【ジブリ】りそなグループ統一スレッド 3【花島章】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
  ∩ ∩
  (・ x ・)
1つの名前で2つのサービス
引き続き「すごい地域銀行」りそなについて語りましょう。
普通預金の金利は大和銀を承継して0.01%でつ。

過去スレ・関連サイトは>>2-3を見てね。
2名無しさん:03/03/07 18:47
■過去スレ
Part1 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1030979209/
Part2 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1041864815/

■主な関連サイト
りそなホールディングス
http://www.resona-hd.co.jp/
りそなグループ(りそな、埼玉りそな、近畿大阪、奈良、りそな信託)
http://www.resona-gr.co.jp/
日本トラスティ・サービス信託銀行
http://www.japantrustee.co.jp/
3 ◆UXWxyp32CI :03/03/07 18:48
>>1
乙です
4名無しさん:03/03/07 18:52
>>1
Part2を建てた者です。
乙です。
5名無しさん:03/03/07 18:52
Part2を建てた者です。
>>1さん、乙です。
64=5:03/03/07 18:55
ダブってしまいました。スマソ。
7名無しさん:03/03/07 19:03
Part1【超地銀】りそなグループ統一スレッド【理想無?】

の方が

Part2【激しく地銀】りそなグループ統一スレッド 2

よりも長生きしている。。。。。。
8名無しさん:03/03/07 19:07
9名無しさん:03/03/07 20:02
なそり
10名無しさん:03/03/07 20:50
粗利な銀行
>>1
乙。

2ch内関連リンク
りそなグループ店舗統廃合予想
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1042112514/l50
ミッフィーのおうちで遊ぼ!<5冊目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1042855170/l50

関連リンク(公式サイト)
* あさひ銀との経営統合を発表しながらも脱退して2行で合併したあの銀行。
ttp://www.ufjbank.co.jp/
* あさひ銀との裏提携交渉(旧さくら時代)、大和銀を吸収しようとした(旧住友時代)あの銀行。
ttp://www.smbc.co.jp/
* あさひ銀とローン商品面・ATMサービス面で提携していた「地銀1位」であるあの銀行。
ttp://www.boy.co.jp/

* 印字・通帳デザイン系リンク
◆3JrEsonAYg氏作成の銀行めぐり系ページ(画像掲示板あり)
ttp://resona-moe.hp.infoseek.co.jp/

一応、2ch内リンク以外は「h」を取って表示しましたのでお許し下さい。
12 ◆3JrEsonAYg :03/03/07 21:38
>>1
スレ立て乙でした

>>11
うちのホームページの宣伝までありがとうございます。
あさひ銀行時代の印字をとりまとめたページを計画中です。
完成の暁には協力よろしくお願いします。
13名無しさん:03/03/07 23:06
"RESONA"だけではなく
RISONA-HD.JP
RISONA-GR.JP
などのドメインも取得しているのにはワラタ。何もそこまでねぇ…。
14名無しさん:03/03/08 00:07
>>13
前スレの989みたいなDQNがいるから仕方がないんじゃない?
15名無しさん:03/03/08 00:45
だからなんでResonaなの?
16 :03/03/08 00:57
旧あさひ銀行は最悪だったな。学生時代、五反田支店での面接会場でどいつも
こいつも同じことをひたすら話していた馬鹿な面接官を思い出す。 プ
17名無しさん:03/03/08 01:10
>>15
しりたきゃりそなHDのホームページくらい確認しろ。
18名無しさん:03/03/08 05:22
りそなの珍味
19名無しさん:03/03/08 09:55
思ったよりシステム障害起きなかったなー。
システムが優秀なのかと思ってたら手作業で間違えてるし。
このへんがさすがりそな。
20名無しさん:03/03/08 10:15
関東なので埼玉りそなダイレクトのログインに失敗しあせったぞ。

りそなだったよ

直感的にわからない ややこしい シネ
21 :03/03/08 10:53
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ  (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ (≧□≦)bりそなちん、ほんとかわいいいでちゅーーーー!!!! ヘ(^^ヘ) 
ヘ(^^ヘ)  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧      (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ ( ・∀・) < りそなちん、かわいちゅぎだからな!  >(≧∀≦ )     ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (    )   \______________/   (    )       (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノ | | |                             | | |     ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (__)_)                                 (__(_)      (ノ^^)ノ
 (ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)  (≧□≦)bりそなちん、ほんとかわいいいでちゅーーーー!!!!  (ノ^^)ノ
22 :03/03/08 11:03
統合における成否と携わるベンダーとの関係

りそな   :◎   F通、IビーM、ミカカデータ
三井住友 :○ F通、NイC
みずほ  :×  F通、常陸
UFJ    :×    常陸

メーカーによる差っていうのもあんまりないもんだな、意外に

統合前の都市銀行一行あたりのATM保有台数も、
実はあまり大差がない(あっても数百台レベル)ので規模の差がでたワケでもない。

23名無しさん:03/03/08 11:09
重複質問なら、ごめんします。
埼玉りそなATMでは、新生銀行のカードは使えるのでしょうか?
地銀ATMでは使えない、ということなのですが。
24 :03/03/08 11:11
>>23
埼玉りそなはBANCSつかえるはずなので、それ経由で使えるはずだヨン
(違ったかな)
25 :03/03/08 11:12
(22つづき)

もっとも、銀行としての規模には大きな差がある。
それにしたがって並び替えると、、、

みずほ  :×  F通、常陸  規模:最大
三井住友 :○ F通、NイC   規模:ひとつさがる
UFJ    :×    常陸   規模:3つさがる
りそな   :◎   F通、IビーM、ミカカデータ 規模:4つさがる

三井住友がうまくいったのに、みずほは失敗した。
銀行としての規模が影響しているわけでもない。

統合における立場の違いはどうだろうか?

みずほ  :×  F通、常陸  規模:最大       融合型、弱肉強食志向
三井住友 :○ F通、NイC   規模:ひとつさがる  混合型、相互補完志向
UFJ    :×    常陸   規模:3つさがる    融合型、弱肉強食志向
りそな   :◎   F通、IビーM、ミカカデータ 規模:4つさがる   混合型、相互補完志向

統合行内で主導権争いなんぞやっとるところは、、、
正業もおざなりになる ということの現われかも
26名無しさん:03/03/08 11:21
花島章のダイエット計画と実施、検証を禿げらしくきぼおん
27名無しさん:03/03/08 11:31
>>15
DQNハケーン!

>>20
りそなと埼玉りそなは、HPもデザインが完全に同じで紛らわしいしね。
>>23-24
埼玉りそなは都銀だからBANCS経由。

あと、少し前にりそな銀町○支店を利用したのだが、
ロビー案内係の客に対する挨拶が「いらっしゃい」「どうも」といった感じに最悪だった・・・・。
合併したら行員の応対が良くなった所もあったが、なぜここだけは最低なんだろ・・・。

昔、平和相互が住友に吸収された時、平和相互では客の事を「お客さん」と呼んでいたが、
住友になってからは「お客様」に統一して旧平和相互の行員がブチ切れしたとか・・・。

29名無しさん:03/03/08 16:00
一勧 → みずほ(富士と抗争中)
富士 → みずほ(一勧と抗争中)
興銀 → みずほコーポレート
安田信託 → みずほ信託

三和 → UFJ
東海 → あぼーん(三和に敗北)
東洋信託 → UFJ信託

三菱 → 東京三菱
東京 → あぼーん(三菱に敗北)
三菱信託 → 三菱信託
日本信託 → あぼーん(三菱信託に敗北)

住友 → 三井住友
三井 → あぼーん(住友に敗北)
太陽 → あぼーん(三井に敗北)
神戸 → みなと

三井信託 → 中央三井信託(中央信託と抗争中)
中央信託 → 中央三井信託(三井信託と抗争中)
住友信託 → 住友信託

大和 → りそな
協和 → あぼーん(大和に敗北)
埼玉 → 埼玉りそな

北拓 → 北洋&あぼーん(中央信託に敗北)

長銀 → 新生
日債銀 →あおぞら
30名無しさん:03/03/08 16:04
↑分かりやすいっすねー。
31前スレ714:03/03/08 18:01
http://www.noval-kingdom.com/resona/card-red.jpg
りそな(赤)のカード・一般柄です。
少しピントが合ってませんね・・・スマソ
32理想無銀行に萌える工房:03/03/08 18:16
>>31
青■店の一般柄カードと殆ど同じだね。
ただ上の「●」の部分が「■」になっているだけ。
33名無しさん:03/03/08 18:17
>>31
ダサッ!!今持ってるカード絶対になくさないようにしよう。
34名無しさん:03/03/08 19:04
日経平均は8000円、自社の株価は額面割れ寸前、こんな状況で決算できんの?
35名無しさん:03/03/08 19:17
>>34
大丈夫です。
だってうちは4%銀行だもん。
国会にも支店があるし、埼玉県も守ってくれるし。
36名無しさん:03/03/08 19:22
http://www.zennoh.or.jp/  JA
農協のカラーリングと同じ
×パクリイクナイ×
37名無しさん:03/03/08 22:03
>>28
様付けの支店とさん付けの支店って分かれてますよね。
まあ、あまり気になることではないが。
38名無しさん:03/03/08 23:04
>35
よかった
39名無しさん:03/03/08 23:10
>>35
8%維持するって言ってたような気がするんだけどなあ・・・
40名無しさん:03/03/08 23:46
旧あさひ系キャッシュカードは店番ー口座番号が小さくて好き。
41名無しさん:03/03/08 23:50
>>40
都銀だとそのタイプは他には糖蜜くらいか
42名無しさん:03/03/09 00:24
>>31
ずいぶん素っ気無い柄ですな。

>>34
拓銀破綻で北海道経済が急激に悪化した例があるから、金融庁は
りそなを潰せないんだろうなぁ。都道府県別の経済力でベスト5に
入る大阪・埼玉で倒産が続出したら、相当ダメージが大きいし。
43名無しさん:03/03/09 10:19
44名無しさん:03/03/09 10:24
>>31
背景がミッフィーならよかったのに
45名無しさん:03/03/09 11:53
>>44
ミッフィーはリストラされますた。

そういえばアランジアロンゾを惜しむ声って聞こえてこないね。
46名無しさん:03/03/09 11:57
>>45
アランジアロンゾはミッフィーに比べりゃ女性好みの傾向が強いだろう。
この板に来るのは野郎が圧倒的に多いだろうからねえ。
4745:03/03/09 12:00
>>46
レスさんくす。
ミッフィーも女性受けキャラだと思ってたけど、
結構男性の支持者も多いのかな。作者のブルーナ氏も
男性だし(アランジアロンゾは女性2人組)。
48名無しさん:03/03/09 12:04
漏れの彼女もミッフィー大好きだった。
先日、花キューピットのCMを見たとき、「再就職おめでとー」
とわけのわからないことを言っていたが、やはりりそなでリス
トラされたのは痛かったようだ。
49名無しさん:03/03/09 12:06
>>48
ハウステンボスも破綻したし、JASもJALと統合するからリストラ
されるだろうし、今年はミッフィー受難の年かな。
50名無しさん:03/03/09 15:19
りそな●の貯蓄一体型カード
   ┌┐    ト-──┐    _ _, ─' ─ ─ ,、  _             | ̄| | ̄|    
┌─┘└─┐ ,/ ,r─┐│   , '´  ( )     ( ) `‐、           |  | |  |  
└─┐┌─┘<_/__  ││ / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.         |  | |  |  
┌─┘└─┐  \ \| │ | !     ヽ      |     ..| ─────┐|  | |  |
└─┐┌─┘    \   | | !      !━(゚∀゚)━ !     | ────┘|  | |  |
   ││       / /  | !      !      . !       .|        |_| |_|
   ││      / /   |      !      !      ...|          _  _
   └┘     <__/     'i     `'ー--‐‐'´     ノ         |_| |_|
                  `'─ _─' ─ ─ _. ─''´
51名無しさん:03/03/09 17:55
旧あさひの埼玉県内の店舗は現金袋が埼玉県専用で、「彩の国埼玉」と書かれていたけど、
埼玉りそなでも「彩の国」は書かれている?
52名無しさん:03/03/09 18:41
りそな●は普通貯蓄一体型なのに、りそな■は別々のカードだぽ・・・
予想通りの結果。
53名無しさん:03/03/09 19:38
りそな●のかーどはどこから送られてきました。
埼玉りそなと共用になっている形跡はある?
54太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/09 20:35
>>51
今の所無い模様。

あと、埼玉カスタマーセンターはどうやら狭山一番街出張所のビルにある模様。


55名無しさん:03/03/09 20:43
漏れは3/3の午前中に旧大和と旧あさひのカード切り替えをした。
昨日旧朝日のカードは来たが、旧大和は今日も来ない。
処理速度までも旧行のままだった。
56名無しさん:03/03/09 21:01
1歳6ヶ月の息子にとっては難しいようだ。

赤●
青■
赤■
青●

このりそなとみずほによる4通りを理解できない。
「色」と「図形」の組み合わせ、かなり高度な能力が要求されるので、
いつ理解背切るようになるか楽しみだ。
57名無しさん:03/03/09 21:25
>>56
日本の教育に役立つりそなとみずほっていったい・・・
58名無しさん:03/03/09 22:17
大阪南港にサーバ群を移転する事は決定してるらしいが、
近畿大阪のセンターかIBM南港センターに置くのかどっち?
なんで今更そんな設置場所が今の今まで決めてリソナ・オープン前に移転できなかったのか?
エレベータ隅の喫煙コーナで、うだうだ、1年間も・・・給料泥棒はお前らじゃ。
ここで、問題発生した時は、そう!、煙草しながら相談していたお前の命でつぐなえ!。
できて当たり前で貴様の成功談など貫かしても、プカーーーーーじゃ。ボケ!!!
59名無しさん:03/03/09 22:24
カス!!!!判っているnか!。
表面ざたになった手作業ミスだけやないで。
今でもええ金もらえるけど・・・・タイミングを合わせたらもっとええ金に
60太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/09 22:25
>>58
旧あさひはサーバセンターを旧支店跡地に置いたりしてたから、
また支店跡地を「サーバセンター」にするんじゃネーノ?。
61名無しさん:03/03/09 22:30
>>60
あんたの情報も一理あるが、再調査した方がいいかもなぁ。
なんせ、IBMの出資があるD&Iだぜ。何やらかすか知れたもんじゃない
62名無しさん:03/03/09 22:31
>>61
じき、R&Iにでも改名するのかねえ。
63名無しさん:03/03/09 22:43
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] RANDI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 一時凍結ドメイン名
g. [Organization] Suspended Domain Name
k. [組織種別] 一時凍結ドメイン名
l. [Organization Type] Suspended Domain Name
m. [登録担当者]
n. [技術連絡担当者]
p. [ネームサーバ]
y. [通知アドレス]
[状態] Deleted (2003/04/30)
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新] 2002/11/01 12:20:10 (JST)
[email protected]
64名無しさん:03/03/10 00:11
>45
カッパは、
カルビーかっぱえびせんのCM
で再就職してるな
65名無しさん:03/03/10 01:40
  ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;     _______
   !. ・     ・  ,!  / 
  (ゝ_   x  _,r'' < まさかこの私がリストラされるなんて・・・。
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.    \ 
    |      r';       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
66名無しさん:03/03/10 02:16
ブルーナのアニメ版、どっかのテレビ局でやってたな。
なんかまったーりしていて、すごく眠くなったイメージがある。。
67名無しさん:03/03/10 07:10
>>52
りそな●店で新規開設のとき一体型はあぼーんされますたと言われて、別々に
なってしまったんですが・・・
68名無しさん:03/03/10 07:36
あさひは店舗によってサービスや顧客対応が違うからね。
運の悪い店舗だったんだろう。
69名無しさん:03/03/10 08:18
漏れも●新規だが一体型だったよ。
一体型でないのは■。
70名無しさん:03/03/10 10:54
  ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;     _______
   !. ・     ・  ,!  / 
  (ゝ_   x  _,r'' < >>66、それはNHK教育です。
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.    \ 
    |      r';       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
71名無しさん:03/03/10 16:40
りそなのカードまだこない
72名無しさん:03/03/10 19:27
家族で数千万、りそなに預金あるけど、株価55円切ったら全額おろすよ。
73 :03/03/10 20:10
ジブリつながりで、

トトロキャラクター通帳キボーソ
74名無しさん:03/03/10 20:13
>>73
版権高すぎるから無理でつ。
75 :03/03/10 20:17
じゃあ版権格安のカッパ君復活だな。
76名無しさん:03/03/10 22:38
>>72
家族で数千万ある奴がリソにあずけっかよ。嘘ミエミエ(大藁
77名無しさん:03/03/10 23:06
>69
どこの店だそれ。

前スレで書いたとおり、新規受付はしない。
旧一体型カードを再発行する場合は発行できる。

だったはずだが。
78名無しさん:03/03/10 23:28
>>77
2/28に新規口座開設して、一昨日りそな●の一体型カードが
来たんだが、これは形式上切り替えということか、なるほど。
ちなみに通帳はあさひだが、りそなの通帳デザインは鬱なの
でこのまま使いつづける。
79名無しさん:03/03/10 23:48
すぐにやらせてくれるのがいるときいたんですけど
80名無しさん:03/03/10 23:52
>>78
なぁんだ、じゃぁ申込書はあさひ宛になっている時代のものなのね。
りそな宛で申し込んだものだと思ってた・・・
81名無しさん:03/03/11 00:03
>>76
埼玉県民なら十分ありうる話だが何か?
82名無しさん:03/03/11 06:55
>>81
既出だけど、埼玉県には埼玉りそなしか都銀(元都銀?)がない市とかあるからねー。
まあ、他に都銀がある市の人は預金を他に移してるだろうけどね。
83名無しさん:03/03/11 07:05
いまどき都銀に預ける「手数料まんせー」なヤシはいるのだろうか?
株暴落の中、潰れるときは皆一緒。それなら手数料がないほうがいい。
84名無しさん:03/03/11 08:26
>>76
りそなのペイオフ上限は実質4000万。
りそな+埼玉りそな+近畿大阪+奈良
85bloom:03/03/11 08:41
86 :03/03/11 08:42
>>84
まともな人間がくそなに預金するか?
バカ薬石も預金集めしてる実態知ってるのんか
アホちゃうかお前

87太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/11 11:02
>>82
しかも埼玉県内は埼玉りそな(あさひ)だけが残って、他都銀は撤退した地域もあるからな。
(例:蓮田(東海→UFJが撤退)・加須・秩父・本庄(この3市は旧さくらが撤退))

ちなみに秩父はあさひ銀に譲渡していったとさ。
88名無しさん:03/03/11 11:35
旧大和の東京公務部とか東京不動産部って、預金の受け入れはやっているの・・・?
89太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/11 12:38
>>88
公務部は「法人向業務専業支店」・不動産部は「不動産販売・受託・鑑定業務専業支店」なので
個人預金の受入は限定されている。

ちなみにUFJの東海公務部はある手で制覇しますた。
90出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 12:41
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

91名無しさん:03/03/11 12:48
>>87
戸田市も東海が撤退
9272:03/03/11 12:53
いや、マジダス。結構知り合いの、マンソン経営者とか、月極駐車場のオーナーが振り込み先
をあさひにしている人多いです。利用者からのリクエストで、支店が多いからね。
他の人はいざ知らず、株価55円切ったら、さようならです。
93名無しさん:03/03/11 13:41
>>22
なんかそれ変じゃない?

みずほ × F痛、IBM、日立 片寄せ方式(できてない) 規模最大・最も複雑・ただしDQN
UFJ △ 日立、日立 規模小、片寄せ方式(事実上作り変え) システム丸ごと日立に売却
東京三菱 △ IBM、F痛 片寄せ方式(単純片寄せ) カットオーバーはうまくいくが運用DQNで新システム軒並みDQN
三井住友 ○ NEC、F通 片寄せ方式(事実上作り変え) 裏でコソコソ移行に成功
りそな ○(?) IBM、IBM 作り変え とりあえず繋いだだけ
94名無しさん:03/03/11 15:43
>>89
ある手、って秘策があるんですか?
95名無しさん:03/03/11 17:56
ある手、あるで〜
96名無しさん:03/03/11 19:51
また二重引き落としかよ。しっかりしてくれ〜。

>>87
埼玉県で旧埼玉が撤退するような市は、まずないですからね〜。
97名無しさん:03/03/11 19:53
「りそな銀行」二重引き落とし2149件、約750万円
新態勢で作業の中で手順ミス。
あくまでも、行員の責任?
今更そう言う事にしかできんわな(笑)
98名無しさん:03/03/11 20:01
>>97
埼玉りそなの時もそうだったけど、件数が少なくて、原因は行員のミス。
「五・十日」は要注意だな。
99名無しさん:03/03/11 20:40
りそなHD:赤字は2900億円 3月期連結業績を下方修正
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030312k0000m020064000c.html
りそな、株価下落で赤字2900億円に拡大
http://www.asahi.com/business/update/0311/106.html
(3/11)りそなHD、今期連結最終赤字2900億円に拡大
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20030311AS3K1103H11032003.html
りそな、赤字2900億円 株価下落で株含み損が拡大
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2003031101000352
100名無しさん:03/03/11 20:44
>>86
東京三菱はつぶれないとか思っているだろー?
甘いかも知れんぞ!
101名無しさん:03/03/11 20:45
せっかくの大和・あさひの合併差益も焼け石に水か…。
ついでに100ゲットかな?
102101:03/03/11 20:46
残念。 
103名無しさん:03/03/11 20:53
>>100
みつびしが潰れたら、残る銀行なんてあんの?
104名無しさん:03/03/11 20:55
>>99
でも、いくら赤字出しても銀行員って給料下がらないんでしょ、いい身分だよね。
儲かっても、儲からなくても給料変わらないなら、誰だって一生懸命
働こうなんて気が起きる分けないよ。
105名無しさん:03/03/11 22:08
話が脱線するけど、この銀行はをA支店に総合口座を持っている場合、
別にB支店の総合口座を持つことはできるの?


106名無しさん:03/03/11 22:54
>105
それはどこでも出来ると思うが。
漏れも、とある銀行の別々の支店にいくつか口座持ってるよ。
107太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/11 22:57
>>94
それは「店舗外ATM」を利用して制覇した。
旧大和銀の大阪公務部も調べると店舗外のATMを管理している例が結構ある。

108名無しさん:03/03/11 23:12
協調関係を期待

 ▽…埼玉県信用金庫×××の○○○○さん(66)は
埼玉りそな銀行の営業開始について
「県内金融界にかなりの影響を及ぼす」
と話す。
「中小企業の選択の幅が増え、あらゆる面で当金庫と競合するだろう」
と危機感を募らせる。
 ▽…一方で「地域経済の発展のため、
(りそなと)協調関係を構築できるかもしれない」
との期待もある。
「現金自動預け払い機(ATM)の運営を始め、
共通の経営課題を一緒に解決しようとする機運が高まるかもしれない」
と話していた。
109名無しさん:03/03/11 23:18
>107
>旧大和銀の大阪公務部も調べると店舗外のATMを管理している例が結構ある。

結構と言っても2つだけという罠(w

で、USJはともかく、成人病センターは、現地の入口ドアには、
「大阪営業部 大阪府立成人病センター内出張所」
と書かれていて、印字も「オオサカ」になった。
(2/19確認)

店舗一覧では、今でも大阪公務部の管轄のように書いてあるが・・・(w

ちなみに、前スレ951に書いた関空は2/20確認。
110名無しさん:03/03/11 23:55
>>87
蓮田のUFJはまだ存在してるよ。
ちなみに、久喜のUFJは蓮田に統合済。
111太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/12 10:23
>>109
という事は大阪公務部の印字ではないわけか(事実上、大阪公務部は制覇不可?)。
旧大和銀時代はUSJ内・成人病センター内の2箇所は「本店公務部」の
管理になっていたが、その頃の印字も本店営業部(現・大阪営業部)と同じ物だったのだろうか?。



>>110
「鴻巣」の書き間違えですた。
失礼。

112名無しさん:03/03/12 10:31
>>109
旧あさひのカードで制覇して印字がどうなるか、情報きぼーん。
113名無しさん:03/03/12 11:34
>112
実は、それは気になったので今度逝ってくる。
もっとも、カードではなく、通帳で行う予定だが。
114名無しさん:03/03/12 13:25
>>103
地銀にはいくつも残るところがあるだろう。
115名無しさん:03/03/12 14:33
>>73-75
好感度や知名度のわりにやたらと版権が安いのがスヌーピー
三和引退後りそなが採用してくれればよかったのに
116名無しさん:03/03/12 15:10
この銀行の株価って、ほんとにやばくないですか?
それなのに、2重引き落としに、2900億の赤字って・・・

何を考えて経営をしてるんでしょうか?

それとアメリカでの営業はできるようになったの?
117名無しさん:03/03/12 16:50
>>116
海外は撤退したのでは?
118名無しさん:03/03/12 17:00
NACK5で埼玉りそな銀行が5時をお知らせしますキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
119名無しさん:03/03/12 17:06
>>118
激しくうpキボンヌ
120名無しさん:03/03/12 17:07
平成の治安維持法フェミファシズム悪法改悪に関するユニセフ公開セミナー参加報告
http://picnic.to/~ami/repo/3224.htm

121名無しさん:03/03/12 17:41
>>118
ラジオでNACK5(FM79.5)にあわせて時報を待つ
122名無しさん:03/03/12 19:06
>>121
北海道民な漏れはどうすれば?
123名無しさん:03/03/12 22:42
>>122
電話で聞こう。048-226-0795 に電話してみよう。
124名無しさん:03/03/12 22:50
(・ x ・) <職くれぇ〜、ゴラァ!

125名無しさん:03/03/12 22:56
>>124
48で漏れが書いたが、花キューピットのCMに出演しているよ。
126名無しさん:03/03/12 22:59
>>124
他にも職あるんだからいいだろ。
あさひ一つなくなったくらいでグダグダいうな。
127名無しさん:03/03/12 23:53
旧あさひ銀行支店のATMで普通預金、貯蓄預金を開設したことあります?
128名無しさん:03/03/13 00:31
>127
普通預金は結構難しいぞ。

貯蓄預金はある。

で、何が聞きたい?
129名無しさん:03/03/13 00:44
ぼくドラえもん
130名無しさん:03/03/13 00:54
>>128
くらしの通帳で最初に貯蓄預金だけ作ると、ATMで普通預金が作れる。
あまり無いと思うが。
131名無しさん:03/03/13 04:02
>130
知っています。
だから難しいと書いた。(そんな人いるのか???って感じだからね。)
132名無しさん:03/03/13 05:28
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
133名無しさん:03/03/13 09:37
>>131
漏れはそれをやりました。
表紙に店番号、口座番号が印字されていない状態になります。
134名無しさん:03/03/13 10:10
りそなになってからのメリットは支店名漢字が増えたことぐらいか。
それにしても■でカードを使ったときの明細に印字される「端末768」って・・・
もう少しユーモアに、例えば「スーパーあさひくん」
のようにしてほしい。
135名無しさん:03/03/13 11:30
「りそな」さん、こんな悪事をやってる銀行もある

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
136名無しさん:03/03/13 11:36
>>134
店舗外ATMの独自表記がなくなった点で、かなり減点。
旧大和店の印字を集め終わった頃に復活させて欲しい。
137名無しさん:03/03/13 15:57
>133
う〜ん
言っちゃ悪いが「世にも珍しい」の部類かと(藁
138名無しさん:03/03/13 18:44
まる見えですよ。。。いいのですか?いいですよ!ひとのことだし(w
139名無しさん:03/03/13 19:53
>>130
後で通帳とカードが送ってくるの?
140名無しさん:03/03/13 20:05
だが、真実を求める声は常に無視されている なぜか!
141名無しさん:03/03/13 21:09
>>139
くらしの通帳は普通預金と貯蓄預金が合わさった奴だから、
通帳は手元のをそのまま使える。カードは後日郵送
142名無しさん:03/03/13 21:24
>>141
口座開設するのってキャッシュカード持ってないとできないんでしょ?
貯蓄預金の開設なら、くらしの通帳の貯蓄預金の部分があいてるから、
それを使えるんだろうけど、普通預金はあいてないから、新しい通帳
送ってくるんじゃないの?
143名無しさん:03/03/13 22:15
>142
あなたは知らないかもしれませんが、
貯蓄預金にもキャッシュカードはあります。


つまり、最初に「貯蓄預金だけ」口座を開設して、
後日ATMで普通預金を開設するということ。
144名無しさん:03/03/13 22:19
旧あさひの支店のATMで貯蓄預金口座作ったら、
粗品もらえたYO
145名無しさん:03/03/13 22:21
>>142
じゃあ
146名無しさん:03/03/13 22:26
>>143
じゃあ貯蓄預金だけ口座開設しても、貯蓄預金通帳じゃなくて、
くらしの通帳での開設なんですね。

147名無しさん:03/03/13 22:31
今就活中です。ここはスーパーリージョナルバンクとして地域密着を
売りにしてるようですがどうなんでしょうか?地域密着の小規模の中小
企業融資とかやりたいと思っているのですが
148名無しさん:03/03/13 22:35
>>146
そういうこと
149名無しさん:03/03/13 22:36
>>147 信用金庫でも行けば?
150147:03/03/13 22:37
151147:03/03/13 22:39
>>149
あ、すいません。
信金ってなんか融資をやるというかあまり働いてない気がするんですけど。
小規模すぎる気もするし。
152774:03/03/13 22:45
>>151
そんなエグゼクティブなお前には信用組合。ここに限る。どうしてもりそなが
いいんなら、努力して奈良銀行に逝け。
153名無しさん:03/03/13 22:46
働いてない気がする信金と働くことができなくなるかもしれないスーパーリージョナルバンク
小規模すぎる信金と消滅して規模不明になるかもしれないスーパーリージョナルバンク
154147:03/03/13 22:49
>>152
信用組合?全く選択肢に入ってなかったんですが。ちょっと見てみます。
ちなみにその書き方だと奈良銀行>りそななんですか?
実家、埼玉、大学も東京なんでりそなかなとかおもったんですけどね
155名無しさん:03/03/13 22:58
ハナ信用組合がおすすめ
156太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/13 22:59
>>155
朝鮮系信組かよ!。
「あすか信用組合(商銀系信組)」もいいけどね。
157147:03/03/13 23:03
どこにいけるのだろうか・・・
金融は厳しいですね。入るのも将来も。
158名無しさん:03/03/13 23:25
大阪営業部大阪府立成人病センター内出張所は花島章御用達なのでしょうか?
159名無しさん:03/03/13 23:26
ちんぽ
160名無しさん:03/03/13 23:30
学生の季節到来か……。
161名無しさん:03/03/14 01:03
あさひの通帳の磁気がおかしくなったので張替えに行ったついでに
新しく口座を作った。。。通帳マニアなので。
しかし、この銀行は印鑑の照合は台帳で確認するんだな・・・(w
SMBCなんかはコンピュータ端末で印影を確認してるんだよね??

そういえば、この銀行は制服無いの?? バンカー全員私服だったよ。
162名無しさん:03/03/14 06:42
561 :MONA TOURIST EUROPE B.V. :03/03/13 23:57
    / ̄ヽ  / ̄\
    |    |  |    |
    |    |_|    | 
   /         \    
  /            ヽ    _______ 
  |   ●       ●  |   / 
  '、     ×     / < 昨日の欧州爆下げに騙された奴
   `>┬―‐,、―‐┬<    \_ 正直に名乗り出なさい
   (_ヽ/` ̄´ ゚` ̄^(Oぃ)   
     /        ヽ、bisi !! 
    く_______,ゝ  
     (__| |__)
163名無しさん:03/03/14 08:38
              上里本庄
            神川美里本庄
           神川児玉岡部深谷妻沼南河原     北川辺
          神泉寄居花園深谷熊谷熊谷行田羽生加須大利根
         神泉長瀞寄居川本江南熊谷行田羽生騎西加須栗橋
       吉田皆野長瀞小川嵐山滑川大里吹上川里菖蒲鷲宮幸手
   小鹿野吉田皆野東秩父小川玉川東松山吉見鴻巣菖蒲久喜杉戸
  両神小鹿野秩父東秩父都幾川東松山吉見北本白岡白岡宮代庄和
  大滝小鹿野秩父秩父横瀬越生鳩山坂戸川島桶川伊奈蓮田宮代庄和
 大滝大滝大滝秩父秩父横瀬飯能毛呂山鶴ヶ島川越上尾蓮田春日部松伏
大滝大滝大滝荒川秩父名栗飯能日高日高川越川越さいたま岩槻越谷松伏
大滝大滝大滝荒川秩父名栗飯能日高狭山川越上福岡さいたま岩槻越谷吉川
  大滝大滝          飯能入間狭山所沢所沢富士見さいたま草加吉川
                      入間所沢所沢大井志木蕨川口川口草加三郷
                            所沢三芳朝霞戸田鳩ヶ谷八潮三郷
                                  新座  和光     三郷
164名無しさん:03/03/14 10:14
睡眠時呼吸障害
165名無しさん:03/03/14 10:28
「危険なカルト教団」が与党に在る異常さ
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/maturi/m20010714k.html

「創価学会はカルト教団」−−フランス国営放送の特番
http://www.weeklypost.com/jp/000630jp/edit/edit_4.html

フランス国営TV「学会は最も危険なカルトの一つ」
http://www.toride.org/study/185.htm

フランスで創価学会に解散命令?
カルト教団“抑制強化法”ができてサア大変
http://the49-2.hp.infoseek.co.jp/other/gendai130607.htm


コピペ推奨。
公明党=創価学会を知らない人は多い。
政教分離の原則を無視する危険を多くの国民に認知させましょう。
166名無しさん:03/03/14 19:14
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< http://page.freett.com/saitamaken/love.htm
                 \_/   \_________
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ λ,,,,,,λ   \( *`皿´)< http://page.freett.com/saitamaken/deai.htm
さいたまハケーン   >ミ `_ゝ´彡/|    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
167名無しさん:03/03/14 22:05
朝日生命持ち堪えられるのかな…あれが逝ったらひらがなの2グループは…。
168名無しさん:03/03/14 22:46
りそなグループのうち埼玉りそなだけが糖蜜に吸収されたら行名は「りそな」を取って「埼玉銀行」か?
それとも本体と合併して埼玉東京三菱銀行、略して「三菱銀行」か?
埼玉県内だけにやたら支店が多いのは大三菱の沽券にかかわる。「サイギン」復活キボーン。
169名無しさん:03/03/14 23:08
>>168
「埼玉東京三菱銀行」↓こういうことなのか?

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
170名無しさん:03/03/14 23:13
埼玉東京三菱銀行・・・
地名が連続してるのはちょっと
171太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/14 23:19
埼玉県内じゃあさひ時代使い勝手が悪くなったね、
個人的にりそな銀行本体の支店を埼玉県内に追加出店して欲しい。
(大宮・越谷・春日部・川口・川越・東松山・岩槻・熊谷に激しくきぼーん。)
172名無しさん:03/03/14 23:23
>>170
埼玉の「さい」
東京の「と」
三菱の「み」

これを併せて「さいとみ銀行」きぼんぬ
173名無しさん:03/03/14 23:25
>>171
岩槻は不要では?狭山・所沢ならともかく
174 :03/03/14 23:31
このさいとばかりに三菱銀行に戻る
175名無しさん:03/03/14 23:43
埼京三菱
176名無しさん:03/03/14 23:45
埼玉三菱銀行でいいじゃん
177名無しさん:03/03/15 00:36
 車を買い替えたので前の車の分の自動車税の還付通知がきた。
 受け取り金融機関は「埼玉りそな銀行本店または各支店」。
 あさひのままだったら都内の会社の近くの店舗で受け取れたの
だが……大手町・新宿・池袋まで出る時間は無いし。「地域で分
割」のデメリットを実感させられた感じがする。
 
>>168
レッドダイヤモンズ銀行(通称「レッズ銀行」)

って言うか三菱が埼玉に店舗沢山持つメリット無いだろ?
あそこは一般客なんて邪魔扱いだし。

>>169
埼玉より田舎に住んでる奴に限ってこういうことを書く。


と言ってみるテスト。

178名無しさん:03/03/15 00:47
次の大型合併の際の銀行名がはるか銀行に決定しました。
179代理店マン:03/03/15 00:52
さぁ、15年間協和銀行時代から使ってきた総合口座、俺のもう一つの普通口座
三井住友にぜーんぶ移すかな...。 りそなミスしすぎであぶないな。
180名無しさん:03/03/15 02:04
転勤して名古屋にいるんだけど、埼玉りそなの通帳って、りそなで繰り越してもらえるのかな?
カードをなくしたとか、住所変更とか取扱店変更とか手続きってめんどくさそう。
わざわざ東京まで行く気にもなれないけど、取り次いでもらえるのかいな?
181きんたまりそな銀行:03/03/15 07:41
体体体●
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我汁
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
182名無しさん:03/03/15 08:57
金玉りそな銀行
183169:03/03/15 09:29
新宿区在住だが、埼玉よりも田舎とははじめて知りました。
184 :03/03/15 09:31
>>183
でも、実はアナタ 半島出身でしょ
185169:03/03/15 09:32
>>184
日本人。横浜出身。房総半島でもないよ。
186名無しさん:03/03/15 09:39
とりあえず>>177のように169のAAに過剰反応するのは
「さいたまコンプレックス」を持ったかわいそうな香具師と
いうことだな。
187名無しさん:03/03/15 09:41
>>186
184モナー
188名無しさん:03/03/15 09:47
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    ゚   ゚ |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃∀┃|  < 正直、さいたま!
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
189名無しさん:03/03/15 09:48
せやから
     『きんたまりそな』
              でええんちゃう
190名無しさん:03/03/15 09:53
どなたか、アロマ企画の「僕のオナニー見てくださいお姉編」を
見たことある人います?
買おうか迷っているんですが、どうですかねえ?
ウブちんや見たがる女たちと比べてどうなんでしょう?
(趣味によるのでしょうが・・)

ちなみに私、CFNM好きで
SMや痴女テイストは少ない方が良い方です。
191名無しさん:03/03/15 09:54
なそりまたんき
192名無しさん:03/03/15 10:01
りそなのサイトにうpされてる経営健全化計画だけどさ
いくら昨年5月時点の計画だからって言って、再建計画の前提条件が
平成18年まで長期国債利回り1.45%、1ドル133円25銭、日経平均11024円
で固定って、頭悪すぎじゃないか?
193名無しさん:03/03/15 11:12
昨日旧大和の店舗にあさひの定期預けに行ったが
街時間を除いても30分かかった。
しかも最後の15分間はシャッターも閉まってロビーで一人。
混乱することは予想済みで行ったが
みずほ以上の互換性のなさを目の当たりにしてあきれた。

行員3,4人がかりだったから多分あの支店にあさひの定期持ちこんだの
漏れが初めてだろうな。
迷惑かけてスマソ。
194名無しさん:03/03/15 11:32
「ださいたま」・・・
年齢がわかるな。
新宿区内に土地つき一戸建てでも持っているのだろうか。

>>186 もう消えますから
195名無しさん:03/03/15 12:49
旧あさひのキャッシュカードはりそな、埼玉りそなとも埼玉新都心局から発送されている。
りそなグループのキャッシュカードは表面に再発行回数がエンボスされるのがいやだ。
旧大和は様の前に02、あさひは口座番号の後ろに20303とエンボスされてしまう。
196名無しさん:03/03/15 13:10
>>192
どう考えても甘すぎ。
日経平均はその半分で考えても楽観的な見方かもしれん。

>>194
スレ違いの話題でageるなよ。
197名無しさん:03/03/15 13:23
旧大和店舗で貯蓄預金専用通帳って作れないの?大和時代は貯蓄預金のメールオーダー
サービスもあったんだけど。
198名無しさん:03/03/15 14:29
りそなと武銀どっちが将来性ある?
どっちもないというのは無しで
199名無しさん:03/03/15 14:52
>>198
武銀の大株主って、りそななんだけど…
200名無しさん:03/03/15 15:05
大和のアランジ通帳とあさひのミッフィ通帳が満杯になって使えなくなるのは
もったいないので別の支店でジブリ通帳でも作ろうかな

通帳記入のとき
■or大和通帳だと支店名が半角カタカナだけど
○orあさひ通帳だと支店名が漢字になるって覚えておいていいんだよね
じゃあ○店舗で口座つくろっと
201名無しさん:03/03/15 15:11
>>194
こういうことを言えば言うほど「さいたま」という罠
202名無しさん:03/03/15 15:15
>200
別に、終わった通帳は返してくれるのだから、あまり気にしなくてもよいと思うのだが。
203名無しさん:03/03/15 15:28
埼玉りそな銀行住宅ローンセンターのチラシキタ━━(゚∀゚)━━!!
204名無しさん:03/03/15 19:58
>180
旧あさひ店ならもちろんできる。
205名無しさん:03/03/15 20:15
>>199
大和傘下だったからね
206名無しさん:03/03/15 22:34
制服を着なくなったため、女子行員がただのブサイク女だと気付いてしまった。
207名無しさん:03/03/15 22:51
>>206
む、制服廃止なのか?? 元あさひ支店に入ったときに一瞬ギョっとしたよ。
208名無しさん:03/03/15 23:05
制服にかかる費用は馬鹿にならないからね。性差別だし。
エプロンの方が仕事しやすそう。
某支店では3年前からエプロンだったよ。
209名無しさん:03/03/15 23:30
埼玉と、●りそなのwカードのデザインが違う・・・。
210名無しさん:03/03/16 00:48
相談してもいいでしょうか?
私は女なんですけど、今、中学3年生です。
私は…その…、鼻をほじくって…いたんです…。
腕の袖で隠しながら…、すると、不意にその袖がとれてしまい、
友達に私が鼻くそをほじくっているところを見られてしまいました…。
私は…もう、何もいえなかったです…。
そのときは、私を含めて、友達5人で対峙して、お話していたんです。
だから、そこで話していた友達4人には、私が鼻をほじくっていたことが
バレてしまいました…。それは、冬休みになる直前の日に、学校で起こった出来事でした。
私は、ショックで、冬休み明けに学校に行くことが、とても後ろめたいんです…。
どうすればいいんでしょうか?
あと、2ヶ月、高校受験も控えているのに…。そのことを考えただけで嫌になります。
同じような経験した方…、きっといらっしゃらないですよね…。
気にしない方がいいんでしょうか。いちおう…、同じ学年の男の子に何度か告白もされたことも
あって…、イメージというか…。この冬休み中、かなり厭世的になってしまいました…。
アドバイス、よろしくお願いします…。
211名無しさん:03/03/16 01:50
態態 取引先に、振込み先は りそな銀行に!って口座番号を教えてあげたら・・・
翌日、「横浜銀行のATMから振込みしたけど、りそな銀行は、まだなくて あさひ銀行ならあったわよ」
といわれてしまいまちた。 なんだかな〜  
212名無しさん:03/03/16 05:55
>>211
単に浜銀の対応が遅いだけじゃ…。
もっとも東京三菱なんか、「あさひの銀行コードは全て埼玉りそなに読み替えます」だったしなあ。
213名無しさん:03/03/16 10:51
>>211-212
浜銀ってそういう銀行名の対応は遅くても
ATM無料提携の解除はしっかりやってるんだろ?

なんだかな〜
214太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/16 11:57
>>212
横浜銀は廃止した支店の名が3ヶ月程度ATMに残っている位だから当たり前じゃない?。

>>213
しかし「横浜銀行はあさひ銀行とATM提携を行っています(提携手数料無料!)」という
シールが今でも貼られている所もある。
215名無しさん:03/03/16 13:43
>>214
じゃぁあさひのカード使って手数料取られたぞゴルァしてもいいってことか。
216名無しさん:03/03/16 14:11
95年春も凄かったよ。両チーム合わせて10個ぐらいエラーした試合もあった。
牧野会長が総評だったかインタビューでだったか忘れたけど、
「余りにエラー多すぎ」とバッサリ斬り捨ててた。

最近、選手の自主性尊重だか何だかで、ノックやキャッチボールを練習で
やらないチームが出てきてるけど、何かそれは違うんじゃないかなぁって思う。
代わりになるような練習があったり、自分たちで考えたりできるなら別だけど。
無駄な練習はしなくていいと思うけど、基本は蔑ろにすべきじゃないと思うんだけどなー。
217 ◆3JrEsonAYg :03/03/16 14:45
>>193
漏れは、■店で旧あさひの通帳繰り越ししただけでも10分くらいかかった。
もちろん予想はしていたがなんだかねえ。
218ネットdeDVD:03/03/16 14:46
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
219名無しさん:03/03/16 19:04
>>217
■の店で旧あさひの通帳繰越したら、ちゃん●の通帳くれるのですか?
220 ◆3JrEsonAYg :03/03/16 19:27
>>219
もちろんです。
標準柄限定だったりするのかなあと思っていたけど、3種類から選べた。
ただ、使用済み通帳の処理は旧大和式で、PAIDという穴を磁気部分
にあけられます。穴をあけられたくない方は、●店へどうぞ。
221名無しさん:03/03/16 19:31
>>220
じゃあ逆もいけるってことですね。
■店をメインに使おうと思っているのですが、穴をあけられたくなかったら、
■の通帳でも●ってことですね。
222名無しさん:03/03/16 19:33
旧銀行の口座持ってたひとで、りそなの通帳とキャッシュカードに切り替えた
人いるの?
223名無しさん:03/03/16 21:24
普通預金の利率が他の都銀よりいいけど付利単位が100円ってどういうことよ?
普通1円単位でつくものだと思ってたが。
他の銀行はどうなんだ?
224名無しさん:03/03/16 21:49
付利単位が1円で意味あるの?
1円に数パーセントの利子がついたところで端数切捨てだろ?
利率が100%にでもならないと意味がない。
もしかしたら付利単位の意味を取り違えてるとか?
225名無しさん:03/03/16 22:47
>>223-224
一般的に千円以上の残高がないと利子が付かない。
単位1円なら0.01%の時10,000円の残高で一年預け続けて初めて1円の利子がもらえる。
単位100円なら0.01%の時1,000,000円の残高で一年預け続けて初めて100円の利子がもらえる。
つまり付利単位が大きい後者だと999,999円までだと利子が付かないということにならないか?
(一応税金の計算は省略しました。)
226名無しさん:03/03/16 23:19
>>223
普通預金の金利が他の都銀よりいいって、マイアカウントのこと?
227名無しさん:03/03/16 23:39
>>212>>213
手数料の関係はセンターで、振込先銀行名はATMで管理しているからと思われ。

ATMの方は定期装填などの折に、人手で更新処理をしているのでつ。。
228名無しさん:03/03/16 23:42
りそなの運命を握る朝日生命
時限爆弾!運命の時が迫る!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047570685/l50
229名無しさん:03/03/16 23:43
マイアカウントでなくても普通預金金利他の10倍だ罠
230名無しさん:03/03/17 00:01
>>225
付利単位ってのは利子の最低単位じゃなくて
利子がつく残高の単位だよ。
最低残高1000円付利単位100円なら例えば1199円の残高あれば
1100円に対して利子がつくということ。
231名無しさん:03/03/17 00:09
利子ちゃんって、よかったよ。
ほかの女の子は、いっしょにシャワー浴びてからコスプレするんだけど、
この子は着替えて待っててくれた。
ナースを選んだけど、ドアを開けた時点でナース姿でお出迎え。
思わず下着チェックとかしても「や〜ん」なんていいノリ。
シャワーを浴びたあともナース姿なんだけど、今度はノーパン。
サービス自体も、すごくよかった。「はやくイケよ」的じゃなかったし。
232名無しさん:03/03/17 12:35
>>222
切り替えたYO
233 :03/03/17 17:08
喉にも膣にも淋菌ありと診断されました。
淋病に感染してから発覚するまでの間、何度も生でSEX及びフェラをしてしまったの
ですが、相手の男性には全く症状がないらしいのです。
淋病の場合、女性は自覚症状があまりないそうですが、男性は膿が出る等症状が
はっきりしているらしいのに…なんで何もないんだろう?
淋病なのに自覚症状が全くなかった男性の方って、いらっしゃいますか?
234名無しさん:03/03/17 18:15
支店の統廃合ばかりするので、口座が無茶苦茶遠い支店になってしまった
235名無しさん:03/03/17 18:19
■支店から●支店に口座を移したいのですが、まだ無理っぽいですね。
236名無しさん:03/03/17 18:20
>>234
店舗ネタはこちらへ

りそなグループ店舗統廃合予想
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1042112514/
237名無しさん:03/03/17 18:40
で どうする?
238222:03/03/17 19:11
>>232
旧銀行のキャッシュカードや通帳は没収されるの?
239名無しさん:03/03/17 19:16
1日銀行
240名無しさん:03/03/17 20:20
>>238
カードはボッシュート
通帳はゲッツ
241名無しさん:03/03/17 20:51
はらたいらさんに全部
242名無しさん:03/03/17 23:16
またまた額面スレスレ・・・
243名無しさん:03/03/17 23:31
>>240
じゃあかえるのやめた。
244名無しさん:03/03/17 23:42
晴れの時は 傘をさしのべ 雨の時は 傘を取り上げる
そんな傘になれよと教えてるらしい(w
245tantei:03/03/17 23:42
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

246名無しさん:03/03/18 10:55
新生銀行パワーフレックスだと振込先にりそな信託が二つ出てくるのだが
247名無しさん:03/03/18 13:24
>>246
てゆーか、UFJ信託も2つ。
新生銀行は信託を二重登録しているらしい。
248名無しさん:03/03/18 15:23
旧あさひの支店で、貯蓄預金をATMで作ったが、
後日、普通・貯蓄兼用のカードが送られてくるそうだ・・・

カード切り替えたの意味無いじゃん(苦笑
249名無しさん:03/03/18 20:09
>>248
今まで持ってた普通預金のカードはそのままもらえるの?
250名無しさん:03/03/18 20:46
>>249
漏れの場合はもらえた。
251名無しさん:03/03/18 22:09
レモンちゃんの、オメコは臭くない!
酷いのなんか、アンモニア臭はするし、酸っぱい匂いも
するし・・・・
レモンちゃんの、オメコは安心してむしゃぶりつけます♪
それにパンツももらえた
252248:03/03/18 22:45
>>249
漏れの場合、切り替え手続き後に貯蓄作ったんだけど、
今日その支店から手紙来て、
「あとで両用のカード送るYO。今までのカードはあぼーんキボンヌ」
って書いてあって・・・。
253太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/18 23:04
旧あさひのリテール口座・旧埼銀の総合口座を新りそな通帳に切り替えてきたyo!。
ついでに定期預金を15000円分入金してプチガーデニングセットも入手。




254 ◆3JrEsonAYg :03/03/18 23:14
>>253
ええなあ。
漏れは満期フリーに2マソ入れたが、キャンペーンのものはもらえなかった。
よっぽどゴルァしようかとも思ったが、ボックスティッシュ・ボールペン・
シャンプーボディソープのセット・メモ帳・カットバンと相当なものを
もらえたのでやめといた。ひょっとしたら品切れだったのかも。
255249:03/03/18 23:23
>>252
送ってくるカードは、一般柄?ジブリ柄?
256名無しさん:03/03/18 23:29
>>255
最初の切り替えの時に、一般柄に切り替えたから、
共用カードも一般柄かと
257249:03/03/19 00:39
>>256
今日貯蓄預金をATMで作ったんだけど、ミッフィー柄持ってても一般がらかな。
送ってきたら報告します。
258名無しさん:03/03/19 11:14
ミッフィーリストラで持っていても意味がなくなった罠・・・
259 :03/03/19 14:08
セカンドステージに逝っている人居る?
コンビニATM使用キャッシュバックは魅力的なんで。
260名無しさん:03/03/19 14:20
>>259
おれ、ぎりぎりセカンド
261 :03/03/19 19:32
>>260
具体的にどうしたらセカンドにあがれたんでつか?
今、新規開設とりそなダイレクトのポイントしか無い。
262名無しさん:03/03/19 19:33
ゴールドですが何か
263名無しさん:03/03/19 19:35
給与振込み、財形、ゴールドカードで毎月携帯支払い、etc
264260:03/03/19 20:56
>>261
正直どのポイントが付いているかわからないけど。
りそなゴールドカード契約 10
りそなゴールドカード利用 15
テレフォンバンキング 5
りそなダイレクト 5
給与振込 20
取引期間10年以上 10
マイアカウント 15
で、80みたいだ。

265261:03/03/20 00:17
>>264
どうもありがとうございまつ。

>りそなゴールドカード契約 10
>りそなゴールドカード利用 15
 カードの年会費でセカンドのメリットが相殺されそう・・・。

>テレフォンバンキング 5
  月会費がかあるんでしたっけ?

>取引期間10年以上 10
 これから10年もかかるのか・・・。

>マイアカウント 15
  よくわからないんでしらべまつ。

すぐにクリアできそうなのは給与振込だけか。
266260:03/03/20 00:30
>>265
俺、公務員なんですよ
官公庁専用で年会費無料のゴールドカードがあさひカードから…
なので年会費は無料なんですよ。

マイアカウントは糖蜜のメインバンクみたいなものです。
詳しくは↓
ttp://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/sr_kojin/otoku/srk_d04.htm
ポイントバンクがセカンドか、外貨預金などがあれば無料で利用できますので
お勧めですよ。ステートメントサービス結構いいです。
また、マイアカウントに加入するとテレホンバンキングの基本料金が無料になりますので
ポイント稼ぎに申込したんですが一度も使ったことないです。

267名無しさん:03/03/20 00:51
サイギン
268名無しさん:03/03/20 10:42
「ポイントバンク」はポイント計算が辛すぎ(と思っている私)。
269248:03/03/20 14:33
今日、共用カードと思われる郵便物が。
でも、再配達のお知らせが入っていた・・・
ずっと家にいたのにYO!
270名無しさん:03/03/20 19:40
生命保険引き落とし       10
コーポレート無料ゴールドカード 15
カード利用           10
財形月1マソ          10
りそなダイレクト         5
給与振込10マソ        20
定期預金300マソ       25
取引10年以上         10
マイアカウント         15

気がついたら余裕でゴールドステージ。
りそなの定期「満期フリー」はりそなダイレクトで入れると非常に高金利だから300マソ入れる価値あるし。
271248:03/03/20 21:39
http://www.noval-kingdom.com/resona/resona-card.jpg
普通・貯蓄兼用カードきますた。
272名無しさん:03/03/20 21:46
>>271
兼用カードは漏れが持っている埼玉りそなのものとまったく同じデザイン。
銀行名が違うだけ。
■と○は微妙に色が違うかも。
273名無しさん:03/03/20 21:53
>>272
ジブリ柄は埼玉りそな・りそなで違うのにねえ。
274名無しさん:03/03/20 23:11
■で貯蓄預金専用通帳って作った人いる?
275名無しさん:03/03/20 23:40
漏れのりそな○キャッシュカード(普通貯蓄)は左上にピンクの楕円の中の犬と
右下が子供2人と遊んでいる犬の絵。全体はクリーム色。
通帳、カードとも3種類あるんじゃない?因みに橋と子供のイラストのあさひのカードからの切り替え。
276名無しさん:03/03/21 00:00
絶対、ここの内定が欲しい
277名無しさん:03/03/21 00:12
>>276
( ´,_ゝ`)
278名無しさん:03/03/21 00:29
>>276
通帳や預金するのはいいが、
就職はやめとけ

S&P BB+ 財務E
Moodyz Baa3 財務E
Fitch -- 財務E
279名無しさん:03/03/21 00:44
>>278
訂正

通帳記帳やカード収集はいいが、
就職や預金はやめとけ

S&P BB+ 財務E
Moodyz Baa3 財務E
Fitch -- 財務E
280名無しさん:03/03/21 00:54
一度千里センターに見学に行けよ!サゲマンのヤリマンが居るよ。
名前が知りたければ、その場で質問すればOK。ただし、こっそりとな。
281名無しさん:03/03/21 09:46
 
282名無しさん:03/03/21 09:46
 バカ銀行
283名無しさん:03/03/21 14:31
>>266
>ポイントバンクがセカンドか、外貨預金などがあれば無料で利用できますので
>お勧めですよ。ステートメントサービス結構いいです。
>また、マイアカウントに加入するとテレホンバンキングの基本料金が無料になりますので
>ポイント稼ぎに申込したんですが一度も使ったことないです。

外貨預金 → マイアカウント無料(15pt)→テレホンバンキング無料(5pt)
ということですね。

>>270
>りそなの定期「満期フリー」はりそなダイレクトで入れると非常に高金利だから300マソ入れる価値あるし。
 5年も預けて0.4%では高金利とは言えないでつ。他の銀行でもキャンペーンなどではそのくらいの金利がある。)
284名無しさん:03/03/21 17:41
>>283
せやからりそなダイレクトで入れたら0.1アップの0.5だす。キャンペーンでも投資信託との抱き合わせでもおまへん。一年中でおま。
285名無しさん:03/03/21 17:53
もっとも預金保険機構がなかったらこの銀行に入れない
この銀行に限ったことではないが
286名無しさん:03/03/21 19:10
以前、どっかのりそな関連スレで話題になった
旧あさひ、旧大和で袖看板に微妙な違いがあるというのを確かめてみた。
 ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap4758.jpg
左が旧あさひ(●)の九段支店、右が旧大和(■)の日本橋支店。
旧あさひは文字の間隔が長い。
ただし、同じ旧あさひでもこんなのもある。王子支店。
 ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap4759.jpg
看板のサイズの違いからだろうか。

おまけ、埼玉りそなの袖看板(北浦和西口支店)
 ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap4760.jpg

写真は軽いですが、アプロダが重いです。
287109:03/03/22 02:26
>111
成人病センター、関空共に「大阪営業部」になりますた。

誰か、USJへ行ってくれる人柱キボンヌ。
288名無しさん:03/03/22 11:15
>>286
埼玉は全部あんな風に看板幅に対して文字が小さいの?
289名無しさん:03/03/22 12:09
昨日、とある駅前通を歩いている夢を見たんだが、
その中に、りそなの看板もでていた。

「りそな」「埼玉りそな」はいいんだが、
「高崎りそな」「冬阪りそな」って何よ、と
自分を小一時間問いつめたくなった・・・
290名無しさん:03/03/22 12:24
>>286
ダイヤルアップではつらかった…(汗)

>>287
乙彼。
291名無しさん:03/03/22 12:27
>>286
渋谷西支店(旧大和)は左のタイプだし、俺は旧あさひでは右のタイプ(王子支店と同様)しか見たことない。
というわけで看板のサイズの問題かと思われ。
292291:03/03/22 12:28
>>286
言い忘れたけど乙でした。
293名無しさん:03/03/22 13:53
>>284
金利0.5%は魅力なのだが5年も待ってからもらう金利では無いね。
294名無しさん:03/03/23 14:11
>>293
半年経てばいつでもおろせるのがミソ
295名無しさん:03/03/23 14:41
アサヒビールの社債は4年で0.4%。
こっちの方がいいか。預金保険機構はつかないけど。
296名無しさん:03/03/23 14:45
訂正
0.45ですた
297名無しさん:03/03/24 00:07
>>295
アサヒビールが償還不能になる可能性<<りそなが破綻する可能性
のような気がするもんね。
298名無しさん:03/03/24 09:09
今朝、都内●某支店で引き出そうとしたらATM停止!
もしかして、今日は祭りか・・・
299名無しさん :03/03/24 10:52
全店オンライン停止中
祭り開始かも
300名無しさん:03/03/24 11:00
京都もATM停止中です
行内が人であふれてる
301名無しさん:03/03/24 11:17
祭りなのか?
株価はとりあえず56円で定位置なのだが・・・
302名無しさん:03/03/24 11:19
ATM障害多すぎだぞオイ!
人的ミスとか言って言い訳してるからいつまでも正常化しねーんだよ。
303名無しさん:03/03/24 11:20
304名無しさん:03/03/24 11:20
祭り?

関係者ですが

そんな 情報 入ってませんが?
305名無しさん:03/03/24 11:21
304ですが

303>サンキュー
今、連絡まち
306名無しさん:03/03/24 11:21
>>303
文章入れ忘れ(w

りそな銀と埼玉りそな銀、ATM約900カ所が今朝から稼動停止

りそなホールディングス<8308.T>は、りそな銀行の一部と埼玉りそな銀行の計900支店・営業所のATM3000台で、
今朝から入出金などの取引ができない状態になっていることを明らかにした。原因は確認中。
307名無しさん:03/03/24 11:25
ちゃんと明日の給料、振込されてるんだろうな?
308298:03/03/24 11:35
手作業で出金できたからいいけど・・・
どうやら、REDのシステム不具合か?
309名無しさん:03/03/24 11:51
>>306
今ネットで振込みの時、確認パスワードが認証されなかったけど。
これも関係有るのかな、それとも自分がパスワードを失念しただけか。

赤いほうです
310名無しさん:03/03/24 12:13
昨 年 に 続 い て

春 に な る と  F  で す か?
311名無しさん:03/03/24 12:28
>>306
コンビニ経由では、動作しているそうだ。
312名無しさん:03/03/24 13:08
ATM回復した模様(NHKAMラヂオ)
313名無しさん:03/03/24 13:09
明日、給料下ろせないかも。。。
314名無しさん:03/03/24 13:38
FのATMだけ止まっている?
315名無しさん:03/03/24 13:52
沖は?
316名無しさん:03/03/24 14:19
そろそろ復活だぞ

りそな銀と埼玉りそな銀、300カ所・2100台のATMが午後零時50分に稼動再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000735-reu-bus_all
317名無しさん:03/03/24 14:36
景品目当てにATMでフリー定期入れたのだが、午前中の障害の
影響か、窓口が大混雑で引き換えできず…近所の人で1時間近く
待ってる人もいた。
だめぽ銀行のようにATMの周りにも案内員置いてくれないかなあ。

あと、貸金庫のポスター、まだブルーナ柄のまま貼ってるのね。
「リテールバンク」のロゴの所だけ埼玉りそなに差し替わってた(w
318名無しさん:03/03/24 14:44
また、やってしまいましたね。みずぽの教訓はどこえやら。
319名無しさん:03/03/24 15:25
今日はじめてATMで銀行振り込みをしたんですが、りそな銀行に振り込むように指定されてたんですが選択肢になかったので
あさひ銀行に入れてしまったのですが、これって大丈夫なのでしょうか?へたれですんませんスレ違いすんません。
320名無しさん:03/03/24 15:34
http://www.asahi.com/national/update/0324/004.html

 りそなホールディングス(HD)は24日、りそな銀行と埼玉りそな銀行の
現金自動預入払出機(ATM)約3000台が同日朝から稼働しなくなった、
と発表した。
 午後0時50分までに約2100台は復旧、24日中にはすべて稼働する見込み。
321名無しさん:03/03/24 15:48
>>320
電気が来てなかったの?
322名無しさん:03/03/24 19:14
>>317
後日でも引き換えてくれるよ
323名無しさん:03/03/24 19:25
テレビで見たけどATMのリボンを付けたお姉さんは現役なのか。
ジブリのデブ行員よりよっぽどイメージがいいんだが
324名無しさん:03/03/24 20:35
りそなは、合併&埼玉分割をしてから3回もミスってるのに大した騒ぎにならない。
これも、だめぽのおかげ?
325名無しさん:03/03/24 20:36
ATMの中の人もたいへんだな。

326名無しさん:03/03/24 20:40
>>324
実際都銀ではあるけれど大手4グループに比べて激しく劣っているから
327名無しさん:03/03/24 20:41
>>325
不覚にもワラタ
328324:03/03/24 20:49
>>326
まぁ、「すごい地域銀行」だからねぇ。
相手にされてないだけか。
329名無しさん:03/03/24 20:53
花島章の中の人も大変だな
330名無しさん:03/03/24 23:02
>>319
いんでねかい?
振込ファイル更新してねーのかな?
331名無しさん:03/03/24 23:13
たかが、ATMの停止で騒ぎすぎ。
銀行は基本的に富裕層が大事だから、そんなに騒動にはなりませんでした。
本部では・・・・・
332名無しさん:03/03/24 23:16
埼玉りそなは地銀です
333名無しさん:03/03/24 23:16
>>331
関係者だろ?
りそなですら(?)ニュースなるんだから、”騒ぎすぎ”ではないのでは?
ATMの停止で、って5000分の3000だったら。。。
334名無しさん:03/03/24 23:16
http://daiwagincard.mediasoft.ne.jp/campaign/news.html
りそなカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
335名無しさん:03/03/24 23:17
>銀行は基本的に富裕層が大事だから
肝心の富裕層には見向きもされず、Retail Bankなんて標語を作ってたよな…
336名無しさん:03/03/24 23:36
   ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;     _______
   !. ・     ・  ,!  / 
  (ゝ_   x  _,r'' < 私が停止させました
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.    \ 
    |      r';       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
337名無しさん:03/03/24 23:36
富裕層でりそななんかと取引する人いるの?
所詮は地銀のくせに。
338名無しさん:03/03/24 23:38
システムトラブルどこまで行く?
339名無しさん:03/03/24 23:44
>>337
別になんといわれようと、年収は1200万だから、構いません。
340名無しさん:03/03/24 23:47
たかだかATMが止まっただけでレスが41しかついていないんだから
そんだけの規模の銀行なのかもしれない。・・・
341名無しさん:03/03/25 00:07
てゆーか、何故にいまごろ止まるのか?
合併して3週間経って、まるで時限爆弾のようなダウンだったな。
342名無しさん:03/03/25 00:10
IYバンクのCMで都市銀行にも地方銀行にも両方に入っているのが気になる。
どっちなんだよ・・・。
343名無しさん:03/03/25 00:22
>>342
元都銀。いまは地銀。
344名無しさん:03/03/25 00:26
>>342
BANCS加盟だから都銀
345名無しさん:03/03/25 00:28
IYバンクCM
気 使ってる?都銀のグループに入れてるのん。
346名無しさん:03/03/25 00:32
>>345
でも、「都銀やりそな、京都・・・」と言っているよ
347名無しさん:03/03/25 00:40
一昨晩にお掃除の人が、ATMのプリント基板を、バケツの半導体洗浄装置に入れて、
よく乾燥しなかったから、間違った回路になってしまったそうな。
348名無しさん:03/03/25 00:51
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20030325/fls_____detail__000.shtml

通信集中で障害発生 りそな、ATM全面復旧

 りそなホールディングスは24日、同日早朝から停止していた、りそな銀行と埼玉りそな銀行の支店など900カ所にある現金自動預払機(ATM)計約3200台が午後2時半までにすべて復旧したと発表した。
 旧あさひ銀行のシステムで定期メンテナンスに通常より時間がかかり、センターと店舗などとの間で通信が集中してATMに障害が生じたため。いったんATMからの通信を止めた後、再稼働させたところ正常に戻ったという。
 りそな銀と埼玉りそな銀のシステムは、旧大和銀と旧あさひ銀のシステムをそれぞれ存続させ、ホストコンピューター同士を接続している。
 りそな銀と埼玉りそな銀のATMは全国で計約4800台。旧あさひ銀のATMは停止したが、旧大和銀の約1600台は正常に稼働していた。
349名無しさん:03/03/25 03:40
>348
月曜日にATMを止めるって事は・・・
日曜日に何かやらかしてしまったんだよねえ。
ソフト入れ替えでバグってたとか、ネットワーク変えたとか・・・。
ネットワーク障害だと、止めて再立ち上げが一番簡単(原因はつかめないけどな)
350名無しさん:03/03/25 03:54
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030324ib27.htm

保存作業が終らなかったとかいう事らしいが。。。
351京都りそな:03/03/25 05:43
>>345
都銀のところでも地銀のところでも紹介されてますね。
「りそな、京都、滋賀」とかいてあるあたり関西ローカルなんですよね。
関西でりそなを地銀というならどっちかな?やっぱ大和??
352太陽神戸沖之助@埼玉県内:03/03/25 12:57
埼玉りそな銀のカード欲しさに革愚痴支店に行ったが断られたyo!。 一応担当行員の名刺を貰ったが、こいつはあまりにも誠意のない応対だったのでお客様センターにチクるつもり。
353名無しさん:03/03/25 13:01
>>352
ご苦労さん。でも何も出先から報告しなくても…。
354あさひぎんこう:03/03/25 13:23
ATMが止まったのでしょうがなく振込を窓口でやった場合
手数料はどうなるんでしょ?
355太陽神戸沖之助@池袋東口支店:03/03/25 14:04
口座開設に成功しますた。 やはり自宅に近くじゃないと無理のようだね。
356名無しさん:03/03/25 14:07
>>355
りそな銀に行ってくれとは言われないんだねえ
都内にわざわざ埼玉りそなを作っても、結局は暇なんだろうな…
357名無しさん:03/03/25 20:12
>>352
さすが「殿様地銀」旧埼玉。
358名無しさん:03/03/25 20:39
今日、外貨の達人の通帳送ってきた!!
359名無しさん:03/03/25 20:42
>>358
うpしる!
360名無しさん:03/03/25 20:49
 要するにシステムが大きくなりすぎて、業務の細分化
が進んだため、全体を把握できるSEがいなくなってし
まったんだよ。勘定系はわかるが、ATMネットはわか
らなかったりとね。
 やっぱり地銀レベルのシステムの方が安定しているよ
な。
>>357
一番悪かったのは「T林(革愚痴支店ローカウンター担当・男・50代位)」という香具師は
客を客と思わない態度+誠意が一切見られない態度+高圧的な口調+偉そうな口調で俺を追い返しやがった。

この香具師の応対って「りそなグループ共通勧誘方針」に違反してるね。

伏字個人ネタが入ってるのでsage
362稼働か稼動か?:03/03/26 06:51
http://www.resona-hd.co.jp/ir/i_01.htm

「〜原因については」だけちゃんと、稼働になっている。
363名無しさん:03/03/26 06:53
>>360
現象はATMだけれど、原因はバックエンドだろ?
新聞もココもシステム解らん奴がゲロゲロしすぎ。
364名無しさん:03/03/26 19:01
ここに来る様な椰子はあさひ時代に埼玉県内の口座を作っていたんだろうが、
埼玉りそなになってから新たに口座を作れた埼玉県外在住者はいる?
365名無しさん:03/03/26 19:05
>>364

>>355はそうじゃないの?
366太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/26 19:20
>>365
と言っても都内支店だからね。

ちなみに池袋東口支店は意外にも利用者が多い。
一例を出すと、
* 埼玉県内の税金支払・公共料金の支払
* 旧あさひ店通帳での入出金・通帳繰越
* りそな銀行通帳による定期預金申込など

なんだか「りそな銀行池袋支店池袋東口特別出張所」状態だな。
367名無しさん:03/03/26 20:00
埼玉りそなと無い店舗の一般人知名度はどんなもんなんだろう?
埼玉りそなということを意識して使っているのかな?
ところで>>366の3つ目の意味が分からん。
368名無しさん:03/03/26 20:49
>>366
さすが「埼玉県池袋市」と言われるだけのことはあるな。
369太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/26 21:16
>>367
りそな銀行の通帳を利用して定期預金の入金をする事だよ。

>>368
一時期は武蔵野銀もあったけど東京支店に統合しちゃったらしい。
370名無しさん:03/03/27 00:22
今日●から貯蓄預金・普通預金が一緒になったカード送ってきた。
ジブリ柄だった。ミッフィー柄を使ってからジブリ柄になったのかな。
貯蓄預金はATMで申し込みました。
371名無しさん:03/03/27 00:39
>>370
たぶん旧あさひの1,2,3とりそな、埼玉リそなの3種類に
1,2,3の番号が振られていて同じ番号のが送られていると思う。
>>369
すでに定期口座が開設されている旧あさひのりそなの通帳に
追加で定期預金を開設(埼玉りそなでは新規はできない)することですよね。
372109:03/03/27 01:17
>370
犬が上半分でしたか?
家族が上半分でしたか?
373370:03/03/27 01:29
>>372
家族が上半分、犬が下半分。
374名無しさん:03/03/27 09:03
漏れのりそな○は犬が左上で子供と犬が右下。
あさひのデザイン3(一般でもミッフィーでも無いほう)からのATM切り替え。
375太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/27 09:26
>>371
そう。
埼玉りそなでは定期預金の追加開設及び入金のみしかできない。
376名無しさん:03/03/27 12:41
ATMが稼動していないけど、金融庁さんどうなっているの。
377名無しさん:03/03/27 14:25
376の嘘つき!
378金融庁:03/03/27 21:57
>>376
24条により、報告を求めております。
379システム部:03/03/27 23:43
とりあえず捏造したから、企画部に出しとこっと。
380名無しさん:03/03/28 00:11
>>375
反対側にある副都心出張所での定期作成を勧める、ということはないのか。
381名無しさん:03/03/28 05:25
りそなは最低な銀行です

普通の人がこの銀行に郵送で口座を開設するのは至難のわざです。
まず、普通預金の口座を開きたい支店を申し込み書に書きます。
ところがその申し込み用紙には旧あさひ系と旧大和系の2種類あって
仮に旧あさひ系の用紙(見た目じゃ全くわかりません)に旧大和系の
支店(あるいはその逆)を書き込んで送ると返送されてしまいます。

ところがその返送されてきた申し込み書に旧大和系は書いちゃいけない
のかと思って旧あさひ系の支店を書いて送ると、今度はその申し込み用紙は
旧大和系なのでもう1度送り返してくださいとなんとも馬鹿馬鹿しいことを
言ってきます。

いまどきのお役所もこんなバカなことやりません。

第1、申し込み用紙にあさひ系とか大和系とか書いてないのだから
開設希望の支店を間違って書いてしまうことぐらい容易に予想がつくはず
ですが、この銀行のトップはあまりにもバカなのかこんなおかしなこと
やってても一向に改善しようとしてませんね。

まあ、こんな調子じゃ潰れますね。ってか、時代に対応しきれてない感じだね。

りそなダイレクトが旧大和系と旧あさひ系で2種類あるなんて、利用者のことを
無視したバカさ加減をみれば、この銀行の将来は自ずと見えてきます。

利用者のことを考えれば、申込書は1つで済ませるようにすべきですね。

まあ、バカ銀行はそういった基本的なことが出来ないから潰れるわけですけどね(w
>>380
あそこは紙幣しか使えないからあまり勧めない模様。

>>381
みずほモナー。
今はりそな程ではないが、合併当初は●(旧富士)・■(旧第一勧銀・興銀)で
メールオーダー・窓口取扱申込票・取扱印が違った。

りそなのメールオーダー用紙の2行別の見分け方は
メールオーダー説明パンフレットの裏面に記載されてる案内で分かる。
383名無しさん:03/03/28 14:27
>>382
りそなのメールオーダーの見分け方なら
オモテ面の左上の「〒メールオーダーサービス」って書いてあるところの
バックの色でも見分けられるyo
旧あさひが赤で、旧大和が青。
384名無しさん:03/03/28 19:40
>>381
あんたおもしろいよ。
385109:03/03/28 20:37
奈良銀行から、システム変更のお知らせがきました。

それによると通帳は、どっかで見たことがあるデザインに変わるようです(w
386名無しさん:03/03/28 21:10
>>381
DQNに限ってこういうことを得意気に…。
予め言っておくが、漏れは行員じゃないからね。

>>385
奈良りそな化への布石か。
387名無しさん:03/03/28 21:30
>386
その案内にちゃんと、平成16年以降に

奈良銀行、りそな銀行、近畿大阪銀行を
奈良りそな銀行、りそな銀行、大阪りそな銀行

に再編するという事が書いてあった。
>>385
これだね。
http://www.narabank.co.jp/question-ans0318/ans-01.html#a02
って、りそな・埼玉りそな共通柄の通帳と同じやん。
389名無しさん:03/03/28 22:27
>>387
行名が変わってしまうってことでしょうか?
390名無しさん:03/03/28 22:29
りそなさん、こんな銀行になるなよ

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
391名無しさん:03/03/28 22:45
俺、大阪の田舎の市に住んでるんだけど、りそな銀行のATMがあったらなー
と思う。三井住友銀行のはあるんだけど・・・
392名無しさん:03/03/28 22:48
>388
りそな/埼玉の方じゃなく、■の方と全く同じ。
393名無しさん:03/03/28 23:47
>>389
りそなグループ傘下のうち、りそなとりそな信託以外はすべて「○○りそな」
になるのは既定路線。埼玉りそなはその第一弾だったわけ。
http://www.resona-hd.co.jp/keiei/k_01.htm

>>388
>>392
「おまとめパック」だし。
394名無しさん:03/03/28 23:52
>>388 >>392
磁気テープが細いから、■店舗と同様だね。
となると、埼玉りそなもじき独自通帳に移行するのか・・・?
395名無しさん:03/03/29 00:47
埼玉りそな銀は地域金融機関として対応、主要行扱いせず=金融庁幹部
ttp://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=2466148&marketID=4&ric=
396名無しさん:03/03/29 01:56
最近の銀行持株会社だけどさ、法学的な見方すると
持株会社の本質で合致しているのって実はりそなだ
けなんだよね。
397名無しさん:03/03/29 02:28
>>396
これが世に言う春厨でつか。
398名無しさん:03/03/29 11:13
>>395
そのほうが埼玉りそな的には好都合かも。

>>397
yes!
399名無しさん:03/03/29 11:59
>>396
おねがい、解説汁。
400名無しさん:03/03/29 14:14
>>364
遅レスですが…
横浜市民ですが、大手町中央支店で埼玉りそな口座つくれましたよ。

401名無しさん:03/03/29 15:58
融資先日産の孫会社はひどい。パート2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045328279/62-65

融資先日産の孫会社スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043336046/l50
402 ◆3JrEsonAYg :03/03/29 16:01
埼玉りそなの都内支店での口座開設成功報告、結構ありますねえ。
漏れが失敗したのは、支店開設当日という時間が悪かったのか。
まあ、埼玉県内支店の口座を作れたから文句は言わないが。
403名無しさん:03/03/29 16:49
なぜにそんなにサイタマにこだわる?サイタマ以外のりそなはあぶない?
404 ◆3JrEsonAYg :03/03/29 17:09
>>403
趣味の問題だよ。
埼玉りそなの口座じゃないと、埼玉りそなのATMを使ったときに支店名が
通帳に印字されない。
当然のごとく、りそなの旧大和・あさひ双方の口座も持ってる。
405名無しさん:03/03/29 17:26
マジレスだけど、旧あさひの店舗でヒット・ビッグって買えるのかな?
やっぱ旧大和じゃないとだめなの?
406名無しさん:03/03/29 17:38
>>403は春休み厨房ですな。

埼玉りそなを手に入れないと都銀コンプリートが出来ないからだよ。
407名無しさん:03/03/29 17:42
>>405
いまのところ無理!!
408407:03/03/29 17:45
>>405
書き忘れたが、
旧大和でもビッグは取り扱ってなかった気がする。
409名無しさん:03/03/29 17:47
なんで埼玉りそなが都銀なんだ?
営業エリアが一県だけの都銀なんて意味無いじゃん。

>>405 旧大和じゃないとだめだよ。
410名無しさん:03/03/29 17:47
>>406
もはや、都銀と言うよりBANCS加盟行といった方が正しくなってきたな。
そうすれば、みずほCBが除外できるというメリットもあるし。
411名無しさん:03/03/29 17:53
埼玉りそなは地銀だけどBANCSには残っているのですか?
新生銀行のキャッシュカードでおろせますか?
武蔵野銀行ではできなかったけど。
412名無しさん:03/03/29 17:57
>>411
いまさら地銀協に入れてもらえないでしょ。
BANCSには残ってるよ。
413名無しさん:03/03/29 18:25
Yahoo!だと、埼玉りそな銀行が地方銀行に、
何故かアイワイバンク銀行が都市銀行に分類されていて
なんなんだこれは。
414名無しさん:03/03/29 22:49
埼玉りそなは前身の埼玉・あさひが都銀だった関係でBANCSに加盟している地域銀行。
が結論だろ。
415名無しさん:03/03/29 23:24
416太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/30 16:48
埼玉りそなのキャッシュカード到着!!。

普通預金と貯蓄預金を同時に申し込んだが、貯蓄預金はりそな銀と同じで1種類しかないんだね。
417名無しさん:03/03/30 17:30
質問です。りそなは、大手銀行ですか?地銀ですか?
不良債権の処理基準がダブルスタンダ−ドに
なった訳だけど、2枚舌のりそなの事なので、
一方で「地銀です」といい、もう一方で「大手銀行」だと胸を張るんでしょうか?
418太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/30 17:36
>>417
りそな銀行は「都市銀行」
埼玉りそな銀行は「地方銀行(あさひ銀が都銀だった名残で都市銀行ネットワークに加盟しているが、財務省側は「地方銀行」として区別)」
近畿大阪銀行は「地方銀行」
奈良銀行は「第二地方銀行(旧相互銀行)」

と言っても、将来的には地域別に分割すると言う「客を不便にさせるバカ行為」をする事を発表しているから、
全ての銀行が「地方銀行」になることも考えられる。
419487:03/03/30 17:43
なるほど。良く分かりました。
ただ、りそな銀ですが、自己資本比率の区分では、トップ自らが
「当行は国内基準の4%あれば・・」と公言している以上、現実に
「都市銀行」と呼ぶに値しないと思いますが。
420名無しさん:03/03/30 17:58
「都市銀行」は国際業務をしなければならないという規定もないので
国内業務のみを扱っているからといって
「地方銀行」呼ばわりするのもどうかと思う。

少なくとも漏れはりそなは都銀と認める。
421487:03/03/30 18:15
私の認識では、「都銀」は全国の主要都市に拠点を持ち、
海外にも拠点を構えて、取引先の多様なニ−ズに応えるだけの
体制を整えている姿だと私自身は考えていました。
10数年前は「都銀」は全てこのスタイルでした。
その意味では、やはり「都銀」と名乗っては欲しくないです。
地域銀行の集合体と謳っていたので、やはりそれが一番しっくり
くるのかなと思っています。
422名無しさん:03/03/30 18:28
都銀協会に入ってたら「都銀」なんだよ。
全国展開してるかなんて関係ない。これは10数年前から同じ。
全国展開してたのってDKBだけじゃん。(宝くじ受託してたからだけど)
埼玉銀行だって、40年前から都銀だったし東海銀行も主に名古屋近郊だったし。
りそなはG全体で首都圏・阪神地区を拠点にしてるから十分じゃん。
423名無しさん:03/03/30 18:32
やっぱり「すごい地域銀行」なんだよ。
それが一番しっくり来る。
もうかつての都銀・長信銀・信託銀・地銀・第二地銀っていう
区分自体が意味無くなってるんじゃない?
424名無しさん:03/03/30 18:34
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
425名無しさん:03/03/30 18:57
世の中の状況が変わってきているのに都銀・地銀・第二地銀
という括りの呪縛に囚われる必要はないと思う。
メリケンの事を引き合いに出すのは嫌だが、国際業務を行っ
ている大手銀行はシティとモルガンスタンレーチェースの2
つだし、国際業務やってないからバンカメがショボ銀行だっ
ていうDQNはいない訳でしょ。
426名無しさん:03/03/30 20:58
>>425
激しく同意。
427名無しさん:03/03/30 21:08
日本人、特にお役所が
国際業務>国内業務と思ってるからね
外国人コンプレックスが強いからね
428名無しさん:03/03/30 23:17
大阪りそな銀行と奈良りそな銀行がどうなるかですな。
銀行コード0018、0019に割り振られたりして。
429名無しさん:03/03/30 23:24
430名無しさん:03/03/30 23:28
>>428
大阪りそな、奈良りそなはそれぞれ近畿大阪・奈良を存続会社にして
金融期間コードもそのままじゃない。
でもそうるると埼玉だけBANCSって言うのも変か?
BANCS・MICS統合っていつだっけ?
431名無しさん:03/03/30 23:38
>>416
埼玉りそな銀行及びりそな銀行●で貯蓄預金専用の通帳って作れるんですか
432名無しさん:03/03/30 23:40
>>430
大阪も奈良も一度、りそな銀行に吸収させて都銀にしてから
分裂すればBANCSになるんでわ?
433名無しさん:03/03/31 00:28
奈良はともかく、大阪にはりそな本体の支店が沢山あるから、
本体に吸収→分割もありそう。
434太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/31 10:37
>>430
2004年1月をメドに統合。
しかし同時統合予定だった第二地銀(SCS)・信託銀行(SOCS)が遅れてるから
どうなるか・・・・・・。

>>431
貯蓄預金専用の通帳は無い(旧あさひ時代は制度上残ってたが、晩年はリテール口座でしか発行されなかった)。
貯蓄預金単体で申し込む事は出来るけど(通帳は「りそなリテール口座・くらしの通帳」と一本化)。
435名無しさん:03/03/31 11:06
>>434
統合したら、もう都銀や地銀や第二地銀みたいな区分が必要なくなるわけか。
りそな●通帳の「BANCS」とかの印字も集めだす香具師絶対出てくるな。

りそな・埼玉りそな:BANCS
大阪りそな:MICS
奈良りそな:SCS
になったらりそな内に限って事実上統合してるし。
436名無しさん:03/03/31 14:03
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030331AT1F3000430032003.html

りそなホールディングス(HD)は2004年4月をめどに系列のクレジットカード会社3社を合併させる方針を固めた。
437431:03/03/31 19:28
>>434
ありがとうございます。
何回も同じことを質問して申し訳ありませんが(誰か答えてください!!)
旧大和は貯蓄預金通帳がありましたね。りそなになってから■店で貯蓄預金
通帳ってあるのですか?貯蓄預金のメールオーダーがりそなになってから
なくなっているので・・・
438太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/03/31 22:15
>>437
■店では貯蓄預金単独の通帳があるよ。
基本デザインは同じ■店の普通預金通帳と変わらない。
439431:03/03/31 22:17
>>438
ありがとう!!
440名無しさん:03/04/01 18:01
<関西銀行>関西さわやか銀との経営統合交渉を開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030401-00001061-mai-bus_all

の記事の中で、
「第二地銀としては大阪府内でりそな銀行グループの近畿大阪銀行に次ぐ規模」
って・・・近畿大阪は地方銀行だったはずだが。
しかも、厳密に言えばりそな銀行グループではなく、りそなグループだろう。
(株を持っているのがりそな銀ではなく、りそなHDだから)
441名無しさん:03/04/01 18:27
李 楚 那ってありそうな韓国人の名前だね。
ユンソナっているくらいだから。
442名無しさん:03/04/01 20:23
>>441
韓国語で李は「イ」だろ。
下らないネタ書くでね。春厨くん。
443名無しさん:03/04/01 21:59
>>442
さすが朝鮮人、詳しいな
444名無しさん:03/04/01 22:10
>>443
日本人でも、新聞読んでりゃ人名のルビでそれ位分かるだろ。
発想が単純過ぎ。
445名無しさん:03/04/01 22:12
北の方ではRの音を発音するって本当?
李→リ、廬→ロ
446名無しさん:03/04/01 22:25
>>445
ハングル板に逝け。
447名無しさん:03/04/01 22:47
ハングル板は荒れてるからここで回答すると
北では早々と漢字を廃止したから
同音異語が非常に多くなったので
日本統治下で日本語を強制されたのを生かして
日本語でRの音を発音する語は
Rの音を発音させて同音異語を減らそうとしたのであります
448名無しさん:03/04/01 23:06
>>440
それだけ、りそなグループは正しく認知されてないってことだね。
ただ、近畿大阪では近畿が幅を利かせてるって話もあるしなぁ……。

>>447
あのー、激しくスレ違いなので、書くならsageて下さい。

449ななしさん:03/04/01 23:19
本日「りそなカード」誕生。
UC,JCBはオリジナルデザインなんだがデザインがねえ・・・
450名無しさん:03/04/01 23:24
>>449
こちらもどうぞ

【りそな】あさひカード、大和銀カード合同スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1037835727/
451名無しさん:03/04/01 23:34
>>449
あさひカードが発行する方のUC・VISAはミッフィーが継続使用。
http://www.asahicard.co.jp/2f/illust.html
ミッフィーで「Resona」のカードって貴重かも。

まさかあさひカード・大和銀カード合併後はあのジブリ柄使う気か?
452名無しさん:03/04/02 01:35
>>451
可能性あるかも

りそなグループの新キャラクターとして、スタジオジブリ製作「ひびきが丘物語」を
採用しています。これに伴い、ディック・ブルーナのイラストカードからスタジオジブリの
イラストカードに移行します。
そこで、これまでのイラストカードご愛用に感謝の気持ちを込めて
「さよならミッフィーキャンペーン」を企画しました。ぜひご応募ください。
ttp://www.asahicard.co.jp/5ftop.html
453名無しさん:03/04/02 02:02
今日銀行行ったらりそなクイックロビーになってました。
りそな銀行には自動繰越ができるATM、機械はないのですか?
454太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/02 09:16
>>453
埼玉りそな及びりそな●店の一部のみ自動繰越機能付の通帳記帳機がある。

しかし繰越後の通帳デザインが選べない模様。
455名無しさん:03/04/02 11:46
>>425
>大手銀行はシティとモルガンスタンレーチェース

おいおい、りそなの皆さん、誰か突っ込んでよ。
なんじゃモルガンスタンレーチェースって。
JPモルガンチェースだって。
それともここではそう呼ばれてるの?
456名無しさん:03/04/02 14:01
>>455
りそなは国内専門で国外にうといので
しかたがありません。
457名無しさん:03/04/02 18:50
>>454
選べましたよ。
@普通の緑色。
Aジブリデザインでピンク色(兄弟だったかな?)
Bジブリデザインで緑色(犬の絵)
漏れはBにしますた。
458名無しさん:03/04/02 20:20
>>451-452
やっぱりクレジットカードもジブリ化か。
銀行はキャラクター変えてもまだ利便性云々で預金者は残るだろうけど、
クレジットの場合はデザインで選んだ人が多そう(特にあさひは)だから、結構影響出るかもね。
459名無しさん:03/04/02 21:05
>>458
ジブリのキャラって、独身男女がいないよねえ。

あの家族の柄でカードを作った所で、一番カードで買い物しそうな
顧客層が好んで加入してくれるとは思いにくい。

それともりそなカード用オリジナルキャラ誕生か?
460名無しさん:03/04/02 21:23
>>459
花島章の柄キボンヌ
461名無しさん:03/04/02 22:09
>>459
たぶん、あの犬で対応する気だな。
462名無しさん:03/04/02 22:09
>>460
花島を柄にするなら、ペアになる女子りそな行員キャラも必要だろ。

花島がその子を誘おうとして、
「どこの店が良いかな……。そうだっ! りそなカードで(以下略)」
463名無しさん:03/04/02 22:13
>>459
カードのキャラとしてはともかく、収益をあげられるのは住宅ローンだろう
から、そういう顧客をターゲットとしたキャラクター選定だったんでしょ。
464名無しさん:03/04/02 23:41
>>462
CMで行内恋愛なんかしたら、視聴者からゴルァ電殺到の予感。

>>463
そうか!納得。
465名無しさん:03/04/04 00:18
久しぶりに窓口に行った。腹の虫がおさまらぬ。ドキュン窓口女!
ティッシュが欲しくて、文句いってるんじゃない!!
3つの窓口で1つしか、店員対応してなくて、カード引いて皆、
順番待ってるのに、年寄り優先させやがって。アホか。
カード引いて待つことぐらいさせろや!
それと、だらしない私服やめさせろ!
もう、りそなは使わん。アホ。職員の対応の仕方、最初から
やり直せや。
466名無しさん:03/04/04 00:19
467名無しさん:03/04/04 00:29
今日、りそな銀行●へ行った、窓口はおばちゃんで私服だった。
2週間ぐらい前■の店に行ったが、制服着たお姉さんだったけど、
●と■で私服、制服で違いはあるのですか?
●の店舗は俺の会社の近くの1店舗しか知らないんだけど、■旧大和は
都市銀行って感じがするんだけど、●旧あさひは窓口は大きいが、なんか
雰囲気が地方銀行っぽいんだよね。それは俺の知ってる店だけかも知れないけど・・・
468467:03/04/04 00:31
でもATMは●のほうがいい機械入ってるんだよな。
469名無しさん:03/04/04 00:36
>>467
旧あさひは場所によると思うんだけど……。
多摩地区北部の店舗や埼玉りそなは、元々は地銀(旧埼玉)だったから
地銀らしくて当たり前だろうし。
旧協和も貯蓄銀行だしね(無尽みたいなもんだったらしいしね)。
470名無しさん:03/04/04 00:36
>>467
旧あさひは場所によると思うんだけど……。
多摩地区北部の店舗やや埼玉りそなは、元々は地銀(旧埼玉)だったから
地銀らしくて当たり前だろうし。
旧協和も貯蓄銀行だしね(無尽みたいなもんだったらしいしね)。
471469=470:03/04/04 00:37
二重カキコスマソ。
472名無しさん:03/04/04 01:06
>>467
あさひは去年制服を廃止したYO
表向きはフランクさをアピールするためだけど、実は経費削減のため。
中にはスーツは禁止とか狂ったことを言う支店長もいるらしい。
確かに職場の雰囲気は明るくなったけど、おかげで行員の給料の多くは私服代に消えている。
473名無しさん:03/04/04 01:32
対応した、安いファンデ皮脂浮きまくりの女は
ださい私服。(大阪市内で、旧大和)。隣の人は
胸元を開けた、しわが付いたシャツ着てた。ユニクロの
店員ファションでいいものか?
474467:03/04/04 01:59
>>472
今日は地元の信用金庫のあとにりそな銀行●に行ったんだけど、信用金庫
のほうが、格上っぽい雰囲気でした。対応もよかったです。
475名無しさん:03/04/04 21:32
ところで、システム再編は大きな問題もなく終わったみたいで良かったね。
システム部員は他行と比べて優秀なのかもね。
476名無しさん:03/04/04 21:35
>>475
まだシステムはの統合してませんが、何か?
477475:03/04/04 21:38
>>476
3月1日にやったんじゃなかったけ?
478名無しさん:03/04/04 21:45
>>477
あれは単につなげただけ。
だから、みずほみたいに●だの■だので別けてるんだよ。
4792ちゃんねる:03/04/04 22:26
本郷支店にいる案内のオヤジは、態度が悪すぎ!
480名無しさん:03/04/05 00:17
チョソのいるスレはここですね?
481名無しさん:03/04/05 00:28
>>474
関東では旧大和の店舗の方に「ありゃ?」ってところがあるね。
東陽町支店のATMコーナーなんて「これが都銀か?」って感じだし。

埼玉りそなは、旧埼銀が「殿様地銀」だったから態度が良くない人が多い。
旧協和は人や店舗によるな。
482日本りそな:03/04/05 07:19
次にりそなHD傘下に入る銀行はどこですか?
483467:03/04/05 10:34
>>481
関東では■は小さいところが多いのかな?
俺の知ってる旧あさひは1店舗しかないんだけど、態度は良くないね。
銀行って感じじゃないし。
484名無しさん:03/04/05 10:50
和歌山?
485名無しさん:03/04/05 11:28
type REDのダイレクトID暗記できますか?
ちゃんと利用カード発行しろや。
メモ書き持ち歩くのカコワルイ。。
486名無しさん:03/04/05 11:48
>>483
関東では、旧大和の存在感はかなり希薄だった。
487名無しさん:03/04/05 12:13
>>486
IDは自分で決めるんだろ?
488名無しさん:03/04/05 15:46
>>485
自分で好きなIDにできるよ。
489太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/05 17:28
>>483
大和銀の関東地区店舗は殆ど取引している企業の為に出店してるようなものが多く、店舗が狭かったり、ATMの台数が3台〜4台程度というのは当たり前。

おいらが知ってる限りでは三河島・東陽町・新井薬師・練馬・金町・五反田・新橋(支店時代を含む)・世田谷・吉祥寺・千葉・江戸川台・柏・行徳・横浜・藤沢・久喜(全て大和銀時代の店名)は
ATMの台数4台以下の都銀小規模店。

(以前は野菊野支店という訳分からない支店が千葉県松戸市野菊野団地内に存在したが、馬橋に統合してあぼーん。)

490名無しさん:03/04/05 19:20
ニュース議論板
あさひ銀行と大和銀行が九州!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1049513851/
491名無しさん:03/04/05 23:43
>>489
関東ではないが、札幌支店(現:りそな銀札幌中央支店)は
ATM3台。
492名無しさん:03/04/06 00:04
>>489
東陽町は台数の少なさもさることながら、ATM上部の「お預入れ・お引出し」
とかの表示の字体がおもいっきり古かったのが印象的だった。ATM自体も古そ
うだし、およそ都銀らしくない感じ。
493太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/06 01:12
>>492
その古い表示は三河島・練馬駅前・新井薬師・金町中央・吉祥寺中央・柏・久喜駅前でも残ってるよ。
この店舗は暗い青色を使った古いATMが数台設置されている。

494467:03/04/06 14:56
>>484
和歌山に旧大和ってなかったんじゃないの?
旧あさひはあるとおもうけど。
495名無しさん:03/04/06 17:40
>>489
 じゃあ衆議院や参議院とも取引があると(ry
496名無しさん:03/04/06 17:41
>>494
和歌山のりそなグループは旧あさひと、なぜか近畿大阪。
あさひが1つだけってのは、堺とか高槻とか豊中っていう可能性もあるな。
467さんは大阪府のどこかの市の人か?
497名無しさん:03/04/06 17:42
>>495
もちろん政治家のいろんな口座が(ry
>>495
政治家の利用があるからでしょ。
確か関係者への給与指定も大和銀行だけだった筈。




499467:03/04/06 18:55
>>496
まあそんなところっす。
500名無しさん:03/04/06 19:25
500ゲト?
501名無しさん:03/04/06 20:35
相談してもいいでしょうか?
私は女なんですけど、今、中学3年生です。
私は…その…、鼻をほじくって…いたんです…。
腕の袖で隠しながら…、すると、不意にその袖がとれてしまい、
友達に私が鼻くそをほじくっているところを見られてしまいました…。
私は…もう、何もいえなかったです…。
そのときは、私を含めて、友達5人で対峙して、お話していたんです。
だから、そこで話していた友達4人には、私が鼻をほじくっていたことが
バレてしまいました…。それは、冬休みになる直前の日に、学校で起こった出来事でした。
私は、ショックで、冬休み明けに学校に行くことが、とても後ろめたいんです…。
どうすればいいんでしょうか?
あと、2ヶ月、高校受験も控えているのに…。そのことを考えただけで嫌になります。
同じような経験した方…、きっといらっしゃらないですよね…。
気にしない方がいいんでしょうか。いちおう…、同じ学年の男の子に何度か告白もされたことも
あって…、イメージというか…。この冬休み中、かなり厭世的になってしまいました…。
アドバイス、よろしくお願いします…。
502名無しさん:03/04/06 20:39
>>496
高槻富田と豊中服部は共に近畿大阪と隣同士。
漏れもその辺だが、豊中の場合は少し離れたところにに伊丹支店(兵庫県)もあるよ。

この手の●店舗のATMは富士通旧型なので地銀みたい。
逆に結構■は合併前に新型を数台入れているところがある。
503名無しさん:03/04/06 20:53
箕面駅前は旧協和
504名無しさん:03/04/06 20:59
>>502
関東と関西だと、ちょうど旧あさひと旧大和のポジションが逆なんだな。

>>503
関西の旧あさひは、ほとんど元協和だろ?
旧埼玉の大阪支店は、この間爆破されてあぼーんしちゃったし。
>>504
以前は神戸にも埼玉銀の支店があって、無人の「神戸元町出張所」として
存続したものの合併前に廃止。

事実上関西地区の埼玉銀は全てATMコーナー化後廃止。
(埼玉銀は横浜・川崎にもあって、一時期は無人の「横浜本町出張所」「貝塚一丁目出張所」として存続していたが廃止になった模様。)


506名無しさん:03/04/06 21:13
>>505
貝塚一丁目はりそな銀の店舗検索を見る限り残ってるようだが。
その割に建物は新しかった気がするのだが、移転したのかな?
507名無しさん:03/04/06 21:20
そういや、●通帳は入出金支店が漢字だったな。
昔は出張所名が印字されてたのに、退化したな。
508名無しさん:03/04/06 22:39
埼玉県内に旧大和ってなかったのですか?
509名無しさん:03/04/06 22:58
>>505
埼玉銀は神戸に支店なし。元町支店は旧協和。
横浜・川崎にはあった。貝塚一丁目は現存。

>>508
朝霞台支店と久喜駅前出張所が旧大和店。
510508:03/04/07 00:37
>>509
そこの店は今でもご健在なんでしょうか?
現在埼玉県内は●か埼玉りそなですよね?

>>502
関西在住なんですけど、旧あさひはATM3台のうち2台が新型、すべて、■通帳対応。
最寄の旧大和は7台ですべて旧型●通帳対応1台のみ。
511名無しさん:03/04/07 00:39
>>510
509じゃないが、朝霞台と久喜駅前は■店のまま健在。
512508:03/04/07 01:07
>>511
すいません。「店舗ご案内」を確認したのですが、■埼玉県内にありますね。
513502:03/04/07 10:20
>>510
どこ?
■も江坂とか川西とかは全て旧型
●は梅田北口は全て最新型

>>507
■の出張所で利用したら通帳にその主張所名印字された。
ちなみにインストアブランチだが。
>>507
出張所でも有人店舗+母店と同じ店番号の所は母店の名前が印字されていた。
一応確認しているのは下記の通り。
みさと団地出張所→印字:三郷
桶川西口出張所→印字:桶川

多分埼玉りそなになってからもそのままじゃないかな。



515あさめぐラー@三浦半島撤退:03/04/07 16:17
>>513
あさひの埼玉県内もそうだが、地元には旧型をたくさん配備しているみたい。
少々動きがとろくても文句岩内からかな。
516507:03/04/07 20:54
>>513,514
情報ありがとうさん。
 昔あさひの支店があったところはATM出張所になってもそのまま印字されていたんですよ。
 例:(故)御堂筋とか、品川駅前とか…
517名無しさん:03/04/07 21:57
旧大和の「外貨の達人」をしてる人はいますか?
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無しさん:03/04/07 22:14
>>517
通帳は持ってるけど、入金したこと無い。
520太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/07 22:22
>>516
「大宮駅ビル」「飯能駅前」「川口駅西口」「ソニックシテ(ソニックシティ出張所の印字だが、文字のスペース上略してあった)」とかはそのままだったね。



521名無しさん:03/04/07 23:03
看板の緑色が「みどり銀行」を連想させてコワイ。
522名無しさん:03/04/07 23:41
>>521
「銀行のロゴ・看板についてのスレッド」の475辺りで既出。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1019747597/475-476
523名無しさん:03/04/08 21:17
>>517
一頃に比べて利率が大幅に低下したので、半分は証券会社の
米ドル以外通貨のMMFに移した。残りも今や出金のタイミングを
量っている所。

ま、為替差損を考慮してもモトは取れたから、もう良いやって感じ。

ユーロの達人作ってくれればそっちに移すかも(笑)。
524名無しさん:03/04/08 21:22
1のうさちゃんかわゆすぎィ!(*´Д`)
525517:03/04/08 21:53
>>523
回答ありがとうございました。これから始めようと思ったのですが、
埼玉りそな銀行で、外貨普通預金をしていて利率も大して変わらないので、
どうしようかと考えていました。旧大和は近くにないので不便かなと思いました。
あと、野村證券で米ドルと豪ドルの外貨MMFもしています。
526523:03/04/09 21:53
>>525
いえ、ご丁寧にどうもです。

外貨の達人の何が良いと言えば、国内円預金に比べて高い金利や
為替レート50銭優遇もそうですが、通帳と振替入出金円口座の
カードがあれば、ATMで簡単に出し入れが出来る事でしょうね。

■の通帳が使える●のATMでも出来るかは、まだ確認していません。

私も外貨MMFはユーロと豪ドルを野村でやってます。
527名無しさん:03/04/09 22:35
■店舗の●通帳の使えるATMで
●の振込帳使った振込みに挑戦してみたが失敗。
普通のカード振込にされた。
528名無しさん:03/04/10 21:15
>>527
振込通帳ってどうやってもらえるの?
529太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/10 21:34
>>528
●店(埼玉りそなを含む)では窓口で「振込専用通帳申込書」に
記入して提出すれば無料で作成してくれる(印鑑・本人確認不要、支店を変えれば何冊も作れる。)。

■店でも一応振込通帳が存在するが、
企業関連の大量振込以外は殆ど作成してくれない(通帳コレクターのおいらでさえ持ってない。)。

530名無しさん:03/04/10 22:16
教えていただけると幸いです。
他の銀行の合併の時にはおしらせがきたのでわかったのですが、りそなだけこないのでわからないのです。
銀行番号と支店番号を知りたいのですが…
(旧)大和銀行朝霞台支店
(旧)あさひ銀行長岡支店
それぞれがどうなったかご存じの方いらっしゃいますか?
531名無しさん:03/04/10 22:22
>>530
http://www.resona-gr.co.jp/group/index.htm
ここに一覧表がある。
うちはちゃんと届いたし、住所変更を忘れてたりしません?
532名無しさん:03/04/10 22:48
>>531
530です。ありがとうございます。
実家の住所で作ってたものなので変更漏れはないんですが。
やはり通知は来ていたのですね。来ないのですっかり放置してました。

確か、当時してた仕事の付き合いで作ってみたものの今は残高がないはずです。
533名無しさん:03/04/10 23:49
今日、埼玉りそなの某支店ATMで定期を新規に作ったのですが、貰った粗品が・・・
ジブリ柄のレジャーシートとボールペンにミフィー柄のラップと絆創膏を貰えました。
まさか、あさひ時代の粗品を貰えるとは思っていなかったのでちょっと嬉しかった。
534名無しさん:03/04/11 21:43
>>533
いいのかなぁ、旧銀行のグッズ配っちゃって。
もらう方は嬉しいだろうけど。
535Resona:03/04/11 23:59
ATMで定期預金の解約はできますか?(旧あさひ)
536名無しさん:03/04/12 02:11
>529
新規口座開設時に「振込通帳も作ってくれ」と言ったら
二つ返事で作ってくれたが。

画像は某掲示板に載っています。
537名無しさん:03/04/12 02:16
おまいら、マジで聞くがりそなって正直期待していいか?
(国内限定で)
538名無しさん:03/04/12 02:37
旧大和で通帳繰越やると旧通帳に穴あけられるらしいけど、旧あさひで繰越
やった場合はあけられないですよね?●通帳を旧大和で通帳繰越をしたら穴
あけられたってどこかで書き込みみたけど、■通帳を旧あさひで繰越たって
人いる?穴あけられないですよね?
539名無しさん:03/04/12 04:05
>>537
某大手銀勤務だが、まあ脅威とかには思っていない。
ただ、地方重視で全国ネットワークを組むという構想は
漏れは評価する気はないが、漏れの上と上の上が評価し
ている。
まあ、漏れも嫌いな銀行ではないが。
540名無しさん:03/04/12 09:23
>>538
あさひ店であさひ通帳の繰越したことある? 繰越方法はそれと全く同様。
541名無しさん:03/04/12 10:45
>>537
ビジネスモデル的には悪くないんだろうけど、
いかんせん、りそなは体力が弱すぎ。
542名無しさん:03/04/12 10:48
埼玉りそなは預金8兆円に対し貸し出しは6兆円ぐらいで完全な預超。
余ったお金はやはりりそなに融通してるのかな?
543名無しさん:03/04/12 12:32
>>540
一度もないんだよね。
なんか●支店の雰囲気だったら。「近くの■へ行ってくれ」って言われそうだ。
通帳のデザインも選べるんですよね。
544太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/12 12:34
>>542
だって旧あさひは「都銀を名乗った埼玉の地銀」だもん。
545名無しさん:03/04/12 17:22
埼玉ローカル都銀 ですな。
546名無しさん:03/04/12 22:46
>>544-545
「都銀を名乗った埼玉の地銀」は旧埼玉からだからね。
あさひでは、存続会社は協和だったのにね。
547太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/12 23:13
>>546
まあ、協和銀も「貯蓄銀」上がりの都銀だから店舗網は偏ってたでしょ。
だから「地銀」扱いされても仕方ないでしょう。

そういえば、ゼロファーストの広告に利用可能銀行が書かれているのだが、
りそなは都銀欄、埼玉りそなは地銀欄に入っててワラタ。
548いじめないで:03/04/12 23:31
私はそれでも「りそな銀行」で頑張るコンパ大好き行員です。
新銀行名もだんだん馴染んできました。コンパでネタになるし。
世の中にはトマト銀行があるくらいだから「理想な」銀行も悪くないんじゃないですかね。
549名無しさん:03/04/12 23:41
>>547
所詮は地銀と貯蓄銀だったからねー。
地銀と無尽の太陽神戸と大して変わらない罠。
550太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/12 23:51
>>549
太陽神戸も「都銀を名乗った神戸と東京の地銀の連結体」だからな。
551名無しさん:03/04/13 00:14
東京での評価は知らないがDは関西では「地元の都銀」。
なぜなら住友が庶民には敷居が高く付き合いずらい、三和がコンビ二みたいに
どこにでもあるけどそれ以上のバリューが庶民には無いと言う点で中小企業、個人
への食い込みは結構なモンがある。あっ、それって地銀?
ただ、関西の(特に大阪)地銀が存在感が薄く、集金から個人融資まで何でも
やってしまう雑金融の第二地銀に負けててDとのランク差が大きかったことが
Dの存在感を相対的に高めていたということも言えますが。
552名無しさん:03/04/13 00:17
>>551
東京では、知名度ゼロに等しい銀行だったな。

なんか大阪での大和は、埼玉での旧埼玉と似たものを感じる。
553名無しさん:03/04/13 13:30
この銀行は、マ−ケットでは死亡宣告されたに等しいが、
金融当局の思惑だけで生きてるんだよね。
全く不思議な存在だよ。
554名無しさん:03/04/13 13:31
>>553
なにを今更わかりきったことを…
555名無しさん:03/04/13 13:36
いやいや、ここを見ててそんな事も分からない(分かりたくない?)
人がいるようなので、一応の確認です。
556太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/13 14:19
>>552
旧拓銀より店舗が少なかったし、その店舗の大半が小型店だったしねぇ。

そういえば、拓銀あぼーん後の最下位都銀って大和だったっけ?。
557名無しさん:03/04/13 17:16
拓銀あぼーん時は、まだ埼銀があったんじゃなかったっけ?

11:埼玉
12:北海道拓殖

じゃない?
558太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/13 17:32
>>557
埼玉・協和合併:1991年
北海道拓殖あぼーん:1997年

559名無しさん:03/04/13 19:58
>>557
厨房ハケーン。
560名無しさん:03/04/14 11:47
>>556
何を基準とするかによる。
預金量基準では最下位
総資金量ベースでは、あさひ、東海の上だった。
561名無しさん:03/04/14 13:34
みずほ、株価68000円って…
りそなを下回るのも時間の問題か?
562名無しさん:03/04/15 00:05
お友達が出来て良かったね。りそなタン。
563名無しさん:03/04/15 00:08
もうすぐ、うんことSMも仲間に入ります。
564名無しさん:03/04/15 00:10
この数ヶ月の下げ率が低いのはここです。
決算で一般企業に迷惑かけずにすみました。
565名無しさん:03/04/15 16:30
みずほ 69,200
りそな 56
566名無しさん:03/04/15 20:23
http://www.saitama-np.co.jp/news04/15/11e.htm
↑埼りそ初の支店長会議
567太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/15 21:33
>>566
遂に行われたか・・・・・。
以前埼玉本店の「お客様サービス課」に苦言を入れた時、
「今度の支店長会議でのお客様意見として組入れさせて頂きます」って言ってたからなぁ。

内容は「客への無礼な対応が目立つ、現在は金利とサービスで銀行を選ぶ時代なのに逆行している」っていう事だけど。
568名無しさん:03/04/15 22:46
>567
例の革愚痴支店の話か?
569名無しさん:03/04/15 22:54
>551
 うちの市(大阪)では、三和が一番よかった。
大和は、市公金を独占しているせいか、住友以上に高圧的で尊大だった。
りそなになって、かわったらいいんだが。
570名無しさん:03/04/15 23:45
>569
市じゃなくて、府ですよね。
まあ、論旨からするとどっちでもいいんでしょうけど。

571名無しさん:03/04/16 00:03
>>569
やはり>>552で既出だが、

大阪における大和=埼玉における旧埼玉=殿様地銀

だな。
572名無しさん:03/04/16 00:11
指定金ねぇ。
大分前にDの行員からもらった名刺に
○○○指定金融機関て刷ってあったなあ。
あれって手間なだけとちがうの?
これみよがしに名詞に刷ってあるのが気の毒で。
573金正日:03/04/16 00:12
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
574569:03/04/16 00:33
>570
 大阪府の市の場合、ほとんどが大和が指定金融機関。
たまに、三和や住友が担当している市もある。
大阪府は、言うまでもなく大和が独占。
大阪市は現在、りそな・UFJ・三井住友・みずほ(旧富士)の4行並立。
575名無しさん:03/04/16 03:03
大和って、昔からの信託併営の強みで、いい嫁入り(合併)先
探しているうちに嫁ぎそびれた「嫁かず後家」ってイメージが
あるのですが・・・
576名無しさん:03/04/16 05:49
>>579
埼玉も同じような事情だよ。
たいていの市役所の出納窓口には埼玉りそながいる。
577名無しさん:03/04/16 05:50
× >>579
>>574 スマソ
578名無しさん:03/04/16 11:31
以前resona.jpなどはちょっと話題に上がっていたが
正式な表記ではないrisona.jpもりそなが取得している。
こんな無駄なものまで押さえているのにはワラタ。
579太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/16 21:18
>>578
gooの一件もあるんだろうね。
最近は銀行名を装った闇金もあるからねぇ・・・・・。
580名無しさん:03/04/16 21:31
>>578-579
>>13-15で既出ね。
未だにRisonaと勘違いしてるのがいるからな。
まぁ、こんな変な名前にしなければ余計なドメインまで抑える必要はなかったのだが。
581名無しさん:03/04/16 22:42
>>579
うちの近所には「みづほ信販」なるチラシが電柱に(苦笑
582太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/16 23:03
>>581
他にも交通企業の子会社を装った「キャッシングの109」「東武ミニファイナンス」「京急マネー」っていうのがあったyo!。
どれも090金融だけど。
583名無しさん:03/04/16 23:45
りそなのHPに【お知らせ】が載っていますね。

「株式会社あさひ信用信託」は当社グループとは何ら関係ございません。
「株式会社ダイワサービス」は当社グループとは何ら関係ございません。
「大和信託株式会社」は当社グループとは何ら関係ございません。
「朝日コミュニケーションズ」は当社グループとは何ら関係ございません。
「りそな信用信販」は当社グループとは何ら関係ございません。
584名無しさん:03/04/17 00:04
>>581-583
三菱も「三菱クオンタムファンド」とか結構やられてたね。

しかしSMBCやUFJはやられないなぁ。
やっぱ財閥名2つとか、変なアルファベット名は使いにくいのかな。  
585名無しさん:03/04/17 08:57
昨日、「りそなキャッシュサービス」というりそなの
関連企業の者と名乗る男から低利の高額融資の電話がありました。
私が間抜けなのもありますが結果的に4万円騙し取られました。。。

りそな銀行に問い合わせた所、「りそなキャッシュサービス」なる会社は、
りそなグループには、存在しないとの事でした。

事の成り行きなど詳しい事は、スレ違いになるかもしれませんので
書きたいのですがあえて省略しました。
586585:03/04/17 09:01
何とか告発しようと考えているのですが
どこの板で相談したらよいのでしょうか?

どなたか教えてください。
587名無しさん:03/04/17 11:26
>>586
告発つながりで内部告発へどうぞ
http://tmp.2ch.net/company/
588山崎渉:03/04/17 12:49
(^^)
589名無しさん:03/04/17 21:33
案外、怪しまないで借りちゃうもんなんだね。
590名無しさん:03/04/17 22:28
591名無しさん:03/04/18 00:31
大阪は、大阪りそなに一本化されるんですか?
それとも、兵庫のSMBCとみなとみたいに二本立てで行くんですか?
それによって、うちの住宅ローンのメインバンクが代わってくるので切実です。
592関西りそな:03/04/18 03:59
>>591
埼玉県みたいにりそな・大阪りそなが共存すると思います。
「広域銀行(りそな)」と「地域銀行(○○りそな)」って概念なので。
ただしグループ全体で180前後の支店統合を計画しているので店舗は今後
どんどん減っていくかもしれませんが。

ただ大阪市の「奈良りそな(奈良銀行の大阪支店)」がどうなるか・・・。

近畿大阪銀行は他にも京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀などにも支店あるしね。
京都や神戸で「大阪りそな」ってのはねぇ。「地域銀行」っていう考え方には合ってないかも。
京都とか滋賀・名古屋・東京とかなら「支店内支店」作戦が通用するけど
神戸・奈良には結構近畿大阪銀行があるのでその辺が気になりますね。
奈良なら近畿大阪も「奈良りそな」に再編できるけど兵庫県に10以上もある「大阪りそな」をどうするか・・・。
思い切って「神戸りそな」登場希望!!関西圏を狙ってきたSMに負けないでね!りそなたん。
593名無しさん:03/04/18 19:08
今日■で貯蓄預金の口座作った。
594名無しさん:03/04/18 19:14
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
595名無しさん:03/04/18 19:39
>>592
おそらく大阪府を一歩出たら
近畿大阪の店舗といえど都銀りそなになるんじゃないか。
596関西りそな:03/04/19 05:03
>>595
そ〜なんですかねぇ〜。

神戸支店(近くのSM銀行の巨大な神戸営業部に対抗して)とあとどっかを残して
兵庫県下のその他のりそな+近畿大阪で「神戸りそな」or「兵庫りそな」
(本店は現在のりそな三宮支店。「み○と銀行」本店に対抗!!)
とういう妄想・・・じゃなかった構想はダメですか〜。
じわじわと兵庫県民に定着してきたみなと銀行から兵庫県民の関心を奪って
一気に神戸市指定金融機関の座GET!!・・・できるわけないか。。。

ちなみに奈良は現在の奈良銀行+奈良県下の近畿大阪で「奈良りそな」になり
南都銀行を追い抜く!!・・・わけないですよねぇ・・・。

まぁ「地域銀行」の分割・再編よりも「広域銀行」として
大和と協和、大和と埼玉のシステム統合が先ですが。
597太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/19 11:03
大手町営業部の移転情報が明確に分かったのでお知らせする。

* 現在位置にはATMを残すが、残すのは地下一階の5台のみ(硬貨・現金振込は利用できなくなる模様)。
* 移転後は東京営業部のATMを共用、窓口は「東京営業部」と「大手町営業部」に分かれるとの事。
* 法人業務の一部は現在位置で営業(移転はまだ先)。

移転後のATMコーナー管理支店はどこになるのだろうか?。


あと、意外だがあおぞら銀行も通帳に支店名が印字されている(半角カタカナ、ATMは大和と同じオムロン製でも印字フォントが異なる。)。

598名無しさん:03/04/19 11:40
>596
「兵庫りそな」なんかつくったら、大阪のように増長すると思われ。
599あさめぐラー@東京(三浦半島撤退):03/04/19 11:53
>>597
半角カナ表示でよければ、あおぞらのほか、第四と関西さわやかも該当するyo。
600名無しさん:03/04/19 13:56
600get

12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

12/25
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

1/1
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

       ‖         \
      ('A`)      ギシギシ
      ( )       アンアン/
   |    | |
   |
  / ̄
601名無しさん:03/04/19 20:23
初めてりそなに口座を作ろうと思っているものです

住まいは川崎鶴見エリアです。
みずほが合併した時のように
りそなもブルーとかレッドとか別れていますが、

今、口座を作るとしたら、
どっちの支店で作った方がいいでしょうか?
602名無しさん:03/04/19 20:43
>597
>599
印字銀行まとめ。

漢字(無人出張所は母店名)
りそな●、埼玉りそな、第四(窓口預払いに限る)

漢字(無人出張所は出張所名)
大垣共立

カタカナ(無人出張所は母店名)
りそな■、香川、百十四、関西さわやか、第四(自動機利用に限る)、
あおぞら

カタカナ(無人出張所は出張所名)
みちのく、小川信金(あぼーん済み)

信金・信組は未調査なので知らん。
603名無しさん:03/04/19 20:51
>601
川崎・鶴見あたりなら、赤●の方がよろしいかと思います。
たぶん、川崎中央支店はあぼーん対象だろうし。
604動画直リン:03/04/19 20:52
605名無しさん:03/04/19 20:54
金がなくな”リソナ”銀行
606名無しさん:03/04/19 21:22
レスありがとうございます603

赤と青を比較すると、
ネットバンクなどのサービスに差が有ったりするのでしょうか?
607名無しさん:03/04/19 21:26
>606
基本的な利用では大して差はないと思いますが。
608名無しさん:03/04/19 22:27
>>606
りそなダイレクト
青■(大和)は契約者カードあり。
赤●(あさひ)は番号のみ通知されるが、任意のIDに変更できる。
漏れは●のほうが好き。ID覚えられるから。それだけ。
609名無しさん:03/04/19 23:33
銀行って何歳でも利用できるの?引き落としとか、振込みとか。
610名無しさん:03/04/19 23:58
>609
口座さえ持てればばOkだ。
某都銀では、100才以上の人の口座相当数あった。
国勢調査より多い。
・・・・・そのままになってんだよね。
遺族も知らない。これどうなるんだろ
>>609
基本的に普通預金・貯蓄預金・定期預金・積立・金融債は国内在住+営業エリアであれば誰でも利用できる。

但し、普通預金と定期預金を合わせた「総合口座」・信託商品・外貨預金・投資信託・投資型年金保険は
原則20歳以上という所が多い(外貨預金・信託商品は親権者の承諾があれば利用出来る銀行もある。)。
612山崎渉:03/04/20 02:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
613名無しさん:03/04/20 04:07
旧大和では月末に、お預かり金額、お支払金額をまとめて通帳に印字して
くれるサービスをやってたと思うが、りそなになってから廃止になったのでしょうか?
614bloom:03/04/20 04:22
615名無しさん:03/04/20 05:02
>613
うちの通帳にはまだ印字されている。

平成10年に作って、4年半熟成させ、この2月に稼動させ始めた口座(w
616名無しさん:03/04/20 13:35
今、アタック25の回答者にりそな銀行の行員さん出てるよ。
617名無しさん:03/04/20 14:04
レスどうもです608

みずほが合併した時は、
合併後も富士系、勧銀系とできることが違ったりしていて迷惑したので
今回、事前に下調べしています。
618恐怖企業富士通の実態を知ってくれ!:03/04/20 14:07
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041749158/l50
恐怖企業富士通に明日はあるのか
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043945434/l50
富士通の秋糞社長以下執行部の退陣を求める
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041955920/l50
富士通の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042216775/l50
富士通電デパあきる野裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047736363/l50
富士通ウラ掲示板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047655441/l50
富士通 精神病棟川崎3番館の裏事情
619名無しさん:03/04/21 22:49
今後りそな入りする地方金融機関ってないのかなぁ。
関東つくば+茨城とか、千葉興銀とか。
620太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/21 23:37
>>619
関東つくば・千葉興銀はみずほ系だから難しいだろうね。
621すれ違いスマソ:03/04/21 23:43
関東つくば→茨城みずほ銀行
東京都民→東京みずほ銀行
千葉興銀→千葉みずほ銀行
622名無しさん:03/04/21 23:50
>>619
りそなグループに入ると独自性無くなって身動き取れなくなるから
よっぽど困ってるとこ以外は参加しないんじゃないか?
たとえば監督官庁のごり押しでとか。
基本的には政令指定都市または周辺に基盤をもってるとこじゃないと
ノウハウが活かせないだろうな。
623名無しさん:03/04/22 00:04
>>622
じゃ、北海道銀行がりそな入り、ッてことで
624名無しさん:03/04/22 22:03
>>622
じゃ、みずほ銀行がりそな入り、ッてことで
625名無しさん:03/04/22 23:02
>>623
良案じゃないの?
全国のDQN地銀よ、りそなへ結集せよ!(藁
626名無しさん:03/04/22 23:09
基本的に、
@経営状況が悪く、金融庁に睨まれて開き直ってる銀行で、
Aりそなとエリアが重複すること
が条件じゃない?
お店をつぶすことで合併効果を劇的に上げるくらいしか収益源として期待できないから。
東北・北海道はだめでしょう。
となると関東か関西で、具体的には・・・(以下略)
627名無しさん:03/04/23 17:59
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
628名無しさん:03/04/23 22:52
>>626
別に北海道・東北でも良くない?
キャラクター使用料と通帳の制作費は節減できるよ(藁。


しかし、この調子だと、りそなとみずほの株価が並ぶ日は遠くないな。
629名無しさん :03/04/23 23:49
企業経理担当者でつ。
若い女だけど、とある中小企業の経理全般やってまつ。

以前は、銀行員はおカネを扱ってるので、
お堅くて賢い人たちだと勘違いしてますた。
しかし取引先の…りそな、三井住友、UFJ…使えないヤツばっかなりよ。

実際の銀行は、おヴァカの集団ですた。
アンナアホナ オッサンヤ ネーチャンタチニモ ソレナリノ キュウリョウガ シハラワレテ イルノデツネ。

くだらねーミスは日常茶飯事。
こっちが気をつけまくらなくっちゃだわ。
本日電話に出たりそなS支店のネーチャンは、「うん、うん」って返事しやがる。
…氏んでくらはい。
630名無しさん:03/04/24 16:33
>>626
足利の面倒をみてくれ
631名無しさん:03/04/24 17:46
>>630

金融庁が持参金をつけてくれれば引き受けます

といったところかな

632名無しさん:03/04/24 19:08
今日の株価54円になってた。
72さん55円割ったら全額下すって書いてたけど
下したのかな?
オイラも1千万近くあるけどどうしようかな?
しかしなぜゆえに55円なんだろ??
633名無しさん:03/04/24 19:44

三井住友が182(000)円ではね
634名無しさん:03/04/24 22:45
ぐちょぐちょマンコの山田真由美さんに会い就職しました。
とても期待はずれでやりたい気持ちが激減しました。
でも、マンコ好きなのでどんなんでもいいです。がんばります!
635名無しさん:03/04/24 23:01
若くて綺麗な女の子の多い職場は羨ましいよ....
636関西りそな:03/04/25 13:07
みずぽが近づいてきたっ!!5円差!
りそなたんがみずぽを追い抜く日はそう遠くはないかも!
ってその前に共倒れしたらどうしよう・・・。

それにしても富士・一勧・興銀が協和・埼玉・大和とたった5円差とはねぇ。
637名無しさん:03/04/25 19:06
本日の株価

三菱東京FG 364000
三井住友FG 170000
UFJHD     89400
みずほFG    60400
りそなHD    54000
638名無しさん:03/04/25 20:02
連休中に.....
639名無しさん:03/04/25 21:07
朝○生命の破綻は、業績予想に織り込み済みですか?
640名無しさん:03/04/25 22:40
他人の事にかまっていられる余裕はないでしょね
641名無しさん:03/04/26 15:19
株価54円。
どうしてこんなに安いのですか?
いよいよですか?
642名無しさん:03/04/26 16:09
メガバンクの株価がどんどんりそなに近づいていく。
そのうちみずほを抜く日が近い?
643名無しさん:03/04/26 19:52
そういえば、何で国会に入ってるのは、旧富士・旧三井・旧三菱とかの
東京系都銀じゃなくて、なぜ首都圏で影が薄い旧大和なんだ?
信託併営だから?
644名無しさん:03/04/26 20:04
みんな嫌がるようなところしか店が出せなかったんだろうね。
あからさまに出来ないコトは頼まれないだろうが、
好き勝手な便宜を図れとかいう半ば恐喝みたいなこともあるだろう。
しかも、代議士のジジイの用事ではなく、
三下の秘書や議会職員とかの世間知らずのDQNがほとんどだろうから、
儲からないんじゃないのかな?
645太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/26 20:53
>>643-644
出店規制+出店統制の関係じゃなかったっけ?。

ちなみに、大和は出店規制の関係上町田には出店できなかったのだが、
その代わりとして隣駅の成瀬に出店し、出店規制廃止直前に協和に譲渡して撤退後数年で町田支店を開設したという話がある。
(他にも、相模原支店が小田急相模原駅前にあったのも出店規制の関係らしい。)

646名無しさん:03/04/26 22:07
はて、俺は旧大和が故角栄(当時蔵相)に逆らって信託分離を
拒否したので、その後大蔵省の嫌がらせでメジャーな所への
出店を仲々許可して貰えず、今日の様な出店構成になったと、
どこかで読んだが。

まあ、その結果旧あさひとの競合店が少ないと言う結果に
なった訳であるが。
647名無しさん:03/04/26 22:10
芽が出ました
ハーブ
648名無しさん:03/04/26 22:15
出店規制は分かったけど、そんな国の政策に逆らった
銀行がなぜ国権の最高機関である国会に出店したの?
結局肝心な所はわからない訳ね。
>>647
あの景品か。

>>648
議員とのコネでもあったんじゃない?。
650名無しさん:03/04/26 23:03
ここ口座維持手数料ってどうなのですか?>利用者
651650:03/04/26 23:08
HPのどこを探しても見つからない。
652名無しさん:03/04/26 23:16
こんな銀行の真似しないで!

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
653名無しさん:03/04/26 23:31
りそな銀行で口座を持ちたいのですが、
窓口でどう言ったら良いか、
最初から最後まで教えてくださいませ。
あと持って行く物はありますか?
また、インターネットから口座の申し込みはできますでしょうか?
654名無しさん:03/04/26 23:37
HP内で資料請求の項目を探して
口座開設の資料を請求して書き込んで郵送

一ヶ月くらいで通帳とカードが別々に送られてくると思うよ
655名無しさん:03/04/26 23:39
>>653
直接支店に出向くのであれば、
支店のATMやらロビーで待機しているエプロン姿のおばちゃんに、
「新規で口座つくりたいんですけど」と言えばok。用紙に書き方を教えてくれます。
通帳はその場で、キャッシュカードは後日郵送。

メールオーダーならば、
インターネット上で資料請求し、用紙に記入・捺印して返送する。通帳とキャッシュカードは後日郵送。

必要なのは、印鑑、身分証明証(免許証、バスポート、または国公立大の学生証・私立不可)か。
656655:03/04/26 23:41
655はパスポートでした。バスポートじゃなくて。
657名無しさん:03/04/26 23:42
>>655
国公立大の学生証は桶なの?
学生証はダメだと思っていたが。
金融機関によって違うのかな?
658650:03/04/27 00:03
ねぇ、口座維持手数料いくらなの?
659名無しさん:03/04/27 00:16
>>650
口座維持手数料は、りそな■・●ともかからない。
それとも、マイアカウントサービス(旧あさひ店舗)か。それなら\420/月。
660名無しさん:03/04/27 04:16
旧大和の冬制服発売中!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31650727
661名無しさん:03/04/27 05:02
色々調べてみたけど銀行とかやっぱり良く解らない・・・
2年くらい使ってなかった大和銀行の口座ってまだちゃんと使えますか?
通帳とかってそのままでもいいんでしょうか?(;´Д`)
662名無しさん:03/04/27 05:51
>>661
大和ともりそなとも縁がないので一般論だけど

2年くらいなら当然使える。
システムが変わってないなら通帳もそのまま使える。

商行為でない金銭の貸借の時効は10年なので(普通預金は銀行側からみると
即時返済義務のある借金)、10年間までは口座の異動がなくても大丈夫なはず。
10年超えると睡眠口座となって、口座が使えなくなる銀行が多いのでは
ないかな。解約の上での払い戻しは対応してくれると思いますが。
663650:03/04/27 06:50
>>659
ありがとうございます。口座維持手数料かからないのですね。
すっきりしました、HPのどこを探してもなかったので。
664名無しさん:03/04/27 12:15
>>657
少なくともみずほは国公立の学校であれば学生証で可の模様。
665名無しさん:03/04/27 12:35
>>663
口座維持手数料なんて普通は無料なので書いてない。
マイアカウントなどオプションは有料もあるが
666661:03/04/27 12:37
どうもありがとうございます。

それと相手に振り込んでもらう時は大和銀行当てじゃ無理ですか?
667名無しさん:03/04/27 12:57
>>657
UFJは不可のはず。
668太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/04/27 13:49
>>655への補足。

1.口座開設できる店舗は自宅に一番近い店舗or仕事先・通学先に一番近い店舗のみ。
 仕事先・通学先近くの店舗を指定した場合は社員証・学生証の提示が必要となるので要注意(場合によっては電話による在籍確認があります。)。
2.書類上問題がある場合は店頭申込でも通帳・カードは届出住所へ郵送となる場合がある(例えば、マネロンチェックで問題があった場合等)。
3.出来る限り口座開設はハイカウンターでする事を推奨(ローカウンターの場合は外貨預金・定期預金を勧められる恐れも。)。

おいらは随分昔に県庁支店で口座開設したことがあるのだが、
その時は「何にお使いですか?」と聞かれたので「派遣先からの手当支給が決まり、相手先は県庁支店に口座があるので必要」と
言ったら行員は「相手先の会社名・個人名は?」と聞かれたyo!(結果的に言ったけどさ。)。
(その後この口座は解約しますた。)

669名無しさん:03/04/27 15:35
みずほに新しく口座開設する勇気はないが
埼玉りそなならなんか大丈夫な気がする
670名無しさん:03/04/27 17:38
>>668
ハイカウンター?
客が立って応対する窓口ですか?
671名無しさん:03/04/27 21:40
>>669
54円の株価でも??
672名無しさん:03/04/27 21:48
>>671
みずほも大差ないけどね。
673名無しさん:03/04/27 23:20
都銀と地銀の株価比べて意味あるの?
674あさめぐラー@東京都内:03/04/28 00:18
旧あさひ店に「口座新規開設のメールオーダー」って、今もあるの?
675名無しさん:03/04/28 06:38
>>673
だめぽ工作員必死だな(W。
676名無しさん:03/04/28 09:59
りそなグループの中でも、埼玉だけは別格。
分割したときに不良債権は全てりそなに引き取らせちゃったから、財務は超健全。
ただ、巷で話題になってる東京三菱に吸収、なんてなったらりそなはどうなるのかな?
55円どころじゃすまないだろうね。
677瑞穂りそな:03/04/28 10:38
りそな>みずほまであとわずか!
がんばれりそな!
678名無しさん:03/04/28 12:27

りそなホールディングス 11:00 54 --- 0.00%
679 :03/04/28 12:59
三井住友三菱銀行誕生まで あとわずかっぽい。
680名無しさん:03/04/28 13:40
GW明けにやばい。まじで。

増資した金はふっとんだし。

今のペイオフだと、銀行つぶれた時には当面60万円しか戻らないよ。
名寄せとかの作業があるからね。
>>670
それだよ。
上部に「ご預金・ご送金・公共料金・税金納付」(旧サイギン店表示)、
「お預入れ・お引出し・お振込・公共料金・税金」(旧協和店orリニューアル店表示)の
表示があるカウンターの大半は「ハイカウンター」と言う。

(ローカウンターは椅子があって低いカウンターの事、大体は投資相談・各種お届けが多い。)


682名無しさん:03/04/28 21:55
どっちっかというと年配の人が座る。
ハイミスのカウンターのことね。
683関西りそな:03/04/29 04:45
和光電気が逝っちゃいましたけど・・・。
破綻先債権。。。不良債権ふえたね。
でも大丈夫、もうすぐみずほと株価では逆転するから。


和光電気の会社概要によると取引銀行は
あさひ銀行
住友銀行
さくら銀行
だそうですww。
684sage:03/04/29 11:27
hage
685age:03/04/29 11:28
age
686名無しさん:03/04/29 16:49
>>683
株価逆転っていっても、みずほが勝手に落ちてるだけで、
りそなが上がってる訳じゃないから、全然大丈夫じゃな
いだろ。
687名無しさん:03/04/29 17:20
りそなは問題ありません。
それは最近の安定した株価で証明されています。
前田さんの会社が心配です。
同情しています。
我々は夏のボーナスのカットが廃止になるので、私は家族と海外旅行予約しました。
688動画直リン:03/04/29 17:26
689名無しさん:03/04/29 17:37
>>687
中途半端な煽りだこと。
690名無しさん:03/04/29 18:19
海外旅行・・・佐渡?大島?
691名無しさん:03/04/29 19:05
>690
台場とか。
692関西りそな:03/04/30 10:48
>>686-687
ホント、低いところで安定してますね。でももうすぐ額面割れ??
長いことお友達だったみずアセも遠くへ行って、今度はみずほ本体が
お友達になりかけてたのに60円台に帰っていってまたりそなは孤独。

みずほみたいな泥沼にならないために早く大和とあさひが統合するといいですね。
ココって紙幣袋まで別々なんですよね。
●のほうが大きくてしっかりしてるけど■にはご丁寧に
「どうぞお気をつけてお帰りください。」って書いてある。
693名無しさん:03/04/30 10:49
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
694名無しさん:03/04/30 11:18
埼玉を糖蜜に持っていかれたら、あぼーんですか?
695関西りそな:03/04/30 11:34
>>694
あぼーん必至なので大和は絶対に埼玉を手放さないと思われ。
ま、大和+近大+奈良+あさひの不良債権全てをセットでなら糖蜜にくれてやるかも。

もともと埼玉は協和を切り離したくてUFJを蹴ってりそな入りしたんだろ。
「広域りそな」「地域りそな」って構想も埼玉ごねて仕方なしに出来た構想っぽいし。
「埼玉りそな」は糖蜜に救済してもらって「埼玉銀行」に戻ればいい。
大和+近大+奈良+協和で「りそな」になればいい。(「大阪りそな」とかいらん。)
696名無しさん:03/04/30 14:42
埼玉三菱銀行ですか?
697名無しさん:03/04/30 16:55
>>696
東京三菱における「東京」の意味が大きく変わりそうですな・・・
698名無しさん:03/04/30 17:03
699名無しさん:03/04/30 17:04
くあー
700ゲッター:03/04/30 17:05
かっちょよく700げっと
701名無しさん:03/04/30 18:39
698=699=700
なのでかっちょよくない
702名無しさん:03/04/30 19:11
埼玉りそな銀のCMの男性銀行員の声って、貸しま章ですか?
703名無しさん:03/04/30 19:17
なぁ、企業良心と社会への貢献心ってものがあるなら、とっととやめちまえ。
704名無しさん:03/04/30 21:14
>>696
激しく既出だが、やっぱり三菱自動車のディーラーみたいだな。

ところで本当に三菱が埼玉を買う気なんて、あるのかなぁ。
埼玉の庶民になんか用はねぇよ、って感じじゃないの?
705名無しさん:03/04/30 21:43
日本信託みたいに子会社にするんだろ
706名無しさん:03/04/30 23:30
みずほがつぶれると、みずほが抱えている不良債権を国が処理することになるので
国はみずほにつぶれてほしくないし国有化もしたくないのです
銀行は国に代わって構造調整(淘汰)をやってくれて悪者になってくれるので
国としては大助かりです
707名無しさん:03/05/01 01:37
>>706
誤爆。
708関西りそな:03/05/01 12:49
2日連続株価↑記念age。
久々に動いたね。
709名無しさん:03/05/01 15:05
「動かない・・・」に掲載されているのはここですか(w
旧大和は悪くない、旧あさひが悪いってか?
それでうまくやっていけるはずもなく。でも仕方なしの笑顔を見せて付き合って。
710名無しさん:03/05/01 17:48
あのさ、先日ATMでお金をおろした時、ATMがセンターと情報をやり取りして
たんだよ。そんでなぜか通帳も入ったし、カードも入ったから同時進行で
出金したんだけど口座からその金が減ってないんだよね。
通帳に記帳されずに金だけ出てきた。

ATMのバグだと思うだけど・・・黙ってても問題ない?
711名無しさん:03/05/01 23:28
SMBCのお荷物(?)、旧神戸銀行。
りそなの宝箱(?)、旧埼玉銀行。
この違いはどこにあるのですか?
専門家の方、教えてください。
712ぼんち:03/05/01 23:33
5月の住宅ローン金利、都銀でりそな銀行だけ高いぞ!
せこせこだな。
713名無しさん:03/05/01 23:34
>>711
お荷物は埼玉じゃないほうでしょ。
714名無しさん:03/05/01 23:37
だから埼玉は宝箱。
SMBCはすでに旧神戸を分離したと思ったが・・・みなと銀行とか言ってなかったっけ?はっきりとは覚えてないが。
715名無しさん:03/05/02 10:22
>>711
交換してあげまつ。
三井住友埼玉銀行
SMSBC
716名無しさん:03/05/02 10:44
近じか、りそなに、
近畿大阪 か、奈良 りそな誕生??

情報もとむ!
717関西りそな:03/05/02 14:46
>>716
ネタ?
詳しくはりそなホールディングスの2003年2月12日のニュースリリースをご覧下され。
「奈良りそな」は来年、「大阪りそな」は再来年とのこと。

「奈良りそな」の再編に関してりそな・奈良・近畿大阪の全営業を継承とあるが
奈良県下には「りそな」はおかないつもりなのか!?
718名無しさん:03/05/02 16:57
>>714
みなと銀行は兵庫県の第二地銀として昔からある。さくら銀行時代に子会社になった。
さくら銀行から店舗をいくつか譲り受けているが、別に分割したわけではないよ。
719名無しさん:03/05/02 16:59
>>717
どっかのビル内にでも新設するんじゃない? 「近鉄奈良駅前支店」とか。
720名無しさん:03/05/02 17:13
>>714,718
みなと自体は昔なかったからね。
そう思うのも無理ないか。
721名無しさん:03/05/02 17:13
>>717
埼玉の3店でもあってないようなものだし。
奈良と埼玉の人口格差考えたら0でもおかしくないじゃん。

ところでなんで6行書くと負荷がかかりすぎるの?
722名無しさん:03/05/02 21:46
>>714,718,720のカキコを受けて
念のために知らない人がいれば解説(お節介
みなと銀行の歴史

もともとは「兵庫相互銀行」、89年に普通銀行転換で「兵庫銀行」になった。
しかし95年に破綻、「みどり銀行」として再出発。
なのに経営があまり安定しなかったため、同じく経営に困っていた阪神銀行と合併、
さくら銀行グループの「みなと銀行」として再再スタート。

ちょうどその頃さくら〜三井住友の経営方針として旧神戸銀行の業務エリア
(その中でも特に都市銀行的な経営のいらない地域)を段階的にみなとへ移譲した。
723名無しさん:03/05/02 22:57
Thank you very much ! >>722
>>721
朝霞台・久喜駅前は埼玉りそなに引き取らせた方が良かったかもね。
(りそな自体はやりたかったんだと思うが、システム上の問題があるから難しいのだろうね。)

ただ、分割してからは「サービス改悪」が進むばかりだから、
大宮・東松山・川口・越谷・川越・所沢にりそな銀本体(■店扱い)の支店の設置きぼーん。

>>722
兵庫県が許せば将来的には指定金融機関をみなとに移管させる予定だとか。
(第二地銀が都道府県の指定金融機関なのは今の所北洋銀だけだった筈。)
725名無しさん:03/05/03 00:00
>>724
東松山より熊谷じゃない?

大和建設破綻……たしか、旧あさひ銀系だったよね、ここ。
726名無しさん:03/05/03 01:08
りそな と みずほ 二人仲良く間もなく逝きま〜す!!!!!!
727718:03/05/03 08:27
阪神とみどりが合併したのが99年だからね、すごい昔のような気がしてたんだ。
と負け惜しみを言ってみるテスト。
728名無しさん:03/05/03 09:30
みなと銀行の経緯はここが詳しい。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/lo_fi/index.html
729名無しさん:03/05/03 11:08
埼玉分離であぼーん
730名無しさん:03/05/04 01:21
>>729
意味不明。
731名無しさん:03/05/05 14:39
前スレあたりに、埼玉をどこかに売却してその利益で
残りのりそなの生き残りを考えてた、ってあったけど。
糖蜜が出てくるのはそのせいか。もともとあさひがUFJ
を離脱した後旧埼玉は糖蜜と交渉してたっていう話も
聞いたことあるし(糖蜜傘下で、埼玉+足利+常陽とか
ないのかなぁ?足利の救済策として)。
732名無しさん:03/05/05 20:06
ペイオフいっぱい近いので近所の他の金融機関のHP見たが
マイアカウントや満期フリーみたいなサービスどこもやってない。
そもそも普通預金金利を晒してない。定期金利すら晒してないところもある。
りそなわりとサービスいいんでないかい?
733名無しさん:03/05/06 19:14
振り込みする時、
いつから相手の名前まで入力しなくちゃいけなくなったんだ??

前は口座番号入力すれば相手の名前出たよねぇ?
734名無しさん:03/05/06 20:19
>>733
悪徳闇金融に対抗するためでは?
735名無しさん:03/05/07 03:19
>>734
妙に納得。サンクス!
736名無しさん:03/05/07 03:32
債権回収屋G(本社)
http://www.gosei-japan.com/frame22shacho.htm
今日この一味より電話有り!嫌がらせだと思うが絶対殺す。
番号通知は08010086732たぶん飛ばしだろうがこの腐れガキは手配する!
知ってる奴はスレに打ち込み頼む
737関西りそな:03/05/07 04:59
>>725
和光電気に続いて、今度は大和建設。。。りそな受難続きT_T
株価は久しぶりに一時60円台まで回復したけどね。

ヤマダ電気は和光の救済を予定。
ってか、もともと和光を潰すのが目的だったのか?ヤマダ。
わけのわからん経営統合をしたかと思えば和光ヤマダも次々とたたむし。
ヨドバシにおされ気味だから関西の基盤を充実させようとして和光をのっとったんだね。
りそなの163億円、ヤマダが払ってくれるかな??
738関西りそな:03/05/07 15:59
約3ヶ月ぶりの60円記念age。
>>732
「マイアカウント」「満期フリー」「リテール口座」は旧あさひが
実案特許を既に取っている。

あさひは何でも特許をとっていたからねぇ・・・・。
740名無しさん:03/05/07 16:37
あさひ銀総研ってどうなったの?
741名無しさん:03/05/07 17:04
>739
 あなた、いつ仕事してるの?
それとも、ヒッキー(w
>>741
夜間勤務の交通・物流システム専門職。



743名無しさん:03/05/07 19:15
>>740
「りそな総合研究所」に社名変更
http://www.rri.co.jp/
744名無しさん:03/05/07 20:56
http://www.asahi.com/obituaries/update/0507/007.html
元埼玉銀行常務・草苅靖さん死去
745満期フリー万歳:03/05/07 20:57
「りそな銀行」はいつでもキャンペーン。
いつでもナントカキャンペーンで金利上乗せ。
うれしいじゃないか!

746名無しさん:03/05/07 21:22
>>739
いやだから満期フリーみたいな高金利商品やマイアカウントみたいな高金利普通預金、ポイントバンクでのATM手数料優遇のようなサービスが、他の地銀や信金ではないということ。
都銀ならあるんだけどね。でも都銀の半分は危ないし。
747名無しさん:03/05/07 21:23
×いやだから
○いや、だから
748名無しさん:03/05/08 20:46
旧あさひ銀ATM爆破犯の元警備員に懲役12年求刑
749名無しさん:03/05/10 02:44
      / ̄ヽ  / ̄\
      |    |  |    |
      |    |  |    |
      |    |_|    |
     /         \
     /            ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  >       <  |   < ぬるぽ!
     '、     _     /    \
     `>┬―‐,、―‐┬<       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (_ヽ/` ̄´ ゜` ̄^(Oぃ)
      ./        ヽ、
      く_______,ゝ
       (__| |__)
750名無しさん:03/05/10 12:19
口座の名義変更した。通帳をつくりかえるのに時間がかかるといわれ、面倒だったが
一度引き上げて 数時間後に店舗に足を運んだ。 すると旧名義のまま 
りそなの新デザインの通帳に変わっていただけだった。(^^;;
つっこみをいれると、すぐ作り直しますといわれ、
忙しいのにさらに30分待たされた。
ださいティッシュを1つもらってろくに謝罪もなかった。

配達証明で届いたキャッシュカードもまたしても旧名義だった。
もう うんざりです!!!!
なんで、こんな基本的な事務手続きすらろくにできないんだろうか。
事務処理すらできないアホ銀行は信用できないので、
関わりたくないが、定期があるので解約できず。
定期は残して 普通口座だけ解約ってできるのかな、、、。

またカードの受取を家で待ってるのもちょー面倒だし。。。。泣
ここの行員のレベルが低いんですかね?
銀行って もっとちゃんとした仕事するとおもってた。がっかりです。

751名無しさん:03/05/10 12:29
WebでATM店舗検索する時
ブラウザ小さくするなよ
ばかたれ
752名無しさん:03/05/10 21:23
ぐちょぐちょマンコの山○真○美さぁーーーーん。ハァハァハァハァ、、、、うぅ
753名無しさん:03/05/11 02:25
マネープラン総合サイト「あいうえおかね。」

このネーミングセンスはどうかと思う・・・
754関西りそな:03/05/11 03:52
>>751
たしかにアレうざい。


ここっていつシステム統合するんでしょう。
奈良には奈良支店、橿原支店と2つ旧あさひがあるけどそれも「奈良りそな」化したら
「旧あさひ銀行の旧りそな銀行のお客様は●」とかややこしくなるのか。
近畿大阪奈良支店・奈良銀行本店・りそな銀行奈良支店はすごい近いから
この辺がどうなるか楽しみ。とりあえず、橿原支店・八木支店は近すぎて
み○ほっぽいからどっちか消せよ。
755名無しさん:03/05/11 07:13
>>754
橿原支店と八木支店は、とりあえず「ブランチインブランチ」で統合しますよ!

りそなグループ店舗統廃合予想 のスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1042112514/l50
では話題に上がっていないが、公式サイトには掲載されますた。
756名無しさん:03/05/11 13:29
757関西りそな:03/05/12 15:35
今日は1円↑の62エソ。このまま上るのか!?
りそな以下のクズだった「みず汗都」改め「みずほチン拓」が遂に100円。
まさか・・・あのみずチンが・・・100円まで登りつめるとは・・・。
りそなもいくのか??

758名無しさん:03/05/12 23:14
スレッドもage
759りそなの憂鬱:03/05/13 22:49
フィッチは、旧大和銀行とあさひ銀行の合併によって設立されたりそな銀行に対し、
個別財務格付け「E」およびサポ−ト格付け「2」を付与した。
旧大和銀行に対する個別財務格付け「E」およびサポ−ト格付け「2」、
ならびに旧あさひ銀行に対する長期格付け「BBB-」、短期格付け「F3」、
個別財務格付け「E」およびサポ−ト格付け「2」は、
それぞれ取り下げられることになる。

りそな銀行の財務格付けは、旧2行の財務内容に対するフィッチの評価に
基づいたものである。りそな銀行は、2001年12月にりそなGの持株会社として
設立されたりそなHDの100%子会社であり、同持株会社傘下において最大の
子会社である。他の子会社には埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行、奈良銀行
(3行ともにりそなHDが100%出資)および信託業務に特化したりそな信託銀行
(同79%出資)がある。また、りそなは、資産管理業務に従事する
日本トラスティ・サ−ビス信託銀行に出資している3社のひとつである。
りそな銀行はほとんどの資産を旧大和銀行およびあさひ銀行から受け継いでおり、
こうした資産は、90年代における貸出内容の急速な悪化によって
深刻な打撃を受けている。これら旧2行の資産および資本の質は
巨額の不良債権処理費用を背景に劣化している一方、最近では、
保有株含み損の増大が自己資本に一層の圧力を加えている。

こうした問題は、りそなHDの資本構成に反映されている。
同社のティア1資本(1兆870億円)は主に政府保有の優先株(8,680億円)
から成る上に、大幅な税効果(8,360億円)によってかさ上げされている。
りそなHDは今年度の業績(連結ベ−ス)について、30億円の当期利益とした
当初予想を見直し、1,850億円の当期損失を見込んでいる。
この見通しの修正は、主として不良債権処理費用の増大によるものである。

資本の強化はグル−プにとって緊急の課題であり、同社では、
当期損失の穴埋めを図るため、1,000億円のティア1増資を実施する予定である。
しかし、新たな資本は優先出資証券の第三者割り当てによって実施されるもので、
フィッチが考える良質の資本の基準を満たすものではない。
760名無しさん:03/05/14 18:26
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
761名無しさん:03/05/14 18:30
大阪に行ってきたので、ご報告。まずは「ブランチインブランチ」について。
旧あさひ橿原支店:旧大和八木支店の受け入れを来週に控えて改装工事中。内装は旧あさひでも旧大和でもない新しいもの。
置いてある機械は富士通ファクトの白ボディばっかりみたいだったから、どうやら「旧あさひ店のATMだけ」になりそうな雲行き(八木の閉店後に機械だけ移すのかな?)。

さきがけになると思われたのが、旧大和の市岡支店(大阪市港区)。2001年9月まであさひも市岡支店があって、支店跡でATMだけ稼働してたのだが、合併前に大和の支店内に店舗外ATMを移設した。それがこの5月で廃止。
大和市岡支店内のATM7台は、現在に至るもあさひ通帳対応ATMが1台しか含まれず、そこだけ大行列ができていた(市岡はあさひの客がかなり残っている)。
ちゃんと大和のATMを改造してから廃止にしろよ。

市岡の例から見ると、3時以降、吸収される側の通帳を持ってる客にとってはかなりサービスダウンになる模様。個人的には「振替」ができないのが痛い。
762あさめぐラー@東京:03/05/14 18:31
次に営業部関係。
大阪中央営業部:建物の北側と南側にキャッシュコーナーがあり、大和対応の機械台数は北が2台中1台、南が4台中2台。移転日以降、北側は廃止、南側は店舗外ATM[伏見町]に。
大阪営業部:中にできる大阪中央営業部の窓口は、向かって左側(堺筋に近い側)。大阪営業部ロビー行員「お客さんは分からなくて混乱するんでしょうね、困るんですよね」と。客の俺に愚痴られても困る。
763あさめぐラー@東京:03/05/14 18:35
だまされた。[大阪府立成人病センター]も[ユニバーサルスタジオジャパン]も、母店は大阪「営業部」じゃないか。金返せ!と言いたい。
なお、本店3階にある大阪公務部の窓口にも行ってみたが、あさひ店通帳は「堺筋本町支店に行ってくれ」とのこと。よって、<大阪公務部>と漢字で出すのは不可能な模様。

以上、連書きスマソ。
764名無しさん:03/05/14 18:36
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
765名無しさん:03/05/14 18:52
>>763
大阪営業部に変更になったことはがいしゅつだったはず。
766名無しさん:03/05/14 23:25
このスレにいる人達って、りそなに勤めてる方でつか?
来年りそなに就職考えてる者ですが、ここの銀行、潰れないですよねぇ?!
レスキボン
767あさめぐラー@東京:03/05/15 00:42
>>765
確かに、#287によれば
》成人病センター、関空共に「大阪営業部」になりますた。
とあるが、
》誰か、USJへ行ってくれる人柱キボンヌ。
ともあって、それ以後USJに行った香具師はいる貝?

ま、がいしゅつスマソ。
768名無しさん:03/05/15 01:18
横浜市民ですが、大阪と奈良へ行ってきました。
関西の旧大和って、旧あさひ対応ATMが少ないんですねぇ。
関東ではかなり対応してると思うんですが…
少なくとも私の行動範囲の、横浜、東京では。
769名無しさん:03/05/15 07:10
りそなのシステム統合ていつになるんでしょうか。今のところ
りそな■・奈良=旧大和
りそな●=旧あさひ
埼玉りそな=旧あさひ
て感じですよね。
770りそなの憂鬱:03/05/15 23:36
>766
オススメはとてもできません。
近い将来、安月給の公務員でもいいという覚悟が
あれば構いませんが・・。

771あさめぐラー@東京:03/05/16 17:15
和歌山銀行もりそな入り!? 時間の問題とは思っていたが。
大手町営業部の東京営業部内移転情報。

* 看板
本日15時時点で新看板に取替。
新看板は「りそな銀行 東京営業部・大手町営業部」の連名表示。
(埼玉りそな銀行大手町中央支店の看板は変更無し。)

* 窓口位置案内
1階設置分は既に「東京営業部」「大手町営業部」の2行表示。
2階設置分は旧あさひ時代のまま。

* ATM
変更無し、よって大手町営業部管理のATMは東京営業部内には設置されない模様。

あと、大手町営業部で旧あさひ通帳で移転前記念定期預金を組もうと思ったら、
窓口の行員の話では「現金入金:不可 振替入金:可能だが取次扱い。」との事。
(埼玉りそな2代理店りそな口座入金不可疑惑に続いて、あの統合案内パンフレットは役に立たない事が確定したね。)
しかも応対が悪いしさぁ(何故旧大和店に限って応対が悪いのだろうねぇ・・・・)。
773名無しさん:03/05/16 19:08
オムロン機ってそんなにあさひの通帳対応にする改造が
高くつくか難しいかするの?
最新型オムロン機に入れ替えたところは対応率いいのに
旧型そのままのやつは対応してるのは各支店1〜2機のみでしょ。

関西でも千里北なんか新型入れてたし対応してるんじゃないの?(未確認)
774名無しさん:03/05/16 21:27
名無しさんですが何か
775名無しさん:03/05/16 21:31
>>773
憶測だが、通帳は旧大和にあわせることが決まってるから、あえて
■機を●通帳に対応させたくないんじゃないですかねえ。
奈良銀行も■タイプの通帳になるようだし。
776名無しさん:03/05/16 22:04
札幌中央(大和)から店舗移転のご案内キタ---(°∀゜)---!!
7月14日に札幌支店(協和→あさひ)の店舗内に移転。
777名無しさん:03/05/16 23:54

りそな公的資金投入を要請 資本再投入は1兆円規模 
【23:43】 りそなホールディングスは十六日、二○○三年三月期決算で過小資本に陥るとして、公的資金の再投入を政府に申請する方針を固めた。これを受けて政府は初の金融危機対応会議を、十七日夜に開催し、資本再投入を決定する。資本再投入は1兆円規模に上る見通し。
778名無しさん:03/05/16 23:57
  え゙?


  こ く ゆ う か じ ゃ な い の ひ ょ っ と し て


779名無しさん:03/05/17 00:05
377 : :03/05/16 23:40
りそなが公的資金投入を要請
政府、初の金融危機対応会議へ
http://www.sankei.co.jp/news/030516/0516kei132.htm
378 :  :03/05/16 23:42
国有化カウントダウン
379 : :03/05/16 23:44
「りそな」公的資金の注入を申請、特別支援へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030516AT1F1601S16052003.html

780 :03/05/17 00:06
金融庁やるね。
大和・旧あさひ・近畿大阪・奈良
メンドクサイところ一撃で片付けたよ!
スゴイネ!
781名無しさん:03/05/17 00:13
国有化だ!!
782名無しさん:03/05/17 00:14
りそなあぼーん! by 8ch
783名無しさん:03/05/17 00:16
 tbsでもやってた('A`)
784名無しさん:03/05/17 00:19
和歌山はちがうの?
785名無しさん:03/05/17 00:22
ヤター!!!!!!!!!
これで晴れてコムインにナターーーーーーーーーー!!!!!!
786名無しさん:03/05/17 00:25
祭り会場はどこですか?
787名無しさん:03/05/17 00:26
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU りそな   ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 護送船団方式 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
788名無しさん:03/05/17 00:28
ありがとう。
789名無しさん:03/05/17 00:30
ジブリはお金鳥はぐれまつか?
790名無しさん:03/05/17 00:42
大して祭りにもならないのは、りそなの場合「ああ、やっぱりね」
っていう気分だからかな。
これが、4大グループのどっかだったら祭りになるのだろうが。
791名無しさん:03/05/17 00:48
ソース・・・

りそな、公的資金注入申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030516-00000018-yom-bus_all

つか、なんで預金が全額保護になるんだ?
792名無しさん:03/05/17 00:53
テロップがいきなりながれますた
「りそな公的資金申請」
793名無しさん:03/05/17 00:55
タモリ倶楽部みてたらテロップでたよ
794名無しさん:03/05/17 00:56
もうだめぽ
795名無しさん:03/05/17 00:57
月曜は確実として明日もATM祭か?
幸いりそなはまだ土曜の手数料が無料だからねえ・・・
796名無しさん:03/05/17 00:58
優先株と普通株のどちらなの?
797名無しさん:03/05/17 01:00
住宅ローン借りる予定だったんだけど、どうなるの?
798名無しさん:03/05/17 01:00
おーろーせ!おーろーせ!
799名無しさん:03/05/17 01:01
金曜の夜にやるとは市場の影響考えたんだろうけど、
来週は銀行株思いっきり売られるだろうなぁ。
せっかく戻ってきたのにまた七千円台に逆戻り。
800名無しさん:03/05/17 01:04
>>799
もう死のうか・・
801名無しさん:03/05/17 01:12
>>786
りそな銀行が事実上の国営化!その時内定者は!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053098463/201-300
へどうぞ!
802名無しさん:03/05/17 01:13
業務停止命令が出る見込みなの?
そのあたりがソースにはちゃんと書いてないからなあ・・・
803名無しさん:03/05/17 01:16
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
804名無しさん:03/05/17 01:17
ザマミレ
805名無しさん:03/05/17 01:18
>>802
そうならないように一兆円ぶっこんだんですけど。
806名無しさん:03/05/17 01:24
内定者よりもっと深刻なのは

取引先の企業だろ…
807名無しさん:03/05/17 01:27
明日ATM見学にでも行ってみるか、行列だったりして。
808 :03/05/17 01:29
さようなら、りそな   僕たちは君のことを忘れない・・・
809名無しさん:03/05/17 01:29
>>806
大阪・埼玉は大変そうだな
810名無しさん:03/05/17 01:31
洒落にならん・・・
811名無しさん:03/05/17 01:55
「りそな」は、ラテン語で「Resona=共鳴する、響きわたる」という意味を持っています。

私たちにとって、もっとも大切なものは、お客さまの声です。
お客さまの声に耳を傾け、共鳴し、響き合いながら、
お客さまとの間に揺るぎない絆を築いていこうという思いを
このネーミングに込めました。

また、「りそな」には、日本語の「理想」、英語の「Regional(地域の)」に通じる響きがあります。

812名無しさん:03/05/17 01:58
>>811
この破綻が日本中のすみずみにまで響き渡るに違いない・・・
813 :03/05/17 02:00
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 月曜は朝からりそな祭りだ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   俺も嬉しさのあまりつい踊りだしてしまった
    ,.|\、    ' /|、     \_http://www.asahi.com/home.html
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
814名無しさん:03/05/17 02:01
預金も口座も離しましょう?
815名無しさん:03/05/17 02:02
ぶっちゃけ どうなるの?
816名無しさん:03/05/17 02:04
りそなブランド崩壊・・・
817名無しさん:03/05/17 02:05
>>815
これまでの破綻行と似たようなもんでしょ。
当面はこのまま営業して、その後長銀・日債銀・関西さわやか・東京スターのように
どっかに売却されて形は残るか、拓銀・石川銀・中部銀のように分割されて
こなごなにされるか・・・
個人客にはとりあえず影響がないかと。
818名無しさん:03/05/17 02:07
「行員は悪くありません。悪かったのはわたしてすっ!!」なんて、号泣するアフォなアタマドリがいたりしてなw
819名無しさん:03/05/17 02:20
>>816
りそなブランドって。。何?
820名無しさん:03/05/17 02:21
花島章の体質改善が必要だな。
821名無しさん:03/05/17 02:29
3月からたった2ケ月の最短記録だな。。。
822名無しさん:03/05/17 02:40
>>821
なみはやはもっと長かったか?
823名無しさん:03/05/17 02:40
新生のキャッシュカード持って、りそなATM見物に逝くわ
824名無しさん:03/05/17 02:43
漏れの利用ATM、ただでさえ1台しかなくていつも行列なのに
明日は下ろしたくても無理だろうな…
825名無しさん:03/05/17 02:43
>>803
預金無いくせに。何が突撃だ、遅れるなだと〜、
826名無しさん:03/05/17 02:45
小泉談話「構造改革が順調に進んでいる証拠」
827名無しさん:03/05/17 02:50
で和歌山銀行はどうなるのよ?
828名無しさん:03/05/17 02:53
マジレスするとりそな内定者のように総計マーチなどの高学歴の内定した大手も
このように潰れてほしい。そうすればみんなでまた就職活動!♪同じスタートライン
にみんなで立って、日当駒戦レベルのおいらと再スタートだーい!そうなったら
もう嬉しすぎて失禁しちゃう
829名無しさん:03/05/17 03:26
徳間=ジブリのメインバンクってどこ?
830名無しさん:03/05/17 04:03
>>829
旧住友
831名無しさん:03/05/17 04:22
>763
>あさひ店通帳は「堺筋本町支店に行ってくれ」とのこと。

という事は、大和通帳での預入はOKだったのか?
832関西りそな:03/05/17 06:12
↑このコテハンともお別れか。。。
これからどんなふうにりそなグループが再編・統合していくか楽しみだったのに。
せっかく「和歌山りそな」誕生かと思ったのに。
かなしい。。。(T_T)




りそなの10000エソおろしとこっかな。
833名無しさん:03/05/17 06:27
破綻金融機関の受け皿になるんだろうね、
834元銀行員:03/05/17 06:32
失業中なのに、またライバルが大漁発生か。
でも、みなさん、おめでとう。
政府系金融機関に格上げですね。
待遇は公務員扱い。
郵便局と合併させてもらえば。
特別行政法人として。
835りそな3000株主 ◆gqd7BhnZDI :03/05/17 06:38
今、国有化って、報じていたけど、どうなるんだろう。
836名無しさん:03/05/17 06:39
さようなら・・・
837名無しさん:03/05/17 06:46
国有化おめでとうございます。
838名無しさん:03/05/17 06:52
>>835
あなたの3000株の株式はすべて政府に没収されます。
839名無しさん:03/05/17 06:53
>>833
株式会社整理回収機構でつか
いまもあったんだっけ?
それとも株式会社産業再生機構になったんだっけ?
840名無しさん:03/05/17 06:56
外貨の達人はほごされまつか?
されなければ生活に困るんですが。
841りそな3000株主 ◆gqd7BhnZDI :03/05/17 07:18
>>838

 やっぱ、そうかな。どうしようもない気持ちなので、スレ立てちゃいましたよ。
842名無しさん:03/05/17 07:18
やったー!憧れの公務員
843名無しさん:03/05/17 07:24
ほんまや、達人は、どうなるんだろっ・・・ ???
844名無しさん:03/05/17 07:27
今日のATMって何時からだった?
情報求む
引き出しって200万までかな?
845関西りそな:03/05/17 07:29
土曜日は9:00〜14:00が無料じゃなかった?
ボクも9時になったらりそってきます。

つーか預金は1マソしかないけど株は2,000株もあったりする。。。




846りそなATMは土曜日引き出し無料、朝8時45分から、急ごうぜ:03/05/17 07:30
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
847名無しさん:03/05/17 07:33
   /)  /)  
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <リソナも逝った!サーズも来た!!貝野郎の息の根を止めるぞこの野郎! 
 (〇 〜  〇 |  \   
 /       |
 |     |_/ |
848関西りそな:03/05/17 07:33
>>846
8:45にいくんなら15分まってなきゃね。
849名無しさん:03/05/17 07:34
   ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;     _______
   !. ・     ・  ,!  / 
  (ゝ_   x  _,r'' < ついに逝ったか
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.    \ この野郎
    |      r';       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
850関西りそな:03/05/17 07:36
ニュースでは「りそな銀行に」「りそな銀行では」とか言ってるけど
埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行・奈良銀行はど〜なん?って感じ。
851名無しさん:03/05/17 07:36
>>846

ATM実況スレきぼんぬ(w
852名無しさん:03/05/17 07:53
>>847
ピカ発見!!
853名無しさん:03/05/17 08:05
>852
株板の嫌われ者ですな。
854名無しさん:03/05/17 08:08
大阪府下の自治体の多くはりそなを指定金融機関にしてるわけだが。。。
855名無しさん:03/05/17 08:13
やべーな
うちの会社、りそなから融資うけてるのに・・・
856誰かりそなの株を買ってちょ:03/05/17 08:18
 きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ

りそなの株が0円になるって???????????????????

ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
個人投資家に株を買えって言っておきながら、それはないよ!
昨日10株買っちゃったよ

857名無しさん:03/05/17 08:19
>>854
箕面市と大阪府都市競艇組合は三井住友銀行だったはずだが?
858名無しさん:03/05/17 08:22
>>854
りそなHDの株主が、長銀、日債銀の株主よりましな目には遭わないだろうな

6月の株主総会もナシか その意味では取締役はホッとしているかもな
859名無しさん:03/05/17 08:42

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ|     、,!     |ソ  < 月曜は朝からりそな祭りだ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   俺も嬉しさのあまりつい踊りだしてしまった
   ,.|\、    ' /|、     \_http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/0517/images/pol0517001.jpg

 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
860名無しさん:03/05/17 08:44

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < りそなATMの実況中継まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/


861名無しさん:03/05/17 08:45
>857
そりゃもちろん全部が全部りそなではないが、三井住友より多いはず。
サイタマでは大阪以上に指定金融機関にしてるところ多そうだな。
862名無しさん:03/05/17 08:46
8時45分!!!!
誰か〜、イケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
863名無しさん:03/05/17 08:53
先に行員の給料を半分にしろ!!
864名無しさん:03/05/17 09:01
                ∧        ∧  イライライライラ 
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、りそなの国有化まだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 株価0円 /                  /   |
       \___/                 /     |
865名無しさん:03/05/17 09:01
一時国有化→外資に売却→情け容赦なく担保を取り上げる→大企業倒産続出→餓死者が出る
866 :03/05/17 09:11
新生銀行マンセー
867名無しさん:03/05/17 09:12
りそなは自己資本比率の低下が進み、もうだめだめです。
こうなってしまったのもスカラー波のせいです。
即刻白くし、下の図形を貼り付け、
スカラー波から守らなくてはなりません。
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┃┃┃┏━━━━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┏━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┏━━┓┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┗━━|>┃ ━━━| ≫
┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┗━━━┛┃┃┃┃
┃┃┃┗━━━━━┛┃┃┃
┃┃┗━━━━━━━┛┃┃
┃┗━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━┛
縮小版
@-≫
868名無しさん:03/05/17 09:15
それでも、オレは関西人だからりそなを見捨てない。

でも、その前に昔の経営陣を根こそぎブタ箱に叩き込んでくれよ。
869名無しさん:03/05/17 09:18
粉飾決算のよかーん
870名無しさん:03/05/17 09:19
国鉄がJRに変わったのと同じだよ。
大多数の人にとってはなんも変わらない。
苦しむのはりそなでうまい汁吸ってた人たち。
871名無しさん:03/05/17 09:19
俺も中央の人間だからりそなを見捨てないぞ!
872名無しさん:03/05/17 09:21
長銀や日債銀は、国有化後も高い給料とってるし、日債銀に至っては、中高年の使えないオヤジもほとんどリストラされていないよ。ホントにりそなの行員は地獄をみるのかなあ?
873名無しさん:03/05/17 09:21
今りそなのATMで引き出してきたよ。
残高10万円以下にしてきた。
ATMは10台くらいあるけど、閑散としてたよ。
当方大阪市内。
874名無しさん:03/05/17 09:24
>873
俺もおろしにいこうと思ったが、残高350円ですた。
鬱です。
875名無しさん:03/05/17 09:27
ジブリは債権を全額回収できまつか?
876名無しさん:03/05/17 09:27
旧大和銀と埼玉地盤の旧あさひ銀の勢力がグループ内で対立・・・
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030516ib32.htm

こういう社内での権力争いしか考えていないヴァカどもを一掃して、しがらみの
無い、つまりは外部から経営陣送り込んで処理すればよくなると信じたい・・・・

住友だけは使いたくないんでりそな(大和銀)にやってもらうしかない。
877名無しさん:03/05/17 09:29
>>873
ATMで最大いくらまで下ろせる?
いまから行こうか、月曜予約で他行に振り込むか悩む
878名無しさん:03/05/17 09:31
>>877
300万じゃね?
879名無しさん:03/05/17 09:32
だから預金は保護するって
880名無しさん:03/05/17 09:33
元本それとも元利?
881名無しさん:03/05/17 09:33
全部保護。
882名無しさん:03/05/17 09:34
外貨預金は?
883名無しさん:03/05/17 09:34
全部反故?
884名無しさん:03/05/17 09:35
>>877
一回の操作で最大100万円まで。
1日3回まで。合計300万円まで。
885名無しさん:03/05/17 09:40
>>870
 国鉄がJRへ、と指摘された方もいるが赤字(「路線を抱えている」
のが見えただけ、国鉄の例の方が遙かにマシではなかろうか?
 要は、北拓の場合と同じく、「りそな」も社会的に他界したって事だ
と思う。違いは火葬代が出せなくなったから、遺骨になっていない事だけ
では??(例が不謹慎ならゴメンネ!)
886名無しさん:03/05/17 09:41
JR西の井出は、りそなの監査役だってね
887名無しさん:03/05/17 09:41
そもそも政府が金曜から土曜にかけての夜に
このことを発表した事自体が、事の重大さを物語ってる。
市中に与える影響を最小限にしようとしているのがミエミエ。
金融庁もことの重大さをひしひしと感じているのでは。
マニュアルにそった手順とはいえ、確信犯的。

ただの資本注入なら平日にやればよかろうものを。
土日を挟むということは、取り付け騒ぎを恐れているということか…
それなら、事は思っている以上に重大。
888名無しさん:03/05/17 09:42
預金者を保護するために1兆円も投入したんだからしばらくは大丈夫だよ。
あとは買い取った外資の腕の見せ所だね。
889名無しさん:03/05/17 09:46
不良債権の処理で1兆円は費消するでしょうな
890名無しさん:03/05/17 09:46
だ・か・ら、困るのはりそなからだらだら融資を受けてた駄目企業と
仕事もしてないくせに多額の給料貰ってる行員だけだよ。
一般国民は何も困らない。
891名無しさん:03/05/17 09:48
預金保険の初適用って書いてあったんだけどさあ
1千万円以上の定期預金と外貨は対象外だろ
誰が保護するのよ
892名無し:03/05/17 09:48
>>887
結局こういうニュースはいつも土曜。
893名無しさん:03/05/17 09:48
ここから内定もらってた訳だが・・・
894名無しさん:03/05/17 09:49
結局、あさひ生命の方はどうなるの?
895名無しさん:03/05/17 09:50
>>891
だから 反故だって
896名無しさん:03/05/17 09:51
アボーンだろ
897名無しさん:03/05/17 09:52
>>892
            \ 内定取消しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ‐=≡   ∧ ∧
             ‐=≡   (;゚Д゚) ハァハァ
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
898名無しさん:03/05/17 09:52
>892
普通ならGW突入直前のはずだが、なぜこんな時期に発表したんだ?
株主総会までは、もう少しあるはずだが・・・・。
899名無しさん:03/05/17 09:56
>>897
892ですが、間違えんといてくださいね。縁起悪いから。
>>898
GW突入直前だったらあまりにミエミエだからなぁ。
まあ、いずれにせよ、予想は十分に出来たこと。
900 :03/05/17 09:57
イーからの出金専用口座だから全く問題無し。
ただ、新たな手数料(ATM土曜日有料化など)に伴う対策をしておかなければ。
901893:03/05/17 09:58
入社前だっただけ良かったとするか・・・
地銀に逝ってきます
902名無しさん:03/05/17 10:00
>>899
てゆーか、897は今後の予言という罠(w
現行行員の大幅なリストラが待っているのに、新規採用なんて(ry
903902:03/05/17 10:04
あ、そうか。897はレスを間違えているわけですね・・・
漏れも間違えたのでりそなATMに逝ってきます・・・
904名無しさん:03/05/17 10:04
【表】大手銀行の自己資本比率    
グループ  自己資本比率(%)  
2003年3月末  2002年9月末  
みずほ  9%程度  10.42
三井住友  10%程度  10.37
UFJ  9%台半ば  11.20
三菱東京  10%台半ば  10.49
りそな  6%程度  7.92
住友信託  10%台前半  11.56
三井トラスト  8%台半ば  10.23

りそな  6%程度→3.5%なんだから、大体6掛けでみていいか?
905お祝いの言葉:03/05/17 10:10
祝・国有化
おめでとうございます。
不良債権をひた隠しにし、抜本策には手をつけず、
カス銀行を束ね、潰せるものなら潰してみろと居直り
無能なのに偉そうにいばりちらし、納入業者をいじめる
しか能のない姿が許せませんでした。
どうか心おきなくリストラされて路頭に迷って下さい。
あなたたちのせいで、電車に飛び込んで散った方々の
無念を思い知って下さい。後を追って下さい。
竹中さん、ありがとう。
どうか容赦なく徹底的に処理して下さい。
期待しています。
906名無しさん:03/05/17 10:10
物知らずなので、ここの方に質問です。
りそなにある預金を、別の銀行に移し変えようと思うのですが、
どこの銀行がいいですか?
もよりの銀行は、UFJと三井住友です。
三井住友にしようかと思っているのですが・・・
907名無しさん:03/05/17 10:11
三菱東京は8〜9掛けと見る
908名無しさん:03/05/17 10:13
>>906
その2つだったら三井住友でよろしいでしょう。
10,000,000円以上でなければ
さして気にすることもないように思えますが。
909名無しさん:03/05/17 10:13
>>906
三○住○、う○こ、・・・
あちこちに預金を移しながら祭りに参加できるね。
おすすめは可能な限り多くの銀行に預金を持っておくこと。
祭りに参加できる確率がさらにアップするよ。
910名無しさん:03/05/17 10:15
ざまあみろ、クズ行員。
リストラ、賃カツ、首切り、親子離散、自己破産。。。
お前らが高みの見物してきてたことをみずから味わうことに
なるんだぜ。
911名無しさん:03/05/17 10:18
>>909
名寄せをするから 預金の分散には意味がないかも
まつりの入場券を得たいなら別儀だけど
912名無しさん:03/05/17 10:22
今からりそな銀行に口座開設できますか?
花島章の通帳記念に持っておきたい〜
913名無しさん:03/05/17 10:23
>>911
別に全部の銀行で1千万円じゃないよ
914名無しさん:03/05/17 10:23
>910
りそなの夏のボーナスはいくらなんだろう。
一兆円でボーナスアップっていうのが、本当のところじゃないのかな。
915名無しさん:03/05/17 10:26
新規開設は業務停止命令でダメだろうな
916りそな広報部:03/05/17 10:27
>>912
不採算口座は要りません。 市んでください、ヴォケ
917名無しさん:03/05/17 10:28
銀行(公的資金=国民の税金をもらいながら高額平均年収)  

┨社会┠みずほ賃下げ、でもまだ平均1200万円
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10397/1039718067.html
三菱東京フィナンシャル・グループ(銀行)も平均年収1204万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8306.html

一般企業

平均企業の三洋電機の平均年収は半分の648万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6764.html
日本ビクター(VHSビデオで有名)の平均年収は半分の687万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6792.html

海外

アメリカの銀行の平均年収は500万円
http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6557/@geoboard/718.html 
918名無しさん:03/05/17 10:33
>>916
不採算人間は要りません。市んでください、ヴォケ
919名無しさん:03/05/17 10:38
>>915
業務停止命令は出てないし。
920名無しさん:03/05/17 10:39
イーバンク口座作ったんでつ
りそな銀行に口座作れないと困るなあ
921名無しさん:03/05/17 10:40
さて、来週はATM混むだろうけど頑張って各支店を回って通帳記入
でもしておくか。
あぼーんする前にどれぐらいの本支店を回れるか。
922名無しさん:03/05/17 10:41
この状態で、ボーナスが何百万もでる銀行ってやっぱしつぶれてほしいよ。
923 :03/05/17 10:41
うちの会社の年金基金はりそな(信託?)にウン十億預けてます。これって、返ってくるんでしょうか?
マジレス待ってます。
924名無しさん:03/05/17 10:41
>921
なんで、今日おろさないの?
925名無しさん:03/05/17 10:42
そろそろ次スレのスレタイ考えるよ。

【やっぱり】りそなグループ統一スレッド 4【国有化】

あたりでいいかな?
926名無しさん:03/05/17 10:42
>923
某電器メーカでは、社内預金の管理がりそなです。

927名無しさん:03/05/17 10:43
>>924
あさひ銀行めぐり(りそな銀行めぐり)という趣味をしらんだろ?
928名無しさん:03/05/17 10:43
>>926
松下か
929現在残高1005円:03/05/17 10:44
>>924
預金残高千円以上ないと休日を活用してATM回りができないよ。
A支店で出金→B支店で入金というようなパターンがもっとも効率
的に回れる。
930名無しさん:03/05/17 10:46
>>929
ただ、それだと支店名印字が非常に見づらくなる罠。
漏れはだいたい10000円ごとぐらいに引き出しと預け入れを変えてるかな。
もちろん、土曜を使う場合はもうちょっと考えてるが。
931名無しさん:03/05/17 10:47
銀行は倒産しても給料もボーナスも貰えるし、
会社都合での解雇だから割り増しで退職金貰える。
潰れても全部、税金で行員の面倒までもてもらえるからいいよなあ。
932名無しさん:03/05/17 10:47
>>930
なるほど、たしかに漏れの通帳は左と右に分散してしまっているなあ・・・
いずれにせよ、平日は残高1円にしておこうっと(w
933名無しさん:03/05/17 10:50
あぁ、おれ残高31867円もあるよ(w
934名無しさん:03/05/17 10:54
>>933
ついでに記念ということで

 3 2 7 6 8 円

にしる!(w
935名無しさん:03/05/17 10:57
次スレたてました

【ヤパーリ】りそなグループ統一スレッド 4【国有化】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053136578/
936名無しさん:03/05/17 10:58
>>931
退職金はわからんが 雇用保険の失業給付は出るだろうな
937名無しさん:03/05/17 11:02
漏れはりそなから借金してる会社に居ますが
やっぱり切られるんだろうな・・・(´・ω・`)ショボーン
社内預金下ろせるかな?

938りそなの憂鬱:03/05/17 11:07
金−月処理の典型例ですね。
影響を最小限に抑えるために。
りそながこうなるのは初めから予想されたことで
さして驚くに値しない。
マ-ケットの評価は数年前からこの事態を見越しています。
株価はその典型です。
月曜の株価の動きは予想がつきます。
939名無しさん:03/05/17 11:09
>>938
ペイオフ解禁になる前の1年ちょっと前には連発したよね。金−月処理。
あさひはその過程で逝くと思いきや、なんとか大和銀とくっついた。
940名無しさん:03/05/17 11:11
>>938
月曜の動きを予想できない椰子はいないと思うが?
941名無しさん:03/05/17 11:18
>>940
午前中は取引停止、午後に取引再開でストップ高だよな
942名無しさん:03/05/17 11:39
システムダウンの予感
943名無しさん:03/05/17 11:46
りそな株一株だけ記念に欲しいのですけれど証券会社に行ったら売ってくれますか?
944名無しさん:03/05/17 11:47
りそな1兆円の公的資金注入は泥棒に追銭だぜ。
945名無しさん:03/05/17 11:47
りそなだけが国有化と思ってる香具師は素人!


946名無しさん:03/05/17 11:49
>>943
単元株制を勉強しようね。今は単元株未満の株券の発行はないんだよ。
947名無しさん:03/05/17 11:50
端株は株主名簿に記載されるだけだったはず定款では
948名無しさん:03/05/17 11:51
949しろうと:03/05/17 11:51
国有化されると公務員になるからいいんじゃないの?
リストラ?
950名無しさん:03/05/17 11:52
>>943
1000株くらい買っちゃいなよ、一株1円だぜ
951名無しさん:03/05/17 11:53
これで次はいよいよみずほ銀行だな。
952名無しさん:03/05/17 11:57
>951
みずほに手をつけるほどの体力が今の政府にあるとも思えん。
953名無しさん:03/05/17 11:59
みずほが逝くと当選金付証票の発売を委託している都道府県と政令指定都市がガタガタになる罠
954コスモ証券:03/05/17 12:05
やっぱり、住友に売られるのかよ?
955名無しさん:03/05/17 12:13
次すれまだ?
956名無しさん:03/05/17 12:15
957名無しさん:03/05/17 12:16
次スレはもうできてるよ。
携帯から書いてるんでURLコピペできないけど。

920以降を参照しる。
958名無しさん:03/05/17 12:27
そういえば りそな銀行店って
国会の院内唯一の銀行だったんだよなあ
959名無しさん:03/05/17 12:34
今日2時までならりそなは引き出し無料。今日中に引きあげよ。
でも他行は土曜有料にしたのに、ここはしないのはまた税金入れてもらわないといけなのが
分かっていたんだね。相当な確信犯だ。
960名無しさん:03/05/17 12:35
やっぱり金曜の夕方なんだね。銀行が潰れるのは。
み○ほは来週かな。
961名無しさん:03/05/17 12:57
ところで、りそなってトトをやってなかったか?
962名無しさん:03/05/17 13:17
やってるよ。
963名無しさん:03/05/17 13:17
15年3月末のりそな銀行の自己資本比率は2%だって。
かつては、その水準に逝くとあーぼんしたもんだが。

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030516i101.htm
964名無しさん:03/05/17 13:20
大阪府 昭和4年の府県制時代から本金庫だったから
「大阪府指定金融機関指定の件」の作り方 覚えているかな
965名無しさん:03/05/17 13:28
ご愁傷様です。良い銀行だったのにね。お力落としの無いようにして下さい。
966名無しさん:03/05/17 14:44
   ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;     _______
   !. ・     ・  ,!  / 
  (ゝ_   x  _,r'' < わたしをリストラするからこうなるんだよ 
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.    \ 
    |      r';       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
さっそく普通預金・貯蓄預金を引き上げてきた。

池袋支店・東池袋支店・池袋副都心出張所の3店舗は客もまばらで取り付け騒ぎ的な事は無かったが、
池袋支店・東池袋支店・埼玉りそな池袋東口支店は窓口側の照明が付いている上に何か慌しい人影・音がしてたyo!!。
(休日出勤かぁ・・・・、行員の皆様お疲れ様です。。)
968名無しさん:03/05/17 15:01
漏れは残高1円。
もう少し支店めぐりを粘ってみようっと(w
969がなり。:03/05/17 15:02
>>967
りそなに口座があるというだけで負け犬。
>>969
おいらは「あさひ銀行・大和銀行めぐり(→りそな銀行めぐり●編・りそな銀行めぐり■編・埼玉りそな銀行めぐり)」が
目的で口座を持っていたんだもん。

他にも旧あさひはミッフィーが・・・・・(以下自主規制。)
971名無しさん:03/05/17 15:07
てゆーか支店めぐりを知らない969になにを言っても無駄。
って、りそなって支店めぐり以外に持っている理由なんてないし。
972名無しさん:03/05/17 15:08
もう「診・花島章」〜「み・はなしましょう」でいいんだよね?
973名無しさん:03/05/17 15:14
不動産・建築業界の取り引き先が多いんじゃないの?
>>971
定期預金の粗品目的もね。
ATMでたった105円の定期を組んでも出てくるからねぇ。
(その時貰ったのはボールペンと入浴剤セット。)
975名無しさん:03/05/17 15:29
>>974
胴衣。
漏れも粗品を結構もらったよ。
りそなの通帳切り替えだけでもメモ帳やボールペンくれた。
976名無しさん:03/05/17 15:30
給与振り込み変更しよう
>>975
ちなみに、旧大和店はケチなのか殆どくれない。
(おいらは「定期を組むなら旧あさひ店」と決めている。)
978名無しさん:03/05/17 15:37
さてと、近い将来できなくなるかもしれないから
いまのうちに支店めぐりをしておこうか。
979名無しさん:03/05/17 15:40
住宅ローンは延滞とかすると即RCC逝きらしい。
980名無しさん:03/05/17 15:41
自己資本比率は問題無いっていたのに。
もう金融庁や銀行の言うことなんか
信用できないぜ。預金は全額保護されるというアナウンスが有っても預金は
念のため全額他行に預け替えしておいた方が余分な心配しなくてすむぜ。
どうせ金利なんかをあてにして預けているわけじゃないから。
究極の財産保全方法です。早ければ早いほうが良いですよ。
981名無しさん:03/05/17 15:41
>>980
煽りご苦労さん
982名無しさん:03/05/17 15:43
>>981
↑なんだか今日は工作員が多いですね
983名無しさん:03/05/17 15:45
記念かきこ
984名無しさん:03/05/17 15:46
150 名前:  :03/05/17 15:32
グループ  自己資本比率(%)  
2003年3月末  2002年9月末  
みずほ  9%程度  10.42
三井住友  10%程度  10.37
UFJ  9%台半ば  11.20
三菱東京  10%台半ば  10.49
りそな  6%程度  7.92
住友信託  10%台前半  11.56
三井トラスト  8%台半ば  10.23

これがりそなは3.5%なのがばれてしまったわけだが
当然他の銀行の数字も怪しい
985名無しさん:03/05/17 15:47
メガバンク破綻処理に向けた予行演習みたいなもんかな
986名無しさん:03/05/17 15:47
>>984
他行は8%越さないといけないからさらに厳しいだろ。
987名無しさん:03/05/17 15:49
みずほよ、明日は我が身でっせ
988名無しさん:03/05/17 15:50
やっぱり、りそなに口座作ろうっと。
989名無しさん:03/05/17 15:51
銀子はいんちき決算ということでよろしいか?
990名無しさん:03/05/17 15:52
このスレの寿命もほぼりそな銀行の寿命と同じでしたな。
あと10レスちょっと・・・
991名無しさん:03/05/17 15:58
今後 恐慌になりませんか ?
992名無しさん:03/05/17 16:06
このスレが1000になるころ・・・
りそなの命は・・・・
993名無しさん:03/05/17 16:07
>>992
それは次スレだろ。
994名無しさん:03/05/17 16:07
あ〜あ、5000ドルどうなるやら・・・
995名無しさん:03/05/17 16:09
>>994
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030517-00001053-mai-bus_all
保護されると書いてある。
損するのは株を持ってる香具師だろ。
996名無しさん:03/05/17 16:11
>>986
海外撤退しる
997名無しさん:03/05/17 16:11
千と千尋
998名無しさん:03/05/17 16:12
999名無しさん:03/05/17 16:12
                    : : : : : :
                  : : ::,,,,,、: '“"ヽ‐、: : ,:
               : .,,x〃`-、`‘ヽ、. : 丶丶: : .、
              : _,il″    : 丶、゙',: : `、`、 `'l、
             : 、″      : ;!、`,″ .:l、`l:  : .ヽ:
            : ハ′     : .丶、`: : 丶、."   : ゙/:
            : ,゙=:   : .,,,,,,、.、:v;ヽ'`_.、、;ヽ'`     :;!.;
            :ィ;;;;;   `'、、、'i、 :"、、'i、      、;.i、
           : ";.i、   : 丶、;;'、. :ヽ、`'、     :i、`:
           : 」`-    `‐、、'、 `.、`、    : -`,!:
            `.`、    : `、、`、: : ヽ、、丶: : .,,."、i、
            : ;'、`、    `ヽ、``;、: `ヽv,,`‐'"、`,':
             `、、、;: .    : `、、、`;‥、、-``、、′
             : 丶、`ヽ、、:   : `."..'ヘ;.";;;、、、`:
              : 丶.、、`゜'`ー;;;;;;;;ー;;''`、、`.丶:
                : `'‐、.、、、、、、、、;,,、‐`:
                   ``"ー;;;;;;;ー`"`:
1000名無しさん:03/05/17 16:12
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
なにもしなくてもいいです、自動的に解雇されます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。