映画のDVDをプレステ2で観ている人っている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
実はDVDプレイヤーを持ってなくて
プレステ2で観ている人っているでしょ?
オレがその一人。

X−BOXでも可。
2名無シネマさん:02/10/14 12:57 ID:duTzFcCb
ああガムやるよ
3名無シネマさん:02/10/14 13:01 ID:9ZfS+5Sz
  _、_  
(  _ノ` )・・・・
4名無し募集中。。。:02/10/14 13:23 ID:RwxQKK20
はっきり言えばDVD持ってるって奴の10人に8人はPS2の事言ってるんだよ
5名前なし:02/10/14 15:28 ID:y4LTAo4W
本当はdvdプレーヤー欲しいけど
お金がない…
6名無シネマさん:02/10/14 15:30 ID:0SDnstXC
俺も下宿したからPS2で見てます、パソはスピーカー無いから見ても意味ないし。実家だったらミニシアターだったんだがなぁ・・・。
7名無シネマさん:02/10/14 15:45 ID:Jg2QszkH
PS2でDVD観てるとフィンの音がうるさくない?

あんまりうるさいんで、普段はビデオで観てる。
8名無シネマさん:02/10/14 17:00 ID:CBztEDAz
俺もあんまりファンの音うるさくて、何だかなーと思ってたら、ついに電源はいらなくなって
修理に持ってったら、ファンの故障だった。治ってきたらウソみたいに静かだったよ。
9名無シネマさん:02/10/14 17:36 ID:TwJzgPYl
松下の液晶付きポータブル(初代)→ PS2 → RD-X1 と渡って来たです。

いまんところ再生できなかったディスクちゅうのはないですわ。
ただ、PS2のDVDプレイヤーソフトのVer1.0、あれはあきまへんな。
R1が再生できる(かもしれない)しか利点がない。
無印のハムナプトラ、中盤のイムホテップが砂嵐から人間体に
なるシーン、途中でコマが飛んでいきなり人間になったりしてた。
Ver2.0にしてからはトラブルはなかったっす。


10名無シネマさん:02/10/14 17:44 ID:3VHe/o4d
>>9
Ver1.0だとRGB出力できるよ
11名無シネマさん:02/10/15 06:39 ID:Bupxvs+q
12名無シネマさん:02/10/15 12:04 ID:Jqg+ZkRc
>>11
たしかにそうだけど、
こちらはあくまでもDVDが観られる環境にある人ですわな。
プレステ2ですが。
13名無シネマさん:02/10/15 12:06 ID:x22HTKWa
オーシャンブルー欲しい

買って
14名無シネマさん:02/10/15 17:39 ID:x22HTKWa
買って
15名無シネマさん:02/10/15 17:43 ID:/lXUOVII
PS2はガラス扉付ビデオラックに入れてるのでファンの音はそんなに気にならない。
で、ソニーのヴァーチャルサラウンドスピーカーに繋げてるのでそれなりに快適。
16名無シネマさん:02/10/15 23:44 ID:JK4qpxni
要するに、殆どの人がDVDはPS2で見てるって事ですね。
17名無シネマさん:02/10/16 00:33 ID:xsqE4Gtp
ちゃんとしたDVDプレーヤーを買うような奴は映画板なんか来ない。
どうでもいいようなことをひたすらAV板で議論してる。馬鹿どもめ。
18 :02/10/16 00:41 ID:I6a/SgHU
>>17
いや、俺来てるけど?
19名無シネマさん:02/10/16 00:48 ID:5KVIueEY
デザイン的には結構好きで、モノリスのように立てて置いてます。
因みにゲームはやらず映画再生機になってます。
20名無シネマさん:02/10/16 01:06 ID:xsqE4Gtp
>>18
だったら、このスレに来て弱者を見下すような物言いをするなよ、成金。
21FAリンカ^ー^ ◆.GuHaUHar. :02/10/16 01:21 ID:s7X/WvC9
>>1
PS2は偉大なDVDプレイヤ
このマシンがなかったら、普及は遅れていた。

リモコン使えネ、電源管理できないだけじゃなく、受信角度も距離も低い
2218:02/10/16 01:31 ID:I6a/SgHU
え?おれがいつ見下す様な
発言を?
18のレスが初めてなんだけど。
あと成金でもナイよ。
6畳の風呂無しです(恥)
23名無シネマさん:02/10/16 02:03 ID:rbMkM++M
>>17
ちょっと待てよ、俺もDVDプレイヤー持ってるけど…?
てか>>18は何もしてないだろうが、何言ってるのか意味不明。
24名無シネマさん:02/10/16 14:19 ID:+GghFDDE
17はたぶんどっかのスレでPS2をバカにされて悔しかったんだろう
DVDプレイヤーってPS2より安く買えるのにな

まあ、厳密にはハードの話題自体、板違い
25名無シネマさん:02/10/16 17:19 ID:P1oDEkQX
PS2で映画見てる奴はバカな貧乏人なのでしょうか?
26名無シネマさん:02/10/16 17:53 ID:6Q9csDHX
とりあえず見てる途中で小便したくなったら、
コントローラのスタートボタンを押せ。
27ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 17:57 ID:kAbj6Let
http://wqll.jpn.ch

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
28名無シネマさん:02/10/16 18:06 ID:iCM5pqbE
PS2愛用してるよ。
漏れの友人は最近までコントローラーのLRで操作できることを知らなかった。
それでも見るのは不自由ないもんだ。
29名無シネマさん:02/10/16 19:54 ID:/evf3ghY
PS2で十分じゃい。
で、2台目は改造してコピーガードつぶしのDVDぷレイヤーをゲットが俺の夢。
30名無シネマさん:02/10/16 20:00 ID:fHKBPXuY
Pioneerのミニシアターと併用してますが、正直PS2の方が画質上。
31名無シネマさん:02/10/16 20:36 ID:3jP8Yi3x
ビデオ一体型のDVDプレイヤーとPS2持ってるが
ウチの21インチのステレオテレビじゃ違いは無いな。音質も含めて。
32名無シネマさん:02/10/16 20:40 ID:USqIeOkD
FF11でハードディスクつないでると、
DVD再生しないんですけど…
33名無シネマさん:02/10/16 21:01 ID:CzceLSCm
コンポーネント出力できるし悪くないと思ふ
34名無シネマさん:02/10/18 12:05 ID:pVlHrpGU
やっぱりプレステ2で観ている人って多いのですね。
もっと調べればもっといるんじゃないかな?
35名無シネマさん:02/10/18 12:31 ID:QH/LZfS/
ブラックホークダウンは、PS2できちんと再生出来ないっス。
買うのは気をつけよう!
っていうか他の原因でリコールするみたいだけど。
36名無シネマさん:02/10/18 12:46 ID:jpq+8aiT
>>34
そりゃあなんだかんだ言っても
PS2発売 + 「マトリックス」DVD発売 で、DVDソフトを買って
家で見るってスタイルが一気に普及したからね。
37名無シネマさん:02/10/18 12:50 ID:wA2WgUTc
>>35
へ?うちのPS2じゃナンの問題もなく観れてるが。
字幕、吹き替え、日本語吹き替え字幕の全てOKでし。
DTSの事はしらんけど…。
38名無シネマさん:02/10/18 14:00 ID:hULNWk9o
PS2の機種にもよるんじゃねーの?
39名無シネマさん:02/10/18 17:50 ID:oGhl3Y7v
BHDのDVDはdtsの音声の後方左右が逆に収録されてるよ!
40名無シネマさん:02/10/18 18:10 ID:CsuVCdO3
>>35
不良と知りつつ今日買いました。
レイヤー切り替えの静止時間が
長めな気もするけどこんなもんかと思う。
SCPH-10000で再生ソフトはVer.2.01
41名無シネマさん:02/10/18 22:31 ID:TATF0PTt
先日買ったDVDで
パソコンのプレイヤーでは問題ないが
PS2で見てると必ずある箇所でフリーズしてしまい
PS2再起動させる以外ない、てのがあった。
ソフトのメーカーに電話したけど
PS2側の問題であってソニーに言えと。
まあ言いたいことは分かるんだけどさ、
なんで最も普及してるプレイヤーで
きちんと見られるよう作ってくれないのかな。
42ソフト制作会社:02/10/18 22:47 ID:oOz/z3Pd
なんでソニーごときの言いなりにならねばならんのか。
そっちの方がよほど不可解。
PS2の初回ロットはバグだらけだったし、
DVDのイメージ落としてるよな。
4341:02/10/18 23:05 ID:TATF0PTt
>>42
「なんでソニーごときの言いなりにならねばならんのか。」
そんな感情的な理由で不具合ソフトを作るのですか。
だったらソフトに「このDVDはプレステ2には対応していません」て
ひとこと書いといて下さい。
自分の再生環境でまともに見られないソフトは買う気ないので。

4442:02/10/18 23:25 ID:oOz/z3Pd
>>43
アホか。
あれだけの台数のPS2を売りまくる気だったら、もっと慎重にハードを作って
くれないと困る。実際、あれだけの規模でDVD再生の不具合が発生したのは
PS2が初めてだった。
ソニーが作っている単体DVDプレーヤーでは何も不都合なく再生できるDVDでも
PS2で不具合が出る例がごまんとある。PS2が他に合わせるべきだろ。
自己中で無責任なのはSCEの方なんだよ。
45名無シネマさん:02/10/18 23:25 ID:EppsHdbH
マルホランドドライブはPS2で再生不能です。
46名無シネマさん:02/10/18 23:27 ID:gqVVwfkO
「このDVDはプレステ2には対応してます」って書いてあるDVDもあるよね。
書いてないのは対応してるかどうか試験してない、もしくは対応してない
DVDと思った方がいいのかもね
47名無シネマさん:02/10/18 23:46 ID:/5KHG+aF
ブラックホークダウンみてると途中で「このディスクは再生できません」って出るね
ホワイトアウトみてる途中で画面がモザイクだらけになるね
4842:02/10/19 00:00 ID:PdhRKy9G
>>47
だろ?
いま流通している現行機種の中で、この2タイトルをまともに
再生できない国産ハードは、オレが知る限りPS2だけしかない。
49名無シネマさん:02/10/19 00:08 ID:I9g1/Zjh
タイタニック見てる途中でいつも同じところでフリーズする・・(涙
50名無シネマさん:02/10/19 00:13 ID:i0nlAXuc
つまりブラックホークダウンとホワイトアウトは不良品なんだな
51名無シネマさん:02/10/19 00:13 ID:l35lARdN
前にPS2がDVD再生中にフリーズ起こしたんで、ソニーに電話して文句言ったら
「PS2はあくまでゲーム機であり、DVD再生はそのおまけとして考えてください」
だとさ。
ソニーではPS2はDVD再生機として見ていないそうだ。
52名無シネマさん:02/10/19 00:30 ID:qKHDZwKf
さあ、PS2派のみなさん。何か言ってみなよ。

>>50
ええ、あなたにとっては不良品です。
あなたは見なくてよろしい。一生。
53名無シネマさん:02/10/19 00:31 ID:o3yh9eTX
妊娠必死だな(藁
54名無シネマさん:02/10/19 00:49 ID:v8/FZ7EM
ホワイトアウトはしらねーけど、BHDは見れた。
べつに何の違和感もなくね。
55名無シネマさん:02/10/19 04:10 ID:nPczN4BM
俺のPS2なんか既に「今を生きる」「サスペリア」「スタンド・バイ・ミー」が再生不能。
機種自体が古いからなぁ〜。 金貯めてプレイヤーを買ったよ。
5641=43:02/10/19 10:23 ID:dxc6W3X7
だからさ、
「ソフトメーカーはソニー様に合わせろ」
なんてことを言いたいんじゃなくて
「なんで最も普及しているプレイヤーで再生チェックしないのか」
てのが知りたいの。
いくら不良機だって言ったって、
その不良機を使ってみているのがほとんどなんだよ。
「うちのPS2じゃ見られなかったけど友達のとこでは見られた」
てのならうちのPS2が悪いって思うけどさ、
どのPS2でも同様の不具合が発生するソフトてのは
ソフトメーカー側の責任じゃないのか?
57名無シネマさん:02/10/19 12:39 ID:8RjwLiIv
金がないので、正規(?)のDVDプレーヤーが買えないのでPS2で我慢してるが
不満が3つほどある。

1,ファンの音がうるさい!!ファンの音がかき消されるように音量を上げるのだが
 映画はやっぱり周りの暗い夜に観る事にしているので近所迷惑を考えるとそんなに
 でかくもできない。特にウーファー。

2,リモコンの操作性が非常に悪し!! 強く押さないと駄目なときが多々ある。
 しかも安っぽい。

3,リモコンで電源のON-OFFができない!! ベットで寝ながら観てて、睡魔に襲われ
 「もういいや」ってときに起きて電源をOFFにしに行くのが非常に面倒。

おい!!SONY!! 1万位高くなってもいいから上の欠点を直したPS2を出せ!!
Winみたく。PS2 -Professinal- , PS2 -home- ってのはどうだ?

さてみなさん、ここで少しPS2における"professional"と"home"の違いを
考えてみません?
58名無シネマさん:02/10/19 12:49 ID:8JtTG+2A
>>57
ぜいたくな不満だらけだね。
「金がない」のに「1万高いのを出して欲しい」の?

1.ヘッドフォン使う
2.強く押すことを心がける
3.電源を延長コード使って手元に置く。OFFしたい時に抜く。

以上、回答。
59名無シネマさん:02/10/19 15:35 ID:nPczN4BM
>>57
そこまで文句いうなら、ちゃんとしたプレイヤー買えよ!!
皆は最初PS2買った時って、ゲームやるために買ったんでしょ?違う?俺だけ??
60名無シネマさん:02/10/19 22:07 ID:bBIY+gqR
PS2はゲーム機。
DVDを見れるだけでも感謝しろ!
貧乏人!

とソニーからのコメントでした。
61名無シネマさん:02/10/19 23:16 ID:bfIlgyod
>>56
>「ソフトメーカーはソニー様に合わせろ」

>「なんで最も普及しているプレイヤーで再生チェックしないのか」
というのは、事実上同じことだ。何の違いがある?

PS2に合わせたDVDを作ると、PS2以外のプレーヤーで正常に再生
しないソフトが出てくる可能性がある。
不良品であることが明白なPS2を正常な再生環境だと認めて、
他のハードを「数で負けてますから諦めて下さい」と斬って捨てる
ようなバカなことは、メーカーとして出来るわけがない。

やつあたりするなら、相手を間違えるな。
お前の敵はソフトメーカーでなくて、使えないハードを作ったSCEだ。
62名無シネマさん:02/10/19 23:35 ID:HfgVHY3A
確かにPS2は普及している。
でも映画好きは、PS2なんかで絶対映画を見ない。
なのに、何故PS2に合わせなきゃいけないの?
確実に商品を買ってくれる固定層に合わせた商品作りをメーカーはしているだけ。
PS2買ったからDVD見よっていう軽薄なにわか映画ファンは逝ってよし。
63名無シネマさん:02/10/19 23:44 ID:vuW0B8iZ
>>61
じゃあPS2でも普通のプレイヤーでも動作する大多数のソフトはなんなのさ?
64名無シネマさん:02/10/19 23:45 ID:B+kTRNXp
>>57-58
手元で電源をオン&オフしたいなら、スチッチ・ケーブルを買って接続すべし。
しかし、どっちにしろ、PS2はオススメしないな。

俺としては、DVD機能なんて元々必要なかったと思ってる。
ゲーム・ソフトにしても、無理にDVD-ROMにしなくても、
CD-ROMのデータ容量で充分に収まるようなモノしか作られてないワケだし。
65名無シネマさん:02/10/19 23:51 ID://B1k0ms
 つーか、安いのなら専用プレイヤーとサラウンドスピーカシステムで5万ありゃいけるだろ?
二、三回体売ればオケーだわな。
66名無シネマさん:02/10/19 23:53 ID:ewI/Ep5j
>DVD
一回観ればもう観ないけどなぁ
買うときに500円の保険入るかどうか聞かれて怖くなった。
ちなみに漏れはPS2をビックカメラでポイント貯めて3000円で買いました!
HDDとDVD-RWのついたビデオデッキが欲しい。
6741=43=56:02/10/20 00:04 ID:5RbAvBmb
だからさ、
なぜそのソフトは
他のソフトのようにどのプレイヤーでも再生出来る作りにしないのか?
てことを教えてほしいんだよ。
PS2がソニーが、なんて話は
結局ソフト作ってるメーカーの立場から見たことでしょ。
ただの客からしたらそんなことは関係ない話だよ。
6841=43=56=67:02/10/20 00:11 ID:5RbAvBmb
追加説明するとさ、

これまで買った100本のDVDはPS2で正常に見られました。
でも101本目はPS2ではまともに見られませんでした。

てなったらソフトメーカーの事情なんか知らない一般人は
普通そのソフトの作りが悪い、て考えるものだと思うのだが。
6961:02/10/20 00:14 ID:5G0L0cSo
>>67
良いソフト、高品質のソフトを作ろうとすれば、PS2では再生できなくなる。

あのさ、
うんと正直に言えば、PS2で観てる奴は客のうちに数えてないんだよ。
だから41=43=56はお客未満。「ただの客」を名乗りたいなら、まともな
プレーヤー買ってくれ。
70名無シネマさん:02/10/20 00:21 ID:aoO7d4Y9
>>68
101本目で自分が過ちを犯していた事に気付くからいいんじゃないの?
何度も言うようだけど、PS2はDVDプレーヤーではない。
SONYに訊いてみ。
71名無シネマさん:02/10/20 00:22 ID:tjbkdSod
>>64
>ゲーム・ソフトにしても、無理にDVD-ROMにしなくても、
CD-ROMのデータ容量で充分に収まるようなモノしか作られてないワケだし。

そりゃCD-ROM何枚かに分けりゃ入るわな。アホか?
72名無シネマさん:02/10/20 00:37 ID:5q1WJdk+
>>62 映画好きは、PS2なんかで絶対映画を見ない。
>>69 正直に言えば、PS2で観てる奴は客のうちに数えてないんだよ。

俺は300本以上DVDソフト持ってるけどさ、PS2で見てるぜ。再生も大きな問題ないしな。
いいじゃん別にゲームも出来るしDVDも見れる。
ハードに金かけるくらいならソフトに金かけよう。
それがホントの映画ファンじゃねーの? メーカー的にも良い客だと思うぜ。

あと>>69
>良いソフト、高品質のソフトを作ろうとすれば、PS2では再生できなくなる。
ってのが気になるんだけどさ。それ根拠あんの? 
根拠あるんなら是非教えて欲しいんだけど。

7341=43=56=67:02/10/20 00:38 ID:5RbAvBmb
>>69
個人的な例で悪いがわたしのフリーズソフトは
品質は最低ラインのソフトだ。
それ以前にパソコンでは不具合出ない、てことからして
あまり説得力ない。
パソコン>PS2なのか?

また現在販売されているソフトのうち
PS2で再生不可なのが大半を占めるのなら
>PS2で観てる奴は客のうちに数えてないんだよ。
てのも分かるが
大半のソフトは正常に再生できるんだよ。

>>70
ソニーがどんな位置付けをしているかとは別で
なぜ多くのソフトのように再生できるように作らないの、
てのが知りたいの。

7441=43=56=67略:02/10/20 00:42 ID:5RbAvBmb
あと>>67
>良いソフト、高品質のソフトを作ろうとすれば、PS2では再生できなくなる。
これは逆に言えばPS2で再生出来るソフトはみな
良いソフト、高品質のソフトではない、てことになるよね
75名無シネマさん:02/10/20 01:35 ID:2GxfHzBH
普段はPS2で見ている、俺の経験から。
今までに、800枚以上買ってきて見た。
そのうちPS2で再生できなかったのは、多分20〜30枚位。
不思議なのは、その内半数以上がソニーのソフトであること。
ソニーピクチャーズのDVDカタログには「全ての作品はPS2でもご覧頂けます」
と書いてあるのに。
76名無シネマさん:02/10/20 01:42 ID:MzadaKXi
>>75
DVD800枚
すげー。金持ってるね。
77名無シネマさん:02/10/20 01:51 ID:sihzr0s7
具体的にどれが見れないの?
知りたい。
78FAリンカ^ー^ ◆.GuHaUHar. :02/10/20 02:13 ID:4OIRFz5w
そもそもPS2は高級DVDプレイヤと比べて画質がそんなにひでえの?
パソコン以外に持ってんのプレステだけだから違いがわかんねぇよ。
画質が云々いう奴はTV本体にもこだわってんの?

79名無シネマさん:02/10/20 02:30 ID:cn6WdXzN
PS2と高級DVDプレイヤの画質は、ほとんど変わらないよ。
つーか、素人には絶対わからない差。
でも、ハイビジョンとDVDだったら、全然ハイビジョンの方が上。
だからオレはハイビジョンとPS2のみ。
もっとも、操作性はDVDプレイヤと比べたら、全然落ちるけど。
でも、映画をマターリ見る分には関係なし。
80   :02/10/20 02:38 ID:s7QcIOyT
X−BOXのDVDを一度使ってしまったら
もうPS2には戻れない。。素晴らしいDVD機だ。
81名無シネマさん:02/10/20 03:04 ID:JILgiJEW
>>78
ソフト次第。
元々DVDって言っても画像が良いとは限らないから。
CAVやハイビジョンLDの方が良い物もざらにある。
元々これらは高画質が売りだったからね。
>>79
普通のテレビで普通のDVDならあまり分からないね。
でもそれなりの機器を揃えると、PS2の限界が分かるよ。
>>80
PS2と比較すれば上だけど、廉価版のプレーヤーと大して変わらないよ。
パナソニックのゲームキューブの方が上。

しかし。
映画を観るのにそこまで高画質が必要か?という疑問も浮かぶが・・・
82名無シネマさん:02/10/20 03:17 ID:XXO4/zOX
PS2のファンの音は気にならないの?
83名無シネマさん:02/10/20 05:06 ID:UbkbFg0s
だからPS2はゲーム機なんだよ!
まさかDVDが見たくて、プレイヤーを買わずにPS2買ったヤシはいないだろ?
84名無シネマさん:02/10/20 06:18 ID:w/U14Hrq
PS2で見られりゃ儲けもの。
見られなけりゃPS2買った奴の負け。

ハード作ったSCEが「PS2はDVDプレーヤーではない」と
ケツまくってんのに、67がそこまでPS2にこだわる理由を
知りたいな。誰に頼まれてるわけでもないんだろ?
ソフト会社を糾弾したところで屁のつっかいにもならんと思うが。
8575:02/10/20 07:56 ID:2GxfHzBH
>>77
これから出かけるので、今わかる範囲で。
PS2で見れなかった、ソニーのソフト。
ラストアクションヒロー、アサインメント、フィラデルフィア、
きのうの夜は、レジェンドオブフォール、アイアンイーグル、
運命の銃爪、誰かに見られている、
以上は、何れもジュエルケース。
86名無シネマさん:02/10/20 09:26 ID:WNpNhon6
RGB仕様に改造して見てます
87名無シネマさん:02/10/20 23:43 ID:zCiLD5RB
>>67の回答期待age
88名無シネマさん:02/10/20 23:51 ID:BnLAp/JG
>>77
ちなみに、ブラックホークダウンも途中で読み込み不良になるぞ。
8954:02/10/21 00:19 ID:1Qkmst+t
だれがなんと言おうとオレのPS2は
ブラックホークダウンを完全に再生できてる。
(DTS除く)
90名無シネマさん:02/10/21 00:24 ID:dRVATEoI
普段はPCで見てるが、寝る前はテレビに繋げたPS2。
3ヶ月ほど前DVDプレイヤーも買ったのだが、面倒臭くてまだ箱の中。
91名無シネマさん:02/10/21 00:45 ID:ETQEOOLP
>>89
俺もBHDをPS2で再生不良起こすの知らずに買ったけど、
すべて完全に再生できます。
92名無シネマさん:02/10/21 02:23 ID:hZZHGay4
俺はPS2は偉大なDVDプレイヤーだと思ってる。
DVDプレイヤーかどうかって議論をする気がないので、DVDを再生できる機械
ってところかな。

だってPS2のおかげでDVDは普及したわけだし、今でもDVDプレイヤーを買う人
は候補にPS2を入れたりする。
抜群の知名度でDVDにそれほど興味が無い人の間にもDVDが浸透した。
微妙に使い勝手が悪いところや、時々起こる不具合、まるでDVDプレイヤーの
市場を広げているかのような現象。
PS2が完璧なDVDプレイヤーだったら他のDVDプレイヤーがここまでたくさん
売れる事もなかった。
俺はDVDプレイヤーでDVDを見るから、俺にとってはPS2は単なるゲーム機で、
それほどコストパフォーマンスは良くないが、今までPSもDVDも持っていな
かった友達は最高に満足してる。

PS2で映画を見る。そんな生活もアリだと思います。
93名無シネマさん:02/10/21 02:31 ID:tKWe8H3M
>>92
>PS2で映画を見る。そんな生活もアリだと思います。
普通に見れりゃいいんですよ、画像音質が悪くても見れれば。
4000〜5000円で買ったDVDが再生も出来ないなら、無駄金使ったことになり
「な、なんじゃこりゃ〜!」状態になるのは当たり前。そこらへんはわかってる?
94名無シネマさん:02/10/21 08:13 ID:i+PL6YGw
>>93
PS2買った段階で無駄金遣ったことになってるのが分からんのか!
95名無シネマさん:02/10/21 10:52 ID:g3RlttqU
>>93 >>94

ん、結局…PS2を買う→DVDが見れるようになる→ソフトも増える
→PS2では満足できなくなる→DVDプレーヤーを買う→PS2はゲーム専用となる
で、誰も損しないし、DVDの普及にもつながるし、その結果ソフトも安くなるから
それでいいじゃねーか!

まぁ、ゲーム機としての利用を100%考えてない人はPS2は買わないから、
PS2を買った奴も無駄金とは思わんだろ?
96名無シネマさん:02/10/21 10:59 ID:wc23u6pv
PS2で洋画が読み込み不良になるのだが
何が原因なのですか?プロテクトの影響ですか?
それとも元々のDVD再生機能が弱いからですか?
DVD再生専用プレイヤーを買えば直るのでしょうか。
97名無シネマさん:02/10/21 11:02 ID:NM/ZSlUL
海外仕様のDVDは見れないよ
98名無シネマさん:02/10/21 11:03 ID:wc23u6pv
>海外仕様のDVDは見れないよ

日本で普通に売ってる洋画も読み込み不良になるのですが。
99名無シネマさん:02/10/21 11:43 ID:t2nXzEaa
PS2で再生できないことに関して
DVD製作会社があらかじめチェックしていないことはありえない。
どうせゲーハー板のアンチPSが、でたらめ流してるだけだな。

PS2で読み込み不良って言ってる奴は大抵、
ピックアップレンズにほこりが詰まってるんだよ。
100名無シネマさん:02/10/21 11:53 ID:wc23u6pv
>PS2で読み込み不良って言ってる奴は大抵、
ピックアップレンズにほこりが詰まってるんだよ

持ってる邦画は全部普通に読めるんですけど。
101名無シネマさん:02/10/21 11:54 ID:TyHhHzon
PS2の初期版なら、海外のDVDも見れたんだよね。
でその後にソニーが気付いて全部回収したとか…(うろ覚え
102名無シネマさん:02/10/21 12:26 ID:QTu+RDrK
俺は、DVDをレンタルで借りてきて色々見てきたんだけど、
初めて、ブラックホークダウンで読み込み不良が発生。
ん〜・・・。PS2の型番もそんなに古いやつじゃないし。
103名無シネマさん:02/10/21 12:42 ID:8zpg2Zjp
俺のPS2の型番は18000だけどブラックホークダウン普通に見れるよ
104名無シネマさん:02/10/21 15:28 ID:AE72Byu1
>>100
バカ?
105名無シネマさん:02/10/21 15:30 ID:AqUjGY+a
BHD回収あれたんどろ?
てかプレステ2買った方が得じゃない?
ふつうのプレイヤーって安いのでいくらだよ?
10641=43=56=67略:02/10/21 15:55 ID:f4oOIc6K
>>84
>>73で書いている通り
>なぜ多くのソフトのように再生できるように作らないの
てのが不思議なの。
>>68の例は自分のことで、約100本DVD持ってるけど
不具合はその1本だけ。
もうさ、糾弾とかそんな気はないからソフトメーカーの人教えてよ。
なんで最も使用者が多いと考えられるプレイヤーでの再生チェックしないの?
自分のとこにある再生機でまともに見られればOKてしてるの?

ちなみにわたしはDVDを見る為だけに1年半ほど前PS2買いました。
ゲームソフトは持っていません。
だからこうこだわるのかな。

あと1本しかもってないけどアメリカアマゾンで買ったDVD
まともに再生できたよ。
107名無シネマさん:02/10/21 15:57 ID:BguWITfe
>>100
バカ?


こういう香具師が一番馬鹿です。
哀れです
10841=43=56=67??:02/10/21 16:30 ID:f4oOIc6K
>>97>>98>>100なんじゃないの
109名無シネマさん:02/10/21 19:56 ID:Cpum6mVV
>ちなみにわたしはDVDを見る為だけに1年半ほど前PS2買いました。
>ゲームソフトは持っていません。
>だからこうこだわるのかな。

関係ないが、それはお金がもったいないのでは・・・・・
専用プレーヤーのほうが安いぞな
110名無シネマさん:02/10/21 20:39 ID:8kynRM99
でも、当時は多かったみたいです。キラーソフトが『マトリックス』と言われてた気がします。
111名無シネマさん:02/10/21 20:52 ID:J6X/5ajx
67に提言しましょう。
PS2はDVDプレーヤーではありません。
その為、PS2での動作確認は致しません。
パソコンも同様。
コストup及び発売時期が遅れても良いのなら対応させますが、ユーザーはそんなもの望んでいません。
PS2ユーザー=にわか映画ファンだからね。
いつ消えるか分からない層をターゲットにするより、確実にこれからも買ってくれる固定ユーザーをメーカサイドでは大切にしたいのです。
112名無シネマさん:02/10/21 20:59 ID:Uy0HxIMl
でも何だかんだ言ってもいちばん売れてるのはPS2なんじゃないの
113名無シネマさん:02/10/21 21:01 ID:bxVQOOJd
>>111
DVDが再生出切るんだから、DVDプレーヤーじゃないの?

なんて議論していても始まらないので、
このスレはPS2で再生不可なソフトを報告するスレにしたら
どーか?
114名無シネマさん:02/10/21 21:09 ID:FuoAfuLl
そりゃ駄目だよ
115名無シネマさん:02/10/21 21:13 ID:bxVQOOJd
>>114
そりゃまたなんで?
11641=43=56=67略:02/10/21 21:33 ID:f4oOIc6K
>>111
レスtxs.
そんなにPS2に対応させるのってめんどくさいことなんですか。

で、111はどのソフトメーカーの認識?
(そんなこと教えないだろうが..)
もしくは全ソフトメーカーがそういった認識と考えていいんですか?

また関係ないけど
>PS2ユーザー=にわか映画ファン
これはみなさん当たってると思いますか?
自分の周りだけで判断するとそうではないと思うのだが。
一般的にはそういうものなの?

まあもういいや。
みなさん長々とお付き合いありがとう。
117名無シネマさん:02/10/21 21:40 ID:bxVQOOJd
>>116
>>PS2ユーザー=にわか映画ファン
>これはみなさん当たってると思いますか?

んなわけないじゃん。
アホ臭い。

ヲタクじゃないとは言えるかもね。
118名無シネマさん:02/10/21 21:40 ID:mnaUWU1q
>>113
一般の感覚からすればDVD-Videoロゴが付いた再生装置は
DVDビデオプレイヤーだよね。業界の感覚は違うのかな。
119名無シネマさん:02/10/21 21:41 ID:8kynRM99
>116
『ハリポタ』(WB)は、発売前からPS2の特定のバージョンで不具合が出るのを告知してたので、
作動確認を行ったと思う。

PS2といっても、バージョンによって違うから、そこを切り分ける必要があるのでは?
本気で議論するならの話しですけど。(w
120名無シネマさん:02/10/21 22:05 ID:M0aQOQ/B
>>110
それはPSのゲームもできるPS2のゲームもできる
DVDも見られるからお得なのであって
DVD見るためだけじゃ高いだけ
121名無シネマさん:02/10/21 22:58 ID:TCgQB6Qy
ここでハッキリさせておきましょう。
PS2は業界どころか、ソニーさえDVDプレーヤーと見ていない。
昔簡易S−VHSってあったけど、あれと同じ位置付け。
最もレコーダーではないので録画は出来ないけど、見る事はできる。
では何故、DVDのマークがPS2についているか。
これはDVDディスクを使用しているという意味であり、DVDプレーヤーという意味ではない。
おわかり?
第一、クソゲーしかないPS2を買うヤツがおかしい。
122名無シネマさん:02/10/21 23:06 ID:HwDfLWpK
DVD再生機はPS2しかないけど
PS2で見ると映像、音とびするし
正直まだレンタルビデオで十分かな?って思ってから
DVDも買ってないしPS2も使ってない

>>83>DVDが見たくて、プレイヤーを買わずにPS2買ったヤシ

それ、俺です。

DVDプレーヤー買ったほうがいいのかな
123名無シネマさん:02/10/21 23:39 ID:b+Lz66mJ
>>122
レンタルビデオで不満がないなら、まだ買わなくても大丈夫
別にプレイヤー持っていなくても恥ずかしくないよ
124名無シネマさん:02/10/21 23:46 ID:rNTa8AUj
>>122
今、不便だなあと思っていなければ別に慌てて買わなくてもいいと思う。
性能はどんどん上がってきているし、その内レコーダーももっと買いやすい値段になると思うよ。
PS2として使わなければ、売ってしまうという手もあるね。
125名無シネマさん:02/10/22 00:25 ID:+hvank6d
だから言ってるだろ!
DVDソフトは DVD専用プレイヤーで見るように作ってんだよ
そんな糞ゲーム機で見るようには作ってんだ
お前のソフトが再生できないのはPS2が対応できたねーんだよ
126名無シネマさん:02/10/22 00:30 ID:c/Z2UYrP
スーパービットDVDをPS2で見ようとしている君へ

君のPS2では再生出来ないだろう。 もし、再生できても スーパービットの高画質を見ることは出来ない。
127名無シネマさん:02/10/22 01:25 ID:EE73RxKI
>>67
まだお客でない人にあれこれ教えるのは時間のムダですので、遠慮させていただきます。
128名無シネマさん:02/10/22 01:28 ID:c5yYI126
PS2のゲームってDVDだよね。PSでも使えるのはCDだけど。
DVDのゲームができるって事は立派なDVDプレイヤーだと思うんだが。
129名無シネマさん:02/10/22 01:31 ID:EE73RxKI
>>128
またワケの分からん奴が来たな
130名無シネマさん:02/10/22 01:51 ID:eo2db3VP
>>128
じゃあ、PSでVCDは再生できるかね?
同じ問題だよ。
PS2は付加価値としてDVDを簡易的に見れるようにしているだけ。
全てのDVDを対象にしている訳ではない。
見れなくて当たり前、見れてラッキーと思いなさい。
以上、ソニーの言い分でした。
131名無シネマさん:02/10/22 01:52 ID:Dhq5X8HX
>>121
DVD−ROMのロゴはもちろん、
DVD-VIDEOのロゴも付いてるって。
132名無シネマさん:02/10/22 02:02 ID:AxYZ96qj
>>130
簡易DVDプレイヤーって事でいいじゃん。
全てのDVDが見れなきゃDVDプレイヤーと言えないなんておかしい。
CDプレイヤーだって最近のコピープロテクト付きのCDが再生できない
機種もある。とくに昔の機種に多い。
PS2もDVD普及初期の頃のプレイヤーだから、その後のDVDの多様さに
ついていけてない部分があるが、だからと言ってDVDプレイヤーでは
ないなんて言うのは短絡的すぎるよ。
133名無シネマさん:02/10/22 02:04 ID:WW+Bn4Fg
DNRはどうしていますか?
効果の分かり易いソフトってある?
134名無シネマさん:02/10/22 02:11 ID:eo2db3VP
ふと思い出したんだけど、1世代目のパイオニア製DVDプレーヤーも最近のDVDには不具合を起こすものがある。
でもこれはパイオニア側が対応して解決している訳だけど、PS2はSONYに対応する気がないから仕方ないんだよね。
SONY側の見解としてはPS2はゲーム機であり、DVD再生に関しては前にも書いた通り、付加価値としか見ていない。
SONYとしてDVDプレーヤーとして認識していない物でDVDを見て、不具合があったからソフト会社何とかしろ!というのは、
あまりにも見当違いじゃない?
第一、何で他社に合わせたソフトを作れという意見が出てくるのかが不思議。
DVDはSONYの登録商標じゃないんだよ?
135名無シネマさん:02/10/22 05:39 ID:n1LL4C28
PS2はできそこないのゲーム機だと思うけど、
そこそこゲームもして、そこそこ映画観るってひとには最適かもな。

俺はPS2でほとんどゲームしないが、DVDは観てる。
もうちょっとでかくて、いいテレビ買えば、プレイヤーも買い換える。
136名無シネマさん:02/10/22 05:54 ID:Hwm+O05m
俺の環境 
テレビ     28型ワイド 28ZP55
スピーカー   YAMAHA CinemastationS10
DVDプレーヤー  PS2
137名無シネマさん:02/10/22 18:17 ID:+gg4tXp8
だからPS2で見れないDVDソフトを報告するスレにしようよ。
138名無シネマさん:02/10/22 18:37 ID:TwL9A/mH
プラトーンとサルバドルが読み込み不良になった>PS2
139名無シネマさん:02/10/22 20:19 ID:bLuz2/gH
http://www.scei.co.jp/support/qa/ps2/an_ps2_8.htm
PS2「DVDプレーヤー」バージョンアップご希望の方へ
140名無シネマさん:02/10/22 20:37 ID:AYNalB0d
>>45
マルホランドはPS2でも再生できるぞ。
141名無シネマさん:02/10/22 22:37 ID:jhgrWkGI
>>138 子供に見せられない映画だから。
142名無シネマさん:02/10/22 23:05 ID:Caonb5XM
>>140
えっ、そうなの?
俺はPS2では途中で止まるので、仕方なくPCで見たんだけど。
143名無シネマさん:02/10/22 23:29 ID:S84BwwyW
>>139
バージョンアップって何がかわるの?

千と千尋うまくまわらない
144名無シネマさん:02/10/22 23:35 ID:AkapygvC
60セカンズ、とびまくって見れなかった。
145名無シネマさん:02/10/22 23:39 ID:AkapygvC
でも、PS2はイイね。
DVDをビデオにピーコできるし
海外DVD見れるし
146名無シネマさん:02/10/22 23:49 ID:nJnLDtMD
>>137
無意味。本体が同じ型番、DVDプレーヤーが同じバージョンでも、
本体の使用状況により、再生できる場合とできない場合がある。
147名無シネマさん:02/10/23 00:24 ID:UfRK/InT
>>145

ビデオピーコってどうやんの?ノイズキャンセラが使えるってこと?
148名無シネマさん:02/10/23 00:48 ID:AZyi+Fmq
PS2の中ほこりまみれなんだけどみんなどーやって掃除してる?
スレ違いでスマソ。
149名無シネマさん:02/10/23 00:49 ID:UfRK/InT
掃除機で吸い上げ。
150名無シネマさん:02/10/23 00:51 ID:AZyi+Fmq
マジですか?
中も掃除機で吸いあげるの?
151名無シネマさん:02/10/23 00:52 ID:yyCXGzM9
>>146
そんなあやふやなハードなんだ・・・
なんかソフト会社が対応できないのもしょーがない様な気がする
152名無シネマさん:02/10/23 01:08 ID:j20sAzzH
>>151
は?
パソコンやDVDプレーヤー開けてみ。
153名無シネマさん:02/10/23 03:22 ID:aD6yGBHI
映画みたいに一度再生したらあまりリモコンに触らないようなヤツだったら
PS2で充分。
音楽とかスポーツ物だとリモコンとか使い勝手悪いと辛いね。
でも、まぁ話にならないほど駄目ってわけじゃないよ。
ファンの音がうるさいからPS2じゃなくてDVDプレイヤーで観てるけど、DVD
プレイヤーが壊れたら買い換えないでPS2で何とかしちゃうだろうね。
俺はあんまり細かいことに拘らないから。
154名無シネマさん:02/10/23 10:17 ID:hdE4CpBw
>>147
RGB信号経由でDVDコピーできたらしいよ。PS2
155名無シネマさん:02/10/23 17:26 ID:S5GAFcZo
清水の舞台に飛び降りる覚悟でage
156名無シネマさん:02/10/23 18:45 ID:ePTAEIV/
>>155
グシャ!
157名無シネマさん:02/10/23 21:08 ID:meksJLgW
PS2、コマ送りできないからなぁ・・・
エロシーン観るときはつらいよ
158これが真実だ:02/10/24 02:48 ID:XdEz5Jix
PS2でDVDを完璧に再生できるとすれば、地道にDVDプレーヤーを
作ってる他メーカーが圧迫されてしまう。それを避けるため、
わざとPS2はDVDの再生機能を中途半端に抑えてある。
いかなソニーとて同業他社すべてから恨まれたらやっていけない。
必ずしもすべてのDVDをPS2で見られないのは最初からSCEが
仕組んだことで、要するにデキレースなんだよ。
騙されたユーザーは御愁傷様ってとこだな。
159名無シネマさん:02/10/24 02:55 ID:B4b1Qjqo
何でVCD再生できないんだろう?
160名無シネマさん:02/10/24 03:11 ID:XdEz5Jix
>>159
香港製の海賊盤が入ってくるのを防ぐため。これは今や業界の方針。
161名無シネマさん:02/10/24 10:39 ID:AwLegvu4
良きにつけ悪きにつけ話題になるのはPS2か。
XboxとQも話題にしてあげてください……。

Qはパナソニック曰く「DVD再生のための専用回路を積んでるからPS2とは違う」らしい。
162名無シネマさん:02/10/24 11:37 ID:ENO4NiFW
まわりを見回してもX箱やQを持ってる奴がいないんだから仕方ない。
本当に売ってるのか? かついでんじゃないだろうな?
163名無シネマさん:02/10/24 15:11 ID:cIG1cx6h
PS2がDVD普及に一役買ったのは事実だが、
未だにPS2でDVD再生しているのは少数派になりつつある(俺の周りでは)

職場のDVD再生機所持者(20代男中心)に聴いたところ、
最初から専用プレイヤー 8
最初はPS2視聴だが今は専用プレイヤー 7
未だにPS2視聴 3

今はRAMレコ…特に安価・プログレ対応なE30の普及率が凄い。
俺はハイブリッドを薦めてるんだけど、値段的に躊躇される事が多い。

>>162
PS2・X-BOX・GCは持っているが、さすがにQは…(;´Д`)
164ヒア・ウィー・ゴー・アゲイン:02/10/24 23:58 ID:gISmzSoE
さあ、PS2派のみなさん。何か言ってみなよ。
165名無シネマさん:02/10/25 00:01 ID:JiHreB5e
何を言って欲しいの?
166名無シネマさん:02/10/25 00:07 ID:uR/RiClN
PS2でDVD録画できるんだったら買ってもいい。
167名無シネマさん:02/10/25 00:09 ID:EGAystQd
PS2は平均的な専用プレイヤーに比べ、電気代が7倍
168名無シネマさん:02/10/25 00:36 ID:iMyW/phf
最初は「ゲームも出来るDVDプレーヤ」のつもりで発売後すぐPS2買ったけどそのうちに
PCにDVDドライブ入れて次に据え置きのプレーヤ買った。で、一番使うのが
PCときたもんだ。PS2も据え置きも子供に占領されてまった。液晶モニタで観る限り
これが一番劇場の雰囲気に近いような感覚になってきた。
169名無しさん@お腹いっぱい:02/10/25 00:50 ID:eGR6/9hh
167>>ほんとかよーー。
170名無シネマさん :02/10/25 00:53 ID:eGR6/9hh
PS2は子供用に使い、大人は専用プレイヤーを使用すると
一家に二台の時代だ。
171名無シネマさん:02/10/25 00:54 ID:eGR6/9hh
>>PS2でDVD再生しているのは少数派になりつつある(俺の周りでは)
まわりだけかも。。
172名無シネマさん:02/10/25 00:58 ID:ioI2IkUc
>>171
いや、俺の周りもそうだよ。
PS2は使い勝手が悪いって。
173名無シネマさん:02/10/25 01:06 ID:iMyW/phf
PS2以降、低価格化が加速したから専用プレーヤに鞍替えした人って
結構聞くねぇ。
174名無シネマさん:02/10/25 08:52 ID:c8idtdpB
なんだかんだ言って、PS2はDVD普及にかなり一役買ったよね。
175名無シネマさん:02/10/25 09:06 ID:Mmx4aJ1/
その功績も、すでに過去のものだがな。
176名無シネマさん:02/10/25 10:25 ID:7QbskWRI
まだやってたのか。
専用機買ったのが余程うれしかったんだな。
よかったね。

PSでも経過時間が知りたいな。
時間とチャプター表示できる液晶ディスプレイがでないかなあ。
モニタ上には出力したくないし。
177名無シネマさん:02/10/25 12:36 ID:64gBaszO
>>176
で、お前はまだPS2かw
178名無シネマさん:02/10/25 13:10 ID:5hkH6wNl
PSだが何か?
お前の機種はなんだよ。
馬鹿にしてやるから言ってみ?

179名無シネマさん:02/10/25 13:23 ID:oOPAHKNZ
PS2馬鹿にしてる奴の書込み見ると何か任天堂かセガのファンみたいなんだけど
180177:02/10/25 14:05 ID:aSlLZth8
>>178
PIONEERだよ、まぁ俺のもロクなもんじゃねーけどな。
181名無シネマさん:02/10/25 14:10 ID:cBdn34v3
>180
目くそ鼻くそを笑う。読み取り性能のPS2以下だもんなぁ。
182180:02/10/25 14:38 ID:4x13D+qe
>>181
どうせ懸賞で当たったからタダだよ、PS2より性能良いしねw
183名無シネマさん:02/10/25 15:11 ID:s0uf/Kpv
けんしょうであたらなかったらいまごろなにつかってたんですか
184180:02/10/25 15:15 ID:64gBaszO
PS2かパナソニックのDVDプレイヤーだろうね、8割の確率でPS2だけど。
185183:02/10/25 15:31 ID:s0uf/Kpv
それでPS2ユーザを馬鹿にする180って性格悪いね
186名無シネマさん:02/10/25 15:34 ID:Pa2y4+HJ
同じ職場にいますが、いい奴ですよ180は。
品行方正でタバコは吸わないし、仕事熱心。
前途有望な若者です。
187180:02/10/25 16:05 ID:4x13D+qe
>>まだやってたのか。
>>専用機買ったのが余程うれしかったんだな。
>>よかったね。

いきなり現れて、こんなことを言う貴方もどうかと思いますが?
まぁ傍から見れば見苦しいだろうですし、これで終わりにします;
188180:02/10/25 16:08 ID:4x13D+qe
失礼、>>185>>176とは限りませんね。ゴメンナサイ。
189ユーは名無しネ:02/10/25 17:01 ID:ZhKvk3+r
みんなDVD再生ソフト何使ってるのさ?
190名無シネマさん:02/10/26 00:24 ID:cmtew+5y
Qの新型が出るらしいから
それを買う予定。

しかし、PS2売ってDVDプレーヤー買おうと思ってたのに
PS2(初期型)売れなかったよ。残念。
191名無シネマさん:02/10/26 02:55 ID:hfRtkekf
ファンの音と操作性の悪さが気にならなければ、PS2でも十分だと思うが。
再生できないソフトを掴んだら、その時に良い機会だと思って専用プレーヤーを買うのも可。
192SCE:02/10/26 05:53 ID:4sQqt4KZ
>>191
まいど〜。
あんた、いい人だね。
193名無シネマさん:02/10/27 01:44 ID:9t+SWscX
再生環境が何であろうとあまり関係ないよ。
何を見ているかどうかの方が重要じゃないかな。
アニメ映画とか見てるヲタはPS2だろうが家電のDVDプレイヤーだろうがキモい。
ジブリ作品くらいじゃないの?アニメ映画で許せる範囲って。
TVで放送した全話BOXセットなんて買い始めたら末期症状。
こういうので許せるのはヤマトとかあしたのジョーとか巨人の星とか、金持ってる
年輩の人が懐かしさで衝動買いするパターン。
他の趣味を我慢して金貯めて無理して買うのは格好悪い。
194名無シネマさん:02/10/27 02:07 ID:4pcj+C7y
>アニメ映画とか見てるヲタはPS2だろうが家電のDVDプレイヤーだろうがキモい。
>ジブリ作品くらいじゃないの?アニメ映画で許せる範囲って。
>TVで放送した全話BOXセットなんて買い始めたら末期症状。
>」こういうので許せるのはヤマトとかあしたのジョーとか巨人の星とか、金持ってる
>年輩の人が懐かしさで衝動買いするパターン。
>他の趣味を我慢して金貯めて無理して買うのは格好悪い。

同意。
195名無シネマさん:02/10/27 02:27 ID:papQ1qQl
>>193
アニメヲタを擁護するわけではないけど、その意見には同意できないな。
PS2云々は置いといて、個人の趣向は人には関係の無い事。
例えば、映画に興味の無いヤツは映画ヲタを見てバカだと思うし、
車に興味の無いヤツは車ヲタを見て、やはりバカだと思う。
収集や趣味は個人の楽しみであって、人がとやかく言うことではない。
アニメの世界も何だかよう分からんが、技術的面やら何やらで結構奥が深いらしい。
今時、アニメヲタをキショイと言っている、お前等のほうがキショイよ。
196お約束:02/10/27 02:31 ID:1w05x2L0
アニオタ必死だな(W
197名無シネマさん:02/10/27 02:49 ID:1xTxB89m
>>195
>アニメヲタを擁護するわけではないけど、
>アニメの世界も何だかよう分からんが、

アニヲタくん、もう少し素直になったら?(w

もし本当にアニヲタじゃなければアニメに偏見もってるのはキミじゃない?
同類にされたくないんだろ?
198名無シネマさん:02/10/27 02:57 ID:R4OuhE++
>>193-197
アニメの話はどーでも良い
別の板逝け
199お約束:02/10/27 03:10 ID:1xTxB89m
アニオタ必死だな(W
200SCE:02/10/27 03:23 ID:vxoOIhCN
どういう用途に使おうと、ハードを買ってくれるお客様は神様です。
映画やアニメに比べればあんまり面白くないけど、ゲームソフトも買ってネ!
201名無シネマさん:02/10/27 03:52 ID:CFmFBdqB
家電DVDプレイヤーでPS2のゲームが出来るのが発売されたらPS2なんて
存在意義がなくなるね。
202SCE:02/10/27 04:12 ID:vxoOIhCN
われわれがソニー本社に「ゲーム機能付きのプレーヤーを出して下さい」と
頭を下げて頼みに行くことなどあり得ませんし、ソニー本社がウチに「ゲーム
機能付きのプレーヤーを出させてほしいんですが」と頭を下げて頼みに来る
こともあり得ません。ましてや、他の家電メーカーにウチがチップを供給する
可能性はゼロです。ご心配なく。
203名無シネマさん:02/10/27 04:40 ID:CgYkhuC6
たしか東芝はPS2のエモーションエンジンを作っているから、PS2ゲーム機能付きの
DVDプレイヤーを作ろうと思えば作れると思う。
204名無シネマさん:02/10/27 04:41 ID:puje3oZK
エモーションエンジンってなに?
205名無シネマさん:02/10/27 05:22 ID:Lapc0akx
PS2ってメニューを一瞬で出すボタンがないから
最初はいつもうぜーって思う。
206名無シネマさん:02/10/27 08:33 ID:3dAmEhv/
げ…、俺は普段アニメなんか見ないけど、ビューティフル・ドリーマーのDVD持ってるよ…。
俺もアニヲタになるのか?あれは良い映画だと思うんだけどなぁ。
207名無シネマさん:02/10/27 08:58 ID:9K4Ay3sb
>>206
アニメだから×ってのは短絡しすぎかただの煽りだろ?DVDはまだ50くらいしかないが
LD含めても2割はアニメだな。BDやアキラはメディアが変わるごとに買い換えてる。

アニメと言えば子供にトムジェリやチキチキマシン・・のDVDを与えてるんだけど扱い方が
乱暴なので傷だらけになっちまう。で、プレーヤを子供専用でサムスンにした。
トムジェリとかをSVCDに落として観させて」、マスターは保管。さすが韓国製だ、
まがい物再生は無敵(w
208名無シネマさん:02/10/27 10:08 ID:ZuJ7aS1p
他メーカーがPS2を搭載しても、とても同じ価格帯では出せないよ。
それでも買うの?
209名無シネマさん:02/10/27 10:30 ID:cPJCxw3Y
他メーカーがPS2を出しても同じ価格で出せるよ。
同性能ならね。
でもプライドがあるから、もっといいもの作ってしまうんだよな。
で、コストうp
210SCE:02/10/27 10:45 ID:k1R89aMM
>>203
おっしゃるとおりチップを製造しているのは東芝さんですが、できあがったチップ
ならびにチップの設計・仕様は我が社の占有財産であり、製造元といえどもウチの
許諾なしで勝手に使ったり、実装した機器を販売したりすることはできません。
仮に東芝さんがPS2のチップを使って独自にハードを作ろうとしても、その種の
契約にウチが同意するケースは、現時点では考えておりません。
211名無シネマさん:02/10/27 10:49 ID:14i+eEJy
俺はSFCでDVD見てるよ

>>210
黙れ中卒
212SCE:02/10/27 11:53 ID:k1R89aMM
>>211
なぜ怒っているのですか?
加うるに、我が社は中卒の採用をおこなっておりません。
213名無シネマさん:02/10/27 11:59 ID:rY5EJYGA
>>212
つまんない。
214名無シネマさん:02/10/27 12:21 ID:VDG5x1B6
PS2でDVD見るのは面倒。
ゲームするのも面倒。

いちいち遅い起動しないといけないし

今はもうDVDはプレーヤーで見ることにしてるよ。
215名無シネマさん:02/10/27 12:21 ID:0y1hLl8E
プレステ1台売って幾ら利益あると思ってんだ?
ハイサターンの例からも、同性能なら更に安くないと売れないだろう。
ソフトで儲かるSCEとは違う。
企業とは利潤を追求する団体。
厨房の妄想。
216名無シネマさん:02/10/27 12:41 ID:rY5EJYGA
>>215
お前こそまさに厨房の発想だな(w
まさか、PS2の部品は全てソニーが作っているとでも思っているのか?
217名無シネマさん:02/10/27 13:06 ID:dHr7HccL
何処に部品全てと書いてある?
電波か?
218名無シネマさん:02/10/27 13:11 ID:7PGoujTV
>>217
あのね。
知らないようだから教えてあげるけど、ソニーは部品なんて一個も作ってないよ。
設計するだけ。(しかも殆どは外注に任せてる)
つまり、ソニーが承諾すればソニーと同性能のPS2は同価格で作れるの。
まあ、ネゴにもよるけど、もっと低価格に抑えられるのは間違い無い。
(ソニーはネゴに弱いのは業界の常識。しかもブランド名で価格を下げないしね)
つまり、ソニー以外のメーカなら殆どのメーカは現在の価格以下で販売できるわけ。
分かる?
219名無シネマさん:02/10/27 13:41 ID:wX5FeKEk
プレ捨て2で見ると、字幕がずれる所がたまにある。
220名無シネマさん:02/10/27 13:44 ID:GGj0sCgF
オーシャンブルー買ったけど気分的には普通のと変わらん
221名無シネマさん:02/10/27 14:16 ID:ZoU3M9VF
>>218
俺は217じゃないけど、キミ頭悪いんじゃない?
論点がずれてるよ。
PS2は純粋にハードだけでは利益をあげられず、ソフトを含めたPS2市場全体
を含めて利益をあげるような仕組みになってる。
だからソフトの売り上げの利益が入ってくるソニーには、たとえPS2本体で
利益をあげられなくてもハードを売るメリットはあるんだよ。
・・・と言うことを>>215は言ってるんだろ。

ただ、発売からかなり時間が経ってコストはかなり抑えられてるから、今
なら他メーカーでも少ないながらもある程度は利益を出せるとは思う。
ソフト販売の利益が入ってこないからおいしい商売じゃないけど。

でもハードを赤字で売ってきてここまでPS2市場を大きくしてきたソニーに
とって、やっとハードで利益が出せる状態になったところで、今更他社が
PS2互換機を出して利益を奪っていくのは許せないことだろうね。
222名無シネマさん:02/10/27 15:12 ID:ZuJ7aS1p
〉知らないようだから教えてあげるけど
〉知らないようだから教えてあげるけど
〉知らないようだから教えてあげるけど
〉知らないようだから教えてあげるけど

223名無シネマさん:02/10/27 15:36 ID:TxTcsodT
パソの方が見やすい
224名無シネマさん:02/10/27 15:54 ID:bz+WHOeu
>>45
マルホランドドライブはPS2で見れましたよ
225名無シネマさん:02/10/27 16:20 ID:N9vH3imH
一番の問題は他社のPS2販売云々に語っている勘違い野郎がこのスレに駐在している事だな。
最もスレタイは既に意味を成していないのも原因の一つだが。
226名無シネマさん:02/10/27 16:24 ID:PCcxfLGv
…〜のソフトがPS2で見れないとかは、ソフトが悪いんじゃなくて機種が悪い。
227名無シネマさん:02/10/27 16:35 ID:La+PTiS9
プレイヤーあるけどPS2でも見るよ。
女友達がたくさん遊びに来てみんなでゲームしてる途中で
DVD見る事になった時なんかは、
「じゃあPS2を消してプレイヤーを・・・」なんて
セコセコしててかっこ悪いだろ?
女友達がPS2にDVDと入れようとしてるの見て
「ちょっと待て!DVDは専用プレイヤーで見ないと」
なんて女々しいだろ?
228名無シネマさん:02/10/27 16:37 ID:N9vH3imH
>>227
ゲームをした後にDVDなんか見るか?
ゲームをした後は・・・
229名無シネマさん:02/10/27 17:10 ID:ZuJ7aS1p
つーかこんなクソスレ下げよーや。
DVD総合から流れてきたヒッキーがひとりで頑張ってるだけじゃん。
230名無シネマさん:02/10/27 17:39 ID:PCcxfLGv
>>227
お前自体がセコセコしててかっこ悪い。
231名無シネマさん:02/10/27 19:00 ID:sBWcye9p
じゃあ、結論。
今までの話を総合すると、PS2で一応観ることが出来るDVDソフトはあるには
あるが、PS2はDVDプレイヤーではないし、そもそもアニメを観ているヤツは
キモイ。
他社がPS2互換機を出す可能性もあるが、女友達がPS2でDVDを観ようとしてる
場合はセコセコすると格好悪いので素直にPS2でDVDを観ること。

っていうか>>227は女友達が来たときは電気消してパコパコしてろ。
232名無シネマさん:02/10/27 19:04 ID:KJipaakT
それが男の仁義。

一気に押し倒せ。
233名無シネマさん:02/10/27 19:51 ID:49gEeiat
「女友達」としきりに強調するところに何か必死さを感じる
234名無シネマさん:02/10/27 21:44 ID:0qQLjgNs
びっくりするくらい悲しいスレになってきたな。
235名無シネマさん:02/10/27 22:10 ID:0kVzOmOf
PS2買ったら一度はPS2で映画を見たくなるよなぁ。
PCでも一緒。DVDプレイヤーがあるのに、わざわざPCのDVDドライブで
映画を鑑賞してみせたり。
んで、見終わってやっぱり駄目だな〜って思う。
だったらわざわざ観んなよ、って自分で突っ込んでしまうが、再生環境
があるととりあえず一回は再生してみたくなる。
236名無シネマさん :02/10/27 22:10 ID:hh4WdjNH
>>204エモーションエンジンとは

  6600万ポリゴン/秒
 映画の世界にリアルタイムに入り込んでいくような感覚が味わえるPlayStation 2。
 3次元グラフィックスにおいて1秒あたりどれくらいのポリゴンを処理できるかを示す
 値で見ると、実に最高6600万ポリゴン/秒をマーク。
 これは、ハリウッドの映画製作現場で使われているハイエンドのグラフィックス
 ・ワークステーションに匹敵する、驚異的なグラフィックス演算性能です。(藁

  6.2GFLOPS
 煙は煙らしく、髪の毛は一本一本までもリアルに表現する卓越したパワー。
 3次元グラフィクス処理に欠かすことのできない浮動小数点演算性能では、
 スーパーコンピュータに匹敵する6.2GFLOPS(ギガフロップス)の性能を達成。
 生々とした、自然なアニメーションが動き出します。(ワラ


つまりそのー、はったりエンジンということ。



237SCE:02/10/27 23:00 ID:yTsDoA6k
このスレの展開を明日の朝礼で報告して、社員一同で楽しませていただきます。

何卒、今後もプレイステーション2をよろしくご愛用下さいませ。
238名無シネマさん:02/10/27 23:23 ID:3ClB/rjQ
よって結論をもう一度おさらいすると・・・

部屋に連れこんだ女友達は犯るべし!

と。
239名無シネマさん:02/10/28 01:26 ID:W3Er7aP4
つーか、連れ込めたらもう「OK」のサインでしょ?
男の部屋にノコノコついてきて「ゲームだけ」で済むわきゃねえ!
コントローラをシットリと湿った中心部に挿入し、妙なる震動で快楽の世界に(以下略)
240名無シネマさん:02/10/28 02:06 ID:WOX1fUWP
女の子を部屋に連れ込んだら、ゲームはホラー物をやるといいよ。
バイオハザードみたいなのがちょうど良い。
ゲームのドキドキ感をあなたへのドキドキ感と錯覚してしまい、
女の子を落としやすくなります。
ジェットコースターとかおばけ屋敷とか、こういうのは昔から
よく使われる手だけどね。

飲み物に睡眠薬を入れても可。
241名無シネマさん:02/10/28 02:30 ID:Cssl4cC9
スレの方向が・・・
242   :02/10/28 02:37 ID:MMQSLmhD
女とはやっぱり
UFCをやったほうがいいよ。
「馬乗りってそんなに有利なポジションなの?」
って聞いてきたら
「馬乗りになって殴ってきてごらん」って。
そして、その女をスイープして・・・
強引な肩固めで軽く意識を遠のかせて・・・
耳元でささやくのさ。
「降参する?」って・・・・

243ノアヲタでよかったよ:02/10/28 02:43 ID:2ta2jYdM
僕はPCで見てますね
PS2でも見てましたけれど早送りが遅いのでPCがメインです

はじめて勝ったDVDはマトリックスと2001年でした
244名無シネマさん:02/10/28 08:23 ID:RTSQ1vXl
マトリックスは持っている人多いよな、俺も買ったし。
245名無シネマさん:02/10/29 00:22 ID:hM15CBr/
で、結局プレステ2とDVDプレイヤー、どっちが女の子ウケが良いの?
246名無シネマさん:02/10/29 00:24 ID:xyXfjsH9
どっちだろうと気にしない。
247名無シネマさん:02/10/29 00:39 ID:qpFDZIkE
DVDをPR2とかPCでみるやつは馬鹿。逝ってよしだね。
248名無シネマさん:02/10/29 00:41 ID:XLnQasru
PR2
249名無シネマさん:02/10/29 00:42 ID:gRElnpS7
PR2
250名無シネマさん:02/10/29 00:43 ID:XCELChCJ
チンコ
251名無シネマさん:02/10/29 00:43 ID:pbnOo1ze
PR2
252名無シネマさん:02/10/29 00:43 ID:pp3nfpZn
>>245
金持の方がいいです。
253 ◆meTSJqqORU :02/10/29 00:47 ID:XCELChCJ
プレイヤーと言っても
サムスンとなんだパイオニアとじゃまた
254名無シネマさん:02/10/29 02:17 ID:FcsCzUZF
PS2は冷却ファンのうるささと、電源ボタンが後ろに付いている事を除けば
まぁそれなりに不満がないレベル。
ゲームが出来てDVD観れて、あんまり拘らなければお買い得。
255名無シネマさん:02/10/29 14:25 ID:LpHMu8xA
あげとくな。
256名無シネマさん:02/10/29 20:48 ID:vtI2hme0
このスレ見るような奴はプレーヤー買え
257名無シネマさん:02/10/29 20:54 ID:yB9ljFwc
>>256
それだ!
258名無シネマさん:02/10/30 07:20 ID:+5oScy0f
俺はプレステ2やゲームキューブやXBOXなんかでDVD観るよ。
再生環境が3つもあるのにDVDプレイヤーなんて不要。
プレステ2は少しウルサイが、他は問題なし。
259名無シネマさん:02/10/30 08:55 ID:fz8MRK/l
ウヒ
260名無シネマさん:02/10/30 10:40 ID:RRtVGxg8
>>258
ゲームキューブで・・・?

俺は「専用プレーヤーがあるからゲーム機買って観る必要ナシ」だな。
ま、人それぞれって事やね。
261名無シネマさん:02/10/30 12:57 ID:VFUgLvxR
PLAY RAPE 2 ?
262名無シネマさん:02/10/30 13:24 ID:vOUyo8ls
>>260
その文章、なんかおかしくねえ?
263名無シネマさん:02/10/30 13:27 ID:G/Zz2rlN
ゲームキューブでもDVD内蔵が出たね。
264名無シネマさん:02/10/30 23:48 ID:PsAo9/m1
>>263
ゲームキューブの大きさにはDVD入らないんじゃない?
ゲームは8cmのDVDつかってる。CDのシングルと同じ大きさ。
性能的には問題ないんだろうけど、物理的にあの筐体には12cmのDVDは入らない。
265名無シネマさん:02/10/31 00:03 ID:1whOUK2/
266名無シネマさん:02/10/31 00:39 ID:El6iZxjN
上の液晶が邪魔だな。液晶は前面につけたらスッキリしてて良かったのに。
プログレ再生対応で冷却ファンの音がうるさくなかったら買っても良さそう。
267名無シネマさん:02/10/31 00:51 ID:rrAIRaDG
あの〜
話題が古すぎると思うんですけど・・・
268名無シネマさん:02/10/31 02:16 ID:b4F93ATc
話題が古くて何か不都合でも?
269名無シネマさん:02/10/31 11:11 ID:txhjcORM
なんだQの話だったのか。だったらそう書けよ!>>258

>>267
プレステ2でDVD観る行為自体がもう古臭いので問題ナシです。
270名無シネマさん:02/11/01 01:55 ID:VNohdB25
次世代ゲーム機はもう少しまともなDVD再生機能を付けて欲しいね。
271名無シネマさん:02/11/01 02:39 ID:+5w4qfOi
映画のDVDをゲーム機で観ようと考えてるような
しみったれた奴の言うことを聞いてやることないぞ>SCE
272名無シネマさん:02/11/01 09:25 ID:PyiNtiqL
どうせ貧乏人の戯言だよ、気にするな。
273名無シネマさん:02/11/01 09:58 ID:L3V1zxVy
Qってコンポーネント出力無いのか・・・・
274名無シネマさん :02/11/01 10:15 ID:+2hOkO6L
PS2って、プログレ再生対応じゃないんだね。。。
275名無シネマさん:02/11/01 23:30 ID:vqOM53SG
iLINKでTVと繋げばプログレ再生できるよ。
でもTV側に端子がないと駄目だけど。
276名無シネマさん:02/11/01 23:52 ID:zpUhNsrW
おれはあんま画質にこだわったことないからなぁ…映画は好きだけど
格別思い入れがあるわけでもないし。とりあえずPS2で見て止まるようなら
パソコンで見てる。
277名無シネマさん:02/11/02 02:10 ID:sU5IHG3m
友達から焼いて貰ったDVD−R

音が出ないんですけど・・
ナゼでしょう?

本体バージョンは10000です。
278名無シネマさん:02/11/02 04:36 ID:tkJOFcs1
何の機械で見るかって事よりも大事なのは映画を楽しむって事だよな。
自分がDVDプレイヤーで観てるってだけで、PS2で映画を観てる人を見下してる
奴はマジむかつく。
PS2程度だって本人が楽しんでいるなら、俺はそれで全然OKだと思うよ。
って言うか、ある意味うらやましいよ。
あんなので満足出来るんだから。
279名無シネマさん:02/11/02 04:38 ID:7blBG3bV
つーか所詮テレビで見てるんだから
DVDプレーヤー持ってたところでどないやねんというか…
280名無シネマさん:02/11/02 05:36 ID:5wayd95V
あの値段でRGB出力で見れるってのはなかなかだと思うけどな。
281名無シネマさん:02/11/02 11:21 ID:He5Ocw/C
>>278
嘘臭い文章だな
282名無シネマさん:02/11/02 11:38 ID:s9gjo4vy
>>281
仕方ないよ、彼はXBOXで観てるんだから…。
283名無シネマさん:02/11/03 01:31 ID:0gb7Nc2V
俺はPS2を持っていないけど、店頭に置いてあるゲームの画面を見て、
こりゃ駄目だと思った。
絵はカクカクしてるし、もの凄く不自然。
昔の映画ならともかく、最近の映画のCGをPS2で再生するのは無理が
あると思う。
後発だけにDVDプレイヤーの方が処理速度が早いから、CGの再生能力
も高いはず。
284名無シネマさん:02/11/03 01:35 ID:qts+AlFQ

意味わからん
285名無シネマさん:02/11/03 01:36 ID:sYa31s62
>>283
お〜ま〜え〜は〜ア〜フォ〜か〜
286名無シネマさん:02/11/03 01:41 ID:HvVfFrpb
PS2で見ています。
っていうか、PS2ではあまりゲームをしません・・・。
287名無シネマさん:02/11/03 01:45 ID:pWUUeToZ
ある意味、283は幸福な人なのかも。
288名無シネマさん:02/11/03 01:47 ID:ArK6IuvL
>>283
後発?
DVDプレーヤーの方が遥か前に発売されていますけど?
289名無シネマさん:02/11/03 02:07 ID:pWUUeToZ
シーッ!>288

幸福な人は、そっとしといてあげようよ。
290名無シネマさん:02/11/03 02:07 ID:Jh7mJdbH
思うにPS2のDVD再生機能はオマケと考えていいのでは?
291名無シネマさん:02/11/03 02:31 ID:pWUUeToZ
>>290
>>51を読んでごらん。
292名無シネマさん:02/11/03 02:39 ID:ArK6IuvL
>>289
そだね。
余計な事言ってごめん。
293名無シネマさん:02/11/03 23:32 ID:hpK155fp
>>283を晒しage
294名無シネマさん:02/11/04 02:26 ID:qocWo7r6
283 :名無シネマさん :02/11/03 01:31 ID:0gb7Nc2V
俺はPS2を持っていないけど、店頭に置いてあるゲームの画面を見て、
こりゃ駄目だと思った。
絵はカクカクしてるし、もの凄く不自然。
昔の映画ならともかく、最近の映画のCGをPS2で再生するのは無理が
あると思う。
後発だけにDVDプレイヤーの方が処理速度が早いから、CGの再生能力
も高いはず。


真性?
295名無シネマさん:02/11/04 02:36 ID:47O/qWi8
>294
やめとけ。こういうヤシ突付くと
第2のアルマゲになるぞ
296名無シネマさん:02/11/04 02:39 ID:AJkA/i+a
みてません。再生機3台もある・・・。
プレステ2は、はっきり言って「ときめもGS」やりたいだけで買いました。
297名無シネマさん:02/11/04 03:21 ID:M2bzNKTj
PS2が一般のDVDプレイヤーと比較して便利な点というのは縦置きが出来る
って事と、メモリーカードが使えるって事くらいか。
画質が良くないと満足できない人にはとてもじゃないけど薦められない。
298名無シネマさん:02/11/04 04:22 ID:/1BAUy0v
>>297
ソニーとか、もう縦置きできるプレーヤー出してるよ。
299名無シネマさん:02/11/04 22:32 ID:3yAqltOK
PS2の利点はファームウェアのアップデートが簡単に出来て機能を簡単に追加
できる事。
当初はリモコンもなかったが、今では要望に応えてリモコンも使えるように
なっている。
今はまだDVD-RWとDVD-RAMのどちらがスタンダードになるかまだ分からないが、
ある程度形勢が決まったらファームウェアのアップデートで録画機能を追加
するはず。
PS2は天下のSONYが1000億円もかけて作ったハードだから、将来性は文句なし。
DVDプレイヤーは所詮家電だから2年も経てば陳腐化して使えなくなるが、PS2
は発売して3年以上経つのに未だに現役で使っている人も多い。
そしてPS3が出るまでは、これから先もずっと使われるだろう。
300SCE:02/11/04 22:34 ID:is0rlMRW
じゃあ300
301名無シネマさん:02/11/04 23:11 ID:S3OUSkf7
>>299
>PS2は天下のSONYが1000億円もかけて作ったハードだから、将来性は文句なし

あの〜ゲーム機として作ったハードなんですけど・・・
過大な期待はSONYも迷惑しています。
>>51参考
302SCE:02/11/04 23:18 ID:is0rlMRW
>>299
ウチも含めて、ソニーグループが製造したハードが出荷後3年以上経っても
正常に作動するとしたら、それは例外的なケースであるとお考え下さい。
保証期間が満了したらどこかが必ず故障するように設計してあるからです。
それから、我が社が考えているPS2の位置づけは「家電」ですよ。
PS3は特定のハードを必要としないフォーマットになる予定です。
303名無シネマさん:02/11/05 00:10 ID:IkfpaWkh
>>299
だったら既にプログレ対応しててもよさそうなもんだが・・・
304名無シネマさん:02/11/05 00:19 ID:hMHdqo9x
今、家にあるPS2がバージョンアップするとは思えない
○○が出来るPS2新発売ってなるだけでしょ?
305名無シネマさん:02/11/05 00:28 ID:dOjS6PVQ
>>302
つまんねー。必死で書いてるのが伝わってくるだけにイタイ。
306名無シネマさん:02/11/05 00:32 ID:AdwnT0p+
>>302
つまんない。どっか逝け。
307名無シネマさん:02/11/05 00:37 ID:6JJdPQIL

もう一度言う

           映 画 は 映 画 館 で 観 ろ

308名無シネマさん:02/11/05 00:56 ID:AdwnT0p+
>>307
昔の映画は?
309名無シネマさん:02/11/05 06:01 ID:gEUlzY6O
映画のDVDをPS2で観てる奴はクソだが、映画以外DVDでPS2を使うのは問題ないと思う。
というかDVDプレイヤーのリモコンよりもPS2のコントローラーを使った方が操作性が
良い。
パラッパラッパーなんてリモコンで操作してたら指がつりそうだ。
310名無シネマさん:02/11/05 06:07 ID:gBP1yNbX
あと、最近気になったんだがPS2にはPCカードスロットやiLINKが
付いてるけど、これに外付けのDVD-R/RW等を繋げたりすれば、DVD
のダビングなんか出来ちゃったりする?
誰か人柱きぼーん!
311名無シネマさん:02/11/05 06:29 ID:10Z2wiUm
312名無シネマさん:02/11/05 09:26 ID:CQ2SKE+i
>>311
間違いない。
313名無シネマさん:02/11/05 15:17 ID:2IzvgdSB
だな。
314名無シネマさん:02/11/05 22:59 ID:sbKlbyK3
とろこで、このスレって何を議論するんだっけ?
315SCE:02/11/05 23:38 ID:1Rmon2et
我が社の商品の優秀性についてではなかったのですか?
316名無シネマさん:02/11/06 00:27 ID:XCFjPO71
>>316
つまんない。
317名無シネマさん:02/11/06 00:27 ID:XCFjPO71
自爆!
318SCE:02/11/06 00:29 ID:ZjuQvvkH
>>305
>>306
>>316
貴重なご意見、ありがとうございます。みなさん必死ですね。
319名無シネマさん:02/11/06 00:44 ID:XCFjPO71
>>318
お前バカ?
320SCE:02/11/06 00:49 ID:ZjuQvvkH
いえ、優良企業に勤める優良社員でございます。
>>319様こそ、自爆なさるわageで書くわで、大層なドキュソとお見受けいたしますが。
321名無シネマさん:02/11/06 00:55 ID:KPA4EKnC
>>SCE
まじでつまんない。
本人は面白いと思って書いているとしたら哀れだ。
時間の無駄だからもう寝たほうがいいよ。
322SCE:02/11/06 01:05 ID:ZjuQvvkH
書き込みがつまらないことについて、衷心よりお詫び申し上げます。
ですが、この掲示板でお客様を楽しませるのは、我が社にとって何のメリットもありません。
プレイステーション、ならびにプレイステーション2のゲームで、心ゆくまでお楽しみ
下さるようお願い申し上げます。
323名無シネマさん:02/11/06 10:56 ID:VFGFJ47G
このスレ全員に嫌がらせするためにage
324名無シネマさん:02/11/06 15:07 ID:Qtj+h5zl
約一名、脳がショートしてるヤシがいるな。
325名無シネマさん:02/11/06 17:00 ID:HKhpED/M
じゃあこれ以降このヤシは無視して次いってみよう
326SCE:02/11/06 17:49 ID:uuXtXGEo
まぁ、何だかんだ言ってもウチのハードを買った段階で負けですけどね。
327名無シネマさん:02/11/06 20:58 ID:zfOXBJv0
>>326
君の為に言っておく。
時間の無駄だ。止めなさい。
328名無シネマさん:02/11/06 21:44 ID:NmdoqOXF
じゃあ、PS2は話題から外してXBOXいってみよー!!

で、実際DVDプレイヤーとしてはどうなの?
普通にDVD観れてできれば暇つぶしにゲームも・・・なんて用途だったら
充分ですか?
329SCE:02/11/06 21:58 ID:tFDlnXMf
>>327
2ちゃんに来てる奴がそんなこと言って説得力があると思いますか?
だまってゲームでもしてなさい。
新作もよろしく!
330名無シネマさん:02/11/07 06:03 ID:ei9xDYoL
XBOXって買ってきたまんまじゃDVD見れないんでしょ?
あとあの大きさには驚いた
ビデオデッキくらいあるんじゃないか?
331名無シネマさん:02/11/07 22:43 ID:hLE1oHok
よしPS2売ってDVDプレーヤー買うか
SONY製品は発火装置付いてるし
332名無シネマさん:02/11/07 22:53 ID:nIh6CJhg
マジでXBOXってデフォルトでDVD見れないの?
メモリー増設しないとマトモに動かないWin機みたいだな。
この手のDVD再生機能は手軽さが重要だから、プレステ2かゲームキューブ
の方が優れているね。
やっぱりアメリカ人には日本人好みの家電は作れないか・・・
333名無シネマさん:02/11/08 00:16 ID:s3J1yph5
もうすぐリモコン同梱版がでるらしいよ>XBOX
リモコンは使いやすくていいよ。
ズーム機能もあるし、2倍速で字幕表示できる。
334名無シネマさん:02/11/08 00:26 ID:r9GsnY8+
>>333
ズーム機能って、使う?
335名無シネマさん:02/11/08 00:28 ID:Q7l8YbdU
XBOXはファンの音はどうなの?
336333:02/11/08 00:41 ID:s3J1yph5
>>334
あんまり使わないな(w

>>335
PS2よりうるさいよ(w
337名無シネマさん:02/11/08 06:07 ID:d9FzUUMr
>>333
倍速で字幕が表示できるのは良いね。
ビデオの時はよく倍速で映画を観たりしたよ。
倍速くらいだったらそんなに違和感ないし、2時間の映画を1時間で見終わる
から時間の節約になる。
今使ってるDVDプレイヤーの不満な点ってビデオでやってたそれが出来ない事
だったんで、急いで映画を観る用にXBOX買いたくなったよ。
338名無シネマさん:02/11/08 07:05 ID:x+ZIUUWv
>倍速くらいだったらそんなに違和感ないし、2時間の映画を1時間で見終わる
>から時間の節約になる。

そんな観賞の仕方楽しいかぁ?
339名無シネマさん:02/11/09 00:18 ID:Xgj16Pto
>>338
楽しんで観るっていうより仕事だから観てるって感じだよ。
とにかく時間がない中でたくさんの映画を観なきゃならないから。
でも倍速で観れないかわりに原稿を書くのが早くなったから、これはこれで
良いのかもしれない。
340333:02/11/09 00:33 ID:shF/c1Pf
俺は音声解説で使うよ。半分の時間でみれるってのはかなりいい。
341名無シネマさん:02/11/09 12:28 ID:NeW+aSQy
いろいろな人がいるもんだなあ
342名無シネマさん:02/11/09 13:57 ID:lOs9CDcy
>>339
そんな見方をしたヤシに映画評論なんてして欲しくない・・・
343339とは別人:02/11/09 14:11 ID:kE83ZZWM
>>342
気持ちはわかる。だが、やらなきゃ食ってけないんだよ。
別のスレに書いたことあるけど、2本同時に見ることだって珍しくない。
実際、ウチでは机の前にテレビとビデオとDVDプレーヤーを2台ずつ置いてある。
344俺も339とは別人だけど:02/11/09 14:21 ID:+x3DY7Ug
>>342
お前のその言い方は酷い。
345名無シネマさん:02/11/09 16:29 ID:6rRTtNVl
うちのPS2でマトリクスを観ると必ず、屋上で拳銃の弾を
よけるシーン(一番おいしい場面)で画がフリーズします。
それに早送りをいじると、どっかで必ずフリーズ癖が頻発します。

ソニーはほんとろくな商品つくりませんね。社員も欠陥揃いなんですかね。
346SCE:02/11/10 01:03 ID:lozV62W+
>>345
社員が優秀だから、わざと戦略的に欠陥商品を作るのです。わかりませんか?

わたしを呼び出すような書き込みをすると、スレの皆さんから嫌われますよ。
今後は注意して下さい。
347名無シネマさん:02/11/10 01:19 ID:VTxuECCl
>>346
消耗のサイクル短縮(ソニータイマー)と欠陥商品が社員の優秀さの証ですか。

これまたずいぶんと非人間的で稚拙な戦略だわwwww
ソニースピリットは死んだな。
348名無シネマさん:02/11/10 01:43 ID:atHVsMTt
ソニーだけでなく、今の製品はそうなんだよ。
昔は良い物作ろうと頑張ったんだけど、今は価格第一で耐久性はその次。
耐久試験がNGでも価格が良ければそれで良しとしちゃってるし。
でもこれって消費者が悪いんだよ。
劣悪な海外製造品が安いからって国内品を買わなくなっちゃったので、価格を下げざる得なかったの。
349名無シネマさん:02/11/10 01:59 ID:VTxuECCl
もの作りに優れている日本が、そういった
発想では国のアインディンティティーにも関わってくるよ。
良質なモノを生産してこその国であったわけだから。
少しはトヨタの爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいわ。>粗にー。
350SCE:02/11/10 02:09 ID:lozV62W+
>>349
トヨタさんが作る製品は直接、人命に関わりますからね。法的な規制も多いし。
それに比べれば、ウチなんて気楽なものです。どのような製品を作ったところで
誰も何も言えない。言われたところで無視すれば済みます。人が死ぬのはディス
プレーの中だけですし。
だいたい、ソニーという組織に日本のアイデンティティを求めるという発想自体が
すでに時代遅れです。なんにも分かっていらっしゃらないんですね。御愁傷様。
351名無シネマさん:02/11/10 02:25 ID:atHVsMTt
車は価格が高くても安全性とかを重視して買ってくれるので、ある程度好きに設計できるんだよ。
それに対して電化製品は性能なんかよりも価格を重視する消費者が多いから、メーカも困ってるんだ。
ソニーもアイボみたいに好きに設計したいんだよ。
真面目な話、SCEでは試作品のPS2を作った時は販売予想額は10万になったんだよ。
でも営業がそれでは売れないってクレームをつけたので、原低を重ねた結果、あんな商品になってしまった。
設計サイドの問題じゃない。
352名無シネマさん:02/11/10 02:45 ID:nfmnWX8g
来年でPS2は4年目かな?
クタラギさんの言う「PS5ヵ年計画」だったけ?が本当ならば
来年あたりPS3の発表があるかもねー
353名無シネマさん:02/11/10 15:45 ID:Drk8CAkr
>>349
国からの援助があったからここまで来たんでしょ?プ

HONDAを見習えよトヨタ。
エンジンはYAMAHA製ですよね!カローラのエンジンだけは、自前なんですね。w
354名無シネマさん:02/11/10 16:02 ID:tXfsSWXB
ん?SONYの製品、特に初期製品が、期限切れごろに
必ず故障するのはソニーユーザーの常識でっせ。今さら
日本の技術の優秀性とか80年代みたいな夢を語っても
仕方がない。昔もそうですが、今は特に「耐久性」なんて
誰も求めていない時代です。

ただPS2でディスク見るときは、レンズの汚れで簡単に
「飛び」「フリーズ」は起こります。まめに掃除しましょう。
355名無シネマさん:02/11/10 23:12 ID:NbDUXVP0
「屁のつっかい」ってなに!?
356名無シネマさん:02/11/10 23:27 ID:UzNGTdqJ
>>355
キン肉マンの名言の言い間違い。
357名無シネマさん:02/11/10 23:43 ID:sJ6okoVE
プレステ2は、ゲームソフトをDVD化するんだから、どうせならDVDビデオも再生できるようにしようよ、っていう
発想で出来たもの。
だからDVDの映像を忠実に再生することは二の次なんです。
プレステ2はもともとそういうコンセプトなんです。
だからDVDビデオを再生して、おかしくなったからってSONYを責めるのはおかしい。
おかしいですね。
358名無シネマさん:02/11/10 23:52 ID:BlZjGr3E
自社の製品に責任すらもてないとは・・・
さすが糞ニーといわれるだけのことはあるな。
359名無シネマさん:02/11/11 01:15 ID:0ZGCnhI/
企業自体が故意に韓国化してるみたいだな。

上のような文をまじめに書いてるのが社の人間なら

なるほど糞ニーだ。

360SCE:02/11/11 06:46 ID:a9RPH1Q4
PS2をお買い求めになったお客様は、何を言ったところで負け確定ですよ。
361名無シネマさん:02/11/11 11:23 ID:6RrrtEs6
…キモ
362名無シネマさん:02/11/11 11:29 ID:cRtpeGgF
表でも裏でもいろんなことをやってこそ一流になれるのよ。
363名無シネマさん:02/11/11 23:46 ID:nXtHc2XN
プレステ2が最初からまともなリモコンを標準装備してたら俺はDVDプレイヤー
として認めたのになぁ。
364名無シネマさん:02/11/12 00:17 ID:MJrNyG2x
>>363
不具合が発生するようなハードを!?
365名無シネマさん:02/11/12 01:48 ID:E1fLaCZx
>>362
おまえが小物であることは否めないがな。
366名無シネマさん:02/11/12 02:06 ID:0kNsne1w
>>364
不具合が発生するしないは結果の話だから、DVDプレイヤーかゲーム機かって
事には関係ないと思う。
今のままではPS2は一部のDVDを再生できるただのゲーム機。
DVDプレイヤーとしての水準をクリアしていない。
367名無シネマさん:02/11/12 02:19 ID:3g0xCr+b
なんとなくスレ見てきたけど、なんでこんな事で熱く飽くなき論争が続けられるのか
感心しました。

どこに利害関係があるんだろう。素直に疑問だ。どーでもいいやん。


あ、折れはプレ2でdvd観てるよ。でもこんどプレイヤー買います。ミドリ電気で。
368名無シネマさん:02/11/12 10:04 ID:mhNSyCC6
プレステはまだしもPCで映画を見るのは納得イカン
369名無シネマさん:02/11/12 19:16 ID:DgJtb8ix
>>768
解説よろしく。
370名無シネマさん:02/11/13 00:19 ID:eQawb3da
PCで映画を観る奴って、洗濯機で米を研いだり風呂使ってゆで卵作るような
奴だよな。
それが出来るって事と向いているって事の区別が付かない奴。
371名無シネマさん:02/11/13 00:36 ID:ZnYBOyUZ
洗濯機で米は研げません。
風呂で卵は茹でられません。

例えが変だよ。
372370はどうかとして:02/11/13 00:55 ID:QuGhxHgx
>>371
出来るけど感じが悪いからやらない事っていう、昔から有るたとえだぞ。
373名無シネマさん:02/11/13 01:03 ID:ZnYBOyUZ
>>372
現代っ子なので、知りません。
374恥をもっと塗ってやろう:02/11/13 01:47 ID:QuGhxHgx
>>373
若いからじゃなくて無知なだけだ。
375名無シネマさん:02/11/13 02:14 ID:spn6uwsx
PCで再生するときはプログレ再生になるんですか?
376名無シネマさん:02/11/13 06:40 ID:MhcRasYG
頭が固いと自分で自分の首絞めてても気づかないね。
377名無シネマさん:02/11/13 07:00 ID:L/9QrHQT
>>375
そうだよ。
378名無シネマさん:02/11/13 22:10 ID:aP5B/R3e
>>377
液晶ディスプレイでもブラウン管のディスプレイでもプログレ再生になりますか?
379名無シネマさん:02/11/14 07:05 ID:WEtu6eTd
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/u2_dvd.htm

PS2のみの不具合、交換してくれるって
私のもメジャーなとこのメジャーな作品だったらな
380377:02/11/14 07:09 ID:5HU+haLZ
>>378
なるよ、色薄いけど。
ていうかPCのディスプレイってTVみたいに走査線のスキマないでしょ?
液晶はなんかもったりした画面になるから、派手な映画には向かないよ。
381名無シネマさん:02/11/14 12:15 ID:7sT9+O6c
プログレ再生ってなんすか?
382名無シネマさん:02/11/14 23:30 ID:235dUKxz
プログレ再生っていうのはプログレッシブ再生の事で、輪郭とかを強調して
映像をクッキリ見せる技術。
小さなTVだとそれほど恩恵がないけど、大画面になればなるほど効果が
大きい。
でもプログレ再生するにはDVDプレイヤー側だけじゃなくて、TVも対応
してないと駄目。
TVがプログレ対応してなければ、いくらDVDプレイヤーでプログレ再生
に対応してても何の意味もない。
383名無シネマさん:02/11/15 00:53 ID:3JrA4GY2
プレステ2を使う場合はパソコンのモニターに繋げた方が良いってことですか?
384名無シネマさん:02/11/15 02:45 ID:NSYY7CaI
>>339。本当に仕事で急いで見なきゃならない人はビデオテープで見てるはずです。
385名無シネマさん:02/11/15 02:46 ID:ctI5qxwu
>>339。本当に仕事で急いで見なきゃならない人はビデオテープで見てるはずです。
386377:02/11/15 18:24 ID:dvJA7rVx
>>381
http://cnet.sphere.ne.jp/Content/Special/ProgressiveScan/

>>383
意味なし、プレーヤーが対応してないから。色が薄くなるだけ。
387名無シネマさん:02/11/15 18:25 ID:JICP7RaA
仕事で観るといっても、新作ばかりとは限らない。旧作でもうDVDが出てる映画を扱う原稿なら
テープよりランダムアクセスが楽だからDVDで観るよ。
それに、日本の媒体に書く原稿なら、だいたい輸入盤のDVDを観て書けるタイミングなんだよな。
388名無シネマさん:02/11/17 01:15 ID:5g25XoLd
俺も仕事で観る時でもDVDに完全に移行したよ。
っていうかDVDには特典映像もあって、それに目を通さないといけないから
なんだけどね。
本当に時間がないときは、各チャプターを1分くらい観て原稿を書きます。
大体のあらすじは分かるし、マイナーな映画だったら少しくらいの内容の
誤差は許容範囲。
あんまり詳しく書いちゃうとこれから観る人の楽しみを奪うことになるし、
レビューって当たり障りのない事を書く必要がある。
そんな性質の仕事だから少しくらい大雑把にやっても大丈夫な場合が多い。
389名無シネマさん:02/11/17 03:53 ID:uIsYsLYI
>>388
最近の映画批評がトンチンカンなのはこのせいか。
やれやれ。
390名無シネマさん:02/11/17 09:28 ID:ce+3DtUL
また、すげーせまい範囲の喧嘩が始まりそうだ・・・
391名無シネマさん:02/11/17 13:29 ID:Km+hFIR/
映画評論ってのはソムリエと一緒なんだよ。
客観的で正確な判断をするのに、ビール飲みながら楽しんでなんて
観てられない。
映画を楽しむのと仕事は別で考えないとやってられない。
392名無シネマさん:02/11/17 13:57 ID:JsTihm2J
だから松竹版「八つ墓村」の金田一耕介役がショーケンだなんて
書くDVD批評家なんてのが現れるわけだ…
393名無シネマさん:02/11/17 14:49 ID:+uIEhJnI
>>391の言う事はもっともだね。
だからと言って下らない提灯記事や、事実誤認の出鱈目記事の言い訳にはならんがな。
394名無シネマさん:02/11/17 16:27 ID:9ZwJ9RRd
一番悪いのは、批評を当てにして映画の善し悪しを決めているヤツが居るって事だな。
自分の目を持とう。
395名無シネマさん:02/11/17 17:31 ID:eJXbbnMV
一番悪いのはPS2で見ると映画が面白くないとか言ってる奴だな。
どんなDVDプレイヤーで見ようとも映画の面白さは一緒。
396SCE:02/11/17 17:43 ID:d8cpyVVY
>>395
そのとおりです。DVDビデオは必ずDVDプレーヤーで見て下さい。PS2でなくて。
映画が途中で止まったり、音が出なくなったりすると困りますからね。
397名無シネマさん:02/11/17 23:35 ID:ugWRt3A5

自作自演も、ここまでくると病気だな。
398名無シネマさん:02/11/17 23:38 ID:TCqTJCAH
>>396
繋がってないよ・・・
399名無シネマさん:02/11/17 23:42 ID:LbtQu6Ts
>>395
見てる環境ではおもしろさは変わってくるよ。
2chか5.1chかでは大違いだし、画面の大きさ、プログレなどでも違ってくる。
400400 BLOWS:02/11/18 00:12 ID:ikF3Sw4K
401名無シネマさん:02/11/18 00:29 ID:yyHMh2js
PS2はリージョンフリーにできるソフトがあるから、それで海外版DVD見取る。
402名無シネマさん:02/11/18 00:50 ID:MwbGLd8i
>>399
出た!スペックヲタ!!!
5.1chだと脚本が良くなるのか?
大画面だと演技が良くなるのか?
403名無シネマさん:02/11/18 00:52 ID:ikF3Sw4K
>>402
一生モノラル音声で見てなさい。
404名無シネマさん:02/11/18 01:34 ID:ktye5Swc
>>399
確かにそれはあるな。
14インチのモノラルTVで映画見ても面白くも何とも無い。
しかし反対に言えば、そういったものに頼らなければならない内容の無い映画が増えたとも言えるが・・・
この10年間で心に響く映画が一体何作あるだろう・・・
405名無シネマさん:02/11/18 01:57 ID:QwkcfSou
つまりプレステ2で見ても映画を楽しむ事はできないって事ですか?
いくら何でもそんな事って・・・
406名無シネマさん:02/11/18 02:10 ID:ikF3Sw4K
>>405
映画によるよ。
モノクロ+モノラル+トリミング版で観ても感銘を得られる作品は確実にある。
その一方で、ワイド画面+5.1chサラウンドでなければショボくなる映画もある。
中には、DVDで観るのではダメで、絶対に劇場で観なければダメな映画もある。

あなたが映画に何を求めているか? それが問題だ。
407名無シネマさん:02/11/18 03:12 ID:pPKegCxO
君は知らんだろう…プレステ2に秘められた陰謀を…。
我々は既に洗脳されているのだよ!
408名無シネマさん:02/11/18 03:25 ID:7JFstfrM
プレステだって5.1chで映画観れるってば。
409名無シネマさん:02/11/18 14:15 ID:3FHtg2P6
PS2のDVDリモコンは何のためにあるのだろうね。
俺、青PS2買ったからリモコンもデフォで付いてきたんだけど、ものすごい使いにくい。

穴だらけのDVD再生ソフトだとかも、やるならやるでちゃんとやって欲しいよなぁ。
ソニーってこんな企業じゃないと思ってたのに。
410名無シネマさん:02/11/18 21:51 ID:erDPrw1I
ソニーは昔からそんな企業だったと思うんだが・・・
PS2は頑張ってるほうだと思うよ。
駄目な点は東芝によるところが結構大きいね。
411名無シネマさん:02/11/18 22:29 ID:KAF4EO8H
値下げです。
http://www.jp.playstation.com/product/45/000000006148645.html
これで低価格ソフト増えるかねー
412名無シネマさん:02/11/18 22:47 ID:lAfc+xGx
純正リモコンって付属CD付いてます?

なんかDVD−R音出ないんですけど・・
どうしたらいいんでしょう?

SCPH-15000 使用。
413名無シネマさん:02/11/18 23:34 ID:KTWNoFjA
純正リモコンはCD付いてるよ。だけどCDを使わなくてもリモコンは使える。
音が出ないのは配線が抜けてたりしてない?
確認してみて!
414名無シネマさん:02/11/18 23:49 ID:37qE6GbD
>>413
や、他の市販ソフトは普通に音出るんだけど
ウィニーで落として焼いたDVDーRの
画は出るけど音が出ない状態。


415名無シネマさん:02/11/19 00:08 ID:3x9AAKec
>>414
ウィニーってのがよくわからないな。
プレステ2では駄目だけど、他のDVDプレイヤーでは音が出るの?
416名無シネマさん:02/11/19 00:15 ID:4vRep9YM
ちなみにうちでは
・Win(ユーリードのなんとかてソフト)で作ったDVDーR
・パイオニアのDVDレコーダで焼いたDVDーR
ともに無事見られた
417名無シネマさん:02/11/20 00:03 ID:H+Nrn4cf
そのうちUSB2.0に対応したPS2が出るだろうから、それまで待ちだな。
418名無シネマさん:02/11/21 03:56 ID:i1jCq1MX
プレステ2のDVD再生ってソフトウェアデコード?
ブロックノイズが出る場合はクロックアップ等で対応可能でしょうか?
419名無シネマさん:02/11/21 07:28 ID:P5X9AtQv
ps2の早送りが遅い。

パソコンのドライブは早いんだけど。
420名無シネマさん:02/11/22 06:12 ID:GF8gjSBq
プレステ2は、ゲームソフトをDVD化するんだから、どうせならDVDビデオも再生できるようにしようよ、っていう
発想で出来たもの。
だからDVDの映像を忠実に再生することは二の次なんです。
プレステ2はもともとそういうコンセプトなんです。
だからDVDビデオを再生して、おかしくなったからってSONYを責めるのはおかしい。
おかしいですね。
421名無シネマさん:02/11/22 07:23 ID:iSkrjElL
DVD観るとPS2の寿命縮むの?
何年で壊れた?
二年持つなら買う
422名無シネマさん:02/11/22 07:36 ID:8vPnWy89
PS2でDVDが再生出来なくなった…故障?
普通のゲームソフトは再生出来るんだけど…。
423名無シネマさん:02/11/22 03:49 ID:9GfX3+/B
424名無シネマさん:02/11/22 05:42 ID:vrf5jOK/
>>422
それはピックアップレンズの問題。
レンズをアルコールつけた綿棒で拭けばいい。
425名無シネマさん:02/11/22 05:47 ID:UBIsEj9E
嘘をつくな(笑>>420
426名無シネマさん:02/11/22 06:35 ID:gXooHZDM
>>421
DVD見る見ないに関係なくSONY製品には寿命が設定されています
427名無シネマさん:02/11/23 01:51 ID:d0K8q3Au
>>425
嘘じゃないよ。
ソニーに聞いてごらん。
428名無シネマさん:02/11/24 02:34 ID:iroUNrhY
>>421
発売日に買ってゲームよりDVD見るほうが多いが、壊れてはいないな。
所であんたの情報ってXBOXかなんかと混ざって無茶苦茶になってない?
429421:02/11/24 06:35 ID:YsJDWgzr
>>428
情報ありがとうございます。
買ってみます。
430名無シネマさん:02/11/24 07:56 ID:rCt7KUQ4
最近のソニンって半乳出しまくりだけど・・・
本人に聞いてみたい。
431名無シネマさん:02/11/25 00:00 ID:zZ3aWqJ2
プロデューサーとかに調教されまくってんだろうなぁ。
432名無シネマさん:02/11/25 07:07 ID:w6FlZpwm
>>430
なんか扱いが悲惨だよな
知名度もそれなりなんだからちゃんと売り出してやればいいのに
433名無シネマさん:02/11/25 23:40 ID:H99dE1Fs
たしかに最近の扱いは酷くて可哀想だね。
歌だってそんなに悪くないと思うよ。
その辺のアイドルよりもよっぽど上手いと思う。
きっと芸能界にも人種差別はあるんだろうね。
今、ちょうど拉致問題がホットな話題だからなおさらかもしれない。

俺はソニーのプレステとソニンのパイズリだったら、迷わずソニンを
とるよ。
434名無シネマさん:02/11/25 23:46 ID:QyY/298j
ソニンを北に返品しよう!
435名無シネマさん:02/11/26 23:28 ID:ViTGZOfo
松浦亜弥の扱いとはえらい違いだな。
やっぱ名前をカタカナにしたのが失敗だったと思う。
名前を日本の名前にしてだまってりゃ日本人に見えるのに。
436名無シネマさん:02/11/27 00:15 ID:n5Dp3QoL
( ´D`)<はなしがずれているのれす
437名無シネマさん:02/11/27 19:24 ID:rszC/eWl
http://www.harmonypromotion.co.jp/eej.html

いまだにEEJだし・・・
438名無シネマさん:02/11/28 00:17 ID:3BRDaabB
>>437の写真を見ると、ソニンの胸って豊胸したような感じだね。
なんか盛り上がりかたが不自然っていうか、飯島愛の胸と似てる。
439名無シネマさん:02/11/28 00:29 ID:IGknvVc2
PS2でDVD見るとき音が低いと感じるのは気のせいだろうか。音量もっとあげないと聞こえないみたいだけで私だけなのかな?
440名無シネマさん:02/11/28 00:39 ID:MgXN9AUY
>>439
DVDとはそういうものです。
441名無シネマさん:02/11/28 00:55 ID:88KEZ9Uw
>>440
納得…したかも
442名無シネマさん:02/11/28 01:22 ID:0ttCS8lN
テレビの音量が一般的にデカ過ぎなんだよ。
443名無シネマさん:02/11/28 01:28 ID:cPB/9krJ
PS2が悪い
444名無シネマさん:02/11/28 03:06 ID:b2BrEI/N
ソニンの乳でヌこうとしたけど無理だったなあ・・・。

つーかさ、PS2と安物プレーヤーの画質の違いってどんなもんなの?
PS2で見てんだけど、あまりに操作性が悪いんで
安いプレーヤーを2万位で買おうかと思ってるんだけど。
あ、TVは25インチ。

それにしても、PS2で見てる人間をにわかファンとか
言っちゃうメンタリティは気持ち悪いし不快だなあ。
あと、PS2を「一部の」DVDを再生できるとか言うのも。
実際、「大部分」は再生できてんだろ?

あとさ、随分前のソフトメーカー云々ってなレスについてだけど、
メーカーがソニーに合わせるとか、製作会社がどうのとか。
まあ業界様は業界様でいいけどさ、ユーザーの視点ってどうなってんすかね。
PS2やらソニーについての評価は置いといてさ。
445名無シネマさん:02/11/28 23:45 ID:Rv/uodSi
PS2でDVD観てる人ってのはかなりいるわけで、市場としては無視でき
ないわけよ。
PS2で再生出来ないDVDがあっても、そのソフト自体に責任はないかも
しれないけど、だからといってPS2で再生できない仕様であればそれだけ
自ら市場を狭めてしまう。
ソフトメーカーはPS2に合わせてるよ。
>>444の言うとおり大部分のソフトは再生出来るし、PS2を使ってるほとん
どの人にとっては問題ない範囲。

25インチくらいのTVだったらPS2でも安物DVDプレイヤーでもあまり
差は無いよ。
プログレ再生出来たって劇的に良くなるわけじゃない。
PS2がDVDプレイヤーとしてイマイチ評判が良くないのは、電源が裏側
にあったりリモコンが使いづらかったり、冷却ファンの音がうるさかったり
画質よりも使い勝手などが原因。
446名無シネマさん:02/11/29 00:22 ID:IGnM8lRu
>>439
アンプ通せば音が小さい理由わかるよ。
447名無シネマさん:02/11/29 01:10 ID:fgVG+OSa
映画は元来、画像を楽しむものではなく、ストーリーと演出を楽しむものです。
448444:02/11/29 01:28 ID:ngQ0ItKF
>>445
ありがとうございます。
画像的にそんなに変わらないのはちょっと残念ですが、
あの操作性が良くなるならってことで買ってみます。
ファンがうるさいのも厳しいですし。

>>447
画像も楽しめるのは映画にとって他のエンターテイメントに対する
大きなアドバンテージじゃないかと思うんですが。
極論、ストーリーと演出だけなら小説でもいいわけですし。
まあ文字の上だけですけど。
ストーリーがあって、演技があって、演出があって、映像があって、音楽があって。
それって実に素晴らしいことじゃないかと思うんですが。
スレタイトルとは関係無いですが、>>477みたいな極論は
読んでて普通に不快なもんで。
ああ、ただの煽りっすか。
449名無シネマさん:02/11/29 01:32 ID:ouYyCNfr
PS2買おうかな?
450名無シネマさん:02/11/29 02:15 ID:q6wL4uqA
>>439
設定で音量上げられるよ。
451名無シネマさん:02/11/29 18:43 ID:avxPled8
>>448
バカですか?
映画は小説には勝てません。
452名無シネマさん:02/11/29 20:39 ID:+Ah0amzE
>>451
勝ち負けの問題ではないだろう

じゃあ映画と小説とマンガと音楽と絵画の勝ち負け書いてみろ
453名無シネマさん:02/11/29 22:25 ID:Ssml36rz
>>452
ガキの喧嘩だな。
大人になれよ。
454:02/11/29 22:42 ID:h+TXBljR
そして2005年、PS3が登場する!!!!
455名無シネマさん:02/11/29 23:42 ID:1VNVzGdE
総合的に比べて
漫画>映画>小説

漫画と小説は一個人の制作で完結できるから、より純度が高い。
もちろん複数人での制作も出来るから、より完成度を高めることも出来る。
映画は個人での制作と配布は現実的じゃないし、制作に莫大な資金が必要で、
どうしてもコマーシャルな内容になってしまう。

漫画と映画はビジュアルの面で小説よりも一歩も二歩も上を言っている。
小説は文字だけなので、どうしても表現が貧困になってしまう。
映画は音響によってより表現力が豊かになる。
映画は複数人で楽しむ事ができ、感動や笑いや恐怖を共有出来る。
デートでも使える。

漫画と小説は映画と違って持ち歩いて楽しむ事ができる。
これは固定電話と携帯電話と同じくらい大きな差。
今はポータブルDVDプレイヤーを使うことで映画を持ち歩く事も出来るが、
漫画や小説のように、細かく空いた時間を有効利用する事は難しい。

そもそも市場、産業の巨大さを比べてみても漫画>映画>小説
456名無シネマさん:02/11/30 00:12 ID:02mNZzf/
>>455
スレタイ読める?
457名無シネマさん:02/11/30 01:19 ID:yLSO57GV
話を戻してしまって申し訳ないが、ソニンって日本人じゃないの?
458名無シネマさん:02/11/30 10:02 ID:QHJ4ZI1/
>>457
生年月日 1983年3月10日(19歳)
星座 魚座
血液型 O型
出身地 高知県
趣味 お菓子づくり
好きなアーティスト フージーズ、Cocco、アヴリル・ラヴィーン
459名無シネマさん:02/11/30 10:43 ID:9oVOhk5q
こないだとんねるずの番組で初めてまじまじと見たけど
たしかにいじめられそうな顔だね
460名無シネマさん:02/12/01 11:52 ID:8HmIfMm/
話を戻してしまって申し訳ないが、
>458は>457への回答には全然なってないと思うのだが…
461名無シネマさん:02/12/01 23:09 ID:B8P22d8Z
じゃあ
>>457
【生年月日】
昭和58年3月10日(19歳)
あと99日で誕生日

【本名】
成膳任(ソン・ソニン)
 [在日コリアン3世]

【星座】
魚座

【血液型】
O型

【身長】
160cm

【出身地】
高知県

【趣味】
お菓子作り・音楽鑑賞

【特技】
英語・韓国語

462名無シネマさん:02/12/01 23:10 ID:B8P22d8Z
【弱点】
涙もろい

【好きなアーティスト】
フージーズ、レイラ・ハザウェイ

【チャームポイント】
おでこ

【宝物】
家族・友達・ファンのみなさん

【元気の源】
ファンレター・メール

【小さい頃の夢】
アイスクリーム屋さん

【夢】
韓国でライブ

【行ってみたい国】
カナダ

【毎日やってる事】
ウォーキング・自分の曲を聴く

【中華料理ベスト3】
酢豚・春巻・エビチリ

でどうだ!
463名無シネマさん:02/12/02 00:16 ID:olHcttdb
ソニン自身は事務所の扱いにどう思ってるのか
PS2の初期版にはリモコンがついてないはソニンの事務所の責任なのか
伊藤四朗のニンはかわいい
464名無シネマさん:02/12/02 00:50 ID:9lZGesCS
>>461,462
どうだ!じゃねーよ。
スリーサイズと性感帯が書いてないじゃないか。
465名無シネマさん:02/12/03 00:41 ID:PB2mBYwG
PS2のIEEE1394からPCに繋いで、PCでDVDの映像を保存できますか?
466名無シネマさん:02/12/03 00:59 ID:QssdblvA
保存は可能だが、一週間たつとPCのディスプレイから
嫌ぁな奴がズルズル這い出してくるから気をつけろ。
467名無シネマさん:02/12/03 01:48 ID:iaEoDeRW
ところで

PS2のプログレ対応っていつになるの?
当初2000年中に対応するってことで
初期ロット買ったんだが ...

教えてください
468名無シネマさん:02/12/03 02:00 ID:xJ97pPlk
>467

今のところうそつき久多良木の公約は実現されておらず
その予定もない
469SCE:02/12/03 13:19 ID:5pXBmAJ9
>>467
すでに量産可能なのですが、本体を2万円以下に値下げするのを機会に搭載することが
決まっているため、現時点ではペンディングにしてあります。ご了承下さい。
470名無シネマさん:02/12/03 22:53 ID:kjmV8f6d
>>469
楽しいですか?
471名無シネマさん:02/12/03 23:32 ID:kvppFFB1
>>469
ウザイ。
472SCE:02/12/04 01:26 ID:Pun4IPH5
>>470-471
ありがとうございます。
仕事なので、半分いやいや書いています。
473名無シネマさん:02/12/04 18:16 ID:+qw4NG3n
>>472
友達居ないんだね。
可哀想・・・
474名無シネマさん:02/12/04 21:07 ID:ZOu8VxL6
夏ちっこっとだけ参考出展された白いケルトンのPS2まだー
475名無シネマさん:02/12/04 21:53 ID:HJ8y2ALL
>>472
カコワルイ
476SCE:02/12/05 01:25 ID:A4LgKkHm
>>473
社用の書き込みではプライベートなことを書けない規則なもんで……。
個人的な話はできないんです。

>>474
それが値下げバージョンです。お待たせして済みません。もう少しお待ち下さい。

>>475
まじめな勤労者をばかにしてはいけませんよ。
失礼ですが、わたしのほうがあなたより多額の税金を払っていると思いますが。
477名無シネマさん:02/12/05 22:46 ID:KadA+bW9
>>476
SCEの社員ですが、白いスケルトンは展示用に作っただけで、一般販売の予定は今の所ありませんよ?
値下げの時期は言えないけど、現行仕様で売ります。
但し、部品はかなりVAしているけどね。
478名無シネマさん:02/12/06 00:24 ID:6lcagPY5
>>476
哀れだな・・・
479SCE:02/12/06 01:34 ID:aqAmpGi2
どちらかといえば>>478さんは操作されやすく付和雷同しやすい、2ちゃんねるに
多く群がっているタイプの人であるようですね。>>477が本物の社員だとお考えの
ようですが、その根拠は何なのか説明していただけますか?
ウチは社員が数多くいますし、内部が一枚岩なわけでもないので、いろいろな情報が
錯綜しています。いずれ時間が経てば、どちらの言っていることが正しいか分かる
でしょう。
480名無シネマさん:02/12/06 02:28 ID:MEq9/yrH
>>448
447の方が正しいと思うよ。
481名無シネマさん:02/12/06 02:33 ID:MEq9/yrH
このSCEって人ずいぶん偉そうだな…。何様なんだ…。
482SCE:02/12/06 02:33 ID:aqAmpGi2
>>480
何の説明にもなっていませんね。
4832:02/12/06 04:00 ID:NEpeR4aL
>>482
それより、何でリモコンで電源管理できないの?
XBOXもそう。
技術的に無理なの?
484SCE:02/12/06 12:48 ID:AazXseg0
>>483
バッテン箱のは、御大ビル・ゲイツが指示したせいでああなっていると聞きました。
ウチのは仕様です。誰が指示したせいかはトップ・シークレットなので書けません。

技術的にはもちろん可能ですが、コストがちょっと……
485名無シネマさん:02/12/06 18:34 ID:Tzr3EHbf
>>484
477です。
真面目な話、ウチの会社名を名乗るのは止めてもらえませんか?
それでは、質問します。
カシって何でしょうか?
SCE内ではよく使われる造語です。
486SCE:02/12/07 05:35 ID:G3KzDAn4
>>485
ここは2ちゃんだぜ。真面目に話をする奴は馬鹿だ。お前が馬鹿だってことだ。
お前が本物で真面目で馬鹿なSCE社員なら、オレを吊し上げる前にやるべきことが
たくさんある。このスレがどういう目的で立てられたか忘れてノコノコ出てきた
のが運の尽きだ。たっぷり質問に答えてもらうとしよう。
まず>>483に答えろ。なぜリモコンで電源管理できない? お前が馬鹿なせいか?

この名前はお前がすべての質問に答え終わったら返上してやるよ、正社員殿。
487名無シネマさん:02/12/07 06:10 ID:1DTk3jil
ahe
488名無シネマさん:02/12/07 09:26 ID:OtmNOYNz
みんなは何処のネットショップでDVDを買っているのですか?
489名無シネマさん:02/12/07 09:26 ID:OtmNOYNz
490出井:02/12/07 11:01 ID:d+FxlJrJ
社員には守秘義務と言うものがあってそういったモノを書き込んでいるヤシ
は即刻カイーコ!
で、ここに書き回ってるヤシらは社員ではないね(まあ分かった上でアオり
あってるんだと思うがw)
491名無シネマさん:02/12/07 11:22 ID:4GOqyT58
つうかソニー製品が壊れやすいのは何故か教えてくれ

うちの親父が買ったバイオも友達の買ったコンポも2年経たずに壊れた
PS壊れて買い換えた友達は計り知れず
PS2も俺なにもしてないのにゲームが勝手に止まるようになっちゃった

陰謀か?
ソニータイマーって本当か?
492名無シネマさん:02/12/07 11:30 ID:wXGx5EjA
SCEの社員ではないけど、リモコンで電源管理出来ないのはコストの問題だと思うよ。
機能を追加すればする程、それだけ回路は複雑になる訳で。
また電源のオン・オフに関してはノイズも大きく出るわけで、その防御策もしなくちゃいけないし。
それに伴うコストUPと訴求性を考えると、リモコンで管理できなくてもいいから安くしろというのが
消費者の要求じゃないかな?
493名無シネマさん:02/12/07 11:51 ID:dl1betAJ
>>491
ソニータイマー=壊れやすい。ではないよ。
保障期間内は動くが保障期間が過ぎたら壊れるというのじゃなかった?
だからタイマー。VAIOが2年たらずに壊れたら保障期間内だから
無償修理したらいいじゃん。

>うちの親父が買ったバイオも友達の買ったコンポも2年経たずに壊れた
>PS壊れて買い換えた友達は計り知れず
?ウォークマン以外は実感したことないけどな、VAIOも3年目だけど
マウス以外壊れてないし。
494後からきた釣人:02/12/07 12:28 ID:LRnLcGDV
>>486
釣れますか?
495名無シネマさん:02/12/07 14:46 ID:V1Gcx83D
>>486
答えられないと素に戻ってマジレス
激しくかこわるい
496名無シネマさん:02/12/07 16:35 ID:i3JXv0N/
>486
もうやめとけ。
497名無シネマさん:02/12/07 16:49 ID:YYEvYPDA
486はとうとう泣きが入りましたね。
いままでのレスと正反対でかなり必死になってるw
答えられないのが、よほど悔しかったんだろうなぁ

期待の新人あらわるってとこでしょうか。
さらしあげしとこ
498名無シネマさん:02/12/07 18:06 ID:r2BjoPt1
485です。
ごめんね。実はSCEの社員じゃないんよ。(ライバル社ではあるけど)
あまりにもSCEって名前のカキコが鬱陶しかったから。
でもSONYの電源云々は>>492が正解じゃないかな?
499名無シネマさん:02/12/07 18:12 ID:r2BjoPt1
補足
ゲーム機の場合、主要使用目的がゲームとして考えられているので、
プレーヤーは常にコントローラーも持っている=本体の近くに居ると考えられる訳で、
リモコンに電源オンオフを付ける必要性があまり感じられないんだよね。
勿論、DVDプレーヤーとして考えた時には必要なんだけど、その為に価格UPをするのも何だし・・・って意味合いが強いと思うよ。
まあ、PS2のDVD再生はおまけ要素だから、そこまでしたくなかったんだろうね。
でもPS3では期待できるんじゃない?
500名無シネマさん:02/12/07 18:12 ID:r2BjoPt1
ついでに500
501SCE:02/12/07 18:58 ID:TO+X17UI
一件落着ですね。
この名前は、今後も安心して使わせていただきます。
502名無シネマさん:02/12/07 18:59 ID:aTkemXSS
>>501
いや、来ないでよ。
503SCE:02/12/07 19:38 ID:TO+X17UI
>>502
わかった。あなたが正社員ですね。
質問に答えなさい。
504名無シネマさん:02/12/08 00:18 ID:19QYx49K
>>486
激しく情けなくて笑える。
性懲りもなく以前のペースで続けようとするところに哀愁が漂う。
匿名掲示板って便利だなぁ・・・・
ピエロさん、がんばって!

いくら友達いないからって、土曜日の夕方だってのに501から503の間
ずっと繋ぎっぱなしか・・・
505名無シネマさん:02/12/08 00:31 ID:4T3l0fSS
一つ言わせてもらうと、PS2の設計はSCEではなくて、関連会社だよ。
SCEは販売のみ。
506名無シネマさん:02/12/08 00:35 ID:2I4xDShB
>>503
必死だな。

君にぴったりの言葉です。
507名無シネマさん:02/12/08 00:58 ID:FdPgWSa2
最初はPS2だが、今はPS2じゃないな
508SCE:02/12/08 04:00 ID:WACbUQsl
ま、誰が何を言ったところで、わたしが書き込むのを
止められるわけではありません。
509名無シネマさん:02/12/08 07:12 ID:lbEqyTvi
>508
ま、おまえが何を言ったところで、おまえが負け犬って事実を
隠せるわけではありません。

というわけでさらしあげ
510名無シネマさん:02/12/08 10:44 ID:qWYLe0cr
SCEみたいのがいるから2CHっておもろいよな。
SCEって彼女も友達もいないのかな?
僕、なってあげるよ。














やっぱ、 イヤ。
511.:02/12/08 11:52 ID:ihFQjG4I
/
512名無シネマさん:02/12/08 12:01 ID:7wL25Dr3
今、PS2で少林サッカー見てます。
513名無シネマさん:02/12/08 17:28 ID:iE2bNb6J
PS2でDVDを見ると画像が飛んでしまう不具合について、という事で
このスレのリンクが紹介されたんで読んでたんだけど、>>486で爆笑。
514名無シネマさん:02/12/08 17:48 ID:YnF+3E6s
>>510
>やっぱ、 イヤ。

おもろかったw
鼻からうどんが出てきたじゃねーか!!!!!
515名無シネマさん:02/12/08 22:32 ID:lq7HmK3J

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |また糞CMか!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ´∀` )< いい加減、脂肪したんだしうぜえよ
       (`∀´ )    (    ∧_∧\________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <SCEは必死だろうよ!
         /_______//(___)  \_____________
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
   ラチェット発売中
  _______
/        /‖
 ______/  .‖
       |   ‖

516名無シネマさん:02/12/08 22:39 ID:pbbUiTiB
...プレステと高級DVD再生機の映像の区別がつかない人って居るんだ。
S-VHSとVHS3倍の区別もつかないんだろうな。
517名無シネマさん:02/12/08 22:43 ID:cg/0yV7r
>>516
それについてはSCEさんに語ってもらおうよ。
どんなレスがつくのか楽しみ。
518名無シネマさん:02/12/09 23:49 ID:wijmKZmP
おーい、SCEさん出てきてよ。
519名無シネマさん:02/12/11 00:12 ID:+wsiDfa2
実際PS2でDVD見てどんな不都合があるの?
全然問題無いと思うんですけど。
最近発売されたDVDの中でPS2で再生出来ないものってありますか?
520名無シネマさん:02/12/11 00:48 ID:nE8PhXyB
初期型のはピックアップレンズがズレやすいって聞いたことあるな。
521名無シネマさん:02/12/11 01:13 ID:UnLfoMOT
PS2で見たからって映画の面白さが変わるわけじゃなし。
気分的な問題じゃないの?PS2使いたくないのって。
DVDプレイヤーと違ってゲームも出来るっていうのが大きいよ。
はっきり言って格が違う。
522 :02/12/11 02:05 ID:/TbaF0t5
本体の音がうるさいのが問題。
523名無シネマさん:02/12/11 07:38 ID:bYi/q1qG
>>521
確かにPS2は格下だよな。 所詮はオモチャ。
524 :02/12/11 07:42 ID:b1tfzoA/
プレステ2でDVD観ると、セリフの音が小さすぎるように思う。
セリフに合わせて音量を上げるとBGMがうるさくなっちゃうし。
これって専用のDVDプレーヤーでも一緒?
525名無シネマさん:02/12/11 09:50 ID:gXp3Scrm
DVDプレーヤーも持ってるけど
最近調子が悪いからPS2で観てる
正直コントローラーに慣れれば
全然問題無い。
スターウォーズ買って観てるが
綺麗なもんだよ
5.1chで鳴るし。
526名無シネマさん:02/12/11 16:55 ID:68Xcwvvl
映画見るときはヘッドホンしてるから
本体の音は気にならないなぁ。

アチョー。(´∀`*)
527名無シネマさん:02/12/11 17:17 ID:Fw7xi+2R
521 :名無シネマさん :02/12/11 01:13 ID:UnLfoMOT
PS2で見たからって映画の面白さが変わるわけじゃなし。
気分的な問題じゃないの?PS2使いたくないのって。
DVDプレイヤーと違ってゲームも出来るっていうのが大きいよ。
はっきり言って格が違う。

プ…ププw
528名無シネマさん:02/12/11 21:46 ID:ywW8ApqL
P社のキューブのDVD機能はどうナン?
529名無シネマさん:02/12/11 22:41 ID:EGuuQUx8
縦長にならない?
530名無シネマさん:02/12/11 23:17 ID:gMz3IIxd
スターウォーズの一番最初の字幕が出ない時点で糞。
531名無シネマさん:02/12/11 23:39 ID:WSQddrB4
プレステ2使ってジブリ作品を再生すると、最初の青い背景のトトロの映像が
スキップできなくてイライラします。
これって普通のDVDプレイヤーでも同じですか?
532名無シネマさん:02/12/11 23:43 ID:1osqEaDV
>>531
DVDの仕様です。
533名無シネマさん:02/12/12 01:39 ID:mYbw1FsN
PS2を買うか、低価格DVDプレイヤーとゲームキューブを買うか悩んでいます。
お薦めはどっちですか?
534名無シネマさん:02/12/12 01:52 ID:vzOjEUrF
×箱
535名無シネマさん:02/12/12 01:53 ID:DATV+KJB
低価格DVDプレイヤーとゲームキューブ。
536名無シネマさん:02/12/12 06:00 ID:Gp0SJS2+
どっちの選択でもDVD見れんだからゲームのソフトで決めろ
537名無シネマさん:02/12/12 20:56 ID:648XrEeQ
コンパクトDVDプレーヤー、Q10の黒の上にゲームキューブを置く
538名無シネマさん:02/12/12 22:28 ID:auqr3Xgl
バイオハザード4で、ゲームキューブかな?
539名無シネマさん:02/12/12 22:40 ID:zyew9Wz9
いいときにこのスレみっけたなぁ。
SCEさん、ファンになりました。(w
540名無シネマさん:02/12/13 00:15 ID:oYhBIwai
PS2使って映画のDVDを見てるけど、なんか字幕の文字が汚いんだよね。
結構気になるから、これだけのためにDVD専用プレーヤーを買おうかと思ってる。
541名無シネマさん:02/12/13 00:22 ID:UVJrxJin
自分もPS2でDVD見てるけど、やっぱそもそもコントローラーで操作しなきゃいけないのが不便でつ。
542名無シネマさん:02/12/13 00:43 ID:KPWsVH1r
無線コントローラーだったら、コントローラーで操作しても良いんだけどね。
543名無シネマさん:02/12/13 01:29 ID:AVYXA5OB
PS2でスターウォーズ クローンの攻撃を観ると必ず止まってしまうところがあるんだけど
同じような現象が起っている人いますか? 壊れてるのかな?
544名無シネマさん:02/12/13 01:39 ID:PQwqJqlP
片面2層記録されてるソフトは皆同じく止まるよ。専用使っても止まるぞよ。
545名無シネマさん:02/12/13 17:05 ID:L+H+miIS
DVDプレーヤーは複数もってたほうがいいよ!!
546名無シネマさん:02/12/13 21:49 ID:ZtNaxlq/
っていうかSCEは?
547名無しだョ!全員集合:02/12/14 09:56 ID:me+Qz12C
FMVのパソコンで見てる。
548名無シネマさん:02/12/15 03:53 ID:FMgNypja
SCEは泣き寝入りですw
あまりにも恥ずかしいレスをしたので、今更出て来れないんでしょう。
でも未練たらしくまだこのスレには目を通していると思われ。
549名無シネマさん:02/12/15 17:49 ID:O1Cz0d5l
パナのQってDVDはPS2よりはマシなの?
550名無シネマさん:02/12/15 19:04 ID:1xUjnA89
>>549
マシだけど、値段が・・・
551名無シネマさん:02/12/15 19:49 ID:XDzB5e5y
>>550
どの程度マシなの?
552名無シネマさん:02/12/15 20:50 ID:GLlwiIEc
PS2って巻き戻し遅いから嫌い。
553映画通:02/12/15 21:35 ID:2K76O3Sg
PS2は音の迫力ないね?
554名無シネマさん:02/12/15 21:39 ID:fT9pphNK
ここですか?
DVDオタクの集まるスレッドは?
555名無シネマさん:02/12/15 21:41 ID:whnaooAy
DVDって値段違うけど何が変わるの?
デザインだけ?
556名無シネマさん:02/12/15 22:37 ID:ntJIbIdN
×× 操作性
×× うるさい
×  コマ落ち
×  たまにフリーズ
×  まれに再生不能なディスク
×  入出力端子
?  画質
?  音質
?? 将来性
○○ ゲームができる
○○ 普及率
○  価格
○  縦置き
557名無シネマさん:02/12/16 00:26 ID:SoWROEaS
>>556
×  まれに再生不能なディスク

CDと同じ正方形のケースに入っているDVDはDVD初期の頃のDVDで、PS2で
再生できない場合があるから注意。
今はどのDVDも縦長のケースに入ってて、とりあえずそれを買っておけば
問題なしです。
558名無シネマさん:02/12/16 06:07 ID:7HJr5ICx
>>557
嘘はいかんぞ、嘘は。
現在主流の縦長(トールケース)は96年頃から存在していて、現在も
当時のままの仕様で発売されているタイトルも多い。
一方CDと同じケース(ジュエルケース)は現在も採用しているメーカーがあり
決して「昔の」製品ではない。

つまり、PS2で不具合が出るかどうかは買って(借りて)見るまでわからんのだ。
559名無シネマさん:02/12/16 23:31 ID:GP4CvlIs
つまりプレステ2はDVDを買って(借りて)みないと再生できるかどうか
わからないってこと?
普通のDVDプレイヤーなら100%問題なく再生できますか?
560名無シネマさん:02/12/17 00:03 ID:zpCpVlaN
>>559
普通のプレーヤーでも100%とは言い切れん。
561名無シネマさん:02/12/17 00:46 ID:TSPwxOvV
562名無シネマさん:02/12/17 18:40 ID:5VdhlVB0
>>556

× 価格

が正解。
563名無シネマさん:02/12/17 18:44 ID:IvdQbd2j
PS2で観てても早送り巻き戻し以外不満なことはないけどなぁ
564映画通:02/12/17 19:50 ID:wQ3kWCrF
PS2で納得できないアナタは、かなりの浪費家になる素質あります。
普通にDVDを見るなら、何の不満もないよ。
S-VHSよりかなり画質いいし。
565名無シネマさん:02/12/17 21:27 ID:NyRUQxdy
>>564
ゲームに興味無いし・・・
566名無シネマさん:02/12/17 22:36 ID:fmHQvhME
このスレ見てPS2買おうかDVDプレーヤー買おうか少し参考にしようと思ったけど、
同時にかなり迷う。うーんどうしよう…
567名無シネマさん:02/12/17 22:40 ID:uAF/obFI
>>566お金が無くてゲームをやる人ならPS2。

   DVDがみたくて、老人並に操作がわからない訳じゃないんならプレイヤー。

値段だって同じでしょ。おれPS2のリモコン持ってないからわかんないけど、
568名無シネマさん:02/12/17 22:54 ID:9FfCIwAY
DVD見たくてPS2買うのなんておよしなさい。
よっぽどゲーム好きじゃなきゃ。

大体、ファンの音がうるさいし、リモコン買ってもリモコンで電源落とせないんだよ??
だから見終わってそのまま寝ができない。

DVDプレイヤーのほうが安いし、扱いは絶対専用のほうがよい。
ってかDVDにメニューが表示されるのに長いのが多すぎる!!
特にエピU
569名無シネマさん:02/12/17 22:59 ID:tXTXJhTY
PS2持ってるけど、DVDプレイヤー欲しい。
正直、極めて使いにくいよ。
570名無シネマさん:02/12/17 23:09 ID:LxGcVwqG
ファンの音って全く気にならないんだけどそんなでかいか?
電源は付けっぱなし(赤ランプ常時点灯)だし
だいたい買ったの2年近く前だしなあ
571名無シネマさん:02/12/17 23:21 ID:Vu+VEnD3
とりあえず何が欲しいかよく分からない人はPS2を買っておけば無駄がないと
思うよ。DVDを見るのに使わなかったとしてもゲームで遊べる。
これがDVDプレイヤーだと、買ってからDVDを見るのに使わなかった場合に他に
使い道が無いよ。捨てるしかない。
572名無シネマさん:02/12/17 23:32 ID:E5/uNOPX
最近マイPS2が調子悪いんだよネェ。
ゲームやるってことはないんだけどR1ディスクはよく見るんで買い換えられんのだわ。
パナのQでR1が見れるんなら即換えるんだが、ゼルダも出たしメトロも出るし。
573名無シネマさん:02/12/17 23:38 ID:wczSJc2m
↓こんなメールがきました。

[Vmail] ★ 【DVD特集】ゲームはもちろん“PS 2”でDVDをもっと楽しもう!

INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【DVD特集】ゲームはもちろん“PS 2”でDVDをもっと楽しもう!

中略

“PlayStation 2”は、ゲームはもちろんDVDだって楽しめちゃうんです。
映画はもちろん、音楽、アニメ、TVシリーズなどDVD化が目白押し!
“PS 2”でDVDビデオを見ている、またはこれから見ようとしている
皆さんをPlayStation.com(Japan)は、スペシャル企画でバックアップ。

http://go.ab0.jp/go.php?aid=1IOtF-27Wdd

後略
574名無シネマさん:02/12/17 23:48 ID:54+E1TZi
>>566 殿、大きなお世話かもしれませんが...

「PS2でのゲーム」と「DVDビデオ」、どちらの興味の比重が高いかで決めて良いと思いますけ
ど、もし、どちらも同程度の興味と言うことであれば、PS2で良いと思います。

で、使っていくうちにDVDプレイヤーとしての不満が出てきたら、その時に専用プレイヤーを考え
れば良いのでは?...この場合は高くつきますが、結果として非常に満足度は高いと思いますの
で、お勉強代として無駄な投資であったとも言えないでしょうしね。

但し、PS2をプレイヤーとして使っていく上で、他の方々も触れられていますが、リモコンを買った
としても専用プレイヤーと比較して...

1.本体の電源は切れない
2.早送り/巻き戻しなどの速度に難がある
3.再生できないメディアが(専用プレイヤーと比較して)多い
4.設置環境によってファンの音が非常に気になる

と言う点は承知しておいたほうが良いと思いますが。


画像の善し悪しを判断する場合は、ご自身での他のプレイヤーとの比較再生が必要でしょうし、
個人差があると思うので、ここでは敢えて挙げていません。
575名無シネマさん:02/12/18 00:19 ID:fV+3pg/x
正直、使い勝手はともかく画質はPS2で問題ないと思う。
今までDVDプレイヤーを持っていなかったって事はそれほどマニアックな
AVヲタってわけじゃないだろうしね。
たまに映画を見る程度だったらちょっとくらい操作性が悪くても大して
気にならないよ。映画なんて一度再生したら見終わるまで再生しっぱなし
なんだし。
PS2でDVDを見るようになってから映画やAVに目覚めたら、その時に自分に
あったDVDプレイヤーを買えばいいと思う。
PS2の画質で満足出来ないようであれば、安物DVDプレイヤーでも満足でき
ないはずで、結局はもう少し高いDVDプレイヤーを買うことになる。
だったら最初から潰しのきくPS2にしておいた方が良いと思う。
ゲームに全く興味なしPS2買ってもゲームなんか絶対しない、っていうなら、
PS2は全く薦めないけどね。
576名無シネマさん:02/12/18 01:09 ID:2B7MPPJE
リモコンあれば、早送り/巻き戻しが遅いってことはないよ。
577名無シネマさん:02/12/18 01:24 ID:gc6IPHkV
>>576
反応が遅いけどな
578名無シネマさん:02/12/18 01:35 ID:2B7MPPJE
>>577
反応遅いの?
579名無シネマさん:02/12/18 15:43 ID:wuSSf1aw
みんな、リモコンだと早送り/巻き戻しの速度
3段階あるの知ってるよな?
580>:02/12/18 19:07 ID:ry0XaYdF
ベスト電器で売っている韓国製のDVD+ビデオデッキ18,000円と
どちらがイイ?
581名無シネマさん:02/12/19 00:59 ID:V+6jpJtp
韓国製やめとけ!
韓国で褒められるのはキムチと骨付きカルビだけだ。
582名無シネマさん:02/12/19 17:56 ID:vdUcFjXK
たしかにPS2が使い勝手悪いんでDVDプレイヤー買ったらその使い勝手の
よさにほれぼれしたよ。
つーかPS2はゲームファンを皆DVDファンにしたからなー。
もうPS2いらん!
583名無シネマさん:02/12/19 19:42 ID:SESTriiy
専用プレイヤー欲しいけど金が無いよ。
584名無シネマさん:02/12/20 06:38 ID:9cT9Hfqj
ゲームは好きでDVDも好き。 でもPS2には遊びたいゲーム皆無。
・・・・・と言う人は問答無用で専用機+他社ゲーム機だがな。
585名無シネマさん:02/12/20 07:38 ID:MVZvfhIV
俺は発売日にPS2を購入しそれをそのまま使い続けているが、一度もDVD見てる途中で
フリーズした事なんてないな。
586名無シネマさん:02/12/20 18:54 ID:UeOU38Iz
はいはいw
587名無シネマさん:02/12/20 18:54 ID:PDn0hUOT
PS2にはプレイヤーのように8,12,32だっけ?倍速機能がない。
588名無シネマさん:02/12/20 21:40 ID:PVNOIRNk
>>587
あるよ。
それとも俺が倍速機能を誤解してる?
589名無シネマさん:02/12/21 23:52 ID:tWyNBald
30秒ごとにDVDの画面が暗くなるんだけど、これってPS2のせいかな?
ちなみにゲーム画面は支障ありません。
590名無シネマさん:02/12/21 23:59 ID:SoajosY9
コピーガードのせいじゃない?
591名無シネマさん:02/12/22 00:05 ID:b3VKk/+W
俺のはまずゲームを読み込みにくくなったね
CDROMゲームは支障無しだけどね
で そのうちDVDソフトがフリーズするようになったね
若干のフリーズの後、チャプターごと飛んだりもね
だからメメントはキツかったね
592名無シネマさん:02/12/22 09:46 ID:exdreYx6
>>581
韓国製の秘密機能付きプレイヤ買ったけど重宝してるよ。
ただし、40時間ほど付けっぱなしにしてたらピックアップが
へたったのか、最初ディスク入れた時に
読み込み失敗することが多くなってしまった。
最初だけだからいいけどデコード止まるようになったら
買い替えないと・・・。
593名無シネマさん:02/12/22 12:57 ID:YZZkcG1c
>>592
購入後1年以内だったら、難癖付けて直してもらえ。
594589:02/12/22 13:31 ID:YZ5Bxf57
>>590
コピーガードのせいでした。
ビデオ端子につないでたから。
テレビ直つなぎにしたら治った。
595名無シネマさん:02/12/22 15:30 ID:Zjf9DeCn
D1端子でDVD(ゲーム)見てるけど、AVとの違いがあんまりわからん
なんとなく輪郭がはっきりしてる気がする
さらに音はアンプ付の5.1使ってるからかなりいいよ

おれPS2を2万くらいで買ったらこれで満足してる
596名無シネマさん:02/12/22 23:45 ID:vswf/5Iz
>>592
秘密機能(ぷぷ
そういえばプレステ2にも秘密機能が付いていたね(ぷ
こういうのに惹かれたり自慢してる奴って頭が小学生並だな(ぷ
597名無シネマさん:02/12/23 23:06 ID:JlK1H6aW
はい。
598J:02/12/24 00:06 ID:7/gDVS6J
すみません、この間初めてPS2もらったんです。それでDVD見たんですけれど
画面が縦長になってしまうんです。でてくる俳優の顔がすべて細い。
どうすればいいんでしょう。ブラウザの設定とかちょうせつしても
どうにもなりません。教えてください。
599名無シネマさん:02/12/24 00:16 ID:KX50/XUW
なんか全スレ見ると、PS2だと再生出来ないDVDもあるんだね。
知らなかったよ。
親がDVD欲しいって言ってた時、PS2勧めたけど「所詮ゲームでしょ!」
と言い張られた。結局パソコンをプリウスDVD付きに買い換えたので、
PS2を今だ入手出来ていない、数少ない人間の1人になってしまった。
600名無シネマさん:02/12/24 01:00 ID:aQ8DFj8p
>>598
プレイ中に停止ボタン押すと、セットアップ項目が出てくるよ。
その中に変更項目がある。

>>596
人によっては普通に必要な機能だと思うけど。
601名無シネマさん:02/12/24 22:34 ID:FN1wM7Ij
つーか、PS2でゲームしてねぇや・・・
DVD見るなら十分ですぜ。
602名無シネマさん:02/12/24 23:59 ID:woo9Vgxw
PS2をちょっと使いにくいと感じるならまだしも、PS2で大きな不満をもって
いる人ってどんな使い道でDVDを使っているのか気になる。
やっぱアダルトDVD?

リモコンで電源を消せないとか、そんなに重要な事なのかなぁ。
603名無シネマさん:02/12/25 00:16 ID:IxP5NfIa
>>602
画質悪い。デジタルで音飛ぶ。リモコンの反応遅い。ファンうるさい。
不具合がでる場合がある。それどころか再生できないものまである。
これだけあれば十分だろう。
604名無シネマさん:02/12/25 01:36 ID:9Yztts6F
PS2は秘密機能があって、あるコマンドを入れると蓋が開いて、レンズからアブソリュートゼロを発射するらしい。
SONYから聞いたんだから、間違い無い!
605名無シネマさん:02/12/25 02:41 ID:ppQ7pTfS
>>603

画質悪い → これはPS2に限った事じゃない。DVDそのものが・・・
デジタルで音飛ぶ → デジタルだから音が飛ぶというのは偏見。
リモコンの反応遅い → むしろお前の反応が速すぎ。お前はアムロか?
ファンうるさい → 大音量で聴くぶんには全然気にならない。
不具合 → これもPS2に限った事じゃない。
606名無シネマさん:02/12/25 09:47 ID:Z6+j/ZVc
>>605
これはPS2に限った事じゃない。DVDそのものが・・・→PS2は特に酷い。
デジタルだから音が飛ぶというのは偏見→元の文章を読み直せ。
むしろお前の反応が速すぎ。お前はアムロか?→DVDプレーヤーと比べればPS2は遅い。
 貴様の反論は的外れ。
大音量で聴くぶんには全然気にならない。→小音量では気になる。日本の住宅事情を考えろ。
これもPS2に限った事じゃない→PS2は専用機よりも不具合が多い。

607603:02/12/25 23:41 ID:IxP5NfIa
>>605
SCEハッケソ!
相変わらず無茶苦茶言ってるなぁ。

608名無シネマさん:02/12/25 23:56 ID:RnbuuB2A
つーか、ソニー製品で不良品じゃないものなんて存在するのか?
609名無シネマさん:02/12/26 00:10 ID:ZFIs7+B8
TV買ったけど今のところ不具合なし。
ワイドじゃなくて4:3のTVにしたんだけど、映画を見るときに上下が黒くなって
小さくしか映らない。
610名無シネマさん:02/12/26 00:14 ID:YMl0B+dh
ファンの音なんて気になったことないけどな
DVD機能は悪いから本格的にDVD楽しみたい人は専用機買った方がいいと思う
611名無シネマさん:02/12/26 01:05 ID:TRmgI9u6
プレステ2ってDVDを見ることが出来るってことが売りで、実際それを
目当てに買った人もたくさんいるのに、どうしてDVD再生機能の事で
色々叩かれてるのか不思議だ。
そんなに叩かれるような機能だったらあんなに売れるはずないと思うけど
叩いてる人って一部のマニアだけ?
マンセーでもなく、特に不満がない普通の人はわざわざ書き込まないから
一部のヲタが声を大きくして騒げばそれが一般的になっちゃうのかもね。
612名無シネマさん:02/12/26 01:08 ID:xL1u7Wsv
ディアハンターのDVDをPS2で見ようとしたら見れなかった。借り損だった。
613名無シネマさん:02/12/26 01:08 ID:DIvUbEkl
>>611なんか浜オ他みたいだな・・・・


早送りとまき戻し遅すぎなんだよ!!!オメエ持ってねえだろ!!いい加減にしろや!!
614名無シネマさん:02/12/26 01:24 ID:QIkYalcy
早送りと巻き戻しなんて使わないじゃん。
ビデオじゃないんだから。
615名無シネマさん:02/12/26 01:31 ID:xL1u7Wsv
L2かR2を押すと早送りできるぞ
616名無シネマさん:02/12/26 01:32 ID:YMl0B+dh
>>613 はエロDVDしか見ないから高速早送りとか必要なんでしょ
617名無シネマさん:02/12/26 02:01 ID:DIvUbEkl
>>614-6あらあら・・・・
618名無シネマさん:02/12/26 02:09 ID:GHHplnHV
PS2に限ったことじゃないけど
レンズクリーニングするとフリーズしなくなることもあるよ。
619名無シネマさん:02/12/26 02:12 ID:maa0Hsdq
早送り3回押せばスゲー速いじゃん。
620名無シネマさん:02/12/26 06:12 ID:qYTmKgN4
つーか音の出力が小さい!!DVD見終わってテレビに切り替えると爆音になる!
これってPS2の仕様ってみなさん知ってた??

>>611
言ってることはもっともだけど、電気製品を作っているメーカーとしては
あまりに使いにくいインターフェースや不具合が多い。ソニーなのに・・・・。
使いにくいという点はゲームと一緒でお得なんだから文句言うな!ってのもわかるけど
やっぱりこの使いにくさは今後、製品としてのユーザの信用を落とすとおもうよ。
621名無シネマさん:02/12/26 09:52 ID:e8cGrsSM
>>620
何度もいうようだけど、テレビの出力が大き過ぎるんだよ。
アンプに繋げてみれば分かるよ。

PS2がDVDプレーヤーとして使いにくいのは元々SONYも把握しているし、
その旨を小売店にも説明している。
でも小売店が言わない(売れればいいので)から、悪評が高くなっちゃうんだよね。
勿論、改良はしていると思うよ。
でもゲーム機能優先だから、コストアップを抑えて何処まで追求できるかがネックだね。
自分もその畑の人間だから、購入してバラして見たんだけど・・・
いっその事、新規開発の方が早そう。
622名無シネマさん:02/12/26 13:23 ID:e9Qop1c1
DVDプレーヤーとしてPS2買う

使いづらい…

DVDプレーヤーが安くなったからDVDプレーヤー買う

使いやすい。フリーズしない。映像、音とびしない

PS2を叩く

おれはこんな感じです。
623名無シネマさん:02/12/26 14:02 ID:rdgeP/CR
>>622
大正解
624名無シネマさん:02/12/26 14:21 ID:maa0Hsdq
>>622
大馬鹿
625名無シネマさん:02/12/26 17:22 ID:0LcP8WPS
これは来年出るゲームのほんの一例ですが、メジャータイトルを抜粋しました。
PS2は2003年度も良質のゲームをたくさんだし、ゲーム業界を盛り上げてくれるでしょう!

アーマードコア3 サイレントライン(ロボットアクション大作の最新作!)
デビルメイクライ2(デビルハンター再び!DVD2枚組みで表と裏のシナリオを堪能!)
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(小島監督の期待の作品!TGSで最も期待されたタイトル!)
真・女神転生3〜NOCTURNE〜(新たなる悪魔と神と人との戦いが始まる!)
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜(初代サクラ大戦を大幅リメイク!システムも最新のものに!)
真・三國無双3(あの真三国無双の続編がいよいよ発売されます!)
スターオーシャン3 Till The End Of Time(トライエース渾身の作品!)
怪盗スライクーパー(ライトユーザー向け怪盗アクション!ゲーム初心者にはうってつけ!)
ファイナルファンタジーX-2(ついに発表されたFF10の続編!)
バーチャファイター4 エボリューション (バーチャ4のアッパーバージョン!格ゲーに新たなる風を!)
頭文字D Special Stage(ゲーセンで話題のレースゲーが今ここに!)
太鼓の達人・春(全国で品切れを起こした太鼓の達人が新曲を引っさげて登場!)
天誅 参(究極の忍者アクション再び!潜入、暗殺、何でもござれ!)
電脳戦機バーチャロン マーズ(あのバーチャロンが家庭用にカスタマイズされて登場!)
第2次スーパーロボット大戦α(スパロボαの正式続編ついに登場!)
グランツーリスモ4(傑作レースゲーがPS2で発売されます!)
ドラッグオンドラグーン(地上で群れをなす数千もの敵の大群に乗り込んで戦う新作RPG!)
アークザラット 精霊の黄昏(ハードメーカーが送る来年最初の大型RPG!)
サイレントヒル3 (もうバイオをこえた!究極のホラーゲーム!)
トゥームレイダー:エンジェル オブ ダークネス(海外の有名ADV!世界中の遺跡を舞台に戦う!)
ドラゴンクエスト8(もう知らない人はいないであろう、国民的RPGがPS2に!)
626名無シネマさん:02/12/26 18:29 ID:BhquOKjh
>>625
イイ!と思えるゲームが一つも無い・・・
627名無シネマさん:02/12/26 18:47 ID:n9yArHit
>>626
妊娠必死だな(wwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャはハハハハハハはハハハハハ
妊娠はガキだからマリオパーティでもしてろよ(wwwwwwwwwwwwwww
628名無シネマさん:02/12/26 18:47 ID:DIvUbEkl
へえ〜エキプロ4入れないんだあ〜いい根性してるねえ〜
629名無シネマさん:02/12/26 18:48 ID:n9yArHit
痛い妊娠晒しあげ
630名無シネマさん:02/12/26 18:51 ID:n9yArHit
PS2は最高。そして最強。
631名無シネマさん:02/12/26 21:11 ID:kLYWxWLr
PS2でDVD見た後って異常なほどにPS2本体熱くなってるんだけど
なんで?
632名無シネマさん:02/12/26 21:31 ID:J3pmL1j9
DVDの内容に興奮しているからです。
633名無シネマさん:02/12/26 22:24 ID:QMWQYABE
ゲハ板(隔離板)で喧嘩してちょうだい。
634名無シネマさん:02/12/26 22:37 ID:12VfQ0GA
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)じ、GCマンセー!!
      |   <  ∵   3 ∵> で、で、出川必死だな(w
     /\ └    ___ ノ 身障の友達が書きこみました。
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
       †妊娠の正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
635名無シネマさん:02/12/26 22:38 ID:bo5TR1ts
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †妊娠の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <で、出川必死だな(藁
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \で、で、出川
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
636名無シネマさん:02/12/26 22:38 ID:KJrF7+2H
  〜 プ〜ン 〜  ____  
       〜  /::::::::::::::::::::::::::\
妊 娠     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     〜  |:::::::::::|_|_|_|_|_| 任天堂マンセー!!!
 イ ノ      |_|_ノ∪\,, ,,/\
  |├┼ 〜〜 |::( 6-─◎──◎)  ←コレ(妊娠)にエサを
  | | ヽ、. 〜  |ノ(∵∴∪( o o)∴)   与えないで下さいね。
         /   <  ∵  3 ∵)  只のバカなので。
        /\ └   __  /
  |ニ|ヽヽ/   \\U   ___ノ\  おまけに風呂嫌いなので
 ノ  || メ |     \\_____)   スゴク臭イヨ。
趣味  PC(ペンギンクラブ)、漫画、(…のキャラと脳内で)寝る事 嫌いな言葉  学校、勉強、親(時々嫌いになる)
好きな言葉  PC(ペンギンクラブ)、ネット、爆薬、銃、ets 好きな漫画 
ふたりエッチ、ラブヒナ、エイリアン9、チョビッツ、幕張
好きなゲーム  贖罪シリーズ、CANON、Air/まごころを、君に水夏、君が望む永遠、
螺旋回廊、週末の過ごし方
購読雑誌  DOS/Vマガジン、PC−ANGEL、ゲームラボ、ホットミルク、メガキューブ
、ばんがいち、コミックメガストア、コミックライズ、コミックPOT、ファンタジーライズ、
コミックライズEX、COMIC 阿吽、快楽天、快楽天 星組、激漫、カラフルBee、カラフルVESPA、
カラフル萬福星、コミックマオ、COMIC夢雅、まんがSHOW GAKKO、まんがSHOW GAKKO エスクトラ
、コミックピンキィ、COMIC ヒメクリ、COMIC 桃姫、零式、純愛果実、MANGA ZetuMan 絶対満足、
絶空、comic 燃絵、銃漫、アイラ、ポプリクラブ、キャンディータイム、ペンギンクラブ、パピポ外伝、
ファンタジィカクテル、コミックZIP、ペンギンクラブ山賊版、ヤングコミック、ヤングペンギン、
D-ANGE、ナチュラル・ハイ、コーヒーブレイク、コットンコミック、Dokiッ!、コミックファンタジェンヌ、
コミック天魔、他…
今ほしい物  最新ギャルゲー、ASDL回線、Pentium4Dual環境、ロリ漫画大量、
現金、液晶ディスプレー、DVD−Rドライブ
637名無シネマさん:02/12/26 22:38 ID:TbTO/E5u
     _____
妊娠/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /ゼ,ゼルダ初回30万以下!?ミリオン
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  <だったのに・・GCを救う筈だったのに・・
  | ∪< ∵∵   3 ∵> シクシク\で、出川必死だな(藁
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
◆妊娠(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm)の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
638名無シネマさん:02/12/26 22:39 ID:8doTQIF6
学名  ニンテンドー原人
(http://www.kahaku.go.jp/special/past/kao-ten/kao/oogao/img/02.jpg)
(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm)
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  <宮元茂た〜ん!!う〜っ!!
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)゜ ○。ドピュッ 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜モワー
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
ニンテンドー原人とは、5千年前に絶滅されたと、確認されたが、先月某日、京●府の某所にて、当時の原型を保ちつつ、
生存していると。判明した。そもそも、ニンテンドー原人とは。新人の一部が、より進化した物と考えられる。

†特徴†
・体から発生する特殊な匂い(糞に近い匂いか?)で獲物を捕えたらしい。
・中身の無い屁理屈と宗教集団さながらの連帯攻撃が得意技。
・身長は158センチから163センチで体重は125キロから138キロだ。
・性格は凶暴で、同類以外の生物に、攻撃を仕掛ける場合が多い
・山内薄、宮本茂等を神聖視しており、敵対するものは所構わず攻撃する
639名無シネマさん:02/12/26 22:39 ID:L+0ipGih
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモいぜ!   ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |       /⌒ノ  │28│ ...|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ ι/⌒〜|  ヽ__ノ ノ / ι/⌒V⌒i三|三|- .|
| (_ ノ     ( __ノ⌒ヽ_人_____ノ (___ノ⌒ヽ_ノ| ̄|    .|
|         「激闘!秋葉裏道理」の巻    ̄~   ..|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの 妊娠   君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
640名無シネマさん:02/12/26 22:39 ID:sOscamvP
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      妊娠だけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |  GC命 ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |よどばし|::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
641名無シネマさん:02/12/26 22:40 ID:9lnOvXox
>>625はちょっと前のゲハ板スレの>>1のコピペ
SCE厨房信者=出川哀れな程に必死だな(藁
642名無シネマさん:02/12/26 22:42 ID:XeWXbppD
出川、本気で必死だな・・・(唖然
643齋藤和明 ◆2JD.Ko4wGM :02/12/26 23:04 ID:sWYOw9gr
ゲーハー住民ですが、真に申し訳ありません。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1040521873/l50
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1034336246/l50
関係のあるスレッドを貼っておきます。
是非ともDVDライフを満喫して下さい。
644名無シネマさん:02/12/26 23:29 ID:3lcCix33
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1037515111/602-606

602 名前:元出川 :02/12/26 22:36 ID:HhzlDcP0
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034567505/625-633

出川よ。
映画板にまで迷惑かけるなよ。

603 名前:名無しさん必死だな :02/12/26 22:44 ID:VJdwTbEI
アフォ丸出しの自画像AAを貼りまくる奴って
規制の意味も理解出来ないのじゃねーか?
管理側に強制排除してもらった方がいい。
じゃねーとここ無くなるぞ。

604 名前:元出川 :02/12/26 22:59 ID:HhzlDcP0
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034567505/625-633

貼らなきゃよかった。
貼った途端に荒らされてるし
出川たのむからやめれよ。人間として最低だな

605 名前:名無しさん必死だな :02/12/26 23:11 ID:4C6BcEqu
どう見てもお前の荒らし依頼にしかみえないんだけど
つーか自演ですか

606 名前:元出川 :02/12/26 23:14 ID:HhzlDcP0
お!斎藤さんがまともなこと言ってる
見直した。

>>643は単発で批判スレが立つほどの糞コテ
こんなところで自作自演偽善カキコ必死だな
645名無シネマさん:02/12/26 23:34 ID:VN8RJEG1
>>643
お前は他の板では全く相手にされないんだから隔離板から出るな生ゴミ
646名無シネマさん:02/12/26 23:35 ID:12VfQ0GA
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda03.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm
↓妊娠 ぶひひひひ!早く帰って裏ゼルダやろっと
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
647名無シネマさん:02/12/26 23:37 ID:TbTO/E5u
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモすぎ!.    ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |       /⌒ノ  │69│ ...|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ ι/⌒〜|  ヽ__ノ ノ / ι/⌒V⌒i三|三|- .|
| (_ ノ     ( __ノ⌒ヽ_人_____ノ (___ノ⌒ヽ_ノ .ノ| ̄|  |
|                              ̄~  |
|  「メイドカフェで激しくハァハァ」の巻   /⊂~)\..  ..|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━|  | |  |┓...│
|  ┃:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,|_|_,/┃  |
|  ┃:::::::::/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/\人::::::::::::ヽ::::::::::::┃  |
|  ┃::::::/:::::::::::::::/│://∧::::ノ    ヾ::::::::::::ヽ :::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/、:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;; レ  .|:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| ::::::┃  |
|  ┃:::::| ::=ロ  -=・=-  |  |   -=・=-  ロ=::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::/丶      /ノ  ヽ      / . ヽ| ::::::┃  |
|  ┃:::::|/  `ー---一´/    `ー---一´   .| ::::::┃  |
|  ┃:::::|         (●_●)           | ::::::┃  |
|  ┃:::::|           l l          | ::::::┃  |
|  ┃::::|          __-- ̄`´ ̄--__        |::::::┃  |
|  ┃:::|         -二二二二-          |::::┃  |
|  ┃::::\                       /:::::┃  |
|  ┃::::::::::\      _- ̄ ̄ ̄-_       /:::::::::::┃  |
|  ┃:::::::::::::::::\              /:::::::::::::::::┃  |
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  |
| 秋葉原書院コミック文庫       小田倉出武夫  .|
|______________________|
648名無シネマさん:02/12/27 00:24 ID:ABiaiM4N
キモイスレだな・・・
649名無シネマさん:02/12/27 00:31 ID:k/woBZHB
プレステ2の話題でしかも批判ばっかりだから
いつか荒らされると思ってたがここまで荒らされるとは…
流石、プレステ2信者
プレステ2信者が嫌われるのがわかった気がする。
650名無シネマさん:02/12/27 00:49 ID:6J296uHd
妊娠って何?
651名無シネマさん:02/12/27 00:56 ID:k/woBZHB
>>650
任天堂信者らしいです。
652名無シネマさん:02/12/27 02:33 ID:VS5wsNxC
プレステ信者が出川と呼ばれる発端が知りたい。
声が大きくて鬱陶しいからってこと?
653名無シネマさん:02/12/27 02:42 ID:wZIxDGd+
やはり、最強はXなの?
654名無シネマさん:02/12/27 02:43 ID:DAs+9sCh
XMENが最強
655BPP:02/12/27 03:00 ID:4W1ZNVA+
しばらく見んうちにキモくなったな
656名無シネマさん:02/12/27 21:04 ID:g1Jh8l8j
おれPS2のDVDリモコン、ゲームテックの使ってるんだけど
やっぱり純正の方がいいですか
ゲームテックのはとりあえず小さくて使いにくいけど
657名無シネマさん:02/12/28 00:40 ID:7uMRgPnL
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
658名無シネマさん:02/12/28 00:51 ID:Z3vptlET
DVDデコーダー欲しい!(再生専用はいらん!)
しかもHD内蔵の奴、しかし高い
という訳で今だPS2にて鑑賞しております。
いつになったらお安くなるんでしょうね。
659名無シネマさん:02/12/28 01:05 ID:eO4NheKJ
デ、デコーダー!?
660名無シネマさん:02/12/28 01:37 ID:o1RXZYQo
>>659
レコーダーね!
ツッコミどうも
661名無シネマさん:02/12/28 10:48 ID:/InLrBHT
>>652
TVでPS2のシャツ着てたからだよ
>鬱陶しいからってこと?←これもある
662名無シネマさん:02/12/29 01:17 ID:NPmmTLHq
>>658
ブルーレイが出る頃には安くなるんじゃない?
663名無シネマさん:02/12/29 19:56 ID:jHg/P6Wb
>映画のDVDをプレステ2で観てる人っている?

・・・観ちゃ・・・いけないの?
664名無シネマさん:02/12/29 20:17 ID:I7U14j7I
>>663
別に観てもいいよ。
ただウザくない?(観ている人じゃなくてPS2がウザイ)という意味。
665にゃさぷ@AA初心者:02/12/29 20:20 ID:1b72hBAb
PS2がウザいて。。。意味わからん。
ファンが、とかじゃなくて?
666シネマディクト:02/12/29 20:30 ID:mAkute3u
PS2で充分、満足ですが何か?
667名無シネマさん:02/12/30 01:27 ID:t+jJpCm4
プレステ2で映画見てる人にイチャモンつける奴はAVハードヲタク。
何で見たって良いじゃん。
つまらんところに拘るな。
文句言ってる奴はどんな車乗ってるんだ?
2、300万程度の安車だったら、うるさくって乗れたもんじゃないだろうね。
668名無シネマさん:02/12/30 01:48 ID:LBxuyqUO
おれのPS2で再生して映像がとびまくって見れたもんじゃないDVD

ハリーポッター
60セカンズ
グリーンマイル

10本DVD持ってるから3割は見れたもんじゃないDVD…
実際はごく一部だろうけど
またそういうDVDに当たったらイヤなので最近DVD買ってない。

はやく安いDVDレコーダー出ろ
それまではPS2で我慢。
669名無シネマさん:02/12/30 02:43 ID:KlfjzKr2
おれのPS2(SCPH-10000)では映像がとんだ事ないよ。
再生したタイトルは30本以上。

以前、PCで5倍速のドライブ使ってたとき、
片面一層では問題なく再生できるのに、
片面二層になると映像が飛ぶことが多くなった。
取説には二層では2倍速とか書いてあったと思う。

PS2に、ロット単位で二層のディスクの読み込みの
遅いドライブが混ざっているとかいうことは無いのかね
670名無シネマさん:02/12/30 16:07 ID:uQiqEvV/
>>667
言っている意味が分からん。
何故車?
671名無シネマさん:02/12/30 21:42 ID:1GByPkM+
>>670
クルマとゲームとビデオがお友達の悲しき30代後半だから。
672名無シネマさん:02/12/30 22:09 ID:GRjwJ/38
AVじゃなくてもたとえばちょっと便所行って巻き戻そうと思ったときとかに
DVDプレイヤーに比べてPS2は遅いじゃん?
だから、DVD見るんならそっちのほうがいいよ、買うかねないんなら別に見れないわけじゃなかったから
我慢すればってこと。
AVなんてどっから出てくんだ
あ、てめーが見てんのか。
673名無シネマさん:02/12/30 22:53 ID:8C0rRpdU
>>672
何で席を外す時にいちいち止めるの?
一時停止、もしくはメモリーしておけばいいじゃん。
674名無シネマさん:02/12/30 23:00 ID:zBaV9tj6
PSって止めて再び再生したとき続き再生じゃないの?
675名無シネマさん:02/12/31 00:25 ID:SIyJgAvo
もしかしてPS2ってリジューム機能無いの?(゚д゚)
676名無シネマさん:02/12/31 00:45 ID:hEEqQso2
>>672の最後の文が気になる…
677名無シネマさん:02/12/31 00:47 ID:orBKtmVu
ひょっとして、>>672ってAV=Adult Videoと思っているんじゃ・・・
678668:02/12/31 01:55 ID:NA+nw8no
ちなみにきちんと再生するDVDはマトリックスと千と千尋だけ
あとはなにかととぶ

DVD見たくてPS2買ったんだけど
一番買って損したAV機器かも

来年5万でおつりくるDVDレコーダー出るかなぁ
679名無シネマさん:02/12/31 09:45 ID:8cpQuHJW
PS2で見てたけど、「ラブ・ゴーゴー」のDVDがどうしても
途中で止まるんで困ってた。

PC買い替えたらDVDがドライブついてて見れるようになった。
PS2のDVD再生機能はやっぱりオマケなんだなあと思った。
680名無シネマさん:02/12/31 11:38 ID:Pv5jJBVS
購入するDVDやPS2の設置環境・使い方など全て含めて
PS2で満足出来てるってのは幸運だってことだな


不満が出てきたら買い替えればいいや
681名無シネマさん:03/01/01 03:10 ID:KM1VLxXq
PS2の再生能力で我慢できるって、逆にすごいことだよ。
俺も低い人になりたい。
682名無シネマさん:03/01/01 23:36 ID:o8apERfU
わざわざ新しいのを買うほどの不満は無いよ
683名無シネマさん:03/01/03 21:25 ID:+IqKyPdh
PS2でDVD見る人は最新のプレイヤーソフトをインストールしましょう
SCEに電話して300円でアップデートCD-ROMを申し込みましょう
それかPSBBに加入しましょう DVDリモコン買いましょう
DVD再生の不都合がなくなります新機能追加もあるかも
684名無シネマさん:03/01/03 22:53 ID:/U3YnZ++
DVD見れるっていうからPS2買ったのに
なんでDVDを見るために追加料金を払わないといけないんでしょうか?

めんどくさい
685名無シネマさん:03/01/03 22:59 ID:TaFQJ6yH
 俺も別に不満ないけどなぁ・・・
基本的にはDVDも観れるゲーム機って位置付けだし。
再生できないソフトも今のところないし。
リモコンが使いづらいのが難といえば難か
686名無シネマさん:03/01/03 23:05 ID:Yc2GpgK+
初期のDVDプレイヤーはよく止まる、
PS2もそれと同じぐらいの気持ちでおれはみてるけど
幸いPS2鑑賞中にとまったことは無いな。
687名無シネマさん:03/01/03 23:07 ID:N7Pa1QUV
最近は、そうでもないけど以前、画面が飛ぶソフトが2枚ほどあり、お店でソフト
を交換したら、普通に再生できました。
今後、PS2で、余り問題が多いようなら、リージョンフリーのDVD再生機に
切り替えようかな、とも思っています。
688名無シネマさん:03/01/03 23:48 ID:/+z7Fpza


  PS2でDVDを見る人がいるんですねえ
689名無シネマさん:03/01/03 23:50 ID:VTmcHtFl
>>688
むしろPS2以外で見る人の方が少ないと思われ。
690名無シネマさん:03/01/03 23:57 ID:/+z7Fpza
>>689

はぁ?
691685:03/01/04 00:00 ID:KJy75K31
俺もPS2で見てる人のほうが多いと思うけど・・・・
692名無シネマさん:03/01/04 00:06 ID:oC0jwz8b
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
693名無シネマさん:03/01/04 00:09 ID:1f7bF8xV
どうでもいいよ。
694名無シネマさん:03/01/04 00:11 ID:AVbQjJ8Z
689が正解でした。
695名無シネマさん:03/01/04 00:13 ID:9flIP+FG
って言うか、PS2の普及がDVD販売本数急増のポイントになったんでしょ。
PS2でDVDが見られなければ、きっと今だにDVDはLD時代みたいにジミに
展開しているのではないかと(ソフトの価格も高かっただろうし)。
そう言う自分はXBOXでDVD見ておりますが。
696名無シネマさん:03/01/04 00:16 ID:oC0jwz8b
>>695
そんなことはないだろう。 
PS2はゲーム機でDVDビデオ再生“も”できるって機械ですが、何か?
697名無シネマさん:03/01/04 00:22 ID:FL7nAeO8
PS2でゲームやらずに映画ばっかり観てる奴も多いと思われ。
つーか俺もその一人。
PS2が爆発的に普及したことが現在のDVDソフト安定供給に
つながったことは間違いない。
DVD再生機だけだとまだそんなに普及してないんだよな。
698名無シネマさん:03/01/04 00:23 ID:tJ9aAB9u
PS2とマトリックスはDVD普及に役立ったんじゃない?
そのおかげでソフトが安くなったならいいじゃん
画質にこだわる人は専用プレイヤー買えば問題ない
699名無シネマさん:03/01/04 00:23 ID:oC0jwz8b
>>697

 再 生 専 用 機 は 十 分 普 及 し て ま す が 、 何 か ?


700名無シネマさん:03/01/04 00:25 ID:f3dZqVD1
俺LD持ってる都合上、DVDもLDコンパチ機DVL-909のS接続で
観てるんですが、知人から借りてきたPS2の方が画質が良かったときは
正直凹んだ(鬱。
まあDVL-909が相当初期の機種だから、有り得る話なのは分かるんだが・・・。
701名無シネマさん:03/01/04 00:25 ID:I6fIXLPN
PS2よりも?
702685:03/01/04 00:29 ID:KJy75K31
 PS2を否定したいやつらは大変だな。
おれも>>695,>>697,>>698がいってる通りDVD普及の起爆剤は
マトリックスとPS2ってゆーのは否定できないと思うよ。

 だいたいPS2もっててDVDの再生専用機まで持ってるやつなんて
実際そんなにいるとは思えないんだけど・・・・
703名無シネマさん:03/01/04 00:31 ID:oC0jwz8b
>>702

僕は両方持っていますが、何か?

DVDはPS2では見ませんが、何か?



704名無シネマさん:03/01/04 00:34 ID:ZPOyDfZm
>>703
お前だけの話をしてるんじゃないんだよ。
705名無シネマさん:03/01/04 00:36 ID:oC0jwz8b
>>704
DVDは専用機で見るのはごくあたりまえのことですが?
706名無シネマさん:03/01/04 00:40 ID:f3dZqVD1
確かにDVDプレーヤーは、LD時代のLDプレーヤーよりは普及してるけど、
ビデオデッキやCDプレーヤーのように「どこの家庭にも1台ある」という
レベルにはまだ達していないんじゃないかと。
PS2やDVDドライブ付きPCを含めれば・・・と言いたいところだけど、
この手の娯楽系の家電製品って所有者層が結構一致する傾向があるから、
データ上の普及台数ほどは「各家庭にまんべんなく」状態には
なっていないと思う。
707名無シネマさん:03/01/04 00:40 ID:ZPOyDfZm
>>705
1行目のことを言ってるんだよ。馬鹿?
708名無シネマさん:03/01/04 00:40 ID:2r6UJ0+I
知ってる人はみんなPS2で見てるよ。安いし。専用機買うなら国外のDVD買うときだな・・・。
709名無シネマさん:03/01/04 00:41 ID:gExIDcai
不毛な会話になってきてるな。
ソフトの発売元とか、再生に何を使用しているか調査してるとこから情報取れない?
710名無シネマさん:03/01/04 00:41 ID:oC0jwz8b
>>707
馬鹿とか、そういう言い方はないでしょ。
711名無シネマさん:03/01/04 00:43 ID:ZPOyDfZm
>>710
ごめん。言い過ぎた。
712名無シネマさん:03/01/04 00:46 ID:P3He/DyM
DVD再生できるからPS2買ったのに(ゲームに興味なし)
DVD再生しないし再生しても映像とびが激しいから

DVDプレーヤー買いましたがなにか?
713名無シネマさん:03/01/04 00:46 ID:zRN1CFMr
プレステ2、全世界ですでに4000万台を出荷した
「世界で一番普及しているDVDプレーヤー」。
ソフトウェアでDVDタイトルを再生しているため、
動作がやや緩慢。一部のタイトルで正しく再生できない。
714685:03/01/04 00:51 ID:KJy75K31
 ようはさ、
俺はPS2でDVDみてて再生専用機はもってないのね?
で、俺のまわりにもPS2を持ってて再生専用機も持ってるやつっていないのよ。

だから普通に自分がマジョリティーかなぁ?って感覚で書いたんだけど
逆にPS2もっててDVD再生専用機も持ってる人が
自分がマジョリティーだって思うのもまぁ、当然かもね。
たしかにDVDの再生専用機って最近どこでも売ってるし安くもなってるし。
ほんとは俺が思ってる以上に普及してるのかも知れないし。

だから>>703とか言ってるのも実は正しいことだったりして・・・・
715名無シネマさん:03/01/04 00:58 ID:Y4kdswX6
>>714
PS2で済ましてる人多いよ
俺は安物プレイヤーでゲームは任天堂だけど
716名無シネマさん:03/01/04 01:01 ID:H+kTxynK
PS2でDVDを再生しているところを見てみたい。
俺の周りは持っている香具師いないし、PS2でデモ再生しているショップも無いしなぁ・・・
717名無シネマさん:03/01/04 01:20 ID:zRN1CFMr
>>716
ウチ来る?、大阪だけど。
718名無シネマさん:03/01/04 01:21 ID:nsZCsogu
>>716
ちょっとスペックの足らないPCで再生しているような感じですね。
特にアクションものとか、激しい(速い)動作に再生がついていかない感じ。
映像のきれいさとか色合いとか以前に、この動きで僕は萎えます・・・・・・

だから専用機で見るんですね。DVDは。
719名無シネマさん:03/01/04 01:34 ID:VE7cmkMu
>>718
>特にアクションものとか、激しい(速い)動作に再生がついていかない感じ。

ウソツケw
720名無シネマさん:03/01/04 01:38 ID:KJy75K31
じゃぁ、チョコボールの激しい腰使いにもついていけないの?
721名無シネマさん:03/01/04 01:39 ID:nsZCsogu
>>719
僕のPCでDVDを再生するとそうなりますが、何か?
人様を嘘つき呼ばわりするのは非常識すぎるのではありませんか?



722名無シネマさん:03/01/04 01:55 ID:Z8DsEHgL
>>721
キミのPCやPS2ではアクション物のDVDは再生がついていかなくて、
静かな恋愛物ならついていくんですか?
ふーん、変わってるねえ
723名無シネマさん:03/01/04 01:55 ID:lfHUqD9a
>>721

そーやって投稿の下に無駄な空白をうんと空けたり
文字間を1角づつ空けて煽るのはアルマゲ小僧の特徴。
おまえ色々なDVDスレを荒らして回っているが
いい加減にしろよな。
724名無シネマさん:03/01/04 02:02 ID:1sBtSiyN
実際どうなの?
どっかで音楽関係のDVDはPS2だとキビシイみたいな話を
たしかに聞いたことあるような気がするけど自分では試したことないから
わかんないや。
でも、マトリックスはちゃんと観れたと思うけど・・・・
(アクション激しいよな?)
725名無シネマさん:03/01/04 08:36 ID:HF2d0ea6
>>722
 変 わ っ て ま せ ん 。 普 通 で す 。



>>723
 い い か げ ん に す る の は お ま え さ ん だ よ w 。




726名無シネマさん:03/01/04 08:38 ID:gyN3b1zm
DVD見れるの?
727名無シネマさん:03/01/04 09:04 ID:spLo8phJ
>>725
スレを荒らすな。出て行け厨房。
728名無シネマさん:03/01/04 10:32 ID:w1GNC1W4
去年初めてDVDプレイヤー(ゲーム機も含め)買った人は
専用機のほうが多いような気もする
どんどん最低価格下がってPS2以下だもんね
2000年3月にPS2が発売されてからもう3年弱経つわけだ
わたしはその年の5月に買ったけど
もし今新規購入するんだったら専用機だろうなあ
ゲームソフト持ってないし

今のところPS2での不都合は持ってるDVDのうち1本が
再生途中でフリーズすることだけだから
まだまだ買い替えないけどね
729名無シネマさん:03/01/04 10:46 ID:2yu5P+sH


結論として、

PS2でDVDを見るメリットはなにもない、ということでよろしいですね。





730名無シネマさん:03/01/04 11:01 ID:8m0Dq/W+
>>683をした人はほとんど皆無だろうなぁ
731名無シネマさん:03/01/04 11:26 ID:dLXclRMG
>>722
アクションものは動きが早いので、パソのスペックがついていけないのがモロ分かりだけど、
ゆったり系はスペックがついていかなくても動きがゆったりなので、気付かない。

と言うのを言っているんだと思うよ。
732名無シネマさん:03/01/04 11:30 ID:d9pk2yN9
>>729
DVDプレイヤーが安くなったのもDVDが2000円で買えるようになったのも
元をたどればPS2のおかげだけど、PS2自体はどうだろうって感じですかね。

家電メーカーのくそども、PS2が発売した途端
DVDプレーヤーが3万円台になったからな。
733名無シネマさん:03/01/04 11:30 ID:Zyr0Mm0I
>712
>DVD再生できるからPS2買ったのに(ゲームに興味なし)
バカか? ゲームに興味ないのなら専用機を買えよ。
734名無シネマさん:03/01/04 12:04 ID:pbbcyLar
>>733
PS2発売当時は専用機よりも安くて、ゲームも出来てとっても
お得な気がしたんだよな。ゲーム興味無くても「どうせなら」と
PS2買った人間は多かったよ。
735ティムポ:03/01/04 12:34 ID:eFFPCv2w
ボキもお得な気がしてPS2買ったクチですが
実際やらんのですわ、ゲーム。
理由は簡単、やってみたくなるほどのゲームがPS2には無いからですわ。
そうそう、最近任天はんのキューブも買いましてん。
理由は一枚だけやってみたいゲームがあったからですわ。
まっ、そんなもんですわな。
736名無シネマさん:03/01/04 12:34 ID:BiJ4ynn2
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/saitama/
737名無シネマさん:03/01/04 13:50 ID:FUCcPC95
現在、プレステ2でDVD見てるんだけど、そろそろ、プレステ2は卒業して
DVD再生専用プレーヤーで見たいんだけど、何かお勧めあります?
これは!、っていのが見つからなくて、このままでいいか、とも思ってるん
だけど。
738名無シネマさん:03/01/04 14:47 ID:c3gZWAxj
>>737
プレ2で不都合でもあるんですか?
739名無シネマさん:03/01/04 14:54 ID:pbbcyLar
>>737
2〜3万円の物を買うつもりだったら買い換えても大して感動しないと思う
740737:03/01/04 15:06 ID:FUCcPC95
>>738
もう少し、音を良くしたい!!
という希望があります。画質は全然問題ないです。
次にAVアンプとスピーカーを買おうと思ってるのですが、プレステ2のまま
だと、どうしても不安なのです。
741名無シネマさん:03/01/04 15:36 ID:EElhZ4Oq
昨日dvdプレーヤー買いました!もうPS2とはお別れだ
742738:03/01/04 16:57 ID:keW49fZX
>>740
そうですか「音」にご不満が・・・
しかし、先ずはAVアンプ等の外堀から埋めていっても良いのでは?
743名無シネマさん:03/01/04 17:00 ID:LJ6YOmQ4
映画観るのには別に問題ないんだけど
エロDVD観るときに2倍速しかないのが困る
744名無シネマさん:03/01/04 17:11 ID:pbbcyLar
発売当初音声のデジタル出力が途切れ途切れになるっていう
トラブルがあったよな>PS2
DVDプレーヤーのアップデートで直るともやっぱり直らんとも
言われていたよーな。
742の言うように先ずはアンプ買って実際につないでみるしかないかな?
ダメだったら専用機購入ということで。
745 :03/01/04 17:16 ID:RQ15fgYY
デッキとアンプ買って同軸ケーブルで繋げる。
これだけでも素敵なサウンド。
ただ、あんまり安いのはやめよう。
投売りしてるようなのは良くないよ。
746名無シネマさん:03/01/04 17:55 ID:N1b2Y4pl
とにかく映画好きならPS2などでDVD再生するなよ。
数万円でも専用機買うことをおすすめします。
747名無シネマさん:03/01/04 18:10 ID:pbbcyLar
>>746
レンタル屋でビデオ借りまくって何百本と映画観ていても
VHSで観てたら映画好きとはいえないのだろうか?
ん〜・・・なんか違う気がする・・・

あースレ違いですね、ハイハイ
748名無シネマさん:03/01/04 18:16 ID:xSzuSA+q
PS2だろうとアンプにつなげば大分変わるよ。
TVのスピーカーは付いてるだけですから。
749737:03/01/04 19:09 ID:FUCcPC95
映画は好きで、映画館でも映画は見るんだけど、AV電化製品は苦手なもので、
1番使いやすそうに見えたのが、プレステ2でした。

レスを拝見していると、とりあえず、DVDプレイヤーは、プレステ2のままで
AVアンプを買って来たらいいみたいなのですが、プレステ2に対応するAV
アンプは何がいいでしょう?

ONKYOのハリウッドステーション
http://www.hollywood-station.net/index.html
あたりが手頃な感じがするのですが、もう少しハイスペックなものの方が
いいでしょうか?

また、数万円で専用機を買うとしたら、どこのメーカーがいいでしょう?
750712:03/01/04 21:39 ID:SyCy0k4L
>>733

>>734が正解。
751名無シネマさん:03/01/04 22:21 ID:MoUmH52B
音を良くしたいと言っても、アンプとプレーヤーの相性もあるし、結構大変だよ。
雑誌などを読んでゆっくり考えましょう。
752名無シネマさん:03/01/04 23:26 ID:4kGzKRPL
PS2は光デジタル出力がついてるから、
アンプに繋げば、音はかなりイイよ。
753名無シネマさん:03/01/04 23:33 ID:54fwFtD+
>>737
廉価なシアターセットを買うのが吉
AV機器板で調べよう
本格的にやるなら最低十万単位で金が出てゆく
754名無シネマさん:03/01/05 01:53 ID:d44wbhCc
マルホランドドライブ、グリーンマイル、で画像が飛ぶって書いた人いたけど
俺の大丈夫だよ。 ちなみにPS2 2代目です。去年最初に値下げする前に
初期モデル売ってSCPH−30000買ました。初期は画像は問題なかったけど、
音とびが激しかったので、(TVが21インチのソニー製なので画質云々は特記できません)
2代目になってからファンの音が気にならなくなりました。
YAMAHAのアンプとスピーカーで6.1CHでつないでますが別スレで
良いスピーカー4本でウーハーなしを提案していたので参考まで(全部買わずに少しずつ買い足しても
いいんじゃない)
755名無シネマさん:03/01/05 02:04 ID:frTFlvAN
レンタルDVDはビデオより割高だから見ないなー
756名無シネマさん:03/01/05 02:19 ID:udi5dSas
>>753
そうだね。
音にこだわりすぎると、どんどんマニアックな方向に行ってしまう。
俺の上司なんて、DVDプレーヤー買ったと喜んでいたと思ったら、
スピーカー買ってアンプ買って、ハイビジョン買って、で物足りなくてプラズマ買って、
気がついたら家を改築して本格的なホームシアター作っちまった。
50近くなるのにバカだねえ・・・と思ったよ。
で、見てる映画と言えばアルマゲドンとかタイタニック。
変!
757737:03/01/05 02:35 ID:5pa0X0Yk
とりあえず、PS2のままで、AVアンプを探そうと思います。
年齢がかなり高く思われてしまうけれど、ジャズ喫茶とかで、音に包まれる感じ
が好きなので、ぼちぼち、マニアックな道へ進んで行こうと思います。
AV機器板へも行ってみます。ありがとうございました。
758名無シネマさん:03/01/05 07:53 ID:REVKfSXT

とにかく糞PS2でDVDムービーは見ないことです。






759名無シネマさん:03/01/05 11:36 ID:dYb7psgV
本当にDVDのよさを感じたいなら、
専用機を購入するはずですね。
760名無シネマさん:03/01/05 11:52 ID:fX6u38G3
>>756
その上司のどこがバカなんだ?全然良いと思うが。
で、アンタが本格的ホームシアターで観るのにふさわしいと考える映画って何?
761名無シネマさん:03/01/05 12:13 ID:93GJbjjG
>>760
仔猫物語
762737:03/01/05 12:25 ID:ujThJSuF
なんか、ふと思ったんだけど、マイノリティー・リポートに出てきた、
ああいう映像再生装置がほしいと思いました。いなくなった子供とか、
見る奴。プレステ2じゃムリだ。プレステ20ぐらいかな。
763737:03/01/05 12:56 ID:ujThJSuF
なんか、ふと思ったんだけど、マイノリティー・リポートに出てきた、
ああいう映像再生装置がほしいと思いました。いなくなった子供とか、
見る奴。プレステ2じゃムリだ。プレステ20ぐらいかな。
764名無シネマさん:03/01/05 13:35 ID:JJVCKqXO
>756
プッ
765名無シネマさん:03/01/05 13:37 ID:jZufHdaN
音にそれほどこだわらないのならPS2でも廉価専用機でも
同じというこてでよいのですか。
766名無シネマさん:03/01/05 13:40 ID:+19wpHef
767名無シネマさん:03/01/05 13:40 ID:ujemZQzC
>>765
アンプに繋ぐならね。
768737:03/01/05 13:48 ID:ujThJSuF
>>765
42型のプラズマテレビで見ていますが、画質が悪いと思ったことはありません。
比較していないので、はっきりとしたことは言えませんが。

ただ、ときどき再生が上手く行かないのが気になります>プレステ2

>>762-763
2重、書き込みすみません。
769名無シネマさん:03/01/05 15:19 ID:5yiLStpi
>ときどき再生が上手く行かないのが気になります

だ  か  ら  、

PS2はDVDムービー「も」再生できますという機械なんです。
わかりますか?
>>768



770737:03/01/05 15:41 ID:V6fc8zZG
>>769
もちろん、わかっています。
DVDの映像再生として、プレステ2で見るのが最高!!だとも思っていません。
771名無シネマさん:03/01/05 16:11 ID:hzBYYsvB
でもゲームも出来ると謳っていたPS2を買って、面白そうなゲームが無い事に気付く椰子もいっぱい居るだろうね。
GCやXの方が面白そうなゲーム沢山ある。
でもPS2買っちゃったから、今更後には引けないってか?
772名無シネマさん:03/01/05 16:28 ID:rMi/WVgc
おれはパソコンでDVDを見るのが好きだな。
しかもノートパソコンで。
なんとなく、これが一番気楽。
773名無シネマさん:03/01/05 16:39 ID:Uc+dBiDD
自分もパソコンで観るのが好き。たまたまRADEON使っていた所為もあって。
ドルビーヘッドホンが使える再生ソフトでデジタル出力してオーディオセットの
D/Aコンバータでアナログに戻している。ヘッドホンはゼンハイザーのHD580。
一人で観る分にはこれが結構最強っぽい。
774名無シネマさん:03/01/05 16:40 ID:QB+WtjfD
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
775名無シネマさん:03/01/05 17:05 ID:rHNqeC+4
PS2売ってDVDプレーヤー買ったよ。
DVD再生機には使いづらいし
ゲームはSFC,PS,GBAで十分だし
776名無シネマさん:03/01/05 17:06 ID:v2vE7VMB
>>775
かしこい洗濯をされましたね。
777名無シネマさん:03/01/05 17:32 ID:DEkMGVOy
>>772
おれも。質感がスクリーンに似てるし。
顔を近づければ超大画面だし。
778名無シネマさん:03/01/05 23:49 ID:sda/jGIj
リモコン実売いくら?
779名無シネマさん:03/01/05 23:52 ID:9wJWilHi
>>777
俺もたまにやるけど、その姿を客観的に見てみると悲しくなってくるな・・・
780名無シネマさん:03/01/05 23:59 ID:v0w9+RcU

PCだと動きがついてこないことがあるんだ。

だからDVDは専用機で、そこそこの大画面で見ようじゃないか。








781名無シネマさん:03/01/06 00:06 ID:v8S2+Kiy
>>777
目が悪くなるよ。
782名無シネマさん:03/01/06 00:25 ID:l5KaLNKH
パソコン画面じゃ暗いよ。
ふつうのパソコンモニターのカンデラじゃ黒がダメダメ。
783名無シネマさん:03/01/06 00:50 ID:xBJK4SiL

  D V D は 専 用 機 で 見 よ う








784名無シネマさん:03/01/06 01:08 ID:bUyxpTcH
>783
ウザイんだよ!
785名無シネマさん:03/01/06 01:08 ID:1iRCAQAc
>783
ウザイんだよ!
786名無シネマさん:03/01/06 01:14 ID:xBJK4SiL
何度でも言います。


  D V D は 専 用 機 で 見 ま し ょ う








787こんなのは?:03/01/06 01:14 ID:Kufh8MMU
うちは、
テレビが 14インチ、
パソコンが20インチだから、
プレステ2では観ません。
テレビの方が小さいのって、めずらしいでしょ?
788名無シネマさん:03/01/06 01:16 ID:xBJK4SiL
>>787
TVの置いてある部屋の大きさ(TVと見る位置の距離)にもよりますね。
789名無シネマさん:03/01/06 01:57 ID:Io+/taQk
>>786
専用機もクロマアップサンプリングエラーが問題になっているよ
790名無シネマさん:03/01/06 05:07 ID:0uFBcKRO
専用機で、PS2のゲームに収録されている映像って見れますか?
それが出来るなら買い換えても良いかな。
791名無シネマさん:03/01/06 06:43 ID:akRtQSKf
>>790
見れません。
「買い換え」ではなく「買い足し」と考えるべきでしょう。
792名無シネマさん:03/01/06 07:05 ID:aLOQ5uTy
PS2でもそんな問題無いけどねェ。
まあ、今頃DVD目当てでPS2を買う奴はアフォだと思いますわ。
793名無シネマさん:03/01/06 08:00 ID:b1O9E+jW
一万円の、祖父地図糞箱。
DVDとしてもかなり優秀・・・といいたいが音が煩すぎる

しかもプログレ出力できるのにソフトで制限かけて出来ないってどういうことだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
794名無シネマさん:03/01/06 08:05 ID:b1O9E+jW
>>755
DVDとビデオは普通、同じレンタル料金だろ。
しかも特典映像、字幕・吹き替えの選択、巻き戻しの手間いらず。
ビデオの方が割高じゃん。

>>756
別に変じゃないだろ。
そういう映画こそ、そういうシステムで見るべき。
ああいうのは大画面、大音響で見ないと意味が無いと思われ。
映像以外カスカスなんだから。
795山崎渉:03/01/06 13:20 ID:MInv1Bd6
(^^) 
796名無シネマさん:03/01/06 22:05 ID:og3X0rwk
>>780
何時の時代の話なんだ(w
797名無シネマさん:03/01/06 22:12 ID:TppKOnFj
>>796
今 の 時 代 の 話 で す が 、 何 か ?





798アルマゲ小僧は出て行け:03/01/07 00:05 ID:BmmiqmlZ
>>797
お前、バカのひとつ覚えみたいに、どこのスレでも
「何か?」をつけて煽ってんじゃねぇよ、蛆虫野郎。
799名無シネマさん:03/01/07 00:47 ID:kJpsacNM
>>798
黙れ糞虫野郎。
800名無シネマさん:03/01/07 01:17 ID:zhnczCOm
蛆虫に比べたら糞虫の方が何気なく良かったりする罠。
801名無シネマさん:03/01/07 06:52 ID:MHFMUjrX
>>780=>>797
まあ仕方ないよな。 今時MMX Pentium 200MHzにメモリ32MBじゃあな・・・。
動くだけ立派だよな、アル公。
802名無シネマさん:03/01/07 06:52 ID:AmZJE0NZ
PS2ってA-Bリピートって出来るの?
これってAV見るときに凄い重要な機能だよね。
もちろん早送りもコマ送りも重要な機能なんだけどさ。
ゲームもしたいけどDVDも見たい。
PS2を買うか、ゲームキューブ&DVDプレイヤーを買うか迷ってます。

と思ったらX-BOXはゲームもできてDVDも見れるからこれが最強なのかな。
803 :03/01/07 09:42 ID:OiydgKSI
↑できるよ
804名無シネマさん:03/01/07 19:16 ID:nh1ZSPWn
俺はPS2のゲームがしたくて買って、ついでにDVDも見れるから
満足してるよ。
805名無シネマさん:03/01/07 23:17 ID:WWQgwGwZ
>>801
うちのマシンはそんなに低性能なPCじゃないからね
806名無シネマさん:03/01/08 00:08 ID:Wv0ckcYc
>>804
同意。

俺や君みたいなのは、このスレ来ない方がいいかも。
と、ここを一通り読んで思った。
807名無シネマさん:03/01/08 00:19 ID:kg3I9CW9
っつーかPS2で映画のDVD見て、叩かれる筋合いなんてないと思うけど。
普通に見れるじゃん。
細かい事気にしすぎる奴が多すぎるよ。
無農薬野菜でも食ってろ。
808名無シネマさん:03/01/08 00:51 ID:nOcYARsU
>>807
残念ながら普通に見れないものが存在するのだよ。
そしてそれは全然細かい事ではない。
809名無シネマさん:03/01/08 00:53 ID:JSWQmQrc
DVD再生しなくて映像とびまくって使いづらくて
「細かい事」なんですか?
810名無シネマさん:03/01/08 06:14 ID:KO4kOrah
それぞれの使用環境によって
>>808-809の書いてる状態が生じる確率は異なるだろ
私が持ってるDVD約100本のうち何かしら不具合でるの1本だけだぞ
アンチは自分でPS2使ってた時そんな状態だったのなら
かわいそうだったね、運が悪くて
811名無シネマさん:03/01/08 13:15 ID:XKciSLmm
無農薬野菜はとってもいいよ。

牛乳ならパスチャライズドミルクがお勧め。
812名無シネマさん:03/01/08 21:20 ID:7DGN40KW
PS2で十分です
813名無シネマさん:03/01/08 21:48 ID:7hg5iLtI
私もゲ−ムやってDVDも見るからPS2に満足!!今のところ不具合なのはないし・・・。
ゲ−ムやらない人がPS2買っても宝の持ち腐れ
814名無シネマさん:03/01/08 21:51 ID:1U8SaPx9
プレステで「シーマン」やってるけど
今日、シーマンから、
「お前、プレステでDVD観てたろ」と指摘された。

・・・・・・・・・悪いのかよ?
815シーマン:03/01/08 21:54 ID:vqGLr5Cn
>>814
しつこい。
816名無シネマさん:03/01/08 22:13 ID:uslj8Brs
>>813
宝の持ち腐れって言うより金ドブじゃねえか?

どっちでもいいけど。
817名無シネマさん:03/01/08 23:17 ID:oat7a3Ak
発売当初の期待よりもPS2に面白いゲームがないから叩かれるんじゃ?
ゲームの方がスゲーよかったらDVDで不具合があっても
「ゲーム機だししかたないか」で済むような気がしないでもない
818名無シネマさん:03/01/08 23:19 ID:o+y4K3R0
>>816もちろんそうともいう。
PS2買う価値ないという人は金ドブ。まあ私が言いたいのはDVD見るのにしかPS2使わないやつは・・・
最初から買うな!!といいたいだけ。言いすぎだったらスミマセン
819名無シネマさん:03/01/08 23:32 ID:hYodIFK2
とくにやりたいゲームがなくて、ゲーム機を買おうかと思っててPS2は
第一候補なんだけど。
PS2のゲームと映画のDVDってどっちが面白いですか?
それによってはゲームキューブとDVDプレイヤーを別々に買うかもしれない。
820名無シネマさん:03/01/08 23:37 ID:Iqhs1t2u
>>819

PS2はゲーム機。DVDムービー再生機能はオマケ。

   何 度 同 じ 事 を 言 わ せ る ん で す か ?







821名無シネマさん:03/01/08 23:41 ID:o+y4K3R0
人によって違うけど・・・。
ゲ−ム好きでもある私としてはこれから先を見据えるとGCのがいいかと。PS2のソフトもおもしろいけどGCにはこれからいいソフトがたくさん出るし(少なくともRPGはGCに移ってくる可能性大)
DVDの不具合とか気にするならなおさら。
822名無シネマさん:03/01/08 23:45 ID:Iqhs1t2u
ゲームはゲーム機でやる。
DVDムービーは専用機で鑑賞する。

こ れ は 常 識 で す ね 。





823名無シネマさん:03/01/08 23:52 ID:bEZSHdCk
うっせー、禿げ!
824名無シネマさん:03/01/09 00:09 ID:+4JMf4j9
XBOXが最強だろ
825名無シネマさん:03/01/09 00:11 ID:g+sY9wmd
もう少し小さければね
826名無シネマさん:03/01/09 00:13 ID:kxJdAym4
一番でかくてうるさいな
827名無シネマさん:03/01/09 06:13 ID:992OT21K
>>819
ゲームキューブとゼルダ買え
828名無シネマさん:03/01/09 07:24 ID:krT+Z6r5
>>821は妄想の激しい任天堂信者ですので
相手しないで下さい。
829名無シネマさん:03/01/09 19:48 ID:t95ktv7k
>>828みたいに隔離板から煽りがくるから
ゲームの話はするな

>>828は隔離板にカエレ

ここはPS2のDVD再生について語るところです。

>>819ゲーム機選びは自分で
830名無シネマさん:03/01/09 19:55 ID:t95ktv7k
で、ゲームに興味ないのにDVD再生目当てでPS2
買って損した私ですが
PS2売ってそれをたしにして
DVDレコーダー買おうと思ってるんだけど

パイオニアとパナソニックのDVDレコーダーどっちがいいですか?
831名無シネマさん:03/01/09 20:37 ID:sH3GtZo5
専用機も良いけどさ、そもそも映像出力がS端子じゃ
あんまり意味無いんじゃないの?
832名無シネマさん:03/01/09 21:13 ID:lNQuqoPK
>>828 私は任天堂嫌いだけど?客観的に見てそう書いたんだけどなぁ・・・。
829さんの言うようにここで言うのは避けた方がいいようなので以後自粛。。
833名無シネマさん:03/01/09 21:28 ID:t95ktv7k
>>831
映像云々よりとぶからねぇ
使いづらいし
使いづらいのが一番最悪。
834名無シネマさん:03/01/09 22:08 ID:rVqXO38L
DVDはパソコンでちんまり見ようよ。
835名無シネマさん:03/01/09 22:20 ID:tuslMVnU
PCよりはPS2がマシです。
836名無シネマさん:03/01/09 23:15 ID:64brnX5+


PS2はゲーム機。DVDムービー再生機能はオマケ。

   何 度 同 じ 事 を 言 わ せ る ん で す か ?











837名無シネマさん:03/01/09 23:30 ID:kg6tH42S
パソコンでDVD観ると虚しくなんない?
838名無シネマさん:03/01/09 23:36 ID:yoWBw8DK
>>836


うっせー、黙ってろ!














839名無シネマさん:03/01/09 23:42 ID:OS2h4AQx
>>837
パソコンにプロジェクター繋いで映すとしあわせだよ
840名無シネマさん:03/01/09 23:50 ID:64brnX5+
>>839
はぁ?
 寝 言 は 寝 て 言  い ま し ょ う ね 坊 や 






841名無シネマさん:03/01/10 00:09 ID:q8IFbmGk
そもそもPS2でDVD見てる奴ってレンタル屋で借りてきて見てる奴ばっかり
だから、その時点でアウトだろ。
ちゃんとDVD買えよ。
842名無シネマさん:03/01/10 00:26 ID:VGLcqngw
映画のDVD買って、PS2で見てるけど。。
843名無シネマさん:03/01/10 00:35 ID:cK/l9BEJ
>>841
アホか、勝手に決めるなよ!
俺なんかPS2で観てるけど、
DVD50枚以上持ってます。
844名無シネマさん:03/01/10 00:38 ID:W/+aPR2I
>>837
全然。凄くいい感じ。
845名無シネマさん:03/01/10 00:46 ID:Ld+Doqb3
PS2ってDVD以外にビデオCDとかピクチャーCDとかLDとか他のメディアを
再生できますか?
今は出来なくても将来ソフトウェアのアップデートで再生出来るように
なりますか?
846名無シネマさん:03/01/10 00:49 ID:90sBTLCs
LDをか
847名無シネマさん:03/01/10 00:57 ID:duSutO1W
>>840
HTPCって言葉、知らないの?ホントのバカなの?
848名無シネマさん:03/01/10 02:08 ID:Toa0BXLG
スターウォーズのDVDで隠しコマンドを入力すると
NG集が見られるらしいんだけど、どうやるの?
849名無シネマさん:03/01/10 02:11 ID:wRrl/JSn
>>847
まあまあ、行間君は子供だって判明しただけでいいじゃん。
850名無シネマさん:03/01/10 02:29 ID:G9DacmFI
DVDを買われる方に聞きたい。
観終わったDVDはどうしてるの。
観ないで放置したまま?
851850:03/01/10 02:31 ID:UtbFSA/U
訂正 観ないで放置したまま?→放置したまま?
852名無シネマさん:03/01/10 06:38 ID:Kf+j8byW
>>850
中古屋のキャッチコピーかい?「観終わった」って表現がわからんな。
俺の場合、何度も観たいからソフト買うんだけど。
って言うか、近所のビデオレンタルではDVD少ないし、返しに行くの面倒だし。

一度観れれば十分って作品は元々買わないけどね。
853名無シネマさん:03/01/10 08:06 ID:cKmrv2r4
専用プレイヤーよりPS2の方が画像きれいなのはなぜ?
854名無シネマさん:03/01/10 11:23 ID:Jv1XR9lO
PS2ようやく買った。
安物14型テレビだからゲームもできて、この画質なら満足。
855名無シネマさん:03/01/10 11:40 ID:ryoscbvF
>>853
アイワとかサムソンとかLGの安物DVD再生機で見てるからじゃない?
それか、あなたが盲目か

ま、PS2のDVD再生の画質は普通より少し下
ぐらいだからそんなに文句はないけど…
856名無シネマさん:03/01/10 16:04 ID:B50HLBQX
うちのPS2はSCPH15000?だけどDVD再生できないいよ!
調子良いときは再生するんだけどなんか途中で「再生失敗」みたいなコメントでる
そんで止まる。
でもゲームは普通に出来る。
857名無シネマさん:03/01/10 20:57 ID:aRQG1HSQ
で す か ら

PS2はゲーム機。DVDムービー再生機能はオマケ。

   何 度 同 じ 事 を 言 わ せ る ん で す か ?











858名無シネマさん:03/01/10 21:04 ID:W/+aPR2I
何度でも言ってください。
859名無シネマさん:03/01/10 21:23 ID:hIx6hTaf
>>858
warota
860名無シネマさん:03/01/10 23:59 ID:6ui11Udg
そもそも、映画のDVDをプレステ2で観ている人っている? ってタイトルを見て、
PS2で見ている人が返事を打ってるのに、なぜ、このような返事が返ってくるのか分からん。
>>で す か ら
 PS2はゲーム機。DVDムービー再生機能はオマケ。
 何 度 同 じ 事 を 言 わ せ る ん で す か ?



861名無シネマさん:03/01/11 00:02 ID:mbU1FPIU
何だかんだ言って、DVDがここまで普及したのはPS2のおかげというのは
否定できない。
圧倒的なコストパフォーマンスっぽいところ、敷居の低さ、微妙な再生
能力と不具合。
PS2が完璧なハードだったらDVDプレイヤー市場もここまで広がらなかった
はず。
862NYANKO:03/01/11 00:23 ID:xC1rXfzG
PS2ってそもそもDVD広めるのが目的でしょ?
PS3はPC広めるのが目的らしいし、
いいように遊ばれてるってことじゃない?
863名無シネマさん:03/01/11 01:11 ID:UJ8HDI4R
>>862
>PS2ってそもそもDVD広めるのが目的でしょ?

 S O N Y の 目 的 は 全 然 違 い ま す が 、 何 か ?





864名無シネマさん:03/01/11 01:19 ID:r+8rsrXg
>>863
HTPC
865名無シネマさん:03/01/11 01:37 ID:5hJ+9qq7
866名無シネマさん:03/01/11 02:22 ID:RuYm4Zq+
ソニーはPS2の事を「ゲーム機」だとはひとことも言ってない、
とかどこかで見た
867名無シネマさん:03/01/11 06:52 ID:85UpOQiW
>>866
ほう? どこで見た? ソースは?




868名無シネマさん:03/01/11 08:01 ID:PVM3CzOd
ブルドック
869名無シネマさん:03/01/11 10:52 ID:jj4X5LwA
>>866
つまらんゲームばかり連発するゲーム機の常套句。
かつて3DOリアルがそうだった。
870名無シネマさん:03/01/11 11:17 ID:+KHLEF0n
ここまで、やっと読んだ。
既出の「再生時に問題の出るソフト」は未見なんだけど
いままでのところPS2での鑑賞は問題ないですね。
PS2を購入した時点では、ゲームメインの利用でしたが、
最近は映画再生専用で、コントローラーは外して、リモコ
ンだけで利用してます。
ファンの音は少し離れて見てるのでそんなに気にならな
かったです。
もし壊れたら、ゲームもしなくなったし、専用機買うでしょうね。
871名無シネマさん:03/01/11 12:29 ID:bWGjjLej
>>866
SONYの消費者相談センターに電話すると連呼されるよ。
「お怒りは尤もですが、PS2は元々ゲーム機として設計されており、DVDの再生機能に関してはそのおまけ程度に考えて頂きたいのですが・・・」

電話してみ。
872名無シネマさん:03/01/11 12:44 ID:es5Kpk3p
DVDの専用機もそうだったが、
あえてPS2を持っている人に聞きたい。
マトリックスの1層目から2層目に飛ぶときに画像が乱れて止まるんですが
これって異常なんですか?
ちょうど銃撃戦するところです。

873名無シネマさん:03/01/11 12:52 ID:uH6FGOtM
で す か ら

PS2はゲーム機。DVDムービー再生機能はオマケ。

   何 度 同 じ 事 を 言 わ せ る ん で す か ?











874名無シネマさん:03/01/11 13:05 ID:ZW7+U192
>>873
ア ル マ ゲ 小 僧 は ア ル マ ゲ ス レ に (・∀・)カエレ!!
875名無シネマさん:03/01/11 22:21 ID:uH6FGOtM
>>874
ス レ 汚 し は 迷 惑 で す。








876名無シネマさん:03/01/11 22:24 ID:vw1jphpC
PCで見てるし、PS2でも見てるが
877名無シネマさん:03/01/11 22:31 ID:9qVzAL09
意味も無い改行
荒しと一緒だな
878名無シネマさん:03/01/11 22:39 ID:uH6FGOtM
>>876
DVDの価値が半減しますね。

    お か わ い そ う に。


879名無シネマさん:03/01/11 23:21 ID:T6zrFPKm
>>873,>>875,>>878
>ID:uH6FGOtM

キサマの方こそスレ荒らしだ。むやみに大きく開けた無駄スペースといい
投稿内容が煽り文だらけといい、映画板に2度と来て欲しくない
電波野郎。ムナクソ悪いから(・∀・)カエレ!!
880名無シネマさん:03/01/11 23:31 ID:AJA+RF0b
消費者怒りのDVD報告スレッド!!part5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1038135378/l50
356 :名無シネマさん :03/01/11 22:18 ID:uH6FGOtM
___________________________________________________________
■ DVD統一スレッド6 ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039644781/l50
535 :名無シネマさん :03/01/11 22:19 ID:uH6FGOtM
___________________________________________________________
真の映画ファンは吹き替え板を好む
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1026385501/l50
525 :名無シネマさん :03/01/11 22:20 ID:uH6FGOtM
___________________________________________________________
映画のDVDをプレステ2で観ている人っている?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1034567505/l50
873 :名無シネマさん :03/01/11 12:52 ID:uH6FGOtM
875 :名無シネマさん :03/01/11 22:21 ID:uH6FGOtM
878 :名無シネマさん :03/01/11 22:39 ID:uH6FGOtM
___________________________________________________________
  アルマゲ小僧は映画板のDVD関連スレを1日中巡回しながら
  荒しまわる悪質な知障です。病人は放置の方向で>ALL
881名無シネマさん:03/01/12 00:35 ID:yMwxQJGB
>>879
おまえこそ  悪意  に満ちた  悪質 なレスつけるな。


882名無シネマさん:03/01/12 01:12 ID:kgBWw+xE
>>881
 泣くなよアルマゲ(w
883名無シネマさん:03/01/12 01:56 ID:iyJqv8N4
>>880
こういう奴はこまごま削除依頼出してると、削除されなくても
いつかは出入り禁止食らうから出しといた方がいいよ。
884名無シネマさん:03/01/12 02:40 ID:8A2HE8G0
プレステ2でDVDを見るときは、あのコントローラーがリモコン代わりって言うのがちょっとね。
足をコードに引っ掛けてコケそうになったりすることがある。
まあ、でも便利だよ。機能も一通りついているし、ノイズリダクションまで付いているし、
画面サイズも変更出来たりするし、おまけレベルは超えているよ。
まあ、パソコンで見ることも多いけれど、プレステ2も悪くないよ。
885名無シネマさん:03/01/12 12:10 ID:S/w6SSg5
なぜDVDプレイヤーにノイズリダクションが必要なのか理解に苦しみます。
886名無シネマさん:03/01/12 14:19 ID:3Lk21wbS
>>885
あなたの脳にもノイズリダクションが必要でつ
887名無シネマさん:03/01/12 15:04 ID:DQFAyId3
発売時ゲームソフトよりDVD再生を売り文句にしてたので

PS2はDVD再生機です。

それなのにDVDが見れないことがあるということはどういうことですか
888名無シネマさん:03/01/12 15:45 ID:7ZgacVVe
>>887
それはあなた個人の感想ですね。

私にとってPS2は「DVDが観れる中途半端なオモチャ」です。
889マジレスマン:03/01/12 17:17 ID:7fYT8V2m
つまり私のvaioも「DVDが観れる中途半端な計算機」という事ですね。
890冬猫:03/01/12 18:04 ID:JR+ab7oI
>>889
中途半端なDVD再生機能付き計算機、が正しいのね☆
891名無シネマさん:03/01/12 19:46 ID:55SJ21+Z
俺のPS2は
ジョーズ と ロッキー2 が観れん!!
その他は観れる。

テレビが普通のテレビなので特に画質に文句はない。
…って言うか分からない程度。
あれで、下の上 なんだ。凄いねえ。
皆、そんな細かい違いが分かる再生環境なんて羨ましいよ。
って言うか妬ましい…(ノ_・、)
892冬猫:03/01/12 20:15 ID:TX20l4N4
>>891
うちも普通のワイドテレビです。
DVDは専用機ですけどS端子で繋いでますねw
893名無シネマさん:03/01/12 20:23 ID:LlP9KtAe
えらそうに書いても、高額のプレイヤー使ってる人は少ないよね、
主流は2〜3万円だし、画像云々を語るまでもない、
俺自身も29800円の安物使ってるし、PS2も持ってる。
PS2を糞みそに言う人は、高級プレイヤー使ってるのだろうから、
安いプレイヤーのスレでも立てば、同じようにけなすんだろうな。
894冬猫:03/01/12 20:29 ID:TX20l4N4
>>893
専用機もPS2も両方持ってますけど、PS2ではDVD再生はしない。
(つーかゲームもあんましやらないな・・・)
だから正直PS2での再生がどれほどお粗末で鑑賞に耐えないのかは、実体験としてわかりません。
でもDVDは専用機で見ます。
895マジレスマン:03/01/12 22:14 ID:7fYT8V2m
>>890 貴殿の方が良い日本語です。
>>891 2作品ともこのスレで初め挙がった作品だと思う。
.     中古買って試してみるか…。
896名無シネマさん:03/01/12 22:36 ID:OByXTLA/
以前P社のDVL-9というプレイヤーを使ってたが、飛ぶは、止まるはで
使えなかった、初期のプレイヤーはひどかった。
1〜2年後にPS2を買って現在のプレイヤーを買うまではPSで
観賞してたよ、あれを思うとPS2も当時としてはまともだと思ったね。
897冬猫:03/01/12 23:57 ID:rPQWMDAP
>>896
DVL−9ってLDも再生できる機種? ってことはLDコレクターですか?
うちはいまだにLD専用機があってじゃまなんだけど捨てがたいものがある。
はじめてDVDで2時間ものの映画を見たときは、
メディアをひっくり返したり、入れ替えたりしなくても全編そのまんまで見れることに
ものすごく感動したんだけど、今では当たり前のことだね。
層移動の時の2秒ストップでさえウザく感じるんだからね☆
898名無シネマさん:03/01/13 00:35 ID:mYNRC0GG
>>893
PS2なんて高級プレイヤーと比べるまでもないぞ。
同額のプレイヤーと比べても明らかにPS2の方が劣ってるんだから。
899名無シネマさん:03/01/13 00:51 ID:l380Vt4E
>>897
でもCAVの高画質も捨てがたい・・・
900冬猫:03/01/13 00:59 ID:FUWYJQAh
>>899
CAVとかCLVもすっかり死語になりますた・・・ということで900ゲト
901名無シネマさん:03/01/13 15:28 ID:j+/Z5IU+
俺PS2ユーザーなんだけど
具体的に何処ら辺が劣ってるの??
マジで知りたい。教えて下さい。今更で済まんけど。
902名無シネマさん:03/01/13 16:20 ID:oc5T5MNp
最初から読めばいいだろ。
903名無シネマさん:03/01/13 17:22 ID:VSp1e5CY
PS2で十分だよ。
904名無シネマさん:03/01/13 20:09 ID:2keg4TKz
>>902
最初から読んでみたけど、
結局、再生の不具合を除いて差が無い事しか分からなかった。
つまり、プログレでもなく通常のモニターでDVDを見る限り
問題無いって事??
905名無シネマさん:03/01/13 20:11 ID:e8x16oiO
しかしDVD観る度にテレビのボリューム上げなきゃならんのはどうにかならんのか。
906名無シネマさん:03/01/13 20:13 ID:u9kXSxxD
CDをプレステで再生してて違和感無い人は
DVDをPS2で観ても十分満足できる。
907902:03/01/13 20:15 ID:oc5T5MNp
>>904
そのとおりだす、付け足すとしたら
「音がだいぶ劣る」
「素人にはわからないくらいだけど画質が劣る」
くらい。

>>905
プレーヤーもそうだよ。
スピーカー壊さないようにそうなってるわけだから。
でも確かにめんどくさい。
908名無シネマさん:03/01/13 20:31 ID:KUD77Hce
うちのは音量設定できるよ
909904:03/01/13 20:46 ID:2keg4TKz
あ、ごめん。

× 再生の不具合を除いて差が無い事しか分からなかった
             ↓
○ 再生の不具合を除いて大差が無い事しか分からなかった
だね。差はあるけど、余程の事が無い限り気がつかない、と。

あと操作性の悪さもあったね。
コレはオイラも言われるまでも無く実感してることわ。
悪過ぎ。

でも、音かぁ…。耳もそんなに肥えてないから分からんなあ。
一応、YAMAHAのS80には繋いでるので、
逆に、アンプに、どうにかしてもらってるのかなあ?
910名無シネマさん:03/01/13 21:25 ID:3jrEDV+k
>>905
テレビのスピーカーで聞くなら、光デジタル出力をオフにしておかなきゃ
911冬猫:03/01/14 00:59 ID:Bgeqh7Io
>>910
でもPS2じゃ、何かと使いづらいんじゃないの?画質、音質以前に。
912名無シネマさん:03/01/14 01:26 ID:7ag6RGvO
>>911
もキリないからやめとけってw
買い換えたくなった時、それが買い替え時
913866:03/01/14 01:45 ID:hRRw2TCc
禿げしく遅レススマソ

>>867
確か「トップラン」って小説で。
色々と具体的に書いてあったんだけど
借りて読んだものだったんで確認できませぬ。
914冬猫 ◆zYWrhqMVos :03/01/14 06:11 ID:Wd5ljG3j
>>912
うん。
915名無シネマさん:03/01/14 08:14 ID:AN16uTZc
DVDからビデオテープに録画しようとすると
コピーガードに引っ掛かって綺麗にとれないけど、
ハリーポッターは録画できた。みなさんはどーですか?
PS2で再生してるってことは関係してる?
916名無シネマさん:03/01/14 11:05 ID:M6sm3n+1
>915
通報しますた ニヤリ
917名無シネマさん:03/01/14 11:27 ID:tiVkysPM
>>915
ビデオテープに録画できることを考えつきませんでした。
やり方教えてください。
918名無シネマさん:03/01/14 20:28 ID:5yHY/X4p
>>915
タイーホ
919名無シネマさん:03/01/14 20:32 ID:EICHFuKz
>915
今ためしてみた。
PS専用のS端子ケーブルでビデオデッキにダイレクトに
接続して普通に録画できたよ、PS2でハリーポッターは
再生出来ないって聞いたけど、問題はなかった。
920YOSHIKI:03/01/14 20:45 ID:V/fNELb+
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして■謎の巨大コンドーム=神■について知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

TOSHIや永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★/////■▲▼
921915:03/01/14 21:08 ID:j4Vy0SOR
PS2で再生してるってのは関係してる?
でも少林サッカーとかラピュタとかはコピーガード働くしなぁ。
ポッターのディスクに原因?
922名無シネマさん:03/01/14 21:31 ID:YetosWLl
ラピュタはダメだったな、カリオストロもダメだった、
ジブリ、ディズニーはダメみたいだな、少林サッカーは
持ってないので確認出来ない。ロッキー2は知らないが、
ロッキー1は大丈夫だった、原因はディスクですね。
923915:03/01/14 22:04 ID:q6F+/apk
なんだ、PS2で再生してるってのは関係ないんですね。
ポッターのコピーガードはパソコンとかでしか影響しないんですかね。
924名無シネマさん:03/01/14 22:42 ID:i99InyfR
age
925名無シネマさん:03/01/15 09:44 ID:EbWtiCKp
むしろ、初期型のPS2だとコピーできるのではなかったか。
926冬猫 ◆zYWrhqMVos :03/01/15 23:48 ID:PRIlC1Db
>>925
初期型のPS2??
927名無シネマさん:03/01/16 00:16 ID:0PCl23eH
RGBで出力すればマクロフリーってやつでしょ。
928名無シネマさん:03/01/16 00:53 ID:AR564Rq8
プレステ2は普通のDVDプレイヤーと比べてデザインが良いよね!
929名無シネマさん:03/01/16 06:51 ID:3tgs4kad
>>928
気のせいだろ。
930名無シネマさん:03/01/16 18:34 ID:RV+/UTvN
>>928
ワラタ
931名無シネマさん:03/01/17 00:41 ID:ACfCD36r
なんか、明らかに反応楽しむためだけに書いてる意味無し煽りに
バカ正直に反応する人が多いスレですね。
そういうの、明らかに態度の悪さでわかるっしょ?
932名無シネマさん:03/01/17 23:26 ID:xDn1qZ8R
>>931
例えば、アナタのような人ですか?
933冬猫 ◆zYWrhqMVos :03/01/18 10:04 ID:IaY2h/3R
また〜り  しようね☆
934名無シネマさん:03/01/18 15:00 ID:pAf8Geh4
じゃあ、プレステ2のどの部分が改善されれば良いのかな。
俺は冷却ファンの音が改善されるだけでかなり良しと考えてるけど。
935名無シネマさん:03/01/18 15:45 ID:aUQnFbIy
>>926
プレステ2の初期ロットはDVDを再生した場合に頻繁に動作不良を
起こしたんだよ。
もちろんソニーはそんなこと認めてないけど、次ぎのロットでは
問題点をこっそり解決していたってわけ。
だから、同じプレステ2でも中古屋にゆくとわざわざ型番を
表示して売ってたりするのよ。
936名無シネマさん:03/01/18 17:42 ID:1nkThPFZ
あれ?初期ロットはまさにロットじゃなかったっけ??
型番は変わってなかったんじゃ??(自信ないけど)

因みに変えて欲しいのは、ファンの音は勿論の事、あと読み取りの悪さも!!!
何で、あんなに読み取り悪いの??
937名無シネマさん:03/01/18 17:45 ID:+2ELV8El
PS2ってディスクリジューム機能付いているのかな?
938名無シネマさん:03/01/18 17:56 ID:208R1Fio
>>936
あなたが正しい。
ロットと型名は別物。
939名無シネマさん:03/01/18 18:36 ID:rOPnJ2pK
プレステ2の初期型10000はリージョンフリーでつ(゚Д゚)ウマー
940名無シネマさん:03/01/19 01:37 ID:m8O7n7wz
プレステ2に、そんな美味しい機能があるなんて・・・・
941山崎渉:03/01/19 04:04 ID:uoaPRxhT
(^^)
942名無シネマさん:03/01/19 04:15 ID:7UYGTRpH
>>939
そのかわり国内盤がエラーの嵐と言う罠。
943名無シネマさん:03/01/19 04:40 ID:seqflP8V
>>937
ついているよ。
944冬猫 ◆zYWrhqMVos :03/01/19 23:44 ID:e6rtSP7e
なんだかんだ言ってもPS2はゲーム用マシンなんじゃないの?
無理してDVDムービーを見なくてもいいような・・・
945名無シネマさん:03/01/20 00:13 ID:3pGg+OHQ
プレステ2はゲームマシンじゃなくて、エンターテイメントマシン。
ゲームやDVDはプレステ2の可能性の断片にすぎない。
946名無シネマさん:03/01/20 00:31 ID:mvBuHTie
最近、以前録ったVHSをパソコンでDVD-Rに焼きはじめているのですが
うちのPS2では再生途中でフリーズ・停止続出することが
先ほど分かりました。
どこかでPS2は自己焼きのDVD-Rサポートしないと聞いたことあるし
今度それらを友達の専用機で見てみて問題なければ
とうとう買い替える事となりそうです。
長い間ありがとうそしてさようならPS2。
947名無シネマさん:03/01/20 00:50 ID:3pGg+OHQ
>>946
捨てるなら俺にくれ。ゲームするから。
948946:03/01/20 01:15 ID:mvBuHTie
>>947
そうかこれどうしよう、
売るといくらくらいになるのかと検索したら
「「プレイステーション2本体」の買い取りについてお願い *
「型番:SCPH-10000」は買い取っておりません。」

「型番:SCPH-10000」なんだけどこれってもうダメなのか・・
949名無シネマさん:03/01/20 01:33 ID:ANgnkZ/v
>>948
ディスクないとDVD再生できないし、読み込みも遅い。
不具合が出るゲームがあるし。

950名無シネマさん:03/01/20 02:15 ID:72ix6ngp
プレステもPCのOSみたいにバージョン管理してくれたら分かりやすいのに。
プレステ2.1とかプレステ2.55とか。
951名無シネマさん:03/01/20 02:20 ID:4XmRAwO1
>>950
本体には型番があるし、
DVD再生ソフトにもバージョン振ってあるじゃん。
952名無シネマさん:03/01/20 02:24 ID:6H51Y7qc
いちお、PSBBナビがそういう役目になるのかな?
953名無シネマさん:03/01/20 08:55 ID:bs2SmSVZ
>>948
2千円で買うよ。
送料、当方負担
954948:03/01/20 09:09 ID:mvBuHTie
>>953
本当にほしいかい?
箱・取説も何もないし
リモコンのボタンは2つほどペットに齧り取られた跡がついてる
本体はきれいだと思うが

本気だったら2000円でいいから捨てアド教えれ
955953:03/01/20 18:17 ID:QWFxASuk
>>954
リモコン?コントローラ?
別に本体の動作に問題がなければ(PS2のソフトが動けば)買うよ。
って言うか、売ってください。
でも親切心で言っちゃうと、ヤフオクだともっと高く売れるよ。
(ああ・・・バカ正直な俺・・・)
―参考―
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=SCPH-10000&auccat=25464&alocale=0jp&acc=jp

956948:03/01/20 18:57 ID:mvBuHTie
>>955
親切にありがとう。
でもいいんだ、オークションはめんどくさいので。
山手線のどこかの駅に来てくれれば2000円と引き換えに手渡しするよ。

齧ってあるのは
>リモコン です。そもそもDVD見る為だけにPS2買ったので。
コントローラはほぼ未使用のが一つある。
あとへんなケーブル(大きな端子が一つ⇔赤白黄)、何に使うのか分からん。
他ちゃんと確かめてないけど
最初に付いてきた付属品はみんな揃っているかと思います。

誰も買う人いなければ弟にあげちゃおうかな。新婚だし。
すでにスレ違いになってるし。23日まで誰でも一応お待ちします。
957名無シネマさん:03/01/20 19:19 ID:QWFxASuk
>>956
欲しいけど・・・地方なんです・・・
958名無シネマさん:03/01/20 20:29 ID:o7ZO7wNF
私はプレステ2じゃないけどプレステ2買えばよかったと後悔してる。
DVDプレーヤー買うときにお金なくて、プレステは持ってるから
とりあえずできるだけ安く、と思って安いDVDプレーヤー買ったけど
結局プレステじゃ新しいソフトで遊べないし、いずれプレステ2
買うことになりそう。1万円の違いならプレステ2買っとけば良かった。
959948:03/01/20 21:14 ID:mvBuHTie
>>957
そうか、残念だ...ごめんね
でも何だか来月か再来月あたりに安いレコーダー発売との話を聞いたので
それまでPS2手放せなさそうです。
もういいんです、みなさんさようなら...
960名無シネマさん:03/01/20 22:15 ID:SnFK7Fza
>>958
しかしPS2を買っていたらいたで、「専用機を買えば良かった」と
書き込んでいたかもしれんぞ。 ま、結果論は幾ら言っても仕方ないでしょ。
961名無シネマさん:03/01/20 23:31 ID:QKAnIfvV
>>958
PS2を買ったら、ゲームキューブを買えば良かったって思うよ。
962名無シネマさん:03/01/22 12:50 ID:fKr2WaXZ
>>961
ソフトの選択肢が圧倒的に少ないよ。ゲームキューブは…。
これから爆発的に増えるわけでもなし。

QならDVD見れるけど。…って意味無いか。

963名無シネマさん:03/01/22 23:37 ID:hCbKKwzs
ソフトの数が多いのと選択肢が多いのとは全然違うよ。
クソゲーなんて最初から選択なんかしない。
ゲームは年に数本やれば良いから、年間それくらい数の良作が発売されれば良い。
自分が手を出す範囲でソフトの数を比べたらPS2もゲームキューブも大差ない。
964名無シネマさん:03/01/22 23:40 ID:2Vno8CQ0
俺はPS2よりもキューブや箱の方が持ってるソフト多い。
965名無シネマさん:03/01/22 23:41 ID:GONgWfmh
PS2でハリポタDVDの特典映像見れないんですが

どうしたらいいんですか?
966名無シネマさん:03/01/22 23:51 ID:E3xo9Dmb
>964
3台もゲーム機をもってらっしゃるのですね。
どれが1番DVD見るのにいいですか?
>965
Disc2は見れませんってお店の人に言われなかった?
967名無シネマさん:03/01/23 00:09 ID:QduossST
とくにDisk2が観れないこともないがな〜、でもつまんないから
全部みてないんだけど。
問題なくハリポタ観れるけど、PS2ではハリポタ観れません
ってなんだったのだろう?
968名無シネマさん:03/01/23 00:14 ID:ZEMRy36n
千と千尋とか、ハリポタ2とか、PS2で不具合が起きるようなディスクを
発売するところが最近多いな〜。
969名無シネマさん:03/01/23 00:27 ID:V3XBqJkD
つーか、他の専用プレイヤーで見れるんなら明らかにPS2側に問題があるんだろ?
970名無シネマさん:03/01/23 00:36 ID:2r9iCmte
このスレにいるアンチPS2の嫌がらせだろ? ってのは冗談だけど、
専用機でも、たま〜に不都合があったりするときあるからな。
まっ、メインがゲームなんだから専用機派の人も少し寛容になれよ。
971名無シネマさん:03/01/23 00:52 ID:tQ5LGNE9
そうそう、専用機でも不都合は起こるのだ
972964:03/01/23 01:05 ID:D2HPro3h
>>966
XBOXがいいですね。
リモコン買わないとみれないってのはマイナスかもしれませんが、
リモコンの操作性はかなり快適です。
今の所再生できないというソフトもないし。
XBOX買ってからはPS2でDVD見てないです。
973名無シネマさん:03/01/23 01:06 ID:ZEMRy36n
不都合?不具合のこと?
974名無シネマさん:03/01/23 01:21 ID:9PCA5ZgI
千と千尋の神隠しをプレステ2で見たときに画面が赤かったときには
マジでプレステ2から専用機に乗り換えようかと思ったよ。
その時お金がなかったのと、その後しばらくプレステ2で不具合が起
きなかったから結局買い換えてないけど、ハリポタ2は駄目なのか。
ハリポタは大丈夫だったけど、なんで2で不具合起きるかな〜。
やっぱりそろそろ買い換えかな。
975名無シネマさん:03/01/23 01:56 ID:mA2yAV98
>>974
お前PS2に限らず、一生なにかしらに踊らされる気がするよ。
自分でちゃんと裏とろうね。
976名無シネマさん:03/01/23 07:38 ID:x7j3wAbO
>>974
ワロタ
>>975
ネタにマジレスですか
977シネマディクト:03/01/23 12:09 ID:SDz0bdhB
PS2は立てると最強。 
面積の広い側面が正面に見えるように立てること。
素敵だ。
978名無シネマさん:03/01/23 17:41 ID:EEbYjp7q
PS2って主電源が背面にあるよな(w
ソニーっていつから使いやすさを追求しなくなったんだ?
ソニーの専用機も使いにくいし・・・
979名無シネマさん:03/01/23 20:13 ID:yZhqiz4Z
新スレまだぁ〜
980名無シネマさん:03/01/23 20:23 ID:/4NyjZN0
PS2はテレビに。専用プレーヤーはプラズマかPJに。サムスンはゴミ箱に。常識だろ?
981名無シネマさん:03/01/24 00:16 ID:kH4geQGG
PS2のゲームのキャラもMPEG2で動いてんの?
操作性が悪くて動きがギクシャクしてるのって、実はブロックノイズ?
982名無シネマさん:03/01/24 23:43 ID:zAAyGfhM
>>981
おもしろいネタですね。
983名無シネマさん:03/01/25 01:25 ID:7S7sImvP
PS2で千と千尋見ると
赤くないって聞いたんだけどホント?
984名無シネマさん:03/01/25 05:26 ID:Ryks2em8
>>983
もちろんうそ
985名無シネマさん
でもセガサターンで観ると赤くないらしい。