1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 02:15:30 ID:O8Kk+fpN
3 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 02:16:34 ID:O8Kk+fpN
質問する初心者の方へ
ご新規さん大歓迎ですが質問の際には次の点に注意しましょう。
・テンプレに紹介されているサイトやまとめサイトに目を通してみましたか?
・その質問は試してみたり検索したり、少し考えれば良いものではないですか?
・質問はポイントを絞りましょう。漠然とした質問(例 柔軟性のあるパテみたいものって無い? )では、
質問者の意図を汲めない(何をどうしたいか不明瞭)ためベストの回答は反ってきません。
4 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 03:21:47 ID:JOM13bcL
5 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 03:25:15 ID:e+0H9+JG
乙!
早く時間作らないと今度のWFでいくつ積みが増えるやら…。
6 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 07:14:07 ID:Jrj7i2lk
乙
7 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 08:14:42 ID:C0dt6sM5
>1
乙彼ー
8 :
HG名無しさん:2007/07/24(火) 09:41:46 ID:F/6JOE73
英雄はクソ
9 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 14:16:19 ID:2KH8LS/u
美少女フィギュアオンリー?
10 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 20:29:48 ID:TWnmgc02
>>9 レジンキャストキットならあとはそんなに縛りはないよ。
過去にオッサンキャラもうpされてたし。
11 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:27:04 ID:2KH8LS/u
おっさんwww
12 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:47:53 ID:2KH8LS/u
と思ったがスクラッチは専用のスレがあるみたいだ
さらば
13 :
HG名無しさん:2007/07/25(水) 23:12:55 ID:weBSZ58z
ウヒャーREFLECT綾波のマスキングで地獄を見てるよう
脚だけでえらい手間、ボディと腕はもっと辛そうだ
14 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 22:12:52 ID:WXKg0Wu/
15 :
HG名無しさん:2007/07/26(木) 23:48:29 ID:rHT8l4Go
>14
GJ!
この位の蒼が蒼星石らしくていいかも
別キットだけど俺は敢えて半艶でビロードっぽく仕上げたけどね
靴と服の紐の塗り訳がゴイスー見習わないと・・・・
あと一言言わせて貰えば
ベースはちゃんと100番辺りから磨いてニス吹くかスパクリ缶一本使う勢いで光沢仕上げにすると
更に高級感が出ていいよ
16 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 06:07:20 ID:7XAZGp+U
17 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 08:51:53 ID:ZmJlcnwd
18 :
HG名無しさん:2007/07/27(金) 22:21:58 ID:i752HMwo
>>14 鋏は墨入れしたほーが見栄えするとおもーよ
19 :
HG名無しさん:2007/07/29(日) 23:53:43 ID:lz0ZBlht0
ソフビキットに挑戦しようと思うのですが
レジンの場合と同じ感じでやっていけば良いのでしょうか
20 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 00:23:02 ID:HSCtxp3B
>>19 全然違うぞ。
レジンと違って微細気泡に悩まされることはないけど、
サイズが大きかったら自重で潰れるのを防ぐ意味で石膏を流し込んだりする必要がある。
あと接着は瞬着が一番だけど強力にくっつくので、位置決めは入念にね。
21 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 07:39:14 ID:Dk+pxsH8
>>20 いぁ、ソフビでも微細気泡は出ないわけじゃないよ
ゾル流す時にビールのように泡立てるヘタッピもいるんでな…
ま、一部の例外でほとんどは大丈夫だけどね
22 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 08:12:08 ID:IOYphsWR
石膏と間違えてセメント買ったヤツがここに
メカ物だがB蔵ソフビのケンプファーの膝にびっしり
気泡があった
23 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 18:10:58 ID:oLehFf5s
>ま、
気取りすぎじゃね?
24 :
HG名無しさん:2007/07/30(月) 23:55:36 ID:k54BVvRU
25 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 02:14:26 ID:Q6CnwyA+
初めてのガレキなんだけど、
色を50%くらい塗り終えたとこでなんかカドとかの塗膜が剥げてきた。
そこで初めてMrサフェの1200がプラモ用だと気づいた俺涙目。
ちょっと初ドボンしてくる…
26 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 02:19:26 ID:KE/BCXvL
>初めてのガレキなんだけど
離型剤もちゃんと落としとけよ
27 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 14:53:51 ID:llGULL4a
洗浄・足付けちゃんとすればプライマレスでもいけるぞ。
ちょっとの塗装はげくらいなら筆塗りでリタッチしとけ。
28 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 20:10:57 ID:BYZaBNJY
確かにイケるけど禿げてきちゃったんならダメだろ
29 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:13:44 ID:owCskJqS
ボークス造形村の肌色サフって普通の模型用のやつと違う?
サフ吹いて傷チェックとかできるのかな、サフって言うからには細かな傷埋まるだろうけど・・・
ソフビやプラモに使えないならアルテコパテもだめかね?
30 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 21:42:12 ID:0NRk4/bJ
>>25 サフ1200ってクレオスのだよね? じゃあガレキにも使えますよ。
ただ、1200だとあまり傷が発見できない(つや消しになる)ので、
今度使う時は1000あたりが良いかと。
剥がれの大半の原因は「離型剤が落ちてない」「ペーパーがけしてない」
なので、これでもかという位ゴシゴシ洗う&600-800番くらいのペーパーで
全体を磨くことをオススメします。
あと、完璧に表面処理しても、剥げるときはどうやっても剥げるので、
ティッシュでくるむなど、できるだけ触らずに作業するように工夫してみましょう。
>>29 某の肌色サフはレジンかソフビ用だったような。
割と濃い肌色&つや消しになるので、漏れなら白サフ使います。微妙に高いし。
31 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:58:01 ID:owCskJqS
>>30 そうなんか。純粋に肌色に塗るならクレオスのラッカー使った方がいい?
32 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:53:36 ID:0NRk4/bJ
>>31 サフはあくまで下地作りなので、塗装とは別に考えましょう。
サフを何のために吹くのかわからないのでしたら、最初は
透明なプライマーを吹くサフレス塗装でもいいと思います。
(気泡を違う色のパテで埋めたのならNGですが)。細かい傷はキニシナイ
肌色はどれを選べば良いのかがわからないのでしたら、
クレオスのキャラクターフレッシュ1と2でいいと思います。
これに色白系なら白を、元気系ならクリアオレンジを1-2滴足す感じで。
(その際はいきなり吹かずに、白いプラ板等で必ずテストしましょう)。
ちなみにエアブラシはお持ちでしょうか?
筆や缶スプレーだと、フィギュア塗装はかなりツライので。。。。
33 :
HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:55:53 ID:llGULL4a
>>30 呉雄のサフ(レジンサフ以外)はプライマ入ってないから、プラモ用って表現してるだけだと思うぞ。
34 :
HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:29:16 ID:zAkCWOsu
>19
石膏流すより針金差し込んでフレームにする方が楽。重量も石膏ほど増えないし。
軸打ち用の真鍮線とか3mmぐらいのアルミ線が使いやすい。
35 :
HG名無しさん:2007/08/01(水) 01:42:54 ID:zhxi2Q2x
ソフビにタミヤのラッカースプレーはつかっちゃダメだぞ、おにいさんとのやくそくだ!
36 :
HG名無しさん :2007/08/02(木) 01:16:35 ID:Zv7JLH8y
29は前スレの終盤で沸いてた、肌色サフの質問を自分でまったく
ぐぐる事なく繰り返してた厨っぽいな。前スレでの知識の蓄積具合と
質問しっぱなしで礼の言葉一切無しな点がそっくりだ。とりあえずぐぐれ。
37 :
HG名無しさん:2007/08/02(木) 03:18:07 ID:JGdtOqao
38 :
HG名無しさん:2007/08/02(木) 08:38:03 ID:wxbRqiU3
>>37 完成乙
髪や肌、服の質感を考えてつや消しや半つやで調子つけるといいよ。
39 :
HG名無しさん:2007/08/02(木) 21:48:51 ID:S0Dh3iIl
>>37 自分ではアラが気になるが、他人から見るとあまり気がつかないものだよ
気になる点は次回作で気をつければいい
完成おめでとう
40 :
HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:25:46 ID:BRLxT4pI
>37
完成おめー。
アラを探し始めるときりがなくなるから逆に
「ここさえうまくできたら俺の勝ち!」
ってポイントを事前に決めて、そこをクリアすることを
最優先に作るのが精神衛生上よろしいと思うよ。
もちろん反省点をふまえて次に繋げることも大切だけどね。
41 :
HG名無しさん:2007/08/03(金) 00:10:24 ID:jW2rQNZh
>>37 完成おつー。
これだいぶ小さそうですね。
42 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:07:41 ID:2jCo4//C
>>38-41 ありがとうございます、ちょっと元気出ました。
次はもう少し綺麗にできるよう頑張ります。
一応服が光沢、他を半光沢にしたけど、
肌はつや消しの方が良いんですか?
高さは11cmほどです。
43 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:30:27 ID:UEo5OKEc
好みの問題かなぁ
大抵肌は半ツヤ〜ツヤ消しのあたりなんじゃないかな
自分の肌を見るといいよ
一見ツヤ消しのようで光を当てると完全なつや消しじゃないでしょ少し光沢がある
リアルにこだわる必要はないんだけどさ
44 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:31:34 ID:lSLETaWo
つやは個人の好みによると思うから
ブレンドして好みの濃度を探すべし。
45 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:59:21 ID:kijhMj9p
ウン、好みだな。
自分はお肌のつやは光沢に近い半ツヤにしてる。
若い女の肌はピチピチとハリがあり、適度のツヤがあってしかるべきと何かで見た。
あまりツヤを落とすと確かに、身体中パウダーをはたいてるようだ。
かのー姉妹とやらも、ピチピチ感を出す為にわざわざボディには何か塗って、光るようにしてるらしい。
46 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 11:39:28 ID:ehCivjow
俺は肌は艶消しで
髪の毛は半艶かな
写真に撮るときに半艶だとハイライトがイイ感じに出るんだよね
47 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:42:12 ID:cHDDUgxU
みんなサフとかベースホワイトとか吹いた後に見つかる超微小なヒケとかどうしてる?
自分はベースホワイトちょん付けかシアノンちょん付けなんだけど
ベースホワイトだと乾くの遅いしあんまり埋まらないし
シアノンだと硬くて下地ばっかり削れるし
なんかいい案あったら教えてください
48 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 15:50:59 ID:YHNVNCAw
>>47 超微小がどの程度が分からないけど、本当に超微小ならペーパで削っちゃう。
無理ならグレーやホワイトのラッカーパテもあるので、それで埋める。
49 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 16:34:06 ID:rdXFBza7
見なかったことにする
50 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 17:40:03 ID:ehCivjow
気にしない
51 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:32:13 ID:lSLETaWo
気にしないってのは一番妥当だよなぁ。
大抵の傷はカメラで接写撮影でもしない限りわからないレベルだし。
サフ吹くから気になるだけだし、サフレスだったらたぶん気づかない(塗装中に気になるかもしれんが)
52 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 19:34:30 ID:olm25Dec
塗装の最中に気づくと結構へこむぜ?
さらに、完成後にカメラで撮って粗に気づくと更にぐんにょり。
だから自分は徹底的につぶすなぁ。
53 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:22:30 ID:/jErS/2V
>>47 そう言う用途にこそ…
っ光硬化パテ
数秒で硬化&適度な硬さなのがお勧め
54 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:59:20 ID:9HrCBxMw
んだんだ、対象部分にチョンと盛って固めのフィルムでうにゅってそのまま固めたら平滑化もほぼ不要だ
55 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:29:49 ID:lSLETaWo
光パテって、うまく使いこなせないわ。
何箇所かまとめて盛り付けようとして多めに出しておくと、盛り付ける前に固まってたりするし。
56 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:34:21 ID:kijhMj9p
>>47 下地段階で見つけたなら、何を迷うことあんの?
塗装前に見つけて良かったと、ペーパーかけてやり直すよ。
57 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 21:46:48 ID:nyD+iQEy
>>55 それは特性を踏まえた使い方しようよ。
俺はアートナイフをへら代わりにして光パテ盛ったりすり込んだりするけど、
刃先にとるのは米粒3粒くらいが限度よ。
58 :
HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:05:30 ID:alqEOEQv
私は視力悪いから自分が見えるところまでしか作らない
下の面や裏面もどうせ見ないから作らない
これくらい適当でもいいと思います!
59 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:49:03 ID:VKilS2b+
迷ったら1m離してみるのは基本
60 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 02:54:35 ID:Y9lLdT0G
久々にガレキ触った
ハルヒバニー本体の方は着手して一週間で表面処理終えたんだけど、
ギターに入ってあの小さいパーツを大量にヤスることに恐怖を覚え、
一ヶ月半ほったらかしだった・・・
61 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 04:48:39 ID:oJyCCtV6
考えるな。
感じるな。
放置すれば道は開ける。
62 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 09:12:00 ID:Nbpt742b
放置したら道は閉じるんじゃね?
63 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 14:10:16 ID:7zyO2Bp6
うちは居眠りしてる間に小人が表面処理してくれるぜ
64 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 20:54:14 ID:GRlzVYkO
こう暑いと、水砥ぎが楽しくて楽しくてたまらん。
65 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:02:04 ID:p1AFhWao
おう!こう蒸し暑いと気が付いたら
レギュレター半分ぐらい水が溜まってるよな!
綾波の顔のマスキングに大失敗!
三度目のドボン!
今度から顔を塗ったらクリアーかけとこう・・・・・
66 :
HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:30:18 ID:D+3roTsE
>>65 さすがにそんなに水たまったことない。どんな湿地帯にすんでんだ
67 :
HG名無しさん:2007/08/06(月) 14:18:27 ID:0mWrGeBL
>66
いや一週間ぐらい使いっぱなしで水の量を点検してなかった。
おまけに台風やら何やらで長雨だったしね。
除湿機かエアコン欲しいよ
68 :
HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:17:03 ID:E9z8fJbs
サフレスしようとメタルプライマースプレー買ってきて吹いたけど、
透明だから塗り忘れの箇所がドコとかがかなりわかりにくいな・・・
瓶入り買って細部から攻めるか・・
瓶入りも普通にクレオスの薄め液で薄めて吹けばOKよな
69 :
HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:26:46 ID:ezwgwsmM
瓶入りのクレオスメタルプライマーは薄める必要ないんじゃなかったっけ?
70 :
HG名無しさん:2007/08/06(月) 21:12:40 ID:E9z8fJbs
マジか
てか漏れもそこら辺が微妙だったんで聞いてみたけどちょと調べるか
71 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 10:42:20 ID:iBfiTSl2
72 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 11:29:10 ID:EJ7w+Djq
>>71 それじゃないけど似たようなの買ったことあるわ
結局色々試して1000円以下の老眼鏡で十分だということがわかった
73 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:23:52 ID:QjEBVb5G
同じキットだと一般的には初期に製造された物の方が
後に製造された物より質は良いと考えてよろしいでしょうか。
74 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 19:52:01 ID:cgcZbX+C
金型の新しい時期に作られたもの という意味ならそのとおりだ
75 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 20:21:48 ID:8Srhxb43
だが再販でおっぱいポロリパーツが追加されたりすると禿しくガッカリだ!
76 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:25:22 ID:tUI/b2xx
レジンキットで業者抜きだと一度原型から石膏の雄型を起して、そこから
複製用のシリコン型を寿命毎に作るから、
再販時期で優劣はないでしょ。型が新しいうちに抜かれたヤツのほうが良くはあるだろうけど。
77 :
HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:56:11 ID:QjEBVb5G
78 :
HG名無しさん:2007/08/08(水) 00:13:44 ID:8QFNiFad
79 :
HG名無しさん:2007/08/08(水) 01:28:44 ID:2pqq8txs
あっても切り落としてる
原型だとぴったりなんだろうけど
所詮は複製物だからな
微妙にズレてたりするわけよ
軸うちする目安にはなるけどな
80 :
HG名無しさん:2007/08/08(水) 02:08:41 ID:W5sBEmX1
>>76 石膏って教えてくれた奴の頭、ハリセンで引っ叩いとけw
間違ってはいないがこういう形で例示できるほど正しくないから
81 :
HG名無しさん:2007/08/08(水) 16:17:44 ID:rUEHP2K3
>>79 目安として原型の段階で作っておくのは全く問題無いんですかね?
ありがとうございました。
82 :
HG名無しさん:2007/08/12(日) 20:58:06 ID:7rAppeDV
そういえば、今日はワンヘスやったんですな。
自分は今回不参加だったんですが、行かれた方は何かいいモノ買えましたか?
83 :
HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:06:44 ID:Z5IGsHfS
>>82 某ディーラーのゼノサーガのコスモスを買いました。
今は完成品じゃないと手に入れにくいキャラから、キットを頒布してくれるディーラーさんは有難いですな。
84 :
HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:07:55 ID:HRDy2P+n
お目当てだった雄猫堂の上杉謙信が買えた。
でももう1個のお目当てだった俺のフィールド立体形の上杉謙信は買えなかった。
85 :
HG名無しさん:2007/08/12(日) 21:07:58 ID:1gR8UFTt
>>82 琴乃宮雪を。1/6は大変だけど頑張るよ;
86 :
HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:49:59 ID:GdsEkIio
自作フィギュア作りだしたんだけど、針金をぐるぐるまいた軸では
ファンドが絡まなくて落ちる、、、そこで裸で売ってるおっぱい人形に
盛り付けて作ろうと思うんだけどこも方法はダメかな?
87 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:13:55 ID:Gisyc2LF
88 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:15:07 ID:6HDFXtmP
シャイングウィザードの双子を購入
正直うまく作れるきしない・・・
89 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 01:34:06 ID:vmSp57XG
>88
サイト見てきた
スゲエな・・・・作りたいな・・・・・
今回は事情があって行けなかったんですっかりチェックしてなかったよ
ところで大きさどの位?
前作ったBUBBAさんとこの双子が大体ガンプラ程度の大きさだったからなぁ
90 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 02:34:51 ID:7s47tK2H
>83
前回の冬に行ったときは、いなばやさんとことCHICさんとこしか
ゼノサーガ関係は無かった気がするけど、今回は他にもありました?
冬に買ったCHICさんのKOSMOSピンキー、早く完成させねば。
91 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 03:51:44 ID:T2cOwUvq
>>89 人形だけで縦16、7CMってとこ。
なんかLittlePinkSummer見てたら、気付いたら倉本天狗が居て、
倉本天狗「二見さんの髪の情報量におにんにんおっお^ω^)天使の輪っかとかジャストフィットUSAでマジ痺れるw」
中の人「偶然すよ偶然ww黒髪ロングハァハァ。ここまでやってベタ塗りとか有り得茄子wwwwwww」
とか横から聴いちゃっておもくそベタ塗りしちゃった自身としてはすげ耳が痛かった。
92 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 04:12:32 ID:O9KLKV2W
そろそろちゃんと服を着てるフィギュア作りたいなあと思ってたはずなのに
りゅんりゅん亭のシャーリー買っちゃった…。
93 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 08:42:10 ID:6HDFXtmP
>>92 HJで見たときからシャーリー欲しかったけど、おれが行ったときにはなくなってた。
再販可能性の高い奴はどうしても後回しになっちゃう。
94 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:26:00 ID:HOdQ9KoA
シャーリーはサターン並に再販してくれると信じている
95 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 10:25:41 ID:kygw6I1W
ついに積みフィギュア10個になり、自分を戒めるために
初めて今回完成品工房に製作依頼した
・゜・(ノД`)・゜・ もっと時間があればなぁ
96 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:03:27 ID:XDSuYcgC
あー、俺代行やってるけど自分のキット代行に出そうと思った事あるよ。
マジで。
97 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:08:01 ID:6jQNDby4
今年作ったフィギュア16体。
今年買ったフィギュア25体
作っても作っても増えていく・・・・・・。
98 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:40:08 ID:Pl/PlSU2
こうなったら養子に出してしまおうぜ!!
オクにてお待ちしております
99 :
HG名無しさん:2007/08/13(月) 12:05:59 ID:B97Gi3aC
俺もそろそろ罪が洒落にならなくなってきた…。作りたい人には譲れればというのは
確かにあるんだが、変な落札者に当たると嫌だし、パーツチェックのためにほとんど全部開けてるし、
オクはむりぽ。
作る人間には、パーツチェックすんでる方が安心感があるんだよ。
なので、地方者の自分はオクで待ってるよ。
開封済みです とかしっかり書いておけばOK
出回ってるものなら値下がるが、
モノによったら開いてるか開いてないかはそんなに重視されない
どうせヤスって洗浄して塗装だしね
あ、でもその分再包装はしっかりね
真空パックみたいなチャック付きの袋に入れても良いんじゃね
今回のWFで初参加初ガレキ買ってきて作る気まんまんだけど
道具買うの後回しにしてたせいで、WHFがあるのちょっと前に知ってしまった
ここで道具買うと金なくなってWHFで後悔するかもしれないし
買わないとなんか積みそうで怖いしでどうしよう・・・・
作りたいときに作る。それが鉄則。
つか、イベントのときに金があったらろくな事にならねぇしw
>103
とりあえず離型剤落しとバリ、湯口取り、パーティングライン、気泡処理を
やっとけばどうかな?
ペーパーとデザインカッター、カッターナイフ、瞬着があれば大丈夫だし、
それだけなら1000円もあれば揃うでしょ。
WHFで買うのを絞っておいてから道具を揃えるもよし、
ただエアブラシは安ブラシは買わないこと。
数千円からあるけど、エア缶の値段もバカにならないし、空き缶の処理もめんどい。
2〜3万ぐらいでコンプレッサーとのセットがあるからそっち買った方が後々お得だよ。
WHF横浜は再販メインだからスルーすれば?
噂じゃ、らきすたモノがここから売れるようになるらしいけど・・・。
まあ11月にホビコンがあるし焦る必要もないと思う。
紙ヤスリとスポンジヤスリとパテ(アルテコ粉と瞬着)があれば
1日なんか軽く過ぎるよ……
やっぱり今作りたいと思っているので明日にでも道具買ってきます
とりあえず離型剤落しにクレンザー+台所用中性洗剤と歯ブラシ
デザインカッター、瞬着、紙ヤスリ、スポンジヤスリで
パテはあまりよくわからないので
>>107さんのアルテコ粉を買ってみます。
WFで自分としては結構買ったのでWHFでは自重します
色塗りなどの道具は必要に応じて適宜検討してみます。
100円ショップので良いんでニッパーもあると便利
金属線の切断に対応する物だと尚良し
キットの仮組みを考えると真鍮線とエポパテも欲しい所だけど
とりあえずの仮組みはセロテープですると良いかもね
>>109 100円ショップは近くにあるのであれば買ってきます。
こういう材料や道具を売っている店は100円ショップか
ボークスぐらいしかわからないので明日新宿のボークスに顔出してみます
最初にキチンとした仮組みは必須と考えたほうがよかないか。
そのために、1.5mmハンドドリル(ダイソー可)と1.5mm真鍮線。
あと、真鍮線の先端整える金やすり(ダイソー可)。
おまえらほんとにご新規さんいじり好きだなw
>>111 必要なもの買ったらサイフと相談してみます。
なんというかどんどん必要なものが増えてサイフが悲鳴上げそうで怖い・・・・
オレ的には100円ショップのニッパーはオススメしない。
100均ツールって、アートナイフのパチモン(軸だけほしいので)くらいしか使ってないんだけど、
ドリルの径って精度ちゃんとしてるん?
>>115 その辺の話はスレ違いだろうな。
100円ニッパーを批判している人もいるようだが、勧めたのは相手
の懐具合を考えてのこと。実際1〜2mmなら使えない事はないよ。
予算無視ならhozanのニッパーを勧めておくけどね。
¥100ニッパは切れ味、精度が悪い
2oくらいまでの真鍮線切るくらいなら問題ないがキットの湯口切除とかには向かないな
¥100ドリルはちゃんとしたのより強度が低いので力を入れ間違えるとすぐ折れる。
精度はそこそこ、軸線用の穴あける目的には十分だと思う。
フィギュア製作に100均で使えるものなど何一つないと言ってた人いたな
んなこたーない
トライ&エラー
初心者ならとりあえず100均の使ってみたら?
プラ用ニッパーで真鍮線切っちゃだめだよ!
俺はペンチで切ってるなぁ
もっとも本チャンの接続用金属線は取り回しのしやすさと
入手性のよさから園芸用の2mmアルミ線だけどこっちはニッパーで切ってる
>>116 最近ズボラになって2mmの真鍮線で全部切ってたな;
hozanのは会社で使ったけど素晴らしい。明日買おうかな。
まちがえた、2mmの真鍮線さえニッパで切ろうとしてた。
大体はラジペンで切ってるけど。
真鍮線でどうやって切るんだろう……
>>125 ひとつ下のレスぐらい見てやれよ…
煽りたい年頃なんだろうけど、人の書き込みに対して
もう少し寛容になろうぜ
>>127 完成おめでとう!上手いねこれ。
カネさえ出せば簡単に手に入るPVC完成品よりも、ずっと価値のあるものだと思うよ。
>>127 えらいよ! PVCのよりいいよ!
俺も頑張って しゅんや綾波作り続けるよ!
>>128-129 有り難う有り難う(*´д`*)
_bセイバーの予習も兼ねて所謂透けるストッキング塗装を
練習してみるかと思いながら塗ってみたんですが、なんかうまくいかなかった。
まぁ、キットそのものを入手出来てないから、どうでもいいんですけどね。(・ω・)
WF行ってキット8個も買っちゃったよ。
この半年で完成したの1つだけだってのに。アヒャヒャヒャ
>>127 このキットは表情がいいよね。お疲れ様です。
>>127 おぉこういうしっかりそれなりでていねいなのは良いね
こういうのを量産するのが俺の目標だ
てか手に掛かってるのってパンチュ? エロすwww
離型剤落としのために
ニューホーミングクレンザーとキュキュットを買ってきたのですが
テンプレとかのサイト見てたらホーミングみたいな粉じゃなく
ジフみたいなのを使ってる人が多いみたいなんですが
もしかして使いにくいんでしょうか?
>>134 別にそんなことは無いと思うけど。俺は中性洗剤+粉で離型剤を落としてる。
>>135 そうなんですか、よかった
勢いで買ったもので少し不安だったのですが安心できましたありがとうございます
ジフだと歯ブラシに絡みやすいからじゃないかな?
俺の手順は
レジンウォッシュ二度漬け、ブレークリーン攻撃、シンナー+歯ブラシで洗浄&完全脱脂
トドメにジフ
コレデRCベルグのぬるぬるもチリバツ!
ホーミングとジフ、両方とも研磨剤入りの洗剤だからあんまし変わんないんじゃないのかな。
研磨剤のパーセンテージが結構違ったりする
おまいらは70パーのと90パーのどっち使ってる?(いやまぁどうでもいいんだがw
>>139 おお、そうだったのか。またひとつ賢くなった。
>おまいらは70パーのと90パーのどっち使ってる?
すまん、俺は離型剤落し+全ヤスリ派なんだ。
( ;^ω^).。oO( バスマジックリン一晩付け以外は何もしないなんて、とてもいえないお)
バスマジックリンって離型剤落ちるの・・・?
落ちる。
これにプライマー吹いて塗るだけですが、今のところ何の問題もないです。
バスマジックリンって黄色くなかった?
浸透して色付いちゃったりしない?
流れぶった切りですいませんが、
金髪の塗装って、皆さんどの様なレシピで塗ってますか?
今作ってるのが、ゲームの少しリアル寄りなポリゴンキャラなんですが、
まんまゴールドで塗るのは抵抗があって、どうしようか悩んでいます。
経験上、こうゆうレシピがオススメだよってのがあったら、ご教授頂きたく、
よろしくおながいします。
>>132-133 えへへ、どもども。
手に持ってるのは、ぱんつじゃなくて、ガーターベルトってやつですわ。
>>145 キャラがわかんないと、なんとも・・・
ゴールドが嫌なら、シルバー下地にしてクリアオレンジって塗りじゃ駄目なんですかね。
白にクリアイエロー塗るだけでそれっぽくなる
非常に明るい金髪になるので後は好きに足せばOK
私はこれにオレンジ足してシャドウつけてセイバーの金髪塗ってみた
キャラ名指定してもらったほうがアドバイスしやすいよ、金髪も様々だから
>>144 色は付かないよ。
つうか、そんなんで色ついてたらバスタブが黄色くなっちゃう。
金属系で塗ったらすさまじく派手になると思うぞw
多分、地毛には見えないはず。
自分はリアル寄りの場合、タンを主にベースを作って、ウッドブラウン系でシャドウ。
アニメとかエロゲ寄りだと黄橙やイエローでベースを作ってクリアオレンジでシャドウ。
実際はこれらを基本にクリアオレンジやブラウン、ブラック、ホワイトとかを微量に追加して調整するし、
プラチナブロンドとかだとまた方向が違ってくる。
このあたりは二次絵の金髪のキャラクターをじっくり見てみると参考になるかな。
まぁ、しかし
>>147の人が言うとおり、実際に塗るキャラを示したほうがアドバイスしやすいってのがFAか。
話ぶった切っちゃうからスルーしちゃっていいけど
さっき離型剤落としでゴシゴシして天日干しじゃ不安だから
日陰でまったり乾燥中。湯口とか取ってないからこれからが本当に地獄に
なりそうだけど、ワクワクが止まらん
>>146 >>147 >>149 即レス感謝!やっぱココの住人はやさしい・・・
キャラは、BASARAかすがです。
なるほど、顔料系だとでリアルっぽく、クリア系だとアニメっぽくなると。
ありがたく参考にさせて頂きます。
ガレキって、クソ手間がかかってうんざりするほどなのに、なんで洗浄する時はドキドキするんだろうな。
完成写真思い浮かべて、軽いドリーム状態に入っちゃうんだろうな。
153 :
141:2007/08/15(水) 15:03:00 ID:RQ2WSXM6
あ、ごめん
>>141だけど
マジックリンの後、一応中性洗剤で洗うわ。
JOYとかで。
真似して失敗する人がいると悲しいから、一応いっとく。
今窓全開でやすりかけたらい湯口切ってるんですが暑くて死にそうです。
こういうのは吸うと危ないとかなんとか聞いたので開けて作業しているのですが
閉め切ってエアコンの状態で作業しても大丈夫でしょうか?
>>155 了解です。今あんまりお金ないので今回はマスクだけにしときます
塗装まで進んだら参考にしてみます。どうもありがとうございました
すいません。助けてください。
肌色の上に濃い色がついてしまったのですが
どういう修正が効くんでしょうか?
エナメル肌色を重ねても透けちゃいますよね…
下手な修正は悔いが残る。
俺ならドボンの一択。
>>157 ベタ塗りの肌なら、ペーパで削って再塗装でうまくいけるかも知れない。
薄く塗り重ねたのなら、迷わずドボン。
>>157 良かったな、もう一度肌色塗装が楽しめる。
と俺なら考える
サフレスではないなら、そこだけ番手の細かい物で削ってサフ、塗装。
サフレスは知らん
>>157 カッターで削って色鉛筆で塗る
いや、冗談じゃなくて、マジで
163 :
157:2007/08/17(金) 23:20:00 ID:zwQaJPAy
レスありがとうございます。
最後にブラシで瞳塗装して失敗というかたちなので、まずはペーパーかけて再塗装してみます。
色鉛筆方法だとちょっと色があわなさそうです。
これでだめならドボンですね…うぅ…
オレも日焼け肌っぽくしようとして調子に乗って塗ってたら
全身茶色になっちまった・・・
5体目にして初ドボンなんだがガイアのラッカー系溶剤で
歯ブラシ使ってあまり長く漬けておかないでOK?
落ちても落ちなくてもラッカー系溶剤に長く漬けたらイカンよ
>>164 塗料落しならIPAへドボンが楽。ガソリン水抜き剤でIPA99%以上のものを買えばいい、安いし。
てかガレキならタッパーにクレオスの溶剤にぶち込めば五分でズル向けじゃね
>>168 そんなもんだよ。
強いて言うなら、縦長のフィギュアはカメラ縦にして撮ると画素を有効に使える。
>>168 被写体の大きさに対して、機材の規模は比例するので
あまり深追いしないことをオススメ。
表面の質感ってのは、離れるほどわかんなくなるもの。
色についても、肌の微妙なグラデなんて写真じゃ完全に飛んでしまう。
それを見越して塗るときからキツめに影付けるしかないよ。
あと、1枚の全身像で全てを見せようとせず、ポイントポイントをアップで撮るといいよ。
2MCとか写真も上手い人多いから参考にするとよろし。
http://2mc-esperanza.net/index.html 「質感」なんて話になると、>170氏の言うように機材の問題も出てくる。
このへん、深追いするならそれなりの覚悟をw
まあ最近デジイチ安くなってるしナー。
肌色の塗装って、1パーツにつき大体何回程度吹けば
色が乗ってくるものなのでしょうか?
キャラフレ1(にクリアオレンジと蛍光ピンク少々)とシンナーを
1:3くらいで割って吹いているのですが、1パーツ5分くらい
吹き続けて、ようやく色が乗ってくる感じです。
これをやってると途中でよく「お日様」をやってしまって。。。。
試しに1:2で希釈してみたのですが、これだとちょっと濃いかな?
という気がしました。やはり時間をかけて吹く方がいいんでしょうか?
そーゆーのは人によって千差万別だからなぁ。
オレは大体3回だな。
塗料の濃度はカンでやってるから書きようが無い。
>肌色の塗装って、1パーツにつき大体何回程度吹けば
>>173の人の言うとおり、塗料の希釈具合やエア圧、ニードルの空け方で千差万別だしなんともいえない。
ただ、一般的に薄吹きを何度も繰り返すほうが良いと言われることが多いような気はする。
何故かというと、薄吹きしたほうが
>これをやってると途中でよく「お日様」をやってしまって
といったことが起きにくいし、細かい造形が埋まるということも起き難いいから。
175 :
164:2007/08/19(日) 17:08:30 ID:YkZ4jYxR
>>166 水抜き剤試したら上手く塗料落とすことができました
ニオイもいいし手軽にできました
俺は陰影から何から全て1回で終わらせるよ
数えた事無いけど10〜20回くらい重ねてるかな
濃度で言うと吹いた直後に触っても平気なくらい
時間と出来の効率は悪いと思うけど薄いのが好きだからやめられない
シュー、シュー、シューの「シュー」を一回ってカウントしたらそりゃ何十回にもなるが・・・
一回ブキの一回って、ハンドピースのカップ一杯分のことか?
それともスプレー缶一本分のことか?
良く解らんなw。
スレタイに初心者と付いてればなんでもかんでも自分の主張を受け入れると思ったら大間違いです
もう月曜日ですのでまた来週遊びましょう>plRjqn5J
受け入れて貰える だwこっちまで日本語おかしくなってきた
初めてフィギュアをつくってみて、予想以上にゴミがでる事を知りました。
空になったレジンの缶は普通の缶ごみとして出せるのでしょうか、
皆さんはどう処理されていますでしょうか。
地域の清掃事務所へ薬品の空き缶(会話の途中で詳細を聞かれたら適宜回答)として回収申請か持ち込み処理
空き缶で出せる自治体はまだあるかもだが分別おばさんが居るようなところは危険物的トラブルの元だから
何かあってほしくなきゃやめとけ、処理費用は持ち込みなら1000円はしない。
分別おばさんマジウザス。
ウザくても関わられたら負けだから。
モノ的にも勝ち目無いからうまく立ち回るしかないわ
食品・飲料の缶じゃないから、
あつかいとしてはスプレー缶捨てるのと同じ感覚じゃないの?
>>186 コピックでこんなに綺麗に塗れるんだ。
参考に使われているコピックの番号を教えていただけないでしょうか。
コピックってコピックマーカーで全部塗ったの?
それともコピックエアーブラッシングシステム?
空気読んでないかもしれませんが
段差の線を消すために少し掘って埋めようかと思ったのですが
今アルテコを使用しています。それで埋めようと混ぜて埋めるのですが
直ぐ固まってしまいうまく埋めれません・・・・みなさんどうやって埋めているのでしょうか?
あるならばこういう線埋めに使いやすいパテややり方があれば参考にしたいです。
っ光硬化パテ
液を増やせ
最近からフィギアを作り始め、初めてエポパテなる物を買ったのですが
これを保管しておくのに、何か便利な方法はあるでしょうか?
タッパ等に入れておけば大丈夫ですか?
>>185 スプレー・飲料缶問わず種類じゃなくて材質で分けるところが量的には大半
B液は言い訳できるが乾かないA液が問題でな、触ってかぶれられたり目に入ったりしたら…
頼みもしないようにゴミのプライバシー省みず分別してるような相手だから
有害廃棄物扱いで大騒ぎされて良くて民事悪くて刑事、しかも不利状況で。
そこをクリアーしても集積場での最終分別には手作業入るから
なるべくなら産廃等の専門収集業者に出すほうがいいんだよね。
>>187 肌色にはE02とRV23を混ぜて使ってます。
混色比はメモってないです。
>>188 直接塗る訳ではなくて、詰め替え用のインクをMrカラーのクリアに溶かして使ってます。
コピック使用箇所は、肌と髪ですね。
肌はサフレス下地に上記の番号のコピックを溶かしたクリアで塗装してます。
髪は白を全体に吹いて繋ぎ目を塗り潰した後、
白パールで下地を作って、Y28をベースに色々混色した物を使ってます。
>>189 アルテコが劣化してる可能性があるので、
開封日から半年以上経っているなら新しいのを買った方が良いかと思います。
>>195 アルテコの劣化は普通はなかなか固まらなくなる方向だと思う。
粉が多いか、作業が遅いかじゃないかな。
盛るときに形を整えようとせずだーっと盛って、硬化してから整えるようにするとよろし。
>>194 以前に晒したコピック使用の完成品とやらは、今はどのような感じですか?
あまり変化してないとか、退色がスゴイとか。
>195
劣化アルテコで硬化が早くなるなんていいな
俺なんて硬化スプレーを使ってもなかなか固まらないぜ
>>196 そう言われてみれば、そんな気もしますね。
粉に液を垂らした瞬間硬化する事もあったんですが、
粉が湿気を吸っていた場合にそうなるんでしたっけ?
>>197 マチマチですね。
1年で目に見えて退色してしまった物もありますし、
3年程掛けて退色した結果、付属のデカールの方が先に退色してしまった物もあります。
完成直後から押入れにしまっておいた物は流石にまったく退色してませんでしたが。
保存環境で結構変わるらしいのですが、
一番退色した物の置かれていた環境が判らないので、
退色し易さってのは実はよく判らなかったりします。
>>194 ありがd。以前から興味があったので購入してみます。
クリアに混ぜて吹くのなら
なにもコピックじゃなくても良いような気がするんだけど
203 :
186:2007/08/21(火) 01:18:48 ID:kPANXMmN
>>201 十分参考になりますよ。
画像を見る限りではほとんど変わってないですね。
若干赤みが減ってる感じがしますけど、現物に変化はありましたか?
>>202 クリアに溶けるなら、別に他のメーカーのカラーインクでも問題ないはずですよ。
確か、HJの石川さんの作例でもコピック以外のインク使ってましたし。
コピックは、近所で手に入りやすいと言う理由で使ってます。
色数も多いですしね。
204 :
181:2007/08/21(火) 02:26:45 ID:vCaF+3BK
缶ゴミについてアドバイスを有難う御座います。
分別おばさん、出来れば関わりたくないですね・・・
問題にされたら、自宅で複製も気楽に出来なさそうです。
205 :
201:2007/08/21(火) 07:16:08 ID:GRKyuVz6
>203
あんまり劣化しているという感じはないかな。
これよりもさらに6ヶ月前に作ったのがあるんだけど、
それも劣化したって感じはしていない。
もちろんその辺は感覚の話なんで、他人が見たらまた違うかも。
自分ではっきり色が変わったって言えるのはキャラフレ+コピック+クリアで塗った3年ぐらい前のもの。
ただそのころと今とでは手法、技術力が変わっているので、コピックが劣化したとも言い切れない。
206 :
186:2007/08/21(火) 20:06:32 ID:pIRu7U1O
>>205 丁寧なレスどうもです。
保存環境参考にさせてもらいますね。
207 :
HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:16:28 ID:cdYGQPQ7
やすりがけで服の縫い目の凸型モールドが消えちゃいました
エポパテで修復しようと思ったのだけど
ボロボロ剥がれてくっつきません
何か良い修復方法はないすか?
瞬着垂らしてから盛ればイイよ
もしくはごっそり削り落としてから盛るとか
コピックでよく塗るのですが、コピックの利点は色むらしにくいのと塗膜が薄くなることですねー。サフレスでやるといい感じですよ。クリアにコピック薄め液で調色が良い感じです。ただ若干べたつくので埃に注意です。
ゆがみをお湯につけて直そうと思ったんだけど、うまく直らなかった。
というかゆがんだままだった。
お湯って具体的に何度くらいのお湯に、どれくらいパーツを漬ければいいのかな?
材質は?部位は?キミの学歴は?
こんなスレでも糞煽りって出てくるもんなんだな
材質も部位も読めば解るだろ低脳が
嫌味くらい読み取れ。
「そんなの『適当』にやれ」って意味だろ。
服の縫い目の凸型モールドで大体想像つくだろ
キットと具体的な部位まで説明しなけりゃ説明も出来ない
ってんなら黙ってろよ
>>215スレ汚しすまん。だが嫌味は俺の書き込み以上に不要だろ
ID:Eo7+IeVH
ワロス
なにもせずに質問してくるやつより、
試してから質問してるから、まだ好感もてるだろ。
まぁ、確かになんか偉そうだけどw
>>211 漏れは、鍋に弱火で沸騰させた湯に漬けてる。
んで、箸で引き上げて手で癖を付けながら、あらかじめ用意した水に漬ける。
湯に漬ける時間はスカートなんかの薄いパーツなら数秒、
脚とかなら30秒程度と適当な時間で。
あとヤケドに注意な。
助けに来たぜ!といいながら無差別攻撃はじめられて余計窮地に立たされた感じ?w
俺からは金網のザルは使うな、かな
理由?居眠りして袖のボタン痕がほっぺたに転写された経験は無いか?
南極2号という所のディーラーの作品は
盗作だと言う話を聞いた事があるのですが本当でしょうか。
>>224 スレタイを1000回読むか、10年ROMってこい。
>>224 竜人、コブラ会、P-unit等のパーツを流用しているという噂はよく聞く。
どの作品も顔同じに見えるし。卓内の売り子は中国人が多いと聞いた。
マスキングについて教えてください。
手足と洋服や下着の際ですが、現在0.7mmのテープを3mmくらで切ったものを
テープ同士が少し重なるようにしながらグルッと貼り、
さらにそれに少し重ねて1mmのテープ(3〜5mmくらいのもの)をグルッと貼ってます。
このすき間(0.4mmくらい)にマスキングゾルを塗るようにしているのですが、
間隔が狭いため、うまく塗れず、すき間から塗料が入ってしまうことがたびたびあります。
つまようじや竹串だと難しいでしょうか?
使っているのはモデラーズのゾルです。
時々製作記事で見かける細いゾル塗り、どうやったらあれほど細く塗れるんでしょう?
>>228 爪楊枝や竹串つかうよりは
普通の筆を使った方がいいよ
ゾルが濃いなら水(薬局で売ってる精製水)で薄める
使った筆はマスクゾルクリーナーで洗うこと
>>229 ゾルが難しいならマスクの上からクリアを吹いて隙間を埋めるって方法もあるよ
>>229 キワ貼りと面貼り(?)のテープは重ねずに間をゾルで塗るな、おいらは。
塗るのは爪楊枝使ってる。それで漏れて困るってことも特にない。
>>230 筆のほうが細く塗れますか。
今度マスクゾルクリーナー買って試してみます。
>>231 なるほど、そういう手もありましたか。
アドバイスありがとうございます。
>>232 あ、その手もありますね。
これは気付かなかった。
モデラーズのゾルなら色移りもなさそうだし。
こちらも試してみます。
助かります。
塗装中エアブラシが水を吹くんですが('A`)
誰かたすけてくだちい。
水抜きつけろ
除湿しろ
>>236 除湿は無理なんですけど水抜きは付いてるんですよね・・・。
水抜きは値段が安い・高いでやっぱり性能は変わってくるんですか?
オクでガレキ購入しようとおもとるんですが
ここで作っていいですか?
正規品なら
>>237 自分の場合、水抜き兼レギューレータと称する物がコンプに付いてたが、水吹きまくった。
なんで、ハンドピースの手前につけるタイプのフィルタをはさんだら全然水吹かなくなったよ。
結局のところ、いろいろ試すしかないんじゃないかねぇ。
>>240 自分もセットで買った奴についてる奴でした。
今度買って試してみます。
>229
俺は、ゾルを塗る時は爪楊枝かスパチュラで塗ってるなぁ
こっちはテープの目止めにしか使ってないんでそんな感じ
後テープを貼った後に鶴口ピンセットの背の方でこすって密着させると
だいぶ吹き込みも低減できる筈。
ついでに脚と靴下で靴下だけマスキングってなるとビニール袋を切った奴で
マスクするとテープ代が浮く。
大面積にテープ使うと結構バカにならん量を使うからね。
ビニール袋、MOTTAINAI
自分はラップ使ってる。ただし、乾燥はしっかりしてからね。
ラップがくっつくから
俺、ティッシュw
>>243 俺も爪楊枝使った瞬間、神が下りたクチ
「こんなに簡単に綺麗に塗る方法が!!」って感じ
でも、安い神だね(´・ω・`)
>244
スーパーで買い物した時に冷凍モノ入れる奴あるじゃん
それを余分に貰ってきて切っとくのよ
塗料も定着しないから使った後はもんで塗料を落として再利用
かー用品店に養生用シートもあるけどあんなのに金は出したくない
俺もティッシュ
>>247 おまいは「もったいない」を勘違いしとる。
タダだからイイとは言ってないよ。
その辺、個人の主観の相違か。
使い捨てなラップが良くて再利用も可能なビニール(¥0)がダメな理由ってなんじゃろう・・・
今出てきたマスクアイテムで一番「もったいなくない」アイテムな気がするんだが
タダだからってホイホイ持ってくるのは意地汚いって話だろ
結局法じゃなく価値観の問題だが
普通に買い物でつかったビニール再利用すればいいじゃん。
魚とか入れたのだと生臭くなるかもしらんが豆腐とかならなんの問題も無いかと
買い物カゴどころかビニールまで持ち込んで買い物してるエコな人ならごめんなさい
だからティッシュ最強だって。
>>255 問題点が見えん。
ホコリが出るってことかな?
そう。
258 :
HG名無しさん:2007/08/31(金) 04:18:56 ID:GRa2/KHi
全くといっていいほど初心者なんですが、
「"フィギュア"を作るために"フィギュア"を買ってきて洗って塗装を剥がす」っていうのはどういう
ことなんですかね?
フィギュア作りに挑戦してみようと思うのですが、
「フィギュアを作る」って言うのが自分の中では、粘土で形を作るところから始めるもんだと思っていたのですが、
市販のキャラクターフィギュアを買うのが始まりだというのがいまいちピンと来ません。
既成のフィギュアの塗装を剥がしたところに自分で色を入れる、というのがアマチュアでのフィギュア作りなんでしょうか?
それともそれは初心者の本格フィギュア作りのステップのようなもの(色塗りの練習?)なんでしょうか。
初心者が粘土から始めようとすると痛い目見るというのであればそのフィギュアを買うことから始めようと思います。
これがゆとりか…日本はもう駄目だ。
長い割につまらんネタ振りだなあ。
>>258 粘土をこねて作る→スクラッチ→スレ違い→「フィギュアスクラッチ」スレへ。
市販フィギュアの塗装を落とす→リペイント→板違い→おもちゃ板へ。
ここは、市販/アマチュア品フィギュアのキットを買ってきて作るスレです。
>>258 このスレの場合、キットを「買ってきて洗う」のは
離型剤を落とすためなんだ。
離型剤が付いたままだと、塗料が乗らないからね。
塗装は剥がさない。剥がす必要がないって言うか
もともと未塗装未組立のレジンキットだから。
市販品は、今は塗装済み完成品が多くて
キミはレジンキットを見たことがないかもしれない。
フィギュアの塗装は奥が深くて
粘土をこねて作るのとはまた違う、楽しみ方のひとつなんだ。
>>262の優しさに涙が出た。
あー、そろそろ塗装中の汗だく地獄から開放される季節だな、諸君。
塗ってるかい?
飛行機やガンダムのプラスチック製模型キットと同じように
アニメや漫画、ゲームに出てくるような美少女の彫像が
プラスチックキットの状態で売られているなんて、
大方の人にとっては想像もつかんだろう。
かくいう俺も、女性キャラクターを模(かたど)った
フィギュアなる物が有ることを知ったのが、2006年春頃。
ちょうど、完成品で「メガハウス エクセレントモデルCORE
戦国キャノン 巨乳暴れん坊巫女 こより」
が発売されたころだった。
レジンキットの存在を知ったのが
BUBBAさんのバニーハルヒだった。
誌上通販でやっと買えた物だ。
一度でもレジンキットなる物を触ったりした者ならばいとも簡単にわかることでも、
全く触ったことも無い者のばあいは良くわからんことがたくさん有るのだよ。
「百聞は一見に如(し)かず、百見は一試(いっし)に如かず」ってな。
>>264 というかその程度の知識もないヤツがこんなとこ来て何やってるんだ?
模型、フィギュアにある程度以上の興味を持ってる人間なら知ってるべき情報じゃと思うのだが
オレが初めてフィギュアを買ったのは10年くらい前のエヴァブームのときだけど、
買う前からガレキ製作の基礎知識みたいなものは知ってたな。
ホビージャパンにガレキ作り方とか載ってたしw
どっかのTV番組見て流れてくるヤツ等もいるからな
昔と今じゃ情報を得る方法の多さが違う
268 :
264:2007/08/31(金) 11:02:26 ID:M19m3kda
>>265氏、
もちろん、おれもフィギュアとレジンキットの存在を知ってからというもの、どうしても自分で作りたくなって
こちらのスレッドを半年ROMってみたり、こちらのテンプレサイトにアクセスして
リンク先さんに有るフィギュアキットの作り方とかを熟読してとにかく情報をかき集めたからなあ。
とりあえず、最低限の共有すべき情報はもらった積りだよ。
後はフィギュアキットで実践有るのみだ。今は実家に居て作るに作れて居ないけれどね。
そして、ヤフオクとかで目的の(もちろん正規品)フィギュアを安く買って
自分で試作するのが有るべきみちなんじゃないのかな?
>>267氏
自分、今年の春頃から引き籠もり気味になっちゃって、それを何とかしようってんで
カウンセリングにかかってるんだが、
学校の学生相談室に常勤のカウンセラーさんが
魔改造まで知ってたのにはマジで驚いた。
どうやらフィギュアの魔改造をテーマにしたテレビ番組が有ったらしいじゃないか。
ああいったものはごくひっそりと、仲間内で楽しむものなのになあ。
テレビとかで皆さんの好奇の視線に曝されるのが辛いやな。
>>268 >どうやらフィギュアの魔改造をテーマにしたテレビ番組が有ったらしいじゃないか。
TVは滅多に点けないから今初めて知ったw
簡単に調べたら中井正広のブラックバラエティって番組らしいね。
俺は、内容によるが、少しくらいならTVで放映されるくらいは問題ないと思う。
同じ趣味の仲間が増えて良いと思うし、煽りはスルーすりゃいい。
相手してたらキリがない。
ブラックバラエティは色々と面白い
中国もマッツァオなパロディ親父とか
売れ残った人面石とか
271 :
258:2007/08/31(金) 15:13:48 ID:MGVA1S/Z
皆さんどうもありがとうございます。
まさかレジンキットなる未塗装の製品が売っているとは・・・。
自分の無知さが恥ずかしいです。
次からは専門誌や製作者サイトで情報を集めてみる事にします。
ご親切な解答ありがとうございました。
プラモデルだって未塗装あるやんけ
>258
PVC完成品買ってきて塗装落とし、塗装で誤魔化されない状態にしてから
原型状態のパーツ形状を見て勉強するとかそういう意味かと思って
ああなるほどそういうアプローチもあるかとか感じ入ってしまったじゃないか。
274 :
273:2007/08/31(金) 15:28:37 ID:ftGW3F8x
うお、初めて他人とIDかぶった。
初スクラッチしてみようと思うんだけど、煙草ってどう表現すればいいの?
爪楊枝切ったりとかでいいのかな?だれか教ください
スクラッチなんだから自分で思いついたモノをいろいろ試してみればいいじゃん。
そしてスクラッチはスレ違い。
PVCから人が流れてきてんのかな
スレ違い失礼しました・・すいません
自分なりにいろいろ試すのも大事ですよね。
ありがとうございます!
これからはプラモ業界に任せてた初心者育成もガレキ業界でやってかにゃならない
そんな常識もわからんのか、と言って新規を相手にしないとスケールと同じ道辿る事になる
スケールは客が求めてないだけじゃないか?
アキバ系が流行ってガレキやガンダムは注目されたが
スケールはまだまだ人気がない
今までGKに興味がない人が興味を持ってくれるって、
素晴らしい事と思うんだけどなあ。。。。
それはそうだがググるどころかテンプレすら目を通そうとしない困ったちゃんはノーサンキュー
人口増えても質が落ちるんじゃな・・・
まるで高尚な趣味のように言いやがる
清き五票をお願いします!ぜひコメントもお願いします!
票が切れたら(・∀・)イイ!!ボタン票が切れたら(・∀・)イイ!!ボタンです!
\\ //
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
ヽ .)( つ¶ 9 2MCを変えます!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.2 M C 投票期間..|
|________|
||. ∧_∧ ∧∧ ||
. || ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||
||-────────||
|| _______ .||
.||__ __||
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵
http://2mc-esperanza.net/
昨日は1/6ガレキの離型材をジフで落としてた。
しかし、1/6はウンザリするでかさだよ。
あと、どうやっても合わないん(という以上にすごいスキマが)だけど
パテで接着する勢いで対応するしかないのかな。
お湯で直すというレベルじゃない。
どういう風に分割したんだろう。
多分、塊を適当にきったような感じ。
俺なんか1/2のキットを目の前にして途方にくれてるぜ
287 :
sage:2007/09/01(土) 09:04:08 ID:+Fu/k4hP
初めて買ったキットは10年くらい前に買った竜人さんのお座りレイとアスカ。
昨年やっとコンプレッサーとエアブラシを買って作ろうと思ったが
どこかに行ってしまった。
引越ししたからなぁ・・・
ごめんなさい、あげちゃった
>>288 罰としてマウンテンサイクルの発掘作業を命ずる
>>287 今外見たら零号と二号が使徒と交戦してたぞ
隙間なんてパテで埋めればいいじゃない
>>291 幅5mmくらいで、ロングスカートが完全に欠けてる。
>>292 別にそれくらいエポパテで何とでもなるじゃん。
節子それ正規品やない
粗悪なコピー品や
現物見てないから判断できないけど
単純にパテ盛りで済ますと逆に不自然になる場合もあるよ
形状が崩れない範囲でパーツを削って擦り合わせををすれば
隙間も少しは抑えられるのでは
ああ、僕も似たような状況あったな。
ロングスカートが前後で分割されていて、腰の辺りは合っているのに、裾にいくにつれて隙間が広がっていくの。
仕方がなかったので、これはそういうスリットが入っている、という処理で済ませたよ。
注型してやわらかいうちに抜くからゆがむ(細い、薄いパーツほどなりやすい)
クランプの圧力、もしくは遠心注型機の遠心力で型がゆがむ
そういうのもあるから、まあ察しろ
>>298 昔作ったキットで同じようなことあったけど、内側を削ってつけちゃったな。
クリアーレジンだから扱いにくい?
クリアーレジンキットを一つ持ってるんだが、なんだかパテの食いつきとか塗料の食いつきとか悪そうなので放置中。
誰かクリアーレジンキット作ったことある人いないかい?
普通のレジンとどう違うか、教えてくれ。
>299
気泡が入ってると泣ける
食い付きは400〜600で足付けしてプライマー+クリアーでOK
特に扱いに問題はなかった
ただ硬い、猛烈に硬いんでバリ取り、湯口取りの際には気を付けた方がいい
ボークス葉月を組んだ時にうっかり髪の毛割っちまった
302 :
298:2007/09/02(日) 00:41:41 ID:VV4s6wHf
うん、硬い、硬いよねぇ。
さっきのパーツがあまりに硬いんで、ノコにシリコンスプレーを吹きつけながらカットした。
ポリパテはしっかりついてる。
普通に盛る分には問題なし。
硬いけど
ボークスのクリアレジンは品質がいいんだよなぁ
クリア吹いた時の透明度がダンチだもん
新マイティシリーズも素直にクリアレジンを流してくれれば・・・・・
ガレキの表面処理って電動やすりあったほうが楽ですか?
スピンヤスリのことを指しているのなら、当然あったほうが楽。
やすりのスレは無いかな
とりあえずクレオスの赤い歯ブラシみたいなやつ買ってみます
307 :
299:2007/09/02(日) 22:00:41 ID:+UdSJv6M
皆さん、クリアーレジンについてレス、どもアリガトウ。
やっぱり堅いのか。
昔のキットなので思い切り改造しようかとオモタのだが、普通に組んだ方が良さそうな気もしてきた。
ボークスのキットだけど、身体が透けてるのはなんか気持ち悪い。
確かに気泡もなくて凄くキレイなので、もったいない気もするけど。
今日初めて溶きパテ買ってきて
盛ってみてるんですけど、固まっても柔らかいですね、さくさく切れてしまう
でも段差や大きい気泡埋めようとすると、乾くと凹むってどっかに書いてあったけど
実際ここまで凹むとは、液体っぽいし大量に盛れないから盛って待って盛って待っての
繰り返しで、今日が終わってしまった。やすりは明日か
溶きパテは小さな気泡用と思った方がいい。
段差や大きな気泡とかはポリパテとかピカパテとかアルテコとかの方がいいよ。
なるほど
人知れず参考になった
>>310 参考になります。小さい気泡に盛って削りすぎて下の気泡が見えるまで削りそうで怖い
アルテコもったいないと思っててケチってたけど使ってみます。
313 :
HG名無しさん:2007/09/03(月) 00:02:47 ID:wAIWNSQu
気泡にはレジン片と瞬着が最強だと思うけどね
サフレスとか言わないなら溶きパテ類の方が削り易いし楽だと思うな。
俺はシアノン+アルテコスプレーで即終わらせたい派だけど。
溶きパテだと、いざドボンするときに全部溶けちゃわないか?
>>314 溶きパテは確かに削りやすいけど、溶剤の揮発による収縮が大きいから
>>309氏のように大き目の気泡や段差に使うと埋めるのに時間がかかって作業効率が悪くなる。
造形村透明サーフェイサー吹いてみた
ただのプライマーだろとか思ってたけど、
プライマーみたく塗面のテカりが全く無い
ちゃんとサフとして粒を大きめに荒くしてある模様
別に触ったらザラザラしてるわけじゃなく、サフなりのツルツルだけど
そういう意味じゃ光沢塗装をするパーツはメタルプライマーの方が良いのかな?
透明サフで事済むまでに下地を仕上げてるならサフレスでいいと思うんだが・・・
つかプライマー塗布後にスパクリ2ピャーって吹きゃ問題無いじゃん
>>308 下手なものよりお金出してでもいいのが欲しいです
とにかく表面処理が楽になれば
>>320 自作したほうが安くて高性能なんだなこれが
スピンやすりでぐぐれ
最終的に自作必須なのでクレオスのあれは結局繋ぎにしかならない
ミニ四駆のタイヤに紙ヤスリ巻いてみたけど軸がブレる
>322
それならリューターのビットにペーパー巻いてる奴が
模型屋に売ってあるじゃん、そっち使ったら?
俺はいつまで経ってもペーパーとスポンジペーパーだなぁ
スピンブラシってそんなにいいものなの?
スピンブラシ今見たけど
電動歯ブラシを脱毛して紙ヤスリつけた物だったのか
スピンヤスリ知らない奴がいることに驚いた
もしかして、芸人サンダーなんてもっとマイナー?
使ったことない奴は、工作して使って見たらいい。多分メガ鱗と思われる。
ガレキを一体買うよりも安い代金で一本作れるしな。
表面処理が格段に楽になるぜ。
半田づけ工作はほぼ必須なんで、それだけ頑張れ。
当然、フィギャー以外でも使える。
むしろAC化したスピンヤスリで歯を磨いてる・・・あれ?
スピンやすりがL5より静かならなぁ・・・orz
331 :
HG名無しさん:2007/09/04(火) 03:35:14 ID:KlZjgXkt
≫》〉〉
駆動音がネックだよなぁ。まず薬局とかホームセンターで、
同タイプの製品を動かしてみた方がいい。
歯ブラシとは思えない騒音に驚くだろうw
誰かブラウンの1本2万クラスのでスピンヤスリを作ったと言う強者はいないものか?
正直100円ショップのスピンヤスリってあまり楽になった感じはしない
>>333 恐らくそれは、ストロークが小さい振動式の奴じゃないかと。
ヘッド部分が前後に、もしくは左右回転式の奴じゃないとあまり削れないよ。
スピンヤスリは振動が大きくて手がしびれるので、最近は洗浄の時しか使わないな。
1日やると、手がブルブルするんだ。
クレオスのスピンやすりはかなり静かだよ。
あと最近の100円ショップって、電動歯ブラシ置いてなくない?
置いてるよ。ヘッド交換できないやつが。
電源が単三1本だったり2本だったりするけど。
溶剤で割れない電動歯ブラシないかなー。
ドボンしたとき格段に洗うの楽なんだよな。暫くするとバッキバキに割れちゃうけど。
>>319 スパクリ2って普通のクリアーやスパクリ3と違うの?
確かに入れ物からして違う感じはするけど・・・
>337
ゴメンネ
俺スパクリ2しかストックが無いんだ
スーパークリトリス2の略だな。
スピンヤスリと芸人サンダーは作って一時期使ったけど
結局スポンジヤスリとペーパーしか使ってない俺・・
脳内補完でつるつるに仕上がっているオレサマにはどちらも不要
シリコーンとレンジキャストどっちがいいのかおしえてくdさあい
キャラメルコーンがいいよっ!
レンジキャスト…硬化をレンジでチンして行う新しい素材だな
においが付くから専用のレンジを新調する必要がある
>>337 スパクリ2は、3がでる前に研ぎ出しに向いてると聞いたから幾分塗膜が普通のスパクリより強いのかとオモタ。
スパクリ3は、ボトルにはっきり塗膜が強いと書いてある。
よって現在は、研ぎ出しとかするのなら3が向いてるってことか。
スパクリは普通のクリアーより透明性アップしてるようなので、普通に使う分ならどれを使っても構わないかと。
瞳描きのための少し丈夫で綺麗なクリアコートはスパクリ2でやって、
研ぎ出しのようにその上さらに塗膜の厚さも必要なのは3な感じで
厚さじゃなくて強さダッタ
スパクリ2で瞳描きするとなんか描きづらいと感じるのは俺だけ?
自分はスパクリ2で慣れちまったんで無いとやりにくいな。
筆の滑りとか。
別に普通じゃない? 塗装の仕方が悪くて塗面がよろしくないとか
あ、それかツルツルすぎて逆に描きにくいとかか
理想の肌色がなかなかでない...
塗った後パーツ単品で見るといいんだけど
組んでみるといまいち、でまた塗りなおし('A`)
完璧な肌だ!と思っても部屋の中で数m動かしただけで変わって見える
ライトが違ったらもう色なんて滅茶苦茶
あんまり気にすると疲れるから妥協点探したほうがいいと思うな
可能なら太陽光の下で調色。
>>338、
>>345 普通に使う分にはあまり変わらないということですね。
実際、さっぱりわからないんですけどね。
>356氏
GJ。完成お疲れ様。
ちょっと画質が荒いのが残念だけど、ドレスの緑が綺麗に出てますねぇ。
塗り分けも丁寧に出来ているかと。
個人的には、もちょっとツヤ落とした方が好みですけど、全体的に綺麗に出来ていると思います。
もう少し綺麗な画像でうpキボンw
>356
顔を上げろ!
胸を張れ!
君が思いを込めて作ったものが、大量生産品に負けるものか!
それはさておき、GJ!
確かに画質が荒い
蒼の子、翠の子、それぞれ別でUPしたほうが良いと思う。
>>356 完成乙です。
緑色も上手くでてるし完成品には負けないと思うよ。
できたら後ろ姿の写真うp希望。
今同じ翠の子仮組中……。
何回やっても何回やっても微細気泡倒せ(ry
PVC完成品が出る前に完成させたいが何時完成させる事ができるやら……。
>今同じ翠の子仮組中……。
チェリブロって抜きはユウビだろ?
微細気泡とかありえんだろ。
361 :
356:2007/09/08(土) 05:59:54 ID:kMxX5HJr
ここまでアップにしてこのグレードならかなり上手だよ。
ツヤが単調だから安っぽく見えて損してる。
>>360 livedomのキットもユウビだったけど、微細気泡でびっしり。
>>360 自分が作ったチェリブロ翠も気泡多かったよ。
しかも、エアインチョコ状態のところが多くて処理したはたから気泡が出てきて苦労した。
多分、
>>359も自分と同じような感じじゃなかろうかと思う。
>364
もうそんな時は彫刻刀でえぐっちまってから
パテ盛るなりアルテコ盛るなりした方が楽だよね
あの次から次へと出てくる絶望感w
光にかざすと気泡に詰まったレジン屑が影になって、もうどうしようかと
>>361 アホの子、見事。
こんだけできたら、完成品恐れずに足らないだろうなあ。
でもオレも頑張る。
恐れると恐れずじゃ意味が逆
それともアホの子を自分にも掛けてた?だったらスマソ
>>367 あり?そうだな、おそるるに足らず だ。ソリ
オレがアホの子なのは、否定しない。
うおっそういえば我が家に翠と蒼が来てからもう一週間じゃないか
そろそろ仮組から進行しないと
一週間じゃねえ一年間です
そんなのどうでもいい話ですが
サフレスしようとメタルプライマー瓶入り買ってきた
液はさらさらだな これは薄めなくてイイノカナ
>371
基本薄めなくて問題なしだよん。
おぉthx
374 :
359:2007/09/08(土) 23:32:08 ID:AwLMvvhn
>>361 リクエストに応えてくれてありがとう。
巻き髪上手く合わせ目消しもできてるし、アップでもこれだけできていれば上手だよ。
>>364 やはり気泡多かったですか?見た目何ともないのにペーパーかけたら気泡が出てきて、
それを埋めてペーパーで慣らしたら横から気泡がこんにちはのループ……。
しかも巻き髪。適当な所で切り上げる事にしました。
>>365 彫刻刀でえぐって埋めても横から次々に気泡が出てくる絶望感w
ペーパーかけたくてもかけたくなくなるあの感覚。
何というか落としどころが難しいです……_| ̄|○
375 :
356:2007/09/09(日) 00:02:13 ID:kMxX5HJr
つやをもっと抑えた方がいいと指摘が多かったので、
若干つや落としました。(髪と白以外の服を半光沢から半々光沢)
基本的にちょっとつやありくらいが好きなんですが、変わってるんかな・・・
>374
365だけど、
俺の時はチェリプロじゃなくてコブラ会バニーハルヒだったんだけどね。
髪の毛と脚の気泡が凄くてねぇ・・・・
彫刻刀で結構広範囲にえぐってからアルテコ盛ったんだけど、
その作業だけでアルテコ汁一本使い切っちゃった☆テヘ
なんかねえぐったレジン屑見たら
トムとジェリーの穴あきチーズみたいになってんの。
まぁ気泡も段差もパーツが形になってなくてレジン塊って言うのも
ガレキの醍醐味だし楽しんで作っていきましょうや。
>>360 壁|-`).。oO(好評築いた頃の職人皆辞めてるそうな)
アルテコ+シアノンで気泡埋めても
埋めたパテに気泡噛んじゃったりするんですが
なんかコツとかあるんでしょうか?
>>377 辞めてどこにいってしまったんだ
すごく気になるぞ
>>378 穴に入れるときに真上から入れるのではなく、少し横から流し込む感じで。
混合するときは勢いよくやり過ぎないように。
透明なエポキシ接着剤とかで混合するときに
どうやれば気泡が入らなくなるのか試すとわかりやすい。
381 :
378:2007/09/09(日) 21:35:49 ID:+bTXI6Rk
>380
どうもありがとう やっぱり硬化前に噛むのか
光パテでも同様なんで、今後気をつけます
うどん工房のアインツさん家のイリアちゃん
さて、クリアー吹こう。
と思ったら雨降ってきやがった・・・。
でもそんなの関係ねぇ
除湿ON
>385
俺なんてクーラー無いから
クリアー吹いたら速攻で車に入り込んでエンジンかけてクーラー入れたわ
サフ吹き前まで言ったのに、最近は雨に湿気でムシムシしていて、先に進めません。
除湿がないなら、吹かない方がやっぱり無難なのでしょうか。エアブラシの水抜きはありますが。
オレはサフなら気にせず吹く。
湿気があると吹けないってのは、塗装が白くなったりつや消しになっちゃうってことで
サフは白くなろうがつや消しだろうがどうでもよいのではー
塗膜が弱くなるってのもあるんじゃないっけ?
394 :
HG名無しさん:2007/09/11(火) 18:53:44 ID:+eN/VQoC
>>393 質問なんですけど、
ベースの石畳は自分で作ったのですか?
こんなのドールハウスのパーツ売り場に行けば腐るほど売ってるじゃん?
清純そうで薄い布一枚でパンツ隠してる。
非常によろしい!
>>393 ちらっと見えるの、
凄く、凄くえろいれすれす。
下着は蒼くなかった
そろそろフィギュアを作ってみようと思うんだけど
都内でレジンキットの安いお店ないかな?(´・ω・`)
399 :
398:2007/09/12(水) 11:42:45 ID:jVTBYRaK
↑練習で使いたいから色ぽなら何でもいいんだけど・・・
アタイ阻止
>>398 だいたいどこも一緒じゃないの。
レンタルショーケースにあるものも殆どが転売価格だし。
安いのが欲しけりゃイベントだ。
何度も言ってるし言われてる事だけど
「練習」に思い入れのあまり無いキャラのキットを買って来てもモチベーション続かないよ
これだ!って思ったのを買って組むが吉
それが気泡だらけ段差欠損だらけでもいいじゃない
一気にスキルを上げるチャンスだと思えば気も楽さ
俺?俺が最初に買ったのはボークスのX-brandの黒エスカだったな
楽なの買ってンじゃんギャフン
オレが初めて買ったのは10年位前のみやがーの綾波包帯ver。
大きな段差、無数の気泡、パーツの合わせ目の大きな隙間・・・
初ガレキの身には難易度高すぎだったw
405 :
398:2007/09/12(水) 17:59:43 ID:jVTBYRaK
みんなありがとう参考になったよ ノシ
(`・ω・´)がんがってみる!
あとプラモでは厳しいドボンがガレキでは出来るからな
昔のブツでももう一回塗り治せるぜ
レスさんきゅでした。
>ベース
395氏の言うように、ドールハウス関係のパーツ漁って来ました。
足元のカゴも同じくw
この石畳は大理石のチップなんですけど、コレに本体固定用の2mm穴
開けるのが結構大変でした。
>ぱんつ
後ろからぱんつちらりは、組み上げてみるまで解らんかったですよ。
ロングスカートパーツが外れるのは、元々想定外だったらしいです。
ついでに、ぱんつの色は白か縞々がオデの正義。と言う事で一つ。
好きなガレキ買うのが絶対いい。
あと、俺的には小さいのがいい。
1/10は少ないけどお勧め。
質問があるのですが
キットのバリ処理していたら結構削りすぎちゃったんですけど、どうやって修正したらいいですか?
版権もので2頭身くらいにデフォルメしたフィギュアを作ろうと思っているのだけど、
同人誌即売会で売りたい場合(グッズ扱い程度で複製しても5個くらい)
版元に個人で版権申請とることって・・可能ですか?
>>409 1.パテを盛る(削りすぎ程度ならアルテコでおけー)
2.まわりをそれらしく削って違和感をなくす
3.キニシナイ
面相筆で眉とか目の上の黒い輪郭描くときって、
塗料はどの程度薄めればいいのかな?
何時もの筆塗りくらいの濃度だと、すぐ粘っちゃって
全然色が乗らない……
色が乗るようになるまで濃度調整を色々試せばいいじゃない。
調色皿に塗料を適量垂らして、溶剤で薄める。
濃いと思ったら溶剤を足す。薄いと思ったら塗料を足す。
人にいちいち聞くのがアホらしいくらい簡単な作業じゃないのよ。
>>412 わぁありがとうございます!
初心者という文字につられてこっちに書き込んでしまいました
どもお邪魔しました〜
>>414 絶対安心、という最適な比率があるのであれば
自分で試して見出すより他人に聞いたほうが
手っ取り早いだろ。
溶剤塗料の混合比はすべて適当
試しに引いてみて途切れずつつつーと引ければOK
>>416 そうか?
こんなところに書き込んで、いつ返ってくるか判らん答えを待つより、
自分で試した方が遙に早いと思うけどね。
2〜3分もあれば最適な濃度なんて見出せるわけだし。
それに絶対最適な比率なんてあるのかね?
塗料の状態や使用者の好みによって希薄具合なんて千差万別だと思うし・・・。
短く見積もっても1年は店頭にあったと思しき塗料と出荷されたての
新品とじゃまるで違うからね。
調色の目安にはなるだろうけど最終的には手頃なテストピース用意して
試し吹きしつつ具合を見るのが一番。
いろいろ試した結果うまくいかないので他の人はどうやってるのか教えてほしいってことジャマイカ?
俺は最初は薄めずやって粘れば数滴ずつ薄めて調整する
濃くなればなるほど強く筆をあてないと塗料がのらないから、
細い線を引くときは薄めでやるな。最終的な調整は実際に線を引いてからやるけど。
模型誌の紙の上にエナメル塗料べちゃっと垂らして
近くにエナメルシンナーべちゃっと垂らして
適当に混ぜ合わせつつ塗る
何対何とかいちいち計算するのはウレタンくらいだな
ウレタンだってある程度適当でもどうにかなるだろ、きっと
>>420 だから、みんな君の2行目と同じ答えを言ってるでしょ。
どの程度薄めたらいいかなんていわれても、自分でやってみてとしか答えようがないよ。
ましてや
>>416みたいなヤツは相手する気にもならない。
ガレキの離剥剤落としの際のハブラシは使い古しでもいいとあったのですが、新品を使ってもいいのでしょうか
やっぱり硬さ的には使い古しの方がいいのでしょうか
>424
どっちでも変わらないと思うよ
当然新品でもOK。
硬さは個人の好みによるんじゃね?
レスありがとうございます。安心してゴシゴシできますw
使い古しのいいところは本来捨ててしまう物を再利用するからエコロジーで経済的な点
新品のいいところは細かいところまで毛先を届かせやすい点となんとなく清潔に感じる点
質問なんですけど
ブレーキクリーナーで剥離剤を落とすときってブラシでこすらなきゃ無意味なんですか?
ブレーキクリーナーかけてブラシでこすれって言った奴に聞けば?
>>429 俺はティッシュで適当に擦るくらいかなぁ
まあ漬けとくだけで充分だと思うよ。
べったりついちゃってるやつもあるから、そういうのはもう全体やすりシトイタほうがいいよ
俺はレジンウォッシュ二度漬け+ブレークリーン&歯ブラシ攻撃+クレンザーゴシゴシ
その後全体にペーパーがけ
まぁ儀式みたいなもんだ
>>431-433 ありがとう。今までに2,3体作ったんだけど、初めて塗料がはがれてしまって・・・・
これからは最初やってたときみたいに念入りにやるよ
435 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 00:19:50 ID:ZuVSU45m
初めてガレキを作るのにボークスの1/4綾波レイを買ったのですが、無謀でしょうか?
練習用に何体か作った方がいいでしょうか?
>>435 別に無謀じゃない
だけど俺なら練習用になんか作るな。適当にヤフオクでジャンクとか激安落として
>435
いや、別にいいんじゃないか?
俺だって3作目に巨大荒木綾波こさえたし、
ただ大スケールキットは
作るにも飾るにも場所を恐ろしく食うから気をつけろ
それと出来上がったらうpよろw
ここ2、3日風が強くて塗装の予定が狂う・・
追い風なら良いが丁度窓開けると向かい風とかマジ勘弁
オレが住んでるところも今日は風が強い。
こんな塗装不可な日は別なキットのヤスリ掛けでもするに限る。
440 :
HG名無しさん:2007/09/17(月) 11:28:58 ID:ZuVSU45m
>>436 >>437 ありがとうございます。
安心して作業に入れます。
完成まで時間かかりそうですが、必ずうpします。
>>441 ホビコンで中の人と話をしました.
>>442が書いたとおりで,
シャドウ>白
の順で吹いたとおっしゃっていました.
髪の毛はパールを吹いているそうです.
>>442 タイツ良いなw
あー久々にプライマー吹いた
明日から塗るぜ
>>442 金は感じイイかと。
銀は今からでもガンダムマーカーのメッキシルバーをスポットに塗れば
さらに良くなりそうな。
これタイツもしかして、ハンブロールエナメルの筆塗り?
ちょいと質問いい?
フィギュアを自分でつくりたいんだけど、道具代っていくらくらいかかります?
調べたら60kだったんだけど、もっと安くならないかな
全く何もない所から揃えたらそれくらい掛かるかも
でも普通は段階踏んで揃えていくから学生の小遣いでもどうにかなるはず
まずはキット+1万未満で塗装直前まで遊べるぞ
そこまでやってはやく塗装してみたいってならまた考えればいいんじゃないか
>>446 何をいくらで買い揃えようとしているのか判んから、
貴殿の調べた結果が高いのか安いのか判らん。
一番金が掛かる道具はコンプレッサーだろうから、
このへんをどうするかで掛かる費用が増減すると思う。
妥協しまくれば3万ちょっとで全部揃えられるんじゃないかな?
>>446 自分でつくりたいってのが自作って読めますね。もしそうな別スレですよ。
ヤスリと瞬着、筆塗りなら筆と塗料で1万以内に収まるんじゃない?
451 :
442:2007/09/18(火) 13:16:17 ID:F6A89g6Q
>444 >445
どもども。
意外にタイツが好評でびっくり。
さすがにハンブロールでタイツを塗る勇気はありませんw
DHMのハルヒ制作を参考に艦底色で塗りました。
ただクリアは使わず、シンナーで薄く溶いたものを遠目からたれないよう吹き重ねました。
実際、金はかなりはみ出ていたりします。
うぷろーだーの限界に感謝??
なりほどガンダムマーカー。
あれって修正できましたっけ?
ガンダムマーカー消しペンで修正しようとしたら
下地まで行っちゃうから注意ね。
メッキシルバーなら塗膜が弱いから綿棒なんかでこするだけで落ちると思う
大学に進んでから挑戦しようと思っているのですが、これって遅いのでしょうか?
同好会とかでレベルの差が開きすぎてたら悲しいので。
何かを始めることに遅いということは無い。
自分のペースで進んでいけばよい。
先に始めた者を抜かす事だって出来る。
全ては自分次第。
455 :
442:2007/09/18(火) 18:45:01 ID:F6A89g6Q
>452
ありがとう。
今度、模型店に行ったら買ってみます。
>453
気にしなくっていいんでないかな。
誰だって最初は下手だし。
それに生きた参考書が近くにあるってことだからラッキーだと思う。
456 :
453:2007/09/18(火) 19:10:12 ID:2hVwba0U
>>454-455 レスありがとうございます。
やる気がさらにわいてきました。
必ず上達してみせます。
そのためにもひとまず今はやるべきことをする事にします。
457 :
HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:12:41 ID:S/tQemSr
>>453 遅くないと思うよ。
自分が始めたのは20歳後半だし。
ていうか楽器とかのプロになるわけでもないし気にするんじゃないお
459 :
453:2007/09/18(火) 22:32:18 ID:2hVwba0U
レスありがとうです。
楽しんでやってく気になりました〜
30過ぎて始めたボクもここにいるw
同好会?って何のことをいってるのかわからん。
趣味なんだから好きにすればいいと思うけど
とりあえず自分は大学に入ってから最近始めたけど。
自分は40過ぎて始めた
おかげでルーペは必需品
サフレス挑戦したけどダメポ気泡処理した跡が丸見え\(^o^)/
てかアルテコの粉+瞬着、頑張っても一部瞬着が硬化した透明部分が出来てしまう・・
それがモロ透けて肌に表れてマジオワタ
>>463 そのまま、サフェかけて、処理して白塗って、
普通に塗装シル。
なあにマダ始まったとこだったんだよ。
>>463 瞬着にシアノン使え。
シアノンだけだとちょっと薄いけどアルテコの粉を併用すると丁度レジンに近い透明度になる。
とボークスの店内POPに宣伝されてた。
>>465 シアノンっすか thx!
>>464 手のパーツだけだから透けてるトコ掘り起こしてまた埋めてサフレスで仕上げてみるおおおおお
>>461 同好会って言ってるのはサークルの意味合いじゃないかな
心配しなくてもガレキ人口は(残念ながら)少ないから
作れるだけで神扱いされる可能性もある
大学とサークルの規模・歴史にもよって変わってくるけどね
>>435です。
作業に入り、表面処理をしてパーツ洗浄まで行きました。
ここで質問なのですが、一晩洗剤につけたガレキはどれぐらいで水分が抜けますか?
それと、表面処理で金属スポンジ(ボンスター)を使った人いますか?
スポンジヤスリより柔らかくて使いやすかったのですが、塗装は食いつきますか?
質問ばかりですみません・・・。
>どれぐらいで水分が抜けますか?
2-3時間放置しとけばOK。不安なら一昼夜放置で完璧。
あと一晩洗剤に漬ける必要ないよ。
>塗装は食いつきますか?
食いつく。
470 :
441:2007/09/19(水) 22:17:35 ID:0JV1jXtB
小さい気泡は全てアルテコ粉+シアノンでキレイに埋めることができるのでしょうか?
小さい気泡ならシアノンだけでいいんじゃね?
そうなんですか。少し大きくなったらアルテコを混ぜたほうがいいのですね。ありがとうございます!
洗剤液に漬け置きは推奨しないな。
レジンにその液が染みこんで、その後乾燥させて水分だけ抜けるってどういう事かって考えるとな。
でもまあ、やる人はやるし、それで問題起きてないなら無視できる範囲なのかもしれんけど。
>>474は一度、木片を洗剤に漬けた後、表面を洗って完走させてみると良いよ
基本的の同じ事だから
白塗ったら気泡がボロボロ出てきた・・・
ああああ
無限に出てくる気泡に絶望した
洗剤つけおきで問題が出るって初めて聞いたんだがどこであった話?
私も実際何度もやったことあるし割とポピュラーな手法かと思ってたんだが
具体的にどういった問題が出るか教えてくれないと次から不安でできなくなる
>>474が界面活性剤について誤解してるだけだから
あんまり気にしないで良いと思うけど
ウレタン樹脂が水で分解劣化する物質ってことを言いたかったのでは?
>>478 問題は無いけど、一昼夜漬けてゴシゴシ洗っても、漬けずにゴシゴシ洗っても大差無い。
まあ明らかに離型剤でヌルヌルな状態なら漬けといた方がいいかもしれないけど。
>>480 そんな年単位の話しされてもな・・・
一晩(だけ)漬けるって言ってるのに…。
その多孔質で水分を吸いすぎたり分解されるのって
話では聞くけど、実際にトラブルになった上でのことなのかな。
期間とか症状とか具体的な情報が何もないので前から気になってる。
ウレタンの加水分解は温水に沈めたりでもしなきゃ大丈夫、
実用で問題が出るのはイスやヘッドホンのスポンジクッションくらいのもんだ。
>>485補足
“60度以上の温水に数日間”沈めたりでもしなきゃ大丈夫
電気なべで1日煮たら蕁麻疹状態になったが1週間くらいで水気抜けて戻ったし
これはただの吸水で加水分解とは関係ない、通常の洗いや歪み取りで1時間程度では問題出ません
おまいら、どうでもいい事には神経質だなw
488 :
HG名無しさん:2007/09/21(金) 22:04:22 ID:SckyYTY8
きっ…気にしないおいらはダメモデラーってことかぁ〜
妥協もまたモデラー也
フィギュア自体が世の中的にはどうでもいい代物だしな
なんて言えない
どうでもないことに夢中になれるって素敵よ
新発見する人はどうでもいい物事からイロイロ引っ張り出すんだよな
エロエロを引っ張り出すなら得意なんだが、な。
ところで、しつも〜ん
エポパテ使ってて削ったら気泡が出てきたんだけど
ほじる→瞬着→パテ埋める
であってますか?
そんなもんに正解を求めるなよ。
自分自身の『正解』を見つければいい。
もっと自信もってやれや。
気泡か……
穴を埋めるのは、男ならあれをつかえ
女も待ってるよ
卓球ルイズ、髪の分割凄すぎる。
これってやっぱり再塗装かな。orz
なんか黒を塗った瞬間、塗装面がすごいノイズのような感じの霧散布跡になってしまった
なぜだ・・薄める比率は合ってるはず・・他の色は上手くいった・・黒だから目立つだけか・・?
自分の経験から言うと、黒は特にそうなりやすいみたい。
下地とのコントラストが高いのでそう見えやすいってのもあるようだが。
エア圧を高くする、溶剤の比率を上げる、クリアに溶く、等で軽減されるが、それぞれ一長一短ある。
503 :
HG名無しさん:2007/09/27(木) 21:34:48 ID:K0k4jilC
黒は難しいよねw
自分はいまも勉強中です。
俺は黒い上に、白がうまくぬれない
白は薄め加減がむずい
フィギュア初挑戦、大きいサイズが好きなのでこの関羽を作っているんだが
http://www.1999.co.jp/10054325 予想では足と髪の毛でバランスが取れると思っていたら全然立たないでやんの
片足立ちのフィギュアは大変だなぁ…二度と作りたくないよ…
足場が出来るまでつねに支えていないといかんので、重くて腕が死ぬ
1/4とか1/5ってどれくらいの人が作って居るんだろうか
> 1/4とか1/5
今までで作った40体ぐらいの中で3体しかないな。(全部1/5)
つか、足元の確保は仮組みの時点でやっておかないと駄目だろw
組み立てシミュレーション、加熱によるパーツの矯正、軸打ちとパーツのすり合わせ、足元の確保は
一見地味だけど、塗る前にしっかりやっておかないと、あとで泣きを見る羽目になる。
瞬着のシアノンってホームセンターで売ってますか?
ジュニアは天井向いて直立してそうだがなw
ある程度コツを覚えてから
大きいものに挑戦したほうが
良いと思われ
俺もホムセンで聞いてみたら
「はぁ?なんスかそれ?」と言われた
高圧ガス工業自体は知られてると思うんだけどね
まぁすぐ使い切るモノでもないから注文とかはしてないけど
そもそもシアノンDWって人口大理石にって売り出されたらしいから、
まず普通の店じゃ売ってないんでない。
通販ならブキヤ、里美、直接購入ならボークス。
このあたりが地方民の限界かな。
日記ですまんが、今日気泡埋めにシアノンとアルテコ粉使おうとしたら、
シアノンがカチカチになってた。
仕方なしにアルテコ液使おうとしたら、それも水飴みたいになってた・・・。
接着剤やパテ類は劣化で捨ててることの方が多いから、ケチらず使おうと思った。
516 :
HG名無しさん:2007/10/01(月) 02:25:20 ID:0PidhftL
今の地震(震度5弱)で積んでるフィギュアが崩れて大惨事になったwww
飾ってるフィギュアじゃなくて何よりでしたw
ファンドを袋から出すとヒビが入りやすくなってしまいます
料理用の真空パックに入れておいても結局は時間の問題で
2週間もすればさわり心地(袋から出したばかりのしっとり感)が悪くなってしまいます
くっつけてもボロボロ取れてしまったりします
何か良い保存方法は無いでしょうか?出来れば常にサラに近い滑らかなものを使いたい
練らずにそのままちぎって付けてるんじゃないか?
ちゃんと排気パックできていればほとんど変わらないぞ
タッパ+霧吹きで水分補給すると結構もつね
ラップで包んでからタッパに入れとくと更に良く保つよ。
バニーハルヒのウサミミとかボディ、あれけっこうクリアーでコートしまくってるのかね
スーパーブラックだけじゃぁあんなテカらなす
あー、そうなんだ。立ち読みしてスーパー黒ってすげぇななんて思ってたけど、
クリアー+ワックスかもしれんね。
あれは確か、ウレタンだと思うが
ラッカーでも、下地を磨いて塗膜を厚くすれば近づけられる
髪をパールできらきらさせて
全身は艶消しスーパークリアーふいて艶消しにしたら
なんか髪だけ浮いてる気が…
どうしたらいいんだ…髪を艶消しにしたらパールn意味がないし・・・
全身の艶をそれぞれ各部分で変えていけば違和感は消える?か・・
いまさらそれはなぁ…どうしたらいい?
PVCフィギャーだけど、
白銀のソレイユのソルはボディのメカパーツの光沢と髪のパール光沢が合ってて良い
ほんの少しだけつやを落として見ては?
なんで離型剤って色がついてないんだろう
うす〜〜いグレーとか色がついてたら落とせたか落とせて無いかわかるのに・・
筋彫りとかなかなか落ちないようなところにはグレーの色がついたままになるから
墨入れのごとくいい感じなって一石二鳥だと思うんだがなあ
吹き付けてみりゃわかるがキャストに混ざったり見た目マダラになったり
パート面でサンドイッチされてできたフケが混入したり
そういう碌でもないことが起こるのだよー
詳しい説明ありがとう!
なるほどね、買って作る側しか知らないからわからなかったよ
そういう製品も存在したことがあったのかな?
良くわかる説明ありがとうね
んじゃさ、レジンウォッシュが劣化したら色が抜けるっていう感じにならないかしら。
何を言いたいのかわからん
>>533 俺も何が言いたいのかさっぱりわからん
が、生産の中の人も何も考えてこなかったわけじゃないんだがねとは言っておこう
基本的に素材には余計なことをしないのが一番なんだわ
すまん。
言葉が思い切り足らなかった。
つまり
レジンウォッシュに離形剤に反応して透明になる色をつけられないかと…。
国語が2の自分にはコレが精一杯。
わからなかったら忘れてくれ。
( ゚д゚)
それは何に役立つんだ?
離型剤に反応して色が付くってんならまだわかるが・・・
小学校の頃歯磨きの練習で使った磨いてないところが赤くなる薬みたいな?
>>540 気色悪いこと思い出させるなよ…。
今にして思えば、なんで何の抵抗もなくあんなので
歯磨きできたんだろうか。
別に気持ち悪くはないけどなぁ
ギョウ虫検査の青いシールの方がよほど恐ろしい
あんなのマジメにやっていた奴いるのかな、未だケツのアナなどさわれん
でもやはりマジックリンで拭き取るのが楽です
マジックリンでケツ洗ってるやつ初めて見た。
肛門が炎症を起こしそうだなw
それ何てプレイ?w
541も542も変なやつだなw
オクで新品、未開封ものを買った人いる?
パーツが欠けてたりするのが心配なんだけど
これは完全に運だのみしかないのか
先日やっと二作目のフィギュアが完成したんですが、作ってる最中ずっとガンプラ作りたくて、
今ザク作ってるんですが、作ってる内に今度はフィギュアを作りたくなってくる・・・。
作品は後日うpしたいと思います。
欠けるってのは部分的に欠けてるのか欠品なのか?
まぁなんにしろ運だよ。
30個ぐらいオクで買ってるけど特に問題があったことはないなぁ。
550 :
547:2007/10/09(火) 23:27:18 ID:3k8ry2Fb
>>529トンクス
30個の報告を信じて突撃してくるよ
・・・欠品でした申し訳ないorz
巨大気泡で部分的に欠けていたのなら落札した事なら有るなぁ。
まぁ手流しの物でなければ大概大丈夫だとは思うけどね。
海賊版買わなきゃ大丈夫
海賊版はほぼどこかが欠陥品だが
>>548 同時進行すればOK。
そしておもむろにザクの上半身とスクラッチ中の下半身を合体してみる。
それなんてMS少女?
そ う だ っ た の か
スレ違いかもしれませんがちょっと質問。
コトブキヤのヨーコ@グレンラガンのキット、完成品画像あるところご存じないですか?
パーツ状態でも良いんですけど。
イラストだけで予約する勇気は無いので・・・
プラモデル・ラジコンショーがどうたら書いてあるから近日アップされるかもな
一般流通に乗るフィギュアのレジンキットなんて何年ぶりだろーか。。。。
なけるー
>558
とりあえず、プララジショーのレポを漁れば着色してないやつが見れる
>>559-561 レポで原型を見ることができました。
ありがとうございました。
レポ画像を見ると受注生産みたいですね。
うおぉお俺見つからない涙目
ライフルは作り直したほうがいいだろうな。
クレオスの乾燥ブースって使えますか?
乾燥させるというよりなんらかのホコリ回避手段がほしくて
567 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 00:34:48 ID:R8Xrf/ox
>>566 乾燥させてる場所の上に屋根付けてやるだけでも、マシにはなるよ。
俺は、段ボール箱を横にしてそこに入れてる。
オレはホムセンで売ってた調味料入れとくストッカー使ってる
デカイのを選んだので今まで入らなかったパーツはなかった
572 :
566:2007/10/14(日) 21:23:47 ID:na1WKcvq
スペースと相談しますありがとう
段重ねのがいいかな・・
>>570 月1ぐらいのペースで作ってるよなwガンガリすぎ乙だお
85〜95年くらいの香りがする
同じ人しか貼らなくなっちゃったような気がする。
みんなどしどし貼ってくれ!
って、俺も貼ってないけど。
HP持ってると、特定されそうで貼りたくないんだよなー
俺売ってるし。
さすがにこういう不貞のやからは表には出れん。
ほんとはコンペ出したい
577 :
HG名無しさん:2007/10/14(日) 23:35:30 ID:5kxTxAXL
>>570 髪の色イメージで弄ったんですね。いいぞう。
やっぱエロイ。
リボンで隠れてるおっきい胸とか。
ふともものへんとか。
>>575 客が増えてイイかと。
バレてもいいんで、どしどし貼りたいけど、完成しないなあ。
>575
露骨にサイトの宣伝とかせず空気読んでるぶんには全然構わないと思うよ。
過去にも何人か特定されてる人いたし。
レスさんきゅでした。
>月1ぐらいのペース
もうちょっと作ってますけど、あんまり一人でバンバン出すのもなぁ、と。
身バレとかはあまり気にしないんですけど、やっぱりねぇw
>85〜95年くらいの香り
塗装が古臭いですかorzゼンショシマス
>特定される&売ってる
>>579氏も言われてるように、空気読めたら大丈夫なんじゃないかな。
そう言う意味ではオデはあまり読めて無い方かも。
>やっぱエロイ。
何作っても同じように(ry
今回はそれほどエロく無いと思っているのですがーw
ではまたなんか出来たら来ますノシ
デジカメが無いんで携帯で写真撮って晒したら
画像が荒くて評価できねぇ、って言われてたんで今度からちゃんとデジカメで撮影します
カメラの性能はそりゃまあ高いに越したことはないけど、要は他人に
見せることを念頭に置いて撮影されてるか否かだよ。
そこそこのデジカメで撮ってもピントも来てない、露出もホワイトバランスもおかしい
じゃどっちみちお話にならないからね。
単焦点で解像度も低いカメラなら、無理して接写するよりも
全体像を自然光下で撮影したほうがシルエットはっきりするからいい
>単焦点で解像度も低いカメラなら
気をつけろ。夜道でデジタル一眼レフユーザーの極一部のが後ろを狙ってるぞ
デジ一眼持ってるけど
最近の携帯カメラも性能いいよね
室内蛍光灯のみ撮影なら携帯カメラの方が強いと
ブログ用の写真撮ってて思った
>>585 携帯のカメラはセンサが小さいから、あまり絞らなくてもピントが深いせいかな。
一眼は室内光だと三脚使わないと絞りきれないね。
587 :
HG名無しさん:2007/10/20(土) 02:56:57 ID:wl9ovfLY
フェイト作ってるんだけど成型がヒドくてあちこちガタガタで挫折しそう・・・
その分完成させたときの喜びは格別だぞ。
>>589 乙です
丁寧に作った感が伝わってくるねー、イイ感じ(・∀・)
顔が吹きすぎちゃった感じがするけど、これはこれでアリなのかもね
いいんでね。
これってWFぬるくないスレで「原型辞めようかしら」って
泣きそうになってた子の奴だよね
完成おめ!仕上げが丁寧で愛を感じるね。
1枚目のふーかの脚は一瞬コラかと見まごう存在感だなあ。
小さい方、顔色悪いなw 黄疸がでてる。
でも、原画がその色なんだろうな
>>589 完成おめ。
ふーかの目に違和感を感じたけど、最近のよつばとは白目部分が無いんだね。
>>589 完成おつ
見た感じ特徴をよくつかんだキットっぽいけど、
やっぱ589の丁寧さの勝利だねー
いい雰囲気で和むわー
596 :
589:2007/10/21(日) 22:56:13 ID:CVJH82yD
>>589です。見てくださってありがとうございます。
>>590 >顔が吹きすぎちゃった感じがするけど、これはこれでアリなのかもね
一旦完成して、薄いかなーと思ってやりなおしたので、ちょっと吹きすぎたかも
しれません。初めてのサフレスでガイアのサフレスフレッシュを使ったんですが、
サフレスは加減が難しいですね。
>>591 >これってWFぬるくないスレで「原型辞めようかしら」って
すみません、ご本人ではないのでノーコメントで(笑)。
>>592 >1枚目のふーかの脚は一瞬コラかと見まごう存在感だなあ。
塗装の濃淡はほとんどつけてないんですが、もともとの造形で自然に
陰影が出来るみたいです。
>>593 >小さい方、顔色悪いなw 黄疸がでてる。 でも、原画がその色なんだろうな
原画では黄色くなかったんですが、子供っぽく見せるために少し黄色くしてみました。
ガイアのサフレスフレッシュのピンク系とオレンジ系を6:4で混ぜたんですが、
ちょっとオレンジ分が多かったかもしれません。
>>594 >ふーかの目に違和感を感じたけど、最近のよつばとは白目部分が無いんだね。
そうですね。原画でも白目が無かったので、合わせました。
>>595 >見た感じ特徴をよくつかんだキットっぽいけど、やっぱ589の丁寧さの勝利だねー
ありがとうございます。そんなに凝った事ができないので、原型のよさを
損なわないよう時間だけはかけてみました。
半年ぶりに買ってきたぜ
気泡もないし今年中に完成できそうだ
ホワイトパテって溶剤に溶けないんですか?
とける
本当だ すげ〜
REI1ってなってるな
ばあさんにくびり殺された綾波一号か・・・
それはさておき、
パーツの並べ方が潰れたカエルみたいだw
まぁとにかく意中のキットが手に入ったならがんばってこさえてうpだ!
604 :
598:2007/10/23(火) 19:39:52 ID:JE+EREI1
>>601-602 うわ本当だ。。
>>603 そのままでは写真のようなポーズにできなかったので時間かかりそうです。
へたながら合わせ目消していってます。
1/6でも座りポーズは小さく感じますね。
またうpさせてもらいます ノシ
くびり殺すってはじめて聞いた。
ぐぐってみた
くびり殺す に一致する日本語のページ 約 1,130 件
結構ヒットするね
くびる【縊る】
首を絞めて殺す。「のどを―・られて息絶える」
くびりころす【縊り殺す】
ひもなどで首を絞めて殺す。絞め殺す。
くびり殺すって確かに最近は聞かないけど、小説とかにはたまに出てくるよ
>>589 顔黄色いってのは色干渉を受ける部分もあるかもね。
俺も顔だけとか見るとちょうどいい具合に塗って
組み立てたら青い服に引っ張られてか黄色い顔になってたw
やっぱね、常に組んで様子見ながらやらないとダメみたいね。
最近ガレキ製作始めたド素人なんだけど、
透明レジンに気泡とかがあった場合の処理ってどうするんだぜ?
諦める
か、一旦適当なマテリアルで埋めた後それを原型として抜きなおす
スレ違いかもしれんが、該当スレが見つからなかったんで
ここで質問させて頂きます。
先日キットを出品して落札されたんですが、
その落札者が完成品にして出品しています。
それを今度はこちらが落札する形になったら相手は嫌がりますでしょうか。
そんなことはないだろう
恋に発展するんじゃないか?
614 :
HG名無しさん:2007/10/26(金) 22:44:58 ID:SzmGM3Y7
>>610 やっぱりそれ位しか方法ないか・・・・
後々は原型作ったりもしたかったし、勉強だと思ってやってみるかな
ありがと
>>611 自分の垢で落札するのが嫌なら話の分かる友人に依頼して落札してもらうのも手だと思う
ってか自分で作ればよかったのにw
代行料と思ってあきらめるんだな。
完成見て買えるんなら安心じゃね?
あとはオクスレあたりでドゾ
画像みたいにしたいなら下地白→シャインレッド→クリアレッドグラデでいけると思う。
もっともっと赤くしたいなら
下地白→蛍光レッド→クリアレッド
でもアンティークドールのドレスなんだから色より質感重視したほうがよくないか?
>>618 興味あるな。どんな風に質感出す?
俺なら米産サクランボみたいに塗ってレッドパールか…
620 :
617:2007/10/28(日) 01:13:43 ID:PySPVl0O
単なるクリア膜でなくてクリアレッドか!
更に蛍光に質感ならパール・・・奥が深い
ありがd
まだ自分は手をつけてないけど、便乗させてもらおう。
皆さんなら、このいすの塗装をどう再現します?
やっぱり黄色系をベースにエナメルで派手に汚しかな?
すすけた茶色をベースにして
ゴールド混ぜた明るい色をドライブラシで重ねて最後にエナメルスミイレ
彫刻の立体感増したいから俺はドライブラシにする。
なるほど、逆ですか。
参考にさせていただきます。
それにしても、ドライブラシなんてMSV以来だわ。
あぁ…年がばれる。
WHF神戸行ってきましたよ、と。
今回も終始まったりイベントでした。Little Pink Summerの二見さんが買えて満足。
他に出撃された方は、どんなもんでしたか?
>>624 行ってきたよ
今回は力石の新作と東方系のガレキが目当てだったけど
現物見て、他のディーラーさんも見てから買おう
って甘い考えしてたら完売してたりしたから、今回の収穫は白ヴィータだけになったな
来週、京都で東方のイベントがあるからそっちに期待って感じで終わったな。
正直、5個ツンデルからそれを消化しないと・・・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああこんな時間までやったのに最後の最後でミスってドボンorz
寝ろ
わかる
俺も最後の組み立てのさい、ハダカの太股に瞬着が
世界が終わったか気分になった(´・ω・`)
WHFオレも行ったよ
もえたんのガレキがあるかなぁと思ったら
ムサシヤしかなくてやっぱりもえたんはマイナージャンルなのねと凹んだり
WHCに出品して参加賞もらったり
上でもかかれてるけど終始まったりしてて
この雰囲気は好きだけどね
表面処理に悩むわ
1000番までペーパーかけてツルツルさせてから
塗装したんだが結構細かい傷があるのな…すんごいちいさな凹凸とか
面倒くさがらずにサフをかけて磨かなければスルッとした表面にはならないのか(´д`;)
>>630 最終的に全ての塗装が終わった状態でも傷が気になるようであればいろいろと考えた方が
良いが、塗装してしまえば600番程度のペーパー跡は隠れるはずだが
600番ってことはかな〜りマット仕上げだな。
半艶だとやっぱり1000番、保険も考えると1200番ぐらいまでは・・・ってヲレは思ってる。
依頼制作受けてるような人の作例見るとさ、やっぱ綺麗なんだよね
自分で作った奴写真に撮ると細かい傷が見えてへこむ。これも格差社会か!!
>>629 もえたんはガレキが市販されてた頃に結構出たからね
マイナーと言うより、今更って感じなんだと思う
もえたんはいいキットがいろいろ出てるからいいんじゃね?て気がする。
今回whfで一番ほしいのはシムーンだな。遠くていけなかったから名古屋でも売ってほしいよ、
たのむよ名古屋嫌わないでくれよ
>>635 >>636 調べてみたらそこそこ出てたんですね
と言うかその頃はガレキって何って?
状態でしたよorz
とりあえず買ってきたムサシヤの奴でも作ろうと思います
さすがに古いキットをヤフオクでって言うのは何か違うような気がするので WF当たりに期待する事にします
>>636 シムーンモノ作ってるところなんて一件しか見たことないぞw
639 :
HG名無しさん:2007/10/31(水) 04:09:46 ID:Kg/OSnuj
>>639 関西圏以外のイベントへ初めて行ったのが
WF2007夏なんです orz
さすがに関東圏のイベントへ頻繁に行くには金銭的に・・・
でも情報有り難う御座います
さすがにスレ違いも甚だしいのでこのへんで終わりにしておきます
失礼しました
>>640 何処の人かな
格安バスを使えばかなり安く行けますよ
ぬるスレでやれ
入手できる場所が限られてるのも新規が少ない原因か・・・
カーブのマスキングが辛いお
ノコで別パーツにするとマスキングしなくてすむお
バニーハルヒのギターだからノコで切れるほど厚さが無いお・・・・・
今日はマスキングだけで終わる予感
モデラーズのマスクゾルがほしいお(´・ω・`)
マスキングゾルを面相筆で塗るといいよ
うわああああああああああああああああああああああああああああ
塗装した後発泡スチロールの台に挿したらその拍子に
塗装パーツが支え棒から外れて床に落ちて埃まみれ\(^o^)/オワタ
3秒以内なら大丈夫
実は意外とホコリが付いてない事も多い。
俺の場合は、そのままさわらず床の上で乾燥させ、乾いたら拾って
汚れた部分だけ処理する。
落ちてすぐさわると指紋が付いたり、また転がったりして悪化する。
まぁ結局ダメでドボンしか無いときもあるんだけど。
ポリパテにスジ彫りをいれるタイミングを教えてください。
半硬化状態でやるのが適しているんでしょうか?
完全に固まってからじゃないと一定の太さや深さにするのは難しいと思うよ。
だがスジモールドは彫るだけじゃなくお豆とビラを忘れるなよ。
654 :
598:2007/11/02(金) 20:52:49 ID:tjbg7JuC
>>653 ありがとうございます。硬化するとかなり硬いのでちょっと難しいと
おもってたんですが、精進します。あと豆買いにいってきます!
>>655 どういった道具で筋彫りするのか、どのくらいの太さでするのか、自分の技術はどの程度?
条件によって変わってくる。
半硬化状態では加工しやすいが、もろいのでかえってガタガタになる場合もあるが、それに対処できる
腕があれば、短い時間で効率良く作業できるだろう。
実際に作業をしてみて自分に合う方法を見つけるのが一番。
何使ってるのか知らないけど硬化後が硬すぎるならパテを変えるって選択もあるし
>>649 塗装していて後ろの塗装ブースの蜂の巣みたいのにくっつけたことのある俺が通りますよ。
どうにもならんね、あれ。
目を塗ってる途中なんだが急に塗りにくくなったと思ったら、
筆をぬぐった時に毛がじょじょに抜けてやせ細ってる・・・・
毛髪力が足らんのだな
つ「Riup」
>>661 途中で飽きてきて飽きてきて・・
だが単調な作業に耐えてよく頑張った。gj!
>>661 おぉ!超乙!&GJ!
他の人が完成させてうpしているのを見ると
俺も負けちゃいられないって思っちゃうなぁw
ところで今日、ちょっとしたイベントでガレキ買って来たんだけど
パーツが足りないorz
と思ったら別のパーツが2つ入ってた、
よく説明書にパーツチェックお願いします
って書いてあるけど不足って本当にあるんだなぁ
ちょっとしたイベントが萌え〜ろ祭りである方に100ガバス
>>664 残念w某同人ゲームのオンリーイベントだよ
ちょっとしたWF2007夏
なんだ長野じゃないのか。
なんだ東方厨か
うう・・・( ´Д⊂ヽ
もう消えてる・・・見たかったのに
やっぱり透明感のある肌を表現するにはクリアーカラーを使うべきなのかな?
今まで普通のキャラクターフレッシュしか使ってなかったからちょっと恐いんだけど・・・
透明感追求するならクリアーカラー。耐久性悪いけどな。
経年変化が気になるなら672の方法で。
染料系使わないとダメって人いるけど
顔料系でも素晴らしい透明感出す人もいる。
ドール系サイト参考にするといいかもね。
作業部屋でタバコ吸ってるんだけど爆死しないか不安です
しねーよ、そんな濃度の部屋の中でタバコ吸ってたら
爆死体験する前に脳が溶けて変死する確率のほうが高い
おぉ昨日買った薄め液(大)が、
以前はフタと中のポリキャップは別なのに
今回買ったのはフタと一体化してて使いやすいぜ
やっべパーツ落として折れた・・・しかも折れた先がどっか吹っ飛んで見つからん・・・・まじおわた・・
終わったと嘆く暇があったらそのパーツを自作しろ!
なに? 自作なんて出来ない?
ふざけるな! 貴様はそれでもフィギュア萌え族かっ!?
返事は「サーッ!イエッス!サーッ!!」以外認めん!!
>>676 中蓋に小さい穴あけて注ぐ量調整していた俺にとっては最悪の変更だよ。
仕方なく買ったクレオスの注ぎ口は漏れるばかりで全然使えないし。
最悪の変更と嘆く暇があったらその中蓋を自作しろ!
なに? 自作なんて出来ない?
ふざけるな! 貴様はそれでもフィギュア萌え族かっ!?
返事は「サーッ!イエッス!サーッ!!」以外認めん!!
クレオスの注ぎ口って、早くシンナーを使い切るようにできているとしか思えん。
クレオスの長いスポイトも買っているが、あっと言う間に2個とも頭が継ぎ目から割れる。
おかげて混ぜる棒ばかりたまっていくよ。
クレオスの小物商品って、どこか半端だよなあ。
そんなもんだよ
俺は駒込ピペット使ってるよ
長さ25センチくらいのが300円だったかな?
ガラス製で頭がなんかのゴムっぽい感じで
へたらないし、頭のゴムだけ取替えも出来る
なによりスポイトと違って「垂れ」が無い
安物のスポイトって容器から容器へ移動する間にポタポタッと落ちないか?
ああいうのが無い
オレはホームセンターで買ったスポイトを、もう10年ほど使ってるけど未だに現役。
ホームセンターで売ってる強力な(?)ラッカー薄め液でもビクともしない丈夫なコ。
折れたパーツ見つかった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
部屋の端のドアの下まで吹っ飛んでた・・・・・よかった・・・
>>682 実は駒込ピペットの精度というよりも体温が伝わりにくいのが垂れない理由
>>681 出過ぎて困るならの吸気口を塞ぐと良い
味の素の口にセロテープ貼ってるジジババを見習え
ニ分割ミニスカートの後ろのパーツが見つからなくてケツ丸出しで飾ってます
最近それもいいもんだなと思えてきます
ケツが見えなくなっても悲しいしNE!
>>665 さあ、はやくスターゲイザーとガンキャノンのコンパチの制作に戻るんだ
間違えたニコイチだ
>>684 アノ使えんキャップは、片方指で押さえて使うもんだったのか・・・
説明書に書いといてくれよ。
肌色のクリア塗装の方法が全くわからないんだけど
どこか参考になるサイトないかな?
>693
醤油差しの穴指で押さえて使うのか。普通やらんと思うが。
レス番間違えた・・・
>>695 ほんのちょびっと出したいときにやるけど・・・
うちには醤油差しもないし、味の素も自分とは縁がねえ。
で、シンナーからなんでこんな話しに……
テーブルに散ったせんべを指に付けて食ったらレジンだった。
ぺっぺっ
それは危ないんじゃ・・・
なるほど知恵の差は生活から出るんだなぁと改めて思う今日この頃であった
というか簡単な理科のお話ですが。
不登校などの理由から、まともな教育を受けていない方ですか?
やばいなー積みが10個超えちまった
でも買わないと、もう二度と手にはいらん事もざらだし
仕方ないとはいえ単価も安くないし
いろんな意味でしんどい趣味なんだと、いまさらながらに気づいたよ
また積み自慢かよ
数えてる暇あるんなら磨けよ。
俺は積みが嫌いだから先月8個売ったよ。
だから今は45個。あさってぐらいに1個増える
荒らしにレスする人も荒らしです
っていうフレーズを思い出したよw
そこでオマエモナーってフレーズは思い出さなかったのか?
塗装完成後の接着に造形村の粘度の高い方の接着剤使ったら白化したorzorz
ぉぉ・・・・高速硬化の方は白化しないのに・・・
てか本体の接着用にオヌヌメの接着剤とかパテってありますか・・・・・・
えぽきちせっちゃくざい。とか。
硬化の早い瞬着より遅い瞬着(なんだそりゃ汗)のほうが白化しやすい、感じはあるね。
ウェーブの黒い瞬着とかシアノンにアルテコのスプレープライマーをぶしゅぶしゅ使ってるけど、
そーいや硬化スプレー使ったときは白化したことないなー
美透明接着剤とか。
ちと硬化時間が遅いのが難点だけど。
瞬着もエポキシも使うけど、合成ゴム系のGクリヤーも良い感じ。
はみ出してもすぐなら、エナメルシンナーで拭える。
でも小面積にはやっぱり瞬着だなぁ。
スーパー液を先に塗ってから接着。
セメダインのロックタイトブラシ付瞬間接着剤ってすげー使いやすい。
ブラシのおかげでチューブみたいに量が出すぎるってこともないし、
なんか白化しにくいような気もする。
なんでチューブ型の瞬間接着剤ばかりなのか疑問だね。すぐ穴が詰まるのに
コストだろ。
最近、プラスチック製品とかのパーティーラインがかなり気になる
俺は末期かもしれない
いいえ、それは通過点です
実際にパーティングラインを消す作業にとりかかったら中毒です
美透明接着剤やボンドGクリヤーは両面に薄く塗って
ベト付かなくなる位乾かしてから圧着が正解
普通にアニメ見てる時でも瞳や服みて
書き方やマスキング順を考えたりなw
網タイツしんど・・・・・・なんという塗って乾かしての地道な作業・・・・・
白サフの甘い臭いの正体は何?
>>719 割り箸の先端に棉巻いてその上からストッキング履かせてたやつで
ポンポン叩く感じで塗ってみたら?
どっかのサイトでその技法を紹介していたようなしていなかったような
俺はやったことないから上手くいくか分からないけど
一度、塗っても問題無いようなところで試してみたら?
むかし人形ハメが命とかいってたけど、フィギュア作るようになって実感した
「人形は目が命」でした
ソフビ怪獣の上半身と下半身嵌め込んでるオッサンを想像した(60年代)
人形ハメ…
ラヴドールかと
「人形は顔が命」とはよく聞くけど「人形は目が命」ってあんまし聞かない気が。
とか思って検索してみた。
人形は目が命:1380件
人形は顔が命:14000件
・・・誤用にしては多いか?なんか微妙な結果だ。
ガレキを塗る側は良く口にするような
アニメキャラの場合は目といってもいいかもね。
リアル系ガレキは顔。目ちいさいし。
実際、目が命だしな
フィギュアではなく「人形」の場合
たとえばドールはドールアイ使うし
古典的な人形はデフォルメされて無いから
目じゃなく表情=顔が命なんだよ
目に力のある造詣って目の塗りが凄いだけじゃなく
瞼やほほ、顔そのものが目力を出すことに集中してあるからそう見える
その点、フィギュアはアニメ顔だからデフォルメされてて
各パーツに意味を集約させてある
アニメ顔のデフォルメは突き詰めると目に表情の全てを集約させてるんだよ
だから目が命になる
縮尺の関係で顔の真ん中に意味が集中してるだけ
そんなに責めないでくれよ、「顔が命」が正解だと思うけど
顔を作ることはないから、ついね
責めてるんじゃなくて考察してるんだと思うんだ
目が命ってのは仏像でそ、開眼っつーじゃん
で、顔が命って言ってるのは人形の秀月でそ
画竜点睛を欠くって言葉もあるからなぁ、
目の力は偉大だね。
まあ結局、乳が命ってことだな。
ひんぬーは正義だよね☆
正義では有りません
神です
>>733 俺の記憶だと「かおがいのちの よーしーとーくー♪」
秀月は「にんぎょーおの しゅーげつぅー♪」
>>738 秀月も社長か次期社長がごにょごにょ言わなかったっけ?歌とは別に
綺麗なだけでは叱られます。
741 :
おもち:2007/11/15(木) 03:32:06 ID:G468pgCI
あ、あとパンツは気合入れてグリーンパールかけたんで、あえてこの画像です。
みたってくださいな^^
髪の毛良い感じっすね!
ニーソのムッチリ感が好みだ
おまんこプニプニだなwwwwwwww
顔がおっさんくさく見えてしまうのはなんでや・・・
特に口元
>743
ありがと!
>744
おっさん・・・美少女フィギュアなのにおっさん・・・
自分では瞳だなあと思う。瞳の濃いトコが濃すぎる。もっと抹茶みたいな色で決めたかったんだけど
ラッカー吹いてみたら思ったより濃くて、でもまあいいかって強行してもうた。ここが敗因。
上手くいってないのは自分でもわかってるんで、首以上の接合はほんの少しだけにしといてよかったっす。
やり直すかどうかは微妙。
なあ本当に初心者なのか、このスレ
晒したくても晒せないぜ、俺のはよー
>>745 チークのせいじゃね?
左右で濃さがちがうし、俺も始め"何で顔が汚れてんだろ?"ってオモタ
髪の感じは好き( ´∀`)bグッ!
やっぱり口元の色が妙だぜ
マジすか、うーん・・・。二日かかるんだよなあ顔・・・w
瞳もがっつりつや消しで素焼きの人形みたいな印象をうける
唇に色を付ければかなり印象が変わると思うけどどうかな?
ふむふむ。んじゃもいっかいやってみる。
唇は原作に色付いてないからそのまんまにしてみたんだけどね。
第三者の意見はレンタルショーケースに入れ始めてる俺にはとても役に立つっすよ。
唇はクリアーで光沢つけるだけで随分違うと思うよ。
瞳もなんかタンポ印刷っぽく見えるから一緒に光沢つけてみたら?
クリアオレンジかピンクに見えるくらい薄めたクリアレッドのエナメルを流すといいと聞いた
完成おつ。既に指摘されてるが、瞳を含めて全体的に艶消しになっている(ように見える)ので、
そこは差をつけたほうがいいかも。それと、艶消しのせいなのか、全体的に色が白っぽく
くすんで見える。あと、個人的に気になったのは
・顎のところのシャドウに違和感
・チークがちょっときつい?
・写真の色合いが全体的に黄色寄り?
あたりかな。
かわいい かわいい。
見せてくれてサンキュー
唇に色つけるだけでいいと思う。
塗り直さなくても、パステルでいいんじゃね?
てか肌の撮影ムズ杉じゃね なかなか実物の質感にならん
760 :
おもち:2007/11/15(木) 23:16:19 ID:TMIXCIzY
おお。みんなレスありがと。非常に的確な指摘で参考になりまくりです。
瞳のクリアはいつでもいいやって思ってまだやってないです。自分的にあんま気に入ってないし、
これでクリア入れてまだ気に入らなかったら自分に対しての最終的なダメ出しになってしまうため
躊躇していた所がありますわw
唇にクリアーオレンジとかはいいかも。昔からこのクリアー色はなんの為に存在してるんだろうかと
思ってたけど、それは使えそうな気がします。是非試してみます。
色合いなんですけど、コイツは幽霊なので、あえて肌を薄く白っぽくしてみた。
生気が抜けてるくらいが丁度いいかなーって思って塗ってたので、
ご指摘されたって事はそれらしく見えてるんかなーって思たよ。
個人的になんだけど、あんま元気すぎる肌色って好きじゃなくてねえ。
スカートとか制服のラインに比べたら顔はまあさくっと出来たんで、もいっかいチャレンジ。
ドボンする勇気さえあれば二回目三回目のほうが良くなるってのは定石だと思うんで、
まあがんばりますわ。
>>760 >>昔からこのクリアーオレンジ色はなんの為に存在
・・無かったらカーモデルのウインカーが、めんどっちいかと。
リップは、本物のルージュとかいう反則も実は有。
彼女のちょっと使うとか、自分の分使うとか。
カーモデルかあ。模型歴3年の自分はこれ系のガレキしか手を出したことなくて・・・。
でも瞳をエナメルで書くの上手い人は当然結構使うみたいだね。ここの人たち。
毎回言うけど、瞳のエナメルでのグラデは完全に諦めてる。ラッカーで突き進みます。
使ってる人いたらですけど、0.15のハンドピースってどんなもんなんでしょうか。
んじゃ試しに人柱になってみます。
使えればいいなあ。
クリアーオレンジはサフレス用の肌色に使うだろう常考・・・
・・・・・・・・・・・・・・俺だけ?
>>764 サフレスなら肌色の下地に使うよね
俺サフレスしないけど
ヨーコは誰が作っても同じようなのになるなあ
スケールが違うけどテッペリンはケルベと構図ダブったな。
>>768 こういうのって、原型師同士のネットワークで、打ち合わせみたいなの無いのかな。
それそれ商売なんだからそんなものは無い。
それは社内情報の漏洩と言うのでは・・・・
原型師同士が友達だったりすると飲みの席でばれる事もあるだろうが
この頃はブログとかでこんなの作り始めました〜ってのがあるから回避する事も出来るんじゃない?
ともあれ武器屋GJ転売屋涙目
774 :
HG名無しさん:2007/11/19(月) 02:37:03 ID:fSwSd+mL
同じ構図なら
だれだけこだわったか仕事ぶりが見えてしまう
>762
0.15は濃度と、圧の関係がシビアになってくる。
あと白とか金属色は詰まりやすい。
等を考慮して慣れてくれば・・・てか慣れれば結構何でも上手くいくw
776 :
762:2007/11/19(月) 17:42:54 ID:yStLmMiu
>775
ありがと。どうすっかなあ・・・
薄めのを激弱く何回かにわけて吹けば周囲への影響は少なくてすむのはわかってるんだけど、
経験上その工程は薄めすぎて色が乗らなかったり、んで無理して乗せようとしたらびちょびちょになったりと
何か上手くいかない事が多くて。
0.2や0.15とかが、今の0.3よりも瞳グラデすんのに有効なら手に入れたいんだけど、
まあ1万ちょいならエロゲ一本我慢すれば買えるんで、試してみますわ。
>経験上その工程は薄めすぎて色が乗らなかったり
そのほとんど乗らない状態で、ひたすら根気よくやるものじゃないか
星グラサンシモンはまだかね
>777
それしか方法がなかったら、勿論そうするよ。
でもリスクを軽減出来るかもしれない事があるとするならば、
それをやってみるのも悪くないと俺は思う。
練習の意味もこめてエナメルを吹いてみたら?
失敗したりべチャべチャになってもやり直せるし。
俺の場合は0.15で若干濃い目で圧を上げて、目標に近い位置からちょっとだけ吹くと
わりと良い感じに出来る。
コツはシンナーで色の濃さを調節(何回も重ね吹きを繰り返す)するんじゃなくて、
クリアで目的に近い色を最初から作っておく事。
二回位の重ね吹きで結構見られるくらいになる。
で、瞳のラインをクリア系で輪郭付けると出来上がり。
まぁ、マイテクだから他の人がしっくり来るかどうか判らんが、
色々試してもいいんじゃない?
>>780 762じゃないけどその方法よさそうだな
参考にさせてもらうよ
782 :
762:2007/11/21(水) 04:38:21 ID:nLcAXfQX
>780
エナメルをエアブラシで吹くの難しそうだけど、
俺も参考にします。ありがと。
あーやっと出来た…うpしすぎでうざかったらごめん。コレで終わりにします。
指摘されたトコ、
@肌色のグラデを控えめに
A頬紅も少し控えめに
B口元に色を
Cヒゲみたいなのが写るんで、頬からアゴの膨らみを少しだけ削った
D自分で気に入らなかった瞳の色を少し変えた(でもあんまかわってない)
で、
http://mokei.net/up/img/img20071121090337.jpgです。
>748に比べると、ちょっと大人っぽくなった気がします。これ以上のテクはないのでご容赦下さい。
みんなどうもありがとう。
>>783 かなりましになった
人の言うことは聞くもんだ
>>783 つーか、普通にうまいと思うよ。
前のだってほとんど好みの問題で、あれはいけないと
レベルの話ではないし。
>783
おー可愛いじゃん。乙!
っつか最初の状態でも全然大丈夫だったと思うけどね。
まずかったのはライティングぐらいで。
良いね 柔らかくなったというか自然になった
やっもう なんというかね。
このまま襲いたいような可愛さw
>784-788
どうもありがとうです。塗りなおしてよかったー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今
>>788がさりげなく危険思想ぶちかました!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
792 :
HG名無しさん:2007/11/23(金) 13:33:16 ID:YaToj8hV
レンタルショーケース Bockaeにいってきた。
大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。
なかなかいい感じやったけど、非買品は残念だな。
このスレとどんな関係が?
>791
目の透明感がいいね。
ライトのせいかもしれないけど、肌がちょっと黄色に寄りすぎてるのが残念なり。
796 :
HG名無しさん:2007/11/23(金) 15:11:20 ID:YaToj8hV
レンタルショーケース Bockaeにいってきた。
大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。
なかなかいい感じやったけど、非買品は残念だな。
もけもけないほうがいいよ
フィギュアデビュー作を作り始めたんですが、サーフェイサー吹くと想像以上にボコボコでした。
パテ盛りとかヤスリがけする時はやっぱりサーフェイサー落としたほうがいいんですか?
吹いて盛って削ってをやり過ぎて、どうにもぼってりとした印象になってしまいました。
しかし、パテもサーフェーサーもラッカ系なので、シンナーで下地が全てだめになってしまいそうで。
よく文意がつかめないのだが
まずスクラッチなのかキットなのか教えてくれ
このスレに来ると言う事はガレキの初組みと言う事なんだろうが、それでいいのかな?
で、表面処理し終えていざ塗装に入る段階でサフを吹いたら
予想以上に気泡や凸凹が多くて、もう一度パテ盛からやり直して
何度もサフ吹き⇔修正を繰り返してたらモールドが埋まってボテボテしたものになったと?
A.初めてのうちは良くあることです、熟練しても良くあることです
サフを全体に吹けばモールドが埋まるし、やすりをかければ山が削れます
そのうち真ん丸くなるのは当たり前です、でもこれがなかなか抜け出せないんだな
基本的にサフは何度も吹かない、塗装前の最終段階で一発吹くのみ
修正箇所が出て直した後にもう一回吹くときも、その部分だけ吹く感じで厚塗りにならないように気をつける
すでにやりすぎて角が削れちゃった場合は面倒だが角を作るしかないし
埋まったモールドは彫りなおすしかない
シンナーで丸洗いしたら溶けるものは全部溶けるのも当たり前だから
それを承知で全部洗い落とすか、今の段階からさらに試行錯誤するか
どちらにしろそうやって腕が上がっていくので無駄ではないです
一番の無駄はそこまでやって情熱が薄れて積んじゃう事
サフを吹く前にある程度表面の状態を見極める目が必要だな。
そこまで聞いてないとウザがられそうで詳しい説明を省いてしまったのがよくなかった。
キットはシレーヌ空魔の舞(小さいほう)です。目入れと服がないので簡単かと思ったがとんでもない誤算でした。
広い面積が多いので気泡やパテの荒さが目立つ。太ももの内側とか曲面のつながりで四苦八苦です。
もうすでに4〜5回吹いてしまいましたが、これからさらに塗料が乗ることまで考えると、このボッテリは
致命的そうなのでドボンすることにします。
塗料でどこまで傷が隠れるか計算が出来ないので、練習塗りしてみようかとは思ってますが。
あと、サフはグレーのほうがいいと思いました。
敢えてサフでぽってりさせちゃう事もあるけどねww
おれ最悪、大事な一言を忘れてた
お答えいただいた方、ありがとうございました
持ち手なんですが、どうしても軸打ちできない薄いキットやドーナツ型(浮き輪等)は
どのように持ち手を工夫していますか?
手で持って半分ずつ塗装したり、両面テープで貼り付けて塗装したりしましたが、
前者だと乾くまで持っていなければならない、後者は重いものだと落ちてしまいそうです。
なにか良い案はありませんか?
半分ずつ塗るのが一番簡単で一番堅実
ひとまず塗らない面にマスキングテープと割り箸で持つ部分を作ればずっと持ってなくてもいいし
>>801 自分も同じキット持ってるけど、ガレキってこんな物だよ。
気泡や表面の凹凸は、パテでこまめに埋めていったり削るしかない。
ガレキは繊細なモールドが命なんだから、削りすぎたらイクナイ。
もっと、人のHP見たりして、基礎を勉強しないと、シレーヌは繊細なモールド多いから削って台無しにしちゃうよ。
薄いパーツならそう重くは無いから両面テープでいいんじゃない?
浮き輪は・・・・どの程度の重さと大きさなのかわからないが
なんだったらモールドのあたりでぶった切っちゃえば?
あとから接着して接着面だけうまくごまかせばいいやん
>>805、
>>807 やはりその方法くらいしかないみたいですね。
でも持ち手を付けて半分ずつ塗るって方法は浮かばなかった。
ありがとうございます。
目立たない所に持ち手を接着で点着けして後で筆で修正する場合もある。
801ですが塗料について質問させてください。
練習のため塗装してみたのですが、よく言われる「色がついたシンナー」濃度でブラシを吹いても色が乗りません。
薄すぎですか?もしや、水性ホビーカラーとその薄め液では肌色はムリですか?
サフは田宮のサーフェイサーホワイトですが、相性悪いとか?かといって、ラッカー系は絶対使えませんが。
もうひとつ、一度ブラシを吹いたら、どれくらい乾くのを待ちますか?自然乾燥で完全に乾かしますか?
水性ホビーは乾燥が遅いのでドライヤーで表面乾かしたらすぐ塗りたい衝動にかられます。
薄めすぎなんじゃね?
水性はあまり薄めなくていいって話を聞いたことあるけど・・・。
>>810 まず塗料の濃さだが、「色がついたシンナー」濃度だったら薄すぎだろうね。
いわゆるサフレスや透け塗装をやるときやグラデを入れる時でない限り、
原液に溶剤を足していきながら、綺麗にミスト状になるところで止めればいいんじゃなかろうか。
>水性ホビーカラーとその薄め液では肌色はムリですか?
フレッシュがないから自前で調合しないとダメだが出来ないことはないだろう。
あと、乾燥時間だが、一応、この手の塗料が完全に乾燥するには一週間くらいかかるらしいから
完全乾燥まで待つのはかなり無理があると思うぞw自分の場合、
力が加わらない場合→10分程度
マスキングとかする場合→30分〜一時間程度
上から筆塗りする場合(具体的に言うと目を筆塗で塗るときのクリアコート)→一日
ぐらいが目安。ただし、コレはラッカーの場合なんで、水性の場合はもうちょっと長くなるんじゃないかな。
正直、気温や吹いた量でも変わってくるので、最終的には自分で失敗しつつ体感で覚えるしかないような。
あと、ドライヤーで乾かすのはあまり激しくやると塗膜が割れたり、パーツが変形するので注意。
>>810 エアブラシで吹ける適当な濃度は、取説に書いてあったと思う。
メーカに寄ったら書いてないかもしれないけど。
タミヤの白サフは使えるのに、なんでラッカーは使えないの?
あと、どうでもいいけど「801ですが」を「やおいですが」に脳内変換してしまった。
814 :
801:2007/11/25(日) 00:54:29 ID:Ap7j9xDg
やはり薄すぎですね。原液に薄め液ほんのちょっとで塗料のノリがよく、でもブラシが詰まるので、も少し足すと微妙のはじく。
加減が難しい。ブラシがよくないのかな?ホルベインはプラカラー前提に作ってないし。
すでに二回ドボンしました。がんばって試行錯誤します。
>>813 サフはホコリがなく換気扇もついてる風呂場にダンボール置いて吹くことができます。ざくっと吹いてダッシュで逃げます。
長時間つきっきりでラッカーはきつい。これから何体も作ることになりそうだったら塗装ブースも考えます。
先に塗装ブース買ってすなおにラッカー使ったほうがいいよ。
俺も水性やガッシュやリキテックス使うけど、ラッカーもなければ完成できない。
ほんとにレベルの高い人は水性系のみでも仕上げれるけど、
顔や目の書き込みや塗り分け考えると、ラッカー使わずに仕上げるのは難しいよ。
塗装ブースもだけど防毒マスク買うべし
ラッカーのにおい&成分はほぼ完全にシャットアウト可能です!
あと水性塗料は先人たちが試行錯誤した結果が「水性塗料スレ」にあるのでそちら参照
基本的に模型店で売られている水性塗料にはろくなのが無いのが現状
まだホムセンに売ってるの奴のほうが高性能だったりする
エアブラシ用塗料では無いけどシタデルカラーとかが水性塗料の中では結構良い
エアブラシ用ならエアテックスのメタルカラーかな?
以前急いでてドライヤーで乾かしてたら
ほんの少し噛んでた湿気が高温で膨張して水ぶくれのように
プチプチ塗膜を押し上げだしたのには参った。
>>814 水性で詰まるレベルから少し足して薄すぎ
って文だけで判断するとブラシとパーツの距離近すぎたりしない?
水性使ってたけどそこまでシビアじゃなかったと思うが。
>>814 ラッカーでも足付けなしで、テカテカのプラの上に薄いサフを吹いたら弾くこともある。
そういうときは、エアブラシを対象から離し空気中で溶剤分をとばして、塗料を乗せる感じで吹く。
薄い塗膜が出来たら、次からは普通に吹いたら食いついてくれる。
でも、これはプラだから出来るけど、ガレキの場合はちゃんと足付けした方が良いね。
サフの上から、細かいペーパで荒らしてみたらどうでしょう?
821 :
801:2007/11/25(日) 15:49:09 ID:Ap7j9xDg
濃度と足ツケが正解でした。薄い塗膜をつけることが出来たので以前よりは食いつきがよくなったもよう。
まだプラカラー特有の発色や乾燥後の肌色が計算できずに難儀してますが、そちらは本職なのでがんばります。
ありがとうございました。
ガレキ(と言うかフィギュア)を初めて購入しようかと思ったんですが、なんか真っ白な色が塗られてなあ奴みたいで困りました
しかもなんかバラバラ
ガンプラは好きなので、接着剤かポリキャップっでくっつくんじゃね?って思うんですが
色塗りが難しそうで仕方ありません
とりあえず失敗してもいいから試しに一個…!とも思ってたのですが、税込み15000もするガレキなので、ノリだけでは購入出来なくて困ってます
初心者が作ってもちゃんと出来るでしょうか?
誰だって最初は初心者。
みなそう思いながらもなんとか作って上達して行く。
・・・だがおまいさんの書いた文を見てイメージされるおまいさんの像を見ると、
大丈夫かな… って思ってしまうのは許してくれ
>>822 特価品ばっかり買って罪になってる俺ガイル
大体2〜4千円で買ってる
>>791 素直に奇麗です。
メタリックな衣装がGOOD。
これ欲を言えば、ステージとの合成写真で見たいなあ。
>>822 ノリだけで15,000円出さなかっただけこのスレの連中よりマシ
もちろん連中には俺も含む
欲しいフィギュアキットのために
二ヶ月 ガソリンスタンドでアルバイトして金溜めた。
二体あるうちの一体は買えても、
もう一体は買おうと思ったら売切れていた俺がある。。。
シェリス再販してくれ・・・キルタイム!!(号泣)
もし再販してくれたとしたら、おれ、あんたのとこの原作買うからよお〜〜っ!
>825
自分もです。
>>828 ・・・それは、ウリがちみっと宣伝して見たら、
なんかあっという魔に売切れてしまったキットのことカナかなw
>830
俺は828じゃないが、まさしく(・∀・)ソレダ!!w
まさしく、ガレキとの出会いは一期一会。
買わずに後悔するより買って後悔汁。
ま、泣いても始まらんので在庫消化に励みます。
てかさすがに釣りだろ
>>827 ハハハッ
そんなバカな奴が俺以外にも・・・存在しているとは・・・
834 :
828:2007/11/26(月) 14:20:41 ID:XhiBBmG1
>>830 おまえかぁ〜〜!
お前だったのかー ちっくしょおおおーー
>>831 もう買えなかったらどうするんだよ。
仕方ないからメールフォームで「頼むから再販しちくり」って送っちまった。
転売屋の懐肥やすのも悔しすぎるからなあ。
頬紅の使い方をちょっと教えてください。
エナメルのピンクでぼかすようにしたいのですが、筆だとややムラが出来たりします。
塗った後、綿棒でなじませようとしたら、綿棒が塗料を吸い込んで馴染むどころか
拭き取ってしまい、色が乗りません。
あの、ぼや〜とした感じはどうやっているのでしょう?
水彩色鉛筆とかパステル使うべし
やってることはウェザリングと一緒
>>835 クリヤーに赤をほんのちょっと(クリヤーはティースプーン、赤は耳掻きひとさじ程度)混ぜた色を
エアブラシで吹いてやるって手もある。多少的から外れても色自体が薄いから目立たない。
少しづつ色を重ねていけるので失敗も少ない。サフレス塗装の応用だね。
塗料を薄める時はエアブラシシンナーではなくリターダーシンナーのみを使って細吹き。
乳首もこの方法で塗れる。
>>822 作り方はクレオスの
ナナちゃんのガレージキット製作ガイド
でも読んでみると良いよ
839 :
835:2007/11/26(月) 20:52:50 ID:H1p9Q7wn
>>836 パステルだと定着しないのでエナメルで仕上げたいと。
>>837 これはラッカーですか?
やはりエアブラシの方が自然にきれいに塗れるのかな。
>パステルだと定着しないので
クリアでコートすればええじゃないですか。
>>838 値段の割に初めて作るって人には優しい本だよな
>>839 そりゃ筆塗りよりはエアブラシの方がボカシやグラデが出来るから
綺麗と言うか色々な表現が出来るよ
コンプレッサー・ハンドピース・圧力調整するやつ(圧力調整機だっけ?)最低でもこの三つは欲しいから
結構金が掛かるのが難点だけどね
筆塗りでもエアブラシに負けない位上手な人もいるけどね
銀(パール)+茶色を下地にスモークグレー、クリア吹いて磨く
基本2色でふつーに塗って、クリヤーをこってり塗ってコンパウンドで磨くんじゃないのか?
あとはライティングだと思う。もしかして、初心者スレなのにもっと高度な技の事聞いてる?
君はスレタイに騙されている。
ここは初心者だろうが高度なテクだろうがOKだ。
だが安心していいぞクラウン。
このやり取りはかなり昔から続いて来たのだ。
肌色の上からクリアーブラック重ね塗りじゃないか?
違うか
違うな
ここはフルスクラッチの話題もOKなのかい?
じゃあ、ブラシのみほどぼんやりしてなく、筆塗りほどはっきりしてない
周辺だけわずかににじんだようなリアルな乳首ってどう塗るの?
ブラシでテンプレ使う
筆で塗った後こすってぼかす
などなど
ブラシ=筆だ
略したらわけがわからん
kwsk>筆で塗った後こすってぼかす
>>853 これは凄まじい。
いやー今回ベリイ乙。 前回煽ってヨカタ。
初めてフィギュア作るんですが
エアブラシの塗装が恐怖です。
下地にクレオスのクールホワイトで真っ白けにしたんですが
肌色の塗装がこわい・・・
エア圧低めで、薄い塗料、細噴きが基本なのでしょうか?
>>856 プラ板かもう一体練習用キット買って来て気の済むまで吹いてろ。
最近ものぐさなのでガイアフレッシュ吹いてクリアオレンジでシャドウ入れて終わらせてる
ガイアフレッシュ、白すぎない?
下地は白?
ガイアフレッシュ確かに白い
ピンクかクレオスフレッシュ足すと丁度いい
>>860 確かに真っ白け
目が痛い・・・
>>861 そうか
下地を薄いピンクにすれば良いんですね
可動フィギュアに顔はCG合成か
>853
これを一突きで?
超手抜きなら何とかなるけど、
この出来でそのスピードはオレにとって神の領域に匹敵するなぁ。
>>856 エア圧落とすとグラデの粒子が粗くなるよ。
エナメル塗料もエアブラシで吹くことは可能ですか?
リターダー入り溶剤もあるならば欲しいんですけど、見たことが無い。
そのようなもの、あるのでしょうか?
別にリターダー無しでも吹けるべ
>>867 可能、エナメルとラッカーだと成分が違うからリターダー入りは無いはず
でも、エナメルはラッカーよりも乾燥が遅いから有ったとしてもいらないような気がする
のは俺だけかな
そういう事では?
ラッカー塗料は乾燥が早過ぎて筆塗りでムラになりやすいから、遅らせる
ためにリターダーが作られたんであって、アクリルやエナメルは十分遅いから
リターダーの意味は薄いと思う。
>>867は他の何らかの理由でリターダーを入れたいのかもしれないが。
でもそういう商品は見たこと無い。
エナメル普通に吹けるよ
ただ、筆塗りの濃度でも日本じゃ乾燥が遅いっていうかしないのに
ブラシ濃度まで薄めると地域や時期によっちゃさらに凄いことになる
一個塗り終わるまでに一年経ってもいいならどうぞ
>>868-
>>872 なるほど、乾燥が遅いから不要なんですね。
瞳入れでエアブラシ使っている人もいるようなので、
ラッカーなのかエナメルなのか気になってました。
いや、、もしかしてラッカーでやってるの?
自分は瞳が大きいときに、虹彩をラッカー(エアブラシ)で塗るかな。
瞳孔は、ほとんどエナメル筆塗り。
>>873 アイライン等は筆でエナメル
中はエアブラシでラッカー
は一度やったことあるけど、失敗して塗り直しするときの事考えたら、
エナメルでいいんじゃないかと思った
昔はアクリルとエナメルで瞳を塗ってたけど、今はエナメルとガッシュ。
ウヌ
清き五票をお願いします!ぜひコメントもお願いします!
票が切れたら(・∀・)イイ!!ボタン票が切れたら(・∀・)イイ!!ボタンです!
\\ //
∧_∧ ∧_∧
∩´∀` )( ・∀・) アナタの一票が
ヽ .)( つ¶ 9 2MCを変えます!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.2 M C 投票期間..|
|________|
||. ∧_∧ ∧∧ ||
. || ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||
||-────────||
|| _______ .||
.||__ __||
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二._[ ]_.二二二}
凵 凵
http://2mc-esperanza.net/
レスさんきゅでしたー。
>今回は細かくて
普段はフィギュア単品とかですからな。
20回記念だし、いっちょ気合入れてみようかとw
>前回煽ってヨカタ。
お 前 か っ m9( ゚д゚)っ
まぁ確かに言われなきゃしなかったですが>ランプ
や、いい経験にはなりましたw やってやれないことは無いんだなぁと。
>これを一突きで?
まぁ大体そんなもんだったかと。ほかのキットも平行して作ってたのですが、
その合間に「今日は本」「今日はきのこ」見たいな感じでちょこちょこ進めてました。
マリーに掛かりっきりだったら、途中で嫌気差してたと思いますw
880 :
HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:05:00 ID:jAK4YiXU
質問なのですが、ガレージキットでものすごく人気が出ても、
完成品として製品化されないのは、よくあることなんでしょうか?
882 :
801:2007/11/30(金) 01:46:24 ID:/ui0Uw17
>882
乙。
懸案事項だった内股の具合や顔も見たいな。
頭が重くて支えられない人?
>>885 おぉ!GJ!
綺麗だけどなんだろう
なんて言うかPVCっぽくみえる
887 :
801:2007/12/01(土) 02:00:07 ID:Y89fdgFH
ありがとうございました。
>>883 痛いところを......www。ブラシ技術が追いつかず、かなり手を抜いてますので見せられません。
鑑賞する角度を計算して肌の陰影をつけたので、立体としては破綻してます。
顔も、ブラシの粒々がかなり飛び散ってます。
>>885 なるほど、黄色が強すぎたのか。いまさら直せないけど、まったくその通りです。
羽根は自分でもうまく塗れたと思いますが、色々塗りすぎて凸凹がかなり埋まってます。
それで、トップコートについて聞きたいんですけど、皮膜が硬くて色の変化が最低限で済ますためにはなにを吹けばいいんでしょうか?
トップコートで失敗してドボンは避けたいので、みなさんなにを使ってるか、コツとともに教えてください。
塗料は水性ホビーカラーで顔と乳首はエナメルです。夕べの地震で倒れてしまい、肌に傷がついてしまいました。
ブラシって言葉だと筆なのかエアーブラシのことなのか判断がつかん
ブラシ=筆
略すならエアにすればいいのに
エアブラ
フィギュアに限らずネット上の製作記だとよくブラシって略されてる
ミリタリーだとドライブラシがあるせいかあまり見ない
>>887 何回かに分けて少しずつ吹き付けるなら下地が水性でもラッカー系で問題ない。
というか艶を調節するという意合いより表面保護と考えるなら外に選択肢は無い
そもそもトップコートで失敗する事の方が少ないかな・・・
どういうのを失敗と言ってるのかわかんないけど、
色をのせる訳じゃないので何とでもなりそうな気がス
>887=801氏
892氏が言うように、塗膜の保護を重視するであれば、ラッカー系以外に選択肢は無いかと。
クレオスのスーパークリアつや消しか半つや辺りが入手の楽さから言ってもお勧め。
缶スプレーを直接吹くと表面を溶かしてしまうので、一度ビンに出すなりしてから
エアブラシで軽く何度かに分けて吹き付ければ良いと思います。
ビンに出すときは、先の曲がるストローの長い方の先をスプレーの吹き出し口に押し付けて、
反対側をビンの口に入れれば、周りを汚さないで済みます。但し横モレ注意。
>894氏
チェックマスク乙でした。
ベストの模様はデカールですか?塗装ならスゴスw
ちょっと肌色が白飛びしちゃってるのがもったいないかな。
個人的な好みですが、もう少し濃い&シェイドが解る方が良いかも。
でも綾波ならこんなもんかな?
んでもってついでに、マリーの部品を塗ってる時に平行で作ってたキットをうp
やはりと言うか、こっちの方が先に仕上がりましたorz
http://mokei.net/up/img/img20071201232648.jpg http://mokei.net/up/img/img20071201232814.jpg
>>895 うめぇw
この表面の感じだと全身プライマー使った?
肌色ちょっと濃い気もするけど赤い服だと気にならないね。
赤い服に艶消し吹くとどうにも白くなって変な色になるのにこれはい色味。
是非塗装法をご教授願いたい。
最後に目が…黄疸??
生言ってスマソ
897 :
HG名無しさん:2007/12/02(日) 05:58:32 ID:c7I4UD2u
>>895 エラーで見れない残念。パソコンおかしい。
898 :
HG名無しさん:2007/12/02(日) 06:20:19 ID:c7I4UD2u
久々に粘土いじってみたけど、石粉粘土のメルファンドとクラフティーの限界を知った。
13センチクラスになると指の部分が非常に作りづらい。すべる、水を使うため加工する硬さを維持できない、極細針金の食いつき悪く、
針金が「のし棒」の役割となり粘土を伸ばしてしまいやすい。
そこで封印していたハイクレイをやってみたら強めの硬さを維持しながら変形できるし、針金に食いつき安いので細部はこちらを使うことにした。
ハイクレイの欠点は再利用が不可能
>>898 ここは製作スレでフルスクラッチスレじゃないですよ
900 :
885:2007/12/02(日) 09:17:26 ID:coHBzVWx
>886
レスありがとうございます。
やっぱり安っぽく見えますか。
パールの上にクリア系のグレーを重ねたんですが、
期待した感じにならなかったんですよねぇ。
ということでドボンしました。
まだ塗ってませんが、
ソリッド系のグレーで微妙に赤に振った感じで行こうかと思ってます。
>894
UP乙です。
こういうマスキングって、やり始めてすぐに後悔するんだけど、
完成するとすっぱり忘れちゃって、また挑戦したくなっちゃうんですよね。
>895
またまた乙です。
こういうやわらかい肌色は自分には出せないんで、うらやましいです。
あと、瞳。
どうやって描いてるのか工程をようつべあたりで見せてもらいたいぐらいきれいです。
グレーサフを吹いた時、肌色の発色がいまいちで、質感がやや重め(厚化粧)な感じになります。
塗装は、
グレーサフ>ベースホワイト>クリアー>ノーツフレッシュメインの肌色って感じです。
サフレスみたいなあの透明感みたいなのは難しいのでしょうか?
それと瞬着硬化促進スプレーを切らしてしまったので、息をはぁ〜してるのですが、意外と固まらないものですね。
指同士ならすぐ着くのに。
885氏の妥協なき製作態度に全俺が泣いた。
これでドボンってどんだけ。。
俺も精進しよう。。
>>901 厚ぼったいなら造形村GKサーフェーサ透明か白か肌色を使うと何層か減らせる。
中身は自動車用で使い方はサーフェーサというよりプライマー。
ガイヤのサフレスフレッシュを試しにグレーサフ+ベースホワイトの上に吹いてみたけど
クリアな感じは出ないねぇ。(下地が透明じゃないので当然か)
ガイヤの説明では「プロのフィニッシャーはクリアで薄めて何度も(10回?)位吹く」
とあった。クリアなサフレスは結構厚いと思う。
>>903 >
>>901 > 厚ぼったいなら造形村GKサーフェーサ透明か白か肌色を使うと何層か減らせる。
出来るだけそちらを使いたいのですが、物によってはすごい気泡やパーティングラインのズレがあるので
グレサフじゃないと見つけきれないというか。
> ガイヤの説明では「プロのフィニッシャーはクリアで薄めて何度も(10回?)位吹く」
> とあった。クリアなサフレスは結構厚いと思う。
なるほど。
試しに今度そういう塗り方してみます。
情報、サンクスです。
白サフでも気泡とか見えるよ。
>クリアで薄めて何度も(10回?)位吹く
この方法でやったとき、マスキングを剥がそうとした時にパキっと折れるように剥がれた。
5回以上吹いてやっと発色したかなとい感じてくる漢字。そして確かにかなり厚い層になってた。
クレオスのスパクリ2で薄めたんだけど、これは後で知ったんだけど、通常のクリアより硬いんだってね
なんにしろ、マスキングを剥がす時は、いつも以上に注意したほうがいいかも
いつもより早めにマスキングを剥がす。境目に軽くナイフを当てておくとかそんな感じで
グレーのサフしてすぐに見つかるような傷は、
明るい照明をつかってみれば同じぐらい簡単に見つかるよ。
部屋の照明つけるだけじゃなくて、電気スタンドとかを使うといいよ。
ルーペ使ってチェックするようにしたら塗装後に修正する事はほとんど無くなったな。
表面処理→塗装→気泡がやっほー→ドボン→以下ループ
すでに5回目、俺泣きそう。
微細気泡は目立つ箇所でなければある程度見なかったフリをするのも時には大事だ。
わりと目立つ箇所でも知らん顔してる俺が言うんだから間違いない。
塗装後の気泡はエナメルの白とかガッシュの白とかで埋めて、1500番くらいの紙ヤスリで
軽〜くヤスった後、そこを塗装すれば目立たなくなるよ。
ただこの手法がサフレス塗装にも使えるかは知らん。
スカルピーでフィギュアを作ろうと思っていて、形を針金で
作ろうとしているんですが、中々うまく作れません(細かくねじれなかったり端が飛び出したり)
何かアドバイスを…
>>914 そ、そんな所があったとは…
ありがとうございます。
失礼しました
たまにフルスクラッチについての質問あるよな
スレタイの問題でしょうがないんだろうけど、初心者でも間違えないようなスレタイに出来ないものかね
ガレキつくろうぜ、にしておけば?
ここで「ガレキ」作ろうぜにすればいいんじゃないの?
でも別に変えるほどの事でもない気はする
ガレキ作ろうぜにしたら、フィギュア以外の作品も混ざってしまうじゃん
別に俺もどっちでもいいんだけど、
フルスクラッチについて質問です><
↓
フルスクラッチスレへ誘導
って流れがなんだか手間だなぁって思っただけなんだぜ
そもそもテンプレに書いてあるんだからスルーすればいいんじゃね?
ガレキの総合スレみたいなのないよな?
ならフィギュア以外も混じってよくね?
混じってもいいけど、層が違う気がすんだけど。
このスレは、レジンキットやガレキだから作ってるんじゃなくて、
フィギュアだから作ってるって人が大半じゃない?
層も違けりゃ必要になる技術も違ってくるからな
情報が混乱してくるだけでメリットがあまりないと思われる。
【フルスク】ここでフィギュア作ろうぜ!【お断り】
んじゃこんな感じか?
>923
同意
素直にガレキフィギュア製作スレでいいじゃん。
でも明確に排除の方向で決定するとスレの雰囲気が悪くなりそうで不安でもある。
現状維持でいいんじゃないかと。
【フルスクは】【別スレ】
くらいにしろよ、敵意があるみたいだw
十分敵意だろうと。
1にフルスクラッチは別スレへ〜みたいに書いてある以上「
>>1」って一行書けば済むことだし。
小動物の類が迷い込んできた程度に捉えればいいだけだと思うが。
【初心者救済】ここでフィギュア作ろうぜ!【組み立てキット】
ってのは?
スレタイ変更するなら「ここでフィギュアキット作ろうぜ!」くらいが無難じゃね?
1、2年前に同じ理由でスレタイ変えて立てたらボコボコに叩かれたよ
ここの人たちは間違って書き込まれるたびにいちいち指摘するほうを選んだんじゃないかな
【初心者】ここでガレキフィギュア作ろうぜ!20【救済】
三文字くらいなら入るだろ
じゃ、間違ってきた人には
>1読め で。
とナニゲなく終わらせる。
>>932 BBS_SUBJECT_COUNT=48
残念!入らない!
おまいら、スレタイしか、熱心に作らんのか と
もう
スレタイ・フルスクラッチ総合スレ
本文
やぁ(´・ω・`)ようこそ(ryでいいんじゃないか?
現状で何の問題も無いじゃん。
スレチの質問は誘導orスルーでいいじゃん。
938 :
HG名無しさん:2007/12/07(金) 00:44:08 ID:3KPdkIW0
完成品の宣伝は他所の板でやってくれ。
フィギュア関連のスレが
フィギュアキット総合・製作・フルスクの順に並んでて吹いた
一体完成させたから、気分転換に初のカーモデル作り始めたけど
ガレキの常識がプラモの常識って訳じゃないんだな
どうやら俺はフィギュア製作の方が向いているっぽい
カーモデルに限りなく近いのはメカガレキ
ていうかボークスのMH
>>895 うまいw普通に売り物みたいだ・・・
赤の発色いいですねどんな塗料使ってるんですか?
しかしみんなのすばらしい作品を見てると作りかけのフィギュアをまた作りたい!って思えるようになったよ
ぽまいらありがとう\(^o^)/
マスキングが必要じゃないガレキなんて相当限られるような
という話はさて置き上手い
>>944 PVC買うつもりなんだが、やっぱりキットは違うな。
PVCのリタッチはどこで語ればいいんだろう
そういや結構マスキングに苦労したあとに作ったスク水フィギュアは
やたら楽に感じたなあ。
そのぶん光沢表現で四苦八苦したけど。
魔改造で素裸にしちゃえばマスキングも髪ぐらいにはなるなw
いや、あの綾波でマスキングがいらなかったパーツは
サイド髪の毛と前髪と包帯だけでした
顔なんて何回ドボンしたか・・・・
テープカットするのが上手くなりましたよ。
今更ですがレスさんきゅでした。
一応回答など。
>赤とつや消し
>赤の発色
普通にクレオスラッカーのモンザレッド/シャインレッド/ちょっとだけマホガニーの
混色&グラデーションです。
つや消しは、ガイアのつや消しクリアとクレオススパクリつや消しを2:1くらいの割合
でブレンド(スパクリはスプレーをビンに出した奴)。
ガイアつや消しは上品な仕上がりになるんだけど、つやの消え具合がイマイチなので
その分をクレオスで補完しています。
下地は全てメディコムマルチプライマー。椅子だけタミヤ白サフです。
>瞳塗装
ハイライト以外はラッカーで塗装です。
ブレンディング無しで、瞳の一番濃い色で塗りつぶし→少し白混ぜて瞳の下半分を三日月状
に塗装→更に白を混ぜて・・・の繰り返し。
虹彩は、多めに白を混ぜた基本色で放射状に線を入れて、その上から少し濃い目の基本色で
軽くなぞるようにぼかしてます。
で、乾燥後に輪郭をタミヤエナメル黒+レッドブラウン、タミヤエナメル白でハイライトを
描いて、顔ごとつや消し→ハンブロールエナメルクリアでコートして終わり。全部筆塗りです。
>瞳が黄疸ぽい
ハンブロクリアが劣化してた為ですorz マリーから新しい缶開けました。
> ガイヤの説明では「プロのフィニッシャーはクリアで薄めて何度も(10回?)位吹く」
> とあった。クリアなサフレスは結構厚いと思う。
オデのメインはサフレスなんですが、ガイアサフレスフレッシュは薄すぎて使いモンにならんです。
クリアで薄めて何度も吹く手間を考えると、最初から濃い目に調色したクリア肌色をさらっと薄めに
吹く方が、個人的には綺麗で手早く仕上がるので。
>895のエリカで、せいぜい重ね吹きは3,4回って所です。薄く吹いて乾いた端から重ねてます。
まぁそのせいで、ちょっと肌色が濃くなっちゃうのはご愛嬌と言った所で。
>944氏
綾波乙でした。
マスキング苦労されたっぽいですけど、綺麗に塗り分け出来てると思います。
出来ればお顔のアップとかも見せて頂きたい所ですw
長文&連投スンマソ。
954 :
885:2007/12/07(金) 22:26:51 ID:8W7tbZuZ
http://mokei.net/up/img/img20071207220926.jpg 修正するたびにひどくなっているような…。
どうも髪の毛ってのは塗るのが苦手。
こうなったら年末までこいつに付き合うか??
ちなみにこいつの肌はガイアのクリアーフレッシュピンクだったりします。
ただ何回吹いたかは、おぼえてないです。
>944
乙です。
艶っぽさが出ていて存在感がありますね。
>952
ラッカー一発勝負っすか!?
怖くて真似できないですわ。
ハンブロのクリアは缶をお使いで?
わたしゃ、ビンのコート剤です。
ずっと昔から俺が中学生のミリタリー模型マニアwのときから気になってたんだ
ハンブロールってどこで買えるんですか?
いまだと大きい量販店なんかでも買えるよ
ジョーシンとか。
イエサブでしか見た事がないな。
2年位前の倒産の後ちゃんと供給されるようになったのか?
安心しろ、2年くらい前の売れ残りがまだ結構残ってるよ
各県の模型スレで確認とって見るがよろし
>>958みたいな事になる可能性も高いけど
画材店で油彩探す方が楽かもよ
>954=885氏
>ラッカー一発
過去の2MCで乃絵美を出した時に書いてたと思いますけど、ラッカーの方が
乾燥が速い分、予想しないブレンディングを防げるので楽なんですよね。
まぁ描き損ねたときは修正の嵐ですが、ガイア白とかの隠蔽力の高い塗料も
最近は手軽に入手できるので、何が何でもどうにもならないって事も無く。
最悪ドボン→描き直しでも良いかな、とか。
ハンブロクリアは缶使用です。
>ハンブロ入手先
オデの近所では、大阪日本橋ボークスがコンスタントに扱ってますかね。
木製ベースも豊富だし、割と欠品が割と有るとは言え、イリサワFG/MGパールを
扱ってるのもありがたいです。
その他の用品類は、ジョーシンスーパーキッズランド愛用です。
結構ポイントが馬鹿にならんのですよw
ちなみにこちらは本店/日本橋店共にハンブロ全滅。
アルクラッドは扱ってるのにねぇ。
961 :
HG名無しさん:2007/12/15(土) 16:37:50 ID:5QHqwEpw
瞳描くときエナメル溶剤よりターペンタインのほうが乾燥が遅くて描きやすい気がしますわ
はいはい、よかったな
個人サークルのガレキを作ってる途中なんですが写真って自分のブログに上げていいのかな。
製作者さんの許可を得なきゃいけないんでしょうか
初ガレキでそのへんの雰囲気とかがわからん
いいんじゃないの
そこまで神経質にならなくても
制作途中とか貼っても大丈夫だよ。
宣伝になるしね。
原型師とかに教えると喜んで貰えたりするよ。
>963
俺も乗っけてるよ
ただそのディーラーさんの宣伝になるかどうか分からないアクセス数w
くだらない質問ですけどご容赦ください。
小さいパーツ同士を瞬着でくっつけようとしています。
位置を合わせて付けたいのですが、効果促進剤をスプレーしないとすぐには付きません。
両手でむにゅしているので、あごでスプレーを押すと微妙にずれてしまいます。
(見えないので)
やはり固まるまで我慢しかないでしょうか?
指だとすぐ付くのに、レジン同士だとなかなか付かないもので・・・
いいか、片方の部品にあらかじめ、促進剤をスプレーしておくんだ。
瞬着以外を使うとか、極小の線材で軸打ちをするとか
何かしらの方法でパーツを固定する方法をとるとか普通に考えられるだろ。
応用力ないだろ。ゆとり世代っぽ。
>>969 そうゆとりゆとり言ってやるなって
俺たちみたいなおっさん世代しかガレキなんかやらないんだから寧ろ歓迎してやれよ・・・・
瞬着だけだと強度がないよ。
細くていいので芯入れた方がいい。
便乗質問させてくれ
1/4サイズに初めて挑戦するんだけど
芯のサイズっていくつ位が理想なんだろ
ほとんど1mmしか使ってこなかったから不安だ...
二ミリから三ミリくらいのアルミ線があれば大体のものはなんとかなる
不安なら真鍮線で
よほど重いとかだとまた別なんだが
1/4サイズクラスのキットつったら俺はボークス系しか思い浮かばなかったけど、
「線」じゃなく「管」を使う方法もあるぞ。
ただし径を大きくする分穴空け位置をきちんと決める必要がある。
何を使うか最終的には好みによるところも大きいと思うけどw
アルミ線でも真鍮線でも複数本がいいんじゃね?
977 :
973:2007/12/21(金) 22:02:47 ID:dleLuI4H
>>976 なるほど複数本は良さそうだね、レスくれた人もありがとう
>>975 すごいなサイズだけで当てられるとは、某の舞-HiME作ります
>>977 たまたま自分がボークスの1/4冥夜持ってただけであてずっぽうだったのよw
複数本もやり方によっては部品が抜けないようにもできるので大物キットには有効な手段だよ。
>>975 管ってパイプの事だよね。線より弱くない?
>>973 2o×2本で結構強度でるよ。
ただし、2本を平行にするんじゃなくて、軸の角度を変えておく。
違う角度に力が分散できるのでよいはず
981 :
975:2007/12/22(土) 08:54:39 ID:yz5l4bkp
>>979 接着面が広い場所は大きな力がかかりやすいので、
軸の径が細いと一点に力が集中しがちになる。
そんで受けはキャストで軸が金属なので、
過度な荷重がかかれば負けるのはキャスト。
そういう意味では軸の強度に関して問題は少ないと思われる。
1/4フィギュアの太ももクラスを想定して直径4〜5cmのお互いの接着面が平らなケースを、
軸の有無と荷重のかかる向きで考えてみたら↓こんな感じになるのかな。
@軸を使わなかった場合は引っ張りにしか耐えられない。
A軸が一本(面に対して垂直)だった場合は曲げやせん断(部品AとBが接着面で平行に滑る力のかかり方)方向には強化されるが、
ねじれ方向に対しては軸を中心に回ってしまうのでやや弱い
B軸を二本以上にすることでねじれ方向にも強化される。
シボがあれば一本で事足りることもあるけど、大物パーツ接着の場合は後々を考えやはりそれなりの径と複数の軸を打つのが吉かと。
>>980 角度変えたら入れるとき入らないんじゃ?
>>982 角度変えつつひねって見れば、割とスコンと入る。
自分の手動かしてやってみ?w
>>983 それはどんな角度でも出来るわけじゃないような。
理論的に出来ないとわかりきってることはしない。
3本以上必要のあるもの作ったことないし、必要だとしても平行でじゅうぶんだと思うし。
まあ、貫通法なら仮組みで止まりやすいというメリットはあるかもだけどね。
>>982 一本は普通に通して二本目は部品をあわせた状態で
外側から斜めに接着面に向けて穴あけ。
仮組みまでは二本目を外に飛び出す長さの軸で組み、
バラす必要が出たときは外に出てる軸をペンチ等で掴んで引っこ抜く。
本接着する際は外に出る分を詰めて挿して最後に穴をパテ埋めする。
二軸で角度を変えてやる場合は俺はこんな感じでやってる。
>>985 自分は接着に瞬間系使うから、一発で位置が決まらないとちょっと怖いんだよね。
だから「角度を変える」のはやったことがない。
普通に考えると、2本目以降をそうやって貫通法で後から挿さなきゃいけないからね。
>983みたいな器用な穴の開け方する自信ないし。
その瞬間接着剤にアルテ粉まぜて固まる時間延ばしたら?
実際はアルテコで付けてるし、「ちょっと怖い」程度の話だけどね。
軸打ちの角度を変えるのって強度的な意味はあまりないと思ってるんで
デメリットを考えてやらないだけ。
実際のところ角度をたがえるといっても10度も20度も変えるわけじゃないから
多少太くてもドリルで掘っただけの穴でわりとなんとかなったな。
3mm以上の真鍮線となると未体験ゾーンだからわかんないけど。
俺は本数で稼ぐよりも太い棒を長く突っ込んで接着面積を稼ぐ方法にしてる。
1/8だと3mmプラ棒、1/6以上は5mmプラ棒。
貫通させる場合でも細いピンバイスで外側から貫通させた後に、
ピンバイスの穴を下穴?にして接着側から大きなキリで穴を広げる。
これも塗装と同じで人それぞれだね。
鉄骨の原理でH型や+型の棒を使うと言うのはどうだろう?
入手は結構普通にホムセン等で可能
問題はHや+型の穴をどうやって開けるかと言うことだが・・・
いつも俺が位置決めに迷ったときに使う
芯より大き目の穴を開けて、中にパテ(エポキシかSSP)を突っ込み
芯を入れて上下を合体させ、しっくり来る位置に来たら瞬接で仮止めしてそのまま固化させると言う方法で・・・
どう?
>>980だけど、角度変えるっていってもほんの少しだけずらすって感じ
やりすぎると
>>982の言うとおり入らないしねw
太ももとか腕の場合、貫通式を使うのもいいかも