★新生銀行PowerFlex Part24★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新生銀行の総合口座「PowerFlex」について語るスレです。

 ◆ 新生・アイワイATMでの入出金は24時間365日無料
 ◆ 郵貯ATMでの入出金もいつでも無料(出金キャッシュバック)
 ◆ 都銀などの提携金融機関ATMお引き出し手数料キャッシュバック
 ◆ インターネットでの振込手数料はすべて無料
 ◆ 口座管理手数料無料は無期延長

新生銀行パワーフレックスは、こんな口座

http://www.shinseibank.com/powerflex/index.html


過去スレ、関係URL・問い合わせ先一覧、各種データ・FAQ等は
>>2-15あたりをご覧ください。
2名無しさん:03/11/11 06:46
<過去スレ>
新生銀行のPowerFlexってどうですか? 01/12/31
http://money.2ch.net/money/kako/1009/10098/1009805183.html
新生銀行PowerFlexについて・Part2 02/04/08
http://money.2ch.net/money/kako/1018/10182/1018267081.html
新生銀行PowerFlexについて・Part3 02/06/20
http://money.2ch.net/money/kako/1024/10245/1024577028.html
新生銀行PowerFlexについて・Part4 02/07/29
http://money.2ch.net/money/kako/1027/10279/1027943742.html
新生銀行PowerFlexについて・Part5 02/09/21
http://money.2ch.net/money/kako/1032/10326/1032606184.html
新生銀行PowerFlexについて Part7 02/11/19
http://money.2ch.net/money/kako/1037/10376/1037667465.html
新生銀行PowerFlexについて Part8 02/12/23
http://money.2ch.net/money/kako/1040/10406/1040618359.html
新生銀行PowerFlexについて Part9 03/01/11
http://money.2ch.net/money/kako/1042/10422/1042211243.html
新生銀行PowerFlexについて Part10 03/01/26
http://money.2ch.net/money/kako/1043/10435/1043508046.html
新生銀行PowerFlexについて Part11 03/02/14
http://money.2ch.net/money/kako/1045/10452/1045231978.html
新生銀行PowerFlexについて Part12 03/03/07
http://money.2ch.net/money/kako/1047/10470/1047005988.html
【提携ATM\0】新生銀行PowerFlex Part13【送金\0】03/03/21
http://money.2ch.net/money/kako/1048/10482/1048226792.html
【提携ATM・振込無料】新生銀行PowerFlex Part14 03/04/05
http://money.2ch.net/money/kako/1049/10495/1049552036.html

3名無しさん:03/11/11 06:47

【提携ATM・振込無料】新生銀行PowerFlex Part15 03/04/29
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1051573886
【提携ATM・Net振込無料】新生銀行PowerFlex Part16
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053255291
【振込無料】新生銀行17
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1054365740
★★ 新生銀行 PowerFlex Part18 ★★ 
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1056144627
新生銀行 PowerFlex Part19
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1057468777
★新生銀行PowerFlex Part20★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1059889763
★新生銀行PowerFlex Part21★ 03/08/18
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1061214956
★新生銀行PowerFlex Part22★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1063425086/
★新生銀行PowerFlex Part23★ (前スレ)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1065980524/
4名無しさん:03/11/11 06:47
<関連スレ>
【国賊】アンチ新生銀行の会【馬鹿銀行】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047906677
新生銀行とイーバンクが合併して欲しいヤシの数→
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057363968
手数料【新生銀行について語り合うスレ】無料【
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062044064
新生銀行がふざけた事を言い始めました
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1063082060
邦銀再生=新生銀行をモデルに再生せよ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1049646301
【組織】中途で新生銀行ってどうよ?2【崩壊】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052551574
新生銀行ってなんなの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1034343569
新生銀行は日本に必要か?PARTU
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031934324
新生銀行にはいろいろな人がいます!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1046830766
【金融】新生銀行 3月末の不良債権残高79%減
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1051147221
新生アメックス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023342763
新生銀行外伝
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1067396967/
【組織】中途で新生銀行ってどうよ?2【崩壊】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052551574/
5名無しさん:03/11/11 06:47

<関係URL・問合せ先一覧>

新生銀行ホームページ
http://www.shinseibank.com

新生銀行本支店一覧
http://www.shinseibank.com/atm/tempo_list.html

新生銀行ATM 案内
http://www.shinseibank.com/atm/annai.html

新生銀行公式FAQ
http://www.shinseibank.com/powerflex/faq.html

新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設はコチラ 0120-456-860
6名無しさん:03/11/11 06:47

<ATM利用関係>
新生銀行ATM、セブン-イレブン等にあるアイワイバンク銀行ATMなら、
24時間365日いつでも手数料無料で入金、出金できます!
また郵便局(※1)、都市銀行等の提携金融機関(※2)のATMでも、手数料を
キャッシュバック!!

新生銀行はこれらATMの利用手数料を恒久的に無料にする方針を決定しました。

http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit1_1.html

※1 郵便局のATM・CDは、出金の場合、平日・土曜 0:05-23:55、日曜・祝日 0:05-20:00
   入金は手数料無料で、平日 7:00〜21:00、土曜 9:00〜17:00、日曜・祝日 7:00〜17:00
※2 提携金融機関:全都市銀行(東京三菱・みずほ・UFJ・三井住友・りそな)・信託銀行5行・あおぞら銀行・商工中金
   平日(8:45-19:00)のみならず、土日(9:00-17:00)も無料です。祝日は使えません。入金には使えません。

<ネット振込み関係>
インターネットで振り込めば、すべての銀行口座(※3)へ、
いつ振り込んでも手数料は0円。

http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit1_2.html

※3 全銀システム加盟の金融機関(都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・
   信用金庫・信用組合・JA・ネット専業銀行等)
   郵便局にはインターネットでは振り込めません。


7名無しさん:03/11/11 06:48
<よくある質問>
Q:口座管理料は必要ないのですか。

A:「平成15年4月1日以降も口座管理手数料はいただきません」

  となりました。ATMは恒久無料の方針です。
  「これらのサービスの変更を行う場合には、十分な告知期間を設けたうえで、事前にお知らせします。」
  とアナウンスされています。

  http://www.shinseibank.com/news/news130.html

<よくある質問>
Q:トップページに債券をお求めくださいとあるのですが。

A:金融債は長信銀法によって、口座を持つ人は購入を義務付けられていますが、
  実際には買わなくても何も言われません。
  それでも気になる方は支店又はパワーコールでお求め下さい。

ワリチョーは1年満期の割引債券で1万円から購入できます。源泉分離課税18%。ただし預金保険の対象ではありません。
リッチョーワイドは、利息が利息を生む半年複利の5年貯蓄。預金保険の対象です。

http://www.shinseibank.co.jp/docsdir/service/
8名無しさん:03/11/11 06:48
<よくある質問>
Q:Macからパワーダイレクトにログインできません。

A:Mac OS X ユーザは、Safariで「ポップアップウィンドウを開かない」を
オフにしてログインしてください。IEは使えません。
http://www.apple.co.jp/safari/

Mac OS 9 以前のユーザーは、Netscape Communicator を
http://www.shinseibank.com/direct/nsc/mac.html に従って設定して
ログインしてください。IEは使えません。
ftp://ftp.netscape.com/pub/communicator/japanese/4.7/mac/PPC/complete_install/Comm4.7_Complete_US.bin

<よくある質問>
Q:E-netは手数料キャッシュバックの対象になるのですか?

A:管理銀行が都銀のATMならばキャッシュバックされます。
管理銀行はATMに記されています。

◆◆ セブン-イレブン以外のコンビニATMでもお引き出し手数料0円?
 よくお客さまから 「セブン-イレブン以外のコンビニでは使えないの?」 と質問を頂きます。
 実は、コンビニATM(※)も都市銀行が管理しているATMの場合には、お引き出しのみ可能です。
 その際、所定の手数料がかかりますが、手数料は翌月キャッシュバックされます。
 
  ※  コンビニATM
      1.ファミリーマートにあるEnetのATM
      2.ampmにある@BankのATM
      3.ローソンにあるローソンATMネットワークスのATM
 
 なお、ご利用可能時間は、下記の通りとなります。
     平日 8:45〜19:00
     土・日 9:00〜17:00
9名無しさん:03/11/11 06:48
<外貨預金>
USD AUD CAD EUR GBP NZD の6通貨の外貨預金口座が円口座と共に同時開設
為替手数料 主要通貨1円 優遇キャンペーン中!(米 EU 豪 NZ 平日のお取引の場合)

http://www.shinseibank.com/gaika/cam/index.html

<インターナショナルキャッシュサービス>
新生銀行PowerFlexキャッシュカードで海外約80万台のPLUSマークの付いたATMから現地通貨を引き出せます。
VISAインターナショナルが定めたレートに3%を加えたものがお引き出しレートになります。

http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html

<外貨での送金・海外送金>
店頭でのみのお取り扱いになります。パワーフレックスの取り扱い外貨6通貨は原則可能です。
取扱手数料は送金金額に関わらず2,000円となります。

http://www.shinseibank.com/powerflex/faq_answer_10.html#syukkin_05

<その他の商品>
キャンペーン他・商品一覧

http://www.shinseibank.com/powerflex/lineup.html
10名無しさん:03/11/11 06:48
Q:カレー呼び出しとは何ですか?

A:「力呼び出し(ちから よびだし)」→Power Call(コールセンター)
「カレー呼び出し」→上記をさらに変化させたもので、
パワーダイレクトシステムがインド人によって開発されたことから。
11名無しさん:03/11/11 06:49
729 :名無しさん :03/11/03 10:25
サンフランシスコヤンキース


730 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ


732 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
12名無しさん:03/11/11 06:49
以上!
13名無しさん:03/11/11 06:56
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
14名無しさん:03/11/11 07:22

         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                                        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
15名無しさん:03/11/11 07:24
>>14
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
16名無しさん:03/11/11 08:08
これもFAQにいれたほうがいいかも


振込銀行
アンケート銀行
フリーズ銀行
メール銀行
ぬるぽ銀行
瑕疵担保一兆円銀行
日本の法律に基づく外国資本の銀行
ATM手数料無料銀行
振込参拾銀行
イーバンク小遣砲自動撃込銀行
必死な銀行
終了銀行
ネタ提供銀行
ちょそ銀行
スケベ椅子銀行
CITIのパクリ銀行
力呼び出しで聞いてみるべし嵐スレ銀行
力呼び出しで聞いてみるべし銀行
在 日 イ ン ド 人  銀 行
カレー銀行
振込専業銀行
インド人銀行
月30回振込専用銀行
ログインできない銀行
17名無しさん:03/11/11 08:10
これもFAQにいれたほうがいいかも


729 :名無しさん :03/11/03 10:25
サンフランシスコヤンキース


730 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ


732 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
18名無しさん:03/11/11 08:12
しばらく振りなんでレス見てきたんだが、いやあ、ひどいレスばっかだな
これじゃあ読むに耐ないぜ、何も内容ありゃあしない

それよりもよ、ひょっとして同じやつがこのスレにずっと張りついてないか?
しかも、朝早くから、昼間・深夜まで
「力呼び出しで聞いてみるべし 」とか「もりさがってまいりました」とか「つまんないAA」書いてる椰子
なんかそいつの生活を想像したら心配と同情で悲しくなってきたよ
俺の取り越し苦労だったらいいんだけどさ
19名無しさん:03/11/11 08:13
すごい・・・なんてレベルが高いスレッドなんだ!これじゃあ誰もついて
いけないよ。
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないね。まだこんなレベルが高いスレッドが
あるんだもんな。しかし、ここに書き込んでいる連中は相当なレベルの高さ
だよなぁ。これじゃ、こんなにレスがつくのも当たり前だよ。本当に1の
レベルは高いと思うけど、それについて行ける奴にも驚きだね。まったく尊敬
するよ。おれもみんなを見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。
そして、みんなについて行けるような立派なレス職人になるよ。まだ見習い
だけど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。みんなをアッと言わせるレス職人に
なるからさ。その時まで、みんなもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て良かったよ、オレは幸せものだなぁ。
20あぼーん:03/11/11 08:16
あぼーん
21あぼーん:03/11/11 08:16
あぼーん
22あぼーん:03/11/11 08:17
あぼーん
23あぼーん:03/11/11 08:20
あぼーん
24名無しさん:03/11/11 12:21
亀レスだけど前スレ>>363
円相場周期によれば来年は超円高…
25名無しさん:03/11/11 14:06
昨日質問したのですが、新スレになったようなので

955 :名無しさん :03/11/10 20:42
クレジットカードの引き落としを新生にしたのですが、
今日引き落としなのに、さっき(20:30頃)ログインしてみたところ、
引き落としがされていません。
(残高は十分にあります)

これは何かのトラブルなんでしょうか?
26名無しさん:03/11/11 14:08
25の続きです。
今日、午前10時頃残高を確認したところ、クレジット代金は引き落とされていました。
昨日の夜の20:30〜今日の午前10:00の間に引き落とされたと思うのですが、
引き落とされる時間って何時頃なのでしょうか?

他の銀行は、引き落とし日の午前0時に引き落とされると思うのですが、
新生は違うのでしょうか?
27名無しさん:03/11/11 14:24
新生に訊いたらどう?

28名無しさん:03/11/11 14:40
新生のATMで硬貨を引き出すことができますか?
29名無しさん:03/11/11 14:47
新生に訊いたらどう?


30名無しさん:03/11/11 14:49
20 名前:あぼーん : あぼーん

21 名前:あぼーん : あぼーん

22 名前:あぼーん : あぼーん

23 名前:あぼーん : あぼーん
>>25>>26
新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763

ここで聞け
32名無しさん:03/11/11 15:24
相変わらず荒れているな
33名無しさん:03/11/11 18:42
>>32
いつも通りだろ

昨日、駐車場の振込を朝(7時くらい)しておいた。
先方には3時間際にしか着かなかった。
いつもの事とはいえ、これは何とか改善してほしい。
34名無しさん:03/11/11 19:34
>>33
問題は相手の銀行という可能性はないのか?
35 :03/11/11 19:50
外貨の手数料高くないか?
気にしない家具しばっかりなのか?
36名無しさん:03/11/11 19:56
心の広い人ばかりが集まるスレだから・・・
37名無しさん:03/11/11 20:00
外貨はソニへ。
38名無しさん:03/11/11 20:06
oritoradeyare
39あぼーん:03/11/11 22:25
あぼーん
40名無しさん:03/11/11 23:18
相変わらず他行行員があらしにきてるな
41名無しさん:03/11/11 23:22
>>40
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
42名無しさん:03/11/11 23:52
遅い時間まで他行の工作員どもは必死だなw
43名無しさん:03/11/11 23:58
他行工作員に見せかけた2chねらーに恨みのある新生行員かもしれません
44名無しさん:03/11/12 00:10
単なる規制された振込厨という可能性も捨て切れない
45名無しさん:03/11/12 00:17
てか、それだろ。
46名無しさん:03/11/12 00:19
新生もソニーもデイトレ向きじゃない。どこ使うかなぁ・・・
47名無しさん:03/11/12 00:23
>>33
あえて釣られてみるが、

新生はこの程度のことは何とも思っていない。お客に迷惑がかかったとは口が裂けても言わない。
現実に送金は時間内になされているし、何より手数料も無料だ。
それが嫌なら会社を休んで、大家さんの所まで持っていくか、他の銀行を使うか。
要するに新生と付き合う資格がないということ。
俺はこれで納得している。

確かにパワー・コールでの対応が悪い時もあるが、概ね俺は好印象を持ってる。
新生は外資系、町場の信金ではありません、あしからず。
48あぼーん:03/11/12 00:24
あぼーん
49名無しさん:03/11/12 00:28
新生と取引できるだけでもありがたいと思うべきです。
取引関係があるというだけでステイタスシンボルになる銀行ですから、
あまり細かいことを気にしてはいけません。
50名無しさん:03/11/12 00:30
真性は信金よりサービスが悪いってことか
51名無しさん:03/11/12 00:38
515 :ななし :03/11/11 22:10
JNBの口座もってないんですが、JNBの口座に振り込む場合どこを利用すれば
1番手数料が安くすみますか?UFJで振り込んだら315円でした(キャッシュカード利用)
それ以下のところってありますか?


516 :名無しさん :03/11/11 22:19
>>515
直接相手のとこに金持っていけ


517 :名無しさん :03/11/11 22:42
>515
新生0円
ソニー210円
52名無しさん:03/11/12 00:41
この板巡回しても新生の新着通知ばっか。
53名無しさん:03/11/12 00:49
振込が遅れるって事は、
もし、給料の受け取り口座を新生にした場合、
給料日の夕方とかじゃないと入金されないって事?
54名無しさん:03/11/12 00:49
新生に じゃなくて 新生から が問題なんじゃないだろうか
55 :03/11/12 00:52
>>52
今ごろ気付いた?
思うに、このスレは荒されてるのではなくて、新生のCMの一種だと思う。
つまり、常に目に付くようにする(内容はともかくとして)
なんだか、最近新生銀行の新たな一歩がないのにスレだけ伸びるのは不思議なんだけど
皆さん、どう思われます?
56名無しさん:03/11/12 06:05
郵便局へは振込できるんだろうか?
57名無しさん:03/11/12 06:08
58名無しさん:03/11/12 06:40
 
59名無しさん:03/11/12 07:54
>>33
振込時間は一定しないのかもね。
私はいつも朝7時台に振り込むがある銀行宛はいつも朝9時台に振り込まれているし、
また、別の銀行宛は午後2時半ごろ振り込まれていた。
また、新生銀行宛はすぐだった。
いずれにせよ午後3時だったことはいちどもなかった。
60名無しさん:03/11/12 14:29
>56
できない。出来たら困る


俺が家から出る必要が全くなくなるから
61すてめん来た:03/11/12 15:03
『振替手数料の変更について』を見付けて、その日が来たかと思ったらぱ和ー第レ区徒は関係なかった
それ以外特に無し
漏れの預金も無し
62名無しさん:03/11/12 16:58
郵貯送金は有料でできるのでは?
63名無しさん:03/11/12 17:22
>>60
新生→Monex→郵貯     
引き篭れ
6460:03/11/12 17:32
マネックス調べてみた

口座開設・維持手数料無料(有料化の場合半年以上前に通知) 開設に特殊な審査なし
入金方法: みずほ 三井住友 UFJの振り込み入金口座に入金すると30分以内に反映 (e-bankと同形式)
出金方法: 毎営業日の14時00分までに指示があると翌営業日に入金(手数料無料)。ただし
        14時00分から15時30分までは、受付自体を停止する

さて、引き篭もりますか。。。
65名無しさん:03/11/12 17:33
20歳未満でも可?
6660:03/11/12 17:35
http://www.monex.co.jp/visitor/koza/attention/index.html
特に書かれてないね。スレ見つけたんでそっち読んでみる

【天国】こんにちわ、マネックスですpart22【地獄】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068002985/
67練馬区@明細は毎月11日:03/11/12 17:43
パワーコールの振込手数料、300円になるのか・・・鬱。
68名無しさん:03/11/12 17:47
69名無しさん:03/11/12 17:48
ああ、カレーのほうか。スマソ
70名無しさん:03/11/12 17:52
>>65
http://www.monex.co.jp/visitor/shohin/monex_fx/koza.html
> ・ 未成年のお客様はお申込みいただけません。
FXは未成年ダメらしいよ
71名無しさん:03/11/12 18:09
ダイレクトが無料ならなんでもいいやー
72名無しさん:03/11/12 18:14
今日申し込んだらそいつらネラーということでマネクースのブラックリストに載ります(わら
73名無しさん:03/11/12 18:22
> (別途、未成年者の場合は、親権者の同意書が必要になります)
まあ、問題ない
7433:03/11/12 18:51
>>59
レスありがとうございます。
ちなみに私はヘビーユーザー(嫁はそうですが)でないので、やはり気になります。
駐車場代なので金額は大したことないんですが、一度振り込み忘れて翌日の朝に
パソコンから振り込んだのに不動産屋に届いたのが3時ごろでした(今年の始めくらい)

今では不動産屋のオッサンとも仲良くなって、事無きを得てますが不思議です、やっぱり。
ちなみにソニー、ジャパンネット銀行からも当然試しました。
結果はあえて書きません(ご想像の通りです)
なぜ、新生だけなのかなぁ?
75名無しさん:03/11/12 19:22
>>74
昔他の銀行で聞いた話では、電信振り込みは翌日までには振り込まれますという答えだったよ。
俺の会社では、銀行振込は入金締日の3日前には済ませてあるはずだ。
契約とはそういったものだよ。
76名無しさん:03/11/12 20:21
新生に訊いたらどう?
77手数料0生活:03/11/12 20:30
入金→新生―→振込・ATM引出し・J-debit支払い
        |
        └→MONEX→郵貯―→ATM引出し・J-debit支払い等
                    |
                    └→特定保留→郵貯チェックカード《セゾン》をVISAカードとしてクレジットカード利用

※他人の郵貯口座への振込のみ手数料がかかる

こんな感じ?
78あぼーん:03/11/12 20:43
あぼーん
>>33>>74
新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763

ここで聞け
80名無しさん:03/11/12 21:27
81名無しさん:03/11/13 06:49

82名無しさん:03/11/13 19:34
新生銀行を決済口座にしてクレジットカード作っている人はどれがおすすめなの?

アルキカタ+JCBなんてつくってヨシですか?
83名無しさん:03/11/13 19:49
 
84名無しさん:03/11/13 20:11
ステメンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
85名無しさん:03/11/13 21:39
新生VISAってなんなの?
86名無しさん:03/11/13 22:17
VISAが新しくなったんだろう
87名無しさん:03/11/13 22:29
新生に訊いたらどう?
88名無しさん:03/11/13 22:55
新生American Expressカード
ttp://www.shinseibank.com/Amex/card_info.html

新生アメックス(クレジット板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023342763/l50

成金が持ちそうなカードではあるがw
89ちゃんばば:03/11/13 22:59
>>74
>パソコンから振り込んだのに不動産屋に届いたのが3時ごろでした(今年の始めくらい)

3時なら良いんじゃないの?5時ってこともありえるよ。
と言うかリアルタイムで処理されないよ。不動産屋は分かっているから気にするな。
当日扱いは当日全銀ネットで処理するって事だから、滅茶苦茶込んでいたら翌日に持ち越されるはず。

昔、電信じゃない普通の奴、どこかの農協は運転資金対策で一週間経ってから処理していたらしく問題になった記憶があるな。
90名無しさん:03/11/13 23:21
ピーコ
91名無しさん:03/11/14 06:31
パーコ
92名無しさん:03/11/14 11:47
そういべば文書扱いって見かけないね
93名無しさん:03/11/14 12:46
>>74
要するに朝一番で振り込んだのに、尚且つ月末でもないのに、
なぜ送金一件に時間がかかるかってことだろう。

だから、文句があるんなら自分で不動産屋にお金を持っていけ!
その日の内に到着してるのに問題なしだろ
94名無しさん:03/11/14 14:36
当行本支店宛振替手数料変更の意図は?
95名無しさん :03/11/14 18:03
ステメン来たけど12月1日からだんだんと手数料を有料化していくんでしょうかね?
あとはパワーダイレクト無料が続くのを期待するしかないんだけどどうなのかな?
でもここ手数料無料じゃなくなったらみんな解約祭りになるんだろうな。でもここ
金利高いわけでもないから元々みんなあんまり入れてないから少しぐらい金が流出
としても無問題なんだろうな。
96名無しさん:03/11/14 18:09
預金金利はあおぞら銀行の方が遥かに良いから、振込無料じゃなくなったら
口座を持ってる意味無いから俺は解約するよ。
97名無しさん:03/11/14 18:13
ttp://www.shinseibank.com/0311_campaign/winter2003/index.html
又2500円プレゼントやるみたいだな。前回普通預金からの振替えた香具師
多かったから今度はちゃんと予防線張ってるな。
98名無しさん:03/11/14 18:27
そのうち、紙ベースのステートメントも有料になるよ。
ネットでブラウズするだけなら無料のままだと思うが。
99名無しさん:03/11/14 18:37
新生からイーバンクへ振込みてできないのですか?
100名無しさん:03/11/14 18:39
>>94
もちろん振込み手数料無料をやめる布石だろう。
101名無しさん:03/11/14 19:13
昔、都銀が10年以上前出店ラッシュした時は、
なりふり構わず客集めを一旦やって、そのあと強引に客をふるいにかけたそう。
新生も客集めの段階はとっくに終了して、これからは優良顧客だけ残す。
と友人が言ってました。

つまり、このスレ見てるような連中はみんな”あぼーん”されるんでしょう。
102名無しさん:03/11/14 19:22
初心に返って、預金残高100万以下は、切り捨てればいいんだよ
103名無しさん:03/11/14 19:26
そんなこと言ってると、また潰れるさ。
金は黙ってても集まってくるなんて高飛車な態度を取ってて信用不安の際の
資金流出が止まらなくて破綻したのに、その教訓が生きないのかねぇ。
104名無しさん:03/11/14 19:32
今は、優良企業はお金借りてくれない。
顧客の資産運用で手数料稼ぐしかない。
新生は、そうゆう志向性なんでしょう。
今月のステメン見てると。
105名無しさん:03/11/14 19:33
銀行がふるいにかけられる時代だって気付よな。
106名無しさん:03/11/14 19:34
>>103
>>101のような経営戦略ならかまわないだろう。
1円振込なんかやる不良顧客はビシバシ切り捨てるべき。
そして利益が出るボーダーライン(確か300万円ぐらい?)以下の預金客には、
維持手数料及び振込手数料を払っていただく。
それ以上の顧客には、以前と変わらぬサービスを継続する。

なんの問題もないと思うが。
107名無しさん:03/11/14 19:36
来年3月、上場予定だっけ?
それに合わせて、いろいろ手を打ってるんでしょう。
108 ◆zTC0JxrF3g :03/11/14 19:42
>>106
確かに、その方が投資家の目から見ると、
投資する価値のある会社だって思えるけど、
ゴミ預金者の立場から見るとねぇ。
ま、俺みたいな貧乏学生は「リテール」の
枠にも入らないからゴミなんだろうけどさ。
109名無しさん:03/11/14 19:45
実は平成15年12月31日21:00時点ってのがポイントかもな。
去年の年末預金流出して大変な目にあったからこのしばりにしたのかも?
そうすると大抵の人は週明けの5日までは最低おろさないからな。
よくしらないけどやはりその年の最終預金保有額って重要だと思うし。
110名無しさん:03/11/14 19:52
いちいち人間が対応しなければならないのを有料化したってことでないの?
111名無しさん:03/11/14 19:57
>>106
オレは300万円の数十倍以上新生に預けているが、
300万円以下振込手数料有料化されたらすべて引き上げるな

苦しい時もあったし、そうゆう人間に冷たい銀行では、
長銀時代と変わらない、元の長銀時代に戻ってしまうとおもうから。
112名無しさん:03/11/14 20:10
新生は本当はネット時代を先取りした新しい形の銀行を目指すってどっかの雑誌で読んだ記憶がある。
だから通帳なくしてステメン送ってきたり、手数料を0にしてるんでしょ。

今の都銀の個人顧客の概念って3000万円以上くらいというのも見たことある。
これより下の一般人向けの新しい銀行と思ってるから
俺もなけなしの800万は新生に入れてる。
そうでなかったら、信金に預けて粗品一杯もらった方がマシ。
113名無しさん:03/11/14 20:20
>今の都銀の個人顧客の概念って3000万円以上くらい。
全然違う記事だけど
ある大手都銀で債務相殺後預金4000万円以上の個人顧客は全個人顧客の1%以下で、
これを1%以上に持っていく必要があるという記事を読んだことがある。
(実際は個人事業みたいな不動産で法人登録しているところがはぶかれている
などもあるだろうが)
一銀行で3000万円以上なんてかなり厳しいんじゃない?
114名無しさん:03/11/14 20:29
効率の悪い客をふるいにかけるのは優良顧客に対して良質のサービスを継続していくために必要だろう。
俺たちの利益の一部が低脳顧客の維持費に使われているんだぜ。腹立つよ。
いうなれば、まともに支払った税金が、潰れそうなどこかの企業救済に充てられるようなものだ。
115名無しさん:03/11/14 20:45
>>113
あの潰れかけのりそなの個人預金が10兆もあるらしい
支店が500あるとすると1店舗あたり平均200億???
そう考えたら1000万円くらい預金しててもやっぱりゴミ客かなぁ
116名無しさん:03/11/14 21:23
りそなは国会議員の歳費指定独占銀行なんだよね。いまは
117名無しさん:03/11/14 21:43
国会に支店あるもんな。
118名無しさん:03/11/14 21:56
りそなはみずほ以上にダメダメなイメージが強いからなぁ
119名無しさん:03/11/14 21:56
>>114
>まともに支払った税金が、潰れそうなどこかの企業救済に充てられるようなものだ

新生銀行自体が潰れたのを税金で救済してもらってる訳だが
120名無しさん:03/11/14 22:02
121名無しさん:03/11/14 22:03
>>119
そういうレスをする奴が必ず出るだろうと思ったよ。
しかしそれはただ話題がぶれるだけ。
もう少しまともな論議をするよう努力しましょうね。
122名無しさん:03/11/14 22:03
こんなとこで議論しようってほうがおかしい
123名無しさん:03/11/14 22:06
どうした?
珍しくマトモな話になってんじゃねーか?
パワフレスレとは思わなかったぜ
124名無しさん:03/11/14 22:07
>>121
お前、新生工作員だな。
125名無しさん:03/11/14 22:08
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052551574/
内部人っぽいのが結構書いててそれなりに読める内容だと思う
126名無しさん:03/11/14 22:10
>>125
「この黒字化記念のご祝儀」ってのが、従業員1人当たり10万円といわれて
いる商品券のことか。
127名無しさん:03/11/14 22:12
のりそなの預金が10兆というのはオレも読んだが

「個人預金を含む総預金高(債務を相殺しない)」
だった。
つまり、法人も含むし
1000万定期がある法人に1200万貸してあっても
預金高集計には1000万円を加算する
いわゆる「マスコミ向け総預金高」
128名無しさん:03/11/14 22:13
そうか、システム部門のインド人がパワーフレックスのプアさの元凶か
右クリックから何から適当に禁止しやがってウザいのなんの。Mozillaでみれねぇしポップアップキラーの誤爆で
ログインすらできない奴居るし
129名無しさん:03/11/14 22:15
>>125
八代が八城ってかいてるやついるスレだぜ
ねたスレだろ.....
130名無しさん:03/11/14 22:17
>>127
みすほが世界最大のメガバンクといわれて当時100兆円だったろ?
今は100兆円を割ってるハズだが、UFJあたりでも40兆円くらいじゃなかったか?
りそな、そんなに少ねーか?
131名無しさん:03/11/14 22:18
>>125
リンク張らないでください。
一応このスレとは一線を画していたつもりでしたので。
それから>>126さんへ。
10万円なんて出てません。
どこからそんな数字が出たのか?
132名無しさん:03/11/14 22:20
話の途中で申し訳ないですが質問です。
PowerFlexのページで何か入力する際に全て半角カタカナなのはなぜなんですか?
他行のダイレクトサービスは普通なのに。
何か意味はあるんでしょうか?
133名無しさん:03/11/14 22:20
> 一応このスレとは一線を画していたつもりでしたので。
ワロタ
この行員あってこのスレありって感じだなぁ・・・
134名無しさん:03/11/14 22:21
>>130
地銀としては多いほうじゃない。
それでもまだ横浜銀行には負けるけど。
135名無しさん:03/11/14 22:23
新生、あおぞらで4兆円クラス。
小さな銀行になったな。
136名無しさん:03/11/14 22:23
常陽銀行があさひ銀行に総預金残高で勝った年があり、
忘年会がすごかったらしいね。
137名無しさん:03/11/14 22:24
スレが静かになった
本当に飛び込んだかw
138名無しさん:03/11/14 22:30
三和から引き継いだUFJあたりでも40兆円なら
りそなが10兆円で妥当な線だと思うが
139名無しさん:03/11/14 22:36
預金残高なんかホームページに必ず載ってると思うがw
破綻してない限り
140名無しさん:03/11/14 22:36
ハタンチョってあのスレ(つうか新生の一部行員)特有の言葉?他所で聞いたことないなー
意味わからんが

破綻した長銀からそのまま継続で勤めてる人のこと?
141名無しさん:03/11/14 22:44
>>131
俺も、10万円配られた話を別のスレで見た。
りそなの税金での救済の話に絡んでのことだった。
当初の予想より儲けが出たとかで、商品券で10万円ずつ配られたって話だった。
会計上は利益でも、瑕疵担保による利益は税金が原資で、それを山分けしてるん
だから、りそなだってボーナス復活しろって流れだったと思う。
142名無しさん:03/11/14 22:46
>>140
ハタンチョって何? 探したけど見つからないぞ。
どのスレにそんな言葉が書いてある?
143名無しさん:03/11/14 22:47
>>139
http://www.resona-hd.co.jp/ir/i_03c_03_03.htm
ここにあったぜ
pdfだ
預金は、昨年3月末で大和11.5、あさひ19.2
今年3月末でりそな22.7兆円ってとこだ
144名無しさん:03/11/14 22:51
>>142
【レス抽出】
対象スレ: 【組織】中途で新生銀行ってどうよ?2【崩壊】
キーワード: はたんちょ
 抽出レス数:13
キーワード: ハタンチョ
 抽出レス数:52
キーワード: ハタンチョ
 抽出レス数:11
145名無しさん:03/11/14 22:56
使えねぇ行員にアホみたいに高給払ってるみたいだし、1円振込もヤフオク用高頻度振込もやっていいってことで
146名無しさん:03/11/14 22:57
>>144
半角カタカナがいちばん少ない。
p/fでは半角カタカナを強いるんだから、内部の奴も半角を使えと小一時間・・。
147名無しさん:03/11/14 22:57
漏れ、今日は飲んで帰ってバタンキュー
148名無しさん:03/11/14 22:59
使えねえ行員に高給もそうだけど、使えねえ外人に月100万円の家賃のマンションを
借りてやってるってすげーな。
149名無しさん:03/11/14 23:06
>>143
りそな銀行平均残高11.9兆円
http://www.resona-hd.co.jp/ir/pdf/i_03c_03/03/rb_p68_69.pdf

普通は平均残高で議論するだろうが
(期末の流動性残高なんかいれたらきりがない。
翌日引き落とされる金額や、
倒産した会社の管財人管理下の当座預金まで含まれちゃうぞ)
150名無しさん:03/11/14 23:09
クズ行員が 「異常な回数振込やってる奴が居るんで、コスト削減のため振込回数を制限すべきだ」 とでも言って点数稼ぎに出たのかな
151名無しさん:03/11/14 23:11
普通は「期末に計算した、平均残高」を公表するよね。
152名無しさん:03/11/14 23:11
>>149
おーそうだな
ただ、金融機関の規模を考える時、つい期末残高で比べるんでな
勘弁してくれ
153名無しさん:03/11/14 23:12
ここって本当にインド人が事務処理してるの?
154名無しさん:03/11/14 23:20
>>153
いや、パキスタン人だよ。
155名無しさん:03/11/14 23:26
インド人やパキスタン人が事務してて大丈夫なのか?
書類に書いた漢字とか読めないんじゃないかな。
簡単な個人取引はできても、契約書を使う法人取引とかは間違わないかな。
156名無しさん:03/11/14 23:28
だから英語出来る奴がうまく外人にへばりついていく構造が出来るんだろう
TOEIC平均スコア600なんて信じられん 低すぎる
157名無しさん:03/11/14 23:34
>>156
文面通り読むと、日本人よりもインド・パキスタン人が上司のように
読めてしまうぞ。
インド・パキスタンは現業事務員だろ。
158名無しさん:03/11/14 23:36
俺のオヤジの上司はインド人
まあ、窓際だから仕方ないか
159名無しさん:03/11/14 23:37
給料は(ry
160名無しさん:03/11/14 23:38
>>158
それ、どこの会社? 紅茶のリプトンとかなら仕方ないじゃん。
ここは新生銀行のスレッドだよ。

161名無しさん:03/11/14 23:41
http://www.shinseibank.co.jp/docsdir/info/profile02.htm
こういうやつらだな
たしかシステム担当のボスはインドの方の人間じゃねーのか?
162名無しさん:03/11/15 00:24
これホンマにいつものスレか
俺がよっぱらってるだけか?
163名無しさん:03/11/15 00:33
意味が良くわからんが。
酔いがさめてからまた来ると良い。
164名無しさん:03/11/15 01:29
(ry
165名無しさん:03/11/15 05:27
>>149
おいおい。こりゃ大和銀行分だけであさひ銀行分は含まれてないぜ
形式上、りそな銀行は大和銀行が経営を継承して、あさひ銀行は解散してるから単体ではこの数字になる
166名無しさん:03/11/15 08:42
あさひ銀行はおととしから今年にかけて
半分になっちまったか
いくら預金なんかいらないって言っても
さすが、ガタガタになるわな、こりゃ
167名無しさん:03/11/15 09:00
ところで
結局のところ新生は目標としてた口座数と預金残高の目標をクリアしそうなのか?
それとも、もうしたのか?
冷静に考えると経営が軌道に乗ったら非効率部門、不採算部門は縮小するわな。
誰かがカキコしてたけど2ちゃんねらーはこの銀行から切り捨てられるのみか・・・・・
168名無しさん:03/11/15 09:49
>>165
まあ、そうなんだけど
結局、あさひは解散してりそなになっている以上、
りそなで議論するしかない。
169名無しさん:03/11/15 10:30
2003/03 りそなグループ預金残高
http://www.resona-hd.co.jp/ir/pdf/i_03d/mini04/mini_p21-22.pdf

りそな銀行     22.3兆
埼玉りそな銀行  8.6兆
近畿大阪銀行   3.7兆
奈良銀行      0.17兆

こういう事らしい
俺があさひが半分になっちまったっていうのは、埼玉りそなに分かれたせいなんだな
昨年は4兆円位減らしているが、今年はそれほど減っちゃいなかったぜ

170ここにあった:03/11/15 10:49

865 :名無しさん :03/11/15 01:04
>>861
埼玉はそうでもないぞ。本拠地の埼玉県では、の話だが。

ところで、何時の間にか「りそなグループ統一スレ」が消滅してるんだけど。
171名無しさん:03/11/15 10:51
>>167
5%顧客って知らねーか?
売り上げ上位5%の顧客で全体の収益の8割を稼ぎ出してるってやつ
だいたい、どの業界でも当てはまるらしいな

つーことはあれだ
Powerflexの場合、37万口座で預金残高1.48兆円、平均預金残高400万円てー所だ
預金の8割は1.18兆円、顧客の5%は1.8万口座
この上位5%クラスの平均残高は
1.18兆円÷1.8万口座=6,500万円
1.8万口座の一番下が、これの4割程度だとすると2,600万円以上の顧客が上位5%
Powerflexの預かり全体の8割を占めてるって事なんじゃねーかな

本当はこれらの客だけで、他の客なんかいらねーんだが、あとのゴミはこれらの金持ち客の客寄せみてーなものなんだろーな
2千6百万円以下の顧客は出っててくれって言ったら、それ以上の客まで出てっちまうからな

最近おれらも顧客の洗い出ししてるぜー、やな仕事だ
昔は、将来はいい客になるかもしれねーからって、たとえ一円の客も差別せず、頭を下げろって教わったんだがなー
世知辛い世の中になっちまったぜ
俺は客の下位3割を削ってるぜ、新生銀行もそのうち削ってくるかもしれねーな
172171:03/11/15 11:00
あ、別に根拠のある数字じゃねーからな
俺の脳内妄想だからな、念のため
173名無しさん:03/11/15 11:05
プワーコールの中の人、あくびしていたぞ。徹夜か?
174もう時効だから:03/11/15 11:14
 「かつてのように“預金だけを集めればよい”という時代は終わりました。今はいかにお客様と
共に収益を上げるかに移っています。このためには、より高度なマーケティングが欠かせません。
また、収益を単に計算するだけでなく、情報を活用するという側面のIT化も必要です。
そうした意味で収益管理システムは、私たちの行動様式や業務スタイルの変更にまで影響する重
要なシステムと認識しています」

 ???システムマーケティングでは、個別の顧客に関するデータを蓄積し、それを素早く把握できる。
現場で顧客と直接接する営業担当者の問題意識が具体的なデータとして裏付けられ、
本部や役員とも共有できるようになった。

 顧客ごとの収益データベースは、顧客別・部門別採算のほか、統合リスク管理、
データの多次元分析など複数の機能を持つ。
???システムマーケティングを構築、稼働させたことによって、「全顧客の採算管理の実現によって、
見えなかったものが見えるようになってきました」A氏は言う。


     そして、その銀行は今・・・・・
175名無しさん:03/11/15 13:18
>>169
だから、何度も言っているように、
普通の銀行は「期末に計算した平均残高」しか発表しないとこも多いから
(日本の伝統で特に断りのない時は平均残高を公表してきた)
期末日の流動性残高(決済性残高)で議論するのはやめようよ。
176名無しさん:03/11/15 15:08
>>169
>>175
期末日残高は以下のような問題があり比較にはもちいないですよね
 何時に締めるかで額がかわってくる(15時締めといっても大企業あいては、すぎても受けている現状)
 半期や一年でみると3月末決済と12月末決済がある。(外資の問題)
 末日が土日の年と、そうでない年をくらべると全然額がちがう。
そしてなにより、24時間後には数兆円単位で流出する決算性残高を
ディスクロージャーするのは国民を欺く行為である(某政治家談)
 
177名無しさん:03/11/15 15:21
マネクースのスタータキット届いた。中身大杉
178名無しさん:03/11/15 16:11
新生銀行から振込みするとき、他人名義で振込みてできるんでしょうか?
179名無しさん:03/11/15 16:21
>>178
(ry
180名無しさん:03/11/15 16:29
前は出来ましたが今は名前の前後に適当な文字列を追加できるだけになりました
181名無しさん:03/11/15 16:55
ひょっとしたら今でも出来るような穴抱えてないかなぁなんてハァハァしちゃうわけですが
182名無しさん:03/11/15 20:30
質問です。

外貨預金の米ドル為替手数料が1円ってありますが、

1、 円→ドル が1円
2、 円→ドル 時点で0円、さらに ドル→円で1円

1、2、のどちらが正解なんでしょうか?
ソニー銀行は片道10銭なので、やり方によって1、2、によって得度合いが逆転するので・・・。

183名無しさん:03/11/15 20:52
184   :03/11/15 21:17

死ん生銀行は、逮捕されたヤミ金の帝王が米ドルを預けて、
資金洗浄に利用されていましたね・・・。
185   :03/11/15 21:18

ロンダリングは新生銀行が一番ですね。
186名無しさん:03/11/15 21:30
りそなが口座開設の審査が厳しいわけ 
187名無しさん:03/11/15 21:48
>>182
片道50銭なんじゃないの?TTS=TTM+0.5yen, TTB=TTM-0.5yen

それとソニー銀行のほうがまだマシだと思うのだが。
188名無しさん:03/11/15 21:53
往復2円だよ
189187:03/11/15 22:17
ほんとかよ 高すぎ・・・
190187:03/11/15 22:23
ほんとだ1円ったのは片道だ
ttp://www.shinseibank.com/gaika/cam/ratecam.html#kawase
191182:03/11/15 22:38
>188
              川
そうでしたか・・・_| ̄|○
新生は既に口座持ってるので何かと便利なのでガッカリンコ。
諦めてソニン銀行開設します。

・・・じゃ、ソニン銀行以外の他行って・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>187

いや、「外貨お試しキャンペーンを利用」&「往復で1円だったらば」の2条件があれば新生銀行の方が安くなります(のはずだった)。
一月で1%分入るって事は1$=100円まで為替手数料相殺できるので・・・。
ソニン銀行の利率はまだ調べてないけど、利率によってはソニン銀行の方がお得っぽいかな。
なんか、スレの趣旨と微妙にずれてきたけど。
192名無しさん:03/11/15 22:41
マネックスかオリトラ
どちらもシステム同じで保証金のみだと思うけど
193名無しさん:03/11/15 22:48
往復2円は高いね
194182:03/11/15 22:55
>191
をちょっと訂正
>一月で1%分入るって事は

てっきり年利12%かとおもったら10%だったので1%にはちょっと及びませんでした。
195名無しさん:03/11/15 23:25
1%5年定期につられて預金してるわけだが
金利が屁のように安くなったので、新たに預金する予定は全くない。
今は、他行への振込みの経由のみに利用。
定期が満期になったら、俺もしょぼい500万ほどの預金は引き上げだな。
196名無しさん:03/11/15 23:30
そのうちパワフレでも振込無料やめる気っぽいなぁ
そうなったらどこに行こう…イートレ?
197名無しさん:03/11/15 23:46
そんときゃJNB。
198名無しさん:03/11/15 23:52
そうなった場合、金持ち顧客は結構残ったとしても新生のイメージがた落ちだろうなぁ

行員の給料削れよヴァカ
199名無しさん:03/11/15 23:56
>>196
高額預金者のオレんとこには、口座維持手数料制度を来年から
始めるって予め電話があったよ。

200名無しさん:03/11/15 23:59
>>198
>そうなった場合、金持ち顧客は結構残ったとしても新生のイメージがた落ちだろうなぁ
このスレの中だけでなw

個人的にはリテール撤退大賛成

ゴミ客はとっとと埋立地に生ゴミと一緒に捨てるべき
201名無しさん:03/11/15 23:59
で、また倒産するのか?
202名無しさん:03/11/16 00:33
>>201
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
203名無しさん:03/11/16 00:52
これからなけなしの金をぶちこもうと思うのだが、レスを見ていると
将来がなんとも不安だ。

だが、1000万円以下ならどうなっても保証はされるんだよな?
そうならない可能性ってなにかあるのかな?
204名無しさん:03/11/16 00:53
外貨預金
205名無しさん:03/11/16 01:12
あ 円定期預金でね

外貨預金は小心者でできません
206名無しさん:03/11/16 01:45
>>25
遅レスだが、新生の引き落としはいつも夜だよ。
理由はようしらんが。
昔、クレカの引き落とし日に金入れ忘れてて、夜7時半くらいに入金したが、その後にきちんと落とされていたこともある。
207藤井前総裁:03/11/16 08:15
208名無しさん:03/11/16 10:29
>>206
インドと日本は約4時間の時差があるから、
「昼」というのは新生銀行では「夕方」になるよ。
209名無しさん:03/11/16 12:53
外貨預金は銀行が潰れたら1円たりとも返ってこないよ。
210名無しさん:03/11/16 14:03
手数料が無料なので、
新生銀行の総合口座「PowerFlex」
の口座を開設しようと思っているのですが、
開設するには、必ず債権(一万円単位)を買わなければならないのですか?
211名無しさん:03/11/16 14:12
>7
212名無しさん:03/11/16 14:17
>210
ttp://www.shinseibank.com/faq/answer_3.html#unyo_15
とある。「取引」が何を差すのか正確にはしらん。
が、開設時規約を読んだ(自分なりにてきとーに流し読み)限りでは書いてなかった。
ということで漏れは買っていない。何も言われない。言われたって話も聞かない。
213名無しさん:03/11/16 15:22
>>210
債権は買えるのか?
214名無しさん:03/11/16 15:34
>>209
なぜそう言い切れる??
単に預金保険の対象外ってだけだろ?
他の(銀行からみた)債務と比べて劣後(後回し)ってことでもあるまい。
215名無しさん:03/11/16 16:04
新生はしばらくつぶれんだろ
どうみてももっとヤバい
足利・長崎・近畿大阪やりそな
が先だからな
216名無しさん:03/11/16 16:24
りそなは尚更つぶれんだろう
217名無しさん:03/11/16 17:19
竹中は「地銀については検討の余地がある」といってるよね
まあ、足利・長崎・近畿大阪がすんだら
あさひもヤバいんじゃない
なにぶん米国ではrisonaやasahiと打ってある小切手はいまだに無効だからね
218名無しさん:03/11/16 20:14
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
219名無しさん:03/11/16 21:09
>>210

キチガイに訊いたらどう?
220203:03/11/16 22:46
>>215
ありがとうございます。近々口座開設しようかと思います。
221名無しさん:03/11/16 23:04
っていうか
新生は、一度潰れたんですけど。
222名無しさん:03/11/16 23:38
正確にには新生は一度もつぶれていない。
長銀時代の社長&経営陣は一人も残っていない
(正確には長銀時代は頭取と読んでいたが、八代氏は社長と名乗っている)

○○○も経営陣層入れ替えが必要じゃないかな。
223名無しさん:03/11/17 01:52
○○○…
りそな
UFJ
みずぽ
トマト
百十四
etc...
224名無しさん:03/11/17 01:56
足利
225名無しさん:03/11/17 08:51
近畿大阪
226ちゃんばば:03/11/17 11:02
預金短期「NP」って結構ある。
http://www.moodys.co.jp/ssl/list/rat_bank.htm
定義はこれ
http://www.moodys.co.jp/ssl/def/bankdepo.asp
百十四ってムーディーズは悪い評価はしていないよね。
当然新生も。
227名無しさん:03/11/17 11:33
シティバンク
228名無しさん:03/11/17 17:31
>222はハタンチョだな。
229名無しさん:03/11/17 17:40
なに独り言ブツクサ言ってるのかしら
230名無しさん:03/11/17 20:52
今日の振込みヤヴァかったの?
231名無しさん:03/11/17 21:58
なんでどす?
232名無しさん:03/11/17 22:37
>>230
振込自体はされてるよ。番号欄が1バイトずれてたけどな
233名無しさん:03/11/17 23:27
>>212
新生銀行は、長期信用銀行法に基づいて誕生した銀行ですが、債権購入はお勧めされるに留まり、
実際のところ債権買わないと何か言われるというものでもない。
現在普銀転換を目指して驀進中、です。
234名無しさん:03/11/18 00:33
ここってe-bankと関係あるのでしょうか?
子会社?
235名無しさん:03/11/18 02:02
>>234
ない。CB狙いの人が多いだけ
236名無しさん:03/11/18 02:07
セブンイレブンから9000円入金したとき8000円と表示になった。
取り消しを押したが8000円しか戻ってこない。
機械を調べてもらったが異常無しと言う。
しかし俺は絶対に入れる前に数えて確かに9000円だった。
それ以後、郵便局で入金するようにしている。
他の奴等でそんなことあった奴いるか?
確かに9000円だった・・・・・・無念。
237名無しさん:03/11/18 05:29
>>234
特に関係はない。だけど、イーバンク銀行の発起設立人が
新生銀行(旧:日本長期信用銀行)出身で、今は社長と副社長やってる。
238名無しさん:03/11/18 07:53
>>236
時空のひずみにでも落ちたんだろ
あきらめなさい
239名無しさん:03/11/18 09:53
>>236

キチガイに訊いたらどう?

240名無しさん:03/11/18 10:12
>>236
あんたの数え間違い。
絶対!
241名無しさん:03/11/18 10:36
ワシもそう思う!
242名無しさん:03/11/18 13:05
新生銀行に貯金したいけど
貧しいので月ずき一万円くらいしか出来ない
わざわざ新生にすることもないでしょうか?
243名無しさん:03/11/18 13:08
>>242
キチガイに訊いたらどう?


244名無しさん:03/11/18 13:40
>>242
とりあえず作っとけ。今の所損は無い。
245名無しさん:03/11/18 14:12
>>242
貯めようという心掛けが偉い!
新生でもいいと思う
ATMが近くにあるなら入金が楽だし。
千里の道の一歩から、です。
246名無しさん:03/11/18 14:31
ここで口座を作るとキャッシュカードの表示名が
親から貰った自分の名前をひっくり返して、例えば
TARO SHINSEI
等となるが皆はそれで我慢してるの?

母国語とは違う順にして喜んでるのはのは世界中で
日本人の一部だけらしいんだよね。
247名無しさん:03/11/18 14:49
>>246
キチガイに訊いたらどう?
248名無しさん:03/11/18 16:53
ガイシュツだったらすみません。
質問なのですが、パワーダイレクトのログインが
ネスケでできないようなのですが・・・?
バージョンは7.1です。
新生のHPで確認したところ、問題なしのバージョンです。

はじめてのログインで出てくる「ログインスクリーン」の
ウィンドウが一瞬出てくるけど消えちゃうんです。

こんな問題あった方いらっしゃいますか?
設定がどこか違うのかなぁ・・・
249名無しさん:03/11/18 18:19
>>248

731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
250名無しさん:03/11/18 18:21
>>248
ええと、ポップアップブロックとかやってない?
251名無しさん:03/11/18 18:34
インディアンデスロックでした
252名無しさん:03/11/18 18:49
>>246
キミがPLUSを知らないだけ
253名無しさん:03/11/18 18:50
>>246はネタだろ 放置しろよ
254248:03/11/18 19:07
>>250
早速のお返事ありがとうございます!! m(_ _)m
まさにそのとおり。
ブロックかけてたの忘れてました。。。
おかげさまで無事ログインです。
ありがとうございました♪
255名無しさん:03/11/18 19:24
>>246
俺も新生銀に興味があるのだが・・・・
それは強制されるという意味か?

# ローマ字と言えば、
# 俺は相当長期に姓名順で2枚ほど国際クレカを使ってるが今の所は何の問題も無し。
256名無しさん:03/11/18 21:02
>>255
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
257名無しさん:03/11/18 22:34
しばらく振りなんでレス見てきたんだが、いやあ、ひどいレスばっかだな
これじゃあ読むに耐ないぜ、何も内容ありゃあしない

それよりもよ、ひょっとして同じやつがこのスレにずっと張りついてないか?
しかも、朝早くから、昼間・深夜まで
「力呼び出しで聞いてみるべし 」とか「もりさがってまいりました」とか「つまんないAA」書いてる椰子
なんかそいつの生活を想像したら心配と同情で悲しくなってきたよ
俺の取り越し苦労だったらいいんだけどさ
258名無しさん:03/11/18 22:52
まだ飛び込んでないのか?キチガイ
259ちゃんばば:03/11/18 23:08
>>256
しつこくリンク張っているけど、過去ログ行きになっているよ。
260名無しさん:03/11/18 23:12
>>259
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
261名無しさん:03/11/18 23:16
また昔のようになりつつあるなあ。
262名無しさん :03/11/18 23:24
20 名前:あぼーん : あぼーん

21 名前:あぼーん : あぼーん

22 名前:あぼーん : あぼーん

23 名前:あぼーん : あぼーん
263名無しさん:03/11/19 00:18
>>246
口座つくるときに名字と名前反対にすればいいじゃん
264名無しさん:03/11/19 06:23
>>263
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
265246:03/11/19 08:12
>>255 >>263
申込書のローマ字指定部分を姓名順に書いてもキャッシュカードは無断で
名姓順に変更されて出来上り、修正要求には応じ無い。と言う事です。
266名無しさん:03/11/19 08:33
>>265
はさみで切って接着剤で着けるかセロテープで張っとけ

ちなみに俺の名前は

SHINSEI   TARO

になっている
267名無しさん:03/11/19 11:33
>>252
名前の表示順と海外ATMでの使用可否とは全く関係ないだろ!
268名無しさん:03/11/19 12:48
ちなみに俺の名前は

シンセイ タロウ

になっている
269名無しさん:03/11/19 13:11
新生銀行では欧米人などの名前を日本語で書く場合は「ブッシュ ジョージ」と書かしているのです。
要はゴウニイッテハゴウニシタガエと言う事。新生ではこの原則を曲げられません。ワカリマシタカ?
270名無しさん:03/11/19 13:39
すごい・・・なんてレベルが高いスレッドなんだ!
これじゃあ誰もついていけないよ。

2ちゃんねるも捨てたもんじゃないね。
まだこんなレベルが高いスレッドがあるんだもんな。
しかし、ここに書き込んでいる連中は相当なレベルの高さだよなぁ。
これじゃ、こんなにレスがつくのも当たり前だよ。
本当に1のレベルは高いと思うけど、それについて行ける奴にも驚きだね。
まったく尊敬するよ。
おれもみんなを見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。

そして、みんなについて行けるような立派なレス職人になるよ。
まだ見習いだけど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。
みんなをアッと言わせるレス職人になるからさ。
その時まで、みんなもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て良かったよ、オレは幸せものだなぁ。
271名無しさん:03/11/19 19:41
272名無しさん:03/11/19 20:01
JNB→新生にお金を移す時の手数料はタダですか?
273あぼーん:03/11/19 20:18
あぼーん
274名無しさん:03/11/19 22:16
>>269
欧米ではなくてインドだと思われ。
275名無しさん:03/11/19 23:30
西インド諸島
276名無しさん:03/11/20 01:37
個人が利用したい金融機関、郵便局が8割超の支持
 日本経済新聞社が一般個人を対象に実施した金融機関のイメージ調査によると、「利用したい金融機関」では郵便局が8割を超える支持を集め、他を引き離した。
民間では東京三菱銀行、野村証券など信頼感や健全経営で高い評価を得た金融機関が上位に並び、個人の安全志向が強まっていることを示した。
 調査は今年7月、首都圏40キロ圏内の16歳から87歳の男女2000人を対象に実施。898人から回答を得た。
 「利用したい金融機関」は業態別に聞いた。「銀行など」では郵便局が82.6%で首位、東京三菱銀行が59.1%で二位だった。
また、応対の良さが認められた信用金庫・信用組合が四位に、金利の高さなど商品・サービスの独自性を評価された新生銀行が七位に食い込んだ。
 年齢別では郵便局がほぼすべての世代から満遍なく支持を集めた。
新生銀行は35歳以下から3割を超える支持を集め、みずほ銀行、UFJ銀行を上回った。

277名無しさん:03/11/20 05:17
20 名前:あぼーん : あぼーん

21 名前:あぼーん : あぼーん

22 名前:あぼーん : あぼーん

23 名前:あぼーん : あぼーん
278名無しさん:03/11/20 06:32
>>276
> 新生銀行は35歳以下から3割を超える支持を集め、みずほ銀行、UFJ銀行を上回った。

ゴミ客増殖中ということか
279名無しさん:03/11/20 06:59
ほとんどが学生のオクヲタだろ。
280名無しさん:03/11/20 07:11
35歳以下とは、またずいぶん細かく刻んだな
281名無しさん:03/11/20 07:57



282名無しさん:03/11/20 08:00
>>278
ゴミ客も多いが、独身貴族で金持ってるのもこのあたり。
283名無しさん:03/11/20 08:10
さいたま
284名無しさん:03/11/20 08:23
ソースどこよ
おせーて
285名無しさん:03/11/20 11:14
286名無しさん:03/11/20 13:10
>>285
ワロタ
287名無しさん:03/11/20 14:08
なんのかんのいっても
売り上げは右から左に流れて行き手元にはじゃらじゃら小銭しか
残らない貧しい商人にとって
ねずみ小僧のように手数料無料をばらまいてくれる
新生銀行はいい
こんど三万円定額貯金というの作って・・
パワーフレックスで
と新生関係BBSに書いてみる・・・
288名無しさん:03/11/20 20:51
>>287
商売なに?
二時頃に書き込んでいるところを見ると食べ物屋商売かな?
289名無しさん:03/11/20 21:46



290名無しさん:03/11/20 22:26
風俗だろ
291名無しさん:03/11/20 23:14
>>290
平和にツモは付かへんぞ、大阪では。
それにだいたい、4人でマージャンもせえへんし。
4人おっても3人打ちや
292名無しさん:03/11/20 23:22
>>288
俺のことか、前スレの731.このスレの主だ。
文句あるか、キチガイ。

293名無しさん:03/11/21 01:44
>>292
答えになっていないようだけど・・・一応サンクス。
ちょっとね、おいらも商人なので、
小銭しか残らない貧しい商人って一体職種は何だろうと思っただけです。
294名無しさん:03/11/21 06:40
>>293


729 :名無しさん :03/11/03 10:25
サンフランシスコヤンキース


730 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ


732 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
295名無しさん:03/11/21 07:41
>>288
な売残ね新こパと
296名無しさん:03/11/21 10:31
FAQに債権を買わなくても何も言われないと書いてありますが本当ですか?
家にセールスの電話とか来るんじゃないかと心配で口座開設に踏み切れません。
使ってる方どうでしょう?
297名無しさん:03/11/21 10:36
287です 商店街に店を出している健全なお店です

セールスの電話が来てくれた事はいちどもありません
おとなしいものですョ
298296:03/11/21 10:43
>>297
そうですか。
安心しました。
口座開設書類投函してきます。
299名無しさん:03/11/21 12:51
一回電話ありましたよ、私。
普通のいち会社員ですけど。。
300296:03/11/21 14:54
え!マジですか?
困ったな。もう投函してきちゃった。
断っても大丈夫なんでしょうか?>>299
301名無しさん:03/11/21 15:08
※ 銀行営業日の14:30以降または銀行休業日にお振り込みの手続きをいただいた場合、翌営業日のお振り込みとなります。
ってあったのですが銀行休業日って土日祝ですか?

そうすると今振り込んだら火曜反映ってことですか?(・ω・`;)

302名無しさん:03/11/21 15:27
>>301
そうだよ。反映は火曜日になる。
303名無しさん:03/11/21 15:34
>>302
最低っ!!




ありがとうございました!
304名無しさん:03/11/21 16:18
他行振り込みはどこでもそうなんだが・・・・
305名無しさん:03/11/21 16:21
300様〜
電話があったら困るのですか?脅迫しているわけではないと思うので
いい金儲け方法でも聞けば言いと思うのだけど・・・
306名無しさん:03/11/21 16:24
パワーコールで店・口座番号押すタイミングがシビアすぎる
少しでも間を空けるとすぐエラーになる
307名無しさん:03/11/21 16:28
↑修行せよ
308名無しさん:03/11/21 17:16
暗証番号変えようと思ってパワーコールしてみたんだが
口座番号で2回失敗してオペレータに繋がってしまった
3回目でやっとうまくいった
309名無しさん:03/11/21 17:50
クレジットカードつくりたいんですけど
オススメありますか?
この新生スレの方は実際何をつくってらっしゃいます?
新生アメックスじゃないですよね?

アルキカタMASTERなどつくっていいですかね?
新生も
振り込み手数料が有料になりそう
あるいは
口座維持管理手数料がかかりそう
なので、次にうつるべきネット銀行を
みんなでさがそう
というか教えて
311名無しさん:03/11/21 18:02
>>310ソース気ボンヌ
312名無しさん:03/11/21 18:07
>>296
債券は貯蓄と同じで償還されると理解されている方はいらっしゃるのでしょうか。
債券も理解されていないユーザーの口座は不採算残高ではないのかと嘆きます。
313名無しさん:03/11/21 18:29
>>312
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
314名無しさん:03/11/21 19:13
>>313
dat落ち
315名無しさん:03/11/21 20:23
やっとカード来たーー

ってこれ...携帯から利用ってできないの?!
316名無しさん:03/11/21 20:52
>>314
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
317名無しさん:03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
318名無しさん:03/11/21 20:59
>>317
ずっとこんな事しているんだ。
もうレパートリーも枯渇してるんだよ、許してやれ。
319名無しさん:03/11/21 21:04
>>317
カレー呼び出しで聞いてみるべし
320名無しさん:03/11/21 21:05
新生銀行のおかげで当選者続出中
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1063900362/
321名無しさん:03/11/21 21:56
>>317
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
322名無しさん:03/11/21 22:05
>>321
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
323名無しさん:03/11/21 23:23
>>322
カレー呼び出しで聞いてみるべし
324名無しさん:03/11/22 00:21
ここの銀行って地方銀行のATMはつかえますか?
325名無しさん:03/11/22 00:30
>>324

このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
326名無しさん:03/11/22 02:16
>>325
カレー呼び出しで聞いてみるべし
327名無しさん:03/11/22 05:28
>>324
現状では使えない。
でも統合ATM(新MICS)か同時にはどうなるか……
328名無しさん:03/11/22 05:29
対荒らしクッション1
329327:03/11/22 05:31
>>327訂正

か同時→稼動時

ついでに対荒らしクッション2
330名無しさん:03/11/22 05:35
>>329

317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
331名無しさん:03/11/22 09:10
新生銀、自前でコンビニATM展開 デイリーヤマザキと

 新生銀行はコンビニエンスストアを展開するデイリーヤマザキと提携し、
コンビニ店舗内にATM(現金自動出入機)を独自に設置する。
首都圏や関西圏を中心に、12月上旬までにデイリーヤマザキ14店舗内に設ける。
都市銀行や郵便貯金のキャッシュカードも利用可能となる。

 利便性を増して個人取引分野を強化するほか、ATMの利用件数に応じて手数料収入も得られ、
新たな収益源の確保にもつなげる。

 新生の総合口座のキャッシュカードでは24時間365日、手数料無料で利用できる。
郵貯のカードも24時間利用できるが、手数料が必要。都銀やあおぞら銀行、信託銀行5行、
商工中金の提携金融機関は手数料は無料だが、深夜早朝に利用制限がある。

 デイリーヤマザキは全国に約2200店を出店。
同行は今後、設置店舗を拡大、地方銀行などとも提携して利用者数を増やしたい考えだ。
332名無しさん:03/11/22 09:35
俺、頭悪いのかな

>ATMの利用件数に応じて手数料収入も得られ、新たな収益源の確保

するのに

>都銀やあおぞら銀行、信託銀行5行、商工中金の提携金融機関は手数料は無料だが、深夜早朝に利用制限がある。

こんなことしていて、どうして収益源の確保になるんだろう?
それにこれじゃあ、デイリーヤマザキのATMを使うと都銀のカード無料で引き出せると評判になるかもしれないが
新生銀行のATMを使うと都銀のカード無料で引き出せるとは受け取ってもらえないんじゃないか?
333名無しさん:03/11/22 09:37
>>332
317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
334名無しさん:03/11/22 09:54
関係者とうらみを持つ香具師がバトルしているのはココでつか?
335名無しさん:03/11/22 10:22
>>334
カレー呼び出しで聞いてみるべし
336名無しさん:03/11/22 10:25
>>332
利用者は無料で使えるけど、銀行からは手数料が入るんじゃない?
337名無しさん:03/11/22 10:42
デイリーヤマザキ家の近くにあったんだけど、なぜかヤマザキショップに格下げされた…。
338名無しさん:03/11/22 11:17
UFJの24時間ATMは使えるの?
339名無しさん:03/11/22 12:26
>>338
使える.ただ、コンビニ以外の提携ATMは通常、午後5時移行使用できません。
340名無しさん:03/11/22 13:34
>>337
317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
341317:03/11/22 17:54
>>340
俺のことか、
前スレの731.このスレの主だ。
文句あるか、キチガイ。
342名無しさん:03/11/22 23:13
>>341
カレー呼び出しで聞いてみるべし
343名無しさん:03/11/22 23:26
ワタシインドカラキマシタ
ニチャンネルオモシロイデス
カレーモオイシイデス
344名無しさん:03/11/22 23:40
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
345名無しさん:03/11/22 23:44
>>344
イタダキマスタ
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) グッジョブ!!!!!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
346名無しさん:03/11/23 00:01
>>343
カレー呼び出しで聞いてみるべし
347名無しさん:03/11/23 01:02
新生のCMがバンバン放映されてきました。
何かの前兆でしょうか。
348名無しさん:03/11/23 01:16
CMを、よーく見ましたか?
1000万円のおこづかい型定期預金のCMです。
貧乏人は歓迎しないという新生からのメッセージです。
349名無しさん:03/11/23 03:09
>>348

317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
350名無しさん:03/11/23 08:20
>>349
カレー呼び出しで聞いてみるべし
351名無しさん:03/11/23 09:19
オムライス呼び出しで聞いてみるべし
352名無しさん:03/11/23 10:16
>>348
あたりまえだろ?
まさか、一千万円以下の客を歓迎するとでも思ってたのか?
353名無しさん:03/11/23 10:59
>>352

317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
354名無しさん:03/11/23 12:26
>>353
カレー呼び出しで聞いてみるべし
355名無しさん:03/11/23 14:01
________∧_________________
| |
| ああああああああああああああ|
356名無しさん:03/11/24 01:26
しえるさーん、しえるさーん
357名無しさん:03/11/24 08:30
>>356
317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
358名無しさん:03/11/24 08:55
キチガイには何を言っても理解できないだろうから
キチガイの母親に言いたいことがある

その薄汚い子宮から奇形を産んで
世間に野放しにして人としてすごく無責任なことをしていると思う。

ネット社会でも実社会でも周囲の人に多大な迷惑をかけて生きるのは
分かりきっているのだから、そのてでちゃんと始末するのが
キチガイを産んだ腐れ子宮の責任だと思う。

359名無しさん:03/11/24 09:00
>>358
カレー呼び出しで聞いてみないべし
360名無しさん:03/11/24 09:04
>>358
317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
361名無しさん:03/11/24 09:05
>>360
カレー呼び出しで聞いてみるべし
362名無しさん:03/11/24 09:09
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
363名無しさん:03/11/24 09:31
364名無しさん:03/11/24 09:46
>>363
ブラクラ
365名無しさん:03/11/24 09:55
新生銀行が自らのおこづかいを貯めようと必死なのか?為替手数料。
366名無しさん:03/11/24 11:27
>>365
ブラクラ
367名無しさん:03/11/24 11:45
731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
368名無しさん:03/11/24 11:48
>>367
317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
369名無しさん:03/11/24 12:20
口座開設の封筒送ってから何日程度で開設されるん?
370名無しさん:03/11/24 12:23
わざと質問して何かを期待しているわけじゃないよね?
371名無しさん:03/11/24 12:49
>>370
317 :名無しさん :03/11/21 20:55
このキチガイはそのレスを何度も貼って
何を訴えているんだろう

私はこんな酷いことを言われました
同情してくださいってことなのかな

キチガイだからなに言われても仕方ないのに
372名無しさん:03/11/24 13:07
>>371
俺のことか、
前スレの731.このスレの主だ。
文句あるか、キチガイ。
373名無しさん:03/11/24 13:10
>>372
レー呼び出しで聞いてみるべし
374ちゃんばば:03/11/24 13:22
ブラクラに誘導したりゴミ詰めている奴がいるけど、「面白いと思われている」とでも思っているのだろうか?
375名無しさん:03/11/24 13:42
>>374
レー呼び出しで聞いてみるべし
376名無しさん:03/11/24 16:55
削除人公認の荒らしだから
生き生きと荒らしてるねw
377名無しさん:03/11/24 17:10
>>376
どういう意味?
378名無しさん:03/11/24 17:44
削除依頼出して却下されたのでは?
気になるなら
2ch専用ブラウザを導入→NGワード指定で自動あぼーんするべし
379JR爽快:03/11/24 17:45
そうだ 振込みしよう!
380名無しさん:03/11/24 17:48
>>378
377だけど、聞くだけじゃ何だから一通り調べてみたんだが、
「依頼出されたらちゃんと削除してるからこれぐらいいーんじゃないの?もっとひどくなってからいらっしゃい」
っていう感じだったね。公認と言うほどではないみたい。
381名無しさん:03/11/24 17:57
ここまでやってて大したこと無いってんなら公認みたいなもんだな…
729 :名無しさん :03/11/03 10:25
サンフランシスコヤンキース


730 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ


732 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


          これでちゃんと削除依頼だした?W
383名無しさん:03/11/24 18:34
>>382
調べてみたんだが、
「スレが終わりそうだからそのまま何事もなかったように次スレに移行してください」
とかいう感じだったかな。
384名無しさん:03/11/24 18:39
新生銀行七不思議の1つ

サンフランシスコヤンキース

いまだにわけがわからない・・・
385名無しさん:03/11/24 18:48
削除人ほど当てにならないものは珍しい。

明らかにローカルルールを逸脱しているものでも
「その程度のものはスルーしてください」と言われるしね。
386名無しさん:03/11/24 19:18
まあ、新生スレの存在そのものが金融版から
逸脱しているわけだが
387名無しさん:03/11/24 19:26
アク禁してくれよ。
多少の犠牲者が出るのはやむを得ない。

あと強制IDにしてくれる事だな。
オークションスレではあまりハデな自演できないみたいだしな。
388ちゃんばば:03/11/24 19:29
>>386
金融スレってローカルルールあったの?
逸脱って具体的には何を指して言っているのかよく分からん。
389名無しさん:03/11/24 19:36
新生銀行ってなんなの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1034343569
新生銀行外伝
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1067396967
【国賊】アンチ新生銀行の会【馬鹿銀行】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047906677
390名無しさん:03/11/24 19:40
【組織】中途で新生銀行ってどうよ?2【崩壊】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1052551574/
★★★★中途で新生銀行ってどうよ?その3★★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1069500482/


また「リンク張らないでください。一応このスレとは一線を画していたつもりでしたので。」とでも言うか?
391慶子:03/11/24 19:41
392名無しさん:03/11/24 19:57
なんか先週とえらい違いだな
>>383
俺もこのスレは週一で必ず見てるが、382の言わんとすることは分かる
たわいも無いAAがすべて削除されたのに731の過激な発言が残るのは
削除依頼したのが731だろうと・・・・・

まあそんなことはどうでもいいが、俺の記憶が正しかったら昔から
このスレではキチ○イを連発する”キチ○イ”がいて気分が悪かったのは確かだ。

最終的には新生スレの中のゴミ箱という位置づけで、のんびり行きまひょ
393名無しさん:03/11/24 20:33
興味の対象が他のものに移るまで
じっと待つしかないのかな。

アク禁されて今まで荒らしてストレス解消してきたのに
それができなくなって反動で宅間みたいに包丁持って暴れられるのも困るしな。
394名無しさん:03/11/24 20:58
>>392
ゴミ箱の中に人も大変だな
395名無しさん:03/11/24 21:05
>>388
話題がないのに立っていてage荒らしされ続けているから
金融板の中では迷惑なスレ
396名無しさん:03/11/24 21:05
729 :名無しさん :03/11/03 10:25
サンフランシスコヤンキース


730 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ


732 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
397名無しさん:03/11/24 21:30
↑この考え方が頭にくる。
398名無しさん:03/11/24 21:34
てか、サンフランシスコヤンキースってどういう意味?
サンフランシスコヤンキースとキチガイだけが残っているし。
399名無しさん:03/11/24 21:36
自作自演ウザイ
400名無しさん:03/11/24 21:37
はぁ、、、こうやってまた
このスレもキチガイに潰されていく( ノд・。)
401名無しさん:03/11/24 21:42
>>398
ニューヨークジャイアンツと交換トレードしました。
402名無しさん:03/11/24 22:08
>>399
言えてるな、見事なまでの自作自演だ
自分のことを人の事にすりかえてる
ID出ないと好き勝手なことが出来るから、是非強制IDを要望したい
403名無しさん:03/11/24 22:26
お金なくてもう口座解約したいんだがお店にいかなくても
口座をしめることできる?また預金残高とかはどうなるん?
知ってる人いたら教えてください
404名無しさん:03/11/24 22:37
>>403
レー呼び出しで聞いてみるべし
405名無しさん:03/11/24 22:44
霊呼び出し
406名無しさん:03/11/24 22:58
菊川怜呼び出し
407鶴瓶丸出し:03/11/24 23:44

       /∵  ▼ \   
      /∴       ヽ 
     , |∴   /  \ |、
    |`──-( / )-( \)l |
    | [     ,   っ  l |
    `-,     'ヽ、_ソ  }' 
     ノヽ、    `'   ノ
   /´⌒´ヽゝ ── 'ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イ、_∪ノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
408名無しさん:03/11/25 02:05
未成年が口座開設する時って、保護者が新生に口座持ってることが必須なの?
409名無しさん:03/11/25 04:23
>>408
yes
ちなみに漏れはあと3ヶ月で20なのでもう少しの
辛抱だ。どうでもいいか・・・
410名無しさん:03/11/25 04:37
>>408
なんだそれ。
俺18だけど普通にもってるよ。。
411名無しさん:03/11/25 05:39
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
412名無しさん:03/11/25 05:58
>>410
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
413名無しさん:03/11/25 06:03
新生銀行のホムペに
>「郵便局のATMをご利用いただいても
手数料は無料(キャッシュバック)です。」
というくだりがあるんですけど

無料(キャッシュバック)てどういう意味ですか?
414名無しさん:03/11/25 06:04
>>413
使った時点で手数料がかかるけど、あとから同じ額だけ振り込まれるから実質同じという意味です。
415名無しさん:03/11/25 07:07
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
416名無しさん:03/11/25 07:11
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
417名無しさん:03/11/25 07:33
>>413-414
早朝にもかかわらず質問から回答までが(ry
418名無しさん:03/11/25 07:46
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しま(ry
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれま(ry・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
419ちゃんばば:03/11/25 08:55
>>410
昔のルールは知らないけど、今は
http://www.shinseibank.com/powerflex/print/note.html
って書いてあるよ。
420名無しさん:03/11/25 10:55
>>413
郵便局ATMはそもそも手数料無料・・・

421名無しさん:03/11/25 14:40
新生銀行は庶民の味方
ねずみ小僧
釜ゆでの刑にならないように 逃げ切ってね〜
422名無しさん:03/11/25 14:48
宝くじが一等が当たったら申請銀行に1000万円貯金します
ので今のサービスをやめないでください
423名無しさん:03/11/25 17:45
>>408
基本的に同意書の提出らしい(某関東地方支店の行員談)。

まあ、親権者が新生銀で口座を持っている場合だと、
手続・確認に掛かる時間が少ないとか。


既出かもしれないが、明日からデイリーヤマザキの関東地区2店舗に新生銀のATMが設置されるとの事。
http://www.shinseibank.co.jp/docsdir/info/news/news_2003/031125dailyyamazaki_J.pdf
424名無しさん:03/11/25 19:23
>>414
即レスさんくす
425名無しさん:03/11/25 19:25
>>423
12/5に近所に設置されるのか。行って見るか
426名無しさん:03/11/25 20:53
俺が今年3月頃(当時18歳)の時に口座作ったときは、親の取引とか同意書とか不要だったよ。
いつから必要になったのかな?
427名無しさん:03/11/25 20:54
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
428名無しさん:03/11/25 20:59
本人確認も1点でよかったし、いつから2点必要になったんだ?
429名無しさん:03/11/25 21:38
ネット振込っていうのはどこからすればいいんでしょうか・・・?
7-11のATMでは振込項目がなかったですし、新生のサイトでも見つけられません。
しょうがないから手数料はらってUFJで振り込んだ(鬱
どなたかご助言ください。お願いします。
430名無しさん:03/11/25 21:50
>>429
レー呼び出しで聞いてみるべし
431名無しさん:03/11/25 21:51
>>429
新生のサイトにあるよ、よく見ろ
432名無しさん:03/11/25 21:52
>>429
失礼だが新生の口座ある?
433名無しさん:03/11/25 21:53
>>429
失礼だがパソコン持ってる?
434名無しさん:03/11/25 22:10
>>429
失礼だが1円持ってる?
435名無しさん:03/11/25 23:06
>>429
失礼だが日本国籍持ってる?
436名無しさん:03/11/26 00:59
>>435
失礼だが失礼だぞ
437名無しさん:03/11/26 01:41
デイリーヤマザキなんてやめて、JRとか阪急とかの大きい私鉄にATMつくってくれ!
大阪の話ですみません。
新生への要望メールとか送れないのかなー。
みんなで要望しまくったら動く、、、かないか。
438名無しさん:03/11/26 01:57
>>429
おいおい、クレ板シンキスレで
「新生大車輪しようと思って携帯をi-modeに変えたけど
docomoに手数料がかかって鬱」
とか言ってたヤシではあるまいな。
439名無しさん:03/11/26 05:18
東急沿線につくってくれ
440名無しさん:03/11/26 06:33
>>439
渋谷・目黒は?
441名無しさん:03/11/26 07:11
振込銀行
442名無しさん:03/11/26 07:37
>>430
どうしてもわからなければ聞いてみます。
>>431
さがしてみます。わからなければ>>430
>>432
ありますよ。PowerFlex口座一つ。
>>433
持ってますよ。4台。
>>434
今日は持ってませんよ。
>>435
たぶんあります。確かめたことないんで、絶対とはいえませんが。
>>437
確かに!主要駅に作るぐらいはしてほしい。
むしろ券売機全部につけろ!
>>438
クレ板シンキスレってなんですか?

皆様レスありがとうございました。もっとよく探します・・・
443名無しさん:03/11/26 08:17
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   いつまでも続けてくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
444名無しさん:03/11/26 12:05
>>443
やめないよ。やめたら新生の存在価値なくなるし。
445名無しさん:03/11/26 12:08
今でも既に変な方向に向かってるしね。
446ちゃんばば:03/11/26 12:44
>>426
>いつから必要になったのかな?

昔はサイトにもそんな記述なかったよね?
昨日札幌支店行って口座開いたときに貰った「パワーフレックスの手引き」って奴にも「親権者のいずれかの取引及び同意書の提出が必要」って書いてある。
未成年者でオークションでの送金だけが目的の奴を排除するのには「親権者のいずれかの取引」ってのは効果的。
俺はそれを目的としていると思う(トラブル云々だけならば同意書で十分だと思うから)。

# 30分もかかると思わなかったので路上駐車したけど、タイヤの横にマーク入っていた。もうちょっとでアウトだった。あそこってタイヤロック地域のはずだし。
447名無しさん:03/11/26 16:10
パワーダイレクト落ちてないか??
448名無しさん:03/11/26 16:24
振込銀行
449名無しさん:03/11/26 16:28
https://direct02.shinseibank.co.jp/FLEXCUBEAt/LiveConnect.dll?EntryFunc&fldAppID=RT&fldTxnID=LGN&fldScrSeqNo=00&fldLangID=JPN&fldDeviceID=01&fldRequestorID=40
これは繋がらない。鯖メンテかurlの変更か?
SecurityLevel「高」のIEだと面倒なんだよなあ
450449:03/11/26 16:34
SecurityLevel「低」のNC7.1ならば問題なくLogInできるけどね
451449:03/11/26 16:50
>>449も繋がりました m(__)m
452名無しさん:03/11/26 17:32
>>446
全くスレと関係ない話なんだけど、マークされて大体何分でアウト?20分だっけ
453名無しさん:03/11/26 17:38
ガキ客は金にならないので相手しません。
454名無しさん:03/11/26 23:04
携帯対応してまっか?
455名無しさん:03/11/26 23:39
新生銀行のネットバンキングがやっとクラシック以外のOSXブラウザ、
ネットスケープ7以降に対応したと言う話を聞いて、早速ダウンロードして使おうと思うのですが、
新生の入力は半角カタカナでしか行えません。OSXのことえりでは無理でしょうか?

safariでも出来ると言う書き込みが以前のWeb板にあったそうですが、その人は
サードパーティのインプットメソッドを使っているのでしょうか?
OSXで新生パワーダイレクトと半角入力を使える方法をご存じの方、よろしくお願い致します。
456名無しさん:03/11/26 23:41
へー、インド人もたまには働くんだ
457名無しさん:03/11/26 23:52
いんどぢんはたらくあるよ
458名無しさん:03/11/26 23:52
新生銀行の半角カナ入力はなめてるよな。
459名無しさん:03/11/26 23:59
出品者のメールの口座部分を適当なtxtファイルにコピペ。
で、エディタで半角に変換。それをパワーダイレクトの入力部にコピペ。
これで確実なんだけど、結構( ゚Д゚)マンドクセー

あぁ、でも銀行名支店名は結局入れなきゃいけないから一緒か。
460名無しさん:03/11/27 00:19
長崎の十八銀行よりましだろ!あそこは淫乱銀行
461名無しさん:03/11/27 02:16
>>455
ことえりの鉛筆マーク開いたことない?

Safariはちょっと前までそのまんまで使えてたけど、
数日前にログインしようとしたらできなくなってた。
過去にもUserAgentを変えないと使えないことがあったので、
また変えれば使えるのかも。
462名無しさん:03/11/27 02:31
>461
Safariでもちゃんと利用できます。
ただし、ログインはNC4.7用から入ってね。
463ちゃんばば:03/11/27 02:37
>>452
>全くスレと関係ない話なんだけど、マークされて大体何分でアウト?20分だっけ

全くスレと関係ない話なんだけど、マークされて既に20分以上経ってたみたい。
と言うか、次の巡回でアウトなんじゃないの?
法的には直ぐに動かせない状況だとアウトのはず。
464名無しさん:03/11/27 02:48
やー、今年免許取ったばかりでまだお世話になったこと無いもんで、よくわからないです
某踊る大(略)によると「20分経ってもう一度来てそのままだったら駐車違反成立ぅ!」なんて言ってたなぁと
思い出し書いた次第です

検索してもよく分からないや
465461:03/11/27 03:42
>>462
ありがとーー!

ずっとログイン画面直行でやってて急にできなくなったので??だったの。
466名無しさん:03/11/27 04:49
おためし外貨はちょっと鷺っぽい(゚o゚)!
NZドルなら、1年預けた場合の金利が15%。
しかし、1ヵ月もの。
だから、実際の金利は15÷12%だよ!

金利の20%は税金でとられちゃうし、実勢レートより高く買わされるから良く考えないと損するよ!
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468名無しさん:03/11/27 08:34
エマージング債って誰かやってる?

469 :03/11/27 08:36

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


470名無しさん:03/11/27 14:24
口座開設しますた、UFJのオールワンとセットでつかいます
これで手数料ともおさらばだ
471名無しさん:03/11/27 15:35
あれッ?
円普通預金の金利って0.001%だっけ?
普通郵貯でも0.005%だよね?

もっと高かったような気がしたけど・・・。
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無しさん:03/11/27 20:03
途中で新生銀行ってどうよスレが
たったばかりでもうdat…
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しさん:03/11/27 21:19
続けなきゃ客逃げるだけだ
476名無しさん:03/11/27 21:21
>>474
なんでこの女の着物って穴があいてるんだ?
477名無しさん:03/11/27 21:29
>>476
模様では?
478名無しさん:03/11/27 21:46
マジ新生のネット振込みってどこからやればいいの?
新生サイト目に穴が開くほど探しても見つからないよ
みんな意地悪しないで教えてYO!
479名無しさん:03/11/27 21:55
釣りはスルーの方向で>>ALL
480名無しさん:03/11/27 22:11
>>478
左側にある「新生パワーダイレクトログイン」はクリックしてみたのか?
481名無しさん:03/11/27 22:42
482名無しさん:03/11/27 23:14
釣りかもしれんが今後使えるように書いておく。

>>478
レー呼び出しに聞いてみるんじゃなかったのか?

新生サイト↓
ttp://www.shinseibank.com/index.html

「すでに口座をお持ちのお客さま > 新生パワーダイレクト」
のところをクリックする。
表示されたページの
「インターネットバンキング
 お取引を開始する
  > ロ グ イ ン < 」
のところをクリックする。

いじょ。

>>481

レス番が逆?
483名無しさん:03/11/28 00:35
レー呼び出しで聞いてみるべし
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485名無しさん:03/11/28 01:01
新生銀行の口座からクレジットカードの自動引き落としを
したいんですが、可能ですか?
はんこがないんですが・・。
486名無しさん:03/11/28 01:11
>>485
印鑑の欄にサインすればOK。自分はDCとJCBいずれも大丈夫だよ。
ただし転写式の用紙の場合は全部の紙にサインすること。
487455:03/11/28 01:19
>>461 開いたことはもちろん何度もあるよ。 しかし標準では半角かななんて無い。

>>462 さん、そうだよね、じぶんもそれはやってました、だから半角だけだったの、問題は。
結局半角入力はヘルプを使って解決しました。OSXのヘルプは使いやすいですね。
488455:03/11/28 01:34
すごい・・!メインブラウザのサファリで新生銀行ライフ! 進化を感じる様な世代の違いの様な
今までクラシックでNC4.7やっと立ち上げていたのが嘘のようだ...
クラシックを離れる理由がまたひとつ増えた。
489名無しさん:03/11/28 05:31
やっぱり11/28と12/1はログインできないくらい処理が遅くなるのかな?
490名無しさん:03/11/28 06:10
タンジェント
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493名無しさん:03/11/28 11:16
わしは新生使う時だけ、クラシックでNC4.7立ち上げてるだす。
494ちゃんばば:03/11/28 11:46
新生銀行さん、
>Q. パスワードの入力を間違えたら、どうなるのですか?
>A. セキュリティ確保のため、一定回数パスワードの入力をお間違えになりますと、新生
>パワーダイレクトをご利用できないようになります。
>その場合は新生パワーコール(0120-456-007)にご連絡ください。パワーダイレクトパス
>ワードはリセットされますので、パワーダイレクトパスワード入力欄に、お客さまの生年
>月日を西暦8桁のYYYYMMDD形式(2000年6月5日の場合、20000605)で入力の上、再度、利
>用開始登録(オンラインサインアップ)を行なってください。
https://direct02.shinseibank.co.jp/FLEXCUBEAt/Help/JPN/login_help.htm

これ何とかならんのか?
生年月日なんか漏れ漏れだろ。保安上問題だし、DoS攻撃食らったら解除しても即ロックに仕様上なる。防火壁は数字4桁の暗証番号だけ。それは辛すぎるぞ。

これがあるから、振込先銀行に使えない。
これを解消すれば振込先銀行に使われるようになり宣伝効果があるだけでなく、他行宛送金ではなく同行宛送金が増えるからコスト削減にも繋がる。

ついでに、入力CGIで全角半角ヒラガナ変換なんて簡単なんだから導入しては?
と言うかネットで半角ヒラガナって異常だぞ。
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あしぎんの「諸君」:03/11/28 12:19
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
497名無しさん:03/11/28 16:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000007-sks-ent
> ドラマ関係者は「尊大な意識でいた財前が、かつて150万人もの
>人間が同じ人間によって無残に殺された場所に立って生命の尊厳
>を考えるシーンは、『白い巨塔』が社会派ドラマであると同時に濃密
>で深遠な人間ドラマといわれる象徴的なエピソード。財前の持つ人
>間の多面性も描く大切なシーンだと思います」とアピールしている。

150万人?!
600万人じゃなかったの??
498名無しさん:03/11/28 16:17
あまりに板スレ違い
499名無しさん:03/11/28 16:18
s/スレ//;
500名無しさん:03/11/28 18:41
1000
501名無しさん:03/11/28 19:18
振込先が漢字のトコだと振込不可能なの?
何度も組み戻されるんだが・・・
502名無しさん:03/11/28 19:42
半角カタカナでどうぞ。
503名無しさん:03/11/28 19:45
半角カナでやってるんですが・・・
有限会社だったら ユ) ってやんないとダメなのかな?ユウゲンガイシヤ じゃNGですか?
504名無しさん:03/11/28 19:52
> ユウゲンガイシヤ じゃNGですか?
もちろん。
505名無しさん:03/11/28 19:56
そうなんですか!!!ありがとうございます。
家賃振込だったんですが中々振り込めなくて大家キレ気味で・・
こんなこと普通わからんですね。つうか常識なのかな。JNBのヘルプ見てやっと判りました。
ここらへんも新生不親切ですね。まあ使いますが。
506名無しさん:03/11/28 20:03

この変態どもめ!!ヽ(*`Д´)ノ

507名無しさん:03/11/28 20:33
>>503
ユウゲンカイシャじゃないの?
カブシキカイシャでも振込めたからそうじゃない?
508名無しさん:03/11/28 20:33
 
509名無しさん:03/11/28 20:36
ここも評判悪いけど、こんな事はやってません

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
510名無しさん:03/11/28 20:37
少々の食い違いはOKなんだけれど、許容度は相手の銀行による
511     :03/11/28 21:23
>>505
使うなら文句を言わずに使えよ。
512名無しさん:03/11/28 21:33
safari、いつの間にログインできなくなったんだよ…。
なんで今さら根助使わなきゃいけねーんだよ…。
つーか俺、情報遅いよな…。
513476:03/11/28 21:46
>>477
そうか、ありがと。
てっきり実弾が当たった跡かと思ってその経緯は何だろうとか考えてしまった。
514名無しさん:03/11/28 21:51
せやから、もうええて、わかってるから
515名無しさん:03/11/28 22:27
>>512
ネコミ4.7用からログインすれば問題ないことも既出。
情報遅すぎだぞ。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517名無しさん:03/11/28 23:06

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
518名無しさん:03/11/29 00:10
>>505
新生のヘルプにもあるよ
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しさん:03/11/29 02:34
すみません。
新生銀行から他の銀行の口座に自動送金は可能ですか?
家賃を月末に自動に送金したいのですが。
521名無しさん:03/11/29 05:20
ぐは。重い・・・
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名無しさん:03/11/29 06:32
>>523
闇金のスパイハケーン
guest guest
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
guest guest
528名無しさん:03/11/29 08:57
ただどっかのを全然変えずにコピペするだけなんて、
なんと能のない・・・
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名無しさん:03/11/29 11:39
powerサポートって利息を円以外で受け取れないの?
為替手数料が毎回かかるのってなんとなく損した気分。
534名無しさん:03/11/29 11:40
>>533
レー呼び出しで聞いてみるべし
535名無しさん:03/11/29 12:23
お小遣い砲注入完了
536名無しさん:03/11/29 14:19
増収増益 すばらしい銀行に再生した。

ついに再上場へ。

  
537名無しさん:03/11/29 14:28
お小遣い砲注入完了銀行
538名無しさん:03/11/29 14:35
足利行員のみなさん、よかったですね。
あなたたちは栄えある、長銀方式での破綻となりました。
第二新生銀行の行員になれます。
539名無しさん:03/11/29 15:00
足利銀行パワーフレックス
新生銀行プワーフレックス
540名無しさん:03/11/29 15:13
今、
長銀から残ってる行員って、どれくらいいるの?
541age:03/11/29 15:38
あしぎんをこれから辞める・クビになる諸君。
多少なりとも自信と腕と能力あると思ったら
以下のサイトから新天地を探そう。

http://ime.nu/island.gaiax.com/home/financial/main

ここでのお勧めは
・リスクモンスター
・CFM
・デジキューブ(冗談)
・あぱホテル
542名無しさん:03/11/29 18:30
口座開設に必要な書類のことですが
(A)、(B)が用意できない時は
下にかいてあるように「住民票の写し」1枚だけで良いのですよね?
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544名無しさん:03/11/29 19:43
新生って、$100未満だと、海外送金できないのね。
知らなかったよ。
なら、そうとホムペに書いてくれればいいのに。。。
545名無しさん:03/11/29 19:55
新生は金利一覧とかにPDF使うのやめろ!
ウザイ!!
546名無しさん:03/11/29 19:56
セコセコとコピー禁止かけてたりもする
547名無しさん:03/11/29 19:59
おこづかい砲って月何回まで撃てるの?
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無しさん:03/11/29 20:02
新生銀、来年早々「1兆円上場」の野望果たす
たった10億で旧長銀買い取り、濡れ手でアワ
http://www.zakzak.co.jp/top/top1129_1_18.html

ほんとにこの通りになるのかよ?
そんなことを許していいのかよ?
550名無しさん:03/11/29 20:50
税金泥棒
551名無しさん:03/11/29 21:24
預金者にも少しぐらい分け前くれねーかな?
ここは一旦エサに釣られたカモには冷めてーから、無理か
552名無しさん:03/11/29 21:25
税金泥棒銀行
553名無しさん:03/11/29 21:42
>>551
毎月30回振込みで3150円分け前もらったつもり
554名無しさん:03/11/29 21:47
>>553に同意。
自分も新生銀行(と言うより旧長銀)はキライなのだが、
それなら敢えて口座を作って振込手数料無料という分け前をもらおうと考えて
今取り引きしているわけ。
その他、維持手数料とかATM手数料無料など、
今のところは立派に分け前を顧客に払っているという点は評価できる。
555名無しさん:03/11/29 22:09
>>468
亀レスですまねーな
新生銀行からお誘いが来てたやつだろ?俺にも来てたぜ
B級債券好きな俺はかなり気になってる
ちょっと金額が大きいが、10%以上の運用益なら無理してやってみてーな
でもこの手のファンドの詳しい事は俺もわからねーからな
シティバンクスレのほうが詳しいやつ多いと思うぜ
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無しさん:03/11/29 22:50
ところでこのちよちゃんは荒らしなのか?
558名無しさん:03/11/29 22:54
>>557
俺もそう思った。
どうやら前変なレスのコピペしてた香具師が、こんどはAAコピペに走ったらしい。
559名無しさん:03/11/29 22:57
ちよちゃん グッバイ 無視ワード逝き
560名無しさん:03/11/29 22:57
レー呼び出しで聞いてみるべし
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無しさん:03/11/30 01:08
9月末日までやってた、「新規ご入金キャンペーン」の金が振り込まれた人って、もういます?
563名無しさん:03/11/30 01:19
>>562

今週振り込まれてた。
564名無しさん:03/11/30 02:41
565名無しさん:03/11/30 04:53
しかしお得な普通口座だよな
なんでみんな入らないのかね
ま、知名度がないからねぇ
俺は入ってるよ
街でATMが必要になったときとか手数料が気にならなくなった
566名無しさん:03/11/30 06:11
>>544
しかも日本円現金からは取り扱いせず、
PowerFlex外貨口座から引き落としでの送金のみ……

漏れはわざわざ仙台支店まで行ったのに、キャッシュカード不持参で大失敗(爆)

でも窓口営業時間いっぱい(19時まで)は受け付けてくれる。
(当日扱いは午前11時締め切り)
567名無しさん:03/11/30 06:19
>>546
[Ctrl]+[C]でOK牧場
568名無しさん:03/11/30 07:48
OK牧場ってなに?
569名無しさん:03/11/30 08:44
>>568
G.I.が棲息しています
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無しさん:03/11/30 14:32
新生オポチュニティ・トラスト プロテクティッド・エマージング・ボンド・ファンド0311
商品内容にはすごく興味あるんだけど、10万ドルからじゃ、ちょっとなあ。
漏れの全資産の半分以上はつぎ込めん。3万ドルくらいなら、他社で持っている
エマージング債ファンドから乗り換えてもよかったんだけど。
なので、今後も、1%定期塩漬け銀行 兼 ATM無料銀行 兼 振込銀行・・・
573名無しさん:03/11/30 15:54
振込銀行
574名無しさん:03/11/30 21:10
やっと、口座が出来てキャッシュカードも届きました。
で、ネットバンキングの方なんですが、振込み先の事前登録って
もしかして一度振り込み実績がないところしかできないんですか?
575名無しさん:03/11/30 21:13
>>572
どこでやってんだ?
新生のとどう違うんだ?
576名無しさん:03/11/30 21:26
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無しさん:03/12/01 00:51
>>577
のっぺらぼう
579名無しさん:03/12/01 05:34
新生に口座を持っているだけで、否応無しに自宅ポストに普通郵便で送りつけられているお取引レポート。
内容はというと、住所氏名から口座番号、預金残高はもちろん、個人取引した振込先までご丁寧に書いてある。
もしこれが外部の人間に渡ったら・・・
今の時代、ATMのゴミ捨てに捨てられた取引明細を見て、金のある家まで尾行してくる
奴もいるという物騒な世の中。
だからATMで「明細を発行しない」を選べるようになったし、捨てるところにも鍵がかかっているところが増えた。
新生は通帳をなくしたと宣伝しているが、実態はこれだ。
このようなものは「お知らせ」にすぎず、Web上で十分対応できる。
実際にはDM送付が目的としか思えない。とてもじゃないが、新生にはお金を預けられない。
もちろん無料振込みはありがたく使わせていただくが。しかし残高は高々50000円。
郵便配達はこれからの季節、大学進学しないDQN高校生や、職無しフリーターどもが大挙してバイトを始める。
諸君に置かれても、新生は振込み専用として利用し、円定期はEの1%、外貨ならソニー等
に今すぐ変更するよう強く勧告したい。
580名無しさん:03/12/01 05:54
>>579
妙に納得してしまいますた。

レポートいらね〜よ。
年に1〜2回で充分だよ〜
581名無しさん:03/12/01 06:30
>>579
所詮税金泥棒。
俺は残高があるというだけで危ないから振り込み予定
の金額のみ入金しその日のうちに全額振り込んで
日々の残高は0円にしているよ。
振込専用という意見には賛成。
582名無しさん:03/12/01 07:16
>>581
その入金はどういったて順でやっているんですか?
583名無しさん:03/12/01 12:44
>>553-554
しまった、先月末にJNBに30円移すの忘れてた
584ちゃんばば:03/12/01 12:58
>実際にはDM送付が目的としか思えない。

ずばりそうなんじゃ?
クレジットカードの明細を送ってくる封筒にごちゃごちゃ入っているのと一緒だろう。
開封率が高さを売りにDMで金稼ぐくらいは持ちつ持たれつで良いんじゃないの?
郵便泥棒が気になるのならば、監視カメラでもつけては?
585名無しさん:03/12/01 13:02
ここの住宅ローンってどうなの?
586名無しさん:03/12/01 13:02
>>579
証券会社の明細も3ヶ月に1回送られてくるが、
株券の残高が書いてある。
怖くなってきた ガクガクブルブル
587名無しさん:03/12/01 13:15
>>579
>実際にはDM送付が目的としか思えない。
思えないというか、その通りでしょ(他にも理由はあるんだろうが)

その辺のことも考えず口座開設するような人もいるのか・・・
利用者多くなったなぁ(´▽`)
588名無しさん:03/12/01 15:27
>>581
俺は時間を気にしないでコンビニでも近くの銀行から
お金を引き出せるのが便利で使っているよ

俺はあまり財布にお金を入れておかないので
かなり便利
589名無しさん:03/12/01 17:49
>>579 >>587
>>実際にはDM送付が目的としか思えない。
>思えないというか、その通りでしょ(他にも理由はあるんだろうが)

現住所確認も兼ねてる模様。
封筒には「転送不要」とあるし。
590名無しさん:03/12/01 19:15
現住所確認できないと預金封鎖にでもなるのか?

そんなアホな話聞いたことない。

郵便局は10年と聞いたことある。

新生は30日か?
591名無しさん:03/12/01 19:18
仕事でちょっと家を離れてるので、郵便物の転送かけてるが
別に問題なく送られてきとる
592名無しさん:03/12/01 20:44
これは日本人でもいいのかな?

http://www.jp-kudos.com/contents/shinseimar.html
593名無しさん:03/12/02 00:03
はじめて新生銀行に口座開設を申し込む場合、
今だったらどこからがいい?
ネットマイルとかビダのキャンペーンは終わっちゃったよね?
594名無しさん:03/12/02 00:43
>>593
レー呼び出しで聞いてみるべし
595銀行淘汰マンセー:03/12/02 02:25
馬鹿な奴が減ってみんな新生銀行に集中すれば、手数料収入を主としている
都市銀行や地方銀行が逝ってせいせいする。

JNBっててめぇの金引き出すのに157円? 馬鹿じゃないのか。

今すぐにペイオフを実施して地方銀行皆殺しを実施せよ
596名無しさん:03/12/02 06:21
新生銀、来年早々「1兆円上場」の野望果たす
たった10億で旧長銀買い取り、濡れ手でアワ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003112918.html
597名無しさん:03/12/02 06:38
税金泥棒め
598名無しさん:03/12/02 07:06
税金泥棒で聞いてみるべし
599ちゃんばば:03/12/02 11:14
国有化した後に、安く売ったのは国。
他の買い手の条件がどうだったのか、10億が適切だったのか、売り手の担当に賄賂とかが流れていないかななどの問題はあるだろうが、
買い手は安く買うのが基本で、売り手は高く売るのが基本。
「税金泥棒」と誰に対して言っているのかよく分からんが、新生に対してならばお門違い。
安値で売った国側の担当者に対して言っているのならば分かるけどね。

ただ、新生の今の躍進って、瑕疵担保特約を厳密に振る活用しただけの気もする。
特約が切れた今となっては、今後躍進出来るかは未知数。
数年後から毎年赤字を垂れ流すことだってありえる。

振り込みコストが実際いくら掛かるのか知らないけど、6円程度ならば無料振込みを続けて他行と差別化し躍進出来る可能性はある。
600名無しさん:03/12/02 12:16
なかでも、象徴的な存在なのが新生銀で、高杉氏は「その誕生の経緯からして大きな問題が
あった」と指摘する。
 国有化された旧日本長期信用銀行について、当時の金融再生委員会は、米投資銀行の
ゴールドマン・サックスとアドバイザリー契約を結んだ。
 その結果、米投資会社リップルウッド・ホールディングスが中心の投資組合に12年3月、
わずか10億円で売却した。悪名高い瑕疵担保条項もこの際に盛り込まれた。
 「不良債権処理で国が5兆円もの血税を投じておきながら、利益を出したら売り飛ばして、
食い逃げみたいなことをやる外資系ファンドにわずか10億円で買収させたことに大きな
問題がある」と高杉氏は言う。
 「米国でも通常、瑕疵担保で認められるのは50%まで。100%というのは極めて異例だ。
ゴールドマン・サックスとリップルウッドがアンダー・ザ・テーブルで手を握り合っていた
としか思えない」と指摘する。
 来年にも株式を再上場すると、1兆円以上の大金が懐に入る。こんなウマイ話でいいのか。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t2002082201.html
601名無しさん:03/12/02 12:38
>>562
>>563
なんでみんなキターってやらないのかな?でもあれってなんでわざわざ2回に分けて
振り込んだりしてるのかな?キャンペーン1・キャンペーン2だったっけ?
602名無しさん:03/12/02 14:01
>>601
俺の所にも2度に分かれて振り込まれてきた。2000円と500円。
最初、2割は税金で取られたのかな? って理解したんだけど、単にミス?
603ちゃんばば:03/12/02 14:34
http://www.asao.net/katudou/ichiran/zaisei/11_5_18.html
を見ると、ゴールドマンサックスに、数億や十数億国は払ったのかもしれない。
契約内容は非公開っぽいね。

>森 昭治氏(政府委員)
>なぜゴールドマン・サックス社が公開は困ると言っているかについては、私も想像の範囲を出ないのでございますけれども、
http://www.asao.net/katudou/ichiran/zaisei/11_4_13.html

銀行を買うときには、相場では買うつもり無くても、とりあえず激安+有利な瑕疵担保条件でぶつけてみろってことだ。
皆が相場で買わないようだと、激安+有利な瑕疵担保条件で買える。
604名無しさん:03/12/02 18:40
FAQには、債券を買うように言ってありますが、買わなくてもよいって本当ですか?
605名無しさん:03/12/02 19:34
>>604
同じくFAQに書いてあるんだが。
606名無しさん:03/12/02 19:52
相変わらず、平和なスレだな
607名無しさん:03/12/02 20:29
新生って口座開設に何年かかるんだろ? 早くしろよ
608 :03/12/02 20:52
>>607
貧乏人お断り!
609名無しさん:03/12/02 21:06
>>607
カ(ry
610名無しさん:03/12/02 21:08
レ(ry
611名無しさん:03/12/02 21:18
ン(ry
612名無しさん:03/12/02 21:30
迷ったけど

シティバンクにしました・
613名無しさん:03/12/02 21:30
金持ち銀行へようこそ
614名無しさん:03/12/02 21:41
カレン かよ!
615名無しさん:03/12/02 21:57
衝撃金融レポート!!「赤子の手を捻るより簡単!!」は事実だったっ!!
http://www.tnagao.org/item.php?date=20021109
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619名無しさん:03/12/03 01:23
新生銀行に振込みをしようとしましたが普通・当座等の区別がありません。
全て普通で振込みすればいいのですか?
620名無しさん:03/12/03 02:58
◆ 都銀などの提携金融機関ATMお引き出し手数料キャッシュバック


これって時間外手数料も無料なんですか?
621名無しさん:03/12/03 03:12
>>619
少なくともパワーフレックソは普通預金しか無い罠
法人口座はどうだか知らんが
622619:03/12/03 03:31
>>621
パワーフレックソです。
じゃあ、普通でいいんですね。
ありがとう。
623名無しさん:03/12/03 07:12
いつのまにか
mozillaで使えるようになってた。
万歳!
624名無しさん:03/12/03 14:30
新生で他行へ振り込むと相手の通帳にはどのように記載されるのでしょうか?
名義は漢字ですかカタカナですか?振り込む金融機関名も記載されるてしまうのでしょうか
新生と記載されてしまいますか?
625名無しさん:03/12/03 15:19
>>624
どこもカタカナじゃない?郵貯は漢字でもでるけど。
金融機関名は記載されない
626名無しさん:03/12/03 16:31
>625
ありがとうございます。自分が姓名とも珍しい名前なので、どう記載されるのか
気になったのです、フリ仮名必要かな、読めるかなあとか。おかげですっきりしました。
627名無しさん:03/12/03 16:56
>>607
どのくらい待ってるの?

ってか、みんな新規口座開設するのに
どれくらいかかった?
628名無しさん:03/12/03 16:59
結構早かったよ。2年半ぐらい
629名無しさん:03/12/03 17:42
3年も待てばくるんじゃね?
630名無しさん:03/12/03 18:57
石の上にも3年
631名無しさん:03/12/03 19:07
腹の上にも・・・
632名無しさん:03/12/03 19:27
今年は金利10倍定期っていう0.4%の定期やらないのかな?
633名無しさん:03/12/03 20:18
>>632
顧客にしくみがばれたのでやりにくいだろ。
634名無しさん:03/12/03 21:46
電話で押し売りされた。断ったら、「もういいよっ!」って言われて電話切られた。この銀行はそんな行員ばかりなのでしょうか。
635名無しさん:03/12/03 21:47
>>634
何を売りつけようとしてきたの?
636名無しさん:03/12/03 21:48
>>633
特に仕組みなんて無かったぞ
637名無しさん:03/12/03 21:50
国民の金使って再生したこの銀行が、今やトノサマ商売かい?俺の税金かえせ!
638名無しさん:03/12/03 21:53
新生銀行の口座当てに振り込もうとしたんだけど、二子玉川支店ではできないって言われた・・・
渋谷新宿支店とかだとできるらしいけど窓繰りからの振り込みにしか対応してない上に手数料1000円取られるって
この機会に口座作ろうかな
残金20000円の貧乏人だけど
639名無しさん:03/12/03 22:02
>>636
おや〜気付いていない人がここにいたのか。
おーい、お客様おひとりごあんなーい>新生銀行どの
640名無しさん:03/12/03 22:03
>>637
殿様商売の芽は昔からあった。
何かにつけて日債銀とは格が違うって言ってたし。
641名無しさん:03/12/03 22:05
一時的出向者
642名無しさん:03/12/03 22:06
>>639
おいおい、どんな仕組みがあったんだよ?
0.04に0.36を載せて0.4にしただけだろ?
643名無しさん:03/12/03 22:07
>>638
ここは窓口使っちゃダメぽ。
手数料が異常に高い。
644名無しさん:03/12/03 22:09
>>641
出向者を押し付けられそうになったのか? 
それは酷いな。
645名無しさん:03/12/03 22:11
というか新生銀行って1万円で再建買わないと預金できないんでしょ?
646名無しさん:03/12/03 22:12
今の金利なら、冬のボーナスはあおぞら銀行にする。
647名無しさん:03/12/03 23:13
関西銀行が高いYO-
648名無しさん:03/12/03 23:19
 
649名無しさん:03/12/04 00:25
やっと Mozilla でも使えるようになったと噂を聴き、口座開設しました。

http://www.shinseibank.com/direct/setting_guide_nn7.html
> Netscape Communicator 7 でポップアップを制御している場合、
> パワーダイレクトのログインスクリーンが表示されません。
> ポップアップブロックを解除してください。

とかいうふざけた解説があるのですが、
特定サイトのみ許可で通したいと思います。

「ログイン」ボタンを押して最初に表示されるポップアップはすぐ
消えてしまうので URL が特定できないのですが、どなたかご存じでは
ないですか?
650名無しさん:03/12/04 00:29
迷惑な奴がまた増えた
651名無しさん:03/12/04 00:32
652649:03/12/04 00:50
>>651
ありがとう。
これを直接 Bookmark するっていう意味ですよね。

proxy 通して調べたんですが、あの消えてしまうポップアップは
http://direct.shinseibank.com/index_jpn.htm
らしく「特定サイトのみ許可」に
direct.shinseibank.com
を指定したところうまく動くみたいです。
653627:03/12/04 12:09
>>628 >>629
サンクス
ってか、申込をして三年待たないとサービスを利用できないってこと?

預金も振込も??
654名無しさん:03/12/04 12:35
振込銀行
655名無しさん:03/12/04 14:22
>>653
3,000万以上の顧客には優先的に口座を開いてもらえます。
656653:03/12/04 16:01
>>655
ども。
やっぱ、ここはやめようと思います。
JNBとかにします。
657名無しさん:03/12/04 16:15
板橋区。
申込書が届くのに4日。押印して返送してからカードが届くのに7日。
当然、初期残高は0円。
658名無しさん:03/12/04 17:01
振込銀行
659名無しさん:03/12/04 17:19
>>656
あんた、だまされてるよ。
660656:03/12/04 17:37
>>659
再度ここ来て助かった。
いろんな情報を全て鵜呑みにすると
ろくなことないね。
勉強なりました。
661名無しさん:03/12/04 17:59
>>656
信じてるのか?

漏れは貧乏人だけども口座開設出来るかチャレンジ中w
申込み用紙を新生したトコ

662名無しさん:03/12/04 18:40
ここってログイン入力するとき右クリック禁止なんだね
不便だーよ
663名無しさん:03/12/04 18:40
俺無職だけど5月に口座開けたよ

本人確認書類に文句つけられて再送食らったが
664名無しさん:03/12/04 18:47
くだらない質問なんだけど、落札者に口座番号教える時は、
支店番号から教えるの?
普通口座400*******です、って感じで。
665名無しさん:03/12/04 19:09
>>664
当たり前。
口座番号は支店の中で0000001〜と振ってある番号だから、支店が違えば同じ番号でも異なる口座をさす。
支店名・番号400、口座番号*******、口座の種類(普通、当座など)
このみっつの情報がないと、完全には特定できないよ。
666名無しさん:03/12/04 19:12
>>664
400(店番号)は省略してください。
これはどの銀行でも同じです。

例:新生銀行 本店 普通 *******
667664:03/12/04 21:57
>>665
>>666
レスありがとうございます。>>665のようにかいておけば、安心かしら?
668名無しさん:03/12/04 22:45
>>667
振込み手続きする時に、支店番号を入れるケースはほとんどなく、
返って混乱の元になるので「支店名」だけでいいと思います。

>>666さんの例題のとおりに記載した方が、間違いない。
669名無しさん:03/12/04 23:52
振込銀行
670664:03/12/04 23:53
>>668
>>665のようにして落札者に伝えてしまいましたΣ(゚д゚lll)
大丈夫かなぁ・・・
こんどはきをつけます。
普段ぱるるしか使わなかったので、銀行振込の勝手ってよくわかんなかったり_| ̄|○

671名無しさん:03/12/05 00:13
誰もやらないからやるよ。キター!何か工作員みたいだけど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■□■【ご入金のお知らせ】
■■■        
■■◇  新規ご入金キャンペーンに関わるキャッシュプレゼントについて
■■          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.shinseibank.com/

 お客さま

 いつも新生銀行をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

 さて、9月にご参加いただきました「新規ご入金キャンペーン」に関わる
 2,500円のキャッシュプレゼントについて、下記の通り2回に分けて
 実施いたしましたので、ご案内いたします。

 集計の都合により、分割入金となりましたことをお詫びいたします。
 よろしくご確認ください。

 11月26日(水) ・・・ 2,000円入金

 11月28日(金) ・・・ 500円入金

 ご不明な点がございましたら、下記新生パワーコールまでご連絡ください。
672名無しさん:03/12/05 00:32
>>664=667=670
新生銀行の支店、口座番号はネットのログインIDと同じだから
適当な暗証番号とパスワードを入れられてロックされてしまう
可能性がある。
だから他人には教えない方がよい(振込先としては不適当)と聞いた。

気を付けた方がいいよ。
673664:03/12/05 01:55
>>672
ロック対象になったときって、ネットでログインした時にロックされるんですよね?
ATM機からカードいれてもロックされているのでしょうか?
厨なレスでスマソ。
674名無しさん:03/12/05 03:39
>>673
ネットとATMは別
675名無しさん:03/12/05 07:53
振込銀行
676名無しさん:03/12/05 08:36
>>671
純増500万円か、スゴイね
いつからいつまでの分なの?
677名無しさん:03/12/05 08:39
追伸
その500万今どうしてる?
今なら稠密も500円/100万円やってるよ
678名無しさん:03/12/05 09:16
>>672
24時間電話一本フリーダイヤルで即解除OK
679ちゃんばば:03/12/05 13:14
>>662
>ここってログイン入力するとき右クリック禁止なんだね
>不便だーよ

左押しながら右を押してみては?
680名無しさん:03/12/05 13:25
>>672

>>678 に同感です。
JNB,eBankも同じ仕組みのように思います。
681名無しさん:03/12/05 13:48
とりあえず口座開いて、残金ゼロにしていても
今のところ手数料取られないですよね?
振込みが生じた時の為に作ろうかなと。
682名無しさん:03/12/05 14:21
>>681
注意してね。
漏れは不注意であさひ銀行に月400円を一年間も寄付してた。
銀行の人が解約を勧めにこなければ永久に払い続けていたかもね。
使わなくなって放置した銀行のことは忘れちゃうよ。
新生銀行の事いつも記憶の片隅にあればいいんだろうけれど
十分な周知期間を設けてあっても使ってなければ気がつかないよ。
683ちゃんばば:03/12/05 16:56
>>680
>JNB,eBankも同じ仕組みのように思います。

これらってロックされたっけ?
俺はロックされる記述は見たことがない。
口座番号とIDが一緒なのが問題なのではなく、ロックされるのが問題なんだけど。

ATMで3回間違ったらアウトだよね。そのカードは使えない。
十進4桁の暗証番号は1万通りやれば必ず当たる。だからロックする必要がある。
悪戯でやるとしてもカードが必要だしカメラもあるよね。だから、悪戯でロックされる可能性は低い。

それに対し、ネットはカード不要。
IPアドレスがバレルのはトロイの木馬仕込んだところで中継すれば、IPアドレスは割れない。IPアドレスが割れても良い環境もあるだろう(北朝鮮からでもアクセス出来る)。
だから、パスワードは桁数を多くして強度を保ち、ロックはしない(のが当然なんだけど)。
出来れば、IDも推測されない方が強度を保てるが、パスワードを長くすれば強度は保てる。

IDが別に存在するから安易なパスワードでも良いと考えると、パスワードを固定しIDの方を変えて回される。
パスワードさえ長く出来れば、前半にIDを足した物がパスワードとも考えれる(ID自体を変更出来るみたいな感じ)。
684名無しさん:03/12/05 17:02
>>676
>>677
このキャンペーン参加した香具師少ないんだね。だからキター!がないのも当然
か。イーのキャッシュバックの時なんかみんなやるのに。でもあれって確か9月
末までに普通預金以外で500万増やすっやつだから1ヶ月定期にした。そんで又
今も同様なキャンペーンやってるからみんな参加してみては?漏れはもちろん参加
した。500万を2ヶ月寝かせるだけで2500円+2500円ってウマーって思わない?
利率にするといくらかな?
685 :03/12/05 17:29
>>684
それだまされてるよ。
686名無しさん:03/12/05 17:40
>>685
なんで?

>>684は実際に9月までに500万を1ヶ月定期に入れて、すでに2500円を
もらった。
その後、満期になった500万を再度1ヶ月定期にしてまた2500円ゲット
するって目論見なんだろうけど、なんか間違ってるの?
687名無しさん:03/12/05 18:10
>>686
※平成15年10月31日時点ですでにご入金いただいていた円普通預金を振替えただけでは対象外となります
のでご注意ください。

これでよかったら、もちろんOKなのだが。
10月31日までに引き出していたのだよね?
俺は無理だな。
11月1日以降に500万以上純減してる(w
688名無しさん:03/12/05 19:19
俺、口座出来たその日に
ネットバンキングロックかけられちまったので
もう2ヶ月1円もいれずに放置
689680:03/12/05 19:47
>>683
>これらってロックされたっけ?
>俺はロックされる記述は見たことがない。
>口座番号とIDが一緒なのが問題なのではなく、ロックされるのが問題なんだけど。
ご教示ありがとうございます。確かにこちらはロックの記述がありませんね。
・大量にパスワード間違いが起これば -> 一時ロック
の機能は、よくみかけるのですが(MSN-Messanger等)...これらのネットバンクに装備されているかは
定かではありません。
桁数にて強度は保てていますので特に問題はないですね。大変失礼致しました。

690名無しさん:03/12/05 20:41
>>689
ためしにやってみれば?すぐわかる(藁
691 :03/12/05 20:49
来年2月,株式上場らしい.
これを機とした,サービスの変更の可能性について,
指揮者の意見を求む.
692名無しさん:03/12/05 20:50
conduct?
693名無しさん:03/12/05 20:54
おおきいことはいいことだ〜♪
694名無しさん:03/12/05 21:05
>>681
はい、そうです。
今のところ口座をつくって0円のままでも再建を買わなくてもほったらかし
でも全く手数料はとられていません。
心配ならばメール情報サービスでメール受信するか、3ヶ月に1度程度
HPを確認するか、毎月送られてくる通帳代わりのやつをきちんと読むかを
しておけば全く問題ありません。
ちなみに私の場合、窓口で口座新規に作ろうとすると携帯電話を新規に購入するくらい
の手続き&時間で作成できました。

695名無しさん:03/12/05 21:39
債券を1万円単位で買わないと逝けないみたいだけど、ほかの銀行でもそうなんでつか?
696名無しさん:03/12/05 21:41
そうです。買わないとぬっころされます
697名無しさん:03/12/05 21:54
>>695
力電話で聞いてみれば?
698名無しさん:03/12/05 23:07
とある日、俺は一つの銀行のドアをくぐった。
危ないと噂されていたメガバンクの一行から、引き出したばかりの1千万円がバッグの中にはあった。
静かであった。
俺のほかには客は老夫婦が一組、本人確認がどうとか言っている。
さきほどのメガバンクの喧騒からみればまさしく別世界

ローカウンターしかないこの銀行は、ガードマンが椅子を引き客を丁重に呼び寄せる。
おもむろに、
「口座を開設の上、定期預金を頼みたいのだが」
と極力場慣れしている風に言ってみた。

テラーの彼女はカウンターに差し出された1千万円の札束にひるむ様子もなかった。
第二地方銀行では上や下への大騒ぎの金額なのだが、さすがこの銀行はそんな事はなかった。
だがこちらだって、そんな事は先刻承知している。

立ち上がって丁寧なお辞儀をした彼女は、しかし、座席に就くなり、おもむろに言い放った。
「当行で口座を開く方は、1万円以上の債券を買っていただく事になってます」

え゙・・・・・・・さ、さ、さいけん・・・・・って・・・・・なに?・・・・・
699名無しさん:03/12/05 23:09
問題があった
あいにく、その日は給料前であったので、財布に1万円はなかった。
くれぐれも、1千万円はあるのだが1万円はなかったのだ。

平静を装いつつも、思いもかけぬ銀行からのフェイントに正直言うと少々たじろいだ。
聞いたことがないわけじゃなかった。しかし債券って、銀行預金そのものが債券みたいなものじゃないか。
昔の定期はたいてい預金証書だったし、預金と債券はどこが違うのだなどと俺は大いに混乱した

多少の間を開けて気を取り直した俺は、
「債券はどうしても買わなければならないものなのですか?」
「はい、長期信用銀行法で決められており、当行で口座を開いていただくお客様すべての方にお願いしています」

「じゃあ、今の一千万から一万円を抜いて残りを定期に」
と答えた
金利差はもちろんある。
一千万円以上 1.01%(税引き前)
一千万円以下 0.72.1%(税引き前)
700名無しさん:03/12/05 23:10
hagewara
701名無しさん:03/12/05 23:14
でも実はそんな事はささいな事だった。
たとい一千万だってそんな利息の差、たかが知れている。

本当は、一千万円以上だともらえる像のぬいぐるみ、あおぞ〜らが欲しかった。
しかしながら、今さらあおぞ〜らが欲しいので一千万円にしたいとは言えない。
少し目眩がしてきた。
ちょっと心配そうな彼女の、「よろしいのですか。」という声を遠くに聞きながら
いわれるままに印鑑を押していたが、それ以降の記憶が定かではない。

ただ銀行を後にした時、ふっと
「貧乏人は新生銀行にすればいいのに」
え?と振り返ったが、誰もいなかった。まさか行員が言ったとしてもここまで聞こえてくるはずもない。
気のせいだったのか、それとも ・ ・ ・ ・ ・ 
702名無しさん:03/12/05 23:14
債券に1マン費やして口座を開設し、100円の入金したら貧乏くさいなぁ・・・
703名無しさん:03/12/05 23:17
>>698-701
あおぞらはスレ違いのような気もします.

【日債銀】あおぞら銀行の行方【サーベラス61%】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1070370575/l50
704名無しさん:03/12/05 23:25
第二地銀だって一千万円なんて驚かれないよ。
上を下への大騒ぎにするためには最低3億円ぐらいもっていかないとね。
705662:03/12/05 23:42
>>679
感動した
706ななし:03/12/05 23:55
今入ろうとしているのですが持っていて損はないんですよね?
口座管理手数料がないってことは。。。
よくわからん
707名無しさん:03/12/05 23:58
ああ。1万円出して債権買わなきゃいけないよ
口座維持手数料その他と秤にかけて十分検討してからにしたほうがいい
708名無しさん:03/12/06 00:00
東京三菱の立川支店に2千万持ってたら支店長と面接だったよ。
ワリトーの本券所持ね、なつかしい。
709名無しさん:03/12/06 00:27
振込銀行
710名無しさん:03/12/06 01:18
漏れは去年の年末に申し込んで、2W程度で開設できたぞ。

>>655
典型的な営業妨害。ツーホーシマスタ。
711684:03/12/06 01:35
>>685
>>686
>>687
漏れは満期になるとすぐにイーに振り込んだのでセーフだった。勧めた友人はその
まま入れっぱなしだったので平成15年10月31日時点ってのにひっかかりアウ
ト。前回のキャンペーンで普通預金からの定期預金へ振替されたので今回は色々細
かく注文つけてるな。まあ漏れはすべてクリアしてるので500万を2ヶ月寝かせるだ
けで2500円+2500円ゲッツ!だぜ。
稠密も500円/100万円ってちょっと調べてみたけど分からなかった。まあ取引して
ないから別にいいけど。それにしてもあおぞ〜らの話ワラタ(笑)めっちゃおもろい
やんけ。サイコー!
712名無しさん:03/12/06 01:53
口座開設記念カキコ!age
713名無しさん:03/12/06 02:09
漏れはちょうど1週間で開設
714名無しさん:03/12/06 02:25
>>712
漏れは昨日仙台支店で開設。
債券も買わん、開設直後の1階のATMの入金額も3000円だったけど、
ちょとだけセレブな気分が味わえたので、
手数料無料が5回限定になっても、
1000円のミニマムフィー払ってもいい気分になったよ。
715名無しさん:03/12/06 02:58
なんか債券を買ってない人多いみたいだけど、新生銀行から電話とかで買うように言われた人とかいないんでしょうか?
716名無しさん:03/12/06 03:07
新生銀行への振り込みがATMからできればいいのに。
現状だと新生銀行への振り込みはPF口座持ってないと窓口での高い手数料を払う方法しかないでしょ。
あれさえ何とかなればまだ使う気が起きる。
717名無しさん:03/12/06 04:08
都銀のATMで申請銀行宛振込すればいいだろ。
718712:03/12/06 04:09
>>715
法律で決められてるようだね。開設時のご意見フォームに「わかりにくいから買わなければならないのかもう少しはっきりしてください」とは書いておいたんだが。開設してまだ少しだけど、セブンで入金してネット振込できてしまった。
手っ取りばやく誰か電話して聞いてくれない?ってか自分ですればいいのか。

↓↓FAQより↓↓
Q:債券とは何ですか?
:当行の発行する債券は、5年もののリッチョーワイド、リッチョー、および1年もののワリチョーの3種類があります。いずれも確定利回りです。

Q:債券を買わないといけないのですか?
:長期信用銀行法の定めにより、新生銀行とお取り引きをいただくお客さまは債券の購入が必要となります。
債券は1万円単位ですので、1万円からお買い求めいただけます。

>>716
解説ギボン。ネット振込みじゃだめなのかな。

719名無しさん:03/12/06 04:36
>>718
法律的には買わせないといけないけど、買ってほしくないから、曖昧にしているんじゃない?
720712:03/12/06 04:38
>>715
この手の疑問はやはり多いようで、このスレから集めてみた。

結論から言うと、義務ではあるが現状では何も言われることはない。
普通銀行目指して爆進中とか……。
用事で窓口に行くと有無を言わさず要求されそうだが。

>>7
>>210
>>212
>>233
>>296-300
>>312
>>604
>>605
721名無しさん:03/12/06 04:49
>>712-716
バカばっかだな。支店で開設とか振り込みがATMからできればいいのにとか。
2chにカキコする香具師の書くことじゃねーじゃん。口座開設はネットから
でやればわざわざ支店まで交通費と時間かけて足運ばなくても今なら5000円
プレゼントもらえるし。ATMから振り込めないとか使い方分かってないし。
>>684
みたいに賢く使えてこそ真の新生使いなんじゃねーの?
ほんとバカばっかで困るよな。まだイーのスレの住人の方が賢いかもな。
722名無しさん:03/12/06 04:50
>>719
買って欲しくないとはこれいかに?
金融庁あたりからおしかりをうけたりしないんだろうか…。
723712:03/12/06 04:58
>>721
おい、巻き込まんでくれ!オレはネット経由で開設だ。
それに支店での開設には即日発行という大きなメリットもある。
通勤ルートに店があるなら交通費もいらない。

ってことで君がバカにしてるのは216だけってことでよろしく。
724712:03/12/06 05:03
ゴメン
×216
○716
725名無しさん:03/12/06 05:15
要するに、坊やなんだねプゲラ
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727名無しさん:03/12/06 05:39
>>優香

そのサイトは、いわゆる出会い系サイトのようです。
728名無しさん:03/12/06 05:44
>>723
ということは当然口座開設時には5000円もらうとかはあったんだよね。
まさかネット開設しただけなんて言わないよね。いくら即日発行で通勤
ルートに支店があるから交通費がいらないといっても時間と手間はかか
るしね。即日発行が大きなメリットってどこらへんに利点があるの?そ
れどころか債券購入勧められちゃうというデメリットの方があると思
うんだが。
729名無しさん:03/12/06 05:54
>>727
つられてんじゃねーよ。
ってか、>>727の書き込み自体が釣りなのか…
730名無しさん:03/12/06 05:59
>>714
ちょとだけセレブな気分が味わえたので、
手数料無料が5回限定になっても、
1000円のミニマムフィー払ってもいい気分になったよ。ってあほやな。
こんなとこ手数料とるようになったら誰も使わへんようになるに決まってるやろ。
そんなんも分からへん坊やなんやねプゲラ(笑)。
731名無しさん:03/12/06 06:11
>>730
ちょとだけセレブな気分が味わえたので、
手数料無料が5回限定になっても、
1000円のミニマムフィー払ってもいい気分になったよ。ってあほやな。
こんなとこ手数料とるようになったら誰も使わへんようになるに決まってるやろ。
そんなんも分からへん坊やなんやねプゲラ(笑)。
ってあほやな。
732721:03/12/06 06:15
>>728
5000円もらえるのはそもそも開設時じゃないし応募はする予定。

それにそこまで言ったらキリがなくない?

>>即時発行のメリット
・定期なら早いほど満期が早い。
・外貨なら早いほど取引のチャンスが増える。
>>郵送開設の時間と手間
・切手と封筒を買うお金
・切手と封筒を買いにいく手間(まとめ買いで細分化してもゼロにはならない)
・免許証をコピーするお金(スキャナなら取り込む電気代)
・免許証をコピーしにいく手間(スキャナなら立ち上げて読み込む手間)
・申込書をポストに投函しにいく手間
どう、細かすぎるでしょ?

債券購入はデメリットではなく長期信用銀行法にのっとった正当な行為。
落ち度があるのは要求がないのをいいことに法律を守らない預金者と厳格に適用しない銀行側。
自分もそれを分かっていて要求されるまで購入はしないわけだがな。
733名無しさん:03/12/06 06:26
>>730
「気分になった」だけで714は払うとは一言も言ってない。
自分も手数料取るようになれば預金増やすなり撤退するなり対策を講じる。

30程度の店舗数じゃ少しくらい金かけてもたいしたコストではない。
大手都市銀行の店舗数と比べてみ?人件費・設備費・光熱費・賃料…都市銀のほうがよっぽどコスト高だ。
それをわかって新生銀行を選んだわけだ。
734名無しさん:03/12/06 06:39
>>732
あくまで俺の場合だが、ビッダーズキャンペーンの時に郵送で開設したので4000円
の商品券GET。封筒、はがき、切手なんかは常に少しくらい用意してるので買いに行
く必要がなかった。しかも封筒は使いまわしで切手も届いた郵便の中で切手に消印
がかかってなかったのをはがして使ったのでただ。免許のコピーも会社で数枚とっ
ていたのでこれもただ。まあスキャナーもプリンターもあるのでそれでもOK。電気
代なんてほとんどかからない。かかっても1円。ポストと郵便局はどんなに田舎で
も近くにあるはず。最近ではコンビニでもポストあるし。銀行等の金融機関がない
地域でも全国一律のサービスを提供するために法律か何かで決まってたんじゃない
かな?ここは自信ないけど。まあ公社化したからこれからどうなるか分からないけ
どな。実際公社が貯蓄型の生保扱うとか言ってもめてんだろ。
735721:03/12/06 06:57
>>734
昔のこともちだされてもなぁ。今現在の状況をいってるわけだから。
そもそもキミは714をからかいたいがためにレスつけてるわけだから、キミの開設時の状況を714に当てはめることは不可能だ。

そもそもメリット・デメリットはこんな細かいことにこだわる必要ないでしょ?という皮肉で書いたのでマジレスされると困る。君の哀れさが露見するだけだから。
736名無しさん:03/12/06 07:21
いつのまにか、貧乏人ばかりになっている
737712:03/12/06 07:25
>>734=>>721
自分は2ちゃんに書き込む奴とは、初心者であり、
その初心者ウザがるスレ住人であり、神レベルのコテハンであり、
こっそり見てる関係者(このスレでは新生銀行行員)であり、
221みたいな脱線ぎみの者であり、オレみたいにいちいち反応するバカであり、
いろんなやつがごったがえす、時には殺伐とし、時にはマターリ進行しーの掲示板という認識だ。誰がいたってかまわない。

>2chにカキコする香具師の書くことじゃねーじゃん。

ということで、そもそも上のキミの発言の意味が分からない。
2chに書き込むやつは要領がよくて礼儀をわきまえた真の新生使いとでも?
もしキミが書込者基準を作りたいならひろゆき氏にお願いしてみたらどうだろうか。
738712:03/12/06 07:39
>>736さん
おはようございます ノシ
鋭いツッコミありがとうございます、たいへん光栄です!

煽り耐性が低く、どうしても我慢できなかったので…。
スレ汚しすいませんでした>>みなさま

もう会社にいかねば。
>>734によると立派な社会人のようだし時間の無駄遣いはやめようぜ。

……オレモナー(;´Д`) 
739名無しさん:03/12/06 07:43
>>711
これだよ
http://www.chuomitsui.co.jp/campaign/sd.html

新生銀行が終わってからでも十分間に合う
同じ500円/100万円だけれど、メリットは上限が無い
ただ2年定期以上限定
中央三井は結構金利はいいほうだけれどね
3月下旬にキャッシュバック来るそうだから、それで解約という手もある
740名無しさん:03/12/06 07:54
たまに出てくるレス番号の誤爆が712の怒りを物語ってるということか
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742名無しさん:03/12/06 08:21
>>739
ということは稠密2年定期を途中解約してもOKなのかな?多分だめだろうな。新生の場合はイーバンクと違ってちゃんと1ヶ月定期っていうのがあるから合法的に2500円もらえるけど。それにしてもこのスレほとんど2人で続いてるのに気付いてるのは何人いるんだろ。
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名無しさん:03/12/06 08:51
>>742
3月末にキャッシュバック来るっていうんだからそれ以降ならOKじゃない?
理由聞かれたら、IPO当たっちゃって急に資金が必要になったからとでも言えば・・・
今ごろ500万のIPOがあるかどうか知らないが
745名無しさん:03/12/06 10:22
パワード定期って良さそうなんですけどどうなんですか?
746名無しさん:03/12/06 10:24
新生は、地方銀行等とATM接続できるようになりますか?
都市銀行やコンビにATMがない地方なので切に希望。
747名無しさん:03/12/06 10:28
>>746


田舎モンは口座作るな!!!

以上
748名無しさん:03/12/06 10:35
>>747
という747は、都市に住む最底辺。
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750名無しさん:03/12/06 11:04
都市に住む最底辺の為の新生銀行
751名無しさん:03/12/06 11:11
新生がいいって聞くけど、
日本の銀行が全部新生みたいなドライ経営になったらどうなるかな?

自分ひとりが勝手にやってるからよく見られるだけ。
752名無しさん:03/12/06 11:14
>>751
横並びよりいいだろ?
753名無しさん:03/12/06 11:14
田舎モンの為の新生銀行
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755名無しさん:03/12/06 12:01
また、足利銀行の馬鹿工作員どもが暴れてるなw
756名無しさん:03/12/06 12:11
>>755
最大のライバルだから仕方ない
757名無しさん:03/12/06 12:24
何度もコピペするということは、
よっぽどそのレスがこたえたんだな。
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760名無しさん:03/12/06 12:40
>>746
どんな田舎でもATMが使えるといえばU便局
地方銀行のない僻地でも必ずあるからな
761名無しさん:03/12/06 12:46
>>759
図星だったようだ

プ!
762名無しさん:03/12/06 12:52
>>718
は新生銀行口座無いやつが新生銀行口座に振り込むには手数料1000円窓口をつかうしかないと言うことかな
763ちゃんばば:03/12/06 14:13
キャンペーンの話
http://www.shinseibank.com/0311_campaign/winter2003/index.html
http://www.shinseibank.com/0312_campaign/winter_open.html
の二つがごっちゃになっていないか?

俺は支店で開いたけど、100万入れるつもり無し。だから変わらん。

新生の口座は振込先としては今は使えないけど(ロックされそうだから)、使えるようになったら「本店」なのか「本店営業部」なのかで悩まれるより、「札幌支店」の方が俺は良いと思った。
将来窓口で何かを相談する場合も、支店に口座あった方が良いんじゃないの?

>14.準拠法及び合意管轄
>この取引には、日本の法律、諸規則(金融および外国為替管理等に関する政省令、行政指
>導等を含みます)が適用されます。この取引に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京
>地方裁判所または取引店の所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。
http://www.shinseibank.com/powerflex/kiyaku_1.html

ってことだから、新生ともめたら、本店で口座作ったら東京で争う必要がある。
しかし、札幌で作ったら札幌でも争える気がする。
30回振り込みロック食らったら(存在するのかは知らないが)、東京にしか訴えられないのなら辛すぎる。
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765名無しさん:03/12/06 16:13
パワードフレックスにしたら通帳は作れないの?
本当に?
766名無しさん:03/12/06 16:17
マイクロソフトワードフレックス
767名無しさん:03/12/06 16:21
オフィFAQより

Q:通帳がないのはなぜですか

お客さまがお取引の度に通帳を持ち歩かなければいけないわずらわしさを無くすため、総合口座パワーフレックスでは通帳を無くしました。従来の通帳とご印鑑にかわり、キャッシュカードとサインでお気軽にお取引いただけます。
また最新の残高・取引明細については、月に一回お送りする「新生お取引レポート」にてご確認いただけますので、もう通帳を記帳するわずらわしさもありません。

ページを皿のように見て、FAQを見つけましょう。
それもせずにいろいろ言うと、首をはねられますよ。
   (⌒)
  /_ \
  |    \|  / 
 (|△  ) < このFAQ野郎のようにね!
  |  ζ  |  \
  \ Д/    
 / ∀ \__   
          |⌒)
           ∧
          / \
   ■■■  (    )
         {@ @}
         ( Д  )     
         \_/
(↑板違いだ……)
768名無しさん:03/12/06 16:24
>>701の続き
あれから、俺は新生銀行にも口座を作った。
もうひとつ危ないといわれたメガバンクから引き出してきたお金を入れてきた。
0.4%の1年定期預金にした。
まもなく満期を迎える。

口座開設のとき、債券を買わなくてはいけないんじゃないですかと聞いたが
ああ、いつでもいいですよと言ってくれた。
少し目頭が熱くなったのが、目の前の彼女に気付かれただろうか?
いや、そんな事はあるまい。
彼女は自分の発した言葉の重要な意味さえわかっていないのだから。
ましてや、俺の気持ちなんて。

今、俺の机の上には小さなあおぞ〜らと小さな仲間たちのぬいぐるみがある。
あおぞらの300万円以上の定期預金に付いていたのだ。
大きくはないが、これで良かったじゃないか。俺にお似合いさ。

新生銀行はいまだ債券を買っていない。最近はそんな小さな事はどうでもいいじゃないかと思ってる。
あおぞらと新生、本当にいい銀行だったんだと思えて少しうれしくなってきた。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名無しさん:03/12/06 17:09
また、足利銀行の馬鹿工作員どもが暴れてるなw
771名無しさん:03/12/06 17:30
新生銀行足利支店
772名無しさん:03/12/06 17:46
足利銀行新生支店
773名無しさん:03/12/06 17:58
また、足利銀行の馬鹿工作員どもが暴れてるなw
774713:03/12/06 17:59
>>721
漏れもネットで開設してますが何か?
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776名無しさん:03/12/06 18:10
しばらく振りなんでレス見てきたんだが、いやあ、ひどいレスばっかだな
これじゃあ読むに耐ないぜ、何も内容ありゃあしない

それよりもよ、ひょっとして同じやつがこのスレにずっと張りついてないか?
しかも、朝早くから、昼間・深夜まで
「力呼び出しで聞いてみるべし 」とか「もりさがってまいりました」とか「つまんないAA」書いてる椰子
なんかそいつの生活を想像したら心配と同情で悲しくなってきたよ
俺の取り越し苦労だったらいいんだけどさ
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778名無しさん:03/12/06 19:30
>>776
>何も内容ありゃあしない
ネタになるようなことが無いからね
まあ平和ってことさ
779名無しさん:03/12/06 19:31
新生と足利は兄弟会社

足利も今後、振込銀行になってくれることを期待する。
780名無しさん:03/12/06 19:32
振込銀行
781名無しさん:03/12/06 19:32
>>778
コピペなんでスルーしてください
782名無しさん:03/12/06 19:33
振込銀行新生支店は開店済み
振込銀行足利支店はまもなく開店
振込銀行
アンケート銀行
フリーズ銀行
メール銀行
ぬるぽ銀行
瑕疵担保一兆円銀行
日本の法律に基づく外国資本の銀行
ATM手数料無料銀行
振込参拾銀行
イーバンク小遣砲自動撃込銀行
必死な銀行
終了銀行
ネタ提供銀行
ちょそ銀行
スケベ椅子銀行
CITIのパクリ銀行
力呼び出しで聞いてみるべし嵐スレ銀行
力呼び出しで聞いてみるべし銀行
在 日 イ ン ド 人  銀 行
カレー銀行
振込専業銀行
インド人銀行
月30回振込専用銀行
ログインできない銀行
784名無しさん:03/12/06 20:12
キチガイ、まだ心臓動ごかしているのかよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070268636

細かい指示しなくてもわかるだろ
はかくしろよ
785名無しさん:03/12/06 20:13
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   いつまでも続けてくれますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
786名無しさん:03/12/06 20:19
また、足利銀行の馬鹿工作員どもが暴れてるなw
787名無しさん:03/12/06 20:23
>>785
クシャおじさんならぬクシャちよちゃん
w
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791名無しさん:03/12/06 21:08
また、足利銀行の馬鹿工作員どもが暴れてるなw
792名無しさん:03/12/06 21:09
削除人のお墨付きだけあって
荒らし放題だね
793名無しさん:03/12/06 21:10
>>790
クシャおじさんならぬクシャちよちゃん
794名無しさん:03/12/06 21:11
徳川銀行
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798名無しさん:03/12/06 21:45
いや、必須です。
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807名無しさん:03/12/07 10:09
25歳(ry
808名無しさん:03/12/07 10:33
そろそろ1000取りか(ぇ
809名無しさん:03/12/07 10:51
(@ω@)
人生たのしそうだね。。
デパートとかでボーっと店員出来る人が羨ましい。
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811名無しさん:03/12/07 13:25
>>760
知っているとは思うけど郵貯は100%オンライン化されていない。
通信事情の関係でオフラインで残っている局がある。
まぁ、ウルトラ級の僻地にも郵便局はあるのだか、ここでは新生カードは無能の存在ですね。

しかし新生純正ATMの仕様は、他行振込みはおろか、自行振替すらできん仕様とは...
恐らく送金関連のサービスはオマケ程度か>新生

オク専用の不良顧客が全体の何割を占めているか実態を知りたいものだ。
812 :03/12/07 13:37
>新生純正ATMの仕様は、他行振込みはおろか、自行振替すらできん仕様
で、困った事はないのだが。
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814名無しさん:03/12/07 15:13
>>812
ME TOO
815名無しさん:03/12/07 15:17
そもそもここはATMの台数が少ないから機能を増やしてもビジネスには大したインパクトはない。
インターネットバンキングの機能を増やした方が商売になるんじゃないか。
816名無しさん:03/12/07 18:44
>>815
あのATMはCD+入金機能程度の機能しかない。しかも音がウルサイ。

ネットバンキングの機能を増やすよりも現行機能のバージョンアップが
先だと思う。振込画面は三井住友の方が数倍マシな仕様になっている。

あのタコ仕様で他の銀行と同額の手数料なら、利用者は皆無になると思われ(w
817名無しさん:03/12/07 18:51
電話料金とかの引き落とし先に新生銀行を選ぼうとした場合、
登録がサインだとできなかったりするのかな?
サインで登録したんだけど、印鑑に変更してもらわなきゃいけないんだろうか。
818名無しさん:03/12/07 18:57
>>817
サインで出来る。
印のところ、もしくはその付近に、新生に登録のと同じサインをすればいい。
819名無しさん:03/12/07 19:01
>>818
お、そうですか。どうもありがとう。
820名無しさん:03/12/07 19:39
>>816
>振込画面は三井住友の方が数倍マシな仕様
いつからATMで振込みできるようになったのだ?
821名無しさん:03/12/07 19:46
ATMなんてどうだっていいやん
新生まで行くことなんてあらへんし
822名無しさん:03/12/07 19:51
>>820
ネットバンキングの方だと思われ.....

私も三井住友も兼用しているが、振込み先指名を全角かな文字を入力した場合、
三井住友→自動的に半角文字に変換
新生→ゴルァ!(エラーで入力できない)

銀行名&支店名入力
三井住友→ボタンクリック選択(主要銀行はダイレクトクリックでGo!楽)
新生→ゴルァ!(半角かな文字入力&検索=めんどう)
823名無しさん:03/12/07 20:25
冬の新規ご入金キャンペーンって
塩漬けのドル定期→ドル普通→エントリー→ドル定期
でも有り?
824名無しさん:03/12/07 21:34
提督?
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:03/12/07 22:23
799 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


800 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


801 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


802 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


803 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


804 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


805 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


806 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
827名無しさん:03/12/07 22:24
828名無しさん:03/12/07 22:38
新生カードで海外のATMから現地通貨を引き出す場合
ATMの手数料はどうなるんでしょう?この場合も無料ですか?

829      :03/12/07 22:40
>>828

そのATMによりけり。
830名無しさん:03/12/07 23:15
割増退職金が1000万ペソほど出るんだけれど
どのように運用したらいいだろうか?
831名無しさん:03/12/08 01:24
>>746
漏れも都市銀・地銀に不便な田舎者だが、さすがに郵貯ATMは
あるだろ??
832名無しさん:03/12/08 02:04
知人に新生銀行の口座に振り込んでもらいたいのですが、彼は新生銀行口座を持っていないため、この場合だと窓口出払ってもらうしかないのでしょうか?
833名無しさん:03/12/08 02:16
新生銀行の口座を開きたいんだけど、利用明細って毎月頼まないでも送ってくるの?
ネットでチェックできるからいらないんだけど。
834名無しさん:03/12/08 02:41
>>833
自分も要らない。こっちにしてみたら紙削減で環境保全に貢献するくらいしかいいことないけど。
新生側はメリット大きそうなのに。大口で送る場合1通80円よりは安くなるのかな?
835名無しさん:03/12/08 02:52
>>833-834
場所とらないようにスキャンしてから捨てる。一度も役に立ったことないけど。

ドコモでは「eビリング」というサービスがあって、請求書の郵送を断ると料金から100円ひいてくれてるぞ。
もちろんネットで明細も見られる。
836名無しさん:03/12/08 02:57
>>832
場合もなにもその友人が口座持ってる銀行次第でしょ。そりゃ友人も新生なら手数料だけは浮くけども。
837あぼーん:03/12/08 05:17
757 :名無しさん :03/12/06 12:24
何度もコピペするということは、
よっぽどそのレスがこたえたんだな。


758 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


759 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


760 :名無しさん :03/12/06 12:40
>>746
どんな田舎でもATMが使えるといえばU便局
地方銀行のない僻地でも必ずあるからな


761 :名無しさん :03/12/06 12:46
>>759
図星だったようだ

プ!
838名無しさん:03/12/08 05:18
銀行印を変更したいのですが、どのページを参照したらよいのでしょうか?
839名無しさん:03/12/08 05:22
840名無しさん:03/12/08 05:29
841名無しさん:03/12/08 06:53
842名無しさん:03/12/08 07:14
>>833
ヤギを飼うべし
843名無しさん:03/12/08 08:03
 
844名無しさん:03/12/08 11:28
>>842
インクの毒が心配
845名無しさん:03/12/08 11:39
>>836
新生銀行に振り込みできる銀行ってどこよ?
846名無しさん:03/12/08 12:44
>>844
大豆インクだからかえって喜ぶかも。
847名無しさん:03/12/08 13:02
新生の振込み無料は嬉しいけど
相手の口座に入金されるまでに時間かかりすぎ。
空いてる時はすぐなのに
混んでると3時の時点で入金確認できなくて困ったこと何度もある。
今日も1時間前に振り込んでるのに未だに…
848名無しさん:03/12/08 13:06
所詮インド
849 :03/12/08 13:12
早くオークション厨を追い出せるシステムを取り入れるといいよね。
850名無しさん:03/12/08 14:14
住所変更を電話でするのは面倒なので、ネットでできるようにしろ。
電話だとまちがえやすいんだよ。
住所もネットで確認できないぞ。
確認できるようにしろ。
851838:03/12/08 17:18
そんなことより届出印の変更はどこで?
852名無しさん:03/12/08 17:32
>>851
0120−456−007にご連絡ください。
853名無しさん:03/12/08 17:36
それを確認できるページは?
854名無しさん:03/12/08 17:39
債権買わなきゃ口座開設できないんだって?
855  :03/12/08 17:50
>>850
お前中心に世の中まわってない。
いやなら解約しなさい。
856  :03/12/08 17:51
>>851
>>853
届出印をネットで確認できたら
それはそれでまずいと思うが。
857名無しさん:03/12/08 17:52
>>847
それを承知で自分でつかってんだろ。あほかよ。
いやなら都銀とかのATMをお勧めします。

漏れも急ぐ時はそうしてる。
858名無しさん:03/12/08 18:00
>>838
>>851
>>853
0120−456−007にご連絡ください。

要はてめぇで調べろって事だよ。
859名無しさん:03/12/08 18:01
>>850
こういう奴ほど
不正ログインされて住所が晒されたりすると
一番に騒ぎ出す。
860名無しさん:03/12/08 18:03
新生とイーバンクの口座やっとこ開設した。
新生だけ入金して、家でイーバンクに振り替えようと
思ったら・・・・
新生からイーバンクへ振り込めないのね、不便〜。
新生で運用してからイーバンクへ移すの家でできると思ってたのに。
皆がいってるおこづかい砲って、これを言ってるのかと思ってた
けど違ったってこと?
861名無しさん:03/12/08 18:04
>>850
新生の担当おねいさんとの会話を楽しめよ


野郎が出たら?決まってんだろ ブチ切ってかけなおしだよ
862名無しさん:03/12/08 18:08
>>860
あほと自己中は死んで下さい。
863名無しさん:03/12/08 18:09
>>860
は?イーバンクの振込専用口座を指定した?
とりあえず開設おめ
864名無しさん:03/12/08 18:11
>>858
事務的なことはここで聞くより直接電話で聞いた方がいいよな。時間の無駄。
電話ついでにパスワードロック問題があるネットバンキングの脆弱性もクレーム出しといてください。
865名無しさん:03/12/08 18:45
PayPalから日本の銀行口座に出金したいのですが、PayPalは振り込み手数料を500円しか取りません。
日本から指定銀行に振り込んでいるらしいのですが、新生銀行口座を指定すると新生銀行の口座を持ってなければ窓口からしかありませんよね?
それともどこか新生銀行に振り込み可能な銀行とかありますか?UFJのATMいじりましたが新生銀行は出てきませんでした・・・
866ちゃんばば:03/12/08 18:54
>>845
>新生銀行に振り込みできる銀行ってどこよ?

北海道銀行のATMで北海道銀行のカードで実験したけど、「新生銀行」ってちゃんと出たよ。
支店選んで口座番号入力したら、相手の名前(俺の名前)は確認選択じゃなく手入力方式だったけど。
出ることを確認したのでキャンセルしてやめた。

北海道銀行のATMは都市銀行とか選択するタイプじゃ無いけど、選択するタイプの銀行の場合、「都市銀行」を選んで無いと言っているんじゃないの?
新生は長銀だよ。

キャンセルすれば金取られないんだから、実験してみては?
何処の銀行のATMで出来なかったの?
867ちゃんばば:03/12/08 19:13
>865 :名無しさん :03/12/08 18:45
>PayPalから日本の銀行口座に出金したいのですが、PayPalは振り込み手数料を500円しか取りません。

http://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/paypal.html
を読む限り、ペイパルが日本のどこかの銀行に口座を持って、そこから振り込んでいるのでしょう(貴方の考えに間違いは無い)。
で、日本の銀行間の振込って全銀ネットに入っている銀行や金融機関ならば何処にでも送金出来るはずです(特に指定が無ければ)。

新生銀行が出来てからかなり立ちます。未だにUFJが対応していないとは思えない。
探し方に問題があるだけなんじゃないの?
868名無しさん:03/12/08 19:17
割増退職金が1000万ペソほど出るんだけれど
どのように運用したらいいだろうか?
869名無しさん:03/12/08 19:32
>>868
ホントにペソだったらすごい額だ…!

新生スレで聞くってことは「新生銀行での取引に限って」うまい運用方法を聞いてるんだよね?
870名無しさん:03/12/08 19:53
私に預けてください。
1年で2倍にしてさしあげます。
871名無しさん:03/12/08 19:57
>>868
新生に預けろ
すぐに溶けてなくなるから
872 :03/12/08 21:08
何で新生銀行はATM無料とかネット振込無料なんてサービスが出来るの?
他の都市銀行なんて目じゃないね。
ただ、一度潰れた銀行(長銀?)なんでしょ。それがちょっと怖い。
メインで使いたい(給与振込とか)で使いたいけどなんか心配なんだよな。
みんなは給与振込とかで使ってるの?
873名無しさん:03/12/08 21:12
ハイ
874名無しさん:03/12/08 21:21
ありがとうございます
875名無しさん:03/12/08 21:24
>>868
やっぱ新生に預けるだべさ
876名無しさん:03/12/08 21:24
>>866-867
ありがとうございます。よく見たら都市銀選んでました。(;´Д`)
相手(GoldNowの外国人)が受領書をスキャンしたものを送ってくれって言ってるんで、新生窓口から払った新生銀行の正式な受領書しか無理なのかなぁともおもったんで、窓口で1000円取られて払ってしまいますた・・・
877名無しさん:03/12/08 21:30
ありがとうございます
878名無しさん:03/12/08 21:31
ちよちゃん銀行
879名無しさん:03/12/08 21:34
783 :コピペなんでスルーしてください :03/12/06 19:57
振込銀行
アンケート銀行
フリーズ銀行
メール銀行
ぬるぽ銀行
瑕疵担保一兆円銀行
日本の法律に基づく外国資本の銀行
ATM手数料無料銀行
振込参拾銀行
イーバンク小遣砲自動撃込銀行
必死な銀行
終了銀行
ネタ提供銀行
ちょそ銀行
スケベ椅子銀行
CITIのパクリ銀行
力呼び出しで聞いてみるべし嵐スレ銀行
力呼び出しで聞いてみるべし銀行
在 日 イ ン ド 人  銀 行
カレー銀行
振込専業銀行
インド人銀行
月30回振込専用銀行
ログインできない銀行
880名無しさん:03/12/08 21:40
新生銀行への振り込みは郵便局がマシ!?
銀行のATM振込では相手の名前は確認選択じゃなく手入力方式、
さらに間違えると「組戻手数料」とられる可能性
郵便局のATM振込では相手の名前は確認選択で手数料¥280
881名無しさん:03/12/08 21:43
新生銀行って勧誘類の電話をかけてくることってありますか?
882名無しさん:03/12/08 21:47
ハイ
883881:03/12/08 21:50
他のスレッドで銀行から外貨預金のおすすめの電話がかかってきて500万を移動するか否かという話題があってリスクがあるからやめておけという話がありました。
うちの親にも電話かかって下手に手を出さないか心配です。
884名無しさん:03/12/08 21:50
無視するように言っとけよ
885名無しさん:03/12/08 21:51
ありがとうございます
886名無しさん:03/12/08 21:54
新生銀行の収益向上の為に是非お願いします。
為替差益の可能性の上に、お小遣いももらえます。
887名無しさん:03/12/08 22:19
あれ?どこかで新生はNT鯖使っているって言う話なかったっけ?
888 :03/12/08 22:24
投資信託や外貨預金は銀行側にメリットがあるだけ。
預金者にはメリットはない。
889名無しさん:03/12/08 22:25
>>887
新生は2000鯖だよ

データセンターとかじゃなかったっけ?
890名無しさん:03/12/08 22:32
ハイ
891名無しさん:03/12/08 22:37
>>868
ペソのままじゃあ、日本じゃ運用できねーだろ?
どのみち一旦米ドルかなんかにする必要あるんじゃねーか
それより俺ならペソのまま運用先探すけれどなあ
株価はなんと2年で5倍、レートも1ドル2.8ペソくれーだろ
為替も安定していて、金利も高いとくりゃ
そのままにしときゃいいんじゃねーのかな
わざわざ今から崩壊する通貨にする事もあるまいよ
892マジレス:03/12/08 22:43
893名無しさん:03/12/08 22:45
ウンコしてこ
894名無しさん:03/12/08 22:45
>857
いくら承知の上でも不便なものは不便。
悪いところは改善されれば、それに越したことないと思うけど。
895名無しさん:03/12/08 22:46
ありがとうございます
896名無しさん:03/12/08 23:49
        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    節度を守って使用しますから
        \ | ´’,ハ、__ノイノ   新生銀行さんが今のサービスを
         ヽ` ̄、し へ ノ|   いつまでも続けてくれますように・・・ 
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
897どしろうと:03/12/09 00:19
ここに、初めてカキコします。
どうぞ宜しくお願いします(ぺこり)。
最近、TVのCMなんかにも新生銀行について
興味と言うか疑問がありまして、ここの皆様にお聞きしたく
質問することにしました。
TVのCMなんかを素直に見ると、この低金利時代にびっくりする
利率に「ほんまかいな・・・」「何かあぶないのでは・・?」
うがった見方をしてします、ど素人の私です。
この銀行信用できるというか、大丈夫なのでしょうか?(お金預けても)
いろいろ経営の仕方の悪い評判は聞きますが
銀行自体の評価なんかはどうなんでしょうか?
898名無しさん:03/12/09 00:35
いまパワーダイレクトにログインすると、ログインできるんだけど、
画面が乱れて、メニューが表示されないのは漏れだけ??
899ちゃんばば:03/12/09 00:53
>>872
>ただ、一度潰れた銀行(長銀?)なんでしょ。それがちょっと怖い。

まず、潰れた長銀は国有化されて売却されたの。運営元は長銀とは別。
中間決算(連結)は245億の経常利益、340億の純利益。通期(予定)は600億の経常利益、650億の純利益。
http://www.shinseibank.co.jp/docsdir/info/financial.htm
に財務情報見れるんだから、怖いと思えば見ればいいんじゃ?
http://www.moodys.co.jp/ssl/list/rat_bank.htm
の様な格付け会社のデータも公表されている。

と言うか、短期預金、新生はP2。かなり良い方。
と言う俺は、メインで使っているの北海道銀行。NPだよ。
900ちゃんばば:03/12/09 00:53
>>880
>新生銀行への振り込みは郵便局がマシ!?

振込みの話?それとも入金の話?
振込ならば、新生銀行への振込みは新生銀行からに決まっている。ただ、組み戻しもただ。
入金ならば、郵貯ATMでこないだやったけど、郵貯のカード入れて金を引き出す、新生カード入れて引き出した金を入れる。これでただ。
901ちゃんばば:03/12/09 00:55
書き忘れた。
振込みはインターネットでだよ。
902名無しさん:03/12/09 04:18
何カ月ぶりかに来てみたが、相変わらず話がループしているんだね。
そして24も終わりか
903名無しさん:03/12/09 04:54
届出印の変更書類をネット上に置いてないの?
PDFファイル印刷して、押印して、返送すれば済むことじゃないか。
904名無しさん:03/12/09 04:57
怪しい外貨預金の広告ばっかりで必要な書類が落とせないのは不便極まりない
905名無しさん:03/12/09 05:21
無視するように言っとけよ
906名無しさん:03/12/09 05:50
それを承知で自分でつかってんだろ。あほかよ。
いやなら都銀とかのATMをお勧めします。

漏れも急ぐ時はそうしてる。


907名無しさん:03/12/09 07:05
b
908名無しさん:03/12/09 08:02
a
909名無しさん:03/12/09 08:05
新生とイーバンクの口座やっとこ開設した。
新生だけ入金して、家でイーバンクに振り替えようと
思ったら・・・・
新生からイーバンクへ振り込めないのね、不便〜。
新生で運用してからイーバンクへ移すの家でできると思ってたのに。
皆がいってるおこづかい砲って、これを言ってるのかと思ってた
けど違ったってこと?
910名無しさん:03/12/09 08:18
PU
911名無しさん:03/12/09 08:22
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 節度を守って使用しますから
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   新生銀行さんが今のサービスを
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   いつまでも続けてくれますように・・・
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
912名無しさん:03/12/09 08:24
事務的なことはここで聞くより直接電話で聞いた方がいいよな。時間の無駄。
電話ついでにパスワードロック問題があるネットバンキングの脆弱性もクレーム出しといてください。
913名無しさん:03/12/09 08:27
>>912
> 電話ついでにパスワードロック問題があるネットバンキングの脆弱性もクレーム出しといてください。
いくら言っても無駄だよ。
嫌なら解約すればいい。
振込専門銀行として入金後即振込して残高を
ゼロにしておくのが最善だよ。
914 :03/12/09 08:36
コピペレスループ銀行
915ちゃんばば:03/12/09 08:36
>>680>>683>>689
暗証番号入力ミスのロックについて
すまん、JNBもebankもロックされるね。先ほどサイト見たら書いてあった。

>パスワードを一定回数誤って入力しますと、パスワードが失効いたします。
(中略)
>パスワードを一定回数誤って入力しますと、パスワードが失効いたします。
http://www.japannetbank.co.jp/faq/ans_password.html#07

>暗証番号入力ミスによる口座のロック
>一定回数暗証番号を入力ミスすると、その口座はロックされることにより、第3者による不正使用を防止します。
http://www.ebank.co.jp/security/security_01.html

使えないじゃん。
何でロックが流行っているんだ?
入力をミスるってことは、そいつには暗証番号漏れていないって事でもある。
セキュリティーホールを突いている訳でもない。
総当りに対する強度が無いと思っているのか?
理解出来ない。攻撃食らったら終わりじゃん。
916名無しさん:03/12/09 08:37
ハイ
917ちゃんばば:03/12/09 08:41
ミスった。
>暗証番号を一定回数誤って入力しますと、暗証番号が失効いたします。
だった。
918名無しさん:03/12/09 08:48
ありがとうございます
919名無しさん:03/12/09 08:57
どういたしまして。
920名無しさん:03/12/09 09:03
何で新生銀行はATM無料とかネット振込無料なんてサービスが出来るの?
他の都市銀行なんて目じゃないね。
ただ、一度潰れた銀行(長銀?)なんでしょ。それがちょっと怖い。
メインで使いたい(給与振込とか)で使いたいけどなんか心配なんだよな。
みんなは給与振込とかで使ってるの?
921名無しさん:03/12/09 09:34
なぜにコピペばっか……?こんなスレ初めて。

>>913
せっかく振込手数料無料なんだからメインバンクにしたいと考える人がいるのは当然のこと。
>いくら言っても無駄だよ。
>嫌なら解約すればいい。
と言うけど、顧客の意見を取り入れてサービスの質を上げるのは客商売の王道だから
まったく無駄ということはないよ。同じようなクレームが増えたら新生も考えざるをえなくなる。
それでも変わらないようなら913の言うように振込み専用銀行にすればいいだけ。
922名無しさん:03/12/09 09:59
>>921
まず新生側から客とおもわれなきゃな。
923921:03/12/09 10:12
>>922
そうだねぇ。今の預金たしか3,000円くらいだから…。
今のところ振り込み専用だし。
924名無しさん:03/12/09 10:49
オレは300万円の数十倍以上新生に預けているが、
300万円以下振込手数料有料化されたらすべて引き上げるな

苦しい時もあったし、そうゆう人間に冷たい銀行では、
長銀時代と変わらない、元の長銀時代に戻ってしまうとおもうから。

925名無しさん:03/12/09 11:33
>>924

731 :名無しさん :03/11/03 10:31
荒らしてるキチガイ
お前が逝くべきスレを紹介してやるよ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067523344/l50

社会のみんながお前に望んでいることだ。
両親も兄弟もみんながお前にして欲しいことだ。
お前の薄々は気づいているだろ?
そろそろ実行に移したらどうだ?
さあ、ジャンプだ!!キチガイ
926名無しさん:03/12/09 14:35
>>925
921 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/12/09 09:34
なぜにコピペばっか……?こんなスレ初めて。

>>913
せっかく振込手数料無料なんだからメインバンクにしたいと考える人がいるのは当然のこと。
>いくら言っても無駄だよ。
>嫌なら解約すればいい。
と言うけど、顧客の意見を取り入れてサービスの質を上げるのは客商売の王道だから
まったく無駄ということはないよ。同じようなクレームが増えたら新生も考えざるをえなくなる。
それでも変わらないようなら913の言うように振込み専用銀行にすればいいだけ。
927すてめん来た:03/12/09 14:57
キャンペーンの宣伝だけで規約改定などは無し
928名無しさん
新生って窓口から振り込んだら名前は15文字以内でっていわれたけど、
UFJのATMからは明らかに15文字以上入れられた。
これって15文字のところでカットされちゃうのかな?
自分の注文番号を書かなければならないんだけど、相手に通知されるメモフィールドみたいなのがないから名前欄に書くしかないんだよね。