フィギュアスクラッチ総合スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
915HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:45:20 ID:1DShHu2O
問題なんか起きないでしょ?
問題が起こるとは・・・
・晒したやつが不当に有形の(具体的には金銭的)利益を得る。
・晒された版権所有者が有形の損害を蒙る。
この2点に集約される。

前者は晒したことで→自分の技量の証明が得られ、所謂「株が上がる」という
副次効果も考えられるが、(匿名で晒すわけだから)証明が難しいので
まずありえない。

だからほとんどの場合問題にならない。

DVDのCOPYをして、自分や家族で楽しむのと同じ次元の行為だ。
916HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:53:20 ID:CUEQec4O
じゃあDVDをコピーして2ちゃんにうpしても大丈夫なんですね><
917piler returns:2007/08/29(水) 12:09:41 ID:jABfrVWE
だー!だめだー!!これじゃ著作権違反だ!
もし写すなら自分の絵や作品といった個人物を
営利目的ではない理由でコピーするに限るのだが。
918HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:17:59 ID:JvJeElue
版権物の出品作品の制作途中を
ブログなどにうpしとるディーラーは山ほどいる
しかしそれが問題になった事例はない

つまりネットで晒すのは大抵の場合は全く問題ない
版権関係で晒せないと騙るヤツはほぼ確実に嘘つき
実際はただの口だけ君
919piler returns:2007/08/29(水) 12:22:09 ID:jABfrVWE
版権違反で逮捕されるメーカーが出てくることに対する危惧。
作るなら最後まで作って何ぼだろうかと思うが。
後はきちんと版権さえ獲得すれば問題はない。
920HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:09:24 ID:1DShHu2O
バカな質問だがあえて答えてやろう。

DVDの写真をupするのは大丈夫だが、
中身のisoイメージをupするのは犯罪。

921HG名無しさん:2007/08/29(水) 14:12:29 ID:hyq22qcp
>版権物の出品作品の制作途中を
>ブログなどにうpしとるディーラーは山ほどいる
>しかしそれが問題になった事例はない

 基本的に上記のの考え方と同じでここで晒しても問題にはならない。
 
>WFとかでるバアイって晒しは基本的に不可なんでしょうか?

 かまわんと思うが、WFなどで売ることを表明したうえでここに
さらすといった形をとると宣伝臭くなるので、嫌う人は確実にいる。
 また表明しないで晒して、WFなどで販売といった流れでもそのことが
知られると反発をする奴はいるかと思う。が、まあ、うまくなりたいという気持ちが
強いならそれもありでは。通常の晒しに比べると論評は極端に
きつくなるとは思うけど。
922HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:01:56 ID:6ICL5LzF
イベント出ている人間でも、自作品のダメ出しが欲しい人って結構いると思うんだが、
「宣伝乙」って言われるの分かっているから晒せないだろうね。
こういう空気が無ければこのスレ、もっと楽しいスレになるだろうになあ。
923HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:40:46 ID:PKssvhbf
ヴァーカ絵日記の中の人さんの
キミキスのうどんちゃんとか分割法で過去に晒していただいてましたけど
あれ出展物じゃありませんでしたっけ?
それみて宣伝乙なんて思いませんでした。
むしろ感謝してます。

ほいでだらっと数点アップして「今度これだします」
とかだったら多少うはw宣伝乙と思わないでもないです。
しかしそのさらし方でも自分の好みじゃなければ卓にいかないし、好みならいくだけで、
自分には色々な参考になります。

こんなやつもいますよ。
924HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:41:10 ID:1DShHu2O
宣伝乙なんていう奴は基本的にバカ(妬み嫉み厨)なんだから気にしなきゃ良いだけ
925HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:54:53 ID:JvJeElue
だな
宣伝乙なんて外野のノイズを気にする必要はない
宣伝乙と言われたから何がどうなる訳でもなし
926HG名無しさん:2007/08/29(水) 16:53:41 ID:oPCkzUj0
このスレの版権のうpについての結論がはっきりしたようなので、
安心しますた。宣言乙とかそういう叩きに怯えていたのも事実である。
悪い所の指摘やレベルアップの為であり、宣言狙いでなければ
うpしても大丈夫っていったところでしょうか・・・?

>自作品のダメ出しが欲しい人って結構いると思うんだが、
俺は>>922の考えのようにずっと2ちゃんに晒せなかった状態です。
イベントはまだ全くの白紙なんだが・・・まだ一体も完成していないから(汗
927HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:31:25 ID:8foDu+Sg
宣伝乙とか言っちゃう奴は2ちゃん向いてないだろう
ノイズのはいらない環境でつくったほうがいいんとちゃう
928HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:32:58 ID:RN8uim3A
いちいち荒らしに付き合うほうが向いてないと思うよ
929HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:38:43 ID:o28jh40p
荒らしをスルーするのは当然として、荒らしに関わろうとする阿呆も完全スルーが基本。
荒らしに話しかけてる時点で、荒らしと同等の扱い。

荒らし同士の発言に普通のスレ民は関わらないように。
930HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:41:40 ID:lo3SSVCM
むしろどんな造作のレベルでイベントに出せる(気分的に)のか参考になる
931HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:45:17 ID:lkZT9pwV
宣言なら好きなだけやれ
932HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:55:25 ID:1qX8pv4j
どんなレベルでも、完成させられる根気がある人なら参加出来るんで心配いらないよ。
会場に行ってみれば写真でレポされるようなレベルは一握りの上澄みだってのがわかる。

あ、もちろん版権フィギュアの話ね。
写真掲載とかされたいならひたすら盛り削りしてるんじゃなくて
実にいろんな事にエネルギーを割かなくちゃだめだけどね。
933HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:29:39 ID:LV8cwnxe
宣伝というかたつねこの人とか今ではかなり売れっ子だねぇ
ここで晒したからというより確実に実力で売れた例だけど。
934HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:33:50 ID:JvJeElue
ここで晒すのは売り上げに殆ど影響しないだろ
大した人口がいる訳でもなし
935HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:42:41 ID:LE0pSnvs
>宣伝乙って言われてやる気が萎えるのが一番の問題だとおもうが。

むしろ、良さそうなのなら「俺買う」というマンセー発言か嫉妬にかられた
下らない書き込みしか無い希ガス(´・ω・`)

ちうか、「アドバイス下さい」って普通の態度で晒せば、WFとかが終わるまで
誰にも気づかれんだろw
有名人でも無い限りww
936HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:44:25 ID:p8InmcYu
>>921
レスどうもです、自分のバアイは今んトコ販売は考えてないんで宣伝乙は回避できそうっすね。
とりあえず晒しまくってレベルageをはかりつつ、まずは展示をめざそうと思います。
きつい論評はむしろ歓迎というか。

>>932
展示して恥ずかしくないくらいのレベルには達してから参加したいなとは思うけど、道のり長いなあ。
やさしい美術解剖図は手に入ったんですが、装備してすぐ攻撃力50アップとかにはならないのが痛いトコ。
まずは勉強あるのみっすね。とりあえず展示めざして頑張ってみます。
937HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:48:39 ID:lo3SSVCM
美術解剖図なんかは即効性あると思うけどな
938HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:52:51 ID:p8InmcYu
>>937
製作に生かすのこそまだですが、読んでみただけでも勉強になる部分はスゲー多いですね。
存在も知らなかった筋肉が多いコト多いコトw
今までなにやってたんだ俺('A`)
939HG名無しさん:2007/08/29(水) 19:53:03 ID:LE0pSnvs
むしろいきなりレベルが10位上がる希ガス・・・w
940883:2007/08/29(水) 20:04:40 ID:nLh5S5+K
なるほどわかったようなわからなかったような
要するにバレなければいいんですね?
941HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:12:35 ID:VFjYKA/S
新しいダンジョンへの鍵を見つけて
喜び勇んで入ってみたらモンスターのレベル違い過ぎて話にならんと言う感じですな

1・今までの狩場でレベルを上げる
2・新ダンジョンの入り口付近で一体狩るごとに帰還して休む、を繰り返す

1は一見上達が遅いように見えて実は堅実、だがイライラが募る
2は一撃死の可能性を秘めているし一体に費やす時間が多いので最終的には1と効率的に大差ない事が発覚

3のチートやレベルアップアイテムが無いのが、まあ現実
942HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:13:41 ID:nLh5S5+K
>>941
今まで初心者スレが1だったけど
ダンジョン無くなっちゃったのよね
943HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:26:48 ID:p8InmcYu
イベント展示がバラモス城とすると今はちょうどサマルトリアの王子と会ったくらいです。
あ、バラモスは3だからそれだと一生バラモス城にはたどり着けないのか。
えらいコトになってしまったぜ・・・。もうアバン先生に頼るしかないぜ。
944HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:40:44 ID:nLh5S5+K
>>943
竜王の城なら1〜3にもあるぞ!
945HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:41:51 ID:lo3SSVCM
ドラクエなんぞ知らん
ダンジョンマスターに例えて言え

レベル1でボルタックで買える+1装備買えるだけ買っちゃった感じに近いな
946HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:44:21 ID:nLh5S5+K
これは天の啓示に違いない
ドラクエの巨乳物だな
もまいらサンクス
947HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:46:03 ID:oPCkzUj0
俺的にはイベントはラギュオラギュラや
魔界指数300の凶悪な魔界ゲートに見える・・・
948HG名無しさん:2007/08/29(水) 20:51:24 ID:p8InmcYu
>>945
ボルタックはWIZですヨ!

>>946
おなじコト考えたw
949HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:00:32 ID:JvJeElue
鳥山コンペをやれって事だな
よしきた
950HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:14:19 ID:o28jh40p
鳥山コンペか・・・
だったら、俺のチョイスはランチかブルマだな。
951HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:21:58 ID:fqYAs+j1
俺はアラレ
952HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:24:49 ID:uzwSymOx
なんだ3D印刷って。機械が1000万きってるのは能力考えると破格でないのか。数年でかなり安くなるぞ。
人体を中身ごと印刷して 完成品をカッとすると詰まった中身が見れるなんてのも可能なわけか。
うれしいようなかなしいような。いきなり凄かった 知らんかったよ全然 光造型超えてるよ。
953HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:04:10 ID:ABbqH63M
静かになったな
みなランチさん作ってるのか…
954HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:11:27 ID:LuRfqzty
今、プリンターが広く普及してるように
数十年後には誰でも買える時代になりそうね・・・
その頃のヲタク
「俺フィギュアとか作るのが趣味なんです」
「俺もよくやるよ!でも3Dデータ手に入れるのって違法なんでしょ?」
「まあね、アフリカとかのサイト行くか(すでにアジアは法整備が進んでる)
ファイル交換で手に入れればおk」
「売らなきゃ違法じゃないんじゃない?」

(以下、現代と同じような著作権論がループ)

「あの・・・・」(←最初に発言したヲタク)
「ん?何?」
「俺、粘土こねて手で作ってるんです」
「は!?」
「え!?マジ?」
「うお、すっげ、プロ志向?」
「いや、今はプロでもパソコンでつくってるっしょ」
「粘土こねたりって芸術家だけだとおもった」
「いえ、趣味で・・・」
「へー・・・」
955HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:20:43 ID:NAagrlFh
そうだよね 女子高生が使い始めたら一気に小学生まで日常で使うようになるぞ。
好きな形状・サイズのディルドウが誰にも知られず作れる ってのを売りにしてはどうか
956HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:38:21 ID:6bes17hS
3Dコビーなんてー般人には必要ないから
価格がリーズナブルになる事はないんじゃないかな。
それにOut・putにかかる時間は激的に早くなる事は今の所なさそうだから、
さらに晋及は遠いと恩う。
957HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:43:27 ID:2+MNN3gR
3D何とかで作ったフィギュアは確かに精巧で素晴らしいけど
手作りの方が愛着が湧くんだよな。手作りの方が値段的にも安上がりだし。
3D何たらは全てを揃えようと思ったら莫大なお金が掛かりそうなので
普及できないと思う。悪く言えばPS3みたいなものだと思う。
958HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:50:19 ID:NAagrlFh
でも 普通のインクジェットプリンタの延長みたいだったから 粉体が安くできれば
例の3D印刷機本体を売る為に 使い方の提案をして 需要をつくり出す事に繋がりかねない
物だとおもった。造型と同時に彩色まで出来てるんだから。
3Dデータなんか 本体を売る為ならただでばらまくんじゃないか。
需要なんて自然発生するのを待つんじゃなくて 売り手側がつくり出せばさ。
959HG名無しさん:2007/08/30(木) 00:55:24 ID:GAI8svqv
大きいものでなければ、今ある20万円くらいの3Dプロッタでもそこそこ精度のイイものが作れるっぽ
オレの場合は模型よりも先に3DCGでモデリングやってたから、よっぽど買おうかと悩んだ。
けど、>>958の言うとおり需要が少ないせいか、家庭向けは進歩も低価格化もおそいね。
960HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:03:32 ID:GAI8svqv
>>959
>>958じゃなくて>>956だった
961HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:22:25 ID:kNIeRUyU
それがエロに繋がるものであれば、急速に一般に普及すると思うぜw
962HG名無しさん:2007/08/30(木) 01:57:24 ID:4Rzae5QW
>>952
ちょwwwおまwww
それなんて海洋堂の宣伝漫画?w
963HG名無しさん:2007/08/30(木) 03:27:28 ID:dMvbQkvy
スレに3Dプロッタを使ってる人がいるわけでもなく
知名度もさほど高くもなく普段話題に登らず
さらにスクラッチスレ的には割とどうでもいい話だというのに
人の少ない時間帯に
むやみに長文な単発IDの群れが3D印刷の雑談

この流れは原型師を目指すスレでも見たことがあるな
964HG名無しさん
誤爆に長文レスはないわな