★塗装初心者スレッド 22 ガンプラからスケールまで★
1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 02:32:16 ID:+cub9WVO
3 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 02:33:09 ID:+cub9WVO
4 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 02:33:41 ID:+cub9WVO
5 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 02:35:02 ID:+cub9WVO
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については
>>4の書籍等を参照してください。
・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。
・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。
またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。
6 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 02:35:32 ID:+cub9WVO
★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては
>>3-4の塗装ブーススレを参照してください。
7 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 02:36:08 ID:+cub9WVO
★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。
8 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 09:46:48 ID:HDiPULuC
>>1乙カレー
前スレ999さんヱ
京商、ミニッツのホワイトボデーは、洗わないと弾かれまくりですorz
9 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 17:36:58 ID:icNojREq
今リックディアスかってきて
取り説どおりに・・・・って1番目でパーツがおれたorz
10 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:28:00 ID:x0C3MyPl
>>7 サフに関しては偏ったのはなくなってきたな
できればサフの効能も載せてくれ
11 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:58:01 ID:PsW0E0k4
前スレでサフ面がペリペリ剥がれるって話しがあったけど、今表面処理してるパーツで、同じ症状が...
しっかり中性洗剤とクレンザーでゴシゴシしたはずなんだけど、原因は離型剤しか考えられない...
こうなったら離型剤落としで再洗浄も考えたいんですが、
サフはもちろん、溶きパテや瞬間着で傷埋めした所まで落ちてしまうもんなんですかね?
12 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:33:36 ID:C4R/6UaO
サフが剥がれるってどういう状況で?
13 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:37:16 ID:Dhdoj3id
俺も剥げたことがある。
マスキングテープを剥がしたら一緒に剥げたよ。
14 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:37:43 ID:Nzoakqd/
どういうキットを組み立てて?
ガンプラなのかすけもなのか、それともレジンキットなのか
それによって違ってくるはず
15 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:48:12 ID:PsW0E0k4
>>14 11ですが、レジンキットです。ちなみにガンダム系です。
16 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 20:50:54 ID:d5ttY8ND
レジンキットの剥離剤はかなり強烈だから
俺はラッカーシンナーと歯ブラシで
ゴシゴシやってるよ。
17 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 21:00:08 ID:Nzoakqd/
レジンキットだったら離型剤の可能性が高いなー
でも、たまにキットは表面の状態が良くてツルッツル!ってのがあるから
そういうのだったら、クレンザーでの磨きが足りなくて乗らなかったのかも
面積広いのに剥げたのならそっちの可能性もある
自分はうねりをとるためにも全面に軽くスピンヤスリかけてる
表面も荒れるし丁度良い
離型剤落としは使ったことないから他の人に期待
ただ、瞬着以外は落ちそうな気がする
18 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:02:12 ID:obb4jnsS
>>1乙
天プレさー、関連スレ載せるなら現行スレにしてくれよ。
19 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:22:27 ID:SvV62FWP
20 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:35:20 ID:CwIKHZSv
いや、ピザかも知れんぞ。
21 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:40:14 ID:x0C3MyPl
サフをエアブラシで吹くと成分変化起こす
薄めすぎで吹いてたりしてんじゃないの?
22 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:13 ID:cbKSm/7f
サフはサフスレで、と言いたいとろこだが、こう何度も出てくるとなると。
>エアブラシで吹き付ける為にはノズルを詰まらせないために適度な濃度に薄める必要がありますが、
>サフは着色用塗料とは基本的な構成成分が違うので、溶剤によって薄めすぎると成分変化を起こして
>”付着効果(食いつき)が薄れてしまいます”。
>またサフは「塗装するパテ」なので、着色用塗料と違って塗装後、乾燥して塗膜が形成されるまでの時間に
>重要なポイントがあります。
>1.液状で噴霧(塗布)
>2.プラ表面にサフが”液状”で付着
>3.プラ表面で樹脂成分が薄く”ノビ”ながら吸着
>4.有機要座が揮発、顔料成分が重なり合いながら乾燥
>5.樹脂成分が沈着、塗膜形成
>以上のような乾燥工程が必要になります。
23 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:47 ID:cbKSm/7f
>したがって、缶の中にある噴射用ガスに押し出された塗料が霧となる缶スプレー方式と違って、
>塗料と圧縮空気の混合気となって噴射されるエアブラシ塗装では、早く塗料が乾燥してしまい、
>サフが塗装面に「付着するために必要な時間が得られない状態」になり、密着比率が不十分になります。
>その結果、バインダー効果を失い、マスキング作業などでサフの塗膜ごと剥離してしまうアクシデントが
>起こりやすくなってしまいます。
>バインダー
>サーフフェイサーにおける「バインダー効果」とは、サフがキット表面に定着乾燥して塗料皮膜を形成
>することによって、上塗りされた着色用塗料とプラスチックとの間の結合率(食いつき)を高める効果と指す
24 :
HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:01:10 ID:cbKSm/7f
昨日は北朝鮮(ry
まで読んだ。
25 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:18 ID:KaAqQrpE
PCパーツとかには、組む前に予めメタルプライマーってのを塗っておいた方がいいですか?
26 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 02:37:07 ID:CS8NkH54
PCパーツというと、CPUとかグラフィックボード、キャプチャーカード、HDD、DVDドライブ等でしょうか?
27 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 03:32:56 ID:KaAqQrpE
ポリキャップパーツのことです。
28 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 08:11:50 ID:5uubJHXy
ポリキャップは何やっても無駄。
塗装が剥がれるときは剥がれるから、ポリキャップが見えないように自作カバーとかで隠す。
それとPCって表記はポリカーボネイトなのかパソコンなのかポリキャップなのかわkらn
29 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 08:22:01 ID:hcFlipfS
惑乱?
30 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:27:24 ID:RqjyDLs+
ハンドピース初心者で8輪装甲車を塗り始めた者ですが、何回くらい塗り重ねるのでしょうか
さっぱりなのでよろしくおながいします。
31 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:40:19 ID:HIgGiMeD
自分の気に入った色になるまで。
一回で満足すればそこで止めてもいい。
32 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:45:15 ID:FEiaL0Dp
>30
吹くときの塗料の濃度や色にもよるから何回くらいとか言えない
とりあえずある程度色が付くまでは、何回も吹き重ねる、もういいかな?と思ったら
塗装状態をよく見て、もう一度吹くか、止めるか判断すればいい
33 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 10:55:23 ID:TROPogxD
>>22-
>>23 電ホが出したムックの記事だよな。
最後には『よってサフをエアブラシで吹くにはかなりの技術が必要です。』と書いてたはず。
ちなみにパール塗装の石川さんは『何がなんでもサフはエアブラシで吹く』
らしい。
34 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 11:08:42 ID:tFz+vcq8
>>30 色ムラがなくなるまで、かな。
もう大丈夫と思っていても、あとからジックリ見るとアチコチ薄かったりするよ。
いくつかのパーツに分かれている場合も、パーツごとに色あいが違ってたりするし。
35 :
30:2006/10/12(木) 11:50:01 ID:63pU/rus
今二回目吹いたのですが、まだまだですよね。自分で眺めてもそうおもいますので。
36 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 13:04:22 ID:akR85BTn
質問です。
フィニッシャーズのパワープライマーとマルチプライマーって、
色以外に大きな違いがあるのでしょうか?
レジンキットを半透明に塗装したいのですが、どちらを使うか迷っています。
クレオスのプライマーも使用した事はあるのですが、塗料はフィニッシャーズを
使う予定なので同じメーカーのがいいかなと思うのですが、どうなんでしょうか?
37 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 13:17:42 ID:TROPogxD
意外と知らない人多いんだが、ポリにメタルプライマー塗ると接着も塗装も可能
38 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 15:48:51 ID:tFz+vcq8
>>35 エアブラシの場合、缶スプレーと違ってなかなか色がつかない。
だから缶スプレーの時と同じようにサッサッっとハンドピースを動かして
色を乗せるとムラになりやすい。
色を多めにカップに入れて、じっくりゆっくり動かしてシットリと濡れるように吹くと
ムラになりにくいよ。
半ツヤや艶消しの場合はタレる寸前まで吹くと艶消しの具合が変ってしまう事もあるので
それはそれで注意が必要だけど。
39 :
30:2006/10/12(木) 17:01:50 ID:srDquOHA
>エアブラシの場合、缶スプレーと違ってなかなか色がつかない。
そうなんですかほっとしました。今まで缶スプだったのでなぜ色が付かないのか悩んでたんです。
40 :
HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:05:46 ID:BNCafyI1
>>39 暗いモールド色に明るい色を吹くときには
流量を絞ってエッジを重点的に吹いてから、面と全体に吹く。
41 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 03:03:43 ID:9T5OrJhJ
>>17 遅レスですが、サンクス。
でもガイアの離型剤を投入してみました。
これって予想外に異臭がしないし、シンナーみたく
サフが食いついた部分まで剥がれないのはいいんですが、
マニュアル通りに、10分程度漬けるだけでいいんでしょうか?
なんか油みたいのが出てきたし、中性洗剤一晩漬け置き&とクレンザーでゴシゴシで仕上げるつもりですが...
42 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 05:17:19 ID:9bQ9XCk/
サフをエアブラシで吹くには、サフ1に対して希釈液はどれくらいの割合で入れればいいですか?
43 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 07:09:12 ID:HhOpzakg
サフは缶から出して使うのか?
44 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 07:54:49 ID:yWbT3iQJ
普通の塗料と同じ程度に薄めてみて、後は試して吹きやすい濃度を探ればいい
45 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 13:24:47 ID:xGmMryRw
ビン入りサフ有るよ
46 :
43:2006/10/13(金) 15:37:22 ID:YOq2Jx0a
ビン入りなら濃度が変わってる場合があるから希釈度もかわるだろ?
というわけで缶か?と聞いたのさ。
47 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 16:30:31 ID:1o1zoClv
なに言ってんだ?このバカは
48 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 17:02:24 ID:YOq2Jx0a
自己紹介かw?
49 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 17:06:29 ID:YOq2Jx0a
つるなヴォケ
50 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 17:13:55 ID:YOq2Jx0a
サフをエアブラシで吹くには、サフ1に対して希釈液はどれくらいの割合で入れればいいですか?
なに言ってんだ?このバカは
51 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 17:23:31 ID:YOq2Jx0a
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
52 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 17:58:19 ID:WQi4kSNM
落ち着け
53 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:08:01 ID:ck4Klf3z
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
54 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:08:38 ID:ck4Klf3z
許さん当分荒らす。
55 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 20:04:03 ID:qgPx9Ylc
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
56 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:07:26 ID:Q89vaDW4
質問です
ピンクのザクウォーリアをメタリック塗装したいのですが
銀を下地にしてピンクってどのように表現したらいいでしょうか?
57 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:34:29 ID:cLHwrXHT
>>56 クリアーにピンク混ぜて銀の上に薄く塗ればいいんじゃね?
58 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 22:39:49 ID:cLHwrXHT
銀に少しピンクを混ぜた塗料を吹いて、だんだんピンクの割合を高めた塗料を重ね塗りしていけばいいんじゃね?
59 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 23:00:19 ID:24lhUCpu
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
60 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 23:00:56 ID:24lhUCpu
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
61 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 23:23:22 ID:yWbT3iQJ
>>56 ガイアノーツの蛍光ピンクってクリアだからシルバーの上から
エアブラシで吹けばメタリックに出来ると思うけど?
ピンク以外をどうするのかも考えないとバランス悪い色合いになるかも
62 :
HG名無しさん:2006/10/13(金) 23:39:58 ID:24lhUCpu
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
63 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 06:32:21 ID:TY5dfjzd
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
64 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 06:49:36 ID:TY5dfjzd
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
65 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 06:57:59 ID:TY5dfjzd
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
66 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 07:46:22 ID:1QpMgUl+
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
67 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 08:51:32 ID:1QpMgUl+
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
68 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 12:26:30 ID:UAdhTKGW
なにこのハンパなあらしは?
69 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 12:28:30 ID:lt7sPnIA
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
70 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 12:38:02 ID:lt7sPnIA
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
71 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 13:21:14 ID:dxvl4O8x
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
72 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 13:28:18 ID:8MYGlC6Y
思うように事が運ばないと、すぐ切れてしまうダメ人間だと
将来破滅するから若いうちに矯正しておいたほうが良いよ
73 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 13:36:57 ID:dxvl4O8x
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
74 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 13:44:38 ID:dxvl4O8x
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
75 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 14:01:41 ID:oodwqLil
76 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 14:23:04 ID:f/luVDLU
専ブラならNGワードであぼーんしとけばいい。
77 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 15:48:16 ID:7WtD2aTD
塗りに関する質問ではないのですが
ちょっと家の倉庫代わりの部屋を掃除していたところ15年位前子供のころつかっていたプラカラーがでてきました。
中を見ると完全に固まって、プラスチックのようになっていました。
でこのプラカラーの入れ物がかわいいので洗って使いたいと思ったんですが
ものすごい硬化していて水に漬けてもぜんぜん溶けてくれなくて
なにかいい洗浄方法はないでしょうか?
とりあえずカッターで中の硬化したプラカラーをわろうと思ったんですがカッターが折れそうになりました・・・
グンゼ産業のMrカラーというやつです。
78 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 15:51:12 ID:w22I5GML
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
79 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 16:08:06 ID:UAdhTKGW
>>77 ホームセンターで売ってるラッカー用シンナーを瓶に入れて、
だんだん溶かしていくのが割りとうまくいくんじゃないかと提案する。
400mlくらいで300円〜400円と安いし。
自分はこれで、エアブラシの洗浄とか、ブース周りのふき取り掃除をしてる。
注意が必要なのは、臭いがプラモ用薄め液よりかなりきついのと、
コレをプラモに使うと、プラが溶けちゃうので間違えて使わないこと。
80 :
77:2006/10/14(土) 16:25:39 ID:7jnAh3oX
>>79 ありがとうございます。
シンナーで溶かす感じなんですね。ちょっと探してみようと思います。
使用後のいらないプラカラーのビン集めたいナー、模型友達がほしいw
81 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 18:52:02 ID:ItbVTjMr
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
82 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:41:37 ID:f/luVDLU
>>80 Mr.カラー用シンナーでも溶けますよ。
34年位前に買ってまだ残ってた黄橙色も溶かして使えました。
まぁ使う気がないんなら強烈シンナーで溶かす方が早いですけどね。
ちなみに使用後のビンなら100個くらいありますが・・・
83 :
80:2006/10/14(土) 20:56:14 ID:x8wv3BZ1
>>82 お近くに住んでればもらいに行きたい(;´Д`)w
自分手芸をやるのでカラフルなキャップのついた小さいビンたちは糸の整理とかボタンとかの部品の整理にもってこいかなーと、あとMrカラーのビンは特に形自体がすごいかわいい。
Mrカラーっていうシリーズはいまでもつづいてるんですね。
さっきも目打ちで思い切り突付いて固まったプラカラーをわろうとしたんですがびくともしなかった・・・
ほんとガラスみたいに固まってしまっていてシンナーで溶けてくれるか素人なりに半信半疑だったりします・・・
シンナー探してみますね。
84 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:59:56 ID:TYJ00ydt
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
85 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 21:44:34 ID:wuJCzo76
>>83 シンナーでもいいし、ツールクリーナーがそれこそ頑固な汚れにも
もってこいなんでばっちり効くんジャマイカ
86 :
HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:53:10 ID:C6q3deSZ
ミスターカラーのビンはちょっとしたものを保管するのに丁度いいな。機密性も高いし。
>>80ホームセンターとかで売ってる大容量で安くて強力なラッカーシンナーを注いで一日放置すれば
カチカチに固まったラッカーは溶ける。
激安ラッカーシンナーは洗浄用に効果的だ。
87 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 05:42:36 ID:YHBE1+ao
こんな時間ですが…
久々ガンプラ(ジャムルフィン買いました)買おうとしたら激しくオタファッションの方が
「ガンプラはサーフェイサー吹いてルナチタニウム色吹いてから塗装するのが常識…」
みたいな知識を周りに言っていたのですが、ルナチタニウムの色って何色ですか?
88 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 06:20:52 ID:O4uhCrqC
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
89 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 06:35:11 ID:hOvAYH0l
>>87 そんな妄言は忘れろ。
サフと下地色の塗料がボッテリ乗って、細かいモールドは潰れ、
エッジはダルダルになった完成品が目に浮かぶぞ。
サフ吹きは必須ではないし、吹くとしても必ずグレーではない。
90 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 06:38:54 ID:O4uhCrqC
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
91 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 07:38:47 ID:Lh7QdsnM
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
92 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 08:23:58 ID:Lh7QdsnM
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
93 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 08:49:35 ID:T8Q4swH6
>>87 >>ルナチタニウム色吹いてから塗装するのが常識…
ネタで言ったのかも・・
94 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 09:33:45 ID:b8oUOIqr
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
95 :
80:2006/10/15(日) 10:37:12 ID:fh1jF3l+
今イオンにいってきて塗料コーナーみてきたんですが、よくわからなくて
カンペのラッカー薄め液、っていうのを選んだんですがこれでよかったんだろうか・・・
ただいまテスト中。
なんか種類がなくて・・・よかったら激安ラッカーシンナーの商品名教えてくださいなー。
96 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 11:00:44 ID:MIrftuUb
それでOk。昼飯まで放っておいてみ。
97 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 11:01:51 ID:MIrftuUb
何、なに!?今喰ったばっかり、とな!
じゃ、晩飯まで放っておいてみ。
98 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 11:25:38 ID:h9HMp3Ha
>>87 ルナチタニウム製じゃないMSには通用しない手法ですな。
そいつファッションばかりでヲタ度は薄いと見た。
99 :
HG名無しさん:2006/10/15(日) 13:46:13 ID:wk73mWMT
飛行機の計器盤はどんな感じで塗ればいいの?
>99
何作ってるのかわからないのに どんな感じで なんて、どんなレス期待してるんだ?
ネタや釣りでないならキットの名前書くとかして具体的に聞けば?
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
>>100 答える気がないなら、いちいちレスせずにスルーしろ。
おまえもな
>>102 100は、質問初心者の99に「もっとこういう感じで質問すれば答えがもらえるよ」とアドバイスしているのですよ。
ツンデレ風に。
バカだからわからなかったでOK?
トップコート(クレオスのミスターカラースプレーの)を失敗してしまいパーツの
縁近辺が泡だったような感じになってしまいました。(恐らく厚塗りのせい)
どちらの方法でリカバーするほうがよいのでしょうか?
1.紙やすりで擦ってならして吹きなおし
2.何かでトップコートを溶かして吹きなおし
また、その際に使う紙やすりの番数や溶剤もあわせてご教授下さい。
>>106 紙やすりでこすって均す方が失敗が少ないと思います。
溶かすのは、下地をいためる恐れがあるのと、部分的にやると汚くなりがちなので
おすすめできません。
部分的にやると作業範囲のフチのところは「溶けかけをむりやりぬぐった」感じになりがちなので。
>>107 サンクス 1200番あたりで平滑にならしてみます。
エアブラシ者として、それまでの苦労を、まさに「水泡と化す」リスクの高い
缶スプレーでトップコートを試みる人たちは神に見える…
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
タミヤエナメルでウォッシングした上から、流れ出た錆びとかを書いていきたいのですが、
エナメル塗料を使うと拭き取った時に、
先に塗ったウォッシングまで落ちてしまうのでアクリルガッシュを使っていますが使いにくいです。
油彩が便利だと聞いたのですが、ペトロールはタミヤエナメルの塗膜を犯しませんか?
またタミヤエナメルの塗膜を犯さない油彩の溶剤はあるのでしょうか?
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
ラッカー薄め液でプラカラー容器洗浄してるものですが
ずいぶんとけてきてる!けどまだかたまったのがのこってる。
ところで投入したシンナーや溶け出したラッカーはどうやって捨てたらいいのかわからない・・・
こういうのってどこにすてる?トイレとか?
>>115 おぉ、速レスサンクスです。新聞紙ですね。
>油彩が便利だと聞いたのですが、ペトロールはタミヤエナメルの塗膜を犯しませんか?
油彩とタミヤエナメルは大まかに言って同じものだから溶けます。
つか、最近はプラを侵しにくいのでわざわざタミヤエナメルの溶剤に
ペトロールを用いるのがトレンドだったりします。
タミヤのTS-6「マットブラック」というのがありますが、ツヤありでもツヤ消しでもない?
塗装面はどんな感じになるんでしょうか?
>>111 ウォッシングをした後に一度ラッカーのクリアーを吹けば良いと思います。
エアブラシで薄く何度かに分けて吹けば下のエナメルもラッカーに負ける事はありません。
その後、サビ等を描けば良いと思います。
>塗装面はどんな感じになるんでしょうか?
つや消しになります。マットでもフラットでも意味はいっしょです。
>>120 マットブラックはスプレーだけ、フラットブラックはビン入りだけ‥‥のようなので、どう違うのか
混乱してました。とりあえず同じものと解釈しておきます。ありがとうございました。
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
質問させてください。
初めて1/35のタミヤのミリタリーフィギュアを塗装
してみたのですが、どうしても顔の塗装が上手くいきません。
塗料はエナメルで、何度塗っても下地が見えムラが出来てしまいます。
いろいろと思いつく限りのキーワードでググってみましたが
どこも1/6とか1/8など美少女フィギュアの塗装法ばかりで・・・
小さなフィギュアの塗装法の詳細が載っているサイトをご存知
の方いましたら教えてください。
>>124 「ミリタリー 塗装」でググった?
一通りの手順を説明してるサイトがひっかかるけど
あとネットではないが「完璧塗装ガイド、ぷはプラモのプ」にも記事があった。
地のプラの色が透けるとか発色の問題ならフィギュア云々以前に
下地に白やグレーを吹くとかだろうな。
こんなのはジャンルを問わず共通の基本作業やね。
128 :
HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:05:50 ID:q7KGpKzJ
ガンプラの説明書が見られるサイトがあるって聞いたんですけど、知ってますか?
>128
ホビーサーチで検索しろ。
ガンプラだけじゃなくて販売してる全部のプラモデルのだ。
ついでにスレ違いだ、ばかもん。
熱帯魚の水槽に潜水艦の模型を吊りたいのですが、塗料は長時間水に漬けても
大丈夫なものでしょうか?
できればデカールも貼りたいけれどクリアカラーを塗った程度ではふやけそう…
ラッカー系のクリア、もしくはウレタンクリアでがっちりコーティングして完全に乾燥させてから
物体に触らなければ大丈夫なんではないかな。以前にルアー造ってる人がポリウレタンクリアで
仕上げてるって言ってなかったっけか。
132 :
HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:59:57 ID:s+gACFU9
魚の心配は?
水槽に模型とは、面白いことを考える人がいるものだな。
硝子の密閉できる容器を用意する
容器に模型と水槽の水いれたら容器はほとんど見えない
魚のunkoとかkokeで汚れそう…
質問です
踏切の遮断棒のような2色ストライプ塗装のマスキングについてです。
マスキングテープをぐるぐる巻いていけばいいとは思うのですが、
なかなか同じ幅で均等に巻くことができません。
奇麗に均等に巻く方法、コツなど上手い手がありましたらご教授ください。
138 :
136:2006/10/17(火) 01:36:15 ID:6+D7UyH9
>>137 ああなるほど、ありがとうございます。
でもそれはそれで難しそうですね。
短いものならともかく結構な長さがあるので。
2mmマル棒、長さ10cmくらいです。
>>138 塗り分けの幅は?・・・その幅のテープ用意して137の方法で
================ テープ
1212121212121212
隙間無くテープ巻いて行って2の部分だけ剥がせばいいんだろ?
慎重に巻けば難しい事はないんじゃないか?
失敗したらいくらでも巻き直せばいいし
後はノギスでも用意して長さ計りながら慎重に貼るくらいとおもう
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
>>136 ぽっくんはなんちゃい?
ぎむきょういくはうけたの?
ものさしのよみかたしってる?
しこうさくごってしってる?
そう言う書き方すんなボケ。
143 :
HG名無しさん:2006/10/17(火) 10:37:28 ID:blIkz2IS
筆で塗ったらムラになるんですが良い塗り方教えて下さい。
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
147 :
HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:16:11 ID:6O1Ox5a2
ラッカースプレーって田宮とかのじゃなくてホームセンターの安物って使ったらなんか問題点って出てきます?
プラが溶ける。
149 :
HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:35:39 ID:6O1Ox5a2
まじですか?
つや消しを筆塗りしたらムラができるそうですがほんとですか?
スプレーだとしみが出来て汚くなるもんで。
>147
クリアを上吹きしたらチリメンチリチリになった経験がある。
ラッカーと書いてあってもここでいうラッカーでなかったりする。
もっともタミヤのラッカーもいわゆるラッカーでなかったするが。
152 :
HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:53:24 ID:6O1Ox5a2
怖いな〜ラッカー タミヤの無難に買います
>>150 >つや消しを筆塗りしたらムラができるそうですがほんとですか?
つやは関係なく、筆塗りすればムラが出来ます、それでもつや消しは目立ちにくい方です
筆もスプレーもまともに使えない、使い方知らないなら >3の本見てみれば?
>>152 タミヤよりクレオスの方が塗膜が丈夫で使いやすいって場合もあるから
使い比べてみるといいですよ
ただしクリアーコートする際は同社どうしで
>>150 ムラも出来るし、厚塗りしちゃうと艶消しの度合いが変ってミットモナイ事になりがち。
それでなくても艶消し塗料は厚ぼったくなりがちなので、エアブラシが一番綺麗だよ。
とは言っても誰もがエアブラシの環境を揃えるなんて出来ないけど・・・
157 :
HG名無しさん:2006/10/17(火) 19:54:06 ID:GFK/NoaO
>>142>>146>>156 しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
>>150 つや有りだと塗膜の厚みのムラだけ考えてりゃいいけど
つや消しだとつや具合のムラもあるんだよな。
でも基本に忠実にやればそれほどのムラは出ないよ。
160 :
某研究者:2006/10/18(水) 06:12:15 ID:NOtsnjgP
サーフェイサーも毒だろうし
アクリルガッシュ等も隠ぺい力は有るだろうから
此れをサーフェイサー代わりにすると言うのは
無理なのかだが
161 :
某研究者:2006/10/18(水) 07:04:13 ID:NOtsnjgP
http://www.cad-red.com/jpn/mt/mdm_oil.html 油絵の具も植物性の油を使えば
害は無いと言う事かも知れぬが
確か高価だっただろうか
>多くの市販絵具では顔料を練る媒質として、黄変の心配がある白や淡色にはケシ油またはサフラワーオイルを使用し、黄変の心配のない色に関してはケシ油よりも乾燥の早い亜麻仁油で練っています。
>このあたりは画材メーカーによって考え方が違います。全色をケシ油で練っているメーカーもあれば、亜麻仁油とケシ油を使い分けているメーカーもあります。同じ白であっても下地塗り用のホワイトは白さよりも堅牢性を求められるので、
>リンシードが使われています。市販の油性キャンバスもリンシード油を使用した下地用ホワイトが使われています。たまに画材店のキャンバスが黄変しているのはそのせいです。
黄変と言うのに気を付ける必要は有るのかも知れぬが
模型に此れは食い付くのだろうか
(墨入れの際に植物油で此れを拭き取っても
問題は無いのかだが)
162 :
某研究者:2006/10/18(水) 07:09:38 ID:NOtsnjgP
>。以前はポピーオイルが使われていたものだが、最近急速にサフラワーオイルに代わりつつある。
>特に欧米の絵具は圧倒的にサフラワーオイルが主流となっている。
此れが良いのかも知れぬが果たして
手に入れられるのかどうかだが
163 :
某研究者:2006/10/18(水) 07:39:43 ID:NOtsnjgP
164 :
某研究者:2006/10/18(水) 07:44:15 ID:NOtsnjgP
↑なに言ってんだ?このヴぉけ
166 :
某研究者:2006/10/18(水) 08:00:35 ID:NOtsnjgP
167 :
某研究者:2006/10/18(水) 08:05:18 ID:NOtsnjgP
墨入れ用に少量油絵の具を使うだけなら
ポピーオイル等を使うのも
手だろうか
↑なに言ってんだ?このヴぉけ
ばかが移るぞ。
>>142>>146>>156>>158 しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
>>172 焼付け用はプラモには使えないんじゃないかな
ちょっと質問。
2〜3年前のスプレー缶があるんだけども、使わないほうがいいかな?
あまり使ってなかったから勿体無くて使おうと思ってるんだけど・・・
>>142>>146>>156>>158>>174 しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
>>176 具体的にどういうスプレーなのか不明だけど、多分大丈夫
不安なら、適当な物に吹いて試してみれば?
>>175 プラと言っても、ライターであぶってもなかなか溶けない焦げないような
アクリルやポリカーボネートならともかく、
スチロール樹脂は80度でもそろそろヤバいんじゃないの?
せいぜい40度ちょいのドライブースでも熱でプラが歪むこともあるんだから、(ドライブースの連続使用でパーツが歪んだ事あり…)
80度なんてグニャグニャになるんじゃないか。
つや消しスプレーは、塗装後と組立のみ後と、どちらが綺麗に出きるでしょうか?
>>182 そのスプレーはトップコートとかに使うクリアー?
それなら一番最後に使えば全体のつやが調整出来て綺麗にする事ができると思う
184 :
某研究者:2006/10/18(水) 18:25:51 ID:xnEpEZY+
>>181 40℃でもグニャグニャなのか。 ポリプロピレンとかよりも遙かに熱に弱いんですねぇ。
車の内装のプラに使える塗料だから、プラモもそれくらいなら耐えるかと思ったんだが…
PP製の洗面器にも耐熱温度120℃とか書いてあるくらいだから
PPの方がスチロールよりずっと熱には強いと思われ
>>142>>146>>156>>158>>174>>180 しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
ちょっとググって見た。
PPの耐熱温度が110℃ PSの耐熱温度が80℃
なるほど、無理っぽい…
>>186さん、ありがとう。
189 :
某研究者:2006/10/18(水) 19:13:11 ID:xnEpEZY+
190 :
某研究者:2006/10/18(水) 19:59:35 ID:xnEpEZY+
なんかいろんなやつがくる忙しいスレだなw
実際は3〜4人。
塗装スレだからな…
ラリってる方がいても、ある意味らしいかもw
換気って大事なんだな
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
エナメルでウォッシングしたあと、ふき取りにキッチンペーパーを使ったら
表面に紙の残骸みたいなのがいっぱいになっちゃうんですが、そういうものですか?
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
>201
そういう物って聞かれても・・・キッチンペーパーも言っても様々な種類がある、
塗れた状態で擦りつけると、ほぐれて表面に残る場合もあるし、成りにくい物もある
サクサク使い捨てにして直ぐ交換していけば残骸が残らない様に使える場合もあるし
物を変えるか、どうすれば残骸が出ない様に使えるかとか、すこし考えてみたら?
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
205 :
HG名無しさん:2006/10/20(金) 23:29:09 ID:Pg1FZ00R
>>201 残骸っつーか、それは毛羽ってもんだろう。
206 :
HG名無しさん:2006/10/21(土) 00:41:50 ID:b0ByUxdX
どこかのガンプラHPで、マスキングゾルがちゃんとマスキング出来ないとかっていうのを見た記憶があるんですが
実際はどうなんでしょうか?
ちゃんとマスキングできますか?使いやすいですか?
今のクレオスのマスキングゾルは良いよ〜
>206
どんな物だろうと買えば誰でも使えるなんて物は少ない
使い方を知っていないと使えない物や、失敗しやすい物の方が多い
そのHPで、どういう人が使って、そう言う結果になったのかも分からないけど
普通につかえるよ
曲面が多い物でマスキングテープで苦労してるとか、
そうでなくてもちょっと興味あるなら使ってみれば?
確かにマスキングゾルなんてものは使い方がむつかしい部類だけどね。
塗りが薄すぎてはがれなくなったとか、切ったら隙間が出来てマスキングの用をなさなくなったとか。
でも、要するに慣れの範囲内だからなぁ。
ゾルは比較的広面積で平滑な面でないと向かないような気がするな
込入った箇所ではダマリになったところは乾燥に時間がかかるし
薄くなった部分との強度差が出て剥がしにくくなるし。
結局
広面積で平滑な面でしか役に立たない
なら、最初からマスキングテープの方で充分なんだよね。
マスキングゾルはあのフタについたガチガチのブラシで塗ろうなんて考えずに
あのブラシで塗料皿に少量出して水で少々薄めて面相筆や平筆で塗れば
均一に塗れる。場合によって二度塗り、三度塗りは必要だが。
使った筆は説明書きに従ってMr.カラー薄め液で洗う。
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
214 :
206:2006/10/21(土) 18:00:42 ID:b0ByUxdX
有難う御座いました。
買ってみようと思います。
質問です
塗装が終わってトップコートを吹いて
ポーズをとらせるためにいじっていると
塗装がはげちゃいます。
これはトップコートの膜が薄いとかなんでしょうか?
216 :
HG名無しさん:2006/10/21(土) 20:15:02 ID:vJHngZCF
あまりガチャガチャやるとどうしても剥がれる
>>215 いや、トップコートの分だけ塗膜が厚くなってもともとのクリアランスを越えちゃうからじゃない?
だからトップコートの膜が厚くなればなるほどはげやすくなるのでは。
プラ同士がスレないところは手で触ったくらいでははげないでしょ?
エアブラシを使われてる方に質問です。
MG一体仕上げるのに1日何時間作業で計何日かけていますか?
筆塗りだと月イチが限界なもので…
エアブラシは塗る時間より準備・手入れのほうがはるかに時間がかかるので
筆のほうが早いと思うよ
それはどうかな。
洗浄は慣れると筆洗う時間とたいして変わらん。
まぁ、筆塗りではさほど必要としないマスキング作業の手間はかかるが…
すみません、質問させて頂きます。
アクリル絵の具の上からウレタン系のクリアー吹いても大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>219 塗装方法、筆かエアブラシかとかじゃなくて、使ってる塗料やドライブースの有無
下地処理にサフ吹く吹かないだけでもかなり異なるんじゃないかな。
カンペキ塗装ガイド本の作例、クリアレッド塗装の佐々日は完全乾燥に2〜3週間と
書いてあったような。
石川氏はザクの肩パーツ吹くのに約1時間だって
パールとかでしょ?
>>219 逆に聞くと、月に何個作りたいの?作れれば満足するの?
人の事なんて気にせず自分のペースで納得する物を作ればいいじゃん
職業とか家庭環境で作業できる日だって違うだろうから聞いても意味無いとおもうけど?
>>222 ウレタンクリアーって言っても、大きく分けると水性ウレタンと2液の物に分かれる
どのウレタン使うのか分からないし用途や目的を具体的な事が不明
そんな質問する人がウレタンを使う必要を感じられない、
なんか >4 っぽい感じがするけど?
ちゃんと具体的に詳細書いて聞くか、目的に有った板・スレに行って聞けばいいと思う
>>219 要は沢山作りたいキットがあるけど、筆からエアブラシにしたら作業が早くなるか?ってとこか
なら筆の時と同じ塗装工程なら大体早くなる
下地や少数のパーツ塗装があるとエアブラシは若干遅いけど
同色が多いジオン系とかはエアブラシは早いかな
ラッカー重ね塗りも成型色と違う色にするのも楽だし
早く仕上げるなら下地とメイン塗装はエアブラシ
少数のパーツは筆
色分けするとこはエナメル筆塗り
丁寧にしっかりやるならどちらも大してかわらん気がするが
MGならマスキングも無いってぐらいの量だしエアブラシが早いかも
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
230 :
219:2006/10/22(日) 13:43:18 ID:XYDL4xjc
折れが聞きたかったのは227さんの1行目のようなことでした。
今後の参考にさせていただきます。
たくさんのご回答ありがとうございました。
今外は曇ってるんだけど、こんな日はやっぱり塗装はしない方がいいんだよね?
あと気になるのは、昼と夜ってのは塗装の良し悪しの違いって出るんかな?
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
>>231 自然光で塗装するのか蛍光灯下で塗装するのかでは
結果が違ってくることもある
でもそれは自分で塗って自分の目で判断する問題だろうね
>>234 そうそう
乾燥した日がいいってのが聞いたことあるけど
具体的にどれくらい違うのかが気になるんだよ
せっかく今日買ってきたけど結局何も手をつけないまま一日が終わりそうだw
俺も最初のころは湿度とか結構気にしてたけど、あまり神経質になる必要ないと悟った。
今日はなんかジメジメしてるなと肌で感じない限り大丈夫だと思う。
リターダシンナーがある程度助けてくれるよ
>>231 今の時期は曇ってるか晴れてるかはあんまり関係ない。
問題なのは塗装する場所の湿度。
梅雨時で晴れてても直前まで雨続きで室内の湿度が高けりゃ
かぶるだろうし、逆に雨降りでも除湿しっかりできた部屋、
湿度が低いとかドライブース所有なら問題なかろうし。
そんなもんなのか
これから一週間雨続きみたいだけど、参考にしてみるよ
どうもありがとう
240 :
111:2006/10/22(日) 23:10:03 ID:14rFGb8c
>>117>>119超亀ですがありがとうございました。
油彩とエナメルは似たような物でお互い犯しあうのですね。
(油彩は完全乾燥すると溶剤でも溶けない)
今後ラッカーでコートするとか色々やってみます。
ありがとうございました。
>>240 というか「タミヤの」エナメルが油彩から進化したものだというらしい。
他社のエナメル塗料はまた話が別、というか、全く別種の塗料である可能性が高いので
それぞれについては調査もしくは実験してみないとわからないので注意。
242 :
111:2006/10/23(月) 01:59:54 ID:D1falzIG
クレオスのMr.カラーがレベルカラーであるように、
田宮のエナメル塗料は大元は米パクトラ社のではないのか。
どっちも今は藤倉化成だっけ?
薄め液を再利用しようととの粉をかってきたんだけど、液状だった・・・。
これをシンナーに入れちゃうのはだめだよねぇ・・・
やっぱり粉末状のとのこじゃないとだめ?
だめ。
何とかして乾燥させればいいんじゃね?
カチコチに乾いたら後はなんとか粉にして。
>>244 レベルカラーとかパクトラとか、懐かしい名前だ。
田宮のエナメル塗料は昔はパクトラタミヤという名称でしたよね、確か。
容器瓶の本体がプラ製、蓋が金属製で今とほぼ同サイズで。
そんで紙の四角い筒ケースに入ってた。
軍服用カラーセットみたいな売り方もしてたな、パクトラタミヤ。
フタが固まってそのまま死んでるビンがまだ何個かウチにある・・・
って、ここ初心者スレだった・・・引き続き質問者の方ドーゾ
ガンプラ初めて塗装するんですけど、スミいれとグラデはどっちが先ですか?
慣れている人なら、アホみたいな質問かもしれないですがどなたか教えてください。
253 :
HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:47:59 ID:eq12umhZ
墨入れは基本的に最後です。
グラデをするときでも墨入れの方が後でしょう
>>248 規制でかけなかった・・・
なるほど、乾燥させえるって手もあったな。今日粉のやつ買ってきた。
けどなかなかうまくいってないきがする。
とりあえず明日までまって色が残ってたら粉を再投入してみるよ。
ってかこうとしたんだけと、との粉って着色されてるのじゃだめ?
との粉(白)を使ってるんだけど灰色にしかならない。
確かに沈殿物はあるんだけどなぁ
>>254 茶色使ってるけど問題ないよ
透明に近くしようとすると結構な量が必要
再生させる溶剤の二割は投入しないとなかなか綺麗にはならない
そこそこで良いなら一割で十分
あと、完全に沈殿させるには一日が必要
丸一日静かに置いておかないと本当に綺麗になってるかはわからない
>>255 そうなんですか。自分せっかちすぎなんですね
1日我慢してみます。
遅れながらレスありがとうございます。
あーあ、下に沈殿しちゃったよ、と頭からっぽのままで、
シェイキンシェイキンシャカシャカ振っちまったオレ。
ふと我に返り、せっかく、せっかく・・・・、なにやってんだー!、と。
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
259 :
256:2006/10/26(木) 18:30:36 ID:VQHM3PGD
うーん。やっぱりだめだった。数年の汚れはちょっとの時間では沈殿しないようだ。
1年間ほったらかしにしてたときは透き通ってたんだけど・・・
260 :
HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:48 ID:g+VbtQu6
友達が塗装に失敗したボディが俺んとこに何とかしてくれって
回ってきたんだけど、塗装面に気泡はあるわモールドは潰れて無くなってる
はで結構酷い状態なんで、塗装を一度剥離してから塗りたいんだけど
剥離する方法でよい方法無いですか?
ちなみに、使用した塗料はタミヤのアクリルスプレーで下地にタミヤの
スーパーサフェイサーを使用したらしい。
何とかしてやりたいので、良い知恵お願いします。
もう1個キットを買う
262 :
HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:43:13 ID:g+VbtQu6
>>261 そりゃーそれが早いんだけどね。
実はラジコン用のボディ(ポリカじゃなくいよ)で生産数が少なくて
なかなか変えないんだよ(つд⊂)
このスレでは過去何度かイソプロピルアルコール(磯プロ派ノール)が出てきてるのだが
264 :
HG名無しさん:2006/10/27(金) 00:06:41 ID:6ZnWuG7c
マジョーラのアンドロメダってネットで見る限りボリまくりの一店
以外売り切れ・在庫なしなんですけど、ハンズとか秋葉とか
足使えば普通に買えたりしますか?
どんなお店に行けば良いのでしょうか?
こういう塗装は20年くらい前にミニ四駆やBB戦士を作って以来です。
265 :
260:2006/10/27(金) 00:08:25 ID:oX/+oi8T
>>263 レス、dクス。
イソプロピルアルコールでググッたらいい感じですね。
>>264 模型用で売っていたクレオスの物は製造中止なので店頭在庫限り
アンドロメダは仮面ライダーで需要が高まって安いところから消えていった
足使って田舎の店とか回れば見つかる場合もあるらしい
あとは実車用とか小売りしてくれるところ探せばまだ見つかると思うけど
元々安い塗料では無いからそれなりの値段は症がないかと
>こういう塗装は20年くらい前にミニ四駆やBB戦士を作って以来です。
筆塗りって訳にいかないと思うけど、エアブラシとかは大丈夫なの?
>>266 ありがとうございます。エアブラシはコンプレッサー不要の
安セットを買おうと思っています。
実用的じゃないでしょうかね?
塗る対象は小さなアルミダイキャストケースです。
>>264 どの程度の値段なら納得よ?
3000円弱なら売ってるサイト知ってるが
ミリタリーフィギュアに初めてファレホ(ヴァレホ?)
model color を使用してみました。
伸びも発色も良いアクリル塗料で刺激臭もなく、滴出タイプな
容器も使いやすくて、とても気に入ったのですが、塗膜が非常に
弱くて困っています。
今まで、1/35フィギュアではモールドが埋まりそうで、
サフなどは使用しなかったのですが、やはり食い付きを改善する
ためにはサフとか使用するのが良いでしょうか?
あまり情報がない塗料なので、使い方のコツや塗膜を強くする
方法などあれば教えてください。
>>268 ありがとうございます。8mで2950円の所ですか?
もしそこだとしたら、ちょっと高いです。
>>269 これいいですね、ありがとうございます。
早速、注文してみようと思います。
下地(サーフェイス?プライマー?)やクリアトップコートは
どんなものを選べば良いのでしょうか?
偏光塗料はエアブラシで、あとはスプレー缶にしようと
思うのですが、ラッカーとかウレタンとか相性がイマイチわからないです。
>>272 そう、そこだ
マジョーラということにこだわらないなら
>>269で良いと思う
ただ、誤解されたままだと可哀想だと思ったので書いておく
両方買ったことがあるが、クレオスのはだいぶん薄めて18mlで2100円
そこのは原液8mlで2950円
クレオスのマジョーラ買うつもりだったのなら別に高くない
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
ゼータのMGを作っています
問題点なのですが、顔のマスクの部品にガンダムマーカーのスミいれ用でスミいれをしているのですが、線が太くなってしまったりはみ出したり、ブレてしまったりで苦戦しています、線を細く塗る方法と失敗した時の修正方をご指導ください、ちなみに部品は白で塗装してあります
>>275 ガンダムマーカー墨入れ、ふき取り用をつかってみはどうだろう?
ありがとうございます、ふき取り用があるとは知りませんでした、
ちなみにどのような商品なんでしょう?水性なのかな?
とりあえずググッてみます
数年前に作った、筆塗りで全塗装した1/100のガンダムの塗装を全部取りたいのですが、
なにか良い方法ありますか?
筆で分厚く塗ってしまって、そこら中流れているのでペーパーは無理です・・・。
考えているのは、薄め液を買って、お湯で薄めて、ビンに入れて、プラモごとシャカシャカと・・・。
もっと良い方法ってありますか?
>>278 今でも普通に売ってるキットなら買い直すのが一番楽
落とさなくても、今の塗料をサフ代わりにして、埋まった溝はスジボリし直す、
垂れたり盛り上がった所だけペーパーで成らして、そのまま塗装でもいいと思う
塗装落とすと下地から全部やり直しになるし
どうしても落として塗りたいなら塗料の種類はちゃんと書いた方がいい
ラッカー系 なら >260-265 あとリムーバーとか、塗料によって方法は変わる
初心者が筆塗りしたらデロデロでムラムラな完成品になる確率高いのに。
エアブラシ塗装は初心者でもきれいに出来るという現実を認識すれば楽なのに。
クリア塗装したら表面が白くなったり、ぶつぶつになったりしました。
これがかぶりってものでしょうか?
ググったけど対処方法が見つかりません。
どなたかこうなった場合の修復方法をご教授いただけませんか。
使ってる塗料のタイプと塗装法を教えてくれ
>初心者が筆塗りしたらデロデロでムラムラな完成品になる確率高いのに。
>エアブラシ塗装は初心者でもきれいに出来るという現実を認識すれば楽なのに。
これは本当かい?
本当にそうならエアブラシ一式を検討しようと思う。
実は、先日、面接を受けてきた。未経験ながら履歴書を持って行ってみたら、
来週から出社することに決まった。
正直、数年前から自分でも「就職してやってもいいぞ!」的オーラが出ていたのは判っていた。
学生の時から、たいして勉強はしなくとも成績は良かった。天才肌とは言わんが、割と能力は高いと思う。
ただ、友人が就職に失敗し、転職したくとも退職履歴が大きく響く現状を聞いてから、働く意欲が無くなってしまい、
家でプラモを作りヤフオクで売る生活をしていた。缶スプレーの仕上げだが、そこそこの稼ぎになり1年以上も食えてきた。
だが、今以上にステップアップしたく、先日、軽い気持ちで学習セットの販売の面接を受けた。
面接先で「採用させてください」的な印象を感じたので、「もしや?」と思ったところ採用となった。
しかも、頑張れば月50万は稼げる。休日も好きなときに休んでいいらしいので、天気のいい風の無い日を選べば
プラモを作り続けられる。
初任給というのもなんだけど、エアブラシくらいは楽々買える。だから、買おうと思う。
クレオスL5。待ってろよ!!!
50マソなのにL5だと!?
保険金の出る条件によく注意して
入院費用のでる医療保険に入っといた方がいいぞ。
ぶっちゃけ、筆塗りでも
リダーダー使って、丁寧に塗って仕上げれば
綺麗に作れる。
エアブラシ程の均一さは出せないかも知れないが
趣味で楽しむんだったら、これでも十分かなと思うぞ。
筆塗りもビン生卒業して適正濃度とかリターダーとか覚えた頃には
かなり美しい仕上がりを出せるようになったよな。
エアブラシ使い始めた後も、たまに筆塗りで仕上げたりする。
研ぎ出し→重ね塗りの繰り返しで、エアブラシすら超えられると聞いているが。
田中式ではリターダーとか使わない濃い目塗料塗りだけどな
291 :
HG名無しさん:2006/10/28(土) 10:00:05 ID:4qrvnF9n
>学習セットの販売
うわ・・・
ちょっと教えて下さい。
クレオスのスーパークリアーUを指定どおりレベリングうすめ液で希釈して
エアブラシでふきつけました。
そしてエアブラシのカップを洗浄しようと、ミスターカラーうすめ液を入れたところ
白濁して、なにかゴミのようなアカのような白いものが浮いてるんです。
そしてカップの中がカスだらけになってしまうのですが、何が悪いんでしょうか?
こういうものですか?以前やったときも同じようになりました。
それともなにか普通の人とは違う条件があるのかな・・・今日の気温は20度ちょっと湿度は60%弱です
ブラシ本体はタミヤのバジャーだっけか、吸い上げ式のやつです。
なにかアドバイスいただけませんでしょうかお願いします。
>>292 そういうもの。
スーパークリアーUは通常のうすめ液ではうまく溶けずに白いカスが出る。
洗浄にはレベリングうすめ液かツールクリーナーを使用するべし。
墨入れペンの代わりにマッキーの油性ペンとか使っても大丈夫?
>>294 試して問題なければ使っても大丈夫、なんか駄目だったら止めとけばいいよ
油性ペン使ってみたが、ふき取るときに落ちすぎるような
まぁとりあえず使おうかな
合わせ目消しの時漏れてパーツに付いたけど
塗装すれば見えない?
298 :
292:2006/10/28(土) 20:04:56 ID:Yxu9z2hG
>>293 そういうものなんですか。
ありがとうございましたー。これで安心しました。
レベリングうすめ液を使うのはなにかもったいない気がするね・・・。
いろいろやってみます。
299 :
HG名無しさん:2006/10/28(土) 22:14:54 ID:rmq7PvfR
超初心者な質問なんですが、水性ホビーカラーとMr.カラーって混ぜて使えますか?
も〜ひとつ質問。
リターダーって水性ホビーカラーに使えますか?
>>299 水性ホビーカラーとMr.カラーは、混ぜない方がいい
Mr.リターダーマイルドは、Mr.カラーの乾燥を遅くするためのものだから、
もともと乾燥の遅い水性ホビーカラーに入れても意味がない
混ぜて使えるんだったら、何で商品ラインナップを分ける必要があるのか
ちょっと考えたら分かりそうなもんだろうに…
いやいや、超初心者ならば、「混ぜて使う」というのは混合の意味ではなく
Mr.カラーを塗った上に水性ホビーカラーを塗り重ねられるか、またはその逆という意味かも知れんよ。
ちなみにMr.カラーの上に水性ホビーカラーは、しっかり乾燥させてからなら全く無問題、
逆はちょっと難しい(絶対不可能とは言わないが)。
リターダーは水性ホビーカラー用ではないから使わない方がいい。
将来水性ホビーカラー用リターダーが出たら使ってくれ。
その前にリターダーの効能を把握しておいた方がいいが。
なんでも入れればいいってもんじゃないぞ。
>>299 >4
ラッカー 水性などの違いも分からないな
>3 塗装ガイドブック とかよめばいいと思う
初歩的な質問ですいません
この度初めてエアブラシによる塗装をしようかと考えておりますが
塗料は何を買えばよいのでしょうか?
後からスミ入れ等はエナメル塗装でやるつもりでいます
クレオスのMrカラー。
>>306 今、何使って塗ってるの?とりあえずそれ使えばいいじゃん
ラッカー・水性どっちでも使えない訳じゃないし
その質問の仕方だと、塗装自体の知識が全く無いとしか思えないけど?なにか調べた?
エアブラシが使ってみたいだけで、自分で何も調べられないんじゃ無謀な気がする
>>306 とりあえず、
>>3 にある本のうち一冊でもいいからちゃんと読む。
それから、練習用に安いキットをストレート組みして塗ってみよう。
二〜三個作ってみたら、感覚がつかめると思う。
310 :
HG名無しさん:2006/10/29(日) 10:06:44 ID:RbSA63vI
水性とMr.をまぜてもいいかという質問をした者ですが、ちゃんと答えてくださった方々、どうもありがとうございました。
こういう初心者な質問をすると何故か馬鹿にしたような答え方する人達もいるみたいなのでもう質問するのは止めます
パーツの合わせ目消しをしたんですが、なかなかうまくいかないんですけど
コツとかありますか?
接着剤たっぷり盛って着ける
↓
あふれ出た接着剤を削る
↓
ウマー
スプリッター迷彩(スプリット?)を施したいんですが、何かアドバイスとかあれば教えてくらさい
スプレーでやったら失敗したぁー
一回、塗装を全部落としたい…
全面ヤスリがけか…
はぁ…
車に使う、水抜き剤に漬けるんだ
それ、ボディーに影響無いですか?
319 :
某研究者:2006/10/29(日) 21:36:28 ID:p4D7keVM
水で溶いたアクリル絵の具で
墨入れと言うのは
出来無いのかだろうし
アクリル絵の具の上に行っても
水で下のアクリル絵の具が
溶けるのかどうかだが
320 :
某研究者:2006/10/29(日) 21:37:03 ID:p4D7keVM
アクリル絵の具でアクリル絵の具の上に
ウォッシングと言うのは有った訳だろうから
恐らく可能だろうか
321 :
某研究者:2006/10/29(日) 21:54:09 ID:p4D7keVM
323 :
HG名無しさん:2006/10/30(月) 01:45:49 ID:Wn/O8zDQ
600番のペーパーで仕上げた上から塗装すると
傷は見えますかね?
半艶にするつもりなんだけど
324 :
HG名無しさん:2006/10/30(月) 02:00:58 ID:WRvxonzE
>>323 600番だとペーパー跡は目立つと思う。
艶消しでも、半艶でも、1200ぐらいまでは
掛けたほうがいいと思います。
>>324 わかりました
600番じゃやっぱり粗いんですね
326 :
HG名無しさん:2006/10/30(月) 08:15:10 ID:P9vHjlgn
塗装
↓
デカール
↓
クリアー
↓
つや消し黒(窓枠など)
↓
墨入れ
↓
研ぎ出し
の順番でしようと思うのですが違うところってありますか?
>>326 窓枠塗りとスミ入れは研ぎ出しの後にしないとツヤが出ちゃうね。
危険ななのは窓枠を塗るのにマスキングする場合。
デカールもろとも剥げてしまう場合がある。(デカールが密着できてないとそうなる)
ボディ塗装後に窓枠を塗ってしまい、デカールを貼って窓枠もろとも
クリアコート、研ぎ出ししてしまうって手もあるけど。
窓枠はツヤツヤになっちゃうけど、気にしない方向でw
研ぎ出しはクリアー一回で済ませるつもりなのかな??
なんにしても、研ぎ出すときに、一層しか塗っていない
つや消し黒を上手く保護しつつ削るのは難しそうだが。
327のように全体を艶々にしたあと、
つや消し部分だけつや消しクリアーを塗って質感の差を出す
というのではどうか。
>>315 塗装のまえに、イメージ図を描いて全体のバランスを取るといいかも。
スケールなら、塗装指示図をコピーして使うと便利。
マスキングは丁寧に行うこと。隙間があるとそこから2色目が浸入して台無しになりかねない。
マスキングしたあとにクリア吹いてから2色目を吹くと、マスキング箇所への浸入が防げる。
283です。
ま、人生いろいろと言うことで・・・。
エアブラシを買うために就職したのだが、バカらしくて午前中で切り上げた。
もう行くのは止める。朝から大声あげて朝礼なんか出来るかよ・・・。
「おはようございます。→ ざすッ!」って言うバカの集まりだったよ・・・。
考えてみたら、「エアブラシが無いから就職する。」と言う発想が悪い。
だからオレは考えた。あえて「就職しないがエアブラシがある。」と言う逆転の発想をする。
オレが思うに、人と同じ事をしたければサラリーマンになり、そうでなければ商売人になると言う考えが必要だ。
自分で言うのもなんだが、たかが数時間で己の価値を見抜いたのは、商売人的な気質があると気が付いた。
オークションで1年食い繋げたのも偶然ではない!
ま、そう言う事だ。
これからは、この板あたりで質問に答える側に回ることにするよ。
( ゚д゚ )
あ痛たた
>>330まぁ後になって後悔しないようにな。気をつけな
エアブラシなんだけど皆何回くらい重ね塗りする?
>>335 そのときによっていろいろだけど
2回から10回くらいかな。
>>330 質問に答える側・・・?ヤメとけ・・・エアブラシも使えないヤツがナニに答えるんだよ。
上級者ぶって初心者を小馬鹿にするのは質問に答えるって事じゃないぞ?
大体、エアブラシのシステムなんて学生のバイトで簡単に買えるだろう。
ブースまで買っても3万程度で揃う。
>>330 そのまま突っ走ればいずれ、バカなフリして「ざすッ!」って言ってれば
いいだけがどれだけ楽かって思うことが何度もあるよ。
でも、そうやって突っ走った者の中から1%の成功者、10%の自殺者、
残る89%は・・・
聞かない方がいいだろう・・・
とにかく、超がんがれ。
なに言ってんだ?このバカは
スレ違いも程々にな
メッキパーツへの塗装ってプライマー塗ってからやったら問題ない?
まあ、メタルプライマーというのはそのために売られてるものだからな。
とは言ってもプラに塗ったのと全く同じには扱えないだろう。
取り扱いには注意に越したことはない。
最近のバンダイキットのメッキにはクリアーがのってるから
そのまま塗れるらしい
下らない質問でスマソだが…。
白色を缶スプレーで塗装する際のコツや注意点を教えてください。
また、缶スプレーの白色も各社から複数出ていますが、これらに隠蔽力の差はあるのでしょうか?
もしも差があるのならば強いものと弱いものをそれぞれ教えてください。
>>329 遅くなったけどthx
イメージと色のバランスが難しいなぁ・・似た色がいいのかな?
とりあえずマスキングに注意しつつがんばってみるよ
二万でエアスプレーの道具揃えようと思うんだがやっぱり二万くらいのじゃ性能よくないかな?
>346
値段だけじゃな・・・ショボイ製品を2万で買わされるとか
定価はもっと高いけど特価や処分品で安く買えるとかもあるし
何を買うつもりなのか決まってるなら、具体的に書いて聞いた方がいいと思うけど
>>347 まだどんな物を買うかわ決めてないけど だいたい二万くらいなら性能悪くないもの買えるかなと
3万円でクレオスのL5セットがお薦めかな。
>>348 エアテックス ACP001
ウェーブ 217
タミヤ HGレボ
クレオス プチコン
この位ならハンドピース付きで2万位で買えるとオモ
>>349〜350
いろいろとサンクス 一万足すくらいならなんとかなるかもしれんしもうちょっと考えてみる
防毒マスクって買うべきなんかね?やっぱり。
プラモ塗装するのにマスクつけてやるってのもなんかアホっぽいけど、健康のためならあった方がいいのか。
ガンダムカラーレッド9はどうゆう調色して作るんでしょう?
なかなか良い色にならなくて・・・
>>353 どのキットなんだ?
ガンプラなら説明書にガンダムカラー番号と配合書いてない?
説明書ないならホビーサーチ
>>352 水性塗料を筆塗りする場合以外はマスクを買うべき
アホっぽくても無いと健康云々以前に色々と不便や不快感を感じることになる
臭いとか鼻の中が塗料で色んな色に染まるとか
もちろんつけてないと健康には悪い
一応持ってる説明書は全部漁ってみたんですが・・・
今PCアボンしてるもんで
ミスターカラーを調合しようと考えてます
>>355 説明書にはガンダムカラー番号若しくはMrカラーで調色する場合の2通り書いてあるじゃない?
だからガンプラのキット名とか聞いてみたんだ
もしかして俺が説明書持ってるやつかもしれないし
流石にカラー検索>インスト検索は流石に面倒だったんだ(´・ω・`)
流石に2回言ってるし(´・ω・`)
>>358 親切にサンクス
セイバーなんだけど、HJの作例みたいな色にしたくてさ(´・ω・`)
レッド9になるように調合してるって書いてたんだけど、
詳細がなくて・・・
セイバならワインレッド60%モンザレッド40%
ぶっちゃけ設定カラー通りに塗ってないんで
これが9になるかはわからん(´・ω・`)
色感ってあるよね。
どんな色でも結構簡単に調合できる奴っているよね。
音感みたいなもんなのかな。
センスの無い奴はどんどん関係無い色になってくし・・・
これは訓練してどうにかなるもんじゃないんじゃないかと最近思ってる。
ガンダムカラーレッド9を買う、んじゃダメなのか??
364 :
HG名無しさん:2006/11/01(水) 03:16:50 ID:3lU3x7PW
セイバーカラーセットを買うとホワイト5とファントムグレーがついてくるぞ
365 :
341:2006/11/01(水) 04:07:11 ID:sXVWmmP1
>>342,343 れすありがとう。
タミヤのバイクなんでプライマーぬってからとそうしてみる。
>>365 タミヤ?んじゃやっぱりクリアコートされてる可能性が高いよ。
ランナーをキッチンハイターに漬けてみてメッキが剥がれるか見てからの方が良い。
367 :
HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:14:02 ID:nSxcqbYX
>>363 探したんですけどバラ売りしてなかったんですよ・・・
セイバーセットも見つからず(´・ω・`)
頑張って調合するしかありませんかね
質問させてください、前にスミ入れはラッカー系の塗料より、田宮のアクリルかエナメルの塗料の方が塗りやすいと聞いたのですが、どちらか忘れてしまいました、どちらがやりやすいですか?よろしくお願いします
>>368 塗料だけ聞く意味がわからないけど、
「スミ入れ」でググルか >3 を読めばいいんじゃない、
塗料の種類だけでなく使い方の説明も見つかるし
ありがとうございます、参考になりませんでした
喧嘩売ってるなw わろた
5年くらい全く手を触れなかったMrカラーが100本近くあるのですが
当然カチコチに固まってます…
これは薄め液で復活させるより買ったほうが早いですかね?
これはもらった塗料でして、普段は水性使ってるので薄め液買って復活させるべきか迷ってます…
>>372 それは買った方が早いけど、薄め液入れておけば使える様にはなるよ
(どのくらいで使えるように成るかは状態によって違うけど)
これからラッカーを使ってみる気があるなら、薄め液は必要だから
試しに薄め液だけ買ってみて、比較的使いそうな色で試してみれば?
>>372 水性を使ってるんだったら、固まってるビンは熱湯につけて
塗料とラベルを剥がし、スペアボトルにするのも良いかもしれないね。
もちろん、全部、ソレをやる必要は無いと思うけど。
熱湯にしばらく浸けておけば、固着した塗料も剥がれたよね、たしか。
どっかのスレで聞いただけの話なんで、確実な方法かはわかんないけど・・・。
373さん、ありがとうございます
帰ったら、早速スミ入れチャレンジしてみます
自分はこづかいのカンケーでエアブラシなんぞには遠くて手がおよばない某工房二年生
の者なんですが、あのサーフェーサーというものは筆塗の時にも役立つものなんですか?
レスさんくすです
固まってるのはラッカーのほうだけです
とりあえず、使いそうな色の塗装を薄め液につけこんでみます
>>372 俺は最近になって11年ぶりくらいにプラモ趣味を復活させたんだけど
どれも薄め液をちょびっと入れて2日ほど置いてからニッチャニッチャとこねて
さらに薄め液で薄めたらエアブラシ(これも11年ぶりに復活…普通に使えた)でも
筆(さすがに買いなおした)でも平気で使えたよ。
よく使う色は買いなおしてもいいけど、ちょっとしか使わない色はもったいないから
復活させよう。
コツは最初はちょっとだけ入れてふやかすこと。
最初から薄め液をいっぱい入れると、液の中でカタマリが浮き上がってしまって
こねにくくなってしまう。
こねるのにも、最近は模型屋でそれ用の太いナイロン棒が売ってて、使ったら
いい感じだった。
380 :
某研究者:2006/11/01(水) 19:59:27 ID:rhDjNHJG
油絵の具やDUO等の乾燥が遅い塗料で
フィギュアの仕上げを行って居る例も多いが
アクリルにリターダーを混ぜる等しても
問題は無いのかどうかだが
381 :
某研究者:2006/11/01(水) 20:00:18 ID:rhDjNHJG
例えばリキテックスソフトに
リターダーを混ぜて
油絵の具の様に使ったり
或いは油絵の具用のオイルを混ぜると言う事は
可能なのだろうか
シャドー吹きに使う塗料ってシャドーをする部分の成型色と同色系の濃い色で
吹くと良いと聞いたのですが、ガンプラの白いパーツのシャドーは
スモークグレーとかでやればいいのでしょうか?
ガンプラのパッケージの見本のシャドーっぽいのはなんか青みがかってる
ような感じなんですが。
じゃあ青混ぜろよ
384 :
某研究者:2006/11/01(水) 20:52:33 ID:We/iMvVF
最近使ってた100円ぐらいの筆の毛が抜け始めてきた
やっぱり1000円ぐらいの筆買ったほういいのかね?
持ちだけでいうなら、100円の筆10本使う方が長く使えるはずだがな。
平筆なら俺はそうする。
面相筆でも、300円くらいのを3本使ったほうがいいと思うが。
まあ、金がそれなりにあるのなら1000円の筆も使ってみてくれ。
387 :
某研究者:2006/11/01(水) 21:04:58 ID:We/iMvVF
>>386 金に余裕無いから100円筆を買いだめしとくよ。
1000円筆が毛抜けしてきたシーンなんか考えたくも無い・・・
横山宏が空山基にもらったという筆が欲しいな
高い筆は長持ちするし何より使い心地が全然違うからいい筆買ったほうがいいよ。
391 :
某研究者:2006/11/01(水) 21:13:19 ID:We/iMvVF
平筆は安物でも良いが
細かい部分を処理する面相筆等は高い物が
良いのかも知れぬが
392 :
某研究者:2006/11/01(水) 21:15:56 ID:We/iMvVF
アクリルの上にDUOでブレンディングして
其の上からDUOで墨入れと言うのは
可能なのかだが
DUOの上にアクリルコートでもすれば
可能なのだろうか
(ラッカーの上にアクリルでブレンディング後
エナメルで墨入れと言う様な
方向も有るかも知れぬが)
ちなみに、買ってきたらまずしごいて抜け毛を無くし、
毛先をカットして整える。
使ってる最中にも、たまにそれをやる。
短くなってきたら、ドライブラシやパステルなすりつけに使う。
394 :
某研究者:2006/11/01(水) 21:23:27 ID:We/iMvVF
まあ用は下地が保てば良い訳だろうし
アクリルの上にリターダーを入れた
アクリルでブレンディングと言うのは
無理なのかどうかだが
395 :
某研究者:2006/11/01(水) 21:38:59 ID:We/iMvVF
ながら
田宮のモデリングブラシPROには感動した。
1500円くらいするけどあれはいい
401 :
某研究者:2006/11/02(木) 01:33:50 ID:k/gxpQ3d
402 :
某研究者:2006/11/02(木) 01:35:52 ID:k/gxpQ3d
403 :
某研究者:2006/11/02(木) 01:40:12 ID:k/gxpQ3d
>>377 サフはエアブラシよりもむしろ筆塗りの時に効力を発揮すると思うよ
塗料を若干薄めてかといって薄め過ぎず
筆圧弱めでしっかり乾燥させながら塗り重ねると
きれいに出来ると思います
それにサフは塗料の食い付きだけじゃなく透け防止の役割もあるし
*ブログでも書いてろよみたいな連続カキコのせいで
貴殿の書き込みを見落とすとこだったスマソ
そういや「サフは筆塗りだと上塗りの際に溶けて混ざってくるので使えない」
という珍説が広まってたなぁ。
「ラッカーの筆塗りは下地が溶けるので重ね塗りは不可能」というのも。
(一応言っておくと、それらは「そうならないように注意すれば大丈夫」という次元の話だからね)
金属色を塗るときは下に黒を塗ったら発色がよくなるっていうけど
下に塗る黒はつやありでもつや消しでもどっちでも関係ない?
俺はセミグロスブラックでやってるよ、地肌が荒れてると銀が冴えないし、かといってつるつるにすると食いつき悪くなってムラが出来る。
クレオスのセミグロスブラックを薄めて塗るのもいいけどガイアのブラックにフラットベースまぜながら調整して塗るといいかもよ?
409 :
HG名無しさん:2006/11/02(木) 19:43:28 ID:C522YYtO
HG ジャスティスガンダムの盾の塗り分けが難しいです><
どうすれば綺麗に塗れますか?
1,あせらない事
2,リタッチすること
>>409 白塗って残すところマスキング(シールドのぞき穴、ダクト)→黄色塗ってマスキング(付属シールがあったっけ?)→紫塗ってマスキングをはがして完成
盾裏はシラネ
412 :
HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:02:25 ID:nGHPOFBP
付属のシールをマスキングテープ代わりに使用してもいいんですか?
413 :
HG名無しさん:2006/11/03(金) 04:24:57 ID:6zok2waJ
透明パーツのキャノピーとかの窓枠塗装のコツはありますか?
塗料は何がいいとか、マスキング失敗時のリカバリーとかあったら教えて下さい
くだらない質問だけど、
ガンダムの関節あたりについてるマイナスモールドの黒をどうやって塗ってますか?
なに言ってんだ?このヴぉけ
416 :
HG名無しさん:2006/11/03(金) 22:26:41 ID:yTBqBNMK
トップコート(光沢)→墨入れ→トップコート(つや消し)
と作業を進めたんですが、半光沢のような仕上がりになっています。
つや消しをさらに吹けば、つやを無くすことが出来るのでしょうか。
それともつやを完全に無くしたいのなら、塗料はつや消しのものを使用するべきだったのでしょうか。
>416
つや消しは一度に吹きすぎるとクリアの層が厚く成りすぎて
つや消し効果が落ちて半光沢みたいになる場合もあるよ
なるべく薄く吹く感じで試してみるといいと思う
プラが黒色で塗るときの塗料がよく発光するために
白塗ってから、塗ろうと思うんだけど、白(ラッカー)その上に塗る色(ラッカー)
でもいいの?あと乾燥ってどれくらい待つのが普通?
>>418えーと、つまりこう言う事?
成型色が黒なので、発色をよくするために白で下地を作ろうと思っている。
Q1.下地(白)と上塗り(本来塗りたい色)は共にラッカーなのだが重ね塗りできるのか?
Q2.その場合は乾燥時間をどれぐらい取ればいいのか?
ラッカーは重ね塗りOK。乾燥時間は、使う道具にもよるけど(エアブラシ/缶スプレー/筆)
数時間〜半日程度、心配なら一日置け。慣れないうちは長めに取るのが吉。
>>418 最初はサフェーサー吹いた方が白乗りやすいと思う。
隠ぺい力強い白サフェーサーとかを使うんなら話は変わるけど
あと、赤とか透明度が強い塗料を塗る場合
白→最後に塗る色、の中間色(赤ならピンクとか)を塗ると良いよ
>>418 エアブラシ使うならラッカーの上にラッカーでも全然問題無し。むしろそれが普通。すぐ乾くし、乾燥を待つ必要も無し。
筆で塗る場合は、完全に乾燥するのを待つ、軽い筆圧で塗る、筆を返さない、等の注意も必要。でも基本的には全然大丈夫。
単純に仕上げの綺麗さを比較した場合についてですが
やすり800番の上から塗装したもの、同様に1200番や2000番での違いは表れますか?
ナイフを立ててカンナ削りした面はやすり掛けの状態でいうと何番相当でしょうか?
カンナ削り後の面を何番のやすりから掛けてよいのかと思いまして。
>>422 ペーパーがけの後にサーフェイサーを吹くのなら、800番でも1200番でもほとんど違い無し。少なくとも2000番なんて必要無し。
色を重ね塗りする、仕上げにクリアー吹く、というのならあまり神経質になる必要無いと思う。
>>423 カンナ削りというのはつまり「妙な平面が出ちゃってる」という状況になると思うんだけど
妙な平面が極小もしくは平面でいい場所なら問題ないけど
それじゃ困ると言う時つまり削り跡を消したいときにペーパーかけるわけで
ケースバイケースと言っちゃったらそれまでなんだけど
むしろ「後処理のペーパーがけに400番から始めなきゃならないようなカンナ削りにならないようにしろ」と。
>>424 ツヤありかつや消しかによるだろ。
銀→クリアカラーの時なんて、
1000番以上でもヤスリ跡が残るなんてことはざらだぞ
>>424 >>426 ありがとうございます、仕上げがツヤありかツヤなしかでも大分変わるんですね。
単純に「綺麗な完成」という曖昧な考えだけでしたのでそこまで考えてなかったです。
ヤスリをかければかけるほど効果が表れるのはツヤありのほうなんですね
無心で手元のビルバインの色つきクリアーパーツを
400→600→1000→1200→1500→2000で磨いてて綺麗になってく表面に悦ってたもので…
この努力はいかせないものかな、と。
>>425 カンナ削りってウデが出るんですね。意外でした。
じゃあ、僕は1200番以降でOKですね。
>>427 600→1000→1500→コンパウンド(細目)→コンパウンド(仕上げ目)
でぴかぴか
なに言ってんだ?このバカは
もう許したらどうかね君。
432 :
HG名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:18 ID:HBKIWejF
模型技術も無いのに、かっこいいという理由で、仲間からうっかりレジンキットをもらってきた俺が来ましたよ。
ここみてヌルヌルやっていこうかと。
ひとつ質問なんだが、最後までモチベーションを落とさず仕上げまで頑張れる秘訣ってあるのかしら?
ラッカーで筆塗りしてるんだけど
はみ出した部分を綺麗にとるにはどうしたらいい?
あと乾燥待ってる間に塗料が固まるんだけど、毎回筆とかパーツクリーナーで洗わなくちゃならないの?
筆、同色ならシンナーでゆるめるだけでいいんじゃない?
>>432 ぶっちゃけモチベーションが落ちないうちに完成させろ
そうでなければ、だいたい8割くらいは未完成で終わる。
>模型技術も無いのに
普通のプラモを塗装して完成までは出来るの?
何やるかも分からない状態なら無謀、モチベーションとか以前の問題だし
>>432 コンペに出すとか何か目的を作るんだ
締め切りと目標があればモチベーションのもちがだいぶん違う
437 :
アナルティー:2006/11/05(日) 23:57:55 ID:IDscSSvb
質問です。
タミヤのアクリル塗料で塗装をしました。乾燥後、クレオスのトップコート(つや消し)を
上から吹き付けて仕上げをしようと思うんですが、問題ないですか?
モチベーションはビデオを見たりするとある程度は持つな。
プラモデルはモチベーションを落とす罠がいっぱいだよ。
↓そんな罠の一部を紹介↓
あいだゆあとか吉沢明歩あたり
角などの重要な細いパーツを折る
パーツ破損、紛失は初心者
塗装後埃が付く中級者
433なんだが
>ラッカーで筆塗りしてるんだけど
>はみ出した部分を綺麗にとるにはどうしたらいい?
この部分についてだれか教えてくだしゃい
缶スプレーのMr.ベースホワイト1000をサーフェイサーがわりに吹いてるん
ですが大丈夫でしょうか?
どっかのサイト見たらサフ→ベースホワイト→塗装ってなってたんですが
>>443 はみ出して困るようなところにはマスキングをしておくのです。
めんどくさがりはプラモ向いてないよ。
>>444 これまで大丈夫だったんなら
これからも大丈夫
448 :
444:2006/11/06(月) 02:23:14 ID:x2NjFoOg
>>446 それが初めてベースホワイト使って今吹いてる途中です・・・
ベースホワイトを白サフと勘違いしてたんですが、まぁ大丈夫ですよね
>>448 >7
なにを目的にベースホワイト吹いたりサフ吹きたがってるのか分からない
目的があって使ってるならちゃんと書けば?
無いならサフ使うこと自体が無駄じゃん
450 :
444:2006/11/06(月) 03:19:00 ID:x2NjFoOg
説明不足ですみません、目的はもちろん塗料の食いつきよくするためと、
細かい傷うめる効果を狙ってです。
グレーサフだと明るい色塗る時めんどくさいんで、ホワイトサフ使うことに
したんですが、後で白サフ吹いてるつもりがベースホワイトだったのに気がついて、
ベースホワイトとホワイトサフって何が違うのか疑問に思ったんです。
傷埋め効果、グレーサフ、白サフ>ベースホワイト
傷の発見しやすさ、グレーサフ>白サフ、ベースホワイト
食いつき、まぁどれも同じくらい
簡単に書くとこんな感じ
プラは基本的にサフなくても塗料は問題なく食いつく
サフ吹かなくても平滑な面が得られているのなら別にそれで構わない
レジンキットだけはそうはいかないが
>>444がサフに何を期待して使うのか、その辺をもう少し考えた方がいい
452 :
444:2006/11/06(月) 06:50:48 ID:x2NjFoOg
>>451 説明どうもです。ベースホワイトも白サフも大して差はないようですね。
今作ってるのはMGF91なんですが、ベースホワイト3本くらい消費しそうです。
傷埋め効果は期待したいので、次回からは白サフ使うことにします。
自演おつ。
フィルタリングについて教えてください。
場所によって使う色を変えるのはわかるのですが、例えば元のフィルタリング
する色があって、プラモの色が明るくなる所には原色に白を混ぜて明るくし、
暗くなる所には原色に黒を混ぜて暗くする・・・という感じでよいのでしょうか?
今作ってるのはフジミの3突G型です。
フィルタリングって、基本塗装後にエナメルや油絵の具の白・黒・茶を薄く塗って、
微妙に残す方式じゃなかったか?
ウォッシングに近いものと思ってたが
>>454 なんか認識がずれまくってる
フィルタリングでググレ
457 :
454:2006/11/06(月) 20:12:56 ID:j8U0z3P8
>>455 ウォッシングに近いというのは模型雑誌などで見て知ってます。
ただ、その塗って拭き取る色をどんな色調でやればいいのかが解らなくて。
フィルタリングはふき取ったらまずかろうて・・・
ちったあ勉強してから知ったかしろよ
はずかしいなあもう。
>>459 しかしお前はフィルタリングについて何も触れてない
オレもパケットフィルタリングとかURLフィルタリングならわかるけど、
塗装のフィルタリングってわかんない。どういったやつ?
少し前のレスぐらい読もうぜ
教えて下さい
クリアパーツにトップコートのつや消しを掛けたらどんな感じになりますか?
>>460 なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
466 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 09:12:04 ID:gq8VFA0M
>>465 また、戻ってきたのか
カゼでもひいてダウンして
ママのオッパイでも、吸ってたのか?
スルー出来ない馬鹿も戻って来たかい
いちいち構うのは止めとけ
同等に目障り
カーモデルの作成で、
表面処理(ペーパー400番)→ペーパー800番→ペーパー1500番→中性洗剤洗浄→
エアブラシブラシでMr.サーフェイサー1200グレー(瓶)→水研ぎペーパー2000番→中性洗剤洗浄→
エアブラシでMr.カラー8番シルバー+28番黒鉄色+レベリング薄め液→水研ぎペーパー2000番→
中性洗剤洗浄→タミヤコンパウンド(粗目)→タミヤコンパウンド(仕上げ目)→水洗浄→水分拭取り
の順で表面処理・塗装・粗艶出しを行いました。
その後、汚れるのが嫌だったのでチャック付きポリ袋に入れ封をしてしまっておいたら、
半日ぐらい経過して塗装表面にプツプツ(吹き出物?)みたいな物が現れてしまったのですが、
何が悪かったのでしょうか?(やっぱりポリ袋が原因?)
作業は同様に行い、Mrカラー1番ホワイトを塗装した物をポリ袋に入れず放置したものにはプツプツは
発生しませんでした。
結露による湿気
ポリ袋の中に乾燥剤を入れたらいいんじゃないか。
>>469 それ以前に、シルバー系を吹いたらさっさとクリア吹かないと
マスキングでベロベロに剥がれるぞ。
>>466 なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
自己紹介おつ
474 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 15:58:29 ID:RtrqY/FM
初心者質問。
レジンキットの表面の油を落とすのにブレーキなにがしってのを使うと良いって見たんだが、蝶番とか自転車とかにさすスプレーみたいのでいいのかな?
475 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 16:06:54 ID:UvxQ28dA
教えてください
ガンプラなどプロの人がやっている、超細い墨入れ(たぶん0・01mmぐらい)ってどうやるんですか?
あれがやってみたい!
476 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 16:07:43 ID:5slGxIR8
いいよ。
>>474 「ブレーキなにがし」と「蝶番とか自転車の滑りを良くするもの」は相反すると思わないか?
日曜大工店で手に入るブレーキオイル用の洗浄スプレーがあるけど、あれは洗浄力が強くてレジンキャストの相性によってボロボロになってしまうこともあるよ。
中性洗剤をタッパーに入れてパーツをに一晩漬けておいて、クレンザーを付けたハブラシで擦った方が無難。
479 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 16:49:48 ID:UvxQ28dA
もう一つお願いします
百式などの商品メッキは個人じゃ絶対塗れないモノなんですかね?
パール塗装ではなく、あのメッキが出して見たいのですが・・・
>>479 メッキシルバー塗装後にクリアイエローで塗ってみては?
量販店に売ってるブレーキパーツクリーナーね
レジンウォッシュと似たよぅなホワイトガソリンだよ
俺はあれをブシュー!ってかけてぃるょ。
でも心配だから念を込めてジフを歯ブラシにつけてぬるま湯で洗ってる。
細かいパーツは洗えないからレジンウォッシュに一晩つけてるよ。
気をつけるべきはレジンプライマーを結構薄めて吹かないとモールドが埋まっちゃうょ!
最近ガンプラ作りを始め、簡単フィニッシュをしようと
成型色の上からスーパークリアーのつや消しを吹いたんですが、
塗膜が爪でこするとすぐにはがれて悲惨なことになってしまいました。
一体何がいけなかったのでしょうか?
483 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 17:52:07 ID:UvxQ28dA
>>480 メッキシルバーってなんですか??
Mrカラーですかね?
素人ですみません><
>>482 手の脂など汚れで弾かれて上手く塗れていないとか > 塗装前に洗う
スプレーの距離が遠すぎてプラ表面に付く前に乾いてしまったとか > もう少し近づけて吹いてみる
とかが 考えられる
>>483 分からない 単語が出たらそれで 調べるくらいしろよ
とりあえず個人でメッキは無理だよ、
あとメッキシルバーはエアブラシ無いと無理
続き
あとクレオスのメッキシルバーはエアブラシ無いと無理 だけど大丈夫?
といってもメッキシルバー使ってもメッキと同じには成らないよ
C-3PO作った俺に言わせれば光物は辞めておけってことだ
487 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 18:45:27 ID:UvxQ28dA
>>485 そうですかー、やっぱ無理なんですか
悔しい!
シルバーメッキやってみます
今日一日でさらにスレのレベルが落ちたな。何かあったのか?
489 :
HG名無しさん:2006/11/07(火) 20:14:23 ID:RtrqY/FM
初心者質問です。
レスいただきありがとうございました。
やっぱり中性洗剤+歯ブラシゴシゴシでコツコツしたほうが良さそうですね。
参考にいたしやす。
フィルタリングについて質問させてください。
フィルタリングはウォッシングみたいに塗った塗料を拭き取るのでしょうか?
あと、何色も色を重ねて色の深みを出したりするんでしょうか?
拭いたり拭かなかったり
重ねたり重ねなかったり
492 :
ちょっと待て:2006/11/07(火) 23:41:02 ID:omyksTWK
>>469 >エアブラシでMr.カラー8番シルバー+28番黒鉄色+レベリング薄め液→水研ぎペーパー2000番
これ、メタリック地を#2000で水研ぎしたってこと?
普通やらないぞ、きれいになるどころか塗面荒れるだろ?
メタリックはクリア掛けした上でしか水研ぎできないと思うが・・・
最近は違うの?
やっとわかったよ。
フィルタリングってウォッシングで行うウェザリングの一種で
機体の装甲が日に焼けて退色しているような効果を表現することな。
それ1/3ぐらいしかわかってないぞ
495 :
493:2006/11/08(水) 01:34:43 ID:qtaOso0T
いや、おれはフィルタリングのやり方とかは聞いてないぞ。
フィルタリングっていったい何?ってだけのことで。
ウェザリングとは違うよな…。
確かに、塗色の単調さをなくす技法の一つとして目指すところは一緒だが・・・
結果的に退色したように見えることもあるんだろうが・・・
塗装をいつしたらいいのかわかりません;
全部組み立ててからしたらいいのでしょうか?
それでいいよ。
軌条とかは別に塗る人も多いけど。
>497
何を作ってるのかちゃんと書いたら?(物によって多少変わる)
あと模型雑誌とか作り方説明してるサイトとか見たことあるの?
何か見てるなら素の手順でやればいい、何も見ていない、
何も調べていないのにわかりませんとかじゃバカすぎるよ
ガンプラじゃなくてソフビなんですけど、塗装を落す方法ありますか?
ラッカー薄め液に入れても塗装が落ちません。
>>497 戦車ならそれでOK
飛行機(例:現用JET)なら、コクピット(ものによってはシートは後入れ)は先に塗って胴体にいれ
胴体継ぎ目消し、→主翼と合体。大抵は水平尾翼はあと刺し、で別々に塗装。
デカール貼り、最後に武装関係と脚類の接着。
車、先にボディを塗りまで仕上げて、戦意高揚させ室内、シャーシとやったり。
まあ、人それぞれだとは思うが↑は参考例な
小学生みたいな質問ばかりだな
プラモの楽しみて試行錯誤じゃない?
つるなボケ。
>>500 市販の製品に使われてる塗料は、模型用とかと全然違う物を使ってる場合もあるから
ふつうにプラモと同じコトしても無駄な場合があるし
ソフビの質によってはシンナーとか溶剤に漬けると可塑剤が溶け出して
縮んだり、硬くなったりする場合があるから気をつけた方がいい
とりあえずソフビ用Vカラーのシンナー使えば多分落とせるけど、
強力だから漬けたりするとソフビも溶ける、
無難にヤスリで削るとかそのまま上から塗れば?
505 :
469:2006/11/08(水) 10:55:54 ID:7DWdKLC/
469です。
遅れましたが回答ありがとうございます。
とりあえず、密封は危険(湿気が逃げない・通気性が悪い)なので行わないようにします。
(良く考えれば分かる事でした。)
>>492様
普通はしないと思います。
艶出しの試しでとあるプラモの円柱パイプをメタリック色に塗ったのですが、
イマイチ艶状態が良くなかったのでモノは試しでやって見ました。
結果として最終工程後(仕上げコンパウンド後)には綺麗な艶出し状態になったのですが・・・。
参考書としてノモ研を持っていますが、やってOKとか特に書いてなかったので試しました。
自分にとって初の艶出し塗装なので色々試して楽しみながら完成させたいと思います。
>>499 そういう、いちいち人を不快にさせる書き込みは必要無いよ。アホが。
なに言ってんだ?このバカは
508 :
HG名無しさん:2006/11/08(水) 18:50:38 ID:946yJW2j
>>506 おれもそう思う
ここは、調べるのがメンドクセーって人のためのスレじゃないの?
ここで説明してる事なんでググれば簡単に調べられるし
もっと初心者に優しくするべきでしょ
509 :
HG名無しさん:2006/11/08(水) 18:53:19 ID:hq9M9CNw
510 :
HG名無しさん:2006/11/08(水) 21:04:50 ID:YHfFoaiq
ほんのちょっとの調べる努力もしない人に模型趣味は向いていない。
オレはそう思うんだが。
※2chで質問するってのは、「調べる」にあたらないとオレはオモフ。
そういう努力が嫌いな人は何も難しいことを考えたり無駄な出費をしようとしないで
パチ組みしていれば良いんじゃないかなぁ。
またはネットで完成品を買うとかね。
やっぱり「模型作り」をするなら、模型作りの書籍をちょっとは読むべきだよ。
買うのがもったいないというなら、図書館巡りでもすればいい。
又は模型店で同好の士を捜してその人に借りるとかね。
自分で好奇心を沸き立たせ調べたりすることが楽しいと思える人が減ってきているな。
これは人類の退化の始まりかもしれないね・・・
ググったり調べたりせずに、質問スレで曖昧な質問する奴はスルーすればいいだけのこと。
わざわざ
>>499のようなアホな煽り書き込みをする必要は無し。
>>511 それでもプラモ買って色まで塗ろうとするなんて、結構なモンじゃないか?
ゲームとかはマニュアルや攻略本があればなんとでもなるけど
プラモの塗装はマニュアルがあっても誰もが同じ結果は得られない。
そんな世界に飛び込もうとするワケだし。
はいはい、いつものループだろスルーしろよ
次の質問どうぞ
516 :
HG名無しさん:2006/11/09(木) 01:03:33 ID:3ew/Mhug
ん?
>>499って すんごく親切な人だと思うんだが。
逆に
>>506なんかは人を不快にさせるだけの不毛なレスだよな
>>499みたいのが気にいらないのならスルーすればいいんだし
>>516 はいはい、おまえのレスも不快で不毛なレスだと思うぞ。
次の質問どうぞ
なに言ってんだ?このバカは
昭和ガンプラブームからの出戻りオサーンなんですが
エクストラフィニッシュver.のあのラメみたいな色は上から塗装されてるのでしょうか?
それとも成形色なんでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。
成型色
サーフェーサー1000をエアブラシのノズルが0.3mmで
塗っているのですが、あまり細かい傷を埋めてくれないので
サーフェーサー500を使いたいのだけど目詰まりせずに塗れますか?
>>521 サーフェーサー500だと溶きパテとほぼ変わらんので俺は筆で塗ったことしかない
(もちろんその後のペーパーがけは必須)。
つまったらニードル抜いて掃除すればいいだけだし試しにやってみたら?
それにしても、さすがに500だとペーパーはかけないとボッテリすると思うけどね。
>>521 分厚い塗膜つくってキズ埋めたいなら、缶スプレー使った方がお手軽だし
1000でもサフ濃い目、コンプ全開でたっぷり吹きかければ大概のキズは埋まる
それで埋まらないなら下処理が荒すぎなんだと思う
もうすこし丁寧に下地のヤスリ掛けしたほうがいいんじゃね?
つかエアブラシでサフ吹くなら、キズ埋めは効果から外す
軽くサフ吹いて、色を整えてキズ発見に使う、
キズがあったら溶きパテ+ヤスリで成形またサフ吹いて確認って感じでしてる
>>521詰まらないけど梨地になる。
素直にヤスリがけした方がいいとおもう
525 :
521:2006/11/09(木) 15:37:47 ID:0KWZxy/+
レスサンクスです。
無謀な気がしてきたのでやめとこうと思います。
もう少し丁寧にペーパーがけして下地を作り直します。
ソフト99のクリア(缶スプレー)をエアブラシで吹きたいんだけど、
溶剤はクレオスとかのラッカー系でいいんだよね?
実車用はやめといたほうがいい。
>>526 それでオケ。
最近はクレオスのスパクリ2しか使ってないけど、実はソフト99の方が
研ぎ出しには向いてるような気がする・・・
529 :
526:2006/11/09(木) 19:00:25 ID:9lWNfrzP
>>528 サンクス。ちょっと怖いけど頑張ってみる。
99ってプラ溶かさないのか?
>>530 ソフト99なら大丈夫だよ。そのままブッかけても平気。
パールホワイトとか結構綺麗だったりする。
トン、試してみる
>99ってプラ溶かさないのか?
昔はやばかったが、成分のチューニングが変わって
平気になった。ガレキに便利だった旧タイプの愛用者は
同成分のOEMだった造型村のサフに乗り換えたが、、、、。
塗料皿の代わりにこんにゃくゼリーの容器はまずい?
いいんじゃね。オレ、水性塗料のときは卵のパックだし。
俺はラッカー系でもブリングルズの蓋だ。
ときどきドクターペッパーの缶をひっくり返した底の丸い凹みを使ってた。
538 :
初心者:2006/11/10(金) 03:31:09 ID:nn6ffnOP
皆さんはじめまして。
クレオスの缶スプレーで軍艦色2(半光沢)をつやありにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?上から光沢クリアーを塗ってもいまいちでした。
どうかおねがいします。
>>538 光沢クリアーを塗ってよく乾かしたら1500番のペーパーで均して
2000番のペーパーでさらに均して
もう一度クリアーを塗るかコンパウンドで磨けば光沢ピカピカ
厚く吹いて塗膜を磨いてもいいんだけどね。
クリアーの手間が省ける。
541 :
初心者:2006/11/10(金) 15:54:15 ID:nn6ffnOP
>>538.540
どうもありがとうございます。早速磨きます!
Mr.カラーは筆塗りするときは薄めて使うんですか?
薄めた方がいい
薄めすぎるのもよくないけどそのままだと相当塗りにくいと思う
薄めなくても塗れないわけじゃない。
ちょこっとだけ塗る時はビンに直接筆突っ込んだりもするよ。
でもまぁ、広いところを塗る時はやっぱり薄めた方が伸びが良くて塗りやすいし
ムラもかなり抑えられる。
トップコート失敗しました。
原因は厚すぎたと思います。黒いパーツが白くなったので・・・
この場合、ペーパー以外にどうすればいいですか?
それから、いつまでも臭いが消え無い場合はどうしてます?
捨てる
IPA使って塗装ごそ剥がす
トップコートで失敗する奴多いね
そんなに難しいか?
スプレーが出過ぎるんじゃね?
俺もエアブラシで慣れてしまったからスプレーは怖くて手が出せん。
透明だからどのくらい掛かったか分かり難いとか
缶スプレーで加減が難しいとか、いろいろあるだろうけど、
適当な物で試したり、練習して様子見たりしないで、
いきなり使ってるんじゃね?
>546
ガンプラまったくの初心者スレとマルチだがまあいいや。
トップコートつや消しはスプレーしてもかかってるかわかりにくいからなー。
551の言うように試してからやるべきだし、匂いが消えないってことは
乾燥する前にどんどん吹き重ねてるだろ。
匂う=溶剤が揮発している、つまり乾燥してないわけで。
一度吹いたら匂わなくなるまで乾燥させてまた重ねるってのを繰り返せば、
つや消しの具合も調整できるしいつまでも匂うってのもなくなるよ。
今日GSIクレオスのスーパーブースを買ってきて
組み立ても完了し、さぁ使おうというところなのですが、
どうもほとんど粒子を吸引していないようなのですが・・・
こういうものなのでしょうか?
症状(?)としては
本体のファンはきちんと回っています。が、茶色のフィルターを通して
手をかざしてみてもほとんど気流の流れがわかりません。
かろうじて線香の煙を吸い込んでくれるかな、という程度です。
(しかもごく至近距離で)。
ブース自体買うのが初めてなのでこれが不良品なのかどうか
判断しかねています。
GSIクレオス Mrスーパーブースをお使いの方おられましたら
教えていただけないでしょうか?
>>554 >>555 即レスありがとうございます。
ログもよく調べずにすいませんでした。
こういうものなんですね。ためしに吹いてみます。
本当にありがとうございました。
塗装自体はエアブラシでして、
トップコートをスプレー使ったために失敗したことがある。
スプレーってキメというか、粒子が粗い
クリアとピンクを調合して、クリアーピンクを作りたいんですけど。
1:1で大丈夫ですよね?
>>558 Mr.colorでクリアー○○とある色と同じような性質のものを作りたいのなら不可能
クリアーにピンクを混ぜたら、薄いピンクになるだけだ
560 :
HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:37:10 ID:xZUSw9SQ
バイクの白い半ヘルを黒にしたいんですけど、
どんなん使えばいいですか?
>>560 自動車用の缶スプレー。
一応全面1000番くらいのペーパーでつや消しになるまでこすってから吹くべし。
模型用は耐候性に不安があるよ。(まぁ、1年くらいなら大丈夫だったけどね)
562 :
HG名無しさん:2006/11/11(土) 13:17:49 ID:59BjBSqo
>>561ありがとう。
自動車用だね、買ってこよっと
>>562 その上にクリアーを1mmくらい吹かないとちょっとこすっただけで
剥げるけどね。
564 :
HG名無しさん:2006/11/11(土) 14:31:05 ID:59BjBSqo
>>564 クリアーとは透明塗料の事。表面保護とかツヤ出しのために上塗りする。
でも自動車用のなら、ちょっとこすったくらいでは剥げないけどね。
模型と違って厚塗りするし。
566 :
HG名無しさん:2006/11/11(土) 14:52:19 ID:59BjBSqo
度々どうもっす!
>>566 最近の車用のはウレタンってが配合されてるから、それなら結構強いよ。
猛毒だな かなり気をつけないと
マジレスすると バイクのヘルメットの素人塗装は止めたほうが良い。
重くなるし 半キャップなんかだと 納得いく仕上がりにするとメット一個買える値段くらいまでかかるし
フルフェイスだと耐久性も疑問になる(半キャップなら元から無いが)
ウレタン黒塗るならソフト99(混合型じゃない)は止めて、2液混合型の高いスプレー買うと
塗装の硬さが全然違う。
この場合は 白メットの傷やらクリアー塗装など完全に落として
400番くらいから1200番までペーパーがけし、サフ吹いて傷の確認
そして サフを全部落とすくらいのつもりで もう一回1200で研ぎ出し
ウレタン黒スプレーかけて完全効果をまつ
上手くいけば その後の研ぎ出しや クリアー塗装などする気にならない光沢が出る。
>>568 ソフト99のではなく 2液混合型の缶スプレー使用した感想
匂うではなく、肺が痛い。
・・
って書いてる間に検索してたら99でも2液混合型ウレタンスプレー出してるのね
99の2液混合型は クリアーだけらしい。
2液ウレタン黒と白は昔ハンズで見かけた気がする。
2液ウレタン黒の塗りは とにかく下地処理
この作業で9割方完成だ。
そして 黒=仕上げの光沢だしクリアー厚塗りの気持ちで塗る。
一気にたれる寸前まで厚塗りする。これが一番綺麗になる。
ウレタン黒厚塗りだと研ぎ出しもクリアー吹きも要らなくなる。
実際クリアーも買ってきて使わなかった経験がある。
肺が痛いほどの毒性で かなりの厚塗りなので、
屋外で風の無い日に塗るのが良いと思う。
ラッカーで塗装した上にマスキングテープ貼っても大丈夫?
それとHGとかのピンク色じゃないビームサーベルとか何を塗ればそれらしく塗れる?
というか、ここで質問しているようようなやつがメット塗装なんかしても、
汚くなるだけだろう。
ときどきスクーターにスプレー塗装しましたって感じのものを街で見かけるが、
ただ汚くしてるだけって感じだし
>559
クリアピンクを作る方法は無いんでしょうか?
どうやら、売ってないようで困ってます。
クリア+コピックのピンク
ガイアノーツの蛍光ピンクがクリアだよ。
580 :
HG名無しさん:2006/11/12(日) 00:59:11 ID:kefZFKRF
>>580 表面に粗い紙やすりでわざと筋をつくってクリアで埋めるとかね、
木目の縞模様はもちろん筆で描くし、
いろいろテクニックの粋を尽くして表現するのが面白いんだよ。
584 :
580:2006/11/12(日) 08:34:39 ID:kefZFKRF
レス有難う御座います。
>>581 その発想は無かった。。高度テクニックですね。
参考にさせてもらいます!
>>582 この本は持ってないので、買ってみようと思います!
>583
ニスを使う、ということも視野に入れてみます!
リンク先の者は正直厳しそうなので。。
今、青島のトレノの前期型のエンジン付キットを製作していますが、赤い成形色のキットなのですが…白色に塗り替えても色が浮き出さないようにする方法はありませんか?
スプレーで塗装するとどうしていつまでも臭いのかな・・・
洗ってもダメだし、午前中外に置いておいたけど、まだ臭う・・・。
愛着あるプラモも臭くてウンザリするよ・・・
>>585 ボディ裏面に厚めに(グレーの)サフ吹き>厚めにシルバー塗り>白
ボディ表面は(グレーの)サフ>研ぎ出し>ホワイトサフ>研ぎ出し>白 かな?
>>586 乾燥が全然足りないだけでしょ。
>>585 白ボディートレノを買って来なはれ。
グレーサフ→白サフ→白の工程にかかる手間と
サフを持っていなくてスプレーを購入することを考えると
キットをニコイチしても経済的にもたいして変わらない。
俺には理解できない
勿体ないオバケが出るぞ
ミスターカラーって簡単に剥げますよね。
なのに市販の完成品アクションフィギュアなんかはなかなか禿げません。
どんな塗料を使ってるんでしょうか?
塗装前にきっちり下地処理してる?
あと、完成品の取り扱いは玩具とは違うから。
屋内でスプレー塗装してたらいつの間にかウンコもらしてたんですが
20年ぶりですが結構ショックです
>>590 ボディーパーツの交換だけで、キットを潰すわけじゃないから
もったいないオバケも勘弁してくれるよ。
エアブラシで塗装したいんですけど初心者におすすめのあります?
模型は2週に1回くらい作るくらいで
エアブラシの予算はポンプみたいなの込みで2マン1戦円までくらいがいいです
ねぇよ…
プチコンセット&野外塗装ならいいんジャマイカ?
エアブラシはエアブラシスレの方が・・・
もっとも2つのスレとも、信者アンチお客らが入り乱れて釣りだ煽りだ
はやし立ててるんで、核心部分を見定められないとどっちつかずに
1戦円ってなんだ
>>597 エアブラシって、ハンドピースとコンプレッサー以外にもお金がかかる。
塗装ブースは絶対必要になるし。
だからこんなところでちょっくらちょいと答えは出ないんだよ。
ちゃんとした模型入門書を買って自分なりに調べてから買わないと
安物買いの銭失いになるよ。
これホント。
>>597 お薦めはクレオスのL5セットで3万円くらいかな。
中古でエアブラシやコンプレッサー安く売ってるとコトかないのかな
エアブラシのスレで聞いてみます
ありがとうございました
みにまる+KIDS-105なら、2万5千切るな。
俺なんか田宮のスプレーワークHGレボのブラシセットを\15000未満で買ったよ
もうちょっと音が小さければなと思うくらいで特に不自由はない
塗装ブースなんか新聞紙と空き箱と適切な換気で済ませてる
今では微細用ブラシも欲しいとか思うけどそれはエアブラシ始めてしばらく経ってからの話だし
とにかく始めてみたいって人には充分じゃないかなと思う
出戻りモデラーなんだけど
エアブラシの信者とかアンチまでいるのな
笑かしてもらいましたw
昔はブースなんて無しでみんなエアブラシで塗装していたんだから。
別に「ブースは必須」なんて事はない。
まあブースがないと塗料の粉塵やら溶剤の蒸気をより多く吸い込むので
ちょっと危険だったり、回りのものがほこりをかぶったようにちょっと汚れたり、
と言う問題点はあるが。
気にしなきゃ気にならない
ちょっと特殊なケースかもしれないのですが、質問させて下さい。
旅客機のダイキャスト模型の色を変えたいのです。
翼の上側表面のみで、材質は(亜鉛?)ダイキャスト、白一色に塗装
(塗料の質などは不明)され、つんつるてんな感じです。
これをグレー+シルバーに変えたいのですが、そのままタミヤの
スプレーで吹いてしまって良いものでしょうか? なんとなく
食いつきが悪そうな気がするのですが、サーフェイサーを先に
吹いた方が良いでしょうか・・・
こんなことやった人はいないかもしれませんが、ご教示下さい。
一旦塗装はがした方がキレイだとは思うけど・・
ミニカーなんか再塗装してる人も多いみたいだから
そっち方面で検索するといいかも
完成品ミニカーの世界でよくやってなあ、
下地がしっかりしていて上塗りの塗装に負けないんなら
そのまま塗ってもいいんじゃねえ。グレーや銀なら
下地の色も透けないし。
下地が荒れてたり、形状を修正するなら
プラパーツを分解してから剥離剤で塗装を剥がしてから
再塗装したりするけど。
613 :
610:2006/11/14(火) 14:23:22 ID:568snCgs
>>611 >>612 ありがとうございます。
確かにミニカーと一緒ですね。問題はパーツ分離が恐らく
不可能だろうという点です。水平尾翼なんかは差し込んである部分が
折れてしまうと思います。ということで、マスキング→そのままグレー
→シルバーとやるようですかね。せっかちな性格なので、ゆっくり
気長にやろうと思います。
Mr.カラーの「スーパークリアー つや消し」と「フラットベース」はどう違うのですか?
「スーパークリアー つや消し」は塗ると表面がつや消しの透明の塗料。
「フラットベース」は他のMrカラーにまぜるとその塗料がつや消しに
なる魔法の白濁液。
「スーパークリアー つや消し」はそのまま塗れるが
「フラットベース」はそのままで塗ると粉吹いてぼろぼろするだけ。
>>615 dです。
ちなみに、つや消し塗装にはスーパークリアーとフラットベースのどちらがよろしいでしょうか?
初心者ですみません
617 :
615:2006/11/14(火) 22:28:06 ID:UeAQ6/SC
これ以上どう説明せよと?
下地の色を塗っておいて、全体のつやを整えるために上から塗るのが
スーパークリアー。
下地の色に混ぜて、望むつや消しに調節するのがフラットベース
どっちがいいかは俺にもわからんて。
>>617 dです。スーパークリアーとフラットベースの区別がだいたいわかりました。
瓶の説明書き読めば済むことを…
自閉症の子に、問いつめるような事をしないでください
普通の人が分かる説明も理解出来ないんです
ゆっくり数行に分けて説明すればわかってくれると思います
クレオスの木箱入りのプラチナエアブラシVer.2が11月発売との事だけど
まだ売ってないよね?
発売日はまだ決まっていないのでしょうか。
スーパークリアー=スープチャーハンスーパークリア艶消し=あんかけチャーハン
フラットベース=水溶き片栗粉
>>622 わかりにくいって・・・
つーか、自分で料理する奴しか水溶き片栗粉の意味はわかんね
dです、としかお礼を言えない奴見ると目んたま飛び出るまで蹴り飛ばしたくなるな。
>>623 平成の常識・やって!TRY
あんかけチャーハンをつくーる。
正しくできた人、623以外全員でした。
塗装後にテカテカの鏡面仕上げというものに挑戦したいのですが、
トップコートは厚塗りしてから研くことまでは調べてわかりました。
で、どのくらいの厚塗りなのですか?今までフラットしかやった事ないもんで・・・
そもそも最終的に同じような状態になるのに二通りの方法がある理由を理解できたんだろうか…
>>627 そこまで分かってるなら自分の思う感じで厚めに吹いてみれば?
一度やれば、次はそれを基準にもう少し厚くしたり、薄くしたりの基準が出来るよ
>>627 研ぎ出しするならトップコートよりラッカー系クリアの方がいいと思うよ
下地塗料がラッカー系の場合だけど
クリア塗り重ねはモールドを埋めない程度にお好みで
その際一度に重ねずに乾燥してから塗り重ねる
ちなみに俺は3層〜5層程度、少ない方だと思う
ありがとうございます
自分が納得できるよう頑張ります。
要らないパーツでまず練習、と。
どこかわからんからここで聞くけど、防毒マスクの吸収缶って普通どれくらい持つの?
わかりやすくMG何体分とか言ってくれるとありがたい・・・
近くに売ってるとこないから、通販で買いだめしときたい。
>>634 取説には思ったより短くて延べ使用時間で大体数時間と書いてある。
けどみんなはもうちょっと使ってるみたい。
中には半年くらい使い続けてもはや気休め程度にしかなってない人もいるらしい。
また、吸収缶の能力が落ちたことを実感しにくいので使い続けてしまうようだ。
体のことを考えたらこまめに変えよう。
>634
8月に缶交換してMGで3体目になるけど、少しシンナー臭がしてきた。
ぼちぼち交換かなと思ってる。
ノモ研とかで勉強してからエアブラシに初挑戦してみた。
慎重に塗り重ねして、均一な塗装面ができた時は感動した。
塗装が楽しいと感じたのは生まれて初めてだよ。
>>637 これから深みにハマって行くことでしょう。
がんばってね!
自分、塗る物なくなって”爪”の方に手出しちゃいました
640 :
HG名無しさん:2006/11/16(木) 21:16:07 ID:y3rGjJPj
着け爪をハンドピースで塗るのも楽しいかもしれん。
>>634 俺は、つけてて自分の鼻毛が白くなったら交換。
ならないうちは使用してるけど。
まだ肺癌になってないから大丈夫だと思うよw
防毒マスクを酷使して、鼻毛が白くなるなんてことありえるのか?
気化した溶剤成分はともかく、塗料の粒子を通すようにはならないと思うが
なるんだよ
どちらにしろ、悪い例であることは間違いないな
>>641 なんか、使い方間違ってない?
俺の場合、以前は素面で窓に向かって吹いてたから、鼻毛が塗料に染まった。
しかし、塗装ブースとマスクを使うようになってからは、なんともないぞ。
646 :
HG名無しさん:2006/11/17(金) 11:41:06 ID:VLrf39hD
>>641-634 …吸収缶を目に見える塗料の粒子が抜けてくるなんて有り得んと思うんだが…。
どっかに隙間が開いててそこから入り込んできてるとか。
つーか、肺病になったりするのは数年のスパンの話だよ。昨日吸ったからって明日肺ガンになる訳でもない。
まあ工事現場向けのマニュアルとかだと、基本的に封切った吸収缶は使いこさずにすぐ廃棄扱いなんだけど。
647 :
HG名無しさん:2006/11/17(金) 12:43:34 ID:UTbYX2WH
エアブラシ初心者です
1/100ガンプラにシャドー塗装をしようと思っているのですが、先に濃い色を塗って中心に本来の色を塗る方法と、塗りたい色に塗装してからモールドに濃い色を塗る方法の二通りありますが、どっちがメジャーなんでしょうか?それぞれにメリットデメリットはありますか?
前者はMAX塗りなどと不名誉な名前で呼ばれる塗装法
暗色に明色を重ねるので工数が多くて塗膜が厚くなってしまうけど
個人的に失敗しにくいイメージ
(俺がはじめてエアブラシ塗装したときはこの方法の解説見ながらでも何とかなったんで)
後者はシャドー吹きっていうの?
ベタ塗りの基本色に影色吹くから失敗したとき(吹きすぎちゃったりあらぬ方向に塗料が乗ったり)がツライ
はじめてなら前者がオススメ
疎まれるほどMAX塗りが氾濫するくらい楽チンよ
>645
ちょっと待って欲しい。
>641はマスクを上下逆さに装着している可能性は考えられないか?
当然は無防備に尻アゴ呼吸を極めたと思い油断したとか。
650 :
649訂正:2006/11/17(金) 13:26:27 ID:UDcRkc1W
>645
ちょっと待って欲しい。
>641はマスクを上下逆さに装着している可能性は考えられないか?
尻アゴ呼吸を極めたと思い油断したとか。
>647
>648の説明はあまり鵜呑みにしない方がいいって感じ
前者は正確な意味ではMAX塗りとは違う、何となく似てる程度
始めに濃い色を塗るので後から薄い色を重ねた場合、発色し難いなどの問題もある
後者が本来のシャドー吹き、基本塗装の後に、影(シャドー)を吹く事だから
普通に塗装した後に、ものすごく薄めた塗料を低い圧にして、
シャドー入れたい部分に凄く薄く吹く、何度も重ねて自分の好みの具合に調整すれば失敗も少ない
写真で見るとフチが黒く見えてあまり変わらないけど、実際に見ると違って見えるし
どっちがメジャーとかも無いから、試して自分の好みや、やりやすい方でした方がいいよ
652 :
HG名無しさん:2006/11/17(金) 14:37:45 ID:UTbYX2WH
ありがとうございます
練習してみます
黒立ち上げをMAX塗りと思ってる人って多いな。
黒立ち上げはMAX塗りよりも遥かに前からある塗装法。
MAX塗りはクリアーとか蛍光カラー主体に塗装する事により滲みを敢えて産む塗装法の事で、単に黒からグラデをかけて行くのはMAX塗りとは言わない。
MAX塗り否定派の多くは「何故黒立ち上げをMAX塗りと名付けたのか?」と言う意見だけど、黒立ち上げは今でも黒立ち上げ。
実際のところそれを理解していない厨房が自分のサイトや掲示板で「黒立ち上げ=MAX塗り」としてしまったんだよ。
↓以下、アンチ渡辺が私に噛み付くレス
俺は白や明色の場合、サフ地の状態でエッジやモールドにシャドー入れてから、やや明色→明色ってカンジで入れてる。
全体に暗色の下地を塗るのは初めての方には勧めない。暗色の加減が分からなくて、いくら上掛けしても濁った塗面で根負けしてしまう可能性があるから。
まぁ上のどの方法から、自分がやりやすいの選べばいいと思うけど、塗料の隠蔽力を過信しない方がいい。テストピースで充分練習してね
色やどれくらいの濃淡差をつけるかにもよるよ。
先に濃い色で後から中心を薄い色での方が簡単だし失敗しにくいとは俺も思う。
ただ、俺の場合はサフの後に全部濃い色を塗るのではなく、その時にエッジや
モールドだけに濃い色を塗る。まさにシャドー吹きのように。そうすると薄い色も
乗りやすい。
ま、ケースバイケースだけど。
656 :
HG名無しさん:2006/11/17(金) 17:09:28 ID:8szqHHiq
携帯を塗装しようと考えているのですが、
Holtsのキャンディーカラーのスプレーを使おうと考えています。
このカラースプレーは携帯に塗装しても問題ないでしょうか?
また塗装は難しいでしょうか?
>651
戦車だと発色悪くても気にならんのよね('A`)
>653
MMM2の越智氏の解説記事で覚えた黒(暗色)立ち上げ(同誌掲載の外人の作例もソレっぽい塗り方だったような)だけど、
俺の戦車見た友人が「MAX塗りww」とか言うもんだからてっきりMAXが黒立ち上げをHJの記事かなんかで広めたものだと思ってた。
>>656 >4
>問題ないでしょうか?
聞かなければ試す事も出来ない様だと、無理だと思う
あと何処で聞こうが、スプレー使った事が無ければ、初めてじゃまともに吹けないと思う
>657
>戦車だと発色悪くても気にならんのよね('A`)
一時、戦車で流行った塗装法だし、発色悪いのが馴染んで見えて良い感じにも見えるしね
一応質問者はガンプラって事なので派手目の色が多いとしんどいと思い書いておいた
>>656 百円ライターを塗装して、しばらく持ち歩いてみなはれ。
Holts って車用じゃないのか?
いっそ車用スプレーのほうが丈夫な塗膜が得られそうな
やったことないけどな
白立ち上げのMAX塗りって、ベースグレー→エッジ部分を残してホワイト→クリアーベースの本体色。これでいいの?
しかしMAX塗りのガンダムの作例って、今見ると小汚いよなぁ。
まあ渡辺自身もあんなキテレツな塗りがスタンダードみたいに言われるようになるとは
思ってなかったろうよ。
ま、ウェザリング効果もあるって本人が言ってたからな。そりゃ小汚いわさ。
なんで?
ウェザリングっつっても小汚くする事とはまた別だろ。
一緒にされちゃかわいそう。
シャドウっぽくするならグレーはエッジだけ先に吹いて、
面全体に吹かなくてもいいわけだが。
越智氏はそう塗装してるみたいだし。
AFVとしては、その後ドライブラシをかけるのが基本なんじゃないの?
>>667 やっぱ、みんなそうするよなぁ。
その方が効率良いもんな。特別な場合を除いて。
塗装は十人十色。次のスタンダードを開発するのは君だ!
仕事で得意先のトイレの内装が木でできてて濃い茶色なんですが
トイレ内の小物を同じ色は無理だけど茶色にしてくれって頼まれて
プラ製なのでタミヤの缶スプレーで塗る予定なんですが
ブラシの柄とかちょいちょい手にする物って剥げてこないですかね?
まちがいなく剥げるな
>>671 剥げそうな物はトップコートした方がいいですか?
それとも塗らない方がいいかな...
トップコートどうこう以前に禿げると思う。真面目に塗らない方がいい。
剥げるのはしょうがないと思うので、なるべく厚塗りするくらいしか。
それでも剥げるけど。
まぁ、得意先もそれくらいは許してくれるんじゃないかな。
剥げたものだけ次は最初から茶色の買うでしょ。手に持つようなものは消耗品だし。
塗装後にプライマー吹くのもあり
そういった質問の回答は決まってる
→板違いだ。DIY板に行け
>>4ぐらい嫁と。
しかし仕事で塗装するような人間が2ちゃんの、しかも模型板に質問しに来るってのはどうよ。
質問内容からして仕事で塗装というより便利屋的仕事だと思うんだが。
まぁ、変なこと頼まれるもんだなぁとは思う。
得意先というのが小さい会社とかで、社長がこれまた凄い美人で、
社員も少ないながら美女ばっかりで
頼まれたらイヤとは言えないというか何でもやります!的展開だったりして。
ナイロン系の素材なら染め粉で煮込むってのもあるが・・・
便器やトイレの備品に白に近い色が多いのは清潔感の演出だと思うよ。
何処かの家でトイレを借りて、何もかもが茶色だったらゾッとするね。
680 :
HG名無しさん:2006/11/18(土) 13:35:18 ID:Ifa5gcT0
木目調カッティングシートとか
塗装後にウレタンクリアー
682 :
HG名無しさん:2006/11/19(日) 00:27:08 ID:BoMcU3qf
ガンプラの手足の白いラインって塗装でやるんですよね?
その場合ラインの塗装はがれの表現は面相筆で地道にぬっていくんですか?
>>682 >ガンプラの手足の白いラインって塗装でやるんですよね?
白いデカール貼ったりでも出来る
>その場合ラインの塗装はがれの表現は面相筆で地道にぬっていくんですか?
剥がれなら、ホントに剥がしてもいいよ
>>682 お前の脳内では事細かに映像化できてるんだろうが
そんな阿呆の子みたいな文章で他人にお前の脳内映像が伝わると思うか?
ゲルググとかドムの上腕のあれか?
塗装でもデカールでもできるぞ
686 :
HG名無しさん:2006/11/19(日) 01:17:18 ID:BoMcU3qf
687 :
686:2006/11/19(日) 01:20:13 ID:BoMcU3qf
>>685 塗装でも行えるのですか?
エアブラシを使わなければ出来ないテクニックなのでしょうか?
デカールは単色のカラーデカールを帯状に切って貼ってマークソフター
でなじませればばいいのではないか
塗装ならマスキングテープ貼って筆塗りなりエアブラシ塗りなりお好きなように
690 :
686:2006/11/19(日) 01:49:38 ID:BoMcU3qf
カラーデカールなんて売っているんですね
じぇーんじぇん知りませんでした
明日にでも買ってきます
有り難うございました
ラインデカールなら いろいろな種類(細さ 色)のデカールがいっぱい出てる
全面が白 黄色 赤 黒 カーボンケプラー柄などのデカールも出てて
これを好きな幅に切り出して使うやり方もある
この場合 糊しろの余白(透明部分)が無く その部分のカットが要らない分綺麗に仕上がるとも言える。
ガンプラということで 完成後触って動かして遊ぶことになると思うが、
その場合 (半艶)クリアーでコートしないとサックリ剥がれる。
また クリア吹くときに いきなり厚く吹くとデカールが解ける。
(俺は エアブラシに比べたら缶スプレーのクリアー吹きは苦手だ。)
塗装でやるのは マスキングすれば良いだけ。
筆でもできるが、エアブラシ使うのに比べたら難易度は上がる。
(筆塗りで 薄く均一に塗るのは難しい)
どちらでやるにしても エアブラシが有ったほうが楽に仕上がる。
あらかじめ切り出してあるデカールなんてあったんだっけ
まぁ平面部はともかく曲面に綺麗に貼るのは難しいだろうけどガンバレ
マスキングして塗装の方が楽。
曲面へのライン貼りは、
カッティングマット(100円ショップで105円で買える)に
10mm幅くらいのマスキングテープを張って1-3mmに切り出し、
(張る場所のエッジからの寸法に合わせ切り出し)
切り出したマスキングテープをエッジに張ってガイドにしてデカールをあわせれば綺麗に貼れる。
ステン製の150mm定規、デザインナイフ(アートナイフ)、カッティングマット、マスキングテープ
これらは最低限必要なツールかな。
デザインナイフの刃は惜しげも無く交換すること。
698 :
HG名無しさん:2006/11/19(日) 12:17:07 ID:z5j5erCA
キャンディレッドで携帯を塗装しようと考えているのですが、
その色のカラースプレーを販売している会社知りませんか?
またクリアーはホームセンターの安物とソフト99などの実車用のクリアーと
全然違いますか?出来れば安く済ませようと思ってるのですが、
>>698 「携帯」って書かなきゃよかったのに・・・
ただ、キャンディレッド探してるって言えばよかったのに・・・
700げと(-ω-)
成分表示読めば同じか違うかわかると思った。
塗装対象物が模型じゃないからDIY板行ってね
>>698 >656 じゃないの?
安くとかカラースプレーて時点で先が見えてる気がするけど
>>698 >>4 >模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
ということで、携帯でも塗ったら飾るだけのつもりなら、ここで答えてもいいですよ?
>>703それでもいーよ
キャンディーカラー売ってんのか?
久しぶりにBBガンダム買ってきた。シャア専用機のカラーあったんで使おうと思ったら乾燥して?フタがあきません。どうにか開ける方法ないですか?
ところでキャンディカラーって
銀→クリアカラーで作るもんじゃないのか?
キャンディカラー自体は売ってないぞ
>706
・フタの隙間にスポイト等でシンナーたらして、しばらく放置してから開ける
・フタに輪ゴムを巻いてすべり止めにして開ける
・すべり止め付きの軍手か何かを手にはめて開ける
・100円ショップあたりで、ビンのフタを開けるのを補助する物が売ってるのでソレを買う
・でかいペンチ等でフタをはさんで無理に開ける(フタが壊れる可能性アリ)
・お父さんに頼む
・あきらめて新しいの買う
・お湯で温める
ありがとうございます。がんばってみます。
開きました!隣にいた彼女が力ずくで…
ガンダム(初代)のアンテナはしろですか?黄色ですか?
自由ですか?
オマエはどんだけ非力なのかと、小一時間(ry
横向きにして蓋をライターで軽くあぶればすぐ開くのに
>712
アニメだと白だけど、自分の好きに塗装していいんじゃね?
関係ないけど、彼女おそるべし(w
その彼女ビームサーベル付いてないか?
新機種ドム彼女か!?
突然ですが、エアブラシで艶消しだけを目的に(塗装ではなく)
吹きたい時ってフラットベースを溶剤で溶いて吹けばいいのでしょうか?
やりたいのは艶消し色の上に貼ったデカールのフチを目立たなくする為です。
ようするにエアブラシで艶消しクリアーみたいな事をするにはどうすればいいの
でしょうか?
>>717です。
書き忘れました。上記の方法でOKな場合、
薄める割合はどんなもんでしょうか?
721 :
717:2006/11/19(日) 23:30:51 ID:yvOKQgdF
当然ながら事前に検索しましたが、残念ながらそういった記載は
なかったように見受けられたので質問したのですが...
>>721 磨いて下地をキチンと整えて、塗装後にデカールを貼り、クリアでコートして研ぎ出して最終仕上げにつや消しクリアでコートするのが普通だよ。
>>717 フラットベースを溶剤で溶いて吹くのはおすすめしない。
エアブラシで艶消しクリアーを吹けばいい。
薄める割合は艶消しクリアー1に対しシンナー2〜3くらい
フラットベースのビンに使い方があるはずだが
フラットベースは要するに粉を溶剤で練っただけのものなので、
それだけ吹いてもボロボロ取れるだけだと思うんだが。
フラットベースを使いたいなら、普通のクリアに混ぜて吹く
ひょっとして、つや消しクリアーのことを「フラットベース」と
名前を間違って覚えているのではなかろーか、という気がする。
この世の殆ど総ては気のせいです
つやけしクリア買ってくればいいじゃない
731 :
8歳児:2006/11/20(月) 16:23:19 ID:K25i0qPn
本当にくだらない質問なんですけど、塗料を2倍に薄めるってのは
塗料10滴に対して溶剤20滴ですか?それとも10滴ですか?
10滴だと思う
>>731 塗料の状態や塗る目的によって薄める度合いは変わるから気をつけるよーに。
まずはめんつゆで実験だ
おいしい方が正解
待て、
関西と関東の違いは考慮しなくていいのか?
>>734 ていうか、どちらもまずくない。
>>731 俺の感覚だと10に対して20入れるとトータル元の3倍あるとおも。
3倍に薄まってるとおもう。あくまで個人的感想。
いや、「2倍に薄める」と言えば濃度が1/2になること、というのが社会通念だろ。
それは個人個人で勝手な解釈が成り立ってるわけではなく、
「常識」として共有してる考え方だと思うぞ。
というわけで、「2倍に薄める」と言えば原液:薄め液=1:1でいいはず。
おまえら本当阿呆なんだなー
製作技術云々の前に
>>731みたいな常識がろくに
答えられないとか終わってるw
740 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 02:12:54 ID:HPrVIsGP
サーフェイサーの上からきれいな白が出ないんですけど、
どうしたらいいでしょう・・・
簡単だ、1倍とは何かを考えれば自ずから答えは出てくる。
1倍で薄める
関西と関東では「〜倍に薄める」の定義が違うのかと思った。
これからエアブラシ購入予定なんですが調合して余った
塗料の保存はどうすればいいのでしょうか?
>>745 スペアボトルというものがあります。
あとは、少量の場合などはサフなどにつぎ足していったりします。
そうすることによって、隠ぺい力が上がる場合があるらしいです。
逆にいうと上がらない場合もあるわけですが・・・
シールを水転写に張り替えたので、再度トップコートを施したいのですが、
前回はつや消しUVカットを吹き付けたコートしたのですが、
今回その上に スーパクリアつや消しをさらに吹き付けてコートしても大丈夫でしょうか??
ヘンな状態変化現象とか起きませんよね?
現在はUVカットによる白粒現象は見られません。
>>745 スペアボトルでも良いけど、町の現像屋さんに夕方行って、破棄されるフィルムケースをもらうのも良い。
これならシンナーも揮発せずに保存可能。
色々な色と黒を混ぜてベースブラックを作ってそれに継ぎ足せばいい。
ガンプラなどの関節からチラッと見えるパーツの裏を塗ったりするのに重宝するよ。
カルピスを出来合いで売るようになった弊害だな
フィルムケースって密閉度高いの?
倒しても漏れない?
>>750 俺の過去の経験では漏れたことが無い
ただし底に当たる部分に凸凹があるものが多いので
攪拌するときにちょっと邪魔になることがある
>>751 ありがとう
カメラマニアの爺さんが近所にいるからあるかどうか聞いてくる
753 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 14:49:23 ID:HPrVIsGP
プラモデルの洗浄って塗装前に行うものですけど
パテやらサフやらついた状態での洗浄って問題ないんですか?
台所洗剤で手脂落とす程度に洗ったりする
気休め
757 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:35:55 ID:MlA7wa2g
離剥剤を落とすのに、皆さんは何を使ってますか?
ボクは台所用洗剤なんですが、たまにサフが剥がれちゃうことがあるので・・・・・。
758 :
HG名無しさん:2006/11/21(火) 20:37:12 ID:R8UL/uub
質問なんですが
ガンプラを作ろうと思いエアブラシを買いますた
塗料と溶剤の混合比はどの位なんでしょう?
宜しくお願いします。。。
>>756 有り難うございます
手を加える前にも洗っておいた方がよさそうですね
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
>>758 Mr.カラーの場合なら、新品の塗料を使うとして2.5倍以上、通常は3.5倍くらいにしてる。
2倍だとエアブラシで吹くのはキツい。濃すぎて蜘蛛の巣状になるかも。
俺的手法では最初は濃く、だんだん薄くして塗り重ねる手法をよく使っているが、
最後の方は、ほとんどシンナーだけみたいなのを吹くので何倍とはいえない。
>>762 だんだん薄く、ってやりかたに興味があるんだけど
>ほとんどシンナーだけ
これって下地に干渉しねーの?
薄いのを重ねるじゃだめなの?
765 :
758:2006/11/21(火) 22:36:37 ID:R8UL/uub
>>762 ありがとうございます^^
なにしろエアブラシは初めてなもので・・・
がんばってみます
>>757 何作ってるか知りませんが順番が無茶苦茶じゃね?
最初に洗浄して剥離剤落としてから、下地やらサフの行程しろよ
>>766 洗浄した後、サフ吹きしたら、それがはがれたってことでしょ?
>767
ああ そう言うことか・・・フォローさんきゅ
俺の場合 Mrカラー新品で瓶の首のあたりまでシンナー入れ、
調色スティックで気が遠くなるくらい混ぜ、
塗料皿(口つきがいい)に移してもう一度シンナーで薄めて塗装
調色スティックを引き上げたときのタレ具合と ニードル量と、そのときの色の乗り方を
身をもって覚えるしかないと思う。
プラ板で 濃さ、ニードル量、距離による塗料の出方を覚えるしかないと思う。
>>763 あくまで俺の我流だけどな、グロス仕上げの場合、
最初から薄いのを吹くと角のところに乗らないから、
最初は吹けるギリギリの濃いので角とか流れやすいところを先に押さえて、
(この段階では粉が乗ったみたいにプツプツ)
10分も待たずに適正濃度で全体を塗り上げ、
その後も生乾きのうちにだんだん薄くして塗り重ね、
5回目くらいはカップに残った薄いのにシンナーだけ加えるくらいで
びっちょり濡れるくらいに吹いて、あとは丸二日くらい乾かす。
ゆず肌になっちゃうのは表面から乾いて中が乾燥が遅れるからだと考えて、
なら表面の乾燥を遅らせればもっと平滑に仕上がるんでない?というわけで
表面を常に濡れた状態にすればうまくいくんでないの?と考えたわけだ。
重ね塗りが実作業1時間で済むというメリットもあるが、
あくまで我流なんで、このとおりにしなきゃならないなんて事は全くない。
下地が溶けるかっていうと、これまで溶けたことはないな。
まず濃いのを吹くのが効いてるのかも知れない。
>>757 自分も台所用中性洗剤です
離型剤を落とせても洗剤も濯がなきゃサフや塗料が乗らないので
38度くらいのシャワーと歯ブラシ使ってます
部品が大きくないなら、超音波洗浄機いいよ、超音波洗浄機
>>763 レベリング薄め液使ってる人と、フィニッシャーズのような純シンナー使ってる人でも違うんジャマイカ
純シンナーってなんやねん
純 = ピュア → ピュアシンナー
>770
リターダー混ぜるとかどうよ?
なに言ってんだ?このバカは
778 :
770:2006/11/22(水) 11:38:21 ID:gCbkhPg2
>>776 いやまぁ、好きにやってるだけだからなぁ。
リターダーも考えたが、「表面より下のほうが濃度が濃いという状態をつくる」という考え方では
リターダー使ってもそういう状態になるわけじゃないし。
頭ん中バラ色なんだろーな
770の言ってるやり方は定番とまでは言わないけど、
光沢塗装の有効な技法の一つとして普通に認識されてるよ。
理屈も同じ。
研ぎ出しのクリアー吹きなんかにもいい。
781 :
HG名無しさん:2006/11/22(水) 12:43:59 ID:xgr8/yof
質問です
一度模型に塗って、十分乾燥した田宮の缶スプレー塗料を剥がしたいんですが
田宮のアクリル、エナメル溶剤、ミスターカラー溶剤
いずれも試したのですが溶けません
どうやったら溶かし剥がす事が出来るのでしょうか?
>>770 その塗装法で塗った作品(部品)どっかにうp頼めないだろうか
グロス苦手なんだ・・・
>>781 スプレーがポリカ用とか使ってると分からないけど
タミヤのスプレーなら普通はラッカー系だから Mr.カラーの薄め液に浸けておけば溶け出すハズ
漬けた時間が短いんじゃね?
785 :
HG名無しさん:2006/11/22(水) 14:18:47 ID:xgr8/yof
781です
アドバイスありがとうございます。
イロイロ試して3時間を苦戦しましたが
アサヒペンのペイントうすめ液S
を塗ったところ、すぐにとけだしました。
しかしプラスチックを侵すようで、
プラがやわらかくなってしまいました。
乾いたらなおりましたけど。
缶スプレーで3色迷彩は難しいですか? やっぱりエアブラシの方がいいんですか
出来るガンガレ。
>>785 そりゃうすめ液っつーよりまんまラッカーシンナーだ
IPA使え。
時間はかかるけど(っていっても1日くらい)よく落ちる。
プラも犯さないし。
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
プラモのプを買おうと思ってアマゾン見たのですが今日(2)が
発売されたみたいなのですがそっちを買った方がいいですか?
>>791 何を知りたいの?
模型製作に関してなら「ノモ研」の方が良いけど、持っているのかな?
>>793 その本を買った記憶はある、毎日よんでた記憶もある、
しかしそのあとどこに置いたかはまったく覚えてない、
796 :
HG名無しさん:2006/11/23(木) 07:02:41 ID:w4cM9SFM
>>793 塗装スレなんだから塗装についてに決まってんだろ
制作の本奨めてどーすんの?
塗装についても載ってるが。
中性洗剤で塗装する前に洗えと聞きましたが粉石鹸ではだめなんでしょうか。
素材を傷めない
脱脂できる
洗剤成分が残らない
なら何の洗剤でもいーよ
>何作ってるのかわからない
飛行機の計器盤
今からガンプラ作ります。塗装したいんですけど筆じゃだめですか?
筆でイインダヨー
でも学校の授業で使ってた筆はやめてね
昔ガンプラ使ってた時のやつ何ですけど全然ちゃんとした設備がないもんで…
>>802 カラーに何を使うかわからないけど、そのままだと塗りにくいから
薄め液(カラーの種類に合わせて)と小皿(10枚100円くらいの)を買っとくことをオススメするよ。
大人になってそこそこの財力が出来てるなら、あるていどの道具をそろえておくと作業も楽だし、
子供のころの作品に比べて仕上がりが格段に違うからおどろくよ。
>>805ありがとうございます。塗装にこれは絶対必要みたいな七つ道具的な物はありますか?
丸2日かけてエアブラシで塗装したファーストの1/144の
旧ザクの塗装が即効で剥げて気が滅入りそうです。orz
パーツが擦れそうな部分にペーパーがけをしエッジを落とし
クリアを厚めに吹いていたのですが
ポーズを決めて飾ろうと思った矢先の出来事でした。
塗装がこすれて剥げにくいコツや堅牢製の高い塗料を教えてください。
使用していた塗料はガイアのラッカーです。
>>809 そんなもの存在しない。
擦れる場所はあらかじめ削っておいて擦れないようにしておけ。
>>809 きっちり乾いてないのに擦ったんでないの?
つ「シルバーでハゲチョロ」
ウレタンとかジルコニアクリスタルでコート
>>806 むぅ、正直なとこ俺も
>>807の意見を押したいんだが・・・
いや、マジで使い始めはあまりの塗装のうまさにびっくりする。
アムロがガンダムに乗ったごとくの勢いで。
マジレスすると、筆塗りメインと仮定して
・カラー・・・アクリル・ラッカー・エナメルあたりに分類されている。特性によって使い勝手が違う。
・筆・・・極細・細・丸・平とか何種類かそろえるとよい
・かくはんスティック・・・カラーを混ぜるのにあると便利。タミヤの金属のヤツはふき取りやすいので使いやすい。
・薄め液・・・アクリル・ラッカー・エナメル用で種類が違うので注意。
・リターダーマイルド・・・ラッカー系専用?カラーに混ぜると乾燥が遅くなるのでヌリムラを防げる。使いようによって便利。
・マスキングテープ・・・塗りたくないとこをカバーしたり、適当なカタチに切ってガイドに使ったり。タミヤの黄色いのが良い。
・デザインナイフ・・・マスキングテープをキレイに切るのに便利。替え刃はマメに変えること。
・カッティングマット・・・マスキングテープを切るときに下に引くと便利。100均のヤツで十分かも。
・トップコート・・・最後にツヤを整え塗装を保護するのに吹く。缶スプレーでいいと思う。
ツヤ・半ツヤ・ツヤ消しお好きなものを。
あとは、クリップとか割り箸とか串とかもち手になるものがあると塗りやすいかな。
読みにくい上に長文スマソ。皆さんこんなもんですかね?
俺のカッティングマットの汚れ方は異常
816 :
809:2006/11/23(木) 22:09:24 ID:TEHd4nyz
レスサンクスです
>>813 ジルコニアクリスタルを調べてみたんですが値段が張るけど
かなり塗膜が強そうな感じはします。ウレタンも敷居が高そうです。
キッズランドに展示してあったガンプラも太ももとスカートが擦れて塗装が剥げていました。
他人の製作物でもちょっと切ない気分になりました。
>>811 3時間ぐらい乾燥させました。2−3日ぐらい乾燥させてから
ポーズをつけたほうがいいのでしょうか?
>>809 俺は速攻で剥げたこともあんまりないけどな。
Gアーマーとかで明らかにこすれちゃうところはさすがに擦り切れるけど。
・あまりに塗膜を薄く仕上げすぎた
・乾燥が足りてない(さわるんなら3日は置きたい)
・強くこすった
あたりか?
>>814ありがとうございます。申し訳ないですが塗装の手順を教えてもらえないでしょうか?
僕は今GSIクレオスのミスターカラーを使ってるんですが
タミヤのキット買ったらタミヤの塗料で塗装の指示があったんです
やっぱタミヤの色勝ったほうがいいんですかね
それともミスターカラーで同じような色探しましょうか
みなさんならどうする?
踊る
>>819 タミヤの専用スプレーがある場合はそれを使う。
無ければ同じようなタミヤ以外のキットの塗装指定図を参考にクレオスので塗る。
水生アクリルは嫌いだ。
>>819 俺なら迷わずMr.カラー。
だいたいタミヤの塗料の色番号指定だって、絶対その色が正解というほど厳密なもんじゃないし、
実物の資料を探して自分が納得いく色にする。
つーか、クレとタミヤで同じ色だったとしても
塗装する場合によって使い分けるのが普通じゃね?
>>818 そのくらいは自分で調べる。
言葉だけだとわかりにくいから、本屋に行って模型雑誌を立ち読みしてみるといいよ。
それで、気に入ったヤツを買うべし。
最近は誰がリクエストしてるのか図書館に専門書があったりするんで活用するのもよし。
メッキシルバーってクリアコートできないらしいけどどうなの?
水性ならいけるって情報もあるし・・・HJなどで普通にクリア吹いてる作例も
ある・・・知っている人教えてくれない?
一応あちこちで調べたんだけどどうも・・・
>>825 水性ウレタンワニス(以下ワニス)ならメッキシルバーの表面を荒らさないことをこの間確認した。
ついでにちゃんと乾燥させた後にワニスの上にラッカー系クリアをコートをしても問題なし。
ワニスの皮膜自体は弾力があって(研ぎ出しは可能)モールドも埋まりやすいんで、ワニス層は
極力薄く作ってからトップコートすると精神的に安心かも。
>>826 情報ありがとうございます!
非常に興味のある情報なのですが水性ウレタンワニスについて調べてみた
のですが詳しい情報を見つけることができなかったのでもう位置ど質問させてもらってよいでしょうか?
水性ウレタンワニスは普通にホームセンターなどで購入できるような物なのでしょうか?
なんどもすいません
828 :
HG名無しさん:2006/11/24(金) 06:32:50 ID:FsKKDn3r
この豹変ぶりがワロエた
829 :
826:2006/11/24(金) 07:33:26 ID:ad5rJmpX
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカは
なに言ってんだ?このバカはwwwww
20年振りにガンプラ買ったのですが、ABS樹脂に塗装する場合、なにを気を付ければ良いのでしょうか?
普通のプラに比べて塗料のノリが悪いのでしょうか?
エアガン関連でABS用の塗料が出てた。黒と銀くらいしかないけど。
プライマー吹いとけばそのまま塗りよりは丈夫な塗膜になると思う。
ありがとう、プライマー買ってきます
ラッカー系クリアカラーも薄める必要がありますか?
>>835 普通、薄めます。
というかクリアカラーと普通の不透明のと、そんなに変わるわけでもないですが。
クリアカラー:クリア+染料
不透明の:クリア+顔料(早く言えば色のついた粉)
基本がクリアラッカーなのは同じです。
>>837 でもあまり薄めない方が良いよ。色のノリが悪くなってしまうから。
タレでもしたらリカバリーがとても困難になる。
なーーに言ってんだ?このバーーカはwwwww
ローカルあぼーん
841 :
HG名無しさん:2006/11/25(土) 22:06:09 ID:VoRR6xh8
明日エアブラシ一式を見に行ってイイのがあれば購入予定です
そこで塗料について質問なのですが
ベースグレー→メイン色→トップコートの手順で塗る場合
それぞれ塗料の種類は何を選べばいいでしょうか?
あとベースグレーを自作してみようと思うのですが塗料の種類は
同一の物を混ぜた方がいいのでしょうか?長文すいませんがお願いします
>>841 まさかとは思うが、同一の物でなかったらいったい何と何を混ぜると?
Mr.カラーと水性アクリルとか、水性アクリルとタミヤエナメルとか、
絶対不可能ではないかもしれないが、わざわざやらない方がいいよ。
単に上手く混ざらなかったり、互いの塗料の欠点ばっかり出てきたり、
上塗りの塗料が著しく制限されたりしては、何のためのベースグレーかわからん。
基本的に、すぐ上に塗る塗料と同じ種類の物を使うのが無難。
>>841 全部ラッカーで塗ることをおすすめします。
いきなりベースグレーからの立ち上げは厳しいと思うがな。
あと、ベースグレーってのはいろんな色を混ぜて隠ぺい力を上げたグレーって意味だから
普通は調色した残りなんかを混ぜて作る。
ベースグレー作るためにいろんな色を買うってのはナンセンスだと思う。
とりあえずサフ→塗りたい色って感じでやって見たほうがいいんじゃない?
んでハンドピースの使い方覚えてから、プラ板とかで黒立ち上げ一度やってみてから本番。
なに言ってんだ?このバカは
うん、なんでもかんでもベースグレーじゃなくて上塗りする色から見て
臨機応変に下地も色も考えるのが普通なんじゃないのかと。
赤の下地にピンクを塗るとかシルバーの下地にグロスブラックを塗るのは
何故なのか考えていけば見えてくるものがあると思うの。
色の塗りわけのときって
何回もマスキングしてるんだけど、
ひとつの色塗るときそれ以外の面をマスキングして、
次の色塗るときそれ以外の面(さっき塗ったとこも含めて)またマスキングって具合にやってるんだが
簡単に塗り分けられる方法ないかね?
まず、明るめの色をマスキング無しで塗装→(出来ればクリアで保護)
→マスキング→次の色を塗装
としていく
>>847 それだとマスキングに隙間があると色の境界に下地の色が出たり
重なった場合も、下が透けてスジに見えたりする場合があるので
かなりリスクが高い、ふつうはしない
とりあえず最初の色はマスキング不要、これだけでも楽になるんじゃね?
850 :
HG名無しさん:2006/11/26(日) 10:42:21 ID:n1woSSBF
心の底から馬鹿じゃないかと思う
なに言ってんだ?このバカは
ベースグレイなんて使わなくても大丈夫。
853 :
HG名無しさん:2006/11/26(日) 13:45:49 ID:upjyJ56B
質問したい事があるのですが、クレオスのMr.カラーにシンナーとリターダーを使って筆で塗装したのですが、乾燥後見てみると表面に小さなプツプツができてて、近くで見ると極めて小さなホコリ?みたいなものがついていました。
ペーパーで研いて、クリアー塗れば大丈夫ですか?また、良い方法があれば、アドバイスお願いします。
>>853 塗料を混ぜた時に泡立ってしまい厚塗りした部分で乾燥が遅いところに、泡が浮き上がって来たとか?
あとはホントに乾燥中、埃が付いたとか?
とりあえずペーパー掛けて塗装に影響無い程度で落ちたらクリアでいいと思う
影響深くて下地辺りまで駄目ならそこだけまた塗装だろね
筆が汚れていたんだろう?
>>853 シンナーというか薄め液はMr.カラー用のものを使用してる?
まさかホムセンのラッカー用シンナーは使ってないよね?
一応確認ということで。
ホムセンのを使ったら表面のプツプツぐらいじゃ済まないのではないか。
858 :
HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:53:27 ID:upjyJ56B
レスありがとうございます!
専用うすめ液でやりました。
ペーパーで研いて、クリアーしたら良くなりました。でもペーパーしすぎで若干塗装がハゲた所があるので、塗装し直してクリアー塗れば大丈夫ですよね?
859 :
HG名無しさん:2006/11/26(日) 19:59:59 ID:upjyJ56B
上の者ですが、専用以外の(ナフコとかで売ってるやつ)シンナー使ったらどうなりますか?
ラッカーシンナーも物によるみたい。
フィニッシャーズのような物ならアタリ。プラスチックの表面を犯す前に揮発してあっという間に定着。
外れだと溶剤揮発前に表面を犯してきれいじゃない汚い梨地、ケロイド状に。
861 :
HG名無しさん:2006/11/26(日) 21:23:42 ID:swAkcPsU
初心者なので、基本的なことなのですが質問させてください。
エアブラシで塗装後、どうしても埃がついてしまいます。
乾燥機などなく塗装後は箱にしまって乾燥させています。
なにかアドバイスください。
100%のホコリを防ぐのは無理だから
2000番くらいのペーパーとクリアー塗料でなんとかしてくれ。
それでダメそうなら部屋の掃除→表面処理からやりなおし
つや消しクリアのコート中についたホコリなら合掌。窓から投げ捨てろ
画像の指定した部分の色だけを変えるソフトってない?
塗装思案に使いたいんだけど
>>863 そうそう、ぬり絵みたいにできるやつがあるといいよね。
自由形状の選択範囲が扱える画像処理ソフトならどれでもいけるような。
レイヤもあるとやりやすいだろうな。
フリーでいろいろあるから気に入ったのを見つけるといいと思った。
867 :
HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:52:24 ID:8sk+UKPg
ガンプラですけど塗装後につや消しトップコートする場合って
着色時にフラットベース入れずに光沢で塗装していいものですか?
868 :
HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:57:41 ID:O0H25aYP
とうかそうしないと炭入れにじみます
ガンダムカラースプレーのパールホワイト??ってあるじゃないですか
あれは、白色に塗装するときに使うものなのか、白色のコーティングとしてつかうものなのかどっちでしょうか?
>>869 白の上に吹くのが普通の使い方だけど、白じゃなく別の色でもそれなりに見えるよ。
パールだけ吹いても薄すぎて期待した色にはならない。
でも、もしかしたら成型色に合わせ目だけ消してパールを吹いても面白いかも知れない。
871 :
HG名無しさん:2006/11/27(月) 02:34:11 ID:8sk+UKPg
>>868 そうですか、昔の筆塗りしていた習慣でいまだにフラット入れて吹いてたけど
間違いだったのね。
いろんなソリッドカラーの上に吹いてキラキラ感を味わえるのがパールの醍醐味。
「パール塗装」とかで検索すると色々解説してるサイトはあるから参考に汁
タミヤやハセガワの戦闘機のキットを作っている初心者ですが、ミサイルなど
白く塗装するパーツをうまく仕上げるにはどうすればいいでしょうか?
ホワイトサーフェイサーなどを重ね塗りしたりしているのですが、
よくキット自体のグレーの色が透けたりしてしまいます。お勧めの隠蔽力の強
い塗料などがあれば教えていただきたいのですが。
>>873 ガイアノーツのEXホワイト使ってみたら?
白サフ使っても透けるってのは
サフ、塗装共に塗膜が薄すぎるんじゃないかと思う
>>873 ホワイトサフの代わりに
ベースホワイト使ってみたらどうかな?
>>873 ベースホワイト薄めて吹いてる。
何回か重ねるといい感じに隠蔽される。
その状態で十分ならトップコートクリア→スミイレ→つや消しクリア
白さが足りないなら、白を吹いてから→スミイレ→つや消しクリア
ガイアノーツは使ったことないからなぁ・・・
今度見つけたら買ってみる。
ガイアEX白はクレオスの塗料と違って乾燥すると溶けにくいからかもしれないけど
下地にEX白塗って上塗りしたらヒビ割れ起こした事がある・・・
>>879 ガイアのホワイトは塗膜が硬いのか、割れやすいね。
カーモデルの下地にガイアのホワイト、その上にクレオスを吹くと
研ぎ出しでボディを歪めた瞬間ヒビ割れる・・・4台くらいそれやって
カーモデルでガイアを使うのを諦めた。
隠ぺい力の高さは凄い魅力的なだけに残念。
881 :
873:2006/11/27(月) 07:47:14 ID:TZJEOeVl
私、サーフェイサーは瓶のやつを2〜3倍に薄めてエアブラシで吹くんですが
吹いたサフが塗装対象から弾かれて中々うまく塗装することが出来ません。
どうすれば効率的に塗装すうることができるでしょうか?
ちなみに、ハンドピースはダブルアクション、レギュレーターは風量調節機能のみの
風圧が数値で表示されないタイプです。
>>832 塗装対象を洗浄してリハク剤を落としておくとか、
それでもダメなようならサフ前に表面をサンドペーパーで少し荒らしておくといい。
885 :
882:2006/11/27(月) 09:43:45 ID:99Ld7le3
>>883 すいません、説明不足でした。塗料が弾かれるというのは塗装対象に塗られてる油に
よって弾かれるのではなくハンドピースの風圧が強すぎて弾かれるという意味です。
風圧を抑えれば良いのかもしれませんがどれくらいの風圧がベストなのかが解らなくて。
あと塗装対象の洗浄もサンドペーパーで少し荒らすのも一応やっております。
プラ板で試せばわかるだろうがハゲ
>>883 リハクじゃ変換できないよなあ。李白。
剥離剤と書いて「はくりざい」と読む。
離型剤は「りけいざい」。「りかたざい」と読むとバカにされるので注意。
>>885 >風圧を抑えれば良いのかもしれませんがどれくらいの風圧がベストなのかが解らなくて。
それは使ってるエアブラシのピース、口径やコンプの圧、塗料の薄め方、距離とかで変わるので
一概にベストとか出ません。っていうか普通の塗料は問題なく吹けてるんですか?
一度、一番弱めてどのくらいで吹ける、塗料はどの程度薄めても使えるかなど、
試してみるといいと思います、意外と低圧でも吹けたりしますよ
>風圧が数値で表示されないタイプです。
目安とか感じとか掴めない人ならメーター付き買って少しでも分かり易くした方がいいと思ます
889 :
831:2006/11/27(月) 11:56:45 ID:aO0KIRPh
レスくれた方々ありがとうございました。
自分の無知さに気付きました orz
なので『プラモのプ2』を買ってきました。
>リハクじゃ変換できないよなあ。李白。
>剥離剤と書いて「はくりざい」と読む。
ウハ、国語力が弱ってる・・・スマソ
無理に吹こうとしてるし、レギュにメーターないみたいだしL5セットを使ってるのかな?
891 :
882:2006/11/27(月) 14:37:03 ID:Vr5Khl+U
レスくれた方ありがとうございます。
今度自分えなんとかやってみます。
>>873 その辺のは完全に真白だとかえって実感がなくなると思うんで
白にすこしだけガルグレーとか混ぜて塗った方がいいんじゃないかな。
それで隠ぺい力も白だけよりずっと上がるし。
>>882 薄すぎるんじゃ?2〜3倍というのを信じると薄すぎというのも妙だけど、
症状を信じると、どうも薄すぎって感じに思えるんだけど。
あと、よくかき混ぜてます?
>>873 892に補足
白を本気で白く発色させたいなら、
ガルグレー混ぜた白の上からさらに白を吹く。
ベースホワイトだのホワイトサフだのも吹くより確実に早く白くなる。
自分も便乗して
ガンダム系の太もも延長にプラ板・パテで整形し、サフ吹きで下地作ったんですが
白を塗るとどうしてもサフの色が隠れなく、真っ白になりません。
(可動で色剥れをおこしそうな部分は直に白塗ったんですが、あきらかに色味が違いました)
そこでサフをやめてベースホワイトに変更して下地を作ろうと思ったんですが
そうするとパテ跡やプラ板の境目がうっすら残ってしまうんですよね・・・orz
個人的にはかなり厚吹きのつもりなんですが、単に不十分なんでしょうか?
ここ数日塗っては全剥離の繰り返しで一向に解決しません。
何か良いアイデアありましたらお願いします。
ちなみに白はガイアカラーのEXホワイトを使用しています。
>>895 工作段階の時に念入りに表面処理をする以外に無いと思う。
仕上げの細かい傷埋めに溶きパテを使うとラッカー溶剤を吸ってしまうので、瞬着がお勧め。
ちなみにパール塗装の石川さんも同じ理由で瞬着で表面処理をしてるらしい。
>>895 まず、改造の際に発生した色むら(パテ跡などによるもの)を完全に
隠してくれるサフなり、ベースグレーなどを噴こう。そこから一気に最
終的な色を乗せるのではなく、その中間を埋めてくれる色を3〜5色
作って順に発色させていきましょう。白の重ね塗りで下地を隠すのは
効率的ではないですよ。
ガイアのEx白は隠蔽力が高いって良く出てきますが、
(あんまり隠蔽力、隠蔽力って話にもっていきたくないけど)
フィニッシャーずの下地用白、ファンデーションホワイトなんかは
どうなんでしょうか?
近くに売っていないので試せないのですが通販しても試す価値はあるかな?と。
>>899 サフ地が一発で真っ白になるほどの隠蔽力は無いよ。
同じ目的とされているクレオスのベースホワイトがつや消しで
重ね塗りするとひび割れしてしまう弱点があることを考えると
ファンデーションホワイトの方が使い勝手はいい。
だけど筆塗りで狭い面積を塗るにはベースホワイトの方が使いやすいと思う。
クレオスの無印白を下地白としてエアブラシ塗装した場合と比べたら
あまり差は無いように感じた。
たしか数年前のHJの、1/60エルガイムの白はファンデーションホワイト+ホワイトパール
だったと思うけど
「クレオスのホワイトにパールホワイトを塗ると銀色っぽくなるがファンデーションホワイトに
パールホワイトを塗っても銀色っぽくならない」
って書いていた記憶がある。
まぁ、最終的には自分で判断してくれとしか言いようが無いよ。
ファンデーションホワイトが気になるなら、もうその時点で君には試す価値がある塗料のはずだ。
901 :
HG名無しさん:2006/11/27(月) 21:17:57 ID:oAuzP49M
クレオスが隠蔽力高めた新しい白出すって言うてたけど
なに言ってんだ?このバカは
>>900 よし、買ってきて試すだ。通販購入ポチってきます。
汚れたシンナーて蒸留水作る要領で綺麗なシンナーにできたりする?
引火の可能性大
Zippoオイル代わりに使えるくらいだし
>>904 DIY店でうってる 「とのこ」(木材の目止め剤)を
シンナー廃液の10%程度加え一晩放置で けっこう分離するらしい
そしたら COFFEEフィルターで上澄みだけ ろ過しておしまい。
エアブラシや筆の洗浄に使うには十分なレベルまで復活するっぽい。
この作業するのには広口の瓶でやると、
上澄みを取った残りの とのこ&塗料成分を数日放置乾燥で 楽に捨てられるらしい。
俺は300mlシンナー2本消化しても180ml瓶一本も廃液溜まってないので、
とのこ再生は試してないので真偽不明だけど。
常温で減圧揮発させてエアコン改造のコンデンサーで凝縮させる装置を夢見たことがある。
古いエアコンなどのジャンクを集めて試作して圧力や温度条件はあと一歩ぐらいの所まで行ったんだが
安定した運転と使い勝手の良さを追求するとちゃんとまとめた装置に作り直さなきゃならないと分かった。
実験に使った溶剤と実用化のためにこれから掛かる部品代を考えると
俺が一生かかっても使い切れない溶剤を買えることが分かって中断した。
>>906 染料系使ってると色は抜けない。
どっかのサイトで見たけど今携帯からだから判らん。
うちの再生シンナーは再生を繰り返すうちに黄色味が増して、いつの間にか小便みたいな色に。
大雑把にきれいにするための再生溶剤だから、
無色透明でも無くても困らんな。
むしろキレイ過ぎると筆突っ込んでジャブジャブ洗うのを躊躇してしまいそうだ
>>910 俺の場合
筆洗いは ティッシュでぬぐったあと、シンナー廃液そのもので洗っておしまい。
エアブラシは カップをティッシュでぬぐって シンナー廃液をカップ8分目くらいまでいれ、
廃液瓶の中へ直接噴射を2回繰り返し、新品シンナー少量でうがい&噴射を2回でおしまい
長期使用しない場合のみ 完全に洗浄。
塗装作業が連続してて 光沢仕上げの明るい色やクリアでない限り新品シンナー通さない場合も多い。
というか 最近光沢仕上げの模型つくってないな。
エアブラシでMrカラーのみで吹いてる人いますか?
蓋がモヒカンになってる方だけで
ここにいるけど何か?
いやなんか色々サイト見てたら重ねる場合は制約がある
みたいに書いてあったけどそこまで多種揃えるのは大変かなと
下地が溶けたとか染料染み出しとか、話は聞くけど実際にそうなったことはない
(自分がわからんだけかもしれないけど)。
エアブラシなら15回くらい塗り重ねても特に問題はないと思うけど?
>>914 エナメルやアクリル水彩塗料の上にラッカー系を吹くと下が溶けるっと事でしょ。
エナメルでスミ入れするなら下はラッカー系の方が良いとか、そういう話かと。
ラッカー系の塗り重ねは当たり前に出来るよ。
赤の上にいきなり白吹くとか、そういうのはアフォだと思うけど。
赤の上に白はそんなにアフォではないと思うけどな〜
下地が均一な赤ならね。
と軽く突っ込みをいれてみる。
暗い色に黄、赤は同意。
トップコートに失敗しました。
つや消ししたはずが真っ白に・・・・
質問!
つや消しした後に、ペーパーもかけずにそのままもう一度塗りなおす事は可能ですか?
吹いたのが実は艶消し白
意味がよく分からんが、光沢のコートをかけたんならその上からつや消しコートを吹けることは吹けるはず
トップコートと間違って
>>919の如く白を吹いたならあきらめてくれ
かぶったんじゃない?
つや消しのトップコート吹きすぎたんだろう
とりあえずスプレー塗装の基本を確認した方が良いんじゃないか。
まず湿度の高い日はかぶって白くなるというのと、スプレー吹きすぎ。
ゴキブリに殺虫剤ぶっかけるみたいにどばーっとやってんじゃないの。
で、塗りなおすってのはトップコートの上からもう一度塗りたい色をってことだと思うが、
艶消しってのは表面に細かい凹凸ができてるから、そのまま上塗りしても綺麗に塗れない
と思う。
艶消しの上からクリアーでも塗ってリカバリできないかってことなら、塗膜が薄ければ
凹凸をクリアーが埋めることでどうにかできるけど、がっつり厚く塗ってるのならそれも無理。
質問です。ドライブラシに挑戦しようと思うのですが、使用する筆の大きさってどれくらいの大きさがイイのでしょうか?
号数?って各社共通の単位、大きさなんでしょうかね?号数だけでも教えて頂ければ購入の際、参考になるかと。主にガンプラのHGUC MGを作ってます。
挑戦すろんだったらトライブラシじゃね?
だれがクダラナイ事を言えと・・・
小さい筆でチマチマやるも良し
大きい筆でドバーっとやるも良し
いつも使ってる筆で良い
927 :
HG名無しさん:2006/11/29(水) 08:34:35 ID:HUEZrdT5
やって試せや
店員に聞けや
>>924 ドライブラシ自体はどの筆でもできるのであとは対象のサイズに合わせて選んでください。
>924
幅1cmくらいの平筆を愛用
ものぐさ根性で大きな面に幅2cmの平筆でやったらひどい目にあった。
色の境目があるところとか、銀みたいな目立つ色をこするときは幅5mm以下くらいの平筆
>>924 クラフトショップ?手芸屋?そういうところに行くと、ステンシル用の筆、というのが売ってる。
これ最高。
ども>924です。色々な答えありがとうございます。大きすぎず、小さすぎず。って感じなんですね…。
ガンプラの色々なパーツ見てイイ感じの大きさの筆探してみます。mrブラシ?シリコングリップの筆あたり買おうかな。と考えています。
頑張ってトライブラシしますよ!
新品を買うなら腰が強くて毛が短めの奴がいいよ。
場所によっては歯ブラシなんかもいい。
使い古しを切り詰めたり、更にライターで軽くあぶったり・・・
そんな手もある。
伝統的なゴシゴシ系ドライブラシなら>932みたいなのがいいと思うけど、
俺は外人モデラーの受け売りでしなやかで毛足の長い筆でサワサワしてる。
筆目が出にくくて、ふんわり仕上がって好き
それは実は漏れも同じ。
でもトライブラシのレベルだとやりやすい方がいいかなと思って・・・・
筆が長かったり柔らかかったりするとどうしても含ませる塗料が多くなりがちだったり
なかなか効果が出なくてイライラしたりするから、最初は効果が出やすい方法で
経験を積んだ方がよさげ。
ま、いろいろやってみる、いいね。
↑ >トライブラシ
?????????
国語のセンセイはお引取り下さい。むしろバカっぽいですので。
初心者スレで用語間違う方がどうかと思うが。
925見ても素なのか駄洒落なのか判断つかんぞ。
教える側だから完全にミスだろ
流れで読め
925は上手いこと言ったという感じで書いちゃったのはわかる。素じゃないだろうとは思う。
ただ、ここは初心者スレなので、変な駄洒落で用語っぽい言葉を不用意に書き込むのは
初心者に無用の混乱を与えるので避けたほうがいいと思うぞ。
とりあえず松本州平印のドライブラシ買っとけと
ドライブブラシのコツってありますか?
いつも筆をティッシュで拭くと筆から塗料が全て無くなってしまいます。
942 :
HG名無しさん:2006/11/30(木) 08:59:13 ID:xuBSYAix
加減しなよ。
そのティッシュいいな。
どこの?
ハセガワトライツールHT-038
>941
エナメルで。ティッシュで大体拭き取って
ティッシュにカサコソしてほんのり色がつくくらいになったら
テストピースにカサコソして、いい塩梅だったら本体へ。
付きすぎたり失敗したらエナメル溶剤で拭き取ってリセット
946 :
HG名無しさん:2006/11/30(木) 12:55:50 ID:p4jLcQ1k
ドライブースで埃の付着防げますか?
今は塗装後は、箱にしまう形をとっており、とうしても埃が付着してしまいます。
今あなたがとっている方法と変わりません。
まず、部屋を掃除しろ。話はそれからだ。
ティッシュより新聞紙がいいかな。
適度に塗料を含んでくれるから。
余計な油がつく、やめとけ。
エナメルのふき取りって一番良いのなんでしょう?
自分は綿棒使ってるんですが、結構綿ゴミ付くんだよな〜
キムワイプあたりが良いだろうか?
オリジナルカラーで塗装するときに、どんな色で塗ろうか考えるのに皆さんはどうやって配色とか考えます?
自分で色を紙に書くor妄想あたりでしょうか?
>>952 描画ソフトに元ネタ読み込んでレイヤー機能などでトレースして
ぬり絵の元ネタ作って、そのまま描画ソフトの機能で彩色。
というのはウソで脳内ぬり絵。
Mrカラーで塗装した後
接着剤使うと流し込みタイプのやつだと
チョンってブラシ当てた所の塗装がはげちゃうんだけど・・・
いい解決策ありますか?
やっぱり後でリカバーしなきゃダメなんですか?
だめ
そもそも順番がおかしい。
接着する箇所又は周辺に塗り分けが必要な場合は、マスキングや後ハメで対応。
必要なければ接着してからムニュったとことか継ぎ目消してから塗装だろう。
954のやり方だと接着したとこに色塗っても跡は残るでしょ。
957 :
863:2006/12/01(金) 07:04:01 ID:toduiViT
>>864 それ買わなきゃいけないのね・・・
>>865>>952 フリーソフトでいいの見つけたよ
一部の機能だけどすぐ使えるようになったよ
紹介しようか?
今までペイントでドット作業で設定画を塗り替えて考えてたけど
プラモの写真を塗り替える事も出来るようになったよ
>>956 同色パーツだけど後から付けないと厳しいケースもあるぞ
後ハメできないケースもある。
俺は接着剤で禿た部分はウェザリングでごまかしてる
やたら書き込んで自演もしてんのか?このバカは
>954
何作ってるとかも書いた方がいいと思うけど
とりあえず手順を変えないなら流し込み使うの止めれば?
接着部だけに普通の接着剤や瞬着使って塗装部分には影響無いようにするとか・・・
でも塗装の上から接着すると接着が弱いから、最初に接着してから塗装の方がいいと思うけど
961 :
952:2006/12/01(金) 12:39:30 ID:/dJSF4wR
962 :
HG名無しさん:2006/12/01(金) 12:57:17 ID:GHWb5xl7
クレオスのMr,サーフェイサー500は同社のエアブラシ0.3ミリで吹いても
問題はないのでしょうか?
1000にしておけ。
nyなら無(ry
>>957 Photoshopをこのためだけに買うのはアホだが
体験版があるので試してみると楽しいぞ。
カラーリングのシュミレーションだけでなく
改造の最終バランスの確認とか、自作デカールの版下作業も楽になる。
>>962 500の方はほとんど溶きパテなので
筆で塗ってペーパーがけするのが正しい使い方だと思うぞ。
1000の方と違ってエアブラシで吹いてもペーパーがけは省略できないだろうし。
塗装のイメージ作りを設定画とか使ってやろうとしたけど画像が荒くて挫折してた
俺もやってみることにする
他所でやれよアホが
うぜーんだよ、糞が!
クレのサフで1000番と1200番あるけど、みんなどういう使い分けしてる?
本人は大変な発見でもしたつもりなんだろうね。
ガンダム系の基本色が判らなくて白はキャラクターホワイトって所まで
行き着いたのですが売り切れでした orz 自作したいんで
代表的な色設定の調合がわかるサイトないですかね?
ガンダムのキットのインストに出てるだろ
なに言ってんだ?このバカは
アルクラッドUカラーって、スチールやカッパーは実際に名前の通りの金属粉が入ってるんですか?
ワザと錆びさせたいんですが。
入ってない
984 :
981:2006/12/01(金) 23:27:07 ID:WjucuHJE
鏡面に所々錆が浮いてるってのと、ブルーイング出来ないものかと思って・・・。
ありがとうございました。
さびを表現するような色を塗れ
大昔バーリンデンが出てきた時に
「なにか特殊な塗料で塗ればああいうことができると思っていた。」
っていうのを思い出したよ。
987 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:05:59 ID:iLGVmBHn
>>978 なぜか田宮の白サフが同じような色になる
うまく吹きつけできれば塗装いらないんじゃないかと思うこともある
>>978 1番のホワイトにグレー混ぜれば良いんじゃね?重々しい白になる。
ブルーをちょっと混ぜるとクールな白になる。
黄色を混ぜると古ぼけた感じの白になる。
白は僅かに色を混ぜただけで全然違う色になるので調合は難しい。
クレオスやバンダイの決めた色に塗ならきゃ我慢ならん、というなら
キャラクターホワイトを売ってる店見つけて買った方が早いと思う。
赤いボディーにつや消しブラウンでシャドーを施そうと考えました。しかし
圧が高すぎたのかものすごい濃くなってしまい気に入らなかったので
面倒だけどもう一回赤を上から塗ったら失敗したシャドーがぼんやり透けて
めちゃくちゃ格好よくなっちゃったんだけど
これがMAX塗りの原理?
>>973 いいね、その機能だけでも使えれば十分だなそのソフト。
ダウンロードしてから同じ作業やってみたけどはじめての俺でも15分とかからず出来たよ。助かる。
991 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 07:59:20 ID:PE93yBZf
タミヤラッカースプレーの上からタミヤエナメルを塗るとやはり侵食するんですよね?
ではタミヤラッカースプレーの上にMrスーパークリアを吹いてタミヤエナメルを塗れば大丈夫ですか?
タミヤスプレーの上にクレオススプレーは後でクラックが入ったりする恐れがあるのであまりお勧め出来ません
993 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 08:12:13 ID:PE93yBZf
MRカラーの上ならOKですか?
994 :
HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:49:51 ID:Ai+bfVSS
タミヤアクリルカラーと水性ホビーカラーの
重ね塗りってOKですか。
どちらが先でもOKです。
変に厚塗りしなければ実際には問題にならない