★塗装初心者スレッド 31 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
塗装初心者のためのスレッドです。

■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

■サーフェイサーに関する質問はこちらも参照することを推奨します
【サフレス】プライマーサフェーサー【ガンプラ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145866490/

前スレ

塗装初心者スレッド 30 ガンプラからスケールまで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186553631/

■回答者へ
最近、つまらない質問をして、回答者の「ググレ」「試せ」のレスに反応し、
誹謗・中傷行う、初心者を装った荒らし(通称 : 癇癪火病くん)がいます。
彼は怒ったり文句を言う回答者を見て楽しんでいます。
もしそんな輩に当たってしまった場合は、すみやかにIDをNGにしてスルーしましょう。
2HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:28:52 ID:Z/wq8usl
29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183526192/
28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181383103/
27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178304758/
26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175441248/
25 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1172854428/
24 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169228838/
23 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165067758/
22 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160501500/
21 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156089826/
20 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1148198464/
19 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142278467/
18 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139128127/
17 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136540441/
16 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132584580/
15 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129794274/
14 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126787445/ (13とあるが実質14)
13 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124699285/ (12とあるが実質13)
12 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121477716/
11 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116937992/
10 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112805819/
9 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108877412/
8 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1105340314/
7 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100669737/
6 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096838999/
5 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091370503/
4 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086574585/
3 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076963258/
2 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066316860/


3HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:39:08 ID:Z/wq8usl
■関連スレ

【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 5【環境】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183716328/
筆塗り総合スレッド3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161363214/
【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part36【WAVE】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187016131/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179545110/
フィギュアスクラッチ雑談2作目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170105107/
デカールの話もしよう 5枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189510455/
4HG名無しさん:2007/09/18(火) 07:54:22 ID:tM44qkfw
英雄はツールウォッシュ
5HG名無しさん:2007/09/18(火) 09:21:03 ID:CRA0EyoV
☆テンプレ☆
最近、携帯で初心者を装い質問を書き込んでは、PCで回答を書き込む
意味不明な自演が目立ちます。
運営はMACアドレスの組み合わせの何パターンかを把握しています。
傾向として荒れる原因なので心当たりのある方は自重してください。
6HG名無しさん:2007/09/18(火) 11:19:40 ID:oT4/glOW
アクリル塗料の上からガンダムマーカーの筆ペン(アルコール系)ですみ入れしたんですが、
はみ出た部分をふき取りたい場合はどうしたらいいんでしょうか?
綿棒でふきとってもきれいに取れないので・・・。
塗装部分に影響なくふき取ることは可能でしょうか?
7HG名無しさん:2007/09/18(火) 11:34:28 ID:BpXHhMde
【注意】
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。

中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。

問題のある質問者も多いですが、中には不備のある質問を探し、文句を
つけたいだけの方もいらっしゃいます。そちらにもご注意ください。
8HG名無しさん:2007/09/18(火) 12:31:25 ID:dtt4BaRh
>>6
筆ペンなら水性だと思ったけど?変わったのかな?
水性のなら綿棒に水浸ければ落ちるよ
駄目だったら ガンダムマーカー 消しペン使えば落とせるよ

あとキレイに落ちない原因として、塗料がつや消しの場合とか
滲むから落ちにくいけど、どういう塗装してある?
9HG名無しさん:2007/09/18(火) 13:51:05 ID:oT4/glOW
>>8
あ、水性でした、サーセン。
塗装はつや消しです。だから滲むのかなぁ?
ご指摘ありがとうございました。水でゴシゴシしてみます。
10HG名無しさん:2007/09/18(火) 15:52:02 ID:pobOLHpJ
ピンク色のメタリック塗装を行いたいのですが、
シルバーの上にどの塗料とどの塗料を混ぜるとピンク色の表現ができるのでしょうか?
11HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:28:22 ID:y5HSG2bX
蛍光ピンクの上澄みくらいしか思い浮かばないなぁ〜


クリアーピンクがあればよかったね。
12HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:46:00 ID:K8sVwaIK
前スレ994ですが
樹脂用染料SDNに替わるもの教えてください。
クリアな樹脂をレッドに染めたい(光をとおすくらい)です。
13HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:46 ID:MfTY4WLV
迷彩むずいよ〜、なんとか楽できないもの?
14HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:40:20 ID:+hcKH4d1
バーニア内部のような凹モールドを塗装するときに
筆塗りでグレー→ホワイト→目的の色と塗装しているのですが、
ムラになったりディテールが埋まったりとどうにも苦手です。
何かきれいに塗装するポイントはあるでしょうか。
15HG名無しさん:2007/09/19(水) 01:00:07 ID:H4JcOr71
前スレにもあるけど、塗り重ねるなら筆塗りは限界があるよ。
特に、グレーの上をホワイトで・・・ なんて、エアブラシでも根気がいる塗り重ねだし。
また、同じ性質の塗料だと、上塗り側のシンナー分が下地を溶かし、
そこを筆の毛がなぞる訳だから色が浮き出てきたりする。→マーブル現象。

上手く塗るコツは、重ね塗りは薄い色→濃い色で、上に塗る塗料は「薄目」で、
なるべく筆を滑らすように一回で塗る。このとき塗り残しを筆を返して塗らない。
塗膜が薄いので、充分に乾燥した後、また繰り返す。→塗り残しがなくなるまで繰り返す。
塗り重ねる際に、前回の塗り残しをリカバーする感じで繰り返す。
非常に根気が要る。

だから俺はエアブラシを使う。
16初書き:2007/09/19(水) 08:59:05 ID:U3WmoUyy
ラッカー系のゴールドは隠ぺぃ力どんな感じですか?やっぱり下地に白を吹かなくては駄目なんでしょうか?
17HG名無しさん:2007/09/19(水) 12:18:28 ID:L7WUzigZ
>>16
下地は黒の方がいいよ。
18HG名無しさん:2007/09/19(水) 12:33:47 ID:U3WmoUyy
あり
19初書き:2007/09/19(水) 12:35:48 ID:U3WmoUyy
>>17さんありがとう!
やってみます(^ー^)
 
上レスMISSすまそ
( ;∀;)
20HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:56:13 ID:C/URfe1I
タミヤに比べてGSIクレオスって最後まで使い切れない感じがするけど、タミヤの方が圧力高いのかな?
21HG名無しさん:2007/09/19(水) 14:57:10 ID:C/URfe1I
あ、スプレーの話ね。
22HG名無しさん:2007/09/19(水) 20:08:27 ID:H4JcOr71
田宮のほうが塗料が少ないとか?
23初書き:2007/09/19(水) 20:17:14 ID:U3WmoUyy
圧力が弱くなってきたと、感じたら、洗面器にぬるま湯を入れて、しばらく缶をつけとくと、圧力回復するよ(^ー^)
24HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:58:24 ID:8Niwzv0y
こんばんは。楽器板から来ました。
プラモデル用の塗料というのは、ギターの塗装とかに向いてますでしょうか。
ギターの色を塗り替えようと思っているのですが。材質はローズウッドという木材です。
25HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:58:02 ID:biByoJ+g
>>24
削除されたテンプレから

■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
(以下略)

大変残念ですがお帰り下さい。
26HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:01:10 ID:ad4NZEXK
>>15
レスどうもです。エアブラシはなかなか買えないんですが今後参考にしたいと思います。

ついでにもう一つ。
半光沢やつや消しに比べて光沢系の塗料はムラになりやすいものなのでしょうか。
Mr.カラースプレーのデイトナグリーンを吹いたときに見事にムラになってしまったのですが、
同様に吹いた半光沢のスプレーはそれほどムラにならなかったということがあったので。
塗料の性質の問題ならば何かコツがあればお願いします。
27HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:03:12 ID:3fN5R2Gl
むらが目立ちやすい
28HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:22:26 ID:biByoJ+g
>>26
性質って言うより表面の状態で見え方が変わる
ツヤ有りだとちょっとしたムラやゆがみの凹凸に光が反射するので見えやすい
ツヤ消しは同じ様に凹凸が有ってもぱっと見、均一に見えるのでムラが目立たないだけ
よく見ればムラが分かる
29HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:01 ID:8Niwzv0y
24です。
25さん、ありがとうございました。参考になりました。
スレ汚し失礼しました。
30HG名無しさん:2007/09/20(木) 02:44:34 ID:2wLGlF2h
トップコートするスプレーはプラモに付属されてるシール(ガンダムの目とか)の上から吹いちゃっても大丈夫なのかな?
31HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:45:11 ID:+oWGkvTs
>>30シールなら問題ない。
デカールだと加減しないと溶ける
32HG名無しさん:2007/09/20(木) 08:02:33 ID:2wLGlF2h
>>31
そうなのか!
なら容赦なく吹いちまおう。
ありがたう^^
33HG名無しさん:2007/09/20(木) 16:03:25 ID:ArNr0L/D
エナメル塗料をジッポーオイルで拭き取る、というのはよく聞きますが、エナメル塗料を、オイルで溶いて使っても大丈夫でしょうか?

大丈夫なら、エナメル溶剤よりもプラを侵しづらそうなんで、直接プラにウォッシングを試してみたいのですが。
お願いします
34HG名無しさん:2007/09/20(木) 19:35:20 ID:4A0ZN/NB
>>33
大丈夫です。普通のエナメル溶剤よりも揮発性が高いのでパーツ割れの
リスクが減ると言われています。特にデメリットも聞かれません。
35HG名無しさん:2007/09/20(木) 20:25:55 ID:qcRVZWJ0
楽器板からギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3633:2007/09/20(木) 20:30:34 ID:ArNr0L/D
>>34
ありがとうございます。

でも、全塗装の手間を省きたいという動機は不純かもw
37HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:37:12 ID:kRXnJCsA
ラッカースプレーで塗って1日たってからエナメルで窓枠を塗ったんですが、
はみ出たところを溶剤をちょっとつけてふき取ったら、下地のラッカーもすこし落ちてしもた。

こういうもんですか?ふき取るときは溶剤使っちゃだめなんですかね?オイルを使うの?
38HG名無しさん:2007/09/20(木) 21:38:55 ID:7O69aLL7
タミヤのスプレーはエナメルで少し落ちる
39HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:09:56 ID:GPxvbUq4
全くの初心者なんですが、プラモの色を塗る時、スプレーで塗る人や筆で塗る人をテレビなどで見かけるんですが、どのような時に使いわけるのでしょうか?
これからプラモの色塗りに挑戦したいので…
40HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:17:10 ID:08UujiUe
そのテレビ見て解らなかったのか?
41HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:30:58 ID:kRXnJCsA
面積が広ければスプレーでしょ
細かい塗りわけは筆でしょ
42HG名無しさん:2007/09/20(木) 22:45:36 ID:+2Ek4kZm
小さく細かいところは筆
大きく広いところはスプレー(エアブラシ)が
一般的かな、

カーモデル辺りで例えると、
ボディはスプレーで内装とか窓枠は筆とか、

上記はあくまで一般的な例えだから、
使い分けの境界線は人それぞれと言う事で、
慣れと好みと技量を天秤に賭けてお好きにどうぞ。
43HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:26:34 ID:5XeuaEVN
田宮の白サフ(缶)をエアブラシで
キャストに吹いたんだけど
二日たってもシールの粘着ノリみたいに
ぐちゃぐちゃしてる部分があるんだけどなんで?
ちょっと厚めに吹いたから乾いてないってことですか?
ほっとけば硬くなるんだろうか・・・
44HG名無しさん:2007/09/20(木) 23:37:23 ID:08UujiUe
田宮の缶スプレーってさ、一度使うと二度と使いたくなくなる。

原因は>>43みたいな結果になるからだけどね。


なんか知らんがリターダシンナーだけで薄めたのか?ちゅーくらい乾燥に時間がかかるんだよ。
45HG名無しさん:2007/09/21(金) 00:05:51 ID:v+xhqqn5
>>44
え?そうなのか・・
でも放っておけば乾くんですよね??
しばらく違う作業してようかな・・・
46HG名無しさん:2007/09/21(金) 01:27:07 ID:JSh8lwYi
>>45
その後エナメルでウォッシングとかすると、溶けるんだなコレが・・・→田宮缶スプレー

まあ、君は白サフだからその上は別の塗料を吹くんだろうけど
47HG名無しさん:2007/09/21(金) 03:17:16 ID:cfoFg8vv
教えてくれた人ありがとうございます!
とりあえずスプレーから挑戦してみたいと思います!
48HG名無しさん:2007/09/21(金) 08:50:43 ID:qZIKnRqv
ミスターカラースプレーの方ならエナメルに侵されないんですか?
49HG名無しさん:2007/09/21(金) 10:27:25 ID:FUjL2ATS
ホントに、ホントに初心者でスンマセン…
つやあり(半光沢とか)の塗料をつや消しにするには
どうすれば良いのでしょうか???
50HG名無しさん:2007/09/21(金) 10:55:02 ID:HpeGvSci
塗料の種類でフラットベースというのがあって、
これはそのままでは塗れません。
フラット(つや消し)ベース(の素)という名前の通り、
10〜20%塗料に混ぜるとつやが消えますよ。
その量によって半光沢〜つや消しに調整します。

51HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:09:46 ID:FUjL2ATS
>>50
素早い回答、大変感謝します!!!
助かりました。ありがとうございます。
52HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:10:03 ID:9ZniZM4l
もしスプレー塗料だったとしたらフラットベースは使えないけどね。
53HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:39:16 ID:NVf/+oTO
昨日、ネットでギャンのエクストラフィニッシュを衝動買いしてしまいました。
超初心者ながらもキレイに作りたいのですが、これって合わせ目とかパーティングラインなどは消そうとしないほうがいいのでしょうか?
54HG名無しさん:2007/09/21(金) 11:45:01 ID:NVf/+oTO
すみません、スレ違いでした。
55HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:01:28 ID:BdngP9Ws
つや有りとつや消しは、全然っていうほど乾燥時間が変わるものなの?
56HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:20:56 ID:WcEawcf5
変わる
57HG名無しさん:2007/09/21(金) 18:55:51 ID:HpeGvSci
変わるね。
つやなしは表面積が広いので早く溶剤が飛ぶ。
58HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:05:57 ID:8+PBIPJd
ラッカー塗料で塗った後ににマスキングテープ貼っても大丈夫ですか?

テープで塗料がはがれるとしたら、綺麗に色を塗り分けるにはどうしたらいいでしょうか?
59HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:21:41 ID:jOvvvG5k
ラッカーの上から〜
ガンダムマーカー塗ったら〜
ラッカーとけた〜
塗りなおし決定〜
60HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:25:14 ID:s133zMqX
マスキングテープはセロハンやビニールテープ
みたいな日常品で代用できますか?
61HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:33:13 ID:jOvvvG5k
粘着力つよくて、下の塗装、とれちゃうかもしれませんよ。
62HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:43:32 ID:Tyc8dkn9
>>58、60
塗料が剥がれるのはちゃんと洗わないまま塗装したり
完全乾燥する前にマスクした場合

テープは念のために腕などに一度貼付けて粘着力を弱めて使う
ビニールテープは糊が多くて残りやすいのと
テープが伸びて変形するので推奨しない

それぞれ特性が異なるため場合によっては流用する場合もあるが
トラブルになって泣くよりも初心者のうちは専用のものを使った方が無難
63HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:34:13 ID:3ExXcHWF
今日初めてキャンディーカラーに、挑戦してみた。
シルバー吹いた後、クリアレッドを吹いたら
ローズレッドマイカのような色に、なっちまった。
缶スプレーじゃぁ無理なのかなぁ〜
64HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:34:39 ID:Ns7qzpQo
希釈した塗料を重ね塗りってできるんですか?
なんか、乾いた後からもう一度塗ると、また乾いたのが溶ける気がして
65HG名無しさん:2007/09/21(金) 21:38:38 ID:YnGkSw26
>>63
マルチすな

>>64
筆塗りならそこが筆運びの工夫のしどころ
66HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:06:42 ID:8+PBIPJd
>>62
レスd
67HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:26:55 ID:vqppYxRo
>>64
使ってる塗料くらいちゃんと書いて聞けよ
水性アクリルやエナメルなら、同系統の塗料重ねても下が溶ける様な事はない
68HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:38:15 ID:2R6Mx1wD
窓に水性トップコート光沢を塗ったら、くもりガラスみたいになってしまった。

やられたーー
69HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:44:06 ID:14Ogn/ql
粒子が消えるわけではないからね・・

ラッカー薄め液で拭き取るといいよ。
70HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:01:57 ID:2R6Mx1wD
>>46>>48
ラッカースプレーの上に一回水性クリアー吹いたらいいんじゃない?
水性アクリルの上ならエナメルは無関係に塗ったり落としたりできそうじゃね?
71HG名無しさん:2007/09/22(土) 00:26:35 ID:w7e+2kSz
>>59 ありがとう
72HG名無しさん:2007/09/22(土) 03:47:32 ID:NENMDe4A
七夜おツー
今日ずっとずれちゃうのはなんでーーーー
73HG名無しさん:2007/09/22(土) 08:59:17 ID:eacDW+uH
ハイグレードのシャイニングガンダムでエアブラシに初挑戦します。
全体にグレーのサーフェイサーを吹いちゃったんだけど、この上にホワイト(Mr.カラー・光沢あり)って塗れますかね?
>>15でグレーの上にホワイトはムズイと書いてあったので心配だ。
あとホワイトの塗料は何個くらい買えば足りると思いますか?
74HG名無しさん:2007/09/22(土) 09:50:36 ID:g5tsl2SO
>>73
Mr.カラーのホワイトだとなかなか白くならないから
手に入るなら下のどれかを選んだ方がいい

ガイアノーツ ホワイト
フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
Be-J HGホワイト200
クレオスGXシリーズ クールホワイト
75HG名無しさん:2007/09/22(土) 16:45:13 ID:O36Ik5cD
>あとホワイトの塗料は何個くらい買えば足りると思いますか?

塗装する面積を概算でいいからデータとして出して、
それをMrカラーのビンに書かれてる基準塗り面積で割り算して出せ。
76HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:22:03 ID:eacDW+uH
>74
なるほど、参考になりました。
ちなみにサーフェイサーがホワイトだったらMr.カラーのホワイトでも可能でしょうか?

>75
ビンに0.11平方メートル(3回塗り)と書いてありました。
こんなに塗れてたっけか…。
とにかくありがとうございました。
77HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:25:24 ID:A+Y1oinl
>>73
参考までに聞くってのは良いけど、エアブラシ塗装が初めてでサフ吹いて白ってのは
一度プラ板なりで試したほうがいいよ。
試せばわかることを聞くなとか言ってるんじゃなく、初めてのことをぶっつけでやるのは
事前に情報仕入れてても失敗する可能性ある。
78HG名無しさん:2007/09/22(土) 19:56:12 ID:NRu3o0CV
一番隠ぺい力ある白ってどれかな
79HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:13:18 ID:g5tsl2SO
模型用塗料じゃないけど藤倉応用化工のアクセルS コンクホワイトじゃね。
80HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:23:16 ID:SRwg8qAl
ファンデーションホワイト=HGホワイト
81HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:31:58 ID:NRu3o0CV
サンクス
アクセルSの塗料とシンナーって普通にmrカラーとかと混ぜたり希釈したりできるの?
82HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:35:42 ID:SRwg8qAl
できるけど、溶剤が強くてプラを溶かすから
吹きすぎで垂れたりしたら酷い目に遭うことは覚悟しておいたほうがいい
83HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:44:35 ID:SYtLq+r4
サーフェイサ(白)の上にスプレー(ツヤなし白)やる意味ってあるんですか?
84HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:47:11 ID:O36Ik5cD
あるよ。気持ちが楽になる。ww
85HG名無しさん:2007/09/22(土) 20:58:26 ID:DS8X9duT
ツヤありクリアーの光沢を弱める方法はありますか?
86HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:01:37 ID:SYtLq+r4
タミヤの塗料の上にガンダムマーカーって塗れるんでしょうか?

なんか、溶けるとか溶けないとか
87HG名無しさん:2007/09/22(土) 21:02:20 ID:SYtLq+r4
>>84
thx あらゆる面を塗料でコーティングしたいって人の気持ちはわかりますね。
88HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:13:48 ID:HIyGeECw
>>86
溶けるというか、アルコール分とマーカーの先でこそげ落としてる
感じがしますね。
89HG名無しさん:2007/09/22(土) 22:21:55 ID:SYtLq+r4
レスありです
90HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:21:27 ID:EfiT+uyg
>>85フラットベースというつや消し添加剤をいれる
91HG名無しさん:2007/09/22(土) 23:50:47 ID:6YdH9OPK
ガンダムのMIAに塗装したいんですが
どこかのサイトで塩ビは自然に発生させているガスのせいで
通気性の悪いアクリル塗料は時間がたつと剥離が起こると書いてあったんですが
これは実際の所本当なんでしょうか?
92HG名無しさん:2007/09/23(日) 00:23:18 ID:w6N2zUaH
>>91
アクリル塗料は塩ビに含まれる可塑剤で後でベトベトになると聞いたよ
MIAは硬いから、たぶん可塑剤は少なそうだけど、影響は0じゃないと思う
ラッカー系がいいと思う、あとエナメル系とタミヤのスプレーも使っちゃ駄目

↓ココで聞いてみれば?ソフビも塩ビだからさ
ソフトビニール人形略してソフビをつくろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115809994/
93HG名無しさん:2007/09/23(日) 01:03:25 ID:NrMIODJd
>>92
どうもです。
やっぱりアクリルは避けたほうがよさそうですね。
ありがとうです
94HG名無しさん:2007/09/23(日) 05:17:48 ID:Y3UH8Eja
黒→シルバーの順で重ねて塗装しようかと思うのですが、この場合、下地の黒はつや有り、つや消しどちらがいいのでしょうか?
95HG名無しさん:2007/09/23(日) 05:27:22 ID:MRgW0QUv
ツルピカの光沢がいいです。出来ればコンパウンドで磨き上げたくらいの平滑な下地に
96HG名無しさん:2007/09/23(日) 09:48:15 ID:zDPr2yWg
2000までヤスリ→黒→コンパウンド→洗剤→銀でokですか
97HG名無しさん:2007/09/23(日) 10:13:43 ID:f8Fohp4h
2000までヤスリ→コンパウンド→洗浄→黒→1500〜2000で水砥ぎ→コンパウンド→洗浄→銀ならokです
98HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:16:35 ID:Ga7Z0VIZ
ラッカースプレーをパレット等に出して筆塗りしたいのですが、使用後筆は水で洗い流せますか?
99HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:27:33 ID:1wdowd8B
バーニアの内部って塗装難しくないですか?
調子こいて缶サフをバフバフ吹いたら溜まって/(^o^)\
エアブラシで内部まできちんと吹いたらふちが厚塗りでメロメロになるし/(^o^)\

やっぱり筆塗りが簡単なんでしょうか?
100HG名無しさん:2007/09/23(日) 12:34:12 ID:jv8j5XRP
>>98
無理

>>99
エアブラシで圧を下げて出来るだけ細吹きにすれば難しくは無いはず。
101HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:22:16 ID:cyiHN0FI
すみ入れを手軽にできないでしょうか
極細の油性ペンまたは水性ペンだけとか
入れる場所はU字の溝だけでL字の溝には入れないとか
調べても難しそうなのばかりなので
変な文章になってしまってすみません
102HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:33:36 ID:JbhPiFlh
>>96
その辺は求めるレベルで適当に
メッキ調塗料の場合は>97くらい必要だったり
103HG名無しさん:2007/09/23(日) 14:38:47 ID:xN/xzlp5
>>101
スミ入れなんてエナメルを薄く溶いて面相筆で溝に流し込めば
ツーっとかってに流れていってすぐ終わるだろ。
油性ペンとか使うとはみ出たりヨレたりしてかえってめんどくさい。
104HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:20:01 ID:1wdowd8B
>>100
ありがとうございます
105HG名無しさん:2007/09/23(日) 16:59:44 ID:f8Fohp4h
読んでると、
エアブラシ買っても意味なさそうな低レベルのヤツって結構多いのな・・・
何の為にダブルアクションを買ったんだろ?って奴がいるし・・・
なんだかなぁ〜。
106HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:15:15 ID:868YRe11
阿藤快がいる
107HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:28:23 ID:EmOrcqsH
>>105
金が余ってんなら、別にいいじゃねーの?
所詮、プラモそのものが自己満足の、趣味の世界なんだから。
108HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:43:20 ID:gM0yzShU
>>105
買う前から使いこなせる奴いねーよ。
109HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:00:42 ID:pb0NeWHz
僕が一番エアブラシをうまく使えるんだとか思ってんじゃね?
110HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:37:31 ID:FxGR6FXa
>>101
つコピックモデラーズ 0.02mm or 0.03mm
水性、乾けば耐水なので水性塗装派の俺も愛用。
つや消し面でも、ほぼ失敗なくはみ出さずに綺麗に入ると俺から好評。
111HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:45:21 ID:f8Fohp4h
>>108
そういう意味じゃねぇって。

ダブルアクションの仕組みって、

空気の流量を自在に出来る x 塗料の流量を自在に出来る    っていわば”二元一次方程式”だからさ、

なんかココ読んでると、空気の量はいつも『ぶわーーーーーー』(=MAX)ってやってる(かその逆)
それで行き詰ってるみたいな奴が、 とても多い様に見えるんだわ・・・。

それって、買う前とか、後とかって関係ないよな?仕組みを理解してるか否かだから。
112HG名無しさん:2007/09/23(日) 18:54:39 ID:xEOf0Hgz
>>111買ってから練習して上手くなればいいだけじゃん
113HG名無しさん:2007/09/23(日) 19:04:01 ID:f8Fohp4h
>>112
そう、!まさに回答としてそれしかない!→「練習して上手くなればいいだけじゃん 」

なのに、ココにその手の質問をしてる奴がいる。
だから>>111のようにオレは思った…。ってこと。
114HG名無しさん:2007/09/23(日) 19:08:24 ID:LCiZybOU
あの構造で空気の流量を自在にする奴はあまりいないだろ
115HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:36:01 ID:ct2Ghhp2
ダブルアクションを買ったならば、ダブルアクションっぽい
機能を楽しまなければ損ではないですか。

最初は指がつりそうでしたね。
116HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:40:31 ID:EmOrcqsH
てか、8Fohp4hは何をムキになってるんだ……
例えば280馬力オーバーの車を買ってて、
その性能を使いこなしてる人間なんて、殆ど居ない。
別にほっときゃいいじゃない。
117HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:53:55 ID:ySzHHoz7
>>116
>>99はダブルアクションとも書いてないしな、そこまでムキにならんでもとは思う。
でも、レギュレーターぐらいついてるだろうしノズル絞ることを思いつかないのかなとも思う。
まあ全体的に思いつくだけの経験や知識がない人のためのスレだし、調べたり考える前に
2chで聞けばいいやって人多いんだろうけどな。
118HG名無しさん:2007/09/23(日) 22:27:29 ID:cRJjNbbo
初めてエアブラシを使う初心者なんですが、↓のソフビ人形の全身に
塗られているエメラルドグリーンを塗る場合、23ml入りのカラー
1本で足りるものでしょうか?
人形の高さは約35センチで、成形色も似たような色です。
ttp://www.j-hobby.com/kms_jpn/shop/prd_detail.asp?sku=charafig%5F001297
119HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:48:51 ID:htADFktk
>>118
>>77
足りる足りない以前にまともに塗れるとも限らないだろう…
下地の色との発色とかも関係してくるし、つかどの塗料使うかハッキリ書けばいいのに
まぁ初めてでそんなの塗るなんて練習なんでしょ?適当にやってみれば?
120HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:52:04 ID:gM0yzShU
>>118
初めてかぁ・・・
もったいないなぁ、1万円のソフビは。
たぶん、失敗するから練習を積んでからをおすすめする。
121HG名無しさん:2007/09/23(日) 23:54:06 ID:xEOf0Hgz
>>118マスキングとかやったことありますか?
白の上から黄色吹いてマスキングしてエメラルドグリーン吹いて・・・って順序になりそうだけど。
普通はいきなりソフビキットの塗装はしないんじゃないかな
122HG名無しさん:2007/09/24(月) 00:00:23 ID:ijc7uqML
>>116
そのたとえ変だろ?
ハンドピース、ダブルアクションなら皆同じ機構だ。
いわば、車なら前進5速、リバース1速って感じ。
俺が言いたいことは、「うまく坂道が登れません」、「うまくバックが出来ません」って言ってる奴に
何で1速や、バックギヤ使わんの?って言ってるんだが?

空気流量や、塗料流量を調節しながら吹くのが、
高性能車で280馬力出すことに例えるような「神業」なのかい?

>別にほっときゃいいじゃない。
すまん、謝るよ、本当そうだよな
今度からそうする、どうやら異次元に住んでる人たちみたいだからw
123HG名無しさん:2007/09/24(月) 00:05:20 ID:g/gwfo+n

( ゚д゚)
124HG名無しさん:2007/09/24(月) 00:48:54 ID:AqKJVoMI
アドバイスに感謝します。

>>119
使うのはイリサワのVカラーです。
これはソフビの上にそのまま塗った方が良いそうなので、
下地塗り無しで直接エメラルドを塗るつもりでした。

>>120
さすがにいきなりは塗りません。
塗装方法は専門書で勉強して、本番前にいらないプラモデルとソフビの廃材で
色々と試してみるつもりです。

>>121
マスキングはスプレー塗装なら経験あります(かなり昔ですが)。
>白の上から黄色吹いてマスキングしてエメラルドグリーン吹いて・・・って順序になりそうだけど。
白の下地は必要でしょうか?
成形色が明るいのでボディの白とエメラルドは直接塗るつもりでいたけど、
エアブラシの隠蔽力とかは実際に自分で経験してみないとわかりませんね。

>普通はいきなりソフビキットの塗装はしないんじゃないかな
皆さんの意見を聞いて私も思いました。ある程度スキルが身につくまで止めときます。
125HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:00:04 ID:mwGnzn8W
>>122
そのときの加減の程度すらも分からないから質問してるんじゃないの?
車初心者なら加減を知らなきゃ急な坂も5速で登るっしょ?

ここって初心者版なんだから、
扱いが上手くない人が集まるのは当然
知ってる人が扱いや加減を教えてあげなきゃダメだろ
126HG名無しさん:2007/09/24(月) 01:42:06 ID:gToyrDrU
>>124
Vカラーは比較的隠蔽力がつよいので直接塗ってもそれなりに発色しますが
それでも最初は白塗ってからの方が良いですよ
あとVカラー白で下地を作っておくとプライマーの代わりになり
上からMr.カラーが使えるので色の選択も増えるます
127HG名無しさん:2007/09/24(月) 03:03:53 ID:tk7Tr1um
>>122
スレタイ嫁
128HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:22:15 ID:OXCNkiJ7
サフを吹いた後の筆塗りって、技術的に難しいでしょうか?

ラッカー同士の重ね塗りを筆でやった時の様に、下の色と混ざったりとか…
129HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:33:39 ID:g/gwfo+n
>>128
正解、サフもラッカー系なのに違いはない
うまくなるか、水性アクリルorエナメルで塗ればいいよ
130HG名無しさん:2007/09/24(月) 08:07:35 ID:UsXvcl0F
普段は缶スプレーを中心に使っており、
当分の間は全面を均一に塗装する使い方しかしない予定なのですが
ガス缶とセットで売っているクレオスのプロスプレーでは役不足でしょうか?
あまりいい噂を聞かないのですが、上のような用法で具体的に支障が出るとしたらどのような感じでしょうか・・・
131130:2007/09/24(月) 08:09:01 ID:UsXvcl0F
申し訳ありません、一番肝心なことを書き忘れました。
>普段は缶スプレーを中心に使っており、
の後に
「どうしても塗りたい色があってエアブラシを導入したいと思っています」
と補間して読んでくださいm(__)m
132HG名無しさん:2007/09/24(月) 08:32:41 ID:IXLEeS0t
出来ないことも無い
使いにくいだけだよ。

ただ、何体作るのか知らないけど、
コンプレッサーが安いのか、ガス缶が安いのかは慎重に検討したほうがいいとおも。
133HG名無しさん:2007/09/24(月) 08:51:19 ID:g/gwfo+n
>>130
缶スプレーの代わり限定なら、プロスプレー以外も含めて
この手の製品を買うのはいいと思う。
エアブラシの代わりとしては絶対薦めないけど
何でもそうだが、最初は手間取るからエアーの減りに注意
PCの掃除に使い始めて空にしたバカも知ってるしw

ただ、廉価の製品は他にもあって、プロスプレーより使い易い
とゆう話もある。専用スレがあるから、そこを見てから決めたら
【ベーコン】低価格ハンドピース総合スレ【KIDS-105】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144672668/1-
134HG名無しさん:2007/09/24(月) 11:11:52 ID:th8D0NN8
換気もせずマスクもつけず塗装してるとどうなってしまうんですか?
歯が抜けたりするんですか?
135HG名無しさん:2007/09/24(月) 11:32:32 ID:KewSoGfG
まぁ模型作ってなくても、充分汚い空気を吸っているわけだが。

試しに白い服着て1日原チャリで渋滞の中走ってみるとよくわかる。
136HG名無しさん:2007/09/24(月) 12:14:59 ID:zSzRdTmJ
>>134,135
はいはい毎度自演乙!
だから何だよw こんな事して何が楽しいんだ?
137HG名無しさん:2007/09/24(月) 12:16:34 ID:wtUy4Ci9
Mr.カラーの156スーパーホワイトでエアブラシ塗装したんですが、やたら蜘蛛の糸みたのが出るんですが何がいけなかったのでしょうか?
138HG名無しさん:2007/09/24(月) 12:22:59 ID:05PokNhY
塗料が濃すぎ
シンナーで希釈汁
139HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:10:33 ID:wtUy4Ci9
かなり薄めたつもりだったけどまだまだなんですね…
140HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:14:51 ID:05PokNhY
結構しゃぶしゃぶでいいよ。
さらさら位で。
後はコツ。
141HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:19:09 ID:AqKJVoMI
>>126
Vがラッカー系だから上にはエナメルか水性しか使えないものと思っていました。
Mrカラーなら簡単に入手できるし、塗料の残量とかにも神経質にならないで済みそうです。
下地も白を塗る事にします。
とても参考になりました m(_ _)m
142HG名無しさん:2007/09/24(月) 13:36:16 ID:g/gwfo+n
>>141
下地が塗ってあってもソフビ(塩ビ)にエナメル、水性アクリルは厳禁
直の時よりは影響が少ないとはいえ、可塑剤の影響で早晩、ベタツキを
生じたりする。
もし使う場合でも、ちゃんと下地ありで極力少ない面積に止めた方がいい。
143HG名無しさん:2007/09/24(月) 14:14:37 ID:AqKJVoMI
>>142
ノモケンの本とソフビの制作法を紹介してるサイトで勉強して
万全の準備をしたつもりだったけど、これはまったく知りませんでした。
最近の技術書ではソフビの扱い方まで載ってないし、
経験者のアドバイスには本当に感謝しています m(_ _)m
144HG名無しさん:2007/09/24(月) 14:51:23 ID:GfkOxJfd
>>130
プロスプレーが役不足になる場合なんてまず無い。
色を頻繁に変えないなら悪くないと思う。
洗浄と濃度調整に手間がかかり、結構溶剤を消費する。仕上がりもそれなり。

ガス缶のコストを考えると、プチコンなどの低価格コンプも視野に入ってくると思うが、
圧が低めなので、スプレーの様にはいかない場合もある。
濃い塗料を広い面積に吹きたい場合はスプレーが良いからね。手軽だし。

どうせ買うならKids-105をお勧めする。コンプに乗り換えても使えるからね。
ラジコンとかの大物なら、ちゃんとしたコンプレッサーを導入したほうが近道だと思う。
145HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:25:59 ID:Ko8RUHql
>>137エアブラシのカップにシンナーを継ぎ足しただけではダメだよ。
ちゃんとノズルを緩めて“うがい”をして攪拌しないと。
酷い場合は、一度バラしてシンナーでエアブラシを洗浄してから再チャレンジ。
塗料の希釈具合は牛乳くらいになるまで薄めます。
146HG名無しさん:2007/09/24(月) 19:38:32 ID:Me1RlGQ+
ヨーグルトになりかけの牛乳じゃダメだよ。
147130:2007/09/24(月) 20:00:21 ID:UsXvcl0F
皆様ご指摘ありがとうございますm(__)m
>>133さんに紹介して頂いたスレでプロスプレーの雰囲気や
Kids-105の評判を知りました。

コンプレッサーの導入も少し考えてみましたが
作業環境がアパートのベランダなので、騒音の問題があることにも気づきました。
ひとまずヨドに行ってKids-105(か、タミヤベーコンのハンドピース?)を買ってきます
148133:2007/09/24(月) 20:48:06 ID:g/gwfo+n
>>147
消防の頃プロスプレー買ったがボンベが買えなかった
厨、工は禁プラ、学生になって下宿してやっとエアブラシ買ったよ

知り合いのライターは学生の時、学寮の非常階段に電源延長して
エアブラシ噴いて、クルマ系の作例上げてたらしいw
>>147も、そのうち金貯めて引っ越してコンプ買え〜!
149HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:53:42 ID:qcN+Qc48
みなさん、塗装するときに、立てかける台、つまり手にもってるわけいかないと思うのですが
どんなもの使われてますか?
150HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:03:52 ID:Ko8RUHql
>>149目玉クリップ+竹串
151HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:25:16 ID:Ko8RUHql
連カキスマソ。
竹串は縦にY字に裂くと、クリップじゃ挟めないようなパーツも挟めるようになるからオススメ
しなるから折れないし。
152HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:40:48 ID:VV3v5y5y
エアブラシでサフ吹いてる人に質問ですけど
おおまかな濃度と圧力を教えて下さい。
とりあえずサフ1:うすめ液2の三倍希釈、圧力0.6で駄目駄目でした
圧力下げてみたり距離を近づけてみたりしたけど、水っぽくてまったく色が乗らない状態ですた
153HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:41:39 ID:jBl9c66w
>>149
太めな爪楊枝とそれを指す為の油粘土。
…まぁ粘土は偶にパーツの重みで楊枝が傾くけど……
154HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:47:39 ID:PGlzc+Dr
>>146
飲むヨーグルトならいいですか?
155HG名無しさん:2007/09/24(月) 21:56:54 ID:1TG6TjDy
>>152
サフのメーカーと番手教えれ
156HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:07:58 ID:GfkOxJfd
>>147
動作音が気になるならL5を勧めとく。
圧が弱いけど静か。
室内で塗装するので塗装ブースに
換気扇使っているけど、そのほうがうるさい。

ゴムマットしいて、ダンボールかぶせたら
夜中のベランダでも平気じゃないか。
157HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:20:23 ID:VV3v5y5y
>>155
クレオスの1200です。ちなみにL5で0.3mm
明日色々試してみるつもりですけど、とりあえず参考までに聴こうかな
と思った次第です
158HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:32:04 ID:1TG6TjDy
>>157
俺も呉の1200をRevoで0.5kgf程度で使ってるけど問題無いな。
エアブラシも0.3だし、薄める比率も同じくらいだ、もとのサフの濃さなんかにも依存
されるから明日カットアンドトライでがんばってみぃ。
159HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:32:47 ID:Ko8RUHql
>>157俺もL5でビン入りサフ吹いてるけど、基本的に圧は最大圧(0.1Mpa)で吹いてる。
サフ1:シンナー1を基本に様子見ながらシンナー足していけば普通に吹けると思うけど
160HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:37:13 ID:VV3v5y5y
なるほど、とりあえず2倍から試してみます。
参考になりました。ありがと。
161HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:41:43 ID:Me1RlGQ+
>152には単位がないけどmmHg?w
コンプの場合はMPaで話す人とkgf/cm2で話す人が混在してるから
気を付けた方がいいよ。
6kgf/cm2って言うのは考えにくいけど0.3とか0.1ぐらいだと両方あり得るから。
162HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:50:39 ID:DVbysqJw
濃度効いてくる人ってなんなんだろ。
言われた通りに薄めたってうまく吹けるかどうかなんて
わかんないのに。
実際に吹いてみて吹きにくかったらシンナー
加えるなり減らすなりすればいいだけじゃん。
そのくらいやってみりゃわかるだろうに。
163HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:00:04 ID:6NHY6ks4
回答だけ聞く方が楽だからだろ。
試行錯誤した方が知識だけじゃなく経験も積めて良いとは思うけど、それがめんどくさいって人も
居るってことだ。ネットが普及してからはそういうやつ多いしな。
まあそういう人のためのスレだし。
164HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:03:22 ID:9BIZmZD3
>>162
このスレの存在理由がなくなるようなこというなよ。
ゆとりか?
165HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:24:32 ID:1NtaVVBM
慣れているつもりでも糸引く漏れ
なんか、地グモの巣みたいな状態にorz
166HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:27:53 ID:1TG6TjDy
それよりなぜサフをエアブラシで吹くのか理由に興味があったのだが
167HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:01:39 ID:gun+bvN8
>>166
え?あなたも上のレスでエアブラシで吹いてると言ってるのに
なぜそんなレスを?他人の理由を聞きたいとか?

ちなみに俺は缶サフ買うのが無駄な気がするからだが
168HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:13:29 ID:V2tIDj8N
質問した者だけど初心者なのにってことかな?
俺の場合は最初缶でやってたけど、途中で切れてしまって
こりゃ経済的に洒落ならんと思って瓶サフに挑戦してみた
でも缶の方がビシっと決まって楽だから瓶サフ使いこなせないようなら缶に戻る
169HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:18:31 ID:AmMUBjGI
>>168
色止め目的なら、つや消しグレーでもいいんだよ
170HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:26:12 ID:OdBDuQE1
>167
日付が変わったと思って書き込んだのだが、PCの時計が7分ほど進んでたんじゃない?
171HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:27:01 ID:OdBDuQE1
間違えた。
33分も狂ってる訳無いかw
172HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:33:16 ID:+RPEhMKT
>>171
自演・・・・とは思いたくないが
まあいいや、スレ違いだな、ごめんへんな事言った
173HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:10:54 ID:hUVodrHo
すんません、ガイアカラーのエアブラシ用溶剤(T-06h)は、
Mr.カラーとの混合オッケーでしょうか?
これまで純正のレベリング薄め液使ってましたが、
混合が問題なければ、価格の点から、ガイアに乗り換えようと。
174HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:38:05 ID:PMjtCSLp
可能です。
175HG名無しさん:2007/09/25(火) 14:39:04 ID:hUVodrHo
ありがとう、注文してきます  = = = = = = ┏(´ω`)┛
176HG名無しさん:2007/09/25(火) 16:39:40 ID:1gsk9Nbq
ツヤ消しってスプレーした上から塗るものなのかな?そのまま塗っても意味ない?
177HG名無しさん:2007/09/25(火) 16:46:03 ID:MkUva9oI
”つや消し”って何だよ?そんな塗料はないだろw
略す意味がワカンナイ
178HG名無しさん:2007/09/25(火) 17:11:56 ID:bEhl17GY
トップコートつや消しだろうぐらい察してやれよ。
でも知りたいことの正式名称もわからないor書く気ないじゃ教える方も正確なこと言えないぞ。
スプレーしたってのはラッカーのスプレーで塗装したって意味として、塗装せずにつや消しを
吹くのにも意味はある。
かんたんフィニッシュとかちょいプロ仕上げとか工程と全く違う名称にされてる、成形色を生かして
塗装せずに仕上げる方法だな。
やり方については写真付きで詳しく解説してるとこたくさんあるからそっち見てくれ。
179HG名無しさん:2007/09/25(火) 17:23:46 ID:1gsk9Nbq
ごめん、中途半端な質問で…てか意味あったんだぁ。ホント初心者で申し訳ない…
180177:2007/09/25(火) 18:24:27 ID:MkUva9oI
おらあ、つや消し剤(フラットベース)の事だと思ってたぜ
フィニッシャーズのフラットコートの例もあるし、
焦って答えなくて良かったぜw
181HG名無しさん:2007/09/25(火) 19:19:40 ID:VGYGeVdC
完全に乾いたアクリル塗料の上からアクリル塗料で上書きしたら
溶けて混ざってしまう事ってありますか?
182HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:16:52 ID:hUVodrHo
ある。
溶剤多めで薄めていたり、筆先を何度も行き交わせてると溶け出す。
そもそも、水性アクリル塗料の塗膜はそんなに強くない。
183166:2007/09/25(火) 20:22:19 ID:kFP3OJNF
>>169
そうなんだよね

俺もコンテストとかの勝負物にはサフは極力使わないようにしてるよ
184HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:26:29 ID:K8+dqs8Z
1:32飛燕制作中で今シルバーをMr.カラーで全体にエアブラシ塗装したんですがこの上からコートして重ね塗りすると雑誌にあったのですがどういうことするのかイマイチ分からないので教えて下さい。
185HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:29:13 ID:MkUva9oI
俺なんか全然ワカランよw
186HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:32:02 ID:3Byl35od
>>184
とりあえず、参考にした雑誌くらいちゃんと書こうよ
そうすれば見た事ある人からレス付くだろ
187HG名無しさん:2007/09/25(火) 20:35:39 ID:K8+dqs8Z
すいません立ち読みだったので記憶がないです…
全て夢だったのかも(>д<)
188HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:29:14 ID:kFP3OJNF
>>184
それってスケビの横山氏の作例かな?持ってるんで教えてもいいyo
















¥1,380出して買え
189HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:25:28 ID:zzW9G1eH
缶スプレーで塗装しています。
といってもまだ2作目で。

んで,乾いたあと見てみたら,
いまいち平滑じゃないのです。
ゆず肌?梨地?
蛍光灯の光が滲んで反射してしまいます。

これは,クリアーをかければ解決しますでしょうか?
カーモデルを作っていて,
使用したのは,
クレオスのレッド。
塗装は2回で,1回目は薄く,2回目で全部色がのりました。

190189:2007/09/25(火) 22:27:22 ID:zzW9G1eH
書き忘れました。
下地はグレーサフ1200→ペーパー→ベースホワイト→ペーパー→塗装
です。
191HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:39:00 ID:OdBDuQE1
君はたった2作目にして缶スプの限界を見てしまったんじゃないかな?
湯煎したり複数本用意したりして圧を高めに保ったり
高目の気温を維持した環境で吹いたり
短く鋭く吹くと言う技を体得したりと極めるべき道はまだあるけど
大抵のヘタレはクリアー研ぎ出しに進むかエアブラシに進むか
どっちかを選ぶと思う。

俺は素直にエアブラシに進んだ。
192HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:43:00 ID:zzW9G1eH
>>191
どうもです。
つまり,これはシンナー風呂しかないと?
193HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:47:23 ID:hUVodrHo
>>189
今は低価格な機種も出回ってるし、大事に使えば、
それこそ10年とか使えるんで、素直にエアブラシへ移行することを薦めるよ。
194HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:52:19 ID:5y2PNyHf
落とすほどでもなさそうだから研ぎ出ししてみれば?
やり方はぐぐれば出てくるよ。
195HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:52:48 ID:zzW9G1eH
>>193
そうですね。
このまま模型にハマりそうなので検討してみます。

それで,今回のやつの対処法はどうですかね?
やり直し必至ですか?
196HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:54:20 ID:zzW9G1eH
>>194
すいません。
リロードせずに書きこみました。
ちょっとヤスって様子みます。
197HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:02:36 ID:wM9n/XVH
>>192
現物を見たわけじゃないんで想像ですがシンナー風呂じゃなくてもいけるんじゃないですか?
#1200〜1500のペーパーで塗装面のざらつきをなくしてつや消し状態にしてもう一度スプレーで吹いてみては?
スプレーは温めるといいですよ。
ただクレオスの缶スプレーは乾燥すると塗装面がざらつくと思います。
198HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:06:50 ID:zzW9G1eH
>>197
どうもです。
現物お見せできればよかったんですが,カメラがなく…。

スプレーを温めなかったのです。
暖かいし,まあいいかなと思って。
これが原因なのかもしれません。

ちょっと後日ペーパーあててみます。
199HG名無しさん:2007/09/25(火) 23:07:56 ID:wM9n/XVH
すでに>>194さんが書いてましたね。
200HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:28:55 ID:xXGA9fcp
201HG名無しさん:2007/09/26(水) 01:01:48 ID:mY0NU/bm
202HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:13:50 ID:IKZXV0ae
あー車のボディ(黒)塗ってるんだけど上手く光沢だせね・・
下地の白の段階まではなんかテカッ!っとしてたんだけど、
メインのスーパーブラックを吹いてからなんかこうテカッ!じゃなくて
なんかこう大げさに言うと塗装面がデコボコして綺麗なテカリとは言い難い・・
あーなんだろ・・・重ね吹きの間隔が短かったのかなぁ ゆっくり乾かす時間とれば良かったのか
203HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:16:13 ID:IKZXV0ae
それとも塗った直後だからそう見えるのか
寝て起きて乾いたらテカってるとか・・・無いか・・あああああああ
204HG名無しさん:2007/09/26(水) 04:22:45 ID:VhwQ7PfV
厚塗りして、ひたすら磨け
モデリングワックスも忘れるな
205HG名無しさん:2007/09/26(水) 05:22:42 ID:isWL20nn
>>202
ブラシ?だったらリターダー入れとけばよかったのに。
206HG名無しさん:2007/09/26(水) 08:27:59 ID:JNiSGV45
>>202
クレオスのスーパーブラックですか?
クレオスのスーパーブラックはどんなにテカテカに吹いても乾燥後ざらつきます。
クリアーで仕上げるほうが良いと思います。
207HG名無しさん:2007/09/26(水) 08:45:38 ID:Iomm/P8n
>>198
俺は、ソリッドカラーのときは、塗装した後#2000番のペーパーで
軽く梨地を平らにしてから、クリアを塗装している。
マイカカラーだとできないけどね・・・
缶スプレーは、どんなに小面積でも必ず空き缶にお湯を入れて
その中に缶スプレーを入れて暖めること。50回以上缶スプレーを
振ることも忘れずに。
208HG名無しさん:2007/09/26(水) 10:48:05 ID:u8NwIvaF
この度ガンプラの塗装に初挑戦しようと考えてます。
機体はHGのグフイグナイテッドです。

丁度塗料にグフイグナイテッドセットがあったので、それと薄め液、筆や皿も一緒に購入しようと思っています。
その際、仕上げに吹くトップコートも買おうと思っているのですが
最後の仕上げに使うのは基本的にどのタイプを使えば良いのでしょうか?
また、これも買っておけみたいな物もありますでしょうか?
先輩方の意見をお聞かせ願いたいです。
209HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:02:26 ID:oEA7notY
質問させてください。
司馬懿サザビーをラッカー塗料で塗装し終え、これからウォッシングに取り掛かる
時点にまで差し掛かりました。
色々と検索してみたのですが、ガンプラはウォッシングに不向きなのでしょうか?(劣化しやすいらしいですが)
お時間があれば、アドバイスをください。
210HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:13:18 ID:isWL20nn
>>209
テンションの掛かってる部分(ダボ、ピン等)にエナメル溶剤がかかると
割れますのでそれらにかからないようにやれば大丈夫です。
211HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:17:37 ID:eXPM1e+x
>>209塗装の前に、会わせ目も処理しましょう
212HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:23:56 ID:oEA7notY
>>210
>>211
素早い回答をしてくださり、本当にありがとうございました。
合わせ目はしっかりと処理したと思いますので、後はピン、ダボに溶剤が
かからないよう気をつけていきます。
本当に有難うございました。
213HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:30:03 ID:3kzZJl/E
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894253011/
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

 ※ノモ研2も発売中!
   http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4894254514/

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/2359.html
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 定価2000円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

 ※ぷはプラモのプ2も発売中!
   http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/books-how008.html

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 定価700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。


214HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:40:21 ID:3kzZJl/E
>>208
塗料は水性アクリルとラッカー どっちで揃えるの?
安全性で選ぶと水性アクリルだけど、使い易さはラッカーだと思う
それにより使えるクリアの種類も変わるから、塗料の選択も重要
とりあえずクリアは水性アクリルのクレオス トップコート 水色の缶でいいと思うけど

あと >213 とか見てみると参考なるよ


なんでこのスレ、前のテンプレ削除されてるの?
215HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:09:47 ID:u8NwIvaF
>>214さん
ありがとうございます。
スプレーを吹いたり出来る環境が無いので、アクリルを筆塗りで行きたいと考えてます。

>>213さんが示して下さった書籍もいくつか購入してみます。
有難うございます。
216HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:49:59 ID:T4vB2wx7
MAX塗りをして、青の表現で、クリアブルーをメインにすると微妙な色加減がむずかしいんですが、いつもあきらめて、グラデーション塗装になってしまいます。
なにかいいアドバイスありますか?
クリアブルーをメインにするわけだから、かなり水色っぽく着色してしまいます。
よろしくお願いします。
217HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:57:56 ID:ozAWaqPB
サフを缶スプレーではなく、ビン入りのをエアブラシで吹くと
なにか違いやメリットはあるのですか?
218HG名無しさん:2007/09/26(水) 13:23:05 ID:T4vB2wx7
>>217
塗装面が厚くならないから、シャープな感じになりますよ。
219HG名無しさん:2007/09/26(水) 13:23:53 ID:mH9omqIr
>>217
エアーブラシだと溶剤で濃度をコントロールできるので
繊細なスジ彫りやモールドを潰さないように塗れる。
220HG名無しさん:2007/09/26(水) 13:40:00 ID:3kzZJl/E
>>216
完成のイメージが分からないけど、クリア止めて普通の青やインディブルーとか
(入手難しいかも)ガイアノーツの純色やウルトラマリンブルー、など隠蔽力が低い物を試してみたら?
あとは今白立ち上げなら黒立ち上げでやってみるとか

その辺の微妙な加減は、好みの差も有るので聞いても答えが出ないと思う
MAX塗り ブルー とかでググって他人の作例とか見ると参考になるよ
221HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:17:40 ID:u8NwIvaF
すいません再度質問させて下さい。

ガンダムカラーで塗った仕上げに水性のトップコートを吹き付けても大丈夫でしょうか?
ガンダムカラーはMrカラーベースと聞いたので、Mrカラークリアでないと変になるでしょうか?
222HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:46:52 ID:BoI8jqUa
マックス塗りって初心者がはまってしまうやりかただわなー
223HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:51:08 ID:iQOheZMX
初心者がエアブラシセット買ったらまずやりたいって思うMAX塗りって呼ばれてるものは
ただの黒立ち上げグラデだったりするけどな
224HG名無しさん:2007/09/26(水) 15:30:51 ID:3kzZJl/E
>>221
[ラッカー 水性 エナメル]でググれ
塗料の種類・特性の違いとか説明された物が見つかるよ
225HG名無しさん:2007/09/26(水) 16:03:32 ID:u8NwIvaF
>>224
有難うございます。
お陰様で性質がわかりました。
ラッカーで筆塗りにチャレンジしようと思います。
226HG名無しさん:2007/09/26(水) 18:36:14 ID:IrMVE5KY
>>184

シルバーの上からトップコート(クリアー)なら
艶の調整のことだと思うが、

濃緑色の重ね塗りなら、塗装剥げ表現の為の塗装だと思う、

ttp://henkutu.cocolog-nifty.com/binbo/2005/10/post_6cf8.html

塗装剥げの作例があるんで、参考にしてみて、
具体的なやり方は、良いサイトが見つけられなかった、検索して探して w
227HG名無しさん:2007/09/26(水) 20:23:38 ID:wu28mW1n
>>226
クリア塗るのは違う目的があるんだよね。














だから\1,380出して買えって
228HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:50:41 ID:isWL20nn
>>227
嘘付くのよくない。
229HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:05:03 ID:wu28mW1n
お前スケビの最新号見てんの??ばか?
230HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:14:59 ID:isWL20nn
>>229
見たから言ってんだろ。違う目的なんて書かれてねーし。
231HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:21:09 ID:WdcOhOkY
そもそも>>184が読んだのがどの模型雑誌かが不明
232HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:58:56 ID:wu28mW1n
>>230
処置無し
233HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:00:39 ID:isWL20nn
>>232
意味不明
234HG名無しさん:2007/09/26(水) 23:18:15 ID:StXidZTJ
寄る年波
235HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:48:50 ID:kBcUP+S6
質問なのですが、ミスターカラーのクリアブルーを
そのままでは濃すぎるので少し薄いクリアー色にしたいのですが、
どういう混色を行えばよろしいでしょうか?
236HG名無しさん:2007/09/27(木) 01:54:38 ID:nRM0wpO+
自衛隊の戦車の色って何色でしょうか
237HG名無しさん:2007/09/27(木) 02:06:03 ID:HpaW4klJ
>>235
クリアーを混ぜる。

てか、青が濃すぎるとか緑っぽく感じたんならクリアーレッドを少し混ぜてやると
いわゆる青になる。普通のクリアーブルーは少し緑よりなので。
238HG名無しさん:2007/09/27(木) 03:47:45 ID:OmSu/DO+
>>236
2色迷彩用、濃緑色3414&茶色3606 (つや消し)
OD単色用 OD色2314(半光沢)
Mr.カラー CS601 陸上自衛隊戦車色セット¥630(税込み)

2色迷彩用 XF72 茶色(陸上自衛隊)、XF73 濃緑色(陸上自衛隊)
OD単色用 XF74 OD色(陸上自衛隊)
タミヤ水性アクリル ミ ニ (ミニ限定色)¥158(税込み)

Armour Modeling 第83号 2006・9
ttp://kaeru-do.com/ITMP/bb4dkamm083.html
239HG名無しさん:2007/09/27(木) 10:55:11 ID:kBcUP+S6
>>237
お礼が遅くなりました。レスありがとうございました。
まさに後者の「ミドリっぽい」って感覚があったので、クリアーレッドを少し混ぜてみます。
240HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:06:43 ID:ey9xZznx
エアーブラシを使うので防毒マスクを購入を考えているのですが
フィルター(吸収缶)はどのくらいの頻度で交換すればいいでしょうか?
吸収缶の使用時間は3時間ぐらいと書いてあるのですが
塗装するたびに毎回吸収缶を買うのはちょっと・・・一個500円ぐらいするし・・・
241HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:32:11 ID:pbwB5jLM
模型製作の作業程度では匂い、異臭を感じる辺りまでってことらしいからかなり使えるよ
242HG名無しさん:2007/09/27(木) 12:37:29 ID:RaQ809YN
ラッカー、ウレタンとも食器乾燥機で乾かすと乾きが早くなるということですが、
目に見えて早くなりますか?エナメル系にも使えますか?

何せせっかちなもので、塗装の乾燥時間待ちが我慢ならないのです(複数のキットを
並行して作っているのですが、それでも待ちが発生します)。
243HG名無しさん:2007/09/27(木) 14:50:05 ID:nXi5DTfW
現在 フレーム部つや消し、外装部マイカ→同色系クリアーで一旦製作終了しているのですが
その模型を墨入れ及びデカールでディテールアップをしたいと考えております
質問ですが現状はアクリル系塗料で終わってますが墨入れは水性がいいですか?
またその場合、デカール貼付け後の最終トップコートも水性ですか?
光沢クリアー部もつや消し部も墨入れデカール貼付けしたいのですがトップコートは光沢クリアーとつや消しを塗り分けないと駄目ですか?

製作しているのはガンプラですがイタ車の様に艶やかでツヤツヤに仕上げたく上記の様な事になっております。
しかし模型の性質上やはりつや消しの方がカッコ良くなりそうな気もします。
赤系マイカ→赤クリアー→墨+デカール→トップコート(光沢)→コンパウンドで磨き上げ→車用ワックスで仕上げと考えていますがそれをつや消しにする場合は
赤系マイカ→赤クリアー→墨+デカール→トップコート(つや消し)
でいいですか?
また赤系マイカ→赤クリアー→つや消しトップコートはそれなりにメタリック感の残ったつや消しになるのでしょうか?
高価なキットの上、ほとんどを接着剤を使っての仕上げになっています。
失敗したくない為に何も試してない上での質問になってしまいましたがよろしくお願いします
244HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:11:25 ID:VxNZFwLo
コトブキヤのグレンラガンを作っているのですが
両肩のマークのマスキング方法が思い浮かびません
うまく塗装する手段はありますか?
245HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:05:03 ID:FwUpHcMu
シンナーって塩ビを溶かしたりすることってありますか?
つまようじにシンナーを含ませてゴシゴシしてたら
若干塩ビまで溶けているように見えたんですが、気のせいでしょうか?
246HG名無しさん:2007/09/27(木) 16:55:54 ID:5gWFK3/Z
>>243
じゃあ別に1個キット買ってそれで試せば?
FGとか種コレなら300円からだから量販店なら200円ちょいで買えるし
別に普通のプラ板に塗ってもいい。
247HG名無しさん:2007/09/27(木) 19:19:57 ID:nRM0wpO+
>>238
ありがとうございました
今日さっそく買ってきました!
248HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:31:56 ID:gTq+5nO0
>>244
デカールもシールも付いてないんか?

クリアデカールを買ってきて手書き
紙にマークを鉛筆で描き
デカールの上で裏側からトレス、筆でこれをなぞってラインを描き込む
(失敗はうすめ液と綿棒で修正可能)
アニメセルを塗る要領で塗り絵したものを丁寧に切り抜いて
裏表反対にキットに貼付ける。
(キッチリ塗りつぶしておけば多少の筆ムラは無問題)

この趣味を続けるつもりならMDプリンタの導入を考えてみるのもありかな?
249HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:00:00 ID:GFdUy6vV
>>243
んー、まあここで聞くのも役に立たないってわけじゃないけどな、
「高価なキット」なんだろ?
「失敗したくない為に何も試してない」ってのはどうかな。
ここで聞いたことをいきなり本番投入か?練習もせずに。
本当に失敗したくないのなら、失敗しても辛くない程度のキットで
充分に練習してからのほうがいいと思うんだけどな。

まあ、正直なとこ、失敗したら取り返しもつかないようなキットは
ガンプラにはないとは思うけどな。また買えばいいんだし。
250HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:21:19 ID:TK7uylow
>>243
アクリル系とはアクリルラッカー系のことだと思うが、
その上に墨入れするならエナメルか水性アクリルじゃないと
一発勝負になってしまうよ。
さらにデカールの上にクリアを圧吹きするなら水性をお勧めする。

で、仕上がった感じについては技術と好みに左右されるので、
ランナーか要らないパーツで試してみてはどうかとしかいえない。

俺の作業台には持ち手をつけたザクのシールドがあって、
実験体として活躍しているよ。
251HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:22:48 ID:nXi5DTfW
つまらない事で試しもしないで質問してどうもすみませんでした
そのキットは7年程前に発売されたもので今売っているのかどうかわかりません
また、わたしは塗装どころか模型など作った事も無く、実際この模型も息子が作っていた物です
息子は完成を目前に入院してしまいこの模型の事ばかりを気にしていました
息子はまったく知識の無いわたしに色々な事を教えてくれました
そのロボットが赤い色をしている意味、普通に組み立てるのとディテールアップをした時の違いなどを嬉しそうに
息子の部屋に置きっ放しになっていた模型を何とか完成させてやろうと色々とインターネットで調べてみたのですが
この場所でやはりわたしには不可能だという事を思い知ったので現状のまま仏前に飾っておこうと思います
質問に応えて下さった方々どうもありがとうございました
252HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:26:30 ID:H700mWGM
皆さんは塗装の際に持ち手はどのようなモノをお使いですか?
竹串、目玉クリップ等色々あると思いますが、オススメの方法があれば教えてください。
253HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:26:37 ID:gTq+5nO0
おーい山田君 nXi5DTfW の座布団、全部取っちゃって!
254HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:35:38 ID:h9UBOI7d
ID:nXi5DTfW
寒っ
255HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:38:48 ID:VYiNljGY
>>251
息子のためなら、練習に2,3体作ってでも完成させてあげればいいじゃないか
256HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:44:42 ID:RaQ809YN
スレ違いかもしれないけど、とりあえずここで教えてください。

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8762.jpg はグループCカーのシャシー
なんだけど、ベンチュリートンネルにある6個のピン痕が、なんべんパテ梅しても塗装後に
こうして出てきてしまいます。

ヒケてるわけではなくて、むしろ盛り気味にして400,600,800,1000番でならしたあと塗装して
ます。何でだと思いますか?
257HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:48:50 ID:GFdUy6vV
>>251
7年前?ガンプラなら、たいていのものは絶版になってないし
ガンプラ専門店に行けば20年前のでもたいてい新品で買えるよ。
さあ、死んだ息子のために同じ物を5つくらい買ってきて練習するんだ。
258HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:53:10 ID:GFdUy6vV
>>256
それはたぶんパテで埋めたからだ。
パテにもよるが、パテがスポンジのように塗料を吸ってしまってツヤの違いが出ることがある。
サーフェーサーで均質化するか、そもそもパテを使わずに同質のプラスチック(ランナーとか)
を接着してヤスリで均すかするといい。
259HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:55:50 ID:gTq+5nO0
>>256
ラッカーパテは乾燥後、多孔質の構造を形成して固まります
車のボディーの凹みにセメントを塗り付けた状態を想像して下さい

これを回避するためにサフェーサーで下地を作る方法が一般的ですが
今回の場合はピンの凹みと同じ厚さまで削り込んでしまった方が楽です
肉厚もそこそこあるし黒なら透けを気にすることもないでしょう
260HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:57:17 ID:KYdbXhKO
息子が不憫なら2chなんかするなよ
261HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:02:07 ID:TK7uylow
>>256
黒い瞬着使ってみては?
262HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:18 ID:P2ebSho1
>>251
7年前の赤いガンプラつったらサザビーだろ?
どの模型店にも1つは売られてるだろ
不良在庫として
263HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:16:42 ID:RaQ809YN
>>256
早速皆さんありがとうございます。

>>258
なるほど、パテが塗料を吸っちゃってると。盲点でした。道理でいくら盛っても駄目なわけだ。

>>259
サフで地ならしすれば良いと。勉強になりました。

>>261
瞬着は硬くて研ぐのが大変なんですよね…。
264HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:23:03 ID:+AaDVUwC
ガンダムの角とかを金ピカにしたい場合、シルバー→クリアーイエロー→クリアー(光沢)でいいのかな?
塗料は全てMr.カラーで統一しようかと思ってるんですが。
265HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:25:44 ID:KYdbXhKO
ベアメタル貼る。
266HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:27:14 ID:vjBEgRQW
>>263
結局、何パテ使ってるか分からないが、瞬着以外に
エポパテ、ポリパテ、アルテコ、光パテ、いくらでも選択肢はあるよ
肉厚のパーツならパテ使わずに回りを削って慣らす方法も
267HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:53:26 ID:GFdUy6vV
>>266
ラッカーパテ以外にもポリパテでもこうなることがあるよ。
まあサフ塗って目止めすれば解決だけど。
「パテ焼け」というらしいんだがなぜかこの言葉はこのスレでは誰も知らないと言われる。
268HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:01:25 ID:aXoffcIv
ここは塗装に関することなら模型ではない
玩具についての質問でも大丈夫ですか?
269HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:02:04 ID:vjBEgRQW
>267
"パテ焼け"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.22 秒) 実質0みたい
スマンス 雑誌とかでも見ない気がするけど
どこぞの模型屋のオヤジが使ってるとかですか?
270HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:51 ID:vjBEgRQW
>>268
>25
書くだけ書いて見ればいいと思うけど、初めから板違いと言うなら、
おもちゃ板でもゾイド板でも行って改造系のスレをみた方がいいだろ
271HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:21:15 ID:TK7uylow
>>263
黒い瞬着は透明なタイプと比べて
やわらかくて削りやすいよ。
ペーパーでもいける。
272HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:26:19 ID:GFdUy6vV
>>269
33年程前に模型製作ムックで見た。
現象自体はポピュラーだと思うんだが
それを表す言葉はこれ以外見た事がないんだ。
273HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:57:36 ID:SgO0CoR4
>>272
> 33年程前
ということは、昭和49年!!
その頃の模型製作ムックがどんなものか見てみたい・・・
274HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:00:04 ID:NKK9iMNc
ザクの黒くなってるモノアイ軌道部に自作のモノアイを接着したんだけど、接着面に余裕があったらしく、そこが白くなっちゃったんだ…(クリアパーツだから接着剤の性質上仕方ない?)

接着面に若干隙間があるからそこから細筆入れてツヤ出し塗料ぬれば大丈夫かな?
275HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:27:34 ID:VFp0m5aV
ほぼ全身ABSの玩具(バンダイ製にあらず)にスミイレ、
シルバーによるドライブラシを行いたいのですが、
1、シルバーにはガンダムマーカーシルバーを使おうと
思っているのですが、ドライブラシ程度ならば問題ないですか?
2、スミイレは水性ならば特に何を使っても大丈夫ですか?
3、トップコートも水性ならば大丈夫ですか?
276HG名無しさん:2007/09/28(金) 00:29:58 ID:c4vE07wZ
シンナーって手に付いたらやばいですか?
ほっといたら勝手に乾いてるみたいですが一応洗ったほうがいいですかね?
277HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:14:07 ID:A/QEMXPp
>>274
クリアーパーツに接着剤を使うとパーツを溶かす時に気体が生じ、
表面に気泡が出来る。この為にクリアーパーツが白く濁ってしまう(白化現象)
・・・ので、(試したこと無いから自信ないけど)クリアー塗料塗ってフォローできないんじゃないかな
可能ならもう一度外して
1000→1500→2000番ペーパーで水砥ぎ→コンパウンド(仕上げ)
までやって白化現象を起こした部分を削ってしまう方がお勧めだと思う
んで接着はやめて嵌め込みにした方が安全なんじゃないかな
白化しにくいって書いてあるのもさほど効果なかったりするし…

>>276
手の油がシンナーに持ってかれるからつけすぎると手あれするかもね
確かに体に良くないものではあるから、
乾く前にきちんと拭くなり洗うなりした方が良いのは確か
278HG名無しさん:2007/09/28(金) 01:44:57 ID:Kx616+Jy
>>274
普通の接着剤を使うからさ
普通じゃない接着剤や両面テープがいいんだぜ
279HG名無しさん:2007/09/28(金) 02:43:57 ID:NKK9iMNc
>>277>>278
お二方、サンクスです。

両面テープの発想が無かった…!
そういえば、安っぽいぬいぐるみの目がそんな感じで付いてたよ!
280HG名無しさん:2007/09/28(金) 02:49:25 ID:NKK9iMNc
↑あ、安っぽいぬいぐるみとか言っちゃったけど、嫌味とかじゃないからお気になさらずにorz
281HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:38:57 ID:k3dUre2v
水銀燈の目の濃部分の色を
塗りたくてマゼンダのような色味を作りたいのですが
エナメルだと作れない気がします・・・。クリアーレッドやクリヤーブルー、パープル
や赤、青を使っても濁ってしまいます。

ラッカーでクリアーカラー、蛍光ピンクやソリッドカラーで混色してもなんか濁ってしまいます。
ガイアカラーの純色を買えばいいのかもしれないけど今手元にないし・・・

できるだけ修正できるよううエナメルでやりたいのですが
ちょい青味のある濃いピンクのコツを教えてください。
282HG名無しさん:2007/09/28(金) 15:05:09 ID:1plLGEWh
>>280
カーモデルではGクリアを使うケースが多いみたい。
カーモデル関係のスレに何かヒントがあるかも。
283HG名無しさん:2007/09/28(金) 15:24:26 ID:A0+Ywpno
>>281
エナメルならクリアーレッドをクリアーで薄めるとかじゃ納得出来ない?
退色の問題あるけど、コピックやカラープリンタの顔料インクのマゼンダを使うって手も有る

あとクリアーだけで混ぜれば濁らないと思うけど?濁るの使い方間違ってない?
つうか仮に濁ったとして問題あるの?目なんてホントにちょっとした部分
塗ってしまえば気にならないんじゃなの?
284HG名無しさん:2007/09/28(金) 18:52:02 ID:3EpsneHv
MG F91を組み立ててるんですがビームライフル等の細かい部分のスミ入れってどうやったら綺麗に出来ます?
ガンダムマーカースミ入れ用でやったらものすごい事になっちゃったんですが
285HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:44:29 ID:58coRQwM
マゼンタってのは色の三原色なんだから、混色で作るのは無理じゃまいか。
286HG名無しさん:2007/09/28(金) 22:49:57 ID:mrxC7Yk5
MGストフリをMGフリーダムのエクストラフィニッシュに合わせてメッキっぽい色にしようと思うんだけどシルバーのマーカで塗る際筆にまぶしてやるか直でやってもいいのか教えてください
287HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:02:44 ID:3IWrTr5t
>285
光の〜
288HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:04:41 ID:3IWrTr5t
ごめん、気にしないでくれ。
頼む。
289HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:20:18 ID:ivEj9rTH
>>284マーカーなんてバカとチョンが使う道具だから、
素直に面相筆とエナメルフラットブラックでやった方が絶対早いし、楽。
290HG名無しさん:2007/09/28(金) 23:48:13 ID:+x69f3TY
>>281
クレオス白、青にほんの少し蛍光ピンクを混ぜて淡い紫を作り瞳を描く
この上からクリアを何度か重ね塗りすると瞳がピンクに・・・!?
(クリアは瞳以外の部分に流れないように注意!)
俺はすみれ色の瞳にしたかったのだが・・・orz

最近の塗料は改良されて赤が浮きにくくなってるとの噂あり
適当なプラ板で実験な
291HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:11:41 ID:7aSZP0Zt
横山さん武蔵野美大の講師になるってマジ?
292HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:15:05 ID:PlJevpl1
雨の日にスプレーとかトップコートを
吹いてはいけないのは知ってるんですが、
筆塗りとか接着とかは問題なしですか?
293HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:42 ID:LE6br7wq
クーラかけてやればいい。
294HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:01:57 ID:EwJcob3P
>>244
遅くなったけど、自作でカールを作ってみては?
マーク自体はどっかのサイトから拾って加工するなりしてさ

デカールシート自体は
http://www.k-trading.net/
↑のなら結構簡単に手に入ると思うんだけど・・・
295HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:08:51 ID:EwJcob3P
>>292
問題ない
が、当然ながら乾きが遅くなる
296HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:14:43 ID:RfsPVD/a
メタリック系のスプレーって塗装面がざらざらになりますが、光沢トップコートふいただけではテカテカにはなりませんよね?
297HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:21:45 ID:LE6br7wq
いや、カーモデルなんかだと普通そうするよ
298HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:33:45 ID:MMt/O5DD
>>296
やってみればわかるよ。
299HG名無しさん:2007/09/29(土) 02:23:05 ID:V8kmKGL+
>>296
テカテカくらいにはなるんじゃないか。
ピカピカにするには、そこからさらに磨く必要があるかと。
300HG名無しさん:2007/09/29(土) 09:17:41 ID:AiZomRa9
>>296
やっぱこれじゃない?
赤系マイカ→赤クリアー→墨+デカール→トップコート(光沢)→コンパウンドで磨き上げ→車用ワックスで仕上げ
301HG名無しさん:2007/09/29(土) 12:52:58 ID:Rh/9OPnr
1年前から置いてあったマスキングテープを使ったら
糊がキットにこびり付いてしまいました。
擦ったり洗ったりしたのですが一向に取れる気配がありません
何か解決案はありますか?
302HG名無しさん:2007/09/29(土) 13:36:11 ID:k7v/VIuP
糊落しと言えばジッポーオイルだが
キットに浸透して脆くするので1週間くらい乾かしてから細工してください

あと、マスキングテープは基本的に新鮮な物を使いましょう!!!!
あれはナマモノと言うかなんというか
買い置きとか絶対にしちゃいけないものだと個人的に思う
303HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:30:06 ID:giDjLmFo
タミヤのマスキングテープは2年前のでも大丈夫だったなー
ダイソーのは半年でえらいkとに・・・w
304HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:33:52 ID:lHJtarJy
305HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:42:53 ID:AiZomRa9
消しゴムで擦ってみ
306HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:43:54 ID:LE6br7wq
307HG名無しさん:2007/09/29(土) 15:52:46 ID:MMt/O5DD
しかしたった1年でそんなに劣化するもんかねぇ・・・
308HG名無しさん:2007/09/29(土) 16:50:00 ID:LE6br7wq
高温多湿の部屋に放置 ならありえる。
309HG名無しさん:2007/09/29(土) 16:59:15 ID:PmmvtR6b
ベースグレーって全部光沢で調色するんですか?
半や、つや消し混ぜると異変が起こるんですか?
310HG名無しさん:2007/09/29(土) 19:42:13 ID:7aSZP0Zt
>>307
お前の嫁と同じだよ
311HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:07:31 ID:1My98T5e
どこのメーカーの塗料が一番ですか?
312HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:16:06 ID:giDjLmFo
模型用塗料はガイアノーツ以外、全て藤倉製だから、
ガイアノーツが一番だよ。
313HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:23:27 ID:7aSZP0Zt
どこの塗料が一番かは、何をつくるか、
素材は何か、などなどジャンルによって違います。
 日本で一番ポピュラーなのは
GSIクレオスから出ているMr.カラーで塗装し、タミヤのエナメルでスミイレという流れです。
ただ、スミイレの際にエナメル塗料の成分がプラにしみこんで割れやすくなる、
という事もありますのでご注意を。
初心者の方にはこれが一番ですね。
っていうか初心者ならコレやっとけカス。
ガイアノーツからも塗料が出ていますが、
まぁ・・・・特に書く事はないです。

残念ながら日本では水性塗料は
あまり話題の中心になることはありませんが
海外では水性も多用されます。
体にあまり害を与えず、水で希釈できるのも利点ですね☆
特にオススメなのはシタデル・カラーですが
入手範囲も限られている上に、値段もmr.カラーの
3〜4倍しますのでお金持ちの方はどうぞ。
海外製で、発色は抜群。ちいさなフィギュアに
塗るとその効果は絶大。

戦車模型でたびたび使用されるのが
ハンブロール社のエナメル塗料です。
どうも海外ではこの塗料が一般的なようです。
なかなかに発色がよく、乾燥も速いので
使いやすいですよ。
314HG名無しさん:2007/09/29(土) 21:25:53 ID:7aSZP0Zt
ダイソーの両面テープだけはだめだなぁ
一度貼ってはがしたら
ベッドベッドする
やっぱきちんとした値段で売ってるやつのほうがいいよ

ただダイソーの机上ほうきは使いやすいな
315HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:03:53 ID:eS+9tRvd
シタデルはコジマでしか買えないから面倒・・・
どっか都内の大手で扱ってるとこ知ってたら教えてタモレ
316HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:23:38 ID:PLlw8EYx
シタデルカラーで検索したらたくさん出てきたぞ、おい
通販も結構いろんな所がやってるみたいじゃないか
317HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:30:57 ID:1YaP8v1w
模型屋で売ってるマスキングテープ(田宮とか)と、ホームセンターで売ってる奴と、違いは有りますか?
ホームセンターのは、何か張り付きが悪いと言うか、染み込みやすいと言うか、余り良くない気がする。
318HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:32:59 ID:lPHXjR9K
ガンプラのガンダム系の顔に貼るシールは
塗装する前に付けるべきですか?
それとも塗装後のほうがいいですか?
筆塗りとトップコートをしようとおもっていますんですが。
319HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:44 ID:x2Uc3SG1
>>311ですが解答有り難うございました。 ガイアノーツは使ったことないですね‥
320HG名無しさん:2007/09/30(日) 00:58:01 ID:S3JF1YvI
>>317
ホームセンターのマスキングテープって1種類ではない
ちゃんと見ると外壁用とかガラス用とか用途により粘着力とかも変わる
安物無名のショボイ物を買うと>301こういう事も起きるよ
つかタミヤのマスキングテープそんなに悩むほど高いか?
下手な物使って失敗するリスク考えれば、取り合えずでも模型用を買って使えばいいのに

>>318
多少でもまともに作りたいなら、模型雑誌とか読んだ方がいいと思う
それ以外にも基本的な手順とか説明してるし

気にしないならどっちでもどうぞ
321HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:33:50 ID:twR5GRSG
>>318
シールは目の周りを先に塗装して組み込んでからマスキングに使うのだ
322HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:38:39 ID:JJr87iKA
塗装すんなら目も塗装しろよw
323HG名無しさん:2007/09/30(日) 01:58:01 ID:twR5GRSG
>>322
軟弱者!
目の彩色は最後に魂を吹き込む作業だ!



・・・ってのは嘘で
目とその周囲を塗装してから・・ってこと
324HG名無しさん:2007/09/30(日) 03:27:35 ID:wOsEddeq
三年前に買ったコンパウンドがカラカラに乾いてしまったのですが
何か混ぜて希釈するとしたら何が適切でしょうか
325HG名無しさん:2007/09/30(日) 04:26:52 ID:JJr87iKA








    買え





                       
326HG名無しさん:2007/09/30(日) 07:44:36 ID:x97nMbJl
マスキングテープつながりで・・・・
俺、仕事上塗装の仕事をすることがたまにあって
「NITTO」のテープ使ってるんだけど
こないだタミヤのテープが、無くなったんで「NITTO」のテープ使ったら
えらい剥がしにくかった
>>320の言うように、素直にタミヤ製を使ったほうがいい。
327HG名無しさん:2007/09/30(日) 08:03:55 ID:2bbxyvTI
ま、何でも模型用のを使うのが無難だわな。
俺も以前、100均で買った筆を使おうとしたが、毛が硬すぎて向いて無かったわ。
しかもシンナーで筆を洗ったら筆の柄に塗られた塗料まで溶ける始末。
328HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:06:59 ID:1YaP8v1w
>>320
>>326
サンキュー!
ちょうど、切らした所でして…
お金が惜しい訳じゃないけど、模型屋さんまで1時間はかかる怒田舎に住んでます。
早めに山降りて、買いだめします。
329HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:33:45 ID:Hs1Papmj
トップコートをかけるとどのような効果があるのでしょうか?
330HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:36:15 ID:OyqHZSf7
>>329
・最終的な艶の調整
・デカールや塗膜の保護
331HG名無しさん:2007/09/30(日) 09:42:51 ID:Hs1Papmj
素組にも効果はあるのでしょうか?またシールの上からでも大丈夫でしょうか?
332HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:06:53 ID:OyqHZSf7
>>331
無塗装のものにかけても効果はある。
艶ってのは塗料の一番上の層の表面状態で決まるので、トップコートってのはそれを調整するためのもの。
シールの上にかけても問題ない
簡単フィニッシュでぐぐれば最初から仕上げまで写真付きで解説してるサイトたくさんあるから、対話形式で
いちいち聞くより基本的なことから学んだ方が早いと思う。
333HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:10:04 ID:Hs1Papmj
ありがとうございました。詳しく調べてみようと思います
334HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:19:29 ID:900hOpVg
簡単フィニッシュ系のサイトにあるような、
ペーパー1000番までかける必要は全く無いから騙されないように根
335HG名無しさん:2007/09/30(日) 10:33:50 ID:OyqHZSf7
>>334
補足サンクス。
たしかに、簡単フィニッシュっつってもぜんぜん簡単じゃないというか塗装するより手間多い
ことが多いしね。
大まかな工程を調べて基礎知識をつけて、あとは自分なりに満足いくラインを決めるのが良い。
200番刻みぐらいでランナーにペーパーかけてトップコート吹いてみれば、どのへんまでヤスれば
良いかもわかると思う。
336HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:09:57 ID:kbaIG39e
初めてエアブラシ買おうと思ってる。
ヤマダ電機に田宮のベーシックコンプレッサーセットが置いてあったんだけど、
それ買えば満足できる?
337HG名無しさん:2007/09/30(日) 13:56:21 ID:9OQ3Lzzv
結局ABSは何で塗装すりゃいいんだyo
338HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:54:07 ID:Inc/rAg6
黒→パールの上にクリアーレッドを重ねてメタリックレッド
にしたいのですが、いつまでたっても真赤になりません。
狙いとしては血のような色にしたいのですが。
かなりの回数クリアーレッドを重ねないときれいな赤にはならないのでしょうか?
それとも下地の銀色をかなり明るくしなけれならないのでしょうか?
339HG名無しさん:2007/09/30(日) 19:58:07 ID:Inc/rAg6
ちなみにクリアーレッドは5回ほどクリアーで薄めずに吹いたのですが、
ナスのような色です。
340HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:01:05 ID:Nj5xU6NK
黒→パールという下地がいつから銀色に変わったのですか???
341HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:20:40 ID:Inc/rAg6
え?釣りですよね…

説明不足な点を補いますと黒の上にパールを重ねていった
銀色っぽい下地ということで
342HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:42:19 ID:SzMk4Qvl
>>341
釣れますか?
パールなんて表面に近ければ光って見えるけど、カラークリアーで埋まればほとんど効果無い
下地にかっちりとシルバー使わないと上からクリアー重ねても、まともに反射しない
だからそんな状態になってる
343HG名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:47 ID:Nj5xU6NK
>>341
おまえおちょくってんのか?釣りですよねとか失礼なヤツだな。

黒にパールを塗ったらそれは「銀」じゃないだろ。銀色っぽいだけだろ。

要はクリアが下地に負けてるんだろ?素直に銀塗装した上からクリア塗れよバカ
344HG名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:18 ID:JJr87iKA
バカはお前だマンコ
345HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:24:19 ID:HSsm9h8q
あと、クレオスのクリアーレッドはもともと紫っぽいので
塗り重ねる程になすびになる。
346HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:38:32 ID:PLlw8EYx
つーかなぜ下地を黒+パールに
俺なら赤+黒+銀でほぼ思い通りの色を塗った上に
さらにクリアーレッド吹いて渋みと濡れを表現するがなあ
下地に青混ぜたりしてもいいかもしれん
347HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:38:55 ID:ghj33De1
全塗装するときもゲート処理の時に
400番の後に1000くらいまでかけたほうがいいでしょうか?
348HG名無しさん:2007/09/30(日) 23:41:49 ID:JJr87iKA
ん?気合入れてつくるなら1500は基本だろ
349HG名無しさん:2007/10/01(月) 03:08:01 ID:hfLS58ey
3M Scotch平面紙マスキングテープ 244(旧243、243J)
ttp://www.mmm.co.jp/tape-adh/single/constmask/244/index.html
タミヤ製の訳ないじゃんw
350HG名無しさん:2007/10/01(月) 03:29:09 ID:SeXtQmjH
センスのない奴に限って重ね塗装とかに凝りたがるよな
351HG名無しさん:2007/10/01(月) 04:02:12 ID:saMKdqs5
おっぱいスコッチってあったよな
352HG名無しさん:2007/10/01(月) 08:37:10 ID:MyOqPQoE
バンダイから1/20のボトムズが出て久々に模型を作りました。
パチ組でスミ入れ後に成型色のままつや消しトップコートを吹
いたところ白く濁って色合いもおかしくなってしまいました・・
ググってみたところ湿度が高い時に起こる白かぶりという現象
だったんですね。

そこで質問なのですが湿度いくらくらいが理想なのでしょうか?
その日は雨が降ってもいなかったのですが余程乾燥してないと
いけないのか塗り方がわるいのか。
また失敗したのは一部分なのでそこはやり直そうと思うのですが、
シンナーで拭いて落とせばよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
353HG名無しさん:2007/10/01(月) 09:19:02 ID:AOy35/n2
>>352
うそ〜ん、ググったら大体湿度の目安も書いてあるんじゃないの?
俺は肌で感じてるから知らないけど。
354HG名無しさん:2007/10/01(月) 09:30:32 ID:e7+REn9i
>>352
かぶりもあるだろうけど、トップコートを使った経験が少なければ吹きすぎってのもあると思う。
吹いた時点では透明だからちゃんと乗ってるかわかりにくいし、元々スプレーは圧力高いから
少しずつ手首のスナップ利かせて吹く→乾燥したら艶の状態を確認、重ねるか判断って感じが良い。
湿度は50%ぐらいまでなら気にせずやってかぶったことないな。
詳しく知りたければ>>353も言ってるように目安も調べるといい。環境にも左右されやすいしね。
あと、トップコートの落とし方はマジックリンとかキッチンハイターとか。詳しくは下のURLあたりで。
ttp://1sure980.blog78.fc2.com/blog-entry-34.html
355HG名無しさん:2007/10/01(月) 12:09:42 ID:MyOqPQoE
>>353>>354
お早い丁重なレスありがとうございました。
湿度は調べたところ人によりますが50%程度が多い様です。
そして354さんのレスで気付きましたが確かに吹きすぎだった
みたいで塗装面にムラもありました。
良いアドバイスをありがとうございました。

調べているとアトムのトップコートが良いとありましたが本当
ですかね?
356HG名無しさん:2007/10/01(月) 12:31:20 ID:eEh7k4iK
>>352
トップコートはつや消しですか?
つや消しのトップコートは吹きすぎると白っぽくなりますよ。
それを防止するには缶を温めてこれでもかってくらいよ〜く振って吹けばだいぶ違いす。
温めるのは缶の内圧を上げてミストを細かくするためです。
よ〜く振るのはつや消しだとクリアーとつや消し剤が分離しているからです。
たぶん使用しているのはクレオスの水性トップコートだと思うのですが水性にかぶりはないですよ。
357HG名無しさん:2007/10/01(月) 12:55:12 ID:c33bbC5N
水性ホビーカラーの「つや消しクリア」を買ってきて、つやあり塗装をつや消しにするため
エアブラシで吹こうと思うのですが、これって専用溶剤で希釈した方がいいのでしょうか…?
原液だと白くにごったりします?
358HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:02:11 ID:SeXtQmjH
原液のまま吹けるもんなら吹いてみろw。

エアブラシは持ってるみたいだが、使ったことはなさそうだな
面白い奴だw。
359HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:08:16 ID:c33bbC5N
なるほど、やはり他の塗料と同様に希釈しなきゃならないんですね。
>>358さんありがとうございました。
360HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:16:06 ID:m0s+Zwim
>>358
ところで何ですか、そのふざけたIDは。
361HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:22:18 ID:MyOqPQoE
>>356
はい、私の使っているのはクレオのMr.スーパークリアーつや消し
です。アクリルと書いているので水性でしょう。
しかし水性にかぶりがなかったとは目からウロコです。
温めてよく振って薄く塗装する様心掛けてみます。
細かいところまでのテクや知識を解説して頂いてありがとうござ
いました。
スプレー一つにもこれだけのテクや注意点があるとは、つくづく
模型とは奥が深いものだと関心しました。
達人の先輩達に感謝です。
362HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:31:11 ID:eEh7k4iK
>>361
Mr、スーパークリアーですか。
水性トップコートではなかったんですね。
それはアクリルラッカー系なので湿度の影響でかぶります。
すいません、自分の早とちりでした。
363HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:35:56 ID:JxmnNsdi
>>361
自分が使った物は商品名をハッキリ書く、
トップコートって書くから水性を前提にみんなレスしてるけど、それラッカーだから…

以下テンプレから抜粋
★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

>調べているとアトムのトップコートが良いとありましたが本当ですかね?
それ普通に使う事が出来た上で、クリアの質に不満や問題、たまにはちょっととかで
変えてみたいなら他のスプレーを試せばいいとおもうけど
このスレで質問するくらいの人なら、普通に模型屋で売ってる物を使った方がいい
多くの人が使ってるから問題が起きた場合も原因が分かりやすいし解決もし易い
364HG名無しさん:2007/10/01(月) 13:50:55 ID:MyOqPQoE
>>362>>363
え?ラッカー系でしたか・・
普通に模型屋で水性のトップコートを買ってきてやり直す
事にします。
色々すいませんでした。
365HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:15:02 ID:eEh7k4iK
>>364
デカールなど貼っていないならラッカーでも良いと思いますよ。
湿度も関係してると思いますがたぶん缶の中身が
ちゃんと撹拌されてなく吹きすぎてしまったため白っぽくなったんだと思います。
自分は水性トップコートよりMrスーパークリアーのほうが使いやすいと思います。
つや消しをうまく仕上げるコツはつやありより若干
缶を離しぎみにしてテカテカになるよりも表面にフワッと塗る感じでそれを
3、4回繰り返すときれいに仕上がると思います。
366HG名無しさん:2007/10/01(月) 15:17:58 ID:AOy35/n2
みなさん、遂にフィニッシャーズのピュアシンナーが他のものより
圧倒的に良い結果が得られるのかが判明しましたのでここにおしらせ致します。

Mrシンナーなんかはつや無し塗装も考えて中間的な大きさの粒子のシンナーを採用しています
フィニッシャーズはとにかく艶出しのみにしぼってあるので微粒子なんです
シンナーの粒子が小さければそれだけ樹脂が規則的に並んでくれます
ゆえに乱反射が減って光沢が増すと言うわけです

シンナーの粒子?などと揚げ足とる人は消えてください。くだらなさ過ぎます。
367HG名無しさん:2007/10/01(月) 16:30:05 ID:t89yDUcC
何年かぶりのプラモということでタミヤのTYRELL P34を作っています。
昔からうまくいった試しがないのですが、エンジンやタイヤに透かしで
書いてあるメーカー名やロゴはどう塗ればいいんでしょう?
面相筆や綿棒で試してみてますがどうしても潰れたりはみ出してしまいます。
ノモ研にはそういう細かいことは書いてないし……(折角買ったのに)。
368HG名無しさん:2007/10/01(月) 20:22:11 ID:MyOqPQoE
>>365
失敗してもやり直せば良いと手持ちのラッカー系トップコ
ートで練習のつもりでおっしゃる通りにやってみましたが、
思いのほか上手くいきました。
どうやら塗り方に問題があった様です。
御指導ありがとうございました。
おかげでミリタリーっぽいスコープドッグができました。
今回の経験で模型に対して情熱が湧いてきましたよw
369HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:25:52 ID:4Bm8aZAD
>>367
透かし?浮き彫り状態だったら、筆に塗料を含ませておいて、
あえて適当な紙などになすりつけて半乾きにした上で
なすりつけるように塗る「ドライブラシ」という技法がうまくいくと思う。
370HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:35:32 ID:8uurW7CF
>>367

ここにそのまま作例が有った

ttp://turukame.fc2web.com/help/tyrrell/p5.html

面相筆で、塗料は少なく、筆は寝かして、筆の腹で塗る、と言う事で。
371HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:39:18 ID:t89yDUcC
>>369
あ、あれは浮き彫りというのですか。髪の毛2本分ぐらい凸になっていて数ミリの
文字が書いてあったりするやつです。
ドライブラシはウェザリングのためのテクだと思ってました。
やってみますね。有難う。
ゴムタイヤで失敗しちゃったのはX-20で消せるかな……。
372HG名無しさん:2007/10/01(月) 22:55:53 ID:t89yDUcC
>>370
すげー。こんなページがあるんですねぇ。むちゃくちゃ参考になりました。
でもこの人、初心者を自称してる割には複雑なエンジンブロックとか
サクっと作っちゃってる……。悩むまでもないってことかorz
373HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:09:15 ID:eEh7k4iK
>>368
自分のアドバイスで模型製作が楽しいと思えたのはうれしいかぎりです。
失敗するとあきらめてしまう人もいますが失敗こそが次へのステップアップだと思います。
失敗をリカバリーできるテクを身に付けることは大事だと思います。
とえらそうなこと書いてますが自分もまだまだですけどね。
これからも模型製作がんばってください。
374HG名無しさん:2007/10/01(月) 23:54:32 ID:RoOHzi/q
>失敗をリカバリーできるテク

オレなんか、模型作りの90%がこれだな・・・。
375HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:44:23 ID:KfaRB/VH
光沢塗装で迷ってるんだけど、
仕上げのクリアは、スーパークリアーとスーパークリアーII
とのどちらが良いですかね?
塗装対象はハイヒールです。
というかIIのメリットって何でしょうか? 塗膜が厚いんですかね?
光沢度はそんなに変わらないならクリアIで良いんですが・・
376HG名無しさん:2007/10/02(火) 00:52:21 ID:WpqgiIBr
>ハイヒール

フィギュアのかい?
塗り面積考えたら効果なんて大差ないだろう?
どっちだっていいよそんなの・・・
気になるならプラ板に試し吹きすれば。
377HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:11:44 ID:3zTPsnV9
トップコートをかけると墨入れは取れにくくなりますか?
378HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:16:12 ID:DsvDPxFs
取れにくいってか
とりたくても取れないよw
379HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:20:21 ID:3zTPsnV9
ポーズつけてる最中に手汗なんかでとれたりするんですが…
380HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:25:02 ID:VZlKAeNo
手汗でとれるって・・・
トップコートはきちんと墨入れ後にしてる?
当然ながらトップコートが掛かってない墨入れ部分は落ちやすいよ
381HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:25:42 ID:WpqgiIBr
トップコートが効いてないなwww

一体なんでコーティングしたんだ?wwww
382HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:32:23 ID:3zTPsnV9
トップコートを見たことさえないです…効果があるのなら買ってきます。ありがとうございました
383HG名無しさん:2007/10/02(火) 01:40:57 ID:WpqgiIBr
してないのに、さも 「 してるけど、効いてないんです〜」 って誤解を生むような書き方しやがって・・・



あ〜イライラする。
384HG名無しさん:2007/10/02(火) 06:27:46 ID:sq3K4s7O
UVカットクリア艶消し(新)をブラシに移して吹いたら
いつまでたっても微妙な通夜に・・・
しかし缶で吹くといい感じに艶消し面に!
やっぱり缶用に調整されているのかね
385HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:32:44 ID:bkoAQci/
>>350
エロいね、旦那
386HG名無しさん:2007/10/02(火) 08:46:31 ID:JNScKxYo
>>384
缶くらいのザラザラにしたいならフラットベースを足して調節した方がいいよ。
387HG名無しさん:2007/10/02(火) 09:29:31 ID:5ybjmunq
384じゃないけど、やはりビンのツヤ消しってそのままだと微妙なツヤが残るもんなのか。
クレオスのツヤ消しをエアブラシで吹いたら、攪拌しまくって何度塗り重ねてもテカってるから
おかしいと思ったんだ…。
388HG名無しさん:2007/10/02(火) 09:33:13 ID:JNScKxYo
>>387
クレはまだいいと思うんだけどな。ガイアは全然つや消しにならないって苦情が
来て改良されたけどね。
389HG名無しさん:2007/10/02(火) 10:01:31 ID:5ybjmunq
>>388
俺のはフィギュアの髪のツヤ消しだから、戦車みたいにザラザラにしなくていい分
クレオスのツヤ消しそのままでも十分なんだけどね。
ガイアってそんなにキツかったのか…。
390HG名無しさん:2007/10/02(火) 10:24:16 ID:FIfURxei
>>371
黒ゴムの凸エンボスに白でマーキングは
プラ板に白(自分は缶スプレー)塗ってそこに軽くゴム圧着
文字の周囲に白が付かない為、後修正が楽だった希ガス
何かの本に載ってた手法で、自分はそれで満足してたけど邪道なのかな?
391HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:43:20 ID:kkNjfnXv
すごいド素人な質問込みで何点か質問させてください

・エアブラシで塗装するときに、色を変える場合はティッシュで拭き取ってうがいだけで大丈夫ですか?
それとも各HPで書かれてるような分解して清掃を毎回やるのでしょうか?

・トリガータイプのエアブラシとダブルアクションのエアブラシ、性能の差というのはあまりないのでしょうか?

・カップとエアブラシが一体化しているタイプのものの利点というのは
カップとエアブラシのジョイントが存在しないため塗料が隙間に入ることが無く、清掃の手間が省ける
うがいのときに余り飛び散らない

欠点はカップの交換が出来ない
で合ってますでしょうか?よろしくお願いします。
392HG名無しさん:2007/10/02(火) 19:53:57 ID:9cmirMEf
>>391
人による、キレイになったと思うまで掃除

性能は同じ、操作感は人による

>うがいのときに余り飛び散らない
は意味がワカラン、あとは合ってんじゃね。
393HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:17:42 ID:MPzhhLJm
>>391
おまえエアブラシ持ってないだろw
394HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:22:50 ID:upXc8cEl
パールカラーの上からクリアでコートするといい、って本に書いてあったんですが、
例えばラッカー系のパールカラーをスプレーした上から、水性トップコートをかけても
大丈夫なんでしょうか?

それとも、やはりラッカー系のクリアをスプレーした方がいいんでしょうか?
395HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:33:03 ID:5ybjmunq
>>393
sexさんお久しぶりです。
396HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:34:17 ID:hd66CDxC
>>391
1.使う塗料にもよる、銀とかサフとか落ち難い物は分解までした方が直ぐ次ぎに使える
普通なら数回うがいするだけでもそれなりに綺麗になる

2.ダブルと言いつつ機能は違う、トリガ引くだけでエアと塗料が一定の割合で出る
普通のは、自分でエアと塗料をそれぞれ調整しながら出せる

3.一体とか関係なく、フタをしないと飛び散る

>>394
パールに限らないけど 今までどんな塗料使ってたの?
根本的に塗料の種類とか何も知らない人?
それだとラッカー・水性以前にスプレーがまともに吹けるかどうかの問題があるけどそっちはいいの?
397HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:43:57 ID:MPzhhLJm
>>395
何言ってんの池沼?思い込み激しいだろw。
398HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:49:46 ID:DsvDPxFs
IDにSex〜出たのなら俺ですが何か?>>395
399HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:07:58 ID:oKPJIb3D
>>396
これまでは水性塗料の筆塗りばかりでした。
今回キュベレイを作るのに、初めてパールカラーをスプレーで使ってみたんです。
で、スプレーした後に、うちにあるのは水性のトップコートとかだけなのに気づいたんです。

やはりラッカー系のものを買ってきた方がいいでしょうか。
400HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:12:19 ID:dHOecSJI
>>399
まだパールのスプレーは残ってる?
なにか適当な不要のプラパーツに吹いてみて、乾燥した後に水性トップコートを吹いてみる。
組み合わせ的には溶けるとかの問題は無い組み合わせだから、
あとは仕上がりに自分が納得するかどうか。
多分大丈夫だとは思うけど。
401HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:16:24 ID:oKPJIb3D
まずはやってみようってことですね。
わかりました。ありがとうございます。

まだパールは残っていると思うので、ランナーか何かでやってみます。
402HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:33:11 ID:MPzhhLJm


    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>395を回収にきました  
    |__  ________  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
403HG名無しさん:2007/10/02(火) 23:55:49 ID:ckr9Q9wg
>>373
暖かいレスありがとうございます。失敗にめげずこれからもこのスレを
参考にさせてもらいつつ模型作りに励もうと思います。

これはお礼レスついでのしょーもない質問ですが、ガンダムやボトムズ
などのアニメ系のトップコートによる仕上げはつや消しか半光沢のどち
らが向いているのでしょうか。
そんなの自分のイメージや感性で決めろとか言われるでしょうから参考
程度で皆さんどっちが多いのかなぁと思いまして。
404HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:11:27 ID:ZGg8x2xj
>>403
そんなのつや消し最強に決まってる
スケール考えてたら簡単に理解できるはずだしw
半光沢や光沢仕上げなんて1/24や1/20の大きなスケール物以外ありえない
模型の塗装をアクセや携帯とかと勘違いしてる馬鹿がマジ多すぎwww
405HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:20:53 ID:3+0Zwje7
でもなぁ、1/200や1/144の旅客機や海軍機を
カサカサの艶消しに塗るととってもダサクなるんだよなぁ〜
あ、そうそう、1/43のミニカーとかもね…。

俺、馬鹿でいいから、これからもグロスで仕上げるよ…
406HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:23:59 ID:8lB2Uhux
艶消し塗料も薄く綺麗に塗れば艶がでるのだよ
407HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:25:06 ID:M6mAI+Sc
>>404

お前だろう?
某クラブのコンペで、F-106Aを
カッサカサの艶消しで仕上げて顰蹙を買ってたのは…。

メンバーの連れてきた小学生に
「失敗したの?」って聞かれて涙目だったよなw。
408HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:29:40 ID:ZGg8x2xj
>>405
何急にスケモの話してんのコイツ
字の読めない池沼はもう来なくていいからwww

>>406
完成した状態のつやの話してんだよバーカ
何使ったかじゃねーよ
409HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:32:51 ID:JlvEZL2D
>>405
自分のスタイルを持つのも悪いことじゃない
つや消し推奨の人もキュベレイはグロス仕上げにしてたりするし
臨機応変、楽しくなければ趣味じゃない。
410HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:36:56 ID:ZGg8x2xj
>>407
可哀想なガキw馬鹿なスケモ親父に調教されたんだな
ハセの糞凸彫りキットの評価なんて所詮はそのレベルなんだよww
411HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:37:11 ID:M6mAI+Sc
ガンプラやってる奴って
ファビョり系が多いなw
412HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:42:53 ID:M6mAI+Sc
おおっと
ニアミスw
>>410

ハセガワじゃねぇよ、モノグラムな…。
これだからガンプラやってる奴は
視野が狭いっていうか抽斗が少ねぇって言うか・・・

さすがにエアクラフトグレーをカサカサにして顰蹙買うだけはあるよw。
ツヤあり仕上げをバカ扱いしてるようなタコ野郎ってさ、
実はツヤあり仕上げが出来ないことを悟られたくないって奴なんだってな?

ためしに1/24の車作らせたら、20年は洗車してないような出来のもんを
作るんじゃねぇの?
413HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:47:50 ID:3+0Zwje7
>>408
うん、
君の居る世界が、「字の読める賢い人たちのもの」だとしたら

僕は池沼の方がいいよ。

>>409
そうですね。
楽しみ方は人それぞれ、
自分と違うのはバカだなんて言うのは楽しんでないからでしょうね
414HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:50:46 ID:ZGg8x2xj
411 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:37:11 ID:M6mAI+Sc
ガンプラやってる奴って
ファビョり系が多いなw

411 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:37:11 ID:M6mAI+Sc
ガンプラやってる奴って
ファビョり系が多いなw

411 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:37:11 ID:M6mAI+Sc
ガンプラやってる奴って
ファビョり系が多いなw

どっちがだよwww
415HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:53:30 ID:3+0Zwje7
もう寝たら?
賢い人はこんな夜遅くバカに構わないでしょ?

416HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:57:21 ID:ZGg8x2xj
>>413
だから池沼は来なくていいと言っただろうw
何すまして書き込んでんだよww
ホント理解力ゼロだなwそれでも冷静なつもりか? 
417HG名無しさん:2007/10/03(水) 00:57:58 ID:ZGg8x2xj
>>413
だから池沼は来なくていいと言っただろうw
何すまして書き込んでんだよww
ホント理解力ゼロだなwそれでも冷静なつもりか? 
418HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:02:16 ID:ZGg8x2xj
>>415
誰か賢い人なんて名乗ってた椰子居たか?
勝手な事言ってんじゃねえぞ、糞が!
419HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:02:57 ID:dX5n3koA
>>403
模型製作にこれじゃなきゃダメなんてないと思いますよ。
人に言われて決めるより自分の中でこれだ!と思ったものが一番かっこいいと思います。
ボトムズやガンダムは二次元です。
それを三次元にするのですから自分の好みで良いと思います。
雑誌などの作例を見てかっこいいと思ったものを真似るのも良いと思います。
最初はなかなか自分のイメージが掴めないと思いますが数をこなすうちに個性がでてくると思います。
そうなればより模型製作が楽しめますよ。
420HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:05:49 ID:D0rn8B8B
自分は飛行機モデラーなので
んでもってガンプラはセンチネル世代なので
半ツヤがリアルだと思うなぁ
421HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:06:35 ID:JlvEZL2D
>>416-418
落ち着け、所詮は2ちゃんだ
熱くなったやつの負けだぞ
422HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:14:28 ID:Nedeym0V
>>412
モノのデルタダートを知ってることが引出しが多いってことなのか?
スケモの知識が多いことが偉くて、ガンプラだと無駄な知識なのか?
人を批判する前に、ガンプラだスケモだと線引きするのは
止めた方がいいよ。
同じレベルまで下りて行ってしまったら相手の思う壷じゃないか
423HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:20:41 ID:D0rn8B8B
だな。問題は「ガンプラやってる」じゃなくて「ガンプラしかやってない」ことのはずだろう。
424HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:23:16 ID:ZGg8x2xj
まだやってんのかw
>>421
2重書きしちゃったけど俺は熱くなってないよ
冷静に待ってるところ、涙目のスケモ厨の反論をw

>>420>>422の上から目線ウザイ
425HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:25:16 ID:Q1CpjOoa
教えてください。
今戦闘機のプラモを作っているのですが、
翼の下に配置するミサイルなど全体を塗る必要があるパーツで
持ち手を付ける場所が見当たらないものはどのようにして塗装すれば
よろしいでしょうか?
2回に分けて塗るしかないのでしょうか?
426HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:26:01 ID:ZGg8x2xj
まだやってんのかw
>>421
2重書きしちゃったけど俺は熱くなってないよ
冷静に待ってるところ、涙目のスケモ厨の反論をw

>>420>>422の上から目線ウザイ
427HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:27:28 ID:3+0Zwje7
>>425

ヒント。
つピンバイス、真鍮線、目玉クリップ


以上、池沼からのアドバイス。
428HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:29:41 ID:Nedeym0V
>>423
俺に言ってるなら賛同できない
あなたも>>418と大して変わらないコトになるよ
429HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:30:22 ID:Nedeym0V
スマソ、質問に気付きませんでした。
430HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:35:49 ID:ZGg8x2xj
>>427
結局荒れんの大好きなんだろ、お前w
流石、池沼は言うコトとやるコトがバラバラだなwww
431HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:37:11 ID:D0rn8B8B
>>425
自分は素直に2回に分けて塗る。
安定翼とか本体と別の色で塗る部分がたいていあるでしょ。
432HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:41:21 ID:D0rn8B8B
>>428
「賛同できない」ってのはつまりわかってないってことなんだろうな。
いくら線引きしないって言っても片方しか知らなくて片方は半可通じゃ意味ないんだよ。
433HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:43:10 ID:3+0Zwje7
>>430
ありがとう。
434HG名無しさん:2007/10/03(水) 01:52:24 ID:Nedeym0V
>>432
私もあなたと同じようなジャンルをやってるけど全くそうは思わない
逆に何故両方でないと意味がないかを知りたい。
自分は別に片方でもいいと思ってる。
技術やセンスとは全く関係のないことだ
435HG名無しさん:2007/10/03(水) 02:00:08 ID:JlvEZL2D
>>432
昔は「プラモ狂四郎」の台詞にあったように
ガンプラを極めたければスケールモデルを作れ!だったが
今は一つのカテゴリーとしてグローバルスタンダードな手法が確立されてるから
まったく興味がないならガンプラだけでも仕方ない。

雑食してるといろいろ見えてくるものもあるけど
無理強いすることもないだろ?
436HG名無しさん:2007/10/03(水) 02:13:56 ID:3+0Zwje7
諸兄、初心者が質問しにくいだろうから
続けるなら↓あたりに河岸を換えてみたら如何か?

●スケールはガンプラの1000倍難しい●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191071499/
437HG名無しさん:2007/10/03(水) 03:01:19 ID:qfBup32R
自分がカッコいいと思ったら艶消しでも艶有りでもどちらでも良いんだよ
行き着くところはその人の観察眼に掛かってるんだからさ
『エアクラフトはこう!カーモデルはこう!』じゃなくてさ、
『このモデルは艶をどういう風にしてあげればリアリティが出るか』なんだよ

そう考えたらガンプラだって見せ方によって
艶の有る無しが重要になったりするものじゃないかな
438HG名無しさん:2007/10/03(水) 03:59:09 ID:eZSM7ZSS
ミレーとモネを比べる奴はいねぇだろう、ってことさ
439HG名無しさん:2007/10/03(水) 06:53:24 ID:zjBfboXc
いい加減、スレ違いだからよそでやってください。
>>436へどうぞ。
440HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:27:51 ID:Q//hG21r
みんなトップコート何使ってる?
俺は今までクリアーには特にこだわりもって無くて
クレの水性使ってたんだが
こないだなんとなく模型屋で塗料の棚眺めてると
結構たくさん種類出てるのね
気になってネットで調べたら本当にたくさんある

んで参考にみんなのお気に入りや使い分けを教えてくれないだろうか
441HG名無しさん:2007/10/03(水) 12:59:10 ID:M6mAI+Sc
参考にならないと思うが・・・

フィギュア・軍事系の仕上げ→Mrカラースーパークリア(グロス・マット共)
カーモデル・旅客機 系→ウレタン系(GP1)

缶は微調整きかないし不経済なので一切使わない。
442HG名無しさん:2007/10/03(水) 13:26:32 ID:89j3AyTn
クレオス水性ホビーカラーの「つや消しクリアー」を買ってきて塗ったんですけど、いくら塗っても
つやが残ってしまいます。
沈殿してんのかと思って5分ほどマゼマゼしても同じでした。俺、間違ってる?
443HG名無しさん:2007/10/03(水) 14:17:01 ID:nR+z0/aF
>いくら塗ってもつやが残ってしまいます。
多分吹き過ぎだろ、つや消しは薄く吹いた方が効果が分かりやすいと思う
444HG名無しさん:2007/10/03(水) 15:47:56 ID:M6mAI+Sc
下手くそなんだよ…たぶん。
445HG名無しさん:2007/10/03(水) 16:34:56 ID:uhi0KH32
随分と自信のない罵倒の仕方だなwwww
446HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:05:35 ID:+DW2CvJ5
アクリル塗った後でエナメルでスミ入れした時は
エナメルだけを落とすにはエナメルのうすめ液を
使えば問題ないですか?
447HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:11:06 ID:M6mAI+Sc
問題ないよ・・・たぶん。
448HG名無しさん:2007/10/03(水) 19:27:49 ID:Q//hG21r
つや消しは半乾きの状態で厚塗りすると艶々になるよ
どーもフラットベースが樹脂に埋没しちゃうみたい
449403:2007/10/03(水) 22:44:07 ID:2WjoluFU
うわ、なんだか私の何気ない質問でスレが荒れ気味ですね・・
しかし同時にスレが活性化してきている感じもします。
意外に単純であるがゆえ人により様々な意見が出、議論が生ま
れる余地があったのかもしれません。
結局は419さんが言う様に個人の感性とイメージでしょうね。
そしてそれを実行するのが437さんの言う「観察眼」なんでし
ょうね。
>>『このモデルは艶をどういう風にしてあげればリアリティが
出るか』なんだよ
なるほど説得力のある言葉です。
まずは色々作例を見て自分の目を肥えさせようと思います。
模型の奥深さを知りますます面白くなってきました。
450HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:11:30 ID:ZGg8x2xj
何、初心者スレ住み着いてんだ?このバカw
451HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:30:14 ID:TOb/uJBu
缶スプレーのトップコートと水性ホビーカラーのスーパークリヤーは
だいたい同じような使いかたが出来ますか?
452HG名無しさん:2007/10/04(木) 02:23:47 ID:FgVkVNJQ
出来ません。
前者は缶スプレー、後者はビン入りです。
453HG名無しさん:2007/10/04(木) 03:54:24 ID:f5RHb+AM
質問致します。出戻り1年目の中年オヤジです。
今、VIPカーを、制作中なんですが
エナメル筆塗装で、ステアリングや内装に使われている木目調の色を
ブラウンに白を混ぜて作ろうとしたのですが、あずき色みたになってしまって・・・・
あの木目調の色を作るレシピを、教えて頂ければりがたいのですが・・・
ガキの頃から、絵の具の調合がヘタクソでした・・・・
何とぞ宜しく御願い致します。
454ムー:2007/10/04(木) 04:04:19 ID:QPVYCTHv
赤系を混ぜてみたら?
455HG名無しさん:2007/10/04(木) 04:04:40 ID:FgVkVNJQ
中年にもなって教えて君かよ・・・
456HG名無しさん:2007/10/04(木) 04:12:06 ID:vuS3efL9
何色を作りたいのかがわかりません
>ステアリングや内装に使われている木目調の色
色の名前を勉強しましょう。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
茶色は普通、3原色だけで出来ていますから、
白や黒を加えても調整は難しいでしょう。ttp://q.hatena.ne.jp/1109490673
赤や黄色を混ぜてもいいですが、素直にお店で
探したほうが早い場合があります。
クリヤーブラウンの方がこの場合いいかもしれません
調色の方法は茶色と同じです。下地は明るい色で
457HG名無しさん:2007/10/04(木) 04:13:33 ID:pCZPTIjE
赤と青が強いと小豆色になる
黄色をベースに黒を少し足して黄土色にした上で
赤と青を少しづつ足していけば理想の茶色が得られるよ
458ムー:2007/10/04(木) 04:49:29 ID:QPVYCTHv
エナメルよりラッカー系で
木地はタン系で木目は赤みを強くして
その上にクリヤーレッドとクリヤーイエロー
場合によってはクリヤーブルーを好みで混ぜて
薄く解いた物をボテ塗りせず薄く塗り重ねる
濃いのを塗り重ねるとにじみすぎてダメ!
薄いかな?と思ってもクリヤーは塗り重ねると濃くなってくから
ラッカー系はエナメルと違って乾きが早いから
好みのツヤになるまで薄く重ねてね!
後は経験有るのみ!
459453です:2007/10/04(木) 14:29:35 ID:f5RHb+AM
>>454さん、>>455さん、>>456さん、>>457さん>>458さん
 「教えて君」の中年オヤジです。
皆さん、迅速なアドバイスありがとうございました。
大変参考になります。
460HG名無しさん:2007/10/04(木) 17:07:26 ID:JX5BXF+x
↑これが大人の対応というものだよ、若輩ども!
461HG名無しさん:2007/10/04(木) 18:51:03 ID:JmKuHQzM
ダイソーの油性ペイントマーカーでABSに塗っても大丈夫??
462HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:09:11 ID:yXZFmbkw
>>460
本人(携帯から)乙!
463HG名無しさん:2007/10/04(木) 19:54:26 ID:IuDJHyiA
>>440
>みんなトップコート何使ってる?

クレオスのGXクリアか精密屋のウレタンクリア。

精密屋のクリアは「いかにもウレタン」って自己主張が少なくて好み。
464HG名無しさん:2007/10/04(木) 20:54:08 ID:NUNE9Qqv
俺はトップコートは使わない。使うとのっぺりするし、元の塗装がくすむんで。
465HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:00:26 ID:96n34fZp
コートってどういう事か教えて下さい。
466HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:08:05 ID:ebCWq6nb
法廷
467HG名無しさん:2007/10/04(木) 21:45:47 ID:llInHb8Z
ガレージキットの下地処理の前によく800→1200→2000などとヤスリ掛けをしている手順をよく見かけるのですが
コレは、下地処理(サーフェイサ)が剥がれないようにするためだけにヤスリ掛けしているのでしょうか
パーティングライン消しならその部分だけでいいと思いますし…

モールドや彫り込みなどが薄くなってしまうので私は今、余り全体にヤスリ掛けしてないのですが
ベテランの方のサイトはどれもヤスリ掛けをしているので気になっています
その理由を教えて頂けますでしょうか
468451:2007/10/04(木) 21:51:40 ID:Gv39hwVh
すみません、>>451の質問なのですが
成分的にお互い似通っていて代用がきくのか、という意図でした
言葉足らずで済みませんがどなたかもう一度ご回答お願いしますm(__)m
469HG名無しさん:2007/10/04(木) 23:50:32 ID:WnHbAkeO
>>467マスキングしたり、組み立てたりする段階で、ついうっかり塗膜が剥がれると欝だから、
600〜1000番くらいでヤスって塗料の定着を良くした方が無難と言うだけ。
面倒ならスポンジやすりでパーツ全体を軽く撫でてやるだけでも大分違うと思う。

>>468代用効きます。
デカールの上からとか、エナメルで塗った上からラッカークリアでコートすると、溶けると言われているけど
加減すればラッカーでも問題ない。
心配なら水性クリアーを使ってください
470467:2007/10/05(金) 00:11:01 ID:AcJ2jUdI
>>469
なるほど、やはり塗装剥げ防止だけだったんですねー
ありがとうございました。

今後は1000のスポンジやすりで水研ぎしておこうと思いますー
471HG名無しさん:2007/10/05(金) 02:22:00 ID:gWJ6Eysf
>やはり塗装剥げ防止だけだったんですねー

だれか、↑んなこといったか?

てか、都合のいい解釈すんなよボンクラ。
他の初心者が誤解するじゃねぇかよ
472HG名無しさん:2007/10/05(金) 05:40:09 ID:b3Wv2ZlY
>>467
自慰行為や価格操作の場合もある。
473HG名無しさん:2007/10/05(金) 09:25:30 ID:XVQ9RakG
>>472
自慰行為はともかく、価格操作ってどういうこと?と横レス
474HG名無しさん:2007/10/05(金) 10:24:08 ID:r9qvS0Qb
魂SPECのエヴァの緑の部分を蓄光にしたいのですが
通常は緑のままっぽくしたいので緑の蓄光塗料ってのはあるんですか?
有りましたら商品を紹介して欲しいです
また最後にトップコートを吹いても蓄光の効果は維持できるのでしょうか
教えて下さい
475HG名無しさん:2007/10/05(金) 10:30:44 ID:3t+vgdK8
蓄光(笑)
476HG名無しさん:2007/10/05(金) 10:38:31 ID:XVQ9RakG
ttp://www.chikkou.com/chikkoutoryousetsumei.htm
こういうところに問い合わせてみるってのはどう?
477HG名無しさん:2007/10/05(金) 11:16:52 ID:Wm8VJ2XU
>>474
前にも蓄光エヴァの人に同じ回答をしたけど、これを買おう。
ttp://www.rakuten.co.jp/gppro/1831551/1795074/#1370121
478HG名無しさん:2007/10/05(金) 11:27:14 ID:r9qvS0Qb
>>476>>477
ありがとうです
479HG名無しさん:2007/10/05(金) 16:45:40 ID:c+FeWHLr
蓄光エヴァ、某所でやってる人が居たな
結構綺麗に発光しててかっこよかった
ただ、日の光の下だと逆にあのボヤケ具合がおもちゃっぽかった
480HG名無しさん:2007/10/05(金) 17:59:36 ID:hXFFd1e2
タミヤスプレー塗料のピュアホワイトをサフの上から使ってみたんだけど、牛乳かけたみたいになっちゃった
マスキングテープの色すら変わってなかったんだけどスプレーの白ってみんなこんな感じなの?
481HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:24:05 ID:c+FeWHLr
タミヤスプレーは使ったことなんであれだが
「ピュア」ってついてる奴は基本的に発色優先で隠ぺい力低いと思いねえ
何回も厚塗りして発色させるかベース色の上から塗るもの
白にも隠ぺい力の高い白と混ぜて綺麗な白ってのがあるんだよ


でもスプレー良く振ってないとかが一番ありそうだがな
これでもかってぐらい振り混ぜなきゃだめよ
482HG名無しさん:2007/10/05(金) 18:37:02 ID:hXFFd1e2
>>481
ありがとう、次からベースホワイトの上から吹いてみるよ
スプレーは自分でもびっくりするくらい振りまくってたから大丈夫だと思う
ただ一年以上前の使いさしだったのがちょっと不安だけど …
483HG名無しさん:2007/10/05(金) 19:04:33 ID:7pRlHu3T
使いさし使いさし使いさし使いさし
484HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:55:08 ID:7qGOlJHB
>>470
まあ、人によっては「面の乱れがどうしても我慢できなくて全部修正入れた」
という人もいるかも知れん。
ゴム型で抜くレジンキットは金型ほどの精度は期待できないわけだし。
485HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:06 ID:JQDh2MJm
ガンプラサイト見て製作の参考にしてるんだけどどこいっても綺麗なベタ塗り仕上げ。
これは単に今流行ってるからなの?
やってる人に聞きたいんだけどグラデより見栄えがいいんだろうか。
やってみたいけどおもちゃっぽくなりそうでイマイチ踏ん切りつかない。
486HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:52:25 ID:Nxh7oQHN
ベタ塗りは流行だね。
某ヤフオクモデラーから爆発的に流行した。
おもちゃっぽいかどうかは、ガンプラサイトの作例を見ればいいかと。

ウェザリングとは全く別物だからなんとも言えないが、
MAX塗り的なグラデよりは遥かに見栄えがいいと思う。
487HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:36 ID:8yDRVR3B
>>485
オク出品目的で作る人が多くなったからじゃない?
オクだと、ベタ塗りで綺麗に作った方が嫌われにくいからね・・・
グラデや汚しは好き嫌い出るからね。そんな理由から手間かけて
も金額的な見返りが少ないんだよね。
488HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:26:06 ID:Nxh7oQHN
グラデの人も、
ほとんどわからないくらいに、うっすらグラデを掛ける人が増えてる
489HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:35:51 ID:JQDh2MJm
>>486-488
そうか。流行ってだけなんだね。ありがとう。
確かにメタルパーツ使って発色のいいベタ塗りにすれば見栄えが良くてオクでも
映えるだろうね。
ただ、せっかくエアブラシ使ってるんだからベタ塗りは物足りないと思ったんだ。
490HG名無しさん:2007/10/06(土) 00:07:37 ID:uBX7cfL9
HJの野田氏はいつまでマックス塗り(もどき)をやりつづけるのだろうか・・・
見栄え良くないと思う。
アンケとかで時代遅れとか書いたら今風になるかな
491HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:50:15 ID:TTtPvHg6
エッジを見せる作例にはMAX塗りよりベタ塗りの方がいいと思う
MAX塗りは小汚く感じる、昔は全部MAX塗りでやってたけど・・・

>>490
禿同。今月のゲルググとかもMAX塗りもどきだったな、艶も消えてないからなんか小汚い
でもSEED系の作例とかだとMAX塗りにしてないよ
野田氏は宮崎スレにたまに書き込んでるから、本人に直接言ってみたら?
492HG名無しさん:2007/10/06(土) 01:52:56 ID:XvhsxLVM
シルバーの上にウレタンクリアーでコートしようと考えています。
流れ防止のため一旦ラッカーのシルバーを軽く吹いてあるんですが
この上からウレタンクリアーを厚塗りした場合、粒子は流れずに
済みますか?
ウレタンクリアは一塗りで塗膜に厚みが出るので粒子が流れて
ムラにならないか心配です。
493HG名無しさん:2007/10/06(土) 02:56:52 ID:uBX7cfL9
>>491
だよね。
新作キットレビューがこの人だとガックリする。
一発目のレビューで小汚く塗りやがってって読む気が失せちゃう。

最近は買ってないが大角さんや石井さんの塗りがきれいだった
494HG名無しさん:2007/10/06(土) 05:11:22 ID:kBB+Cn+5
作風の違いを認められない奴って何なの?
ゴッホとフェルメール比べる奴がどこにいる


あ、サーセンwwwwwガンプラ+エロフィギュアカタログの
HJ読者でしたかwwwwwサーセンwwww
495HG名無しさん:2007/10/06(土) 05:39:15 ID:WYBmWRkd
プラモの塗装で作家性云々ねえ〜
プラモのレビューなんか止んないよな、そーゆー先生ならw
496HG名無しさん:2007/10/06(土) 08:46:47 ID:ceerBJDC
Mrカラーのベースホワイトって普通の白の塗料としても使える?
例えば白く塗装する時に1000番のベースホワイトを吹いた後トップコートで終了、なんて事もできたりするのかな?
497HG名無しさん:2007/10/06(土) 09:18:27 ID:LW34DkTp
別にサフでもパテでもレジンでも納得いく表面ならそれでいいだろ。
全面ペンキで覆う義務は無い。
498HG名無しさん:2007/10/06(土) 09:36:05 ID:x5P0Gk/f

( ゚д゚)
499HG名無しさん:2007/10/06(土) 10:33:11 ID:aViFWKPb
まぁ無いと言えば無いわな
パテ盛ったとことかは塗装しないとモロモロになるけどな
500HG名無しさん:2007/10/06(土) 12:16:25 ID:knvHIDz0
>>494
作風・・・
ウェザリングは理解できるが、MAX塗り系の意味のないグラデや理解不能だわ。
小汚くなって、エッジがボケるだけだと思うんだが。

エアブラシだからグラデやりたいってんなら、
もっとデザイン的にすれば良い。
501HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:39:51 ID:CykR9xWW
アクリル塗料のグレーとかを下地にして
アクリル塗料で塗装したら下地のグレーが溶けて
混ざってしまう事ってありますか?
502HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:46:57 ID:cW13Diq1
>>501
塗装方法は何ですか?筆塗り?スプレー(エアブラシ)?
503HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:49:08 ID:CykR9xWW
筆塗りです
504HG名無しさん:2007/10/08(月) 01:51:04 ID:cW13Diq1
>>503
筆でしたら表面を擦る関係上下地が乾燥していても溶け出す可能性大ですね。
505HG名無しさん:2007/10/08(月) 02:00:59 ID:CykR9xWW
ええぇ・・・・、擦ったらダメですか(;´д`)
サーフェイサーでも同じですかね?
506HG名無しさん:2007/10/08(月) 02:05:20 ID:pEG4Yqgf
>>501
なんとなくですが「アクリル塗料」とかかれた場合は水性アクリルの可能性が高い気がするのですが
水性アクリルの場合はいったん乾燥・固化した場合は水性アクリル用の薄め液でも
なかなか溶けなかったと思います。
だから、水性だったらしっかり乾燥期間を取ってやれば溶け出す心配は少ないと思うのですが。
油性アクリル(通称:ラッカー)の場合は、20年経っても溶剤で簡単に溶けますので
すこしだけ注意が必要です。
507HG名無しさん:2007/10/08(月) 02:11:33 ID:cW13Diq1
ttp://www.1mokei.jp/html/work_25.htm
↑ここに詳しく書かれています。
508HG名無しさん:2007/10/08(月) 03:16:26 ID:/aSeZJ55
タミヤカラーってラッカー系じゃないよね。
エアブラシで塗装するときは、塗膜を強くするために
タミヤのプラモでもMr.カラーで塗ったほうがいい?

ttp://www.1mokei.jp/html/work_25.htm
>大面積の艶あり塗装にはあまり使わない方がいいでしょう。
と書いてあるから気になった
509HG名無しさん:2007/10/08(月) 03:36:22 ID:aVprgNBD
すみません教えて下さい
これからHGUCザクを塗装しようと思うのですが
パイプ部分の柔らかい素材も
そのままラッカー塗料で塗装できるのでしょうか
510HG名無しさん:2007/10/08(月) 03:47:59 ID:cW13Diq1
>>509
ttp://www.1999.co.jp/image/10033124z5/70/5
これによればパイプはAランナー(PS)なので問題ないと思います。

余談ですがHGUCガザCなどの「合成ゴム」は塗装後動かすとひび割れてしまいます。
511HG名無しさん:2007/10/08(月) 03:48:51 ID:uWqmJXgX
問題無し、不安なら自作
512HG名無しさん:2007/10/08(月) 04:04:41 ID:aVprgNBD
>>510-511
ありがとうございます
不安だったので安心しました
ガザCの件も覚えておきます
513HG名無しさん:2007/10/08(月) 04:44:57 ID:GjLNNT1i
>>508タミヤのでも缶スプレーはラッカーな。
これは好みの問題だけど、ラッカー塗料の方が特色やシンナーの種類も充実してるからラッカーに慣れたほうがいいよ
514HG名無しさん:2007/10/08(月) 07:55:52 ID:RHl5wCRA
入門用に簡易エアブラシ買ってきたけど難しいな
薄く浮きかけるつもりが厚くなってダマが出来ちゃう

まぁ練習用に買ってきたHGUCジムだからいいんだけどさ
515HG名無しさん:2007/10/08(月) 08:02:48 ID:7eZPCSi3
なにが言いたいんだ?
516HG名無しさん:2007/10/08(月) 08:07:40 ID:RHl5wCRA
ただの愚痴です
517HG名無しさん:2007/10/08(月) 09:16:25 ID:caR2XaEV
初心者こそいい道具を使うべきだと思う今日この頃。
518HG名無しさん:2007/10/08(月) 09:40:00 ID:Obd/hUj+
エアブラシはいい物買ったほうがいいよ
使ってて快適だし楽しい
519HG名無しさん:2007/10/08(月) 09:55:18 ID:pizvNkjD
掃除はめんどくさいけどね
520HG名無しさん:2007/10/08(月) 09:56:28 ID:RHl5wCRA
ローン組んで買うか・・・
エアブラシ買うならダブルアクションの方がいいんだっけ?
521HG名無しさん:2007/10/08(月) 10:51:02 ID:HXwOc3aD
>>520
作るのがガンプラでメインがHGUC、たまに
MGでグラデーション塗装とかしないってんなら
プチコンのエアブラシセットで十分だと思うぜ。
付いてくるエアブラシはシングルだけどレギュレーターも
ついて探せば本体定価と同じ値段で買えたりする。

将来的にグラデーションしたいってんならオススメはしないけどな。
522HG名無しさん:2007/10/08(月) 11:31:23 ID:N5vc653t
>>520
塗料の濃度が濃すぎなんてオチはないよね?
523HG名無しさん:2007/10/08(月) 12:17:13 ID:ywjWygml
教えてください。
ABSのパーツってラッカー系塗料をスプレーなんかで
薄く吹いただけでもやっぱり簡単に割れちゃうものなんですか?
524HG名無しさん:2007/10/08(月) 12:45:53 ID:uQxE1nCI
>>523
ガンプラ以外なら気にしなくていい
ガンプラなら下のスレで同じ様な質問が有るからログ読んでみ

まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)48
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187248451/
525523:2007/10/08(月) 13:11:39 ID:ywjWygml
>>524
ありがとうございます。
薄く塗って速乾する等の対策でいけそうですね。
ちなみにガンプラの話でした。
526HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:20:16 ID:o3095WtT
ガンプラって組んでから弄り倒して遊ぶから
色プラなんじゃねぇの?

塗装して完成させるなら触らないのが普通じゃないの?
527HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:58:02 ID:1YtPMRUo
メタルプライマーって塗料と混ぜて金属に塗っても効果ありますか?
528HG名無しさん:2007/10/08(月) 14:35:44 ID:uQxE1nCI
>>527
なんでそんな事をする必要が有るの?、やる意味があるの?
効果を気にするならちゃんとした使い方でつかえばいいのに
529HG名無しさん:2007/10/08(月) 15:33:45 ID:nDLiZGsP
>527
プライマー塗料の意味わかってないだろ。
てっとり早く言えば下塗り塗料。
上塗り塗料と混ぜる意味なし。
530HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:36:21 ID:RHl5wCRA
>>521
ぶっちゃけ簡易エアブラシだとガス缶のせいで連続使用が出来ないってのがキツいなぁ
そこら辺も考えると一式揃えた方がいいのかもとか思ってしまう

ちなみに夢は百式を銀色に塗り替えることです
531HG名無しさん:2007/10/08(月) 16:42:57 ID:cW13Diq1
>>530
俺も以前エアブラシ買うときに迷ったけど、エアブラシスレで聞いたら
「簡易ものは缶消費がすさまじいからコンプレッサーが絶対いい」
と言われてそうしたよ。確かに使っていて「これがエアー缶だったら…」
と思うとゾッとする。
532HG名無しさん:2007/10/08(月) 18:24:52 ID:GER56Wlc
すみません、スレ違いかもしれませんが、塗装済み完成品のフィギュアの
色を修正したい場合は通常のプラモデル用塗料でいいのでしょうか。

フィギュアはアルターのメイドセイバーです。肌色がかなり黄色がかって
いるので、乳白色に直したいと思いまして。
533HG名無しさん:2007/10/08(月) 19:43:54 ID:HXwOc3aD
>>530
エア缶のランニングコストは馬鹿にならないよ。
学生時代は瞬間最大風速でお金が捻出できなかったから
プロスプレーとか使ってたけど気が付いたらエア缶の
代金だけでエアブラシ買えるぐらい使ってた。
とりあえず他のエアブラシ関係のスレみて自分に合ったエアブラシを
考えた方が良い。
534HG名無しさん:2007/10/08(月) 20:07:09 ID:d9PDbs6j
>>532
そのまま上塗りすれば食いつきます。ミスターカラーなどのラッカー系
またはソフビ専用のVカラーがいいです。ミスターカラーの場合、塗膜が
PVCなどの柔軟性に追従できないので無理に曲げたりすると塗膜にヒビが
入るのでその点は注意。
塗装を落としてから塗る場合は造型村から発売されているソフビ専用下地
スプレーがおすすめ。下地に吹いておけばミスターカラーでも食いつきます。
エナメル塗料はPVCに含まれている可塑剤と反応してべたつきが出るので
使用しないでください。
535HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:06:59 ID:onxVnHRq
ラッカーは塗ってから何分後くらいに重ね塗り可能になりますか?
536HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:17:20 ID:GBHeHGUa
>>535
温度湿度によっても違うよ。塗り厚でも。
一年ほっときゃ間違いないけど、5分でも大丈夫かも。
まあ、自己責任でいろいろやってみな。
537HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:23:32 ID:pEG4Yqgf
>>535
条件を明示しない場合は、回答は「5分〜24時間を目安に」となってしまう質問だな。
まあ目安としては
エアブラシで同色塗り重ねなら5分〜、色を変えるなら30分〜。
筆塗りなら同色塗り重ねで1時間〜、色を変えるなら半日〜。
これらは常識的な薄塗りを前提にした話で、ボテボテに塗った場合はもっと長く。
538HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:31:26 ID:onxVnHRq
回答ありがとうございます

筆塗りなんですがなぜそこまでエアブラシと
時間が違ってしまうのでしょうか?
触った感じだと5分くらいで完全に
乾いているようにも感じてしまうんですが
539HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:35:57 ID:5Ywbc8Ol
筆での重ね塗りってのは、つまり溶剤つけた筆でこするってことだ。
生乾きだと即効で溶ける。
5分ぐらいだと、乾いて見えるのは表面だけだから、やばいことになる。
540HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:40:57 ID:57JS6VU7
ボディの隙間に入り込んだコンパウンドを歯ブラシで落としてたら、塗装も一緒に剥げてしまったんですが、
うまい方法あるんでしょうか
541HG名無しさん:2007/10/08(月) 22:58:53 ID:8XIHDVNm
塗装剥げを直す方法?コンパウンドをふき取る方法?

前者は細い筆でそこだけ上手くリペれ
後者も歯ブラシなんて硬いもの使わずに筆でゆっくりなでれ

そもそも歯ブラシでこするとき力が強すぎたんじゃないのか?
もしくは塗装が乾ききってないとか
542HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:31:15 ID:j+cioCsj
ガンプラを載せる土台の色なのですが
こげ茶色の土台を黄色にしたいのですが
まずシルバーを塗ってから黄色を塗った方がいいでしょうか?
それとも直に黄色を塗った方がいいでしょうか?
543HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:42:18 ID:rs37rcNK
何故シルバーなんて選択肢が・・・
544HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:45:26 ID:j+cioCsj
>>543
かなり前に、下地が黒っぽい場合
明るい色に塗り直すときは、シルバーか白を塗ってから
塗った方がいいって聞いたような。
かなりうる憶えですけど。
545HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:48:08 ID:pEG4Yqgf
>>542
目の覚めるような黄色を目指したいなら
ライトグレー→白→黄色
くすんだ黄色でいいなら
ライトグレー→白に近いライトグレーもしくはクリーム色(白+黄)→黄色

シルバー→黄色だと、かなりグレーっぽい黄色になるよ。
546HG名無しさん:2007/10/08(月) 23:54:00 ID:j+cioCsj
>>545
レスありがとうございます。
早速それでやってみます。
あと、黄色以外にオレンジも塗りたいのですが
ライトグレー>白>オレンジでいいでしょうか?
547HG名無しさん:2007/10/09(火) 00:58:51 ID:w1DTdtB5
>>534
どうもです。かなり参考になりました。
早速トライしてみます。
548HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:22:45 ID:BSUGLO1C
>>546
それでおk
549HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:32:36 ID:5n7CAQ2y
筆塗りだとそんなに乾燥時間がいるのか…

今まで5〜25分くらいで重ね塗りしてたぜ。

…せっかちなんかな、おれ。
550HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:49:07 ID:1FwSriIO
今までそれで不都合無ければいいじゃないか
551HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:59:02 ID:HgV8UlFM
俺、筆でも表面乾いたらガンガン塗ってる
置く様にぺたっとやればいける
552HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:59:37 ID:J0fTHJfB
筆塗りったって、

アクリルラッカー系(Mrカラー)
水性アクリル系(水性ホビー/タミヤアクリル)
エナメル系(ハンブロール/タミヤエナメル)

で異なるワナ
553HG名無しさん:2007/10/09(火) 04:07:58 ID:5n7CAQ2y
ラッカー系(ガイアカラーとMrカラー併用)だが、確かにそこまで不都合はなかったな…
オレの求める仕上がりが低い、つーのもあんのかな。

554アミバ:2007/10/09(火) 04:42:47 ID:0zpy3rsZ
オレの求める仕上がりはまだ遠い
555HG名無しさん:2007/10/09(火) 05:47:05 ID:jPvlg9BM
仮面ライダーデルタが555げと
556HG名無しさん:2007/10/09(火) 10:15:00 ID:cq+Qhy6m
下がってしまったので連投します。

シルバーの上にウレタンクリアーでコートしようと考えています。
流れ防止のため一旦ラッカーのシルバーを軽く吹いてあるんですが
この上からウレタンクリアーを厚塗りした場合、粒子は流れずに
済みますか?
ウレタンクリアは一塗りで塗膜に厚みが出るので粒子が流れて
ムラにならないか心配です。
557HG名無しさん:2007/10/09(火) 13:48:55 ID:hCCdYmmk
>>556
ウレタン使う様な人は、もうこのスレ卒業した方がいいと思うけど

数行でちょっと気をつければOKとかレスが付けば安心出来るの?
普通よりちょっと高い、扱いに注意が必要だからこそ、自分で試して確認してから使うんじゃない?
逆にクリアに拘ってウレタンを選ぶくらいの人なのに試せない方がおかしいと思う
試す事も出来ない、失敗も怖いなら使うの止めれば?
558HG名無しさん:2007/10/09(火) 14:13:13 ID:GD0CpxjK
>>557
>ウレタン使う様な人は、もうこのスレ卒業した方がいいと思うけど

俺上級者とは口が裂けても言えないが
とりあえず初心者は脱してる(と思ってる)んだけど
ここそこらへんのスレより情報密度高いんだよねw
78割はウンコな質問だけど、中には興味深い奴もあるしな
559HG名無しさん:2007/10/09(火) 15:30:05 ID:hCCdYmmk
>558
なにが言いたいかわからんけど、初心者のフリで質問してないだろ?
誰かのやり取りを参考にしたり補足とかだろ?
卒業っても見るなって意味じゃ無いんだけどな…
ウレタン使うくらいなら、その他基本的な事が出来るだろうから
質問するなら、作ってる各ジャンルのスレで聞けって感じで書いたんだけど
(何処で聞いても同じ様なレスだと思うけどな)

あと多分、だれか相手しておかないと何回でも同じ事を聞くだろ >492 >556
560HG名無しさん:2007/10/09(火) 20:12:07 ID:J0fTHJfB
ウレタンだと最初の砂ブキでメタルカラーの目止めが出来ないから
直に本吹きしたら、下手こきゃ流れるでしょ?→メタリック塗料の粒子

561HG名無しさん:2007/10/09(火) 20:15:10 ID:Bpg6T3kS
エアブラシを購入しようと思うのですが
初心者用の使いやすい製品を教えてもらえないでしょうか。

ハンドピース、コンプレッサー込みで予算は3万くらい。
用途はロボット物(バーチャロン、ゾイド)とバイクです。

よろしくお願いします。
562HG名無しさん:2007/10/09(火) 20:39:54 ID:Ed3gEJl+
>>561
とりあえずハンドピースは引き金式トリガー
(タミヤとか、安いのが良ければエアテックスとか)がいい

ここの写真のように持てば繊細な塗りもやりやすい
http://item.rakuten.co.jp/pro-nakashin/10001613/
563556:2007/10/09(火) 20:44:53 ID:ZNP0ckic
いやウレタンクリアーが初挑戦なだけのビギナーですw
ラッカークリアーでメタリックをコートする場合は、何度か砂吹きして
クリアー層を作れば仕上げにドバ吹きしても問題ないことは実践済みです。
ウレタンはなんだか溶剤が強力そうな香りを放ってるのでラッカークリアー
での軽いコートくらいものともせずに塗膜を溶かしてしまうのか不安だったので
質問しました。
試しに吹いてみるに越したことはないけど、前知識があっていけないものでも
ないので聞いたんですがいけませんか?
何でも試せなら質問スレ時代不要なのではないですか?
564HG名無しさん:2007/10/09(火) 20:50:21 ID:Ed3gEJl+
>>563
そうだな。前知識は大事だ。
というわけでウレタンクリアーは肺をやられるという前知識を贈ろう。
肺を侵されると本当に苦しんで死ぬらしいから趣味で使うのはやめとけ。
565HG名無しさん:2007/10/09(火) 20:59:19 ID:HgV8UlFM
>>563
ウレタンでもちょろちょろすこしづつ吹けば何も問題ないよ
たしかに溶剤は強めだけど、だから何?って感じだし

>>561
まずは通販サイトでいろいろな組み合わせを考えてみて
その中から候補を挙げてくれるとこっちもアドバイスしやすい

あとはコンプレッサに静音性は求めますか?
求めないなら幅が広がります、逆なら狭まる
ホースや水抜き&レギュレーター込みの予算ですか?
塗料や各種必要な道具は抜きで考えていいですか?
566561:2007/10/10(水) 01:38:33 ID:3EjjU5W6
>>562
>>565
レスありがとうございます。

マンションなので静音性はあった方がいいです。
塗料は別でかまいませんが、他の道具がどんな
ものが必要かわかりません。すいません。
567HG名無しさん:2007/10/10(水) 01:48:30 ID:Q0a3qQEE
>>564を読んで、大昔の「写真撮ったら魂抜かれる」を何故か思い出した

マスクすれば大丈夫。証拠?→オレ生きてるからw。
568HG名無しさん:2007/10/10(水) 07:40:32 ID:04e4zWzE
ウレタン吹くのならマスクは良いの使え

近所の板金屋はウレタンは仕事のないときだけで
あとは断ってる、設備がなくマスクしか使えないからとの事
命を削ってまで受けたくないそうだ

40後半か、50ぐらいでその手の病気のどれかを発症するらしい
20年ぐらい苦しんでやっと死ねる。酸素酔いもキツイらしい
俺の妹の旦那の親父さんがそうだった。塗装が原因ではないが
569HG名無しさん:2007/10/10(水) 10:42:09 ID:mue1f5kW
模型用ってそんなキツいんですか
570HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:27:12 ID:VCYdGouC
ウレタンはウレタンでしょ。
模型用だからといってソフトとかマイルドなんて
あるわけないでしょ。有機溶剤てんこ盛り。
571HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:38:49 ID:11qi7Z7g
フィニッシャーズとかRC用、ホムセンとかのは二液性のでも安全
マスクとかイラネって聞いた事ある
572HG名無しさん:2007/10/10(水) 11:42:42 ID:O6rtKwST
なわけない
573HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:14:51 ID:04e4zWzE
ウレタン塗料の硬化剤も危険大、型取り複製用のウレタンキャストも
以前は同様に危険だった。(今でもマスク着用励行!)

人によって薬品の耐性は異なる。同じ職場でもなる人
ならない人が出る。
毎日吹いてる訳じゃないから発症の確立は下がるだろうが
備えるに越したことはない。発症まで個々の耐性はわからない。
574HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:24:51 ID:VCYdGouC
発症した後の個々の耐性もわからないけど
長くはもたんのだろうなあ。
575HG名無しさん:2007/10/10(水) 12:41:16 ID:VyPOZweS
このクラスの毒性だと
排気にも責任もたないとマズイしなあ

>>567
なぜか一連のやりとりから「バケツで臨界」を思い出したよ・・・
576HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:00:32 ID:35zY+fx2
工場と違って毎日扱うわけじゃ無し
防毒マスク一個で十分だと思うが
577HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:09:56 ID:Q0a3qQEE
その手の医者に聞いたけど、人間の呼吸器系は良くできていて
多少の微粒子異物なら気管支で80%〜90%は取り除ける。
問題は残り10%だけど、時間をかけて体外に排出するそうだ、
でなければ、大気汚染でとっくの昔に人類は滅んでるって。
だが、仕事上そういう悪環境に身をおくと、毎日10時間前後は
晒される訳でマスクメガネは必須。

俺たちは趣味でやってるわけで、毎日8〜10時間も吹かないし
(俺の場合、ウレタンクリアー吹くのなんて1年に10時間も無いよw)
加えて、マスクしてればほぼ万全だよ。

578HG名無しさん:2007/10/10(水) 13:12:33 ID:26UICZSp
肺(肺胞)は再生しない臓器。一度ヤラれたら二度と回復しない。
579HG名無しさん:2007/10/10(水) 14:01:59 ID:Q0a3qQEE
トカゲの尻尾じゃあるまいし
再生する臓器なんてあるのか?
580HG名無しさん:2007/10/10(水) 14:47:28 ID:mue1f5kW
おちんこ
581HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:33:15 ID:8OkQH/sA
みんなでいらない物出し合って物々交換しようぜ!

http://same.u.la/test/r.so/wwwww.2ch.net/news4vip/1191838756/

・リストの作り方は>>1を参照
・基本的にいらない物といらない物との交換
・最終的な交渉は必ず本アドレス・本名・本住所で行うこと(詐欺防止のため)
いらないエアブラシとかある方は必見。
582HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:45:02 ID:deNTi16f
つーか神経質になりすぎだろ
防毒マスクつけてたまに吹くくらいじゃ何の問題も無いだろ
583HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:50:58 ID:Jq3UwkB0
青い塗料を塗ったあとに鼻かんだら青い鼻水がでました

とか言ってるノータリンは論外だけどなw
584HG名無しさん:2007/10/10(水) 15:53:38 ID:Q0a3qQEE
オレね、穿ち過ぎかもしれんが、
ウレタン普及されたら困る人がいるんだと思うよ…。

例えば、いつまでたってもウレタン上手く吹けない奴とか…。
かといってラッカー系クリアーも上手くできないので行き詰ってる。
でも、周りはどんどん上達し、しかも人によっては
ウレタンまで使いこなしてる〜(><)って感じ。

まあ、過度な妄想かも知れんけどなw。
585HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:33:17 ID:mue1f5kW
うん。キモいなお前。
586HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:46:40 ID:Q0a3qQEE
>>585

図星だったんだねw
587HG名無しさん:2007/10/10(水) 16:57:04 ID:04e4zWzE
つか大手が二液のウレタン使わなくなってきたから
そのうち一液のか一液の水性のに切り替わるよ
作業安全性とか、設備とか煩いし >二液性ウレタン
結局はアスベストや鉛と同じ運命だと思うよ
それまでみんな待てばいいと思う

>>585
禿同
588HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:04:08 ID:Q0a3qQEE
やっぱ図星だったんだねw

じゃなきゃ、2chで他人様の健康気遣うなんてありえねぇよなw
589HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:18:39 ID:7lEm1CNA
Q0a3qQEE 精神的病?
こっちのスレでも絡みまくってる

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187016131/845-
590HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:36:18 ID:mue1f5kW
ID:Q0a3qQEEは病気のようです
みなさん、きちんと換気しましょう

なぜ女にモデラー・プラモヲタが少ないのか???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190762983/178-
591HG名無しさん:2007/10/10(水) 17:43:38 ID:Q0a3qQEE
相当応えてるなw
ま、がんばれよ童貞。
592HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:19:21 ID:dWqii5Lv
最悪、ウレタンを直接吸っちゃった場合に、ウレタンは硬化時間が遅いので
生で肺まで行って気管支を塞いだり肺胞に張り付いて硬化する
何十年も煙草吸ってヤニだらけみたいな状態がたった1回で完成って聞いたけど、これ都市伝説?

ID:Q0a3qQEE
そこまで絡むと逆におまえがダメダメな失敗してまともに使えなかったから
簡単に思わせて仲間増やそうとしてるようにしか見えないな

>じゃなきゃ、2chで他人様の健康気遣うなんてありえねぇよなw
こんな事言うヤツが質問に答えてる…池沼は理解できん
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187248451/884
593HG名無しさん:2007/10/10(水) 18:35:10 ID:Q0a3qQEE
オレはマスクするのまで不要だとは書いてないが????
>>577読んだ?

だけどそこまで必死に絡んでくると、本当に
『ウレタンのネガキャン』していたんだな〜って思うよw。

身に覚えなきゃスルーできるだろ?
594HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:23:57 ID:Q6D6DsDK
私はウレタンどころか、これから塗装を始めようという初心者だが
正直Q0a3qQEEはキモいと思う。
595HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:29:31 ID:deNTi16f
肺より先に脳がやられてしまったようだな
596HG名無しさん:2007/10/10(水) 19:40:25 ID:04e4zWzE
これは酷い
●スケールはガンプラの1000倍難しい●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191071499/187-
597HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:20:25 ID:vINpYBle
>>579
胃は潰瘍とかで2/3くらい切除してしまっても
完全にとってしまわない限り再生して元の大きさに戻ると聞いたよ。
たしか肝臓も。
しかし肺胞は二度と再生しないのか。
俺、交通事故で左肺のかなりの部分つぶしちゃってるからなー。
598HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:33:01 ID:DVrGsK4m
HGエクシアを作ってるんですが頭部の黄色のような小さく細い場所は
どうやって塗ればうまく塗れますか?マスキングしようとしてもなかなかうまくいかない・・・。
599HG名無しさん:2007/10/10(水) 21:54:29 ID:y8EIcAmm
パーツのうちに塗ってから組み立てる。
600HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:03:35 ID:aM7VQZbH
二液性ウレタンの問題点は溶剤か?
俺は換気扇のフィルターに積もったガラス繊維みたいな
サクサクした物体の方が問題だと思うぞ。

これを呼吸器に吸い込んだらヤバイって事じゃないのか?
ミストを吸い込んでから肺の中でサクサクに固まるとか・・・。

書き込んでるやつらって本当にウレタン使ったことあるのか?
601HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:10:15 ID:06U5xItC
みんなそう言ってるじゃまいか
602not556:2007/10/10(水) 23:33:29 ID:KWdkihZA
>>564
聞いてもない前知識を教えるとかもしかしてヴァカ?
塗膜が犯されるかどうか聞いてるんじゃねーのか?
603HG名無しさん:2007/10/10(水) 23:54:29 ID:JZZe1ati
ウレタンクリアーについてはもう終わりでいいかな。
テンプレにランナーやパーツの裏に実際に塗ってみる
などして自分で試してみてくださいとちゃんとあるんだし。

へたにアドバイスしてマスクもはめずに通常の模型用塗料と
同じ感覚で使用して事故でもおこったら大変。
この初心者スレでは扱わない項目にいれておいてもいいんじゃないかな。
604HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:43:32 ID:PCTepl/a
ラッカーの上にトップコートつや消しを拭いた後に
トップコートだけを綺麗にはがす方法って存在しますか?
もしそれがダメならシンナーにドボンでトップコートごと
全部おとすことってできますかね?
605HG名無しさん:2007/10/11(木) 00:50:33 ID:6Fg9z/Xc
606HG名無しさん:2007/10/11(木) 01:03:57 ID:GeG1yFQK
>>600
ウレタンの問題点は硬化前の液自体の毒性が強いこと。
「イソシアネート」って検索してみ
607HG名無しさん:2007/10/11(木) 09:27:30 ID:sf6HMUbp
ウレタンアレルギーの人が凄いね…。

言われるほど害は無いし、吹きっぱなしでテロテロの艶が得られるので
重宝してます。デカールも犯されないし。
でもまぁ、ラッカーの吹付けにも四苦八苦してる初心者の方には
お勧めできないかもね。毒性云々は別にしても。
608HG名無しさん:2007/10/11(木) 09:31:24 ID:cXGSAwMA
言われるほど害は無いしってすぐ出るもんじゃないからw
609HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:16:25 ID:sf6HMUbp
じゃ〜何年経ったら出るの?
おれ15年くらい使ってるけど、全くもって健康だよ。
610HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:20:32 ID:cXGSAwMA
そりゃ良かったね。塗装工が俺はマスクなんか無くても平気だぜ、とか言うよねw
611HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:29:54 ID:sf6HMUbp
だれもマスクなんかしていないって
言って無いじゃんw

だいたい僕の場合、年に2〜3台しか作れないから、
一台20〜30分くらいとして年間で2時間も吹かない。
それで病気なるようなものなら国が規制するんじゃないの?
612HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:31:32 ID:cXGSAwMA
おまいがバカということがわかったよwさいなら
613HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:33:11 ID:sf6HMUbp
?????
614HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:47 ID:2KtzMoI9
本当にヤバかったら免許必要とかになるんじゃないのか?
もしくは農薬みたいに購入の時には身分証明書が要るとか
615HG名無しさん:2007/10/11(木) 10:59:35 ID:IuhgYW3f

( ゚д゚)
616HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:07:13 ID:xDXcp0bW
なんか執拗にウレタン使いがバッシングされてっけど
意図が解らんw
617HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:17:52 ID:ZajrecXK
比較的ビギナーでも簡単に究極の艶が得られることを
恐れてるプロが暴れるんじゃね?w
618HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:27:49 ID:sf6HMUbp
ああ、なるほど。
619HG名無しさん:2007/10/11(木) 11:31:47 ID:aH0n7zCO
ウレタンをパテやシリコンみたいな物だとイメージしていたせいで
荒れている意味が分からなかった俺こそが真の初心者。
620HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:18:08 ID:LHZ1g+lB
うれタン と書けばそれほど有害とは感じられなくていいよ
621HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:30:37 ID:0rRVNkST
ワロタw
622HG名無しさん:2007/10/11(木) 12:31:20 ID:0rRVNkST
熟れタン だと萌えられるしなw
623HG名無しさん:2007/10/11(木) 14:42:17 ID:NbKkoLZ9
もう外池よ 荒らしと同じだぞ
半端な中級者はここに出入りせず
「塗装中級者スレッド」でも立てれば
624HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:20:56 ID:CyfVf/eH
Mrサーフェイサーって何か上のほうに溶きパテってでっかく
書いてあるんですけど乾燥後はパテと同じ強度が出ると
思ってもいいんですか?
625HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:34:43 ID:ucVa7aw5
>>624
パテってもタミヤのラッカーパテみたいなもんだよ、しかもスゴイ薄塗り
そんなに強度なんて無いけど、ちなみにどの程度の強度を期待してるの?
626HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:35:16 ID:sf6HMUbp
パテに強度があると思ってる時点でおかしい。
627HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:46:29 ID:CyfVf/eH
>>625
つまようじで引っかいてもびくともしないくらいですかね。
深さ1ミリ程度のちっちゃいキズとか陥没の修復も
兼ねて下地を作ることができるのかなと思って聞いてみました
628HG名無しさん:2007/10/11(木) 19:48:15 ID:wuiemAQg
>>627
> 深さ1ミリ程度のちっちゃいキズ
でか!!!そんなのが埋まってくれたら神ですw
629HG名無しさん:2007/10/11(木) 20:03:05 ID:ucVa7aw5
>>627
期待しすぎ、金属用のエポパテとかガチガチでキズ付きにくいけど
そんな下地作っても結局、上に塗る塗料が弱いからあんまり意味無いし

あと良くあるサフでキズ埋めとかは、
ヤスリ#600〜#800位のキズが埋まる程度で考えて
それより大きなキズはラッカーパテとかで埋めて下地を処理した方がいいよ
630HG名無しさん:2007/10/11(木) 21:28:38 ID:N+SX28CN
>>627
そんなもんが一発で埋まるなら
ガンプラのモールドですら一発で埋まるぞ
631HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:23:18 ID:Hn+Efci5
小麦粉をつめて瞬間接着剤を流し込むと、
あっと言う間に隙間が埋まるぜ!

by木戸大作
632HG名無しさん:2007/10/11(木) 22:41:39 ID:6spIz5ZS
ウレタンが扱いによっては危険な物だと教えずに薦めるのはよくないなあ。
エポパテ等もあぶないっちゃ危ないけどな。
633HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:29:12 ID:qX8ctM6c
もういいから…。
634HG名無しさん:2007/10/12(金) 03:52:48 ID:A9zMLCcO
青のオススメのラッカー系塗料はないでしょうか?
下手と言われればそれまでだけど、一般的に手に入るやつはなんとなくしっくりこない…。

なんつーか、目の覚めるような青か欲しいです。
みなさんは何を使ってますか?
635HG名無しさん:2007/10/12(金) 04:30:02 ID:2IRcNQTC
うーん、どこまで使ったのかわからんけど
発色が良い青の代表的なものと言えば
[ガイア]
・ウルトラマリンブルー
・蛍光ブルー
(どちらもクリアー塗料に近いので本来の発色を得るには下地に青系使ってください)
[フィニッシャーズ]
・スーパーディープブルー
・スーパーファインコバルト
(これも難しい色だから層の厚さで色変わるよ)

まずはこの当たりかねえ・・・・・・
636HG名無しさん:2007/10/12(金) 07:56:56 ID:A9zMLCcO
ありがとう。
ガイアカラーの蛍光ブルーは手に入りそうなんでチェックしてみます。

他は通販しかないかなぁ…

ウルトラマリンブルー売ってねー
637HG名無しさん:2007/10/12(金) 10:22:34 ID:2IRcNQTC
待った

今挙げたものの中で一番使い道が無いのが蛍光ブルーだから
買うなら他のから試してください
蛍光ブルーはクリアブルーがいつもより青白く見える感じ?
ウルトラマリンブルーはなんか高級顔料とかで高いけど確かに決まったときの色は凄いいいです
スーパーディープは紺色です、これは私見ですが非常に汎用性高いです
スーパーファインコバルトはガンダム系の青です、蛍光ピンク入ってます
これもペカっとしててSEED系MSの青全部これ混ぜて使ったりしてます
すげーお手軽でいいですが、青の癖に膨張色なので使いどころは限られます
638HG名無しさん:2007/10/12(金) 18:29:19 ID:A9zMLCcO
まじか…
買っちゃったぜ。蛍光ブルー。
でも個人的にはこれはこれで使い道がありそう。

でも目指すのとは違うな〜
ちなみにこれ、混色はok?
フィニッシャーズのやつは通販してみます。
639HG名無しさん:2007/10/12(金) 19:49:49 ID:2IRcNQTC
マジかorz ごめん、もうすこし早くレス出来たら良かったね

蛍光ブルーはむしろ調色や上塗り専用と考えてください
実際に使えば感触つかめると思います
蛍光色っていうのは原理としては
普通の色が光100%の中から自分の色に該当する部分だけ反射してるとしたら
蛍光は紫外線や青、緑なんかの色を青白い光に偏光して返しているので
普通の色より返してくる光の量が多いため光ってるように見えると言うものです

なので混ぜれば発色が良くなったように「みせかけ」ます
ためしに今持ってる青系の色に混ぜるか、青+白で下地を作ったうえに吹いてください
微妙に違う気がします
正直わかりにくいので気がする程度ですが
夜、蛍光灯の下で見るときと、太陽の下で見るときでチョイ変わって見えるのもある
640HG名無しさん:2007/10/12(金) 23:00:18 ID:EWzHnVGH
下地塗料にベースホワイトとホワイトサーフェイサーってのがあるけど違いは何?
641HG名無しさん:2007/10/13(土) 00:45:05 ID:4YZi5eqX
名前だけ
642HG名無しさん:2007/10/13(土) 06:38:19 ID:q2A6CYab
最近雑誌で見かけたのでやってみたのだけれど、

ウェザリングマーカーを皿に出して固めて
それを綿棒につけてこすりつける
仕上げにトップコート

超初心者の僕からしたらお手軽に、汚しの雰囲気を楽しめたんだけど
玄人の人はこういうことしないのかな
643HG名無しさん:2007/10/13(土) 09:34:34 ID:FnJ7l0mR
>>642
別に玄人だからといってお手軽なことをしないというわけでは無い。
玄人は難度の高い業からお手軽なことまで幅広く使い表現の幅を広げてるだけ
644HG名無しさん:2007/10/13(土) 09:45:41 ID:IXltlQTs
思いっきり失敗したからラッカー塗料を消したいんだけど
プラスチックだとヤスリで削るしかない?
645HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:01:23 ID:W6LrL44a
シンナーにドボンしてみたら?
646HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:02:39 ID:8hzSzb8A
>>642
普通の手順を知ってる人から見るとお手軽でも何でもない気もする
結局やってる事はドライブラシって方法と変わらない
マーカーをわざわざ皿に出して使うなら、同じようにエナメル塗料使った方が
色の選択も増えるし、更に筆を使った方が加減などもしやすくなるし

あと普通の塗料と比べてマーカーは結構扱いが難しい(隠蔽力や重ね塗りや食い付きとか)
そう言うの考えると案外お手軽と言えない場合も…

>>644
薄め液付けて落とす方法も有るけど
つかどういう失敗かちゃんと書いて最小限で直せる方法とか聞けば?
何作ってるか知らないけど、全部やり直すとかだと
普通に売ってる物なら買い直した方が早いし楽だと思う
647HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:28:48 ID:rSHnV/57
>644
IPA風呂でググれ。プラでシンナー風呂は、初心者でなくても怖い。アレはレジンでないと
出来ないよ。
648HG名無しさん:2007/10/13(土) 10:43:54 ID:IXltlQTs
>>646
ナイトオブゴールドのでかい頭の側面なんだけど全体の色と比べて
そこだけ金の色が濃すぎるからそこだけ消したい
ちょっと壊すつもりでうすめ液でやってくる

>>647
こんなのあるんだね。知らなかった。
649HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:14:26 ID:+lnmxDWu
ドボン系のやり方ってイマイチ綺麗にならないんだよね。
回り道っぽく見えるけどシンナーを付けたティッシュや筆で地道に落とすのが
結局は近道だと思うこの頃。
650HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:17:28 ID:IXltlQTs
うすめ液で消したけど特にプラが溶けることもなくすんなり消えた
ありがとう
651HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:28:24 ID:4YZi5eqX
>>649
2〜3日漬けて置かんと
652HG名無しさん:2007/10/13(土) 11:34:01 ID:+INUIRhZ
>>650
模型用のうすめ液でプラは溶けません!
ホムセンで買ったのとかは別だが
653HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:09:51 ID:TlHX53dc
初めての塗装なんだけど
塗料とか筆ってプラモコーナーにあるやつ適当に買えばいいの?
654HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:34:52 ID:3vbqXVab
>>653
筆とニッパーは出来ればあまりケチらない方がいい。
だけど、バーニアだけとか部分塗りなら別に安いのでいいかな。
655HG名無しさん:2007/10/13(土) 21:51:08 ID:7eqDDu4t
タミヤの100円くらいの筆は塗料混ぜるくらいしか使えないので
タミヤでも高い方の筆や、他の会社でも一本4・500円位の物買いなさい
細い1号の面相筆と2〜3号の平筆の計2本あれば大丈夫
塗料は店にある奴でいいです
油性を買う場合は塗装用マスク(防毒マスクがいいけど、初心者なら活性炭入りの安い奴でもいい)
これを絶対一緒に買うべし
あとは万年塗料皿とマスキングテープ

以上の物だけで塗装出来ますよ

ガンプラとかは専用塗料セットも売られているので
作るのは今回だけ!ってんならそれがいいです
もし長く続けることになってもあって無駄にならないのがいい
656HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:06:07 ID:C7vp8DQf
バルカン部分とか細かい所がどうしても上手く塗れないんですがコツとかありますか?
筆はタミヤの面相筆000を使ってます
657HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:27:21 ID:XMElUeCF
>>タミヤの100円くらいの筆は塗料混ぜるくらいしか使えないので

えー・・・。安いやつでそろえちゃった。塗りにくいしムラになったのは筆のせいかな。
AFVですが。
658HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:38:21 ID:7apIMRFw
筆塗りするのにマスクいるか?
659HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:48:35 ID:7eqDDu4t
>>657
使っていくうちに毛がばらけてどんどん劣化しますが
完全に使えないわけじゃないです
その筆は練習用と割り切って使い倒してみましょう
ムラになるのは初心者なら当たり前です、「筆塗り」とかでググっていろいろ見てみましょう
塗る方向を一定に、丁寧に何度も重ねて(前に塗った時の方向に対して垂直方向に)
最終的にはクリアースプレーをかけてコンパウンドで磨けば
刷毛目が残るとかは無いです

>>658
まあ個人の自由かもね
660HG名無しさん:2007/10/13(土) 22:49:08 ID:fb0WPVbj
>>658
できれば筆塗りでもマスクは着けた方がいいと思います。
661HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:09:59 ID:XMElUeCF
>>659 丁寧レスありがとうございます。縦横に塗り重ねるのは知ってましたが
コンパウンドで磨くのは知りませんでした。やってみようと思います。
662HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:15:47 ID:7apIMRFw
>>661
AFV作るんならクリアーかけてコンパウンドなんて言う
アドバイスは無視しろよ・・・。

ムラになるのは筆の幅とか
塗料の薄め具合、筆の運び方・・
色々と関係してるので回数をこなせば理解できるようになる。

適当な受け売りを書き込んで回答する人には気をつけろ・・・。
663HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:23:07 ID:XMElUeCF
>>662 フラットクリアーのことかと思ったのですが・・・。そうですね、サイトで調べたり
実際に塗ったりして理解しようと思います。
664HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:35 ID:7eqDDu4t
ごめん、スケールモデル作らないんでAFVっての特に気にしてなかった
665HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:31:16 ID:LrBk6bJk
>>661
むしろかっこいいムラになるように塗るんだw
ヨ式塗装ではタッチがつくという。

100円くらいの面相筆も使ってるよ。
結構持つし、傷んだらドライブラシやウォッシング用に。
もちろん高い筆も使うが。
666HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:46:38 ID:nGgVEvrX
やっぱり汚しは、
鉛筆の芯が基本だよな

と、小学生の頃は何でもかんでも塗りたくってたな、芯の粉を
ファミコン本体まで黒ずませてた
667HG名無しさん:2007/10/13(土) 23:55:47 ID:3vbqXVab
てか、広範囲塗るならスプレー吹いた方が綺麗になるかもw
まぁ調合とかしてるのかもしれんが・・・
668HG名無しさん:2007/10/14(日) 21:21:32 ID:Leb1Awbs
メッキのギラギラ感を抑えたいのですが、つや消しスプレーを使えばいいのでしょうか?
669HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:13:15 ID:ljrE2yGR
>>655
>タミヤの100円くらいの筆は塗料混ぜるくらいしか使えないので

あほか!
塗料混ぜるのに筆使うのは厳禁。エアブラシ塗装するのならかまわないけど
そのまま筆塗りするのなら 筆で混ぜた塗料など使えん。
泡まみれになる。
タミヤの調合スティック(一番便利)つかうか 余りランナーで混ぜるべし。

そんなんやってるから 「タミヤの100円の筆なんて使えねー」ってことになるんだよ。
(高い筆使っても意味無いけど)
んで タミヤの100円の筆でも十分使える。
670HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:18:22 ID:790sPClM
ラッカーパテが固まる前に色を着けておきたいですけど、可能ですか?
671HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:16 ID:9/Wiad8e
>>669
調色スティックに付いた分くらいの塗料を混ぜるのには筆が便利
多分>>655がイメージしているのはそんな感じの使い方じゃないの?
672HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:37:31 ID:7jAAsQcw
インターロンって筆が気に入って使ってるんだけど、
誰か使ってる?くせ付いてもお湯で戻るやつ。
673HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:46:21 ID:K6QLZQPi
>>672
ノシ
あれ使いやすいよね。
世界堂でしか手に入らないのが面倒だけど。
674HG名無しさん:2007/10/14(日) 22:55:15 ID:S/yka0n8
>670
ラッカーパテをチューブから搾り出した時に
色を練りこんじゃえばいいじゃん。
グレーよりも白パテのほうがいいよ。
675HG名無しさん:2007/10/15(月) 00:13:26 ID:6mM6FvoD
最近は筆で塗料混ぜろとか値段の高い筆買えとかが当たり前のように言われるようになったか・・・
嘆かわしいことじゃな・・・
676HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:03:38 ID:85RMpasX
万年1号で充分ナリ
677HG名無しさん:2007/10/15(月) 01:14:51 ID:HbX74+cU
>>668
ギラギラ=ツヤ
であればツヤ消しスプレーでギラギラは消える
678HG名無しさん:2007/10/15(月) 02:49:56 ID:wZPgAYol
できるだけ値段高い筆を使うのは
当たり前だろーが。100円薦める意味がわからん。
そりゃたまにアタリもあるだろうが
99パーセント出来に響く。
「弘法筆を選ばず」とはよく言うが、実際
ものすごい良い筆しか使ってないよ


つっても一本高くても1500円いかない。
高級筆ウィンザー&ニュートンvs100円筆×15じゃ
耐溶剤性から見ても圧倒的にW&N。

初心者こそいい筆を使うべき。
100円薦める奴は死ね
679HG名無しさん:2007/10/15(月) 03:17:56 ID:W1KTnVBU
しかし、初心者にキットより高い筆を薦めても引かれる気がするなー
まずはとりあえず体験と言うことで。100円筆でも塗ることが不可能ってわけじゃない。
680HG名無しさん:2007/10/15(月) 04:15:24 ID:c4feS+cg
俺なんか中学生の時に生協で買った安物の筆をいまだに使ってるよ。
681HG名無しさん:2007/10/15(月) 07:40:32 ID:Kz5EllqF
俺なんか指で塗ってるから筆なんて使わねーぜ
682HG名無しさん:2007/10/15(月) 10:06:09 ID:w9gHf7hF
>>681
指でぐにぐにすんのもいいけど、たまには筆とか刷毛とか使ってみ。
あっという間に昇天して、面白くてやめられなくなるから。
683HG名無しさん:2007/10/15(月) 12:24:39 ID:1UbCaShY
>「弘法筆を選ばず」とはよく言うが、実際
>ものすごい良い筆しか使ってないよ



みぃーたぁーんーぁかー
684HG名無しさん:2007/10/15(月) 13:04:04 ID:NR3uAYww
弘法筆を選ばず
ttp://homepage3.nifty.com/shingogt/Essay/23.html

少なくとも初心者は弘法ではないわな
安めので何度も練習してから高いの買ったほうが良いよ
685HG名無しさん:2007/10/15(月) 13:48:48 ID:2Jvx8fjZ
>>684
高いの買えるなら買っとけだろw
金がないなら安いので妥協するのは普通のことだし
最初は必ず安くなくてはいけないって理屈がワカラン

ttp://www.asahi-net.or.jp/~bv7h-hsm/koji/nousyo.html

つか>>684のリンク先って単なる個人の想像じゃねえの
686HG名無しさん:2007/10/15(月) 13:57:19 ID:TZ5ectiT
100円のでもそこそこだからこういうことになるんだろうな。
5円や10円の本当にゴミ寸前のボロボロのがあったら誰もおすすめしないんだけどね。
結局、最低限の能力を備えたものを買えということなんだろうけど、それが100円なの
か、500円なのか1500円なのか・・・

俺の主観では500円↑ならいいんじゃねーかな。
687HG名無しさん:2007/10/15(月) 14:04:26 ID:Z8NWdilm
>>684はソースに何を持ってきてるんだよw
完全に個人の主張だろうがカス。
ソースにならねぇもん持ってくるってどんだけ無能なの?
688HG名無しさん:2007/10/15(月) 14:59:35 ID:Kz5EllqF
689HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:20:41 ID:vcdzL4Jj
個人的な感想を言わせて貰うとタミヤの平筆に関して言えば
値段の高いHFシリーズ(黒い柄)より
値段の安いノーマルシリーズ(白木柄)の方が使いやすい
HFのは毛が固くて下地のもごっそり持っていきやすいんだよね
690HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:28:39 ID:x1JK10qG
俺も、安い筆を使っていたんだが、内装のスイッチ類等が、上手く塗れないんで
自分の技術のなさを棚に上げて、こないだアキバのラジ館で「BUNSEIDO」の
極細面相筆が、\630が\470だったので、買って使ってみた。
そしたら使いやすいの! 枝の部分が太いから持ちやすいし、何より塗りやすい
これからも、プラモ製作を、続けるならそこそこいい物を使って技術を付けた方が
上手くなる早道だと思うし、作っててたのしいよ。
691HG名無しさん:2007/10/15(月) 16:41:42 ID:EIUa8xGq
>>690
読点つけすぎで読みにくい。
692HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:01:32 ID:wxrGXWkp
500より15000の筆の方が良いよねやっぱり
693HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:17:00 ID:NHwL8+B4
高い筆使っても 筆で塗料混ぜるようなアホじゃ宝の持ち腐れ。
そんな基本も出来てないような奴は100円の筆も1万円の筆も大差ない
694HG名無しさん:2007/10/15(月) 18:37:44 ID:+R0HAEeL
同感
695HG名無しさん:2007/10/15(月) 19:35:28 ID:TzLopYCI
>>693
ヨ式は皿に取った塗料を思いっきり筆で混ぜるよ
そして塗料は皿を舐めるがごとくに全部使い切る
696HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:27:21 ID:2Jvx8fjZ
>筆で塗料混ぜる って何のことかと思ったら
お前ら丸一日以上、こんなことやってんのかw
697HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:47:11 ID:zn5R3Xjg
>>695
ヨ式はビンの中で分離したりダマになってる塗料も筆でガチャガチャかき混ぜるの?
698HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:55:32 ID:rT0oe2Jf
>>697筆ではなく、改造したスパチュラ
699HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:59:50 ID:gh6wYJRy
いくら初心者スレだからって
筆選びと塗料攪拌でこんなに盛り上がれるのか...
700HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:04 ID:Kuxhowpw
ラファエルは良いよ、高いけど昼飯2回で買えるよ
701HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:17:10 ID:dTIS3yfk
なるべく細かく、幾何学的に正確な図柄を書き込みたいので
塗装面に罫線・方眼を引きたいのですが、何かいい方法はありますか?
702HG名無しさん:2007/10/15(月) 22:19:07 ID:TZ5ectiT
マスキング
703HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:00:08 ID:xJ0KUDPM
ハンブロールのマスコールを使った事のある方にお聞きしたいのですが、
これって、ビンを倒しても流れ出てこないぐらい硬いのがデフォですか?
704HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:14:24 ID:bXSzCfEC
ヘラでこすりつけて使うのか?
705HG名無しさん:2007/10/16(火) 00:32:43 ID:O4kAWFvE
やっぱり不良品ですか…。
706HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:16:18 ID:4zA3WqxM
>703
ハンブロールって薄め液とか水とか混ぜちゃ使えないの?
不慮品ということで割り切ってエナメル薄め液まぜちゃえ。
707HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:25:49 ID:O4kAWFvE
ゴメンナサイ。
解決しました。
底のほうからしっかり混ぜたら、液状に戻りました。
モデラーズと違い、はっきり分離するようです。
ご迷惑おかけしました。
708HG名無しさん:2007/10/17(水) 09:35:45 ID:Xg+hEvil
教えてください、ゼロ戦を作ろうと思ってるのですが。
模型誌の飛行機制作手順でタミヤ灰緑のスプレーを塗装後デカールを貼り、乾燥後に
墨いれとあるのですが、タミヤの小瓶?で墨入れして拭取り時に塗装やデカールは
剥れたりしないのでしょうか?
スプレーと小瓶は違う溶剤なのでしょうか?
また駄目な場合クレオスの水性クリア半光沢をスプレーしてから墨入れは
可能でしょうか?
709HG名無しさん:2007/10/17(水) 09:53:25 ID:PCo9Ko1v
小学生かな?
理屈がわからないならスミイレとか
やめといた方がいいよ。

作るだけにしておけ。
710HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:04:34 ID:J40QP0nk
小学生かな?
人の気持ちがわからないならレスとか
やめといた方がいいよ。

ROMるだけにしておけ。
711HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:10:53 ID:PCo9Ko1v
>>710
本人乙!
712HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:15:32 ID:uxbXhkyt
>>701
ラインの色にもよるが、ラインデカールで方眼作ればいんじゃね?
小さい方眼で正確な垂直出したいならデカール自作。

>>708
違う溶剤。かっちょいいゼロ戦作ってくれ、健闘を祈る。
713HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:15:57 ID:J40QP0nk
>>711
非日本人乙!
714HG名無しさん:2007/10/17(水) 11:56:57 ID:eEUSSKhi
ガンプラのABSにMr.COLORで塗装して平気ですか?
715708:2007/10/17(水) 11:59:23 ID:Xg+hEvil
>>712

ありがとうございました。
タミヤスプレーの買ってきます。
716HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:00:27 ID:6BNSOC6l
塗装って一度組んで、パーツ単位に分解してからでいいんだよな?
色々やり方あるみたいだけど、初心者に簡単なのはこれでいいよな?
717HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:09:10 ID:etPIsMbr
>>716
それでいいと思う。小学生の頃はランナーにパーツ付いたままの状態で塗ってたなぁw
718HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:30:49 ID:PCo9Ko1v
>>708
田宮の缶スプレーに
田宮のエナメルでスミイレしたら大変なことになるからな…。

ま、忠告聞き入れず、失敗して泣いて学習すれば?
オレが気持ちを読めない小学生だと思うんならな…。
719HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:41:33 ID:0L8JRfZY
ランプのカバーを赤色からオレンジ色に変更したいんですが
どんな塗料使えばよいですか?
光を通すやつ希望です。
720HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:48:57 ID:akPsdYUz
>708みたいな奴はガンプラでも作ってればいいのにw
721HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:49:39 ID:akPsdYUz
>719
板違いだアホ
722HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:50:45 ID:Ez4JuGO1
>>718
ああいうのは、最初に脳内で答えが出て、それと同じ返事が欲しいだけだから無駄

だいたい本で製作手順を見ても疑って、ここで確認するくらいの用心深い性格なんだから
ちゃんと練習用のプラモで試すと思うよw、そんなに心配するなよ

>>719
クリアイエローでも塗れば多少オレンジには近くなる

後は塗料じゃ無理。
723HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:52:58 ID:PCo9Ko1v
>>719
中学の美術で光の三原色習わなかったか?
光を通すって時点で、赤→オレンジ

不可能だボンクラ
無色透明のカバーのランプ買って出直せ!
724HG名無しさん:2007/10/17(水) 12:53:38 ID:1Dgt+r3d
>>719
つ クリヤーイエロー
もともとの赤は残るから濃いオレンジになると思うが・・・

>>721
最近のはクリヤーレッド成型のとかあるから、それじゃね?
実車の話だとしても、こっちは模型の話をするだけ
725HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:00:49 ID:PCo9Ko1v
>つ クリヤーイエロー
>もともとの赤は残るから濃いオレンジになると思うが・・・

ならねーwww
なるならやって見せてみ。

純粋に彩度の問題。
726HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:19:35 ID:1Dgt+r3d
>>725
光の三原色ってことは
クリヤーレッド、クリヤーグリーン、クリヤーブルーの
RGB三色混ぜると透明になるとか言わないよね

クリヤー塗料の蓋と蓋、重ねて見れば判ることだろw
727HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:27:03 ID:J40QP0nk
>オレが気持ちを読めない小学生だと思うんならな…。

何故>>709の時点で素直に>>718を書けなかったんですかね^^;
だから>>710みたいなレス喰らうんですよ^^;;;;;;


追伸、光の三原色のくだりは大変笑わせていただきました^^
728HG名無しさん:2007/10/17(水) 13:37:01 ID:PCo9Ko1v
>追伸、光の三原色のくだりは大変笑わせていただきました^^

勝手に笑えよw
729HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:19:35 ID:2MjwnZV3
ん? クリアーのキャストで複製すりゃいいんじゃないの?
730HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:41:38 ID:VPI+Rzve
そんな事できる奴がする質問じゃねえ〜www
731HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:50:40 ID:2MjwnZV3
それもそうかw
732HG名無しさん:2007/10/17(水) 15:21:44 ID:8UqCTz2v
瓶から出した塗料をそのまま薄めてあまってしまった場合は
やっぱり違う容器に保存したほうがいいんですかね
元の容器に戻してしまうとなにかまずいことってありますか?
733HG名無しさん:2007/10/17(水) 16:17:17 ID:SVLEwUKn
他の塗料と混色するときに薄めた関係で割合が変わっている可能性があるので
戻さないほうが良いかと
フィルムケースや空き瓶などに移せば保存可能です

つーか一度出した試薬は元の容器に戻しちゃダメだろ、と化学屋の俺が言ってみる
734HG名無しさん:2007/10/17(水) 16:38:01 ID:i05NKZm+
>>714
俺は平気です。
735HG名無しさん:2007/10/17(水) 16:51:42 ID:eEUSSKhi
>>714
だけど
思いきってやったら平気みたいだ
>>734答えてくれてありがとう
736HG名無しさん:2007/10/17(水) 17:35:28 ID:mQSBcjZF
>>732
何の問題もないだろ。
たしかに元の容器の塗料が少ない場合は全体が薄くなってしまう場合はあるけど。
でもそうなったら蓋開けたままでしばし放置プレーすれば良いだけだし。

737HG名無しさん:2007/10/17(水) 17:47:00 ID:shZJPls1
塗料の種類によっても違うかもしれませんね。
どこかでハンブロールは希釈したら缶に戻すな、って見たようなきもしますし。
738HG名無しさん:2007/10/17(水) 17:49:55 ID:0L8JRfZY
オレンジのレンズを赤くするならクリアーレッドでOK?
739HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:33:37 ID:7Tz0RLiB
おk
740HG名無しさん:2007/10/17(水) 18:48:40 ID:i05NKZm+
>>737
ハンブロールは知らないけどタミヤエナメルは空気を吸って固化するそうなんで
いったん出したのを戻してはいけないそうな。
741732:2007/10/17(水) 19:02:35 ID:8UqCTz2v
732です、皆様アドバイスありがとうございます
ちなみに塗料はミスターカラーです
別の容器を準備するのが一番無難みたいですね
742HG名無しさん:2007/10/17(水) 19:18:46 ID:i05NKZm+
>>741
Mr.カラーなら、ちょっと余ったのくらいなら無問題。
むしろだんだん揮発して濃くなっていくのを薄めることになっていい。
まあ、あんまり大量だとシャブシャブになってしまって使いにくくなるが…
品質的には特に問題は起きないと思うよ。
743HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:18:53 ID:vqvSGvw0
本日のID:PCo9Ko1v
744HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:17:56 ID:PCo9Ko1v
呼んだか?
745HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:42:49 ID:7whi8/NR
>>708

スレを最初から読む事をススメル。
746HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:42:49 ID:Lc7iF2RW
瓶の中で固まったタミヤエナメル、X-20じゃぶじゃぶ入れて
再利用してるけどしないほうがいいの?
747HG名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:15 ID:i05NKZm+
>>746
使えてるんならいいんじゃない?
748HG名無しさん:2007/10/18(木) 13:58:08 ID:69JXdewy
>>746
まだ乾きが足りない、完全ならX-20も効かないw
749HG名無しさん:2007/10/19(金) 03:13:48 ID:IwfFRkKb
>>748
5年ぐらい放置プレイしてたことあるけどそんなのになったことない……。

ところで、1月ほど前から使い始めたエアブラシを1週間ぶりに使おうと
思ったら、エア缶のジョイントからエアが漏れてしまい使えないことが判明。
エアの量を調節するネジあたりから抜けてるっぽい。
同じ缶で先週は使えたのに、なんで?? 誰か教えてくださいませ。

あ、プロコンBOY WAについてたジョイントです。
750HG名無しさん:2007/10/19(金) 03:56:25 ID:74Nu8KVi
ネジのとこにあるOリングが劣化してエア漏れ起こすのはよくあること
751HG名無しさん:2007/10/19(金) 13:33:40 ID:IwfFRkKb
えー。つまみつきのネジにある4mmぐらいのパッキンですか?
新品から数回使って1ヶ月で劣化しちゃうもんなの??
752HG名無しさん:2007/10/19(金) 13:59:25 ID:alvs0SVB
>>751
環境により劣化速度は変わる。
一度バラしてパッキンを確認してみそ。
753HG名無しさん:2007/10/19(金) 15:25:05 ID:IwfFRkKb
一応バラしてはみたんですけどね。目視で劣化してるかどうかまでは……。
会社帰りにタムタムで相談してみます。パッキンだけ買えるといいな。
754HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:28:05 ID:Y36mMFiP
ガンダム系のヒザやヒジの関節部分は何色で
塗ればいいのか比較的多く使用されているメジャーな色と
できれば具体的な商品名(ガンダムカラー○○等)を教えてください
755HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:31:33 ID:XB11Fk0k
基本色+シルバー系でちゃんと基本色メタリックっぽくなりますか?
756HG名無しさん:2007/10/19(金) 18:51:48 ID:J77rbkHs
>>754
全てのキットを買って統計を取れば判ると思う。
その中で1番になったものはメジャーと言っても良いと思う。
個人的には灰色の気がする。
必要な色は白と黒、好みで青を少し。
番号はクレオス水性ホビーカラーのH1とH2とH5です。

>>755
ちゃんとかどうかは知らないが、それなりな感じにはなるよ
757HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:01:08 ID:XB11Fk0k
ありがとうございます。
それなりになら十分です。
グリーンメタリックとかブルーメタリックとか欲しいんだが、売ってねぇし…
758HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:22:03 ID:Od91REQk
テープ使ってマスキングしてるんですがどうも上手く出来ません
塗るタイプのマスキングゾル?とかいうのはテープより簡単にマスキング出来るんでしょうか?
759HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:40:05 ID:flzGpOxn
>>758
上手くできない じゃなく、何で塗装してて、どう言う部分がどう失敗するのかとか
どうやったらそう言う状態に成ったかをちゃんと伝わるように書いたら?
失敗の原因が分からないんじゃ直しようも無いよ
760HG名無しさん:2007/10/19(金) 19:59:26 ID:J77rbkHs
>>758
昔から両方存在するのはそれぞれ一長一短という事
簡単にの意味が解らないが、テープと同じ効果をより簡単に
というのであればマチガイ
塗るのだから広範囲には向かないし、ビシッとした直線も難しい
塗ってから切る方法もスキルが必要
テープが貼れないような複雑な形状や、曲面にマスクし易い
液状だから、隙間を塞ぐのは得意

マスキングゾルに替える事でうまくはならないが併用することで
楽になる部分はあると思う。テープでのスキル向上はこれからも必要。
761HG名無しさん:2007/10/19(金) 20:01:07 ID:IuOLMp1T
>>757
ソリッドカラーにわずかに銀をまぶしたような感じになったけどな、昔やったときは。
いかにもなメタリックカラーにしたいときはシルバー塗った上からクリアカラー。
でもソリッドカラー+シルバーも違った味わいがあって面白い。
762HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:43:53 ID:8lDFHqH1
>>757
グリーンメタリックとかブルーメタリックとか普通に売ってるけど。

>>758
テープの太さ、材質色々使ってる?
場所場所で使いやすい太さがあるはず。形を切り出してから貼るのもひとつの方法。
あとは760の言うとおり。
763HG名無しさん:2007/10/19(金) 22:55:42 ID:DfZrrt3W
>>758
それくらい自分で考えてみて欲しい所だけど、主な失敗を挙げてみると・・・

●塗り分けラインがガタガタになってしまう
●どこからか塗料が拭き込んでしまう
●曲線の塗り分けがうまくできない

こんなとこ?さあ、どれだ
764HG名無しさん:2007/10/20(土) 01:21:55 ID:1PPm0yT7
>>763これも追加してくれ
●細切りにしてラインに合わせやすくしてない
●そもそもマスキングテープじゃない

個人的にはマスキングゾルは油っ気があるのと、
カッティングが面倒なのであまり好きじゃなかったりする
765HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:00:28 ID:FWfUv2fN
ミスターカラーの薄め液ってどっかでまとめ売りしてないんですかね
766HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:03:38 ID:HKVozGKC
買い占めればいいじゃない
まとめて買うから安くしろ!的なのは一見の素人にはハードル高し
問屋に片っ端から電話したりで探せば小売りしてくれるトコも見つかるかも・・・?
767HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:06:01 ID:UXq1Qm7t
>>765
ガイアの4g缶買うとか
768HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:06:40 ID:dhz9AE8q
>>750-752
結局トムトムの店員は助けにならず秋淀のオタクっぽい店員に
タミヤの同等品を教えてもらい買ってきました。
しかしなんでこんな消耗品みたいなモン普通に売ってないんだろ??
769765:2007/10/20(土) 02:17:12 ID:FWfUv2fN
ガイアノーツの薄め液ってMrでも使えるんですか。
ぐぐったら安いしお得そうですね
どもども
770HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:30:02 ID:iGEc936Z
>>769使える
互換性が有るってかいてあるはず
771HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:36:29 ID:FWfUv2fN
そうなったらもうこれからは塗料もガイアを買うようにしたほうがいいかもしんないですね
772HG名無しさん:2007/10/20(土) 05:21:01 ID:KMDNpZmz
>>768
エア缶式エアブラシはその駄目っぷり認知度が上がったり、安いコンプレッサーが出たりで廃れてきてるからだね。
773HG名無しさん:2007/10/20(土) 05:25:39 ID:Jm1kq47A
>>771
可燃物だぞ、保管場所と管理はしっかりしとけ
774HG名無しさん:2007/10/20(土) 05:36:10 ID:3A5xbsqb
>>771
塗料買うのにシンナー基準ってどんな優先順位よ
互換なんだからどっちのメーカーでも自分のイメージに合うのを買え
775HG名無しさん:2007/10/20(土) 12:40:54 ID:eb0NuEhm
エアブラシ塗装なんだけど同じ色に塗るのってかなり難しい?
ガンダムの白装甲なんだけど隣接するパーツが灰色っぽくなってたり真っ白だったりって
同色設定なのにパーツ毎になんか違う色になっちゃう
今までは目で色判定してたんだけどやっぱり塗り重ねる回数って数えるものなんですか?
776HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:21:52 ID:KkQv/+nt
これドゾー (=゚ω゚)つQ マスキングテープ
777HG名無しさん:2007/10/20(土) 13:25:19 ID:ku0yNIMk
>>775
サフふいた?
白は隠ぺい力が弱いから、かなり根気よく塗らないと真っ白にはならない。

対処法は、
・ガイアや、MRカラーgxやら、フィニッシャーズやらの隠ぺい力の強い白を使う(でも、塗り重ね画多く必要なのは同じ)。
・サフをやめてホワイトサフや、ベースホワイト、あるいはサフと白を混ぜたものを使う。
・白いパーツに下地塗装するのをやめる。
778HG名無しさん:2007/10/20(土) 16:45:02 ID:b0WH7Wep
ちょっと便乗だが、黒成型色を赤くしたい場合、白系→赤でおけ?
今まではそうやってきたが、もっと赤を発色させやすい組み合わせってある?
779HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:16:17 ID:VgWMgeUe
HGホワイトにオレンジ混ぜたベースオレンジをだな・・・
780HG名無しさん:2007/10/20(土) 17:20:44 ID:b0WH7Wep
なるほど。
オレンジ系ですか。やってみます。
ありがとうございました
781HG名無しさん:2007/10/20(土) 19:37:44 ID:y9iSLqAM
>>778
カーモデルではピンクもよく使われる。
782HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:43:41 ID:uD3Z/+qZ
シンナーを腕にぶちまけたんですけど、病院に行った方がいいですかね?
一応石鹸ですぐ洗って換気はしたんですけれども。
783HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:52 ID:uD3Z/+qZ
シンナーと言うかシンナーで薄めた塗料ですね、失礼しました。
784HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:53:57 ID:DlDwahUN
薄め液程度なら大丈夫、ツールクリーナーなら脱脂されまくってるので
なんか軟膏ぬっとけ。普通の模型用シンナーは体に吸収される前に蒸発するから
換気すれば大丈夫だが、アセトンとアルコール系は、体に吸収されても
(両方とも吸収されやすい)分解後無毒化されるけど、一緒にあんまり体に
よろしくない物質も吸収される可能性もあるので、医者にかかった方がいいかも?

ウレタンのシンナーだと、かなりまずいので部屋全開後、別の部屋いかないとまずい。
防毒マスクしてなかったら、医者にかかった方がいい。かなり吸い込んでるはずだから。
785HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:56:27 ID:uD3Z/+qZ
>>784
ありがとうございます。
幸い、防毒マスクも付けた上で、うすめ液でした。
換気して、明日具合が悪ければ医者に行って見ます。
786HG名無しさん:2007/10/20(土) 22:59:36 ID:iGEc936Z
俺なんてトルエンインのシンナーで手洗っちゃうけどまずいのかな
787HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:00:59 ID:sWtbLhjL
うん 心配しすぎじゃね
もっと心をおおらかに保てないと
模型できねーよ
788HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:16:55 ID:MGlpYsvG
薄め液腕について病院ってアホか
789HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:44:40 ID:3A5xbsqb
薬品耐性、反応は人によるからな
注射の消毒だけで皮膚が真っ赤になる場合もある。
皮膚が弱くなくても、アレルギー反応がでる場合もある。
たぶん、痛みとかが出るか、見た目に症状が出るハズだから
なんでもない今からそんなに心配することもないと思う。
790HG名無しさん:2007/10/20(土) 23:55:03 ID:Adn3Qonc
こういう話になると必ず過敏症の人間の話を持ち出すやつがいる・・・。

過敏症患者は模型やめろ
話がややこしくなるから
791HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:27 ID:qMvmWjAd
ていうか、取り扱い上の注意に書いてあるだろ。
792HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:59 ID:zl4xoVd1
酒弱いけど駄目すか?
793HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:11:56 ID:DT53hSqa
シンナーは模型用のでもやばい人は脳が溶けてラリる。
自分でも気づかない人が多い。
794HG名無しさん:2007/10/21(日) 00:15:07 ID:gFbg3mpU
>786
トルエン入りは、皮膚吸収より、蒸気の吸収が怖い。体内での分解後、まずい物質が
出来たはず。(トルエン自体の毒性も怖いが、こちらの方の毒性も怖い)
トルエン入っていると言ってもたいした濃度でなけりゃ問題ないよ。
石油にも入ってるんだし。純トロとか言われるクラスだと、使用しない方がいいと思う。
795HG名無しさん:2007/10/21(日) 01:06:54 ID:jchFlfHI
まぁ痒くなったり痛くなったりすれば医者いけばいいんじゃね?
796HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:06:11 ID:ou3719lx
>>793
また、おまえか?
797HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:08:42 ID:BJiDAayh
ここで溶剤の毒性騒いでる奴って
セルフのガソリンスタンド行ったら
倒れちゃうんだろうなぁ

798HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:31:41 ID:zl4xoVd1
あ、でも、セルフ駄目な娘は居るなあ、只のメカ音痴かも知れんがw
799HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:34:23 ID:gFbg3mpU
バイト時代だけど。ガソリンが気化したやつかいで、鼻血が出たことはある。

あと、原付のエンジンばらしてシリンダ灯油で洗っていたら、くわえ煙草のDQNに近づいて
こられて、全力で逃げ出した事もある。
800HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:40:23 ID:ou3719lx
火気厳禁だっつうのにタバコくわえて降りようとするバカいるよなw
801HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:41:09 ID:K0nVn5o5
>>799
>原付のエンジンばらしてシリンダ灯油で洗っていたら、くわえ煙草のDQNに近づいて
こられて、全力で逃げ出した事もある。

ワロタ
802HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:55:27 ID:2ejkX5h0
灯油やガソリンは揮発した蒸気にだって引火する。
というか蒸気にしか引火しないわけだが、
大元の液体からほどよく離れたあたりの方が空気とイイ感じに混ざってて
引火しやすいんじゃないかな。もちろん爆発的に。
803HG名無しさん:2007/10/21(日) 03:59:34 ID:ou3719lx
DQNに説明してあげてよw
804HG名無しさん:2007/10/21(日) 04:09:28 ID:qMvmWjAd
またまたぁ、そんな奴が近づいてくる可能性のある場所でそんな作業やらないでしょw
805HG名無しさん:2007/10/21(日) 04:59:43 ID:zl4xoVd1
嗅覚は馬鹿になるけど、そんな時は味で判るって、バイク屋の親父が
空気がガソリンの味がするハズだから、グラインダーとか、機械の電源
入れる時は気を付けろって。経験してないから俺はワカランw
806HG名無しさん:2007/10/21(日) 12:23:21 ID:pH4tSHQs
トルエンは体内で馬尿酸という物質に変化して比較的体に負担を与えず処理されます。
トルエンに不純物として含まれるベンゼンが造血細胞に影響を与えます。
たびたび吸収していると造血細胞が不可逆な影響を受けてえらいことになる。
807HG名無しさん:2007/10/21(日) 13:00:25 ID:2N6BbcFQ
ttp://www.jimu.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=572_1607_607_619&products_id=10657
このシャープペンの軸の部分を黒に塗装したいんですが、手で握っても塗装が落ちなくて、この軸の素材(再生ABS樹脂)に効果的な物はどのような物を使えばいいのですか?
808HG名無しさん:2007/10/21(日) 13:33:33 ID:zl4xoVd1
板違い
809HG名無しさん:2007/10/21(日) 13:51:54 ID:rT8nEzGG
810HG名無しさん:2007/10/21(日) 18:05:40 ID:qMvmWjAd
>>807
自家塗装では触っても落ちないというのは難しい。
結構、すぐにボロボロになってしまうよ。
811HG名無しさん:2007/10/21(日) 19:54:47 ID:2N6BbcFQ
>>808-809
ごめんなさい。>>25まで見てませんでした。

>>810
ありがとうございます。
残念ですがあきらめることにします。
812HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:07:17 ID:2ejkX5h0
>>807
ためしに100均で売ってるようなシャーペンを塗ってみて使ってみ。
ボールペンではMr.カラーを筆でたっぷり塗れば3ヶ月くらいは持ったよ。
いつかはボロボロになるのは事実だが、刹那的なものでもいいというのなら
まったく話にもならない、と言うほどでもない。
813HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:33:10 ID:dqDyS+WX
メタリック塗装で鏡面仕上げにする予定ですが質問です。
シルバーを塗った後に研ぎ出しをして、そこからクリアブルーを重ねて
そこから更に研ぎ出しをした方がピカピカになるでしょうか?
814HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:38:01 ID:XlgygnEG
メタルパーツのバーニアで、いろんなサイト見て回るとバーニアに塗装しているのを
見かけるのですが、下地処理や塗装はプラモ用でも大丈夫?
815HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:49:36 ID:5lcH44hG
>>813
簡単に研ぎ出しとか書いてるけど、手順だけ分かった所でイメージ通りに出来るとは限らない
仕上がりを確認する意味でも、本番と同じ手順で適当な物に試してみれば?

>>814
メタルってもアルミやホワイトメタルとか色々有るし、使う塗料でも食い付きは違うけど
取り合えず金属用の下地、メタルプライマーが売ってるよ
816HG名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:45 ID:XlgygnEG
>>815

バーニアはアルミ製です。

回答ありがとうございます。
817HG名無しさん:2007/10/21(日) 21:22:27 ID:wJEMX1aH
スプレー塗料のホワイトで隠蔽力が強くて使いやすいのってどれかな?
ガイアノーツのホワイトが使いやすいってのはここで見たけどスプレー塗料は出てないんだよね?
818HG名無しさん:2007/10/21(日) 22:11:43 ID:Klgvz8N6
タミヤのホワイトサフかな
819HG名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:18 ID:jH1y4bNS
灯油にタバコ引火しねーよ。
820817:2007/10/22(月) 01:05:51 ID:s2b+KMnF
>>818
ありがとう、白サフも白の塗料として使えるんだ
勉強になったよ
821HG名無しさん:2007/10/22(月) 01:31:44 ID:pUcDfr1M
灯油は引火しない訳じゃないぞ
引火点40〜75℃
822HG名無しさん:2007/10/22(月) 01:51:03 ID:WWoPjpMg
>>819
咥えタバコで灯油を注入して
新聞販売店が燃えた事件があっただろ?去年か一昨年に。
823HG名無しさん:2007/10/22(月) 15:06:20 ID:z4Kn20wv
http://www.angelfire.com/mech/jinsaotome/JinsDangerousToys/Scorponok.html
こうゆうふうに金属みたいな質感を出したいのですが
どのように塗ればいいのでしょうか?
824HG名無しさん:2007/10/22(月) 16:25:24 ID:9ixg8iK2
>>823
見たように塗る・・・過疎板だがhは抜けよ
825HG名無しさん:2007/10/22(月) 18:09:21 ID:J16f5PTo
>>823
シルバーやカッパーで塗り分けたら、黒のエナメルでウォッシングで適度に汚す。
その後、シルバーのドライブラシを当ててエッジを強調。

>>824
いまどき、直リン禁止とか言ってる奴ってwwww
826HG名無しさん:2007/10/22(月) 19:12:39 ID:gETi+c8F
今度ウレタンコート(1/12、1/24カーモデル)に初挑戦するのですが、参考になるような書籍などありましたら御教示下さい。
お願い致しますm(__)m
827HG名無しさん:2007/10/22(月) 19:18:27 ID:9ixg8iK2
>>825
だから駄目だってばw
828HG名無しさん:2007/10/22(月) 20:25:20 ID:xG1j5WVm
>>826
フィニッシャーズ使うんなら、モデルアートのF1別冊がいいと思う。
中の人が記事書いてる。

精密屋の場合はフィニッシャーズほど神経質になる必要なし。塗装後に
ブラシをバラして洗うのを忘れると後で後悔する。
829HG名無しさん:2007/10/22(月) 21:52:15 ID:gETi+c8F
>>828
レスありがとうございます!
人気が高いようなので、精密屋の物を購入してみようと思います。


実はエアブラシも持っていないので、それについてはエアブラシスレで相談してきますwww
ありがとうございました!
830HG名無しさん:2007/10/22(月) 23:41:32 ID:Xwsixzp5
ブラシの中でウレタンが固着しても、ツールクリーナーいれて、1時間ほどほっとけば
ぐんにゃりになって、とれるよ。それほど気にするこたあない。
しっかりとした防毒マスクもわすれんなよ、100均のマスクなんか無いもどうぜんだからな。
831HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:15:15 ID:Ym+79SlK
>>830
んな馬鹿な
そんなに毒性が強かったらとっくに販売禁止だろwww
832HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:03:11 ID:WELPrdjG
>>831
毒性はあんまり無い程度でも、身体にはしっかり影響してくる。
塵も積もれば山となる。ってな。
とにかくマスクはしっかりしたの買った方がいいよ。
833HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:15:25 ID:agkdHn2/
マスクは精神衛生上重要
毒性うんぬんより匂わなくなるからな
834HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:57:13 ID:TQc4f/9/
ていうか、取り扱い上の注意に書いてあるだろう・・・
書いてないことまでケアする必要はねーよ。
835HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:00:36 ID:Ym+79SlK
匂いいが気にならなければ無くてもいい訳ね、サンクス
メガネ曇るから使いたくないのよw
836HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:34:08 ID:Ji7daa0S
ちゃんとしたマスクなら呼気がメガネのほうに行くことも無いんじゃないか
837HG名無しさん:2007/10/23(火) 02:55:43 ID:3JR+3UzU
水性ホビーカラーの上にsoft99のクリア塗ったら溶けた……。
塗り方の問題?それとも、そもそもやっちゃいけないことだった?
838HG名無しさん:2007/10/23(火) 03:06:51 ID:HXBr6Uqz
そもそも何故その組み合わせだ、普通に失敗するだろ。
塗り方う云々の前に、もっと楽な組み合わせを勉強しろよw
839HG名無しさん:2007/10/23(火) 03:25:14 ID:3JR+3UzU
>>838
いや、ノモ研の本に「カーモデラーの間では定番的アイテムだ」なんて
書いてあったもので……。水性の上にアクリルは×とも書いてなかったし。
前に何回か書いたけどエアブラシ買ったばかりの初心者なんでご容赦を。
(ここに書いても仕方ないけど、この本結構不親切)。

2000番で磨いたら汚くなったのでサフからやり直します。
840HG名無しさん:2007/10/23(火) 03:34:58 ID:3JR+3UzU
ちなみになんで水性かというと、エアブラシを使うのが初めてだったので
水性なら掃除とかも楽だろうという考えで……。あまり深い意味はないっす(汗
841HG名無しさん:2007/10/23(火) 03:55:28 ID:HXBr6Uqz
>>839
模型でアクリルと呼ぶのは水性アクリルのことで、
ラッカーと呼ぶクレオスのMrカラーも実はアクリル塗料。
ソフト99のボデーペンはアクリルラッカーと呼ばれ
当然ラッカー系なので、水性の上にはXでは?
下地が溶ける前に乾くように塗ればいいので、缶から
エアブラシに移して砂吹きって思ったけど、エアブラシは
使ったみたいだし初心者にはちょっとなあ・・・。
まだやる気あれば聞いて。

2000番で磨いたら汚く?コンパウンド使わずにペーパーが
最終なんてのはノモ研にも乗ってないだろwそれどうゆう意味だよw
842HG名無しさん:2007/10/23(火) 06:37:19 ID:biW5MOKJ
>>825
直リンだと2chの中継ホーム経るから嫌なんだろ
専ブラユーザーばかりじゃないんだろうし
843HG名無しさん:2007/10/23(火) 07:12:45 ID:TQc4f/9/
>>842
コピペするにもhあった方が楽じゃん。
844HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:39:42 ID:LiEeQtHb
Mr.カラーをアクリルと呼ばせたがる風潮ってここ数年のことだと思うけど、
こんな具合に余計な混乱を起こすだけで誰の得にもなってないように思う。
慣例通り「ラッカー系」で通しておけばいいのに。
845HG名無しさん:2007/10/23(火) 10:47:04 ID:2UMHCWTN
まーMrカラーのビンみたら 成分 合成樹脂(アクリル)ってなってるから何も知らない人は混乱するだろうな
846HG名無しさん:2007/10/23(火) 12:59:30 ID:3JR+3UzU
>>841
その砂吹きをやろうとして失敗したの。どうも薄めすぎたらしくて、ドバっと
出てタレちゃって、表面に凹凸ができて下地まで見えちゃったの。
凸部分だけ削って塗りなおそうと思ったんだけど二重に失敗したみたい。
決して2000番で仕上げようとしたのではないです。

>>844-845
塗装に使ったのはMr.カラーじゃなくてホビーカラーなんだけど、一体
こいつはどういう分類になるの?ワケワカメ
847HG名無しさん:2007/10/23(火) 13:18:54 ID:tKZbW6qH
>>846
ホビーカラーは水性アクリルだよ
99を上から塗って失敗したのは水性アクリルが弱い塗料だからだよ
シンナーの入った塗料をその上から塗るというのは
シンナーでその塗装を拭く行為と同じ事なんだ
シンナーの入った塗料の上から水性を塗るのは大丈夫だけどね
塗装の上を水で拭いても大丈夫だからね
848HG名無しさん:2007/10/23(火) 13:34:47 ID:rJUk96Ol
>>846
詳細を書けば書くほど、失敗して当たり前に見える、それで失敗しない方が変だ

>その砂吹きをやろうとして失敗したの。どうも薄めすぎたらしくて、ドバっと
砂吹きのつもりで垂れるまで吹くってアホすぎだろ、砂吹きってわかってる?
つか最初に試し吹きとかしないの?

とりあえず「ラッカー 水性 エナメル」ググって塗料の違いくらい覚えた方がいい
849HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:01:56 ID:3JR+3UzU
>>847-848
塗料の種類がわかりにくい原因がわかったよ。
ぐぐった最初に出てきたページ(以前見てた)もノモ研の本もそうだけど、
同じ塗料を「水性」といったり「アクリル」といったりバラバラに書いてある。
上のページにも「イマイチよくわからない」って書いてあるぐらいだし。
訳わかんなくなるわけだ……。

ちなみに、試し吹きというか空吹きはして様子は見たけど、多分大丈夫と
思って横に1往復したらタレちゃったの。
エアブラシ初めてで試行錯誤してる最中なんだからそう罵倒せんでくれorz

とりあえず、ややこしいからホビーカラーは使うのやめとく。
850HG名無しさん:2007/10/23(火) 14:37:44 ID:rJUk96Ol
>>849
罵倒のつもりはないんだけど…
やってる事があまりにも、「志村、後ろ後ろ」ぐらいのコテコテに見えてさ

>ちなみに、試し吹きというか空吹きはして様子は見たけど、多分大丈夫と
空吹きは駄目、どのくらいの量が出てるのか分からない
実際にプラバンやジャンクパーツに吹いて確認した方が良い

今回、下に溶けやすい水性アクリル使って酷い状態に成ったけど
仮にラッカー使ったとしても、上から垂れる程クリア吹いたらラッカーも溶け出す場合がある
塗料の種類だけでなく、もうちょっとエアブラシをちゃんと使わないとまた繰り返すよ
塗料濃度、エア圧を変えて色々試すと、様子がわかりやすいと思う
851HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:29:36 ID:4t6NFFHk
とりあえず俺もノモ研の本持ってるけど、
同じ塗料を水性つったりアクリルつったりはしてないような…
勘違いなんじゃね?
852HG名無しさん:2007/10/23(火) 15:31:35 ID:0vVrfUQ4
水性ホビーカラーはクリアーくらいしか使ったことないな。
デカール貼ったキットに最後のコートとして使う程度。
853HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:01:08 ID:3JR+3UzU
いま本が手元にないので記憶違いかもしれないけど、塗料のページ
左上の重ね塗りの表にはアクリルと書いてあったような。
Mr.カラーはラッカー系の項目、タミヤはエナメル系の項目、ホビーカラーは
水性の項目に書いてあるがアクリルとは書いてなかったと思う。
854HG名無しさん:2007/10/23(火) 16:32:08 ID:RXXx8bOH
>>845
混乱したした
いろんなサイトみるとラッカー系でMr.カラーの画像載ってて
店頭でMr.カラー見てみたら(アクリル)って書いてあってなんじゃこりゃ、と
855HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:17:16 ID:zNDmeB01
ノモ研みたが、どこにもアクリル系なんて分類はしてない。
水性・エナメル・ラッカー とちゃんと分かりやすいようになっている。
エナメルとアクリル勘違いしたんじゃネ
856HG名無しさん:2007/10/23(火) 20:44:25 ID:3JR+3UzU
>>855
失礼、それについては勘違いだった。
857HG名無しさん:2007/10/23(火) 21:43:48 ID:1OBa0XOW
失礼すぎるわ。

もっと落ち着いて生きろ。
858HG名無しさん:2007/10/23(火) 23:37:14 ID:jScqBYhs
横チンの受け売りで三式戦飛燕の筆塗りをしてます。
筆ムラを防ぐため、乾燥遅延効果「だけ」のあるシンナーがほしいのです。

ガイアノーツのエアブラシ用シンナーは使いやすいのですが、乾燥後機内色のサンドイエローがツヤ有りになってしまう。
艶出し剤がまぜてあるみたいです。むかしからあるMr.リターダーマイルドにも光沢剤が入ってるみたいだし、諦めるしかないんでしょうかね。
つや消しトップコートを吹くよりほかないのかな。 でなけりゃ大人しくふつうのシンナーをつかうか。
859HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:06:44 ID:HXBr6Uqz
>>858
1.つやを消す成分が重いので塗料をよく混ぜる or よく混ぜてから皿に出す。
2.つや消し剤(フラットベース)を添加する。
3.諦めてつや消しトップコートを吹くか、大人しくふつうのシンナーを使う。
860HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:25:07 ID:A+xiRb2t
エアブラシ塗装2回目の初心者です。
主にHGUCのガンプラを作ってます。

瓶サフをエアブラシで吹いたあとに
ラッカー塗料で塗装してるんですが
乾燥後にちょっと触れただけでポロポロと
下地のサフごと剥がれてしまいます。
塗装が剥がれやすくなる主な原因はなんでしょうか?
861HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:38:34 ID:zEHFkov6
>>858
ツヤ消しなら普通に塗るだけでもムラは見えにくいけど
1度でも塗った事あるの?

>>860
塗装前に洗ってない手の油とかで食い付かない、
砂吹きで表面に付く前にサフが乾いてる
サフ(塗料)薄めすぎると食い付かない等?
862HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:59:17 ID:uUdVBI4+
>>858
それって乾燥遅延の副作用でツヤが上手く消えなくなってるんじゃ…
「光沢剤」なんて存在しないと思うよ。
筆塗りだと普通のシンナーでもエアブラシほどにはツヤ消しにならない感じだし。
863HG名無しさん:2007/10/24(水) 01:31:48 ID:3Bi9Pdqg
初めてインストに指定色がないのに遭遇して、そこで立ち止まってしまってるのですが、
みなさんはこのような場合どのように色を決めて(作って)るんでしょうか?
似た色を探して調整?
864837:2007/10/24(水) 02:33:31 ID:0eHvsLsv
soft99のクリアが垂れた後、ラッカーシンナーでサフまで落としてから
1000番で磨いてサフ吹き直してみたんだけどこんなになっちゃった↓

http://imepita.jp/20071024/087950

このまま色塗ってもきっとムラになっちゃうよね?
どうするのがベストですか?
865HG名無しさん:2007/10/24(水) 02:38:53 ID:Au4Z5yR/
画像が無駄にでけぇし汚ねぇし良いところが無いなwww
捨てろw捨てちまえw
初心者なのにソフ9とか使うからだよバーカw
866HG名無しさん:2007/10/24(水) 03:26:28 ID:vTOA5HaD
こういうの相手したら負けだけど

なんでサフまでなんだよ。全部落とせよ。
867HG名無しさん:2007/10/24(水) 03:29:15 ID:JcC0UMQN
>>864
キーボードのシルバリングが気になるw
868837:2007/10/24(水) 03:39:17 ID:0eHvsLsv
>>866
負けとか言わないでよ。素材−サフ−塗料−クリアじゃないの?

>>867
シルバリングって何すか(汗 ラベルの凹凸のこと?
Enterキーが青い会社のキーボードなんですが……。
869HG名無しさん:2007/10/24(水) 04:00:20 ID:2MrdzKFz
もう帰れ。
870HG名無しさん:2007/10/24(水) 04:41:58 ID:pc1zkxcO
>>868
Undoしろ。
871HG名無しさん:2007/10/24(水) 05:42:33 ID:Q40uJRCV
シルバリングって何ですか、
ってノモ研に書いてありますよwww
ノモ研批判する割には
よく読んでないんじゃないですかww
だからそんな塗料まみれのもん
つくっちゃうんですよウププ
872858:2007/10/24(水) 08:03:54 ID:7FRTl8b4
ご返事有難くぞんじます。
もっと色々ためしてみます。
873HG名無しさん:2007/10/24(水) 11:32:55 ID:vO04MP0s
まずシンナー風呂から試してみようか
874HG名無しさん:2007/10/24(水) 13:20:43 ID:ZxNNeMxo
>>863
その通り
875HG名無しさん:2007/10/24(水) 15:20:55 ID:nmARHL8R
(ヘッツァーの)迷彩塗装って組み上げてからするんですか?B1bisの二色迷彩を初の
エアブラシでやってみたんですがマスキングできなくてエアブラシも届かないところが
あって塗装図とちょっと違ってしまいました。
876HG名無しさん:2007/10/24(水) 16:15:29 ID:Gx1gCpBb
>>875
一旦仮組みして、組む前に塗装するべきところと組み上げてから塗装するところを考えましょう。
キットによっては完成写真だけ見て判断してもいいでしょうけどね。

今回の件については、塗装図との違いを気にしない人なら「組んでからでいいんじゃね」という意見になるでしょうね。
877HG名無しさん:2007/10/24(水) 18:10:53 ID:nmARHL8R
ありがとうございます。違いが気になる方なので借り組でヘッツァー等迷彩に挑戦しようと
思います。
878HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:06:19 ID:GLeWZH9V
20年来、万年初心者です。
既出かもしれませんが、見つけられなかったので教えて下さい。
缶スプレイをエアブラシで吹くために、1度出すとき、どのようにしますか。
いろいろ試しましたが、多分半分くらい空中に散布してしまいました。
ロスの少ない方法をご指南下さい。
879HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:25:26 ID:A+xiRb2t
>>861
レスありがとうございました。
シンナーで全部洗い落として
一つ一つチェックしながらやり直してみます。
880HG名無しさん:2007/10/24(水) 23:30:00 ID:DoLs97WV
>>878
具々ったら1番上だったが・・・
ttp://www.1mokei.jp/html/work_07.htm
881HG名無しさん:2007/10/25(木) 01:08:55 ID:xOXggHKe
ラッカー系で塗装→エナメルでモールドにスミ流し→はみ出しをエナメル溶剤で拭き取るの手順の、ラッカー系の所を水性アクリルを使用しても大丈夫でしょうか?

エナメル溶剤でアクリル塗料が剥がれたりしない?
882HG名無しさん:2007/10/25(木) 02:28:20 ID:Ad+xv8Gj
剥れたりSINEEEEE!ウォッシングぐらいなら普通に平気
883HG名無しさん:2007/10/25(木) 03:23:26 ID:xOXggHKe
アリガトー

ラッカーは臭いって苦情がきたんだお
884HG名無しさん:2007/10/25(木) 16:12:34 ID:FHogSS3Y
質問ですが、メッキパーツにサフ吹いて缶スプレーで塗装は出来ないのですか?
885HG名無しさん:2007/10/25(木) 16:57:29 ID:xFu9IuoB
メッキ 塗装 で検索ぐらいできんのか
886HG名無しさん:2007/10/25(木) 16:58:59 ID:550qLCvA
>>884
出来ますよ
メッキパーツって、下地、メッキ層、クリア層とかが既に付いた状態です
更に上から塗るとエッジがダルダルに成りやすいとかあるので
メッキを落としてから塗る人が多いです
887HG名無しさん:2007/10/25(木) 17:34:23 ID:gLQzW7gG
そこまで調べてまだ分からんお前って・・・
ダルダルにしたかったら勝手に塗っとけよカス
888HG名無しさん:2007/10/25(木) 18:30:42 ID:8HIiK/Cf
今度初めてエアブラシを買ってみようと思うのですが、シングルアクションとダブルアクションで
使いやすさの違いって大きいんでしょうか?多少高くてもダブルを買った方がいいですか?
889HG名無しさん:2007/10/25(木) 20:52:04 ID:gFnn2hNE
本当はトリガーが一番操作が簡単で良いらしいのですが私は使ったことがないので
判断できません。しかしダブルとシングルだとダブルの方がずっと使いやすいです。
長く使える物だし私はダブルをお勧めします。詳しい話はココに載ってます。

ttp://jan5.fc2web.com/model/model.html
890878:2007/10/25(木) 22:23:09 ID:hokm18xC
>>880さん
ありがとうございます。こんなに簡単だったとは、お恥ずかしい。
891HG名無しさん:2007/10/26(金) 01:44:11 ID:kz7Tn+11
ガイアの蛍光クリアーの上に、クレオスのUVカットクリアーをかけると
蛍光の効果は無くなっちゃうのかな?
892HG名無しさん:2007/10/26(金) 01:47:48 ID:kz7Tn+11
>>890
このサイトにガス云々と書いてあるけど、俺に言わせればこの書き方じゃあ甘い。
クレオスの塗料ビンに8分目くらい出して、フタを半分開けたまま外に半日放置。
その後、様子を見るために軽く調色スティックを入れたら、それに反応して
ものすごい勢いで発泡、半分くらいがビンの外にあふれ出した。
ガス抜きはマジ気をつけて。
893HG名無しさん:2007/10/26(金) 08:16:19 ID:zftI3YV6
>>889
ありがとうございます。とりあえずダブルのやつを買ってみようと思います
894HG名無しさん:2007/10/26(金) 10:08:07 ID:OdavykUo
タミヤのカープラモデルを作っているのですが
ラッカー塗料を使用してるので取説のアクリル指定色が
どのラッカー番号と同じなのかわかりません。
一度比較してくれてるサイトを見つけた記憶があったのですがググっても
見つかりません、どなたか教えていただけません?
895HG名無しさん:2007/10/26(金) 10:15:42 ID:OdavykUo
896HG名無しさん:2007/10/26(金) 10:36:19 ID:TR4DnWlv
塗装練習用にHGUCジムを買ってきて塗装しようとしたところ、
弾かれる感じがして全然塗れません

こういう場合は中性洗剤でパーツを洗えばいいんでしたっけ?
897HG名無しさん:2007/10/26(金) 10:41:40 ID:qrmSw/fc
何でどうやってどんな風に塗装してるのか書かなきゃ誰もわからないよ
898HG名無しさん:2007/10/26(金) 14:13:03 ID:L68HeDS5
>>896
まずポテトチップ食いながら作業するのは止めろ
899HG名無しさん:2007/10/26(金) 14:20:20 ID:oKT7q2+u
箸使って食えば大丈夫
900HG名無しさん:2007/10/26(金) 15:10:04 ID:zkgXCJH4
そんなあなたにペリボーグ
901HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:16:18 ID:1jO4wt+P
これか・・・使ってる奴いる?
http://www.gizmodo.jp/img/061107shokusi.jpg
902HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:20:27 ID:wVAJX1MV
スジ彫り状のモールド部分を緑にしたいんだけど
ベースの塗装がダークグレーなんで

ラッカーダークグレー塗装
   ↓
エナメルホワイトで墨入れ
   ↓
アクリルグリーンで墨入れ

で、できるでしょうか。
903HG名無しさん:2007/10/26(金) 18:46:39 ID:3Z9M6fWe
アクリルはやめといたほうがいいんじゃない?
グレーと緑って全く色が違うから
少しでも汚くすると目立つし。もちろん塗装はつやアリで。
緑を際立たせたいんだろうけど、エナメル→アクリルはなぁ・・・・
スミイレの時こする作業がちょっと怖い。


もしくはエナメルホワイト→ラッカートップコート→エナメルグリーン
少し塗膜が厚めになるかもしれんけどね。

っていうかラッカーの後に普通に蛍光系の緑でいけそうな気がするんだけど。
904878:2007/10/26(金) 21:36:07 ID:tHUe6B8D
>>892さん
ご丁寧にありがとうございます。
905HG名無しさん:2007/10/26(金) 21:55:37 ID:4qmvZACt
缶スプレーの中身を出して使うなら当然別容器が必要。
どれくらい出したいのかによって容器の大きさも考える。
塗料ビンでやりたいなら、欲張らすに3分の一くらいだけ入れる。
薄め液で倍くらいに薄めてから脱泡する。
シンナーで緩くした方が泡が抜けやすい。早く脱泡できる。

缶の中身を一度に出したいなら、大きめの容器を準備する。
100均で密閉キャップの付いたガラス瓶を買えばいける。
300CC以上のものなら作業しやすい。
906HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:47:07 ID:2ckDup1g
スプレーの中身を使う分だけエアブラシカップに直接吹き出してる俺はイレギュラーなのかな。もちストローつけて。
薄め液入れてうがいで混ぜてる間にガス抜けるし。
907HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:55:46 ID:RjIS+wVj
スプレー缶に、ニードル刺して抜かずにゆっくり少しずらすとガスだけ抜ける
シューっと音がしなくなったらニードルを抜いて2,3日放置
あとは缶きりで開けて塗料を出す。
クレオスのスペアボトル大にちょうど入る量だよ
908HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:05:13 ID:2Nke+MFb
きれいに霧状に出たりべたっーと液状に出たりすることがあるんだけどなんでかな。
ボタンの押し具合と引き具合の丁度良いかねあいがあるのかな。エアブラシの話だけど。

909HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:10:25 ID:wpsWZInB
塗料の濃度のせいじゃないなら、近距離で一カ所に吹き過ぎなんじゃないかね
910HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:21:29 ID:2Nke+MFb
それもあると思うけど細吹きしようとしてボタンを引いていってもなかなか出なくてあるところで
いきなりどばっと出ます。吹き始めに少し吹き捨てるとうまくいくんだけどそういうもんですか?
911HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:50:56 ID:ikVmHbHX
塗料が濃い、もしくはノズルを掃除してみてください
912HG名無しさん:2007/10/26(金) 23:59:30 ID:2Nke+MFb
>>909,911 ありがとうございます。練習、いろいろ試行錯誤します。
913HG名無しさん:2007/10/27(土) 09:48:06 ID:g15jbMGZ
筆塗りするときいっつもムラになるんですが、何かコツみたいなものないですか?
914HG名無しさん:2007/10/27(土) 10:18:33 ID:E3Vq6l0r
>>913
塗料を薄めにして先に塗り残しが出来そうなコーナーや複雑なモールドを塗って
その後、交差法で重ね塗り
915HG名無しさん:2007/10/27(土) 10:21:55 ID:E3Vq6l0r
重ね塗りは前の塗料の乾燥後だよ
916HG名無しさん:2007/10/27(土) 10:38:37 ID:g15jbMGZ
>>914-915
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
917902:2007/10/27(土) 14:29:57 ID:RcL80nkr
903さん
ありがとうございました。
やってみます。
918HG名無しさん:2007/10/27(土) 23:05:31 ID:ekWcgQk/
つや消しトップコートまで拭いた後に
一部分だけ改修したくなって削ってしまったところは
色塗ってつや消しクリアーをちろっと塗れば修復可能ですか?
919HG名無しさん:2007/10/28(日) 00:17:55 ID:OjGtQ6hQ
>>918
色を塗った後の艶消しに気を使う。
トップコートは同じスプレーで吹く。筆塗りは無理。
画用紙か、いらないハガキに穴を空けてマスキングして
剥がれてる部分に軽く吹いてから
穴を大きくしてパーツから紙を少し離して
スプレーでプワップワッと調子を見ながら吹き付ける。
乾燥させないとツヤの消え具合はわからないので
少し吹いては乾かしてを繰り返す。
920HG名無しさん:2007/10/28(日) 00:49:20 ID:uage0MO9
白塗装の下地はどうしたらいい?
921HG名無しさん:2007/10/28(日) 01:28:48 ID:AM97kv3+
>>920
白もしくはなるべく白に近い色で。
今は下地用の隠蔽力の強い白塗料がいろいろ出てるからあんまり悩まなくていいだろ。
(でもそういうものを全く使わずにラッカーの明るいグレイとかで済ます俺)
922HG名無しさん:2007/10/28(日) 17:11:16 ID:VHDmZOeg
最初は適正だろう距離からある程度乾かしつつ白を吹いてたんだけど、
なかなか白くならないから、近めで勢いよく連続で吹いたら
白くなったは良いがよくみると表面がブツブツしてる感じになった・・・・orz
さわると光沢でツルっとしてるんだけど極小にデコボコ・・・
923HG名無しさん:2007/10/28(日) 19:46:33 ID:1s40XW68
エアブラシ始めたいのですがどれからそろえたほうがよさそうですか?
エアブラシ?コンプレッサー?塗装ブース(自作)?
貧乏なのでまとめて買えないorz
924HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:21:25 ID:VHDmZOeg
いやその3つは必須
ブースはよく後回しにされるけど、無いと身体に悪いし、
身体を気遣ってなんかいろいろやってる作業効率が落ちたり、
適した塗装現場環境が得られずそれが作品の完成速度や質に影響する
コンプレッサー後回しは論外
925HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:26:35 ID:2FT8yR8K
>>923
金が貯まるまでエアブラシスレのテンプレを良く読んでおけば?
最低でもピースとコンプは一緒に買わないとあんまり意味無し
まともに使うならレギュレーターも必要だし、
そう言うの考えればセットで一式を買った方がお得と思うよ
926HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:21 ID:RAp2NrWG
とりあえず人気があるもので一番高いのを購入しとけ。
間違いはないから。
927HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:44:25 ID:jKAKXCXv
横レス申し訳ないけど、初期費用5万くらいで必要なの全部買える?
塗料は別で。
928HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:52:11 ID:ahvbWpb0
5万あればいいブラシとそこそこのコンブととブースが買えるなー。安い店なら。
929HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:52:24 ID:RAp2NrWG
いいのが買えるよ
930HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:55:00 ID:GyLvVz9o
5万で十分過ぎるよw
ブースなんて1万もしない、防毒マスクは買ってもいいかもな
あとラッカー溶剤も多目に買った方がいいよ。
931HG名無しさん:2007/10/28(日) 20:57:47 ID:pul7K3Fl
ガンプラを塗装したいんですけど、エアブラシだけで十分ですか?
どのエアブラシがオススメですか?

また、エアブラシで塗る場合、インク?はどうするんですか?
932HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:06:24 ID:2FT8yR8K
155 名前:HG名無しさん 投稿日:2007/10/28(日) 21:00:19 ID:pul7K3Fl
よくわからないんで、通販してるところでエアブラシのセットを買いたいんですけどどれがいいですか?

マルチはダメだ、基本的な知識も無いのに、物だけ買っても使うことができない
筆塗りを初めて塗料の使い方憶えるとか、模型雑誌2年くらい読んでから出直せ
933HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:09:46 ID:1s40XW68
>>924-926ありがとうございます。
半田ごて使うこともあるので先にブース組んでみます。
934HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:15:30 ID:AM97kv3+
>>931
えーと、筆も買っておいたほうが便利だと思うよ。
まったく筆を使わないで塗れないことも無いけど。
935HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:22:32 ID:RQslOpLE
合わせ目消しと塗装ってどっち先にやるんですか??
936HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:24:23 ID:vvv9Eayy
409 名前:HG名無しさん[] 投稿日:2007/10/28(日) 18:37:11 ID:RQslOpLE
塗装と合わせ目消しって合わせ目消してから塗装するんですか???未熟者ですがご指導お願いします
937HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:42:09 ID:bbFsf0hA
ブースなんて要らないよ風呂場で塗ればおk
938HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:48:49 ID:50SR3iT4
未熟者ですがってのはめんどくさくなって削っても??って重ねるのはちゃんとやるんだなw
いっこでいいじゃん、多いとなんかいいことあるんだろうか
939HG名無しさん:2007/10/28(日) 21:59:48 ID:uG3PH5LN
>>938
日本語でおk
940HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:17:35 ID:qTSfa6xl
釣りなのかリアルなのか分からんが…

>>931
まずは缶スプレー塗装と筆塗りを覚えよう、それと各塗料の性質を調べて覚えるんだ。
あなたにはエアブラシは早すぎです。

>>935
塗装してから合わせ目を削ったらどうなるかな?せっかく塗った塗装が削れちゃうよね。
塗装する前に削っておいた方がいいと思わないかい。

941HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:23:29 ID:/wCTvTvd
>>940
筆塗りを覚えるって難しくね?缶スプレーはあれだけど。
942HG名無しさん:2007/10/28(日) 22:39:48 ID:Ts/o2Dtc
まずはノモ研でも買え
話はそれからだ
943HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:05:19 ID:AM97kv3+
>>941
筆塗りは簡単でとっつきやすいよ。奥は深いけど。
944HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:18:45 ID:OjGtQ6hQ
第一段階 筆で頑張って塗ったんだね。色塗ったんだね、偉いね。

第二段階 エアブラシ使うようになったんだね。頑張ってるね。模型が好きになったんだね。

第三段階 これ、筆で塗ったの?凄いね!塗料の性質を研究したね!



難しいわけじゃない。慣れるまでは素人丸出しなのは仕方が無い。
始めない事には、どうにもならない・・・。
945HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:36:21 ID:AM97kv3+
>>944
第一段階:筆は1本100円

第二段階:エアブラシ一式4万円、ただし10年以上使える

第三段階:筆1本数千円、しかも消耗品扱いの世界
946HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:10:40 ID:rccKP4yr
そんな高い筆が消耗品なんですか。でもフィギャー(1/35)の顔塗るならウインザーニュートン
とかの良い筆がいるんでしょ?プラモも本格的にやるとやたら金かかるなあ。
947HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:25:36 ID:rPhqw/Oh
パールカラーがほしくてくぐってたら、大越っていう女の人がウイングゼロをマニキュアを使って模型用に代用していたが、実際にやってみたかたっていますか?
948HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:28:02 ID:DduUux2K
高い筆ってそんなに良い物なの?
まぁ高いだけの効果はあるんだろうなぁ
949HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:44:12 ID:UVcIhFyJ
ちょっと意見を聞かせてください。
皆さんは仕上げのクリアーは缶スプレー、エアブラシどちらですか?
自分はスプレーなのですが、どうも上手くいかなくて、
仕上げで台無しにしてしまうことがままあります。
エアブラシの方が缶より扱いなれてるので、乗り換えようか悩んでいます。
それで、どっち派の方が多いのか気になった次第です。
950HG名無しさん:2007/10/29(月) 01:41:32 ID:lTrszLD5
スプレー、エアブラシ・・・
どっちが多いかなんて関係ない

自分が使いやすいほうを選べば良いだけ
場合によって使い分けるのも普通なんだし・・・
951HG名無しさん:2007/10/29(月) 01:59:13 ID:CCUPJIBX
>>949
瓶でクリアくらい持ってないか?
とにかく自分で試してみて、自分がどちらがいいか決めてくれ。
ちなみに俺は瓶クリアをエアブラシ派。スプレーなんて分厚くなりそうで使おうと思わない。
952HG名無しさん:2007/10/29(月) 02:08:14 ID:WlFgP0uS
>>949
慣れてる方で良いと思うんだけど、スプレーじゃなきゃだめって状況ある?
しかも”ままあります”ってことは何回も失敗してるんでしょ。
失敗しないように練習するなり失敗しない方法でやるなりすれば良い。
ちなみに俺も瓶クリアをエアブラシだね。
研ぎ出しが必要な場合でもすぐ乾くからどんどん層を重ねていけばいいだけ。
スプレーで一発で厚い塗膜作りたいんだろうけど、タレる直前まで吹くのは
慣れてないと難しいでしょ。
953HG名無しさん:2007/10/29(月) 10:36:41 ID:iem9Oz5z
筆塗りは奥が深いよ
日本人のなかでは美少女系フィギュアでこんな塗り、やってるひといないんじゃないか。
http://codyscoop.com/models
英語よめないけど。
954HG名無しさん:2007/10/29(月) 11:33:50 ID:ySvZ2dcR
塗装って金かかるなぁ・・・
955HG名無しさん:2007/10/29(月) 12:52:09 ID:vL9kF0fr
MGストライクフリーダムの金色部分に塗装する手順て黒を塗ってから金で良いんですか?ちなみに筆塗装の予定なんですが。
956HG名無しさん:2007/10/29(月) 13:38:36 ID:xBxqdT3s
>>955
エアブラシで薄く塗れるなら下地色の影響とか気にした方がいいけど
筆塗りだろ?関節はヘタに厚く塗ると擦れて剥げ落ちる方心配した方がいいんじゃね

とりあえず黒>金、金だけ、の見え方はランナーで試して確認すれば?(個人の好みもあるし)

つうかそのキットだろちょっと変わったメタリックなABSで
ラッカーで塗装するとバキバキ割れるつうのは?なに使うのかしらないけど塗料は大丈夫なのか?
957HG名無しさん:2007/10/29(月) 15:08:49 ID:vL9kF0fr
>>956
ありがとうございます。
まだ買う予定ってだけなんで参考に聞きたかっただけです。
塗装で壊れるんですか
金だけどうにかしたかったけど塗装するには敷居が高かったかな
958HG名無しさん:2007/10/29(月) 16:56:04 ID:xBxqdT3s
>>957
一概に壊れるとは言ってないけどな
使ってる塗料によりそう言う場合もあるってこと…
つかスレあったらから読んでみ

【】MGストライクフリーダムガンダム part.13【】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1180610841/

>>960
次スレ頼みます 前スレのテンプレに戻して下さい
959HG名無しさん:2007/10/29(月) 19:17:33 ID:ARiCAlzo
このスレをとめてさしあげよう
960HG名無しさん:2007/10/29(月) 23:39:24 ID:qqpKmH4b
>>949
オレはめんどーくさいし慣れたから缶で吹いちゃうけど
使い勝手はエアブラシの方がいいし簡単だと思う。
961HG名無しさん:2007/10/30(火) 01:54:32 ID:4gE2vQxR
>>957
直接、金をドライブラシ
962新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2007/10/30(火) 07:36:58 ID:xoww1BaR
みなさま、こんにちは。よくメッキを落として塗装しましたなどと聞きますが、メッキの上からサフ吹いて塗装しちゃ駄目なんですか?
963HG名無しさん:2007/10/30(火) 09:25:51 ID:IIHmnSxi
                   メガス レタス─キャベツ─ハクサイ ―チンゲンサイ―ブタニクー―マッシュギガワロッシュ-ギルガメッシュナイト-エヌマ・ワロシュ
      クソワロタ           │ /
 ワロエリーナ  \ ヤマタノワロチ    バルス バロシュ─ダルビッシュ─メガネッシュ―フトメッシュ―アブラギッシュ―バングラデシュ
      \  \    \    │ /―ワロノフ―ガイア―ガイル
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス―――――――ワロチ――ワロスマッシュ―ワラエナイッス――白けました─カエレ!─シネ─チネ─チネチネ
 │       /│\       /\      \   \ \      \
 │  ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス トローチ βワロチン  ワロスペシャル―ワロスルドッキング ―サガス─隊長ワロスを発見しました
 │         │  │    │   │     │    │                           \
 │ ワロタジャ─ワロタガ ワロゾーマ メロス キロワロス グランドワロス ウェルチ―ワローヴェデルチ――プギャーレプギャー     サガントス─ヘボJリーガワロス
 │     /      │     │   │     │    │           \
プッ  ワロテマ ワロナズン─ワロンテ ワロスーン メガワロス ギガワロッシュ ヴェルダースオリジナル  ナインボールワロス─オールナイトフィーバーワロス─永久にワロス
 │         \     \     \   \
プゲラ─プゲラリオン テラワロナズン ワロナンテ ワロローン ギガワロス―テラワロス―テラワロリング―オメガワロス―ペタワロス―エクサワロス─ワロストライク
 │\   \       \            \     \        \         \
 │  \ セカンド    ワロテガ―ワロデイン  ワロリーニョ ワロスガウインド ワロテラスオオミカミ オメガワロテマっうぇっポン
 │   \ プゲラッチョ
プギャー プゲラッチョ─プゲラノドン─プゲラオプス―プゲラファイナルボム―ターゲット確認 ワロス開始―ファイナルワロス承認―ワロスィングッドライバァァッ!!
 │       \     \       \                    \           \
ギャプギャプ テラプゲラッチョ ワロサウルス テラプゲラオプス         安いモノだ特に俺のワロスはな   ファイナルワロスファンタジ─FWFインターナショナル
 │                           
ジャイアントギャプリコーン―ワロシ─ワロシマン─ワロシマンX─ワロシマンベータ─ワロシマンオメガー最終究極体ワロシマン
964HG名無しさん:2007/10/30(火) 09:36:05 ID:X9TZ6I5m
965HG名無しさん:2007/10/30(火) 12:35:24 ID:ri2NDjl6
ヤフオクに安いエアブラシとコンプレッサーのセットが出てるんだけど
どんなもんですかね?なんか悪いところとかありますか?
966HG名無しさん
出品者に聞けyo