★まだDVDプレーヤー持ってないヤシが集まるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
434名無シネマさん:04/07/14 22:28 ID:HpnYLkvY
リーフリて何すか
435名無シネマさん:04/07/14 22:35 ID:FYrlXgFU
英語音声と英語字幕しか出ないが、リーフリじゃない奴より早くスパイダーマン2が
見られる機械。
436430:04/07/14 22:45 ID:ps2Dpe9G
>>432
やっぱり、PS2はやめておいたほうがいいのか
ディスクが傷つくとか、読み込まないとか聞くしなー
PS2買うくらいなら5000円くらいのプレーヤーでも無問題?
437名無シネマさん:04/07/14 22:45 ID:ps2Dpe9G
Σ (゚Д゚;) 
IDがPS2になってる・・・
438名無シネマ@上映中:04/07/14 23:19 ID:GnrF7MtM
ホントだ IDがPS2

>>436よ PS2買え これは神の啓示だ。
439名無シネマさん:04/07/14 23:32 ID:ps2Dpe9G
っしゃーーーー!!
こうなりゃPS2買うどーーーーー(`・ω・´)
440名無シネマ@上映中:04/07/15 00:09 ID:p48wseNo
ゲームもやりたいならPS2
専用機買うならリーフリ
輸入DVDなんて絶対みねーよと思ってても絶対リーフリ
441名無シネマさん:04/07/15 00:54 ID:p401fTpO
>>434
リーフリ = リージョンフリー
442名無シネマさん:04/07/15 03:26 ID:eRFzO5co
DVD観るのは少なくともPS2は止めとけ。あくまでゲーム機
操作めんどくせーし読み込み悪い。安くても餅は餅屋だよ
443名無シネマさん:04/07/15 19:48 ID:ZkdXVOIT
試しに1万円くらいの専用機かってみたら
444名無シネマさん:04/07/16 00:45 ID:cpq7cNuH
漏れがPS2で観てた時代はDVDPが7万くらいしてた頃だな
なので買えなくて仕方なく観てた、、、懐かしい。
今はわざわざPS2で再生させるメリットはない
いくらでも安くて使いやすいDVDPある
445名無シネマさん:04/07/16 07:43 ID:1V0K32AK
リーフリとか言って喜んでる連中のようになりたいのかい?
446名無シネマさん:04/07/16 21:52 ID:GdV5aJBU
↑意味不明
447名無シネマさん:04/07/17 02:18 ID:zEQyZPIr
スーフリの事かい?
448名無シネマさん:04/07/17 08:27 ID:ubcLf/ex
PS2は2層式DVDが苦手なのであくまでおまけ程度と考えてください
449名無シネマさん:04/07/18 00:30 ID:uVkn1DtM
ポータブルを買いたいな。
450名無シネマさん:04/07/18 00:41 ID:ldSGXCaS
DVDってどれも決まったところからしか再生できないのですか?
451名無シネマさん:04/07/18 09:14 ID:jUdiWwkL
チャプター選択しかできないってか?

前回終了時点から再生したりとか、スクロール、早送りなんかは出来るけど。
452名無シネマさん:04/07/18 23:44 ID:ldSGXCaS
>>451
そうそうそれです。専門用語分からなくて…。例えば全体が
【A】【B】【C】と分割されていて、【B】の最初からじゃなく、【B】の
終わりの方から見なおしたいなと思っても【B】の最初から早送りしなきゃ
見られないんでしょうか?早送りも画面見ながらでしか出来ないので
しょうか?
453名無シネマさん:04/07/19 11:18 ID:3HkmxJyS
DVD買ったとして、どこに置くんですか!テレビの下にビデオデッキ置いてますがビデオデッキをのけてDVD置けば見れたり録画できるんですか!何か接続?とかせなあかんのですかね?バカな質問ですが教えてください!
454TSUTAYA工作員:04/07/19 11:25 ID:ViX5lqkA
今TSUTAYAでDVDデッキが4980(税込)

持ってない香具師カット毛
455名無シネマさん:04/07/19 11:41 ID:AZmKwhOl
朝鮮製だろ?
456名無シネマさん:04/07/19 12:30 ID:IhgLOR8x
澱橋でプレーヤー買いますた。ちょうどPS2が再生できなくなりまして。
機種はなんでもよかったんだけど店員が「(何にも分からんヤシには)
とりあえずこいつを勧めてますむふ」とかいうビクターのプレーヤーGET。

頑なにPS2派だったけど(金がなかっただけだけど)背に腹は変えられん。
末期だと10回に1回しか再生成功しなかったし・・。機体を斜めに傾けたり
トレイ部分を「クッ」と引いたり色々と俺テクを磨かせてもらいました。
苛立ちまぎれに開口部にエアーを吹き込んでしまって(それがとどめだった)
ゴメンよ。いままでありがとう、さようならPS2・・。
457名無シネマさん:04/07/20 00:02 ID:CAPG45us


ちょっと話がそれてごめんよ。

とある普通の音楽映画のDVDなんだけど・・なんでいちいち認証パスワード打たせるよ?
コピー防止とかそんな理由?他のDVD(アダルトでさえ)パスワード打ちって見たことがない。
すげー面倒だよ・・やめて

2.
458名無シネマさん:04/07/20 02:28 ID:dV3Gnk1k
TSUTAYAで5000円
459名無シネマさん:04/07/20 02:45 ID:Rp4nFnzp
>>452
Cの最初から少し巻き戻しすればいいじゃん!
つーかDVDの場合、「巻き」戻しとは言わんのかな
460名無シネマさん:04/07/20 07:53 ID:/hk6Zs4P
>>457
そんなのある?やったことない。
461名無シネマさん:04/07/20 07:54 ID:/hk6Zs4P
IDがエロイ。
462名無シネマさん:04/07/23 18:57 ID:tEf5oxrE
DVDプレOrレコダ買うときはテレビも新調せなあかんとですか!?     うちのテレビは6年前買ったですがそのままでオッケーなんでしょうか
463名無シネマさん:04/07/24 02:34 ID:TQryoH/X
今PS2でDVD見てるんだが、1万円前後のDVD専用機とはどれくらい違う?
音とか映像とか。。音は今スピーカーとサブウファ―で見てるんだが
DVDプレーヤー自体替えると、やっぱ音とかも変わってきますか?
464名無シネマさん:04/07/24 02:37 ID:hPG2P3CX
>>463
俺も持ってないし詳しくないけど、プレイヤー自体にアンプ積んでる
わけでも、ヘッドの性能がどうこうってこともないんだから、再生す
る機械で音や映像が変わるってことはないんじゃないの?だからこそ
のデジタルじゃない?
465名無シネマさん:04/07/24 03:58 ID:CTW9Gdeq
プレステでDVD映画見れないんですけど・・・単なる故障?
466名無シネマさん:04/07/24 05:35 ID:sDOVdHZs
>>465
仕様です
467名無シネマさん:04/07/25 00:57 ID:otLfOHSP
DVDお安くなってきたので、買いたいのですが、462サン同様、テレビを買い替え無いと駄目なのかと思うと当分無理っぽい・・・。
D端子が無いと駄目とか、サッパリ分かんないんですけど、古いテレビじゃ駄目ってことですよね・・・?
468名無シネマさん:04/07/25 01:04 ID:84MIGRAh
>>467
普通に、ビデオ接続できる環境あればつなげられるよ。
469名無シネマさん:04/07/28 14:04 ID:rbNJYOoi
はじめてのDVDプレーヤー
SONYのDVP-NS575Pを買いました。
薄くてかっこ(・∀・)
470名無シネマさん:04/07/28 15:33 ID:gtAp92QC
>463
PS2の調子が悪くなってきたんで、15,000くらいのプレーヤー買ったけど
音・映像がビミョーに良くなった。操作性は格段に良くなった。
471名無シネマさん:04/07/28 16:27 ID:rBh/G8qO
ゲーム機はマジで安定しない。あっちは読めたのにこっちが読めない!なんてざら
472名無シネマさん:04/07/28 17:01 ID:VGqHolLv
PS2の不具合はよく聞くけど、GCの方はどうなの?
473名無シネマさん:04/07/28 17:13 ID:QCa2/1Ij
ペケ箱とかな。
474名無シネマさん:04/07/31 18:45 ID:RBYoS3Pk
外部映像入力端子のないテレビは接続できません てどうゆうことですか!教えて下さい!
475名無シネマさん:04/07/31 18:59 ID:sO4M7bl1
外部映像入力端子のないテレビには接続できません 

てこと。
476名無シネマさん:04/07/31 19:18 ID:RBYoS3Pk
外部映像入力端子てなんですか?
477名無シネマさん:04/07/31 19:32 ID:AiDbHt4Z
おめーの
478名無シネマさん:04/07/31 19:33 ID:AiDbHt4Z
TVにも赤、白、黄色のぽっつんがついてるだろーがだぁーほ
479名無シネマさん:04/07/31 21:08 ID:RBYoS3Pk
ぽっつんが見当たらないんですがどこにあるんですか まじわからんので教えてください
480名無シネマさん:04/07/31 21:18 ID:vk0z8fS+
テレビの説明書で S端子やコンポジット端子による入力が
サポートされていなければ出来ません。
481名無シネマさん:04/08/01 05:00 ID:rKyAhqzp
>>ID:RBYoS3Pk

キミの使ってる昭和44年製三菱「高雄」には付いていないかもな。
482名無シネマさん:04/08/01 16:59 ID:IA7O8fF3
ありがとうございます
483名無シネマさん
小文字でカナ打ってる質問馬鹿の自演だらけだな
句読点くらい打て。