♪バス模型スレッドPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スノーラビット
マルケー&サンクス限定バスコレ好評販売中!
完成品の加工・塗替えはもちろんフルスクラッチまで
まだまだ熱いバス模型を語ろう!

過去スレや関連スレなどは>>2-5あたり

※トミーテック「THEバスコレクション」はバス・バス路線板に専用スレがあります。
 IE使いさんはhttp://hobby9.2ch.net/bus/subback.html/に行って
 Ctrl+F→「バスコレクション」で検索、もしくは 
 http://find.2ch.net/あたりを各自創意工夫のうえご利用ください

前スレ
♪バス模型スレッドPart13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168790423/
2スノーラビット:2007/08/15(水) 00:19:37 ID:xTr48kij
★過去すれ(模型板)★
♪鉄道模型何でも、バス・トラック模型もOK!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1017/10172/1017223376.html
♪鉄道模型何でも、バス・トラック模型もOK!2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056711900/
♪鉄道模型何でも、バス・トラック模型もOK!3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067771255/
♪バス・トラック模型スレッド Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1071735289/
♪バス模型スレッド Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078315879/
♪バス模型スレッド Part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084821710/
♪バス模型スレッド Part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1092481981/
♪バス模型スレッド Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094314246/
♪バス模型スレッドPart9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1097810735/
♪バス模型スレッドPart10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111039226/
【ぬるぽ】バス模型スレッド11@模型板【ぽぬる】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128553242/
♪バス模型スレッドPart12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151854377/
♪バス模型スレッドPart13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168790423/
3スノーラビット:2007/08/15(水) 00:21:23 ID:xTr48kij
★画像うぷろだ★
バス模型・トラック模型向け
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/futaba.htm
模型板向け
http://mokei.net/up/imgboard.cgi
実車についてはこちらもドゾー(運輸・交通画像掲示板)
http://trafupload2ch.run.buttobi.net/view.cgi
4HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:37:05 ID:9Y0ccxyc
>>1-3乙!

狭小のは何だかんだ言われつつ売れてるのな。
5スノーラビット:2007/08/15(水) 01:10:30 ID:xTr48kij
http://o.z-z.jp/?kyosyo_rosen
京商バスコレの交換掲示板立ててみたのでよろしければご活用下さいm(_ _)m
6HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:06:19 ID:a7xBLsmr
30分〜1時間ほど前にマルケイを2軒はしごして2箱+3つ買ってきた。
今朝5時杉に電話で在庫確認し、取り置いてもらえてたので良かった。
話によると、今朝のトラで入荷してきたとのことで、うち1軒では早速店頭に並んでいた。
電話では別の1軒(dクス)にも確認したが、そこは既に箱から出して店頭に並べているとのこと。
京都市左京区北部地域からの報告ですた。同じ地域の皆さん、箱買いするなら今朝が勝負かもよ?

~~~-y( ̄Д ̄)。o0○(バラの3個は飛ばす、小田急、高知県交通だった。正直飛ばすイラネ
7HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:50:06 ID:EJwELEW9
横浜市内だが、3軒車で回っていずれも置いてあった。
結構辺鄙なところにある店もあるのだが…
俺がほとんど買い占めたのでもう無い。
と言いたいところだが、既に箱買いしたツワモノがいるようでびっくり。
3店舗とも2ケースずつの入荷だったが、ある駅前の店だけ1ケース分しかなかった。
>>6氏の言うとおり、俺みたいな奴がいるので今朝が勝負。
8HG名無しさん:2007/08/15(水) 07:51:38 ID:kU07ZA9l
>>5
スレ勃ておよび掲示板勃ちあげ乙。

京商路線バスどうしの交換しかダメかのう。
バスコレ放出して狭小バス欲しいんじゃが。
9HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:10:28 ID:v/qvlinh
綾瀬には在庫なし。
10HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:16:19 ID:EJwELEW9
>>9
綾瀬ってどこよ?東京と神奈川にあるけど
>>8
実際に京商バスの出来を見てみるといいよ。
とてもじゃないけどバスコレとは交換できないから。
京商同士ならもちろんおkだが…
11HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:20:38 ID:9Y0ccxyc
>>10
出来 だけ で決まるものじゃないし、
>>8は狭小をホスィと言ってるんだから、しがらみはないとオモ。
12HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:31:56 ID:oOBhy5GK
横浜上飯田Kとサンクス
入荷なしorZ
13HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:34:08 ID:EJwELEW9
>>11
なるほど、余計なこと言ったようですな
後は管理人氏の裁定待ちかな
そんな俺も今回買った理由が、
自宅周辺の系統のバスがたまたま選定されたってところだし。
出来がぬるぽなのはお構いなし。
14HG名無しさん:2007/08/15(水) 08:42:24 ID:kU07ZA9l
では、裁定を待つとしましょう…

一応、バスコレ不可の時のために、さっき狭小の駒は何個か仕入れてきたけどね。
15HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:01:00 ID:9Y0ccxyc
ポンクス代々木東口店終了…
16HG名無しさん:2007/08/15(水) 09:56:03 ID:UNJh8kDz
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1187109244839.jpg
帰宅が丁度AM0:30で○K行ったら、まだ置いたばっからしく
一つも売れていなかった。そこから3つ購入。今頃はもう売れ切れかなあ
17HG名無しさん:2007/08/15(水) 10:23:24 ID:rVCD68N+
既に外出? データだけど

小田急BXD30 車番D394  多2 い14-22  経堂駅
東急RB10   車番TA1525 横浜22か16-59 高津営業所
高知K-U31  車番    高22か・744   バイパス高知駅前 はりまや橋
岩手BU04D   車番    岩手22き・770  江刺バスターミナル 新幹線水沢江刺駅
神戸MP37JK  車番902  神戸200か22-78 28西神中央駅(樫野台小学校経由)
両備MP37JK  車番0623  倉敷200か・・23 小溝?十瀬球場 倉敷駅
名鉄HR7JPAE 車番5601  三河200か・741 九久平 御立 豊田市
都営MP37JK  車番B-K513 品川200か・721 都01折返 六本木ヒルズ
小田急LV234L1車番E9166 川崎200か・690 新25 穂原・吹込経由 新百合ヶ丘駅
国際LV234L1 車番5116  大宮200か13-52 西川62 医療保険センタ 戸田市役所 西川口駅西口
東武KV234L1 車番9838  大宮200か14-11 大61 日進公園 大宮駅西口
東急UA452-KAN車番NI514 横浜200か15-27 綱44 ?田・道中坂下経由 綱島駅
関東UA452-KAN車番A1147 練馬200か13-52 阿01 阿佐谷駅
西武UA452-KAN車番A4-977 多摩200か・860 小平営業所
京阪HR7JPAE 車番N-3155 滋賀200か・403 4 石山駅 
京急HR7JPAE 車番Y3568 横浜200か18-24 110 横浜駅
18HG名無しさん:2007/08/15(水) 10:26:53 ID:rVCD68N+
スマソ 前スレで外出でした。練馬区民で大田区勤務で得意先が世田谷の漏れにとっては

関東西武国際都営小田急東急京急は身近なので今回は飛びついてしまいました。
19HG名無しさん:2007/08/15(水) 10:29:07 ID:FphVyrF3
>>17
東急バス?は勝田じゃね。
20HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:12:41 ID:WF4DAYqf
神奈川の登戸地区にあるサークルKはまだ沢山ある 今二個買ったが自分含めて三個しか売れてないw 欲しい人は急げ〜ヒントは肉屋の前
216:2007/08/15(水) 11:27:12 ID:a7xBLsmr
京都市左京区情報(9時半〜11時頃現在)

○K・・・3軒まわったうち、1軒は店頭にまだ並んでいない状況。2軒は並んでいるが殆ど売れてなかた
d・・・・3軒まわったうち、2軒は仕入れせず。1軒は店頭に並んでいるもやはり殆ど売れてない模様。

2個ずつ計8個買ったが・・・朝買った3個を含めて釣果
東急うD:3
飛ばす:3
東武ウエスト:1
岩手県交通:1
神戸市:1
高知県:1
小田急BXD30:1

東急でもRB10ならまだしも、うDが3台じゃなぁ。飛ばすも然り。
なかなか欲しいバスが出てくれないものですね。
やっぱ箱買いが一番効率いい罠。
22HG名無しさん:2007/08/15(水) 11:56:33 ID:CpvdAaZT
しかし、近くの店同士でも置いてないところと置いてあるところがあるみたいだね。
伊丹中野西店は、スカイラインしか置いてないというひどい店だった。無事他の店で購入出来ました。
しかし、3つ買ったうち、2個はエアロスター、もう1個は、ボンネット・・・。
23HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:04:57 ID:kU07ZA9l
ATBのバスコレ交換掲示板で狭小路線バスの交換許可が出たお。
24HG名無しさん:2007/08/15(水) 12:56:55 ID:kiOGQLoy
2つ買って両備と関東。
やっぱKQは簡単には出ないな〜
25HG名無しさん:2007/08/15(水) 13:02:47 ID:9Y0ccxyc
ポンクス浅草橋駅前店、両国駅東口店終了…
26HG名無しさん:2007/08/15(水) 13:41:28 ID:OtENxNm1
ポンクス八幡宿駅前店、終了。
27HG名無しさん:2007/08/15(水) 14:26:33 ID:OoeWv237
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1187155444035.jpg

窓が外れてて取り出せない。
28HG名無しさん:2007/08/15(水) 14:38:45 ID:9Y0ccxyc
>>27
台座底面のネジ外してみた?

ポンクス浅草橋2丁目店、終了…。
29Kオーナー:2007/08/15(水) 14:41:18 ID:1f3NdqYR
京商路線バス、問屋在庫あるからまだ新規で発注できるよ。
おそらくとってない店舗多かったのだろう。
オーナーもしくは店長に予約したらOK。
ただし1BOXでね。1ヶや2ヶでは売れ残ったら大変だからとってくれないよ。
30HG名無しさん:2007/08/15(水) 14:46:41 ID:OoeWv237
>>28
セレガーラと同じだから、ボディとシャーシの間を無理矢理こじ開けるしかないです。
31HG名無しさん:2007/08/15(水) 14:52:54 ID:AndRS1+4
過去スレに誰ぞがセレガーラ分解するときに「台座にネジ止めされたまま
ボディを引き抜いてバラした」って書いてなかったっけ?
まぁ、あくまで自己責任で・・・
32HG名無しさん:2007/08/15(水) 15:49:41 ID:C1/rQfFF
八個買って結局お目当ての高知県交通は出なかった でも出来自体に大きな不満は無いな。値段相応だと思った
33HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:06:04 ID:aYuobquO
俺の地元は市内に○K5店舗しかないけど、いざ回ってみたら3軒中2軒に
置いててちょっと拍子抜け
バスコレ@ローソンよりは扱ってるお店多いのね

ただ何処もバラされた後だったので、結局その2店で22個買ってコンプ
高知・岩手・神戸・KKK・名鉄・京急がダブった
HRや3Eがダブったのはちょっと嬉しい、塗り替えて遊ぼうかな
34HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:25:02 ID:2mFHfKgY
バスコレスレにも貼ったが、、、。
1/80なのでこちらにも。

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1187165932996.jpg
358:2007/08/15(水) 17:28:44 ID:kU07ZA9l
>>5
掲示板のメッセージを確認しますた。

バスコレ絡みの交換はATBが使えるから問題ないですな。
36HG名無しさん:2007/08/15(水) 17:41:51 ID:zfdli2zN
>>34
乙ー
これでバケルトンてオチはないですよね。
37Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/08/15(水) 17:58:30 ID:pR1gRCf5
38めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/08/15(水) 18:11:40 ID:1enKyxTK
今日早朝に近所の○Kに行って3つ、dクスに行って2つ確保してきました。
結果は神戸市・関東・西武/岩手県交通・西武…
地元愛知なので欲しい名鉄どころか、萌やしすら無い…orz
岩手県交通は上豊田近くにある廃車体倉庫に見えるのでそれらしくw、他は交換の弾にでもします。

○Kの店長曰く、昨日朝8時に着荷して夜に並べたとのこと。
ちなみに昼過ぎに同じ○Kを覗いてみたところ、まだ1BOXありましたよ。
名鉄しか無い中部ではやはり不人気…?
39HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:13:05 ID:EdmIx4ex
>>36
漏れも会場で確認しました。

チビリそうな出来でした。

もちろんフルデッカーですた。
40HG名無しさん:2007/08/15(水) 20:09:48 ID:OoeWv237
>>31>>37
d
シャーシとボディは、教えていただいたとおり外せましたが、シートがガッチリ
嵌ってて、外した時3分の2に千切れました。。。
416:2007/08/15(水) 20:57:46 ID:a7xBLsmr
14時50分頃に京都市内中心部の○Kを覗くとまだ1個も売れてなかった。
1BOXしか置いてなかったので、もう1BOXは売れたのかもしれないが。
その後、見てまわった○K・dともあまり売れている気配はなかったが、
最後18時半頃に行った自宅最寄りのdは7個売れた形跡があった。
漏れが4個買ったので、残りは21個か?

置いてあるdは少ないのかと思ったが、そうも言い切れないラスィ
某○Kに行ってみると、販売用のものは入荷しておらず、
金曜日頃に入るかもとのことですた。

>>33氏のように羨ましいダブり方ならよかったのだが本日の釣果は今ひとつ。
バラで買った19個中、関東・西武・名鉄・京阪・京急は出ず・・・
お膝元の京阪がホスィのと、ダブってホスィ神戸市・国際興業・東急RB10は1つのみ。
う〜む。

箱に入れたまま店頭に並べてある場合は、ある程度どこに何が入ってるか
決まってるものなんですかね?
42HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:14:12 ID:zBvIu3IM
いまさらアソート出ても買えるところがなさそうだがw
最前列から2つ選んだら両備と関東だったよ。
43HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:22:54 ID:UNJh8kDz
16ですが、あれから12時間後、同じ○Kへ追加で買おうとしたら
既に跡形も無かった。他のミニカーはあるのに何故バスだけが。。。。。?
44HG名無しさん:2007/08/15(水) 21:39:29 ID:0slR95MJ
役にたたないであろううちのアソート

ベロを上にして
RB|両備|KKK |東急
京急|犬 |岩手|西武
高知|名鉄|東武|都営
OER |関東|神戸|京阪

45神戸地区:2007/08/15(水) 21:44:30 ID:8wikjIId
三宮、アパホテル近くの○Kと元町駅から大丸の間にあるサンクスで今日購入
どちらの店もまだ誰も買っていない感じだった
数個づつしか買ってないからまだあると思うよ
46HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:38:42 ID:RXHx2iCd
じゃあウチのも

高知|神戸|両備|国際
RB |名鉄|BXD|東武
岩手|西部|小田|関東
東急|都営|京急|京阪

法則は無いのかも。
47HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:47:29 ID:8dn6eAQ1
にしても出来がよろしくない…

で、なんで都営はB-K513をモデルにしたんだ?
コレはエコー用だろ…
幕の色もどちらかといえばミッドタウン行きの色っぽいし…
製品自体もそうだが全体的に 浅 い な…
48HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:50:22 ID:C1/rQfFF
いや だから420円
49HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:51:50 ID:ipfoWovd
こういう作りこみ、考証の甘さが模型屋とミニカー屋の違いなのかねぇ?
50HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:04:12 ID:gzqvviah
俺だって!

岩手|おケイ|石原|トロ
堤 |東急|名鉄|東武
kkk|両備|京急|高知
OER|ボロ東急|神戸|わんこ

バラバラだよな…
51HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:14:51 ID:1p4comGb
KQが欲しいけどでる気配無し..
大人買いするべきか我慢すべきか..

我慢して我慢して10弾1箱追加しようかなぁ....w
52HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:27:31 ID:u2vqDVYw
未開封でも、社名と記号の紙が挟まっていたので、安心して買ったら、中身の塗装がダメダメ品orz。
ライトの位置と墨入れが全然合ってねぇし、ガラスに接着剤べったり。 
ところで、他に社名の紙が挟まっていた人居ないか。
536:2007/08/15(水) 23:35:04 ID:Rklti12p
>>51
迷わず大人買いをオススメします。

>>52
もう一箱大人買いをオススメします。
54HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:35:47 ID:AndRS1+4
>>42>>44>>46>>50
てか、事前にミニカースレなんかでコンビニ限定京商ミニカーシリーズの配列の
傾向を情報収集しなかったの?
55HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:53:04 ID:HYAlQeiy
俺も俺も

東急西工|神戸|京阪|高知
国際|都営|両備|関東
岩手|東武|東急RB|京急
小田急ボンネット|小田急エルガ|名鉄|西武
56HG名無しさん:2007/08/15(水) 23:54:31 ID:HYAlQeiy
ついでに

ブラインドパッケージの開け方
ttp://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/to_tdm_acsrbangai01.html
57HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:03:51 ID:qSkKPjW4
>>52
ノシ
東急UAがカードごと封緘されてオレオレ糊ベタ・・・orz

58HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:23:33 ID:EEDoWWDR
>>48
でも、割引ない分バスコレより高いし。
59HG名無しさん:2007/08/16(木) 00:57:08 ID:9/vABtN7
漏れも

名鉄|興業|京阪|京急
高知|RB|関東|小田急
BXD |東急|都営|両備
岩手|西武|神戸|東武

バラバラでつね・・・
60名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 01:37:32 ID:U6PjTCBG
T京都K立市サークルK某店でBOX購入。「さっき届いた」とかでまだ店頭に並べる前。
ただボックス買うだけでいいやと思ったら、VWプレゼントキャンペーンでビックリ。(TYPEU大好き・・)
「VWバスキャンペーン該当商品を含んで500円以上で抽選券一枚(1000円超えても一枚)」とのこと。
MINTIA11個とRootsアロマブラック2本、カルピスウォーター3本と抱き合わせで、レシートを16枚出してくれる。
結果当選2枚応募券14枚。VWバスは「サークルKサンクスver.」「VW ver.」を選ばせて頂く。
8000円強でVWバス2台のおまけ&MINTIAとか飲み物数々・・。
良い買い物だった気がしますがどうでしょうな。長文スマソです。
61名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 01:50:42 ID:U6PjTCBG
なんか鉄ヲタバレバレでしたね。名無しさん@線路いっぱい・・。
ではご開帳。法則無しですか・・。
好評につき 路線バス[2]もあるのかな?

東武W・KKK・岩手BU・西武
神戸・都営・東急・BXD
名鉄・エルガ・高知・両備
国際・京阪・RB・京急
62HG名無しさん:2007/08/16(木) 01:57:18 ID:agnUn4nE
正直このクオリティとこの値段じゃ2弾はなぁ…
クオリティを上げるかつブラインドじゃなくして735えんにしてほしい…
63名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 02:39:04 ID:U6PjTCBG
なんだ、通販でも買えるじゃんと思ったら・・。
[完売]
ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/20070791814/000001050/

>>62
そういう意見もあるでしょうね。
1/150とのことですが、なんとなく縦長なモデルの印象です。
ただ、厨なのでカードが意外と嬉しいです。台座はイラネ。

RBは、電車とバスの博物館移転時に自走したんですよね。
思いでバスがまたひとつ手許に残りました。
[2]があるなら、西東京バスのBXD「夕焼け〜」も出して欲しいです。
スレ汚しスマソ。
一台タイヤが無いの在りましたorz 明日ゴラァ電します。
64HG名無しさん:2007/08/16(木) 05:38:02 ID:AB1iqXXJ
RBは出来いいね。
65HG名無しさん:2007/08/16(木) 07:50:49 ID:XUnOcWfk
富テクがアタックしたが撃沈されたという、伊豆
の踊子号を出してきたら実力を認めてやらうジャマイカ。
…しかしこれじゃあ営業の実力だな。

台座とか板とかついてるのは中身がヘボいって
のは詫びで経験済みだw
66HG名無しさん:2007/08/16(木) 08:22:18 ID:7721uzWe
やっと入手
5個バラで買って小田急新旧、東急RB、都営、國際だから凄い引き

…しかしこの出来は…バスコレ完勝だな…
後は京急と東急新が欲しかったけど、スカイラインとロータスにパワー傾注しよっと

>>65
倒壊バスよりもっと凄い難敵が居るジャマイカ
京商(と、狭小本社から1kmちょっと離れた場所在住の俺)の地元バスの…

         神         奈        中
 
67HG名無しさん:2007/08/16(木) 08:28:02 ID:SEd9+TK/
>>65
詫びの「値age板」とこれの台座とは、意味が違うでそ。
こきおろすにしても、
集めてなんぼのコレクショントイズと1台完結のミニカーを、
訳も分からずにごっちゃにするのは…。

その上で、
材質の向き不向きを別にしても、
バスコレを前にかすんで見える出来なのは禿げ堂。
68HG名無しさん:2007/08/16(木) 08:35:24 ID:eoRTfzUY
うちのそばのサンクスKは入荷するも、自分以外買っていない様子。
69HG名無しさん:2007/08/16(木) 08:43:21 ID:SEd9+TK/
>>68で新しいコンビニ登場
70HG名無しさん:2007/08/16(木) 08:48:02 ID:iwijuUJj
京商はミニカー、富はスケールモデルって感じだ。
同じスケールのダイキャストが出て改めて
ここ数年のプラ成型技術向上の凄さを見た。
京商の金属独特の質感と重厚感は好き。
富は精密でリアルだけど何か物足りないのが
重厚感だったことに気付いた。
71HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:00:12 ID:9NjnqCh7
漏れも都内の某オフィス街で買ったが、漏れ以外買ってる奴がいない。
今朝見たら、昨日漏れが買ってから残個数が変わってない。
72HG名無しさん:2007/08/16(木) 10:05:15 ID:9NjnqCh7
バラで3箱買ったら、全部名鉄だった・・・。
ツイてない。_| ̄|○
73HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:02:24 ID:XUnOcWfk
>>72
今からでも遅くないから名古屋人になれ。
74HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:31:36 ID:QeaKFP3o
>>72
おらのおけいはんと交換すっぺ
75HG名無しさん:2007/08/16(木) 11:37:46 ID:00Y2IlGb
京商のって分解できるの?床がまず外れねぇ
7674:2007/08/16(木) 11:54:43 ID:QeaKFP3o
>>72
ちなみに、まぢなのでヨロw
都営つけてもいいぞ
77HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:09:50 ID:hBXg3zVf
>>75
外れるよ。ただ割れやすいから注意。
でも、中国クオリティって感じする。
素晴らしい接着です。瞬着まちがいなし。ってなぐあい。
カシメ穴があるのに、ハマる突起が見当たらないとか。まあ外すときに突起はすべて折れちゃうけどね。
78HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:36:21 ID:8VbLk5Uk
79HG名無しさん:2007/08/16(木) 12:49:44 ID:mRyAB9wf
エアロスターが一番出来悪いのかな?
フロントガラスと方向幕部分が一体になってないのがすごく印象悪い。
クーラーもボール紙みたいだし、通風器もATS地上子みたいだ。

窓サッシが印刷じゃない分、旧車系のほうが幾分マシな出来と思う。
80めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/08/16(木) 12:51:55 ID:aTyB1mKL
>>72
>>38のラインナップで良ければ私も交換を考えますよ?
…いや、是非お願いしますw
81HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:14:29 ID:e9CPco+v
いや、京商のはかなり出来はよい。
こだわりを感じる。ただ製造が雑なのが本当に惜しむ。
これ綺麗に印刷されてるけど、色入れではみだしたなとか。
マスターズコレクションも然り。
82HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:41:21 ID:Fe6qv/TM
Kの店長さんの話によると、もう一回発注したので入荷するらしい。
不覚にも何曜日になるかは聞きそびれてしまった。
あとチンタオのグラチャンミニカーも頼んだ。あれも人気らしいね。
83HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:01:25 ID:cZdkexcp
狭小、ホイールがユーザーをバカにしてると思うんだけど・・・
84HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:33:30 ID:9NjnqCh7
京商のを塗装を剥がして塗り替えようと思ってるんだが、IPAかシンナープールかで迷ってる。
誰か試した奴はいる?


85HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:36:31 ID:vN5btVjt
市販されてるダイキャストミニカーの塗装はIPA・シンナーでは落ちません。
ホームセンターでペイントリムーバー(塗料剥し)を買ってきて下さい。
86HG名無しさん:2007/08/16(木) 17:40:51 ID:LYME0lE5
ちょっと塗装はみだしを修正しようとしたら塗装がいかれますたorz
87HG名無しさん:2007/08/16(木) 17:53:40 ID:+ZqognTl
近所のサンクスに行って2箱買ってみた
まったく事業者がカスリもしない地域だけに全く売れてないらしく見事整列していた

そして都営のエアロスターを引き当ててしもうた・・・
88HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:12:33 ID:9NjnqCh7
>>85
サンクス。
バスコレみたいに簡単にはいかないようですな。
塗装する時も、塗料のくいつきが心配かも。
89HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:18:15 ID:vN5btVjt
チンタオ1/32でZIPANGシリーズ出んかな?
90HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:56:26 ID:Dz59otie
もうすぐ、実家周辺の買い占めさせた、計106台届くが、イマイチな出来っぽいから潰して遊ぶかW
91同じく神戸:2007/08/16(木) 19:02:41 ID:3klOwl9w
>>45
どっちの店に市バスを残してくれてますか?w
92HG名無しさん:2007/08/16(木) 19:08:48 ID:SEd9+TK/
>>90
15ボックス240台買った漏れと同じぐらい馬鹿ですね。w
93HG名無しさん:2007/08/16(木) 19:49:51 ID:ZfCkoKEg
>>81
こだわりは感じるがそれ以上に作り込みが甘い。
熱意や愛情は十分感じられるだけにもったいない。

表現1つにもダイキャストの特徴を考慮した方がいい。
94HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:16:34 ID:irS19Vzf
車体そのものは悪くないと思う。
ガラスパーツの合いが悪いので、そこらへんに自分で手を入れてやれば
もっと見栄えのするものになりそう。
95HG名無しさん:2007/08/16(木) 20:53:34 ID:aToDSwzU
そうか?
車体そのものも問題あるぞ

凶小はバスモデルの造形が下手
96HG名無しさん:2007/08/16(木) 21:35:35 ID:sAbEqjkN
RCバスのガーラなんかも顔面ぺったんこで似てないしね。
97HG名無しさん:2007/08/16(木) 22:35:56 ID:x74laT8X
>バスモデルの造形が下手  

でもマスターズコレクションは比較的よかったと思う。マーキングと色合いが上等なのに、貼りが素人みたいなのは残念。
RCバスもよいけど、デカール貼りの不味さは惜しい。RC(日野RCではないよ)のBUのホイルベースの不自然さは論外だが。 
98HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:48:54 ID:u5afLRnr
いつもの乗用車とは違った反応・反共・キティがあって協商もビックリしてるのでは?
キモセレガのときはこんなに盛り上がった感じでは無かったと思うし。

ハズヲタの8割以上が鉄と兼任(自分周囲で)だしなぁ
こだわり・しつこさとか半端じゃないのでは

いつもは富に絡んでるキティ、池沼もいるだろうし
99HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:59:41 ID:aToDSwzU
>>97
マスターズコレクションは
バスモデルが無い頃は貴重な存在だった
けど造形が微妙なのも多々あったぞ。

BU04はすべてダメ
関東バス5E、西東京BXDなどガッカリだった
100Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/08/17(金) 00:50:43 ID:XcvEhpW6
>>56
俺はドライヤー派だなw
http://photo1.avi.jp/photo/6/418297/418297-6984-0-22913-pc.jpg

>>65
富でも京商でもいいから、これ持ってもう一度営業に行ってこいと小一時間。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1638230&mode=&br=pc&s=

>>81,93
蟻に劣らぬこだわり! www
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1609819-17-6525390-pc.jpg
101HG名無しさん:2007/08/17(金) 01:46:47 ID:6buT6MtO
模型メーカーが、こんな質の低い製品作って金盗るな。
1026:2007/08/17(金) 03:25:00 ID:A+87zG6A
>>90氏や>>92氏には遠く及びませんが・・・2日間でバラで計42台購入。

小田急BXD30:2台、東急RB10:2台、高知県:3台、岩手県:3台、
飛ばす:5台、神戸市:2台、両備:3台、小田急:3台、国際興業:2台、
東武:3台、東急:3台、関東:3台、西武:3台、名鉄:1台、京急:4台。

大体は2〜3台出てるものの、京急は4台。飛ばすに至っては5台。
一方、名鉄は1台のみ。極めつけはこれだけ買ってもお膝元の京阪は1台も出ず・・・(´・ω・`)ショボーン
明日はもう1箱大人買いするかwww
103HG名無しさん:2007/08/17(金) 05:45:32 ID:qv942rFN
追加したくても在庫ない
104HG名無しさん:2007/08/17(金) 06:51:42 ID:2l2PcCY5
キモセレガの出来は安定していたのに、今回のこれは何よ。
105HG名無しさん:2007/08/17(金) 07:49:48 ID:BPDVZ7fY
車種増やした弊害かね。
キモセレガは1種作るだけで済むけど、路線ハズは何種類ある?

とにかく今回のは車種も事業者も大杉。
3車種12事業者くらいにしときゃいいのに。
バスファン舐めてますね。
106HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:05:10 ID:2nLAJXML
路線バスシリーズの交換が桶になって、久々にATBの交換板が活気付いてるな。

それにしてもキボンヌはおけいはんばっか・・・ノンステ車の中ではイチバン人気か?
107HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:21:31 ID:vCFgVxD4
今日も京急目指して運試し

出たのは神戸市...orz
108HG名無しさん:2007/08/17(金) 08:29:54 ID:XhHkA72H
お茶のオマケのロータスの方が良く出来てるじゃねーか
109HG名無しさん:2007/08/17(金) 09:34:11 ID:a2pGFKOe
っ旦~~
110HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:04:21 ID:gysTDDNu
どうやら売れない店舗から横伝切ったか、本部経由で回したのか、一旦は瞬殺した店舗に再入荷したもよう。
111不人気の国からごきげんよう:2007/08/17(金) 12:23:42 ID:GSO7cuju
>>107
その不幸、引き取りましょうか?
と言いたいんだけど、残念ながら、うちにはおけいきゅういないんだなぁ。

神戸市営は別格として、今回京商でドボンなのは完全にバスコレとキャラが
かぶってるトロッピーとか、きょうびの釣りはリョービあたり?
112HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:05:36 ID:BPDVZ7fY
中部関西地方みたいに、欲しいバスの数が16のうち1とか2しかないんだったら、
店頭で買うより尾久で落とすなり交換するなりした方がはるかに効率いいよな。
しかしプレミアつけてまで買いたい出来かというと難しいところで…
113HG名無しさん:2007/08/17(金) 13:44:33 ID:G5NOyyhC
>>111
リョービでバス釣りとはいい道具使ってますね。
114HG名無しさん:2007/08/17(金) 14:23:28 ID:YK9MdRh7
>>107
俺の逆だorz

世の中うまいこといかないねぇ
115HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:23:33 ID:M+x4Iiu4
それなら、107と114で交換すればおkじゃん
116HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:28:20 ID:ax0G4m5/
つまり、世の中はうまく出来ているってことだなw
117HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:45:00 ID:guh8mhnm
今dクスで1台買って都営引き当てたんだが、カードが2枚入ってた・・・
118HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:54:30 ID:6Ht4FSZU
晒しで買ったモヤシ2種が只今到着。
開けてビックリ、出来が。。。
おけいはんの側面の行き先表示が二重に印刷されてて文字だらけorz
119HG名無しさん:2007/08/17(金) 16:01:20 ID:eEODg6fO
>>117
ミクシィで日記検索したら、
箱買いで都営だけカードが無かったって香具師がいたなぁ。w
120HG名無しさん:2007/08/17(金) 17:28:35 ID:idSUDNLP
つまり、世の中いろんなトラブル続きって事だなw。
121HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:59:13 ID:6B5fVc4A
両備が欲しくて京急が要らない人が居れば俺も上手くいってると思えるのに(´・ω・`)
122107:2007/08/17(金) 19:23:07 ID:CoddxTsB
確かに交換すればうまくいきますね
123118:2007/08/17(金) 20:44:30 ID:6Ht4FSZU
シャフトが長すぎてタイヤがボディからはみ出ちゃってるのを見てると萎えるんで
「せめてこれだけは修正しよう」としたが、このシャフト異様に硬いなorz
ミニカー系のシャフトはいつもペンチの刃部分を使って比較的容易に
切断出来てるんだが、今回は刃毀れ起こしちゃった_| ̄|○
124HG名無しさん:2007/08/17(金) 20:57:16 ID:6buT6MtO
オーバーフェンダー付ければヨロシ
125HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:07:02 ID:/JmvNIwB
>>123
既出だがシャフトが長いんじゃなくて、車幅が狭いんだよw
126123:2007/08/17(金) 21:13:13 ID:6Ht4FSZU
>125
このシャフトやっぱり他車種と共通だったのか。
モヤシしか入手してないもんで・・・
127HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:26:41 ID:M+x4Iiu4
>>100
ちなみにドライヤーはどれぐらいの時間当ててるとですか?
128114:2007/08/17(金) 22:33:21 ID:bkTtdfgF
かしろく先生、板借りました。

>>107
ttp://otd6.jbbs.livedoor.jp/1253679/bbs_plain
129107:2007/08/17(金) 22:53:09 ID:CoddxTsB
>>128
メール送信しました。よろしくお願いします。
130HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:53:02 ID:mBy7q+yj
>>124サン
自動車学校かww

ていうか、やたらシャシーとボディのハマりが悪いものが多いんで、むりやり分解してるが、製造の中国人、作り方まちがってない?
どうも、ボディにガラス填めてイスパーツをパチッとガラスパーツのつめに填めて、タイヤかませてシャシーを接着してるみたいだけど、
イスパーツは、あらかじめタイヤかませてシャシーとの合いが斜めにならないように張り付け、ガラスパーツをはめた上回りをはめると、ものすごいしっくり来るよ。
でも一度組み立てられてるから、修正はかなり危険をともなうけどね。
 
131マルK発祥県の人:2007/08/18(土) 00:42:50 ID:BK9nBUy0
今日コンビニ巡りしてみました(サンクス1店、マルKが3店)。
陳列の関係で並べ替えられている店が多かったけれども、全店ちゃんと入荷されていました。
どうも自分の近辺の店ではあまり売れていないらしく、中には20個以上残っている店もあります。
各店で1個づつ購入しましたが、関東、西武、名鉄、国際興業をGETしました。
自分はRBとMPとHRを狙っていたので、余計なものばかり出て困りました。
それから関東は開封時点でカードが曲がって入っていました。

家に帰ってから机に並べて眺めていたら床板がきちんと嵌っていないのが気になったので、
まず名鉄HRを修正しようと分解したら、椅子と床板が不完全に嵌った状態で接着されていました。
さらに分解時に椅子と床板の接着部分を折ってしまったので、元に戻しても床板がすぐ外れます(泣)。
接着して直すしか仕方ないのかなぁ。
1326:2007/08/18(土) 01:28:47 ID:0jVpf4XV
>>5のスノーラビット氏が立ててくれた掲示板はあまり活発でない様子ですが
皆さんどこか別の交換掲示板でやり取りされてるのでしょうか?それとも既にオークション?

>>90氏や>>92氏には遠く及びませんが・・・3日間でバラで計67台購入。

小田急BXD30:3台、東急RB10:2台、高知県:4台、岩手県:4台、
飛ばす:7台、神戸市:3台、両備:3台、小田急:4台、国際興業:6台、
東武:6台、東急:3台、関東:4台、西武:6台、名鉄:3台、京阪:1台、京急:8台。

今日は京急の当たり日ですた…。そしてようやく通算52台目にしておけいはん登場!!
これでバラでも全種類揃ったし、明日から金欠生活に突入することにします。ブクブクブク…
~~~-y( ̄Д ̄)。o0○(でも○Kやd見つけたら入って運試しに1、2台買ってしまうんだろうな…
133HG名無しさん:2007/08/18(土) 08:27:48 ID:BSkJOWhl
>>123
バスのタイヤって、フェンダーから引っ込んでるダサさがよかったんけどね。
あれではファンキーだな。
134HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:38:08 ID:Ezveik6O
しかしまあこれだけ皆買ったら次もあるわな
135HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:45:55 ID:GXB0r2Gw
>>132
ATBの交換板が比較的活発かな。
136HG名無しさん:2007/08/18(土) 11:28:28 ID:6iUbQz2N
いすゞのボンネットのように過去のバスが出たんだから、ぜひとも、日野ボディのいすゞをですね(ry
137HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:27:17 ID:0jVpf4XV
>>135
dクスでつ
138HG名無しさん:2007/08/18(土) 12:56:35 ID:Q7qtgmQB
ボンネット出すなら日野BHとか、縦目の日産Uとかですね(ry
139Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/08/18(土) 13:03:07 ID:C0yh3aPf
>>127
当てる時間は使用するドライヤーによっても変わるし、季節や室温等によっても変わってきてしまう。
これならいつでも同じようにして開封できる。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=418297&tid=6984&mode=&br=pc&s=
140HG名無しさん:2007/08/18(土) 14:41:08 ID:DocCgBEH
何か違和感があると思ったらナンバーの印刷が落ちてた...orz
http://p.pita.st/?m=5hesl9w2

皆さん、充分お気をつけくださいませ。
141HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:01:48 ID:KTPi6X4o
納車前と思う
142HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:11:27 ID:RZh+GwR3
横浜sageセンターの近くのKで3個買ったら
東急、京急、小田急エルガが出た。
なかなか出ませんな。
143HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:13:23 ID:1XppHsiM
>>139
ふーん、これが田無やぞぬの手口ですか(棒読み)。
144HG名無しさん:2007/08/18(土) 16:21:54 ID:HsQhvSNA
田無でカーコレ2を1BOX買ってセドリックが1つしか出なかったことがあったなあ・・・
タムタムいやたまたまだったのかも知れないけど。
145HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:24:58 ID:VznHParX
>>143
むしろオクに出てる未開封Boxがシクレ抜かれてる悪寒。
1カートン購入、開封、シクレ無しBox放流と。

シクレへの期待感で煽れなくなったからテムバイヤー涙目wwwww
146HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:15:01 ID:wex54mUi
>>139
どうもありがとうです
ヤフオクに出品してる人もこうして開けてくれれば、きれいな箱で入手できるのになぁ
147HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:47:45 ID:YMEkx3G8
148HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:24:55 ID:4M4xYtyI
フジミセレガキター!!!!!!!
9月8日発売予定キター!!!!!!!!!!
149HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:12:19 ID:E6R3a8EZ
結構前から予約受け付けてたぞ
150HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:16:06 ID:lTgX8E/8
つくづく人面魚みたいだ。
151HG名無しさん:2007/08/19(日) 02:38:16 ID:c+wQoNtG
なかなか気合入ってるのが感じられていいがセレガか…

>>140
なんかウインカー・ブレーキランプの位置のせいで新7Eに見えてくるな
152HG名無しさん:2007/08/19(日) 05:45:43 ID:ZgBjBOpi
街の近距離路線バスが欲しいな

フジミの模型は壊れない
不死身っていう
153HG名無しさん:2007/08/19(日) 05:48:46 ID:YFVmVwJJ
エアロミディMEとかポンチョとかコミュニティバス向けの車体は出てる?
154HG名無しさん:2007/08/19(日) 16:49:42 ID:MzZk/kDO
これ未塗装?
カタログ色ならイラネ。
色落とすの面倒だし
155HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:17:32 ID:KFKbLuj+
カタログ流れの業者を再現
156HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:46:26 ID:4M4xYtyI
>>154
成型色はカタログカラーなんじゃない?
写真では「塗装例」ってあるから、製品ではボディも窓枠の黒も未塗装だろう。
アオシマみたいに半分のユーザーには余計なお世話となる塗装済みボディだったら、メーカーにとっては売りな点だからそう書いてあるでしょ。

どうしよう、未塗装なら東京空港交通仕様にでもするかな?
それとも素直にカタログカラーにするか・・
157HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:14:25 ID:1U3eV5cY
>>155
ワラタ
158HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:07:39 ID:Byv1XyBl
塗装後サンプルとあるから未塗装じゃないかと
159HG名無しさん:2007/08/20(月) 16:13:52 ID:Ak+Y9bAd
>>158
>>156と同じこと言うなや・・

それにしてもセレガは直前の発表だな
みんなはどっかで予約した?
160HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:05:02 ID:SxBiD8Tx
今日秋田無下の39州に数箱有ったがハズレそうだったので
俺は断念した。
161HG名無しさん:2007/08/21(火) 03:16:09 ID:T5WVntly
あの〜・・・エアロミディって出てない?小さいの
162HG名無しさん:2007/08/21(火) 05:28:58 ID:/vmRxTnU
>>160
なんか場所的に
163HG名無しさん:2007/08/21(火) 13:32:58 ID:i1sWaupX
>>161
京商のマスターズコレクションのこと言ってるの?
知ってる限りではそれだけなんだけど。
ちなみにバス会社はケイビーバスだかなんだかだったような・・・
164HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:23:45 ID:j4ElAjfB
サンクスで京商の路線バスをカートン買いしたら、京阪が二つ出てきた…
バラで買った6個の内、二つも京阪。関西に縁がないのに…
165HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:44:45 ID:AG7Euw3e
一台は北海道中央  んなこたあない
166HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:16:42 ID:EDDopEBq
>>164
さぁ、交換交換!っと♪
167HG名無しさん:2007/08/21(火) 19:41:15 ID:qTtXKN+A
ワンマイルSD-U火の鳥色3144、発売が9月に延期(公式サイトより)
168HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:49:46 ID:Tab/WdzK
○Kで3つつまんでみた

東武・西武・KKK
なにこの「 さ い た ま 」セット・・・実際に3社並ぶのはどこでしたっけ?

どうせなら神奈川セット(東急京急小田急)欲しかった。
169HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:22:34 ID:ClmlQLse
>>164
カートン買い???
カートンで仕入れたサンクスなんてあるんだなw
そりゃ〜 カートンで買えば、ダブるの当たり前でしょwww
170HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:25:30 ID:XiOGMATw
>関西に縁がないのに

無いものは作れ。
171HG名無しさん:2007/08/21(火) 22:50:05 ID:uC3/Hpw7
>>168
大宮駅?

>>169
カートンじゃなくてBOXじゃないかなぁこれ
172HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:21:29 ID:PIoNmU8a
>>171
ネタレスにマジレスか…。
173HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:33:45 ID:2HAIa7OW
某サンクスに最終入荷ってPOP貼ってあったな
174HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:41:48 ID:5yCmrmAk
某大学内サンクスではぜんぜん売れてない。
構内に乗り入れてくる車両がモデル化されたのにバスヲタいないのかねぇ。
175164:2007/08/22(水) 00:52:53 ID:hgDyMJZe
ボックス買いだった。素で間違えてた…
スマン。
176HG名無しさん:2007/08/22(水) 03:26:40 ID:iPzFlRCN
>>168
大宮駅東口
成増駅南口
朝霞台駅南口
志木駅南口
177HG名無しさん:2007/08/22(水) 03:33:12 ID:NNFts76R
>>168
つ 大宮駅
178HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:04:13 ID:dvDRpoIl
>>165
もし北海道中央があるなら5箱は買ったな
179HG名無しさん:2007/08/22(水) 14:57:08 ID:CAXllzS0
いつも中央バスをご利用いただきありがとうございます。
180HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:35:18 ID:/vjWBLnQ
サンクスのバス、(セレガも)毎回シャーシをはめ込んだり調整するのに疲れました。
後輪もシャフトから外れて緩いのでアロンアルファでくっ付けたりと。
改造でもないのに手間がかかります。
箱をあける度に何が出るかより直るかという事でビクビクしている自分が
悲しい。
181HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:02:54 ID:oWi0LWf1
>>180
ドリンクのおまけや食玩と違うんだかから品質管理はしっかりやって欲しいよね。
オレも2台開封して2台とも台座付のままボディを持ち上げたらシャーシと分離した。

未開封が6台も簡単にシャーシが外れるようならクレームを付けようかと。
182HG名無しさん:2007/08/22(水) 16:07:56 ID:WlLMfTU3
ていうか、分解できないほど接着剤をべったり塗られてて、しかも車内になにか転がってるのかカラカラ音がする個体に当たった漏れがきました。

あと東急バスの赤がカスレてますがマジックで塗りました。
183181:2007/08/22(水) 16:32:19 ID:oWi0LWf1
誤  未開封が6台も〜
正  未開封の6台も〜

>>182
ブラインドパッケージの場合、目当てのが当たった喜びは大きいけど、
それが不良品だったときのorz度は、しばらくボーッとしてしまう程だよねぇ。

小田急ボンバスに当たってうれしくて早速開封したらボディとシャーシが
分離して、車軸がポロポロと.(・◇・;) ........... (ー'`ー;)
184HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:14:16 ID:wfkKuMDc
>>183
そういう明らかな不良品は狭小にゴルァ電推奨

路線バス[1]としているからには
当然[2]も順次発売されるだろうから
積極的に「ここを改良してくれ!」と叱咤激励するのはいいこと。
もちろんお布施も忘れるなよ。最低でも自分の行きつけの店舗には
たくさん買ってくれる固定客がいるということを覚えさせようze。

ただ、多すぎるクレーマーに懲りて[2]がお蔵入りしてしまう可能性もあるから
諸刃の剣だが
185HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:32:00 ID:hgDyMJZe
運試しに別々の店でそれぞれ一つだけ購入。両方とも都営…
運が良いのか悪いのか。エアロスターの出来がかなり微妙 orz

どう見てもワンステにしか見えない。
186HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:45:52 ID:5ohRbz81
ノンステでつよ。
ただ台座とシャシの接着不備で車高うぷしてるからそう見えるんです。
187HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:51:34 ID:Pm4Zi6bg
ガラスに指紋がびっしりなのはゴルアの対象でしょうか。
188HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:02:50 ID:aehMnlg7
>>187
よく見てみ?
一見指紋ぽいけど、湯が流れたときのムラだから。
どっちにしたって褒められたもんじゃないけど。
189HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:15:16 ID:HmNtCIpS
しかしふそうノンステも何とも言えない出来だな…
前ドアの幅が狭いような…
ガラスに印刷してある窓枠もぶっといし、中扉の戸袋窓もふしぎな形してるし。
地元事業者が入ってるから買ったけど、もう要らない。
190HG名無しさん:2007/08/23(木) 09:31:47 ID:yrfAVmde
確かに出来はorzだけどダイキャスト製ならではの重厚さ?が気に入った。
塚、バスコレが全然出なくてフラストレーション溜まってる時に
京商がこんなもん出すから買いまっくってしまったじゃないか…

(チラシの裏:観光・高速バスに興味が無い俺にはバスコレ10弾は無いも同然だしw
早く11弾キュービック出してくれ…)
191HG名無しさん:2007/08/23(木) 11:05:12 ID:VPK3bLQ+
狭小路線バス、最近怠慢気味な富テクにはいい当て馬になったんでね?
192HG名無しさん:2007/08/23(木) 11:20:22 ID:09WT2vLp
挟小エアロスターはもうあきらめました。
でも比較的西日本車体は出来が安定している
あと高知県日産とレインボー一式もジャンクでなければかっちりしてるので。
から計7台で6700円と思ってます。
あと他は箱を開けないで見ないようにしてます。
西日本車体はバスコレよりもダイキャストの利点のせいか良いように見えます。
バスコレが発売が滞ってるのでこれはこれで話題としても良かったと
思うようにしました。
193HG名無しさん:2007/08/23(木) 15:18:14 ID:wGqv+G06
たしかに、バスコレであの顔は再現できないと言われた3Eがきちんと再現できてるのは良いね。
194HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:52:31 ID:d3mic2Z1
>>193 悪いこと言わないから眼科逝ってk(ry
195HG名無しさん:2007/08/23(木) 19:55:42 ID:F8V5CSgi
バスコレであの顔は再現できないと言われた

そーなんだw
誰がそんなこと言ったのか知らなくてごめんw
196HG名無しさん:2007/08/23(木) 21:41:49 ID:A7QxewPo
京商の西工…西工ヲタから言わせりゃ全然ダメ。
ポリバケツっつーか、金盥だな。
モデルにしたのはKL-UA452の筈なのに、
側面の下半分だけPKG-RA274になってる。
クォーターパネルの飾りルーバーがあるのに
ホイールアーチが円だし、アドブルー注入口まである。
車幅自体も間違えてるし、エラーの塊だわ。
197HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:51:51 ID:EELeYav+
所詮トミカのようなもん。

これでペットボトルのオマケならねぇ、種類を選べる点も含めて文句なしなんだけどw
198HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:01:44 ID:nerpJk2o
なんだかんだ言って名鉄もやしを気に入ってる
199HG名無しさん:2007/08/24(金) 06:46:28 ID:aUSzx2u/
>>192
>>196

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1187067180581.jpg

雨トイの下に少し隙間があるところは尿素仕様?
腰下のホイールアーチやアドブルー注入口なんかは尿素仕様だけど、エンジンルーバーはKLっぽい
リアテールはKL、クーラーもKL世代のもの、クォーターパネルの黒い部分はKL
そして幅がJPだorz

これ見ると西工ヲタじゃない漏れでも許容範囲どころか、、(ry
やっぱ模型として見ちゃだめなようだ。
200HG名無しさん:2007/08/24(金) 07:32:17 ID:bf4Wbima
顔細っ!!!

RMかとオモタwww
201HG名無しさん:2007/08/24(金) 08:09:52 ID:UB0DrkXE
もやしもMPもそのうちバスコレで出るっしょ。事業者に名鉄や京急が入るかどうかという問題はあるけどさ。

ま、ミニカーがいい人は狭小ので満足してればいいんだし。
つまりライバルはトミカということですな。これで狭小も肩の力を抜いて次回作が出せるね。
202HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:56:02 ID:Gr3hAh0s
自宅の直近のサンクスで残っていた最後の4つを購入し、これで京商地獄から抜け出せると思ったのだが、
俺何を血迷ったのか、よせばいいのにもう少し離れたサンクスにも行ってしまった…
国道沿いにある店だからもう品切れでそれ見りゃ諦めつくだろうと思いきや…まだ20個近く残ってたorz
スパイラルが止まらん
203HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:04:54 ID:TuixbXFH
>>199
俺らバスファンユーザーをなめてるな
204HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:10:30 ID:UB0DrkXE
たかがバスw
205HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:37:16 ID:ExH32+PI
>>202
見事に経営戦略にハマってまつね。
かくいう漏れも昨日見掛けたdクス2軒で2個ずつ計4個買ってしまった。
両備2、西武1、東武1。京阪が全然出ない。
実は京阪は生産数少ないんジャマイカ(´・ω・`)ショボーン
206202:2007/08/24(金) 14:47:01 ID:Gr3hAh0s
>>204
されどバスw

>>205
バラ買いだけだと、この1週間で1日平均2個購入してまつ…orz
販売する時にboxバラしてるだけだから京阪だけ少ないと言うことは無いと思ふ。
boxで買ったときは当然入ってたし、バラでも1個当ったよ。
207HG名無しさん:2007/08/24(金) 17:51:53 ID:wKXcv12Q
都内で中毒患者のように片っ端から40個近く買ったのに
手つかずらしきBOX以外からは都営、国際が出ないのは異常
1個なんか箱に「両備」紙切れ挟まってた=もちろん中身は両備
わざと地元車抜いてんじゃないか
208HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:01:10 ID:Jv56aBF+
当たりアメの悪夢みたいな感じだな
209HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:21:15 ID:5QJQ2yjR
経営戦略・・・そんな大きなものじゃないだろw
210HG名無しさん:2007/08/24(金) 18:56:20 ID:pQPocLTI
綾瀬市工業団地のクスクスクスで、京阪出たよ。
211HG名無しさん:2007/08/24(金) 20:26:05 ID:xlffVZAe
飲み物のおまけのロータスよりも出来が悪い。
タイヤとかほぼ同サイズなのに全然ロータスのほうがシャープに成型されてる。
やっぱミニカー屋なんだね。
212HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:23:59 ID:5QKZjjsp
>>205-207
何気に買うときにちょっと振ってみて、
なるべく重いのを選んでたら西武・関東・国際と出た@愛知。
わずかに軽いかな?と思ったやつを買ったら名鉄だった。
帰ってから1g単位のデジタルスケールで測ったら全部60gだったから、
1g以下の重さの違いに気付けば車種を選ぶことが可能かも試練。

そう言えばバスコレでも重さで車種わかっちゃうやつあったよね。

213HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:24:50 ID:wnwMsxkm
土佐が出ない
214HG名無しさん:2007/08/25(土) 07:30:59 ID:z0DQ/u3i
1/32で新型クイーン&エースは出ないのかな。
215HG名無しさん:2007/08/25(土) 07:42:56 ID:uOZ0tXwJ
>>212
その方法でやや重いのを選んだら小田急エルガ出た。
216HG名無しさん:2007/08/25(土) 07:45:12 ID:UCoOx14F
軽いやつ選んだら、スペックカード入ってなかったorz
217HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:15:57 ID:OJevceXI
>>216
そりゃ軽いわなw
218HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:38:11 ID:YoPrfpuG
>>207
>紙切れ挟まってた
こんな感じ↓だったろww
http://uploader.fam.cx/img/u20677.jpg
219HG名無しさん:2007/08/25(土) 14:59:00 ID:zTNDbknX
字体がワロタ
220HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:28:56 ID:eb+VgR9D
>>218
中華wwwww
221HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:56:47 ID:KWqX+Wkj
秋田無下のサンクスにきれいに1ボックスありました。
222HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:07:18 ID:r2XeN7vV
>>214
プロモ用で有りそう!??
223HG名無しさん:2007/08/26(日) 02:10:40 ID:Ktg/RfJh
>>218
www

うちの両備はそうだった
底に差し込んだまま出荷されてること多々ある様子
224HG名無しさん:2007/08/26(日) 08:11:49 ID:LFvZQ4a9
>>212
その方法で京阪出ました。でも分解したら、指で触れただけで
椅子パーツの運転席〜右前タイヤハウスがポロッと欠けますた……o...rz
どーいうプラ使ってんだか。
225HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:42:46 ID:RvpFiLxI
バンテリン、お使いに
なってますか?
226HG名無しさん:2007/08/26(日) 13:43:17 ID:RvpFiLxI
あらっ スマヌ誤爆した
227HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:36:20 ID:ek9Q8kEd
>>225
プラにバンテリンが混ざってるんかいw

自宅と最寄り駅の間のサンクス、在庫(バラで)4つくらいに減ってたなーと思ったら今日になって
もう1箱増えてたw
228HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:34:25 ID:p815Xerv
某レンタルボックスのケース一つにぎっしりサークルKサンクスのミニカーで詰まってるのがあったけど、よく仕入れたなって感心しちゃう
229HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:56:37 ID:K51F1xON
今日サンクスにて一個購入。
また岩手かorz
230HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:47 ID:KkqskzCo
秋葉原のレンタルケースを何カ所が見ても都営が2100円と全て価格が揃えてあった。
231HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:36:59 ID:vBu+kv68
俺は中野で都営を980円で買ったけど勝ち組?
232HG名無しさん:2007/08/26(日) 23:38:36 ID:BAvjNJRn
さすがに2100円じゃ売れないだろ
233HG名無しさん:2007/08/27(月) 00:51:57 ID:s0063D4/
>>230-232
都営そんな高い値段で売れるんかや?そりゃオドロキだわ。
こっち(マルKの本場)じゃどこの店行っても大量に売れのこっとるで
まとめて仕入れてヤフオクにでも流したろかしゃん。
234HG名無しさん:2007/08/27(月) 07:04:43 ID:j7GcFDfe
たしかに500円以下ってのないね。
どんなものも800円以上する。出展料とか考えても高いな。 
235HG名無しさん:2007/08/27(月) 07:22:16 ID:JMK7X4dR
僕、秋葉原ザウルスで880円で名鉄買ったよ。
1週間ぐらい前の話。
236HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:00:59 ID:3+5NQIXv
ヤフオクでも値段落ち着いて来たよね 高知県交通350円で落としたよ
237HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:10:29 ID:6bU2axd5
>>233
都営だけ仕入れられるんならいいけどね。
不良在庫抱えて四苦八苦するよ。
238HG名無しさん:2007/08/27(月) 08:36:19 ID:gaN8iN6g
>>233
「かしゃん」言うからGIFかと思ったら稲沢か。
当たらずも遠からじ。
239HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:15:14 ID:BHAso/ED
キョウショウ。
高知が一番形良いんだよな。
ただ、あれを元に改造っていうネタはないぞや。
デカいBUは3Kに戻したり、似たようなのあるし、細身なRBもお好みで色々。
どなたかシャフトの切断の道具分かりませんか。
ペンチでやったらペンチが折れたわ。
240HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:49:25 ID:Uj0xV7Pg
>>239
つ【金切りノコ】
つ【ファインカッター】
つ【高速切断機】
241HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:03:54 ID:phAjWzV7
っ鉈か金属バット
242HG名無しさん:2007/08/27(月) 21:51:44 ID:pqhjZNr8
つヌルポ
243HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:51:44 ID:im3oxu5V
>>212
つガッ
244HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:02:16 ID:wT1QxtvQ
>>239
ワイヤーカッターてぇのがある。閻魔様が持ってる舌を切る道具みたいなヤツ。
詳しくはググってくれ。
245HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:04:37 ID:xsd7Dsn6
シャフト切ろうとする理由が
246HG名無しさん:2007/08/28(火) 05:38:48 ID:HnwpflUL
これはいいこと聴いた。
247HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:08:14 ID:Nuea+Sk5
>>245
ハミタイを直すんでしょ
248HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:23:18 ID:Mkp1hK+Y
>>245
シャフト丸ごと、加工しやすい素材に取り替えればいいのにな。
真鍮丸棒とか、強度にこだわらないんならプラ丸棒だって。
249123:2007/08/28(火) 19:03:24 ID:R1m+5fRb
>>239
棒ヤスリで削ったら?
硬いんで結構根気いるけど・・・
250HG名無しさん:2007/08/28(火) 22:52:54 ID:9V4FuDpV
サークルKサンクス限定の京商ダイキャストバス「路線バス1」の東武バスウエストの一部製品で「台座部分の表記が東武バスウェスト」になっていたり、「中扉部の車いすマークの天地が逆」になってる物があるらしいぞ〜
俺のもなってたorz
251HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:31:59 ID:n99DgNa0
それ以前に造形が糞
252HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:57:09 ID:4ilfRBQ2
確認したら俺のも「東武バスウェスト」だったw

しかしこの車、改めて見ると全体的にバンコクで見た日野の路線バスみたいだ
そして目はバンパーライトのフォワードか
253HG名無しさん:2007/08/29(水) 05:30:50 ID:wRih8bx/
みなさまトンです
254piler returns:2007/08/29(水) 05:58:44 ID:8cYujt4+
パッケージをよく見てどこで作られたか確認したうえで取り掛かったほうがいい。
そうすれば「ああ、こうだった」と納得するだろう。
答 MADE IN CHINA
255HG名無しさん:2007/08/29(水) 07:26:00 ID:fupe9hPA
チャイナチャイナ〜

てか、今何を買ってもチャイナだもんな。
昔は、羽合土産でJapanのやつ買ってきやがったが。
箱詰めまでチャイナなんだろうからな。
ニッポンは終ったろ。
256HG名無しさん:2007/08/29(水) 08:13:31 ID:uRbyGJYg
いやしかしバスコレもチャイナチャイナなんだが。
257HG名無しさん:2007/08/29(水) 08:47:28 ID:GnUiz5lK
>>255
> ニッポンは終ったろ。
ただのアホ? 釣りにもならん。
258HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:03:44 ID:k9WPRUDI
捨てちゃいなさい
259HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:18:19 ID:VmQJed0v
バスコレの前に、サンクスにて2個購入
東急
高知

ものはいいけど、高知東急思い出したww。 
260piler returns:2007/08/29(水) 11:20:47 ID:jABfrVWE
都営や府営は手堅く残る。
261HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:09:52 ID:0oTeSaKg
すいません
空気読めませんが、質問します
エムテックから販売されたZIPANGダイムラーってどれくらいの価値ですかね?
あわよくばテンバイヤーにでもなろうかとたくらんでます
262HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:39:09 ID:JOuUAcN2
>>261
つIIID
263HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:22:27 ID:U4b5+T6z
英雄はクソ
264HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:17:50 ID:Ja8Z71s/
京商1/150新型セレガ&ガーラのアソートD入荷キターーーー!通販で予約したのに、「ご来店お待ちしています」って、富山から東京に行けないよ!
265piler returns:2007/08/29(水) 18:20:19 ID:QMeZ1V1G
店に連絡して宅配便で送ってもらうといい。
その際に「遠くから貴店へはいけないがどうしても注文したものがほしい」
と、言付けておいたほうがいい。
266HG名無しさん:2007/08/29(水) 22:45:34 ID:JV+K/UqF
>>265さん、
>>264です。「取り置きは1週間です」と言われていますので、その間により有利な通販などを見つけたら、そこから買いたいと思うので2〜3日様子見ます。正直、アルピコとキラキラは欲しいけど○大はいらないので。富山では店頭に置いてある店見たことないのです。
267HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:09:33 ID:GnUiz5lK
>>266
無連絡でキャンセルしようってか?
268HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:45:41 ID:lm8yeMKQ
>>264
池袋行き高速バスに乗って買いに来い!!
269HG名無しさん:2007/08/29(水) 23:53:58 ID:MiUDJtKe
無連絡でのキャンセルだけはやめとけ。店に迷惑だし、第一に非常識。
自分のために入荷してくれてるんだから。
270HG名無しさん:2007/08/30(木) 02:48:54 ID:7QDCiksy
>>264=毒素
271HG名無しさん:2007/08/30(木) 06:56:55 ID:663+T9+N
とにかく通販OKか聞いてミロや。
272piler returns:2007/08/30(木) 06:59:38 ID:DRWgz+ao
非常だが近くでほしいものを売っていたらそれを狙うことだ。
遠くの富山よりは確実ゲットできる場合だってある。
ネットショップで探すか、23区のミニカーショップをあさってみることだ。
273HG名無しさん:2007/08/30(木) 08:12:27 ID:K0lh0kIu
ちょ、逆でしょ。
富山に住んでる人やか 
274あう使い:2007/08/30(木) 10:16:45 ID:PDtcVL1K
なんで>>263は馬鹿なの?

SBかDQNCOMO使いのunkoは氏ね
275HG名無しさん:2007/08/30(木) 11:56:29 ID:gBHHOT6C
狭小都営210円で秋ぞぬにてありました
276HG名無しさん:2007/08/30(木) 12:10:52 ID:QD2hFmq/
ぞぬに出たかw。
まあ辞意よりはリアルだろ。
277HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:10:52 ID:NCgxZvh6
京商 都営エアロスターは、次の都営ガーラと並べる楽しみもあり□/
278HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:18:40 ID:8bgImOn9
みんなは岐阜バス買いに行くの?
279piler returns:2007/08/30(木) 15:20:53 ID:DRWgz+ao
よほどの岐阜バス好きと見るが。
コレクション上避けられないのが宿命だが。
280HG名無しさん:2007/08/30(木) 15:44:04 ID:mjteBrju
>>278
俺は通販手続き済み
281HG名無しさん:2007/08/30(木) 18:40:49 ID:EC1p5JUc
大橋巨泉、岐阜とショップ
282piler returns:2007/08/30(木) 18:43:10 ID:bv73qHSO
岐阜県知事が聞いたらどういうだろう。
283piler returns:2007/08/30(木) 18:43:48 ID:bv73qHSO
岐阜県知事が聞いたらどういうだろう。
284HG名無しさん:2007/08/30(木) 23:30:57 ID:FpSXQaXd
義憤を感じる
285HG名無しさん:2007/08/31(金) 21:22:55 ID:HQm2WACA
義父さんやめて ダメ
286HG名無しさん:2007/08/31(金) 23:44:40 ID:ni884MbY
gift
287HG名無しさん:2007/09/01(土) 08:09:42 ID:q20l3u/4
発売当日だと言うのに全く話題無しか
288piler returns:2007/09/01(土) 08:13:46 ID:62WVCfZ3
認知しても気づかぬだけ。
心のカレンダーにしっかり刻み込んでおきたい。
289HG名無しさん:2007/09/01(土) 08:28:41 ID:/KlmdHbS
新岐阜方面の状況を報告されたし
290HG名無しさん:2007/09/01(土) 08:40:10 ID:z1cHiCRZ
そんなにたくさんは並んでない。
291HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:11:47 ID:z1cHiCRZ
バスコレ岐阜も売ってた。売切れ。
292HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:32:19 ID:q20l3u/4
なんだこの盛り下がり方はwww
293HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:41:04 ID:Z+O1O+6J
一週間は売れ残るだろうな…
まして関とか大垣の旅行屋にもあるってこと、
地元の人間すらしらないだろ。
294HG名無しさん:2007/09/01(土) 10:55:40 ID:AZLOt7YD
>>291
3年前に売った2台セット?
295HG名無しさん:2007/09/01(土) 11:08:42 ID:z1cHiCRZ
そうだと思う。2台セット1000円
296HG名無しさん:2007/09/01(土) 11:15:08 ID:AZLOt7YD
>>295
ポンクス、まだ取ってあったんやね。
297HG名無しさん:2007/09/01(土) 13:09:39 ID:E209JchX
ここまで盛り上がらない限定も珍しいw 通販あるとな〜
298HG名無しさん:2007/09/01(土) 13:42:20 ID:Wz/ZfPVi
岐阜バスコレ メトロなブルドッグなら買いに行ってもいいけどな。
でなきゃ路面電車捨てた街に用はない。

金津?ナンデスカソレハ?
299HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:08:55 ID:z1vaImum
岐阜バスセレガ、さっき行った岐阜のタムタムに早速飾ってあった。
300HG名無しさん:2007/09/01(土) 14:23:29 ID:VupqploV
ワンマイル、96MCのノンステも視野に入ってるらしいよ。
301HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:33:37 ID:q20l3u/4
岐阜バスは売り切れてないんだなw
302HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:52:55 ID:vnxbXig8
gifは狭小セレガだろう
今時富バスコレが残っているとでも?
303HG名無しさん:2007/09/01(土) 18:21:23 ID:z1cHiCRZ
岐阜バスオリジナルセット(富井)は30セットなのですぐに売切れ。
岐阜バス観光(京商)はまだ売っていると思うけど。
2セット(富)買えたのでよかった。
9時半には列がなくなりなんだか。
304HG名無しさん:2007/09/01(土) 22:08:00 ID:0eLdgxKY
>>301
売り切れたから商品がもう存在していないのか、まだ売り切れ状態ではないのでまだ商品があるのか、はっきり汁。

ま、>>303がわかりやすく書いてるからいいものの。
305HG名無しさん:2007/09/01(土) 23:50:34 ID:mYYyF3ny
注文してたセレガ西日本JRバスがやっと到着。
初回発売分のリムジンで気になった窓の隙間は改善されてないのねorz
306HG名無しさん:2007/09/02(日) 06:54:25 ID:Z11DbZSz
>>299
ちょww
今は義父にもタムタムあんのかよwww
307HG名無しさん:2007/09/02(日) 07:05:37 ID:U/WwAonT
>>306
おまえこそちょww
タムタムは義父の模型屋が大きくなったんだよ。
今でも義父バスラッピング2台やってるよ。
勉強しろよ
308HG名無しさん:2007/09/02(日) 07:56:00 ID:Z11DbZSz
そんなこと普通知らねえよ
普通に秋葉の模型屋だと思ってた
309HG名無しさん:2007/09/02(日) 10:59:27 ID:/4pijTYY
「クラスのみんな、Wii持ってるんだって! みんなだよ!!」
の、「みんな」みたいなもんか、「普通」って。

明日、学校に行くのに忘れ物をしてないか確かめたら、
とっとと寝ろ。
310HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:13:36 ID:LPI0E1YG
アメリカにもマクドナルドがあることを教えてあげたい。
311HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:35:41 ID:mFazSwgu
じゃあ俺はアメリカにもセブンイレブンがあることを(ry
312HG名無しさん:2007/09/02(日) 14:46:30 ID:ec5esnds
タムタムが岐阜発祥ということより、セブンイレブンがもともとアメリカ発祥って知ってる人の方が多いと思うぞ。(それすら知らない人も多いが)
313HG名無しさん:2007/09/02(日) 20:59:58 ID:qF5C23rT
ちょwwwwww

フジミのセレガT字窓じゃねーじゃん
314HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:41:21 ID:phArnVuq
ヤフオクで岐阜バスセレガがほとんど出てないんだけど人気無さすぎだろw 国際興業なんか即決3500円とかザラだったのに
315HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:25:03 ID:FI3LCh+H
>>314
欲しい香具師には競争相手がいない方が好都合だろw
316HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:28:26 ID:rvukIT94
通販で買えるやん
317HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:24 ID:cpm9m15R
>>314
それはそうでしょう。発売時期が悪かったね。
狭小どころじゃないだろうと。
318HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:59:58 ID:DPxirRkh
>>314
国際興業はまだ本社で通販により販売中だよ。
319HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:15:33 ID:wTE0oJLW
>>318
バスコレがまだ売られとるのは知ってるけど、
ダイキャストもまだ売られとんの?
320HG名無しさん:2007/09/04(火) 01:35:33 ID:5Bua5nnI
318の言ってるのはBUセットだろ ここでの話は京商だよ
321319:2007/09/04(火) 08:34:32 ID:wTE0oJLW
>>320
あえて、直接は言わなかったのに…。
322HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:29:00 ID:w+07uGuo
あげ
323HG名無しさん:2007/09/06(木) 10:58:40 ID:oQgfDdkP
来週ぐらいだと思っていたが
通販の岐阜バスが届いてた
324HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:10:45 ID:pHLQvQRV
岐阜バス、私も只今届いた。(愛知)
325HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:39:57 ID:CPa2S2YM
俺の所(栃木)にも岐阜バスが届いてた。
326HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:38:34 ID:ewlyEv0V
側面&後部ガラスは相変わらずだが、前面ガラスだけは今までより透明度高いね>岐阜セレガ

てか京商シリーズ、前にも話題が出てたがシートとシャーシを接着
(しっかり密着させて)からボディに組み付けて欲しいな。
セレガーラはドレも前傾姿勢になってるし、路線バスは全体的に浮いてて
シャーシがボディからハミ出してる状態だし・・・
今のところ100%一旦バラして組み直してるorz
327HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:01:15 ID:vvN3HQZ1
ダイキャストという、質感以外に採り得がほぼ無く値段が高い狭小より、車種は限られるものの塗装・造形ディテール共に優越なバスコレのほうが売れるに決まってるというのに、なぜ今頃狭小はあんなものを出したのか・・・。
328HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:24:15 ID:kv7bwtWe
>>327
柳の下に泥鰌を探しに行ったのさ・・・
329HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:10:53 ID:XeczxwMY
観光バスはセレガーラ一筋でいくのだろうか。
まあ、あんなクォリティで他の車種出してきても困るけどw
330HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:25:25 ID:bwwCWzQ2
>>327
まぁ、レジンよりはマシかとw
331HG名無しさん:2007/09/07(金) 06:02:56 ID:WpPR998W
グリチルレジン酸ジカリウム
332HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:34:07 ID:tOtq/Yoh
狭小も、エアロクイーンで殴り込みかけりゃ勝ち目はあったかもな。
エアロも先発のレジン物があるから遠慮したのかも知れんが。
333Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/09/07(金) 12:23:18 ID:6GhYq8v2
>>332
こんなものに遠慮は要らないでしょw乗降
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=269990&tid=1594425&mode=&br=pc&s=

( ゚д゚)ハッ!もしやデソデソに遠慮・・・。
334HG名無しさん:2007/09/07(金) 15:39:09 ID:mTgj5T7h
もうこれ以上エアロを出して迷走させるのは勘弁してくれw
早いとこバスコレでエアロ出して息の根止めてくれw

>>327-329
でもセレガーラはそこそこのクオリティだと思う。
ダイキャストにこだわらなければもっと見た目を良くできるんだろうけど、京商的にはあくまでダイキャストなんだろうな。
335Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/09/07(金) 17:28:23 ID:LUgC9kHM
>>334
ポリw

マスコレの方がダイキャストならいいのだが。
あの内容で窓抜けてれば最強なんだけど、ポルト・壱哩のように使い回しじゃないとコストうpで幾ら位になるんだろうね?
336HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:31:48 ID:kW26t7V9
フジミのセレガ到着!
337HG名無しさん:2007/09/07(金) 19:29:01 ID:zJgT7GOh
ポルトの札幌市には頭北な。
338HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:48:44 ID:mTgj5T7h
>>335
文鎮バスが地元の店で半額になってたから買ってみた。
それまで京商の文鎮バスって見たことすらなかったんだけど、アドウイングのヌルリとした感じが好きではなくて見向きもしてなかった。
手にとって見てみたけどけっこうしっかり作り込んであるんだね。
塊は塊なりに窓部分を艶有りと艶消しの黒で塗り分けてあってそれらしく見えるようには工夫されてるのね。
339HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:15:33 ID:3zmz2ia+
京商の文鎮は型の流用もないからよいね。
340HG名無しさん:2007/09/08(土) 11:09:33 ID:VEKuWARf
>>327
プラより(金型とかの)開発費が安いんじゃない・・・
341HG名無しさん:2007/09/08(土) 13:48:05 ID:TYQLxEFD
ゴム型が金型より安いのは当たり前だる。
342HG名無しさん:2007/09/08(土) 14:34:30 ID:7e69cjQO
フジミのセレガ買われた方に質問ですが
Jピラーレス仕様に組み立てできますでしょうか?
343HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:15:16 ID:4oLj5jVO
>>342
Jぴらー?
できるよ
344HG名無しさん:2007/09/08(土) 21:47:45 ID:LGUvTJi+
フジミセレガ、まさか成形色までカタログ色なんてことないよね?
345HG名無しさん:2007/09/08(土) 22:41:29 ID:4oLj5jVO
>>343
せいけいしょく?
カタログカラーだよ



ふざけて書いてるけどホントだからね?
346HG名無しさん:2007/09/09(日) 00:03:38 ID:02R/chvn
>>343
回答ありがとうございます。
お金の都合がついたらJRバス関東車両にチャレンジすることにします
347HG名無しさん:2007/09/09(日) 02:29:58 ID:fiF9UF2X
○Kのモヤシを眺めてて思った・・・

ブリスターの中に入ってる分には問題なく見えるなw
348HG名無しさん:2007/09/09(日) 10:05:20 ID:nB4nF5UC
>>347
確かにな。

で、おけいはんのって、京商の発売予定の通常のかな。
349HG名無しさん:2007/09/10(月) 11:40:48 ID:Wzgb0Vzp
バス祭り行ったあと長岡北のコンビニでやっと協商岩手県ゲット
後部行先幕があるのって珍しいのにな。普通は看板枠が入っている。
封入カードの写真に見きれ出ているMPは呉羽試作車に見えるんだが気のせいか。
 
350HG名無しさん:2007/09/10(月) 13:18:43 ID:JdSAXqpW
チンタオからまた新しいエアロクイーンの観光バスが出るらしい
351HG名無しさん:2007/09/10(月) 14:34:56 ID:+NEsX67I
>>348
通常版と全く変わんないって言ってた。
感じ良かったけど、
既に何件も同じ問い合わせ受けてます感があった。w
352HG名無しさん:2007/09/10(月) 17:26:45 ID:bA0j3jC6
開けたら別のが間違って入ってたりして。
中華クオリティならわからんぞ。
353HG名無しさん:2007/09/11(火) 22:02:15 ID:G/8IFMv+
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ka10u1/50586759.html
これってどこの車体がモチーフだろ?素人目には富士重っぽく見えるがいまいちわからない。
354HG名無しさん:2007/09/11(火) 23:42:16 ID:euXbzNhr
>>353
どうみても富士重工新7Eノンステ。
しかしここまでとなると、後部はもはや手抜きだな。
355HG名無しさん:2007/09/12(水) 00:41:15 ID:9W3UqC4H
>>354
d。
富士重工にしては前面が左右逆で鏡みたいになってる感じがして、こういうのがあるのかと色々調べてたが意味なかったようだ('A`)
後部は、言われてみればのっぺらぼー
356HG名無しさん:2007/09/12(水) 07:21:43 ID:wxokOm51
チョロQもブームが落ち着いた感じがするけど相変わらず、はとバスの初号品は高いな。
357HG名無しさん:2007/09/12(水) 13:24:05 ID:BqmVkwzb
伝説の(←俺の中でだけ)瞬殺アイテム、大阪市交初回チョロQも、まだまだ下がらない。
358HG名無しさん:2007/09/13(木) 07:16:21 ID:4Dh3v3HK
なんか中国製ミニカーの質がすごく落ちてる。
おもちゃスレにもあるけどユージントミカ、路線バスの出来を見ると酷さが分かる。
359HG名無しさん:2007/09/13(木) 10:35:57 ID:HT+pTsBj
フジミのセレガよかった。バスコレと並べるとかなり巨大!
360HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:07:59 ID:c3GCFeft
「当たり前」

って言葉知ってる?
361HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:14:43 ID:WSpaiHpT
やはり、フジミはガーラも出すんだね。
362HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:24:06 ID:5e5SlyPd
>>360
クラッカーなんか知らんがな。(´・ω・`)
363HG名無しさん:2007/09/13(木) 21:33:10 ID:MVVqmsAs
当たり前田のタミヤレーサーミニ四駆
364HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:13:36 ID:eTe88odN
前ちゃんか。
オヅラ智さんのバイバイのバーイも懐かしい。
365HG名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:43 ID:5gKKcfoA
>>350
ジェイアール 東海バス だね
366HG名無しさん:2007/09/14(金) 07:36:02 ID:UeIeffpY
合足前田のグランデッカー
367HG名無しさん:2007/09/14(金) 12:25:33 ID:U0KaDg9K
1/32バス用のシートセットとか売ってないかな?
368HG名無しさん:2007/09/14(金) 15:00:05 ID:bjKCW0C6
座席かあ。
まあ今のところ新型バスばかりだけど、オンボロバスが出たらテンリューのパイプ椅子なんかいいな。
369HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:00:04 ID:JU7/Al7N
スカイネット
1/32 RC いすゞエルガ都営・大阪市交通局
370HG名無しさん:2007/09/14(金) 20:52:40 ID:CoB+LARy
シオサイ
371HG名無しさん:2007/09/15(土) 07:59:46 ID:Sn/k3+Qw
ヤフレや
372名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 13:33:11 ID:Ds6gF3gV
いすゞエルガ都営、大阪市交通局 もっと詳しく
373HG名無しさん:2007/09/15(土) 16:44:45 ID:zb1YDgk4
いちまんごせんえんでこの機能は安い。
374HG名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:39 ID:sV/4W94j
馬運車に見えないような
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/14182.jpg
375HG名無しさん:2007/09/16(日) 02:20:50 ID:zdaTWRFr
グランビュー?
376HG名無しさん:2007/09/17(月) 13:50:25 ID:jn9EYVOs
フジミセレガ
「完売御礼」だってさ。
やっぱりこのジャンルはおいしい市場だったようだね。
377HG名無しさん:2007/09/17(月) 17:44:17 ID:FWWwRQtZ
市場狭い。
ロイヤリティはバカっ高。
よって、おいしくない。
378HG名無しさん:2007/09/18(火) 16:06:17 ID:cEQaKHVr
お い し い わ け な い だ ろ









プ ラ ス チ ッ ク の 味 な ん て
379HG名無しさん:2007/09/18(火) 17:30:55 ID:W5/8UiSH
うまさ爆発
380HG名無しさん:2007/09/18(火) 17:50:20 ID:dmWbLKxI
毒には注意。

ロッテのガムだってベースはプラスチックなんだよな〜
確かにガムベースはおいしくないわ。
381HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:29:35 ID:wkya0l05
どくいりきけん たべたらしぬで
382HG名無しさん:2007/09/18(火) 22:47:19 ID:gYwQUbfd
>>381
それ、「栗御飯」w
383HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:50:21 ID:cEQaKHVr
>>380
都市伝説乙
384うんこ:2007/09/18(火) 23:59:59 ID:NVTQQnxK
ふぁっきんゆー
385HG名無しさん:2007/09/19(水) 05:29:19 ID:NQHdD8iE
まあ中にはビックリマンシール食って、チョコウエハース集めてるヤツもいたくらいだ。
 
386HG名無しさん:2007/09/19(水) 11:08:13 ID:gKQd/leg
奥地の恋人ロッテ
387HG名無しさん:2007/09/19(水) 11:23:53 ID:HREYZufp
それってイマラチry
388HG名無しさん:2007/09/19(水) 17:23:05 ID:eJD/YaIf
岐阜バスセレガ、もう1台買おうかな(計2台)なんて思いつつ
公式見たら通販分の販売はもう終了してるじゃん・・・
389HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:21:15 ID:sHZ6eoXv
>>388
後で泣くぐらいならと思って、6台いっぺんに買ったお。
390HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:18:31 ID:qk8ue5JC
>>388
価格が2.5倍になるが、駒込のミニカーショップグローバルで売ってるぞ〜
391HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:30:40 ID:4Uum9wC6
明日は桜島発売な訳だが、このスレには話題がないな。
392HG名無しさん:2007/09/19(水) 23:45:48 ID:xM2WN9kV
>>391
湾哩のか?
先週相撲田無で見掛けたような・・・
393HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:22:10 ID:Iivhl+uX
先週買ったけど、未来から来たのかな。
394HG名無しさん:2007/09/20(木) 08:44:01 ID:lnNPwLNj
なんとワクテカして待ってたのは俺だけか。そーですか。
395HG名無しさん:2007/09/21(金) 16:21:40 ID:2IoU8iJ1
そのようでつね。
396HG名無しさん:2007/09/21(金) 17:55:16 ID:EaefdjIU
>>391
梅田の旭屋本店でゲト
残り4
397HG名無しさん:2007/09/21(金) 20:49:55 ID:/veZeep9
>>391
SD-2桜島は先週天神インチューブで先行発売してた
398HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:53:31 ID:jytpRXYf
京商の1/150セレガの都営はマダ?
399エアギター侍:2007/09/21(金) 23:17:16 ID:Va1E9ksj
でも、都営はガーラですから
残念〜。
400HG名無しさん:2007/09/21(金) 23:47:26 ID:50TcuKo9
401HG名無しさん:2007/09/22(土) 09:44:32 ID:y+6gzIhP
押し入れの大掃除をしていたら、ワーキングビークルVol.5〜小型路線バス編〜が1ダース未開封のまま出てきた。
ああ、そういえば開けるの忘れてたと思って片っ端から開けることに。
江ノ電バスが一番欲しかったのだが、それだけは入っておらず、京王バス東のシークレットが・・・
価値はわからないが、ちょっと複雑。
402HG名無しさん:2007/09/22(土) 12:03:37 ID:jpiT7O/w
大損ね
403HG名無しさん:2007/09/22(土) 17:10:29 ID:Ro+gF5aI
>397
もしかしてソラリアのインキューブのこと?
404HG名無しさん:2007/09/23(日) 11:43:29 ID:2jPUpOzT
>>401
未開封のまま億で売れば高値付いたのにね。最近バラでも殆ど売ってないし。
405HG名無しさん:2007/09/23(日) 13:58:44 ID:tP/qVG+3
京商セレガーラ 今度諏訪バスとアルピコ観光バス出るが社名以外違いなんて無いだろw
406HG名無しさん:2007/09/23(日) 15:02:18 ID:2Bvqo7s0
>>405
延期と聞いたが
407HG名無しさん:2007/09/23(日) 17:10:04 ID:C+DWyS7T
>>405
諏訪バスはハイデッカでハイランドバスはスーパーハイデッカだから
ハイランドバスの方が背が高いよ。
違いが殆ど無いのは諏訪バスと川中島バスかと。
まぁ俺はアルピコカラーが好きなんで全部買うけど・・・
408HG名無しさん:2007/09/23(日) 19:48:31 ID:hW6hwHvc
壱参るの窓枠が、JR関東から艶消しになってるみたいだが
桜島もか?だれかレポヨロ。
409HG名無しさん:2007/09/23(日) 21:32:23 ID:qtUvGOSZ
桜島は特につや消しとは思えない
410HG名無しさん:2007/09/24(月) 07:08:42 ID:DiwLBh0B
>404

そっか〜、その手があったか〜。
411HG名無しさん:2007/09/24(月) 08:39:51 ID:hRCShWpS
桜島、こそっとエラー修正が散見されるな。タイヤハウスの黒塗りの撤去など。
412HG名無しさん:2007/09/24(月) 20:57:10 ID:f1r9K2vl
アオシマのラジコンって発売されるまで詳しくわからないんだろうな出来とか
413HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:23:51 ID:LnWIemAy
サウンドがついてるらしいけど、中華だもんな。怖い怖い。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/09/24(月) 22:25:38 ID:BSIkA8MF
先行予約販売とかですでに業者らしきものが出品中。都営バス いすゞエルガで検索すれば。
415HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:45:13 ID:f1r9K2vl
プロポで扉操作なのか詳しくわからん・・・
発売したらしたでどれだけ売れるのかわからんし・・・
(そもそも入荷するのかあれ?)
416HG名無しさん:2007/09/24(月) 22:53:01 ID:cDqxXtzC
エルガかよ…BU04なら欲しい。
417HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:24 ID:wtc2RY18
車内(社内になってるが)アナウンスの「発車します。おつかまりください。」って言い回しが。。。

国際興業と仙台市交も出るのね>青島R/Cバス
418HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:33:36 ID:0F/Dl736
>国際興業と仙台市交も出るのね

マジで!?KKKが出るのは嬉しいな
で、どこに書いてあった?
419HG名無しさん:2007/09/24(月) 23:52:38 ID:wtc2RY18
>>418
青島ホームページ
420HG名無しさん:2007/09/25(火) 00:36:12 ID:FdIxJXFb
ラジコンとしての出来はどうだかだけど、ディスプレイモデルとしては期待できるんじゃないか?
ドアが開くくらいだから室内もそこそこ出来てるんだろうし、エアロスターと並べたりとか楽しみ方はいろいろあるでしょ。
421HG名無しさん:2007/09/25(火) 01:21:47 ID:D+3Z5VGA
>>419
ありがd
422HG名無しさん:2007/09/25(火) 06:14:50 ID:sMG7769O
>>416
いいな〜。
あと富士3Eやせめて5Eですな。

話は変わるが、ダイヤのバスに、トイコーの音声装置つけた漏れがきました。
423HG名無しさん:2007/09/25(火) 09:33:14 ID:fuzMd8z8
そういえば昔有井から、
「国鉄バス」
「東名バス」
「日航バス」
「はとバス」
のプラモがでていたな…出来はダイヤペットと争う出来だが。
424HG名無しさん:2007/09/25(火) 09:53:40 ID:VOLYnjyS
>>420
トラック系を見ると・・・?
>>417
その言い方って完全に都営バス
425HG名無しさん:2007/09/25(火) 22:04:19 ID:D+3Z5VGA
KKKは製品の許諾に凄く積極的だな
エルガの模型が出るとほぼ必ずKKKが入ってくる…

それにしてもエンジン走行音なんて搭載出来るのか?
426HG名無しさん:2007/09/26(水) 00:12:10 ID:zO4mGbIf
>>424
そう言われると確かに・・・・・・・・・・・・
427HG名無しさん:2007/09/26(水) 08:10:05 ID:kerc877m
>>420
ドア開、走る、音がでるギミック満載からすると車内も機材満載の予感。
428HG名無しさん:2007/09/26(水) 09:42:31 ID:VYBRlhNC
音声合成装置とか整理券発行機とか…
429HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:35:36 ID:3Hy+C6ie
>>425
アオシマのトラックのプラもでは搭載済み
430HG名無しさん:2007/09/26(水) 11:36:38 ID:cunitduR
運賃箱
二ーリング
降車ボタン
光電管
方向幕動作
GPS型バスロケ搭載
PTPS制御

こんな装備つくかな。
431HG名無しさん:2007/09/26(水) 12:05:29 ID:LIS8fRXj
ラジコンに限ったことじゃないが、いつか極小LED基盤使って方向幕を再現したいとは思う
432HG名無しさん:2007/09/26(水) 14:44:25 ID:t1mFvbyk
降車ボタンも点かないかね
433HG名無しさん:2007/09/26(水) 15:51:25 ID:JBLF/HrL
せめて乗降中ランプはつくといいな。
でも走ってる時とかドア閉まってる時につくのは幻滅だが。 
434HG名無しさん:2007/09/26(水) 21:19:36 ID:Wwi5Du6Y
>>409
  レスd
>>411
  私もタイヤハウスが気になってました。
435So What? ◆SoWhatIUjM :2007/09/26(水) 22:04:01 ID:9trV0KKg
こないだの宮城バスまつりで写真が撮れたので
いつものKトレインクジェットデカールでこんなの作ってます。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09260003l.jpg
きりがないので本体加工は無しですだw
436HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:09:47 ID:/kzXk6AZ
イ`
437SSSalon :2007/09/26(水) 22:13:26 ID:fTs9VE/q
フジミからセレガプレミア出してくれないかな?
438HG名無しさん:2007/09/26(水) 22:38:48 ID:Fz5RhTwv
>アオシマのRC
いろいろ機能付けてリアルになればなるだけ走行面の機能のショボさで萎えるんだよなあ。
値段からしてアナログ制御じゃないだろうし。
動作させられるディスプレイモデルだと割り切るべきかな。
439So What? ◆SoWhatIUjM :2007/09/26(水) 23:34:11 ID:9trV0KKg
乾いてから余白を切り取る方法でKトレデカールの弱点をクリア、
床下休憩室の窓を残したらパネルラインと合わなかったのはご愛嬌でw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09260004l.jpg
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/09260005l.jpg

しばらく干してからクリアかけをしますだ。
440HG名無しさん:2007/09/27(木) 06:07:56 ID:Q0faUF1d
441HG名無しさん:2007/09/27(木) 09:41:51 ID:gV3TyAHH
>>440
プレミア価格とあまり変わらないという悪寒。
442HG名無しさん:2007/09/27(木) 10:22:21 ID:YBS6f9EP
京商の1/150セレガーラ発売延期sage
443HG名無しさん:2007/09/27(木) 10:55:09 ID:ByTfXick
>>440
これは一般流通じゃない、店が独自のルートで仕入れただけかと。
価格にそこそこプレミア乗ってるよ。
444HG名無しさん:2007/09/27(木) 15:32:38 ID:Klzl2flY
なんだチンタオ直売じゃないの?
445HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:06:18 ID:ncaj9GuC
なんの10%OFFなんだ?w
定価聞いたらボッタ栗
446HG名無しさん:2007/09/27(木) 22:01:47 ID:sVARoYss
>>440
いらね〜な、もうセレガは
447HG名無しさん:2007/09/27(木) 23:41:49 ID:YBLMjfsB
鉄板にワンマイルのスレ立てといた。
バスの話題もど〜ぞ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1190899836/
448HG名無しさん:2007/09/28(金) 05:54:26 ID:YpzEIBCX
確にセレガばかりでは...
マルケートンクスの色違いモデルが欲しいね
高知は他に流用できないけど
449HG名無しさん:2007/09/28(金) 18:09:59 ID:KY+6dRPf
フジミのセレガを富士急行のResort53にしようと思ったのに、富士急セレガSHDの存在を知ることとなった小さな画像以外に資料が出てこないorz
誰か資料になる画像載ってるところ教えてくれないかな?
450HG名無しさん:2007/09/28(金) 19:43:31 ID:4hqPzlVm
>>449
セレガならバスコレがあるじゃん


折戸だけど
451HG名無しさん:2007/09/28(金) 19:55:50 ID:n+qGBFdW
折戸より西久保
452HG名無しさん:2007/09/29(土) 14:00:13 ID:+wYg8wEn
あげ
453HG名無しさん:2007/10/01(月) 11:22:02 ID:pHNdaAPi
安慶名よりも具志川
454HG名無しさん:2007/10/02(火) 05:20:52 ID:2bc4pNZu
流れがおかしくなってきた
455HG名無しさん:2007/10/02(火) 10:45:23 ID:buSUxLRW
西工ファンが熊本のバス事情をみて
「なんだこれは…たまげたなぁ。
なぜ、富士重なんだ?」
456HG名無しさん:2007/10/02(火) 15:10:40 ID:yeBFRPmr
いや、餃子で西エの58MCが居る事実。
457HG名無しさん:2007/10/02(火) 21:34:34 ID:2oa2vl/2
>>455
さすがだよ。IDがすごいじゃん。やっぱり苦言を言うだけのことあるね。
458HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:04:31 ID:DNSbGTsv
>>457
バスの後ろに余計なボインが付いてるけどな。w
459HG名無しさん:2007/10/02(火) 22:55:48 ID:EVXGxcNY
特大サイズで上書き可能な不細工・・・
460HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:34:01 ID:5Wgf5jEJ
ちんたおの京成MP、割高だな。新規金型?
461HG名無しさん:2007/10/03(水) 22:41:58 ID:nIxeuWfO
富士シャトルバス行列ジオラマセット
12月発売予定
462HG名無しさん:2007/10/03(水) 23:00:14 ID:F0qLn1Bj
>>461
ディディエフからか?w
463HG名無しさん:2007/10/04(木) 00:47:50 ID:k1J+Exhr
>>461
ヤシマ作戦再現ジオラマセットでも代用できるよ
464HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:42:23 ID:lP62Uhid
もう誰か書いたかも?
京商サークルK限定路線バス、もろ富バスコレと被ってるやん…。

昨日と同じ店で今日買ったら、昨日はバスコレに無いMPノンステ神戸だったが(ボッタクリのGM2台セットならある)、今日はエルガ国際とUD西武ってバスコレにあるやん…
ダイキャストなのを活かして燃やそう…
で、不謹慎だが東京都内の同時爆弾テロによるバス火災現場再現とか。

何十年も前に、新宿で停車中の京王バス車内にガソリンが撒かれ火を付けられたテロがあったらしいので。
465HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:47:26 ID:1UJqfcnS
よかったね。たのしそうだね。
466HG名無しさん:2007/10/05(金) 00:54:13 ID:+7gjqk+m
すごい釣りだ。久しぶりにこんなに激しいフィッシングを見た!

   /  ̄ ̄ \    '⌒ヽ
 /   _ノ    \__丿  
 |     =   =        //|
. |     (__人__)      .// | 
  |     ` ⌒´ノ      // .|
.  |         }     .//  |   
.  ヽ        }     .//    |
   ヽ     ノ    //.    |
   /    く      //     |
   |     \   //     し
    |    |ヽ、二⌒)
467HG名無しさん:2007/10/05(金) 09:04:42 ID:IG+1Q+Ij
爆破するならぼろバスに汁。
トミカjrの富士とか。城西交通色にして爆破汁。

と釣られてみる。
468HG名無しさん:2007/10/05(金) 09:06:41 ID:ZUv9/gOV
どうもマルケーネタに釣りが多いと思ったら、両備が入ってるからな。
釣り具はリョービですな。
469HG名無しさん:2007/10/05(金) 10:41:58 ID:fDzGNydY
[ー。ー]つ<<< ´w`) 
 川相さん帰りますよ・・・
470HG名無しさん:2007/10/05(金) 12:47:43 ID:lP62Uhid
>>467
西部警察だった?
471HG名無しさん:2007/10/05(金) 19:37:08 ID:vjvEDC1R
都営クラッチ下手・・・
472HG名無しさん:2007/10/05(金) 20:20:38 ID:+7gjqk+m
   /  ̄ ̄ \    '⌒ヽ
 /   _ノ    \__丿  
 |     =   =        //|
. |     (__人__)      .// | クラッチの付いてる模型があるんだねw
  |     ` ⌒´ノ      // .|
.  |         }     .//  |   
.  ヽ        }     .//    |
   ヽ     ノ    //.    |
   /    く      //     |
   |     \   //     し
    |    |ヽ、二⌒)
473HG名無しさん:2007/10/05(金) 22:15:29 ID:+0K2gNGo
>>467
大都会だね、一斉射撃しないとな。
474HG名無しさん:2007/10/05(金) 23:37:13 ID:yOpD+W85
俺は>>464みたいに物を大事にしない奴が大嫌いだ
475HG名無しさん:2007/10/08(月) 13:46:23 ID:mwqcSh7T
東急バスバスコレより、東急バスのトミカりみてっどRBを。
476HG名無しさん:2007/10/08(月) 21:35:15 ID:7e+F/RuP
>>467
そりゃハイムレンタカーだ。
477HG名無しさん:2007/10/09(火) 01:32:16 ID:ukzI9UII
>>474
京王バス放火事件をあんな風に言う奴なんか放置
これもゆとりの弊害
478HG名無しさん:2007/10/09(火) 10:17:13 ID:U57FMuJp
9月発売の京商セレガーラが未だに発売されていない
479HG名無しさん:2007/10/09(火) 13:44:51 ID:F5J7Pgpi
それがないからイベント続きの今月がありがたい。
ところが、ラジコン2種と、羽後の本荘東京線のMSも控えてるから。金が飛んでく。
480HG名無しさん:2007/10/09(火) 18:33:48 ID:G1+/oseK
>>478
それなら発売が延期になった
481HG名無しさん:2007/10/09(火) 21:24:06 ID:rYhgjqCn
>>478
トミテクのバスコレとのバッティング避けたんじゃねーの
ラインナップは違うけど、車体の出来は トミテク>京商 なんで
482HG名無しさん:2007/10/11(木) 23:36:08 ID:wpb7LhnD
なんだか今日の幕張、京商のバスコーナーのムードはイマイチ
483Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/10/12(金) 00:31:25 ID:j2uZAI4W
京商で「いいなぁ〜」と魅力を感じるのはもう此処だけw
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1640306-18-6537506-pc.jpg
484HG名無しさん:2007/10/12(金) 00:58:00 ID:Os0nH0UB
やはりバスコレには勝てなかったか
485HG名無しさん:2007/10/12(金) 08:05:55 ID:2J0Xznu5
そりゃそうだろ
ところでチンタオのブースはどうなってた?
486HG名無しさん:2007/10/12(金) 14:25:07 ID:RwFD5hiM
ttp://www.geocities.jp/hobby_show_album/japan/makuhari2007/0815.htm
フジミの観光バス第三弾はエアロクィーン?
487HG名無しさん:2007/10/12(金) 16:53:04 ID:60msb0Im
最近東急バスに納車されたらしい新型?三菱ふそうバス
二子玉川〜渋谷区間まで乗車
バス関連は詳しいことはわからないんだが、席数凄いなぁ・・・
他の席はわからなかったけど最前席はシートベルト付いてたし

・・・これなんてバスかわかる方いらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
488HG名無しさん:2007/10/12(金) 18:43:33 ID:XA+q14eU
アンチバリアフリー号
489HG名無しさん:2007/10/12(金) 22:03:12 ID:U6MjDFzT
>>486
TLVはさいスタの組み合わせか。
490HG名無しさん:2007/10/13(土) 14:39:15 ID:nqag4QqM
岩手県交通の該当ナンバーはBU04Dなんだがな>TLV
京商1/150も仕様は合ってても全体的に縦長だし、恵まれねえなあ岩交…
ド田舎だから仕方ないかorz
491HG名無しさん:2007/10/14(日) 07:06:24 ID:HGit0/gy
京商をお忘れないように
492HG名無しさん:2007/10/14(日) 09:07:15 ID:pmkvXyWq
エブロのブースに「東向島」が。
493HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:35:44 ID:ibZ3cE8j
今更ながらフジミセレガを身請けしてきました

がんばって白塗りして富士急カラーにします
494HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:47:20 ID:cd0wKQev
トミカリミテッドBUのKKK買いだな。久々のヒット。
次回バスコレも好きなのばかり、買い決定。
495HG名無しさん:2007/10/14(日) 17:49:26 ID:bsGlTo9E
>>494
まだ写真もないのにヒットかどうかわかんないです?
496HG名無しさん:2007/10/14(日) 18:55:45 ID:cd0wKQev
RMmodelsのブログに写真出ているよ。
実車を持つトミテクならではの出来。
BU繋がりでワンマイルからカマボコBUも頼む。
497HG名無しさん:2007/10/14(日) 20:13:08 ID:xSAiuEMW
>>495
有志がここttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/futaba.htm
に貼ってくれてる。
498HG名無しさん:2007/10/15(月) 20:42:57 ID:xiz18Mwv
BUカコイイね!
ホイールの形状もなかなか。

ああいうミニカーってホイールで印象が決まると思うのは俺だけかな?
499HG名無しさん:2007/10/15(月) 21:18:55 ID:He0mY00p
確かにホイールがちゃちいと、どんなにボディのマーキングと塗装が綺麗でも、ちょっと買うのをためらうな。
500HG名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:27 ID:aOXO4HkI
501Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/10/16(火) 02:03:00 ID:Wxwg1JaC
意外とホイールフェチが居てなんだか安心したw
502HG名無しさん:2007/10/16(火) 05:45:03 ID:aMJW/mN3
ホイールにこだわった人のミニカーサイトありましたな。
503HG名無しさん:2007/10/16(火) 22:37:41 ID:5nsbjdRV
アドから帝産のエアロエース出るのかな?
ttp://buscraft.hp.infoseek.co.jp/
504HG名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:06 ID:Qc6hyVV/
ホイールにorzといえば、トミカダンディの東海バス(伊豆の踊子号)のリアとか、アオシマのふそうノンステップバスのホイールナットの数とか・・・
505Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/10/16(火) 23:43:51 ID:BXAEIDDE
>>504
ナットならバスコレセレガも。
新セレガの床下スペアとキャップ仕様だけが10穴に・・・_no
506HG名無しさん:2007/10/17(水) 14:22:07 ID:5X36OdpC
>>504
富士急のデカいのが気になった
507HG名無しさん:2007/10/17(水) 17:29:29 ID:XbEJg2pX
エロいガイドさんのフィギュアを付けてほしい
508HG名無しさん:2007/10/17(水) 17:37:10 ID:HvFmQYwX
そんなんよりリアルのガイドさんをナンパするほうが早い。
あとが面倒になる可能性があるけど。
509HG名無しさん:2007/10/17(水) 20:11:23 ID:kKXV1qMK
おっ、あのバス、ガイドが屋根に乗ってるよ。
あーガイド上バスか。

お後がよろしいようで・・・。
510HG名無しさん:2007/10/17(水) 21:38:34 ID:VI8/eTo5
トミカリミテッドのB04D トミーテックHPにはまだ何も無いねえ。本当に発売になるのかねえ?
511HG名無しさん:2007/10/18(木) 09:02:38 ID:BmTAbVnR
発売はされるみたいだ。
ヴィンテージ「ネオ」の方になるらしい。
ブルドックが出てくれるといい。
512Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/10/18(木) 20:56:08 ID:I7f5Fu3q
もうじき注文締切だってのにやる気ない公式だなぁ。
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1644283-0-6542958-pc.jpg
蟻作戦か? w
513HG名無しさん:2007/10/19(金) 02:48:25 ID:B8FUinnR
俺は前後扉仕様が欲しいんで今回はパス。
てか、日野RE(RC)あたりが欲しい・・・
514HG名無しさん:2007/10/19(金) 05:45:51 ID:VH0WywYD
前回日野RB10でましたから日野はもう少し先になるかも。
ところで、ネオ製品って突然製品化はデフォでしょうか。
515HG名無しさん:2007/10/19(金) 15:47:57 ID:6dXj4hUW
日野やるなら、ぜひ京都交通を。RVでもREでも。
化け幕で。
516HG名無しさん:2007/10/20(土) 09:14:26 ID:Aua2xo0X
>>512
ホビダスにはKKK試作が出てるのになw
517HG名無しさん:2007/10/24(水) 17:07:49 ID:reF0Avhw
捕手
518HG名無しさん:2007/10/24(水) 19:50:08 ID:R4hY3xEf
実松
519HG名無しさん:2007/10/24(水) 22:44:05 ID:KenJKZm9
スカイネットのラジコン、イツゥ〜〜〜〜?
520HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:03:08 ID:ZS6yrzbM
>>519
スカイネットってあの「ターミネーター」のアレか?
521HG名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:04 ID:asLj9Pfr
そうですそうです仰るとおり。
522HG名無しさん:2007/10/26(金) 02:06:18 ID:FJZutz50
京商の都営セレガーラまだぁ???
523HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:49:25 ID:yiwtrWhJ
京商のJR東海セレガ006のバスて、9月30日ぐらいに追突事故したバス?
写真見たらナンバーが1597
どうなったのかな。
524HG名無しさん:2007/10/27(土) 21:26:53 ID:lAQYWtii
アオシマのラジコン良さそうだったな
予約すれば・・・
525HG名無しさん:2007/10/28(日) 04:33:17 ID:F2jxJEEA
もう出たの?
526HG名無しさん:2007/10/28(日) 16:57:25 ID:QUa7XyEB
実際のモデルの写真すら出てないから・・・
527HG名無しさん:2007/10/28(日) 18:04:02 ID:mMHMaEmi
ラジプラに出てたみたいだからブログとかに出てるよ
528HG名無しさん:2007/10/28(日) 23:28:46 ID:xHTnOaHn
アオシマのラジコン、アオシマの公式ページ見ていたら大阪市営の発売予定日が消えているからまもなくか?
529HG名無しさん:2007/10/29(月) 00:03:32 ID:StPlyksy
ちょっと後ろ扉が開閉機能の為に凹凸が・・・
530HG名無しさん:2007/10/29(月) 10:57:05 ID:g2DN4c7s
>>487
ただの深夜急行用ワンロマだろ

京王では最近導入されたらしいが
531HG名無しさん:2007/10/31(水) 12:01:36 ID:i814lczD
浮上
532HG名無しさん:2007/10/31(水) 19:53:19 ID:tCiTBs35
フジミのガーラ
533HG名無しさん:2007/11/01(木) 20:46:16 ID:AaUcHadl
534HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:10:01 ID:zN8Q2swt
>>533
1/150はオレンジ色のやつなら買った。
1/80は水色(?),白,黄色,オレンジのなら買った。
トラック類は買ってない。
535HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:29:20 ID:p5ge9cLS
いらねぇ
536HG名無しさん:2007/11/01(木) 23:09:56 ID:AaUcHadl
>>534
ども。
1/150はやっぱりオレンジのなのね。
一時期どこかで通販してたのより安いけど、
入場料考えたら微妙だ罠。
でも、転売ヤーの恰好の餌食になりそうな悪寒。
537HG名無しさん:2007/11/03(土) 08:40:52 ID:bXGgkJyI
フジミガーラ到着
成型色も白ですしどこの会社に塗り替えようかなぁ
538HG名無しさん:2007/11/03(土) 12:16:03 ID:efwYdYpL
アド製の関東自動車の新型ガーラと東野の新型セレガと新常磐交通の富士7E到着
539HG名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:22 ID:Fq+y9lgv
京商ダイキャスト発売マダ〜?
540HG名無しさん:2007/11/05(月) 05:40:31 ID:p1Y1zyfF
そんなあなたにカプセルトミカ。
セレガ(カタログ、東京空港)、三菱ノンステ(カタログ、都営)、トヨタコースター  
541HG名無しさん:2007/11/05(月) 14:15:44 ID:K12lv6on
京商セレガーラどうしちゃったんだろ やる気なくしたかな
542HG名無しさん:2007/11/05(月) 21:12:28 ID:DZntPDkW
川中島バス公式サイトから、京商1/150モデル新型セレガの案内が消えた。と言う事は「完売」?
543HG名無しさん:2007/11/05(月) 23:53:29 ID:Mk5GGTZx
意外と売れないから諦めて撤収とか?
544HG名無しさん:2007/11/06(火) 16:21:44 ID:/v8vOovD
バスコレで敗北だな。
545HG名無しさん:2007/11/06(火) 16:45:33 ID:cUhYrX4U
>>543
撤退と言いたいのか?
546HG名無しさん:2007/11/06(火) 16:51:25 ID:tne7kFKq
どっちかって言うと「撤収」のほうがまだ近いだろ。
547HG名無しさん:2007/11/06(火) 20:14:53 ID:EF4xhHkx
まだ磐梯の方が根性あったな。バスは1回こっきりだったけど。
548HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:15:04 ID:oaItF6WX
バンダイは最後の方はトラコレと並ぶくらいの物を出してきたのにね。
酷いのが多かったし日野といすゞばっかりだったので「どうせバンダイだ」と思われてたみたいだし。正直自分も手にするまで思ってたけど。

京商はもう少し窓ガラスをクリアーに成型できてたら見映えは良くなりそうな。
変な色の窓ガラスだと格好悪く見えるし、曇った感じだとシャープさに欠けてしまう。
549HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:29:11 ID:TaxQ669F
バンダイはBトレあるしな・・・
550HG名無しさん:2007/11/06(火) 21:30:05 ID:z3SWnfGH
川中島販売分の話から京商そのものが撤退する流れになってるなw
ありえなくもないのが怖いところだが
551HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:10:25 ID:EF4xhHkx
狭小さん、路線バスはどうするの?
もう続編要らないけどね。
552HG名無しさん:2007/11/06(火) 23:45:21 ID:asRshs2i
京商にはラジコンバスと同スケールで出してほしいが・・・
ダイカストは手に持った時のズッシリ感がたまらない。
553名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 12:09:45 ID:uiIcU/Aq
そうだね京商には1/80ダイキャストバスシリーズなんてのを手がけて
ほしいもんだ。
最近でこそワンマイルのような出来のいいのが出たけど1/80は
長らく内装が再現されてなくくそ高い文鎮モデルしかなかったからね。
554HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:01:09 ID:BntgvE+D
京商の文鎮モデルもまあこだわりが見えてこれはこれでよくできてるけどな。
アドのはディテール全くなしだしなあ。
555HG名無しさん:2007/11/07(水) 17:01:16 ID:0ZyfDmBY
1/32で・・・・
556HG名無しさん:2007/11/07(水) 22:06:12 ID:YQ+EaZft
>>528
さっきスカイネットのHP見たら発売が12月上旬に延期になったらしい
557HG名無しさん:2007/11/08(木) 06:14:59 ID:WaCl6Bnf
よかった、今は金欠、12月はボーナスがありますな。
558HG名無しさん:2007/11/08(木) 23:15:21 ID:VPPwn+K8
狭小の動向といい、バスモデルはもう終わったのか??

頼むぞ おぃ
559HG名無しさん:2007/11/10(土) 06:26:41 ID:AtE2A1LX
狭小1/150バスコレはまず材質の見直しから。ダイキャストをやめてプラへ。
ついでにあの出来じゃもうイラネ。ミニカーから脱却して模型として作ってくれんかな。
560HG名無しさん:2007/11/10(土) 08:31:34 ID:OlH1PLH4
せめてセレガーラくらいのクオリティじゃないとダメだと思う。
561HG名無しさん:2007/11/10(土) 09:21:43 ID:hzkrHKQ6
凶商は延期延期で発売日守れないし、やめたほうがいいのでは。
562HG名無しさん:2007/11/10(土) 10:07:19 ID:BHnMbPFS
むしろ発売予定日に予定通り発売する模型メーカーがあれば教えて欲しいものだ
563HG名無しさん:2007/11/11(日) 00:19:12 ID:YkVkZsBe
都営のセレガーラ出せよ
564HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:25:06 ID:UDWbjN76
今月出るから
565HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:35:20 ID:02vojOdp
上げ
566HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:12:48 ID:S/C2JtDN
>>559
ダイキャストでもなかなか質感があっていいんジャマイカ?
まあ、Nサイズだとシャープさが失われると言う欠点もあるが、個人的には好きだ
567HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:42:17 ID:TOJnBMg0
セレガ・ガーラくらいならいいかなあ。路線バスはちょっとどうかなあって感じ。
でも素材的にはワンマイルとかバスラマとかの1/80程度が質感としてもしっくりくるとは思うけど。
セレガ・ガーラは窓ガラスの隙間とか透明度をどうにかすればもっと見映えが良くなるのにね。
568HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:20:19 ID:aATrDx2E
狭小セレガラの前面でつが、分解してコンパウンドで磨いてみるといい感じでつ。

狭小の中の人へ
透明プラの曇りは金型仕上げ時に研磨が足りないからでつ。シナ工場が知らない可能性があるので指導してください。試作品段階ではよくあることですが量産前に手作業で仕上げが必須でつ。
569HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:40:49 ID:hE7hKz9e
同じバスでバスコレと狭小をならべると......
それでいて狭小のほうが高価なのだからなんともはや。
570HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:49:34 ID:I7e3+vZQ
>>568の中の人へ
研磨が足りないのは資金が足りないからでつ。
571Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/11/15(木) 02:08:33 ID:Ft8Mz/D3
バスコレも5EとかセレガのJピラー窓周りは酷いよね。
572HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:01:18 ID:TfdQTSdO
>>569
ブラインドじゃないのも原因だと思う。
それとまだまだ京商バスが知られきってないのと、ダイキャストというのを聞いて買うのためらってる人も居る。

自分の周りだとバス模型好きやバスコレ買ってる人は多いけど、京商はあまり持ってる人を見ない。
売れる良が違うから値段にも響いてるんだと思うよ。
573HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:24:16 ID:JQHPIkKM
ブラインドではないから、有り難い。
うちのカミサンはバスコレみたいに箱が同じだと見な同じだと思ってて。
「またですか」とぶん投げてくる。
574HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:59:47 ID:hW74JHs0
メリットがあるのも認めるがおれはブラインド絶対反対派だ。
国鉄セットが売れなかったのはあまりにも内容が悪かったから。
レギュラーのトミカやチョロQがブラインドだったら子供には悪夢。
賛成派の意見も理解も出来るが荒れるからこれ以上はなさない。
575HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:27:32 ID:TfdQTSdO
ブラインドがダメだったら西工なんか出なかったんだろうなあ。
今こんだけ流行ってるからブラインドは要らないと言えるけど、そうでなかったらあの酷いDDFエアロくらいの値段になってるだろうし、扉などの仕様違いもGMキュービックくらいのバリエーション展開だったんだろうなあ。
ブラインドという足かせがあってバリエーション豊富なのが良いのか、オープンでバリエーション少なめが良いのか・・・
つうか、最近の鉄道模型関係の「1ヶ月以内に売れないと不良在庫」って考え自体がなあ。
オープンパッケージの国鉄セットとかブルリセットみたいな性質の商品なら、欲しい時に手に入る製品もあっていいと思うけど。

そういえばカーコレの影響かTOMIXの車類は販売停止らしいね。似た年代の車を揃えてからそういうことはしてほしいんだけど。
どうもあまり売れてないらしいカーコレへの誘導のように見えて仕方ない。

オープンパッケージといえばワンマイルの1/80ダイキャストバスもだけど、これくらい一つ一つに力入れて作られてると1台1台の良さが伝わってくるね。
576HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:14:15 ID:lLfmzsK4
待て、コソッと西工が売れないと決めつけw
じゃーそれこそ、ワンマイルは全ての王道理論を無視した製品じゃないか。

西工 非西工
オープン ブラインド継続販売 限定販売
577HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:46:42 ID:TfdQTSdO
ワンマイルの実力は認めるけど、バス模がこんだけ熱くなったのはバスコレのせいでもあると思うし。
今これだけ熱いからいろいろ出てきたとも考えられる。
もちろんクラブバスラマみたいに元からバス一筋ってやつもあるけどさ。

特に西鉄なんか許諾がうやむやでメーカーからさえもためらわれた事業者だし。
けっこう製品ごとの相互作用みたいなのはあると思うよ。
バスコレがバス模を盛り上げて、ワンマイルというのが出てきて西鉄モデルを出して、詫びもバスを出してきて、出せると確信したバスコレも西鉄出して・・・
最初でバスコレがあまり売れなくてバス模は流行らんと判断されたら総倒れだったかもしれんw

つーかワンマイルの西工を1台注文してしまった俺w
だからバスコレにも他のいろいろなバス模メーカーにも感謝しとるんですよw
578HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:03:10 ID:NZhIMjSF
ブラインドのメリットは色々混ぜて売価を下げられることってどっかで聞いたな。

結局の所、ブラインドもオープンも両方あって選択出来るのがユーザーにとっては良いと思うが。
579HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:25:50 ID:6j0qquNY
もういい加減古い分はオープンパッケージで売って欲しいこの頃
ブルリとか
580HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:32:01 ID:TfdQTSdO
そういえばブルーリボンセット(ブルリだったっけ?)がどうとか前に話題になったけど、あれどうなったんだろ。
581So What? ◆SoWhatIUjM :2007/11/15(木) 20:16:00 ID:iflWETWH
前にN自動車スレで紹介したコレですけど
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/49643.html

実はオープンパッケージでして
現在では見事なまでにマグマライザーの塚が出来上がっています。
売る方も困るだろうし、買う方にしても
たまたま棚に並んだ直後に出くわしたよかったものの
出遅れたら悲惨でしたねw
582HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:00:56 ID:lLfmzsK4
確かにバスコレとワンマイル辺りはリンクしているよね。

トミテク、バスコレヒット
ワンマイル、西鉄バス初許諾 96mc
バスコレ ネオロイヤル 初西鉄
ワンマイル ネオロイヤル
バスコレ 西鉄路線


お互いの売れいき、許諾具合見ながら作って、グルなんじゃないかと。
バスコレがバス模型の市場を作り、ワンマイルが西鉄を突破し、バスコレが西工を作ることで西日本系事業者が沢山製品化。

西日本在住者にとってはいい流れよ。
次は何やってくれるかな。
583HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:12:37 ID:2GV6d8cp
許諾交渉には時間がかかるから
被ったのは偶然でしょ
584HG名無しさん:2007/11/16(金) 01:35:33 ID:YgRbrrpX
ワンマイルは西鉄公式のグッズとかもやったんじゃないっけ。
それでコネみたいなのができて、ワンマイルのモデルが登場。(最初はダイキャストのNゲージだったけど)
蟻の西鉄車両といい詫びミニバスといい、偶然にしては時期が重なってるような。

それにしてもカナ中とかもどうにかならんもんかねw
あとはなかなか出なくなった名鉄とかどうしちゃったんだろ。

それと共にナマズ作ったあのナントカカントカ(もう完全に忘れてる)ってメーカーはどうなったんだろ。
他にも変なネタいろいろやってほしいんだがw
585HG名無しさん:2007/11/16(金) 05:49:00 ID:RD3TFTkq
八丁畷。
なまずが出たくらいなら沖縄のバケルトンを。
586Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/11/16(金) 12:38:02 ID:EMyLOEom
TU-Ka、続編マダーー?>畷
587So What? ◆SoWhatIUjM :2007/11/16(金) 19:08:59 ID:cFmiFPyl
予告されていた新製品を楽しみに待ってたのに>畷
588HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:10:21 ID:Ayc4uQ65
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195229019666.jpg
こんなことしてみるw

元の塗装が綺麗すぎるもんで塗装落とすのにためらったのは言うまでもない・・・
ちなみに前面のクリヤーパーツはIPA漬けにしても割れませんでした。
589HG名無しさん:2007/11/17(土) 18:49:46 ID:Yf8YhOLl
狭小セレガーラ、今月下旬みたい。バスマガに載ってた。
590HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:23:10 ID:20x6x4A2
BOSSのオマケにチョロQ付いてた。
15種類中1種類だけバスがあったので確保。デザインは富士重モドキ。
591HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:34:38 ID:1mEfFGPt
リムジンだね。
昨日立ち寄った○Kでポンプ車買ってきた。
てか、その店には未だ路線バス1が5〜6個ほど並んでる・・・
その下の棚にはこれまた売れ残ったトミカ(ミニサイズのやつ)の都バスが1個ポツンと・・・
592HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:22 ID:20x6x4A2
側面にAirport Limousineって書いてあった。
けどこれまんま通常ラインの都営路線バスの縮小版だな。こないだ買ってきたからわかる。
これなら塗り替える用にもうちょっと欲しい感じだ。
593HG名無しさん:2007/11/18(日) 13:22:06 ID:fgUO8RVO
>>591
都バスのイラストの奴が都バスとは限らないんだが
594HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:58:35 ID:UXyN6X+9
>>588
花電さん何でトリ・コテ隠すん?
595HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:29:59 ID:ZLizUdTm
京商セレガーラマダー?
596HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:41:26 ID:unxWGE97
マダー
597HG名無しさん:2007/11/22(木) 16:43:44 ID:M0OgUJEf
아직〜?
598HG名無しさん:2007/11/22(木) 20:33:09 ID:Mi8v7ny9
富公式で我慢しる
599HG名無しさん:2007/11/24(土) 07:40:36 ID:BKNshZYR
Nスケールのラジコンバス作った。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195766270678.jpg
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1195856749802.jpg
動作はこんな感じ。(動画なので回線注意。音は出ません)
http://jp.youtube.com/watch?v=60uQiOA3zTM

最初は電池が入らないと思って連節バス(ジャンボクルーザー)にするつもりだったけど、作ってるうちになんとか電池まで入るようになったから単車に。
でもさすがにバスコレの中には入らなかった。

速度もステアリング角も調整できるので車庫入れもできます。
実車と同じくらいの旋回性能があるので交差点も曲がれます。
坂道はそれなりに登るけどトンネルはアンテナ引っかけるので勘弁してくださいw
だからお前らのレイアウト上を走り回ってやんよ(´・ω・`)
600HG名無しさん:2007/11/24(土) 11:07:57 ID:4G9tdcjQ
これはすごい
601HG名無しさん:2007/11/24(土) 13:28:40 ID:I7d4pdqL
マジSugeeeee!
602HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:17:52 ID:o5gZHfsR
>>いけね事故ったw

               |>>599を 
               |┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━ 
               |┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫ 
               |┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣━┓  ┃┃  ┏━┓ 
               |┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫ 
               |┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫ 
 |\_/ ̄ ̄\_/| | . _   _____ _n_  .. n 
 \_|  ▼ ▼ |_// .|.|  └―, , ┘.ニコ lニニ, lニニ .ニニl 
    \  皿 /    ̄| |.|  n  //   ^コ lニ^  (0 | 
   .'⌒i.、! ノ7lヽ  ..| 、ー'ノ ゛`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎ 
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_ ̄     ̄ 
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=' 
603HG名無しさん:2007/11/24(土) 19:25:53 ID:hO41atty
>>599
良いねーあとちょい小型化すればって感じだね。
タイヤを鯰キットのPVCに替えたら登坂能力は上がるかも。
604HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:00:40 ID:I7d4pdqL
>>603
京商ダイキ中ヤスのでも良さ気。
605HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:25:16 ID:TuHlXOjM
>>594
バスコレだけ急に出なくなった事を考えると、
名古屋市営だけを叩いているつもりが、名鉄も含めて叩いていると
勘違いされて、出なくなったんじゃないか?
味噌イラネ、とか、糞味噌出すなじゃ、名古屋全般いらないって思われても
仕方ないだろう。名古屋市交だけを叩いているつもりだったんだろうが。

うらむなら、味噌出すなとか叩いた奴恨むんだな
606HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:33:46 ID:ffegFxWt
3弾のRE100は糞仕様だったが、BU04にしろ5Eにしろ
不人気で汎用度の高いボディをだす名古屋は改造派には救世主だった
沢山必要なボディは国鉄や都営が多く、入手しづらくて困ってた。
そうゆう意味では九産交にもだいぶ助けられた。
607HG名無しさん:2007/11/25(日) 11:35:27 ID:tE594u1Z
名古屋市営REは警察仕様にして煙突(ry
608HG名無しさん:2007/11/25(日) 12:27:04 ID:wY0ui0fy
>>603-604
その手があったか。
バスコレのタイヤの中心に穴開けるの大変だったからなあ。
スリップ防止に関してはNゲージ動力用のゴムタイヤ履かせてある。
609 ◆5CqJRrz9Qw :2007/11/25(日) 18:30:00 ID:UknFZniJ
>599
すげぇ〜
610HG名無しさん:2007/11/26(月) 01:04:20 ID:/7agZivx
>>605
神戸市営も同じ。

そもそも神戸人自ら「BUは不人気〜」とかここで自虐しまくってたからキュービックでも来なかったなwwwww
611HG名無しさん:2007/11/26(月) 09:18:15 ID:UGStFyHh
それでも南国交通と九州産交が2回も出たのには驚きだw
612HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:00:43 ID:JIZhaAEL
都営ガーラはまだかゴルァ
613HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:59:44 ID:uf6nU5oi
味噌味噌叩いた奴のせいで名鉄まで避けられるようになったじゃないか!
叩いた奴は謝罪と賠s(ry

都営は、オリジナルで出そうな悪寒だね
614HG名無しさん:2007/11/27(火) 11:39:07 ID:SV4763YS
狭小国際興業がレギュラーで出るみたいだね
4月に何時間もならんだのが馬鹿みたい
615名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 12:06:29 ID:zUTwhz6J
今度でる京商セレガーラ
事業者が大手や老舗ばかりで不人気そうな事業者が全然ないんだが
やはり新免は余るから事業者選定変更したんかな?
616HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:17:12 ID:3bFK7ikK
つ|JRバス関東楽座車&新プレミアムコーチ
617HG名無しさん:2007/11/27(火) 13:37:31 ID:wMH09gh+
>>614
今回は、025-2となっているから前回(025-1)とは違うんじゃないか。
どこかはわからんが・・・。
JR東海は行き先違いだろうな、多分。
618HG名無しさん:2007/11/27(火) 16:19:13 ID:IQfUUVkV
JR東海バスも限定で出るの?
619HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:10:36 ID:wMH09gh+
国際興業、3月の時に「今回販売分は事業者オリジナル品(通常品と台座・
同封トレーディングカードが異なります)」と書いてあった。
どうせならこれを出せばいいのに。
ttp://www.kokusaikogyo.co.jp/kotsu/busfestival/new_gala350.jpg

>>618
前回が006-1で今回が006-2となっているだけでつ。紛らわしくてスマソ。

西日本は前回(008-1)がセレガで今回(008-2)がガーラなのね。
620HG名無しさん:2007/11/27(火) 19:02:43 ID:a3JsiEWy
ヤフオク嘘つき情報。

臨港日野BRCハイブリ1/80モデル、「当日完売」と書いてあるが、臨港バスの公式サイトによると「まだ発売している」との事。よってこいつは【嘘つき】認定。3台出品している。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60870238
621HG名無しさん:2007/11/27(火) 20:49:57 ID:Lkdnw/qp
スカイネットのHP見たら、ラジコンバスの発売が12月下旬に再延期になってた〜(泣)
622HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:32:29 ID:ffJsPHtK
623HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:15:45 ID:tQFjt+8Y
>>619
どうせならも何も限定品の意味ないじゃん。
624HG名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:50 ID:NawCH1Wn
>>620
どうも出品者には、

限定品や特注品は大人気で即日完売する

という固定観念があるようだな
625HG名無しさん:2007/11/28(水) 05:35:10 ID:RW4eiA9i
アオリというやつじゃないかな。
昔から中古ミニカー屋や、ミニカーのみの市なんかで、限定品とかいってプレミア値で売ってたりするけど、方や、まだその特注品を出した元では、普通の値段で売ってたりした。
626HG名無しさん:2007/11/28(水) 14:47:06 ID:TeE7TnPD
ヤフオクで 限定品 ならまだしも 超レア! とか プレミア! とか付いてる出品は信用できないのが定説。
被害妄想だろうけど。
627HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:05:08 ID:SasVfniG
大方そのとおりだよw
628HG名無しさん:2007/11/28(水) 15:10:09 ID:5HE1gJtw
本当に希少価値がわかってる奴はいい値で売れること分かってるしな・・・
さらに言えば、「プレミア!」とか書く文字数分だけもっとヒットしやすいようなワードを入れるだろうし。
629HG名無しさん:2007/11/28(水) 17:39:41 ID:+sbraTtA
あるよね。売る側がやたらレアだの言うの。
なんかすごい趣味悪く感じる。
630HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:57:11 ID:CLXGDXJW
京商1/150ハズシリーズは出たの?
631HG名無しさん:2007/11/29(木) 15:53:34 ID:lfbIavIH
出てません
632HG名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:09 ID:6hj3LbDj
今日模型屋から入荷の連絡あったよ
633HG名無しさん:2007/11/30(金) 16:56:16 ID:EUJdMrBd
ちょくちょく入荷し初めたな
都営買ったぜ
634HG名無しさん:2007/11/30(金) 23:35:51 ID:hrQ+GX6h
今日あたりから入荷し始めてるが、
今回は今まで遅れてた分3アソート同時発売

でも相変わらず扱い店は少ないし、入荷数もなあ
人気バス会社は瞬殺する反面、新免事業者はいつまでたっても・・・・
みたいな状況では売り方が難しい商材だろね

今回の瞬殺ネタは
都営はいつものことながら、ぽっぽ、束式、おけいはん、八坂ぐらいか
635HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:24:14 ID:UxmEvzV7
京阪は9月のバスまつりで先行発売されたから、欲しい人にはある程度
行き渡ってる感が有るけどね。
ヤサカも東京じゃなくて京都だったら良かったんだが。。。
636HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:28:50 ID:eBa5nViT
>>634
表参道に行きゃコンプできるだろ。
637HG名無しさん:2007/12/01(土) 15:15:05 ID:ii2sS1Pz
シューッスポポポポポポポッポッポッポパァー
コンプの真似ですた
638HG名無しさん:2007/12/01(土) 16:09:19 ID:2Er8MUHx
戦うパソコン雑誌
639HG名無しさん:2007/12/01(土) 20:50:49 ID:9ev6omZn
>>635
アニヲタ兼業者がこぞって買うだろうなw
640HG名無しさん:2007/12/02(日) 04:34:42 ID:gJSsMEPH
チンタオのラジコンエルガって、車内一部分は書きわりなのね。
都営は経由幕があるから日立たないけど、賛否が分かれるかもね。

641HG名無しさん:2007/12/02(日) 08:11:59 ID:mXyPpOux
>>640
ツーステップ車にして床下に基盤等を収めれば、
また違った楽しみがあったかもね。
しかし何故ノンステばっかり商品化するのか・・・
642HG名無しさん:2007/12/02(日) 17:01:02 ID:b1XkoYu7
まったくですよ。
もっと古いクルマが出てくれるといい。
643HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:05:11 ID:iqGwMrnD
木炭車とか?
644HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:19:06 ID:Kt53+nVa
京商のダイキャスト観光バスって
再生産されないんでしょうか? 
お店で見つけたら無理してでも買っておくか、迷ってます。
645HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:24:34 ID:z1R1g8Cc
>>644
既に2回生産されたのもある訳だが。
とは言え、分納かどうか微妙ではある。
646HG名無しさん:2007/12/02(日) 23:57:44 ID:pznJHrGg
>>644
今日、某ヨドで売られていたな。
アソート売りの店もあるから、単品売りなら無理してでも買っておけ。
647HG名無しさん:2007/12/03(月) 01:04:01 ID:koUvN3M6
>>644
長年売られるものじゃないし、保険かけて買っておくって手もある。
後で欲しくなった時に安くなってる(人気無い)か、高くなってる(希少価値)かは神のみぞ知る…

一方俺はヤフオクでビットチャーGの路線バスを落とした。(あんま人気無かったんで定価より安くなってる例)
648HG名無しさん:2007/12/03(月) 02:13:04 ID:ybclM4bV
>>645
ちなみに今回は完納してまつ
従って2回入荷する可能性はない
いったん売り切れが発生したあとに再度陳列されたとしたら
問屋の在庫分が再入荷したか、量販店の場合は在庫融通した場合だと思われ
649HG名無しさん:2007/12/03(月) 04:15:09 ID:OKEg6DDI
川中島、諏訪、ハイランドとアルピコ3種を並べてみたけど
ベースの白がそれぞれ違ってる。。。

先日、所有してる某メーカーの食玩(中国製のダイキャストミニカー)が購入後1年程しか
経ってなのに白系ボディのみが軒並み黄色く変色してたのを発見してしまっただけに
今後の白ボディ車の経年劣化が怖いorz
650HG名無しさん:2007/12/03(月) 05:41:25 ID:7XkJloqW
食玩ミニカーはバスでつか。
マジョレットは生産国記載なし。
651HG名無しさん:2007/12/03(月) 06:12:18 ID:OKEg6DDI
>>650
紛らわしい書き方でゴメン、バスではなく普通乗用車系。
一番酷いのはミニバンで、別パーツになってる両サイドのスライドドア部分を残して
ボディ色が一目見て判るくらい黄色く変色してツートンカラーボディになってた。。。
652HG名無しさん:2007/12/03(月) 08:41:52 ID:M6mQc6yP
>>649
趣味でまでチャイナ・リスクを見込まなきゃならんとはな…。
653HG名無しさん:2007/12/03(月) 13:19:40 ID:333E8Bmf
>>615
これかい?今回のはとは瞬殺だったな・・

ttp://www.amnetcity.com/amy/Ngauge/graphics/KyoshoDicastBusHIJ.jpg
654HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:17:19 ID:RU5eAj2V
>>653
これって単品発売はしないんでしょうか?
655HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:18:00 ID:pWrGFOiq
>>653
見事にメジャーな事業者で固められてしまってw
不人気のが売れ残るもんだから仕入れてすらもらえなくなったかw
656HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:42:00 ID:M6mQc6yP
>>654
もう少し日本語ができるようになったら、
また2ちゃんねるに遊びに来てくださいね。
657HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:48:49 ID:5MzwKmoY
淀で京商セレガのカタログ色売っててびっくりした。

なんか3000円くらいしててさらにびっくり
658HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:41:22 ID:M6mQc6yP
>>657
モーヲタショーでは、千数百円だったのにな。
つか、その前にどこかで公式に販売されたのが、
過去スレに書かれてたけど、
それも市場価格よりは安かったけどかなり割高だったよね。
659HG名無しさん:2007/12/05(水) 18:54:39 ID:53ixOuaP
>>653
近鉄バスじゃなくて防長交通の間違いじゃないのか?

と思っていた時期が俺にもありました
次回辺りは中Jのガーラたん辺り出てくれるんだろうか
660HG名無しさん:2007/12/05(水) 21:19:40 ID:5pmulhST
来年1月にフジミセレガはとバス仕様リリースだそうですよ
661HG名無しさん:2007/12/06(木) 12:18:41 ID:8Q/y6tNm
ホビダス通販でフジヤマライナーデカール付ネオロイヤルキタ━━(゜∀゜)━━!!
でも02MCではないんですね...orz
スルー決定
(バスコレ塗り替えで作ってあるんで我慢....)
662HG名無しさん:2007/12/07(金) 09:32:07 ID:GhYtCOSt
>>659
>近鉄バスじゃなくて防長交通の間違いじゃないのか?

? ? ?
663HG名無しさん:2007/12/07(金) 15:15:36 ID:G7m3qUSn
約1か月ぶりに近所のサンクスに行ってみたら今更「路線バス[1]」が2BOX初入荷。
その店は食玩系の格安在庫処分をしないんで1〜2年後でも買えそう・・・
664HG名無しさん:2007/12/10(月) 16:13:11 ID:MCZx6lQn
上げ
665HG名無しさん:2007/12/11(火) 00:10:54 ID:OT5amahx
>576
いっその事西工は西工コレクションとしてバスコレから独(ry
666HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:05:24 ID:EttFUV6/
667HG名無しさん:2007/12/11(火) 06:25:25 ID:DosT5wb2
香港版バスコレ
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1197321645623.jpg
先月あたりから香港で発売開始
1/150でバスコレと京商とワーキングビーグルを
足して割った感じ
668HG名無しさん:2007/12/11(火) 12:34:10 ID:btTIpuUD
ビーグル
669HG名無しさん:2007/12/11(火) 14:46:16 ID:Vmvx0kAE
フジミのはとバス、ちょっと値が張るなぁ・・・。
黄色のボディが塗装済みなら納得できるけど、版権がどうのってうるさく言われたのかな・・・
670HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:27:51 ID:d/LYlH+4
通販でようやく都営観光が納車されました
駄菓子菓子、2台ともリアのナンバープレートがかなりずれてます....orz

仕様なのか2台とも不良なのか...みなさんのはいかがでしたか?
671HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:08:36 ID:Wf6jHhST
>>667
ダイソーで売ってた二階バスみたいだな
672HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:16:36 ID:hdD2MHlr
香港バスコレ。まんまパクリで笑えた。
裏を返すと、バスコレが世界中に認められてる
って事だね。
673HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:25:13 ID:FzSNavzM
香港辺りなら1/160が妥当じゃないのかと小一時間(ry
674HG名無しさん:2007/12/12(水) 00:25:05 ID:1O8TocL2
>>670
ナンバープレートの印刷が下にずっこけてるのは川バス辺りからずっとデフォ。
マトモだったのは俺の手元にある中では東都観光の初期ロット(つまり、初製品)くらい。
675HG名無しさん:2007/12/12(水) 21:07:53 ID:MpfgdFtI
>>667
> 1:150 巴士情景系列
> Bus Model Collection

> 巴士情景
> 1:150 組合模型
> Bus Model Collection

> Vol.01 全套共12款 Scale 1/150

とりあえずパッケージのデザインがワーキングビークルっぽいなw
端っこに九巴のURLが書いてあるから見てみたが、関係ありそうなのはこれかな?
ttp://www.kmb.hk/chinese.php?page=shop&file=shop.php
676HG名無しさん:2007/12/13(木) 05:40:53 ID:qy2bsl3k
日本では買えないのかな
677HG名無しさん:2007/12/13(木) 08:57:13 ID:KTl2gv6W
>>676
単純な為替レートで800円位となると、
どっかが輸入販売しても1200円位になるな。
678HG名無しさん:2007/12/13(木) 15:27:02 ID:XGfQGPXM
それくらいなら買うぞw
679HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:42:23 ID:wBoABjwh
京商のキモセレガ、今度は阪急バスとか神姫バスとか出すのか。
あーあ、これがエアロクイーンならなぁ。山ほど買うんだが、なんでキモセレガなんだよ…
680HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:49:20 ID:p8JWdL0Z
協商のセレガーラはせめて窓ガラスだけでも綺麗にすればまだいいと思う
個人的にミニカーとしては、質感もあるし塗装も綺麗だから結構楽しめるんだが
681HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:20:50 ID:I4D8hXKF
確かに日頃手入れしてない水槽みたいだもんな>窓のグリーン着色
湿気でカブって白濁してるのかと思ってたが、どうも塗料そのものに問題有りそうだし・・・
682HG名無しさん:2007/12/15(土) 05:46:02 ID:p3l/381Y
ねえ、ボロバスならあのガラスでもいいんだけど、今の観光バスであれはね。
683HG名無しさん:2007/12/15(土) 21:48:59 ID:DcpVxp+e
そこでボロバスきぼんぬ。
684HG名無しさん:2007/12/16(日) 19:28:40 ID:10KIIggg
窓ガラスの部品も、いつぞやにサンクスで売っていた路線バスの奴と同じにすればまだいいと思う
塗装ガラスが酷いから、せっかくの綺麗な塗装も台無しになっている

115系がブラインド下ろしているわけじゃないんだからね・・orz
685HG名無しさん:2007/12/17(月) 13:33:52 ID:1rdGjQgA
今更ながら、THEなまずが欲しい・・・。
686HG名無しさん:2007/12/17(月) 16:42:33 ID:iSAM3/fo
>>685
小日本のは売り切れたの?
一応サイトでは売り切れ表示にはなってないみたいだけど。
687HG名無しさん:2007/12/17(月) 18:33:42 ID:CkAc6DmQ
トランブルーにもあるよ
688685:2007/12/18(火) 15:17:53 ID:N1WfAokg
おお、ありがとう。
新潟に行ったら惚れてしまって・・・。
689HG名無しさん:2007/12/19(水) 05:41:59 ID:m5daUQ/W
なまず
サッシ色入れさえクリアできれば。
塗装が乾く前にさわっちゃって失敗したんだけど、実物も意外と...ww
690HG名無しさん:2007/12/19(水) 06:01:32 ID:pG95+nbr
火災車両にする手っ取り早い手段だな>乾く前に触る
過去にそれで失敗してるからわかる。
691HG名無しさん:2007/12/19(水) 07:55:45 ID:smbp6RYK
お笑いウルトラクイズ
692HG名無しさん:2007/12/22(土) 01:38:26 ID:hW2UR6FN
保守
693HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:22:23 ID:EcKIoImT
メリー頸城バス!!
694HG名無しさん:2007/12/23(日) 16:48:42 ID:7wajkmc8
あげ
695HG名無しさん:2007/12/23(日) 20:43:47 ID:FVgNbKyh
セレガ帝産観光バス仕様完成予想図。
実際の帝産仕様車のの側面には社名ではなく車名が書かれてます。
http://pc.gban.jp/?p=10754.png

完成したらアオシマの帝産観光バスと並べよう
696HG名無しさん:2007/12/23(日) 22:10:37 ID:YoaEyWA6
あーぁ、帝産も空力女王だったらなぁ。
10台は買うのに。
697HG名無しさん:2007/12/24(月) 22:16:11 ID:BVsqDZMn
上げ
698HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:46:13 ID:FBPQMzMv
>>685氏(神ブログ氏?)
その後無事入手できましたか?
699HG名無しさん:2007/12/24(月) 23:52:27 ID:MC30ca2L
>>693
その地元民として吹いたw

それではみなさん、メリー頸城バス!
700700:2007/12/25(火) 04:32:02 ID:VLOJg0QE
N700系
701HG名無しさん:2007/12/25(火) 20:17:58 ID:DoifkyXD
この時期にチンタオRCカーが来た。金欠
702685:2007/12/26(水) 17:41:56 ID:pNUCVG8y
>>698
先週末にトランブルーで無事入手。
まだ組んではないけど、なまずにハァハァしてます。
703HG名無しさん:2007/12/27(木) 07:22:28 ID:Tuo/1ZDv
サッシ色さえクリアできれば簡単だよ。帯はデカールあるし。なまず

あとスカイネットエルガがやってきた。
なかなかすごい。
704HG名無しさん:2007/12/27(木) 11:14:10 ID:uDs6cpeX
http://c.upup.be/?9DuwKyi96J

あぁ、元祖様!
1/150はコレが原点か?
705HG名無しさん:2007/12/27(木) 11:19:24 ID:XkOM/oCV
あれ、色が変わるとき、一時、鉄ファンかに出てた予定品のイラストが仮名中ぽかったなw 
706HG名無しさん:2007/12/27(木) 18:09:06 ID:4/neNSmy
ガーラ、せめて3列シートに対応するんなら考えるが4列観光だとなぁ・・
最近はハイデッカーを導入する会社のほうが多いし、作るネタがないorz
707HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:18:30 ID:2Ij7FK74
そこでキラキラ号ですよ
708HG名無しさん:2007/12/27(木) 22:43:57 ID:/90kHPlA
つ|富士急
709HG名無しさん:2007/12/28(金) 09:51:27 ID:tYgk/DDv
人生負け組みの人間ほど他人の転落を楽しみにしている。
710HG名無しさん:2007/12/28(金) 12:36:52 ID:i5YmFvgE
フジミのセレガは何故塗装済みじゃないんだ?
塗る面積広くて塗るのめんどくさい…
711HG名無しさん:2007/12/28(金) 18:40:28 ID:imKiX1ZD
大きい方がやりやすくない?
でも観光バスの塗装って複雑だからなあ。
712HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:25:47 ID:g9TZLsLD
>>710
ほんなら買わにゃあ
ええがね。
チンタオのチャンコロペイント
に塗りたくられたボディより
自由度が利いてよっぽど良いと
思うが。
713HG名無しさん:2007/12/29(土) 05:41:48 ID:nXk1QE2J
ちんたおはあれだけ塗ってるなら、バンパーやサッシくらいは塗っておいてほしいな。
714HG名無しさん:2007/12/30(日) 01:48:28 ID:zsau4Yh2
TLVのBU04、都営も出るのね。ちゃんと側面幕や前扉のガラス面積も変更
してある。ミニカーの雑誌より
715HG名無しさん:2007/12/30(日) 06:51:01 ID:57yC0Lol
なんと。
那覇交通もキボンしたいね。
前窓に丸みがついてるし、かなり仕様ちがうけど。
716HG名無しさん:2007/12/30(日) 08:57:50 ID:aXSrFuif
どうせクソ美濃部だろ ナックルカラーきぼんぬ
717Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/12/30(日) 11:41:22 ID:8TbHe2vA
IKKと美濃部とナックルが載ってたね。
718HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:08:42 ID:/ECfGCkC
鈴黄色も欲しいな。居たかは知らんが。
でも今のラッピングの派手さから考えても、あの黄色はそれほど派手とはいえないな。
719HG名無しさん:2007/12/30(日) 21:14:53 ID:vY9i3sys
>718
BU04に似合うとは思いますが実在はしてません。
個人的にはいい色だと思います。
都バス黄金期(都心郊外乗り入れ全盛期だと思う)と言えば、美濃部カラー
と後部の弁当箱だと思うのですが。
720719:2007/12/30(日) 21:23:53 ID:vY9i3sys
ちなみに鈴黄色というのは、新車にしか塗られなかったのです(塗装変更で
美濃部カラーから鈴黄色への塗り替えはなかったという意味)。
BU04のあとくらいから鈴黄色が出現し、ある程度数はでたけど、大ブーイング
で再検討し、いまのグリーンが本格採用されて、美濃部カラーも緑に塗装変更
してます。だから3色みられた頃は、旧車は美濃部か緑、鈴黄色はそこそこ新しい、
最新鋭はもちろん緑ってぐあいです。逆に言えば、鈴黄色なら100%冷房車でした
(緑には「あたりはずれ」がある)。
721HG名無しさん:2007/12/31(月) 03:54:03 ID:jAn2naZo
をお、トン楠。やっぱりないのかあ。
ダイヤペットの鈴黄ブルはかなりカッコイカッタ。
722HG名無しさん:2007/12/31(月) 14:59:20 ID:Ke3UfR8m
その都バス仕様のBU04ってどこかに画像あるの?
723 【ぴょん吉】 【46円】 :2008/01/01(火) 01:11:58 ID:gvioV2rO
テス
724 【凶】 【109円】 :2008/01/01(火) 11:50:13 ID:XKO7nUeJ
↑大吉が出たら琉球バス1664が製品化される↑ナモナモ
725HG名無しさん:2008/01/01(火) 11:50:59 ID:XKO7nUeJ
凶かい!!。でも東急がなにか。
726 【凶】 【468円】 :2008/01/01(火) 18:04:05 ID:T0L9zzI4
セレガはとバス仕様を予約購入してしまった。
4000円って安すぎ!メーカ小売希望価格は6510円なのに
因みに帝産観光。
727 【豚】 【600円】 :2008/01/01(火) 18:21:58 ID:gvioV2rO
>719
都営いすゞ+川重だとS47年度車(Z代)迄が弁当箱付、型式はBU06改またはBU05
富技のはエンジン点検蓋、フロントガラスと前ドア形状でS49年度後期〜S51年度車
型式BU04V(低床車)、局番B510〜523、C450〜493、C551〜556、D451〜471
ちなみに720の言う通り川重はS54年度3次導入のK-CLM470V以降が鈴木色
728HG名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:46 ID:0GyCLoMH
下がりすぎ
729HG名無しさん:2008/01/06(日) 06:39:20 ID:fwYfN3eR
エアーが抜けてるんですよ。たぶん。
730HG名無しさん:2008/01/06(日) 16:03:37 ID:DK0MjT9o
ぬるぽ
731HG名無しさん:2008/01/06(日) 16:50:46 ID:dnGlr8GS
ガッ
732HG名無しさん:2008/01/08(火) 17:07:17 ID:EJNS9EfU
下がりすぎ
733HG名無しさん:2008/01/09(水) 12:18:48 ID:xKoQhpcY
セレガはとバス仕様早く来ないかな
734HG名無しさん:2008/01/09(水) 15:26:43 ID:OlggNuG3
セレガより、是非ともマキシオンを。
735HG名無しさん:2008/01/09(水) 20:46:27 ID:akDZ3UYX
>>733
ホビワ見れ
736HG名無しさん:2008/01/09(水) 23:13:52 ID:b1wIyZO7
チンタオ?の京成バスのプラモ組んだよ。
ボディに下回りを取り付ける際、車内の手摺やらがパキパキ取れやがった。


全体的に合いが悪いのかな・・
737HG名無しさん:2008/01/09(水) 23:50:00 ID:M0w9nwq3
>>736
チンタオ=アオシマ?
738HG名無しさん:2008/01/10(木) 00:07:35 ID:joI5D8Wx
秋葉原の淀橋にガーラのはとバスが飾ってあったけろあれは塗ってあったのか。
739HG名無しさん:2008/01/10(木) 05:45:06 ID:nsgUEqaf
>>736
ボディと内装パーツの材質が接着で相性がわるい。
740HG名無しさん:2008/01/10(木) 23:09:34 ID:+8DBrmwp
チンタオだぁ〜
741HG名無しさん:2008/01/11(金) 00:29:50 ID:TrAfmCY6
帝産観光バスとセレガはとバス仕様を同時購入したら
帝産観光の方が先に発送された。
しかも配送予定日は葬式で居ない。
742万年:2008/01/11(金) 05:41:59 ID:yR63tUns
>>740
あなたの時代は良かった。
743HG名無しさん:2008/01/11(金) 06:30:07 ID:AITeJCjI
すまん、つくば万博の頃の中折れバスって、模型化されてなかったっけ
744HG名無しさん:2008/01/11(金) 09:02:55 ID:sNa8e+pc
ごめん、ブラックバスの模型かと思ってしまった。
撤収します!
745HG名無しさん:2008/01/11(金) 12:07:44 ID:mFS32Sl5
>>742
男がピカピカのキザでいられた?
746HG名無しさん:2008/01/11(金) 18:46:05 ID:9uzhRp3r
>>744
右翼バスかっ

とマジレス
747HG名無しさん:2008/01/11(金) 18:49:07 ID:7L7tBoXJ
上海紅鯨団のバスかも知れんっ

と大穴狙いレス
748HG名無しさん:2008/01/11(金) 20:52:10 ID:L/pPLD0X
>>722
亀だがモデルカーズって雑誌に載ってる。
749HG名無しさん:2008/01/12(土) 15:50:58 ID:jvH8x1E2
>>747
京本正樹おつ。
750HG名無しさん:2008/01/13(日) 16:03:06 ID:MvWs+Pme
>>743
トミカぐらいかもなぁ。
751HG名無しさん:2008/01/15(火) 05:38:10 ID:IwxMfL0Z
モデルカーズに出ていてぽしゃった模型も多々ある。
モアの都営バス・フェニックスのBU・・・・
752HG名無しさん:2008/01/17(木) 02:45:43 ID:Y46KF8UD
セレガパーツ大杉
753HG名無しさん:2008/01/17(木) 11:05:17 ID:UWu3OZU9
京商ダイキャストバスの欠番 気になるぅ
754HG名無しさん:2008/01/17(木) 11:22:33 ID:wKdZKJIN
バスコレのS10もないですね
755HG名無しさん:2008/01/17(木) 11:23:56 ID:+y1gLKp+
>>752
是非とも組みあげて貴方だけのセレガを。
756HG名無しさん:2008/01/17(木) 16:32:11 ID:dvKVqnwP
バスラマのエアロスターを塗り替えようと思うんだけど、やったことある人いる?
分解できたとしても元の塗装はIPAで落ちないかな〜。下地処理が大変そうだ…
757HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:57 ID:4G6teW7k
>>756
ダイキャストなんだから強力なシンナーでもOK。
他にはリムーバーとかそういうのも使える。
IPAを使うのは溶剤に対して弱い樹脂だから。
ダイキャストミニカーは金属なので強力な溶剤が使える。
ただし室内パーツとかプラ製の部分はきちんと外しておくこと。

下地処理はメタルプライマー使えばOK。
元よりは弱くなるけれど、乱暴に扱わなければ剥げてくることはないよ。
758HG名無しさん:2008/01/18(金) 04:12:04 ID:SVikhFoY
>>756
>>757
ってか、ダイキャスト物は往々にして地色(一色目)を焼付けしてある場合が多いから
地肌が出るまで落とすなら板金用の強力なリムーバー使わないと偉い時間掛かるよ。
でも取り扱いは注意ね。防護具をきちんとする事は無論、屋外で作業した方が安全かも。
759HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:48:57 ID:Pav381WE
エポック社のエアロスターやリエッセを塗りなおした事がありますが、リムーバーでないと歯が立ちませんでしたよ。
ちなみに作業はベランダで行いました。
760HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:09:50 ID:jpgCZ0M4
ツールクリーナーなら落ちる。
761HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:35:54 ID:XWMQMCIr
762So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/23(水) 15:54:36 ID:EZIGoh24
>>761
塗り分け線の微妙なへろへろ感が凄く勿体無く思えるぞ。
763HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:07:04 ID:O0CQa0rq
叩き阻止。

>バスコレそのままや行先のみを自作シールで貼り替えたもの等はキリがないので割愛
鉄摸やミニカーのサイトでは、これがわかってない奴多いんだよなあw


764HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:09:27 ID:Q4AkpPui
かと思えば
「塗装のデカール自作しました」でも叩かれる世の中・・・
765HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:13:18 ID:pvhG8hzb
阻止しようとしたのは鉄摸板では恒例のコテ叩きじゃね?
766HG名無しさん:2008/01/24(木) 08:50:15 ID:JyVNQ9VF
>>765
だと思う。
出張して叩きに来かねないカスだからな。
767HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:46:51 ID:F+KNV/fL
>>764
あれ雑誌の話だし。
雑誌で「自作デカール作って貼ったよ。おわり」の記事で埋め尽くすのは無いだろとw
768HG名無しさん:2008/01/24(木) 20:30:53 ID:KMgh4kW3
>>761
かっこいい。
これ横浜駅西口から乗った記憶がよみがえる。
「横浜博覧会の会場には、マイカーの駐車場がありません。電車、またはバスをご利用ください、ポーン」

てか、実物も塗りわけはヘロヘロというかSの角度が弱いような感じだったよ。
769HG名無しさん:2008/01/24(木) 21:23:12 ID:H5niem0C
770HG名無しさん:2008/01/25(金) 21:51:07 ID:aTHnMeWv
LV-N09b いすずBU04型バス(岩手県交通)トミーテック
の発送メールきたよ。
771HG名無しさん:2008/01/26(土) 05:21:09 ID:zDFTo2Hc
ブスコレ80京王が入荷したみたい
772HG名無しさん:2008/01/26(土) 09:31:05 ID:SL4svO/T
TLV、BU04の出来に………orz


たまたま掴んだ一つだけかと思ったら
最初に掴んだ奴が一番マシだった
期待していたのに何だよこれは
お笑いウルトラクイズで破壊されるバスかよと言いたい


773HG名無しさん:2008/01/26(土) 10:34:19 ID:F4waC0pB
>>772
kwsk
774HG名無しさん:2008/01/26(土) 10:50:12 ID:FaVGMM4N
全部バスコレ80で出せよと・・・
775HG名無しさん:2008/01/26(土) 13:12:10 ID:jlR0sUnm
バス80ゲット!
かなり気合入っているね。
HOスケールバスで一番の出来かと思います。
続編もかなり楽しみ!!

>>772
詳しく!
776772:2008/01/26(土) 18:37:23 ID:SL4svO/T
・前ドアから先、フロント付近がプラ製別パーツで、プラ部分と金属部分の繋ぎ目が有り得ない場所に有る
・繋ぎ目の造りと言うか、合いがおかしく
繋ぎ目に隙間と、2mm近い段差が出来てる
(プラの方が奥に引っ込んでる)
・プラ部分と金属部分の色調の差が極端
・屋根のパーツが逆向きについてる個体が有った


前作RB10の出来は良かったのに、何で今回はこんな粗悪品なんだよ
幸いバラすのはシャーシにあるプラの蓋壊して小さなネジ一つ緩めるだけと
簡単なので合いの悪さは修正出来るかも

777HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:31:58 ID:5Y1IcZoZ
てか、わざわざネジを隠す必要があるのか気になる。
あと、ミラーって設計ミスだよね。特に左側は上過ぎるし、右側は広がりすぎる。あれではスライドがきつそうだ。
778HG名無しさん:2008/01/26(土) 21:33:18 ID:HfZHbS43
たまたま変なの引いたんじゃないの?
俺のは国際も岩手も何の問題も無いが…
779HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:29:37 ID:Myv/gXne
>>772
>>776
>>777
RB10を作るときは、バスコレ担当がかなり協力したらしい。
今回はTLV担当が作ったので、出来がorz
バス知らない人が作るとそうなるんじゃないの?


780HG名無しさん:2008/01/26(土) 22:35:10 ID:XTe1wxTV
>>772
うぷ願います
781HG名無しさん:2008/01/27(日) 04:59:07 ID:VtaJkuii
そんな出来悪いか?。
国際興業のカキのタネの辺りは変だが。
というか中央の白い印刷に縦に擦った跡が入っとる。
これは隠しきれないから技に返品予定。 
782HG名無しさん:2008/01/27(日) 16:19:16 ID:CgksNYlJ
アドWのバックミラーってどんな接着剤使えば上手く本体と付きますか?
783HG名無しさん:2008/01/27(日) 16:20:48 ID:fXKZn0Z4
BU、模型ショー展示品とかなり違うね。
社号も変わってる。
784HG名無しさん:2008/01/27(日) 17:49:40 ID:A5vnDkhY
ダイキャストなんてウンコだからいらね

プラ最高
785HG名無しさん:2008/01/27(日) 19:23:43 ID:qSixcGJO
783
2年前の埼玉のお別れイベントの車をベース
にしてるみたいだね
786HG名無しさん:2008/01/27(日) 21:31:14 ID:sfUbUkjT
おっしゃる通り。国際興業色は富技所有のバスね。
ナンバー書体も展示仕様ww
すなわち、岩手県交通のき・769と同一車。

イベントにはサブエンジンクーラーの岩手県交通のBUもいたけど、それは、き・770で、バス愛好家が所有してるらしい。
787HG名無しさん:2008/01/27(日) 22:36:31 ID:zgPIT+mL
BUは糞だったのか・・・買おうかと思っていたがやめておいたほうがいいかな。
第二弾で都営と市営がでるらしいから、その時に改善されることを願ってます。
788HG名無しさん:2008/01/29(火) 06:40:40 ID:G1vSFCau
BUのタイヤがフェンダーからハミだしてるけど、なんとかならんかな大門くん。
789HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:34:43 ID:uiSUL4VL
フェンダーを広げる。

いっそバリバリのエアロ仕様に、とか。
790HG名無しさん:2008/01/29(火) 22:37:11 ID:9Nh/qi03
うp
791名無し野車庫行き:2008/01/30(水) 21:45:11 ID:8iamkiIj
前後の幕にこだわったのはよかったと思う。ついでに横幕もガラスの中にしてほしかった。
左のバックミラーの位置が高いように思う。運転台付近をプラ製という思い切った構成にした分前面がシャープになったのと窓ガラスとの違和感がなくなったが、継ぎ目はなんとかしなければね。
792HG名無しさん:2008/01/30(水) 22:52:59 ID:YV4jYEJV
アマゾンからまだ発送のメールこないな・・・
793HG名無しさん:2008/01/31(木) 05:50:13 ID:MZulLnzp
>>789さん
なんだか一昔前の教習所の教習用ナローバスみたいですなww。

>>791さん
ウィ。左バックミラーは仕方ないから突起をカットして高さあわせてゴム接着剤で付けたよ。
右も開きすぎだね。
ワイパーのブレードが左右で長さが違うのは富技が採寸した車(富技保存車)がそうなってるみたい。てっきりあのズレ方からワイパーは別パーツかと思ったらこういう構造とは良くできてるね。
リアガラスまわりの構造もおどろき。
これはケースの中に飾ったら、かっけえ。の一言。

スレ違いだけど富技の本物のBUって公開する予定ないのかな。 
794HG名無しさん:2008/01/31(木) 14:03:10 ID:k9BgPjnv
イオンモール羽生3階ブリーズに飾ってあるBXD三重交通、店員にきいたら売り物じゃないんだってさ。 
795HG名無しさん:2008/02/01(金) 02:47:32 ID:ZxE/bbr9
タムタムって バスミニカーは何割引?
796HG名無しさん:2008/02/01(金) 04:14:39 ID:p/SMgBPG
>>795
エスパーレス希望か?
797HG名無しさん:2008/02/02(土) 01:27:00 ID:yVquxcCg
バスコレは2割引だったと思う
798HG名無しさん:2008/02/02(土) 07:55:48 ID:mjiwOss7
晒しは**割増し
799HG名無しさん:2008/02/02(土) 14:22:48 ID:wlWP8PgR
>>793
写真UP願います。
800HG名無しさん:2008/02/02(土) 14:51:23 ID:i6GaL7y7
今、カメラ持ってないんでスマソね。
801HG名無しさん:2008/02/02(土) 22:01:55 ID:ru71GkyX
友達のニシヤンって奴が言うには、トミカリミテッドのバスは、ダイソーで売ってる210円の段付きコレクションボックス(226/117/126)に入れて飾るとピッタリなんだってさ。
802HG名無しさん:2008/02/03(日) 08:30:10 ID:UrI+NvNj
友達のニ●ヤンって奴が言うには、トミカリミテッドのバスは、ダイソーで売ってる210円の段付きコレクションボックス(226/117/126)に入れて飾るとピッタリなんだってさ。
803HG名無しさん:2008/02/03(日) 12:09:53 ID:PVrm49+X
雪が止んだらダイソー行ってみます。
804HG名無しさん:2008/02/03(日) 20:33:45 ID:N+uEvjr6
ネタ投下ってほどでもないが、Cミニトミカ じょうけいマップセット 駅まえロータリーを買ってみた。
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader80/img/63.jpg

付属のエアロスターがそれっぽくなくてワラタ。
長さはバスコレミニとバスコレの間くらい。比較のはそこいらにあったバスコレの日野RJ。
805HG名無しさん:2008/02/03(日) 20:35:28 ID:FzhuGdyR
ガキの頃ならこれを半年は遊べたんだろうな・・・
806HG名無しさん:2008/02/03(日) 22:15:05 ID:cDh2SoWl
昔のトミカはなんだかんだいってそれらしい形してたんだがな。
塗り替えていろんなバスにして何年も遊んでた。
今はバスコレを塗り替えている。
807HG名無しさん:2008/02/04(月) 05:40:46 ID:4yv0WCRa
そうそう、昔のトミカはかっこよかったな。
79エアロスターあたりからおかしくなってきた感じがする。
コースターもカッコはいいけど、屋根の横がぶつけたみたいにデコボコだし。
バスじゃないけど、コンフォートのタクシーは期待してたけど最悪だったね。。
808HG名無しさん:2008/02/04(月) 15:42:35 ID:gRp/YkGW
今こそ、トミカダンディのボンネットバスを再販して欲しい。
809HG名無しさん:2008/02/04(月) 21:55:09 ID:xGOGvIiy
>>808
リアホイールがアレでもいいのか?
810HG名無しさん:2008/02/05(火) 13:30:01 ID:P7LM+DwM
ロングトミカのブルドックと連接バスも。
811HG名無しさん:2008/02/05(火) 15:04:04 ID:epGx3bYX
ネオプランハイデッカーはJalパックの時に出たけどね。
812HG名無しさん:2008/02/05(火) 23:09:18 ID:2f8+EqSq
富のBU04の後続はないの?
813HG名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:24 ID:SBmMkIMx
>>812
あるでそ、いくらでも。
TLVは既にシリーズ化されてるじゃん。

…釣られた?
814HG名無しさん:2008/02/06(水) 05:37:28 ID:yG3t+sQS
横浜市営でろでろ
815HG名無しさん:2008/02/06(水) 08:41:11 ID:SBmMkIMx
>>814
変な汁が漏れてるみたいだな、おい。w
816HG名無しさん:2008/02/06(水) 13:06:41 ID:44XV49dS
横浜だけに中出しw
817HG名無しさん:2008/02/06(水) 15:11:38 ID:K+uY2j5o
うまいねどうも
818HG名無しさん:2008/02/09(土) 12:35:59 ID:prem5kyf
神奈中がほしい。けど許諾が模型各社ともに出ないのか。唯一トレーンのダイキャストのみ。
819HG名無しさん:2008/02/09(土) 13:47:34 ID:Os1ezeDy
>>818
いっそ、マルボロのレースカーみたく、
神奈中色で「神 中」って書いたのでも出しちまえと。w
820HG名無しさん:2008/02/09(土) 14:14:52 ID:JU5aqZKY
かみちゅと聞いて飛んできますた
821HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:15:20 ID:Os1ezeDy
>>820
カエレ!(・∀・)
822HG名無しさん:2008/02/09(土) 15:56:45 ID:2KFwn2kz
仮名忠は模型化に渋い割に、ドラマでの仮名中古爆破はおかまいなし。
823名無し野車庫行き:2008/02/09(土) 20:40:38 ID:wXnSaVSo
模型もグッズも消極的。そういえば廃品部品の販売なんか最近やったこと
あるのかなあ。10年ぐらい前に車庫めぐりツアーをやったことがあったのに
アレ以後消極的になったようだね。
824HG名無しさん:2008/02/09(土) 21:58:43 ID:B3zFCVXM
>>823
エアロKのカナちゃん号の引退及び現行エアロかなちゃん号登場の展示イベントが
平塚の田村車庫であったときに部品即売をやっていたね。
俺はデジカメ持って行ったけど。
大御所のHPのよると2001年12月8日に開催した、とある。
確か方向幕やチョロQ、バスカードなどを売っていたな。
825HG名無しさん:2008/02/09(土) 22:42:29 ID:IFkcFRGL
ヲタにひどい目にあって、それ以来懲りたんじゃね?
826HG名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:14 ID:fF1ctit7
>>825
× ヲタ
○ 心ないヲタ

人畜無害でカネを落とすだけのヲタなら、その後のイベントもあっただろうに残念。
827HG名無しさん:2008/02/10(日) 01:50:18 ID:eKE1PhMB
最近イベントに積極的な都営とは対極なのか・・・

波バスとかスヌバスのモデル発売したあたりに何かあったか?
828HG名無しさん:2008/02/10(日) 02:54:00 ID:QdXYoIgn
>>827
あった、という噂は何度も聞いた。詳しくは知らないが。
829名無し野車庫行き:2008/02/10(日) 08:08:33 ID:w0JAoeau
模型業者も近づかないのでは。どうしても許諾が出やすい会社
または売れ筋の会社の2つ揃ったところが商品化されやすい。
東京都、西武、東武、京王、大阪市、京阪、阪急、
京都市が常連。
830HG名無しさん:2008/02/10(日) 11:54:12 ID:fsmj3Fh8
>>829
横浜市も、東急バスも
831HG名無しさん:2008/02/10(日) 13:13:22 ID:S9ItJPOW
>>829
ぎ、岐阜バスも。
832HG名無しさん:2008/02/10(日) 15:32:37 ID:rcvpZdU0
>>827
最近はまるで更新していない某バスサイトの管理人が、飛ばされたからとかなんとか。
833HG名無しさん:2008/02/10(日) 16:35:15 ID:bvqXScyz
たしか横浜営業所の人では。
834HG名無しさん:2008/02/10(日) 19:31:06 ID:R2OxyFIq
【模型板住人で展示会をやらないか?7】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200484109/
【【3/2開催】2模展・うp&雑談専用スレ【下北沢】】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201944538/

■2ちゃんねるの模型板で展示会を開いちゃうゼwww!!!というスレです!!!
■愛称は2模展だお!!!
■既に第1回は秋葉原にて行われ、第2回は2008年3月2日に下北沢で開催することが決定しますた!!!
■腕に覚えのあるオマイラwww!!!誘っちゃるから寄っといで!!!
■雑誌告知とかもするから、2ch発の展示会としてマスコミの取材もあるかもヨwww!!!
■な、な、なんと、2MCでお馴染みの島山氏も参加表明!!!
■こ、こ、これは、出るっきゃナイトwww!!!
835HG名無しさん:2008/02/13(水) 17:43:21 ID:YKkEjI+X
序webの処分品JR東海バスエアロクイーンゲット

JRバス関東も欲しくなってきてもうた
836HG名無しさん:2008/02/13(水) 23:50:35 ID:ohRy3Eiq
いたいブログ
ttp://fukafac.exblog.jp/
837HG名無しさん:2008/02/14(木) 18:46:33 ID:Ykjcdcjo
もちろん品質向上をどんどん訴えていくことはバスモデルの
世界を拡大するためにいいとは、思うんだけど、返品返品
ばかりだと、「バスヲタ相手じゃ商売やってらんない」と
盛り上がったブームが鎮火しないかちょっと気掛かり。
BUは買うつもり。好きな車種、好きな国際興業カラー。
838HG名無しさん:2008/02/15(金) 07:03:43 ID:JjSW3ZbW
ブームの火付け役は、やはりイマジソかw
839HG名無しさん:2008/02/15(金) 09:37:07 ID:fNtD4jWK
>>838
んなこたーない。
DDFでしょうな。富の未塗装MRと7Eを買い漁って全国のバスに塗装して売り出したから。
おかげで未塗装7Eは市場枯渇する弊害をもたらした。
840HG名無しさん:2008/02/15(金) 13:46:30 ID:78/PhfWy
イマジン(笑)

DDF(笑)

糞みたいな業者ばっかりw
841HG名無しさん:2008/02/16(土) 18:18:41 ID:XQrXfvSS
そういえばイカサマ出版の本に両者とも負けじと
誌面を飾っていた時代もあったっけw
842HG名無しさん:2008/02/16(土) 18:52:28 ID:08qYUnAb
DDFなんかはレイアウトにその地方のバスを置きたい人くらいしか買ってなかったかな。
車体仕様は目をつぶるとしても塗装の色も全然違ったし塗り分けもものすごい変なのあったし。
バスブームにのって出てきたエアロなんか酷すぎだったな。大スケールのメガライナーも素人が作ったようなバランスの悪さだった。

イマジンは逆に1台からの小ロットを活かしたこだわりのバスを作ってた(過去形w)けど、許諾無しだとか職人が離れていったりしてショボくなって消滅したな。
時給700円のアルバイト程度の換算でもまともなの作ろうと思うと1万くらいになるだろうし、ちょっと難しかったのかもね。

バス模型のブームに火を付けたのはバスコレだろうな。
もちろんバスラマみたいな素晴らしいモデルはあるんだけど、爆発的に広めたという面ではバスコレなんかな。
京商のラジコンバスもそこそこ人気あったような。
アドなんとかのは完全にコレクター向けかな。精密なディテールがあるわけでもないし、バス会社にあるような置物的な意味合いが強かった。
843HG名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:52 ID:myZREEKT
短京小マスターベーコレクションは?
844HG名無しさん:2008/02/16(土) 23:08:51 ID:LQ+HkZEC
>>842
うん、バスコレだと思う。
DDFは皆「タイプ」だったしね。
形も色も違っていて、塗り分けが何となく似ているというモノなのに値段が…。
イマジンは存在を知らなかったし、京商他は眼中になかったな。

バスコレが出るって情報が入ったときは嬉しかったな。
自分が一番欲しいと思う業者は無かったけれど、
それまでには考えられない仕上がりの良さがあったし感動した。
今後のバリエーション展開への期待を込めて1ボックス買ったし。
追加で…と思ったときには店頭から消えていたっけ。

同じように欲しいと思った人がたくさんいたんだよなぁ。
845HG名無しさん:2008/02/17(日) 11:13:49 ID:yL20rQle
DDF、イマジン、バスコレのNスケールバス模型の世界から目を移すと、
バス模型ブームの火種はチョロQの事業者特注品じゃないのかなぁ
と思うわけですが
846HG名無しさん:2008/02/17(日) 12:34:08 ID:n52rT2F+
>>845
無関係とまでは言わないけど、
直接の火種(火点け役か?)じゃないとオモ。
プラレールと鉄道模型然り、
トミカとスケールモデル然り、
玩具と模型は意外と別々のジャンルとして成り立ってるよ
847HG名無しさん:2008/02/17(日) 17:34:49 ID:/8UX0jnp
チョロQはコレクターしか相手にしてなかったからなあ。
だから出るだけ出てすぐに沈静化した。
集めるだけで終わってしまうから長く続かなかったんだろうね。
手に持って眺めたくなるような模型でもないし自分で手を付けるような物でもなかったし。

848HG名無しさん:2008/02/18(月) 17:37:15 ID:nYpVrlyc
関西人にとっては、ラインナップに前後扉があるバスコレは福音以外の何者でもなかった。
849HG名無しさん:2008/02/18(月) 21:12:11 ID:jqV3JpAY
つ爺立方体
850HG名無しさん:2008/02/18(月) 22:07:26 ID:nYpVrlyc
>>849
あぁ、あったなぁ(遠い目

そのバスコレが出たがために、(Nサイズのバスの改造文化が栄えて)トミックスの
ふそうバスも前後扉に改造しようという気になるとは、皮肉なものよのう。

…まだ手つけてないけどw
851HG名無しさん:2008/02/19(火) 09:30:12 ID:7o1Aft8h
昔のダイヤペットのBUなんざ、都営でも前後ドアだった罠。
852HG名無しさん:2008/02/19(火) 13:55:33 ID:nSc12QGd
レインボー海苔のおいらがはじめてこのスレに来ましたよ
急にバスのプラモが欲しくなってググってたら
1/32 日野セレガ スーパーハイデッカー はとバス仕様が3360円を見つけ
勢い余ってポチってしまった、、でも厨房時代のガンプラ以来久々のプラモなおいら
ツールも塗料も持って無いぜww、、さあどうしたものか、、、、、orz

夕方には実車転がしに行くから事故らないように他社のセレガをじっくり眺めるぜ!
休みの日にはとバス眺めに行ってもいいがちょっと恥ずかしいからなw
853HG名無しさん:2008/02/19(火) 14:11:04 ID:ZzU0F4fu
バスのプラモってーと真っ先に思い出すのが青島エアロ。

次に思い出したのがGMキュービック。買ったは良いが手を着けてないや…
854HG名無しさん:2008/02/19(火) 21:05:00 ID:A/FzJA3+
>>852
はとバス見に行くくらいなら羽田空港ほうがいいんでない?
855Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2008/02/19(火) 23:58:53 ID:+8ZQcfTt
やっぱりバスのプラモといったら蟻のボンだろ。
856HG名無しさん:2008/02/20(水) 00:59:50 ID:N85nPkgY
セレガ・アルピコハイランドキタ
857HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:52:18 ID:HGKlMHS+
ハイランドは要らんど<(´梨`)
858HG名無しさん:2008/02/20(水) 16:17:55 ID:vtk6Itua
>>857
川(ry
859853:2008/02/20(水) 18:58:45 ID:gWNHZIaB
>>854
空港は、はとバスほとんどこないんよ、観光や日帰りツアーメインだからね
平和島のほうに行けば出動するセレガ軍団に出くわすけどね
羽田は東急とか京急やエアポートリムジンのセレガーラは来るし車種も豊富だから
バス見るなら羽田だよね、仕事場でもあるのだがw

といってるうちに尼から届いてしまった。
工具なくて手も足も出ないお orz

860853:2008/02/20(水) 22:18:42 ID:gWNHZIaB
さっき接着剤とか買ってきたけど
車体を見ると成型斑がひどいんだけどこんなものなのかなー
ひどいもんだなこれは、、、まるで亀裂が入ったみたいな感じだ
どうでもいい裏側はきれいなのに外側がひどい、、作る前からかなりへこむ
861HG名無しさん:2008/02/20(水) 23:20:11 ID:8gow9Uqf
基本的には塗装が前提だろうからねえ。
あそこまででかいとウェルドラインも出やすいだろうし。
862853:2008/02/21(木) 00:20:34 ID:i94bsjbM
>>861
そうですねぁ、自分もその後色々と調べたけど組み上げて完成と考える人には
ボディーが、はとバス仕様に塗られているのはいいけど、
それなりの完成度を、と考える人は塗装してしまうので成型さえきちんとされていれば
ウェルドラインがあっても分からなくなってしまうのでさして大きな問題ではないわけですね

考えてみると厨房の時と今では、購入したものを見る目や作る際の意気込みも
ぜんぜん違うからねぇ、ただ、最低限の塗装にくんで完成とする場合は
妥協しないといけない素材はきついですね。
もしかするとハズレを掴んだのかもしれないけど

863HG名無しさん:2008/02/22(金) 20:54:35 ID:p91plznS
マジョリティみたいな名前のカバヤの食玩にエアロスターが居たお
864HG名無しさん:2008/02/26(火) 12:07:56 ID:v5TePGbQ
>>67
その通り
865HG名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:25 ID:RJbSfixr
なぜカドを取らない!
866HG名無しさん:2008/02/28(木) 05:11:14 ID:6kqqlSPn
うーん、バス模型ってお答えいただきたかった。
867HG名無しさん:2008/02/28(木) 08:44:07 ID:wmyy322x
大事な大事な
868HG名無しさん:2008/02/28(木) 11:52:44 ID:j6wUHv/W
足立区チャンス
869HG名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:34 ID:RJbSfixr
おめでとう、バス乗車券獲得!
870HG名無しさん:2008/02/29(金) 16:01:06 ID:sGGZVJIL
>>866
アタックチャーンス
871HG名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:31 ID:7pIeTGS0
はとバスが尼損で、ダントツに安いのはなぜ?
ということで、バス素人の俺も、1/32バスプラモはじめて買ってしまったよ。
バスコレの広電仕様にしたいんですが、色変えだけで
そのまま組んでできるかな。
872HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:31:48 ID:bCx15jBR
かなりイタイブログ!!
http://fukafac.exblog.jp/
873HG名無しさん:2008/03/05(水) 23:24:54 ID:v+X/20q3
フジミセレガのフロントウインドウのマスキングシール、
ガーラのそれと比べたら全然小さくないかい?
ガーラを先に着手したので気づかなかった・・・!
874HG名無しさん:2008/03/06(木) 01:25:31 ID:82JR16ZQ
今頃TLVのBU04買ったけど、いいねこれ。
位置付けとしては玩具の延長なんだろうけど、
ちゃんと模型としての鑑賞に堪える。
惜しむらくは、左のミラーの取り付け足を、
明らかに設計ミスってること。
流石に対策パーツ出して欲しい。
バスヲタ的にはRB10の方がより良い評価みたいだけど、
模型としてはBU04の方が良くまとまってる希ガス。
875HG名無しさん:2008/03/06(木) 02:53:38 ID:6ewOwwlI
ドアーが開閉しないのが致命的
876HG名無しさん:2008/03/06(木) 02:56:42 ID:uL/DoZgY
つニシキダイカスケール
877HG名無しさん:2008/03/06(木) 17:51:12 ID:av+iiu9F
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  しずかちゃーん!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ 
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/

     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y  きゃー!のび太さんのエッチー!!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
     ヽ : :',,..-── :  !_
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
878HG名無しさん:2008/03/06(木) 18:03:30 ID:LIak+/WX
イマジンw
879HG名無しさん:2008/03/06(木) 18:29:35 ID:nH4y3K2e
>>877
メガネくもっちゃった
880HG名無しさん:2008/03/09(日) 19:45:35 ID:eIckWj9x
さがってる
881HG名無しさん:2008/03/09(日) 21:13:16 ID:bYu4Gdde
本日サンクスにて、去年夏に発売した京商の1/150ダイキャストバスをまだ売っている店を見かけた。残り5台。富山県西部にて。
882HG名無しさん:2008/03/10(月) 11:48:01 ID:4411JWLG
まだ残ってたのか。
富山県民が欲しがりそうにないラインナップだもんなぁ・・・。
883HG名無しさん:2008/03/11(火) 00:36:06 ID:8LdADaX9
トミカのBUはシリーズ化しないのかな?
東急の日吉バージョンとか横浜市営の鶴見バージョンなど
884HG名無しさん:2008/03/11(火) 03:01:11 ID:6P7AxHTm
京商ダイキャストバス用のディスプレイケースを買った。
ホビショとかで見本を見て分かってはいたけど、
何だこのバスに無関係な仕上げ。(´;ω;`)
4個買っちゃったから、48種類出してくれないと困るんだからなっ。
885HG名無しさん:2008/03/11(火) 16:36:24 ID:d0U2prL1
>>884
○Kサンクスのも入るでそ。それだけで16種あるから、そのうち足りなくなるガナw
886HG名無しさん:2008/03/12(水) 05:53:50 ID:TW6OyT+T
また出る話もあるしw
887HG名無しさん:2008/03/14(金) 07:34:20 ID:h9u2FmlF
首都圏でマスターズコレクション買い取ってくれるお店ありますか?

クレクレすいません。
888HG名無しさん:2008/03/14(金) 15:11:51 ID:NRHjBzzt
889HG名無しさん:2008/03/14(金) 19:39:50 ID:eB1+dAoH
愛甲さん乙です!
890HG名無しさん:2008/03/14(金) 21:25:00 ID:eroaZV2k
>>887
物次第では俺が買ってあげるけど・・・
ちなみに俺が欲しいのは
@ 燃料電池バスの都バス仕様
A 横浜市営のマリノスケ号
B 江ノ電の蓄圧式ハイブリッドバス
C 静鉄のブルドック
D 西武バスのスロープ板付きバス
E 都バスのCNGノンステ
以上。
俺に売る気がないなら駒込のグローバルか巣鴨のガリバーに売ればいいんじゃない?
891HG名無しさん:2008/03/14(金) 21:59:58 ID:LJ7SSYwp
>>890偉そうに おまえなんかに売らねーよ
892HG名無しさん:2008/03/15(土) 12:19:21 ID:1sZ8I5Op
京商の江ノ電のエムベックスエアロスターは社名表記が抜けてる(個々の不良ではなく、ロットの仕様)ときちんと表記が入った修正版があるんね。
893Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/15(土) 12:52:52 ID:yePUl59S
何処かが社名表記無しの小田急グループ塗装エアロクイーン出せば売れるかもw
ホスィ・・・・・
894HG名無しさん:2008/03/15(土) 14:28:48 ID:rYvk8R6L
>>893
神奈厨め。w
895HG名無しさん:2008/03/15(土) 23:39:28 ID:G4fxkXbn
>>890
こないだ部屋整理したときにN-E401捨てたからオマエにあげればよかったな。
896HG名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:26 ID:QB+rTFE3
秋葉のあの場所でまた帝産8個、しR四国3個各2300円
本日確認  ドゾー
897890:2008/03/16(日) 08:54:15 ID:jmWhXPDS
>>895
う〜ん残念orz
898HG名無しさん:2008/03/16(日) 12:30:11 ID:xWerjlhG
>>897
「こんなカスにくれてやるより、捨てて良かった」
って意味だろとJK。
899HG名無しさん:2008/03/16(日) 15:31:18 ID:iPolgNTD
バフバスばくはく
900HG名無しさん:2008/03/16(日) 17:35:45 ID:q6B6rzeC
捨てるのは早計だ。

お気に入りのエロ動画(ベスト版)が時を経つと思ったほど興奮しないのに
エロ動画(並み)の方が、メッチャ勃起した という例もある。

しばらく寝かせとけば 間違いない。
901HG名無しさん:2008/03/16(日) 18:35:51 ID:1gNcCWuX
>>900
仰る通り!
902HG名無しさん:2008/03/16(日) 18:40:00 ID:w8lloGcv
満場一致w
903Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/03/17(月) 00:46:38 ID:SnMmHAUP
暫く放置してから、時が経ってから久々に見ればいいのでは? w
904HG名無しさん:2008/03/19(水) 08:23:56 ID:yRf1VdQ6
アルピコに続きキラキラガーラか....
905HG名無しさん:2008/03/19(水) 15:42:48 ID:fJuBWLhD
京商 サンクス限定路線バス 第二弾くるのかな
906H.G.名無しさん:2008/03/19(水) 16:03:08 ID:Vm4iPX5u
バスは痛車にすると楽しそうだな。ペイントするスペースいっぱいあるし。
907HG名無しさん:2008/03/19(水) 16:19:18 ID:G4r6Uwsq
>>905
二度と無いに1000ペリカ。
相当ぬるぽい出来だったからな。サッシは印刷だし、ベンチレータはカシメ状態で回転するし、エッジは甘いし、
なにより車種や事業者がバスコレと被ったものが多いのは痛かった。
908HG名無しさん:2008/03/19(水) 19:18:37 ID:136Vw6pp
>>907
ありゃ酷い出来だった。あれのせいで狂症が二流メーカーであることの認識が確定した。
909HG名無しさん:2008/03/19(水) 20:34:31 ID:1agIhirH
セレガを宮城交通観光バス色に塗装中
結構メンドイ
910HG名無しさん:2008/03/19(水) 20:38:52 ID:Qo9ItJrE
我が営業所に模型化の寸法計りにきたよ。
911HG名無しさん:2008/03/19(水) 21:07:12 ID:OxB6xdq4
>>910
kwsk
912HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:01:56 ID:YqQotyw2
>>910
つうことは完全新規金型ってことを
期待しちゃってよいのかな?
913HG名無しさん:2008/03/19(水) 23:31:00 ID:d4KrOJF4
>>912
塗装パターンの寸法じゃね?
914HG名無しさん:2008/03/20(木) 02:09:36 ID:6nfDjC+m
今度はキュービックでおながいします。
915HG名無しさん:2008/03/24(月) 00:20:41 ID:W3Jicb90
5月トミカに現行クイーン登場かぁ是非今度はNゲージでお願い!!
916HG名無しさん:2008/03/26(水) 05:19:15 ID:F9sQ820d
いずれ出るだろうな
むしろ、パノラマデッカーキボヌ
917HG名無しさん:2008/03/29(土) 11:54:27 ID:dVq69zG9
>>907
第2弾あるみたいよ。
聞いた話ではエルガらしい。
918HG名無しさん:2008/03/29(土) 15:16:47 ID:G4nWdbfY
エルガらしいって型再利用か
919HG名無しさん:2008/03/29(土) 15:19:08 ID:qxfAMHr0
ノクターン号出せよ
920HG名無しさん:2008/03/29(土) 23:28:04 ID:dK51FmpH
>>907 >>917
色替え&新規とか…
事業者は…
921HG名無しさん:2008/04/02(水) 14:19:13 ID:7NxI/i36
昼休みの時間潰しを兼ねてプラモ屋に。店内にフジミのバスシリーズが!バスが好きだしちょっと仕事が暇になるんで、ガーラとセレガの2台お買い上げ。

早速今晩から作り始めます…
922HG名無しさん:2008/04/03(木) 10:11:48 ID:pj3pB0v/
新車2両同時購入とは豪勢な。
箱を開けてまず車体の大きさにビックリして下さいw
923HG名無しさん:2008/04/07(月) 23:30:53 ID:PqNahNtn
>>907
それが第二弾が去年と同じ頃にまたあるんだよな、下記左端に注目
未だにケース単位で売れ残ってる例が多数有ったりするのを知らんのかと


ttp://www2.uploda.org/uporg1356552.jpg
924HG名無しさん:2008/04/08(火) 11:08:25 ID:SzX7BthG
>>923
404だよ〜(T T)
車種と事業者は何?
925HG名無しさん:2008/04/08(火) 11:23:47 ID:N3ALZsl3
ミニカー系ブログでも今後のラインナップに路線バス2が入ってるって話になってるな。
>924
○Kdクス限定京商ミニカーはいつも約1ヶ月前にトキメモで予約が始まるまで
詳細は発表されないからそこまでは載ってないだろう。
926HG名無しさん:2008/04/08(火) 13:47:47 ID:knPrVNTW
>>925
出すとしてもまた現行車と現存車だろうね。
現行車にはブルリシティやJPが来るかな。エアロ☆K来ないかなぁ。
旧型枠は川バスCJMあたりかな。
927HG名無しさん:2008/04/08(火) 16:02:03 ID:kaqXsQ0p
>>926
JPは1で出ただろ?w
BRCをちゃんとした造形で出してくれるなら大歓迎だが…
どうせモールド甘甘で車体幅はモヤシなんだろうな('A`)
928HG名無しさん:2008/04/08(火) 17:04:38 ID:SsaaD5t7
>>927
いやJPもね、96MCマスクじゃなくて初期のラウンドしたタイプが欲しいのよ。
929HG名無しさん:2008/04/09(水) 00:10:45 ID:oGy341BA
>>923
明石市エルガ、大阪市エルガ、遠鉄HR、四国BXD
西東京JP、都JP、川崎市JP
あたりが入っているのかな?
15種しか見えないが、もう1種あるのだろうか。
930HG名無しさん:2008/04/09(水) 16:17:21 ID:1t7zqRJj
>>929
タダの色変えかい。面白みが薄いな。
931HG名無しさん:2008/04/09(水) 18:50:00 ID:1kyupJvy
今更だけどネコ限定富士急セレガーラデカール2枚付きに気づきました
お家に積んであるガーラと並べて...などと妄想中
932HG名無しさん:2008/04/10(木) 04:01:45 ID:R1EKyN2C
>>928
あれだけ西工出しまくってるバスコレに期待した方がw
933HG名無しさん:2008/04/10(木) 05:43:34 ID:yqwCmil1
木目金失 ニューエアロスターノーステがでそうな予感。
934HG名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:23 ID:QBp9JTnl
ダイキャストって時点で何も期待しない漏れはKY?
935HG名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:00 ID:HiETqO7q
KYはともかく、俺はダイキャストじゃないとダメだなぁ〜
936HG名無しさん:2008/04/11(金) 03:16:02 ID:6OFQ+QMO
ダイキャストも1/80くらいならいいんだけど、1/150は限界という感じだしなあ。
京商セレガーラは型はいいけど塗装で繊細なモールドを全部埋めてしまってるし。
1/150路線バスは型自体が良くない。

セレガーラは窓ガラスがもう少しきれいであればもっと見た目が良くなるのにね。
937HG名無しさん:2008/04/11(金) 05:47:57 ID:E6XlPkyD
ガラスが浮いてるもんな。
938HG名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:01 ID:Wia1/kAU
個人的にダイキャストは嫌いじゃないん
確かにNスケールでは難しいイメージもあるが

セレガーラの着色ガラスなんかコケがへばりついているのかと思うほど濁ったグリーンだからなぁ
939HG名無しさん:2008/04/13(日) 06:46:05 ID:l6mbyShM
中古バス
940HG名無しさん:2008/04/13(日) 19:02:06 ID:9B6DW0T/
京商セレガーラ新の作(新色か・・)発売いつなんだろうね。
941HG名無しさん:2008/04/14(月) 07:57:23 ID:XVI6r+zs
>>940
942HG名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:45 ID:Q+/4teu0
フジミのセレガ東京空港交通発売??
943HG名無しさん:2008/04/17(木) 23:12:26 ID:6zTQuJCh
>942
アオシマからも出るかもナ―
944HG名無しさん:2008/04/18(金) 12:07:07 ID:aCSYFPZE
945HG名無しさん:2008/04/18(金) 18:04:42 ID:41ZPP6mq
946HG名無しさん:2008/04/18(金) 20:26:00 ID:wWm39J8B
これって既に発売されていたのか? 

ttp://pony.tea-nifty.com/blog/2008/04/post_cbc1.html
947HG名無しさん:2008/04/19(土) 23:15:34 ID:YA4Uj+wC
京商セレガーラ、アソートK、L、M発表。
でもラインナップがイマイチ…
>946
公式のダイキャスト出荷情報にまだ載ってないんで事業者向けの先行発売品だろう。
948HG名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:21 ID:mwJrdfPz
ttp://www.web-tokyodo.com/tmcim.gif
バナナってるなww。
949HG名無しさん:2008/04/20(日) 21:16:30 ID:tR4z24ro
フジミのセレガ、白バス仕様+ガイドさんモデル付属で発売だそうで
どこぞやのワカメな娘シリーズに比べたらバスと並べられる分、いい素材だな

どうせならウテシと乗客も観光バス風に新しいのを出して欲しい気もするがw
950HG名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:33 ID:v9fB5Pwh
ワカメな娘シリーズってこれのことか・・・
フジミ アルピコハイランド いすゞガーラ&バスむすめ(松本あずみ)
フジミ はとバス いすゞガーラ&バスむすめ(大田ぴあの)
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=FUJ08041815
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=FUJ08041814
951HG名無しさん:2008/04/21(月) 05:44:55 ID:+qYTIXNt
ワカメほどスカート短くないしw
952HG名無しさん:2008/04/22(火) 21:09:46 ID:lvYy7Wrn
バカメ。
953HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:32:22 ID:YJdsHoad
そろそろガチムチ兄貴層をターゲットとした「バスウテシ兄貴」というフィギュアを出してもいいんじゃないかなあ
角刈りのトロッピー様風のウテシからサービス第一の親切ウテシをそろえたりしてw
954HG名無しさん:2008/04/23(水) 01:32:44 ID:KYJLiSU4
>>953
ギコ社のBHG変臭部から膝を叩く音がk(ry
955HG名無しさん:2008/04/23(水) 07:59:41 ID:Qgmffp4i
榊原郁恵とビゲン観光バスのセットきぼん
956HG名無しさん:2008/04/23(水) 21:41:26 ID:LzJMVI9r
バス娘とか本当に下らない。止めて欲しい。
957HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:08:25 ID:seao0fFb
富技娘はやめて、富久娘に汁
958HG名無しさん:2008/04/23(水) 22:52:55 ID:CcgCxUIA
バスむすめで山田邦子が出たら・・・
買わないけど笑うw
959So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/23(水) 23:14:01 ID:oXfzhLEJ
♪おひさしぶりっ子 ぶるぶるぶりっ子w
960HG名無しさん:2008/04/24(木) 00:17:45 ID:ceGF+p3L
右手をご覧くださいませ。真ん中に見えるのが中指で〜す。
961HG名無しさん:2008/04/24(木) 06:38:29 ID:mZsneF+p
シークレットに泉ピン子を。
962HG名無しさん:2008/04/24(木) 07:06:58 ID:yzcMFe67
八代亜紀だろw
963HG名無しさん:2008/04/24(木) 08:07:44 ID:yf6NY03A
市原悦子だな
964名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 12:27:17 ID:/xmdGops
80で路線車出して刳れ!!
965HG名無しさん:2008/04/24(木) 19:05:26 ID:V+l3PTIT
呉羽エアロスター欲しい。
966HG名無しさん:2008/04/24(木) 19:36:55 ID:a6gXshie
>>956
買う人が極端に少なければ、もう出ませんよ。
967HG名無しさん:2008/04/25(金) 12:43:59 ID:7ItZhRcw
聖火を長野に運んだのはアルピコハイランド観光のバスのようだ。さすがはフジミだ。 情報が早い。
968HG名無しさん:2008/04/25(金) 15:34:06 ID:sOMFOIB7
フジTVで空港の中に止まってるの映ってたな。
969967:2008/04/25(金) 19:05:54 ID:BxMelXpJ
今、ニュースを見たんだが、
残念ながら聖火を運んだのは
「ナンバープレート615」
ショートボディのセレガだね。

970HG名無しさん:2008/04/26(土) 01:29:59 ID:E4/ptd9v
バスむすめと言ったら、岡崎由紀と松坂慶子で、
シークレットは、十勝花子に決まっている。
971Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/04/27(日) 00:16:33 ID:RTfYMxZx
なんだかバナナな悪寒がw
http://www.tomytec.co.jp/hobby/jyoukei/jyoukei-k_04.html
972HG名無しさん:2008/04/27(日) 05:19:34 ID:v3UCFp8M
ミラーをポールにヒットさせたり、酔っぱらいがバス停どついたりするから、情景のバナナは許せる。
973HG名無しさん:2008/04/27(日) 06:49:22 ID:KVptlfhC
俺はB狙いなんで多少バナナな方が萌える
974HG名無しさん:2008/04/27(日) 07:44:17 ID:OPQij9Ne
朽ちた大村崑の看板と、金鳥の看板をつけたいね。
なべおさみはNGだなw。
975HG名無しさん:2008/04/27(日) 17:39:37 ID:7fVt0c9U
富技バス祭りでトミカリミテッドウ゛ィンテージBU保存仕様を購入。
基本的には国際興業だけど箱はかなり地味。
行き先はトミーテック、ナンバープレートは台座だけ。
エラーだったミラーが改善。丸ミラーも有り。
前面に社番がなく、後面に社番がある。
976HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:28:52 ID:8kuDZeMu
あと前乗りサボがないね
977HG名無しさん:2008/04/27(日) 18:56:45 ID:LStY6hC0
>>975
ミラーは車体側も含めて、完全に別物だな。
一般品のKKKと県交、どうしてくれよう…。
978Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/04/27(日) 21:56:52 ID:RTfYMxZx
979HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:37:28 ID:Yil+Y3gR
>>978
田舎編は錆で穴の開いたトタンを再現してましたね。
980HG名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:02 ID:jkyDv2LN
>>978
よりによって狂都死交かw
981HG名無しさん
地方に行けばボロボロのバス停を新型車が通過する、と言う光景もあるしあえてそれを再現してみたい