【進むも】新銀行東京・開業第7期【戻るもhell】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2008/03/20(木) 22:13:18 0
3名無しさん:2008/03/20(木) 22:19:09 0

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「こういうの糞スレっていうんだよね」  「2chがつぶれそうになるわけだね」
4名無しさん:2008/03/20(木) 22:21:30 0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「東] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /





5名無しさん:2008/03/21(金) 00:27:50 0
■これからこの銀行に口座開設予定の方へ  ※質問者は質問前に参考に
(公式サイト+過去スレを参考に纏めて作成してみました)

Q:これから口座を開設したいけど今から可能ですか?
A=一応今のところ中止など出ていないので問題は無いと思います。(※注意:郵送の方は下記)

Q:東京都に住んで居ないだけど?
A=日本にお住まいであれば北海道〜沖縄まで可能。(※注意:郵送の方は下記)

Q;郵送(メールオーダー)で口座を開設したいですが?
A=2008年3月31日までに(早急に)総合口座開設の資料を請求(電話で「住・氏・電を伝え」)して下さい。
その後届いた資料は2008年4月30日(必着)までに届くように返信しましょう。
(ちなみに資料請求後どうしても開設を中止する場合はそのまま返信しなければ良いみたいです※いたずら目的の請求はだめ!!)
sgt.jp/topics/080307.html

Q:直接店舗で口座開設の申し込みしたいのですが?
A=出向けば可能、但し一部店舗(最寄り)が順次営業が終了するので注意
上野・新橋・渋谷の店舗は2008年3月21日で受付営業終了
本店(大手町)・立川の支店は2008年5月2日で受付営業終了
その後は新宿支店(5月7日〜本店)のみの営業になる
sgt.jp/topics/080226.html

Q:残高など取引の確認方法?
A=通帳方式・郵送での取引明細書(ステートメント)方式・リモートバンキング(ATM・電話・ネットなど)方式
口座開設の時にどれか選ぶ形になるので良く考えよう・通帳方式は注意店舗ATMへ出向く必要がある

※一応多分こんな感じだと思います その他の詳細はご自分で調べてみて下さい
6名無しさん:2008/03/21(金) 00:37:26 0
前スレ
【もうひとつの】新銀行東京・開業第6期【選択】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1203203404/
7名無しさん:2008/03/21(金) 00:47:33 0
<2005年>
4月 1日 華々しく開業
5月13日 新宿店、蒲田店 開店
7月 1日 錦糸町店、上野店、立川店 開店
<2006年>
5月19日 池袋店 開店
5月26日 渋谷店 開店

<2007年>
8月31日 店舗外ATM全126台稼働停止
<2008年>
2月 8日 提携キャッシュカードの新規募集終了
2月23日 楽天競馬口座振替サービス停止
3月21日 上野店、渋谷店、新橋店 閉店
4月30日 郵送による総合口座開設受け付け終了
5月 2日 本店、立川店 閉店
8sage:2008/03/21(金) 00:57:43 0
3月21日 スレ、終了。
9名無しさん:2008/03/21(金) 00:58:58 0
3月21日 スレ、終了
10名無しさん:2008/03/21(金) 01:00:35 0
3月21日 スレ、終了
11名無しさん:2008/03/21(金) 01:19:29 O
珍太郎氏ね
12名無しさん:2008/03/21(金) 01:21:51 0
3月21日 スレ、終了
13名無しさん:2008/03/21(金) 05:09:27 0
3年でぽしゃるって逆に難しいんだが、マジに審査がザルだったんだな
14名無しさん:2008/03/21(金) 10:05:35 0
新銀行東京、無担保・無保証融資を廃止
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C1801O%2018032008&g=MH&d=20080319
15名無しさん:2008/03/21(金) 10:53:58 0
本店廃止まだぁ〜
16名無しさん:2008/03/21(金) 11:25:20 0
マジで死人が出ないか心配。
ライブドアの二の舞か。
17名無しさん:2008/03/21(金) 12:05:04 0
>16
LDん時は死人出たの?あれ途中で作るの止めちゃったんじゃなかった?
18名無しさん:2008/03/21(金) 16:18:57 O
SGTの乱脈経営の裏には、小泉純一郎と竹中平蔵の既存銀行への圧力がある。
SGT設立までの経緯は、
・中小企業への貸し渋り・貸し剥がし問題←竹中が既存銀行へ業務健全化を要求した為、既存銀行が貸し渋り・貸し剥がしを要求。
・中小企業への融資対策←小泉が構造改革で弱肉強食化。既存銀行も匙を投げる。
・小泉改革での金融不安で既存銀行が危機感←竹中がりそなと足銀を取り潰し。
19名無しさん:2008/03/21(金) 16:26:19 O
新銀行東京はイーバンクよりはマシ。
・赤字でも手数料徴収をしない。
・口座手数料廃止(イーバンクは口座手数料準備しているかも)
・口座保有者がイーバンクに比べて少ないので取り付け騒ぎにならない。
20名無しさん:2008/03/22(土) 02:00:20 O
小泉ケケ中が悪いとかイーバンクよりマシとか珍太郎の養護してるのは中の人か?
21名無しさん:2008/03/23(日) 05:48:25 0
400億追加出資案の可決濃厚 新銀行東京で都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000902-san-pol
22名無しさん:2008/03/23(日) 14:10:29 0
公益通報者保護法が出来たよ!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1190000293/l50
23名無しさん:2008/03/23(日) 17:21:00 O
創価もそんなに金出したいなら犬作先生のポケットマネーから出せ
税金使うな
24名無しさん:2008/03/23(日) 18:23:58 0
25名無しさん:2008/03/23(日) 23:23:37 0
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080319AT2C1901D19032008.html

> 400億円の追加出資案が可決されても
>「4年後に黒字化する再建計画の達成は困難」(S&P)
26名無しさん:2008/03/24(月) 20:07:39 0
あと2年で満期
27名無しさん:2008/03/24(月) 21:37:56 0
■石原銀行だけではない。東京マスコミが隠蔽する、次々と破綻する東京都の三セクの実体

●東京都の多摩ニュータウン事業が、平成18年度末時点で1229億円の債務超過 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080215/lcl0802150132001-n1.htm

東京都の多摩ニュータウン事業が、平成18年度末時点で1229億円の債務超過に陥っていることが
14日、分かった。都の事業は23年度で清算されることになっているが、
その時点で879億円の債務超過が見積もられ、一般会計での穴埋めが必要になる。
同事業には134億円がすでに投入されており、都民負担は合わせて1000億円を超える公算となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%89%AF%E9%83%BD%E5%BF%83%E5%BB%BA%E8%A8%AD
●東京臨海副都心建設
東京都で「臨海部副都心開発基本計画」(1988年3月策定)に基づいて、東京臨海副都心の都市基盤施設の整備やビルの賃貸等を目的として、1988年11月に設立された。
東京都などが出資する第三セクター会社である。
臨海赤字三セク5社の内の一つで、多額の負債を抱えており、事実上破綻した。

2006年5月12日に東京テレポートセンター、竹芝地域開発とともに3社は民事再生手続き開始を東京地裁に申請した。
負債総額は約3,800億円にも上っており、東京都と金融機関に対し2050億円の債権放棄を求めており、東京都などの出資金合計546億円も100%減資する。

●多摩モノレール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
建設工事に遅れが生じたことなどから全面開業が2000年1月までずれ込み、総工費も当初予定の2倍ほどにまでふくれあがっていた。
2000年3月末時点で既に100億円近い累積赤字を抱える状態からのスタートであり、その後の単年度赤字額は
37億円、30億円、27億円、19億円、11億円、8億円と順調に改善しているものの、累積赤字額は2006年3月末時点で228億円に達し、
約22億円の債務超過である。
28名無しさん:2008/03/24(月) 21:38:19 0
■マスコミが隠蔽する実は全国最悪の石原東京都の巨額負債と三セク破綻

北海道の長期債務残高 5兆6977億 道民一人当たり 101万
東京都の長期債務残高 12兆4126億 都民一人当たり 100万
大阪府の長期債務残高 6兆1991億 府民一人当たり 70万
愛知県の長期債務残高 4兆2375億 県民一人当たり 61万

(東京の三セク負債)
http://www.tsr-net.co.jp/new/big/monthly/1174203_1135.html
●東京ファッションタウン破綻 負債総額900億円
タイム24破綻 負債総額500億円

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1147189671/
●東京テレポートセンター
東京臨海副都心建設
竹芝地域開発     3社破綻負債総額4000億円
http://j1.people.com.cn/2002/11/21/jp20021121_23532.html
●東京スタジアム(現味の素スタジアム)の建設費負担
300億円

臨海副都心会計(3セクではなく都の事業)の破綻に伴う都の資金負担
6000億 [1兆8000億−1兆2000億(土地提供分) 「都は臨海会計の破綻処理策として」以下より]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1153410295
東京都の第3セクター、負債総額2兆4000億円
(*大阪府の第三セクター負債額は負債総額 5104億円で東京都より遥かに小さい)

更に首都直下型地震が発生すれば文字通り東京は完全に壊滅する、今のうちに優良企業は破綻する東京から脱出するのが賢明だ。
29名無しさん:2008/03/25(火) 20:20:01 0
またGR砲として利用できるようになるんですね。

石原知事、初めて陳謝=新銀行追加出資、26日可決−都議会予特委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000129-jij-pol

月末の充填に向けて!
30野坂、永さん:2008/03/25(火) 23:56:17 O
石原慎太郎、石原伸晃、
石原宏高達が一千万円以上の預金をしているから破綻処理をすればペイオフが発動される。損をするからです。
31名無しさん:2008/03/26(水) 02:39:29 0
ちんたろうは新銀行の株を持ってるんじゃなかった??
32名無しさん:2008/03/26(水) 08:40:28 0
石原慎太郎の焼き土下座マダァ〜。
33名無しさん:2008/03/26(水) 16:00:48 0
追加出資が可決されたことだし
今月末もGR砲を充填するか。

34名無しさん:2008/03/26(水) 16:15:01 0
振込手数料無料化も廃止だって言うから、思いっきり楽しんどけ
35名無しさん:2008/03/26(水) 16:27:04 0
お友達の公迷党さん大賛成で可決されました。
シンダローちゃん大喜び〜!
♥ソン・テチャク
36名無しさん:2008/03/26(水) 19:30:47 0
【いまさら】 石原「新銀行東京は俺が悪かった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206449036/
【産経主張】  石原いい加減にしろ、新銀行東京は税金の無駄、疑惑しか残らんは
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206485217/
「助けを求めてきた金融機関が新銀行東京以外でも手を差し伸べるの?」→石原「ノー」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206499858/
37名無しさん:2008/03/26(水) 19:42:49 0
>>34
ソースは?
38名無しさん:2008/03/26(水) 20:39:29 0
>>37
都議会に出されている再建案。

店舗の閉鎖,行員の削減,システム維持費削減などに連なって、手数料収入の強化(値上げ)
預金金利の引下げによる預金残高の圧縮などもされる。

まだ決定してないけどシステム維持費削減のためにネットバンキングも廃止じゃないのかね?
39名無しさん:2008/03/26(水) 21:07:56 0
都民ありがとう
俺のために1万1千円払ってくれて
40名無しさん:2008/03/26(水) 21:29:18 0
振込手数料とコンビニATM手数料が有料の石原銀行なんて
カレーの無いカレーライスみたいなもんだ。
ネタの乗っていない寿司みたいなもんだ。
41名無しさん:2008/03/26(水) 22:26:30 0
おいおい、店舗や人員削減しておいて、ネットバンキング廃止は無いだろ。
いちいち新宿に逝けるか。
42名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:27 0
それともテレフォンバンキングを充実させるのかね。
43名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:37 0
え?手数料かかるだけぢゃなくて
ネット振込自体ワボン?
44名無しさん:2008/03/27(木) 00:04:26 O
普通に考えるとネットバンキングよりテレホンバンキングのほうが経費かかりそうだが
45名無しさん:2008/03/27(木) 00:13:14 0
利用者がほとんどいなければテレホンバンキングのが安く上がるってことだろう
電話番ひとり
46名無しさん:2008/03/27(木) 06:47:20 0
どうせ、もうどっか買収の相手きまってんだろ
でも、それには400億の金が必要だといわれたんだろ

結局石原の失敗ごまかすために400億差し出すってことだろうに
47名無しさん:2008/03/27(木) 10:24:26 0
それほどの魅力があるかなぁ?
やはり知事の任期満了まで細々と存続させるためでしょ>追加出資
48名無しさん:2008/03/27(木) 12:50:15 0
>>45
それだと収益落ちるし。
49名無しさん:2008/03/27(木) 15:28:22 0
4年後には単年度で黒字らしいよ(笑
50名無しさん:2008/03/27(木) 21:26:52 0
誰も信じねぇよ、そんな戯言。
51名無しさん:2008/03/27(木) 21:41:26 0
どこがこの糞銀行お買取になるの?
52名無しさん:2008/03/27(木) 22:02:21 0
みずほに押しつけられればいいけど無理だろうね
53名無しさん:2008/03/27(木) 22:11:05 0
石原の任期はあと3年
後は野となれ山となれ
54名無しさん:2008/03/27(木) 22:23:03 0
どなたか都議会の解散請求と知事の更迭請求の音頭をとってくれないものでしょうか?
マスコミは報道するだけで、なんの力もないじゃないですか!
どこかの新聞社か出版社の方、直接行動を要請いたします!!
メディアで都議会の解散請求と知事の更迭請求の署名を呼びかけてください!
署名ならいくらでもします。
発動できないリコール権なんて無いに等しいと思いませんか?
55名無しさん:2008/03/28(金) 00:10:43 0
ここで訴えかけてないでメディアに言えよ。
どうでもいい。
56名無しさん:2008/03/28(金) 03:33:58 0
ちょっと待てよ?
都民一人あたり11.000円負担ということは、
都民はここに預け(て11.000円以上の利息を貰)わないと損ってこと??
57名無しさん:2008/03/28(金) 11:36:31 0
ひらめきました!
「月刊署名」という雑誌を創刊するのです!!
選挙で市民の代表となった代議士が世論と乖離してきた時に
現状のリコール権は住民の1/3の署名が必要というのはあまりにハードルが高すぎます。
住民側にもそれなりの武器が絶対に必要です。
特に今回のように都議会がスクラムを組んで世論とは正反対の動きをしたときに、
次の選挙を待つなど歯痒すぎると思いませんか?
こういう仕組みをつくらないと、市民の意志が議会に反映されません。
リクルートさんあたりどうですか?それとも出版社&新聞社協会が主となってやるとか?
「現状を伝える記事が掲載されたフリーペーパー+署名書き込み用の綴じ込みはがき」というスタイルでどうですか?
あ、ひろゆきさんにやってもらっても全然構いませんが。
58名無しさん:2008/03/28(金) 15:51:05 0
金曜日あたりに頼めばやってくれそうだけどw
59石屋の優次郎:2008/03/28(金) 17:26:02 0
石屋の優次郎

都は、直ちにリコール投票システムを行政府内に併設せよ。
マスコミ捏造のものでない、真の住民意思に対応せよ。

これによって速やかに住民投票へ移行し、警察族等の犬供<恫喝利潤誘導者>を
排除し、道義的人格を立て直し、都政の正常を回復せよ。

ネット上に有力な国政アンケート<世論>サイトがないのも、畢竟 民主主義の否定である。

抜粋・・
地方自治法において、議会の解散・議員の解職・首長の解職請求は有権者の3分の1の
署名を選挙管理委員会に提出することで行うことができる。住民投票によってリコールの可否が問われ、
有権者の過半数が同意すればリコールが成立し、ただちに議会の解散・該当者の解職が成立する。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007874.htm

住民の意見で直接地方自治を動かそうという気運は90年代になって高まり、1996年新潟県巻町で
原発建設の賛否を問うという、条例のみに基づく住民投票が行われ、以後全国に広まりつつある。
条例のみが根拠であるため、国の政策と衝突するものに果たして住民投票結果の法的効果があるの
かが問題となっている。2000年徳島で行われた吉野川可動堰建設問題をめぐる住民投票結果
(反対意見が90%以上)は政府に衝撃を与え、事実上、建設計画の見直しを求められるに至っている。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007905.htm
60名無しさん:2008/03/28(金) 18:06:45 0
今から口座開設できる?
61名無しさん:2008/03/28(金) 23:44:14 0
ボンクラのみなさん400億円ありがとう
62名無しさん:2008/03/29(土) 08:11:12 0
解約の書類取り寄せました。
63名無しさん:2008/03/29(土) 08:48:30 0
>>34
>振込手数料無料化も廃止だって言うから、
いつからですか?

>>38
>まだ決定してないけどシステム維持費削減のためにネットバンキングも廃止じゃないのかね?
これは個人的な憶測ですか?


振込手数料が無料でネットバンキングがある銀行なんて他にもあるから別にいいけど。

それまでGR砲の砲台として活躍してもラワンと。
64名無しさん:2008/03/29(土) 13:59:46 0
この銀行でGR砲以外の使い道教えて。
65名無しさん:2008/03/29(土) 20:04:28 0
定期の満期まで死蔵銀行
66名無しさん:2008/03/29(土) 20:59:38 0
 石原知事および賛成議員は、この銀行の再建にそれだけ自信があるなら、
400億の連帯保証人になればいい。銀行と自分の資産が一蓮托生となれば
ちょっとは真剣に監督するだろう。
67名無しさん:2008/03/29(土) 21:11:59 0
 東京・足立区の北部地域で、30日に開業する鉄道「日暮里・舎人ライナー」の開業式典が行われました。

 日暮里・舎人ライナーは、荒川区の日暮里駅と足立区の見沼代親水公園を結ぶ全長9.7キロの新交通
システムです。着工から10年かかり、当初の計画からも5年遅れた開業です。

 石原都知事:「工費を約400億円ぐらい削った。その分、銀行に追加融資したことになりますが…」

ソース(ANN NEWS) http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?r=rss2&n=20080329161314
画像 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20080329-180329027-52.jpg
68名無しさん:2008/03/29(土) 21:27:19 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山梨で転職しよう!PART14 [転職]
[年会費無料]ビュースイカ新銀行東京カード[SUICA] [クレジット]
【経済】「都合の悪い情報は誰も知事に伝えなかった?」新銀行東京、開業初期から経営悪化も都担当幹部が情報を放置 [ニュース速報+]
新銀行東京1 [就職]
【川合は】みんなのケイバ Part9【不要】 [競馬]

ナゼ、山梨で転職しよう!PART14 [転職]??しかも相互リンク
69名無しさん:2008/03/29(土) 21:32:47 0
ここは行員いないのか?
70名無しさん:2008/03/30(日) 10:32:42 0
その言い方だとまるで他のスレには行員がいるかのようだな
71名無しさん:2008/03/30(日) 10:37:38 O
オレはパリバのカミヤブだ
72名無しさん:2008/03/30(日) 10:59:01 0
新銀行jcbカード結構好きだったのに廃止かよ・・・

でも「カード切換依頼書」って何だよ
自分らの都合で無くなるのに依頼しないと
新しい無機能カードが届かないなんて・・・
73革命起こせ!日本人:2008/03/30(日) 12:45:57 0
ヨーロッパの国には公営銀行あるわけでしょ。
でも日本にはなじまないと、いうかここも力のある企業には金をいくらでも貸して
力のない企業や団体や個人には金は貸さないなんていう体質なんだろ。
何のからくりがあるのか、わからないが。
ここに金を貸した企業ほど淘汰される、倒産する、破産、破綻する
と、いうのは、よほど、呪われた銀行としか思えないよな。
都の税金、いままで何千億使っといて今年度も、2008年度も、何百億こんな役に立たない銀行の借金、中小企業の借金の穴埋めに
使うなら税金を返せともいいたくなるが。
こんな銀行に金を貸し借りする中小企業もバカでアホだが。     
慎太郎も都の役人、官僚連中も賛成する自民党、公明党の都議会議員連中もバカだ、アホだ。 
    
日本にヨーロッパ方式の公営銀行システムなんて馴染まないと、いうことが証明されたものだよな。 
74多機能カードだが:2008/03/30(日) 13:15:22 0
え?依頼しないと新カードって来ないの??
しまった!!
75名無しさん:2008/03/30(日) 21:30:03 0
>>72
同感・・・
依頼書出させるなんて酷すぎる。
76名無しさん:2008/03/31(月) 07:47:15 0
キャッシュカードは何もしなくても届くけど
JALとか三越とか付帯機能の単機能版カードは申請がないと届かない
77名無しさん:2008/03/31(月) 08:30:13 0
大変申し訳ありませんが、ただいま混雑してつながりにくくなっております。
しばらくしてから再度お取り引きいただきますようお願い致します。


だってよ。
ひどすぎる。
78名無しさん:2008/03/31(月) 15:37:58 0
08. 03. 28
「テレフォンバンキングご利用規定」改定のおしらせ[66MB]
http://www.sgt.jp/topics/pdf/080328b.pdf

> 平成20年4月1日(火)より「テレフォンバンキグご利用規定」を一部改定いたしますのでお知らせ
> いたします。

文書もちゃんとかけなくなっちゃったのか。
79名無しさん:2008/03/31(月) 16:13:39 O
ちょっと謝ったら

400億か?
80名無しさん:2008/04/01(火) 07:38:17 0
みんな、GR砲は充填したか?

食い物にしよう!
81名無しさん:2008/04/04(金) 08:01:21 0
一時期と比べて過疎りすぎ。
82名無しさん:2008/04/05(土) 07:58:33 O
後はいつ破綻するかだけだな
83名無しさん:2008/04/05(土) 12:15:52 0
口座の新規申し込みが面倒になっていくんだけど、フェードアウトさせようとしている?
84名無しさん:2008/04/06(日) 08:01:36 0
郵送での申し込みは4月で終了。
口座開設キットの配布は3月で終了した。

これからは店頭でしか申し込めない。
85名無しさん:2008/04/06(日) 14:48:01 0
議員・選挙版に面白い記事があったのでコピペします。

テレ東より
石原都知事
「都独自でガソリン課税出来る方法検討へ。」
他の首都圏の知事にも呼び掛けの方針。
税源移譲が進み地方分権が進むとな。

ガソリン税(揮発油税)の地方税化賛成。
一度中央に集めることにより無駄が生まれる。
車に依存している地方はガソリン税で損している。
口利きしかできない国会議員が不要になる。
旧建設省など20年前に御用済み。

これなら万一再議決できなくても財源確保できるもんね。
で、新東京銀行の穴埋めに使う、と

一件落着!!
86名無しさん:2008/04/06(日) 14:48:25 0
石原閣下「暫定税率戻さないなら、東京独自で課税するぞ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207305496/

暫定税率期限切れで税収減ったから、福祉予算を削るわ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207327830/
87名無しさん:2008/04/06(日) 15:07:06 O
生きるも地獄 死ぬも地獄
88名無しさん:2008/04/06(日) 15:41:53 0
>>84
だって預金残高半減が目標だもの。
預金金利も0.01%くらいまで引き下げるらしい。

これ実質は破綻処理だよな。
89名無しさん:2008/04/06(日) 15:57:33 0
俺最近石原が好きになってきた
都民じゃないからかな
90名無しさん:2008/04/06(日) 23:24:07 0
O塚執行役まで辞めちゃったの?
信金に逃がしてもらったのかな?
91名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:28 0
モバイルサイトにアクセスできねー
92名無しさん:2008/04/09(水) 18:43:54 0
トップ > 4月9日(水)の番組表 [地上波/神奈川/19 - 23時] > クローズアップ現代

クローズアップ現代 「税金400億投入〜新銀行東京・石原知事に問う〜」 My番組表に登録する


400億円の巨額の税金をつぎ込み救済されることになった新銀行東京。再建の行方に厳しい目が向けられている。都の責任と新銀行を今後どう再建するのか石原都知事に問う。

4月9日(水) 19:30〜20:00
NHK総合・東京
カレンダーに追加



国谷裕子

※人名をクリックすると、その人の出演番組を検索できます。

93名無しさん:2008/04/09(水) 19:30:41 0
ハジマタ
94名無しさん:2008/04/09(水) 19:31:14 0
クローズアップ現代 新銀行東京・石原知事に問う
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1207736201/
95名無しさん:2008/04/09(水) 22:08:14 0
クローズアップ現代 新銀行東京・石原知事に問う
http://c.2ch.net/test/-/livenhk/1207736201/
クローズアップ現代 新銀行東京・石原知事に問う2
http://c.2ch.net/test/-/livenhk/1207738414/
96名無しさん:2008/04/10(木) 21:46:13 O

更新されたキャッシュカードが届きましたよ〜

@九州

97名無しさん:2008/04/11(金) 10:57:53 0
新銀行東京、増資を5月までに前倒し

 新銀行東京(東京・千代田、津島隆一代表執行役)は10日、東京都を引受先とする400億円の
増資の実施時期を前倒しする方針を固めた。当初は9月末までに実施する計画だったが、4月中
にも臨時株主総会を開いて株主の了解を得たうえで、5月までに増資を実行する方向。決算発
表前に自己資本を積み増し、預金者や取引先の動揺を未然に防ぐ。

 新銀行東京は増資とは別に、1016億円(3月末見通し)にのぼる累積損失を解消するための減
資も検討している。経営再建する際には、増資と同時に資本金と累積損失を相殺する減資を実
施するのが一般的だ。同行の場合、2008年3月期決算を固め、累損額を確定させたうえで、それ
に相当する額を減資する。減資は6月下旬の定時株主総会で株主の了解を得たうえで実施する
見通しだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080411AT2C1001D10042008.html
98名無しさん:2008/04/12(土) 02:37:07 O
ここの銀行、破綻してんのに給料高過ぎるんだよ!これだけ、都民の税金無駄に使って、給与カットしても、年収500〜600萬なんて(35歳、勤続3年)、全然ハンセーしてねぇよ。社会の害虫だな!
99名無しさん:2008/04/12(土) 17:50:36 0
携帯で過疎スレに文句タラタラ言ってないで直接銀行に苦情を言えばいいじゃない?
税金払ってない奴ほど俺たちの税金を無駄に使ってとかほざくんだよなw
100100:2008/04/12(土) 20:03:53 O
どうでもいい
101名無しさん:2008/04/14(月) 15:31:42 0
まだ生きているのかこの銀行!
102名無しさん:2008/04/14(月) 15:33:02 O
どうでもいいが
ここもセブン銀行と
ゆうちょ銀行のATMが
結構無料で使えるんだね
地元の阿呆地銀より
よっぽど親切だわー
トータルじゃSBIかな
103名無しさん:2008/04/14(月) 16:34:51 0
>>102
まぁそれが赤字を増やしているわけだけど。
104名無しさん:2008/04/14(月) 22:13:52 0
>>103
ほとんど影響ねえべ
105名無しさん:2008/04/14(月) 23:34:50 0
はぁ?
106名無しさん:2008/04/15(火) 13:21:46 0
振込手数料有料化、コンビニATM手数料有料化は
まだですか?

そのうちなりますか?
107名無しさん:2008/04/15(火) 13:59:05 0
回数制限かけてもいいが、ATM無料出金は残せよ。
夕方6時までとか、使用時間が早いんだし。
108名無しさん:2008/04/15(火) 20:04:51 0
振り込み無料がなくなったら撤退だな。
それまでは利用させてもらうよ。
109名無しさん:2008/04/15(火) 20:52:46 0
>>72
>>76

神奈川で昨日単機能のキャッシュカードが届きました。

2月頃来た重要なお知らせ見ると

JMBカードについては
平成20年6月初旬時点で他のJMBカードを持っていなければ
JMBカード(IC機能なし)を6月末に送付すると記載していました。

依頼書などの用紙は私のには入っていなかったのですが
(´・ω・`)

6月末にはくるんでしょうかね〜。
110名無しさん:2008/04/16(水) 00:49:31 0
6月1日付けで、秋葉原のメイド喫茶「@ほ〜むcafe」と経営統合へ。
存続会社は「@ほ〜むcafe」で、会社名を「萌銀行東京」に変更して、
秋葉原、池袋、新宿、沖ノ鳥島の4店舗で業務を行う。
111名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:00 0
「お帰りなさいませ、預金者さまっ、受益者さまっ♥」
112名無しさん:2008/04/16(水) 01:58:05 0
みせいねんがつくるばあいはどうしたらよいですか。
113名無しさん:2008/04/16(水) 09:18:08 0
キャッシュカードもなにも届きやしねーよ
114名無しさん:2008/04/17(木) 12:02:55 0
銀行ごっこは終わらない。
115名無しさん:2008/04/17(木) 18:27:12 O
世の中平和ですよね
税金むだにされた都民にしても
リストラにあった元行員たちも
暴動おこすわけでもなし
116名無しさん:2008/04/17(木) 18:34:21 0
振込み無料を継続させるために負担してくれた都民様には感謝してますw。

ところで、単機能キャッシュカード届いたよ。
いままでの多機能カードはいつまで有効?
117名無しさん:2008/04/18(金) 22:47:21 0
生活公庫OB
ガンバレ
118名無しさん:2008/04/19(土) 01:06:55 0
新入社員
ガンバレ
119名無しさん:2008/04/19(土) 09:01:44 O
>>116
単体カードをATMに挿入したら使えなくなるみたい。
120名無しさん:2008/04/19(土) 09:42:45 0
なんで新しいカード来たの?
121名無しさん:2008/04/19(土) 10:06:24 0
なんで?
122名無しさん:2008/04/19(土) 12:26:32 0
あー、なんとか来年後半までもって欲しいね。
即全額解約だ!
123名無しさん:2008/04/20(日) 12:10:34 0
                    /       \:\
         .          .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
                   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .         .        ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おい、●ンタロウ、歯を立てるな!
 .                  |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
  .                 /.  ハ - −ハ   |_/  
        ゲキョ、ゲキョ!、.  |  ヽ/__\_ノ  /
           ハァハァ・・・.  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      \ilヽ::::ノ丿_ /
 ○次郎の兄  .__      .    しw/ノ. i
 .      ↓./::::::::::::\      /  ∪',、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /:::::::::::::「      |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::::|    -= =    .|        ./  / ●ンタロウは心配ない、こちらの小僧だ。
      ( 6. :::::::::..  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  落選したくないと助けを請うて来たので
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ  よしよしと言っておいた。国士きどりだ、坊やだ。
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ .l   もうワシから離れられんぞ・・・、グヘヘ・・・w
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;;)      /
●石原慎太郎=創価に土下座●
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
124SPA!:2008/04/20(日) 13:07:38 0
500億?
サラ金のほうがちゃんと調査してる??
125名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:26 0
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  シパシパチョンパッパ
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ      ノブテンナム! オマエこそ真のサムライナリッ!!
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!   <東京民主主義人民共和国の諸君!(特に創価・統一・霊友会の諸君!)
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ    みんなの税金と年金と残業代とノブテンナム支持行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、 次は小泉チルドレンのヨンナムが首相になるニダ
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

      お父ちゃん、ご褒美に次の選挙も北チョン森伊蔵400万スペシャルよろしくね
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,.-‐ """''''''- 、
         /   YM     \
        /  ノりノレりノレノ\  i
        i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
       ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
       イ   |    (o_o.    | |
        ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ ワンダーランド!!
       彡  !    (つ     !  ミ_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ

【カネ】 石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料6万8千円だったのに報告書は10倍の68万円と記載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188625918/
【政治】 「低所得者は、都民税軽減します」の方針撤回、就労支援を充実…東京都
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189135057/
126名無しさん:2008/04/23(水) 23:03:30 0
GR砲、発射!
127名無しさん:2008/04/24(木) 02:53:37 0
そういや夕方、石原3男が戸越銀座で街頭演説してたな
128名無しさん:2008/04/24(木) 06:13:19 0
石原チョン太郎閣下と糸山チョン太郎閣下と宮崎県知事の少女売春は美しい少女売春

                            今ココー
                             ↓
          (元神奈川県警本部長)  (ペド小学校教諭)
北朝鮮-【パチ屋】-渡辺泉郎──【親子】──渡辺敏郎 
  ↑       /
  |     /
【2億】 【天下り】
  | /    
(水谷建設脱税)   (元議員、JAL・テレ東の大株主)     (つつもたせ)
 水 谷  功──【友人】─糸山栄太郎 ──【買春】──女子高生(16)
  |    \           | \
  |      \          | 【もみ消し依頼?】─組─【ヤク】─宗教
【当選祝い】 【初めて】    【友人】                      /
  |         \       |                     /
  |          \      | 【友人】-後藤田-【手心?】→【シンパ】
  |            \    |/                 /
石原宏高──【親子】──石原慎太郎──【親子】── 石原延啓
(衆院議員)       (東京都知事・運輸族)      (自称画家のニート)
  \                 |
 【元社員】-みずほ銀行    【親友】
                    |
 渡辺泉郎─【警察官僚】─亀井静香─【静香会】─パチンコ屋─【9割在日】─北朝鮮
                    |
                  【知り合い】
                    |
                   水谷功
129名無しさん:2008/04/24(木) 06:20:39 O
俺さまの利息の為に取りあえず存続しとけww
130名無しさん:2008/04/24(木) 14:19:29 0
多機能カードについてた三越ポイントはどーなるの?
未だに三越から連絡ないのだが。
131名無しさん:2008/04/25(金) 10:40:37 0
GR砲が玉切れだ。
132名無しさん:2008/04/25(金) 12:04:56 0
この銀行個人利用の利便性は高いから、
融資も自営業などの個人に特化すればよかったのに
133名無しさん:2008/04/25(金) 12:20:30 0
>>132
もともとそのつもりで立ち上げた銀行なんだろうけど、
既存の銀行が貸し渋りをやめはじめた頃だったので自営業でもちゃんと融資して貰えた。
時期があと3年、いや2年でも早ければ、石原の読みはズバリ的中していたと思う。
134名無しさん:2008/04/25(金) 13:18:40 0
石原も1期早く95年に知事選に出て2期目の途中(99-03年)に新銀行作って07年で引退してれば
名知事と言われてただろうね。
135名無しさん:2008/04/25(金) 19:04:37 O
いよいよ金融庁検査でつね。
136名無しさん:2008/04/25(金) 19:19:30 0
金融庁が捜査だってさ。
石原伸太郎が辞任すれば逮捕しないという話を検察関係者は
司法取引しているらしい。
あの森伊蔵がらみで関係者が事情聴取されたらしい。ここを突破口にして
新東京銀行へ行きたいようだ。石原伸太郎の首を取りたいようだ。
137名無しさん:2008/04/25(金) 19:22:39 0
「らしい」と書かれた情報はガセまたは本人の捏造。
これネットの常識。
138名無しさん:2008/04/25(金) 21:24:10 0
金融庁、新銀行東京に検査を通告
 金融庁は25日午後、経営難に陥り、東京都が400億円の追加出資を決めた
新銀行東京(東京・千代田)に対し、初の検査に着手すると通告したと発表した。
通常、通告後1週間程度で立ち入り検査を実施する。〔NQN〕(19:50)
139名無しさん:2008/04/25(金) 21:55:00 0
 ________________
|☆☆雪獅子レス☆☆        |
|                   . |
|    ○ ○      ○ ○    ..|
|   ○・ω・○   ○・ω・○    |
|    ○ ○       ○ ○     |
|  .c(,_uuノ    .c(,_uuノ    ..|
|このレスを24時間以内にこの  .|
|スレに貼り付けてください。    .|
|そうすると聖なる雪獅子が    ..|
|長野に聖雨を降らせます!   ...|
|________________」


2008年4月26日の長野に雨乞いするスレ5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209056277/
140名無しさん:2008/04/25(金) 21:59:41 0
金融庁、新銀行東京に検査を通告

倒産だな。しょうがない。
利子もつかない。週明けにおろすよ。
141名無しさん:2008/04/25(金) 22:58:41 0
400億追加した分はどーなんのさ。
つぶれるにしても、急すぎる。
142名無しさん:2008/04/25(金) 23:16:22 0
400億は倒産資金。
最初から見えてたよ、と云いたいとこだが、ひどいもんだね。
143名無しさん:2008/04/26(土) 00:19:43 0
産経テレビ見ていたら秋葉原で露出狂の女が逮捕だって。自分はアイドルって意味不明の
供述してると。くさいな
144名無しさん:2008/04/26(土) 04:34:41 O
こんな状態でも振込手数料無料ww
145名無しさん:2008/04/26(土) 12:42:58 0
新銀行東京のカードはデザインが気に入ってるんだけどなー。
がんばってくれ〜〜〜
146名無しさん:2008/04/26(土) 18:59:38 O
こいつより美濃部のほうが数段マシ
147きつね:2008/04/26(土) 22:02:40 0

三位一体の改革と新銀行東京の秘密

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p009.html#page105
148名無しさん:2008/04/27(日) 09:46:13 0
>>138
> 新規開業の銀行は業務の立ち上げを円滑に進められるよう、開業から
> 3年程度は検査に入らない慣行があり、金融庁は新銀行東京の検査も
> これまで見送ってきた。
>  今回、検査着手を決めたのは開業からすでに3年が経過したほか、
> 400億円の追加出資で財務の健全性も確保できたことが背景にあると
> みられる。
> 国会や東京都議会から「金融庁による検査でウミを出し切るべきだ」との
> 期待が強まっていたことも金融庁の背中を押したようだ。
http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY200804250265.html
一から十まで政治主導か。
そもそも開行前審査のなかった珍銀行に「三年ルール」を適用してきた事
自体がおかしな話だ。
>>136
あの頭の足りない老ピエロにそこまで考えが回るとも思えないがね。
事は最初から最後まで奴のはるか頭上で動いてるのだから最後まで踊り続けるだけだ。
149名無しさん:2008/04/27(日) 23:40:48 0
標題: 新銀行東京ネタ、詐欺ネタ、介護難民
---
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080409/152666/
見当はずれの新銀行東京批判
 批判の対象になっているスコアリングモデルをやめろというのは、
「羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)」
角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
ということなのか。
 でも、無理でしょ。経済学部の入試に数学を入れてないような日本では。\(^O^)/

 週刊SPA!2008/04/22号をみたら、ヤクザなど闇社会の連中に新銀行東京から
大金が流れ込んでいる実態のリポートがありますね。
 休眠会社を買って、書類偽造して、ホームレスを社長にしても、簡単に審査
に通って500万円融資。\(^O^)/
 これを20社やって1億引っ張った。\(^O^)/
 ってなことやって、この人物の知り合いだけでも50億くらい引っ張った。\(^O^)/
 最初から踏み倒すつもりだし、会社の代表はホームレスだし、貸し倒ればっ
かりだよね。
 ほかも合わせると500億円くらい裏社会に流れたんじゃないかと。
 都市銀行が不良融資を回収し、闇金も不良融資を回収し、あとは詐欺で引っ
張られで、ほんとにおいしい餌場でしたね、新銀行東京。\(^O^)/
 追加投入の400億円の都民の血税。石原慎太郎一族救済のための投入説ですね。
150名無しさん:2008/04/28(月) 10:27:21 0
5月か。

金融庁、新銀行東京に5月立ち入り検査

 金融庁は25日、5月に新銀行東京(東京・千代田、津島隆一代表執行役)に立ち入り検査を実施
することを決め、同行に通知した。同行への金融庁の検査は初めて。内部管理体制や貸出資産の
状況などを重点的に点検する。

 検査の結果、経営陣の企業統治や融資の際のリスク管理などに問題が見つかれば、経営陣の
責任問題に発展する可能性もある。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C2501K%2025042008&g=MH&d=20080426
151名無しさん:2008/04/28(月) 11:23:57 0
新銀行東京の検査に着手 金融庁
FujiSankei Business i. 2008/4/26

 金融庁は25日、経営不振で東京都からの追加出資を決めた新銀行東京の検査に着手した。
同日、新銀行東京に検査を通告、5月16日から立ち入り検査を始める。開業後、初の検査で、
銀行側は「定例の部分検査」としている。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200804260044a.nwc
152名無しさん:2008/04/28(月) 21:29:33 0
金融庁もいまさら慎太郎のおもちゃ箱なんぞの検査に入りたくないだろうな。
しかも捨てられたも同然の代物だし。
153名無しさん:2008/04/28(月) 23:14:49 0
【金融】金融庁、新銀行東京の検査開始…累積赤字膨らむ可能性も[04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209135591/l50
154名無しさん:2008/04/29(火) 00:19:08 0
今まで多機能型を使っていましたが、単機能のカードが届いています。
今後のステートメント発行手数料は有料になるのですか?
155名無しさん:2008/04/29(火) 18:46:35 0
【経済】新銀行東京、金融庁が検査へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209118848/l50
156名無しさん:2008/05/01(木) 21:12:00 0
>>154
向こうの都合で代わるのだから無料。
157名無しさん:2008/05/02(金) 08:36:26 0
158名無しさん:2008/05/03(土) 19:16:20 0
新銀行東京のインターネットバンキング
他行宛振込手数料無料(回数制限付)ってのも、
よく見たら11/30日までの期間限定じゃねーか

http://www.sgt.jp/interest/image/p_kojin.jpg
159名無しさん:2008/05/03(土) 20:52:17 0
>>158
おおお。知らなかった。
重宝してるんだがな。
160名無しさん:2008/05/03(土) 21:09:54 0
>>159
そうそう、11/30までなんだよね。
http://www.sgt.jp/about/newsrelease/pdf2006/060620.pdf
161名無しさん:2008/05/03(土) 21:12:38 0
>>158
秋の入会キャンペーンとか書いてあるけど?
162名無しさん:2008/05/03(土) 23:19:30 0
>>158
いつの話してんだ、これ?
釣りにしては、ひどいな
163名無しさん:2008/05/04(日) 01:01:30 0
11/30以降は、1回も振込み無量なくなるのか??
164名無しさん:2008/05/04(日) 01:23:02 0
本当になりそうで怖い
165名無しさん:2008/05/04(日) 02:45:58 0
振込回数より、存在そのものの心配をしろ。
166名無しさん:2008/05/04(日) 08:08:53 0
本店と立川店が5月1日に移転したのに
店舗一覧<http://www.sgt.jp/atm/store/>
に反映されていない。
webページの更新もままらないだろうか。
167名無しさん:2008/05/04(日) 10:27:10 0
そんなに人手が無いのか
168名無しさん:2008/05/04(日) 11:30:01 0
今新宿に引越ししてんのか?
169名無しさん:2008/05/04(日) 12:15:05 O
>>167
外注だろ直してもらう金もないのかよ
170名無しさん:2008/05/04(日) 13:32:33 0
http://www.sgt.jp/about/newsrelease/080501.html
移転先所在地
東京都新宿区西新宿一丁目21番1号 明宝ビル1階(現新宿店)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010829/gw2k.htm
>また、新宿ゲートウェイカントリーも閉鎖されており、道行く人が告知をのぞき込んでいた。

あの場所だったのか
縁起が悪いなあ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010829/gwh1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010829/gwh2.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010829/gwh3.jpg
171名無しさん:2008/05/04(日) 16:40:24 0
本部は移転しないんだね!
所在地は大手センタービルになってたよ。
172名無しさん:2008/05/04(日) 17:48:23 O
セベンイレボンのATM引き出し出来なかったお( ´ω`)
173166:2008/05/04(日) 22:34:04 0
すまない。
>>170のニュースリリースが5月1日で移転は5月7日でした。
174名無しさん:2008/05/06(火) 18:43:38 0

新銀行東京、貸出債権ほぼ査定せず・昨年夏まで、管理ずさん
 多額の累積損失を抱え東京都に追加出資を要請している新銀行東京
 (東京・千代田、津島隆一代表執行役)が開業2年後の昨年夏まで
 ★貸出債権の自己査定をほとんど実施していなかったことが18日、
 わかった。
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080318AT3B1800118032008.html

貸出債権の自己査定をほとんど実施していない銀行に、
適法意見を出すトーマツ
 http://www.sgt.jp/about/disclosure/pdf2006/060731_dis.pdf の33ページ目


175名無しさん:2008/05/07(水) 23:08:04 0
引越し寂しいよ
176名無しさん:2008/05/09(金) 06:04:13 0
俺が頭取だったらな・・・。
まずは大学生に貸すね。「街金より低金利、銀行より手軽」ってな感じ。
それからワープア、ネット難民に。
もうやってるかもだけど、
不動産業者か、仲介業者に金貰って物件案内するとか。
初期費用を低金利で貸しても儲かる仕組み。WinWin〜。

零細中小企業に対する貸し出しは、もうやめて、回収に特化しよう。
経営を成り立たせるために積極的にダメだししよう。
もちろん恩を売る(買う)ために?大企業に高利でかしだそう。
400億掛ける20lで年に80億の収入だな。
SONYに貸しだそう^^。

んでいい外資、恨まれてない銀行、東京スター銀行に500億円で買い取ってもらう。



177名無しさん:2008/05/09(金) 06:12:23 0
いや・・・偉そうだけど・・・。
しょうがない。もうそんなこと気遣ってらんないほど、なんかいわなきゃ収まらんほど
まずい。。。
178名無しさん:2008/05/09(金) 14:29:19 O
>>177
179名無しさん:2008/05/09(金) 20:41:05 0
>>176=>>177
です。(=>>179
180名無しさん:2008/05/09(金) 20:43:58 0
自宅に固定電話がないという理由で口座開設を断られたと聞いたんですが、
固定電話がなくても口座開設できた方いますか?
181名無しさん:2008/05/10(土) 02:33:11 0
^^
182名無しさん:2008/05/10(土) 03:24:22 0
>>180
>自宅に固定電話がないという理由で口座開設を断られたと聞いたんですが、

自宅に固定電話がないという理由で口座開設を断られたんですが、

だろw
183名無しさん:2008/05/11(日) 03:43:47 O
>>177
だから廃業しろってみんな言ってるだろ

石原信者乙
184名無しさん:2008/05/11(日) 04:22:03 0
新銀行東京からの振込入金を拒否する銀行マダー?
185名無しさん:2008/05/12(月) 10:44:06 0
常に新しい

「法人向けインターネットバンキング」の取扱い開始について

2008年5月7日

2008年5月7日より、法人のお客さまにご利用いただけるインターネットバンキング「新銀行東京パートナー
サービス『法人向けインターネットバンキング』」の取扱いを開始いたしました。
当行に普通預金(決済用預金)口座をお持ちの法人のお客さまにお申し込みいただけます。
http://www.sgt.jp/topics/080507.html
186名無しさん:2008/05/12(月) 12:17:05 0
法人の場合は個人利用と比較して手数料他界よね。
187名無しさん:2008/05/12(月) 19:42:52 O
サブプラ損失で深刻な新生銀行
と、
経営悪化で手数料改悪したイーバンク
と共に纏めてどこか受け皿銀行を見つけないと。
(SGT+新生+ebank)←どこかの銀行。
188名無しさん:2008/05/12(月) 20:27:18 O
結局手数料無料は11月までなの??
189名無しさん:2008/05/13(火) 08:24:47 0
>>188
平成18年11月30日までは無料です。
190大半の報道機関はなぜか取り上げようと考えてもいなかった。:2008/05/13(火) 09:27:56 0
確実にだ!それよりも今夜、とうとう
テレビ東京が「ほぼ100日も追いかけて来たおその成果がガイアの夜明けでやる」
んだと。
191名無しさん:2008/05/13(火) 09:55:11 0
平成18年w
192名無しさん:2008/05/13(火) 16:30:59 0
^^
193名無しさん:2008/05/13(火) 17:42:17 O
よほどのことがない限り、新規口座開設してないらしい。
大手の銀行の口座を作ってくださいと窓口で言われた。
もうダメなのかなここ…
194名無しさん:2008/05/13(火) 18:20:44 0
>>193
ぬお、すごいね
俺様の珍銀行の口座、大切にします
195名無しさん:2008/05/13(火) 21:08:34 0
>>194
プレミアつくぞ
196名無しさん:2008/05/13(火) 23:00:00 0
ガイアの夜明け “新銀行”失敗の真相〜中小企業を救う金融とは?〜
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080513.html

ガイアの夜明け1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1210681950/
ガイア2 石原(笑)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1210684998/
ガイア3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1210686526/
実況 ◆ テレビ東京 6373
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1210678282/
【マターリ】ガイアの夜明け【sase】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1210684291/
197名無しさん:2008/05/13(火) 23:43:21 0
う〜ん・・・。愛知コミュニティバンクの特集番組だったな。
グッドニュースジャパンもいい宣伝してもらった。
198名無しさん:2008/05/14(水) 00:32:39 0
5回無料はいつまでもつかな
GRばんじゃ〜い
199名無しさん:2008/05/14(水) 12:00:13 0
いつの間にかIE以外のブラウザが使えるようになってる
改良したとは思えないので、単に制限を外しただけのような
200名無しさん:2008/05/14(水) 14:41:26 0
>>190がレスした内容、
本当だったろう?!
201名無しさん:2008/05/15(木) 12:04:00 0
>>193
俺も言われた
202名無しさん:2008/05/15(木) 23:58:33 0
へぇ、郵送だけじゃなくて窓口でも新規開設できなくなってるのか・・・
203名無しさん:2008/05/15(木) 23:59:21 0
よほどのことってなんだ?
今窓口までいっても開設断られるの?
204名無しさん:2008/05/16(金) 01:00:51 0
^^
205名無しさん:2008/05/16(金) 12:16:52 P
新銀行逃走
206名無しさん:2008/05/16(金) 12:38:09 0
ただいま検査中。
予定期間1ヶ月。
207名無しさん:2008/05/16(金) 13:07:57 0
発動ありますかねえ
208名無しさん:2008/05/16(金) 13:21:33 0

金融庁、新銀行東京に立ち入り検査

金融庁は16日午前、経営再建中の新銀行東京(東京・新宿)に立ち入り
検査を実施した。期間は1カ月程度の見通し。同庁は2008年3月末時点で
貸出金などの資産がどの程度不良化しているかを点検するほか、
経営陣の企業統治についても検証する。検査結果次第では、銀行が
不良債権処理額の積み増しを迫られる可能性もある。

日経新聞 詳細
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080516AT2C1600516052008.html
209名無しさん:2008/05/17(土) 22:48:05 0
三越ふとっぱら!ポイント切り上げとは。
合併のご祝儀かもしれんが。
210名無しさん:2008/05/17(土) 23:59:08 0
まだ生きているのかよ?
211名無しさん:2008/05/19(月) 14:12:50 0
>>209
今頃はがきが来ても、新カードが来た時点で旧カード処分しちゃったわよ。
212名無しさん:2008/05/19(月) 16:10:24 0
^^
213名無しさん:2008/05/20(火) 10:42:21 0
新銀行東京の検査「結論はずっと先」・渡辺金融相

 渡辺喜美金融担当相は19日、鳥取市内で記者会見し、16日に始まった新銀行東京(東京・新宿)への
立ち入り検査について「検査は1カ月以上かかるだろう。結論が出るのはずっと先だ」と述べた。検査結果の
判明時期が、2008事務年度(08年7月―09年6月)にずれ込む可能性があることを示唆した。
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C1901O%2019052008&g=E3&d=20080519

どう処理するかメドをつけないと発表できない可能性があるってことかな、とoksk。
214名無しさん:2008/05/20(火) 13:45:46 0
GR砲としてはまだまだ使えそうだな。
215名無しさん:2008/05/20(火) 14:00:02 P
おでも口座開設断られた。
行く前にこのスレみりゃよかったなあ。
わざわざ新宿まで行ったのが無駄足だったよ。
216名無しさん:2008/05/20(火) 21:09:01 0
口座どころか通帳まで持ってる俺は勝ち組み
217名無しさん:2008/05/21(水) 14:18:46 0
新カード届きました。
さて、ぼちぼちSuicaの払い戻しをやるか。
218名無しさん:2008/05/22(木) 08:51:20 0
近畿産業信用組合が提携できれば統合を目指してるみたいだね
民族系の金融機関ということなのでなにかと心配だ
どこの民族なんでしょうね
219名無しさん:2008/05/22(木) 10:00:20 0
経営不振の新銀行東京、近畿産業信組が受け皿に名乗り
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080522AT2C2101L21052008.html
220名無しさん:2008/05/22(木) 11:31:11 0
MKは新球団設立、大阪ドーム再建案でもしゃしゃり出てきたよね
ホントに実現可能なあんなのかな?
221名無しさん:2008/05/22(木) 13:45:00 0
新球団設立が実現したら、ただちに珍銀行東京も買収するんじゃないの?
222名無しさん:2008/05/22(木) 13:50:29 0
東京都のお金が朝鮮人に渡るんですね。
個人情報も渡されると。
223名無しさん:2008/05/22(木) 13:51:33 0
民族系新銀行東京
224名無しさん:2008/05/22(木) 14:00:09 O
チョン石原
チョン銀行東京
225名無しさん:2008/05/22(木) 14:14:13 0
ジャンク債市場を作るのはいつ?
226名無しさん:2008/05/22(木) 14:26:40 0
慎銀行東京
227名無しさん:2008/05/22(木) 14:56:39 0
【閣下涙目】 「新銀行東京」に「近畿産業信用組合」が事業譲渡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211429437/
228名無しさん:2008/05/22(木) 15:21:48 0
やっぱり、閣下は半島系の心強い味方だ!
都民の税金を更につぎ込んでやって日本人の富を蹴散らしてやってください!
229名無しさん:2008/05/22(木) 16:39:52 0
ま、ネタでしょ
受け皿になりますぅ〜、と言ってみただけ
実際、こんなヤバ銀行なんかの受け皿に
なったら氏ぬるよ
230名無しさん:2008/05/22(木) 17:00:20 0
焦げ付いた融資先は、青木の手下?
400億つぎ込んで売り渡す。シナリオ通りだな。
231名無しさん:2008/05/22(木) 18:49:34 0
^^
232名無しさん:2008/05/22(木) 19:57:49 0
両方に1000万ずつ預けてるのに、くっつくなよ!
233名無しさん:2008/05/22(木) 21:29:36 0
>>232
そんな奴いないよ。
日本振興銀行と珍銀行ならいると思うが。
234名無しさん:2008/05/22(木) 23:54:38 0
【残業問題】近畿産業信用組合 30【退店時間】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1203763764/l50
【近畿産業信用組合】当組合職員による不祥事件に関するお詫びとお知らせ[03/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1176472976/l50
【近畿産業信用組合】お客様情報の紛失に関するお詫びとお知らせ[04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1176472198/l50
【近畿産業信用組合】 お客様情報の紛失に関するお詫びとお知らせ [12/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1198243812/l50
近畿産業信組の大阪市民球団構想とは何だったのか
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1139723742/l50
235名無しさん:2008/05/23(金) 00:35:42 0
【社会】新銀行東京の譲渡・提携 在日韓国人系信用組合の近畿産業信組が名乗り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211429337/l50
【閣下涙目】 問題山積の「新銀行東京」に在日系の「近畿産業信用組合」が事業譲渡の名乗り 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211429437/l50
【金融】経営難の新銀行東京、近畿産業信用組合が救済に名乗り[08/05/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211443977/l50
【振込5回無料】 新銀行東京、韓国人に譲渡か? 【GR砲】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211457952/l50
236名無しさん:2008/05/23(金) 06:34:27 O
チョン銀行東京
237名無しさん:2008/05/23(金) 07:31:19 O
近産の人材育成は凄いよ。吸収されるのも面白いのでは。
238名無しさん:2008/05/23(金) 07:54:54 0
他行宛振込無料を回数無制限にしてくれるなら受け入れてもいい。
239名無しさん:2008/05/23(金) 17:15:11 O
韓銀行東京
240名無しさん:2008/05/24(土) 01:17:59 0
新銀行東京:近畿産業信組が支援表明 唐突で一方的、関係者に広がる困惑 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080523ddlk13020269000c.html
241名無しさん:2008/05/24(土) 01:30:22 0
他にもプロポーズがあるんでないかと勘違いしないこと
こんなお目出度い話しに乗らない手はないよな
242名無しさん:2008/05/24(土) 02:52:12 0
^^
243名無しさん:2008/05/24(土) 08:12:38 0
「三国人の情けを受けるくらいなら、破綻して店じまいだ」w
244名無しさん:2008/05/24(土) 08:51:42 0
新しいカードきた。
なんでキャッシュカード機能しかないのに有効期限があるの?
245名無しさん:2008/05/24(土) 09:23:52 O
ニダニダ
246名無しさん:2008/05/24(土) 09:27:22 0
>>244
ICキャッシュカードは、みんな有効期限があったはず
247名無しさん:2008/05/24(土) 12:02:02 O
ニダ銀行東京
248名無しさん:2008/05/24(土) 16:53:13 0
どーして新規の口座開設は出来ないの??
新宿に行っても無駄足なんて。。。。
249名無しさん:2008/05/24(土) 18:20:48 0
        _____
      /  \    /\  石原閣下は保守の牙城だっ!
    /  し (>)  (<)\  特亜から日本を守る愛国者の最後の防衛ラインなんだよっ!  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | | |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ___
       /::::::::::::::::\    
      /::::::─三三─\   
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  水谷2000マソ 犬作後藤組に土下座  チベットお気の毒だが開会式は行く
  /:::::::::::::::::::::            | |  ワンダ-1億 ベトナム少女売春     血税銀行とうとう韓国に譲渡←New!
 |::::::::::::::::: l               | | 愛人ポイステ 北チョン信組引受け大赤字  
250名無しさん:2008/05/24(土) 19:10:37 0
>>248
1マソエン払うからタノム!と店頭で土下座してみれ
251名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:04 P
とりあえずさあ、
「現在、個人の方の口座開設は原則として一時受付を停止しております」
とかって書いといてほしいよ。
そしたらまずは電話したのに。
>日本国内にお住まいの方であれば、お口座を開設いただけます。
まさか断られるとは思わないよなあ。

>>248
一番最初に「どうやって当行を知りましたか?」みたいなこときかれたよね?
新銀行東京に法人口座を持ってる会社の従業員とかだったら作れるんじゃないかなって思った。
252名無しさん:2008/05/24(土) 20:52:16 0
あいさつが変えた!  青木 定雄
〜破綻から利益日本一の信組にした男〜

”サービス日本一”のタクシー会社と利益日本一の信組をつくった男の社員教育の現場を完全実況!
2006年7月14日発行 日経BP社

http://nv.nikkeibp.co.jp/nv/aisatsu/
253名無しさん:2008/05/25(日) 01:04:17 0
開業した頃は、口座を増やすというんで、
口座開設の申込書が知人からまわってきたよ。
郵送だけで開設できた。
254名無しさん:2008/05/25(日) 06:07:26 O
オハヨウニダニダ/(.^.)\
255名無しさん:2008/05/25(日) 07:49:07 O
韓銀行東京
256名無しさん:2008/05/25(日) 11:29:38 O
近産はれっきとした日本の信用組合です。
257名無しさん:2008/05/25(日) 13:52:13 0
近畿産業信用組合会長・MKタクシーの青木さんは、大風呂敷広げて
世間の注目を集めるのが好きなので、今回も単なる大風呂敷でしょ。
近畿産業信組がニュースになるなんて、そうめったにないので
広告効果狙い。

野球の近鉄とオリックスが統合するってときも、新チーム作るとか騒いで、
その後音沙汰無しだし。
http://business4.plala.or.jp/osakafan/index.html
258名無しさん:2008/05/25(日) 15:36:07 0
>>257
関西を元気に!って言っておきながら今度は東京かいな!
259名無しさん:2008/05/25(日) 22:04:32 0
近畿産業信用組合 vs 新銀行東京 いきなりわけのわからん展開
http://www.geocities.jp/arienaitenkai/bank/arienai.htm
260名無しさん:2008/05/25(日) 22:28:23 0
都銀辞めてここに転職した人もいるんだろ。
もしかしたら朝鮮人組合の職員になる気分ってどうよ。
261名無しさん:2008/05/26(月) 00:01:55 0
閣下には悪いけどスゴいワクテカな展開だw
262名無しさん:2008/05/26(月) 00:10:00 O
朝鮮銀行東京
263名無しさん:2008/05/26(月) 01:48:22 0
朝鮮じゃない、韓国。
264名無しさん:2008/05/26(月) 01:49:09 0
★新銀行東京への支援表明、金融相「話が出れば、厳正に審査」

 渡辺喜美金融担当相は23日の閣議後の記者会見で、民族系信組の
近畿産業信用組合(大阪市)が経営不振の新銀行東京の支援を
表明していることに関連し、「もし(営業譲受などの)話が出てくれば、
厳正に審査したい」と語った。(15:01)

日経ネット 
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080523AT2C2300423052008.html
265名無しさん:2008/05/26(月) 02:01:37 0
お金ではなくいのちです―もうひとつのMKタクシー物語
http://www.wlpm.or.jp/sight/book/mk.htm
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4264019893/
266名無しさん:2008/05/26(月) 14:35:39 O
東京はウリナラの植民地ニダ
267名無しさん:2008/05/26(月) 20:03:59 0
わが国は1945年、国連軍による原爆投下を実施。

日本帝国を滅ぼすことに成功。

8月15日は戦勝記念日ニダ (^^♪
268名無しさん:2008/05/27(火) 18:27:27 0
本サイトに、 

現金のお取り扱いについて


窓口での現金のお預け入れ、お引き出しはお取扱しておりません。現金でのお預け入れ、お引き出しにつきましては、ATMをご利用いただきますようお願い申し上げます。

注意事項


公共料金・税金などのお支払、口座自動引落し、年金のお受け取りにはご利用いただけません。

て、書いてあるけどこれって、口座の意味が・・・・・・。

これだと結局新銀行東京の方たちは銀行でなんの業務をされてるのかがわからない。


269名無しさん:2008/05/28(水) 00:59:35 0
>>268
このスレを読む限りは、新規口座開設の謝絶をしているようだね。
270名無しさん:2008/05/28(水) 23:39:42 0
>>268

まさか、ここの行員は給与を受け取れないのか?
271名無しさん:2008/05/29(木) 00:35:09 0
>>270
給与振り込みはできるんじゃないか?
272名無しさん:2008/05/29(木) 17:07:49 0
^^
273名無しさん:2008/05/30(金) 05:56:13 0
o(^-^)o
274名無しさん:2008/05/30(金) 12:55:44 O
ニダニダ
275名無しさん:2008/05/31(土) 01:22:46 0
夏のボーナスは血税から出んのかよ!
276名無しさん:2008/05/31(土) 21:06:13 O
近産に発声練習から鍛えてもらうのも良いかもしれない
277名無しさん:2008/05/31(土) 22:25:35 0
>>257
大阪で「市民球団」構想 近畿産業信用組合が発表 (2005/02/02 19:32)
http://www.asahi.com/special/baseballteam/OSK200502020041.html
プロ野球新球団、説明会に100社 近畿産業信組 (2005/03/01 23:45)
http://www.asahi.com/special/baseballteam/OSK200503010054.html

asahi.comより
278名無しさん:2008/05/31(土) 22:46:47 O
>>275
てーかまだボーナス出んのかよ!
279名無しさん:2008/06/01(日) 03:47:26 0
理解できない
280名無しさん:2008/06/01(日) 05:31:39 0
日本はGDP500兆円のうち、銀行員人件費が40兆円です。
281名無しさん:2008/06/02(月) 11:15:24 0
ココ新規口座開設できないんか?
どんだけやる気ねぇんだよw
282名無しさん:2008/06/02(月) 13:51:38 0
現状では口座開設は著しく難しい状態で、店頭に出向いても口座開設を
受け付けてくれない事例が多く、他行よりハードルが著しく高くなっている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC
283名無しさん:2008/06/02(月) 16:15:07 0
>>282
[要出典]
284名無しさん:2008/06/02(月) 18:52:51 O
赤字1000億ww
285名無しさん:2008/06/02(月) 20:54:53 0
今NHKで重大そうなニュース流してたよ
286名無しさん:2008/06/02(月) 22:56:28 0
>>285
kwsk
287名無しさん:2008/06/02(月) 22:57:34 0
ニュースの無い様なんだ?
288名無しさん:2008/06/02(月) 23:27:07 0
【金融】新銀行東京、1016億円の減資を決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212392777/l50
289名無しさん:2008/06/02(月) 23:38:08 0
新銀行東京:1016億円減資…累積赤字一掃へ
http://mainichi.jp/select/today/news/20080603k0000m040103000c.html

経営再建中の新銀行東京(東京都新宿区)は2日、08年3月期の決算発表で、資本金などを取り崩して1016億円に及ぶ累積赤字を一気に解消する減資を行う方針を明らかにした。
6月末の株主総会に減資の決議案を提案する。当初の資本金などは民間企業の出資分を含め1189億円で、都は84.1%(1000億円)を出資。棄損額は出資比率で決まるため、東京都出資分では850億円程度が失われる見通しだ。
<中略>
また、津島代表執行役は、既に名乗り出ている近畿産業信用組合(大阪市)のほか、外資を含め2〜3社から資本提携や買収の申し入れがあることを明らかにした。
290名無しさん:2008/06/03(火) 12:46:31 0
振込手数料はやっぱりきちんと払うべき

この銀行で月5回もタダ振込やってるアフォは氏ね
291名無しさん:2008/06/03(火) 14:10:01 O
月に10回WW ありがとう慎チャン
292名無しさん:2008/06/03(火) 17:06:17 0
850億の振り込み代でつね
293名無しさん:2008/06/03(火) 17:48:14 0
来月から新生が改悪するのでお世話になります
294名無しさん:2008/06/03(火) 19:37:20 0
観光スポットにすればいいのに。

「みなさま、ここが石原都知事の肝いりで作られたあの新銀行東京でございます。
銀行のくせに口座も作らせない銀行でございます。」みたいな感じで。

観光収入も得られるだろうからそれぐらいの恥をさらしてもいいと思うけど。
295名無しさん:2008/06/03(火) 19:41:24 0
^^
296名無しさん:2008/06/03(火) 20:11:45 0
@都庁舎に間借りをさせてもらい新宿支店の店舗廃止
A既存の行員を全員都職員にし、人件費は東京都の負担
B都職員の給与振込みは石原銀行に限定し、口座開設を強制
Cゼロ金利・振込み手数料有料化・ATM有料化
D石原閣下以下全都職員の給与50%は石原銀行の新株で支給
E中小企業向け融資は止め、イートレ専用預金で運用
297名無しさん:2008/06/03(火) 22:25:39 0
本来ならドンドン口座作らせて、ちゃんともうかるサービスを提案して、
お互いに利益を上げるのがまっとうなやり方じゃないのか?
よーするに振込無料くらいしか魅力がないと自覚してるから口座開設断るんだろ?
はやく潰せばいいのに。
298名無しさん:2008/06/03(火) 22:29:02 0
口座を維持する費用も惜しいんだよ。
再建計画で口座数を減らすのは明記してたじゃん。
299名無しさん:2008/06/03(火) 23:50:34 0
>>215
どんな理由で?
300名無しさん:2008/06/04(水) 00:40:18 0
口座が増えないのなら行員たちは何をしているの?
301名無しさん:2008/06/04(水) 00:44:18 0
>>300
リストラされてます(>_<)
302名無しさん:2008/06/04(水) 17:34:46 0
行員は金融庁の機嫌をとるのに必死なのでつた
303名無しさん:2008/06/04(水) 18:19:19 0
石原のような馬鹿を知事に選んでくれた都民に感謝!
次期もよろしくお願いいたします
304名無しさん:2008/06/04(水) 19:23:05 0
石原閣下は馬鹿じゃない、石原閣下を選んだ都民が馬鹿なのだ
石原閣下は悪くない、石原銀行の行員が悪いのだ
石原閣下は大物だから、銀行の1つや2つ潰れたところで若気の至りで済む
石原閣下は文豪だから、これをネタにしてノンフィクション小説を書く気だ
全ては文筆活動のためのネタに過ぎない
305名無しさん:2008/06/04(水) 21:26:56 0
電話で問い合わせたら、
口座開設は、申し訳ありませんが、東京都民以外の人には、
お断りしてますというご返答だった。
自分の住む神奈川でもアウトだから、諦めた。東京都民で、断られた人いる?
あくまで推測になるけど、そのうち、いわゆる月5回の振込無料が
何らかの改定をされるんじゃないかとオモタ。

306名無しさん:2008/06/04(水) 21:37:47 0
都が出資しているわけだから、小笠原であろうと奥多摩であろうと
都民なら口座開設できるんじゃね?
307名無しさん:2008/06/04(水) 21:49:39 0
ココは心機一転、商号を変えた方がいい
都民のための銀行だから
新銀行東京都民だな
308名無しさん:2008/06/04(水) 23:44:10 0
新銀行東京難民が出そうですな
309名無しさん:2008/06/04(水) 23:50:08 0
新銀行東京愚民
310名無しさん:2008/06/05(木) 07:33:22 0
新銀行東京棄民
311名無しさん:2008/06/05(木) 17:35:50 O
今月6回振込したからあと4回ニダニダ
312名無しさん:2008/06/05(木) 21:33:11 0
東京いちょう銀行

葉が散ったあとには腐った実の臭いが漂うでしょう
313名無しさん:2008/06/05(木) 22:04:16 0
慎銀行倒共
314名無しさん:2008/06/05(木) 22:51:45 0
うまいなw
315名無しさん:2008/06/05(木) 23:04:29 0
>>305
金融庁に通報しました。

「何人も正当な理由がない限り、口座開設を拒否してはならない」
316名無しさん:2008/06/05(木) 23:33:28 0
>>315
 それ、どんな法律なんですか?

預金銀行法というのでは、

第5章 銀行の職務権限


第14条 銀行は下記の各号の権限を有する。

(a) 正当な理由によって、口座の開設及び通帳の発行を拒否することができる。

(b) 口座の凍結、解約及び預金の引受を拒否することができる。


とあります。まあ、新銀行東京の口座拒否が正当な理由にあたる
かどうかはなんとも言えませんが。

317名無しさん:2008/06/06(金) 00:24:10 0
東京都民しか作れないって明記してくれればいいのに
318名無しさん:2008/06/06(金) 00:55:04 0
>>317
どの地方銀行もそうだよ。
ネット支店で全国的に打って出るとかじゃなければ、
近辺に在住してないと口座開設は無理。
319名無しさん:2008/06/06(金) 01:31:23 0
Q 東京都に住んでいないのですが、口座を開設できますか?
A 日本国内にお住まいの方であれば、お口座を開設いただけます。

なのにいざ申し込むと断るんだぜw
320名無しさん:2008/06/06(金) 01:52:13 0
400憶円出させといて口座作らせないって・・・・
都に抗議のメールを送るしかないのだろうか?
321名無しさん:2008/06/06(金) 01:54:47 0
>>319
なぜ、口座を作ろうと思ったのですか?
322名無しさん:2008/06/06(金) 07:49:01 0
>321
そりゃ新生銀行が1回になってしまったから。
代替を検討した結果だよ。
323名無しさん:2008/06/06(金) 11:30:20 0
ここも時間の問題だから30万円作った方が良いよ
324名無しさん:2008/06/06(金) 17:48:27 0
今から口座開こうとするのは無料振込目当ての奴だけだろ。
そら開設断るよな。なんら利益を生まない客なんだから。
325名無しさん:2008/06/06(金) 18:03:33 0
>>324
なんとか、ここに口座を持っている通販会社とかそういうのを
見つけておき、そことの取引を考えているので、と説明するのがいいかな。

とか言ってみる。
326名無しさん:2008/06/06(金) 20:23:39 O
振込銀行
327名無しさん:2008/06/06(金) 21:32:47 O
オリンピック開会式ボイコットしるニダ
328名無しさん:2008/06/07(土) 20:27:11 0
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
  (   )
   v v
         ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
329名無しさん:2008/06/07(土) 20:28:55 0
おれ、ずいぶん昔に開設申し込んで、ほっといたまんまで申込用紙が手元にあるんだけど、今提出しても却下されるかな?
やってみよう。
330名無しさん:2008/06/07(土) 20:32:54 0
>>329
日付書いてあるんだったらはじかれるんじゃ?
331名無しさん:2008/06/07(土) 21:05:41 0
>>330

あ、wikiに4月末で郵送による口座開設申込を終了ってかいてあった。
無理か・・・チ。
332名無しさん:2008/06/07(土) 21:12:18 0
>>331
新宿に行ってください
333名無しさん:2008/06/07(土) 21:14:27 0
>>332
新宿に行っても断られるって書き込みが何件かあるようですが
334名無しさん:2008/06/07(土) 21:21:50 O
月曜2か所に振込するぜ
335名無しさん:2008/06/07(土) 22:18:16 0
とりあえず、金利ゼロでもいいから
無料振込は維持して欲しい
336名無しさん:2008/06/08(日) 01:06:29 0
俺達の税金いくら無駄にしてんだよ?
振込無料だけじゃぁまったく割に合わねーよ
有料にするのは道府県民だけ
都民は無料だろーが!
337名無しさん:2008/06/08(日) 07:16:56 0
>>336
おいおい石原を選んだ責任は取ってくれないのか?
338名無しさん:2008/06/08(日) 09:28:12 0
都民の皆様、ありがとうございます
339今日のサンデープロジェクト、11:00からお忘れなく:2008/06/08(日) 10:45:58 0
特集
新銀行東京は、なぜ失敗したのか?〜元行員がメディア実名初告発〜
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

今年三月、東京都議会は、圧倒的な世論の反対を押し切り、新銀行東京に対し400億円の追加出資を決定。
三年前、1000億円の都税を投入して作られた新銀行の累損は1016億円。投入された税金の大半が毀損された。
新銀行は、石原知事の二期目の目玉として立ち上げられ、
400億円の投入は、その延命措置だったのだ。だが、責任追及された石原知事は、「責任は、新銀行旧経営陣にある」と主張。
議会は、ある「メモ」をめぐり紛糾。それは、都側と銀行側の会議の議事録とされるもの。メモを根拠に追及する野党と、それを認めようとしない都側。石原知事も言う。
「誰が書いたメモか、はっきりしてほしい。」
番組は、そのメモを作った本人をキャッチ。在職三年、銀行中枢部に在籍したその元行員が、カメラの前で語った事とは…。
それは、開業前、知事の意を受けたプランの実行を銀行側に迫る、都側の役人の姿だった。そして、次々に明らかになるあきれた融資の実態や行内に存在した様々な軋轢や疑惑の数々。
また番組では、新銀行再建の行方や危機の可能性をも検討。400億投入の一方、明かされた再建計画。しかし、専門家は警鐘を鳴らす。「更に傷口を広げる可能性すらある」と。
そして最後に、新銀行の発案者である石原知事にぶつけた。
「再建できなかったらどう責任を取るのか?」しかし、知事は言った。「お答え出来ませんね…。」
元行員がメディア初の実名証言。新銀行東京がなぜ失敗したのか、緊急追跡する。

≪出演≫
須田 慎一郎 (ジャーナリスト)
340名無しさん:2008/06/08(日) 11:41:15 0
今やってるね。
新生が再改悪するから、お世話に成ります。
341名無しさん:2008/06/08(日) 11:55:29 0
口座造っておいて良かった。
さすがに東京まで行けないからな。
ここも改悪したら、住友信託だな。
342名無しさん:2008/06/08(日) 11:56:57 0
新東京銀行、石原馬鹿知事とも廃棄処分にすべきだよ。
343名無しさん:2008/06/08(日) 11:57:06 0
住友信託って、
何かいいネタありましたっけ?
344名無しさん:2008/06/08(日) 12:06:39 0
改悪されたらおしまいだけど

※無通帳口座「ユア パートナー」をお持ちのお客さまの場合、お預かり資産残高100万円以上の場合に月5回まで無料(ただ今キャンペーン期間中につき、お預かり資産残高にかかわらず無料)。
http://www.ib.sumitomotrust.co.jp/internet/index.html
345名無しさん:2008/06/08(日) 12:10:52 0
新銀行東京に関連する損失って、都民だけの問題なの?

国が補填する部分も在る?
346名無しさん:2008/06/08(日) 12:58:06 0
347名無しさん:2008/06/08(日) 13:39:07 0
348名無しさん:2008/06/08(日) 20:06:35 0
ってか、リストラされちゃった行員からの
暴露カキコがないけど何故?
もうかかわりあいたくないってこと?w
349名無しさん:2008/06/08(日) 20:19:56 0
行員が1/3になるらしいね
350名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:45 0
沈没する船からいつ脱出するかだな。
351名無しさん:2008/06/09(月) 00:18:10 0
>>348
この銀行、スタート直後一般公募では100人程度の募集に対し、5,000人も応募があったんだ。(これ事実)
開業前後はメガバンク出身者やMBAホルダー等が多数おり、その優秀な人物の多さは相当なものだった。
ただ悲しいのは、代表執行役はじめ経営陣が皆素人だったこと。
例えば自動車屋は論外としても、メガ、興長銀、N銀、某政府系銀行の出身者・・・
こいつらは頭は良いかもしれないが、どれも泥臭い中小企業融資など経験したことのない連中・・・
経営がうまくいかないと見るや、2年足らずで全員逃走した。
一方最前線の営業職員、彼らは皆1年契約の契約社員。
どれだけ融資を実行したかが評価の全てであり、数字を稼ぐために詐欺集団などと平気で結託した。
また契約社員という身分から、会社に対する責任感も持ち合わせていない奴がほとんど。
おまけに、メガ等他行の営業職のほうが給与などの労働条件が良かったこともあり、
2年目以降に入って来た奴らは、例えば「20年前に銀行で働いたことがあります。」とか
その程度の経験の人間が多く、当然まともな与信スキルなど持ち合わせていない。
そんな状況で、マトモな奴からどんどん辞めていった。
結局リストラで首を切る以前に、転職スキルのある奴は既にいなくなっており、
いま残っているのは組織にしがみつくしかない人間ばかり・・・

辞めた人間 → 別に組織に恨みがあるわけでなし、暴露する必要もない。
残っている人間 → 下手に暴露して、首切られたら大変。
リストラされた人間 → 実はそれ程多くない。
こんな図式。
352名無しさん:2008/06/09(月) 01:24:20 0
新生が改悪して新銀行に口座を開設したいんですが無理ですかね
ちなみに千葉県在住の18歳です。
353名無しさん:2008/06/09(月) 01:32:41 0
>>352
どうして危ない橋を渡ろうとするの
354名無しさん:2008/06/09(月) 02:58:20 O
振込難民は住信SBIチェックしろよ

ATM利用手数料と振込手数料が大幅改善されるぞ

俺は新生も新銀行東京も両方持ってるが新生は解約、新銀行東京も定期が満期になったら解約予定
355ぴぴ:2008/06/09(月) 07:49:21 0
新生はオークションで使えましゅ(同行間無料)

新銀行東京はゴールドラッシュで使えましゅ

(^▽^)
356名無しさん:2008/06/09(月) 11:42:08 O
>>353
GRではないんだがイーバンクへ振込の必要があるからです

紀陽も住友信託も年齢で制限されてて開設できません

新銀行だけが頼りなんです


ちなみに住信SBIは持ってます
357名無しさん:2008/06/09(月) 11:47:30 0
>>356
ということを新銀行に言ってみたらどうでしょう
358名無しさん:2008/06/09(月) 11:58:20 0
>>356
野村信託銀行じゃだめか?何回振込みしたいのか
わからないけど、3回までならいけるぞ
359名無しさん:2008/06/09(月) 12:26:34 0
>>356
オレも新銀行東京に口座作りたいんで、直接電話して、その件も
合わせて聞いてみたよ。オレは住所千葉。職場東京。

結論から要約して言うと、下記の内容↓

「ご来店して頂き、開設理由をヒアリングさせてもらいます。その上で、
判断させて頂いてお口座を開設するかどうか決めさせてもらいます」

だそうです。あと
「住所が遠隔地だからお断りさせて頂くというようなことはないです」とか
「当行は特殊な形態の銀行ですから」云々言ってたな。

あとまあ関係ないけど最初は↓のことも言ってた。

「お恥ずかしながら、ご存知かとは思いますが今の当行の経営状態が悪く、
お客様からお叱りの言葉も頂いてもおります。事業の方も縮小している
状態です。」

まあ、来店して来いってことだ。
360名無しさん:2008/06/09(月) 12:32:08 0
>>356
>>357-359 です。
捕捉。ちなみに野村信託は證券口座を開設しなきゃならないけど、
未成年でもいけるから、いけるとおもう?

住友信託だけど開設できるんじゃないのか?
有通帳口座(一般口座)は原則年齢制限はございませんとあるぞ
http://www.sumitomotrust.co.jp/BP/faq/tetsuduki.html#acnt01
361名無しさん:2008/06/09(月) 17:04:22 O
信託銀行の口座を未成年が持つってのも非現実的な気が
親が子供の名義にしときたいとか言うならともかく


>>356
イーバンクの振込先が自分用の口座なのか他人の口座なのかわからんが

他人の口座ならイーバンクから振込無料
新生も月1回だけだが引き続き振込無料
てかもう住信SBIもってるのになぜそこまでして他の銀行を探そうとしてるのかよくわからん


定期に500万預けておきながらなんだが、
悪いこといわないから新銀行東京に口座作るのはやめといたほうがいいと思う
362名無しさん:2008/06/10(火) 16:11:31 O
ここも必要時以外は1円残しする事にした。
必要時以外の1円残しはイーバンク以来。
363352=356:2008/06/10(火) 17:18:29 O
今日、野村證券の口座を開設してきました
ホントにありがとうございました
364名無しさん:2008/06/11(水) 19:49:26 0
>>362
今0円なんだが、ATMで1円預けられる?
365名無しさん:2008/06/11(水) 19:56:34 0
>>364
本店のATMは硬貨が使えると思うよ。
366名無しさん:2008/06/12(木) 00:04:48 0
ここの行員はボーナス出たのか?
367名無しさん:2008/06/12(木) 00:29:40 0
ボーナスは新銀行の新株で支給でしょ??
368名無しさん:2008/06/12(木) 15:56:27 O
>>362-363
つ振り込み入金
369名無しさん:2008/06/14(土) 14:34:33 0
しっかし今度のリストラの末路は加齢臭がする奴らと30オーバー豚女ばっかりが残る結果となったな。
しかも最近その豚女どもが新卒エキスチューチュー吸いたがって片っ端から漁ってるらしい。
はてさて、そんなこの会社の滅亡までカウントダウン何日が良いかしら?
370名無しさん:2008/06/14(土) 17:31:40 0
>>369
誤爆?
371名無しさん:2008/06/14(土) 21:14:09 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000925-san-bus_all
新銀行東京、新たに非常勤会長職設置 大塚俊郎氏就任へ
372名無しさん:2008/06/15(日) 21:33:58 0
>>369
早く脱出できるヤツはいいよ
373名無しさん:2008/06/16(月) 09:31:24 O
「台湾は日本の領土だから中国人は台湾から大陸へ帰れ」
ぐらいのこと言ってみろよ珍太郎www
374名無しさん:2008/06/17(火) 00:44:13 0
^^
375ぴぴ:2008/06/17(火) 00:55:23 0
(^▽^)
376名無しさん:2008/06/17(火) 21:20:55 0
369さん。その女は1F、2F、4F?
それで大体分かります・・・
377名無しさん:2008/06/17(火) 23:06:14 0
どのフロアにもいるじゃんよ!
378名無しさん:2008/06/18(水) 01:21:35 0
【政治】 橋下知事 「自衛隊で職員研修を。自分も含め、挨拶や姿勢から学ぶ」提案→部長「府民や職員は、自衛隊への考え方に差が…」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213719355/
379名無しさん:2008/06/18(水) 10:12:59 0
新銀行東京「秋葉原融資相談コーナー」「蒲田融資相談コーナー」
「立川融資相談コーナー」「葛飾融資相談コーナー」をオープン
http://www.sgt.jp/about/newsrelease/pdf2008/080617.pdf
380名無しさん:2008/06/18(水) 10:30:28 0
もうやめて!融資資金の残高はゼロよ!
381名無しさん:2008/06/18(水) 13:33:53 0
>>380

HA NA SE
382名無しさん:2008/06/18(水) 14:01:37 0
>>380
口座残高もゼロがおおい。休眠口座
383名無しさん:2008/06/18(水) 20:50:22 0
普通口座を持っていて、最近この銀行から郵便が来たんだけど・・
「お客様に定期的にご本人様確認をお願いしております。ご本人様確認書類をお持ちの上ご来店いただくか、返信用封筒にてお送りください」と。

他の銀行だとこういうのなかったけど。ここはなんで定期的にご本人様確認書類を出さないといけないのかね・・?
384名無しさん:2008/06/18(水) 20:59:15 0
>>383
ウザイ客にだけ送ってるんでねぇ?
385名無しさん:2008/06/18(水) 21:17:28 0
>>384
ウザイ客って?

自分は口座開設して以来ほとんど使ってないけど、利用が少ない客にはこんな郵便が来るのかね。
一応問い合わせ電話番号に確認したら、電話口の対応が怪しかったから何か気になって。
386名無しさん:2008/06/18(水) 23:00:52 0
>>383
確認したけりゃ来い!って言ってやりな
387名無しさん:2008/06/19(木) 00:13:58 0
>>383>>385
経営再建計画で口座数を大幅削減するとぶち上げてたじゃん。
めんどくさがって運転免許のコピーを送ってこない奴の口座を閉じるんじゃないの?
388名無しさん:2008/06/19(木) 00:32:09 0
本店長だったあの男「寿司屋」は、今どこで何してる?
その次の本店長は、今も本店長?
389名無しさん:2008/06/19(木) 02:31:46 0
>>387
せっかく口座作ったのに消されるかもしれないとか、迷惑な話だな・・ もしかすると客を振るい落とそうとしてるのかもしれないわけだ。
手紙には、口座開設時に提出した確認書類とは違うものを提出するように書いてある。自分は最初に免許証出したから、次は保険証とか。
まあ何か変だなって感じ・・
390名無しさん:2008/06/19(木) 06:13:13 0
閉じたきゃ閉じればいい。
391名無しさん:2008/06/19(木) 07:49:51 0
そのうち口座維持手数料の有料化がきそう。
それぐらいしないと休眠口座の数が減らないだろう。
392名無しさん:2008/06/19(木) 09:24:59 0
>>383
斬新な作戦だな。
びっくりだ。
393名無しさん:2008/06/20(金) 10:53:22 0
休眠口座だがまだそういう手紙は来てないけど、

>口座開設時に提出した確認書類とは違うものを提出するように書いてある。

一回ならともかくそのうち出すものなくなるな…。

394名無しさん:2008/06/20(金) 12:27:49 0
>>393
ぉw

そうやって、さりげなく出て行けという作戦なのか。
395名無しさん:2008/06/21(土) 00:08:34 0
あの男「寿司屋」と呼ばれてたのか・・・(≧∇≦)
396名無しさん:2008/06/21(土) 00:19:00 0
寿司屋とパチンコ屋は関係あるのか
397名無しさん:2008/06/21(土) 14:52:05 0
>>396
寿司屋は今、パチンコ屋にいるという噂
キムジョンイルも、パチンコ屋にいるらしい
398名無しさん:2008/06/22(日) 21:47:54 0
誰かがパチスロメーカーへ転職して社長になってたな
399名無しさん:2008/06/23(月) 19:21:38 0
400名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:38 0
「無知の暴走」と「周囲の確信犯」どちらが悪い?
マスコミは何してる!

401名無しさん:2008/06/24(火) 00:05:08 0
Q.どこだ?
A.ここにあるぜ!
402名無しさん:2008/06/24(火) 01:26:46 0
ICキャッシュカードが更新されなくて全員締め出される予感
403名無しさん:2008/06/24(火) 01:48:14 0
郵送で口座開きたいんですが
404名無しさん:2008/06/24(火) 07:17:19 0
だが断る
405名無しさん:2008/06/24(火) 11:32:39 0
本店に来れる暇人以外は無料振込み禁止
406名無しさん:2008/06/24(火) 16:30:36 O
なんだかJALきた
407名無しさん:2008/06/24(火) 21:07:18 0
もれも
408名無しさん:2008/06/24(火) 21:24:51 O
横○剛って何?
409名無しさん:2008/06/25(水) 21:38:59 0
>>376
 4かいのぶりっこぶー子さんでしょ。どうせ。
 ぶりっこぶー子さんは他人を見ると挙動ってるっていうけど、
 あなたの方がいつも席にいなくてよっぽど挙動不審なんじゃないかしら?
 あなたいつも席はずしてどこに行ってるの?仕事してる??ねえ??

 そういえば今度のぶー子さんの送別会、いつものようにあたしも呼んでよ。
 いつなの?ねえねえ。^^
 スケジューラ入ってないからいつか分からないじゃないの。
 土曜日は入れてもらってるのに。
 あたし、チェックしてるんだから。いつも。
 あなたの行動を。
410名無しさん:2008/06/25(水) 21:55:10 0
送別会貧乏になるなこりゃ。
411名無しさん:2008/06/26(木) 06:31:50 0
JALきたけどパスわからん。また都民の税金で郵送してもらう
412名無しさん:2008/06/26(木) 11:08:07 0
>>411
JALマイレージバンク(JMB)パスワードだよ
メモってないの?
413:2008/06/27(金) 00:18:00 0
【新銀行東京】都幹部「自民と公明の先生が『新銀行できればみんな貸してくれる』と言いまくってる」 TBS、内部音声スクープ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206459020/
【東京】「焦げ付きは不問」と旧経営陣 新銀行東京、粉飾企業に多数融資
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204822664/
【社会】偽装行為が発覚した食肉業者へ、その翌日に無担保で5千万融資 - 新銀行東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206054175/
【石原銀行】 新銀行東京、技術力重視型融資の実績は目標の1% NPO向け保証事業の実績はゼロのまま
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205672310/
【ゲンダイ】新銀行東京、融資先ほとんど“借り逃げ”状態だと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205629517/
【新銀行東京】 「3年後赤字」→「大幅黒字」にマスタープラン改竄疑惑 調査拒否許されぬ 共産党の大山議員が石原知事の責任追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205394538/
【東京】「世論気にして政治できぬ」「都民が議会以上の事知ってる訳ない」と石原節で開き直り…新銀行東京へ400億投入可決で一転★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206586608/
【調査】新銀行東京、「中小企業の役に立っている」わずか9%…東京中小企業家同友会アンケート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205070302/
【石原銀行】 新銀行東京「早急に整理すべき」が57.4% 東京中小企業家同友会が都内の中小企業経営者にアンケート
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204841479/
【石原銀行】 新銀行東京 経費は収益の5倍 経営を続けるほど赤字
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205443706/
414名無しさん:2008/06/27(金) 04:54:17 0
^^
415名無しさん:2008/06/28(土) 03:08:48 0
新銀行東京:都議ら口利き500回 自民・衆院議員も

 経営難から東京都が設立時に出資した1000億円の大半を失うことになった新銀行東京(新宿区)で、特定企業への融資を巡り、
都議らの口利きが計500回以上繰り返されていたことが、関係者の証言で明らかになった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080628k0000m040148000c.html

関係者によると、口利きをしていたのは、
都議会与党の自民・公明や野党の民主などに所属する現・元都議、衆院議員、都幹部ら。05年4月の開業から07年末までに数十人以上に上ったという。
416名無しさん:2008/06/28(土) 06:30:09 O
足利銀行を辞めた香具師が結構入ってると聞いたけど本当?
二度も銀行潰すなよ(`ε´)ぶー
417名無しさん:2008/06/28(土) 14:22:20 0
しゃぶられ銀行東京w
418名無しさん:2008/06/28(土) 17:30:31 0
さっさと死ね!うざい!
419名無しさん:2008/06/28(土) 18:18:07 0
>>416
長銀出身者が結構いたが逃げ足が速かった
420名無しさん:2008/06/28(土) 18:24:16 0
>>419
経験って重要ですね
421名無しさん:2008/06/28(土) 18:36:47 0
>419,420

逃げ足が早いっつうか、役に立たずいられなくなったのでは。
そういえば、都の人間やコンサルにも長銀出身がいたような。
もういなくなったけど。
422名無しさん:2008/06/28(土) 21:18:57 0
大企業への低金利でのたいきん貸し
大都市のワープア難民への貸し
大学生への貸しつけ

これで大丈夫。
大企業への貸付で人件費、光熱費とうとう 払う。
大学生に膝まづいてたのむ
ワープア難民は、職が決まってから貸し付ける

さらに不動産仲介業なんてやるとおもしろいかも。
仲介したら、業者から金をもらう。貸付は低金利で行う。
金利ではなく、仲介料でもうけることができる。
423名無しさん:2008/06/28(土) 21:26:05 0
現執行役も2名?元T 
でもT派閥を作って、元代表を動かしていたのは、今はパチ屋のT字
424名無しさん:2008/06/28(土) 22:47:58 0
T派閥ってなんだい?
425名無しさん:2008/06/29(日) 17:35:54 0
>>423
ああ、艦砲に乗ってた香具師!
H16.3.19号だ。
海原に似た・・・
426名無しさん:2008/06/29(日) 20:42:29 0
ダメだ、新銀行の暗証番号思い出せねーorz
暗証番号忘れたくらいで、カード再発行とかイミフ
427名無しさん:2008/06/29(日) 20:49:29 0
>421
逆だ
役に立ちそうな者は転職できた
428名無しさん:2008/06/29(日) 20:53:34 0
>>426
支店名と口座番号と名義を晒してくれたら
俺たちで何とかできるかもしれない
429名無しさん:2008/06/29(日) 21:41:15 0
システムメンテナンスとやらで振込みできないんだが、いつまで?
430名無しさん:2008/06/29(日) 22:04:11 O
T字って嫁が韓国の人?
431名無しさん:2008/06/30(月) 01:39:07 0
当時18、今は20くらい?
432名無しさん:2008/06/30(月) 02:57:39 0
^^
433名無しさん:2008/06/30(月) 16:44:05 0
GR砲10発使い切ったぞ。
434名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:54 0
>>423
ああ、艦砲に乗ってた香具師!
H16.3.19号だ。
海原に似た・・・
435名無しさん:2008/07/01(火) 22:50:59 0
どたどたどたどた
「この金を振り込んだのは誰だあっ!」
436名無しさん:2008/07/02(水) 07:44:20 0
「馬鹿どもに口座を与えるな!」
437名無しさん:2008/07/02(水) 10:23:57 0
新銀行東京 ATM稼動時間変更のお知らせ

2008年7月1日(火)

この度、新銀行東京では店舗に設置しておりますATMの稼動時間を変更させていただきます。
お客さまにはご不便、ご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。

●変更日
2008年8月1日(金)
●変更後の稼動時間
平日 9:00から17:00まで
※ 土曜・日曜・祝日のお取り扱いはございません。
http://www.sgt.jp/topics/080701.html

変更前のことを書かない銀行乙。

ATM営業時間 :
7:00〜23:00(平日・土)
7:00〜21:00(日)
438名無しさん:2008/07/02(水) 14:14:09 0

【金融】新銀行東京、株主総会で減資決定 都出資の855億円棄損が確定[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214869005/

経営再建中の新銀行東京は30日の株主総会で、2008年3月末時点の累積損失に
相当する1016億円の減資を正式に決めた。
同行は「減資で負の遺産を一掃した」と説明するが、金融庁が5月に着手した
検査は長期化する見通し。経営再建の行方は不透明だ。

株主総会は減資を全会一致で決議。
都が05年の銀行設立時に出資した1000億円のうち855億円の棄損が確定した。
都の400億円の追加出資を含めても、新銀行の資本金は合計約572億円に減少した。
会長に元東京都副知事の大塚俊郎取締役会議長、社外取締役に東京都民銀行の
内田泰司元常務執行役員が就く人事も決めた。会計監査人のトーマツから
治田会計事務所(東京・港)への変更も報告した。

新銀行東京の検査は1カ月半が経過した。金融庁は小口中心の1万3000件に上る
貸出債権を一つずつ、コンプライアンス(法令順守)を含めた融資の経緯に
さかのぼって精査しているもようだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080630AT2C3002830062008.html
439名無しさん:2008/07/02(水) 14:20:53 0
東京都民の救済か。
楽天にでもくれてやるのかな。
440名無しさん:2008/07/02(水) 18:42:06 0
>>437
すげー改悪だな
441名無しさん:2008/07/02(水) 20:38:48 0
電気代の節約だろうか
442名無しさん:2008/07/02(水) 21:58:49 0
店舗ATMで出し入れしてる人いるの?
443名無しさん:2008/07/02(水) 22:32:01 0
>>442
居ますよ。
定期のために、都銀から800万を手作業で移動した。
444名無しさん:2008/07/04(金) 23:32:15 0
そもそも、ATMって何台あるの?
445名無しさん:2008/07/05(土) 00:18:23 O
>>438
マジありえないだろ
珍太郎に投票したヤシ氏ね
446名無しさん:2008/07/05(土) 01:14:49 0
^^
447名無しさん:2008/07/07(月) 22:39:23 0
寿司屋の次の本店長は、今何しているの?
448名無しさん:2008/07/08(火) 00:29:01 0
地下鉄のATM撤去したけどまだATM残ってたのか?
セブンのATMと提携してるみたいだからもういらなくないか?
449名無しさん:2008/07/08(火) 09:18:42 0
>>448
通帳が使えるATMは、店舗内のATMだけです。
セブン銀行のATMでは通帳が使えません。

また硬貨が使えるのも店舗内ATMだけ。

機能が違うのです。
450名無しさん:2008/07/08(火) 17:41:30 0
>>449
けど地下鉄に置いてあったATMは硬貨も通帳も使えなかったと思うが
それに通帳も送られてこなかった気がする
そんなに店舗内のATMは高機能なのか?
451名無しさん:2008/07/08(火) 17:56:20 0
>>450
そんな高機能というわけではありません。
地下鉄に置いてあったATMと基本的に同型ですが、
通帳と硬貨の機能を使えないようにしてあるだけ。

> 新銀行東京ATM
> 新銀行東京カードでご利用できるサービス
>
> お引き出し
> お振り込み
> お預け入れ
> 通帳記帳 ※
> 残高照会
> 暗証番号変更
http://www.sgt.jp/atm/index.html

※が放置されているなw

従来は「※通帳記帳は店舗に設置しているATMのみでのお取り扱いになります。」という記述があった。
452名無しさん:2008/07/08(火) 20:52:25 0
いまだに看板が撤去されていない立川支店のATMは硬貨使えなかったと思ったが。
新宿は使えるの?今度記帳に憩うと思っているんで。
453名無しさん:2008/07/08(火) 21:38:10 0
>>451
ATMが新宿だけで稼動時間も短縮するんじゃ
ATMの存在意義あんのか?
通帳記帳も硬貨も窓口に行きゃいいんじゃないの?
窓口の混雑緩和だけの目的なのか?
454名無しさん:2008/07/09(水) 08:53:20 0
>>453
窓口では原則として現金の取り扱いをしないということをしらんのけ?
先日の規約改定で、一切現金の取り扱いをしないというのを「原則」に表現を直したところです。

>>452
立川店は使えなかったんだ?
看板って撤去しなくていいのかなぁ。銀行法でごにょごにょしそうな気がする。しらんけど。
自分は本店(大手町)に行っていたので。
記帳するにはどうしたらいいかというのをコールセンターに確認した方がいいと思うが。

別の場所で営業を開始した立川融資相談コーナーは行ったことがないから知らないけど、
サイト上では、ATMは設置されていないことになっているよ。
http://www.sgt.jp/atm/finance.html
455名無しさん:2008/07/09(水) 11:07:31 0
444だけど、本店にはATM何台あるの?
ここのATM一度くらい使ってみたかった

>>453
先日っていつの話?
個人用の規約は平成17年のしか見つからないけど
456名無しさん:2008/07/09(水) 11:15:16 0
>>455
>>453じゃないけど
俺に聞いていると思って回答。

規約改定は平成20年7月1日に行われています。
トップページに書いてあるし、
個人向けの規約のPDFを見れば書いてあります。
PDFの最後の部分を見て「平成17年4月1日現在」だと思っているなら、
それは、振込規定の日付です。
457名無しさん:2008/07/09(水) 11:26:18 0
>>456
気付かなかった
ありがとう
458名無しさん:2008/07/09(水) 11:27:53 0
>>457
トップページの規約改定のPDFは変更点をアンダーラインを引くなどして
新旧対比して表記してあってわかりやすい。いい文書だと思う。
459名無しさん:2008/07/09(水) 11:32:05 0
>>458
トップページ、Flashが重いから見てないんだ
いつもダイレクトバンキングのページに直接行ってる

面倒くさがるなという突っ込みは甘受するよ
460名無しさん:2008/07/09(水) 11:34:07 0
>>459
気持ちはわかる。フラッシュいらねー。

で、トピックスのページをブックマークしておくといいと思う。
http://www.sgt.jp/topics/

自分は、銀行サイト巡回ロボットのページを使っているので、
変更があったら見るようにはしている。
461名無しさん:2008/07/09(水) 23:37:13 0
>>454
453だけど、窓口で現金取り扱うだろ

なぜなら写真を見る限り本店設置のATMは硬貨が使えないタイプでは?
通帳も駄目なタイプに見える
http://www.sgt.jp/atm/
462名無しさん:2008/07/09(水) 23:47:10 0
>>461
さぁ、原則窓口では現金を取り扱わない規約なんだけどね。

大手町本店のATMは硬貨が扱えるタイプ。サイトの写真は
単に地下鉄などに設置していたものをそのまま載せているだけ。
463名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:04 0
^^
464名無しさん:2008/07/10(木) 01:26:54 0
【金融】新銀行東京:都議ら口利き500回超 融資巡り、衆院議員も 献金最大132万円[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214720079/
465名無しさん:2008/07/10(木) 06:56:03 0
現在、本店は大手町ではなく新宿です。

先週、新宿を歩いていたらたまたま本店前を通ったので
ATMコーナーに立ち寄ってみました。
ATMはたしか2台ありました(うろ覚え)が、
キャッシュカードを持っていなかったので見ただけ。
店舗内にも入りたかったのですが、
用事がない上に他に客もいなかったのでこれも外から覗いただけ。
466名無しさん:2008/07/10(木) 23:04:59 0
>>462
写真のATMは地下鉄に設置してたもの?
ひょっとしてもう存在しないATMの写真?
ないものHPに載せるなよ!
467名無しさん:2008/07/10(木) 23:38:24 0
>>419
新生銀行やイーバンクなど、長銀出身者って金を溶かす為にいるの?
468名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:05 0
オレ様にも口座作らせろ!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4159281.html
469名無しさん:2008/07/11(金) 02:26:49 0
^^
470名無しさん:2008/07/11(金) 06:51:18 0
で、最近口座作った人いるの?
471名無しさん:2008/07/11(金) 10:28:09 0
【ゲンダイ】週刊朝日が新銀行東京の疑惑報じた! 石原都知事はいよいよ追い詰められてきたと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215738612/
472名無しさん:2008/07/11(金) 12:23:43 0
>>465
貴重な情報をありがとう
1台だけだと思ってた
この2台が同時利用されることってあんだろうか
誰か都議会で質問してくれないかな
473名無しさん:2008/07/11(金) 23:35:50 0
>>472
ん?あるよ!
職員の給料日
474名無しさん:2008/07/12(土) 15:33:44 0
>>423
ああ、艦砲に乗ってた香具師!
H16.3.19号だ。
海原に似た・・・
475名無しさん:2008/07/12(土) 20:52:16 0
古い人間ならしってるが・・・誰?
476名無しさん:2008/07/13(日) 00:20:00 0
艦砲=官報 ???
477名無しさん:2008/07/13(日) 19:01:55 0
>>471
けしからん話だ。ところで振り込み5回無料は続けてくれ。
478名無しさん:2008/07/13(日) 19:28:52 0
万が一、5回無料がなくなっても、振り込み10回無料は続けてくれ。
479名無しさん:2008/07/14(月) 07:16:27 0
>>478
変なヤツ北
480名無しさん:2008/07/15(火) 16:10:54 0
新宿が本店ってのは自分家から近いから良いとおもってる
481名無しさん:2008/07/15(火) 19:16:27 0
でも大半の人にとって新宿は近所じゃないから、やっぱり糞だな
482名無しさん:2008/07/15(火) 19:33:51 0
まあ、大手町でもいいが新宿に近いので新宿でいいよ
そのうちなくなるかもねw
483名無しさん:2008/07/16(水) 00:28:23 0
都庁のお膝元、新宿西口しかないっしょ
484名無しさん:2008/07/16(水) 01:43:52 0
東京都水道局の口座引落はできないけどね
485名無しさん:2008/07/16(水) 06:35:28 0
>>483
交通アクセスいいからいいんだよ
自分の場合
486名無しさん:2008/07/16(水) 12:29:40 0
>>485
チラシの裏にでも書いとけば?
487名無しさん:2008/07/16(水) 17:54:48 0
意外にしぶといな、この銀行。
488体調不良で欠席:2008/07/16(水) 19:04:10 0
石原慎太郎が受賞してからジワジワ衰退していったのかもね、芥川賞。
489名無しさん:2008/07/17(木) 01:50:29 0
490名無しさん:2008/07/17(木) 02:03:40 0
^^
491名無しさん:2008/07/17(木) 02:43:25 0
この銀行の初期の審査の甘さを悪用して、
同じグループや仲間内の企業を把握しておいて、
都合のいい人物に紹介してもらい、融資もしてもらい、
その後計画倒産させて、
持ち逃げしたお金を献金に回している人はいないのだろうか。

有り得る話だと思うが。
492491:2008/07/17(木) 02:56:35 0
もしくは、同じグループや仲間内の企業を計画倒産させた後、
そのまま持ち逃げ。他の銀行経由で海外へ送金。

ってことも有り得ると思う。
493名無しさん:2008/07/18(金) 12:03:47 0
再建は順調ですか?
494名無しさん:2008/07/18(金) 16:36:36 0
www.gokurakudo.net
495名無しさん:2008/07/19(土) 01:09:15 0
で、金融庁の検査結果まだ?
496名無しさん:2008/07/19(土) 13:17:13 0
困っている
497名無しさん:2008/07/19(土) 15:45:55 0
寿司屋の次の本店長は、今何しているの?
498名無しさん:2008/07/20(日) 08:56:09 0
>>488
意味が分かりません。

>>495
監査法人ってどうなの?
499名無しさん:2008/07/20(日) 23:55:58 0
>>497
寿司あるぜ!
500名無しさん:2008/07/22(火) 00:40:59 0
500
のこり499日
501名無しさん:2008/07/23(水) 02:42:31 0
振込み無料とかもうすぐなくなるらしいよ。まあ赤字だからしかたないわな。
502名無しさん:2008/07/23(水) 08:41:14 0
まあなくなったら、1円放置します。
503名無しさん:2008/07/23(水) 23:26:25 0
>>501
いつなくなるの?
回数減らすだけならいいけどね。
504名無しさん:2008/07/23(水) 23:53:47 0
寿司屋の次の本店長は、今何しているの?
505名無しさん:2008/07/24(木) 15:17:31 0
来月から振り込み手数料有料化+コンビにATM有料化かな?

早く
506名無しさん:2008/07/24(木) 21:59:08 0
スレが終わるのが先か、銀行が終わるのが先か・・・・
507名無しさん:2008/07/24(木) 23:31:11 0
金利の改悪されるみたいね。。。
月平均残高1億円以上で、専属メイド3人→2人
508名無しさん:2008/07/25(金) 12:33:59 0
マイナスがもう1000億くらいになってるんじゃないの?
509名無しさん:2008/07/25(金) 16:33:36 0
まだ生きているのか?生命維持装置のおかげか?
510名無しさん:2008/07/25(金) 22:57:27 0
ここに口座もつメリットあるかな
511名無しさん:2008/07/26(土) 08:28:45 O
イオン銀行よりはまだましやない?財務内容は
512名無しさん:2008/07/26(土) 18:32:02 0
>511
たとえ、イオン銀行の財務内容が悪いのだとしても、イオンや
メガバンクが何とかしてくれる。
でも、この銀行は都議会含めもう助けてくれるとこがない。
513名無しさん:2008/07/27(日) 11:18:07 0
石原プロが炊き出しして助けてくれるんじゃ?
514名無しさん:2008/07/27(日) 15:22:58 0
オペレーターが必死感ありすぎ
515名無しさん:2008/07/28(月) 18:27:10 0

余命はどのくらいですか?
516名無しさん:2008/07/28(月) 22:00:36 0
月5回は無くさないでくれー!
517名無しさん:2008/07/28(月) 23:43:49 0
後期高齢者だよ!
石原さんより先
518名無しさん:2008/07/30(水) 14:11:38 0
フィッシングでネット銀行から現金詐取 全国初の摘発、警視庁

フィッシング以外にも、ファイル共有ソフトで入手したデータを使って新銀行東京の顧客口座から
120万円をだまし取った疑いもあり、同課は裏付けを進めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080730/crm0807301149007-n1.htm
519名無しさん:2008/07/30(水) 23:34:29 0
新銀行東京はパスワードだけだしね。
フィッシングされたらひとたまりもないな。
520名無しさん:2008/07/31(木) 12:27:44 0
>>516
わかりました。

そのかわりコンビニATM利用手数料は有料化させて頂きます。
521名無しさん:2008/07/31(木) 12:35:03 0
>>520
地下鉄のATMはどこに?
522名無しさん:2008/07/31(木) 13:37:20 0
ATMなんて使わないからどうでもいいよ
523名無しさん:2008/07/31(木) 20:31:55 0
定期の満期が来るので解約しようと電話してるけどつながらない。
携帯電話と公衆電話からかけても、番号選択すると「この番号は
使えない」みたいなメッセージがでる。プッシュ方式に変更して
下さい?みたいなこと言ってるけど変更の仕方がわからない。
明日解約伝えないと満期すぎてしまうので、わかる方いたら
教えてください。
524名無しさん:2008/07/31(木) 21:38:02 0
120万なんて子どもだましだろ
この銀行の資本金なんて都民からだまし取ったようなものだろ
525名無しさん:2008/08/01(金) 00:48:22 0
>>523
0120-289-226にかけてるよな
プッシュ式はボタンの*を押すと出来る

てか、俺も郵送で口座開設して来年の夏に満期になる定期があるんだが
口座の解約するには本店に行かないといけないんだろうか
523と同じく自動継続にされてしまってるし
店頭に行くには片道13000円で3時間かかるんだが
526名無しさん:2008/08/01(金) 01:30:33 0
>>523
インターネットバンキングの”定期ご解約”じゃだめなの?
527名無しさん:2008/08/01(金) 10:47:08 0
>>525
内容証明送れば解約できるよ
電車代より安いでしょ
てか>>526でいいと思うけど
528523:2008/08/01(金) 20:08:05 0
>>525さん >>526さん >>527さん
お返事ありがとうございます。
今日もう一度かけてみて*を押してもうまくつながらず
03の方にかけても一度番号選択しても「その番号は使えません」
みたいなメッセージ流れたけど、そのまま聞いてしばらくしたら
オペレーターへの番号は8を押してください。とのメッセージ流れて
無事通話できました。
満期日は8月3日だったのですが、満期日に電話して下さいといわれました。
3日は日曜なので4日に電話すればいいとのこと。
ネットでの「定期ご解約」は満期以降でないとできないみたいです。
ただ満期から3日は途中解約だけど利息とかは引かれないようなことを
言ってました。この辺は自分の理解不足のためあやふやです。
529名無しさん:2008/08/02(土) 00:53:42 0
>>526-527
定期の解約自体はそれでかまわないんだけど
定期さえ満期になれば全くいらない口座になるので解約しておきたいので

てか解約するために金かかるのなら、定期預金の金利が意味がなくなる罠
530名無しさん:2008/08/02(土) 14:36:44 0
6月6日に二丁目無理やり連れてかれててぃむぽ無理やりしゃぶられて、
ダーツゲームで罰ゲームとかでくさまんP舐めさせられて
お前も社会人スタートから大変だにゃ。
嫌なら嫌ってはっきり言え。
あの豚毎日来てウゼーから。
531名無しさん:2008/08/02(土) 17:37:40 0
^^
532名無しさん:2008/08/03(日) 21:19:15 0
誰?
533名無しさん:2008/08/04(月) 10:54:17 0
東京都、新銀行に次ぐ火種:NBonline(日経ビジネス オンライン)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080731/166834/
534名無しさん:2008/08/04(月) 16:11:27 0
イーバンク+楽天
きな臭さ満点のコラボレーションだなw
楽天バンク(東京都民銀行楽天支店)はどうするんだろうね
535名無しさん:2008/08/04(月) 16:13:45 0
ヤフートップに載ってたけど正社員の3分の1退職が退職だって
沈み逝く船からの脱出かな?
536名無しさん:2008/08/04(月) 16:23:16 0
大リストラ、口座の大幅閉鎖は経営再建計画の柱なんだろ
537名無しさん:2008/08/04(月) 16:33:36 0
全部なくせば早いのに
538名無しさん:2008/08/04(月) 17:05:47 0
なくす前に1か月だけでいいから無料振込を無制限に
539名無しさん:2008/08/04(月) 17:11:47 0
無料振込みを残高100万未満0にしたらGR厨半分くらい減って
ゴミ口座の処分できていいとおもうんだがなー。
都民の税金をGR厨にくれてやるなんて無駄無駄無駄!

540名無しさん:2008/08/04(月) 17:23:14 0
新生銀行がやってるじゃないか
1000万以上10回、200万以上5回、それ以下1回
1回用意しているところが素晴らしい
541名無しさん:2008/08/04(月) 17:28:45 0
ゴミ口座減らした程度で、経営改善するとはとても思えない
近いうちに潰れるのはほぼ間違いから、その前に預金者に
増資分だけでも還元してくれ
一番てっとり早いのが無料振込開放

イーバンクが儲かるだけと言うのなら都税や水道料金の
前納振込に31円以上キャッシュバックしてやればいいさ
542名無しさん:2008/08/04(月) 17:32:35 0
イーバンクへの振込だは無料対象外にすればGR厨全滅
543名無しさん:2008/08/04(月) 19:34:48 0
GR以外の使い道は?
544名無しさん:2008/08/04(月) 19:38:03 0
ビューアルッテでロハ引出(毎日夕方7時まで)
545名無しさん:2008/08/04(月) 23:30:29 0
早く脱出してよかったよ・・・
546名無しさん:2008/08/04(月) 23:53:39 0
全行員の1/3 やめたのかw
すごいね
547名無しさん:2008/08/05(火) 01:01:20 0
しかしここの銀行のネットバンクは
脆弱すぎるシステムのせいで怖くて使えないな。
548名無しさん:2008/08/05(火) 01:32:36 0
赤字三兄弟

長男 イーバンク銀行
経常損失225億円 当期純損失234億円
サブプライムローン債券を高値掴みして特大の損失を抱える
ttp://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/index.html
大赤字を抱えて苦しまぎれに手数料を値上げしまくる
サラ金勧誘メールをしつこく送りつけてくる極悪金融機関の筆頭
ついに預金残高が減りはじめました。楽天に泣きついて金を無心する乞食銀行。


次男 新銀行東京
経常損失149億円 当期純損失167億円
損失を都民の血税で穴埋めする悪徳銀行
情実融資で焦げ付きが多発し損失は都民に押し付ける下衆なふるまい
行員がわずか1ヶ月で1/3も逃げ出す沈没船。追い込まれて退路もなし、もはや時間の問題か.
識者曰く「限られた人材で業務を回すのはほとんど無理で、非常に危機的な状況だ」


三男 ジョインベスト証券
経常損失84億円 当期純損失60億円
2年連続で巨額の損失を出して信用手数料をいきなり10倍に値上げする極悪証券
5000円を配りまくって口座を増やしたあげく既存の客に対する背信行為は数知れず
安い手数料で客を集め、集め終わったら問答無用の手数料10倍海王拳。決めセリフは「また野村か!」
549名無しさん:2008/08/05(火) 11:46:13 0
なんとか、来年の定期満期までもっておくれ。
ま、ペイオフで保証はされているけど定期預け期間が短くなる分、
利子がへってしまうからな。
キャンペーン定期金利で大量に申し込んだ人達が、満期で解約嵐
がくるでしょう。
現金もつのかな?
550名無しさん:2008/08/05(火) 13:45:08 0
【経済】新銀行東京、約60人が退職 危ぶむ声が上がり始めていると毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217838838/
551名無しさん:2008/08/05(火) 13:47:14 0
【地方】「水着の締め付け感が嫌だから」中2女子3人、全裸で市民プールで泳ぎ、補導される 奈良
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
552名無しさん:2008/08/05(火) 15:19:57 0
なんだかんだいってまだ振込無料やってるんだからやることがトロい
553名無しさん:2008/08/05(火) 19:41:16 0
振込無料やめたら月末の預金残高が悲惨なことになるんじゃないの^^
残高100万未満の人は0回とか1回にすればいいのにね^^トロいよね^^
554名無しさん:2008/08/06(水) 00:00:24 0
こんな赤字銀行が、他行振込手数料無料を続けているのが異常
これじゃ収益上がる訳ない
555名無しさん:2008/08/06(水) 00:51:34 0
新銀行東京の適当さが大好きさ。
振込手数料無料目当てでこの前口座作ってきました。どうせ客だし、利用するだけ利用させて貰います。

システム書き換えるだけの金も無いんだろうな・・・大変だねー。
556名無しさん:2008/08/06(水) 17:07:33 0
^^
557名無しさん:2008/08/09(土) 09:15:49 0
おーい、残っている正社員、元気かぁ〜
都庁組にいじめられていないかぁ〜
558名無しさん:2008/08/09(土) 15:09:12 0
プライドも崩壊した今、苛めるのでさえ情けない気持ちになるだろう。
去年の新卒内定者は新銀行東京で働いてるのかな?
559名無しさん:2008/08/09(土) 20:58:50 0
クレカの引落し口座にしようとカード会社に書類送ったら、「弊社と取引のない金融機関です」って突き返されたんだが・・
560名無しさん:2008/08/09(土) 21:09:53 0
口座作るときに言われなかった?
DQN銀行だからどこも相手にしてくれなかったのよ。
561名無しさん:2008/08/09(土) 21:23:24 0
ま、マジですか?
そんな銀行ってあんのか?
さっそく100万残して資金引き上げましたよ。
562名無しさん:2008/08/09(土) 23:24:43 O
おいおい珍太郎北京五輪に感動してる場合かよwww
563名無しさん:2008/08/10(日) 00:43:46 0
>>561
なんで作ったか知らんが、新銀行東京のメリットなんてビューアルッテが無料で使えることと、手数料が5回無料になることだけ。

間違っても大金を入れておく銀行ではない。
564名無しさん:2008/08/11(月) 03:25:41 0
早く定期満期にならないかなぁ
来年夏までの3年定期なのにめちゃくちゃ長く感じる
565名無しさん:2008/08/11(月) 17:49:22 0
【金融】新銀行東京、中小融資割合 4割に大後退 問われる石原知事の責任 (しんぶん赤旗)[08/08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218443763/
566名無しさん:2008/08/11(月) 18:09:58 0
【金融】新銀行東京、1カ月間で正社員の3分の1が退職:経営再建危ぐの声
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217842508/
567名無しさん:2008/08/15(金) 12:21:01 0
なんだか悲惨なレスばかり続いているけど、恨みを持つやつの書き込みじゃないかなと言う気がする。
実際の新銀行東京は慎ましやかだが、したたかに営業を続けている感じがするけど。
568名無しさん:2008/08/15(金) 12:28:26 0
別に悲惨なレスなんて無いと思うけど。
単に今、経営危機だから口座凍結されると面倒だ、って人が多いだけでしょ?
一昔前は金利キャンペーンでかなりの高金利だった時もあるし、定期組んでしまった人は沢山いると思う。

ちなみに新銀行東京は既に殆ど営業活動してないよ。利益上げやすい大手法人だけ。
569名無しさん:2008/08/15(金) 15:06:13 O
>>567
珍太郎本人乙
事実が書いてあるだけじゃん
570名無しさん:2008/08/15(金) 21:54:42 0
^^
571名無しさん:2008/08/17(日) 16:33:51 0
閑散としたスレだな
572名無しさん:2008/08/17(日) 16:53:17 O
今更当行を買収する民間金融機関はないだろうし、一時国有化された上で再建しても、その過程で都民や国民から批判される。
投資銀行業務に特化した機関銀行化しちまえ、いっそ。
個人向け業務はやらなくてもいいよ
573名無しさん:2008/08/17(日) 17:02:32 O
で、慎太郎銀行ってなんだったの?
ってか、何の為に設立されたわけよ。
574名無しさん:2008/08/17(日) 18:34:51 0
>572
投資銀行業務に特化って言っているけど、
どうやって人を集めるの?
575名無しさん:2008/08/17(日) 19:02:31 O
そこまで考えてなかった
576名無しさん:2008/08/19(火) 01:03:48 0
笑死
577名無しさん:2008/08/19(火) 15:21:26 0
死に損ない
578名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:58 0
萌死
579名無しさん:2008/08/20(水) 01:49:01 0
^^
580名無しさん:2008/08/20(水) 09:14:28 O
イオン銀行も相当やばいんじゃあないの?
581名無しさん:2008/08/21(木) 01:32:29 0
>>580
この銀行を辞めて、そのイオン銀行へ行った人間が大勢(およそ10人くらい)いる。
ドロ舟からドロ舟へ・・・ご苦労様!
582名無しさん:2008/08/21(木) 23:41:26 0
イーバンクへ行った方々もお疲れ様です
583名無しさん:2008/08/23(土) 15:13:29 O
イーバンクとイオン銀行と新銀行東京ならワースト順に並べると?
584名無しさん:2008/08/23(土) 19:19:16 0
赤字三兄弟


長男 イーバンク銀行
経常損失225億円 当期純損失234億円
サブプライムローン債券を高値掴みして特大の損失を抱える
ttp://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/index.html
大赤字を抱えて苦しまぎれに手数料を値上げしまくる
サラ金勧誘メールをしつこく送りつけてくる極悪金融機関の筆頭
ついに預金残高が減りはじめました。楽天に泣きついて金を無心する乞食銀行。


次男 新銀行東京
経常損失149億円 当期純損失167億円
損失を都民の血税で穴埋めする悪徳銀行
情実融資で焦げ付きが多発し損失は都民に押し付ける下衆なふるまい
行員がわずか1ヶ月で1/3も逃げ出す沈没船。追い込まれて退路もなし、もはや時間の問題か.
識者曰く「限られた人材で業務を回すのはほとんど無理で、非常に危機的な状況だ」


三男 ジョインベスト証券
経常損失84億円 当期純損失60億円
2年連続で巨額の損失を出して信用手数料をいきなり10倍に値上げする極悪証券
5000円を配りまくって口座を増やしたあげく既存の客に対する背信行為は数知れず
安い手数料で客を集め、集め終わったら問答無用の手数料10倍海王拳。決めセリフは「また野村か!」
585名無しさん:2008/08/23(土) 22:54:16 0
都職員がいるかぎり大丈夫だ
586名無しさん:2008/08/24(日) 08:19:11 0
>585
誰かさんの顔色ばかりうかがっていて
アリバイ作りと責任の押し付けしか考えていない人たちw
587名無しさん:2008/08/24(日) 12:39:36 O
新宿本店に職員は全部で何人いるの?
588名無しさん:2008/08/25(月) 02:14:19 0
^^
589名無しさん:2008/08/26(火) 23:11:44 0
>>586
どういわれようが関係ないよ
おれには責任ないし、ここまできたら生き残るしかないさ
590名無しさん:2008/08/27(水) 10:13:05 0
がんばれ、がんばれ〜
無責任な人たち
591名無しさん:2008/08/27(水) 16:50:49 0
責任ある地位にある無責任な人ががんばると
特別背任罪が待っている

責任のない地位にある無責任な諸君はがんばりたまえ
592名無しさん:2008/08/27(水) 20:05:40 0
がんばれ、がんばれ
責任ある地位にある無責任な人たち!!
593名無しさん:2008/08/29(金) 18:02:20 0
【金融】「新銀行東京」赤字37億円…4-6月期決算[08/08/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219994493/
594名無しさん:2008/09/01(月) 12:01:06 0
【社会】新銀行東京が元行員を提訴…テレビ、雑誌に内情を「タレ込んだ」から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220105295/
595名無しさん:2008/09/01(月) 21:40:38 0
悪いニュース多いけど、
ここ、100万円で他行振込手数料が10回タダで
一番ハードル低いんだよね。
596名無しさん:2008/09/02(火) 11:16:53 0
口座開設のハードルはかなり高いと思うが
597名無しさん:2008/09/02(火) 23:47:40 0
【石原銀行】 新銀行東京、融資に少なくとも5人のブローカー暗躍 自民、公明両党の都議らに口利き依頼も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220170211/l50
【金融】新銀行東京:融資にブローカー暗躍、都議に口利き依頼も…決算の改ざんの疑い [08/08/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220134256/l50
【社会】新銀行東京が元行員を提訴…テレビ、雑誌に内情を「タレ込んだ」から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220105295/l50
【社会】新銀行東京が元行員を提訴…テレビ、雑誌に内情を「タレ込んだ」から
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220355740/l50
【石原】新銀行東京「機密文書返せ!1,320万賠償しろ!」元行員「都民の為、公益の為に話した」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220113325/l50
598名無しさん:2008/09/03(水) 00:43:02 0
都民として迷惑です、早く死んでください。
599名無しさん:2008/09/03(水) 12:59:01 0
都民ならなぜ石原を当選させた

おれは知事選の投票用紙に別の名前書いたぞ
もう誰だか忘れたけど
600名無しさん:2008/09/05(金) 19:07:57 0
あほばかり!
601名無しさん:2008/09/06(土) 00:32:16 0
銀行の中も都庁の中も・・・
602名無しさん:2008/09/06(土) 18:58:52 0
茨城土人も馬鹿だけど。東京都民(笑も半端じゃないくらい馬鹿だねww
韓国人以下の脳みそwww
603名無しさん:2008/09/08(月) 22:17:34 0
何か届いた?
604名無しさん:2008/09/08(月) 22:34:00 0
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
リストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラリストラ
605名無しさん:2008/09/08(月) 23:21:06 0
厳しいよ
606名無しさん:2008/09/11(木) 14:25:45 0
○×リスト
遠藤守 都議、大松成 都議、橘正剛 都議、鈴木貫太郎 都議、高倉良生 都議、谷村孝彦 都議、
東野秀平 都議、中山信行 都議、松葉多美子 都議、吉倉正美 都議、大木田守 元都議、
谷口卓三 元都議、土持正豊 元都議、中山秀雄 元都議、大串博康 区議、小坂義久 区議、
出口良行 区議、石井啓一 代議士、太田昭宏 代議士・公明党党首 上野和彦 都議、
小磯善彦 都議、友利春久 都議、長橋桂一 都議、野上純子 都議、藤井一 都議、
前島信次郎 元都議、森田安孝 元都議、公明党政調会 木内良明 都議 石井義修 都議、
桜井良之助 元都議(故人)、橋本辰二郎 元都議(故人)、東村邦浩 都議、藤井富雄 元都議、
石川芳昭 都議、中嶋義雄 都議、以上35人と1団体。
607名無しさん:2008/09/13(土) 15:19:16 0
1000億いってるか?赤字
608名無しさん:2008/09/13(土) 16:38:23 0
609名無しさん:2008/09/13(土) 23:38:26 0
【金融】新銀行東京:公明党の現職都議、献金後融資口利き・元都議は相談役報酬100万円 [08/09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220482600/
やっぱり!公明党都議に口利き依頼も [新銀行東京]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1220124396/
610名無しさん:2008/09/15(月) 23:58:48 O
こんな糞銀行誰も救済しないだろうな
611名無しさん:2008/09/19(金) 01:07:19 0
ところで藻前ら・・・
苛めで訴えられた6人って誰だか知ってるか?
情報キボン
612名無しさん:2008/09/19(金) 23:56:13 0
この金融不安のどさくさに紛れてつぶしちゃえばよかったのに。
せっかく3連休だったのに。
613名無しさん:2008/09/20(土) 01:20:52 O
>>611
あたしも知りたい
もしかして見るからに怖そうな
あの人かしら?
614名無しさん:2008/09/20(土) 03:25:48 0
>>613
キム・ジョンイル?
615名無しさん:2008/09/20(土) 11:50:57 0
旧銀行東京
616名無しさん:2008/09/27(土) 02:41:03 0
神奈川在住。わざわざ新宿に行って新規口座作ってきたw
「他にもたくさん銀行あるのに、なぜわざわざ当銀行に口座を・・・」
と何度も言われたが適当にヌルーしてたら作れた。
銀行が閉まる15時の10分前に行ったから、
10分くらいゴネられるだけですんだのかな?
617名無しさん:2008/09/27(土) 14:58:25 0
>>616
その銀行職員じゃないが漏れも開設理由が気になるw

振込手数料無料狙いか?
618名無しさん:2008/09/27(土) 15:16:39 0
口座開設が目的で口座開設する人が世の中にはいる
専用スレもある
自分の常識は世間の常識ではない
619名無しさん:2008/09/27(土) 21:55:45 0
>>618
で、なんでその店を選んだの?
620名無しさん:2008/09/30(火) 14:39:08 0
デンワで問い合わせたら近々振り込み無料がなくなるらしい。
百万以上預金・・・5回
百万以下・・・0回
621名無しさん:2008/09/30(火) 15:18:26 0
それまでに思い切り利用しておくか・・・。

杭の無いように
622名無しさん:2008/09/30(火) 21:46:04 O
>>620 まじっすか
623名無しさん:2008/09/30(火) 22:12:00 0
コンビにATM手数料も有料化らしい
624名無しさん:2008/09/30(火) 22:43:27 0
百万以上預金?
月末百万以上はだめ?
625名無しさん:2008/09/30(火) 23:07:50 0
存在意義が・・・
626名無しさん:2008/09/30(火) 23:30:24 0
振込み無料が無くなったらみんな解約してやばくなるんじゃないの?
627名無しさん:2008/10/01(水) 07:35:14 0
そういう客は2,3マンくらいしか預金内から大丈夫
628名無しさん:2008/10/01(水) 16:29:29 0
無料振込み無くすより某銀行だけ有料にすればいいのにw
まあ大赤字なのに100万以上で5回のこしてくれたでけでも十分。
それに今は預金量減らして利息の支払いも減らしたいだろうしね。
解約がたくさんでれば、相当な経費節約になるねw
629名無しさん:2008/10/01(水) 17:28:44 0
月末の預金残高激減ですね
630名無しさん:2008/10/01(水) 22:48:30 0
無料振込が無くなるなんてこのスレが立った当初から誰かが言い続けてるじゃん
そんなことよりGR厨の排除はまだか
631名無しさん:2008/10/02(木) 01:16:35 0
イーバンク自身がGR厨の嵌め込みを始めたから
排除なんか絶対しないだろ

あ、「イーバンク宛振込だけ有料」みたいなシステムの
改変は、この銀行には難しすぎて無理だから
632名無しさん:2008/10/02(木) 11:59:06 O
そこで北尾銀行ですね。わかりますよ、
633名無しさん:2008/10/02(木) 16:52:05 0
とりあえず今月も生き残った...来月はどうなる事やら
634♪♪♪萌え♪♪♪:2008/10/03(金) 23:03:03 0
♪♪♪支店及び、ATM開設のお知らせ♪♪♪

萌銀行東京 秋葉原本店
萌銀行東京 秋葉原駅前支店
萌銀行東京 池袋支店
萌銀行東京 中野支店
萌銀行東京 大阪日本橋支店
萌銀行東京 東京ビックサイト臨時出張所

全国の「とらのあな」店内にATMを随時開設予定♪
635名無しさん:2008/10/04(土) 23:20:16 0
日本橋に支店できたらうれしいよ
関西民だけど3年前に定期作ったはいいが、来年の夏満期後どうやっておろそうか思案してるし

その前に来年の夏にあるかどうか
あったら振込みが無料なのか、解約は電話や郵送でできるのか等
636名無しさん:2008/10/08(水) 22:43:39 0
おい!今こそ新銀行東京の出番だろ!!!

がんばれよ!!1
637名無しさん:2008/10/10(金) 21:43:03 0
>>612
石原の記者会見によれば、その気はあるみたいね。
638名無しさん:2008/10/11(土) 14:24:14 0
コンビニATM手数料、有料化?
郵貯ATMは?
639名無しさん:2008/10/11(土) 14:35:49 0
万が一潰れたら定期はどうなるんですか??
満期前倒しで戻ってくるならいいんだけど、
たとえば5年定期は、5年後にしか解約できないとかですか?
640名無しさん:2008/10/11(土) 19:50:12 0
万が一とは楽観的だけと
潰れたら会社は清算手続きに入るから契約は解除でしょ
641名無しさん:2008/10/12(日) 12:12:06 0
>契約は解除
1,000万と利息は保護されるんですよね?
で、定期の場合はいつ返る
(破綻後数ヶ月で払い戻しなのか、定期の満期日まで戻らないのか)のか、
誰も答えてくれない・・・。
642名無しさん:2008/10/12(日) 14:11:59 0
>>641
預金保険機構に聞くといいと思うよ。
(そのための存在なんだから)

シティバンク銀行が預金保険の対象となるかどうか、
日本法人に改組したときに尋ねたら丁寧に答えてくれた。
643名無しさん:2008/10/13(月) 00:37:05 0
東京の全ATMに警官配置 15日に警視庁 3分の1以上動員

  振り込め詐欺被害を完全に防止しようと、警視庁は10日、集中警戒日と定めた15日に1万5000人を動員し、
  東京都内約1万2000カ所の現金自動預払機(ATM)すべてに警察官を張り付けると発表した。

  全国の警察で最大規模の警視庁でも、警察官は約4万3000人。
  当日は全体の3分の1以上が銀行やコンビニなどのATM前に立つことになる。

  高齢者らに積極的に声を掛けて被害防止を図るほか、金を引き出す「出し子」の発見に努める方針で、
  同庁刑事部の山本仁参事官は「力業で警戒し、振り込め詐欺グループがいれば、誰かが見ているという態勢を取りたい」としている。

  15日は年金の支給日で、警察庁は「被害ゼロの日」として集中的に警戒するよう全国の警察に指示している。

  警察庁によると、15日は全国のATM約9万8000カ所のうち、警察官が巡回する所も含め
  約8万1000カ所を警戒することになるといい、全国で約5万6000人の警察官を動員する。

北海道新聞 (10/10 20:47)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/122643.html
644名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:01 0
都民の血税400億はやっぱり持参金!? 新銀行東京の救済に近畿産業信用組合が救済に名乗り
http://news.goo.ne.jp/hatake/20080523/kiji1832.html
【東京民国化現象】新銀行東京の再建に在日韓国人系信組「近畿産業信用組合」が名乗り
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/05/post-488.html
645名無しさん:2008/10/13(月) 21:07:02 0
>>634
「メロンブックス」にはATMは設置しないの?
646名無しさん:2008/10/13(月) 23:36:14 0
○国務大臣(竹中平蔵君) 間接金融から直接金融へという言葉は、恐らくもう一九七〇年代から
ずっと言われてきたのだと思います。
 構造を考えますと、間接金融には間接金融のメリットが確かにございます。一つは、やはり小口の、
家計における小口の預金を集めてそれを資金の取り手に流すという意味では、銀行というのは
そういった資金を吸収するという意味で大変優秀な機能を持っている。
 もう一つ、今度は資金の取り手に対する機能に対しても、いわゆるその情報が非対称であって、
それぞれの企業の情報というのは、特に中小企業の場合はなかなかやはりオープンなマーケットでは
集まりにくいんだと。そういう中で、日本の間接金融、銀行を中心としたシステムというのは、
恐らく一九七〇年代の最初ぐらいまでは非常に有効な機能を果たし得たのだと思います。
 しかし、それ以降どうも、資金の出し手の在り方、資金の取り手の在り方が大幅に変わっ
てきたにもかかわらず、これがなかなか間接金融から直接金融へシフトが進まない。
理由はもう本当にたくさんあろうかと思いますが、資金運用者の態度が、先ほども少し申し
上げましたけれども、やはり日本の場合、資産所得の形成というのは大変重要なんですけれども、
それがもう九九%、土地という非常に特殊な資産、必ず資産利得を得てくれる間違いない資産があっ
たことによって、その資産の分散というのがなかなか図られなかったというのがあるのだと思います。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/156/0060/15605220060011a.html
第156回国会 財政金融委員会 第11号
平成十五年五月二十二日(木曜日)
647名無しさん:2008/10/14(火) 19:08:44 0
金融危機で、いよいよ出番だな!貸し渋りなしの本領発揮♪
648名無しさん:2008/10/14(火) 22:45:32 0
>>647
そのための資金は、東京都職員の人件費から捻出されるそうだ。御愁傷様。。。
649名無しさん:2008/10/15(水) 11:58:10 0
手数料の優良化も資金源になるよ。
650名無しさん:2008/10/15(水) 19:05:59 0
>>641
ではお答えしましょう。w
預金保険機構によると、1000万とその利息までは
金曜破綻、月曜払い出しおkが目標です。そんなに時間はかかりませんよ。
利息は約定金利の案文計算らしいですが、最悪中途解約金利を覚悟していたほうが良いかも。
>当初は、支払いの計算に時間がかかることを想定し、払い戻しは当面の生活費として
60万円までにとどめる予定だった。しかし、「無用の混乱が起こる」との判断から、
月曜の朝には1000万円とその利息の支払いができるように体制を整えた。どんなに遠隔地の金融機関でも、6時間以内には東日本にある預金保険機構のコンピュータールームに磁気テープが届くよう、03年10月から隠密裡に「予行演習」が行われている。
651650:2008/10/15(水) 19:12:56 0
「ペイオフ発動」の極秘作戦 着々進む計画と当局の思惑
http://www.asahi.com/money/aera/TKY200501110190.html

↑はソースが古いですが、ごく最近の日経新聞の日曜板でも
同じような特集をやっていました。
652名無しさん:2008/10/15(水) 19:20:44 0
シティバンクの日本法人の円預金は現在は日本の預金保険の対象になっています。
653641:2008/10/18(土) 08:25:08 0
>>650
遅れましたが、ありがとうございます。
>利息は約定金利の案文計算らしいですが、最悪中途解約金利を覚悟していたほうが良いかも。
某銀行スレで、「破綻した場合、低金利の短期定期より高金利の長期定期のほうが、
日で割っても利息が高くなるからお得」とありましたが、
それは的外れの目論見なのですね。
654名無しさん:2008/10/18(土) 08:58:19 0
>>653
いや、自分は約定の按分であろうと思っています。
しかし金融板のいろいろなスレを見てると、
中途解約金利説を取ってる方も、結構いらっしゃるので、念のために書きました。
実際倒産してみると、元本だけでも今すぐ返してもらいたい心理になるのが普通ですがw
ご心配なら預金保険機構に電話してみられると良いかも。

655654:2008/10/18(土) 13:30:30 0
656653:2008/10/18(土) 16:12:57 0
>>654-655
重ねてありがとうございます。
某銀行の定期を、短期にしてしまったのが悔やまれますw

石原銀行は今すぐでもいいぞw
657名無しさん:2008/10/21(火) 23:11:19 0
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20081022k0000m040117000c.html
新銀行東京:融資審査体制のずさんさ指摘か…検査終了

金融庁は21日、東京都から400億円の追加出資を受けて経営再建中の
新銀行東京(本店・東京都新宿区)に対する検査を終了し、結果を通知した。

検査の結果、短期間に多額の焦げ付きを発生させた同行の融資審査体制のずさんさなど
問題点が指摘された模様で、今後の状況次第では再建計画の見直しを求められる可能性がある。

05年4月に開業した同行に対する初の検査に金融庁が着手したのは5月16日。
7月下旬まで立ち入り検査が続き、その後、検査結果の精査を続けていた。

検査結果は公表されないが、同庁は旧経営陣らのガバナンス(企業統治)の甘さ、
経営基盤の脆弱(ぜいじゃく)さにも言及したとみられる。

金融庁は、今回指摘した問題点への報告や意見を今後、同行に求め、
改善策の実効性が乏しい場合には業務改善命令など行政処分を検討する構えだ。

毎日新聞 2008年10月21日 22時55分
658名無しさん:2008/10/22(水) 08:03:31 0
新銀行東京、融資審査体制のずさんさ指摘か:金融庁検査結果通知 [08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224602083/ 4

新銀行東京、都の追加出資棄損へ 引き当て不足100億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081022AT2C2101S21102008.html

659名無しさん:2008/10/22(水) 08:39:28 0
新銀行東京、都の追加出資棄損へ 引き当て不足100億円
経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が2009年3月期にも棄損する見通しになった。
金融庁は21日、同行に通知した検査結果の中で、100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。
石原慎太郎知事は追加出資を棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。 (07:00)

660名無しさん:2008/10/22(水) 08:42:13 0
息子は落選確実だな
661名無しさん:2008/10/22(水) 11:22:33 O
今更だけど、振込手数料無料が無くなるのを知った。
解約決定。
662アニマル:2008/10/22(水) 11:27:34 0
新東京銀行でなく新銀行東京とした理由

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/02/9/105.html

石原慎太郎が名付親らしい。だが、この変な名前には裏があった。・・・・・
663名無しさん:2008/10/22(水) 11:33:40 0
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の
世界的な金融危機とは直接関係がない。

ペイオフ第一号はここかも。
ペイオフは金融危機のときとか、大きすぎる銀行には発動されないみたいなので。
ここの顧客は早く倒産して、預金が前倒しで償還されるのを切望してる人おおそうだし。
困るのは解約不可の定期に1000万以上預金してる人?
664名無しさん:2008/10/22(水) 12:27:15 0
ただここは貸し渋り貸しはがしなしの
貴重な中小企業融資
665名無しさん:2008/10/22(水) 13:26:31 0
>>661
ソースは?
666名無しさん:2008/10/22(水) 14:43:00 0
>>661
今日通知が来た。5回から、いきなり0回だって、来年2月2日以降。
口座維持や口座管理に手数料が掛からないんだったら、放置しといた方が
良いんですかね?

あと口座の放置は、残高0円でも問題無いんでしょうか?
2月2日以降の解約ラッシュで、場合によっては振り込み手数料無料が
数ヵ月後に復活するかも、との恐れもあるので。
まあ、多分無いでしょうけど。

みなさんは解約します?振り込み手数料無料以外に使いようが無いからね。
667名無しさん:2008/10/22(水) 14:47:18 0
復活はない
668名無しさん:2008/10/22(水) 14:49:47 P
手紙きたー><
669名無しさん:2008/10/22(水) 16:04:44 0
>668
絶対に振り込み5回無料なんて、税金投入から近いうち廃止と思ってたけど
やっぱり来ましたね。
しかし、1〜2回くらい残してくれよwwww
670名無しさん:2008/10/22(水) 16:31:30 0
mjky
671名無しさん:2008/10/22(水) 16:32:16 0
新銀行東京クラブオフはいつまで維持されるんだ?
672名無しさん:2008/10/22(水) 17:55:18 0
止める止めるって、100万も持ってないのばっかりかよw
ああそうだよ、オレは定期が人質にされてるんだよw
673名無しさん:2008/10/22(水) 19:06:08 0
手紙キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
まぁ予想してたことだからいいや
674名無しさん:2008/10/22(水) 19:25:00 0
100万で5回あるのか。よかったー。
675名無しさん:2008/10/22(水) 19:27:53 0
なんだ、新生同様顧客の選別を始めただけか。
定期人質になってる人には5回無料振込くらい残さなきゃねw
676名無しさん:2008/10/22(水) 19:36:59 0
廃止になるまで暫くあるしどこかの銀行みたいに突然改悪されるよりはいいや
677名無しさん:2008/10/22(水) 19:38:26 0
うちにはまだ手紙が届いてないが
無料振込終了かぁ‥。

新生、SBIだけではちょっと足りなくなってきたなぁ。
678名無しさん:2008/10/22(水) 19:46:47 0
>>677
野村信託で30回増やせる。問題なし。
679名無しさん:2008/10/22(水) 19:51:58 0
こんな銀行に100万も入れられる訳ねーべ
来年定期が満期になったら縁切るわ
680名無しさん:2008/10/22(水) 20:01:24 0
>>678
野村信託はGR砲に使えないじゃないか
681名無しさん:2008/10/22(水) 20:35:29 0
>>680
それだったらSBIでも無理じゃん
682名無しさん:2008/10/22(水) 20:50:42 0
まだビューアルッテでの引き出し無料が残ってる
683名無しさん:2008/10/22(水) 21:08:33 0
>>678
良さそうだね

【誰だよ】野村信託銀行【GR砲集中放火した奴】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1183596467/
684名無しさん:2008/10/22(水) 21:11:01 P
オクで振込先として記述してても1回も振込先に使われることはなかった
新銀行東京さようなら新銀行東京
自分は2月に解約します、カードが減るのは助かる
685名無しさん:2008/10/22(水) 21:55:56 0
100万で5回GR砲しても、月125円。
その100万を他で使った方がいいと思う。

686名無しさん:2008/10/22(水) 23:09:18 0
月125円のために自分の口座へわざわざ振り込んでるのか
GR房の心理はよく分からない
687名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:39 0
そんな貴方もランクA
688名無しさん:2008/10/23(木) 00:53:42 0
>>666
1円残して口座は放置でいいんじゃね?

100万入れるのは、なにしろこういう銀行だからちょっとあれだ
689名無しさん:2008/10/23(木) 01:04:12 0
手紙来て初めて知ったぜ
せめて1回まで無料にしてくれればいいのに
690名無しさん:2008/10/23(木) 01:58:48 0
まぁ今までがサービスよすぎたか
691名無しさん:2008/10/23(木) 12:17:17 0
新銀行東京、金融庁の検査結果で問い合わせ相次ぐ

 金融庁が新銀行東京に100億円規模に上るとみられる不良債権の引き当て不足を指摘したことが明らかになり、同行や都には22日、
業務提携している金融機関、都議会などからの問い合わせが相次いだ。ただ、検査内容の非開示を示した金融庁の基本方針を盾に、
同行は「コメントできない」(総合企画部)との回答に終始した。

大株主の都にも都議などからの問い合わせが殺到したが「検査結果を知りうる立場にない」(産業労働局)。
石原慎太郎知事も記者団に「詳細は聞いていない」と述べるにとどまった。(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081023AT2C2201P22102008.html
692名無しさん:2008/10/23(木) 13:21:28 0
海外にいて手紙読めないんだが
100万以上だと月5回は出来るの?
693666:2008/10/23(木) 13:43:07 0
>>688
基本的に残高0円で放置って駄目なんですか?
あまり詳しくないけど、1円で放置というカキコは良く見ますが。

次は口座維持費や口座管理費が掛かるみたいな流れになると思うので、

  0円放置で3年ほど様子見
      ↓
  維持費や管理費が派生したら即時に解約

と考えているんですが。残高0円でも即時に無料で解約できるんですよね?
694名無しさん:2008/10/23(木) 13:43:35 0
>>692
月末残高が100万円以上の場合、現在は10回無料を5回無料とする。
695名無しさん:2008/10/23(木) 14:02:56 0
>>694
ありがとう
記憶させてる口座先のむしんに移すの手間だし
当面はのむしんと併用だな
696名無しさん:2008/10/23(木) 14:10:29 0
いつ潰れてもおかしくない銀行に、よく100万以上も置いておく気になるな。
預金保険機構で保証されるとは言っても、すぐ戻ってくるかは不明なのに。
697名無しさん:2008/10/23(木) 14:52:24 0
楽天ポイントのために口座開設してから1円も入れてませんw
698名無しさん:2008/10/23(木) 15:24:34 0
封筒あけなくても透かしたら中見えた。
ペラペラの薄っぺら
郵便代ムダ使い
699名無しさん:2008/10/23(木) 15:42:13 0
>>696
すぐ戻ってくることははっきりしてるよ。
1000万以下なら問題なし。
但し、普通預金、満期の近い預金、から保護されるとか順番があるらしいから。
定期1000万きっちり預けてる人は普通預金はおろしておいたはおいた方が良いかも。
念のため
700名無しさん:2008/10/23(木) 15:53:45 0
700
701名無しさん:2008/10/23(木) 17:20:45 O
無料振込終了手紙来た。
次は何?
・信用金庫とのオンライン提携解除
・みずほ銀行とのオンライン提携解除
・ビューカードATM手数料有料化もしくはオンライン提携解除
・セブン・ゆうちょオンライン提携縮小
702名無しさん:2008/10/23(木) 17:28:29 0
・ステートメント発行の有料化
703名無しさん:2008/10/23(木) 17:51:53 0
ビューアルッテは死守しやがれ。
しかし、1000円未満の金を口座から抜くのが面倒になるな・・・。どうしよう。
704名無しさん:2008/10/23(木) 17:52:44 0
>>703
残金を他行に振り込めばいいと思うよ。
705名無しさん:2008/10/23(木) 17:57:36 0
>>704
だから振込に手数料がかかるようになるじゃないか。
ビューアルッテで降ろすこと多いから有料化以降も使うのだ。
706名無しさん:2008/10/23(木) 17:59:03 0
>>699
破綻せずに取引だけが停止したら、すぐには返ってこないよ
例えば、電気代滞納で鯖止められたとか
職員が全員辞職して業務ができなくなったりとか
707名無しさん:2008/10/23(木) 18:04:34 0
>>705
最後まで使ってあげればいい。

俺の予想は、ビューアルッテの提携は(ry
708名無しさん:2008/10/23(木) 18:06:19 0
>>701
セブンATMがあれば・・・
709名無しさん:2008/10/23(木) 18:52:14 0
月末だけ100マン入れて
3日にイーに20マンずつの全振り込みですが何か?
710名無しさん:2008/10/23(木) 19:04:30 0
3日まで寝かせる意味がわからない
711名無しさん:2008/10/23(木) 19:23:47 0
>>699

もう少し社会的常識を
712名無しさん:2008/10/23(木) 19:27:04 0
>>706だった
>>699さんごめん、もう少しまともな理由が考え付かないものか
どこかのホテルじゃないんだから
713名無しさん:2008/10/23(木) 19:47:29 O
まだあと3ヶ月15回ある
714名無しさん:2008/10/23(木) 20:00:28 0
野村信託 2回までならGR砲撃てるの?
715名無しさん:2008/10/24(金) 00:19:49 0
なんか野村のスレ、ギスギスしていて聞きづらいんだが、
一口座あたり2回まで無料ってさ、
複数のイーバンクに2回ずつ振り込んだら合計15口座に振り込み無料ってことでFA?
716名無しさん:2008/10/24(金) 03:09:53 0
は?
717名無しさん:2008/10/24(金) 05:51:11 0
野村は振り込む前に手数料出るから自分で試せばいいだけ
718名無しさん:2008/10/24(金) 09:21:16 0
手紙届いてないからよくわからないのだけど
2月2日以降に無料がなくなるということは
2月1日は無料で振込みできるんでしょうか?
けど日曜日というのが気になる・・・。
719名無しさん:2008/10/24(金) 09:56:09 0
2/1までは今まで通りだよ
720名無しさん:2008/10/24(金) 12:32:41 0
2月1日はGR祭り決定。
721名無しさん:2008/10/24(金) 12:37:52 0
>>718
<必ずお読みください>
※優遇回数は毎月2日00:00に更新されます。(毎月2日00:00〜翌月1日中に振込受付をされたものが、
当月分の優遇回数としてカウントされます。)
http://www.sgt.jp/interest/directbanking/internetbanking.html
722名無しさん:2008/10/24(金) 12:53:44 0
2月に解約だな
723名無しさん:2008/10/24(金) 13:42:22 0
724名無しさん:2008/10/24(金) 13:44:00 0
>>721
うw!URLありがとう。
やっぱり1月分の振込み使ったら解約か。
725名無しさん:2008/10/24(金) 14:29:27 0
まだ5回無料があるじゃないか?
何で解約するの?
726名無しさん:2008/10/24(金) 16:03:39 0
札幌は今日も手紙が来ていないし
ロダも流れちゃってるみたいだなー。
早く書面が見たいよ。
727名無しさん:2008/10/24(金) 16:12:35 0
>>726
>>723なら今も見られますよ。
728名無しさん:2008/10/24(金) 17:26:34 0
>>727
あ、みれました。何でさっきは見れなかったんだろう。
ありがとうございます。
729坂上二郎:2008/10/24(金) 22:00:16 0
とびます!とびます!
730名無しさん:2008/10/24(金) 23:30:29 0
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     廃  止      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
731名無しさん:2008/10/24(金) 23:57:58 0
ペイオフが体験できるように1円だけ残しておく
1円返すのにいくらの費用がかかるんだろうね
振込無料がなくなったらペイオフ体験以外に存在価値はない
732名無しさん:2008/10/25(土) 01:33:28 0
ついに廃止か。もっと早くやるべきだった。
733名無しさん:2008/10/25(土) 01:37:18 0
>>731
ビューアルッテ無料が有るって!
734名無しさん:2008/10/25(土) 08:11:11 0
>>731
ペイオフ体験できるかもね

最近の株安で、早く体験できそう?
735名無しさん:2008/10/25(土) 10:42:34 0
けど、月末だけ100万あればまだ5回利用できるなんて緩いなあ。
736名無しさん:2008/10/25(土) 11:35:00 0
200でも300でも良いから5回は残しておくれ
737名無しさん:2008/10/25(土) 12:46:44 0
100万以下でも1回は無料にしときゃいいのに。

石原ムカつくから1月終わったら わざわざ解約手続きしてやるかw
738名無しさん:2008/10/25(土) 14:15:12 0
>>731
せめて73円くらいは入れておこうよ
739坂上二郎:2008/10/25(土) 14:40:17 0
とびます!とびます!
740名無しさん:2008/10/25(土) 18:47:31 0
しかし 本当にヤバイならもう万歳すべきだろ。

俺は都民じゃないけどさ。
正直、いくらペイオフがあってもこんな現状では預金なんてあつまらないだろ。
石原は銀行にもケンカ売ったから こんな火中の栗を引き受けてくれる民間金融機関なんてないかw

今の金融状況では買ってくれるようなのは外資を含めていねーだろうな〜
どこか非金融業が銀行業をやりたいとかいうならあるかもしれないけど。
新銀行東京は出来たばかりだからな。欲しいようなノウハウもないか。

もう 石原は銀行潰して辞任しろ。
役人風情に金融業は無理だったってことだな。
741名無しさん:2008/10/25(土) 21:09:44 0
とうとう振り込み無料中止か
これからどこを使えばよいのやら
742名無しさん:2008/10/25(土) 21:10:37 0
中止じゃなくて廃止だた
743名無しさん:2008/10/25(土) 21:23:24 0
皆さん、普通の人が振り込みなんて家賃くらいのもので 何故回数に拘るんか不思議。
通販でもやってるの?
744名無しさん:2008/10/25(土) 21:53:56 0
オクの取引が多いんじゃない
745名無しさん:2008/10/25(土) 22:51:08 0
次の改悪は、秋葉原本店の入店時の手数料徴収だな。
746名無しさん:2008/10/26(日) 00:10:26 0
ヤフオクとイーバンクのGRにキマットル
開設時の楽天ポインヨ美味しく頂いたので、乞食は2月で去る事にするおw
747名無しさん:2008/10/26(日) 01:25:45 0
100万で10回ってのが無くなるとつらいな
住友信託も無条件5回無料から100万で5回に変更だし
新生はMMF30万購入で何とか5回無料を確保

てか10回無料に130万拘束って効率悪いな

ネットサービス同士は振込み無料が多いから、面倒だけど都市銀の全ての
ネット口座開設するしかないな
748名無しさん:2008/10/26(日) 01:58:07 0
>>722
半年ごとの利息振込が2月中旬になるから注意な
749名無しさん:2008/10/26(日) 13:58:04 0
預金額を減少させるために、管理費用がかかるわりにうまみの少ない
少額預金者を切ろうとしたんだろうな。1回でも残せば置いておく奴もいるだろうし。
750名無しさん:2008/10/26(日) 19:01:08 0
>>748
解約するとき精算するから利息の振り込み日なんて関係ないよ

息子の力で公的資金導入じゃね
神風のような不況だな
751名無しさん:2008/10/26(日) 22:08:28 0
公的資金第1号はこの銀行か
コネ社会 コネ社会
752名無しさん:2008/10/26(日) 22:13:42 0
ttp://www.asahi.com/business/update/1026/TKY200810260148.html
「新銀行東京対象なら大問題」 金融強化法改正巡り菅氏
2008年10月26日20時41分

民主党の菅直人代表代行は26日、NHKの報道番組で、地域金融機関などへの
公的資金注入を可能にする金融機能強化法改正案について、
新銀行東京が対象になるとすれば「大問題だ」と述べ、慎重に審議する必要があるとの考えを示した。

番組の中で、自民党の石原伸晃幹事長代理は新銀行東京が対象となる可能性について
「法律の中には銀行に区別はない」と説明。
菅氏は「都民の税金を使ったところに一般国民からも税が入るとなれば議論せざるをえない」と反発した。


753名無しさん:2008/10/26(日) 22:14:06 0
銭のない奴ぁ俺ンとこへ来い
俺もないけど心配すんな
見ろよ青い空白い雲
そのうち何とかなるだろう
754名無しさん:2008/10/26(日) 22:20:49 0
次の決算までもつかな
755名無しさん:2008/10/26(日) 22:50:02 0
>>752
「信託銀行は除く」って但し書きでもすればSGTは対象から外れるんじゃないかね
756名無しさん:2008/10/26(日) 23:51:23 0
>>753
それは「前」知事のはずだったんだが…
757名無しさん:2008/10/27(月) 01:30:27 0
「新銀行東京」提携、重ねて意欲/近畿産業信組(123文字)(読売新聞) - 2008年10月


http://gsearch.news.yahoo.co.jp/gs?key=%B6%E1%B5%A6%BB%BA%B6%C8&ty=l&dbty=0
758名無しさん:2008/10/27(月) 03:37:55 0
2月以降に口座を放置する場合、残高0円じゃだめなんですかね?
一応残高0にしてから放置するつもりなんですが。
759名無しさん:2008/10/27(月) 08:09:03 0
>>750
そんなことは知ってる。郵送で解約する場合のこと
760名無しさん:2008/10/27(月) 16:38:43 0
新銀行東京、元行員らを告訴…融資先1年足らずで焦げ付き
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081027-OYT1T00471.htm
新銀行東京元行員ら取り調べ 融資詐取容疑で 警視庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081027/crm0810271626024-n1.htm
新銀行東京の元行員ら数人を逮捕へ 警視庁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT1G2701S27102008.html
761名無しさん:2008/10/27(月) 17:31:32 0
石原終わったなw
762名無しさん:2008/10/27(月) 17:55:49 O
ひどすぎるな。もう引責辞任しかないだろ。近畿産業信用組合も白紙に戻すべきだ。
763名無しさん:2008/10/27(月) 18:09:58 0
新銀行東京元行員ら逮捕=計7人に詐欺容疑−5000万円融資で警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000108-jij-soci

08. 10. 27 PDF 警視庁への告訴状提出について[230KB]
ttp://www.sgt.jp/about/newsrelease/pdf2008/081027.pdf
764名無しさん:2008/10/27(月) 18:18:41 0
倒産決定。 預金は一千万円までは保護されるが、
利子は期限未到来の為、発生していない事になる。
欲をかいた罰だな w
765名無しさん:2008/10/27(月) 18:22:40 0
逮捕!
766名無しさん:2008/10/27(月) 18:27:26 0
約定金利の経過日数計算だよ。ペイオフ時は
顧客の自己都合による中途解約ではなく、前倒し償還扱い
仕組み持ってる人は、早くつぶれたほうがいいと思ってるみたい

ただし、救済合併じゃなくあくまでペイオフ処理の場合ね
救済の場合は、受け皿銀行に満期まで
767名無しさん:2008/10/27(月) 18:40:56 0
>約定金利の経過日数計算だよ。ペイオフ時は
顧客の自己都合による中途解約ではなく、前倒し償還扱い

こんな約定はどこにもない。一日も早く
解約して元本だけでも確保すべきでは?
768名無しさん:2008/10/27(月) 18:46:52 0
新銀行の預金は仕組みなの?
だったら、早く破綻したほうが得みたい。
新生で仕組み持ってる人も破綻期待してる人いるみたいだし。
769名無しさん:2008/10/27(月) 18:47:55 0
今解約すると元本割れだけど、
元本割れないだけなのでは?
770名無しさん:2008/10/27(月) 18:48:02 0
>石原伸晃幹事長代理は新銀行東京が対象となる可能性について
>「法律の中には銀行に区別はない」と説明。

おやじのための法律かよ
いい加減にしろ
771名無しさん:2008/10/27(月) 18:56:01 0
3年、1,5% を500万円やったが解約に行った方がいいでしょうか?
772名無しさん:2008/10/27(月) 19:00:46 0
新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介 (2008年10月18日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081017-OYT1T00869.htm
773名無しさん:2008/10/27(月) 19:39:13 0
新銀行東京の元行員ら7人を逮捕 警視庁、融資詐欺で5000万円

 経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)から、決算書を改ざんするなどして融資金約5000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は27日、
同行元行員、青木千代美容疑者(56)=東京都町田市=や融資先の会社幹部ら計7人を詐欺容疑で逮捕した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081027AT1G2702C27102008.html
774名無しさん:2008/10/27(月) 20:06:00 0
モラルハザード
775坂上二郎:2008/10/27(月) 20:09:47 0
とびます!とびます!
776名無しさん:2008/10/27(月) 20:16:26 0
刑事事件では破綻も止む無しかな?
俺逃げます。明日一番で解約します。
株も急落してますし。
777名無しさん:2008/10/27(月) 21:22:57 O
777
778名無しさん:2008/10/27(月) 23:19:08 O
>>771
俺も全く同じだが来年8月が満期だからなんとか持ってほしい
779名無しさん:2008/10/27(月) 23:40:24 0
やくざのしのぎ銀行ですかwwwww
780名無しさん:2008/10/27(月) 23:47:56 0
住所変更とかネットでできんのか。
781名無しさん:2008/10/28(火) 00:02:57 0
>>771、778
自分も3年、1,5%で来年8月満期。
そこまで持って欲しいものだ。
きっとキャンペーン金利で預金した集団が来年は一気に解約だね。
大丈夫かな??
ペイオフだと利子が少しへってしまうのかな??
782名無しさん:2008/10/28(火) 00:21:42 0
新銀行東京:金融庁が行政処分を検討 不正融資事件で

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081028k0000m040096000c.html
783名無しさん:2008/10/28(火) 01:47:33 0
私は額に汗して貯めたお金をここに預けました

そのお金がこのような犯罪に使われて悔しさを通り越して悲しくて仕方ありません
784名無しさん:2008/10/28(火) 02:39:37 0
融資の審査には池袋出張所の上司もかかわっており、
捜査2課は不正融資の全容解明を進める。

おい、S藤!
首を洗って待っていろよ!
785名無しさん:2008/10/28(火) 06:36:36 O
スイーツ石原がマイナス分全部払え
払えるだろボケ
786名無しさん:2008/10/28(火) 06:46:12 O
行員レベルを疑うよ
787名無しさん:2008/10/28(火) 08:40:21 0
>781
銀行破綻の場合は、期待利子は付きません。
利息債権は、期限が到来して始めて発生します。
又、此れまで無かったペイオフでも混乱が予想されます。
元金だって、速やかには降りないでしょう。
麻生政権も自民党最後の誠意としてこの銀行はつぶすと思います。
今日で解約、で正解だと思います。
788名無しさん:2008/10/28(火) 08:46:31 0
石原最晩年憐れだな。合掌。
3男の宏高だっけ? 代議士の
あのバカ面、なんとかならねえか?
789名無しさん:2008/10/28(火) 12:08:53 0
新たに1人を逮捕=新銀行東京の融資詐欺−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102800357
790名無しさん:2008/10/28(火) 15:28:09 0
今なら、いくらでもノルマ達成できるよ!
791名無しさん:2008/10/28(火) 21:07:16 0
お前ら解約したほうがいいんじゃないか?
792名無しさん:2008/10/28(火) 21:54:08 0
暴力団が出てくるようではお終いだな。
来年夏までは持たない。知事も弱気だし、
もう解約します。
793名無しさん:2008/10/28(火) 21:54:18 0
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200810280293.html
首相「サミット成功図る」 金融強化法案が審議入り '08/10/28

金融機関に公的資金を投入する金融機能強化法改正案と、破たんした生命保険会社の契約者保護のための
保険業法改正案は二十八日夕の衆院本会議で、趣旨説明と質疑が行われ審議入りした。

麻生太郎首相は十一月十五日にワシントンで開かれる金融危機対策のための緊急首脳会合(サミット)に関し
「日本は主要国(G8)議長国であり、かつて金融危機を克服した経験も持つ。
成功に向け関係国と協議しリーダーシップを発揮したい」と表明した。

同時に、主要テーマは(1)国際金融システムの機能強化(2)金融機関、市場に対する規制の在り方
(3)世界経済の減速に対応した適切なマクロ政策運営―になるとの見通しを示した。

首相は金融危機対策として浮上している預金の全額保護について
「日本の金融システムは相対的に安定している。全額保護を行うことはかえって風評を招く恐れがある。
現時点では慎重な対応が必要だ」と否定的な認識を示した。

中川昭一財務相兼金融担当相は、公的資金を投入する金融機関の対象範囲に関し
「地域における金融の円滑化が基本的な狙いだ。
目的、趣旨に合えば大手行に対し国が資本参加することも必ずしも排除されない」と指摘。

野党が批判する農林中央金庫や新銀行東京を対象から外す可能性については明言を避けた。←ここ注目

民主党の中川正春、公明党の石井啓一両氏らへの答弁。
794名無しさん:2008/10/28(火) 22:39:11 0
>>787
生保破綻だって顧客には9割補償でしょ?
なんで預金者にはそんなに厳しいの?
795名無しさん:2008/10/29(水) 01:02:16 0
融資の審査には池袋出張所の上司もかかわっており、
捜査2課は不正融資の全容解明を進める。
796名無しさん:2008/10/29(水) 02:40:06 0
流石に開き直れんだろうなw
いい気味だ
朝鮮人の癖に偉そうにしやがって
797名無しさん:2008/10/29(水) 04:11:43 0
潰れてもらって構わないんだけど
FXの信託先に結構あるんだよな
新銀行東京
どうなってしまうん?
798名無しさん:2008/10/29(水) 09:45:53 0
イーバンク砲撃ってる奴らも逮捕?
799名無しさん:2008/10/29(水) 09:47:52 0
この銀行の預金者はシコシコ貯めようとした
乞食みたいな奴ばかりなので救済は不要です。
800名無しさん:2008/10/29(水) 09:49:58 0
>>787
9割って誰が決めたんだ。
その時の資産状況による。
協栄だか東邦だかの時は8割。
801名無しさん:2008/10/29(水) 10:03:08 0
どうしてテレビで採り上げないんだろう?謎
802名無しさん:2008/10/29(水) 10:08:56 0
テレビで散々やってるぞ。
ニュースで一番、視聴率がいい昨夜のNHK午後7時のニュースはトップ。
民放でも詳しくやってる。
803名無しさん:2008/10/29(水) 13:21:29 0
>>658
まだ、100億しか溶けてないんか。思ったりもってるな。
804名無しさん:2008/10/29(水) 18:01:27 O
高木勝 明治大学教授
「新銀行東京は破綻している状態に近い。そんなところに公的資金を投入するのは倫理的に許されない」

フジテレビ「スーパーニュース」2008/10/29 17:56
805名無しさん:2008/10/29(水) 18:04:15 0
地銀だってすでに破たん状態のとこたくさんあるんじゃない?
何で銀行によって差別するん?
806名無しさん:2008/10/29(水) 18:11:53 0
不正融資に関与した都議はなんでつるし上げられないのか不思議だ
大分の教員採用試験の不正もそう。都議・県議・私議、町議、なんだかやりたい放題
807名無しさん:2008/10/29(水) 18:20:39 0
石原知事「起こるんじゃないかと思った」

いつものごとく他人ごとですね
808名無しさん:2008/10/29(水) 18:36:32 O
新銀行東京は全国銀行協会に加盟していない。
809名無しさん:2008/10/29(水) 18:40:32 O
810名無しさん:2008/10/29(水) 18:55:20 0
新銀行に預けた1000万は破綻時に保護されますか?
811名無しさん:2008/10/29(水) 19:05:47 0
>>808
そりゃそうでしょう。

設立時より銀行業界から
完全に村八分にされているんだから。

みずほ銀行ATMは、都指定銀行のよしみで
提携しただけだし。
812名無しさん:2008/10/29(水) 20:23:02 O
この銀行に石原慎太郎や石原一族は口座を持っているのだろうか?

持っている場合、金額は1000万円以上だろうか?

都民および都議会は徹底追及を!

破綻の場合、参議院は石原氏、仁司泰正前社長の参考人招致か、証人喚問を。

813坂上二郎:2008/10/29(水) 20:56:07 0
とびます!とびます!
814名無しさん:2008/10/29(水) 21:32:50 O
>>813
面白いとおもってんの?
815名無しさん:2008/10/29(水) 21:44:56 0
議員が金や人の斡旋で食ってるのは世間の常識。別に尊敬される業種じゃあ無いから指摘してもしょうがないんじゃあないの?
以前は交通違反だってすぐもみ消してくれた。893とほぼ同業種で、金が付くなら融資斡旋くらい当然やるだろうよ。
816名無しさん:2008/10/29(水) 22:27:01 0
実験で、この銀行でペイオフやってみようよ!
817名無しさん:2008/10/29(水) 22:33:18 0
解約だな。元金が無くならないうちに。
818名無しさん:2008/10/29(水) 23:07:53 0
もう無理だろ、ここ
819名無しさん:2008/10/29(水) 23:10:25 O
都民以外は関係無いぜ。
820名無しさん:2008/10/30(木) 00:59:13 0
融資の審査には池袋出張所の上司もかかわっており、
捜査2課は不正融資の全容解明を進める。
821坂上二郎:2008/10/30(木) 09:32:25 0
とびます!とびます!
822名無しさん:2008/10/30(木) 09:44:52 0
>>819
いや関係あるんだか。

石原一族の尻ぬぐいを、国の税金で
やろうとしているんだけれど、石原家長男が。
823名無しさん:2008/10/30(木) 13:20:55 0
あのガキ達は、みんな馬鹿みたいな顔してませんか?
824名無しさん:2008/10/30(木) 22:23:09 0
全部よそへ出しておいてよかった、もう使うのやめておこう
825名無しさん:2008/10/30(木) 22:59:32 0
青木の上司だった奴等は夜も眠れない日々が続いているのだろう

大嘘つきの出張所長とイエスマンの課長

もう逃げられないよ
826名無しさん:2008/10/31(金) 00:24:04 0
水面下で、進んでいる秋葉原の某メイドカフェとの経営統合の計画が固まりつつありまつね(・∀・)
827名無しさん:2008/10/31(金) 01:25:51 0
融資の審査には池袋出張所の上司もかかわっており、
捜査2課は不正融資の全容解明を進める。
828名無しさん:2008/10/31(金) 01:40:18 0
>>825
キムジョンイル & 顎
829名無しさん:2008/10/31(金) 10:45:15 0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081031AT3S3001Y30102008.html
金融機能強化法、新銀行東京の除外否定 与党修正案が判明

金融機関への公的資本の予防的な注入を可能とする金融機能強化法改正案を巡り、
与党がまとめた修正案の全容が30日、明らかになった。
民主党の提案を受けて、必要に応じて経営責任を明確化する方針を新たに明記する一方、

新銀行東京を法律の対象外とすることは「法案の段階で特定の銀行を念頭に置いた議論は困難」として否定的な見解を示した。

民主党はすでに難色を示しており、修正協議は難航が予想される。

民主党が29日に示した六項目の要求のうち「金融機関の経営責任の明確化」では、
過去のずさんな経営が原因で財務内容が悪化した場合などは経営責任を追及する方針を明記。
農林中央金庫や信金中央金庫など上部機関を経由して系統金融機関に注入する際には、
支援対象となった農協や信金など個別機関の名前を開示することにも同意した。

(10:06)

830名無しさん:2008/10/31(金) 13:11:45 O
>>823
今後も議員でない天気予報士の顔はそんな感じですね。
831坂上二郎:2008/10/31(金) 21:10:55 0
とびます!とびます!
832正義の味方:2008/11/01(土) 01:02:42 0
暴露されてます。

「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)

833名無しさん:2008/11/01(土) 02:43:32 0
融資の審査には池袋出張所の上司もかかわっており、
捜査2課は不正融資の全容解明を進める。

青木の上司だった奴等は夜も眠れない日々が続いているのだろう

大嘘つきの出張所長とイエスマンの課長

もう逃げられないよ


キムジョンイル & 顎

首を洗って待ってろよ
834名無しさん:2008/11/01(土) 08:42:38 0
>>833

キムジョンイルって誰のこと?
835名無しさん:2008/11/01(土) 09:43:39 0
あいつか!!
あいつが、キムか!!
836名無しさん:2008/11/01(土) 11:05:50 0
顎ってだれだ?
837名無しさん:2008/11/01(土) 11:08:52 0
何故キムなんだ?
独裁体制敷いていたから?
それとも、将軍様とでも呼ばれていた?
838名無しさん:2008/11/01(土) 15:03:07 0
もうだめぽ
839坂上二郎:2008/11/01(土) 16:43:27 0
とびます!とびます!
840名無しさん:2008/11/01(土) 16:48:29 0
それ面白いとおもってんの?
841萩本欽一:2008/11/01(土) 20:50:07 0
凄くいいセンスしてるじゃない
842名無しさん:2008/11/02(日) 10:24:24 0
【新銀行東京】石原慎太郎「政治家が融資の口利きをするのとか当たり前でしょ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225543012/
843名無しさん:2008/11/02(日) 12:41:10 0
独占入手! 新銀行東京融資の口利きリストに国会議員から、公明党のTOP、石原知事の片腕まで続々
デジタル紙の爆弾
http://kamibaku.com/
844名無しさん:2008/11/02(日) 14:49:14 0
100万定期解約して残金0円にしたよ。
845名無しさん:2008/11/02(日) 14:53:06 0
俺も逃げた。流石にやばいだろ。
citiにもあるからそっちはどうすっkな
846名無しさん:2008/11/02(日) 16:09:58 0
ペイオフの練習用に、低額の定期作っておいたらいいかも。
847名無しさん:2008/11/02(日) 22:20:30 0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081102-OYT1T00391.htm?from=navr
新銀行東京への公的資金注入、困難と与党幹部

自民党の園田博之政調会長代理は2日のNHKの番組で、金融機能強化法改正案に関し、
東京都が出資し、経営不振に陥っている新銀行東京について
「東京都がまずはっきり責任をとらないといけない。
今、(公的資金を)注入できるとはとても思えない」と語った。

ただ、改正案に、新銀行東京を除外する規定を明記することには否定的な見方を示した。

公明党の山口政調会長も同じ番組で、新銀行東京について
「東京都が第一義的な責任を負うことだ」と指摘した。

同改正案を巡り、民主党は自民党に対して、新銀行東京を
公的資金注入の対象機関から外すよう求め、調整が続いている。

(2008年11月2日20時22分 読売新聞)
848名無しさん:2008/11/02(日) 22:31:58 0
銀行など立ち上げず、都が企業に融資しとけばよかったのに。
清算するのがいいね。
849名無しさん:2008/11/02(日) 22:58:36 0
都が企業に融資してもザルなのは変わりなさそう
預金者がいないだけましか?
850名無しさん:2008/11/03(月) 16:41:27 0
【社会】トヨタグループの内部告発者、弁護士が会社に実名を通報→第2東京弁護士会が「懲戒相当」議決 [03/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205133043/l50

【社会】「販売に不正がある」 内部告発社員に自宅待機を指示…トヨタ系列・大阪トヨペット
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149392428/
851名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:11 0
預金者的にはそれなりに使い勝手よかったのにな、この銀行
852名無しさん:2008/11/04(火) 14:30:16 0
【都政】「口利きするのは政治家の仕事で当たり前」…石原都知事(76歳)、都議らの新銀行東京への融資口利きに関して★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225716201/
【都政】「口利きするのは政治家の仕事で当たり前」…石原都知事(76歳)、都議らの新銀行東京への融資口利きに関して★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225716201/
【都政】「口利きするのは政治家の仕事で当たり前」…石原都知事(76歳)、都議らの新銀行東京への融資口利きに関して★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225716201/
853名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:20 0
民主、「石原親子」を牽制 「新銀行東京、救済除外を」
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200811050299.html
854名無しさん:2008/11/07(金) 17:34:53 O
sfcg見習って、
回収しろよ。
石原軍団つかってさぁ
それにしても馬鹿一家
だねぇ。
855名無しさん:2008/11/08(土) 10:30:59 0
融資の審査には池袋出張所の上司もかかわっており、
捜査2課は不正融資の全容解明を進める。

青木の上司だった奴等は夜も眠れない日々が続いているのだろう

大嘘つきの出張所長とイエスマンの課長

もう逃げられないよ


キムジョンイル & 顎

首を洗って待ってろよ
856名無しさん:2008/11/10(月) 19:53:14 0
逮捕された青木はヤマシナ常務だった頃に住吉会系暴力団と一緒になって企業乗っ取りに
加担していたらしいな、元住友銀行副参事という肩書きを利用して共生者として美味い汁を
吸おうとしてヤクザに利用されただけで終わったか。
857名無しさん:2008/11/11(火) 19:40:13 0
858名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:27 0
>>857
やっと発表か。
859名無しさん:2008/11/11(火) 20:55:59 0
そういや結局我が家にはハガキだか封筒だかで
手数料変更のお知らせこなかったぞ、おい。
860名無しさん:2008/11/11(火) 22:58:54 0
チラシに混じって捨てたんじゃないか?
残高\10,000でも届いてたぞ。
861名無しさん:2008/11/11(火) 23:54:38 0
開設以来使ってないから来なかった
862名無しさん:2008/11/12(水) 00:35:51 0
0でも来たよ。
イーバンク砲売ってる奴しかいないだろ
863名無しさん:2008/11/12(水) 01:17:59 0
おれ定期に500万入ってるが来ないんだが
864名無しさん:2008/11/12(水) 11:45:38 0
定期1000万の俺にはだいぶ前にきた
865名無しさん:2008/11/13(木) 00:00:15 0
うちにもキタ。

秋葉原本店の入店手数料の値上げの案内だけど、(300円→500円)
866名無しさん:2008/11/13(木) 00:38:55 0
入店するにも金が要るのか
867名無しさん:2008/11/13(木) 00:53:43 0
秋葉原?
868名無しさん:2008/11/15(土) 08:03:06 0
バ閣下銀行以外にもお金が必要なんですよ〜。
さてどうしますかな?w

【進むも】新銀行東京・開業第7期【戻るもhell】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1206018625/27-28
869アニマル:2008/11/15(土) 10:11:12 0
設立時点から倒産が結論づけられたことは明白。

http://ichiba.geocities.jp/jcpq04/02/9/105.html

新銀行東京は、新規設立の銀行ではなかった

三位一体の本当の意味は、フランス、日本、東京の三位だった。
870名無しさん:2008/11/15(土) 13:22:35 0
だいじなだいじな東京都議会議員選挙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1220328347/

1  名無しさん@お腹いっぱい。     2008/09/02(火) 13:05:47 ID:xseNUBM6
創価の学会員でも知らないヤツ結構いるけど、
創価は、国会よりも何よりも、東京都議会議員選挙が一番大事なんだよ。
だから、創価を応援したい人は、東京都議会議員選挙でがんばりましょう。
創価を撲滅したい人は、東京都議会議員選挙で、創価と絶対組まない陣営でがんばりましょう。


◆創価にとって、東京都議会議員選挙が大事な理由◆

宗教法人創価学会に対する
許認可、指導、改善命令、解散命令などを出す権限を持っているのは、
「東京都」だから。
871坂上二郎:2008/11/15(土) 19:32:27 0
とびます!とびます!
872名無しさん:2008/11/16(日) 05:04:48 0
>>859>>860
俺も来なかったけど10万くらいしか入れてなかったからかと思ったが金額は関係ないのか…気分?
873名無しさん:2008/11/16(日) 11:56:12 0
振込を使ってない奴には送ってないのかも、残高無関係で
874名無しさん:2008/11/18(火) 17:38:37 0
そういえば振り込みには使ってなかったな。
でも何も情報が来ないんじゃいざ使おうとした時に困るんだから
やはり全員に送るべきだと思うが…
875名無しさん:2008/11/18(火) 21:39:33 0
送る金が・・・
876名無しさん:2008/11/18(火) 22:59:24 0
青木容疑者の上司らも事情聴取に「チェックはしたが、不正を見抜けなかった」と釈明するなど、審査が形式的でしかなかったことをほのめかしているという
877名無しさん:2008/11/19(水) 01:55:10 0
>>876
青木の上司とはその昔、某都銀(と言っても、潰れてしまい今は存在しない銀行)の審査部に所属していたらしい。
この程度の審査がまともにできない審査役がいるのだから、その銀行のレベルの低さは推して知るべし。
・・・というか、こんな奴が審査部にいるくらいのレベルだから倒産したんだよな!その銀行は・・・
878名無しさん:2008/11/19(水) 16:25:48 0
衆議院選挙で民主党が政権握った時もしくは都知事の任期満了いずれかで新銀行は解体!
いつまでも残ってる行員は馬鹿だと思います。まっ、再就職先も無いだろうけど。。。
879名無しさん:2008/11/20(木) 06:20:31 O
この糞銀行早く清算しろよ。
880名無しさん:2008/11/20(木) 06:21:14 O
テストと書いてみたテスト
881名無しさん:2008/11/21(金) 01:32:32 0
>>877
青木の上司だった池袋出張所長は、苛めを受けたという元行員から告訴されているらしい。
審査能力もなければ、部下の管理能力も全くなかったということか
以前から評判の悪い男だったけどね
882名無しさん:2008/11/22(土) 17:31:31 0
>>881
そんなに単純じゃないだろ
883坂上二郎:2008/11/22(土) 22:31:31 0
とびます!とびます!
884秋山史朗:2008/11/22(土) 22:34:47 0
私を薬院として呼ばないからだ
俺は、入社以来 新規 200件焦げ付き0だ。
その後は、当然エリートの信託部門で新聞切抜きの天才と呼ばれた。
885名無しさん:2008/11/23(日) 12:03:36 O
> 341 :可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:32:11 ID:cd8QXVtA0
> 今、石原がテレビで朝鮮銀行に公的資金をつぎ込むのを決めたのは管だと暴露したよ。
> 管のやつ思いっきり顔が青ざめたよ.
>
> これも、民主工作員がずっと自民のせいにしていたけど
>
> 結局、民主党が別働隊の創価を与党に送り込むことで順与党並みの権力を得て、
> 在日に利益を還元してきたって事だ罠。
> ソフトバンクの躍進だって、奇麗事ばかりではないはず。
886名無しさん:2008/11/24(月) 09:45:12 0
11/16 22:00
豚子、売春行為、わいせつ強要で逮捕へ−
週刊木曜日の取材によると、以前から噂になっていた豚子(30over)が、
今年の6月、7月と数回にわたり、若手行員Sへのわいせつ強要行為を
行っていたことが刑死庁の調べによりわかった。
豚子は今年6月、Sさんに対して飲み会と称し、新宿二丁目のゲイバー
にむりやり誘い、Sさんの下着等を強制的に下ろして下半身をいたずら
した疑いがある。その後も飲み会への出席を強要し、同じくいたずら
行為に及んでいた疑い。
豚子は05年9月に派遣社員として入行。その後、数々の問題を引き
起こした元執行役と不倫や売春行為を繰り返し、契約社員になったと
の噂があったが、このたび刑死庁が本格捜査にのりはじめたもの。
 刑死庁は逮捕後、余罪があるものとみて捜査する方針。

続きはこちらで
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/tokushu/tokushu_kiji.php?no=728
887名無しさん:2008/11/28(金) 23:55:04 0
早いとこ住友信託に乗り換えたいけど
ここはコンビニATMが19時まで無料で使えるから中々抜けられない
住信SBIは月3回だしなあ
888坂上二郎:2008/11/29(土) 00:03:19 0
とびます!とびます!
889名無しさん:2008/11/29(土) 11:05:45 0
>>887
そんなあなたには「すみしんマネークラブ」がお勧め。
残高関係なしで、振込5回&ATM時間外手数料無料だよ。

提携カード持ってなかったら作らなきゃいけないけど、
クレカ系が嫌ならポイントカード系を選んで作ればOK。
890名無しさん:2008/11/29(土) 14:49:58 0
>>889
ANA経由ですみしんマネークラブに入ってるけど
預入は平日の18時で締め切られるよね
引出よりも預入の方が重要だったり
891名無しさん:2008/11/29(土) 15:43:38 0
東京都制度融資(保証協会付き)でも都銀も含めた他行より利息が1%以上高い!
その上、ATM台数が少なく使えない!新宿まで記帳に行くんか?(土日は休みだし)
じぶん銀行より使えない!大不況ついでに今倒産しちゃえば?

892名無しさん:2008/11/29(土) 22:22:43 0
>>887
普通にsmbcの無通帳タイプでいいんじゃないの?
24時間入出金無料だし
893名無しさん:2008/11/29(土) 22:23:55 0
すまん振込みのこと忘れてた
894名無しさん:2008/12/01(月) 22:10:47 0
おい今振り込んだら手数料とられたぞ
どうなってんだ一体
895名無しさん:2008/12/01(月) 22:18:52 0
ってうわっ1日って前月扱いなのか!初めて知ったわ
忘れないうちにって慣れないことするんじゃなかった
896名無しさん:2008/12/02(火) 00:02:52 0
>>894
つーか、ログイン後に優遇回数の表示があるでしょうが。
897名無しさん:2008/12/04(木) 07:15:57 0
新銀行東京の過大融資、「都が関与」指摘 金融庁
http://www.asahi.com/business/update/1203/TKY200812030285.html
898名無しさん:2008/12/05(金) 01:07:08 0
12月4日の朝日新聞朝刊9面に企業広告を掲載いたしました! - 近畿産業信用組合
http://www1.kinsan.co.jp/news/backnumber/asahi201204-9%20.pdf
899名無しさん:2008/12/05(金) 18:43:29 0

900名無しさん:2008/12/05(金) 18:44:05 O
900
901名無しさん:2008/12/06(土) 18:16:05 0

902坂上二郎:2008/12/07(日) 14:47:51 0
とびます!とびます!
903名無しさん:2008/12/07(日) 16:47:57 0
近畿産業信用組合 vs 新銀行東京 いきなりわけのわからん展開
http://www.geocities.jp/arienaitenkai/bank/arienai.htm
近畿産業信用組合まとめ @ wiki
http://www9.atwiki.jp/kinsan/
904名無しさん:2008/12/08(月) 18:51:19 0
【金融】ゴルゴ13が新銀行東京に口座を開きたいと語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1220714252/
905名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:06 0
”都議会のマリオネット”珍太郎閣下の苦悩の日々はまだはじまったばかりだ
906名無しさん:2008/12/10(水) 04:03:01 0
【東京民国化現象】新銀行東京の再建に在日韓国人系信組「近畿産業信用組合」が名乗り - 大阪民国亡命政府
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/05/post-488.html
907名無しさん:2008/12/11(木) 17:36:08 0
資本注入 反対!
908名無しさん:2008/12/11(木) 17:50:43 0
【政治】「だまって聞け!」 石原知事、都議会代表質問で声荒げる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228825878/

> 平成20年第4回定例会録画映像
> http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2008-t4.htm
>
> ↑の「民主党 大沢 昇」のところ
>
> 知事の新銀行についての回答は03:06:15ぐらいから
909坂上二郎:2008/12/11(木) 20:53:40 0
とびます!とびます!
910坂上二郎:2008/12/13(土) 20:21:45 0
とびます!とびます!
911名無しさん:2008/12/13(土) 23:07:15 O


912名無しさん:2008/12/14(日) 00:01:20 0
定期預金金利(1年)

10万円以上100万円未満 0.6%
100万円以上1000万円未満 0.7%
5億円以上 専属メイド1名
10億円以上 専属メイド3名
913名無しさん:2008/12/15(月) 15:55:09 0
石原の圧力成功、参考人招致もないまま新銀行東京への税金注入がこっそり決定
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229263005/
914名無しさん:2008/12/19(金) 22:53:18 0
キャンペーンで、1000万円以上の定期預金の契約で、西又葵先生が描いた専用の通帳をプレゼント
(先着100名)

http://www.jokertype.com/
915名無しさん:2008/12/20(土) 16:43:56 0
っていうかさー、
豚子は昼に餌かっ食らって、
夜酒飲んだくれるだけのために来るだけなんだからさー
早くシネヨー
916名無しさん:2008/12/21(日) 11:42:45 0
↑誰?
917名無しさん:2008/12/26(金) 16:14:13 0
新銀行東京に業務終了命令へ 金融庁
http://www.asahi.com/business/update/1225/TKY200812250292.html
918名無しさん:2008/12/26(金) 16:26:37 0
>>終了

改善w
919名無しさん:2008/12/26(金) 16:34:08 0
ワロタw
920名無しさん:2008/12/30(火) 11:00:58 0
石原は貸し渋りが終了したところで新銀行設立、貸し渋りが始まった時に新銀行閉鎖。
あいかわらず時流が見えないと言うかトンチンカンな男だったな。
921名無しさん:2008/12/30(火) 18:25:07 0
新銀行東京に業務改善命令 中小融資縮小 揺らぐ存在意義
>債務者の実態も十分に把握できておらず、経営・内部管理体制の強化が
>必要とした。
>金融庁は来年1月末までに業務改善計画の提出を求め、当面は四半期
>ごとに進捗状況の報告を求める。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200812270015a.nwc
一般企業で言えば民事再生法適用の状態なんだよね。
まともな経営計画が出るとは思えないから1月末のタイムリミットを待たずに
終了する可能性も高い。

まああの茶坊主に判断なんかできないか。
922名無しさん:2008/12/30(火) 21:11:43 0
殿の任期中に終了はないよ
923名無しさん:2008/12/31(水) 07:05:18 0
新銀行東京:提携交渉すべて破談 再建戦略見直しへ
http://mainichi.jp/select/today/news/20081231k0000m020089000c.html
924名無しさん:2008/12/31(水) 08:40:02 O
民間金融機関と合併するか全銀協と和解するかしないと生き残れないだろうな。
925名無しさん:2008/12/31(水) 11:45:21 0
ペイオフ体験したいのでつぶれて
振り込み無料がなくなったら、つぶれても影響ないから
926名無しさん:2009/01/02(金) 01:22:37 0
実態は回収能力のない間抜けな高利貸しだとわかってるから
マトモな金融機関は手を出さないだろ。
崩壊後の公的資金注入で自分のとこも救済してもらいたいと
考えてるようなわけのわからない筋くらいなもんだ。
927名無しさん:2009/01/02(金) 23:49:25 0
秋葉原本店東京ビックサイト特別出張所の12/28〜12/30の業績

新規口座開設数: 125,382
ローン契約件数: 532,031
ローン取り扱い合計金額: 23,980,000円
新規預金金額     : 527,332,871円

うち、プレミアムサービス(預金残高1億円以上で、専属メイド付き)契約件数: 3
928名無しさん:2009/01/03(土) 10:57:27 0
新銀行東京、旧経営陣を刑事告発へ 背任視野に経営責任を追及
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090103/fnc0901030057001-n1.htm
929名無しさん:2009/01/05(月) 23:40:09 0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
930名無しさん:2009/01/08(木) 00:49:09 0
最近話題がないな。
Y氏の裁判はどうなった?
931名無しさん:2009/01/12(月) 11:38:54 0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから給付金を払ってあげます奴民くんたち!
     <*`∀´> /     < *`∀´> /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒小泉 /      /⌒石原 /   
   / / /つ=      / / /つ=    ガ ソ リ ン 税 と 創 価 票 と 退 職 金 6000 万 円 と 

                                ア パ 懸 賞 金 300 万 円 と 厚 生 族 鉄 砲 玉 お か わ り !!
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
932坂上二郎:2009/01/12(月) 13:49:10 0
とびます!とびます!
933名無しさん:2009/01/14(水) 00:55:14 0
公金横領すると犯罪だが
公金をばらまくと英雄になるのがこの国のスタンダード
934名無しさん:2009/01/17(土) 23:45:23 0
経営はどうしようもなく糞だけど、利用者にとっては何気に便利な銀行だったんだけどな。。。
他行無料振込がなくなるのは仕方がない。

が、SGT宛ならまだ無料だし、昼間ならゆうちょ・コンビニATMの出入金無料だし、利用価値は
あるよ。

それにスキミングされない磁気なしICカードだから、J-debit専用のカードとして使う分には
それなりに安全に使える。

社員が見てるかどうか知らんけど、元々は結構使える銀行だったんだぜ。それをここまで糞に
しやがって。バカタレ
935坂上二郎:2009/01/18(日) 18:09:36 0
とびます!とびます!
936名無しさん:2009/01/18(日) 20:02:09 0
全てサブプライムのせいだな
さっさと公的資金を投入して救済だな
937名無しさん:2009/01/18(日) 21:55:53 0
>>936
新聞読んでる?
恥ずかしいから、知ったかぶりしない方がいいよ!
って言うか、サブプライムの意味も知らないだろ?

一応説明しておくと、この銀行がダメになったのは
サブプライムとは全く無関係だ!
938名無しさん:2009/01/19(月) 02:52:05 0
全てサブプライムのせいだな
さっさと公的資金を投入して救済だな
939名無しさん:2009/01/19(月) 02:53:30 0
激しく同意
やっぱ都民のための銀行は潰してはイカンよな
940名無しさん:2009/01/19(月) 02:56:16 0
世の中平和ですよね
税金むだにされた都民にしても
リストラにあった元行員たちも
暴動おこすわけでもなし
941名無しさん:2009/01/19(月) 05:13:56 0
ゆうちょ銀行・セブン銀行・ビューアルッテ引出有料化マダー?
942名無しさん:2009/01/19(月) 17:21:19 O
ある意味では新銀行だよなここ。
943坂上二郎:2009/01/19(月) 20:45:23 0
とびます!とびます!
944名無しさん:2009/01/21(水) 17:32:10 0
いつ飛ぶの?
945名無しさん:2009/01/21(水) 23:31:58 O
イオン銀行もあかんらしいな
946石川:2009/01/21(水) 23:58:12 0
よく聞け
童貞は俺の許可なく男女交際するな
947名無しさん:2009/01/24(土) 13:20:19 0
新銀行東京のネットバンキングの振込相手登録で、登録したのを削除する方法ってありますか?
948名無しさん:2009/01/24(土) 15:52:25 0
>>947
お客様情報変更 <振込先口座情報の削除>
949名無しさん:2009/01/25(日) 12:47:57 0
>>948
できた。ありがとう。
950名無しさん:2009/01/26(月) 00:39:53 0
>>934
こんな銀行でデビット決済になんか使いたくない

殆どの人は2月2日で終了だね
家賃諸々振り込んでさようなら
951名無しさん:2009/01/27(火) 23:37:05 0
新銀行東京を巡っては、経営難をもたらしたずさんな融資が問題となっている。
役員報酬カットのほか、同行を舞台にした融資詐欺事件で逮捕、起訴された
元池袋出張所契約社員、青木千代美被告(56)の直属の上司だった課長
については停職処分にした。

支店長は何故処分されないの?
952名無しさん:2009/01/28(水) 13:15:39 0
とうの昔に退職してるでしょ
953名無しさん:2009/01/28(水) 23:14:16 0
>>941
とらのあな、メロンブックスに開設されている簡易ATMは無料ですけどね。
ローンカード契約もできたはず。
954名無しさん:2009/01/29(木) 08:48:59 0
全額出金しました
955名無しさん:2009/01/29(木) 14:42:16 0
月末には入金だろ
956名無しさん:2009/01/29(木) 17:35:41 0
めんどくせーなー
来月からはどこにのりかえたらいいんですか。
月5回無料振込み可・条件は普通預金50マンくらいで。
957名無しさん:2009/01/29(木) 17:59:16 O
>>950
次なる改悪ステージ「提携ATM完全有料化」が残ってる
958名無しさん:2009/01/29(木) 18:49:29 0
>>956
住友信託+すみしんマネークラブ(ANAマイレージクラブカードあたり)でどう?
もう持ってるか?
959名無しさん:2009/01/29(木) 19:51:44 0
http://www.sumitomotrust.co.jp/BP/tk/index.html

これか おれ飛行機乗ったことないし東横線なら乗りそうだから
東急TOP&カード会員になろうかとおもたが二年目から1050円年会費とられるなー いま持ってる口座の全残高を足せば百万円チョイになるから、更なる改悪がなけりゃ継続かな
960名無しさん:2009/01/29(木) 23:18:22 0
さて、振り込み手数料有料になるしそろそろ口座のお金抜くかな
半年だけだったけどありがとう
961名無しさん:2009/01/29(木) 23:24:16 0
2日以降、皆さん解約するの?それとも放置?
放置の場合は、口座に1円残せば問題ないのかな?
962名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:36 0
>>960
まぁ、ごっそり他行に無料で送金されるのは織り込み済みなんだろうけど、
とりあえず今月はそうしておくわ。
963名無しさん:2009/01/29(木) 23:39:02 0
あんまりにも他行に無料送金された場合、振り込み手数料が復活したり
とかは無いですかねw
流石に無いかw
964名無しさん:2009/01/29(木) 23:40:22 0
>>963
手数料が復活してどうするんだよ。
965963:2009/01/30(金) 00:12:07 0
間違えたw振込み手数料無料だった。失礼。
966名無しさん:2009/01/30(金) 01:12:33 0
明日は忙しいので今日全額他の銀行に振込んで終了。

>>961
放置は0円ではダメか?1円でも残した方が良かったのか?(まあ残しておいても
特典復活の期待はできそうにないが…)
967名無しさん:2009/01/30(金) 01:35:25 0
放置の場合は1円か0円か。
自分も明日他行に振り込んで終了か。
968名無しさん:2009/01/30(金) 12:06:06 O
近くにセブンイレブンかビューアルッテがあるなら、2月以降もまだ使い道があるがな
969名無しさん:2009/01/30(金) 12:49:27 0
振込無料0回になるのか
口座作って楽天ポイント貰って放置してたw
970名無しさん:2009/01/30(金) 14:55:21 0
オマエラ、100萬くらいないの?
971名無しさん:2009/01/30(金) 15:22:15 0
ここに入れとくのが・・・
972名無しさん:2009/01/30(金) 20:17:35 0
>>970
株買ってたから消えた
973名無しさん:2009/01/30(金) 20:59:39 0
>>972

グリーで増えたお
974名無しさん:2009/01/31(土) 05:26:38 0
貴重なペイオフを体験するためには、ちょっとは残しておいたほうがいいかも。
975名無しさん:2009/01/31(土) 13:14:10 0
976名無しさん:2009/01/31(土) 15:50:04 0
2月に普通預金の金利入るんだっけ。それ引き出して終了かな。
977名無しさん:2009/01/31(土) 16:43:32 0
>>968
>近くにセブンイレブンかビューアルッテがあるなら、2月以降もまだ使い道があるがな
却下。
破綻したらATM取引停止で一時的にせよ引き出せなくなるぞ
978名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:52 0
全額移動させたんだけど、普通預金の解約の仕方がわからない????●
サポセンの時間も過ぎちゃったし、誰か教えてくんろ
979名無しさん:2009/01/31(土) 18:57:47 0
↑ごめん文字化けしちゃった。
解約の仕方が解りません。教えて下さい(´;ω;`)
980名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:00 0
新銀行東京コールセンター フリーダイヤル:0120-289-226

※ お掛け間違いにはご注意ください
※ 受け付け時間:9:00〜17:00(銀行窓口休業日を除く)
※ 紛失・盗難のご連絡については、24時間対応いたします
981名無しさん:2009/02/01(日) 14:54:37 O
新銀行東京オワタ!
(他行振込手数料無料終了)
1円残し継続中。
982名無しさん:2009/02/01(日) 20:31:50 0
>981
kwsk
983名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:17 O
お前ら残高100万無いのかW
984名無しさん:2009/02/01(日) 22:36:09 0
970 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 14:55:21 0
オマエラ、100萬くらいないの?

971 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 15:22:15 0
ここに入れとくのが・・・
985名無しさん:2009/02/01(日) 22:51:45 0
振込回数5回確保
986名無しさん:2009/02/02(月) 00:17:57 O
乞食か
987名無しさん:2009/02/02(月) 15:44:01 O

sage
988名無しさん:2009/02/02(月) 15:46:17 O


989名無しさん:2009/02/02(月) 15:46:20 0

990名無しさん:2009/02/02(月) 15:47:24 O
990
991名無しさん:2009/02/02(月) 16:02:13 O
東西線飯田橋駅内ATM→みずほMMK
992名無しさん:2009/02/02(月) 16:04:09 0
八王子融資推進室→CP-6ビルから撤退
993蒲田出張所窓口:2009/02/02(月) 16:06:45 0
第一屋製パン本社に併設されていたが、現在はローソン
ATMなし
994錦糸町出張所:2009/02/02(月) 16:12:34 0
日本生命錦糸町ビルから退去
995池袋出張所:2009/02/02(月) 16:50:48 O
三菱UFJ証券
996名無しさん:2009/02/02(月) 17:00:08 0
997立川出張所:2009/02/02(月) 17:11:51 0
998名無しさん:2009/02/02(月) 17:14:41 O

999名無しさん:2009/02/02(月) 17:18:53 O


1000【終了】:2009/02/02(月) 17:19:34 0
                         ┗○==========○┛
                  \==[_|_|_|_|____|_|_|_|_]==/
                  /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
               ○ │□ |∞∞∞ |□|∞∞∞田田∞∞∞|□| ∞∞∞| □| ○
        [二] | □| │□ |    |□|┏━━━━━━┓|□|    | □| |□ │ [二]
    ◎○@※◎○@※| □| │□ |┌┬┐ |□|┃/    \┃|□| ┌┬┐| □| |□ |◎○@※◎○@※
|II|II|II|II|`)(´|□ |├┼┤ |□|┃進むも地獄!┃|□| ├┼┤| □|`)(´|II|II|II|II|
    @※◎○@※◎○| □| |□ |└┴┘ |□|┃戻るも地獄!┃|□| └┴┘| □| |□ |@※◎○@※◎○
|II|II|II|II|II|l|┏━━━━━┓|□|┃      ┃|□|┏━━━━━┓|l|II|II|II|II|II|
    ○@※II◎○@| □| |┗━━━━━┛|□|┣┳┳┳┳┳┳┫|□|┗━━━━━┛| |□ |◎○@II※◎○
|II|II|II|II|I ○       ●      ∫∬∬∫      ●       ○ I|II|II|II|II|
              ○○      ●●     |IIII|     ●●      ○○
             [ ̄ ̄]    [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   [ ̄ ̄]    [ ̄ ̄]
             | ○|    | ○|   |______|   |○ |    |○ |



新銀行東京、トースタ、お葬式会場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1225291017/

【新銀行東京】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC
http://www.sgt.jp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。