2006/08/06(日) 11:24:21 ID:0536exLU
今日もデニーロ危機一髪か
煽りは
「ショウタイム」 
▽超ド級大爆笑痛快アクション!!凸凹刑事!?
367Pure-Doggy-Eyes:2006/08/06(日) 12:00:06 ID:2Jg+yY//
>>358
いいなぁ、うらやましいなぁ… でもスカパー観れないよう

>>357
ほんとに? 知らなかった… 深夜?
368名無シネマさん:2006/08/06(日) 12:46:33 ID:PaIXSCf2
>>351
>「ベン・ハー」と「十戒」は、吹替を新録しなきゃいけないしね。

 両方とも4〜5年前にやってて、新録の吹替があるはずなのに…。
 何かの理由で、放送される時にそのつど録り直すことにでもなっているんでしょうか?
 ぜひ教えてください。
369351:2006/08/06(日) 15:06:46 ID:2SRj2Qu9
>>368
「ベン・ハー」と「十戒」は、
本編ノーカットで、放送したことは、無いはずなので、
もし、ノーカットで放送するなら、新録が必要。

>>337が、ノーカット+CMで、4時間もつって言ってるけど、
実際、ほぼ4時間の映画をCMを入れて、放送するのは、無理な話。
単純計算で4時間50分は、かかる。
ただ、>>351に、記したように、インターミッションとエンドクレジットを
カットすれば、何とかなるんじゃないかと思った。
と、言う話で、
 普通に、放送する分には、問題はない。
ようするに、完全な吹替が存在しないので、
ノーカットなら、新録しなきゃいけない。
370名無シネマさん:2006/08/06(日) 15:50:19 ID:H3II39tw
名前 丸山達也
名前の由来 中学校時代のあだ名
生年月日 1988年10月12日
性別 男
血液型 AB型
住んでいるところ 広島県
職業 広島県某高校2年生
部活動 情報処理研究部・吹奏楽部
371名無シネマさん:2006/08/06(日) 18:41:31 ID:gNqq/SNz
頼むから邦画はやらんでくれ
時間の無駄だから
372名無シネマさん:2006/08/06(日) 19:18:21 ID:2SRj2Qu9
>>371
邦画だって、良い映画は、あるぞ。
373名無シネマさん:2006/08/06(日) 19:45:05 ID:/fowRB4o
ルパン三世たのしみ
374名無シネマさん:2006/08/06(日) 20:57:23 ID:H4Dl3sEg
今年はドイツW杯中継の影響でルパン三世SPが繰り下がったのかな?
375名無シネマさん:2006/08/06(日) 21:06:05 ID:IYvGrW89
これからの日曜洋画劇場
スーパーマン X−MEN X−MENU ラスト・サムライ
376名無シネマさん:2006/08/06(日) 21:23:34 ID:uPnz09ay
ラスト侍って地上波初?
前他局でやらなかった?
377名無シネマさん:2006/08/06(日) 21:47:00 ID:ANr3iQfT
ショウタイムくだらねーw

いつ話進むんだろ?
378名無シネマさん:2006/08/06(日) 21:58:28 ID:/fowRB4o
あ〜ダメだ、デニーロつまらねぇキャラだしエディ・マーフィがウザすぎる
そしてなによりこの映画自体がつまらねぇ、途中リタイアします。
379名無シネマさん:2006/08/06(日) 22:05:41 ID:ANr3iQfT
まだ話進まねーのかー
一時間コメディパート

いい加減だるくなってきた
380名無シネマさん:2006/08/06(日) 22:10:39 ID:b49VtW9Y
>>376
地上波は初
381名無シネマさん:2006/08/06(日) 22:31:38 ID:KxD15wuY
X−MENUははじめてだよな?第1作は2回目だったっけ?
382名無シネマさん:2006/08/06(日) 22:54:22 ID:ANr3iQfT
ショウタイムだめぽ
デモリションマンも何回目だ
383名無シネマさん:2006/08/06(日) 23:03:26 ID:2SRj2Qu9
「ショウタイム」あんまり、面白くないな。
劇場公開時も、確か大作に押されて、
公開2〜3週間ぐらいで上映終了してたしな。

デモリションマンは、もちろんHD放送だよな日曜?

ラストサムライは、吹替は、ボイスオーバーで放送するのかな。
それとも、新録?
384名無シネマさん:2006/08/06(日) 23:05:35 ID:fTGmX+p5
日曜といえばキンダガートゥンコップ
385名無シネマさん:2006/08/06(日) 23:31:02 ID:ptAoObbw
ショタイムなんか見ずにシスの復讐をハイビジョンで見てた俺は勝ち組
386名無シネマさん:2006/08/07(月) 02:41:49 ID:O1myndnK
ひさびさにウィリアム・シャトナーを見たわい。
387名無シネマさん:2006/08/07(月) 12:48:08 ID:PV+jEQWM
「木曜洋画劇場 15ミニッツ」7.5%
「金曜ロードショー 釣りバカ日誌5」14.3%
「土曜プレミア ウォーターボーイズ」11.0%
「土曜プレミア スウィングガールズ」15.0%
「日曜洋画劇場 ショウタイム」12.3%
388名無シネマさん:2006/08/07(月) 13:46:15 ID:hcM1Oupk
釣りバカは楽しみにしてる人がいたし、やっぱり高いなぁ。
389名無シネマさん:2006/08/07(月) 15:34:49 ID:75Sb82/J
>>351
いま反イスラエル感情強いから無理だろ>十戒
ユダヤ系の映画会社が安売りかけるかも知れんが。
390名無シネマさん:2006/08/07(月) 15:36:38 ID:DK3TgVqa
今ゴッドファーザーやれば視聴率20〜25ぐらいは行くだろうな
若い世代はゴッドファーザー見たことないってやつが多いだろうし
391名無シネマさん:2006/08/07(月) 15:47:06 ID:XdI3WTxU
最初の長いパーティーシーンで大半が脱落
392名無シネマさん:2006/08/07(月) 16:23:06 ID:hahVjp6z
>>337
リチャード・チェンバレンのボーン・アイデンティティあたりもいいんじゃない?

>>387
ウォーターボーイズもついに15%以下になったか。放送しすぎだよ。
393368:2006/08/07(月) 17:43:30 ID:9bzKNZ2S
>>351,>>369
レスおそくなりました。返答どうもありがとうございます。
394名無シネマさん:2006/08/07(月) 19:38:00 ID:EG8qnaqJ
>>390
頭悪すぎて笑える
395名無シネマさん:2006/08/07(月) 21:25:45 ID:L3VIvrZj
このスレは思い込みが激しい人が多いから
396名無シネマさん:2006/08/07(月) 22:14:41 ID:Folz8Cmk
暑いしね
397名無シネマさん:2006/08/07(月) 23:33:06 ID:W6v1No5r
ゴッドファーザーはヤンキーしか見てないよ
398名無シネマさん:2006/08/08(火) 01:54:33 ID:/dK+j0GU
いや、いや、いやぁぁん、、。フフフ。
ちゃんとぅ、チェックしたのぅ?
だってぇ、、こんなのありえないもんっ。
あ”あ”ぁ、ぶぅぶぅ、出演を承諾する前に脚本を読んだのぅ?ボンクラ。
おめぇだよ、デ・ニーロ。こんな映画に出やがって。
俺を馬鹿にしてんのか?きゃはぁ〜♪
わたし、デニさんのおなかまわりカワユイくて好きっ!!
ヒロ君、わたし寝るね。おやすみchu!!!

ちなみに今日殺した子供の首、皮一枚でつないでおいたわよ。

399名無シネマさん:2006/08/08(火) 02:08:34 ID:osxHgexE
やだ…この人気持ち悪い…
400名無シネマさん:2006/08/08(火) 02:10:08 ID:ztzdAXyJ
ウディ・アレンが監督の映画ってする予定ない?
401名無シネマさん:2006/08/08(火) 02:36:20 ID:vLMp95H4
でもゴッドファーザーは一度実況してみたいよ
馬の首のとこまででいいから
402名無シネマさん:2006/08/08(火) 17:00:01 ID:/qDAF4+z
最後のゴッドファーザーっていって手にキスして
それを見た妻の絶望した顔からドアがばたんってしまるシーンは実況盛り上がるだろうな
403名無シネマさん:2006/08/08(火) 17:04:26 ID:YpHgCsDn
とりあえず今年の冬に、東京ゴッドファーザーズでも放送しろ。
404名無シネマさん:2006/08/08(火) 17:32:21 ID:BHBV1K4K
パプリカ記念でBSかなんかでやるかもね
405名無シネマさん:2006/08/08(火) 20:55:22 ID:7F1cyyx5
>>402
BSで放送してた時
そのシーン見て妻の顔の意味が分からないって人が結構いた
406名無シネマさん:2006/08/08(火) 21:31:52 ID:8Dnd0vif
ゴッドファーザーのラストシーンはホントいいよな
マフィア(男)の世界に立ち入れない&受け入れられない妻の悲しげな表情
ダイアン・キートン(・∀・)イイ!!
407名無シネマさん:2006/08/09(水) 13:08:39 ID:KRusR5Nx
日曜 デモリションマンかよ〜、、、、
クソつまんねえじゃん、、、、
408名無シネマさん:2006/08/09(水) 14:54:51 ID:ju0zZCV3
マッドマックス3部作3夜連続放送!とかやってくれないかな
409名無シネマさん:2006/08/09(水) 14:58:06 ID:mEnnrJxg
午後ローでこのあいだやったばかりだからイラネ
410名無シネマさん:2006/08/09(水) 16:15:44 ID:Pjwz/QGe
>>409
ゴールデンタイムにやることに意義があるんだよ。
411名無シネマさん:2006/08/09(水) 18:06:44 ID:DxKRpBom
実況スレなしで見たらどの映画もそこそこ見れるもんだな
本当の糞映画は実況がないと面白くないけど
412名無シネマさん:2006/08/09(水) 20:22:59 ID:zfW7jRoj
オクトパスのことかな
413名無シネマさん:2006/08/09(水) 20:33:34 ID:DVgooZXb
>>412
それはDVD持ってる俺に失礼
414名無シネマさん:2006/08/09(水) 21:15:12 ID:zfW7jRoj
スマソw
415名無シネマさん:2006/08/09(水) 21:26:13 ID:1QF7C9W6
ポセイドンアドベンチャーまだ〜?
416名無シネマさん:2006/08/09(水) 22:33:49 ID:2qFQVF3/
今日、ひっそりと映画「ごんぎつね」がやってたな
417名無シネマさん:2006/08/09(水) 23:11:56 ID:kZO8o9+6
てs
418名無シネマさん:2006/08/10(木) 01:30:48 ID:wfLeWgGk
■木曜洋画劇場■ 8月10日
「クローサー」(2002年/香港・アメリカ)
監督:コーリー・ユン
出演:スー・チー、ビッキー・チャオ ほか
419名無シネマさん:2006/08/10(木) 02:06:51 ID:frO700Kh
スー・チーいいね
420名無シネマさん:2006/08/10(木) 02:12:17 ID:a4xXEJRf
ヴィッキーチャオとカレンモクはチャウシンチー映画のブスメイクが印象強過ぎて
普通メイクの顔をみてもあれを思い出すのが難。
421名無シネマさん:2006/08/10(木) 11:12:33 ID:lPtXDrEH
昔みたいに劇場未公開作品をもっとやってほしいお
422名無シネマさん:2006/08/10(木) 11:51:30 ID:WzFcHFYd
クローサーどんな映画か調べようとしてぐぐったらナタリーの映画が出て来た
423名無シネマさん:2006/08/10(木) 14:06:45 ID:NDkvF/ba
お前だけじゃない
http://www.allcinema.net/prog/index2.php
1. ユナイテッド93(2006)
2. トゥルーマン・ショー(1998)
3. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006)
4. ゲド戦記(2006)
5. ワイルド・スピード(2001)
6. クローサー(2004)
7. 殴られる男(1956)
8. ワールド・トレード・センター(2006)
9. スーパーマン(1978)
10. スーパーマン リターンズ(2006)
424名無シネマさん:2006/08/10(木) 19:01:42 ID:h9c7KErp
男たちの大和はどうだ?
来年の今頃辺りの日曜洋画劇場で放送しそうだが
425名無シネマさん:2006/08/10(木) 20:51:28 ID:kBUw5xom
時計仕掛けのオレンジとか2001年宇宙〜とかキューブリックものもたまにはやってほしいな
426名無シネマさん:2006/08/10(木) 20:56:03 ID:byahKKMs
今日は香港映画か
427名無シネマさん:2006/08/10(木) 22:11:53 ID:frO700Kh
「おみ足全開、行くわよ」ってセリフがすごいと思う
428名無シネマさん:2006/08/10(木) 22:29:50 ID:A94S9wdb
ヴィっキー・チャオがかわいすぎて困った
429名無シネマさん:2006/08/10(木) 22:57:21 ID:e/gYLr/q
脚本は糞ダサかったが結構面白かった
430名無シネマさん:2006/08/10(木) 23:01:25 ID:Te52z4gb
倉田保昭がカッコ良すぎる
431名無シネマさん:2006/08/10(木) 23:02:01 ID:frO700Kh
アクションが意外としっかりしてたな
432名無シネマさん:2006/08/10(木) 23:33:54 ID:PT3XFr8C
クローサー面白かった
チャーリーズエンジェルに引けを取らない出来
やたら開脚や壁走りするのが笑える
433名無シネマさん:2006/08/10(木) 23:53:58 ID:6K2T+xab
クローサーなんかよりレディ・ハード香港大捜査線のほうが全然オモシロイ・・・いやマジで!
434名無シネマさん:2006/08/11(金) 00:06:42 ID:WeHR6UWI
■金曜ロードショー■ 8月11日
「妖怪大戦争」(2005年/日本)
監督:三池崇史
出演:神木隆之介、宮迫博之、高橋真唯 ほか
435名無シネマさん:2006/08/11(金) 00:53:09 ID:Pp8cWxjo
>>433
ありゃあオチが暗すぎるから好きじゃない
そういえばカレン・モクがガラス破って男を投げ落としたシーン
レディハードにもそっくりな場面があったな
監督同じだから似るのはしゃあないけど
436名無シネマさん:2006/08/11(金) 04:56:38 ID:dTlHb9iD
妖怪大戦争って、おもしろい?
437名無シネマさん:2006/08/11(金) 10:00:37 ID:WElBH4+E
来週の金曜ロードショーはロックユーか。
438名無シネマさん:2006/08/11(金) 15:00:57 ID:yz0xigyE
妖怪大戦争は土日の夕方のほうがいいのに。
439名無シネマさん:2006/08/11(金) 16:08:02 ID:RT6jEfzz
9月7日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送> デッドコースター

さすがテレ東、分かってらっしゃる。
440名無シネマさん:2006/08/11(金) 16:16:48 ID:pYRXLLHj
グロイってきいたけどどうなの?
441名無シネマさん:2006/08/11(金) 16:17:52 ID:873C9zXO
>>439
1作目のファイナル(ryが面白かったから凄く楽しみ
442名無シネマさん:2006/08/11(金) 16:20:20 ID:nBiGWbWn
うお地上波かよ。前作よりグロ度がかなり上がってるからびびた。
どういうカットしてもあれなもんはあれじゃないかと思うが。
443名無シネマさん:2006/08/11(金) 16:24:28 ID:RT6jEfzz
>>440
お粗末グロって感じかな、冒頭の玉突き事故はノーカットじゃ無理だろうけど。
ちなみに本編91分だからグロ以外はカット無しでいけるはず。
444名無シネマさん:2006/08/11(金) 18:18:28 ID:gHeUk5gO
1作目のほうが面白かったなあ・・
今度の3作目に期待。
445名無シネマさん:2006/08/11(金) 21:28:41 ID:lV3uq5sj
デッドコースターはあのギャグみたいなラストが笑えたがw
446名無シネマさん:2006/08/11(金) 21:56:31 ID:Fufpb271
妖怪大戦争ツマラナス。耐えられぬ。
447名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:10:08 ID:TIynn4at
>>446
見ようと思ってたけど30分で限界だったw
見ていて苦痛な映画を久しぶりに見たよ。
448名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:15:16 ID:4jZ4GWdd
縫いぐるみがこっぴどく苛められているのに耐えられぬ…

ヒドス…
449名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:23:46 ID:iOCY5aPT
あのCGはきっとクレイアニメだよな
450名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:30:52 ID:4DSzbjpo
豊川を見るたびに嫌いになっていく俺ガイル
嶋田久作の加藤保憲は神だった
いっそ人間キャラを一切出さない妖怪のみのプロモ映画にでもしたら良かったんだ
451名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:40:07 ID:QSZwbe9Y
つまらない… 妖怪戦争してないじゃん
452名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:42:28 ID:a/WPG/fE
これどれくらい興行収入あったの?映画館で見た人可哀想・・・
453名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:55:47 ID:xzAo1BrM
酷いカットっぷりだったな。

>>452
川姫とアギのエロさを大スクリーンで堪能できたので文句なしだったお。
454名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:56:54 ID:b3vVnrh/
ロボットとか出てきて妖怪関係なくね?
455名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:57:13 ID:4DSzbjpo
つまらなかったが、地上波はもっと邦画やってほしい(邦画はつまらんからレンタルでも嫌だ
自分とこが金出して作った映画は積極的にやってほしいよ
フジは同じのばっかやらないで日テレ見習え
456名無シネマさん:2006/08/11(金) 22:59:27 ID:6ioXMhVw
邦画なんていらないからもっと隠れた名作とかやれ
457名無シネマさん:2006/08/11(金) 23:16:53 ID:+SOkXRzr
子供向け映画だと思ってたら
結構シュールな馬鹿映画だった
面白かった
458名無シネマさん:2006/08/11(金) 23:20:34 ID:E+kr/FG7
ひでえカットだった。そこそこ楽しめてたのにラストはあれで終わりなのかよと。
なぜ自社製作の地上波初登場なのにノーカット放送しないんだよ。再来週のタッチもひどそうだ。


ふとももエロかった(*´∀`)
459名無シネマさん:2006/08/12(土) 00:11:02 ID:L6ELHz46
映画館で観たよ
カットひどすぎ。情緒もへったくれもないじゃん
大人になったタダシのシーンをカットするのはダメじゃん
460名無シネマさん:2006/08/12(土) 01:34:31 ID:kHo5Pnr9
>>459
大人になったタダシのシーンってどんなの?
461名無シネマさん:2006/08/12(土) 03:11:27 ID:DCoZpIKx
【地上波初登場】妖怪大戦争八粒目【マダー?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146310539/
462名無シネマさん:2006/08/12(土) 13:36:39 ID:hfpoaYf0
■レギュラー映画番組放映予定■

8月14日 月曜ゴールデン 映画はありません
8月17日 木曜洋画劇場 「K-19」
8月18日 金曜ロードショー 「ロック・ユー!」
8月19日 土曜プレミアム 「サイン」
8月20日 日曜洋画劇場 「スーパーマン」
463名無シネマさん:2006/08/12(土) 14:22:16 ID:KOexUpIL
ロック・ユー!はおもしろいところ相当カットされそう。
深夜でもいいからカット無しでやって!お願い!
464名無シネマさん:2006/08/12(土) 14:49:29 ID:EcbfvlcQ
K-19!!
またやるのか!!

実況楽しみー
465名無シネマさん:2006/08/12(土) 15:10:26 ID://mkBHjF
サインもやるのかw
466名無シネマさん:2006/08/12(土) 15:14:15 ID:vwSSgmzB
ロックユーは、さりげなく絞殺死体がぶら下がってるところが好きだ。
467名無シネマさん:2006/08/12(土) 16:06:49 ID:GabArRDS
K-19てハリソンの潜水艦のやつか!?
468名無シネマさん:2006/08/12(土) 16:31:08 ID:z0/78uVy
ハリソンがロシア人
469名無シネマさん:2006/08/12(土) 16:41:54 ID:IAakj/yv
9月の話
2日「9デイス」 2時間枠
3日「X-MEN」
7日「デッド・コースター」既出
10日「X-MEN2」23:24まで
14日「ゴースト ニューヨークの幻」テレ朝版吹き替え流用
17日「ワイルドスピード」

日曜洋画はタイアップばかりだね。
470名無シネマさん:2006/08/12(土) 16:51:59 ID:CdYmWKsz
ロック・ユー、深夜でやった
471名無シネマさん:2006/08/12(土) 17:32:48 ID:TZPOdk0v
9月イイネー。X-MENにデッドコースター楽しみ。
472名無シネマさん:2006/08/12(土) 18:50:38 ID:JyiKV2/w
それだけしか楽しみがないのか(プッ)
473名無シネマさん:2006/08/12(土) 18:55:59 ID:wTBySjm2
「サイン」放送時間延長無しかー。
地上波初なのにシブいね。
474名無シネマさん:2006/08/12(土) 20:04:56 ID:j0m7/FLo
ユージュアルサスペクツって地上波ゴールデンでやったことあったっけ?
475名無シネマさん:2006/08/12(土) 20:15:10 ID:lTY//h09
木曜に
476名無シネマさん:2006/08/12(土) 21:54:27 ID:2UonKXKl
>>460
大人版タダシは津田寛治
じっちゃんはすでに遺影の人に
でも、あの家にはそのまま住んでいるもよう

帰宅したタダシの足に戯れるスネコスリ
でも、大人のタダシにはもう見られない

スネコスリがついに諦めて家の外に出ると
そこには、あいつが・・・・・
477名無シネマさん:2006/08/12(土) 22:22:47 ID:blx20Ms6
金ロー終わったな。
478名無シネマさん:2006/08/13(日) 00:04:57 ID:wh5eM72V
■日曜洋画劇場■ 8月13日
「デモリションマン」(1993年/アメリカ)
監督:マルコ・ブランビヤ
出演:シルベスター・スタローン、ウェズリー・スナイプス ほか
479名無シネマさん:2006/08/13(日) 01:15:13 ID:kmIb4ntq
X-MEN、何かやる気配なかったからDVD両方とも借りてみちゃったよ。
まあ、その後に出した3の試写会に当たったし、面白かったから
結果的にはDVD借りて見て良かったけどね。
また吹替えで見るかな。
480名無シネマさん:2006/08/13(日) 01:28:42 ID:j6BEVjUt
デモリションマンは結構面白いから
テレビでやると何故か毎回見てしまう
481名無シネマさん:2006/08/13(日) 01:40:57 ID:ucKIVm+8
デモリションマンは2度目以降は、あのバカみたいな未来世界が結構笑える。
482名無シネマさん:2006/08/13(日) 01:43:08 ID:Nb9rovs7
コブラvsブレイドか
483名無シネマさん:2006/08/13(日) 02:08:38 ID:YbJUJsh0
↑テレ東的には、スタロローンvs番長なのだが。
484名無シネマさん:2006/08/13(日) 03:23:15 ID:llFqHwe0
X-MEN2のマグニートーのかっこよさは異常
485名無シネマさん:2006/08/13(日) 04:21:01 ID:6kuY1Ngn
>>477
金ローはまだ発表されてないだけでは?
>>469
映画に合わせてマイアミバイスを木曜洋画ですると思ったがナシか・・・
486名無シネマさん:2006/08/13(日) 07:41:25 ID:8N1zFS00
>>483
俺の脳内では立木ヴォイスのテレ東番宣がエンドレスで流れている
487名無シネマさん:2006/08/13(日) 09:30:00 ID:RMnUMjba
>>485
12:30からのドラマ枠でやるんじゃなかったっけ?マイアミバイス
488名無シネマさん:2006/08/13(日) 10:19:53 ID:0ch/9nDR
ごめん
ルパンは9月8日です。
489名無シネマさん:2006/08/13(日) 15:47:49 ID:9ln3lhEQ
デモリションマン日曜は6年ぶりの登場だクマー。
地上デジタルHD放送では初だクマー。
                   
   ,.-''" ゙̄`''-、  
 (゙ノ       ヾつ
  /  ●   ● |
  |   (_●_)  ミ     
 彡、   凵   ヽ/   
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/     
___(__)/ kumac /____
    \/____/       

日曜洋画劇場「デモリションマン」1997.4.6 18.2%
金曜ロードショー「デモリションマン」1998.11.6 15.7%
日曜洋画劇場「デモリションマン」2000.1.9 15.5%
金曜ロードショー「デモリションマン」2001.3.30 13.4%
木曜洋画劇場「デモリションマン」2002.6.13 6.7%
ミッドナイトアートシアター「デモリションマン」2003.8.21 2.1%
午後のロードショー「デモリションマン」2004.8.24 ?%
490名無シネマさん:2006/08/13(日) 17:09:05 ID:N09D5zmi
デモリションマンで18.2%も獲るなんて凄い時代だな昔は
491名無シネマさん:2006/08/13(日) 21:02:34 ID:8a/yLcbD
売れる前のサンドラ・ブロックも出てたのか。
492名無シネマさん:2006/08/13(日) 23:01:29 ID:2Pnm4/c4
今夜はマイアミバイスと24がやるのか
493名無シネマさん:2006/08/13(日) 23:03:33 ID:j6BEVjUt
ヴァーチャルSEXのシーンをカットしちゃダメだろ>デモリションマン
494名無シネマさん:2006/08/14(月) 00:26:43 ID:kDxwBptp
あの二人が色んな時代いろんな場所へ行って周囲を全部ぶち壊していくシリーズにすればよかった。>デモ
例えば3あたりでは秋葉原で暴れてオタクが「僕の宝物がなくなっちゃったよ〜」とかやらせたらよかった
495名無シネマさん:2006/08/14(月) 02:22:52 ID:kKaZjK7U
サンドラ・ブロックの下半身タイツが妙にエロかった。
496名無シネマさん:2006/08/14(月) 04:56:53 ID:zd0BS+GV
フジ土曜プレミア
08/19「サイン」
08/26「バレーボールWG日本vs韓国」
09/02「踊る・真下」
09/09「踊る・室井」
09/16未定
09/23「電車男SP」
497名無シネマさん:2006/08/14(月) 10:18:15 ID:jsQKMHc/
ファイナルディスティネーション見てないから、両方やってほしかったなあ
でも、デッドコースター、スゲー楽しみ
498名無シネマさん:2006/08/14(月) 11:49:49 ID:jG42bclt
あれ?9デイズは?
499名無シネマさん:2006/08/14(月) 15:39:41 ID:HQi0+Iuw
>>498
496の真下&村井はガセ。
9/2 9デイズ 9/9 ドラマ(映画お休み) が正しい。
500名無シネマさん:2006/08/14(月) 18:14:08 ID:EhiI3frE
ドラマって東京タワー?
501名無シネマさん:2006/08/14(月) 20:08:42 ID:VEmGpJUk
日曜洋画のスーパーマン、ささきいさおの声じゃないのね。
502名無シネマさん:2006/08/15(火) 10:13:47 ID:SRP9PEi0
年末の007新作のときにも旧作放送するんだろうな。
20%軽く越えちゃうんじゃね?
503名無シネマさん:2006/08/15(火) 15:14:57 ID:cyDG9Zka
1 純情きらり NHK 8.7 21.8
2 エンタの神様 日 本 8.12 21.0
3 マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 日 本 8.12 20.6
4 功名が辻
NHK 8.13 19.7
5 SMAP×SMAP フ ジ 8.7 19.5
6 力スペ!江原啓之SP 天国からの手紙 フ ジ 8.8 18.7
6 ズバリ言うわよ! TBS 8.8 18.7
7 ニュース・気象情報 NHK 8.13 18.6
8 渡る世間は鬼ばかり TBS 8.10 18.3
10 思い出のメロディー・後編 NHK 8.12 17.9
11 (映)妖怪大戦争 日 本 8.11 17.5
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/2006/tv/index.html

妖怪大戦争、関西じゃびっくりの22.1%だったらしい
ここ最近金曜ロードショー好調だな
504名無シネマさん:2006/08/15(火) 16:36:14 ID:iKYnPa9W
その内訳はジブリと初放送の邦画ですから
505名無シネマさん:2006/08/15(火) 18:47:56 ID:9WVRZ1OW
>>503
今って地上波テレビの視聴率ってこんなに低いんだ…
506名無シネマさん:2006/08/15(火) 22:28:31 ID:Sz3W9JZE
>>503
金ローはこれでいっそう子供やファミリー向けの枠になりそう。
まあ俺は日曜洋画と木曜洋画がいまのままあればいいけど。
507名無シネマさん:2006/08/16(水) 03:10:56 ID:tsDKwQ6M
そのうちドラマコンプレックスと統合されそう・・・
508名無シネマさん:2006/08/16(水) 11:01:07 ID:6r6oD+2L
>>506
9/15
「ホームアローン3」
ですよヴァンダム。
509名無シネマさん:2006/08/16(水) 11:04:33 ID:oJ8GOGIQ
木曜洋画劇場「クローサー」 8.2%
金曜ロードショー「妖怪大戦争」 17.5%
日曜洋画劇場「デモリションマン」 12.7%

土曜プレミアム特別企画「新グレートジャーニー日本人の来た道」 8.0%

何度もやってるのにスタローン高い。
デッドフォールや勝利への脱出もまだゴールデンで通用するかな。
510名無シネマさん:2006/08/16(水) 12:57:08 ID:vWQ6605F
妖怪大戦争なんていう糞映画で17も取れるってすごいご時世だなこりゃ
511名無シネマさん:2006/08/16(水) 12:57:17 ID:8dzJFlV4
今年入ってからゴールデンで放映した一番古そうな洋画ってなんでしょう?
512名無シネマさん:2006/08/16(水) 13:09:51 ID:IVgcWwYY
>>469
デッドコースターは放送できるのか?残虐なシーンのオンパレードだぞ。
公開時もR-15だったわけだしさ。
513名無シネマさん:2006/08/16(水) 14:14:33 ID:vWQ6605F
アメリカじゃR18だったっけな
514名無シネマさん:2006/08/16(水) 14:38:31 ID:gG6ORd9w
>>500
NO。「死亡推定時刻」 吉岡秀隆主演。

>>509
  デッドフォール最近見ないね。久し振りにゴールデンで見たい。
 日曜洋画劇場「デッドフォール」 93/06/20 19.8% 
 日曜洋画劇場「デッドフォール」 95/01/08  1k
 日曜洋画劇場「デッドフォール」 97/07/27  14.3%
 木曜洋画劇場「デッドフォール」 98/11/12  10.1%
 木曜洋画劇場「デッドフォール」 01/06/14  11.3%
 ダイヤモンドシアター「デッドフォール」 02/04/20  3.1%

>>511
それはずばり 03/05 日曜洋画劇場 コマンドー 1985年 なのら!
515名無シネマさん:2006/08/16(水) 20:07:33 ID:bic68g47
FDスレから拝借。
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_0865.jpg

オリジナルより本編放送時間が長いの初めて見た。
516名無シネマさん:2006/08/16(水) 20:21:57 ID:niBPYM7J
今日の午後のロードショーのノックオフは本編90分なのに
放送枠が2時間で
CMだらけだった
517名無シネマさん:2006/08/16(水) 21:21:45 ID:3/Ta0nRJ
昨日の終戦記念日で、NHK教育で映画「さよなら対馬丸」やってたんだな。
高校野球・駒大苫小牧の裏で、どれ位数字を取ったか気になるところ。
518名無シネマさん:2006/08/16(水) 22:31:36 ID:d/df6HDB
■木曜洋画劇場■ 8月17日
「K-19」(2002年/アメリカ)
監督:キャスリン・ビグロー
出演:ハリソン・フォード、リーアム・ニーソン ほか
519名無シネマさん:2006/08/16(水) 22:37:36 ID:KKkfYT3o
>>516
 エンド・クレジットカットしてあるから、90分よりさらに短いからね。

>>515
 オリジナルより本編放送時間が長いのは、よくあるよ。
低予算映画なんか、特にね。

例として、
2006年7月18日(火)午後のロードショー1330-1530「レッド・ソニア」放】120分 正】93分 オ】89分
         冒頭に、数分間 本編の見せ場を編集したもの放送と、予告CMで、埋めてた。
         ※午後ローは、通常本編は、実際は、92分20秒ぐらい   


2006年8月6日(日)日曜洋画劇場2100-2254「ショウタイム」放】114分 正】95分 オ】95分
         エンドクレジットカットの分の時間を
         オープニング前に、予告CMを放送して、埋めていた。
         ※淀川氏の他界後、一時期、解説が無かったので、
          本編が97分弱で、ゴールデンタイムの放送では、最長だった。
          現在は、大塚氏により、映画の見どころがあるので、94〜95分位。


2006年8月24日(木)木曜洋画劇場2100-2254「ブラック・ドッグ」放】114分 正】94分 オ】89分
          エンドクレジットは、たぶん、カットされるので、
          アイキャッチや「コブラ」放映時の時のようにOP、予告CMなどで、埋めると予想。
520名無シネマさん:2006/08/16(水) 22:49:02 ID:KzhQtHUL
これはひどい・・・
■出    演
『スーパーマン=クラーク・ケント』
クリストファー・リーブ(東地宏樹)
『ロイス・レイン』
マーゴット・キダー(岡寛恵)
『ジョー・エル』
マーロン・ブランド(小川真司)
『レックス・ルーサー』
ジーン・ハックマン(銀河万丈)
『ペリー』
ジャッキー・クーパー(青野武)
『イブ』
ヴァレリー・ペリン(雨蘭咲木子)
『オーティス』
ネッド・ビーティ(後藤哲夫)
『ケント氏』
グレン・フォード(稲垣隆史)
『ケント夫人』
フィリス・サクスター(久保田民絵)
521名無シネマさん:2006/08/16(水) 22:49:57 ID:iglG/5Hj
ほんとテレ東の編集は神だな
522名無シネマさん:2006/08/17(木) 01:47:41 ID:SgWErviH
チャーリーズ・エンジェルはDVD見てないけど
テレビでやったときはCMまたぎがあったような気がした
523名無シネマさん:2006/08/17(木) 02:25:06 ID:pli6q2wJ
>>515
んなの腐るほどある。
スパイキッズシリーズにキューティ・ブロンドなど。
524名無シネマさん:2006/08/17(木) 14:32:41 ID:4MJqWtyw
9/16 土曜プレミアム 「電車男」
525名無シネマさん:2006/08/17(木) 18:21:16 ID:uS4Pua5C
映画?テレビ版?
526名無シネマさん:2006/08/17(木) 18:23:18 ID:yrcK/v4Q
ドラマ版なら総集編になっちゃうだろ
そんなん今更やる意味ないしw
527名無シネマさん:2006/08/17(木) 18:29:05 ID:pli6q2wJ
↑スペシャル版のこと言ってるんだろ?
一週間繰り上がった可能性もあるし
528名無シネマさん:2006/08/17(木) 18:32:23 ID:yrcK/v4Q
(´・ω・)スペシャル版なんて知らんがな
529名無シネマさん:2006/08/17(木) 18:56:51 ID:pli6q2wJ
530名無シネマさん:2006/08/17(木) 19:56:05 ID:G74k+fAZ
たぶん再来年の9.11にはユナイテッド93やるんだろうなどっかの局が絶対
531名無シネマさん:2006/08/17(木) 20:38:04 ID:YdtIXoZs
>>525
9/16 映画 電車男 
   山田孝之&中谷美紀

9/23 ドラマSP 電車男DX 最後の聖戦
   伊東美咲&伊藤淳史
532名無シネマさん:2006/08/17(木) 21:04:51 ID:pli6q2wJ
>>530
それはやるとしても深夜。ゴールデン向きではない。
もしやるならワールド・トレード・センター。
後、今年公開の映画が再来年ってのは早すぎ。
533名無シネマさん:2006/08/18(金) 01:46:14 ID:9zNiiM/l
つくしてつやがコメンテーターで、2002年9月11日深夜にやった
「セプテンバーイレブン」をゴールデンで放映してくれや。
534名無シネマさん:2006/08/18(金) 01:57:07 ID:TPuPmc6w
■金曜ロードショー■ 8月18日
「ロック・ユー!」(2001年/アメリカ)
監督:ブライアン・ヘルゲランド
出演:ヒース・レジャー、ルーファス・シーウェル ほか
535名無シネマさん:2006/08/18(金) 01:58:15 ID:d6efR4/C
うぃーうぃーうぃーうぃる
ろっきゅー
536名無シネマさん:2006/08/18(金) 15:42:55 ID:57NojuPH
木曜洋画劇場 「K−19」 7.6%
537名無シネマさん:2006/08/18(金) 22:59:57 ID:hVJIrZ52
ロック・ユーおもしろかったな
鎧がかっこよすぎるぜ
538名無シネマさん:2006/08/18(金) 23:05:23 ID:/x3HEJpJ
時代が中世という設定の学芸会みたいな映画だったが、意外と面白かったよ
539名無シネマさん:2006/08/18(金) 23:10:20 ID:OHhMDlpa
吹き替えで観ると、少年マンガっぽいノリがより際立つ感じがして良いな
540名無シネマさん:2006/08/18(金) 23:10:50 ID:SRT5Y9Ok
■土曜プレミアム■ 8月19日
「サイン」(2002年/アメリカ)
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:メル・ギブソン、ホアキン・フェニックス ほか
541名無シネマさん:2006/08/18(金) 23:11:55 ID:Iv8hrzfm
『ROCK YOU!』
物凄くカットされてたようだけど、そこそこ面白かった。
機会があったらノーカット版をレンタルしようかなあ。
多分しないだろうけど。
542名無シネマさん:2006/08/18(金) 23:23:38 ID:eqJJmZJ/
ギブソンさん、保護観察処分に=飲酒運転認める−米
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000039-jij-int
543名無シネマさん:2006/08/18(金) 23:55:42 ID:0V38hsQT
ウン、「ロック ユー!」はそこそこ楽しめた。
でも、何でこんな邦題なの?
原題は「テイルズ・オブ・ナイツ」とかってなってたような・・。
544名無シネマさん:2006/08/19(土) 00:29:27 ID:Q+FdosJT
殿下の面前に立って演説みたいなのはひでえ。
料理番組で、まな板の上に立ったアメリカの料理人思い出した。
545名無シネマさん:2006/08/19(土) 01:17:50 ID:DeaWzNF7
ロックユー見たんだけど
丸太で相手ドついて鎧の頑丈さを見せつける映画にしか見えない
546名無シネマさん:2006/08/19(土) 03:11:40 ID:mLRUOin5
( ゚д゚)ポカーン
547名無シネマさん:2006/08/19(土) 10:06:05 ID:L7PBAFY4
■レギュラー映画番組放映予定■

8月21日 月曜ゴールデン 映画はありません
8月24日 木曜洋画劇場 「ブラック・ドッグ」
8月25日 金曜ロードショー 「タッチ」
8月26日 土曜プレミアム 映画はありません
8月27日 日曜洋画劇場 「クリムゾンリバー」
548名無シネマさん:2006/08/19(土) 14:01:46 ID:TUDKt+Ff
サインのラストで宇宙人でてきたのはビックリしたなー
549名無シネマさん:2006/08/19(土) 15:19:55 ID:2kxOFAaU
ロック・ユーのセリフより
「できるかな?運命を変えられる?」変えられるさ。本当に信じれば何でもできる。
女ってのは代償が欲しいだけだ。「代償って?」体を許した代償だよ。
女心は読めない。「女は男心を読んでいる」
昔父親が言った、不幸と幸せを同じように受け止めろと。
騎士は自ら危険に飛び込むものだ。
星に手を伸ばす者は足元のワラにつまずくことがある。
550名無シネマさん:2006/08/19(土) 22:53:23 ID:Y0mzl2MO
900 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/08/19(土) 22:50:47.09 ID:fYcTqUFQ
↓宇宙人が最後に笑いながら一言

901 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/08/19(土) 22:50:46.54 ID:0qBkD9PI
信じられるかい?これ初デートの時みた映画なんだぜ?
551名無シネマさん:2006/08/19(土) 22:56:54 ID:cGK8q8gA
いやーおもしろかったねサイン
552名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:06:22 ID:TwDKhlfC
ストーリーが意味不明だった
なんで家に宇宙人が居たの?
しかもあのインド人は…何者?
553名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:15:00 ID:MMB37dom
>>552
インド人は奥さんひき殺した人
554名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:17:33 ID:bH4vyNy4
映画館で観たときは、何だこの糞映画は!と憤慨したもんだが、
見返してみると悪くないな
水資源が豊富な地球に攻めてくるエイリアンが頭悪すぎるという感想は変わらないが
555名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:18:40 ID:cGK8q8gA
空中にも水分あるわけだしねぇ
556名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:19:57 ID:TwDKhlfC
>>553
トン
557名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:33:43 ID:0e+YT1cL
サイン、退屈で寝そうだった…
558名無シネマさん:2006/08/19(土) 23:43:20 ID:I8MagWLn
アルミホイル教と、避難する時に大事なもの忘れすぎなアホ家族で爆笑したからすべてを許せそうだ
559名無シネマさん:2006/08/20(日) 00:02:46 ID:Jsd8SxKb
>>552
真の黒幕
560名無シネマさん:2006/08/20(日) 00:28:34 ID:dZ1dzCVw
サインは地味に好きッス
561名無シネマさん:2006/08/20(日) 00:45:10 ID:W4idHoOQ
ハロウィンとか13日の金曜日やってくれよ〜
562名無シネマさん:2006/08/20(日) 00:47:40 ID:UzkEqVCO
まぁシックスセンスで名を馳せたサムライミの意欲作という事で
563名無シネマさん:2006/08/20(日) 01:06:03 ID:wfTsrVGc
>>562
0点
564名無シネマさん:2006/08/20(日) 01:16:51 ID:WNBK9/pl
↓次の方がシャマラン監督作の視聴率貼ってくれますよwktk
565名無シネマさん:2006/08/20(日) 01:31:30 ID:jfexTPzQ
土曜プレミアム 「サイン」 44.5%
566名無シネマさん:2006/08/20(日) 02:12:23 ID:EyRwDZ6k
す、すげー
567名無シネマさん:2006/08/20(日) 02:44:27 ID:3KxTd/2k
わたし、今日、長く看ていた患者さんに死なれちゃって。。。
わたしが夜勤のときには必ず腹をぶん殴ってたのが功を奏したのかしら。ウフフ。
死んだ患者の臨終まぎわのメッセージが、決して怒るな。だったんだけど、、
はぁぁぁぁぁ?なぁにこれ、このクソバカが、シャラマン、あんた、なに?
ってわたしの横でキレまくるヒロ君、かわゆい。
そういえば、メルおなか出てたわね。アル中だったと知って
彼の株はうなぎのぼりよ。わたしのなかでは。

そこらのやからの おうなぎさんで わたしのおまんこ のぼれるかしら?

ダァーリン、¥(。_。)¥ ブイッ!!オヤスミー!!
568名無シネマさん:2006/08/20(日) 07:11:23 ID:CC0cqnqN
サイン真面目に見て損した。
単なるお笑い映画じゃん。
569名無シネマさん:2006/08/20(日) 08:09:57 ID:iUH4yS/x
ホラーとしもSFとしても宗教映画としても中途半端。
570名無シネマさん:2006/08/20(日) 08:57:11 ID:WTC0vi0I
サインは笑った。あんな笑える映画は久々。
結局何だった?運命万歳映画?
571名無シネマさん:2006/08/20(日) 10:21:17 ID:wNyQ0ZQM
サインそこそこ面白かった

ニューヨークが大丈夫だったのは海に囲まれてるからか?
572名無シネマさん:2006/08/20(日) 10:21:20 ID:GiTT78Qw
■日曜洋画劇場■ 8月20日
「スーパーマン」(1978年/アメリカ)
監督:リチャード・ドナー
出演:クリストファー・リーブ、マーロン・ブランド ほか
573名無シネマさん:2006/08/20(日) 10:23:16 ID:dzIb2FwB
吹き替えが佐々木功じゃないんだな。
スーパーマンはあの人の声のイメージに慣れてしまった。
574名無シネマさん:2006/08/20(日) 11:00:17 ID:khUyXZ03
新作のほうはちょっと厳しそうですね。
575名無シネマさん:2006/08/20(日) 19:05:43 ID:jrN4S5hL
今日はスーパーマンか。ノロイとどっち見るかなぁ。
576名無シネマさん:2006/08/20(日) 22:46:43 ID:CpVvO21r
70年代の映画って珍しいな
新作のタイアップもあるんだろうけどスーパーマンって確か
日曜洋画劇場歴代視聴率1位だよね
577名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:16:01 ID:GiTT78Qw
淀川さんがスーパーマンの解説の時に
衣裳を着ていたな、そういえば。
578名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:19:26 ID:jrN4S5hL
セーラームーンコスの黒柳徹子と並べて飾りたいとこだなw
579名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:21:07 ID:8MLwqPCS
スーパーマン面白かったーw
580名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:22:43 ID:QfHzo3u8
糞映画だったな、スーパーマン
581名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:24:12 ID:AiRtBogt
マーロン・ブランドって出てた?
582名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:25:58 ID:LhmgVWSb
>>581
主人公の実父
583名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:27:35 ID:AiRtBogt
>>582
なるほど
サンクス
584名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:28:55 ID:5yDNTDM7
時間逆行であれだけギャーギャー騒ぐ奴がいるとは
時代って変わるもんだ・・・・・・・・・・。
585名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:31:13 ID:WwIuyAFk
子供の頃に見たスーパーマンはもっと面白かった気がしたんだけど、記憶が美化されてただけかな
ちょっとつまんなかった
586名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:33:01 ID:8MLwqPCS
自分は逆だった。
子供の頃見たスーパーマンはなんだかつまらなかったけど、
今見たらものすごく面白かった。
人間の感性って変わるね。
587名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:33:58 ID:QfHzo3u8
>>584
今やったら馬鹿にされるぞ
588名無シネマさん:2006/08/20(日) 23:35:54 ID:wufY9f8q
新聞記者になるまでは名作。
そのあとは今見るとつまんない。
589名無シネマさん:2006/08/21(月) 00:03:11 ID:9ohaSYqQ
スーパマンの正しい見方 スーパマン1と2を一気に見てその後ヤングスーパマンを見てスーパマン3のララ役の人とヤングスーパマンの母役の人を重ねて見る。最後にスーパマン4を見る。
590名無シネマさん:2006/08/21(月) 00:05:56 ID:SXUuMOag
パーマンはどの時点で観ればいいんだ
591名無シネマさん:2006/08/21(月) 00:06:38 ID:3Q8w8yL4
女のスーパーマンていなかったっけ
592名無シネマさん:2006/08/21(月) 00:10:40 ID:ViE0JR1z
スーパーマン、声優変わったんだな。
前の人とあまり違和感がなかったので、気付かなかった。
593名無シネマさん:2006/08/21(月) 01:51:15 ID:VS9IKgnV
>>591
スーパーガールとかいうやつだっけ
594名無シネマさん:2006/08/21(月) 09:37:53 ID:EBOgTnTH
サインは宗教的な意味合いが強かった。
自分は日本人だからなのか意味不明だった。
595名無シネマさん:2006/08/21(月) 10:34:32 ID:TCe6Kb9l
金曜ロードショー 「ROCK YOU!」 9.7%
土曜プレミアム 「サイン」 10.5%
日曜洋画劇場 「スーパーマン」 14.4%
596名無シネマさん:2006/08/21(月) 12:53:15 ID:OI6v51zO
>>595
初登場映画よりもタイアップ放送の方が高いな
来月のX−MENも確変しそう
597名無シネマさん:2006/08/21(月) 12:57:14 ID:5Q/C9vOd
ロックユーが一番おもしろかった
598名無シネマさん:2006/08/21(月) 16:09:49 ID:Iz8dAMs5
ロック・ユーまだビデオ録画して見てない
599名無シネマさん:2006/08/21(月) 16:14:28 ID:IhAtCFtU
ダンジョン&ドラゴン続編公開にあわせて金ローも1作目やればいいwww
600名無シネマさん:2006/08/21(月) 16:41:16 ID:M5sJi5O3
確か既に金ローで2回くらいやったぞ
601名無シネマさん:2006/08/21(月) 18:10:41 ID:tP/oj1vp
>>599
日本公開決まったのかw 調べたら10/21公開ってことは!

それより全員キャスト違うんじゃなかったっけ・・・
602名無シネマさん:2006/08/21(月) 18:51:25 ID:fh/cbZjB
ジェレミー・アイアンズはエラゴンにー
603名無シネマさん:2006/08/21(月) 19:07:09 ID:Xt3rTXjs
スメアゴルでるの?
604名無シネマさん:2006/08/21(月) 19:56:26 ID:e2DZ2/zG
ロック・ユーテレビのは最後のとこカットされてたから駄目
605名無シネマさん:2006/08/21(月) 20:38:24 ID:ndTe/PIl
ダンジョンドラゴンは糞つまんね
606名無シネマさん:2006/08/21(月) 21:11:57 ID:fwJ01eIu
お金無いとこうなる、という説明には最高の教材D&D。
607名無シネマさん:2006/08/21(月) 21:15:09 ID:nhpZFXvl
ダンジョンズ&ドラゴンズといタイトルではないんで
D&Dとは関係無いという事にしておいてください
608名無シネマさん:2006/08/21(月) 21:28:03 ID:6vK8qrYV
タランティーノ映画をやれよ〜
609名無シネマさん:2006/08/21(月) 22:00:09 ID:93kUJMT3
一年間
日本の名作ヒット作だけで放送してみてほしい

余裕で出来るはず
610名無シネマさん:2006/08/21(月) 22:30:35 ID:FIpyQmpp
それはCSに期待するしかない。
611名無シネマさん:2006/08/21(月) 22:35:38 ID:Iz8dAMs5
日本の名作ヒット作だけって、ぜいたくやな
612名無シネマさん:2006/08/22(火) 15:36:30 ID:BKgXnVKg
9月のお話補完
プレミアム
16日「電車男」映画版
23日電車男のドラマ版 既出のやつ

木曜洋画
21日「ザ・ワイルド」
28日「コップランド」スタロロロローン
この日の午後のロードショーで「ジャスティス」ブルース・ウイリスのやつ放送。

金ロー
22日「スピード」テレ朝版
29日「スピード2」23:09までで、フジ版(鈴置さん追悼か?)
こんなところです。

613名無シネマさん:2006/08/22(火) 19:28:33 ID:tJJGEzBE
いいなあテレ東が映るところは
コップランド見たい(>_<)
614名無シネマさん:2006/08/22(火) 20:36:34 ID:uGfPmw7W
>>613

ソニーのこれ導入しる
ttp://www.manekitv.com/
615名無シネマさん:2006/08/22(火) 20:57:17 ID:bOTNTWBt
スピードって結構久々じゃない?
スピード2はダウンタウンの松本が酷評してたな
616名無シネマさん:2006/08/22(火) 21:00:44 ID:Y3Jwa+tT
誰が観たってスピード2はつまらんだろ
617名無シネマさん:2006/08/22(火) 21:33:13 ID:6bsOgf0S
結局パイレーツ〜しないの?
今でもまだ15%は確実に取れるはず
618名無シネマさん:2006/08/22(火) 21:39:38 ID:W51lwAsc
たぶん放送権料があまりにも高すぎて
どの局も手を出せないのではなかろうか
619名無シネマさん:2006/08/22(火) 21:47:33 ID:cpLIfKV4
DVD発売時もしくは3公開前にやるだろうな
そしてブエナは3公開前に2の廉価DVD出して・・・
620名無シネマさん:2006/08/22(火) 21:54:00 ID:I6M9AsZS
今朝のランキングでもトップだったように
1の1500円DVD馬鹿売れしてるみたいだからね
621名無シネマさん:2006/08/23(水) 01:28:52 ID:PtnOX+uD
パイレーツ・・・はディズニーチャンネルでやっとるよ。
身内でしっかり稼いだあと、放映権を地上波民放に売りつけるんだろ。
622名無シネマさん:2006/08/23(水) 03:11:38 ID:MhIasprT
どうせ3公開前にWOWOWでHV一挙放送するからそれ待つ
623名無シネマさん:2006/08/23(水) 10:09:37 ID:+4MVHIAI
第26回高校生クイズ選手権は埼玉県の浦和高校が優勝した。
浦和高校は韓国の奨学クイズの優勝校である春川高校とも対戦し、勝利した。
この模様は9月1日に日本テレビ系列で放送される。


韓日クイズ王戦で春川(チュンチョン)高チームが惜敗
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79082&servcode=400§code=410
ライオンスペシャル 第26回全国高等学校クイズ選手権
http://www.ntv.co.jp/quiz/index.html
624名無シネマさん:2006/08/23(水) 12:18:59 ID:eDfXsnK9
ネタバレ禁止
625名無シネマさん:2006/08/23(水) 12:20:10 ID:pEHkXbqv
タッチまだ?
626名無シネマさん:2006/08/23(水) 15:33:35 ID:lUphXpmS
>>625
 金曜日まで、待て。
627http:// p4026-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp.2ch.net/:2006/08/23(水) 17:46:07 ID:/HbMILEB
summer 2005
628名無シネマさん:2006/08/24(木) 00:30:32 ID:ksMpQ77G
下妻へようこそ
629名無シネマさん:2006/08/24(木) 00:36:14 ID:9iZdDevl
■木曜洋画劇場■ 8月24日
「ブラック・ドッグ」(1998年/アメリカ)
監督:ケビン・フックス
出演:パトリック・スウェイジ、ランディ・トラビス ほか
630名無シネマさん:2006/08/24(木) 05:37:06 ID:0Bn5kkxT
ブラックドックってB級映画かよ
631名無シネマさん:2006/08/24(木) 05:41:52 ID:tdMGHH0V
今更ながら先週に録画してたデモリションマンを見た!Hシーンをカットしてた…ショック
632名無シネマさん:2006/08/24(木) 15:39:41 ID:b/gaxRj2
12モンキーズまだかな
633名無シネマさん:2006/08/24(木) 16:16:20 ID:m4/yscw4
>>630
アメリカントラック野郎の映画ですから。
634名無シネマさん:2006/08/24(木) 21:03:37 ID:dsxuWZsp
>>630
B級映画やってこそのテレ東。淀川先生亡くなってから日曜洋画はB級臭が薄くなってるので最後の砦。
635名無シネマさん:2006/08/24(木) 21:19:42 ID:cIywz7FM
淀川さんが生きてたときの方がB級は多かった?
636名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:24:32 ID:WnVU8jFI
>>634
そだね。最近ヒドゥンもやらないし。
637名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:30:40 ID:Ga2IePBw
↓最後のヒドゥン放送日頼む。
638名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:05:19 ID:dsxuWZsp
流れ的に日曜洋画だとこれが最後なのかな?


日曜洋画劇場・ヒドゥン テレビ朝日 '97 1/12(日) 21:02-112 17.4


テレ東も含めると、


木曜洋画劇場・ヒドゥン テレビ東京 '99 1/21(木)21:02-1128.8
午後のロードショー・ヒドゥン テレビ東京 '00/2/24(木) 13:00 - 1204.0


日曜洋画の17.4が異様。
639名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:09:28 ID:dsxuWZsp
悪い、くっついた。

日曜洋画劇場・ヒドゥン      テレビ朝日    '97 1/12(日)    21:02-112     17.4
木曜洋画劇場・ヒドゥン      テレビ東京    '99 1/21(木)    21:02-112      8.8
午後のロードショー・ヒドゥン   テレビ東京    '00/2/24(木)    13:00-120      4.0
640名無シネマさん :2006/08/24(木) 23:51:16 ID:tCN+esAI
「ヒドゥン」はアボリアッツ映画祭グランプリ作品。
「エイリアン・ネイション」とか「デットゾーン」とか
ああいう大人の雰囲気を感じされるB級映画が多かったね。
641名無シネマさん:2006/08/24(木) 23:54:12 ID:q2qUWQkR
「宇宙から来たツタンカーメン」みたいなZ級も結構やってたけどな
642名無シネマさん:2006/08/25(金) 00:30:27 ID:KXuU1/UH
■金曜ロードショー■ 8月25日
「タッチ」(2005年/日本)
監督:犬童一心
出演:長澤まさみ、斉藤祥太、斉藤慶太 ほか
643名無シネマさん:2006/08/25(金) 01:15:15 ID:7+058tls
それにしても木曜洋画劇場のCMは笑わせてくれる。
644名無シネマさん:2006/08/25(金) 01:19:31 ID:fk18mS1i
645名無シネマさん:2006/08/25(金) 01:58:34 ID:7+058tls
>>644
お!絵文字使ってるところまでは気が付かなかった。

デッド・コースターも「●月●日放送ですっ!」の「ですっ」はDEATHに掛けてんだろうけど、普通は白けるとこだが、木曜洋画劇場のCMの場合は何故だか笑えるし、楽しみになってる
646名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:08:46 ID:3s/IbpER
木曜洋画劇場で恋愛映画をやってほしい
当然木曜的センスでのチョイスを望む
647名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:10:28 ID:fk18mS1i
>>646
恋はハッケヨイ!とか?
648名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:25:04 ID:3s/IbpER
ヴァンダムやセガール主演の純粋なラブストーリーとかないかな?
649名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:25:57 ID:++XvHxNi
>>646
「ウエディングシンガー」とかどうだろう
650名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:30:16 ID:2l3qg6Cj
>>648
筋肉の無駄遣いだなぁ。
651名無シネマさん:2006/08/25(金) 02:51:48 ID:DX+9os0N
ブラックジャックの方やってほしいなぁ。マトモに観た事無いし
652名無シネマさん:2006/08/25(金) 05:05:38 ID:jiSSnLjX
純愛映画というなら、巨匠アルモドバル、主演はバンデラスの
「アタメ 私を縛って」をやるべき。好きな女の子を拉致監禁してる
あいだに恋愛関係が芽生え、最後はハッピーエンド。
みんなに勇気を与える映画。
653名無シネマさん:2006/08/25(金) 13:37:59 ID:1YfIyL4v
エロすぎて無理かもしれんねwww
654名無シネマさん:2006/08/25(金) 16:23:08 ID:GGKEbnA3
プレデター全シリーズ一挙放送とかやってくれないかな
655名無シネマさん:2006/08/25(金) 17:05:17 ID:Hr/8e+8i
 木曜洋画劇場 「ブラック・ドッグ」 9.5%
656名無シネマさん:2006/08/25(金) 20:07:07 ID:HNz2ypGQ
657名無シネマさん:2006/08/25(金) 21:05:49 ID:+Ct7DN6O
>>593
スーパーウーマンじゃなかったっけ?
吹き替えが確か薬丸のヨメ
658名無シネマさん :2006/08/26(土) 00:00:57 ID:pIopSZnz
今夜の映画は「罰ゲーム」かとおもうほどひどかったなあ。

日本の若手女優って素質はあるかも知れんが役柄と
作品には恵まれないよなあ・・・そうやって自分を
食いつぶしていくんだろうが
659名無シネマさん:2006/08/26(土) 00:25:19 ID:XkME0iRa
邦画はジブリだけでいいからもっと洋画やれよな
660名無シネマさん:2006/08/26(土) 01:56:01 ID:xDxlVinG
>>657
イヤ、ウーマンでなくて、「スーパーガール」ね。
中の人は石川秀美。伝説の下手吹き替えのひとつだ。
661名無シネマさん:2006/08/26(土) 02:23:56 ID:Q5aW7k7a
「スーパーガール」このあいだその吹き替えでテレ東で午後に放送してましたねぇ。
とにかくスゴかったwww脇がめちゃくちゃ豪華でした。
662名無シネマさん:2006/08/26(土) 03:02:09 ID:EIRTcZ5d
「千年火」をやってもらいたい。深夜枠で
663名無シネマさん:2006/08/26(土) 08:53:59 ID:oVmf4owe
スレタイ千回読んでから書き込め
664名無シネマさん:2006/08/26(土) 10:05:58 ID:dol6TeKk
そのな「スーパーガール」の吹き替えが
DVDで売っている事実。
半永久に残るだろうな。

下手すると、何十年後かの「スーパーマン」のリメイクで
話題になりそうな悪寒。
665名無シネマさん:2006/08/26(土) 11:38:46 ID:difXO4ZR
>>661
近藤マッチの「フットルース」も最近テレ東でやったらしいね。
どっちも確かフジが元ネタだと思うけど、今頃になってやるなんてやっぱりテレ東は神。
666名無シネマさん:2006/08/26(土) 14:10:56 ID:rBaKRUIj
■レギュラー映画番組放映予定■

8月28日 月曜ゴールデン 映画はありません
8月31日 木曜洋画劇場 「ワイルドシングス」
9月1日 金曜ロードショー 映画はありません
9月2日 土曜プレミアム 「9デイズ」
9月3日 日曜洋画劇場 「X-メン」
667名無シネマさん:2006/08/26(土) 14:23:34 ID:nk3EknXq
X-メン
668名無シネマさん:2006/08/26(土) 14:39:44 ID:C8SO2o/N
Xメンぐらいしか楽しみが無いな
669名無シネマさん:2006/08/26(土) 14:47:13 ID:GPNVzGQy
九月はイイのが少ないな
670名無シネマさん:2006/08/26(土) 15:09:47 ID:AiWgZWbU
9月はX-メンだけだな。
あと9月は、劇場版電車男があるらしいが…
671名無シネマさん:2006/08/26(土) 15:21:31 ID:o6ufCqOy
おいおいデッドコースターが一番楽しみなんだぜ?
672名無シネマさん:2006/08/26(土) 15:31:37 ID:Ion8IyY8
おれも9月はXメン以外見るのないや
NHKBSも全滅だし
673名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:00:59 ID:bNlVlWgz
そういえば今年はルパンがなかったな
あれいつも楽しみにしてたのに
674名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:04:44 ID:WIzAOl0x
ちゃんとやる
675名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:18:54 ID:zOfWdOVG
公式くらい見ろよw>>673
676名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:52:46 ID:v1fEJd0O
ワイルドシングスだな
677名無シネマさん:2006/08/26(土) 16:59:02 ID:h2OTJRP5
ワイルドシングスは何度も見た。Xメン1はつまらん。
9デイズは初めてなのでたぶん見る。
あと今月放送予定でまだみたことがないのは
デッドコースター、Xメン2、電車男、ザワイルドくらいか。
678名無シネマさん:2006/08/26(土) 17:00:13 ID:C8SO2o/N
2の方がおもしろいのかXメンは
679名無シネマさん:2006/08/26(土) 17:09:50 ID:v1fEJd0O
X-メンの1は実は青春映画
680名無シネマさん:2006/08/26(土) 17:10:10 ID:+BeWNums
>>646
来月ゴーストやるお
681名無シネマさん:2006/08/26(土) 17:28:00 ID:zOfWdOVG
X面は1のほうが面白いと思うけどね
2がつまらなかったから、3はTVでやるまで観ない
682名無シネマさん:2006/08/26(土) 19:18:33 ID:9QZkNKw2
■日曜洋画劇場■ 8月27日
「クリムゾン・リバー」(2000年/フランス)
監督:マチュー・カソビッツ
出演:ジャン・レノ、バンサン・カッセル ほか
683名無シネマさん:2006/08/26(土) 19:57:55 ID:UvFX9LO3
またクリムゾン・リバーかよ・・・
684名無シネマさん:2006/08/26(土) 20:16:48 ID:XkME0iRa
パルプフィクションとかやってくれないかな日曜洋画あたりで
685名無シネマさん:2006/08/26(土) 21:05:06 ID:Caah1PC4
金曜ロードショーでバタリアンをやってくれることを信じてます。
686名無シネマさん:2006/08/26(土) 21:26:19 ID:syX0AULR
ワイルドシングスって5年位前から「これでもか」ってほど地上波放送してる。
もう見飽きたよ・・・。もっと他に放送するべき内容の映画はたくさんあるのでは・・・。
687名無シネマさん:2006/08/26(土) 22:10:16 ID:yoc1EG9Q
>>686
ワイルドシングス・エロティックバージョンとか
ワイルドシングス・エロティックバージョンとか
ワイルドシングス・エロティックバージョンとか
688名無シネマさん:2006/08/26(土) 22:42:11 ID:dfRwtZk7
ダイハードとかインディジョーンズとかトレマーズとか何度やっても面白いと思えるものならいいのだけど。
とりあえずノイズ、パラサイト、デイライトはしばらくお休みで。
689名無シネマさん:2006/08/26(土) 22:47:23 ID:caghet0H
>>685バタリアンはどちらかといえば
木曜洋画劇場でしょ
690名無シネマさん:2006/08/26(土) 23:04:46 ID:8Im5Ykrh
>>686 
 1ばかりだからね。続編もやってほしい。
「ワイルドシングス2」「ワイルドシングス3」
691名無シネマさん:2006/08/27(日) 01:40:15 ID:fqB2fifY
>>684
ノーカットじゃないと面白さが半減するから無理。
692名無シネマさん:2006/08/27(日) 02:27:18 ID:j3di6H90
>>685
ぐろいシーンがことごとくカットやトリミング編集されてしまうこのご時勢だからバタリアンは無理そうだな。
放送されたとしても編集で酷いことになると思うよ。
693名無シネマさん:2006/08/27(日) 14:22:58 ID:a8Q93bHG
フジで10月あたりに柳楽の象の映画しそう
694名無シネマさん:2006/08/27(日) 17:15:58 ID:FuJXe3BV
ジョーズがOKで、バタリアンや13日の金曜日やハロウィンが駄目な理由がわからない
695名無シネマさん:2006/08/27(日) 18:56:23 ID:kUl5x2Zu
クリムゾン・リバーも大概気持ち悪いシーンが多いのにな
696名無シネマさん:2006/08/27(日) 19:32:03 ID:s43JCEI0
ジョーズってあからさまな残酷シーンはほとんどないよ
697名無シネマさん:2006/08/27(日) 20:40:52 ID:mQ1QwLrv
だよね
人喰い鮫出現→パニックになって逃げ惑う人々→いつの間に食われたのか水着だけプカプカ浮いてる
こんな感じだよね
698名無シネマさん:2006/08/27(日) 21:11:24 ID:B63UYE4B
エルム街とか13日の金曜日とか日曜洋画で
結構やってくれてた気がするが最近さっぱりだね

子供の頃エルム街見て眠るの怖くなったなぁ
699名無シネマさん:2006/08/27(日) 23:07:51 ID:oaAgXO7Q
クリムゾン・リバー見飽きました
700名無シネマさん:2006/08/27(日) 23:25:29 ID:Chp2JwJv
クリムゾンリバー2がおもしろかったから今日初めて1見たけどおもしろいな
若手刑事がいつもやられ役でカワイソス
701名無シネマさん:2006/08/28(月) 00:23:55 ID:cC3TgZr9
去年のフレディVSジェイソンが限界だったな
702名無シネマさん:2006/08/28(月) 01:28:04 ID:/WoaHHnD

エクソシスト
ディープブルー
セブン
羊たちの沈黙

×
13日の金曜日
ハロウィン
エルム街の悪夢
703名無シネマさん:2006/08/28(月) 08:23:46 ID:eI5Q5NiC
クリムゾン・リバーぐろいよ。
704名無シネマさん:2006/08/28(月) 08:48:56 ID:qHhutSyM
グロいとかの問題じゃない
数字とれるかどうか

ちなみにジョーズは初放送時に40%近い数字を叩きだし、
ビデオリサーチの映画ランキングにも燦然とその名が刻まれている。
705名無シネマさん:2006/08/28(月) 12:52:58 ID:70cKBEvA
ハロウィンやれよ。
706名無シネマさん:2006/08/28(月) 13:44:48 ID:BudXy9eD
15.2% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「タッチ」
11.6% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場「クリムゾン・リバー」

無難だね。
707名無シネマさん:2006/08/28(月) 14:46:58 ID:6YzipUE+
あの罰ゲームに付き合う人がこれだけいたのは。
恐るべきタッチブランド
708名無シネマさん:2006/08/28(月) 14:48:53 ID:NxHEQNJ8
今年、金ローで15%越えたのは邦画だけ。このままいくと邦画中心の枠になりそうで不安。
709名無シネマさん:2006/08/28(月) 15:39:56 ID:a+tuaiMD
洋画が視聴率とってないのはロクな映画をやってないから
710名無シネマさん:2006/08/28(月) 16:32:05 ID:70cKBEvA
>>708
ハウルの動く城とかとなりのトトロとかもののけ15超えてたじゃん
711名無シネマさん:2006/08/28(月) 16:32:57 ID:jWi3POlr
>>710
全部邦画じゃん
712名無シネマさん:2006/08/28(月) 16:44:17 ID:n5YSnrf6
アニメは国境を越えるから
国籍は不問
713名無シネマさん:2006/08/28(月) 16:57:36 ID:Heigtmcw
今週のルパンもタッチ以上にガッカリ祭りが開催されるだろうが
脚本 柏原寛司・・・ \(^O^)/オワタ
714名無シネマさん:2006/08/28(月) 18:59:00 ID:MHKafika
>>709
洋画はDVDで安売りしてるし、今後は普通の映画をやっても視聴率取るの難しいんじゃね?
715名無シネマさん:2006/08/28(月) 19:19:53 ID:BudXy9eD
>>714
そんなところで、バタリアンが登場すればおもしろいな。
あと、セガールも。
716名無シネマさん:2006/08/28(月) 19:37:39 ID:a+tuaiMD
いやDVDで好きな時間に見るのと、
テレビでやるのを見るとではまた違うんだよ

DVDで持ってる映画でも好きな映画ならテレビでやってるのは見るし
717名無シネマさん:2006/08/28(月) 19:46:12 ID:3LCNAb6D
2006年1月から8/20までで13%以上に絞るとこんな感じ
●洋画
14.1% 金曜ロードショー・ドクター・ドリトル
13.3% 金曜ロードショー・スコーピオン・キング
14.6% 金曜ロードショー・S.W.A.T.
13% 金曜ロードショー・エボリューション
●ジブリ
15.3% 金曜ロードショー・風の谷のナウシカ
15.2% 金曜ロードショー・耳をすませば
18.2% 金曜ロードショー・もののけ姫
32.9% ゲド戦記・公開記念!金曜特別ロードショー・ハウルの動く城
22.5% 金曜ロードショー・となりのトトロ

●邦画
14.3% 金曜ロードショー・釣りバカ日誌5
17.5% 金曜ロードショー・妖怪大戦争

これでは釣りバカとジブリはいつまでたっても手放せない。
718名無シネマさん:2006/08/28(月) 19:46:38 ID:MHKafika
>>716
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なんで?CMでブツギリ、吹き替えがいやでDVD持ってればDVD見るけどなあ。
719名無シネマさん:2006/08/28(月) 19:59:02 ID:QF/tBccV
>>718
俺は実況目当てで。
「うわあああああカットおおおおおおおお」みたいな
720名無シネマさん:2006/08/28(月) 20:01:03 ID:j43HX7Ak
俺も実況しながらでないと見ないな。
見たい映画は映画館かDVDレンタルで見てるし。
721名無シネマさん:2006/08/28(月) 20:06:28 ID:a+tuaiMD
俺は実況はしないけど、なんか好きな時間に見られるDVDとはまた心構えが違うんだよね
始まる時間が決まってるテレビ放送だと
722名無シネマさん:2006/08/28(月) 20:16:46 ID:3LCNAb6D
邦画は1年で放送するのに対して、洋画の場合は多くが放送までに3年たってるので
新鮮味が薄れているという問題もある。
723名無シネマさん:2006/08/28(月) 21:05:43 ID:UTdM+MJ4
なんだかんだで国民は一体感を味わいたい性質。
大ヒットした映画ほどDVD売り上げも多いけど
一体感を味わいたいがためにテレビ放送でも見るという人は多いはず。
724名無シネマさん:2006/08/28(月) 21:45:53 ID:jWi3POlr
>>722
邦画はテレビ局が製作に絡んでるから。
やろうと思えば、公開中にでも放送出来る(デスノートの序盤流したようにな)
725名無シネマさん:2006/08/28(月) 22:32:36 ID:IEFzJeCr
>>723
一体感を味わいたいってのは確かにそうかも
実況しながら見るのが楽しいのは、他の人の反応が瞬時にわかるからだし

ネタバレを知りたくない映画はDVDか衛星でのノーカット放送でじっくり見るけど、
何度も見てる超B級映画は地上波放送を実況しながら見るのが最高
726名無シネマさん:2006/08/29(火) 12:28:06 ID:B4Gq1pPN
実況してると内容がよくわからんようになるから映画では無理だな
バラエティとかならともかく
727名無シネマさん:2006/08/29(火) 12:40:35 ID:91j89smk
一体感を得たいというなら、テレビじゃなく映画館にいくよ。
728名無シネマさん:2006/08/29(火) 17:02:08 ID:U19Eu3Yn
引きこもりだから外に出られないんだろ
729名無シネマさん:2006/08/29(火) 17:30:27 ID:qa6joOEV
>>726
初めて見る映画で実況する奴はただのバカだろ。
たまにそういうのが実況スレに紛れて「ネタバレやめろ」だとか何とかほざいてるがw
コマンドーみたいに何度も見て内容もキャラの台詞までも覚えているような映画こそ実況で楽しめるものだ。
初めてさんならパソコン消して画面に集中してろ。
730名無シネマさん:2006/08/29(火) 17:39:16 ID:hzRAOhPA
むしろ直前にDVD借りてきて見るぐらいの勢いで。
結構カットされるの分かってたから、リベリオンのときはそうした。
731名無シネマさん:2006/08/29(火) 17:47:15 ID:RkqWnhRx
>>730
特典もついてる品
732名無シネマさん:2006/08/29(火) 19:53:27 ID:B4Gq1pPN
2ちゃんに懸けてるんだな
733名無シネマさん:2006/08/30(水) 20:39:23 ID:WW793Phs
■木曜洋画劇場■ 8月31日
「ワイルドシングス」(1998年/アメリカ)
監督:ジョン・マクノートン
出演:ケビン・ベーコン、マット・ディロン ほか
734名無シネマさん:2006/08/30(水) 21:39:57 ID:rvk84TLL
ワイルドシンクス飽きたわぁ
735名無シネマさん:2006/08/30(水) 21:53:33 ID:PnMcXx+2
そうですか
736名無シネマさん:2006/08/30(水) 22:13:13 ID:/X9mVIZk
あれ?
ワイルドシングスといえばチャーリー・シーンじゃないの?
737名無シネマさん:2006/08/31(木) 01:12:42 ID:AwlJ7mY8
メジャーリーグ
738名無シネマさん:2006/08/31(木) 01:35:33 ID:OT9Yf9nI
個人的にはアライバル
739桑木野 浩樹:2006/08/31(木) 13:15:39 ID:1nwSgMIb
↑俺の本名

ここにいるガキどもは映画をみることだけが楽しみなのかね?
740名無シネマさん:2006/08/31(木) 15:09:01 ID:632hbSLa
通報しますた
741名無シネマさん:2006/08/31(木) 16:09:46 ID:sZLWpXId







真犯人はネーブ・キャンベル




742名無シネマさん:2006/08/31(木) 21:20:26 ID:zBfhBuyk
今週はX面ですか
743名無シネマさん:2006/08/31(木) 21:32:32 ID:b3ByXpaF
ワイルドシングスは6年位前から地上波で何度も何度もやってるな・・・
もっと他に放送するべき映画があるだろう・・・。
744名無シネマさん:2006/08/31(木) 23:11:37 ID:f8xX4Tsf
以前見たときは、マットディロンが死んだあとに、ネーヴキャンベル=スージーとデニスリチャーズ=ケリーの
二人が生き残っていて、船の上で乾杯してた印象があったんだが今日みると片方しか生き残ってないな。
745名無シネマさん:2006/09/01(金) 09:01:27 ID:11t+AU94
結局だれが生き残ってたの?
ケビンベーコンとケリー役の子?
746745:2006/09/01(金) 09:19:17 ID:11t+AU94
ごめん。わかった。
747名無シネマさん:2006/09/01(金) 15:13:34 ID:RKZqXaP4
木曜洋画劇場 「ワイルドシングス」  7.5%
748名無シネマさん:2006/09/01(金) 16:26:04 ID:RNRDo8VG
ワイルドシングス低っ
家族で見られない映画だったからか
749名無シネマさん:2006/09/01(金) 18:21:43 ID:8p4ZSINj
>>747
【プロ野球】巨人戦、月間視聴率最低を更新 平均視聴率6.8%(関東地区)[09/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157077749/

木曜洋画さんの圧勝だなw
750名無シネマさん:2006/09/01(金) 18:23:32 ID:t6Rs7+ft
19.0% 21:00-21:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり
15.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11.3% 21:00-21:54 NTV 新どっちの料理ショー
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.5% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「ワイルドシングス」
*6.4% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・下北サンデーズ
751名無シネマさん:2006/09/01(金) 18:55:02 ID:gZaKyYZ6
下には下がいた!
さすが3%・・・w
752名無シネマさん:2006/09/01(金) 23:31:20 ID:PegQ9vvk
■土曜プレミアム■ 9月2日
「9デイズ」(2002年/アメリカ)
監督:ジョエル・シューマッカー
出演:アンソニー・ホプキンス、クリス・ロック ほか
753名無シネマさん:2006/09/01(金) 23:59:09 ID:CiDFygnT
いい加減野球中継どうにかしろよ
754名無シネマさん:2006/09/02(土) 00:30:32 ID:75JF+q7b
今時、近藤真彦主演のドラマやってるようなテレビ局が言えることじゃないな・・・
755名無シネマさん:2006/09/02(土) 00:44:17 ID:KcqW+3gP
>>749
 野球中継 あと少しで、ゴールデンからなくなるな。
フジは、野球中継を止めて、深夜に総集編(55分位)をやっるから、他局も
早く、ゴールデンからなくならないかな〜。
まぁ、延長しなくなったから、映画枠に、もう、あまり影響ないけどね。
756名無シネマさん:2006/09/02(土) 02:55:38 ID:MjNk7tUd
>>754
映画枠じゃなくてよかったとしか言えない酷い内容だった。
でもこんなドラマでも映画より取れてしまうんだろうな。映画番組の衰退はまだまだ続く
757名無シネマさん:2006/09/02(土) 13:08:05 ID:T7ymVHhe
今の日本ではヒットするかは内容云々より出てる俳優、話題性が全てだからな
まあ日本に限らず大衆ってのはどこもそんなもんだけど
758名無シネマさん:2006/09/02(土) 13:21:56 ID:HrFlkZxc
■レギュラー映画番組放映予定■

9月4日 月曜ゴールデン 映画はありません
9月7日 木曜洋画劇場 「デッドコースター」
9月8日 金曜ロードショー 「ルパン三世/セブンデイズ・ラプソディ」
9月9日 土曜プレミアム 映画はありません
9月10日 日曜洋画劇場 「X-メン2」
759名無シネマさん:2006/09/02(土) 14:19:10 ID:O396/u/w
ホントかウソかは自分で判断してねw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1149937221/
760名無シネマさん:2006/09/02(土) 18:04:59 ID:as8DSgWw
今日の9デイズはバレー延長が最大9:24までなので録画注意。
761名無シネマさん:2006/09/02(土) 19:01:32 ID:YPKtkzMV
10月のプレミアムシアター。
10/14 交渉人 真下正義
10/20 容疑者 室井慎次
10/28 弁護士 灰島秀樹

10/20 逃亡者 木島丈一郎
です。
762名無シネマさん:2006/09/02(土) 19:11:27 ID:UxMzaXBa
なんだこれは
763名無シネマさん:2006/09/02(土) 20:08:32 ID:/gcYQdfd
>>758
     r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
764名無シネマさん:2006/09/02(土) 20:56:57 ID:j3q5hDs9
>>755野球ファンの俺にとったら傷つくなその言葉・・・
まぁ俺も野球中継に殺意抱くときあるんだけどね
765名無シネマさん:2006/09/02(土) 21:42:23 ID:fSWH3pWG
野球ファンていうか巨人ファンだけだろ?
オリックスファンの俺には何も影響がない。
766名無シネマさん:2006/09/02(土) 21:48:34 ID:j3q5hDs9
いや関東在住の阪神ファンなんですな。それが
野球中継は見てないけどなくなるのは嫌なんだよたまに見ると面白いし
767名無シネマさん:2006/09/02(土) 22:52:20 ID:4i/fTQEN
9デイズ面白ぇ〜じゃん!やっぱジェリー映画はカメラワーク最高だね
768名無シネマさん:2006/09/02(土) 22:59:16 ID:/jRtN4GI
■日曜洋画劇場■ 9月3日
「X-メン」(2000年/アメリカ)
監督:ブライアン・シンガー
出演:ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュアート ほか
769名無シネマさん:2006/09/02(土) 23:22:38 ID:aDC29caD
9デイズ期待してなかったが、良かった

>>765
広島ファンの俺にとっても野球中継はどうでもいい。
あ、でも放映権料ないと、カープが消滅するかもしれないんだよなあ。
770名無シネマさん:2006/09/02(土) 23:57:33 ID:qhS8+xBA
この手の映画としては、普通に面白かったな>9デイズ
主役より脇役イケメソの方が頑張って戦ってたのは新しいw
771名無シネマさん:2006/09/03(日) 00:03:43 ID:3QDAS1Nf
キューバ危機の話かとおもっていたよ。
772名無シネマさん:2006/09/03(日) 01:53:54 ID:fyvfOmAe
実況で主役の黒人が三都主って呼ばれててワロタ
773名無シネマさん:2006/09/03(日) 02:55:07 ID:WRoP7CAZ
オモシロ黒人クリス・ロックの顔芸と吹き替えが良かった。
774名無シネマさん:2006/09/03(日) 12:09:48 ID:zi/uFTJ1
なんというか、途中で香港映画を観てる気分になった。
775名無シネマさん:2006/09/03(日) 21:05:01 ID:m3SbeFsY
そういえばCMの前後に土曜プレミアムの番組ロゴが出なかったような
776名無シネマさん:2006/09/03(日) 21:09:20 ID:HgQgVnW6
アンナ・パキンにとっては1だけのシリーズだな
777名無シネマさん:2006/09/03(日) 21:26:08 ID:lFYbxLHq
>>771
13デイズ
778名無シネマさん:2006/09/03(日) 21:26:22 ID:SgFH4LkB
777☆
779名無シネマさん:2006/09/03(日) 21:47:58 ID:uuylf/aa
X-MENぉもしろーい
780名無シネマさん:2006/09/03(日) 23:04:59 ID:/8Qa7WEK
白髪ロングのハルベリーに萌えてしまった
781名無シネマさん:2006/09/03(日) 23:11:32 ID:NkofG1kN
あの白髪の黒人姉さん無茶可愛くて色気もあってたまらん。
映画自体も面白かったよ。山田風太郎の甲賀忍法帖に通ずるところがあるな。
782名無シネマさん:2006/09/03(日) 23:14:37 ID:Xygwr9pO
ハルベリーってベリーショートが人気だよな
783名無シネマさん:2006/09/03(日) 23:42:06 ID:lNtDifV6
X-メン面白かったー。
次週も楽しみだな。
784名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:15:27 ID:etulyQB7
前回が18.6、2回目だから17台か
785名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:17:20 ID:85lZAe+n
来週はX面2か 
2週連続はけっこういいな
786名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:24:44 ID:d6rnLFvA
X-MENは1より2の方が面白いから、1が楽しめた人は2も期待していいよ。
787名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:29:23 ID:zijaIgm/
1を見てない人は楽しめますか?
788名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:49:38 ID:yRoJgCx9
プロフェッサーXはお目目がなんか可愛いし
マグニートーはメット被ってるとアホにしか見えんw
789名無シネマさん:2006/09/04(月) 00:51:40 ID:d6rnLFvA
>>787
1でキャラ紹介が終わってるからなぁ。ちょっと難しいかも。
790名無シネマさん:2006/09/04(月) 01:23:37 ID:zijaIgm/
ありがとう
791名無シネマさん:2006/09/04(月) 04:13:04 ID:dD4WMAnt
大コケしたハルクやデアデビルもやってほしい
792名無シネマさん:2006/09/04(月) 07:54:43 ID:UPfswdb5
出かける前にカキコ

今日のスポーツニッポン(全国かどうかは分かりませんが)に日曜洋画劇場の
特集記事が掲載されてます
タイトルは「日曜洋画劇場はサヨナラしない!!!」
記事には40年の歴史、歴代最高視聴率、最多放送映画などの内容あり
歴代最高は32.1%のスーパーマンだが、こないだの放送も新作とのタイミングで
14.4%の高視聴率だったというのも載っています
10月からは「ラストサムライ」「亡国のイージス」「北の零年」「デイアフタートゥモロー」
まどが放送予定としてありました
いま、ゴールデンの映画枠は3局だけとあり(フジはカウントされていない!)
「枠は続けることに意味がある、いきなり洋画をポンと放送しても
視聴者はついてこない」という担当の言葉には思わずうなずいた

確か、テレ朝の4月〜6月の3ヶ月の平均視聴率TOPの番組は
この日曜洋画劇場だったはず
これからも50年、60年と続いてほしいものです
793名無シネマさん:2006/09/04(月) 11:11:40 ID:gR9ApthH
地味なサスペンスものとかやってくれるし。X−メンもよかった。
日曜洋画劇場応援してるよ。ヽ(*^o^*)ノ
794名無シネマさん:2006/09/04(月) 12:23:42 ID:JP0WO7SK
>>781
「ソードフィッシュ」でおっぱいポロリしてるお
795名無シネマさん:2006/09/04(月) 13:03:13 ID:mnVdzmXS
土曜プレミアム 「9デイズ」 10.7%
日曜洋画劇場 「X-メン」 15.0%
796名無シネマさん:2006/09/04(月) 17:10:37 ID:p9mXHYGw
>>792
デイアフタートゥモローは盛り上がるな。
797名無シネマさん:2006/09/04(月) 17:14:07 ID:u5axdhYN
>>796
地上波ではまだだっけ?
798名無シネマさん:2006/09/04(月) 17:19:37 ID:ZOjyaI3H
デイアフタートゥモローは金ローっぽいと思っが、日曜か

あれは秋口の話なんだよな、たしか
799名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:41:23 ID:yi1Ws+HS
ザ・デイ・アフターかとおもた。
800名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:49:33 ID:GgNdWP4C
>>794
ポロリどころかガバッと来ましたね。
あれはビックリした。
801名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:49:38 ID:0t1xlyYB
そうだなー。淀川長治氏のいたころとは変わってしまったとはいえ、
やはり日曜のテレビ欄に「日曜洋画劇場」と、ありつづけて欲しい。
802名無シネマさん:2006/09/04(月) 19:50:01 ID:p9mXHYGw
>>797
2004年の作品だからなぁ・・・ずいぶんと早いようで
803名無シネマさん:2006/09/04(月) 20:05:15 ID:1iY3oY/p
フジは映画で視聴率が獲れなかったからプレミアムに変更したの?
804名無シネマさん:2006/09/04(月) 20:51:31 ID:wzEDSJEJ
正解
805名無シネマさん:2006/09/04(月) 21:42:36 ID:hw9kYbrS
>>792
『亡国のイージス』を日曜洋画劇場で放送するのか。楽しみだ。

『戦国自衛隊1549』も放送されたんだから(金曜ロードショーで、
だったっけ?)、『ローレライ』も放送して欲しい。

因みに、この3作品の中で『ローレライ』が一番好きだ。
806名無シネマさん:2006/09/04(月) 21:49:07 ID:oAOBMl01
フジは真下、室井、電車男、柳楽の象がある
どれも20を狙える
807名無シネマさん:2006/09/04(月) 21:59:56 ID:AL4WjS7c
ローレライはフジだっけ?
フジは邦画ばっかだが、いいのがあるな。
金曜は妖怪、戦国自衛隊やったし後はNANAだけか
808名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:17:01 ID:moSm9xhD
フジなら「13階段」もよかった。
ローレライ良かったかなあ?俺は作り直して欲しい作品の一つなんだけど。
809名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:24:26 ID:oXwToARE
ローレライ
2005 FUJITELEVISION/TOHO/KANSAI TELECASTING CORPORATION/KINGRECORDS.

亡国のイージス
日本ヘラルド映画、松竹、電通、バンダイビジュアル、
ジェネオン エンタテインメント、 IMAGICA、TOKYO FM、産経新聞社、デスティニー
810名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:27:55 ID:ratCIvh1
>>807
NANAはTBSだぞ。アニメが日テレだから勘違いしやすいけど。
2公開にあわせて12月4日か11日にやる予感。
811名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:33:35 ID:XZhm45VT
アニメと言えばデスノートはアニメ版が前編の変わりの宣伝なんだろうな。
812名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:38:12 ID:kordiQEV
後編の前にDVDがでるよ
813名無シネマさん:2006/09/04(月) 22:39:24 ID:kordiQEV
たぶん
814名無シネマさん:2006/09/04(月) 23:19:45 ID:yzbvitID
TBSのアップルシードマダー?
815名無シネマさん:2006/09/05(火) 01:33:51 ID:VdZVoxnO
日テレ以外でアニメの放送はディズニとか海外物だけだろうな
816名無シネマさん:2006/09/05(火) 01:41:15 ID:vGA6tBo5
>>814
深夜だろ
817名無シネマさん:2006/09/05(火) 16:38:52 ID:QrH/SEuT
>>815
ポケモン、ドラえもん、クレしん等けっこうある
818名無シネマさん:2006/09/05(火) 16:59:22 ID:nNQXl8kI
デッドコースターのCMワロスwwww
819名無シネマさん:2006/09/05(火) 18:53:23 ID:hRe7Leio
>>792
「枠は続けることに意味がある、いきなり洋画をポンと放送しても
視聴者はついてこない」

これってTBSのことだよね?
820名無シネマさん:2006/09/05(火) 19:53:23 ID:QLPwBzQj
>>819
一応枠はあるのに敢えて仲間に入れてないフジのことだろ
TBSは枠さえ無い
821名無シネマさん:2006/09/05(火) 20:22:31 ID:Qp62N/s7
いきなり洋画をポンなら、やはりTBSかと
822名無シネマさん:2006/09/05(火) 20:35:07 ID:GG0zDQkh
深夜でもTBSはいきなり洋画をポンと出してくるな
823名無シネマさん:2006/09/05(火) 21:08:42 ID:hLbCC4yB
来年の今頃にはキルビルとか放送するかなテレ朝あたり
824名無シネマさん:2006/09/05(火) 21:32:54 ID:Qp62N/s7
タラ本人がR指定の部分を徹底的に切り刻んだバージョンですか?
825名無シネマさん:2006/09/05(火) 22:40:54 ID:ER5HgWt1
キルビルはテレ東しかない!
826名無シネマさん:2006/09/05(火) 23:25:33 ID:eyMjmqNK
つーかゴールデンは無理そう
827名無シネマさん:2006/09/06(水) 00:17:16 ID:yHgCU3zh
それは分かってる
828名無シネマさん:2006/09/06(水) 00:46:24 ID:R1K3VfKC
全米バージョンとかいって白黒で放送
829名無シネマさん:2006/09/06(水) 02:12:00 ID:VfrInhDT
キルビルは深夜がいいかな。
特に1は字幕じゃないと意味ないし。
830名無シネマさん:2006/09/06(水) 02:13:06 ID:Ftg9sP0G
m9(^Д^)プギャーーーッ
831名無シネマさん:2006/09/06(水) 05:19:13 ID:6QxPJQZB
キルビルOKなら、バトルロワイアルもいけるんじゃね。
832名無シネマさん:2006/09/06(水) 09:53:27 ID:KL75YMMd
(・(ェ)・) つ 9/24 日曜洋画劇場 アナコンダ
833名無シネマさん:2006/09/06(水) 18:41:01 ID:gyNz8884
またか
3回目かな
834名無シネマさん:2006/09/06(水) 18:50:41 ID:Wt48woqb
2をやる勇気はないわけだ
835名無シネマさん:2006/09/06(水) 22:16:57 ID:NtaeVkd6
全国拡大で上映されなかったし
836名無シネマさん:2006/09/06(水) 22:31:04 ID:TQac24q1
2をテレ朝は買ったとみた。
837名無シネマさん:2006/09/06(水) 22:36:22 ID:4a1A+HDq
トレインスポッティングがつい2ヶ月前に深夜で地上波初登場だったから
キルビルとかも10年後の深夜だきっと
838名無シネマさん:2006/09/06(水) 23:58:48 ID:iKWMjM9Q
■木曜洋画劇場■ 9月7日
「デッドコースター」(2003年/アメリカ)
監督:デビッド・リチャード・エリス
出演:アリ・ラーター、A・J・クック ほか
839名無シネマさん:2006/09/07(木) 00:00:27 ID:sBzgxFzO
これは実況向きだろw
840名無シネマさん:2006/09/07(木) 00:06:47 ID:7+A0o0XC
明日は早く帰ってくるぞww
841名無シネマさん:2006/09/07(木) 00:14:12 ID:5Ea/H82N
静岡テレ東見れねorz
842名無シネマさん:2006/09/07(木) 00:55:20 ID:M5lRqd2u
でっとこ
843名無シネマさん:2006/09/07(木) 04:25:42 ID:tH7m9J/M
グロいシーンはカットされる予感
844名無シネマさん:2006/09/07(木) 11:04:46 ID:FE3iAxAO
>>833
 5回目。アナコンダ人気に死角なし。

日曜洋画劇場 アナコンダ テレビ朝日 1999 7/11(日) 19.0%
日曜洋画劇場 アナコンダ テレビ朝日 2001/1/28(日) 14.8%
木曜洋画劇場 アナコンダ テレビ東京 2003/6/26(木) 11.0%
金曜ロードショー アナコンダ 日本テレビ 2005/5/20(金) 12.7%
845名無シネマさん:2006/09/07(木) 11:36:24 ID:2cGD895S
ラストのオチは放映不可能だろうね>デッド・コースター
846名無シネマさん:2006/09/07(木) 11:45:00 ID:QAopdbdk
アナコンダって今まで見た事無いけどそんなに面白いの?
847名無シネマさん:2006/09/07(木) 14:31:37 ID:yyfvCg4J
>>846

ザ・グリードやディープブルーとタメをはれる
848名無シネマさん:2006/09/07(木) 14:44:16 ID:QAopdbdk
>>847
それは見ないと駄目だなw
849名無シネマさん:2006/09/07(木) 16:02:24 ID:HYUiUhW3
>>846
クリーチャーよりも俳優の方が怖い珍しい映画
850名無シネマさん:2006/09/07(木) 20:35:04 ID:MDl2+Eui
なんといってもジェニファーロペスだろ
851名無シネマさん:2006/09/07(木) 22:37:03 ID:63t1UX+m
ロペスがニプレスはってるのにはがっかりした
852名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:01:24 ID:vrh/5Ce5
■金曜ロードショー■ 9月8日
「ルパン三世/セブンデイズ・ラプソディ」(2006年/日本)
監督:亀垣一
声の出演:栗田貫一、小林清志 ほか
853名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:16:15 ID:MKbjG1SP
デッコーやっぱりカットの嵐だったな…
ママンが特にひどかったな。
854名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:18:01 ID:qdMeQywd
やっぱりそうなるだろうと思って観なかった。
あとでWOWOWでやったのを録画したやつをじっくり観るよ。
855名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:32:39 ID:BgKk7YdU
DVDと同時再生してた俺が勝ち組
856名無シネマさん:2006/09/07(木) 23:46:22 ID:I2zlWgrq
うおもうルパンか
857名無シネマさん:2006/09/08(金) 00:18:43 ID:vPlbBYLy
>>855
同時再生っていっても、カットとかCMの度にずれちゃうじゃん。
その度にいちいち調整してたのなら勝ち組認定してあげてもいいけどさ。
858名無シネマさん:2006/09/08(金) 00:24:10 ID:r/PIMggm
DVD版持ってるなら声優が違うから、その違いを楽しんだり、あっここカットされてるなんて言いながら観たほうが面白いと思うがな
859名無シネマさん:2006/09/08(金) 00:58:33 ID:G2p/H3kq
おれはLOTRのロングバージョンをDVDで流してたことがある、チョット面白かった
860名無シネマさん:2006/09/08(金) 01:40:11 ID:mH66Dv8v
俺もDVD同時バイオでやったな、サイコロカットくらいだったけど。
デッドコースターは予想通りのカットぷり、深夜放送されるようになったら変わっててほしい。
861名無シネマさん:2006/09/08(金) 02:44:41 ID:BnpwfA77
放送直後にツタヤ行って今ノーカット版見終えた俺が来ましたよ。
有刺鉄線で切り刻まれて腸が見えてたのはカットも仕方ないと思ったが、他のは別に問題ないだろ。
エアバッグで死ぬ女なんか全然グロくないし、エレベータで首切りもグロい描写はそんなに無かった。
肝心なところは見せないように撮ってるし。
あれを放送できないなんて、寂しい時代になったな。
バタリアンを午後9時から放送していた時代は永遠に封印されるのか(´・ω・`)
862名無シネマさん:2006/09/08(金) 04:29:17 ID:1Fx2iSya
地上波はカットして当たり前
863名無シネマさん:2006/09/08(金) 13:25:46 ID:JMuos8Z6
10.4% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場「デッドコースター」

木曜久々の2桁!これは他局の20%に当たる数字だな
864名無シネマさん:2006/09/08(金) 15:52:28 ID:xkIVKxNJ
不二子のオッパイを拝めるのか
前回から96・97の二年連続以来9年見ておらぬ
865名無シネマさん:2006/09/08(金) 16:45:16 ID:NwrUoLoB
ルパンか
866名無シネマさん:2006/09/08(金) 17:56:51 ID:T+3f97NC
別に放送しようと思えばできるんだろうけど
そういうのを流したらしつこく苦情を訴えてくるうるさい団体がいるから
テレビ局としても事なかれ主義というか、めんどくさいんだろ
867名無シネマさん:2006/09/08(金) 18:10:42 ID:kcctKqoX
ルパンもSD…
868名無シネマさん:2006/09/08(金) 18:12:23 ID:TppXBq+A
>>863
オメデト!d(*⌒▽⌒*)b
テレ東はこういう映画じゃなきゃ。
869名無シネマさん:2006/09/08(金) 18:19:46 ID:xkIVKxNJ
>>866
劇場版餓狼みたいに小細工を弄して何とかならんかなぁ
870名無シネマさん:2006/09/08(金) 18:44:12 ID:9zDOC5d7
大昔に地上波の午後にナインハーフ見て抜いた俺は勝ち組
871名無シネマさん:2006/09/08(金) 20:04:30 ID:Xzj2nFGr
消防時代に地上波(しかも日曜午後)で女囚さそりを観て女嫌いになりますた
872名無シネマさん:2006/09/08(金) 20:29:02 ID:382joZ8k
なにそれ?


ルパン楽しみだなー
873名無シネマさん:2006/09/08(金) 20:52:10 ID:382joZ8k
野球今日は早く終わったな
874名無シネマさん:2006/09/08(金) 21:33:25 ID:WGN4nu/R
いっそのことルパンも早く終わって欲しい
875名無シネマさん:2006/09/08(金) 22:31:29 ID:KmUHivRU
ルパソにガッカリ
876名無シネマさん:2006/09/08(金) 22:33:10 ID:cWzcVgX+
つまらなくなる一方だなルパン
877名無シネマさん:2006/09/08(金) 22:55:16 ID:h8jaTOe3
ルパソ。見なきゃ良かった。数年に1回の放送でもいいから面白いの作って欲しい。
878名無シネマさん:2006/09/08(金) 22:55:26 ID:382joZ8k
おもしろかったじゃん
879名無シネマさん:2006/09/08(金) 22:59:02 ID:pGtW0zrL
>>48
親分役の若山富三郎さん追悼記念のやつね。
880名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:01:20 ID:gahUY73U
オレもつまらなかったに一票。
当分は再放送でいいから、よほど面白いアイディアを
思い付いた時だけやってほしい。

が、それだと中の人がクリカン以外全特化絵になってる悪寒。
881名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:03:33 ID:ppCn8Ido
山田康雄が死んだ段階で、俺の中のルパンも死んだ。

やっぱマモーが最高傑作。これだけはガチ。
882名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:11:00 ID:xkIVKxNJ
出来が良かろうと悪かろうと毎年やってくれ
エロければいいんだが
883名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:16:07 ID:b0BMlPNx
 昔のルパン好きには、最近のはツマランかな?
これは、これとして、その辺アニメよりは、よかった。
TVSPは、個々に見るといいかもね。
毎回、何だか、キャラのイメージが違うし。
時々、設定を、無視した話とかになってるし。

>>881
 賛同。ルパンVS複製人間が、最高傑作ですよね。
884名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:16:27 ID:ULFETAC3
30分の内容を2時間でやられると辛いわ
あと毎回ルパン以外のキャラクターが別のアニメみたいなのも
885名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:19:23 ID:KdkYrINA
ジャブローはどこだ?4
886名無シネマさん:2006/09/08(金) 23:26:28 ID:REs/58tT
何で金曜のルパンはダラダラと長いだけで
こうも面白く無い内容になるかね・・・・
887名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:00:18 ID:dZu7g5dn
あうぇsdrftgyふじこlpのベッドに洋服から脱皮しながら飛び込んだり
クルマに勢いよく乗り込もうとしたらハンドルがはずれて向こう側に落ちたりしないと
ルパンとは認めない
888名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:10:09 ID:EeGDptY9
栗貫についてはもう諦めたが、他四人の声も劣化がひどいな。
次元なんておじいちゃんじゃんか

>>881
お〜れ〜はル〜パン〜だ〜ぞ〜(るっぱんだぞー)
889名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:38:29 ID:dZu7g5dn
声についてはもう何年も前から言われてるから
ここまできたならいっそ全員死ぬまで変えなくていいと思う
890名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:47:00 ID:kwJ70E1G
うn
891名無シネマさん:2006/09/09(土) 01:56:51 ID:TJLtCHaE
マモーのやつって確か放禁用語がちらほら入ってなかった?
892名無シネマさん:2006/09/09(土) 07:43:08 ID:JLY4bBJe
>>891
「kちがい」ですな。DVD版では聞ける。
あとヒトラーが登場するシーンも最近のTV放送ではカットされてた。
893名無シネマさん:2006/09/09(土) 09:46:51 ID:UbJUlZgX
>>870
『ナインハーフ』の血まみれ死体で抜くなんて凄いなあ。と思ったら、
それは『エンジェル・ハート』か。どうもミッキー・ローク繋がりで
昔からゴッチャになってる。

>>883
劇場公開当時のサブタイトルは、『ルパンVS複製人間』でなく
『マモーとの戦い』だったような気がするんだけど、いつの間にか
変わったんだろうか。

ルパンのTVスペシャル、オリジナル脚本だとつまんないから、
原作をオムニバス風にアニメ化すればいいのに。

でなきゃ、ヤップランド編を完結させる話とか(あれって、
完結してないよね?>ヤップランド編)。
894名無シネマさん:2006/09/09(土) 10:17:46 ID:wD9/JTSo
ルパンは年一になってから絵がなんかバタくさくて嫌だ
895名無シネマさん:2006/09/09(土) 12:15:11 ID:EIt6xWbD
今日は映画ナシか・・・
896名無シネマさん:2006/09/09(土) 12:36:51 ID:/jF8hABB
そろそろ金曜、ベートーベンや天使にラブソングをやるんだろうな
あとエディ主演作とか
897名無シネマさん:2006/09/09(土) 12:45:16 ID:a51AFr6x
タランティーノ映画って今までにゴールデンに登場したことはないのか
898名無シネマさん:2006/09/09(土) 12:46:45 ID:wQwTR0rX
■レギュラー映画番組放映予定■

9月11日 月曜ゴールデン 映画はありません
9月14日 木曜洋画劇場 「ゴースト ニューヨークの幻」
9月15日 金曜ロードショー 「ホームアローン3」
9月16日 土曜プレミアム 「電車男」
9月17日 日曜洋画劇場 「ワイルド・スピード」
899名無シネマさん:2006/09/09(土) 13:27:52 ID:wnULf4jF
そろそろまた、ソードフィッシュを見たくなってきた。
あのジョントラボルタ最高だよ。
900名無シネマさん:2006/09/09(土) 13:55:48 ID:LvaF47za
パニッシャーあたりヨロ
901名無シネマさん:2006/09/09(土) 15:49:38 ID:jGMNvne9
ワイルドスピードまたやるのか
902名無シネマさん:2006/09/09(土) 15:57:49 ID:QBNF5aiA
>>893
「ルパン三世 劇場版」て、単純なタイトルだったらしい。
しかし、他の作品と区別するためらしく、ビデオ題・TV題は、「ルパン対複製人間」
になったって、ルパンのファンサイトで見た気がする。
903名無シネマさん:2006/09/09(土) 15:59:23 ID:a51AFr6x
この前やったのは2だろ
904名無シネマさん:2006/09/09(土) 19:04:37 ID:wUDAOBA4
来週からの電車男とかなら分かるが
今日のはモロ土曜ワイドと視聴者層かぶらないか?
っていうか来月も踊る関係ばかりだし、流石こないだの新聞記事でも
映画枠にカウントされなかった土曜プレミアムだなwww
905名無シネマさん:2006/09/09(土) 19:45:12 ID:WbNjbxP0
>>898
ホームアローンと電車が楽しみだな
906名無シネマさん:2006/09/09(土) 19:49:10 ID:a51AFr6x
ホームアローンは3は・・・
907名無シネマさん:2006/09/09(土) 22:01:11 ID:ayD09gDO
■日曜洋画劇場■ 9月10日
「X-メン2」(2003年/アメリカ)
監督:ブライアン・シンガー
出演:パトリック・スチュアート、ヒュー・ジャックマン ほか
908名無シネマさん:2006/09/09(土) 22:28:36 ID:ZuQfbc5W
深夜番組、最近良い映画ばっかり放送してるね。
いつもはレンタルで誰も借りないようなC級映画が多いのに。
909名無シネマさん:2006/09/09(土) 22:50:42 ID:dZu7g5dn
レンタルで誰も借りないようなものを放送するのもいいこと
910908:2006/09/09(土) 23:07:52 ID:ZuQfbc5W
スレ間違った、民放深夜番組スレに書き込むべきだった。
911名無シネマさん:2006/09/10(日) 11:47:11 ID:rhabLFXM
X-メン2は20%いくかなぁ
がんばれ日曜洋画
912名無シネマさん:2006/09/10(日) 14:49:57 ID:J/9ewA4a
20はいかないと思うなぁ
次の方が去年のスターウォーズの視聴率貼ってくれますよ。
913名無シネマさん:2006/09/10(日) 17:02:46 ID:aJLzFjMc
2005年スターウォーズ全視聴率

16.7% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」
16.3% 21:00-23:19 EX* 日曜洋画劇場「スター・ウォーズ特別篇」
17.6% 20:15-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「スター・ウォーズエピソード2/クローンの攻撃」
14.9% 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場「スター・ウォーズ 帝国の逆襲 特別篇」
15.3% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミア「スター・ウォーズ ジェダイの復讐特別篇」
914名無シネマさん:2006/09/10(日) 17:23:27 ID:ibVcaMin
913さん素敵です。
915名無シネマさん:2006/09/10(日) 18:58:16 ID:4/aflC/Z
デッドコースター2。すごいす。
残酷シーンそのまんま流した感じで、テレビ的によくやった!
916名無シネマさん:2006/09/10(日) 19:38:42 ID:+t3mmRhW
>>915
あれでグロシーン殆どカットなわけだが
917名無シネマさん:2006/09/10(日) 19:59:50 ID:HdAPzuGe
ビデオに撮ってから見よう
918名無シネマさん:2006/09/10(日) 20:18:25 ID:3/Ltm941
スターウォーズでも20いかないのにXMENがいくはずがない
919名無シネマさん:2006/09/10(日) 20:20:00 ID:tYBfakIC
まあな、ただ好調な日曜ってのはあるからなぁ。
920名無シネマさん:2006/09/10(日) 21:49:47 ID:lICMCm4S
>>913
お前いいやつ過ぎ。
921名無シネマさん:2006/09/10(日) 22:09:36 ID:J/9ewA4a
>>913
ありがd。
X-MEN2、良くて18くらいだろうな。
次の方が今年の日曜の視聴率ランクなんか貼ってくれるんだろうな。
922名無シネマさん:2006/09/10(日) 22:11:33 ID:ATNxj4dE
このアイスマンの家の騒動は一種の少年期の終わりだな
923名無シネマさん:2006/09/10(日) 22:13:36 ID:slK3oml/
2時間半はキツイな
924名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:25:12 ID:sQqy8I0c
それぞれの超能力の個性がよくでていたし、見せ方の点で1とは見違えるほど面白かった。
特にマグニートの見せ方が素晴らしい。3も凄いシーンがあるらしいし期待だな。
925名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:26:25 ID:adJ22rWR
なんでジーンを死なせたんだ
かわいかったのに
926名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:36:37 ID:BygG171f
X-MEN2エロかった
俺も鉄分補充されたい(*´ω`)
927名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:44:00 ID:0pGZsib/
デッドコースターは
整備不良のエレベーターに挟まれる
車が水没・・と時事ニュース的にハラハラしました
928名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:45:09 ID:r961stTj
テレポートで壁の中とか言ってたのは
やっぱwizが元ネタなんだろうか
929名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:49:29 ID:s8DX8jEl
ミスティーク最高!
930名無シネマさん:2006/09/10(日) 23:51:33 ID:sQqy8I0c
>>928
1950年代にかかれた虎よ虎よのジョウントでも同じ点に言及されていた
931名無シネマさん:2006/09/11(月) 00:35:45 ID:Qoa8UhuQ
>>930
情報サンクス
読んだこと無いけど、名作とされてるSFだよね
ってことは、有名な概念なのかもしれないな
932名無シネマさん:2006/09/11(月) 01:17:25 ID:cUVFB3Jp
「X-MEN」なんてタイトルじゃなくてさ「ミュータント物語」で
いいじゃん。なんでもありの化け物映画だな、ありゃ。
933名無シネマさん:2006/09/11(月) 01:24:03 ID:WDMkbe/P
朝日新聞に載ってるX-MEN2の説明は意味不明だ。
美女戦士を救え!!って書いてある。
934名無シネマさん:2006/09/11(月) 02:10:13 ID:G28C9Ov5
間違ってないさ。byマグニートー
美女戦士=プロフェッサー
935名無シネマさん:2006/09/11(月) 03:04:10 ID:tZR0FODB
>>932
「超能力学園X」でいいんじゃないかな。
936名無シネマさん:2006/09/11(月) 03:45:42 ID:wripPv6m
921 :名無シネマさん :2006/09/10(日) 22:09:36 ID:J/9ewA4a
>>913
ありがd。
X-MEN2、良くて18くらいだろうな。
次の方が今年の日曜の視聴率ランクなんか貼ってくれるんだろうな。
937名無シネマさん:2006/09/11(月) 09:26:02 ID:6vBXX+fu
大学でもないのにプロフェッサーって、
冷静に考えると痛い渾名だ。
938名無シネマさん:2006/09/11(月) 12:36:44 ID:DyrFUFI+
大学に限らず普通に教授とか先生って意味でプロフェッサーって使うんだが?
939名無シネマさん:2006/09/11(月) 14:02:56 ID:1XUFm628
金曜特別ロードショー 「ルパン三世〜セブンデイズラプソディ〜」 17.7%
日曜洋画劇場 「X−MENU」17.6%

土曜プレミアム2夜連続秋のヒューマンミステリー 「死亡推定時刻」 12.8%
940名無シネマさん:2006/09/11(月) 14:25:17 ID:Enc0o+wP
フジテレビざまあwww

といってもあのルパンがそんな視聴率を取っているのでは日本の将来が不安になるが
941名無シネマさん:2006/09/11(月) 16:12:47 ID:HgazUKO/
>>933
最後に死んだ女のことだろ
942名無シネマさん:2006/09/11(月) 16:32:34 ID:P9shOk86
一応高いがルパンに1%負けるなんて・・・
俺のX-MEN・・・orz
943名無シネマさん:2006/09/11(月) 16:32:56 ID:P9shOk86
×1%
○0.1%
944名無シネマさん:2006/09/11(月) 17:27:53 ID:mRvdNR9T
これでフジは映画に方向転換かな?
945名無シネマさん:2006/09/11(月) 19:09:42 ID:Z9YOix0H
昔はよかったな
946名無シネマさん:2006/09/11(月) 19:39:32 ID:1gwaVgnZ
皇位継承、どう思う? - goo ニュース
http://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/
投票しよう!
947名無シネマさん:2006/09/11(月) 20:30:35 ID:6vBXX+fu
>>938
あ、そうなの?知らんかった。
教えてくれてありがとう。
948名無シネマさん:2006/09/12(火) 03:04:02 ID:2z21qb4T
 知名度的にはルパン>>>X-MENだと思うよ。それでこの数値なら大満足(^O^)
949名無シネマさん:2006/09/12(火) 05:30:26 ID:7V6nGJwF
> 金曜特別ロードショー 「ルパン三世〜セブンデイズラプソディ〜」 17.7%

ルパン高いな。
声優陣がみんな老齢でかつての切れがなくなってて脚本もお粗末なのにこんなに数字取れるのか。
たっぷりと昔の資産があるんだからテレビスペシャルを再放送してるだけで大儲けじゃないか。
950名無シネマさん
そりゃつまんねえつまんねえとか言いながら
確認するために見る奴の多い事w
もう絶対見ないとか言っている人も
来年見るに決まっているw