蓮實重彦映画批評[【藻前の批評・雑談イラネ他スレ池】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
抽象的なだけの「オレ様オピニオン」や暇潰しの雑談はもう結構です。
内容ある映画評論家蓮実の話を! (sage推奨)
他人の意見に耳を傾けず、延々と自説を垂れ流す奴はここじゃなくて
自分のブログででもやって下さい。寂しいんですか?w

■蓮實を出汁にした特定の作品・監督・他の批評家の話題はこの辺。

【総合】チラシの裏はここに書け!【雑談所】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130242831/
他人の感想にレスしたり雑談したりするスレ 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1116043774/
映画評論・批評家を評論・批評するスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1073551324/

◎蓮實の映画評論活動以外の話題は下記のスレ等。

■文学 蓮實重彦
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1079101154/
■文学 蓮実重彦の文体
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1050422679/
■哲学 【重康】 蓮實重彦2 【重臣】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1098284571/
♪映画評論家としての蓮実(蓮實)重彦 ♪七人目。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119015263/

■(喧嘩上等・隔離スレ)蓮實厨とアンチが戦うスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133022055/
2名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:52:36 ID:rVRlz40S
蓮實 重彦(はすみ しげひこ、1936年4月29日 - ) は、東京都生まれの
フランス文学者、文芸評論家、映画評論家、小説家、編集者。身長182cm。

父の蓮實重康は京都大学教授などを務めた美術史家。息子の蓮実重臣は作曲家。

経歴
1960年:東京大学文学部フランス文学科卒業
1962年:東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了、博士課程進学
1962年:パリ大学人文科学部に留学
1965年:パリ第四大学文学博士
1966年:東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学
1966年:東京大学文学部助手
1968年:立教大学一般教育部専任講師
1969年:同助教授
1970年:東京大学教養学部講師
1973年:同助教授
1988年:同教授
1993年:同学部長(〜1995年)
1995年:東京大学副学長(〜1997年)
1997年:東京大学総長(〜2001年)
現在、東京大学名誉教授。
映画、小説、現代思想などについて著作活動を行っている。
3名無シネマさん:2005/12/04(日) 01:53:07 ID:rVRlz40S
著書

評論など
『批評あるいは仮死の祭典』
『反=日本語論』(読売文学賞受賞)
『表層批評宣言』
『フーコー・ドゥルーズ・デリダ』
『夏目漱石論』
『大江健三郎論』
『物語批判序説』
『凡庸な芸術家の肖像』(芸術選奨文部大臣賞受賞)
『凡庸さについてお話させていただきます』
『小説から遠く離れて』
『小説論=批評論』(のちに『文学批判序説 小説論=批評論』と改題)
『「私小説」を読む』
『映画 誘惑のエクリチュール』
『映画はいかにして死ぬか』
『シネマの記憶装置』
『シネマの煽動装置』
『映画の神話学』(略称)
『映像の詩学』
『監督 小津安二郎』(2003年に増補版刊行、仏語・韓国語訳あり)
『映画狂人シリーズ』(全10巻)
『ハリウッド映画史講義 翳りの歴史のために』
『映画への不実なる誘い 国籍・演出・歴史』
『スポーツ批評宣言あるいは運動の擁護』など膨大。
4名無シネマさん:2005/12/04(日) 11:19:21 ID:SPyFSSvX
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・'



5名無シネマさん:2005/12/05(月) 14:45:21 ID:UUwb2t8Y

  /~⌒~⌒⌒~ヽ、
 /         )
/ ノノノノ /ヽ、、、  )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(彡彡   \  / | )   < ageとくよ、重大な問題だから。
((6彡  (・) (・)|)     \_________
 (|     υ   |  カタカタカタ
  \  (__ )/    ______.
   \ \_//   |  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
6名無シネマさん:2005/12/05(月) 15:42:40 ID:2w/ZVFXS
このスレ立てた奴馬鹿?
なに書込めがいいか手本見せてみろよ
ハスミンを讃えるだけのスレかよ
7名無シネマさん:2005/12/05(月) 23:12:48 ID:C6eapZo+
あまりにもきもいレスが大杉たから、しょうがないのかも
8名無シネマさん:2005/12/07(水) 01:40:35 ID:EfveydD2
これ次スレ?
9名無シネマさん:2005/12/07(水) 02:41:32 ID:4A7PQ0yp
機種既存を使うスレはいかんでしょう?
ここの1には悪いけど、立て直しました。

♪映画評論家としての蓮實(蓮実)重彦♪ 8人目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133890754/
10名無シネマさん:2005/12/07(水) 02:43:16 ID:O7Ae+LAs
なんか重複してるな
今ごろ機種依存って…
11名無シネマさん:2005/12/07(水) 03:16:22 ID:dvySHA1z
あげときます。
12名無シネマさん:2005/12/07(水) 03:30:23 ID:lkVAU7Vp
ここでいいのか??

とりあえず、世界最高の映画作家が何人もいるハスミンに乾杯!!
13名無シネマさん:2005/12/07(水) 03:32:52 ID:4A7PQ0yp
了解しました!
これでこころいおきなく荒らしに専念できます。
がんばりますw
14名無シネマさん:2005/12/07(水) 03:33:13 ID:4A7PQ0yp
なんだこころいって。
まいいや。
15名無シネマさん:2005/12/07(水) 03:39:42 ID:divLcob7
ハスミンって多神論者っぽいな。
特定の宗教にハマッテル様子はないので、映画の信者ってところか。
自分のお気に入りの監督のスチルを書斎に飾ったりしてるんだろうか?
16名無シネマさん:2005/12/07(水) 04:33:56 ID:4A7PQ0yp
多神論者なんて言ったらアートに関わってれば誰でも「ぽい」ですよ。
バカですか?
17名無シネマさん:2005/12/07(水) 04:47:14 ID:41p7gGkm
>>12
現役ではゴダールとオリヴェイラ(12日で97歳!)だと思う
もうちょい広げればイーストウッドとキアロスタミぐらい?
18名無シネマさん:2005/12/07(水) 05:14:36 ID:41p7gGkm
70年代ベストテンの1位は狩人だった
60年代がゴダールの時代なら70年代はアンゲロプロスの時代だと
19名無シネマさん:2005/12/07(水) 05:41:06 ID:MJyB1lUn
>>18
>70年代ベストテンの1位は狩人だった

八時ちょうどの......
20名無シネマさん:2005/12/07(水) 15:01:18 ID:lkVAU7Vp
>>19
> 八時ちょうどの......

アホか!!ここはそんな下らんボケをするような、低俗なスレではないぞ!!























あずさ2号で〜......
21名無シネマさん:2005/12/07(水) 15:37:43 ID:d0AMrocB
>>15
シンセミアのころの阿部和重との対談で、
「アメリカは評判悪い。でも、いい映画作ってない国、たとえばドイツは
ダメでしょう。そういう点からいえば、
なんだかんだいっても、いい映画作ってるアメリカは、ましなほうだ」
みたいに言ってて、国を評価する基準に映画を出すくらいだからな。

映画を国力の象徴としてみてるのかもしれないけど、
そう考えるに到ったプロセスが聞きたかった。
22名無シネマさん:2005/12/07(水) 15:42:04 ID:mff8m3na
>>21
それは冗談半分だろ

ハスミのそういう映画以外の文章は全部レトリック
しかも自覚済みだからなお性質が悪い

根はただの映画ヲタですよ彼は。いささか常軌の逸した。
23名無シネマさん:2005/12/08(木) 04:03:47 ID:iqbAMVgC
文才と話才があるのは確かだと思う
特にジョゼフ・ロージーのインタビューは最高だった
赤狩り前夜、監督集会でのジョン・フォードのこととか
絶好したアルドリッチのことまで
昔を思い出しながら楽しく答えているのが目に浮かんでくるようで



ロージー:私に関してここまで完璧な知識を持った人には今まで会ったことがない!

蓮実  :尊敬する映画監督について調べるのは当たり前のことです。
24名無シネマさん:2005/12/08(木) 10:20:44 ID:jbs4nJ0n
陰謀は映画では必といっていいほど破綻するため陰謀家はつねに魅力的なキャラクタだ
しかしながら現実が映画のようには行かないことを
愛すべきキャラである映画の間抜けな陰謀家が実生活ではただの脳みその足りない迷惑発生マシンにすぎないことを
示す意外にこいつに人生の目的などなかったようだ
三流学者の息子は業績ではなく陰謀によって三流を超えただろうか
25名無シネマさん:2005/12/08(木) 12:10:07 ID:biP+FB8+
拝金主義者
パチンコ屋
政治学者
政治経済学者     嘲笑対象(TV、新聞などマスコミ、セカチュー、踊る大捜査線含む)
マルクス経済学者   右翼左翼問わず、政治にからめて経済を語るアホ
文学部・社会学部学生
その他有象無象
−−−−−−−−−−−−(ジャーナリスティックの壁)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ミクロ経済学 
マクロ経済学
古典派 新古典派 新しい古典派
ケインジアン ニュー・ケインジアン
マネタリスト サプライサイド経済学 リアルビジネスサイクル理論
経済成長理論
数理経済学
一般均衡理論
ゲーム理論⇒ロン・ハワード「ビューティフル・マインド」
経済史
アメリカ映画     スピルバーグ、オリバー・ストーン、ロン・ハワード
           ゴダール(哲学・マルクスを揶揄)
26名無シネマさん:2005/12/08(木) 12:13:12 ID:2KBTWmsM
>>24
何か気の利いたことを言おうとしたらしいけど
その前に日本語きちんとお勉強ちときまちょうねぇ〜
27名無シネマさん:2005/12/08(木) 14:58:37 ID:P8NFYC96
>>21
ドイツがいい映画作ってないってことなら日本なんてどうしようもないな
28名無シネマさん:2005/12/08(木) 16:44:26 ID:nqFwP36J
24氏の好きな映画を聞いてみたい
29名無シネマさん:2005/12/08(木) 20:59:42 ID:00WjCVAl
>>27
ところが、その対談では蓮實先生は、日本はマシな方だと言ってるんですよ。
ドイツよりはイイというニュアンスだったと思う。

「グッバイ!レーニン」「ノッキング・ドア・オブ・ヘブン」(だっけ?)
「ラン・ローラ・ラン」なんかは、あまりお好きじゃなさそうだね。
30名無シネマさん:2005/12/08(木) 21:00:50 ID:00WjCVAl
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアだった。orz
31名無シネマさん:2005/12/09(金) 01:08:02 ID:s/livWgU
>>29
前書いたような気もするが……
「ラン・ローラ・ラン」の監督は、来日して「ドイツ映画、勢いありますね」とか
言われることが多くて「私が友達と会うと『最近の日本映画すごいね』という話ばかりなのに」
と戸惑った……と言ってたね。
32名無シネマさん:2005/12/09(金) 01:09:13 ID:2AODpnv4
隣の芝生は青い
33名無シネマさん:2005/12/09(金) 03:05:01 ID:iXunB3bz
たけしが日本一なようじゃ日本映画はダメだよなあ
北野は大作家にはなれないって蓮実氏も言ってるように
34名無シネマさん:2005/12/09(金) 07:46:48 ID:z+cZMhUi
当人が嫌だとはっきり伝えても人を利用して文章を書く泥棒乞食
世の中の女がみんなくどうようこみたいなしろものだとおもってるのか
35名無シネマさん:2005/12/09(金) 14:31:48 ID:g7OYc2TO
病的なまでに意味がわからんな
36名無シネマさん:2005/12/09(金) 16:08:49 ID:MiSDRuW/
誤爆じゃね?
37名無シネマさん:2005/12/09(金) 16:10:11 ID:MiSDRuW/
sage推奨
38名無シネマさん:2005/12/09(金) 21:52:15 ID:xjGSk2WO
>>34
大林監督?
39名無シネマさん:2005/12/10(土) 01:08:45 ID:p3IGATn7
知り合いのハスミヲタに、昔はやけに確信ありげに映画語っていたのに
最近は映画の感想話していて突っ込まれると「いや〜」って
にやにや笑い浮かべて逃げる人がいる。
いい人なんだけど。
40名無シネマさん:2005/12/10(土) 01:37:23 ID:Aeh7+0T5
好きなスポーツ選手
落合、長嶋、ロナウド

嫌いなスポーツ選手
野村、王、カーン
41名無シネマさん:2005/12/10(土) 04:12:02 ID:hQ5CWSqh
ハスの野球評論は読んだ覚えがないが、サカーについて言ってることって
底が浅いし付け焼き刃ぽくて萎える。
音楽や美術については弱いという指摘があったが、サカーもそうだね。
42名無シネマさん:2005/12/10(土) 05:27:48 ID:CKXC7fKK
『スポーツ批評宣言あるいは運動の擁護』はおもしろい
サッカーについても詳しい
カーンは大事なところで必ず失敗する選手で
WC決勝もカーンの失敗で負けると予測してたらしい
野村が特に嫌いらしく監督としても選手としても
ルックスも思想もおまけにサッチーまで大嫌いだと
43名無シネマさん:2005/12/10(土) 13:19:56 ID:mMyD/7PA
>>42
>野村が特に嫌いらしく監督としても選手としても
>ルックスも思想もおまけにサッチーまで大嫌いだと

それは面白いw
恐らく野村もサッチーも、
顔一番が嫌いなんだろう。
あれは、
伊丹十三の映画とかに出るような、
品のない顔だから。

バレンタインとか好きそうだな。

44名無シネマさん:2005/12/10(土) 14:10:49 ID:PWkipyFm
長島も病後はサルトルみたいな顔になっちゃたな
45名無シネマさん:2005/12/10(土) 15:37:31 ID:0zSseKfm
松浦寿輝の映画批評はどうよ?俺東京大学の後期教養学部3年。
46名無シネマさん:2005/12/10(土) 15:55:08 ID:87xEGl2I
結構長い間、二次元に萌えまくってたら、
現実の女相手にエロイ気分になれず、ラブホまで行ってチンコ勃たなかったんですが
47名無シネマさん:2005/12/10(土) 17:12:17 ID:CUAjc+jx
そりゃ病気
48名無シネマさん:2005/12/10(土) 21:38:22 ID:1kESTcFj
映画狂人シリーズ、最初に一冊買うとしたらどれがいいでしょうか。
教えてください。
蓮実さんの著作は『映画の神話学』『映像の詩学』『監督 小津安二郎』を面白く読みました。
49名無シネマさん:2005/12/10(土) 22:44:36 ID:hQ5CWSqh
本一冊が一文になってて、最後にようやく初めて句点が出て来るのがええんじゃない?
50名無シネマさん:2005/12/11(日) 01:20:26 ID:4qBVc5RE
>>43
ジーコも全く買ってなかったが
WC出場は決めたね
51名無シネマさん:2005/12/11(日) 01:47:22 ID:Wi26/aCq
>>42
>カーンは大事なところで必ず失敗する選手で

大事なところで一度も失敗したことがないキーパーなんて、サカー史上かつて存在したか?
有名なキーパーならポカはどっかでやるし、やったら目立つ。それだけのことでは。
52名無シネマさん:2005/12/11(日) 02:03:50 ID:p2sDHVNf
>>51 は反論するなら「必ず」の部分にこだわるべし。
53名無シネマさん:2005/12/11(日) 02:14:41 ID:Wi26/aCq
意味がわからん
54名無シネマさん:2005/12/11(日) 03:10:20 ID:8w8Q+1bX
↑こいつ本物のアホか?
55名無シネマさん:2005/12/11(日) 11:57:49 ID:sSiaIgf2
>>54
Wi26/aCqは
有名なキーパーは大事なところで「必ず」失敗してます
カーンだけが特別ではありません
って言ってるんだよ。
5652:2005/12/11(日) 13:26:04 ID:p2sDHVNf
>>55
なーるほど、知らんかった。ナイス・フォロー。
57名無シネマさん:2005/12/11(日) 14:41:48 ID:X+hO8YBT
頭悪い
58名無シネマさん:2005/12/11(日) 16:59:36 ID:KzB2Ctjk
このスレは総長への愛が足りないから嫌い。
59名無シネマさん:2005/12/11(日) 23:23:12 ID:OxK/+z54
総長時代の東大の女子トイレが盗撮された事件があったんだけど
その犯人は実は・・・という噂が
60名無シネマさん:2005/12/12(月) 00:42:43 ID:9cplsTUd
>>45
あんまり面白くないけど
ショーン・ペンを見出していたのは認める。
61名無シネマさん:2005/12/12(月) 01:10:42 ID:sWggOHCV
>>45
「箪笥」を誉めていたのはひどいだろ。
アレ、できそこないのJホラー+ディビィッド・リンチで
冒険心が決定的に欠けていた。
62名無シネマさん:2005/12/12(月) 02:11:52 ID:50YrP47V
蓮實と松浦のイメージはカバの親子
63名無シネマさん:2005/12/12(月) 02:19:48 ID:P5Xa8fPg
>>Wi26/aCq
大事なところで一度も失敗したことがないキーパーなんていないが
カーンは「必ず」ミスすると他にも3,4つ例をあげて言っている。
「神に見放されてる」という言葉も使ったかな?
日本でいえば松中みたいな選手?

とにかく蓮実氏はドイツチームが嫌いらしく
ハットトリックを含む5,6点をヘッドで決めた選手に対しても
せこいとかナチの親衛隊みたいな顔してるとか言ってました。

かつてはあんなにバカにしてたTVも
最近はスポーツを中心によく見てるみたい。
スポーツうるぐすまで見てるのには驚いた
64名無シネマさん:2005/12/12(月) 16:28:50 ID:QHA7ACKr
あと深夜のアニメも見てるらしい
65名無シネマさん:2005/12/12(月) 19:10:34 ID:OG1VTToq
モンスターか?
66名無シネマさん:2005/12/12(月) 19:26:52 ID:50YrP47V
「倫理としての免許不保持」

(聞き手:すがひでみ)

・・「総長は車の免許なんてお持ちですか?」
蓮實「持ってないですよ」
・・「それはどうして?」
蓮實「いや、まず実際的な問題として、僕は若い頃ずっとパリで留学していましたから、そん
   なものを取ることは不可能だったんですね」
・・「でも、日本に帰ってきてから取ることはできたんじゃないですか」
蓮實「やろうとすればできたでしょうね。でも、その気にならなかった」
・・「それが問題ですね。どうしてなんでしょう」
蓮實「一言で言えば、倫理の問題です。権利、あるいは才能の問題と言ってもいいかもしれま
   せん」
・・「倫理、ですか」
蓮實「ええ。こうやって猫も杓子も免許を持っている時代になると、あえて免許を取らないと
   いうことも倫理のひとつのあり方だと思うんですね」
・・「時代に逆行するというのが倫理ということですか」
蓮實「そういうわけではありません。時代とか、共同体とか、そんなものと倫理は関係ありま
   せん。個人の内面、美意識のようなもの、と言うべきでしょうか」
・・「ふむ」
蓮實「欲望の水流、そこに一定の歯止めをかけること。それぐらいしか現代の倫理を模索する
   道はないんじゃないでしょうか。共同体の道徳ではなく、個人の倫理は」
・・「なるほど、倫理として総長は免許を拒否する、と」
蓮實「まぁ、免許なんて取るのはかっこ悪い(笑)、と勝手に思ってるだけですけどね」



カバの親分は凄いw
67名無シネマさん:2005/12/12(月) 22:47:54 ID:ndo39Wx9
無免許運転するスリルを味わうためにわざと取らないんじゃないの?
フィルムノワール的世界。

2ケツのゲンチャリ中学生みたいなもん。
68名無シネマさん:2005/12/12(月) 23:00:08 ID:DEY8iNqU
蓮實の野球批評が面白いのはフットボールの批評を野球に置き換えて批評しているからであって、蓮實のフットボールの批評自体は平凡だ。
と語っていたのは柄谷行人だったか。
69名無シネマさん:2005/12/12(月) 23:52:00 ID:KaVLgcak
>>66
これマジか。恐ろしくサムイな。
70名無シネマさん:2005/12/12(月) 23:59:58 ID:IPmOGz25
>>66
>蓮實「一言で言えば、倫理の問題です。

ワラタwたかが免許一つに、この言い方、実にらしいね。

>蓮實「まぁ、免許なんて取るのはかっこ悪い(笑)、

こういうオチも結構やるね。
世界最高の映画作家です。
ボクがそう思ってるだけなんですけど、みたいな。
71名無シネマさん:2005/12/13(火) 00:28:55 ID:iuJjZgQA
>>69
マジレスすると、ギャグだよ。
72名無シネマさん:2005/12/13(火) 02:01:26 ID:gjfKSid5
この人はギャグとマジが紙一重な物言いをする人だからなw
真剣に受け止めすぎると、たんなる信者になってしまうが、
冗談で捨て置くほど、不真面目な話ではない!という。
やっかいな人ですw
73名無シネマさん:2005/12/13(火) 05:43:45 ID:/uLHV8r2
おまえの感想なんてどうでもいい
74名無シネマさん:2005/12/13(火) 09:38:31 ID:UGkfcPMH
蓮実を批判する人は自分の好きな映画や監督を付け加えようぜ
75名無シネマさん:2005/12/13(火) 13:31:11 ID:gjfKSid5
>>73

>>73
76名無シネマさん:2005/12/13(火) 14:18:42 ID:/uLHV8r2
何が「この人はギャグとマジが紙一重な物言いをする人だからなw」だ。
知り合いか、おまえのwwwww
糞キチガイw
死んで欲しいよ、まったく。

「やっかいな人ですw」

最悪。
77名無シネマさん:2005/12/13(火) 14:32:56 ID:gjfKSid5
>>76
スレに「感想を書くな!」ってあなた、お子様ですかw?


やっかいな人ですw

78名無シネマさん:2005/12/13(火) 14:57:51 ID:ETBOuQng
こいつってそんなに凄いの?
蓮實、加えてゴダールとかの考えとちょっと違うこと書き込んだだけで荒らし扱いされそう
79名無シネマさん:2005/12/13(火) 17:13:05 ID:iuJjZgQA
>>78
それはない。
ゴダール好きな人は変な人だという点も含めて好きなんだし、
蓮實に関してはこのスレにも(蓮實が評価しない)クローネンバーグやリンチ好き
という人が普通に書き込んでいるし、そのことで荒らし扱いされていない。

むしろそういう思い込みの方が煙たがられるから注意。
80名無シネマさん:2005/12/13(火) 17:58:28 ID:4bpJHA8I
だな。ハスミなんて昔から同じようなことを同じようにいってるだけかと。
ハスミじしんもそれを自覚してるし。おれらもそれを自覚してる。
81名無シネマさん:2005/12/13(火) 18:13:28 ID:WGcBE7cx
他のスレに比べれば、まぁ能動的な議論行われてるほうかと。
前スレのリンチ、クローネンとハスミがどうすれ違ったか、なんて
80年代と90年代の映画批評の変化見えて、
新参者の映画批評読みとしては面白かった
82名無シネマさん:2005/12/13(火) 21:36:25 ID:OW9ZlDrA
あまりにもきもいレスが大杉たから、しょうがないのかも
83名無シネマさん:2005/12/13(火) 22:28:39 ID:3JnqEHb5
実際ハスミの評価してる作家、してない作家を色分けする事に汲々してる
わけだし、その点に関しては自覚しておかなければなとは思う。
ハスミの評価は常に知っておきたいし
84名無シネマさん:2005/12/14(水) 08:05:25 ID:6e9Hs82k
「マルホランド・ドライブ」に固執する、頭のおかしい奴さえいなければな・・・
85名無シネマさん:2005/12/14(水) 12:16:31 ID:sQ1/oWph
あまりにもきもいレスが大杉たから、しょうがないのかも
86名無シネマさん:2005/12/14(水) 14:57:15 ID:yJyrQR3N
「マルホランドドライブ」はまさに典型だと思うんですが、
具体的な分析書いたまま、作品を見切ったように扱うハスミ流レトリックが
むしろ読む側の言葉を誘っているんじゃないでしょうか?
80年代にハスミはパゾリーニやヘルツォークに同じことやって、
この時はパゾリーニ、ヘルツォーク好きが黙ってしまったために
自身も本意でない抑圧的な空気生んでしまったわけだし、
ハスミが否定している映画がここで取り上げられ続けるのは
そう悪いことではないのでは?
87名無シネマさん:2005/12/14(水) 16:55:52 ID:YzGpGRhy
寺山の映画もまたハスミの無視と軽蔑に泣いた
88名無シネマさん:2005/12/15(木) 05:34:03 ID:lOhMihKl
>>86
同レベルのそういう仕事したかたがいらっしゃらなかっただけで
別にここと関係あることは何もないです。
89名無シネマさん:2005/12/15(木) 15:00:47 ID:6x1myNLX
トヨタの車は凸でふわふわ飛ぶよな。ボンという感じで。Gがかかり異を圧迫する。
ドイツ車はふわふわしない。カンと凸を吸収する。さすがドイツは
哲学の国って感じですな。
90名無シネマさん:2005/12/15(木) 16:31:09 ID:cb//jOLd
やっぱりゴダールは日本車も日本人も嫌いみたいね

ttp://www.godard.jp/ourmusic/bakuretsutalkshow22.htm
91名無シネマさん:2005/12/15(木) 18:51:23 ID:o1DT8Uyc
蓮実が自分好みを映画に対して抑圧的だなんていう言説は蓮実教の信者たちにしか通用しないよ。
だいたいが蓮実が映画評を書き始めて以降も双葉十三郎だとか佐藤忠男だとかおすぎだとか
その他諸々の評論家は持続的に自分の仕事をつづけてきているんだから、
蓮実の言動が抑圧的に見える人は他の映画評に目が届いてないだけでしょ
92名無シネマさん:2005/12/15(木) 20:36:28 ID:s4+LwarG
ハスミって今でも映画館にいるの?今度観かけたらこのスレのことちくってくるよ
93名無シネマさん:2005/12/15(木) 21:00:02 ID:696cww3L
>>86
> 80年代にハスミはパゾリーニやヘルツォークに同じことやって、

どんな作品に対してやったのか具体的に教えてください。
94名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:15:10 ID:MOUlj0bS
95名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:29:58 ID:lOhMihKl
>双葉十三郎だとか佐藤忠男だとかおすぎだとか

お話にならない。
96名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:34:11 ID:Fftl7T2o
おすぎを入れてなければ良かったのに。
97名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:41:57 ID:6x1myNLX
映画検定試験1
おすぎと仲の悪かった毒舌映画批評家は?










答え 田○○哉
98名無シネマさん:2005/12/15(木) 22:57:09 ID:+aQ/l554
映画検定おもしろそうだな。
でも、どうせ試験会場は東京だけで受験者はアテネフランセとかに通っているような鼻持ちならない連中が集まるんだろうな。
以上、地方在住の映画ファンのチラシの裏。
99名無シネマさん:2005/12/16(金) 03:28:23 ID:6p45gxG2
>アテネフランセとかに通っているような鼻持ちならない連中

そもそもこういう輩は、キネ旬そのものをバカにしてんだろな。
知識と情報を競わせて田舎の映画ファンまで食い物にしよってのと、
自分らを権威化しようと必死で痛々しいまでにくだらない企画だ。
最低だな。
100名無シネマさん:2005/12/16(金) 08:32:34 ID:36vB72a/
100ゲット?
蓮實先生の最近の「買いの映画」「凄い映画」について教えて
101名無シネマさん:2005/12/16(金) 08:55:24 ID:R6bVzufr
瞳とその対象を同時に撮る方法を思いついたんですが私は天才ですか?
102名無シネマさん:2005/12/16(金) 12:18:03 ID:mk97DPdh
>>90
日本人として生まれたことは恥ずかしいことだよ。
東洋人として生まれたこと自体負けなわけだが、せめて中国人に生まれればと思う今日この頃。
マネばかりしてブサイクでヘラヘラと媚びへつらって、何一つ新しい物を生み出せない。
まあ周りが酷すぎるから、自分はまだマシだっていう意識を持てるところは素晴らしいがw
103名無シネマさん:2005/12/16(金) 12:50:07 ID:c0RXOU+U
>>102
ゴダは何度も言ってるジャン。日本人であること、中国人であること
なんて関係ないと。世界で普遍的なものをゴダは評価するのだ。
フランス人であっても中国人であっても腐った映画作る連中も大勢いる
わけだしな。
そういう意味でゴダは溝口や北野映画を好いている。
104名無シネマさん:2005/12/16(金) 12:59:01 ID:xGTi2iYA
>>48
進出貴没をすすめる
105名無シネマさん:2005/12/16(金) 13:54:31 ID:K3BxGKRF
>>23
美術のアレクサンドル・トローネルもハスミンの勉強熱心さと話術には感激した
と聞いた。この人の座談が巧いのは事実。上野あたりはどうしても余計なことまで喋っち
ゃうから、自分の方が知識自慢をしている状態になってしまうことがある。
ハスミンも博識だけど、とにかく相手に気持ちよく喋らせてくれるじゃない?
(もちろん、初めから自分がバカにしてる人間とは会わないわけだけど)

>>98
アテネに通ってるような奴は受けないだろ。シネフィルはキネ旬なんかバカにしてるから。
いまだにキネ旬ベストテンを信頼しているような中途半端な映画ファンをカモにするんだよ。

>>99
公式テキストブックを出すというが、映画も観ずにテキストや問題集だけ読み込む
クイズ王気取りのバカを増やすだけだろ。まあ、生涯学習時代の新手の商売としては考えましたね。
とはいえ、技術用語などの正確な理解を問う問題を出すなら少しは意味がある。
自分も含めて曖昧な人が多いからね。しばしば評論家なんかもデタラメ書いてるし。
106名無シネマさん:2005/12/16(金) 17:18:59 ID:HZCgdjss
>>103
もちろん例外もいるが基本は嫌いだとおもうよ、
人種差別まではいかないにしても。
「なぜ日本人は〜」って一括りにするんだから。
他の人種に対してそういうことは言ってないじゃん。
107名無シネマさん:2005/12/16(金) 21:00:53 ID:c0RXOU+U
>>106
前提条件として世界普遍的な見方があるわけでしょう。
普遍的な観点から日本文化を強調する日本人や、トヨタ(普遍的に見ても
ダサイ車)を批判している。
世界普遍的な見方から、東洋人はまぶたが厚いもあり。

108名無シネマさん:2005/12/16(金) 22:18:05 ID:u7rMByCt
来年渋谷にオープンする名画座「シネマヴェーラ渋谷」が発行する会報の
編集長になることを蓮實氏が引き受けたって本当なのか?
109名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:44:36 ID:1BJXZkYs
>>107
ゴダはトヨタとホンダは好き。
110名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:45:45 ID:1BJXZkYs
>>107
ゴダはトヨタとホンダは好き。
111名無シネマさん:2005/12/17(土) 01:48:47 ID:8jhw66ir
>>107
>前提条件として世界普遍的な見方があるわけでしょう。

言うまでもないことだが、
その世界普遍的な見方そのものが、フランス人がよくやる、
ヨーロッパ主義みたいなもんでね。一種の中華思想だ。
自分達の価値観が普遍的なものであるというね。
ゴダールの映画史や発言にはそういう点が見られるってのは、
蓮實も指摘していた事だけども。
112名無シネマさん:2005/12/17(土) 02:50:51 ID:pAdxbZgs
>>110
そのソースは何か知らないけど
これ読むと日本車嫌いみたい

ttp://www.godard.jp/ourmusic/bakuretsutalkshow22.htm
113名無シネマさん:2005/12/17(土) 09:09:38 ID:uAaPT/uG
映画で日本車を壊すことが楽しみで使ってるんだったら面白いな。
>ゴダはトヨタとホンダをめちゃめちゃにするのが好きw
114名無シネマさん:2005/12/17(土) 11:11:31 ID:1BJXZkYs
>>112
嫌いだとは言ってないでしょ。蓮見が勝手に解釈しているだけ。
どこかでトヨタとホンダと波長が合うという発言を読んだ事ある。
どこだかわすれたが。80年代のゴダールがホンダを好んでつかったの
見てる?ヌーベルバーグにもトヨタ出て来たよね。
115名無シネマさん:2005/12/17(土) 14:31:43 ID:EP8lSOqR
イタ車とドイツ車が好きなんじゃないの?よく出てくるし。パッションで日本車
をどかせとかやってなかったっけ
JLGのときも庭にアウディが止まってた。ゴダのかな。
116名無シネマさん:2005/12/17(土) 14:40:04 ID:EP8lSOqR
>>111
だからゴダールはジャーナリスティックの壁を超えて、物が言える
んだよ。女房の影響かわからないが、スピルバーグと同じ地平に立つ
こともできる。二重思想なんだな。
117名無シネマさん:2005/12/17(土) 14:52:08 ID:MGxPBICm
いつまで蓮實不在のゴダールねたで引っ張るつもり?
むこうでやってくれよ。
118名無シネマさん:2005/12/17(土) 15:11:47 ID:EP8lSOqR
>>117
二重については蓮実も語ってる。
119名無シネマさん:2005/12/17(土) 21:55:53 ID:1BJXZkYs
ヨモタはゴダールの影響されていない奴は
全部駄目だと言っていたが、そうかもと思う。
120名無シネマさん:2005/12/18(日) 04:38:59 ID:8MooBWbL
今映画作る奴で、
ゴダールの影響ないと言える奴なんているのか?

無自覚な奴ならいそうだがw
121名無シネマさん:2005/12/18(日) 06:54:08 ID:NwUNc3BX
作ってる奴らが影響受けたとしても
ウンコな120には無関係。
122名無シネマさん:2005/12/18(日) 10:08:28 ID:8MooBWbL
>>121
オレが無関係なら、君も同じく無関係。
つうかまともなレスしろや、ウンコ君w
123名無シネマさん:2005/12/18(日) 10:54:46 ID:vW/OzBu6
山田洋二はゴダール見ているのかな?
124名無シネマさん:2005/12/18(日) 13:06:03 ID:KtB0UkL6
観てるに決まってるし、「家族」とか、間接的にせよ影響あると思うな。
125名無シネマさん:2005/12/18(日) 13:54:36 ID:uFk8KANC
あまりにもきもいレスが大杉たから、しょうがないのかも
126名無シネマさん:2005/12/18(日) 14:05:28 ID:FwEvmsy2
山田洋二ってこの人?
http://www.knockoutinc.net/profile/ayata.html
127名無シネマさん:2005/12/18(日) 15:59:25 ID:Pc9weNrv
ゴダールの影響受けた監督なんてほとんどいないでしょ
ジャンプカットとか細かく切ったりして勘違いしてる奴は沢山いるが
128名無シネマさん:2005/12/18(日) 18:44:54 ID:KtB0UkL6
「影響を受ける」と「継承する」の違いが分からない人がいるようですね。
129名無シネマさん:2005/12/18(日) 23:22:37 ID:FwEvmsy2
ジャンプカットはね。寅が「おいさん」と言った次の瞬間「こら、とら」に
行って次の瞬間、「このタコ」と言う具合にいっちゃうこと。
わざとつなぎを目立たせること。
山田洋二なんてジャンプしてないじゃん。自然につないでるだけ。
おいさんと言って、行ったりきたりして、あーら寅よく帰ってきたねと言って
タコがやってきて、と言う具合。何にも影響受けてないでしょう。
ふつうのつなぎとジャンプカットは違う。シナリオぶったぎることも
ありえるし、わけわからなくなってもOKなわけで。
筋が通るつなぎや、小道具・時計つなぎ(カット・アウェイ)、時間経過
の省略はジャンプカットじゃないよ。ただのつなぎ。
凡庸。
130名無シネマさん:2005/12/19(月) 01:22:46 ID:L/o4OHeA
じゃんぷかっとは

そんなに
たいそうなもの
じゃない
131名無シネマさん:2005/12/19(月) 01:30:23 ID:L/o4OHeA
それにしても
なつかしいな
大学時代 ここみたいにゴダ蓮見とみなが騒いでた
映画100年からすると、まだまだ語る内容は変わらないわけだ
200年、300年もえいがしがあったとして
の仮定だが、もうちょっと風通しのいい感じになってるかもね。
たった1人のセザンヌしかいないアート史みたい
セザンヌを通過しなくてはアートの本質にたどりつけない、などと
語る時代はもうはるか昔語り。
ゴダの1匹や2匹、蓮の1羽や2羽と、真っ向から意見が食い違っても、
なんら、間違いがないことに、また100年かかるのかもしれない。
132名無シネマさん:2005/12/19(月) 01:45:30 ID:L/o4OHeA
ちなみに大学時代とは20年前
あと
その頃印象的だったのは
ゴダールの映画見た後の
アテネフランセからの帰り道、夕陽がものすごく美しかったのだが
他の学生は、ゴダの映画の中の夕陽に関して熱心に語っていた。
「あの空には息を飲んだな」とか言いあって・・。
現実の空など一瞥もせずにね。見上げもしない彼ら。
133名無シネマさん:2005/12/19(月) 02:01:35 ID:rlmhd3Cf
自分語りらららーーーー



はやく死んでね(はーと
134名無シネマさん:2005/12/19(月) 02:12:21 ID:L/o4OHeA
きみのほうが
じゃんぷかっとで
すぐとんじゃいそうだよ

135名無シネマさん:2005/12/19(月) 02:19:40 ID:57yfB38L
>>132
>アテネフランセからの帰り道、夕陽がものすごく美しかったのだが
>他の学生は、ゴダの映画の中の夕陽に関して熱心に語っていた。
>「あの空には息を飲んだな」とか言いあって・・。
>現実の空など一瞥もせずにね。見上げもしない彼ら。

これ、気が利いてると思ってる?
普通なら「若いね」で済ますんだけど……うーん、どうやら40代みたいだし
……ま!釣りで、おれは釣られたってことで! 丸く収めますか。
136名無シネマさん:2005/12/19(月) 02:39:03 ID:Na7UB+32
>>132
納得できた。
気が利いてる。

とにかくこんな馬鹿どものいるところに、来たとは、
おじさんは初心者?

こんなとこ馬鹿ばっかだからきちゃあだめ!です。
だって映画評論家を語るなんて・・135みたいな馬鹿スレのガキどもしかいないいなだから!
さ!退散しておっさん、飲みに行こうぜ!!

137名無シネマさん:2005/12/19(月) 02:58:32 ID:s+GsDi26
映画を語るなんて本来ばかばかしい事だと十分承知しつつ、
あえて真摯な態度でのぞむという姿勢。

これが先生がおっしゃる映画を語るということではござんせんか。
138名無シネマさん:2005/12/19(月) 05:30:32 ID:lye5g1GM
物語至上主義の日本映画界にゴダールの影響は少ないと思う
139名無シネマさん:2005/12/19(月) 06:36:19 ID:Wi101Dtt
>>137
その真摯な態度とやらで、
勝手に戦後ドイツ映画のもっとも優れた監督、ファスビンダーを
趣味で排除したわけだね。比べて随分と質の堕ちるベンダースやらを、
日本に紹介したのも先生がおっしゃる真摯な態度でのぞむという姿勢なわけだ。
えらい!さすがだ!

140名無シネマさん:2005/12/19(月) 06:53:39 ID:Wi101Dtt
おっと、むろんゴダールはファスビンダーを
ドイツ映画の最も尊敬すべき監督だと言っている。
ハンナ・シグラが彼の映画に出てるのも、そこから。
で、かたや真摯な態度の先生はすみクンは、
なんと、彼女は好みじゃないから嫌いという
真摯な姿勢で無視。
えらい!さすがだ!

141名無シネマさん:2005/12/19(月) 07:54:30 ID:rlmhd3Cf
>>139
そこまで卑屈だと、
逆にむちゃくちゃハスミの影響受けてるように見えるから見苦しい。
爺さんがなんもかんもゴダールと一緒じゃなきゃならん道理もないし、
奴がどう評価しようと、日本でどう紹介されようと、どう消費されようと、
そんなこと無関係にファスビンダーは、欧米で評価されてるし。

DVDのboxが発売される(どうせすぐ廃盤だろうが)ご時世で、いまさら。
142名無シネマさん:2005/12/19(月) 09:36:21 ID:tgPHRPDw
>>141
>(どうせすぐ廃盤だろうが)

やっこさんがその状況を作ったということだろ?
DVDなんてこのご時世、どんなものでもでるよ、
ストローブ=ユイレの「アメリカ」と同じでね、紀伊国屋とかが出すわけだ。
廃盤になったら、先生のご意見が馬鹿者に染透っていることの証明になるな。
ヴェンダースは蓮見馬鹿の影響で生き残る。
自分で映画の良し悪しを決めらないやつが
蓮みの言うこと鵜呑みにしてるからね。
143名無シネマさん:2005/12/19(月) 09:45:41 ID:tgPHRPDw
がたがた言わずに、蓮見の誉める映画に反旗を翻せよ、
誰もが貶せなかった戦前の巨匠ジュリアン・デュヴィヴィエに
たてついたぬーべるばーぐみたいにさ?
それともすでに映画史は決定したとでも?
ジュリアン・デュヴィヴィエがいつか復活してトリュフォー君を
完膚なきまで叩きのめすかもよ?
144名無シネマさん:2005/12/19(月) 09:54:57 ID:ODkd9qVC
>>143
きえてろ。デュヴィヴィエなんえ復活するはずがねえだろ。
145名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:02:27 ID:tgPHRPDw
>>141
>そんなこと無関係にファスビンダーは、欧米で評価されてるし。
>DVDのboxが発売される(どうせすぐ廃盤だろうが)ご時世で、いまさら

おいおい、141よ、何本ファスを見たんだ??
DVDで発売されたのはたったの数本だぞ。
BOXの内容はゴダで言えば「小さな兵隊」と「中国女」と
「ドイツ零年」のようなもの
あんなので何がわかる?
見てなくて、恥ずかしくないのか?
え?ファスなんか見なくても映画は語れる?
さすが、狭い日本で生きてると、こうなるか。

ファスビンダーフィルモグラフィ

1.『ディス・ナイト This Night』1966 2.『宿無し Der Stadtstreicher』1966
3.『小カオス Das Kleine Chaos』1967 4.『愛は死よりも冷酷 Liebe ist kalter als der Tod』1969
5.『出稼ぎ野郎 Katzelmacher』1969 6.『悪の神々 Gotter der Pest』1969
7.『何故R氏は発作的に人を殺したか Warum lauft Herr R. Amok?』1969
8.『リオ・ダス・モルテス Rio das Mortes』1970 9.『珈琲店 Das Kaffeehaus』1970
10.『ホワイティ Whity』1970 11.『ニクラスハウゼンの旅 Die Niklashauser Fart』1970
12.『アメリカの兵隊 Der amerikanische Soldat』1970
13.『聖なるパン助に注意 Warnung vor einer heilingen Nutte』1970
14.『インゴルシュタットの工兵隊 Pioniere in Ingolstadt』1970
15.『四季を売る男 Handler der vier Jahreszeiten』1971
16.『ペトラ・フォン・カントの苦い涙 Die bitteren Tranen der Petra von Kant』1972
17.『獣道 Wildwechsel』1972
146名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:04:39 ID:tgPHRPDw
18.『八時間は一日にあらず Acht Stunden sind kein Tag』1972
19.『ブレーメンの自由 Bremer Freiheit』1972
20.『あやつり糸の世界 Welt am Draht』1973
21.『ノーラ Nora Helmer』1973
22.『不安と魂 Angst essen Seele auf』1974
23.『マルタ Martha』1973
24.『エフィ・ブリースト Fontane Effi Briest』1974
25.『自由の代償 Faustrecht der Freiheit』1974
26.『電線に止まった鳥のように Wie ein Vogel auf dem Draht』1974
27.『キュスタース小母さんの昇天 Mutter Kusters' Fahrt zum Himmel』1975
28.『不安が不安 Augst vor der Augst』1975
29.『少しの愛だけでも Ich will doch nur, dass ihr mich liebt』1976
30.『悪魔のやから Satansbraten』1976
31.『シナのルーレット Chinesisches Roulette』1976
32.『哀れなボルヴィーザー Bolwieser』1977
33.『ニューヨークの女たち Frauen in New York』1977
34.『デスペア Despair/Eine Reise ins Licht』1977
35.『秋のドイツ Deutschland im Herbst』1978
36.『マリア・ブラウンの結婚 Die Ehe der Maria Braun』1978
37.『十三回の新月がある年に In einem Jahr mit 13 Monden』1978
38.『第三世代 Die dritte Generation』1979
39.『ベルリン・アレクサンダー広場 Berlin Alexanderplatz』1980
40.『リリー・マルレーン Lili Marleen』1980
41.『ローラ Lora』1981
42.『シアター・イン・トランス Theater in Trance』1981
43.『ヴェロニカ・フォスのあこがれ Die Sehnsucht der Veronika Voss』1982
44.『ケレル Querelle』1982



147名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:06:46 ID:tgPHRPDw
>>144

だからその自信がお前の発見じゃないんだよ
坊や
148名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:13:36 ID:zOXkGcQm

  痰

  壷

  ス

  レ

  w
149名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:13:58 ID:ODkd9qVC
>>147
うっせ、きえてろや。映画ヲタクは映画館にひきこもってなw
150名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:17:41 ID:qQObifNd
>>144
144は、どう考えてもデュヴィヴィエなんえ見いなえ。
2本3本がせぜいだえ。
でも判断できちゃうえ
だって、みんあがだめって言うからえ
151名無シネマさん:2005/12/19(月) 10:40:46 ID:qQObifNd
おれの愛する偉大なファスビンダーを映画社と結託して
闇に葬った張本人、はすばか許すべからず。
そう思ってるのは、
パゾリーニ好き、ヘルツォーク好きとかも同じだろうが、
まだ日本に紹介されてるだけまし。
当時、馬鹿はすみは、わざと、握りつぶした。
何でも彼お気に入りのヴェンダースとか
ヘカテのシュミットとか売り出すためにだ。
口当たりのいいドイツ映画はかくして、若者に定着。
152名無シネマさん:2005/12/19(月) 11:08:24 ID:rlmhd3Cf
言いたいことは151が全部か?
もうオナニーはオシマイですか?
これからファスビンダーが好きだという自己愛を垂れ流したければ、
ブログなりご自分のHPでどうぞ。
153名無シネマさん:2005/12/19(月) 11:36:29 ID:ODkd9qVC
>>152
うっせ、きえてろや。

154名無シネマさん:2005/12/19(月) 15:33:30 ID:QUPRoVKa
蓮實の趣味は、
本当の上流階級じゃなくて、
そのワナビーなんだよな
そこがみっともない
155名無シネマさん:2005/12/19(月) 18:30:54 ID:ZkIOIXuo
あまりにもきもい住人が大杉たから、しょうがないのかも
156名無シネマさん:2005/12/19(月) 19:03:12 ID:W61exvrE
>>152
きえろ
157名無シネマさん:2005/12/19(月) 21:42:00 ID:sAihl4WP
ファスビンダーは蓮実の刺客、中原昌也が推しているからいいじゃないか。
158名無シネマさん:2005/12/19(月) 23:30:34 ID:SJvZPWZj
ジャンプカットのオリジは市川昆では?
 武も「東京オリンピック」には感動したとか言ってたし、
 別に嫌いじゃないけど、偉大かい?
159名無シネマさん:2005/12/20(火) 00:01:29 ID:hXF1G34/
スキーのジャンプのカットか?
160名無シネマさん:2005/12/20(火) 00:05:09 ID:yU5NLXDo
パゾリーニが何で嫌いなのかわからん。
単にウブだったのではなかろうか?
161名無シネマさん:2005/12/20(火) 03:42:12 ID:PsUlAa9W
蓮實は、あくまで一映画評論家(一狂信的映画ヲタ)として、
真っ当に、作品を誉めたり、けなしたりしておるだけだ。
それを真に受けて、偉そうになってるカン違い野郎が発生したからといって、
自説を曲げる必要などあるわけない。

あくまで映画の評価は自分が主体。自分の責任。
こういう当たり前の事がわからん奴が、
アイツのせいだ、アイツが悪いんだと嘆くという、
情けないの図。

162名無シネマさん:2005/12/20(火) 11:11:11 ID:uSfBWVNr
>>161
ただ、蓮實センセがひとつの「権力装置」として
あまりにも機能しすぎたことのモンダイってのはあると思うが。
いかに本人はそれを否定しようと、実のところ
センセにはそういう「権力」志向がありありなのは
灯台での立ち居振る舞いだけでも明白。
一映画評論家である前に、極めて「政治的」なんだよ。
そんな男が、映画の「見方」を決定し、そぐわない言説や作家を叩き潰し
影響力をいまだ持ち続けようとするっての、俺はイヤだな。
163名無シネマさん:2005/12/20(火) 11:24:03 ID:IyxLa16Z

またえじきがきたか
蓮実アンチはなぐられっぱなしw
164162:2005/12/20(火) 12:47:38 ID:uSfBWVNr
てゆーか、俺ってば
11:11:11じゃん! (^^)
165名無シネマさん:2005/12/20(火) 14:10:27 ID:ls23qkz6
ハスミって自分の好き嫌いをわざとはっきりさせてる
三島を貶めたのも文壇政治的なものだろうし
映画ではパゾリーニやファスビンダーを無視したんで早まったなw
166名無シネマさん:2005/12/20(火) 15:57:08 ID:kyI3md1f
>>165
亀山?
167名無シネマさん:2005/12/20(火) 16:00:14 ID:kyI3md1f
賞与が出なかったのか、亀?
168名無シネマさん:2005/12/20(火) 17:21:19 ID:p3uQBzMY
三島を貶めたのは当然。
今でも糞だし、あんな中身のないパフォーマンスバカ。
169名無シネマさん:2005/12/20(火) 21:20:51 ID:Z45L+TjO
文学部でも灯台の学長になったものな。
文学部って大学であって大学にあらずな所じゃん。
170名無シネマさん:2005/12/20(火) 22:13:58 ID:oHsfy/ID
>>169
文学部は卒業で
教授として籍を置いてたのは教養学部。
171名無シネマさん:2005/12/20(火) 23:01:01 ID:3HHtkxmU
教養学部は、旧華族系の香具師がたまに入ってきて、
そのまま外務省に行くコースだった。
あるいは文化使節。
だから蓮實が学長になれても不思議ではなかった。
172名無シネマさん:2005/12/21(水) 01:15:02 ID:dnhCkWID
蓮実の入学式だかの東大OBに対する批判ていろんなところでバカにされてたよな
TVニュースでは好評なのかよく使われてたけどw
173名無シネマさん:2005/12/21(水) 07:39:47 ID:zhyBSMtw
映画にゃ関係ねーだろ、クズ
174名無シネマさん:2005/12/21(水) 10:33:33 ID:S/IUN4Qe
>>173

批評家も人間なら、その「人間」としてのスタンスを問おうってんだろ?
いくら蓮實シンパだか単なる荒らしだか知らんが、もうちっとスマートにやろうぜ。

なんて書くと、また罵詈雑言が返ってくるんかいな? @渡辺文樹w
175名無シネマさん:2005/12/21(水) 10:37:42 ID:ITaMv9u+
つうか他にも書くところはいくらでもあるんだから、必死に関係のない
キモいネタで粘着してるのはなんか他に意図があるのかと思われても
しょうがないだろう。節度を持ってやってくれ。
176名無シネマさん:2005/12/21(水) 12:15:47 ID:1HrVJikT
三島がパフォーマンスバカに見えてしまうのが
蓮見の底の浅い所だわな。
177名無シネマさん:2005/12/21(水) 17:09:40 ID:NzTYqyOw
>>176
ハスミは「底が浅」くていいんだよ。
三島、ヘルツォーク、リンチタイプの「深層」に関わる作家に
そもそも関心ないし。
178名無シネマさん:2005/12/21(水) 18:02:25 ID:v2y+ikCq
亀もカサベテスを見習い、テレビ業界を飛び出せ
ゼロから映画作家だ。亀の「新ドイツ零年」を期待

>>177
そもそも見えないものは記号による印じゃないわけで、
映画とは「記号による概念の実践という考え」からはその3者は
どうかって話じゃないの。だから亀が自称はーとウォーミングな
ドラマやっても、はーとウォーム部分は見えないので評価されない。
深層なんて無いってこと。
179名無シネマさん:2005/12/21(水) 20:43:00 ID:6u2rrR3w
>>178
きちがい病院いけ
180名無シネマさん:2005/12/22(木) 02:50:06 ID:q3S38NUg
>>178
ヘルツォークはわからんけど、リンチ、クローネンバーグは
「見えないもの」を駄洒落とノリで強引に可視化してみせたのが
良いんじゃないかと。
181名無シネマさん:2005/12/22(木) 03:17:11 ID:W8e4CKJh
リンチとかクローネンバーグみたいなのに表象的アプローチなんて不毛だもんな。
だらしない監督も好きじゃなさそうだ。
別に蓮実にわかってほしいともおもわんけど。
182名無シネマさん:2005/12/22(木) 11:48:05 ID:W4NiVtqn
ハスミハスミ言いますが、
所詮は、東洋の島国で大学教授もやってるw変わった一映画評論家に過ぎないわけで、
ヘルツォークやリンチやクローネンバーグの方がずっと有名だし、
評価され、尊敬されてるわけです。

だから気にする奴というのは、
これら優れた作家よりも、ハスミの方を重要視してるわけで、
結局は、彼の権力化(そんなものがあるなら)に知らずに加担しとるわけだな。

だから気にするなw


183名無シネマさん:2005/12/22(木) 17:14:35 ID:W8e4CKJh
映画作家と、批評家を比べるのも意味わかめ
184名無シネマさん:2005/12/22(木) 17:28:28 ID:dpCqko1d
>>182
有名とかは関係ない。
論理にアカデミックなオーソリティがあるかってこと。
松竹やフジの社長に「あなたは間違っている」と言えるほどのオーソリティが
あるから、寅さんなんかペッできるわけで、おすぎじゃ無理。
仕事こなくなっちゃうから。
185名無シネマさん:2005/12/23(金) 02:03:26 ID:1En0BzZk
「ずっと有名で」とか言ってるのは
なんでこのスレでリンチとクローネンバーグの名前が上がるのか
理解してんのかな。
186名無シネマさん:2005/12/23(金) 02:19:01 ID:pSno7Ycz
>>184
>松竹やフジの社長に「あなたは間違っている」と言えるほどのオーソリティが
>あるから、寅さんなんかペッできるわけで、おすぎじゃ無理。

まあハスミンが寅さんにペッしたところで、どのみち松竹の方はさほど困らないという背景もあるよね
187名無シネマさん:2005/12/23(金) 09:24:43 ID:n7P+jFMJ
>>185
おれも聞きたい。
なんで?
188名無シネマさん:2005/12/23(金) 14:51:56 ID:HoZUdAXi
ずっと有名とかどうでもいいよ
ハスミンは無名だろうが有名だろうがリンチやヘルツォークより上なんだよ
黒沢明の方が黒沢清よりはるかに有名だろうけど清の方が上ということぐらいに自明
189名無シネマさん:2005/12/23(金) 15:01:59 ID:DKUKNQH5
>>188
それ宗教
190名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:18:05 ID:FDhXxGoe
『キャシャーン』にみなぎる豊かな若さに
心からの嫉妬を憶えた。
しかるのち、心おきなく涙したのである
191名無シネマさん:2005/12/23(金) 21:58:39 ID:ZvJyueZr
「こんな蓮実重彦はいやだ」つくれよ。
192名無シネマさん:2005/12/23(金) 22:48:35 ID:MGSD5ddh
>>190
亀、何でUDONなんて映画作るの?
193名無シネマさん:2005/12/24(土) 01:41:01 ID:oqG6P8A7
>>187
蓮実批判するしない超えて、蓮実の語る映画の「わく」を
示してるからじゃないの。
リンチもクローネンバーグも
パゾリーニやファスビンダーと違って現在進行形だし、
蓮実と弟子との間で評価に齟齬もあって面白い。
194名無シネマさん:2005/12/24(土) 07:00:18 ID:fWNHQ82H
>>182
だから気にするなw とホザいておるが
誰がどう見たってオマエみたいな奴こそが、誰よりも気にしているんだぞ

そろそろ気付け  気付かなければ、どんなレスをしたところで
オマエはいつまでも お笑い要員だぞ
195名無シネマさん:2005/12/24(土) 07:14:26 ID:X8uEQgJU
>>194
きえろやうじむし
>>182
いえてる
196一介のモヲタ:2005/12/24(土) 08:32:49 ID:NZaFygCw
>>194
お前こそ気にしてるとか、言い合ったってしょうがねえじゃんw
そういう言い合いそのものが、蓮實ってそんなに重要なんだ!と思わせるだけなんだから。

つうか重要なんでしょ?
ここはそういう奴があつまるスレなんだから全然おかしくないですよ。
素直に彼の批評は面白い。気になるねと言えば良いんだ。


197名無シネマさん:2005/12/24(土) 09:18:55 ID:X8uEQgJU
>>196
いえてる
>>194
きえろやへんちくりん
198名無シネマさん:2005/12/24(土) 10:14:07 ID:fXdSJC3K
ここの一部の住人は蓮実に盲目的ですぐかっとなり
あげくのはてにいう言葉が「きえろ」w
荒らしと同レベルのアホ信者きんもーっ☆
199名無シネマさん:2005/12/24(土) 10:28:20 ID:VHzua/wZ
いまさらその語尾はどうか。
200名無シネマさん:2005/12/24(土) 10:29:06 ID:X8uEQgJU
>>199
いえてる
>>198
ふー。もうきえな
201名無シネマさん:2005/12/24(土) 10:38:17 ID:VHzua/wZ
>>200
その糞みたいな一行レス不要なんで。
おまえが消えれば?
202名無シネマさん:2005/12/24(土) 10:41:46 ID:X8uEQgJU
>>201
きえろや害虫
>>202
いえてる
203 ↑  :2005/12/24(土) 11:23:48 ID:fWNHQ82H
キチガイMOが頭の病院から退院してきたのか?
204名無シネマさん:2005/12/25(日) 00:58:18 ID:jXgkbmFp
学問や批評と映画製作の実務は決定的に違うと思います。
当たり前の話ですが、優れた批評家=優れた映画製作者ではない。逆もまた然り。
批評家を実務家よりも、熱烈に支持するのは倒錯のように思うんですが…。
蓮実さんを支持している皆さんは、
現実の世俗社会での葛藤や競争を乗り切っていく力への認識が甘いと思います。
205名無シネマさん:2005/12/25(日) 01:33:41 ID:sx9tE9n0
>>204
違うものは違うから、比較できないの?
だったら、「倒錯」という言葉はおかしいよ。
もっと文章を吟味して書いたらどうかな?
あと、このスレの状況の把握もできてない。

もし釣りじゃなきゃ、君は相当、甘いよ。
206名無シネマさん:2005/12/25(日) 02:25:01 ID:0p8nFP4S
>>204
>学問や批評と映画製作の実務は決定的に違うと思います。

そんなこと当たり前です。
しかし、批評という行為も時に、
つまらない映画よりもずっと刺激的な場合もある。
仕事としては等価です。
そういう意識があるかないか〜。
207名無シネマさん:2005/12/25(日) 02:27:20 ID:WTeWUjDx
>>204
世俗社会にAとBがあるとするなら、ここはBの世界での競争行為の場
のひとつなんだと思うよ。
Aの世界(表社会)とは、セカチュー、テレビ局、官僚、マスコミ、寝袋をめぐって撲殺
し合うクリスマスの葛藤にみなぎったこじき的社会もそう。
Bの世界(ノワール・暗闇)とはジョセフロージーではダメと認識したフランスヌーベルバーグ批評家に
はじまり、ジョン・フォード、ハワード・ホークス、ヒッチコックに価値を見出した
世界であって、クリティカルな映画倫理が先行する世界。ゴダール・トリュフォー
、ジョンフォード、ホークス、北野、黒沢という世界。ある種のクラスの人々が
が赤いシェードランプのもとに集う。
現代日本ではその世界のドンはハスミンや山田宏一。ヨモタ、梅本etcといった暗黒街
の顔役をひかえている。
208名無シネマさん:2005/12/25(日) 02:32:55 ID:klL3KF+L
>仕事としては等価です。


バカじゃねーの?
209名無シネマさん:2005/12/25(日) 02:42:44 ID:WTeWUjDx
Aの世界から踏み入れると「消えろ」とか最初言われるかもしれないけど、
ハスミン等の著書やゴダール映画史を見ればあなたも消えろと言い返せる
ようになれるでしょう。
暖かいルビッチ的やさしさもBの世界にはあるので、すぐさま幻滅しないでください。
どこの世界も同じです。
210名無シネマさん:2005/12/25(日) 03:09:03 ID:DxIScd57
「クリスマスと蓮實」というテーマで
語れ
211名無シネマさん:2005/12/25(日) 06:30:43 ID:0p8nFP4S
>>208
君は仕事に、上下があるという考えなのか?
212名無シネマさん:2005/12/25(日) 07:14:07 ID:n7yYRM70
>>204
批評家より映画製作者の方が偉いとして、
そこから何でハスミの支持層が、

>現実の世俗社会での葛藤や競争を乗り切っていく力への認識が甘い

なんて結論が導き出せるのか。
それこそ倒錯ではないのけ?
213名無シネマさん:2005/12/25(日) 11:47:26 ID:UeKQ558p
>>207
>Bの世界(ノワール・暗闇)とはジョセフロージーではダメと認識したフランスヌーベルバーグ批評家に

ロージーだめだっけ?
214名無シネマさん:2005/12/25(日) 13:29:10 ID:ZIyKBViT
人間ドックとかいってんのかなぁ
215名無シネマさん:2005/12/25(日) 21:13:16 ID:WTeWUjDx
>>213
ロージーじゃ無い。
ジュールズ・ダッシン。

ヌーベルバーグ批評家に俺たちがやらなきゃと思わせ映画を作らせる
きっかけになった3人は(シャブロル談)
ジュールズ・ダッシン『掟』
ジャン・ドラノワ『ガンゲット』
マックス・オフュルス『歴史は女で作られる』
の興行的失敗。(『友よ映画よ、わがヌーヴェル・ヴァーグ誌』山田宏一著、p81)
216名無シネマさん:2005/12/26(月) 17:20:37 ID:Nvs0abUP
フォードの「白いエプロン」には感動したな。
217名無シネマさん:2005/12/28(水) 23:54:06 ID:xqrknNFH
ところで曽根中生って何で消息不明なの?
218名無シネマさん:2005/12/29(木) 00:02:01 ID:JguBCNkV
>>217
現在、曽根さんはリアル「唐獅子株式会社」の世界で生きている、という
真偽不明の噂。その他、タクシードライバー説・死亡説もあった。
219名無シネマさん:2005/12/29(木) 07:59:23 ID:DWL3goTR
田山力哉の「現代日本映画の監督」(社会思想社、1991)によれば

「曽根中生

1937年10月群馬県生まれ。
本名 曽根忠義。
県立渋川高校を経て東北大学文学部美術史学科へ進学、在学中は
アンジェイ・ワイダなどのポーランド映画に傾倒した。
62年に大学を卒業して日活へ入り〜」
とある。

220名無シネマさん:2005/12/29(木) 20:39:00 ID:uSieFdga
ロージー作品はいいよ。ピンター=ロージーはいつも、いいよ。
ロージーにはもう一つの顔があって、「唇からナイフ」など前衛だった
ダッシンなら、「裸の町」のドキュメンタリーショットだろ
英国は、リチャードソンの「長距離」「蜜の味」
レスターの「ナック」「ローマでで起こった」(米)
カレス・ライスもよかった。シリトーが好きだからもあるが。
曽根なんか、語るにおつる
221名無シネマさん:2005/12/30(金) 05:19:38 ID:QtdvvD2z
イーストウッド日本映画を監督
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/12/29/05.html

これどう思うかな?
222名無シネマさん:2005/12/30(金) 06:59:06 ID:wOqTIy+k
>>221
良い監督は、国籍など容易に飛び越える〜

とかなんとか言う前に、単純にワクワクw
223名無シネマさん:2005/12/30(金) 13:04:03 ID:gRxF5Jei
カレー・ライス食いたくなった
224名無シネマさん:2005/12/30(金) 13:48:20 ID:9MFSC2k2
スポニチは何をして日本映画と言ってるのだろう。
もちろんワクワクするけど。
225名無シネマさん:2005/12/30(金) 14:03:11 ID:ZJFw0uD1
【映画】嫌いな映画俳優は?1位トム・クルーズ、2位J・ロペス、3位J・ロバーツ−英映画誌調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135913208/
226名無シネマさん:2005/12/30(金) 21:22:02 ID:TWQP0op9
カレル・ライスこそ食いたい
227名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:31:59 ID:WMATErGp
>>221
まず、さすがは早撮りのイーストウッドで、アメリカ版の撮影が既に終わっている
ことに驚いた。さらに日本版も撮影か・・・。
「タカ派」のイーストウッドが良くも悪くも厭戦的な日本的なウジウジした戦争映画を撮るとも
思えず、いったいどういう切り口になるんですかね?

恐らく、クルーは日米半々だろうな。ただし、イーストウッドに満足してもらえ
る俳優がどれだけいるのか、という気もするんだが・・・。
228名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:40:49 ID:Kz6QoE1j
誰でも考えるメンツは、役所、渡辺、ガッツ、哀川、北村、竹内、大森、田中(要)、永瀬、寺島、大杉、オダギリ、浅野、藤(竜)、あたりだろ?
229名無シネマさん:2005/12/30(金) 22:46:00 ID:9MFSC2k2
個人的には、たけしか健さんを起用して貰いたい。
ところでこれ、日本語で撮るのかな?
230名無シネマさん:2005/12/30(金) 23:12:10 ID:Z4cJ0vvl
クリントスレでやれよ
話題がないからって無理してひっぱることない
231名無シネマさん:2005/12/31(土) 00:08:56 ID:3eh691iG
イーストウッドは黒沢ファンだぞ
仲代達矢でしょ
232名無シネマさん:2005/12/31(土) 00:29:17 ID:JsawlUMx
イーストウッドはホークスファンだぞ
王貞治でしょ
233名無シネマさん:2005/12/31(土) 03:19:59 ID:Cf1qt6ra
イーストウッドはインディアンやベトコンに日本兵の服着せてやるだろう。
予算も少ないだろうから、それで十分
234名無シネマさん:2005/12/31(土) 03:31:03 ID:Cf1qt6ra
イーストウッド 日本
235名無シネマさん:2005/12/31(土) 04:05:54 ID:Cf1qt6ra
イーストウッド 反日
236名無シネマさん:2005/12/31(土) 07:01:03 ID:RdIw7WjW
蓮實はイーストウッドにインタビューしたことあるの?
237名無シネマさん:2005/12/31(土) 07:59:13 ID:LyAck/5c
ハスミンはアメリカ映画主義者のくせに、
アメリカ映画の監督のインタビューが出来ないところが、彼の弱点ですからw
238名無シネマさん:2005/12/31(土) 08:04:58 ID:RdIw7WjW
そういえば、無いね。>アメリカ映画の監督のインタビュー
239名無シネマさん:2005/12/31(土) 08:10:39 ID:RdIw7WjW
sageだった。スマン
240名無シネマさん:2005/12/31(土) 09:20:44 ID:wetGQb7K
>>237
来日時にでも出来そうなものだけどね。宣伝部仕切りだと、他の芸能レポーター
たちと同列に扱われてロクに時間も貰えないのでイヤなんだろうね。

日本や欧州・アジアの「映画祭系」監督は暇なので(?)センセにも時間を割いて付き合ってくれるだろうし、
映画評論家として礼を尽くしてくれるだろうけど、アメリカのメジャー監督はビジネスマン的というか、
いつも多忙で分刻みで動いているだろうからな。しかもハスの名前も知らないだろうし。そりゃ会ってくれないよな。
241名無シネマさん:2005/12/31(土) 10:22:25 ID:dOvFbVns

というかいま蓮実がインタヴューして面白そうな
アメリカ人映画監督って誰だ?
あと蓮実以外で外国人監督へのインタヴューで
面白いのって最近ある?通り一遍のでなく。
242名無シネマさん:2005/12/31(土) 12:06:16 ID:36Jop/TC
>>238
> そういえば、無いね。>アメリカ映画の監督のインタビュー
ジャームッシュ、J.ロージーがいるんだけど、インディペンデントだったり、
大半をヨーロッパで過ごした監督だからな。

>>241
> というかいま蓮実がインタヴューして面白そうな
> アメリカ人映画監督って誰だ?
フライシャー、イーストウッドを筆頭にダンテ、T.スコットそしてスピルバーグ
なんかも単なるパブリシティではなく真剣にやれば相当面白そう。

> あと蓮実以外で外国人監督へのインタヴューで
> 面白いのって最近ある?通り一遍のでなく。
ないねェ。
243名無シネマさん:2005/12/31(土) 13:05:59 ID:36Jop/TC
4月に上島春彦著『レッドパージ・ハリウッド――アメリカ映画に闘いを挑んだ
ブラックリスト脚本家達』(作品社)が出るぞ!
大半はネットで読ませていただいたものだろうけれど絶対買います。
(作品社さん江…販促のためにも帯に蓮實氏の推薦文が欲しいところ。いやいや
付録として解説文を書いてもらいましょうよ。)
244名無シネマさん:2005/12/31(土) 13:10:38 ID:48PHy5Io
スコセッシ ジャジャンクー ハスミ の3者対談キボンヌ
245名無シネマさん:2005/12/31(土) 13:33:50 ID:36Jop/TC
スコセッシで思い出したんだけどアーウィン・ウィンクラーとの50年代対談って
いうのもありかな。しかし地味過ぎるか。
246名無シネマさん:2005/12/31(土) 17:03:43 ID:Cf1qt6ra
ボグダノビッチをボコする対談
247名無シネマさん:2005/12/31(土) 17:58:50 ID:/kDAMkV4
梅本洋一が気持ち悪くて仕方が無い
248名無シネマさん:2005/12/31(土) 18:16:14 ID:KNWFWuBx
スター80見て、後日談読んで 
ボクダノビッチって酷で〜ことする奴だなと思ったよ(笑

しかしエリックロバーツは、いい役者なのに....

ハスミと関係ないね
249名無シネマさん:2005/12/31(土) 20:53:34 ID:JsawlUMx
藻前の批評・雑談イラネ他スレ池
250カバ:2005/12/31(土) 21:20:29 ID:fhIkxY4t
お前らちゃんとブルース・リーも見ろよ
251名無シネマさん:2006/01/01(日) 08:06:59 ID:uoXfQL8m
>>241
>
> というかいま蓮実がインタヴューして面白そうな
> アメリカ人映画監督って誰だ?

今なら、タラちゃんと、ティム・バートンじゃねえかねえ?
ヲタネタ仕込んで、準備すれば結構良い感じになりそう。
イーストウッドは、ハスミンの片思いで終わりそうだw
スピルバークってのも、無理だろうがw見てみたい。

あと俳優インタビューで、
男優なら、トム・クルーズ、ブルース・ウイリス。
女優なら、大好きなケイト・ブランシェット。
意外に、ジュリア・ロバーツなんてのも、面白いかもしれん。
252名無シネマさん:2006/01/01(日) 08:34:15 ID:wrv9uAq6
>>251
毛糸ブランシェットとトム・クルーズはいいが、タラとティム・バートンはいらん。
そういうのは営業マンクラスの阿部とか中原がクドカンなんかとすれば良い。
イーストウッドはハスミン社長の政治力使って対談してほすい。
253名無シネマさん:2006/01/01(日) 08:36:50 ID:wrv9uAq6
ジュリア・ロバーツは係長クラスの青山で十分。
254名無シネマさん:2006/01/01(日) 14:28:28 ID:AP87g2w/
ジュリア・ロバーツとウィノナ・ライダーは日本人のことが大嫌い
255名無シネマさん:2006/01/01(日) 14:30:14 ID:ABjOVyN5
蓮實が好きなハリウッド監督って、
レイシストが多そうだから、期せずしてインタビューがやりにくそう。
良心派っぽい香具師のことは蓮實の側が嫌ってそうだし。
256名無シネマさん:2006/01/01(日) 21:46:57 ID:4OBiLRh0
日本人に強い(日本人が嫌いな)アメリカ人て、フランス語でしゃべる日本人には案外弱かったりなんちゃったりして
ハスミンも英語よりフランス語の方が得意だろう
257名無シネマさん:2006/01/01(日) 21:56:14 ID:U1CblRua
大丈夫だよ。ハスミンはでかいから、プエルトリコ系になめられたりしない。
258名無シネマさん:2006/01/02(月) 03:42:24 ID:l2aspWmx
トリニダードに勝てる?ありえね
259名無シネマさん:2006/01/02(月) 08:02:03 ID:zrZvfEkX
夢企画:蓮實重彦ハリウッド監督インタビュー
〜ジョン・フォード編〜

ハスミン「〜あなたの映画はよくマッチを投げ渡すシーンが出てくるんですが〜」
フォード「マッチがなきゃ、タバコを吸うシーンが撮れないだろ。」

ハスミン「世界で唯一、疾走する馬を撮れる作家、フォード監督の〜」
フォード「馬が撮れないんじゃ、西部劇にならんだろ。」

ハスミン「〜大傑作『幌馬車』のあの素晴らしい馬が川を渡るシーンについて...」
フォード「.........カット!!」

260名無シネマさん:2006/01/02(月) 17:52:11 ID:afgCnDU2
つまんね
261名無シネマさん:2006/01/02(月) 20:45:28 ID:6hFohSTJ
>>259
蓮實信者でなければ笑えるよw
262名無シネマさん:2006/01/02(月) 22:47:03 ID:j7cFNXW1
「文學界」2月号(今年も映画特集)
蓮實重彦「ジョン・フォード論」第3回
クリス・フジワラ×蓮實重彦 フォード、ベティカー、イーストウッド
ジャ・ジャンクー×青山真治
黒沢清「スティーブン・スピルバーグ論」 21世紀のSS
263名無シネマさん:2006/01/03(火) 08:21:01 ID:K/Go638p
クーサンに青山あてがって(笑
264名無シネマさん:2006/01/03(火) 14:22:30 ID:ES/2auUd
映画作家の誰某を発見したのは自分だなどと騒ぎ立てるのもはしたないこと
だとは思うが、最近そういった嗅覚が衰えてきているのも確か。
例えば、ペドロ・コスタは青山真治、井口奈己は(山田宏一と思いきや実は)
クリス・フジワラ経由で知ったに違いない。
昨年カンヌに行ったらしいが、かつてのハスミする≠ニいった姿は見られな
かったんだろうな。
265名無シネマさん:2006/01/03(火) 17:33:15 ID:GbbQvlex
>>264
>最近そういった嗅覚が衰えてきているのも確か。

単純に忙しくて本数を稼ぐ暇が無いのか、年を取って体力・精神力が衰えたのか、
観てはいるが感性が摩滅してきたのか・・・。

>昨年カンヌに行ったらしいが、かつてのハスミする≠ニいった姿は見られな
>かったんだろうな。

カンヌでは何か公式な役職でもやったの? 公の仕事や映画関係者との社交が増
えると、逆に映画を観る本数は減る。監督とかも自分のことで精一杯で、時間的なことはともかく、
映画祭に行っても他人の映画を観る精神的な余裕は無いというし。審査員も対象作品ぐらいしか観れないだろう。
記者にせよ、合間に色々仕事しなきゃいけないからどれだけカバーしてるのか?
(ここでは映画祭を例に取ったが、だからこそ、映画関係者・業界人こそが実は最も映画を観ていない人種、
という状況が現出してくる。まあ、日本の業界人には海外映画祭参加を、商談
を兼ねたゴルフ旅行と勘違いしている論外な人も多かったようだが)

ハスがエラかったのは偉大なるアマチュアという面があったからだけど(映画を仕事にしつつ、
映画を好きであり続けるなんて難しいことだよ)、もはや普通の「映画関係者」
に近づきつつある・・・ということもないか・・・。
266名無シネマさん:2006/01/04(水) 00:55:45 ID:v/yTsOkq
>>265
ラストの三行は至言だ。永遠の映画ファンのところだけは、好きだったナ
267名無シネマさん:2006/01/04(水) 02:34:05 ID:1QcMmKNr
結構国際的な映画祭の場でいろんな役をやったりするから、
関係者だといえなくもないが、
彼の本職は、あくまで大学の先生ですからw

映画好きがこうじて、ついつい色々企画をやってしまったり、
本を書いてしまったりするが、
基本は映画ファンであるのは今でも変わらないと思うね。
若しくは、映画の宣伝マンw。
映画の宣伝屋としては、彼程集客力のある人は、なかなかいないと思うぞ。
おすぎがどんなに、喚いても一向に見たいと思わねえもんなw
268名無シネマさん:2006/01/04(水) 03:04:18 ID:00+JsE9M
集客力なんかあんのかねぇ。
269名無シネマさん:2006/01/04(水) 06:13:11 ID:adJxE+Jr
>>267
>彼の本職は、あくまで大学の先生ですから

まだやってんの?
270名無シネマさん:2006/01/04(水) 07:44:11 ID:OEtEXo5a
>>267
>映画の宣伝屋としては、彼程集客力のある人は、なかなかいないと思うぞ。

ハス本人の純粋な集客力は、せいぜいフィルムセンターのシンポを満員にする程度だと思う。
色々な上映企画にせよ、協賛の朝日新聞等の宣伝力で入っているのが実状だろう。
ただし、ハス本人の集客力と言うわけでもないのだろうが、仮に円高の効用に過ぎなかったにせよ、
90年代以降の首都圏が実は世界でも屈指の映画都市だったことは疑いようがない。

得体の知れない怪しげな零細配給会社や、その他アーカイブなどああいう上映関連の場所には、
ハスに直接間接に薫陶を受けた人が結構いるしね。(まあごく限られた大変に狭い世界ではあるんだけど)
そういう場を動かす力は当代一流だよね。

>おすぎがどんなに、喚いても一向に見たいと思わねえもんなw

一般向けにはそこそこ集客力あるよ。だからメディアで大きな顔が出来るんじゃない?
中野翠とかも意外と参考にしている人がいるらしい。死ぬ程つまんないけど。
271名無シネマさん:2006/01/04(水) 15:57:30 ID:Lv9fa1kG
一昨年のペドロ・コスタや昨年のラングとムルナウの無声映画の特集の盛況さを
見ると東京がいまだに映画都市であることを再確認させられるものの、パリ、
ロンドン、ニューヨークのシネマテークなんかのプログラムはどうしてあんなに
凄いんでしょうかね。あんまり客は入ってないように聞くんですが…
まぁそれはいいとして今年こそ蓮實氏念願のキング兄弟レトロスペクティブを
実現してほしいものです。
272名無シネマさん:2006/01/04(水) 16:06:51 ID:00+JsE9M
レトロスペクティブ自体少ないから
この人のかわりがもう2〜3人いればいいのに
273名無シネマさん:2006/01/04(水) 17:55:03 ID:OEtEXo5a
>>271
>パリ、ロンドン、ニューヨークのシネマテークなんかのプログラムはどうしてあんなに
>凄いんでしょうかね。

単純に予算があるんじゃないの? 向こうも狭い世界で就職は至難の業らしいけど、
職員の数も日本よりは多いと思うし。日本でこういう仕事をしている人の絶対数はごく少ない。
プログラムを組む権限を持つ人間なんか、色んな上映機関を合わせてもせいぜい10人ぐらいしかいないのでは?
(独法職員なので待遇はそこそこだろうけど、FCにいる数人なんか実は超エリートなのよね。普通は入れないでしょ?)
名画座や配給会社も基本は個人商店なんだよね、あれ。

・・・つまり、狭い世界なので良くも悪くもハスの威光も直接間接に届きやすい。
274名無シネマさん:2006/01/04(水) 18:04:13 ID:OEtEXo5a
>あんまり客は入ってないように聞くんですが…

日本にせよ入ってない企画・上映も多いけどね。たまにロクに宣伝も出来なかった意外なモノが入ってたりもするけど、
基本的には協賛にメディアやアパレルが付かないと難しいのかな? という印象。

名画座でも早稲田松竹や新文芸坐は劇場が綺麗な割に安いので入ってるんじゃないの?
あのへんは、もはや資産家の道楽や企業メセナだけどな。弁護士の内藤氏が作る渋谷の名画座なんか、
なんと無謀なことをするんだろうと思う。あの業界に部外者や個人が参入するのは色んな意味でほぼ無理。
275名無シネマさん:2006/01/04(水) 18:20:31 ID:Lv9fa1kG
> 単純に予算があるんじゃないの?
海外は企業メセナとか個人の寄付が盛んらしいしね。

> FCにいる数人なんか実は超エリートなのよね。
そりゃそうです。

ところで、その内藤氏が作る渋谷の名画座(オープニングは、「北野武/ビート
たけしレトロスペクティブ」と割と普通)は関西に住む私でさえ非常に気に
なっているんですが、ホント成功してほしいです。
ちなみに蓮實スレに関係ないって言わないでね。内藤篤は蓮實氏と少なから
ず接点があるんだから。
276名無シネマさん:2006/01/04(水) 21:08:33 ID:/koecDP0
東京芸大院の教師陣の人選には、蓮實氏の影響はやっぱりある?
277名無シネマさん:2006/01/04(水) 22:52:44 ID:OpHKzcIR
ハスミ厨はカス
映画なんか好きでも何でもない
一般の映画ファンより映画を理解し、映画を誰よりも理解してると思っているハスミを理解してると思ってる自分が好きなだけ
278名無シネマさん:2006/01/04(水) 23:21:06 ID:00+JsE9M
>>277
暇だからつきあうけどさ。

とりあえず、自分が嫌いだってことを表明する奴は病気です。

あとハスミ厨って何さ?

詳しく説明してくれよ。

それと、他人が映画好きかどうかわかるってことは、すげーエスパーだなw
279名無シネマさん:2006/01/04(水) 23:37:43 ID:OkCbtJUB
>>277
まぁ、俺も釣りにマジレスすると、
ハスミ厨って言葉を作って
>映画なんか好きでも何でもない
>一般の映画ファンより映画を理解し、映画を誰よりも理解してると思っているハスミを理解してると思ってる自分が好きなだけ
と定義するお前も同じようなもんだな。
因みに、〜厨なんて言葉が無かった17、8年まえに
ハスミ虫って言葉はあったな。
280名無シネマさん:2006/01/05(木) 00:27:04 ID:8rDlOvyg
蓮実厨に必死に反応するやつ大杉w
281名無シネマさん:2006/01/05(木) 00:39:45 ID:zKGsKYXj
人を小馬鹿にすることで己のちっぽけな自尊心を満足させるだけで、
他人の意見を相対化して何もものをいえなくしたらスレも板も存在価値がない。
必死の何が悪いと思うわな。

しかも誰も必死じゃない。
282名無シネマさん:2006/01/05(木) 01:17:51 ID:no/3wlJI
と、誰よりも必死なアンチが申しております
283名無シネマさん:2006/01/05(木) 02:33:17 ID:zKGsKYXj
>>275
内藤篤って、東大で蓮實の門下だったんだっけか?
表象系の弁護士って他とはちょっと毛色が違うな。
こいつは言ってることがおもしろい。
284名無シネマさん:2006/01/05(木) 03:03:47 ID:uvKiPIUX
蓮實門下で監督は圧倒的に立教が多く、東大では中田しか知らない(他にいるの?)
なんか具体的な理由でもあるのかな
東大では映画作ってるサークルが駒場になかったとか
285名無シネマさん:2006/01/05(木) 04:47:15 ID:zKGsKYXj
阿賀に生きるの佐藤真は、東大。
あと、あんまりメジャーじゃないけど、矢部浩也、堀禎一、豊島圭介。
その男、凶暴につきでプロデューサーやってたらしい市山尚三もお仲間。

具体的な理由は、映画監督なんてヒットしなきゃ金にならんし
保証もないし、好きこのんで東大出てまで
先細りの過酷な職場に来るかってとこじゃね?
今は、現場叩き上げってどんだけいるのかしらんけど、
いじめられる下っ端助監なんて、エリートさんが耐えられない。

あぁ、そういや、山田洋次も東大か。
奴ら爺の世代なら、花形職業だったかもしらんが、今はなぁ。
286名無シネマさん:2006/01/05(木) 04:53:59 ID:8AX/Klqh
ついでに言うと、
大島渚も東大。

助監督としては、あんまし優秀じゃなかったらしいが。
山田洋二についたんだよな。
287:2006/01/05(木) 04:55:26 ID:no/3wlJI
さらっとウソをつくな
288名無シネマさん:2006/01/05(木) 05:12:55 ID:XDinWzSY
東大入るためにガリ勉して感性が潰れるんだろうね
昔はいざ知らず、今の東大の入試方法じゃどんな分野でも偉人は出ない仕組みになってるよ
それなりに稼ぐポストには就けるけど
稼ぐことだけが勝ち組の基準なら東大出身者は圧倒的に勝ち組だけど
未来に残る大仕事を残すとなると厳しいね
289名無シネマさん:2006/01/05(木) 05:15:16 ID:zKGsKYXj
>>286
かなりスレ違いになるし、どうでもいいが、大島渚はキョーダイ。

年末キンスマで見た要介護5の大島の姿は、驚愕したわな。
元々テレビで結構稼いでいたにしても、
病気で生活苦になったからかしらんけど、
あんな姿まで晒さにゃならんとは・・・。
290名無シネマさん:2006/01/05(木) 06:19:53 ID:Uj63WOBw
>>283
内藤さんは駒場でハスの講義を受けていたらしいな。

>>285 >>288
おまえら、貧乏や感性を云々する以前に、今も昔もキー局や映画会社がどれだけ
就職難関か知らんのか・・・。矢部さんは日活の社員助監督出身だけど、あの世代で
日活に入社できて撮影所に回されたこと自体が奇跡的なことなんだがな〜。中田氏も同様だよ。

現・オフィス北野(FILMEX)の市山氏も松竹の制作関係の部署や国際部といった
制作や映画祭に直接関わる場所にいられたこと自体が奇跡なんだが・・・。

豊島さんはアメリカのフィルムスクールに自費で留学するぐらいだから、家がい
いんじゃないか? そもそも相当に成績も良くないと表象にも入れないしな。
堀さんについてはよく知らない。
291名無シネマさん:2006/01/05(木) 06:26:08 ID:8AX/Klqh
>>287
>>286

キョーダイですた...orz スミマセン

言い訳ですが、
キョーダイも結構スゴクないですか?
292290:2006/01/05(木) 06:35:25 ID:Uj63WOBw
>>285 >>288
お前らが決定的に勘違いしているのは、見掛けの3Kばかりに注目して、今も昔も本
編の現場がかなり入りにくい世界だった、ということを全く分かっていないこと。

往年の撮影所の社員助監督も就職最難関だったし、撮影所の募集が途絶えてマチバや契約ばかりになって以降は、
志望者がどこかで無いコネを見つけて無理して入ってくるだけのものでしかなかった。
ほとんど唯一募集していたにっかつも志願者は恐ろしく多かった。東京学芸大出身の金子なんかもエリートだよ。恐
らくは筆記でシノプシスでも書かされてその出来が優秀だったんじゃないかと思う。金子はホンが書けるから。

そりゃピンクとかはツテさえ見つかればバカでも入れる世界だけど、色んな意味で余りに過酷なので
脱走する者が絶えないそういう世界だった。そこから生き残った周防や瀬々なんか神みたいなもんだよ。
佐藤さんも文化・記録映画出身なのでかなり苦労したはず。

立教出身者についても、職業助監督をバリバリやってた人、余りプロの現場に行かずに卒業後も自主などの周囲をウロウロ
していた人、シノギでVPなどをやってた人と様々だな。
ただ小中兄弟は実家が大金持ちらしいので、その資金力を最大限に利用したことは想像に難くない。

いずれにせよ、貴方たちが思っているような事情とは全く違うよ。
293名無シネマさん:2006/01/05(木) 06:46:23 ID:4ABKdhs9
東大出は監督界じゃ普通でしょ。増村保造だってそうだし、ヤクザ映画の
中島だってそう。田山力哉の本にいやというぐらい学歴載ってるよ。
っていうかほとんど東大出じゃないの?昔の日本映画の監督は。
立教とかめずらしい、最近のこと。
ハスミンは東大出を特別擁護したりはしない。山田洋二なんてペッされてるし。
他にもペッされてるの大勢いるでしょう。
田山力哉みたいな嫌われ者の学歴厨でヴェンダースに睨まれた
二流批評家とは違うよ。

ハスミンは普通の東大出じゃなくて首領だからね。元総長だし。それと華族?の家柄もあるし、著作数をみても大学教授としては成功者。
かつ、映画評論等をしておられるわけで、単純に学歴だけで見れば
そこいらの東大出と同じ土台で語ったらいけないのかもしれない。
天賦の才だな。東大出だけじゃ無理だし、かといって中卒だって天賦の才
がある場合もあるってことだろうな。
お馬鹿なテレビプロデューサーだって東大出ばかりじゃない?
294290:2006/01/05(木) 06:50:01 ID:Uj63WOBw
>>284
恐らく、「立教にはパロディアス・ユニティがあり映画オタクの学生が集まっていたが、
東大にはそうしたマニアックなサークルは無かった」(一応、映画サークルはあったと思うけど)
「立教は大教室の講義だが、東大はゼミ形式だったらしい」(そもそも立教は受講者数の分母が多い)

強引に言えばこうした事情だろう。そう言えば、周防や篠崎は在学中はパロディアスには
入っていなかったと聞く。周防さん自身がちょっと人脈的に違うし。
パロディアスは黒沢・万田・塩田・森達也、くだって青山。入ってはいたが森はそんなに映画
オタクではなかったらしい。富樫森も立教だが入ってなかったんじゃないかな?

いずれにせよ自然発生的なものだな。ハスが具体的に面倒を看たわけでもないし。所
詮は大学のサークルやゼミだしね。当時のゼミ・サークル員も大半はカタギになってるはず。
むしろ卒業後も職業としてこういう分野に関わってる人の方が珍しいと思う。

ちなみに、高橋陽一郎(NHK)、柳下毅一郎も東大駒場ゼミ受講経験者。
舩橋淳は東大表象出身。その他思い出せないがポツポツ立教や東大周囲には何人かいますね。
295名無シネマさん:2006/01/05(木) 06:56:26 ID:4ABKdhs9
そういえばゴジも東大出。
296290:2006/01/05(木) 07:00:37 ID:Uj63WOBw
>>293
そりゃ、今も昔も映画会社・キー局は就職最難関だもん。学歴で足切りされて、
その次にコネが埋まって、最後に一般人の「優秀」な奴が残る。
感性云々については、「昔の学生は今とは違って受験勉強だけじゃなかったん
だろう」としか言い様がないな。中島貞夫も根は超インテリ。その東大時代からの友人が倉本總。
往年のTBSを支えた久世光彦・鴨下信一も東大。

>>295
ゴジは東大アメフト部出身。大学は中退。通っていたシナリオセミナーの講師だった
浦山の紹介で今村プロの助監督→後、日活契約助監督。

スレ違いだから学歴話はもうやめっかw
297290:2006/01/05(木) 07:15:32 ID:Uj63WOBw
>>293
>著作数をみても大学教授としては成功者。

いや、専門の学界向けの業績では何もしていないに等しいらしい。まあ、あれだけの
仕事量があれば、仮に専門がお留守でも素直に凄いけど。それと、ハスが作ったフラン
ス語テキストは最高の出来らしいね。ハス信者の仏語教師がよく使っている。
往年のハスの仏語クラスは、駒場でも相当に単位認定は厳しいがその代わりによく身に着く最高の授業だったらしい。

それと、今さらだがハスは紛れも無く学歴貴族。国大協会長時代も東大に有利な政策ばかり通していたそうだし、
断言してもいいが、内心では東大以外はバカにしているのは絶対に間違いない。
ただし、紳士の嗜みとして日常生活では学歴で人を判断するような田舎者の受験エリート
あがりのようなはしたない真似はなさらないのでござ〜ますよ。
内心では東大絶対主義でも、とりあえずは学歴に関係なく公平に振る舞って見
せるのが余裕のある華族の矜持というものなのでござ〜ます。
298名無シネマさん:2006/01/05(木) 07:25:15 ID:XDinWzSY
>>290
>感性云々については、「昔の学生は今とは違って受験勉強だけじゃなかったん
>だろう」としか言い様がないな。

これすでに私が書いてますから
あんた、他人にケチつけるほど読解力ないんだから無理しなさんな
そんなに長々と書くほどのことじゃないんだよ
文章を要約する力がないんならせめて自分のブログに書きな
誰も相手にせんだろうが
299名無シネマさん:2006/01/05(木) 08:09:31 ID:4ABKdhs9
>内心では東大絶対主義でも
それはごく普通なんじゃないの?いわゆる山田洋二が言う大衆がそう思うことであって。

ハスミンの場合、挫折の微塵も感じさせない見事な経歴と著作数を背景に、
間違った映画をペッしていくのが面白いところ。

正当な系譜の正しき映画を唯物論的に教えてくれるのでありがたい存在。
それは山田宏一や黒沢清についても言えるけど。
ハスミンの本を読めば、もうおすぎ等には騙されないと確信できる。
300名無シネマさん:2006/01/05(木) 08:12:07 ID:8AX/Klqh
>>297
よく知らないけど、
テレビで有名だったり、本が売れたりする大学教授って、
学界では評価低そうだもんね。

文芸評論や批評では有名な柄谷行人とか、教養学部の英語の先生だしな。(今は違うが)
いわゆる世間からみてスゴイと思える仕事って、
彼らにとっては副業が肥大化した様なもんなのかね。

だからニューアカかw
301名無シネマさん:2006/01/05(木) 08:14:13 ID:8AX/Klqh
>>299
山田洋二が表現する大衆っていかがわしいところもあるけれども、
ハスミ自身は山田洋二って一応映画作家としては評価してるんじゃなかったっけ?
302290:2006/01/05(木) 08:27:34 ID:Uj63WOBw
>>298
偉そうだな。スレタイが偉そうな人だと、俺やアンタみたいに虚勢を張りたい人が集まるらしいw

「東大入るためにガリ勉して感性が潰れる」
「昔はいざ知らず、今の東大の入試方法じゃどんな分野でも偉人は出ない仕組みになってる」
「未来に残る大仕事を残すとなると厳しい」いや〜大した紋切型の受験社会批判ですこと。と煽ってみるテスト。

>>300
>文芸評論や批評では有名な柄谷行人とか、教養学部の英語の先生だしな。(今は違うが)

真偽不明だが、よくあるただ読んで当てて訳させるだけの退屈な授業ではなく、柄谷はクソ
マジメに厳密な英語の構文解釈を指導していたと聞いたことがあるけどなw

>>301
ハスは「山田はロングとアップの繋ぎが駄目」とか言っている。例のポーズかも知れないが才能は認めている。そ
れと山田さんは根は大衆にも結構辛辣だよ。「運が良けりゃ」とか観れば分かる。
寅さんでさえ、細部でたまにヒヤッとする瞬間があるよ。
303名無シネマさん:2006/01/05(木) 08:29:06 ID:v0FzH7Jo
>>299
「もうオス疑には騙されない」
いいコピーだ。蓮實の本の宣伝文句にピッタリ
304名無シネマさん:2006/01/05(木) 08:30:13 ID:4ABKdhs9
>>301
「山田〜の『男はつらいよ・花も嵐も寅次郎』と前田陽一の『次郎長青春篇・つっぱり清水港』を二本立て
で見てしまったものは、ひそかに後者をいつくしむだろう〜」と言っている。
(「映画に目が眩んで」中央公論社、P84)

同上の本のP92にも出てくるが’’’で強調されているところを繋げて
読むと笑える。
305名無シネマさん:2006/01/05(木) 09:04:07 ID:8AX/Klqh
寅さんって、sayuriみたいなもんで、
一般大衆ってこういうもんだよねえ、という願望というかイメージで作ってる感じするもんね。
寅さんがいう「労働者諸君!」ですよw寅さんと監督はそれは暖かく見守ってますみたいな。
だからたまに、「虹をつかんだ男」みたいな、
凄まじいズレが起きて、びっくりするという^^;。
時代劇やったのは正解だった。あれこそファンタジーだから。

ハスミンはまた違っていて、
映画のファンタジーは映画なんだからいいんだ、
ファンタジーの語り方が問題だ、みたいな感じなんだろな。

306名無シネマさん:2006/01/05(木) 09:09:07 ID:zKGsKYXj
何でこんな時間にレスこんなついてんだよ。
眠いし長いしめんどくせ。

周りが業界のやつばっかだから難関だなんて思ったことなかったわ。
一般の学校で、映画と無関係なとこから就職するなら、
現場なんかつけねーだろうな。
しかしそんなことはしったこっちゃない。

このスレ東大ネタになるとやたら食いつきが良くて語り出す奴がいるが
それもオレにゃ関係ない。

自分のカキコでスレがのびてよかったよかった
307名無シネマさん:2006/01/05(木) 12:29:31 ID:kI5wFib5
つい一言。
蓮実は柄谷との対談で
東大も別にエリートでも何でもないと言っていた。
年間三千人も取るんだから、と。
どうせやるならもっと徹底したエリート教育した方が面白い、
左翼だってその方が盛り上がる、なぜならそのエリートの中で
裏切る奴が絶対に出て来るからだ、とも言っていた。
蓮実的には東大ではなく「エリート」ですよね、
それはあってもかまわない、ただその他を否定するわけでは全く無い。
そんなことしたら小津もフォードもルノワールもいなくなってしまいますから。
308名無シネマさん:2006/01/05(木) 14:52:28 ID:I0/muExZ
色々訂正していくよ
>>290
矢部ってのが、メガネかけたアテネでよく見た東大あんちゃんなら
日活の社員なのではなく
日活撮影所の社員助監督募集で入ったんだから奇跡でもなんでもない。
何故分かるかって、俺は同時期に受けて落ちたから。
>>294
青山真治はパロディアス・ユニティには関係ないよ。
サークルも違う。
パロディアス・ユニティってのは、セントポールズプロダクション(略してSPP)内の
黒沢清たちが作ったユニットであって、
青山真治は違うサークルの映画研究会。
パロディアス・ユニティは塩田あたりが最年少じゃないのかな。
そういや、この間なくなった脚本家の人もそうだったな。
309名無シネマさん:2006/01/05(木) 17:26:03 ID:JCVtL07V
>>302
>感性云々については、「昔の学生は今とは違って受験勉強だけじゃなかったん
>だろう」としか言い様がないな。

ふん、書き込む内容も三流なら煽りも三流だね
上のレスが紋切り型以外の一体なんなんだってんだい?教えてほしいものさね(無理だと思うが)
ついでにいうと、蓮實のことを偉そうな人だなんて形容する途方もない馬鹿は
いっぺんたけしにでも殴られたほうがいいな
310290:2006/01/05(木) 18:38:46 ID:Uj63WOBw
>>308
>日活撮影所の社員助監督募集で入ったんだから奇跡でもなんでもない。

日活撮影所の助監督募集がいつまであったか、正確な時期が不明なんだけど、
そもそも社員助監督募集がまだあったこと自体が奇跡なんだけどな。
それに、そんなに簡単には入れなかったはずよ。立教について不正確な部分があったのは謝罪します。

>>309
>上のレスが紋切り型以外の一体なんなんだってんだい?教えてほしいものさね(無理だと思うが)

ああ紋切り型ですまんなw

>蓮實のことを偉そうな人だなんて形容する途方もない馬鹿

自分がバカなのは認めるが、あのおっさんは偉そうだよ、やはりw
311名無シネマさん:2006/01/05(木) 18:53:07 ID:lHmz9CeN
>途方もない馬鹿
「途方もない」って、蓮實がよく使うよね。
この映画板でハスミンとも言われる人物が涼しい顔でつぶやいてみせる形容にほかならない。
312名無シネマさん:2006/01/05(木) 19:49:40 ID:uvKiPIUX
ハスミンに出会ったことで映画監督への道を歩んだと広言した文章を見たことがあるのは、中田(公式HP)と黒沢(ことあるごとに発言)の二人。
周防とか青山、万田、塩田はどうなんだろ。
まあ、監督じゃないけど、ヨモタンのようにえらく屈折したのもいるし、柳下は
何かの本でハスミンの授業がえらく面白かったと書いている。
313名無シネマさん:2006/01/05(木) 21:52:21 ID:YKJ1/ztd
>>310
その年は数年ぶりに募集したんだよ。
確かにその募集があって受かったのが奇跡というが
受からなかった人も居るわけで。俺だが。
矢部との違いは東大か立教かって事以外思い浮かばないと強がっておこうかな。
314名無シネマさん:2006/01/05(木) 21:54:05 ID:YKJ1/ztd
>>312
周防は本人が
ハスミンの講義の影響は大きいって言ってるだろ。
つうか、監督デビュー作からしてそうだと思うが。
315名無シネマさん:2006/01/06(金) 01:00:51 ID:G9HrhuWI
塩田も青山も当然だが、その影響は認めてるし公言してる。
316名無シネマさん:2006/01/06(金) 04:38:17 ID:W/CgoDCL
黒沢清が大学卒業する頃と言うと、1978年頃。サザンがデビューしたような
時代だな。横浜銀蠅とか流行っていた頃かな。日活ロマンポルノもやっていた
時代。ヤクザな世界に入る気概が無いと足を踏み込めないだろうな。その勇気
をハスミンが黒沢に与えたと言えるのか。
青山が卒業する頃はバブル真っ盛り。
よほどの馬鹿じゃなければ一流企業に就職してたはず。よく捨てたな、人生を。
1986年ごろ映画監督目指した奴は恐ろしい。世間知らずか金持ちのボンボン
だろうな。岩井でさえケーブルTV会社に就職している。
あーでもバンドブームだったから、その筋ならありかもな。
317名無シネマさん:2006/01/06(金) 04:55:17 ID:3POOMBQR
>>316
昔から「映画監督になりたい」奴なんか大半は世間知らずのバカばかりだし、
そんなバカは今も昔もいくらでもいるよ。岩井だって取っ掛かりで入っただけで初めから辞め
るつもりだっただろう。ああいう会社は映像業界の最底辺と言っていいし。
そこから脱け出せただけでも凄いことですよ。

この人たちは努力もしたし才能もあっただけ。努力や才能に欠けていた黒沢・青山・
岩井なんか珍しくもない。黒沢さんの実家は資産家らしいし、青山も岩井も
家がいいんじゃないかな? ああいう世界はビンボー人とそこそこ余裕のある家に生まれた奴の二極しかいないから。
318名無シネマさん:2006/01/06(金) 06:19:15 ID:W/CgoDCL
やっぱし、地球が8回隕石が衝突して、偶然が重なって今があるのと同じように
映画監督にるには条件が必要なんだろうな。そこにハスミンと言うエッセンスが
加わると最高と言うか。
まず、親の代が映画や映画監督に対して悪印象を持っていないということだな。
東京に出て、映画監督目指して失敗して田舎に帰ったなんて親族がいたら、
まず反対されるし、「トンデモナイ」と言われるだろう。親の反対を押し切って
監督になるような人の作品っていうのはどうしてもビリーワイルダーになるし、
山田洋二になるだろう。親や親族とのつながりを絶つほどの強いオウムのような
宗教観があれば話は別だが、そのような監督の映画は逆に臭いというか。
次にヘッジ条件があるかということ。失敗したら親の仕事を継ぐとか、誰かが
借金を肩代わりしてくれるとか。親の方も安定あぶく銭が無いとできないから、
賃貸業をやってるとか、半分遊んでるような仕事じゃないと無理だろうな。
もしくはパチンコ屋とか飲食店とか、それが店の広告になったりして、損には
ならない仕事なら。
その上に賞を取ったりする才能+ゴダールや映画史を受け入れ、ホンも
書けるし、助監督などして、勘所を知り、製作者を納得させるアピール力も
必要なんだろうな。年収が少なくても誇りを持って、あさましくならない心
と理解あるカノジョも必要だ。彼女が公務員とか栄養士だったら食わせてもらえる
かも。ヒモになれるほどの男前もしくはペテン師じゃないと。
その上にハスミンを理解し、語学力もトフルでそこそこないとダメなんでしょ?
319名無シネマさん:2006/01/06(金) 07:28:50 ID:W/CgoDCL
フライシャーやアルドリッチも親は業界人や資産家で裕福だったみたいだし、
ジョン・フォードも親族が業界で成功していたわけで、映画業界はいいぞっていう
好印象からはじまっているだろう。
ビリーワイルダーやアメリカの映画プロデューサーは親が船員だとか酒乱だとか
貧しい出が多く、それが成功者の条件だなんてふいて映画作っているわけで、
決まって脚本あってこそ映画って感じ。教条的でドラマを求める。フジTVの社長
やプロデューサーも同じだろう。角川は最初は良かったが、ヤクチューになって
抹殺されてからは、ワイルダーになってしまった。
ホークスは16歳からプロカーレーサー・パイロットだし、農場の息子かなんかかな。
ゴダールは銀行家の孫だし、トリュフォーはバザンに矯正された異色だろうが。
嫁さんが社長令嬢でヘッジを満たした。
イーストウッドやタケシもそもそも業界で儲けたわけで映画業界に悪印象は無いし
ヘッジも満たしているだろう。リンチや岩井は画家としてスピンアウトさせられた
口だからワイルダーになっている。ワイルダーとは映画をなめきって、人生ドラマ
、教条、儲けこそ映画の役割と考える、映画の安売り屋であり、映画に固有性を
見出せず、そもそも悪印象しか無い人々とも定義できるかもしれん。

ハスミンはドゥルーズ絡みで必然的に映画に対して学術的アプローチが必要だった
んだろうし、映画の固有性を求めているだろうから、ワイルダー臭は学術的に無用
だろうし、映画に好印象を持っている出の監督(育ちがいい?)を追求しているの
ではないか。
320名無シネマさん:2006/01/06(金) 08:46:18 ID:W/CgoDCL
安売り教条とは「映画は面白ければいい」
    「映画で涙を流して新陳代謝してください」
    「ストーリーの細部は小説を読んでください」
    「アカは良くない、懐古趣味もおぞましい」
    「とにかく生きろ、あきらめるな」
    「映画で教条的な表現や差別表現はすべきでない」
    「原爆はひどい、南京大虐殺は中国のねつ造だ」
    「ナチスを忘れるな、恋愛して化粧品を買え」
    「大衆は共感して笑いを楽しんで、馬鹿なことは考えるな」
    「金を払って騙されて泣かされてください」
    
321名無シネマさん:2006/01/06(金) 12:13:26 ID:G9HrhuWI
またおまえか・・・

こいつがあらわれると不愉快だな。
思ったことをひたすら垂れ流すなよ。
322名無シネマさん:2006/01/06(金) 14:34:49 ID:W/CgoDCL
>>321
まあそう怒るな、ワイルダー
323名無シネマさん:2006/01/06(金) 18:07:41 ID:G9HrhuWI
生意気なバカだ。
324名無シネマさん:2006/01/06(金) 21:41:27 ID:GN2fodQe
その理論によれば、最高の映画作家はハワード・ヒューズかw
325名無シネマさん:2006/01/06(金) 22:29:15 ID:X63+U5BI
いや、金正日だろう
326名無シネマさん:2006/01/06(金) 23:32:09 ID:W/CgoDCL
ハワードヒューズのような事業家はダメだろう。あさましいワイルダー根性
が邪魔をする。それはマルにもいえる。
成金じゃ無理ってこと。ルノワールやヴィスコンティのような、成金を嫌う
倫理観こそワイルダーを駆逐する軽蔑感だろう。
グリフィスやラング、小津・山中を純粋に前と認め、自分の映画の位置を確認
する作業は、先代・自分・後継を知ることと同様であり、資産家でなくても
歴史を知ることによって同じ映画作家としてのベースは得られるだろうし、
カラックス、ペドロ・コスタなどは良い例だろう。
つまり、批評活動は映画作家にとっては映画の位置を確かめる重要な作業であり、
その正当度や純度が作品の価値を高めるのだろう。それはワイルダー的な興行成績とは
必ずしも比例しない。金正日は成金ワイルダー。ヘルツォークもワイルダー。
自分が先駆者だと思っている。金正日がピグーやケインズを引用できるはず無い。
分野は別だろうが。
327名無シネマさん:2006/01/06(金) 23:47:45 ID:G9HrhuWI
いいかげんにしろよ、糞電波
328名無シネマさん:2006/01/06(金) 23:55:42 ID:W/CgoDCL
>>327
少し餅つけ、ワイルダー。マターリやろうぜ!
329名無シネマさん:2006/01/07(土) 00:00:57 ID:9hdxFQP8
いかにもなハスミ厨という感じだなwなんかなつかしい。
映画の正当性とか、教条主義とか、ワイルダー的とか。

やっぱりこういう映画原理みたいなものを示したから、
厨にとってはわかりすいだろうな。

映画原理ってあくまで架空の話だけどなw
ハスミ式であれ、カイエ式であれ。
330名無シネマさん:2006/01/07(土) 00:06:10 ID:94LUTMgh
映画は「グリフィスが作って、ゴダールが殺した」みたいな言葉もね。
非常にはっきりしていて、分かりやすいが、やはり映画ある見方の一つだわな。
最近は、ハスミ自身がこの言葉に対抗しようとしているがねw

しかしこういう魅力的な言葉を発する、評論家が少なすぎるんだね。
映画の見方を揺さぶられるような、言葉がね。
331名無シネマさん:2006/01/07(土) 00:19:06 ID:vQsrDc7B
でも蓮實の映画観って、
バザン+70年代趣味だから、かなり底が割れていると思う
332名無シネマさん:2006/01/07(土) 01:16:46 ID:hXfZCzXb
バカでも真似しやすいって意味じゃそこが割れてるといってもいいんじゃねぇの
333名無シネマさん:2006/01/07(土) 01:21:04 ID:/Hd4fGDj
>>329
ハスミ本人はさすがにこんなバカとは似ても似つかないがな
334名無シネマさん:2006/01/07(土) 02:46:00 ID:S3ayrUga
ヒッチ、ワイルダー、そしてクルーゾー
これが20世紀の三大巨匠である
335名無シネマさん:2006/01/07(土) 03:25:25 ID:ah7YTLon
ハスミが見落としてる監督教えて

ファスビンダ− 以外に

336名無シネマさん:2006/01/07(土) 03:33:12 ID:/Hd4fGDj
パゾリーニ、アレン、ブルックス、エドワーズ
337名無シネマさん:2006/01/07(土) 04:44:19 ID:6ujdcHRr
ブルックスって、メル・ブルックス? ジェームズ・L・ブルックス?
338名無シネマさん:2006/01/07(土) 06:45:14 ID:94LUTMgh
>>334
20世紀としてしまうと、
映画の大半が入ってしまうんだがw
339名無シネマさん:2006/01/07(土) 09:16:59 ID:HEpXF9nz
ワイルダーを饒舌に語るテレビ業界人は多いよね。日本の場合。
アパート〜とかね。
映画を挫折させといて、自分が上に乗っかって饒舌に漫画やワイルダーを
語ってるという感じだな。そんなのが闊歩してるのが今の業界じゃないの?
ハスミンはそいつらをどけてペッしてるわけで、テレビ出身監督なんかでも
評価してるのはアルトマンぐらいじゃないの。
パゾリーニは文学の人だから、村上龍と同じ扱いかな。ヴィスコンティでさえ
母性的すぎると否定してるから、>>326の理論は前にハスミンがあったとしても
似ていない、新理論。全然似てないけどある意味事実。
ブルックスもテレビ出身だよな。しかも台本書き出身だ(w)。
評価するわけ無いじゃん、ハスミンがwカサベテスぐらいだろ、テレビ出身で
評価してるのは。あきらめろ、テレビ業界人。そういえば地上波無くなるんだよね。
アレンの場合カメレオン・マンは評価している。エドワーズもテレビ出身。
アーサー・ペン、シドニールメット、ロイ・ヒル、R・サラフィアン、ヒラー、
フランケンハイマーなどテレビ出身はまとめてポイされてるよ。ハーバード・ロス
は漏れも好きなんだが、ペッされてる。

日本の場合、今村、大林、新藤兼人はペッされてるし、山田洋二もそう。
村川透とか誉めてる。台本的視点じゃなくて画面的な動きだよね、評価するのは。

また長くなったなwっていうか2,3行で饒舌に語るなってw
340名無シネマさん:2006/01/07(土) 11:32:35 ID:ah7YTLon
>>339
病気だろ病院いけ
341名無シネマさん:2006/01/07(土) 13:07:15 ID:7K5P0XUa
蓮実はバザンとは距離を置いていますが・・・
342名無シネマさん:2006/01/07(土) 14:49:47 ID:hXfZCzXb
ただ自分のくだらん知識自慢。
自分語り。
知ってることばかりの薄っぺらさで誰にも役に立たない。
343名無シネマさん:2006/01/07(土) 21:28:41 ID:2s0cDpUt
アレンの場合カメレオン・マンは評価している。
#カイロの紫・・くらいで、あとイモ。
エドワーズもテレビ出身。
#暗闇でドッキリ、カポーティーの奴(ムーンリヴァーの奴)、
グレートレースくらい。もっと評価されていい
アーサー・ペン
#大嫌い。俺達明日は・・・も嫌い
シドニールメット
#これはできる人。十二人の怒れると女優志願は傑作
ロイ・ヒル、
#スティングと存外モダン・ミリーは好きだった
R・サラフィアン
#論外。ロードムービーもイモ。憎いあンちくしょうを見れ
ヒラー、
#大陸横断超特急だけ好き。脚本がよかった
フランケンハイマー
#まあ、大列車作戦は面白い。達者だけど、イマイチなんだよね。

ハーバード・ロス
#案外、マグノリアは女子供の映画だけど格調が高かった
一級のアルチザンだが褒めたくない気分
山田洋二
#代々木で松竹重役はイラネ。ハナ肇のバカ物とか初期のファニーぱくり
は小佳作。砂の器の後半のホンは橋本ではなく山田だと思う。そこだけはご立派。
村川透
#論外。下手くそだ。工藤栄一とかほかに一杯いるだろうに。
総評:晩年の双葉先生の影響が色濃いね。
双葉の全盛期、1950年代前後を読んで、
出直してらっしゃい

344名無シネマさん:2006/01/07(土) 22:04:04 ID:Dn0xVsEO
偉そうな口調でいろいろ言ったあげく自爆(最後の三行)ワロス。
345名無シネマさん:2006/01/08(日) 01:45:24 ID:oIQNBAHH
いつものダニ。
スルー白。
346名無シネマさん:2006/01/08(日) 14:40:43 ID:MCYnqFfX
スコセッシはフィックスの撮れない馬鹿
347名無シネマさん:2006/01/08(日) 15:07:46 ID:x8KOgh6H
皆殺しブックレビューで福田に「知的虚栄心の塊」「フランス人の猿真似」
「柄谷は真似できないが蓮實はまねできる。IQ低いからw」「ゴダール云々
なんてただの権威主義」てな風にボロクソ言われてる。。。
目覚めよ信者よ(ってもう信者なんていないか・・・)
348名無シネマさん:2006/01/08(日) 15:51:42 ID:ROj1+Gjc
おまえら
福田のいってることを
鵜呑みにしてれば
万事OKさ
349名無シネマさん:2006/01/08(日) 15:54:22 ID:MjzHn5cq
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  ハスミはIQの低い,、ただの権威主義
  ( O   )    \___________________
  │ │ │    
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<    そして知的虚栄心の塊        
  (m9   つ  \  
  .人  Y 彡   \______________
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
350名無シネマさん:2006/01/08(日) 15:55:44 ID:x8KOgh6H
>>348
反応が予想通り過ぎてワロスよ、まじで。
マインドコントロールされてる典型だね。
351名無シネマさん:2006/01/08(日) 15:58:30 ID:MCYnqFfX
服だってジュラシックパークに出てくるデブに似てるなw
352名無シネマさん:2006/01/08(日) 21:05:48 ID:ogLRO620
年寄りの見解です。我々の時代だったら、
植草甚一ー飯島正ー双葉ー野口久光が最強の布陣だったでしょう
蓮實ー山田宏一ー山根や、上野昴とは映画の鑑賞の累積が違います
やはり双葉はカット分析と文章の洒脱さでは図抜けた才能があった。ついで
故荻昌も文章力と分析力は精緻・巧緻であった
ですが双葉の洗練と明晰な切れ味は’60年代あたりで光沢を失った
刀が錆びたのだ。
他方、紹介文が達者だった淀長は、晩年のキネ旬なんかだと近松の「女地獄」
のようなあやかしの耽美の世界の映画論は凄惨・極彩色でありました。
好みではないが双葉洗練と完全に入れ違ったのは、明らかでした
余談
>>343みたいな人は多分、30歳前後の人だと思う
傲岸にアクセントをつけて書いていても、世代間の乖離は誤魔化せない
こちらもだてに年をくっていないから
蓮實さんのテキストの孫引きばかりの輩より、微笑ましく思いましたが。
353名無シネマさん:2006/01/08(日) 23:09:50 ID:zz7ZSiYV
>>352
70年代後半から映画を見始めた者にとって、その当時にはすでに植草甚一、野口
久光は完全に過去の人だったし、飯島正はともかく、双葉はかろうじてぼくの
採点表≠続けているだけという状態だったと思われます。
そこで、お年寄りの経験談をお伺いしたのですが、70年代以降現在に至るまで
映画評論家の言説など全く見向きもせず映画を見てこられたのでしょうか?
354名無シネマさん:2006/01/08(日) 23:32:22 ID:630ivmJ8
>>350
>>348 じゃないけど、
「おれの文章がそういうツッコミをされるのは予想していた」
というのは、何のアドバンテージにもならないし、
むしろ「簡単に(←ここ、ポイントね)ツッコミが入る文章だと分かってましたが、
その程度のものしか書く能力がありませんでした」
と告白しているようなもんじゃないの?
355名無シネマさん:2006/01/09(月) 00:52:20 ID:7N7BRdZ7
必死だなあ…
356名無シネマさん:2006/01/09(月) 00:56:59 ID:phCICsfM
>>353
釣られ覚悟で、マジレス少々。はじめの一歩は批評家など無関係でした。
>そこで、お年寄りの経験談をお伺いしたのですが、70年代以降現在に至るまで
映画評論家の言説など全く見向きもせず映画を見てこられたのでしょうか?

#やはり、植草甚一ー飯島正ー双葉ー野口久光先生の影響が強かったようです。
これが基本になっています。神田の古本屋で過去の評論を探しました。
>蓮實ー山田宏一ー山根や、上野昴について
#この方達ですと、山田宏一先生の影響だけはあります。
ヌーベルバーグだからでなく、トリュフォーの作家性が好きなので。
ですから、答えは影響を受けました。
やはり、双葉・飯島・植草先生と、
山田宏一・長部日出男・川本三郎・そして瀬戸川猛資先生の影響は
かなりあると思います。お答えになっているかどうか・・・
ps.年寄りと書いたし、事実そうですが、少しだけデリカシーがほしいw)


357名無シネマさん:2006/01/09(月) 04:22:30 ID:xJhY30op
>>356
そういう批評家たちは黒沢清の登場によってもはや空転している状況。
(蓮実−山田宏一を除く)
358名無シネマさん:2006/01/09(月) 11:42:44 ID:ORNJXvLH
つい最近でた四方田の対談本『アトムと寅さん 壮大な夢の正体』で四方田がまた蓮實の悪口いってましたぜ。
はっきりと蓮實の名前はだしてないけど、「2003年に生誕100年ということで、小津を絶対的な権威にしたい人たちが集まってシンポジウム開きましたけど、私はそういうのにはいっさいタッチしませんでした。」とかなんとかいってましたよ。

四方田も本の中で寅さん映画は苦手だったと言ってるが、そういう個人的な好みは別として、大衆に大きく受け入れられた映画はやはり侮れないという態度で分析しようとしてる。
蓮實だったら、嫌いな映画は修辞を使って遠まわしにバカにして終わりなんだろうけど、この辺が趣味の評論家と映画研究家の違いですな。
359名無シネマさん:2006/01/09(月) 11:51:26 ID:N5a6Ctx7
>>358
四方田って何時映画研究家になったの?
360名無シネマさん:2006/01/09(月) 11:58:04 ID:xJhY30op
八方美人は信用されない
361名無シネマさん:2006/01/09(月) 12:11:44 ID:dRjYMfxH
昔ハスミ信者だったけど、ドゥルーズのシネマ読んで洗脳が解けました。
ハスミのレトリックは面白いですが、やはり映画に絶対はない。
ヒッチ、ホークスという名前にこだわるりすぎて映画を見ていなかった。
今ではハスミのレトリックほど反=映画的な文章はないなあと思う。
みんなも洗脳を解いてどんどん新しい映画を見ていきましょう。
デジタル時代になってハスミのレトリックと映画史は終りました。
362名無シネマさん:2006/01/09(月) 12:14:45 ID:wcLruPjk
ハスミの呪縛が解けたら、一緒に「パッチアダムス2」を見よう。
363名無シネマさん:2006/01/09(月) 12:20:46 ID:dRjYMfxH
ハスミは映画を愛しているといっているけど、そんなのいちいちいわなくていいんですよね。
胸にぐっとこらえていればよいのであって、それを倒錯だとかいう必要はない。
本人の生きかたを見ていると、この人俗物やなあと思いますよ。
フォードが素晴らしい?そんなのわかっている。いちいちしつこいんですよね。
ふつう何十年も生きていればいろいろあるというのにこの人はずっと同じことをいっている。
それが凡庸だとか愚鈍だとか戦略とかいっても仕方がない。浅田彰も呆れている。
フォードが好きならきちんと本を書くなりすればいいのであって、自己宣伝しなくていい。
映画評論家としてやっていきたいなら、もっと雑誌を継続させたり煽りをばしばし入れればいい。
それができないんらおとなしくフランス文学を講義していればいいんですよ。
この人はそれでなくても同じことを粘着してて体質的に気持ちが悪いんですね。
なんというか神経症に近い。全然運動的でない。どうかしてますよ。
364名無シネマさん:2006/01/09(月) 12:29:09 ID:dRjYMfxH
文学でも映画でも同じことをつねにいっているので、飽きます。
情報量がゼロに近い。読まなくても想像がつくんですよ。
そりゃ80年代の初期は楽しかったですよ。しかしそれからずっと同じことをしているとは。
はっきりいえば病的です。まったく健康ではない。執着心や神経質ですこの人は。
映画を見ていればいいんですよ。好きなだけ。わざわざ書くからには、きちんとやってほしい。
いつもいつも運動だとか映像だとか強度だとかねちねちしつこい。全然面白くないわけでしょ。
そんなことは一度か二度いえばそれでいい。もう周りがみんなそういっている時代なんでしょ。
わざわざ本人もそういわなくていい。繰り返しは以上に気味が悪いですよ。
対談をしていても自分の美学趣味に絶対の自信があるからまったく出来事が生まれない。
そりゃ読んでいてそれなりに面白いですよ。でもそれって趣味の肯定にしかならん。
阿部和重や中原なんかとハスミが語る。面白いけど、想像がつくじゃないよ。
青山も黒沢も出てきてなんかぐっと閉塞してきた感じがあります。
そりゃ青山も黒沢も面白いけど、それだけじゃないでしょうよ。
マトリックスなんかもう映画の新しい技術なのにハスミはついてこれていない。
趣味が更新されないんだよ。こんな批評家は小林秀雄ぐらいだ。
そのうち歴史ものを書くよ。この人は。
365名無シネマさん:2006/01/09(月) 12:40:18 ID:dRjYMfxH
38 名無シネマさん sage New! 2005/12/28(水) 23:20:46 ID:vzEcLKiy
わたくしは生粋の蓮實蟲ですが、ゴダールの豊かさや、黒沢清が豊かさを目指すがゆえに
引き受けなければならなかった倫理的態度について文章で説明するのは確かに難しいと思います。
しかし、>>35のような、具体的な例証も挙げずに相手を抑圧するだけの書き込みは愚劣です。
ゴダールファンあるいは清ファンの風上にも置けない。


例えばこういうのってもう宗教ですよねえ。結局情報量がないんですよ。
豊かさだとか倫理だとかもう宗教、お念仏になっちまってる。
情報量がセロに近い。あらかじめあるレトリックを製造しているだけなんですよ。
コピーしている。これほど反=映画的なものはない。
ハスミはその意味でも罪がある。ハスミじしんのレトリックがそれに近いからね。
彼の本はほとんど捨てました。読んでて退屈だから。
みなさんも一刻もはやく洗脳を解いてください。洗脳の渦中にいるとわからないんです。
そういうときはハスミ関係の書物を捨てるなりして気分を入れ替えればいい。
ハスミの本を読んでシネマテークで映画を見ているようなやり方だとおかしくなる。
そのへんのシネコンでポップコーンかじりながら映画をたまには見たほうがいいですよ。
366名無シネマさん:2006/01/09(月) 13:19:27 ID:wqlKGYJ0
>>356
> 山田宏一・長部日出男・川本三郎・そして瀬戸川猛資先生の影響は
> かなりあると思います。お答えになっているかどうか・・・
映画を見始めた中学生のころは佐藤忠男一本やりだったんだけど、ハスミ光線を
浴びてからというもの佐藤忠男なんて一瞬で吹っ飛んじゃいました。
しかしながら、蓮實氏も70の齢を迎えようとしているのにいまだに蓮實氏に取
って代わる人が現れないんですよね。
山田宏一、宇田川幸洋、四方田犬彦、松浦寿輝、黒沢清(監督としてでなく映画史家
として)、加藤幹郎、上島春彦とそれなりにためになったり面白かったりするん
だけど物足りなさを感じてしまう。特に頑張ってほしい旧カイエ・ジャポンの残党
の人たちは言っていることが全然面白くないんだから致命的です。

>>363-364
当たらずとも遠からずという感じだったのに。最後に『マトリックス』を持ち出
しちゃ駄目でしょ。
367名無シネマさん:2006/01/09(月) 13:42:02 ID:KMPef5Q8
>>366
個人的な意見なんだけど、
体系化されない小さな批評レベルでは、宇田川幸洋がいるから、
あともう一人ぐらい幸洋なみの人がいればいい。
映画批評界全体を揺さぶるような大物に関しては、
特に出現を期待して焦る必要もないや。
368名無シネマさん:2006/01/09(月) 13:42:06 ID:VotlxxfF
わかりきったことをわざわざ長文で書くあたりが否定してる奴と同じことをしてると気づけよ。
うぜ。
369名無シネマさん:2006/01/09(月) 13:43:36 ID:dRjYMfxH
>>368
洗脳解きましょう。抑圧されてますよ。そいうこというのは。
370名無シネマさん:2006/01/09(月) 13:49:40 ID:xJhY30op
洗脳されすぎててもはや異常な>>368みたいのはキショイな
371名無シネマさん:2006/01/09(月) 13:56:01 ID:dRjYMfxH
>>370
そうそう。ハスミの匂いが濃厚なのよ。ぷんぷんとさ。
372名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:37:51 ID:VotlxxfF
他人にどうこう言われても価値観や意見なんか変わらん。
別に蓮實を擁護してるつもりはないが、
洗脳とか言って安心できるクズどもはお気軽でいいよなw
373名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:42:28 ID:dRjYMfxH
>>372
いや、お気持ちはわかります。僕もそうでしたから。
ハスミを相対化できていると思っているうちがいちばん危険なんです。
今でもホークスやブニュエルは好きですよ。
岩井俊次や山田幼児が面白いはずもないわけで。
そうではなく、ハスミの洗脳はもっと複雑なんですよ。
誰だって映画が好きならばある程度価値観が固まってくる。
それをハスミは利用するんです。
その際に用いられるレトリックが危険な洗脳に人を導くのです。
いつのまにかハスミの眼で映画を見てしまっているのです。
キャメラや照明など少しでも基準からずれると気分が悪くなるでしょ?
それがハスミ光線なのですよ。
だから洗脳を解いてください。どうか。
374名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:47:07 ID:KMPef5Q8
>>373
>ハスミを相対化できていると思っているうちがいちばん危険なんです。
今はできてないと思ってるの?
375名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:49:42 ID:VotlxxfF
だからレトリックとか洗脳とかそういうレベルでしかものが見れないんだから
おまえらみたいお子様に何言ってもわかんねーだろ。
そういうレベルで寄り添いあって仲良くやれば?
自分の解説が間違ってないと思うから語りたくなって
他人を説得しようとする。
しかも長文で。

ニュー速あたりにいる、バカ同様、どうして他の意見を認めないし
自分を曲げないんだろ。

dRjYMfxHに関しては全否定だね。書いてることも人格も。
すべて否定する。
市ねと思う。
376名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:52:00 ID:dRjYMfxH
>>375
だったらまともにどこがおかしいのか説得してくださいよ!
人格や趣味で判断するのがハスミのやり口なの。
金井美恵子もそうだけど、そういうのが一番恥知らずだ。
377名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:53:35 ID:4Ql0mMPp
>>373
372はハスミを擁護してないよ。何を勘違いしてるの?
てゆーかお前は一切何にも洗脳されてないとでも思ってるのか?
378名無シネマさん:2006/01/09(月) 14:59:08 ID:VotlxxfF
>>376
誤った情報を正してやるならまだしも、
書いてる内容からすると、人間性の問題だから
矯正してやる義務なんか一ミリもないから。

だいたい説得してくださいよって何だよ。
そうやって、今まで甘やかされて生きてきてんだろうな。
何年生きてるかしらねーけど。

おまえになら恥知らずだと思われても結構。
恥ずかしいのは、何にもわかってないおまえだからなw
379名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:15:35 ID:dRjYMfxH
>>378
いいからきちんと話せよ。
甘えてるのはお前だ。まともに話さないんだから。
一生そうやって逃げてな。
380名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:27:13 ID:CR5BGClU
ハスミは俗物それでいいじゃん。悪口本に「自分の一回の講演料は50万円をくだらない」
と嬉しそうに語ってたとか書いてあった。東大総長?政治を理由にあんなんなる時点で
彼がすごい権威主義者なのは丸分かり。
青山真治とかが「最近ハスミンがいなかったことのように映画を語る奴らがいるが・・・」
とか言ってるけど、ハスミ一派ってどいつもこいつもむかつくよ。猿真似ハスミンのさらに
猿真似だよ。自分たちが一番偉い、わからんやつはクソ、みたいな奴ばっかで徒党組んでやがる。
381名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:32:50 ID:VotlxxfF
>>379
長文今後書くな、糞うぜーから。それ以外は何とでも。
おまえに何言われようが逃げも隠れもしない。
関わり合いたくないのとキチガイバカの馴れ馴れしい説得文は読まされたくないw
382名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:35:31 ID:VotlxxfF
ひとつだけ教えてやると、
レトリック云々もおまえの私的な物語。
別にレトリックそれ自体は、ひとつのスタイルというだけで、
単に暇つぶしで読んでる人間もいる。
アレにだまされる奴が悪い。
383名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:36:02 ID:dRjYMfxH
>>381
だからさ、糞うぜーのはお互い様でしょ? 何自分勝手にいってんだ。
ハスミ虫にお前みたいな人格破綻が多いからいってるんだよ。
384名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:37:53 ID:dRjYMfxH
>>382
レトリックは物語じゃない。暇つぶしに書かれるような駄文だったらそれこそレトリックだぜ。
とにかく洗脳されているという自覚をもてよ。
385名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:41:16 ID:rGQhEPWi
ID:dRjYMfxHは1人で何レス重ねれば気が済むというのか…
チャットじゃあるまいしいい加減にしろ。
386名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:42:18 ID:xJhY30op
>>381は特別の馬鹿。どの板でもいる変質者。ハスミ虫じゃない。
387名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:43:11 ID:CR5BGClU
あなたに映画を愛しているとは言わせない byハスミン
388名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:47:13 ID:VotlxxfF
>>384
だから、「レトリック=悪い」って単純化したおまえの物語だっていってんの。
めんどくせ。
389名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:47:18 ID:dRjYMfxH
いや悪かったよ。

とにかくいいたいのは、
・洗脳されている危険性がある(本人がハスミを相対化していても)
・洗脳されていると、新しい映画に開かれない。
・ハスミじたいが、思い返せば、レトリックばっかりな文章を書いている。
・映画を見ることを啓蒙するのはいいが、最近はもうみんな分かっている。
・ハスミの映画観もひとつの映画観にすぎない。
・ハスミに洗脳されると、趣味、人格で人を判断するようになる。
・したがって洗脳を解く必要があるが、それが難しい。
390名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:53:24 ID:xJhY30op
>>388
特別の馬鹿は『物語』を安易に語るなって。きちがい病院からカキコか?
391名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:57:38 ID:VotlxxfF
>>390
相手にされないからって必死杉w
392名無シネマさん:2006/01/09(月) 15:58:19 ID:dRjYMfxH
ただこれはぼくの個人的な体験なので、みんなはすでに完全に乗り越えているかもしれないです。
ドゥルーズのシネマを読んでください!
ドゥルーズはレトリックで語らないので、いいですよ。
ハスミの文章はどうしても感情移入がうるさいんです。
「物語や意味を重視しているやつは馬鹿だ」といういわなくてもよいことに囚われていて、
映画そのものへ乗り出していない。
映画の強度と向かいあうのが、いつのまにか困難になってしまいマトリックスなどを見ても
「シージーはだめ。時間の流れを感じさせない。やっぱキアロスタミがいいな」
となって、眼前のマトリックス固有の強度を体験できない。保守的になってしまう。
もちろんクズはクズであると思いますが。
失礼しました。
393名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:03:53 ID:xJhY30op
>>391
客観的に見ておまえキショすぎw

394名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:04:13 ID:wqlKGYJ0
>>392
お言葉ですが、蓮實氏はシージーをふんだんに使った『スパイダーマン2』も
大好きなのですよ。無益な言い合いはほどほどに。
395名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:10:52 ID:VotlxxfF
>>393
んじゃ、構うなよ。
いうちゃ悪いが、「キショイ」とかやべーぞ、マジで。
長文の奴よりも触れたくない感じは強いな。
もうレスせんけど。
396名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:13:35 ID:xJhY30op
>>393
ハイハイきちがい君
397名無シネマさん:2006/01/09(月) 16:55:40 ID:CR5BGClU
ハスミはくだらない映画もほんとは好きなんだって。それは有名な話でマジ。
なんでまどろっこしい文章にゴダール云々するかっていったら政治。
いかに自分の商売領域を開拓するかということに腐心した結果。
その結果が東大のドン。商売人なんだよ。それって常識でしょ?
だからハスミのいうこと真に受けてる方がおかしいというただそれだけのこと。
398名無シネマさん:2006/01/09(月) 17:53:41 ID:agA7Qb3r
蓮實の趣味を徹底させるなら、
ゴダールは徹底的に否定しなければならないはずなんだよな。
この人は趣味の基準もけっこういいかげんだよ
399名無シネマさん:2006/01/09(月) 18:54:47 ID:1P/TKav+
またキチガイ同士でやりあってたなwww
定期的にやるんだな
ハスミとジジェクもこれぐらい感情的にやればよかったのにwww
400名無シネマさん:2006/01/09(月) 19:13:55 ID:CR5BGClU
と基地外が申しております。
401名無シネマさん:2006/01/09(月) 19:21:29 ID:1P/TKav+
うわっw
さっそくキチガイが反応してきたwww
402名無シネマさん:2006/01/09(月) 19:27:34 ID:ALhUeCGu
やれやれ、
お前は洗脳されてるとか、されてないとか...
そういう言い合いそのものが、
すでにハスミ先生がいかに偉大であるか、
影響力が強いかを如実に表してるに過ぎないなw

ハスミは面白いし、映画の見方に影響をあたえたが、
おれはこれも好きだから、やっぱり自分と違うよな、
で十分だと思うんだが。

403名無シネマさん:2006/01/09(月) 21:03:09 ID:KMPef5Q8
蓮實の文章は読んでて面白いし、言ってることに頷ける点も多いから、
影響を受けるのは当たり前じゃん。
それを洗脳だとかガーガー言ってると、本なんて読めなくなるよ。
404名無シネマさん:2006/01/09(月) 22:29:11 ID:bbFVZtPR
ヨモタンはいったい何があったのか
もう数十年も前からネチネチとハスミンの悪口を、臆病にもはっきりと名指しもせずにやってるが
405名無シネマさん:2006/01/09(月) 23:28:53 ID:eRz0FMNU
通りすがりですが、黒沢清はアフォでしょ。今日の日経をよんだ?。
双葉ファンの先達がおられるが、”「疑惑の影」を分析する”
(アメリカ映画、’47年1月号)とか、
「日本映画批判1932−1956」(トパーズプレス刊)をお読みになられたら
蓮實は内容空疎で、ファンに過ぎないという双葉はカミソリ。
天と地の差がある。文春文庫は90歳いこうだもん
それ読まないで、ああだこうだはないと思うけどね
406名無シネマさん:2006/01/09(月) 23:43:25 ID:PVBVh7w1
>>404
ここで暴れてる
基地と同じで自分の趣味を貶されたかなんかしたんでしょ。
違いは直接本人同士で諍いがあったかどうかだな。
407名無シネマさん:2006/01/10(火) 00:44:22 ID:a/rcKDh2
いい加減なこと言ってんなよ、キチガイ。
408名無シネマさん:2006/01/10(火) 00:53:04 ID:iNsaYiwG
>>405
意味がわからん
ちゃんとした文章書いてくれ
409名無シネマさん:2006/01/10(火) 01:32:44 ID:Rl3NrjLB
予想通り、双葉厨(珍種)が沸きました
410名無シネマさん:2006/01/10(火) 02:52:16 ID:6JLRiAVW
四方田は、自分の趣味まるだしの蓮實が日本の大学レベルの映画批評の代表みたいに一般的に思われているのが気に入らないんだろうな。
学術的にはたいした文章かいてないのに、マスコミにはよくでるからその学問の筆頭だと世間的に勘違いされてる学者。社会学でいえば宮台、フェミニズムでいえば上野千鶴子みたいな。
411名無シネマさん:2006/01/10(火) 03:00:34 ID:chN+Ttjj
四方田=ハスミ虫1号
自己批判なしに蓮實を批判する(そこは蓮實的とも言える)
412名無シネマさん:2006/01/10(火) 03:02:39 ID:rVz3wkzq
×蓮實虫
○蓮實厨
413名無シネマさん:2006/01/10(火) 03:56:46 ID:JaE5edz6
結局、ハスミ厨を批判するのが、
双葉厨だったり、ドゥルーズ厨だったりするのか。
洗脳先が違うだけだ、というオチw
414名無シネマさん:2006/01/10(火) 07:00:55 ID:FNG/CMpb
415名無シネマさん:2006/01/10(火) 21:00:23 ID:EnqY57wy
主宰者に先ず問題がある。独断と偏見だけ。それとて手垢のついた孫引きだし。
でもつるむ手合いも似たもの同士で、アフォ同士のコップの中の嵐だ。
映画の文法のような技術論には恐ろしいくらいアパシィックだしね。
偏向した文献主義で、保守の拠り所の小林秀雄を祭り上げる。
が、観念論でだけで、本当に読んだのかはなはだ疑問。
弁証法的唯物論者の私だと到底相容れないし、かなり偏差値低めだ。
というのは、程度の低い輩が切れもしない脳みそで、
理論構築などの標榜もないまま、切れないノゴギリで、
既存のエクリチュールを孫引き・もしくは解体すべくギコギコやっている。
またあまりに映画を観ていない、観ても自己流の分析ができない。
人はそれをバカという。
416名無シネマさん:2006/01/10(火) 22:00:28 ID:a/rcKDh2
>小林秀雄を祭り上げる

何だ、また釣りか。
おまえみたいなバカこそ鏡で自分を見直せ。
417名無シネマさん:2006/01/10(火) 22:44:33 ID:iNsaYiwG
>>415
何かに不満を持っていて猛烈にバカにしたいということだけはわかった
418名無シネマさん:2006/01/10(火) 22:46:11 ID:Js94u3pM
相変わらず、内容がない
また、お行儀も悪い
419名無シネマさん:2006/01/10(火) 22:47:03 ID:N+KxPjlH
洗脳を解いてください!!
420名無シネマさん:2006/01/10(火) 23:09:17 ID:Rtc9e/xP
>>419
いや、お願いされても
貴方が洗脳されてるのは解けないなぁ、俺には。
421名無シネマさん:2006/01/10(火) 23:35:47 ID:Js94u3pM
>>419
洗脳というなら、害悪を自覚されているわけだ
たとえでいえば、性悪女とわかれられるか、くっついたままかは
あなたの問題で他人依存は女々しい。もっと、シャキッとしなはれ
422名無シネマさん:2006/01/11(水) 00:15:47 ID:vGzYvAJi
洗脳は純粋な脳にしかできない。

ヘドロ的観念に染まった脳はお手上げ。だからそもそも洗脳なんてされていない。

423名無シネマさん:2006/01/11(水) 00:44:05 ID:e/coPWNM
>>284
ヒント:知的水準の違い、読書の質と量
424名無シネマさん:2006/01/11(水) 02:59:34 ID:2HPksifg
ハイハイきちがい君
425名無シネマさん:2006/01/11(水) 13:04:04 ID:wkGl3G59
「われわれの新しい批評は、隠蔽を、欺瞞を、自己矛盾をあばく警戒的な姿勢によって、
言語へとあるいは解読へともたらされることのまれな未知の差異や異質な流れに
触手をのばす欲望をさまたげるソフィスティケートされた警察に似ている。」
(『風のアポカリプス』宇野邦一)

ふ〜ん、1985年でこれだけ「的確」に蓮實批判し得たなんて、やっぱ
宇野センセって鋭いなぁ〜
426名無シネマさん:2006/01/11(水) 17:38:51 ID:4OvnZ/b0
>>425
悪い訳文みたいな文章だなw
427名無シネマさん:2006/01/11(水) 17:45:30 ID:gkqtBakz
宇野て
ハスミアンチ?

ドゥルーズの愛弟子対iqの低い鯛顔のフローベール学者
という構図かww
428名無シネマさん:2006/01/11(水) 18:23:33 ID:wkGl3G59
同じ「風のアポカリプス」から、もう一丁

「われわれの批評家は、たびたび否定的な意味で「神経症的」と書くのだが、
ライヒの荒々しいシェーマにしたがうと、彼らこそ軽い神経症と倒錯をたしなむ
「陰鬱な商店主」に似ているのだ。」

・・・たぶん、宇野邦一にとって、蓮實のあの独特の「ソフィスティケーション」が
鼻持ちならなく不快だったんだろうな〜と、この小論を読み直して感じたなぁ。
そこのアンチ・ハスミン諸君、必毒!
429名無シネマさん:2006/01/11(水) 18:26:50 ID:vGzYvAJi
いいから早くシネマ1.2!
430名無シネマさん:2006/01/11(水) 18:42:04 ID:gkqtBakz
>>428
うわああ。そうです!そうです!

僕が洗脳洗脳いっていたのは、それなんですよ。

ハスミこそ、いちばん「神経症」なの!
今日絶対文芸時評宣言読んでて確信した。
ーーこいつ、徹底的に俗物やなあ、と。

浅田彰も俗物だけど、彼はヘルメスを一冊書いて終わりにしたでしょ。
ハスミはそれを持続している。
431名無シネマさん:2006/01/11(水) 19:26:57 ID:2HPksifg
神経症はおまえだろ・・・
432名無シネマさん:2006/01/11(水) 20:10:33 ID:Dz27JSJV
まあ浅田は知的遊牧民でした。過去形です。
ですがドゥルーズ=ガタリのリゾーム研究はいま今田高俊氏がやっている。
でもつまらない。フランシスコ・ヴァレラの紹介も浅田が最初だと思う。
ヴァレラが駆使したスペンサーブラウンの算法は囲いの話を含めて、
ヴァレラ以降がない。数理の世界では邪道で、もうあの位相数学はチャラ。
柄谷は鈴木ゼミだったのかな。ニューアカは今や廃屋だ。
>>417
あなたがコメントしてくれたことは、想定外だろうが、
俺の正鵠をいているのだろう。多分、対極の立場のお方だとおもう。
一言。このスレの下品な罵詈雑言の輩は、イマジネーションが豊富だとおもうので、
素直に書けばいいと思う
433430:2006/01/11(水) 20:21:54 ID:0dDzyLKP
>>431
そうですよ!ぼくは神経症を極めるのです。徹底的に神経症かすること。
ハスミの呪縛を逃れるには、これしかないと思い至りました。

ハスミを読んでいると、なんでも中途半端でしかない。
世界から輝きが失われ、なんでも同じ映画に見えてくる。
強度というのは、言葉でしかないんです。
ハスミ、金井はいつも自分の趣味を考えている。
それが、映画を信じるとか小説の物質性とかそういう言葉で趣味を肯定している。
読んでいると、洗脳されます。
柄谷じゃないけど他者性が欠けている気がします彼らの文章は。

金井はまだ小説書いているからいいけど、それもこのごろはね。
ハスミも批評家としてやっていくには、いいんですが。
それならもっと映画について具体的に語るべきじゃないですか?
肝心の強度を言葉にしないのは、それがハスミのハスミらしさですが、
それをそのまま僕らが喜んで信じていては、危険すぎます。

ハスミに対して革命を起こしましょう!!
434名無シネマさん:2006/01/11(水) 21:37:59 ID:4OvnZ/b0
やっぱり私はハスミンが大好きです...まで読んだ。

435430:2006/01/11(水) 21:57:44 ID:0dDzyLKP
>>434
大丈夫?洗脳ですよ。そういう軽いノリ。
ハスミは阿片。ハスミ系の批評家は恥を知れ。
偽日記の人も全然駄目。
436名無シネマさん:2006/01/11(水) 22:22:49 ID:2HPksifg
もうちょっとひねれ。
437430:2006/01/11(水) 23:15:52 ID:0dDzyLKP
>>436
洗脳乙。
438名無シネマさん:2006/01/11(水) 23:20:29 ID:N75liIZl
ここはきちがい病棟オンラインか?
439名無シネマさん:2006/01/11(水) 23:21:16 ID:0dDzyLKP
>>438
ツマンネ。もっとひねれや。
440名無シネマさん:2006/01/11(水) 23:49:10 ID:PZlzewC2
80年代ならともかく、06年に今更ハスミ批判しても
あんまし建設的なものは出てこないんじゃないか。
441名無シネマさん:2006/01/12(木) 00:06:46 ID:luSsPvRA
ここはきちがいお手上げホスピス病棟か
442名無シネマさん:2006/01/12(木) 00:08:28 ID:yGX+Npfu
>>440
そうそ、生産的な議論はできない
20年以上遡及して、過去のものなら回顧談義はできますが。
今更二昔前に戻ってどうする
443名無シネマさん:2006/01/12(木) 01:06:23 ID:EyTt6t3q
教祖様の本を読む前の僕は脳がとろけていました。
教祖様のお言葉によって映画の細部と戯れることのできる感性を持ちました。
僕が蓮實教からぬけることは金輪際ありえません。
教祖様を悪罵する輩とは徹底的に戦います。
うわぁぁーーーーーーーーい♪
444名無シネマさん:2006/01/12(木) 03:21:46 ID:w9u+54ox
ハスミはすでに過去の人。批判は死人に砂をかけるようなもの。
で、スレ終わり?
445名無シネマさん:2006/01/12(木) 04:01:53 ID:luSsPvRA
死人について語らない主義=田山力哉
446名無シネマさん:2006/01/12(木) 12:31:22 ID:dA0cypWW
>>440 >>442
でもさ、未だにそんなハスミでこんだけ盛り上がってんだぜ、このスレ。
他の映画板とかでも、あきらかに「ハスミ風味」が芳ばしい文章とか見かけるし。
御大は、意外とシブトイと思うケドネ。

ちなみにドゥルーズのシネマは、宇野邦一ではなく、
確か財津理が翻訳続行してんじゃなかったっけ? やっぱ、宇野センセにお願いしたかった・・
フレンチ駄目なオイラは、英訳で読むしかね〜か〜
447名無シネマさん:2006/01/12(木) 12:44:50 ID:P7Pwj++/
え、英語でも出てるっけ?なら買いたいんだけど、何円?
448名無シネマさん:2006/01/12(木) 23:20:11 ID:e0ZFARMd
>>446
意外にしぶとい、というのと、「建設的な議論を産み出すきっかけになる」
というのは明らかに違うんじゃない?
古臭いタイプの作家主義と学歴ネタの反復がだらだら続くこと多いし。

ハスミヲタがパゾリーニやヘルツォーク、リンチを
きっちりと表層批評でケアしてみせるとかやってくれたら面白いけど、
そういうこともないし。
449名無シネマさん:2006/01/12(木) 23:51:41 ID:4yCntIEs
同じくだな
450名無シネマさん:2006/01/13(金) 00:37:05 ID:xNLKTAa2
ヘルツォークは誇大妄想系としてキューブリックと同列。ハスミンが評価する
のは「映画であることの冒険」であって「冒険についての映画」ではない。
ヴェンダースの『ことの次第』=映画であることの冒険
ヘルツォークの『フィツカラルド』=冒険についての映画

パゾリーニについては、多分同性愛的なモノが嫌いなんでしょう。
母性的なもの。それはジョン・フォードのような父性的なものと相反するし、
同じく黒澤明なんかも母性的な面を持っているんじゃないの?ヴィスコンティも
断罪しているが、それでもヴィスコンティは許せると言っている。

リンチについてはアメリカ人のくせにイギリス人ぽいようなところがダメと。
基本的にイギリス人とオーストラリア人は嫌いなんじゃない。
田舎っぽいのがダメなんじゃないの。ルビッチやプレストン・スタージェス
みたいな粋さが無いんでしょう。お国柄的に。根暗、まじめすぎというか。
つまり民度が低いってことでしょうね。好き嫌いやジョークをヘドロ観念に
抹殺されてしまう弱さみたいな。俺はハスミン、福田が何と言おうと、みたいな
民度があればもっと日本も良くなるでしょうね。
451名無シネマさん:2006/01/13(金) 00:45:54 ID:6t1863Wn
映画の趣味についてはそうさ。みんな好きにすりゃいい。ハスミン信仰しててもね。
しかしそういう相対主義はなんかすり替えというか本質を見逃してないかい?
問題はハスミが映画批評(子分みたいなのが一杯いるよねえ)や映画の見方に
影響を与えたという事実とその原因。その理由を探るとハスミがいかに権力志向
の商売上手なおじさんかが見えようというもの。相対主義は結局何も見ていない
のと同じでちょっとスレの論点を見誤っている。
452名無シネマさん:2006/01/13(金) 01:33:45 ID:xNLKTAa2
フィルムとして価値あるものと価値の無いものを選別して後世に残していく
作業っていうのもあるんじゃないの?もはや映画が終わっているとすれば
映画以後の正しい映画というのもあるわけで。
そうすると、新規性の系譜ってものが必要なわけで。
映画としての系譜が無い企業的な商売やアイドル売り出すための映画、文学の延長にある映画
芸術を気取った映画なんて価値無いわけだし、独立した映画として価値あるものだけ
をもしくは映画以後の系譜作りをしているのかもしれん。
黒沢清はいわば映画以後の正しい系譜のある映画を撮っているんじゃないの。
ゴダールが最後かヴェンダースが最後かって議論はあるかもしれんけど。
音楽だってブーレーズが最後でそれ以後は無いわけだし。
哲学とかはある一面にすぎないし、ガタリだデリダがっていうのは哲学の
話であって映画とは関係無いし、映画から見れば学際領域にすぎない。
量子力学だって映画の学際領域としてあってしかるべき。映画は分子だって
言う輩が現れてもおかしくないけど、あくまで学際であり、時間の無駄である
可能性だってある。映画以後の映画は批評家による映画と言えるんじゃないの?
かつて映画があったということ。ハスミン以後はより拡散して、分裂していく
だろうけど、ゴダールという選別器の精緻度が語られるだろうし、日本にお
いてはハスミンという選別器があるわけで、ゴダールとは対立する点もあるし
同じ点もある。どちらも民度の高さで信用性はあるでしょう。
ナショナリズム的な物、日本固有の伝統なんてものは近親相姦・同性愛として排除され
るだろうし、そういった民度の低さを持つ批評は信用性が無いのでしょうね。
長文でスンマソン。
453名無シネマさん:2006/01/13(金) 03:20:37 ID:EpSfGePC
>>448
ヘルツォークは、クラウス・キンスキーに品がないから
パゾリーニは、だらしないから
リンチは、エレファント・マンやストレイトストーリーを撮ったり、
あけっぴろげに何でも見せたりするから
多分ダメなんだろう。
フランス文学かぶれだからかしらんが、お上品なのがお好きなんでしょう
センセは。

特にヒッチコック基準で、
何を見せるのか、何を見せなくていいか
判断つかない監督をバカにする傾向もある。
454名無シネマさん:2006/01/13(金) 03:39:05 ID:3wH92TUT
>>453
>フランス文学かぶれだからかしらんが、お上品なのがお好きなんでしょう
>センセは。
そうですね。鈴木則文とかね。
455名無シネマさん:2006/01/13(金) 09:49:38 ID:xNLKTAa2
俺はハスミン、福田が何と言おうと、みたいな
民度があればもっと日本も良くなるでしょうね。

↑文章的なヒッチコック。ハスミン&福田なのか、「俺はハスミン」なのか
ぼやかしている。
456名無シネマさん:2006/01/13(金) 12:49:23 ID:3/9S7T2t
「ハスミはこう思っているんじゃないの」のだらだら反復はどうかと?
たいがいの人は450さんが挙げた言葉から
パゾリーニもヘルツォークもリンチも収まりきらない、見方によっちゃ
無関係に感じるだろうし。
457名無シネマさん:2006/01/13(金) 13:03:26 ID:B0z9Ad9E
そういやハスミ先生はデレク・ジャーマンやケン・ラッセルについても発言しない
たしかにホモが肌に合わないようだ
458名無シネマさん:2006/01/13(金) 13:25:10 ID:rWtfqJrx
浅田彰のハスミに対する思いは届かないってことか
459名無シネマさん:2006/01/13(金) 14:33:36 ID:m79P8bPp
>>457
ダニエル・シュミットは誉めてるじゃん。
460名無シネマさん:2006/01/13(金) 14:41:44 ID:rWtfqJrx
この人って実際には過剰な表現がダメなんだろ
観客にショックを与えてやろうというのが見え見えの感じとか
461名無シネマさん:2006/01/13(金) 15:17:45 ID:5HOuLpiT
そーいゃあ、かつて松浦理英子の小説を
「ウィリアム・A・ウェルマンの映画のように「上品」なんです」
とかって誉め方してたなぁ〜
やっぱハスミンの映画批評におけるコードは、あくまで古典的ハリウッドの
「文法」にのっとったもの、と考えて良いんじゃね?
462名無シネマさん:2006/01/13(金) 15:34:03 ID:cJOqnRtM
>>461
>やっぱハスミンの映画批評におけるコードは、あくまで古典的ハリウッドの
>「文法」にのっとったもの、と考えて良いんじゃね?
そうですね。北野武とかね。
463名無シネマさん:2006/01/13(金) 16:22:34 ID:5HOuLpiT
>>462
>そうですね。北野武とかね。

まぁ、こういう“揚げ足取り”はキライじゃないんだけどさw
もっとも、たけしの映画って意外と「端正」じゃん。
まったく映画史を知らない地点から、あらためて「映画」を発見し直すかのような
そういうところにイカれた…という評価じゃないか。
対してケン・ラッセルあたりは中途半端に「映画」を超えようとするあたりが
たまらなく「下品」てことなんだろう。
この上品/下品には、映画の「原理主義」的なハスミンの姿勢がよ〜く表れてる
なんちて。
464名無シネマさん:2006/01/13(金) 16:43:22 ID:AI6U3XXD
>>452
映画でも、音楽でも、文芸でもいいが、
評論家とか批評家ってのは、基本的に権力志向があるんだよ。
自分が、芸術分野を正しいモノとまがい物に分類してやる!というね。
自分で芸術作品を作ることが出来ないので、
外から口出しをすることで、優れた作家と同じ立場に立ちたい、
同じ立場でなくても、同じ領域にいたい、出来ればそれをまとめたいwというね。
ハスミンといえど、それは同じ。

正しい系譜とか、映画原理とか、だれそれで終わった
いう話もそういうものだ。だから共有しない人は、普通に生き延びる。
だからある種の原理をもった、批評活動は、権力闘争でもあるわな。
465名無シネマさん:2006/01/13(金) 16:52:04 ID:AI6U3XXD
ハスミンに洗脳がどうたら、とか政治的どうたら、と言われるのは、
彼が明らかに映画批評を権力闘争としてやってるから。

世界に、評価されるべき作品が評価されない!
ちっとも上映されない!おまえら見るべきだ!!という強い力。
これが、人を魅了したり、うざがられたりするのですw。
ある種の厳格な選別がないと、批評ではないという姿勢。
だから面白いんだね。

権力を宗教と言い換えてもよいが、こういう思い込みのない批評ってのは、
あってもなくてもいいんです。感想文だからw。
他の映画評論家がさほど影響力をもたないのは、この思い込みがないせい。
466名無シネマさん:2006/01/13(金) 17:34:11 ID:xNLKTAa2
フィルムセンターの存続とかもかかってるんじゃないの?
467名無シネマさん:2006/01/13(金) 18:12:40 ID:xNLKTAa2
権力闘争というか、映画自体が広告媒体を使って、観客の民度をそいでしま
っているとも言える。タバコは癌になると広告すれば、タバコを排除するし、
そんな民度の低い連中にかぎって、ハマチやフグのホルマリンや、アスベスト
については知らずに癌になってやっと騒いだりするんじゃないの?

映画だってプレストン・スタージェス祭に来る日本人なんて少ないわけだし、
存在すら知らないわけで、それは日本という国の民度が低いってことなんでしょう。
癌治療だって遅れているしね。皆痛い思いして、体力も無くなって死んでいくわけで。
その点イギリスなんかは進んでいて、各地域に癌の痛みを緩和する施設もあり、「痛みの
緩和」に重点がきちんと置かれているとNHKでもやってたな。
民度が低いから、役所や権力闘争?の政治家の言うなりになってしまう。

そういう民度の低さを指摘するのが批評家の仕事でもあり、それを権力闘争と言ったら
本末転倒でしょう。
ハスミンやゴダールがそういった民度の高さで信用できるということです。

468名無シネマさん:2006/01/13(金) 18:30:23 ID:ZSbDT0BL
だから、オレはヒッチ基準は双葉さんの孫引きだというの
パゾリーニ、リンチを買わないのも同じ。先は双葉だよ
プレストン・スタジェスやウェルマンなど、双葉の専売特許だぜ
双葉先行、後追いハスミンじゃんか。
ルビッチもそう。そのハスミンを崇めたてるバカばかりのスレ
勉強しなさい
469名無シネマさん:2006/01/13(金) 18:35:59 ID:8pyou5bu
ハスミ(及びその一派)厨って要するに俺は凡人のお前らと違う映画を見えるんだよ、
って優越感にひたりたいだけじゃねーの?ハスミが評価したら映画館に走り、馬鹿にしたら
優越感に浸りたいためまた映画館に行き、、、、
要は自分のあたまで評価できないあたまの弱い人が自己権威化の道具にハスミンを利用している
、そうその需要を見込んで商売していたハスミの商魂はすばらしい!感心する。
470名無シネマさん:2006/01/13(金) 18:49:44 ID:xNLKTAa2
双葉や淀川もいいけど、その前には帰山教正とか権田保之助、橘高廣とか
いるわけで、それはそれでいいんじゃないの?
双葉は見てないのが多すぎなんじゃない?淀川だってブニュエルの『エル』
見てないだろうし、まだまだ民度の低い批評家の時代だったんでしょう。
ゴダールだって怪しい。ハスミンは見てるんだろうし、そういうところに
民度が高さが出るんじゃないの?
「洗脳されるな!」という洗脳であって、エルを見てヒッチコックはあの
映画を作ったのかなんて想像まで膨らむんじゃないの?
471名無シネマさん:2006/01/13(金) 19:07:03 ID:5HOuLpiT
俺も双葉翁は“偉大なる先人”だとは思うけど
ハスミとは別の文脈で評価すべきなんじゃないか?
>>468みたいに言ってしまうと、逆に双葉センセに失礼だって。
「ハスミ的」言説で大方の「映画評論家」は駆逐されたのは事実だが
それでも双葉翁は90歳超えて「現役」ってことだけで凄いよ。
それでいいじゃん?

あとさぁ、上で「民度」ウンヌン言ってる人いるけど
おのれの「民度」が知れてみっともないから、やめようね。
ハスミンやゴダールが「民度」高いから信用できるって??? …マイッタネコリャ
472名無シネマさん:2006/01/13(金) 19:07:49 ID:rWtfqJrx
民度民度って言いますが民度の使い方間違えてませんか?
まだレベルの方が合ってるような気が
473名無シネマさん:2006/01/13(金) 19:08:07 ID:NVzj5Vb3
民度って英訳すると何?
474名無シネマさん:2006/01/13(金) 19:17:16 ID:xNLKTAa2
【民度】

国民や住民の生活程度、また、経済力や文化の発達の程度。
より具体的には、立憲民主主義の下での主権者としての自覚の
程度、を意味する場合が多い。

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%B1%C5%D9

475名無シネマさん:2006/01/13(金) 19:32:23 ID:rWtfqJrx
>>474
だからさー、その意味通りに日本人の民度とかって使い方なら別にいいんだけど
ゴダールの民度とかハスミの民度とか民度の低い批評という言葉が変に聞こえるってことよ

>>471
>あとさぁ、上で「民度」ウンヌン言ってる人いるけど
>おのれの「民度」が知れてみっともないから、やめようね。
>ハスミンやゴダールが「民度」高いから信用できるって??? …マイッタネコリャ

これは分かっててわざと書いてるんかな

476名無シネマさん:2006/01/13(金) 19:50:40 ID:EpSfGePC
蓮實の書き方は、網羅型、包括的で、過去に出てた文献は一通り当たった上で
書いてる後出しじゃんけんみたいなもん。

だから、同じ土俵で勝負する後発は、最低限、蓮實並に文献に当たらないと話にならん。
蓮實も後のことも考えて、「抑圧」的たらんと
布石を打っておくから目障りなことこの上なくなるって構図だな。

それとあのおかしな文体か。

植草は博覧強記だけでなく、遊びとセンスがあるけど
双葉はなんか鈍くさいっつかダサい。ただ努力してたくさん見てることだけを誇ってる。
つまらん。
477名無シネマさん:2006/01/13(金) 20:04:31 ID:1sTuUtxl
きちがい病棟オンラインかここは・・・・
478名無シネマさん:2006/01/13(金) 20:20:42 ID:EpSfGePC
「オンライン」って微妙に古いなw
479名無シネマさん:2006/01/13(金) 20:24:30 ID:8pyou5bu
元蓮實信者と元双葉信者のリハビリ病棟です
480名無シネマさん:2006/01/13(金) 20:57:37 ID:B0z9Ad9E
hxxp://hasumi.co.jp/
481名無シネマさん:2006/01/13(金) 22:46:58 ID:Q7J5FoL+
>>476さんへ
師匠の受け売りだから、半値以下かもしれない。
それは完全に違う。植草が博覧強記はそうでしょう。
早川もクライムクラブもそうだったと聞きました。
だけど、要は乱歩なんです。そして乱歩が植草にいろいろ相談した。
植草も困って私よりミステリが詳しい奴がいるといって、双葉を
紹介した。乱歩の手記にも載っている明白な事実です。
植草は自分では手に負えない原書なら、全て双葉に預けたとも書いている
やっぱり、「日本映画月評」はすごい。
小津も黒沢も、代表作(羅生門でも)ケチョンケチョンです。
再度、恥を覚悟してください。>>476さん
>双葉はなんか鈍くさいっつかダサい。ただ努力してたくさん見てることだけを誇ってる。
大先輩でも、ウルトラお馬鹿さんはいるのですね。
無知蒙昧もいいところ。私は20台ですので失礼ですが、
少しは歴史的な系譜について勉強してカキコしてください。
482名無シネマさん:2006/01/14(土) 00:30:09 ID:WJlV9lf6
>>481
あの、教えてほしんですが、

ミステリと映画って昔はわりと関係していたのですか?
淀長さんも友の会があったし。
ヒッチコックマガジンを創刊したのも、ミステリ好きの人。

昔は映画とミステリは、文学と対抗していたのかなと。
483名無シネマさん:2006/01/14(土) 00:58:31 ID:/zBtRfSM
>481ではないけれど
真っ白いスクリーンに映像が映る。
これをミステリとよばないで、なんと言うの。

カット、カットの繋ぎでいったいこの先どうなるの?映画展開は
どうしたってミステリに似ていると双葉は書いているね
484名無シネマさん:2006/01/14(土) 01:23:05 ID:WJlV9lf6
>>483
真っ白いスクリーンに映像が映るのは、工学的な処理でしょうに。
昔の人は驚いたのかもしれませんが。

映像の構造は、似ているかもしれません。
上映時間も限られているし。
485名無シネマさん:2006/01/14(土) 03:21:37 ID:5g3Q2TJO
乱歩もそうだけど、谷崎の映画モノの小説も
映画の持っていた原初の驚きが刻印されていて素晴らしいよね。
リンチあたりの女の顔の超クローズアップとか、
谷崎からインスパイアされたんじゃないかと思えるほど。
Jホラーも「人面疸」の影響はでかいみたいだし。

「真っ白いスクリーンに映像が映ることにミステリを感じる」
今でも映画内映画とか出てくると、ちょっと近い感情を
持てるような気がする。
486名無シネマさん:2006/01/14(土) 03:58:43 ID:ND5Ax7E+
ケン・ラッセルについては懐古趣味でユダヤ人的苦悩の化粧をまぶして
捏造された楽聖伝記映画を作る監督と言っている。

487名無シネマさん:2006/01/14(土) 05:07:10 ID:ND5Ax7E+
しかし、『炎のランナー』とか笑っちゃうぐらい絶対口にしないね。
これもユダヤ人的化粧をまぶして捏造されたスポ聖伝記映画かもしれんが。
この主人公ベン・クロスがトンデモナイ洋ピンポルノに出てきてショックを
受けたことは誰にも言えなかったけど、今後世界で誰も語らないんだろうな。
それでも俺はこの映画を愛する。ちなみにアレックス・コックスがベスト・テンに
ブニュエルの『エル』をあげてることも忘れない。
ベン・クロスが出ている『トンデモナイ洋ピンポルノ』を見た者ならば、
ヒューハドソンが優れた監督であるということは一目瞭然なのに。
この映画が田山力哉にも馬鹿にされてるのがくやしい。

↓はい、消えます。スンマソン。
488名無シネマさん:2006/01/14(土) 07:49:37 ID:IU2oVGwv
>ケン・ラッセルについては懐古趣味でユダヤ人的苦悩の化粧をまぶして
>捏造された楽聖伝記映画
「マーラー」のことか?
ケンラッセルについては、淀川さんとの対話で、
淀川さんがラッセル好きだといったら、沈黙してしまった、とか
武満徹との対話で「あの人、コレは、という物が無いんですよね」と言ってた
くらいか。

「炎のランナー」はファッションがイイね

489名無シネマさん:2006/01/14(土) 15:45:53 ID:64wFf+4j
ケンラッセルは個人的には
レンデイトンのスパイスリラーや
トゥイッギーのミュージカルが好み
本格的なのは少ししんどいな
490名無シネマさん:2006/01/14(土) 16:37:46 ID:IpkKbO8r
邦画で、男色傾向を前面に出した監督っている?
491名無シネマさん:2006/01/14(土) 18:40:16 ID:MvlXRsg1
出目昌伸「俺達の荒野」、松本俊夫「薔薇の葬列」は露骨だった
本質では、木下、相米はその口ではないですか?

外国は、コクトー、ビスコンティ、パゾニーニ、アンリコ、ルルーシュ、
トリュフォーとかいろいろ沸いてくるけど
492名無シネマさん:2006/01/14(土) 19:13:42 ID:WJlV9lf6
ヴェンダーすに似てる映画教えてくれ。

ヴェンダーすのように固定カメラで延々風景とかとっているの。

あと、映画史的にいうと、

阿部和重の小説っていいも?_
493名無シネマさん:2006/01/14(土) 19:43:10 ID:P+BwOlHv
ケン・ラッセルはD・H・ロレンスが好きみたいね
ヨモちゃんが対抗心からかレインボー取り上げてたことがある
494名無シネマさん:2006/01/14(土) 19:46:26 ID:WJlV9lf6
ゴダールでスキなのは、わんぷらなんだ。
それに似てるの教えてくれ。
あおヴェンダーすは、キーパーのに似ているの。
あと、ゴダの音楽がかかるのもスキだな。
ああいう音楽の無目的な使い方でいいのは?
495名無シネマさん:2006/01/14(土) 20:45:32 ID:u899syra
>>492
ヴェンダースって、本当はクローズアップのほうが冴えていると思う。
フィックス・ショットなら、ジャームッシュだと思う。
「ストレンジャ」もいいけど、
「ダウン・バイ・ロー」だっけ、あれはフィックスで、横移動はあっても、
まったくの据え置きでしょ。阿部なにがしはしらない。
個人的にはヴァストで移動撮影や手持ちが好きなので、
トンチンカンならごめん。
496名無シネマさん:2006/01/14(土) 22:46:25 ID:jDy1/Cew
ゴダールはあんまり得意でないし、サルトルも苦手だ。
高踏的すぎて、ついていけない
アロンやブルデューなら少しだけ理解できた気分になるけれど
でもゴダールの「女と男のいる舗道」だけは、
ルグラン音楽とアンナがかなり好きなので良かったなあ
497名無シネマさん:2006/01/14(土) 23:26:04 ID:mSwcE9Tf
ついでにというのは畏れ多いのですが>>495
舞台の暗転だけで綴った「ストレンジャー・・」はアンチ小津的な
画期的な作品。捨てカットを全て棄却した省略の美学で貫いた映像文体
ジェルノミーナの”さすらい”とモニカの”愛の不毛”で揺曳した作家と
等値するのはさすがに問題があるのでは・・・と思いました
498名無シネマさん:2006/01/14(土) 23:48:23 ID:WJlV9lf6
ぼくは、逆にゴダールとヴェンダースぐらいしか味わえないなあ。
なんというか、余裕ぶった映画は好きじゃない。
高踏かね?

ジャームッシュもきざったらしくて、ごめんなさい。
ああいうのは、苦手だ。

ゴダールは、天才だよ。とくに晩年いなるにつれてシェイプされてきた。
499名無シネマさん:2006/01/14(土) 23:53:39 ID:GOo/U9tA
>>485
前から思ってたんだけど、「リング」は明らかに「人面疸」のパクリというか、
「『人面疸』の後日談」を狙ったものだろうねえ。
映画じゃなく、原作の方の話なんだけども。
500名無シネマさん:2006/01/15(日) 00:53:47 ID:gUZ4asx+
>>498
全く評価がわかれるけれど、きたない言葉で罵倒されないでよかったです
ぼくは天の邪鬼な性格なので、異端かもしれない
きざという言葉は刺激的だけど、異端だと思うから仕方ないかと思った
あえて趣味的な反論を一言、ゴダールだったら、
ルイ・マルとトリュフォーはもっと優れた映像作家だと思うけれど。
ゴダールにこだわりがあるのだけは、理解したつもり。他言多謝
501名無シネマさん:2006/01/15(日) 14:44:09 ID:3NNgGiKN
>>481
意味がわからない
502名無シネマさん:2006/01/15(日) 15:39:48 ID:VkU6998e
このスレってキチガイ同士だから話がなんとか通じ合ってるみたいだね
503名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:16:45 ID:/PG5f7gL
>>502
うん、そうだね。というわけで君も・・・
504名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:56:50 ID:qBpQmJGi
ハスミは、ほんとうに、オワットル。
青山の映画まったく良くないし。
黒沢はいいけど。
ハスミは、ほんとうに、オワットル。
小説は、面白いから、いっそ、
小説家になれば
いい
やんけ。青山は、つまらん。
505名無シネマさん:2006/01/15(日) 21:09:58 ID:oQqRcaOM
上記と不連続ですみません。長部の木下恵介論は傑作だ。冴えて、臨場感もある
もともとトップ屋(今は死語)で、一級のジャーナリストだった
対象にのめり込むと、ド迫力は知る人ぞ知るで、ヒッチ・マガジンでも
石井均一座の批評は凄みがあった。最近はマックス・ヴェバー論を書いていた。
でも、さすがに対象が巨人過ぎ。文献渉猟はかなりだが、
隔靴掻痒で、突き刺す迫力に欠けた。
木下論は絶賛の嵐。長部はのめり込むと凄まじい。圧巻で、蓮實は真似できない
空前絶後・言語道断(文法無視許して)の畢生の評伝だ。やはりゼツです
506名無シネマさん:2006/01/15(日) 21:34:11 ID:qBpQmJGi
>>505
おお、ヒッチコックマガジンについて語ってくだされ。
中原ってどうなのよ。
507名無シネマさん:2006/01/15(日) 22:28:07 ID:cj8YjEIX
中原弓彦(小林信彦)さんは学生の頃、双葉にファンレターを書いた人でそ
好き嫌いが激しく、長部日出男や故稲葉明雄(稲葉由紀)に劣等感を持つ
自称双葉スクールで、双葉再評価にもかなり尽力、
「映画の学校」(晶文社刊)を刊行させた
一般には、純文学作家より、エッセイやコラムニストで著名
ギャグの造詣には定評があり、マルクス兄弟の研究は深い
ヒッチ・マガジンは、乱歩の指名で就任、編集長にいたる。
翻訳短編ミステリを主体としており、
本家のヒッチコック・マガジンがあるので、
短編ミステリのセレクトには困らなかったと思う。
ヘンリー・スレッサーなどがエースで、リッチィー、マシソン他がある。
むしろヒッチ・マガジンはコラムで評価されている。双葉、荻昌弘兄弟、
アニメの森、怪奇幻想では佐藤重臣、ライバル誌マンハントの山下編集長
早川EQMMの都筑道夫など交流深い。多士済々の中で敏腕の編集者だった
ただし、宝石の大坪直行とはかなり葛藤があったみたいで、挫折。
昔は神田の石原書店で、ヒッチ・マガジン全揃いを買った。
年をとって全部散逸してしまった、これくらいで、お許しを
508名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:06:55 ID:w6c+tK7D
作家の赤瀬川隼も映画モノ多いね。福田の本には載っていないけど
509名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:28:11 ID:qBpQmJGi
>>507
すげえ。ありがとうございまする。

結局ミステリと映画って初期は結構結びつきあったんだね
淀長さんの友の会もそうだし

ハスミって推理小説に言及してない
510名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:37:22 ID:w6c+tK7D
赤瀬川隼も93年の段階でフラーの『裸のキッス』に言及してる。かなり
マニアックだと思うが。おまけに野球も博学。
511名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:45:49 ID:zYtneHo0
>>509
>結局ミステリと映画って初期は結構結びつきあったんだね
その「趣味の会」的な側面って、蓮實影響圏以上に鼻持ちならないものだと思うけど。
512名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:17:33 ID:75Y1wgmq
>>511
自分は>>507ですが同感ですね。友の会でも、淀川氏は小林信彦については、
相手にしなかった。でも、友の会自体が啓蒙にしてもつるむ会だもん。
カンパもわずかながらでも、させられたしね。歌舞伎の話が多かった。
双葉氏は個人主義者で、つるむことは全くなかった。
つるむのは、SFの方だよ。ぼかすけれど、X日会といって、みんなでつるむ。
歌声喫茶みたいで気味悪かった。恥ずかしいとか、てらいがないんですね
513名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:23:20 ID:2C9P3khl
唾棄されるの覚悟で、リュック・ベッソン。
この人、ゴダール見下してるな。『軽蔑』だけは好きなようだ。
スコセッシやミロス・フォアマンが最高だそう。ハスミンの逆を行く男。
おまけにリンチの作品ならエレファントマンときた。
本人ははっきり言っている。
「〜黒澤もフェリーニもウディ・アレンもゴダールもスピルバーグも
映画はたかが映画だよ」と。
ちなみにジョン・ルーリーもベストワンは『タクシー・ドライバー』だな。
ジョン・ウーはありがちだな。ベストワンは『大人は判ってくれない』
ツーが『シェルブールの雨傘』ときた。それにペキンパーにサイコときた。
黒澤もほめまっくてる。
今村を誉めるリュック・ベッソンより度胸が無いのか?
514名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:28:03 ID:2C9P3khl
↓ヨンジュン ↓ヨンジュン
515名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:35:50 ID:75Y1wgmq
>ベストワンは『大人は判ってくれない』
ツーが『シェルブールの雨傘』ときた。それにペキンパーにサイコときた。
黒澤もほめまっくてる。
今村を誉めるリュック・ベッソンより度胸が無いのか?

それ、納得です。ベッソンよりよかたい
あえて言えば「シェルベール」より「ロシュフォール」です。
ペキンパーなら「砂漠の流れ者(ケーブルホーグのバラード)」褒めて
サイコは、文句なしジャン。ヒッチの最高傑作は迷うもの。
今村は才能があるのか、ないのかわからないので、
黒沢信奉者なので、それ以上はどうでもいいかと
516名無シネマさん:2006/01/16(月) 00:54:11 ID:2C9P3khl
ヴェンダースさんのベスト10は、アンゲロプロスにトリュフォー、ホークス、
キートン、フォード、クレール・ドゥニ、小津とお腹いっぱいフルコースだな。
ポール・シュレイダー『ライト・スリーパー』
スコセッシ『キング・オブ・コメディ』
ハーバード・ビバーマン『地の塩』あたりが面白そうだ。

517名無シネマさん:2006/01/16(月) 01:16:11 ID:ctXr1Pjq
そういや、長谷正人好きなんだ
518名無シネマさん:2006/01/16(月) 02:16:24 ID:2C9P3khl
崔洋一はペキンパーほめてるな。題名はヒミツにしておこう。
アジャコングは『ダイ・ハード』。いいじゃんいいじゃん。
何でこういう映画作れないんだろうなって、思う。ペッなんて言ってる
場合じゃないよね。役者・脚本ともに最高じゃん。ハスミンの本読んで
ガタリ・ドゥルーズ・カサベテスなんて舌噛んでる場合じゃない。
いとうせいこうがジャック・タチときた。ワンパ。
ムーンラーダースの鈴木慶一は意外だが、ピーター・ウィアーときた。
ありがちにゴダールかと思ったが。不思議。あべこべしてるんかな。
ガタリはカサヴェテス。フリージャズのような物語展開、登場人物の
キャラ作りと一触即発の爆発力を魅力としている。円環状にキャメラが
動くところが魅力だと。まねしんぼが多そうだな。
テリー伊藤は『罠にかかったパパとママ』デヴィッド・スウィフト監督。
ディズニー映画か。やられたな。サッシャ・ギトリあたりかとオモッタヨ。
はずしてくれた。映画監督の早川光は丹下〜山中ときた。うーむうーむ。
またかーという感じだな。ありがち。
アーティストの日比野もディズニーだな。『首のない馬』63年米だと。
坂東玉三郎はヴィスコンティ『若者のすべて』。フォードとか言ったら面白
かったのに。
ところで誰も『愛と青春の旅立ち』と言う奴はいないな。唾棄されちゃうかな。
堂々とコレ見て渋谷の道玄坂のホテルでエッチしましたという強者の映画監督は
いないのか。
519名無シネマさん:2006/01/16(月) 02:24:06 ID:0GYz976H

オマエつまらないから1日1レスにしろ。
520名無シネマさん:2006/01/16(月) 02:36:36 ID:2C9P3khl
竹中直人がリュック・ベッソン好きなんだよね。
LD保有数1万枚だと。
そういえばハスミンも竹中は誉めてたな。
521名無シネマさん:2006/01/16(月) 02:44:26 ID:2C9P3khl
>>519
オマエも毎日その津軽じょんがら節みたいなワンパな1レスやめたら?
522名無シネマさん:2006/01/16(月) 03:19:36 ID:4BemsmuK
>>499
「リング」映画のほうは脚本の高橋洋はたびたび谷崎に
触れていますね。もちろん「人面疸」にも。
523名無シネマさん:2006/01/16(月) 05:52:01 ID:zLf7pRgR
キチガイ病棟だな
気持ち悪い
524名無シネマさん:2006/01/16(月) 10:59:47 ID:wR2O6sSx
なんだかスレがすげえスピードで伸びてるけど、
誰が誰をホメたケナシたとか、あんまり面白くないんすけど。
ベッソンがどの映画にリスペクトしよーが、どうでもいいって感じ。
どうせなら、ハスミンがなぜヒュー・ハドソンやピーター・ウィアーみたいな
イギリス=オーストラリア出身の監督を無視しようとするのか
その理由を考察してみせてくれりゃあアリガタイんですけど。

あと、執拗に「キ○ガイ」を連発する御仁がおりますが、
こーゆー痴的に病んでおられる方が、なぜこのスレに粘着してるのかも
不思議でなりません・・・
もし良ければ、>>523のあなた、ある程度論理的な文章がまだ何とか書けるなら
そのルサンチマンの所以を説明していただけませんかね?
525名無シネマさん:2006/01/16(月) 11:15:01 ID:OEtyvSXf
おまえみたいのが一番うざい
526名無シネマさん:2006/01/16(月) 11:51:40 ID:vyegRzt3
>>509
ハスミンや山田は文字のミステリはよく分からないんじゃないかな? 読んでもいないかも。
ハスだったか山田だったか、トリュフォーに「日曜日が待ち遠しい!」のラッシュを見せてもらった際、
「どうだ、ミステリーになってるか」とか聞かれて返答に困ったらしい。
語り口のジャンルとしてのフィルムノワールは好きだけど、謎解き自体には何の興味も無いみたいだな。
昨今のネタバレ云々の言い合いなどバカバカしくて仕方がないだろうね。

>>510
赤瀬川とか逢坂とかああいう世代は、二番館三番館で何でも観ていたせいか名作以外の
「二流」の西部劇やアクション映画にも結構詳しい。ただ「裸のキッス」は90年代初頭に日
本で正式公開されたのでそれで知ったのだろう。当時はアテネ・ユーロ・シアターゼ
ロ系のラインで局地的なフラー祭りがあったからな。
ああいうシネフィル的なお祭りの是非はあるだろうけど、そのお陰で色々と観れたのも事実か・・・。
527名無シネマさん:2006/01/16(月) 17:52:32 ID:aXSAiYu0

なんつうか余りにもキモチ悪いレスが大杉……

常駐してる2C9P3khlみたいな書き込みがその典型的な例だが……

他人の意見を求めず一日に多重レスを何回も繰り返す……

しかも内容はブログ日記にでも書けばいいような自我の垂れ流し……

最低限の趣味の良さを持ち合わせてほしいものだが……

蓮實スレとして正直恥ずかしい……
528名無シネマさん:2006/01/16(月) 18:00:49 ID:ctXr1Pjq
ここらでみんなで日本映画史のハスミ的評価を決めよう

529名無シネマさん:2006/01/16(月) 18:20:19 ID:LWmr5Jjj
2C9P3khlみたいな真性はなんでここにいすわってんの?

やっぱ他で誰にも相手にされないから?

ここがキティガイ電波の集まるとこだから?
530名無シネマさん:2006/01/16(月) 19:01:48 ID:THLi9VcQ
内容が気に入る、気に入らないは、みんなそれぞれあるだろうけど、
美しくない言語による面罵には、正論であっても、かなり抵抗がある
それだけがスタイルなら仕方ないけれど。そうじゃないだろう
美風とかあるやん。再考されて、冷静客観的な論理展開を期待したい
スレに愛着のある見識のある人だと思うので、オーソドキシーに戻ろうや
531名無シネマさん:2006/01/16(月) 19:07:41 ID:/B8N5geq
はすみしげひこせんせいは
もえよどらごんや、ごーすとおぶまーずをほめてたのでだいすきです
532名無シネマさん:2006/01/16(月) 19:08:36 ID:ctXr1Pjq
そうだな。じゃあ、手始めにハスミの評価で弱い点をついていこう。
まずは、ファズビンダーが駄目。
533名無シネマさん:2006/01/16(月) 20:19:06 ID:mQok6Ipk
じゃあ、いくつか質問をさせて。私も詳しくはないが遺作「ケレル」だが、
1)ジャン・ジュネは天才と思うがどう?
2)ホモセクシャシャルだから気持ちが悪い?薄ら気味は確かに悪い
3)舞台劇は嫌いか?
4)スタニスラフスキー対ブレヒト
 ”なりきり”演劇と対極だと、どちらを評価する?
5)最後ですが、ピンター=ロジーはどう評価される?

 思いつきの私の質問は簡単だけど、お答えは大変だと思う。どうでしょうね
534名無シネマさん:2006/01/16(月) 20:27:06 ID:mQok6Ipk
>>532
誤字脱字やタッチミスはご無礼だがお許しくだされ
535名無シネマさん:2006/01/16(月) 21:02:29 ID:2C9P3khl
>>527
オレ様意見はチラシの裏にでも書け
536名無シネマさん:2006/01/16(月) 21:19:01 ID:2rJk+n5G
>>535
チミのような無自覚・無反省の輩がスレの価値紊乱になるのよ
もう少し、知恵を絞って、場の空気を読む感性を鍛えなよ。
結構、いい事も書いてるのになんで評価されないかだよ
537名無シネマさん:2006/01/16(月) 21:25:32 ID:2C9P3khl
>>526
赤瀬川の好きな系統とハスミンの系統はかなり似てると思う。
野球好きなところも。

538名無シネマさん:2006/01/16(月) 22:37:00 ID:orkGYkZZ
赤瀬川の兄弟が尾辻でおk?
539名無シネマさん:2006/01/16(月) 23:29:45 ID:9BkfzE8r
兄弟じゃなくて本人じゃ?
540名無シネマさん:2006/01/16(月) 23:39:13 ID:0dRF94Ms
とにかく、ハスミのお陰で撮ってる青山真治を何とかしてほしい。
地方政治家の御曹司として何不自由なく成長したボウヤが不良やチンピラを
主役にしても意味不明なだけ。仙頭がいなけりゃただのクズ。賞を金で買った
だけのくせにエラソーな態度全開。
541名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:03:20 ID:inPFVAMD
おまえ、どっか逝けよ
542名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:03:24 ID:371B1t7A
青山は1作目だけ良かった(チラシの裏)
543名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:06:28 ID:jIlLHTYT
>>533
いや、すまんが舞台劇は興味ないんだが。
それにハスミの評価していない意味で挙げたのだが。
べつに俺が嫌いという意味ではないよ。

でもせっかくだから、ここでいろいろ舞台劇と映画の関係
について御教授くだされな。
544名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:08:50 ID:IMDmMynm
【藻前の批評・雑談イラネ他スレ池】
↑いくらこんなこと、スレタイに書いたところで……ため息&>>1に同情
545名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:19:24 ID:jIlLHTYT
>>544
じゃあ、貴殿が話題をお振りあそばせ。
546名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:28:03 ID:1j4rYH7N
日付が変わったのでIDの変わった2C9P3khlがまたまた大アバレしますw
547名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:41:07 ID:gZYdI8EY
>>543
私も同様です。たまさか、bunkamuraや青山劇場で観劇するくらいです
地方人なので、お金もかかるし、これは愚痴ですね。
あなたは推測ですが本当は、本邦なら、
溝口、小津、成瀬、清水、川島あたりが専科の方ではなかったかしら?
誤認の可能性大なので、誤認なら失礼。私は洋画の方が今はあっている
喧嘩しても、何人かはかなりできる人がおられるので、
お互いに勉強しよう。アンチハスミのスレで、ハスミの功罪も語るのも楽しそう
548名無シネマさん:2006/01/17(火) 01:08:51 ID:bZZSKgfw
>>536
無自覚無反省なのはド・日本人だからだと思う。すまんな。
これから今村の『復讐するは我にあり』をカーッ、ペッしながら見るよ。
549名無シネマさん:2006/01/17(火) 01:38:50 ID:gZYdI8EY
そこまで今平さんが好きなんだ。復讐は一瞬のドッキリが凄くて、
カフカみたい。でも、らしいのは、「昆虫記」と「神々」。これ脱帽する。
でも生理的には肌が合わないなあ。すまない
550名無シネマさん:2006/01/17(火) 02:17:36 ID:ztN4450n
麻生久美子の尻を撮った監督でおしまいということで。

赤い殺意、復讐するは〜がマシだと思いましたが、
価値の判断をすると『藻前の批評』になっちゃいますかね。
ハスミ先生様は、今村昌平ってどうなんですか。

故人の悪口言っても仕方ないですが。
551名無シネマさん:2006/01/17(火) 19:49:11 ID:EsSN/0c7
好悪は各自あるだろうが、取敢えずはスレタイの精神を遵守しようや
なのでハスミが否定した監督や作品について、納得がゆかないところを
私は批判したい。勿論、ハスミ信奉者はそれについて擁護すればいい。
ハスミは否定した、だがそれはオカシイ。
できる人たちなら、ソレゾレのスタイルから指弾できるはずだ。
共通基盤は無理だろうけれど、お気楽カキコでもそこそこできるはずだよ
ご協力頂けるかな?自信はない。
でもそこから、まっとうな討議が始まると思う
552名無シネマさん:2006/01/17(火) 22:45:46 ID:bGmspG0x
実は、ハスミンはAVマニア。
553名無シネマさん:2006/01/17(火) 23:01:16 ID:b30+13sr
どんなavがお好きなの?
554名無シネマさん:2006/01/18(水) 01:58:02 ID:ASKEiSpD
漱石原作のAVとか?

かつて村西が野菊の墓とか文豪物やってたよな。
555名無シネマさん:2006/01/18(水) 02:00:53 ID:HFOcdfLz
蓮見さんはアニメとか興味あるのかな。
宮崎駿とか押井守とかは興味は範囲外なのかな。
556名無シネマさん:2006/01/18(水) 02:14:41 ID:50NnzlOB
>>555
基本的には門外漢だが、「カリオストロの城」公開当時は絶賛したし、
「ナウシカ」もその年のベスト5に入れた。
557名無シネマさん:2006/01/18(水) 02:27:07 ID:HFOcdfLz
>>556
レス、サンクスです
驚いた!知らなかったです
蓮見さんのカリオストロの城の評などがあったら読みたいな〜
558名無シネマさん:2006/01/18(水) 04:09:59 ID:1SabMkpQ
>>557
蓮見さんwならカリオストロの城の評書いてるかもしれないな〜
559名無シネマさん:2006/01/18(水) 04:10:40 ID:ASKEiSpD
カリオストロじゃねーが、
ルパンにゃ鈴木清順、大和屋竺かんでたな。
それが評に関係してたかはわからん。
560名無シネマさん:2006/01/18(水) 12:24:59 ID:NU0Fhf8N
関係ないんじゃないかな。
清順・大和屋は、カリオストロのように良い子になっちゃったルパンは
むしろ否定するだろうし。
561名無シネマさん:2006/01/18(水) 18:41:11 ID:NpuZ7bbX
あのさあ、たまには清順論をやろうや。ハスミは清順をどう評価してるの?
作品によってちがうの?コメント乞う。
562名無シネマさん:2006/01/18(水) 21:56:48 ID:fWQXMWWi
イーストウッドが硫黄島、南京大虐殺と映画化するみたいね。
563名無シネマさん:2006/01/19(木) 00:18:23 ID:H2teNugS
>>556
「ナウシカ」は伊丹十三氏との対談で否定的だったような・・・
564名無シネマさん:2006/01/19(木) 00:28:47 ID:UO4DFSTC
>>563
でも、ベスト5に入れた。朝日新聞だったかな。
565名無シネマさん:2006/01/19(木) 00:45:26 ID:NB2Rl2YV
日本映画のベスト5ですか?他にはどんなのが?
566名無シネマさん:2006/01/19(木) 01:00:32 ID:UO4DFSTC
>>565 その年の日本映画のベスト5。他は忘れた。
567名無シネマさん:2006/01/19(木) 14:20:36 ID:rFyxctTV
リュミエールにトトロの写真が載ってたのは覚えてるな
568名無シネマさん:2006/01/19(木) 21:26:12 ID:y09NpmCb
さて今年の東スポ映画賞は、と。
あーもう審査員してなかったんだっけ。
569名無シネマさん:2006/01/20(金) 00:12:29 ID:z0pJ7Tmf
>>566
それ、ヨモタと間違えてない?
蓮実は当時別の雑誌で邦洋ベスト10ワースト5を書いていたが
570名無シネマさん:2006/01/20(金) 01:22:55 ID:ocotvJ6E
ルパンじゃなくてリュパン
571名無シネマさん:2006/01/20(金) 05:06:52 ID:7qTA0C0z
ベストワーストは、「映画はいかにして死ぬか」の巻末に採録してある
手もとにないが、誰かよろ
572名無シネマさん:2006/01/20(金) 05:14:33 ID:HOjVv5ef
誰が勘違いで誰がホントなんだ!
ホントを知りたい!ホントを知りたい!
573名無シネマさん:2006/01/21(土) 00:30:30 ID:PqH3VWSQ
>>551
ここはアンチが真面目に議論しかけても、
ぬる〜くスルーされてしまうところだよ。
574名無シネマさん:2006/01/21(土) 13:55:58 ID:7JyGNRhu
長部の「木下」論、大絶賛だ
長部は対象にのめり込むとド迫力ですね
ハスミと無関係でスマソ
575名無シネマさん:2006/01/21(土) 15:31:36 ID:vibttkD/
このスレワロスw
576名無シネマさん:2006/01/21(土) 15:34:37 ID:Un7bCSRI
>>575
詳しく
577名無シネマさん:2006/01/21(土) 16:28:22 ID:uhxzKCpF
息子がゲイになったことによって子孫が絶えたわけだけど
それについては何か言ってる?
578名無シネマさん:2006/01/23(月) 00:53:49 ID:AfysvB9Y
慣例がどうのとかいってないで、また立教で教鞭とって
世界的才能を生み出して欲しいな
579名無シネマさん:2006/01/23(月) 03:01:59 ID:+awwxZeq
彼を東大から呼んで授業をさせた立教の関係者は偉かったな
580名無シネマさん:2006/01/23(月) 10:13:21 ID:IZOvYwwy
>>578、578
ハスミ擁護派はかつての実績取り上げるだけじゃなく、
551やファスビンダーのネタ振ってきた人の相手もしてやれよ。
581名無シネマさん:2006/01/23(月) 11:39:09 ID:WukyPWxQ
何仕切ってんの、この方
582名無シネマさん:2006/01/24(火) 23:53:51 ID:qEezcZ1E
>>580
578ではない
>>551はまっとう
>>578は妄想の人。映画を楽しむ気持ちを欠いたバカ
でいいかな
583↑何の暗号だよww:2006/01/25(水) 00:56:18 ID:QE81o832
 
584名無シネマさん:2006/01/25(水) 02:58:15 ID:dQ3Gdygv
日本語すらもてあましてる奴らがハスミを語るには荷が重すぎるという印象。
レベルヒクス
585名無シネマさん:2006/01/25(水) 09:33:33 ID:oKIFxbhf
>>584
ネイティブはどこもそう。過度な期待はせぬように。
仏語を同時通訳できる君ならわかるだろう?

586名無シネマさん:2006/01/26(木) 21:48:27 ID:8UYhAQva
ハスミって、福田和也にぼろくそにいわれてるけど、
587名無シネマさん:2006/01/26(木) 22:17:10 ID:pP1BKwkz
福田和也ごときが、仮想敵にできるほど、落ちぶれてはいないと思うが。
588名無シネマさん:2006/01/28(土) 00:10:31 ID:HCd3RmUq
日経の夕刊でエリエリに星5つ
589名無シネマさん:2006/01/28(土) 02:19:17 ID:Yl3IvmRH
青山とか黒沢あたりに点数甘過ぎ
映画撮ってないけど阿部とか

爺の馴れ合い禁止、禁止
590名無シネマさん:2006/01/28(土) 03:42:43 ID:Mgf3DWCl
>>588
えっマジでエリエリに星5つも・・・教え子で信者の青山に激甘判定だな。
591名無シネマさん:2006/01/28(土) 23:57:51 ID:nQdfRcK7
青山も黒沢も世間では、超マイナー
黒沢など、日経の交遊録にかくなよな
恥を知らない。名望家のバカです
592名無シネマさん:2006/01/29(日) 04:22:58 ID:uMIdBggI
エリエリ観させられてというよりも、聞かされて、正直「金返せ!」な心境。
593名無シネマさん:2006/01/29(日) 05:37:08 ID:Lg14qQ9f
ハスミがどれだけイキガッても、以下は真実。

 
       最低な映画監督>>>全ての映画評論家


映画そのものが無けりゃ評論は成立しない。
映画が卵で、評論はニワトリに付着したダニ。
594名無シネマさん:2006/01/29(日) 08:09:06 ID:R1XAUQWm
593はバカ?
蓮實ってお前と同じ事しか言ってないよ
しかもそれを至高の真実であるかのようにレトリックで偽装するから、
文章量の割に情報が少ないのがハスミン最大の欠点です
595名無シネマさん:2006/01/29(日) 16:42:50 ID:497P9H0y
いや、ハスミのはあくまでスタイル。マジで593のようには思ってない。
だからこそ恥ずかしげもなく、批評を増産できる。教え子の黒沢や青山
には大甘判定だけどねwww。
596名無シネマさん:2006/01/29(日) 16:59:53 ID:o1Zx5/kj
釣りと承知の上で……

残念ながら蓮實がどうのこうの言う以前に、
くだらん映画より、見事な批評書の方が優れた「創造物」であることぐらい認められないと、
どうしようもないぜ。
違う分野のものであるという大前提のもとでも、
あまりにもレベルがかけ離れていると、優劣はつけられる。
ただし、「どんなに立派な批評家様でも、おれはダメ監督の方が好きだ」という心情論は分かるし、
おれも気分的にはそうです。
597名無シネマさん:2006/01/29(日) 18:44:33 ID:MYtb3VGp

またアホが湧いて出たな。
どんな低俗な映画でも、全ての批評より格上。これはハスミも認めてる。
好き嫌いの問題じゃねえっての。映画が無けりゃ、映画批評そのものが成立
しえないってのが当然の帰結。
598名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:09:15 ID:tJmfPExn
世の中にクソ映画しかなかったら映画批評は成立しないだろう。
クソ映画は在ってもなくても同じなんだよ。
むしろ在ると臭いだけ。
599名無シネマさん:2006/01/29(日) 19:34:19 ID:SfSVSJoS
>>597
批評は映画に寄生してるだけ、という高校生あたりに誰しもが考える薄い思考パターン。
逆に青山の映画なんかは蓮實の批評に寄生している、いわゆる批評家狙いの映画。だからその批評の文脈に興味がないまたは嫌いな人間にはまったく面白くない。
600名無シネマさん:2006/01/29(日) 20:11:17 ID:o1Zx5/kj
>>597
映画が全くなけりゃ、映画批評そのものは存在しないけど、
なにか低俗な映画の一本が無かったところで、映画が全く無くなるとでも言うわけ?
ね? おじさんの言ってること、分かるかな? 分かったら、自分の間違いが分かるよね?
分かったら、レスはいいよ。これからは、間違わないように気をつけよう。
601名無シネマさん:2006/01/29(日) 20:22:02 ID:ud46GTyW
>>599
>逆に青山の映画なんかは蓮實の批評に寄生している、いわゆる批評家狙いの映画。青山の映画がそこまでだとは思えないが
だったら、カンヌもハスミの影響下にあるってこと?
602名無シネマさん:2006/01/29(日) 20:49:09 ID:/FVslyim
>>600
おいジジイ、なんかトチ狂ってるぞ。597の文章を読み直せ。

加えて、反証できてないことに気づけ。せめて、まともな文章に書き直せ。
改行の仕方ぐらい覚えろよwww。

例)
「低俗な映画の一本が無かったところで」
 ↓
「低俗な映画が一本も存在しなくなったところで」


603名無シネマさん:2006/01/29(日) 21:56:21 ID:MMP2usp1
キャンキャンうぜーバカこそ吠える

うぜーから黙れ
604名無シネマさん:2006/01/29(日) 22:04:20 ID:tJmfPExn
>>602
トチ狂ってるのはあなたでは?
>>600
>どんな低俗な映画でも、全ての批評より格上。
への反論なんじゃないの?
605名無シネマさん:2006/01/29(日) 22:58:28 ID:lRDEb3D4
ばかばっか
606名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:20:36 ID:HW2qHexB
蓮實は作家主義だから青山とか黒沢のクソ映画も絶賛してる。
とりまきも同じ。
蓮實のいうように画面に集中するなら作家もクソも無いはず。

作家主義と作品主義を意図的に詐術的に混同させて読者をあざむいている。
信者はそれに酔いしれている。

まともな読者はとうにこの矛盾に気づいて蓮實やその一派のことは相手にしてない。
607名無シネマさん:2006/01/29(日) 23:37:01 ID:cZCRstnr
>>606
> 作家主義と作品主義を意図的に詐術的に混同させて読者をあざむいている。

スマン、この辺をもう少しわかりやすく聞かせてくれ。
608名無シネマさん:2006/01/30(月) 00:58:09 ID:FfdLhTsb
>>604
普通、そう読めると思って書いたんですが。
言ってること、分からなかったみたいです。
2ちゃんねるやってると、ごくたま〜に、
「世間には本当に馬鹿がいるな」と思うこと、あるんですけど。
(自分がそんなに頭良くないってことは、さておいて……汗)
今回はひしひしと実感しました。
でも……まあ……子供なのかな……。うん、そう思うようにします。
609名無シネマさん:2006/01/30(月) 05:25:33 ID:hAsFyfGd

>>604&>>608
同じプロバイダー経由してるね。わざわざID変えての自作自演乙。
610名無シネマさん:2006/01/30(月) 07:05:52 ID:mu2qNZs5
>>608
いちいち自演粘着して恥ずかしいな。ここはアンチスレだぞ。 出るトコを
間違ったな。ハスミストのジジイってマジ救えねえw。
611名無シネマさん:2006/01/30(月) 07:32:44 ID:NljmjmZ8
>>610
ハ、ハスミスト???
そんなこと言う香具師がいるのか キンモー
612604:2006/01/30(月) 07:41:36 ID:MCnSaDp2
>>609
最後っ屁も情けない奴。

>>608
上がってたから目についてレス入れただけなんで、
悪いことしたな。
俺も同じこと思ってるよ。
613608:2006/01/30(月) 09:30:45 ID:FfdLhTsb
>>612
いえいえ……と、レスすると、ID戻しての自作自演とか言い出すのかな?(苦笑)
馬鹿なのは仕方ないけど、まだ若いのなら、
自覚してちょっとはマシになろうという気持ちを持って欲しいですね。
614名無シネマさん:2006/01/30(月) 10:18:44 ID:CQg66DmR

すげー粘着度の自演ヲタが出現したので、しばらくスレが荒れるな・・・。

ハスミの映画批評について論じるわけじゃなく、自分自身の擁護に終始してる
姿が痛すぎる。そんなにアンチスレで構って欲しいのかな。
615名無シネマさん:2006/01/30(月) 11:08:42 ID:TJZzhIQ3
んなこたぁ、頭のよろしいこちらの皆様には自明なのかもしれんが

蓮實の「映画批評」って、未だ津村秀夫に代表されるような旧来のギョーカイ的なるもの
あるいは、映画記者が映画会社から金銭もらって御用批評を紙上に垂れ流す
そー言った《権威》へのアンチテーゼとして登場したんだよね?
レヴィ=ストロースがサルトルを攻撃したようにさ。
しかし、1980年代以降の蓮實(的)な言説こそがむしろ《権威主義》となってしまったことが
こうしてアンチな皆様が口角泡を飛ばすことになってるってことでよろし?
(まぁ、中にはガッコウで「表象一派」にルサンチマンを抱いているだけというだけの御仁も
いらっしゃるでしょうが)

で、いま問うべき事とは、蓮實(的)批評の有効性やら「価値」より
未だその言説が《権威》を持ち得ているか否かということじゃないかな。
少なくとも蓮實は、映画がなくても「映画批評」などいくらでも書けると思っている。
なんなら俺が「映画」を発明し直してやろうとね。
青山やら黒沢なんてのは、“俺(蓮實)の発明品”なんだと信じてるんだよ。
そーゆー蓮實が、なぜ未だ「権力」でいられるのか…

長文、申し訳ない。
とりあえず、ここのスレ見ていて、思ったことは以上かな。
616名無シネマさん:2006/01/30(月) 12:19:11 ID:ep5Uh9rP
>>615
で、アンタが言いたいことって何? アンタが京都の浅田ヲタってことを
言いたいわけ? 

ハスミの言説なんて今や、毒にも薬にもならねえっての。とっくの昔に堕
ちた「権力」だろうがw。 アンタは浦島太郎か?
617名無シネマさん:2006/01/30(月) 12:30:50 ID:/N5rMADO
毒もなけりゃ薬でもないってのは確かだが、いまだに読み物として普通におもろいけどねぇ。
下の世代に媚てるのと、同時に老化して勢いがなくなって枯れてきてる感は否めない。

権威主義で政治的な人間性なんて昔からさんざん語られ尽くしてるもんなぁ。
618615:2006/01/30(月) 12:37:08 ID:TJZzhIQ3
>>616
まぁ、浦島太郎でいいよ(苦笑)

ただ、ここで未だ「ハスミシゲヒコ」でこんだけ盛り上がってるってことが
興味深いとゆーか、まだまだチカラ持ってんだなあのおっさん・・・と
思っただけなんだ。

>アンタが言いたいことって何?
レスで互いを非難中傷しあうことより、何でもいいから蓮實ネタたのむ
ってことです。面白くねぇもん。
619名無シネマさん:2006/01/30(月) 15:38:54 ID:aqzQxaBK

アンチのアンチという新種の暇人か? お門違いの発言に、いい加減気づけ。
アンタ、昨日のジジイだろ。早くハスミ御用達の精神科に逝けw。
620名無シネマさん:2006/01/30(月) 16:24:24 ID:TJZzhIQ3
>>619
>昨日のジジイ
とは違うよ。残念だったな、お若いのw

「お門違い」というなら、蓮實もロクに語れないくせに
他人にちょっかいだしたがるコンプレックス丸出しのお前の方じゃないか?
ほんと、「いい加減気づけ」よw 十分ミットモナイんだよ、お前って。
621名無シネマさん:2006/01/30(月) 16:35:26 ID:RB3VyTjL


 おい、ジジイ! 口調が豹変してボロが出たな。残念&自演乙!!


622名無シネマさん:2006/01/30(月) 17:24:06 ID:HYTO8y20
 おい、鬼太郎!
623名無シネマさん:2006/01/30(月) 17:26:48 ID:yKfvz8SP
口喧嘩好き=メロドラマ好きは
ハスミンスレから去れ。今村スレに移動移動
624名無シネマさん:2006/01/30(月) 18:08:10 ID:xY5JyPBg
まったくジジイには困ったもんだな。図星さされて逆ギレだもんな。
そもそもアンチスレに迷い込んだのが痛かった。
625名無シネマさん:2006/01/30(月) 18:48:54 ID:xoGUSdyu
いいかげんにしろよ
626名無シネマさん:2006/01/30(月) 19:24:22 ID:aPj/ULha
【映画オタ】シネフィル用雑談スレ【語れや】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1138616497/

新スレ立てた。
まともに映画を語るつもりの人は、こっちで語りましょうや。
627名無シネマさん:2006/01/30(月) 23:47:13 ID:/LUuR26I
AVコーナーから重ちゃんが出てきました。タイトルが気になったので、レジ
に並ぶ重ちゃんの後ろから覗きこみました。するとゴルゴ13ばりの裏拳が
飛んできました。僕はとっさにスウェーバックで裏拳を交わし、トーキック
を重ちゃんの脇腹に突き刺しました。うめいて座りこんだ重ちゃんの足元で
こんなタイトルのAVソフトが数本、落ちていました。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
628名無シネマさん:2006/01/30(月) 23:58:47 ID:PPhFET1Y
「中出し女子高生 危機百発!」
629名無シネマさん:2006/01/31(火) 00:02:27 ID:pthxN3Ew
清スレと蓮見スレの人たちは、怒りの沸点低すぎる
常にピリピリしてて、神経質で、人を馬鹿にした態度がデフォルトで、プライドが高くて、
絶対に間違いを認めないで、人間嫌いで、

なんちゃってウソ!
630名無シネマさん:2006/01/31(火) 00:35:25 ID:zeJu+a3s
どっちも選民意識が高く、それをからかういきがったバカが調子乗って
相乗効果を生み出してるからな。

なんちゃってウソ!
631名無シネマさん:2006/01/31(火) 02:24:07 ID:D4SeZenE
教え子の黒沢や青山を誉めちぎったツケがまわってきたようだね。
ゴダールに嫌われ、東大も去り、行き場を失ったようだね・・・。
632名無シネマさん:2006/02/01(水) 21:14:17 ID:k/cK4zd4
>>629
あなたはジョークでも私はそう思う
暗い、地味、人嫌いな人種だようん
633名無シネマさん:2006/02/03(金) 01:27:38 ID:ZHVmUs4S
青山のエリエリを絶賛したのは解せない。
青山にもタカルようになったのか・・・。
634名無シネマさん:2006/02/03(金) 01:29:36 ID:f/Xjc1As
もう中原あたりは理解の範疇を超えているのではないか。
故に媚びる。
635名無シネマさん:2006/02/03(金) 01:39:51 ID:UNdldFE/
高橋源一郎を評価したり、小林恭二を褒めたりするくらいなんだから、
中原が理解の範疇にないってことはないだろう。

つーか、年を取るに従ってだんだん趣味がジャンクになりつつあるような。
トニー・スコットのダサカッコいいごちゃごちゃ画面を良いと言ったり。
636名無シネマさん:2006/02/03(金) 04:49:52 ID:9ry6/AT6
>>635
もちろん音楽なんて理解するもんじゃないが
息子さんがやってるとはいえ、ノイズみたいな中原の音楽活動まで
わかってるとは思えんなー。
文学の方は別として。

趣味がジャンクになったわけじゃなく、
本流が瀕死の現状からまっとうな批評が成立するとも思えん。
しかもトニー・スコットってリドリーより遙かにマシじゃないのか・・・
637名無シネマさん:2006/02/03(金) 09:48:59 ID:BtaAl9P7
ハスミンもっと最近のメジャー映画の批評してよ、って感じ。

キングコングとか。
まるみや物語や針ポタや指輪みたいな、最近の長ーいファンタジーものについてとか。

後最近、すっかり好調な邦画についてとか。
638名無シネマさん:2006/02/03(金) 09:50:08 ID:BtaAl9P7
あと、
みゅんへんとか、ターミナルとか作ってしまう、
最近のスピルバークの急激な老け具合についてとか。
639名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:18:24 ID:xjiCQ30B
・・・それにしても、未だ御大に「ご高説」を期待するんかいな、アンタら

それもこれも、21世紀になっても他に魅力的な映画批評の担い手が不在のままっていう
この不毛ぶりに原因があるんやろーな〜
畑中佳樹あたりが、映画について書いてくれたらエエんやけど、と
切に、真剣に願いたいで、ホンマ

とにかく、老残さらして「現在」に媚びる御大の姿は、滑稽を通り越して
見るに忍びないやんけ
640名無シネマさん:2006/02/03(金) 12:42:08 ID:7RAzlHxc
ハスミンは昔からエロ将軍と21人の愛妾とか褒めてるぞ。
641名無シネマさん:2006/02/03(金) 14:30:44 ID:9ry6/AT6
体力なくなってそういうもののフォローがきかなくなってるのは確か。
過去は過去。
642名無シネマさん:2006/02/03(金) 17:12:40 ID:oy9O3lB5
>>640 はジャンクの文脈で語ってるのだと思うけど。それは、「いま」の話題だったろ?
643名無シネマさん:2006/02/03(金) 19:16:22 ID:kE032Hg4
ちなみに俺も中原はよく分からん
644名無シネマさん:2006/02/03(金) 21:21:23 ID:vKa8JpVJ
批評での後継者不在については、
表象文化論なんていう学科作ったものの、
そこから映画批評家が出ていないことで、すでに結果が出ている。
645名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:22:13 ID:39Rj0ozn
今必要とされているのは「批評」ではなく「ガイド」なんです。
地図を描いてくれる人が求められているんです。
646名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:26:30 ID:vKa8JpVJ
じゃあ宣伝カタログでいいってことか
そんなのいつの時代にもあるじゃん
647名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:38:43 ID:euysl6Z3
決局、溝口をまともに追悼したのはスカパーだけか
てか何気にハスミヲタの残党多いね、スカパー周辺
かぶりつき人生、孤独な場所で、外套と短剣をこの3日くらいの間に見たよ
648名無シネマさん:2006/02/03(金) 22:40:42 ID:IkW9ysEA
権威が欲しいいんだろうな。
その権威を物差しにした「映画を見る目、映画を語る知性」が欲しいのでしょう。

なんちゃってウソ
649名無シネマさん:2006/02/03(金) 23:18:32 ID:vdKbTGjk


      
            批評家イラネ。


650名無シネマさん:2006/02/03(金) 23:19:52 ID:39Rj0ozn
まあそれは市場が決めることですから。
651名無シネマさん:2006/02/04(土) 01:13:51 ID:n/XbImqy
自分も知らなかったオモロい映画を
いかにも見たくなるような文章で書いてくれさえすればそれでいいんだが、
どこにもない。

あるいは、未公開の作品を積極的に輸入してくれるよう
働きかけてくれる人物なんかもいないような気がする。

単に無知なだけかもしれんが。
652名無シネマさん:2006/02/04(土) 01:16:28 ID:aHBcV6H+
おすぎです!
61年生きてきて本当に良かった!
生きてきたからこそオリバー・ツイストに出会えたのです!
9歳のオリバー少年から、元気と愛、そして感動をもらいました!
この傑作を絶対観て!
653名無シネマさん:2006/02/04(土) 02:14:07 ID:87G9M0br
バブル崩壊してから、宣伝マンになった。いや、宣伝オカマになった。
おすぎ乙。
654田山力哉:2006/02/04(土) 02:57:45 ID:6B3XHEDX
>>652
早くこっちコイヤ
655名無シネマさん:2006/02/04(土) 03:05:20 ID:X9X9ctFs



           主観評論イラネ。


656名無シネマさん:2006/02/04(土) 06:41:47 ID:b+CzDMmP
657名無シネマさん:2006/02/06(月) 21:50:16 ID:eFCLi599
今月の文芸誌は『新潮』が古井由吉+蓮實重彦の特別対談という、ほんとうに
永年待ちに待った企画を実現させてくれて、それだけでもうれしい限りなのに
さらに『群像』では、黒沢清と対談「21世紀スピルバーグについて」、『文學界』
では、中原昌也と自他共に認める蓮實チルドレン=阿部和重の連載「シネマの
記憶喪失」に青山真治とともにゲスト参加し、『ミュンヘン』を語るというのです
から凄すぎ。
658名無シネマさん:2006/02/06(月) 23:27:32 ID:5xQ5Tw3p
別に何も凄くないなぁ
659名無シネマさん:2006/02/06(月) 23:29:26 ID:+E+53goN
土曜日、朝は更新されてたけど
まあ、土日の更新が少なくて
このスレの住人も、結構、健康的。
660名無シネマさん:2006/02/06(月) 23:58:46 ID:eD3Fh94e
また、業者が出たな。657よ、恥を知れ。
661名無シネマさん:2006/02/07(火) 02:02:37 ID:0JB8o9eg
>>652
オリバーって、ゴリラだっけ?
>>657
理解不能なおバカさん。死んでも直らない
662名無シネマさん:2006/02/07(火) 10:56:20 ID:Salmjy/9
おれは古井由吉とかはどうでもいいけど、
>>657 はファンの普通の書き込みだと思うけどな。
>>661 の得々とした一行コメントの方が「死んでも治らない」って感じだ。
663名無シネマさん:2006/02/07(火) 19:00:22 ID:SOJmB41l

657自演乙。
664名無シネマさん:2006/02/07(火) 21:04:43 ID:mPj5VH+N
『群像』というのは詰まんない雑誌だねぇ。
ブームの去ったお笑い芸人(例えば、ギター侍に飽きられて喘いでいる
波多陽区)のような平野啓一郎との対談なんて全然興味ないんですけど…
665名無シネマさん:2006/02/07(火) 22:22:14 ID:1gdqncmW
『新潮』の対談が面白かった。
古井由吉と学友だということをはじめて知った。
「文学界」は他のメンツが萎縮していてつまらない。
「シネコン」の時のような希薄で蓮実を圧倒して欲しい。
まあ「ホウ・シャオシェン論」が載っているから買っても損はないだろう。
「群像」も立ち読みしたけど黒沢対談には気づかなかったな。
青山・平野の対談はギターだの故郷だの小説技法だのについてだべっているだけでまったくつまらん。
666名無シネマさん:2006/02/07(火) 22:39:15 ID:LAg0icpd
シネコンなんて両肩のちから抜けまくってるし、
蓮實が絶対見てないって方向で話しもってってただけだろ・・・
確かに希薄であんぐらい薄いと退屈しのぎのはなるけど
667名無シネマさん:2006/02/07(火) 22:47:17 ID:wBgTW2fe
>>665
学友ってのは知らなかったが、
一時期、同僚ではあったよね。
古井由吉とハスミンは。
668名無シネマさん:2006/02/08(水) 00:00:13 ID:Hw56x8ld
てか中原が何であれほど対談等で持て囃されてるのか分からん
彼が入ると途端に議論の質が浅くなるような気がするんだが
669名無シネマさん:2006/02/08(水) 00:00:57 ID:+z3KY03y
「エリエリ」の援護射撃、掲載紙が「日経」というのが微妙。
670名無シネマさん:2006/02/08(水) 00:15:26 ID:YWQRu6xv
>>668
中原風に言えば、あぁ、議論の質は浅くなったり、深くなったりしませんよ。
アハハ、バカみたいですね。
671名無シネマさん:2006/02/08(水) 00:32:24 ID:0MxiX0nV
あの濃密だったロストイン〜に中原が入ってかと思うと恐ろしいよ。個人的に梅本以上の××だと思う
672名無シネマさん:2006/02/08(水) 16:06:00 ID:xOP3YJr7
あらゆるスレに中原が……
673名無シネマさん:2006/02/08(水) 21:20:34 ID:HqePaJAz
六本木WAVEの店員だったんでしょ
674名乗シネマさん:2006/02/08(水) 22:58:17 ID:+9gc1gBC
あのエリエリを五ッ星扱いとは、信憑性も怪しくなったもんだ
675名無シネマさん:2006/02/09(木) 00:17:00 ID:RVReem64
はてな周辺 大傑作
普通の映画掲示板、アメリカ人 脚本弱すぎ

完全に二極化してる。

何か新しいものを切り拓いた映画であるのは確かだが
多くの人に見て貰わなきゃどうしようもないでしょ?って感想が印象に残りました
676名無シネマさん:2006/02/09(木) 18:46:30 ID:o44cidPy
群像に対談載ってなかった。
677名無シネマさん:2006/02/09(木) 19:20:59 ID:9KjqzFRH
>>657
群像に対談なんて載ってない。ウソ書くな。
678名無シネマさん:2006/02/10(金) 22:36:08 ID:JVMiU92W
文学界でスピルの宇宙戦争誉めてるな。
679名無シネマさん:2006/02/12(日) 09:39:16 ID:FqAvoU1J
ミュンヘンは?
680名無シネマさん:2006/02/13(月) 13:10:13 ID:J4n+dEUe
とにかく信者やアンチは人生を狭くしてることだけは確かだな。
批判、再発見を促すことに批評家の存在意義はあるから、蓮實評は観客(作者よりは圧倒的に)のお役に立つでしょ。

でも参考、手引きで充分ね。
681名無シネマさん:2006/02/13(月) 14:29:29 ID:Fj7lDXWS
とはいえ、好き嫌いは別にして国際的に評価されている作家を生んだのは事実だよな。
682名無シネマさん:2006/02/13(月) 15:56:37 ID:LhLxQ9pE
国際的というよりは国際映画祭適応型シネアストね。
683名無シネマさん:2006/02/13(月) 17:35:51 ID:Lf2zOpS/
一時期、日本映画の稼ぎ頭と言っても良かった周防さんや
リングシリーズの中田秀夫、黄泉がえりの塩田明彦等いるわけで
話はそんなに単純ではない。
黒沢さんは不器用なところがあって賞獲りレースみたいなのは意外と苦手だと思うし
ある種の野心をもって映画祭向けの作品を作れるのは青山監督くらいでは。
684名無シネマさん:2006/02/13(月) 17:39:37 ID:4c6Lq1mD
精神的弟子というとこでは諏訪や是枝も忘れてもらっちゃ困る
685名無シネマさん:2006/02/13(月) 17:48:35 ID:y2dcVwkq
是枝は忘れてもいい。
686名無シネマさん:2006/02/13(月) 23:04:22 ID:8BUIHKwG
マジかよ・・・諏訪さんのことを憶えている奴がいるなんて驚き。
687名無シネマさん:2006/02/13(月) 23:09:29 ID:evYDClQ0
諏訪太郎は覚えてるよ
688名無シネマさん:2006/02/14(火) 00:25:11 ID:evG/y0Ml
実作者に最も影響を与えた映画評論家であることは確かでしょう。
689名無シネマさん:2006/02/14(火) 00:37:26 ID:LW4+zbqN

アホ確定。
690688:2006/02/14(火) 00:41:53 ID:evG/y0Ml
そーかそーか、すまなかった。日本で…と言う条件つきな。
691名無シネマさん:2006/02/14(火) 02:31:51 ID:ER65oHDi

DNQ確定。
692名無シネマさん:2006/02/14(火) 05:09:29 ID:5HjjmPhC
>>684
是枝さんは照れくさいのか、立教の講義を外部から入って潜り聴講していた過去を
ほとんど語ろうとしない。実際、他の精神的な「弟子」とされる人々とも遠い場所で仕事をしている。
(映画界など狭いので、試写室・映画祭での社交やワークショップなどの講師業と
いった所では面識はあるでしょうが。篠崎誠に誘われて「刑事まつり」にも参加)
本当はこの人もハスに誉めて欲しいのかもしれないが、そういう映画は撮れない。まあ
無理して媚びる必要も無いが。ちなみに山根や上野はいつのまにか是枝支持に変えた。変わり身早w

諏訪さんは検索してみると母校(東京造形大)の助教授になってました。今は監督(ディ
レクター)としてはもう仕事はしていないのか? 幻の傑作と名高いTV作品
「ハリウッドを駈けた怪優 異端の人・上山草人」だけは一度見てみたいんですが。
ttp://www.zokei.ac.jp/gallery/teacher_data/154_teacher_msg.html

ちなみに、是枝・諏訪を繋ぐのが撮影の山崎裕氏(「上山草人」を撮ったのが山崎
さんなんだって。昔からTVドキュメンタリーを中心に色んなジャンルをボーダーレスにやってる人)
つくづく狭い世界なんですな。あのギョーカイで公然と他人の悪口を言うのは勇気が要る。
普通の学生・社会人と同じく、飲みで愚痴ってうわべは馴れ合い、批評はプロレス。
693名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:00:00 ID:LCXNTtRB
>>692
>本当はこの人もハスに誉めて欲しいのかもしれないが、そういう映画は撮れない。そう?第一作なんかハスミンが誉めてもおかしくないけどね
694名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:23:36 ID:n8BJxyt7
>>692
アホ丸出しだぞ。ハスミと教え子は褒めあうが、教え子同士で褒めあうのは
黒沢と青山の主従だけ。青山は諏訪を面と向かってボロクソに言うし、黒沢
と是枝は挨拶しても、まともな会話をしない。
695名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:26:06 ID:tLGXqY/w
ハスミン、ブログ告知ワロス!!
696名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:26:20 ID:X/UnFSRQ
>>693
アジア・欧州のアート系映画コンプレックス丸出しの是枝映画を、ハスが誉めるはずがない。

入念なリハーサルに基づいてドキュメンタリー・タッチを偽装するイラン映画の
方法論を、今さら周回遅れでやってる人だし。「ドキュメンタリー的な即興に
頼り過ぎ」と批判されて、「いや、台本やコンテはあったんですよ」「即興やゲリラではない」
と反論するのもカッコ悪い。普通に劇を撮ればそういう誤解も受けないのだが、それは撮れないんだ。

もちろん「アート系コンプ」と言えば、まあ他の監督もそうなんだけど、そこは身内誉め込w
酷評してきた他の批評家もいつのまにか皆是枝誉めに変えてしまったし、今さら
誉めるのも・・・ご縁が無いままに通すと思う。
697名無シネマさん:2006/02/15(水) 00:30:01 ID:X/UnFSRQ
>>694
>青山は諏訪を面と向かってボロクソに言う

あの2人がリアルでどういう関係なのか不明だけど、罵倒も単なる親しみの現れという可能性もありますよ。

>黒沢と是枝は挨拶しても、まともな会話をしない。

だって、映画観にまるで接点がないじゃんw
698名無シネマさん:2006/02/15(水) 01:07:58 ID:NLwqNVM2
>>1
>他人の意見に耳を傾けず、延々と自説を垂れ流す奴

これ、蓮実に当てはまるな。
699名無シネマさん:2006/02/15(水) 02:06:28 ID:WWKq+UCB
>>693
是枝第一作って「幻のなんとか」ってやつだよね。
浅野忠信と江角マキコの。「幻の光」?

蓮實は、たしか、あの映画自体は好きじゃないけど、
あの映画の客への吸引力みたいなものは、高く評価すると、言ってた
700名無シネマさん:2006/02/15(水) 02:13:37 ID:7Nkb2D57
>>697
宮岡っていう田舎の評論家が青山と諏訪を結びつけた。映画美学校の同僚にも
なった青山と諏訪は、互いの試写会に訪れ、酷評し合ってる。元々、諏訪は
M気質だから真摯に耳を傾ける。青山作品でカメラをまわす田村ジジイは諏訪
作品でもまわしてる。青山の粘着脚本が諏訪の無脚本に影響されたか、どうか
は知らんが、エリエリは手抜き脚本ってことで・・・。
701名無シネマさん:2006/02/15(水) 02:17:10 ID:7Nkb2D57
ていうか、P仙頭や美術磯崎なども青山と諏訪の間で右往左往。
702名無シネマさん:2006/02/15(水) 02:21:24 ID:7Nkb2D57

訂正 磯崎→磯見
703名無シネマさん:2006/02/15(水) 03:55:09 ID:qFN+HL1j
小森白「女の防波堤」1958年(新東宝)
http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=2080&month=02
704名無シネマさん:2006/02/15(水) 08:32:24 ID:CO1WP2Ln
>>692
諏訪さんが撮った『Un Couple Parfait』というフランス映画が今年公開されるよ
あと、オムニバス映画の一編(ジュリエット・ビノシュとウィリアム・デフォーを起用)
を担当したらしい。何気に向こうで評価高いんだな
705名無シネマさん:2006/02/15(水) 11:51:53 ID:B+Oo46yp
諏訪のデュオは、柳愛里と柳美里を勘違いしてずっと毛嫌いして記憶がある
706名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:25:18 ID:7rZN4/5F
諏訪作品は青山作品と違ってマイナー志向だから、正直、観ててツライ。
それなのに眠らずに最後まで観てしまう俺って・・・M?
707名無シネマさん:2006/02/16(木) 03:57:35 ID:DT7eeN3P
いや、あれでM/OTHERとか結構おもろかったぜ
いかんせん出来事が少なすぎといいますか
客へのサービス精神が希薄すぎる
708名無シネマさん:2006/02/16(木) 04:54:37 ID:ZLLvvNrp
>>707
昔、「2/デュオ」をテアトル新宿で観た印象では、終映後に意外と観客は好意的な会話を交わしていましたが、
聞き耳を立ててみると「あの2人の演技や愛情表現がいい」とか「あのドラマの後でどうなるか気になる」とか、
そういった感想でしたね。感覚的に「ミニマムで優しい映画」といったそういう受け止め方でしょうか?

諏訪さんがやりたかったであろう話法的・撮影的な実験に関しては、シネフィルでもない普通の観客にはまず
届かないわけで。(まあ、普通の映画やドラマでも色んな形で既に行われてきたことではあるんですが)
そういうメタ的な部分まで考えて観れば、まあ「面白い」と言えないこともないし、劇場で
観ないと集中できない作り方をしてはいるんだけど。
「2/デュオ」では山田宏一さんが愛情溢れるコメントをチラシに寄せていたと記憶しますが、つくづく
山田さんは映画に対して親切な人だなあと思った。人格はキツいらしいが。

マイク・リーみたいに演劇のリハーサルが基礎にある訳ではないので、主題や俳優の演技造形の方向性が
散漫になりやすい傾向はあると思う。普通に劇映画を撮れば済むんじゃないかと。
でも、それでは話法をウリに出来ないから駄目か。
他の日本映画にも感じるけど、もう少しホンやストーリー・ディテールの密度を詰めた方がいいんじゃないか?
仮にリハ・現場や編集で作るにせよ、詰め方が甘いような気がするんだよね。散々見せられてじゃあ何なのっていうね。
709名無シネマさん:2006/02/16(木) 08:31:17 ID:tdBd/H6s
マジかよ、諏訪作品でハスミスレが盛り上がるなんて。
710名無シネマさん:2006/02/16(木) 14:53:55 ID:uGi3A+5K
>>703って、ひょっとして右翼映画スレの誤爆?
711名無シネマさん:2006/02/16(木) 15:29:37 ID:H8DubrB0
ハスミンは悩みを撮った映画より映画であることの悩みを好む
傾向があるから、撮る側は悩まずに、悩んでる人や病気の人を撮った映画は
評価しないんじゃないの?
映画がゴダールで終わっている、もうあなたたちは乗り遅れたわけですよ
という悩み。いや、終わっていないのだと反抗するスタンスがあるならわかる
けど。塩田みたいにこっそり舌出してフォードやったりするわけでしょ。
つまり映画史の認識があるのかってことでしょう。
712名無シネマさん:2006/02/16(木) 16:11:22 ID:DT7eeN3P
>>708
即興演出っていえば、聞こえはいいけど
カサヴェテスには遠く及ばないし
似非ドキュメンタリーの手法は、
キアロスタミが最良の形でやっちゃってるもんな。

おっしゃるとおり確かにお話としての詰めが甘くて行き当たりばったりすぎだよね。
見てるときはシンプルさが清々しいけど、
後から振り返ると物足らないっていうか思い出せない。
713名無シネマさん:2006/02/16(木) 16:24:42 ID:H8DubrB0
黒沢清や青山はとりあえず映画であることの悩みモードで撮っているんでしょ。
その手の世界の親玉はヴェンダース。自分が最後の映画作家だというわけ
でしょう。青山のエリエリなんかヴェンダの「ことの次第」でしょ。
黒沢や青山はゴダールやヴェンダースから認められていない。
青山なんかDVでゴダール来日待ち構えていたようだけど、そっぽ向かれた。
ゴダールが突然北村龍平を引用したりするのでえらい物議を・・。
つまり日本で映画作家として認められてる人はゴダールが認める北野武が最後。

そのヴェンダース審査委員長がカンヌで落としたのが今村昌平の「黒い雨」。
その後輩が是枝というわけ。つまり、原発持ってる国がいまさら何を
原爆を自然現象に例えるのかとヴェンダースに否定されたわけ。

そのヴェンダースが敬愛するのが小津安二郎。今村は小津の助監督もしてた。
いくら弟子でも、映画であることの悩みにうるさいヴェンダースは落とす。

そして映画であることの悩みを放棄というか無知で映画を作るのが今のさまざ
まな売り優先の日本映画。つまりほとんど映画でない映画を作っている。

その悩みの無い映画監督が、いかにもアートっぽく映画を作るときがある。
これがむかつくんでしょ?
714名無シネマさん:2006/02/16(木) 17:03:34 ID:+EPn4PxQ
「マキノ緊急アッピール」ワロス
あれ、本人が書いてるのか?

!!
!!!
!!!!
!!!!!
とか
715名無シネマさん:2006/02/17(金) 00:24:04 ID:MfbXzGnA
>>713
久々にテメーのようなハスミ馬鹿の存在を確認して笑えた。糞して死ね。
716名無シネマさん:2006/02/17(金) 01:00:59 ID:ZydkCsOP
シネフィル=ウンコ人銀
717名無シネマさん:2006/02/17(金) 01:02:34 ID:Zv2c1zsd
>>714
いくつかのブログで見た。マジで本人なの?
718名無シネマさん:2006/02/17(金) 15:33:01 ID:6BhQgkft
>>1-717 >>719-1000
地獄に落ちろ屑ども。
719名無シネマさん:2006/02/17(金) 21:39:13 ID:EFfd5vLt
713はきっとまじめな人で、学歴もけっこうあるんかもしれないな
20代ならしかたないけど、もし30より上でこれだとちょっとかわいそう
720名無シネマさん:2006/02/18(土) 00:20:18 ID:Wqj/fLwz

同意。いまだに脳内学生だったりしてね。
721名無シネマさん:2006/02/18(土) 01:48:18 ID:6hL3H2dr
映画に対して映画を作ってる人が減ってきて
同時代的感性に対して映画を作る人が増えてきてるわけです。
しかしこの手の映画は、すぐ古びてしまう
722名無シネマさん:2006/02/18(土) 04:26:17 ID:BRPh+FLU
映画鑑賞者のレベルは年々高まりつつある。
>>713は基礎知識、常識だろ。
映画作家はこれらをふまえて偽装して舌出しながら映画作ってれば
いいんじゃないの?
テレビドラマも見ない、大衆映画も見なくなった人は何をしてるのかといえば
シネフィル化してるんじゃないの?時間無いものね。
723名無シネマさん:2006/02/18(土) 04:30:24 ID:QJvCr4f8
「舌を出す」っていう言い回し、気に入ってるんだろうけど鼻につく
724名無シネマさん:2006/02/18(土) 04:42:15 ID:BRPh+FLU
>>723
もちろんある種の軽蔑が込められてるからね。ニセ映画の中で食う
という道もあるから。それを馬鹿にするつもりは無いけど。
どうしても映画監督という職業が良い人たちがいるから。
黒沢清が言ってるけど、映画を撮る人はすべて映画監督であって
稼ぎ云々じゃ無いということ。
映画で稼ぎたいなら、大衆向けを作るしかないんでしょ?
しかしそれは映画の世界じゃないんでしょう。ニセ映画。
その中でもシネフィルだったら、なおさら舌の出し方のうまさが
求められるんじゃないの?
725名無シネマさん:2006/02/18(土) 05:20:33 ID:Rivve0eh
ニセ映画?
青山、黒沢界隈が常に最重要視してるのはアメリカの大衆映画だろ
スタイルがシネフィル、アート的なだけで、表現の形式を模索していく上で
参照してるのはアメリカ映画。
ただ彼らが日本においてそういう大衆映画を撮らないのは、純粋にヒットさせる才能が欠けていて
故に企画が回ってこないと、日本における大衆映画というが彼らの考えてる大衆映画とあまりにも
乖離してるというのがあるな。
726名無シネマさん:2006/02/18(土) 05:26:55 ID:dLv1V3xb
>>721
蓮實スクールが座談会で言いそうな決まり文句ですな。713と同一人物ですかね。
昔に絶頂期があって、現在はもう衰退期、今できる事は過去の財産の縮小再生産しかないのだろうか?・・・みたいなありがちで安易な芸術史観。
教養で芸術系科目をとってみた学部1・2年生レベルの歴史観といえる。
727名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:16:16 ID:BRPh+FLU
>>725
映画と言うのはハリウッド崩壊前のアメリカ映画のことを言うんじゃないの?
。それを新しく改竄したのがゴダール。もう一人、アメリカ映画を引きずる自称
最後の仙人がヴェンダース。
ヴェンダースは映画ではないという議論はあるだろう。
アメリカ映画は今は崩壊して無い。撮影所はショッピングセンターに変わっちゃった
わけ。それを皮肉ったのがゾンビ。
今のアメリカ映画は基本的にテレビ業界出身の人たちが作っている。
アメリカ映画を引きづった監督たち(アルドリッチやペキンパー)を参照
するのでしょう。
ニセ映画の中で映画へ敬意を払って映画を作ってきたのがイーストウッド
など。黒沢清もそうあるべきなんでしょう。
つまりニセ映画の中で映画の思い出を楽しんでもらう、映画を知っている
映画狂が作る映画はニセ映画の中でも「映画に近い」というわけ。
もうそこすらいい加減にして「これは映画だ」と言ってもいいわけで、
そういう悩みっていうのが、「映画であることの悩み」なんじゃないの。
728名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:17:27 ID:+NMk03qx

おい、ID変えてまで連続自演カキコするようなことか?
729名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:22:22 ID:BRPh+FLU
>>726
そこは譲れないでしょう。それをもう何でもいいやとするならば、
それでもいいんじゃないの。悩み無く映画撮ってるつもりの監督なんて
大勢いるわけだし、商売としても成り立つなら。
でも時代は変わるよ。BSや地上デジタルに変わって、大衆のテレビ設備が
変わるから。よりすぐれた映画的なものを求めるだろうし、映画チャンネル
でもシネフィルイマジカのようなところも強いし。
より本物の映画を意識せざるえない状況になると思われる。
730名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:23:04 ID:9l8c/ve2
>>725
日本における大衆映画の文法となると、往年の撮影所映画ということになるのだろうが、そう
いった文法が制作システム・批評・観客の三者に共有されていた時代はもう終わっている。
80年代にロマンポルノが終わった時、そうした文法の継承は無くなった。後は
メジャーの娯楽映画がその形骸を劣化コピーしていただけ。
あるいは山田洋次のような何人かの生き残り作家たちが孤立的に頑張っているが、もう環境的に支えきれない。
それで最近は、現代アメリカ映画をうわべだけなぞったTVのスタジオドラマ・ディレクター的な文法で撮ら
れた映画の方がヒットする奇妙な現象が起こっている。

アメリカ映画は、実は一応はそういった映画史的文法を内在させて撮られている。
(少なくとも黒沢たちが持て囃すスピルバーグといったあたりはね)
これは監督本人がシネフィルだとか、そういった次元を超えて受け継がれたもの。ここで表象界隈的な文脈で言うと(笑)、
あからさまなシネフィル監督(スコセッシとか)は逆にミエミエ過ぎて恥ずかしいわけだ。
(ただ、スピあたりは自分も映画オタクだろうけど、最近の向こうのフィルム・スクールの連中も古典はほとんど知らないらしいけどな)
731名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:42:36 ID:BRPh+FLU
映画であることの悩みがいい加減なのがスコセッシなんかでしょう。
最初からニセ映画だと開き直るのがアルトマン。
知らずに新しいことをしちゃった天才がカサヴェテス。
最近映画であることの悩みに気づいたのがスピルバーグ。
自称最後のアメリカ映画で映画界の迷子がヴェンダース。
正しい映画の歴史学者兼啓蒙者がゴダール。
映画偽装テクニックを磨く黒沢・青山・塩田
意識的映画初心者ゴダールに認められた天才的映画初心者 北野

そろそろ「消えろのオッちゃん」が起きて出てきそうですな。
732名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:43:21 ID:9l8c/ve2
>>727
>今のアメリカ映画は基本的にテレビ業界出身の人たちが作っている。

それはちょっと違うんでないかい? 具体的に例えば誰? 確かに劇場用映画とTVシリーズ・TVムービー
に関わっている人脈は重なる部分もあるし、TVあがりの監督もいる。双方をやるプロデューサーや監督もいる。
向こうの映画人もTVの仕事はするけど、劇場用映画に関わっているクラスのスタッフの「格」はやはり明白に違うよ。

まあアメリカの場合、興行的には斜陽になったけど、映画は常にTVのお手本にされてきた。
日本的なスタジオドラマはアメリカでは発達しなかったので、かなり事情は違うな。
いまや日本ではスタジオドラマ的文法で映画が作られているし、その方がヒットする。
ホンペンにはもはや何の文法もない。アメリカでは映画の文法をTVが追い掛けている。

アメリカで映画とTVの垣根が消え始めたのは、80〜90年代以降にスティーブン・ボチコや
ジョン・ウェルズが出てきてからでしょ? 連中が「TVでもここまで出来るし、
内容によっちゃ映画よりも上」と証明したからな。それまではイーストウッドやスピルバーグがいたぐらいかな?

あるいは、アメリカのメディア・コングロマリットは複雑なので、そこを指して言っているのか?
ttp://www.ntt-ad.co.jp/core_value/kokusai/world_koukoku/main_04.html
733名無シネマさん:2006/02/18(土) 06:54:17 ID:9l8c/ve2
>>729
>よりすぐれた映画的なものを求めるだろうし、映画チャンネルでもシネフィルイマジカのようなところも強いし。

甘い。もう日本の映画界には、創り手にも批評にも観客にも、「映画的」についての基準なんか何にもないんだよ。
うわべだけアメリカ映画をなぞるか、欧州やアジアの「アート系」映画をなぞるかでしょ?
あるいは韓ドラでも韓流映画でもコピーできてヒットしそうなものなら何でもいい。

シネフィルイマジカなんか、IMAGICAとテレビマンユニオンの趣味で経営しているだけじゃん。
それこそ往年の幻の作品を観たいシネフィルしか観ていない。

「本物」って言うけど、映画オタクにも一般観客にも、そもそもその基準がもう無いの。
キミだって、ハスが誉めるからドライヤーやマキノを見てみるか、とかその程度でしょ?
大衆レベルだともっと無い。何にも無い。何にも無い場所でハードだけが
発達しコンテンツだけが膨大に供給されていくって寸法。
734名無シネマさん:2006/02/18(土) 07:11:30 ID:9l8c/ve2
>>725
話を戻すと、そこで黒沢が自分の考える娯楽映画として大衆との接点を探って(?)作って見せたのが、TVの
「学校の怪談」や「勝手にしやがれ」シリーズ・「復讐」二部作・「蛇の道」二部作・
TVムービー「降霊」・日テレが出資した「回路」といったあたりなんでしょ?

これも低予算で何でもやっていいとか、哀川翔が出てさえいればメーカーも
内容までチェックしないとか、たまたまTV局に理解のあるプロデューサーが
いたとか、そういった偶然の積み重ねで生まれたに過ぎないわけで。

東京芸大の院試は習作の提出まであり難関らしいけど、ただ教授と言っても、
いったい何を教えているんだろ? これだけ大衆にも映画オタク・作家志望者にも映画観のス
タンダードが無い状況で、院生に教えることなんか何も無いんじゃないの?
まあ、この「何も無さ」は、日本だけではない世界的な現象ではあるんだろうけど。
735名無シネマさん:2006/02/18(土) 07:51:41 ID:BRPh+FLU
>>733
そうさせられてるだけでしょう。
日本の大学(4大)進学率だっていまだに3割だし、
本来全員大学で学べるよう、フランスのように試験だって無くせば
いいのにね。それができないのは、
今まで大学に入れなかった人たちが「なぜ今頃」と怒るからでしょう。
不公平だと。大衆とはそういうもの。大衆を考えて生活を向上させ
ようと考えてるような人は大衆にはいなかったりするんでしょう。
まさにそれは映画にもいえること。
何で今頃、映画を作るのだと。お笑いのチンケなテレビ映画でいいじゃ
ないか、大衆もそれを望んでいると。ゴダールなんか日本にいらないと。
きっと本物の映画的なものが出てくるのが現在の業界を脅かすからでしょう。
明日の収入を守れなくなる。
大衆は三丁目の夕日でも見せて早くオッ死ねと言う事でしょう。
涙しろと。そして汚い仕事で稼いでカネを使え、貯金してフランス
なんか言ってルーブル美術館の地下を見せてくれなんて言うなと。
736名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:09:16 ID:nOd0oU62
相変わらず垂れ流しだな
こういう過去の遺物は構うなっていうのに
無視してんのに、レスつけるやつがいまだにいるんだな。
糞爺
737名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:14:12 ID:BRPh+FLU
>>736
去勢させられた大衆の末期的症状じゃないの?
おっちゃん、大丈夫?

738名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:14:40 ID:cBwA/Dxh
論旨がまとまってなくて頭の中のグチャグチャしたものを
排泄してるだけだな。毎度のことながら。
社会に対する怨念のようなものを感じるが、いい加減
固定ハンで投稿してくれないものだろうか。
739名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:22:40 ID:BRPh+FLU
>>738
社会に対する怨念をどうして去勢させられたの?
なぜそこにこだわれないの?
少しずつでも変えるべきじゃないの?
映画は本来自由な思想でいいじゃん。
そんな映画を見たくないのかい?
740名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:25:27 ID:nOd0oU62
相手してもらいたくって仕方ないんだよな、この糞バカ。
毎回同じ趣旨だし。
確か自分で荒らすのが目的だとか言ってたし、つまんねー双葉キチ。
741名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:30:47 ID:BRPh+FLU
さて、出てきたな。おっちゃんが。
おっちゃんこそ真の双葉キチだろ?
さて、青山の月の砂漠でもまた見るか。
742名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:32:46 ID:cBwA/Dxh
>>740
ま、恰も何も書かれていないかのごとく放置を貫くが懸命でしょうな。
こんなのに関わってるとスレそのものの流れがおかしくなるし。
743名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:34:58 ID:BRPh+FLU
>>742
ID変えてごくろうさん。
日本人の7割は・・・
2ちゃんの7割は・・・
ね、こういう感じ。
744名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:49:02 ID:Rivve0eh
何の意識もせぬまま、樋口や安井が分析するような映画のシステムを
次々と更新してしまうハリウッド。
ちょっとハスミの呪縛が解けたと思ったらワイルダー主義者が大手をふり
泣ければいいじゃん、といったような映画を量産し受け入れてしまう日本人

そこにどう抗うかという思考が日本の映画作家に必要とされてるのだが

アメリカに較べ責任が軽いので、それほど興行成績あげられなくても
作り続けることができると、現状を肯定し一部の界隈が喜ぶだけのオタ映画を撮り続ける某教授監督

中途半端な商業作品撮るなら、クラゲの映画みたいなの撮ってくれたほうが
批評的にも興行的にも余程いい結果でるんだがなあ

本人はジャンルに規定されてないものを作るのは、どうやったらいいのか分からないのでツライというが
その辛さを味わうのが本当の作家じゃないか?
このぬるま湯みたいな日本で呪われた作家を模倣し続けることのほうが余程楽なことだ
745名無シネマさん:2006/02/18(土) 08:54:12 ID:nOd0oU62
>>742
最初は放置してるけど目に余んだよ。
しかも相当電波な長文で意味不明だからすげーイライラする。
しらないバカがレスつけると調子にのってつけあがるし。
手に負えない。
746名無シネマさん:2006/02/18(土) 09:13:12 ID:BRPh+FLU
>>745
おっちゃんいつもの一行でいいよ。
決めてくれよ。
747名無シネマさん:2006/02/18(土) 10:24:38 ID:QomC+j/9
正しい映画の系譜といった発想そのものが、
非常に非ハリウッド的なのよ。
つまりは、ヌーヴェルヴァーグの批評家上がりの監督だったり、
そのまた子供達だったり。ヨーロッパ的と言ってもいいかもな。

肝心のハリウッド自身は、
あんましこだわってなくて、平気で過去名作をリメイク出来るしw
テレビ出身者だろうが、ミュージックビデオだろうが、
ヨーロッパ監督だろうが、面白そうなら取り入れて更新し続ける。
外野が、それを見てお前ら素晴らしい伝統を破壊しとる!といきり立つわけ。
日本の伝統ウンヌンいう、外国人と同じ。

日本はその2つの流れを両方ハタからみて、
あっち行ったりこっち行ったりするという、さらに複雑な症状w
ハスミンとその弟子はそういう意味じゃ生粋の日本人ですな。
748名無シネマさん:2006/02/18(土) 11:07:29 ID:6hL3H2dr
ただ、劇映画とは劇であるというのは外せないと思うけどな。
「何が映画であるかの基準はもうない」といってもさ。
劇として面白くない劇映画は、すくなくとも商業的には成功しない。

北野武だって、ヒットしたものと売れなかったものとの違いって
要は、劇的な面白さでしょ。

映画といっても、劇映画とドキュメンタリー映画とあるけど
普通、「映画」って言われて頭に思い浮かべるのは劇映画でしょ。
「ゆきゆきて進軍」みたいのを真っ先に思い浮かべるヤツは少ないわけでw

アメリカは、「劇映画とは劇である」、っていう基軸からは
絶対に離れないから商業的に強い。
蓮實の映画批評の対象になってるのだって、劇映画の方が多いけど
彼には「、演劇としての劇映画」っていう視点は、あんまり無いね。
749名無シネマさん:2006/02/18(土) 11:29:43 ID:nOd0oU62
演劇と映画は別でしょ
750名無シネマさん:2006/02/18(土) 12:09:56 ID:6hL3H2dr
>>749
うーん。
例えば、デヴィッド・マメットみたいに演劇界から映画に進出してきた人は
劇映画というものを、
ただ単に、「活動写真の発明によって今まであった物理的制約から自由になった演劇」と
捉えてる可能性が高いと思う。
751名無シネマさん:2006/02/18(土) 12:36:54 ID:azW3Mfzt




おい、自演ヲタ! 長文カキコやめれ! 自分の脳内会話をカキコすんな!



752名無シネマさん:2006/02/18(土) 13:23:11 ID:nOd0oU62
>>750
蓮實スレ的にいうと
映画の中にお芝居やドラマも内包してるものとして扱うことで
異ジャンルの芸術から優位性を保ち、
なおかつ映画というメディアの独自性、「映画にしかできないこと」に重きを置いてる。

商業性のあるなし、退屈か面白いか、芸術かエンタメかなんてことは、
受け取り手の問題なんで二の次だもん。
753名無シネマさん:2006/02/18(土) 15:35:05 ID:9Akq3fpF

コイツの粘着度キモイ。よっぽど友人に恵まれてないんだな。糞して死ね。
754名無シネマさん:2006/02/18(土) 16:28:55 ID:BRPh+FLU
>>753
演劇から抜けきれない役者もいるよね。
仲代とか、映画ではでかい声出さなくていいんだって三船に
怒られて大喧嘩になったそうじゃん。
仲代はそれでも我を通したようだけど。
ハスミンは三船の方が好きみたいだな。

演劇だってアングラでやってるのなんか意味不明じゃん。
それにセリフが中心になるし、大声で話すから身振りがオーバーになる
よね。明らかに映画とは違うよ。

映画では舐めるように女の乳房と陰毛をなぞったり、ヘリコプターから射撃
する男から地上の工場に場面転換したり、列車と車が平行して走るなんて
ダイナミックなシーンができるわけだからね。
演劇の枠で室内ドラマを映画にするって言うのもフィルムの損だよね。
トリュフォーのキャメラの移動は本当に美しい。
黒沢清のカリスマだって円環状にキャメラ移動してカサヴェテスやってる
しね。

755名無シネマさん:2006/02/18(土) 16:48:57 ID:qtmEtegS
演劇における映画の影響は無声映画の方が濃くみえるね。
ただ、演劇演出において確立されてきた幾つかの技法が
映画では無縁かというと、そうとも言い切れない気がする。
人物の動かし方・部屋への出し入れとか。舞台装置の生かし方とか。
ハリウッドなど、外国で演劇畑出身の名監督が多いのに、
日本では少ないのは興味深い。
マキノ雅弘なんて、生粋の映画育ちに見えて、家柄のせいか、
まるで演劇畑(歌舞伎)出身のように見える演出するけどね。
756名無シネマさん:2006/02/18(土) 17:51:24 ID:BRPh+FLU
映画のはじまりはリュミエールだから。演劇の影響は無いよ。
むしろ、はじまりは見世物小屋の万華鏡みたいな奴でしょ。
エイゼンシュタインが歌舞伎から影響を受けたとかはあるかもしれないが、
それは大した影響ではなく、モンタージュ理論を確立したことでしょ。
ごちそうを食う王様+腐った肉を食べる船員=?
グリフィスが発明したクローズアップやクロスカッティング、
ペキンパーが開発したフラッシュバックとかね。演劇の影響なんてそんなに
無いでしょう。
溝口の西鶴一代女だって超人的なクレーン移動でトリュフォーやゴダールを
驚かせたもの。
いろいろ映画に取り込みたいのはいつの世も同じだろうけど、今はCGや
アニマトロニクスで恐竜作ったりするし、ゴダールみたいにさまざまな
詩や哲学の引用を持ち込んだりしてるよね。
演劇とアニマトロニクスの関わりは同じじゃないかな。
人がしゃべったりするので似てるように見えるけど、それは人間だから
しゃべるわけだし、それがイコール演劇の影響と言うのはどうかと。
757名無シネマさん:2006/02/19(日) 00:22:09 ID:Rv5FMRDf
>>756
もうちょっと整理してから書いたら、どうかなあ。

1.書き出し
>演劇の影響は無いよ。
↑断言

2.中盤
>演劇の影響なんてそんなに無いでしょう。
↑あれ?軟化した?

3.まとめ
>人がしゃべったりするので似てるように見えるけど、それは人間だから
>しゃべるわけだし、それがイコール演劇の影響と言うのはどうかと。
↑そんなに単純に「イコール」なんて言ってる人はいない。
いない人を仮想して反論するとは、ずいぶん勢いが弱くなったねえ。
758名無シネマさん:2006/02/19(日) 00:37:46 ID:1XXZaeUk
なんつーか・・・・
エイゼンシュタインが歌舞伎から影響を受けたとかはあるかもしれないが、
・・・とか
モンタージュ理論を確立したことでしょ。
・・・とか
グリフィスが発明したクローズアップ
・・・とか
こんな発言してる時点で「ああコイツ表層的な映画知識しか持ち合わせてないな」ってバレバレ。
・・・ようするに消えろ。蓮實しか読んでねーから非常に頭悪い。不愉快。
759名無シネマさん:2006/02/19(日) 02:21:20 ID:HWUliqo2
>>758
「俺の方が詳しい、俺の方が理解レベルが高い」合戦、乙!
きみらの会話はただのヲタ合戦だよ
760名無シネマさん:2006/02/19(日) 02:24:19 ID:J5P8OS4+
確かに。
蓮見やその周辺の人達がもうとっくに整理してしまっていることを
さも自分の言葉のように書かれた文章を
長文でやられてもなぁ。
761名無シネマさん:2006/02/19(日) 02:48:11 ID:b+ar4SI0
いやBRPh+FLUの発言はどうみても低レベル。ヲタ合戦にもならない。
762名無シネマさん:2006/02/19(日) 02:52:51 ID:HWUliqo2
>>761
おまえの方が詳しいんだろ?レベル低い知ったかぶりがムカ付くんだろ?
それがヲタ合戦なんだよ
763名無シネマさん:2006/02/19(日) 03:13:31 ID:FmEgxLPZ
>>758
おまえみたいな馬鹿にわかりやすく噛み砕いて説明してやってるんだから
ありがたく思えよ。
764名無シネマさん:2006/02/19(日) 03:15:02 ID:b+ar4SI0
ふむ、今日はb+ar4SI0があぼーんと。
765名無シネマさん:2006/02/19(日) 03:30:40 ID:FmEgxLPZ
>>757
はじまりにおいては影響は無い。
それ以降においては多少はありえるかもしれないが
さほどではないという意味でしょ。
その影響とはアニマトロニクス程度とのこと。
ちなみにハスミンは演劇についてなんて何か言ってるの?
766名無シネマさん:2006/02/19(日) 07:43:33 ID:zONFx3NR
おまえには教えない
767名無シネマさん:2006/02/19(日) 10:49:15 ID:xp6SjeyK




    粘着ヲタが自作自演してる糞スレって、ここですか?



768名無シネマさん:2006/02/19(日) 12:50:57 ID:tcPvM2Xl
このスレワロスw
769名無シネマさん:2006/02/19(日) 13:51:24 ID:1K9EmO6Y
ハスミンとか淀川長治さんもそうだけど、
無声映画が一番映画的な表現ができるという認識なんだね。
トーキーとカラー化で、アクターズスクールが演劇でやってるような事を
映画に持ち込んだもんだから、うざくて嫌なんですよw
監督も役者任せにするばいいというような、演出になってきたのも問題だと思ってるんだね。

しかしまあ今となっては、演技か?映像か?なんて好みだろう、
としか言えないけどな。
770名無シネマさん:2006/02/19(日) 14:33:42 ID:hizY6z+c
初期映画研究やれば、ハスミ虫の論拠はだいぶ崩壊するって事だ
771名無シネマさん:2006/02/19(日) 17:16:13 ID:FmEgxLPZ
演劇出身でハスミンが認めてる監督はルビッチとかもいるからね。
寺山修司は駄目なわけだし。寺山はゴダールも論じているけどね。
772名無シネマさん:2006/02/19(日) 17:46:38 ID:9Yreyzpz

わざわざ、IDを変えて一人語りですか。それが自演ってやつですね。
もしくは多重人格でしたら精神科へどうぞ。
773名無シネマさん:2006/02/19(日) 18:07:13 ID:1K9EmO6Y
どこそこ出身ってのはあんまりこだわりないけども、
無声映画を経験したかどうか?というのはこだわるねw

小津も溝口も山中も無声映画やってたけど、
黒澤と木下は経験してないからダメとか。
ヒッチコックもフォードもルビッチも無声映画やってた、
ワイルダーとスコセッシはやってないからダメ。
エリックロメールは、初期に無声映画撮ってるかOKとかw

だから若手監督で誉められたければ、まず無声映画作れ!
774名無シネマさん:2006/02/19(日) 18:31:37 ID:FmEgxLPZ
>>773
なるほどね。そういう区分もあるわけね。
775名無シネマさん:2006/02/20(月) 02:25:37 ID:fW+yF8o9
>>769
>トーキーとカラー化で、アクターズスクールが演劇でやってるような事を
>映画に持ち込んだもんだから、うざくて嫌なんですよw
>監督も役者任せにするばいいというような、演出になってきたのも問題だと思ってるんだね。

なるほど。だから、蓮實と好みが合わないのか。
俺はわりと演劇的な映画が好きだし、俳優の自己主張みたいのが前面に出てる
映画のほうが好きだからな。
776名無シネマさん:2006/02/20(月) 03:56:54 ID:GQeMIMUw

すっかりハスミ気分ですねw。
777名無シネマさん:2006/02/20(月) 04:51:46 ID:eekpzkKM
蓮實ってマンキーヴィッツも嫌ってるの?
778名無シネマさん:2006/02/20(月) 09:52:41 ID:yaqUO/sn
役者にとっては、編集でバサバサ切られまくるw映画なんぞより、
演劇の方が思い通りにコントロール出来て、面白いだろうね。
歴史の長さも演劇の方がずっと長いし、まあ役者にとっちゃ、
演劇>映画なんでしょ?演劇の方が役者としては格上感があるんでしょ。

でも、
そういう役者の演技ぽい演技を重宝するってのは、
例えば、限りなく大根だけども、立ってるだけで絵になるジョン・ウェインとか、
高倉健さんとかを、ないがしろにする思考だ!というのがあって、
ハスミンは抵抗するわけですよ。
779名無シネマさん:2006/02/20(月) 10:44:03 ID:jRAGm9gh
独り言なら病院でどうぞ
780名無シネマさん:2006/02/20(月) 15:39:50 ID:XuuZCrLg
毎日、一人で自演してるヲタって痛さを通り越して・・・恐怖すら覚える。
781名無シネマさん:2006/02/20(月) 15:56:21 ID:jRAGm9gh
執拗な自演指摘も強迫神経症の疑いがあります
病院へどうぞ
782名無シネマさん:2006/02/20(月) 16:03:17 ID:spLghip9
武田鉄也とか、かなり嫌ってるよね。
アップで映すなと。
ブスとか醜女(しこめ?)とかそういうところ、結構痛烈。


783名無シネマさん:2006/02/20(月) 19:56:34 ID:gV+mJuB+
孫弟子が権威をかさにきて、あちこちに喧嘩を売りまくっている件
784名無シネマさん:2006/02/20(月) 22:52:00 ID:tTfnOkCl
孫弟子って誰? 確かに黒沢や青山は救いようがない直弟子だが。
785名無シネマさん:2006/02/20(月) 22:53:32 ID:4H02MtWl
>>779
>>781
おまえが、病院行けよw

脅迫神経症はてめえの脳みそでしょうよw
786名無シネマさん:2006/02/20(月) 23:00:05 ID:jRAGm9gh
オウム返しじゃ何も伝わりませんわねw
787名無シネマさん:2006/02/21(火) 00:29:13 ID:/V5krE77
このスレに来て、ハスミンが相当にイタイことが理解できました。
788名無シネマさん:2006/02/21(火) 00:44:35 ID:qx5jqy42
イタイのは住民だろうな。
私も含めてだが。
789名無シネマさん:2006/02/21(火) 01:49:50 ID:9AA7uN66
途方もなくイタイ連中に他ならないのではなかったか。
790名無シネマさん:2006/02/21(火) 17:59:24 ID:jsHUw51f
蓮實氏って関係者と酒飲んだりしないの?お茶したってのは目にしたことあるが
791名無シネマさん:2006/02/21(火) 18:00:30 ID:lcLIwuUT
蕎麦をたかったってのは?
792名無シネマさん:2006/02/21(火) 22:03:46 ID:Wxle41vY
たしか東大総長の給料って、国家公務員の中でもかなりのレベルだよね
793名無シネマさん:2006/02/22(水) 06:51:06 ID:HiuYP2gr
「総長の首」って映画ができたぐらい
794名無シネマさん:2006/02/23(木) 03:03:20 ID:k+KvL/RL
総長への道ってのもあるね
ハスミンの好きなマキノ監督

東大総長、京大学長の給与は、
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyuyo/dai2/2siryou2.pdf
によると、どちらも¥1.345.000
内閣総理大臣のちょうど60%
795名無シネマさん:2006/02/23(木) 03:24:58 ID:/bUoM00f
>>790
時間の無駄なので酒場には行かないらしい。毎日コツコツ大学や講演等の仕事先・
映画館などに通勤する人生。そうやって黙々と過ごしたお陰で大学教官・大学行政人と執筆を両立させることができた。

試写室にも余り行かないので、他の評論家や記者と一緒に過ごす時間も業界人にしては少ない方だろう。映
画祭では社交もしているが、ハスは都合がつく限りは一本でも多く精力的に映画を観ることを
望む人なので、これも外野が思うほど他人とはつるんでいないのかもしれない。
それでも著名人と食事したりはしているな。
ただ、亡くなった川喜多和子さんたちとゴールデン街の店で写っている写真を見た
ことはある。まあ誘われれば人並みにはついていくのでしょうね。

>>794
意外と「安い」な。もっと高そうに思っていた。ただ、東大の総長となると送り迎えやら何かと
大学丸抱えになっていくので、見えない所でかなり経費を使っているのだろう。
講演などのギャラなどはどうなっているのか、正規の報酬以外に何かと入ってくるとは思うが。
796名無シネマさん:2006/02/23(木) 04:22:22 ID:gN2fQHl4
給料より名誉だな
797名無シネマさん:2006/02/23(木) 04:26:39 ID:wPsmrcbo
ゴダールにスルーされるようになってからのハスミンの凋落ぶりに乾杯!
798名無シネマさん:2006/02/23(木) 04:39:01 ID:lNSjBdgt
蓮實から遠く離れて
799名無シネマさん:2006/02/23(木) 05:01:41 ID:BZCjbhiP
>>710
これ一監督一映画限定のベスト110の一本じゃない?
結構おもしろいよ。

小森白は、成瀬が東方分裂ごろまで一緒にやっていた
鈴木博さん撮影の「女競輪王」なんかもいいが。「無警察」とか。
800名無シネマさん:2006/02/24(金) 03:36:19 ID:Za4TyAT+
800ゲット?
蓮の清順評を読みたい
801名無シネマさん:2006/02/24(金) 06:18:06 ID:iWD6MhPG
ハスミってよくシランで失礼だが。
フランク・オズのような立ち位置の曖昧な監督を
どう評価するのだろうか。

エリセの近作、ライフラインに関して、コメントなりをしているのだろうか
知っていたら、教えてください
802名無シネマさん:2006/02/24(金) 07:54:09 ID:Mn8+l2uY
>>801
フランク・オズって、マペット職人から人間ドラマ主体に移行してきた人だっけ?
う〜ん、何か言ってたかなあ?
803名無シネマさん:2006/02/24(金) 22:16:27 ID:YLmCnJ+e
何か週刊朝日で英会話の宣伝にジジイの顔を見た希ガス
804名無シネマさん:2006/02/25(土) 10:18:58 ID:ysA1smDg
フランク小津
805名無シネマさん:2006/02/25(土) 15:34:34 ID:Kt+N9HTF
キャンプ中の落合の練習を見に行くハスミン萌え。
806名無シネマさん:2006/02/25(土) 16:36:22 ID:xICWieYy
ハスミン時間あるならどっかの教授になれお
そこに黒沢さんみたいな才能が一人いれば、またムーヴメント起こせるお
807名無シネマさん:2006/02/25(土) 21:42:52 ID:ysA1smDg
外国の大学の名誉教授でしょ?名誉教授って講義はやらないのかな。学生は知らなかったりして。

「北京大学 who are you?」って感じ?
808名無シネマさん:2006/02/26(日) 04:30:21 ID:IADPcqyK
蓮実やシネフィルはウンコ
809名無シネマさん:2006/02/26(日) 13:03:13 ID:DVvZ211M

そんなの常識。いちいちカキコするな。
810Jolting Joe:2006/02/26(日) 16:29:15 ID:PV8N2Kt4
ハスミとその信者の自慰行為が日本の映画とプロ野球を抹殺した。

本質と向き合う事無く、
絵面、上っ面だけを舐めた独善的な印象批評に終始、
テーマ主義の軽視とやらで、脚本への言及を巧妙に回避した為、
映画は、一部のヲタのオシャレな知的玩具と成り下がり、
映画〜ドラマの土台である脚本を読む力、描く力は壊滅状態。

やっと鑑賞本数が百本を超えた位の社会経験の少ない学生や
映画の好みで己のセンスを誇示したい〜黒澤なんて…小馬鹿にしたい!
高等遊民気取りには、その挑発的な視点やフレーズは魅力的だろうが、
実社会に出て、汗を流して、働く事のしんどさ、
ほんの少しは世の中の事が分かり始めると
その魅力も色褪せ、薄っぺらさ、お気楽さには嫌悪感さえ抱くだろう。

学者は、所詮、世間知らず。高所に韜晦し、愛するモノだけに囲まれて
衒学的に物事の好き嫌いを語って暮らせる身分は羨ましい限りだが、
もう、バカ殿様のお戯れには付き合ってられないんだよ!

CMやPVがお似合いの先走りすぎたユダヤの映像作家や
大戦後、生まれながらの骨董品を量産し続けた世捨て人、
を必要以上に持ち上げ、
体育祭の予行演習で生徒を罵倒し変態性欲を発散する教師みたいな助監督、
"退屈さこそ映画の本質"みたいな逆説を そのまま鵜呑みにした
徹底的につまんない愛弟子達を甘やかし、
いたずらに長嶋茂雄を神格化した
ハスミと その取巻き達こそ、日本の国民的娯楽を二つとも
腐乱させ、抹殺した張本人だと言わざるをえない!
811Jolting Joe:2006/02/26(日) 16:33:26 ID:PV8N2Kt4
さらに極論すれば、本意では無かったにしろ、
日本のアカデミズムの最高権威に登りつめる課程において、
これらの行為が、成された事を考えれば、
血税を啜りながらの、その権威を振りかざしての悪行三昧、
断じて許し難し!

同様に、長年に渡り血税を啜り続け、お気楽な公務員生活を満喫、
バブルにウハウハ、広告代理店への天下りを自慢気に語り、未だに映画界に
たかり続ける元都庁職員・自称映画評論家長田いくお と同じ穴のムジナ。
ハスミの方が、弁が立ち、影響力が大きかった為、
さらにタチが悪かったと言わざるをえない!
812名無シネマさん:2006/02/26(日) 17:16:43 ID:tV9JmdM4

長文で連続カキコするのは勘弁しちくり。コンパクトに!
813名無シネマさん:2006/02/26(日) 17:30:47 ID:kEKgqPI2
板違いだが、長嶋じゃなくて中畑だろ。
814名無シネマさん:2006/02/26(日) 18:20:51 ID:LG4Q128J
それでも、蓮實が東大学長にならなかったら、映画はサブカルチャー(下位文化)的な扱いのままだったろうからな。
このスレでは人気無いだろうけど三谷幸喜が、映画のほうが好きだったのに日大演劇科に入った理由を、
「大学で映画を勉強してるって親戚に言うのが恥ずかしくて」と言っていた。80年代くらいまではそんなもんだったんだよ。
それが今じゃ、テレビでコマネチやってたような人が、東京芸大教授っていうご時世だから、
昔ながらの権威主義から比べたらマシになったんじゃね?

武は「世界の北野」になってからもテレビドラマにも出演してたし、
黒沢清は、Vシネマの仕事やってた時期も長かった。
彼らが、あからさまに、テレビドラマやVシネマをバカにするような言動をすることは今後も無いだろう(多分)
それだけでも進歩だよ。
815名無シネマさん:2006/02/26(日) 18:39:32 ID:ZFRiWJ/C
ハスミンがやってた事は一種の権威破壊だが、
結局それが新たな権威になったって話だろ?

こういうのは、本人のせいじゃなくて、
取り巻きや厨房のせいだろw
816Jolting Joe:2006/02/26(日) 18:46:24 ID:PV8N2Kt4
>>813-814
さっそく、引っかかったな!ニワカ信者丸出しの低能童貞厨房がw
訳知り顔で、へらず口叩いて、恥かく前に
図書館か古本屋で、草野進名義の著作を探れ
1960年代までは映画が娯楽の王様だったのを知らないのか?
1980年代前半には、最高の脚本家はTVドラマ界にいたことも。
マス掻き止めて、少しは足りない頭を働かせろw
817名無シネマさん:2006/02/26(日) 18:47:42 ID:LG4Q128J
でも、その取り巻きは、たいして力もってなさそうじゃん。
818名無シネマさん:2006/02/26(日) 18:53:54 ID:LG4Q128J
>>817は、>>815へのレス。

>>816
そりゃ、「娯楽の王様」って言う認識なら、世間一般にもあったろうよ。
819Jolting Joe:2006/02/26(日) 19:06:29 ID:PV8N2Kt4
>>818
1970年代までの監督の出身大学を調べてみろwこのタコw
820Jolting Joe:2006/02/26(日) 19:12:44 ID:PV8N2Kt4
蓮実重彦先生は、いつ頃、ロジャー・エンジェル(Roger Angell)を知ったのか?
Roger Angell は、雑誌ニューヨーカーの編集者、作家、批評家として活躍、
特に、ベースボール・エッセイストとして名高く、
No one writes better about baseball ...anyone write better about anything!
Were Roger Angell a pitcher, this would be his perfect game!
Angell's Book is ... hitting 60 HR , Batting .350 , 120 RBI's , stealing 90 bases...
とまで評された人物。
1982年位から草野進名義で書かれた一連の野球評論
(女言葉で語られる、そのナルシスティックな文体は、彼の本質に絶妙にマッチ、
 映画評等も全部、草野名義の平易な文体で書き直して頂きたいものだ)
が、ロジャー・エンジェルにインスパイアされての産物なのは明白で、
様々なフレーズはおろか、エッセイ丸ごとパクリなんて事もされていた。
勿論、軽妙洒脱、時には壮大な叙事詩の様に、暖かく、時には辛辣に、
達意の文章で、ベースボールの素晴らしさを謳いあげたエンジェルに比べ、
ひとりよがりに単なる好き嫌いを小難しくネチネチとオカマの腐った様な
蓮実の文章は糞と言わざるをえない!
ロジャー・エンジェル氏は、短編小説の名手、映画評論家としても高名だか、
ゴダールの『勝手にしやがれ』を最も早い時期にレビューし、
アメリカ映画界に紹介した人でもある。
さて、蓮実先生は、いつ頃、このロジャー・エンジェルを知ったのか?
このスレには、実際、蓮実先生と交流のある人もいそうなので、
ロジャー・エンジェルが蓮実重彦に与えた影響について論考を
まとめてくれる人があれば、ぜひとも!
評論家デビューの絶好のチャンス!売り出すなら今だぜ!
おっと!このネタふりの口利き料は十両(利益の10%)だぜ!
821名無シネマさん:2006/02/26(日) 19:58:43 ID:ZFRiWJ/C
>>817
そう、
だからハスミン一派とか言ったってたいした問題じゃないw。

権威に感じるのは、
まさに元ファンであり、反抗したいインテリぶりたい厨房だけですから。
生意気な奴というね。でもそういうの昔からいただろ?

822名無シネマさん:2006/02/26(日) 20:22:14 ID:rqVemxLS
Jolting Joe
君が思ってるほど
ハスミンは日本映画にも日本のプロ野球にも影響力ないよ。
特にプロ野球の方には。
823名無シネマさん:2006/02/26(日) 20:23:39 ID:LG4Q128J
>1970年代までの監督の出身大学を調べてみろwこのタコw

何が言いたいのかよく分からんが、
増村保造みたいに一流大学出身の監督も多いから
当時の映画も、サブカルチャー以上のものとして認識されていたってことかな?

でも、例えば、ショートショートSFの星新一だって
東大卒だけど、彼の作品が王道の純文学とみなされてはなかったろう。
映画も社会的にはその程度の扱いだったんじゃ?
俺が言ってるのは、世間一般でのイメージだよ。
「演劇より映画の方が好きだったけど、
”大学で映画を学んでる”と親戚に言うのが恥ずかしくて演劇科を選んだ」
っていうような人が70年代後半か80年代前半?くらいの東京にも
まだいたってこと。田舎だったらもっとひどいんじゃ?

レスに対して批判してくれて構わないんだけど、口汚く罵るの止めて。
誰も貴方を貶めてないんだから。
824名無シネマさん:2006/02/26(日) 20:39:38 ID:DM1zRAap
Joeさんみたいな元気な人が来ると活気があっていいネ!
確かにハスミンの教育と言うか煽動能力は高いよ。
近大あたりで何かやってた人達に爪の垢でも飲ませたいくらい。
825Jolting Joe:2006/02/26(日) 21:14:41 ID:PV8N2Kt4
>>822
長嶋茂雄神格化の御託宣を貰った?マスゴミが
プロ野球を決定的に腐らせたんだが、
ヲタクは、10.8名古屋決戦やメーク・ドラマに浮かれた世代?

>>823
大衆娯楽だけでなく、総合芸術の王様でもあったです。
早慶以下なら、学部によっては
助監督採用に、憧れる事さえ許されなかったそうです。
星新一は、SFだったからこそ純文学から蔑まれたです。
士農工商...SF作家と自嘲した時代、
世間一般でも、映画が輝いていた時代があったと父が言ってたです。
斜陽になり、ハスミが出てくる前には...
826名無シネマさん:2006/02/26(日) 21:15:56 ID:6UgKgHkD
方々で違う相手の違うレスに対して、同じレスで返してるね。
827名無シネマさん:2006/02/26(日) 21:32:56 ID:Hn7JE+Kj
ハスミには、フリントストーンモダン石器時代の馬鹿馬鹿しさを
熱く語る趣味ってないのだろうな
828名無シネマさん:2006/02/26(日) 21:35:22 ID:6UgKgHkD
語ったところでそのせいでフリントストーンが権威になるから、
嫌いな人を満足させる結果にはならないよ。
829名無シネマさん:2006/02/26(日) 21:38:01 ID:CeA/l7L/
七人の侍DVDの小冊子の文章は空気読めなさ杉でワロタ。
830名無シネマさん:2006/02/26(日) 22:14:29 ID:4JebfJi1
>>827
蓮實の孫弟子筋ならそういう香具師もいそうだ
831名無シネマさん:2006/02/26(日) 22:41:47 ID:Riku32g9
>>825
長嶋茂雄神格化は
ハスミンじゃないだろ。
だいたい、草野進は長嶋の二度目の監督の時はそんなに出てきてないし。
俺は、巨人ファンではないから、メークドラマだの興味はなかったな。
832名無シネマさん:2006/02/26(日) 22:55:37 ID:ZFRiWJ/C
ハスミンは映画では幾らか、埋もれた名作を持ち上げたり、
過剰に神格化させたり、過剰に貶したりする影響力はあったかもしれんが、
野球ってのがわからんなw

長島の神格化なんて、それこそマスコミ全体の病気だろ?w
ハスミンの野球評論なんて、ちょっとユニークだっただけで、影響力全然ないだろ。
833Jolting Joe:2006/02/26(日) 23:17:29 ID:PV8N2Kt4
>>831-832
だから、
ハスミと その取巻き達こそ、
と書いてあるだろ!
834名無シネマさん:2006/02/26(日) 23:26:01 ID:4iT/Sf0k
あちこちマルチポスト、ウザすぎ。一カ所でやれや。
835名無シネマさん:2006/02/26(日) 23:29:29 ID:6UgKgHkD
長嶋信者は団塊ほぼ全員。
第一次政権の末期に無茶苦茶叩かれた鬱憤が解任で爆発。
読売不買運動まで発展。
そのときの恐怖と、マスコミでも団塊世代が管理職になったせいで
批判がタブーになったんでしょ。

まあ、蓮實の野球批評も人文系の人間が長嶋の馬鹿行動を気楽に
笑えなくなった程度の影響力はあったかもね。
836名無シネマさん:2006/02/27(月) 00:05:40 ID:0/MYDMi5





相当、痛い奴がいるな。テメー自身が天覧試合でホームランを打ってみろ、デブ。




837名無シネマさん:2006/02/27(月) 00:14:36 ID:XJ+fmWPk
映画がいつサブカルチャーになったんだ?ロックはサブカルになったとは思うが、映画がサブカルになったことは1度もない。
それこそ捏造だろ。しかもソースは三谷の発言からの推測からかよ。無知もいいかげんにしろ。
838名無シネマさん:2006/02/27(月) 01:01:52 ID:IWhN30IW
>>833
ハスミンにしてもその取り巻きにしても
プロ野球やスポーツ関係のメディアには影響力ないだろ。
つうか、草野進なんてのはそれこそハスミ虫しか興味ないっての。
俺は、別にハスミンの影響で野球見始めたわけじゃないんで、草野進の野球批評なんざどうでも良い。
839名無シネマさん:2006/02/27(月) 02:16:08 ID:kO2+/q/1
> 〜黒澤なんて…小馬鹿にしたい!
結果的に長嶋は一時の黒澤的なアンタッチャブルな存在になったので、
そういうのを評価するのは蓮實らしくはないとは言えるかも。
そういうわけでそれが社会にもたらした結果において
映画の批評と同列に批判するのはおかしいよ。
840名無シネマさん:2006/02/27(月) 12:51:24 ID:ammcU68f
長嶋なんてあまり持ち上げてない方だぞ。

当時は長嶋一色だったんだから。

引退から野茂、イチローが出てくるまで野球スターは長嶋オンリーと言っていい。
ホームラン世界記憶で王が一時脚光を浴びたくらい。
後はほとんどヲタの世界。

長嶋でちょっとだけ独自性を見せたのは守備の送球の美しさに注目したこと。
841名無シネマさん:2006/02/27(月) 13:45:44 ID:sBhEoYgX
取り巻き「たち」っていっても、
ほんとにしょうがしくらい権威的に振舞ってたのって
梅本だけじゃないか?
しかも梅本はフランスのカイエでリンチが評価されてると
横文字の概念使いながら自分もリンチ褒め始めるような
半端な取り巻きだったし。
842名無シネマさん:2006/02/27(月) 15:19:34 ID:tuEnYakF
昨日、ハスミン、渋谷シネマヴェーラに次郎長三国志を見に着てたYO!
外人の女性を連れてはりました。
843名無シネマさん:2006/02/27(月) 15:20:36 ID:qr+j05XS
>>842
それ妻
844名無シネマさん:2006/02/27(月) 15:56:19 ID:tuEnYakF
>>843
え!奥さんなんですか??知らなかった。。金髪の方でしたが、アメリカの人なんでしょうかねぇ。
845名無シネマさん:2006/02/27(月) 16:00:22 ID:SjLfeJYO
おめーは金髪といったらアメリカ人だと思うのか。
846名無シネマさん:2006/02/27(月) 16:24:14 ID:ammcU68f
じゃあコギャル?
847Jolting Joe:2006/02/27(月) 18:15:11 ID:qSh6UncV
>>836-838-839-840-841-842-843-846
ヲタクらの愚鈍さは、
以前、バイト先で知った大阪芸大卒wの馬鹿を思い出す。
デスクにハスミ先生の著作を飾り、
意味も分からぬ癖に現代思想を語っていたが、
徹底的に仕事の出来ない奴だった。
南河内の僻地で半農半芸の自給生活をしていれば良いモノをw
思えば、大阪芸大生wが哲学を語り始めた時、
日本の終焉は始まっていたと言わざるをえない!
848Jolting Joe:2006/02/27(月) 18:22:41 ID:qSh6UncV
皇紀二六六六年、霙降る二・二六、帝都の片隅で、
私は、幼い微熱を下げられないまま♪
七分の本気と壱分の侠気と狂気、九厘の憂国の念に駆られて決起した。
生温い現代日本で、凛烈の気を呼吸できると恃む場所で、
>>810-811
の檄文を投下した。

私は二十四時間待った。最後の一時間は猛烈に待った。しかしっ!
返って来たのは、無知に開き直った罵声と、
ヲタめいて斜に構えた軽口ばかり。

もう待てぬ。自ら冒涜する者を待つわけには行かぬ。
しかしあと一時間、最後の一時間待とう。
共に起って、日本のために共に闘うのだ!
849名無シネマさん:2006/02/27(月) 18:42:42 ID:tuEnYakF
何をブツブツ言うとんねんハゲ!
850名無シネマさん:2006/02/27(月) 19:43:16 ID:OKy9Ryu4
ケンペー君読んでろよ。
851Jolting Joe:2006/02/27(月) 20:16:45 ID:qSh6UncV
>>849-850
だって、ハゲてるのはハスミだもん
高卒〜四年制専門学校の低能は田舎で屯田兵でもやっとけ、どあほがッ!

しかし、夕飯時だったのを忘れていたので、
あと一週間、最後の一週間待とう。
(三島先生も哀しい位の美文だが、もっと時間帯を考えたらと思うです)
852名無シネマさん:2006/02/27(月) 20:45:56 ID:tuEnYakF
ハスミンはハゲてなかったと思うYO!
田舎、田舎ゆうて、よっぽど自分の出身にコンプレックスあるんやな。
853Jolting Joe:2006/02/27(月) 21:02:26 ID:qSh6UncV
禿あがっとるやんけ!この無知蒙昧文盲のドメクラがっ!
出身は大阪やが、出自はオノレほど賤しくないんじゃ!このXxXが!
854名無シネマさん:2006/02/27(月) 22:49:12 ID:g98lPq4H
野球はいつ頃までやっていらしたのでしょうね。
たしか渡部直己氏とバッテリーを組んで(我らがプロフェッサーは捕手)おられてのではなかったか。
愚考するに、打者の後ろの特権的視点から緻密に配球を組み立てて、さらに野球の運動そのものを
擁護するために野手ひとりひとりの動きを有機的に組織するべく奮闘されていたのではないでしょうか。
ホームベース後方に禁欲的(?)に体を置いたまま、フィールド上をめまぐるしく行き来するボールと
選手の運動総体のなかから唯物論的に探り当てた野球の魂と戯れるプロフェッサーのプレーを、是非いちど
観戦したかったものです。
855名無シネマさん:2006/02/27(月) 23:09:32 ID:A+rKhPvY
>>837
サブカルチャーとサブカルはニュアンス違うだろう。後者は前者の略語だったけど、別物になっていった。リズム・アンド・ブルースとR&Bがそうであるように。

ハイカルチャーじゃないのをサブカルチャーと言ってるのだったら、やっぱ映画はハイじゃなかったでしょう。だからサブ。
俳優の小林桂樹は、日芸映画学科に入学が決まったとき、高校教師から、「我が校から、映画などという下賎なものを・・・うんぬん」と言われたというし(こりゃ戦前の話だろうが)
映画音楽家の久石譲の親父は教師で、映画館にいる生徒を補導してたというから(これは戦後の話)、やっぱ「下位文化」だったんだよ。
国立大が文学を認めたのは(文学部設立したのは)明治か大正だろうけど、映画学科が出来たのは、去年か一昨年だろう。
エヴァンゲリオンの庵野が出た大阪芸大(映像学科がある)って国立と思ってたら、私大だった。だから、この前の東京芸大院が初めてだろ?
856Jolting Joe:2006/02/27(月) 23:14:16 ID:qSh6UncV
>>854
その極悪バッテリーがプロ野球を崩壊させた
血の巡りの悪い自涜的愚考をコピーして粋がるな
低学歴のヲタがっ
857名無シネマさん:2006/02/27(月) 23:19:10 ID:UP9exA7B
野球の話したけりゃ他でやればw
858Jolting Joe:2006/02/27(月) 23:26:08 ID:qSh6UncV
>>837
だから、映画は、メイン・カルチャーなんだよ
ハイ・カルチャーな映画も
サブ・カルチャー的な映画も
サブカルな映画もあるが…

戦後、久我美子さんが華族出身の映画女優として話題になったが、
東大卒の俳優・平田昭彦と結婚してんだよ!

頭の悪い芸大辺りの例ばかり出してるが、
ヲタクもその辺の四年制専門学校か?

庵野氏はHPに、"私立"大阪芸大と銘記されている
なかなか誠実な人柄だ
859Jolting Joe:2006/02/27(月) 23:30:39 ID:qSh6UncV
>>858
>>855
訂正
俺の分まで謝っておけ、この生来の低能児がっ
860名無シネマさん:2006/02/27(月) 23:31:05 ID:WZ6Jx/qG

なんでもいいけど、ハンドルネームが寒いね。粘着乙。

861Jolting Joe:2006/02/27(月) 23:47:32 ID:qSh6UncV
なんでもいいけど、
Jolting Joe を検索してみな
英語も読めないヲタクの薄ら寒い頭では、意味わからんだろがw
862名無シネマさん:2006/02/27(月) 23:54:31 ID:WZ6Jx/qG

徹底的に痛いね。
863Jolting Joe:2006/02/28(火) 00:04:34 ID:RgUzE+GD
>>862
気の利いた事ひとつも言えなければ、
黙ってろ、池沼厨房がw
糞垂れ流すのはクチからではなくケツからだけにしろ
864名無シネマさん:2006/02/28(火) 00:13:37 ID:L/lr/D9s
自分で呼び込みした映画に夫婦で行くハスミンえらいョ
付き合うシャンタルも偉い!
865名無シネマさん:2006/02/28(火) 00:17:20 ID:fOrnJ701
早く飽きて消えてくれねーかな、このうすらバカ。
866名無シネマさん:2006/02/28(火) 06:41:27 ID:vL/uyM9/
俺はこのバカにいちいち構うバカに消えて欲しい
867名無シネマさん:2006/02/28(火) 09:09:37 ID:f8HmFwdA
差別主義者と自称インテリばっかだね。ここは。
868名無シネマさん:2006/02/28(火) 09:22:06 ID:upLma0cf
あーのさあ。今更言うまでもない誰でも知ってることだけど、
エイゼンシュタインだの早くから映画に理論性を求めて実りある模索を始めたり、
ベンヤミンから先鋭の知識人さんたちが
生まれて間もない映画ちゃんをみんなこぞって議論の的にしたって意味では、
生後まもなくハイ街道をハイに突っ走ってきたハイなカルチャーだけど、
それでも尚、大衆文化の側に位置し続けたのは確かなことでしょ。
アドルノさんが困っちゃうようなハイとロウを両義的に備えた現代文化の端緒に、
またその代表例に、映画があったわけでしょ。
こんなにハイブロウとロウブロウを両義的に備えた文化って他にないぜっつうのを、
まず前提に考えようぜ。今更ながらさ。
あとサブカルチャーとハイカルチャーを対置して考えてる人がいるけどさ。
もう突っ込むのも恥ずかしいけど、ハイじゃなくてメインね。一応ねっ。
「ハイ-ロウ」は形式の問題、「メイン-サブ」はボリュームの問題だかんねっ。
869名無シネマさん:2006/02/28(火) 09:34:50 ID:Jpw5kxhN
まあ、おれはハイロウズは結構好きだけどね。
870名無シネマさん:2006/02/28(火) 12:30:33 ID:vaJwC0ur
誰でも知ってるなら長文で説明しなくてもいいやね。
871Jolting Joe:2006/02/28(火) 13:06:23 ID:RgUzE+GD
>>864-865-866-867-869-870
"誰でも知ってるような"基礎的な教養も無い馬鹿が、
意味も分からずハスミを有り難がってるから、ナンギしとるんじゃ、低能が!
少しでも分からん言葉があれば、調べる習慣をつけろ!
>>868
気取った小賢しい文章は嫌いだが、
よくまとめてくれた。
その勢いで、お茶の水あたりの豚娘共を押し倒しに行ってよし!
どんなメディアにも、上等も下等も、主流も傍流もあるが
映画は総合的な芸術だから、ちと、ややこしい…
これから午後の仕事に、かかるので、馬鹿共を徹底的に教育してくれ!
872名無シネマさん:2006/02/28(火) 13:14:08 ID:vaJwC0ur
このチラシ裏毎回痛々しいな。
NG推奨。
873名無シネマさん:2006/02/28(火) 13:41:11 ID:NJ7wwpso
>>868
> それでも尚、大衆文化の側に位置し続けたのは確かなことでしょ。

目玉の松ちゃん
874名無シネマさん:2006/02/28(火) 15:40:49 ID:OUPKhA5/




    Jolting Joe ← この粘着ニートって、一体、誰?



875名無シネマさん:2006/02/28(火) 15:56:46 ID:Yw733/BB
糞尿らしいよ。
前田スレ文芸坐スレ映画秘宝スレ井筒スレなんかで独り言やってるキチガイ。
876名無シネマさん:2006/02/28(火) 16:20:08 ID:s3j8NyNr
最悪板辺りに隔離すっか?
あそこで叩きたいだけ叩いて、ここではシカトすりゃ良いだろ
877名無シネマさん:2006/02/28(火) 19:01:50 ID:XzAMnXeV
つうか、映画を「下位文化」とか「サブカルチャー」とか言うやつは、
映画観るのやめろw映画に失礼だ
878Jolting Joe:2006/02/28(火) 19:42:43 ID:RgUzE+GD
>>872-874-875-876
正直、すまんかった。場違いだった。
が、ハスミ一派が、どうゆう知能レベル、
階層に支持されているかは良く判った。
平日の昼下がりから書き込みできるとは、
羨ましい御身分ですが、そろそろ就職口を確保しましょう。
思考停止の頭と同様に、体力も無さそうなので百姓も無理だし、
郵便物の仕訳とか、どうですか?一応、通信系の仕事だしw
879名無シネマさん:2006/02/28(火) 19:52:37 ID:vaJwC0ur
お、初あぼ〜ん。
880名無シネマさん:2006/02/28(火) 20:05:58 ID:nN3ViR6n
現実世界では誰からも相手にされない人がせっせと書きこんでますなぁ。
コテハン使って自己顕示欲むき出しでw
881名無シネマさん:2006/02/28(火) 20:26:31 ID:RgUzE+GD
ごめんね、ここがチミらの様な誰からも意見を求められる事も、
主張する独自の意見も場も無い廃者の憩いの広場だとは知らなかったんだよ...
882名無シネマさん:2006/02/28(火) 20:41:56 ID:nN3ViR6n
おっ!コテハンやめか?w
883Jolting Joe 賛歌BS-NHKにて放映中:2006/02/28(火) 21:02:38 ID:RgUzE+GD
>>879-880-882
ごめんね、ここがチミらの様な誰からも意見を求められる事も、
主張する独自の意見も場も無い廃者の憩いの広場だとは知らなかったんだよ...
884名無シネマさん:2006/02/28(火) 21:24:37 ID:t0UT7rmC
いよいよ、おかしくなってきたな。このスレ。
ハスミって反知性の代表らしいけど、おれにはパラノイアにしか見えん。
柄谷のほうが、愉快だよ。
885名無シネマさん:2006/02/28(火) 21:35:38 ID:nN3ViR6n
必死やなw (・∀・)ニヤニヤ
886855:2006/02/28(火) 21:38:46 ID:74fhaebY
俺がいない間に、ちょっとだけ盛り上がってるようだけど
「映画がサブカルチャーだ」ってのは実質のことじゃなくて、社会的なイメージのことだったんだけど。
たとえば、無作為に100人集めて、「映画は娯楽か芸術か?」とか「文化的なものか否か?」とか聞いてみたらどういう反応があるかってことで、
実質とはあまり関係ない。

たとえばマンガや劇画だって、かなり早くから高く評価してたインテリもいたろうけど、世間のイメージとしては「通俗的なもの」だったろう。
映画も、つい最近までは、そんなもんだったんじゃね?ってことさ。

まぁ、蓮實と関係ないから、この辺でやめとこか。
887Jolting Joe!:2006/02/28(火) 22:17:48 ID:RgUzE+GD
>>885
何事にも必死にすらなれず、片隅でニヤニヤするだけの
陽のあたらぬ路傍の人生、惨めだろうね…
>>885-886
誰も、もう、実質とも、世の流れとも、あまり関係の無い
君の意見など求めていないので、
見苦しい言い訳はいらない。
映画は、百年位の歴史の浅いメディアなので、
しかし、映画よりも年長者の発言は、もう出ないので、
ちと、ややこしい。
888名無シネマさん:2006/02/28(火) 22:22:39 ID:t0UT7rmC
>>887
いや、映画は、個人的には、終ったメディアだと思う。
ゴダールの映画史で終ったという浅田の意見に同意。
21世紀は、映画とゲームが接続したメディアになると思う。

ハスミ的価値観はちょっと終りかけている。
柄谷は、テクノロジー的に映画はもう終ったという。
賛成だな。
889名無シネマさん:2006/02/28(火) 22:27:46 ID:nN3ViR6n
まぁ、2ちゃんで陽にあたって必死になってください!
仕事終わればすぐ2ちゃん、ですもんね!(・∀・)ニヤニヤ
890Jolting Joe has left home away...:2006/02/28(火) 22:40:00 ID:RgUzE+GD
>>888
伸び盛りではないが、
勝手に終わりにするなよ、このホモ小人が!
終わったのは「ゴダールの「映画史」」だけだろ!
こう言う もの言いをするから大きくなれないんだよw

ハスミ的価値観なんて始めから自己完結して終わってるだろw
もう先のない人は、何でも自分の中で終わらせたいんだなw
891名無シネマさん:2006/02/28(火) 22:45:27 ID:t0UT7rmC
>>890
いや、じゃあ、何が最先端のモードなのよ?
ここらでキメてくれ。
892Jolting Joe has left home away...:2006/02/28(火) 22:55:25 ID:RgUzE+GD
>>891
そら!最先端のモードなら!


じゃーーーーーん!


と言えたら、カッコええやろけど、
正直、わかりません。
自己宣伝にもなりますし…

それぞれが、自分の持ち場で、真正面から、地道に、懸命に、
頑張ったら良いんじゃないですか?
893Jolting Joe has left home away...:2006/02/28(火) 23:00:16 ID:RgUzE+GD
最先端とか モードとか 気にせんとね!
894名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:09:29 ID:X+RdQwM2
>>890
>>892
何にでも「自己」って付ける癖を何とかしろよ。俺だけでも2回3回は指摘してるぞ。
昔の服部スレから現在の前田スレとか町山スレとかでも合計何十回も指摘されて笑われてきてるだろ。
895Jolting Joe has left home away...:2006/02/28(火) 23:23:33 ID:RgUzE+GD
>>894
指摘されたのは、今回、初めてですし、
そんなスレは見た事もないですし、
チミに笑われても別に構わないですし、
何か?
896名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:36:01 ID:KigbPVYH

なんやかんや言って、糞スレに粘着するのはなぜかしら? 寂しいの?
正直になれたら、あたしのパイパイを吸わせてあげるわよ。
897名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:47:07 ID:t0UT7rmC
>>896
ぱいぱい吸いたいよー。
898名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:53:24 ID:th03oKvX
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、<頑張ったら良いんじゃないですか?
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ;´Д`) オイ、なんか恐ぇのがいるぞ
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ( u   )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \ (´Д`u ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
899名無シネマさん:2006/03/01(水) 02:43:24 ID:8kGE6o02
あぼ〜んだらけの次はAAでつかw

いよいよここも終局を迎えそうな気配
900名無シネマさん:2006/03/01(水) 09:00:48 ID:2GxT4SSF
蓮見も浅田も、欧米映画を「映画の中心」として捉えたり、
映画史を「映画の名作史」と曲解したり、ゴダールの一声で「映画の終わり」を信じたり、
もう見るも無残な本質主義的姿勢を映画に関してはまだまだ引き摺ってるからアホ。
901名無シネマさん:2006/03/01(水) 09:46:30 ID:qcIkFPpI
>>900
> 映画史を「映画の名作史」と曲解したり、

それはあなたの誤読では?

902名無シネマさん:2006/03/01(水) 19:56:53 ID:8kGE6o02
本質主義的姿勢って言葉を使ってみたかっただけのように見受けられる。


・・・バカにもほどがある。
903名無シネマさん:2006/03/01(水) 22:36:13 ID:nt7IzzYN
>>902
シッ。
ハスミンや眼鏡蟷螂をバカにできてうれしいんだから、放っておけ。
904名無シネマさん:2006/03/01(水) 22:38:30 ID:HMmOo4ei
「映画館で観るのが本当の映画」、という意味では
もう終わったかも。

(インタラクティブでない、受動的に見るだけの)映像劇が、総合芸術の王様(とまではいかなくとも、目立った存在の一つ)であるような時代は、
まだしばらく続くと思う。
DVD(パッケージ・コンテンツ)→ビデオ・オン・デマンド(オンライン・コンテンツ)という流れで、
本を読んだりウォークマンで音楽を聴くような感覚で、個人で映像劇を楽しむのがメインになっていくのでは。
そういう映像劇のなかには、映画的なものは含まれているだろうから、
蓮實的な批評の蓄積は、人間研究に役立つ動物学のように、部分的には役立つだろう。

ゲームみたいにインタラクティブな仮想現実創作物は、まだ、社会全体における位置づけとしては、「実験的」で「未来投資的なもの」なのでは?
905名無シネマさん:2006/03/01(水) 23:32:54 ID:XU/K+gLG
面白けりゃ、何でもいいよ。ゴダールだって結局、娯楽映画ばかり観てるし。
糞評論家の下らない議論に加わる必要はない。ていうかハスミンはAVばかり
観てるんだろ。いい歳こいて、マスも濃い。
906名無シネマさん:2006/03/01(水) 23:38:12 ID:ub4v1aA6
>>905
いつものお前だなw 文章で分かるぞ。
ゴダールをおめが、語るなんざざっと十年は早い。
出なおしてきなw
907名無シネマさん:2006/03/01(水) 23:56:57 ID:8kGE6o02
>マスも濃い。

ってなんですかw
908名無シネマさん:2006/03/02(木) 00:07:45 ID:g4LGnQBJ
>>907
うひょ、ぱいぱいなめさせてくれ
909名無シネマさん:2006/03/02(木) 03:51:47 ID:LCPhE5rY
>>906
あら、もしかしたら、Jolting Joe さんじゃないの? もう我慢していないで
宜しくてよ。早く自分に正直に、おなりなさい。御褒美にマンマンも舐めさせ
てあげるわよ。
910Jolting joe:2006/03/02(木) 18:26:26 ID:8f5etiXU
>>909 蓮實とヤった時の快感が忘れられんな・・・

超気持ちいい!超気持ちいい!
911名無シネマさん:2006/03/02(木) 19:20:16 ID:yBcJff6Z
愛すべきお前ら全員死んでください。
912名無シネマさん:2006/03/02(木) 19:45:13 ID:lu7rnyjP
>>911
お前だけ死ね。いますぐ。
913名無シネマさん:2006/03/02(木) 19:48:50 ID:a+WKwkqp
ミンドヒクス
914名無シネマさん:2006/03/02(木) 22:01:29 ID:g4LGnQBJ
ハスミのあの顔ってちょっとレベル高くね?
ライトが当るとなんか怖い
915名無シネマさん:2006/03/02(木) 22:56:08 ID:HcJ1dtO0
きみたちはリアルバカなの?w
なにが「高くね?」だかw

氏ねよウンコ太郎ども!!!!!
916名無シネマさん:2006/03/02(木) 23:03:33 ID:g4LGnQBJ
>>915
レベルが高い低いはべつにあってるだろ。
日常的には。
ドラクエぐらいやれ。
が。
917Joltin' Joe:2006/03/02(木) 23:59:03 ID:4aUtT/JI
>>904-905-906-907-908-909-910-911-912-913-915-916
あまりの低能、従順、卑屈、気持ち悪さに、あきれて近寄らなかったが、
本当に見下げ果てた奴らだな。
最低でもM.A.R.C.H.辺りの院生の現実逃避の場と思っていたのが甘かった。

しかし、そんなヲタクらが 最先端のモードとやらを知って、どうするの?
ナンパ目的なら、マービン・ゲイの方が、よっぽど効くぜ!
918名無シネマさん:2006/03/03(金) 00:15:20 ID:D9au3MWQ
今日日マービン・ゲイで何が釣れんだよ。
ホントに真性って気持ち悪いな。
あぼ〜ん解除されるから、勝手にコテ変えんな、クズ
919名無シネマさん:2006/03/03(金) 00:24:31 ID:aS4p3r2x
>>917
あら、また御名前を変えたのね。もう、正直じゃないんだから。ウフッ。
誰よりも粘着するスタミナに期待しちゃうわ。もちろんベッドの上での話よ。
920名無シネマさん:2006/03/03(金) 01:15:58 ID:eAJmBnL7
野次をとばすだけじゃなくて、真っ向から反批判すればいいのに。
とりあえず、joe氏は自説を開陳しているわけだから。
921名無シネマさん:2006/03/03(金) 01:32:08 ID:D9au3MWQ
ただ長ったらしいだけの誰彼構わぬ罵倒が自説かね。
あぼ〜んなんで内容は読めないし、興味ないが、
態度が気に入らないってとこもあんじゃない。
構って欲しいなら、もうちょっと餌をまくなり、畏まればー(棒読み
922名無シネマさん:2006/03/03(金) 03:27:16 ID:2JAETSX8
920は確実に自演。自分のコテハンに「氏」をつける愚行。
923名無シネマさん:2006/03/03(金) 05:34:30 ID:ApG25X7H
勃て〜、勃つんだ、Joe。
924名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:19:09 ID:eveME8V1
このスレにくる人は、支持派も批判派も
批評や批評の影響、政治性について関心の強い人が集まると思います。
joe氏が>>810で指摘した
1、文芸批評が本業である蓮実さんの脚本軽視の姿勢について
2、蓮実さんの弟子筋の作家たちが映画、映画史への自意識が強すぎて、ひ弱い作品が多い点
は映画ファンが議論して面白いテーマだと思います。蓮実支持派の反論に期待します。
925名無シネマさん:2006/03/03(金) 12:42:45 ID:SwbLHm+i
>>924
おまえ何で何百回説得されても日本語学校に通おうとしないの?
自分の文がおかしいとは本当に思ってないの?
926名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:25:55 ID:D9au3MWQ
>>924
マジレスすると、

映画批評を副業でやってるくせに脚本を軽んじる蓮實
と弟子どもの頭でっかちな作品は忌々しい

って自分で結論出してるやん。
絶対リバースしてんだろうから、興味あったら過去ログ漁ったらいいのに。

「役者あがりで監督」の方が無条件で支持したくなるけど、
「脚本家あがりで監督」って誰かいたっけ?
三谷幸喜とか荒井晴彦とか日本じゃなくて海外で。
あんまり知らないのよね。
927名無シネマさん:2006/03/03(金) 13:58:35 ID:v3b6JSEG
パゾリーニとかダルトン・トランボとか、いろいろいるだろ。
っていうかキチにレスすんなよ。
928名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:57:57 ID:amzgoNwR
文芸批評と映画で脚本を語ることは違うんじゃねえの?

文芸はまさしく読む行為だから、文章そのものを語るが、
映画は映像を見る行為だから、脚本ばかり重んじてもしょうがないでしょ。
最後は演出で変わってしまうもの。
929名無シネマさん:2006/03/03(金) 15:59:46 ID:amzgoNwR
脚本重視の映画批評の場合。
香港映画ってどうなっちゃうん?w
930名無シネマさん:2006/03/03(金) 17:09:55 ID:T5fR+bmr
映画史を意識すればOKなんじゃね?
931名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:14:03 ID:D9au3MWQ
>>927
パゾリーニはガイシュツ杉だね。
・・・ダルトン・トランボ。
ふーん。
他にはいないの?
932名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:35:54 ID:lMilax8+
ビリー・ワイルダーだのサミュエル・フラーだのフェデリコ・フェリーニだの……
思いつきで何人か監督のプロフィールを検索してみろよ。いくらでも出てくるぜ。
933名無シネマさん:2006/03/03(金) 18:49:19 ID:D9au3MWQ
>>932
そりゃ、サミュエル・フラーだって、
キャリアのスタートって言ったら
脚本家ってことになんのかもしれないけどさ。
そんなこと聞きたいわけじゃないけど、
926の文脈と書き方が悪かったかもね。ごめん。

蓮實先生的にダメな「脚本家の映画」って意味ですよ。
どうせ書くなら具体的に誰が何がどうダメなのか教えて欲しい感じです。
934Joltin! Joe:2006/03/03(金) 21:40:45 ID:+TdPloPL
>>918
クルマか部屋へ連れ込みさえすれば、マービン♪で、みんな落とせたぜ!
チミみたいな童貞厨房のモテナイ君には、無理だろうがw

>>924
ようやく議論の仕方を弁えた人が現れた。
まともな人も発言できる週末に期待したい。
ところで、映画史への自意識 って何?美味しくて栄養あるの?詳細を簡潔に教えて下さい。

>>926-931-933
ヲタクの様な、シッタカ・ニワカ訳知り顔の浅薄低能が一番、噴飯モノだ!
オーソン・ウェルズみたいな自作自演・監督もこなす、
チャーリー・チャップリンみたいな自作自演・監督・音楽他もこなす天才は無視ですか、
黒澤明だって助監督時代、寝る間も惜しんで脚本を書いた努力の天才、
特に黄金期の日本の監督で脚本の勉強をしなかった人なんかいるのか?

>蓮實先生的にダメな「脚本家の映画」って意味ですよ。
そんなモノに意味を求める意味ってあるのか?

ハスミなんて本業では、殆ど成果の無い教養学部の先生
宮様の御学業なら、昭和天皇や秋篠宮の方が、人畜無害な分、よっぽど御立派だぜw
935名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:16:17 ID:D9au3MWQ
>>934
そうやって自己完結してるなら、
こんなとこ来て人を罵倒する必要はないでしょう?
そういう言葉遣いをしているだけで議論する気すら起きませんし
今後一切レスはつけませんし、一人で騒いでればいらっしゃいな。
936Jo!ting Joe:2006/03/03(金) 22:50:34 ID:+TdPloPL
>>935
はじめから、ハスミ先生マンセーの結論ありき、
何とか、叩きやすい症例を引き出して、
じこ完結したかったのに足をすくわれて、お傷つきになったのね!
ハスミ先生に奉仕したい、信仰心、じこ犠牲の精神、見上げたモノだわ!
あなたの様な、じこちゅーで好奇、浅学非才な お馬鹿さんには、
レスして頂かなくて、けっこうよ!
937名無シネマさん:2006/03/03(金) 22:56:35 ID:D9au3MWQ
だって蓮實のスレだしぃ
変なキチガイのオレ様オピニオンこそスレ違いですからぁ。
蓮實はウェルズもチャプリンも黒澤も無視していないしぃ、
その著作も読んでなさげな文盲と話なんてできないじゃないですぅ。
本当に放置してさしあげますので、おすきなだけおわめきくださーい
938名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:09:36 ID:MpXIWdBt
どうもはじめまして
Joeさんのお好きな監督 作品を教えてくれませんか?
あと参考になる映画批評家も教えてください
939名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:13:58 ID:dlQ9Dese

問題
なんやかんや言って、結局、自分自身がハスミスレに対する粘着度が強いのは誰?









解答
自演自作のオナニストことJo!ting Joe。
940名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:14:18 ID:R8XhOlGZ
知識の競い合い
映画を“見る目”のレベルの高さ
所詮は素人の実践ゼロのドングリの背比べ

お客というポジションで高い地位にいるようなカタルシスを味わうには、
こうやってヲタどおしが、お互いが罵倒し合い、バカにし合うしかないんだよね




な〜んちゃって!w
941名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:30:05 ID:ApG25X7H
戯曲は文芸の一ジャンルだから、文芸評論家としての蓮實の守備範囲に入ってるはずだよね。
戯曲は英語でplay、映画脚本=シナリオはscreenplayだから、シナリオも一種の戯曲。
しかし、文芸評論家としての蓮實は、主に小説について語り、戯曲についてはあまり語らない。

それに比べると、柄谷行人は、「反文学論」の『価値について』のなかで、
「近代日本文学は海外から見ると異様なほど小説偏重」という意味のことを、書いてたと思う。
この本「反〜」は書評集だが、小説に偏らないように配慮したのか、唐十郎などの戯曲についての言及がけっこうあった。


小説については多くを語るが戯曲についてあまり語らない文芸評論家・蓮實が、
監督については多くを語るが脚本についてあまり語らない映画評論家でもある、ということについては、

1.監督(=演出)について語ることと、小説について語ることは、類推的である。
2.映画史において、脚本自体のイノベーションはあまり行われてこなかった。

以上の二つがヒントになるような気がする。

そういえば、懐かし邦画板で、「伊丹は作曲者たらんとするが、蓮實は指揮者(や演奏者)に関心を持つ」というようなレスがあったと記憶。
晩年、伊丹は、テレビや著作などで脚本の重要さをくどいほど説いてたし、三谷幸喜への接近もあった。
942名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:47:56 ID:dlQ9Dese
どうでもいいけど、ハスミがこのまま死んだら、結局、口先デブの烙印を
押されるな。「映画を解体し、再生する」なんて偉業は画に描いた餅だろ。
943名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:48:23 ID:388ZzDZM
>>941
戯曲は読んで批評することはあるが、
映画脚本は読んで批評することは余り無いな。
そういうことだよ。
映画観てその脚本の批評が出来る人間は居ないんじゃないのかな。
映画の脚本って、単独で読み物としては成り立ってないのが多いからね。
読んだことある人は分かると思うが。
944名無シネマさん:2006/03/03(金) 23:49:27 ID:388ZzDZM
>>942
ハスミンは一度たりとも
「映画を解体し、再生する」
なんて言った事も書いた事もないんだがな。
945Joltin' Joe:2006/03/03(金) 23:58:33 ID:+TdPloPL
ようやく、議論するに値する人々が現れたな
>>938
ここから、ひけらかし御免
好きな監督は、
黒澤明、岡本喜八、デビッド・リーン、J.ヒューストン、
J.フォード、H.ホ ークス、ヒッチコック、B.ワイルダー、
S.キューブリック、あと全盛期の宮崎駿、北野武、大林宣彦、W.ヒル等々
作品では、
アラビアのロレンス、独裁者、生きる、七人の侍、天井桟敷の人々、黒い罠、暴力脱獄、冒険者たち、ワイルドバンチ、ブレードランナー、ブルースブラザース、 Streets of Fire、Field of Dreams等々。

映画評論家では、ドナルド・リチー等
好きな映画関連本は和田誠の『お楽しみは これからだ』
中学時代、浜村淳には、お世話になった関西人だ
946名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:08:05 ID:z/mLPBIt
>>945
ゴダール見たほうがいいですよ。

映画の絶対的差異がそこに刻まれてます。
947Joltin' Joe:2006/03/04(土) 00:09:17 ID:pjF1KjQ4
今夜は、リアルで、楽しい!生産的な夜が過ごせそうなので、
この辺で、失礼します。乱文乱打、何卒、御容赦。

ではまた、有意義な議論を お楽しみ下さい。
948Joltin' Joe:2006/03/04(土) 00:13:43 ID:pjF1KjQ4
>>946
作品は半分以上は見ている。
映像作家としての才気は感じるが、嫌いだ。

"映画の絶対的差異"って何かね?
詳細かつ簡潔に。

あと
>>947
949名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:22:36 ID:/KRzqKdw
>>945
うはwwwwww
すげえwwwww
おまんこびしょびしょなったw
950名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:27:27 ID:1XKVp3Wm
>>949
あんたは薄汚い卑怯な人間だなw
それははっきりしている。
自分の趣味は晒さず、安全地帯で他人を笑う。

ただのクズw
951名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:35:47 ID:2gx9fl+n
自演いい加減にシロ
952Joltin' Joe:2006/03/04(土) 00:38:25 ID:I55dF9C1
仮に映画館が今後減少してゆくとしても、たしかに制度的な暗闇の中で不在の輝き
に瞳を注ぎつつけることによってその主体に起こりうる崩壊感覚を手放すことは人類
にとって大きなマイナスでしょうが、さりとて皮相的にいえばあちらことらに偏在する映像へのリテラシー
あるいは本質的にいえば物事体を見ることへの訓化のためにも我らがプロフェッサーの批評が今後
よりその重要性を増していくことは疑いえないのですから、上のほうに見られる
産業メディアとしての映画の衰退イクォール蓮實批評の死のごとき笑止な書き込みは謹んで頂きたい。
953名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:50:00 ID:2gx9fl+n
必死杉。
954名無シネマさん:2006/03/04(土) 00:56:31 ID:cBqP95Dh
Joltin' Joe語録

952「笑止な書き込みは謹んで頂きたい」

30分前
 ↓

947「この辺で、失礼します」
955名無シネマさん:2006/03/04(土) 01:59:02 ID:q2A/pWwn
ここに集まる蓮実派が一寸弱いね。
脚本を特に重視する必要は無いという方向で、蓮実さんの弟子たちの作品を
具体例に挙げながら反論するというような芸当を見せて欲しいなと思う。
野次や一行レス、無意味な知識の羅列が多すぎる。蓮実支持派の鋭い知性に期待します。
956名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:22:48 ID:z/mLPBIt
映画史知りたいんだが、
これ覚えておけって監督教えて

リュミエール
メリエス
オーソンウエルズ
ドライヤー
ホークス
ヒッチコック
ゴダール
トリュフォー
ヴェンダース

こんな感じかな?

957名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:23:52 ID:LDXtU3/e
映画を学問的に論じる愚考に気づけ。
958名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:25:39 ID:z/mLPBIt
>>957
え?
959名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:33:31 ID:VgqilX6f
何より愚かなのは「映画を学問的に論じる愚考」などという
日本語にもなっていない言葉を吐く輩だよなあ
960スレ一同:2006/03/04(土) 02:50:34 ID:yRhRxgYC
>>957
だってそうでもしないと、
作り手を差し置いて偉そうに知ったかぶりする手がないんだも〜ん

>>959
俺が一番詳しい!系映画ヲタ、乙!
961名無シネマさん:2006/03/04(土) 02:55:54 ID:VgqilX6f
日本語にもなっていないと言ってるんだよ。
映画の話じゃない。
962名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:01:05 ID:z/mLPBIt
ゴダールまでの映画史の流れ教えてよ
963名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:04:41 ID:2h8Q7ZJN
どこに行ってもいるよなあ。学問的物言いを毛嫌いする奴。
「映画を語るのに用いるべき文体」ってもんでもあると思ってんのか。
ある意味幸せなんだろうけどさ。

まあ、映像批評については、映画の良し悪しを語る手段である以上に、
映画ってもんが、大衆の抱くべき理想像を喧伝する材料、ないしプロバガンダとして機能し得るっつう、
ヘゲモニー的観点での論考や、絵画→写真→映画という表象体系の変化が、
現代文化の可能性をどれだけ多く示唆しているかとか、
映画から文化全体へと接続するそーゆー面が大きい批評活動の総体なわけでしょ。
ロラン・バルトに端緒を発して、構造主義者たちが論考を披露する最前線にもなったし。

とか、そういう政治とか学問の見地からの話はちょっと置いといて、
ただ単純に映画の基礎原理を読むだけでも、
大好きな映画に対する疑問が着実に氷解していくあの感じっていうか、
俺は端的に楽しいし好きだけどね。
964名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:12:17 ID:yRhRxgYC
>>963
学問的物言いを毛嫌いしてるというより、
知識の浅い深いの煽り合い、突っ込みあいやってる系のヲタどもが滑稽なだけ
映画ヲタだけじゃない、軍事ヲタ、車ヲタ、アニメヲタ、邦楽&洋楽ヲタ、政治経済ヲタ、芸能ヲタ、エトセトラ・・・
どのジャンルでも必ず自信過剰な知識で空しい煽り合いやってるやつがいる。

もう、そういうヤツらのやりとりが滑稽で滑稽でw
965963も964もそれぞれ一行目しか読んでいないが、:2006/03/04(土) 03:18:05 ID:VgqilX6f
そうじゃなくてね、「映画を学問的に論じる愚考」という言い回しが日本語になってないと言ってるんだよ。
966名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:19:10 ID:2h8Q7ZJN
ふーん。
俺は>>957に標榜させて、その手の人種全体に向けて書いたから、
あんたさんがしゃしゃり出て、学問的物言いを毛嫌いしてんじゃないっつってもねえ。
ああ、それは良かったね、としか言い様がないよな。

まあ、あんたが衒学を「滑稽」に思ってるのはわかったけど、
衒学を衒学と判断するには、そいつらの語っている内容を理解した上じゃないとできないんじゃない?
俺はこのスレに関しては、(匿名掲示板っつう場の中では)そんなに酷い衒学とは見てないけどね。
いやっ、これでもしも貴方様が「ふっふっふ、実は私はね」とその碩学っぷりを明かされでもしたら、
拙め、非礼を詫びさせて頂きますが!ハハー。
967名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:20:35 ID:2h8Q7ZJN
>>965
そうね。
968名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:22:32 ID:z/mLPBIt
メリエスの昔から、映画は特殊映像だった。
それが今シージーで完全に勢いが出たと。

ハスミのいっていることは、シージーには当てはまらないんじゃ?
黒沢清がいっていたんだが、「キャメラを置く位置には正解がある」

しかしもし、仮にキャメラがなくあんればどうか?
正解も消滅してしまうことにならないだろうか?

ボクには今それがいっとう興味がある。

シージー技術は映画の表象体系を破壊する。
マトリックスのような映画は、もうかつてのあの映画ではない。
活劇はシージーによって新たなフェイズに入った。
スパイダーマンのあの驚くべきジャンプ。
それはキャメラで撮影したんじゃなく、すべて計算されたものだ。

映画史はゴダールによって完結したと思う。

どう?


969名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:23:25 ID:yRhRxgYC
>>965
よっ!人間嫌い!人格破綻者!映画と映画評だけが友達!
970名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:24:34 ID:z/mLPBIt
>>969
おとなしくブログでラカン関連の駄文書いてろ
971名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:27:04 ID:2h8Q7ZJN
おお、ラカン読めんだ>>969
972名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:29:12 ID:yRhRxgYC
>>966
>ああ、それは良かったね、としか言い様がないよな。

それそれw
自然と出てくる上から見下す姿勢が面白いんだよ。パターンなんだよ。
ストレートに反論したり、感情を開放できない捻じ曲がったパーソナリティ。
映画の知識という武器で相手を見下すことでしか、自分の存在価値を確認できない孤高の人。
間違ってないでしょ?w
973名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:33:46 ID:z/mLPBIt
浅田はいう。「映画は終った」
ハスミはいう。「いや、まだまだ終らんよ」

しかしボクにはもうこれは明らかのように思われて仕方がない。
大衆文化としての映画は消滅した、と。
その意味で、「映画史は完結した」

無論これから先も物好きなマニアがホークスなどのように撮影するだろう。
しかしそういう映画がヘゲモニーをとる時代はない。
昔はヒッチコックは大衆文化だった。
しかし今では、マトリックスがその地位にある。
この変遷は何を意味するか?

マトリックス的なるものの勝利だろ。それはそのまま特殊映像の勝利でもある。
要するに、キャメラの物質性や時間性、運動性などの感性の敗北。
シネフィルの敗北でもある。

その意味で「映画は終った」のだ。



974名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:34:34 ID:2h8Q7ZJN
>>967
映像が事実性をどれだけ担保するかっていう、
映画誕生以来ずっと続いている問題の延長線上じゃない?CGもあくまで。
例えば、映画の中で、犬が吼えた。人が驚く。
しかしその犬の吼える映像は、人にめがけて吼えた瞬間ではないものを、
編集でそう繋いだだけかもしれない。
人が驚いた映像も、犬じゃなくて昭和天皇の崩御にビビった右翼なだけかもしんない。
CGはそうしたベンヤミン的な複製技術の過渡形態だとは思うよ。

映画史がゴダールで終わったかどうかはわからんが、ただ重要な節目だとは思うよ。
美術史や文学史の轍をキッチリ踏んできた映画史だもん(ヌーベルヴァーグはさしずめデュシャン)。
自己言及の果てには終わりの見えない過渡期が控えてるんじゃない?多分。
>>972
前後の文章を読めばいいと思うのー。
975名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:36:23 ID:2h8Q7ZJN
>>973
ああ、そういう意味ね。
976名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:37:37 ID:z/mLPBIt
これから先の映画史を予告しよう。

まず映画はかぎりなくアニメーションに近づく。
シージーによる特殊映像になれきったゲーム世代が観客となるからだ。
マトリックスが古典として参照される新しい映画史!

977名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:39:14 ID:2h8Q7ZJN
悪いけど先落ちるね。グッバーイ。
978965:2006/03/04(土) 03:39:45 ID:VgqilX6f
>>965
通りすがりに軽くあおっただけなのに、何故に人間嫌い? 昨日は20人くらいと話したがね。
映画は今年に入ってから2本しか見てないし、蓮実の映画評はもう10年以上読んでいない。
979名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:40:48 ID:VgqilX6f
自分にレスしちゃったよ。
>>969宛てだった。
980名無シネマさん:2006/03/04(土) 03:45:01 ID:z/mLPBIt
映像の直接的な快楽としての映画史がはじまる。

これまでは映像は、映画史によって分節されていた。
「ああ、これはホークスか」などなど。
そこでは、キャメラの快楽が保証されていた。
例えば、ゴダールのピエロのホテルの長回しシーケンスなど。
冗長であるがゆえにすごい。

しかしシージー世代が主流になると、その映像の対するセンスは変わる。
例えば、スパイダーマンのジャンプはもう映画史の重みを必要としない。
あの映像はそれじたいで刺激的だ。

ゴダールだけを見ても感動しないが、スパイダーマンの映像はそれだけで感動する。
だから、それは映画史からのジャンプなのだ。

あとはシージーの計算によって、そのつど映像は進化する。
映画史から、技術史へ。

もはや、これは映画が死んだといあざるをえないと思う。
981名無シネマさん:2006/03/04(土) 06:32:44 ID:ZHcEupPY
映画が終わった系の論旨は新たなテクノロジーが導入されるさい必ずでてくる定番ネタです。
トーキー、カラー化、ワイドスクリーン。これらのテクノロジー同様CGも当たり前の選択肢の一つとして吸収し映画はこれからも続いていくでしょう。
982名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:08:38 ID:MiF6Y4vo
tugi sure w

   蓮實重彦の映画批評について語れ!w 九ちゃん
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1141426929/
983名無シネマさん:2006/03/04(土) 10:05:36 ID:+AKWq8Im
>>955
ハスミンの弟子って映画監督のこと?
論点がずれてるよ。
話題に上がってたのは、
ハスミンの映画批評での問題だろ。
君の認識も間違ってるよ。
ハスミンは映画制作で脚本は重要ではないとは言ってないし、
弟子と呼ばれる映画監督たちも脚本は重要ではないとは思ってないよ。
984名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:12:15 ID:50yVs264
>>924
> 1、文芸批評が本業である蓮実さんの脚本軽視の姿勢について

脚本軽視ってことは全くないだろ。
テーマ軽視は明らかだが。
985名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:17:34 ID:50yVs264
>>926
> 「脚本家あがりで監督」って誰かいたっけ?

タランティーノ、ロベルト・ベニーニ、
ジョー・カーナハン、コッポラ(8mm経験はあり)、その他多数

> 三谷幸喜とか荒井晴彦とか日本じゃなくて海外で。

新藤兼人とか出してくれよ(w
986名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:13:50 ID:2gx9fl+n
うめ
987名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:21:43 ID:wJ8fiFwk
また、長文中毒かよ。Joeは死ねばいいのに。
988名無シネマさん:2006/03/04(土) 15:42:03 ID:2gx9fl+n
前から居着いてる粘着キティ・ガイが文体変えてるだけですから
989Jo!ting Joe:2006/03/04(土) 17:38:34 ID:pjF1KjQ4
昨夜は、途中で抜けだし失礼した。
充実した濃密な時間を過ごさせて頂き、
今でも、マービン・ゲイが最高の催淫薬である事も実証された。"とろける!加藤鷹より凄い!"らしい
このスレも平日に比べ、だいぶ活発な議論が交わされた様で何より。
>>952
みたいな偽物も現れた様だが、こう言う愚かな文体模写及び内容は、
俺が、もっとも蔑み嫌うモノだ。
990Jo!ting Joe:2006/03/04(土) 17:42:40 ID:pjF1KjQ4
映画が終わっただとか、小難しい話も出ていたが、
2001年に制作された映画『少林サッカー』を思い出してほしい。
テーマは凡庸、脚本はグダグダ、演出はベタベタ、撮影〜CGはダメダメ、
ハスミ一派からみれば、ゴミの様なモノだろうが、
俺の観た場末の映画館で、満員の観客は大爆笑し、感動で涙を流し、
終了後は、自然に拍手喝采さえ湧き起こった。

脚本・監督・主演のチャウ・シンチーは、ゴダールやら見もしないだろうし、
ハスミ一派の戯言など、知りもしないだろう。
しかし、彼には、お客さんを何とか笑い倒させたろう!
少なくとも入場料金分は、充分満足させてやろう!
そのためには、何だってやるぞ!と言う熱意と努力があった。
その熱意と努力が、観客を動かしたんだ。
要するに、独善的な言い訳や映画めいたモノを垂れ流している馬鹿共は、
シンチーや加藤鷹の爪の垢でも煎じて飲め!と言う事だ!
991名無シネマさん
 ↑
「死ねばいいのに」by DT浜田