初心者救済スレッド【航空機】 13号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
航空機のプラモに関する質問スレ・初心者相談スレです。
質問すれば誰かが答えてくれるかもしれない。
まったくの初心者はとりあえず一機作ってみましょう。

[写真・作例付きで意外に役立つ長谷川の工作ガイド]
http://www.hasegawa-model.co.jp/KOUZA.htm

前スレ
初心者救済スレッド【航空機】 12号機
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219238636/

[歴代スレ]

初心者救済スレッド【航空機】 11号機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203159060/l50
初心者救済スレッド【航空機】 10号機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188485502/l50
初心者救済スレッド【航空機】 9号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170940147/l50
初心者救済スレッド【航空機】 8号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150880116/
初心者救済スレッド【航空機】 7号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133886123/
2HG名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:28 ID:PZj43bxc
初心者救済スレッド【航空機】 6号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114397437/
初心者救済スレッド【航空機】 5号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101664801/
初心者救済スレッド【航空機】 4号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076558224/
初心者救済スレッド【航空機】 FRS Mk.3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060860805/
初心者救済スレッド【航空機】弐号機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048510460/
初心者救済スレッド【航空機】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025474110/
3HG名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:40 ID:PZj43bxc

[関連スレ]
戦後の航空機を語る part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227498507/
WW2までの航空機模型を語る part21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222971714/
【1/32】ビッグスケール航空機part7【1/24】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1231013433/
【タミヤ】ウォーバードコレクション3【イタレリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179373890/
ヘリコプター総合スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113065493/
自衛隊機をプラモで揃えようPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193963432/
現用ジェットスレ(1/48限定)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191978700/
4HG名無しさん:2009/01/28(水) 23:48:13 ID:CPqU5V2U
>>1
乙です〜
5HG名無しさん:2009/01/28(水) 23:58:53 ID:uqrcg4MJ
>>1

 
さぁ、かかってきなさい

★☆ お約束 ☆★

何を作ったらいいですか?なんてトンマな話は抜きにしよーぜ
オメーの作りてー物はオメーで決めるんだ

今、何を作っているのか、具体的に機種とスケール・メーカーを書いたほうが
的確なアドバイスが迅速に得られるでしょう
6HG名無しさん:2009/01/29(木) 00:04:54 ID:eiUOmh4T
>>1
おつかれっす。

★初心者向けの本
プラモデル STEP UP テクニックガイド
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0351-1.html
モデルアート2008年12月号増刊 教えて!飛行機プラモの作り方
http://www.modelart.jp/zoukan_hm2.html

★ハンブロールと国産塗料の対比表
http://www.mochizuki.com/hobby/models/color.html
http://www2.ocn.ne.jp/~omlabo/paint/colorchart/colorchart-2.html
7HG名無しさん:2009/01/29(木) 23:26:07 ID:gwp8/VAY
AZUR POTEZ 452 を453 に変えてまともに飛ぶようにする(架空の)
改設計についての資料はありませんか? ブリテン人が試みたという
架空作例むがあればさらにありがたく。
8HG名無しさん:2009/01/30(金) 19:53:20 ID:t5d/6ULb
空物の初心者ですわ
ハセガワの1/72 F-15Aをと思って「エアーナショナルガード」など買ったら¥3000でして、
少し高いなと思っておりました
後から通常版の価格を知って、¥1000ちょっとの安さに驚きましたわい
ああいう、デカール替えは高いもんなんですねえ
それでもニーズに答えようと色々出してる姿勢はいいなと思う次第です
9HG名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:59 ID:yPSCS/dy
>>8
それは大いなる勘違いのはずだ
オマイさんが買ったキットはスジ掘り版の良い高い新しい方のキット、のはずだ
千円のは凸モールドの減価償却済みの凄く古いキットだ
まぁ、3千円はボッタクリ価格には違いないのだがw
10HG名無しさん:2009/01/30(金) 20:48:33 ID:t5d/6ULb
>>9
やはりそうでしたか
「こっちの安い方も買って高い方は上達してから…」と思ったもんですが
店頭で両者を見比べるとパーツ割りも微妙に違うし¥3000の方がスジ彫りも綺麗で上品に見えたのですわい
やはりいいものでしたか
11HG名無しさん:2009/01/31(土) 01:50:10 ID:zd/S8LFJ
>>10
もし見たのが凸モールドの旧版キットならここのC6とC7
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/zaikorisuto/C2008.htm

凹モールドの新版キットを安く買いたいなら定番商品のE12や13
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/zaikorisuto/E2008.htm
12HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:28 ID:hhkclVEE
>>11
なるほど、しかしこれはアナウンス無しに詳細知る術はあるんだろうか
掲示板や口コミでアップグレードを知るのはなかなかアンテナ張ってないと難しそうですな

しかし確かに新版はしっかり凹モールドが綺麗に彫られて進化してるのがわかる
そういう改善をパッケージに書いたりせず地味にやってくれて凄いね
まあ、あまりおおっぴらに新旧区別しても売り上げに差が出ちゃうしね…
13HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:29:29 ID:cpWJO6Zo
>>12
新版が発売されたのはもうずいぶん前だよ。
旧版とは明らかに品番も違っている。
もちろん、価格も違っているし、箱側面の商品写真でも違う。

「これは旧版です!!11!」と書けというのもずいぶん酷な話だと思うから
旧版を掴まされたくない、と切実に思うのなら
どうか店員さんに聞いて欲しい、と思う。
14HG名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:54 ID:dRO1Ov4e
>>12
オマエの論調は正しいと思う。明らかに違う品質の物をどちらも一緒くたにして流通させるのは
初心者や出戻り組に対して混乱与えているだけだ
模型専門店以外なら、まず店員は飛行機プラモなんかに興味持ったこと無い奴ばっかだろう
箱の大きさと値段が違うから買う前に常識的に疑って欲しい、という願いなんだろうが
本来は箱に明確に凹掘り・凸掘りの違いを表記すべきだ
これが一番売れ筋のF−15・F−14・F−4であるから混乱も出る
そしてこれはハセガワだけの問題だ
15HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:00:32 ID:hfAFa36z
この流れに便乗して質問なんだけど
C帯のファントムも旧版だよね?
新版は定番に入ってなくて限定生産のみ…で合ってる?
16HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:02:21 ID:dRO1Ov4e
>>15
そう。
17HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:06:45 ID:VUo2d+Bf
箱あけられないようにしてる模型屋も悪いわなぁ
何度箱あけて凸に凹まされたことか・・・
18HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:30:26 ID:dRO1Ov4e
>>17
それだけは万引き対策で仕方ないだろうな。倒産まで誘発するんだから
ハセの限定版からレジンパーツだけ抜かれたキットを発見・通報したことがある
ベテラン・モデラーがこの始末なんだから
19HG名無しさん:2009/01/31(土) 19:52:18 ID:bAZ37Q1v
>>17
箱も開けれない量販店で買うからだよ。
もっとも、そんなの知らないような奴は、新版の完成は間違いなく無理だけどね。
旧版も今や金型くたびれて、なかなかイージーには行かないが。
20HG名無しさん:2009/02/01(日) 01:25:39 ID:kXZqBA6t
俺、何も知らずに買った最初のスケモが新版1/72 F-15Jの空自50周年記念だったけど、完成できたよ
今見ると主翼が左右で取り付け角がちょっとずれてたり、合わせ目がヒケてたりするけどw
この頃のハセのキットは難しいと言うより、工程が面倒くさいのが多いなとは思う
21HG名無しさん:2009/02/01(日) 11:44:35 ID:mmoUtbDo
F−15は楽ではないが不可能ではないな
初心者ではとても無理なのは伝説のF−14新版
22HG名無しさん:2009/02/01(日) 16:43:05 ID:KP14Y/Hr
初心者向けに各機種のお勧め商品を教えて貰えたら
間違って旧版買う間違いも減って助かるのだろうか?
23HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:20:23 ID:KNAYRqmb
機種が多すぎるけど…
でもまとめサイトとかwikiとかあってもいいかも

>>21
1/72のF-14はA型ならフジミが良いと思う
モールドの状態も綺麗だし出来の良いおまけが一杯だし
B、D型はF-14に詳しくない、又は拘らなければフジミで良いだろうけど…
24HG名無しさん:2009/02/01(日) 22:23:31 ID:mdK4KH4V
初心者向けっていっても
自分の好きでもない機体や思い込みのない機体作らせて途中で頓挫したら意味ないと思うなとりあえず下手でも完成するのが大切なんだから
変に簡単なやつ作らせるより迷彩でも複葉機でも自分の好きな機体作るのがいいと思う
25HG名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:10 ID:KP14Y/Hr
好きなF-15でもとっつきやすい・難いあるだろうから程度に合わせて勧められればいいなと思うんだわ
ハセ新版F-14より旧版が逆に初心者向けとか
タミヤの低価格キットはOEMが多いからよく選べとかw
26HG名無しさん:2009/02/02(月) 12:59:19 ID:yCXhJkFZ
必ずしも「これが作りたい!」って人ばかりではないだろうから、
お勧めをピックアップしてみるのは良いと思うけど。

話は変わるが、この前航空機プラモコーナーに珍しく小さい男の子が居たんだ。
一緒に居た親父さんも戦闘機に詳しくないらしく男の子が「カッコイイやつ」を選んでたんだが、
帰りがけに見かけたらその子が嬉しそうに抱えていたのはハセのF-14新版だったよ。
27HG名無しさん:2009/02/02(月) 14:54:29 ID:oMX3JyrC
いい話だな〜
28HG名無しさん:2009/02/02(月) 15:15:22 ID:ip+XTfXq
あんまり詳しくない人には
箱絵は最大の罠。

29HG名無しさん:2009/02/02(月) 16:17:54 ID:GJp7QhhG
メーカーも箱に上級者向けとか書いてくれたらいいのにね。
30HG名無しさん:2009/02/02(月) 17:14:24 ID:a7paXW/U
スケモには対象年齢書いてなかったっけ?
31HG名無しさん:2009/02/02(月) 19:06:46 ID:rjhtrZFb
>>26
そこで止めさせて別のを勧める事が出来る大人になりたい
32HG名無しさん:2009/02/02(月) 19:56:34 ID:euyK2APg
>>31
それはそれで問題も多かろうw保護者同伴なんだし
かつての馴染みの店でキット談義中に面識無い他の常連が茶々入れてきてトラブル発生した事がある
店のオヤジが、黙っとれと怒り出した
アドバイス求める人もいれば断固拒否するタイプの子もいよう
33HG名無しさん:2009/02/02(月) 20:14:27 ID:rjhtrZFb
>>32
だね
何か言わなきゃいけない機会があったとしても、気持ちを害さない声のかけ方を身につけたいもんだよ
ダイクマとかでおばちゃんに「これ○才くらいの子にどうかしら」とか聞かれてもあまり適切な受け答え出来ないものでなぁ
おもちゃは良く分からん…
34HG名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:22 ID:jqv+9dGY
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t100423805
これはレベルの物と同じでしょうか?
35HG名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:38 ID:6Aa+wShP
リンドバーグって書いてあるジャン?
36HG名無しさん:2009/02/03(火) 01:31:13 ID:a1EdsHu2
フジミの流星って今でも買えますか?72スケールが欲しいんです
37HG名無しさん:2009/02/03(火) 02:23:20 ID:J0AKmO9c
久しぶりにハセガワ凹型F-15C作ろうと思うのですが
グンゼの水性ホビーカラーで飛行機特色がなくなっちゃったんですね
塗料も新規に買うことになるのですが大戦後のアメリカ軍機のラインナップが良いのはどれですか?
できれば水性の方が良いのですがタミヤの水性カラーはこのへん網羅してますか?
定番はMr.カラーなんでしょうか?
エアブラシは買わないと思います
38HG名無しさん:2009/02/03(火) 02:29:18 ID:JaQ5qGds
>>36
店頭在庫で結構あると思うよ。オクにも出てるし
39HG名無しさん:2009/02/03(火) 11:36:54 ID:dahhUs58
>>37
各メーカーのホームページなどで製品情報を調べたて見ればよいのではないでしょうか?
タミヤ・アクリルカラーには現用機の設定は無いです。
エアクラフト・スプレー(ラッカー)にライト&ダーク・ゴーストグレーがあるのでそれで
対応ってことでしょう。
ご家族のこと考えるとラッカーは躊躇されてるのかもしれませんが、
エア物は、日本では大部分の人がMrカラーの特色を使ってるのが現状ですね。
Mrカラー特色なら選びやすいし。現用機を作る人には307・308は必須ですねw
40HG名無しさん:2009/02/03(火) 13:03:10 ID:TVppieR8
1/72のモスキートを作りたいのですが、この前調べたらタミヤとハセガワから出ているのがわかりました。どちらが初心者向けでしょうか?
また、出来はどちらが良いですか?
41HG名無しさん:2009/02/03(火) 13:28:12 ID:dahhUs58
>>40
甲乙付けがたいかな?発売時期も近いし。
組み立てやすさでは、当然タミヤ。48のスケールダウンらしい
細部まで良く再現されてるし、合いも抜群。初心者なら問題なくタミヤ。
ただし、スタイリングは長谷のほうがモスキートらしい繊細さがあるので私は好き。
タミヤのは、垂直尾翼の高さが高すぎるのを筆頭に機体後部がすこしファット過ぎると思う。
42HG名無しさん:2009/02/03(火) 16:20:35 ID:TVppieR8
>>41
詳しい解説ありがとうございます。さっきタミヤの箱の写真見てきました。確かにかっこよく出来てるんですが、実機の写真と見くらべるとゴッツイ感じですね。ハセガワのはあまり見掛けないので、入手しやすいタミヤにしてみます。本当にありがとうございました。
43HG名無しさん:2009/02/03(火) 19:58:00 ID:w+XBT8yq
>>37
ファレホ(ヴァレホ)お近くのボークスが扱ってます。
http://www.volks.co.jp/jp/store/ct_tool.aspx#vlj
モデルエアーの047がFS36320 050がFS36375

実験的に扱った感じは、水性塗料としては、国内の物より扱いやすいです。
個人的にはMrばかり使ってます。
44HG名無しさん:2009/02/03(火) 20:46:13 ID:M6hQWvGt
レベルのタイフーン1/48って
プロポーション、組みやすさ、パネルライン他のディティール等の
出来栄えはいかがですか?
45HG名無しさん:2009/02/03(火) 21:45:15 ID:J0AKmO9c
タミヤの水性も現用機の特色はラインナップされてないんですね
塗料としてはラッカー系の方が優れているかと思いますが
手軽に使える水性の種類が減っちゃうのは初心者には辛いですね
子供のとき作っていた90年代初めは湾岸戦争の影響もあってか
モデルのラインナップも充実していたと思いますが
今は大人のマニア向けが中心の気がしました
新規モデルもあんまりないようですし…
業界の先行きが不安です
46HG名無しさん:2009/02/04(水) 02:45:51 ID:AVW0e6S/
欧米では環境問題も含めて、アクリル系が一般的の様だが日本では
いまだにラッカー系が圧倒的。湿度の問題との説があるが。

湾岸戦争が起きるまでの90年代初めまでは、バブル景気だったからな。
飛行機物が元気だったのは95年の終戦50年までかな?
もっとも、その頃青息吐息だった艦船模型が、今や我が世の春を謳歌してるんだから
飛行機物が盛り返す可能性もあるが。
この業界が風前の灯産業なのは今更だけど。
47HG名無しさん:2009/02/04(水) 10:56:44 ID:6gRLdGwD
>>44
今作ってるけど、実に良くできたキットだよ。
これでもかと言うぐらい武装も豊富だし。
ただインテークの凶悪な分割をはじめ、胴体と主翼の接合など
丁寧な擦り合わせが必要で、綺麗に組もうとするとそれなりの
スキルは要求されると思う。
48HG名無しさん:2009/02/04(水) 16:42:23 ID:CVh4CDAJ
1/72のドラケンを作りたいです。エアフィックスとハセガワのどちらがお勧めですか?組み易さとか…
49HG名無しさん:2009/02/04(水) 17:18:27 ID:8qsk9/9N
>>48
ハセガワ。特に悩む理由は無い。下面の一部ぬ設計不良あるがそれ以外は決定版だ
形状が簡単なので割りと短時間であがるが、デカールの選択肢が全く無い
今はスウェーデン仕様が欲しいと思っても店頭入手は絶望的だろう
自分で凹掘りする度胸があればエアフィックスも安くてスウェーデン仕様が出来る良いキットだ
50HG名無しさん:2009/02/04(水) 17:52:50 ID:hdG3Jq5K
ちなみにレベルの72ドラケンは中身ハセガワだから。
デカールはこちらの方が質がいいかも。
51HG名無しさん:2009/02/04(水) 20:55:14 ID:GTU/YEnh
大変マニアックな質問で恐縮ですが、多くの空自F−86Fと一緒に写る
黄色い自走式支援車両は何でしょうか?エンジンスターターか何かと思われるのですが
形式名を教えて下さい
52HG名無しさん:2009/02/04(水) 21:00:16 ID:iFF1uS4N
毎度毎度 釣りと思しき質問に律儀だなぁ君らはw
53HG名無しさん:2009/02/04(水) 21:19:38 ID:Rk7kz9aJ
初めて迷彩塗装(?)をしてみようと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Three_F-5E_Tiger_II_from_527th_Tactical_Fighter_Training_Aggressor_Squadron.jpg

上記URLの真ん中の、アグレッサー迷彩を施したいのですが、いかんせん何色を使えばいいかわからないです…orz
自分のイメージとしては、2003年のハセガワのカタログ、p.35のF-5Eの色味で作りたいと考えています。

自分なりにホビーサーチやググったりしたのですが、文字がつぶれてて番号がわからなかったり、上記ハセのは絶版でインストがなかったり…orz
迷彩パターンはどうすればいいでしょうか?(真上からの図や写真があったらなぁ…)

できればそのものずばり!のカラー(OO番)をご教授戴ければ幸いです。(…できれば迷彩図も…m__m)
諸先輩がた、ご教授宜しくお願いします

キットは1/72 F-5E SWISS TIGERと 1/48 F-15Eです。
54HG名無しさん:2009/02/04(水) 21:32:56 ID:WIaobkPV
55HG名無しさん:2009/02/04(水) 21:36:44 ID:hdG3Jq5K
>52
煽り豚乙
56HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:40:51 ID:Rk7kz9aJ
>>54
参考URLありがとうございます。非常に参考になりました。これで機体の迷彩パターンはなんとかなりそうです。
が、肝心の塗装が…orz FSOOOOOで現在市販されている模型用塗料が無いのがあるようです。
URLをのぞいたあと、ググったり、変換表を睨めっこしたりしたのですが、対応する塗料がないようです…
(FS35164は”インターミディエイトブルー”という名称で、タミヤのスプレー缶があるのがわかりました)
アグレッサー迷彩3色のうち、あと他の2色は何を使えば良いでしょうか?

重ね重ねすみません。重ねてご教授宜しくお願いします。
57HG名無しさん:2009/02/04(水) 23:42:29 ID:Rk7kz9aJ
ageてしまった。さげ
58HG名無しさん:2009/02/05(木) 00:33:21 ID:NG9n/4sR
>>56
クレオス300番台だけでなく2桁番台の近似色を探すんだ
それとガンダム色からも
オレは調色派なので知らんw
君も自分で調色チャレンジしてみたって別にいいんだよ?
59HG名無しさん:2009/02/05(木) 04:08:52 ID:4MDkHEW7
>>49
>>50
有難う御座います。
ハセガワかレベルにします。
60HG名無しさん:2009/02/05(木) 19:45:27 ID:4MDkHEW7
モノクロームのBACライトニングは、ハセガワの定番品と比べて、何処がどう良いんでしょう?値段が4倍もするし…
61HG名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:09 ID:SKkxUpyQ
モノクロールのBACライトニングならそこまで高くないぜ
62HG名無しさん:2009/02/05(木) 22:09:39 ID:GNAQ74Ra
零戦を作ろうと思ってるんですすが、ハセガワの2400円の奴と最近タミヤから
出た3000円くらいなのではどっちが良いですか?
63HG名無しさん:2009/02/05(木) 22:11:47 ID:d0RnMNx0
金がないなら素直にハセガワ買って泣けよ

だいたい何型が作りたいか書かないで、今夜も夜釣りかよ
死ねよ!
64HG名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:24 ID:RBrfQ5cZ
>>63
ちょwwwもちつけww

つうか零戦に型があるって知らないくらいの初心者なんじゃねえの?
白いのと緑色のと色違いくらいしかわからん感じの。

>>62
で、オマイが作りたい零戦はどんなヤツなんだ?
65HG名無しさん:2009/02/05(木) 23:03:47 ID:50ECZwGE
ID:d0RnMNx0 は他のスレでも荒れてるね。
66HG名無しさん:2009/02/06(金) 00:52:17 ID:XuNQ3pLA
>>58
やはり調色が必要ですか… 当方主にカーモデラーで、ほとんど調色したことってないんです。
過去にとあるキットを作成するときに混色して失敗し(当方、調色ってヘタクソクンです)、頭かかえて参ってしまったことがあって…orz
アドバイス、サンクスです。

あぁ、だれかハセガワの1/32 F-5E タイガーシャークII(シリーズ・ST16)のインスト持ってないかなぁ…
67HG名無しさん:2009/02/06(金) 05:43:54 ID:LIPSpCTW
>>61
レス有難う御座います。
そのモノクロールと比べて、ハセガワ定番品は品質的にどうですか?
68HG名無しさん:2009/02/06(金) 09:22:03 ID:u6VFhDI3
>>67
これも釣りですか・・・
長谷のキットは同社の1/72シリーズの礎を作った発売N0が一ケタ台の物。
1960年代半ばの物。
喇叭=モノクロームはつい最近発売された物。
ヴィジランティのようにスタイル的には1960年代後半に出た長谷のほうが
良い物もあるが、ここでどちらが良い?って聞くぐらいの人は新しいのが
良いに決まってる。
69HG名無しさん:2009/02/06(金) 18:46:28 ID:dZQgGqpY
でもどりもでらー

どもりのもでらー

70HG名無しさん:2009/02/06(金) 19:35:37 ID:DBR8VWBx
>>62
タミヤにしとけ。
7162:2009/02/06(金) 20:05:06 ID:OWvSDc1k
どうもすみません、48分の1で緑色の塗装の奴がいいです、なにかすごい有名な
パイロットが乗ってた奴があるみたいで、それを作って見たいと思っています。

ちょっと高いですがタミヤのほうが良いみたいですね、今日近所の模型屋に行って
みたんですがタミヤのもっと安い奴がありましたがアレは何ですか?
72HG名無しさん:2009/02/06(金) 20:11:12 ID:rMKa9qGH
とりあえず自分の好きなほうを買えばいいと思うよ^^
できたときの満足感がちょっとだけあり
73HG名無しさん:2009/02/06(金) 20:13:15 ID:ugulFZ5Z
>>71
安いのはいにしえのベテランキット。
まあタミヤの緑の高いヤツ買っときゃ間違いないでしょ。
頑張って完成させてくり。
74HG名無しさん:2009/02/07(土) 04:34:52 ID:55KDQHF2
>>68
有難う御座います。釣りじゃないです。
ハセガワ製のBACライトニングが60年代の代物と言う事は、金型がへたっていると言う意味ですか?旧式の凸モールドとか?
ヴィジランティ??すみません全く分かりません。
75HG名無しさん:2009/02/07(土) 12:24:23 ID:wihU2mpK
>>74
ライトニングは嫌いなのでwキット見たことないが凸モールドだろう
古いキットだって自分で凹掘りすりゃ良い雰囲気に出来るが、キャノピーや脚の
ディテールが変更できないので限界だ
酷いと脚収納部の穴すら開いてないwとかコクピットにシートが無いとかw
ヴィジランティと言うのは、世界で一番美しいと言う人もいる格好いい機体だ
ライトニング好きな変態さんは気にしなくてよかろう
76HG名無しさん:2009/02/07(土) 14:18:46 ID:55KDQHF2
>>75
有難う御座います。初心者には、ディテールの出来よりも、国産品の方が安心するので…。量販店で簡単に入手出来ますし。
77HG名無しさん:2009/02/07(土) 16:56:44 ID:Qje2ndOx
せっかくだからドイツレベルの72ライトニング買おうや。
144が素晴らしい出来だからたぶん大丈夫だよ。
78HG名無しさん:2009/02/07(土) 17:02:56 ID:RJ7i4hvU
>>77
やめいwww
ハセガワのOEMやないけw
79HG名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:04 ID:DrOdZxtT
>>76
お前さー書き込みまるで理解して無いだろ。
勝手に長谷買えよ。馬鹿
80HG名無しさん:2009/02/07(土) 21:33:27 ID:XLqEEbU8
>>76
どうせ買うなら2個くらい買え。一個は自分で凹掘りしてやれ
脚の収納部なんかはひっくり返さなければ見えない
キャノピーも普通は付けたらコクピット内も見えない
仮に塗装含めて完成出来たら初心者から昇格だw
81HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:12:33 ID:C1PA1Rlw
1/72ならキャノピー閉めたら中見えないしね。
「コクピット作り込んだけどキャノピー付けたら見えなくて涙目」なブログってよく見るし。
自分が作ってる1/72も、完成したらコクピット内部なんて飾りですよ、ええw
1/48とか1/32ならキャノピー閉でも見えるんだろうけど。
8253・56・66:2009/02/07(土) 22:23:49 ID:1s5BM1l8
イタレリの1/72 F−5Eを入手したのはいいけど、アグレッサー仕様にできるデカールが
どこにもねぇーーーっ!!
ググったら、「SUPER SCALE」というメーカーの、
「72-543 TOP GUN AGGRESSORS」か、
「72-544 TOP GUN AGGRESSORS」
が該当するようなんですが、ピンバイスや地球堂やコンボイ、ネット等色々探したのですが、ありませんでした。

ググってる最中、たまたま見た海外の掲示板を要約すると、
「1/72のF-5を買ってアグレッサー機を作りたいんだけどどうすりゃいい?」
「(上記記載の品番を挙げて)これを使えばいいんじゃね?」
「サンクス!!」
とありましたが、日付が2005年でした。…となると約4年前だからもう入手は絶望的ですかね…?
地球堂の店主さんいわく、「一度刷ると再販は全くといっていいほど期待できないですよ」とのこと。
エアプラモは敷居高いとは感じていたけど、作る前からこんなに壁があるとは…
誰かタスケテ!!
83HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:36:38 ID:xoAIxkDS
>>82
初心者なんだがら、難しい事考えないほうが、よいんじゃないかな。

ちなみにそのキットのタミヤ版ウォーバードコレクションのほうは、
箱の作例写真が、アグレッサー部隊ですね。
ご要望の青機体ではないですが。
84HG名無しさん:2009/02/07(土) 22:45:26 ID:XLqEEbU8
>>82
阿呆。
手で描け手で。やってやれんこたねー
金玉2個ついとるなら全部手で描け
85HG名無しさん:2009/02/07(土) 23:26:10 ID:4TRRbzb8
出戻りだし、昔はといえば144塗るだけだったし。初心者だと思う。
なんでみんな組みやすさとかきくかなぁ。完成度はプロになってからで
いいじゃん。趣味なら好きに作ればいい。
コントレールのビッカース・ビミーが手元にあるが、楽しみなだけだ。
8653・56・66:2009/02/08(日) 00:25:16 ID:zj259fwe
>>53です。

>>83
確かに初心者なのに望むものがチト高いかもしれないですね。
もう少し軽く考えてみます。(他キットデカール流用とか、一部デカールは我慢・妥協とか)
でもカッコよく(またはある程度、考証?を)作りたいんですよね〜orz
手持ちの機体はイタレリのNo.1233 1/72 F-5E SWISS TIGERというもので、
全面、黒と黄色のシマシマの機体図面です。
タミヤのはこの金型と一緒(OEM)らしいですね。
でも、ググってもご指摘のタミヤ画像が見当たらない…Orz

>>84
正確に角ばった星型マークや記号、機体番号等をフリーハンドで描け、と?
も、もしかして釣りですか?
8753・56・66:2009/02/08(日) 00:27:39 ID:zj259fwe
書くの忘れてたwww

>>83
既にご存知かもしれませんが、タミヤのウォーバードのF-5は(何故か)絶版らしいです
88HG名無しさん:2009/02/08(日) 01:48:43 ID:if6NUhYq
>>86
ああ、タイガーミートのやつですね。
http://www.airliners.net/photo/Switzerland---Air/Northrop-F-5E-Tiger
/0197545&tbl=photo_info&photo_nr=3753&sok=WHERE__%28airline_%3D_%
27Switzerland_-_Air_Force%27%29_&sort=_order_by_photo_id_DESC_&prev_id=0201301&next_id=0195864

カチョイイ。 そのまま作れば?
89HG名無しさん:2009/02/08(日) 02:09:15 ID:yTl4GoAg
>>86
最初に米軍アグレッサーと言うだけで既に敷居は高い
機体塗装だけでも相当腕が要るし手間もコストも掛かる
オレ様ほどになれば、赤☆も必ず描いてみせるw
このオレ様でも流石にデカールより巧くいくわけはない。妥協点見つける以外ない
デカールは無い、しかしデカールより多少質が落ちてもチャレンジしてみようと言う
熱意と妥協の気持ちがあれば、多分、手描きは誰にでもできるw
タイガーミートは手を出すなよ、あれは手描きだw
90HG名無しさん:2009/02/08(日) 03:28:30 ID:ItEdgODD
>76です。
モノクロームのBACライトニングに興味持ったのはMA誌で見たからで、ハセガワ定番品とどれぐらい差があるか気になったから、経験ある諸兄に意見求めたんだ。
ワシら田舎の高齢初心者には外国製品は、インストに不備あり、離型剤ベタベタと雑誌に書いてあるだけで、資料や外国製塗料も手に入らんのでハードル高いんだ。
91HG名無しさん:2009/02/08(日) 07:40:05 ID:KStqRZo5
初心者なら資料なんざ見る必要ない。
むしろ見ない方が良い。
ネットでちょっと検索して出てくる画像を参考にしてパカパカ組み立てるくらいがちょうど良い。
資料なんざ腕が上がったと思ったら詳しいヤツを探せば良い。

92HG名無しさん:2009/02/08(日) 09:13:47 ID:Z9Oey56V
ハセのライトニングって元フロッグってやつだっけ?

モノクロールはまた在庫切れだね。
「97%のカスタマーが、このページの商品を購入しています。」ってすごい話だ。
93HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:12:07 ID:/0qxNV9u
>>92
違うよ。長谷の72シリーズの黎明期の作品。
ちなみに第一作はF-4.F-4はその後二回もリメイクされてるし、F-104もリメイクされてるが、
それは人気機種だからこそ。ライトニングやF-105、Mig21なんかは今でも店頭に並んでるが、
さすがに正確さ・組み立て易さともにない。40年も前のキットだからね。
長谷の72が古くても、手を入れる価値があるのは60年代後半のF-100以降のキットだね。
94HG名無しさん:2009/02/08(日) 11:15:59 ID:wrej4X84
>86
>正確に角ばった星型マークや記号、機体番号等をフリーハンドで描け、と?
別のキットのデカールから流用だ〜。星も流用できるけどカラーデカールを
切るって手もあるよ。多少違ったって写真と見比べるなんて機会はまったく
ないから気にしないのが一番だ。

ところで、F-5Eのアグレッサーってほとんどシャークノーズじゃなかったっけ?
95HG名無しさん:2009/02/08(日) 15:02:13 ID:hq9DH4oM
>>86
オマエの買ったキットがシャークノーズに改修されたキットかどうか
確認してから製作にかかった方がよい
9653・56・66:2009/02/08(日) 16:56:33 ID:zj259fwe
やはり敷居高いですかorz
デカールは先述の通り、流用でごまかしてみます。
(どこかのメーカー、再販か新規再販しないかなぁ)

>シャークノーズ
…機体の先端の違いのことだと思ってるんですが、正直言ってよくワカラン…orz
キットは量販店で最近入荷されたものを購入してきました。
割りと平らべったい形状だとシャークノーズなのかな?

アグレッサー機はシャークノーズでおkなんでしょうか?
97HG名無しさん:2009/02/08(日) 17:36:44 ID:2MiFmyc5
エアブラシを買おうと思うのですが、種類が多くてよく分かりません。

エアブラシはどのようなものがお勧めですか?
98HG名無しさん:2009/02/08(日) 17:45:05 ID:xTqQki/i
スレチ

【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part43【WAVE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1232769494/
99HG名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:43 ID:PVx6aBqg
>>96
たぶん、スイス空軍仕様なら金型改修されたノーズだろう
デカールはソ連機キットから流用可能かもしれん。フジミのミグ21とか

100HG名無しさん:2009/02/08(日) 18:52:19 ID:XjQ1gDfE
>>98
誘導ありがとうございます。
スレチすいませんでした。
10153・56・66:2009/02/08(日) 20:44:55 ID:zj259fwe
>>96
自分でもググったりして調べてみたんですが、多分、手持ちのキットはシャークノーズの
ようです。
ご指摘通り、近代ソ連機体から赤星形デカールを流用しようと思います。

ちなみに完成を目指している形は↓のようなつくりです。

http://imepita.jp/20090208/744050

一番濃い部分はただの青(クレオス5番)にグレーを少し混ぜていけばいいのかな?
74番のエアスペリオリティブルーだと少し暗い感じの色だから、う〜ん、だし…

混色マジで難しいわ…Orz
102HG名無しさん:2009/02/08(日) 22:48:32 ID:XuZuS3+4
ハセガワの1/72 F-15C 凹で嘉手納に配備された機体を作るのですが
配備の初期段階の機体だと思うのですがAIM-120の運用能力はあるのでしょうか?
ご存知の方よろしくおねがいします
10353・56・66・101:2009/02/09(月) 00:01:10 ID:xLFx5YIw
レス番間違えた
>>99
です。
104HG名無しさん:2009/02/09(月) 09:55:05 ID:taIy2NqP
>>102
MSIP改修済みの機体が配備されてるから運用能力はあるよ。
全部の個体かどうかはわからない。
105HG名無しさん:2009/02/09(月) 17:06:35 ID:KVeCY/ta
タミヤ製品を全てアクリル塗料で塗装したいんですが
機体色の指定がスプレー(AS-○○)の場合は同じ色のアクリル塗料を探すか、
同じ色が無い場合はアクリルを諦めてスプレーで塗装するしかないですか?
106HG名無しさん:2009/02/09(月) 17:53:08 ID:sSGU0GL9
>>105
どの機種をどの色で塗るつもりなのか?
塗装の工程順序も関係あるので書いた方がよかろう
107HG名無しさん:2009/02/09(月) 18:43:30 ID:OWMIf3CL
タミヤのウォーバード1/72のJAS-39A グリペンを作ろう思うんですが、これは作りやすいですか?

あと、他にグリペンでオススメがあれば教えて下さい。
108HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:11:06 ID:KVeCY/ta
>>106
P-51ですが、まだ購入しておらず、色も決めてないです
機体色のオリーブドラブ、ニュートラルグレイはアクリル塗料にも同じ色がありますが、シルバーメタルは缶スプレーのみのようです。
近所に模型店が無く、通販でまとめ買いしようと思っており、漏れが無いようにしたいので質問しました。
109HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:42:14 ID:BtSkMeJd
P-51はよく知らないwのだが、水性の上にラッカー塗ってはいけない、を守れば良いだけだ
シルバーのスプレーは最初に塗れば問題ない。
D型以前のタイプだとキャノピー枠も難しいだろうと思われ
水性は弾きやすいかもしれず、その点でもあまりお奨めしない
110HG名無しさん:2009/02/09(月) 19:59:23 ID:DZzIziAY
アクリルならシルバーメタルの近似色はクロームシルバー
詳しくはタミヤ 互換とでもぐぐれ

しかし全面メタリックのP-51Dは結構塗装手間だぞ?
アクリルなら筆塗りでそ?
111HG名無しさん:2009/02/09(月) 20:18:47 ID:LAI593DJ
>>108
別にシルバー系なら何でもいいんだよ。タミヤだって自分のとこにある色しか指定しないんだから。
水性アクリルということだったら海外製品がいいかもね。
112HG名無しさん:2009/02/09(月) 20:55:51 ID:KVeCY/ta
>>109-111
ありがとうございます。似たような色を探すことにします。
吸い上げ式エアブラシを持っていて、以前使ったときは全面ベタ塗りは問題なく出来たので、外装はそれを使って塗装するつもりですが
アクリル塗料だと難しいですかね?
指定色にこだわらず、他社のラッカー系を使うのが一般的なんですか?
113HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:48:18 ID:rVVEb3XW
やっぱりこだわらなくていいのですね。
BF109作ったとき色変換が大変でしたのでw
114HG名無しさん:2009/02/09(月) 21:59:06 ID:dTtnI9wL
>>107
グリペンはイタレリの1/48と1/72しかありません。他の会社のは全てイタレリ製キットの箱替えです。
ドイツレベルから1/32と1/72と1/144が出ていましたが、古すぎなんで忘れてください。

グリペン作りたいなら作りやすさとか考えずにヲーバード(中身はイタレリ)買いましょう。
115HG名無しさん:2009/02/09(月) 22:03:21 ID:ZaagjaQB
>>114
ありがとうございます。

イタレリ製しか無いのですか。
ではウォーバードコレクションのグリペンを買います。
116HG名無しさん:2009/02/13(金) 04:32:47 ID:Qfm6duxg
>>114
エアフィクス無かった?
117HG名無しさん:2009/02/13(金) 05:56:42 ID:PFAYsV06
>>116
中身はイタレリだってば
118107,115:2009/02/14(土) 00:04:11 ID:VdOePen0
>>107ですが、タミヤ ウォーバードコレクション 1/72 グリペンを買いました。

それで、これについて質問です。
途中、先頭の部分に20gのオモリを入れるように書いてあるのですが、
オモリはどのようなものを入れれば良いのでしょうか?
119HG名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:45 ID:PGXDs8qr
釣り用でいいじゃn
120HG名無しさん:2009/02/14(土) 00:11:43 ID:JvkllUN6
別に何でも良いよ
20gというのもあくまで目安だけど、入れすぎると脚が折れかねないので注意
仮組みして尻餅つかないか確認すること
とりあえず固定できれば良いので、入れたら接着剤なりパテなりでがっちり固定する
製作後に分離して中で「コロコロ、カラカラ」なんて音が鳴ったら悲しい

ちなみに俺はネジとかを瞬着で固めることが多い
釣り用のおもりとか持っていると、便利らしい
121HG名無しさん:2009/02/14(土) 00:11:51 ID:/oSPFsrq
>>118
パチンコ玉が入るキットならそれがよかろう
パチンコ屋の駐車場に堕ちてるやつを探せ。店には入らん方がよかろうw
玉が寸法的に無理なら100均で釣りのオモリ探せ
オレならデジタルスケール持ってるので簡単に重量計測できるが
後から入れれないケースが多いので、慎重に測って、仕込め
122HG名無しさん:2009/02/14(土) 00:37:18 ID:27s1hoiH
ガムは?
123HG名無しさん:2009/02/14(土) 01:34:43 ID:bsOlGBeQ
ガムはキャノピー絞り出しの原型にいいね
124HG名無しさん:2009/02/14(土) 03:55:15 ID:6DyiLJSh
ミクロウェイトって言う粒状の錘が使い勝手が良い。
指定の重さ+αをはかりで量って、エポパテに混ぜて適所に詰める。
小さな隙間にも詰め込めて便利。
125HG名無しさん:2009/02/14(土) 12:00:44 ID:jjoEOCTI
>>118
とりあえず釣り具屋行って好きなオモリを買ってくるんだ。
接着はエポパテ、ポリパテ、エポキシ接着剤、アルテコ等から好きなの選べ。
自分に適した方法が一番だよ。
126HG名無しさん:2009/02/14(土) 12:11:32 ID:w1Z+/t3E
>>119-125
沢山の回答ありがとうございます!

この中から自分にあってそうなものを試すことにします。
127HG名無しさん:2009/02/14(土) 13:52:43 ID:oUfheJ0m
100均でハンダを買ってくるって手もあるよ。
128HG名無しさん:2009/02/14(土) 16:34:20 ID:GyGi10LS
すげぇ、たかが錘でレスが7個・・・
129HG名無しさん:2009/02/14(土) 16:52:19 ID:nBpzcFcg
みんな手を抜いて尻餅つかせたことがあるのさ
130HG名無しさん:2009/02/14(土) 16:59:31 ID:6DyiLJSh
手を抜いて尻餅はないが、不覚にも錘が足りなくて尻餅はあった。
それ以後、仮組の際にだいたい重心取ってる。
あんまり前重くしすぎても、前脚に負担掛かるだけだしな。
加減が難しい。
131HG名無しさん:2009/02/14(土) 17:25:54 ID:MbTWPoOx
A-10で尻餅ついた人は多そう…
実機はアヴェンジャーの重みでバランスとってるのかな
132HG名無しさん:2009/02/14(土) 17:33:48 ID:GyGi10LS
飛行機の設計って重心がすごく重要なのを知らないのか?
133HG名無しさん:2009/02/14(土) 18:03:42 ID:7AHaL7Fq
オレは計器版つけずに完成させてからおもり入れるから継ぎ足しOK
カランコロンするのは仕方あるまい
キャノピーは確実に接着するので見えなくなる計器版は気分によって捨てる
134HG名無しさん:2009/02/14(土) 18:04:00 ID:xzIwP6BL
F7FやTa154とかも気をつけるんだ!
135HG名無しさん:2009/02/14(土) 21:06:15 ID:45PEv2vv
>>132
だから何?
136HG名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:49 ID:6DyiLJSh
>>131
コクピット周りのチタンのバスタブもかなり重そうですよね。
137HG名無しさん:2009/02/17(火) 12:05:01 ID:erPEQ52U
レシプロ機なんか気をつけないときついよな。
エンジンがめちゃくちゃ重いんだなと実感できる。
138HG名無しさん:2009/02/17(火) 20:46:49 ID:gNsDVE/w
だな。
特に単発レシプロで前輪式のが、錘が沢山要る感じ。
139HG名無しさん:2009/02/17(火) 23:44:39 ID:Eno7dr+6
ハセガワの1/72飛燕を組んでいるのですが、主翼を貼り合せてみると、
明らかに上がはみ出すというか、両翼ともかみ合いません。
これは実機においてもそうなのですか?
140HG名無しさん:2009/02/18(水) 00:55:25 ID:h4DKj2Nd
>>139
ちょっと普通にかんがえましょう。

じっくりご照覧あれ。
http://www.youtube.com/watch?v=AiVr3bBQwCw
141HG名無しさん:2009/02/18(水) 13:24:51 ID:EYU28Qlc
釣なのに真面目で優しいよなぁ〜みんな
142HG名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:45 ID:cMosa9vQ
>>141
ひねくれていて性格悪いよなぁ〜君
143139:2009/02/18(水) 22:56:24 ID:opjbmG/Y
釣りっぽいですかw
両翼上手いことはみだすのでちょいと不安になりまして・・・
やっぱり切って合わせて接着しました。くだらない質問すいません。

>>140
(・∀・)カコイイ!!
でも映像のような斑迷彩?は出来ないので茶色に塗りますw
144HG名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:40 ID:eknpsGd2
145HG名無しさん:2009/02/23(月) 09:14:57 ID:cN+BQyXL
なんとなく心配だから保守
146HG名無しさん:2009/02/24(火) 05:00:44 ID:82bNiSSD
>>139
胴体も左右ぴったり合わない部分は切ったほうがいいよ
147139:2009/02/24(火) 22:07:18 ID:61n/IUGr
>>146
d。仰るとおり、片方の主翼の段差が激しかったので削りました。
案の定削りすぎましたが・・・

このスレの見てると、初心者で飛行機作る人あまりいないのかと思えてきます。
まぁ模型全体で過疎ってるんでしょうけど、特に飛行機プラモは売れてないのかな・・・
148HG名無しさん:2009/02/24(火) 23:13:03 ID:3ivuvUsp
スケール物は全般にダメだろうが特に飛行機プラモの停滞は大きいだろうね
どんな初心者スレでも同じ内容の問答の繰り返しだが、質問さえする人来ないって
完全な衰退の証だ
最近はスケール物ダイキャスト完成品コレクターも多いらしい
それがまた安いんだ
149HG名無しさん:2009/02/25(水) 00:22:36 ID:6aa4P6Fv
ハセガワさん、これ商品化お願いします
 ・F-14 1/48 新金型
 ・F-22 1/48
 ・F-35 1/48
 ・RQ-1 1/48
 ・RQ-4 1/48
 ・心神 1/48
150HG名無しさん:2009/02/25(水) 01:36:01 ID:fA6peH9L
F-22とF-35はいずれ出るだろうが、それ以外は無理だろ。
151HG名無しさん:2009/02/25(水) 02:03:03 ID:B4vrXAhE
>>149
こんな事をここであんたに言っても仕方ねーのだが
ハセガワ衰退の原因はやっぱ48に移行した事だな
48はタミヤ、72はハセガワと、縄張り荒らさない紳士協定みてーなもんが
守られていればこんな惨めな状況にはならんかったかもしれん
152HG名無しさん:2009/02/25(水) 02:28:00 ID:OPaY33RI
そんな協定が厳守されていたらどちらのスケールも干上がっていたところだ。
153HG名無しさん:2009/02/25(水) 02:30:08 ID:qj+KdI0+
民は10年も1/48止めてた期間があったのにそんなんあるのか?
154HG名無しさん:2009/02/25(水) 02:35:02 ID:B4vrXAhE
タミヤがやる気ねーのはまぁ置いといてw
やっぱ48に掛かるコストを全力で72に向けてさえくれていれば
C-1とかB747とかC-5Aギャラクシーとか、なんでも出てた可能性も無きにしも非ず
155HG名無しさん:2009/02/25(水) 02:37:47 ID:2Jz2SV5n
節子、それは単なる個人の要求や
156HG名無しさん:2009/02/25(水) 02:41:44 ID:qj+KdI0+
発売出来るまで進めて凍結した二式大艇とかB-17のほうが現実的
157HG名無しさん:2009/02/25(水) 10:28:26 ID:fh2wc+KQ
>>154
な訳ないよ。バーカ
158HG名無しさん:2009/02/25(水) 19:23:39 ID:WdSsuGN3
US-2は出ないんだろうなあ・・
159HG名無しさん:2009/02/25(水) 19:37:23 ID:cDkiVGcD
停滞してるとかいってもラッパや東欧メーカーは元気に新製品出し続けてるんだよな。
タミヤは商売下手なだけだろう。
160HG名無しさん:2009/02/25(水) 20:13:39 ID:8AwS4fUP
>>159
最近のラッパのボッタクリ目茶苦茶だなw昔はそんな酷い事する子じゃなかったのに
中間マージン取りすぎって話らしいが、それだけでもあるまい
あーなると誰も買わんね
161HG名無しさん:2009/02/25(水) 20:44:47 ID:1xVR+OjV
ボッてるのはインターアライドだろ?
香港で売ってるのは安かったぞ?
162HG名無しさん:2009/02/25(水) 22:00:07 ID:vVwrU8+o
>>158
何でこの前PS-1を再販したのかその意味を考えましょう。
163HG名無しさん:2009/02/25(水) 22:56:48 ID:gY/1b300
今の子供ってプラモつくらんのかねぇ
164HG名無しさん:2009/02/25(水) 23:13:36 ID:XqyQhsC2
今の子供の考えるプラモって、ガンプラのイメージじゃないかと。

子「え?自分で色塗るプラモがあるの?」
なんて言われた日にゃぁ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ガンプラ研究所の猫耳のコがかわいい。。
165HG名無しさん:2009/02/26(木) 00:22:58 ID:4FrUjsjR
模型板も元気なのはガンプラ系スレばかりだし
ふたばもフィギュアばっかだ
166HG名無しさん:2009/02/26(木) 00:32:21 ID:DixUm9dT
物を作る喜びや楽しさを知らんのやろうね。
やはり、マネーゲームが悪の根源だな。
株の売買で億万長者になるのはおかしい!
こんな世の中だから物作りの原点であり、心のオアシスであるプラモが衰退するんだよ。
167HG名無しさん:2009/02/26(木) 00:36:00 ID:43uEfmET
資本主義社会を否定するのはどうかと。
168HG名無しさん:2009/02/26(木) 00:41:29 ID:wuRAJ8nY
スーパーの菓子コーナーの片隅に
ちょこんとおいて置くだけでもちょっとは
違ったかも知れない・・・
169HG名無しさん:2009/02/26(木) 00:53:05 ID:CyIDvtCD
一時期1/144の食玩ブームあったやん、あの時取り敢えずステッカー貼った物みて、
「ああ、これでえーやん」ってちょっと思ったことある。
170HG名無しさん:2009/02/26(木) 00:53:44 ID:h8Nc65ns
資本主義も結構だが、売るモノが無くなると収入すら無くなるわけで
この世界の根底を支えてるのはやっぱ物作り世界の高度な技術だ。
171HG名無しさん:2009/02/26(木) 01:26:37 ID:7wXhdE8i
アメの車会社の惨状見てると、やっぱ物作りって大切だと思う。
172HG名無しさん:2009/02/26(木) 02:02:30 ID:PHqdkpqY
彼等にはどんなに厳しくても時給3千円は崩せないプライドがあるのです。
173HG名無しさん:2009/02/26(木) 02:09:37 ID:CyIDvtCD
物作りで言えば、アメは日本ではとても追っつかない驚異的なこともやってるけどね。
174HG名無しさん:2009/02/26(木) 03:44:01 ID:PWiIEWOz
やっぱりガンプラの「カッター1本でそれなりにカッコよくなる」つーのは驚異だわな。

ホビーボスのアレが出た時はスケール物へのとっかかりにいいんじゃないかと思って期待したが、
出来がイマイチ、結局塗らなきゃいけない、おまけにラインナップが微妙の三重苦背負って爆死したしなぁ。
175HG名無しさん:2009/02/26(木) 05:28:04 ID:MUj6j/7F
>>162
考えたけど分からん。PS-1再販はUS-2発売の前兆?
176HG名無しさん:2009/02/26(木) 18:31:16 ID:Zt9fjzKC
それはないな。
芯にしろということだろう。
洋上迷彩にしたら見分けつかないよ、と。
177HG名無しさん:2009/02/26(木) 19:03:06 ID:AMsuu2xv
誰かUS-2改造パーツ作ってワンフェスに参加してくれ
178HG名無しさん:2009/02/26(木) 20:23:02 ID:3Xa1Parm
なにこのスレ違いのオッサンどもの巣窟はw
179HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:22:39 ID:pFtM9fHY
>>175
改造しろってことだろ…常識的に考えて…
180HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:36:08 ID:Qmd6KNm9
レジンパーツのUS-1すら再版されないしな。
つか、1/144がいい。 1/72は完成させられる気がしない。
181HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:36:33 ID:N1wXbVuQ
絶対に実現しないような妄想を書き込む奴がたまに出てくるけど、なんだろうね?
共通してタミヤ、ハセガワなんだよな。
182HG名無しさん:2009/02/26(木) 22:39:35 ID:h8Nc65ns
今時何でもアリだからな。
絶対でないと言い切れない当たりが怖い。
183HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:18:57 ID:y3WCazIS
>>182
72のB747とC-5A頼むわ。タミヤかハセで。これ出してくれたら潰れて無くなってもええ
誰も欲しがらん空母出すなっちゅーの
184HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:22:23 ID:4FrUjsjR
>>183
72の旅客機出すぐらいなら空母出せよって奴もいるだろ
185HG名無しさん:2009/02/26(木) 23:31:29 ID:WoRYTiyY
ところでココは一応初心者九才スレ
186HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:04:12 ID:y3WCazIS
待てど暮らせど、飛行機プラモに挑戦してみようと言う兵はもぅいないらしい
サロン化するのも仕方なかろう
187HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:07:29 ID:HglYZy5i
飛行機もガンプラみたいに組んだらはい、完成
ってなればすこしは作る人間増える・・・わけないか
188HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:22 ID:O6bSoj39
初心者が救済を求めても「ググれ!」で一蹴してるくせに何言ってんだwww
189HG名無しさん:2009/02/27(金) 00:38:19 ID:gI8DpNGS
>>186
待てど暮らせど、作例お手本ずーっと待ってるつーに。
えーい晒せw
190HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:19:12 ID:P2mHGZsj
>>188
スケール系の初心者スレはどこもそんな感じになってどこも廃れてるよ

スケール物はメーカーが若年を引き入れる方策取らなかったんで
高齢化で廃れる一方
そういう点ではガンプラ(バンダイ)は凄いなとは思う
MGとか出す前とかヤバイ瀕死気味だったのに
191HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:23:52 ID:x8YHNg8h
それも同じように高齢化で変わらない
192HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:28:43 ID:2qdyGV7k
スケール系の初心者スレは
高齢オッサンが高圧的で応じちゃう傾向のせいで
どこも機能してません
193HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:36:43 ID:surttPsU
しかし何も調べずに反射的に質問すりゃイイやって感じの”どちてボウヤ”は相手にしたくない。
調べてわからなかったら聞きに来いと。

ゲームと一緒に攻略本買っちゃうような連中には無理か?
194HG名無しさん:2009/02/27(金) 01:46:19 ID:YWPP5Hn7
ん・・自分で調べたらイイとは思うけど、
2ちゃんにも意外と親切な人がいるから、直ぐに質問しちゃう奴の気持ちもわかる。
195HG名無しさん:2009/02/27(金) 04:14:56 ID:3ieon75r
タミヤの1/72南山を買いました
箱の完成写真の彫り?がキット実物より深いように感じるのですが
あれは削ってるのでしょうか?塗装テクニックでしょうか?
今までは普通に組んで、指定通りの水性カラーでベタ塗りしてました
あのくらいリアルに作りたいです。
196HG名無しさん:2009/02/27(金) 05:58:30 ID:NL4XU9vH
マクロス、エスコンから航空機に入ってくる若者は結構いるぞ。
ただし模型サークルには絶対に入らない。オッサンだらけだから。
197HG名無しさん:2009/02/27(金) 06:00:34 ID:ImIamA99
…マクロス好きはオッサンだろ。
198HG名無しさん:2009/02/27(金) 08:24:04 ID:K0SbPd2w
セクロス好きは
199HG名無しさん:2009/02/27(金) 09:01:03 ID:+4w21y44
エアモデル初心者なんですが機体の塗装手順を教えて下さい
塗装→デカール→ラッカー艶消し→ウォッシング
でよいのでしょうか?
200HG名無しさん:2009/02/27(金) 09:19:14 ID:ImIamA99
塗装がつや消しの場合、
塗装とデカールの間にクリアを吹いておくと幸せになれる。
201HG名無しさん:2009/02/27(金) 10:01:57 ID:8gDNVB9P
先月のモデルアートでも買えよ
202HG名無しさん:2009/02/27(金) 15:18:38 ID:fEBnh+oI
航空機でウォッシングするのは脚庫内くらいだぞ。
203HG名無しさん:2009/02/27(金) 15:37:06 ID:T3V1w1V0
>>202
オマイさんは最新のSAでも買えよ
204199:2009/02/27(金) 16:26:57 ID:+4w21y44
上に書いた手順であってるのでしょうか?
>>200シルバリング防止でしょうか
>>202F-15E
機体がでかいのでクレオスの缶スーパークリア艶消しを
使おうと思うのですが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
205HG名無しさん:2009/02/27(金) 17:27:43 ID:7GoOOnJJ
>>204
大体そんな感じじゃないかな。
クリア吹くのは、シルバリング防止用。
俺の場合、ウォッシングすると変に艶が出ることがあるので、
ウォッシングした時は、後でつや消し吹いて艶の調整してる。
缶スプレーは使ったこと無いな・・・
塗料が溜まらないように素早く吹くって聞いた事あるけど。
詳しい人よろ。
206HG名無しさん:2009/02/27(金) 17:33:24 ID:CHy32B9p
航空機ってキャノピーの窓枠塗装がムズー、マンドクサイが
まず一番初めにくる印象なんだけど
最近はそこいら取っ付き対策とかで?キットにマスキングシート付属とかあるの?
カーモデルとか割りと付くようになってるんだけど
207HG名無しさん:2009/02/27(金) 17:37:16 ID:HglYZy5i
キットに付属とかはあまり見ないな
シート単体で売ってる店ならみたことあるが
208HG名無しさん:2009/02/27(金) 18:00:56 ID:BWxFvJtC
タミヤの最近のキットには付いてるよ。自分で切り出すんだけど
209HG名無しさん:2009/02/27(金) 19:19:22 ID:wgDqQPJf
窓枠が面倒とかって
ブラモなんかやめて
もっと軽薄短小な趣味探せよ
210HG名無しさん:2009/02/27(金) 19:26:35 ID:nxaENdqK
初心者スレなのに高圧ktkr
これだから機能せず過疎化して避けられる
211HG名無しさん:2009/02/27(金) 19:45:12 ID:O8Xbez9I
あー、日本機とか確かに面倒だな。
筆塗りでいいならマスキングテープ細切りにして、縦の枠なら縦だけ、横の枠なら横だけ・・・と塗っていくと、
若干だが気分的に楽。

逆に一気にマスキングして吹き付けすると、あとで爽快。
212HG名無しさん:2009/02/27(金) 20:22:48 ID:/ZLon0UL
アカデミーの1/72・F-86Eセイバーを購入しました。
作るうえでの注意点やキットの長所・短所を教えて下さい。
宜しくお願いします。
213HG名無しさん:2009/02/27(金) 20:36:51 ID:K0i4HJb3
>212
おじさんが懇切丁寧にカウンセリングしよう
まず、何故、空自仕様のF型を選択しなかったのか?何故、Eを選択したのか?
たぶんそれはフジミのピーコじゃないか、と思われるのだが
フジミの欠点まで忠実にピーコしてるのかどうか?で、対策も違う
その泥棒アカデミーのF-86キットを作ろうとする人は日本では君だけかもしれないので
フジミとの差・違いを知らせてくれたまえ
214HG名無しさん:2009/02/27(金) 20:40:56 ID:uFbk4QHz
これはひどい
215HG名無しさん:2009/02/27(金) 20:51:36 ID:/ZLon0UL
>>213
若人が禿おじさんに懇切丁寧に答えるね。


















安売りセールしていたからだよwww
216HG名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:10 ID:K0i4HJb3
>>215
とりあえずフジミのピーコと仮定するなら、機種にオモリを入れる場所が無い
エアインテークの関係で
ハンダの細切れなどを用意しておくとよい
仮にハセガワのピーコならば、安心して捨てたまえ
217HG名無しさん:2009/02/27(金) 21:31:23 ID:TxRIkc7f
>>206
昔ハセガワが窓枠塗装済みのキットを販売してたよな。あれを再販すればいいんじゃね?










塗膜が薄くて透けまくってたけどな!
218HG名無しさん:2009/02/27(金) 22:29:15 ID:i/OMOnPW
オマエのレベルに合わせてくれたんだよw
219HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:34:07 ID:Oc2Lsdvv
これはひどいスレですね
220HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:38:46 ID:DEyYXarr
長文失礼します。
初めて模型を作っているのですが、
最後のキャノピーの取り付けで瞬間接着剤を使ったところ、内部が雲ってしまいました。
慌てて取り外してペーパーで磨いてみたんですが、今度は擦りガラス状態になってしまいました。
元のクリアパーツ状態に戻したいのですが、お勧めの方法はありますでしょうか?

コンパウンド?を使えばいい事までは分かっているのですが
色々種類があるようでどれを使えばいいのかよく分からないのでお願いします。
ついでに上手くパーツを取り付ける方法もご教授くださると助かりますm(__)m
221HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:40:09 ID:kFz3DIvF
アカデミーのF-86はカナデアセイバーをモデリングしたオリジナルだ馬鹿。
知らないなら黙ってろ。嘘教えて面白いのか?
222HG名無しさん:2009/02/27(金) 23:48:05 ID:gI8DpNGS
>>220
先ずタミヤのチューブ赤青白キャップ3本揃えて順番に。
キャノピーの固定なら、力かけるとこじゃないから、木工用ボンドで
一日ほどかけて接着を。
これもタミヤから、ノズルの細いやつ出てます。
223HG名無しさん:2009/02/28(土) 00:00:47 ID:9Q0UewfM
>>220
やっぱ、どのメーカーのどのスケールのどの機種のキットなのか
差し障りが無いのならば、書くべきでしょうな
そーすればもっと具体的に修復方法が回答出来る、かもしれません
ゼロ戦とF-15Cのキャノピーでは随分形も違うので

あと、何番のサンドペーパーを使用したのか?も重要なポイントです
224HG名無しさん:2009/02/28(土) 00:27:43 ID:bFb0NgXC
>>222
迅速な回答ありがとうございます。
ケチって1本だけでもなんとかなるかなぁと思っていましたが
やはり丁寧に磨いた方が良さそうですね。
木工用ボンド使ってみます!

>>223
おっしゃる通り基本的な事が抜けてました^^;
作ったのはアカデミーの144/1スケールF-15です。
ペーパーは傷を付けるのが怖かったので耐水ペーパー1000→2000番でやりましたが、
もっと粗いものでやった方がよかったんでしょうか。
225HG名無しさん:2009/02/28(土) 00:38:47 ID:9Q0UewfM
>>224
そこまで小さいキャノピーだとペーパー入らんでしょ?
無理に入れて傷を拡大したかもしれない。ペーパーの番手はそれで良い
コンパウンドを綿棒でやるしかないんじゃない?
まぁ、1/144 だと、フォローしておくw
226HG名無しさん:2009/02/28(土) 01:11:10 ID:bFb0NgXC
>>225
確かにペーパーは結構きつかったです。
コンパウンドやってみます、フォロー含め;ありがとうございます!
227HG名無しさん:2009/02/28(土) 10:45:34 ID:DQEJFx3x
>>212
アカデミーのF-86Eはホービークラフトカナダの製品ベースに拡張状態の
スラットを再現した主翼をつけたもの。
元が元だけに決定版になりにくいから、手間をかけて形を修正したりするよりも
素直にインスト通り組み上げて楽しむのがよろしいかと。
セーバーはかなりテールヘビーだし錘を入れる場所が少ないから
上記の人のように工夫がいると思います。
>>206
たしかに窓枠の塗装はエアモデルの難関の一つですね。
WW2の日本機の小スケールなど最大の難関ですね。
マスキングシートは田宮キットの一部には付随していますが、一般的には
機種に合わせたものが市販されています。自分で切り出すバードマン製や
切り出されているので貼るだけのEduard製ものがあります。
バードマンのは価格が安いのは魅力ですが、型紙に合わせて切り出すのは結構面倒。
ただ、同一機種を何機も作りたいなら型紙コピーをすれば何回も使えるメリットもあります。
Edu製は途中で改良されてます。初期の物は糊が弱く材質が少し厚かったので、
曲率の高い部分への密着性が悪かったので改良されてます。旧製品は「商品入れ替えの為」
とかで安く売ってることがありますのが前記のように注意が必要です。
バーゲン品はよく知らない物には手を出さない方が・・「安物買いの銭失い」って言葉がありますから。
旧軍機のような桁の多いもので小スケールの物は、クリアデカールに塗装して切り出す手もあります。
ストライプ状に切り出して桁に合わせて貼っていく感じです。桁が交差する部分は
多少盛り上がってしまいますが、デカールフィットや軟化剤を使えば気にならないと思います。
マスキングしてもはみ出しの修正は必須ですから、それに比べるとすっきり仕上がると思います。
228HG名無しさん:2009/02/28(土) 10:54:24 ID:DQEJFx3x
>>204
シルバーリング防止でデカールを貼る前に塗装面を平滑にするのは必須ですが、
スケールによってはクリア吹きはマイナスになります。
48や32の大スケールなら良いのですが、エアモデルは厚ぼったくなるのは避けた方が
仕上げがすっきりします。ベテランが特色などの市販の物を使わないで、
グロスの物を混色して吹くのもその一因です。ですから72や144ぐらいでは、特色の半光沢・機体色を吹いたら
目の細かいスポンジペーパーやクロスなどで擦って平滑にするぐらいで充分と思います。
鈍く光るぐらいですね。この方法は最終的なトップコートをかけた後も艶を調整するのに使えると思います。
229HG名無しさん:2009/02/28(土) 14:49:08 ID:9WRMqmxu
飛燕のフラップを明灰白で塗り分ける常識は覆されたんでしたっけ?
230HG名無しさん:2009/02/28(土) 15:14:50 ID:94UsDb8a
>>228
ありがとうございます。機体は1/32で、結局クリアーは吹かず
布で磨いてデカールを貼り、シルバリングが起きたところは
デザインナイフと軟化剤を使いました。
231HG名無しさん:2009/02/28(土) 15:55:46 ID:XpWHbiO8
>>229
銀ドープ説が主流となってるが、銀一色の場合などはメリハリを付けるために
あえてグレー系で塗装する場合もある。別にどっちでも良くねえ?

とか言ってると飛燕大先生を召還しそうだw
232HG名無しさん:2009/02/28(土) 15:57:43 ID:yHYoEo/U
窓枠は筆で塗って、はみ出しを楊枝でこそぎ落とす作戦も
72〜144くらいなら充分見られる出来になるよ。
233HG名無しさん:2009/02/28(土) 17:34:53 ID:zCDVKbsg
>>229
フラップは機体色だと思うが。
234HG名無しさん:2009/02/28(土) 17:51:09 ID:5go4BSep
>>231
呼んだかい?情報弱者のガンプラー君W
235HG名無しさん:2009/02/28(土) 19:21:49 ID:qyUyQagA
>>233
確かにwエルロンと間違えたんだろうね。プラップは金属だし
236HG名無しさん:2009/02/28(土) 19:51:22 ID:XpWHbiO8
>>234
いえ、呼んでません。ごめんなさい
237HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:28:16 ID:u+njlUfY
飛行機ドシロートなんですが、プラッツの『1/72航空自衛隊F−2B用エッチングパーツ』って、どこのメーカーのキットに対応しているのか教えていただけませんか?
238HG名無しさん:2009/02/28(土) 22:40:38 ID:J3EpOHk9
もちろんハセガワの1/72です。
239HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:23:36 ID:u+njlUfY
>>238
サンクス。ハセガワの『三菱F-2A/B』でオッケーですか?

ちなみに、『航空自衛隊 救難捜索機MU-2用エッチングパーツ』』はどのキット対応なんでしょうか?ハセガワカタログ見ても見当たらないのですが…
240HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:35:19 ID:VJovD7AN
新手の荒らしかwこんなスタイルの質問は初めてだなw
241HG名無しさん:2009/02/28(土) 23:37:04 ID:T4Kgz/sh
もちろんハセガワの1/72です。
カタログ落ちしてますが、デカール替えの記念塗装とか出てます。
242HG名無しさん:2009/03/01(日) 00:00:49 ID:HKTO/6AO
スイマセン。ホントに飛行機ドシロートなもんで。カタログ落ちしてたんですね。助かりました。ありがとうです
243HG名無しさん:2009/03/01(日) 00:32:41 ID:1sQgrXkY
AFV初心者スレみたいに初心者のオススメキット無いですかね
AFV
244HG名無しさん:2009/03/01(日) 01:43:34 ID:XPXU3/RA
>>243
言いたいことがよくわからんが、初心者向け飛行機キットってこと? とりあえずジェット戦闘機なら
ハセガワの1/72のF-16あたりをオススメしておくが。
245HG名無しさん:2009/03/01(日) 02:57:11 ID:HKTO/6AO
1/144の零戦五二型ってキットで存在してますか?
246HG名無しさん:2009/03/01(日) 05:47:53 ID:60zi1bR2
>245
スイートは?
247HG名無しさん:2009/03/01(日) 09:45:22 ID:Jbvj1Ff/
sweetは52型出してない
248HG名無しさん:2009/03/01(日) 11:55:26 ID:snGY6ROL
零戦五二型、常習のプラッツが予告してるから、2,3年以内には出るんじゃないか。
249HG名無しさん:2009/03/01(日) 12:19:21 ID:4pq1FE/y
プラッツはパネル展示も無くなったからやめたんじゃないかなぁ、代わりにSWEETが予告してるけど。
52型の古いキットはあるけど食玩のほうがマシって程度
250HG名無しさん:2009/03/01(日) 16:15:27 ID:/PG202cN
>>243
ハセガワの1/72 P-40
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/zaikorisuto/A-PTO/thumbnails/A9.jpg

良いキットだし、安いから失敗してもダメージ小さい。
251HG名無しさん:2009/03/02(月) 00:30:32 ID:14eaaWQ8
模型の参考になるようなWWUの各国の戦闘機がまとめて掲載されているオヌヌメの本ありますか?
252HG名無しさん:2009/03/02(月) 13:54:11 ID:xTWjv9Mw
世傑
253HG名無しさん:2009/03/03(火) 00:26:34 ID:yWq0pZae
>>252
それはモノグラフだからまとまってない。
254HG名無しさん:2009/03/03(火) 06:40:42 ID:QLqJ03c4
まとまってる本って国ごとにわけられてるのがほとんどだな。
255HG名無しさん:2009/03/03(火) 08:28:00 ID:804VYonk
世界の駄っ作機
256HG名無しさん:2009/03/03(火) 09:55:22 ID:QP3fXJfZ
>>251
模型に役立つって…どう役立てたいのかな?
一冊ですべて網羅してる物だと機種選定やどんな機種があるのかぐらいしか
わからないから、制作の選定ぐらいにしか役に立たないのではないかと思います。
あとはMAの別冊などで日・米・独ぐらいは塗装とマーキングを網羅してる物があるぐらいだと思います。
模型に役立つとすれば、バリエーションの簡単な解説、各部の部分写真、三面図
塗装図などが機種ごとにまとめられ、日本語で、新しい物は身近な書店で入手できるし
大きな書店でミリタリー物が充実しているところではかなり揃えられる、上記の
「世界の傑作機」は最低限の資料だと思いますよ。
257HG名無しさん:2009/03/03(火) 13:24:55 ID:xNpfcu6O
>>251
ネットで外人の作例とか実機写真を探すといいよ。
外人はたまに制作上のtipsとか載せといてくれるし、模型としての完成目標にもなるからスキルアップには役立つと思う。
本はもっと突っ込んだ資料が欲しいときに買うようにすると経済的。
258HG名無しさん:2009/03/03(火) 16:02:27 ID:89grK+Uo
零戦については、あんまり知識が無いので教えていただきたいのですが、五ニ型『甲』と『乙』の形状での差異って、どんなところなんでしょうか?よろしくお願いいたします。
259HG名無しさん:2009/03/04(水) 05:01:34 ID:TkLJnPwk
ボビークラフトの1/72Tutorが気になってるんですが、どうでしょ?
どこかのOEM?
組み難い、インストが不親切、離型剤ベタベタとか…??
260HG名無しさん:2009/03/04(水) 23:01:25 ID:D+JooDz3
ハセガワ1/48の二式水戦を作っているのですが、胴体と主翼の間に隙間ができたためラッカーパテで埋める作業をしていました
そしたら機首側の部分で縦のひび割れができてしまい、その付近のプラがフニャフニャになっていました
仕方なく接着剤でくっつけようとしたら凹んでしまいました
このあとまたパテをつけて埋めるべきでしょうか?
261HG名無しさん:2009/03/05(木) 00:16:12 ID:3NdcoiQX
>>259
20年くらい前に出たやつの再販じゃないかな?
おそらく韓国の金型(エース?)で、ものすご〜く大雑把なキットだぞ。
262HG名無しさん:2009/03/05(木) 03:53:09 ID:0Y/ldIC2
>>260
ラッカーパテは溶剤でプラを溶かしちゃうから、大量に使っちゃだめだよ。

溶剤を含んでないから、お米で隙間を埋めるのが一番。
263HG名無しさん:2009/03/05(木) 04:38:37 ID:+IZlsiHy
>>261
>259です。レス乙です。
そんな古いキットですか。大雑把=初心者には無理、でしょうか?
箱にはMade in Chinaと…
264HG名無しさん:2009/03/05(木) 07:19:19 ID:YdA+mcJ/
>>260
アルテコSSP-HG(瞬着パテ)使えばヒケないですよ。
265HG名無しさん:2009/03/06(金) 00:34:03 ID:IkQYW+lE
>>262
つまんねーから氏ねよ
266HG名無しさん:2009/03/06(金) 08:17:36 ID:rIT+iI1S
お米を使うのは結構一般的な方法なんだが…
267HG名無しさん:2009/03/06(金) 16:48:02 ID:UBCuCk5y
確かに米も乾燥すればかなり硬くなるから使えるんだろうけど、
模型に食い物使うのは、正直どうかと思う。

素直に光硬化パテやポリパテ使うのが良い。
268HG名無しさん:2009/03/06(金) 18:54:01 ID:43mjqLnF
隙間埋めに修整液や油粘土って手もあるね。
ポリパテは硬化剤を混ぜるのが面倒だし、光効果パテはポロって取れる時があるんだよね。
269HG名無しさん:2009/03/06(金) 19:01:10 ID:K/CLXxtH
つまんね
270HG名無しさん:2009/03/06(金) 19:05:09 ID:ZqFtsq3V
光は表面荒らしても取れるの?
271HG名無しさん:2009/03/06(金) 21:04:08 ID:UBCuCk5y
普通にプラ表面へ使うときは少し荒らさないと食いつき悪いけど、
隙間とかへ充填して使う分には取れにくいですよ。
まぁ隙間の状態にもよるので、組む前に軽くペーパーかけておいた方が良いかな。
272HG名無しさん:2009/03/07(土) 11:56:12 ID:REAZw36L
質問です
ハセガワの航空機シリーズにある、「A帯、B帯、C帯」等の、
「帯」とは何のことでしょうか?
273HG名無しさん:2009/03/07(土) 12:19:16 ID:rlmjncJ3
価格帯の帯の意味じゃない、ここでは価格の意味ではないが
274HG名無しさん:2009/03/07(土) 12:42:41 ID:4TEkCbMt
二式水戦で質問したものですが、ほかのとこで聞いたら「瞬着で埋めたら」と言われましたが、100均の瞬着でもいいでしょうか?
あまり金がないんでなるべく安く済ませたいんですが大丈夫ですかね?
275HG名無しさん:2009/03/07(土) 15:22:04 ID:I/VXjt9A
尾翼のエレベーターをモールドで再現しようと思うのですが向き・角度や長さ等に決まりはあるのでしょうか
教えてください
276HG名無しさん:2009/03/07(土) 15:53:03 ID:z31A5IWC
>>275
機種、型式、スケール、質問の理由など必要なことをを明記して質問してください。
そうしないと誰も答えられません。
モールドで再現という表現も意味不明です。文字通りの意味だと金型に彫り込んで成形することを意味するのですが、そういう意味ではないとするとどういうことなのか、答えようとする人が理解できるように書いていただきたいと思います。
277267:2009/03/07(土) 16:09:49 ID:DwbT34M4
>>274
瞬間を細いノズルで流し込んでもいいんだけど、もし表面に付いちゃうと瞬間接着剤は硬いので削るのが結構大変。
しかも、最近の100均の瞬間接着剤はノズル付いてなかったりするし。
俺がポリパテや光硬化パテ勧めるのは、ヒケが少ない上に隙間梅で使うなら硬化前に拭き取れるという利点もあるから。

ま、結局は個人の自由だから、自分で判断して作ってくれればいい。
278HG名無しさん:2009/03/07(土) 21:54:46 ID:wc701ZsE
>>274
出来てしまった隙間に関しては277の方法が良いと思うが、本来なら
接着前に徹底的に削り合わせたりプラ板で調整をして隙間が出来ない
ようにしてから接着するのがベターなのよね。
主翼側にプラ板貼ったり、胴体をプラ板で幅増ししたり。

パテで埋める時は、はみ出たら困る部分にマスキングテープ貼ってから
パテを詰め込むと後処理がしやすいよ。
あと、パテはプラより強度が低いのでヒビ割れに注意な。瞬着使った
ほうがいいというレスは強度を考慮してると思われ。
模型店ならヒゲノズルセット売ってるぜ。
279HG名無しさん:2009/03/07(土) 21:59:59 ID:T5034swW
>>272
箱のデザインがA、B、C、D、Eの記号と共に各記号毎に違う色のラインが書いてあるじゃない?
そのライン=帯ってことなんkじゃないの?
280HG名無しさん:2009/03/08(日) 03:28:47 ID:N2gtbx08
>>277>>278
http://imepita.jp/20090307/097870
隙間というかクレーターを埋めるって感じです(^_^;
281HG名無しさん:2009/03/08(日) 09:22:51 ID:kOa1Agnq
>>280
黒い瞬着つかえ。つーか、どんなラッカーパテ使ったんだ?
プラモ用以外だとプラスチック溶かすぞ。
初心者向けの本買って勉強したほうがいいんでない?
282HG名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:54 ID:t6zgBy1J
>>280
ここから復活させるの、ちょっと技量が要ります。
ほったらかして、新しい別のに取りかかりましょう。
10機くらい作ったら、再度ご相談にのります。
283HG名無しさん:2009/03/08(日) 17:10:12 ID:zctbLRxR
質問です。
とあるサイトでメッサーの脚を畳む改造をしていたのですが、どうやったらその様な改造が出来るのでしょう?
そのサイトを見ても今一よく分からず、加えてそのサイトが何処にあるのかと言う事すら忘れてしまって・・・。
284HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:38 ID:8MHwGWPC
>>280

 かなりへこみが大きいから、大まかに凹みの形に削ったランナーで、少しはみ出す様に埋めて(この時の接着は必ず瞬間で)削って面一にするのが宜し。
パテは勧めない。
285HG名無しさん:2009/03/08(日) 18:59:03 ID:t6zgBy1J
>>283
初心者むけ質問じゃありません。
私もできません。忘れましょう。
286HG名無しさん:2009/03/08(日) 19:12:23 ID:zctbLRxR
>>285
分かりました。レスどうも有難う御座います。
287HG名無しさん:2009/03/08(日) 20:29:19 ID:JrgvEXIm
>>280
へこみはもとより、何でこの段階でカウリング付けてんの?塗装の段取りとか
考えればこの段階では組まんだろ。捨てた方が良いよ。
288HG名無しさん:2009/03/09(月) 21:58:01 ID:PsDO2KZy
そこまで偉そうに言うなら代わりのキット用意してやってから書けよ
289HG名無しさん:2009/03/09(月) 22:22:29 ID:cdct6bd/
なんでコイツのミスの為に俺がキット買わんといかんの?そういう能書きこいてる
お前が買ってやれ。バカ、死ぬの?
290HG名無しさん:2009/03/09(月) 22:26:36 ID:PsDO2KZy
カウリングつけたままで塗装くらい阿呆な女の子でも出来るよ
間違った手順を偉そうに自慢するなっちゅーの
291HG名無しさん:2009/03/09(月) 22:49:39 ID:cdct6bd/
話を拡散すんな。まずお前がキット買うてやれ

それからカウリング組んで塗装するんが正しいやり方か?お前アホやなw
仕事で段取り悪いっていつも言われんか?すまんニートかw
292HG名無しさん:2009/03/09(月) 22:50:35 ID:HHegMMnZ
test
293HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:00:05 ID:PsDO2KZy
>291
初心者見つけて馬鹿にする事だけが生き甲斐ですかそーですか
かわいそーですねw
294HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:01:36 ID:Kl9/94tV
>>291
正しいやり方なんて一言も書いてないのにね

順を間違えても多少手はかかるけどカバーは十分できる

295HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:02:31 ID:u6YubNL4
あーぁ
296HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:08:40 ID:aRUnRdU3
こういう奴が店頭でタムロしてりゃ子供は寄り付かなくなるよな>模型店。
297HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:09:23 ID:cdct6bd/
>>293
話を誤魔化して逃げる、お前の人生そのものやw
298HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:21:57 ID:PsDO2KZy
悲惨な人格だなw
お前も捨てられたのか?
299HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:32:23 ID:cdct6bd/
お前もw お前もw

どうでもいいがいい加減にしろ、他の迷惑考えんかアホ
300HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:34:25 ID:L+EcO8Ff
どっちが他の迷惑なんだろう・・・。
別に手順間違ってもあの程度ならカバー出来るでしょ・・・。
寧ろ間違った時の対処が学べて良い機会じゃないかな・・・?
301HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:37:01 ID:u6YubNL4
なぜカウルを先につけるのが間違いなのか書けよ
302HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:46:38 ID:PsDO2KZy
ガンプラから入った奴はパーツ毎に吹きつけ塗装して油粘土に串刺し乾燥させねーと
プラモは完成出来ないってゆー固定観念があるらしいよ
HJなんかのハウツー本でマニュアル化されているそーだ
可哀想な話じゃねーか
303HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:53:33 ID:bi7GZjpZ
そもそもあの写真だけ見て接着してるかどうかなんてわかるのか?
304HG名無しさん:2009/03/09(月) 23:57:46 ID:cdct6bd/
お前は全て組み込んで塗装するレベルか?質問者側やな

ケースバイケースで組んでいくとか理解出来んやろ、段取り悪いのに何言っても
無駄やな。
305HG名無しさん:2009/03/10(火) 00:08:39 ID:SrnyK7+K
>>304
ケースバイケースの意味解かるか?
カウリングを接着したって塗装完成は出来るって意味だ
解かるか?
306HG名無しさん:2009/03/10(火) 00:09:47 ID:K4LH/Uy9
段取り悪いとオマエが損でもするのか?
ラッカーパテ使ってる人間に瞬着を使わないのは段取りが悪いとか言い出すのと同じレベル。
つまり、余計なお世話。
307HG名無しさん:2009/03/10(火) 00:10:16 ID:Oz6YvWSW
ID:cdct6bd/ のやり取りが
一番段取り悪いな
308HG名無しさん:2009/03/10(火) 00:14:43 ID:SrnyK7+K
久々の良い爆弾だったなw
レベルの低さも原爆級だが、オマケに何連発でも連荘しやがる
309HG名無しさん:2009/03/10(火) 01:02:06 ID:4E7eAeyn
>>304
え?お前はあの程度の塗り分けもできないの?
もっと手を動かして精進しないと駄目だぞ。
310HG名無しさん:2009/03/10(火) 10:29:02 ID:wWT1uoqI
>>287
マニュアル世代乙としか言いようがない。

とゆーか、>>280の何が問題なのか未だに解りません。
311HG名無しさん:2009/03/10(火) 11:52:01 ID:10Slxh2x
「士」の字になるとむしょうにうれしいだよね。組んじゃいたい気持ちは
わかるなあ。

へこんでたっていいじゃん。成型色のままでもいいんだよ。
初心者なんだからまずは作ることを楽しむべきだね。
312HG名無しさん:2009/03/10(火) 12:43:05 ID:kleCxfOe
金がない質問者にキットを捨てろと言うのがわからん
ランナー伸ばしや削りかすなんかでとりあえず埋めてから表面を整えればいい
やってるうちに上達するから楽しむことが一番
313HG名無しさん:2009/03/10(火) 15:44:08 ID:96BaaIT5
カウリングどころかコクピットまで塗装せずに組み込んでから筆塗りで済ますプロモデラーもいる。
プラモの製作手順に決まり事はないぞ。自由に作れ。
314HG名無しさん:2009/03/10(火) 15:54:13 ID:6kusm3pK
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
315HG名無しさん:2009/03/10(火) 17:05:19 ID:kleCxfOe
そうそう、100均はあんまり詳しくないけどこんなスレがあるから是非
モデラー御用達【100均ショップ】楽園
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/
316HG名無しさん:2009/03/10(火) 17:50:52 ID:IaMYzdkF
みんな知識自慢オッサンが大嫌いなんだな
317HG名無しさん:2009/03/10(火) 19:35:26 ID:96BaaIT5
知識は大切だけど、それに凝り固まってたら新しいことは出来ないという話。
318HG名無しさん:2009/03/10(火) 19:38:36 ID:XqibocZB
初心者スレなのにどうしても上から目線で傲慢な物言いしかできない人が先生として降臨なさる。
実生活でどんなコミュニケーションとっておられるのか心配になりますな。
319HG名無しさん:2009/03/10(火) 20:08:52 ID:j1j8AK1+
全然見ず知らずの他人に対して、捨てろって言える無神経が怖いよね
荒らす目的しかないんだろうが
320HG名無しさん:2009/03/11(水) 10:50:12 ID:D9gCxOaf
荒らす目的ちゅ〜より
「模型製作とはこうあらねばならんのだぁ〜〜〜〜」
とか思ってる模型弁慶でしょ
321HG名無しさん:2009/03/11(水) 11:54:15 ID:kwFLR/Ja
ゆってぃさんが一言
322HG名無しさん:2009/03/13(金) 10:03:38 ID:S7ngc5P3
捨てろは!はないよね。
ただ、接着剤の付け過ぎやラッカーパテの盛りすぎなどでプラが溶けて
柔らかくなったら、それが硬化するまでは放置した方が後々は良いよ。
中途半端にリカバリーすると延々と治らないから。
しばらく放置して違うモデル作っていて、一カ月ぐらいしたら
プラ片+瞬間接着剤埋めがいいかな?
飛行機モデルの隙間埋めで難しいのはパネルラインにかかる部分。
パネルライン・分割ラインにかかる部分はパテ埋めして後でラインを掘ると
欠けるからなるべくパテや瞬接は使わないでぷプラで埋める方がいいよ。
323HG名無しさん:2009/03/13(金) 20:46:45 ID:14p/2oD+
いやぁ、もうこんなスレに初心者来ないから
324HG名無しさん:2009/03/14(土) 03:22:08 ID:pzG4rQ/J
>>323
(´・ω・`)
325HG名無しさん:2009/03/17(火) 11:37:10 ID:ATl/BR93
初心者ですが
何を聞いたらいいか教えてください

模型 何を聞いたらいいか

でググってみましたがよくわかりませんでした
326HG名無しさん:2009/03/17(火) 11:50:12 ID:c/zgMrLw
>>325
一緒に考えてみよう
まず、作りたい物が決まらないのは作ると言う決意も無いわけだ
そーゆーと時は、何も作らなくていいんだ
たとえば親が残した山ほどの模型に囲まれた人がいても、その人に興味が無ければ
ゴミとして処分するかヤフオクで小遣い稼ぎだ
私も精神が不安定な時にプラモ作り続けて、途中で激怒して破壊したことがある
癒しの逆効果になるくらいなら最初から興味持たない方が色んな面で健全だ
327HG名無しさん:2009/03/17(火) 12:11:38 ID:DexktGs8
>>325
その検索方法だと「何を聞いたらいいか」というフレーズが分解されてしまいます。

模型 "何を聞いたらいいか"

でググって下さい。
有益な情報が得られるはずです。
328HG名無しさん:2009/03/17(火) 22:53:10 ID:eBDmYTDd
埋め
329HG名無しさん:2009/03/17(火) 23:43:13 ID:UF7STDNK
まずはズルムケチンコのことを考えれば必然的に解は得られるはずです

まずはズルムケチンコです
330HG名無しさん:2009/03/19(木) 13:30:45 ID:aIl+okIv
リベットを綺麗に打ちたいんだが、オヌヌメの手法を是非教えてくれ
331HG名無しさん:2009/03/19(木) 16:14:14 ID:DpC4ylEX
簡単に済ますならリベットルーラーかねぇ
332HG名無しさん:2009/03/19(木) 19:37:50 ID:/laF8f5X
>>330
無理して初心者の振り乙。もっともそんな質問を初心者はしない。もし違って
いたらここに誘導↓

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228731287/l50
333HG名無しさん:2009/03/19(木) 23:28:22 ID:YzRzBogu
334HG名無しさん:2009/03/20(金) 15:41:58 ID:dko9cTsF
質問させてください。(スレ違いならすいません。)

ハセガワの1/72 F-15Eを買ってきたのですが、凸型だったので落ち込みました。
1/72 F-15Eで凹型キットは現在発売されてますでしょうか?
それとF-15系列はCとかもキットで見たのですが、CとEではまったくの別物でしょうか?

もう一つの質問も似た様なものですが…。
タミヤのSu-27を衝動買いした後に欲しかったキットはSu-33だった事を思い出しましたorz
そもそもSu-33のキットは発売してるのでしょうか?

質問ばかりですが、よければ回答をお願いします。
335HG名無しさん:2009/03/20(金) 16:44:51 ID:82IEm0JK
>>334
まずハセガワの1/72のF-15には旧版(凸)と新版(凹)がある。
それぞれC型のキットに差分パーツを追加したものがEとして売られている。
そして新版(凹)のF-15Eは現在生産休止。
メーカーを問わなければ凹の1/72F-15Eは存在するが、どのメーカーも
既存キットのバリエ展開で決定版といえる出来のものはいまだないらしい。
が、タミヤ/イタレリのSu27で満足できる人ならそれで間に合うだろう。
詳細を知りたいならこの辺で聞くといいと思う。
>>ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1227498507/l50

1/72のSu33はググってみた分にはズベズダ/ナコトネのキットがあるらしい
が、初心者にお勧めできるシロモノではない。買うだけ買ってみて押入れの
肥やしにするのも一興。
336HG名無しさん:2009/03/20(金) 17:22:33 ID:pHbKSrLk
>>334
その15Eキットは、凸モールドでガックリだろうが、コンフォーマルタンクを仮組して
もう一丁ガックリだ。すげー隙間が開くと言うか、パーツが合わない
そーゆーので全面スジ彫りと隙間補修の技能を磨く練習素材と割り切って
頑張ってみて欲しい
337HG名無しさん:2009/03/20(金) 18:22:48 ID:1dI8t6mE
F-15は気軽なサイズではいまいちいいキットがないよね。
1/48だとどこがいいのかなあ?
ストライクイーグルならレベルがいいって話だったけど、C型はタミヤ、ハセガワ、アカデミーと選択肢が多いね。
338HG名無しさん:2009/03/20(金) 20:09:20 ID:pkWZ93pY
>>336
なんちゃってでイイと割り切るなら、あのCFTと、F-15D使えば、
Eになるかなあ?
339HG名無しさん:2009/03/20(金) 21:25:04 ID:9jNPllYI
ハセ旧版のF-15Eがイヤなら、中身がハセ新版のドイツレベルか、
わりとマシらしいアカデミーを買うしかなかろう。
340HG名無しさん:2009/03/20(金) 23:06:01 ID:GR4oY4eU
>>335さん 
新型が生産休止とは…。
CとEであまり変わらないなら、また探してみようかな。
Su-33は書いた後に、自分で調べればよかったと後悔してました。
肥やしにするのは勿体無いのでいつか買ってみます。

>>336さん
ガックリ二回は予想外orz
スジ彫りはまだ無理そうなので、隙間埋めからコツコツやってみます。

皆さん情報ありがとうございました。
練習のつもりで少しづつ作成してみます!
341HG名無しさん:2009/03/21(土) 00:47:01 ID:FdbScyZ2
CじゃなくてDでしょうが・・・
342HG名無しさん :2009/03/28(土) 19:18:34 ID:EXNgbsYZ
シートベルトの自作をされている方、どうされているか教えて
いただけないでしょうか。
ちなみにハセガワ1/72のF−15イーグルです。
343HG名無しさん:2009/03/28(土) 19:25:42 ID:j4Bs05AT
344HG名無しさん :2009/03/28(土) 20:09:03 ID:EXNgbsYZ
>343
ありがとうございます。
345HG名無しさん:2009/04/02(木) 15:54:00 ID:Q64Saxuo
ハセガワの72のタロンってもう絶版なんでしょうか。
サイト見てたら判ったんですが、そのタロンが200円で売ってあったので…。
346HG名無しさん:2009/04/02(木) 17:48:17 ID:rBq27pzV
しばらく再販してないな
金型廃棄するわけがねーからまた700円くらいで再販するだろw
347HG名無しさん:2009/04/02(木) 17:54:28 ID:pQEG2a18
長谷川のT-38はF-5系を近藤していてT-38じゃなくてF-5Bに近い。ほとんどのメーカーがその間違えを犯してるけど。
あれだけ酷いと再販はないだろう。
348HG名無しさん:2009/04/03(金) 00:45:50 ID:Hert6eKX
コントラペラの構造がよく分かる資料ない?回らなくていいので、模型でカウルを外した形状を再現したいのだが。
349HG名無しさん:2009/04/05(日) 01:56:21 ID:VNEIBc9J
>>348
コントラペラと言っても色々あるし、それを駆動するエンジンも色々なので、
もう少し具体的な情報を出さないと工作の役に立つ資料は手に入らないと思うよ。

複数エンジンで回すにしても、単一エンジンで回すにしても、機構上の差異は
大抵ギアボックス内で吸収されるだろうし、
ttp://www.freepatentsonline.com/6821169.html

軸から先はプロペラの領分なので、ペラごとに千差万別。
ttp://www.aircraftresourcecenter.com/AWA1/001-100/walk085_XP-56/walk085.htm

まあ、カウルを外すだけならあまりコントラペラの構造まで気にしなくて良い気もする。
350HG名無しさん:2009/04/08(水) 22:21:58 ID:U804mkx5
1/48の零戦五二型/甲型のキットで、タミヤとハセガワどちらがオススメでしょうか?
351HG名無しさん:2009/04/09(木) 00:38:25 ID:PwWf+vTU
☆★
352HG名無しさん:2009/04/25(土) 22:47:05 ID:LfakHg0N
1/48の99艦爆の山川新作搭乗機の全日本女子学生号の別売りデカールって
発売されていますか?
353HG名無しさん:2009/04/25(土) 23:38:29 ID:WLdKUPeM
JGデカールか・・・
354HG名無しさん:2009/04/26(日) 00:15:35 ID:TMKRsmN/
全日本女子学生号

痛艦爆のイメージが脳裏に浮かんだ
355HG名無しさん:2009/04/26(日) 01:44:49 ID:PdCQ4E7e
もんぺw
356HG名無しさん:2009/04/26(日) 06:37:52 ID:xbyFnQjn
リンゴほっぺww
357HG名無しさん:2009/04/26(日) 13:21:55 ID:Tciqw7bK
>>352
報國522の「女学生全日本號」でしょ?
最初からこれを買っておけば…

http://www.1999.co.jp/10048285
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=16993
358HG名無しさん:2009/04/26(日) 15:28:23 ID:w1qRHzXm
井崎までwwww
359HG名無しさん:2009/04/26(日) 15:29:14 ID:w1qRHzXm
誤爆した。すまん
360352:2009/04/26(日) 20:17:37 ID:PjidUlqj
>>357
売り切れだから困ってるんだけどw
361HG名無しさん:2009/04/28(火) 14:48:21 ID:70k1b2RA
1/32の疾風にパイロットを載せようと思うのですが、陸軍が使っていた酸素マスクは、酸素供給用チューブが
口元から出て、どこに接続されていたのでしょうか。
資料を色々と見て回ったのですが、マスクをしている画像はあっても、それがどこに繋がっているかが分からなかったので・・・。
詳しい人、教えてください。
362HG名無しさん:2009/04/28(火) 15:00:31 ID:9TscUhW2
肛門 または 菊の紋とも言う
363HG名無しさん:2009/04/28(火) 15:12:23 ID:X2DIlPnk
>>361
全然質問の答えになってなくて申し訳ないんだけど、「陸軍機は風防開けたまま
空戦する。風防閉めたまま空戦してるプラモの箱絵は嘘っぱち」って元空中勤務者が
言ってるくらいだから、244空などのB-29迎撃部隊以外は酸素マスクなんか付けなかったんじゃ
ないかな?
364HG名無しさん:2009/04/28(火) 16:07:04 ID:92bcvUaa
風防開けても締めても、別に気密構造じゃないんだから関係無いと思うけどな。
開けてるのは多分視界確保目的じゃないかな。

酸素マスクが必要になるのはやっぱ高々度で、その場合は酸素瓶(金属のボンベではなかったと記憶)
に繋がってると思われる。
瓶の場所は機体によって違うはずなので、要検証。
マスクのチューブは、操縦の邪魔にならないようにしてあると思うよ。
365HG名無しさん:2009/04/28(火) 22:33:20 ID:9+PWYK70
>>361です。質問に答えていただき、ありがとうございました。
>>363
戦記モノか資料かは忘れたのですが、高度3000メートル以上になったら酸素マスクを着用したみたいです。
だからシチュエーションを考えれば、特に無くても良いんですが・・・着けてた方がカッコイイ!
>>364
疾風の酸素ボンベなり瓶は、座席の後ろ側にあったみたいです。ということはそこまでチューブが伸びていたとか・・・?
こういうのは当事者に聞いて見るのがホントは一番なんですがねえ・・・。
また調べてみます。もしはっきりとした事が分かれば、またここに書き込もうかと思います。ありがとうございました。
366HG名無しさん:2009/04/28(火) 22:40:03 ID:RCtEnjlV
パイロットを乗せる事になるんで股の間に酸素チューブを落としとけば
問題無し。
367HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:51:41 ID:X2DIlPnk
旧軍の酸素マスクって塗装に使うみたいなマスクであまりかっこよくないというか・・
旧軍じゃめったに使わないから日本機らしくはないね。
まあ好みなんで良いけれどね。
368HG名無しさん:2009/04/28(火) 23:55:27 ID:ld4B1Zki
>旧軍じゃめったに使わないから

とりあえず無知なのはわかったから黙ってろ。
369HG名無しさん:2009/04/29(水) 22:04:11 ID:XmuTcGMe
旧軍機は5000m以上上昇出来ないとかwww
370HG名無しさん:2009/04/30(木) 00:57:47 ID:R4632l0h
>>369
マスクなしなら、3000からキツイねえ。
富士山といっしょでも、一気にあがっちゃうからなあ。
371HG名無しさん:2009/04/30(木) 10:47:52 ID:Se505rEI
煽りにマジレス
カッコイイ
372HG名無しさん:2009/05/01(金) 16:10:18 ID:BEN0wIQH
旧軍が恒常的に酸素マスクしてると思ってる奴馬鹿だろう。まして疾風だぜ。
末期の防空戦の高度考えろよ。まったく無知が多いな。
373HG名無しさん:2009/05/01(金) 16:55:05 ID:/0+dWZbQ
煽るならもう少し面白くしないとw
374HG名無しさん:2009/05/01(金) 19:22:27 ID:F3nkkrAJ
オレなら気密服のパイロット乗せるな
375HG名無しさん:2009/05/01(金) 21:13:24 ID:dFWB/5cS
>>374
ラバウルの高々度与圧面いいねえ。

気密服は、富野さんが写真持ってるんだよなあ。
NHKのインタビューで見せてくれた。
376HG名無しさん:2009/05/09(土) 19:39:55 ID:PC33mFu/
フジミの1/72 Mig-21bisを買ったんですが、何か製作時に気をつけなければいけないことはありますか?
377HG名無しさん:2009/05/09(土) 20:13:38 ID:Xh9CkHP0
>>376
bisなら特にないはず。よく出来たキットだったと記憶してる。
細かな突っ込み所はない訳じゃないけど、気にせず作るが吉。
378376:2009/05/09(土) 22:06:15 ID:PC33mFu/
>>377
速レスありがとうございます。なるほど…サクッといって大丈夫ですね。楽しみです。www
379HG名無しさん:2009/05/19(火) 22:20:04 ID:rI6hUN+O
ハセガワの72コルセアF4U−1Dのキットですが
垂直尾翼がなんとなくセンターからずれた角度のある成型されていました
実機がそーゆう状態なのでしょうか?
380HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:02:03 ID:veXVDjzn
夜釣りですね、わかります
381HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:15:12 ID:rI6hUN+O
いやマジでw
模型暦40年のこのオレ様が確認したんだから間違いはなかろう
今はジェット専門なんだが
トルクの関係でそーゆー設計なんかなーと思ったんだが、キットがおかしいのか?
382HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:16:19 ID:4qz6189U
>>381
模型歴40年のあなたが初心者救済スレッドで質問するのはいかがなものか。
383HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:19:10 ID:h2Bo4yw+
>>381
まあ、そういうことです。大直径3枚ペラですので。
ついでに1/72でいまどきハセ買うとは珍しい。
384HG名無しさん:2009/05/19(火) 23:58:19 ID:rI6hUN+O
>>383
そうですか。ども
385HG名無しさん:2009/05/20(水) 21:19:39 ID:CwRx4rN2
一生初心者なのかよw
386HG名無しさん:2009/05/22(金) 12:39:02 ID:smJiL3FR
模型のベテラン=実機もよく知ってるってことにはならないし、
ジェットがメインで作ってる人がWW2機を良く知らなくても不思議はないと思うけど。
387HG名無しさん:2009/05/31(日) 01:17:20 ID:7QOw1R6w
フジミの1/72 F-14Aを作っています。
グローブベーン部分に隙間ができたため瞬着で埋め、
パネルラインを彫り直そうとしているのですが上手く行きません。

ガイドに色々使ってみましたが、山の頂点部分なので
ちゃんとくっつかなくてすぐ取れてしまいます。
また、瞬着を使ってしまったため硬くてなかなかラインが彫れません。
おかげでガタガタなラインになってしまっています…
現在、工具はPカッターとラインエングレーバー、エッチングソー等を使っています。

何か良い方法があればアドバイスをお願いします。
388HG名無しさん:2009/05/31(日) 01:25:26 ID:w1+MX+8o
まぁ無理だぞw
タミヤパテでもガタガタヘタヘタになるが瞬着はもっと厄介だ
何度も色を捨て塗りして彫ってヤスリかペーパーかけて再確認しながら修正するしかあるまい
溝に残った塗料で彫り具合を調整確認する
色は目立てば何でもいい
389HG名無しさん:2009/05/31(日) 11:35:32 ID:7QOw1R6w
>>388
やっぱりそうですよね…orz
もう埋めちゃってB型にしちゃおうかと思います
390HG名無しさん:2009/05/31(日) 12:44:01 ID:vJPBgJhy
>>387
俺もその処理良くやるが困ったことはないな…
というのも、機体側を万力で固定して、両手使って、
左手でスチール定規、右手でエングレーバーって感じ。
失敗しないよ。
定規は裏側に両面テープ、
万力の挟み加減に注意な!下手コクと「パキっ」といくw。

万力持ってないなら、お母さんや彼女に頼んで固定してもらってやるんだ!
「万力」の代わりだから男じゃだめだ!ここ重要な!
頑張れ。
391HG名無しさん:2009/05/31(日) 16:50:23 ID:jynBWtTs
>>387
ラインエングレーバーじゃなくて、よく研いだケガキ針を使うといいよ。
ガイドをテープで貼り付けて、触れる程度の強さで少しずつラインを
つけていくようにすれば、まずずれない。

筋がある程度きっちりついたところで、ラインエングレーバーで
これまた、なるべく軽い力でなぞってやる。

とにかく力を入れないこと、そして、力を入れなくても済ませられるように
しっかりとケガキ針を研いでおくことが大事だ。
392HG名無しさん:2009/05/31(日) 16:51:38 ID:jynBWtTs
>>390
万力でプラモデルを挟む方が怖いんだがw
あと、お母さんや彼女にどこを使って固定して貰おうと思っているのかと小一j(ry
393HG名無しさん:2009/05/31(日) 17:07:16 ID:CWVKa5V7
塗装のとき困らないか?色々付くしw
394HG名無しさん:2009/05/31(日) 17:28:02 ID:7QOw1R6w
皆さんアドバイス感謝です。
何回か試してみましたが、結局上手く行きませんでした…

姉のまん力借りようとしたものの断られたので、
物置から万力持って来て使ったみたものの
瞬着とプラの硬さが違うせいでえぐれるように彫ってしまったり、
グローブベーン前側の微妙なカーブにガイドが馴染まず
針が滑ってガタガタになってしまったりともうダメダメです。
これ以上修正を繰り返すと周囲のラインまで崩してしまいそうなので、
今回はもう諦めようと思います。

今思いついたのですが、塗装後にシャーペンか何かで
描いてしまえばそれっぽく見えますか?
395HG名無しさん:2009/05/31(日) 18:00:48 ID:jynBWtTs
>>394
姉さんに頼んだのかよwww
あと、万をひらがなで書くなwwwww

塗装後にごまかすなら、カッターで切れ目を入れて墨を流す手もあるけど、
それも怖いようであれば、色を塗るのがいいんだろうなぁ・・・
シャーペンだとシャープなラインにならないからあまり効果が期待できないかと。

たとえばマスキングテープで本当に微妙な隙間があくように貼って、そこに機体色と
黒を混ぜた色を塗るとかの方がよさそうな気がするよ。
塗装で黒そのものを塗るとちょっとやり過ぎになるんで、薄い色で。
396HG名無しさん:2009/05/31(日) 20:22:39 ID:vJPBgJhy
>>394
マジ頼んでどうするw

ってか、伺うところ、君は不器用なんだな…
スマンかった。
397HG名無しさん:2009/05/31(日) 21:02:48 ID:a/rxBhc7
>>394
確かに翼の前縁のようなRのきつい部分は筋彫りのリカバりーは難しいね。
簡単なのはサフェーサーを厚吹きして完全に乾く前に(乾いてからだとボロボロ崩れる)
デザインナイフやカッターの刃など薄いやつで押しつけるように線を入れる方法が良いよ。

398HG名無しさん:2009/05/31(日) 21:52:15 ID:Hdtk6Dvx
48だとまん力は辛いかな?
399HG名無しさん:2009/05/31(日) 22:24:33 ID:vJPBgJhy
言い出しっぺのオレだが

もうそのネタ引っ張るなよw
400HG名無しさん:2009/06/01(月) 09:07:18 ID:vWUx/6C8
>>394
ありゃ諦めちゃったのか。

>>397の方法は俺も使ってるがサフでなくてもパテでも出来るぞ。
(俺はラッカーパテ)

あと方法があるとすればグローブベーンのサイズと同じプラ板を瞬着等で完全に接着し、
それをガイドにしてモールドを彫り直す。
彫り直し後はガイドのプラ板をサンディングして削り飛ばす。

又は同じようにプラ板は貼るがモールドは彫らず、
適当な厚みにサンディングして何となくモールドを付けるとか。

まぁ何にせよ色々試して経験を積んで下さい。
401HG名無しさん:2009/06/01(月) 12:36:21 ID:ozMwCQZ2
アッチの方の経験も積んで下さいw
402HG名無しさん:2009/06/05(金) 06:10:33 ID:MBDU6hdo
プラモの箱ならかなり積んでる。
403HG名無しさん:2009/06/05(金) 11:20:31 ID:kQiy3BUp
一般的にプラモの腕と反比例するね。
404HG名無しさん:2009/06/05(金) 13:14:41 ID:MBDU6hdo
うむ。プラモやり始めた頃ってのは作るのが楽しくて、とにかく買ってきたらすぐ作ってた。
最近じゃ資料見ないと作れないとか丁寧に作らなきゃとか固定観念があって、なかなか作れない。
時間も相対的に少なくなって逆に資金は有るモンだから積みが増えるんだろうな。
405HG名無しさん:2009/06/05(金) 13:38:50 ID:ZAWUsLwE
目が肥えちゃうというか薀蓄ばかりが溜まっていって
技術が追いつかなくなってくるんだよね

昔はキット素組みでも座席にシートベルトが無くても
完成品眺めてニヨニヨ出来たんだがなぁ
406HG名無しさん:2009/06/05(金) 15:27:17 ID:kQiy3BUp
>プラモの経験とアッチの経験が反比例してるって言ってるんだと思うけど・・
って意味で言ったんだが、積みの高さとも反比例するかもね。能書きばかり多くなって。
407HG名無しさん:2009/06/06(土) 22:19:19 ID:vFME//No
つまり、積みの高さとアッチの経験は比例すると。
408HG名無しさん:2009/06/06(土) 23:18:39 ID:GhxmWbqa
>>407
模型は好きだけどあっちはもっと好きなんで・・・
あっちに夢中になると作ってる暇はないけど、買う欲望も抑えられない哀しいモデラーのサガ。
もっと夢中になると、こういったスレも模型屋に行く暇もなくなって積みも増えない。
誰にもそういう時期があるね。
409HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:08:42 ID:eoO2og2M
アッチの世界ってのは実は大変な全世界共通のインパクトがあって
それが世界経済まで影響してるんだよな
んでもってハードウェアと録画フォーマットの革新が酷杉て
でかいプラスチックの塊りが今ではぺらぺらのディスクになったから
積み場所も困らないし、有難味も無いな
410HG名無しさん:2009/06/07(日) 00:28:30 ID:r5TJbHec
何か勘違いしてないか
411HG名無しさん:2009/06/07(日) 01:06:54 ID:9JI/BMkK
自分に彼女が居ないからって、皮肉でしょ?

確かに彼女が出来たり結婚したりすると
製作は滞る。
412HG名無しさん:2009/06/14(日) 11:54:28 ID:njjZcptm
で、一週間が過ぎましたw
413HG名無しさん:2009/06/15(月) 11:09:22 ID:hjNXqkcs
映画だけどナイトミュージアム2は舞台がスミソニアンで面白そうだよ
414HG名無しさん:2009/06/21(日) 12:50:40 ID:IVHDMhSs
ハセの1/72のSu27を組んでいたら垂直尾翼をなくしてしまいました
どこを探したら出てきますでしょうか
415HG名無しさん:2009/06/21(日) 12:53:03 ID:Y75Fsb2b
机やら椅子の足元
416HG名無しさん:2009/06/21(日) 13:30:32 ID:IHaO5SD3
諦めて他のを作り始めると出てくるはず
417HG名無しさん:2009/06/21(日) 15:31:39 ID:CXHoH1yv
>414
垂直尾翼を探す前に
まずは垂直尾翼をなくした場所がどこなのかを探すといいと思う。
それさえ見つかれば垂直尾翼は探さなくても見つかる。
418HG名無しさん:2009/06/21(日) 15:54:12 ID:APvqJsKM
>>414
Su27が何枚尾翼か知らないのだが、オレならプラ板で作るな
他の機種で水平尾翼無くしたが、あれは楽勝だった
恥かしくて自慢にもなりゃしねー
材料と工具あれば20分くらいで出来るよ
419HG名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:26 ID:Y75Fsb2b
出来上がったところでみつかる、と
420HG名無しさん:2009/06/21(日) 22:28:17 ID:IVHDMhSs
廃書類を4〜5枚づつシュレッダーにかけてたら間から出てきました
これで完成できます。みなさんアドバイスありがとうございました。
421HG名無しさん:2009/06/26(金) 14:22:22 ID:EWldJ6+M
そんな大きなパーツを無くすって凄い環境。w
ピンセット先に挟んだエッチングを飛ばして無くすことは俺も多いけれど。
422HG名無しさん:2009/06/26(金) 23:14:40 ID:daIAX236
4号のシェルツェンのエッチングを飛ばしてなくすとは猛者だな。
1/700ぐらいか?
423HG名無しさん:2009/06/28(日) 11:35:52 ID:Pr7MpEBf
>>422が何が言いたいのか誰か解説してくれ。

424HG名無しさん:2009/06/28(日) 17:51:31 ID:msxcS91R
>>423
本人が説明しない限り誰も分からないと思う。
425HG名無しさん:2009/07/01(水) 19:53:56 ID:dpkFC81N
>>423
エッチングパーツにもデカイ部品があると暗喩してるんだとおもうぞ。
426HG名無しさん:2009/07/02(木) 10:05:54 ID:YoRD+IJC
でっかいエッチングパーツをピンセットの先に挟んで飛ばすんだね。
427HG名無しさん:2009/07/02(木) 18:55:37 ID:hTzW4Oj9
つーか、細かい作業するなら合わせの良いピンセット使おうぜ。
個人的にホーザンのとかお勧め。





・・・高いけどなorz
428HG名無しさん:2009/07/02(木) 19:50:40 ID:PbQNVwcn
元々のあわせが悪くても自分で先端を削ってしまえば問題なし。
429HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:27:47 ID:C03Uo1oc
・・・とも限らないところが工具の奥深さ。
捻じれ剛性とか、硬さとしなやかさの両立とか、
良い物はやはりよい。
430HG名無しさん:2009/07/03(金) 00:47:58 ID:OmLFuZeD
>>429
>捻じれ剛性とか、硬さとしなやかさの両立とか

値段が高くてもハズレありますよね。
お薦めのメーカーとかありますか?
431HG名無しさん:2009/07/03(金) 01:30:06 ID:UOuai8Yo
>>430
個人的にはrubisが好きだな
432HG名無しさん:2009/07/03(金) 15:47:30 ID:QAZwQO1/
面相筆とピンセットは高くても良いもの買わないと。
安くて良いものはないっていうのが原則。高くて駄目な物は沢山あるが・・っていうか道具は自分の好みがあるから
ある人には使い易いが、自分には合わないってものがあるから難しいね。
433HG名無しさん:2009/07/04(土) 09:27:50 ID:CamNf03D
ご託はいいからお勧めを一個でいいから挙げろよ。
お前が実際に使って気に入った高くていいものをな。
434HG名無しさん:2009/07/04(土) 09:59:33 ID:daJCidyo
>>433
ちなみに俺が使ってるのは以下の二つ

http://www.hozan.co.jp/beauty/P850.htm
http://www.koto-tool.com/index.php?main_page=product_info&cPath=997&products_id=10452

P850は繊細なパーツの取り付けに最適。非磁性だから磁化したビスなんかにも便利。
P895はつかむ力が大きいので、細かいエッチングの折り曲げとかにも利用できる。
435HG名無しさん:2009/07/04(土) 11:02:00 ID:3nNA0SPE
>>433
人に物を聞く言い方じゃないだろ。どっか行っちまえよ。
436HG名無しさん:2009/07/04(土) 11:14:29 ID:wZsBnXPz
>>435
おちつけ早漏w
433は教えてくれとは一言も言ってない
432に長文だらだら書くぐらいなら何かお勧め商品ぐらい書けと〜以下略
437HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:09:20 ID:Rh4oH/NU
ピンセットは大事に使えば狂わないから高くてもいいんだけど
筆はブラシエイドを使っても毛先がはねたりあわなくなってしまう。
面相筆はいくらでも高いのがあるけど消耗品と割り切ってタミヤの
高いやつが上限ぐらいに考えてた方がよい気がする。
438HG名無しさん:2009/07/05(日) 11:45:47 ID:p8s4BIRl
民也の高いのは俺にとっては上限を突き抜けている。w
439HG名無しさん:2009/07/05(日) 15:52:50 ID:lmBe7Bof
タミヤの高いヤツって、1000円以上するやつだよな?
あれは俺には消耗品的には買えないなぁ。
個人的には、一番安いヤツの一つ上のグレードで十分満足出来てる。
440HG名無しさん:2009/07/05(日) 16:22:57 ID:R2zKfrbW
1/72くらいなら別にそんな細かい筆要らないんだけど、
1/144とかやり出すとやっぱ筆先揃っててなるべくしなやかな筆がいいね。
ま、筆先の固さとか好みの問題もあるけど。
441HG名無しさん:2009/07/05(日) 20:14:09 ID:vvBuJnXu
まあ消耗品って言ったって半永久的には使えないってだけで、使用頻度に拠るが
二・三年は使えるでしょう。手入れの仕方によってもかなり寿命は違うし。
442HG名無しさん:2009/07/12(日) 02:29:36 ID:tTFbpSGA
スケールモデルは奥が深いですね。
443270:2009/07/12(日) 21:20:19 ID:jZKDIBz8
>>441

一本で全ての色を塗る訳じゃなし、
負荷が分散される分、もっと持つよ。
444HG名無しさん:2009/07/13(月) 00:26:55 ID:Hk3FUbQo
445HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:48:50 ID:KJeLN7GF
高い筆は高い理由がある。
ウィズアンドニュートンの筆使ったら、やっぱり違うわ!って感じると思うよ。
446HG名無しさん:2009/07/13(月) 22:55:01 ID:IX2O9l9G
はじめましてです

ハセガワ零観の穴を開けるとこの数値が書いてないのですが、何ミリで開ければいいですかね?
モールドと同じ大きさでおk?

それと、エデュアルドのエッチング扱っているサイト知らないですか?
447HG名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:45 ID:GU99617v
>>445
ウィンザー・アンド・ニュートンとも違いますか?それ。
448HG名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:36 ID:ubYkOI2j
>>446
零観のことは知らないが、使うべきドリルの径は凹モールドと同じ寸法だろうな
そこに挿入するパーツのダボ径をノギス測定すれば尚、確かだろう
一般的には1mmだろうな
449HG名無しさん:2009/07/14(火) 11:41:45 ID:HbxCjfBz
高い筆って言い出したらきりが無いって言ったじゃん。
450HG名無しさん:2009/07/15(水) 00:14:31 ID:+H9c8XpH
たぶん名字がニュートンで、下の名前がウィザンドさんなんだろうな・・・
451HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:09:19 ID:WXI8sDmt
0点
452HG名無しさん:2009/07/15(水) 21:56:02 ID:ArIX+r/6
>446
「カレッジアイ」でぐぐる。
453HG名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:47 ID:MiBEPj3r
>>448
レス遅れました
レスありがとうございます
ピンバイスでがんばってやってみる

>>452
レスありがとうございます
感謝してる
ただ今金欠だから「お気に入り登録」までにしとくwww
454HG名無しさん:2009/07/19(日) 19:05:34 ID:Kvs+Dq42
初めての航空機モデル。
1に則り、一先ず一機完成させました。
他該当スレでも晒してますが、もっとこうした方がいいよ等ありましたらアドバイスや感想お聞かせ願います。
使用キット
PMモデル1/72 リピッシュP.13a
ハセガワ1/72 ケッテンクラート
http://g.pic.to/101abs
455HG名無しさん:2009/07/19(日) 19:22:21 ID:IuvHNbGd
クソすぎて話にならん。すべてがヘタクソ。
ガンダムでも作っとけば?
456HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:09 ID:fId8GSzC
まずは>>455の作品を見せて貰おうじゃないか。
話はそれからだ。
457HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:21:13 ID:Wzct5Yg2
>>454
よく初めてにPMモデルを選ぶ気になったな……
ある意味それだけでも評価に値するだろ……
458HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:41:50 ID:sGQAlrd8
>454
上手くまとめてますね。塗りも何気に上手いし・・
これ肉厚とか梨地とか考え始めるとキリが無くて面倒臭いんだよね。
459HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:42:02 ID:fD+h8giL
筆塗り?
460HG名無しさん:2009/07/19(日) 20:57:28 ID:+e3VgazH
細かいところは解らないけど、写真で見る限りだと普通に見栄え良い作品に見えるけど・・・
>>455は何処がヘタクソと思ったか聞きたいな。
461HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:27:20 ID:6KER6/FR
>>454
写真で見る限りは全体を筆塗りされたのでしょうか。
丁寧に作られていると思います。

個人的な印象ですが、汚しがいささかスケールに対して荒い気がします。
もう少し、墨入れなどの幅を抑えた方が締まって見えるかと思います。

さらに一段上の完成度を求めるのであれば、エッジ部分などを
削ってシャープに仕上げると1/72っぽさが抑えられて、より
精細な印象を与えられるかと。

これからも頑張ってください。
462HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:27:42 ID:sG7lUUkA
>>>454
感じ出てるし、初めてでこれはすげーよ!
オレも何か作りたくなってきたな
463HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:32:48 ID:fD+h8giL
おいおい
そんなに単発IDばかりだと…やっぱり…って疑いたくなるぞ〜
464HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:42:42 ID:sG7lUUkA
1日1回来るかどうかなのに、単発って言われてもなぁ
465HG名無しさん:2009/07/19(日) 21:46:32 ID:6KER6/FR
初心者救済スレなんだから、普通一発回答して終わりだろ。
>>463は初心者が自分よりうまくて悔しかったんだろうが、恥ずかしいだけだぞ。
466HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:04:29 ID:pVv0TOAv
>>454
丁寧に作ってはあるけど、機体のほうのプラの肉厚がな。
元のキットの問題だろうケド、
緻密なハセのケッテンクラートにつなげると違和感が…

いろんな断面の肉厚が一様に厚いから、
各所を薄く削って厚みに強弱をつけると、
プラ材っぽさが無くなっていいと思う。
467HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:16:50 ID:fD+h8giL
>>465
俺は「筆塗り?」って聞いただけだw

何でそんな反応するんだ?
単発IDでも、自演じゃなきゃ気にするこたぁないだろう?
468HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:28:31 ID:VxDuK67h
とりあえずよくわからんが
ケッテンクラートはちょっとダメなように見える。
汚しではなく、汚れてみえるよ。
469HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:43:49 ID:OY9LRf59
>>454
紙飛行機キター。
手強いキットの仕上げ、お疲れ様。
470HG名無しさん:2009/07/19(日) 22:58:07 ID:uiJiRe98
>>454
初めての飛行機ということで、これはいいんじゃないでしょうか。
筆タッチの味があると思います。
気になると言えば汚しですが、漫然と汚し塗装をすると、
ただ汚いだけの作品になってしまいますので、何故どのように汚れているのか、
不自然にならないようバランスを考えて程々にした方が
作品としての見栄えがよくなります。
471HG名無しさん:2009/07/20(月) 00:17:15 ID:umiRGyp6
>>454です。
沢山のご意見ご感想ありがとうございます。
PMモデル選択したのは、この機体が好きだからです。
塗装は筆塗りです。
各アドバイスをありがたくいただいて、次も頑張って作ります。
472HG名無しさん:2009/07/21(火) 22:26:07 ID:V/QPsieo
主に1/48,1/72の大戦機を作っているのですが、
エッチングを使わずに、シートベルトをそれらしく作ることできますか?
エポパテでやってみたけどどう見ても厚くて不自然に・・・
エッチングほどの精度は求めないのですが。
473HG名無しさん:2009/07/21(火) 22:52:40 ID:BdTOC+tz
何で紙でやらないんだ?
474HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:18:14 ID:cQDTRxSc
プラ板だってあるしな。
薄い小さな物表現するのなんてパテが一番向いてない場面だぞ
475HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:24:05 ID:SJ7ubd9r
>>472
昔からあるお手軽な手で細切りのマスキングテープ
476HG名無しさん:2009/07/21(火) 23:34:10 ID:kfZbTWxM
>>472
メインで1/48を作ってる者だけど、鉛板と銅線つかってるよ。
マスキングテープも悪くないけど、鉛板でやると適度な厚みが出て良い。
477472:2009/07/22(水) 00:38:09 ID:Gi3qlp9D
>>473-476
ありがとうございます。
エポパを座席に置いてつまようじで整形するという、
考えてみればかなり難易度高いことをやろうとしていました・・・・

とりあえず一通り試してみますね。
478HG名無しさん:2009/07/22(水) 01:46:58 ID:KWb4WCx8
1/72メインだけど魚釣りの鉛板をたたいて薄くしてから使ってる。
紙系もいいんだけどなんとなく硬く見えちゃうから。
479HG名無しさん:2009/07/22(水) 02:00:39 ID:PTTjn0Qx
アルミホイルという手もある。
480HG名無しさん:2009/07/22(水) 02:56:40 ID:O7SMoFIr
481472:2009/07/22(水) 20:17:53 ID:Gi3qlp9D
>>478-480
遅い時間にありがとうございます。
ハンダ線が手元にあるのでちょっと伸ばしてきます。

>>478の鉛板ってのは板おもりですよね?
ちょっと上州屋行ってくるwwww
482HG名無しさん:2009/07/23(木) 06:29:42 ID:KYF0sXnP
零戦の上面、下面の塗り分けで、機体後部のあの微妙なカーブはどのようなマスキングしていますか?

左右対称が難しくないですか?
483HG名無しさん:2009/07/23(木) 07:46:38 ID:VVX0cXEq
左右対称にしたいならプラ板でガイド作ってマスキングテープ切ればいいじゃない。
俺は左右を同時に見ることは出来ないから、そのまま適当なカーブでテープ貼るが。
484HG名無しさん:2009/07/24(金) 15:47:22 ID:YgRY3Zdo
1/72でSR-71を作りたいと思ってるんですが、ハセガワ・イタレリ・アカデミーと出てるようですが、
お勧めはどれでしょうか?
デティールよりも外観が似てる方を重視しますが。
485HG名無しさん:2009/07/24(金) 21:20:50 ID:yWL3YgJD
>484
イタレリは知らないガ、アカデミーはハセのスジ彫りコピーらしい
形状に問題はないだろうしディテールも問題ないのだろうから俺もアカデミーが欲しいw
だがしかし、入手は不可能だろう
おそらく今はハセガワでも店頭購入は無理かもしれん
ハセは凸なのだが、つや消し黒しか塗装がないので、全く気にならない
ハセが入手できるなら直ぐに買っておくべきだな
486HG名無しさん:2009/07/24(金) 23:08:23 ID:Qs1lb2YG
現用機は守備範囲外なんだけれど、
>>つや消し黒しか塗装がない
を読んだら、ベアメタル+Sqマーク+動翼なら塗り分けのハイビジで
作りたくなった。
ttp://desc.shop.ebay.com/items/?_nkw=SR-71&_sacat=1188&LH_TitleDesc=1&_trksid=p3286.m270.l1313&_dmd=1&_odkw=&_osacat=1188&_rdc=1
アカもレベル/モノグラムもあるようだ。
ペイパルさえ登録すれば簡単だよ。
487HG名無しさん:2009/07/25(土) 00:31:06 ID:4w9gOEeP
>>484
1/72だとモノグラムが外観はいいらしい。
次点でイタレリかな?
ハセは主翼のキャンバーがついてないしなんだかのっぺりしている。
レベルは実機が公表された頃のキットなんで流石に古い。
因みにアカデミ以外は全て凸モールド。
知ってるとは思うが時々売ってるドローン付きのは架空機なので注意。
実機はM-12なんでSR-71Aに似ているようでかなり違う。
488HG名無しさん:2009/07/25(土) 02:13:31 ID:bfrdiTzb
ウォーバードのステルス、週末にサクッと作ろうと思って買ってきたのだが成型色みて退いた…

おまいらならどうする?
489HG名無しさん:2009/07/25(土) 02:51:00 ID:ELDYSW2n
ステルスと言ってもF-117、YF-22、YF-23、F-22とあるわけだがw
490HG名無しさん:2009/07/25(土) 04:19:05 ID:bfrdiTzb
なるほど、ステルスだけでは同定できない訳か…勉強になった。


うん、パッケージには117Aって書いてあるよ。
491HG名無しさん:2009/07/25(土) 04:22:32 ID:OoqQlMes
>>489
密かにコマンチもある件
492HG名無しさん:2009/07/25(土) 07:30:09 ID:7iMSajem
>>488
どのみち塗装する訳だし、何色で成形されてても特に気にならないけどな。
493HG名無しさん:2009/07/25(土) 07:56:07 ID:pCTbcNvz
ウオーバードの色は知らんが、マッチの色は萎えることがある。
サフめんどうだよ。
494HG名無しさん:2009/07/25(土) 09:20:43 ID:R96iUvNx
ウォーバードのF117の成形色がなに色かは知らんが
無塗装で済まそうとして、成形色が黒じゃなかったから萎えたって話か?

同じタミヤなら48だったら成形色黒だったな。
まあどのみち塗った方が幸せになれる気がするのだが。
495HG名無しさん:2009/07/25(土) 10:17:07 ID:S8II0/Kw
>>484
の問いに誰も的確な答えを出せないんだな。
>>485みたいに筋彫りコピーを勧めてる奴さえいるし。
2chてやっぱりその程度のものなんだな。
496HG名無しさん:2009/07/25(土) 11:10:05 ID:7iMSajem
>>495
ならオマエが答えてやれよ。
497HG名無しさん:2009/07/25(土) 11:47:04 ID:uhYplM2G
>>495
そりゃしょせん2ch。>>496程度の奴しかいないし。多くを求めてはいけない。
>>484が本当に知りたいなら、戦後機を得意とする人のBBSで聞いた方がいいよ。ここよりも遥かに情報の精度が高い。
498HG名無しさん:2009/07/25(土) 12:01:58 ID:s0O8REKD
ここの人たちキモイw
499HG名無しさん:2009/07/25(土) 12:41:12 ID:XREWdDiU
>>495
さっさと模範解答言えよw
知らないのに首突っ込むから恥かしい思いをするんだぞ
500HG名無しさん:2009/07/25(土) 17:03:59 ID:+QQFUPEI
よく嫁
>>495は身を挺してまで、↓コレを具体化したかったんだよ。
>2chてやっぱりその程度のものなんだな。
501HG名無しさん:2009/07/25(土) 17:38:09 ID:EuGLPJLP
72とはいえSR−71Aのような置き場に困る大型機の各社キットを
全て買って組んだ経験のある人間は、
恐らくこの世に存在しないんじゃないか?
だから明確な答えの出てきようが無い、と。

ざっと読んだ限り、>>487>>485が参考になりそうだな。
違法コピーへの倫理的咎めと、スジ彫りへの拘りのどちらが大きいかは
本人しだいだろ。

なお、俺はほぼソ露機しか作らんし、
SR-71のエンジンはMig-21を2連にしたものと信じて疑わんような奴だから、
このレスを487の「裏づけ」であるとか見なさないようにw
502HG名無しさん:2009/07/25(土) 17:46:02 ID:bfrdiTzb
>>491-494

ウォーバードも黒いんだ。まあ、黒で塗るつもりだったからサフも吹かなくていい訳なんだが黒いキットをまた黒く塗るという行為が…なんかね
503HG名無しさん:2009/07/25(土) 17:50:43 ID:wGWM3sOB
安っぽい成型色で我慢できるんなら
塗らなきゃいいだけのことじゃん・・・
504HG名無しさん:2009/07/25(土) 18:07:10 ID:7iMSajem
>>502
垢はちょっと覚えてないけど、ハセも黒いよ。
メーカーとしては、初心者が下地処理を気にせず組めるようにという
配慮なんだろうね。
でも、>>503も言ってるけど、塗装と成形色とでは黒って言っても見た目は
違うんだし、気にせず塗ればいいんじゃないかと思うけど。
505HG名無しさん:2009/07/25(土) 18:29:18 ID:QGAaPyFj
塗装せずにデカール貼ると直ぐに剥れるしな
506HG名無しさん:2009/07/25(土) 18:42:13 ID:Zrio7NHG
黒成形は小傷が見にくいからキライ
507HG名無しさん:2009/07/25(土) 19:55:32 ID:bfrdiTzb
みんなありがと

成型色を生かしてウェザリングなど、仕上げの部分だけを楽しむか、全塗装するか…

一先ず、操縦席や主脚格納庫なんかを塗りながら考えてみますw

508HG名無しさん:2009/07/25(土) 20:19:53 ID:ASJ7ylpb
>>507
いーんじゃないの?過去に経験があって技術・技能も工具設備ももってるんだが
面倒くせーから今回は手を抜いて作ってやるか、って姿勢を
高く評価するよw
プラモなんてそんくらいの気楽さで楽しめばいーんだよ
どーせ食えやしねーんだから
509HG名無しさん:2009/07/25(土) 22:31:47 ID:YB+S1FXq
俺も、通販でタミヤのボーファイター買ったら黒くてビビった。

パチ組モデラーへの配慮なの?
510HG名無しさん:2009/07/26(日) 09:22:51 ID:scWtaJbc
例えばブルーエンジェルスの機体は大体がブルーでモールドされてるけど、
機体の工作や塗装を考えれば、普通のグレーの方がやり易い。
でもノリというか商品としての魅力は、機体色のモールドの方が良いんだよね。
当然塗装は、最小限あるいはしないで楽しむ人もいるし。
ストレートに組む人などへの配慮に掛けた>>509みたいな半端な腕のマニアの声ばかり聞いて行ったら
エアモデルはもっと寂しいことになるぞ。
511HG名無しさん:2009/07/26(日) 10:02:21 ID:TPd0rc7E
途中までは分かるが、
ストレートに組むというのは塗装もするってことだろ。
塗らずに組んだだけでそれっぽい物にしただけをストレートに組むこととでもいうのか。
512HG名無しさん:2009/07/26(日) 10:15:12 ID:0DynZK+v
>>510
小学生達がプラモを作っていた頃からの伝統か、
まあ、気分の問題だろw

どうせ塗ると分かっていてもブルーエンジェルスが青整形じゃないなんて、
想像するだに萎えるだろ?
F-117の灰色整形も同じことだと思う。
513HG名無しさん:2009/07/26(日) 14:14:27 ID:npInS8mA
コピー・キット 隔離スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248585058/
514HG名無しさん:2009/07/26(日) 17:10:52 ID:MORNWQ5k
読んでて面白い事に気づいてしまったw
大戦機の成型色がグレーなのは資料となるべく写真がモノクロであるからだな?そうに違いない!
515HG名無しさん:2009/07/26(日) 17:50:34 ID:PEhdr1X7
いや、普通に零戦緑成形とかあるだろ
516HG名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:41 ID:rl7g5BLg
以前にスケビで横山氏が言っていたな。
グレーって色彩学的に言うとダウン方向に行く色なんだって。
美味しく思わなくなる、購買意欲をそそらない色なんだって。
517HG名無しさん:2009/07/26(日) 22:30:05 ID:5v/uwMY8
グレー整形のキットはモールドがよく見えて思わず欲しくなる俺は変ですか?w
518HG名無しさん:2009/07/27(月) 00:24:28 ID:2As8Ap67
むしろ普通w
つーか、オレの場合は多分にすりこみのバイアスかかってるかもな…

実際にグレーはモールド見やすいし、凸より凹モールドの方が扱い易いとは思うが

それが高じてグレーじゃなきゃダメ、凸モールドは許せないって風になっちゃうのは危険って事。
519HG名無しさん:2009/07/27(月) 01:29:51 ID:1YA8HkOX
多分、黒成形かつ凸モールドだと、
直に塗装後、目の細かい紙やすりでモールドを軽くこすってやれば、
すげー簡単にスミイレと同じような効果が得られるのではないか。
520HG名無しさん:2009/07/27(月) 02:14:22 ID:loVZUpSG
グレーが嫌というなら何色がいい?
白は論外だし黒では発色に問題がある。
あまりいい色が思い当たらないのだが。
タミヤMMのダークイエローか?
521HG名無しさん:2009/07/27(月) 02:59:00 ID:1YA8HkOX
>>520
ピンクでどうだ?
522HG名無しさん:2009/07/27(月) 11:12:16 ID:yM9K2vPO
じゃあ俺ボディーが赤茶で翼が黄色。もちろん運河彫り。
523HG名無しさん:2009/07/27(月) 12:22:03 ID:Vp06Eoqb
>>520
>>516の言うスケビの話は砂漠迷彩の特集の時のことだったと思うけど、
色彩学的にいうとイエローは良いらしい。カレーが食欲をそそるのもその為って書いてあったな・・
まあ普通の実機がグレー迷彩の物をサンドイエローじゃキツイが。
アカデミーのあのグリーンがかったグレーは安そうに見えて萎えるな。
524HG名無しさん:2009/07/27(月) 12:32:16 ID:1YA8HkOX
チョコチップ風に黒いプラを混ぜてみるとか
525HG名無しさん:2009/07/28(火) 18:40:37 ID:0bLhv9TR
タミヤの1/48 F-16CJのパイロットを湾岸戦争当時のF-15Cに流用するのは考証的におかしい?
526HG名無しさん:2009/07/28(火) 19:05:56 ID:PRQpDTjB
>252
頭部ヘッドは良いけど、
胴体がコンバットエッジ付き(90年代半ばから?現在はF-22専用)だった覚えが有る
527HG名無しさん:2009/07/29(水) 10:16:12 ID:1Fa8TR/N
タミヤの1/72スツーカを作っています
画像の赤丸部分の色が説明書には指定いません
パッケージでは薄い緑色のように見えますが
いまいちハッキリしません
この部分は実機では何色なのでしょうか?
http://g2n001.80.kg/_img/2009/20090729/10/200907291010300508284042759.jpg
528HG名無しさん:2009/07/29(水) 17:17:07 ID:tX6OxAL9
1/140前後のSR-71って今生産されてんの?
529HG名無しさん:2009/07/29(水) 17:47:48 ID:zMhvFKSo
>>527
ゴムブーツ?
埃にまみれたゴムみたいにしておけばいいのでわ
530HG名無しさん:2009/07/29(水) 17:56:24 ID:1xqE5yzg
>>528
マイクロエース(アリイ)の1/144があるみたいだけど
現在生産しているかは不明。
531HG名無しさん:2009/07/29(水) 18:04:49 ID:tX6OxAL9
>>530
ついでだけど、25a位のブラックバードって存在する?
532HG名無しさん:2009/07/29(水) 18:15:13 ID:1xqE5yzg
>>531
自分で1/131スケールの機体をスクラッチしてください。
533HG名無しさん:2009/07/29(水) 21:38:22 ID:7d6ifZol
>>527
伸縮カバーは機体によって様々な色だったりします。
元の素材はなめし革のような素材に針金か何かで蛇腹に加工をしたものです。
素材そのものは薄いベージュのような色だったのではないかと思われます。
白黒写真なので明確ではないですが、そのままの色で飛んでいると思われる
機体もありました。

一方、その上から機体色同等の色を塗ってしまっている機体もあるようです。
また、汚れてしまったのか、機体色より濃い色の写真も見つかります。

現存する機体の一つである、バトルオブブリテン博物館の機体では、機体色の
濃緑色を塗られているように見えます。一部は塗装がはげて、薄い素材の色が
見えています。
ただ、この機体はオーバーホールされたものなので、実際の機体がその通りで
あるかどうかはなんとも言えません。

ごちゃごちゃと書きましたが、あなたの製作中の機体であれば、機体色で塗っても
おかしくはないと思います。
534HG名無しさん:2009/07/30(木) 08:22:20 ID:JqvDJlrC
>>529
>>533
参考になりました、ありがとうございます
機体色で塗ってみようと思います
535HG名無しさん:2009/07/31(金) 21:48:32 ID:l7R0r4vI
プラッツのグローバルホーク1/72って発売日伸びた?
536HG名無しさん:2009/08/04(火) 10:04:51 ID:hG4skWEf
航空機初心者救済スレッド初心者スレ1が
終わってたので
537HG名無しさん:2009/08/04(火) 21:11:41 ID:f/6wSFpA
当方出戻りオッサンモデラーなのですが、皆さんの情報をお分け下さい。

1/72のF-22を作りたいと考えているのですが、
現状でオススメのメーカーを教えて下さい。
ざっと検索したところ、数社しか製品がないようですがどれがいいのでしょうか?

当方の希望としては、スタイル6で組みやすさ4くらいの感じの製品を希望しておりますが、
一昔以上前の海外の製品を経験しておりますので、まずはスタイル重視で。

突然ではありますが、こちらであれば、どなたかの良いご意見が聞けるかと思いまして。

よろしくお願いいたします。
538HG名無しさん:2009/08/04(火) 21:25:26 ID:HPy1HjFO
タミヤ(イタレリ)
539HG名無しさん:2009/08/04(火) 21:41:58 ID:vLt46okq
タミヤイタレリ スタイル△組みやすさ△安い
レベル スタイル○組みやすさ○高い
エアロプラスト 知らんググってもあまり出てこなかった

お好きなので
540HG名無しさん:2009/08/04(火) 23:29:15 ID:SKHbS0DU
>539
エアロブラストは核地雷
541HG名無しさん:2009/08/05(水) 06:45:55 ID:JbnVJ0sP
ホビーボス製ラプター。
542HG名無しさん:2009/08/05(水) 11:36:48 ID:V9SjAvtc
543HG名無しさん:2009/08/05(水) 13:43:17 ID:dMhNboZT
ホビーボスのラプターってイタレリの改造コピー?
544HG名無しさん:2009/08/05(水) 14:15:41 ID:p2Zm6kB0
>>543
その話題は>>542が上げてるスレ(戦後機スレ)で散々にやってるし、
荒れるからこれ以上は言及しないで。
545HG名無しさん:2009/08/05(水) 14:19:12 ID:rVOqISZO
>>543
戦後機スレにいたやつだろお前
546HG名無しさん:2009/08/05(水) 14:20:06 ID:p2Zm6kB0
>>537
出戻りの大人の方なら予算的にはゆとりがあると思うので、文句なしでレベルでしょうね。
価格は安くないですが、イタレリに比べれば価格差以上の内容と思います。
難点はむしろドイツレベル物はいつでも何処でも手に入らないので、手に入るようだったら
迷わず買っておくことでしょうね。
547543:2009/08/05(水) 16:49:51 ID:dMhNboZT
「戦後〜」は、いったことなかったのであんなに荒れてるとは知らなんだ。

噂で小耳に挟んだことを好奇心で聞いただけ。買って確かめるほど
裕福じゃないんでね。
548HG名無しさん:2009/08/06(木) 11:11:07 ID:vFgo8GfS
そーゆー感覚は常識に基づいた普通の考え方だな
プラモデルってのは自分で完成させなければならない、中途半端な商品だ
安くて当たり前なのだ
若い子であろうがオジーの出戻りであろうが、高いプラモを拒否するのは当然なのだ
549HG名無しさん:2009/08/06(木) 12:12:06 ID:+9R5k2VG
2chって情報の精度としては相当低い。だから購入する為のキットの情報は、実際に組み立てなどを
ブログに載せてる人なども探して自分に合う物を探すのが一番。
ラプターに関してもレベルが一番って言うのが定説だが、両方作った人のブログで
確かにウェポンベイの再現などレベルは優れてるし生産型だしデカールも良いが、自分はイタミヤで充分て
人もいた。
情報に振り回されない方が良いね。
550HG名無しさん:2009/08/07(金) 00:20:44 ID:ZotB79mh
2chのは情報とは言わないからね

基本的に便所の落書きだから
551HG名無しさん:2009/08/07(金) 10:51:59 ID:0bPJCHyC
>>550
便所の落書きでも全くアテにならないとは限らないが。

もしかして、新聞やテレビの言うことはみんな正しいと思ってるとか?w
552HG名無しさん:2009/08/07(金) 11:36:19 ID:UQKAZRza
新聞・テレビの報道は少なくとも”客観的”って言うのはないね。主観が入るから
ある意味作りもの。でも、誰がそう言っているのかは解る。鵜呑みにはできないが情報の精度で言えば2chよりはまし。
2chは昔は匿名性ゆえの利点もあったが、今はデメリットだけ。いい加減の塊。単に引きこもりの欲求不満捌け口。
553HG名無しさん:2009/08/07(金) 12:50:40 ID:kymm5iOG
新聞やテレビは社会的責任があって情報が確かで安心できる、と言ったって
そこら辺にあるプラモデルの解説まではやってくれねーからな
新聞記者やテレビアナウンサーの価値観では、有害玩具として認識してるかもしれん
ここで真面目に情報収集しようなんてのもマヌケだし
単に暇つぶしの雑談と割り切ればいんじゃね?
554HG名無しさん:2009/08/07(金) 13:55:02 ID:JsUa+kOH
2chはレスの真偽に見当がつけられればつかえないこともない。
中には有益な情報もある。
555HG名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:28 ID:DBdp89eM
>>新聞やテレビは社会的責任があって情報が確かで安心できる
恐ろしく単純な幸せな人だな・・・・
556HG名無しさん:2009/08/07(金) 22:44:05 ID:m7/befSj
いったい何の話だ
557HG名無しさん:2009/08/07(金) 22:57:10 ID:7Fv1X99F
とりあえずレベルを買え
558HG名無しさん:2009/08/07(金) 23:00:28 ID:hbVIYhMO
スレチ

それにしても初心者っていないんだねw
559HG名無しさん:2009/08/08(土) 07:57:45 ID:gXJwubaj
プラッツから1/72零戦21型用エッチングがでていますが、
本体はどこのキットに対応してるのかな?
てか、1/72零戦っていまハセガワ以外で入手容易なのって
どこからでてるのある?
560HG名無しさん:2009/08/08(土) 08:12:50 ID:s5hAXXtw
モデグラのバックナンバー
561HG名無しさん:2009/08/08(土) 09:23:42 ID:ZVo/EcU7
デジャビュ?
562HG名無しさん:2009/08/08(土) 09:53:20 ID:FtuGteSb
>>559はマルチ
563HG名無しさん:2009/08/08(土) 11:46:00 ID:gqjtr4Y5
何々用って言って・・・
564HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:19:01 ID:f26GVbG3
プラッツから1/72零戦21型用エッチングがでていますが、
本体はどこのキットに対応してるのかな?
てか、1/72零戦っていまハセガワ以外で入手容易なのって
どこからでてるのある?
565HG名無しさん:2009/08/09(日) 22:47:58 ID:c1XzLrxv
モデグラのバックナンバー
566HG名無しさん:2009/08/11(火) 10:07:14 ID:Hf+E32Ju
プラッツから1/72零戦21型用エッチングがでていますが、
本体はどこのキットに対応してるのかな?
てか、1/72零戦っていまハセガワ以外で入手容易なのって
どこからでてるのある?
567HG名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:30 ID:snDoKgnz
うみねこのなく頃にが放送開始!!
568HG名無しさん:2009/08/11(火) 15:48:13 ID:DktUk6N3
>>566
ファインモールド用。
至高のゼロは専門店行けばまだ売ってる所もある。
ファインとハセガワ以上の1/72以上の零戦は無いと思う。
569HG名無しさん:2009/08/11(火) 19:44:01 ID:gAaNhFSW
1/48 紫電買うならハセガワかタミヤどっちがオススメですか
570HG名無しさん:2009/08/11(火) 20:18:27 ID:snDoKgnz
ハセガワ
571HG名無しさん:2009/08/12(水) 13:38:20 ID:WUAEK6/f
完成品で空自の各基地モデルを売ってる所ってありますか?


築城基地仕様のF-15かF2を探しています。
572HG名無しさん:2009/08/12(水) 15:30:08 ID:v5IoCfVC
オレも探せなかった
573HG名無しさん:2009/08/13(木) 10:25:43 ID:5pZgmhBx
>>569
通常ハセガワとタミヤだったらタミヤの方が作り易いんだが、タミヤの紫電は
再開48シリーズでも初期の物なので、作り易さは今一。タミヤ流にがっちり組みあがるけれど、
形状把握はあまり良くない。ハセはそれよりも10年以上新しい。
よってハセの方がお勧めってことになる。
>>571
製作代行に依頼すれば?
ダイキャスト製の完成品ならスレ違いだし。
574HG名無しさん:2009/08/13(木) 11:53:16 ID:Y0zHxMvf
スレ違いどころか板違いだな
575HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:01:13 ID:2H4uqWfB
ハセ72のF/A-18Dって作りやすい?
旧キットみたいだけど
576HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:29:02 ID:2Pw0pLKV
>>575
シンプルだけど金型の劣化で合いは良くない。
イタレリやフジミよりはマシ。
アカデミーからも出るらしいから急がないならそっちを待つべし。
577HG名無しさん:2009/08/13(木) 17:57:57 ID:2H4uqWfB
てかF/A-18Dって発売いつ頃のなの?
578HG名無しさん:2009/08/13(木) 22:49:05 ID:CGVjj8ub
オマエが生まれる前かもな
最初は凸彫りだったが凹に改修した金型のはずだ
579HG名無しさん:2009/08/13(木) 23:23:56 ID:2H4uqWfB
確かにオレが買ったら筋彫りだった。
580HG名無しさん:2009/08/14(金) 04:19:39 ID:VrcRI469
SWEETの零戦の風防の塗装をうまくやる方法はないでしょうか。
581埼玉チャリ ◆uP4E0rvmG6 :2009/08/14(金) 08:20:41 ID:lwsS8sUV
手塗りがいいと思います
582HG名無しさん:2009/08/14(金) 09:10:52 ID:dFkffrcF
レジンキットは経験ありますが、バキュは未経験です。検討しているのは
Sutcliffe Productions 1/72 Saunders-Roe A27 London II です。
バキュの難しさやメーカーの特徴などお教えください。

583埼玉チャリ ◆uP4E0rvmG6 :2009/08/14(金) 09:39:32 ID:lwsS8sUV
>>582
酸欠にならないよう注意です
584HG名無しさん:2009/08/14(金) 10:02:29 ID:j5ZxKkgF
初心者だったらやめておこう。
585埼玉チャリ ◆uP4E0rvmG6 :2009/08/14(金) 10:20:27 ID:lwsS8sUV
>>584
誰がですか?
586582:2009/08/15(土) 08:40:43 ID:cBE71MOP
もう少し具体的にアドバイスいただけないでしょうか。
587HG名無しさん:2009/08/15(土) 10:54:18 ID:ErCY7g7L
>>586
少し塗料を薄める。リターダー併用がよい。
面相筆に塗料をつける(つけすぎない)
息を殺して慎重にフレーム一本一本塗って行く。
一度できちんと塗料を乗せようとせず、何度か重ね塗りをしつつ塗膜をつくる。
はみ出しは、先を尖らせたつまようじ等で削る。
全て焦らず根気よく。
588HG名無しさん:2009/08/15(土) 12:42:27 ID:o5LPqkGV
>>586
余ったプラ板・端材はたくさん持ってるのか?エバーグリーンでもいいが
とにかくその都度その形状に合わせて補強をしなければならない
へにょへにょで直ぐに壊れるから、見えない部分は遠慮なくリブ(補強)だらけにする
パテで埋めるよりはプラ板で埋めて成型するよう、常に計算しておく
当然だが、肉厚は厚いキットの方がいい
>>587
筆塗りスレ、乙
589582:2009/08/15(土) 21:37:51 ID:h6YFoigw
d。プラ板は好きです。
肉厚か・・・スジ彫りしていて貫通したら悲しいですな。どなたか
Sutcliffe Productions のご経験などお聞かせくださると幸いです。
590HG名無しさん:2009/08/16(日) 14:56:15 ID:AXcnhigB
初めて航空機を作るのですが
田宮の1/72ミコヤンMiG-29ファルクラムを作っているのですが

パーツが一つ一つバリが凄いんですけど、ミリタリー系プラモというのは
だいたいこういう仕様でしょうか?
591HG名無しさん:2009/08/16(日) 16:33:21 ID:6W2O+wAf
タミヤの罪は重い
592HG名無しさん:2009/08/16(日) 17:00:48 ID:aWgPNIsi
タミヤじゃなくてイタレリだろ。
593HG名無しさん:2009/08/16(日) 17:02:14 ID:Y88mCZWu
>>590
ソレはイタレリ社のキットです。
海外ヤツの、平均的な出来はそんなもんです。

タミヤの実力が見たければ、F4D-1 スカイレイでも買ってみてください。
594HG名無しさん:2009/08/16(日) 20:45:14 ID://mMU5Gi
しかしパーツ一つ一つにバリが凄いって・・・
イタレリがテキトーなの?それとも
別の理由があったりするの?
595HG名無しさん:2009/08/16(日) 20:52:46 ID://mMU5Gi
しかし初めて作る航空機が
輸入品とは・・・。災難だw
オレもミグ29を作ったけど胴体下面パーツが反り返ってた。
バリはミサイルパーツがすごかった。
596HG名無しさん:2009/08/17(月) 00:38:31 ID:sQLF8lB9
何度か箱開けてガッカリさせられた
騙された気分
597HG名無しさん:2009/08/17(月) 01:02:54 ID:7xSNpFH4
最近のはパッケージにパーツはイタレリ産ですと明記するようになってたな。
598HG名無しさん:2009/08/17(月) 01:12:22 ID:S/izjXgI
>>590
海外メーカーでもしっかりした製品はあるよ。
同じメーカーの中でもばらつきはある。

国内メーカーでもキット化されてからかなり年月が経過しているものは
金型の劣化などでバリが出たり、反り返ったりしていることもあるしね。
製品寿命がかなり長いのでその辺はどうしようもない部分もあると思う。

それを嫌って新規設計の製品ばかりを作るのも一つの考え方だし、
困難を乗り越えて好きな機体を作るというのも一つの楽しみ方だと思う。

最初がちょっと難のある機体だったということで、次はたとえば比較的
設計の新しいものとしてハセのF/A-18F(もしくはE)やF-2A/Bあたりに
トライしてみたらどうだろう。
599HG名無しさん:2009/08/17(月) 01:40:19 ID:SGRRJa4e
>>590
イタレリMIG29は マシなほうだとおもうw
ニチモだのアリイだののKITつくると もっともっとすごい。

こういうの作ってくと プラモはバリがあるのが当たり前って考えになり、
スケモ以外(ガンプラとか)でも 
エッジはめくれてるもの。
パーティングラインは必ずあるもの
ダボ穴の表はヒケてるもの。
として考えるようになり、
表面処理のポイントを把握しやすくなったりする。
600HG名無しさん:2009/08/17(月) 02:53:02 ID:2zbdFeLc
初めてのキットがPMだったので、どのキットも凄く良く見える。
601HG名無しさん:2009/08/17(月) 17:23:45 ID:wzs/9jhz
ハセ72のファルクラムの
パイロットの服の色がインディブルーって
いう真っ青な色なんだけど
これって正しいの?
602HG名無しさん:2009/08/17(月) 18:06:18 ID:Vsfyzzgr
ヘルメットは白
603HG名無しさん:2009/08/17(月) 18:15:39 ID:9LjsXV4N
>>601
画像探してたらこんなんあったけど。
http://www.gizmodo.jp/2009/07/su-352.html

あとは自分で考えてくれ。
604HG名無しさん:2009/08/18(火) 07:23:54 ID:NfJ8KvmZ
なんて検索したの?
605HG名無しさん:2009/08/18(火) 10:06:07 ID:9TwzqhkG
【ロシア】【戦闘機】【パイロット】で画像をググった
606HG名無しさん:2009/08/18(火) 11:38:48 ID:NfJ8KvmZ
成る程
607HG名無しさん:2009/08/18(火) 11:45:41 ID:NfJ8KvmZ
なんか、フランカーのパイロットは
青い服ってところは合ってるのな。
調べてみたけど。
608HG名無しさん:2009/08/18(火) 14:26:42 ID:NfJ8KvmZ
しかも迷彩付きだ
609HG名無しさん:2009/08/19(水) 14:54:42 ID:leCiz+2s
デカール貼る前にはクリアー吹いておいたほうがいいですか?
610HG名無しさん:2009/08/19(水) 15:05:20 ID:MU36vQsH
>>609
状況による。
下地が光沢ツルツルなら必要無いし、
半光沢や艶消しなら吹いておいた方が無難。
611HG名無しさん:2009/08/19(水) 15:09:03 ID:leCiz+2s
>>610
ありがとうございます。
612HG名無しさん:2009/08/19(水) 20:25:07 ID:yOrY8QeT
いえいえ、どういたしまして。
613HG名無しさん:2009/08/19(水) 20:55:35 ID:Bw69HWAh
>599

>>エッジはめくれてるもの。
>>パーティングラインは必ずあるもの
>>ダボ穴の表はヒケてるもの。

でないプラモってあるのかー
パーツは合わない。実機と違う。違いを直そうとするとプロポーション
全体に響く。バリとパーツ区別付かない。モールド?何それ美味しいの?
というのが当然と思っていた。
614HG名無しさん:2009/08/19(水) 22:07:10 ID:gMj/YCpN
タカラトミーから塗装済みF-15プラモが
出てるけどあれって作りやすいの?
値段的にも期待してるんだけど。
615HG名無しさん:2009/08/20(木) 02:37:36 ID:Ou3vLfZL
>>614
あれはすごい。
スケール問わずF15のベストKITとすら感じれる。
616HG名無しさん:2009/08/20(木) 03:13:56 ID:0O824jUw
君の審美眼はたいしたもんだw
617HG名無しさん:2009/08/20(木) 11:55:10 ID:A7A4a7vo
でも合わせ目ってどうやって消すの?
それとも合わせ目ができないもしくは
見えない様になってるの?
618HG名無しさん:2009/08/20(木) 12:49:31 ID:KymoZfEe
中の人
619HG名無しさん:2009/08/20(木) 14:47:48 ID:4hQBY2VO
ハセガワとか1/72の同じモデルでも900円くらいのと
2000円以上するメタルモールドが付いてるキットがありますが
あれって金型は両方同じの使ってるんですか?
620HG名無しさん:2009/08/20(木) 15:48:47 ID:ry/QcxwR
>>619
メタルモールドって何?エッチングかメタルパーツのこと?
何のキットのことか書いてないから断言できないけど
多分成型品自体は同じ金型だよ。
621HG名無しさん:2009/08/20(木) 16:03:46 ID:4hQBY2VO
>>620
メタルモールドって意味わかんなかったですね、すまそ
そうですエッチングパーツとか付いてる箱がデカいキットと
そうでない安いキットは各モデル、例えば
F-16ならF-16で両方同じ型使ってるのかなと思ったのです
622HG名無しさん:2009/08/20(木) 16:39:29 ID:n/yp8F/n
>>621
F-16にはそんなのないと思うが・・・エッチングが標準なのはF-14だけだと思う。
ハセガワのF-4/F-14/F-15あたりはバブルの頃にまったく新金型の物が発売されたが、
F-4じゃバリエーション展開の為の分割が多い、F-14は細部再現の為の分割が多い、などの理由からか
初心者に為に旧金型の物も同時発売されてる。ネット上では新しい方をハセ新とかハセ凹とか呼ぶ。
当然高いほうが新。全然違う物。
この定番商品の他に、限定キットが多数発売されてる。デカール換えやメタルパーツを追加したもので
ほとんどは新をベースにしてる。
623HG名無しさん:2009/08/20(木) 17:51:06 ID:L93/ue7R
>>622
Su-27の1/72キットもメタルパーツ標準だったような
あれはメタルパーツ無しが存在しないっけ?
624HG名無しさん:2009/08/20(木) 18:31:09 ID:n/yp8F/n
>>623
あくまでも>>621への答えなんだが・・・Su-27は定番商品じゃないし、質問の趣旨が違うでしょう。
Su-27は確かに標準だったけど、再販物は付かなかったかも。
ドイツレベルのはプラパーツに置き換えられてたから、勘違いかもしれないが。
625HG名無しさん:2009/08/20(木) 18:40:53 ID:nBjRF6Uz
ハセのも脚はプラになってエッチングだけになったよ。
626HG名無しさん:2009/08/20(木) 22:26:38 ID:E8ixFikK
メタルパーツと言ったら、ホワイトメタルのホイール・脚なのか
エッチングなのか判らなくなる
まして、メタルモールドと言う言葉は存在しない
627HG名無しさん:2009/08/20(木) 22:29:02 ID:E8ixFikK
まぁその、質問・回答、両方で間違った意味を持つ単語を使用しないように
注意せねばなりませんな
628HG名無しさん:2009/08/21(金) 00:55:36 ID:4iL1TyfV
ハセ1/72の零戦のコックピット内、かなりあっさりしてますが、
初心者がやれる効果的なディテールアップについてご教示ください。
また、マイクロモータを組み込み、ペラ回転するのを考えて
いますが、留意点などあればよろしく。
629HG名無しさん:2009/08/21(金) 07:50:35 ID:iw9yjucc
椅子に穴を開ける。
シートベルトを付ける。もしくは人を乗せる
630HG名無しさん:2009/08/21(金) 08:52:47 ID:osJaJYEi
ウォッシングする
塗装で影を作る
631HG名無しさん:2009/08/21(金) 10:39:01 ID:ZmigQvQw
風防開ける訳じゃないでしょ?正直72の日本機は>>629>>630で充分。
桁が多くてろくに中は見えないよ。
632HG名無しさん:2009/08/21(金) 13:19:02 ID:teudofc8
飛行機モデラーの性として、コックピットにつをいれたくなるのは分かるけどね。
実際、旧海軍機みたいに重なりあって開くタイプのキャノピーは、ブラの厚みで72じゃオープンもむずかしいね。
クリアバック使ってオープンにする?
633HG名無しさん:2009/08/21(金) 15:05:52 ID:iw9yjucc
>>ブラの厚みで72じゃオープンもむずかしいね
ブラの厚みってなんぞや?
634HG名無しさん:2009/08/21(金) 15:50:24 ID:OxRWL2vE
天蓋とかの切り口のことじゃね
635HG名無しさん:2009/08/21(金) 15:51:34 ID:usZp1p3a
プラじゃね?
636HG名無しさん:2009/08/21(金) 15:54:54 ID:OxRWL2vE
あぁそっちかorz
637HG名無しさん:2009/08/21(金) 23:02:05 ID:YD0AbmCw
>>633
ブラにパッドをつめまくっているからブラを外してオープンするのをためらっている貧乳少女を想像して抜いた
638HG名無しさん:2009/08/22(土) 01:38:27 ID:huuv7dzg
抜くなよ・・・
639HG名無しさん:2009/08/22(土) 09:52:12 ID:4eYNE3eJ
初心者向けということでハセ72の
F-16Cを買ってきて現在
胴体を上下貼り合わせて流し込み接着剤で接着までしたんだが
400番のペーパー掛けしても合わせ目が消えない。
どうすれば合わせ目が消えるの?
640HG名無しさん:2009/08/22(土) 10:09:47 ID:N4tJ75pK
>>639
接着からペーパーがけまでどのくらい時間をおいたの?
接着してすぐのペーパーがけはだめ。ちゃんと乾いてから。
それからそのキットにはよほどの段差等がない限り400番は不要。
641HG名無しさん:2009/08/22(土) 11:46:45 ID:Ddh20g/Y
もうそのキットはゴミ箱行き。
合わせ目を消したいのなら、プラを溶かすタイプの接着剤ではなく
瞬間接着剤を使わないと。

数日間放っておいて、乾燥したと思ってやすりで削ると
数週間・数ヶ月間経った頃にうっすら合わせ目が復活してくる。
642HG名無しさん:2009/08/22(土) 12:35:33 ID:zkIwygai
 今からリカバーするなら、合わせ目を彫刻刀か何かで少し彫って、そこに瞬間(黒瞬間がお勧め)を盛ってからもう一度平滑に削れば良い。 最初は400でも良いけど、必ず当て木を当てて。

#641も書いている通り、表面に溶剤系で接着した合わせ目が出ると数週間してうっすら合わせ目が出てくるから、一段掘り下げて、上から瞬間を被せれば良い。
643HG名無しさん:2009/08/22(土) 13:25:43 ID:1YFIlgRX
流し込み接着剤で盛大にヒケるとか、どんな作り方してるんだ…
644HG名無しさん:2009/08/22(土) 13:36:26 ID:KkRdl6Qn
>>643
むしろもとから合わせ目が消せていないと思われ
すり合わせしてないとか、
無理な力でクランプしてパーツがゆがんだ状態で
やすりがけして後でパーツの応力で合わせ目に負荷がかかるとかだと思う

おじさんには後からひけるという状態が理解できない・・・
645HG名無しさん:2009/08/22(土) 13:52:13 ID:4eYNE3eJ
だめなのは分かった。
でもゴミ箱いきってのは
ちょっと可哀想なんで一応完成まで
いかせてみる。コメありがと。
646HG名無しさん:2009/08/22(土) 13:52:47 ID:jHrii3ZP
流し込めてないんだろ
647HG名無しさん:2009/08/22(土) 14:43:41 ID:VlrreRB1
要するに、適材適所につかえてないんだろ
技術も工具も

と、積みっぱなしで作らない俺が
648HG名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:22 ID:Ep2+AO/Y
>>641
タミヤの緑蓋流し込み接着剤使ってないか?あれは乾燥に1カ月かかるぞ。
クレオスの水色蓋なら1週間で乾燥する。試してみれ。
瞬間接着剤は衝撃に弱かったり、変な所に流れたら修正が難しいのでお勧めできん。
649HG名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:52 ID:bH1X1Xj+
流し込み系のは樹脂系だからプラは溶かさない。
その部分に流し込み系をつかうのはまちがってるが、答える方も無知だな。
650HG名無しさん:2009/08/22(土) 23:14:11 ID:KkRdl6Qn
>>649
これは・・・
どこから突っ込んでいいんだ?
651HG名無しさん:2009/08/22(土) 23:49:58 ID:EpdwToN2
>>649
釣り針でかすぎw
652HG名無しさん:2009/08/22(土) 23:54:43 ID:nM1t71Go
会わせ目消すのに瞬間なんか使ったことねー
あんな母財より硬すぎる材質を盛ったら仕上げで失敗するだろ
普通はタミヤパテかタミヤセメントの盛りだろうに、誰も言わん時もあるんだなw
>>650
少し様子を伺ってみよう
653HG名無しさん:2009/08/22(土) 23:55:20 ID:pgpoqRSG
>>650
スルー推奨
654HG名無しさん:2009/08/23(日) 00:51:37 ID:0vTS8JCu
ハセ1/72 F16程度なら溶きパテでいい気がするけど。
655HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:06:48 ID:E/NGpHK5
ハセガワ、またはタミヤで1/72・1/48でそれぞれ初心者が入門しやすいような
造りやすいキットはどんなものがありますか?ご教授お願いします。(できればジェットで)
656HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:21:54 ID:m2ZqRMol
>>655
ハセならD帯No.12の1/72 T-4がお勧め。
657HG名無しさん:2009/08/24(月) 00:35:09 ID:bp0dMkKH
ハセ1/72なら、F-16Aプラス、T-4、スーパーホーネットあたり。
タミヤ1/72なら、F4Dスカイレイ、F-84Gサンダージェット。
658HG名無しさん:2009/08/24(月) 07:14:05 ID:4SO/707P
こう見るとアメリカ機が多いんだな
659HG名無しさん:2009/08/24(月) 13:32:15 ID:AkUxX7Fa
1/72の日本軍大戦機を作ってみたいのですが
お勧めなキットを教えて欲しいです。
考証などは全然解らないので雰囲気や作りやすさ重視でお願いします。
660HG名無しさん:2009/08/24(月) 13:53:02 ID:u14r0nvy
>>659
ハセガワ:飛燕・雷電・紫電改・零戦・震電
タミヤ:晴嵐
フジミ:隼
ファインモールド:五式戦・烈風・飛燕一型
あたりかな・・・・・
661HG名無しさん:2009/08/24(月) 14:34:39 ID:td8ROCxo
アオシマ 紫電
662HG名無しさん:2009/08/24(月) 16:24:42 ID:u14r0nvy
タミヤの紫電は、作り易いことで定評のあるタミヤウォーバーズの中でも唯一評判悪いけど、
作り易さは、アオシマよりも上じゃないか?形はアオシマの方が良いが。
微妙なので上には入れなかった。
663HG名無しさん:2009/08/24(月) 23:44:58 ID:J73t/Nf7
・合いの悪いモノで(士の字にする際にパテ多用必須なので塗っておいて
から接着して接着線をさくっと消すとはいかない)
・多発機で(ナセルや胴体にぶつかるから、望ましい角度にエアブラシが
入らない)
・ボカシ迷彩
・同モデルを同迷彩パターンで複数揃えたい

場合のマスキングってどういうふうにするとよいものでしょうか?
たとえばウェリントンを6機並べたい・・・というような場合です。
マスキングフィルムは重ね切りができますが、無理に引っ張って
三次元的に密着させるゆえ、そのままだとボケ足が出ないし、
ねじり両面テープで浮かすむのも難しい。
逆にねじり両面テープを基準にマスキンクテープを張って、両面を
ガイドに切るのだと、複数機で同じラインにならない。
何かよい工夫はないでしょうか?
664HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:32:13 ID:xbRcWcmK
>>663
普通に説明書の拡大コピーを使う方法はだめなの?
665663:2009/08/25(火) 00:50:22 ID:qAzCT9W8
>664 レスありがとう。では具体的に、
・取説にない場合(右側面、あるいは迷彩パターン)はどうするか
・胴体側面など三次元的なラインをどうやって二次元の取説から
描き出すか。
・どうやって(多方向から吹いてもokなように)浮かすか
などについての「普通」を御教示ください。まだ4機しか作ったことが
ないので、本当にわからないのです。
666HG名無しさん:2009/08/25(火) 00:52:13 ID:F9Tzw8bu
>>665
練りゴム使えば?
667663:2009/08/25(火) 01:06:34 ID:qAzCT9W8
>665 レスありがとう。練りゴムだとねじり両面と異なり、
複数を同じパターンで作れるものなのでしょうか?
668HG名無しさん:2009/08/25(火) 01:38:59 ID:/9RX9Ret
ぶっちゃけ6機作る気あんの?それも全部同じ迷彩パターンで
それとも知識として聞きたいだけ?
669663:2009/08/25(火) 01:50:05 ID:qAzCT9W8
本気ですがな。ウェリントンは例えですけど、もう少しコンパクトなので。
今まさに膝の間でブリストル142の主翼が木質パテで固まるのを
待っている最中と言えば信じてもらえますか?
670HG名無しさん:2009/08/25(火) 01:51:21 ID:rquLG5nB
気持ち悪い
671HG名無しさん:2009/08/25(火) 02:29:23 ID:/9RX9Ret
本気なら今作ってる現物のほうで話しろよ・・・
672663:2009/08/25(火) 02:41:45 ID:qAzCT9W8
揃えたいそのものでいえばDH89とかブレニムとかハンプデンとか
アニー(背部銃座は削る)とか。お高いけどホトイットレーも
集めつつあります。
673HG名無しさん:2009/08/25(火) 02:47:19 ID:r8DAtNbA
>>669
マスプロ生産みたいに、ドンピシャ揃える方法はないです。
同じものが二度と出来ないのが、この趣味の面白いところ。
レッツエンジョイ。
674HG名無しさん:2009/08/25(火) 07:28:03 ID:vB5oAzWh
SWEETのマッキやFUJIMIの九八直協みたいに迷彩を塗装せずに全部自作デカールにしろ
全部同じになるぞw
675HG名無しさん:2009/08/25(火) 09:58:57 ID:bIryT1DQ
>同モデルを同迷彩パターンで複数揃えたい

同一機種の別々の機体なら実機だってパターンは微妙にそろっていない。
同一の固有機体(全部同じシリアルNo)を作りたいのか?
676HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:16:40 ID:ooqQf4mA
同モデルを同迷彩パターンで複数揃えたい

同一機で時間軸の違うものを複数なのなら 迷彩パターンはきっちりかっちり正確に狂いなくする意味あるだろうけど
違う機体の同じ迷彩模様なら きっちりかっちり同一パターンにしなくともいいんでないかい?


677HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:23:15 ID:ooqQf4mA
@説明書の拡大コピーを複数用意する
A取説にない場合(右側面、あるいは迷彩パターン)は 反対面を参考にでっち上げる
B @&Aを切り抜き、プラモに当てて修正する
C迷彩パターンが納得いったら それを型紙に色鉛筆で輪郭なぞる
D型紙をはずし薄めの塗料で輪郭筆塗りする
E極細吹きのエアブラシで フリーハンド・マスキングなしで迷彩を書く
(淵から面中央へ塗り潰していく)
Fメラミンスポンジ細切れで ミストダスト 吹き返しなどの修正
G2色目(基本とそう入れて3色目)へ進む
678HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:27:54 ID:mQO0rHtE
>>665
・迷彩パターンわからないでどうやって同じのを作ろうとしてるの?パターンくらいネットで調べられる。
 とりあえず左面と上面あれば反転させれば(パターンはともかく)右面と下面の図面が作れる。
・少し大きめにコピーすればいい。
・主翼と胴体を別々にマスキングして塗装する。
679HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:41:41 ID:ooqQf4mA
「ウェリントン」でググル>「ウェリントン爆撃機」でググル>
http://urotake.livedoor.biz/archives/731175.html

超絶作品見っけた。
680HG名無しさん:2009/08/25(火) 11:55:58 ID:ZKg+B1V7
説明書コピーで平面・側面も切りぬいて、合わせ目の辻褄合わないところはアレンジして
て一枚完全なのを作ってそれをテンプレートにすればいいんじゃないの?
>>675が言うように実機はまるっきり同じパターンなんてないから、
同一機を作るんじゃなければ意味はないけれどね。
681663:2009/08/25(火) 15:03:19 ID:qAzCT9W8
みなさまd。あれこれ試してみます。
682和田芳樹:2009/08/25(火) 20:59:20 ID:+ZAlxJKc
>>674
フジミの迷彩デカールは左右対称なので、お薦めできない。
683HG名無しさん:2009/08/26(水) 00:42:11 ID:B7GG73ix
以前質問スレで聞いてスレが流れてしまったのでここで聞きますが
アカデミー製スピットファイアMk14のプロペラが一枚紛失してしまった・・
どうすればいいのでしょう?クイックブースト製のパーツ買えばいいのかも
しれないけどそんなのどうやって買えば・・
684HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:03:15 ID:ZGsnrmu2
685HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:17:56 ID:B7GG73ix
>>684
そう、これなんだけどこれじゃ買い方よくわからないしなぁ
こういうパーツ売ってるところ東京近辺でないかな?
以前秋葉原にあったけどいつのまにかなくなってたし。
686HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:22:40 ID:DXkHxXfq
1枚だけなら他の似たようなパーツとかプラ板重ねたのから作ったりすれば
687HG名無しさん:2009/08/26(水) 01:27:18 ID:ZGsnrmu2
>>685
クレジットカードと中学英語程度の語学力を持ってれば簡単に注文できるよ。
ハナンツは送料も適正だし良心的な通販ショップだから安心して注文しる。
688HG名無しさん:2009/08/26(水) 03:00:35 ID:a6p2DuDD
>>683
透明プラ板を丸く切り抜き、スピナー型取りしてコピーしたものをはっつけとけばOK
689HG名無しさん:2009/08/26(水) 10:27:15 ID:hGWv6tcn
>>683
こんなのプラ板や捨てる予定の厚みのある材料で削り出すだけだ
10分あればヤスリ仕上げまで1枚出来るよ
690HG名無しさん:2009/08/26(水) 11:20:05 ID:9Ps7+8Da
正直いうと、あの程度のキットに別売パーツ買って、しかも海外通販で買ってなんって
釣りか馬鹿としか思えない。
海外通販を経験してみるのも良いが、その前に72のペラ一枚削り出すぐらいの技術を磨くべきだろ。
あんな糞キットなんってその程度で充分と思うよ。
691HG名無しさん:2009/08/26(水) 14:11:26 ID:+QHokVX0
>>697
確かに>>690が言うように、酷いプロポーションだからそんなに手間掛けるのはどうかと・・
フジミのコピーかと思ったが、全然違うね。大昔のフロッグかな?
692HG名無しさん:2009/08/26(水) 20:00:05 ID:7o72xc5I
1/72 F-2に合うサイズの第6飛行隊エンブレムのデカールってありませんか?
1/72 T-4のはちょっと大き過ぎました。1/144 F-1用では小さ過ぎでしょうか?
693HG名無しさん:2009/08/26(水) 21:07:37 ID:xeSK/y06
>>692
今月のハセの戦競F-2Aが6sq.だよ。
694655:2009/08/27(木) 02:30:07 ID:bVaESTeG
>>656
>>657
レスサンクス。遅レススマソ。
「ハセガワのF-16Aプラス」とありますが、D帯18のF-16CJ(BLOCK50)←尾翼に虎が
描いてあるやつとはどう違うんですか?同じファルコンだから造りやすさは一緒でしょうか?
695HG名無しさん:2009/08/27(木) 03:26:16 ID:pWcfAHxp
>>694
尾翼が虎のヤツは、旧型になってる主翼端のミサイルランチャーを、
切り離して新型に交換する必要があるんで、それがちょっと厄介。
最初はCJ以外のF-16を買ったほうが、無難だと思う。
696HG名無しさん:2009/08/27(木) 23:48:57 ID:ojlgYgrQ
>>683にレスしてくれた人ありがとう!
よし、じゃあ削り出しをやってみるぜ!

やったことないけど
697HG名無しさん:2009/08/28(金) 11:26:11 ID:7w7pCdBO
あぁ、何度でも繰り返してみればいいだけだよ
Rが必要なら爪ではさんで曲げてみるだけ
失敗したら捨てるだけだ
プラ板なら、鉛筆でライン書いて、ニッパーでカットするだけだ
3分も必要ないだろ
698HG名無しさん:2009/08/28(金) 17:51:19 ID:7kBk2tQQ
1/32のヘルキャットなんだけど、アカデミー製かトランペッター製で悩んでいる
両メーカーを買うのは初で、田宮かハセガワしか買った事がありません。
ヘルキャットに限らず、両メーカーのキットを作った方に聞きたいのですが、パーツ数が多く、細部までの作り込みがあり、組み上がった時のコレジャナイ感が無い方はどちらでしょうか?
模型経験は中級ぐらいです
699HG名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:11 ID:RQCU7Na8
まぁ釣りなんだろうけど

アカデミーで32のヘルキャット…どこで売ってるんですか?
700HG名無しさん:2009/08/28(金) 20:59:04 ID:7kBk2tQQ
>>699
釣りでは無いのですが、見間違いだったのかなorz
スマソ
701HG名無しさん:2009/08/28(金) 21:06:17 ID:huDWZxMx
アカデミー、ヘルキャットでググルと、1番にこれが出てきたぞw
1/32じゃなくって1/35だけどな

http://www.ms-plus.com/search.asp?id=7368
702HG名無しさん:2009/08/28(金) 21:21:17 ID:RTSgkPl/
航空機じゃないじゃんwww
703HG名無しさん:2009/09/01(火) 17:27:03 ID:yfthbgX3
まぁ田宮かハセガワしか作ったことが無いって言っといて
長谷の32ヘルキャットの存在を知らない時点で
モデラーでもなんでもない奴が書き込んだ
嫌韓、嫌中ネタで紛糾させようって魂胆が見え隠れする
腐った釣り餌だと・・・
704HG名無しさん:2009/09/01(火) 17:30:23 ID:UQ3hqmSP
誰と戦ってるんだ
705HG名無しさん:2009/09/01(火) 17:57:22 ID:c8XOQu/y
すり合わせのやり方を教えてくだせぇ。
なんかパーツを合わせた時
どこが隙間の原因なのかよく分からないんです。
なんかコツってありますか?
706HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:03:23 ID:dtWJExzs
とりあえず接着面を軽くヤスってやるだけでも隙間消えたりするよ。
707HG名無しさん:2009/09/01(火) 18:06:13 ID:c8XOQu/y
ほうほう
708HG名無しさん:2009/09/01(火) 23:17:01 ID:DPSL2Dyr
>>705
そーゆーのは、具体的にスケール・キット名を挙げるべきだな
金型由来の会わせ不具合なのか、射出成型時の成型不良・変形(歪み)なのか
判った方が良い
709HG名無しさん:2009/09/02(水) 00:12:33 ID:OBauZmXE
お前らが両方回答すれば済む話だろ?
さっさと答えろよ
710HG名無しさん:2009/09/02(水) 01:43:19 ID:86kXGVNl
ケースバイケースだから明確な解答って無いんだよね。
たとえキットを特定してもね。
一応接着面ヤスってみて、ダメなら他の所を削るとか組んでからパテ盛るとか。

俺の場合、古いキットでも接着面ヤスって見るとピタッと合ったって事の方が多かったな。
711HG名無しさん:2009/09/02(水) 01:46:33 ID:RzZZ/bAI
>>709
おめーが「教えてくださいお願いします」って言うならおめーに教えてやるよ
712HG名無しさん:2009/09/02(水) 10:49:25 ID:GCzQ5Ae2
擦り合わせの時に接着面が、きちんと面取り出来るかどうかかな?
ペーパーを平らな木片や厚みのあるプラバンなどに張った奴を使うと良いよ。
713HG名無しさん:2009/09/03(木) 00:12:44 ID:FVQNzK/B
>>710
>>712
どうも
>>711
死ねハゲ野郎
714HG名無しさん:2009/09/03(木) 08:48:35 ID:JQYyYiqO
これはひどい
715HG名無しさん:2009/09/03(木) 20:54:09 ID:ZIaP61UM
まぁ同じ航空機好き同士なんだし、仲良くやろうよ。
初心者だって質問しづらくなるじゃん。
716HG名無しさん:2009/09/04(金) 22:36:51 ID:6sXl4l4t
くだらない質問してくる糞初心者の態度が問題なんだろが
717HG名無しさん:2009/09/04(金) 23:34:37 ID:JoHzp/N6
初心者に高等な質問を求めるのか?
718HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:15:35 ID:9L6otL4u
質問内容に欠落があるから指摘されるんだよ
「今、この○○を作っていますが、・・・」って書けばイイだけの事を省略する
何故だろうか?
挙句に逆切れ
ゆとりの求めるモンが本当に理解出来ん
719HG名無しさん:2009/09/05(土) 00:20:51 ID:9L6otL4u
そして輪をかけてゆとりを腐らせる優しすぎるだけの回答者達
>>705の質問を読んで、どのキットのどの部分のパーツか、
判る奴がいるならオレが推してもらいたいよ
720HG名無しさん:2009/09/05(土) 01:20:05 ID:qHHCEKEx
すり合わせなんて一般論だから
「どのキットか?」って情報はいらないが
たとえば
「飛行機の左右分割された胴体・・・」とか言ってくれればなw
721HG名無しさん:2009/09/05(土) 01:24:46 ID:FBJIbtec
望まない回答が来ると逆切れするような奴らとどう仲良くしろと
>>713のようなカスと
722HG名無しさん:2009/09/05(土) 08:21:14 ID:qd44OWGa
解答しても「どうも」
キット名教えてくれじゃないといくつか回答しないといけないって言ったら「両方答えろ」
少し煽ったら「死ねハゲ」
だもんなぁ・・・釣りかと思う酷さ
723HG名無しさん:2009/09/05(土) 09:25:44 ID:Ez68d9e8
てか最初にすりあわせの質問した人と
両方答えろ君は違う人じゃね?
724HG名無しさん:2009/09/05(土) 11:52:59 ID:RdPaIFaa
この一連の流れは1人の仕業じゃねwww
725HG名無しさん:2009/09/05(土) 12:08:35 ID:AjxyX2KQ
聞く方も答える方も礼節を持って楽しく行きましょう。
聞く方はなるべく具体的に質問した方が良いし、ちょっと調べれば分かることは
調べたからの方が良いよ。あまり馬鹿なこと聞くと釣りと判断されるし。
726HG名無しさん:2009/09/05(土) 12:48:46 ID:ZQT2gCOY
教えてください。ランディングギア等の「白」は、艶ありですか?艶消しですか?
727HG名無しさん:2009/09/05(土) 13:47:38 ID:UA0IhSaB
>>726
実物はつや有り。
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/usa/usaf/f-15c/f15c_09.jpg

模型の場合お好きにどうぞ。
728HG名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:31 ID:Z/29J7s7
ありがとうございます。
729HG名無しさん:2009/09/05(土) 14:29:40 ID:EDWUUz5+
脚が白いのは油漏れの確認用らしいから、つや消しだと油が染み込むな。
730HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:26:34 ID:OAjskCyS
どんな現用機を作ってもなにひとつを完成にいたりません。
かならず何かしらで失敗します。
解決策はありますか?
731HG名無しさん:2009/09/07(月) 17:32:07 ID:s27WWU6f
>>730
どこでつまづくのか分からないと答えようがない。
失敗というのは例えばどのような感じ?
732HG名無しさん:2009/09/07(月) 18:38:18 ID:HqbZSUnR
>>730
失敗したといってそこでやめてしまったら絶対に完成しない。
君の場合の解決策は【続ける事】だな。
733HG名無しさん:2009/09/07(月) 18:48:35 ID:AMcFE5ar
腕が上ったら手直ししたらいいだけのこと
プラモ狂四郎の店長もやってるだろ
734HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:00:56 ID:qQw0BruS
完成を諦めるほどの失敗ってどんなん?
735HG名無しさん:2009/09/07(月) 22:52:33 ID:kzVJLwAv
>>734
パーツ抉っちゃった?
→パテ盛り

塗装失敗?
→薄め液かマジックリンで剥がす

キャノピーに傷?
→コンパウンドで磨き直し

左右天地間違えて接着?
→エッチングソーで切り離す

デカール破れ?
→パーツ請求

取り返しが付かない事なんて無いと思う。
736HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:01:38 ID:tQOhb3jh
志が高いのと自分のスキルを把握出来るのは別だからな
小学校入ったばかりの子に分数計算は無理だろう
雑誌の作例を目標にしてたらダメだね
737HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:14:29 ID:LjMAR1or
逆だと思う。雑誌の作例がいかん。経験は縛れないけど、工具その他に
縛りをかけてさくっと作ってこのぐらい。という作例がポピュラーでない。
合わせ目消しをやらないとこんな感じね、という作例も見ない。
738HG名無しさん:2009/09/07(月) 23:34:48 ID:I3C80A+c
だったらテメー独りで見苦しい合わせ目のやつ作ってろよ
739HG名無しさん:2009/09/08(火) 01:21:14 ID:9hoOL6v1
>>737
合わせ目消ししていない作例が作例と呼べるのかわからん。
ガンプラの簡単フィニッシュじゃあるまいに・・・・

作例みたいに、いちいちレジンパーツやらエッチングパーツ使ってらんねーよとは思うが
740537:2009/09/08(火) 06:39:35 ID:VEBTT4Xn
亀ですが…

先日、レベル製のF-22を2点購入しました。
素晴らしい製品のようです。
皆様、アドバイスありがとうございました。
741HG名無しさん:2009/09/08(火) 11:52:21 ID:2uLLREhl
アニメーターの大塚康生氏なんか作りたいとこだけ作っておしまい
余ったパーツは捨てちゃうって製作方だ。でも本人が楽しいんだから
だれも文句は言えないよね。

失敗したっていいんだよ。ガンガン組んで楽しみましょうよ。
742HG名無しさん:2009/09/08(火) 12:37:12 ID:CF/j62tY
夏はこんな所も住み辛くしちまうんだねぇ
743HG名無しさん:2009/09/08(火) 13:11:28 ID:WcLI2ou1
>>730の質問って具体的な解決法がないからね・・・・・
頑張って色々作って見てねとしか言いようがないよね。
744HG名無しさん:2009/09/08(火) 17:09:40 ID:VxUSiIm7
>>730
失敗からのリカバリー技術を向上させる。
どんなに頑張っても失敗のリスクはゼロにはならないからね。

んでリカバリー技術の向上はやはりどれだけ失敗し、そしてリカバリーをしたかにかかってくる。

そう言う意味では君は幸運だ。
自分から故意に失敗するのは気がひけるが勝手に何かしら失敗するのだから、
リカバリー技術上げ放題じゃないかw
745HG名無しさん:2009/09/08(火) 22:53:03 ID:a749w74J
絵に例えると、プラモはスーパーリアリズム的なのが主流だな。
ホンモノあっての縮小コピーだから、それが本筋だし、人気があるのも
わかる。しかし、たとえば敵機判別用模型はリベットやパネルラインは
気にしていなかったはずだ。
趣味のプラモにも、タブローだけどスーパーリアリズム調でなく印象派的
とかあってもいい気がする。宮崎メカを「らしく」作るのはそっち、
みたいな感じかな。
リアリズム指向でも、タブローまでいたらないスケッチ、クロッキーが
作例としてあってもいいと思うんだ。合わせ目が「合わせ目」程度なら
(つまりフォルムを崩すほど明確な段差でないなら)消さずに
「カタチにする」という選択もアリだと思う。そういうクロッキー的でも
「作例」と言っていいと思うんだが。

現用機にはうといんだが、割と合いがいいキットがあるんでないの?
自分的なクロッキー基準としては、(いまの作りかけから)エアの
アンソンやフロッグのブレニムは要修正、エアのモスキートは微修正で
済む、イタレリのHs126は合いがいいなぁ! という感じ。
フロッグのブレニムは合い以前に左舷の窓が実機とぜんぜん違う。
いずれ修正版作る気だが、とりあえず一機カタチにして色塗ってみたら、
やっぱり嬉しい。
プラモってのは「あのカタチを手元に」が本筋で、それでいいじゃんか。
雑誌やネットの作例をなぞる必要はないし、完璧を求めてるのはプラモに
限らずむなしい。
「絵は筆の置きどころが難しい」(うろ覚え)という言葉もある。
746HG名無しさん:2009/09/09(水) 00:43:11 ID:mTJVcRtN
>>745
とりあえず、言いたいことを3行にまとめる癖を付けよう。
747HG名無しさん:2009/09/09(水) 01:17:44 ID:tnsm9uIp
長文書く奴と
好きなこと喋り出すと止まらないヲタって
同じ系統だよな?
748HG名無しさん:2009/09/09(水) 01:39:30 ID:Y7XxnBA+
タミヤカラー(ラッカー系)AS28で機体色を塗ったのですが、ウォッシングをやってみたくなり、
Mr,カラー薄め液400でエナメル塗料を溶いて挑戦したのですがティッシュで拭きとるとき塗料が柔らかくなっていてうまくできませんでした。
正直何に問題があったのかよく分かりません。時間をかけすぎなんでしょうか?
749HG名無しさん:2009/09/09(水) 01:45:54 ID:tnsm9uIp
夜釣りですね?
精が出ますねw
750HG名無しさん:2009/09/09(水) 01:51:48 ID:bJLAFIfD
俺もやってみようっと
751HG名無しさん:2009/09/09(水) 06:12:08 ID:X7Hk9B3r
サビキの仕掛けにミミズをとりつけたかのような釣りだな。
752HG名無しさん:2009/09/09(水) 12:51:22 ID:2clp/TSM
質問させてください。
先日、ふと航空機のキットを製作したい欲にかられ、
F-15を製作しようと思ったのですが、購入するキットの段階で悩んでいます。

スケールモデルにあまり慣れていない製作者の場合、
どのメーカーのキットを購入すべきでしょうか?
1/48以上のスケールで、これが良い。というのをお教えいただけないでしょうか。
製作者は、普段1/100のガンプラやコトブキヤのプラモデルを製作、塗装する程度です。
753HG名無しさん:2009/09/09(水) 13:26:23 ID:RRKffbhT
>>752
48以上か・・タミヤ32かな。
754HG名無しさん:2009/09/09(水) 14:30:49 ID:o5Jfjmy+
イーグルって意外にでかいから1/100ガンプラがレギュラーなら
1/72の方がよくないかな。
755HG名無しさん:2009/09/09(水) 15:33:22 ID:2clp/TSM
>>753,754

>752です。ご回答ありがとうございます。

なるべく程よいサイズで、迫力のあるキットが欲しい。と考えていました。
タミヤの1/32をオススメしていただきましたが、これは同社の1/48とは
クオリティの面でかなりの差があるものなのでしょうか?

重ねての質問となり恐縮なのですが、全長30〜40cmほどで、
と考えていましたので、1/32となると、私の部屋ではややオーバーサイズに
なってしまいます。書き方が悪く、すみませんでした。

また、1/72については、こちらも同時に購入をしてみようと思います。
上の方でレベルのF-15のキットのお話が出ていましたので、
1/72についてはレベルのものを購入してみます。
756HG名無しさん:2009/09/09(水) 15:43:32 ID:bJLAFIfD
757HG名無しさん:2009/09/09(水) 16:09:02 ID:2clp/TSM
>>756
教えていただき、ありがとうございます。
そちらを確認し、1/48はレベルのF-15E、
1/72はこちらもレベルでF-15Eを探すことにし、
2つを購入しようと決めました。

ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
758HG名無しさん:2009/09/09(水) 20:37:37 ID:6pB3dmMG
>>748
ワラタwww
759HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:44:57 ID:2RR6Zg9D
タミヤカラー(ラッカー系)AS28で機体色を塗ったのですが、ウォッシングをやってみたくなり、
Mr,カラー薄め液400でエナメル塗料を溶いて挑戦したのですがティッシュで拭きとるとき塗料が柔らかくなっていてうまくできませんでした。
正直何に問題があったのかよく分かりません。時間をかけすぎなんでしょうか?
760HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:47:37 ID:E3jCKXIf
レベルの/72E?良く読んだら。
761HG名無しさん:2009/09/09(水) 23:48:39 ID:mTJVcRtN
>>759
マルチポストは嫌われるよ?

>Mr,カラー薄め液400でエナメル塗料を溶いて
ここが間違い。エナメル塗料は専用の薄め液があるのでそれを使いましょう。
762HG名無しさん:2009/09/10(木) 00:03:32 ID:A+mgFlog
>>761
わざわざエナメルをMrカラ―で溶いたって時点で釣りと思わなきゃ。
しかも2度ね。
スル―だよこういう奴は。
763HG名無しさん:2009/09/10(木) 10:51:40 ID:BWiLiH2R
質問です。
1/72のF-15を作成しようと思うんですが、
塗料は何種類ぐらい必要ですか?
初めてなので筆で塗ろうと思ってます。
764HG名無しさん:2009/09/10(木) 12:36:44 ID:cphwe3Ze
>>763
何種類というのが色の数を聞いてるのか、
それともラッカー、アクリルといった種類の数を聞いてるのかわからない。

前者だったら説明書で確認できる。
後者なら、初心者ならラッカー又はアクリルとエナメルの2種類で十分。
765HG名無しさん:2009/09/10(木) 14:17:04 ID:cUHGbTyp
>>763も釣り臭いな。まあF-15もC,J,Eで色違うから、それだけじゃわからないな。
とりあえず最小限なら、白、黒、青があれば現用機はどうにかなる。混色の手間を惜しまなければ。
766HG名無しさん:2009/09/10(木) 15:48:07 ID:LYTTCoce
ttp://www.mr-hobby.com/itemlist/pg5.html
この3色と白・黒の5色ってことか。

しかし、クレオスもやることがセコいというかコスいというか…。
767HG名無しさん:2009/09/10(木) 16:02:48 ID:BWiLiH2R
>>764
>>765
>>766
ありがとうございます。
白、黒、赤、青、黄で色作りがんばります。
768HG名無しさん:2009/09/10(木) 18:01:32 ID:vvMJ7jgZ
>>767
あああ老婆心ながら、軍用機は艶消しだからフラットベースも買って混ぜないと駄目ね。
769HG名無しさん:2009/09/10(木) 19:08:21 ID:M5n1IIXy
>>768
763です。
フラットベースというのが、
あるんですね。
ありがとうございます。

あと、F-2の洋上迷彩を
再現するのは難しいですか?
770HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:09:20 ID:tcVfinYX
>>769
こういうところで聞いているような腕では無理
771HG名無しさん:2009/09/10(木) 20:24:06 ID:M5n1IIXy
>>770
わかりました。
出直します。
ありがとうございました。
772HG名無しさん:2009/09/10(木) 22:41:15 ID:VzQhWDJq
>>767
ガツグレイとフヤ消しブラッワは?
773HG名無しさん:2009/09/11(金) 02:15:03 ID:l4Y5zYFq
教えてください。1/72キットのAIM-9の黄色ラインの塗装に困ってます。
凸の部分に黄色いラインを引きたいのですが、直だと手が震えてNG、マスキングするにも凸部の角が緩やかで
充分にマスキングできずどうしても滲んでしまいます。
何か良い方法はありませんでしょうか?
774HG名無しさん:2009/09/11(金) 02:41:11 ID:IlnC06KY
黄色いデカール貼る
775HG名無しさん:2009/09/11(金) 03:06:07 ID:4Ufllnz6
黄色→マスキング→白 で綺麗に塗れると思うよ。
776HG名無しさん:2009/09/11(金) 03:51:34 ID:HtZAZ3Uw
>>773
色調や発色の善し悪しをあんまり気にしないなら、Gマーカーの細先って手もある。
セットにしか無いのが問題ではあるが。

モールドに乗せるなら、意外とそれで何とかなるぜ。
777HG名無しさん:2009/09/11(金) 08:37:08 ID:Q7lWe33i
ありがとうございます。
778HG名無しさん:2009/09/11(金) 09:28:39 ID:ZJ4GrXPb
>>773
凸部分って前の方の2本のモールドのこと?
だとしたらライン引く位置間違ってるよ。
779HG名無しさん:2009/09/11(金) 09:47:54 ID:0vemEkSF
>>778
確かに。AIM-9は後ろの凸モールドの前に黄色1本だね。
黄色は正直筆塗りは難しいよ。普通は薄く白吹いてから黄色吹いてマスキング、
実弾なら茶色吹いて弾体色吹く。それしないなら細切りデカールの方が全然綺麗で簡単だよ。
780HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:37:08 ID:I9eIDMMU
1/48の戦闘機を作るにはエアブラシ買わざる終えないのでしょうか?
エアブラシは高価なのでタミヤバジャー250IIエアーブラシセットを考えてますが問題ないでしょうか?
エア缶だと吹き付けにムラが出そうな気もするのですが・・・
781HG名無しさん:2009/09/11(金) 12:49:03 ID:xy4XjqUK
エアブラシは高価だし、準備や後始末など面倒な事が多いけれど、長くプラモ
作るなら必需品かな。一定の水準で作ろうと思ったら、エア缶にしろ筆塗りにしろ上手く使うのは、
正直エアブラシよりも高度なテクニックがいるね。

タミヤバジャー250IIエアーブラシセットは任意の色が吹けるぐらいが缶スプレーに対してのメリットくらいかな。
あまり細かいことは出来ないので正直エアモデルには不向き。
それにガスはすぐ無くなるから物凄く不経済だよ。
782HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:18:13 ID:I9eIDMMU
>>781
やっぱりエアブラシですか・・・
とりあえず一番安いタミヤのエアブラシを買ってみます
有難うございました。
783HG名無しさん:2009/09/11(金) 13:19:24 ID:8zm2LrEX
何を作る気か知らんが筆でも出来ないことはない
1機分くらい失敗してもいいと思って筆塗りで仕上げる余裕もないのならエアブラシを買え
ただエアブラシ買う気なら中途半端なものは買うな
結局不満に思って買い換えて高くつく
エアブラシについては専用スレで聞け
784HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:00:28 ID:TjiQZbR1
イタタミのラファールCって
プロポーション関係無く組み立てやすさは
どんな感じなのか教えてください
785HG名無しさん:2009/09/11(金) 21:23:54 ID:OyVuBl/h
>>784
良くもなく特別悪くもないイタレリスタンダード。
組み易い難いは人のスキルに寄るから表現は難しいけど、ハセでいえばライノより悪いが
レガシーホーネットよりは良いって感じかな。現用機の組み立てに慣れたいなら良い選択と思うね。
試作型だけどプロポーションもまあまあ。
786HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:03:30 ID:vKQU3+1p
エアモデル作るのに0.2mmのエアブラシは必要ですか?
主に作るのは現用1/72、たま〜に1/48です。
あとガンプラとクルマもやってます。
787HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:23:11 ID:pyqwoTSW
不要
788HG名無しさん:2009/09/12(土) 00:27:51 ID:DV0Fn40N
>>782
背中押してもらいたいだけとちゃうんか・・・
789HG名無しさん:2009/09/12(土) 03:31:32 ID:ySRiCjDv
>>786
必要
790HG名無しさん:2009/09/12(土) 03:46:17 ID:ocnZrKHM
ちょwwwどっちですかwww?
791HG名無しさん:2009/09/12(土) 03:52:03 ID:nVgxkVtj
塗るものにもよるけど、0.2mmのはあったら便利って程度かな。
ほとんどは0.3mm一本で事足りると思う。

0.3mm使ってて不満が出てきたら、0.2mm買い足したらどうだい?
792HG名無しさん:2009/09/12(土) 03:56:25 ID:74V8kOiC
>>790
0.2mmが必要になるほど細かい塗装をするなら買えば良いじゃない。
0.5mmあたりしか持ってなくて買い足すってことならあった方が良いだろうし0.3mm持ってるなら
現状に不満があればどうぞって感じだけど。草生やす暇があったらそういうの書けばいいのに。
793HG名無しさん:2009/09/12(土) 03:57:16 ID:EEjWYe5+
現用機塗ってて0.3ミリで不満を感じる事はほとんどないからなぁ。
WW2のイタリア機とかだと細いの寄越せぇってことになるがw
794HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:10:05 ID:ocnZrKHM
みんなレスありがとう。
現状は0.3mmと0.5mmを持っています。モールドやパネルの汚し(シャドー?)吹きに
必要かなと思って質問させていただきました。
取り敢えず0.3mmで頑張ってみます。
(0.3mmでモールド・パネルの塗装、いけますよね?どうでしょうか)
p.s.草生やしスマソ
795HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:27:49 ID:fFIi7BdO
死ね
796HG名無しさん:2009/09/12(土) 07:57:35 ID:x5WyMTzu
>>794
情報の後出しはやめようね。
その状況で必要と思ったのなら買うといいよ。
797HG名無しさん:2009/09/12(土) 09:35:16 ID:PCc4cAKY

798HG名無しさん:2009/09/12(土) 11:58:56 ID:pyqwoTSW
>>794
はじめからその様に質問すれば良いのに
何故できない?
799HG名無しさん:2009/09/12(土) 12:40:24 ID:rIQkwMt4
あんまりいぢめてやるなよ
トルエンで脳味噌が溶けかかっているんだから
800HG名無しさん:2009/09/12(土) 13:23:04 ID:pyqwoTSW
それならしょうがないな。
801794:2009/09/12(土) 14:57:12 ID:ocnZrKHM
後出しごめんなさい。作業しながら急いで書き込んだものですから…至らなくてスマソ。
802HG名無しさん:2009/09/12(土) 16:28:20 ID:l0yUSqAn
>>801
(・∀・)ニヤニヤ
803HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:29:48 ID:fFIi7BdO
>>801
早く死ねって 自殺しろよクズ野郎
804HG名無しさん:2009/09/12(土) 20:41:02 ID:l0yUSqAn
>>803
(・∀・)ニヤニヤ
805HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:08:55 ID:RbjynHzy
ハセガワ1/72 F-15Jの旧キット作成中です。
垂直尾翼のとこなんですが、塗装→接着がいいのか接着→塗装がいいのか悩んでます。
合わせ目消しをしたほうがいいっぽいんですが、接着すると塗装しにくそうで・・・。
一般的にはどちらがいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
806HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:19:46 ID:j83FhzGB
>>805
私は塗装→接着ですよ。
無塗装の時点で擦り合わせをしっかりやっておけばOK
807HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:25:00 ID:1bnabnyh
>>803
そうやって暴言吐いて荒らすオマエがよっぽど死ぬべき。自殺しな。
808HG名無しさん:2009/09/13(日) 00:31:54 ID:KqCBxC06
>>801
ゴミに何か言われても気にすることはないからな
無視すればいいよ
809HG名無しさん:2009/09/13(日) 02:48:50 ID:1bnabnyh
795 :HG名無しさん:2009/09/12(土) 06:27:49 ID:fFIi7BdO
死ね

803 :HG名無しさん:2009/09/12(土) 19:29:48 ID:fFIi7BdO
>>801
早く死ねって 自殺しろよクズ野郎

↑よっぽど生活が苦しいんだろうなwww
810HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:10:55 ID:Y2bplaOu

  み ん な な か よ く
811HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:13:13 ID:7Mqv9tQo
    けんかしな
812HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:17:02 ID:Oah2jsQv
>>809
土曜の深夜になにやってんの?w気持ち悪いよ
813HG名無しさん:2009/09/13(日) 16:56:42 ID:JNCcvx+j
てかすでにこのすれがきもちわるい(わらい
814HG名無しさん:2009/09/13(日) 21:05:38 ID:iCN1NULI
>805
私は主に接着→塗装ですが、エアーブラシを使う時に持つところが無くなっちゃうと、
そこのところに持ち手を刺して塗装して、後から接着する場合があります。
815805:2009/09/13(日) 22:30:58 ID:RbjynHzy
>>806
>>814
なるほどありがとうございます。
いろいろあるのですね。筆塗りなんで接着が先の場合は筆が入るかどうかがポイントになりそうです。
まぁ最初の一機なんでできそうな方法で試してみます。
816HG名無しさん:2009/09/14(月) 01:49:33 ID:IKvAgx0s
>>809
(・∀・)ニヤニヤ
>>812
(・∀・)ニヤニヤ
>>813
(・∀・)ニヤニヤ
817:2009/09/14(月) 05:44:15 ID:PbmE36Kk
バカか、こいつ。→>>816
818HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:04:58 ID:oOBhLfCd
色を塗ったあとキズの存在に気づいたんですが
この場合修正した方がいいでしょうか?

819HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:09:37 ID:swpCAWen
当たり前だろ
820HG名無しさん:2009/09/15(火) 21:23:20 ID:z5JeiRZ6
>>818
目立つなら埋める。
目立たない場所とかデカールで隠れるなら無視してもいい。

修正はラッカーパテかサーフェイサーで。
瞬着使うと塗料溶けて面倒なことになるぞ
821HG名無しさん:2009/09/16(水) 08:08:12 ID:JpTpgRJJ
>>818
傷の深さにもよるが、浅ければ塗料で埋めてサンディングという手もある。
822HG名無しさん:2009/09/16(水) 11:43:02 ID:rGLMGy06
気になるなら埋める、気にしないなら埋めないでいいじゃないか。
なんでキズを処理するかどうかを人に尋ねるのよ。
823HG名無しさん:2009/09/16(水) 14:06:09 ID:V2Nt7PqY
何のプラモのどれぐらいの大きさ形状の傷なのかよくわからんが
傷の具合によってはブラウンとかで強調して戦闘の傷だぜとかいうこともできる
824HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:00:27 ID:eDD2DTUe
いきなりの質問で失礼します
攻撃機がすきなのですが1/48の攻撃機でお勧めって何でしょうか?

プラモはキャラ物のパチ組み+ペン塗装程度しか経験がありません
飛行機プラモの経験は0です。

お勧めがありましたら御願いします。
825HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:28:52 ID:1VkcaRj/
すごい質問だなwww
826HG名無しさん:2009/09/16(水) 16:34:16 ID:JpTpgRJJ
>>824
模型屋へ行き、まず気に入ったモノを手に取ってみる。



それがお勧めだ。
827HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:10:30 ID:F8TNhRf2
>>824
プロペラの付いた攻撃機とか、プロペラの無い攻撃機とか
けっこう色々あるんだよ
エンジンの無いグライダータイプの攻撃機ってのはオレは知らない
828HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:12:58 ID:JEO2d631
>>827
桜花・・・・・・
829HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:21:48 ID:eDD2DTUe
>>825,826,827

なんか見当違いな質問してしまったみたいですいません。
確かに双ですね。これから模型店いって気に入ったものを探してみます。

すいませんでした。
830HG名無しさん:2009/09/16(水) 17:22:36 ID:Xib4NSas
桜花も一応ロケットエンジンだお。
831HG名無しさん:2009/09/16(水) 18:30:53 ID:pRbRMjSi
>>824
そういう質問をされると
やっぱエアフィックスのバッカニアかな

とか言ってしまう俺が居る。
832HG名無しさん:2009/09/16(水) 20:17:18 ID:4HRdvCv3
何で48なのかな?
72なら食玩風のイージーなキットもあるのに・・
それと現用機だと攻撃機と戦闘機の境があいまいだね。
833HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:25:13 ID:Yp7/TPDV
攻撃機って漠然な縛りが
なんか釣りっぽい
834HG名無しさん:2009/09/16(水) 21:32:12 ID:4Nwti4Qu
釣りに決まっとるw
そうじゃないなら>>829でナンか少しコメント入れてもよさそうなもんだ
835HG名無しさん:2009/09/17(木) 00:13:27 ID:SoWAwf40
こんばんは
826,829です

不用意な書き込みで迷惑かけてしまったみたいですいませんでした。

あの後模型店に行ってみましたがお店には1/48はプロペラ機しかなく
悩んだ末にタミヤの1/72のA-6Eを買ってきました。

http://iup.2ch-library.com/i/i0012835-1253113277.jpg
これです

とりあえずお店の人に聞いて、接着剤、紙やすりのセット、サーフェサーを
一緒に買ってきました。
今度の連休で腰をすえて組んでみます

作ってて躓いたら改めて質問に来ます。

すいませんでした。
836HG名無しさん:2009/09/17(木) 00:22:33 ID:nTOhPg2g
またか・・・

サフェーサーは買って、塗料は買わんと来たw
837HG名無しさん:2009/09/17(木) 00:23:44 ID:x7EP3057
>>835
お、当たりのキットだ、それ。
あと、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1252390051/10
にもあるけど、サーフェサーは無理に使わなくてもいいよ。
838HG名無しさん:2009/09/17(木) 00:52:53 ID:SoWAwf40
>>836
塗料はライトグレイが品切れだったので注文して入荷待ちです

>>837
サーフェサーの件、ありがとうございました。
リンク先のスレッドを読んでみます
839HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:04:28 ID:P3nTjmFu
>>835
ハリソン・フォード主演「侵入者」か。
840HG名無しさん:2009/09/17(木) 01:11:44 ID:dHzcBP+U
>>835
「イントルーダー 怒りの翼」を見ると製作意欲湧くぞw

>>839
ハリソンフォード主演といえば俺的には「逃亡者」だな。
尤も、トミー・リー・ジョーンズの方が渋くて好きだが。

841HG名無しさん:2009/09/17(木) 06:36:48 ID:0ESHs3zC
先日、横山センセのパッケ絵にやられてハセガワの1/48震電ジェットバージョンを購入しました。
ほぼ全面、凸モールドだったので凹モールドに彫り直しをしようと思うのですが、精度を出し易い方法、失敗の少ない方法などがあればご教授下さい。

当方、ガンプラメインの雑食モデラーで、エアモデルはハセガワの1/72震電、ドラケンなどをストレート組みした程度。
テンプレート数枚とケガキ針はあるのですが、ガンプラモデラーにありがちな、
「平らな面にテキトーな角度を付けて一本の筋彫りを入れていく」
くらいの工作くらいしかしたことがないものでして…。

よろしくお願いします。
842HG名無しさん:2009/09/17(木) 07:39:58 ID:nTOhPg2g
初めてなんだったら失敗覚悟でトライしかないでしょ?
その「平面に彫ってた」スキルを伸ばすしかないんだから
局面への筋彫りは、アテ木っていうかガイドの固定が勝負かな、
よく聞くのはダイモテープ、
テンプレート持ってるなら滑らないようにテープで一部固定とか、、、かな
843HG名無しさん:2009/09/17(木) 10:25:02 ID:IR8ONdP6
質問します。
ハセガワのE12 1/72 F-15を作成しています。
塗装は筆でしようと思ってるんですが、
Mr.カラーにリターダーを混ぜる場合、
どのくらいの割合で混ぜたらいいですか?
844HG名無しさん:2009/09/17(木) 11:24:18 ID:LbAOjNwS
>>843
作業スピードにもよるがだいたい10%以下
様子見ながらやってちょうだい
というかググレばすぐでるだろ・・・
845HG名無しさん:2009/09/17(木) 11:52:38 ID:aqFQLbpH
つか瓶に書いてあるでしょうが
846HG名無しさん:2009/09/17(木) 13:06:24 ID:mdHu2n6S
筆塗りのムラ防止ならほんの少量でOK。入れ過ぎるとなかなか乾かないよ。
847HG名無しさん:2009/09/17(木) 13:44:40 ID:2tsnE50n
リターダーシンナーを瓶の肩口まで入れるのがオススメ
2,3回ぬりで発色する
848HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:41:30 ID:jJBp8o2O
>>846
ありがとうございます

>>それ以外のクズ野郎ども
死ね
849HG名無しさん:2009/09/17(木) 20:47:02 ID:UKVCt4RK
こういうやつがいるから皆釣り質問だ何だ戦々恐々するんやなw
850HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:05:46 ID:P3nTjmFu
>>840
そうだね渋いよね、オレもそっちのほうが好きだww
851839:2009/09/17(木) 22:06:52 ID:P3nTjmFu
>>840
そうだね渋いよね、オレもそっちのほうが好きだww
852HG名無しさん:2009/09/17(木) 22:41:25 ID:aqFQLbpH
そうだね、ハリソン・フォードの「侵入者」はつまらなかった。
ラストのどんでん返しに期待していたんだが・・・
853HG名無しさん:2009/09/18(金) 00:14:57 ID:SsStfKhm
>>852
でも仲間役のミッキー・サイモンもいい味だしてたね。
854HG名無しさん:2009/09/18(金) 13:26:07 ID:ylG3Dj9g
エトランゼwwww
855HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:39:49 ID:IsLdGSYF
しかし、くっだらねー質問ばっかりだな。
検索すればすぐ出てくるだろ。でも、これから痛機キットが発売されると、
もっと酷い有り様になるんだろうな。
856HG名無しさん:2009/09/18(金) 18:58:00 ID:d3AHyP0I
>>855
傷がついたけどどうすればいいかなんてググっても出てこないだろwww
普通に考えて自分次第なのに、初心者がどうとかってレベルじゃない
オススメのキットにしてもそうだけど・・・
857HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:12:35 ID:xhDDj3Zy
>>855
痛F-2で超初心者が聞いてきそうなこと勝手に予想

塗装無でも作れますか
おもりってどうすればいいですか
機首のモールド削っちゃいました
エアインテークの前が合いません
接着前に穴開けるの忘れちゃいました
エアインテークのマスキングが難し過ぎます
コクピットってどうすればリアルになりますか
表面の線が埋まっちゃいました
水平尾翼のピン折っちゃいました
ポリキャップ入れるの忘れました
キャノピーに変な線が入ってますが不良品ですか
窓枠がマスキング出来ません
デカール貼るの失敗しちゃいました
線のデカールの長さが合わないんですがどうすればいいですか
クリアーかけたらしわしわになっちゃいました
ミサイルの羽根付けるのが難しいです
羽根の先にミサイルがうまく付きません
タイヤが上手く塗り分けられません
脚が上手く組めません
先っぽのアンテナ折っちゃいました
小さなアンテナみたいなの無くしちゃいました
キャノピー曇らせちゃいました
858HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:14:58 ID:eZeAFWp7
余計な心配する必要ないよ
オマエラと一緒で買っても封開けないよ
859HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:29:12 ID:dWy1olQm
旅客機を作ろうと思います。
なのでどの旅客機がおすすめか教えて下さい。
あと曲面マスキングの方法を教えて下さい。
860HG名無しさん:2009/09/18(金) 20:43:15 ID:fXqM3bxz
夜釣りか
861HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:00:12 ID:eZeAFWp7
>>859
じゃぁ、取調べを始めるか・・・
プロペラのある旅客機とプロペラの無い旅客機があるが
どっちがいい?
862HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:24:26 ID:WJimgHmH
>859 ユンカースF13をお勧めします。曲面マスキングは不要です。
863HG名無しさん:2009/09/18(金) 21:40:03 ID:SsStfKhm
>>862
小室哲哉が飼ってた犬のキット?
864HG名無しさん:2009/09/18(金) 22:07:36 ID:HkdOaxCi
>>859
旅客機といえばジャンボです
B747が良いでしょう
ハセガワの1/200がオススメです

曲面のマスキングには
曲面用のマスキングテープを使います(シワシワのやつ)
865HG名無しさん:2009/09/18(金) 22:45:52 ID:Zx1k/ajv
>>835
釣れますかね?
866HG名無しさん:2009/09/19(土) 03:23:50 ID:JwqIv8VX
なんかもう、ウザッたいです。
867HG名無しさん:2009/09/19(土) 03:50:36 ID:uerJsigm
1/48 F-15、F-16等にLEDを仕込んで各種ライト・エンジンなどを
光らせたいのですが、小さなLEDって
868HG名無しさん:2009/09/19(土) 04:36:25 ID:2kz3/LMi
>>867
ハンダ付けが大変ですよ・・・と、斜め上に先読みしてみるw

まぁたぶんライト部にLED仕込もうとしてるんだと思うけど、ジェット機とかは翼厚が薄いのでチップLEDでもかなり困難。
機体内部にライト仕込んで極細の光学繊維通した方がまだ良いかも。
これなら光源も普通のLEDで、なおかつ数も少なくて済むし。

LEDが一般的でなかった頃は麦球なんかをノズル内に仕込んだりしたなぁ。
869HG名無しさん:2009/09/19(土) 04:42:16 ID:JwqIv8VX
麦球時代は切れたときの交換を考慮しなきゃならんかったが
LEDはほぼ考えなくて良くなったのだな
便利な世の中になったものじゃ ゴホッゴホッ!!!
870867:2009/09/19(土) 14:27:20 ID:uerJsigm
途中で切れていました・・・
>868がエスパーしてくれましたが、薄い垂直尾翼などは難しそうだなぁっちゅー事です。

ちょっと光ファイバーで検索してみたのですが、車の内装とか完成品ばかりで、
工作材料としての売り物が全然見つかりませんでした。

模型店でも見に行ってきます。
871HG名無しさん:2009/09/19(土) 17:06:47 ID:1Ga5UecD
光学繊維 で検索したら
↓が上位5件でヒットしたが?

ttp://sagami-m.cocolog-nifty.com/garakuta/2005/10/post_2c4f.html
872HG名無しさん:2009/09/19(土) 20:18:53 ID:AaT3L4/+
アカデミーの1/360Tu−144を買って組み立てたのですが
垂直尾翼が曲がっていてみっともないです。
そこで翼を修正する方法があったら教えてください。
873HG名無しさん:2009/09/19(土) 21:04:13 ID:QXrRL9Re
パーツが歪んでいるんならドライヤーや湯で温めて矯正する
接着がずれたのなら切って付け直す
874HG名無しさん:2009/09/19(土) 21:55:11 ID:AaT3L4/+
パーツが歪んでる方です。
ちなみにドライヤーはどれぐらい当ててればいいんですか?
また、お湯は何度位のところにどれぐらい浸しておけばいいんですか?
875HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:04:34 ID:VKYnlQdb
温度って・・・温度計片手にやってると思うかい?
876HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:42:30 ID:NxxWWPTT
>>874
そーゆーのは経験則なんだからさぁ、とりあえず試してみれば?
ドライヤーに何秒あてて、何度のお湯に何秒浸してって回答が来ると思う?
877HG名無しさん:2009/09/19(土) 22:59:28 ID:ZDgZQOBR
実際問題としては経験則によるのは判るが、それを自慢するのは
よいことではない気がする。ガスレンジやドライヤーは熱量差が
大きくて標準化できないけど、お湯なら、「すでに経験を持った者が、
自分のためには必要ないが後進のために温度・秒数を記録してまとめる」
ことさえしていれば、目安は出るよね。複製のシリコンやレジンだと
こういった「目安の数値」はたくさんある。同じことを繰り返すからだな。
変形修正は繰り返さないから知見が溜まりにくいのは仕方ないけど、
データがないことを自慢するのは関心しないな。地元の模型店維持のため、
つまりはテメエの利益のためにも、教示できるデータがなくてごめん、
と言う姿勢が大切だと思う。

>872 そのキットは持っていないし、アカのキットも手元にない。
なので数値はお知らせできない。ランナーでの系統的な試行をお勧めする。
温度計差した鍋でランナーを煮て、柔らかくなる具合をメモしていく。
ランナーとパーツの形状差があるから、時間で調節するのは勧めない。
十分長く漬けて「ある温度になったとき」の柔らかさを手で感じるのが
よいと思う。
878HG名無しさん:2009/09/19(土) 23:22:24 ID:8F3Z07qt
それもデータを蓄積して目安を求めたって無駄だろ
先ず、歪んだワーク(尾翼)の厚み・形状・歪み箇所がわからないし
写真を掲載してみたところで、やっぱあてずっぽうにアドバイスするくらいのもんだ
>>872
結局はなぁ、もぅガーンと1っぱつ、力技決めたれや
片方をプライヤーや万力ではさんでもいい、熱は加えずに曲げてみるんだ
はさんだ傷が残ったらパテつけるだけで直る
無茶しなけりゃ壊れないよ
自信無いならやめておきなさいね
879HG名無しさん:2009/09/20(日) 01:22:39 ID:eZXKCqRJ
あのさぁ、沸騰したヤカンから出る湯気にさらすってのは?
880HG名無しさん:2009/09/20(日) 09:37:12 ID:rIDyDgsX
>867
LEDについて
遅レスですが
アオシマからこんなの
http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?cl_id=16&ot_id=22&si_id=443&code_a=03923

PRO-HOBBY アイコムからこんなの
http://www7a.biglobe.ne.jp/prohobby/j_page/pro_el001w.html

が出てますが仕込む方法は・・・考えなくてはいけないですがね
881HG名無しさん:2009/09/20(日) 11:39:17 ID:hiW0moIx
是非>>877がアカの1/360Tu−144を大人買いして、温度と反りの修復度
に関してのデータ取りをして欲しい
882HG名無しさん:2009/09/20(日) 15:56:18 ID:WRhEAs7b
まあ断言はできんが目安の温度としては70〜80度くらいかの
風呂よりは当然熱くないといけんし
気泡がごぼごぼ出ないくらいの温度はこんなもんだろう
883HG名無しさん:2009/09/20(日) 18:30:05 ID:/M5EgAO3
自分の方法では、
大きめの鍋にたっぷり水を入れる。
熱して行くと、沸騰する前段階でシューと音が出始めるから、その直前で火を止める。
修正したい部分を湯に入れて、軽く湯の中で動かしながら内部まで暖まるのを待つ(パーツの厚みで数秒〜数十秒)
すかさず取り上げて、修正したい方向に曲げる。その状態をしばらく保持するか、冷水に浸けてパーツをさます。
1回で修正しようとはせず、様子を見ながら何回か繰り返す。1日経つと少し戻っている場合もあるので、その時は再トライ。

お湯につける前に、曲げる時の指の配置を確認しておく。パーツは熱いのでゴム手袋推奨。
もちろん事前にランナーで練習。柔らかくなるタイミングをつかむ(すこしずつ柔らかくなるというより、あるタイミングで急にやわらかくなる感じ)
失敗したら復旧は困難なので、覚悟して慎重に行う事。
主翼のたわみとか捩り下げはこの方法で修正してる。
まあ責任はとれないけど、こんな感じ。
884HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:48:10 ID:DFMsR6cv
皆優しいな・・1/360のTu-144なんってそんな議論するようなシロモノじゃないだろうにww
885HG名無しさん:2009/09/20(日) 19:54:22 ID:LJC5DVSg
優しいっつううかアホなだけだろ
886HG名無しさん:2009/09/20(日) 20:04:33 ID:NQvhyee7
>>883
私はドライヤー使ってます。
887HG名無しさん:2009/09/20(日) 21:01:32 ID:m31gfn4M
いっそのことプラ板で作り直すと言う手もある
888HG名無しさん:2009/09/20(日) 22:01:47 ID:V6rn0vss
1/360なんか作り直しが普通だろ
889HG名無しさん:2009/09/20(日) 23:41:08 ID:vTlR5bxh
>>885
お前なんでこのスレにいるの?
890HG名無しさん:2009/09/21(月) 00:08:06 ID:FDOlKz4v
うるせえよ 書き込むんじゃねえよアホが
891↑     ↑:2009/09/21(月) 20:36:22 ID:8uTdlj3P
この人がアホな人ですか?それともキチガイなんですか?
892HG名無しさん:2009/09/22(火) 10:29:09 ID:DKKWyef2
2ちゃんが自分の居場所 そういうヤツがいる。
そういうヤツは現実社会で誰からも相手にされないようなヤツだから
面白いことやためになること、笑えるネタは能力がないので書き込めない。
だから、荒らしや暴言、他人への粘着でスレに参加してくる。
893891:2009/09/22(火) 13:49:28 ID:rzBz73oR
>>892
なるほどねぇ…ある意味、かわいそうな人達なんだねw
894HG名無しさん:2009/09/22(火) 16:33:39 ID:Gn2jAaGu
ハセガワの1/72 F-14A を作ってます。

ウォッシング塗装しようと思うんですが、デカール貼ってから、そのまま行なって大丈夫なんでしょうか?
本とか見てるとそのままやってるように読めるのですが、デカールが侵されたり剥れたりといったのが心配で…

クリアを吹くとそれは大丈夫だけど、何か欠点があるんでしょうか?
895HG名無しさん:2009/09/22(火) 16:52:02 ID:8k6Ojt+z
>>894
クリアーコート前に行うと当然拭き取り等の際に
デカールを擦ったりするわけで、その時に剥がれ等が生じる可能性がある。
エナメル溶剤でデカールが溶けるというのはあまり無い。

クリアーコート後に行う欠点は、クリアーコートでスジ彫りが浅くなって
拭き取りの際に上手くスミ入れが出来なくなる可能性があることと、
その後にもう一度クリアーコートを行わないと変なツヤが残る可能性があること。

個人的にはデカール貼り前にウォッシングして、デカール貼った後クリアーコート、
デカールのとこだけまたウォッシングして最後にもう一度クリアーコートの順を勧める。

クリアーコートしても、稀にデカールに影響が出る場合もあるので
デカールにかかるリスクを最小限にする手段をとるのが良いと思う。
896HG名無しさん:2009/09/22(火) 17:05:50 ID:Gn2jAaGu
>>895
早速のレスありがとう。とても分かりやすかったです

お勧めの方法でやってみようと思います!
897HG名無しさん:2009/09/23(水) 15:43:32 ID:adUozWan
航空機初めて作っている初心者です。
現在ハセガワの1/72零戦五二型を製作しているのですが、主翼、水平尾翼の接着は塗装前、塗装後どちらに施すのがベターなんでしょうか。
その他製作に関するワンポイント等もありましたらご教授願います。
898HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:04:25 ID:ZEzmp4mc
>>897
どうして主翼や水平尾翼の塗装を接着後にしようと思うの?
899HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:10:26 ID:8X2o9XJY
たいがい翼まで取り付けて塗装する事が多いな俺は。
ただし旧軍機の場合、敵味方識別帯(内翼前縁の黄色塗装)だけ先に塗装、マスキングする。
くっつけちゃうとマスキングしにくいんだあそこw
900HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:17:14 ID:R5hTj3lN
自分は接着後に塗装するけどな。
パネルラインに沿わない分割ラインなんかを消そうと思うと
そうするしかないし。
現用双発ジェットみたいに垂直尾翼が二つとかなら接着後に
塗装するのはちょっと面倒だけどレシプロ機だったら
接着後の塗装でも大変ではない。
901HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:25:48 ID:nY2ks/PM
自分も普通は接着後に塗装だな。
ただ水平尾翼は迷彩とか尾翼付近の塗装例によっては擦り合せた後に塗装してから接着する。
902HG名無しさん:2009/09/23(水) 16:43:27 ID:adUozWan
>>898
なにぶん初めてのことなので説明書に従って製作しているためです。

>>899-901
素早いレスありがとうございます。
接着後に塗装、という経験者の方が多いみたいなのでその方法でやってみます。
903HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:24:47 ID:aBbefA24
大型爆撃機とかで完成後翼を取り外し式に組み立てる。って言うのでもない限り主翼は取りつけて
接合ライン修正後塗装だね。水平尾翼は、現用機のようにオールフライングなら、接着はしないで
胴体主要部と同時に塗装して後で取り付ける。
ようするに、原則は隙間があって良い部分はマスキングなどの手間を省く為に塗装後に接着する。
脚部や増槽、パイロン、爆弾など。
零戦は胴体、主翼、尾翼、キャノピーを組んで、一緒に塗装。脚カバーも胴体下面塗装と一緒に塗装。
カウリング部、脚は別に塗装して胴体塗装後に接着する。
同じ旧海軍機の紫電改や雷電は胴体部と同じ色なので接着または仮止めして
塗装する。
あくまでもエアブラシ使う場合だが。
904HG名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:33 ID:H7Oe3dRM
複葉機とかは接着前に塗装してもいいかと
まあ分割がパネルラインに沿ってればいいんだけども
905HG名無しさん:2009/09/23(水) 23:10:31 ID:adUozWan
>>903
詳しい説明本当にありがとうございます。
塗装はエアブラシで行うつもりだったので教えて頂いた方法で塗装を進めていきたいと思います。
906HG名無しさん:2009/09/24(木) 19:17:49 ID:HUaA3rFc
隙間があって良い部分って例えば?
907HG名無しさん:2009/09/24(木) 20:25:57 ID:JngHnMs3
プラッツのグローバルホークっていつまで発売日伸びたの?
908HG名無しさん:2009/09/24(木) 20:42:31 ID:uTPxraOE
WW2の飛行機って今の自動車みたいにピカピカのイメージでいいの?
できたての飛行機ってとりあえずグロス仕上げなんですよね?
909HG名無しさん:2009/09/24(木) 21:28:34 ID:baXBxu77
WW2の飛行機完成直後を正確に記録した資料は無いだろうから
好きなようにやっていーんだよw
910HG名無しさん:2009/09/24(木) 21:56:55 ID:vTutzl4a
WWUの米空母艦載機はグロス仕上げにしたいな、個人的に。
911HG名無しさん:2009/09/25(金) 00:07:16 ID:BW31o52q
細かいところなど、
どうやってマスキングしていますか?

初心者なんですが、
ググったらマスキングゾルというものが
出てきました。
マスキングゾル使ってますか?
912HG名無しさん:2009/09/25(金) 00:44:06 ID:eStAX9z8
使ってるよ

はい次
913HG名無しさん:2009/09/25(金) 01:36:37 ID:2N1RlTIS
>>911
ゾルはどっちかというと、補助として使う事が多いかな
マスキングテープを重ねたところの吹き込み防止とか、
外周部分に細切りテープを使い、中をゾルで塗り潰すとか

細かいところのマスキングでも、テープを細切りにして
使う事が多いなぁ、俺の場合
914HG名無しさん:2009/09/25(金) 08:27:37 ID:WnKwxmqY
>>870 ↓の店”エスカ”で検索
http://eleshop.jp/shop/
915HG名無しさん:2009/09/25(金) 09:24:20 ID:vMgbKmC0
>>906
そんなの自分で考えろよ。常識だろ。
916HG名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:34 ID:/xaAajn5
>>906
スタビレーター・フラップ・エルロン・スポイラー・ラダー・ギヤベイ扉・ランチャー・パイロン
スライド式のキャノピー(ウインドウシールドは駄目)など動く部分かな。
>>901
マスキングゾルも色々な種類があるけど、塗り方を考えないと剥し辛いよ。
何回か重ねぬりしてある程度厚みがある方が剥がし易い。
>>913が言うように補助的に使う方が良いね。マスキングテープの方がマスキングラインはすっきり
出る。マスキングテープは曲率の高い部分は張り難いから隙間が出来ることが多いからその
隙間防止とか。
たとえばキャノピーなどは縁の部分はマスキングテープの細切り張ったあと残りの部分を
ゾルで埋めるとか。エディアルドのマスクはその方式だね。
917HG名無しさん:2009/09/26(土) 18:01:59 ID:0QL79S04
>>908
基本、艶あり。ドイツ機、イギリス機は間違いなくツヤツヤ。
ただし、アメリカ陸軍のオリーブドラブとニュートラルグレイは、
「磨いて艶を出してはいけない」という通達が出てるからつや出し禁止。
日本軍機も、ガサガサに表面が劣化した塗装膜をコレクションしている爺さんたちが
「これを見た通り、艶消し!」とかほざいているが、
黒沢映画の「一番美しく」を見るかぎり、必死で艶だししていたとしか思えない。
918HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:23:29 ID:VDQUvnoB
まぁ結局の所実機がつや有りでも離れてみたらつや消しに見えたりするんだから、
模型ではスケールなどを考慮して塗ると良いんじゃない?

尤もそれすら個人の自由で、つや有りの日本機もかなり格好良かった。
要するに、作品を見た人に格好いいと思わせたら勝ち。
919HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:41:07 ID:MI0sG5GB
真ん中を取って、半ツヤって手もあるんじゃね?
920HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:41:35 ID:l9eOAsWm
てめえの価値観で語ってんじゃねえよ二流が 実機に忠実であるべきだろ
その為の金型技術の進歩だったり塗料の進歩があったりするんだろうが
何も分かってない奴が質問に答えるんじゃねえよ
921HG名無しさん:2009/09/26(土) 23:45:55 ID:A7iVk65L
実機の資料を拝見しましょうか?
922HG名無しさん:2009/09/27(日) 00:07:24 ID:6vzXPawz
垢のIl2が出たころ某模型店に行ったら常連さんと店主が
「アウトラインがどうこう言うけど、3万機も作ったんだしちょっと違うヤツ絶対あったよね」
「まして塗装なんて正確に塗りようないですよねー、変色とか色剥がれとか当たり前なんだしw」
と話していてナルホドと思った記憶があるw
923HG名無しさん:2009/09/27(日) 00:29:29 ID:AY9cnjTQ
変な事聞くけど、
タミヤのコンパウンドの安い奴が、
モールドの奥に入り込んだんだけど、
タミヤのコンパウンドが入り込んだ部分を水+洗剤に漬けておいたら解けるかな?
銀塗装は難しい……
924HG名無しさん:2009/09/27(日) 01:45:11 ID:JBDPWTdS
戦争中、日本の工場はハケ塗りで
アメリカはスプレーガンだったってのは
事実なんでしょううか?
925HG名無しさん:2009/09/27(日) 02:37:40 ID:Di/J0WrJ
日本でもスプレーガンは使ってるよ

つーか、前線(ラバウル辺り)でもスプレーガンで迷彩塗装してなかったけ?
926HG名無しさん:2009/09/27(日) 05:22:48 ID:Rndojttj
有名な22型の迷彩した写真はスプレーだな
927HG名無しさん:2009/09/27(日) 10:41:40 ID:FLR6AX1B
ソ連とか北欧でも当時からスプレーガンつかってる
氷点下40度とかでよく使えるもんだ・・・
928HG名無しさん:2009/09/27(日) 22:46:37 ID:2xgj7Dmj
>>927
普通にコンプレッサーじゃないのか?
塗料が乾くかどうかはしらんが。
929HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:26:10 ID:1RrIcRxN
独軍も冬期迷彩白色水性塗料とか塗ってるが
どうやってるんだろう。水性だからな。
たまたま気温が上がった時に急いで塗るのか。野外温風機でも使ってるのか。
930HG名無しさん:2009/09/28(月) 10:51:07 ID:Jpo+cmUy
ソ・フィン間の冬戦争なんて
暖房の燃料すら枯渇してたのに温風機とか使えるのだろうか。

フィンランド空軍なんか待機中の戦闘機のエンジン部に即席の温室作って
下から火焚いて温めてたな。そうしないとエンジンオイルが凍りつくらしい。
もっと恐ろしいのは、暖房機能のないコクピットで冬の北欧上空をガンガンに飛んでたこと。
当時のパイロット曰く「寒ければ着込めばいい」。氷点下何度なんだw
931HG名無しさん:2009/09/28(月) 12:40:01 ID:6TxIGkdG
>「寒ければ着込めばいい」
ワロタwww
高高度での戦闘はあまりやってなかったっぽいけど、場所が場所だけにw
932HG名無しさん:2009/09/28(月) 13:35:48 ID:JtaR0l4S
>>924
旧日本軍は、
整備士の人が塗料を口に含んで
「プーっ!」って吹きつけて塗装していました。
933HG名無しさん:2009/09/28(月) 23:17:12 ID:vAym1z2x
>>930
ソ連の戦闘機すら凍りつく、零下40度でごじゃりまする。
934HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:01:54 ID:UTAXgh0L
初心者向けだって聞いてたんですが......。
コレが初心者向けって、エア物モデラーの人は普段どんなトンデモ・キット組んでおられるのか??

初ヨンパチ。初プロペラ機。
タミヤ 1/48 零戦
ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090928/23/200909282318464925317692842.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090928/23/200909282321444941137103134.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090928/23/200909282324324956312492621.jpg
ttp://g2n001.80.kg/_img/2009/20090928/23/200909282325414962652532682.jpg

機体上部の張り線(アンテナ??)って、何使っておられますか??
スケール的には、見えなくなると思いますけど....。
935HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:25:14 ID:Kf+bHHGC
>>934
これより組みやすいキットってたぶんないよ

トンでもキットを組みたいなら東欧系の簡易成型キットを作ろう!
取り合えずスペシャルホビーお勧め

張り線は釣り糸を使ってます
0.6号ってやつ
936HG名無しさん:2009/09/29(火) 00:43:16 ID:Oxc1+1Zm
>>935
>>取り合えずスペシャルホビーお勧め
悪魔じゃ 悪魔がここにいるw

>>934 お疲れ様。又なんかにチャレンジ(って次あのF-2かぁ・・)
937HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:00:33 ID:ByMGIoGg
>>934
gj!
ハリセンは女性のストレートヘアーで
938HG名無しさん:2009/09/29(火) 01:39:52 ID:vt04AdHF
>>934
ローデンとか、マッハ2とかやってみろ。
939HG名無しさん:2009/09/29(火) 03:13:51 ID:JwmPKoZq
ハセガワの飛行機は計器板のデカールを貼る際
モールド全部削って平らにしてねって説明書に書いてありますけど
みなさんどうしてますか?
940HG名無しさん:2009/09/29(火) 04:57:13 ID:WqevK9o9
削って平らにできる繊細な技量の持ち主は、計器板デカールなど使わない
941HG名無しさん:2009/09/29(火) 06:51:54 ID:w4oP5B+j
>>939
よっぽど凸凹が激しくなければそのままデカール貼ってマークソフターで馴染ませられる。
942HG名無しさん:2009/09/29(火) 07:52:31 ID:ksUjGXZT
勧めた当事者じゃないが、Airframe か Contrail あたりをひとつ買って
みることをお勧めする。どん底を見ると気楽になれる。
943HG名無しさん:2009/09/29(火) 08:16:44 ID:BTkDZHDW
鬼だなお前らww
イタレリあたりでも組んでみればタミヤの組みやすさが分かるだろ
イタレリでもアヴェンジャーとかは除くが
944HG名無しさん:2009/09/29(火) 08:35:04 ID:jYCMDnNq
>>936
スペシャルホビーはまだ幾ばくかの慈悲が残っている気がするが。

A-ModelとかMaquetteとか慈悲なんて精々箱画くらいにしか見あたらない。
945HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:30:26 ID:xnr6wtCW
最凶レベルを体験したいならHITKITとかオヌヌメ
美しいデカール、エデュアルド謹製の精密エッチングがついてくる溶けたプラ塊

レジンキットではマーリンか
組み立てられるのはマーリン(伝説の魔法使い)だけと海外でも評判
946HG名無しさん:2009/09/29(火) 10:41:47 ID:ksUjGXZT
そこらで売っていてついウッカリ買ってしまう怖さこみなら、古い
エアフィックスもなかなか。実機のパネルと無関係や位置に凸リベットが
ずらーりとか、胴体が合わないとか、パイロットの頭が胴体と一体化
しているとか。
947HG名無しさん:2009/09/29(火) 11:44:30 ID:lhq4x4hE
>>939
私はコクピット内完全省略がモットーなので
黒く塗ったた終わりです
しかしそれでも自称ベテランです
ほんとうにありがとうございます
948HG名無しさん:2009/09/29(火) 14:44:43 ID:/OprTTXY
エアフィックスって老舗の割にプラが金型全部に流れてなくて欠品してるとか
歪んじゃって嵌んないとかつまらんトラブルが多いよな。

最近のA-modelはまともってホント?
949HG名無しさん:2009/09/29(火) 16:07:11 ID:dE5guKQo
なんか1/144は突然変異を起こしてるらしいね>A-model
950和田芳樹:2009/09/29(火) 18:11:34 ID:e2Xyuc6N
前に買ったアルバトロスを見た限り、変わってない。
951HG名無しさん:2009/09/29(火) 19:02:01 ID:dE5guKQo
マジ?
ランカスターとかも?
952HG名無しさん:2009/09/29(火) 19:49:57 ID:Qbe1V1v0

AMODELのキットって成型不良もすごいけど、プラ素材に不純物入ってるよね。
なんか茶色い帯状のものや藁クズ見たいなのw
他にもラメ入ってたり胴体左右で成型色違ったりのロシア・東欧系キットは、完成したときの満足感が最強。
953HG名無しさん:2009/09/29(火) 20:59:30 ID:cIh7n24D
AMODELって、パーツ状態では良さげなんだが組み立てると
954HG名無しさん:2009/09/29(火) 21:51:12 ID:ksUjGXZT
ヤフオクにバキュがやたら出ている。
955HG名無しさん:2009/09/30(水) 00:18:27 ID:vxNeXpVF
>>954
一瞬喜んだが良く見ると微妙なアイテムばかりだね。
殆どがインジェクションで出てるし。
956934:2009/09/30(水) 00:44:26 ID:5wThMNi4
>>935
スケール大きくなったら、部品が小さくなってるし....。
塗装指示は細かくなってるしで泣きながら頑張ったですよ。
吸い付くようなパーツ精度は流石でした。
>>936
もともと、ハセのヨンパチ F-14 作りたかったんで練習用です。
まぁ、キットは12月発売のアレにしましたが.....www
>>937
事務姉から入手してみようと試みましたが、断られ.....。
イメージしてた色合いと違ったんで別にいいんですけどね。 (" ̄д ̄)けっ!
>>938
複葉機作ってみたいとは思ってるんですけどね。
フェアリー ソードフィッシュ とか、見ててワクワクします。
マッハ2って、何の事ですか?? ググッても出てきませんが.....。
957HG名無しさん:2009/09/30(水) 01:42:54 ID:MSp9sHe1
>マッハ2って、何の事ですか?? ググッても出てきませんが.....。 

世の中、知らない方が良い事ってあるから
958HG名無しさん:2009/09/30(水) 09:39:35 ID:75zDHzL6
959HG名無しさん:2009/09/30(水) 10:07:13 ID:LCk8Mrrn
「エルンスト・マッハ2」

あの男が地獄から帰って来た!
今度の舞台は成層圏だ ノンストップ超音速ムービー開幕!
960HG名無しさん:2009/09/30(水) 10:54:22 ID:zuNjqx4c
マッハ2は、簡易系の中では下の中ランクだと思うけど値段がなあ・・・
でも海外通販で買うとそんなに高くないので、輸入代理店が悪いな。
961HG名無しさん:2009/09/30(水) 11:09:40 ID:67ms/OtX
あんな売れないキットを輸入してくれるだけありがたいと思え
962HG名無しさん:2009/09/30(水) 16:16:32 ID:ovN3LL9n
>>958
あ〜あ〜
やってしまったなw
963HG名無しさん:2009/09/30(水) 21:25:54 ID:rsE/hCIf
> マッハ2
フジミ 1/144 マイトガイン レベルの難物ってことですかね??
完成までのモチベが維持できないと言うか、心が折れるキット......。
スクラッチするよりゃ良いだろ??的な。
ココまで、やっといてやったからwww
後はすきにやんなよって言う。  (;^_^A アセアセ・・・
964HG名無しさん:2009/09/30(水) 21:57:24 ID:6W53kmnN
あなたの知らない世界ってヤツだなw

マジで凶悪やマッハ2のキットは。
しかしラインナップがタマランのよね〜www
965HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:03:19 ID:MHKM1yzO
>>945
マーリンはインジェクションもすごいぞ。これに比べればマッハ2なんて天使。
外国モデラーお墨付きの最強メーカー。
フジミのマイトガインで心が折れる?日本に生まれた事を幸せに思うんだなw

マーリンのレジン
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6260/TSR2/tsr2.htm

マーリンのインジェクション
ttp://modelingmadness.com/reviews/korean/previews/hammhoka.jpg
ttp://modelingmadness.com/reviews/w1/previews/hammjn4b.jpg
ttp://modelingmadness.com/reviews/preww2/previews/hamms4cc.jpg

でもこのマーリンやペガサスといった黎明期の簡易キットメーカーが
現在のエデュやMPM、スペホビへの道を開いたという功績は評価すべき。


966HG名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:02 ID:rsE/hCIf
>>965
コレは、以前見た記憶がありますねw
アリイの1/32 オーナーズクラブが可愛く見えた。
日本の模型メーカーは、ヒジョウニ優秀デス。
マルサン 1/300 ノーチラス号の方が、良くできてます。
でも、こんなにも心惹かれるのはなぜでしょう??
967HG名無しさん:2009/09/30(水) 23:33:53 ID:ovN3LL9n
>>965
wwwwwwwww
最悪最凶だな!!!!
968HG名無しさん:2009/09/30(水) 23:57:01 ID:BAlreBga
むしろこーゆーダメキットほど燃えてしまう俺はダメモデラーっぽいww
969HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:03:58 ID:3LlouZcH
加工・工作派なら萌えるよ
970HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:14:28 ID:w/XMrvqe
俺こんなのを修正するの好きだな。
971HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:30:35 ID:vZ0ag4xy
>>965
え・・・?
俺なんとも思わなかったんだけど・・・もしかして俺おかしいのかな・・・('A`)アレー?
972965:2009/10/01(木) 00:33:19 ID:pOE8q9sm
>>965
自己レス訂正だけど
最初のTSR2もレジンじゃなくてプラだな。ランナー無いので間違えたw
どんな成形装置つかったらこうなるのかと・・・・

こういうキットは士の字にできた瞬間の満足感が大きいやね
タミヤやハセのビッグスケールをじっくり作りこむのもいいけど
こういったキットを往生させて上げた時の達成感は格別
973HG名無しさん:2009/10/01(木) 00:36:32 ID:p4afEc35
廃人モデラー供、忘れているとは思うが、ココは、初心者スレだw

でも日本人が苦闘するのに、海外のモデラーは、実は皆
こんなん組めるとは、凄いんじゃないかと瞬間ですよね。
・・・単に模型キット詐欺にあったのか? とも思うけど。
974HG名無しさん:2009/10/01(木) 06:18:21 ID:XKoR1SLa
>>973
海外のモデラーの方が組むの上手いって事は、逆に言えばそれだけ日本のキットの品質が良いと言う事だな。

975HG名無しさん:2009/10/01(木) 08:46:33 ID:0nivO7jZ
中学時分以来ン十年ぶりに去年再開した出戻り初心者だけど、初心者だから
といってバQやレジンや昔のキットを忌避したりしていない。作りたい
機種がなければ仕方ない。
再開当初、練習用にハセのHe51*5作ったけど、あれも翼間支柱の
長さがどうしたって合わなかったな。

海外の作例の中にも「形にして色塗っただけでディテール雑」なものも
かなり多いような。
976HG名無しさん:2009/10/01(木) 09:32:55 ID:0nivO7jZ
面白いやりとり見つけた。
ttp://www.network54.com/Forum/219149/thread/1215485900/1215520620/Dujin+Kits-
「愛と情熱が必要」「積み」いずこも同じナリ。
977HG名無しさん:2009/10/01(木) 10:35:47 ID:rsIc7hmt
>>971
そういうあなたには太古のソリッドモデルのキットをお勧め
978HG名無しさん:2009/10/02(金) 19:22:12 ID:+UA5ZfoA
ハセ72のミグ29を作るんですが
あのグレーと緑の迷彩を塗るに当たって
自分は缶スプレーで塗装したいと思っています。
そこで質問なんですが缶スプレーで
あのミグ29のグレーに近い色を教えてください。
ついででしたら緑の方の缶スプレー近似色も教えてください。
お願いします。
979HG名無しさん:2009/10/02(金) 20:20:04 ID:9S6fxyor
それって説明書の指定色って何色?
980HG名無しさん:2009/10/02(金) 21:06:09 ID:yb0FNLDe
タミヤウォーバードのミグ29の説明書をどっかで見て
タミヤカラーのスプレーで塗るというのはどうだろうかw
981HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:02:08 ID:ZOeP/1DS
エアクラフトグレーってやつだろ
982HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:30:43 ID:+UA5ZfoA
エアクラフトグレーって缶スプレーで
色がないんですよ。
983HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:49:26 ID:t3dabWCK
>>982
鉄道のカラーで良ければ灰色9号当たりが使える

http://www.ms-plus.com/search.asp?id=3803
984HG名無しさん:2009/10/02(金) 22:57:29 ID:+UA5ZfoA
へぇ〜、ありがとうございます。
985HG名無しさん:2009/10/02(金) 23:29:01 ID:WAueQH4b
タミヤ エアーモデルスプレー
AS26 ライトゴーストグレイ
986HG名無しさん:2009/10/03(土) 00:00:04 ID:0V5rVw3a
場違いなウンチクですまぬが
世界の傑作機のカラーページに塗装の塗り替え途中の写真があったのだが、
塗り立てと退色しきった状態ではニュートラルグレイと明灰白色くらいの明度差があったな
987HG名無しさん:2009/10/03(土) 00:41:14 ID:DrujVFNu
退色による明度差や模型的なスケールエフェクトを考えると、ホントは正解の色なんて存在しないけどね。
988HG名無しさん:2009/10/03(土) 00:43:38 ID:p6o8KIP1
>>983
日本機三菱系グレーとか海軍工廠グレーとか呉グレーもあるけどな
989HG名無しさん:2009/10/03(土) 09:07:55 ID:p99cCZKu
つまりそれらしく塗っときゃ現実にありうる色になると
990HG名無しさん:2009/10/03(土) 11:12:37 ID:Xq9HKSlV
ガルグレーってミグ29に使えるかなあ?
991HG名無しさん:2009/10/03(土) 13:42:42 ID:TZLrSk6K
ソ連戦車研究家の高田のサイトによると
ソビエトの色指定は実に適当で、ロットの違う塗料を塗ると
同じ指定色のはずなのに迷彩になる
らしい。
992HG名無しさん:2009/10/03(土) 13:59:58 ID:EgN6yI1U
ロット差なんざ模型用途量でも普通にある話だが。
足りなくなって買い足しに行ったら色調違ってて途方にくれる経験をしたことはないか。
993HG名無しさん:2009/10/03(土) 19:21:06 ID:5puQnT/e
しっかりしろ992。山小屋はもうすぐだ。
994HG名無しさん:2009/10/03(土) 21:54:18 ID:Xq9HKSlV
なんか、ロシアっていいよね。
いや戦後のソ連も好きだけど。
なんかね、こう、来るものがあるね。
995HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:02:35 ID:Xq9HKSlV
ほんとスレ終わる前に言わせて
ミグ25最高!!
真空管でできてるから
ホントは弱いなんて奴は
ベレンコの銃に撃たれて
ウルトラソウル!!
996HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:08:30 ID:Xq9HKSlV
ほんとスレ終わる前に言わせて
ミグ29最高!!
撃墜されてばっかじゃんて奴は
補助インテークに飲まれて
ウルトラソウル!!
997HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:12:07 ID:Xq9HKSlV
ほんとスレ終わる前に言わせて
スホーイ27最高!!
アメリカは第5世代ジェット機なのに
スホーイは4世代じゃんとか言う奴は
Rー27Rミサイル撃たれて
ウルトラソウル!!
998HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:14:35 ID:Xq9HKSlV
このスレが
999HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:15:58 ID:Xq9HKSlV
雄和留
1000HG名無しさん:2009/10/03(土) 22:16:18 ID:I1j5KYLh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。