映画評論家 蓮實重彦 【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
蓮實氏は現在、月刊誌「Invitation」(ぴあ)に映画時評を、
季刊誌「考える人」(新潮社)にフィクションを巡る考察を連載中。
近著には『「知」的放蕩論序説』(02年・河出書房新社)がある。
ちなみに著者本人から刊行が予告されている映画関連の書物として
『監督 小津安二郎』の増補版と『ジョン・フォード論』を準備中。


<参照HP>

 「あなたに映画を愛しているとは言わせない」
   http://www.mube.jp/
 蓮實重彦の全著作リストへの試み
   http://www.bekkoame.ne.jp/~verite/hasumien/bibli/
 蓮實重彦 映画への不実なる誘い
   http://www.smt.city.sendai.jp/sasoi/
2名無シネマさん:03/12/17 14:57 ID:4tWkWKps
文学(book.2ch)蓮実重彦の文体
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050422679/l50
哲学(academy2.2ch)【華麗】 蓮見重彦 【重鎮】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1027764602/l50
 映画評論家 蓮實重彦 【4】(前スレ)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058979696/l50
3名無シネマさん:03/12/17 15:04 ID:ksE/PSY2
>>1 乙といわざるをえない。
4名無シネマさん:03/12/17 15:30 ID:gsr4HpLL
クソスレたてるな、ヴォケ!
5名無シネマさん:03/12/17 17:18 ID:TuKEO2BP
>>974
エーと前スレの続きなんですがリンチの近作が簡単に
絵解きできるからつまらないというのはよくわからない。
簡単に絵解きできるか否かなんてそれこそ最も映画の価値そのものから遠いとこ
にあるものじゃないかとおもうんですが。
6名無シネマさん:03/12/17 18:04 ID:Ol40mMeF
ところで、蓮實氏は右翼なんでしょうか?
左翼なんでしょうか?
7名無シネマさん:03/12/17 18:47 ID:rYbSuc/U
チンコは右寄り
8実は蓮實嫌いの1:03/12/17 20:31 ID:4tWkWKps
絵解きが映画の価値そのものから遠い、という話は蓮實のどの著作に出てくるの?
9名無シネマさん:03/12/18 03:08 ID:NPbPtKMX
ロラン・バルトについて語るハスミン萌え…
10名無シネマさん:03/12/18 03:26 ID:vKgBVT5I
>>6
左翼シンパあがりの中道気味ネオコンサバティブ。ようするに日和見。
しかも日和ることを恥じず、むしろ積極的に日和っていこうとする姿勢。
それは映画作家の指示不支持の変遷からも如実に伺える。
11名無シネマさん:03/12/18 03:36 ID:g4B5sGeg
基本的には、政治より映画が偉いと思ってるからな
12名無シネマさん:03/12/18 07:27 ID:syiMio61
>>11
おまいそんなこと本気で信じてるの? ゲラゲラゲラ
ハスミは政治家だし、自分のステイタスのために映画を利用してるだけ。
13名無シネマさん:03/12/18 14:55 ID:LMfgTeVQ
シネフィル蓮實にとっては、リンチは「本当は画家やっていたいのにお前さんは映画監督なんてやってるね?」と、クローネンバーグには「文芸作家になりたいはずなのにこれやってるね?」て事なんじゃないか。
14名無シネマさん:03/12/19 00:51 ID:YZ4Q95cz
同じ理由でタルコフスキー、キューブリックを貶してたね。
15名無シネマさん:03/12/19 01:24 ID:TchCIQAS
前スレのテンプレを丸写しした馬鹿丸出しの立てたスレはここか。
16名無シネマさん:03/12/19 16:28 ID:SdznkaE+
蓮實って狭量なんだな
造形芸術に弱いコンプの裏返しなんじゃねえの?
17名無シネマさん:03/12/19 23:25 ID:YZ4Q95cz
あげとくか。。。
18名無シネマさん:03/12/20 05:01 ID:1W0fpaH1
昨年亡くなった例の「ヴァン・ゴッホ」の作家についてはどうなんだね?
19名無シネマさん:03/12/20 05:06 ID:qmzCFCa5
>>16
>造形芸術に弱いコンプ
そんなこと匂わす発言してたの? 初耳。
20名無シネマさん:03/12/20 05:40 ID:N0Ef82hc
>>8
ハスミンの文章にあったとかいってたとかじゃなくて
「わかりやすいからよくない」なんて単に変じゃないかと
思ったんで書いたんですが。
21名無シネマさん:03/12/20 08:06 ID:0Im1AFt4
>>20
それがあなたの思い込みでは?
というのが遠回りな>>8の発言の主旨なのでは?
どこかに書いてあれば別なんだけども。
22名無シネマさん:03/12/20 13:08 ID:lYmnbFlc
マトリクスシリーズの監督は芸術をやろうとしている!!
23誘導:03/12/20 13:44 ID:l0qP1y5X
このスレッドはニセの屑スレ。
本物はこっち。

映画評論家としての蓮実重彦 ♪5人目
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1071634709/
24名無シネマさん:03/12/20 14:30 ID:lYmnbFlc
こっちのほうが居心地がいいからこっちでいいよ。
25名無シネマさん:03/12/20 16:04 ID:Sk/WucAS
>>21
書いてあれば良いってのはどういうこと?
別にオレ、ハスミンの代弁者じゃないのですが。
リンチの作品が自分なりに絵解きできてしまうことを
つまらないとする意見にたいして、音響や映像のパワーが
軽視されてる気がして反論しただけなんですけど。
26名無シネマさん:03/12/20 16:35 ID:Sk/WucAS
あと、「わかりやすい」といって実はあとづけの知識に乗っただけってのも
リンチだと良く起ってる気もする。
「文学界」の対談相手の阿部はどうなんだろうか?
27名無シネマさん:03/12/20 16:47 ID:lYmnbFlc
リンチはごく普通の物語をあえてワケワカランように見せかけて語ってるだけで、
要するに分からないように見えて分かりやすい。
物語的に絵解きをしてしまうと、他に何も謎が残らない。
この人は昔からずっとそうなので、別にそれはそれでいいんじゃないの。

けど、分らないと言えば「許されざる者」なんかのほうがずっとワケワカラン。
イーストウッドの映画はどれも、分かったようでぜんぜんわけがわからない。
なんでいきなりバスが蜂の巣になる?なんで幽霊が実在化して平気で歩いてる?
なんで老いさらばえた裸体をさらしたがる?

その不条理をどう思うか、文学界でもハスミンはあべっちに質問してたけど、
あべっちは答えられないし、どうやらハスミンも分からないらしい。
だがそれが「映画の魅力」に繋がっていることは間違いない。
リンチはそういう意味ではさして不条理な部分はない→魅力が感じられない。

ということかと。
28名無シネマさん:03/12/20 23:12 ID:Sk/WucAS
>>26
なるほど、そう言う意味でのわかりにくさにこだわってたのか。
サンクス 
でもなぁ、あべっちはキネ旬刊行の「クリント・イーストウッド」で
イーストウッドに東浩紀を読むべきだって書いちゃうひとだし、
イーストウッド当人は「ストレイトストーリー」「ツインピークス」好きだから
ハスミン、あべっち、
なんか説得力はないなぁ。
イーストウッドの不条理、リンチのわかりやすさ、って
なんかそれこそ「わかりにくさを狙ったレトリック」っぽい。

しかし8のひとは「じつはハスミ嫌い」って名乗ってたから混乱したんだけど
実際どうなんだ。
29名無シネマさん:03/12/21 09:05 ID:zPFVlU8X
ついでに書くとイーストウッドに関しても作家主義の神棚にそなえちゃわずに
「全米ライフル協会副会長」としての意見の反映を見たり、
ハスミンが無視したがるマカロニウエスタンと比較したり、
リーボビッツの肖像写真に象徴されるマゾヒズムからイーストウッド
分析したりと、「わからない」ことに満足できない人達たくさんいるけど
彼らもたっぷりイーストウッドの映画楽しんでるとおもうよ。
リンチの作品が物語的な絵解きのあとに何も謎が残らないかどうかは
そう断言できてしまうのーてんきさこそが謎なんだけど、うーん。

30名無シネマさん:03/12/21 12:08 ID:ZKb6Pm3j
ていうか、リンチってそんなに面白い?
31名無シネマさん:03/12/21 16:23 ID:lcyfU9I7
リンチとタランティーノはただ単につまらない
みんな、評価し過ぎ
32名無シネマさん:03/12/21 16:30 ID:IC+jFqBg
どちらも持ち上げはしないが、「ただ単につまらない」という言い方の中には
「自分の映画の判断基準はそれなりに出来上がっているものだ」という退屈な姿勢が
感じられてしまう……というのは、ナンクセつけてるだけだろうか。
33名無シネマさん:03/12/21 16:52 ID:lcyfU9I7
>>32
意味不明ですが?
もちろん自分の価値観ではまったく興味を覚えない世界なので
自分には「ただ単につまらない」ということですが
たとえば「タイタニック」とかの方が素直に面白いですよ、私は
「タイタニック」を3回みてその都度、泣いてますから
決して映画を見ることが退屈だというわけではないのですが
34名無シネマさん:03/12/21 16:59 ID:IC+jFqBg
「ただ単に」という言い方の中に、完成された(と思っている)「自分の価値観」
への退屈な自信を感じるんですよ。細かく説明する気はないです。
35名無シネマさん:03/12/21 17:08 ID:lcyfU9I7
>>34
よく分かりません
単に個人の好き嫌いの問題だと思うのですが
自分はただの無名の1個人ですから好き嫌いでしかものを言いませんから
別に評論家ではないからそれでいいと思います
自分がお金を払って映画を見てるのだし
他人の意見を気にしても仕方がありません
「タイタニック」は馬鹿にする人が多い映画ですが
自分は感動したわけだから自分にとっては優れた作品なのです
自分が面白いと思ったら何度も見て楽しみ
興味がないものはつまらないと言う
ただの無名の観客の人間はそれでいいのではないでしょうか?

36名無シネマさん:03/12/21 17:26 ID:ZKb6Pm3j
「退屈な自信」という言葉にある、「退屈」の使い方にも、
完成された(と思っている)「自分の価値観」があるわけで。
さらには、「退屈」という言葉は蓮實重彦お得意のレトリックでもあり、
それを無自覚的に使用している
(あいまいな理解のまま流用していると言い換えてもよい)
自分自身への批評性があるのかどうか。
それこそ、リンチが面白いと信じて疑わない者による、
退屈な主張ではないのか。

…等と色々考えてみるが、「個人の感性」なんざ幻想だ、
という批評家がしばし口にする言葉の意味は、今なお充分に理解できない。
37名無シネマさん:03/12/21 18:13 ID:ofXHaAnW
実際、リンチはそれ程面白くない。
例えば「マルホランド・ドライブ」で目が覚めたのはブロンドねーチャンが素晴らしい照明の下で歌うシーンのみだった。
38名無シネマさん:03/12/21 18:17 ID:IC+jFqBg
>>36
あのね、無自覚的に使用してるんじゃなくて、ある程度このスレであることを意識して、
わざと2回も「退屈」という言葉を使ったんですよ。困るなあ……。
それ以前に、漏れが「どちらも持ち上げはしないが」(>>32)と書いているのを
ちゃんと読みもせずに「リンチが面白いと信じて疑わない者」なんて書くの姿勢は
人の意見を批判する以前の問題だと思います。
>>35
自分のご意見をよく読んで下さい。>>31 の書き方は、>>33 >>35 で言いわけ
(だと思う)できるようなものじゃないですよ。

誤解を招くといけませんので、付け加えると、漏れはリンチもタランティーノも
あんまり好きじゃないです。リンチに関しては、「興味がない」という意見です。
ですが、この二人に限らず、滅多に「ただ単につまらない」と言える作品には
出会ったことはありませんね。
3938:03/12/21 18:20 ID:IC+jFqBg
補足。もうちょっと正確にいうと、「興味がない」と言うより、
「いくつか観たけどあまり興味がわかない」です。
40名無シネマさん:03/12/21 18:26 ID:ikahlRzP
>>38
あの、だから「ただ単につまらない」というのはあくまで個人的な主観で
述べたのです、自分は評論家ではないのでそういう言葉の使い方をします
ということを補足で説明したのですよ。
客観的にどうかということではないのです。
あくまでも自分にとって「ただ単につまらない」ものとして存在しているという
意味です。
その点を誤解されて受け取っておられるのではないでしょうか?
41名無シネマさん:03/12/21 18:29 ID:ikahlRzP
31の文章は「自分にとってはリンチとタランティーノはただ単につまらない」
と書けば良かったのかも知れませんが。
僕が評論家だったらこういう言葉の使い方をしたら批判されるのは分かりますが
そうではない人間として自分の言いたいことを言う権利があると考えます。
4238:03/12/21 18:32 ID:IC+jFqBg
>>40
>>33 >>35 を読むと、そのようなレスが返ってくるのは分かってましたよ。
なんだか、「タイタニック」好きの自分まで一生懸命アピールされてましたし。
誤解されたくないなら、その後の「みんな、評価し過ぎ」も凄く誤解を招く言い方ですね。
>>31 の書き込みは一行目も二行目も、「ある種の完成された評価基準を持ってると思いこんでる人」
の意見に読まれやすいから、気を付けたらいかがでしょうか。。。
43名無シネマさん:03/12/21 18:45 ID:ikahlRzP
>>42

あなたは僕のことをなんだか、分かってらっしゃるのか?
「そのようなレスが返ってくるのは分かってました」というのは。
真面目にレスしてるのにそういう言い方はないのではないでしょうか?
僕はだからあなたが怒っていることがさっきからチンプンカンプンで
分からないんだってば。
本当に分からないんですよ。
僕が頭が悪いからでしょうが。ごめんなさい。
だから僕はあくまで自分が思っていることを書いてるだけなんですよ。
すべて自分の主観で。
それがいけないと言われたので
どうも自分が書いたことがあなたを不快にさせたらしいということは
分かるのですが
どうまずいのかが分からないので謝るにも謝れないんですよ。
44名無シネマさん:03/12/21 18:50 ID:ikahlRzP
だから評論家とかなら言葉の使い方として乱雑なのはまずいというのは分かります。
しかし、個人の人がこれが自分が面白い、これがつまらないということが
どうして問題にされなければいけないのですか?
この点が分からないのですよ。
45名無シネマさん:03/12/21 18:54 ID:ikahlRzP
「タイタニック」を好きだと繰り返し補足したのは
僕がどういう人間かをより分かるかと思って、補足しているのですよ。
そういう人間の自分が主観的に見てリンチの映画はつまらないということを
書いているのです。
46名無シネマさん:03/12/21 19:03 ID:Yjl71aYT
リンチの音作りはなかなか面白いとおもうが?
はったりの効いた重低音とかぴこーんぴこーんとか馬鹿馬鹿しくたのしい。
47名無シネマさん:03/12/21 19:16 ID:ikahlRzP
きっとこのスレに自分のような物事が分かっていない人間が書き込みしたことが
間違いだったのでしょう。
みなさま、どうもすみませんでした。
48名無シネマさん:03/12/21 20:06 ID:Hv66TVnP
不思議なんだが、今、リンチので一番心に引っかかるのは「砂の惑星」だ。
よく覚えていないけど、水、雫のカットがすごく魅力的ではないか。
49名無シネマさん:03/12/21 21:28 ID:8rs4VXtc
「マルホランド・ドライブ」はナオミ・ワッツのレズ&オナニーで大満足
50名無シネマさん:03/12/21 23:03 ID:rbkfiLka
あのコワーイおじさんもおもしろかったYO
51名無シネマさん:03/12/21 23:39 ID:ZxHyXkbQ
先生もバカにしている伊丹十三の「フランス料理を私と」という本の先生の写真は
髪の毛がぺたっとくっついた独特の髪型で、ちゃんと洗髪しているのか、と少し心
配になったり。
52名無シネマさん:03/12/21 23:49 ID:rbkfiLka
モノンクル時代までは蜜月だったんだが、
お葬式で大逆上の蓮爺
53名無シネマさん:03/12/21 23:53 ID:ZxHyXkbQ
>>52
ちょっと大人げないよな。少しぐらい褒めてやればいいのに。
1シーンだけでもいいからさ。褒めてるようで、貶している、みたいなアクロバチック
な奴得意だろうし。
伊丹十三みたいな監督って必要だとは思うんだよな。

ところで「フランス料理を私と」は面白い本ではあると思う。先生を含んだ鼎談はいま
いちの印象ながら。
54名無シネマさん:03/12/22 00:03 ID:qic+8l6N
フランス料理の先生に教わったばかりの事を、
お呼びした人に自ら蘊蓄する、いかにも伊丹らしい催しなのであった…
55名無シネマさん:03/12/22 00:18 ID:rBn2BQRY
>>54
そこがいいんじゃない!
56名無シネマさん:03/12/22 00:54 ID:cr3PrTPy
>>52 それって速攻でつぶれた雑誌? >モノンクル
57名無シネマさん:03/12/22 01:18 ID:NO37BGDV
モノンクルって出版社どこだったっけ?
58名無シネマさん:03/12/22 01:32 ID:tLlqA4Y6
伊丹十三なんて映画を冒涜しているとしか思えないが。
商売以外何も考えていない奴の映画は早晩淘汰されて当然。
59名無シネマさん:03/12/22 02:08 ID:3KVi5RyI
蓮實の文章はつねに対象映画よりはなはだしく劣る宿命なんだな
よかった泣きましたとだけ言ってればいいのだ
60名無シネマさん:03/12/22 02:18 ID:rqP/YMu8
>>59
対象映画に匹敵する(勝る?)ような文章書く人って誰よ?
……って、まあ煽りだろうが、それで思うことがひとつ。
蓮實って、映画のシーンの雰囲気をイキイキと書くの、うまいよね。
ラング論の『暗黒街の弾痕』の脱獄のためにコップを壊すところとか、
小津論の『浮草』の雨の中の言い争いとか……。
他にも、ちょっとしたカットの良さを「そうそう、あの場面いいよね」
と思い出させてくれることが多い。
クロネンバーグも『真昼の決闘』も『第三の男』も好きな漏れは、
この人の主張(好み?)に同意できないことも多いが、
この文章芸は、正直、面白いと思う。だから、つい読んじゃうこと、多いな。
61名無シネマさん:03/12/22 02:22 ID:tLlqA4Y6
最近のインビテーションのいい加減な批評は特にいい。
トム・クルーズの半開きの唇、なんてどーでもいいことを嬉々として書いてる。
こういう芸は昔、ヨドチョウが得意としてたもんだ。
62名無シネマさん:03/12/22 06:25 ID:HCtIRfFk
リンチについてつまんないとかわかりやすいとかの個人の趣味について
どうこう言う気はないが、
美術を専攻し、さしてシネフィルで無いリンチの映画から、イーストウッドが
「ツインピークス」でのあなたはすばらしかった、と、ララ・フリン・ボイルを
「ルーキー」のヒロインに迎えたり、ヴェンダースが「ロストハイウェイ」から
製作、主演、美術監督をひきつぎ、さらに編集台までリンチから借りて
「エンドオブバイオレンス」を撮ったり、
ハスミンが「イーストウッドとヴェンダースの連帯の証」と書いた
ハンク・ウォーデンやリチャード・ファーンズワースみたいな人の
晩年の代表作をリンチが作り上げた事実を考えると、
リンチがハスミンの「映画の人か、芸術の人か」という分類法を
「そんなのどうだっていいじゃん」と無効化してしまっているのは
間違いないんじゃないか?

63名無シネマさん:03/12/22 06:26 ID:BijzoOMm
枯れて来たのかね、元ニセ伯爵、元校長さん

>>56,57
モノンクルは伊丹と岸田秀の蜜月が生み出した精神分析カルチャー誌
出版社はエピステーメーの朝日出版社
64名無シネマさん:03/12/22 12:20 ID:L56RxEfK
おれはリンチもタランティーノも大好きだ!!
65名無シネマさん:03/12/22 19:43 ID:EX59sG4d
>>64
おれもじゃ
特にリンチさんが
66名無シネマさん:03/12/22 20:35 ID:PZ4O6ToC
>>63
では、イマーゴは?
67名無シネマさん:03/12/22 21:32 ID:PN3fz3bh

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>68
68名無シネマさん:03/12/22 23:22 ID:qic+8l6N
リンチ嫌いではないけども、
「ブルーベルベット」の最後の日常に戻っていくシーン、蛇足だと思ったな。
ええっ! まじかよ!? とオモタ
69名無シネマさん:03/12/22 23:47 ID:jgAEsxkn
>>62
>ララ・フリン・ボイル
「ルーキー」も「双子山」も同じ1990年だから、それはいくらなんでも
無理があるのでは?

>「ロストハイウェイ」「エンドオブバイオレンス」
このふたつの映画は、どちらもアルドリッジやラングを父母としてるから
類似点は当然のことだが、編集台まで借りたとは知らなかったよ。ありが?
さらに詳しく読んでみたいけど、何を見たらいい?
70名無シネマさん:03/12/23 00:31 ID:Go98qIgT
ハスミンのイーストウッド「ペイルライダー」評を読んだときすげえと思ったな。
あの頃なんて、イーストウッドを本気でほめる奴なんていなかったもの。
「「ペイルライダー」には黒々とした影がある」という文章はすごかった。
イーストウッドの類まれな映画感覚を思い知らされた。
あの頃の将軍様は、自分の目玉で映画を見て、映画の面白さを
みんなに教えようとする評論家の姿があったよ。
71名無シネマさん:03/12/23 00:51 ID:5LUpRtua
ハスミンなんてもう古い感性しかないだろ?
72名無シネマさん:03/12/23 02:00 ID:sbEpA042
73名無シネマさん:03/12/23 03:16 ID:MCCXi7YJ
>>70
ま、フランスはすでにレジオンドヌール章を授与していたがな。あんた勉強不足。
74名無シネマさん:03/12/23 03:26 ID:94p3G9ra
>>73
そうだねえ。蓮實はデビュー作から既に褒めていたし、イーストウッド。
「ガントレット」も相当、もちあげていたしねえ。
漏れが凄えなって思ったのは、「恐怖のメロディ」で既に50年代作家の後継者と
いうような指摘をしたこと。その後、イーストウッド評価が始まってからも、
他の人の意見は「アメリカ映画の正統的な後継者」みたいなのが多かった。
でも、違うんだよね。アメリカ映画が忘れかけていた50年代作家の後継者なんだ。
青空の下にキッパリと善悪が分かれる世界ではなく、病んだ時代に、あいまいな
影を宿していた50年代映画の後継者。
最近、やっと他の人々もこの人は妙に暗いとか、歪んでるって風に言い出したけど。
デビュー時に指摘していたのは、やはり目利きだと思う。
75名無シネマさん:03/12/23 03:56 ID:MCCXi7YJ
胴衣
76名無シネマさん:03/12/23 09:02 ID:URWNV9rb
>>69
「ルーキー」の頃の「プレミア」のボイルのインタビューに載ってたんですが。
ボイルによるリンチとイーストウッドの比較もありました。
イーストウッドはあと、「パーフェクトワールド」も「ワイルド・アット・ハート」
とヒロインとミュージシャン共有してたし、「マディソン郡」でも製作初期に
イザベラ・ロッセリーニをヒロイン候補にしてたり、
リンチと女優の好みにてるのかな、という気もします。
ヴェンダースのリンチの編集台についてはエスクァィアの「新版ヴェンダース」
にぽつんと載ってます.
>>74
オレもそういうハスミンの凄さは凄く感じてます。ジェームズ・フォーリー
とか「リトルオデッサ」の監督とかもデビュー作から捕まえていて、
リンチ関連でたどりつくとハスミンがもうとっくに文章をものにしてる
のに出会って「うわー」とか慄いたことありました。
ただ最近のハスミン、とくに今年の黒沢清監督の刺激的な二本についての
「ユリイカ」に載った文などを読むともう清監督の疾走に全然ついていけてない
印象をうけて脱力しちゃつたんだけど・・・。
ハスミ好きって最近のハスミンへのものたりなさってないのかな?


77名無シネマさん:03/12/23 10:37 ID:Go98qIgT
>>73
いつイーストウッドがレジオンドヌール章もらったの?
セザールの名誉賞しか知らないが。
78名無シネマさん:03/12/23 13:32 ID:EMxYFSLy
セザールって倒産したよね
79名無シネマさん:03/12/23 15:53 ID:FskGftHZ
Σ(゚Д゚|||)
そのセザールちゃいまんがな
80名無シネマさん:03/12/23 21:52 ID:vNrHG+lm
リンチ最強説
81名無シネマさん:03/12/23 22:13 ID:fCDuMJ1n
>>74>>76
イーストウッドへの評価は、フランスとどちらが早いのですか? 

もちろん、仮にその批評や目利きの元ネタが欧米の情報だったにせよ、単純にその
スピード感に眩暈がしますね。
82名無シネマさん:03/12/23 22:26 ID:94p3G9ra
>>81
蓮實によればフランスは「センチメンタル・アドベンチャー」に至ってようやく
評価したとのことで、漏れらが先に気づいてたのにフランスに手柄を横取りされた
ようで悔しいぞ……とのことです。
83名無シネマさん:03/12/24 02:21 ID:FXic2Lrc
絶対、フランスでの評価のぱくり>ハスミン
イーストウッドとかさあ
84名無シネマさん:03/12/24 02:25 ID:vI8C6oRG
こういうヤシって、今後トニー・スコットが国際的に評価されても、そう言うんだろうな。。。
85名無シネマさん:03/12/24 06:24 ID:nL5BJCBh
トニー・スコットってそもそもヒット映画監督じゃない?
批評家の後追い評価はどうでもいいんじゃないか。
86名無シネマさん:03/12/24 10:28 ID:QGOPOCPp
>>85
そういう問題じゃねーだろ。
しかし「トップガン」何がおもしろいんだか…
87名無シネマさん:03/12/24 11:46 ID:WrjOabUq
蓮實的にはトム・クルーズが出てるから無問題なんだろ。>トップガン
88名無シネマさん:03/12/24 12:02 ID:LDYeGuta
>>84
仕方ないだろ?
蓮實が誰かを褒める時は一種の「高踏趣味」としてそのネタを伝達してしまうから、
「日本で再評価」という拡がりを持たず、
雑文という状況証拠しか残らない。

他方フランスで評価が起こるときには、
雑誌、上映会、学術研究が連動していることが多い。

野暮を嫌う蓮實には当然の報いでは?
89名無シネマさん:03/12/24 13:07 ID:J62kJJ0D
アメリカやフランスの映画ファンには全く影響力を持てないハスミン
日本だけのお山の大将
90名無シネマさん:03/12/24 13:10 ID:vvRL0XWi
全日本なんてスゴーイ
東京日本橋だけの男ではないのか?
91名無シネマさん:03/12/24 13:11 ID:vvRL0XWi
全日本なんてスゴーイ
東京日本橋だけの男ではないのか?
92名無シネマさん:03/12/24 16:12 ID:nL5BJCBh
映画秘宝系のライターとどちらが先にトニーをほめたかで
張り合うハスミン。
93名無シネマさん:03/12/24 18:52 ID:ifIUN8wh
「トップガン」はハワード・ホークスを思わせる傑作だ
94名無シネマさん:03/12/24 19:11 ID:xAOczbUG
漏れのゼミは商学部なのに映画のゼミ。センセは反蓮實だ。観た映画列挙。
サンセット、裏窓、麗しの、アパートの鍵、冒険者たち、イージーライダー、
フレンジー、ヘルハウス、クレイマークレイマー、魔宮の伝説、レインマン、
ニューシネマパラダイス、天使にラブ・ソングを、リヴァ・ランズ・スルー・イット、
クイズ・ショー、スピード、カジノ、グース、モンタナの風に、海の上のピアニスト、
クリクリのいた夏、初恋のきた道、バガー・ヴァンスの伝説、山の郵便配達、蝶の舌

以上です。ワイルダーとヒッチコックは必修で、後はグループ別で主体的に選んだ。
上のセレクトってヘン?(別なスレで誤りカキコ、よってコピペなり)


95名無シネマさん:03/12/24 20:22 ID:QGOPOCPp
>>89
ん? たけしと清順の宣伝、世界各地でやってるよね?
96名無シネマさん:03/12/24 20:23 ID:/oHSCfNs
>>88
>他方フランスで評価が起こるときには、
>雑誌、上映会、学術研究が連動していることが多い。

単純に層の厚みの違いではないでしょうか? 日本の映画学・ジャーナリズム・その周辺のファンの層
って、正直、どれだけのものなんでしょうか? 映画の輸入量だけは膨大だが。

ハスミンは、特集上映の類には積極的だったので、野暮を嫌う人ではないでしょ?
そうした場で氏の美学に反するセレクションをする輩を、ポーズとしてバカにして見せるだけで。

>>93
「トップガン」がホークス、、、実は未見のままだったが(苦笑)、そう言われると
観たいような、観たくないような(微苦笑)
97名無シネマさん:03/12/24 21:16 ID:g8tcYQNh
H.ホークスは大好きだが、ハスミン流の理解ではな。
フォードより好きだといえる人間がふえればね。
98名無シネマさん:03/12/24 22:58 ID:g8tcYQNh
スレの皆、ばっかじゃねーの。手前勝手に、マニュアルなしで映画を観たら?
99名無シネマさん:03/12/24 23:25 ID:vCZuBNwJ
>>98
マニュアル世代だからしょうがない。
100名無シネマさん:03/12/24 23:30 ID:dkE8ldhp
マニュアルを否定するということは、それまで培われてきた映画観や
技術の積み重ねを白紙に戻して評価するということか?
だとしたら全ての現象は世代が交代するたびに歴史が零に戻るわけだから、
進歩など望めないな。
101名無シネマさん:03/12/24 23:34 ID:vI8C6oRG
マニュアルっつうか、何を観るか、いろんな選択基準があるよね。
予告篇とか、雑誌特集とか、監督とか、役者とか、友だちの評判とか、インターネットとか。
蓮實の批評もそのひとつで、それだけをマニュアルにしてるようなヤシはいても極少数だと思うよ。
そういうのを一番嫌ってるのは、蓮實だしね。だからかつて「寅さんぐらい観ろよ、ゴルァ」って
文章を書いたわけだな。で、やっぱり、選択基準の「ひとつ」として、なかなか使えるよ、蓮實。
102 :03/12/24 23:54 ID:wl7QVEeN
>>97
やっぱりハスミンのすごさは、ホークスの偉大さを
みんなに教えようとしたことじゃないだろうか?
元ネタはフランスだが、ハスミンの理解もなかなか深いよ。
ハスミンはホークスとは映画というシステムそのものだと言おうとしたのでは?
映画は現実を真似ることによって初めて存在しうるが
ある日、ホークスを経ることによって、映画は現実を超える現実性を
持ち始め、そして現実を凌駕してしまう。
リオロボの列車強奪しかり、ピラミッドの完全泥棒よけのピラミッドしかり。
紳士は金髪がお好きの秩序しかり。
ハスミンはホークス度の高い人間を誉めて、低い人間を貶す映画的装置だと思います。
103名無シネマさん:03/12/25 00:01 ID:8Ucd855G
小津シンポジウム行ったけど、海外からの招待客がみなハスミンへ
敬意を表していて、対外的に物凄く顔が効くんだなと実感。
監督たちは普通に友人として親しそう。
評論家筋はみな「監督小津安二郎」を勉強してきてた。
カイエ前編集長のシャルル・テッソンが結構気配りのできるナイスガイで
ハスミンの進行をアシストしていた感があった。
104名無シネマさん:03/12/25 00:08 ID:QHq6fiqO
ハスミンは映画の面白い所を教えてくれた
素晴らしいオッサンだったよ。
淀川さんの本みたいに肩肘張らずに面白い所、
好きなだけ読めばいいんだよ。
105名無シネマさん:03/12/25 00:12 ID:/Vczxd7t
>102
文句ないよ。御託は不要。「リオロボ」は一般的には、イモ映画だよ。
でも、真にホークス・ファンには垂涎の作品。
こういうこと書かれると、一本とられた感じ。気持良い負けだ。
106名無シネマさん:03/12/25 06:10 ID:Xy+5nU0J
>>102 人が装置だと割り切れれば、ある意味楽だよな。
ところが、そうではない……ホークスにはない曖昧さや、弱さの魅力をも、
蓮實は知ってしまっているから、割り切れなくなる。ま、そこが面白いところだが。
107名無シネマさん:03/12/25 08:03 ID:NGynjG/i
蓮實重彦は山崎努と同い年あげ
108名無シネマさん:03/12/25 08:18 ID:53C5Y+CE
そういや、今日がホークスの命日だな。
109名無シネマさん:03/12/25 13:44 ID:2SUZLrry
>>102
>映画は現実を真似ることによって初めて存在しうるが
>ある日、ホークスを経ることによって、映画は現実を超える現実性を
>持ち始め、そして現実を凌駕してしまう。

それホークスファンのジョン・カーペンターにも言えそうやね。
その装置振りが徹底しすぎてるから普通の人には馬鹿映画よばわりされるのかな。
110名無シネマさん:03/12/25 15:22 ID:5gqVGTg1
君は普通の人じゃないんでつか?(激w
111名無シネマさん:03/12/25 16:11 ID:2SUZLrry
ん?普通の人ですよ。
112名無シネマさん:03/12/25 16:36 ID:6D1I4Hcx
>>110
おめえと違って普通の凡人じゃねえよ、たこ野郎が
113名無シネマさん:03/12/25 19:55 ID:hSLfhypg
絶望的に「普通の人々」のロバート・レッドフォード
という文章にはワラタな。
114名無シネマさん:03/12/26 00:48 ID:LORqVzck
蓮民を読んであっけないほど簡単に選ばれた人という自意識をもっていまう
というのがなんとも滑稽だな。
まあ自分が首まで漬かっているのが2ちゃんなわけだが。
115名無シネマさん:03/12/26 05:39 ID:X8gh6L6S
ハスミンて現役俳優は誰のファン?
トム・クルーズ?ジェ二ロペ?シュワちゃん?
116名無シネマさん:03/12/26 10:02 ID:cWBFGoVX
ハスミンは映画のエッセンスを教えてくれてるわけだから、
選民思想を持ってしまうのは、ナンセンスだね。
大学生くらいなら、仕方がないけどね。
117名無シネマさん:03/12/26 20:23 ID:gaNFSPEP
>>116
うぜえんだよ、ボケが
118名無シネマさん:03/12/27 00:35 ID:gu9udI+L
 俺は蓮實は、双葉先生の影響がかなり色濃いとおもう。
イーストウッドでも、ドライエルetcでも、そう。
 厳しく言えば、双葉先生の切れは60年代迄でおしいまい、
あまくても75年位迄で、評論家の冴えは消えました。
 ただ、戦前の批評は10代からプロの双葉先生の影響はモロだ。
 英語/仏蘭西語も双葉先生はご堪能だった。文章能力の差は歴然だ。
119名無シネマさん:03/12/27 01:35 ID:MVlYF4SD
>俺は蓮實は、双葉先生の影響がかなり色濃いとおもう。
>イーストウッドでも、ドライエルetcでも、そう。
具体的にこの評論のこの箇所と、指摘してくれますか?
>文章能力の差は歴然だ。
松本清張と深沢七郎ぐらい文体が違う人を比べるのはどうかと思うが。。。
120名無シネマさん:03/12/27 10:59 ID:tC2ofgJE
>>117
ハスミン喜び組
121名無シネマさん:03/12/27 11:27 ID:VpVmTZlc
>>120
むしろ116じゃね?
122名無シネマさん:03/12/27 13:54 ID:u2zyIw1/
双葉を褒めてる奴がいたから「採点評」を飛ばし飛ばし読んでみたが、
キレとやらを微塵も感じることは出来なかったぞ。
きょうび素人サイトでもあのくらいのレベルの文章書いてる奴はいるだろ。
123名無シネマさん:03/12/27 14:02 ID:QOY3PX2J
何かあの人の気配が・・・。
124名無シネマさん:03/12/27 15:45 ID:j4+ar78w
>>122
118が言及しているのは、「キネ旬」「新映画」「アメリカ映画」
の批評でしょ。あと、「スター」とか。
「採点評」はまったくのお遊びだもの、それはつまらないよなw)
125名無シネマさん:03/12/27 16:45 ID:MVlYF4SD
お遊びを面白く見せるのが芸だと思うが。

採点表は70年代中盤頃、読んでたし、先日、図書館で幾つか読み返したが、
うまくまとめてるだけの天声人語ちっくな印象を超えない。
継続したことによる資料的価値は認めるが。
お題(蓮實)とは離れるが、同じお遊びコラムでも、キネ旬に載ってた南部圭之助
の Variety とかの方がハッとする部分があったし(××を捉えた画面に、
「いい角度だな」と思っていると、そのまま移動したのが、また良かった……等)
ドキュソ評論家といっていい秋本鉄次でも『CityRoad』に載ってた「銀幕姉ちゃん〜」
など、それなりにイキイキしてた。
126名無シネマさん:03/12/27 19:27 ID:c9tAr2hm
でもね、このスレで「スクリーン」はなあ。コマーシャリズムそのものだ。
双葉先生もお遊びで書いたのだよ。それが魅力説も否定しない。
南部先生はマジメでご立派だが、かなりヴァイアスがあり、格調を気取って、
思考が柔らかくない。ロジャー・コーマンなどぜったいに認めないでしょ。
双葉先生の「疑惑の影を分析する」(アメリカ映画)みたいな冴えが無いよ。
南部先生の系譜は淀長さんが踏襲されております。
でも、往時「友の会」(自転車会館)で、淀長さんはこういった。
「尊敬できる批評家は双葉さんだけだって」、これはホンマだよ。
飯島ー植草ー双葉の洗練を漏れは買うけどね。評価はそれぞれは認めます。
>>125
貴方の言う軽妙洒脱は「採点評」にだってあるぜ。
だけど、切れる論文(あえて論文と書く)は、「新映画」「アメリカ映画」、
「映画往来」なのよ。「映芸」の邦画批評もザックリした感じあるけど、あれも
はジャーナリスティックな魅力だ。論文ではないよ。
長くて切れる論文は、終戦直後の論文だと思う。
漏れは九段下から神田にかけて、70年代に古本屋で見っけたの。石原書店とか、
まだあったらいってご覧よ。でも、双葉先生の切れ味は50年代で終焉だ。

>>122
にみたいな無知蒙昧がおるので、デフォルメして書いた。スレチガイゴメン
127名無シネマさん:03/12/27 20:01 ID:uo1eyeLR
無知蒙昧ってなつかしいむかし流行った言葉だなぁ。。。
いろんな世代がいるのっておもしろいと思うが、わかる俺も古い。
128名無シネマさん:03/12/27 20:15 ID:mi+h6W/Z
双葉氏の功績は否定しないが、
このようなスレで氏を持ち上げてハスミを貶すという
根性は、下衆以外の何ものでもない。
双葉氏も迷惑だろう。
双葉氏を尊敬するのであれば、自分でスレでも立ち上げて、
わざわざ嫌いな人物のスレに粘着するのは止めることだ。
また、ハスミの批判をするのであれば、ちゃんと具体的な
記述に対する具体的な批判をすること。
129名無シネマさん:03/12/27 20:35 ID:c9tAr2hm
蓮實をこのスレでは、貶していないと思うけど・・・
130名無シネマさん:03/12/27 20:52 ID:mi+h6W/Z
>>129
スマソ、俺が批判しているのは>>118のことね
131名無シネマさん:03/12/27 21:26 ID:MVlYF4SD
「影響がかなり色濃い」と言って、「文章能力の差は歴然」とすると、貶しだよな。
(それまでの文が双葉の功績に触れているので、歴然と双葉が上……という意味だと思う)
確かに >>118 は、ちょっとなぁ……。漏れの >>119 への納得できるレスもないし。
132名無シネマさん:03/12/27 21:49 ID:u2zyIw1/
そもそもいくらお遊びとはいえ、「キッスで殺せ」はともかく
「大砂塵」みたいな分かりやすい傑作さえあんな稚拙な言葉で稚拙な評価しか下せなかったのなら
多寡は知れてると思うが。
133名無シネマさん:03/12/27 21:54 ID:v2qQk4E6
キッスで殺せ

まだ見てない。
とても見たい。
18年間そう思っている。
134名無シネマさん:03/12/27 21:59 ID:Un3O1n0O
>>132
「大砂塵」は、明らかにレイが勉強していた舞台劇の影響が濃い作品。
(前半部の構成や、キャラクターの徹底したタイプ・キャスト化に顕著)

こうした資質に気づけなかったのではないだろうか?
135名無シネマさん:03/12/27 22:05 ID:dW/Fofvd
ETVにおひょうさんが出てるぞ。
136名無シネマさん:03/12/27 22:12 ID:2bEHUcNK
>>133
1、2年前にBSで放送したべさ。おらもそれで見ただよ。
オープニングでおらぶったまげたね。あんまりカコヨクテさあ。
で、その後もワケワカで目まぐるしい展開とか、ヘンテコなデザインとか、
圧苦しいドンパチの連続で、最後の結末にはのけぞったづら。
哲学的だとかオラよく分んなかったけどさ。
これをパクったレポマソいうシャシンがあるって聞いたで、オラ見たいと思ってるんだけど
まだ見てないっぺ。

キッスで殺せはアメリカでDVDが$10くらいで売ってるから通販で取り寄せえ。
オラもそうしたづら。
137名無シネマさん:03/12/27 22:32 ID:WO76LPKz
私の観方では、「大砂塵」はペギーリーの抜群の歌唱力で持ったイモ映画。
まあ、カッタルイ。舞台劇でやってくれ。(江利チエミの歌、発音無視で好き)
「理由なき反抗」は小佳作だが、大嫌いなブルジョワ映画で、後の太陽族感覚で
チキン・ゲームだけ評価。教養無いが、これは学問につながってるのでしょ。
「北京の55日」、これぞレイの傑作。
 時は1900年55日の・・♪の邦訳された映画音楽も大好き。
138名無シネマさん:03/12/27 22:44 ID:u2zyIw1/
>>137
傑作かどうかは百歩譲って人それぞれにしても、その感想は釣りでなければ目がついてるのか心配になる。
歌唱力でもったといっても、歌のシーン、殆どあの映画の盛り上がりとは関係ないシーンばかりで
申し訳程度についてるだけじゃん。それともまさか、クロフォードとヘイドンのロマンスを本気になって見てたわけ?
139133:03/12/27 22:48 ID:v2qQk4E6
>>136
すんごくうらやましいぞ。

おれBS持ってないんだ。
DVDかぁ。情報ありがと。

いまテレビみてたら井筒が
「来年は世界平和に期待を持たせる映画を撮りたい」
といっていた。いい人だw
140名無シネマさん:03/12/27 23:13 ID:WO76LPKz
 そこで、漏れの印象を認めます。
 漏れは、ニコラス・レイは語るに落ちる天下の凡才と鑑定します。以上
141名無シネマさん:03/12/27 23:22 ID:MVlYF4SD
>>140 そうかあ。君がそう言ってるのかあ。そりゃ大変だ!
142名無シネマさん:03/12/27 23:25 ID:2bEHUcNK
キッスで殺せについては、↓を見てちょ。
ネタバレはねえから安心してくんろ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/kiss-me.html

こっちはネタバレありだけんど、写真がカコイイから見てくんろ。
DVDの製作者が書いてるからオモロイでよ。
ttp://www.imagesjournal.com/issue03/features/kmd1.htm

アメリカのDVD再生できるプレーヤー持ってねども、
一万円でおつりが来るのがいくらでもあっからよお。

んで、ニコラスレイかやあ。
う〜ん「大砂塵」はPALしかねえっぺ。
ところで、映画でペギーリーは歌ってたっけえ?
143名無シネマさん:03/12/28 01:10 ID:vjwPseKH
>>142 ラストで歌が流れます。
144名無シネマさん:03/12/28 08:40 ID:1HbMBMby
昨日「十字路の夜」みたヤシいる?
145名無シネマさん:03/12/28 10:02 ID:znR/C9Wn
なんですか、それ?
146名無シネマさん:03/12/28 10:04 ID:znR/C9Wn
>142
thx!
147名無シネマさん:03/12/28 18:17 ID:ybX+ONzQ
カーペンターのハロウィンいいよね
マイケル最高

148名無シネマさん:03/12/28 19:31 ID:blopBkVO
>>140
こういう人がおられるので、うれしいな。このスレは健康だ。
ついでに、私もリンチについて、カキコ。
 達者な監督ですが、内奥はかなりあざとい。
これは、長部氏も指摘していた。さすがです。
身障者の扱いにかなりの残忍性と商業主義がごった煮となっており、
ピュアーな作風でないと感じた。見世物商業映画で、老獪な偽善を感じた。
149名無シネマさん:03/12/28 21:52 ID:P6FoJuIQ
>>148
> ついでに、私もリンチについて、カキコ。
>  達者な監督ですが、内奥はかなりあざとい。

ここまではいいんだけど、

> これは、長部氏も指摘していた。さすがです。
> 身障者の扱いにかなりの残忍性と商業主義がごった煮となっており、
> ピュアーな作風でないと感じた。見世物商業映画で、老獪な偽善を感じた。

そういう意味なの…そんなんどうでもいいじゃん。
それより「ブルーベルベット」のラストは蛇足だよ。ありがちドラマの説明しすぎ。
150 :03/12/28 21:55 ID:a1NQVbDk
折れ的にはフライシャーだな。
151 :03/12/28 23:08 ID:pTMCQFTJ
俺なら加藤鯛だナ
152名無シネマさん:03/12/28 23:39 ID:blopBkVO
フライシャーも加藤泰もご立派だよ。
153名無シネマさん:03/12/28 23:42 ID:mXLQGK2K
俺的には佐藤純弥
154名無シネマさん:03/12/29 10:07 ID:uiZ10rqX
やっぱり小沢茂弘だろ
155名無シネマさん:03/12/29 11:18 ID:zaJ7LzLM
>>148 それは事実として余り間違えてはいないが、
なんというか、見るべき側面を間違えているのでは?
なんと言いますか、例えば
「ケーキを食べて、これは御飯のオカズには向いてないな」(事実そうではあるのだが)とか。
分かりにくいか。
それならば、例えば
「おばけ屋敷に行って、ここは採光も悪いし住居には適してないな」とか。
156名無キネマさん:03/12/29 14:22 ID:uiGuR8pG
>>148
は『エレファントマン』を見た上でのモノなのだろうか。
むしろリンチはそういうあざとさを嫌っていると思うが。
それを皮肉を込めて、この映画を作らせたプロデューサーへの皮肉も込めて
作られていると思うが。
157名無シネマさん:03/12/29 14:34 ID:glbOqA5c
メロドラマを立派にメロドラマとして酔わせてくれる監督が最高だと思う。
「ボクはストーリーなど見ていません。ボクは表象のみを見ます」的な
青年は、いまのうちに考えを悔い改めよ!!
158名無シネマさん:03/12/29 14:42 ID:JA8zgkRP
で、それは誰よ。
159名無シネマさん:03/12/29 16:35 ID:glbOqA5c
増村、成瀬、ファスビンダー
160名無シネマさん:03/12/29 17:32 ID:am5MchyW
それなら認める。
161名無シネマさん:03/12/29 19:59 ID:OizJmvdU
サークはどうした。
162名無シネマさん:03/12/29 21:19 ID:DhtaWdvp
>>148は障害者差別を盾に取った単なる映画オンチ
163名無シネマさん:03/12/29 22:49 ID:CiGWE8EZ
バカだろう。>148
164名無シネマさん:03/12/29 23:30 ID:am5MchyW
>>161
サークって、ダグラス・サークでつか?
165名無シネマさん:03/12/30 00:48 ID:6FSvuXTh
日経の「私の履歴書」で、漏れとはおよそ肌が合わない今平が、
アンリ・コルビの「かくも長き不在」と落魄し編集で食いつないでいる
コルビについて
らしくなくパセティックに書いていた。
当該作品は真の絶品でリンチがどうたらなど、もうどうでもよくなった。
166名無シネマさん:03/12/30 02:02 ID:XSzKkmcy
なら、コルビでなくコルピと正しくお書きください。
167名無シネマさん:03/12/30 08:41 ID:leEvnVjY
イマヘイと肌が合わない、というのも総長のパクリですからw
168名無シネマさん:03/12/30 09:15 ID:XSzKkmcy
粗悪だなぁ
169名無シネマさん:03/12/30 12:41 ID:eFQ0C82/
なら、元総長と正しくお書きなさい、はい。
170名無シネマさん:03/12/30 13:05 ID:eFQ0C82/
「甘い抱擁」も「北国の帝王」、
「女の香り」だって悪くない。
171名無シネマさん:03/12/30 16:26 ID:OKwCxRuh
映画官僚、チンカス重彦。
172名無シネマさん:03/12/30 16:39 ID:X1LQn86K
なんでイマショウじゃなくてイマヘイなんだろ
173名無シネマさん:03/12/30 20:51 ID:XSzKkmcy
半分バカにしてるんだろ?
174名無シネマさん:03/12/30 20:53 ID:RnUHsc14
林家イマヘイみたいだな
175名無シネマさん:03/12/30 22:30 ID:YGrizFyL
>>148
リンチはともかく「エレファントマン」をけなすと怖いよ。
顔にぶつぶつ出来てくるよ。
176名無シネマさん:03/12/30 22:51 ID:XSzKkmcy
あとお鼻も長くなるからな。
かわりに「エレファントソング」を踏み付けましょう。
177名無シネマさん:03/12/31 01:42 ID:Gx+r+oI3
西部劇とは、ハリウッド映画が築きあげた巨大な虚構である。白人と見れば獰猛に襲いかかる「インド人」
(どうしてインド人がアメリカにいるのか、いまだに理解できないのだが)。強い男が弱い女子供を守らな
くてどうすると信じている、気のいい男たち。深夜のコヨーテの泣き声。無法者と、彼らを取り締まる正義
の保安官。
実際には、先住民に襲いかかるのは白人の侵略者であり、先住民はそれに反撃していたにすぎなかった。西
部にはほかにも元奴隷だった黒人や、大勢の中国人が住んでいたが、西部劇に彼らが登場することはたえて
なかった。
この西部劇は、1960年代からしだいに制作することが困難となった。先住民が人権問題を訴え、彼らの
権利を守ることが尊重されだしたからである。西部劇とは端的にいって、白人優位思想に基づく、人種差別
映画のジャンルなのだ。だから現在では誰も積極的に振り返ってみようとはしない。今の映画評論家でいま
だに西部劇にノスタルジアを抱いているのは、アメリカ民主主義の洋画ブームで育った蓮実重彦の世代まで
だろう。
178名無シネマさん:03/12/31 02:21 ID:nFj1Bfma
そんなに力まなくても・・・
ご存知でありましょうが、バート・ケネディーなんぞ、
ごらんになられたら。漏れは大好きなんですよ。
179名無シネマさん:03/12/31 02:50 ID:z+3VZ24z
>どうしてインド人がアメリカにいるのか、いまだに理解できないのだが

ネタ?  だったら、つまらん。
気取ってるつもり?  なら、陳腐杉。
なんで「インド人」なのかほんとに知らんの? それじゃ(ry
180名無シネマさん:03/12/31 03:02 ID:qy1il/Gu
今となっては西部劇に出てくる俳優ってどれも知能指数70以下の
DQNにしか見えん。時代と共に駆逐されたジャンルゆえか。
181名無シネマさん:03/12/31 07:34 ID:9OlHu2dl
そういえば「エレファントマン」は公開当時、ブルジョワ的、偽善的
とする山口昌男とかの一派と、そもそもああいうモチーフをアングラでなく
大衆に向けて作ったことが重要とする一派とでプチ対立が起ってたが
ハスミンはなんかたんたんとフレディ・フランシスのカメラを誉めていた。
映画のその手の語られ方にほんと関心ないんだな、と思った。
182名無シネマさん:03/12/31 10:38 ID:vulwVkUl
昼の洋画劇場で西部劇を観て育ったのは、何歳までなんだろう。
ちなみに俺は30代。
183名無シネマさん:03/12/31 10:46 ID:kb24dpvW
>>181
そういうところがハスミンの面白さだった。
映画を語る場において映画的唐突性や活気を与えたな。
184名無シネマさん:03/12/31 10:49 ID:kb24dpvW
そうして議論と無関係なところから、
「おまいら映画をわかりもしないで語るんじゃねえよ」
といっていたんだろうな。
185名無シネマさん:03/12/31 11:55 ID:kb24dpvW
>>182
おれはそのせいでアーネスト・ボーグナインが嫌になりました...
(しかも記憶の中では日本人の吹替えヽ(`Д´)ノ)
186名無シネマさん:03/12/31 17:03 ID:NjjTwe2u
フレディーフランシスならジャック・カーディフが
カメラでも監督でも上だな。
187名無シネマさん:03/12/31 19:13 ID:1hb30V4e
>>186
像男より乱暴仁の方が上だと?(なっち風かもだ)
188名無シネマさん:04/01/01 02:23 ID:vjge9c07
リンチさん最強説




189名無シネマさん:04/01/01 02:50 ID:3xd+Fmz8
ところが、リンチはそんな議論を他所に
殆ど単なる奇形への偏愛のみによってエレファントマンを撮り上げた訳だが。
190名無シネマさん:04/01/01 06:07 ID:JJXv/vR8
>>177 なかなか面白いよ。
その伝で、ホラー映画やコメディ映画などについても、
木で鼻をくくったような当たり前過ぎる解説をやってみてほしい。
それから、西部劇を米国白人以外も何の疑問も持たずに支持していた
愚かで悲しい現象のもっと詳しい原因や、イタリアであだ花を咲かせて息をついた後、
なぜか民主的などこか言い訳がましい西部劇が大作の名の下に
ぽつぽつと作られる現象が見られるようになったという長いスパンの
歴史的御伽噺も書いて欲しいと思う。
191名無シネマさん:04/01/01 09:09 ID:k9TcrOEU
あけおめ〜
ことよろ〜
192名無シネマさん:04/01/01 09:09 ID:66j9mIvC
ヽ(゚∀゚)ノ 砂の惑星!ヽ(`Д´)ノ
193名無シネマさん:04/01/02 06:14 ID:/ITpU7FA
あのぉ〜、ベルトラン・タベルニエって、ハスミンはなんでこうも嫌うんでしょう。
社会性のあるテーマをとりあげるのが偽善的だということですか?
それとも他に?
194名無シネマさん:04/01/02 12:07 ID:DYNqfrw8
単に才能ないからです。
195名無シネマさん:04/01/02 13:08 ID:KX8jXb+S
>>193
テーマ主義ってのは80年代に蓮実等がさんざん批判したんじゃなかった?
196名無シネマさん:04/01/02 15:07 ID:dvQsayx5
蓮實がどういおうが、「ラウンドミッドナイト」は傑作です。
197名無シネマさん:04/01/02 15:25 ID:8HV9nNva
おれは食べる煮えが反カイエっぽいのが癪に障ったんだと思うな。
田舎の日曜日、ラウンドミッドナイトは確かに見せる映画だった。
ただ良家のおデブさんっていうかんじがしないでもない。
198名無シネマさん:04/01/02 16:00 ID:KX8jXb+S
蓮実は、アホの樋口や梅本とは一線を隔してると思うぞ。
俺の友達も、蓮実は凄いのにその追随者がひどすぎると嘆いていた。
199名無シネマさん:04/01/03 15:33 ID:vSWhxJqV
>>195
蓮實は文学では「テーマ批評」やってるけどな
200名無シネマさん:04/01/03 17:01 ID:Eygadbc3
>198
梅本、樋口は昔っからダメだったからねえ。
ヨモタンはまだマシだったけど、師匠とは大ゲンカしたっしょ。
そのヨモタンでも、芸と才能は師匠には遠く及ばないし。

>>197
タヴェルニエが反カイエだってのは聞いたことあるけど、具体的には
どういうことですか。カイエの連中は、タヴェルニエたしかにボロクソですよね。
原因やいきさつを知ってる人いますか。
201名無シネマさん:04/01/03 17:38 ID:FNhh1OuF
カイエ連中がなんといおうが、「ラウンドミッドナイト」は傑作です。
202名無シネマさん:04/01/03 18:32 ID:9JqiLXbt
ジャズは好きでデクスター・ゴードンは好きで蓮實がタベルニエを何と言ってるか
知らなかったけど、「ラウンドミッドナイト」はつまんなかった。
甘口な「ムード」に「酔って下さい」と押しつけてくる、三流の演歌みたいな映画。
203名無シネマさん:04/01/03 18:32 ID:2zJLTCjE
 ハスミンは大嫌いだったが、
最近は双葉先生(哀しいけれど、1950年代がピーク)以外なら、
今日では最も認めてよいような気がしている。ホンネだ。
 山根だけは今もヤダ、山田宏一と川本三郎も認めよう。
物故された荻昌、現役の長部も認めよう。
晩年の淀長、そして佐藤忠男、渡辺武信も評価しよう。
小林信彦にはいまだ抵抗があるが、認めてよいような。歳ですな。
204名無シネマさん:04/01/03 18:54 ID:YUGps6Vx
「認める」「認めない」と区別するうちはまだ若い証拠だよ。
205名無シネマさん:04/01/03 19:48 ID:2zJLTCjE
ワリーが区別が無くなったら、認識論が成立しない世界。
区別がない世界は、死んだ風景でつな。
206名無シネマさん:04/01/03 20:09 ID:FNhh1OuF
202がなんといおうが、「ラウンドミッドナイト」は傑作です。
207名無シネマさん:04/01/03 20:10 ID:9JqiLXbt
>>205
204 じゃないけど、反論の仕方がズレてるよ。
208名無シネマさん:04/01/03 20:23 ID:sBTS2a2R
>>206
わかりました。
今度、ラウンドミッドナイト観てみます。
209名無シネマさん:04/01/03 20:57 ID:nzcQI+zZ
>>205
>>207
諦念ならそれはそれで素晴らしい世界観・・・です。
なら、世阿弥の花伝書の「秘すれば花」の世界だと思われ、
生臭い次元で議論するのは如何なものか・・・
 あんた、いつからそんなにご立派になられたの?
俺は素朴に、年とったなあと独白。好悪はよくないから、巾を広げようとしただけですが・・・。
210名無シネマさん:04/01/03 21:25 ID:pj7hncYj
>>204>>207さんへ
>204 じゃないけど、反論の仕方がズレてるよ。

あなた方の反論の根拠を先ずお示しなさい。私は>>203さんはそうとう年長者と
思われますが、2chでは年令不問・人間皆平等となっております。
さて、本題、他事なれど私は>>203>>205
はあなた方より、かなり論理的だと受容しております。
>>209
さんのメッセージに、言いがかりでなくきちんと応接なさるのがエチケットかと
思います。
211207:04/01/03 23:43 ID:9JqiLXbt
>>209 >>210
別に 204 に賛成しているのではなく、「認める」「認めない」という言い方で
区別するのは若いなあ……と、204 が言ってるのに、>>205 が「区別するかどうか」
で反論してるのはズレてるな、と、思っただけだよ。
認める云々に対し、「認識論」という言葉で反論してるつもりなら、意味不明だし、
認識論という言葉の使い方がズレてる。

ちなみに「認める」「認めない」で区別するのが若いかどうかは、おれは知らない。

分かりましたか?
212204:04/01/03 23:50 ID:YUGps6Vx
204が煽った書き方になってスマンかった。

言いたかったのは、

歳とるとどーでもよくなるってことでした。
213名無シネマさん:04/01/04 00:12 ID:DyDXGuKd
もっと、映画の話しようよ〜 映画評論家でもいいからさ〜
214名無シネマさん:04/01/04 00:44 ID:iePHv4dl
「ラウンドミッドナイト」
傑作かどうかわかりませんが、デクスター・ゴードン、
ジョン・マクラフリン、トニー・ウイリアムスの芝居を
見るために、なんどもレンタルしてしまいます。
「チャンズソング」のフレディ・ハバートのソロはよいです。
あの曲はどのアレンジでも泣けます。
蓮實さんは、和製ロカビリーに熱狂したと、読んだことがありますが、
ジャズはお好きなのでしょうか?
215名無シネマさん:04/01/04 01:02 ID:DyDXGuKd
>和製ロカビリーに熱狂したと・・・・

って、平尾昌晃とか尾藤イサオとかを聴いてたのか〜
216名無シネマさん:04/01/04 05:07 ID:ox+RLB98
ジョン・マクラフリンなんか出てたっけ?
217名無シネマさん:04/01/04 11:07 ID:oGyuJftL
>>215
おいおい和製ロカビリーを馬鹿にするなよw
218204:04/01/04 13:19 ID:aMtd4a/G
ハスミンの映画評で初めて感動したのは、
ストローブ=湯入れの「アンナ・マグダレーナ・バッハの日記」パンフにのってた
「厳格である自由」
もういちど読みたいな。
219名無シネマさん:04/01/04 17:18 ID:21VlUmbO
ハービーハンコックだよな。
俺の世代はもっと古い。ホレスシルバーとセレニアスモンクだもん。
映画の雰囲気は抜群でゴキゲンだけど、
田舎の日曜日の方が傑作と違う?俺はヒネクレてる?
220名無シネマさん:04/01/04 17:42 ID:21VlUmbO
連投スマソ。
フランスやドイツのような大陸系はジャズや野球は、
アメリカ的バーバリズムとしてみていて、相性悪いんと違う。
「雨上がりの天使」のジャック・ルーシェトリオも、
アメリカでは通用しなかった。ルグランだけでしょ。
ルグランはクラシックがしっかりしてたから、通用した。
もっとも、ウエストコースト的で、本流とはいえないけど。
訳知りふうな、無知ならゴカンベン。
221204:04/01/04 17:55 ID:eXY/uxXo
>>220
よーわからんが、なんだかカッコいいぞ。
222214:04/01/04 18:21 ID:iePHv4dl
>>216
出ていますよ。ギター弾きの役です。僕はロックファンで、
ジャズは詳しくないので、彼の音と名前しか聞いたことがなかったのですが、
あまりにダンディーでびっくりしてしまいました。

>>215
鈴木清順の本で語ってましたが、日劇ウエスタンカーニバルに行ったそうです。
氏曰く、「行かない奴は、馬鹿よ」だそうです。

>>219
「田舎の日曜日」は見たことがありません。

223名無シネマさん:04/01/04 19:08 ID:QrueqwuZ
>>220
それかなり変わった認識だと思う。
と思ったが、日本語がヘンで分りにくいところが多々あるせいかもしれん
(その方がひどいか?)
だから、内容の批判はやめとく。
たとえば、>アメリカ的バーバリズムとしてみていて、相性悪いんと違う
主語は?違う、というのは疑問か?断定か?だいいち
アメリカ的バーバリズムって何よ。
224名無シネマさん:04/01/04 21:28 ID:WC2Xvh7c
>>223
いつもあら捜しばかり。ご自身の意見をかいてホツイ。
スレ止めはやめれ。

225220:04/01/04 23:00 ID:rS/KdFip
>223
>アメリカ的バーバリズムって何よ。

生来の悪文は、ご指摘のとおりで恥ずかしいです。
アメリカ的バーバリズムですが、俺は昔日、アメリカのミルウオーキー
に少しおりました。
その都市は、アメリカの中のドイツ圏のような雰囲気がありました。
どちらかといえば、野球、ジャズなどより、ぶどう園芸等が盛んでした。
アメリカ流の生活様式は進歩ではなく、ドイツの方が文化的には豊か
という感触を得ました。俺はアメリカ映画で育った世代ですが、
その地でアメリカ文化へのアイロニーやサタイアの雨や風を感じました。
先の記述はその時の印象からのもので、アメリカ通でもない、俺の主観だけで
書きました。

今もアメリカ流資本主義への懐疑があります。内容空疎な長文スマソ。


226名無シネマさん:04/01/05 00:48 ID:IKoUm2jZ
>和製ロカビリーに熱狂したと・・・・

和製ロカビリーって、腰をふりふりツイストしまくるダンスや
奇妙奇天烈なモンキーダンス(ブレイクダンスではない)などと
セットだったんじゃないの?全然知らずに言ってるけど。
もしそうだったら、
無駄に長いあの体躯で、信じられないほどおバカな踊りを踊るハスミンに萌え〜〜〜。
227名無シネマさん:04/01/05 00:55 ID:oW64cd6B
踊ってはいないと思うよw
228名無シネマさん:04/01/05 01:03 ID:MlT3K6Zd
ラウンドミッドナイトは甘い映画だよ。情緒に流されまくった映画だよ。
でもそれがいんだ。
映画原理主義みたいなハスミンには分かるまい。
229名無シネマさん:04/01/05 01:10 ID:TrEbR0oJ
>>214
サンクス。
>日劇ウエスタンカーニバルに行ったそうです。
>氏曰く、「行かない奴は、馬鹿よ」だそうです。

当時のウェスタンカーニバルなら、やはり、平尾昌晃とか、尾藤でしょ。
坂本九なんかも入ってたのかなぁ〜。
当時から、氏はモダンだったんですなぁ〜

坂本九は持ってるけど、尾藤イサオ、今度聴いてみよっと。
前前から興味あったし。
なんか、お勧めあります?
230名無シネマさん:04/01/05 01:19 ID:CK7AKV0w
>>228 そういう風に「でも好きなんだもん」って感じの居直りはいさぎよいかも。
>>229 九ちゃんの「GIブルース」、ゴキゲンですよね。
231名無シネマさん:04/01/05 02:25 ID:xSpQxEDm
>>227 >踊ってはいないと思うよw
そんなバカな・・・・。

だって、
>日劇ウエスタンカーニバルに行ったそうです。
>氏曰く、「行かない奴は、馬鹿よ」だそうです。
とまで、言い切ってるわけでしょう。
当時は失神者まで続出した禿げしく熱狂しまくったムーブメントだったんでしょう。
まさかそんなとこ行っておきながら、クラッシックコンサートよろしく
背筋を伸ばして静かに座り、時には音楽に浸るためにうっとりと目を閉じたりでも
してたのでしょうか?ハスミンは。しかも熱狂には到底不向きなあの無駄に長いノッペリ顔で。
そんな会場の熱狂を他所に背筋をピンと伸ばして座り、座っているのに後ろの客から
「おい、コラァ。そこのデカいの、ボケーと突っ立ってたら見えねェだろ。デクノボー、お前は背をかがめろよ!」
と言われてノッペリ顔が更に仏頂面になる長躯ハスミンに萌え〜〜〜〜。
232名無シネマさん:04/01/05 02:49 ID:CK7AKV0w
やはり「ジャズ喫茶」などに行かれたのだろうか。。。
陶酔の表情で踊り、マブなナオン連中に「総長(当時のあだな)ったら、決まってるぅ!」
とか言われたのだろうか。。。
233名無シネマさん:04/01/05 03:02 ID:nIeBM6qC
そういえば、ハスミンは音楽については滅多に言及しないねえ。
あまり詳しくないみたい。
ヨモタンは、ロックを初め音楽の言及が多いけど、よく間違いをやらかす。
ヨモタンみたいに「アレクサンダーネフスキーのリムスキーコルサコフの音楽は」
とかうすらとんかちなことを書いてしまうよりは、沈黙のほうが利口なのだろう。

でも、音楽家のことについてはハスミンときどき書いてるね。
覚えてるのは、ヴィエネルとかルーリーのこと。そのときでも音楽には触れないから
用心深く避けてるとしか思えない。
234名無シネマさん:04/01/05 03:15 ID:oW64cd6B
でも武満徹との対談集は出てますね。
235名無シネマさん:04/01/05 03:28 ID:JNk9nUhm
どっかで、ポップについて自分は経験してこなかったとか言ってなかった?
236名無シネマさん:04/01/05 03:31 ID:CK7AKV0w
>>233 同意。避けてるよな。
もちろん、こと映画音楽に関しては、語ろうと思えばかなり語れると思うのだが、
どこかで音楽に関しちゃ専門外という意識が働いてると思われ。

ヘンリー・マンシーニをどう思うか、なんて、訊いてみたい気もするのだが(笑)
237名無シネマさん:04/01/05 09:54 ID:EzcFV7Py
ハスミンは何か楽器ができるのだろうか?楽譜はちゃんと読める?
もともと音楽教育を簡単にでも特別に受けた訳ではないのではなかろうか。
そうすると鍵盤楽器でも弦楽器でもいいが、せめてそのひとつくらいは
基礎はこなせる程度、また楽譜を一通りは苦労なしに読みこなせるくらいの
音楽的基礎素養もなしに音楽を語ることがどういうことなのか、
よく知っているのではないだろうか。もし違ってたらスマソだが。
欧州に留学していたので、そういった点についてだけはきちんと
間違えないようにしようと思ってるのかもしれない。留学先の欧州で
音楽的素養というものが確固として存在することを、明確に悟ったのではないか?
そこらが欧州を選ばなかったヨモタとの違いなのかも。
238名無シネマさん:04/01/05 09:56 ID:EzcFV7Py
更に斜め読みした柄谷を乱用して述べるなら、ハスミンは音楽的素養というものが確固として存在し、
五線譜で記された音楽が文化の基底部分に組み込まれている確かな「外部」と出会い、
一方ヨモタはそれが文物として存在することを許された日本的状況を抱いたまま韓国へ行き、そこで
音楽に関しては「外部」と出会わなかったこと。それが現れた結果が両者の音楽に対する処し方の違いでは
ないだろうか。とするならば、これからもヨモタは何事も文物として存在する事を許された日本の言説空間で、
音楽についての生ヌルイ言及を続け、ハスミは音楽についての言及を極力避けるという事態が続く事になる。
果たしてどうなのだろうか?
まァしかし、取りあえずハスミンにハスミンjrの作り出す音楽を聴いてくれと言われない事を願っておく。
239名無シネマさん:04/01/05 10:09 ID:EzcFV7Py
>>237の>音楽的基礎素養もなしに音楽を語ることがどういうことなのか
と書いたのは、
語るのは勝手であり全くもって自由だが、少なくともそれでは批評という地平にまでは
登って来ないだろうというような意味です。勝手なことばかり自由に語って、スミマセン。
240名無シネマさん:04/01/05 17:04 ID:Q3fwlIYJ
おっとっと。本スレあげ。
241名無シネマさん:04/01/05 19:18 ID:wD6vPYGc
蓮はキャッチャーミットは構えるらしい
242名無シネマさん:04/01/05 21:35 ID:/jho0Oyt
いくらギャグとはいえ、いい加減
「映画の二十一世紀は○○と共に始まる」
ってのはやめてほしい。
青山のユリイカにジャンクーのデビュー作にコスタのヴァンダの部屋に・・・
もう聞き飽きたぞ。
243名無シネマさん:04/01/06 00:28 ID:+hOhkC/G
青山真治のユリイカ、いくない。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無シネマさん:04/01/06 16:53 ID:l0WBCaaX
>>233
> そういえば、ハスミンは音楽については滅多に言及しないねえ。

坂本龍一、村上龍との鼎談で「分からない」って言ってなかったっけ?
246名無シネマさん:04/01/06 16:56 ID:l0WBCaaX
>>193
ベルトラン・タベルニエは、
本人が嫌なヤツだ、あんなヤツにいい映画が撮れるわけがない、
と淀川を山田と囲んだ例の分厚い本で語ってませんでしたか。

山田も同意していたから、現地では嫌なヤツで通っているのでしょう。

247名無シネマさん:04/01/06 17:32 ID:5ydmLGwo
ハスミンに野口久光を求めても、異質なんだから詮無いけど、
MGMミュージカルみたいな映画に、
正面から言及したことあったかな。
248名無シネマさん:04/01/06 17:55 ID:61/b0BwA
>>246
そうそう、他のところでも、パリでタヴェがどんなにいやな人間かを
フランスの映画人と語りあってすっきりしたみたいなこと書いてた。
タヴェが現地で悪い評判が多いのは事実らしい。
ただ、映画には見るべきとこはあるし、人間性とは直接関係ないと思うんだが。
249名無シネマさん:04/01/06 18:14 ID:uS/lZ7Rp
多分、タヴェに「あなた、顔がキモイですね」とかなんとか言われたんだろ
250名無シネマさん:04/01/06 19:30 ID:61/b0BwA
野口さんとか岡俊雄さんみたいに音楽に詳しい映画評論する人材いないねえ。
ちょっと違うけど、サントラを評論してる連中は、賀来タクトみたいなちんぴら
だけで、ろくなのは一人とていなしし、それにくらべたらさすがに
西村雄一郎はまだましだけど、すぐ馬脚をあらわすし、小沼 純一みたいに
かなりいい加減な仕事しかしてないのとか。 そんなのしかいない。
251名無シネマさん:04/01/06 23:45 ID:OYQhJ/+Y
 あと、植草甚一さんはジャズは好きだった。
これは懐古趣味といわれないと思う。植草さんなんか少し早くうまれすぎ。
252名無シネマさん:04/01/07 10:16 ID:ZjWYGxLh
ガイシュツかもしれんが、昨日深夜BSでやってた小津シンポジウムに
ハスミン出てたね。
ハスミンがあんなにテレビにうつってたのははじめてじゃないのかな
253名無シネマさん:04/01/07 10:32 ID:OiHpe7oG
ミシェル・シオンの「映画の音楽」ってかなりな労作だと思ったんだけど…。
タチとかリンチとか音使いの面白い監督のチャートもついてて
「へェェ」な感じなんですが、
シネフィルの人にはどうなんだろう?
「よく言われてることがまとめてあるね」なレベルなのかな。
254名無シネマさん:04/01/07 11:06 ID:yUSXB2zy
ハスミン、よくNHKでやってるアクターズ・スタジオにスターを招く番組の
司会者にそこはかとなく所作が似てたなw
ペドロ・コスタが病んだジョージ・クルーニーみたいだったのもワラタ。
255名無シネマさん:04/01/07 13:53 ID:TjqoqStZ
ハスミンとは駒場のシンポでよく同席シタヨ
背高くて一瞬ビビルけど話のわかるいいじいさんダタヨ
256名無シネマさん:04/01/07 20:06 ID:Ot4mp/rp
 フランスの映画音楽では、やはり、M。ルグランの
「シェルブール」と「ロシュフォール」だけは記憶しておきたい。
 後は、アンリコ監督のド・ルーペの音楽はよかった。
 レティシア ジュユ サーヴェ パ (レティシア 君は 知らない)
カッコいい。アップテンポのリズムの刻みもよい。

 フランシス・レイの「男と女」「パリのめぐり会い」は、
メロディーメーカーだと思うけど、フルオケの編曲やスコアが書けないのがフェータル。
 あとは、ガイシュツのJ。リューシェでしょう。
M.ルクランなら、ゴダールの「男と女のいる舗道」も忘れがたし。
 漏れは、フィリップ・ド・ブロカとジョルジュ・ロートネルはB級巨匠だと
評価している。また、「ディーバ」はマッタク評価しない。
 アンリコは別格でござんす。「ふくろうの河」はすごかった。
ルルーシュはシネマヴェリテ時代だけ評価。ヴァディムの「血とバラ」は
これだけは大絶賛。耽美、シュール、ファンタジーの極致だ。これぞ異端の美学。
 ゴダール、トリュフォーならシャブロルを評価。
 神様は、アンリ・ジョルジュ・クルーゾーざんす。
いいたい放題はご寛恕。所詮、俺の趣味だから。ドクダンヘンケンスマソ。
257名無シネマさん:04/01/07 20:12 ID:GrACfZsC
蓮實氏の出席した駒場のシンポは、古くはフーコーやモデルニテなど
に始まり、昨年末のロラン・バルトまでそう多くはないと思うのだが、ど
んなシンポジウムで同席されたのでしょうか?
258名無シネマさん:04/01/07 20:16 ID:Ot4mp/rp
>256
ジュヌ サーヴェ パ
だから、JEは私。私は知らない。が正解?
259名無シネマさん:04/01/07 20:25 ID:Ot4mp/rp
 フーコはね、ハスミンなんかあいてしないで、日本人だったら、
免疫学の権威の多田氏とかオートポイエーシス論者で
AI研究者の故F.ヴァレラとかと「自己言及性」の国際会議をやってるよ


260名無シネマさん:04/01/07 21:31 ID:1jOwxDWF
>257
ごめんなさい。>>259desu.
 知ったかぶりで、スレの流れとめてしもうた。ご不快であったでしょう。
心よりお詫びします。

261名無シネマさん:04/01/07 22:27 ID:A4Q+JblQ
渋谷東横デパートの食品売り場ででかい老人を見かけるという噂は
本当ですか?
262名無シネマさん:04/01/07 23:12 ID:nRrH2w6i
JE NE SAVAIS PAS?
263名無シネマさん:04/01/07 23:13 ID:XiLPWclD
こまんたれぶー
264名無シネマさん:04/01/08 09:31 ID:qbVsBBDu
しっかしテーマ批評もなんかすっかり復活してきてますね。
「ビザールの人」って思えてたリンチが審査員長としてカンヌでいきなり
「ボーリングフォーコロンバイン」「DI」「戦場のピアニスト」選んだ時にも
びっくりしたが、去年のそれらの映画の政治的な語られ方にこもっていた
熱気も凄かった。
「ラストサムライ」も反グローバリズム映画として誉められたりしているけど
ハスミン的にはどうなんだろう。
「DI」についてどっかで書いてたらしいがどどんな切り口だったのかな?
265名無シネマさん:04/01/08 17:38 ID:r8VtNli1
先にフランスB級巨匠との記述があった。めのつけどころは素晴らしい。
しかし、どうしてどうして、ご立派でA級であるのだ。
ロートネル監督から。「スパイ対スパイ」「女王陛下のダイナマイト」
「牝猫と現金」等等。シャンパン流オトボケで、唯美主義でもある。駄作も多数あるが、
ご立派な御仁だ。
 フィリップ・ド・ブロカは「リオの男」の印象が強いが、これとて小佳作。
「まぼろしの市街戦」など、反戦コメディで、且つものほんのファンタジー。
 ゴダール、トリュフォー、ルイ・マルしか見てない視野狭窄のファンは必見だ。
 アンリコなら、カルネのクラス。クルーゾーはその上。
266名無シネマさん:04/01/08 18:16 ID:mGXrrLYw
隊長!キチガイ東がまた発作をおこしました!(W

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1072878318/l50
267265:04/01/08 19:22 ID:r8VtNli1
>265
です。なんといわれてもかまわないが、差別用語はスレの見識がとわれます。
ま、でも>>266も(w
だから、表現については心得ておられると思う。
 カキコは自論で本心をかいてますが、一般的には異端なのかな。
それが少しかなしい。
268名無シネマさん:04/01/08 23:27 ID:r8VtNli1
>>266
スレの流れ読んだ。おれへの(>>265)
に、なにをおっしゃりたいのか、意味不明。
ストレートに言って。

269名無シネマさん:04/01/08 23:45 ID:7NT46jkf
>>264
「テーマ批評」という言葉の意味が全然分ってない悪寒 w
270名無シネマさん:04/01/09 11:14 ID:N/t6E4w+
>>269
テーマ批評って小川徹とかの裏目読みも含んでんじゃないの?
まあ、定義はいろいろあるかもしれないんで
「作品の中に政治的、社会的なテーマを見つけ出して読み解く」
ぐらいの感じで使ってた、ということで。

そういえば「文学界」の対談ではハスミンがオリバー・ストーンにすっかり
やさしくなっていたのが印象的だった。
「ナチュラルボーンキラーズ」って「暴力を助長する」とか米マスコミに
叩かれたり、脚本のタランティーノに恨まれたりする一方で
ナインインチネイルズ音楽に引き込んでゴス連中に支持されたり
リンチが面白がってベネチアで賞にえらんでたり、なかなか
面白い位置にある映画だと思うんだけど、
なんか「タランティーノに嫌われた」というのが大きいのかいまいち日陰な
とこにいた感じがする。
まあ、ハスミンが長文書いて、オリバー評一変なんてのはないんだろうけども。


271名無シネマさん:04/01/09 12:36 ID:aObhlVwY
>>270
269の言う通り「テーマ批評」の意味がぜんぜん分ってない。
カナリ恥カスイ。
272名無シネマさん:04/01/09 16:04 ID:++GQfHe/
ハスミン流のテーマ主義は知らん。テーマ批評は一般的には観念派の総称。
イデオロギーそのもので、高踏思想を説く輩である。
映画をダシにして、自らの正統性のみを追及し、映画芸術を語らん輩達。
名前は書かぬ。
 よって、自分の思想だけに拘泥し、それを高尚と思い込み、
自らの思想に手繰り寄せて、ご都合主義に批評を捻じ曲げる輩達。
 その切り口は映画本来の面白さ、エンターテイメント性、
主義主張は異なっても、良いものは良いと認めないガチガチの奴ら。
 小川徹など、主張心情はことにしろ、「総長賭博」はよいと三島に
勧めて、阿佐ヶ谷か何処かの映画館に赴かせた。
アンドレ・カイヤットだろうが、西部劇だろうが、良ければ認めた柔軟性があった。
273名無シネマさん:04/01/09 16:49 ID:N/t6E4w+
柄谷行人がテーマ批評の不在を嘆いてた時は
だいたいオレが使ってるぐらいのニュアンスだったけどなあ。
小川徹は面白いと思ってるので貶める気は全然無かった.

しかし自分で定義を差し出さずに人の定義を分かってないと書くのは
どうなんだろう。
ハスミンの「DI」評どんなだったのか知りたくて枕に書いただけなのだが
テーマ批評がどのような幅でとらえられてるか気になってきてしまったよ。
274名無シネマさん:04/01/09 17:00 ID:2ReKeKJ7
272-273は偉そうですが、
蓮實が考える「テーマ批評」は、
フランス文学における1950年代以後の「新批評」を指す。
(もはや新しくないはずですが、このていたらくならまだまだ価値がありそうだ)
蓮實を例に取ると、漱石における「水」のイメージとか、
作者が意識していたかどうかわからない「テーマ」をあぶりだす。

映画批評だと、悪名高い「ハンカチがヒラヒラ」などがその例。

ジャン・ピエール・リシャールぐらい嫁ってことです。
275名無シネマさん:04/01/09 17:03 ID:++GQfHe/
>273
俺のこと?頭悪いから確認だけ。
276名無シネマさん:04/01/09 17:12 ID:++GQfHe/
ゴメン。
>275
で>273
と書いたのは誤り。俺は、>272です。
偉そうな印象があれば、スマソ。
277名無シネマさん:04/01/09 17:43 ID:++GQfHe/
>>274
貴方の比喩こそまさに、ステレオタイプ。手垢つきすぎでくだらん。
だから、岩崎さんとか津村さん、先代のハズミさんを(括弧内)のイメージして、
テーマ主義と言っておるわけ。>274リシャールを読め、傲慢。唯我独尊だよ。
だから、文献主義は嫌いだ。偉そうは、テメーの方だ。もっと、映画観ろ。
 よいシャシンはよい。カットで観るか、そうでない方は好きではないけど、
否定してないジャン。
278蓮実しげおみ:04/01/09 18:32 ID:I07gs2l0
>>ハスミン流のテーマ主義は知らん。テーマ批評は一般的には観念派の総称。
イデオロギーそのもので、高踏思想を説く輩である。

274の言うとおり、テーマ批評は一般的にリシャールやプーレのこと。
これ、常識。 文献主義というより、常識。 映画観ろ、と言うのもステレオタイプ。
279名無シネマさん:04/01/09 19:25 ID:v9LwMQRJ
どうでもよいが
柄谷が、よりにもよって
村上龍との対談で、もうかなり前にだが
映画には今こそ大テーマが必要とされるべきだ
みたいなこと言ってなかった?

完全に記憶違い?
280257:04/01/09 19:32 ID:0buG7Sae
http://www.mube.jp/pages/critique_11.html
「テーマ批評」については、しげおみ君の言うとおりなので、
そんなことよりも

>>255
どんなシンポジウムで同席されたのでしょうか?教えて!
281名無シネマさん:04/01/09 19:45 ID:5NfCMX70
>279
大テーマとはいわないが、暗に蓮實を批判して
「映画はヒューマニズムでいいじゃない」とはいった。
俺もいいと思うw
282名無シネマさん:04/01/09 20:00 ID:v9LwMQRJ
大テーマって、完全に口にしてなかったかなァ。
些細なことかもしれないが、
暗にと明確にとの分かれ目となり得る。
ま、どーでもいーことかもしれないが。
そもそも村上大監督に映画を説いてもなァ・・・・。
283名無シネマさん:04/01/09 20:00 ID:N/t6E4w+
「非情城市」の主人公を「台湾」の比喩として見ろ、みたいな事も言ってた。
284名無シネマさん:04/01/09 22:04 ID:9NdMkTME
ただ、そういう文学的メタファーみたいなのに必死になって目を凝らすことが恥ずかしいお年頃なのよね。
アンゲロプロスの長回しに”ギリシアの動かない歴史の苦痛”を読み取るとかさあ。
285名無シネマさん:04/01/09 22:18 ID:4fCJAkQ/
柄谷と村上の対談は、柄谷はいいんだよ。
スタンスは一貫してるし。「主題がないとダメだ」って。それにああいうキャラだし。
ただ龍がムカツク。「黒沢清の映画は、構図が完璧だが主題がないからダメだ」って
お前が言うな。お前は主題も構図も全部ダメだよ。
しかも柄谷が「非情城市」の初めの玉音放送に触れて天皇がどうとか言ってのに対しての発言だから。
青山真治がユリイカの対談で、黒沢の映画について、天皇性云々と言ってたのを思いだす。
あんなのは青山らしい嘘っぱちだけど、少なくとも龍の映画よりはその種の主題はあるよ。
それに龍は蓮實の前では絶対そんなこと言わないし。そういうこと本人の前で言えよ。

でもごめんなさい。正直トパーズ見てるとき勃起してました。ごめんなさい。
286264:04/01/09 22:34 ID:N/t6E4w+
>>280
サンクス、なかなか見に行きたくなる「DI」評ですね。
タチを上げてくる辺り、いかにもハスミン。
287名無シネマさん:04/01/10 00:31 ID:gVl3KPyU
なんとも面妖。ハスミンスレにはアンチもおられる筈。
そこで、
>274の言うとおり、テーマ批評は一般的にリシャールやプーレのこと。

アホなこと書くな。映画を観て感じればよい。恥ずかしいよ。
 本読んで、映画を観るのかい。
 映画は真っ白いスクリーンに何が映るか、映った映像はいかに?
それは個人の判断だろ。何が映るか、これぞミステリで映画の醍醐味だ。
今時、テーマ主義など噴飯ものだ。斉藤なしがしの残党かよ?
 しかも映画史への無知は困ったさんの成田さんだ。治療しようがない。
そのアホ、墓場まで持ってけ。他人に、これ以上干渉するな。愚か者。
288名無シネマさん:04/01/10 01:46 ID:Fz8UZUMX
言葉の意味を説明してやると、

> 今時、テーマ主義など噴飯ものだ。(略) 他人に、これ以上干渉するな。愚か者。

なんて言う人がいるんだな。世の中広いね。
289名無シネマさん:04/01/10 01:49 ID:AwMwukCW
自分が間違ってたんで、必死なんだろ。
だいたい
>映画を観て感じればよい。
などと言ってる人がなぜここに言葉を書き込む?「恥ずかしいよ。」w
290名無シネマさん:04/01/10 08:39 ID:UFRPBnHU
274の「作者が意識していたかどうか分からんテーマをあぶりだす」なら
色んな人がそういうアプローチしてるから
リシャ―ルやプーレにかぎんなくなっとるよな。
291名無シネマさん:04/01/10 12:29 ID:Ow74siIq
斉藤なしがしって誰?w
292名無シネマさん:04/01/10 16:55 ID:2X3HDJ8c
>>287
このスレでは評判が悪いようだが、私の琴線に触れるものがあった。
以下の件である。
>映画は真っ白いスクリーンに何が映るか、映った映像はいかに?
>(中略)ミステリで映画の醍醐味だ。

これは深い。映画の原点である。
さよう、映画の本質はミステリである。
自明にみえて、すぐれて映画の深淵を突いている。

293名無シネマさん:04/01/10 17:13 ID:WR5OG6v8
くだらん
294名無シネマさん:04/01/10 18:41 ID:2X3HDJ8c
>293
あなたはくだらん、それはあなたの見識。それはそれでいい。
私は違う。それだけ。
295名無シネマさん:04/01/10 19:51 ID:nF33f7q1
日本語喋って。お願い。
296名無シネマさん:04/01/10 20:07 ID:2X3HDJ8c
そうね、くだらんでは意味不明だな。
297名無シネマさん:04/01/10 21:14 ID:c7rz0ahl
>>294
フィリピン嬢ですか?
298名無シネマさん:04/01/10 21:47 ID:2X3HDJ8c
私を筆頭に、我々の考察はかなり底が浅い。斯様な印象が残った。というのは、
研究書は読んだ方が良いし、リシャールはやはり必読書で読み込むべき所産だ。
 ただ、>>292の終わりの三行のディスクールは、短文なのだが、
哲学的というか、スレ史上近来稀にみる、そうとう切れる才人の独創だと思いました。
 
299名無シネマさん:04/01/10 21:53 ID:SVaaU7ZE
>>298
そう?>>292は近来まれに見る単細胞レスだと思ってるんだが。
300名無シネマさん:04/01/10 22:03 ID:SuaZNlDk
ただね、自演はまずいぞ。趣旨は同感です。
301名無シネマさん:04/01/10 22:11 ID:lQjJWMAv
ということは、287=292=298ってことなのね。
302名無シネマさん:04/01/10 22:26 ID:CxkCwIRH
仏文学の院生くらいならリシャール普通に読むだろうけど、
あと文芸批評やりたい人とか・・・
って感じだろう。
蓮實のデリダによる「リシャール殺人事件」とかああいういい方はなんかヤダ。
たまごっちに近い印象を受ける。
303名無シネマさん:04/01/10 22:31 ID:SuaZNlDk
多分、そうでしょ。
俺も自演はやったことあるので、スマートにやれよW)
気の毒で、>>298だけは、褒めてやる。
最後の三行は、少しだけ、少しだけだぜ、ちと、考えた。
同意です。
本当だ。
304名無シネマさん:04/01/10 22:31 ID:SVaaU7ZE
まぁ、いくら本読んでいようと映画見ていようと、馬鹿は馬鹿のまま
歳食っていって醜態晒すだけだ罠。どんな領域だろうとな。
305名無シネマさん:04/01/11 01:32 ID:dYm4DYq2
>>292 は(中略)の入れ方だけ感心した。
本当だ。
306名無シネマさん:04/01/11 05:53 ID:/HdfjunH
      (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――
307名無シネマさん:04/01/11 07:20 ID:MZTFeaMd
少しだけ、少しだけだぜ
308名無シネマさん:04/01/11 13:09 ID:MZTFeaMd
hasmilk hall
309名無シネマさん:04/01/11 15:42 ID:DdmRNBNX
尾藤イサオ揚げ〜〜
310名無シネマさん:04/01/11 18:00 ID:xUaTYD+o
>304
ちなみにそれ何番を指しているの?意味不明なんだが・・・
ボケ老人であろうが、博識な香具師はこのスレに見当たらないんだが?
自分のことを自虐で、まさかね(w
311名無シネマさん:04/01/11 22:46 ID:qcuLWgRc
時折、蓮實先生の学問的な業績ってなんだろうと思う時がある。
やはり、学者人生ではフローベルでしょうね。科研費とった仕事はそのくらい?
それも「ボヴァリー夫人」に絞ったものでしかない。
 その他で、学会で評価されるとすれば、大岡昇平論くらいか。昔々の話題だ。
 全てが人物評伝みたいなスタイルで、あんましアカデミックでないんだよ。
 シヴィアな論文のカウントだと、東大であれば、かなり崖っぷちに近い。
だから、スレタイは正鵠を射ておるのだが・・・。ラッキーって感じだよね。
吉田民人とかと較べれば、領野はかなり違うけど超低空飛行なのだがね。
 やはり、あれだけ見込んだ「吉田貴重論」(売れなくてもいいじゃん)
について、丁寧なまとめをそろそろして欲しいけどな。
312名無シネマさん:04/01/11 22:55 ID:R6hXRNFM
313名無シネマさん:04/01/11 23:03 ID:8KPMLDGy
>>311
> 学会で評価されるとすれば、大岡昇平論くらいか。
何のこと? 学会で評価されるような纏まったものは書いてないと思うが…
314名無シネマさん:04/01/12 01:04 ID:TOS/T71B
あの、お子ちゃまはROMれとかいわれそうで、生意気だったらごめんなさい。
でも、うちの先生も漱石論より上だと同じことをいわれてた。
 さっきググッたら、三田文学(?)に書いたとハスミンはいってました。
だけど、その詳細が不明なんです。1967年だとかいてありましたけど。
315名無シネマさん:04/01/12 02:34 ID:Cq+5SF4b
>>314
311があなたの先生なのでは?
316名無シネマさん:04/01/12 11:03 ID:QP8yXfQF
>>314
確かに武藤康史のインタヴューでそういうことを答えているんだけれども
三田文学にも三田評論(ついでに早稲田文学)にも書いた形跡はないんです
よ。

> 1967年だとかいてありましたけど。
それは初耳。 何にかいてありました?
317名無シネマさん:04/01/12 11:30 ID:ACFH7n40
見つかってないみたいですねえ。
http://www.bekkoame.ne.jp/~verite/hasumien/bibli/tankyu.html
318名無シネマさん:04/01/12 14:11 ID:YaJGsNjN
nacsisでもダメかしら。
319314:04/01/12 14:29 ID:YaJGsNjN
 無責任みたいなので、少し調べました。
 「三田文学」"特集・大岡昇平”、三田文学会か、
 「国文学 解釈と鑑賞」”戦後文学の旗手三人"、至文堂
 前者が匂うのですが・・・。年度はどの方法で特定したのは忘れてし
まいました。「饗宴」Uの付録に自筆業績目録があったような・・・。
 nacsisも自己登録ですし、昔(1960年代)はどうでしょうか?
 お騒がせして、結果がこれでは。お詫びします。
320名無シネマさん:04/01/12 14:44 ID:f39NlzMx
ハスミンって
専攻はフランス文学でフローベルが専門だから
学会云々って事だったら大岡昇平論って関係ないのでは?
321名無シネマさん:04/01/12 15:03 ID:ACFH7n40
東大に新しい学部作っちゃったくらいだから、学会うんぬんなんてもはやどうでもいいんでは。
若い頃はそれが問題で立教なんぞに行っていたんだろうけども。
322名無シネマさん:04/01/12 15:12 ID:f6F34flA
>>314
わざわざありがとうございます。
昨年完結した筑摩書房の「大岡昇平全集 23巻 補遺・雑纂・資料」の
かなり詳細な参考文献目録にも載っていなかったんですよね。
ところで、1967年だというのは、何にかいてありました?
323名無シネマさん:04/01/12 15:18 ID:YaJGsNjN
>320さんのご指摘が正論だと、たった今気がつきました。
大岡氏はスタンダール研究者でもおられる。
小林秀雄氏らはランボー等のサンボリズムとつながります。
でもこじつけで、やはり無理がありますね。(w


324名無シネマさん:04/01/12 15:28 ID:RdBVIiek
学会業績至上主義って意味不明。
325名無シネマさん:04/01/12 15:33 ID:YaJGsNjN
>322さんへ
>ところで、1967年だというのは、何にかいてありました?

そのお返事が>>319
>年度はどの方法で特定したのは忘れてしまいました。(文章変ですが原文ママ)
です。申し訳ありません。
326名無シネマさん:04/01/12 16:11 ID:a8v+Hslx
前スレでも論文がどうたらって話で荒れたけど
あんまり意味が無いような。
327名無シネマさん:04/01/12 16:22 ID:ACFH7n40
学部、学科は作るけど、学会は作らないよね。
自分のやりたいことをやって成功した東大では珍しい例だな。

ただし、業績評価がないと人事がナアナアになっちゃうからある程度はないと。
328名無シネマさん:04/01/12 17:40 ID:YaJGsNjN
蓮實先生が東大に採用された専門科目(公募の筈)は何だったのだろう。
そして助教授から教授昇進の時の専門科目に変更はなかったのだろうか。
教官の人事に瑕疵はあってはならないし、それはありえないと思う。
50代での教授昇進は遅い方ですが、東大教養部は東大の中でも、悪い意味でなく
異端だから。教養部解体のなかで、ある意味で、東大の見識を示す学部ですもの。
329名無シネマさん:04/01/12 17:48 ID:BruGFARn
>>328
駒場教養だから、仏語の先生なんじゃないの?
本郷仏文では採ってもらってないでしょう?
330名無シネマさん:04/01/12 19:14 ID:lmh79D3i
>329さん
 勉強になりました。教育と研究は別なのだと思いました。
331名無シネマさん:04/01/12 21:08 ID:dyX9H0LD
最大限好きなことやりながら、あの地位を詐取したというところが
ハスミンの真骨頂なわけで。
業績よりも政治力と見抜いて、人事を渡りきり乗り切った
ハスミンは正直すごいんでないの。
さらに強弁するなら、ハスミがあんなとこまでたどり着いたという事実自体
大学内ピラミッド体系に対する体現された批評であるわけだし。
藁っちゃう話だと思ってればそれでいいと思うんだけど。
332名無シネマさん:04/01/13 21:09 ID:9bQibL/m
>>331

> さらに強弁するなら、ハスミがあんなとこまでたどり着いたという事実自体
> 大学内ピラミッド体系に対する体現された批評であるわけだし。
そうかあ?
333名無シネマさん:04/01/13 21:47 ID:jHvn60kz
学会業績を過剰に気にする奴って、ようは院生だろ?
蓮實などの「批評」に対する変なコンプ丸出しの発言が多いよな
334名無シネマさん:04/01/13 22:17 ID:H3oc3H8Q
もうこの話題は手仕舞いにしたら?大岡論なるものは”藪の中”だけど。
大岡論提示は本当だと思う。今になってハスミが嘘つくとは思われない。
>311みたいに読んだという方もいる。はやく映画スレに戻してくれ。
335名無シネマさん:04/01/13 23:29 ID:9bQibL/m
大体文系の学問的業績なんて適当だろ。
336名無シネマさん:04/01/14 00:26 ID:VDkzJhjB
ここは2chですぞ。大学関係の方かもしれませんが、
教授会というのか何というのか知りませんが、そんな話題ばかりでゲンナリです。
>>334
に賛成します。
337名無シネマさん:04/01/14 00:50 ID:dEy5Dsi8
ハスミンのミスティックリバー評を聞きたい。
338名無シネマさん:04/01/14 02:38 ID:enXKzdrd
>>337
「インビテーション」の今月号に載ってます。
内容は読まなくとも想像できる感じのものです。
339名無シネマさん:04/01/14 04:00 ID:A6tdOwsj
>>338
想像できない。蓮實は、そこはかとなくイーストウッドの出てないイーストウッド映画に
厳しい感があるからな。出てなくて、あそこまでの傑作だったら、どう評価するか。。。
340339:04/01/14 04:01 ID:A6tdOwsj
ま、もちろん自分でチェックしますよ
341名無シネマさん:04/01/14 05:52 ID:FAqrz7OW
新春ナパーム対談【北村龍平×蓮實重彦】
342名無シネマさん:04/01/14 05:59 ID:prS6qTvj
この1本でハリウッド映画史に拮抗しうるとかなんとか
343名無シネマさん:04/01/14 06:14 ID:qGapACn+
ハスミンの 猿の惑星 評
344名無シネマさん:04/01/14 08:27 ID:mkeUdvDm
ハスミンの総長としての業績ってどういうのがあるんですか?
東大の何が変わったんでしょうか?
345名無シネマさん:04/01/14 09:36 ID:prS6qTvj
歴代総長の身長と顔の長さを記録更新
346名無シネマさん:04/01/14 09:47 ID:+2T+Ssy8
チンポの短さ更新。
347名無シネマさん:04/01/15 01:36 ID:MbTXWbm5
ちょっと、空中ブランコのスウィンウみたい(チャンドラー引用(w)に、
論文審査からシモネタねえ。揺れ過ぎじゃん。嫌いじゃないけど、お下品。
 イーストウッドの映画評でも書いてくれませんか。奇特なお方。
348名無シネマさん:04/01/15 02:25 ID:ecacDFDU
また「奇特」か!
349名無シネマさん:04/01/15 02:38 ID:F7UZqkYr
『347は「奇特」である』と言わざるをえない。
350名無シネマさん:04/01/15 03:02 ID:U2MDqOua
Invitationがやっつけ風
351名無シネマさん:04/01/15 06:49 ID:cQbqc+6K
>>347
たんなるクレクレ厨
352名無シネマさん:04/01/16 18:49 ID:5iZtMnNu
蓮實先生って、ほんまに偉いのとフイに思ったりする。煽りで無い。マジ。
何か、切れない刀でギコギコやっておられる様な気がする昨今です。
353名無シネマさん:04/01/16 19:47 ID:+HSrZovm
Invitation はやはり芸を感じたな。あの複雑な映画をとりあえずベランダの既視感
をキッカケに語り、唯一救われたにも思えるケビンに対しても、批評で敗北を宣言する
……というのは、うまい。
354名無シネマさん:04/01/16 21:24 ID:2pMC7xD/
>353
その説明は理解できます。が、然しです。
巧緻、達者は少しは理解しているつもり。話芸でなく本質論なんだけど?
355名無シネマさん:04/01/16 22:25 ID:RGDLwWh2
354が何を言っているのか俺にはよく分かんないけど、
あの評は言いたいことの欠片も言ってないと思ったなー。
あんなもんじゃないだろー、あの映画。
特に監督デビュー作から追いつづけた蓮實にとって、
こんな凄絶な作品を見れたことって死んでもいいくらいの感激があったんじゃね?
本人じゃないから分らんけどさ。
356名無シネマさん:04/01/17 00:25 ID:l1VdSyKP
>>352
中古智、厚田雄春、西本正、若尾文子という人たちに、
通り一遍でない長いインタビューをして雑誌や本で出版する、
これだけ考えても偉いとしか言いようがないが…

加藤泰による伊藤大輔、竹中労による嵐寛という先駆的な仕事があるとはいえ、
継続的にやっている人はあんまりいなかったよね。

こういう基本的なことができる人は今でも極めて少ないのでは。
357名無シネマさん:04/01/17 05:00 ID:k/7PHbQp
厚田雄春は心のベストテン第一位
358名無シネマさん:04/01/17 05:24 ID:Y+5mOVrf
>>355
あそこまでアメリカ映画にのめりこんでいる総長が「断言しよう」と
「ハリウッド映画史に拮抗する一本」言ったのは、かなり震えている。
もちろん、自分が「ハリウッド映画史講義」を書いたことを踏まえた上での興奮。
その震えを、>>353 にあるような芸で自制しようとしているのが、面白かった。
「自制せずに、書き殴ってくれよ!」という意見もあろうが、
多分そういうモードに入ると、逆に書けなくなったのでは……と思ったよ。
359名無シネマさん:04/01/17 12:18 ID:UAm7fkuS
>358
うん、いや、慄然としてるのは伝わったんだけど、
最近あまりにも「21世紀は○に始まる」「映画はドライヤーで終わった」
とか、派手な言辞を連発しつづけてるんで、
今回も蓮實節のインパクトとしては薄い印象があったんだよなー。
360名無シネマさん:04/01/17 14:18 ID:ZjLGkJcR
>>356
西本正?
361名無シネマさん:04/01/17 16:28 ID:l1VdSyKP
362名無シネマさん:04/01/18 20:00 ID:1Oj1JmAl
>359
蓮實先生は過剰にのめり込んでおられる。視野狭窄は認めがたい。
363360:04/01/19 09:29 ID:zc9OzIfP
>>361
そういう意味じゃなくって、西本正へのインタビューを行ったのは
山田宏一と山根貞男であって、蓮實氏ではないので、?を付けた
わけです。
364名無シネマさん:04/01/19 13:49 ID:IKIs/Qmh
ハスミルク
365名無シネマさん:04/01/19 20:57 ID:fmkHSZst
メグミルク
366名無シネマさん:04/01/19 23:32 ID:KNx8TX3G
 山田宏一さんはホンマよい人です。
今は、ユニはお止めになられたかしら。旧聞かも、であればお許し下さい。
367366:04/01/20 15:59 ID:6saeWuNA
訂正。お止め→お辞めです。
368名無シネマさん:04/01/21 15:33 ID:0kjrvzkM
今年は「FILM COMMENT」誌の2003年ベスト10に参加してないようだね。
やはり『ゴースト・オブ・マーズ』を選んでしまったのが不味かったの
だろうか。
369名無シネマさん:04/01/22 17:40 ID:NtWYQxSo
身体が弱いからなあ。少し心配。
370名無シネマさん:04/01/22 17:53 ID:a+e0bdnW
腰が痛くて劇場にいけないとか言ってたなw
371名無シネマさん:04/01/23 03:07 ID:jqbJ2lUZ
家出のんびりビデオやDVDでも見るこったな。
372名無シネマさん:04/01/23 06:44 ID:3YSXswdD
まだ67だろ気の毒に
373名無シネマさん:04/01/23 11:50 ID:JryC7NGB
>>372
今年で65だよ。369、370は山田宏一さんのこと。
374名無シネマさん:04/01/23 14:54 ID:Dvin0YFc
>373
370は蓮實だよ。文学界の対談嫁。
375名無シネマさん:04/01/23 17:00 ID:jqbJ2lUZ
>>373
> 今年で65だよ。

はどっちなのよ(w
376名無シネマさん:04/01/23 17:45 ID:JryC7NGB
369=山田宏一、65
370=蓮實重彦、67
ってことだね。
377名無シネマさん:04/01/23 19:05 ID:BTrYeVeM
おじいちゃん、お口くちゃい。
378名無シネマさん:04/01/23 22:40 ID:0Slwa3J2
2年前に銀座でオリベイラのオールナイトで蓮實みたなあ。デカかったなあ。
マイクもってしゃべってたけど電源は入ってなかったんだよなあ。
進行の人に途中で直されてたし。「あっ、声は入ってませんね」って。
しかし、蓮實動じず。可笑しかったなあ。ぬいぐるみかと思ったよ。
379名無シネマさん:04/01/24 11:56 ID:B6qLhf8H
>>368
参加してるよ。1-2月号の46ページに載ってるよ。
380名無シネマさん:04/01/24 16:13 ID:8UdumrFH
ベスト10に今年は何選んでますか?
381名無シネマさん:04/01/24 17:42 ID:Afhv1AYi
蓮實庵
http://homepage3.nifty.com/okatae/hasumi-an.htm

草野進についてはlea hasumien(ne)sより充実
382名無シネマさん:04/01/24 22:31 ID:qQm60QkI
ペドロ・コスタとともに映画の二十一世紀が始まる
http://www.athenee.net/culturalcenter/schedule/2004_03/pedro02.html
昨年12月15日のアテネでの教え子二人とペドロ・コスタのトークには
現れなかったのかなぁ。
383名無シネマさん:04/01/26 09:02 ID:yAZf3bk4
「映画巡礼」でデパルマやスコセッシより面白かったとほめてた
六十年代インディーズ作品のなかにハーク・ハーヴェイの「死霊の足音」の
原題があがってた。
清の恐怖の映画史でもとりあげられてなかっただけにちょっとうれしい。
384名無シネマさん:04/02/03 22:22 ID:FotVslh+
蓮實スレの閑散など許さない。
385名無シネマさん:04/02/04 02:28 ID:1LJweV1Y
だって難しいんだもん。コイツの言ってるコト
386名無シネマさん:04/02/04 03:19 ID:kaSflWCY
>>385
いや、言ってることは結構簡単なんですが
言い回しがあまりうまくない。
つか、一時期そのうまくない言い回しが一つの「芸」として
もてはやされたりしました。
387名無シネマさん:04/02/04 07:56 ID:sqhuwNHi
そしてその一時期は過ぎ、スレは閑散
388名無シネマさん:04/02/04 14:09 ID:bZ+oyBS8
>>379
2003 ( in alphabetical order ) plus one short film

Doppelganger (Kiyoshi Kurosawa)
Far from Heaven (Todd Haynes)
From the Other Side (Chantal Akerman)
The Lakeside Murdercase (Shinji Aoyama)
Mystic River (Clint Eastwood)
No Quarto da Vanda (Pedro Costa)
Ten (Abbas Kiarostami)
A Talking Picture (Manoel de Oliveira)
The Uncertainty Principle (Manoel de Oliveira)
Zatoichi (Takeshi Kitano)
-------------------------------------------------------------------
Lifeline (Victor Erice) -- one episode in "Ten Minutes Older:The Trumpet"
389名無シネマさん:04/02/04 16:21 ID:1jo1snLm
>>388
なんか、妥当すぎて新味がないベストテンですね
390名無シネマさん:04/02/04 17:31 ID:zsNXAd36
「芸」には”一度持ち上げまくった監督作品はいかなる場合でも擁護する”というのも含まれるからねぇ
391名無シネマさん:04/02/04 19:06 ID:BEO8ObYg
The Uncertainty Principle (Manoel de Oliveira)


てか、これ↑なに!?
392名無シネマさん:04/02/04 19:10 ID:C/BGf2u/
393名無シネマさん:04/02/04 19:56 ID:BEO8ObYg
あ、なんだ家宝か。さんくすですた。
394名無シネマさん:04/02/04 22:16 ID:ovYrtzJ2
贅沢な時間ありがとう
395名無シネマさん:04/02/05 00:18 ID:0EuEkdky
>>390
作家主義の立場からは当然ではあるけどね。
あと、オリベイラ作品の題がなんで英語なの?
396名無シネマさん:04/02/05 00:27 ID:wD6vPYGc
>>388
わけのわかんねえプログラムピクチャーとか入れとけよ蓮よ
397名無シネマさん:04/02/05 01:30 ID:K3P2bNk+
媒体によるだろ。
まぁワースト10の方が絶対面白そうだけど。
でも悪口言えるだけの数、最近のハスミン見てるかなぁ?
398名無シネマさん:04/02/08 00:57 ID:2RVsitf/
蓮實重彦×中原昌也トークショー
http://www.nobodymag.com/gvs228/gvs.html
399名無シネマさん:04/02/08 01:21 ID:BvXRryeU
なんだ。こっちが本スレだったのか。間違えて別のスレに書き込みしてしまったので
再度、書き込みます。

『映画芸術』2003年ベストテン号で荒井晴彦が編集後記で書いてることは
ある意味ではハスミンとその信者の人達に喧嘩を売っていると言えるのでは?
>「もし小津が映画を撮っていなければ、ヴェンダースもジャームッシュも侯孝賢もいなかった」とドナルド・リチーが言っている。
別にいなくてもいいけど、どうして脚本を練りに練って、その脚本通りに撮る小津の信者が脚本の存在を疑わせるような映画を撮る監督ばかりなのか。
そして、ヴェンダース、ジャームッシュ以後の日本の監督たちも脚本を軽視しているように思える。その源流が小津だなんて面白すぎる。
400名無シネマさん:04/02/08 03:51 ID:bKOAw0Vn
なんでそれが喧嘩売ってることになるの?
401名無シネマさん:04/02/08 08:31 ID:mGXrrLYw
やっぱりエロ映画をみてなさそうなのがイタイな。さすがに世間体を
気にしだしたか?(W
↓これなんか傑作だぞ(W

http://ssw.cdn-japan.com/c0005-s01/sample/sd253_300k.asf
402名無シネマさん:04/02/08 10:43 ID:aCJ8kZGf
>>400
ハスミンが小津について書いて以降の、一連の小津の持ち上げ方が小津の映画のシナリオの分析という
面を抜け落としていることが映画の世界を退廃させていると荒井晴彦が考えているのではないか
と読み取れるからです。
403名無シネマさん:04/02/08 11:44 ID:rymWK8RQ
>>399
>>402
荒井晴彦も間抜けというか何と言うか。
ヴェンダース、ジャームッシュ、侯孝賢が脚本を軽視してると何故断言できるのかね。
脚本を練りに練って脚本通りに撮ってるかもしれんのに。
ただ小津とその3監督の違いは小津は全てをコントロールできるスタジオ撮影だったのが
ヴェンダース達は偶然性が入り込むロケ主体の撮影になってるところだ。
撮影時に脚本を変えざるを得ないのはしょうがない事だね。
日本の若手監督に文句あるんなら直接本人たちに言えよ、って感じだ。
404名無シネマさん:04/02/08 12:20 ID:nDpzXOsW
でも蓮實が一時行使した批評テロに
ほとんどの批評家は事実上屈したんだろ?
ジジイになってから叩かれる現象がそのことを示しているように思う。
405名無キネマさん:04/02/08 12:27 ID:dGcg4dFb
>>399>>402>>403
その座談会には諏訪敦彦も同席しているという罠。
406名無シネマさん:04/02/08 13:19 ID:aCJ8kZGf
>>403
>日本の若手監督に文句あるんなら直接本人たちに言えよ、って感じだ。

直接、文句いってるみたいです、飲み屋とかで。
407名無シネマさん:04/02/08 14:45 ID:bEJMJ62l
というか、ドナルド・リチーの言ってることに批判してるのに、
蓮實を直結させるのはいかがなものかと言わざるを得ないと
言わざるを得ないだろう。
408名無シネマさん:04/02/08 14:58 ID:jEVTE7JQ
>>407
それはだって蓮實のスレなんだから強引でもなんでも結び付けなきゃ話題に
ならないよ
409名無シネマさん:04/02/08 16:18 ID:AByoY7TF
ジョークかよ。無理してネタ作ったって意味ねえ。
410名無シネマさん:04/02/08 16:23 ID:nDpzXOsW
俺はドナルド・リチーがシネアストだった事実を最近知った
411名無シネマさん:04/02/08 16:31 ID:jEVTE7JQ
>>409
いや、いろいろ想像を膨らますことはいいことだと思いますよ
412名無シネマさん:04/02/08 16:35 ID:jEVTE7JQ
>>409
つまりは荒井晴彦が問題にしているのは、小津ブームで小津の画面とか演出がどうのという
分析ばかりがされててシナリオの構造などの分析がおろそかになっているのではないか
という問題提起なのだから
蓮實と関係ない問題だと思えないですよ
413409:04/02/08 17:09 ID:AByoY7TF
>412
なるほど。ごもっとも。一本とられましたでつ。
414名無シネマさん:04/02/08 17:24 ID:jnVWJxkJ
つかこっちでいいじゃん

映画評論・批評家を評論・批評するスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1073551324/
415名無シネマさん:04/02/08 17:29 ID:jEVTE7JQ
>>414
こんなスレもあったんですね
416名無シネマさん:04/02/08 22:05 ID:bEJMJ62l
>>410 今のドナルド・リチーなんて映画評論界のケント・ギルバートだからなあ。
417名無シネマさん:04/02/08 22:44 ID:JABqM1SF
違うヨ〜そじゃないヨ〜。
418名無シネマさん:04/02/08 23:18 ID:bKOAw0Vn
正直、「面白すぎる」と言われても
「そうですよ面白いんですよ、あなたの関わっている映画は」
としか言えない。
419名無シネマさん:04/02/08 23:30 ID:F76Ib3cO
昨日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
420名無シネマさん:04/02/09 08:39 ID:oeo4evRe
>>378
銀座のどこでやってたんですか?
421名無シネマさん:04/02/09 14:03 ID:Yp5aAZzb
>>412
> つまりは荒井晴彦が問題にしているのは、小津ブームで小津の画面とか演出がどうのという
> 分析ばかりがされててシナリオの構造などの分析がおろそかになっているのではないか
> という問題提起なのだから

荒井が、野田&小津のシナリオ論書けば済むだけの話。
自分が重要だと思うことをやらないのに、他の人たちが別のことやっているせいにするとは。
422名無シネマさん:04/02/09 15:01 ID:v1MRZ7lI
>>421
それはそうだけど、荒井晴彦は自分でも作家としてシナリオ書いてるわけだから
何もしないで他の人達に文句ばかりつけてるわけではない。
有言実行ならいいんじゃない。
423名無シネマさん:04/02/09 15:04 ID:v1MRZ7lI
まあ、
無言実行の人>有言実行の人>有言不実行の人
という感じではありますが。
424名無シネマさん:04/02/09 19:58 ID:Djo53V57
荒井は昔、才人だったよ。でも、根岸とかイモ監督ばかりと仕事やってた。
でも、あ奴も現場主義で、現場でホンの手直しくらいする根性はあったのよ。
斯様な強靭監督と邂逅できなかったのが不運だった。本質はおめでたいくらい
ピュアだ。逆説的だが、ゴジとかは才能無いのに、
人間的な魅力と組織論だけで、でかい面してた。あの田村孟を蹂躙したんだぜ。
おいらはゴジ、許さん。
425名無シネマさん:04/02/09 21:25 ID:JqgI7NJb
荒井、「ヴァイブレータ」は傑作
426名無シネマさん:04/02/10 01:12 ID:LINoAwyM
帰ってきた映画狂人の映画からの解放よんで、
可視的と不可視的関係が映画を抑圧してて、可視的だけ取り出すと、
凡庸化するので、可視と不可視の間に舞ってみろ、
そんなないようでした。形容詞使わなかったよ
427名無シネマさん:04/02/10 10:38 ID:LINoAwyM
はすみのいいたいことは、一流の映画を見なさい。

それから、B級の映画も見なさい。いっぱい映画を見なさい。

そしたら、何がよくて、何が間違いかわかるから。

大島渚が、小津の映画が古いといって、映画の文法を無視して映画を撮ろうとしたのは、

ただ、映画をそんなに見てなかったから。
428名無シネマさん:04/02/10 10:45 ID:LINoAwyM
>>解夏みたけど
あれほど完璧な映画は無い

一流の映画みてたら、こんなはずかしいこと言えません。

これこそ、どうでもいい映画をほめることが、映画史の抑圧につながります。

映画の解放をうたうのなら、解夏みたいな映画を徹底的にけなし、真の傑作を待つこれこそが、

映画批評である。だらら、はすみの映画批評は、意地が悪く読めますが、

映画史には、いい映画はいいと素直に言える倫理観があると思います。
429名無シネマさん:04/02/10 11:39 ID:39wonTsI
>>427
> 大島渚が、小津の映画が古いといって、映画の文法を無視して映画を撮ろうとしたのは、
> ただ、映画をそんなに見てなかったから。

あなたかなり見る目がないかも…

小津は映画の文法を新しく作り出した。(言い方によっては他を無視して)
大島渚は、『青春残酷物語』のリンゴのショットなどごく一部だけ新しく、
そのほかは極めて極めて古典的。題材が独自なだけ。

大島はただ新しくありたかっただけだが、小津はもっと傍若無人に自己の方法に拘った。
430名無シネマさん:04/02/10 11:47 ID:9XSA9fSA
大島は才能ないと思う。
431名無シネマさん:04/02/10 12:12 ID:8sMiZn2W
>>428
解夏は傑作だよ
磯村監督は周防より才能あると思う
あんたが分かってないだけ
432名無シネマさん:04/02/10 12:18 ID:LINoAwyM
>>431

すいません。解夏見てません。見てないのに、感想言うのも、抑圧してるのと同じです。

はづかしいです。
433名無シネマさん:04/02/10 12:23 ID:8sMiZn2W
>>432
こちらこそ、すまん
蓮實が解夏に涙してるなんてことはないだろうからスレ違いでした
434名無シネマさん:04/02/10 12:31 ID:LINoAwyM
>>429さんと同じ意見なんですよ。っていうかはすみの本を読んで、そう
思いました。小津は、自ら映画の文法をつくり出した。危険な映画監督である。
だれもが小津について語れて、まだ知られていない映画監督として、

私自信、映画体験が貧しくもっと、もっと映画を見るようにします。
しかし、ダンスウィズウルブス見た時は、ホークスの赤い川のほうが、100倍いいんだぞ
と叫びたくなりましたし、友人がレオンがいいと言ってる時には、�ジョン・カサヴェテス
のグロリアのほうが、ぜったいいいのに。もしグロリア見て、レオン見たら
レオン傑作だよなんて言えない。それが、映画批評だと思います。
435名無シネマさん:04/02/10 12:42 ID:LINoAwyM
帰ってきた映画狂人読んで、感動しました。
はすみがしたいことは、横綱は、横綱の場所に戻してあげる。
はすみは、どう考えても黒沢は、小結なのに横綱の位置にいる、だから
黒沢を小結に戻すただそれだけが、したいのです。黒沢が、横綱の位置
にいるだけで、映画史の抑圧がおこり、清順だとかが、しいたげられる。
だから、小結は、小結。スピルバーグも小結。ジョン、フォードは、横綱
そんな感じです。
436名無シネマさん:04/02/10 12:45 ID:8Ol1F/5Q
LINoAwyMさんはご自身も認めていらっしゃるように
まだあまり映画を観ていないことからくる無知がちょっと
その文の内容に露呈している。僕にも同じような時期があったから
どうとは言えないが、ハスミ氏からはのめり込みつつ距離を置いて
何が本当に言いたいのかを読み取ることが大切だと思う。
437名無シネマさん:04/02/10 12:50 ID:39wonTsI
>>435
> はすみがしたいことは、横綱は、横綱の場所に戻してあげる。

曙は、角界に帰れないと思います。
438名無シネマさん:04/02/10 14:00 ID:MzSvShSx
というか解夏の話題はどうして涌いてきたの?
439名無シネマさん:04/02/10 14:06 ID:8sMiZn2W
>>438
おそらく「映画の解放」の話をしてたから連想で「解夏」というタイトルが
出たのではないか?
440名無シネマさん:04/02/10 19:26 ID:LINoAwyM
>>436
ありがとうございます。
ゴダールを信じ過ぎるな。でも理解しようと努力しろ。
ですね。その戦略ですね。
441429:04/02/10 19:40 ID:39wonTsI
>>434
小津については同じなのかも知れないけど、大島については全然違う。
大島は技術はスタッフに任せるタイプだし、
カット割りを工夫して何かを編みだそうというタイプじゃない。
題材の表面的なところしか見てないんじゃないの?
大庭、木下などに繋がる極めて古典的な演出の人。
442名無シネマさん:04/02/10 20:10 ID:LINoAwyM
>>441さん御返事ありがとございます。

少年、儀式、絞死刑は、すばらしい映画だと思います。
小津を持ち上げたくて、大島をけなしました。

でも大島は、映画監督としては、外国で認められようが、もちろん優秀
ですが、小津、溝口は古いといって、小津を乗り越えることはできなかった
というのが映画史の真実でしょ、
443名無シネマさん:04/02/10 20:32 ID:syuoCJPw
西友の「火曜得の市」が近頃、「月・火・水曜得の市」になってしまったので、
しげおみのパシフィック231による「火曜得の市」のテーマソングが聴けなくなってしまった。
444名無シネマさん:04/02/10 20:39 ID:C2d+hlYD
>>443
去年「アカルイミライ」のサントラをタワーレコードで買ったとき、
「火曜得の市」のCDが特典でついて来ました。アレは非常に良いですな。
445名無シネマさん:04/02/10 22:16 ID:SGAgArTq
大島が有能である、冗談じゃネイ。どこが?
>少年、儀式、絞死刑は、すばらしい映画だと思います。
 映画評論すればそれ全て企画もので、これのどこがいいの。
 素敵な映像あったの?。全く無いぜ、わりーが。
吉田の静謐な味わい、篠田や蔵原のモダニズム、増村のドラマツルギー、
升田・池広・三隅・加藤泰・山下etcの映像文体と較べても、
思想を説くわりに、結局何も無いジャン。カラッポ。
おめでた過ぎて言葉を失う。
マネージメント能力、山田の偽善よりまし。それだけ。
446名無シネマさん:04/02/10 22:34 ID:LINoAwyM
>>445

素敵な映像あったの?と聞かれると、口こもります。
あったような、なかったような。でも映画体験としては豊かだったとしか言えません。

吉田の静謐な味わい、篠田や蔵原のモダニズム、増村のドラマツルギー、
と紋切り型にするのが、ただ貧しいという確信だけは持っています。
447名無シネマさん:04/02/10 22:46 ID:LINoAwyM
>>445

よくぞ言い切った。
放蕩息子。
吉田の静謐な味わい、篠田や蔵原のモダニズム、増村のドラマツルギーの
映画を見てみます。
448名無シネマさん:04/02/10 23:26 ID:ZuInaBkX
>>445
升田って?
449名無シネマさん:04/02/11 01:18 ID:gk0pR5pu
>>445
マネージメント能力も「夏の妹」なんか見るとかなり疑わしい。
企画力と有名人役者スカウト能力は素晴らしい。
450名無シネマさん:04/02/11 02:09 ID:MZTFeaMd
素朴で真面目な厨房がはびこって来ましたね
451名無シネマさん:04/02/11 02:11 ID:PgC08SI3
>企画力と有名人役者スカウト能力は素晴らしい

はっきり言って映画に必要なのはそれだけだ
452名無シネマさん:04/02/12 00:36 ID:R7CPku01
指摘するのも野暮だが、
>>446>>447
は、ID同じじゃん。恥を知りなさい。
453名無シネマさん:04/02/12 08:24 ID:jRbkH1rf
>>452

すみません

よく考えると
吉田、篠田、増村あんまり良く知りません。
よく見てるのは、マキノ、大島、黒澤、小津、溝口は、よく見てるけど、見てないのに文句いうのは
自分を安心したいだけかなぁと思いまして。

恥じを知りました。
454名無シネマさん:04/02/12 14:26 ID:QSsFtCft
ドンマイだよ。
455名無シネマさん:04/02/12 16:53 ID:C7iOBntt


  「 た か が 映 画 じ ゃ な い か 、 重 彦 」

456名無シネマさん:04/02/12 19:20 ID:ww5ch736
のーばでぃーのイベントに登場するらしいね。 中原昌也と対談って...
457名無シネマさん:04/02/12 21:54 ID:g/Q2T+ov
サイトになぜ浅田明が?
458名無シネマさん:04/02/12 22:29 ID:n+3f8xxF
>吉田の静謐な味わい、篠田や蔵原のモダニズム、増村のドラマツルギー、
>升田・池広・三隅・加藤泰・山下etcの映像文体と較べても、
>思想を説くわりに、結局何も無いジャン。カラッポ。
>おめでた過ぎて言葉を失う。

いまだに、こういう物言いの人っているんだな・・w

459名無シネマさん:04/02/12 22:48 ID:wnIhdI7S
ドラマツルギーねえ
意味わかってて言ってんのかいな w
460名無シネマさん:04/02/12 22:51 ID:UywYMkw6
ATG関係を不自然なまでに晒すのは、
蓮實時代の悪習だと思う。
461名無シネマさん:04/02/12 22:57 ID:vkCB3SGw
ここは、レベル高いよ。さすが、はすみを意識するだけで
みんな、いいかんじ

はすみ意識するなら、赤い月なんて、撮らせないよ。

462名無シネマさん:04/02/12 23:04 ID:vkCB3SGw
はすみみ、5億あれば、私なら映画王国作れるとおっしゃっていました。
まず1000万で映画10本撮る、あとの残ったお金は、外貨貯金する。

463名無シネマさん:04/02/12 23:05 ID:LBm58DDc
デスクトップにバナー広告を載せるだけで、現金ゲット!
http://kazp777.at.infoseek.co.jp/cashfiesta/
1時間パソコンを使用しただけで、1ドル。
一日2時間の使用で、月に、60ドルも、もらえます。
バナー広告は、ちょっと邪魔だけど、60ドルくれるなら、いいとおもいません?
自分は一日4時間パソコン付けてて、
月に約120ドル(1万3千円)の副収入が安定して入ってます。
もちろん、24時間ぶっ続けでも大丈夫。。。いったいお幾ら万円?
入会金はなど全く無し、100% タダ。
辞めたい時は、ワン・クリックで削除出来るます。
試してみる価値あり!
http://kazp777.at.infoseek.co.jp/cashfiesta/
464名無シネマさん:04/02/12 23:41 ID:vkCB3SGw
映画をよく知らない人が金出すから、1988年こんな 
あ り さ ま

1位「となりのトトロ」宮崎 駿
(声)日高のり子 坂本千夏 糸井重里
2位「異人たちとの夏」大林宣彦
風間杜夫 秋吉久美子 片岡鶴太郎 名取裕子
3位「リボルバー」藤田敏八
沢田研二 柄本 明 尾美としのり 南條玲子
4位「1999年の夏休み」金子修介
宮島依里 大寶智子 中野みゆき 水原里絵
5位「この胸のときめきを」和泉聖治
森沢なつ子 畠田理恵 田中邦衛 松下由樹
6位「木村家の人びと」滝田洋二郎
鹿賀丈史 桃井かおり 岩崎ひろみ 伊崎充則
7位「ロックよ、静かに流れよ」長崎俊一
岡本健一 成田昭次 高橋和也 前田耕陽
8位「快盗ルビィ」和田 誠
小泉今日子 真田広之 水野久美
9位「ラブ・ストーリーを君に」澤井信一郎
後藤久美子 仲村トオル 佐藤友美
10位「ふ・た・り・ぼ・っ・ち」榎戸耕史
吉村比呂 近藤敦 村上里佳子 玉置浩二


465名無シネマさん:04/02/12 23:57 ID:vkCB3SGw
1988年は、社会がベルリンの壁が崩れる前年だし、宮崎事件、リクルート事件
なんかが、起こりそうだったのに、そんな風にも吹かれずに、

映画の中には、政治が入っています。映画をつきすすめると政治にぶつかります
黒澤、小津、フェリーに、青山、ベルト立地を政治抜きにして語ることができないように

この無風状態の1988年の映画たち。時代にどん感な感性しか持ち合わせて
いない映画監督しか映画がとれなかった1988年を本当にバブルと言えるのか?
466名無シネマさん:04/02/13 00:01 ID:3PYjKTCI
映画から、記憶がなまなましい1980年代を語る方法があってもいいと思います。

1980年代は、ほんとに つまんなかった。
467名無シネマさん:04/02/13 00:17 ID:rxbQV65x
>>464
これ何の順位?まさか興業成績じゃないよね?
468名無シネマさん:04/02/13 00:25 ID:3PYjKTCI
469名無シネマさん:04/02/13 00:29 ID:/hCLVWN8
80年代がつまんなかった言ってる香具師はカス
470名無シネマさん:04/02/13 00:43 ID:3PYjKTCI
>>469
なんでカスなんですか?
相米慎二が映画数本しかとれず、
小栗も映画ほとんど撮ってなかった。

もっと撮ってたら、大化けする人材を無駄にして、
時代との緊張感のない作品ばかりだと、思うんですけど
471名無シネマさん:04/02/13 00:44 ID:/hCLVWN8
小栗だァ?
472名無シネマさん:04/02/13 00:45 ID:3PYjKTCI
>>469

具体的にもっともすぐれた80年代の10本の映画は、なんですか?
473名無シネマさん:04/02/13 00:48 ID:FwPh1FOK
>>470
>相米慎二が映画数本しかとれず

え?いっぱい撮ってるよ
474名無シネマさん:04/02/13 00:51 ID:3PYjKTCI
幕を閉じたばかりの20世紀の歴史を振り返ってみれば、
それを大きく三つの時期に分けることができるだろう。
最初の45年間が二度の世界大戦を頂点とする歴史の激動の時代、
次の45年間が冷戦の下での歴史の宙吊りの時代、
そして最後の10年間が歴史の激動が再開された時代というわけだ。
しかし、45年間にわたって冷戦という名の欺瞞的な平和を生きてきた
475名無シネマさん:04/02/13 01:01 ID:3PYjKTCI
>>471>>473にしても
知的=文化的なパースペクティヴの混乱してるだけ
自分の時代や感性を絶対として、その壁の存在すら気付かない

476名無シネマさん:04/02/13 01:11 ID:FwPh1FOK
>>475
わけわからん
だから相米は80年代に
翔んだカップル、セーラー服と機関銃、ションベン・ライダー、魚影の群れ
ラブホテル、台風クラブ、雪の断章、光る女
と8本、撮ってるのだが
477名無シネマさん:04/02/13 01:20 ID:1jyHCJhq
更に言うと
小栗はもともと十年に一本ぐらいのペースだ。
478名無シネマさん:04/02/13 01:25 ID:3PYjKTCI
>>469

具体的にもっともすぐれた80年代の10本の映画は、なんですか?
479名無シネマさん:04/02/13 01:43 ID:rxbQV65x
80年代っていうと、黒澤はまだ生きてるし、野村芳太郎もまだ頑張っている。
増村は遺作を撮っているし、神代辰巳だって一般映画で頑張ってる、
相米は好調だし、森田はまだいい作品の方が多い、
って感じでそれほど悪い印象はない。
480名無シネマさん:04/02/13 01:45 ID:g45iWCMw
相米慎二はほんと惜しいことをしたね。
今でも見直すと凄いもん。海外で何か賞でも取っとけばな。
88年くらいだとリュミエール期だね。
481名無シネマさん:04/02/13 01:58 ID:GlQj7d3v
でも「ションベン・ライダー」まででしょ?
482名無シネマさん:04/02/13 02:19 ID:/hCLVWN8
なんか死んだほうがましなのが紛れ込んでるな?
483名無シネマさん:04/02/13 02:24 ID:rxbQV65x
>>480
海外行ったけど、例の調子だったから、
評論家、ジャーナリストに総スカン喰ったんでしょ。
鈴木清順でさえ、ガイジンさんには丁寧に応えてるのにねえ。ガキじゃないんだから…
484名無シネマさん:04/02/13 02:27 ID:rxbQV65x
あ、そういえば、俺は相米慎二が映画青年だったって、死んでから初めて知ったよ。
『雪の断章 情熱』の時に、成瀬の『乱れる』を試写してるとはな。
485名無シネマさん:04/02/13 02:34 ID:GlQj7d3v
>>479
80年代は森崎東が6本撮ってて、その中に「党宣言」があったことも忘れちゃいけない。
486名無シネマさん:04/02/13 02:36 ID:FwPh1FOK
相米慎二のおすすめ日本映画。
「治郎吉格子」
「カルメン故郷に帰る」
「鴛鳥歌合戦」
「ニッポン無責任時代」
「小原庄助さん」
「血槍富士」
「切腹」
「女が階段を上る時」
「硝子のジョニー 野獣のように」
「男の顔は履歴書」
487名無シネマさん:04/02/13 02:43 ID:/hCLVWN8
たまんねえラインナップだよまったく
488名無シネマさん:04/02/13 02:51 ID:u2Zu+/0n
>481
胴衣。オマケがお引越しかな。
でも、映画のレベルはかなり落ちた。
撮影所解体が原因かしらん。
相米なんか、往時の野村孝、松尾より遙かに下手。
下手だが、翔んだの坂、セーラー服の斜め俯瞰の屋上焚き火ショット、
雨降りお月さんの観覧車と河合の生理の時の海のショット、
思いは残る。台風は別格で、マグレだと思う。
489名無シネマさん:04/02/13 02:56 ID:u2Zu+/0n
相米のベスト10には瞠目したぜ、今。連投スマヌ。
490名無シネマさん:04/02/13 03:00 ID:GlQj7d3v
このベストテンにあるような意味を超えてしまうような音楽性・即興性・肉体性
(厨な表現でスマソ)、映画の一瞬一瞬が今生まれ、今消えていくような刹那感が
相米なりのやり方で最高に達成された映画が「ションベン・ライダー」だと思う。
491名無シネマさん:04/02/13 03:03 ID:rxbQV65x
「お引越し」以後の、「夏の庭 The Friends」、
「ポッキー坂恋物語 かわいいひと」、「あ、春」、「風花」もいいと思うけどね。
492名無シネマさん:04/02/13 03:04 ID:rxbQV65x
あ、相米慎二、衣装を役者に選ばせるのだけは辞めて欲しかった。
493名無シネマさん:04/02/13 04:49 ID:vyrVwkZL
>>479
80年代は、いよいよ撮影所の映画が崩れて、ビデオ時代に転換して、劇場に来る
客はメジャーも単館も話題作の一本かぶりが多くなり(プログラムピクチャー時代
のように定期的に映画を観る層が薄くなって、創り手も受け手も、線から点になっ
てしまった)、後半はバブル期で訳のわからない大作や小品が出てきて、Vシネの
濫作も始まって・・・。

と、混沌とした時代だったけど、混沌としているからこそ、きちんと見直す必要が
あるようにも思う。
それを考えると、やはり、山根のような地味で粘り強い仕事は強いな。かなり山根
史観のフィルターが掛かっているがw

惜しむらくは、現在、リュミエールのような運動がデッチあがらないことだな。
どうせアカデミ方面はロクでもない訳で、この種でいいWebサイト、ありませんかね?
え、自分でやれって?
494名無シネマさん:04/02/13 04:51 ID:vyrVwkZL
>>488
>相米なんか、往時の野村孝、松尾より遙かに下手。

ノムタカさんや松尾さんと比べますか? まあ、往年は、普通の監督が普通にハイレベル
の映画を撮っていた時代だったですからね。
 
相米がカットを割れないのは、やはり助監督に従いた神代の影響なんですかね? 

でも、神代は撮影の姫田真左久に多くを負って長回し技法を創り上げたけど、キャメ
ラマンが一定ではなかった相米がずっと頼りにしたのは、照明の熊谷秀夫なんだよね。

熊谷さんのことはハスミソも指摘しているけど、こうしたスタッフの影響関係ってどうなんですかね?
495名無シネマさん:04/02/13 10:57 ID:TOK2EQ1X
相米の何がいいかってその日の気分で変わるなあ
ションベンライダーがやっぱり最高と思える日もあれば
あ、春をいいと思える日もあれば
魚影の群れが実は一番ではとふと思う日もあれば
光る女について考え直してしまいたくなる日もあれば
雪の断章を見直したくなる日もあります
496名無シネマさん:04/02/13 11:19 ID:/hCLVWN8
雪の断章が東宝の正月映画だったなんて時代を信じられるか?
497名無シネマさん:04/02/13 11:58 ID:3PYjKTCI
僕は、八割の映画評論家はばかだと思うんですね。
あほだから、意見がにかよっちゃう。これ、いいと言ったら「バカにされるんじゃないか」と、怖がるから
はすみが誉めると、みんなほめちゃう。
498名無シネマさん:04/02/13 12:15 ID:3PYjKTCI
1990年

1990年度 日本映画ベスト10
1位櫻の園中原 俊1
2位少年時代篠田 正浩
3位死の棘小栗 康平
4位夢黒澤 明
5位バタアシ金魚松岡 錠司
6位われに撃つ用意あり若松 孝二
7位3−4×10月北野 武
8位浪人街黒木 和雄
9位つぐみ TUGUMI市川 準
10位白い手神山 征二郎

映画はまだ解放されなかった、そして傑作もなかった。
499名無シネマさん:04/02/13 17:38 ID:Ec523sim
>>494
>相米がずっと頼りにしたのは、照明の熊谷秀夫なんだよね。
胴衣。実体はライティング&カメラマンに近いのでは。
>>486のリストを見ながら、相米って、日活最後の残像として俺は好きだった
と実感した。蔵原ファミリーの末裔という感じ。
ロングショット多用、かなり強引な手持ちカメラとクレーン多用、
広角レンズ好き、描く対象は「女」、リリカルでスペクタクル。
蔵原のピーク時のチーフ助監は、神代3作、藤田3作、西村(昭)2作、
曽根はサードが多い。「硝子のジョニー野獣のように見えて」は、
映画少年ならコンテンポラリーに見れたはず。ヲタの的外れ、ゴカンベン。
500名無シネマさん:04/02/13 19:46 ID:e/oRlRAC
「魚影の群れ」とか情念的なものを描くのに長けてたね。やはり日活の流れかな。
>>486から思い出すのは歌心を持った監督だったこと。
「ギンギラギンにさりげなく」とか「もしも明日が」とか
「買い物ブギ」とか意表を付いていながら実にハマった楽曲起用に舌を巻いた。
501名無シネマさん:04/02/13 21:25 ID:Ec523sim
連投でスマヌ。
>>486のリストからは、伊藤大輔好きってのが痺れる。
映像(昔は画面構成といったそうな)に拘ってたのだなあ。
>>500
ご指摘の楽曲挿入の才はなるほどです。見識ですた。
502名無シネマさん:04/02/13 21:25 ID:rxbQV65x
明日の「映画への不実な誘い」、インターネット中継ってのはどうなってるの?
http://www.smt.city.sendai.jp/sasoi/
503名無シネマさん:04/02/13 22:53 ID:zsoXOawY
相米の、ワンシーン・ワンカットって、溝口とは違う。
神代さんももっと柔らか、逆説的に言えば、そんなに無理していない。
 相米さんてかなり無理して、セットの内であろうが、外であろうが
むりやりやってた。さっき、蔵原スクールの話題があったけど、
セット撮影は、二人ともヘタクソ。蔵原のカット割りはさすがに達者だが。
んで、晩年の相米はカット割りができたのよ。巧くなった。
 がしかし、映画のスケールが矮小化されたとも思う・・・。
 ガキ映画時代の映像のダイナミズムの光点が消えてゆく。
風花、よい題材だと思うけど、映像の衰微と切れの悪さがとても気になった。
504名無シネマさん:04/02/13 23:21 ID:rxbQV65x
「風花」は小泉今日子が敗因の元。後はいい。
505名無シネマさん:04/02/14 00:23 ID:v/c+ocgx
>>504
そうかい。俺はソコソコと思った。
506名無シネマさん:04/02/14 00:55 ID:fueFlrLM
>503
俺、長広舌が嫌い。>>499の蔵原ヲタは自分をわきまえてお書きになっている。

貴方のは冗長にして意味不明。要は相米は長回しの方がよかった。
なまじカット割りなどすると、本来の長所が失われる。その例が風花。

下書きでもして、論点を整理してカキコしてくれ。
507名無シネマさん:04/02/14 01:04 ID:D7BGViNA
風花はちょっと残念だったけど
あ、春なんかはきちんとカット割もして良かった作品ですよ
508名無シネマさん:04/02/14 01:15 ID:DxyFJWkA
相米の長まわしてさ、相米自身が青春してんだろ。有る意味。
いつまでも青春できないわな。

>>507
あ、春 よかったね。
509名無シネマさん:04/02/14 01:25 ID:A6tdOwsj
>>506
503 じゃないけどその要約は違うだろ。
だいたい意味不明と言ってて要約してみせるのは傲慢だね。

あえて要約すると、相米の長回しには無理があった、だが巧拙を超えた魅力があった、
晩年は巧くなったがその魅力は失われた……ということを、自分なりに言葉を探りながら
書いている。その探っている感じが、相米を語ってるぽくて、漏れは好感を持った。
相米と溝口の長回しが違うのは先刻承知だが、神代との違いを「無理してる/してない」
で考えたところとか、なかなか面白いしね。下手なツッコミ、しなさんな。
510フェミニーナ ◆d8n7WoOMQ. :04/02/14 04:49 ID:vgLeFdst
つーか、例えば相米は実際に映画を作ってた人でしょ?
蓮實は映画作ったことなんてないじゃんw
本来、あまり偉そうなことをいえる立場じゃないのではないかとw
511名無シネマさん:04/02/14 08:16 ID:aWsNzZj5
>>510
小学一年生からやり直します風のレスだが、
偉そうなことというのは例えば、
http://www.mube.jp/pages/critique_2.html
なんかのことを言うわけ?
512名無シネマさん:04/02/14 10:09 ID:Zao2B4+S
>>510
まぁ貴方の説で行くと
評論や批評文を公の場所で記名で発表してない人が
ハスミンに関してとやかく言える立場にないんでは?
513名無シネマさん:04/02/14 19:12 ID:QZbbJi0C
相米じゃないがハスミンもある時期から表層批評宣言のような
長廻しの文章をそれほど書かなくなってるね。
文体にこだわらなくなった。
514名無シネマさん:04/02/14 21:40 ID:prS6qTvj
んなこたぁーない。
515名無シネマさん:04/02/15 00:19 ID:FM0jjfs2
もともとまっとうな論文かけない人だから、文章家の筈だが、
抽象的記述、衒学的記述以外は、意外にお手軽ですた。
516名無シネマさん:04/02/15 02:44 ID:HcWkSOJH
「まっとうな論文」ってそんなに偉いか?
クズ論文ばかり毎日読んでいる俺は515のような擬似煽りが意味不明。
学者的価値観に染まりきっている奴はくだらないと思う。
517名無シネマさん:04/02/15 03:34 ID:cQbqc+6K
>>515
レイモン・ピカール以前の原人
518名無シネマさん:04/02/15 03:37 ID:HcWkSOJH
どうせこのスレなら
コアン・セア以前の原人と言ってほしいところだ
519名無シネマさん:04/02/15 03:37 ID:HcWkSOJH
ごめんなさい。
517氏を煽る意図はありませんです。
520名無シネマさん:04/02/15 07:38 ID:AhaUn85c
>502
昨日の不実な誘いのゲストは黒沢清。
「翔んだカップル」はキヨシに「見てください」と言われたので見に行ったのだとか。なので、ハスミンが相米を発見できたのはキヨシのおかげってこと。
521名無シネマさん:04/02/15 07:40 ID:AhaUn85c
だから単なる師弟って感じじゃないね。話を聞いていてそう思いました。
522名無シネマさん:04/02/15 10:15 ID:cQbqc+6K
>>519
ビビらずとも
523名無シネマさん:04/02/15 10:21 ID:lIHgsWY/
>>520
黒沢清、併映の「まことちゃん」観に行ったんじゃねーだろうなあ
524名無シネマさん:04/02/15 10:55 ID:cQbqc+6K
>>523
無知だなあ清はとんカツの助監督だったんだよ
525名無シネマさん:04/02/15 11:01 ID:lIHgsWY/
まじれすですか
526名無シネマさん:04/02/15 21:07 ID:MXbJG9ca
黒沢とか青山には興味ない
527名無シネマさん:04/02/15 21:29 ID:cQbqc+6K
青沢とか黒山にも興味ない
528名無シネマさん:04/02/15 22:20 ID:ruu1EZuu
たった今、「砂の器」(日曜劇場)を偏見をもって観た。
で、福澤幸雄の絵はテレビなのにいい仕事しよる。オヴァーラップのテク、
クローズ、パンもみな基本が出来てる。頂点の頃のの石橋冠より遙かに上だ。
 してみると、黒沢・青山は余りに凡庸、才能や知性なくしてに恵まれすぎ。
ブラサガリ健康法は効果あるかもだが、
ブラサガリ上昇志向には生理的嫌悪あり。
529名無シネマさん:04/02/15 22:41 ID:jUNv13Wg
>>528
お前そろそろ日本語どうにかしろ。
530名無シネマさん:04/02/15 23:28 ID:Q2SLPlTi
 俺はいつも悪文で文法無視だ。貴方は名文家。いつも正直に言っている。
くどいぜ。
531名無シネマさん:04/02/16 00:04 ID:rS/SWj2v
>>528
バカじゃん?福沢は大げさすぎ。不必要。
視聴率も堕ちてるしな。たまに観て興奮するなよ
532名無シネマさん:04/02/16 19:58 ID:l8hbDctC
おまえら!とりあえずロードオブザリングス王の帰還を観てこい
凄いぞ!感動するぞ!これが映画だ!
533名無シネマさん:04/02/16 20:06 ID:dWS3SoRu
>>532
そうかー?
534名無シネマさん:04/02/17 00:35 ID:FsouTpCG
イモだね。
535名無シネマさん:04/02/17 02:13 ID:t9AeMttf
黒沢清も指輪マニアです
536名無シネマさん:04/02/17 02:22 ID:Iip7L2Th
黒沢ってアメリカ映画大好きだからな。

黒沢清が選ぶヌーヴェル・ヴァーグ作品ベスト5
ペキンパー 砂漠の流れ者
ヴェンダース アメリカの友人
タン 怨の館
ゴダール カルメンという名の女
スピルバーグ 太陽の王国

つまんねー意地張るなよな。

指輪は空間の使い方が下手杉。
ついでに無駄にカット切り過ぎ。
537名無シネマさん:04/02/17 02:35 ID:fFMBaX3W
>>530
「悪文」は味がある香具師に使う言葉。
まさに蓮實とか。

お前のは単に自意識が垂れ流しなだけだ。
538名無シネマさん:04/02/17 02:57 ID:t9AeMttf
>>536
いや、映画の方じゃなくて原作の指輪物語のマニアなんです。黒沢清は。
「ユリイカ」4月臨時増刊号、特集「指輪物語の世界」で黒沢インタビューが
ありますよ。
次のように語ってます。

…アルゴラン側の王になっていく話がわかりやすい戦争物である一方、本当にフロド側の話は、どうなっていくんだろうという奇妙な展開で、歴史性と物語性のバランスをトールキンは自然にとっていたのかな。
これは歴史云々というよりも、映画にちょっと似ているかもしれません。つまり、何か起こってしまうことの重要性ですね。
小説では、ともすると起こってしまうことよりも登場人物がどう思ったか、どう反応したかということの方が書きやすかったりするわけです。しかし歴史では、人々がどう感じたか、どう思ったかではなくて、これが起こったということが歴然と重要であると思うんです。
映画はそうなんですね。起こったことしか撮れないんですから。何を思ったかではなく、何が起こったか。『指輪』にはそういう発想が至るところで見受けられるんです。…

539名無シネマさん:04/02/17 03:00 ID:t9AeMttf
年度が抜けてたが、「ユリイカ」2002年4月臨時増刊号です。
540名無シネマさん:04/02/17 03:22 ID:FsouTpCG
砂漠の流れ者はよい。ペキンパーの最高傑作だと思う。
同じ頃だけど、
馬と呼ばれた男、これもよかった。シルバースタインだっけ。
ポエムなら前者、
サディズムの美学なら、後者とあの胸にもういちど(カーディフ)だ。
541名無シネマさん:04/02/17 03:51 ID:Iip7L2Th
>>538
おつかれ。彼は歴史好きらしいね。
次作はミイラ史に影響を受けた作品(?)になるとか。

>>540
ペキンパーのウエスタンはどれも佳作だよね。
荒野のガンマンののっぺりとした色彩がいいね。
シルバースタインであってるよ。

542名無シネマさん:04/02/17 07:55 ID:k/7PHbQp
どれも佳作あげ
543名無シネマさん:04/02/17 19:55 ID:s9cQQQd9
かなり落ちるが、w.フレーカーの「モンテウォルシュ」もよいぞな。
 砂漠の流れ者はヴァイオレンス作家のペキンパーが、詩情溢れる物語
を撮った事自体が衝撃ですた。いい味にして、ラストも深刻じゃあない。
 原題が「ケイブル・ホーグ(主人公の名前)のバラード」だもん。
役者も絶品だった。
544名無シネマさん:04/02/18 07:48 ID:G1c/qABR
バタフライモーニング
545名無シネマさん:04/02/18 14:57 ID:fYtqWxt0
ちょっとした出てなかったけどビリー・ザ・キッドのジェイソン・ロバーツも良かったねえ。
とっくに亡くなってると思ってたけどトム・クルーズ出演の最後に蛙が空から降ってくる映画に
出ててびっくりしました。
546名無シネマさん:04/02/18 21:46 ID:Q8Vl8zXy
>>545
それ、すごいネタバレやん。
これから見る人の楽しみを台無しにするのが趣味ですか?
547名無シネマさん:04/02/18 22:19 ID:J+grPYop
くそ!『ラストサムライ』はそんなエンディングだったのか!
もう観ねえよ!
548名無シネマさん:04/02/19 03:03 ID:SPahkyE9
>>545
『アイズワイドシャット』まだ観てないのに。。
549名無シネマさん:04/02/19 03:39 ID:6XLEjSax
蓮實スレ住人ならば、ネタバレ程度で
そのフィルム体験は揺らがないだろう
550名無シネマさん:04/02/19 05:59 ID:rMPfmJFg
そういう問題じゃねぇですよ。
書いた人間を倫理的に許せません。
551名無シネマさん:04/02/19 07:47 ID:x22pCAZQ
ハスミン自身はネタバレするような奴に関してはどういう態度なのだろうか?

本人の批評で「これからネタバレがあるので注意」とか書いてあったら
笑える。
552名無シネマさん:04/02/19 07:49 ID:x22pCAZQ
>>546,547
お前らワラタ。

でも俺は性格悪いから言っちゃうよ。
545は「デイズ・オブ・サンダー」のネタバレだよな。
まあこんな映画このスレで見る奴はいないから安心だけど。
553名無シネマさん:04/02/19 12:15 ID:8SQ8zNfk
>>545
おい!スターウォーズのエピソード3観る気なくなったじゃねえか。
554名無シネマさん:04/02/19 12:26 ID:yrzogRDR
>>545
「トップガン」って最後カエルの撃ち合いになるんだ… イラネ
555名無シネマさん:04/02/19 12:30 ID:kB9kqoy3
>>545は「マグノリア」。
この流れつまらんから、ここで一旦

■■■終了■■■
556名無シネマさん:04/02/19 13:17 ID:8SQ8zNfk
>>555
お前こそ、ネタはやめろ。
「バニラ・スカイ」だろうが。
557名無シネマさん:04/02/19 21:58 ID:SPahkyE9
>>555
ファイズ
558名無シネマさん:04/02/20 00:21 ID:0eOYfRUp
○| ̄|_ =3 ブッ
559名無シネマさん:04/02/20 20:40 ID:D4Qiu9vc
かなりスレ違いだと思うんだが、ホークスやフォードやヒッチコックに
馴染んだ身にとって、フランク・キャプラの映画はかなり苦痛を強いられるな。
今更ながら「或る夜の出来事」でキャプラ初体験中なんだが・・・
560名無シネマさん:04/02/20 21:20 ID:dLP+QunJ
漏れはホークスもフォードもヒッチコックもキャプラも
大好きだが。
561名無シネマさん:04/02/20 21:24 ID:OI33gQhU
フォードが最高に評価してたのはキャプラじゃなかった?
(偉い人が評価するから偉いとは限らないが)
562551:04/02/20 21:51 ID:D4Qiu9vc
うーん。何かママゴトに見えてしまうんだ・・・
カット割りなんかは確かに異様なんだが、今見るとかなり古臭い感じがする。
詰まらなくはないんだが、ダサいっていうのかね。例えるならドーネンに対する
ヴィンセント・ミネリみたいな。
クラーク・ゲーブルが激しく好みでないのもあるんだが。
563名無シネマさん:04/02/20 22:19 ID:8W/gaOvs
ダサいって・・・
564名無シネマさん:04/02/20 22:33 ID:WHaI9gqu
なにかがおかしい
565名無シネマさん:04/02/20 23:18 ID:LHqzKaiu
いや、俺もキャプラはださいと感じるよ。
落語聴かされたときのような気分。

それが何なのかは良く分からないけど、
カット割り、編集から感じるんでしょうねえ。
566名無シネマさん:04/02/21 01:57 ID:+ntW3zkk
落語の通俗性は理解した方がいいんじゃないかと。
567名無シネマさん:04/02/21 02:54 ID:YGe4gfVt
いや、落語家の語り口が…
568名無シネマさん:04/02/21 08:16 ID:eejOnJta
キャプラ、永遠のハートウォーミング・コメディー作家。
それが偉大といえば偉大。
チャップリンみたいな毒が無い。
569名無シネマさん:04/02/21 21:48 ID:tGjrPFpv
ペドロ・コスタとともに映画の二十一世紀が始まる

蓮 實 重 彦

『血』は、ポルトガルの新人監督ペドロ・コスタの確かな未来を約束する見事な処女作だった。
『溶岩の家』は、期待を遥かに超えた堂々たる第二作だった。
『骨』は、すでに世界的な映画作家の域に達しているペドロ・コスタの個性豊かな自信作だった。
だが、『ヴァンダの部屋』は、あらゆる予測を超えた真の傑作である。
ボリス・バルネット、
ジョン・フォード、
小津安二郎、
ストローブとユイレ、
等々の途方もないミックスからなっていながら、
勿論、そのどれにも似ていないまぎれもないペドロ・コスタの作品だ。
『ヴァンダの部屋』は、『ゴダールの映画史』の限界さえもきわだたせかねない映画の中の映画である。
であるがゆえに、映画の外へと向けてとめどもなく拡がりだしてゆく。
この三時間の陶酔。
そして三時間の覚醒。
二十一世紀がまたしても映画の世紀であると誇らしげに宣言するこの三時間を、いますぐあなたのものとせよ。

でもさ、今度のアテネフランセのイベントでヴァンダの部屋の上映ないんだよね・・・
570名無シネマさん:04/02/21 21:57 ID:pZaxYlda
この前、「青の稲妻」観たんだけどさ、ほら、
ハスミがやっぱり映画の二十世紀はなんたらと言って褒めてた
ジャ・ジャンクーの新作、それ観たのよ。
今更こんなもんを褒めてていいのかなというのが第一印象だった。
たしかに網膜を焼き尽くすとまではいかないまでも、それなりに
鮮烈なシーンがなかったとは言えないのだが、映画原理主義的な
小ネタを連発していくようなやりかたが、初期の青山を連想させて
なんだかなあという感が強かった。総体としてみると、ほとんど
ストレンジャー・ザン・パラダイスのコピーとも見える。
才能は結構なんだが、もうこんなことやってる場合じゃないんじゃないの? 
って思っちゃうよねえ。ペドロ・コスタ、まだ観たことないんだけど、同じ
臭いがするのよね。
571名無シネマさん:04/02/21 22:13 ID:uSRJQk4K
小物の世界同時多発を促進する会会長
572名無シネマさん:04/02/21 22:54 ID:ZRoWgTez
たしかになあ。
蓮實がほめる路線の映画って、
モダニズム以前の絵のような「アカデミズム」を形成してしまっている気がする。
映画原理主義が要求する教養が、
枷になるというか。

日本人はそんな心配する必要ないけどさあ
573名無シネマさん:04/02/21 23:07 ID:tGjrPFpv
古典的デクパージュへの回帰を
新しい波の余波をうけて
アカデミズムという群青色の海原の中で
ひとりぽつりと漂っているに過ぎない。
574名無シネマさん:04/02/22 00:29 ID:D11x5kF3
>>572 そうだな。トニー・スコットとかロン・ハワードとかな。
575名無シネマさん:04/02/22 01:23 ID:7eOnAeYg
>>570
個人的には「青の稲妻」、大好きなんだけど。
もちろん個人の好き好きだから、つまらない人もいるだろうけど。
でも「鮮烈なシーン」はあったって認めていながら

>もうこんなことやってる場合じゃないんじゃないの?

というのは抽象的でよく分からないのだけど。
ではどんなことをやればいいのでしょう?
「小ネタを連発」ではない映画って言われても映画っていうのは基本的に描写を
積み重ねて作るものだし、そうでない映画って具体的にどういう映画がいいと?
576名無シネマさん:04/02/22 02:17 ID:a+e0bdnW
ゲアトルーズみたいにだらだらしたやつ
577名無シネマさん:04/02/22 04:26 ID:hTfyPldi
「映画原理主義」そもそもそんなものはない。
578名無シネマさん:04/02/22 04:43 ID:t3145WBM
同意。
そもそも原理主義なんて言葉は宗教のような人の生き死ににかかわる
ような歴史的かつ重大な概念に大して用いられる言葉。
ちょいと飛躍して言葉遊びを楽しむつもりなのかしれんが
あまりにもマスコミ的なセンスですね。「SPA」の表紙みたいだw
つーか、おっさんの手管に乗せられすぎ。
映画なんて所詮程度のいい(とおもいたい)趣味にすぎないですよ。
おっさんだって、なんだかんだいって東大の総長やったり、
実生活ではかなーり、したたかに生きてるわけで・・・
ここでまじめにレスとかしてる人って実生活のほうは大丈夫なんかな?
映画なんてもんに、あんまり糞まじめになるなよw
579名無シネマさん:04/02/22 10:31 ID:gsRkdt9J
わけがわからん
580名無シネマさん:04/02/22 15:02 ID:u0Ggbgqj
馬鹿な上にお喋りな場末の居酒屋常連客みたいな奴だな
581名無シネマさん:04/02/22 15:02 ID:Rz4Lt7/v
にゃーあ
582名無シネマさん:04/02/22 15:12 ID:u0Ggbgqj
>>575
あとね、ストレンジャー・ザン・パラダイスは20年以上前の作品だよ。
それとほとんど同じことしかやってないってのは、相当に時代錯誤だと思うのよね。
映画原理主義的な小ネタってのは、バイクのエンジンが何回やってもかからない
とか、そういうあざといシーンをして言ってるんだよね。
こんなこと、やってる場合じゃないと思うんだなということでね。20年前なら
許されたことでも、今それが通じるかといったらそうとも限らないというね。
583名無シネマさん:04/02/22 16:57 ID:0rnDRwPh
蓮實が泣いてるぞ・・・
584575:04/02/22 17:34 ID:1DJ20gR1
>>582
>バイクのエンジンが何回やってもかからない

なんとなく、言いたいことは分かって来ました。
でも僕はそういうの、個人的にはあざとくて良くないとは思いません。
別にハスミとかと関係なく、そういうのが好きなので。
これは個人的な趣味の違いですからあなたと合わないのは仕方がないと思う。
基本的にこの手の青春もののそういうシーンが大好きですぐ泣いちゃう方なんです。
これはいつの時代だからとかは関係ありません(僕にとってはですが)。
青春ものとして永遠の試みというのか。
ある意味、ジャームッシュどころか、ニコラスレイと同じことでもいいわけです。自分は。
そういうシーンがとにかく好きでジーンと来てしまうので。
僕が映画を見続けてる喜びなんです。
何回でも永久に繰り返してそういうことをどこかでやっていて欲しいという気持ちが自分には
あるようです。
でもそういうのを見てあなたは気恥ずかしく思ってこういうのはもういいよと
思ってしまうのでしょうか。
それは趣味の違いだから仕方ありません。
ただあなたはそういうのをいやならそういう映画を見なければいいわけで
僕は好きだから見る。それだけです。
585名無シネマさん:04/02/22 17:53 ID:mQt20IRP
オレも、最近、地面からモクモクと水蒸気を出さない
リドリー・スコットの映画は、哀しいし残念だから、
言いたいことは良く判る。
586名無シネマさん:04/02/22 19:38 ID:KQo/POxC
日本人は泣き虫さんばっかりですね
587名無シネマさん:04/02/22 20:30 ID:VviioTUC
( ´,_ゝ`)プッ
588名無シネマさん:04/02/22 20:46 ID:dWnTG+3v
まー飽き安い人より飽きにくい人のほうが幸せな人生を送れそうだよな。
飽きやすい人は疎外感に包まれるんだろうな。
人々「シクシク」
秋 安志「みなさんは何でまだ泣いてるんですか?」
人々「忘れてしまったんですか?この感動を。ああ、あなたは可哀想な人だ!」
安志「何で泣き止まないんですか?」
人々「素晴らしい!わたしは、、わたしは、、ああ!」
安志「・・・・・・」
589名無シネマさん:04/02/22 21:29 ID:1DJ20gR1
映画とは 繰り返しだと 見つけたり
590名無シネマさん:04/02/22 21:31 ID:1DJ20gR1
泣きなさい もっと泣こうと ハスミ言う
591名無シネマさん:04/02/22 22:17 ID:KQo/POxC
泣きなさい笑いなさいと喜納昌吉
592名無シネマさん:04/02/22 22:51 ID:bpbsKuj4
でも繰り返しじゃ「二十一世紀の映画はここから・・・・」は
結構厳しいなぁ。
593名無シネマさん:04/02/23 04:54 ID:LbG0YiQG
映画は終わってるんです。
594名無シネマさん:04/02/23 09:59 ID:YboQXjCM
青の稲妻
初期の青山
ストレンジャー・ザン・パラダイス
ペドロ・コスタ
がみんな、同じっていうのは大雑把すぎる気がするのだが
人によってはミニシアターハスミ系みたいな感じで見えるわけか?
595名無シネマさん:04/02/23 10:04 ID:YboQXjCM
それよりジャ・ジャンクーやペドロ・コスタのような才能ある野心的な映画作家たちが
あまりハスミとかそっち方面からの視点でばかり見られる方がちょっとどうかなと。
たとえばペドロ・コスタは麻薬中毒者のドキュメンタリーを描いた社会的アプローチ
で評価されてもいいわけだが、なんか、シネフィル的に見ないといけないような
雰囲気だとそういう見方がいけないみたいにされてしまって、そういうことは
もったいないように思う。
596名無シネマさん:04/02/23 10:58 ID:iz13MiWg
ジャ・ジャンクーは自らそういうシネフィル的な見方しか観客に
許さないような作り方しかしてないから仕方ないと思う。
中国の若者の生態を生々しく捉えたとか言っても、ああも
シネフィル的な繰り返しギャグを連発されれば、素直に社会的側面なんか
見られるはずはない。
597名無シネマさん:04/02/23 11:47 ID:ZZbtuJGW
シネフィル的な見方とか「映画の人なのか、芸術の人なのか?」な
監督分類法が単に趣味的な洗練にすぎないってのは感じるんだけど
「社会的側面」をみる、というのもなかなか精妙さを必要とする
ものですよね。下手を打つひとが多いんで社会的アプローチ
というとなんか「映画を単純化してる」という空気に包まれる。

598名無シネマさん:04/02/23 12:07 ID:RvWYDydP
>>596
>ジャ・ジャンクーは自らそういうシネフィル的な見方しか観客に
許さないような作り方しかしてないから仕方ないと思う。

いや、それはジャ・ジャンクーは本当にシネフィルの人なのだろうし
自分がやりたいことをやっているだけなんだろうから当り前のことで、
逆に見る方がどういう風に見るかっていうのはもっと個性的な見方が
あっていいのでは。
作り手がどういうつもりで作っているのかということとは別の角度からの
見方があっていいのでは。
599名無シネマさん:04/02/23 13:34 ID:Dvin0YFc
ダメです。許しません。
600名無シネマさん:04/02/23 14:57 ID:35k/1QP/
ダメですかね。そういう多様な見方をしては。
別にシネフィルの人の見方を否定するつもりはないんですが。
それはそれで重要だとは思うけど、それ以外の多様な見方もあっていいのでは
ないかというだけのことなんですが。
ハスミのような偉大な批評家がいることはいいことだと思うんですが
みんながみんな、ハスミみたいなことを言ってたら変ですよ。
そういうのが一切、ダメだというのがやはり原理主義だとか言われちゃうのでは?
601名無シネマさん:04/02/23 15:40 ID:Dvin0YFc
シネフィルを原理主義と呼ぶのは、
「美人は三日で飽きるがブスは飽きない」
みたいな、ブス救済装置としての負け犬の遠吠え的機能しかはたさない。
大寺先生のDravidian Drugstoreにおける
「アイデンティティー」評でも読んで出直せ。
602名無シネマさん:04/02/23 16:18 ID:X6rThufT
意味不明。
603名無シネマさん:04/02/23 17:31 ID:fJa3fDYU
俺はメイコーなる私塾で中学生に数学教えてるんだが、
テスト前に「何かわからない事や質問等あったら、連絡していいよ」
と携帯アドレスを生徒に知らせたら

保護者から大顰蹙
「果てはあんな教師はやめさせてっ!」とかのたまうオバサマ出現

どうやら俺が女子中学生を、質問にかこつけて誘惑しようとしてると
勝手に妄想されたご様子
そりゃー俺も軽率だったとは思う
しかし、塾に電話してきて「変態教師をやめさせろ!」はねーだろ
せちがらい世の中じゃ
604名無シネマさん:04/02/23 17:36 ID:6tycZh9R
>>600 1つの映画を色んな見方をして楽しむのは全く問題ないよ。
ただ、そんなことできる人はとても優れた人だと思うよ。そういう人は
評論家を必要としないんじゃないかな。だって、みんなその見方がわから
ないから評論家に泣き付くわけでしょ?そして見方を教えて貰った人の中
には自分で新しい見方を発見できるようになる人もいるかもしれないけどさ、
やっぱり多くの人は発見できないんじゃないかな。そういう人達は新しい
評論家に教えて貰うまで、教えてもらった見方の枠の中で映画を見続ける
んじゃないかな。だからそういう人達が原理主義っぽい拒否反応を示すのは
当然だと思うよ。そういう人達を説得するにはさ、かつて蓮實重彦さんが示した
(現に示してるなのか?)ような説得力を持つしかないないんじゃないかな。
まーでも見方を自分で創造できるからって説得力があるとは限らないからな。
道はとても険しいんじゃないでしょうか。
605名無シネマさん:04/02/23 21:03 ID:WZ4ynNu1
>>604
マジメに語られておられるので批判できない、正論でつ。
ただ、「教えてちゃん」とか、「評論が先の理論形成」で観る人も多いな。
それが悪いといえない、俺の場合は愚かを承知で自分のでカキコしたし、
自由気儘なアマチュア、トンチンカンで恥ずかしいが欠かせてもろうた。
606605:04/02/23 21:07 ID:WZ4ynNu1

誤字がイッパイ。お許しを・・。
607名無シネマさん:04/02/23 21:33 ID:Dvin0YFc
だからさー、素人っていうか映画史を何ひとつまともに学べてない奴らが
ここでしたり顔で語り合ったって不毛なのよ。
映画批評の「ひ」の字も分かってない。
無知蒙昧って言葉知ってますか?
まあ、知らないんでしょうねえ(笑)
608名無シネマさん:04/02/23 22:14 ID:VOZXAayq
まあリュミエールとメリエス観てこいという訳で
609名無シネマさん:04/02/23 23:02 ID:WZ4ynNu1
俺は確かにトーシローだ。
>>607>>608
は専門家気取りででしょう。事実そうかもしれない。
だけど、門前払いはよくないと思う。たまさかホン読んでおられても。
ありえない話だが、俺の方が詳しいかもしれない。
そう思ったことも無いでしょ。
その自惚れと過信はどこから来るのかな。それこそ、”教えて”さんだ。
610名無シネマさん:04/02/23 23:18 ID:Dvin0YFc
はいはい、悪いけど専門家ですよ(苦笑)。
611名無シネマさん:04/02/23 23:21 ID:RPIk0sC+
>>607
>無知蒙昧って言葉知ってますか?

書けないけど、知ってるぞ。
ところで、「裸の王様」って話知ってますか?(苦笑)。
612名無シネマさん:04/02/23 23:32 ID:adijyjvG
>無知蒙昧って言葉知ってますか?
>まあ、知らないんでしょうねえ(笑)

ヒネリもセンスもない煽りだなあ。
どういう意味で「専門家」なのか知らんが、
まあ、この人の「批評」のレベルが知れるレスですな。
613名無シネマさん:04/02/23 23:35 ID:d+zTn6pO
馬鹿な専門家くずれ・蓮實くずれがいるようだな。
2ちゃんねるで「不毛」とかいうことこそ、不毛だろうが。
ワイドショーもゴシップ紙もネット掲示板もみんな不毛なんだよ。
そんなのは噂好きな大阪のおばちゃんでもわかってんだよ。
そこで、そんなもの不毛だ、とかしたり顔で言ってくるやつは、ただノリの悪いガリ勉だ。
614名無シネマさん:04/02/23 23:45 ID:iz13MiWg
「専門家」って呼べるほどの人材が、一体評論界にどれだけいるんですかねぇ。
キネ旬あたりのライターよりはこのスレの総体の方が遥かに上を行ってるのは間違いないんだけど
615名無シネマさん:04/02/23 23:55 ID:d+zTn6pO
蓮實重彦
名門・蓮實家の主人。
民衆には目もくれない、良くも悪くも典型的な貴族。
高貴な出で立ちと振る舞いから、貴族中のあこがれの的。
革命が起きたとき、民衆に屋敷を襲われるが、「ここはあなたたちの入ってくる場所ではない。私の首がほしいならば、くれてやる。しかし、ここに足を踏み入れることは許しません」と、命より貴族のプライドを尊重する。
処刑後も、民衆からは「やつの考え方は認めねえが、睨まれたときはさすがに威厳を感じたぜ。敵ながらすげえやつだった」と評される。

>>607
民衆の酒場にわざわざやって来て、「君たちは汚いねえ。臭いねえ。貧しいねえ。わたしのような貴族が羨ましいだろう」と言い、民衆に嫌がられる下級貴族。
革命が起きると、真っ先に寝返って「ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは君たちの味方だよ。ね、だから助けて」と泣きながら嘆願。
しかし、「ウソついてんじゃねえ、死ね」と言われ、身包みはがされてリンチ。
歴史に残ることもなく、その後は民衆から「マジでキモイやつだったぜ。あの泣き顔には爆笑だったな」と笑い種にされる。
616名無シネマさん:04/02/24 00:01 ID:YcK1B9zw
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なに、このスレ!?
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
617名無シネマさん:04/02/24 00:30 ID:n7nvaYZH
>>614
>「専門家」って呼べるほどの人材が、一体評論界にどれだけいるんですかねぇ。

この箇所はいいんだけど、

>キネ旬あたりのライターよりはこのスレの総体の方が遥かに上を行ってるのは間違いないんだけど

それはないよw まあ、キネ旬にはバカな人が沢山紛れ込んでるけど。
618名無シネマさん:04/02/24 00:53 ID:W55Lnt6w
じぶんを客観視できない、視野狭窄の輩が多いよな。
 井低の蛙、大海を知らなくても、空の深さを知ってれば、
おれはそれ以上はいえないけど。そうでないワケワカラン自信過剰は、
辟易だ。その輩がまた多い。俺は無知蒙昧だが、それ以下の輩の自信てどうよ。
619名無シネマさん:04/02/24 03:34 ID:9csU6CWI
>>578
後半は見事に本質を突いてる(w
620名無シネマさん:04/02/24 03:41 ID:lRlXJ4+i
このスレも同じことの繰り返しで
なかなか面白いよ。
621名無シネマさん:04/02/24 07:30 ID:4Dl1r10k
>>578
こいつに同意。
映画批評なんて、ハスミンはお遊びでお小遣いかせぎ。
お前らは金にもならんのに、2ちゃんでマジになって毎日夜更かし。
明日の学業、仕事の心配をせよ。
自称専門家も悲しすぎるぞ。金になる仕事しろ。
622名無シネマさん:04/02/24 10:03 ID:F7plVNh2
>621
自分も同類だってことに気付かないアホ発見w
623名無シネマさん:04/02/24 11:34 ID:ztUwxH4G
醜悪なスレだなw
624名無シネマさん:04/02/24 14:41 ID:P2k4MA27
僕らは学業や仕事より映画が好きだから2ちゃんでマジになってる
わけです。マジにならない遊びなんてつまらない。マジになることを
否定するような人は会話の輪にわざわざ入ってこないで、今まで通り
遠くから眺めていればいいと思います。まー今の状況に輪なんか無いし、
定期的に水を挿してもらって寝かしてくれるのはありがたいのかも
しれないけど(お母さんですか?)。
自称専門家は雰囲気だけ出して具体的なことを何も言わないので逝っていい
と思います。
625名無シネマさん:04/02/24 15:10 ID:WdlMKwd/
お〜い誰か、壊れてしもうた>>624のために、救急車呼んでくれ
626栗田貫一@細川たかし:04/02/24 15:41 ID:lRlXJ4+i
パァフォーパーフォーパーフォー
627名無シネマさん:04/02/24 17:39 ID:8zNibrXy
>>607
このスレに来て堂々と俺は専門家だ、お前ら素人だと言える人って一体、どれぐらい
映画を見ているのだろうか。
俺の知人では一年間に映画館で700本以上の映画を見ている人がいるが
自分の知人の範囲ではこの人が一番、数多いようだ。
しかし、広い世間にはもっと見ている人がきっといるに違いない。
このスレで専門家と自称できる人が一体、どのぐらいの本数の映画を見て
どのような生活をしているのかを俺は知りたい。
628名無シネマさん:04/02/24 17:42 ID:ztUwxH4G
>>624
2ちゃんねる程度のところで“マジ”になるよりも
ほんとうに好きならそれを生業にするのが1番だぜ?
汚い部分も好むと好まざるとにかかわらずうんざりするほど見えてくるが、
それだからといって全てが嫌になったりすることはない。
少なくとも“遊び”でやってる内は絶対に見えないものが見えてくるから。
>>627
何本見てようが痴呆の態度でぼんやり鑑賞してるだけなら意味なし。
言説で勝負できないようじゃ糞と同じだろ。
629名無シネマさん:04/02/24 18:02 ID:8zNibrXy
>>628
いや、俺はそんなに見てないから分からないけどある程度、本数を見ていると
いろいろ見えて来るものがあるのかなと思ったのですが、そうでもないのかな?
630名無シネマさん:04/02/24 18:14 ID:oX13cjAE
痴呆の態度で見ててもそのうち何か悟るだろうさ。
すくなくとも628よりは糞ではあるまい。
631名無シネマさん:04/02/24 19:26 ID:YcK1B9zw
阿保は本数観れば観るほどより頑迷になっていくよ。
馬鹿なのに変な自信がついちゃうんだろうな。
632名無シネマさん:04/02/24 21:37 ID:216elE3d
馬鹿なのに立場をわきまえず専門家を自称したりね
633名無シネマさん:04/02/24 22:56 ID:aesFmApB
>>631
たくさんいそうだな、そういうタイプ。このスレみてるとそれなりに議論が
行われてるのにそのタイプが「無知、もっと勉強しろ」と
根拠なく言い放って話題が不毛になっていく。
634名無シネマさん:04/02/25 01:24 ID:pFvETNgL
 なるほど、至言でつ。自省をこめて。
635名無シネマさん:04/02/25 03:49 ID:FknfPQOg
まあ、あれだな。みなで草野球を楽しんでいると、
本当に野球が好きならプロ入り目指せ!何で野球業界に入らないの?
こんな近所の人集めて真面目に野球やるなんて人生の無駄だよ!
素人がいきがるなってw練習不足www・・・などと
学生時代の野球部で変に優越感つけた奴が絡んでくるのに似ているな。
636名無シネマさん:04/02/25 04:00 ID:gzwhlM7V
つか、蓮実自身が休日の草野球を楽しんでるだけだろ?
野球みたいな華やかなプロの世界なんて実は存在しないのが批評界。
637名無シネマさん:04/02/25 04:40 ID:FknfPQOg
淀長、ハスミン、水野晴郎あたりは華やかじゃないですか

水野氏なんてヒット映画撮ってるし。
彼も批評なんつー遊びやっているうちは決して見えないものを見たはずだ。
ハスミンも映画批評に関しては大きく水をあけられたな。
638名無シネマさん:04/02/25 04:41 ID:cGV4jnKm
人を言いくるめたり説得しようとする馬鹿が多すぎる。
ここで誰かへのレス書き込んだ時点で同レベル。
自分だけ違うと思うな。
おまえも同類だ。
自覚のない糞ほど醜悪なモノはない。
639名無シネマさん:04/02/25 05:01 ID:FknfPQOg
>>638
あんたは自覚があるのか?
640名無シネマさん:04/02/25 14:32 ID:J8kldHKD
映画を言説で説明ってねえ、あなた。
案外、言語信奉者がおられるのね。
641名無シネマさん:04/02/25 14:43 ID:10bBJYrF
>>637
水野氏に対する鋭い批評行為に乾杯
642名無シネマさん:04/02/25 18:42 ID:voLrZqgY
最高の批評家より最低の芸術家
643名無シネマさん:04/02/25 19:50 ID:gzwhlM7V
>>642
いえてる。
644名無シネマさん:04/02/25 20:39 ID:FknfPQOg
最高の批評家は最高の芸術家である。
645名無シネマさん:04/02/25 22:29 ID:0S4HdEh9
最高の批評家<最低の芸術家
最高の批評家=最高の芸術家

最低の芸術家□最高の芸術家
最低の批評家□最高の批評家
最低の批評家□最低の芸術家

空欄を埋めよ増やせよ
646名無シネマさん:04/02/25 22:45 ID:hlO+ATyU
…苦笑。
647名無シネマさん:04/02/25 23:53 ID:2iZF6xGX
>>645
おい待てよ、
最高の批評家□最高の芸術家
最高の批評家□最低の芸術家
最低の批評家□最高の芸術家
最低の批評家□最低の芸術家
で必要にして十分だろ。
最低の芸術家□最高の芸術家
最低の批評家□最高の批評家
って一体なんだよ。こんなの比較する意味あるのか? それから、
最高の批評家<最低の芸術家
最高の批評家=最高の芸術家
こんなの矛盾してるだろ。
648名無シネマさん:04/02/26 00:14 ID:Vw3nPLpX
どうでもいいことにEYE WHALE CONSTRUCTION
649名無シネマさん:04/02/26 00:29 ID:kPhXQrH2
>>642
えっ?水野晴郎のこと?
650名無シネマさん:04/02/26 03:14 ID:uql0qmAy
話はずれるが「草枕」を映画化するって話はどうなったんだ?
散々大風呂敷広げた後だけに、いざとなるとガクブルなのか?
それとも、その発言自体が、撮ってもいねえやつに・・云々といった批判を
一時的にかわすために用意されたハッタリにすぎなかったのか??
651名無シネマさん:04/02/26 03:32 ID:3s7xa4kZ
最低の奴なんて芸術家とも批評家とも言えないだろ。
652名無シネマさん:04/02/26 06:36 ID:BxVJX8z8
鳴滝の火事は〜?
653名無シネマさん:04/02/26 06:37 ID:D6Pi6k1U
蓮実重彦は映画に命を懸けている。遊びかもしれんが、命懸けの遊びだ。
超一流の職人になるには遊び心が必要というが、そのレベルの遊びだ。
 
654名無シネマさん:04/02/26 08:47 ID:bDwJQpLf
柳下毅一郎の本の方がこいつのより面白いです。
655名無シネマさん:04/02/26 09:06 ID:t55ko48h
>>654
新刊の「興行師たちの映画史」確かに良かった。
656名無シネマさん:04/02/26 11:32 ID:8Bz/vMuk
比較対象が間違ってます
657名無シネマさん:04/02/26 12:23 ID:9lvpL79B
いくらなんでも柳下と比べるなんて・・・
658名無シネマさん:04/02/26 13:40 ID:cE/n8ArO
じゃあ中原昌也
「秘宝」史観はこういう筆力で書いてもらわないと無意味だろう。
659名無シネマさん:04/02/26 13:48 ID:1U4vostd
いよいよ今週末は蓮實重彦×中原昌也トークショーなわけだが。
660名無シネマさん:04/02/26 14:52 ID:VuSxAbgE
>>653
>蓮実重彦は映画に命を懸けている。

ナンセンスだ。
映画について何かを書いたり言ったりしたら殺されるかもしれないと覚悟して
命を懸けなければいけないというのか?
民主主義の時代にそんな馬鹿なことはないはずだと思う。
661名無シネマさん:04/02/26 15:46 ID:uql0qmAy
映画に命を懸けているのは、貧乏な映画作家の卵達なわけだが・・
662名無シネマさん:04/02/26 17:21 ID:j8sJjxOt
663名無シネマさん:04/02/26 21:51 ID:kFFvFfS1
>>659
まだ参加は間に合う?
664名無シネマさん:04/02/27 01:02 ID:GVIFja0H
 ハスミン程度で、命懸けなどというのは全くの誤解。
食うや食わずでやっている輩、
一作コケたら二度と映画など撮れない輩は皆ハングリーだす。
 ハスミンなんざ、昔風にいえば高等遊民て奴だ。それが悪いとはいわないよ。
あいつは飽食。胃弱らしい。エスタブリュメント側のバカ総長、
何を根拠に命懸け?あなたの思考回路は理解できない。
ブルジョワナショナリストだぜ。だが、俺は誓って共産党員でないが。
665名無シネマさん:04/02/27 01:17 ID:GVIFja0H
前の訂正。

>エスタブリュメント→エスタブリッシュメント
666名無シネマさん:04/02/27 01:43 ID:NlHDWQBP
エタブリュマ〜ンage
667名無シネマさん:04/02/27 01:47 ID:szd17oqh
664さんは東大に行けなかったDQNで卑屈な輩ではないですよね?
668名無シネマさん:04/02/27 02:57 ID:GVIFja0H
>>667
マジレスを望まれていないでしょうが。
勿論、東大にゆくほど頭はよくなかった。
卑屈な輩はねえ、でも劣等感は正直、あるな。
669名無シネマさん:04/02/27 02:59 ID:N3djA2oG
あたかも、「映画に身体張ってます」「映画こそは・・!」みたいな芸風で
売り出した人だけど、実は本人はそんなことは思ってないわけで
そういう一種のジョークをジョークだと思わずに
真に受けてる奴ってのが驚くべきことに結構いるみたいで・・・
うんで、そういう奴ってついついからかいたくなるのが人情じゃん?
670名無シネマさん:04/02/27 03:50 ID:tiDXfkv3
>>653のレスをジョークと思わずに真に受けている人も驚くべきことに結構いるみたいで・・・・
671名無シネマさん:04/02/27 03:51 ID:N3djA2oG
いやいや・・
ニヤニヤ
672名無シネマさん:04/02/27 06:30 ID:NlHDWQBP


 だ ん だ ん 難 し く な っ て ま い り ま し た!
673名無シネマさん:04/02/27 08:14 ID:2KwIp5Rs
なんかジョークだとか遊びといいながらも、顔を真っ赤にして、必死の
形相になってる奴がいるな。
674名無シネマさん:04/02/27 13:04 ID:JCu9Ogkg
蓮實がずるがしこいのは、
珍説を唱えても安全な場合にだけこっそり言うことだね。
枝葉末節にアホな部分が多い。
もしくは大前提そのもの「だけ」ヤバイとか。
地図で「太平洋」が見えにくいのと同様。
675名無シネマさん:04/02/27 13:52 ID:/nfbY0y9
何で地図で太平洋が見えにくいんだ?ワケわかんねえよ。
天才だよお前は。
676名無シネマさん:04/02/27 14:05 ID:JCu9Ogkg
>>675
太平洋そのものじゃねーよ
文字。
「ユーラシア大陸」なんてすぐには気付かないだろ

…マジレスは疲れる
677名無シネマさん:04/02/27 16:30 ID:IfbUzmxa
澤井信一郎の映画は松田聖子とか原田知世などのアイドルの顔が
あれすぎて見ちゃおれません。
相米の場合はロングで顔がよく見えないから助かってるが
678名無シネマさん:04/02/27 20:10 ID:N3djA2oG
>>673
おまえもなw
679名無シネマさん:04/02/27 20:39 ID:61Old1wh
>>656
>>657
柳下さんの本を読んでみろよなあ。素晴らしすぎんぞ、てめえら。

680名無シネマさん:04/02/28 02:17 ID:yPel4t0C
>>679
関係ないが
柳下さんはハスミンの講義受けてるぞ。
東大出身だ。
SF研だけれど。
弟子=ゼミ生ではないが。
681名無シネマさん:04/02/28 02:47 ID:g3KWBGRP
 だって教養のフランス語くらいはね。文化論云々とか言っても、
しょせん、語学の先生での採用だから。アカデミズムではない。
 昔の飯島先生とはランクが違う。
682名無シネマさん:04/02/28 03:19 ID:PCP9WlQr
>>681
東大文三だと本郷行く奴はだめぽ
683名無シネマさん:04/02/28 07:20 ID:2y7PcRvY
柳下の本なんて誤植だらけじゃねーか。
あいつどこに目をつけてんだ。
684名無シネマさん:04/02/28 07:33 ID:Xe+Cp+Cr
誤植は出版者の責任。
誤記は執筆者の責任。
685名無シネマさん:04/02/28 07:40 ID:8izqTadL
普通は執筆者はチェックして赤入れるけど、あれはアカン。
ちょっと多すぎだろ。
686名無シネマさん:04/02/28 10:36 ID:Xe+Cp+Cr
>>674
> 珍説を唱えても安全な場合にだけこっそり言うことだね。

俺は「幸せの黄色いハンカチ」の武田と桃井に対する容姿への罵倒、
あれ、刺されるんじゃないかと思ったな。あれ? 桃井はスルーだった?
687名無シネマさん:04/02/28 12:16 ID:PCP9WlQr
蓮實の映画批評は、映画の視覚的要素に対して反応が鈍い。
やはり文学研究者崩れなのだろう。

もちろんそれでいいわけだが、
諸外国の映画研究者に比べると、
物語要素に偏重した観点からの物語批判という印象がなきにしもあらず。
688名無シネマさん:04/02/28 12:35 ID:/A9jie6l
>>687
本気ですか?
まぁ映画研究者ではないから比較対照は出来ないな。
689名無シネマさん:04/02/28 13:35 ID:I/AxWmIn
>674
あと、この人は後出しジャンケンも多いよね。

例1.イーストウッド「ホワイトハンター・ブラックハート」公開時になってから、
前作「バード」を「どこかよそ行きの映画だった」と批判。

例2.北野武を、「あの夏、いちばん静かな海」の頃から淀川長治と呼応して
絶賛しはじめるが、以前はどうかというと、はリュミエール誌連載記事の
'89年ベストテンで「日本映画で普通の映画を撮ったのは竹中直人と周防正行だけであった」
と「その男、凶暴につき」は歯牙にも掛けず。


690名無シネマさん:04/02/28 17:08 ID:24S8boVN
>>689
例1に関して。
「バード」はカンヌにも出したイーストウッドの勝負作。
それに関してイーストウッドを昔から作家として擁護していた蓮實が
積極的な批評を避けていたってのは、それだけでひとつの姿勢。
後出しジャンケンとは言わないだろう。
例2に関して。
「その男〜」は「普通の映画」ではない。
そして、公開当時から学校の講義で絶賛していた。

蓮實批判もいいけど、もうちょっと考えて。
691名無シネマさん:04/02/28 22:39 ID:1268wIBe
>689
俺は反ハスミンだが、それヤクザチックな言い掛かりというもの。
俺は、その男・・・なぞ天下の愚作だと思うし。
692名無シネマさん:04/02/28 23:21 ID:1r5gfSR3
かの伝説の小説……かどうかは知らないが、ほとんど文壇や
映画関係者からも無視され尽くした「陥没地帯」を読み終えた。
物語不在の物語を屁理屈だけで押し通すのかと思いきや、
登場人物のカフカ的饒舌やら、なんやかんやで不在である物語の
周縁の事柄や人物が徐々に集約しつつあるような錯覚を持たせたりと
かなり刺激的だった。

しかし、「物語批判序説」とか、その他ハスミン文芸時評を読まずに
触れた人は果たして楽しめるんだろうかとも感じた。言うなれば
かなり高度な域で遂行されている”内輪もの”みたいな。

で、いきなり話は飛んで、さっきちょっとしたレスを見かけて気になったんだが、
ハスミンは奇跡の海以降のトリアーについてどう思ってんだろうかと。
作家主義の視点からすると容易く評価を変えるとは思えないが、
それにしては口を閉ざしすぎじゃないか?
693名無シネマさん:04/02/28 23:38 ID:fQTTeRkR
馬鹿だと思っていると思いますよ
694名無シネマさん:04/02/29 00:04 ID:mVfmr+mH
今日のガス・ヴァン・サントに行ったひといます?
695689:04/02/29 00:29 ID:t3qO+Tc9
>690
レスありがとうございます。

例1についてはご指摘のとおり、「無視」も批評のひとつなんでしょうが、
少し前のキューブリック「フルメタル・ジャケット」は、公開当時に
マリクレールやリュミエール等で何度も徹底的に攻撃していたのに、
「バード」は後になってから批判したので唖然としたわけです。
まあ、蓮実氏の中では、イーストウッド>>>>>∞>キューブリックなのは
よく理解しているのですが、少し贔屓が過ぎるのではないかと思った次第です。
もっとも、これこそがハスミ流の批評戦略なんでしょうけどね。

例2については、蓮実氏は「その男〜」を当時から評価していたのですか。
'89年頃の活字媒体で、蓮実氏が北野武を評価した記事を読んだことがないので、
本日に到るまで全く存じませんでした。
それに、確かに「普通」の映画ではありませんね。
でも、私は蓮実ゼミの学生ではないので、当時は地方在住者だったので、
蓮実氏の評価は活字になったものでしか判断できないわけです。
696名無シネマさん:04/02/29 00:35 ID:seVxY0X8
>>695
キューブリック「フルメタル・ジャケット」を攻撃したら、
イーストウッド「バード」も攻撃してしかるべきだ、
とあなたが考える理由を説明しないと。

そこの因果関係が全く理解できない。
697名無シネマさん:04/02/29 02:34 ID:qill7JJi
>>695
後出しだとしてそれが何か悪いのか?
世の中、後出しジャンケンの映画評論家なんて沢山いるわな。
バードに関しては批判なのかね?
見比べたらって感じだろ。
武はあの夏の前、3−4Xの頃は活字で取り上げてなかったか?
俺も全て読んでるわけではないので分からないが。
698名無シネマさん:04/02/29 06:06 ID:vM4SNONg
>>697
たしかビーチの野球?のシーンについて言及していた記憶が。。
女に何度もボールをぶつける繰り返し動作について、カフカの「流刑地にて」
の処刑機械の動きを引き合いに出しながら・・結論として、誉めてたとおもう。
699名無シネマさん:04/02/29 06:37 ID:vM4SNONg
「その男〜」に関しては当時、タレントがお遊びで映画を撮っただけ?
そもそも、本人がどこまで関わってるのか?
今後もあの名義で作品が作られるのか?
その辺が曖昧だっただけに、作品単位では評価できても作家主義者としては
表立ってメディアの上では誉めづらかったんだとおもう。
700名無シネマさん:04/02/29 11:39 ID:v0+Meoxx
普通に評価してたと思うが。
701名無シネマさん:04/02/29 16:43 ID:jHwq/hHe
アテネフランセで中原昌也と対談の予定があったと思うんだけど、実現したの?
702名無シネマさん:04/02/29 16:56 ID:EUWpp5cX
>>692
お前哲板にもきてないか?
703名無シネマさん:04/02/29 17:50 ID:t1mldawP
【四方田】
武蔵国児玉郡四方田邑発祥、藤原氏伊周流児玉党。明智家臣、伊勢、備後、陸前等に













【蓮實】
出自不詳。現在、黒磯市など栃木県那須地域に多い。
704名無シネマさん:04/02/29 19:59 ID:oX5zedyH
後だしジャンケンも悪いとはいえないかもよ。
 先陣きってのカキコもよい。場合により痩せ馬の早駆けになるかも。
ある程度、批評の材料が揃ってのカキコは、逆にワリくう場合もある。
 妙な蓄積があると迷いも生じるしね。独創が失われる局面も多多あるから。
705名無シネマさん:04/02/29 20:04 ID:vM4SNONg
カキコって・・・
706名無シネマさん:04/02/29 22:43 ID:Ed+P6036
映画製作も批評もカキコも表現活動という点では同じだよ。
ただカキコは商品価値がないから不利だけど、そういうことに
拘るのはブルジョワ的堕落だ。また匿名に拘るのも近代的自我
偏重からくる近代の病の一種だね。

707名無シネマさん:04/02/29 22:44 ID:Ed+P6036
あと映画製作より批評を軽く見るのも芸術至上主義の病的な表れだよ。
708名無シネマさん:04/02/29 22:55 ID:4iC8TCqx
文学部の教員なんて芸術至上主義者だらけだ
709名無シネマさん:04/02/29 23:55 ID:3G6yFOXZ
カキコって・・・
710名無シネマさん:04/03/01 00:34 ID:N0FirpwD
拘ってるねえ。いいじゃん。
711名無シネマさん:04/03/01 00:45 ID:Cb0y7JDn
>映画製作も批評もカキコも表現活動という点では同じだよ

別に表現活動なんてみんなしてることなんでこの際どーでもいいのだが・・


712名無シネマさん:04/03/01 01:46 ID:ds2qXoHo
いや、>>642以降の議論を受けてるんだろ?
713ハスミンが嫌っている山田の評価w:04/03/02 00:09 ID:FgtyEnRM
◎山田洋次「たそがれ清兵衛」:2003年日アホ賞の最優秀賞総なめ

★山田の清兵衛、第76回アカデミー賞成績
外国語映画賞にノミネートするものの(日本代表選出やノミネートの
時点で、国内外の各方面から批判されていたが)、やっぱり落選
http://www.oscar.com/oscarnight/winners/index.html
※「座頭市」という真打ちがありながら、なんではずしたのか:日本代表選出に対する批判
http://www.youmaga.com/event/movie/cinema/cinema_27.html
※米アカデミー外国語映画賞、ノミネート作品に偏向との批判
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=4422227

※山田洋次、本家アカデミー賞外国語映画賞の日本代表に何度も
 選出されるも、長らくノミネートを弾かれ赤っ恥
http://www.eiren.org/academy/academy_jyushoureki.htm

★山田の清兵衛、第38回シカゴ国際映画祭成績(International Competitionに出品)
無冠(ベルリンに続き連敗。二流映画祭クラスでも勝てず、、、)
※今回、ゴールド・プラーク賞を獲ったツァイ・ミンリャン
「Goodbye Dragon Inn」は第60回ヴェネチア国際映画祭の
コンペにも出品、公式では無冠、非公式では国際批評家連盟賞を
受賞する。
http://www.jpnfilm.com/eigasainews/data/2003101701.html

★山田の清兵衛、第53回ベルリン国際映画祭成績
無冠
※この年に金熊賞を受賞した、映画祭荒らしの常連
マイケル・ウィンターボトム監督は勢い余って新作を
第60回ヴェネチア国際映画祭のコンペにも出品するが、
たけし座頭市などに敗れて無冠
http://www.kawakita-film.or.jp/festival/festival2002/berlin2003.htm
・出品作一覧
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/news/news.zhtml?SNO=53714
714名無シネマさん:04/03/02 00:38 ID:+21s3YOK
 俺は山田のミンセイ(カタカナ)的ユーモアは大嫌い。
だが、↑の奴、意味不明だ。
715名無シネマさん:04/03/02 00:50 ID:FO5SLkPn
ほんと、何が言いたいんだ?
たそがれ清兵衛なら充分オスカーの資格あるのにね。

716名無シネマさん:04/03/02 01:15 ID:lJIErkbM
資格がどうしたなんて話、誰もしてないよ。
「たそがれ清兵衛」じゃ賞は取れない、だってさ。
そりゃその通りなんじゃない? あんな話アメリカ人は好きじゃないべ。
717名無シネマさん:04/03/02 01:27 ID:VUZ36ciy
>>716
というかですね、日本映画界から山田洋次などは消えてもよろしい、ということです。
718名無シネマさん:04/03/02 01:31 ID:+21s3YOK
そう思うなら、1〜2行で書けよ。ようは、嫌いなんだろ。
719名無シネマさん:04/03/02 01:34 ID:l8AfqjbA
>>717
別に山田洋次ってそれほど、目のかたきにするような存在ではないのでは?
個人的にはいてもいなくてもどっちでもいいんだけど
積極的に目のかたきにしなければいけないという理由はないので
別にいていいんじゃないかと思う。
もっと優れている監督がいるということを訴えたいにしても
山田のような監督の作品もあってこそ、比較してこっちが優れているという
ことも言えるわけであって。
別に普通にいていい監督だと思う。
720名無シネマさん:04/03/02 01:42 ID:lJIErkbM
以上、山田洋次の主張でした。
721名無シネマさん:04/03/02 01:48 ID:FO5SLkPn
katutekorehodosurenoreberugateikasitatokihaarumai
722名無シネマさん:04/03/02 01:50 ID:FgtyEnRM
>>714-715

蓮實重彦は山田洋次を断じて認めていないし、むしろ小馬鹿にしている
その蓮實の主張についてどう思われるか?
先のアカデミー賞ネタを引っ掛けて>>713の客観的事実を踏まえた上で、
論じてくれということだよ。

723名無シネマさん:04/03/02 03:55 ID:G9ecRnIp
こんなネタからどうやって引っ張れと?
724名無シネマさん:04/03/02 05:17 ID:Z+0zZ2Ff
山田洋次の映画はいいとおもうが?
蓮実も好きなはずだよ。
好きと言うかどうかは別としてねw

725名無シネマさん:04/03/02 08:02 ID:BKFLGla9
それよりアテネの蓮實×中原は誰も行かなかったのか?
726名無シネマさん:04/03/02 08:16 ID:5NOy68E1
中原がアトピーなんで行きたくなかった
727名無シネマさん:04/03/02 11:27 ID:9WJxZh6J
『たそがれ』って、明らかにイーストウッドの『許されざる者』を踏まえてるでしょ。
「同世代」なんだよね、この二人。たしか1歳違い。
例によってハスミは『たそがれ』に対して冷淡だったけど、
「山田洋次とクリント・イーストウッド」というお題で、なんか書いてくれないかと思ったよ。
オレは、『たそがれ』けっこう凄いと思って、山田を見直したからさ。
728名無シネマさん:04/03/02 12:44 ID:UfTSx3nQ
>>727
>ハスミは『たそがれ』に対して冷淡

冷淡ってどこかで発言、してるのか?
729名無シネマさん:04/03/02 12:50 ID:UfTSx3nQ
ところでこのスレの人達は今日から始まるペトコスの映画を見にアテフラに
通うんでしょうね。
何しろハスミンとかアオシンとかストロブとかが誉めてますから。
730名無シネマさん:04/03/02 12:51 ID:UfTSx3nQ
あ、ペトコスでなくペドコスか。
731名無シネマさん:04/03/02 16:20 ID:Oq653bVF
ペドロリータ
732名無シネマさん:04/03/02 20:49 ID:eBDIeVvn
ペド(;´Д`)ハァハァ・・・
733名無シネマさん:04/03/02 21:30 ID:tzK2cqpu
蓮実センセイ、黒澤明は‘活劇の監督’ですよ!!
734名無シネマさん:04/03/02 21:33 ID:6RO5ZjSL
骨、ペドどころか、赤ちゃん虐待の話です。しくしく
735名無シネマさん:04/03/02 22:57 ID:M1Ps+Q6g
そーだね、黒澤をものすごい勢いで貶しちゃったのが
今にきて堪えてきちゃってるねw
当時はテロリストの気概でもってしたことなんだろーけど。
ハスミンも若かったねw
736名無シネマさん:04/03/02 23:05 ID:Exe4csdw
>>735
ハスミン、黒澤明を貶してないよね。
否、駄目な所は指摘してるが、評価もしてる。
本当に駄目だったらあんなに語らんだろ。
737名無シネマさん:04/03/02 23:37 ID:5NOy68E1
黒澤のハタハタについてモノンクルで、
伊丹十三らと語り合っていたね蓮
738名無シネマさん:04/03/02 23:41 ID:lJIErkbM
ああ、野上さんと一緒の奴ね。あれ面白かったね。
739名無シネマさん:04/03/03 00:37 ID:J2cyqrzR
ハスミはでも武映画としては決していい方だとは思えん「座頭市」はそれなりに評価して
「たそがれ清兵衛」は認めんわけか。まあそりゃハスミの自由だけど、「座頭市」評価には
ちょっとさすがに無理ある感じだな。
740名無シネマさん:04/03/03 00:50 ID:eLzKAaTO
ああ、全くその通り。
741名無シネマさん:04/03/03 01:02 ID:3esQksnN
モノンクルじゃなくて、
文藝春秋じゃなかったっけか…
742名無シネマさん:04/03/03 07:48 ID:DXu6t7JI
文藝春秋でもあったのかしらないけど、
文藝春秋のほうは知らないな
743名無シネマさん:04/03/03 11:12 ID:1H4gIYSP
なぜここではロードオブザリングのオスカー受賞が語られていないんだ?
ハスミンファンは見ないのか?

744名無シネマさん:04/03/03 12:54 ID:2Ijf1m6O
蓮實の映画サイドを語るスレであって、ファンの集うスレではありません。
745名無シネマさん:04/03/03 22:01 ID:sDZM+VMr
ロード・オブ・ザ・リングなんて5分見れば充分だろ。
746名無シネマさん:04/03/04 13:01 ID:1UKSgfU3
ローリンなんて9時間半見れば充分だよ。
747名無シネマさん:04/03/05 00:41 ID:VYrVI2lR
初心者にお勧めの蓮実氏の著作教えてくれません?
蓮実ウイルスにかからない程度の奴。
748名無シネマさん:04/03/05 00:51 ID:Q3fwlIYJ
>747
ネットの「〜愛してるとは言わせない}でいいんじゃない?
あれってかなり入りやすい。
749名無シネマさん:04/03/05 03:11 ID:UBuo0gtW
>>747
今やハスミウイルスなんてものは限りなく根絶の雰囲気ですよね。
ハスミも底が見えちゃったし、つか、ハスミがどーのこーのというより、
一人の批評家の言説が云々と取り沙汰される時代でもなくなりました。

いやあ、でも80年代はマジで凄かったんだぞお、このウイルスはw
750名無シネマさん:04/03/05 09:44 ID:5b/Qz6fE
というのを実感するためには
ちくま文庫「映像の詩学」「映画 - 誘惑のエクリチュール」
じゃないすか?
751名無シネマさん:04/03/05 09:45 ID:5b/Qz6fE
あの時代のあの状況じゃないところで読んで、
どう感じるのか知りたいので、若者は、
読んだら感想うpして栗
752名無シネマさん:04/03/05 09:56 ID:DM9jjFIv
>>747
ハスミを読まなくても中条省平『フランス映画史の誘惑』を読めば
手頃にカイエ路線の基本的な考え方が分かります。
753名無シネマさん:04/03/05 10:06 ID:yY90dD6Y
今月末にスポーツ批評の本が青土社からでるよ。
754名無シネマさん:04/03/05 11:59 ID:/jho0Oyt
つーか、初心者には普通に映画狂人シリーズだろ
755名無シネマさん:04/03/05 12:12 ID:fxLk8RDl
中原昌也とのトークショーを誰もレポートしてくれない・・・・
756名無シネマさん:04/03/05 19:21 ID:c7PrFtqa
自分の見たことある映画を爺さんのレビューで追体験すると初心者には結構くると思うぞ。
757名無シネマさん:04/03/05 22:29 ID:nt5q8p/o
最初は「映画狂人 シネマの煽動装置」を勧める。

アマゾン、著書が蓮實重彦と蓮実重彦に分かれちゃってるね。
758名無シネマさん:04/03/05 23:54 ID:kNSk5Uu6
>>751
おれは今19だが、高校生の時に「反=日本語論」を読んだ。
初めて読んだときは、批評なのか随筆なのか、と思った。
それはどちらでもいいんだが、各章の言いたいことを要約したら一行程度になると気づいた。
まあ、これにやられるってのも分かったな。
読み物としては非常に面白いと思ったから。

しかし、おれはその当時柄谷にやられていたんで、蓮實にはやられなかった。
柄谷にやられるのも、蓮實にやられるのと同じくらいバカだけどなw
759高2:04/03/06 00:05 ID:dEQ8ouZW
高校で柄谷にやられるってかわいい奴だったんだな。レスに溢れている自意識もなかなかだし。
760名無シネマさん:04/03/06 00:06 ID:VbWV+vC2
「ハリウッド映画史講義」が初心者向けと思うのは漏れだけ?
761名無シネマさん:04/03/06 00:06 ID:6NmlNB+5
いい感じ
762名無シネマさん:04/03/06 00:22 ID:tDpm9Z0o
>>759
自分で言うのもなんだが、かわいすぎだよw
夏休みの読書感想文はドゥルーズだったからな。
先生がさ「何だ、バトル・ロワイアルとハリー・ポッターばっかりだな。これもバトル・ロワイアル、これはハリーポッター、これはバトル・ロワイアル、これは……ドルゥーズ!?」とか言って。
本当に、今思うと爆笑だよw
学校に一人はいる恥ずかしすぎるやつの典型。
遅れてきたニュー・アカみたいな。
763名無シネマさん:04/03/06 00:31 ID:6NmlNB+5
いいねぇ
764名無シネマさん:04/03/06 01:20 ID:UnSv+Qnh
>>762
今は何読んでるわけ?
765名無シネマさん:04/03/06 02:04 ID:+jfT2UT4
>>764
今は、プラトン、アリストテレス、ギリシャ古典などをw
大学に入って、古典をきちんと押さえてない自分が、どれだけアホかに気付いた。
ラカンとかデリダとか生意気言ってたら、教官に鼻で笑われたよ。

「構造と力」で思想にかぶれ、その後はニーチェやマルクスに加え、ドゥルーズ、デリダ、また柄谷などを愛読する(一割くらいしか頭に入ってないがw)という典型的思想オタ。
童貞でないことだけが唯一の救いだw
まあ、この思想オタぶりが災いして、この童貞を奪ってくれた女にはふられたわけだが。

こんなおれを笑ってくれ。
766名無シネマさん:04/03/06 02:44 ID:IQw6mFSe
不思議やねん。
若い人はデカルト(俺は批判する立場だが)、カント、新カント学派、
アメリカン・プラグマティズムのパースらが欠落するの。
マルクス、ヒルファーディングの経済学批判、
なにより、ウィトゲンシュタインがないの。
ラッセル=ホワイトヘッドでもない。イギリスの啓蒙思想でもない。
いきなりモダン、ポストに何故ゆくの?
勿論、俺は聞きかじりで、何一つまともに読んだわけじゃあない。
俺にとっては、観念論以外は全部唯物論だもん。
767名無シネマさん:04/03/06 02:49 ID:jbUViJRL
はいはい、じゃあ脱線はこれぐらいにして、スレタイ通り映画関係の話に戻ります。
768名無シネマさん:04/03/06 03:22 ID:vnn96v1+
そう言えばドゥルーズって映画の本出してたよね?
769高2:04/03/06 03:25 ID:dEQ8ouZW
766
あんたが好きな哲学者あげて
770名無シネマさん:04/03/06 03:26 ID:iwxOAY4c
自分語りははてなダイアリーでやっててね
771名無シネマさん:04/03/06 04:28 ID:B+NEX7V+
柄谷なんて普通大学入ってから読むもんだもんね。
772名無シネマさん:04/03/06 06:56 ID:uo3tzBTO
>>762

> 夏休みの読書感想文はドゥルーズだったからな。
爆笑。
773名無シネマさん:04/03/06 07:47 ID:wLE13xff
僕の高校のときの読書感想文はフーコーでした。
今は35才で無職です。
774名無シネマさん:04/03/06 08:06 ID:6NmlNB+5
ぼくはマルクス
775名無シネマさん:04/03/06 08:11 ID:UnSv+Qnh
>>773
人文系ドクターコースですか?
776名無シネマさん:04/03/06 08:46 ID:fktXz/1T
ぼくは亀井勝一郎。
777名無シネマさん:04/03/06 08:51 ID:fktXz/1T
あと三木清もはずせないな。
778名無シネマさん:04/03/06 08:56 ID:tn0pILgH
もうそのへんでやめとこう。
779名無シネマさん:04/03/06 09:56 ID:LusEdq5h
とりあえず「たそがれ清兵衛」はいつも通りの山田で
全く面白くなかったと。美術はよかった
780名無シネマさん:04/03/06 10:54 ID:6NmlNB+5
トム・クルーズが出てれば蓮の評価は一転
781名無シネマさん:04/03/06 12:20 ID:sD6AmsJM
そんなおまいら、「ユリイカ」の論文についてのインタビュー読みましたか。
インタビューという名のご託宣を押し頂いてる感じではある。
782名無シネマさん:04/03/06 19:03 ID:YT59DETo
>>769
ストレートなお返事にはならないと思う。俺は哲学でなく社会学に興味があるから。
社会学的な観点から意見を下記しますがお許し下さい。
 解釈学vs機能主義なら、解釈学の方です。これが横軸です。
ラジカルか、管理主義的かなら、立場は微妙です。これが縦軸ですが、敢て書けば
基本的には、やや急進的な方かしらん。
ですので、アドルノ=ハーバーマスのフランクフルト学派系の批判理論
あたりが近いかもしれません。でもアレグザンダーのミクロ=マクロ
=リンクは好きだから、機構主義も捨てていない。まさに矛盾しています。
リオタール、デリダ、アルチュセールは敬すれど、かなり疎遠です。
 ニューアカでは、意味を問うという意味で、
ドゥルーズ=ガタリには興味がありますが、J.ドゥルーズのニーチェ論
にいかれると、早死にしそうなので読まずに臆病に生きてます。
 曼荼羅で、およそ非論理的ですがホンネを書きました。
 スレ汚しと、前の記述の方のご迷惑に心からお詫びします。
783名無シネマさん:04/03/06 21:28 ID:6NmlNB+5
ホンマに迷惑なやっちゃ
784782:04/03/06 21:31 ID:YT59DETo
>機構主義も捨てていない。まさに矛盾しています。
機構主義→機能主義の誤りです。
お詫びして、訂正致します。
785名無シネマさん:04/03/06 22:53 ID:LF911SI9
割り込みまして失礼しますた。本題に戻してください。
786名無シネマさん:04/03/06 23:54 ID:m3qPPdwg
787名無シネマさん:04/03/07 02:01 ID:5Cf1wZNH
>>786
サンクスコ!
788名無シネマさん:04/03/07 17:38 ID:mCSYDs12
>>786
詳細なレポートで有り難いです。
しかし『誘う女』、自分も見ていない。やっぱりダメですね、こんなことじゃ。
789名無シネマさん:04/03/07 17:58 ID:mCSYDs12
ついでにそのサイトの
http://d.hatena.ne.jp/okatae/
を見たら、ラストサムライは本気でほめるような映画ではないと書いてあるね。
なんだ、本気でほめてたわけじゃなかったのか。
790名無シネマさん:04/03/08 00:37 ID:bEJMJ62l
だからといって冗談で褒めてたというわけじゃなく、まあ、一応褒めたけど
本気を出して褒めるほどの映画ではない……という意味でしょ。
791名無シネマさん:04/03/08 12:35 ID:MDZIzw62
じゃあ褒めなきゃいいのに・・・トムの光ってた映画ってわけでもなし・・・。
792名無シネマさん:04/03/08 13:30 ID:mmtn2zrA
真田が光っていた映画だ。
793名無シネマさん:04/03/08 15:51 ID:KvBXhixJ
「たそがれ清兵衛」はね
794名無シネマさん:04/03/08 21:02 ID:OBzloCy2
>>786
> このあたりどうもフロイト的な何かが働いているような気がしてならない。

ユングの間違いかな?
795名無シネマさん:04/03/08 21:04 ID:OBzloCy2
>>789
そりゃ、そうでしょ。というか本気で誉めていると思っていた奴いるわけ?
796名無シネマさん:04/03/08 21:38 ID:QwWqZwCS
>>795
思ってた
ハスミもぼけて来たのかなと思った
797名無シネマさん:04/03/08 22:25 ID:JILKjHJo
「たそがれ清兵衛」みたけど佳作だね
日本映画の良心を垣間見して癒された

ラストサムライは数カットみたが映画なめすぎ

よく蓮實は駄作みてられるね 
俺は耐えきれない
いつも著作読んでは感心しちゃう
798名無シネマさん:04/03/08 22:53 ID:QwWqZwCS
蓮實氏は性格がやさしいからね
人のことを小馬鹿にしたりはしないので
つまらない映画でも律儀に付き合う人なんですよ
799名無シネマさん:04/03/08 22:54 ID:QwWqZwCS
きっといい人すぎるんだね
800名無シネマさん:04/03/08 23:01 ID:odUJRCEj
やさしくって、ちょっとばか
801名無シネマさん:04/03/08 23:06 ID:9LxCj+Dx
たそがれが良かったのはカメラと美術だけだろ。
悪い映画じゃないが、目を見張る部分も皆無に近いぞ。
802名無シネマさん:04/03/08 23:56 ID:7+SaYUt9
>>801
だから「佳作」
照明もなかなか
トリュフォー流に言えば「良質の伝統」の範疇であるが
今の映画界ではその伝統すら貴重といえる
803名無シネマさん:04/03/09 00:10 ID:xCIu56z+
>>802
カメラと照明の伝統……ね。
こないだ『アイデン&ティティ』観たけど、呆然としたもんなあ。酷すぎ。

>>797
蓮實じゃなくてもどんなひどい映画でも、
映画館なら最後まで観られる人種はいまっせ。
漏れもそうだけど、特別じゃないと思う。
804名無シネマさん:04/03/09 00:25 ID:FiConx3t
つーかお金はらって見てるのに途中で出る方がなんで?と思う。
つまらなかったらそれこそ最後まで見て少しでも面白いところを見つけなきゃ
もったいない。
805名無シネマさん:04/03/09 00:29 ID:FiConx3t
ただしピンク映画3本立てで本当につまらないのに当たった場合だけは
出ること、あるけど・・
806名無シネマさん:04/03/09 00:38 ID:EYwDZivj
>>802
ああ、そういうことね。
「たそがれ」いつもの山田調で構図がやたら平面的。
それなのに、カメラがいいとは?と思ったんだけど、
そういうことなら納得。

松たか子をヒロインにするんだったら、山田でなく竹中に撮らせてあげたかった。
807名無シネマさん:04/03/09 08:09 ID:su78i45b
>>795
本気で褒めてるに決まってるでしょ。
褒めるって古都は本気でないとできないようになってる。
808名無シネマさん:04/03/09 08:12 ID:3m2FuBCH
>できないようになってる

ワロタ バカ シンジマイナ
809藁藁藁藁藁 ◆jHau.o2.fI :04/03/09 08:31 ID:su78i45b
藁藁藁藁藁
810名無シネマさん:04/03/09 09:12 ID:IWCyntxc
いいかげん他人を小馬鹿にするレスが不毛なことに気づきなさい
811名無シネマさん:04/03/09 12:52 ID:xCIu56z+
藻前、今回のテスト、英語はまあまあ頑張ったじゃないか。←褒めてる
この子はうちのクラスの誇りです!←本気で褒めてる
812名無シネマさん:04/03/09 13:10 ID:3m2FuBCH
本気褒める映画もない現状を嘆いての発言だろ
813名無シネマさん:04/03/09 17:06 ID:U3PSdcQR
ミステイクリバーとヴァカの部屋は本気で褒めてます
814名無シネマさん:04/03/09 18:41 ID:YMgTgZmV
ハリウッド映画と日本映画、この両国の映画については
必ず褒めるべき点、要素が含まれてる
ってどっかで発言してたよね、ハスミン。
815名無シネマさん:04/03/09 19:33 ID:5NfCMX70
ペドロ・コスタ@アテネフランセに一番乗りで並ぶ蓮實夫妻萌え
816名無シネマさん:04/03/09 19:42 ID:U3PSdcQR
ハスミンはパンクだ
817名無シネマさん:04/03/09 20:43 ID:4447tJCV
山田洋次の映画なんて、今さらじゃんw
あんなのを今さら評価するのが、陳腐なもんでもいいものはいいという視点は
失っていない俺って「分かっている」のだ!みたいな自己演出をするための
一種の会話的上のスパイスなんだから、もう語るのやめよーよ、
たそがれ清兵衛?? アホらしい・・w
818名無シネマさん:04/03/09 21:03 ID:iksIamK0
>>815
もうすでに全部見ていただろうから、再見ということなんでしょうね。
で、それは何日の何時の回のことですか?
819名無シネマさん:04/03/09 21:16 ID:dirVl5kU
俺は山田の初期2作と馬鹿シリーズ迄は娯楽映画として評価。寅はゲッソリ。
但し、大島よりは相対的にマシ。篠田や吉田と較べれば、トントンでつ。

野村芳太郎に師事は恵まれたな。東大法科だからニンジンクラブより、
偏差値だけは高い。ホンネを書けば、喜劇演出では、渋谷は例外とすれば、
同世代の森崎、前田より才能ははるか下だが、
皆、駄作のホンばかり。彼はホンを書けたからね。松竹の保守本流なのだろう。
820名無シネマさん:04/03/09 21:23 ID:0cbugSFd
山田洋次が学生時代に撮った自主映画は傑作と聞くが
821名無シネマさん:04/03/09 23:33 ID:xCIu56z+
>>819 ホンは森崎が最強だと思うが。
822名無シネマさん:04/03/09 23:51 ID:9NdMkTME
山田と大島を比べている人がいるので俺も一言。
確かに大島の初期中期の作品なんかはイデオロギーの
ヴェールに包まれてなかなか安定した評価を下しにくいんだけど、
「御法度」なんかはやっぱり山田洋次には一生撮れないタイプの
映画だと思うし、なんていうか、このスレ的には相手にならない
んじゃないかと。
823名無シネマさん:04/03/09 23:59 ID:dirVl5kU
>821
生産力での評価でつ
824名無シネマさん:04/03/10 00:12 ID:aCtWG2R4
>>822
> 確かに大島の初期中期の作品なんかはイデオロギーの
> ヴェールに包まれてなかなか安定した評価を下しにくいんだけど、

最初の三作はその評価の対象から外して挙げてね。
825名無シネマさん:04/03/10 00:28 ID:DQ98c/pn
「御法度」って大島の経歴の中で最悪の映画じゃないか?
826名無シネマさん:04/03/10 00:30 ID:SkExhwIS
>>825
その最悪な大島映画にもたそがれ清兵衛は及ばないってことだよ。
827名無シネマさん:04/03/10 00:45 ID:kauBZkrq
なんでこんなにレスついてるの?
828名無シネマさん:04/03/10 00:54 ID:UetCBiCD
皆蓮實をダシにして自分語りをしているだけだからね
829名無シネマさん:04/03/10 01:17 ID:+ZDReVvg
何かについて語るってことは、
それをダシにして自分語りをするってことさ。
みんなラスサムやたそがれでたっぷりダシは取っただろ。
だがな、どっちも真田が刀振り回してんだよっ!バカにスンじゃねー!!!!!!!!!!!!
830名無シネマさん:04/03/10 01:25 ID:D0lULgKw
個人的な意見かも知れないが……
いろんな意味での監督としての力量は別として、
真田の良さを引き出す、という一点では、
和田誠監督がいちばん優れている気がするけど、どうよ?
831名無シネマさん:04/03/10 01:29 ID:tBR/R6qY
■9■ ★☆★☆★ 真田広之 ★☆★☆ ■9■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075457428/

真田は真田スレで。
監督や作品個々の評価とかは該当スレで。
832名無シネマさん:04/03/10 02:02 ID:D0lULgKw
>>816 はペドロ・コスタ
833名無シネマさん:04/03/10 02:52 ID:gi2GR0ZT
山田洋次はパンクじゃないからダメ
834名無シネマさん:04/03/10 08:20 ID:+ZDReVvg
>>831
俺は剣戟スターの映画史的意義について語っただけだが。
835名無シネマさん:04/03/10 19:29 ID:viBVSS1o
脱線転覆スマソだけど、
和田誠なら「麻雀」より「ルビー」ですね。
例えるなら、羽仁進の「不良少年」より「恋の大冒険」が上のように。
836名無シネマさん:04/03/10 19:52 ID:s5wwlzH+
それでも「怪盗ルビイ」より「ルビイ」のほうがいいなー
837名無シネマさん:04/03/10 22:23 ID:NtG+o6+E
>>835
>羽仁進の「不良少年」より「恋の大冒険」が上

あなたの好みかもしれないがそれはあんまりな評価だと思う
「不良少年」より「双生児学級」の方が上というなら分かるけど
838名無シネマさん:04/03/10 22:29 ID:Wy/CZu+I
J.ジョンーズの映画の話、若しくは宝石欲しいなの会話かい。
前者ならJ.ジョーンズの作品は、「慕情」も含めて美しくないので嫌い。
839名無シネマさん:04/03/10 22:34 ID:kj93z1Hm
わずか一行の間に名前も変わってるとは、ずいぶんじゃないか>838
840名無シネマさん:04/03/10 23:09 ID:Wy/CZu+I
あんまりといわれれば、「そうですね」と答えるしかないけれど、
奇をてらったのではなく、とっても楽しかったから・・・
つーか、「ロシュフォール」みたいでウレシタノシですた。
ちなみに駄作なんだろうと思うけど、ザ・ピーナッツの「わたしとわたし」
は好きだなあ。サザンの原さんがカヴァーをLPにいれたそうで。聞きたい。
841名無シネマさん:04/03/10 23:18 ID:Wy/CZu+I
LPとは今いわないでしょうね。CDとかDVDとかいうの?
842おばかさんへ:04/03/10 23:35 ID:aCtWG2R4
「アルバム」
843名無シネマさん:04/03/11 00:35 ID:dHrHGWFh
芸術選奨の審査員あげ
844名無シネマさん:04/03/11 00:38 ID:dYm4DYq2
>>838 は「白昼の決闘」も「ジェニーの肖像」も観て、モノを言ってるんだろうな?
845名無シネマさん:04/03/12 14:40 ID:cctWE9cw
山田のフレームは虎さんにせよ。悪くないと思う。
つなぎが悪いと元総長は言っていたな。
脚本と演出は言うまでもなく、大根。
山田映画=異次元映画
846名無シネマさん:04/03/12 22:49 ID:SO+G9ni6
おいおい、ハスミンの批評が冗談だったってのか?
冗談で褒めてる作品って一体なんだ?
847名無シネマさん:04/03/12 22:50 ID:J4kQN6KE
ハスミンは冗談混入率が下がってから面白くなくなった。
ちょっと町山史観かな?
でもたしかに70年代はかなり面白いこと言っている。
848名無シネマさん:04/03/12 23:42 ID:hwDze+bT
たとえば786の中原との対談では「エレファント」以外のガス・ヴァン・サント
作品はダメだって本音が出ているが、「インビテーション」の「エレファント」評
ではそこまで読み取れない。
あれ?ハスミンってこんなにガス・ヴァン・サントを評価してたっけ?と不思議に
思ってたが、中原との対談で「エレファント」は認めるということなら納得。
このように微妙に本音を隠してその場に合わせて発言しているのかもしれない。
一度、褒めた作家はひたすらもちあげるしね。本音では今回はこの作品はダメだった
というのがあるはずだと思う。
849名無シネマさん:04/03/12 23:56 ID:Vyy1kvVo
>>848
まぁ駄目だと思いながらドラッグストアカウボーイ(これ以前って日本に来てないよね)の頃から観続けている
という姿勢があるからハスミン好きだな。
850名無シネマさん:04/03/13 01:20 ID:GlQj7d3v
漏れは対談なんかで自分が駄目だと思っている監督を相手が褒めてるときの蓮實が好きだが。
851名無シネマさん:04/03/13 01:30 ID:1uzQU2Wp
漏れはペドロ・コスタが「北海道生搾」片手に講義したのが好きだが。
ていうかペドロ・コスタスレ立てようぜ、誰か。
俺立てられへんわ。
852名無シネマさん:04/03/13 01:37 ID:kH27VIMb
ルーニーチューンズの話にしろよ
853ペドロ・コスタ:04/03/13 01:57 ID:x6V1bBXn
北海道生搾はパンクだ
854名無シネマさん:04/03/13 02:15 ID:BEQc/EGf
ここのスレの人にとっては、ハスミンはまるで恋人みたい存在なんだね
855名無シネマさん:04/03/13 02:25 ID:GlQj7d3v
ああハスミン
ああハスミン
顔も長けりゃ背も長く
一文も長い憎いひと
「あられもなく」あなたを想う
あなたにウットリ「せざるを得ない」
小津の階段見えずとも
私はあなたを見ているよ
あなたの存在そのものが
そう、誘惑のエクリチュール
ああハスミン
ああハスミン
今日もあなたの偶像と
「積極的に戯れる」
856名無シネマさん:04/03/13 04:18 ID:BEQc/EGf
今日もハスミンでオナーニしますた。
汚してごめんなさい。。
857名無シネマさん:04/03/13 07:49 ID:kH27VIMb
ハース ミンミン♪
858名無シネマさん:04/03/13 09:59 ID:miY1Op+b
ハスミンに抱かれたい
859名無シネマさん:04/03/13 10:24 ID:rxbQV65x
「ハスミンが待ち遠しい!」
860名無シネマさん:04/03/13 10:41 ID:g6yjvykP
蓮実も山田も戦後の伊藤大輔になんかケチつけてるけど、
どこがどう悪いのか分かる人いる?全然悪いとこないし、ヌーベルバーグ
連中より普通に傑作だろ?
861名無シネマさん:04/03/13 11:22 ID:u8TdnmTC
たぶん「全然悪いところない」のが駄目なんだろう。
862名無シネマさん:04/03/13 22:35 ID:kH27VIMb
そーんな!
863名無シネマさん:04/03/13 22:46 ID:nKuq7PFF
>>860
ハスミソは、サイレントを撮っていた監督の画面の面白さは、トーキーになると、
徐々に普通の画面に平準化されてしまう。と言っていたと思う。
864名無シネマさん:04/03/13 22:46 ID:g6yjvykP
>>861
悪いところがないというより断トツで凄い傑作ばかりだったと思うのですが。
とくにあの雄大なテンポを、「テンポが悪い」なんて言いがかりとしか見えない。
865名無シネマさん:04/03/13 22:48 ID:g6yjvykP
>>863
つまりトーキー批判の槍玉に上げられただけ?
866名無シネマさん:04/03/13 23:07 ID:nKuq7PFF
>>865
批判というか、サイレント期には、例えば池田富保のような、今では忘れられた
監督でさえ、魅力的な画面を撮っていた。
しかし、トーキーに移るにつれ、サイレントの過激さ・実験性は徐々に失われていき、
平均的な文法に収まっていく、という現象が起こる。
伊藤大輔のような才能のある監督でさえも、この流れの中にいた。これが世
界の映画史の宿命だった、という言い方だったと思う。

ちなみに、この視点から、「國士無双」の断片を観る限り、画面は凡庸でどうしようもない。
あくまで脚本家の映画として歴史に残っているに過ぎない、と腐されているのが伊丹万作だった。

まあ、いかにもハスミソが言いそうなレトリックではあるが。
867名無シネマさん:04/03/13 23:43 ID:BEQc/EGf
伊丹家はさんざんだなw
十三の自殺理由もハスミンらしいしww
868名無シネマさん:04/03/13 23:44 ID:T5mP8R/R
蓮見はイモセンスについてなんかいってる?
869名無シネマさん:04/03/13 23:45 ID:0OVx9vot
今テレ朝でたけしと写っている映像があったよな。
870名無シネマさん:04/03/13 23:49 ID:TlOTJDds
>>869
スマステだろ!
外国の番組で放送されたハスミンとの対談特集を
テレ朝が買い付けて放送している。

ハスミンは欧州では有名だね。

871870:04/03/13 23:53 ID:TlOTJDds
ハスミンは北野信者だから、ずいぶんヨイショしているなぁ〜。
それに比べて山田洋次に対しては、ハスミン、完膚なきまでに叩きまくっているけどw
872名無シネマさん:04/03/13 23:54 ID:tdnFQReX
TV出てるね。
873870:04/03/13 23:56 ID:TlOTJDds
>>872
フランスの番組「シネマ・ドゥ・ノートルトン」で
北野武と蓮實重彦との対談ですな。
874名無シネマさん:04/03/13 23:57 ID:CpbtIf9c
どうでもいい。茶飲み話だろ。
875名無シネマさん:04/03/14 00:00 ID:9pAgnKDT
伊丹十三はもっと評価されていいと思うんだけど。
市井のおじさん、おばんさんを映画そのものの興味や魅力で劇場に
引っ張ることができる監督ってあんまりいないでしょ。
本人がインテリ指向、あるいはコンプレックスでハスミンに近づいたのが
失敗のもとだったのかな?
ハスミン自身は伊丹の自殺を知ってもなんとも思ってなさそうなところが
冷血な感じでコワイですね。
876名無シネマさん:04/03/14 00:06 ID:364SKiH1
いろいろ思ってるけど言わないだけだと思いますよ
葉酢味噌は沈黙するべきものには沈黙するです
877名無シネマさん:04/03/14 00:10 ID:jvMgAv1d
イノセンスはオペラオペラシオネルよりはおもしろい
878名無シネマさん:04/03/14 00:59 ID:ZbG8YAvA
伊丹ってよく考えると凄い奴だな。
大江の親友で義理の兄貴なのにハスミンを先生(映画のだけれど)と慕ってたなんてな。
大江はこのことどう思ってたんだろ。
879名無シネマさん:04/03/14 03:30 ID:js0dpHyF
>>873
監督ジャン=ピエール・リモザン
880名無シネマさん:04/03/14 06:10 ID:364SKiH1
あれって大昔のCineaste de notre tempsのシリーズではないのよね。
で、HANA-BIのころのだよね
881名無シネマさん:04/03/14 11:40 ID:on6nJEVR
大江は伊丹は蓮實に殺されたと匂わす小説書いてるって話聞いた事ある。
読書新聞の座談会で蓮實が対談者に言われていたっけ。
そりゃまあそもそも「お葬式」は伊丹がフランスのシネマテークで映画観まくって
その教養で映画撮って本当は蓮實に認めて貰いたかったらしいのに蓮實は全然認めなかったって話があるけど、
そこで伊丹は自分を応援してくれた一般観客のほうにターゲットを絞ったって事かもしれないな。
 ところがこの一般観客は映画のコアのファンのように多少調子悪くても応援してやろうなんて風には優しくはない。
 ちょっとつまらなくなると一切無視されるようになっていってしまう。だってこういう客は映画観客っていうより消費者に近いところがあるからね。商業映画の厳しいところなんだけど、
伊丹も後年の映画は不入りだったし、このキツイとこにいたと思う。その際の観客=消費者の言い分は「元々邦画なんか暗くてつまらないしねえ。それに自分は映画なんかにそんなに興味ないしね。
」って言い方で離れていってそれで終わり。
 それで言うと『ラジオの時間』の三谷幸喜の登場の方が伊丹的には応えたのではないかと思う。
 その意味では蓮實は一貫して認めなかったのは、一見非情だけど一貫性はあると思うね。
 伊丹が娯楽路線に走った要因には蓮實は関係してる可能性ありそうだけど、あれだけ伊丹の映画を面白がってたのにもう伊丹のことなんか忘れきっている観客というより消費者的な
 市井のオバハン、おっさん連中の方が遥かに非情に思えるな。
 
882名無シネマさん:04/03/14 11:44 ID:NkXaJuPA
非情じゃねえよ、そんなもん、当たり前のことじゃねーか。
つかなんでそこまでして「支持者」が欲しいのかわからん。
娯楽を政治化しちゃまずいだろ。
883名無シネマさん:04/03/14 11:48 ID:c5cI+n+N
ちょっと違うかもしれないけど、森田が『模倣犯』を撮ったらそれまでさんざん
持ち上げて来たことを忘れたかのようにいっせいにけなした一般の消費者の観客には
ちょっと恐いものを感じました。
資本主義社会だから仕方がないのかもしれないが。
884名無シネマさん:04/03/14 11:52 ID:NkXaJuPA
>883
けなされるだけの価値が十分ある映画だろ。
885名無シネマさん:04/03/14 12:00 ID:c5cI+n+N
>884
いや、正直に言って森田のほかの映画とどこがそんなに違うのか、自分には分からないんですが。
映画の作り方として森田のほかの作品とそんなに違わないように思うんです。
大衆の好みの方にうまく向いているか、向いていないかとだけの違いとしか、
自分には思えなかった。
正直、私はいつもの森田映画と同じような映画だと思った。
それなのに片方はすごく持ち上げられて片方はここまで酷評されるのはなぜなのだろうと思って、
恐いものを感じたんです。
886名無シネマさん:04/03/14 13:08 ID:9pAgnKDT
>>881
> 大江は伊丹は蓮實に殺されたと匂わす小説書いてるって話聞いた事ある。
それは『取り替え子(チェンジリング)』のことかな?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062104733

浅田彰の評があるねえ。上のスレとはあまり関係はないけど。
ttp://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/asada/i001212b.html

881さんの推論は面白いけど、私はちょっと違うと思っています。
時間があれば書いてみたいと思ってますけど。
伊丹十三はもっと論じるべき監督だと思うけど、まとまった評伝さえいまだに
でないし、一種タブー視されているような気がする。
やはりあの死が触れてはいけない雰囲気を出しているのかもしれない。
887名無シネマさん:04/03/14 13:20 ID:CgK34z6t
蓮實の下の批評家が悪い。
もっと噛みつけや!つまんねー
888名無シネマさん:04/03/14 16:31 ID:8yLgfmM3
>882 いや勿論、客なんてものはそういうものだから本来は当たり前の事だよ。
 だから商業主義の厳しいところだと先に言ってるるんだけど、
 しかし蓮實が評価しなかった事が非情だというなら、それと比較すれば消費者としての観客の態度のほうがはるかに非情だと言ってるまでだよ。
 その事があんまり言われないのに評価しなかった批評家が冷たい云々って話だけではちょっと片手落ちだと思うね。
 俺は伊丹の話に関しては市井の支持していたおじさん、おばはんの反応ってのは無視できない事だと思うよ。
 こういう消費者=観客にダイレクトにぶつかっていった作家だったわけだしね。
 それを半ばインデイーズの形でやっていたわけだろう。
 それは映画村内にいる映画会社の娯楽監督とは違うスタンスだよ。
 映画村や蓮實は一貫して批判していたけど、伊丹は唯一の味方でもあった市井の客にすら無視されだした。
 この四面楚歌状態はやはりキツイと思うぞ。だから伊丹から引いていった客=消費者の話を蚊帳の外において、客なんてそういうものとだけ言って済ませてしまうのは
 こと伊丹の話に関してはやっぱりどうにも納得できんものがあるね。

 
889名無シネマさん:04/03/14 17:43 ID:9pAgnKDT
>>888
評論家が簡単に評価のスタンスを変えればそりゃ問題かもしれないけど、
一般の客は面白ければ見るし、そうじゃなきゃ見ないしで正直なだけでは。
伊丹映画は好きなんだけど、やはり後期は飽きられてしまうようなものだった
思う。
(主役を変えるだけでも新味がでたと思うんだけどね。それすらしなかった)

ところで、InvitationのLoony Toons評、今頃ダンテ褒めるなんて片腹痛い
って感じだったな。
どうせバグス・バニーなんてろくに見たこともねえんだろ>ハスミン
890名無シネマさん:04/03/14 18:28 ID:fX5A2odU
>>889
これは本気なんでしょうかね?
アメリカ映画主義で意地になってるとか?
891名無シネマさん:04/03/14 20:27 ID:RfJj7fit
伊丹好きのアホがダンテ笑うのもなあw
892名無シネマさん:04/03/14 21:14 ID:364SKiH1
>>881
三谷じゃなくて武の登場じゃないの?
蓮は小躍りするし、世界も注目。
痛みはお葬式とタンポポ以外海外に出てなくないか?
ちなみの俺はパリでタンポポ観たよ
893名無シネマさん:04/03/14 22:09 ID:9pAgnKDT
>>891
まあどうでもいいでしょうけど、889はダンテをばかにするという意味で笑っているわけじゃないでしょ。
894名無シネマさん:04/03/14 22:55 ID:MUvdf/+p
伊丹も武も、企画物という感じ。とても映画監督として、
才能あるとは思われない。ニッチの作家だす。
895名無シネマさん:04/03/15 00:16 ID:CjZI6Ybn
このスレで「ダーマ&グレッグ」見てたひといる?
ルーニーのジェナ・エルフマン出てたやつ
漏れ好きなんだけど・・・
スレチガイスマソ
896名無シネマさん:04/03/15 00:53 ID:cyrwIIJr
>>895
> このスレで「ダーマ&グレッグ」見てたひといる?
すれ違いすぎな気が。
でもその映画なら作品板に単発スレ作ってもいい気がするがな。
897名無シネマさん:04/03/15 01:34 ID:lmBtxnPQ
>>896
映画ではなくNHK深夜のテレビドラマ
898名無シネマさん:04/03/15 02:08 ID:sbun2Ypf
「ダーマ&グレッグ」。
一種のスクリューボールコメディーでしょうね。
ルビッチ好きの人なら結構受けも良さそう。というか私は大好き。
899名無シネマさん:04/03/15 08:50 ID:VEvHCD4e
スクリューボールコメディしにては
膝うえのショットがほとんどないが?
900895:04/03/15 10:14 ID:CjZI6Ybn
>>898
やっぱルビッチ浮かぶよね?
類似でハスミンのファレリー兄弟評みたい。


>>899
シットコムですから
客入れてるそうなw
901名無シネマさん:04/03/15 11:12 ID:5LvMpCOe
>>900
シットコムって何?
902名無シネマさん:04/03/15 13:28 ID:jEphETQH
流れ壊して申し訳ないんだけど
蓮實ってベルイマン嫌い?
903名無シネマさん:04/03/15 15:17 ID:qfXXyJGC
>>901
かつての「奥様は魔女」などで見られる、観客のリアクション付きのドラマ形式のことだと思うけど。
904名無シネマさん:04/03/15 15:41 ID:fcDbaXTb
>902
大嫌い。
おかげで日本ではベルイマン嫌いを標榜する奴が増えたw
905名無シネマさん:04/03/15 15:58 ID:tI3ycQb8
初期のベルイマンは好きみたいだけど。
夏の三部作あたり。観念的なやつは嫌いなんだろうけど。
906名無シネマさん:04/03/15 17:36 ID:Hjb4746W
ペドロ・コスタ@映画美学校
http://d.hatena.ne.jp/hj3s-kzu/20040312
907名無シネマさん:04/03/15 17:37 ID:yF7lKI3I
>889 確かに伊丹は特に後期はさらに酷かったからね。
 観客の反応は正直だったのだと思うよ。
でも黒沢明だって後期は全盛期に比べればあんまり良くない、でもいまだに黒沢全盛期の話を皆したがるよね。
 勿論伊丹と黒沢じゃ作家のレベルが違うと言ってしまえばそれまでなんだけど、要するに伊丹の映画って受けていた時期の作品にも
愛着ってものを持たれてないんじゃないかと思えてくるな。
 映画なんか客は消費して消耗したら去っていくのは正直で当たり前の反応なんだけど、それでも全盛期の頃に愛着を感じて後に語りたがる人が多くいたりするものだけど、
伊丹にそういう愛着を感じてる人が少ないのかなと思えるよ。
俺はずっと伊丹映画が駄目だった口なんで亡くなった時、それまで自分とは反対に伊丹が好きだと言ってた人たちが
 その後も何も言わないで、全然無視してる感じに、ちょっと違和感持ったな。幾ら映画が商品とはいえ普通ただ消費して消耗したら終わりにはならずに
 何かもっと愛着ってものが語られたりするしね。  
 
>892 確かに伊丹は武も意識してたかもしれんけど、三谷を出したのは伊丹と客層がかぶるところがあるからだよ。
  最後の映画で一緒にやってるのも伊丹もそこは感じてたんじゃないか思うな。
908名無シネマさん:04/03/15 19:26 ID:4vPI0Ojx
>>903
えっ?
ルネ・クレールが何?
909名無シネマさん:04/03/15 22:39 ID:9RhWK9Rl
このスレ読んでいて思ったけど、みんな自分の好きな作家を「蓮実がどう評価しているのか」が
心配でしょうがないみたいだな。
別に彼が貶そうが、褒めようが自分の評価に自身を持てばいいのに。

軽やかな遊戯に見えて、実は蓮実の批評が、自由に映画を楽しむとはほど遠い
抑圧装置にしか過ぎなかったことが良く分かる。
910名無シネマさん:04/03/15 22:50 ID:WCSIhIfd
何をいまさら。
911名無シネマさん:04/03/15 23:41 ID:i1SELZ0H
>>909
  ↑
一番抑圧されてる人。自己分析書くな。
912名無シネマさん:04/03/16 02:33 ID:rNr7t894
実際のところ蓮實が批評界にもたらした抑圧なんかたかがしれている。
むしろアートフィルム志向の人間をイメージフォーラム一派に閉じこめた罪の方が大きい。
映像の造形性の分析が物語に対する抵抗にまで切りつめられてしまっている。
913名無シネマさん:04/03/16 02:47 ID:Oe4AkJS3
・「批評界」なんてもんがあるのか?
・「アートフィルム志向の人間」とは何だ?
・「イメージフォーラム一派」とは具体的に言うとどんな一派さ?
・「映像の造形性の分析」が「物語に対する抵抗」にまで「切りつめられてしまっている」
 とはどういう状況か?

なんのこっちゃ。
912の電波を誰か説明してくれ。
本人以外でわかってるヤツに聞きたいもんです。ほんとに。
914名無シネマさん:04/03/16 07:42 ID:36EgV5AJ
むしろアートフィルム志向の人間をイメージフォーラム一派に閉じこめた罪の方が大きい。


この一行の意味ならわかるよ。でも閉じ込めてよかったんじゃない?
出てきてもらったら困る。それに、シアターイメホは、
蓮的映画の興行で儲けてるじゃないか。いいんだよどうでも。
915名無シネマさん:04/03/16 09:12 ID:Jh5k23VX
>>912>>914
916名無シネマさん:04/03/16 09:36 ID:RHc/Cy8G
批評界とはラカンの用語ですか?
917名無シネマさん:04/03/16 13:37 ID:+HSrZovm
かわなかのぶひろは蓮實ファンだけどな。
918名無シネマさん:04/03/16 14:24 ID:5erlb3r5
>>909
ん?蓮実がどう評価してるかは、蓮実に関心持ってるなら知りたいと思って当然だと思うけど。
俺は、佐藤忠男と広瀬隆っつー抑圧装置外してくれたから大分助かったけどな。
919名無シネマさん:04/03/16 15:13 ID:HcDnc9Bh
某所で紹介されてたので転載させていただきます。

南京大学での蓮實重彦の講演だそうです。

「モーパサンからダイエット・コークまで」
―ポストモダンはモダンと同じぐらい古くて新しい問題である
http://www.nju.edu.cn/cps/site/NJU/njuc/chi-jp/zryj/8.htm

読みにくいからメモ帳にコピペして読んだ方がいいかも。
920名無シネマさん:04/03/16 17:12 ID:aLv7aiuY
とばし読みした。
キャット・ピープルは、ポール・シュレーダー版しか見たこと無いが
これもハスミンにとっては、サイコと同じく許しがたいんだろうな。
921名無シネマさん:04/03/16 19:06 ID:I2gbc2YF
作品への自分の評価と蓮實の評価が相容れないものであった場合に、
自分の評価を捨ててまで蓮實に迎合する。

そういう一部の人間の態度が、ある種の者たちの反感を買うのだ。
922名無シネマさん:04/03/16 20:56 ID:Lu9qpN5G
質問1)フランクフルト学派の(アドルノ=)ハーバーマスとリオタール論争
をどう整理してるの。未整理だ。
質問2)ポスト・フォーディズムなのに、レギュラシオン学派のボワイエ、
アマーブルに言及がない。ブルデューですらコミットせづ。何故なの?
質問3)アメリカのプラグマティズムへの見解も不明。
C.S.パース、W.ジェームス、デューイをどう考えているの。アメリカ
映画が好きなんだろ?
質問4)なんでバタイユなの、ヘ−ゲリアンではいけないの?
スペンサーブラウンやF。ヴァレラを何で論じないの?フーコの先じゃんか。

 以上の問いを欠いた言説は浅薄な記述であり、
彼の映画批評とどうリンクするやら。欠片の寄せ集め。
 もう、ドゥールーズやフーコは聞き飽きた。
 Q氏と同じや。カット分析を徹底的にやってくれ。多分、無理だろうけど
923名無シネマさん:04/03/16 21:06 ID:TylVAPy9
>>922
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1027764602/l100
そういうのはこっちでやれや。スレタイ読めないのか?
映画批評とリンクさせる必要なぞない。
924名無シネマさん:04/03/16 21:21 ID:9t3/t5NY
922は芽の出ない大学院生
925名無シネマさん:04/03/16 21:30 ID:SpxUBSjK
僕はハスミンが好きです。
ハスミンのすすめる映画しか見ません。
それで十分幸せです。


何がいけないのですか?
926名無シネマさん:04/03/16 21:31 ID:EIKoQvA0
専門的な横文字を立て続けに使うスノッブって、
風刺コントの中だけの存在じゃなかったんだね
927名無シネマさん:04/03/16 23:33 ID:Rnc801ay
>>922
の書いた事は的外れでないし、私には教養が及ばない処もあるけど、
若い学徒としては威勢がよくて、蓮実の孫引きだけの知ったかぶりちゃんりよりマシだと思うぞ。
 ちと気になる記述から、存外、中年仮説を立ててみた。(悪意でないよ)

>ブルデューですらコミットせづ。
”づ”はふつう、”ず”でしょう。
>浅薄な記述であり、
今時の学生が”浅薄”という言語を使用するかねえ。

 もし私の世代に近いなら、その青臭いとこもらいたいねえ。
 2CHマジは中年仮説からすれば、羨ましい反面、
かなり不気味でもあるな。失礼草々
928名無シネマさん:04/03/17 00:04 ID:5BeGBxKL
>>927
あの〜・・・釣りですよね?
929名無シネマさん:04/03/17 01:27 ID:vGqUugbh
>>928
少なくとも彼のIDは釣りだ。
930名無シネマさん:04/03/17 12:35 ID:lkqMfn0b
>>922
「知」的放蕩論序説(河出書房新社)でリシャールについて語ってます。
931名無シネマさん:04/03/17 19:53 ID:GbZ7eiVw
>>919
勉強になりました。作為なき罪多しですが先ずは勉強になりました。深謝です。
>ポストモダンはモダンと同じぐらい古くて新しい問題である
>http://www.nju.edu.cn/cps/site/NJU/njuc/chi-jp/zryj/8.htm

でも、古すぎるよん。>>922は進歩的知識人志向みたいだけど、
マルクスは勉強していても、マルクス主義者ではないですね。それはそれで・・。
 ハスミンのEagletonの評価も彼が正統派マルクス主義者なので、
彼のポスト・モダニズム批判にはかなり違和感があるみたいですな。
 畢竟、ポスト・モダニズム擁護論に傾く論調はかなり非論理的ですた。
要はポスト・モダニズムは幻想でないよといいたいだけでしょうが・・・
多分清華大学だったら堂々とそれを言えないでしょ。
 社会主義的市場経済と言ったって、実体は資本主義そのものです。
意気地なしだようん。がっかりしますた。
932名無シネマさん:04/03/18 00:50 ID:6oksUEXI
また電波か。
この手の輩には
ここでやる意義とか文脈とか考えないオナニー好きが多すぎる。
超自己満。
933名無シネマさん:04/03/18 01:27 ID:JDBhXIOj
映画評論家として蓮實重彦の功罪をじっくり吟味すべき時期に
すでに差し掛かってるのじゃなかろうか。
「功」はわかるとして問題は「罪」のほう。
きりがないほどある。
だれかやってよ。
934名無シネマさん:04/03/18 02:43 ID:/eNLYpi5
小津の殿堂入りにしか貢献しなかった。
去年のシンポジウムがそれを物語る。
935名無シネマさん:04/03/18 02:45 ID:/eNLYpi5
しかも分析の徹底において、センスがないボードウェルに劣る。
「優雅さ」への固執が仇に。
しかし逆に言えば、
蓮實自身が正攻法で映画にアプローチする実力がないことを知るゆえの、
賢明な身の処し方なのかもしれない。
936名無シネマさん:04/03/18 11:43 ID:/eNLYpi5
蓮實の「罪」は、
単に彼が能力を持たないがゆえに踏み込んでいない様々な領域を、
それ自体が面白くないと錯覚させたところにある。

もちろん同等の実力者がもう一人いたならば、
こういう問題は起こらなかった。
937名無シネマさん:04/03/18 12:47 ID:6+CK8qkw
たいへんですねぇ
938名無シネマさん:04/03/18 14:01 ID:yYPF4xeC
>>936
しかしそれはハスミンの罪というよりほかの批評家の怠慢なのでは?
ハスミンと論陣をはってこなかったほかの批評家の罪では?
939名無シネマさん:04/03/18 14:21 ID:W7Q9Umlq
>>938
同意。

一人で全ての分野を網羅することはどだい無理な話なんだから、
蓮實が踏み込まない領域にはそれなりの専門家が存在すべき。
一人があまりに多くの領域に足を突っ込むと往々にして密度が薄い批評になるので、
蓮實は今のままでいいと思われる。
940名無シネマさん:04/03/18 15:34 ID:si/d4K8r
唯野教授がいぱーい(苦笑
941名無シネマさん:04/03/19 01:03 ID:qZoIWVuD
蓮實の小津本が残るかどうかは、今のところなんともいえない。
バザンのような理論が背景にあるわけでもないから、
何十年かたつと、戦前の岩崎某のように、
なぜ影響があったのかが多くの人にとってわからなくなるかもしれない。

有利なのは弟子が多数いることか。
942名無シネマさん:04/03/19 01:35 ID:1lNHko9s
まあ、名著と言っていいんじゃないかな。
芸能一般の評論の中では、渡辺保の「女形の運命」と蓮實の小津本、
このふたつは残ると思う。
943名無シネマさん:04/03/19 02:49 ID:3ffoh+GJ
はやく「ジョン・フォード論」出版してくれ
この爺様の映画に関するトンデモ本、オレは好きだぜ
944名無シネマさん:04/03/19 07:57 ID:bPtayUEX
バザンのような理論?
945名無シネマさん:04/03/19 17:19 ID:IxpPJUyp
バザンについては下記によくまとまっている。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/5355/ronbun.html
946名無シネマさん:04/03/19 18:39 ID:3U5Pspio
いやんバザ〜ン
947名無シネマさん:04/03/19 19:00 ID:FCSxFDMA
ばーざん さーけのんで びっくりして こーろんだ♪
948名無シネマさん:04/03/19 20:47 ID:52vOyC7/
>945
あんた、早く更新しなよ。
949名無シネマさん:04/03/19 21:48 ID:bPtayUEX
>>945
存在論的リアリズム、モンタージュ批判、ディープ・フォーカス礼賛。


・・・はいいんだけどお前、とんでもねえ学歴ロンダ
950名無シネマさん:04/03/21 00:57 ID:ckkS59XQ
いかりや
951名無シネマさん:04/03/21 01:06 ID:e7iqvAad
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |  
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < ハスミ、涅槃で待っている
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
952名無シネマさん:04/03/21 01:17 ID:ckkS59XQ
953名無シネマさん:04/03/21 01:33 ID:0Y79qpvI
ハスミン、「子猫をお願い」という韓国映画のプレスに寄稿しているが
いくらなんでもあれは持ち上げすぎだろう。
それなりにいい映画だとは思うが、「アデュー・フィリピーヌ」と較べる
のはいくらなんでも・・・。
954名無シネマさん:04/03/21 02:24 ID:ONQMPaoE
>>953
本当かよ
ハスミンもペ・ドゥナちゃんにやられちゃったのね?。
955名無シネマさん:04/03/21 07:32 ID:ckkS59XQ
子猫うんぬんよりも「アデュー・フィリピーヌ」日本公開のほうに
欲目があるんじゃないのかね?
956名無シネマさん:04/03/21 11:16 ID:08NnbdBy
>>955
あれ、まだされてないんだっけ?
いや、俺も映画館で観た事は無いんだけれど、何年か前に公開予定に入ってたと思ったから、見逃してるんだと思った。
957名無シネマさん:04/03/21 11:18 ID:NhHJTHRO
頭の硬いインテリども、もっと楽しく映画を観とけ
958名無シネマさん:04/03/21 11:28 ID:ckkS59XQ
「アデュー・フィリピーヌ」も「酔っぱらってりゃ」も
日本にフィルムがあったんだけどね。観てないヤシは観てない。
俺は何度も観てるがね。
959名無シネマさん:04/03/21 11:28 ID:ckkS59XQ
おっとっと
×フィルム
○プリント
960名無シネマさん:04/03/21 11:32 ID:U+vPfIO2
東京日仏学院の映写室が懐かしい
961名無シネマさん:04/03/22 06:13 ID:VuUoJqIo
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
962名無シネマさん:04/03/22 06:13 ID:+Sc3g5Y8
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
963名無シネマさん:04/03/22 06:14 ID:VuUoJqIo
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
964名無シネマさん:04/03/22 06:14 ID:+Sc3g5Y8
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
965名無シネマさん:04/03/22 06:15 ID:VuUoJqIo
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
966名無シネマさん:04/03/22 06:15 ID:+Sc3g5Y8
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
967名無シネマさん:04/03/22 06:16 ID:VuUoJqIo
        引越しワッショイ!!
     \\  引越しワッショイ!!  //
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+

        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

次スレはこちら。
   ↓
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
968名無シネマさん:04/03/22 06:22 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
969名無シネマさん:04/03/22 06:31 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
970名無シネマさん:04/03/22 06:31 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
971名無シネマさん:04/03/22 06:33 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
972名無シネマさん:04/03/22 06:33 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
973名無シネマさん:04/03/22 06:35 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
974名無シネマさん:04/03/22 06:35 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
975名無シネマさん:04/03/22 06:36 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
976名無シネマさん:04/03/22 06:37 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
977名無シネマさん:04/03/22 06:39 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
978名無シネマさん:04/03/22 06:41 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>977

979名無シネマさん:04/03/22 06:42 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>977

980名無シネマさん:04/03/22 06:42 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
   +    ● ●   ● ●   ● ●      +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
981名無シネマさん:04/03/22 06:42 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>980

982名無シネマさん:04/03/22 06:43 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
983名無シネマさん:04/03/22 06:44 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
984名無シネマさん:04/03/22 06:45 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
985名無シネマさん:04/03/22 06:45 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
986名無シネマさん:04/03/22 06:46 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
987名無シネマさん:04/03/22 06:46 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>986

988名無シネマさん:04/03/22 06:46 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
989名無シネマさん:04/03/22 06:47 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>988

990名無シネマさん:04/03/22 06:50 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
991名無シネマさん:04/03/22 06:50 ID:+Sc3g5Y8
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
992名無シネマさん:04/03/22 06:51 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>991

993名無シネマさん:04/03/22 06:52 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
994名無シネマさん:04/03/22 06:54 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>993

995名無シネマさん:04/03/22 06:54 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
996名無シネマさん:04/03/22 06:54 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>995

997名無シネマさん:04/03/22 06:59 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
998名無シネマさん:04/03/22 07:01 ID:YjY2dK7U
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>997

999名無シネマさん:04/03/22 07:01 ID:VuUoJqIo
 +   + \\ 引越しワッショイ!! /+
        入     人     人     +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
次スレはこちら。
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079903126/
1000名無シネマさん:04/03/22 07:01 ID:+Sc3g5Y8
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。