新生銀行外伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
新生銀行のミラースレッドはここですか?
2 :03/10/29 12:10
FAQは本スレでどうぞ
3 :03/10/29 13:04
保守っとこ
4 :03/10/29 13:06
5 :03/10/29 13:59
本スレは荒らしがひどいからねぇ。
このスレも荒らしに来るのかどうか、見物だな。
6 :03/10/29 15:23
7名無しさん:03/10/29 18:50
よっこらしょ あげ

8名無しさん:03/10/29 18:55
何?このスレ
一千万円以上の人、限定スレ?
9名無しさん:03/10/29 19:15
>>8
1000万円って、年収?
10名無しさん:03/10/29 19:26
>>9
残高だろう?
いいじゃないか、そのアイデア
まず、5年定期一千万持ってることは最低条件だな。
11名無しさん:03/10/29 19:43
1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法がありました。これも教えてもらって活用しています。


http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
12 :03/10/29 22:07
>>11
みずほ、東京三菱、UFJ、JNB、スルガ銀行は
イートレードに無料で資金移動できます。
イートレードの引出し銀行を新生銀行にしておけば無料で新生銀行に移動できます。
あとはお好きに振り込み出来ます。

・・・・・なんてちゃちな話じゃないですよね。
そんな話なら、激しくガイシュツですけれど・・・・
13名無しさん:03/10/31 11:50
荒らしまだかよ!
14名無しさん:03/10/31 17:21
預金1000万円の人限定スレだから、金持ちじゃないと荒しもできないな(w
15名無しさん:03/11/01 07:50
一千万でいーのか?
シティバンクプレステージに負けてるじゃねーか

ま、残高はどーでもいいが、せめて金の話しよーぜ
あと、たまには女の話だな(w
自作自演で金の話ができねースレはもううんざりだ
16名無しさん:03/11/01 10:04

17名無しさん:03/11/01 18:42
 
18名無しさん:03/11/01 18:57
1000万円ないけれど、おんなの話なら乗る。
19名無しさん:03/11/01 19:02
ufj銀行難波支店には駐車場が無いので
UFJの客は用事もないのに新生難波に立ち寄って
駐車券を貰ってUFJに行く。ずるいで此れは!
UFJはずるいで!
20名無しさん:03/11/01 19:06
>>19
新生難波は美人いる?
21名無しさん:03/11/01 19:52
新生銀行名古屋支店の場合、駐車場はUFJ銀行本店駐車場が便利。
ちなみに伏見にあった時、長銀からの子達は良い子が多かったか、今は(ry
22名無しさん:03/11/01 20:53
>>21 札幌支店は良かったよ。ただしここ一年支店に行ってないので今はわからない。
23名無しさん:03/11/02 07:31
最近、以前から(長銀から?)の窓口のおねえさん達がいなくなってません?
24名無しさん:03/11/02 09:42
>23
「おねえさん」ぢゃなくて「年配の女性」
25名無しさん:03/11/02 13:06
いくつくらい?
26 :03/11/02 23:57
おれんちの新生のねーちゃんはまだ若かったぜー
つーてももう今は30くらいかな?
長銀の頃はまだ初々しかったけどな

興銀と東銀のねーちゃんは本当のねーちゃんもいたが
結構、ベテランのオバサマが多かったなー
おれはどっちかつーと、大人の話の出来るベテランのほうがよかったけどな
27名無しさん:03/11/03 10:59
 
28名無しさん:03/11/03 23:01
久しぶりに見たので驚いたのだけど、power flexのスレって
どうしてあんなに荒れてるの?
新生ヲタって何者なのだろう。
29名無しさん:03/11/03 23:09
約1名
無茶やって、振り込み30回に制限されたオク厨じゃないかな?
ここは静かでいい
30名無しさん:03/11/03 23:15
>>29
ステイトメントに振り込み回数の制限なんて書いてないんだけど、
あれはネタ?
元のスレには、ヲタは元長銀行員って書いてあったけど。
31名無しさん:03/11/03 23:22
自分で30回に制限されたと吹聴してるじゃない
実際そいつにしかわからないよ
他の人からは情報ないからね
32名無しさん:03/11/03 23:31
>>31
制限された奴だけに回数制限が通知されるってことか。
どうりで、何度探してもそんな記述が見当たらないと思った。
33名無しさん:03/11/03 23:36
おれのパーソナルバンカーにきいたら
1円ふりこみを30回以上した人が現実の制限通知対象にしているそうだ。
34名無しさん:03/11/03 23:39
おーい、ここじゃー金と女の話以外はやめよーぜ
振込ヲタの話なんてムシズが走らあ
35名無しさん:03/11/04 00:02
>>34
そうだね
36名無しさん:03/11/04 18:47
◇新生銀行ネット・バンキング,Google新サービスの影響で意外なトラブル
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20031031/136088/
37名無しさん:03/11/06 23:26
5年定期をNZドルへの切り替えのお勧め来た。
外貨手数料はそのまま、利子にも手数料かかる。
メリットがわからん。
結局今より率のいい、円定期を解約するだけじゃん。
38名無しさん:03/11/08 08:36
>>37
証券出身の回転売買しか頭に無い機知外行員が考えたんでしょうな。
馬鹿どもを相手にする必要はありませんよ。
39名無しさん:03/11/08 08:37
>>37
5年定期の金利は途中解約でも1%付くよって事じゃない?
為替手数料くらいサービスしてくれれば、少しくらい考慮の余地あるのに(でもしないだろうけれど)
40名無しさん:03/11/08 08:52
1%の金利は1%の片道為替手数料に消えるな。
41名無しさん:03/11/08 16:57
手数料を勉強させていただけるだけの資産を私どもで運用して下さるなら!
42名無しさん:03/11/08 17:11
>>40
1NZドル67円で1円だから1.5%になる
43名無しさん:03/11/09 09:16
おれんちにもきたぜ
ニュージーランドドルに変えろって大きい封筒が3通も・・・・
満期時期によって違う封筒になってるな
なぜか女房のは小さな封筒だったが

為替手数料はやっぱり取るのか?
俺は気が付かなかった
ごみ箱に行っちまったから確かめる事はできねーが
44名無しさん:03/11/09 09:23
そいから、別スレに書いたが反応無いんで、悪いが誰か教えてくれねーか?
ワリチョーの保護預かり持ってるヤツ
税金どのように取られてる?
普通の源泉分離のように国税と地方税に別れて納められてるか?
一括して納付済みとして書かれてるか?
わかるやついたら、頼むわ
45名無しさん:03/11/10 19:13

新生害伝

  
46名無しさん:03/11/14 21:17

カムイ外伝

47名無しさん:03/11/19 17:20
おまえら入金するときどこ使ってる? 郵便局使ってる奴多そうだけど。
48名無しさん:03/11/19 22:46
>>47
アイワイなんか使いものにならない。
49名無しさん:03/11/24 22:03
>>46
おまえ40-50代だろ?
50名無しさん:03/11/30 21:15

カムイの剣


51名無しさん:03/12/04 03:12
カワカムリの剣
52名無しさん:03/12/11 06:59
新生害伝
53名無しさん:03/12/14 23:04
2004年1月31日まで 新生銀行冬の口座開設キャンペーン
今なら郵送開設+円普通預金を除く 100万円以上 入金で
最大5,000円プレゼント!
http://www.shinseibank.com/0312_campaign/winter_open.html

郵送による口座開設+円普通預金以外の残高100万円以上で 1,000円プレゼント!
郵送による口座開設+円普通預金以外の残高300万円以上で 3,000円プレゼント!
郵送による口座開設+円普通預金以外の残高500万円以上で 5,000円プレゼント!
※残高は円定期預金・外貨預金(外貨定期預金・外貨普通預金)・パワード定期・投資信託・債券が対象です。

円普通預金は対象外ですのでご注意ください。残高は、2004年2月29日22:00ごろの残高で判定されます。
・ 日本国在住の方に限らせていただきます。
・ 既にお口座をお持ちの方は対象外となります(口座解約された場合も対象外です)。
・ 「冬の新規入金キャンペーン」にエントリーされた場合、それぞれの条件でプレゼント金額を算出し、よりプレゼント金額の多い方を適用させていただきます
  (合算してのプレゼントはいたしませんのでご注意ください)。「冬の口座開設キャンペーン」のプレゼント金額が多い場合、差額を3月中旬に入金いたします。
・ 他の口座開設キャンペーンと併用することはできません。
54名無しさん:04/01/12 18:20
本スレがあれじゃーどーしよーもねーなあ
こっちに引っ越そうぜ
55名無しさん:04/01/13 00:11
to:http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1073570602/156

でもよ、本当に何やってんだこいつ
休みの人か平日とか、関係なく
一歩も家から出ていねーだろ?
健康に悪いな、足腰が弱っちまう
56名無しさん:04/01/23 22:21
新生銀行 新規公開(IPO)情報

銘柄コード     8303  
銘柄名        株式会社新生銀行
仮条件決定日    平成16年1月29日(木)
仮条件        平成16年1月29日(木)18:00 掲載予定
ブックビルディング期間 (始) 平成16年1月30日(金)0:00  (終) 平成16年2月6日(金)11:00
売出価格決定日   平成16年2月9日(月)
売出価格       平成16年2月9日(月)18:00 掲載予定
申込期間(売出期間)(始) 平成16年2月10日(火)0:00  (終) 平成16年2月13日(金)11:00
公開日        平成16年2月19日(木)
公開市場       東証(所属部未定)
公開株数      (公募株数/売出株数) 242,000,000株 (公募-株/売出242,000,000株)
申込株数単位     1,000株
主幹事証券  日興シティグループ証券株式会社、野村證券株式会社、モルガン・スタンレー証券会社東京支店
備考 上記の国内売出しと同時に、需要状況を勘案し、引受人の買取引受による売出とは別に、36,300,000株を上限として、日興シティグループ証券株式会社が同社株主より賃借する同社普通株式の売出し(オーバーアロットメントによる売出し)を行う場合があります。

もうぼちぼちだな、応募するやつは前受けの証券会社なんかだと、もうそろそろ金入れておけよ。
572/19から見えるはず:04/01/25 21:15

新生銀行株式日足チャート(6ヶ月)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8303.t&d=c&k=c3&t=6m&l=off&z=l&q=c

新生銀行とメガバンク比較(6ヶ月)
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=8411+8306+8316+8307&k=c3&t=6m&s=8303.t&l=on&a=&p=&z=l&q=l&x=on

8303 新生 8306 三菱東京 8316 三井住友 8307 UFJ 998407 日経平均

58名無しさん:04/02/06 15:01
パワーであげますかね?
59名無しさん:04/02/10 21:59
ところで、本スレのパート27は立たないのか?
60名無しさん:04/02/13 20:47
新生銀巨額上場益でウハウハ リップルウッドの次の標的 2004年2月6日 掲載

途方もないもうけだ(コリンズCEO) 通信ビジネスや「武富士」の名前も浮上…
 大もうけした資金を、今度はどこへ回すのか。米投資ファンドのリップルウッドの
動きから目が離せなくなってきた。
 今月19日に、リップルが投資した新生銀行が東証に再上場する。この上場で、
数千億〜1兆円の利益をリップルは手にするともっぱらだ。
「新生銀行への投資額は、約1210億円でした。堅く見積もっても時価総額は
7000億円ぐらいになるでしょうから、少なくとも6000億円近くのもうけが
出る計算です」(金融関係者)
 その資金をどうするかが、いまアチコチで話題になっている。
「大型案件に投資することになるんだと思いますよ。通信ビジネス、金融ビジネスが
本命でしょうね。水面下ではかなり動き回っているといいます」(調査会社関係者)
 具体的な企業名も、いくつか挙がってきた。
「憶測の域を出ませんが、通信では富士通、金融では武富士という話が流れている
のは事実です」(前出の調査会社関係者)
 実現の可能性は?
「武富士に関して言えば、武井(保雄前会長)ファミリーが株式の約70%を
握っています。しかし、武富士のコンプライアンス(法令順守)委員会のメンバー
には元金融監督庁長官の日野正晴氏が入ったし、かなり厳格に見直しています。
そうなると、ファミリー株の放出は間違いない。その行き先が気になるところです」
(別の金融関係者)
 こんな指摘がある。
「みずほFGが、武富士を欲しがっているという話が少し前にあった。メガバンクの
中で、みずほだけが消費者金融を傘下に持っていないのが、その理由。でも、
実現性は薄い。武富士はクリアにしなければならない問題が多く、日本企業には
荷が重い。その点、外資系はドライに行ける。リップルは狙っていると思いますよ」
以下略 ソースhttp://gendai.net/contents.asp?c=035&id=1088
61名無しさん:04/02/15 20:39
age
62名無しさん:04/02/15 22:13
リップルも武富士取れたらある意味日本に帰化できたってことだね。
この会社のコントロールは長銀の比にならないほど難しいと思うけど。
63名無しさん:04/02/20 00:55
[東京 19日 ロイター] 林財務次官は定例会見で、19日付で新生銀行
(旧日本長期信用銀行)が東証一部に上場したことに関連し、金融システムの
健全な発展に役立ってほしい、と述べた。

 林次官は、旧長銀に投入した公的資金との関係から、同行関連の国民負担が
数兆円規模に達するとの見通しについて感想を問われ、「この問題はまさに
金融システム維持のためのきわめて重要な問題だった。いろいろな方面の議論が
あり、国会でも議論があり、結果としていまの仕組み、金融システムの不安を
解消する仕組みができた。それに基づいて新生銀行にも適用されてきた」と
答えた。その上で、「法の趣旨にのっとり、きちんと再生ができ、金融システム
の健全な発展に役立ってほしい」と語った。

 居住地課税を原則とする日本とオランダの租税条約により、同行上場で株式
売却益を得る大株主の投資組合に対して日本には課税権がない。制度的に課税
できない国との関係で新たな取り組みを考えているか、との質問に対し、
林次官は、「いずれにしても、国際間で流動的な経済がこれからも一層、
進展するだろうから、そういう中で課税の公平を実現するために精一杯の努力は
していきたい」と語った。
64名無しさん:04/02/24 00:14
63 :名無しさん@3周年 :04/02/23 13:20 ID:DM3KrsL5
◆新生銀行疑惑:国民の税金で「ハゲタカ外資がぼろもうけ」(「週刊ポスト」04.2.20)
2月19日、新生銀行(旧・日本長期信用銀行)がいよいよ再上場を果たす。
しかし、同行再生に8兆円もの血税が投入されたにもかかわらず、
再上場に当たって巨額の富を得るのは外資だけとは納得できない。
なぜこんな暴挙がまかり通るのか。
怒りをもって作家・高杉良氏が解き明かす。(中略)
<以下、作家の高杉良氏の話>
(前略)元手1210億円の投資が、わずか4年間で、1兆円近い利益を生み出す。
まさに濡れ手に粟のぼろ儲けです。
しかも、この利益は株主である米外資・リップルウッドグループだけが手にし、
新生銀行には一円も入らないのです。(中略)
▼ 一円も課税できないおかしさ ▼
(前略)さらにリップルウッドは、オランダに設立したファンドを通じて買収したため、
株式売却益に対して日本は一円も課税することができない見込みです。
新生銀行の上場では、ハゲタカ外資が儲かるだけ。
しかも、投入された8兆円もの血税は返ってこない。
よくぞ外資に日本はナメられたものです。
▼ 小泉首相の「失われた3年間」 ▼
(前略)“失われた10年”とよくいわれますが、
2001年4月の小泉政権発足以降の“失われた3年”の方が、
はるかにこの国を痛めつけ、貶めました。
その小泉内閣で、経済政策を取り仕切ってきた竹中金融経財相も、もちろん同罪です。
いたずらにアメリカに追随するだけで、しかも新生銀行が業績好転したのを受けて、
同行を“ブライテスト・バンク(輝ける銀行)”と高く評価していることなど、まさに笑止千万です。
さらにいえば、そうした竹中金融行政をきびしく批判してこなかったメディアの責任も大きい。
それが、外資に日本経済が蹂躙されている大きな原因のひとつではないでしょうか。(中略)
この屈辱に対して反旗を翻すべく、多くの日本人が憤りを露わにすべきだと私は強く思います。
65名無しさん:04/02/24 01:31
例の巨額賠償訴訟で、敗訴しても預金保険機構は新生銀行に金は出さないと宣言。
66名無しさん:04/03/13 18:10
新生銀行(旧日本長期信用銀行)の再生に詳しい筋の話として、米証券大手ゴールドマン・
サックス出身の投資家クリストファー・フラワーズ氏が同行への投資で10億ドル
(約1100億円)の利益を得た可能性があると、12日付の英フィナンシャル・タイムズ紙
アジア版が伝えた。

フラワーズ氏は米投資会社リップルウッド・ホールディングスのティモシー・コリンズ最高
経営責任者(CEO)らとともに投資組合を設立、一時国有化された旧長銀を00年に
12億ドルで買収した。2月に再上場した新生銀の株価が急騰で、関係者はフラワーズ氏が
当初の投資額の12倍の利益を得た可能性があるとの見方を示した。

[2004/3/12/13:16]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040312-0018.html
67名無しさん:04/03/13 18:11
僻み根性まるだしでみっともない。
68名無しさん:04/05/04 16:58
0120-456-007
69名無しさん:04/05/10 15:57
NZ13%ってなってたけど外貨預金って儲かるの?
70名無しさん:04/05/10 18:34
普通なら頭がよければよいほど儲かる
71名無しさん:04/05/10 22:06
0120-456-007
72名無しさん:04/05/10 23:53
何かこのスレってユダヤ臭くないか?
73名無しさん:04/05/10 23:55
>>69
金利で儲け様と思う段階で負け組み
74名無しさん:04/05/12 23:12
0120-456-007
75名無しさん:04/05/14 15:18
0120-456-007
76名無しさん:04/05/21 16:45
0120−456−007
77名無しさん:04/06/06 00:26
0120-456-007
78名無しさん:04/06/15 10:12
0120-456-007
79名無しさん:04/06/15 15:44
真性が遺伝?
80名無しさん:04/06/15 15:46
本スレここでいいの?
81名無しさん:04/06/15 18:14
【基地害】新生銀行 Power Flex 30【コピペ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1087238429/
ここじゃないの?テンプレも同じだし、
違和感あるのはスレタイだけだけど。
82名無しさん:04/06/25 18:57
0120-456-007
83名無しさん:04/06/25 22:16
84名無しさん:04/06/27 17:01
0120-456-007
85トランスコスモス情報:04/07/06 07:25
==============================================================

== 新生銀行もネット送金有料化。まもなく300円。 ==

(でも社員食堂は安い。キャンペーンは現金たれ流しです)

今日もネット送金で忙しい。派遣をなめるな。
正社員は仕事しないし夕方からお誘いがあるし、PCは使えない。
どういうこと?
派遣ばかりにお仕事山積み。

馬鹿多いよ。(彼も笑ってました)

==============================================================
86名無しさん:04/07/06 07:39
いつから有料?
87jjj:04/07/06 07:52
いつから有料化でしょうか
88トランスコスモス情報:04/07/06 07:57
通知方式かな たのしみなのです。
馬鹿社員のあわてぶりが。
89TM:04/07/06 08:12
やはり本当らしいね。
90名無しさん:04/07/06 11:40
ウソだったら逮捕
91トランスコスモスはもう辞めたい:04/07/06 22:04
============================================
今日も残業でした。
パワーダイレクトばかりで疲れましたが
彼がご馳走してくれたのでハッピーなの。
--- ネット送金、まもなく有料化でハッピー ---
定時で帰りたい。
今朝はオシリばかり見ている社員さんもいたわ。
そんなヒマがあったらパソコン覚えてください。
===============================================
92奈々氏:04/07/09 11:18
手数料有料化は消費者(弱者)を馬鹿にしているとしか思えません。
現在はサービスの改善が当たり前のご時世、改悪は許せません。
0120-456-007 新生パワーコール で *1→8→8 で24時間、
オペレーターが出ます。
みんなで抗議の電話をしましょう。
93名無しさん:04/07/09 21:13
有料やめてけろ〜〜〜〜〜
94名無しさん:04/07/10 19:26
0120-456-007
95名無しさん:04/07/16 09:26
0120-456-007
96名無しさん:04/07/16 09:44
92は、弱者はバカにされて当然とおもわないの?
97名無しさん:04/07/16 09:44
消費者センターじゃないんだからさー
98名無しさん:04/07/20 18:59
他スレにあったが・・・。
>大多数の利用者様が月平均2回
>一部のお客様が多数の振込みご利用


>振込の金貸し?
>都市銀のATMを集団で占拠していた連中か?
99名無しさん:04/08/26 13:41
最初に書いておく。流を止めてスマソ。&長レススマソ。
ttp://www.shinseibank.com/index.html
上記新生銀行の公式HPの「お問い合わせ」の「その他」で、改悪反対と意見してみますた。そ
したらチキンと「担当部署に申し伝えた」という返信が来た。もしかしてみんなで意見したら
改悪思いとどまるんじゃないのか??荒らしポイ意見はイカンが、きちんと書いたら読んでく
れるぞ。トカ言う漏れはこういう文章は禿しく苦手なのだが、
・新生銀行が「振り込み手数料が何度でも無料な銀行」としてどれだけネットで話題になっているか
・漏れが他行から新生銀行に口座を移設したのは新生銀行が「振り込み手数料が何度でも無料
な銀行」であることに大変な魅力を感じたから
・記事で2003年度の純利益が664億円(前年度比25%増)とあるが、5回以上振込みを利用す
る顧客がほんの1%だったとして、その1%が今回の改変を機に新生銀行から口座を引き上げ
たら6億6400万のマイナス。その金額を、振込み手数料6回以上を有料化することで補え
るかというと、新生銀行で他行振込みに300円を払うくらいなら、ジャパンネットバンクで
口座を開設すれば、他行振込み168円だし、りそなダイレクトなら他行に、何度でも100円
で送金できるから9月1日からは、きっと皆新生銀行の振込みを5回以上は利用しないであろう。
・そうすれば新生銀行に積んでおくお金は、常に月5回分振り込めるだけの量があればいい。
100名無しさん:04/08/26 13:42
・月に何十回も他行振込みを利用する漏れのようなものは、多くがネットを使ってどこが一番
自分にとって得な銀行か、どの銀行でどう振り込めば一番安く済むか常に調べている。
・月に何十回も他行振込みを利用する場合、他行振込み手数料無料サービスが月5回までで、
それ以降何十回も1回300円を支払うのでは話にならない。
・それに加えて新生銀行をネット上で、口コミで宣伝しているのは、月に何十回も振り込み手数料
をサービスしてもらっている、その「一部の者」達だということ。彼らは自分のホームページに
新生銀行の公式アドレスを貼り付けてまで、新生銀行のこれまでのサービスを讃え、新生銀行を
宣伝している。
・ネットと口コミの力はご存知だと思う。新生銀行が、「振り込み手数料サービスの大量消費者」と
認識している彼らこそが、新生銀行の純利益を引き上げている。
・彼らの宣伝行為は、今までどおりのサービスを継続し、新生銀行が「振り込み手数料が何度でも
無料な銀行」として存続するに足る行為だ。
こんなことを、ヌルイ文章だが誠心誠意述べてみた。こういう率直な意見は、実は他の企業が景品で
釣ってでも顧客から聞きだしたい意見の一つだと思う。
8月31日までの新生銀行のサービスに少しでも満足していたなら、メール書こうぜみんな。
101名無しさん:04/08/26 20:29
すごいねちみは。
102名無しさん:04/09/01 16:50
0120-456-007
103名無しさん:04/09/02 03:35
新生銀行のログイン画面にダイレクトに飛べるページを以前誰かが貼っていたんだけど、
あれをもう1度貼っていただけますか?お願いします。
104名無しさん:04/09/02 05:36
105名無しさん:04/09/02 05:42
パンパシ横浜で開催されるセミナーの名前
「富裕層のための資産継承」
なんかスゴイね。
106名無しさん:04/09/02 06:26
催眠商法ですから。
107名無しさん:04/09/02 08:50
新生銀行はりそな銀行系の大手リース会社、昭和リースを買収する方針を
決めた。買収に向けた優先交渉権を獲得し、年内にも数百億円を出資して、
傘下に収める。投資銀行、リテールと並ぶ第3の中核業務としてノンバンク
事業を強化する。前身の旧日本長期信用銀行時代に手掛けていたリース
事業への再参入で、総合金融サービスの体制づくりを急ぐ。

新生銀行は昭和リースが年内にも実施する第三者割当増資を引き受け、
51%以上を出資する筆頭株主として経営権を握る。今月から10月中旬に
かけて昭和リースの資産査定を実施。出資額を固めるとともに、同リース
との間で買収の基本合意書を締結する。

引用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040902AT1F0101V01092004.html
108名無しさん:04/09/02 15:29
投信手数料半額ってけっこういいんじゃない?
109名無しさん:04/09/05 01:03
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/1380/1068829981/37
37 名前: じじい 投稿日: 2004/08/20(金) 03:57

100万入金して下さい。
新生銀行 大宮支店 0316276
110名無しさん:04/09/11 06:33:12
新生ふざけんじゃねーぞ!住宅ローン全然かすきねーのに、
募集して、キャンセルしても関係書類全然おくってこねーし
被害届け警察に出すよ!皆あつまろぜ!被害者の会

111名無しさん:04/09/11 14:22:05
0120−456−007
112:04/09/11 22:55:47
僕はお金自体とられました
113名無しさん:04/09/11 23:05:54
114名無しさん:04/09/29 10:25:45
0120-456-007
115名無しさん:04/10/01 21:22:30
経費のオンライン変わってからなかなか立替分が入金されません。
早く入金しろ〜!
116名無しさん:04/10/04 21:09:22
本スレ?
117名無しさん:04/10/04 21:11:52
横スレ?
118名無しさん:04/10/04 21:13:41
浜スレ?
119名無しさん:04/10/04 21:15:47
機知害スレ?
120名無しさん:04/10/04 21:17:13
松スレ?
121名無しさん:04/10/04 21:17:52
インド人スレ?
122名無しさん:04/10/04 21:19:39
本スレまだ〜
123名無しさん:04/10/04 21:34:48
かかあ電化
124名無しさん:04/10/04 21:37:01
彼氏なし > バーチャル恋愛限定
125名無しさん:04/10/04 21:38:43

きもい>病気>無自覚>親、兄弟、友人に見捨てられる>孤独>ムカツク>
人に危害>人から嫌われる>人に嫌がらせ>永遠に不幸
126名無しさん:04/10/04 21:39:55

きもい>病気>無自覚>親、兄弟、友人に見捨てられる>孤独>ムカツク>
人に危害>人から嫌われる>人に嫌がらせ>永遠に不幸
127名無しさん:04/10/04 21:40:43

きもい>病気>無自覚>親、兄弟、友人に見捨てられる>孤独>ムカツク>
人に危害>人から嫌われる>人に嫌がらせ>永遠に不幸
128名無しさん:04/10/04 21:42:17

きもい>病気>無自覚>親、兄弟、友人に見捨てられる>孤独>ムカツク>
人に危害>人から嫌われる>人に嫌がらせ>永遠に不幸
129名無しさん:04/10/04 21:44:40
また新生銀行恒例の荒らしが順調に進行しているし
130名無しさん:04/10/04 21:48:08
きもい>病気>無自覚>親、兄弟、友人に見捨てられる>孤独>ムカツク>
人に危害>人から嫌われる>人に嫌がらせ>永遠に不幸
131名無しさん:04/10/15 00:44:51
0120−456−007
132名無しさん:04/10/15 00:57:31
▲▲▲ヽ(・♀・)▲▲▲ !


133名無しさん:04/10/17 22:07:44
手数料が210円だった場合もキャッシュバックされますか?
134名無しさん:04/10/22 12:06:53
0120-456-007
135名無しさん:04/10/22 12:31:00
こんちきしょう
136名無しさん:04/10/29 15:59:03
0120-456-007
137名無しさん:04/10/29 16:47:40
貧乳の遠吠え!
ワォーーーン!!!
138名無しさん:04/11/03 20:35:12
0120-456-007
139名無しさん:04/11/10 16:26:44
0120−456−007
140名無しさん:04/12/11 10:43:29
難波支店へATMを御利用の御客様は
吉本の裏側駐車場が無料で御利用頂けます
他行・サラ金カード御利用客を歓迎します
141名無しさん:04/12/16 16:39:49
0120-456-007
142名無しさん:04/12/16 18:13:51
難波支店のATMを御利用の御客様は
吉本の裏側駐車場が無料で御利用頂けます
他行・サラ金カード御利用客を歓迎します
143名無しさん:04/12/22 07:24:44
age
144名無しさん:05/01/01 18:45:14
有名大学出会い掲示板
医師弁護士出会い掲示板
145名無しさん:05/01/15 02:22:47
新生銀行:2005年に期待!キャンペーン
http://www.ginkou.info/modules/news/article.php?storyid=9
投票するでしょう。コメントもするんでしょうね。
146名無しさん:05/01/15 13:20:13
あのTTB=101.83で、TTS=103.83って間違えてませんか?
くそ
147名無しさん:05/02/07 18:02:12 0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   三途の川経由地獄逝き片道13枚ですね! まいどオオキニ!
  | |      .|             :::::::::::::| 黄金水が好物で飲みまくっての結果なのー ▲
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
148名無しさん:05/02/19 01:21:37 0
新生銀行
高松支店
普通No.0308095
口座名 ヒロタニ ヒロキ
ホームページ http://tokou-888.com/auth.asp
149名無しさん:05/03/13 20:02:40 0
だれだよw
150名無しさん:2005/04/03(日) 02:14:37 0
151名無しさん:2005/04/03(日) 19:20:06 0
152名無しさん:2005/04/07(木) 18:54:35 0
難波支店はさっさと駐車券を出せ!
153名無しさん:2005/04/21(木) 02:13:57 0
新生銀に関してはゴールドマンサックスが日本政府のアドバイザーを
つとめましたが、一体どちら側の立場で方程式を作ったのでしょうか?
 私は、こんな方程式を作った人は“人民裁判”にかけるべきだと
思いますが、実はそのゴールドマンの担当者の一人はその仕事の直後、
新生銀行に移籍しています。日本政府はそれに対して文句も言って
いません。少なくとも公式には。ゴールドマンはその後、日本債券
信用銀行(今のあおぞら銀)に関しては買い手側に回っています。
新生銀で日本政府の甘さを知り抜いたノウハウを今度は反対側に回って
提供したことになります。この銀行もまた、主株主がソフトバンクから
サーベラスに変わっています。

 また、リップルウッドの作った投資会社はオランダにあるために
江戸時代から続いているという特別な租税条約のために大きな投資利益に
対して日本政府は課税さえできない、という惨状です。せめて、
政府の持つ優先株が投資グループと同じ条件になっていれば、今ごろは
日本国民もいくばくかの投資利益を得ていたでしょう。

 つまり、日本政府は最初から最後までバカにされまくっている、
ということです。今回のような事態は私が当時サピオなどの雑誌に
書いていたように最初から見えていたことで、こんなお粗末な交渉をした
日本政府の能力が改めて問われているわけです。
ttp://www.bbt757.com/cs/info/yukan-fuji/lib/2004/20040306.htm
154名無しさん:2005/05/21(土) 19:26:30 0
本スレ?
155名無しさん:2005/05/21(土) 23:18:05 0
議論の焦点がおちつかんね。
156名無しさん:2005/05/22(日) 01:59:26 0
まあ、お前ら、そんな小難しい理屈こねてないで
金を見てニヤニヤしようぜ
157名無しさん:2005/05/22(日) 02:26:58 0
日曜日に金融会社から借りるとしたらどこがいいですか?
借りる金額は1万円です。
アイフル、レイク、アコム、どれがマシですか?
教えてください。
158名無しさん:2005/05/22(日) 02:29:08 0
プロミスは候補じゃないの
159偽157:2005/05/22(日) 11:34:28 0
>>158
井上和香は嫌いでつw
160名無しさん:2005/05/26(木) 03:43:50 0
人生金だけじゃないんだ。
161名無しさん:2005/05/27(金) 00:46:05 0
しかしあれだな
162名無しさん:2005/05/28(土) 02:38:08 0
163名無しさん:2005/06/01(水) 06:36:23 0
しかし、それでも我々はまだ進化する可能性を秘めている。
進化の限界とは一体何なのか。
164名無しさん:2005/06/07(火) 00:15:06 0
A系列の時間が実在する。
時間の流れは変えられない。
165名無しさん:2005/06/10(金) 09:07:54 0
明日は真っ直ぐ生きます。
166名無しさん:2005/06/11(土) 10:07:47 0
志は高く! 正々堂々!
167名無しさん:2005/06/11(土) 20:16:54 0
ぬるぼ
168名無しさん:2005/06/11(土) 22:03:14 0
>>167
カ゚ッ
169名無しさん:2005/06/12(日) 21:34:58 0
170名無しさん:2005/06/14(火) 23:51:04 0
明るい社会を構築してる日本
171名無しさん:2005/06/16(木) 01:30:52 0
172名無しさん:2005/06/17(金) 00:12:24 0
173名無しさん:2005/07/08(金) 00:58:38 O
地方銀行で降ろせるようにならないか……
横浜銀行だけでも使えるようにしてくれ
174名無しさん:2005/07/08(金) 11:52:51 0
>>173
> 横浜銀行だけでも使えるようにしてくれ

わがまま君、発見。。。
175173:2005/07/10(日) 01:00:01 O
せめてもの願いじゃん



横浜の支店で夜中に金を降ろすのは勇気がいるよ。鶴屋町のセブンは遠いしさ
ビューのATMで降ろせるようにならないかなぁ
176名無しさん:2005/08/05(金) 15:43:33 0
出金は簡単だろ。

送金手数料無料でどっか適当な銀行の口座へ送金

ただちに回収。


それよか郵便局のATMで1000万入れる時のこの面倒くささよ
177名無しさん:2005/08/05(金) 17:01:35 0
>>175
なんで勇気がいるんだ?横浜支店ってスタバに併設されてるあそこだろ?
178名無しさん:2005/08/05(金) 17:09:57 O
夜の横浜駅周辺はデンジャラスね
179名無しさん:2005/08/24(水) 01:16:49 0
こんな工員がいる銀行だぞ・・・・
ttp://motelog.livedoor.biz/archives/cat_10014743.html
180名無しさん:2005/09/26(月) 19:55:39 0
>>180
30にもなって、イタいな…
181名無しさん:2005/09/26(月) 20:37:37 0
工員ワロタ
182名無しさん:2005/09/26(月) 21:51:52 0
ナルシストやね
183名無しさん:2005/11/23(水) 15:52:00 0
age
184名無しさん:2005/12/15(木) 04:19:01 O
新生を知らない子ども達
いつまで手数料を払うのですか…
185名無しさん:2006/01/09(月) 22:56:47 0
age

186名無しさん:2006/01/14(土) 18:46:03 0
>153
で、その元GS現新生の担当者は誰?
187名無しさん:2006/01/15(日) 09:07:13 0
e
188名無しさん:2006/01/28(土) 00:09:48 0
age
189名無しさん:2006/01/28(土) 00:17:27 0
手数料なんてたいした金額じゃないのに
それすら払えない人って銀行使う必要ないんじゃない?
新生も手数料どんどん取って貧乏客処分してほしい。
貧乏人は郵便局か畳預金でお願いします。
190名無しさん:2006/01/28(土) 11:04:13 0
晒しage
191名無しさん:2006/03/04(土) 10:57:05 0
最近、契約駐車場の利用率が低下して困って居ます
どうか、当店へは車で御来店下さい。
駐車場は吉本ビルの裏手で御座居ます
         難波支店駐車場利用率向上委員会
192名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:37 O
 ∧_∧
(´∀`)
193名無しさん:2006/03/19(日) 16:28:42 0
ここはひどいスッドレですね
194名無しさん:2006/04/03(月) 23:33:01 0
だって新生にいるやつうんこばっかだもん
メガバンク崩れ
195名無しさん:2006/04/15(土) 11:22:13 0
うんこじゃーない!菊○は痴漢
196名無しさん:2006/04/18(火) 23:13:59 0
新生銀行本店、投資関係部門での事務どうですか??
雰囲気悪いの?人の回転早いの?
197名無しさん:2006/04/18(火) 23:57:48 0
新生は人事異動がないの? 一般職はどうなの?
198名無しさん:2006/04/24(月) 13:56:45 0
衛を訴えろー!
199名無しさん:2006/04/24(月) 14:20:36 0
質問ばっかりすんな
200名無しさん:2006/04/24(月) 15:18:29 0
毎回思うこと。

支店に行くと支店長(?)みたいな年いった人が頭を下げて「いらっしゃいませ」

で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。

でも、引き出しだけした場合は絶対、「ありがとうございました」って言わない。
今まで50回以上確認してる。他の銀行はそんなことないのにね。新生現行は手数料
かからないサービスが多いから好きだけど、あの支店での対応は胸クソ悪いね。
他銀ではないのに、なぜ?


あ、渋谷支店の話です。
201名無しさん:2006/04/24(月) 15:35:26 0
だからサーバが落ちてしまうのですね。こんな対応じゃ。
202名無しさん:2006/04/24(月) 16:51:27 0
おまえら、バカか?

新生銀行なんかなー
預金保険機構と国有化と超大型海外投資ファンド
がワイワイやってたときのドサクサで

気づいた時には、いつの間にか
何千億円も
濡れ手にアワ状態で
もーかってたんだぞ


キングウラヤマシス
203名無しさん:2006/04/24(月) 20:17:43 0
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
> で、AYMで預け入れすると「ありがとうございました」と見送り。
204名無しさん:2006/04/25(火) 01:12:35 0
ここって新生銀行のサイトなの?
みらー?

ttp://www.xn--efvn75a1oortj.com/
205名無しさん:2006/06/20(火) 09:13:57 0
何回ジャンボ当てたらいいのだ?
206名無しさん:2006/07/16(日) 01:18:51 0
あかさわ
207名無しさん:2006/07/23(日) 05:43:17 0
age
208名無しさん:2006/07/23(日) 11:39:17 0
age
209名無しさん:2006/07/23(日) 16:36:01 0
age
210名無しさん:2006/07/27(木) 01:21:26 0
人事部のヤギさん、お元気ですか?
211名無しさん:2006/08/02(水) 20:55:10 0
212名無しさん:2006/08/05(土) 07:02:10 0
213名無しさん:2006/08/18(金) 00:55:04 0
にゅぅー
214名無しさん:2006/09/27(水) 23:11:16 O
今って口座管理料って無料?
215名無しさん:2006/11/21(火) 09:15:05 0
216名無しさん:2006/12/03(日) 22:36:12 0
(::)うぅっ 振込したいのに新生銀行につながらない・・・
217名無しさん:2006/12/10(日) 09:32:00 O
振込みの仕方がわかなあいです
どなたか教えてもらえないですか?
218名無しさん:2006/12/25(月) 21:21:46 0
新生銀行のキャッシュカードって、なんで傷だらけなの?
219名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:40 0
そう言えば、ソフトバンクが新生銀行を買収するっていう噂聞いたけどホント?
220名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:26 0
>219
真偽は別として、そんな大きな話をここに来てる奴等(末端)に聞いても
なんら有益な回答は得られないだろう。
221名無しさん:2007/01/07(日) 17:27:26 0
させてくれる人いませんか
女子行員とやりたいよ
222名無しさん:2007/02/04(日) 18:33:53 0
もうメガバンも手数料無料にするんでしょ
新生のリテールも危ないんじゃねーか
223名無しさん:2007/02/05(月) 09:17:56 0
メガバンクが降り込みや時間外手数料無料、コンビニATMなんか絶対にしない。
ソースは何? ある限られた条件でのはなしじゃないのか。
224名無しさん:2007/02/08(木) 00:31:38 0
住友信託ぐらい>?
225名無しさん:2007/02/18(日) 08:56:19 0
三井住友が無通帳で自行無料+コンビニ無料になるから
いよいよ新生はイーバンク小遣い稼ぎ専用になるな。
226名無しさん:2007/02/18(日) 23:10:43 0
どうでもいいけど、使えない野郎を他行に輸出するのはやめてくれ。
227名無しさん:2007/04/01(日) 15:49:43 0
yahoo@
228001:2007/05/28(月) 21:00:16 0
新生銀行内部監査の長の身辺を調べてごらんなさい、面白い事実が浮かんできますよ。
週刊誌記者の諸君調べてみる価値はありますよ。
229名無しさん:2007/07/14(土) 09:48:07 0
age
230名無しさん:2007/07/16(月) 01:47:26 0
age
231名無しさん:2007/07/23(月) 20:04:57 0
保守
232名無しさん:2007/07/26(木) 13:19:43 0
新しいプラチナプログラムの無料駐車場って
窓口利用時だけしか使えないってお粗末だと思わない?
もっと有益なサービスを提供しろっつーの
233名無しさん:2007/09/30(日) 14:21:55 0
age
234名無しさん:2007/10/15(月) 20:07:54 0
age
235名無しさん:2007/10/20(土) 20:23:02 0
228の意味が不明

はっきり言えばいいのに
236名無しさん:2007/10/25(木) 04:55:25 0
ん?本スレは?
237名無しさん:2007/12/01(土) 20:50:25 0
238名無しさん:2007/12/14(金) 21:03:46 O
クソだな
239名無しさん:2007/12/27(木) 21:42:35 0
age
240名無しさん:2008/01/22(火) 22:33:21 0
age
241名無しさん:2008/02/11(月) 21:09:35 0
age
242名無しさん:2008/03/02(日) 23:55:47 0
age
243名無しさん:2008/03/05(水) 23:03:47 O
あ・・っあん
244名無しさん:2008/04/10(木) 00:02:53 0
age
245名無しさん:2008/04/29(火) 10:01:18 0
モルガン証券マネージング・ディレクターアジア地区統括内部監査部門長 毛○○広  元株式会社新生銀行 監査部長を突然辞任の内容を知っている人おしえて下さい
246名無しさん:2008/06/13(金) 23:06:14 0
age
247名無しさん:2008/06/27(金) 01:18:46 0
新生銀行で投資信託を薦められたとき、次のことを言われた方が居ますでしょうか?

今年の2月に、投資信託を購入する際に、
『投資信託を購入すると手数料の何割かがキャッシュバックされるキャンペーンが1月末で終了しましたが、
1ヶ月延長することになりました。』
と言われた方居ますでしょうか?
248名無しさん:2008/07/12(土) 17:25:50 O
湖 買収
249名無しさん:2008/10/26(日) 16:03:38 0
ヒステリーオバハン
250名無しさん:2008/10/31(金) 16:57:10 0
 
251名無しさん:2008/11/22(土) 12:54:46 0
age
252名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:33 0
【金融】長銀は二度死ぬ? 金融庁も目を光らせる新生銀行の行く末
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230827311/
253名無しさん:2009/01/26(月) 21:45:10 0
新生銀行の子会社で昭和リースてどうなんですか? 知っている?
254名無しさん:2009/01/26(月) 21:51:40 0
ビジネスファイナンス業務部いらん 部長帰るの早い 辞めろ! かるべもサジ
投げたよ
255名無しさん:2009/01/27(火) 01:27:59 0
株価110円ってヤバクネ?
256名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:57 0
日本橋に本店移転するけど 大丈夫 つぶれるぜー
257名無しさん:2009/01/31(土) 09:32:10 0
100円切るな 預金早めにおろしておこう
258名無しさん:2009/01/31(土) 11:07:39 0
>>256
本店移転と見せかけて衣替するんだよ、多分。長銀の時みたいに。あれ?すると移転先は本店、支店?あれ?おっかしいな、あれ?
259名無しさん:2009/02/03(火) 22:52:25 0
とりごえ氏では駄目か ノンバンクすべて失敗し本部に行ってしまったよな
どうするSL アプラス シンキ切られて終わりか?部長連中は冷や冷や!
260名無しさん:2009/02/03(火) 22:58:02 0
誰も語らない超有名企業、いま、そこにある危機
という最近出た本に新生銀行の内幕が載っているね
日銀の輸血でかろうじて生きていると書いてある
261株価91円:2009/02/20(金) 10:36:25 0
やばいでしょう。
262名無しさん:2009/02/24(火) 09:13:40 0
今や80円切っているぞ
りそなと同じに国有化か
グループ会社のノンバンクどこに行くのだろう
りそなも国有化で昭和リース手放した経緯がある
263名無しさん:2009/02/24(火) 09:21:57 0
>>260
「献血にご協力を!」

>>262
昭和リースって、いま新生銀行グループでないの?
あらら・・
264名無しさん:2009/02/25(水) 01:32:15 0
死んせー
265名無しさん:2009/03/25(水) 16:58:11 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1194460501/161
マルチヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
266名無しさん:2009/05/16(土) 22:20:52 0
まさか、あおぞらと一緒になるとはな。
267名無しさん:2009/05/17(日) 23:14:36 O
レイクの金主。
268名無しさん:2009/05/31(日) 15:32:02 0
269名無しさん:2009/06/01(月) 20:57:41 O

age
270名無しさん:2009/06/01(月) 21:48:17 0

新生銀行公式サイト
http://www.shinseibank.com

新生パワーコール 0120-456-007(24時間365日受付)
携帯電話をご利用の方は 03-5954-7763
資料請求・口座開設 0120-456-860

ATM手数料0円とインターネット振込手数料0円について
http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit.html
271名無しさん:2009/06/02(火) 15:11:50 O

age
272名無しさん:2009/06/11(木) 01:16:16 0
シンセイとアオゾラいつ合併するの?
273名無しさん:2010/02/15(月) 08:53:35 0
合併解消。
新生は増資。
274名無しさん:2010/02/23(火) 19:07:40 0
RecTest.exe /tvrock /d BonDriver_PT-S.dll /min /DID A
275名無しさん:2010/04/08(木) 07:26:57 0
長銀OBの人いる?

サクセスワイズの社長の村田美夏さんって銀行時代どうだった?

代表取締役社長 村田美夏
経営者略歴
1993年 東京大学経済学部経済学科卒
1993年
日本長期信用銀行入行
本店・国際与信担当(ブラジル、ロシア、アルジェリア、アルゼンチンほか)
名古屋支店・法人営業担当(名証一部上場企業、未公開企業ほか)
本店・マーケット担当(外国為替ほか)
2000年 独立 海外&日本のベンチャー企業支援
2010年 当社設立 代表取締役就任
http://www.ssys.co.jp/executive.html

東京Kitty・油豚こと遠ыP寿のツレなんだけど。

【9才がストライク】前科者・元・東京kitty379【遠пz
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1270167771/l50
276名無しさん:2010/04/13(火) 18:01:11 0
>>275
仮に知ってたとしてこんな所に書くと思うのか?
277名無しさん:2010/04/18(日) 13:54:05 0
489 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2010/04/18(日) 03:54:10 ID:QdX8qEUR0 Be:
サクセスワイズの村田美夏と、女子中高生を執拗に追い掛け回してる遠ыP寿変質者との関係は?
278名無しさん:2010/04/18(日) 21:12:28 0
 新生銀行のキャッシュカード、そのままで海外でも利用できると言うのが「売り」
ですが、どうやらいつ使ってもクレジットカードでのキャッシングよりもかなり
不利な模様です。利子を払ってもATM利用手数料をはらってもクレジットカードの方が
かなり有利。何故なんでしょうか。
279名無しさん:2010/04/19(月) 21:30:42 0
利子がどうしたって?
280名無しさん:2010/04/21(水) 14:14:44 0
新生銀行のキャッシュカードを海外で使っても、即口座から引き落とされるので
利子は不要(クレジットカードではカードローン扱いで利子がかかる。)、その上に
ATM手数料がかかる。以前はATM手数料など数円・数十円(タイ)だったが今ではどこも
400円程度とむちゃくちゃ高い。ところが、日本に帰ってから調べてみると新生でおろした
のが常にかなり不利になっている。為替が3パーセントも上乗せされているそうで、なんだか
詐欺っぽくないですか。
281名無しさん:2010/04/23(金) 08:12:05 0
今4%じゃなかった?
クレジットカードを持てない人or使いたくない人のためにあるのではないかな。

282名無しさん:2010/05/21(金) 20:49:46 0
2週間の定期に預けてて一時必要になったら
貸越できるよね?
283名無しさん
http://www.amezor.to/lobby/100517135542.html

13 投稿者:ぁゃιぃ  投稿日:2010年05月17日(月) 14時48分13秒
麻布さん老けたなー。
この女性とセックスしたんだって信じられない(笑)

19投稿者:ぁゃιぃ  投稿日:2010年05月17日(月) 16時10分11秒
射精の瞬間、引き抜き、舌を出させた口に発射w>>18


それまでわ、威勢良く「飲める、ああああー出して〜」とか言っていたのに
受け止めるなり、一転、涙眼。
「ごぶっ、、、ごめ、、飲めない、、、、」


激しくワロタwwwww